■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
タイムパラドックスロワ- 1 :名無しさん:2011/12/02(金) 08:34:28 ID:dViEzaZ60
- 別話への干渉や別展開への分岐など、タイムパラドックスをシステムに組み込んだバトルロワイアルです。
他に類を見ない新しいシステムを目指してみませんか?
- 2 :名無しさん:2011/12/02(金) 08:41:53 ID:dViEzaZ60
- ※雑談スレからのアイディアまとめ
1)制限時間までに原因を解明・解決できなければOPまで時間がループする
2)記憶の持ち越しは、専用の支給品か何らかの能力を得られた場合に限る
3)ループは自然現象ではなく、何らかの時空に干渉する能力を持った主催者によるもの
※キャラ・原作の選び方の提案
・実写、ゲーム、小説等々のジャンルに対してどれを除外するかor全てからとるか
・キャラは原作においてループに関わった(自覚無自覚係わらずループに荷担した)ものだけにする等縛りを設けるか
●主催者・運営について
・力、動機に無理の無い人物は誰か。
●ループすることの活用方法
・記憶を引き継ぐとすれば条件はどうするか
●人数について
50〜80くらい?
提案された参加作品
Fate/hollow、グレンラガン、ハルヒ、BIGーO、
ジョジョ、SIREN、まどマギ、シュタゲ、
遊戯王ゴッズ、ひぐらし、仮面ライダー龍騎、仮面ライダーカブト
- 3 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/02(金) 09:07:56 ID:A26re5aIO
- 立ててくれた人にケチつけるようで悪いけど
出ている案を加えて修正、ついでにトリもつけるか。どうせ発言数多いしw
これからTPロワ(仮)で決めなきゃいけないのは
●キャラ・原作の選び方
・実写、ゲーム、小説等々のジャンルに対してどれを除外するかor全てからとるか
・キャラは原作においてループに関わった(自覚無自覚係わらずループに荷担した)ものだけにする等縛りを設けるか
●主催者・運営について
・力、動機に無理の無い人物は誰か。
出ている候補(出演作品が決まっていないため暫定)
デウス・エクス・マキナ@未来日記
アンチスパイラル@天元突破グレンラガン
アヴェンジャー@Fate/hollow
ファニー・バレンタイン@ジョジョの奇妙な冒険
プッチ神父@ジョジョの奇妙な冒険
等々
●ループすることの活用方法
①記憶を引き継ぐとすれば条件はどうするか
②wiki編集、投下形式をどうすればループを上手く表現できるか
出てきた案(一例なので今後変更の可能性あり)
①岡部、長門、ほむらみたいな原作でループして記憶引き継いでる奴だけ前回の記憶があるとか
ただそれもはっきりした記憶じゃないし、何度もロワを繰り返してるため岡部から見れば長門やほむらが頼れる相棒だった時間軸もあれば
ループ繰り返してることに気づいた長門が変化をつけるためマーダー化、ほむらがまどかのためにマーダー化などの時間軸の記憶もある などなど
②ループする瞬間のSSを投下後話を組み立てていく形式。
例えばOPの直後に未来において何が元でループするのか、またループする時刻は何時かを解る話を書く。
時刻はSSの最初に
【吉良吉影】 会場内 時計塔付近 23時59分40秒
【吉良吉影】 会場内 時計塔付近 23時59分41秒
【吉良吉影】 会場内 時計塔付近 23時59分42秒
とつければ大体このぐらいまでの話を書けばいいと解る
で〜中略〜(バイツァ・ダストォッ!!)
でループしましたよと、したらそのループ地点に向けてSSを書く。ループ地点に辿り着いたらループ後の話を書く。
でループの瞬間の話はwiki収録時にループの最後に持ってくる
●人数について
50〜80くらい?
を決めなければならない
これまで出た原作候補
Fate/hollow、グレンラガン、ハルヒ、BIGーO、
ジョジョ、SIREN、まどマギ、シュタゲ、
遊戯王ゴッズ、ひぐらし、仮面ライダー龍騎、仮面ライダーカブト、
四畳半神話体系、リトバス、ドラゴンボール、遊戯王の映画
高機動幻想ガンパレード・マーチ、代紋TAKE2
その他の案
・ジョーカーを通常より多くすれば全員ループに気づいて対主催始めたとしても安泰?
- 4 : ◆ONpe5Y7EY.:2011/12/02(金) 09:13:16 ID:dViEzaZ60
- あぁ、あと時間軸に作用するシステムだから、
1)OP後・該当話前の時間への移動の有無、また有ならばシステム上どう表すのか
2)未来・過去からの干渉を描写する場合、不都合が生じないシステムはどのようなものか
とかの、書き手に向けたロワそのもののルールもある程度考えていかないとね。
簡単に決まりそうじゃないし、先にキャラ選定で注目度と考案時間を稼ぎ、その後に皆のアイディアを出し合って決めるのが吉かな?
- 5 : ◆ONpe5Y7EY.:2011/12/02(金) 09:18:54 ID:dViEzaZ60
- 連投失敬。
補足ありがとうございます。
自分は議論のまとめ役にはなれないと思うので、今後もよろしくお願いします。
- 6 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/02(金) 09:39:13 ID:A26re5aIO
- いや、すぐ熱くなるので纏めはもう一人いると心強いw
>>4
確かにみんな先に投票やりたいようだしどうしようかね?まぁ結局主催者決めの関係で早めに進めなきゃいけないわけだけど。
で、雑談スレでやろうとしてたのはループの活用法の議論、出ている代案が
案①
1)制限時間までに原因を解明・解決できなければOPまで時間がループする
2)記憶の持ち越しは、専用の支給品か何らかの能力を得られた場合に限る
3)ループは自然現象ではなく、何らかの時空に干渉する能力を持った主催者によるもの
案②
1)ループさせる能力を発動した参加者の『死亡、もしくはイベント』(以下イベント)予告を時間、何を止めればよいかを書き込みの上投下
2)その後その時刻までのSSを投下し一周目のループに入る(時系列順の一番最初まで戻る)。
3)原作で記憶を引き継いでいた設定が明確な一部の参加者、もしくは記憶を引き継げる支給品を持った参加者のみ記憶を引き継いでイベントを解決(ループしないようにする※)
4)イベント解決後次回イベントを投下
※ループしないようにする条件は起こしている人物の死亡、救助、動機の排除等が挙げられる
- 7 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/02(金) 10:59:50 ID:A26re5aIO
- 一応同時平行で作品選定基準もいきますか、考えられる縛りとしては
・原作内参加人数の制限 ・作品数制限 ・実写、小説、ゲームの制限
・役割(一般人が多い作品、超人が多い作品、記憶を引き継ぎ人員の多い作品)の枠を取り決め指定枠にノミネート作品を当てはめる
・書き手早い者勝ち形式にしてOPで使う作品及び主催者のみを決める
といったところかな
俺の意見は上から
・一作品3人以上 ・10作品 ・実写、小説は無し
・某所で「キャラは役割が重要」と聞いた気がするので一応
・「これ出したら面白い!」と言いながら全く趣旨に沿わない作品突っ込んでくる輩が涌いて出る可能性があるからお勧めしない
- 8 : ◆ONpe5Y7EY.:2011/12/03(土) 02:37:35 ID:dViEzaZ60
- そうですね、>>7の意見には賛同します。
やはり参加作品と主催者の募集・選出を先行させた方が良いのではないでしょうか。
タイムパラドックスという性質上、ロワとしてはルールに個性が出るタイプだと思うのですが、
その草案を作るにもある程度考えなければなりませんし、その時間を活用する意味でも、キャラ選出を先んじるのが良策かと思います。
川上稔作品の読者としては、都市シリーズや終わりのクロニクルを提案したいですけど、ちょっとマイナーかなw
- 9 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/03(土) 09:25:39 ID:A26re5aIO
- よし、じゃあ今のところは
・一作品3人以上 ・10作品 ・実写、小説は無し
・役割(一般人が多い作品、超人が多い作品、記憶を引き継ぎ人員の多い作品)の枠を取り決め指定枠にノミネート作品を当てはめる
を選定方法の基準とします
さて、じゃあ画面の前で見てる君たちに(人数確認)挙手の上常人:超人:引き継ぎ
の順に比率を決めてもらいたい
代案がある場合はスレ内での検討の上変えさせていただきます
参考までにこれまで出た原作候補
Fate/hollow、グレンラガン、ハルヒ、BIGーO、
ジョジョ、SIREN、まどマギ、シュタゲ、
遊戯王ゴッズ、ひぐらし、仮面ライダー龍騎、仮面ライダーカブト、
四畳半神話体系、リトバス、ドラゴンボール、遊戯王の映画
高機動幻想ガンパレード・マーチ、代紋TAKE2、都市シリーズ、終わりのクロニクル
- 10 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/03(土) 09:31:14 ID:A26re5aIO
- >>8
いやよかった誰も来ないで終了かと思ったよw
クロニクルは残念ながら名前しか聞いたことないや…
- 11 : ◆ONpe5Y7EY.:2011/12/03(土) 22:35:56 ID:dViEzaZ60
- どうでしょうね、作風で傾向はあると思いますけど、作品別でキャラの性質・能力を分けるのは難しいかも。
記憶を引き継ぐキャラクターというのも、基本的に存在する作品の中でも少数である場合が多いですからね。
比率でいうなら常人多作品>マーダー多作品>引継多作品、具体数でいうなら5:3:2ぐらいじゃないですかね。
あと龍騎やカブトあるなら、電王が入るのも必定でしょうな。
デンライナーは持主を選ばず、人数や物品の質量に制限がない大容量タイムマシンとして良い感じ。
同様の理由で、ドラえもんも良いでしょうね。1〜5人乗りのタイムマシンは、下位互換としていい具合。
あと昨今恍惚のヤンデレポーズで名を馳せる、未来日記も良いのではないでしょうかね。支給品的にも美味いし。
- 12 :名無しさん:2011/12/04(日) 01:10:45 ID:q65dbafE0
- ガンパレがOKなら『ゼルダの伝説ムジュラの仮面』を推してみる。
- 13 :名無しさん:2011/12/04(日) 02:58:56 ID:jFfW2ZE20
- MGS3も一応エントリーできるか?
メタ的なネタだが
未来の話であるMGS・MGS2が既に存在するからそこで生きている人物が死ぬとタイムパラドックスが起きゲームオーバー
コンティニューしてタイムパラドックスを回避し正しい歴史通りになるようプレイするということを考えるとループものと言えなくもない
プレイヤーの視点からすればだが
- 14 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/04(日) 10:08:04 ID:A26re5aIO
- >>11
ドラえもんは時間跳躍できるってだけじゃ参戦理由としては弱いからアウトと思っていたがよく考えたらドラえもんが来た理由ってTP起こすためなんだよなw
>>12
スゲェ!その発想はなかったw漫画版も2冊分しかないし把握の為の価格をかなり抑えられるな!!
>>13
MGS3なぁ…正直『ルールは上手くすり抜ける物』って称賛されるべきもんだと思ってる人間からすると両手を振りながらGOサイン出したいけど…
コンテニューするとタイムバラドックスって出てきたっけ?明記されてるかされてないかで他のゲームと決定的に違うと主張できるはずだと思うが
まぁその場合ポリスノーツも入ってしまうわけだが
これについては考える時間が欲しいな
- 15 :名無しさん:2011/12/04(日) 10:10:49 ID:H/NcOga.0
- ややマイナーなゲームだけどこの作品はテーマに沿っていると思う
・ラジアントヒストリア(機種:DS/ジャンル:RPG)
「自分の過去の行動を変えることで歴史をやりなおす」力を持つ書【白示録】手に入れた青年ストック
最初は自分の判断ミスで死んだ仲間の死をやりなおすことから始まり、やがて世界の存亡を賭けた戦いへと引き込まれていく
過去、そして彼の選択から発生した【正伝】【異伝】という2つのパラレルワールドを巡り砂漠化&戦争の続く世界を救え、という話
同様の力を持った【黒示録】を持った黒幕やループのたびに違った一面を見せる仲間たちも魅力的
余談だがキャッチコピーは『死亡フラグをへし折るRPG』
安売りされてるから入手は楽だし難易度もそう高くないのもポイントw
あとあまりループしていない、時間移動&タイムパラドックスネタオンリーだけど
・ポケモン不思議のダンジョン 時/闇/空の探検隊(DS/RPG)
世界が崩壊する未来を変えるために過去に戻るポケモンとそれを阻止しようとするポケモンの話
平和な過去世界のポケモンが視点の話だが、
記憶喪失の主人公は実は未来組、パートナーは世界の崩壊を止めるためのキーアイテムを知らずと持っている
世界の崩壊を止めると未来が変わってしまうため主人公たち未来組は消滅してしまうことになる
ラスボスはバランスを崩した時間に自らが毒されてしまい狂った時空の調停者的ポケモン
あと黒幕に色々小細工している暗黒ポケモンがいる
- 16 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/04(日) 10:43:21 ID:A26re5aIO
- >>15
マイナーゲームに関してだが、動画やキャラクターの言動、思想、足跡の書いてあるサイトがないと把握できないし参戦以前だと思うんだ
- 17 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/04(日) 10:55:33 ID:A26re5aIO
- しまった操作間違えて文章途中になっちまったよ…
まぁ安くて入手しやすいなら話は別だがw
ポケダンってそんなストーリーだったのか…雑談スレでも言ってたけどループ作品を募りたいのはその方が作中でTPを起こしやすいからなんだよね。
イベントループ制で行くなら少ないと企画が成り立たなくなるし。
だからTPネタオンリーでも悪くはないただし時間移動だけっていうのは勘弁だなノミネート大変だし
- 18 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/04(日) 12:18:55 ID:A26re5aIO
- 連投すまん
連投になったとしてもこまめにこれまで出た作品再投下していくよ
Fate/hollow、グレンラガン、ハルヒ、BIGーO、
ジョジョ、SIREN、まどマギ、シュタゲ、
遊戯王ゴッズ、ひぐらし、仮面ライダー龍騎、仮面ライダーカブト、
四畳半神話体系、リトバス、ドラゴンボール、遊戯王の映画
高機動幻想ガンパレード・マーチ、代紋TAKE2、都市シリーズ
終わりのクロニクル、仮面ライダー電王、ドラえもん未来日記
ゼル伝ムジュラの仮面、MGS3、ラジアントヒストリア、ポケダン時/闇/空の探検隊
しかし>>17で言った事を考えると先に個人でループを作成可能なキャラのいる作品を優先的に投票始める形にした方がいいのかな?
- 19 :名無しさん:2011/12/04(日) 12:50:48 ID:H/NcOga.0
- 検索してみたけどマイナーなだけに台詞集やまとめなかった(´・ω・`)
DSだから直取りかエミュじゃないと動画できないしね
BADED集くらいなら作れるけど……やっぱマイナーすぎて厳しいか
あと自分もムジュラオススメしたい
- 20 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/04(日) 13:33:00 ID:A26re5aIO
- >>19
最短何時間でクリアできるかにも依ると思うよ、3〜4時間程度なら携帯ゲーム機でできる利点をいかして出勤中なり通学中なりできるわけだし
あと見直してみたらいくつか出てきたから先に言っておく。
シリーズ物はキャラ把握に1〜3巻分しかいらない漫画とは違うゲーム、アニメは〜シリーズの中から一種類だけ選んで欲しい。
気がついたら半分仮面ライダーロワだったとか避けたいしな
とりあえず今出てるものから選ばなきゃいけないものは
SIREN1or2or外国版、遊戯王映画版orゴッズ、都市シリーズ、仮面ライダー電王or龍騎orカブト、ポケダン時or闇or空
- 21 :名無しさん:2011/12/04(日) 13:38:15 ID:FFn0Veyc0
- >>13>>14
MGS3はタイムパラドックスだと明言されているよ
オセロットとか殺すとなぜか大佐が出てきてタイムパラドックスだとか未来を変えてはいけないだとか話してきてゲームオーバー
あくまで過去作をプレイしたファンへのサービスとか遊び心というべきネタなんだろうけど
- 22 :名無しさん:2011/12/04(日) 18:36:33 ID:YPlKoWTg0
- あれ、実写・小説アウトならライダーと都市シリーズ、終わりのクロニクルもアウトじゃねーの?
特撮とラノベは別枠扱い?
- 23 :名無しさん:2011/12/04(日) 20:28:52 ID:wZ/bKAvEO
- うみねことInfinty(だっけ)シリーズは?
あのEver17とかそういうやつ
- 24 :名無しさん:2011/12/04(日) 20:37:20 ID:ZKax2F3k0
- 傾物語(物語シリーズ)と無双OROCHIとキン肉マンII世(超人タッグ編)なども探したらあったりするよ
- 25 : ◆ONpe5Y7EY.:2011/12/04(日) 21:20:45 ID:dViEzaZ60
- ああ本当だ、実写と小説は対象外なのですね。
ただ今更かもしれませんが、ラノベや特撮も除外となると、些か傾向が限定されそうですね。
ラノベは漫画に並ぶ若者向けの娯楽媒体ですし、特撮もまた同様、
特にタイムパラドックスはSFジャンルなので、それを実在の人間が演じればほぼ確実に特撮でしょう。
まぁ傾向を統一する上で漫画・アニメ・ゲームというのも、それだけでもかなりの数がありますから有りとは思いますが、
時間ネタは、それこそバックトゥーザフューチャーの例に見るまでもなく古くからあるSFジャンルですので、
一概に漫画・アニメ・ゲームのみとするとかなりの作品が選択できなくなりそうですね。
- 26 :名無しさん:2011/12/04(日) 21:21:12 ID:t/PD0gj60
- 初代FFとディシディアもループだね
- 27 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/04(日) 21:48:47 ID:A26re5aIO
- >>22
確 か に !
当然のようにライダー入れてたけどあれ実写じゃんねw
終わクロと都市シリーズはラノベだったのか、知らなかった。勿論アウトですね、アニメ、漫画、ゲーム版が無ければ
追記
重大な書き漏らしが発覚したので大変申し訳ないですが訂正いたします
※『』内訂正箇所
・原作内参加人数の制限、『原作においてループorタイムパラドックスに関わった(自覚無自覚係わらずループorタイムパラドックス現象に荷担したor一因となった)もの』3名を出すことのできる作品のみとする。
以下は推薦作品ですが上記の仮面ライダーのように制限を受けている作品がある場合があります。
個人が把握できる作品には限りがございますのでご指摘等々宜しくお願い申し上げます。
Fate/hollow、グレンラガン、ハルヒ、BIGーO、ジョジョ、SIREN、まどマギ、シュタゲ、
遊戯王ゴッズ、ひぐらし、四畳半神話体系、リトバス、ドラゴンボール、遊戯王の映画、高機動幻想ガンパレード・マーチ、代紋TAKE2、
ドラえもん、未来日記、ゼル伝ムジュラの仮面、MGS3、ラジアントヒストリア、ポケダン時/闇/空の探検隊
うみねこ、Infinty、無双OROCHI、キン肉マンII世(超人タッグ編)
小説以外があるかどうか(あったとしても関わりのある場面まで来ているのか)の応答待ち
都市シリーズ、終わりのクロニクル
傾物語(物語シリーズ)
- 28 :名無しさん:2011/12/04(日) 22:52:23 ID:YPlKoWTg0
- 都市シリーズ、終わりのクロニクルはメディアミックス無し(一応ドラマCDはあるけれどファンアイテムレベル)
物語シリーズは序盤こそアニメ化されていますが、傾物語の内容までは現時点ではメディアミックスされていません
しかし個人的には、タイムパラドックスというテーマを扱うのならば実写、小説は避けては通れない媒体だと思いますし、
◆ON氏も勘違いされていたようなので再考の必要もあるのではないかと思います
- 29 :名無しさん:2011/12/05(月) 00:23:40 ID:Pc.ZxZywO
- 少し古いけどスパロボRも>>27の条件を完全に満たすな
スパロボだけど時間跳躍するのは主人公一行だけで版権キャラは関わらないから把握するのはゲームだけで済むし
- 30 :名無しさん:2011/12/05(月) 00:45:58 ID:ehQ2WJ.E0
- SIREN見て思いついたけどPSYRENの方はこのロワ的にどうなんだろう?
- 31 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/05(月) 07:56:25 ID:A26re5aIO
- >>28
なら投票で決めよう、リレー企画をやる上で投票は必須だからね
その前にまず選定から削除したのは俺であるし削除理由を挙げる義務があるな。
・実写、小説共通の問題点
本当に古くからSFのジャンルとしてあるためこれらを加えると範囲が広くなりすぎる。
猿の惑星からゴーカイジャーまで全てを列挙して全てを選定するには時間が掛かりすぎる。それに只でさえ10作品(増えたとしても12が書き手に把握させるためにはベスト)に絞らなければならないというのに現在の条件でも集計途中で30近い作品郡を有しているしシリーズ物も厳選せねばならないため現実的ではないと思われる。
・実写の問題点
例え役名での参加だとしても現実に存在する人間を殺害するSSを好まない書き手もいる
実写と一口に言っても映画、特撮、ドラマ等様々であり一つ一つ見ていって選定では(re特にドラマはレンタル及び試聴が著しく困難である可能性がある。また同様にその他の物も動画サイトに出されるのは稀ではないかと懸念していたために除外した
・小説の問題点
把握に時間がかかる、それも〜時間とかそんな生易しいもんじゃなく時間がかかる。映像媒体と違いシュチュエーションや心情等、把握しなければならない情報を一目でそれと判別できず1から10まで文章を読まなければならない。故に人によっては全てを把握しきるまでに投下と書く時間を除いて考えても1ヶ月かかる場合もあり得る。
書き手にとって興味の無い作品を見せて書かせるにあたって、どれだけ時間と金と労力をかけずに見れる作品を俺達読み手が選ぶかが重要という事を考えた上で投票してほしい
- 32 :名無しさん:2011/12/05(月) 09:45:37 ID:cog1eMCwO
- 一応、封神演義(藤崎版)も挙げておく
ループを記憶してる人が元始天尊とか裏方キャラしかいない上に
厳密には「知識として知ってる」のであって「ループ前の記憶を持ち越せる」わけじゃないけど
- 33 :名無しさん:2011/12/05(月) 12:19:47 ID:Pc.ZxZywO
- 封神は違うと思う
あの作品のループって確か時間関係なくて女禍がただ創って壊してを繰り返してただけだったはず
- 34 :名無しさん:2011/12/05(月) 17:08:10 ID:QjikCCu2O
- REBORNの未来編ってありかな?
あと個人的に特撮はあった方が良いと思います
- 35 :名無しさん:2011/12/05(月) 18:20:33 ID:wZ/bKAvEO
- >>34
キン肉マンとドラゴンボールがあるならREBORN!もありだな
むしろ白蘭なんか主催者として万能過ぎる
- 36 :名無しさん:2011/12/05(月) 19:54:58 ID:2MHMh4GY0
- ドラえもんは?
- 37 :名無しさん:2011/12/05(月) 20:43:13 ID:ehQ2WJ.E0
- >>27に載ってる
- 38 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/06(火) 08:27:48 ID:A26re5aIO
- とりあえずもう一度スレを見直した後訂正した参戦制限を載せておきます、推薦作品の中にこれ等に当てはまらない物があればご指摘ください
・原作においてループorタイムパラドックスに関わった(自覚無自覚係わらずループorタイムパラドックス現象に荷担したor一因となった)もの3名を出すことのできる作品のみ
・実写、小説は無し
・シリーズ物はシリーズの内1つに絞る
推薦作品
Fate/hollow、グレンラガン、ハルヒ、BIGーO、ジョジョ、SIREN、まどマギ、シュタゲ、
遊戯王ゴッズ、ひぐらし、四畳半神話体系、リトバス、ドラゴンボール、遊戯王の映画、高機動幻想ガンパレード・マーチ、代紋TAKE2、
ドラえもん、未来日記、ゼル伝ムジュラの仮面、MGS3、ラジアントヒストリア、ポケダン時/闇/空の探検隊
うみねこ、Infinty、無双OROCHI、キン肉マンII世(超人タッグ編)
PSYREN、REBORN
- 39 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/06(火) 08:44:00 ID:A26re5aIO
- >>26
あ、FF無印とディシディア忘れてた。ごめんね
>>25、>>28、>>34
うーんそうは言っても一度決まった事をほんの一部とはいえそう簡単に覆すわけにはいかないしねぇ、まぁ小説と違って一部解禁であれば根本的な問題は(ほぼ)無いしシリーズものはひとつに絞るから最大でも推薦枠は2〜3ぐらいになるだろうし……
うん、途中まで気付かなかったこちらにも非があるからね。実写全体、特に小説ラノベはどうあがいても無理だけど
『特撮』はじゃあ
・7人以上の推薦
・内1人以上の書き手、2人目からは1人につき2人換算
・書き手に立候補した人物は投下解禁から一週間以内に作品を投下、及びその後2作品以上の投下がなければ特撮に取った枠は再検討
という条件付きでなら承認するよ。なに、足りない分は他スレやらゲーム攻略ファンサイトやら小説サイトで宣伝すれば以外と集まるし書き手もやってみれば案外楽しい、思ってるほど面倒でもないさ
- 40 :名無しさん:2011/12/06(火) 10:28:32 ID:QjikCCu2O
- パワプロクンポケット6を推薦します
- 41 :名無しさん:2011/12/06(火) 19:01:21 ID:lgyku9.Y0
- 推薦する作品の長所短所入手難度とかをテンプレート的に作って発表する期間とか設けて
その後投票なり安価なり話し合いなりしないと
何も進まないような予感。
ロワのルールは最悪いつのもルールでも問題ないけど、
メンバーは一番重要な部分だから、出来る限り早く決めたほうがいいと思うぜ。
>>39
こんなに過疎ってんのに7人も集まるわけねーだろ、とマジレス。
まあ、仮面ライダー龍騎、カブト辺りは結構いろいろなロワで熱い活躍しているから、
今回は縁がなかったでも全く構わなんだ。
- 42 :名無しさん:2011/12/06(火) 19:37:37 ID:7mx5058g0
- 仮に入れても2,3枠でも十分だが
- 43 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/06(火) 20:19:40 ID:A26re5aIO
- >>41
同意、正直どこから切り出して行けば効率よく投票まで持っていけるかわからなくて困ってたんだw
推薦作品:タイトル
媒体:ゲーム、漫画など
長所:推薦者の思う良いところ
短所:推薦者の思う悪いところ
入手難度:★☆☆☆☆
低→中→高
★の数が多いほど入手が難しい、一番高いのはネットでしか買いそろえられない程度?
条件を満たす三人:、、
情報提示期間は今から来週の木曜12:00まで、今候補に出てる作品に関しても情報を提示してもらう
来週金曜日昼12時から土曜(日曜の方がいい?)夜0時までの間に集計
と、こんなところだろうか?
IDから判別してこれまで反対したのは>>41のレスを含めて4人、後2人と特撮を書ける書き手を集めれば7人になるな
- 44 :名無しさん:2011/12/06(火) 21:09:33 ID:7mx5058g0
- 特撮推薦します
- 45 :名無しさん:2011/12/06(火) 23:46:30 ID:Pc.ZxZywO
- >>43
タイムパラドックスをロワに盛り込むつもりならば、それぞれの作品の時間跳躍の方法も紹介してもらったほうがいいかも
自分が挙げてみたスパロボRは主人公機の暴走で過去に跳ぶけど、多分このロワには合わない設定かもって思い直した
- 46 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/07(水) 08:40:00 ID:A26re5aIO
- >>45
指摘ありがたい!追加したよ!
推薦作品:タイトル
媒体:ゲーム、漫画など
長所:推薦者の思う良いところ
短所:推薦者の思う悪いところ
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):/
複数回答(何人かそういった能力を持っている、繰り返す度に理由が違う等々)をこだわって書き込みたい場合は混同するといけないので / で区切ること
入手難度:★☆☆☆☆
低→中→高
★の数が多いほど入手が難しい、一番高いのはネットでしか買いそろえられない程度?
条件を満たす三人:、、
情報提示期間は今から来週の金曜11:00まで、今候補に出てる作品に関しても情報を提示してもらう
来週金曜日昼12:00までにまとめを提示、提示後から土曜(日曜の方がいい?)夜0時までの間に集計
以下推薦基準及び推薦作品
・原作においてループorタイムパラドックスに関わった(自覚無自覚係わらずループorタイムパラドックス現象に荷担したor一因となった)もの3名を出すことのできる作品のみ
・実写、小説は無し
・シリーズ物はシリーズの内1つに絞る
推薦作品
Fate/hollow、グレンラガン、ハルヒ、BIGーO、ジョジョ、SIREN、まどマギ、シュタゲ、
遊戯王ゴッズ、ひぐらし、四畳半神話体系、リトバス、ドラゴンボール、遊戯王の映画、高機動幻想ガンパレード・マーチ、代紋TAKE2、
ドラえもん、未来日記、ゼル伝ムジュラの仮面、MGS3、ラジアントヒストリア、ポケダン時/闇/空の探検隊
うみねこ、Infinty、無双OROCHI、キン肉マンII世(超人タッグ編)、PSYREN、REBORN、FF無印、ディシディア
>>44まででIDから判断するに20人近い人がここにいることになったな!もーう過疎ロワとは呼ばせなぁ―――――いッ!!
さて、後一人と他の人が把握出来なかった場合の保険として特撮の書ける人間がいれば過去ログからリストを引っ張って来るぜ
- 47 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/07(水) 09:31:57 ID:A26re5aIO
- 参考までに
推薦作品:ジョジョの奇妙な冒険
媒体:漫画
長所:『スタンド』という固有能力があり通常一般人には見えないのだが制限で見えるようにする事で心理描写に使える。また『スタンドや記憶をディスクにして人から取り出す』というスタンドもおり一般人強化に役立つ支給品提供元として良質。
短所:好き嫌いの別れる画風、展開が早く女性だったキャラが男性になったり影の中しか移動できないはずのスタンドが登場時日向にいたりするため注意が必要。
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):スタンド『キラークイーン』の第3の能力『アナザーワン・バイツァダスト』を使用することにより過去に戻る、能力は1、スタンド能力を持たない一般人(以下A)に取り憑く2、Aによって自分の正体がばらされたor取り憑いた後Aに正体がばれた場合正体を知った全ての人間orAの瞳に入り込みAとキラークイーンのみを過去に戻す爆発を起こす、その後爆破される運命を固定する3、運命が固定された人間は正体を知らずAに接触していなくとも同時刻に爆破される、Aは記憶を引き継ぐがキラークイーンは引き継がない / スタンド『ゴールド・E・レクイエム』の能力により本体に対して敵意を持った人間の精神のみを過去に戻し死ぬ体験を無限に繰り返させる、自動発動 / スタンド『メイド・イン・ヘブン』の時を加速させる能力、全世界の時を加速させ臨界まで来ると時が巻き戻り全ての人間は自分の運命を朧気に知りながら同じように生活する任意の人間に記憶を引き継がせることが可能、また使用者以外の時を加速させるため使用者の動きは他の者からはとてつもなく早く見える / スタンド『マンダム』の能力。キッカリ6秒、それ以上でも以下でもなく対象者(複数選択可)と自分を過去に戻す。時計のツマミを6秒分戻す事で発動し、戻された全ての人間に記憶が残る
入手難度:★★★☆☆
低→中→高
条件を満たす三人:吉良吉影(キラークイーン)、ジョルノ・ジョバーナ(ゴールド・E・レクイエム)、プッチ神父(メイド・イン・ヘブン)、DIO(メイド・イン・ヘブンを作り出すことに貢献)、リンゴォ・ロードアゲイン(マンダム)
- 48 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/07(水) 09:39:55 ID:A26re5aIO
- 思ったより見にくいな…
行間及び作成しやすいように修正
推薦作品:
媒体:
長所:
短所:
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可): /
入手難度:★☆☆☆☆
低→中→高
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):、、
- 49 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/07(水) 10:04:36 ID:A26re5aIO
- 推薦作品:SIREN
媒体:ゲーム
長所:マーダーが足りない際役に立つ『赤い水』(だんだんと息切れしやすくなり時間経過か死ぬと目から血を流す化物になる。化物化後は死なない。飛沫感染、化物に殴られても感染)の存在、これがあることでほぼ無制限再生のマーダーを生み出すことができる
短所:赤い水は状況をややこしくする場合がある、例えば終盤まで保持者が残っている場合、保持者が多すぎる場合等は後処理が面倒
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):堕辰子という人魚(一般的な人魚ではなく竜の落とし子と人間と蜂を足して3で割ったような姿)の化け物の能力、本人達の知らぬ内に時間を巻き戻し本来とは別の行動をとらない限り(TPを起こさない限り)先に進むことを出来なくする。ちなみに引っ掛かっていた帽子を取る、ちょっぴり早めに目的地に着く程度の変更でも次のループへ進む。
入手難度:★★★★☆
低→中→高
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):堕辰子、八尾比佐子(堕辰子の復活に貢献)、牧野慶(同上)、神代美那子(堕辰子の呪いを受けており儀式により彼女を生け贄に捧げることで堕辰子は復活する)
- 50 :名無しさん:2011/12/07(水) 12:09:58 ID:avgLAChI0
- 実写は無しになっちゃったか。
仮面ライダー電王なんかは物語自体がタイムパラドックスだし、知名度的にもかなり高いから今からでも推したかったが、それなら仕方ない。
- 51 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/07(水) 12:47:05 ID:A26re5aIO
- >>50
いいや、君で7人目だからあとは誰かが来週金曜日までに書き手宣言すれば入る余地は十二分にある
書き手なんかほら、キャラへの愛があれば「朝起きた、まだ眠かったから顔を洗った。歯を磨いた」程度の文章しか書けなかった奴でも月報1位に居たこともある盛況ロワの立役者になれるんだぜ?
誰かいないのかい?この状態で名乗り出たらヒーローになれるぞ
- 52 :名無しさん:2011/12/07(水) 21:51:12 ID:lgyku9.Y0
- 書く気はあるけどタイムパラドックスルール(て言う複雑なルール)があって、
かつ仮面ライダー龍騎しか把握してないからトリップ晒してまで手を上げることちょっとできん……
って言うかあんまりよそ様を貶めるのはよくないと思うよ。
- 53 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/08(木) 00:39:11 ID:A26re5aIO
- >>52
そうだな、確かにまだ全容が見えない複雑そうなルールがあるのに今から書き手を募るのは確かに酷かもしれん。なら約束通り7人集まった事だし
ルールが完全に決まってこの感じなら書けそうとなったら名乗りをあげてもらう出来なければ敗者復活戦を執り行う
という事でどうだい?流石に書ける人がいない作品を残す訳にもいかないしそこは許して欲しいんだが…
あとSIRENの入手難度間違えた
★☆☆☆☆
位だろ常考、解説付きの実況動画なら腐るほどあるし情報なら自ロワからいくらでも提供できるしなw
- 54 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/08(木) 12:57:36 ID:A26re5aIO
- 他の人は推薦しないのかな?まぁいいや、待ってりゃ誰か書き込むだろ
推薦作品:ひぐらしの鳴く頃に
媒体:アニメ、漫画、PCゲーム
長所:どの媒体においても入手は容易であり突っ込んだ内容を知りたければまとめwikiもある、見つからないという事はまずないだろう。
また感染すると疑心暗鬼になり、最終的に喉を掻き毟り自殺する『雛見沢病』の存在はキャラクター達に大きく作用するかもしれない。
短所:どこでも情報が得られる代わりに把握範囲が恐ろしく広い、登場キャラ個人個人の複雑な事情が性格、行動に深く関わっており浅く広くでは足りない部分も多々あるように思える。
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):登場人物『鷹野三四』が、「死ぬか末期症状になれば雛見沢全ての人間が末期になる」という『雛見沢病女王感染者』である少女『古手梨花』を精神的に追い詰める為に周囲の人間を利用し追い詰め、末期発症しなければ最終的に殺していた。(本人は鷹野の犯行だとは知らないが)それを食い止める為に『古手羽生』の時間を操る能力により時を遡り惨劇を食い止めようとする。
入手難度:★☆☆☆☆
低→中→高
(ただし把握難度は★★★☆☆)
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):古手梨花(彼女に運命を覆す気がなければループは止まる)、古手羽生(時間を遡らせたり時を止めたりする能力を持つ)、鷹野三四(彼女が動かなければ雛見沢には平凡な暮らしがあるはずでありループは起こらない)
- 55 :名無しさん:2011/12/08(木) 13:07:35 ID:YDJCL/D.0
- >>54
訂正しておくと羽生じゃなくて羽入ね
- 56 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/08(木) 14:19:18 ID:A26re5aIO
- >>55
oh!訂正テンクス!
ところで、1作品でこんだけ長い情報をこのスレだけでどうこうするのは難しいと思うんだ。
なので先にwikiを借りることを提案したいんだがどうだろう?
考えたくないけど企画が頓挫した場合にもwikiさえ残っていれば再建は可能だしメリットはあると思うんだ
- 57 :名無しさん:2011/12/09(金) 15:24:44 ID:ENR2KqN60
- wiki借りといたよ、とりあえずこれから情報入力してくる。
ttp://www38.atwiki.jp/tpbattleroyale/pages/1.html
- 58 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/10(土) 09:42:07 ID:A26re5aIO
- おっしゃッ!じゃあパソコンが使える人はwikiに直接書いてもらった方がいいかも
>>53で言った通りリストに特撮勢追加しとくよ
仮面ライダー電王、龍騎、カブト、Fate/hollow、グレンラガン、ハルヒ、BIGーO、ジョジョ、SIREN、まどマギ、シュタゲ、
遊戯王ゴッズ、ひぐらし、四畳半神話体系、リトバス、ドラゴンボール、遊戯王の映画、高機動幻想ガンパレード・マーチ、代紋TAKE2、
ドラえもん、未来日記、ゼル伝ムジュラの仮面、MGS3、ラジアントヒストリア、ポケダン時/闇/空の探検隊
うみねこ、Infinty、無双OROCHI、キン肉マンII世(超人タッグ編)、PSYREN、REBORN、FF無印、ディシディア
- 59 :名無しさん:2011/12/10(土) 16:01:49 ID:.TRebs5A0
- 推薦作品:無双OROCHI
媒体:ゲーム
長所:歴史上の人物でタイムパラドックスを起こしているため、他の作品にはないスケール感と空気を出せる。
キャラのほとんどが戦場を実際に戦った武将なので戦力が高い。マーダー候補も多い。
短所:遠呂智がタイムパラドックスを起こした方法は描かれておらず詳細は不明。従ってロワ中で遠呂智がタイムパラドックスを起こすことはできないと思われる。
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):仙界の住人遠呂智が自分と戦う強者を求めて三国と戦国の世界を融合させて、更にそこの住人を呼び寄せる。
その為本来出会うはずのなかった歴史上の人物たちが同時に存在するタイムパラドックスを起こしている。
入手難度:★★★☆☆
低→中→高
(PS2版と魔王再臨も同梱したPC版も出てるしプレイ動画もあるのでこれ位か)
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):遠呂智(三国と戦国を融合させた)、妲己(遠呂智の仙界からの逃亡を助けて計画にも協力)
、三国武将と戦国武将の全て(遠呂智は彼らと戦いたい為に世界を融合させた。従って彼ら自身がタイムパラドックスの原因でもある)
無双OROCHIが推薦されていたのでテンプレを作ってみた。TPロワをやるなら歴史上の人物でTPを起こしている作品も在った方が面白いと思う。
ただテンプレに問題があるかもしれないので(具体的には”条件を満たす三人の項目”)、これで有りかどうか聞いてみたい。
個人的には三国と戦国の武将たち自身が遠呂智の望みでありTPの原因と要素そのものになっているのが無双OROCHIの肝だと思うのでこういう形にした。
- 60 :名無しさん:2011/12/10(土) 21:43:50 ID:.9zvj47A0
- テイルズオブデスティニー2も推薦したい。
- 61 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/10(土) 22:51:01 ID:A26re5aIO
- >>59
今回みたいに対象が多数いる場合はどうなんだろう?一個の塊として見るべきなのか、それとも一人一人に特別な思い入れがないなら原因と直接の関わりはないと見るべきなんだろうか?
迷うところだねぇ……
>>60
テイルズ推薦かい?なら
推薦作品:
媒体:
長所:
短所:
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可): /
入手難度:★☆☆☆☆
低→中→高
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):、、
というように詳細を記入しておくれ!面倒かもしれないけど色々役に立つしね
テイルズといえばファンタジアもTP起こるな
入手難度は
動画探せば出てくるしまとめサイトにはストーリーとかキャラの詳細載ってるしで把握しやすいもの(★1つ)から
マイナーで詳細設定を探しても出て来ない作品(★5つ)までの範囲で★を付ける
といった感じかな
- 62 :名無しさん:2011/12/11(日) 00:03:48 ID:YDJCL/D.0
- おお、推そうかどうか迷ってたけど、テイルズ推してくれた人いた!
ところでファンタジアのTPはどういう解釈になるんだろ?
D2のような変更型なのかあるいは分岐型か…
- 63 :名無しさん:2011/12/11(日) 00:16:29 ID:ehQ2WJ.E0
- 推薦作品:ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
媒体:ゲーム
長所:有名タイトルのため把握は比較的楽
短所:メインシナリオがとてつもなく長い(最短で14時間弱)
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可): 台座に石板のかけらをはめこむことにより、それが過去への旅の扉となる
入手難度:★☆☆☆☆
低→中→高
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):主人公、キーファ、マリベル(台座に石板をはめた)、オルゴ・デミーラ(すべての元凶、石板を作った)
推薦作品:クロノ・トリガー
媒体:ゲーム
長所:上記と同じく有名タイトルのため、把握が楽
短所:
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):ルッカが開発した転送装置 /シルバード
入手難度:★☆☆☆☆
低→中→高
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):ルッカ(転送装置を発明)、マール(転送装置がタイムマシンになった原因)、賢者ガッシュ(シルバードを発明)
なぜか今まで上がらなかった有名タイトル二つ
クロノトリガーの短所が思い浮かばないw
- 64 :名無しさん:2011/12/11(日) 00:46:39 ID:Pc.ZxZywO
- テイルズっていえばなりダン3もTP系のストーリーだったな
- 65 :名無しさん:2011/12/11(日) 01:20:58 ID:1KvLTnzQ0
- 推薦作品:Fate/hollow ataraxia
媒体:PCゲーム
長所:
アヴェンジャーがロワ全体のループ要因として使いやすいと思われる。
・本編では瀕死のバゼットの願いをアヴェンジャーが悪魔として叶えたのがループの原因だが、契約相手を変えるなどして他作品出身の黒幕と組ませたり、ループのあり方を改変することができそう。
・hollowはFate/stay nightの聖杯戦争の「結果として起こり得たあらゆる可能性を混ぜた状況」を舞台としてあるため、矛盾を内包しているが、それが是となっており破綻はしていない。
ロワに当てはめるなら、たとえどんな辻褄の合わない状況が起こっても、「アヴェンジャーが作った世界だから」と理由付けができるため問題にならない。
短所:
・媒体がゲームであること。stay nightと一緒に把握する必要がある。時間がかかる。
・アヴェンジャーをループのメインで使うと夢オチになりかねない。要改変?
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):
・アヴェンジャーまたはバゼットの死亡
・四日目の経過
入手難度:★★★★☆
低→中→高
stay night込みだと面倒臭くなる。
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):
・バゼット・フラガ・マクレミッツ 原因。外道神父に殺されかけたこいつが「死にたくない」と願ったのをアヴェンジャーが受諾した。これにより仮死状態となり生かし続けられる。
・アヴェンジャー 主犯。自分が実体験として知る「第三回聖杯戦争」を「第五回聖杯戦争」の登場人物で再現し、それにバゼットと参加することでバゼットの精神を保っていた。
・カレン・オルテンシア 発端。外道神父の代役。現実のこいつが自身の情報を四日間の中に送り込んだ。この「異物」との出会いがFate/hollow ataraxiaの本当の始まり。
四日間だけの限定存在だが、ループやリトライの必要もなく存在できる。
- 66 :名無しさん:2011/12/11(日) 08:30:42 ID:YDJCL/D.0
- なりだん3…TPの複雑さはファンタジアやディスティニー2以上だからおもしろそうではあるな
変身形態の多さが難点だが
- 67 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/11(日) 09:52:00 ID:A26re5aIO
- >>62
変更型じゃない?(俺の考えうる)ほぼ全ての選択肢でダオスはダオさなきゃいけない結論に至ると思うし
>>63
おいおい、怒濤の羊×5でくたばり散らかすタイムマスター様とマキマキを差し置いて主人公から解説始めるとはどういう了見だよw
クロノトリガーは…ループできる能力がないくらい?
ストーリーなら多分ここに載ってるだろうし
ttp://www8.atwiki.jp/storyteller/m/pages/2.html?guid=on
>>65
おお!調べるの億劫だったので助かります。
ところであれって動画とかありましたっけ?
この様子だと投票日は日曜日までの方が良さそうだな
- 68 :名無しさん:2011/12/11(日) 12:51:55 ID:YDJCL/D.0
- >>67
いや、分岐ってのはゲームの仕様的な意味じゃなくて…(そもそもストーリーは一本道だし)
つまり、過去を変えても未来が変わることはなく、新しい時間軸の枝ができるだけっていうこと。
たとえばクレスたちが過去に戻ってトーティスの悲劇を食い止めたとする。
これをやったとしても「ミゲールやアミィが死ななかった世界」という枝が新しくできるだけで「ミゲールやアミィが死んだ世界」が上塗りされて消滅したりはしない。
だから元の時代に戻っても戻ってくるのは「ミゲールやアミィが死んだ世界」ってわけ。
ちなみに過去の世界樹を蘇らせて現代や未来で世界樹が枯れてなかったのはクレスたちが「世界樹が枯れた世界」から「世界樹が蘇った世界」に軸移動してしまったから。
ただしこの軸移動はかなりイレギュラーな事態だから、起こることは稀。
ファンタジアってこういう設定なかったっけ?
- 69 :名無しさん:2011/12/11(日) 13:41:17 ID:Pc.ZxZywO
- wiki見たらゲーム本編の描写は変更型、一部小説では分岐型の解釈がされてるってなってるな>ファンタジア
- 70 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/11(日) 17:12:35 ID:A26re5aIO
- はぁ〜なるほど、ファンタジアってそんな事になってたのか…まぁじゃあゲーム版遵守で変更型になるな
推薦作品:ゼルダの伝説ムジュラの仮面
媒体:ゲーム、漫画
長所:ゲームはともかく漫画版は一冊で把握が済む。またムジュラの精神の表れである『月』は参加者達にプレッシャーを与え、他のロワには無い緊張感を産み出すことだろう
短所:『月』の落ちる瞬間に起こるループの原因が不明です><
(知っている人がいれば修正お願いします)
それ以外には会場全体を過去に戻す力は無いこと
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):ムジュラ(スタルキッド)が月を落とそうとするためリンクは『時のオカリナ』で時間を3日前まで遡り、対抗の糸口を探ろうとすることがストーリーの基軸になっている
入手難度:★★☆☆☆
低→中→高
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):スタルキッド(ムジュラの力を使い『月』を落とそうとする。そのせいでリンクは過去に戻らなければならなくなるため原因としてみれる)、ムジュラ(『月』そのものでありスタルキッドに取り憑いた仮面。本来は物扱いであるが意思があり自由に動くことができるため、またスタルキッドと同様の理由でここに含める)、リンク(時のオカリナで過去を変える)
- 71 :名無しさん:2011/12/11(日) 17:23:06 ID:YDJCL/D.0
- 自分もwiki見たけど分岐型はなりダン1からの設定でP本編では明確な描写はされてないってことらしいな
ちなみになりダン1は外伝だが一応Pの続編。
ま、投票で選ばれたときにでも改めて考えればいいか
TPの謎っていったら他の作品にも言えることだし(ドラえもんのセワシ問題とか)
- 72 :名無しさん:2011/12/11(日) 17:36:30 ID:YDJCL/D.0
- ああ違った、P本編では一応変更型の描写ってことになってるのか。
なりダン1では分岐型だけど。
- 73 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/12(月) 10:42:33 ID:A26re5aIO
- ドラえもんは気がつかなかったな、確かにセワシが生きてるのは何かおかしいw
ファンタジア、かなり昔にプレイしたから人物名とか物品とか大分あやふやなんだよね…推薦作品枠書けるかな?
推薦作品:METAL GEAR SOLID3
媒体:ゲーム
長所:現実の武器を気兼ねなく出せる。本編は他のシリーズに比べ比較的簡単で短く裏設定もあまりない、動画及び攻略サイトもあるため楽な把握が可能。
短所:TPが起きるその約半分は(隠しムービーなど)製作者側のジョークである。ただそもそも作品の主軸がTPだと公言されているため問題はないのだが…
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):スネークが死んだ時/ペイン戦後ジ・エンドを狙撃した時/オセロットを殺した時等々他多数
入手難度:★☆☆☆☆
低→中→高
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):ネイキッド・スネーク/ジョン(彼が死ぬ事は大筋の世界、つまり細やかに分岐した平行世界を除き『あり得ない』事であり死んだ時点でTPが起こる)、オセロット/アダム/アダムスカ(同上)、ゼロ小佐(何故か上記のTPを知っておりオセロットを殺す等すると彼の言葉の後ゲームオーバーにされ正史に戻される)、ジ・エンド(ペイン戦後ジ・エンドを狙撃すると爆発し、コブラ部隊『全員』と戦い勝利したという伝承のはずが。彼との戦いは無かったことになる)
- 74 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/12(月) 15:26:23 ID:A26re5aIO
- もうそろそろ再確認するぜ
推薦条件
・原作においてループorタイムパラドックスに関わった(自覚無自覚係わらずループorタイムパラドックス現象に荷担したor一因となった)もの3名を出すことのできる作品のみ
・実写、小説は無し(ただし特撮は条件付きで可)
・シリーズ物はシリーズの内1つに絞る
推薦詳細提出済み
Fate/hollow、ジョジョ、SIREN、ひぐらし、ゼル伝ムジュラの仮面、MGS3、無双OROCHI、ドラゴンクエストⅦ、クロノトリガー
推薦詳細未提出
仮面ライダー電王、龍騎、カブト、、グレンラガン、ハルヒ、BIGーO、まどマギ、シュタゲ、
遊戯王ゴッズ、四畳半神話体系、リトバス、ドラゴンボール、遊戯王の映画、高機動幻想ガンパレード・マーチ、代紋TAKE2、
ドラえもん、未来日記、ラジアントヒストリア、ポケダン時/闇/空の探検隊
うみねこ、Infinty、キン肉マンII世(超人タッグ編)、PSYREN、REBORN、FF無印、ディシディア、テイルズオブデスティニー2、テイルズオブファンタジア
タイムパラドックスロワ(仮)wiki
ttp://www38.atwiki.jp/tpbattleroyale/pages/1.html
- 75 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/12(月) 17:02:49 ID:A26re5aIO
- 推薦情報入力テンプレ
推薦作品:
媒体:
長所:
短所:
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可): /
入手難度:★☆☆☆☆
低→中→高
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):、、
投票日までに一週間切ったし今の内に投票方法決めなきゃな
- 76 :名無しさん:2011/12/13(火) 01:00:40 ID:H/NcOga.0
- 推薦作品:ポケモン不思議のダンジョン時/闇/空の探検隊
媒体:DS
長所:ダンジョン系だけあってトリッキーなアイテムが多い。
キャラ設定は外見と能力以外オリジナルなので本家やってなくても大丈夫
短所:キャラが人外しかいない、セレビィは特別な場所でしか時空移動を行えない
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可)
ディアルガ(「闇のディアルガ」と化し未来を「時間が止まった世界」(比喩)にしてしまった。この未来が変えられそうになると部下を過去に送り込む)
セレビィ(暗黒の未来在住。過去に行って歴史をやり直したいという主人公たちに応え「時渡り」で送り出した・自分自身は送れない?)
主人公(未来世界の人間。時渡りのショックでポケモン化。何かに触れるとその時の流れを読み取り未来や過去の出来事を垣間見られる。過去改変を行なっているのは主にコイツ)
ダークライ(ディアルガが「闇のディアルガ」となり主人公がポケモン化した原因を作った)
入手難度:★★☆☆☆
低→中→高
置いてある店だったらだいたい1000円〜2000円くらいなのでお求めしやすい
ちなみにバージョン違いは時/闇は出てくる野生ポケモンが違うだけ(パスワードでアンロック)
空はイベント大幅増量なので、採用するとしたらまず間違いなく空
- 77 :名無しさん:2011/12/13(火) 01:14:03 ID:H/NcOga.0
- 推薦作品:ラジアントヒストリア
媒体:DSゲーム
長所:辿ったBADが本に記されるため誰かに拾われたら一気にループ認識が広まることに?
あと、安い
短所:マイナーすぎて涙が出る
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):
ストック(「白示録」という本の力で過去に戻り自分の行動をやり直し未来を変えられる)
ハイス(「黒示録」という本の力で同様に過去改変ができる上、死人を操ることが出来る)
ストックの仲間(ストックが白示録を使う最も大きな理由)
入手難度:★★☆☆☆
低→中→高
- 78 :名無しさん:2011/12/13(火) 01:23:02 ID:H/NcOga.0
- あ、テンプレ読み違えてたっぽい
ポケダンの要因・状況
「ポケモンたちの特殊能力。それぞれ「日が昇る世界」「暗黒の未来」のために過去改変を行う」
タイムパラドックスにより未来が平和になると主人公たち未来組は消滅することになる
ポケダンの条件を満たす〜
ディアルガ(「闇のディアルガ」と化し未来を「時間が止まった世界」(比喩)にしてしまった。この未来が変えられそうになると部下を過去に送り込む)
セレビィ(暗黒の未来在住。過去に行って歴史をやり直したいという主人公たちに応え「時渡り」で送り出した・自分自身は送れない?)
主人公(未来世界の人間。時渡りのショックでポケモン化。何かに触れるとその時の流れを読み取り未来や過去の出来事を垣間見られる。過去改変を行なっているのは主にコイツ)
ダークライ(ディアルガが「闇のディアルガ」となり主人公がポケモン化した原因を作った)
ラジヒスの要因・状況
「白示録」「黒示録」という2つの改変能力を持つ本とその使い手。
仲間が死んでしまうとストックはわりとすぐ過去を変えに行く
で、条件を〜に
ストック(「白示録」という本の力で過去に戻り自分の行動をやり直し未来を変えられる)
ハイス(「黒示録」という本の力で同様に過去改変ができる上、死人を操ることが出来る)
ストックの仲間(ストックが白示録を使う最も大きな理由)
です。お手数かけます
- 79 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/13(火) 11:12:10 ID:A26re5aIO
- 推薦作品:未来日記
媒体:漫画、アニメ
長所:物語の主軸である『未来の出来事が記された日記』は『別の世界であった過去の出来事』も写し出すためタイムパラドックスを気付かせる事ができる、近頃アニメにもなり把握はしやすいはず。
短所:他のロワならいざ知らずこのロワにおいては情報アドバンテージが高過ぎる感がある。
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可): 我妻由乃が一周目の世界で天野雪輝に自分を殺してもらい彼を優勝させようとするがそれを拒んだため殺害、神になった後復活させるも肉体のみしか復元出来ず時間跳躍により過去へと飛び殺し合いをやり直した/やはり殺害を拒んだ雪輝を見捨て由乃が3周目に突入時11thはそれを自身の未来日記『The watcher』で読み取り『未来日記計画』そのものを停止し、未来を大きく変えた。
入手難度:★★☆☆☆
低→中→高
(番外編も含めれば14冊分あるしこれぐらいか)
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):我妻由乃(ループの元凶、上記参照)、天野雪輝(由乃が時間跳躍する唯一の理由)、11th(上記参照)
- 80 :名無しさん:2011/12/13(火) 13:39:12 ID:j/PVNsVYO
- 推薦作品:勇者30
媒体:ゲーム
長所:ループしても良いことだけ(手に入れた道具や敵を倒した事実等)を引き継げる。
短所:お金がないとループできない。
ループを繰り返す度にループに必要なお金が値上がりする。
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可): /
時の女神様と契約した契約者が女神様にお金を払うことで時間を最初まで巻き戻してもらえる。(巻き戻す時間は30秒だが、この世界では30秒で朝から夜になる。だから最初まで時間が巻き戻るという解釈で良いかも)
女神像にお金を捧げたり絨毯の上に乗ったり女神様に直接お金を払ったり。
ただし時間を巻き戻す度に必要なお金は増える。
お金が払えないと絶対に女神様は時間を巻き戻してくれない。
文無しでも身包み全部と引き換えに一回だけ時間を巻き戻す事が可能だが、以降はお金を持っていても時間を巻き戻してくれなくなる。
時間が巻き戻っても女神様の力で良いことだけは引き継ぐことができ、レベルアップした能力、手に入れた道具やお金、人間関係等はそのまま
倒したボス的な敵も復活しないととてもお得
女神様は非情なほど守銭奴なので、例え世界が滅亡の危機に瀕してもお金以外の交渉で時間を戻すことはない
入手難度:★★☆☆☆
低→中→高
ニコニコ動画にプレイ動画あり。
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):時の女神様、30号、契約者(ユウシャ、マオウ、オウジョ、ユーシャ、ユシア、ガイ)
- 81 :名無しさん:2011/12/13(火) 20:38:30 ID:ENR2KqN60
- wikiの文字認証を解除いたしました、
これからは自由に編集することができますので皆々様ご協力の程よろしくお願い致します。
それじゃあ編集してきます
- 82 :名無しさん:2011/12/14(水) 00:03:41 ID:VERcP6Xk0
- 推薦作品:ドラゴンボール
媒体:漫画、アニメ、ゲーム
長所:
・原作把握が容易。
短所:
・登場人物の戦闘能力が強過ぎる。制限必須。
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):
・ループ要素は無し。
・トランクスのタイムマシンによる過去改変によりタイムパラドックス発生。パラレルワールドの派生が起こる。
入手難度:★☆☆☆☆
低→中→高
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):
・トランクス 未来を変えるため、孫悟空に薬を渡しに過去(本編の現在)へ来た。
しかしすでに起こっていた未来は変わらず、再び過去へ行ったところで自分の未来とのズレ(パラレルワールドの派生)に気づく。
なお、セルが過去に来たのはこのトランクスとは別次元のトランクスのせいである。
・ブルマ タイムマシンの発明者。
・セル 未来トランクスとは別次元のトランクスが存在した次元から本編の次元に来た。
この別次元は基本的に本編トランクスの未来と同じ状況であるが、「トランクスが過去へ行き、しかし大きなパワーアップはせず、だが何らかの方法で17号と18号を倒した」世界である。
おそらく本編でクリリンが使おうとした17号・18号の緊急停止コントローラーをこのトランクスは使ったと考えられる。(セルがコントローラーに関して言及している)
トランクスはパワーアップしていなかったのが災いしセルに殺され、セルは17号・18号を求めタイムマシンを奪い過去へ行った。
他にそれぞれの次元の17号・18号を使ってもいいかもしれない。
直接タイムパラドックスには関わっていないが、タイムパラドックスにより未来次元と本編次元とで明らかな差異が発生した存在である。
ループが無いのだから、ロワ中で一切ループが発生せず誰も記憶を引き継いだりしない陣営とかにしてもいいかも。
ところでGS美神をすっかり忘れいていたな。
あれは何を改変しようとも世界が同じ流れに収束していくタイプだが。
- 83 :名無しさん:2011/12/14(水) 12:32:56 ID:ehQ2WJ.E0
- 推薦作品:ドラえもん
媒体:漫画、アニメ
長所:国民的な知名度、豊富な秘密道具の数々
短所:自力で時を越えられるキャラがいない
基本一話完結なので全体でみると矛盾も多い
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):タイムマシン、タイムベルトなど時を超える秘密道具によって
入手難度:★☆☆☆☆
低→中→高
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):のび太(ドラえもんが過去に送り込まれた原因)、ドラえもん(時を超える秘密道具を所持している)、セワシ(ドラえもんを過去に送り込んだ張本人)
推薦作品:PSYREN -サイレン-
媒体:漫画
長所:PSYЯENゲームとロワとの相性がよく、システムをそのまま転用できる
短所:ややマイナー、時間移動に回数制限がある
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):グリゴリ07号の時を遡るPSI「Nemesis(ネメシス)」が赤いテレホンカードを持った人物を未来に送る
入手難度:★★☆☆☆
低→中→高
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):グリゴリ07号(崩壊した世界を救うために選別した過去の人間を未来に送る)、ミスラ(世界崩壊の黒幕)、サイレンドリフト(グリゴリ07号のPSIによって選別された過去の人間。彼らによって未来は変わり、世界は救われる)
詳細未提出の中から知ってるのを
- 84 :名無しさん:2011/12/14(水) 19:56:36 ID:.TRebs5A0
- 推薦作品:仮面ライダー龍騎
媒体:特撮
長所:オーディンのタイムベントがとにかく便利。容易にループを引き起こすことができ、キャラが記憶を引き継ぐ引き継がないも恣意的に決めることができる。
仮面ライダーのカードデッキは一般人でも簡単に強化することができる。
短所:4クールの特撮作品なので把握がやや難か。
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):仮面ライダーオーディンがタイムベントと呼ばれるカードを使用すると、時間を巻き戻してループを起こせる。
入手難度:★★★★☆
低→中→高
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):神崎士郎(ライダーデッキの開発者で、ライダーバトルの主催者。何度もループを行っている)
、神崎優衣(神崎士郎がループを起こした原因となった人物。彼女に死を回避するため、神崎士郎は何度もループを起こしている)
、城戸真司(一度だけタイムベントを使用された際に記憶を引き継いでいた)
- 85 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/14(水) 21:30:00 ID:A26re5aIO
- >>83
ムジュラの月のせいで辺り一面濃霧に見えて部屋のスミスで半泣きするカブトという電波を受信したw
推薦作品:四畳半神話体系
媒体:アニメ
長所:主人公が後悔するだけでループ可能、推薦リストを見るに貴重な一般人枠の1つ
短所:公式に『平行世界をモチーフにしている作品』となっているが、アニメ版では時計塔の針が逆回転する描写がありおそらく分岐型タイムパラドックスに近いものだろうという推測からくる推薦でありかなり無理がある
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):私(主人公)がサークル活動、及び他人との接触を通じ後悔の念を懐くと時計台の針が逆回転すると共に一回生の始めに戻る、ロワ内では行動方針を決める所まで戻ると思われる
入手難度:★★☆☆☆
低→中→高
(ストーリーの基盤はほぼ同じなので第一話、九〜十一話を見れば大体は解ると思われる)
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):私(主人公、上記の通りである)、小津(主人公の悪友であり基本的に彼の申し出が元で主人公の運命の歯車が狂って行き後悔するはめになる)、明石さん(彼女にもちぐまんと呼ばれる掌サイズのぬいぐるみを渡せずにいる事も主な原因)
- 86 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/14(水) 22:44:45 ID:A26re5aIO
- >>84
龍騎ってそんな設定だったのか…アメリカ版で仮面ライダーキャモがボッコにされる所までしか見てなかったから知らなかったよ
集計諸々
推薦条件
・原作においてループorタイムパラドックスに関わった(自覚無自覚係わらずループorタイムパラドックス現象に荷担したor一因となった)もの3名を出すことのできる作品のみ
・実写、小説は無し(ただし特撮は条件付きで可)
・シリーズ物はシリーズの内1つに絞る
推薦詳細提出済み
Fate/hollow、ジョジョ、SIREN、ひぐらし、ゼル伝ムジュラの仮面、MGS3、無双OROCHI、ドラゴンクエストⅦ、クロノトリガーPSYREN、ドラえもん、未来日記、ラジアントヒストリア、ポケダン時/闇/空の探検隊ドラゴンボール、四畳半神話体系、仮面ライダー龍騎
推薦詳細未提出
仮面ライダー電王、カブト、、グレンラガン、ハルヒ、BIGーO、まどマギ、シュタゲ、
遊戯王ゴッズ、リトバス、遊戯王の映画、高機動幻想ガンパレード・マーチ、代紋TAKE2、
うみねこ、Infinty、キン肉マンII世(超人タッグ編)、REBORN、FF無印、ディシディア、テイルズオブデスティニー2、テイルズオブファンタジア
推薦情報入力テンプレ
推薦作品:
媒体:
長所:
短所:
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可): /
入手難度:★☆☆☆☆
低→中→高
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):、、
タイムパラドックスロワ(仮)wiki
ttp://www38.atwiki.jp/tpbattleroyale/pages/1.html
- 87 :名無しさん:2011/12/14(水) 22:55:22 ID:.9zvj47A0
- 推薦作品:テイルズオブデスティニー2
媒体:ゲーム
長所:テイルズ系の中では知名度が高い。キャラクターも濃く、戦略を円滑しやすい。
短所:ゲームをクリアしないと秘奥義が拝めない物もある。
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可): 聖女エルレインがレンズを使って過去へ行き歴史を改竄する。改竄された歴史をリアラとカイルたちが改竄される前の過去へ行き修正する。
千年前の天地戦争で死んだバルバトスがエルレインの力で復活して、あらゆる時空を超えて数々の英雄を殺害している。
入手難度:★☆☆☆☆
低→中→高
小説や漫画も古本市場やブックオフに置いている。
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):リアラ(レンズを媒介して過去へ行き、英雄を探す。改変された歴史を修正するために過去に向かう)
エルレイン(大量のレンズを強奪して、歴史を改変する。天地戦争時代の本来の勝者と敗者を逆に導く。)
バルバトス(時空を渡り、英雄を殺害する。 スタン達と本来ありえない邂逅を遂げる)
カイル(彼が生きている時代から18年前に行き、死んだ父親スタンと会う。)
- 88 :名無しさん:2011/12/15(木) 06:28:20 ID:CS1Eh/F20
- >>70
月が落ちた瞬間のループは、実際にリンクがループしてるわけじゃなくて、
ゲームオーバーによるシステム的な意味でのループだと思う
- 89 :名無しさん:2011/12/15(木) 09:22:13 ID:j/PVNsVYO
- >>86
(´・ω・`)推薦した勇者30が入ってない……
- 90 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/15(木) 12:04:15 ID:A26re5aIO
- オー!ごめんよ、後何個か出たら修正したやつ載せるからw
さて、投票日が近づいて来たわけだが
・1人につき3票
・5票以上で確定
・4票以下は二次審査にまわす
・投票時刻は今週金曜(もしくは土曜?推薦状況、人の入りを見て判断)13:00〜日曜23:59まで
・参戦予定作品数は10作品前後を予定
という事でいいかい?
- 91 :名無しさん:2011/12/15(木) 13:16:18 ID:YDJCL/D.0
- 投票は携帯かPCかどっちかに決めといたほうがいいんじゃない?
- 92 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/16(金) 08:37:33 ID:A26re5aIO
- うーん携帯とパソコンの違いがわからんしなぁ…いや、分ける意味はわかるけど
でもまぁ流石に揃いも揃って全員不正を働いたりはしないでしょ?確定人数を7人位にしとけば多分大丈夫かな
>>88
おれもそうおもうんだけどそうなると漫画版にとんでもないメタ発言が…
- 93 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/16(金) 09:30:08 ID:A26re5aIO
- まさかあの流れから推薦が途絶えるとは思わなかったよ…
どうしよう、投票明日にしようかな?
推薦作品:リトルバスターズ
媒体:PCゲーム
長所:キャラごとにルートが存在するため一人一人を把握するのが容易
短所:ループの条件が若干厳しいのと、ややTPとは離れているようにも見える、恋愛ゲーなので抵抗がある人には把握は難しいかもしれない。
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):その場にいる全員が気絶or瀕死状態の時に全員の意思を束ねその力によってもうひとつの世界を作り出す、そして全員の精神を世界に飛ばし目的を果たすまで世界の時間軸を巻き戻しループさせ続ける
入手難度:★★★☆☆
低→中→高
(動画があるかいなかは未確認のため)
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):
棗恭介(周囲の意思を束ね世界を作り出す能力を持つ)、直枝理樹(主人公、バス転倒事故の際幸いにも軽症で済んだため恭介がこの先一人でも生きて行けるように世界を作り出した)、棗鈴(同上、また世界を作り出す能力も持つ)
- 94 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/16(金) 09:50:09 ID:A26re5aIO
- 推薦作品:遊戯王5Ds-超融合!時を越えた絆
媒体:映画
長所:作品の知名度が高め、この作品も45分程度の映画かつ比較的最近の作品なため、情報はそれなりに手に入れやすく把握がしやすいと思われる。
劇中に登場するSinカードは実体化し、攻撃などに使えるので配給品として使えるのではないか。
短所:敵側の時間移動の手段が正確には何なのかがわかっていない。(おそらくは未来の科学による何かしら)映画だけだと主人公組のキャラが掴みきれないかも。特に遊戯十代は『覇王』『ユベル』等の専門用語が多く把握しにくいと思われる
ループorTPを起こす要因、状況:未来の科学(?)/赤き龍の力
入手難度:★★★☆☆
低→中→高
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):
パラドックス:デュエルモンスターズによって破滅してしまった絶望の未来を救うため、デュエルモンスターズの産みの親であるペガサスを抹殺しに過去へとやってきた。
ペガサス・J・クロフォード:デュエルモンスターズの産みの親。
不動遊星、遊戯十代:パラドックスの野望を阻止するために過去へと時間移動する。
武藤遊戯:未来人が来たので相手をする。
- 95 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/16(金) 12:15:34 ID:A26re5aIO
- うーん、でも平日だしこんなもんか。明日からでも間に合うだろうし
やはり土曜13時から開始でいきます?
- 96 :名無しさん:2011/12/16(金) 21:04:54 ID:.TRebs5A0
- 推薦作品:魔法少女まどか☆マギカ
媒体:アニメ
長所:1クールのアニメなので把握が容易。
短所:ソウルジェムやグリーフシード等の魔法少女に関する設定の扱いが難しい。
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):暁美ほむらが魔法によって過去に戻ることができる。
入手難度:★☆☆☆☆
低→中→高
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):暁美ほむら(魔法によって何度もループを行っている)、鹿目まどか(ループの原因。まどかを助ける為、ほむらはループを行っている)
、 巴マミ(まどかとほむらの先輩の魔法少女。マミが他の魔法少女を殺害しようとした事が。ループの原因にもなった)
推薦作品:涼宮ハルヒの憂鬱
媒体:アニメ
長所:ハルヒの心理状態次第で自在にループさせられる。一般人から超人まで多彩なキャラがいる。
短所:アニメ版のエンドレスエイトは全把握が苦痛なレベル。
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):ハルヒが世界改変能力によって夏休みを繰り返した。
入手難度:★★☆☆☆
低→中→高
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):涼宮ハルヒ(世界改変能力でループを行った)、長門有希(ループの際にも記憶を継続していた)、キョン(キョンの提案がループ脱出の切欠になった)
推薦作品:代紋TAKE2
媒体:漫画
長所:貴重な大人の男性で、一般人でありながら戦闘力のある参加者が多い。現実的で多彩な武器も支給できる。
短所:ループの扱い方がやや難しいか。
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):阿久津丈二が死亡すれば自動的に過去にタイムスリップしてループする
入手難度:★★☆☆☆
低→中→高
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):阿久津丈二(ループを起こす本人)、江原真悟(丈二が世界内で特異な存在である事に気づく)、石田一成(丈二のタイムスリップを早くから知り、運命を大きく変える)
代紋TAKE2はループの原因を書けばある重大なネタバレになるのでこういう形にした。原因を知らなくてもロワで書かれる上では問題は無い。
- 97 :名無しさん:2011/12/16(金) 21:43:26 ID:j/PVNsVYO
- >>95
良いよ
13時からいつまでが投票期間?
- 98 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/16(金) 23:14:48 ID:A26re5aIO
- んーあんま長くてもあれかなぁ、日曜の23:59ぐらいって書いてきたけど
推薦条件
・原作においてループorタイムパラドックスに関わった(自覚無自覚係わらずループorタイムパラドックス現象に荷担したor一因となった)もの3名を出すことのできる作品のみ
・実写、小説は無し(ただし特撮は条件付きで可)
・シリーズ物はシリーズの内1つに絞る
推薦詳細提出済み
Fate/hollow、ジョジョ、SIREN、ひぐらし、ゼル伝ムジュラの仮面、MGS3、無双OROCHI、ドラゴンクエストⅦ、クロノトリガー、PSYREN、ドラえもん、未来日記、ラジアントヒストリア、ポケダン時/闇/空の探検隊、
ドラゴンボール、四畳半神話体系、仮面ライダー龍騎、テイルズオブデスティニー2、代紋TAKE2、リトバス、遊戯王の映画、ハルヒ、まどマギ
推薦詳細未提出
仮面ライダー電王、カブト、グレンラガン、BIGーO、シュタゲ、
遊戯王ゴッズ、高機動幻想ガンパレード・マーチ、
うみねこ、Infinty、キン肉マンII世(超人タッグ編)、REBORN、FF無印、ディシディア、テイルズオブファンタジア
推薦情報入力テンプレ
推薦作品:
媒体:
長所:
短所:
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可): /
入手難度:★☆☆☆☆
低→中→高
条件を満たす三人(もしくはそれ以上でも可):、、
タイムパラドックスロワ(仮)wiki
ttp://www38.atwiki.jp/tpbattleroyale/pages/1.html
- 99 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/16(金) 23:15:56 ID:A26re5aIO
- まーた勇者30忘れたよ…あとパワプロ君
- 100 :名無しさん:2011/12/17(土) 13:34:06 ID:YDJCL/D.0
- それじゃあ投票しますか
テイルズオブファンタジア
テイルズオブディスティニー2
ひぐらしのなく頃に
- 101 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/17(土) 13:52:13 ID:A26re5aIO
- 推薦詳細提出してない作品についてはどうしよう?
条件を満たしてない作品もあるかもしれないし、何より詳細書いてくれた人の労力が(ほぼ)無駄になるし
考えられるのは
1、今の時点で書いてあるものに得票数の上乗せ
2、参加権剥奪
のどっちかか?
- 102 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/17(土) 17:07:53 ID:A26re5aIO
- まぁ初期の推薦蔑ろにするのもアレだし結局0〜1票なら削除になるわけで、俺は『詳細付きに2票ぐらい追加』でいいと思うけど
- 103 :名無しさん:2011/12/17(土) 19:41:51 ID:YDJCL/D.0
- >>102
そういうのは普通投票やる前に決めて言っとくべきじゃないのか?
推薦詳細提出を投票前の参考程度にしか考えてなかった自分からすればいきなり投票が始まった段階でそんなこと言われても困るんだけどな
提出が投票前の義務だなんて一言も聞いてないし。
- 104 :名無しさん:2011/12/17(土) 20:34:42 ID:dy0aOkaoO
- 結局投票するの?
- 105 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/17(土) 21:55:22 ID:A26re5aIO
- 誰か言ってた気がしたんだけど見直してみたら確かに言って無かった、お騒がせして申し訳ない。
そのままでいきます、推薦詳細を参考に投票を開始してください
- 106 :名無しさん:2011/12/17(土) 22:29:22 ID:dy0aOkaoO
- SIREN
MGS3
代紋TAKE2
- 107 :名無しさん:2011/12/17(土) 22:33:40 ID:.TRebs5A0
- 無双OROCHI
ジョジョの奇妙な冒険
代紋TAKE2
- 108 :名無しさん:2011/12/17(土) 23:16:36 ID:GUMWkGRM0
- Fate/hollow ataraxia
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
ドラゴンボール
- 109 :名無しさん:2011/12/18(日) 00:57:03 ID:vtUNqJE20
- ジョジョの奇妙な冒険
SIREN
仮面ライダー龍騎
- 110 :名無しさん:2011/12/18(日) 01:15:42 ID:QjikCCu2O
- リトバス、仮面ライダー龍騎、Fate/hollow
- 111 :名無しさん:2011/12/18(日) 01:41:55 ID:lgyku9.Y0
- 仮面ライダー龍騎
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
MGS3
- 112 :名無しさん:2011/12/18(日) 01:52:07 ID:N9SnIns.O
- ジョジョの奇妙な冒険
テイルズオブデスティニー2
ひぐらしのなく頃に
- 113 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/18(日) 07:24:23 ID:A26re5aIO
- >>111
こらこら、一人3票までだぞw
- 114 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/18(日) 07:28:29 ID:A26re5aIO
- あ、いやムジュラの仮面か…
スマソ
- 115 :名無しさん:2011/12/18(日) 08:51:10 ID:ehQ2WJ.E0
- ドラゴンクエストⅦ
クロノトリガー
PSYREN
- 116 :名無しさん:2011/12/18(日) 10:51:46 ID:j/PVNsVYO
- 推薦作品に二票追加って決定事項なん?
勇者30
シュタゲ
四畳半神話体系
- 117 :名無しさん:2011/12/18(日) 10:57:25 ID:gcaPvEdw0
- ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊
ラジアントヒストリア
- 118 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/18(日) 12:24:42 ID:A26re5aIO
- >>116
>>105で言った通り推薦作品はそのまま皆0票からのスタートです
キリがいいので途中経過
MGS3:3
JOJOの奇妙な冒険:3
仮面ライダー龍騎:3
ムジュラの仮面:3
TOD2:2
ひぐらしのなく頃に:2
代紋TAKE2:2
SIREN:2
Fate/hollow:2
リトバス:1
ドラゴンクエストⅦ:1
クロノトリガー:1
PSYREN:1
勇者30:1
四畳半神話体系:1
ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊:1
ラジアントヒストリア:1シュタゲ:1
TOF:1
無双OROCHI:1
- 119 :名無しさん:2011/12/18(日) 13:33:09 ID:upf6X4so0
- ドラえもん
ドラゴンクエストⅦ
ドラゴンボール
- 120 :名無しさん:2011/12/18(日) 14:05:06 ID:CS1Eh/F20
- ドラえもん
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
ドラゴンクエストⅦ
- 121 :名無しさん:2011/12/18(日) 14:16:15 ID:TtT1EInk0
- クロノトリガー
Fate/hollow
勇者30
- 122 :名無しさん:2011/12/18(日) 15:11:31 ID:u4oi1jVE0
- ドラゴンクエストⅦ
ゼルダの伝説ムジュラの仮面
ドラえもん
- 123 :名無しさん:2011/12/18(日) 15:49:29 ID:f5aKUF0oO
- リトバス
ジョジョ
未来日記
- 124 :名無しさん:2011/12/18(日) 16:25:42 ID:3T8oqOjkO
- 未来日記
仮面ライダー龍騎
魔法少女まどか☆マギカ
- 125 :名無しさん:2011/12/18(日) 16:35:54 ID:mQAYMGgQ0
- シュタインズゲート
魔法少女まどか☆マギカ
ドラゴンクエストⅦ
- 126 :名無しさん:2011/12/18(日) 17:07:41 ID:gy3vqe4A0
- SIREN
四畳半神話体系
魔法少女まどか☆マギカ
- 127 :名無しさん:2011/12/18(日) 18:56:24 ID:GN61WRmsO
- SIREN
PSYREN
遊戯王
- 128 :名無しさん:2011/12/18(日) 19:13:32 ID:wZ/bKAvEO
- リトルバスターズ!
ひぐらしのなく頃に
魔法少女まどか☆マギカ
- 129 :名無しさん:2011/12/18(日) 19:24:25 ID:HiaD52Ks0
- ひぐらし
リトバス
無双OROCHI
- 130 :名無しさん:2011/12/18(日) 19:28:47 ID:NQxHKyYw0
- 涼宮ハルヒの憂鬱
無双OROCHI
代紋TAKE2
- 131 :名無しさん:2011/12/18(日) 19:48:53 ID:5hJ1NbDgO
- 四畳半神話大系
勇者30
PSYREN
- 132 :名無しさん:2011/12/18(日) 19:49:07 ID:KjGPhW8k0
- PSYREN
未来日記
シュタゲ
- 133 :名無しさん:2011/12/18(日) 20:11:50 ID:Pc.ZxZywO
- ひぐらしのなく頃に
PSYREN
ドラゴンクエストⅦ
- 134 :名無しさん:2011/12/18(日) 21:00:29 ID:DRAy..2I0
- 勇者30
四畳半神話体系
シュタゲ
- 135 :名無しさん:2011/12/18(日) 21:39:44 ID:ZKax2F3k0
- ハルヒ
リトバス
ひぐらし
- 136 :名無しさん:2011/12/18(日) 22:27:07 ID:3/k.HQooO
- ドラえもん
ドラゴンボール
キン肉マンⅡ世
- 137 :名無しさん:2011/12/18(日) 22:33:26 ID:sMZtEVTc0
- ラジアントヒストリア
SIREN
勇者30
- 138 :名無しさん:2011/12/18(日) 23:10:40 ID:ET2dCjCU0
- ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊
勇者30
ラジアントヒストリア
- 139 :名無しさん:2011/12/18(日) 23:14:23 ID:ENR2KqN60
- JOJO
リトバス
MGS3
- 140 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/18(日) 23:23:36 ID:A26re5aIO
- まさかのドラクエ7が1抜けだぜ!
さて、いよいよラストスパート!途中経過発表
PSYREN:5
勇者30:5
ムジュラの仮面:5
ひぐらしのなく頃に:5
SIREN:5
リトバス:5
JOJOの奇妙な冒険:5
仮面ライダー龍騎:4
四畳半神話体系:4
シュタゲ:4
ドラえもん:4
まどマギ:4
MGS3:4
無双OROCHI:3
代紋TAKE2:3
Fate/hollow:3
TOD2:2
ドラゴンボール:2
ラジアントヒストリア:2
クロノトリガー:2
ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊:1
TOP:1
キン肉マンⅡ世:1
ハルヒ:1
確定枠
ドラゴンクエストⅦ:7
- 141 :名無しさん:2011/12/18(日) 23:28:55 ID:wZ/bKAvEO
- >>140
ハルヒ2票あるよ
- 142 :名無しさん:2011/12/18(日) 23:34:48 ID:7kmV/Tv6O
- リトバス
まどマギ
ひぐらし
- 143 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/18(日) 23:37:34 ID:A26re5aIO
- >>141
S!H!I!T!
確かに2票入ってるね
というか俺入れてねぇじゃねぇか!
SIREN
リトバス
ジョジョ
だな
- 144 :名無しさん:2011/12/18(日) 23:40:09 ID:KjGPhW8k0
- >>140
未来日記:3が抜けてます
- 145 :名無しさん:2011/12/18(日) 23:43:01 ID:ZKax2F3k0
- OROCHI
まどマギ
ひぐらし
- 146 :名無しさん:2011/12/18(日) 23:44:36 ID:vvjNpSYIO
- MGS3
PSYREN
勇者30
- 147 :名無しさん:2011/12/18(日) 23:48:05 ID:.9zvj47A0
- ジョジョの奇妙な冒険
ドラゴンボール
テイルズオブデスティニー2
- 148 :名無しさん:2011/12/18(日) 23:48:52 ID:P5w4VE5k0
- 龍騎
無双OROCHI
まどマギ
- 149 :名無しさん:2011/12/18(日) 23:52:32 ID:wZ/bKAvEO
- ここまでで、ドラゴンクエストⅦ、リトバス、ひぐらしのなく頃に、PSYREN、まどマギ、ジョジョが決まったな
- 150 :名無しさん:2011/12/18(日) 23:54:39 ID:t0vIGMxI0
- 四畳半神話体系
シュタゲ
ラジアントヒストリア
- 151 :名無しさん:2011/12/18(日) 23:56:45 ID:87GzE8w2O
- ドラえもん
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
Fate/hollow
- 152 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/18(日) 23:57:27 ID:A26re5aIO
- これが最終結果か?
ムジュラの仮面:5
SIREN:5
仮面ライダー龍騎:5
まどマギ:5
無双OROCHI:5
四畳半神話体系:5
シュタゲ:4
ドラえもん:4
MGS3:4
未来日記:3
代紋TAKE2:3
Fate/hollow:3
TOD2:3
ドラゴンボール:3
ラジアントヒストリア:2
クロノトリガー:2
ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊:1
TOP:1
キン肉マンⅡ世:1
ハルヒ:2
遊戯王映画:1
確定枠
ドラゴンクエストⅦ:7
ひぐらしのなく頃に:6
PSYREN:6
勇者30:6
JOJOの奇妙な冒険:6
リトバス:6
- 153 :名無しさん:2011/12/19(月) 00:00:35 ID:wZ/bKAvEO
- 〜投票終了〜
- 154 :名無しさん:2011/12/19(月) 00:02:56 ID:t0vIGMxI0
- ちょい待ち
>>135と145が同ID
- 155 :名無しさん:2011/12/19(月) 00:05:44 ID:wZ/bKAvEO
- >>154
本当だな
先が有効で良いと思うよ
- 156 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/19(月) 00:07:17 ID:A26re5aIO
- まさか土壇場でムジュラ入るとは!いやはやしかし色々楽しかった!!
最終結果発表!!
SIREN:5
仮面ライダー龍騎:5
まどマギ:5
無双OROCHI:5
四畳半神話体系:5
シュタゲ:5
ドラえもん:5
MGS3:4
未来日記:3
代紋TAKE2:3
Fate/hollow:3
TOD2:3
ドラゴンボール:3
ラジアントヒストリア:2
クロノトリガー:2
ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊:1
TOP:1
キン肉マンⅡ世:1
ハルヒ:2
遊戯王映画:1
確定枠
ドラゴンクエストⅦ:7
ひぐらしのなく頃に:6
PSYREN:6
勇者30:6
JOJOの奇妙な冒険:6
リトバス:6
ムジュラの仮面:6
- 157 :名無しさん:2011/12/19(月) 00:12:51 ID:wZ/bKAvEO
- >>156
>>140から数えて、まどマギもID同一票があるが合計6票ないか?
- 158 :名無しさん:2011/12/19(月) 00:12:57 ID:t0vIGMxI0
- SIREN6票だよ
- 159 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/19(月) 00:13:55 ID:A26re5aIO
- どうも書き込みをするときのニアミスが目立つな、他に集計ミスはないかな?
ひぐらしのなく頃に:5
SIREN:5
仮面ライダー龍騎:5
四畳半神話体系:5
シュタゲ:5
ドラえもん:5
MGS3:4
まどマギ:4
無双OROCHI:4
未来日記:3
代紋TAKE2:3
Fate/hollow:3
TOD2:3
ドラゴンボール:3
ラジアントヒストリア:2
クロノトリガー:2
ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊:1
TOP:1
キン肉マンⅡ世:1
ハルヒ:2
遊戯王映画:1
確定枠
ドラゴンクエストⅦ:7
PSYREN:6
勇者30:6
JOJOの奇妙な冒険:6
リトバス:6
ムジュラの仮面:6
- 160 :名無しさん:2011/12/19(月) 00:58:09 ID:YDJCL/D.0
- 多分これが正しい…かな?
リトルバスターズ:8
ひぐらしのなく頃に:7
ジョジョの奇妙な冒険:7
勇者30:7
SIREN:6
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面:6
ドラゴンクエストⅦ:6
PSYREN:6
魔法少女まどか☆マギカ:6
仮面ライダー龍騎:5
シュタゲ:5
四畳半神話体系:5
ドラえもん:5
MGS3:4
無双OROCHI:4
Fate/hollow:4
ドラゴンボール:4
ラジアンヒストリア:4
TOD2:3
代紋TAKE2:3
未来日記:3
クロノトリガー:2
ポケモン空の探検隊:2
ハルヒ:2
TOP:1
遊戯王映画:1
キン肉マンⅡ世:1
- 161 :名無しさん:2011/12/19(月) 01:03:38 ID:wZ/bKAvEO
- >>160
これで間違いないと思う
- 162 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/19(月) 01:04:32 ID:A26re5aIO
- >>145を抜かしてもひぐらし7票だな…なんというポンコツ集計だよ全く…
他に集計に間違いがあれば随時受け賜ります
- 163 :名無しさん:2011/12/19(月) 01:10:03 ID:YDJCL/D.0
- >>162
間違いというかそもそも>>159は投票数に大幅なずれがある。
数えてみたら票数は>>145を抜いて39人117票あるはずだが、>>159は104票しかない。
- 164 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/19(月) 01:18:23 ID:A26re5aIO
- やはり携帯での短期集計には無理があったか…
時間ならあるし、平日中にズレを直して土日には二次集計やりたいな
- 165 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/19(月) 01:26:42 ID:A26re5aIO
- と思ったら>>160でやってくれている!本当に申し訳無い、ありがとうございました
さて、二次投票はどうしよう、票数2以下は削除で再投票か?枠数は10の予定だったけどどうする、増やす?
- 166 :名無しさん:2011/12/19(月) 01:35:57 ID:lgyku9.Y0
- リトルバスターズ:8
ひぐらしのなく頃に:7
ジョジョの奇妙な冒険:7
勇者30:7
SIREN:6
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面:6
ドラゴンクエストⅦ:6
PSYREN:6
魔法少女まどか☆マギカ:6
これでいいんじゃねえの8×5でも40、8×7でも56ですむし。
- 167 :名無しさん:2011/12/19(月) 01:41:05 ID:lgyku9.Y0
- あーでもまどマギと勇者30辺りは7人はちっときびしいか、
まあこの8つは確定で2〜3作足すことでいいんじゃないかしら。
- 168 :名無しさん:2011/12/19(月) 01:49:35 ID:lgyku9.Y0
- リトルバスターズ:8
ひぐらしのなく頃に:7
ジョジョの奇妙な冒険:7
勇者30:7
SIREN:6
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面:6
ドラゴンクエストⅦ:6
PSYREN:6
魔法少女まどか☆マギカ:6
仮面ライダー龍騎:5
シュタゲ:5
四畳半神話体系:5
ドラえもん:5
これだと13×5で65か、上限60にして最小2、最大7くらいの名簿にすればこれでも十分かも。
ただまあ参考程度に、第一2/3を投票していたあたしが言うとなんかあれよね。
- 169 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/19(月) 07:13:31 ID:A26re5aIO
- 2/3投票という堂々とした八百長発言は置いといて、経験上50近辺だと中盤殺し辛くてしょうがないから人数6〜70位にしたいが…
あと最大6人以下(それも最大3/10程度)じゃないとクロス作品なのに同じ作品のキャラを出会わせない事が困難になってしまうよ
図らずも推薦の時点でほとんど知ってる作品だから個人的なおおよその基準を言うと
リトバス、ひぐらし、ジョジョの奇妙な冒険、SIREN、PSYRENは6人いける
勇者30は作品詳細を見るにサブキャラ出さないと無理っぽい?
ムジュラの仮面は詳細に出てた3人以外無理、カーフェイが見せしめに使えそうな位
ドラゴンクエストⅦは長編だし把握的にメルビンとアイラは死ねるから大体4人ぐらい
まどマギはワルプルギス含めても5人位
まぁあと作品追加したいのは俺のヘッポコ集計の為に6でいいのに7票以上入ってる作品あるから気になるのもあるけど
- 170 :名無しさん:2011/12/19(月) 08:30:01 ID:YDJCL/D.0
- 2/3投票って投票した3票のうち2票が>>168の中に入ってるって意味だよね…?
どこがどう八百長になるんだ?
- 171 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/19(月) 09:11:38 ID:A26re5aIO
- あっ!なんだ今確定した作品の内2/3かと思ったわw
あんまり投票人数が多いからつい勘違いしてしまった、失礼した。
でも冷静に考えると作品詳細出す前で既に20人いた訳だしこれぐらい普通か
- 172 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 173 :名無しさん:2011/12/19(月) 12:39:15 ID:j/PVNsVYO
- >>169
勇者30は主人公が複数居るから大丈夫と思う
>>166でいくのか>>168でいくのか二次投票するのかどうするの?
>>172
結果出る前から文句言っても始まらないぞ
- 174 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/19(月) 16:00:39 ID:A26re5aIO
- おや削除までするとは……みんなお堅いねぇ
まぁそんなことは今はいい!!
俺は6票以上は確定にして二次投票を勧めたいと思う。そして日時に関しては今週か来週の土曜まではルールの制定、日曜に投票という形式をとりたい。
何よりも重要なのはルールの規定の後にやるということ、現時点で5票以上入ってる作品は『ルールに関わらず活躍できそうな主軸』であると思う。
そして、ルール制定後に投票される作品というのは『ルールを活かすための補填』として選ぶことができる。
つまり今回の投票は大まかな外観として用いて、次回は実際に内部構造を作る部品を集める作業に移りたい
ということなんだが…どうだろう?
- 175 :名無しさん:2011/12/19(月) 16:29:17 ID:j/PVNsVYO
- 良いよー
とりあえずイベントが先にあって、そこに向けてSS書いていくんだよね?
しかも失敗版と成功版書かなきゃだからかなりのSSが必要になる……
まずここをどうするか
- 176 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/19(月) 19:36:34 ID:A26re5aIO
- >>175
それについては
記憶を引き継げるやつ(以下※1)のみループ後の行動可能
にすればいけるんじゃないかと考えてるよ。引き継いでいないもの(以下※2)がループ前と同じ行動をしているとすれば※1がそれらを変えていくことがタイムパラドックスになるし、※2の行動が固定されているならばそのSSも書く必要はないという事になる。
※1の多いSSであっても……そうだな、例えば第一話で
起:『ザ・ワールド』を出そうとしても出ないことから死んだあとプッチが『天国への道』を開いた事を確信し浮かれるDIO
承:優勝狙いでほむらを襲うも時を止められ唖然としている間に逃げられる。次に梨花を見つけるも羽入の能力でまた時を止められあろうことか紫外線照射装置を置かれたため堪らず木の影に隠れる
転:「貧民街にいた時と何も変わらないのか…」足を失い離脱もできず一旦は絶望するも最後の力を振り絞り高らかに宣言する「勝利して支配するッ!たったそれだけのッ……!」
結:「あの目眩ましが効いているようね」後ろを振り向き追って来ないことを確認する梨花、見ると奇妙な事に光の中には灰と衣服が舞っていた。DIOは自ら死ぬ事で古手梨花の手によっては敗北しなかった、敗北していないという事はすなわち勝利しているという事。結果的にDIOは『時を止める能力』に勝利したのだ
というSSがあったとして、まぁ最後の梨花の台詞とかは変わるかもしれないけどループ後もほとんど変わらないと思われるもの(もしくは変化させたら面倒なもの)は放っておけば良いわけだ。
注:今回の起承転結は1例であり本編に登場するかどうかは未定です
- 177 :名無しさん:2011/12/20(火) 11:17:20 ID:PTaromlQ0
- ループした梨花がDIOに見つからないように動いたらどうするの?
DIO活躍させたい書き手がいたらそうするんじゃないか?
- 178 :名無しさん:2011/12/20(火) 12:33:28 ID:lgyku9.Y0
- ぶっちゃけこんなクソ面倒なルールでまともに書ける人が何人いるだろうか。
せっかく面々が類を見ない組み合わせが多いんだから、ノーマルのロワでもいいと思うが。
ただまあ普遍なルールじゃないから来る人もいるかも知れない、ホラロワみたいに。
だけどループされるまで投下されるとは思えん。
と言うかループしないでそのまま完結した場合だってあり得るから、
そしたらルールの意味が無い。
あと、『おや削除までするとは……みんなお堅いねぇ』とか、こういうのいいから。
- 179 :名無しさん:2011/12/20(火) 13:04:44 ID:YDJCL/D.0
- 確かに正直なところ到底かける人がいるとは思えないな…
普通に考えてループした数だけ話が分岐して超分岐ロワになりそうだし。
ループ能力もちの大切な人が死ぬたびにループしてたんじゃロワが進まないし。(梨花に至っては死ぬことでループするからロワで死なせることがほぼ無理じゃないか?)
ループありきで整合性のある話を作ることが出来る気がしない…
- 180 :名無しさん:2011/12/20(火) 15:42:51 ID:wzvLU86M0
- んー、まあ>>175的にやるなら道としては
1.多大な矛盾でも全部目をつぶってカオス展開上等でぶっ通す
2.自由なリレーを諦め、ラストまでの展開の大枠を決めた上で逆算で話を作る
のどっちかになるのかなと思う。
少なくとも既存の不特定多数による行き当たりばったりリレーで
構成可能なルールではないかなと。
- 181 :名無しさん:2011/12/20(火) 15:43:30 ID:rJP2V6LY0
- ループを書くんじゃなくて
既に何回もループしているという設定で書くのは?
どのような経験をして誰と知り合ってどんな関係になったのかは完全に書き手任せで。
それでループを認識している参加者がループを終わらせる方法を模索したり
ループを認識してもなお自分の目的を果たすのを優先したり
あるいはループを認識しない参加者は普通にロワをしてループ参加者と話が噛み合わなかったり何故か手の内がバレていて警戒したり
ループがわからないからこそループしている方からすれば邪魔者だったり思い思いに利用できる者だったり
どうしても破綻するなら本当にループを書いてやり直し
- 182 :名無しさん:2011/12/20(火) 16:03:24 ID:gy3vqe4A0
- <<181
悪くはないのだろうが、それをやると状態表に書かれない設定であふれかえることになるな
それを捌けるかが勝負になる
自分としては、ループごとに参加者を変えつつ、少人数短期決戦でロワをさせてみたい
長くて一日半、150話で完結できるくらいにしてみる感じで
前のループで接触した参加者の世界観を聞いて、次のループでの交渉に生かすとか
前のループで聞いた首輪の解除法を次のループで生かすとか、そういったネタができるかなと思う
- 183 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/20(火) 16:35:33 ID:A26re5aIO
- >>177
今後の展開とか踏まえてやったならそれでもいいんじゃない?ただ変えなくてもよいというだけだからね。楽しく自由にいけばいいと思うよw
>>178
雑談スレ>>261ー>>265までで既にこの題目で行くなら普遍的なロワではコンセプトとして弱くていけない、しかしそれをやるのは恐ろしく難しいだろうという話題が出ています。
そしてそこから企画を押し進める為に困難を承知で提案したのが今あるルールで、そしてその提案に意見を出し賛同してくださった方々のお陰で今このスレが立っています。
ですので私としましてはこのスレの>>1に書いてあるように(死ぬほど難しいけれど)みんなで仲良く独特なルールを作り上げてその上で作品を盛り上げていきましょうという前提の上で成り立っているのと前述の理由から例えば勇者30のようなルールを加えたらどうだとかは問題無いと思いますが、普遍的なルールではいけないでしょうね。
>>179
確かに、何度もやれるやつとか条件が簡単なやつは解除が厄介だね。首輪で制限かけるとか?
- 184 :名無しさん:2011/12/20(火) 16:44:55 ID:j/PVNsVYO
- ループできるなら全員脱出も目指せるなってwktkしてるんだけどなあ……
まず十個くらいの重要なイベントを用意して、それを回避するのが目的……とかは?
ワルプルギス襲来とかハメツのじゅもんとかバイツァダストとか
視点はループを認識してる者だけにして、どんな行動をしているか不明なキャラを決めたりするのも良いかも
- 185 :名無しさん:2011/12/20(火) 21:09:47 ID:PTaromlQ0
- >>183
書き手の負担が増えるからSS使い回すよって話をしてるのかと思った。
とりあえずまあ主軸となるルール考えてると埒があかないと思うから、ごく基本的なところから決めていかないか?
例えばループするタイミングとか、ループは参加者共通の認識かどうかとか。
- 186 :名無しさん:2011/12/20(火) 21:43:46 ID:Pc.ZxZywO
- 個人的に考えてみたルール
・時を戻せるのは各キャラ一回だけ
・放送以前に時を戻す事は出来ない
・>>176※1の記憶引き継ぎは書き手任せ
上二つはロワ成立のための最低限の条件、一番下はループ方法が違うのに記憶の引き継ぎができるって事に何となく違和感があったから
ルールはできるだけ単純な方がいいと思う
- 187 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/20(火) 22:38:55 ID:A26re5aIO
- どうも今見た限りでは最初期にあったルール案以外に
過去にループがあった設定を付けてそれを元に組み立てる『裏設定カオス案』
少人数で一日半をこなし人員を少しずつ入れ換える『小出し短編案』
まず大きな骨組みを作りそれに沿って書いていこうという『概要固定案』
そして最初期からある案を良くしていこうという『原本改定案』
の4通りの案が出てきたみたいね、どれも面白そうだし俺が後でいっぺん全部の欠点と利点を洗い出してみるよ。
他にも何か案があったら見てみたい、もっと簡単に分かりやすくできるかもしれないし。
- 188 :名無しさん:2011/12/21(水) 09:09:53 ID:PTaromlQ0
- >>186
ルールが単純な方がいいというのは同意。
あんまり単純じゃないけど俺も考えてみた。
・時を戻せるのは放送につき一回だけ
・時を戻せる時間帯は放送の2時間前から
・放送ごとに参加者に時を戻す道具が支給される
(押すとバイツァダストが発動するスイッチとかラジアントの本とか死んだらループ出来るようになる薬(梨花化)とか)
・ループ後は放送2時間前の時間帯まで進むとその道具は消滅する
・記憶の引き継ぎは戻した本人のみ
・後は通常のロワ
ループが何度も出来たら先も見えなくて負担大きすぎてどうせ完結する前に
書き手いなくなるのは分かりきってるからこのぐらいでいいと思う。
イベント解除の方はリレー向きじゃない。
- 189 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/21(水) 16:58:53 ID:A26re5aIO
- ここまでの議論まとめ
現在4つの異なるルール案が出ています
1.ループを書くのではなく既に何回もループしているという設定で書く。
本編までのループの経緯は書き手に一任。どうしても破綻するなら本当にループを書いてやり直す
2.ある程度自由なリレーを諦め、ラストまでの展開の大枠を決めた上で逆算で話を作る。例としては十個程度の重要なイベントを用意、それを回避するのを目的にすえる等々
3.ループごとに参加者を何人か変えつつ、少人数短期決戦でロワをやる。
長くて一日半、150話で完結できる程度にする。
4.・時を戻せるのは各キャラ一回だけもしくは放送につき一回だけ
・放送以前に時を戻す事は出来ないもしくは戻せる時間帯の制限
・>>176※1の記憶引き継ぎは書き手任せ
・放送ごとに参加者に時を戻す道具が支給される
(押すとバイツァダストが発動するスイッチとかラジアントの本とか死んだらループ出来るようになる薬(梨花化)とか)ループ後は放送2時間前の時間帯まで進むとその道具は消滅する
・記憶の引き継ぎは戻した本人のみ
等々の細かなルールを足して大筋のルールをつくってゆく
共通意識として持っていること
・ルールは単純な方がいい。
・ループが何度も出来ると何時終わるのか検討がつかないため書き手の不安を煽る事になる
・大長編になればなるほど書き手に対する負担が大きくなりすぎるため限界点を定める必要がある
ここまでで書きもらし、認識の違い等があればご指摘の程お願い致します
- 190 :名無しさん:2011/12/21(水) 20:07:36 ID:lgyku9.Y0
- 他所様の作品にアレコレするのもされるのも好きじゃないんで1かね。
リレー諦める場合は『ロワ』ってつける必要ないし、『長くて一日半、150話で完結できる程度にする。』
なんて机上の空論もいいとこ。
まあ、本当は通常のロワが良いっていうのは変わらず。
参戦作品も>>168でいいし、参戦面子はタイムパラドックス関係していないキャラでもOKな感じで。
そっちな方が気楽に書ける。
それより◆BoVaEdQZq.氏はどれを望んでいるの?
せっかくトリ出してまとめようとしてんだから、もっと強気に自分のやりたいものを言うべき。
ただ過信はしない範囲でだけども。
なんか氏を見ていると『この斬新なロワにはたくさん書き手が集まってくれる!』
って言う変な自信が見えてしまうところがチラホラ。
- 191 :名無しさん:2011/12/22(木) 09:52:07 ID:PTaromlQ0
- そうか、普通に考えればループするって人の作品勝手にいじることになるんだな。
これも共通認識に入れておいた方がよさそうだ。
>>189
まとめという事ならあなたのイベント解除の案も入れていいんじゃないか?
- 192 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/22(木) 17:21:25 ID:A26re5aIO
- >>191
結局1以外どの案も作品のフリー素材化は必要だからね。
俺の案は基本的に2と同じだとみています、一部づつ固定か全て先に決めておくかの違いだけで
残りのレスへの返答はテンプレがあった方が楽そうなので先に考えうる限りの長所と短所を掲載致します、他にも思い当たる節があれば意見をお願い致します。
1.ループ後設定型。
長所:作中でループをする必要がないためほぼ通常のロワとして運営可能
短所:設定は書き手に一任されているため原作通りのキャラ像を書いても何ヵ月か前に書かれたオリジナル設定と食い違う事がある。またいきなり方針が変わりズガンされても文句の言えない状況も予想される。それに伴いキャラ崩壊が横行する危険性をもはらんでいる
最初、もしくは傍目から見ると自由に見えてある意味最も書き手を縛るルール。
2.概要固定型
長所:『ある程度』諦めるだけで全てを縛り付ける訳ではない為慎重に議論を重ねれば適度なハマリ所を見つけられる可能性はある。
また11〜13部構成にする事で全ての作品+1の見せ場を満遍なく作ることが出来る。そして上手くすれば書き手のみならず読み手の意見も反映することも出来るかもしれない。
ループの内容を適度に限る事が出来るため安定性はあるだろう。
短所:全作品について満遍なく作れると書いたがアイテムが主軸でもない限りある関門で主役となるはずだった作品が途中で全滅となる場合も大いにある。
また全てを読み手書き手問わず全員で決めるという事は見える場に決定項を書いておくと参加していなかった人達にとって多大なネタバレとなるし大筋の決定に参加する読み手の方々にはネタバレを覚悟してもらわなければならないという事でもある。
3.少人数短期決戦型
長所:50人程度のロワでも二日目に入った直後には既に終わらせられないこともないので30〜40人程度の勝ち抜け(でいいのだろうか?)ならば可能ではあると思われる
短所:主催者がループ元だとして辿り着いても勝てないし勝ち抜けだとすれば次々に人員が補填されてゆくから終われないのではという懸念はある
4.詳細設定集合型
長所:議論によって少しずつ変更していけばいいので斬新で常軌を逸したルールを考えられない人にも易しい、個人では考えの及ばなかった部分も見えてくるかもしれない。
短所:特にこれといった短所は思い当たらない
共通意識として持っていること
・ルールは単純な方がいい。
・ループが何度も出来ると何時終わるのか検討がつかないため書き手の不安を煽る事になる
・大長編になればなるほど書き手に対する負担が大きくなりすぎるため限界点を定める必要がある
・作中でループをするなら他人に作品を改編される、他人の作品を改編するという事を覚悟しておくこと(さもなければループ初めだけ原作者が書くとか?)
- 193 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/23(金) 13:46:40 ID:A26re5aIO
- >>190
そうですね、他の方々の意見をよりよく取り入れる為とはいえ確かに弱気すぎたかもしれません。
私としましては4の案が妥当、2の案が理想だと思われます。
4の案なら確かにループはするけれど一度きり、他人にループ時の作品の改定を任せたくないのならたった一度最初期に基本となった自分のシナリオを自分で改変すればよいのです。一巡しているし自分の作品をただ修正するだけですし自己リレーにはならないと思われます。初期のシナリオを大幅改変すれば後は自然に以前の流れとは違ったものとなっていくでしょう。
で私の本命は2、確かに言う通り自由にできないリレー小説はリレーの意味がない。けれども居たとしたら倒すなり解決しなければならない相手の順番決め程度なら縛りではなくなるでしょう。
例えば堕辰子、いたら倒さなければとてつもなく進行しづらい、まず一番倒さなければならない相手なのは言うまでもないでしょう。
例えば時の砂、会場内の何処かに安置されていて何らかの弾みなり条件なりで発動するようになれば止めなければなりませんよね。
そういった事を計算して配置するだけならリレーとしての機能を維持できると考えています。後は4の案の良い所(巻き戻るのは放送まで、回数の制限等々)を加えていけばなんとかなると考えました。
今回集まった面子はあなたの言う通りキャラだけ見ても既に凄い、ループが出来るという特徴以外にも『時を巻き戻す』という冷静に考えれば屈指の超超能力の登場する作品のくくりで集めたからか他ロワよりも若干強力な所も特徴であるように思えますし、これも立派なこのロワの特徴ですから生かさない手は無いでしょう。
それと、僕はあなたと同じように『斬新なロワは面白いかもしれないが過疎りやすいしそれは問題』という見解は持っています。あなたのようにそうならない様にするのも重要だろうということは知っています。
ですが>>178であなた自身言っていたように稀有なルールに寄って来る人もいるかもしれない、つまり最初から対策する意味はないかもしれません。
なので私は>>56 で言っているようにそうなっても立ち上がる準備に目を向けて行動しています。
結局、正直な所予約から一ヶ月してようやく投下の形になるロワだってあるし、やる気と宣伝力で持ち直すロワもある。自他作品の改竄に関してもリレー形式をとっている以上思惑が総潰れする程度あるあるネタでしかない場所では些細な問題としか思えませんでした。
そうなってもいいのかと問われればそれは違いますがせっかくこれまでに無いルールが立ち上がるかもしれないのに危機感から潰す事は無いように思いますのでそういった風に行動させていただいております。
- 194 :名無しさん:2011/12/23(金) 15:40:27 ID:PTaromlQ0
- だけどイベント解除しないとループしますってんじゃ、
誰も殺し合いなんかしないでイベント解除に向かうと思うんだが。
- 195 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/23(金) 17:39:25 ID:A26re5aIO
- >>194
解決法としては
1、伝えたり伝えなかったりする
2、キャラを選出し1案と3案の複合をしてみる
3、小休止を多目にする
1は最初はともかく時の砂の下りとかは主催者側の手違いでなったから放送で知らせるとか
2は主催者がロワが可能かどうか小規模でやったけどイベントに関わってる人外ズばっかりだったから「何もできなかったし誰とも関わらなかったけど何が起こったかは分かる」キャラを何名か用意する
3はリトバスとかPSYREN勢みたいなキャラの番になった時は(多分)ループできないからほとんど普通のロワになるわけだし
例えばPSYREN勢のイベントは主催者側にいたグリゴリ7号が未来のビジョンを特定の参加者に見せて次のイベントの対策させるとか
- 196 :名無しさん:2011/12/24(土) 09:43:28 ID:PTaromlQ0
- 悪いけどそれがどうして解決法になってるのか分からない。
これに限らずあなたは自分の中にある意見を人に伝えきれてないと思う。
まとめ役ならもっと分かるように説明して欲しい。やる気はあるのに損してるよ。
とりあえず具体的な事はどのルールにするか決まってからにした方がいいかな。
それじゃあここからどうやって決めるんだ?
- 197 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/24(土) 15:45:42 ID:A26re5aIO
- >>196
投票するとか?でもいつにしよう、日曜だけど明日じゃ早いしね
うーん、勢いに任せすぎるのかな?確かに解決法と書いておきながらどうしてそれが解決の糸口なのかは書かずにどういう方法なのかしか書いてなかった……
1、2案はイベント、もしくはループの存在を知っているキャラクターを極少数に絞ることでイベントを解決しようとする人員を減らす効果がある。
これによってマーダーはイベントの存在を知らないので減らないが知っている人間はいるのでイベント解決要員は増える状態に出来る。
このロワなら何かまかり違って解決要員が全滅してもループでやり直しがきくし全体の中で3〜4人程度でも基本的なイベントを知っている人間がいれば放送で知らせなくとも解決可能だと考えての提案でした
3はループするイベントや火急の事態ではないイベントを作れば(そもそも>>192で言っているように参戦作品全ての見せ場を作ろうとすると自然と出てくるであろう)その間はマーダーも対主催も自由に動けるようになるためイベントに片寄りすぎてロワじゃなくなる現象を緩和出来るのではというもの
- 198 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/24(土) 21:30:40 ID:A26re5aIO
- でも本当に投票でいいのかな、ちょっと他のロワ調べてきます。
- 199 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/25(日) 16:50:21 ID:A26re5aIO
- とりあえず色々見てきたけど多数決を採らずスレの流れを見てある程度の人数が提案に同意した場合決定する方式が多かった様に思う。つまり
発起人「案Aについてだが○○の部分に修正をくわえれば採用してもいいと思う」
B「□□に意見はあるが概ね同意」
C「△△に意見はあるが概ね同意」
D「同意」
E「同意」
まとめ役「何名かの同意を確認、B、Cの意見を吟味しつつこれより案Aの具体的なルール内容の議論に移る」
↑ここまで一日ぐらい
というような感じ。
私としては年末で皆忙しいだろうし議論に参加するのが面倒臭いor様々な理由でしたくても出来ない人もいると思う、そんな中上記のように少数の人員でもなんとかなるのは魅力的だしひとつの方法かなとも思うけど多数決とどっちがいいだろう?
- 200 :名無しさん:2011/12/25(日) 17:25:32 ID:f5aKUF0oO
- 投票
- 201 :名無しさん:2011/12/25(日) 21:08:28 ID:f5aKUF0oO
- じゃあこれまで出た案がほぼ全部入ってるみたいだし俺は>>193の案でいいと思うんだが
- 202 :名無しさん:2011/12/25(日) 22:59:12 ID:ENR2KqN60
- wikiの推薦作品一覧に投票結果、リンクにパロロワ辞典を載せておきました。
それと気が早いですがメニューに本編SSの項目を足させて頂きました。
>>201
これまで出た案それぞれの一部が入っているからといっていいルールという事にはならないでしょう。
そうですね、私としましては他のルールと違いループを目的ではなく方法として扱っている所に好感が持てますが
イベントが予定より早く終了した時はどうするのかという点が明確でないと思います。
- 203 :名無しさん:2011/12/26(月) 16:39:43 ID:j/PVNsVYO
- 各作品のループ条件を洗い直して、可能か不可能か議論するのが良いんじゃないかな
- 204 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/26(月) 21:37:42 ID:A26re5aIO
- >>202
通常のロワになる…もしくはサブイベントでもぶち込むとか?
まぁ決まってもいないのに作り込んでも仕方がないでしょう。
>>203
なるほど、ループする人員が少なかったり条件が難しければそもそもループを主軸に据えるとか不可能ですしね。
こんな感じで大丈夫ですか?
ジョジョ:B・ダスト、メイド・イン・ヘブン、マンダム、K・クリムゾン/エピタフ、G・E・レクイエム等の能力によるもの、その内M・I・ヘブン、G・E・レクイエムは強力過ぎるため出場出来ないと思われる
ムジュラ:時のオカリナで決まったメロディーを奏でる
まどマギ:ほむらの能力によるもの、ワルプルギス戦以降しか使えない?(噂は聞いたが未確認)
勇者30:時の女神に持ち物やお金を払う、ロワ内ではお金が支給されない限りはデイバック1つを必要とすると思われる。料金は倍々で増えていく。
SIREN:堕辰子が生きている事
PSYREN:未来世界で知識を得て現代を改変し未来を変える
リトバス:その場にいて気絶している人間と自分の意思の力を使い別の世界を作り出し精神だけをその中に入れる、その世界はループする
DQⅦ:不思議な台座に割れた石板をパズルのようにして嵌め込むと島ごと封印されたはずの地域の過去に飛ばされ、その島が封印される原因となったものを取り除くとタイムパラドックスが起こり現代にその島が現れる。また封印された島の中にはタイムマスターという魔人が時の砂とよばれる砂で巨大な自動砂時計を作り、その魔力によって一日単位で町ひとつがループし続ける機構を作り出したために限られた時の中に封印されたことがある。時の砂自体にも戦闘時周囲に蒔けば戦闘直後に戻る効果がある。
ひぐらし:梨花が死ぬと羽入という思念体が梨花の精神だけを時間移動させ過去に戻す。他の者が記憶を引き継ぐメカニズムは不明。使っていく内に戻せる期間が減っていき、その度に羽入の年齢が幼くなっていくためいつかは羽入が赤ん坊になり戻れなくなる。
- 205 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/27(火) 21:35:21 ID:A26re5aIO
- ぐわぁ見にくい…とりあえずwikiのURL再アップ
ttp://www38.atwiki.jp/tpbattleroyale/pages/1.html
- 206 :名無しさん:2011/12/29(木) 11:36:21 ID:PTaromlQ0
- ループ条件も必要だけどまずルール決めた後にしないか?でないと進展しない。
とりあえずまあ投票してみたらどうだろう?
ここは提案されてるルールが複雑だから他所の議論みたいに纏まるとは思えない。
投票で決める方が簡単だと思う。
- 207 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/30(金) 08:23:17 ID:A26re5aIO
- そんじゃあ
1.ループ後設定型。
2.概要固定型
3.少人数短期決戦型
4.詳細設定集合型
で投票でしますか。
投票日はどうしましょ?年末年始だし入試も近いし正直厳しいところはありますが再来週の土日月曜日(もしくはもっと多く期間を設ける)辺りが妥当ですかね
- 208 :名無しさん:2011/12/30(金) 23:45:43 ID:t0vIGMxI0
- 投票は再来週に賛成だけど
それに『参戦条件がループする作品ってだけの普通のロワ』も追加してください
- 209 : ◆BoVaEdQZq.:2011/12/31(土) 10:44:04 ID:A26re5aIO
- では7、8、9日に決定ということで
>>208
これまでの皆の努力はどうなります? >>1、>>183をよく読んで……
と言いたいことは山程ありますが、なら勝手に投票してもらって結構です。スレの趣旨には 全く合いません ので賛同するものも少ないと思いますが。
- 210 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 211 :名無しさん:2011/12/31(土) 19:04:27 ID:PTaromlQ0
- >>209
もう少し言葉を選んだ方がいい。
>>208以外にも参加作品を見て普通のロワでもいいって言ってた人はいたんだし
一意見として尊重するべき。
どうしても嫌なら嫌味なんか言ってないで禁止にしなよ。
こんな事で嫌味言うとあなたの評価が下がるだけだぞ。
7、8、9日だと来週末だけど来週でいいのか?
- 212 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/01(日) 16:59:22 ID:A26re5aIO
- >>211
ご忠告恐れ入ります。激しい言葉では意図が伝わり難く進行の妨げになる事を失念していました。我ながら不甲斐ない限りでございます。
では当初から言われている通り
参戦時期の違いに起因する参加者同士の誤解や会話での考察等は普通のロワでもよく描かれるためタイムパラドックスを扱った作品を集めても参加者がそれに関する話をするだけではいまいち新鮮味が無く。加えて、今回集まった参加作品には出てくるとすれば大幅に制限を掛けなければいけない参加者、それも他ロワでは絶対に出せない者が多すぎるため捨て置くのは惜しい。
よってコンセプトロワにしては理由が弱い、キャラクターの持つ利点を十二分に活かせない、の2つの理由で通常の運営案は棄却。項目は変わらず4つのみで投票を行います。
ええ、14〜15日にはセンター試験がありますからその一週間前辺りが狙い目かと。
- 213 :名無しさん:2012/01/02(月) 00:48:13 ID:wZ/bKAvEO
- 把握した
- 214 : ◆WWE2FNEUMA:2012/01/03(火) 02:57:25 ID:lgyku9.Y0
- ちょっとあれな質問なんだが。
>>166ないし>>168の面子で普通のロワやりたいってい人はどれくらいいるでしょうか。
5〜6人乗ってくださればそっちの方向で行くロワの音頭を取りたいと思っているんですけども。
あくまで俺自身が『この面子で普通のロワやりてー!』ってな感じなんで、
『興味なし』な場合は黙殺orスルーしてくださいまし。
同意が一切無ければ勝手に風化しますので。
トリは一応。
- 215 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/03(火) 05:04:02 ID:A26re5aIO
- さて、まだ4日程ありますしルールを選択するのに必要な資料が何かあるようなら揃えたいと思います。
- 216 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/03(火) 05:20:27 ID:A26re5aIO
- まずループできる人員リスト。
何か間違いがあればお願いします
ジョジョ:B・ダスト、メイド・イン・ヘブン、マンダム、K・クリムゾン/エピタフ、G・E・レクイエム等の能力によるもの、その内M・I・ヘブン、G・E・レクイエムは強力過ぎるため出場出来ないと思われる
ムジュラ:時のオカリナで決まったメロディーを奏でる
まどマギ:ほむらの能力によるもの、ワルプルギス戦以降しか使えない?(噂は聞いたが未確認)
勇者30:時の女神に持ち物やお金を払う、ロワ内ではお金が支給されない限りはデイバック1つを必要とすると思われる。料金は倍々で増えていく。
SIREN:堕辰子が生きている事。正しくはその咆哮によって場をループする異界化する
PSYREN:未来世界で知識を得て現代を改変し未来を変える
リトバス:その場にいて気絶している人間と自分の意思の力を使い別の世界を作り出し精神だけをその中に入れる、その世界はループする
DQⅦ:不思議な台座に割れた石板をパズルのようにして嵌め込むと島ごと封印されたはずの地域の過去に飛ばされ、その島が封印される原因となったものを取り除くとタイムパラドックスが起こり現代にその島が現れる。また封印された島の中にはタイムマスターという魔人が時の砂とよばれる砂で巨大な自動砂時計を作り、その魔力によって一日単位で町ひとつがループし続ける機構を作り出したために限られた時の中に封印されたことがある。時の砂自体にも戦闘時周囲に蒔けば戦闘直後に戻る効果がある。
ひぐらし:梨花が死ぬと羽入という思念体が梨花の精神だけを時間移動させ過去に戻す。他の者が記憶を引き継ぐメカニズムは不明。使っていく内に戻せる期間が減っていき、その度に羽入の年齢が幼くなっていくためいつかは羽入が赤ん坊になり戻れなくなる。
- 217 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/03(火) 05:32:45 ID:A26re5aIO
- ここまでの議論まとめ
現在4つの異なるルール案が出ています
1.ループを書くのではなく既に何回もループしているという設定で書く。
本編までのループの経緯は書き手に一任。どうしても破綻するならループを書いてやり直す
長所:作中でループをする必要がないためほぼ通常のロワとして運営可能
2.ある程度自由なリレーを諦め、ラストまでの展開の大枠を決めた上で逆算で話を作る。例としては十個程度の重要なイベントを用意、それを回避するのを目的にすえる等々
2.概要固定型
長所:『ある程度』諦めるだけで全てを縛り付ける訳ではない為慎重に議論を重ねれば適度なハマリ所を見つけられる可能性はある。
また11〜13部構成にする事で全ての作品+1の見せ場を満遍なく作ることが出来る。そして上手くすれば書き手のみならず読み手の意見も反映することも出来るかもしれない。
ループの内容を適度に限る事が出来るため安定性はあるだろう。
3.ループごとに参加者を何人か変えつつ、少人数短期決戦でロワをやる。
長くて一日半、150話で完結できる程度にする。
長所:50人程度のロワでも二日目に入った直後には既に終わらせられないこともないので30〜40人程度の勝ち抜け(でいいのだろうか?)ならば可能ではあると思われる
4.・時を戻せるのは各キャラ一回だけもしくは放送につき一回だけ
・放送以前に時を戻す事は出来ないもしくは戻せる時間帯の制限
・>>176※1の記憶引き継ぎは書き手任せ
・放送ごとに参加者に時を戻す道具が支給される
(押すとバイツァダストが発動するスイッチとかラジアントの本とか死んだらループ出来るようになる薬(梨花化)とか)ループ後は放送2時間前の時間帯まで進むとその道具は消滅する
・記憶の引き継ぎは戻した本人のみ
等々の細かなルールを足して大筋のルールをつくってゆく
長所:議論によって少しずつ変更していけばいいので斬新で常軌を逸したルールを考えられない人にも易しい、個人では考えの及ばなかった部分も見えてくるかもしれない。
共通意識として持っていること
・ルールは単純な方がいい。
・ループが何度も出来ると何時終わるのか検討がつかないため書き手の不安を煽る事になる
・大長編になればなるほど書き手に対する負担が大きくなりすぎるため限界点を定める必要がある
・作中でループをするなら他人に作品を改編される、他人の作品を改編するという事を覚悟しておくこと(さもなければループ初めだけ原作者が書くとか?)
- 218 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/03(火) 05:49:34 ID:A26re5aIO
- ついでに入れ忘れた第2案のイベント考察履歴
ムジュラの月、ジョーカー:ワルプルギス襲来、ハメツのじゅもん、バイツァダスト、時の砂発動、堕辰子討伐
- 219 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/03(火) 06:09:57 ID:A26re5aIO
- 他に何か集めた方が良い資料等ありましたらお申し付け下さい
- 220 :名無しさん:2012/01/03(火) 14:51:45 ID:GN61WRmsO
- >>214
その昔「どうせ◯◯ロワの皮を被った俺の好きな作品でロワなんだろ?」という暴言に反論できなくて、その後それを盾にした荒らしが増えに増えたせいで沈んだ軍人ロワという通常ルールで行こうとしたコンセプト重視のロワがあってな…
まぁあそこはまとめ役の人にも問題があったけど
- 221 : ◆WWE2FNEUMA:2012/01/04(水) 12:58:24 ID:lgyku9.Y0
- >>220
ロワを取り仕切る以上は、恐らく十中八九のまとめ役の方が『俺の好きな作品が多いから』だと思います。
だからある程度の非難は先の旗揚げ宣言の時に覚悟しております。
一応メンバーは>>214の通りなので、軍人ロワみたく投票の時点でわけがわからなくということは既に避けられているとは考えていますが。
あと正直、『軍人ロワ』なんて懐かしい言葉をここで聞くなんて思ってもいなかった……w
2009年頃でしたっけ? もう二年以上前の話なんですよねえ。
- 222 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/06(金) 16:30:09 ID:A26re5aIO
- 遂に明日投票だけど投票方法は
・明日12:00〜月曜日11:59まで
・一人一票、出来れば選考理由もあるといいかも?
でいいかな?
- 223 :名無しさん:2012/01/06(金) 20:04:58 ID:ehQ2WJ.E0
- いくつかの複合はあり?
- 224 :名無しさん:2012/01/06(金) 21:25:49 ID:j/PVNsVYO
- 今気づいたけど勇者30のループ条件、必要なお金は倍々ではなく
100Gから始まって200G、300Gと100Gずつ加算される
- 225 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/06(金) 23:51:05 ID:A26re5aIO
- >>223
なるほどそういうやり方もあるのか、実質どれに投票してるのかわかるように最初に○寄りの□とか書いておけばありかも
>>224
おぉ、情報提供超ありがたい!
所で身ぐるみ剥がされるって実際どの程度やられるの?まさか戻った瞬間ステテコパンツまではいかないよね?
- 226 :名無しさん:2012/01/07(土) 00:11:22 ID:j/PVNsVYO
- >>225
ゲームやり直さないと正確なところまで自信ないけど
女神様が身包み剥がすまである程度の猶予をくれる
時間を巻き戻して、残り時間が10秒か5秒くらいになると
戦闘中だろうがなんだろうが問答無用でパンイチにしてくれます
- 227 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/07(土) 07:07:29 ID:A26re5aIO
- >>226
非情なまでに守銭奴とは聞いてたけどまさかそこまでとは……w
そうしたらロワ内では時戻しの後1日換算で16〜20時間後、放送の間隔が定時放送間を原作での30秒だとしてみるなら4〜4時間半ぐらいで所持品がパンツになるわけか
- 228 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/07(土) 14:56:04 ID:A26re5aIO
- とりあえず投票始まってるよーっと。長い解説文面倒くさい人用に一行解説
1.ループ後設定型。
裏設定を書き手に任せるロワ
2.概要固定型
時戻しをしなければならない程の強敵打倒(場合によってはしなくても勝てる)、時戻しするギミックの解除を組み込んだロワ
3.少人数短期決戦型
短編集を組み合わせて1つの物語にしていくロワ
4.詳細設定集合型
軽いルールを積み重ねて時戻しを円滑にできるようにしたロワ
さて、俺は>>193ー197で言っているように全複合型の2番を推す
大本の企画にイベントが付随してて別に参加しなくてもいい場合、例えばループしないが放っておけばかなりの不都合が起きる程度のイベントを用意しておけば普通のロワやりつつ戻らざるをえない状況を作れると思うんだ。
イメージとしてはテレビ番組『逃亡中』が近いかな
- 229 :名無しさん:2012/01/07(土) 15:44:10 ID:1oKOcL2UO
- 2
- 230 :名無しさん:2012/01/07(土) 19:04:54 ID:5hJ1NbDgO
- 要するに普通のロワ+ボスキャラ、攻略の為にループって事でしょ?
じゃあ2で
- 231 :名無しさん:2012/01/08(日) 13:15:50 ID:f5aKUF0oO
- じゃあ2で
- 232 :名無しさん:2012/01/09(月) 11:19:48 ID:ENR2KqN60
- ふむ、人が少ないですね・・・
これから人が増えてくれることを願いつつ2をベースにした4、3の複合に投票します
ではwikiを編集してきます↓wikiURL
ttp://www38.atwiki.jp/tpbattleroyale
- 233 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/09(月) 12:03:22 ID:A26re5aIO
- 皆様投票ありがとうございます。どうやらこのまま行けば2で決定になりそうか?
いまいち人が少なすぎる…無駄かもわからんけど23:59まで待ってみるか…
- 234 :名無しさん:2012/01/09(月) 16:21:20 ID:PGjGKVvE0
- >>233
もう三日立ってこの状態なんだから2案でいいと思うんだけど。
一番ループが少なくて済みそうだし
- 235 :名無しさん:2012/01/10(火) 06:54:00 ID:aTYG/It60
- 企画の進行自体を危うんでいるんでしょ
俺もこんだけ人がいないんじゃ始めるのは見合わせた方がいいと思うね
- 236 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/10(火) 11:40:16 ID:A26re5aIO
- >>235
確かにこの人数では次の参戦作品の残り枠を埋める作業はできなさそうですしね
それに幸い早い時期にwikiを作ってもらったおかげでテンプレなら保管できるし今後いくらでもやり直しは効くでしょうから
で、問題はルールはこれ2でいいのか、それともまた後で始めるときにもう一度投票するのがいいかだけど…
- 237 :名無しさん:2012/01/10(火) 18:26:46 ID:GN61WRmsO
- いいと思うよ、一応少なくてもスレの総意で決定したわけだし。もし建て直したときに何か言われたらその時に考えればいいさ。
ところで、あと2週間ほどこのスレは消えないわけだけど何かする?
追加の作品は出来ないにしてもこれだけいれば参戦確定作品の参考動画集めなんかはいけると思うんだが
- 238 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/10(火) 19:20:48 ID:A26re5aIO
- >>237
じゃあまぁそんな感じでw
でも生憎今はパソコン使えないから俺は一週間後からしか動画URL貼れないけどね…
ま、そういう訳でそれまでは雑談でもしながらマッタリ進行だな、これまで見てきた中で一番カリスマのあるボス格ってラオウ以外で誰が思い当たる?
俺はノロイ@ガンバの冒険
- 239 :名無しさん:2012/01/10(火) 21:21:21 ID:t0vIGMxI0
- 参加者決めないまま終了?
投票は2で決まりそうだったから傍観してただけで、俺このロワに興味あるんだけど
- 240 :名無しさん:2012/01/11(水) 02:47:46 ID:4NDd5BcI0
- 俺も>>239と同じく
- 241 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/11(水) 04:55:54 ID:A26re5aIO
- なんだ、ほぼ決定状態だったから離れてただけだったのか…それなら続投続投ォ!!
さて、追加の作品だけれどイベント制ならとりあえず確定作品から『ほぼ通常のロワ』にならざるをえない作品がどれだけあるのかによって選び方が違ってくると思うんだ、通常に近くするにしてもイベント増々にするにしても。
つまり特に大きなイベントの無さそうなやつのピックアップから入ろうと思う、今のところ思い当たるのは
ひぐらし、リトバス、PSYREN、勇者30
辺りだと思うんだがどうだろう?
- 242 :名無しさん:2012/01/11(水) 05:14:39 ID:j/PVNsVYO
- >>241
勇者30は重要イベントあるよ!
最終決戦前に時空が歪んで過去に活躍した主人公達が勢揃いする
つまりは最終決戦でラスボスVS参加者全員という夢の対決が可能
- 243 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/11(水) 10:53:45 ID:A26re5aIO
- >>242
マジかよパネェwwwじゃあ気兼ね無く殺りまくれるなw
じゃあとりあえずほぼ(イベント的に)無風地帯になるのはひぐらし、リトバス、PSYREN。つまり現在全体の1/3がほぼ通常のロワ状態って事でいいな?
これでいいなら選考方法に移ろうと思うんだが
- 244 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/11(水) 19:02:13 ID:A26re5aIO
- よし、じゃあ投票方法だけれども
投票記入欄は
作品2つ:/
考えられるイベント:/
選考作品数:3枠、選考期間:1月20〜22日
でいこうと思う、12作品なら今現在参戦作品の1/4は(ほぼ)イベントの無い作品な訳だからできるだけ有る作品を優先できるようにしたい
選考作品はどうしよう?3票以上からで行くか、それとも新規で何か入れたりするか
- 245 :名無しさん:2012/01/12(木) 01:05:55 ID:t0vIGMxI0
- あれ?
参戦作品は>>168で決定じゃないの?
もう少し絞るなら具体的に何作品で何人参加か決めとかないと
- 246 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/12(木) 07:15:37 ID:A26re5aIO
- >>245
>>166 が現在の正式な参戦作品です(前回投票で6票以上)、そして一作品につき参戦最大人数は6人(7人以上だと同一作品の参加者が出会い易くなりクロスオーバー二次創作として問題が生じるのとゼル伝のように明らかに揃えられない作品もあるため)
もうひとつ言うと何故手っ取り早く>>168 のリストにしなかった理由は取り扱っている題材が難しいこともあり、ルールによっては複雑な構成となる可能性が大きく参戦作品如何でロワとして成立しなくなる恐れがあったためです
ここまで書いておいてアレかもしれませんが確定作品についてはwikiに書いてありますね
ttp://www.google.co.jp/gwt/x?guid=on&output=xhtml1_0&wsc=tb&wsi=01f585f715f02bd1&source=m&u=http%3A%2F%2Fwww38.atwiki.jp/tpbattleroyale/m/pages/13.html%3Fguid%3Don&ei=GQUOT9XmGdHYkgW3h9jcCQ
- 247 :名無しさん:2012/01/12(木) 13:17:03 ID:A26re5aIO
- 参戦作品数と人数については
確かかなり前に10〜12作品が把握的にベスト、50人以下では中盤殺り辛いので60以上がいいという話が出てた気がする
- 248 :名無しさん:2012/01/12(木) 14:15:09 ID:t0vIGMxI0
- ちょっと>>244がよくわからないんだけど
これは何の投票なわけ?
参戦未確定作品の中から三作品を投票で選んで採用するって事?
で、Wikiに載ってる未確定作品の中から投票か、新規作品の投票もOKにするかで議論してるって解釈で良いの?
- 249 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/12(木) 15:23:46 ID:A26re5aIO
- >>248
また説明不足で推し進めようとしてしまったか…
1、今回は決定したルールを踏まえつつ参戦未確定作品の中から三作品を投票で選んで採用する為の投票で
2、Wikiに載ってる前回3票以上票を貰ってる未確定作品の中から投票か、もしくはそれに新規作品も付け加えるかで議論したい
で合っています、毎度ご迷惑をお掛けします
- 250 :名無しさん:2012/01/12(木) 23:18:42 ID:f3UBbo7I0
- 未確定作品の中からで良いよ
これ以上増やしても意味ない
- 251 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/13(金) 07:43:53 ID:A26re5aIO
- メリットは無くもないんだよね。
イベント制になった事であぶれる作品、つまりイベントを用意出来ない作品も出てくるわけで選択肢が狭くなってるからもう少し広げてもいい気はするし
何より同一ジャンルのイベント(例えば強大な力を持った参加者を倒す等)が増えるのは話が単調になる恐れがあるし好ましくないから選択肢を多くするのも悪い手段ではないとは思うんだ。
落選作品は純粋にスレ全体の認知度やら人気が少なかったんだろうから入れられないけど
- 252 :名無しさん:2012/01/15(日) 18:01:06 ID:ENR2KqN60
- >>251
そうは言ってももう追加する作品は限られていませんか?
未来を見るなり時間跳躍をするなりのタイムパラドックスをしている作品で
その上今ある作品(及びこれから入る参戦未確定作品)ではできないイベントの考えられる
そんな作品となると、ちょっと思い浮かびません。
少なくとも私はダレン・シャンぐらいしか考えられませんがやはりそういった細かい所まではちょっと・・・
- 253 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/16(月) 12:22:11 ID:A26re5aIO
- んー、どうしても追加するのはマズイって理由は無さそうだし時間があるときにでも一応候補は出しておくかな。
>>252
前回の選考では時間跳躍する題材が多かったけど
まだ『未来日記』のような
「未来に起こるはずだったことを先読みして変更する」
タイプの作品はさほど出てきていないでしょう?(ルールが決まる前はループ主体の考え方だったし仕方の無いことだけどそれも立派なTPですよね)
だから集めようと思えばいけるはず。主なところでは『刀語』、かなり厳しいけど『ダイの大冒険』辺りは使えそうかな?
- 254 :名無しさん:2012/01/16(月) 13:22:59 ID:t0vIGMxI0
- >>253
未来予知能力が出る作品も投票可能で良いの?
それだったら戦う司書やDTBも良いのかなって思うけど、流石に範囲広げ過ぎな気が……
あと未来日記は一応ループしてる
- 255 :名無しさん:2012/01/16(月) 17:49:25 ID:Lv530yac0
- >>253
お伺いなんて立てずにまとめの人の好きにすればいい
俺みたいなどっちでもいい派は書き込まないから待ってても無駄
- 256 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/17(火) 11:57:27 ID:A26re5aIO
- >>254
一回しか使われてないけど入ってるとかも言われそうだしじゃあもっと縛りを強くするかな
1、見えた未来を変えたもののみの中から3人推薦(原因となった人物達は含めない)
2、予知がa:作品の根幹になっている
b:3場面以上で使われている
(〜編で区切る事の出来る範囲、例えばジョジョ5部でいえばポルポの遺産編、トリッシュ護衛編、脱出編で3場面とする)
>>255
まぁそうなんだけど後々自分勝手呼ばわりされるよりはマシじゃない?
- 257 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/18(水) 18:32:10 ID:A26re5aIO
- さてじゃあ早速追加で推薦しますか。
推薦作品:刀語
媒体:アニメ
長所:他では出来ないイベントの追加、またマーダー→対主催、対主催→マーダー化が見込める魅力的な武具の参入ができる
短所:いまだに新作扱いなのでDVDレンタルするとレンタル料が高い、一本300円ぐらいする。
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):
イベント(例):主催側からの依頼『刀集め』
入手難度:★☆☆☆☆
低→中→高
条件を満たす三人:四季崎記紀(未来を予見し後に起こる日本と海外からやって来る勢力との戦いを止めるため謀略を巡らせていた)、否定姫(変体刀を鑢七花に集めさせ、早い段階で倒幕させることで歴史の改竄を果たした)、左右田右衛門左衛門(否定姫を補佐し鑢七花を倒幕へと扇動した)
- 258 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/18(水) 21:58:30 ID:A26re5aIO
- やっべ書き忘れた!
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):占い師の家系であった四季崎記紀が本来あるべき未来(現在の日本)を予知し、未来から逆輸入した知識を利用した刀を作る事で結果的にその歴史を改竄した
あと入手難度は★★☆☆☆だな、何故か動画は落ちてないし
推薦作品:超劇場版ケロロ軍曹誕生!!究極ケロロ奇跡の時空島であります!!
媒体:映画
長所:未来道具ならぬ宇宙道具を多数出典可能。時間跳躍、未来視両方を満たしている。
短所:敵であるアクアクの能力が若干強すぎるか?
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):アクアクに殺られかけたケロロを助けるためラナというモアイの化身がケロロを小型のモアイに変えて時間跳躍をさせた/冒頭でケロロモアイが冬樹に未来で起こるアクアクとの戦いを予知夢として見せた
入手難度:★☆☆☆☆
低→中→高
イベント案(例):巨大モアイ像出現
条件を満たす三人:ラナ(要因と同上)、ケロロ(要因と同上)、日向冬樹(彼がケロロモアイをある場所に埋めることで全滅して終わるはずの運命を変えた)
- 259 :名無しさん:2012/01/19(木) 00:03:22 ID:t0vIGMxI0
- 推薦作品:BLAZBLUE
媒体:ゲーム
長所:ストーリー動画があるので把握は楽。ストーリーのまとめや台詞のまとめもある。
短所:初見でストーリーを完全に把握するのが少し難しい。
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):幾度となく世界がループしており、ラグナとν(ニュー)が窯で融合し「黒の獣」となって過去へ行き災厄をもたらす。
ジンも窯に飛びこみ、大戦前の過去に飛ばされる。
レイチェルとハクメンはループを認識している。故にループ脱出のために行動している。
「傍観者」以外で初めて世界がループしている事に気付いた人物がココノエ。
物語の流れは 黒の獣による災厄→百年後の世界でカグツチに登場人物達が終結→黒の獣が過去に行き災厄をもたらす。の繰り返し。
イベント(例):
入手難度:★★☆☆☆
低→中→高
条件を満たす三人:ラグナ=ザ=ブラッドエッジ、ν-No.13-、ジン=キサラギ、レイチェル=アルカード、ハクメン、ココノエ
- 260 :名無しさん:2012/01/20(金) 08:41:28 ID:A26re5aIO
- >>259
イベントを書き忘れてるぞ
- 261 :名無しさん:2012/01/20(金) 12:31:49 ID:oELxkFHcO
- 全部のシナリオが繋がってなかったらパワポケを推薦できたのに残念
- 262 :名無しさん:2012/01/20(金) 15:20:40 ID:f5aKUF0oO
- 推薦作品:ポケットモンスター(中略)幻影の覇者ゾロアーク
媒体:映画
長所:意思持ち支給品を大量展開出来る
短所:タイムパラドックス出来ているのか微妙
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):コーダイが時の波紋に触れた事で得た予知能力で権力を握った/ゾロアークがコーダイに幻影を見せることで予知された未来をねじ曲げた
入手難度:★☆☆☆☆
低→中→高
イベント案(例):時の波紋及びセレビィの出現
条件を満たす三人:コーダイ(予知により事前に次の時の波紋の位置を知りセレビィから奪おうとした)、ゾロアーク(コーダイの予知を幻影により歪め起きるはずの未来を変えた)、サトシ(ゾロアークに協力しコーダイを退けた)
- 263 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/20(金) 16:11:32 ID:A26re5aIO
- 追加したい作品は最低でもイベントは書いておくれ
今回はシステムを重視した投票で行きたいからね。
何より今回は投票時にイベント案を出さなきゃいけないから書いてないと投票しづらいはずなんだよね。
名前が出てるけどイベントその他の出てない作品
戦う司書、DTB、ダレン・シャン、ダイの大冒険、BLAZBLUE
ってここまで書いて気付いたけど既存の作品のイベント案も何個か出した方がいいなこれは…
- 264 :名無しさん:2012/01/20(金) 18:53:18 ID:t0vIGMxI0
- >>263
あ、すいません忘れてました
推薦作品:BLAZBLUE
媒体:ゲーム
長所:ストーリー動画があるので把握は楽。ストーリーのまとめや台詞のまとめもある。
短所:初見でストーリーを完全に把握するのが少し難しい。
ループorTPを起こす要因、状況(複数回答可):幾度となく世界がループしており、ラグナとν(ニュー)が窯で融合し「黒の獣」となって過去へ行き災厄をもたらす。
ジンも窯に飛びこみ、大戦前の過去に飛ばされる。
レイチェルとハクメンはループを認識している。故にループ脱出のために行動している。
「傍観者」以外で初めて世界がループしている事に気付いた人物がココノエ。
物語の流れは 黒の獣による災厄→百年後の世界でカグツチに登場人物達が終結→黒の獣が過去に行き災厄をもたらす。の繰り返し。
イベント(例):窯に飛び込み過去に跳ぶ。タケミカヅチの狙撃阻止。
入手難度:★★☆☆☆
低→中→高
条件を満たす三人:ラグナ=ザ=ブラッドエッジ、ν-No.13-、ジン=キサラギ、レイチェル=アルカード、ハクメン、ココノエ
- 265 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/20(金) 22:16:51 ID:A26re5aIO
- >>264
修正乙です
さて既存の参戦作品のイベントは俺の思い付くところだと
四畳半神話体系:私を助けろ!(主人公である『私』を救出し明石さんに合わせる)
MGS3:シャゴホッドwith禁人種orブルブリン出撃
Fate/hollow:バゼットの説得
未来日記:デウス・エクス・マキナ介入
ぐらいかな、他に何か案はないですかね?
リストは↓のキャラ紹介から参照をお願いします
ttp://www38.atwiki.jp/tpbattleroyale
- 266 :名無しさん:2012/01/20(金) 23:04:33 ID:ENR2KqN60
- そういえば、ドラマの印象が強すぎて忘れてたけど『仁ーJINー』も漫画版なら出せますね。
イベント案は
『歴史の修正力強化(次の放送まで過去に戻っても以前に死んだキャラは
以前に死んだ地点で助かっても確実に死ぬし生きていたキャラは確実に死なない)』
とかでしょうか?
- 267 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/21(土) 11:39:16 ID:A26re5aIO
- じゃあ参戦選考作品は
Fate/hollow
刀語
未来日記
メタルギアソリッド3
仁ーJINー
テイルズオブディスティニー2
劇場版ポケットモンスター代紋TAKE2
劇場版ケロロ軍曹
高機動幻想ガンパレードマーチ
BLAZBLUE
仮面ライダー龍騎
ラジアントヒストリア
シュタインズゲート
四畳半神話体系
ドラえもん
無双OROCHI
計17作品
って事でいいかな?
投票記入欄は
作品2つ:/
考えられるイベント:/
選考作品数:3枠
今日12時になったら投票開始、終了日は明日の24時でどうだろう?
- 268 :名無しさん:2012/01/21(土) 11:56:17 ID:xOsA9ILA0
- いいよー
- 269 :名無しさん:2012/01/21(土) 12:13:32 ID:xOsA9ILA0
- 作品:/シュタゲ
考えられるイベント:/岡部倫太郎のリーディングシュタイナーによるタイムパラドックスの知覚。
電話レンジ(仮)による過去へのDメール送信およびタイムリープ
作品:/BLAZBLUE
考えられるイベント:/窯に飛び込み過去に跳ぶ。タケミカヅチの狙撃阻止。
- 270 :名無しさん:2012/01/21(土) 13:04:14 ID:wzvLU86M0
- 作品:/高機動幻想ガンパレードマーチ
考えられるイベント:/悪の秘密結社セプテントリオンによる時間犯罪の阻止
具体的には未来で重要になる人物の暗殺阻止、死の回避
竜(素質を持った人間のネガティブな心から生まれる世界を滅ぼす力を持つ怪獣)の誕生阻止
作品/無双OROCHI
考えられるイベント:/魔王・遠呂智打倒による時空間融合の開放
- 271 :名無しさん:2012/01/21(土) 14:04:59 ID:iU94JuIg0
- 作品:/BLAZBLUE
考えられるイベント:/窯に飛び込み過去に跳ぶ。タケミカヅチの狙撃阻止。「黒の獣」の誕生を阻止。
作品:/四畳半神話体系
考えられるイベント:/私を助けろ!(主人公である『私』を救出し明石さんに合わせる)
- 272 :名無しさん:2012/01/21(土) 14:56:34 ID:MJCLfkAg0
- 作品:/仮面ライダー龍騎
考えられるイベント:/オーディンのタイムベントによる歴史の修正(対主催の妨害)
ミラーモンスター大量発生による全滅エンドの回避
作品:/ドラえもん
考えられるイベント:/もしもボックスで世界改変
他作品のイベントにタイムマシンで対向
危険マーダーが人生やり直し機を発動等
- 273 :名無しさん:2012/01/21(土) 15:27:53 ID:Lv530yac0
- 作品:/シュタゲ
考えられるイベント:/岡部倫太郎のリーディングシュタイナーによるタイムパラドックスの知覚。
電話レンジ(仮)による過去へのDメール送信およびタイムリープ
作品:/BLAZBLUE
考えられるイベント:/窯に飛び込み過去に跳ぶ。タケミカヅチの狙撃阻止。
- 274 :名無しさん:2012/01/21(土) 15:51:23 ID:MxW02Jss0
- 作品:/シュタインズゲート
考えられるイベント:/岡部倫太郎のリーディングシュタイナーによるタイムパラドックスの知覚。
電話レンジ(仮)による過去へのDメール送信およびタイムリープ
作品:/Fate/hollow
考えられるイベント:/バゼットの説得
- 275 :名無しさん:2012/01/21(土) 16:56:45 ID:SwumuYyY0
- 作品:/シュタインズゲート
考えられるイベント:/岡部倫太郎のリーディングシュタイナーによるタイムパラドックスの知覚。
電話レンジ(仮)による過去へのDメール送信およびタイムリープ
作品:/ラジアントヒストリア
考えられるイベント:/本の力で過去に戻る
- 276 :名無しさん:2012/01/21(土) 17:14:17 ID:DRAy..2I0
- 作品:/シュタゲ
考えられるイベント:/岡部倫太郎のリーディングシュタイナーによるタイムパラドックスの知覚。
電話レンジ(仮)による過去へのDメール送信およびタイムリープ
作品:/BLAZBLUE
考えられるイベント:/窯に飛び込み過去に跳ぶ。タケミカヅチの狙撃阻止
- 277 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/21(土) 17:28:51 ID:A26re5aIO
- 読んでて思ったけど支給品の力で過去を変えるというのはイベントとしてどうなんだろう?
今欲しいのは変えるべき過去ないし強大な敵や出来事であって、変える所に向かう方法ではないと思うんだけど…
ほむらとか勇者30勢とかあるいは足りなければロワ用に改良したPSYRENのテレカは過去に飛べるとかすればそこら辺は任せられるし
- 278 :名無しさん:2012/01/21(土) 17:46:49 ID:a86VoNa20
- 作品:/四畳半神話体系
考えられるイベント:/私を助けろ!(主人公である『私』を救出し明石さんに合わせる)
作品:/ドラえもん
考えられるイベント:/もしもボックスで世界改変
他作品のイベントにタイムマシンで対向
危険マーダーが人生やり直し機を発動等
- 279 :名無しさん:2012/01/21(土) 18:44:03 ID:LAQifqvc0
- 作品:/シュタインズゲート
考えられるイベント:/岡部倫太郎のリーディングシュタイナーによるタイムパラドックスの知覚。
電話レンジ(仮)による過去へのDメール送信およびタイムリープ
作品:/四畳半神話体系
考えられるイベント:/私を助けろ!(主人公である『私』を救出し明石さんに合わせる)
- 280 :名無しさん:2012/01/21(土) 19:01:13 ID:GN61WRmsO
- >>277
同意、ドラえもんとかラジヒスみたいなのがまかり通ったら全部過去に戻ってやり直すで通っちゃうし
作品:MGS3
考えられるイベント:THEソローの死者の国(放送から発動時までの間に死亡判定の出たキャラに再起のチャンス)
作品:刀語
考えられるイベント:OPでの依頼、刀集め
- 281 :名無しさん:2012/01/21(土) 19:29:08 ID:ehQ2WJ.E0
- 作品:/ドラえもん
考えられるイベント:/タイムパトロール(仮)が出現し、許可を取るまでタイムパラドックスを起こせなくなる
作品:/仁ーJINー
考えられるイベント:/歴史の修正力強化(次の放送まで過去に戻っても以前に死んだキャラは以前に死んだ地点で助かっても確実に死ぬし生きていたキャラは確実に死なない)
- 282 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/21(土) 19:56:22 ID:A26re5aIO
- >>280
ですよね、じゃあ支給品による参加者の過去改編等はイベントとして無効。
という事にします
該当作品は新たなイベントを考案するか別の作品を推薦してください
って言ってもラジヒスしか無くなったけど
まぁこんな風に何か趣旨にそぐわなかったり実現の難しそうなものは随時報告お願いします
- 283 :名無しさん:2012/01/21(土) 22:14:27 ID:lJLZMDdQo
-
作品:/仮面ライダー龍騎
考えられるイベント:/「仮面ライダーオーディンを倒せ!」
幾つものイベントを乗り越え、主催に立ち向かう準備を整えた参加者たち。
そこに立ち塞がったのは仮面ライダーオーディンだった。
オーディンがタイムベントを発動すれば、オーディンの都合の良いように過去が改変されてしまう。
対抗するにはタイムベント発動前にオーディンを倒すか、ループ後も記憶を保持している参加者の力を借りるしかない。
- 284 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/22(日) 00:50:27 ID:A26re5aIO
- >>283
もう一個推薦できますよ!
あとちょっと調べたけど岡部のリーディングシュタイナーってまさか岡部一人だけがタイムパラドックス知覚できる能力とかではないよね?
- 285 :名無しさん:2012/01/22(日) 01:43:58 ID:wzvLU86M0
- ズバリそのまさかですね。
改変された世界を明確に認識し、記憶を保持できるのが彼一人、という能力です。
もっとも他のキャラクタも夢やおぼろげな記憶といったかたちできっかけさえあれば
微かに認識はできるのですが。
- 286 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/22(日) 02:08:58 ID:A26re5aIO
- それは……イベントじゃなくて、キャラの長所じゃないですか………
よし、ここらでちょっと確認しようか
まず
支給品によって参加者が過去を変更出来る、参加者が過去に戻れたりそれを知覚できるといったことは作品の長所であってイベントではない
で、イベントとは
作品の特色を生かしたもの
参加者全員に参加の義務、もしくは権利のあるもの
したがって会場全体になにかしらの影響のあるもの
また、時を戻すという行為を誘発させる可能性がある、時を強制的に戻される等々タイムパラドックスが出来る余地のあるものでなければならない(そうでなければ『タイムパラドックス』ロワイヤルではなくなってしまう)
という所までは共通認識でいいかな?
- 287 :名無しさん:2012/01/22(日) 02:19:47 ID:wzvLU86M0
- よろしいのではないでしょうかー。
- 288 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/22(日) 09:44:35 ID:A26re5aIO
- じゃあ上の定義から少なからず外れる
シュタインズゲート
(岡部→作品の長所
電話レンジ(仮)→支給品?)
ドラえもん
(変更後のタイムパトロール(仮)案は許可を取った時点でイベント終了だとすると普通のロワと変わらないのと外部勢力が関われるとすると許可云々より主催側に目が向けられるのが普通であり主催側からであればわざわざTPを起こせる人間その他を呼んでくる意味がわからなくなる)
ラジアントヒストリア
(時間を戻せる→作品の長所)
の3つはイベントを変えるか作品を変える、意見を出す等の処置をお願いいたします
- 289 :名無しさん:2012/01/22(日) 10:32:34 ID:MxjZAtSk0
- んー…こういうのならいいのか?
作品:/シュタゲ
考えられるイベント:/椎名まゆり、牧瀬紅莉栖、または他参加者の確定された死や不幸の回避。
それにより至るシュタインズ・ゲート。
一度観測されてしまった未来はどう過程を変えようと同じ結果へと収束されてしまうため、非常に難しい
最悪無限ループで他者の死を見続けることになる
作品:/BLAZBLUE
考えられるイベント:/窯に飛び込み過去に跳ぶ。タケミカヅチの狙撃阻止。
「黒の獣」の誕生を阻止。
「クサナギ」の覚醒。
- 290 :名無しさん:2012/01/22(日) 11:07:35 ID:A26re5aIO
- 前に言われてた秋葉消失イベントは無理なのか?
- 291 :名無しさん:2012/01/22(日) 11:24:33 ID:ehQ2WJ.E0
- 作品:/ドラえもん
考えられるイベント:/ジョーカーとしてタイムパトロール(仮)が出現し、ロワを阻害するタイムパラドックス(死の回避、時を遡ってのマーダーの殺害など)を起こす際に邪魔をする
タイムパトロール(仮)はロワ内での警察みたいなもので上記の状況以外では動かない。排除は可能
少し言葉足らずだったみたいなのでドラえもんのイベントを加筆修正してみた
- 292 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/22(日) 12:55:16 ID:A26re5aIO
- >>289
シュタインズゲートっていうのが運命に近い意味だとするなら仁ーJINーのイベントに近いという解釈でいいのかな?
>>291
つまりタイムパトロールという名の私設軍ということか……入ってるのは禁人種でもブルブリンでもスペツナズでもいいの?
あ、投票は進めててください。
- 293 :名無しさん:2012/01/22(日) 14:24:31 ID:ky1AEhDYO
- 特に意味はない
>シュタインズゲート
- 294 :名無しさん:2012/01/22(日) 15:53:50 ID:mQAYMGgQ0
- 作品:/高機動幻想ガンパレードマーチ
考えられるイベント:/悪の秘密結社セプテントリオンによる時間犯罪の阻止
具体的には未来で重要になる人物の暗殺阻止、死の回避
竜(素質を持った人間のネガティブな心から生まれる世界を滅ぼす力を持つ怪獣)の誕生阻止
作品:/ドラえもん
考えられるイベント:/ジョーカーとしてタイムパトロール(仮)が出現し、ロワを阻害するタイムパラドックス(死の回避、時を遡ってのマーダーの殺害など)を起こす際に邪魔をする
タイムパトロール(仮)はロワ内での警察みたいなもので上記の状況以外では動かない。排除は可能
- 295 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/22(日) 16:44:49 ID:A26re5aIO
- >>293
oh………それじゃあ難しげに言った過去を改編できるじゃないですか……
ん〜シュタゲは人気作品みたいだから残したくはあるけど…そうさね、時戻しが定数に達すると(もしくは期間内は)別の平行軸の建物の配置に変わるとか?
過去にメールを送るだけで男が女になったり無差別殺人が隕石の落下に切り替わるという切り替わりやすさは立派な特徴だしね
- 296 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:08:27 ID:ehQ2WJ.E0
- >>292
返答が遅れたけど、大体そんな感じ
ドラえもんでは好き勝手にタイムパラドックスを起こさせないために航時法とタイムパトロールでシステム的に時間移動を管理してるから
その中でタイムパトロールのシステムをロワに流用したって考えてもらえれば
- 297 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:17:07 ID:f5aKUF0oO
- 作品:四畳半神話体系
考えられるイベント:私を助けろ!(私を救出し明石さんに会わせる)
作品:MGS3
考えられるイベント:THEペインのハチ大量発生
- 298 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/22(日) 17:24:31 ID:A26re5aIO
- >>296
確かに時間を取り締まる機関は作品群の中にはドラえもんしかないからね。それもまた立派な世界観として成り立ってるし、ありですね。
- 299 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/22(日) 20:53:06 ID:A26re5aIO
- 今のところ票数は
シュタゲ:6
考えられるイベント:
BLAZBLUE:5
考えられるイベント:窯に飛び込み過去に跳ぶ。タケミカヅチの狙撃阻止。
「黒の獣」の誕生を阻止。
「クサナギ」の覚醒。
四畳半神話体系:4
考えられるイベント:私を助けろ!(『私』を救出し明石さんに合わせる)
ドラえもん:4
考えられるイベント:ジョーカーとしてタイムパトロール(仮)が出現し、ロワを阻害するタイムパラドックス(死の回避、時を遡ってのマーダーの殺害など)を起こす際に邪魔をする
タイムパトロール(仮)はロワ内での警察みたいなもので上記の状況以外では動かない。排除は可能
仮面ライダー龍騎:2
考えられるイベント:
オーディンのタイムベントによる歴史の修正(対主催の妨害)
ミラーモンスター大量発生による全滅エンドの回避
高機動幻想ガンパレードマーチ:2
考えられるイベント:悪の秘密結社セプテントリオンによる時間犯罪の阻止
竜(素質を持った人間のネガティブな心から生まれる世界を滅ぼす力を持つ怪獣)の誕生阻止
MGS3:2
考えられるイベント:THEソローの死者の国(放送から発動時までの間に死亡判定の出たキャラに再起のチャンス)
THEペインのハチ大量発生
無双OROCHI:1
考えられるイベント:魔王・遠呂智打倒による時空間融合の開放
Fate/hollow:1
考えられるイベント:バゼットの説得
仁ーJINー:1
考えられるイベント:歴史の修正力強化(次の放送まで過去に戻っても以前に死んだキャラは以前に死んだ地点で助かっても確実に死ぬし生きていたキャラは確実に死なない)
刀語:1
考えられるイベント:OPでの依頼、刀集め
かな?前回の事もあるし自信はないけど…
- 300 :名無しさん:2012/01/22(日) 21:09:30 ID:5hJ1NbDgO
- 作品:MGS3
考えられるイベント:シャゴホッドwith禁人種
作品:四畳半神話体系
考えられるイベント:私を助けろ!(私を救出し明石さんに会わせる)
- 301 :名無しさん:2012/01/22(日) 21:39:00 ID:vvjNpSYIO
- 作品:MGS3
考えられるイベント:THEフューリーの火炎放射器部隊&ヘリ出撃
作品:未来日記
考えられるイベント:デウス・エクス・マキナ、ムルムルの介入/デウスの寿命による次元の裂け目の出現
- 302 :名無しさん:2012/01/22(日) 21:48:16 ID:1oKOcL2UO
- 作品:刀語
考えられるイベント:主催者からの依頼刀集め
作品:四畳半神話体系
考えられるイベント:私を助けろ!(省略)
- 303 :名無しさん:2012/01/22(日) 22:51:58 ID:fHuocXE20
- 作品:MGS3
考えられるイベント:シャゴホッドwith禁人種
作品:刀語
考えられるイベント:OPでの依頼刀集め
- 304 :名無しさん:2012/01/22(日) 23:10:48 ID:ENR2KqN60
- 作品:仁-JIN-
考えられるイベント:歴史の修正力強化
作品:MGS3
考えられるイベント:THEペインのハチ大量発生
- 305 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/22(日) 23:49:14 ID:A26re5aIO
- シュタゲ:6
考えられるイベント:
四畳半神話体系:6
考えられるイベント:私を助けろ!(『私』を救出し明石さんに合わせる)
MGS3:6
考えられるイベント:THEフューリーの火炎放射器部隊&ヘリ出撃
THEソローの死者の国(放送から発動時までの間に死亡判定の出たキャラに再起のチャンス)
THEペインのハチ大量発生
BLAZBLUE:5
考えられるイベント:窯に飛び込み過去に跳ぶ。タケミカヅチの狙撃阻止。
「黒の獣」の誕生を阻止。
「クサナギ」の覚醒。
ドラえもん:4
考えられるイベント:ジョーカーとしてタイムパトロール(仮)が出現し、ロワを阻害するタイムパラドックス(死の回避、時を遡ってのマーダーの殺害など)を起こす際に邪魔をする
タイムパトロール(仮)はロワ内での警察みたいなもので上記の状況以外では動かない。排除は可能
刀語:3
考えられるイベント:OPでの依頼、刀集め
仁ーJINー:2
考えられるイベント:歴史の修正力強化(次の放送まで過去に戻っても以前に死んだキャラは以前に死んだ地点で助かっても確実に死ぬし生きていたキャラは確実に死なない)
仮面ライダー龍騎:2
考えられるイベント:
オーディンのタイムベントによる歴史の修正(対主催の妨害)
ミラーモンスター大量発生による全滅エンドの回避
高機動幻想ガンパレードマーチ:2
考えられるイベント:悪の秘密結社セプテントリオンによる時間犯罪の阻止
竜(素質を持った人間のネガティブな心から生まれる世界を滅ぼす力を持つ怪獣)の誕生阻止
無双OROCHI:1
考えられるイベント:魔王・遠呂智打倒による時空間融合の開放
Fate/hollow:1
考えられるイベント:バゼットの説得
未来日記:1
考えられるイベント:デウス・エクス・マキナ、ムルムルの介入/デウスの寿命による次元の裂け目の出現
これで決定かな?引き続き前回の事もあるし自信はないけど…
- 306 :名無しさん:2012/01/22(日) 23:59:15 ID:t0vIGMxI0
- 期限って今日の深夜までですよね?
作品:/シュタゲ
考えられるイベント:/椎名まゆり、牧瀬紅莉栖、または他参加者の確定された死や不幸の回避。
それにより至るシュタインズ・ゲート。
一度観測されてしまった未来はどう過程を変えようと同じ結果へと収束されてしまうため、非常に難しい
最悪無限ループで他者の死を見続けることになる
作品:/BLAZBLUE
考えられるイベント:/窯に飛び込み過去に跳ぶ。タケミカヅチの狙撃阻止。
「黒の獣」の誕生を阻止。
「クサナギ」の覚醒。
- 307 :名無しさん:2012/01/23(月) 01:10:31 ID:ehQ2WJ.E0
- >>306まで数えてみた
シュタゲ8
四畳半神話体系6
MGS36
BLAZBLUE6
ドラえもん4
刀語3
高機動幻想ガンパレードマーチ2
仮面ライダー龍騎2
仁ーJINー2
Fate/hollow1
ラジアントヒストリア1
無双OROCHI1
未来日記1
シュタゲは決定で後は同票2位からの投票?
それとも>>216見たら決定作品数は8じゃなくて9だったから2位以下はきり良く切り捨て?
- 308 :名無しさん:2012/01/23(月) 08:21:43 ID:ZDImH2Too
- なんか、2回目の投票に意義を感じない。
何がしたかったのかが結果から伝わってこないんだけど。
イベント案がまともに機能してないなら前の投票結果じゃ駄目なの?
リトルバスターズ:8
ひぐらしのなく頃に:7
ジョジョの奇妙な冒険:7
勇者30:7
SIREN:6
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面:6
ドラゴンクエストⅦ:6
PSYREN:6
魔法少女まどか☆マギカ:6
仮面ライダー龍騎:5
シュタゲ:5
四畳半神話体系:5
ドラえもん:5
- 309 :名無しさん:2012/01/23(月) 09:47:07 ID:ENR2KqN60
- >>308
確かに、シュタゲが一番の人気ですけどはっきり言って>>295で言われてた『小難しく言っただけの過去を改竄できる』
から改善されてないにもかかわらず決定票という事に対しては納得がいかないですね。
でもそれなりに龍騎とかは票が流れてるしMGS3とかは上位に上がっていますけど……
というかまとめの人が>>288で言ったのは
『改善されなければ無効票扱いにするから改善するか別の作品に投票してください』
という要求でしょうけどドラえもん意外の作品はスルーですか?
- 310 :名無しさん:2012/01/23(月) 19:20:01 ID:f5aKUF0oO
- これもしかしてシュタゲ抜ければ完全に投票の趣旨と合致するんじゃないかな?
前回下層にいたのに今回は得票数が多く、イベント数最多を誇るMGS3
次いで新規参入にも拘らず大健闘&イベントも多いBLAZBLUE
そして真似できる作品の無い
(他でしたとしても何の為のイベントか解らないが『私』はモチグマンを渡すまでは死ぬ事が時間移動のスイッチだからという理由がある
古手梨花が近いけど制限があるから不可)
イベントを提供出来る四畳半神話体系
イベント重視だから消える作品もあるって事前に言ってた訳だし仕方ないでしょ
まとめの人も人気作だから消したくないとか渋ってないで駄目なら駄目、いいならいいとはっきり言えばよかったのにとは思う
- 311 :名無しさん:2012/01/23(月) 20:40:18 ID:SwumuYyY0
- シュタゲのイベントは電話レンジ(仮)が作動できる条件を整える
ではだめですか?
電話レンジ(仮)は下で大型テレビが作動していないと使えないという条件があるので
刀集めがありならこれもありなんじゃないかと
- 312 :名無しさん:2012/01/23(月) 23:48:52 ID:wzvLU86M0
- 問題はそれを『シュタインズゲート』という作品の外でクロスオーバーの物語として
再構築できるのかという点ではないでしょうか。
どのみち各作品でイベントの大枠は詰めなければならないわけで、具体的な目処や
アイデアがあれば賛同者も増えるのではないかと思います。
- 313 :名無しさん:2012/01/24(火) 00:06:19 ID:f5aKUF0oO
- >>311
刀集めはあれ、主催者からの依頼って名目だから集めたら主催側から何かしらの接触っていう一大イベントになりえる
それに対して電話レンジ(仮)は組み立てたところで36文字と言わず勇者30勢その他諸々は人体ごと素で出来る。
そうして見ると規模が小さすぎるし刀集めと違って主催者から会いに行くということもあり得ない。
その上にルールの制限で放送前にはDメールは送れない
送れるようにしたらしたで100話近い話数を直さなきゃいけない可能性を考慮せざるを得ないとおう
というかそもそも基本支給品に携帯がないから送る場所がない。
原作通り正しくガラクタ作りになるんじゃないかな…
- 314 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/24(火) 01:30:36 ID:A26re5aIO
- すいません対処が遅れました。
確かに、シュタインズゲートは投票の最後まで案出しができなかった訳ですし
こればっかりはどうしようもないですね、決定後に案を出すなら
別に前回の参戦作品でいいし、ここは多少覚悟して厳しくいきますか。
期間内に条件を満たすことが出来なかった為、シュタインズゲートを削除。
後に2位票の
MGS3
BLAZBLUE
四畳半神話体系
を参戦作品に加え、特に他に議論することがなければ作品把握期間の設定に移る
という事でどうでしょう?
- 315 :名無しさん:2012/01/24(火) 01:50:22 ID:wzvLU86M0
- では異議なしで。
- 316 :名無しさん:2012/01/24(火) 16:12:14 ID:SRKkM8xY0
- 反対意見が無ければ異議なしで
- 317 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/24(火) 17:16:09 ID:A26re5aIO
- そんじゃあ十分待ったし他の議題がないか整理してみよう
1、イベントをネタバレされたくない新規の人に見せる事無く整理、公表するにはどうすればいいか
2、作品把握の期間はどの程度設ければ良いか
3、予約制度はどの程度にするか
4、スレ立ての場所は何処が良いか
こんなところかな?
1に関してはチャットルームを借りる、したらばを二つ借りる等が考えられるか
2は一ヶ月くらい?
3は予約してから5日間延長で+2日間、時間は最終日の23時59分までがいいと思う
4は……俺よく知らないんだよね
- 318 :名無しさん:2012/01/25(水) 10:02:48 ID:j/PVNsVYO
- 1、2、3はそれで良いと思う
本スレは創発板でも総合板でも特に問題はないんだよね
まとめの人がコイントスか何かで決めちゃって良いよ
それよりキャラ決めはしなくて良いの?
- 319 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/25(水) 17:07:56 ID:A26re5aIO
- キャラ決めなぁ、どうするかな。
全員で決めるなら暫定名簿作って話し合うとか?
書き手任せでもいけないことはないけど
- 320 :名無しさん:2012/01/25(水) 20:06:50 ID:ehQ2WJ.E0
- とりあえず時を超える、タイムパラドックスを起こせるキャラはそれぞれの作品で必須だからそこを中心に決めていけばいいと思う
あと、ジョジョのジョースター一族やドラクエⅦのキーファとアイラみたいに『先祖と子孫』の関係のキャラがいるとおもしろいかも
- 321 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/25(水) 23:00:05 ID:A26re5aIO
- >>320
つまり原作でTPしていて且つロワ的なTPを成立できる組み合わせの人物ってことか…
まずDIOとジョルノは血縁だな、どっちも関係者だし
後優先的に出すとしたら直接関係ないけどループを多く経験してるやつか、マドマギ&ひぐらし勢はほとんどそうだな
後岸辺露伴は意外とループ経験多い、6部でもさりげなくいたしw
- 322 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/26(木) 11:55:36 ID:A26re5aIO
- とりあえず勇者30とまどマギとBLAZBLUEはよく知らないからアレだけど
・どうしても入れないとタイムパラドックスを起こす話として成り立たない人物以外
・人物に付随してる思念体(スタンドと同じ扱いとして羽入と美耶子は除外)
を省いた名簿はこんな感じか(改行の後の○は空き枠)
【BLAZBLUE】
○ラグナ=ザ=ブラッドエッジ○ν-No.13-○ジン=キサラギ○レイチェル=アルカード
○○
【ジョジョの奇妙な冒険】○ジョルノ・ジョバーナ○○DIO○吉良吉影○リンゴォ・ロードアゲイン
○○
【SIREN】
○堕辰子○須田恭也○八尾比沙子○牧野啓
○○
【勇者30】
○30号○ユウシャ○マオウ
○○○
【ひぐらしの鳴く頃に】
○古手梨花○鷹野三四
○○○
【ゼルダの伝説ムジュラの仮面】
○リンク○ムジュラ
○○○○
【METAL GEAR SOLID3】
○ネイキッド・スネーク○○オセロット○THEボス○THEエンド
○
【ドラゴンクエストⅦ】
○アルス(主人公)○マリベル○キーファ○アイラ
○○
【PSYREN】
○夜科アゲハ○天樹弥勒○天樹院(カイル、マリー、シャオ、フレデリカ、ヴァンの何れか)
○○○
【四畳半神話体系】
○私○明石さん○小津
○○○
【リトルバスターズ!】
○直枝理樹○棗恭介○棗鈴○○○
【魔法少女まどか☆マギカ】
○鹿目まどか○ほむら○巴マミ
○○○
今更だけどBLAZBLUEってタオカカさんとかのいる格ゲーだよな?
友人が『ブレイブルー』って言ってたからスペルはBLAVELUEだと勘違いしてたぜw
- 323 :名無しさん:2012/01/26(木) 13:00:04 ID:oFXQywM.0
- 別にマミはループに関係してないから入れなくていいんじゃないかな。
>>96にはループの原因にもなったって書いてあるけど、ほむらがループしてるのはまどかが死ぬからでマミさん原因になったことはないと思う。
魔法少女を殺さなければループしなくてもすんだのにって意味なら謝るけど、あの面子でもワルプルには勝てないよ。
むしろキュゥべえがループの一因に加担していると思うんだが。
こいつが契約しなかったら、TP現象なんて起こりもしなかったし。
- 324 :名無しさん:2012/01/26(木) 14:15:35 ID:j/PVNsVYO
- 堕辰子は参加者じゃなくて、会場に潜むボス的な位置付けじゃないかな?
30号やキュゥべえは支給品扱いにすれば良いかも
女神様は主催者側がお金で雇えば、会場で参加者達の前に現れてはループを作りまくってくれそう
主催者の目的はループを作って因果律を収束
そこからキュゥべえ達のようにエネルギー搾取かな?
- 325 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/26(木) 15:34:47 ID:A26re5aIO
- >>323
あ、そういう感じなのね。ざっくりしたストーリーしか知らなんだ、すまん。
それと独断と偏見で主催者サイドだろうなと思ったやつは省いてるから
時の女神とかプッチ神父とかキュべれいとかは入れなかったのさ!
>>324
首輪付いてないと殺しにくくね?というのはあるけど他にメリットは無いし名簿から削除でいいか。
空いた枠に名前付き屍人突っ込んでも面白いかもしれないし
あと30号って支給品になるようなもんだったのか…
主催の目的ならただのデミーラさんの娯楽の線もあるなw
最低限のキャラ決めたら把握期間に移る?結局大体の粗筋程度は知ってなきゃ意見は出せないし
- 326 :名無しさん:2012/01/26(木) 19:40:46 ID:ehQ2WJ.E0
- ジョジョの7部以降は一巡後のパラレルワールド設定だからリンゴォは抜いていいんじゃないかな?
ループのことを知ってるわけでもないし能力の上位互換はほかにもいるし
あと、PSYRENにアゲハがテレホンカードを使うきっかけになった雨宮を入れたいな
ヒロインだからここで入れなくても後で入ると思うけど
- 327 :名無しさん:2012/01/26(木) 20:42:12 ID:t0vIGMxI0
- >>322
そうそうタオかわいいよタオ
ブレイブルーには『タカマガハラシステム』っていうループを管理するプログラムシステムがある
空間にも干渉できるようなので、他世界から参加者を集められた理由に使えると思う
- 328 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/27(金) 00:46:38 ID:A26re5aIO
- >>326
でも『マンダム』はかなりスレの趣旨に合致したスタンドなんだよねぇ…決着までループするから
把握もスティールボールラン8巻前半だけ読めばなんとかなるし、ガウチョ?知らんw
雨宮はまぁ…ね、まさか外されるわけはないし決定枠でいいね!
むしろ自分で書いといてなんだけど天樹院はどうしよう、やっぱりエルモア婆さんの
「予知から未来を変える」もTPだから入れなきゃ不味いかな?
>>327
至れり尽くせりだなブレイブルーw
後知ってるのは人形使いのショタがいる事とアラクネって名前のカオナシがいることぐらいだわ
ところで釜はあれ施設扱いでいいの?
- 329 :名無しさん:2012/01/27(金) 10:12:59 ID:Bx833wQEO
- SIRENのループの法則がどうもよくわからないんだけど、イベントで堕辰子倒したらループしなくなるでいいの?
須田恭也は自分がエンディングでやった33人殺しの都市伝説の情報見て村に行った。
八尾比沙子は堕辰子の首持って過去にループした。
どっちも堕辰子倒してからループしてるんだけど。
- 330 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/27(金) 12:44:18 ID:A26re5aIO
- 確か33人殺しは本編とは関係ない人が予知だったか力を感知したんだかして書き込んだことで
八尾は堕辰子の作った時間と空間の歪んだ世界であるいんふぇるのが
堕辰子の死亡で崩壊した際に逃げ遅れたせいで時空の歪みに引き込まれ無限に堕辰子の首を届ける存在になった
って感じじゃなかったかな?
ちなみに八尾さんは堕辰子に生け贄を捧げ続ければ不死能力が解除されて神の楽園に行けると思っているけど
実際の不死の正体は神を食べた行為に対してFateで言うところの『世界』、つまり堕辰子よりも上位の存在から受けた呪いだから
別に堕辰子に許しをもらってもまるで無駄なんだよね
とりあえずいんふぇるのに入る能力は制限しないといけないな
- 331 :名無しさん:2012/01/27(金) 12:59:18 ID:t0vIGMxI0
- >>328
うん
窯は施設
その中でラグナとニューが融合すると「黒の獣」に変わる
黒の獣は全世界の半数の人間を滅ぼし、核攻撃で日本を消滅させても倒せなかった化物
しろいお侍さんことハクメンを始めとした六英雄でようやく倒せた
窯は都市の最下層に存在する
- 332 :名無しさん:2012/01/27(金) 13:48:10 ID:Bx833wQEO
- ん?じゃあやっぱり堕辰子倒したからループしてるんじゃ?
- 333 :名無しさん:2012/01/27(金) 18:16:42 ID:dy0aOkaoO
- SIRENはNTの方がこのロワに向いてるんじゃないかな。
本編中でもループ発生してるし
- 334 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/27(金) 19:17:06 ID:A26re5aIO
- しまった!うかつだった
羽生蛇村→世界の呪いにより異界(堕辰子の元いた場所)に閉じ込められた
いんふぇるの→水鏡の中に作られた世界で異界とは別の場所、堕辰子が作った
だね、だから堕辰子が死んでも会場に崩壊の余波は来ても次元の裂け目は現れないから八尾さんのように無限にループするような参加者はでないよ
あと堕辰子の能力は大きく分けて3つ
1、生きている限り時を戻し続ける(ロワ内では制限かけて30〜1時間ぐらい?)
2、水面をいんふぇるのの出入口に変えていんふぇるの内にある自分の血液を溢れさせる(所謂赤い水、体内に入れると屍人になる)、
呪いを受けているか堕辰子でない限り出入口としての利用は不可能
3、攻撃時以外は姿を消せる、物理攻撃無効、攻撃を受けた際3メートル弱瞬間移動する等の(一般人にとっては)無敵の防御性能。
- 335 :名無しさん:2012/01/27(金) 20:52:40 ID:m3dppLKY0
- いんふぇるのって堕辰子の作った世界じゃないよ
- 336 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/28(土) 00:20:10 ID:A26re5aIO
- >>331
そうか地下か…じゃあ最低でも地下一階までは無いと不味いわけだな
>>335
なにぃ?俺の見たサイトでは(reと思ったけど確かに別の常世とだけ書いてあっただけで別に堕辰子の能力ではないね
でもそうなるとあの世界何で崩壊したのだろう?
まぁホラーゲームはご想像にお任せしますはよくあるしそんなもんか
- 337 :名無しさん:2012/01/29(日) 07:31:31 ID:f5aKUF0oO
- リンゴォとか時の砂みたいなちょっと戻るだけの能力はどう扱うの?
これは多分1つのSSで収まるし制限しなくてもいいんじゃない
現状のルールだと死ぬほど弱くなると思うんだけど
- 338 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/29(日) 12:43:27 ID:A26re5aIO
- >>337
アレらは何回も戻すのが前提にあるからなぁ…
放送につき一回のルールは書き直すSSの数が多くなるから出来たルールだし短時間ならありにしたほうがいいかもね
とりあえずこれで固定枠は決定かな?
【BLAZBLUE】
○ラグナ=ザ=ブラッドエッジ○ν-No.13-○ジン=キサラギ○レイチェル=アルカード
○○
【ジョジョの奇妙な冒険】○ジョルノ・ジョバーナ○○DIO○吉良吉影○リンゴォ・ロードアゲイン
○○
【SIREN】
○須田恭也○八尾比沙子○牧野啓
○○○
【勇者30】
○ユウシャ○マオウ
○○○○
【ひぐらしの鳴く頃に】
○古手梨花○鷹野三四
○○○
【ゼルダの伝説ムジュラの仮面】
○リンク○ムジュラ○スタルキッド
○○○
【METAL GEAR SOLID3】
○ネイキッド・スネーク○○オセロット○THEボス○THEエンド
○
【ドラゴンクエストⅦ】
○アルス(主人公)○マリベル○キーファ○アイラ
○○
【PSYREN】
○夜科アゲハ○天樹弥勒○天樹院(カイル、マリー、シャオ、フレデリカ、ヴァンの何れか)
○○○
【四畳半神話体系】
○私○明石さん○小津
○○○
【リトルバスターズ!】
○直枝理樹○棗恭介○棗鈴○○○
【魔法少女まどか☆マギカ】
○鹿目まどか○ほむら
○○○○
- 339 :名無しさん:2012/01/29(日) 22:21:18 ID:GN61WRmsO
- いいんじゃない
じゃあ何時から把握期間にすんの?
- 340 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/30(月) 16:47:35 ID:A26re5aIO
- ミスが多すぎたので修正、あと天戯弥勒@PSYЯENは主催者でもいけなくないから
把握期間後の投票に任せる事にしたいのでハブ
【BLAZBLUE】
○ラグナ=ザ=ブラッドエッジ○ν-No.13-○ジン=キサラギ○レイチェル=アルカード
○○
【ジョジョの奇妙な冒険】○ジョルノ・ジョバーナ○DIO○吉良吉影○リンゴォ・ロードアゲイン
○○
【SIREN】
○須田恭也○八尾比沙子○牧野啓
○○○
【勇者30】
○ユウシャ○マオウ
○○○○
【ひぐらしの鳴く頃に】
○古手梨花○鷹野三四
○○○○
【ゼルダの伝説ムジュラの仮面】
○リンク○ムジュラ○スタルキッド
○○○
【METAL GEAR SOLID3】
○ネイキッド・スネーク○○オセロット○THEボス○THEエンド
○
【ドラゴンクエストⅦ】
○アルス(主人公)○マリベル○キーファ○アイラ
○○
【PSYЯEN】
○夜科アゲハ○雨宮桜子○天樹院(カイル、マリー、シャオ、ヴァン、フレデリカのいずれか)
○○○
【四畳半神話体系】
○私○明石さん○小津
○○○
【リトルバスターズ!】
○直枝理樹○棗恭介○棗鈴
○○○
【魔法少女まどか☆マギカ】
○鹿目まどか○ほむら
○○○○
来週から一ヶ月、3月5日から自由枠の投票に向けて準備かな
来週までは参考動画と、漫画ならどのキャラを把握するには何処を読めばいいかを提示する期間にしよう
ジョジョとか何巻見ればいいか判らないと酷だろうし
じゃあ早速
作品名:PSYЯEN
把握資料:
それぞれのキャラについて
夜科アゲハ:1、12、16巻
雨宮桜子:1、2、12巻
朝河飛竜:2、3、10巻
霧崎兜:2、6、14巻
望月朧:2、3、15巻
天戯弥勒:7、16巻
雹堂影虎:6、7巻
を読めば大体は把握できると思われる
作品名:ゼルダの伝説ムジュラの仮面
把握資料:ゲーム版原作ではリンク、スタルキッドの台詞がないため漫画版での把握がオススメ、お面類は攻略サイト、wikiペディアを参照するとよい。そしてリーデットも踊り出す。
- 341 :名無しさん:2012/01/30(月) 19:41:19 ID:j/PVNsVYO
- >>340
ユウシャは作中で全然喋らないからユーシャを確定にした方がいいかもしれない
- 342 : ◆BoVaEdQZq.:2012/01/31(火) 11:42:26 ID:A26re5aIO
- OK!じゃあユウシャをユーシャに変更、あとMGS3の○の位置がおかしかったので修正
【勇者30】
○ユーシャ○マオウ
○○○○
【METAL GEAR SOLID3】
○ネイキッド・スネーク○オセロット○THEボス○THEエンド
○○
ついでにPSYЯENの把握資料修正&追加
霧崎兜:2、8か7、14巻
天樹院(未来):8、14
- 343 :名無しさん:2012/02/01(水) 00:15:24 ID:ehQ2WJ.E0
- 把握期間中は適当に雑談かな?
気に入ったキャラとか出したら面白そうなキャラとかの推薦もしてみてもいいかも
あと、後々の地図のためにも施設の話とかも
- 344 : ◆BoVaEdQZq.:2012/02/02(木) 11:41:14 ID:A26re5aIO
- >>343
おうよ!把握追い付かない人にも面白さが伝わるぐらい熱く語り合おうぜ!
名言出すのもいいかもな
作品名:ひぐらしの鳴く頃に
アニメ版を把握するのが一番楽、一本大体100円でレンタルできる。さもなければYOUTUBEで。
サブタイトルでどのキャラが把握しやすいか判別できる
前原圭一&竜宮レナ:鬼曝し、罪滅ぼし編
園崎魅音&詩音:綿流し、目明かし
北条沙都子:祟殺し、祭囃子編
古手梨花&羽入&鷹野三四:
皆殺し、祭囃子編
概要とバトル描写だけでいいです(^p^):
罪滅ぼし、皆殺し、祭囃子編(凄惨さを求めるなら+目明かし編)
更に詳しい設定はwikiから↓
ttp://www.wikihouse.com/higurasi/
- 345 :名無しさん:2012/02/02(木) 19:19:02 ID:Sk1CrVQM0
- ひぐらしはアニメより漫画版の方がいいかも
アニメは尺の都合で色々端折ってるとこあるし
- 346 : ◆BoVaEdQZq.:2012/02/02(木) 21:39:23 ID:A26re5aIO
- >>345
マジか、俺漫画版は見たことないんだよね〜
でも前にゲーム原作(ちょっとだけ)見たけど確かに名場面名言軒並み省かれてる感はあったかな
詩音がマンションから落ちる時の台詞とかKの固有結界とか
皆殺しの時止めシーンとか祭囃子で沙都子が「5歩動けたら誉めてやる」発言するとことか
- 347 :名無しさん:2012/02/03(金) 23:39:26 ID:/9M/y5V.0
- 鬼曝しに圭一とレナは登場しない
正しくは鬼隠し
- 348 :名無しさん:2012/02/03(金) 23:43:30 ID:/9M/y5V.0
- 鬼曝しに圭一とレナは登場しない
正しくは鬼隠し
- 349 : ◆BoVaEdQZq.:2012/02/04(土) 14:30:43 ID:A26re5aIO
- >>348
おおう誤変換誤変換w
しかし今の時代随分便利なサイトがあるね、↓のやつ見れば大体の事は分かる。
勇者30の思わぬ熱血っぷりに感動したぜ。何故俺はPSPを持っていないのか!!
ストーリーを教えてもらうスレwikiから
MGS3
ttp://www8.atwiki.jp/storyteller/m/pages/670.html?guid=on
SIREN
ttp://www8.atwiki.jp/storyteller/m/pages/637.html?guid=on
勇者30
ttp://www8.atwiki.jp/storyteller/m/pages/1320.html
リトルバスターズ!!
ttp://ponkotsu.r.ribbon.to/index.php?%A5%EA%A5%C8%A5%EB%A5%D0%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%BA%A1%AA
- 350 :名無しさん:2012/02/05(日) 19:09:34 ID:5hJ1NbDgO
- ループを自己完結してるリンゴォが固定枠ならPSYRENの霧崎も固定枠だろう
後半出てくるチキンソウルパラダイムは予知してその未来を無理矢理改変する能力だしタイムパラドックスを自己完結してる
- 351 :名無しさん:2012/02/06(月) 22:58:25 ID:ehQ2WJ.E0
- ジョジョの年表を見て思ったけど、このロワ的にはDIOは1部のディオ・ブランドーで出した方がいいかもしれない
3部や6部のプッチの回想の時点でジョルノが生まれてるみたいだし、ある意味ジョジョのすべての元凶みたいなものだし
- 352 : ◆BoVaEdQZq.:2012/02/07(火) 21:21:30 ID:A26re5aIO
- >>350
可視化された死の脅威を跳ね返すあのやたら厄介な能力の事かw
どうだろう?反対意見がでなければそれでもいいと思うけど
>>351
時を操る能力を持っているのも時間がテーマのロワとしてはデカイから悩み処なんだよね
というか《矢》の関係でDIOよりエンヤ婆の方がTPに関わってたりする罠。
でも固定枠エンヤとか違和感ありまくりだなww
- 353 : ◆BoVaEdQZq.:2012/02/08(水) 11:19:49 ID:A26re5aIO
- しかし見直すとエセ一般人多いな
パンチ一発で車のバンパーブッ潰す警察官とか残像を残して移動する奴とか裸になりながら2メートル強走り幅跳びする大学生とかw
あとSIREN勢は時期とメンバーによっては全員半不死にできるのな
wikiURL置いとくぜ
ttp://www.google.co.jp/gwt/x?guid=on&output=xhtml1_0&wsc=tb&wsi=01f585f715f02bd1&source=m&u=http%3A%2F%2Fwww38.atwiki.jp/tpbattleroyale/m/pages/2.html%3Fguid%3Don&ei=szD3TrKxEsndkgXQ5tzYAw
- 354 :名無しさん:2012/02/18(土) 07:20:50 ID:GN61WRmsO
- 四畳半神話体系って公式にタイムパラドックスじゃなかったんだけどこのまま通すの?
ラジヒスとシュタゲと何故か龍騎にしか投票しなかった人の合わせて11票も無効票あるし四畳半消してもう一回投票した方がいいだろ
- 355 : ◆BoVaEdQZq.:2012/02/19(日) 11:40:03 ID:A26re5aIO
- >>354
OKわかった
自分で手配しといてなんだけど四畳半にしても無効票にしても正直強引過ぎた感はあったしね
来週の土日辺りでいいかな?
- 356 : ◆BoVaEdQZq.:2012/02/21(火) 08:41:40 ID:A26re5aIO
- いや、やっぱり把握期間明けてからにしよう。
それまで帰って来ない人もいるかもしれないし。
じゃあ決定したやつと前回イベントを用意できなかった作品を省いて
ドラえもん
刀語
高機動幻想ガンパレードマーチ
仮面ライダー龍騎
仁ーJINー
Fate/hollow
無双OROCHI
未来日記
で3月に投票かな
- 357 :名無しさん:2012/02/23(木) 20:04:16 ID:oabn60ms0
- いいと思うよ
投票のルールとか作成して張り出して欲しいな
- 358 : ◆BoVaEdQZq.:2012/02/24(金) 07:11:12 ID:A26re5aIO
- イベントは前回出し終わったし
作品名
追加イベントがあれば書く
ぐらいでも良さげw
あとはあれだな、施設と開催場所だな
- 359 :名無しさん:2012/02/25(土) 16:23:51 ID:poI.LfAY0
- 刀語って、タイムトラベルっていうか、予知能力者が未来を変える仕組みを整えていたってだけの話じゃなかった?
しかも、結局そのくらいじゃ未来は変わらないってオチだったような
- 360 : ◆BoVaEdQZq.:2012/02/25(土) 20:29:48 ID:A26re5aIO
- >>359
トラベルではなくパラドックスロワなのだ!
だから「現代(作品内の基本時間軸)から完全に確定的な未来を予知してそれを変える」という行為が根本にある作品は趣旨にあっているはず
(余談だけどそういう意味ではPSYЯENと未来日記は二重に趣旨に合致してることになるね)
改変出来なかったってことについては、そりゃあ確かに数日で世界滅ぼす脅威が来たり、次編から平行世界の話ですだとかはしてないけど
早い段階での倒幕とか黒船来航前の刀狩り令とか意外とでかい改変はなされてるし問題なかろうよ
- 361 : ◆BoVaEdQZq.:2012/02/25(土) 20:39:40 ID:A26re5aIO
- おおうミスった…
刀狩り令は黒船来航よりかなり前だったなwwwアホかwww
正しくは黒船来航より前の早い段階での討幕だな
- 362 :名無しさん:2012/02/25(土) 21:38:46 ID:.SDRXHrc0
- MGS3のタイムパラドックスがよくわからないんだけど仁の歴史の修正力みたいなもの?
既に未来は決まっていて(MGS、MGS2)それに反する行為をするとメタ的な力で無かったこと(GAMEOVER)になるって認識で合ってる?
- 363 : ◆BoVaEdQZq.:2012/02/26(日) 07:21:29 ID:A26re5aIO
- >>362
YES、「昔数々の武勲を立てた英雄がいてな、これはその方の最初のミッションの話じゃ」
という切り口で話始めたにも関わらず
「そして彼はワニを食おうとして逆に食われてしまったとさ」
とか言い始めたら話がおかしくなるだろ?
という感じ
- 364 :名無しさん:2012/02/26(日) 23:22:38 ID:/9M/y5V.0
- じゃあタイムレンジャーとかもその類か…
- 365 :名無しさん:2012/02/29(水) 12:04:33 ID:A26re5aIO
- >>364
何故か候補に出なかったんだよな、やたら龍騎はプッシュされてたけど
- 366 : ◆BoVaEdQZq.:2012/03/02(金) 09:43:43 ID:A26re5aIO
- 何故か候補に出なかったといえば
ゼル伝はスカイウォードソードもパラドックス起こしてるよな?時空石とか時の扉とかで
まぁイベントルールに決まる前はループ前提だったから今さら仕方ないけど
キャラはあっちの方が出しやすかったよなぁ…
- 367 :名無しさん:2012/03/04(日) 22:22:44 ID:2pBj2vCs0
- ブックオフで読んだ中だと「れっつらぐーん」が結構コンセプトに近かった
- 368 :名無しさん:2012/03/04(日) 23:23:14 ID:.SDRXHrc0
- そろそろ把握期間も終わりか
- 369 : ◆BoVaEdQZq.:2012/03/05(月) 10:03:13 ID:A26re5aIO
- さて、把握期間も終了したことだし
四畳半が平行世界モチーフの作品だったことで抜けた穴埋め投票でも始めようか
色々考えたんだけど前回イベント重視での投票だったにも関わらずあまりにも作品依存の投票になってたから
今回はあえて何の作品かぼかした上で投票しようと思う(元からいる人にはあまり意味ないけど)
というわけで下の中から番号で一票投票、期間は異論があるかもしれないし7日昼12時から日曜夜11:59までかな
1、ジョーカー(集団)が出現し、ロワを阻害するタイムパラドックス(死の回避、時を遡ってのマーダーの殺害など)を起こす際に邪魔をする(ジョーカー(集団)はロワ内での警察みたいなもので上記の状況以外では動かない。排除は可能)
2、OPでの依頼、刀集め。指定した刀を集めれば主催側から報奨がもたらされる(もし主催側に首謀者と敵対するものがいれば何らかの情報もあり得るか)
3、歴史の修正力強化(このイベント発動から次の放送まで過去に戻っても以前に死んだキャラは以前に死んだ地点で助かっても確実に死ぬし生きていたキャラは確実に死なない)
4、主催による時間逆行(対主催の妨害)orモンスター大量発生による全滅エンドの回避
5、悪の秘密結社による時間犯罪の阻止or世界を滅ぼす力を持つ怪獣の誕生阻止
6、時空間融合の開放
7、半自動でループを引き起こす人物の説得
8、次元の裂け目の出現or主催者の介入
- 370 :名無しさん:2012/03/06(火) 23:00:57 ID:70K2WA7c0
- 投票で決めるのか?
書き手に任せたら?
- 371 : ◆BoVaEdQZq.:2012/03/07(水) 08:20:10 ID:A26re5aIO
- >>370
参戦作品をか?
固有ルールを面白くするためあえて作品名じゃなくイベント内容で投票しようということでの番号投票なんだが…
作品名で投票だとどうしても選ぶ基準は作品に片寄るでしょ、俺だってそうなる
- 372 :名無しさん:2012/03/07(水) 15:11:22 ID:7QRoMZPw0
- これってループが一放送中に一回しかできないんだよね?
それだとロワのコンセプトが生かせないと思うんだけど…
何度もループしてようやく望む未来を手に入れるってもんじゃない?
勇者30とかひぐらしとかブレイブルーとかまどマギなんかがそれだし
- 373 : ◆BoVaEdQZq.:2012/03/07(水) 17:14:54 ID:A26re5aIO
- さてもう投票は始まってるぜ!
俺は2
>>372
見たら放送につきの後に『一人』が抜けてるな、それでもかなり制限されるけど
元々書き手の負担を減らすために上の放送制限とか引き継いだ奴だけ行動とか付けてたけど
言われてみれば後者だけでもいい気もするな
- 374 :名無しさん:2012/03/07(水) 17:37:16 ID:7QRoMZPw0
- 作品投票でいいような…
未来日記に投票したいけど…8でいいのかな?
とりあえず8で
- 375 :名無しさん:2012/03/07(水) 18:40:55 ID:w7q/9V3Q0
- ロワ的には8かな
8で
- 376 :名無しさん:2012/03/08(木) 15:08:29 ID:1oKOcL2UO
- 2
- 377 :名無しさん:2012/03/08(木) 15:37:26 ID:fHuocXE20
- うーん、2で
- 378 :名無しさん:2012/03/08(木) 17:59:04 ID:JEdDTgzg0
- 1
- 379 :名無しさん:2012/03/09(金) 16:19:53 ID:i/C91H/o0
- 作品的には3にしたい所ですが2の方が後々の展開に響いてきそうですね
2にします
それと投票とは関係ないですが>>372、>>373で言われていた逆行できる時間について意見を。
wikiの「短時間なら何度でも可」と書かれている部分を「〜時間なら」に変えてみてはどうでしょうか?
一応暫定的に2時間と書き換えておきましたがこの投票の後議論してみるのもいいかもしれません
したらばを借りておきましたので投票終了後の議論はこちらからどうぞ
ttp://www38.atwiki.jp/tpbattleroyale/pages/1.html
- 380 :名無しさん:2012/03/09(金) 17:57:53 ID:S7rujUpw0
- 1で
- 381 :名無しさん:2012/03/10(土) 13:20:45 ID:MJCLfkAg0
- 4で
- 382 :名無しさん:2012/03/10(土) 16:31:46 ID:mQAYMGgQ0
- 4か1で迷ったけど1にする
- 383 :名無しさん:2012/03/10(土) 20:08:48 ID:7YM/0P0U0
- 2
- 384 :名無しさん:2012/03/10(土) 23:34:32 ID:Pc.ZxZywO
- 1
- 385 :名無しさん:2012/03/11(日) 06:08:15 ID:iRQjdsAU0
- 8
- 386 :名無しさん:2012/03/11(日) 09:25:40 ID:j/PVNsVYO
- 8
- 387 :名無しさん:2012/03/11(日) 11:40:30 ID:wzvLU86M0
- 2かなあ
- 388 :名無しさん:2012/03/11(日) 11:45:21 ID:.SDRXHrc0
- 1
- 389 :名無しさん:2012/03/11(日) 20:11:02 ID:5hJ1NbDgO
- 2か8か…
2だな
- 390 :名無しさん:2012/03/11(日) 23:42:51 ID:f5aKUF0oO
- 8
- 391 :名無しさん:2012/03/11(日) 23:52:42 ID:rMSMvbNUO
- 2番
- 392 :名無しさん:2012/03/12(月) 00:04:28 ID:.SDRXHrc0
- 投票終わり?
2で刀語か
- 393 : ◆BoVaEdQZq.:2012/03/12(月) 00:49:08 ID:A26re5aIO
- 12時過ぎたしこれで投票は終了、投票結果は
2(刀語):8票
8(未来日記):6票
1(ドラえもん):5票
4(仮面ライダー龍騎):2票
で最後の一枠は刀語で決定だぜ!
後決めることなんかあったっけ?
- 394 :名無しさん:2012/03/12(月) 23:22:11 ID:.SDRXHrc0
- とりあえず刀語の固定キャラを決めて地図や残りキャラの選出かな
- 395 :名無しさん:2012/03/13(火) 14:59:11 ID:i/C91H/o0
- ルールの短時間の設定もお忘れ無く。
- 396 :名無しさん:2012/03/13(火) 16:22:13 ID:i/C91H/o0
- 議論はこちらでどうぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/15372/
- 397 : ◆BoVaEdQZq.:2012/03/13(火) 16:54:38 ID:A26re5aIO
- >>394
刀語の固定枠か…TPに深く関わってるっていう点からいくと
歴史を変えるために作られた完了形変体刀(流派)を受け継ぐ三人固定で
・鑢七花・錆白兵・鑢七実後自由
なんだけど一番の問題は錆さんは大丈夫か?ってとこな
能力は設定されてるし性格も問題ない、ただしセリフが少ないのと肝心の戦闘シーンが思出話の中にしか出てこない上に
必殺技についても「綺麗なだけの刀かと思ってたけどまさかあんな使い方があるなんてな」
としか言われてないからな…
あとは議論スレに書いた方が良さそうだな
- 398 :名無しさん:2012/03/13(火) 22:08:06 ID:f5aKUF0oO
- 記憶引き継ぎ要員にもう1作ぐらい加えてもいいんじゃね?
ゼル伝とかまどマギみたいに6枠全部埋まらない作品もあるんだしさ
- 399 : ◆BoVaEdQZq.:2012/03/14(水) 01:06:03 ID:A26re5aIO
- >>398
記憶引き継ぎできる作品というと二位の未来日記入れたいんだろうけど
俺は把握期間をとったのに把握が必要な作品がまた1つ増えることと元々宣言していた作品数をそう簡単に変えることの方が大きいと思うんだよね…
- 400 :名無しさん:2012/03/15(木) 13:46:04 ID:cBXrBc.g0
- 刀語だけどうみても作品わかる書き方されてた
前に言ってた投票形式を直前で変えたりもしてた
どうせ2位なんだから龍騎の時みたいに譲歩してあげればいいのに
把握期間のおかげで他の作品はみんなほぼ知ってるだろうし
- 401 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 402 :名無しさん:2012/03/15(木) 21:01:22 ID:.SDRXHrc0
- >>398や>>400みたいな意見は投票前、遅くても投票中に言うべきだったと思うな
時間は十分にあったんだし
投票後に今更言ったところでただごねてるようにしか見えないよ
- 403 :管理人★:2012/05/26(土) 12:35:16 ID:???0
- 専用板で企画が進行されているようですが、当板における企画準備段階は終えたものと
判断してよろしいのでしょうか。
異論がないようでしたら当スレッドは周知期間を置いた後、倉庫送りとさせていただきます。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■