■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

兄妹OR姉弟ロワ
1名無し:2010/12/24(金) 02:08:40 ID:ugeM15Bs0
兄妹か姉弟の組み合わせで二人一組になって戦うロワ。
話の流れ的に兄弟姉妹でも可。

2名無し:2010/12/24(金) 02:09:44 ID:ugeM15Bs0
参加候補者

・アニメ出典 10作品 23/23
【ドラえもん】
 ドラえもん/ドラミ
【サザエさん】
磯野カツオ/磯野ワカメ
【コードギアス】
ルルーシュ・ランぺルージ/ナナリー・ランぺルージ
【クレヨンしんちゃん】
野原しんのすけ/野原ひまわり
【ひぐらしのなく頃に】
北条悟史/北条沙都子/園崎詩音/園崎魅音
【とある魔術の禁書目録】
御坂美琴/ミサカ妹(10032号)
【ヨスガノソラ】
春日野悠/春日野穹
【俺の妹がこんなに可愛いわけがない】
高坂京介/高坂桐乃
【化物語】
阿良々木暦/阿良々木火憐/阿良々木月火
【お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!】
高梨修輔/高梨奈緒


・漫画出典 19作品 51/51
【幽遊白書】
 戸愚呂(兄)/戸愚呂(弟)
【北斗の拳】
 ラオウ/トキ/ジャギ/ケンシロウ
【鋼の錬金術師】
 エドワード・エルリック/アルフォンス・エルリック
【ローゼンメイデン】
 水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/雪華結晶
【魔王 JUVENILE REMIX】
 安藤(兄)/安藤潤也
【刃牙シリーズ】
 範馬刃牙/ジャック・ハンマー/鎬昂昇/鎬紅葉
【らきすた】アニメ?
柊かがみ/柊つかさ
【銀魂】
神楽/神威
【NARUTO】
うちはサスケ/うちはイタチ
【キン肉マン】
キン肉アタル/キン肉スグル
【ブラック・ラグーン】
ヘンゼル/グレーテル
【烈火の炎】
花菱烈火/紅麗
【覚悟のススメ】
葉隠覚悟/葉隠散
【スパイラル】
鳴海清隆/鳴海歩
浅月香介/高町亮子/アイズ・ラザフォード/カノン・ヒルベルト
【ワンピース】
モンキー・D・ルフィ/ポートガス・D・エース
【めだかBOX】
黒神めだか/名瀬夭歌
【ジョジョの奇妙な冒険】
虹村形兆/虹村億泰
【聖闘士星矢】
フェニックス一輝/アンドロメダ瞬
【聖闘士星矢LC 冥王神話】
双子座(ジェミニ)のデフテロス/双子座(ジェミニ)のアスプロス


・ゲーム 5作品 10/10
【メタルギアソリッド】
 ソリッド・スネーク/リキッド・スネーク
【スーパーマリオシリーズ】
 マリオ/ルイージ
【テイルズオブグレイセス】
アスベル・ラント/ヒューバート・オズウェル
【テイルズオブジアビス】
ルーク・フォン・ファブレ/アッシュ
【ファイナルファンタジー5】
レナ/ファリス

3名無しさん:2010/12/24(金) 02:14:52 ID:ugeM15Bs0
主催者候補
ヨウマ@星矢LC

当たり前だけど主催者参加者は上記以外でも可。

後決めることは特殊ルールと義兄弟の有りか無しかくらいかな

4名無しさん:2010/12/24(金) 15:51:13 ID:872q12M.0
>>1スレ立て乙。

参加者候補が貼られているけど、妄想スレに出た名前で上げられてないものもあるね。

義は有りで良いと思う。
と言うより参加者選出で重要なのは血縁の有無ではなく、兄弟姉妹同士の関係性だと思うから。
血縁を考慮に入れてくると、ローゼンの姉妹の定義とかで揉めそうだ。

5名無しさん:2010/12/24(金) 17:10:10 ID:hjNkSXloO
スレ立て乙

決めることは多いと思うが、この順番で決めないか?

主催者→独自の特殊ルール→最後に参加者

主催が決まれば大体の目的、ルールを決めれば大体の兄弟姉妹の参加資格が決まると思うんだ
莫大な数いる参加候補者を大分削ぎ落とせそう。

6名無しさん:2010/12/24(金) 18:08:10 ID:2.ozJbzo0
参戦作品に、漫画のみとかアニメのみとかって感じの縛りは設けないのか?

7名無しさん:2010/12/24(金) 18:29:45 ID:3/k.HQooO
兄弟って括りでやるんだから、「作中で兄弟・姉妹扱いされてるかどうか」を重視すべきだと思う
特に人外連中で、一般的な意味での兄弟の定義が通用しない奴ら
例えばDBのデンデとネイルも、どっちも最長老から生まれてるから兄弟と言えなくはないけど、やっぱり何か違うじゃん
誇大解釈すれば兄弟と言えなくもないってキャラ挙げてったらきりないし、コンセプト的にも微妙だしそういうのは無しにしたい
逆にそれさえ満たしてれば、血繋がってても繋がってなくてもロボットでもクローンでも動物でも、
仲良くても憎みあってても無関心でもお互い兄弟だって自覚なくても何でもいいと思う

8名無しさん:2010/12/24(金) 19:39:47 ID:H1PxqIdwO
主催候補にウルザ@MTGを
次元移動可能だし能力は十分かと
開催理由もなんかの実験てことにできなくもないし
知名度は……どうなんだろ?

9名無しさん:2010/12/24(金) 23:09:24 ID:872q12M.0
主催者はヨウマで良いと思う。
能力や性格的にも主催をやって違和感が無いし。

ルールは基本的に2人だけ生き残れるって言うのはどうだろう。

10名無しさん:2010/12/24(金) 23:54:27 ID:ndi9Bv5I0
スレ立て乙
>>5の流れに賛成かな
といっても主催が思いつかなくて申し訳ないんだけど

11名無しさん:2010/12/25(土) 01:18:14 ID:UVh6Mk/E0
むしろ兄を妬んでいるルイージが主催
マリオが見せしめとかはどうよ

12名無しさん:2010/12/25(土) 10:30:57 ID:hjNkSXloO
自分の言った>>5の流れで決めるなら

主催はヨウマに一票かな。
兄へのコンプレックスが高い。神の力で参加者集めから動機まで一人で揃う。
身体は人間なので、対主催の可能性も残っている

13名無しさん:2010/12/25(土) 11:36:28 ID:XqrlmvxQ0
普通に参加者決めてその作品の中から主催決めりゃいいじゃん

14名無しさん:2010/12/25(土) 16:09:39 ID:XJh3xIHQ0
特別な世界観の作品が一作も入らなかった、若しくは裏世界で済んでいる作品ばかりの場合は
能力持ちの主催者はいらないわけだしなぁ……。主催に困ったらでいいんじゃないかとも思う

15名無しさん:2010/12/25(土) 20:04:57 ID:48Vlw1v6O
主催から決めるにしろ参加者から決めるにしろ、先に>>6が言ってる参戦作品に一定の縛りを設けるかどうかと
だいたいの兄弟の定義(微妙なのは都度話し合えばいいから大枠だけ)を決めないとダメなんじゃないか?

16名無しさん:2010/12/25(土) 20:28:23 ID:872q12M.0
じゃあ、参加者を選出する大枠から決めた方がいいかな。
ルールはそれが決まってから細かく決めていけばいいし。
それで大体の枠やイメージが決まったら、具体的にキャラを出していって
個別にロワのコンセプトに合っているか話し合った方がいいと思う。

参加者の選出方は>>7で書かれている様に血縁より
「作中で兄弟・姉妹扱いされてるかどうか」を重視すべきだと思う。
参戦作品の縛りは特に必要ないんじゃないかな。

17名無しさん:2010/12/25(土) 21:55:36 ID:061KAUvQ0
個人的に把握の面も考えて参加作品は20前後にしたほうがいいと思う
あと、俺も>>7の意見に賛成

18名無しさん:2010/12/26(日) 12:46:29 ID:hjNkSXloO
全体で何人くらいを皆は想定してる?
俺は30組60人くらいだが。
あと、どうやって選出する?
投票なら、参加資格を決めるか、投票候補を作らないといけない。
話し合いで決めるなら、一回叩き台用の仮名簿があれば少しはスムーズに話し合いが進むと思う

19名無しさん:2010/12/26(日) 13:47:40 ID:48Vlw1v6O
妄想スレで出た候補と、あと何日か候補の募集期間を設け
集まった中からこれは違うだろってヤツや把握難度が高すぎるヤツ、推薦した本人以外は誰も知らないようなヤツを落とせば
候補リストor叩き台にはなるんじゃないか?

ところでふと思ったんだが、最後まで生き残った兄弟が優勝ってルールにするなら
全部二人兄弟に統一しないと不公平になるんじゃないだろうか?
ローゼンの7人姉妹とか、コードギアスもルルーシュとナナリーだけじゃなく異母兄弟のシュナイゼルたちも入れたら人数多くて有利になる
候補を考える前に、最後まで生き残った兄弟を優勝にするのかどうかと、
このルールでいく場合は三人以上の兄弟の扱いをどうするかを決めといたほうがいいと思う

20名無しさん:2010/12/26(日) 14:59:10 ID:061KAUvQ0
兄弟が多数いる場合はまずメインキャラを優先した方がいいんじゃないかな
(コードギアスならルルーシュ/ナナリーは確定だがコーデリア/ユフィ等は状況に応じてってな風に)
何をもってメインというのかは難しいけど

優勝はやはり最後まで生き残った兄弟にすべきじゃないかと思う
3人以上は1人見せしめにすればいいんじゃないかと考えてました…

21名無しさん:2010/12/26(日) 15:28:37 ID:cog1eMCwO
>>18
最後の2人が優勝でいいんじゃないか
三人以上の兄弟が参戦でも、そいつらは「最終的に兄弟の誰かを確実に殺す」という争いが予想される以上
そこまで有利に作用するとは思わんな
ぶっちゃけ一作からの参戦人数が多いと把握も少なくて済むし
ルルーシュにとってのナナリー、ユフィ、コーネリアみたいに、
明らかに兄弟同士でも生かしたい優先順位が違うキャラもいるだろうし
そういうキャラの動きも面白そうだし
(例えば他の兄弟を殺してでも生かしたい妹や弟が、自分以外の兄姉と組まされてスタートとか)

22名無しさん:2010/12/26(日) 16:40:19 ID:XqrlmvxQ0
ペアとか関係なく最後の二人が生き残るってことか?

23名無しさん:2010/12/26(日) 17:02:17 ID:hjNkSXloO
>>21
なんか違う気がする。
>最後の二人優勝

だったら、妄想のどっかにあった最初は兄弟ペアで、相方が死んだらペア変えられる。みたいなやつの方が良いんじゃないか?

24名無しさん:2010/12/26(日) 21:10:05 ID:061KAUvQ0
妄想スレからの転載

3942 :やってられない名無しさん:2010/12/20(月) 01:42:32 ID:???O
もうちょいシンプルに
主催『優勝者は2人ペアだ。兄弟姉妹がデフォな。
相方死んだらペア変えていいよ。もち自分の手で始末しても○
ペア変更の仕方は両者の同意で。(よくある三人殺しのご褒美みたいにすれば主催も管理可能)

これなら、元が仲良ければそのまま奉仕マーダー。
仲悪ければ殺して別ペアを探す
さらに他作品同士でもクロスオーバーペアが可能
どうだろうか?

3945 :やってられない名無しさん:2010/12/20(月) 09:18:44 ID:???O
>>3942
それに追加で六時間毎の放送時にペア不在で首輪爆破はどうかな?

短絡的なすれ違いから相方を殺すも、自分が生き残るには誰かと組まなければならない
だけど、ロワ中に1人ってことはこいつが犯人?の疑惑でペアがなかなかできない。
また、終盤でペアが絞れてきた時に、放送寸前で強キャラの相方殺しの道ずれや、復讐対象と敢えてペアを組自殺(情が移ったりも面白い)など、誰でも優勝を狙える戦略が産まれる


3946 :やってられない名無しさん:2010/12/20(月) 11:20:16 ID:???O
>>3945
それはいいけど、ペアが死んだことを知らずに爆破される奴が出そうじゃないか。
放送でペアの名前が呼ばれたら次の放送までに、とかにした方がいいと思う
(組みたい相手の相方が死んでるかどうかも確認できるし)

25名無しさん:2010/12/26(日) 22:55:32 ID:cog1eMCwO
>>23
妄想スレの「ペア変更有りルール」のつもりで書いてた
すまん

26名無しさん:2010/12/26(日) 23:20:31 ID:872q12M.0
・参加者は全てロワのスタート時点で誰かと2人組のペアを組んでいる。
・ペアは基本的に変更は出来ないが相方が死亡した場合は別の者と同意の上で組むことが出来る。
・一定の区切りごとにペアを組んでいない者の首輪が爆発する。

ルール案を纏めるとこんな所か

27名無しさん:2010/12/26(日) 23:45:38 ID:hjNkSXloO
この案は兄弟姉妹のコンセプトに結構あってそう。
これなら、実の兄弟は仲悪くても良くても参加資格はある。
微妙なラインの兄弟姉妹はこのルールに沿ったキャラなら比較対象になるし。

例えば、実の兄弟がペアに不服で殺し合ってるのに、アクセントで入れた義兄弟は互いに助け合うとか

28名無しさん:2010/12/26(日) 23:53:05 ID:48Vlw1v6O
>>26
下二つはリレーでやるのは難しそうだな

29名無しさん:2010/12/27(月) 03:42:19 ID:Ogip40vM0
えっと、最初っから兄弟でペア作って行動させるの?

30名無しさん:2010/12/27(月) 07:06:30 ID:ugeM15Bs0
そりゃあ始めは兄弟ペアでしょ
じゃなきゃ意味無いじゃん

31名無しさん:2010/12/27(月) 08:11:38 ID:cog1eMCwO
>>30
それだと序盤から書き手のハードル上がらね?
あと、
・仲が悪い原作ペアがすぐにお互いの始末に走りやすい
(いくら新しい相方から疑われる恐れがあると言っても
「マーダーに殺された」と言えば新しいペアは信じるしかない)
・仲が良いペアだと、最初から一緒に行動の場合奉仕マーダーを描きにくい
(相方が「アイツなら一緒に対主催してくれるはず」と信じてる間、
そいつは相方の気も知らずに相方の為に殺人してるという
「奉仕マーダーの皮肉」的なテンプレがやりにくい)
・序盤は(全キャラとは言わなくても一部は)他作と違うキャラと組んで行動した方が
人間関係を広げていく上で(特にロワが中盤以降になってから)便利
・上とも関係あるが、微妙な関係の兄弟だと、「ロワ内で好きな人ができて、
そいつと組みたい」という展開をやる場合、相方が傍にいない方が葛藤させやすい

…「名コンビ」というのは見てて面白いけど
逆に「人間関係が2人きりで完結しやすくなる」という問題点だってある
ペア変更ありのルールなら、単独スタートにすべきだと思う。

ただし、初期ペアは隣同士のエリアとか比較的近い場所からスタートさせてやる
これなら、運がそこそこ良くて行動が早いキャラなら第一放送前にもう合流できるし
運が悪いキャラなら相方と逆方向に行って会えないままペア以外の参加者と仲良くなってしまい…
という状況もできる

もっとも、これはこれで「相方との近い場所スタート制度の為に最初の予約が混乱するかも」という問題はある

32名無しさん:2010/12/27(月) 15:28:50 ID:hjNkSXloO
>>31
自分はペアってのと、初期配置は別で考えてるよ。
主催者「放送で相方呼ばれたら次までに相方探せよ」
なら通常のロワに追加でこのロワ特有の動きが出せる。

開始の仕方は他ロワと同様の前提で例えば、
対主催グループが奇数(知り合いに会うまでの打算で一時的に組むやつ含む)が出来るとする。
このグループの内1人だけ放送で兄弟を呼ばれたら、もめ事が起きやすい。
打算的なやつの兄弟ならもちろん、対主催をするにしても生き残るには六時間以内に新しい相方を見つけなければいけない。
味方に引き入れるなら相手も奇数のグループじゃないと解決しない。
ってな感じで

33名無しさん:2010/12/27(月) 15:46:08 ID:hjNkSXloO
>>32
で何が言いたいかっていうと、兄弟ペア制と参加者のスタート地点は別問題で
俺も兄弟は出来るだけバラバラでスタートさせた方が良いと思う

34名無しさん:2010/12/27(月) 16:58:20 ID:872q12M.0
そういえばペア制が2人1組なら奇数人の兄弟姉妹はどうなるの?

35名無しさん:2010/12/27(月) 17:45:19 ID:3/k.HQooO
それを今話し合ってるんじゃないのか?

36名無しさん:2010/12/27(月) 18:05:35 ID:2.ozJbzo0
現実問題として、新しい相方探しってリレーじゃ難しいと思うぞ?
放送が6時間おきだと仮定して、6時間じゃ移動できる距離にも限度があるし、
相手が信用に足る人物なのか見極めるには時間が足りない。
かと言って放送間隔を長くすると、今度はキャラ視点での緊迫感に欠ける。
書き手同士が相当空気を読み合わないと時間切れで首輪爆発する奴が頻発すると予想されるが

>>34
兄弟ペアってルールを採用するかどうかを決めるのが先だな
このルールにしないなら奇数でも何の問題もないわけだから

37名無しさん:2010/12/27(月) 18:29:07 ID:hjNkSXloO
単純に考えて死んだキャラの数だけペアの需要があると思ったんだが
首輪爆破で死亡するキャラは出るだろうけど頻発は無いだろう。自殺願望キャラが多数いない限り

うーん、俺の考えは甘いかな?

38名無しさん:2010/12/27(月) 22:21:00 ID:2.ozJbzo0
ペアの需要があったって、遭遇できなきゃ話にならないけどな

誤解のないように言っとくが、俺は全面的に反対ってわけじゃないんだ。
ただ、ここまでの意見を見る限り、単に面白そうだってだけで
リレーという形態で実現可能かどうか、活かせる設定かどうかって視点が無いように感じたんだ。

ルールの性質上、後から無かったことにはできないだろうから
導入するなら書き手目線で、メリット・デメリット・起こるだろう問題を考えて整理したうえで
慎重に、それでもやるのかどうかを判断したほうがいいと思うよ。

39名無しさん:2010/12/28(火) 00:52:06 ID:SBleBNuM0
自分も兄弟ペアは最初バラバラに賛成。

ルール案のペア不成立による爆死は後半になるほど、描き辛くなると思う。
それまでのフラグがへし折られることになるだろうし。
絶体絶命で焦っている!という状態で次の人へ繋いだら
やっぱりダメでそのまま爆死しました、とはなかなか書けないよ。

ただ交換ありのペア制というのはすごく面白いと思うので、
時間経過以外の爆破条件があったらいいと自分は思う。
相方が死んだら自分も爆破とか。
強キャラマーダーがペアの非力な対主催を守らざるを得ないという状況とか
一人は殺したいがその相方は殺せないので困る状況とか幅はあると思うが、どうだろうか。

40名無しさん:2010/12/28(火) 08:21:37 ID:cog1eMCwO
>>39
妄想スレだと、最初「相方が死んだら自分も爆破」だったんだけど
「爆破される奴が続出しそう」「別行動の相方が死んだと知らずに爆破される奴がいそう」「同時爆破だと予約が難しい」となって
じゃあ時間的猶予を作ろうってことになって
今の「相方の名前が呼ばれた放送から次の放送までに新しい相方を見つけたら爆発しない」になった

41名無しさん:2010/12/28(火) 12:16:19 ID:48Vlw1v6O
問題は、放送が六時間間隔だと仮定して、六時間の間に移動・遭遇・結成までをリレーでできるかどうかだな
ロワそっちのけで相方探しに必死になられても萎えるし

つーか、仮に放送から放送までの間で死者が一人だったらどうするんだ?
一人は極端にしても、死者が少ないと相当キツいぞ

42名無しさん:2010/12/28(火) 12:48:08 ID:cog1eMCwO
>>41
時間で区切るんじゃなく「次の10人(15人)が死ぬまで」とかにしたら?
メタ的な意味では5人殺しが連続で来たりしない限り相当の時間猶予があるけど
参加者からすればリアルタイムで何人死んでるか分からないから相当焦る

43名無しさん:2010/12/28(火) 17:45:43 ID:48Vlw1v6O
それだと、かなり正確な時間管理が必要にならないか?
投下順=時系列順にしないと首輪爆発のタイミングがわからなくなる
それに、書き手にもいつ首輪が爆発するか、死亡SSが投下されるまでわからないってのは厳しいだろ
序盤から書き手同士が話し合いながら進めていくなら話は別だか

44名無しさん:2010/12/28(火) 23:33:35 ID:iMOy/u/60
殺し人数だとあと三人死んだら首輪爆破の状態で四人殺しssとか来れば困るぞ
特に序盤や中盤は死亡ssも多く、書き手間の話し合いは行われないが常だから無理と思う

殺し人数で爆破は一人で書くなら面白いけど、話し合いを行わないのが原則のリレー形式のパロロワでは難しい。

45名無しさん:2010/12/29(水) 00:09:40 ID:061KAUvQ0
逆に首輪は爆破しないけどペア組まない限り騒音を出し続けるというのはどうだろう
これだと他に1人でいるやつが分かりやすい反面、マーダーも引き付けやすいし
あるいは1時間ごとに死なない程度の電撃を走らせるとか

46名無しさん:2010/12/29(水) 00:55:30 ID:cog1eMCwO
>>42だが、自分もリレー形式だと難しいかとは思いつつも
既存の「時間差爆破」という形から見直してみたらどうだろうと思い
(残り人数制以外の案も浮かばず)言ってみた

>>45
それいいね>騒音
マーダーにとっても「先に見つかって先手が取れない」というのは大きなデメリットだから
マーダー同盟を作る理由もできる

47名無しさん:2010/12/29(水) 01:06:07 ID:IA1edGdk0
騒音も、リレーだと時系列順に投下されるわけじゃないってのがネックになるんじゃないか?
騒音を立ててる参加者と、それが聞こえる範囲にいる参加者が同じ時間帯とは限らないから
聞いてないとおかしい音を聞いてないってことになりそう

48名無しさん:2010/12/29(水) 01:46:32 ID:cog1eMCwO
>>47
他ロワ見る限り、拡声器や派手な戦闘音みたいな「騒音(周囲を巻き込むイベント)」で予約が混乱してる様子はそんな見ないが
それこそ「放送で死を告げると同時に音が鳴りだす」とかにすれば騒音が出る地域は予測できるし

問題は「騒音を立てる人数が多い」「騒音の主が移動できる」ことだが
騒音と言っても拡声器みたいに大規模に人を呼べるわけじゃないだろう
「携帯の最大音量程度のアラーム」にすれば同じエリアにいても聞こえない奴には聞こえないし、
逆に首輪の主にとっては見つかりやすいぐらいには十分脅威になる。

49名無しさん:2010/12/29(水) 19:05:20 ID:hjNkSXloO
とりあえずまとめ

参加者は最初兄弟または姉妹とでペアを組んでいる。

ここまでは多分決定

話し合う必要があるのが
・相方が死んだらどうなるのか?
・ペアの変更方法
・三人兄弟など奇数兄弟の扱いについ

とりあえずこんなところでおk?

50名無しさん:2010/12/29(水) 19:08:52 ID:RmhUsj8o0
結局主催者はどうなったの

51名無しさん:2010/12/29(水) 20:12:25 ID:hjNkSXloO
まだ決まってないはずー
>主催者

52名無しさん:2010/12/30(木) 00:55:57 ID:ugeM15Bs0
とりあえず今まで挙がった主催候補は

ヨウマ@星矢LC
ウルザ@MTG
ルイージ@マリオシリーズ

の三人。
まあ実質二人なわけだけどw
というか先に参戦作品決めなきゃ主催決めんの無理だと思う

53名無しさん:2010/12/30(木) 01:01:02 ID:H/NcOga.0
たまには兄想いのルイージと「あいつは足手まといだからなぁ」的なマリオも見てみたいです

54名無しさん:2010/12/30(木) 01:54:54 ID:Ot2NsqGY0
ルイージのマリオへの憎しみはほとんどネタだから、別に仲のいい兄弟でマリオとルイージを書いてもいいんじゃね。

というか一応公式ではルイージはマリオを尊敬している目標の人物となってるし、この機会に兄を殺すとかいう行動は
どっちかと言うとカオス向けな気がする。

55名無しさん:2010/12/30(木) 01:59:45 ID:4eCKY6tE0
公式に沿うならルイージはマリオのこと尊敬してるし、
マリオもルイージのこと頼りにしてるな

56名無しさん:2010/12/30(木) 02:36:17 ID:hjNkSXloO
ルイージはネタだろうからスルーだとして、主催者はオープニング書く人の自由で良くないか?

それより特殊ルールをどうするか、の意見を纏めた方が良いと思う

57名無しさん:2010/12/30(木) 02:48:24 ID:IA1edGdk0
ルールは最初のほうに言ってた、二人組(ロワ開始時点では兄弟同士)のペア戦で
相方の死亡後一定時間経過で自分の首輪も爆発でいいんじゃないか?
わかりやすいし比較的活かしやすいと思う

首輪爆破までの期限の見直しや、参加者同士が接触しやすくなるルールを別に設けるといった
懸念事項として挙がってる「短期間に新しいペアを組めるかどうか」の対策を考えたほうがいいんじゃないかな?
MAPを狭めに設定するのは必須になるだろうけど

58名無しさん:2010/12/31(金) 06:32:35 ID:872q12M.0
MAPの広さを考慮する必要は無いと思う。
メタ的な話になるけど、地図の広さやエリア分けはどうあれ
書き手がキャラ同士を出会わせようと思えば、幾らでも出会わせられるから。

それより首輪爆破までの期限を、ペアが死んだ次の放送で警告して
それから更に2回目の放送で爆破とかが良いんじゃないかな?

59名無しさん:2010/12/31(金) 20:03:25 ID:ugeM15Bs0
二回目の放送で爆破か
個人的にはそれでいいと思う

60名無しさん:2011/01/01(土) 19:14:08 ID:cog1eMCwO
自分も二回目爆破に参戦だ

・奇数兄弟の扱い
…これは、奇数兄弟で出したいキャラがどれぐらいいるかにもよるんじゃないか?
自分はローゼンメイデン(7人)とめだかの黒神兄姉妹(3人)ぐらいしか思いつかないんだが
ローゼン並みに人数がいれば逆に1人ぐらい未参加でも良さそうだし

61名無しさん:2011/01/01(土) 20:25:00 ID:bLQE86VY0
DIOの息子達ってありですかね?

具体的に言うとジョルノ、リキエル、ヴェルサス、ウンガロ
ウンガロは出せない算段が高いけど

62名無しさん:2011/01/01(土) 22:18:52 ID:48Vlw1v6O
奇数兄弟には主催もしくは見せしめという道が……

ところで、相方が死んでなくても他の参加者とペアを組むのはありなのか?
これを認めるなら、相方が他の奴とペアを組んだことによって
自分がペアを組めてない状態だってことを知る手段が必要になると思うんだが

63名無しさん:2011/01/01(土) 23:26:39 ID:cog1eMCwO
>>62
妄想スレだと
いがみ合ってる兄弟が一蓮托生になってるのも面白そう
→死んだらペア交代にしない?自分の手で兄弟始末してもOKで
→「本当はAと組みたいけど、弟がまだ生きてる。弟殺そう」な展開ができる。胸熱。
って感じだった。自由にペア変更可能だと、仲が悪い兄弟をチームにする意味がなくなるから
(放送二回分も組み直しの猶予があるんだからとっとと解散しようって話になる)
むしろ「死ななきゃ交代できない」ぐらいの縛りがあった方がいいと思う

64名無しさん:2011/01/02(日) 09:36:50 ID:4eCKY6tE0
2人以上の兄弟だと、偶数でもどう組むかで問題にならないか?
2人兄弟に限定するのが一番分かりやすいと思うけど

65名無しさん:2011/01/02(日) 10:50:33 ID:cog1eMCwO
>>64
そんなに揉めるかな?
ローゼンだと「真紅と水銀燈が一蓮托生だとどうなる」みたいに、
多人数兄弟でもそれぞれ因縁の相手がいるパターン多いし
逆に「わざと組みたい(守りたい)弟妹とは組ませない」パターンをやるにしても
参加者が決まってから様子を見ればいい範囲内だと思うが

66名無しさん:2011/01/02(日) 10:54:51 ID:061KAUvQ0
2人以上は上から順番にくっつければいいと思っていたんだが
ローゼンだと銀様/カナ、翠/蒼、真紅/ヒナという感じで

67名無しさん:2011/01/02(日) 20:23:47 ID:Rck9Kfa.0
奇数兄弟はあまり同士組ませれば?お互いに相手が邪魔なら殺せばいい訳だし、
サンプルとしてのペアという見方もある

68名無しさん:2011/01/02(日) 20:37:56 ID:IA1edGdk0
とりあえず、三人以上の兄弟候補を挙げてみないか?
奇数兄弟にしろ偶数だけど組み合わせに悩む兄弟にしろ、どの程度いるのかにもよると思うんだが

69名無しさん:2011/01/03(月) 00:05:10 ID:061KAUvQ0
ありゃりゃぎさんとかチームトリニティとかか?>3人兄弟

70名無しさん:2011/01/03(月) 00:43:54 ID:872q12M.0
妄想スレでも上がってたけど、三国志作品の劉備・関羽・張飛>3人兄弟

71名無しさん:2011/01/03(月) 01:21:27 ID:48Vlw1v6O
このルールだと、三人揃って初めて味が出るような三人兄弟の参戦は厳しくないか?

72名無しさん:2011/01/03(月) 04:31:42 ID:AhnKtRnc0
んーっと、最初のペアは兄弟に限らずランダムで決まる
その相手を殺さない限りはペアを解消することが出来ないので
兄弟でこの先生き残るには、その相手を殺す必要があるとかは

73名無しさん:2011/01/03(月) 04:43:11 ID:AhnKtRnc0
あ、元々殺さない限り生き残れないよね……

74名無しさん:2011/01/03(月) 06:35:38 ID:cog1eMCwO
加えて、対主催はなるべく全員で生き残ろうとするから
兄弟以外とチーム組んでてもあまり関係ないな

75名無しさん:2011/01/03(月) 10:53:39 ID:fRO19ITs0
とりあえず、ここまでは仮決定ってことでいいか?
・兄弟でペア
・ペアの相手が死亡した場合のみ、他の参加者とペアを組める
・ペアの相手の死亡が発表された放送から12時間以内に新たなペアを組めなかったら首輪爆発

で、次は具体的に参加者の候補を挙げていくのがいいと思う
ある程度参加者候補が絞られた時点で、
このルールじゃ活かせない兄弟(全員揃わないと旨みが出ない奇数兄弟とか)が多数を占めるようなら
また考え直してもいいし、ルール面の細かいところを詰めるのは参加者を決めてからでいいだろ

76名無しさん:2011/01/03(月) 11:44:48 ID:hjNkSXloO
水をさすようでわるいんだが、12時間ルールだと、現行ロワで既にいくつか採用されている12時間以内に死亡者0の場合首輪爆破と同じで、あるだけ無意味なルールな気がするんだが。
首輪の脅威を参加者にもっと自覚させる意味でも自分は猶予6時間が良いんじゃないかと思う。

77名無しさん:2011/01/03(月) 11:54:03 ID:fRO19ITs0
それは俺もちょっと思ったんだけどな>12時間長すぎ
けど、相手が死なない限り他の参加者とペアが組めないとなると、6時間だと短すぎって意見もわかるわけで……
放送で発表された死者が一人だったら、その時点でソイツの死亡確定だし

78名無しさん:2011/01/03(月) 11:55:30 ID:Rck9Kfa.0
ジョジョからはジョナサン/ディオ、オインゴ/ボインゴ、ダービー兄弟、虹村兄弟、プッチ/ウェザー
みつどもえから3姉妹、らきすたは柊姉妹、ドラゴンボールは亀仙人と占いばばぁが思いついた

最初から兄弟ペアがいいと思う。ランダムならタッグロワになると思うし、強い奴や兄弟同士憎しみあっている奴は
互いに協力するとは思えないかな

79名無しさん:2011/01/03(月) 11:55:55 ID:hjNkSXloO
追加で、ペア不在で爆破ってのは
相方変更にはペアを殺さなければならないという裏の意図があって
参加者を首輪解除の目処が立たないうちは、第一放送以降のグループ内の対立をさせやすく、主催の意図にも沿っていると思う。

80名無しさん:2011/01/03(月) 11:56:37 ID:cog1eMCwO
入れたい兄弟を挙げていく感じでいいの?

では
【鋼の錬金術師】
エドワード・エルリック/アルフォンス・エルリック
【テイルズオブグレイセス】
アスベル・ラント/ヒューバート・オズウェル
【デジモンアドベンチャー】
八神太一/八神ヒカリ/石田ヤマト/高石タケル【らきすた】
柊かがみ/柊つかさ/成実ゆい/小早川ゆたか
【スパイラル】
アイズ・ラザフォード/カノン・ヒルベルト/鳴海歩/鳴海清隆(鳴海まどかでも可?)

あと、自分は未把握だが妄想スレだと烈火の炎が(支給品の便利さ含めて)推されてた覚えがある

81名無しさん:2011/01/03(月) 12:06:50 ID:fRO19ITs0
>>80
ごめん、ちょっと待って
なんかルール面でいろいろ意見出てきたみたいだ

誰か議事進行役として仕切ってくれると助かるんだが
俺は、今日は夜まで暇なんだが明日以降はコンスタントにここ来るの無理なんで誰かいないか?

82名無しさん:2011/01/03(月) 12:08:46 ID:cog1eMCwO
>>77
放送を8時間おきで0時、8時、16時にするとか…
猶予が2時間増えただけじゃ大して変わらんかな?

83名無しさん:2011/01/03(月) 12:18:18 ID:Rck9Kfa.0
ペア組む時って、相手の承諾は必要なのではないのか?
見るからに血まみれとか、狂ったり、怪しい奴など組みたいとは思わないんだけどな
まあ、ギリギリな状態とか組む相手がいない状況なら組む奴はいるかもしれないけどな

84名無しさん:2011/01/03(月) 12:25:06 ID:hjNkSXloO
ペア変更の仕方についての仮案を挙げてみる。
ツッコミ頼む

(例)
簡略化するために参加者がABCDEFの六人三組とする。ペアはAB、CD、EFとする

Bが死亡(理由は誰に殺されたでも関係は無い)

この場合CDEFはAと組む場合に限り可能とする。つまりババ抜きのような形にする。

んで、この場合、自分に現在ペアがいるのかどうかが問題になる。これは首輪か基本支給品にそれがわかる機能をつける。
仮に奇数死亡者で自分がババになりそうなら誰か一人殺せばいい。主催が殺しを斡旋する良い材料になる。

個人的には昨今のパロロワの首輪が参加者にとってちょっとした足枷程度にしか捉えられないマンネリ打破を狙いたい。無作為に首輪爆破で死亡キャラを作るって意味じゃないよ

85名無しさん:2011/01/03(月) 12:28:43 ID:fRO19ITs0
>>84
質問なんだが、その例でBとCが組んだとする
その場合、EFは余ったDと組めるってことでいいんだよな?

8685:2011/01/03(月) 12:30:24 ID:fRO19ITs0
間違えた
BとCじゃなくて、AとCだ

87名無しさん:2011/01/03(月) 12:31:29 ID:cog1eMCwO
>>84
相方の死亡を知る装置は前に「予約が難しい(同時期の同時間帯の投下で相方が死んでるのに反応が描かれない状況が出る)」
ってことで却下されなかったっけ?

88名無しさん:2011/01/03(月) 12:32:09 ID:hjNkSXloO
>>81
自分もコンスタントに来るの厳しいからちょっと纏めるのは厳しい…
纏め人の方に責任押し付けは絶対しないので仮の纏め役誰かできませんか?

89名無しさん:2011/01/03(月) 12:39:51 ID:hjNkSXloO
>>86
自分の仮案だとそうなるかな。 このやり方だと、直接手を下さないけど誰かを殺す(結果として)ことが出来るのが魅力かなーと。
ゲーム脳みたいなキャラが殺す実感をわかずに殺す。後でそこをつついて虐めるw

>>87
そこが一番の問題なんだよね… 放送寸前になるほど難しくなるな…

90名無しさん:2011/01/03(月) 12:50:07 ID:fRO19ITs0
>>89
>>84のルールを「何らかの理由で相方がいない参加者とであれば、相方が生きてる状況でもペアを結成できる」と
捉えると、Bの死亡後、
相方のいなくなったAとCがペアを組む→相方のいなくなったDとAがペアを組む→相方のいなくなったCとDがペアを組む
を繰り返せばOKになっちゃわないか?

>>87
首輪爆破期限を、「相方がいなくなってから二回目の放送」に設定すれば
相方がいなくなった次の放送時に、放送で発表するなり支給品にデータを送るなりすればいけると思うけど……

91名無しさん:2011/01/03(月) 13:13:18 ID:hjNkSXloO
んーやっぱり厳しいかぁ
混乱させて申し訳ない

92名無しさん:2011/01/03(月) 13:32:19 ID:cog1eMCwO
ただ、>>84のルールだと「6時間以内に次のペアを探すのは厳しい」問題もかなり解消されるんだよね
今いる同行者にペア組んでと頼めばいい
ロワ内じゃぼっちでいる奴の方が珍しいんだから
…ってダメだ。頼まれた奴のペアが解消されるから堂々巡りになる

93名無しさん:2011/01/03(月) 13:40:15 ID:hjNkSXloO
恐らく多くの死者がでる第一放送後からペア不在爆破機能がスタート
以降、通常の六時間放送の他に三時間ごとの臨時放送を入れる。

駄目だな。よけいな手間がかかるな

94名無しさん:2011/01/03(月) 13:56:45 ID:cog1eMCwO
今、ふと思いついた
かなり複雑なルールになるが>>84のルールに更に追加して
「1人につき2つまでペアを作れる」のはどうだろ

例えばAB、CD、EFのペアでスタート
スタート後、AとCが出会い行動を共にしたとする
第一放送でDが呼ばれる。
この時、AはBとペアを組んだままCともペアを組める
この時、AB、ACはそれぞれチーム扱いされるが、BCはチーム扱いされない
Cが死んでもBには影響出ない
ただし、この後Fを失ったEがAにチームを申し込んでもAはBかCを捨てない限り組めない。
(所属ペア一つのCとFが組むのは可能)
しかし、「放送二回分もの間にチームを組んだ三人の誰もが死なない」という状況はそこまで多くない
だから「ペア組もうとしたら別のペアが解消される」という問題はそこまで起こらないはず

デメリットは、複雑化して現状把握が大変になること
メリットは、奇数兄弟を生かせること
(5人兄弟なら、ABCを重複ペアで、EFを単独ペアでスタートみたいに)

95名無しさん:2011/01/03(月) 13:59:49 ID:fRO19ITs0
さすがにややこし過ぎるだろ
一人で書くなら構わないが、リレーだとデメリットのほうが目立つと思う

96名無しさん:2011/01/03(月) 14:00:51 ID:cog1eMCwO
>>94に補足で
「優勝できるのはあくまで1ペア」ね
AはBCの2人とペア組んでも、最終的には片方切り捨てなきゃいけない

97名無しさん:2011/01/03(月) 14:36:48 ID:fRO19ITs0
問題なのは猶予が六時間の場合、新たなペアを組むだけの時間的な猶予があるかどうかなんだよな?
ってことは、相方がいない参加者の居場所がわかれば問題は軽減されるんじゃないかと思って考えてみた

・ロワ開始時は兄弟でペア

・相方がいる状態で他の参加者とペアを組むのは、24時間に一度だけであれば可能
  問われるのは自分の相方の有無のみで新たにペアを組む相手に相方がいるかどうかは関係無し
  なので、相方が生きてる参加者同士のペア結成も可能
  相方がいない状況でのペア結成については当然のことながら回数制限は無し

・相方がいない状態になってから二度目の放送で首輪爆発
・相方がいない状態になってから最初の放送時に、(放送とは別に)その旨が本人に確実にわかる形で連絡される
  つまり、自分に相方がいないと知ってから首輪爆発までの猶予は最短で六時間
  基本支給品だとデイパックごと奪われたりするので、首輪に送信するのがいちばん確実だと思う

・放送時に、相方のいない参加者の位置情報(どのエリアにいるか)を発表する

・首輪を無理に外そうとした場合、連帯責任として外そうとした本人だけでなく相方も首輪爆発
・仮に首輪を解除した場合、その時点で相方の首輪爆発
  個人的に、すぐさま首輪解除を考える展開もどうかと思うんで


>>92
その堂々巡りは、俺が>>90で言ったパターンみたいに一周まわって循環しない限りはアリだと思うが

98名無しさん:2011/01/03(月) 21:02:20 ID:hjNkSXloO
>>84
自分の意見に自分でツッコミいれてみる。
前提条件追加する

AB CD EFがいる。「初期」はペア兄弟。これはオープニングで必ず主催に明言させ、参加者共通意識とする


第一放送前にBが死亡。
ここから特殊ルールスタート(放送で宣言したりして)
第二放送までにAは誰かとペアを組む
ペアを組む方法は互いの首輪をくっつける。(仮)
兄弟(途中からペアだが)と出会えなくても、信用しているなら誰かに頼まれても断ればいい。
善人が目の前で本気で困っているキャラを見捨てるか、兄弟を見捨てるか選ばざるをえない。

兄弟が憎いなら勝手に他の相方と組んで、兄弟に悟られなければ首輪ドカン。

兄弟の絆を問うこの仕組みに実際に今自分がペアがいるのかは放送の死亡者発表以外でわかる必要が無い気がしてきた。


説明がわかりにくいかもしれないから、なんかツッコミあったら頼む。
これなら、そんなに複雑にならず、更に参加者が減ってくると戦略性も出てくる

99名無しさん:2011/01/03(月) 21:39:18 ID:fRO19ITs0
その例にある首輪をくっつけるって方法だと、力ずくでペア結成も可能だよな?
それだと、疑心暗鬼以外の要素が入ってくるんじゃね?

100名無しさん:2011/01/03(月) 21:44:19 ID:fRO19ITs0
つーかさ、みんなちょっと複雑に考えすぎじゃないかな?

ルールの基本骨子としては、「兄弟ペア」「ペアが死んだら首輪爆発」の二点を抑えてればいいわけで
あとは首輪爆破を回避する手段を、キャラ視点から見れば「難しいけどどうにかなるかもしれない」程度、
メタ視点から見れば「首輪爆破が頻発しないがゼロにもならない」程度になるように調整すればいいだけだと思ってたんだけど

101名無しさん:2011/01/03(月) 23:37:13 ID:IA1edGdk0
このままじゃ決まらないから、一レスで分かりやすく纏まってる>>97の案を叩き台にさせてもらうことを提案
便宜上、ちょっと順番を入れ替えて番号振りたかったんで改めてこっちで纏めさせてもらったのがこれ↓

①ロワ開始時は兄弟でペア
②相方がいない状態になってから二度目の放送で首輪爆発
③相方がいる状態で他の参加者とペアを組むのは、24時間に一度だけであれば可能
④相方がいない状態になってから最初の放送時に、(放送とは別に)その旨が本人に確実にわかる形で連絡される
⑤放送時に、相方のいない参加者の位置情報(どのエリアにいるか)を発表する
⑥首輪を無理に外そうとした場合、連帯責任として外そうとした本人だけでなく相方も首輪爆発
⑦仮に首輪を解除した場合、その時点で相方の首輪爆発

とりあえず、この案をたたき台にすることの是非と、①は決定でいいかについての意見よろしく

102名無しさん:2011/01/04(火) 00:10:36 ID:48Vlw1v6O
そこまでは異論無いよ

103名無しさん:2011/01/04(火) 00:12:02 ID:061KAUvQ0
特に問題ありません

104名無しさん:2011/01/04(火) 00:15:52 ID:cog1eMCwO
まとめ乙
自分もそれでいいと思う

105名無しさん:2011/01/04(火) 00:23:24 ID:872q12M.0
>>101
まとめ乙です
①までなら異論はありません

106名無しさん:2011/01/04(火) 00:31:15 ID:IA1edGdk0
じゃあ①は決定だな

次は、②③飛ばして先に④と⑤いきたいんだけどいいかな?
>>98で、「今自分がペアがいるのかは放送の死亡者発表以外でわかる必要が無い」って意見が出てるが
これを採用するかどうかで、首輪爆破までの期限がどれくらい必要かとかが変わってくると思うんだ。

まずはざっくり、自分にペアがいる状態なのかどうかを本人に知らせるかどうかについて、下記の三択で意見聞きたい

・別に知らせなくてもいい
・知る方法は用意しておくが、実際に知るかどうかはキャラやその時の状況次第
  例:端末に情報が送信されてくるが、端末を見るかどうかはわからない。特定の施設へ行けば確認できるetc
・寝てようが何だろうが確実に知らせるようにする
  例:気絶してても気づくレベルの電流を首輪に流すetc

107名無しさん:2011/01/04(火) 00:32:58 ID:ugeM15Bs0
まとめ乙
個人的には②まで賛成

108名無しさん:2011/01/04(火) 00:44:07 ID:ugeM15Bs0
・寝てようが何だろうが確実に知らせるようにする
に賛成

109名無しさん:2011/01/04(火) 01:18:52 ID:48Vlw1v6O
>>106
下二つならどっちでもいい
できれば、気絶してても起きた時点で確実に伝わる方法がいいな
気絶したり寝たりしてるのを起こすのは避けたい

110名無しさん:2011/01/04(火) 01:20:59 ID:JCtFrqtE0
・知る方法は用意しておくが、実際に知るかどうかはキャラやその時の状況次第
これに賛成。デバイスなり携帯なり何らかの端末で。。iphoneみたいな形状だとカッコヨクない?とたわごと。
任意で知るわけだからよほどタイミングが合わない限り投下に支障が出ることはないでしょう。


それと②に関して意見。
というか従来の『6時間毎に3つの時刻で区切る』形式についての是非を問いたい。
後回しでもいいけど。

111名無しさん:2011/01/04(火) 19:13:26 ID:IA1edGdk0
とりあえず、知らせないってのは無しの流れかな?

そんじゃ>>101のうち、②④⑤を纏めていこうか。
このへんは既に結構いろいろ意見出てるし、参加者が危機感を抱いて首輪爆破が適度に発生しそうな状況を作るには
「爆破までの猶予」「相方の有無を知る方法とタイミング」
「相方がいない参加者同士を遭遇しやすくするルール(必要かどうかも含めて)」はトータルで考えたほうがいいと思う。

このあたりのルールはいざとなれば放送で伝達するなりして本編が始まってから変えるという手も無くは無いし、
参加者同士の遭遇頻度なんかは終盤になるに従って下がっていく。
今までにないルールってことで実際に書いてみなきゃ分からない部分も多いから
ロワ終了まで使うルールってことじゃなく、「第二放送までのルール」くらいの気持ちで考えたほうがいいかもしれないな。

112名無しさん:2011/01/04(火) 19:58:29 ID:IA1edGdk0
てか、みんなが「時間切れで首輪爆破」がどれくらいの頻度で発生するのを想定してるかにもよるな
個人的には、相方がいなくなった参加者全員が時間切れで死んでも受け入れる気でいるけど……

113名無しさん:2011/01/04(火) 22:57:43 ID:48Vlw1v6O
相方が死んだ場合だけじゃなく、相方が生きてても他の人と新しくペアを組めるってルールなら
自分以外の誰かに会えればなんとかなる可能性があるわけだから、首輪爆破までの猶予は6時間あればいいと思う
②は決定でいいんじゃないかな

誰かに会えればなんとかなるかもしれないって条件なら
首輪爆破を回避できるチャンスを与える意味での参加者同士を遭遇しやすくするルールはいらないと思う
けど、放送で相方のいない参加者の位置発表ってのは、移動のきっかけや考察のネタになりそうだから⑤のルールはあってもいい
無くてもいいけど

114名無しさん:2011/01/05(水) 18:19:39 ID:2.ozJbzo0
②はそのまま決定でいい

相方の有無は、放送時に端末に送信するような感じでいいと思う
あと、放送で死亡者を発表する時、兄弟で苗字が同じキャラは放送で相方がいないことがバレるが
苗字が違ったりそもそも苗字がないキャラはバレないってのはちょっと不公平じゃないかなってことで
名簿に載るのはファーストネームのみ、放送でも発表されるのは名前だけってのを提案

⑤の放送で位置発表ってのは、仮に相方の有無の伝達方法が端末に情報送信って形式になった場合
壊れる・落とす・奪われる等で端末を見れない参加者の救済策にもなりそうだから
支持する人が多いなら特に反対はしない


帰省とかで正月いなかった人たちもそろそろ戻ってきてるだろうから、ルール面は連休前に目処つけたいが……

115名無しさん:2011/01/05(水) 18:56:45 ID:cog1eMCwO
②に賛成
相方死亡を知らせるのは、書き手が空気読めば済むレベルだと思う

>>114
苗字は有りでいいんじゃないかな?
それこそ頭の回る参加者が「苗字が同じだから兄貴が呼ばれてるのバレるな」と感づいて
偽名(名簿にある名前で同じ苗字がない名前)名乗るとか頭脳戦の余地が生まれるし
他ロワでも、ペア制ではないにしろ
「こいつと同じ苗字の参加者がいるな→奉仕対象の可能性あるからカマかけるか」と推理した参加者はいたし
他ロワだと「マップに一部の作品のキャラなら詳しく知ってる地形を使う」とか
「チーム戦形式なのに、明らかに片方の勝利条件が厳しくもう片方は緩い」みたいに
もっと不平等なルールのロワだってあるし、苗字ぐらいはそこまで不公平ルールじゃないと思う
メタ的な意味でも苗字有りが親切だし
(ファーストネームだと読んでて一瞬ピンと来ないキャラもいるかもしれない)

116名無しさん:2011/01/05(水) 20:30:26 ID:2.ozJbzo0
名簿の件はこっちもそんなに強く推すつもりはないから、反対があるなら無しでいいよ

もう②は決定でよさそうな
⑤も特に意見でないから無しでいいと思うけど

117名無しさん:2011/01/05(水) 22:06:07 ID:48Vlw1v6O
それで俺は異論無い
あと残ってる議題は相方の有無を伝える方法か?

118名無しさん:2011/01/05(水) 23:59:42 ID:ugeM15Bs0
放送時に死亡者発表の後に相方居ない奴の名前と現在地発表とかどうだろう

119名無しさん:2011/01/06(木) 00:09:03 ID:IA1edGdk0
とりあえず
>②相方がいない状態になってから二度目の放送で首輪爆発
これはもう決定でいいよな?

議論中は
>④相方がいない状態になってから最初の放送時に、(放送とは別に)その旨が本人に確実にわかる形で連絡される
>⑤放送時に、相方のいない参加者の位置情報(どのエリアにいるか)を発表する

⑤のルールは、ほぼ必要か不要かの二択だからさっさと決めちゃいたい
一回目の放送でいきなり位置も伝えるって言いだしても特に問題無さそうだから、意見が割れるようなら
「開始前議論の結論としてはルールとして定めないけど、OPや本編で書き手が取り入れるのは自由」ってことにしたいけど……
とにかく、今は多数派と言えるほどどちらかに意見が偏ってるわけじゃないんで、意見待ちかな

120名無しさん:2011/01/09(日) 20:09:57 ID:061KAUvQ0
位置発表は特に問題ないように思います

121名無しさん:2011/01/12(水) 20:02:30 ID:IA1edGdk0

新しい意見は出そうにない(というか人がいるのかどうかも怪しい…)し、もうこれ決定でいいかな?

・ロワ開始時は兄弟でペア
・放送は六時間おき(一日に四回)
・相方がいない状態になってから二度目の放送までに他の参加者と新たなペアを組めなかった場合は首輪爆発
・相方がいる状態で他の参加者とペアを組むのは、12時間に一度だけであれば可能
・相方がいない状態になってから最初の放送時に、何らかの形でその旨が本人に連絡される (連絡の形式は書き手任せ)
・首輪を無理に外そうとした場合、外そうとした本人だけでなく相方も首輪爆発

>>101の③は、24時間はちょっと長い気がしたんで勝手に12時間に縮めてみた。
⑤⑦は削除。と言っても、これはあくまで「議論の決定事項にしない」ってだけで、
OPや本編開始以降に書き手が追加するのはもちろん自由。

ということで、賛成反対のレスよろしく。
あと、ロワのルール面でこれ以外に詰めなきゃならないことあったら挙げてほしい。

122名無しさん:2011/01/12(水) 20:06:01 ID:91BoxSRA0
>>121
それでいいと思います

123名無しさん:2011/01/12(水) 21:47:29 ID:63fcEf1I0
>>121
異議なし

124名無しさん:2011/01/13(木) 09:40:34 ID:34JjfwsI0
>>121の内容には異議なし

で、新コンビ結成の方法というか定義はどうする?
首輪を接触させるって案があったが、物理的に結構難しい気が……
書き手任せでいいって意見が多いならそれでも構わないけど

125名無しさん:2011/01/13(木) 14:15:24 ID:872q12M.0
>>121に異議なし

新コンビ結成の方法も書き手任せで良いと思う

126名無しさん:2011/01/13(木) 16:30:31 ID:34JjfwsI0
次はキャラ決め?

媒体はなんでもありって話になってたみたいだけど、アニメ・漫画・小説(ラノベ)・実写はいいとして
ゲームは避けたほうがいいんじゃないかと思う。
理由は単純で、キャラ2人を把握するためだけにゲーム機本体を買うの無理だから。
実際にやらなくてもプレイ動画や攻略本のみで把握できるゲームもあるだろうけど、それはそれで線引きで揉めそうだし。

127名無しさん:2011/01/13(木) 20:17:03 ID:IA1edGdk0
OK、そんじゃ>>121は決定な
次は、>>124が言ってる新コンビ結成の方法と、↑で出てた時間表記を二時間区切りにするかどうかを決めようか
ゲーム媒体入れるかどうかを含めたキャラ決めはその次ってことで

新コンビ結成の方法は、俺も書き手任せでいいと思う
時間表記も、一分刻みまでいくと困るけど、別に二時間区切りじゃなきゃダメな理由もないから
こういうのがいいって意見があるならそれでいいんだけど

他の人の意見はどう?

128名無しさん:2011/01/13(木) 22:37:38 ID:48Vlw1v6O
コンビ結成の方法は書き手任せでいいと思う
時間表記も、特に意見が出ないなら二時間刻みでいいんじゃないか?

129名無しさん:2011/01/14(金) 01:15:44 ID:872q12M.0
ロワにおける時間表記は、話を進めていく為の目安でしかなくて
実際の話の進め方は放送ごとの区切りで、後は書き手任せになるんだから
俺も二時間区切りで良いと思う

130名無しさん:2011/01/15(土) 00:37:08 ID:IA1edGdk0
もう、コンビ結成方法も書き手任せ、時間表記は二時間区切りに決定して
キャラ決定に議題を移してもいいかな?

意見が出てるゲームキャラについては、
一人しか把握してない兄弟のために他の書き手がみんなハード買うところからやらないとダメとかなると確かに厳しいから
どの程度ニーズがあるか、把握率がどんなもんで
書こうって意思のある人のハード所持率がどんなもんか次第って気がするんだけど……

ゲームキャラの兄弟出したい人っている?

131名無しさん:2011/01/15(土) 01:12:16 ID:q65dbafE0
メディアミックスしているゲーム作品は△くらいな感じでいいんじゃねえの。
やっぱそういうのって準メジャー以上だし。
ただ、設定がかなり変わっている作品は自重しような、くらいでいいんじゃねえの。

ただこの自重という言葉をきちんと理解してくれる人がいるかどうか……

132名無しさん:2011/01/15(土) 01:57:02 ID:IA1edGdk0
試しに、各自出したい兄弟キャラと、持ってるゲームハードをあげってってみようか
みんなが同じハード持ってれば問題無いわけだし(上手く被るとはあんまり思えないけど)……

とりあえず書くことは

①出したい兄弟(フルネームで)
 三人以上の兄弟の場合、組み合わせは後で話し合えばいいので一纏めでOK。組み合わせ希望がある場合はそれを書く。
 奇数兄弟は基本的に誰か一人は落とさないといけないが、候補を出す時点では全員書いといても問題ない。
 兄弟の中でこのキャラだけ出したい、みたいな場合は出したいキャラのみを。

②出展作品名(正式名称)と媒体
 媒体についてはメディアミックス作品の場合、どの媒体での参戦でもOKであれば全部あげとけばいいし、
 この媒体からがいいって希望があるならその媒体のみを書く。
 あと、ゲームの場合はハードが何なのか、それ以外の媒体の場合は完結してるかどうかも書いといてほしい。

③持ってるゲーム機


【例】
・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/雪華綺晶(漫画)or薔薇水晶(アニメ)@ローゼンメイデン(漫画/未完結orアニメ/完結)
・アスベル・ラント/ヒューバート・オズウェル@テイルズ オブ グレイセス(ゲーム/Wii・PS3)
・御坂美琴/ミサカ@とある魔術の禁書目録(ラノベ/未完結)
持ってるゲーム機:PS3、PSP


あと、あんまりにも入手困難で把握が難しいのは避けたい
「入手困難」の定義で揉めるのもアホらしいが、とりあえずの目安としてはこんなもんかな?

○漫画、小説(ラノベ含む)
 ・廃刊になっている
 ・廃刊になってなくても、amazonとブックオフオンラインのどっちでも買えない
○アニメ、実写
 ・TUTAYAオンラインでレンタルできない
○ゲーム
 ・amazonとゲオEショップのどっちでも買えない

これに当てはまる場合でも、確実に入手できる方法があるならそれを書けば候補に挙げてもOKってことで頼む
締切は……一応、日曜日までくらい

133名無しさん:2011/01/15(土) 02:59:39 ID:qCYdQoYQ0
>>131
>>2の例だとひぐらしやヨスガがゲーム→アニメだけど、普通にアニメだけ見たら大体分かるしこういうのは
アニメ準拠で出してもいいと思う。
fateみたいに凛、桜、慎二の少々込み入った関係がゲームじゃないと理解出来ないのは自重してほしいが。

>>132
奇数兄弟は重複ペアとかでOKじゃなかった?
結局奇数は一人切り捨てだっけ?

134名無しさん:2011/01/15(土) 09:31:35 ID:AtcgndxE0
上でも上がってるが、
戸愚呂(兄)/戸愚呂(弟)@幽遊白書
安藤(兄)/安藤潤也@魔王 JUVENILE REMIX

とりあえず無難に偶数兄弟

135名無しさん:2011/01/15(土) 10:25:57 ID:872q12M.0
>>133
fateの桜と慎二は関係性的にロワのコンセプトに合っていて、出せば面白いと思っていたけど
把握の問題で自重して欲しいと言う意見が有るのなら、ここは自重しておく。

上や例に上がっている作品が多いし、奇数の兄弟姉妹もあるが
ここは試しと言う事で
・ラオウ/トキ/ジャギ/ケンシロウ@北斗の拳(漫画/完結)
・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/雪華綺晶(漫画)or薔薇水晶(アニメ)@ローゼンメイデン(漫画/未完結orアニメ/完結)
・劉備玄徳/関羽雲長/張飛益徳@蒼天航路(漫画/完結)
・劉備/関羽/張飛/孫策/孫権/孫尚香@真・恋姫†無双(ゲーム/PC・PS2orアニメ/完結)
・園崎魅音/園崎詩音/北条悟史/北条沙都子@ひぐらしのなく頃に(ゲーム/PC・PS2・PSPorアニメ/完結)
・戸愚呂兄/戸愚呂弟@幽☆遊☆白書(漫画/完結)
・高槻巌/ジェームス・ホワン(高槻崖)@ARMS(漫画/完結)
・平沢唯/平沢憂@けいおん!(漫画/完結orアニメ/完結)
・御坂美琴/御坂妹ミサカ@とある魔術の禁書目録(ラノベ/未完結orアニメ/完結)
・桂雪路/桂ヒナギク@ハヤテのごとく!(漫画/完結orアニメ/完結)
・クロノ・ハラオウン/フェイト・T・ハラオウン/ギンガ・ナカジマ/スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)
・ウルド/ベルダンディー/スクルド@ああっ女神さまっ(漫画/末完結)
・ヘンゼル/グレーテル@BLACK LAGOON(漫画/末完結orアニメ/完結)
持ってるゲーム機:PS2

一人で出すには多過ぎたか?

136名無しさん:2011/01/15(土) 12:36:23 ID:IA1edGdk0
>>135は苗字でだいたい判別ついたからいいけど、以降は
同作品でも別の兄弟(ひぐらしの園崎姉妹と北条兄妹みたいなケース)の場合は、二行に分けて書いてもらったほうがいいかな
名前で判断できない兄弟の場合は特に

>>133
>奇数兄弟は重複ペアとかでOKじゃなかった?
これ、複雑だから面倒でややこしいって話になってた気がするけど違ったっけ?

137135:2011/01/15(土) 12:49:21 ID:872q12M.0
>>136
そうだな配慮が足りなかった。すまん。

・ラオウ/トキ/ジャギ/ケンシロウ@北斗の拳(漫画/完結)
・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/雪華綺晶(漫画)or薔薇水晶(アニメ)@ローゼンメイデン(漫画/未完結orアニメ/完結)
・劉備玄徳/関羽雲長/張飛益徳@蒼天航路(漫画/完結)
・劉備/関羽/張飛@真・恋姫†無双(ゲーム/PC・PS2orアニメ/完結)
・孫策/孫権/孫尚香@真・恋姫†無双(ゲーム/PC・PS2orアニメ/完結)
・園崎魅音/園崎詩音@ひぐらしのなく頃に(ゲーム/PC・PS2・PSPorアニメ/完結)
・北条悟史/北条沙都子@ひぐらしのなく頃に(ゲーム/PC・PS2・PSPorアニメ/完結)
・戸愚呂兄/戸愚呂弟@幽☆遊☆白書(漫画/完結)
・高槻巌/ジェームス・ホワン(高槻崖)@ARMS(漫画/完結)
・平沢唯/平沢憂@けいおん!(漫画/完結orアニメ/完結)
・御坂美琴/ミサカ@とある魔術の禁書目録(ラノベ/未完結orアニメ/完結)
・桂雪路/桂ヒナギク@ハヤテのごとく!(漫画/完結orアニメ/完結)
・クロノ・ハラオウン/フェイト・T・ハラオウン@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)
・ギンガ・ナカジマ/スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)
・ウルド/ベルダンディー/スクルド@ああっ女神さまっ(漫画/末完結)
・ヘンゼル/グレーテル@BLACK LAGOON(漫画/末完結orアニメ/完結)

>>135の推薦参加者部分をこっちに差し替える。

138名無しさん:2011/01/15(土) 17:35:00 ID:H/NcOga.0
・マリオ/ルイージ(ゲーム)
出典は多すぎて書けないw

139名無しさん:2011/01/15(土) 19:40:52 ID:06SoGmMc0
コンセプトとしては兄弟が、主要なテーマ、物語に関わってる作品がいいようにも思うんだけど
それ限定だと厳しくなりそうな


結界師(漫画/末完結orアニメ/完結)
・墨村 良守/墨村 正守@結界師(漫画/末完結orアニメ/完結)
・扇 一郎/扇 七郎@結界師(漫画/末完結orアニメ/完結)
・逢海 日永/逢海 月久(夢路 久臣)@結界師(漫画/末完結orアニメ/完結)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/末完結orアニメ/完結)
・高坂 京介/高坂 桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/末完結orアニメ/完結)
・田村 麻奈実/田村 いわお@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/末完結orアニメ/完結)
・赤城 浩平/赤城 瀬奈@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/末完結orアニメ/完結)

人造昆虫カブトボーグ V×V(アニメ/完結)
天野河リュウセイ/天野河銀河@人造昆虫カブトボーグ V×V(アニメ/完結)
龍昇ケン/龍昇リンリン@人造昆虫カブトボーグ V×V(アニメ/完結)

140名無しさん:2011/01/15(土) 20:07:55 ID:JCtFrqtE0
・クアットロ/チンク/ノーヴェ/ディエチ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結26話・一部Vivid(漫画)・StSX(CD)でも登場)4
・黒神めだか/黒神真黒/名瀬妖歌(黒神くじら)@めだかボックス(漫画/未完結7巻)3
・遠野志貴/遠野秋葉/ミハイル・ロア・バルダムヨォン(遠野四季)@真月譚月姫(漫画/完結10巻)@MELTYBLOOD(ゲーム・格闘/PS2)3
・高坂京介/高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(小説/未完結7巻orアニメ/未完結16話or漫画/未完結3巻)2
・ルーク・バレンタイン/ヤン・バレンタイン@ヘルシング(漫画/完結10巻・OVA/未完結・出番はほぼ終了)2
・ダンテ/バージル@Devil may cry3(ゲーム・アクション/PS2)2

片っぱしから挙げてもアレだからあまりロワ参加経験のないもの、かつ把握しやすいもの中心にチョイス。
月姫原作(ビジュアルノベル)は入手困難なので漫画名義。遠野兄弟を追うだけならむしろ都合がよかったりする。
ヒスコハは原作やらないと分からな過ぎるのでお預け。MELTYBOODは関係描写は薄いけど参考程度に。

それと少し確認。メルブラのレンと白レン、テイルズオブアビスのルークとアッシュみたいな「同一存在」はNGなんだっけ?
機械、人工系はローゼンがアリならOK、なんだよな?

141名無しさん:2011/01/15(土) 20:37:31 ID:IA1edGdk0
参加資格については、現状は「作中で兄弟・姉妹扱いされてるかどうか」を重視っつーことで頼む
これ以上に詳しい定義を事前に設けるのは難しいから、
各自が候補を上げた時点でコンセプトに合わなさそうなキャラを落とすことにしたほうがいいだろう

だから、これは怪しいって兄弟も一応挙げてもらってOK

142名無しさん:2011/01/16(日) 03:06:02 ID:JRTol2SM0
最近の旬のアニメってことで

高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(漫画。未完全3巻)
春日野悠/春日野穹@ヨスガノソラ(完結済。PCゲー/アニメ。アニメは全13話)

そして完全に自分の趣味で
阿良々木暦/阿良々木火憐/阿良々木月火@化物語(未完。ライトノベル全8巻)

143名無しさん:2011/01/16(日) 04:01:19 ID:ugeM15Bs0
アグリ/モネ@天装戦隊ゴセイジャー(特撮/未完)
小津蒔人/小津芳香/小津麗/小津翼/小津魁@魔法戦隊マジレンジャー(特撮/完結)
巽纏/巽流水/巽鐘/巽大門/巽祭@救急戦隊ゴーゴーファイブ(特撮/完結)
天道総司/日下部ひより@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
矢車想/影山瞬@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
門矢士/門矢小夜@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)
海東純一/海東大樹@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)
園咲冴子/園咲霧彦(須藤霧彦)/園咲若菜/フィリップ(園咲来人)@仮面ライダーW(特撮/完結)
ディーン・ウィンチェスター/サミュエル・ウィンチェスター @スーパーナチュラル(実写/未完)
マイケル・ウェスティン/ネイト・ウェスティン@バーン・ノーティス 元スパイの逆襲(実写/未完)
リンカーン・バローズ/マイケル・スコフィールド@プリズン・ブレイク(実写/完結)
マイクロフト・ホームズ/シャーロック・ホームズ@シャーロック・ホームズシリーズ(小説/完結)
郭靖/楊康@射都英雄伝(小説/完結)
楊過/程英/陸無双@神都侠侶(小説/完結)
喬(蕭)峯/虚竹/段誉@天龍八部 (小説/完結)
キョン/キョンの妹@涼宮ハルヒシリーズ(ラノベ/未完)
白蛇のナーガ/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン@スレイヤーズシリーズ(ラノベ/完結)
アザリー・ケットシー/レティシャ・マクレディ/キリランシェロ・フィンランディ@魔術士オーフェンシリーズ(ラノベ/完結)
ボルカン/ドーチン@魔術士オーフェンシリーズ(ラノベ/完結)
ドロシー・マギー・ハウザー/コンスタンス・マギー/ボニー・マギー@魔術士オーフェンシリーズ(ラノベ/完結)
黒崎一護/黒崎遊子/黒崎夏梨@BLEACH(漫画/未完)
朽木白哉/朽木ルキア@BLEACH(漫画/未完)
ジョナサンジョースター/DIO(ディオ・ブランドー)@ジョジョの奇妙な冒険(漫画/未完)
バカ=キ=エル・ドグラ/モハン=キ=エト・ドグラ@レベルE(漫画/完結/アニメ/未完)
キャスバル・レム・ダイクン/アルテイシア・ソム・ダイクン@機動戦士ガンダム(アニメ/完結)
キョウジ・カッシュ/ドモン・カッシュ@機動武闘伝Gガンダム(アニメ/完結)
カガリ・ユラ・アスハ/キラ・ヤマト@機動戦士ガンダムSEED(アニメ/完結)
シン・アスカ/マユ・アスカ@機動戦士ガンダムSEED DESTINY(アニメ/完結)
ルナマリア・ホーク/メイリン・ホーク@機動戦士ガンダムSEED DESTINY(アニメ/完結)
ラディッツ/孫悟空@ドラゴンボール(漫画/アニメ/完結)
ベジータ/ターブル@ドラゴンボール(漫画/アニメ/完結)
美堂蛮/工藤卑弥呼@GetBackers-奪還屋-(漫画/アニメ/完結)
エリス/弥勒夏彦/弥勒緋影/弥勒右狂/弥勒椿/弥勒時貞/弥勒奇羅々/弥勒雪彦@GetBackers-奪還屋-(漫画/アニメ/完結)
風鳥院花月/黒鳥院夜半@GetBackers-奪還屋-(漫画/アニメ/完結)
筧朔羅/筧十兵衛@GetBackers-奪還屋-(漫画/アニメ/完結)
劉備/関羽/張飛@真・三国無双シリーズ(ゲーム/PS2・PS3・PSP)
テリー・ボガード/アンディ・ボガード@餓狼伝説及びKOFシリーズ(ゲーム/PS2・PS3・360)
ギース・ハワード/ヴォルフガング・クラウザー@餓狼伝説及びKOFシリーズ(ゲーム/PS2・PS3・360)
リョウ・サカザキ/ユリ・サカザキ@龍虎の拳及びKOFシリーズ(ゲーム/PS2・PS3・360)
アルバ・メイラ/ソワレ・メイラ@KOF MAXIMUM IMPACTシリーズ(ゲーム/PS2・360)
ナコルル/リムルル@サムライスピリッツシリーズ(ゲーム/PS2)

思いつく限り上げて見た
そう言えばもやしともやし妹は主催でもいけそうだなw

144名無しさん:2011/01/16(日) 10:31:57 ID:cog1eMCwO
野原しんのすけ/野原ひまわり@クレヨンしんちゃん(アニメ。未完/漫画。未完)
水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/雛苺/綺羅綺晶@ローゼンメイデン(アニメ。完結/漫画。未完)
劉備/関羽/張飛@(ゲーム。真・三国無双)
孫策/孫権/孫尚コウ/周ユ@(ゲーム。真・三国無双)
柊かがみ/柊つかさ@らきすた(アニメ。完結/漫画。未完)
成実ゆい/小早川ゆたか@らきすた(アニメ。完結/漫画。未完)
平沢唯/平沢憂@けいおん!(アニメ。漫画。完結)
八神太一/八神光@デジモンアドベンチャー(アニメ。完結)
石田ヤマト/高石タケル@デジモンアドベンチャー(アニメ。完結)
志村妙/志村新八@銀魂(アニメ。漫画。未完)
神威/神楽@銀魂(アニメ。漫画。未完)
コーネリア/ユフィ/ルルーシュ/ナナリー@コードギアス(アニメ。完結)

あと、これは個人的意見だが高坂兄妹は難しいのではと思う
原作でまだ妹の想いに関する伏線が回収されてないから、読者の間でも見解が分かれてる
ロワやってる途中で明かされるかもしれないけどさ

145名無しさん:2011/01/16(日) 13:48:50 ID:872q12M.0
>>143
思いつく限り手当たり次第って言うんじゃなく、もう今の段階なら
実際ロワに出したい、出せそうかで上げていく方が良いんじゃないか?

146名無しさん:2011/01/16(日) 15:49:56 ID:IA1edGdk0
みんな、一応持ってるゲーム機も書いといてくれないかな?
ゲーム作品の参戦をどうするかの目安にしたいから

あと、候補を挙げるのと並行して、「この作品は入手困難じゃないのか?」ってのがあれば随時意見出して欲しい
入手困難以外の理由で参戦が難しそうなキャラについては、明日以降に改めて意見募る予定

147名無しさん:2011/01/16(日) 19:56:44 ID:a0eu3hdQO
アズリア・レヴィノス/イスラ・レヴィノス@サモンナイト3(ゲーム/SRPG/PS2)
ルーティ・カトレット/リオン・マグナス@テイルズオブデスティニー(ゲーム/RPG/PS・PS2)
海馬瀬人/海馬モクバ@遊戯王DM(漫画、アニメ)
丸藤亮/丸藤翔@遊戯王GX(アニメ、漫画)
龍亞/龍可@遊戯王5D's(アニメ)

148名無しさん:2011/01/16(日) 20:22:42 ID:48Vlw1v6O
ちょっと聞きたいんだが、コードギアスのルルーシュとロロみたいな関係はあり?
ナナリーの身体的ハンデはロワじゃ大きすぎるんで、ルルーシュ出すならロロかシュナイゼルと組ませたほうがいいと思ったんだけど

149名無しさん:2011/01/16(日) 21:08:35 ID:JCtFrqtE0
>>148
公には兄弟という「設定」だし、ルルーシュ自身も最後は俺の弟だと認めたからセーフだと思うよ。
カミナとシモンみたいな「兄貴と弟分」の関係は、微妙にアウトか・・・?

150名無しさん:2011/01/16(日) 23:33:19 ID:I.zw7IWk0
所持ハード。PS2・NDS・PSP、少ない……

MOTHER3(ゲーム/GBA完結)
・リュカ/クラウス@MOTHER3(ゲーム/GBA完結)


あと、これも思い付いたけど、キャラ設定ややこしいよね

うみねこのなく頃に(ゲーム/PC・PS3完結?or漫画/未完結orアニメ/未完結)
・右代宮 戦人/右代宮 縁寿@うみねこのなく頃に(ゲーム/PC・PS3完結?or漫画/未完結orアニメ/未完結)
・右代宮 蔵臼/右代宮 留弗夫/右代宮 絵羽/右代宮 楼座@うみねこのなく頃に(ゲーム/PC・PS3完結?or漫画/未完結orアニメ/未完結)
・右代宮 霧江/須磨寺 霞@うみねこのなく頃に(ゲーム/PC・PS3完結?or漫画/未完結orアニメ/未完結)

151名無しさん:2011/01/17(月) 00:16:18 ID:IA1edGdk0
一応纏めた。漏れ等ミスがあれば指摘してほしい。
☆は二人以上が挙げた兄弟。
ギアスの兄弟はシュナイゼルって意見あったんで、数合わせに必要になるかもしれないオデュッセウスも一応入れといた。

【二人兄弟】
・園崎魅音/園崎詩音@ひぐらしのなく頃に(ゲーム/PC・PS2・PSPorアニメ/完結)
・北条悟史/北条沙都子@ひぐらしのなく頃に(ゲーム/PC・PS2・PSPorアニメ/完結)
・戸愚呂兄/戸愚呂弟@幽☆遊☆白書(漫画/完結)
・高槻巌/ジェームス・ホワン(高槻崖)@ARMS(漫画/完結)
☆平沢唯/平沢憂@けいおん!(漫画/完結orアニメ/完結)
・御坂美琴/ミサカ@とある魔術の禁書目録(ラノベ/未完結orアニメ/完結)
・桂雪路/桂ヒナギク@ハヤテのごとく!(漫画/完結orアニメ/完結)
・クロノ・ハラオウン/フェイト・T・ハラオウン@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)
・ギンガ・ナカジマ/スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)
・ウルド/ベルダンディー/スクルド@ああっ女神さまっ(漫画/末完結)
・ヘンゼル/グレーテル@BLACK LAGOON(漫画/末完結orアニメ/完結)
・墨村 良守/墨村 正守@結界師(漫画/末完結orアニメ/完結)
・扇 一郎/扇 七郎@結界師(漫画/末完結orアニメ/完結)
・逢海 日永/逢海 月久(夢路 久臣)@結界師(漫画/末完結orアニメ/完結)
☆高坂 京介/高坂 桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/末完結orアニメ/完結)
・田村 麻奈実/田村 いわお@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/末完結orアニメ/完結)
・赤城 浩平/赤城 瀬奈@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/末完結orアニメ/完結)
・天野河リュウセイ/天野河銀河@人造昆虫カブトボーグ V×V(アニメ/完結)
・龍昇ケン/龍昇リンリン@人造昆虫カブトボーグ V×V(アニメ/完結)
・ルーク・バレンタイン/ヤン・バレンタイン@ヘルシング(漫画/完結10巻・OVA/未完結・出番はほぼ終了)
・高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(漫画。未完全3巻)
・春日野悠/春日野穹@ヨスガノソラ(完結済。PCゲー/アニメ。アニメは全13話)
・アグリ/モネ@天装戦隊ゴセイジャー(特撮/未完)
・天道総司/日下部ひより@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
・矢車想/影山瞬@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
・門矢士/門矢小夜@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)
・海東純一/海東大樹@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)
・ディーン・ウィンチェスター/サミュエル・ウィンチェスター @スーパーナチュラル(実写/未完)
・マイケル・ウェスティン/ネイト・ウェスティン@バーン・ノーティス 元スパイの逆襲(実写/未完)
・リンカーン・バローズ/マイケル・スコフィールド@プリズン・ブレイク(実写/完結)
・マイクロフト・ホームズ/シャーロック・ホームズ@シャーロック・ホームズシリーズ(小説/完結)
・郭靖/楊康@射都英雄伝(小説/完結)
・キョン/キョンの妹@涼宮ハルヒシリーズ(ラノベ/未完)
・白蛇のナーガ/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン@スレイヤーズシリーズ(ラノベ/完結)
・ボルカン/ドーチン@魔術士オーフェンシリーズ(ラノベ/完結)
・朽木白哉/朽木ルキア@BLEACH(漫画/未完)
・ジョナサンジョースター/DIO(ディオ・ブランドー)@ジョジョの奇妙な冒険(漫画/未完)
・バカ=キ=エル・ドグラ/モハン=キ=エト・ドグラ@レベルE(漫画/完結/アニメ/未完)
・キャスバル・レム・ダイクン/アルテイシア・ソム・ダイクン@機動戦士ガンダム(アニメ/完結)
・キョウジ・カッシュ/ドモン・カッシュ@機動武闘伝Gガンダム(アニメ/完結)
・カガリ・ユラ・アスハ/キラ・ヤマト@機動戦士ガンダムSEED(アニメ/完結)
・シン・アスカ/マユ・アスカ@機動戦士ガンダムSEED DESTINY(アニメ/完結)
・ルナマリア・ホーク/メイリン・ホーク@機動戦士ガンダムSEED DESTINY(アニメ/完結)
・ラディッツ/孫悟空@ドラゴンボール(漫画/アニメ/完結)
・ベジータ/ターブル@ドラゴンボール(漫画/アニメ/完結)
・美堂蛮/工藤卑弥呼@GetBackers-奪還屋-(漫画/アニメ/完結)
・風鳥院花月/黒鳥院夜半@GetBackers-奪還屋-(漫画/アニメ/完結)
・筧朔羅/筧十兵衛@GetBackers-奪還屋-(漫画/アニメ/完結)
・野原しんのすけ/野原ひまわり@クレヨンしんちゃん(アニメ。未完/漫画。未完)
・柊かがみ/柊つかさ@らきすた(アニメ。完結/漫画。未完)
・成実ゆい/小早川ゆたか@らきすた(アニメ。完結/漫画。未完)
・八神太一/八神光@デジモンアドベンチャー(アニメ。完結)
・石田ヤマト/高石タケル@デジモンアドベンチャー(アニメ。完結)

152名無しさん:2011/01/17(月) 00:19:23 ID:IA1edGdk0
・志村妙/志村新八@銀魂(アニメ。漫画。未完)
・神威/神楽@銀魂(アニメ。漫画。未完)
・海馬瀬人/海馬モクバ@遊戯王DM(漫画、アニメ)
・丸藤亮/丸藤翔@遊戯王GX(アニメ、漫画)
・龍亞/龍可@遊戯王5D's(アニメ)
・右代宮 戦人/右代宮 縁寿@うみねこのなく頃に(ゲーム/PC・PS3完結?or漫画/未完結orアニメ/未完結)
・右代宮 蔵臼/右代宮 留弗夫/右代宮 絵羽/右代宮 楼座@うみねこのなく頃に(ゲーム/PC・PS3完結?or漫画/未完結orアニメ/未完結)
・右代宮 霧江/須磨寺 霞@うみねこのなく頃に(ゲーム/PC・PS3完結?or漫画/未完結orアニメ/未完結)


【三人以上の兄弟】
・ラオウ/トキ/ジャギ/ケンシロウ@北斗の拳(漫画/完結)
☆水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/雪華綺晶(漫画)or薔薇水晶(アニメ)@ローゼンメイデン(漫画/未完結orアニメ/完結)
・劉備玄徳/関羽雲長/張飛益徳@蒼天航路(漫画/完結)
・劉備/関羽/張飛@真・恋姫†無双(ゲーム/PC・PS2orアニメ/完結)
・孫策/孫権/孫尚香@真・恋姫†無双(ゲーム/PC・PS2orアニメ/完結)
・クアットロ/チンク/ノーヴェ/ディエチ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結26話・一部Vivid(漫画)・StSX(CD)でも登場)
・黒神めだか/黒神真黒/名瀬妖歌(黒神くじら)@めだかボックス(漫画/未完結7巻)
・遠野志貴/遠野秋葉/ミハイル・ロア・バルダムヨォン(遠野四季)@真月譚月姫(漫画/完結10巻)@MELTYBLOOD(ゲーム・格闘/PS2)
・阿良々木暦/阿良々木火憐/阿良々木月火@化物語(未完。ライトノベル全8巻)
・小津蒔人/小津芳香/小津麗/小津翼/小津魁@魔法戦隊マジレンジャー(特撮/完結)
・巽纏/巽流水/巽鐘/巽大門/巽祭@救急戦隊ゴーゴーファイブ(特撮/完結)
・園咲冴子/園咲霧彦(須藤霧彦)/園咲若菜/フィリップ(園咲来人)@仮面ライダーW(特撮/完結)
・楊過/程英/陸無双@神都侠侶(小説/完結)
・喬(蕭)峯/虚竹/段誉@天龍八部 (小説/完結)
・アザリー・ケットシー/レティシャ・マクレディ/キリランシェロ・フィンランディ@魔術士オーフェンシリーズ(ラノベ/完結)
・ドロシー・マギー・ハウザー/コンスタンス・マギー/ボニー・マギー@魔術士オーフェンシリーズ(ラノベ/完結)
・黒崎一護/黒崎遊子/黒崎夏梨@BLEACH(漫画/未完)
・エリス/弥勒夏彦/弥勒緋影/弥勒右狂/弥勒椿/弥勒時貞/弥勒奇羅々/弥勒雪彦@GetBackers-奪還屋-(漫画/アニメ/完結)
☆ルルーシュ・ランペルージ/ロロ・ランペルージ/ナナリー・ランペルージ/コーネリア・リ・ブリタニア/ユーフェミア・リ・ブリタニア
 /シュナイゼル・エル・ブリタニア/オデュッセウス・ウ・ブリタニア@コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ/完結)


【ゲームのみでしか把握できない兄弟】
・マリオ/ルイージ(ゲーム)
・ダンテ/バージル@Devil may cry3(ゲーム・アクション/PS2)
☆劉備/関羽/張飛@真・三国無双シリーズ(ゲーム/PS2・PS3・PSP)
・孫策/孫権/孫尚コウ/周ユ@真・三国無双シリーズ(ゲーム/PS2・PS3・PSP)
・テリー・ボガード/アンディ・ボガード@餓狼伝説及びKOFシリーズ(ゲーム/PS2・PS3・360)
・ギース・ハワード/ヴォルフガング・クラウザー@餓狼伝説及びKOFシリーズ(ゲーム/PS2・PS3・360)
・リョウ・サカザキ/ユリ・サカザキ@龍虎の拳及びKOFシリーズ(ゲーム/PS2・PS3・360)
・アルバ・メイラ/ソワレ・メイラ@KOF MAXIMUM IMPACTシリーズ(ゲーム/PS2・360)
・ナコルル/リムルル@サムライスピリッツシリーズ(ゲーム/PS2)
・リュカ/クラウス@MOTHER3(ゲーム/GBA完結)
・アズリア・レヴィノス/イスラ・レヴィノス@サモンナイト3(ゲーム/SRPG/PS2)
・ルーティ・カトレット/リオン・マグナス@テイルズオブデスティニー(ゲーム/RPG/PS・PS2)

153名無しさん:2011/01/17(月) 00:33:43 ID:872q12M.0
>>152
まとめ乙。
>・戸愚呂兄/戸愚呂弟@幽☆遊☆白書(漫画/完結)
>>134>>137の両方で上がってない?

候補が多いから、ここから絞り込む必要があるな

154名無しさん:2011/01/17(月) 00:42:29 ID:IA1edGdk0
>>153
ああ、本当だ
つーか>>134を完全に入れ忘れてたみたいだ

155名無しさん:2011/01/17(月) 00:43:54 ID:IA1edGdk0
とりあえずは>>134>>151-152の中で、下記に当てはまる作品・キャラを落としたい

・兄弟ロワのコンセプトに合わないと思われるキャラ
・入手困難なため把握が難しい作品のキャラ (「入手困難」の目安は>>132参照)
・未完結作品の中で、まだそのキャラの全貌が明らかになっていない等の理由から書くのが難しそうなキャラ

入手困難かどうか以外は、未把握の人でもなんとなくわかる程度には理由を書いといてもらいたい
あと、併せてゲームキャラの参戦の是非についても意見を出してもらうってことで

156名無しさん:2011/01/17(月) 02:06:25 ID:IA1edGdk0
ちょっと思ったんだがこれ、落とすより、出すキャラ決めたほうが早いか?

正直、コンセプトに合ってるかや、兄弟同士の関係性に旨みがあるかどうかとかは関係なく
単に兄弟ならなんでもいいってノリで出したいキャラを候補に挙げただけなんじゃないかって候補が多すぎる気が……

今挙がってる候補から絞り込んで数が足りなくなるようなら追加候補を募ればいいだけだし、どうだろ?

157名無しさん:2011/01/17(月) 02:15:35 ID:I.zw7IWk0
まぁ、落とすキャラを決めてくよりは順当そうなキャラを入れていった方がいいかもしれませんね
枠が溢れるようになったら、そこから削っていけば、それで決定になるし

158名無しさん:2011/01/17(月) 02:18:45 ID:48Vlw1v6O
他の誰かじゃなく兄弟と組まされるからこそっていう面を期待できないんじゃ意味無いよな
数組は「兄弟?なにそれ」みたいなのが混ざっててもいいけど

あと、把握の問題は大きいよ
ゲームは避けて、複数ペアを参戦させられる作品は優先してもいいんじゃないか?

ところで参戦人数ってどれくらい?

159名無しさん:2011/01/17(月) 02:21:15 ID:IA1edGdk0
そういや決めてなかったな>参戦人数

なんとなく、30組60人前後をイメージしてた
20組切るとさすがに厳しいと思う

160名無しさん:2011/01/17(月) 03:20:14 ID:q65dbafE0
無名ロワで使われいたジョバー(一話退場者欄外)システムだったら
20〜23組(40〜46人)位でもなんとかなるんじゃないかな。
ただし、嵌らなかった場合、思いっきりひどい目にあうけど。

161名無しさん:2011/01/17(月) 03:20:43 ID:ugeM15Bs0
そう言えば>>2で挙がってる候補どうする?

162名無しさん:2011/01/17(月) 07:51:37 ID:48Vlw1v6O
>>161
まだ候補を絞ってる段階だし、入れてもいいんじゃないか?

163名無しさん:2011/01/17(月) 07:55:31 ID:conUOPtEO
>>152
細かいミスだがハヤテのごとくの漫画は未完結
下記のキャラが思い浮かんだが絞りこみの段階みたいだから邪魔だったら無視してくれ
棗恭介/棗鈴@リトルバスターズ!(ゲーム/PC・PS2・PSP/完結or 漫画/未完結)
二木佳奈多/三枝葉留佳@リトルバスターズ!(ゲーム/PC・PS2・PSP/完結or 漫画/未完結)
春原陽平/春原芽衣@CLANNAD(ゲーム/PC・PS2・PSP・XBOXorアニメ/完結or漫画/完結?)

164名無しさん:2011/01/17(月) 19:23:04 ID:872q12M.0
じゃあまずゲームのみからの出展作品は有りか無しかから決めるか?

個人的には、どうも把握を問題視してる人が多いみたいなんで無しの方が良いかと思うが

165名無しさん:2011/01/17(月) 20:09:40 ID:2.ozJbzo0
とりあえず、だいたい知ってる作品のキャラについて意見出しとく


・戸愚呂兄/戸愚呂弟@幽☆遊☆白書(漫画/完結)
・御坂美琴/ミサカ@とある魔術の禁書目録(ラノベ/未完結orアニメ/完結)
・ラオウ/トキ/ジャギ/ケンシロウ@北斗の拳(漫画/完結)
・ヘンゼル/グレーテル@BLACK LAGOON(漫画/未完結orアニメ/完結)
・エドワード・エルリック/アルフォンス・エルリック@鋼の錬金術師

特に問題ない。
強いて言えば、御坂&ミサカが禁書目録と超電磁砲の両方把握しなきゃならないような事態になるのは避けてくれって程度。


・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/雪華綺晶(漫画)or薔薇水晶(アニメ)@ローゼンメイデン(漫画/未完結orアニメ/完結)

参戦自体は問題なし。
個人的にはアニメよりも漫画希望。奇数兄弟だが、一人は見せしめか主催でいけそう。


・ルルーシュ・ランペルージ/ロロ・ランペルージ/ナナリー・ランペルージ/コーネリア・リ・ブリタニア/ユーフェミア・リ・ブリタニア
 /シュナイゼル・エル・ブリタニア/オデュッセウス・ウ・ブリタニア@コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ/完結)

この兄弟の参戦自体は問題ない。ルルーシュ、ユフィ、コーネリアまでは確定でいいと思う。
ロロもセーフだとは思うが、その場合は必然的にルルーシュの参戦時期はR2からという枷ができるのと、
他の兄弟がロロを知らないのがネックか?
個人的には、ルルーシュとロロ、ナナリーとシュナイゼルを組ませてルルーシュ悩ませたいんだがw


・園崎魅音/園崎詩音@ひぐらしのなく頃に(ゲーム/PC・PS2・PSPorアニメ/完結)
・北条悟史/北条沙都子@ひぐらしのなく頃に(ゲーム/PC・PS2・PSPorアニメ/完結)

参戦自体は問題ない。
ただ、「ロワ常連作品が多すぎる」というような話になった場合は、
今までロワに出てないキャラを出せるローゼンやギアスより一段落ちるかなという感じ。


・志村妙/志村新八@銀魂(アニメ。漫画。未完)
・神威/神楽@銀魂(アニメ。漫画。未完)

特に問題ない。
強いて言えば「長い」ってことだが、二組出せるんなら許容範囲と思う。


・鳴海清隆/鳴海歩@スパイラル〜推理の絆〜(漫画/完結)
・浅月香介/高町亮子/アイズ・ラザフォード/カノン・ヒルベルト@スパイラル〜推理の絆〜(漫画/完結)

今気がついたけど竹内理緒の名前がないじゃないか。
それはともかく、兄弟ロワとはいえ、ブレチルは清隆か歩のどっちかが参加者か主催にいたほうがいいと思う。
けど、清隆は参加者にしたら扱いにくそうだし、主催にしたら某ロワとかぶる……


・ラディッツ/孫悟空@ドラゴンボール(漫画/アニメ/完結)
・ベジータ/ターブル@ドラゴンボール(漫画/アニメ/完結)

たしかに兄弟ではあるが、コンセプト的にこれは違うんじゃないか?


・右代宮 戦人/右代宮 縁寿@うみねこのなく頃に(ゲーム/PC・PS3完結?or漫画/未完結orアニメ/未完結)
・右代宮 蔵臼/右代宮 留弗夫/右代宮 絵羽/右代宮 楼座@うみねこのなく頃に(ゲーム/PC・PS3完結?or漫画/未完結orアニメ/未完結)
・右代宮 霧江/須磨寺 霞@うみねこのなく頃に(ゲーム/PC・PS3完結?or漫画/未完結orアニメ/未完結)

挙げた本人も言ってたけど、把握がきつい。
避けたほうが無難だと思う。

166165の続き:2011/01/17(月) 20:14:09 ID:2.ozJbzo0
・阿良々木暦/阿良々木火憐/阿良々木月火@化物語(未完。ライトノベル全8巻)

この兄弟は、三人そろってないとイマイチな気がする。
誰か一人を落とすとなると、どう組み合わせても微妙な感じ。


・カガリ・ユラ・アスハ/キラ・ヤマト@機動戦士ガンダムSEED(アニメ/完結)
・シン・アスカ/マユ・アスカ@機動戦士ガンダムSEED DESTINY(アニメ/完結)
・ルナマリア・ホーク/メイリン・ホーク@機動戦士ガンダムSEED DESTINY(アニメ/完結)

カガリとキラ、ルナマリアとメイリンはコンセプトに合う兄弟かと考えるとちょっと微妙。
個人的には、シンが出るなら出てもいいかなーという程度。
で、そのシンだけど……シンは問題ないが、マユってロワで書けるほどアニメ本編で描写されてたっけ?
SEEDとSEED DESTINYが合計で8クールあることを考えると、書き手希望者の把握率が高くないと正直厳しいものがあると思う。


・ドラえもん/ドラミ@ドラえもん

個人的に、キャラは別に出したいと思わない。
ただ、ドラえもん出すと四次元デイパックの説明とかいろいろ簡単ではあるんだよな。


・磯野カツオ/磯野ワカメ@サザエさん
・柊かがみ/柊つかさ@らきすた(アニメ。完結/漫画。未完)
・成実ゆい/小早川ゆたか@らきすた(アニメ。完結/漫画。未完)
・キョン/キョンの妹@涼宮ハルヒシリーズ(ラノベ/未完)
・平沢唯/平沢憂@けいおん!(漫画/完結orアニメ/完結)

兄弟の関係性に特に個性があるわけでもないような……無個性ってわけじゃないけど、他が濃いんで比較すると……
出るとしたら「一般人かつ至って普通の兄弟枠」でって感じ。
俺が把握してない中にも一般人の普通の兄弟がそれなりの数混ざってるだろうから、それも合わせたうえで
一般人かつ至って普通の兄弟から三組前後を参戦ってのがいいんじゃないかと思う。



>>164
すまん、リロってなかった
ゲームは本体持ってるかっていうハードルがあるから、避けたほうが無難だと思う

167名無しさん:2011/01/17(月) 20:33:19 ID:q65dbafE0
ゲームはまあメディアミックスされていてかつそれ自体で7〜8割把握できる作品なら○前回と同じで。
蛇蝎のごとく否定するのは嫌いなのでこの意見なんですがね。

168名無しさん:2011/01/17(月) 22:45:22 ID:872q12M.0
>>166意見乙
ゲームのみ出展の有り無しの言いだしっぺだけど
せっかく意見が出たから、平行してでもこれに沿って参加キャラも決めて行くかな。

落とすより出すキャラから決めていくって流れだったから
>>165で上がった、「特に問題ない」の
・戸愚呂兄/戸愚呂弟@幽☆遊☆白書(漫画/完結)
・御坂美琴/ミサカ@とある魔術の禁書目録(ラノベ/未完結orアニメ/完結)
・ラオウ/トキ/ジャギ/ケンシロウ@北斗の拳(漫画/完結)
・ヘンゼル/グレーテル@BLACK LAGOON(漫画/未完結orアニメ/完結)
・エドワード・エルリック/アルフォンス・エルリック@鋼の錬金術師
と、「参戦自体は問題なし」の
・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/雪華綺晶(漫画)or薔薇水晶(アニメ)@ローゼンメイデン(漫画/未完結orアニメ/完結)
は、特に異論が無かったら「決定」としても良いと思う。
もちろん、ローゼンはそこからアニメか漫画か決めないといけないけど。

169名無しさん:2011/01/17(月) 22:51:35 ID:48Vlw1v6O
ゲームは、「ゲーム原作のアニメ」「ゲーム原作の漫画」みたいなのは参戦可能、
ゲームプレイする以外に把握方法がないのは参戦不可ってことでいいんじゃないか?

あと、現実的に考えて、兄弟一組を把握するのに話数や巻数が多すぎる作品は避けたい
30組参戦と仮定して、複数ペアが参戦する作品があっても20作くらいは把握しなきゃならないわけだから

具体的に言うと、兄弟一組であればアニメ・特撮なら2クール、漫画なら30巻、ラノベ・小説なら7〜8巻くらいまで
二組以上出せる場合でもこれの倍くらいまでで抑えてほしい
この規定でいくと御坂美琴・ミサカあたりは外れることになりそうだけど……ダメかな?

170名無しさん:2011/01/17(月) 23:08:24 ID:JCtFrqtE0
tes

171名無しさん:2011/01/17(月) 23:39:10 ID:JCtFrqtE0
165、166氏にならい意見出し。自分で出したのも俯瞰して考えてみた。

・クロノ・ハラオウン/フェイト・T・ハラオウン/ギンガ・ナカジマ/スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)
あまり兄妹関係というのは描写されていない。ていうかクロノはA'sはともかくStSは出番が(ry

・クアットロ/チンク/ノーヴェ/ディエチ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結26話・一部Vivid(漫画)・StSX(CD)でも登場)
機械系だが姉妹関係はあるので問題なし。自分で推しといて何だがアニメ限定でいいな。

・黒神めだか/黒神真黒/名瀬妖歌(黒神くじら)@めだかボックス(漫画/未完結7巻)
問題なしだが、妖歌は記憶消去してるからやや微妙。真黒?奴は正真のシスコンですよ。

・遠野志貴/遠野秋葉/ミハイル・ロア・バルダムヨォン(遠野四季)@真月譚月姫(漫画/完結10巻)
読み直してみたが、遠野兄弟についてほぼ語られているが漫画でのヒロインルートが違うため秋葉にスポットが足りないかも。
出来は原作より上なんだが。

・ルーク・バレンタイン/ヤン・バレンタイン@ヘルシング(漫画/完結10巻・OVA/未完結・出番はほぼ終了)
スマン、ネタ要員だった。けど条件は満たしてたりする。でもネタ。

・天道総司/日下部ひより@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
・矢車想/影山瞬@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
・門矢士/門矢小夜@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)
・海東純一/海東大樹@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)
・園咲冴子/園咲霧彦(須藤霧彦)/園咲若菜/フィリップ(園咲来人)@仮面ライダーW(特撮/完結)
特撮勢。数でいうならカブトか。ちなみに天道には樹花とダークカブトも入る。地獄兄弟は義兄弟なのだろうか…?
Wも問題ないが翔太郎のいないフィリップになんの価値があろうか。

・黒崎一護/黒崎遊子/黒崎夏梨@BLEACH(漫画/未完)
・朽木白哉/朽木ルキア@BLEACH(漫画/未完)
・黒崎家は姉妹に個性が足りない。新章にフラグあるがリアルタイムすぎる。
・朽木家は関係が薄いというか、あえてそういう関係にしてるから何とも。

・ジョナサンジョースター/DIO(ディオ・ブランドー)@ジョジョの奇妙な冒険(漫画/未完)
兄妹というより、宿敵同士。

・キャスバル・レム・ダイクン/アルテイシア・ソム・ダイクン@機動戦士ガンダム(アニメ/完結)
把握を楽にするならTHE ORIGIN出展にするのも一手。

・キョウジ・カッシュ/ドモン・カッシュ@機動武闘伝Gガンダム(アニメ/完結)
ドモンは初期なら執着してる。キョウジがシュバルツなのかデビルなのか、それが問題だ。デビルガンダムに来られても困るんだが。

・八神太一/八神光@デジモンアドベンチャー(アニメ。完結)
・石田ヤマト/高石タケル@デジモンアドベンチャー(アニメ。完結)
デジモンありきの人物達なんで辛いところ。

・野原しんのすけ/野原ひまわり@クレヨンしんちゃん(アニメ。未完/漫画。未完)
しんのすけはともかくひまわり(幼児)のハンデがひどすぎる。

・海馬瀬人/海馬モクバ@遊戯王DM(漫画、アニメ)
・丸藤亮/丸藤翔@遊戯王GX(アニメ、漫画)
・龍亞/龍可@遊戯王5D's(アニメ)
どれも問題なし。人気の差で海馬兄弟か。ロワ内でカードゲームが氾濫しなきゃいいが。

ゲーム
・ダンテ/バージル@Devil may cry3(ゲーム・アクション/PS2)
メディアミックスが中断されてるのが痛い。プレイ動画を見れば……

・テリー・ボガード/アンディ・ボガード@餓狼伝説及びKOFシリーズ(ゲーム/PS2・PS3・360)
・ギース・ハワード/ヴォルフガング・クラウザー@餓狼伝説及びKOFシリーズ(ゲーム/PS2・PS3・360)
ボンガロ……いやなんでもない。格ゲーって把握どうなんだろう?

172名無しさん:2011/01/18(火) 00:00:09 ID:conUOPtEO
>>165-166であげられていない把握キャラについて意見しとく

・高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(漫画/未完結orアニメ/未完結)
・桂雪路/桂ヒナギク@ハヤテのごとく!(漫画/未完結orアニメ/完結)
特に問題無い


・クロノ・ハラオウン/フェイト・T・ハラオウン@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)
・ギンガ・ナカジマ/スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)
参戦自体は問題無いが、どちらも3期のStSまで把握する必要あり


・高坂 京介/高坂 桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/末完結orアニメ/完結)
参戦自体に問題は無い
ただ他の人が言うように京介の桐乃に対する感情が明確で無いので現段階では避けたほうが良いかもしれない


・劉備/関羽/張飛@真・恋姫†無双(ゲーム/PC・PS2・PSPorアニメ/完結or漫画/未完結)
・孫策/孫権/孫尚香@真・恋姫†無双(ゲーム/PC・PS2・PSPorアニメ/完結or漫画/未完結)
ゲームとアニメでまるで関係性が異なるのでどちらをベースにするかが重要
アニメのほうなら把握も比較的楽だし問題無いと思う


・遠野志貴/遠野秋葉/ミハイル・ロア・バルダムヨォン(遠野四季)@真月譚月姫(漫画/完結10巻)@MELTY BLOOD(ゲーム・格闘/PS2)
複数のルートが混ざっていた漫画だけじゃ「四季」のほうが把握しづらい
原作ゲームは入手困難だし避けたほうが無難

173名無しさん:2011/01/18(火) 00:20:26 ID:conUOPtEO
・田村 麻奈実/田村 いわお@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/末完結orアニメ/完結)
・赤城 浩平/赤城 瀬奈@俺の妹がこんなに可愛いわけがない
問題無いが前者はあまり個性が無い。出すなら後者のほうが面白そう


・クアットロ/チンク/ノーヴェ/ディエチ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結26話・一部Vivid(漫画)・StSX(CD)でも登場)
問題無い
クアットロ以外はVividにも登場しているので把握が少し面倒かも


・黒神めだか/黒神真黒/名瀬妖歌(黒神くじら)@めだかボックス(漫画/未完結7巻)
名瀬がめだかを妹と認めたのでこっちも問題無し

174名無しさん:2011/01/18(火) 00:36:04 ID:UO16DPrk0
名前だけだと分かりづらいんで出したい作品の簡単な情報まとめてテンプレにしていった方が良くない?
【名前】
【出展】
【関係性】
【把握の方法】
【推薦文】

みたいな感じで。
例えば御坂&ミサカだと

【名前】御坂美琴&ミサカ
【出展】とある魔術の禁書目録(ラノベ/アニメ/漫画)
【関係性】本人とクローン 
【参加資格】 厳密には姉妹ではないが、妹側の美琴に対する呼称が“お姉様”であることやクローン達の総称がシスターズであることからも参加資格はあると思われる。
【把握の方法】原作小説3巻までorアニメ14話までで把握可能。
【推薦文】オリジナルの方は結構いろんなロワで見るけど、妹の方はほぼ出れて無いので書いてみたい。シスターズの存在を絡めることで美琴の新たな一面が書ける可能性も。


テンプレは適当なんで各自修正していってくれ。

175名無しさん:2011/01/18(火) 00:38:32 ID:UO16DPrk0
いきなりテンプレ抜けてるし
【名前】
【出展】
【関係性】
【参加資格】
【把握の方法】
【推薦文】

適当に期間区切ってテンプレ集めてそっからまた議論すればいいんじゃないかな。

176名無しさん:2011/01/18(火) 00:59:30 ID:IA1edGdk0
とりあえず、今までに具体的な意見が出された兄弟を分類してみた。
未把握作品については、各レスでの書かれ方からなんとなくでランク付けしてるんで異論があれば受け付ける。
漏れがあれば指摘よろしく。
一応>>169の意見を取り入れ、>>169の提案した基準に引っ掛かる作品については◆を付けたうえで1ランク下に入れてみた。


【問題なし】
・戸愚呂兄/戸愚呂弟@幽☆遊☆白書(漫画/完結)
・ラオウ/トキ/ジャギ/ケンシロウ@北斗の拳(漫画/完結)
・ヘンゼル/グレーテル@BLACK LAGOON(漫画/未完結orアニメ/完結)
・エドワード・エルリック/アルフォンス・エルリック@鋼の錬金術師
・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/雪華綺晶(漫画)or薔薇水晶(アニメ)@ローゼンメイデン(漫画/未完結orアニメ/完結)
・ルルーシュ・ランペルージ/ロロ・ランペルージ/ナナリー.ランペルージ/コーネリア・リ.ブリタニア/ユーフェミア・リ.ブリタニア
 /シュナイゼル・エル・ブリタニア/オデュッセウス・ウ・ブリタニア@コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ/完結)
・園崎魅音/園崎詩音@ひぐらしのなく頃に(アニメ/完結)
・北条悟史/北条沙都子@ひぐらしのなく頃に(アニメ/完結)
・志村妙/志村新八@銀魂(アニメ。漫画。未完)
・神威/神楽@銀魂(アニメ。漫画。未完)
・黒神めだか/黒神真黒/名瀬妖歌(黒神くじら)@めだかボックス(漫画/未完結7巻)
・丸藤亮/丸藤翔@遊戯王GX(アニメ、漫画) ※出すなら漫画じゃないと把握キツイ
・高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(漫画/未完結orアニメ/未完結)
・桂雪路/桂ヒナギク@ハヤテのごとく!(漫画/未完結orアニメ/完結)
・劉備/関羽/張飛@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
・孫策/孫権/孫尚香@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
・赤城 浩平/赤城 瀬奈@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/末完結orアニメ/完結)


【微妙】
・御坂美琴/ミサカ@とある魔術の禁書目録(ラノベ/未完結orアニメ/完結)◆
・鳴海清隆/鳴海歩@スパイラル〜推理の絆〜(漫画/完結)
・浅月香介/高町亮子/アイズ・ラザフォード/カノン・ヒルベルト@スパイラル〜推理の絆〜(漫画/完結)
・ドラえもん/ドラミ@ドラえもん
・天道総司/日下部ひより@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
・矢車想/影山瞬@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
・門矢士/門矢小夜@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)
・海東純一/海東大樹@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)
・海馬瀬人/海馬モクバ@遊戯王DM(漫画、アニメ)◆ ※出すなら漫画じゃないと把握キツイ
・龍亞/龍可@遊戯王5D's(アニメ)◆
・クロノ・ハラオウン/フェイト・T・ハラオウン@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結) ※StSまで全部だと4クール
・ギンガ・ナカジマ/スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結) ※StSまで全部だと4クール
・クアットロ/チンク/ノーヴェ/ディエチ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結26話・一部Vivid(漫画)・StSX(CD)でも登場) ※StSだけじゃ把握できないなら◆
・磯野カツオ/磯野ワカメ@サザエさん
・柊かがみ/柊つかさ@らきすた(アニメ。完結/漫画。未完)
・成実ゆい/小早川ゆたか@らきすた(アニメ。完結/漫画。未完)
・キョン/キョンの妹@涼宮ハルヒシリーズ(ラノベ/未完)◆
・平沢唯/平沢憂@けいおん!(漫画/完結orアニメ/完結) ※アニメの場合のみ◆
・田村 麻奈実/田村 いわお@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/未完結orアニメ/完結)

177名無しさん:2011/01/18(火) 01:00:03 ID:q65dbafE0
正直先着紹介投下順でもう名簿埋めてもいいんじゃねえかな? 上位23〜28くらいで。
まあともあれこう言うの書くのは悪くなかろう
【名前】ラオウ&トキ
【出展】北斗の拳+外伝(漫画/アニメ/ゲーム)
【関係性】北斗神拳と呼ばれる1800年の歴史を持つ暗殺拳の伝承者候補であり実の兄弟
【参加資格】血の繋がりがある実の兄弟であり、北斗神拳の兄弟子弟弟子の関係でもある。
【把握の方法】アニメも漫画も長いが呼んでも損はないと思う。 どうしても時間がかかるというのなら
         PSから発売されている『北斗の拳 世紀末救世主伝説』の動画を見ればわかる。
         ただし、もちろん『世紀末死あたぁ』ではなく、本当のPlay動画のほうみなければならない。
         あと外伝の(ぶっちゃけつまんない)『トキ外伝 銀の聖者』でも一応把握ができる。
【推薦文】北斗の拳という作品自体、或いはラオウ、トキ両名ともパロロワには幾度かは出ているが
      ラオウとトキ、両名が一緒にロワに参加したことはない。
      トキと言う自分にとって一番の強者がいるとき、ラオウはどう行動するのか。
      またラオウという偉大なる存在と共いるとき、ときはどう胸中に抱くのか、必見である。

178名無しさん:2011/01/18(火) 01:03:02 ID:IA1edGdk0
つづき

【難しい】
・右代宮 戦人/右代宮 縁寿@うみねこのなく頃に(ゲーム/PC・PS3完結?or漫画/未完結orアニメ/未完結)
・右代宮 蔵臼/右代宮 留弗夫/右代宮 絵羽/右代宮 楼座@うみねこのなく頃に(ゲーム/PC・PS3完結?or漫画/未完結orアニメ/未完結)
・右代宮 霧江/須磨寺 霞@うみねこのなく頃に(ゲーム/PC・PS3完結?or漫画/未完結orアニメ/未完結)
・阿良々木暦/阿良々木火憐/阿良々木月火@化物語(未完。ライトノベル全8巻)◆
・カガリ・ユラ・アスハ/キラ・ヤマト@機動戦士ガンダムSEED(アニメ/完結)◆
・シン・アスカ/マユ・アスカ@機動戦士ガンダムSEED DESTINY(アニメ/完結)◆
・ルナマリア・ホーク/メイリン・ホーク@機動戦士ガンダムSEED DESTINY(アニメ/完結)◆
・遠野志貴/遠野秋葉/ミハイル・ロア・バルダムヨォン(遠野四季)@真月譚月姫(漫画/完結10巻)
・ルーク・バレンタイン/ヤン・バレンタイン@ヘルシング(漫画/完結10巻・OVA/未完結・出番はほぼ終了)
・園咲冴子/園咲霧彦(須藤霧彦)/園咲若菜/フィリップ(園咲来人)@仮面ライダーW(特撮/完結)
・黒崎一護/黒崎遊子/黒崎夏梨@BLEACH(漫画/未完)
・朽木白哉/朽木ルキア@BLEACH(漫画/未完) ※この兄弟単体で参戦の場合は◆
・ジョナサンジョースター/DIO(ディオ・ブランドー)@ジョジョの奇妙な冒険(漫画/未完)
・キャスバル・レム・ダイクン/アルテイシア・ソム・ダイクン@機動戦士ガンダム(アニメ/完結)◆
・キョウジ・カッシュ/ドモン・カッシュ@機動武闘伝Gガンダム(アニメ/完結)◆
・八神太一/八神光@デジモンアドベンチャー(アニメ。完結)
・石田ヤマト/高石タケル@デジモンアドベンチャー(アニメ。完結)


【これはない】
・ラディッツ/孫悟空@ドラゴンボール(漫画/アニメ/完結)
・ベジータ/ターブル@ドラゴンボール(漫画/アニメ/完結)
・野原しんのすけ/野原ひまわり@クレヨンしんちゃん(アニメ。未完/漫画。未完)◆ ※全巻・全話の把握は必要無さそうだがとりあえず


あと、ゲームについてだが、プレイ動画の視聴は堂々と人に薦められるようなことじゃないんで
把握方法としては考慮に入れないってことにしたい
それを踏まえて参戦可能かどうかの意見出してもらえるかな?

179名無しさん:2011/01/18(火) 01:19:43 ID:48Vlw1v6O
まとめ乙

>>176>>178のまとめで【難しい】【これはない】に入るキャラは選考から脱落でいいんじゃないか?
もちろん、反論を受け付ける期間を設けたうえでだけど
まだ意見出されてないキャラもいるしな

180名無しさん:2011/01/18(火) 01:45:09 ID:conUOPtEO
>>178
まとめ乙。・高坂 京介/高坂 桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/末完結orアニメ/完結)が漏れてる
一応自分が挙げた奴も意見してみる


棗恭介/棗鈴@リトルバスターズ!(ゲーム/PC・PS2・PSP/完結or 漫画/未完結)
二木佳奈多/三枝葉留佳@リトルバスターズ!(ゲーム/PC・PS2・PSP/完結or 漫画/未完結)
前者は作品の根底に関わり、後者は両者の設定の根底に関わる
正直ゲームやってなきゃ把握不可能


春原陽平/春原芽衣@CLANNAD(ゲーム/PC・PS2・PSP・XBOXorアニメ/完結or漫画/完結?)
問題無し
把握はアニメ2期の2〜4話までで可能

181名無しさん:2011/01/18(火) 02:39:41 ID:voWg9HMI0
・高坂 京介/高坂 桐乃ですが、自分で挙げたやつなので、それとなく弁護というか
はっきりせずにぼかしたりしてやればそれほど問題はないんじゃないかなぁ、と。
相手に対する感情がはっきりしてないで参戦してたキャラは他のロワでもいくつかあったし
本当は殺してやりたいと思っていたなんて話がこれから突然出てくることもないだろうし
ロワという極限の環境でそういう感情を抱くようになった、とかでも何とか……


とりあえず他に自分で挙げたやつですが、カブトボーグは全52話、兄弟で出てくる話は少ないけど
そこだけ見てもらってもカブトボーグのストーリーを把握したということにはならないだろうし
MOTHER3もゲームということで把握きついと思うので無しにして下さって結構です

……MOTHER3はポーキー主催にも出来るかなとちょっと考えてたり


結界師は時間作って紹介書こう。

182名無しさん:2011/01/18(火) 18:49:46 ID:I3nJLuAY0
挙げて見る。

【名前】ジョルノ・ジョバーナ&ウンガロ&リキエル&ドナテロ・ヴェルサス
【出展】ジョジョの奇妙な冒険(part5&part6)
【関係性】同じ父(DIO)を持つ腹違いの兄弟
【参加資格】血の繋がった兄弟であり、互いの『存在』を感応しあう事ができる。
【把握の方法】『ジョジョの奇妙な冒険』を読む。
【推薦文】
実は、別々に育った為に、互いに面識は無い兄弟である。
しかし、彼らはその『血統』故に、互いに感知、感応しあう事が出来、
一たびで会えば、互いが兄弟であることを認識できる間柄でもある。
皆一様に、ユニークなキャラクターの持ち主で、
その奇妙な因縁が描き出すであろう物語には興味が尽きない。

【名前】エンリコ・プッチ&ウェーザー・リポート
【出展】ジョジョの奇妙な冒険(part6)
【関係性】血の繋がった双子の兄弟。
【参加資格】奇妙な運命に翻弄されし、悲劇の兄弟
【把握の方法】『ジョジョの奇妙な冒険(part6)』を読む。
【推薦文】
悲惨な過去と因縁を背負った兄弟。
特に、弟の『ウェーザー・リポート(本名:ウェス・ブルーマリン)』の参戦時期次第で、
大きくその関係性が左右される兄弟である。
正直、凸凹コンビに成る事は必至であり、ロワ開始直後に互いに殺し合う可能性すらあるが、
それもまた一興と言う事で

183名無しさん:2011/01/18(火) 19:41:48 ID:IA1edGdk0
とりあえずゲーム作品については、「ゲームをプレイする以外に把握方法が無い作品」は禁止でいきたいんだけど
反対意見はあるだろうか?

あと、ある程度候補は絞れてきたんで、これからどういう手順でキャラを決めてくのがいいかについても意見を出してほしい

184名無しさん:2011/01/18(火) 19:44:43 ID:872q12M.0
自分が推薦したやつで意見が出ていないものをテンプレにしてみる。

【名前】劉備玄徳&関羽雲長&張飛益徳
【出展】蒼天航路(漫画)
【関係性】義兄弟
【参加資格】血縁は無いが義理の兄弟関係を結んでいる。
【把握の方法】原作単行本36巻(最終巻)までで把握可能。
【推薦文】原作はいわゆる『三国志漫画』の中でもとりわけ評価の高い作品。
古代中国の武侠集団における義兄弟と言う特徴的なキャラ性、関係性を持っている。
関羽と張飛は異能は持たないが戦闘力は高く、殺人に対する禁忌感も薄いのでロワで個性的な動きが期待できる。
問題点として原作の単行本が36巻まで出ているので
>>169の提案した30巻くらいまでと言う基準に抵触するかは微妙な所。

【名前】高槻巌&ジェームス・ホワン(高槻崖)
【出展】ARMS(漫画)
【関係性】兄弟
【参加資格】実の兄弟
【把握の方法】原作単行本22巻(最終巻)までで把握可能。
【推薦文】どちらも忍者であり戦闘能力や情報収集、分析能力が高い。
ホワンは忍者である事に加えARMSを持ち、空間を振動させたり切断したりする能力を持つ。
謀略にも長けており、マーダーとしての活躍も期待できる。
高槻巌は主人公の父親にあたる人物。ARMSは持たないが作中屈指の戦力と人気を誇る。
また巌はホワンを任務と里の仇として追っており、ホワンも巌に憎悪を抱いているので
2人が参加した時点で強固なフラグが形成される形になる。

後、テンプレ募集の締め切りは何時にする?

185名無しさん:2011/01/18(火) 19:54:15 ID:872q12M.0
>>183
リロ忘れすまん。

前にも書いたけど「ゲームをプレイする以外に把握方法が無い作品は禁止」で良いと思う。

186名無しさん:2011/01/19(水) 04:11:18 ID:Sxhv55IY0
自分が提案した作品をちゃんと紹介してみる

【名前】春日野悠/春日野穹
【出展】ヨスガノソラ(アニメ、ゲーム)
【関係性】血の繋がった双子の兄妹
【参加資格】双子の兄妹
【把握の方法】アニメ全12話で把握可能
【推薦文】
原作はPCゲームでそれを原作にアニメ化している。
血の繋がった兄妹にしては珍しく、本当に愛し合っている。
作中で何度も性行為を繰り返した事も2ちゃんで話題になった。
ロワ内でも愛し合う二人がどう動くかに注目。
12話で把握出来るのも強み。

【名前】阿良々木暦/阿良々木火憐/阿良々木月火
【出展】化物語シリーズ(ライトノベル)
【関係性】長男と長女と次女
【参加資格】実の兄妹
【把握の方法】既刊8巻まで(ただし暦は3巻傷物語以降、姉妹は4巻偽物語以降で把握可能)
【推薦文】
暦は吸血鬼もどきで身体能力が若干高く、火憐は格闘の達人、月火は死なない不死鳥と特殊な三人兄妹。
三人の絆は高く、戦闘能力もあるので、バトル面での期待が持てる。
三人とも正義の味方を目指しているので(認識の違いはあれど全員根は同じ)騒がす対主催で活躍が予想される。
三人の誰を欠くのも難しいので、三人の変則組にする必要があるのが難点かもしれない。

187名無しさん:2011/01/19(水) 06:40:31 ID:IA1edGdk0
とりあえず「ゲームをプレイする以外に把握方法が無い作品は禁止」は決定
推薦文の受付は14日(金)24時までってことにしよう
今までに挙がってない兄弟も、一応はOK
>>176>>178のリストに挙がってるキャラ+それ以降に推薦されてるキャラを選考対象にして土曜日以降話し合いをする

並行して、今までに挙がった候補の中で、コンセプトに合わない兄弟や把握が困難な作品、
未完結作品のうち現段階で出すのは避けたほうがいいキャラについての意見も募集

せっかくの兄弟ロワだしペアルールの採用も決定済みだから、他のロワに出ても大差無さそうなキャラじゃなく
このロワでしかできない展開を期待できる兄弟を優先したいところ

188名無しさん:2011/01/19(水) 06:41:13 ID:IA1edGdk0
間違えた
14日(金)じゃなくて、21日(金)で

189名無しさん:2011/01/19(水) 19:03:28 ID:2.ozJbzo0
金曜締切りか、了解した

五人とか七人とかの奇数兄弟なら一人落としても問題ないケースが多そうだが
三人兄弟の場合は一人欠けると魅力激減って場合もあるから、
三人兄弟を推す人は、出せるのがそのうち二人だけだったらどうなのかを併記したほうがいいと思う

190名無しさん:2011/01/19(水) 20:37:21 ID:872q12M.0
>>189
じゃあ>>184で自分が推薦した劉備玄徳&関羽雲長&張飛益徳の三人に追記。
三人とも個々にキャラが立っているので、どの二人が出ても問題ないと思う。

191名無しさん:2011/01/19(水) 20:48:54 ID:ghlmPqYE0
【名前】オインゴ/ボインゴ
【出展】ジョジョの奇妙な冒険(part3)
【関係性】実の兄弟
【把握の方法】『ジョジョの奇妙な冒険(part3)』を読む。
【推薦文】シンプルに弟思いの兄と、兄思いの弟がいる。
オインゴは本体の姿を自在に変化させるスタンド。
ボインゴは本に描かれた漫画を通してごく近い未来を予知するスタンド。
個性はそれほどないが、常識的に行動できる。一般人キャラとして期待
できる。

192名無しさん:2011/01/20(木) 09:31:16 ID:34JjfwsI0
>コンセプトに合わない兄弟
具体的にどんな兄弟?
つーか、コンセプトがいまいち明確になってないんじゃないか?
俺としては単に兄弟ってだけじゃ参戦資格は足りないと思ってるんだが、そのへんどう?

個人的には、作中で兄弟として扱われていることに加え
「作中で兄弟であるということに深い意味がある」「兄弟の関係性が特殊」のどちらかに該当する兄弟を想定してた
まあ、どっちにも当てはまらない兄弟もアクセントとして一割くらいならいてもいいかもしれないが

193名無しさん:2011/01/20(木) 09:39:46 ID:NEFY3SpoO
特殊な関係の兄弟以外お断りとか?

194名無しさん:2011/01/20(木) 13:23:03 ID:rVJuiY0Y0
>>192の意見でいいと思うけどな

195名無しさん:2011/01/20(木) 15:30:54 ID:48Vlw1v6O
俺も>>192に同意
特殊な兄弟たちのなかで平凡な兄弟がどうするのかも見てみたいから
普通の兄弟を完全に締め出す必要はないと思うが、あんまり多くなるのはな

196名無しさん:2011/01/20(木) 15:37:07 ID:rVJuiY0Y0
あ、でもどちらかが、或いは両方が相手を思い合っているか、憎み合っているみたいなのは特殊でなくても重要な要素だと思うな
相手の為に打算でなく命が賭けられるのかみたいな

197名無しさん:2011/01/20(木) 15:38:11 ID:rVJuiY0Y0
連続スマンが命を懸けて殺したいほど憎いのかも重要では?

198名無しさん:2011/01/20(木) 16:34:16 ID:34JjfwsI0
憎しみにしろ愛情にしろ、どんな方向性でもいいから強い関係性や想いがあればいいと思う
ただ、そういう兄弟ばっかりでもバランス悪いんで、普通の兄弟や関係性が希薄な兄弟も
少数は混ぜといたほうがいいんじゃないかって感じで考えてる

199名無しさん:2011/01/20(木) 19:20:00 ID:IA1edGdk0
漠然としたイメージだけど、テイルズオブシリーズの固有ジャンル風に言うと
「血(の繋がり)の意味を知るバトルロワイアル」とか「兄弟の絆を問うバトルロワイアル」みたいなのを想像してた
別に、血が繋がってないとダメとか、絆が強い兄弟じゃないと参戦させちゃダメって意味じゃないが

ところで、推薦はもちろんなんだが、この兄弟の参加は厳しいってのも意見があればガンガン出して欲しい
今のままじゃ候補多すぎて絞るの大変そうだ

200名無しさん:2011/01/20(木) 19:41:07 ID:N6MlZ5eo0
俺は恋姫無双の義兄弟(姉妹?)みたいなのは1〜2ぐらいはおkと思うが
血の繋がってる連中とのロワでの比較って例で必要かもと思うぞ

201名無しさん:2011/01/20(木) 19:46:16 ID:VFbjpZX.0
>>176
厳しいと思うのは俺妹の田村姉弟と赤城兄妹かな。
田村の方が個性が微妙(特に弟はキャラが薄い)で、赤城は個性はあるが出番が少ない。

後銀魂の志村姉弟と神威と神楽もちょっと厳しいかと。
志村は姉がコメディ話のオチで使われるがシリアスな話では出番が少ない活きにくい。
神威と神楽が神威がまだ謎が多すぎてキャラを掴みきれない。

どっちも好きな作品だけど、兄弟姉妹のテーマでは少し違うと思う

202名無しさん:2011/01/20(木) 19:47:37 ID:VFbjpZX.0
間違えた。
>>199へのレスです。

203名無しさん:2011/01/20(木) 22:26:41 ID:cog1eMCwO
>>201
田村姉弟と赤城兄妹に関しては賛成
ただ、銀魂の志村姉弟と神楽に関しては「兄を助ける為に新八(元世界の仲間)殺せるの?」
みたいな問いかけができるって意味では美味しいと思う

「コンセプト(兄弟の絆)から外れる」って言われたらそれまでだし
銀魂じゃなくても一作から複数出演する作品出せばって話だから、そこまで強く推すつもりはない
(そもそも神楽は新八がいなくても乗るキャラじゃなさそうだし、逆も然り)
複数出演を選ぶ参考でもなればと言ってみただけだ
ロワ中で初めて会った人と絆を作っていくにもある程度時間は必要だしね、特に序盤では

204名無しさん:2011/01/20(木) 23:15:47 ID:IA1edGdk0
未把握作品をウィキペディアとかで調べてたんだが、ちょっと気になってることの質問を

①この三組は、仮にカードが無かったとしてもキャラ立つのか?
 ・海馬瀬人/海馬モクバ@遊戯王DM(漫画、アニメ)
 ・龍亞/龍可@遊戯王5D's(アニメ)
 ・丸藤亮/丸藤翔@遊戯王GX(アニメ、漫画)

②StrikerSだけで把握可能なのか、StrikerSだけじゃ無理なのだとしたら他に何を見ないといけない?
 ・クロノ・ハラオウン/フェイト・T・ハラオウン@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)
 ・ギンガ・ナカジマ/スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)
 ・クアットロ/チンク/ノーヴェ/ディエチ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結26話・一部Vivid(漫画)・StSX(CD)でも登場)

③ジョジョのpart3、5、6って、それぞれコミックス何巻がそれに当たるんだ?

>>176に挙がってる候補の中で、義兄弟だったり、そもそも人間じゃなかったりで「血の繋がった兄弟」とは言えないキャラはどれ?

205名無しさん:2011/01/21(金) 00:09:05 ID:conUOPtEO
>>204
知っている範囲で
・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/雪華綺晶(漫画)or薔薇水晶
・御坂美琴/ミサカ
・ギンガ・ナカジマ/スバル・ナカジマ
・クアットロ/チンク/ノーヴェ/ディエチ

美琴以外が全員人外で血が繋がっていない

・高梨修輔/高梨奈緒
・クロノ・ハラオウン/フェイト・T・ハラオウン
・劉備/関羽/張飛

こっちは義兄弟で血が繋がっていない

206名無しさん:2011/01/21(金) 01:28:18 ID:iBotTjmA0
クロノ&フェイト は兄弟として殆ど機能してないし除外した方が良いんじゃないかな。
ギンガ&スバルはきっちり姉妹してるけどナンバーズも微妙。

207名無しさん:2011/01/21(金) 01:39:02 ID:5tpVCdLI0
アニメは全52話で、黒芒楼編まで(13巻)だったのでこちらで把握するのは大変
というわけで把握は基本的に漫画の方になるかと思います。
WEBサンデーで各巻に載っている最初の一話の途中までを試し読め出来たりしますので
それで大体の雰囲気を把握していただければ幸いです
ttp://websunday.net/kekkaishi/


【名前】墨村良守&墨村正守
【出展】結界師(漫画)
【関係性】間流結界師の正統継承者である弟と、裏会幹部となった兄
【参加資格】兄弟
【把握の方法】原作単行本32巻(未完)
【推薦文】
烏森という特殊な土地を守護する役目を担っている間流結界師は方印と呼ばれる証が出る者を
正統継承者に選ぶ。兄である正守(4巻から登場)に証は出ず、弟の良守に証が出た
そのことに対する正守のコンプレックスは強く、二人の間に微妙な影を落としているのだが、
微妙な感情はあっても、敵対関係というものでもなく実力を互いに認め合っていたりする
ユニークな能力を持ちながらもどこか距離感のある、暴走ぎみの少年漫画の主人公である弟と、
若いのにおっさん顔で中間管理職っぽく気苦労の絶えない万年決め所を奪われている兄が
ロワという環境でどのように感情が揺れ動くかに注目、できたりするといいなぁと思ったり


【名前】扇一郎&扇七郎
【出展】結界師(漫画)
【関係性】扇一族次期当主である弟と、裏会幹部の兄
【参加資格】兄弟
【把握の方法】原作単行本32巻(未完)
【推薦文】
風使いとして有名な扇一族。その長兄である名前通りの一郎は異能者たちを統括している裏会の
幹部ではあるが、そこは家督を継げないはみ出し者の異能者達を母体とした集団でもある
一郎も父親が65の時に作った子供、七郎に7歳になった時点で当主の座を奪われることになる
肉体を改造し兄弟6人(一郎、二郎、三郎、四郎、五郎、六郎)それぞれがかなりの力を持ち、
肉体融合の術で兄弟6人合体しても、結局七郎には敵わなかった。
死神として暗殺仕事にも関わっている七郎に逢海日永の依頼で一郎、二郎、三郎、四郎、五郎は
塵も残さず消される。七郎に彼らに対する兄弟の情がなかったわけではないが……、
人を人とも思わず力を得るためには外道な手段にも躊躇いもなく手を出す一郎、飄々としていて
何をするにも揺らぐようなことのないような七郎
圧倒的な力の差のある弟に抗おうとして人を止めた兄の一世一代の頑張り物語が期待できるかも


【名前】逢海日永&逢海月久(夢路久臣)
【出展】結界師(漫画)
【関係性】裏会総帥の兄と、裏で実質的に支配してきた弟
【参加資格】兄弟……と記憶を操作して400年間
【把握の方法】原作単行本32巻(未完)
【推薦文】
二人は裏会の創始者として400年間もの間、他者の身体を乗っ取ることで生き続けてきた
血縁関係はなく、たまたま月久と似た異能を持っていた事から、月久が日永の記憶を書き換えて
兄弟となり、妻を奪われたことも知らないまま、影で弟に見下されながらも長年尽くしてきた
だが、妻と再会することで記憶の一部を取り戻すことで、それを知り復讐を決意する
あいつのものは全て破壊して俺も死んでやると、デレのないヤンデレ気味なショタな兄である
基本的に他人を巻き込んでも平然としている外道な似たもの同士の傍迷惑な二人なので
ロワでも空気を読まずに周囲を巻き込んで盛大な兄弟ゲンカをしてくれるかもしれません

心を読み相手を操ることの出来る精神操作が凶悪。条件は厳しいが身体の乗っ取りまで可能
制限は必要でしょうが、疑心暗鬼を増大させるファクターとしての役目も期待できます
隠れた設定が怖いが今週号で日永の動機が明かされ、大まかなキャラ把握には問題ないと判断

208名無しさん:2011/01/21(金) 20:28:06 ID:IA1edGdk0
キャラ推薦は今日の24時で締切だが、その後どうするかについては特に意見が出てないんで提案


まず、24時までの推薦時間を予選ということにして、24時以降に俺の一存で決めた【一次予選通過キャラリスト】を発表する。
未把握作品はこのスレに書かれた紹介文をはじめとするレスとウィキペディアに書かれてる程度の情報で判断させてもらう。

予選の選考基準としては、下記に当てはまるキャラを落選にしようと思ってる。
 ・明らかにコンセプトに合わないと思われる兄弟
 ・禁止に決まった、ゲームをプレイするしか把握方法が無い作品の兄弟
 ・作品の話数・巻数が多く把握が難しい兄弟
 ・未完結作品のうち、今後兄弟の関係やキャラクターに新設定が追加される可能性の高そうな兄弟

当然、「コイツ等が予選落ちはおかしいだろ」という意見はあると思うし、逆に「もうこのキャラは予選落ちでいい」という意見もあるだろうから
22日(土)の一日を【予選通過キャラリスト】に対する反論受付期間に当てる。


で、予選通過キャラ決定後に、更にキャラを絞り込む。
できれば話し合いで決めたいが、27日(木)24時の時点で話し合いで決まる見通しが立たなかった場合は
29日(土)か30日(日)の夜にでも投票を実施する方向で調整したい。
ただし、投票をやるとしてもIP開示までは考えてない。つーか、IP開示での投票はしたくない。


とりあえずこれでいけば、一月中にキャラまでは決まると思うがどうだろう?

209名無しさん:2011/01/21(金) 20:38:07 ID:9WAMicnQ0
>>205
クロノとフェイトは戸籍上兄弟なだけで兄弟として育ったわけでも、血が繋がってるわけでもないから
>>206の意見に同意。

あと疑問なんだが、三国志の三人は外してもいいのでは?
血縁じゃなく、義兄弟といっても成人後に『兄弟の契りを交わした』というのはある意味兄貴分弟分
に近い感じだからコンセプトから外れるようにも思う。

>>208
いいと思うよ

210名無しさん:2011/01/21(金) 22:43:00 ID:conUOPtEO
>>209
ほぼ同じ理由で恋姫の劉備/関羽/張飛も除外されるな

211名無しさん:2011/01/21(金) 22:49:10 ID:qMMaguQg0
義兄弟はダメ…なのか?
血が繋がってない兄弟と繋がってる兄弟との対比が見たかったんだが…

212名無しさん:2011/01/21(金) 23:02:20 ID:IA1edGdk0
>>211
全面禁止というルールは無いよ
現時点での候補に血が繋がってない兄弟はたくさんいるし、多すぎるのは困るかなーという程度

213名無しさん:2011/01/22(土) 00:02:45 ID:IA1edGdk0

≪予選通過リスト(仮)≫

うっかり書き忘れてるだけって可能性も考えられるので、入ってないのがおかしいキャラは早めに言ってほしい。
俺の未把握キャラは>>153以降まったく語られてない作品はだいたい落としているので、
「問題無いから黙ってただけなんだよ!」ってのもお早めに。

作品名の後に★がついているのは、参戦させるにあたり反対意見があったり問題点が指摘されているキャラ。
『ヨスガノソラ』については、調べたらどうもレンタルがまだ始まってないようなので★を着けさせてもらった。

予選を通過させた方がいいキャラ、ここで落とした方がいいキャラについての意見はガシガシ出してってくれ。



【複数媒体あり】
・春原陽平/春原芽衣@CLANNAD(アニメ/完結or漫画/完結?)
・平沢唯/平沢憂@けいおん!(漫画/完結orアニメ/完結)
・キョン/キョンの妹@涼宮ハルヒシリーズ(ラノベ/未完orアニメ/完結)
・御坂美琴/ミサカ@とある魔術の禁書目録(ラノベ/未完結orアニメ/完結)
・桂雪路/桂ヒナギク@ハヤテのごとく!(漫画/未完結orアニメ/完結)
・ヘンゼル/グレーテル@BLACK LAGOON(漫画/未完結orアニメ/完結)
・柊かがみ/柊つかさ@らき☆すた(アニメ/完結or漫画/未完)
・成実ゆい/小早川ゆたか@らき☆すた(アニメ/完結or漫画/未完)
・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/雪華綺晶(漫画)or薔薇水晶(アニメ)@ローゼンメイデン(漫画/未完結orアニメ/完結)

【アニメ】
・ルルーシュ・ランペルージ/ロロ・ランペルージ/ナナリー・ランペルージ/コーネリア・リ・ブリタニア/ユーフェミア・リ・ブリタニア
 /シュナイゼル・エル・ブリタニア/オデュッセウス・ウ・ブリタニア@コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ/完結)
・孫策/孫権/孫尚香@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
・劉備/関羽/張飛@真・恋姫†無双(アニメ/完結)★
・園崎魅音/園崎詩音@ひぐらしのなく頃に(アニメ/完結)
・北条悟史/北条沙都子@ひぐらしのなく頃に(アニメ/完結)
・春日野悠/春日野穹@ヨスガノソラ(アニメ/完結)★
・ギンガ・ナカジマ/スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)
・クアットロ/チンク/ノーヴェ/ディエチ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結26話)★
・磯野カツオ/磯野ワカメ@サザエさん
・ドラえもん/ドラミ@ドラえもん

【特撮】
・天道総司/日下部ひより@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
・矢車想/影山瞬@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
・門矢士/門矢小夜@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)
・海東純一/海東大樹@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)

214名無しさん:2011/01/22(土) 00:03:28 ID:IA1edGdk0
つづき

【漫画】
・高槻巌/ジェームス・ホワン(高槻崖)@ARMS(漫画/完結)
・神威/神楽@銀魂(漫画/未完結)★ ※把握の関係上、出すのであればアニメではなく漫画で
・志村妙/志村新八@銀魂(漫画/未完結)★ ※把握の関係上、出すのであればアニメではなく漫画で
・ジョルノ・ジョバーナ/ウンガロ/リキエル/ドナテロ・ヴェルサス@ジョジョの奇妙な冒険(漫画)
・エンリコ・プッチ/ウェーザー・リポート@ジョジョの奇妙な冒険(漫画)
・オインゴ/ボインゴ@ジョジョの奇妙な冒険(漫画)
・鳴海清隆/鳴海歩@スパイラル〜推理の絆〜(漫画/完結)
・浅月香介/高町亮子/アイズ・ラザフォード/カノン・ヒルベルト@スパイラル〜推理の絆〜(漫画/完結)
・劉備玄徳/関羽雲長/張飛益徳@蒼天航路(漫画/完結)★
・エドワード・エルリック/アルフォンス・エルリック@鋼の錬金術師 ※把握の関係上、出すのであればアニメではなく漫画で
・ラオウ/トキ/ジャギ/ケンシロウ@北斗の拳(漫画/完結)
・海馬瀬人/海馬モクバ@遊戯王DM(漫画) ※把握の関係上、出すのであればアニメではなく漫画で
・戸愚呂兄/戸愚呂弟@幽☆遊☆白書(漫画/完結)
・墨村良守/墨村正守@結界師(漫画/未完結)
・扇一郎/扇七郎@結界師(漫画/未完結)
・逢海日永/逢海月久@結界師(漫画/未完結)
・黒神めだか/黒神真黒/名瀬妖歌(黒神くじら)@めだかボックス(漫画/未完結7巻)

【ラノベ】
・阿良々木暦/阿良々木火憐/阿良々木月火@化物語(ラノベ/未完結)★ ※アニメだと火憐、月火が把握できないため、出すならラノベで



繰り返しになるが、今回の予選で落としたのは下記に該当すると思われるキャラ
 ・明らかにコンセプトに合わないと思われる兄弟
 ・禁止に決まった、ゲームをプレイするしか把握方法が無い作品の兄弟
 ・作品の話数・巻数が多く把握が難しい兄弟
 ・未完結作品のうち、今後兄弟の関係やキャラクターに新設定が追加される可能性の高そうな兄弟

リストについての反論は、これを踏まえて言って欲しい。で、特に反対が無いなら無いで、その旨のレスを頼む。
現時点でどれくらいの人数いるのか確認したいんで

215名無しさん:2011/01/22(土) 00:24:04 ID:conUOPtEO
>>214

お兄ちゃんのことなんかの高梨兄妹は入れても良いと思うが、落とした理由は?

216名無しさん:2011/01/22(土) 00:35:48 ID:Pc.ZxZywO
多分入れ忘れだと思うけど
>>134の安藤兄弟は予選通過させても全く問題は無いと思う
血の繋がった兄弟で、漫画も10巻で完結してる

217名無しさん:2011/01/22(土) 00:46:57 ID:JS5IDucs0
>>213-214
選抜乙です
ぐぬぬ、俺妹落ちたかー。

【複数媒体あり/23人/★7人/作品数9】
【アニメ/29人/★9人/作品数7】
【特撮/8人/作品数2】
【漫画/42人/★7人/作品数11】
【ラノベ/3人/★3人/作品数1】

218名無しさん:2011/01/22(土) 00:47:48 ID:JS5IDucs0
間違えた……

【複数媒体あり/23人/作品数9】
【アニメ/29人/★9人/作品数7】
【特撮/8人/作品数2】
【漫画/42人/★7人/作品数11】
【ラノベ/3人/★3人/作品数1】

219名無しさん:2011/01/22(土) 01:46:40 ID:9WAMicnQ0
高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(漫画/未完結orアニメ/未完結)
高坂京介/高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/末完結orアニメ/完結)

この2組は別に問題ないのでは?

220名無しさん:2011/01/22(土) 02:24:26 ID:JS5IDucs0
数合わせってことでオデュッセウス・ウ・ブリタニアが入った経緯があるけど7人になっちゃってるから
意味ないんじゃないかな、とふと思う

221名無しさん:2011/01/22(土) 02:31:43 ID:9WAMicnQ0
オデュッセウスはいなければ六人だしギアスはその方がいいような。
組み分けはユーフェミアとコーネリア。
ルルーシュとロロ、ナナリーとシュナイゼルが一番無難か。
ルルーシュとナナリーの方が個人的にはいいけど、ロロはルル以外とは組めないし。

222名無しさん:2011/01/22(土) 03:32:26 ID:BecS2N6A0
ユーフェミアとコーネリア。
ルルーシュとナナリーで良くない?
シュナイゼルはそんなキャラ立ってた印象無い割りに頭脳派で書きづらいキャラの筆頭。

223名無しさん:2011/01/22(土) 07:01:59 ID:872q12M.0
コードギアス、仮面ライダーカブト、サザエさん、ドラえもんの4作は
把握の部分で問題になるんじゃないか?
コードギアスは1期2期合わせると4クール分になるし、仮面ライダーカブトも4クール。
ドラえもん(アニメ)は改めて内容を把握するとなると、出来る範囲は限られてくるし
サザエさんは過去に遡って把握する方法なんて、ほとんど無い状態なのでは?

224名無しさん:2011/01/22(土) 08:12:24 ID:IA1edGdk0
まず、この二組は単純に入れ忘れなので追加
・安藤(兄)/安藤潤也@魔王 JUVENILE REMIX(漫画/完結)
・高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(漫画/未完結orアニメ/未完結)

俺妹の高坂兄弟については、京介の桐乃に対する感情がまだ原作で明らかになってない部分があるので
避けたほうが無難という意見があったので落としたんだが、
だったら銀魂の神楽と神威も落とせよって感じだと思うんで、この二組に関しては改めて意見を出して欲しい。

ギアス勢については、オデュッセウスの落選は決定。
メンバー・組み合わせは予選通過リスト確定後に改めて話し合うことにして
現時点では「あの兄弟は予選通過できる基準は満たしている」ということで予選は通そうと思ってたんだが、
今のうちに決めちゃったほうがいいか?


あと、把握の問題について

とりあえず現状では>>169の言ってた
>兄弟一組であればアニメ・特撮なら2クール、漫画なら30巻、ラノベ・小説なら7〜8巻くらいまで
>二組以上出せる場合でもこれの倍くらいまで
を基準にしている。
何組かこれを越えてるキャラも入ってるんだが、たとえば御坂美琴・ミサカについては複数の人が推していたから
ドラえもんやサザエさんは全話見なくてもいいだろうということで通している。

ドラえもんやサザエさんについては、落としてもいいという意見が多いようなら落選扱いにしようと思うんで意見があれば出して欲しい。
ギアス、ライダー二作、ひぐらし、禁書あたりが全部参戦すると把握が大変なことになるんである程度調整はいるだろうなと思うが
それぞれ単体で見れば禁書以外は上記の基準に引っ掛からないんで、予選は通過でいいかなと思ったんだがどうだろう?

225名無しさん:2011/01/22(土) 12:29:07 ID:VSdDgXCE0
>>224
御坂美琴・ミサカはアニメ1期(2クール)で把握できるはず。

226名無しさん:2011/01/22(土) 14:09:16 ID:conUOPtEO
>>224
御坂美琴&ミサカの把握なら原作3巻だけでも十分だな
高坂兄妹は避けたほうが良いと言った張本人だが参戦時期をずらしてぼかせば十分いける気もする
ハヤテのヒナギクとらき☆すたの柊姉妹は媒体によって微妙に性格が異なるのでどっちかに固めたほうがいいと思う

227名無しさん:2011/01/22(土) 14:15:01 ID:conUOPtEO
書き忘れてた…
けいおんの平沢姉妹もどっちかに固めたほうが良い
あと御坂美琴&ミサカのミサカって作中で言うところの「ミサカ妹」のことで良いの?

228名無しさん:2011/01/22(土) 15:58:17 ID:IA1edGdk0
【複数媒体あり】の作品については、どの媒体がいいか希望があれば意見出してってほしい
個人的には、アニメと漫画がある作品は、だいたいが把握しやすいのは漫画なので、漫画出典のほうがいいかなと思ってる。
けいおんの平沢姉妹はアニメのほうがロワで書きやすそうだけど……

あと、予選通過キャラ決定後の選考では把握のハードルも問題になりそうなので
全話・全巻を把握する必要がない兄弟がいれば、「この兄弟は○話〜○話で把握可能」という感じで挙げていって
もらったほうがいいと思う

229名無しさん:2011/01/22(土) 17:09:57 ID:H3vVq4GE0
個人的に義兄弟系が少しでも入ってたら問題無しかな

230名無しさん:2011/01/22(土) 20:20:30 ID:872q12M.0
【複数媒体あり】の作品について知ってる限りの意見を

・平沢唯/平沢憂@けいおん!(アニメ:漫画よりこちらの方がイメージが浸透しているだろうから)
・キョン/キョンの妹@涼宮ハルヒシリーズ(アニメ:把握が簡易なため)
・御坂美琴/ミサカ@とある魔術の禁書目録(アニメ:把握が簡易なため)
・桂雪路/桂ヒナギク@ハヤテのごとく!(漫画:把握が簡易なため)
・ヘンゼル/グレーテル@BLACK LAGOON(漫画:把握が簡易なため)
・柊かがみ/柊つかさ@らき☆すた(アニメ;漫画よりこちらの方がイメージが浸透しているだろうから)
・成実ゆい/小早川ゆたか@らき☆すた(アニメ:漫画よりこちらの方がイメージが浸透しているだろうから)
・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/雪華綺晶@ローゼンメイデン(漫画:把握が簡易なため)

231名無しさん:2011/01/22(土) 21:06:21 ID:conUOPtEO
>>230
ローゼン以外は俺は彼とほぼ同意見かな。ローゼンと挙げられていない兄妹の意見

・春原陽平/春原芽衣@CLANNAD(アニメ:原作の春原兄妹ルートの内容をほぼ忠実に再現されていたため)
高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(漫画:全3巻で把握が簡易。アニメは未完で非常に早い速度で原作を消化しているので今後どういう展開が来るかわからない)
・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/薔薇水晶@ローゼンメイデン(アニメ:蒼星石と第7ドールにあたるキャラはこっちのキャラのほうが書きやすい)

232名無しさん:2011/01/22(土) 22:40:31 ID:JS5IDucs0
>>224
サザエさんは削ってもいいんじゃないかな。カツオはともかくワカメちゃんの個性が少し弱い気がする
ドラえもんは支給品枠としては面白いから悩みどころ……

233名無しさん:2011/01/22(土) 23:46:16 ID:H3vVq4GE0
でもドラえもんとドラミは悪くはないと思う

234名無しさん:2011/01/23(日) 00:01:01 ID:IA1edGdk0
>>213-214のリストからの落選メンバー
 ・オデュッセウス・ウ・ブリタニア@コードギアス 反逆のルルーシュ
 ・磯野カツオ/磯野ワカメ@サザエさん

>>213-214のリストへの追加メンバー
 ・安藤(兄)/安藤潤也@魔王 JUVENILE REMIX(漫画/完結)
 ・高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(漫画/未完結orアニメ/未完結)
 ・高坂京介/高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/未完結orアニメ/完結)★

ということで、予選通過キャラを決定してもいいだろうか?


あと、せっかく意見が出されたので、複数媒体で展開している作品のうち、下記のキャラは媒体を決めてもいいと思うけどどうだろう?
 ・春原陽平/春原芽衣@CLANNAD(アニメ/完結)
 ・桂雪路/桂ヒナギク@ハヤテのごとく!(漫画/未完結)
 ・ヘンゼル/グレーテル@BLACK LAGOON(漫画/未完結)
 ・柊かがみ/柊つかさ@らき☆すた(アニメ/完結)
 ・成実ゆい/小早川ゆたか@らき☆すた(アニメ/完結)
 ・高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(漫画/未完結)

235名無しさん:2011/01/23(日) 00:19:49 ID:48Vlw1v6O
>>234
異論ないです

236名無しさん:2011/01/23(日) 00:43:46 ID:conUOPtEO
>>234
異論無いです
平沢唯/平沢憂@けいおん!は入れ忘れかな?

237名無しさん:2011/01/23(日) 00:44:30 ID:9OFyI4ig0
>>234
異論ありません

238名無しさん:2011/01/23(日) 00:45:57 ID:H3vVq4GE0
>>234
異論ないです

けいおんは?

239名無しさん:2011/01/23(日) 00:54:35 ID:IA1edGdk0
けいおんアニメは一期二期合わせると3クールになるんで、
もうちょい意見聞いた方がいいかと思って保留してたんだけどアニメで問題ないだろうか?

あと、この二組もアニメでって意見が出てるけどどうだろう?
・キョン/キョンの妹@涼宮ハルヒシリーズ(ラノベ/未完orアニメ/完結)
・御坂美琴/ミサカ@とある魔術の禁書目録(ラノベ/未完結orアニメ/完結)

240名無しさん:2011/01/23(日) 00:57:30 ID:H3vVq4GE0
けいおんはアニメで問題ないと思う

241名無しさん:2011/01/23(日) 01:15:38 ID:9OFyI4ig0
キョンの妹ってアニメであんまり出番なかったように思うから、よくわかんないな……
ラノベの方ではしっかり出番あるのかな?

242名無しさん:2011/01/23(日) 01:18:29 ID:conUOPtEO
ハルヒも禁書もアニメ版は基本的に原作にほぼ忠実に作ってるからアニメからで問題無いと思う

243名無しさん:2011/01/23(日) 01:30:10 ID:IA1edGdk0
正直、キョンとキョンの妹は参戦自体がちょっと微妙なレベルだと思うのだがそれはまた後で改めて話し合うとして
この三組は、出すのであればアニメってことでいいかな?

 ・平沢唯/平沢憂@けいおん!(アニメ/完結)
 ・キョン/キョンの妹@涼宮ハルヒの憂鬱(アニメ/完結)
 ・御坂美琴/ミサカ@とある魔術の禁書目録(アニメ/未完結)

244名無しさん:2011/01/23(日) 01:41:58 ID:H3vVq4GE0
いいんじゃないの?
出るかどうか不明だけど

245名無しさん:2011/01/23(日) 02:16:59 ID:9OFyI4ig0
それで構わないように思います

246名無しさん:2011/01/23(日) 02:17:27 ID:IA1edGdk0
>>243は引き続き意見募集中。
並行して、既に問題点が指摘されてる兄弟と俺が問題あるかもと思ってる兄弟を挙げとくんで、こっちにも意見頼む。


【コンセプトに合うのかが微妙】
他にもいれば追加してほしい。
三国志の『義兄弟の契り』は、このロワが想定している「兄弟」に含まれるのか?

・クアットロ/チンク/ノーヴェ/ディエチ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結26話)
・劉備/関羽/張飛@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
・劉備玄徳/関羽雲長/張飛益徳@蒼天航路(漫画/完結)


【描写が不十分】
未完結作品で兄弟の関係やキャラクターが十分に明かされていないキャラや、そもそも原作であまり出番がないキャラなど。
他にもいそうなので、いれば挙げてほしい。

・高坂京介/高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/未完結orアニメ/完結)
・キョン/キョンの妹@涼宮ハルヒの憂鬱(アニメ/完結)
・神威/神楽@銀魂(漫画/未完結)

俺妹は把握してないんだが、「京介の桐乃に対する感情が明確じゃない」って説明だけ見ると、
兄弟ロワに出すのは無理なんじゃないかと思う。このロワではそこがいちばん大事な部分だと思うので。


【把握困難】
ヨスガノソラと俺妹のアニメは2010秋放送なので、現時点ではDVDがレンタルできるのは1巻だけ。
ロワ開始時点でもせいぜい2巻までしか出てないと思うが大丈夫か?

247名無しさん:2011/01/23(日) 02:22:57 ID:H3vVq4GE0
義兄弟系はありにして欲しいな

248名無しさん:2011/01/23(日) 02:26:30 ID:48Vlw1v6O
>>243には異論なし。

>>246の中だと
・クアットロ/チンク/ノーヴェ/ディエチ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結26話)
・高坂京介/高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/未完結orアニメ/完結)
・キョン/キョンの妹@涼宮ハルヒの憂鬱(アニメ/完結)
・春日野悠/春日野穹@ヨスガノソラ(アニメ/完結)
は落としてもいいと思う。
『義兄弟の契り』はありでもいいんじゃないか?

249名無しさん:2011/01/23(日) 02:52:12 ID:9OFyI4ig0
>>246
@俺の妹がこんなに可愛いわけがない
自分で自分のことをシスコンだとは認めてるし、ラノベの方は京介の一人称なので
描写をするには問題ないように思っているんだけど、どうなるかな



・ジョルノ・ジョバーナ/ウンガロ/リキエル/ドナテロ・ヴェルサス@ジョジョの奇妙な冒険(漫画)
作中で兄弟間の絡みは殆ど無いので、【描写が不十分】に当てはまるかも知れません

250名無しさん:2011/01/23(日) 03:52:34 ID:wZOJ1Y/I0
>>246
・高坂京介/高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/未完結orアニメ/完結)
・キョン/キョンの妹@涼宮ハルヒの憂鬱(アニメ/完結)
・神威/神楽@銀魂(漫画/未完結)

高坂兄妹は京介は基本的に妹をとても大事に思っているのは確かで、それに揺らぎは無いので大丈夫と思う。
京介の一人称で進む都合上感情がわかりやすいのもあるし、通していいのでは。
キョンとキョンの妹は、作品全体を通しても、キョンの妹は名前通りロリで主人公の妹という以外の個性が薄いので、外していいと思う。
アニメ基準となると、まともな出番も無いので無理かと。
神威/神楽は神威の描写が俺妹の京介以上に乏しいので厳しいのでは。
出番もまだ少なく、神楽に対する感情もはっきりしないのが辛い。

ヨスガノソラに関しては、全2巻の漫画もあり漫画も悠と穹をメインに扱っているので、
それでも把握可能なので大丈夫と思う。

251名無しさん:2011/01/23(日) 04:22:02 ID:48Vlw1v6O
俺妹とヨスガノソラは、大丈夫って意見があるならそれでもいいよ

252名無しさん:2011/01/23(日) 05:14:08 ID:IA1edGdk0
じゃあ、>>243は決定。

>>246で挙げたうち
・キョン/キョンの妹@涼宮ハルヒの憂鬱(アニメ/完結)
は、ここで脱落。

・劉備/関羽/張飛@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
・劉備玄徳/関羽雲長/張飛益徳@蒼天航路(漫画/完結)
・高坂京介/高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/未完結orアニメ/完結)
・春日野悠/春日野穹@ヨスガノソラ(アニメ/完結)
の四組は、問題無しということで現段階では通しってことにしようと思う。
反対意見があればお早めに。


・クアットロ/チンク/ノーヴェ/ディエチ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結26話)
・神威/神楽@銀魂(漫画/未完結)
・ジョルノ・ジョバーナ/ウンガロ/リキエル/ドナテロ・ヴェルサス@ジョジョの奇妙な冒険(漫画)

以上の三組は引き続き意見募集。

253名無しさん:2011/01/23(日) 05:41:57 ID:ugeM15Bs0
義兄弟無しだと地獄兄弟も無しになるな
今のところありでよかった

夜兎の兄弟は神楽の描写は豊富だけど神威の出なさ杉
個人的にはDIOの息子たちは血が繋がってるだけの他人って感じがするんだけど

254名無しさん:2011/01/23(日) 07:54:14 ID:872q12M.0
・神威/神楽@銀魂は言われている通り神威の心情描写が少なすぎる。
・ジョルノ・ジョバーナ/ウンガロ/リキエル/ドナテロ・ヴェルサス@ジョジョの奇妙な冒険
はお互いをほとんど兄弟と認識していないのでコンセプトから外れると思う。
上記2つには反対だな。

後、ドラえもん/ドラミ@ドラえもん
はアニメ版だとドラミの出番がほとんど無いので、やはり【把握困難】に当たると思う。

255名無しさん:2011/01/23(日) 12:03:20 ID:mNiIZab20
三国志系の三人は天下泰平という目的への近いの為に義兄弟の契りを結んだ
大きい目的の誓いとか面白いし、>>254みたいに完全にお互いをほとんど兄弟と認識していない訳でもない

ありでいいと思う

クアットロ/チンク/ノーヴェ/ディエチは姉妹だと意識してる場面はあったし、意識しつつ自分優先なキャラもいたよ

256名無しさん:2011/01/23(日) 13:26:40 ID:conUOPtEO
・神威/神楽@銀魂は神威のほうの心理描写の少なさを考えると落としていいと思う
・高坂京介/高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがないは通すなら京介の一人称であるラノベのほうが書きやすいと思う

257名無しさん:2011/01/23(日) 13:30:50 ID:cog1eMCwO
俺妹はむしろ「桐乃の京介に対する感情が明確じゃない」方が問題じゃないか
「ブラコン」だとは分かっているけど、それが「行き過ぎた兄妹愛」なのか「恋愛感情」なのか分からない
(恋愛感情だと匂わせる伏線はあるけど、明確にはされてない。肝心の「過去に何があったのか」がまだ回収されてない)
でも、だしたい人が多いなら、自分は依存はない

258名無しさん:2011/01/23(日) 13:38:38 ID:IA1edGdk0
そんじゃ、
・神威/神楽@銀魂(漫画/未完結)
・ジョルノ・ジョバーナ/ウンガロ/リキエル/ドナテロ・ヴェルサス@ジョジョの奇妙な冒険(漫画)
はここで脱落

・クアットロ/チンク/ノーヴェ/ディエチ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結26話)
・ドラえもん/ドラミ@ドラえもん
は微妙だが、どうせここからまだ絞り込まなきゃならないし、予選は通しとこうと思う
ここまでOK?


あと、まだ媒体が決まってない
・高坂京介/高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/未完結orアニメ/完結)
・春日野悠/春日野穹@ヨスガノソラ(アニメ/完結or漫画)
・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/雪華綺晶(漫画)or薔薇水晶(アニメ)@ローゼンメイデン(漫画/未完結orアニメ/完結)
について、参戦させるならどっちにするのかを決めときたいと思う
俺妹はラノベのほうがいいって意見があったが……どうしようか?

259名無しさん:2011/01/23(日) 14:14:19 ID:5AZdALV20
>>258
おkです

俺妹はラノベで
ヨスガノソラはアニメが3月まで最終巻が発売されないみたいなので漫画

ローゼンはどうするかな
漫画の方は完結してない点を考えるとアニメの方がすっきりするかもしれないけど

260名無しさん:2011/01/23(日) 15:34:55 ID:JCtFrqtE0
じつはナンバースは今出てる以上にあと6人かそこらいる。
ちなみに推薦した本人として選考した理由は本編中でキャラが立ってるか中心。あとナカジマ姉妹との繋がりも考えた。

261名無しさん:2011/01/23(日) 15:49:39 ID:IA1edGdk0
そんじゃ、ナンバーズは一応、他の6人?も候補に入れとこう。未把握なんでメンバー教えてほしい。
あと、スパイラルのブレードチルドレンも理緒を足しておこうと思う。

>>258の下五行については引き続き意見募集

ローゼンは、薔薇水晶は実は本当の第7ドールじゃないってのを考えると漫画のほうがいいんじゃないかと思うが
雪華綺晶は雪華綺晶で扱いが難しそうなんだよな……
ローゼン勢を出すのであれば今までロワ未参戦の第7ドールは是非とも入れたいし、悩む

262名無しさん:2011/01/23(日) 16:08:50 ID:conUOPtEO
ナンバーズは全部で12人、途中で13人になるけど把握が面倒だし一人他の候補と被ってるから現状の4人で良いと思う

263名無しさん:2011/01/23(日) 17:04:43 ID:48Vlw1v6O
ローゼンは、好きなのは漫画なんだが、完結してるぶんアニメのほうが書きやすいとは思う

264名無しさん:2011/01/23(日) 17:11:28 ID:8vSJ86rI0
ナンバーズは、ウーノ、ドゥーエ、トーレ、クアットロ、チンク、セイン、セッテ、オットー、ノーヴェ、ディエチ、ウェンディ、ディードの全12人
で、アニメだけでは把握が難しいのはドゥーエ、セッテ、オットー、ディードの4人
残りの8人はまあ把握は可能
けど、ナンバーズの把握って漫画(三期、四期)ありきのところはある

265名無しさん:2011/01/23(日) 18:47:59 ID:5AZdALV20
自分で挙げといてなんだけど、結界師の扇七郎は割とチートキャラなんで、
もし出すとしたら扇六郎にしておいた方が動かしやすくていいかもしれないかなとちょっと思った
……今更で本当に申し訳ない

266名無しさん:2011/01/23(日) 19:06:19 ID:d7/uxd6E0
ローゼンメイデンは完結してるからアニメの方がいいと思うけど、漫画にしてもアニメにしても第7ドールは無理じゃない?
薔薇水晶はそもそも姉妹じゃないし、漫画にしても雪華綺晶は姉妹だけど現時点ではキャラがぼやけて一番書きにくい。

組み分け考えるとアニメにしても漫画にしても水銀燈から雛苺までの6人の方が綺麗に纏まりそう。

267名無しさん:2011/01/23(日) 19:18:19 ID:48Vlw1v6O
義兄弟がありなんだから、薔薇水晶はギリギリセーフじゃないか?
参加者じゃなく主催側でもおかしくないキャラだけど

268名無しさん:2011/01/23(日) 19:46:21 ID:IA1edGdk0
とりあえず、リリカルなのはのナンバーズは>>264の言ってるアニメで把握できる8人を候補リストに入れておく。
結界師の扇兄弟に扇六郎を追加。
どっちも兄弟の参戦自体がまだ未定だから、このうち誰を出すかみたいなのは後で話し合えばいいと思う。OK?

それと、ヨスガノソラは俺は把握してないんだが、漫画出典でも大丈夫なのか?
俺妹はラノベでいけるみたいだが、こっちはあんまり意見が出て無いようなので知ってる人は意見頼む。
アニメと漫画で設定に差は無いけどのであれば、アニメ出典だけどDVD出揃うまでは漫画でもいいですみたいな感じで
ぼかすという手も無くは無いが……

で、ローゼンメイデン。
アニメと漫画のどっちがいいかは引き続き意見募集中。
それに加え、『アニメ出典にした場合、薔薇水晶に参戦資格はあるのか』について改めてみんなの意見を出して欲しい。

269名無しさん:2011/01/23(日) 19:58:15 ID:d7/uxd6E0
ヨスガノソラは漫画はアニメに比べて過激な性描写は控えられてる以外大差は無いよ
春日野兄妹の関係についてはアニメと漫画ではほとんど違いは無いので、アニメDVDが揃うまで漫画でぼかすのも可能と思う。
漫画も穹ルートを追っているから、アニメと漫画で全然違うみたいな心配は無い。

270名無しさん:2011/01/23(日) 20:01:56 ID:O13XVCQ.0
ローゼンはアニメの方が無難ではある

271名無しさん:2011/01/23(日) 20:27:28 ID:conUOPtEO
そういやけいおんも2期のDVD出揃って無かったような…
唯と憂の関係をメインにした話を収録しているのは既に発売済みだけど

272名無しさん:2011/01/23(日) 21:19:04 ID:O13XVCQ.0
この話し合いはいつまでだっけ?
それまでに決まらなければ纏めの人が独断で決めるの?

273名無しさん:2011/01/23(日) 21:32:56 ID:IA1edGdk0
薔薇水晶の参戦資格は後で話し合うとして、とりあえず媒体は下記で決定でいいかな?
・高坂京介/高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/未完結)
・春日野悠/春日野穹@ヨスガノソラ(アニメ/完結)※アニメDVDが出揃っていないので漫画での把握でもOK
・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/薔薇水晶@ローゼンメイデン(アニメ/完結)


>>272
↑に問題がなければ正式な予選通過キャラリストを投下するんで、そこから参戦キャラ決定の話し合いに移行
話し合いで決まりそうなら話し合いで決める
27日(木)24時の時点でこれは話し合いじゃ無理だと判断した場合は週末に投票実施の予定

274名無しさん:2011/01/23(日) 21:58:02 ID:5AZdALV20
>>268
すいません。助かります

薔薇水晶に参戦資格はあってもいいかとは思うんですけど
他の姉妹を押しのけて入れるとすると、ちょっと悩むところがありますね

>>273
異論がある方がいなければ、それでよいかと思います

275名無しさん:2011/01/23(日) 22:05:24 ID:872q12M.0
>>273
まとめ乙。異論はありません。

276名無しさん:2011/01/23(日) 22:05:49 ID:IA1edGdk0

≪予選通過キャラリスト≫

【アニメ】
・春原陽平/春原芽衣@CLANNAD(アニメ/完結)
・平沢唯/平沢憂@けいおん!(アニメ/完結) ★アニメDVDは全巻出揃っていないが、現在発売分だけでも把握可能
・ルルーシュ・ランペルージ/ロロ・ランペルージ/ナナリー・ランペルージ/コーネリア・リ・ブリタニア/ユーフェミア・リ・ブリタニア
 /シュナイゼル・エル・ブリタニア@コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ/完結) ※メンバー、組み合わせは後で調整
・孫策/孫権/孫尚香@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
・劉備/関羽/張飛@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
・御坂美琴/ミサカ@とある魔術の禁書目録(アニメ/未完結)
・ドラえもん/ドラミ@ドラえもん
・園崎魅音/園崎詩音@ひぐらしのなく頃に(アニメ/完結)
・北条悟史/北条沙都子@ひぐらしのなく頃に(アニメ/完結)
・ギンガ・ナカジマ/スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)
・ウーノ/トーレ/クアットロ/チンク/セイン/ノーヴェ/ディエチ/ウェンディ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結26話)
・春日野悠/春日野穹@ヨスガノソラ(アニメ/完結) ★アニメDVDがまだ未発売のため、漫画での把握もOK
・柊かがみ/柊つかさ@らき☆すた(アニメ/完結)
・成実ゆい/小早川ゆたか@らき☆すた(アニメ/完結)
・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/薔薇水晶@ローゼンメイデン(アニメ/完結)

【特撮】
・天道総司/日下部ひより@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
・矢車想/影山瞬@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
・門矢士/門矢小夜@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)
・海東純一/海東大樹@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)

【漫画】
・高槻巌/ジェームス・ホワン(高槻崖)@ARMS(漫画/完結)
・高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(漫画/未完結)
・志村妙/志村新八@銀魂(漫画/未完結)
・エンリコ・プッチ/ウェーザー・リポート@ジョジョの奇妙な冒険(漫画)
・オインゴ/ボインゴ@ジョジョの奇妙な冒険(漫画)
・鳴海清隆/鳴海歩@スパイラル〜推理の絆〜(漫画/完結)
・浅月香介/高町亮子/竹内理緒/アイズ・ラザフォード/カノン・ヒルベルト@スパイラル〜推理の絆〜(漫画/完結)
・劉備玄徳/関羽雲長/張飛益徳@蒼天航路(漫画/完結)
・エドワード・エルリック/アルフォンス・エルリック@鋼の錬金術師
・桂雪路/桂ヒナギク@ハヤテのごとく!(漫画/未完結)
・ヘンゼル/グレーテル@BLACK LAGOON(漫画/未完結)
・ラオウ/トキ/ジャギ/ケンシロウ@北斗の拳(漫画/完結)
・安藤(兄)/安藤潤也@魔王 JUVENILE REMIX(漫画/完結)
・海馬瀬人/海馬モクバ@遊戯王DM(漫画)
・戸愚呂兄/戸愚呂弟@幽☆遊☆白書(漫画/完結)
・墨村良守/墨村正守@結界師(漫画/未完結)
・扇一郎/扇六郎/扇七郎@結界師(漫画/未完結)
・逢海日永/逢海月久@結界師(漫画/未完結)
・黒神めだか/黒神真黒/名瀬妖歌(黒神くじら)@めだかボックス(漫画/未完結7巻)

【ラノベ】
・高坂京介/高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/未完結)
・阿良々木暦/阿良々木火憐/阿良々木月火@化物語(ラノベ/未完結)

277名無しさん:2011/01/23(日) 22:14:49 ID:IA1edGdk0
何人か微妙なのがいますが、とりあえずは>>276が予選通過キャラリストの正式版になります
ミスがあれば早めの指摘をお願いします

で、ここから先は落とすのではなく、どの兄弟を入れたいかで話し合いを進めようと思うけど
その前に決めておきたいことが

①三人組の参戦を認めるかどうか
 認めるのであれば、三人組用のルールは必要になるかなと思う
 認めないのであれば、奇数兄弟は確実に一人は落ちるというか、落とすことになる
 阿良々木兄妹や、蒼天航路と真・恋姫†無双の三人兄弟は、出すなら三人揃ってて欲しいが……

②参戦人数をどうするか
 個人的には、25組〜30組くらいと考えてるけどどうしようか?

①②への意見をお願いします

278名無しさん:2011/01/23(日) 22:29:36 ID:5AZdALV20

・相方がいる状態で他の参加者とペアを組むのは、12時間に一度だけであれば可能

このルールを最初から適用して、誰かペアが死なない限りは他の参加者と組めないことにする……かな


まぁ、ちょっと多くてもいいかなって感じでアバウトに

279名無しさん:2011/01/23(日) 22:39:38 ID:O13XVCQ.0

>>278の意見もいいけど、無くてもいい
それだと三人組が優位と言われるだろうがロワは不公平で悪平等なゲームだから
三人組への追加ルール無しでいいかも
それにめんどくさいし


それでいいと思うよ

280名無しさん:2011/01/23(日) 23:26:20 ID:IA1edGdk0
それじゃ、とりあえず参戦は25〜30組くらいで調整ということにしようか。
もし投票になった場合はボーダーや同票で並んだ場合の対処をどうするか決めないといけないけど、その時はその時で。

三人組の可否については引き続き意見募集。


あと、ついでなんで、本スレどうするかも意見聞いときたい。
したらば進行でいくのか、2chにスレを立てるのか。2chにスレ立てるなら、どのタイミングでどの板に立てるのか。

俺としては、参戦キャラこっちで決めといてOP募集を2chでやるってのは微妙だと思うんだよね。
2chに本スレを置くのであれば、現時点でスレ立てて「こういうことやるから一緒に準備しよう!」とするか、
OPも決めて後は本編開始を待つばかりの状態にしてから「今からこういうことするんで一緒にどう?」とするかの
どっちかにしたいんだけど……

281名無しさん:2011/01/23(日) 23:35:56 ID:d7/uxd6E0
>>277
三人組に関しては特別なルール入れなくて最初から三人トリオでもいいと思う。
変に複雑なルールを最初から導入すると紛らわしくなりそう。

282名無しさん:2011/01/23(日) 23:55:28 ID:O13XVCQ.0
2chにスレ立ててもいいと思う
タイミングは…まだ参加者が決まる前かな?
俺は…OPも決めて後は本編開始を待つばかりの状態にしてから「今からこういうことするんで一緒にどう?」かな?

283名無しさん:2011/01/24(月) 00:03:51 ID:48Vlw1v6O
三人組は参戦可能、特殊ルールは話し合いでは決めないけど書き手が追加するのはOKってことでいいんじゃないか?
ただ、奇数兄弟については、一人は主催or見せしめにしてもいいってことにしてほしい
反対意見があれば無理にとは言わないけど

スレ立てのタイミングは、その二択なら後者かな
アニメ、漫画、ラノベが混ざるから、いちばん無難なのは創発だと思うけど、あそこはロワスレが溢れかえってる状況だから
もし他にオススメの板があるならそっちのほうがいいかも

284名無しさん:2011/01/24(月) 00:18:03 ID:conUOPtEO
>>277
最初は普通に三人組でスタートで特殊ルール無し。一人死んだら二人組と同じ扱いになる…とか
スレ立てのタイミングは後者で良いと思う

285名無しさん:2011/01/24(月) 00:29:23 ID:IA1edGdk0
「スレ立ては準備が全部できてから」「三人組の参戦可能」は決定でいいかな?

三人組の扱いだけど、俺は三人組は最後まで三人の状態を維持しないといけないってのを考えてたんで
この部分は意見が欲しい
他は特に決めず、書き手任せでいけると思う

あと、>>283の言ってる奇数兄弟の一人を主催or見せしめにすることの是非についても意見がある人は出して欲しい

286名無しさん:2011/01/24(月) 00:33:43 ID:MYtpBotQ0
>>285
それだと優勝が3人になっちゃうような、ちょっと厳しい気がするかな……

主催or見せしめはOP書き手の裁量の範囲内だと思うので認めて構わないかと

287名無しさん:2011/01/24(月) 01:31:55 ID:conUOPtEO
>>285
最後までだと動きに制限がでてくると思うのでキツイと思う
主催or見せしめは認めていいと思う
あとは異論無いです

288名無しさん:2011/01/24(月) 01:38:51 ID:O13XVCQ.0
変にルールで悩むのなら無しでいいだろう
一人死んだら二人組と同じ扱いになるでいいかも

それと俺も主催or見せしめはOP書き手の裁量の範囲内でいいと思う

289名無しさん:2011/01/24(月) 02:32:40 ID:d7/uxd6E0
一人死んだら二人組と同じ扱い。
もし初期の三人が最後の三人に残れたならその時のみ三人優勝でいいんじゃない?
これなら優勝が三人というケースは確立としてはかなり低くなる。

見せしめはどういう決め方かにもよるけど、選外になったキャラが無難じゃない?
投票にしろ話し合いにしろ、選ばれたならOPで見せしめは避けたほうがいいと思う
主催は人材が限られてくるから問題ないと思うけど。

290名無しさん:2011/01/24(月) 02:34:43 ID:O13XVCQ.0
選外になったキャラが見せしめが無難だな

291名無しさん:2011/01/24(月) 07:05:10 ID:IA1edGdk0
・三人組の参戦可能
・三人組の場合、一人抜けたら以降は二人組と同じ扱い

ここまでは決定でOK?
下に関しては、「書き手裁量で変更しても可」くらいの余地は残しといてもいいかなと思うけどどうだろう?


あと、奇数兄弟の一人を主催or見せしめにしてもいいかについてだけど
先に主催と見せしめ、OPの決定方法を決めちゃったほうがいいのかな?
コンセプトロワの場合、主催の動機で見せしめの選び方が変わってくる可能性高いし

俺としては、見せしめはともかく主催は極力話し合いで決めたい。
OPコンペ=(SSの内容軽視の)主催を誰にするかコンテスト、みたいな状態は避けたいんだが……

292名無しさん:2011/01/24(月) 08:46:35 ID:MYtpBotQ0
そこまでは決定で大丈夫かな


主催は話し合いで決めてもいいけどA案とB案の優劣のつけ方は話し合いだけでは長くなりそう
それに書く人がいなければ意味が無いし。こういう設定で書くと、予め言いたくない人もいるかも
参戦が決定した作品次第で主催候補は変わってくるだろうし

そろそろ作品選出をしていかないと27日まで決められない可能性もあるので
OPの決定方法は後回しにして、おおまかな基準みたいなものを作っていってもいいんじゃないかな
いくつか適当な目安みたいなものを挙げていって

・把握を楽にするため、複数の候補を出せる作品
・マーダー不足の解消のためマーダー候補のいる作品
・作品の中心である主人公の出せる作品

293名無しさん:2011/01/24(月) 12:36:16 ID:2A2vZgTY0
さすがに3つとも当て嵌まる作品は無理ぽだぞ

マーダー候補なら
ブラグラのヘンゼル、グレーテル。ギアスのロロ。北斗の拳のジャギ、ラオウ。
幽☆遊☆白書の戸愚呂兄弟。ジョジョの奇妙な冒険のオインゴ、ボインゴ。結界師の扇兄弟
他は知らないし、マーダーにしようとしたら後で幾らでも可能だけどな

複数の候補優先なら三人以上の血縁がいる作品。敵役も入れるなら真・恋姫†無双、なのはStrikerS、コードギアス、結界師、スパイラル〜推理の絆、

主人公系なら真・恋姫†無双の劉備兄弟、ローゼンメイデンのローゼン勢、らき☆すたの柊姉妹、スパイラル〜推理の絆〜の鳴海兄弟、化物語、コードギアス

抜けがあるかもしれないがこんなところか?

294名無しさん:2011/01/24(月) 13:17:53 ID:872q12M.0
・把握を楽にするため、複数の候補を出せる作品(三人以上のキャラを出せる作品と捉えて)
コードギアス 反逆のルルーシュ
真・恋姫†無双
ひぐらしのなく頃に
魔法少女リリカルなのはStrikerS
らき☆すた
ローゼンメイデン
仮面ライダーカブト
仮面ライダーディケイド
ジョジョの奇妙な冒険
蒼天航路
北斗の拳
めだかボックス

・マーダー不足の解消のためマーダー候補のいる作品
(マーダーを出せる可能性が有るというだけじゃ切りが無いから、マーダーになる可能性が極めて高いキャラと捉えて)
魔法少女リリカルなのはStrikerS(ナンバーズ)
ローゼンメイデン(水銀燈/薔薇水晶)
ARMS(ジェームス・ホワン(高槻崖))
ジョジョの奇妙な冒険(エンリコ・プッチ)
BLACK LAGOON(ヘンゼル/グレーテル)
北斗の拳(ラオウ/ジャギ)
幽☆遊☆白書(戸愚呂兄/戸愚呂弟)

・作品の中心である主人公の出せる作品
けいおん!
コードギアス 反逆のルルーシュ
真・恋姫†無双
ドラえもん
魔法少女リリカルなのはStrikerS(あくまでスバルが主人公と考えて)
ローゼンメイデン(あくまで真紅が主人公と考えて)
仮面ライダーカブト
仮面ライダーディケイド
鋼の錬金術師
北斗の拳
めだかボックス

あくまで把握してる範囲から、自分の判断で選んでみた。
この中で複数の条件を満たしているのは
・把握を楽にするため、複数の候補を出せる作品&・マーダー不足の解消のためマーダー候補のいる作品
魔法少女リリカルなのはStrikerS
ローゼンメイデン
ジョジョの奇妙な冒険
北斗の拳

・把握を楽にするため、複数の候補を出せる作品&・作品の中心である主人公の出せる作品
コードギアス 反逆のルルーシュ
真・恋姫†無双
魔法少女リリカルなのはStrikerS
ローゼンメイデン
仮面ライダーカブト
仮面ライダーディケイド
北斗の拳
めだかボックス

・マーダー不足の解消のためマーダー候補のいる作品&・作品の中心である主人公の出せる作品
魔法少女リリカルなのはStrikerS
ローゼンメイデン
北斗の拳

・三つの条件を全て満たす作品
魔法少女リリカルなのはStrikerS
ローゼンメイデン
北斗の拳

個人的な意見を言わして貰えば主人公でなくとも、その組内では強固な関係性を持つキャラを選ぶコンセプトロワなんだから
・作品の中心である主人公の出せる作品
は考慮に入れなくても良いと思う

295名無しさん:2011/01/24(月) 18:14:09 ID:2.ozJbzo0
複数候補を出せる作品のうち、コードギアス、ひぐらし、ライダー二作は4クールあるから把握を楽にするという恩恵はない。
このうちギアスだけは、ロロとシュナイゼルを含めた3組6人の参戦であれば
1組当たりに換算すると約1.3クールになるので長くはないかなという程度。

ローゼンとなのはStSも複数候補出せるけど、ローゼンの姉妹と、なのはのスバル&ギンガ、ナンバーズを全部入れたら
ナンバーズが二組だと仮定しても合計六組になる。
機械系兄弟だけで六組はちょっと比率として多すぎないか?と思うんだが……

あと、ちょっと気になるのは、候補の中にロワ常連作品・現行ロワでほぼ同じメンバーが参加してる作品が多いこと。
俺はあんまり気にしないほうだけど、常連作品が多くなりすぎるのが嫌だって人がもしいるなら
早めに言っといたほうがいいと思う。

296名無しさん:2011/01/24(月) 18:31:23 ID:2A2vZgTY0
常連作品が入るのもいいが入りすぎるのも
とりあえず参戦させる作品から考えていったら?

個人的には兄妹をウリにして普通の人間の俺妹と兄好きは入れていい様な

297名無しさん:2011/01/24(月) 19:19:10 ID:nO.Dl48A0
言い忘れてたけど、>>291の上半分までは異論ない
あと、俺も主人公にこだわる必要はないと思う

298名無しさん:2011/01/24(月) 19:19:42 ID:2.ozJbzo0
ID変わってるけど295=297

299名無しさん:2011/01/24(月) 19:22:20 ID:zo33f1Aw0
・作品の中心である主人公の出せる作品
これは上で挙げられている以外で
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ヨスガノソラ
この三つも該当すると思う

300名無しさん:2011/01/24(月) 20:49:14 ID:872q12M.0
>>295
ローゼンとなのはStSは機械系と言ってもまた性格が違うから、一括りにするのはどうかと……
ただなのはStSのナンバーズは1組だけで良いと思う

いわゆる常連作品も、それだけで大半を占める事にはならないだろうし
どれ位の割合でとか議論しても、時間が掛かりすぎるから
大まかに参加作品を決めて問題になるようだったら、その都度議論していったほうが良い

301名無しさん:2011/01/24(月) 21:28:18 ID:conUOPtEO
常連っていうか他ロワでよく見るのはこのあたりか

ひぐらしのなく頃に
らき☆すた
ハヤテのごとく!
魔法少女リリカルなのは
ローゼンメイデン
とある魔術の禁書目録
コードギアス 反逆のルルーシュ
CLANNAD

302名無しさん:2011/01/24(月) 21:35:00 ID:IA1edGdk0
まずは

①↓にここまでの決定事項のまとめを落としたんで確認して欲しい。
 認識の齟齬があればここで正したいので指摘よろしく。問題なければその旨のレスを。

②キャラの選抜についてだが、とりあえず「ロワ常連作品が多くなりすぎないように」は共通認識ということでOK?
 あと、参加者の半分以上は血の繋がった兄弟(異母・異父兄弟含む)にしたいと思ってるんだけどどうだろう?


≪ロワのルール≫

・ロワ開始時は兄弟でペア
・放送は六時間おき(一日に四回)
・相方がいない状態になってから二度目の放送までに他の参加者と新たなペアを組めなかった場合は首輪爆発
・相方がいる状態で他の参加者とペアを組むのは、12時間に一度だけであれば可能
・相方がいない状態になってから最初の放送時に、何らかの形でその旨が本人に連絡される (連絡の形式は書き手任せ)
・首輪を無理に外そうとした場合、外そうとした本人だけでなく相方も首輪爆発
・三人組も参戦可能 ←New!

なお、上記は最低限のルールであり、OPや本編で書き手が追加ルールを設けることは自由。
三人組についての特殊ルールの設定も自由とする。 ←New!


≪その他の決定事項≫

・予選通過キャラリストは>>276
・参戦は、25〜30組くらいで調整。
・参戦キャラの話し合い期間は一応27日(木)まで。決定のめどが立たなければ週末に投票実施。
・後は本編開始を待つだけの状態まで準備をした後、2chに本スレを立てる予定。現在の候補は創作発表板。

303名無しさん:2011/01/24(月) 22:04:18 ID:IA1edGdk0
ここから先だけど
(1) 20組弱くらいまでは入れたいキャラを暫定名簿(あくまでも確定じゃなく暫定)に入れていく
(2) 20組くらい暫定名簿入りした時点でバランスを見て、残りの枠を埋める
(3) 問題が無いか暫定名簿を見直し、必要に応じて調整を加え確定させる
という感じで進めていきたい。


で、ここまでの流れから考えて、とりあえずこの兄弟はもう暫定名簿入りでいいんじゃないかと思う。
組み合わせについては後から考えるってことで、とりあえずローゼン勢は3組、北斗の拳は2組ってことで考えて欲しい。

 ・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/薔薇水晶@ローゼンメイデン(アニメ/完結)
 ・ラオウ/トキ/ジャギ/ケンシロウ@北斗の拳(漫画/完結)
 ・戸愚呂兄/戸愚呂弟@幽☆遊☆白書(漫画/完結)


あと、このへんも反対意見が出ないなら暫定名簿入りでいいかな?
禁書アニメについては、一期だけでいいのかどうかははっきりしといて欲しいが

 ・御坂美琴/ミサカ@とある魔術の禁書目録(アニメ/未完結)
 ・高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(漫画/未完結)
 ・ヘンゼル/グレーテル@BLACK LAGOON(漫画/未完結)


>>302の内容とあわせて意見待ってるんでよろしく

304名無しさん:2011/01/24(月) 22:19:23 ID:xrFRcNOQ0

>>302
・参戦キャラの話し合い期間は一応27日(木)まで。
を、・参戦キャラの話し合い期間は27日24時(木)まで。にした方が分かりやすいかも
多分問題はないと思います


まぁ、常連作品は少し抑えてもいいと思うけど、複数候補入れられるのが結構あるので
避けすぎると把握がちょっときつくなるかも……。でも既存ロワから外れる展開しづらいんだよなー
半分以上は兄弟がいいですね。やっぱ。そこは上手くやっていきたい


>>303
・高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(漫画/未完結)

もうちょっと意見が欲しいかな。これ入れるなら暫定名簿に俺妹も入ることになりそう

・御坂美琴/ミサカはまだちょっと微妙

マーダー候補でもないし、一期では主人公でもない、複数候補の出せる作品でもない上に
美琴は既存ロワによく出ていると、他に比べて確定する理由が少ない

他は暫定名簿入りでも、まあいいと思います。意外にマーダー少なくなりそうだから

305名無しさん:2011/01/24(月) 22:56:44 ID:2A2vZgTY0
俺妹と兄好はいいんじゃない?
美琴とミサカは微妙。なくてもいいかも
ブラグラのヘンゼルとグレーテルは貴重なマーダー要因だからいいと思うよ

306名無しさん:2011/01/24(月) 23:09:05 ID:IA1edGdk0
まだあんまり意見出てないが、次も用意したんで落としておく。
比較的支持してる人が多そうだけど、ちょっと問題もあるかなーというメンバー。

①コードギアス勢
 4クールあるので、2組4人だと把握面でのメリットが下がるため有力候補とは言えなくなる感じ。
 ロロとシュナイゼル入れとけばコイツ等だけで「仲のいい兄弟」「対立関係にある兄弟」「血の繋がらない兄弟」という要素をやれる。
 3組6人出すのであれば暫定名簿入りでいいと思うが……
 作品はロワ常連だけど、キャラ単位で見れば常連なのはルルーシュくらいなので、そのへんはあんまり気にする必要ないと思う。

②阿良々木兄妹
 原作がたぶん新品じゃないと入手困難。でも、新品で買うとなると普通のラノベの倍以上する。
 また、既に続刊が決定しており、新設定が追加される可能性も。
 参戦させるのであれば、範囲を限定したほうが無難だと思われる。たとえば「偽物語まで」という感じで。

③リリカルなのはStS勢
 問題はナンバーズをどうするか。ナンバーズはコンセプト的に微妙という声もあったので再度意見を求めたい。
 ナンバーズの参戦がOKなのであれば、ギンガ&スバル+ナンバーズ一組は暫定名簿入りでいいんじゃないかな?

④俺妹の高坂兄妹
 それぞれの互いへの想いが明確になっていないという指摘があった兄妹。
 結局のところ、このロワに出しても大丈夫なのか? 大丈夫なんだったら支持してる人多そうだから暫定名簿入りでもよさそうだけど。


なんとなく、問題点が解決すれば暫定名簿入り決定みたいな書き方になってしまったが、
「この兄弟は出さなくていい」「優先的に暫定名簿入りさせるほどの有力候補じゃない」というような意見も勿論OK。

307名無しさん:2011/01/24(月) 23:16:04 ID:872q12M.0
>>302>>303まとめ乙。概ね問題ないです。
ただロワ常連作品に関してはあんまり気にしない方が良いと思うのと
>>304で指摘されたとおりに、27日24時(木)までと正確に区切った方が良い。

暫定名簿入りも概ね同意で。ただ
・御坂美琴/ミサカ
はまだ異論が出そうなんで保留が良いかな。それと
・高梨修輔/高梨奈緒
は把握してないので判断は保留で。

後、個人的に推薦したい兄弟が
・高槻巌/ジェームス・ホワン(高槻崖)@ARMS
・エンリコ・プッチ/ウェーザー・リポート@ジョジョの奇妙な冒険
どちらも実際に血縁が有ってかつ関係性が面白く
ARMSはジェームス・ホワンが、ジョジョはプッチが
かなり便利なマーダーとして使えそうなので。

308名無しさん:2011/01/24(月) 23:18:39 ID:2A2vZgTY0
①はまだいいけど②と③が微妙
③はナンバーズが2か3ならナカジマ姉妹と一緒でもいいけど

309名無しさん:2011/01/24(月) 23:31:39 ID:DQ8OCotU0
>>306
①コードギアス勢
ルルーシュ以外はそれほど出てないから、認めてもいいと思います

②阿良々木兄妹
割と強めの対主催。これを入れるなら同じ作者のめだかboxは外した方がいいかも
これはまだ確定しなくてもいいかな

③リリカルなのはStS勢
もしかすると外されることになるかもしれないけど、一組ならあってもいいかな
あまり詳しくないので他の方の意見待ち

④俺妹の高坂兄妹
大丈夫という意見もあったし大丈夫ってことにしても大丈夫か

310名無しさん:2011/01/24(月) 23:33:43 ID:872q12M.0
>>306
①暫定名簿入りと言う意味でなら微妙
②正直、把握と設定の部分でかなり面倒な作品だと思う。
把握範囲の限定と言う措置は、後々ロワを進めていく上で枷になる可能性もあるのでどうかと。
③ナンバーズはナカジマ姉妹とセットなら、一組だけなら有りだと思う。

311名無しさん:2011/01/24(月) 23:56:11 ID:conUOPtEO
>>306
①あまり詳しくないが良いと言っている人がいるので通していいと思う
③ナカジマ姉妹とセットならナンバーズはナカジマ姉妹と設定上関わりの深いノーヴェと誰か一人か二人を組ませた1組だけで良いと思う
④まあ通して大丈夫でしょう
あともう無理かもしれんが高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!も通していいと思う

312名無しさん:2011/01/25(火) 00:01:09 ID:IA1edGdk0
一応ここまでの意見から……これでいいかな?

>>302の「・参戦キャラの話し合い期間は一応27日(木)まで」は↓に差し替えで。
・参戦キャラの話し合い期間は27日(木)24時でいったん区切る。
 話し合いで決定のメドが立っている場合は話し合いを続行、纏まらないor時間がかかり過ぎると判断した場合は週末に投票実施。


>>303>>306で挙げた兄弟については

【暫定名簿入り】
 ・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/薔薇水晶@ローゼンメイデン(アニメ/完結) ※組み合わせは後で
 ・ラオウ/トキ/ジャギ/ケンシロウ@北斗の拳(漫画/完結) ※組み合わせは後で
 ・戸愚呂兄/戸愚呂弟@幽☆遊☆白書(漫画/完結)
 ・ヘンゼル/グレーテル@BLACK LAGOON(漫画/未完結)

【現時点での暫定名簿入りは見送り】
 ・御坂美琴/ミサカ妹@とある魔術の禁書目録(アニメ/未完結)
 ・阿良々木暦/阿良々木火憐/阿良々木月火@化物語(ラノベ/未完結)

【継続して意見募集】
 ・高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(漫画/未完結)
 ・高坂京介/高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/未完結)
 ・ルルーシュ/ロロ/ナナリー/コーネリア/ユーフェミア/シュナイゼル@コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ/完結)
 ・ギンガ・ナカジマ/スバル・ナカジマとナンバーズ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)

313名無しさん:2011/01/25(火) 00:10:07 ID:2A2vZgTY0
ナカジマ姉妹とナンバーズで一組ならおkでいいと思う
ギアスはルル以外はあんまり出てないからいい様な

314名無しさん:2011/01/25(火) 00:11:44 ID:DQ8OCotU0
IDころころ変わり過ぎや……

>>312
そんな感じですかね
【継続して意見募集】は意見が出てこなければ暫定名簿入りしてもいいと思う

315名無しさん:2011/01/25(火) 00:28:00 ID:IA1edGdk0
一応断っておくと、ナンバーズについては「現段階では一組、二組目があるかどうかは今後の話し合い次第」と
考えてもらえばいいと思う

316名無しさん:2011/01/25(火) 01:12:50 ID:IA1edGdk0
一応、【継続して意見募集】も暫定名簿入り扱いにしときます。
短時間で決めたので、反対意見があれば言ってください。

【暫定名簿入り】
・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/薔薇水晶@ローゼンメイデン(アニメ/完結) ※組み合わせは後で
・ラオウ/トキ/ジャギ/ケンシロウ@北斗の拳(漫画/完結) ※組み合わせは後で
・戸愚呂兄/戸愚呂弟@幽☆遊☆白書(漫画/完結)
・ヘンゼル/グレーテル@BLACK LAGOON(漫画/未完結)
・高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(漫画/未完結)
・高坂京介/高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/未完結)
・ルルーシュ/ロロ/ナナリー/コーネリア/ユーフェミア/シュナイゼル@コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ/完結) ※組み合わせは後で
・ギンガ・ナカジマ/スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)
・ナンバーズの中から一組@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結) ※どの二人にするかは後で。二組目があるかは話し合い次第。

とりあえずここまでで14組8作品。
異論が出なければ、話し合いであと5〜7組くらい決定して、そこで一度バランスを見たいと思いますがどうでしょうか?

317名無しさん:2011/01/25(火) 01:14:57 ID:conUOPtEO
>>312
それで良いと思います

318名無しさん:2011/01/25(火) 01:19:56 ID:conUOPtEO
と思ったら決まりか
>>316
異論無いです。残りの5〜7組はどういう基準で決めるんですか?

319名無しさん:2011/01/25(火) 01:32:58 ID:48Vlw1v6O
>>316までは異論なしかな
ほとんどが最終的には入るだろうと予想してたメンバーだし

>>318
提案して賛同が集まればいいんじゃないか?
さっきARMSとジョジョ推薦してた人がいたけど

320名無しさん:2011/01/25(火) 01:55:25 ID:872q12M.0
>>316
異論なし。

>>319
自分が>>307でARMSとジョジョと推薦した。
どちらも実兄弟で強力なマーダー候補が居るけど、意見求む。

321名無しさん:2011/01/25(火) 02:25:22 ID:5WtzWYMI0
>>316
異議なし

後提案ですが、
春日野悠/春日野穹@ヨスガノソラ
はどうだろ。
漫画2巻で把握可能で近親相姦をガチで扱った辺りが結構いいと思う。
妹は倫理観が特殊だから、兄と二人で生きるために躊躇の無いステルスマーダーの素質はありそう。

322名無しさん:2011/01/25(火) 02:42:58 ID:DQ8OCotU0
>>316
異論なしです。

自分で推薦した『結界師』なのですが、こちらも出来れば意見をお願いします
一般人でも隙を上手くつけば倒せる程度の強マーダー候補もいますし
未完で32巻と少し長めですが兄弟間の絆をうまく書けている作品だと思っています

323名無しさん:2011/01/25(火) 07:10:23 ID:48Vlw1v6O
あんまり「マーダーになりそう」とか「こういう活躍をしそう」みたいなことは言わない方がいいんじゃないか?
ネタ潰しと言えなくもないし、そういうこと言われると「だったら逆の展開にしてやる」という天の邪鬼精神が……w
残りの候補はすでに暫定になってるキャラに比べて把握率が低そうだから、性格や能力、兄弟の関係性を
未把握でもある程度イメージできるような説明をしたほうがいいと思う

>>322
未把握だからキャラのことはなんとも言えないけど、32巻で3組参戦させられるなら長さはそんなに気にならないな

324名無しさん:2011/01/25(火) 15:56:49 ID:I3nJLuAY0
>>320
自分も
・高槻巌/ジェームス・ホワン(高槻崖)@ARMS
・エンリコ・プッチ/ウェザー・リポート@ジョジョの奇妙な冒険

に賛成。面白い兄弟だしね、どっちも

325名無しさん:2011/01/25(火) 16:46:51 ID:MSu8HjYs0
個人的にヨスガノソラとジョジョかな
ARMSと結界師は詳しい人に任せる

そんなにマーダーが必要なら非兄弟を1〜2組だけジョーカーに入れたらどうだ?
主催の肝いり、兄弟、姉妹の中で偽物が数人みたいな
参加者の知り合いで特定の参加者から見たら明らかに兄弟でない奴とか…

326名無しさん:2011/01/25(火) 17:41:46 ID:48Vlw1v6O
ここまで挙がってる兄弟未把握ばかりだ……
ジョジョって把握は全巻読む必要無いんだよな?
候補リストにある二組の把握は何巻から何巻まで読めばいいんだ?

327名無しさん:2011/01/25(火) 17:45:50 ID:7zX067N.0
・エンリコ・プッチ/ウェザー・リポート@ジョジョの奇妙な冒険
記憶ディスクがないとウェザー側にプッチに対する因縁が生まれず
それがあるとヘビーウェザーの能力が厄介なことになる……かも
けど、あってもいいとは思うのであり

結界師
まじない関連は不思議ディバックの説明にも使えそう
あってもいいとは思う

>>325
コンセプトから外れるし、結構入ることになるんじゃないかと思ってるから必要ないんじゃね

328名無しさん:2011/01/25(火) 18:45:54 ID:conUOPtEO
ヨスガに賛成です

329名無しさん:2011/01/25(火) 19:01:25 ID:7zX067N.0
>>326
・エンリコ・プッチ/ウェザー・リポート@ジョジョの奇妙な冒険
ストーンオーシャン1巻〜17巻

・オインゴ/ボインゴ@ジョジョの奇妙な冒険
ジョジョの奇妙な冒険12巻〜28巻
主な出番は20、21、23、24巻だっけ

けど文庫版が出てるから、そっちで把握した方がいいかも……

330名無しさん:2011/01/25(火) 19:06:14 ID:48Vlw1v6O
>>329
ありがと
短いとは言えないが把握に壁を感じるほどの長さでもないな
出したいって人が多いなら決まりでいいかも

331名無しさん:2011/01/25(火) 19:32:08 ID:IA1edGdk0
・春日野悠/春日野穹@ヨスガノソラ(アニメ/完結)
はもう暫定名簿入りでいいと思うけどどうだろ?

・高槻巌/ジェームス・ホワン(高槻崖)@ARMS(漫画/完結)
22巻あるらしいのでちょっと長め。
この点を問題視する人がいないなら暫定名簿入りでいいと思う。

・エンリコ・プッチ/ウェザー・リポート@ジョジョの奇妙な冒険(漫画)
>>327で指摘されてる記憶ディスクの件について把握してる人は意見頼む。
そこがクリアされるのであれば、この兄弟も暫定名簿入りでいいかな。

まずは以上三点について意見よろしく。


結界師はもうちょっと意見待ち。
ちょっと疑問に思ったんだが、出すとしたら三組ともってことでいいのか?

勿論、他の作品の推薦もOK。ガンガン意見出してってほしい。

332名無しさん:2011/01/25(火) 19:53:50 ID:DQ8OCotU0
・春日野悠/春日野穹@ヨスガノソラ(アニメ/完結)
未把握なので、けど暫定名簿入りしてもいいんじゃないかな

・高槻巌/ジェームス・ホワン(高槻崖)@ARMS(漫画/完結)
それぐらいの長さは問題ないと思います

・エンリコ・プッチ/ウェザー・リポート@ジョジョの奇妙な冒険(漫画)
制限で何とかなるんじゃないかなぁ……。記憶がないキャラがいても面白いかもしれないし
暫定名簿入りで構わないと思います


結界師について
把握してない人が多い以上、3組も枠を潰すのはさすがに……駄目かと思います……うん

333名無しさん:2011/01/25(火) 20:20:54 ID:MSu8HjYs0
真・恋姫†無双はどうだろう?
二期まであるが性格を知るだけならそこまで見なくても大丈夫だけど

334名無しさん:2011/01/25(火) 20:29:42 ID:JCtFrqtE0
・天道総司/日下部ひより@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
・矢車想/影山瞬@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
・門矢士/門矢小夜@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)
・海東純一/海東大樹@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)

カブトは4クール。
天道とひよりの関係がわかるのは中盤の32話あたり。天道は万能キャラとだけ押さえればいいがひよりの能力、正体は各話に点在してたり設定だけのものもあるので少し厄介。
実はあと2人、血縁関係にあたる天道樹花と無名(ダークカブト)がいる。モブの樹花はともかく無名は2人に深い関係があるので使い道がありそう。
地獄兄弟は結成のだいたいのいきさつを33、35、36話で把握できる。以後もちょくちょく出てきてる。
それより以前の2人の関係が知りたければ7、8、9、13話を参照。ちなみに本編で「地獄兄弟」なる称号が使われたことはないので注意。
ディケイドは3クール。
海東兄弟は22、23だけで把握可能。大樹についても同話でキャラや戦闘スタイルがわかるはず。
門矢兄妹については士はもちろん全編だが小夜は映画(大ショッカー)を観る必要がある。
で、観れば分かるんだけど小夜のキャラがつかみにくいというか、扱いにくいというか。

よってカブトはOKだがディケイドは微妙なライン。単一ロワ以外だと龍騎くらいしか出ていないので最低どちらかは欲しい。


・黒神めだか/黒神真黒/名瀬妖歌(黒神くじら)@めだかボックス(漫画/未完結7巻)
・阿良々木暦/阿良々木火憐/阿良々木月火@化物語(ラノベ/未完結)★ ※アニメだと火憐、月火が把握できないため、出すならラノベで

ロワ参戦数、兄妹関係、スタンスをまとめるとどれも互角であることがわかる。黒神側が一部やや捻くれてるくらい。戦力(≠戦闘力)でいうならおそらくめだか勢が一歩上。
それでなお優劣をつけるというなら、漫画とノベルという媒体の違いがある。どちらか択一だというのなら手間の少ないめだかになる。

335名無しさん:2011/01/25(火) 20:43:04 ID:conUOPtEO
>>333
劉備/関羽/張飛は劉備の初出が2期だから結局2期まで見なくちゃいけないぞ
孫策/孫権/孫尚香は1期だけで充分性格がわかるけど

336名無しさん:2011/01/25(火) 20:50:32 ID:vBMD4hso0
>>334
化物とめだかは別にどちらかだけというわけじゃないと思う。
媒体が違うんだし、両者共に出すのもアリでは。
めだかは漫画で既刊7巻と把握の敷居はどちらかといえば低い。

化物はラノベで中身が二段組小説と内容は多いけど、偽物語の上下巻のみでも充分にキャラ把握が可能だからきつくはない。
出したい人の数次第だけど、自分はどちらも参戦していいと思う。

337名無しさん:2011/01/25(火) 20:55:15 ID:MSu8HjYs0
劉備/関羽/張飛だけなら1期だけで…
でも孫姉妹も捨てがたい…

338名無しさん:2011/01/25(火) 21:12:30 ID:conUOPtEO
失礼。「真・恋姫†無双」の1期って意味ね。真がつかないほうは含めてないわけか
>>331
ヨスガは反対意見もないし良いと思う。あとは未把握なので保留

339名無しさん:2011/01/25(火) 21:21:58 ID:872q12M.0
>>334
あまりネタバレはしたくないが、〜物語シリーズは話が進むのつれメタネタが増えるし
設定の部分でもどうなっていくか分からない作品なので、お勧めできない。

真・恋姫†無双を出すなら、自分が>>184で推薦した蒼天航路も出したい。
とにかく現代日本とは価値感や倫理観が違って、3人とも殺人に躊躇が無いのが面白いと思う。
それに真・恋姫†無双は色んな意味でスタンダードな三国志とは違っているので
対比としても正統派な三国志作品である蒼天航路は出したい。

340名無しさん:2011/01/25(火) 21:45:12 ID:MSu8HjYs0
蒼天航路との共演が出来たらすごいんだが…

341名無しさん:2011/01/25(火) 21:45:19 ID:I3nJLuAY0
>>331
ウェザーを最初は記憶無し状態で開始させて、
他の参加者への支給品で彼の記憶のDISCを出せばいいんじゃないでしょうか?
DISCを手に入れるか入れないかで、展開が変わってくる感じで

342名無しさん:2011/01/25(火) 22:43:56 ID:872q12M.0
ウェザーは記憶有りでもヘビー・ウェザーさえ制限で禁止すれば問題ないと思う

343名無しさん:2011/01/25(火) 22:46:37 ID:MSu8HjYs0
記憶無しは意外と使いにくい
参戦時期を変にいじるのも…

344名無しさん:2011/01/25(火) 22:57:46 ID:IA1edGdk0
俺も意見出しとこ

>化物語とめだかボックス
両方参戦させたらダメという理由は無いんじゃないか?
阿良々木兄妹は「偽物語まで」に範囲を限定し、以降のシリーズでどんな設定が出てこようが
このロワでは無視するってことにすれば、参戦自体は可能だと思う。

あと、真・恋姫†無双と蒼天航路にも関連することなんだが、三人組を出すのであれば最低でも3組
できれば5組くらい欲しいってのがある。
25組くらい参戦する中で1、2組だけ三人組ってのは、キャラ視点で見て不自然極まりないと思うんで。

>カブトとディケイド
おそらく片方だけ把握してるという人は少なく、両方把握してるか両方未把握かに分かれると思うが
両方未把握って人にとっては4クールの壁は高すぎる。
出すとしてもどっちか片方かな。


>エンリコ・プッチ/ウェーザー・リポート@ジョジョの奇妙な冒険
どっちにしろ後で制限議論はすることになると思うので(個人的にガチガチに決める気はないが、
既に暫定名簿入りしてる中に何人か無制限だとヤバい能力持ちがいる)、
記憶ディスクをどうするか次第で参戦させるかどうかが変わってくるというわけじゃないなら
現時点で暫定名簿入りさせて、ディスクのことは後から話し合いでもいいけど、どうだろ?

345名無しさん:2011/01/25(火) 23:04:20 ID:MSu8HjYs0
北斗の拳、ローゼン、ギアスは三人以上だけど三人丁度の組がもう3組必要なの?

346名無しさん:2011/01/25(火) 23:10:13 ID:872q12M.0
三人以上参加の作品だと、偶数人だったら二人組みを必要数作って
奇数人だったら一つ三人組を作るんじゃない?

347名無しさん:2011/01/25(火) 23:10:33 ID:5zq4jDq60
>>345
北斗の拳とギアスは2人組同士で分かれるような……

なかなか話し合いで決まっていきそうにない感じだから、とりあえず入れたいって人のいる作品を入れて
駄目そうなヤツを省いていったほうが早そうな気がしてきた

348名無しさん:2011/01/25(火) 23:27:30 ID:vBMD4hso0
蒼天航路は全36巻と大長編なのはきつくない?
恋姫と共演出来ればかなり面白いけど、一組だけで36巻は厳しいかも

349名無しさん:2011/01/25(火) 23:28:12 ID:IA1edGdk0
>>345
ギアスと北斗の拳はロワ中では二人ずつのペアになるから。
あくまでキャラ視点で見た時の話として、「他はみんな二人組なのに何でアイツ等だけ三人組なんだ。怪しい……」とか
思われても、ぶっちゃけ理由ないからな。

まあ、理由は後から考えてもいいし、主催によっちゃ面白くできるかもしれないし、
何より俺の個人的な意見なので反対あれば無理にとは言わないが。

350名無しさん:2011/01/25(火) 23:37:03 ID:MSu8HjYs0
なら他に三人組候補はいるの?
個人的な意見でも可能な範囲は叶えたいし

351名無しさん:2011/01/25(火) 23:46:07 ID:IA1edGdk0
この三組は現時点で暫定名簿入り
ただし、ウェーザー・リポートについては後で改めて制限について話し合いを持つということで決定していいかな?
 ・高槻巌/ジェームス・ホワン(高槻崖)@ARMS(漫画/完結)
 ・春日野悠/春日野穹@ヨスガノソラ(アニメ/完結) ★アニメDVDがまだ未発売のため、漫画での把握もOK
 ・エンリコ・プッチ/ウェーザー・リポート@ジョジョの奇妙な冒険(漫画)


あと、蒼天航路と真・恋姫†無双はセットで推す意見が多いので、下記二点について改めて意見募集
①蒼天航路は原作が長いけど大丈夫か? これから読むことになる未把握の人の意見を重視したい。
②仮に蒼天航路の暫定名簿入りを見送る場合、それでも真・恋姫†無双の二組を出したいかどうか。

352名無しさん:2011/01/25(火) 23:59:05 ID:vBMD4hso0
>>350
三人組自体は現時点でローゼンから一組確定。他の候補は
化物語が出ればここからも一組。
めだかも出ればここからも一組。で計3組。
恋姫が単体でもOKとなり出た場合更に二組追加で5組にもなる。

だから候補は多数いるけど。

353名無しさん:2011/01/26(水) 00:09:29 ID:5zq4jDq60
>>351
・高槻巌/ジェームス・ホワン(高槻崖)@ARMS(漫画/完結)
一応長さは問題ないと言いましたけど、賛成意見二つでも大丈夫ってことなのかな?

354名無しさん:2011/01/26(水) 00:11:57 ID:0oIuRd760
>>353
それまでの時点で推す声が多かったんで、長いから困るって意見が出ないなら大丈夫かなーと

355名無しさん:2011/01/26(水) 00:12:56 ID:0oIuRd760
ときどき急にID変わるから困るな
354=351です

356名無しさん:2011/01/26(水) 00:30:49 ID:5zq4jDq60
>>354
ざっとスレを確認したのですが、同じ人が話題にしているので推す声が多いという印象はなかったです
いや、決して突っかかろうと思って言ってるわけではないのですが……

二つでもオッケーだったらなーって思って、つい……

357名無しさん:2011/01/26(水) 00:47:17 ID:MSu8HjYs0
戦闘系がけっこう出たから無力系ももう少し欲しいな
けいおんからきすた辺りかな?

358名無しさん:2011/01/26(水) 00:50:53 ID:conUOPtEO
>>351
暫定名簿入りのほうはそれで良いと思います

359名無しさん:2011/01/26(水) 01:03:11 ID:872q12M.0
>>351
暫定名簿の方は異論なし

①は個人的には出したいけど自分は把握しているので、把握してない人の意見を待ちたい
②は出来れば両方出て欲しいってだけで、蒼天は無理でも恋姫を出すのに異論はない

360名無しさん:2011/01/26(水) 01:21:22 ID:0oIuRd760
>>356
ログ確認してみたら確かにそうかも……けどまあ、ここで異論がでなけりゃ大丈夫でしょう
もともと、そんなに大勢人がいるわけでもなさそうだし

>>351については引き続き意見募集、反対意見はお早めに

361名無しさん:2011/01/26(水) 02:24:40 ID:48Vlw1v6O
>>351の三組の暫定名簿入りには異論なし
ARMSは未把握だけど調べてみたら面白そうだし

蒼天航路も未把握なんだけど、既に完結してるってことなんで、これ以上増える心配は無いからギリギリOKだな俺は
ただ、同じくらいの長さの作品が他にも出るとなるとちょっと厳しいんで
もし25巻を越えるような漫画からキャラを出したい人が他にいるならそれとの兼ね合いを考えたい

>>356
もしかして結界師推してた人かな?
だとしたら、まだダメと決まったわけじゃないと思うんだが……
ここから先はずば抜けて把握率高い作品はあんまり無さそうだから、アピール次第だと思うよ
違う人だったらすまん

362名無しさん:2011/01/26(水) 06:30:29 ID:O0dHvC7Q0
>>361
アピールなら一応もう一度ちゃんとしておきます
・黒神めだか/黒神真黒/名瀬妖歌(黒神くじら)@めだかボックス(漫画/未完結7巻)
・阿良々木暦/阿良々木火憐/阿良々木月火@化物語(ラノベ/未完結)★

この二つは出来れば出したい。
どちらも個性的な三人兄妹で、兄妹の喧嘩しても何だかんだで仲良しというのがいい。
把握がめだかは少年ジャンプで現7巻まで(中古でも入手可能?)
化物語は設定の都合上、偽物語の下巻迄の設定までという風にしないと後付け設定が今後乱発で危険な可能性大。
でもこうすると化物語上下巻は把握に必須でなくなるので、暦に関する深い描写で傷物語。そして姉妹の描写で偽物語上下の
合計三冊でも把握可能となるのが大きい。
説明下手なのでスマン。

①かなり前に立ち読みで新刊出るたびに読んだだけなのでなんともいえない。ただ改めてまとめて読むのは少しきついかも。
近場の古本屋にも数巻しか置いて無いのでまとめて読むのは厳しい。
②恋姫は単体でもちゃんと魅力はあると思うし、蒼天航路が仮に出れなかったとしても恋姫が出ることには
問題は無いと思う。

363名無しさん:2011/01/26(水) 09:00:19 ID:5zq4jDq60
>>361
お察しのとおり、結界師推してる人物です
どうもすいません。ありがとうございます


割とメジャーな少年誌の中堅漫画でアニメ化もしているので、漫画喫茶でも常備している所も多いかと思います。
出来れば主人公達と敵役のどちらかで二組を出せれば、32巻という長さでも把握のキツさが少しは和らいでくれるかと思うのですが、なかなか難しいな……
兄弟の確執や絆といった話が度々、作中では繰り返しのように語られており、他の暫定名簿に入った作品と比べてみても、このロワのコンセプトからは決して外れてはいない作品だと思っています
結界師の能力は攻撃的防御的なものばかりではなく、足場として使ってみたり、孔明ブロックみたいに相手の頭上に突然出現させてみたり、柔らかくクッションにしてみたり
と応用範囲も広く、他のキャラのサポートなど活かせる場面が結構出てくるかもしれません
日永の精神支配能力は黒い海蛇のようなイメージを持っていて、プッチ神父のホワイトスネイクとの対比が割と面白かったり……
不可視の能力を可視化するまじないなどもあって、ロワでの色々な設定をそれとなくつじつまが合うようにするという風にも使えるかもしれません


うーん、もうちょっと上手いアピールの仕方が出来ればいいんだけど……何書けばいいのかな


①長さについては、こちらも人のことは言えないので何とも……
②こだわる必要はあまりないように思います。コンセプトとして面白いから、という理由でもないですし

364名無しさん:2011/01/26(水) 12:07:16 ID:LCcPB1aA0
めだかボックスと結界師はいいかな…

①長さで敬遠されそうだが…難しいな。参戦作品の数がただでさえ多いから二の足踏む
②は俺も出来れば両方出て欲しいってだけで、蒼天は無理でも恋姫を出すのに異論はない

365名無しさん:2011/01/26(水) 12:26:36 ID:48Vlw1v6O
>>363の説明読む限り、結界師は内容的には問題無さそう
ただ、一組しか出せないとなると32巻は重いんで、誰を出すか何組出せるのか次第だと思う

化物語とめだかボックスは、作者的に考えて完結するまで安心できないってのが大きいな
化物語のほうは「偽物語まで」というわかりやすい区切りを設けられるから、それで合意が得られるならいけそうだが……
めだかボックスは途中までしか読んでないけど、新設定が出てこないかって点では大丈夫なのか?

366名無しさん:2011/01/26(水) 12:40:18 ID:.mADCgKcO
>>357
思いついたのはみなみけとはなまる幼稚園だな
とはいえ出すタイミング遅れたかな?

367名無しさん:2011/01/26(水) 12:44:20 ID:LCcPB1aA0
>>366
非戦闘員ではないが俺もZZのプル、プルツーが…
でも今更だよな…

368名無しさん:2011/01/26(水) 12:47:49 ID:conUOPtEO
めだかは既刊で登場しない名瀬の新能力が初登場する巻が3月まで発売しない
暫定名簿に一般人が少ないと思うので一般人の推薦したいんだけど脇役は避けたほうがいいかな?

369名無しさん:2011/01/26(水) 12:52:07 ID:LCcPB1aA0
>>368
とりあえず推薦してみたら?
脇役でも面白いキャラはいるけど……

370名無しさん:2011/01/26(水) 12:59:34 ID:48Vlw1v6O
実は俺も姉と弟の組み合わせのきょうだい欲しいんだけど、予選通過リストにこれってキャラがいないんだよな
けど、ここで各自が追加を言い出したら収集つかなくなりそう

371名無しさん:2011/01/26(水) 13:03:22 ID:LCcPB1aA0
でも一般人がもう少し欲しいかも

372名無しさん:2011/01/26(水) 14:46:57 ID:872q12M.0
個人的に兄弟ロワやるからには三国志の三兄弟は是非とも出したい。
でも恋姫の三人はまたちょっと違うな、と。

蒼天の三兄弟は実は初登場が3巻からで、実質34巻分の把握で済むし
出番も飛び飛びだから……苦しいなw

373名無しさん:2011/01/26(水) 17:58:17 ID:ugeM15Bs0
姉と弟の組み合わせなんてカレカノの芝姫姉弟くらいしか思い出せない

374名無しさん:2011/01/26(水) 18:20:12 ID:3QJUSa7s0
タクティクスオウガのデニムとカチュアが思いついたけど血がつながってないから微妙だった

375名無しさん:2011/01/26(水) 18:24:13 ID:5zq4jDq60
思いつく辺りでは
ケロロ軍曹の冬樹、夏美
バカテスの明久、玲
刀語の七花、七実
サマーウォーズの佳主馬、夏希

ここで挙がってるのでは志村姉弟ですね

376名無しさん:2011/01/26(水) 18:39:54 ID:LCcPB1aA0
姉弟ならバカテスは優子、秀吉もいるぞw

377名無しさん:2011/01/26(水) 18:43:54 ID:LCcPB1aA0
今から騒いでも収集つかなくなりそうだが抜けてると気になるな<姉弟

378名無しさん:2011/01/26(水) 19:14:53 ID:0oIuRd760
まずは現状で話題に挙がっているキャラについて結論を出したい。

・孫策/孫権/孫尚香@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
・劉備/関羽/張飛@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
 →特に問題は無さそう。反対意見が出ないようなら暫定名簿入り。

・劉備玄徳/関羽雲長/張飛益徳@蒼天航路
 →やっぱり36巻は長いか? 厳しいという意見が多いので、とりあえず現状での暫定名簿入りは見送りかな?

・結界師
 →一組しか出ないなら蒼天航路と同じ理由で見送り対象。出すのであれば二組ないし三組だが……

・黒神めだか/黒神真黒/名瀬妖歌(黒神くじら)@めだかボックス(漫画/未完結7巻)
 →完結してないので新設定が出て来ないか心配な作品その1。

・阿良々木暦/阿良々木火憐/阿良々木月火@化物語(ラノベ/未完結)
 →完結してないので新設定が出て来ないか心配な作品その2。『偽物語まで』と規定を設ければこの問題は解消されそうではある。

・天道総司/日下部ひより@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
・矢車想/影山瞬@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
・門矢士/門矢小夜@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)
・海東純一/海東大樹@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)
 →4クールあるのでカブトとディケイドの両方が無理だというのはほぼ決まり。>>334の意見では、カブトはOKディケイドは微妙らしいが。

以上のキャラについて、暫定名簿入りか現時点では見送りかの意見を出して欲しい。


で、上記キャラについて結論が出た時点でいったん締切。残りの枠は全体のバランスを見ながら決めていきたい。
一般人と姉弟の組み合わせのキャラを追加したいって意見が出てるけど
これについては全体のバランスを見ながら決める段階に移った時に改めて話し合いたいと思うんで、今は保留ってことで頼む。

379名無しさん:2011/01/26(水) 19:26:00 ID:LCcPB1aA0
真・恋姫†無双の二組は特に異論なし
蒼天航路はけっこう好きだって人がいるみたいだけど…賛成意見が多ければ参戦でいいと思う
結界師は主人公の兄弟はいいと思うけど一組だけなら見送りなのか…
めだかと化物語は詳しくないので他の人の意見にしたがいます
カブトはおkならカブトよりディケイドの方がいいって意見が多いのならそちらへ

姉弟は保留か。今はそれでいいかも

380名無しさん:2011/01/26(水) 19:38:43 ID:0oIuRd760
>>379
蒼天航路が厳しいとされてる理由が「長いから」だから、蒼天航路を見送るなら
ほぼ同じ巻数の結界師も参戦一組なら見送らないとおかしくなるって意味。
両方ともを一組参戦で通すっていうなら、まあ矛盾は出ないけど……

あと、一応言っとくと、特撮の二作は必ずしもどっちか出さないとダメってことではない。
把握のことを考えると両方参戦は難しいので、「どちらか片方を暫定名簿入り」か「どちらも見送り」かで。

381名無しさん:2011/01/26(水) 19:41:25 ID:5zq4jDq60
>>378
・孫策/孫権/孫尚香@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
・劉備/関羽/張飛@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
特に反対する理由はないです

・劉備玄徳/関羽雲長/張飛益徳@蒼天航路
把握の長さの問題についてはちょっと意見出来ないです。すいません

・結界師
把握している人が多ければ三組を薦めたいところですが、そうでもないので現状は

・墨村良守/墨村正守@結界師(漫画/未完結)
・逢海日永/逢海月久@結界師(漫画/未完結)

の二組を押したいと思います

・黒神めだか/黒神真黒/名瀬妖歌(黒神くじら)@めだかボックス(漫画/未完結7巻)
・阿良々木暦/阿良々木火憐/阿良々木月火@化物語(ラノベ/未完結)
新設定についてはそれほど気にすることはないですが、同じ作者の作品が二つでも大丈夫なのかな
問題ないという意見が多ければ暫定名簿入りで構いません

・天道総司/日下部ひより@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
・矢車想/影山瞬@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
・門矢士/門矢小夜@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)
・海東純一/海東大樹@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)
もう少し意見が欲しいかも……

382名無しさん:2011/01/26(水) 19:44:10 ID:7mx5058g0
カブトの方が兄弟の印象が強い希ガス

383名無しさん:2011/01/26(水) 19:46:24 ID:LCcPB1aA0
、「どちらか片方を暫定名簿入り」ならカブトだけありかな

384名無しさん:2011/01/26(水) 20:12:02 ID:conUOPtEO
恋姫無双:特に問題無いですし通していいと思います
蒼天航路、結界師:どちらも未把握なのですが合計で4クールという長期間アニメのなのはやギアスが通ってるので多少の長さなら大丈夫じゃないかな?それでも36巻は多い気がするけど
めだか:>>368でも言ったけど既刊じゃ把握できない名瀬の新設定あり。それ以外は特に問題無い
化物語、特撮はわからないので他の人に任せます

385名無しさん:2011/01/26(水) 20:19:34 ID:48Vlw1v6O
なのはって2クールじゃなかったっけ?
ギアスは、2組で4クールはきついけど3組ならってことで通ったと記憶してるけど

386名無しさん:2011/01/26(水) 20:25:05 ID:conUOPtEO
なのははStSだけなら2クールだけど、その前にそれぞれ1クールだった1期と2期があるから
まあ他の人の意見を見てると蒼天航路と結界師は見送ってもいいかもね

387名無しさん:2011/01/26(水) 20:25:50 ID:LCcPB1aA0
なのはは参加者である姉妹やナンバーズが出るのは3期と4期

388名無しさん:2011/01/26(水) 20:28:24 ID:LCcPB1aA0
蒼天航路と結界師はきつそうみたいな意見が多めだけど片方だけならおkって人いる?

389名無しさん:2011/01/26(水) 20:34:15 ID:48Vlw1v6O
把握はStSの2クールだけじゃダメってこと?

それはそうと、特撮系の4クールで2組ってのは、長いのを理由に見送りになるレベルだと思う
カブトが出れるなら蒼天航路も問題無いってことになりそう

390名無しさん:2011/01/26(水) 20:37:51 ID:872q12M.0
めだかは問題無し。
化物語は把握範囲を増やせば良いという意見があるけど、この先に新しい設定が出るなどでキャラの性格が違ってくる場合
実際にロワを進めて行く上で問題になる場合も考えられるから、自分の意見としては微妙。

特撮2つも自分は特に異論は無いけど、どちらかを選ぶならカブトの方がコンセプトに合ってるかな。

391名無しさん:2011/01/26(水) 21:12:52 ID:0oIuRd760
>>390を読んで未把握の人への説明不足を感じたので補足

・阿良々木暦/阿良々木火憐/阿良々木月火@化物語(ラノベ/未完結)

まずこれ、「@化物語」という書き方が正確じゃなかった。正しくは「物語シリーズ」と呼ばれてる一連の作品のことを指してる。

既刊は化物語(上・下)、傷物語、偽物語(上・下)、猫物語(黒・白)、傾物語の8冊で、続刊の発売は既に決定済み。
今までに出てる意見の「偽物語まで限定」というのは、化物語(上・下)、傷物語、偽物語(上・下)の5冊のみに
範囲を限定して、それ以降に発売された作品で明らかになった設定は無視するという趣旨なので
>>390が言うように「範囲を広げる」わけではないし、これから先にどんな設定が追加されようが関係ないということになる。

392名無しさん:2011/01/26(水) 21:16:29 ID:872q12M.0
>>391
すまん、>>390
>化物語は把握範囲を増やせば良いという意見があるけど、この先に新しい設定が出るなどでキャラの性格が違ってくる場合

>化物語は把握範囲を減らせば良いという意見があるけど、この先に新しい設定が出るなどでキャラの性格が違ってくる場合
の間違い。
自分の瑣末なミスで議論を混乱させて申し訳ない。

393名無しさん:2011/01/26(水) 21:23:02 ID:0oIuRd760
めだかボックスについての新設定ってのも、雑誌とコミックスのタイムラグじゃなく
もっと先のことも込みで言ってたんだがこっちは大丈夫だろうか?

特撮系の二作品については、4クールはやっぱり長いので「出してもいいよ」程度のノリなのであれば
避けたほうが無難と思ってるんだけどどうだろう?

>>392
お気になさらず
他にも未把握な人いるだろうしね

394名無しさん:2011/01/26(水) 21:28:11 ID:LCcPB1aA0
めだかはいいと思う

特撮系の二作品は……

395名無しさん:2011/01/26(水) 21:57:36 ID:0oIuRd760
そんじゃ、ここまでの意見から考えて

・孫策/孫権/孫尚香@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
・劉備/関羽/張飛@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
・黒神めだか/黒神真黒/名瀬妖歌(黒神くじら)@めだかボックス(漫画/未完結)
 →暫定名簿入り

・門矢士/門矢小夜@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)
・海東純一/海東大樹@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)
 →現段階での名簿入りは見送り

ここまでは決定ということにしたいがどうだろう?

あと話し合うのは

・結界師キャラ
・阿良々木暦/阿良々木火憐/阿良々木月火@物語シリーズ(ラノベ/未完結)
・天道総司/日下部ひより@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
・矢車想/影山瞬@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
 →もう少し意見待ち。

・劉備玄徳/関羽雲長/張飛益徳@蒼天航路(漫画/完結)
 →カブトが参戦するなら、長いを理由に落とす必要も無いような…… とりあえず、カブトと結界師の結果待ちということで保留


個人的には、阿良々木兄妹は「偽物語まで限定」を条件に入れてもいいと思ってる。
めだかボックスと作者が同じって指摘があるけど、二作なら問題ないんじゃないかと。
カブトは今の感じだと見送りかな。

396名無しさん:2011/01/26(水) 22:03:14 ID:LCcPB1aA0
特撮の4クールと蒼天航路や結界師の長さは同じではないが上手く説明できん
テレビと漫画の把握さの違いもあるし
両方とも長いのは判るが

397名無しさん:2011/01/26(水) 22:04:49 ID:872q12M.0
>>395
決定事項に異論なし

他に関しても自分が>>390>>392で言った物語シリーズ以外は問題ないと思う
カブトは4クールだけど参加キャラが2組だから2クール分の把握効率と変わらないし

398名無しさん:2011/01/26(水) 22:18:40 ID:JCtFrqtE0
いつぞやも言ったが、カブトはまだ天道側を増やすことができる。そこを含めても関係把握にはほぼ2クール(30話以降)で済むので有用とは思うが、どうか。

399名無しさん:2011/01/26(水) 22:20:39 ID:0oIuRd760
>>396
違うのはわかるんだが、一組で漫画36冊と二組で特撮2クール
どっちが把握が大変かと聞いたら意見が割れそうなラインだと思うんだよな

400名無しさん:2011/01/26(水) 22:23:52 ID:LCcPB1aA0
>>398
ならカブトはおk…かな
それでも把握が大変そうだが躊躇ばっかりしていても話が進まないし…

401399:2011/01/26(水) 22:25:41 ID:0oIuRd760
間違えた。
訂正しなくてもわかってもらえそうだけど「二組で特撮4クール」な。
正直カブトはそれ以前の問題として、「出してもいい」じゃなく「是非とも出したい」って人がいるのかどうかがよくわからないんだが……

>>398
未把握の人でもわかるように、具体的にこんなキャラを出せる、何組出せるってことを説明してもらえるとありがたい

402名無しさん:2011/01/26(水) 22:26:11 ID:872q12M.0
>>398
一組三人で36冊と二組四人で特撮4クールじゃない?
どっちにしても把握難度は意見が割れそうなラインだけど

403名無しさん:2011/01/26(水) 22:30:54 ID:872q12M.0
>>401
リロ忘れ失礼。

カブトは天道、ひより、樹花、擬態天道と矢車、影山で6人出せるな。
ただ具体的にどんなキャラでどんな関係性かって言うと、カブトの設定と密接に関係してかなり難しい。

404名無しさん:2011/01/26(水) 22:33:01 ID:7zX067N.0
>>395
そこまでは決定でいいと思う

結界師と蒼天航路、物語シリーズも個人的な意見だけど通していいと思う

カブトは動画だとパラ見するのも大変だから無しでお願いしたい

405名無しさん:2011/01/26(水) 22:38:28 ID:7zX067N.0
あ、6人出せるのか、それならまた意見は変わるけど……どんなキャラなんだろ?

406名無しさん:2011/01/26(水) 22:50:14 ID:48Vlw1v6O
現実的に考えて、カブトと結界師と蒼天航路、全部出されると把握が大変すぎるんで、どれかひとつにしてほしいな
あららぎさんたちは、偽物語までってことなら決定でもいいと思う

407名無しさん:2011/01/26(水) 23:01:57 ID:LCcPB1aA0
カブトと結界師と蒼天航路、それと残りはどうするかだけど…27日までに決まらなければ投票だっけ?

408名無しさん:2011/01/26(水) 23:06:32 ID:LCcPB1aA0
>27日(木)24時の時点でこれは話し合いじゃ無理だと判断した場合は週末に投票実施の予定

前のレスを見たらこう書いてた

409名無しさん:2011/01/26(水) 23:42:42 ID:0oIuRd760
このままじゃ決まりそうにないな……
阿良々木兄妹と結界師二組は暫定名簿入り、カブトと蒼天航路は現段階では見送りってことでどうだろうか?

>>408
最終判断は明日になるが、バランス見ながら調整の段階までいって投票ってのはな……
ここまで来た以上は、投票なしで決着つけたいんだが

410名無しさん:2011/01/26(水) 23:47:17 ID:LCcPB1aA0
3つの内、結界師が参戦なのか?
人数ならカブトだが…

411398:2011/01/26(水) 23:52:08 ID:JCtFrqtE0
簡潔にまとめるとこんな感じ。

・天道総司
天上天下唯我独尊、なんでも万能な主人公。妹の為に世界を守るとまで言うシスコン。
・天道樹花
主人公の親戚の子。妹というよりは従兄弟に近い。正直言ってモブである。

・日下部ひより
主人公の妹の擬態怪人(本人に自覚なし)。胎児時に擬態され人間として生まれた特殊ケース。ボク少女ヒロイン。
・日下部総司(ダークカブト)
主人公の擬態怪人(本人に自覚なし)。主人公よりも一層妹(ひより)主義。拒絶されたら世界壊そうとするヤンデレ。

・矢車想
前半はバリバリのエリート、失脚してしばらく出番がなかったが後半に突如やさぐれて復活。「地獄を見た人間」はみな彼の弟に組み込まれるらしい。
・影山瞬
上記のエリート部隊長の後釜に座るが失態続きで転落、矢車に救われて義兄弟の契りを交わす。ヘタレ。

これ以上は長くなってしまうので割愛。作品の根幹に関わる以上少なくとも後半部は観ておく必要性があると思われる。
特にひより関連はややこしいけど把握自体は1話(32)でできたりする。

412名無しさん:2011/01/26(水) 23:53:37 ID:7mx5058g0
樹花以外全員ロワ経験者という…

413名無しさん:2011/01/26(水) 23:53:55 ID:7zX067N.0
>>409
とりあえず暫定名簿としてはまあいいと思います。まだ枠も残ってるし

残り1日か。あと何枠ぐらい残ってんだろ。バランスはどんな感じかな

414名無しさん:2011/01/26(水) 23:55:15 ID:JCtFrqtE0
まあ、推しはするが捻じ込む気などないので望まない声が多いというのならばそれで構わないが。
結界師と蒼天航路は全くの未把握なので何も言えん。

415名無しさん:2011/01/26(水) 23:55:20 ID:7zX067N.0
1話(32)ってのは32話見ればいいってことかな?

416名無しさん:2011/01/26(水) 23:58:26 ID:LCcPB1aA0
>>413
全体を見てみないと何とも言えないが…非戦闘員はある程度参戦してるけどもう1〜2組かな?
出来れば姉弟か? でなくてもいいけど

417名無しさん:2011/01/27(木) 00:02:56 ID:0oIuRd760
>>410
理由書こうと思って忘れてた
実は、ロワにでたことないほうがいいかなーくらいの理由だったりする

だから反対があれば受け付けるつもりだが……これ以上まとまらないなら
結界師も見送りで阿良々木兄妹だけ暫定名簿入りってことにしようと思う
もうちょい意見待ち

418名無しさん:2011/01/27(木) 00:05:34 ID:48Vlw1v6O
俺は>>409でいいけどな
つーか、カブトは正直ちょっと……長さとか内容とかじゃない理由(お察しください)で避けたいというのが本音

419名無しさん:2011/01/27(木) 00:07:39 ID:LCcPB1aA0
>>417
結界師も見送りで阿良々木兄妹だけ暫定名簿入りか
カブトと言うか戦闘系で仮面ライダーが入らないのなら話が違ってくるな
それだと戦闘系ももう少し欲しい

420名無しさん:2011/01/27(木) 00:08:28 ID:LCcPB1aA0
連続スマン
戦闘系は欲しいが必ずしもカブト出ないといけない理由はないよ

421名無しさん:2011/01/27(木) 00:32:46 ID:8vSJ86rI0
とりあえず今の暫定はどうなってんの?
それによって変わってくると思う

422名無しさん:2011/01/27(木) 00:35:51 ID:AaEp4Bas0
>>416
姉弟は予選通過リストの時点で銀魂の志村姉弟のみ。
そういえば姉弟で押すなら、kiss sisとかあきそらとかあったな。
まあ一言も提案すらなかったから、今更気付いても遅すぎだけど。

423名無しさん:2011/01/27(木) 00:38:48 ID:LCcPB1aA0
【暫定名簿入り】
・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/薔薇水晶@ローゼンメイデン(アニメ/完結) ※組み合わせは後で
・ラオウ/トキ/ジャギ/ケンシロウ@北斗の拳(漫画/完結) ※組み合わせは後で
・戸愚呂兄/戸愚呂弟@幽☆遊☆白書(漫画/完結)
・ヘンゼル/グレーテル@BLACK LAGOON(漫画/未完結)
・高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(漫画/未完結)
・高坂京介/高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/未完結)
・ルルーシュ/ロロ/ナナリー/コーネリア/ユーフェミア/シュナイゼル@コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ/完結) ※組み合わせは後で
・ギンガ・ナカジマ/スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)
・ナンバーズの中から一組@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結) ※どの二人にするかは後で。二組目があるかは話し合い次第。
・高槻巌/ジェームス・ホワン(高槻崖)@ARMS(漫画/完結)
・春日野悠/春日野穹@ヨスガノソラ(アニメ/完結) ★アニメDVDがまだ未発売のため、漫画での把握もOK
・エンリコ・プッチ/ウェーザー・リポート@ジョジョの奇妙な冒険(漫画)
・黒神めだか/黒神真黒/名瀬妖歌(黒神くじら)@めだかボックス(漫画/未完結7巻)
・阿良々木暦/阿良々木火憐/阿良々木月火@化物語(ラノベ/未完結)
・孫策/孫権/孫尚香@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
・劉備/関羽/張飛@真・恋姫†無双(アニメ/完結)

こうか?

424名無しさん:2011/01/27(木) 00:39:48 ID:0oIuRd760
ミスあるかもしれないんで確認頼む。
化物語とカブト、結界師、蒼天航路は保留ってことで入れてない。
今からバランス調整やることを考えると、実はすでに枠にそこまでの余裕はなかったりする。


≪暫定名簿≫

【アニメ】
・ルルーシュ/ロロ/ナナリー/コーネリア/ユーフェミア/シュナイゼル@コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ/完結) ※組み合わせは後で
・孫策/孫権/孫尚香@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
・劉備/関羽/張飛@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
・ギンガ・ナカジマ/スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)
・ナンバーズの中から一組@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結) ※どの二人にするかは後で。二組目があるかは話し合い次第。
・春日野悠/春日野穹@ヨスガノソラ(アニメ/完結) ★アニメDVDがまだ未発売のため、漫画での把握もOK
・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/薔薇水晶@ローゼンメイデン(アニメ/完結) ※組み合わせは後で

【漫画】
・高槻巌/ジェームス・ホワン(高槻崖)@ARMS(漫画/完結)
・高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(漫画/未完結)
・エンリコ・プッチ/ウェーザー・リポート@ジョジョの奇妙な冒険(漫画) ※ストーンオーシャン1巻〜17巻
・ヘンゼル/グレーテル@BLACK LAGOON(漫画/未完結)
・ラオウ/トキ/ジャギ/ケンシロウ@北斗の拳(漫画/完結) ※組み合わせは後で
・黒神めだか/黒神真黒/名瀬妖歌(黒神くじら)@めだかボックス(漫画/未完結7巻)
・戸愚呂兄/戸愚呂弟@幽☆遊☆白書(漫画/完結)

【ラノベ】
・高坂京介/高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/未完結)

425名無しさん:2011/01/27(木) 00:40:20 ID:0oIuRd760
すまん、かぶったw

426名無しさん:2011/01/27(木) 00:42:31 ID:LCcPB1aA0
>>425
いえいえw
化物語はどうするんだ?
てっきりもう…と思ったが

427名無しさん:2011/01/27(木) 00:44:55 ID:0oIuRd760
混乱させてすまん
とりあえず改めて、阿良々木兄妹は暫定名簿入りでいいかどうか聞きたい
暫定名簿入りさせていい?

428名無しさん:2011/01/27(木) 00:45:49 ID:LCcPB1aA0
連続すまん
化物語抜きなら44人
ありなら47人
このロワって全部で50人だっけ?

429名無しさん:2011/01/27(木) 00:47:33 ID:eQ4Rt5Lk0
結界士と蒼天航路なら恋姫との絡みで蒼天航路に一票かな。
このロワのコンセプト的にカブトも捨てがたいが。

あと姉弟で律・聡なら把握の手間増えなくて良い感じじゃね?と思ったら唯・憂落ちてたのか。

430名無しさん:2011/01/27(木) 00:48:06 ID:AaEp4Bas0
>>427
>>417の化物語の暫定名簿入りに反対も無かったし自分はいいと思う。

>>428
25組〜30組程度となってたと思う。

431名無しさん:2011/01/27(木) 00:53:51 ID:LCcPB1aA0
化物語入れて16組の47人か
25組〜30組程度か…でも把握もあるし…後4組入れて3人組次第でだが20組の55人ぐらいか?

432名無しさん:2011/01/27(木) 00:57:00 ID:lBAyRzWg0
>>427
同じ作者の作品が二組に反対意見がない以上、自分としては異論ありません


受かったと思ったら、保留になってちょっとがっくり

433名無しさん:2011/01/27(木) 00:57:30 ID:LCcPB1aA0
60人でやりたいのなら残り13人必要
後6〜7組ぐらいかな
最終参加者の数はどうする?

434名無しさん:2011/01/27(木) 00:59:48 ID:0oIuRd760
じゃあ、阿良々木兄妹は暫定名簿入り決定で。

>>431
いや、もっと多い
一行で書いてるけどギアスとローゼンは三組、北斗の拳が二組になってるんで阿良々木兄妹入れて21組14作品だと思う。

435名無しさん:2011/01/27(木) 01:04:39 ID:LCcPB1aA0
>>434
あ、そうだった
失礼した
21組14作品の47人…だよな?

436名無しさん:2011/01/27(木) 01:09:01 ID:8vSJ86rI0
暫定サンクス
結構もう埋まってたんだな
出れてあと2〜3組ぐらい?

437名無しさん:2011/01/27(木) 01:13:03 ID:LCcPB1aA0
>>436
キリのいい数字にするなら4組8人加えて25組55人とか。奇数だけど
3人組をもう一つ加えて偶数にする手もある
作品がもう4つ加わって18作品
ナンバーズは二組にする手もあるけど

438名無しさん:2011/01/27(木) 01:14:52 ID:0oIuRd760
えーっと、では改めて

①阿良々木兄妹は暫定名簿入り
 カブト、結界師、蒼天航路は、意見が纏まらないし枠の余裕もそんなには無いので現段階では見送りでいいだろうか?

②バランス調整時に、予選通過リスト以外からキャラを出すことについての是非を問いたい。
 一般人が足りない、姉と弟のきょうだいを入れたいという意見が出てるけど……

③最終的に、何組にしたい?
 個人的には、別にキリのいい数字である必要はないと思う

439名無しさん:2011/01/27(木) 01:15:57 ID:872q12M.0
>>423>>424まとめ乙。

最終的には参加者が60名くらいにしたい。

440名無しさん:2011/01/27(木) 01:19:03 ID:AaEp4Bas0
人数は無理に偶数にすることは無いが、この感じだと候補は結界師と蒼天とカブトも入る?
他にアピールしている作品も少ないし。

姉弟を入れたいという案があったから、それ限定の新規募集という手も一応あるけど、ただのごり押しになって
収集がつかなくなる可能性も高いか。

441名無しさん:2011/01/27(木) 01:21:43 ID:872q12M.0
姉弟なら銀魂の志村姉弟が話題に出ていたけど、それで問題ある?

442名無しさん:2011/01/27(木) 01:22:12 ID:LCcPB1aA0
① 阿良々木兄妹は暫定名簿入り。三作品は現段階では見送りでいい

② 一般人が足りない、可能なら姉弟だけど混乱するのなら……。ただ可能なら予選通過リスト以外から呼ぶのもよしかな

③ キリのいい数字に拘ったのはあくまでも一つの区切りと言う意味で言ったけどこだわる必要もないよ

443名無しさん:2011/01/27(木) 01:24:47 ID:AaEp4Bas0
>>438を見逃してました。ごめん。

>>438

確かに意見が纏まらない感じであるなら見送りでもいいと思います。

>>440で書きましたが、決してリスト外からの推薦が反対というわけではありません。
姉弟がいないのはバランスが悪いとも思いますし、どちらかといえば賛成です。

キリの良い数字はキャラ数より組数の方で25or30でいいと思います。

444名無しさん:2011/01/27(木) 01:27:11 ID:LCcPB1aA0
>>441
特に問題はない……はずだけど? 自分が知る範囲では

445名無しさん:2011/01/27(木) 01:28:10 ID:8vSJ86rI0
①賛成。カブト、結界、蒼天は仕方ないね

②予選通過組からで十分だと思う。収集つかなくなる恐れもあるし

③55人前後かな

446名無しさん:2011/01/27(木) 01:30:35 ID:48Vlw1v6O
①異論ないです
②「こういうキャラを入れたい」と意見が纏まった場合のみ、条件に該当するキャラを推薦できるってことでどうだろ?
③あと5組くらい

>>441
一組しか出せないにしては銀魂は長いし、神楽もいないとなるとあの姉弟だけだとちょっと厳しいと思う

447名無しさん:2011/01/27(木) 01:40:07 ID:LCcPB1aA0
え〜と、姉弟の件はいったん横に置いておいてもう数組候補決めません?
戦闘員が多めかな? 非戦闘員と最後に戦闘員の組を加えるでいいかも
余裕があれば姉弟の組を考えるで

448名無しさん:2011/01/27(木) 01:46:24 ID:LCcPB1aA0
残りの予選通過キャラは>>276を参考に

449名無しさん:2011/01/27(木) 01:50:31 ID:872q12M.0
>>438
①反対意見が多い様だし、見送りが妥当な判断かな。

②可能な限り予選通過組で決めたい。姉弟も個人的には特に必要ないと思う。

③大体、後5組くらい

450名無しさん:2011/01/27(木) 06:40:45 ID:conUOPtEO
①化物語の暫定名簿入り、残りは見送りで異論無いです
②それをやると恐らく収集がつかなくなるので辞めたほうがいいと思います
予選通過キャラから無理なら姉弟は諦めたほうが無難
③人数より組数で当初の予定通り25〜30組でいいと思います

戦闘力などの何らかの能力持ちがほとんどの今の暫定名簿メンバーじゃ、戦闘力も特殊能力もない俺妹や兄好きやヨスガの兄妹は正直不利すぎるな…

451名無しさん:2011/01/27(木) 07:08:43 ID:0oIuRd760
>>438のうち①は決定。
③についてはここまでの意見から、とりあえず25組に到達した時点で一度締め切り、
その時点で改めて考えるということにしたいけど、ここまでは問題ないかな?

②はいったん保留。
先に、残り枠数を確定させる為に、なのはのナンバーズは一組でいいのか二組にしたほうがいいのかを決定したいと思う。
ついでなのでもう、ナンバーズは誰を出すのかのメンバーも決めちゃいたい。

あと、血の繋がってる兄弟と繋がってない兄弟の比率と、男女比を数えてもらえると助かる。
俺も今日帰宅したら数えるつもりだけど、未把握作品もあるんでたぶん正しい数字は出せないと思うから、協力をお願いしたい。

452名無しさん:2011/01/27(木) 12:52:47 ID:jkKXi0Zs0
25組まで考えるとしたら、現在21組だから残り4組か
ナンバーズを2組にしたら残り3組だけど

俺妹や兄好きやヨスガの兄妹は正直不利すぎると言う意見が出たけどロワだからある意味仕方ないかな
個人的には無力な参加者がある程度いる方がいいと思うけどね

ナンバーズの人選か クアットロ、チンク、、セイン、ノーヴェ、ウェンディ辺りが書き易いかな
オットーとディードでは3期と4期ではけっこう変わるし、無感情系に近いから玄人向きか?

453名無しさん:2011/01/27(木) 14:19:06 ID:conUOPtEO
>>451
異論無いです
残りの枠にあんまり余裕が無いのでナンバーズは一組でいいと思います
ナカジマ姉妹と設定上関わりの深いノーヴェとVividとの兼ね合いも含めてチンクかディエチかウェンディの誰かを組ませるのでいいと思う

把握作品で血が繋がっていないのは
ローゼンメイデン勢(全員人形)
魔法少女リリカルなのは勢(ネタバレになるがナカジマ姉妹もナンバーズも人造生命体で血の繋がりは無い)
高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(義兄弟)
劉備/関羽/張飛@真・恋姫†無双(姉妹の契りを結んだ)

454名無しさん:2011/01/27(木) 14:35:55 ID:jkKXi0Zs0
ナカジマ姉妹は作成に使用した細胞が同じ人間がどうとかあったがこれは血の繋がりになるのか?

455名無しさん:2011/01/27(木) 16:16:42 ID:lBAyRzWg0
【アニメ】
・ルルーシュ/ロロ/ナナリー/コーネリア/ユーフェミア/シュナイゼル@コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ/完結) ※組み合わせは後で
★男3女3

・孫策/孫権/孫尚香@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
・劉備/関羽/張飛@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
★女6

・ギンガ・ナカジマ/スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)
★女2

・春日野悠/春日野穹@ヨスガノソラ(アニメ/完結) ★アニメDVDがまだ未発売のため、漫画での把握もOK
★男1女1

・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/薔薇水晶@ローゼンメイデン(アニメ/完結) ※組み合わせは後で
★女7

【漫画】
・高槻巌/ジェームス・ホワン(高槻崖)@ARMS(漫画/完結)
★男2

・高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(漫画/未完結)
★男1女1

・エンリコ・プッチ/ウェーザー・リポート@ジョジョの奇妙な冒険(漫画) ※ストーンオーシャン1巻〜17巻
★男2

・ヘンゼル/グレーテル@BLACK LAGOON(漫画/未完結)
★男1女1

・ラオウ/トキ/ジャギ/ケンシロウ@北斗の拳(漫画/完結) ※組み合わせは後で
★男4

・黒神めだか/黒神真黒/名瀬妖歌(黒神くじら)@めだかボックス(漫画/未完結7巻)
★男1女2

・戸愚呂兄/戸愚呂弟@幽☆遊☆白書(漫画/完結)
★男2

【ラノベ】
・高坂京介/高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/未完結)
★男1女1

・阿良々木暦/阿良々木火憐/阿良々木月火@化物語(ラノベ/未完結)
★男1女2


全体の数は★男19:女26:?2、と若干女性が多いですね

・ナンバーズの中から一組@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結) ※どの二人にするかは後で。二組目があるかは話し合い次第。

456名無しさん:2011/01/27(木) 16:28:39 ID:872q12M.0
>>451
これまで1組と言う前提で議論が進んできたし、残りの枠の余裕も無いから、ナンバーズは1組にするべきかな。

把握してる範囲で血の繋がってない兄弟は
ローゼンメイデン:全員人形なので血縁なし。
北斗の拳:ラオウとトキ以外血縁なし。
コードギアス:ロロだけ血縁なし。他は全員血縁者。
魔法少女リリカルなのはStrikerS:全員人造生命体なので厳密には血縁とは呼べないと思う。
真・恋姫†無双:劉備、関羽、張飛は義姉妹なので血縁なし。

457名無しさん:2011/01/27(木) 16:35:09 ID:jkKXi0Zs0
女の方が多いが……別にかまわないか?
それよりもそれで時間までに参加者が決まらない方が怖いし
これで姉妹がダメとか無しだからね。揉めるのは勘弁して欲しい

458名無しさん:2011/01/27(木) 16:36:19 ID:conUOPtEO
>>454
それだと同じ遺伝子を使われているノーヴェも血が繋がりがあることになるから繋がりは無しのほうでいいんじゃないかな

459名無しさん:2011/01/27(木) 16:38:08 ID:jkKXi0Zs0
>>458
それもそうだね
変な事言った
忘れてくれ

460名無しさん:2011/01/27(木) 17:01:39 ID:872q12M.0
ああ、>>456で肝心なことを書き忘れていた

把握してる範囲だけで血縁ありが26名と過半数をこえてるんだから
血縁の有無は気にしなくて良いと思う

461名無しさん:2011/01/27(木) 17:21:53 ID:ugeM15Bs0
あれ?そう言えばディケイドどうなった?
落ちた?把握はしやすい方だと思うんだが

462名無しさん:2011/01/27(木) 17:25:19 ID:7mx5058g0
まだ暫定だから入る可能性はあるが、どっちかというとカブトだな…

463名無しさん:2011/01/27(木) 17:25:47 ID:jkKXi0Zs0
ところでそろそろ人が来てるみたいだけど残りの参加者決めないか?
姉弟の件は横においてまず決めないか?

464名無しさん:2011/01/27(木) 17:39:44 ID:48Vlw1v6O
>>456
まとめ乙

なのはのナンバーズは一組でいいと思う
二人組か三人組かはどっちでもいい

あと、話し合いの期間は、一日くらい延長してもいいんじゃないか?
ここまで来て投票になったらかえって拗れそうだし、今日中は無理そうだけど明日か明後日には決まりそうな目処がたってると思うんだが……

465名無しさん:2011/01/27(木) 17:46:08 ID:ugeM15Bs0
話し合い明日か明後日までにしてくれると助かる
俺今から仕事だからw

466名無しさん:2011/01/27(木) 18:13:31 ID:o.k0SlA60
とりあえずどのぐらい延長するかは置いといて
延長に賛成の人は?
俺も賛成だが

467名無しさん:2011/01/27(木) 18:16:56 ID:conUOPtEO
賛成。もう少し煮詰めていけば終わりそうだし

468名無しさん:2011/01/27(木) 18:27:05 ID:872q12M.0
話し合い期間の延長に賛成。
もうここまで来たら最後まで話し合いの方が早いだろうし、納得もし易い。

469名無しさん:2011/01/27(木) 18:41:49 ID:o.k0SlA60
賛成多数で延長に決定ね

470名無しさん:2011/01/27(木) 18:56:14 ID:48Vlw1v6O
そんじゃ、まずはナンバーズどうするか決めないか?

471名無しさん:2011/01/27(木) 18:58:10 ID:o.k0SlA60
なのはのナンバーズは一組でいいと思うと言う意見が出ているがそれでいいのい?
俺も1組かな

472名無しさん:2011/01/27(木) 19:20:28 ID:0oIuRd760
ナンバーズについては、参戦は一組
メンバーはノーヴェと、あと一人か二人……というところまでは決定でいいと思う

残りの一人ないしは二人だけど、意見が割れるようであれば他のロワに出てる回数の少ないキャラ優先でいいように思うが……

>>455
まとめ乙

473名無しさん:2011/01/27(木) 19:25:21 ID:o.k0SlA60
ウェンディはロワに一度も出てないから彼女でいい様な

474名無しさん:2011/01/27(木) 19:26:37 ID:872q12M.0
ナンバーズは参戦一組と考えて
スバルと因縁のあるノーヴェと、後はキャラも一番立っててロワで動かし易いクアットロを推す

475名無しさん:2011/01/27(木) 19:30:18 ID:conUOPtEO
ノーヴェとウェンディで良いと思う

476名無しさん:2011/01/27(木) 19:32:00 ID:o.k0SlA60
三人組ならクアットロ、ノーヴェ、ウェンディがいいかなと思ったりw

477名無しさん:2011/01/27(木) 21:44:08 ID:872q12M.0
ナンバーズはまずノーヴェって言う意見が多いな。もう決定でも良いくらい意見が固まってる気がする。
次に来るのがウェンディか?

478名無しさん:2011/01/27(木) 21:48:19 ID:o.k0SlA60
クアットロかウェンディかで分かれているな
俺はウェンディで
クア姉も悪くないけど…

479名無しさん:2011/01/27(木) 21:53:27 ID:48Vlw1v6O
>>476でいいんじゃないか?
三人組になるのは、俺は構わないが

480名無しさん:2011/01/27(木) 21:55:14 ID:872q12M.0
俺もクアットロ、ノーヴェ、ウェンディの三人組でも構わないかな。
反対意見があれば別だけど。

481名無しさん:2011/01/27(木) 21:59:10 ID:o.k0SlA60
おお、三人組でいいのかw
ダメかと思ってた
三人組に賛成

482名無しさん:2011/01/27(木) 22:16:54 ID:conUOPtEO
三人組に賛成
クアットロも入るとなるとマーダー候補か

483名無しさん:2011/01/27(木) 22:26:08 ID:o.k0SlA60
賛成が多いですね
とりあえず反対が賛成より多く来ないのならナンバーズはクアットロ、ノーヴェ、ウェンディの三人組で参加することになります

次は残り何組で何人参加にするかどうか話し合う?
25組の人もいれば55人だとか60人だって人もいるけど?

484名無しさん:2011/01/27(木) 22:28:37 ID:0oIuRd760
ついでと言ってはなんだが、北斗の拳の四人とギアス勢の六人の組み合わせも決めちゃわないか?
ローゼン勢だけは、前に出た「奇数兄弟は一人を主催or見せしめにできるようにしたい」って意見についての
話し合いがまだだから保留するとして、偶数兄弟についてはもう決めても問題無いはずなんで。

ギアスはルルーシュとロロのペアは確定なんで、残り四人をどうするか。
個人的には、コーネリアとユーフェミア、ナナリーとシュナイゼルでいいと思うけど。
北斗の拳は、ラオウとトキ、ジャギとケンシロウかな。

485名無しさん:2011/01/27(木) 22:38:35 ID:o.k0SlA60
その組み合わせでいいと思う

486名無しさん:2011/01/27(木) 22:45:04 ID:lBAyRzWg0
その組み合わせで問題ないと思います

487名無しさん:2011/01/27(木) 22:57:54 ID:conUOPtEO
その組み合わせで異論無いです

488名無しさん:2011/01/27(木) 22:59:45 ID:872q12M.0
>>484
組み合わせはそれで良いと思う

489名無しさん:2011/01/27(木) 23:08:59 ID:0oIuRd760
それじゃ、>>484を決定事項とした場合の暫定名簿と、残りの予選通過キャラリスト。

暫定名簿のほうは、基本的に兄弟の上から順番になってるはず。一部よくわからなかったんだが……
ルルーシュとナナリーの苗字はとりあえずペアを組む相手にあわせてみた。


≪暫定名簿≫

【アニメ】
・ルルーシュ・ランペルージ/ロロ・ランペルージ@コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ/完結)
・シュナイゼル・エル・ブリタニア/ナナリー・ヴィ・ブリタニア@コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ/完結)
・コーネリア・リ・ブリタニア/ユーフェミア・リ・ブリタニア@コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ/完結)
・孫策/孫権/孫尚香@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
・劉備/関羽/張飛@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
・ギンガ・ナカジマ/スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)
・クアットロ/ノーヴェ/ウェンディ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)
・春日野悠/春日野穹@ヨスガノソラ(アニメ/完結) ★アニメDVDがまだ未発売のため、漫画での把握もOK
・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/薔薇水晶@ローゼンメイデン(アニメ/完結) ※組み合わせは後で

【漫画】
・高槻巌/ジェームス・ホワン(高槻崖)@ARMS(漫画/完結)
・高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(漫画/未完結)
・エンリコ・プッチ/ウェーザー・リポート@ジョジョの奇妙な冒険(漫画) ※ストーンオーシャン1巻〜17巻
・ヘンゼル/グレーテル@BLACK LAGOON(漫画/未完結)
・ラオウ/トキ@北斗の拳(漫画/完結)
・ジャギ/ケンシロウ@北斗の拳(漫画/完結)
・黒神真黒/名瀬妖歌(黒神くじら)/黒神めだか@めだかボックス(漫画/未完結)
・戸愚呂兄/戸愚呂弟@幽☆遊☆白書(漫画/完結)

【ラノベ】
・高坂京介/高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/未完結)
・阿良々木暦/阿良々木火憐/阿良々木月火@物語シリーズ(ラノベ) ★『偽物語』まで限定での参戦



≪予選通過キャラリスト≫

【アニメ】
・春原陽平/春原芽衣@CLANNAD(アニメ/完結)
・平沢唯/平沢憂@けいおん!(アニメ/完結)
・御坂美琴/ミサカ妹@とある魔術の禁書目録(アニメ/未完結)
・ドラえもん/ドラミ@ドラえもん
・園崎魅音/園崎詩音@ひぐらしのなく頃に(アニメ/完結)
・北条悟史/北条沙都子@ひぐらしのなく頃に(アニメ/完結)
・柊かがみ/柊つかさ@らき☆すた(アニメ/完結)
・成実ゆい/小早川ゆたか@らき☆すた(アニメ/完結)

【特撮】
・天道総司/日下部ひより@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
・矢車想/影山瞬@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
・門矢士/門矢小夜@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)
・海東純一/海東大樹@仮面ライダーディケイド(特撮/完結)

【漫画】
・志村妙/志村新八@銀魂(漫画/未完結)
・墨村良守/墨村正守@結界師(漫画/未完結)
・扇一郎/扇六郎/扇七郎@結界師(漫画/未完結)
・逢海日永/逢海月久@結界師(漫画/未完結)
・オインゴ/ボインゴ@ジョジョの奇妙な冒険(漫画)
・鳴海清隆/鳴海歩@スパイラル〜推理の絆〜(漫画/完結)
・浅月香介/高町亮子/竹内理緒/アイズ・ラザフォード/カノン・ヒルベルト@スパイラル〜推理の絆〜(漫画/完結)
・劉備玄徳/関羽雲長/張飛益徳@蒼天航路(漫画/完結)
・エドワード・エルリック/アルフォンス・エルリック@鋼の錬金術師
・桂雪路/桂ヒナギク@ハヤテのごとく!(漫画/未完結)
・安藤(兄)/安藤潤也@魔王 JUVENILE REMIX(漫画/完結)
・海馬瀬人/海馬モクバ@遊戯王DM(漫画)

490名無しさん:2011/01/27(木) 23:10:18 ID:0oIuRd760
とりあえず、>>489のリストにミスがないかを確認のうえ、現状の決定事項としていいかどうかのレスを頼む。
問題がなければ、残り四枠をどうするかの話し合いに移ろう。

491名無しさん:2011/01/27(木) 23:15:27 ID:o.k0SlA60
間違いはないと思うよ

女性が多いが…けいおんの平沢姉妹を入れたいとか言ったら怒る?
ロワには1回しか出てないし、アニメ2クールは他と比べてまだマシだと思うけど…

492名無しさん:2011/01/27(木) 23:34:30 ID:lBAyRzWg0
間違いはないと思います。残り四枠か……。埋まるような推薦がなかったらどうなるのかな

493名無しさん:2011/01/27(木) 23:40:18 ID:o.k0SlA60
>>492
>>1が代表で決めるとか

494名無しさん:2011/01/27(木) 23:41:24 ID:conUOPtEO
正確にはけいおんは3クールね。2期17話までで把握できるけど

495名無しさん:2011/01/27(木) 23:44:26 ID:0oIuRd760
残り四枠について俺の意見を出しとく。
まあ、下二つはリストの中に該当キャラがほとんどいないし、優先度は落ちるかな。

・現状血の繋がってる兄弟のほうが多いとはいえ、それほど大きな差があるわけでもないので
 四枠全てが血の繋がらない兄弟になるのは避けたい。最低一組は血縁関係のあるペアorトリオで。

・男女比にこれ以上の差ができるのは避けたいので、半分以上は男性キャラから選出したい。

・一般人を入れるなら、兄と妹の組み合わせ以外を希望。
 (兄と弟、姉と弟の組み合わせの一般人兄弟はリストにいないみたいなんで、リストの中から選ぶなら必然的に姉妹になりそうだけど)

・ロワ初参戦になる作品は優遇してもいいと思う。

・強さが二極化してるような気がしなくもないので、一般人と超人の中間くらいのキャラは優先的に入れたい。

・姉弟は捨て難い。大人(20代後半以上)キャラも、できればほしい。

496名無しさん:2011/01/27(木) 23:48:04 ID:0oIuRd760
>>491
女性キャラなのは問題ないと思うが、アニメ3クールなのがちょっとな
あの二人だけなら全話見る必要性はなさそうだけど

>>493
誰が>>1なのか、そもそも>>1が今もいるのか自体が謎なんだけど……いるのかな?

497名無しさん:2011/01/27(木) 23:49:58 ID:o.k0SlA60
全体的にもう少し一般人を入れて超人同士のつなぎか死亡者候補にしたいけど
一般人と超人の中間か……

半分以上は男性キャラって意見も判るけどそれだけに拘ってたら揉めそうかも

498名無しさん:2011/01/27(木) 23:51:08 ID:8vSJ86rI0
ガチ一般人って10人もいない気がする
ロワだから仕方ないけど、その格差を埋めたいね

499名無しさん:2011/01/27(木) 23:56:11 ID:conUOPtEO
>>496
IDを見るに>>465>>1。つまり今は仕事中っぽい
自分が提案した春原兄妹を推薦しようと思ったが一番上の血縁者の条件しか合致してないし無理だな。ハカロワ2、3、4にでてるし完全に一般人だし

500名無しさん:2011/01/27(木) 23:56:45 ID:o.k0SlA60
海馬兄弟なら頭脳や技術は常人以上だが体力的には一般人並みだからこいつらでどう?

501名無しさん:2011/01/28(金) 00:01:45 ID:lBAyRzWg0
まとめとして働いてるのはID:0oIuRd760さんみたいだから、こっちを優先してもいいんじゃないかと思うけど

もしも欄外候補の追加があるなら出来れば25枠以外からお願いしたいなぁ……

502名無しさん:2011/01/28(金) 00:01:53 ID:0oIuRd760
ちなみに俺が把握してる範囲のキャラを主観で分けると

一般人

・春原陽平/春原芽衣@CLANNAD(アニメ/完結)
・平沢唯/平沢憂@けいおん!(アニメ/完結)
・園崎魅音/園崎詩音@ひぐらしのなく頃に(アニメ/完結)
・北条悟史/北条沙都子@ひぐらしのなく頃に(アニメ/完結)
・柊かがみ/柊つかさ@らき☆すた(アニメ/完結)
・成実ゆい/小早川ゆたか@らき☆すた(アニメ/完結)


そんなに強わけじゃないけど、一般人と呼ぶには微妙

・園崎魅音/園崎詩音@ひぐらしのなく頃に(アニメ/完結) ※雛見沢症候群を発症しないなら一般人でもよさそうだけど
・北条悟史/北条沙都子@ひぐらしのなく頃に(アニメ/完結) ※雛見沢症候群を発症しないなら一般人でもよさそうだけど
・鳴海清隆/鳴海歩@スパイラル〜推理の絆〜(漫画/完結) ※清隆は身体スペックが高いわけではないが、存在そのものがヤバい


そこそこ強い

・浅月香介/高町亮子/竹内理緒/アイズ・ラザフォード/カノン・ヒルベルト@スパイラル〜推理の絆〜(漫画/完結)
・エドワード・エルリック/アルフォンス・エルリック@鋼の錬金術師


>>499
あ、ほんとだ。ID見てなかった。

>>500
遊戯王って、結界師や蒼天航路よりも長いくらいじゃなかったっけ?

503名無しさん:2011/01/28(金) 00:02:08 ID:872q12M.0
>>495を見てて考えたんだけど
・男性キャラ
・兄と妹の組み合わせ以外
・ロワ初参戦
・一般人と超人の中間くらいのキャラ
・大人(20代後半以上)キャラ
で予選通過キャラでパッと思い付いたのは、自分が推薦していた蒼天航路の三人だった。

一旦、暫定名簿落ちした以上しつこく推薦するつもりも無いけれど
他に結界師や仮面ライダーカブトも暫定名簿落ちしていて
その辺の『一旦暫定名簿落ちした作品』の扱いはどうなるのか、ちょっと聞いてみたい。

504名無しさん:2011/01/28(金) 00:07:48 ID:o.k0SlA60
>>502
園崎姉妹は、特に魅音は園崎家の当主として色々教育されてる。銃の扱いやらヘリの操縦やらその他諸々
カノンは他のブレチル三人がかりでも勝てない程強い。ブレチルで最強
清隆は……


ああ、長さでは同じぐらいだわ…

505名無しさん:2011/01/28(金) 00:16:32 ID:0oIuRd760
具体的に推すなら、けいおん!の平沢姉妹、結界師と蒼天航路のどちらか(長さを考えると両方はやめたほうがいい)かな
スパイラル勢は、ブレチルだけってのは微妙だし、かと言って清隆出すと大変な事になりそうな気がw

>>503
俺の認識では、議題に登ったことがあるかどうかに関係なく
予選通過リストに入ってるのは「扱いが保留になっているキャラ」。
結界師やカブト、蒼天航路、禁書の御坂あたりをここから推薦すること自体は問題ないんじゃないかな?

506名無しさん:2011/01/28(金) 00:24:38 ID:o.k0SlA60
ブレチルだけはちょっとと思うのは俺も同じ
>>503の条件だと確かに蒼天航路はそれを満たしてるんだよな

507名無しさん:2011/01/28(金) 00:26:30 ID:lBAyRzWg0
一応>>495は結界師も何とか当てはまります

・血の繋がってる兄弟(逢海兄弟は除く)
・男性キャラ
・兄と妹の組み合わせ以外
・ロワ初参戦
・一般人と超人の中間くらいのキャラ

結界術は割と万能な能力だけど、本人たちはそれ以外、それほど超常的な能力はない
日永は精神支配能力以外はそれほど特別な能力を持っていない
月久は植物支配能力も持ち合わせているけど森以外では、それほど力を発揮できない

・大人キャラ

508名無しさん:2011/01/28(金) 00:29:22 ID:o.k0SlA60
結界師と蒼天航路の扱いはもう>>1に任せたら?
これはどちらかに決めようとしても意見が分かれそう
揉めるよ

509名無しさん:2011/01/28(金) 00:39:25 ID:48Vlw1v6O
別に>>495に当てはまるかどうかだけが基準でもないと思うけどな
俺は特に反論ないけど、別に全員の総意ってわけでもないし

結界師と蒼天航路は、片方出すか両方出さないかのどちらかで、どっちも出すって選択肢は無さそうだから
とりあえずそれ以外で2枠決めちゃわないか?
今のところ、けいおん推してる人がいるみたいだけど……でもこれも長さがネックなのか
一般人の中から選ぶとしたら、俺も平沢姉妹なんだけどな

510名無しさん:2011/01/28(金) 00:47:12 ID:o.k0SlA60
長さを参考にするならリストの中では短めな魔王か?
単行本全10巻だけど
能力以外は一般人レベルだが

511名無しさん:2011/01/28(金) 00:48:11 ID:8vSJ86rI0
一般人枠だったら春原兄妹か海馬兄弟かな

512名無しさん:2011/01/28(金) 00:56:37 ID:conUOPtEO
条件に合致しなくていいなら自分は春原兄妹か平沢姉妹か北条兄妹かな

513名無しさん:2011/01/28(金) 01:00:27 ID:0oIuRd760
蒼天航路と結界師は、長さがほぼ同じなら二組出せる結界師かなと思うけど
片方だけ通して確執が残るようなことになるくらいなら両方とも落とした方が無難かなあ……

ところで、一般人を何組か入れたいってのは共通認識ってことでいいのかな?

514名無しさん:2011/01/28(金) 01:04:19 ID:o.k0SlA60
俺は一般人をもう少しかなと思ったんだが

515名無しさん:2011/01/28(金) 01:06:55 ID:872q12M.0
そうだね、一般人を増やした方が良いと思う。

どれを入れるかってなったら、一般人と微妙に外れるかもしれないけど
ひぐらしの園崎姉妹と北条兄妹かな

516名無しさん:2011/01/28(金) 01:12:02 ID:lBAyRzWg0
一応、蒼天航路が通っても、確執を残すようなことはしないつもりです……
どうなるかなぁ

一般人は追加で入るかもしれないので、それほど拘らなくて決めてもいいんじゃないかと思ってます
大体把握してるので、どれかを推すってことはなく様子見しとこう

517名無しさん:2011/01/28(金) 01:12:17 ID:AaEp4Bas0
>>512
ひぐらしなら北条兄妹よりは園崎姉妹じゃない?
一般人以上、超人未満と一応良い感じに間に入ってる。

ただひぐらしも一期と二期あわせて4クールアニメだから把握はカブトと同じ理由で厳しいかも。
漫画もあるけど、○○編が多すぎて未把握の人からしたらどの順番で把握するのか困りそう。

518名無しさん:2011/01/28(金) 01:16:44 ID:o.k0SlA60
けいおんは3クールみたいだけど全部見る必要もないと言う人もいるよ
細かい心理描写が必要になったら或いはと思うけど…

可能なら平沢姉妹だけど

519名無しさん:2011/01/28(金) 01:18:18 ID:872q12M.0
>>513
俺も結界師だけ通っても確執は残しません

ひぐらしの2組を推薦したけど、一般人かというと微妙なラインでもある

520名無しさん:2011/01/28(金) 01:20:39 ID:AaEp4Bas0
あと書き忘れたけど、一応>>495で姉弟や20代キャラもほしい種の意見もあるから
姉弟と20代限定で再募集も平行して行わない?
条件は把握のしやすさを考慮して
アニメ2クール以内、漫画15巻以内、ノベル5巻以内のいずれかでの把握可能という条件で。

これに合致するキャラで出したければ推薦文付きで紹介とか。
これなら把握が厳しいとかは少ないと思う。

521名無しさん:2011/01/28(金) 01:24:17 ID:o.k0SlA60
>>520
一応言うだけだけど
バカテスの場合、ノベル5巻以上だがアニメは2クール以内だった様な…
あくまでも言うだけだよ

ただリストに残ってる作品で参戦に足る条件が微妙なのがほとんどなんだよな…

522名無しさん:2011/01/28(金) 01:31:01 ID:lBAyRzWg0
.>520
再募集の期限はどのぐらいになるのかな。募集している間に定員が満員になる場合もあるから
25組以上になるってことでいいんでしょうか?

523名無しさん:2011/01/28(金) 01:38:43 ID:AaEp4Bas0
>>522
とりあえず今週末の日曜深夜を目安にしたらいいと思う。
枠が埋まるというのは枠が埋まれば基本終了だけど最初は25〜30なので25から一組〜二組程度の増なら誤差の範囲じゃないかと?

524名無しさん:2011/01/28(金) 01:44:40 ID:o.k0SlA60
これまでのまとめ

・蒼天航路、結界師は片方が受かるか両方とも落ちるかで保留中
・現在、残り4組の参加者の選考中。可能な範囲で一般人キャラ優先
・それとは別に姉弟や20代キャラの再募集も平行で行う
・締切の目安は今週末の日曜深夜

こんな所?

525名無しさん:2011/01/28(金) 01:48:23 ID:872q12M.0
>>520
それは予選通過リスト外からも有りで、姉弟と20代限定の両方を兼ねてるキャラの再募集って事で良いの?
でも>>495に有る条件だと、20代限定じゃなく20代後半以上だよね?

526名無しさん:2011/01/28(金) 01:50:09 ID:conUOPtEO
「20代後半以上の大人」で「血縁者」で「兄妹以外の組み合わせ」で「ロワ初参戦」なら候補者の中だとらき☆すたの成実ゆいも該当するけど出したいかと言われるとそんなに…
>>520
収集つかなくなると思うから辞めたほうがいいと思うけど賛成意見が多いならやってもいいんじゃないかな

527名無しさん:2011/01/28(金) 01:53:31 ID:AaEp4Bas0
>>525
20代限定は20代後半の間違えでした。見落としでした。指摘感謝します。
再募集条件は姉弟もしくは20代のどちらかでいいと思ってる。
>>495
>姉弟は捨て難い。大人(20代後半以上)キャラも、できればほしい。
とこの二つは=じゃなくて、それぞれ別個での希望と思いました。

528名無しさん:2011/01/28(金) 01:57:23 ID:0oIuRd760
20代後半以上のキャラ欲しいとか言い出した俺が言うのもなんなんだけど、追加募集は避けたほうが無難かと。
推してる人がいる作品を押しのけて追加募集ってのもあれだし
残り4枠なら多少妥協すれば候補リスト内からでも決められるんじゃないかと思う。


とりあえず、現状推す声があるキャラと作品についてまとめたから置いておく。
「長いは言いっこなし」ということで割り切れば、ここから四組でよさそうなんだけど……

・春原陽平/春原芽衣@CLANNAD(アニメ/完結)
 →アニメは一期と二期で計4クール。
  ただ、この兄妹はメインキャラってわけではないので全話見る必要は無さそう。
  >>180の意見によると「アニメ2期の2〜4話までで可能」らしいが、これについては把握してる人の見解がほしい。

・平沢唯/平沢憂@けいおん!(アニメ/完結)
 →アニメは一期1クール、二期2クールの計3クール。
  「出すならアニメで」というのが話し合いの結果ではあるものの、原作の漫画出典にすれば全4巻。
  いや、どっちかと言えばアニメのほうがいいんだけどね……ちなみにこの姉妹、
  髪形を同じにすると見わけがつかないくらい似ているという設定がある。

・園崎魅音/園崎詩音@ひぐらしのなく頃に(アニメ/完結)
・北条悟史/北条沙都子@ひぐらしのなく頃に(アニメ/完結)
 →『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』で計4クール。
  悟史以外はロワ常連キャラであり、ローゼンとギアスが参戦しているとあるロワでは四人揃って参戦している。
  「ひぐらしがいいならカブトだって……」となることは必至か?

・安藤(兄)/安藤潤也@魔王 JUVENILE REMIX(漫画/完結)
 →全10巻。把握面で優しいことは間違いない。
  問題があるとすれば、兄の名前がわからないこと。

・墨村良守/墨村正守@結界師(漫画/未完結)
・扇一郎/扇六郎/扇七郎@結界師(漫画/未完結)
・逢海日永/逢海月久@結界師(漫画/未完結)
 →既刊32巻。
  二組以上参戦するなら把握効率としてはそこまで悪くはないが、現時点で把握している人は少なそう。

・劉備玄徳/関羽雲長/張飛益徳@蒼天航路(漫画/完結)
 →全36巻。やはり最大の問題点はその長さ。
  真・恋姫†無双との共演を期待する声は大きく、それを抜きにしても出したい人は少なくないようだが……

・海馬瀬人/海馬モクバ@遊戯王(漫画)
 →全38巻。「遊戯王がいいなら蒼天航路だって……」となりそう。
  だいぶ前に、支給品としてDMカードが氾濫することを懸念する意見が出ていた。

・天道総司/日下部ひより@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
・矢車想/影山瞬@仮面ライダーカブト(特撮/完結)
 →特撮で全4クール。ディケイドよりはカブト。3組参戦させることも可能らしい。

529名無しさん:2011/01/28(金) 01:58:45 ID:872q12M.0
うーん……今さら予選通過リスト外から再募集って言うのは、出来れば避けたい

530名無しさん:2011/01/28(金) 02:02:16 ID:AaEp4Bas0
>>528-529
確かに反対意見もありますし、駄目なら構いません。
無理にごり押しするつもりもないですし。

531名無しさん:2011/01/28(金) 02:12:52 ID:conUOPtEO
>>528
春原兄妹については2期の2〜4話が原作の「芽衣ルート」にあたる話。「春原兄妹ルート」とも言われてる
春原兄妹の関係性や設定などの把握に必要な部分は全部わかる。この話以降は芽衣はほとんど登場しない

532名無しさん:2011/01/28(金) 02:34:55 ID:8vSJ86rI0
俺も追加募集は反対かな。予選通過組で解決出来そうだし
>>528から四組で7いいんじゃない?

533名無しさん:2011/01/28(金) 11:05:22 ID:48Vlw1v6O
ルルーシュとコーネリアいるし、姉弟は諦めるか

残りの4枠だけど、今挙がってる候補はどれも単体で見れば許容範囲内のながさ
けど、長編四作となると厳しいんで組み合わせ次第かなあ

534名無しさん:2011/01/28(金) 12:20:30 ID:/x90CO9E0
>>528の中から選ぶとしたらけいおんと魔王か
けいおんの方は長そうだが他と比べたらまだマシでは
残り二つは一つぐらいは長くてもいいのでは

535名無しさん:2011/01/28(金) 14:32:53 ID:48Vlw1v6O
今さらだけど、ここのスレタイは「兄妹OR姉弟」なんだよな
>>1は姉弟入れたいのかな?

536名無しさん:2011/01/28(金) 17:24:26 ID:/x90CO9E0
>>535
それは>>1の推薦なら受け入れると言う意味?
俺も>>1の人選ならいいけど
それともスレタイを変えようって意味?
姉弟がいないのならそこだけスレタイから削ればいいけど

537名無しさん:2011/01/28(金) 18:07:58 ID:48Vlw1v6O
>>536
>>1の意見を確認しなくていいのかな?という疑問
スレタイはまた別に話し合えばいいし

538名無しさん:2011/01/28(金) 18:27:21 ID:872q12M.0
今は姉弟をどうしても入れるかに関する、>>1の意見待ちって状況?

個人的にはそこまで>>1の意見確認も、姉弟に拘る必要も感じないけどな。

539名無しさん:2011/01/28(金) 18:49:41 ID:0oIuRd760
とりあえず、どの候補リストの中からどのキャラ出したいか意見出していこうか
話してる最中に>>1さんが来れば意見聞いてみればいいってことで

俺の希望はまず、けいおん!の平沢姉妹とCLANNADの春原兄妹
あとは、純粋に出したいってことなら蒼天航路と魔王だけど、把握のことまで考えると結界師二組かな、という感じ

540名無しさん:2011/01/28(金) 19:04:04 ID:/x90CO9E0
比較的、けいおんと魔王が把握しやすいかなと思ったからこの二つを挙げたが
希望としてはけいおんだな
他の3つは特に希望はないかな

でも、結界師二組が来るなら残りの二組は可能なら一般人にして欲しい

541名無しさん:2011/01/28(金) 19:04:51 ID:7Y6XUpPA0
>>528のリストからなら、平沢姉妹がまず思い浮かぶかな。
把握も基本が一話完結なので唯と憂の出番の多い回のみの部分把握がしやすいのもポイント。

姉弟は自分は入れたいのあったけど、ド忘れして推薦忘れてた

542名無しさん:2011/01/28(金) 19:12:06 ID:AtcgndxE0
俺も把握と性格の関係でけいおんと魔王がいいな。
けいおんは言うまでもなく一般人、
魔王は凶器>超能力な弱さだからある意味じゃ一般人だし

543名無しさん:2011/01/28(金) 19:12:10 ID:872q12M.0
単純に希望するって言うのと、他の参加者との組み合わせやバランスから考えても
自分はやはり蒼天航路を推薦したい。
次に>>528のリストからだとひぐらしの園崎姉妹と北条兄妹かな。

544名無しさん:2011/01/28(金) 19:28:02 ID:LgF9pByE0
とりあえずここまで来たら、最後まで結界師を推薦しておきたいと思います

あとは様子見中でしたが、同じ少年サンデーの漫画ということもあるので魔王を推しておきます

545名無しさん:2011/01/28(金) 19:31:21 ID:/x90CO9E0
ところで結界師は二組って事になってるが一組でいいじゃんみたいな意見はある?
把握が楽になるから二組ともって意見はありそうだけど

546名無しさん:2011/01/28(金) 20:04:41 ID:HiftF3.g0
二組参加するってことは把握に時間掛かる作品の人数が増えるって事でもあるからなぁ。
書けないパートが増える可能性が高くなるって考えると把握率とかの問題じゃない気もする。
かけそうな人が少ない作品は特に。

547名無しさん:2011/01/28(金) 20:12:24 ID:conUOPtEO
平沢姉妹を推す声が多いがあとは意見が割れているな

548名無しさん:2011/01/28(金) 21:17:02 ID:/x90CO9E0
どうする?
けいおんは一抜けで決まり?

549名無しさん:2011/01/28(金) 21:39:09 ID:872q12M.0
確かにけいおんを推す声が一番多いみたいなので、けいおんが一抜けで良いと思う。

550名無しさん:2011/01/28(金) 22:58:44 ID:872q12M.0
あんまり人が居ないのかな?

とりあえず作品を推薦する意見は一通り出揃ったみたいだし
その中から上位4作品を採用するって言う形で良いと思うけど。
意見が割れたら、そこから話し合いを続ければ良いし。

551名無しさん:2011/01/28(金) 23:11:10 ID:0oIuRd760
とりあえず、けいおん!平沢姉妹は決定でいいかな?
逆に、遊戯王とカブトはもう脱落ってことでいいと思うけどどうだろう?

それと、残りの枠数なんだけど、25組ってのはキリがいいからくらいの意味しかないんで
みんなで「これは入れよう」と意見が一致するかどうかを優先したい。
意見が合わないなら残り3枠埋まらなくとも締切、意見が合うなら少しくらいなら多くなってもいいと思うんだけど……

552名無しさん:2011/01/28(金) 23:14:13 ID:/x90CO9E0
人が思ったよりいないのだろうか?
俺もけいおんはもう決定でいいと思うけど…

俺も締め切ったり、少し多くなったりでいいと思うけど

553名無しさん:2011/01/28(金) 23:15:09 ID:872q12M.0
>>551
特に異論なし

554名無しさん:2011/01/28(金) 23:17:35 ID:LgF9pByE0
平沢姉妹は決定で大丈夫だと思います

話し合いで決めるのですから意見次第で、どのような結果になっても構いません

555名無しさん:2011/01/28(金) 23:20:14 ID:/x90CO9E0
ただ締切はもう少し先でいいよね
いきなり締切と言われても困るし

もうしばらく話し合って纏まらないのなら…でいいよね?

556名無しさん:2011/01/28(金) 23:21:03 ID:0oIuRd760
議論の延長が無期限ってのはヤバいと思うんで、俺からは「明日24時の時点で決定したところまで」というのを提案しておく。

残り枠数はだいたい3枠くらい(場合によっては多少の変動あり)
で、候補を改めてまとめると

・春原陽平/春原芽衣@CLANNAD(アニメ/完結)
・園崎魅音/園崎詩音@ひぐらしのなく頃に(アニメ/完結)
・北条悟史/北条沙都子@ひぐらしのなく頃に(アニメ/完結)
・墨村良守/墨村正守@結界師(漫画/未完結)
・扇一郎/扇六郎/扇七郎@結界師(漫画/未完結)
・逢海日永/逢海月久@結界師(漫画/未完結)
・劉備玄徳/関羽雲長/張飛益徳@蒼天航路(漫画/完結)
・安藤(兄)/安藤潤也@魔王 JUVENILE REMIX(漫画/完結)

入れたいキャラだけじゃなく、これは反対ってのもあれば意見出してもらった方がいいかもしれない

557名無しさん:2011/01/28(金) 23:25:11 ID:872q12M.0
>>556
まとめ乙。
ただけいおん!以外にも推薦された作品はあった訳で、その意見は参考にするべきだと思う。

558名無しさん:2011/01/28(金) 23:26:15 ID:/x90CO9E0
希望はないけど少なくとも反対は特にないな
ひぐらしは何度もロワに出たけどロワのコンセプト的には…血縁の絆的に濃いし

559名無しさん:2011/01/28(金) 23:27:14 ID:ugeM15Bs0
けいおん!は決定でいいじゃあないかな〜

俺は今更感あるがディケイドをまだ押すぜ!!
ぶっちゃけ大ショッカーかスーパーショッカーが主催役として便利すぎるからなんだがw

560名無しさん:2011/01/28(金) 23:45:13 ID:0oIuRd760
ところで、平沢姉妹は確定だけどまだ一般人足りない?

残りの枠はバランス調整って意味があるんで、一般人足りないってことで意見が一致するなら
まずは一般人を入れてしまうのがいいと思うんだけど

561名無しさん:2011/01/28(金) 23:50:43 ID:872q12M.0
一般人が足りないと言うより、強さのバランス的に
一般人と超人の中間くらいのキャラが足りないと言う意見は出てたと思う。
個人的にもその部分でバランスを取りたい。

562名無しさん:2011/01/28(金) 23:52:46 ID:conUOPtEO
一般人ももう一枠くらいは欲しいな

563名無しさん:2011/01/28(金) 23:53:17 ID:/x90CO9E0
もう一組欲しいけどどちらでもいい
園崎姉妹や安藤兄弟は微妙だが参加するなら参加するでよし

564名無しさん:2011/01/29(土) 00:00:38 ID:LgF9pByE0
一般人の認識が人によってはまちまちなので難しいですが
既に10人くらいはいると思うので大体5分の1。それほど低いとも思いません
入れたい人がいるなら入れてもいいとは思います

候補の中だと春原兄妹が一番、一般人らしい候補ですが……

565名無しさん:2011/01/29(土) 00:05:49 ID:0oIuRd760
俺の主観なんで異論があれば言って欲しいんだけど
ここまでの流れを見るに、みんなが「通してもいい」で一致できる可能性が高そうなのは
春原兄妹と結界師、蒼天航路なんじゃないかなーと思う。

ひぐらしと魔王の安藤兄弟は、上記キャラに比べるとちょっと落ちる感じなんだが……

566名無しさん:2011/01/29(土) 00:11:39 ID:/x90CO9E0
>>565
結界師が墨村だけ参戦なら春原兄妹と蒼天航路入れてそれで決まりだけど…

567名無しさん:2011/01/29(土) 00:12:49 ID:LgF9pByE0
個人的な意見で言えば、把握の問題がなければ結界師一枠での参加、
春原兄妹と蒼天航路共に参加で構わないと思ってはいます

568名無しさん:2011/01/29(土) 00:19:15 ID:LgF9pByE0
ただ他にも推してる作品がある人もいるので、それでまとまるかは微妙かなとも思います

569名無しさん:2011/01/29(土) 00:23:46 ID:/x90CO9E0
いざという時は短時間投票って手もあるけど
もう今日だが次の今日の深夜の決められた時間に1分間でどれだけ投票が来るかで決めるみたいな
まぁ、ぎりぎりまで話し合って答えが出なければ…

570名無しさん:2011/01/29(土) 00:29:29 ID:0oIuRd760
うーん…… とりあえず。
仮に蒼天航路とひぐらしと結界師の三作品を全部出しても長さ的に許容できるのかどうか。これを決めようか。
(結果師は二組出せるならそこまで長くもないんだけど)

出したいかどうかは別として、あくまで長さの問題として。
三作ともは無理だという話になれば落としていく方向で考えればいいし
許容できる(長さは無視していい)ということになれば、それぞれ単体で出すか出さないかを考えればいい。

これでだいぶ、選び方の方向性は見えると思うんだが……

571名無しさん:2011/01/29(土) 00:32:28 ID:/x90CO9E0
ひぐらしはまだ大丈夫かと思ったがあれも把握するには…と言われた
残りの二作は漫画なんだけど読んだ人がいるか次第?

572名無しさん:2011/01/29(土) 00:34:14 ID:872q12M.0
>>570
それは>>565が上げている結界師と蒼天航路とCLANNADじゃなくて?

573名無しさん:2011/01/29(土) 00:44:56 ID:/x90CO9E0
長さは>>528に書いてあるけど

どうしよう…その3つの内の1つを選んで残りはそれより短い作品を入れるか

574名無しさん:2011/01/29(土) 00:54:20 ID:/x90CO9E0
その3つの内の1つを選ぶのなら……俺は蒼天航路かな

575名無しさん:2011/01/29(土) 00:56:46 ID:0oIuRd760
>>572
570でカブトとディケイド入れ忘れてたんだけど、要は長編作品の扱いを先に決めておきたいということ。
単体で判断してもいいのか、長編が多くなりすぎないように兼ね合いを考えないといけないかで
選ぶ基準も変わってくるんじゃないかなって思ったんだ。

個人的には、ここから先は長編は出せても一作という意見。
ただし、結界師は二組出す場合は長編にカウントしなくていいと思う。

576名無しさん:2011/01/29(土) 01:00:33 ID:872q12M.0
>>575
なるほど、長さの許容範囲を計る訳ね。

個人的には>>570の三作品は許容できる。

577名無しさん:2011/01/29(土) 01:02:06 ID:HiftF3.g0
何組居ようと漫画30巻は30巻だしなぁ。

578名無しさん:2011/01/29(土) 01:04:32 ID:HiftF3.g0
というわけで
安藤(兄)/安藤潤也@魔王 JUVENILE REMIX(漫画/完結)
に一票入れておく。
ひぐらしの登場予定の面子把握するのは漫画何巻分なんだろう?
というかどれとどれを読めばいいのか詳しい方がいたらお願いします。

579名無しさん:2011/01/29(土) 01:06:26 ID:8vSJ86rI0
漫画の長さは許容できるけど、アニメはちょっとな…
やっぱり一話で最低20分はあるのがな
0からの把握を考えると優しくないと思う

580名無しさん:2011/01/29(土) 01:13:11 ID:/x90CO9E0
蒼天航路が入った後で他に何を入れると聞かれたらCLANNADか魔王かな

581名無しさん:2011/01/29(土) 01:17:06 ID:0oIuRd760
>>577
そりゃまあそうなんだけど、ARMSが一組参戦で20巻越えてるから
それを考えると32巻で二組出せるなら結界師を長編扱いするのはアレかなーと思って。
あくまで個人的な意見だから、反対意見は出してくれてOKだよ。

>>578
ひぐらしは出すならアニメってことで話が進んでる。
で、魅音と沙都子は出番の多い少ないはあるものの全部に出てる。
どこを見ればいいのかは、各キャラの参戦時期によって変わってくるので一概には言えない。
先に参戦時期を決めてしまえば把握量を減らせそうではあるものの、予め参戦時期を決めるのは絶対に揉めそうなんで……

582名無しさん:2011/01/29(土) 01:25:27 ID:conUOPtEO
ひぐらしは漫画のが詳しい設定がわかるけど途中で飛ばしたら意味がわからなくなるからな…
この中だとCLANNAD、蒼天航路、魔王かな

583名無しさん:2011/01/29(土) 01:30:11 ID:HiftF3.g0
>>581
出展はアニメにしても最低限書けるだけなら漫画でも把握できるんじゃないかな〜と。
漫画とアニメで激しく性格が違……いそうだなぁひぐらしの場合。
○○編読め!って言われてそれで終わるなら把握楽そうなんだけどね。

584名無しさん:2011/01/29(土) 01:35:47 ID:conUOPtEO
>>583
むしろ把握なら詳しくわかるぶん漫画のがいいよ
性格はそんなに違わないけどアニメはカットがかなり多かったからね
特に園崎姉妹のある重要な設定はアニメじゃ描写されてないし。ただどれ読めと聞かれたら全部読めとしか…

585名無しさん:2011/01/29(土) 01:35:56 ID:ugeM15Bs0
ひぐらし未把握なんだがそんなに違うの?

586名無しさん:2011/01/29(土) 01:36:57 ID:0oIuRd760
蒼天航路とひぐらしと結界師が全部参戦するとキツイって意見が多いみたいだな。
>>570で入れ忘れてたカブトとディケイド含めて、下記5作品のうち、最低でも3作品は落とすということでどうだろうか?

・蒼天航路
・結界師
・ひぐらしのなく頃に
・仮面ライダーカブト
・仮面ライダーディケイド

ちなみに、『ひぐらしのなく頃に』の漫画版は鬼隠し編〜皆殺し編の七編で合計22巻。
祭囃し編は現在連載中でまだ増えるから、漫画にしたところでアニメよりマシなだけで
長めな作品であることには変わりないような気がする。

587名無しさん:2011/01/29(土) 01:38:07 ID:/x90CO9E0
さすがに大きく違う訳ではないが細かいキャラの把握とかやっぱりな…

588名無しさん:2011/01/29(土) 01:40:50 ID:/x90CO9E0
カブトとか特撮は把握に苦しいと聞いたがホントか?

589名無しさん:2011/01/29(土) 01:53:11 ID:48Vlw1v6O
>>586
俺はそれでいいと思うよ
とりあえず3つ落とすということなら、カブト、ディケイド、ひぐらしだな
男女比を考えると女性キャラが多く出る作品は避けたいし、漫画とアニメ・特撮なら、漫画のほうが把握の壁は低いと思う

590名無しさん:2011/01/29(土) 01:56:09 ID:8vSJ86rI0
>>586
俺もそれでいいと思う
そうなると、落とすとなったら俺もひぐらし、カブト、ディケイドかな
やっぱり漫画の方が把握が楽だし

591名無しさん:2011/01/29(土) 01:56:18 ID:/x90CO9E0
後追いで悪いが俺も3つ落ちるならカブト、ディケイド、ひぐらしかな
作品が悪いわけではないがな

592名無しさん:2011/01/29(土) 02:01:51 ID:872q12M.0
>>586
その中から3つ落とすならカブト、ディケイド、結界師かな。
カブトとディケイドは作品に問題があるというより、特撮と言うジャンルに馴染み難い人というのが出て来る可能性があるから。
結界師は自分が把握をしていないので。個人的な都合だけどれかを選ぶとなるとそういう判断になる。

593名無しさん:2011/01/29(土) 02:04:07 ID:conUOPtEO
自分も落とすとしたらカブト、ディケイド、ひぐらしかな
漫画は読む速度に個人差があるがアニメ、特撮は視聴時間が決まっているからな
ひぐらしの漫画が完結していたらひぐらしの変わりに結界師だったんだが…

594名無しさん:2011/01/29(土) 02:07:12 ID:0oIuRd760
とりあえず、カブトとディケイドは落とす。
蒼天航路は、長さを理由に落とすことはしないってことでいいかな?

結界師とひぐらしはもうちょい意見待ち。意見が割れるようなら両方落としてもいいと思うが……

595名無しさん:2011/01/29(土) 02:23:08 ID:HiftF3.g0
個人的には漫画の方が辛いんだけどなぁ。
10巻程度ならまだしも30巻も読むのはしんどい。
アニメなら流してるだけでもある程度頭に入ってくるけど漫画は漫画読むことに専念しないといけないし。

ということで落すなら蒼天航路と結界士。

596名無しさん:2011/01/29(土) 02:28:15 ID:ugeM15Bs0
カブトとディケイド残念だけどしかたないね
蒼天航路は大好きなんだが名前が同じキャラがいるとごっちゃになりそうで怖い

>>588
カブトは挙げられてるキャラだけなら8話くらいで把握は済む
ディケイドは2話と夏の映画だけだから2時間くらいで済む

597名無しさん:2011/01/29(土) 02:38:12 ID:48Vlw1v6O
「最低でも3作品は落とす」って話だから、別に4作以上落としてもいいんだよな?
どの媒体が把握しやすいかは人それぞれで、たぶんどこまでいっても平行線だろうし
いっそ全部すっぱり落としてしまったほうが、わかりやすいし後腐れもないような気がしてきた

598名無しさん:2011/01/29(土) 02:39:58 ID:conUOPtEO
確認したら結界師もまだ連載中で巻数が増えるのか。じゃあ落とすの結界師のほうで
ひぐらしは皆殺し編まで漫画で把握して祭囃し編だけアニメで把握すれば最後まで把握したことにはなるからな

599名無しさん:2011/01/29(土) 03:05:31 ID:7Y6XUpPA0
ひぐらしは短期間で把握したいなら園崎姉妹限定の場合
綿流と目明し、皆殺しの三作読んで祭囃子のみアニメで大体掴めるから分量は何とかなるのでは?
鬼隠しと祟り殺しと罪滅ぼしと暇つぶしは園崎姉妹限定なら必須課題じゃないし。

ところで結界師と蒼天もアニメがあったけど、>>595のような場合アニメでは把握出来るの?
それも気になる。

600名無しさん:2011/01/29(土) 03:38:46 ID:LgF9pByE0
アニメで把握出来ないこともないですが、わかりやすいのはやっぱり漫画かな

17巻の無道編とか兄弟関係のわかりやすい話もやってないのでアニメだけでの把握には
限度があるように思います……。能力なども漫画のほうが詳しく説明されてますし

……落とす三作品に関しては自分の意見は控えさせていただきたいと思います

601名無しさん:2011/01/29(土) 09:50:49 ID:0oIuRd760
>>597
4作もしくは全部落とすのも、選択肢としてはありです

602名無しさん:2011/01/29(土) 12:06:20 ID:3nWsojr20
最終は「明日24時の時点で決定したところまで」みたいな意見があったからそれまでに決まらない場合はそれで締切だから気を付けてね
更に延長する手もあるけど…
あまりお勧めしない

603名無しさん:2011/01/29(土) 15:21:06 ID:7zX067N.0
蒼天航路、結界師、CLANNADで決着した方がすっきりするかなと思うので
落とす三作品はカブト、ディケイド、ひぐらしってことで

604名無しさん:2011/01/29(土) 15:30:54 ID:48Vlw1v6O
あのさ、もし「3作落とす」じゃなく「1作だけ通す」だとしたら、みんなはどれ?

605名無しさん:2011/01/29(土) 15:46:06 ID:3nWsojr20
>>603
それが出来たら楽なんだが…

>>604
蒼天航路かな

606名無しさん:2011/01/29(土) 15:51:59 ID:7zX067N.0
>>604
多分、蒼天航路が一番多いと思うけど、蒼天航路は曹操の話だった印象があるんで

主人公組の出せる結界師にしておく。

607名無しさん:2011/01/29(土) 16:15:38 ID:872q12M.0
>>604
蒼天航路だな

608名無しさん:2011/01/29(土) 16:27:15 ID:conUOPtEO
蒼天航路を通したい人が多そうだし俺は>>603で決まってもいいかな

609名無しさん:2011/01/29(土) 16:32:12 ID:0oIuRd760
やっぱり意見割れてるな

確認だけど、>>586の五作品のうち二作品なら通っても長さは許容できるということでOK?

610名無しさん:2011/01/29(土) 16:35:17 ID:872q12M.0
確かに、意見を見た感じ>>603が一番無難な選出かも知れないな

>>609
個人的にはどのニ作品でも長さは許容できる

611名無しさん:2011/01/29(土) 16:38:25 ID:conUOPtEO
>>609
組み合わせ次第だけど許容できるかな。ひぐらしは把握済み

612名無しさん:2011/01/29(土) 16:43:34 ID:48Vlw1v6O
できれば一作にして欲しいけど、まあ二作までなら……
ただ、「まあ通しでもいいよ」程度なんだとしたら全部落としてくれって感じ
言っちゃなんだが、是非とも通したいって人より、別に通ってもいいけどって感じの人のほうが多いような気が……

613名無しさん:2011/01/29(土) 16:46:21 ID:3nWsojr20
>>603でケリが付くのならそれでいいけど

614名無しさん:2011/01/29(土) 16:55:51 ID:7zX067N.0
>>609
許容できる範囲かと

615名無しさん:2011/01/29(土) 17:05:05 ID:0oIuRd760
>>603のうち、たぶん蒼天航路とCLANNADはあんまり揉めないと思う
問題は結界師とひぐらし、あと長編じゃないんで今は議題にしてない魔王だと思ってるんだが……どうだろう?

616名無しさん:2011/01/29(土) 17:22:19 ID:conUOPtEO
>>615
ひぐらしと結界師で割れてるの見てるとそんな感じだね

617名無しさん:2011/01/29(土) 17:44:53 ID:7zX067N.0
>>615
一応、>>603であんまり異論がないみたいだから、それほど反論が来なければ
>>603で決定でいいんじゃないかなとも思う

618名無しさん:2011/01/29(土) 17:48:28 ID:872q12M.0
>>603で異論があるかで意見を聞いてみた方が良いかもね

俺は異論なし

619名無しさん:2011/01/29(土) 17:54:25 ID:0oIuRd760
OK。
そんじゃ、下記三作品で異論無いかを確認。

・蒼天航路
・結界師
・CLANNAD

反対意見があれば具体的に。
反対無い人は、結界師の参戦メンバーをどうするかについての意見を頼む。

620名無しさん:2011/01/29(土) 17:58:23 ID:3nWsojr20
反対はないです
結界師の参戦メンバーは主人公の兄弟で

621名無しさん:2011/01/29(土) 17:58:36 ID:conUOPtEO
異論無いです

622名無しさん:2011/01/29(土) 18:02:43 ID:0oIuRd760
一応、結界師で名前が挙がってたキャラをはっとく

・墨村良守/墨村正守@結界師(漫画/未完結)
・扇一郎/扇六郎/扇七郎@結界師(漫画/未完結)
・逢海日永/逢海月久@結界師(漫画/未完結)

623名無しさん:2011/01/29(土) 18:07:20 ID:872q12M.0
>>618では異論無しと言ったけど、結界師の把握はしていないから
参戦メンバーに関しては意見を控えさして欲しい

624名無しさん:2011/01/29(土) 18:09:10 ID:MYh5g2dc0
>>619
自分としては全く異論がないです。
・墨村良守/墨村正守@結界師(漫画/未完結)の主人公の兄弟で参戦ということで

625名無しさん:2011/01/29(土) 18:26:56 ID:7zX067N.0
異論なし。
メンバーは主人公の兄弟一組でいいと思う。

626名無しさん:2011/01/29(土) 18:36:48 ID:0oIuRd760
>>619についての意見はまだまだ募集中
時間が時間だから、結論出すのはもうちょっと人の多い時間にしたい

で、それまでの間にちょっと聞きたいんだが、BLACK LAGOONのヘンゼル・グレーテルの出番が何巻なのか知ってる人情報求む
それ以外にも、作品の全話を見る必要のないキャラ、全巻読む必要のないキャラがいれば情報が欲しい
とりあえずジョジョの兄弟と春原兄弟はこのスレで情報出てたし、戸愚呂兄弟は俺のほうで把握してるんでそれ以外で

627名無しさん:2011/01/29(土) 18:38:02 ID:0oIuRd760
あ、ごめん、戸愚呂兄弟も情報ほしい
貸したから手元にないの忘れてた

628名無しさん:2011/01/29(土) 18:44:40 ID:3nWsojr20
BLACK LAGOONのヘンゼル・グレーテルは2巻、3巻だったっけ
戸愚呂兄弟は覚えてないな

629名無しさん:2011/01/29(土) 18:48:51 ID:7zX067N.0
戸愚呂弟は雪菜を助けに垂金権造の館に行って、そこから13巻まで、
後は兄が死にすら値しない扱いにされるまで、だから……手元にあれば早いんだけど

630名無しさん:2011/01/29(土) 18:48:57 ID:conUOPtEO
戸愚呂兄弟は何巻かだったかは忘れた(多分5か6)が出番は13巻までだったはず

631名無しさん:2011/01/29(土) 18:56:16 ID:3nWsojr20
とりあえず現在確定の参加者

≪暫定名簿≫

【アニメ】
・ルルーシュ・ランペルージ/ロロ・ランペルージ@コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ/完結)
・シュナイゼル・エル・ブリタニア/ナナリー・ヴィ・ブリタニア@コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ/完結)
・コーネリア・リ・ブリタニア/ユーフェミア・リ・ブリタニア@コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ/完結)
・孫策/孫権/孫尚香@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
・劉備/関羽/張飛@真・恋姫†無双(アニメ/完結)
・ギンガ・ナカジマ/スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)
・クアットロ/ノーヴェ/ウェンディ@魔法少女リリカルなのはStrikerS(アニメ/完結)
・春日野悠/春日野穹@ヨスガノソラ(アニメ/完結) ★アニメDVDがまだ未発売のため、漫画での把握もOK
・水銀燈/金糸雀/翠星石/蒼星石/真紅/雛苺/薔薇水晶@ローゼンメイデン(アニメ/完結) ※組み合わせは後で
・平沢唯/平沢憂@けいおん!(アニメ/完結)

【漫画】
・高槻巌/ジェームス・ホワン(高槻崖)@ARMS(漫画/完結)
・高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(漫画/未完結)
・エンリコ・プッチ/ウェーザー・リポート@ジョジョの奇妙な冒険(漫画) ※ストーンオーシャン1巻〜17巻
・ヘンゼル/グレーテル@BLACK LAGOON(漫画/未完結)
・ラオウ/トキ@北斗の拳(漫画/完結)
・ジャギ/ケンシロウ@北斗の拳(漫画/完結)
・黒神真黒/名瀬妖歌(黒神くじら)/黒神めだか@めだかボックス(漫画/未完結)
・戸愚呂兄/戸愚呂弟@幽☆遊☆白書(漫画/完結)

【ラノベ】
・高坂京介/高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ/未完結)
・阿良々木暦/阿良々木火憐/阿良々木月火@物語シリーズ(ラノベ) ★『偽物語』まで限定での参戦

ローゼンの組み合わせどうする?

真紅と雛苺、翠星石と蒼星石、残りは三人組とかどうだ?

632名無しさん:2011/01/29(土) 19:03:01 ID:0oIuRd760
情報サンクス
あと、今さらなんだが、北斗の拳って全部把握しないとダメかな?
ラオウの最期までしか知らない俺としては、そこから先の把握が必要なのか疑問なんだが……

>>631
ローゼンの組み合わせは、主催と見せしめどうするか(どうやって決めるか)を話し合ってからにしようと思ってる。
このメンツ、一人は主催or見せしめにしたいと思ってる人いそうだし。たとえば俺とかな。

633名無しさん:2011/01/29(土) 19:07:49 ID:HiftF3.g0
>>619
は正直全落しの方がいい気と思う。
全部長いことは長いのに何で○○だけ?ってことにもなりかねないし。

634名無しさん:2011/01/29(土) 19:11:38 ID:MYh5g2dc0
戸愚呂兄弟は6巻が初出、弟は13巻で兄が15巻でした。16巻も含めてもいいかもしれないけど
洞窟の奥深くに消えて行くだけなので、それほど必要ないと思います。

635名無しさん:2011/01/29(土) 19:12:56 ID:3nWsojr20
主催と見せしめはいつもならOPで参加者以外なんだが今回は確かに考える必要があるか

どれかが落ちるのはありだがさすがに全落しはないわw

636名無しさん:2011/01/29(土) 19:25:00 ID:conUOPtEO
ローゼンは主催なら薔薇水晶、見せしめなら金糸雀か雛苺かな

637名無しさん:2011/01/29(土) 19:30:07 ID:3nWsojr20
ラプラスじゃあねえのか?
もっとも主催になりそうな奴は他の作品にもいるがな

638名無しさん:2011/01/29(土) 19:34:10 ID:MYh5g2dc0
ラオウの息子とかケンシロウの実兄のヒョウとかも出て来ますけど、そこまで必要とも思わないかな……

639名無しさん:2011/01/29(土) 19:35:56 ID:0oIuRd760
>>638
そうなのか
まあ、完結してるわけだし、物語シリーズみたいに限定する必要性はないか……

640名無しさん:2011/01/29(土) 20:12:02 ID:48Vlw1v6O
とりあえず、春原兄妹は決定でいいんじゃないか?
他は全員の意見が一致することはなさそうだから、>>1さんがスパッと決めたほうがいいと思うけど……この時間でもいるかな?

641名無しさん:2011/01/29(土) 20:38:25 ID:3nWsojr20
反対者が一人だけならもう>>619でいいんじゃねえ?

642名無しさん:2011/01/29(土) 21:12:46 ID:3nWsojr20
残り時間がそろそろ無いぞ
さすがにまた延長は…

643名無しさん:2011/01/29(土) 21:13:10 ID:0oIuRd760
うーん……できるだけ今日中に決着つけたいんだけどな
とりあえず、該当キャラの把握だけなら長くないCLANNADの春原兄妹は決定でいいよな?

644名無しさん:2011/01/29(土) 21:15:14 ID:3nWsojr20
普通の人間も一組欲しいと思ってたしいいと思うよ

645名無しさん:2011/01/29(土) 21:16:33 ID:MYh5g2dc0
はい。構いません

646名無しさん:2011/01/29(土) 21:31:16 ID:0oIuRd760
じゃあ、蒼天航路はどうだろう?

647名無しさん:2011/01/29(土) 21:33:47 ID:MYh5g2dc0
>>624でも賛成しましたから別に異論はないです

648名無しさん:2011/01/29(土) 21:34:23 ID:conUOPtEO
異論無いです

649名無しさん:2011/01/29(土) 21:34:30 ID:3nWsojr20
まてまて、蒼天航路の件は後
もう少し待って反対が来ないのならCLANNADの春原兄妹は確定で
それでいいよな?

650名無しさん:2011/01/29(土) 21:36:45 ID:conUOPtEO
春原兄妹のほうも異論無いです

651名無しさん:2011/01/29(土) 21:38:38 ID:3nWsojr20
なんか俺の方が空気読めなかったみたいだw;

CLANNADの春原兄妹は確定に決定で

652名無しさん:2011/01/29(土) 21:39:24 ID:872q12M.0
春原兄妹に異論なし

653名無しさん:2011/01/29(土) 21:41:04 ID:0oIuRd760
すまん、ちょっと早すぎたな
改めて春原兄妹は決定ということで
次の議題は蒼天航路

654名無しさん:2011/01/29(土) 21:45:51 ID:872q12M.0
蒼天航路も異論なし

655名無しさん:2011/01/29(土) 21:46:50 ID:3nWsojr20
俺は蒼天航路に異議なし

656名無しさん:2011/01/29(土) 21:51:29 ID:conUOPtEO
蒼天航路も異論無いです

657名無しさん:2011/01/29(土) 22:00:00 ID:7zX067N.0
両方異論なし

658名無しさん:2011/01/29(土) 22:16:59 ID:0oIuRd760
俺が数え間違えや調べ間違いをしてなければ、春原兄妹と蒼天航路を入れるとこういうことになる。

合計 24組/55人/17作品
 血縁のある兄弟 14組 : 血縁のない兄弟 10組
 男性 23人 : 女性 32人
※主催・見せしめ次第で、ローゼン勢は一人減る可能性あり

把握量の合計は、CLANNAD以外は全部見るor読むと仮定して、
アニメが14クール+春原兄妹把握分、漫画が141冊(単行本で計算)+未完結作品の続刊、ラノベが12冊+俺妹の続き。

一応、内訳はこれ↓

【アニメ】
・CLANNAD  一期と二期で計4クール。春原兄妹だけであれば『CLANNAD 〜AFTER STORY〜』2〜4話で把握可能。
・けいおん!  一期1クール、二期2クールで計3クール。
・コードギアス  一期2クール、二期(R2)2クールで計4クール。ロロはR2のみ、ユーフェミアは一期のみの登場。
・真・恋姫†無双  一期1クール、二期1クールで計2クール。
・なのはStS  2クール。
・ヨスガノソラ  1クール。漫画は全2巻。
・ローゼンメイデン  一期1クール、二期(トロイメント)1クールで計2クール。

【漫画】
・ARMS  全22巻
・お兄ちゃんの(ry  未完結、既刊3巻
・ジョジョ  あの兄弟だけであればストーンオーシャン1巻〜17巻
・蒼天航路  単行本全36巻、文庫本全18巻
・BLACK LAGOON  未完結、既刊9巻。ヘンゼルとグレーテルだけであれば全巻読む必要は無いし、今後の出番も無いはず。
・北斗の拳  単行本全27巻、愛蔵版・文庫版は各15巻
・めだかボックス  未完結、既刊8巻
・幽☆遊☆白書  全19巻。戸愚呂兄弟の出番は6巻から。弟は13巻くらいまで。兄は16巻まで(14巻と16巻は必要ないと思うけど)。

【ラノベ】
・俺の妹が(ry  未完結。既刊7冊。
・物語シリーズ  このロワには偽物語まで限定での参戦のため『偽物語』上下巻、『傷物語』、『偽物語』上下巻の計5冊。



これを踏まえて改めて、ここから更に結界師orひぐらしを入れても大丈夫なのか
逆に両方とも入れるわけにはいかないのかを確認したい。下記三択で選んでくれ。

①両方とも落とした方がいい
②片方は入れたい
③両方通したい

659名無しさん:2011/01/29(土) 22:21:13 ID:872q12M.0
>>658
その前に、春原兄妹は決定って言われたけど、蒼天航路も決定って事で良いの?

660名無しさん:2011/01/29(土) 22:22:52 ID:3nWsojr20
>>659
反対意見はほぼなかったけど

661名無しさん:2011/01/29(土) 22:24:39 ID:7zX067N.0
化物語も微妙って意見もあったけど通ったんだから、問題ないと思うけど

662名無しさん:2011/01/29(土) 22:32:36 ID:872q12M.0
いや、採用されたって事ならそれで良いんだけど確認したかったから。
議論を進める邪魔になってしまって申し訳ない。

>>658は③という事で。

663名無しさん:2011/01/29(土) 22:33:20 ID:48Vlw1v6O
全作品で全員の意見が一致するのは無理だし、ひぐらしや結界師よりも意見が割れてないんだから
蒼天航路は決まりでいいだろう

>>658
その中なら選ぶなら①で
比較的ロワ界隈でメジャーな作品が多いとはいえ、見直したりするのを含めて考えると
すでにかなり厳しい量になってると思う

664名無しさん:2011/01/29(土) 22:35:25 ID:7zX067N.0
>>658

両方通っても構わないけど、結界師は通しておきたいかな

665名無しさん:2011/01/29(土) 22:36:40 ID:3nWsojr20
他の作品ももったいないが…改めて見ると量がな…
①で

666名無しさん:2011/01/29(土) 22:40:39 ID:0oIuRd760
ヤバいな、ここまで割れるとどうしたものか……
ちなみに俺は①なんだけどな
片方ならまあどうにかって思うが、両方はキツすぎる

えっと、一応ここまでの流れだと最有力候補は「結界師だけ通す」になる……のか?

667名無しさん:2011/01/29(土) 22:45:49 ID:conUOPtEO
自分の意見としては①。通すという流れになるなら②かな

668名無しさん:2011/01/29(土) 22:47:23 ID:WUJH6fDI0
俺も②で結界師のみ通しかなぁ

669名無しさん:2011/01/29(土) 22:52:42 ID:MYh5g2dc0
今まで推薦してきたこともあるので、申し訳ないですが②で結界師を通すを最後に主張しておきます

670名無しさん:2011/01/29(土) 22:54:32 ID:3nWsojr20
どうしても通したい人がいるのなら②で結界師を通すかな
把握が難しいがなんとかなるのかな

671名無しさん:2011/01/29(土) 22:55:44 ID:0oIuRd760
この流れだと、結界師だけ通すってのがいいのかな? どうだろう?

672名無しさん:2011/01/29(土) 22:56:32 ID:872q12M.0
>>671
それで良いと思う

673名無しさん:2011/01/29(土) 22:58:47 ID:3nWsojr20
>>671
賛成者が多いのなら反対はしない

674名無しさん:2011/01/29(土) 22:59:17 ID:conUOPtEO
通すなら結界師のほうで良いと思います

675名無しさん:2011/01/29(土) 23:02:19 ID:0oIuRd760
結界師は通す場合、主人公兄弟の一組だけでいいのかな?

676名無しさん:2011/01/29(土) 23:03:38 ID:3nWsojr20
通す場合、主人公兄弟の一組だけで
さすがに2組以上は…

677名無しさん:2011/01/29(土) 23:15:06 ID:7zX067N.0
一組だけでいいと思う

678名無しさん:2011/01/29(土) 23:16:29 ID:3nWsojr20
もう残り時間、一時間を切ったよ
もうしばらく時間置いて、これまで出た意見次第だな

679名無しさん:2011/01/29(土) 23:16:47 ID:7mx5058g0
一組で

680名無しさん:2011/01/29(土) 23:17:34 ID:0oIuRd760
じゃあ、最終確認

・春原陽平/春原芽衣@CLANNAD
・墨村良守/墨村正守@結界師
・劉備玄徳/関羽雲長/張飛益徳@蒼天航路

以上三組通しで決定でいい?

681名無しさん:2011/01/29(土) 23:20:04 ID:conUOPtEO
>>680
異論無いです

682名無しさん:2011/01/29(土) 23:20:26 ID:872q12M.0
>>680
異議なし

683名無しさん:2011/01/29(土) 23:22:27 ID:3nWsojr20
>>680
異論無しかな

684名無しさん:2011/01/29(土) 23:32:43 ID:MYh5g2dc0
>>680
異論ありません

685名無しさん:2011/01/29(土) 23:50:32 ID:0oIuRd760
じゃあ、これで間違いがないか、問題無いかの最終確認を頼む
問題なければローゼン勢の組み合わせ以外はこれで確定ってことにしたい

≪暫定名簿≫

【アニメ】13組/30人/7作品
◆春原陽平/春原芽衣@CLANNAD
◆平沢唯/平沢憂@けいおん!
◇ルルーシュ・ランペルージ/ロロ・ランペルージ@コードギアス 反逆のルルーシュ
◆シュナイゼル・エル・ブリタニア/ナナリー・ヴィ・ブリタニア@コードギアス 反逆のルルーシュ
◆コーネリア・リ・ブリタニア/ユーフェミア・リ・ブリタニア@コードギアス 反逆のルルーシュ
◆孫策/孫権/孫尚香@真・恋姫†無双
◇劉備/関羽/張飛@真・恋姫†無双
◇ギンガ・ナカジマ/スバル・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS
◇クアットロ/ノーヴェ/ウェンディ@魔法少女リリカルなのはStrikerS
◆春日野悠/春日野穹@ヨスガノソラ  ★アニメDVDがまだ未発売のため、漫画での把握もOK
◇水銀燈/金糸雀@ローゼンメイデン  ※組み合わせは後で
◇翠星石/蒼星石@ローゼンメイデン  ※組み合わせは後で
◇真紅/雛苺/薔薇水晶@ローゼンメイデン  ※組み合わせは後で

【漫画】10組/22人/9作品
◆高槻巌/ジェームス・ホワン(高槻崖)@ARMS
◇高梨修輔/高梨奈緒@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
◆墨村良守/墨村正守@結界師
◆エンリコ・プッチ/ウェーザー・リポート@ジョジョの奇妙な冒険
◇劉備玄徳/関羽雲長/張飛益徳@蒼天航路
◆ヘンゼル/グレーテル@BLACK LAGOON
◆ラオウ/トキ@北斗の拳
◇ジャギ/ケンシロウ@北斗の拳
◆黒神真黒/名瀬妖歌(黒神くじら)/黒神めだか@めだかボックス
◆戸愚呂兄/戸愚呂弟@幽☆遊☆白書

【ラノベ】2組/5人/2作品
◆高坂京介/高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない
◆阿良々木暦/阿良々木火憐/阿良々木月火@物語シリーズ  ★『偽物語』まで限定での参戦


合計 25組/57人/18作品

血縁のある兄弟 15組 : 血縁のない兄弟 10組
男性 25人 : 女性 32人

 ※主催・見せしめ次第で、ローゼン勢は一人減る可能性あり

686名無しさん:2011/01/29(土) 23:52:17 ID:0oIuRd760
>>685で書き忘れてたけど、◆が血縁関係のある兄弟で◇が血縁関係のない兄弟
あと、ローゼン勢は数えやすいよう、自分用に上から二人ずつに区切って三行にしてたのを元に戻すの忘れてただけなんで
組み合わせは気にしないでください

とりあえず、確認をおねがいします

687名無しさん:2011/01/29(土) 23:53:14 ID:7zX067N.0
>>685
間違いないと思う。◆は実の兄弟で、◇は血のつながりのない兄弟ってことでいいのかな

688名無しさん:2011/01/29(土) 23:53:17 ID:3nWsojr20
細かい部分までは判らないが間違いはないと思うよ

689名無しさん:2011/01/29(土) 23:53:58 ID:7zX067N.0
リロードしとくんだった……

690名無しさん:2011/01/29(土) 23:54:42 ID:872q12M.0
>>685
確認した限り間違い無いと思う

691名無しさん:2011/01/29(土) 23:56:04 ID:3nWsojr20
これでメンバーが決まったよね
ちょうど時間ぎりぎりだ
明日は明日で決める事はあるけど今日は参戦作品で雑談しないか?
注目してるのはなにかとか

692名無しさん:2011/01/30(日) 00:12:39 ID:MYh5g2dc0
>>685
多分、間違いないです。

雑談か……戸愚呂弟の出番確認してつい読みふけってしまいました。あれ、多分制限必要ですよね

693名無しさん:2011/01/30(日) 00:14:24 ID:0oIuRd760
では名簿は>>685で決定ということでお願いします。

一応、今後の予定ってことで話し合わないといけないこと一覧
 ・主催、見せしめをどうやって決めるか
 ・OP、MAPをどうするか
 ・制限について
 ・予約制を採用するかなど、ルールについて
 ・スレタイと、本スレを立てる場所をどうするか
 ・本スレ用のテンプレの用意
 ・したらばとウィキの用意 (これは俺がやってもいいけど、まずは>>1さんの反応待ち)

今まで議論づくめだったし、今夜は雑談タイムで、話し合いの再開は明日の夜からでいいな


>>691
注目してるの? 今までロワに出そうで出なかったコーネリアとシュナイゼルかな
ロワ初参戦になるのは、ヨスガノソラ、お兄ちゃんのことなんか(ry、俺妹、結界師、蒼天航路の五作品だっけ?

694名無しさん:2011/01/30(日) 00:19:09 ID:48Vlw1v6O
まとめ乙
問題は無いと思う

それにしても、お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!って長いなw
略称とかないのか?

695名無しさん:2011/01/30(日) 00:19:49 ID:3nWsojr20
話し合いの再開は明日の夜でいいと思う

注目してるのはやっぱり初参戦組だな
>>693と重なるよ
それ以外は……戸愚呂弟がケンシロウやらラオウやらとぶつかったらどうなるかかな

696名無しさん:2011/01/30(日) 00:21:25 ID:conUOPtEO
>>692
絶対必要だろうね。兄のほうも原作ままだと死なないし
お兄ちゃんのことなんか(ryは公式だと「兄好」っていうのを略称にしてた。2chだと「おちんこ」が略称ww

697名無しさん:2011/01/30(日) 00:28:20 ID:872q12M.0
まとめ乙

注目してるのは俺もやっぱり初参戦組だな。
その中でも蒼天勢が恋姫勢に会ったらどうなるか、だな。

698名無しさん:2011/01/30(日) 00:32:06 ID:Ui9kkrSw0
まとめ乙です。
結局男女比も最終的には思ったより、近い感じで纏まったんだな。

一時は女性圧倒と思ったけど、結界と蒼天の追加も大きかったな

699名無しさん:2011/01/30(日) 00:32:56 ID:MYh5g2dc0
でも100%中の100%がないと寂しいんだよね……

おちんこって短いけど言い難いよ……おちんこって

700名無しさん:2011/01/30(日) 00:33:39 ID:3nWsojr20
常連組でも気になる組み合わせは幾つもあるがな
ノーヴェと初参戦のウェンディはクワ姉と組まされるのか…w
組むならもっと性格よさそうな子とか他にもいるのにw

701名無しさん:2011/01/30(日) 00:43:04 ID:conUOPtEO
>>699
まあ普通に「兄好」でも通じると思うよ
しかしこの作品はアニメの放送時期がドンピシャだったな

702名無しさん:2011/01/30(日) 01:19:47 ID:0oIuRd760
そういや、中の人が同じキャラっていないんだろうか?

703名無しさん:2011/01/30(日) 02:03:00 ID:MYh5g2dc0
【アニメ】13組/30人/7作品
◆春原陽平(阪口大助)/春原芽衣(田村ゆかり)@CLANNAD
◆平沢唯(豊崎愛生)/平沢憂(米澤円)@けいおん!
◇ルルーシュ・ランペルージ(福山潤)/ロロ・ランペルージ(水島大宙)@コードギアス 反逆のルルーシュ
◆シュナイゼル・エル・ブリタニア(井上倫宏)/ナナリー・ヴィ・ブリタニア(名塚佳織)@コードギアス 反逆のルルーシュ
◆コーネリア・リ・ブリタニア(皆川純子)/ユーフェミア・リ・ブリタニア(南央美)@コードギアス 反逆のルルーシュ
◆孫策(米島希)/孫権(櫻井浩美)/孫尚香(ひと美)@真・恋姫†無双
◇劉備/関羽(黒河奈美)/張飛(西沢広香)@真・恋姫†無双
◇ギンガ・ナカジマ(木川絵理子)/スバル・ナカジマ(斎藤千和)@魔法少女リリカルなのはStrikerS
◇クアットロ(斎藤千和)/ノーヴェ(斎藤千和)/ウェンディ(井上麻里奈)@魔法少女リリカルなのはStrikerS
◆春日野悠(下野紘)/春日野穹(田口宏子)@ヨスガノソラ  ★アニメDVDがまだ未発売のため、漫画での把握もOK
◇水銀燈(田中理恵)/金糸雀(志村由美)@ローゼンメイデン  ※組み合わせは後で
◇翠星石(桑谷夏子)/蒼星石(森永理科)@ローゼンメイデン  ※組み合わせは後で
◇真紅(沢城みゆき)/雛苺(野川さくら)/薔薇水晶(後藤沙緒里)@ローゼンメイデン  ※組み合わせは後で

【漫画】10組/22人/9作品
◆高槻巌(有本欽隆)/ジェームス・ホワン@ARMS
◇高梨修輔(豊永利行)/高梨奈緒(喜多村英梨)@お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
◆墨村良守(吉野裕行)/墨村正守(宮内敦士)@結界師
◆エンリコ・プッチ/ウェーザー・リポート@ジョジョの奇妙な冒険
◇劉備玄徳(関智一)/関羽雲長(諸角憲一)/張飛益徳(関貴昭)@蒼天航路
◆ヘンゼル(南央美)/グレーテル(金田朋子)@BLACK LAGOON
◆ラオウ(内海賢二)/トキ(土師孝也)@北斗の拳
◇ジャギ(戸谷公次)/ケンシロウ(神谷明)@北斗の拳
◆黒神真黒/名瀬妖歌/黒神めだか(豊口めぐみ)@めだかボックス
◆戸愚呂兄(鈴木勝美)/戸愚呂弟(玄田哲章)@幽☆遊☆白書

【ラノベ】2組/5人/2作品
◆高坂京介(中村悠一)/高坂桐乃(竹達彩奈)@俺の妹がこんなに可愛いわけがない
◆阿良々木暦(神谷浩史)/阿良々木火憐(喜多村英梨)/阿良々木月火(井口裕香)@物語シリーズ  ★『偽物語』まで限定での参戦

ざっと調べたんで間違いがあるかもしれないですけど、高梨奈緒と阿良々木火憐が同じですね
意外に被らないもんだ

704名無しさん:2011/01/30(日) 02:11:00 ID:7mx5058g0
ユーフェとヘンゼル

705名無しさん:2011/01/30(日) 02:18:10 ID:3nWsojr20
支給品とか面白いのないかな?

706名無しさん:2011/01/30(日) 02:22:27 ID:MYh5g2dc0
妹もののエロゲーとか普通に支給されそう

707名無しさん:2011/01/30(日) 02:36:35 ID:48Vlw1v6O
大量のBL本も支給できるな

708名無しさん:2011/01/30(日) 04:05:20 ID:MYh5g2dc0
>>704
本当だ。よく見たらそうだった

709名無しさん:2011/01/30(日) 04:27:42 ID:conUOPtEO
妹ものやメガネもののエロ本も支給できるな
…こういう支給品は俺妹と兄好ばっかりだな

710名無しさん:2011/01/30(日) 09:11:25 ID:0oIuRd760
>>703
おーすげー
乙です

711名無しさん:2011/01/30(日) 10:26:47 ID:48Vlw1v6O
どんな武器を支給すると面白いかを考えてたけど、ラオウなんかは武器持たせるより素手のほうが強そうだなw

712名無しさん:2011/01/30(日) 12:04:39 ID:V/cp3QcU0
戦いを知らない参加者に銃を持たせるだけでも面白いけどな
ブラグラでも現実でもどちらでもいいけど

スタンドのディスクはやっかいなのは封印だな
でも小道具としてはサバイバーは○ロワであったけど面白そう

713名無しさん:2011/01/30(日) 17:43:41 ID:872q12M.0
ギアスのナイトメアフレームも強過ぎるから無しが良いかな

714名無しさん:2011/01/30(日) 17:48:25 ID:0oIuRd760
話し合ってみてからだけど、やっぱ制限対象になるかなあ >KMF
ガウェイン(複座式、つまり二人乗り)にきょうだい乗せるというのは、妄想するぶんには楽しいんだけどなw

715名無しさん:2011/01/30(日) 17:49:38 ID:V/cp3QcU0
一部の参加者はナイトメアフレームと五分以上だけどなw

そろそろ>>693の件で議論する?

716名無しさん:2011/01/30(日) 17:52:16 ID:8vSJ86rI0
技術者いねぇwww
かろうじて本職じゃないルルーシュ、クアットロ、サラリーマンぐらいか?

717名無しさん:2011/01/30(日) 17:52:27 ID:0oIuRd760
21時くらいからでいいかなーと思ってたんだけど、どうだろ?>議論
人が集まるのもそれくらいの時間帯だろうし

718名無しさん:2011/01/30(日) 17:56:33 ID:conUOPtEO
やれることはもうやっといたほうがいいんじゃない?
ローゼンの組み合わせも決めなきゃいけないし

719名無しさん:2011/01/30(日) 17:57:42 ID:V/cp3QcU0
なら21時までもう少し雑談
ジャギはケンシロウへの憎悪を抑える事が出来るのだろうか?
今回のルールではな…

720名無しさん:2011/01/30(日) 17:58:16 ID:V/cp3QcU0
あ、リロード忘れてた
決められる部分は決める?

721名無しさん:2011/01/30(日) 18:10:26 ID:0oIuRd760
夜まで雑談って言ってたからそのつもりの人もいるだろうし、話し合いは21時から開始
それまでは雑談ってことでメリハリつけていこう
話し合いばっかじゃ楽しくないしね

>>719
ケンシロウ殺したら、自分がペアいなくなって困ることになるからなあ
まあ、まずは会えるかどうかが(ry

722名無しさん:2011/01/30(日) 18:10:28 ID:MYh5g2dc0
適当に若い女を攫って、脅して言うこときかせればいいやって思いそうな。ジャギ様

決められる部分はさっさと決めた方がいいかもしれませんね。雑談は後からでも出来るし

723名無しさん:2011/01/30(日) 18:15:32 ID:.h.ZNCyU0
失礼、ちょっと急ぎ過ぎたかも慌てなくてもいいか

724名無しさん:2011/01/30(日) 18:18:25 ID:V/cp3QcU0
話題に出たから議論の時の材料の為にローゼンの話題で雑談してみる
真紅ら、これで何回目だ?
まぁ、ロワの犠牲者としては美少女の方が絵になるがw

725名無しさん:2011/01/30(日) 18:20:54 ID:872q12M.0
>>716
ルルにそんな機械系の技術あったっけ?

726名無しさん:2011/01/30(日) 18:24:30 ID:conUOPtEO
春原は今回はどんな風に動くかね
芽衣がいるからギャルゲロワの時みたいな極端なヘタレはしないと思うが

727名無しさん:2011/01/30(日) 18:25:44 ID:V/cp3QcU0
ルルは所々で機械に詳しそうな行動してた
具体的な部分は覚えてないが

728名無しさん:2011/01/30(日) 18:29:17 ID:48Vlw1v6O
ジャギって現代日本人の感覚だと変な名前だと思われそうだなw
ヘンゼルとグレーテルは童話のキャラだと思われたり……あれ? それでも怖いことには変わりないのか?
>>724
作品単位なら俺が知ってるだけで5回
けど、その全部に出てるキャラはいないから、キャラ単位だと今回が4回目くらいじゃないか?

729名無しさん:2011/01/30(日) 18:30:57 ID:.h.ZNCyU0
えっと○ロワ、LSロワ、アニロワ、ニコロワ、ロワロワ、多ジャンルロワ……でも、まだありそう

730名無しさん:2011/01/30(日) 18:35:12 ID:V/cp3QcU0
薔薇水晶は初めてでは?

731名無しさん:2011/01/30(日) 18:40:03 ID:0oIuRd760
>>730
だね
他は全員どこかのロワには出てるけど

作品単位だとコードギアスも○ロワ、多ジャンルロワ、アニロワ2nd、アニロワ3rd、
そして何故かルルーシュがいないオールロワと、かなり出てるけど

732名無しさん:2011/01/30(日) 18:43:01 ID:.h.ZNCyU0
ヘンゼルとグレーテルはお菓子の家だっけ。良守はお菓子の城を作るのが夢だから、童話キャラの連想しそう
ウンガロがいたら、またあの怖いピノキオも登場することになってたんだろうか

733名無しさん:2011/01/30(日) 18:43:09 ID:V/cp3QcU0
ルルーシュとナナリーが同時参加も今回が初めてでは?
○ロワのルルは、あれ別人だろw

734名無しさん:2011/01/30(日) 18:48:34 ID:872q12M.0
○とロワロワのローゼンも漫画版だから微妙に、キャラによっては完全に違うんだよね

735名無しさん:2011/01/30(日) 18:51:00 ID:48Vlw1v6O
>>733
○ロワはナイトメアオブナナリーだから、別人どころか別作品だな
ナナリーが全裸でナイトメアに乗るし

736名無しさん:2011/01/30(日) 18:52:53 ID:V/cp3QcU0
アニメと漫画では大きく違うからな
なのはもアニメの方の3期と漫画の4期では…でも今回ははっきりとアニメからと決められてるから関係ないか

737名無しさん:2011/01/30(日) 18:53:14 ID:q3Y.pPik0
KMFを生身で倒せちゃいそうな戦闘力は……相性も含めれば十名近く思いあたるものの、ちょっときついかもね。
特殊ルールも有るからヤろうと思えばヤれるだろうけど

738名無しさん:2011/01/30(日) 18:57:46 ID:V/cp3QcU0
>>737
アニ3みたいな一定条件を満たした参加者が機体を受け取る仕組みが無いと難しいな
無理とは言わないけど

739名無しさん:2011/01/30(日) 18:59:13 ID:0oIuRd760
>ヤろうと思えばヤれるだろうけど

「ヤ」がカタカナなだけでエロい意味だと思った俺は心が汚れすぎていた

740名無しさん:2011/01/30(日) 19:00:38 ID:.h.ZNCyU0
ジャギ様がいるのにクラウザーさんがいないのが惜しまれる

741名無しさん:2011/01/30(日) 19:00:57 ID:V/cp3QcU0
参加者で複数なのはローゼンやギアスだけでなくてなのはもだわ
特にスバルとか

742名無しさん:2011/01/30(日) 19:05:58 ID:872q12M.0
北斗四兄弟、平沢姉妹、戸愚呂兄、黒神めだかetc他ロワに出てるキャラは他にも居るんだから
ことさら意識することじゃないでしょ

743名無しさん:2011/01/30(日) 19:23:33 ID:0oIuRd760
参戦キャラで最年長と最年少って誰だろ?

744名無しさん:2011/01/30(日) 19:26:48 ID:V/cp3QcU0
最年少はヘンゼル、グレーテルじゃあねえ?
ナンバーズは人間並みに年取ってるし
最年長は実はローゼン勢w

745名無しさん:2011/01/30(日) 19:31:52 ID:.h.ZNCyU0
見た目では蒼天の張飛の髭面っぷりが一番年食ってそうに見えます。でも関羽の方が兄貴分だっけ
で劉備が長兄だから……あれ劉備が一番若く見える

746名無しさん:2011/01/30(日) 19:33:29 ID:8vSJ86rI0
ケンシロウはああ見えて18歳なんだよな

747名無しさん:2011/01/30(日) 19:38:29 ID:872q12M.0
そうなると大人が少ないのかな

748名無しさん:2011/01/30(日) 19:47:01 ID:V/cp3QcU0
少年少女が多いから一概に子供ばっかりとも言えないが不安定か?

749名無しさん:2011/01/30(日) 19:50:07 ID:8vSJ86rI0
>>747
わかる範囲だと、シュナイゼル、コーネリア、高槻巌、ジェームス・ホワン、プッチ、ウェザー
劉備、関羽、張飛、ラオウ、トキ、ジャギ、戸愚呂兄、戸愚呂弟かな

750名無しさん:2011/01/30(日) 20:44:12 ID:V/cp3QcU0
そろそろ議論の時間?
ローゼンの組み合わせどうする?
見せしめにも関係してくるが

751名無しさん:2011/01/30(日) 20:58:20 ID:V/cp3QcU0
まず思い浮かぶのは翠と蒼かな
どちらかが見せしめにならなければの話だが

752名無しさん:2011/01/30(日) 21:02:10 ID:872q12M.0
◇水銀燈/金糸雀/薔薇水晶
◇翠星石/蒼星石
◇真紅/雛苺

こんな感じが一番イメージに合う

753名無しさん:2011/01/30(日) 21:03:44 ID:.h.ZNCyU0
翠星石と蒼星石は多分、あんまり反対なく決まるかな

見せしめや主催はいるとしたら、誰になるんだろう。そこが決まれば
組み合わせも自然に決まっていくように思うんですが

754名無しさん:2011/01/30(日) 21:04:18 ID:0oIuRd760
そろそろ時間だね
人が集まってるかどうかの確認も兼ねてまずは簡単なことから。

ここも既に750レス越えてるし、開始前の準備の議論とOPやMAPの投下を同じスレでやるのは混乱しそうなんで
そろそろ専用したらばを用意しようと思うんだけど、
まずは>>1さんの意見を聞いて、>>1さんが用意できる場合はお願いするってことでいいかな?
で、>>1さんが無理な場合や明日中に反応が無い場合は俺が準備しようと思ってるんだけど、異論がある人いる?


あと、ローゼンの組み合わせは、見せしめや主催をどうするかに左右されるから
話し合いの順序としてはもうちょっと後かな
先に見せしめ・主催関連を決めてしまいたい

755名無しさん:2011/01/30(日) 21:04:28 ID:V/cp3QcU0
>>752
問題は見せしめで誰かが一人消えたらずれてしまうんだよな
最初に聞くけど誰を見せしめにしたい?

756名無しさん:2011/01/30(日) 21:05:22 ID:872q12M.0
見せしめ・主催はローゼンからって決まってるの?

757名無しさん:2011/01/30(日) 21:05:30 ID:V/cp3QcU0
>>754
無いです
>>1が無理なら用意してくれるとかありがたいです

758名無しさん:2011/01/30(日) 21:05:56 ID:.h.ZNCyU0
>>754
別に異論ないです。お願いできるなら、そうしていただけると有り難いです

759名無しさん:2011/01/30(日) 21:06:33 ID:872q12M.0
>>754
リロ忘れすまん。異論なし

760名無しさん:2011/01/30(日) 21:07:12 ID:conUOPtEO
ローゼンは>>752が一番無難かな
>>754
異論無いです

761名無しさん:2011/01/30(日) 21:07:43 ID:V/cp3QcU0
>>756
今回は兄弟ロワだから血縁関係者で見せしめをすると聞いたけど?
それなら一人減ってもいいローゼンが候補になったんじゃあ…
まぁ、参加者から漏れたナンバーズでもいいと思うけど

主催はOP書き手の自由では?

762名無しさん:2011/01/30(日) 21:09:27 ID:0oIuRd760
>>756
以前「奇数兄弟のうち一人を見せしめor主催にするのはダメなのか」って趣旨の意見が出て
それについての話し合いが済んでないんだ。
だから、一人欠ける可能性はローゼン勢に限らず奇数兄弟全員にある。
ただ、三人組の場合は一人欠けても組み合わせに変更は生じない。組み合わせが左右されるのはローゼン勢だけということ。

763名無しさん:2011/01/30(日) 21:11:47 ID:V/cp3QcU0
参加するナンバーズ以外から見せしめ出してもいいんじゃないの?
或いはローゼン以外にもう一人殺すのならそこから非参加のナンバーズから殺してもいい様な

764名無しさん:2011/01/30(日) 21:16:48 ID:872q12M.0
じゃあ主催はOP書き手任せ
見せしめは奇数組かナンバーズの誰かからって事にして
それとは別にローゼンの組み合わせを決めた方が早いかな

765名無しさん:2011/01/30(日) 21:17:43 ID:V/cp3QcU0
ローゼンの組み合わせは>>752でいい様な

766名無しさん:2011/01/30(日) 21:19:28 ID:0oIuRd760
OK。
じゃあ、したらばの用意については>>754で決定ということで。
>>1さん見てたらレスください。

次の議題は、見せしめと主催をどうやって決めるかと、OPをどうやって決めるのか。

767名無しさん:2011/01/30(日) 21:20:48 ID:0oIuRd760
てか、見せしめを兄弟にしなきゃダメな理由ってある?
そのあたりは主催を誰にしてロワ開催動機をどうするかに左右されると思うんだけど

768名無しさん:2011/01/30(日) 21:21:54 ID:V/cp3QcU0
見せしめはナンバーズか奇数組に限定するのならOP書き手次第でいいのでは?
主催も書き手の自由でいいでしょうか?

769名無しさん:2011/01/30(日) 21:27:40 ID:48Vlw1v6O
>>767
無い
つーか、主催も動機もわからないのに見せしめだけ決まってるのもおかしくないか?
仮に兄弟に限定するにしても、ギアスの皇族たちとかけいおんの律と律の弟とかいろいろいるし

どちらかと言えば、話し合わなきゃダメなのは主催のほうじゃないか?

770名無しさん:2011/01/30(日) 21:30:58 ID:V/cp3QcU0
主催の候補はけっこういるなぁ

771名無しさん:2011/01/30(日) 21:31:39 ID:0oIuRd760
俺としては、主催と見せしめを話し合いで決めるかOP書き手に委ねるかを決めて、
書き手に委ねようってことになったら「参加者名簿にある奇数兄弟を対象としていいのかどうか」を決めるつもりだったんだけどな

あと、前に「奇数兄弟のうち一人を見せしめor主催にするのはダメなのか」って話が出た時は
「一度参加者として決まったキャラを、主催ならともかく見せしめにするのは不味い」って趣旨の意見が出てたんだけど

772名無しさん:2011/01/30(日) 21:34:48 ID:872q12M.0
なるほど。これは俺の提案が思慮が足らなかったかな。

確かに>>771の流れで議論した方が良いかもしれない。

773名無しさん:2011/01/30(日) 21:36:44 ID:V/cp3QcU0
仮にこの話し合いで決めようとしてもすんなり決まらない様な…
俺は参加者から見せしめ決めていいのか疑問だったんだがしてもいいみたいな発言もあったからそんなもんかと思ってた

774名無しさん:2011/01/30(日) 21:40:41 ID:0oIuRd760
それじゃ改めて、主催と見せしめは話し合いで決めたほうがいいのか、書き手に委ねたほうがいいのか、意見を聞きたい
主催は話し合いで見せしめは書き手任せとかもOK


俺としては、現状で全作品把握してる人は少ないだろうし、主催も見せしめも書き手任せでいいと思う。
兄弟キャラに拘る必要もないという意見。
ただ、雑談でいいから主催にオススメなキャラを紹介する時間を設けたり
実際に集まったOP候補の中で「コイツが主催なのはさすがに不味い」ってのがいないかを話し合う時間はほしいと思う。

775名無しさん:2011/01/30(日) 21:42:29 ID:V/cp3QcU0
書き手任せでいいと思う
見せしめは兄弟に拘らないのならもっと自由度が上がるからおk

776名無しさん:2011/01/30(日) 21:43:57 ID:8vSJ86rI0
俺は全部書き手任せかな
そっちの方が時間の融通が効きそうだし

777名無しさん:2011/01/30(日) 21:45:19 ID:.h.ZNCyU0
主催については候補が複数あるようですから、
ある候補とは別の候補を書きたい書き手がいた場合に話し合いでは
なかなか決着はつかないでしょうから、実際のOPを見て
話し合いか投票かでOPを決めるのが、手っ取り早いような気もします

全て書き手に委ねるで。

778名無しさん:2011/01/30(日) 21:45:39 ID:WUJH6fDI0
「参加者からの見せしめはありか」
これを議論して、後はOPを書く人次第ってのが一番無難じゃない?
これ以上話し合いが長引いていくのもアレだし

779名無しさん:2011/01/30(日) 21:45:39 ID:872q12M.0
>>774
それは平行してでも「奇数組の参加者から見せしめは出しても良いか」を聞いた方が良いんじゃない?

主催と見せしめは書き手任せでいいと思う。
見せしめが兄弟に拘る必要も無いかと。

780名無しさん:2011/01/30(日) 21:46:52 ID:0oIuRd760
じゃあ

・奇数兄弟の参加者が主催になってもいいか
・奇数兄弟の参加者が見せしめになってもいいか

についての意見を頼む

781名無しさん:2011/01/30(日) 21:47:46 ID:V/cp3QcU0
参加者からの見せしめはてっきりやるのがもう決まってたと思ったがやらないのならやらない方がいいと思う

782名無しさん:2011/01/30(日) 21:48:08 ID:872q12M.0
>>780
どちらも有りで

783名無しさん:2011/01/30(日) 21:51:12 ID:.h.ZNCyU0
奇数兄弟の参加者が主催になっても構いません
参加者の見せしめは避けた方が無難かとは思うけど、書き手がどうしてもそうしたいなら
あえて反対する理由はないかな……

784名無しさん:2011/01/30(日) 21:51:59 ID:48Vlw1v6O
>>780
俺はどっちもありでいいと思うけど、見せしめについては反対意見があるなら無理にとは言わない
主催はOKにしてほしいけど

785名無しさん:2011/01/30(日) 21:55:41 ID:V/cp3QcU0
参加者の見せしめは反対
後で揉めそう

786名無しさん:2011/01/30(日) 21:57:02 ID:WUJH6fDI0
>>780
どっちも有りで
もし危険なOPが投下されても投票なり話し合いで淘汰されるだろうし

787名無しさん:2011/01/30(日) 21:57:07 ID:conUOPtEO
>>780
主催はあり
見せしめは名簿外の参加者に関係のある兄弟にするのが個人的には良いと思う。書き手がやりたいなら名簿内からでもいいけど

788名無しさん:2011/01/30(日) 21:59:32 ID:0oIuRd760
見せしめは少数でも嫌だって人がいるなら避けたほうがいいかな……どうだろ?
あと、OPの決定方法は投票ってことでいい?

789名無しさん:2011/01/30(日) 22:01:27 ID:V/cp3QcU0
OPの決定方法は投票でいいと思うよ

790名無しさん:2011/01/30(日) 22:04:21 ID:.h.ZNCyU0
参加者を見せしめにするのは避けた方がいいかもしれませんね

話し合いであっさり決まりそうなら話し合いになっても構いませんが
最初から投票と決まっていた方が後腐れなくていいと思います

791名無しさん:2011/01/30(日) 22:06:19 ID:conUOPtEO
投票で良いと思います

792名無しさん:2011/01/30(日) 22:07:50 ID:872q12M.0
参加者を見せしめにするのは反対者が多いし、止めておくのが無難かな

793名無しさん:2011/01/30(日) 22:08:25 ID:0oIuRd760
個人的に、見せしめは反対意見が少しでもあるなら避けたほうがいいかなと思うんで
できればこれで決定にしたいんだけどどうだろう?

・主催、見せしめはOPを書く書き手任せ。兄弟キャラである必要も無し。
・参加者のうち、奇数兄弟の一人を主催とすることは可(見せしめにするのはNG)。
・OP、MAPは複数の候補がある場合は投票で決定。 ※投票ルール、日時等については後で話し合い

参加者見せしめでOKって意見も少ないわけじゃないし、それ以外の点でも反論あればどうぞ

794名無しさん:2011/01/30(日) 22:10:39 ID:872q12M.0
>>793
異論なしです

795名無しさん:2011/01/30(日) 22:11:42 ID:V/cp3QcU0
個人的には>>793でいいと思うよ

796名無しさん:2011/01/30(日) 22:12:21 ID:.h.ZNCyU0
>>793
異論ありません

797名無しさん:2011/01/30(日) 22:16:49 ID:WUJH6fDI0
>>793
異論なし

798名無しさん:2011/01/30(日) 22:20:05 ID:conUOPtEO
>>793
異論無いです

799名無しさん:2011/01/30(日) 22:22:05 ID:0oIuRd760
じゃあ>>793で決まり
聞き忘れてたけど、MAPも募集して投票でいいかな?

800名無しさん:2011/01/30(日) 22:23:24 ID:V/cp3QcU0
MAPも募集して投票でいいと思う

801名無しさん:2011/01/30(日) 22:24:09 ID:872q12M.0
>>799
そうだね。
もうOPとMAPは期限を決めて募集を始めて良いかもしれない。

802名無しさん:2011/01/30(日) 22:24:10 ID:0oIuRd760
って、MAPのこと聞き忘れてねーよw
聞いたことを忘れてたよwww…………orz

さて、次に制限についての議論に移ろうか
俺、基本的に制限ってあんまりいらない派なんで、基本はこれだけあればいいと思ってる
 ・首輪が爆発した場合は、どんなキャラであろうと、たとえ不死身であろうと死ぬ
 ・一撃で会場を破壊するしたり、一瞬で脱出してしまうなど、ロワが成立しなくなるような能力・支給品は制限対象
で、これだけじゃカバーできないものだけは個別設定をしようと思うんだけどどうだろ?

803名無しさん:2011/01/30(日) 22:28:08 ID:V/cp3QcU0
スタンドやら北斗神拳の秘孔関係やらとぐろ弟の能力やらバランス破壊では?

804名無しさん:2011/01/30(日) 22:31:42 ID:872q12M.0
制限はとりあえず>>802を基本として、個別には
・nのフィールドへの侵入
・北斗神拳の経絡秘孔による一撃死
・ルルーシュのギアスで直接自殺を命令
・ウェザー・リポートの能力であるヘビー・ウェザー
・プッチのスタンド能力C-MOONとメイド・イン・ヘブン
を制限する方が良いと思う

805名無しさん:2011/01/30(日) 22:32:42 ID:.h.ZNCyU0
>>802
その二つは特に異論ないです。個別の制限ですね……どこから決めていけばいいのか

806名無しさん:2011/01/30(日) 22:35:34 ID:V/cp3QcU0
>>804はギアス以外はそれでいいと思う
俺は自殺はおkだが疲労度がいつもより大きいでいいと思うけど

807名無しさん:2011/01/30(日) 22:38:38 ID:WUJH6fDI0
あんまいガチガチに決めるのは嫌だな
各自空気嫁、問題起こったときは話し合いでいいと思う

808名無しさん:2011/01/30(日) 22:40:18 ID:V/cp3QcU0
>>807
気持ちは判るがある程度は決めておかないと
投下してから問題が起こって議論で延々と揉めるのも困る

809名無しさん:2011/01/30(日) 22:41:59 ID:conUOPtEO
戸愚呂兄弟のある提案の弱体化も必要じゃないかな?

810名無しさん:2011/01/30(日) 22:42:00 ID:8vSJ86rI0
>>804
俺もそれでいいと思う

811名無しさん:2011/01/30(日) 22:43:00 ID:872q12M.0
>>806
それだとルルーシュは出会い頭に誰でも簡単に殺せることになるのが……
疲労度と言うのは書き手の裁量任せな部分が大きいし。

812名無しさん:2011/01/30(日) 22:43:05 ID:0oIuRd760
全員が全作品を把握してるわけじゃない現状、個別に話し合っても絶対に漏れが出てくるか、
矛盾が出てくるかにしかならないと思うんだ。
でも、だからと言って全面的に「空気読め」だとそれはそれで厳しいものがあるんで
具体的にいくつか「こういうのがバランスブレイカー」っていう能力・支給品を提示したうえで
>>802に挙げた項目を基本ルールにしておくくらいの緩さのほうがいいんじゃないかと思うんだけどどうだろう?

813名無しさん:2011/01/30(日) 22:43:58 ID:.h.ZNCyU0
自殺するラオウ様。漫画ロワを思い出した

814名無しさん:2011/01/30(日) 22:44:03 ID:conUOPtEO
失礼。>>809は「ある程度の弱体化」ね

815名無しさん:2011/01/30(日) 22:44:58 ID:V/cp3QcU0
>>811
ああ、そっちの方が問題か
ならギアスの件もそれでいいと思います

816名無しさん:2011/01/30(日) 22:49:19 ID:V/cp3QcU0
戸愚呂兄弟への制限はありだがそれ以外の肉体派戦闘系キャラの制限は無しか兄弟より低いでいいよね?
それと瞬殺以外の魔法や術の制限は無しかある程度ありでいい?

817名無しさん:2011/01/30(日) 22:49:24 ID:0oIuRd760
>>809
戸愚呂は強さそのものより、弟の「80%越えると近くにいるだけで死ぬ」って設定のほうが不味い気がする

818名無しさん:2011/01/30(日) 22:57:12 ID:conUOPtEO
>>817
ロワが成立しなくなるし、なれる%の制限もいるね

819名無しさん:2011/01/30(日) 22:59:39 ID:0oIuRd760
戸愚呂含めて肉体系キャラの強さは一律「ロワ会場を破壊し尽くさない程度に弱体化」でよくないか?

一応、俺が把握してる中で、制限がいるかもしれないものを挙げとく。

・戸愚呂弟の、80%越えると近くの妖怪が死んじゃうアレ
 100%になること自体はともかく、そばにいるだけで死ぬのはさすがに不味いと思う。

・戸愚呂兄の臓器まで移動する変形能力
 これ使えば首輪が外せそうなうえ死なないから。まあ、「首輪は首に固定。首を切断・全身破壊は死ぬ」くらいでよさそうだけど。

・ローゼン勢のnのフィールド
 侵入自体を全面的に禁止まではしなくていい気がするけど、無制限ってわけにはいかないかな。

・コードギアスのナイトメアフレーム
 会場内のどこかに隠されてましたっていうのはともかく、支給品としては無しにしたい。
 当然、他の作品にKMF並みの戦闘力・殺傷力を持つアイテムがあるならそれも。

・北斗の拳の経絡秘孔
 一撃で死ぬのはアレだけど……でもこれ、無いとなんか微妙な気もする。

・物語シリーズに出てくる怪異
 蟹とか蝸牛とか蛇とか蜂とかレイニー・デヴィルとかを支給してもいいんだろうか?

820名無しさん:2011/01/30(日) 23:02:53 ID:V/cp3QcU0
>>819
スタンドの件が抜けてる
それ以外は物語シリーズは…範囲内の怪異ならおkかな?
ロワの支障をきたさない程度なら

821名無しさん:2011/01/30(日) 23:04:19 ID:.h.ZNCyU0
結界術で首輪は破壊できないことにしないと、首輪を囲んで「滅」でどんな強いキャラでも
一撃退場させることが出来るかもしれないので、そこも制限必要そうですね

822名無しさん:2011/01/30(日) 23:05:20 ID:WUJH6fDI0
>>819
戸愚呂弟に関しては威力の弱体化で%の細かい制限は無しで
兄の方はそんな感じでいいと思う
nのフィールドは禁止が無難かと思う
KMFは支給品は無しで同意
北斗は威力制限で効きが悪くなる程度のが美味しいかも
化物の怪異はそれぞれ固有のものだから支給品にはならないんじゃないかな

823名無しさん:2011/01/30(日) 23:12:42 ID:8vSJ86rI0
>>819
そんなんでいいと思う
ここまでで挙げられてないのだと、ジェームス・ホワンも制限かな?
空間制御能力とARMS最終形態をどうするか

824名無しさん:2011/01/30(日) 23:14:00 ID:V/cp3QcU0
化物の怪異はさすがに制限されると作品の魅力が半減する様な
簡単に出せる物ではないがそこは制限しなくてもいいのでは

825名無しさん:2011/01/30(日) 23:14:21 ID:48Vlw1v6O
>>822
とあるロワでは怪異が会場内をうろうろしてたりするんだ

826名無しさん:2011/01/30(日) 23:17:28 ID:0oIuRd760
ルルーシュのギアスって、「死ね」は禁止するとして「殺せ」はセーフでいいよな?

827名無しさん:2011/01/30(日) 23:18:28 ID:V/cp3QcU0
殺せはおkだろう

828名無しさん:2011/01/30(日) 23:22:41 ID:.h.ZNCyU0
「殺せ」はセーフだと思うんですけど。全員に俺とナナリー以外を殺せってことしたら、どうしよう

829名無しさん:2011/01/30(日) 23:25:07 ID:V/cp3QcU0
>>828
さすがにそれはそういう状況を書いた書き手の問題では?

830名無しさん:2011/01/30(日) 23:28:19 ID:0oIuRd760
>・北斗神拳の経絡秘孔による一撃死
これって、秘孔を突かない一撃死はOKって認識でいいか?
一般人相手ならわざわざ秘孔狙わなくても、一発殴っただけで殺せそうなんだが

あと、下記について詳しい人、説明頼む
・ウェザー・リポートの能力であるヘビー・ウェザー
・プッチのスタンド能力C-MOONとメイド・イン・ヘブン
・結界術
・ジェームス・ホワンの空間制御能力とARMS最終形態

831名無しさん:2011/01/30(日) 23:28:20 ID:.h.ZNCyU0
>>829
まぁ、さすがにそれはないでしょうけど。複数の人間がいた場合
お互いに殺し合えという命令は可能なので、そうなった場合どうかな……とちょっと思ったんです

そこまで気にすることもないかな……

832名無しさん:2011/01/30(日) 23:31:25 ID:V/cp3QcU0
>・北斗神拳の経絡秘孔による一撃死
>これって、秘孔を突かない一撃死はOKって認識でいいか?
>一般人相手ならわざわざ秘孔狙わなくても、一発殴っただけで殺せそうなんだが

さすがに拳での一撃死亡はありだと
露骨なまで矛盾した行動やキャラ崩壊な行動は書き手の問題では?

833名無しさん:2011/01/30(日) 23:31:48 ID:conUOPtEO
>>816が言う「瞬殺以外の魔法や術の制限」もある程度ありにしたほうがいいと思う。名瀬の「凍る火柱」とか

834名無しさん:2011/01/30(日) 23:35:02 ID:V/cp3QcU0
連発できない様にするのならそういう術そのものの非制限もおk・・・かな?

835名無しさん:2011/01/30(日) 23:39:41 ID:0oIuRd760
とりあえず、みんなが把握してるわけじゃないという前提での説明を頼む

あと、俺としては「なんで○○が制限されてんのに××は制限されてないんだよ」ってのを避けるために
こんな感じにしたいと思ってるんだが……


≪制限について≫

①首輪が爆発した場合は、どんなキャラであろうと、たとえ不死身であろうと死にます。
②会場を破壊し尽くしたり、一瞬で会場から脱出してしまうなど、
 ロワが成立しなくなるような能力・支給品はバランスブレイカーとして制限対象となります。

 【バランスブレイカーとして制限される能力の例】
・ローゼンメイデン勢のnのフィールドへの侵入
・ルルーシュのギアスによる自殺命令
・戸愚呂弟が80%以上の形態をとった際の周囲への被害
・戸愚呂兄の変形能力で首輪を外す行為

 【バランスブレイカーとして禁止される支給品の例】
・コードギアスのKMF

※上記はあくまでも例です。これに匹敵する能力は制限対象となります。
 また、SS投下時にバランスブレイカーとして問題ありと判断された場合は議論対象となる可能性があります。

836名無しさん:2011/01/30(日) 23:45:12 ID:.h.ZNCyU0
>>830
とりあえず簡単な術のイメージとしてはこんな感じです
ttp://www.websunday.net/manga/kekkaishi/read/00104.html
説明はわかりやすいwikiの文をそのまま。手抜き

基本は直方体に空間を支配するという非常にシンプルな能力。
結界の固さや粘度をコントロールするほかに特定の対象のみ結界の出入りを許可、禁止するなど
結界内の理を変えることで多彩な応用が効く。
発動にはいくつかのステップがあり、「方囲(ほうい)」で標的を指定、
「定礎(じょうそ)」で位置を指定した上で、「結(けつ)」により結界を生成する、
という三段階がある(方囲と定礎は省略される事もある)。
一度発生した結界は、「滅(めつ)」で内部の物を押し潰す事も、
「解(かい)」で何もせずに解除する事もできる。
通常は結界を形成後に移動させる事はできないが、定礎の仕方によっては動かせる。
決して無敵の能力ではなく、敵の激しい攻撃によって強制的に打ち破られたり、
溶かされたりする事もある。また、接近戦に向いていない。
アニメでは結界の色が、墨村家が青で雪村家が緑と異なる。

人体の一部を含んでいても、その場に固定されるような感じで結界を張れるため
首輪の一部を狙ったりすることも可能かな。と

837名無しさん:2011/01/30(日) 23:48:52 ID:V/cp3QcU0
>>830
あまり覚えてないからウィキで調べたが
・ヘビー・ウェザーは人を無差別にカタツムリに変えてしまう
・C-MOONとメイド・イン・ヘブン……ウィキ見た方が早い。でたらめに近いわ
・結界術は動作したほぼ次の瞬間に真四角の結界が出来て、その結界を任意で中の物事潰せる

ARMS関係は詳しくないのでわからん

838名無しさん:2011/01/30(日) 23:59:35 ID:conUOPtEO
>>835
そんな感じで良いと思います。必要に応じて要議論ということで

839名無しさん:2011/01/31(月) 00:00:30 ID:0oIuRd760
見てきた。スタンドの説明フイタw

とりあえず
 ・ウェザー・リポートの能力であるヘビー・ウェザー
 ・プッチのスタンド能力C-MOONとメイド・イン・ヘブン
この二つは全面禁止でいいかな? それとも弱体化くらいでいける?

結界術のほうは、人体破壊もできるのか? できたとしても、腕や足潰すくらいならありでいいと思うんだが……
「首輪の破壊と破壊」と「一撃で致命傷となるような人体破壊」だけ制限すればいけると思うがどうだろう?

840名無しさん:2011/01/31(月) 00:01:24 ID:ugeM15Bs0
>>830
自分が分かるのはジョジョだけなんでスタンドだけ説明。

ヘビー・ウェザー
スタンドというか『ウェザー・リポート』の必殺技と考えた方がいいかも。
天候レベルのサブリミナル映像をオゾン層の高度から降り注がせ、範囲内の者に「自分はカタツムリだ」と思い込ませる。
スタンド能力による刷り込みは強力で、この攻撃を受けると肉体が即座に変質を始め、実際にカタツムリとなってしまう。
一度でもこの能力に捕らわれると、たとえ目を閉じていても、この能力の仕組みを知っていても、逃れることはできない。

C−MOON
『ホワイトスネイク』と『緑色の赤ちゃん』が融合したスタンド。
生物・無生物を問わず、このスタンドの拳で殴られたものは重心に向かっていた『重力』が逆転し「裏返る」。
打撃自体にパワーはないが、生物がこの攻撃を心臓のある胸部や脳のある頭部に受ければ致命傷になる。
ただし、裏返った部分に再び打撃を当てると元に戻ってしまう(裏返った際の傷は残る)。
本体の周囲約3km四方の重力が、彼を重心として放射状に逆転している。
神父の頭上にあるものは上空へ、周囲にあるものは地面に対して水平に『落下』してゆく。

メイド・イン・ヘブン
神父の「完成した能力」にして「天国に行く方法」。
重力を操ることで、生物以外の「時」を加速する。
手を離したコップは一瞬で床に砕け散り、インクに漬けたペン先は紙に持っていく前に乾いてしまう。
やがて、生物はこの「加速した時」に付いて行くことができなくなる。
この「加速した時」に合わせて動けるのは本体プッチ神父のみ。
なぜか我らが岸辺露伴先生はこの能力の支配下でも普通に仕事をしていた。永遠の謎。
たぶんGERのお陰でジョルノにも利かない。
最終的に「加速した宇宙」は終焉を迎え、「新しい宇宙」が生まれる。
その終焉の瞬間に存在した全ての生物は、「前の宇宙の記憶」を持ったまま「新しい宇宙」に来る。
ここは一種の平行世界であり、これから辿る「歴史」や「運命」は大筋で変わらないため、人々は「未来の記憶」を持っていることになる。

841名無しさん:2011/01/31(月) 00:02:48 ID:V/cp3QcU0
必要に応じて要議論するのはいいけど必ずしも纏まるかどうか…
書き手が訂正を拒否して周りが破棄にも出来なければ停滞するぞ…
もっとも必ずしもそうなるとは限らないけど…

842名無しさん:2011/01/31(月) 00:08:50 ID:8vSJ86rI0
とりあえず、ホワンの能力

空間制御
空間に干渉する能力。劇中では空間を振動させてそれを相手にぶつけるとか、
空間に断絶をつくることで、何でも切れる真空波を飛ばすみたいなことをしてた。
それに加えテレポートと千里眼も使える。テレポートの距離は数百mっぽい。
ちなみに全部無消費。

ARMS完全体
身体能力が向上され、上記の空間の断絶のブレードを360°100フィートに展開可能になる。
欠点は元の人間体に戻れなくなること

843名無しさん:2011/01/31(月) 00:12:31 ID:V/cp3QcU0
>>839
さすがにその二つは全面禁止が無難かも

結界術は殺害には使えるが首輪解除へ都合よく使えない程度でいいと思う

>>835
投下後に揉めるのが怖いけどそれでいいかな
SSの内容に矛盾があった場合の修正、破棄要請とかのルールの問題かな

844名無しさん:2011/01/31(月) 00:12:39 ID:48Vlw1v6O
>>841
事前議論で完璧な制限を設定しようとするほうが無理があると思うけどな

>>842
能力の弱体化は必要だと思うけど、完全体になることは禁止しなくてもいいんじゃないか?

845名無しさん:2011/01/31(月) 00:19:18 ID:0oIuRd760
とりあえず、こんなもん?

・ローゼンメイデン勢のnのフィールドへの侵入
・ルルーシュのギアスによる自殺命令
・戸愚呂弟が80%以上の形態をとった際の周囲への被害
・戸愚呂兄の変形能力で首輪を外す行為
・ウェザー・リポートの能力であるヘビー・ウェザー
・プッチのスタンド能力C-MOONとメイド・イン・ヘブン
・北斗神拳の経絡秘孔による一撃での死亡(攻撃の威力のみでの一撃死は可)
・結界術による首輪の解除と破壊

……なんか多いな
あとまだ結論出てないのはARMSの空間制御と完全体だっけ?

846名無しさん:2011/01/31(月) 00:23:06 ID:V/cp3QcU0
>>844
そうですよね
いや、気にし過ぎた

>>845
空間制御は禁止でいいのでは?
ロワの会場からの脱出に繋がりそうな能力だし
完全体はおkでもいい様な

847名無しさん:2011/01/31(月) 00:24:22 ID:3ws/ipqE0
化物語で暦の影にいる忍の存在と月火の不死性は制限要らない?
前者は偽物語以降なら切れ離せないし、後者は月火が寿命以外では死なない設定になってる。

月火は身体能力自体は一般人なので制限は要らないかもしれないけど、暦の影内の忍はちょっと不味いかも。

848名無しさん:2011/01/31(月) 00:27:23 ID:V/cp3QcU0
暦の影内から出れないとか
制限中は誰でも殺されたら死ぬとか
でどう?

849名無しさん:2011/01/31(月) 00:33:21 ID:48Vlw1v6O
ひとつひとつ挙げて検討してたらキリがなくないか?
全員が把握してるわけじゃないから意見もそんなに出ないだろうし

ある程度決めたら残りは決定済みのものから各自判断でいいと思うんだが……

>>847
ロワでは不死身キャラも死ぬもんだから、月火には個別での制限はいらないだろ

850名無しさん:2011/01/31(月) 00:51:28 ID:0oIuRd760
これでどうだろ?


≪制限について≫

①どんなキャラであろうと、たとえ不死身のキャラであろうともロワ内では死にます。
②首輪が爆発した場合は絶対に死にます。
③会場を破壊し尽くしたり、一瞬で会場から脱出してしまうなど、
 ロワが成立しなくなるような能力・支給品はバランスブレイカーとして制限対象(禁止もしくは弱体化の対象)となります。

【バランスブレイカーとして制限される能力の例】
・ルルーシュのギアスによる自殺命令
・ウェザー・リポートの能力であるヘビー・ウェザー
・プッチのスタンド能力C-MOONとメイド・イン・ヘブン
・北斗神拳の経絡秘孔による一撃での死亡
・戸愚呂弟が80%以上の形態をとった時の周囲への被害
・戸愚呂兄の変形能力で首輪を外す行為
・結界術による首輪の破壊・解除
・ローゼンメイデン勢のnのフィールドへの侵入

【バランスブレイカーとして禁止される支給品の例】
・コードギアスのKMF

※上記はあくまでも例です。これに匹敵する能力・支給品は制限対象となります。
 また、SS投下時にバランスブレイカーとして問題ありと判断された場合は議論対象となる可能性があります。



個人的にはルルーシュのギアスと北斗神拳の経絡秘孔はなくてもいいくらいだし、
nのフィールドは数分くらいなら行ってもいいと思うし、戸愚呂兄は言わなくてもわかるだろって気がするんだが……

851名無しさん:2011/01/31(月) 00:54:44 ID:8vSJ86rI0
>>850
いいんじゃね?
あとはもう空気を読めとしか

852名無しさん:2011/01/31(月) 01:01:27 ID:WUJH6fDI0
うん
これでおkだと思う

853名無しさん:2011/01/31(月) 01:03:37 ID:ugeM15Bs0
支給品でジョジョのスタンドDISCってアリかな?

854名無しさん:2011/01/31(月) 01:06:48 ID:V/cp3QcU0
>>853
扱いが難しいアイテムも書き手が空気読んでくれるのを祈るしかないと思う

855名無しさん:2011/01/31(月) 01:07:12 ID:0oIuRd760
そういや、記憶ディスクがどうとか言ってなかったっけ?
支給品のほうはまだあんまり議論できてないんで意見があればどうぞ

856名無しさん:2011/01/31(月) 01:18:44 ID:V/cp3QcU0
書き手の領域な部分も多いからなんとも…

問題は矛盾や無理があるSSが来た時に修正要求や破棄要求が出来るかどうかだと思うけど
書き手が『これは矛盾してない』とか『これは通しだ』とかごねられたらロワが停滞する時があるし
幾ら議論しても不完全だろうなと思うから開始前に能力やアイテムの禁止や制限して予防するんだけど…
ガチガチにするのもな…
そういう訂正要求とかのルール次第だと思うよ

857名無しさん:2011/01/31(月) 01:53:35 ID:48Vlw1v6O
>>856
議論のルールなんて、それこそガチガチに決められてもなぁ……
心配しすぎというか、書き手を信じて無さすぎというか

858名無しさん:2011/01/31(月) 01:57:11 ID:0oIuRd760
今夜決まったこと
 ・主催、見せしめの決定方法とOP、MAPの決定方法(詳細は>>793

意見待ち
 ・>>850の制限についてとジョジョのディスクについて

連絡事項
 ・>>1さんは、したらばの件についてコメントください。詳しくは>>754

859名無しさん:2011/01/31(月) 02:15:25 ID:conUOPtEO
>>850は異論無いです

860名無しさん:2011/01/31(月) 02:31:00 ID:2RyX63hc0
>>850
ホワンの能力は結局制限無しでいいのかな?

861名無しさん:2011/01/31(月) 03:02:24 ID:WUJH6fDI0
あくまで提案なんだけど
問題が起こった場合の議論提起は書き手さんのみとかどうだろう?
勿論、議論も書き手さんのみで
 
ぶっちゃけ、鳥無し匿名の声が大きい人が一番害だと思うんだよね
意見の正否はともかくとして
 
後はそこまでガチガチに決めちゃうと逆に萎えそうな気がする
取らぬ狸の皮算用というか何というか…

862名無しさん:2011/01/31(月) 04:18:43 ID:3ws/ipqE0
スタンドディスクで質問だけど、漫画ロワであったような3部や4部のスタンドをディスクにするのはどうする?
ザ・ワールドとかスタープラチナとかのスタンドの支給なんだけど。

把握が困難になるから禁止?

863名無しさん:2011/01/31(月) 04:28:04 ID:3ws/ipqE0
ごめん
>>858で既出だった。
よく見ないでスマン。

864名無しさん:2011/01/31(月) 06:40:29 ID:48Vlw1v6O
ジョジョって一部、二部…ってわかれてるんだよな?
支給品の関係もあるからジョジョも物語シリーズみたく、このロワに参戦するキャラが出てくる部分だけに
範囲限定しておいたほうがいいんじゃないか?

865名無しさん:2011/01/31(月) 19:37:58 ID:0oIuRd760
現在意見待ち

・ARMSの空間制御能力について (既に挙がってる例から察してくれと思わなくもない)
・ジョジョのディスクについて (記憶ディスクがどうとか言ってた気がするんだが)
・支給品の関係上、ジョジョは範囲を限定しなくていいのかについて (六部だけでいいんだっけ?)
・他にも物語シリーズみたいに範囲限定したほうがいい作品があれば挙げてくれ (キャラの把握だけじゃなく、支給品のことも踏まえて)

とりあえず、修正議論のルールについては後回し
まずは上記をサクッと決定してしまいたい

866名無しさん:2011/01/31(月) 19:56:15 ID:SwlTQsjQ0
最初は書き手が空気を読んでくれるのを前提にして限定関係は白紙にして
投下後は問題があれば>>861の基準でなんとかしてみるでどう?
それでも問題があるのなら改めて対応策を考えてみる

867名無しさん:2011/01/31(月) 20:02:26 ID:SwlTQsjQ0
>>866>>865にです
全部白紙にしろではないです

868名無しさん:2011/01/31(月) 20:42:02 ID:nj1NUpGQ0
記憶ディスクってのはウェザー・りポートの記憶ディスクのことかな
プッチ神父はウェザー・りポートの記憶を抜かれて記憶喪失状態
戻ったか戻ってないかで微妙にキャラ違うけど、ヘビー・ウェザーは封印してるんだから
参戦時期どうするかは書き手次第だと思う。大体統一されてる方が好みだけど

第三部のスタンドとかをディスク化してるとかは、オリジナル設定入ってくるから避けた方がいいかも
プッチ自身が参加者だから漫画ロワみたいなことは出来ないし

ジョジョも範囲限定した方がいいかもね。支給品として出して面白いアイテムもあるけど

ARMSの制限、上手い言い方思い付かないな……千里眼みたいな能力はどんな感じなんだろ

869名無しさん:2011/01/31(月) 21:00:58 ID:0oIuRd760
ジョジョは俺が未把握なんで、制限については基本的に把握してる人に任せたい。
範囲は『ジョジョの奇妙な冒険 Part6 ストーンオーシャン』のみにしたほうがいいと思うけど……反対意見ある?

ARMSを含め>>850に書いてない制限については、「あの例から判断しろ」で構わないならそれでいきたいんだけど
それじゃカバーできないのあるかな?

870名無しさん:2011/01/31(月) 21:07:56 ID:0oIuRd760
人がいるのかどうかもよくわからないので、質問というか確認

とりあえず、ARMSとジョジョ以外は個別に制限かけなきゃならないものは無いってことでOK?
あと、念のために確認しとくけど、KMF支給が禁止なんだから、ダモクレスやフレイヤもダメだってことくらい書かなくてもわかるよな?

871名無しさん:2011/01/31(月) 21:11:52 ID:SwlTQsjQ0
個別であれこれ制限を考えるのはめんどくさいがARMSとジョジョ以外も必要かなと思えるのはちらほらいる
支給関係はさすがに原作を知ってる人がダモクレスやフレイヤは出さないと思うけど

872名無しさん:2011/01/31(月) 21:13:51 ID:nj1NUpGQ0
>>869
特に反対しません

>>870
普通に破棄されると思うし、そのぐらいは理解してくれるでしょう

873名無しさん:2011/01/31(月) 21:29:43 ID:872q12M.0
>>870
それぐらいは了解してくれるだろう。

ジョジョの支給品は六部から限定で、もう後は個別の制限は特に明記しないって事で良いと思う。

874名無しさん:2011/01/31(月) 21:35:58 ID:0oIuRd760
じゃあ、ARMSとかの能力制限とウェザー・りポートの記憶ディスクは書き手の判断に委ねる
ジョジョは第六部限定ってことでOK?

あと、すっかり忘れてたんだが、ローゼン勢の組み合わせはどうしよう?
一人主催サイドに入る可能性があるんで、特に問題が無いならOP決定後に話し合うことにしたいんだが

875名無しさん:2011/01/31(月) 21:44:11 ID:8vSJ86rI0
>>869
制限についてはそれで十分な気がする

ジョジョは六部限定がいいかな。そっちのが把握が楽だし

876名無しさん:2011/01/31(月) 21:44:36 ID:nj1NUpGQ0
ヤバそうだったら議論にして、まずは書き手の判断に委ねるってことで、
ローゼンはOP決定後でいいと思います。それほど悩む要素でもないし

877名無しさん:2011/01/31(月) 21:49:25 ID:SwlTQsjQ0
制限関係の話がこれで一区切りついたのなら次は予約関係の話題かな?
>>693見たら予約はどうするかだったけど

878名無しさん:2011/01/31(月) 21:54:42 ID:0oIuRd760
ジョジョの六部限定は決定。ローゼン勢の組み合わせはOP決定後に話し合い。
制限関係についてはもうちょい意見待ちで。

で、前に時間表記は二時間区分って話が出てたんだが、これでOK?
 深夜:0〜2時 / 黎明:2〜4時 / 早朝:4〜6時 / 朝:6〜8時 / 午前:8〜10時 / 昼:10〜12時
 日中:12〜14時 / 午後:14〜16時 / 夕方:16〜18時 / 夜:18〜20時 / 夜中:20〜22時 / 真夜中:22〜24時


>>877
どうも人が少なそうな気がするんで、意見が割れそうなことや重大な事はもうちょい後に回そうと思う

879名無しさん:2011/01/31(月) 22:00:04 ID:nj1NUpGQ0
>>878
OK。他のロワでもそれで問題なく進んでますし。開始は0時からになるのかな?
日中の方が動かしやすい気がするけど

880名無しさん:2011/01/31(月) 22:03:38 ID:SwlTQsjQ0
>>878
了解した

0時か日中かはどちらでもいいけど

881名無しさん:2011/01/31(月) 22:07:08 ID:0oIuRd760
開始時間はOPに描写があればそれに従う。
なければOP決定後に話し合いたいと思う。

一応、OP決定から本編の投下開始(予約制を採るなら予約解禁)までは少し間を開けるつもりなので。

882名無しさん:2011/01/31(月) 22:14:21 ID:872q12M.0
>>878
時間表記はOK。

883名無しさん:2011/01/31(月) 22:28:24 ID:conUOPtEO
>>878
OKだと思います
とりあえず少人数でも決めれそうなスレ名案でも
ストレートに「兄弟姉妹ロワイアル」でいいかなと思う

884名無しさん:2011/01/31(月) 22:31:44 ID:0oIuRd760
状態表のテンプレどうしようか?
割とメジャーなんじゃないかと思うタイプの状態表を探してきたけど。


①短めの状態表、思考欄無し (下記の例は葉鍵4から拝借)

 キャラクター名
 【時間: 】
 【場所: 】
 【持ち物: 】
 【状況: 】


②短めの状態表、行動方針あり  (下記の例は二次スパから拝借、だから機体の項目あるけど気にしない)

【キャラクター名 搭乗機体:
 パイロット状況:
 機体状況:
 現在位置:
 第一行動方針:
 最終行動方針: 】

【時刻: 】


③詳しい状態表 (下記の例は新漫画ロワから拝借)

【(エリア)/(場所や施設の名前)/(日数と時間帯)】
 【(キャラ名)@(作品名)】
 [状態]:
 [服装]:(身に着けている防具や服類、特に書く必要がない場合はなくても可)
 [装備]:(手に持っている武器など)
 [道具]:(デイパックの中身)
 [思考]
  1:
  2:
  3:
 [備考]
  ※(状態や思考以外の事項)



……一応聞くが、状態表いるか?

885名無しさん:2011/01/31(月) 22:32:45 ID:0oIuRd760
>>883
ごめん、リロ忘れ
けど、スレタイは企画の看板になるものなので、人が多い時に話し合った方がいいと思う
今いるのが全員かもしれないが

886名無しさん:2011/01/31(月) 22:35:55 ID:8vSJ86rI0
>>878
時間表記はそれでいいと思う

>>884
状態表は欲しいかな。あると何かと便利だし

887名無しさん:2011/01/31(月) 22:38:56 ID:nj1NUpGQ0
>>884
割と馴染みがあるのが③かな……。服装まではいらない気がするけど

888名無しさん:2011/01/31(月) 22:41:00 ID:SwlTQsjQ0
>>884
③かな

889名無しさん:2011/01/31(月) 22:43:35 ID:48Vlw1v6O
時間表記のところまでは異論なし
状態表は、その中だったら③がいいな
状態表に感情まで書く必要は無いと思うから「思考」のところは「方針」のほうがいいと思うけど

>>884
服装あると結構便利だと思うんだけどなあ
特筆することがなきゃ書かなければいいだけだし

890名無しさん:2011/01/31(月) 22:45:33 ID:872q12M.0
>>884
状態票は出来れば欲しいし、選ぶとすれば③かな。
服装の欄も例えば欠損とか返り血とかの忘れがちな事のチェックに使えそうだし。

891名無しさん:2011/01/31(月) 22:46:11 ID:nj1NUpGQ0
>>889
確かにパッと見あると便利か。忘れやすいところだし

892名無しさん:2011/01/31(月) 22:50:26 ID:0oIuRd760
③……まるごとパクっていいんだろうか
新漫画の本スレに許可とったほうがいいか?

あと、[思考]のところを[方針]にしたらって意見が出てるけど、どうしようか?
個人的に[参戦時期]が欲しいけど、入れたら長すぎるかな

893名無しさん:2011/01/31(月) 23:03:38 ID:SwlTQsjQ0
参戦時期は米粒マーク付けて参戦時期は○○とかでいいのでは?

894名無しさん:2011/01/31(月) 23:04:23 ID:SwlTQsjQ0
連続すまん

*こういう奴

895名無しさん:2011/01/31(月) 23:05:06 ID:nj1NUpGQ0
>>892
参戦時期は毎回見る必要もないのでwikiの登場人物のところにでも載せておくというのは?
思考を方針に変えてもいいと思います。服装を外見とか……うーん、別にいいか

許可はした方がいいのかな?
大体最初の方から延々と受け継がれてるものだから、まぁ、やるなら開始前に許可をもらった方がいいか

896名無しさん:2011/01/31(月) 23:07:28 ID:nj1NUpGQ0
しかし、テンプレ作った人がいなかったら許可もらえないとか、あるのかな……

897名無しさん:2011/01/31(月) 23:12:08 ID:872q12M.0
服装を外見、思考を方針にするのは良いかもね

そもそも新漫画もまず既存のテンプレが有って、それを改変した物なんだから
そこまで気を使う必要もない気がするけどな

898名無しさん:2011/01/31(月) 23:13:54 ID:conUOPtEO
>>884
状態表は③かな
ちょっと他ロワ見てきたけど意見を見たらこんな感じにすればいいんじゃないかな

【服装・外見】
【思考・方針】
【備考】
※○○は○○から参戦

899名無しさん:2011/01/31(月) 23:14:03 ID:SwlTQsjQ0
状態表の許可とか聞いた事ないけど

900名無しさん:2011/01/31(月) 23:17:07 ID:0oIuRd760
>>894
備考欄に書くってことだよな?
時期によって性格が全然違うキャラなんかは参戦時期が物を言うから重要だと思うけど……まあ、専用の欄を設けるほどではないか

>>897
「外見」だとそのキャラの顔とかのことみたいだから「服装」のままで()内の説明を弄ろうかと思ってたんだが、どうだろう?

>>899
一字一句変えずに使うなら断ったほうがいいかと思ったんだが、一部でも変えるならいらないかもな。
これからテンプレ作る時とかにも他のロワのを参考にするかもしれないから、
許可取りにいく必要があるかどうを含めて、準備済んでから纏めて考えることにしようと思う。

901名無しさん:2011/01/31(月) 23:18:16 ID:0oIuRd760
そういや、思考or方針のところに「基本」っている?
個人的にはいらないんだが

902名無しさん:2011/01/31(月) 23:22:49 ID:nj1NUpGQ0
>>898
分かりやすい感じ

>>901
基本はマーダーとか対主催とかが書いてるぐらいだから、特にいらないかな

903名無しさん:2011/01/31(月) 23:25:34 ID:conUOPtEO
>>901
いらないかな

904名無しさん:2011/01/31(月) 23:25:49 ID:SwlTQsjQ0
>>900
とりあえず一言連絡入れた方が無難かも

905名無しさん:2011/01/31(月) 23:26:38 ID:nj1NUpGQ0
ただ基本がないと行動方針とかのところとかに、
優勝を目指すとかが、第一方針とかに毎回入ってくることになっちゃうかも

906名無しさん:2011/01/31(月) 23:35:01 ID:0oIuRd760
こんな感じでどうだろ?


【(エリア)/(場所や施設の名前)/(日数と時間帯)】
 【(キャラ名)@(作品名)】
 [状態]:
 [服装]:(服類やアクセサリーなど、身に着けている物)※必要がない場合はなくても可
 [装備]:(武器など、デイパックから出して手に持っている物)
 [道具]:(デイパックの中身)
 [方針・思考]
  1:
  2:
  3:
 [備考]
  ※(状態や思考以外の事項。参戦時期など)

身に着けている物の状態で特筆すべきことがあれば[服装]の欄に書いてください(破れている、血液が付着しているetc)。

907名無しさん:2011/01/31(月) 23:41:52 ID:conUOPtEO
>>905
優勝を目指すとかは毎回書いてる所もあれば書いてない所もあるし書き手任せでいいと思う
>>906
それで問題無いと思います

908名無しさん:2011/01/31(月) 23:42:51 ID:nj1NUpGQ0
>>906
いい感じだと思います。エリアは半角でA-1なのか全角でA−1なのか
表記ゆれがないといいんだけど……。けど、そこまで細かくしなくていいよね

909名無しさん:2011/01/31(月) 23:45:24 ID:48Vlw1v6O
問題ないと思います

>>908
決めなくていいよ
その程度の表記揺れなら別に困ることもないだろうし

910名無しさん:2011/01/31(月) 23:50:50 ID:8vSJ86rI0
あと、現在のパートナーとかいれればいいんじゃない?

911名無しさん:2011/01/31(月) 23:53:43 ID:0oIuRd760
じゃあ、次。
支給品どうしようか?

OPで描写があればそれ優先でいいとして、特に書かれなかった場合。
ロワ開始時間帯くらいならOP決定後でもいいけど、支給品は先に決めときたい。特にランダム支給品の数。


>>910
それ考えたんだけど、パートナーがいる状態でも12時間に一度なら他の人とペア組めるルールだからややこしくなると思うんだ。
時系列順に投下されるなら問題ないけど実際はそうじゃないから。
ウィキには一覧を作っといたほうがよさそうだけど。

912名無しさん:2011/02/01(火) 00:01:19 ID:SwlTQsjQ0
数は3つかな
多めかもと言う人もいるが奇をてらってもな

913名無しさん:2011/02/01(火) 00:04:53 ID:nj1NUpGQ0
1〜3かな。ある程度幅がある感じで、57人として全員が3つずつだと
171個の支給品が配られることになるけど、そこまで配布されることもまずないし

914名無しさん:2011/02/01(火) 00:09:02 ID:872q12M.0
>>906
テンプレ乙。それで良いと思う。

支給品は1〜3位が妥当かな

915名無しさん:2011/02/01(火) 00:09:18 ID:0oIuRd760
一応これ、パロロワ事典の共通ルールテンプレ案に載ってた支給品

「地図」「コンパス」「照明器具」「筆記用具」「水と食料」「名簿」「時計」「ランダムアイテム」

議題としては
①内容はこのまんまでいいのか
②照明器具を支給する場合、ランタンと懐中電灯どっちにするか
③ランダムアイテムの数はどうるすか

916名無しさん:2011/02/01(火) 00:10:11 ID:SwlTQsjQ0
基本支給品は食糧、地図、名簿、メモとペン、簡単な時計とコンパス
こんなもんか?
食糧はちゃんと3日分
変に減らしても意味ない様な気がする
もっと欲しいのなら施設内から探してねみたいなのがいいと思う

917名無しさん:2011/02/01(火) 00:18:20 ID:48Vlw1v6O
①それでOK。水や食料の分量は本編での描写に委ねていいと思う。
②懐中電灯のほうがいいな
③俺は2個でもいいと思うけど、どうしてもってわけじゃないから3個って意見が多いならそれでも構わないよ

918名無しさん:2011/02/01(火) 00:30:13 ID:SwlTQsjQ0
訂正

①それでいいよ。水や食料の分量は3日分だが大食漢は…かな
②俺も懐中電灯
③今回は2でいいかも。ただし1は無し

919名無しさん:2011/02/01(火) 00:33:11 ID:872q12M.0
①OK
②懐中電灯で
③1〜3が良いかな。2以下の意見が多ければそっちでも良いけど

920名無しさん:2011/02/01(火) 00:38:26 ID:0oIuRd760
内容そのものは>>915でよさそうだな
食料の量をどうするか(決めるかどうか含めて)と、ランダムアイテムの個数はもうちょっと意見待ち

921名無しさん:2011/02/01(火) 00:48:53 ID:872q12M.0
食料の量は決めなくて良いと思うけどな

922名無しさん:2011/02/01(火) 00:49:53 ID:nj1NUpGQ0
食料の種類とかはどうしますか?

923名無しさん:2011/02/01(火) 00:52:55 ID:SwlTQsjQ0
種類も書き手に任せればいいと思う

924名無しさん:2011/02/01(火) 01:00:46 ID:nj1NUpGQ0
>>915
①それで大丈夫だと思います
②懐中電灯
③1〜3かな。ただハンデが大きくなり過ぎるという意見があるのであれば1〜2でも構いません

925名無しさん:2011/02/01(火) 01:21:29 ID:0oIuRd760
じゃあ、支給品は「地図」「コンパス」「懐中電灯」「筆記用具」「水と食料」「名簿」「時計」「ランダムアイテム」
ランダムアイテムの個数は1〜3個。ただし、物語シリーズは偽物語より後の作品、ジョジョは第六部以外から出すのは禁止。
水や食料の量と種類は書き手任せ。

ただし、上記はあくまでもOPで描写が無かった場合。
OPで描写があればそちらが優先。OP書き手はこの内容に従う必要は無し。自由に支給品の内容を決めてOK。


……ということでどうだろうか?

926名無しさん:2011/02/01(火) 01:29:05 ID:8vSJ86rI0
問題ないかと

927名無しさん:2011/02/01(火) 01:30:29 ID:conUOPtEO
>>925
それで良いと思います
結局>>1から連絡無かったけどwikiとしたらばどうする?

928名無しさん:2011/02/01(火) 01:32:01 ID:nj1NUpGQ0
>>925
そんな感じでいいと思います

929名無しさん:2011/02/01(火) 01:32:36 ID:conUOPtEO
>>927だけどwikiは余計だったね。そこはスルーして

930名無しさん:2011/02/01(火) 01:36:52 ID:SwlTQsjQ0
>>925
いいですよ

931名無しさん:2011/02/01(火) 01:51:25 ID:872q12M.0
>>925
それで大丈夫です

932名無しさん:2011/02/01(火) 02:06:03 ID:0oIuRd760
じゃあ、>>925で決定で。

>>1さんからしたらばについてのコメント無かったんで、したらばは20時まで(少し遅れるかも)に俺が用意してここにURL貼る。
話し合いは21時くらいから専用したらばでってことで。

それまでは雑談タイム。
ただ、ここのレス数いくつまでなのか知らないけど、1000までだとしたら残り70切ってるからそれを使いきらないように頼む。
平日だから大丈夫だろうけどw


一応、明日というか今夜の議題(予定)
 ・スレタイどうするか
 ・本スレどうするか(したらば進行か2chか、2chならどこに立てるか) ※2chに立てる場合はOP決定後にスレ立て
 ・予約制にするかどうか、予約制にする場合は期限をどうするか
 ・その他、修正関連以外の書き手・読み手のルールについて ※修正関連は最後にする予定

933名無しさん:2011/02/01(火) 17:22:25 ID:872q12M.0
>>932
まとめ乙。

ところでもうすぐOPの募集って流れになると思うけど、参加作品の中で良い主催者候補っているかな?

934名無しさん:2011/02/01(火) 19:36:05 ID:nBLwFS0M0
ネタ潰しになるから実名は出さないが多いよ
開催できる個人や組織の手伝い(?)とかならもっと増えるぞ

935名無しさん:2011/02/01(火) 19:50:01 ID:WUJH6fDI0
>>932
一番上は普通に兄弟姉妹ロワでいいと思う
本スレは最初は無難に2chで
予約制採用の期限は3+2
ルールに関してもそこまでガッチガチに話さなくてもいいかと
 
なんか無駄に細かく決めようとして逆に人が離れていってる気がする

936名無しさん:2011/02/01(火) 19:55:08 ID:872q12M.0
>>935に概ね同意だけど、予約期限は5日と延長の2日が良い

937名無しさん:2011/02/01(火) 19:58:03 ID:nBLwFS0M0
>>935に概ね同意
ただ、予約期間は第一放送までは3+2でいい
放送後は5+2でいいと思う

938名無しさん:2011/02/01(火) 20:45:28 ID:0oIuRd760
すまん、したらば開設の手続きやったんだがなかなかメールが来ないんで
専用したらばはもうちょっと待って欲しい

あと、俺もそんなに細かいことまでいちいち議論する気はない
制限議論は時間かけすぎたから、ここからはサクサクいきたいな

スレタイは、「キャラ」って単語を入れたいって希望があるんだが……

939名無しさん:2011/02/01(火) 20:54:10 ID:conUOPtEO
じゃあ兄弟姉妹キャラロワイアルで良いと思う

940名無しさん:2011/02/01(火) 20:57:07 ID:48Vlw1v6O
兄弟姉妹キャラ・バトルロワイアルのほうがよくないか?
響きとか、語呂とか
ちょっと長いけど

941名無しさん:2011/02/01(火) 21:07:16 ID:nBLwFS0M0
兄弟姉妹キャラ・バトルロワイアルの方かな

942名無しさん:2011/02/01(火) 21:18:21 ID:conUOPtEO
>>940
>>939だけど確かにそっちのがいいかな。自分もこっちのほうで

943名無しさん:2011/02/01(火) 21:20:02 ID:OjU5GI2o0
兄弟姉妹キャラ・バトルロワイアルでいいかな。うん

944名無しさん:2011/02/01(火) 21:21:21 ID:0oIuRd760
マジでメール来ない……

スレタイは一応「兄弟姉妹キャラ・バトルロワイアル」で反対がないか意見待ちということにしておこう。
あと50レスあるから、予約くらいまでは決められるかな

とりあえず、予約制を採用するってことでいいのか? 予約自体いらないって意見は無い?

945名無しさん:2011/02/01(火) 21:25:33 ID:OjU5GI2o0
>>944
予約制採用に反対する理由ないです。最初は3+2でいいかな
全員出揃ったら4ぐらいにしてもいいかもしんないけど、最初は3ぐらいで

ってか212121だ、すげー

946名無しさん:2011/02/01(火) 21:35:47 ID:nBLwFS0M0
>>944
予約制そのものを反対する理由ないし

おま、凄い偶然だw

947名無しさん:2011/02/01(火) 21:39:30 ID:0oIuRd760
(前は10分くらいでメール来たのにな……ヤフーメールなのがいけないのか? 時間帯が不味いのか?)

俺からは、予約制にするのであれば「予約期間5日、3作以上採用された書き手のみ2日間の延長可能」ってのを提案しとく
で、念のための確認だが、予約制ってことは当然トリップ必須ってことでいいんだよな?

948名無しさん:2011/02/01(火) 21:42:46 ID:nBLwFS0M0
鳥は必要かと

949名無しさん:2011/02/01(火) 21:50:07 ID:0oIuRd760
ここまでに出た意見
 ①予約期限3日+延長2日
 ②予約期限5日+延長2日
 ③予約期限5日+延長2日 ただし延長は3作品以上採用された書き手のみ

950名無しさん:2011/02/01(火) 21:53:50 ID:conUOPtEO
>>949
②か③かな。それだと書き手が余裕を持って話を書けるし
個人的には③で良いと思う

951名無しさん:2011/02/01(火) 21:54:45 ID:q65dbafE0
2で、すぐ投下準備できる人はあんまし関係ないし。
なにせ締切りガチケヤベーと言う圧力がない分マッタリいける(と思う

952名無しさん:2011/02/01(火) 21:56:38 ID:nBLwFS0M0
延長資格制度ありなら③でもいいかな

953名無しさん:2011/02/01(火) 21:57:37 ID:OjU5GI2o0
まぁ、余裕が出来ても悪いことはないか……。
③の延長は3作品以上採用された書き手のみに賛成します

954名無しさん:2011/02/01(火) 22:06:08 ID:48Vlw1v6O
①にしても結局みんなで延長しそうな気がするし
ある程度の実績と信頼がある書き手さんならゆっくり書いてもらってもいいと思うんで③で

955名無しさん:2011/02/01(火) 22:15:16 ID:872q12M.0
>>949
その中から選ぶなら②かな

956名無しさん:2011/02/01(火) 22:27:53 ID:0oIuRd760
話し合いの最中ですが……長らくお待たせしました。
やっとメールが来たよ

兄弟姉妹キャラ・バトルロワイアル 専用したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/14470/

ここの「開始前準備スレ」に移動をお願いします。

957名無しさん:2011/02/01(火) 22:29:34 ID:nBLwFS0M0
>>956
乙です

958名無しさん:2011/02/01(火) 22:31:06 ID:872q12M.0
>>956
したらば用意乙です

959名無しさん:2011/02/01(火) 22:31:47 ID:OjU5GI2o0
>>956
したらば乙です

960名無しさん:2011/02/01(火) 22:55:14 ID:0oIuRd760

>企画に参加しようと思ってる人

専用のしたらばを作りました。
以降の話し合いはこちらで行いますので移動をお願いします。
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14470/1296566194/


>テスト板の管理人氏

このたび、専用したらばの方へ移動する運びとなりました。
このスレですが、したらば誘導の告知を兼ねてしばらくは残しておいていただけると有難いです。
今まで大変お世話になりました。

961管理人:2011/02/02(水) 00:03:27 ID:???0
ご希望を承りました。
それでは本スレッドは周知期間を置いた後に倉庫送りとさせていただきます。
兄弟姉妹ロワイアルのより一層のご発展をお祈りしております。

962名無しさん:2011/02/03(木) 17:37:00 ID:RjubGx7c0
投票が開始したら投票中はこっちで雑談するかも?
倉庫送りはそれからでも遅くないよ

963名無しさん:2011/02/04(金) 11:49:35 ID:LUbx5.VA0
12:管理人★ :2011/02/04(金) 01:08:54 ID:???
OPとMAPの募集、始めました。

OP・MAP投下スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14470/1296748218/

〆切は9日(水)22:00です
24時じゃなくて、22時だから間違えないように!

募集始まったな

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■