■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
巨大サイズのバトルロワイアル- 1 :名無しさん:2013/06/24(月) 21:32:30 ID:Fh1wx4kg0
- 平均体格が60〜100mの怪獣並みのサイズをもつキャラでバトルロワイアルする企画です。キャラはでかければ何でもありで。
- 2 :名無しさん:2013/06/24(月) 22:45:25 ID:8mv1dONI0
- 【サイズの規定】
最小で15m、最大サイズに関しては何も無し。何百mでも大丈夫。
作品も何でもよい。大きければ。大抵大きければ何でも許される。
- 3 :名無しさん:2013/06/26(水) 20:18:10 ID:rMSMvbNUO
- ゆけゆけ それゆけ巨人軍
- 4 :名無しさん:2013/06/26(水) 21:13:58 ID:s.gH8v3I0
- これって常時巨大サイズ限定?
ウルトラマンとか進撃みたいな人間サイズとの行き来があるタイプは良いのだろうか
常時巨大だと……ゼントラーディとかトランスフォーマーがメジャーかな
- 5 :西名無しさん:2013/06/26(水) 21:56:29 ID:Eoju3lhI0
- 〉〉4
進撃の巨人に出てくる巨人化能力者、叉は変身系能力者(通常は普通の人間サイズなキャラなど)は、巨人化解除不可、変身解除不可とします。
- 6 :名無しさん:2013/06/26(水) 23:00:59 ID:s.gH8v3I0
- あー解除不可か、それはそれで面白そうだなぁ。「戻れねぇぇぇぇ」みたいなw
トランスフォーマー、マクロス、ウルトラマン、進撃の巨人……
あとは一部のスーパー戦隊と、ONEPIECE(巨人族)、NARUTO(尾獣)、デジモンとか、かな?
人間的メンタルがある素で巨大キャラっつーと、ちょっと限られるよね
他になんか思いつく?
- 7 :西名無しさん:2013/06/27(木) 04:09:54 ID:zqzjUgtI0
- 平成ガメラ三部作、ゴジラシリーズ、ウルトラマンシリーズの怪獣達とかかな。……考えてみると意外と少ない。
- 8 :名無しさん:2013/06/27(木) 14:01:28 ID:uhrS2EK.0
- ウルトラ怪獣だけで1000種類はいるが出るのはメジャー処になるだろうしな
- 9 :名無しさん:2013/06/27(木) 21:10:54 ID:0kuB.VIM0
- まあ確かにな
他のにしたって結構シリーズもキャラ人数もあるしなぁ
じゃ次は主催とか設定とかルールとか?
なんか特徴持たせてみるか?
- 10 :名無しさん:2013/06/29(土) 14:48:51 ID:wJ8LnQmk0
- サイズが問題だろうな
>>2の通りに最小15mで最大数百mならそれだけで人間と巨大ロボットぐらいの比率がある
でも巨大をウリにした企画である以上あまり限定はしたくないし
- 11 :名無しさん:2013/06/29(土) 15:20:57 ID:HOvwg7tU0
- オールムービーズの所でも参加者のサイズで揉めてたからな。確かバラゴンが20mサイズだけと大丈夫か?……みたいな。
- 12 :西名無しさん:2013/06/29(土) 15:26:00 ID:e4DOy8wg0
- 会場は参加者のサイズなどを考えて、現日本そのままのサイズをコピーしたレプリカ島にするアイディアがあるのですが、それでつけさせる首輪?とかから互いを引きつける電波みたいなのを出していて、互いを敵意を抱く電波を出している。知性のある参加者には利かないというようなのも良いかもしれません。
- 13 :西名無しさん:2013/06/29(土) 15:28:14 ID:e4DOy8wg0
- GANTZの巨人星人の軍神とか一般の巨人星人女とかも知性のある巨大キャラに入りますよ。
- 14 :名無しさん:2013/06/29(土) 18:12:57 ID:s.gH8v3I0
- >>10
考えようによっては体格差も面白いんじゃないか?
基本パロロワで純粋な体格差ってそうそうないんだし、
「絶望的な体格差」「それに圧倒されるか逆転するか」はvs巨大生物系のストーリーの醍醐味だと思う
ちなみに簡単に調べた体格差
ゴジラ(50〜100m)>ガメラ(60or80m)>超大型巨人(約50m)>ウルトラマン(40m)>ゼントラーディ(約10m)>オプティマスプライム(8.5m)
資料が無いけど、onepieceの巨人族は12m代でオーズは30m代、尾獣は40m代ってところか?
一番小さい設定のゴジラで超大型巨人とどっこい、トランスフォーマと比べたら人間と三階建ての建物ぐらいの差か
- 15 :名無しさん:2013/06/30(日) 23:02:45 ID:s.gH8v3I0
- 日本地図型MAPってのも面白そうだな
名所の破壊は巨大生物の醍醐味
- 16 :名無しさん:2013/07/09(火) 12:32:21 ID:e4DOy8wg0
- 最近の子供はゴジラを知らない奴が結構いるからなんか残念。ゴジラはある意味寅さんと同じくらいの日本屈指の俳優?なのに……50作も作られてる映画シリーズってゴジラくらいじゃね?
じゃあ、そろそろ投票始めるか?
- 17 :名無しさん:2013/07/09(火) 22:13:17 ID:s.gH8v3I0
- 投票ってまずは作品毎って感じ?
1人何作品か挙げて重複する数が多いやつから採用、みたいな
- 18 :名無しさん:2013/07/09(火) 22:45:21 ID:lGMenPQE0
- 〉〉17
そうしようか。
まずは投票したい作品名を【】に書いて期限までに投下。そのあと参加者投票に移るか。一人もち票は8票で。
- 19 :名無しさん:2013/07/10(水) 11:26:32 ID:zQr7lJfk0
- 期限は……今週の金曜ぐらいまで、かな?
ゴジラとかガメラはともかく、【ウルトラマンシリーズ】みたいのはやめた方がいいだろうなぁ。さすがに頭数が多すぎるw
- 20 :名無しさん:2013/07/12(金) 23:24:56 ID:ZCZdAaYc0
- 勝俣「やべぇー!!アッコさんの覇気で白ひげがショック死した!」
- 21 :名無しさん:2013/07/15(月) 12:56:33 ID:fyOm/G3I0
- 〉〉20
ネタがわからん。ウルトラマンとかは確かに怪獣多いけど、ゼットンとレッドキングは鉄板だろ。
- 22 :名無しさん:2013/07/16(火) 00:31:03 ID:s.gH8v3I0
- >>19だよ
あーすまん、「ウルトラマンシリーズは止めた方がいい」って意味じゃなくて、
「ウルトラマン○○って作品を特定した方が良い」って意見。レオとかティガとか
んでウルトラマン枠ってことで、2〜3作品ぐらい挙げればいいんじゃない?って思ったわけよ
- 23 :名無しさん:2013/07/16(火) 18:13:34 ID:zCDmcB0c0
-
〉〉22
ああ、成る程。俺もそれが気になってたんだわ。
ウルトラマンは……初期のウルトラマンタロウのシリーズが良いと思うよ。
それとさ、会場を日本列島にするならさ、怪獣100頭参加しても広すぎないかな?会場。
- 24 :名無しさん:2013/07/17(水) 17:22:55 ID:zqzjUgtI0
- 〉〉16
怪獣映画の黄金時代は終わった。日本の発展と共に建物の高さの平均があがり、今じゃ一番でっかい100メートルゴジラの6頭半の大きさの建築物が出来る時代だからなぁ。
(東京スカイツリー650メートル)
- 25 :名無しさん:2013/07/17(水) 23:06:06 ID:s.gH8v3I0
- >>23
どーなんだろう。遭遇は書き手の人次第だし、大丈夫なんじゃないなぁ
ゴジラは時速40km(1日半弱で本州=約1300kmを横断できるぐらいの速さ?)らしいし、
他も同程度とするならいいんでない?飛行すんのもいるし
むしろ従来の正方形MAPに日本列島持ち込んだ場合、左上が海ばっかりになりそうなのが不安なんだがw
- 26 :名無しさん:2013/07/17(水) 23:43:41 ID:BPMLUMkwO
- >>25
海戦が得意なキャラもいるだろうし。
- 27 :名無しさん:2013/07/18(木) 22:02:24 ID:s.gH8v3I0
- とりあえず【ゴジラ】【ガメラ】【ウルトラマン】が鉄板?流行りっつーことで【進撃の巨人】も推しか
あとはシリーズ枠で【ウルトラマンタロウ】が候補か。【ウルトラマンメビウス】あたり入れると出せる怪獣多いかも
ふと思い出したんだが、ARMSの最終形態ってどんぐらいの大きさなんだろうな。結構デカい印象だけど
- 28 :名無しさん:2013/07/18(木) 23:23:30 ID:BPMLUMkwO
- >>27
ARMS最終形態は、数mくらいなんじゃないか?
チェシャ猫は尻尾の分、長そうだけど。
ジャバウォックは、ニューヨークで巨大化したな。
- 29 :名無しさん:2013/07/19(金) 13:17:00 ID:T7wUsh7s0
- なぜ巨神兵が出ていない
>>1が色々香ばしい人だから開催まではいかんだろうけど
- 30 :名無しさん:2013/07/20(土) 21:42:33 ID:s.gH8v3I0
- 巨神兵以外にめぼしい巨大キャラがいないからではないだろうか
せいぜいが王蟲ぐらい? まぁ巨神兵と王蟲が参加したら十分な気もするが
そういや昔UG☆アルティメットガールというものがあったなぁ……
あれも紛うこと無き巨大キャラだよな。他の作品との温度差ハンパないが(笑)
- 31 :管理人★:2013/08/04(日) 17:16:38 ID:???0
- 企画に長期の停滞がみられます。
これ以上具体的な進展がないようであれば、本スレッドは倉庫送りとさせていただきます。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■