■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ロワイアル×ロワイアル(仮)
1名無しさん:2010/11/11(木) 22:54:44 ID:a0zkCDxE0
原作がバトルロワイアルをしている作品を集めてロワを開いてみようという企画です。

【参加候補作品】

【仮面ライダー龍騎】
【ローゼンメイデン】
【バトルロワイアル】
【未来日記】
【金剛番長】
【舞−HiME】
【金色のガッシュ】
【甲賀忍法帖】
【Fateシリーズ】
【シャーマンキング】
【うえきの法則】
【銀齢の果て】
以下募集中

2名無しさん:2010/11/11(木) 22:55:46 ID:a0zkCDxE0

【ロワの名前候補】
デスゲームバトルロワイアル
原作リピーターロワ
ロイヤル・ロワイアル
ロワイヤル・ロワイアル
バトルロワイアル系作品バトルロワイアル
バトル・ロワイアル!!
ロワイアル×ロワイアル

以上、妄想スレで出た意見まとめでした。

とりあえず、雑談っぽいことしながら、話をまとめましょうか。

3名無しさん:2010/11/11(木) 22:58:12 ID:a0zkCDxE0
【仮面ライダー龍騎】5/5
城戸真司/秋山 蓮/北岡秀一/浅倉威/霧島美穂
【ローゼンメイデン】6/6
桜田ジュン/真紅/水銀燈/翠星石/蒼星石/金糸雀
【バトルロワイアル】5/5
七原秋也/三村信史/杉村弘樹/桐山和雄/相馬光子
【未来日記】4/4
天野雪輝/我妻由乃/平坂黄泉/雨流みねね
【金剛番長】4/4
金剛晄(金剛番長)/秋山優(卑怯番長)/炎屋 燎原(爆熱番長)/マシン番長
【舞−HiME】4/4
鴇羽舞衣/玖我なつき/藤乃静留/楯祐一
【金色のガッシュ】6/6
高嶺清麿/パルコ・フォルゴレ/シェリー・ベルモンド/ガッシュ・ベル/ブラゴ/キャンチョメ
【甲賀忍法帖】5/5
甲賀弦之介/陽炎/朧/薬師寺天膳/筑摩小四郎

39/39

一応スレ内に上がっていた参加キャラ推薦

4名無しさん:2010/11/11(木) 23:35:27 ID:I3nJLuAY0
スレ立て乙

5名無しさん:2010/11/11(木) 23:38:04 ID:a0zkCDxE0
よかった。俺ひとりなのかと思ったw
とりあえず今から妄想で上がったキャラ候補もまとめてみるね!

6名無しさん:2010/11/11(木) 23:42:48 ID:2wihKwKw0
【waqwaq】
シオ/松田(神様)/レオナルド・エディアール/コト/キク/ヨキ

超マイナーだが全四巻だし把握が楽っちゃ楽かなと
見つかるかどうか微妙なラインでもあるがw

7名無しさん:2010/11/11(木) 23:46:07 ID:I3nJLuAY0
>>6
フジリューがサクラテツの後にちょろっと連載してたやつだっけ?
なついなぁ…どんな内容だったかも覚えて無いけど

8名無しさん:2010/11/11(木) 23:46:07 ID:a0zkCDxE0
【金剛番長】
桐雨 刀也(居合番長)/白雪宮 拳(剛力番長)
【未来日記】
来須圭吾(4th)/豊穣礼佑(5th)
【バジリスク〜甲賀忍法帳〜】
如月左衛門/霞刑部/お胡夷

あんま上がってないねw
>>1のFate以下4作は誰も挙げてないからw

>>6
フジリュー作品ですね。レオはクマが取れたら超イケメン!

9名無しさん:2010/11/11(木) 23:50:41 ID:2wihKwKw0
>>7
サクラテツもある意味イス取りゲームだったね
ある意味の元ネタである死のロングウォークを参戦させてもいいかも
題材が題材だし

10名無しさん:2010/11/11(木) 23:54:19 ID:a0zkCDxE0
【うえきの法則】
植木耕助/佐野清一郎/宗屋ヒデヨシ
能力の使いやすさ&描写の多さから 

【シャーマンキング】
麻倉葉/梅宮竜之介(木刀の竜)/道蓮/碓氷ホロケウ(ホロホロ)/リゼルグ・ダイゼル
うーん、こっちもキャラ多くて困る。作中でぶっちぎりすら通り越してる感ある葉王は出しませんw

11名無しさん:2010/11/12(金) 00:02:10 ID:I3nJLuAY0
【銀齢の果て】
宇谷九一郎/猿谷甚一/是方昭吾
津幡共仁/乾志摩夫/蓼俊太郎

みんな高齢者なのに、いや、だからこそ滅茶苦茶キャラの濃い面々

>>9
>死のロングウォーク
だだ走るだけの作品を参戦させてもなぁwww

12名無しさん:2010/11/12(金) 00:08:51 ID:DbIhZQ2I0
ロワものなら
小説だけど嘘神もありかなー?

過去がガチでケータイ小説的でがっかりだけど

13名無しさん:2010/11/12(金) 00:12:19 ID:Pc.ZxZywO
知らない作品も多いな
とりあえずそれぞれの作品のトップマーダー的な位置付けのキャラが知りたい

14名無しさん:2010/11/12(金) 00:18:38 ID:a0zkCDxE0
簡単なキャラ紹介、作品紹介したほうが良いかもね。

15名無しさん:2010/11/12(金) 00:21:23 ID:09kShEoM0
キラークイーン(シークレットゲーム)はどうだ?

16名無しさん:2010/11/12(金) 00:37:43 ID:GjbHYCXg0
金剛番長なら念仏とかおいしいんじゃない?
ウソップやポップ見たいな感じのやるときゃやるへたれ
マンキンならアンナのイタコ能力とか…
あと葉王兄さんにはいっそ主催やらせるとか

17名無しさん:2010/11/12(金) 00:41:22 ID:2wihKwKw0
バジリスクがありならウルティモもありなんだろうが
なにぶん設定が決定的に足りない
ドリフターズもデスゲームなんかな?

18名無しさん:2010/11/12(金) 00:41:46 ID:a0zkCDxE0
知っているかもだけど、
【仮面ライダー龍騎】
13人の仮面ライダーによるバトルロワイアルがメインテーマの作品。ライダーはそれぞれ叶えたい願いがあるため、自分の意思(序盤の真司を除く)で闘いに望む。
城戸真司/秋山 蓮/北岡秀一/浅倉威/霧島美穂
この5人なら時期を調整すれば全員強マーダーからサラマンダー、対主催(浅倉除く)が期待できる。
もし、この5人で行くのなら全50話を見なくても、劇場版1本で大体把握が可能。劇場版は本編のパラレル世界だが、基本設定はかわらず。
キャッチコピーは『戦わなければ生き残れない!』

【金色のガッシュベル】
魔界の子供百人と人間界の選ばれしパートーナーとがタッグを組んで魔界の王様を目指すバトルロワイアル。
殺し合いではなく、魔本と呼ばれる魔界の子供の魔法の媒介を燃やすことで勝利となり、燃やされたものは魔界に強制送還される。
高嶺清麿/パルコ・フォルゴレ/シェリー・ベルモンド/ガッシュ・ベル/ブラゴ/キャンチョメ
清磨・ガッシュ、フォルゴレ・キャンチョメ、ブラゴ・シェリーがペアとなっている。
一般的なマーダー候補は若干期待薄いかも…

【バジリスク〜甲賀忍法帳〜】
甲賀卍谷衆、伊賀鍔隠れ衆それぞれ屈強の忍び10人ずつが将軍徳川家康の命により、どちらか一方が全滅するまで戦うことになる。
なので、味方間ではまず殺しあわないだろうけど、互いの忍びは必ず殺す。忍術とは名ばかりではっきり言って、超能力者達の集まりといった方が良いかもしれない。
簡単な能力解説
甲賀弦之介(甲賀)/朧(伊賀):その瞳で見つめられるとどんな忍術でも解ける。
薬師寺天膳(伊賀):何度でも蘇る。(おぉ、また天膳殿が死んでおられる…)
筑摩小四郎(伊賀):口笛?によりカマイタチを作り出すことができる。
陽炎(甲賀):男に触られ発情すると毒ガスを吐く
如月左衛門(甲賀):変装、声真似の達人
霞刑部(甲賀):壁、床などにもぐることができる。理屈は不明。潜っている際にその床を指されると出られないけど死ぬ。
お胡夷(甲賀):全身吸血ヒルの肌を持つ

ほとんど把握している人多い作品かもしれんが一応書いてみた。

19名無しさん:2010/11/12(金) 00:53:46 ID:a0zkCDxE0
【バトル・ロワイアル】
ご存知パロロワの元ネタ!偉大なる原作を漫画化した作品!彼らの住む大東亜共和国による定められた法律BR法により、中学3年生の1クラスが殺し合いをするというもの。
優勝者はおそらく大東亜共和国でのエリートの道が約束されるはず。
七原秋也/三村信史/杉村弘樹/桐山和雄/相馬光子
簡単に言うと前者3人は仲良しトリオ 後者二人が強マーダー この2人でほぼ全てのクラスメイトを殺しました。
光子は女を武器にも使う。桐山は感情が少なく、ラーニング機能がついている。

【シャーマンキング】
500年に一度開かれるシャーマンファイト。これに優勝すればシャーマンキングになれるため、主人公含む全世界のシャーマンが戦う作品
シャーマンの名の通り各自持ち霊を自身、又は各種媒介に憑依させてそれを武器に戦う。
各自自分がシャーマンキングになって叶えたい願いがあるため味方同士でもトーナメントで当たれば全力で戦う。(作中で生き返らせることが容易な為というのが大きいかもしれないが)

【うえきの法則】
神候補である天界人がそれぞれ中学生を一人選び、その子供達による神様の席争奪の代理バトルロワイアルをする作品。ただし、中学生にも優勝したら『空白の才』と呼ばれる自分の自由な才能がひとつ手に入るため、進んで戦いに望む。
選ばれた中学生は『○○を××にする能力』を与えられる。
植木耕助/佐野清一郎/宗屋ヒデヨシ
味方陣営なため基本マーダーはならないかな…佐野はなるかもしれないが。 敵キャラの能力が基本トンデモなのでロワ参加者を選ぶ際は注意が必要かも

20名無しさん:2010/11/12(金) 01:07:21 ID:AkHlQahw0
こういっちゃなんだけど
「ぼくらの」や「機動武闘伝Gガンダム」も
ロワっちゃロワなのか

21名無しさん:2010/11/12(金) 01:12:04 ID:a0zkCDxE0
【未来日記】
13人の予知能力者による神の座を目指したバトルロワイアルをする作品。生粋の超能力者でなく、現在の神であるデウスにより選ばれた13名にこの戦いのために予知能力を与えられた。
予知能力と言っても各自様々であり、自分の周りの物事を予知する『無差別日記』、逃走経路を教えてくれる『逃亡日記』など、種類は様々
天野雪輝/我妻由乃/平坂黄泉/雨流みねね/来須圭吾(4th)/豊穣礼佑(5th)
基本みんな神の座を狙って世界を手にして叶えたい願いがあるため、全キャラマーダーを狙える。もちろん対主催にもできる。

【WaqWaq ワークワーク】
黒い血の人間が住む砂漠の世界。黒い血の人間、機械が蔓延る世界。
ここは防人と呼ばれる戦士がそれぞれ村を守っている。防人には護神象と呼ばれる、自身と合体し特殊な力を使うことができる力を秘めている。
護神象は全部で7体。防人は護神象を全て集めると自身の願いが叶えられるため戦う。
シオ/レオナルド・エディアール/松田(神様)/コト/キク/ヨキ
前者2名が防人。後者3名が3賢者と呼ばれる。黒いちの賢者、機械の賢者、赤い血の賢者の3名。
シオ、松田以外はマーダー候補だが、レオは参戦時期により対主催にもなりうる。
というか松田必要か?w

【ローゼンメイデン】
人形師ローゼンが作り出した人形7対によるバトルロワイアル、アリスゲームを繰り広げる作品。
最後の一人になったものは『究極の少女アリス』と呼ばれる存在になる。7体は姉妹でもある。人形はミーディアムと呼ばれる人間と契約すること能力をフルに発揮できる。
ヤングジャンプに移籍して最近また連載を始めた。ジュンの大学生バージョンの世界もあるため、参戦するならどちらにするかも決めねばいけないかも
桜田ジュン/真紅/水銀燈/翠星石/蒼星石/金糸雀
水銀燈は原作からマーダー候補。というか、みんなマーダーもできる。ジュンというのは真紅、翠星石のミーディアム。(現在のヤングジャンプでは更に蒼星石も追加)

疲れたナリ…

22名無しさん:2010/11/12(金) 01:13:54 ID:a0zkCDxE0
とりあえず、自分で紹介書けるのはこの辺りかな。
残りの作品紹介は他の人に任せた!

23名無しさん:2010/11/12(金) 01:22:22 ID:a0zkCDxE0
とりあえず、自分がまったく知らない作品
【銀齢の果て】【嘘神】
【キラークイーン(シークレットゲーム)】
【ウルティモ】【ドリフターズ】【ぼくらの】
ここいらは出来たらどなたかに簡単な紹介していただけたら嬉しいです。

>>16
アンナは良いかもねー イタコ能力かーロワ内の死者限定で使わせたら面白いかもね
金剛番長は流し読みしかしてないので、有名というか知ってるキャラを挙げてみたんだ。念仏番長も聞くところおもしろそうですね。

24名無しさん:2010/11/12(金) 01:31:04 ID:Pc.ZxZywO
金剛番長は途中からVS暗黒生徒会になるんだけど
出せるキャラは23区番長だけ?

25名無しさん:2010/11/12(金) 01:57:56 ID:I3nJLuAY0
「銀齢の果て」の紹介を書いて見る


【銀齢の果て】
ひとりの若者が平均7人の老人を養う、老齢社会。
爆発的に増大した老人人口を〝調節〟するため、厚生労働省は究極の策を打ち出した。
その名も「老人相互処刑制度」、通称「シルバー・バトル」。
地区ごとの老人たちにお互いを殺させ、生き残った者だけが生存権を得る。
生き残りは以後、バトルを免除されるばかりか、ほかの地区のバトルにも参加できる特典付。
もし、期日以内に複数の老人が生き残れば、厚生労働省がその地区の老人を皆殺しにする。
70歳以上の老人達50人による、究極のバトルロワイアルが始まる…

早い話が「老人版バトルロワイアル」。
上に挙がってる原作「バトルロワイアル」のパロディとして書かれた作品。
しかし単なるパロディに留まらない、単独で読んでも充分すぎるほどに味のある名作にして迷作。
ルール的には波平ロワに近い(ここを参照 ttp://www.tt.em-net.ne.jp/~savao/ginrei_no_hate/ginrei_rule.html)

宇谷九一郎:77歳。主人公。
猿谷甚一:76歳。元刑事。他の地区のシルバーバトルで優勝したリピーター。
是方昭吾:74歳。元陸上自衛隊三佐。戦略家でありサバイバル術に長ける。
津幡共仁:年齢不詳。元大学の理学部教授。ある種のマッドサイエンティスト。
乾志摩夫:78歳。元コビト・プロレスラー。
蓼俊太郎:78歳。元捕鯨船の一等銛師。

26名無しさん:2010/11/12(金) 02:01:59 ID:a0zkCDxE0
>>24
現状は作品紹介やキャラ紹介をしています! 
明確な参加作品はまだ決まってないので、どのキャラが駄目とかの細かい部分は

27名無しさん:2010/11/12(金) 02:03:51 ID:a0zkCDxE0
途中送信すまん!
細かい部分は決まってません!

28名無しさん:2010/11/12(金) 03:04:52 ID:hjNkSXloO
作品解説してくれた方乙です!
紹介されてる作品はどれもおもしろそうですね。
老人版バトロワを読んでみたいかもw斬新すぎるw

29名無しさん:2010/11/12(金) 06:33:20 ID:cUCK9JZY0
シークレットゲームの紹介文を書いてみる
同人版は入手困難+18禁なので、PS2ソフトの
【シークレットゲーム-killer queen-】の方で。

閉鎖された建物に集められた13人が互いの命を賭けて殺しあう。
全員に首輪が嵌められており、それぞれ最初に提示された条件(人によって違う)を
満たせば首輪を外し、ゲームクリア。条件を満たせなければ、三日後に建物際の装置が作動して
首輪を嵌めた者を殺す。しかし三日を待たなくても、ルール違反をした物には即座に首輪が作動し、建物内の装置により殺される。
ちなみに、解除条件は配布されたPDAに記されている(PDAにはトランプの数字が記されている。またPDAを失えば首輪解除が不可能となる)

主な登場人物は
御剣総一:主人公の高校生。配布されるPDAはAで解除条件はQのPDAを持ってる人間を殺す。
姫萩咲実:メインヒロインでお嬢様育ちの女子高生。配布されるPDAはQで解除条件は2日と23時間の生存。
矢幡麗佳:二人目のヒロインの女子大生。解除条件はPDAを5つ破壊する。
綺堂渚:三人目のヒロインで実は銃火器のエキスパート。解除条件は24時間行動した人間が2日と23時間後も生存している。
色条優希:もう一人のメインヒロインで推定年齢は中学生。解除条件は全参加者の死亡
手塚義光:チンピラ風の男。解除条件は2日と23時間より前に首輪を五つ作動させる。
長沢勇治:ゲーム感覚で殺しを楽しむ引きこもりの男。解除条件は三人の殺害。

他にも多いけど、とりあえずとれだけ。
詳細は
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
でも見れます。
てか俺の説明下手かもしれない

30名無しさん:2010/11/12(金) 07:35:27 ID:Iog62Xo20
ブレスト新説もロワに入るんだろうか

31名無しさん:2010/11/12(金) 08:32:00 ID:hjNkSXloO
キラークイーンの紹介を読んでて、ジャンプで最近はじまたエニグマが思い浮かんだ。まだよくわからないから無理だとも思った。

32名無しさん:2010/11/12(金) 09:06:49 ID:hjNkSXloO
ガッシュの魔物の子は制限楽だね。本が何故か読めない!?だけで、どの時期からも出せる。

参加資格は原作がバトルロワイアル、もしくはデスゲーム等の生き残り、勝ち残りをかけた戦いをしていること、でいいのかな?
自分が知ってる作品は多分既に全て挙がってるなぁ

33名無しさん:2010/11/12(金) 09:43:51 ID:pjzA5KLkO
ゼロサムで連載してた凛乃ミキの光とか
登場人物は漏れなく基地外で、打ち切り作品なので単行本四巻分と把握に優しい!

34名無しさん:2010/11/12(金) 09:55:32 ID:mGEPP0Ss0
デスゲーム系の名作といえばクリムゾンの迷宮は外せないと思うが、あれはパロロワ向けの作品じゃないもんなぁ

35名無しさん:2010/11/12(金) 11:46:42 ID:GmJ0MtuU0
エニグマはバトロワっぽくないなぁ。どちらかと言えば「saw」に近い
殺し合いじゃなくあくまで生き残りが目的
ドリフターズとウルティモは二つの勢力に分かれての戦争
まあジャスロワみたいなのが有りだと思うならいいんじゃない

36名無しさん:2010/11/12(金) 11:54:00 ID:hjNkSXloO
キラークイーンの設定はゲームとしておもしろそうだけど、キャラとしての魅力はどんなもん?
この設定はリレーだとちょっときついような気もするのだが…

37名無しさん:2010/11/12(金) 14:21:13 ID:FrphBwpc0
>>20でGガンが上がってたので、簡単な紹介を

【機動武闘伝Gガンダム】
各コロニー国家を代表するガンダムファイターがガンダムに乗って代理戦争であるガンダムファイトをする作品。
ガンダムファイト開会より十一ヶ月間はサバイバルイレブンと呼ばれるバトルロイヤルを行う。
ガンダムファイターは作中では基本的にモビルファイターに乗って戦うが、生身でも人間離れした戦闘能力を有している。
ロワではモビルファイターの支給をされなくても、生身で充分に戦える。

主要な登場人物
ドモン・カッシュ:ネオジャパン代表のガンダムファイター。シャッフル同盟の一員でコロニー格闘技の覇者たる証キング・オブ・ハートの紋章を持つ。
レイン・ミカムラ:ネオジャパン代表のサポート担当。本業は医者。自らガンダムに乗って戦うこともある。
チボデー・クロケット:ネオアメリカ代表のガンダムファイター。シャッフル同盟の一員でクイーン・ザ・スペードの紋章を右手に持つ。
サイ・サイシー:ネオチャイナ代表のガンダムファイター。シャッフル同盟の一員でクラブ・エースの紋章を右手に持つ。
ジョルジュ・ド・サンド:ネオフランス代表のガンダムファイター。シャッフル同盟の一員でジャック・イン・ダイヤの紋章を右手に持つ。
アルゴ・ガルスキー:ネオロシア代表のガンダムファイター。シャッフル同盟の一員でブラック・ジョーカーの紋章を右手に持つ。
東方不敗:正式名称はマスター・アジア。ネオホンコン代表のガンダムファイター。前ガンダムファイト優勝者。ドモンの師匠。
シュバルツ・ブルーダー:ネオドイツ代表のガンダムファイター。ゲルマン忍者。正体はドモンの兄。
アレンビー・ビアズリー:ネオスウェーデン代表のガンダムファイター。ガンダムファイターとしての英才教育を受けている。
ウルベ・イシカワ:ネオジャパンの軍人。元ネオジャパン代表のガンダムファイター。こんな事もあろうかと身体を鍛え続けていた。

主要な登場人物として紹介したキャラは、基本対主催に行きそう。ただ、東方不敗とウルベは強力なマーダー候補になり得る。

38名無しさん:2010/11/12(金) 16:45:23 ID:hjNkSXloO
多分だけど、このテーマのめぼしい作品は一通りでたかな。
久しぶりに特別なルールの無い正統派のロワが開けそうな感じがするな。

39名無しさん:2010/11/12(金) 19:53:22 ID:a0zkCDxE0
>>25>>29>>37
作品紹介乙です!

【仮面ライダー龍騎】
【ローゼンメイデン】
【バトルロワイアル】
【未来日記】
【金剛番長】
【舞−HiME】
【金色のガッシュ】
【甲賀忍法帖】
【Fateシリーズ】
【シャーマンキング】
【うえきの法則】
【銀齢の果て】
【嘘神】
【キラークイーン(シークレットゲーム)】
【ウルティモ】
【ドリフターズ】
【ぼくらの】
【機動武闘伝Gガンダム】

の18作品が今んとこ提案された。
結構あったな。妄想スレで話してた時は10作くらいだったから2倍に増えた。

とりあえず、作品紹介とかしながら、このキャラや作品どーよ、みたいな話をしつつ
最終的には投票で参加作品を決めたいなーと思ってますがどうでしょう?

40名無しさん:2010/11/12(金) 19:57:05 ID:a0zkCDxE0
あと、先駆者のジャスティスロワの様になんか特殊なルールつけたり、試してみたい設定とかあったら、それも提案してくれると皆で話ができる。

41名無しさん:2010/11/12(金) 22:45:43 ID:ePZejNkM0
屍鬼は?
医者とか良いキャラしてるよ〜

42名無しさん:2010/11/12(金) 23:04:50 ID:a0zkCDxE0
>>41
原作がバトロワってるなら問題ないよ!
ただ、簡単な作品紹介とか、良キャラの紹介とかをしてくれると、助かります!

43名無しさん:2010/11/12(金) 23:51:31 ID:ePZejNkM0
【屍鬼】

1994年の夏。周りから隔絶された集落、外場村(そとばむら)。
昔から変わることの無いこの村では、今でも土葬の習慣が根強く残っていた。

平和だった村に最初に起こった小さな変化。それはどこからか移築された古い洋館だった。
なかなか越して来ない洋館の住人。ある日壊されていた村中の道祖神。
次々と増える死因不明の死者。

そして、村の住人達は気付く、「この村は死によって包囲されている」と……


どうしようもなく「こちら側」に所属しながらも自らの居場所に違和感を覚え、
「あちら側」への恋焦がれるような憧れを持っている者と、
「こちら側」とは相容れない本質を持ちながらも
「こちら側」に居場所を作らざるを得ない立場に置かれた者の心理的交流と葛藤が主軸となっている。
その中で「こちら側」と相容れない者が居場所を作ろうとする足掻きと、
「あちら側」からの干渉を排除しようとする「こちら側」の世界の反撃が悲惨な悲劇を引き起こしていく。


自分達の居場所を守るためにそれまで親しかった者を手にかける姿は
まさにバトルロワイアルである

44名無しさん:2010/11/13(土) 00:02:43 ID:M34iOL4.0
それ、バトルロワイアルものと違くね?

45名無しさん:2010/11/13(土) 00:09:00 ID:2DB/XP7g0
違うかな
二つに別れて村でバトルロワイアルしてるんだけども

46名無しさん:2010/11/13(土) 00:55:14 ID:H/NcOga.0
至らぬ点もありますが作品紹介。
ネタバレは控えめで。
しかし主要キャラ同士でロワっているわけではないのでどうなんだろう?

【ぼくらの】
・物語
15人の契約者である少年少女たちが超巨大ロボット「ジアース」を駆り、敵のロボットと戦う物語。
しかしこの「ゲーム」には「ルール」があった。
戦いのたびに選ばれるメインパイロット。ジアースの動力はその命。戦いのたびにひとり、またひとりと消えていく。
敵は同様のルールに縛られた並行世界の地球人。そして、その勝敗がそれぞれの世界の存亡を決める。
世界を守って死ぬか、全人類と共に死ぬか。彼らに与えられた選択肢はその2つしかない。
多者多様の葛藤を見せる子供たち、そして彼らを取り巻く人々や世界の行方は……?

・15人の子供たち
和久隆(ワク):明るく活発な性格。サッカー少年だったが生きる意味に悩み現在はやめている。ジアースの最初のパイロットに選ばれるが……?
小高勝(コダマ):現実主義者で弱肉強食の構造を語り、自分は選ばれた優良な命だと思っている。猫をエアガンで撃つだけでは足りない様子
矢村大一(ダイチ):家族想いで実直。両親がいないため、弟妹3人をアルバイトで養っている。彼らと遊園地に行く約束をした。
半井摩子(ナカマ):正義感が強く真面目。「全員が全体の奉仕者であるべき」が口癖。ミシンが得意でメンバーのユニフォームを作った。
加古功(カコ):自己中心的だがいじめられっ子で、パシリをさせられていたが、同様にいじめられながら何の役割も果たせないキリエに優越感を抱いている。
本田千鶴(チヅ):のんきでお人好しな家族の中で唯一冷静な性格。担任教師に恋をし関係を持つに至るが、彼の手引きでその友人たちの玩具にされる。実は妊娠している。
門司邦彦(モジ):穏やかで、観察力と推理力に長けている。幼馴染とトリオで行動していたが、恋心やライバルの心臓病、そのドナーになれるという事実と自分の死の間で葛藤する。
阿野万記(マキ):父親の影響で軍事とアニメ漫画ゲームが好き。実は実母に棄てられた養子であるが、むしろ絆は強い。弟の出産が近づく頃、操者として選ばれる。
切江洋介(キリエ):やや小太りでいじめを受けている。内向的だが、行動力があり、洞察力にも優れ、敵も地球人と知り「万人が等しく持つ、生きることの価値」を思索している。
古茂田孝美(コモ):父が軍人であり、ピアノ好き。だが彼女がジアースのことを父親に話したことから、数々の思惑が更に渦巻くようになる。
往住愛子(アンコ):まっすぐな性格。父はニュースキャスター、将来の夢はアイドルとして父のテレビに出ること。皮肉にもジアースでの戦闘でそれは叶うことになる。
吉川寛治(カンジ):ひょうきんな性格だが母の投身自殺がトラウマ。洞察力に優れている。しかしその戦いで相性の悪さから犠牲を多く出してしまう
町洋子(マチ):諸事情により、実は最初の時点では契約していなかった。だが心境の変化により改めて契約する。兄はウシロに似ているらしい
宇白順(ウシロ):無口無表情無関心。カンジが唯一の友人と言ってもいい。妹のカナによく暴力を振るっている。実は養子。
宇白可奈(カナ):唯一の小学生でウシロの妹。家族の絆を保つためにウシロのDVを黙って耐えていた。口数が少なく大人しいが、考え方はしっかりしている

47名無しさん:2010/11/13(土) 01:09:05 ID:2wihKwKw0
>>21
WaqWaqだと松田が戦いに勝った防人に与えられる商品なので
それをロワに落とすっていうのは面白いんじゃないかなあと
それに恐らくは唯一に近い、本当の意味での一般人だし

あと、血で機械のプログラムを制御不可だけど変えられるっていうのとか
血がシオ達機械人間にとっては回復薬だからロワルールでどうにかとかで面白いギミックに成るんじゃないかなと


ぶっちゃけ可愛いから入れただけです。己の心に正直に生きたまでのことよ

48名無しさん:2010/11/13(土) 01:27:52 ID:2wihKwKw0
waqwaqの補足説明
ヨキ:最初に自我が芽生えた黒い血の人。願いは赤い血の人々の絶滅
キク:唯一知能を与えられた機械で赤い血の人の言うことには逆らえないが自我や良心は持っている
コト:この時代に唯一残っている赤い血の人であり、松田を未来に召喚した張本人。
   意識だけを影のように動かすことが出来、松田を生贄に全能となろうとしている
   黒い血の人には赤い血の人を神のように信仰させ機械を奴隷のように扱っている

説明下手なとことは勘弁

49名無しさん:2010/11/13(土) 01:28:47 ID:a0zkCDxE0
>>43>>46
共に乙です!
大分作品紹介もそろってきましたな。屍姫は若干グレーなのか? マンキンも好きだけど同じくグレーな匂いはしてるんだよねwあれはトーナメントだしw
まぁかといって、明確な線引きが難しいし、作品紹介の段階なので完全なブラック以外は挙げたって良いじゃない! 紹介文で他の書き手の書きたい心をくすぐれば!

ぼくらの の方は>主要キャラ同士でロワってない
ってのは、ロボだけで戦うってこと? ロワ参戦だとロボから降ろされるけど、それでも行けそうなら良いかと思いますよー!

>>47
可愛いは正義!ですねw ひとつ疑問に思ったのがあの世界にはコトと呼び出された松田しか赤い血の人間がいないけど、他の作品の一般人の血でも有効なのだろうか。

50名無しさん:2010/11/13(土) 01:32:31 ID:2wihKwKw0
地球出身で血が赤いのならば有効なんじゃないかと
って言うかぼくらの出典を見て
無力な少年少女とメチャクチャ強いキクの絡みが
殺し合いという状況下でどうなるのかを見たかったりw カコ×キクとかね

51名無しさん:2010/11/13(土) 01:41:32 ID:H/NcOga.0
>>49
ぼくらのですが、原作バトロワ同様中学生ですし基本一般人です。
ジアースがなくても武器次第でどうにでもなるんじゃないかと。
錯乱してレイプ未遂やった奴がいたり、
味方に「あんたじゃ勝てない。死ね」と撃つ奴がいたり(アニメとは違い敵性地球人に殺されなければノーカン)
ロワに放り込んだら面白そうではありますね。
周りをとりまく大人たちも面白いですが、敵性地球人がなかなか出ないんだよねw

52名無しさん:2010/11/13(土) 02:03:22 ID:a0zkCDxE0
>>50
キクはあの世界じゃ松田とコトしかいないけど、ロワ内だと基本ほぼ全ての人間の言うこと聞きますからねw
コトはどっちかというと主催候補かもしれない。参加決定したらだけど。親父とかの方が参加させたら良いかも。
てかwaqwaqをロワ関連スレで話題に出来るとは思わなかったですw

>>51
キャラも個性が強そうですな。何度かぼくらのが話題に上がっているけど、実際にロワに出たことない様ですし、このテーマにもマッチしてて参加できそうですね。

自分のイメージとしては8〜10作くらいで50〜60名くらいの規模で考えております。
参加作品もウマイこと既に参加した作品、新しい作品と半々くらいになったら良いなーと。

53名無しさん:2010/11/13(土) 04:44:43 ID:mUlGQzEoO
ぼくらの良さそうだね
敵が出なくても子供たちがゲーム参加者なのに変わりはないから条件的には満たしているし
しかしここから人数絞るのは大変そうだw
個人的にはウシロとカナ、あとチヅは外せない

54名無しさん:2010/11/13(土) 10:10:44 ID:FrphBwpc0
カイジも限定ジャンケンに限ればバトルロイヤルしてる事にならない?

55名無しさん:2010/11/13(土) 10:42:58 ID:Ehi5qoUA0
それ言うと、ハンタ試験編のアレもロワだな

56名無しさん:2010/11/13(土) 10:49:24 ID:hjNkSXloO
カイジはメインテーマはギャンブルだし、ハンタは試験の一部だけみればギリギリそうかもしれないけど…
てか、どっちもメインがバトルロワイアルしてるわけじゃなくないか?
それを有りにすると、多対多バトル系がなんでも有りになってしまうような…

57名無しさん:2010/11/13(土) 11:11:20 ID:FF.2w19I0
女王騎士物語の女王騎士試験とかNARUTOの中忍試験とかいろいろ出てくるね

58名無しさん:2010/11/13(土) 11:19:36 ID:a0zkCDxE0
おはようございます! 

新たな作品候補が挙がってますね。
うーむ。
カイジもハンターハンターもどちらも読んでますが、読んでるだけに流石に違うと私は思うのですが…
サバイバルゲームっていった方がしっくりきませんか?>カイジ、ハンタ
バトロワとはちょっち違う気がしますが、他の方の意見も聞いてみたいです。

59名無しさん:2010/11/13(土) 11:32:12 ID:mGEPP0Ss0
厳密に言えば甲賀忍法帖やウルティモ、ドリフターズなんかもバトロワ物とは違うんじゃないか
これらこそ多人数対多人数のチーム戦だし
このへんありにするんだったら参加資格持った作品が一気に増えると思う

60名無しさん:2010/11/13(土) 13:02:03 ID:2wihKwKw0
甲賀忍法帖がありならこれらもありかなあと思って提案した>ウルティモ、ドリフターズ
上の存在から見ると茶番劇にも見えるが当事者たちは命懸けで互いの命を奪いあってるっていうのが
該当条件なのかなあと

61名無しさん:2010/11/13(土) 14:05:59 ID:a0zkCDxE0
厳密にいうまでもなく、カイジ、ハンタは違うような…というのが自分の意見です。

『作品の根幹を成す設定がバトルロワイアルであること』
これを念頭に私は作品候補を考えています。

甲賀忍法帳は本人達の意思に反して(一部互いを憎んではいるけれど)殺し合いを強制させられる
これがメインな作品ですので、該当していると私は考えています。

62名無しさん:2010/11/13(土) 15:02:55 ID:a0zkCDxE0
作品提案の前提として、大まかなことくらいは決めた方が良いのかな。

①『作品の根幹を成す設定がバトルロワイヤルであること』
②『その戦いに主催者による強制力があること』
③『優勝した場合にはなんらかの報酬があること』(仮)

こんなところかな。3番目は生き残り自体が目的の場合の作品も有るかもしれないから保留ってことで。
一応自分のしっている範囲では>>1に挙げられた作品『シークレットゲーム』『ぼくらの』なんかはこれに当てはまっていると思います。
Gガンダムや屍姫も多分含まれるかな。こっちは詳しく知らないと判断が難しいですが…

どうでしょう? あくまで自分の考えなのでおかしな点があれば突っ込んで頂けたらと思います

63名無しさん:2010/11/13(土) 15:15:30 ID:TTvE0ph20
自分で提案しておいてなんですが
屍鬼は一つ目、三つ目はともかく二つ目はきついかもしれませんね

64名無しさん:2010/11/13(土) 15:39:42 ID:hjNkSXloO
>>62
自分も大体そんな感じでいいかと思います

65名無しさん:2010/11/13(土) 21:24:13 ID:M4sfxiZA0
ちとマイナーだけど「BTOOOM!」なんてどうだろうか
>>62の①、②にも当てはまってるし
(一定人数を殺害すればゲームクリアってルールだから③をクリアしているかは微妙だけど)

66名無しさん:2010/11/13(土) 21:45:09 ID:a0zkCDxE0
>>65
BTOOOM!詳しく!
てか、皆さんは参加条件がこの3つで良いとお考えですか?

③の条件は自分で書いてても微妙な気がするのでどっちでも。元祖バトロワだって優勝したところで
川田の様に中学留年して転校、更にまたプログラムに選ばれるという不遇っぷりだからねw

67>>65:2010/11/14(日) 00:15:15 ID:M4sfxiZA0
【BTOOOM!】
架空のオンラインゲーム「BTOOOM!」を模したバトルロワイアル
通常のバトルロワイアルと違い、「参加者が死亡した際に外れる特殊なチップを八枚集める事」が勝利条件
参加者には「BIM」と呼ばれる爆弾(「BTOOOM!」にて使用されていた物)が一種類、八個支給される
参加者はゲームに参加させられる前から「消えてもらいたい」と他者に思われている
(要するに恨みを持たれている)人物がほとんどである

又、「BIM」には
・スイッチを入れてから十秒後に爆発する「タイマータイプ」
・あらゆる物を削り取る真空の爆発を起こす「爆縮タイプ」
等、様々な種類が存在している

簡単に言ってしまえば「リアルボンバーマン」である 大体合ってる


説明が解かりにくいのは仕様です

68名無しさん:2010/11/14(日) 01:13:08 ID:H/NcOga.0
なかなか面白そうだね。
ベタに「恨まれていた真実を知り苦悩する」タイプや
「帰ったって俺の居場所はない」とかいうタイプもいるのかな?
パロロワだから恨んでいる方も混ぜるといい感じな気がする
爆弾も色々と使えそう

69名無しさん:2010/11/14(日) 01:14:00 ID:2wihKwKw0
>>67
ああ! ピッタリだから提案しようと思ってたけど
名前が出てこなかったぜ!
参戦したらいい機会だし買い揃えよう

70名無しさん:2010/11/14(日) 01:24:28 ID:a0zkCDxE0
参加者全員嫌われ者ってことか。 
何それ、おいしいじゃないか! 恵まれてるキャラと関わらせて逆恨みさせたり、
単純にその嫌われる、憎まれている要素を前面に押し出しても良いし。

知られざるバトロワ作品はあるものだなぁ。

71名無しさん:2010/11/14(日) 01:29:56 ID:a0zkCDxE0
今出た作品まとめ

ロワ既存作品
【仮面ライダー龍騎】
【ローゼンメイデン】
【バトルロワイアル】
【未来日記】
【金剛番長】
【舞−HiME】
【金色のガッシュ】
【甲賀忍法帖】
【Fateシリーズ】
【シャーマンキング】
【うえきの法則】
【機動武闘伝Gガンダム】

おそらくロワ新規
【BTOOOM!】
【銀齢の果て】
【嘘神】
【キラークイーン(シークレットゲーム)】
【ウルティモ】
【ドリフターズ】
【ぼくらの】

新規のやつで、銀齢の果て、ぼくらの、BTOOOM!が個人的におもしろそうだと思いました。
どれもまだ紹介文読んだだけで原作は読んでないですが。

72名無しさん:2010/11/14(日) 01:32:42 ID:H/NcOga.0
地獄少女でいい子なのに「ムカつくから」とかの理由で地獄流しされたように、
むしろ善人ってタイプもいるのかなー、とか思ったんですが……ちょっとチェックしてみよう

73名無しさん:2010/11/14(日) 01:38:15 ID:a0zkCDxE0
>>72
そっか。選ばれるのが“誰か”に憎まれているって条件だから、客観的に悪人というような人ばかりじゃないかもね。

74名無しさん:2010/11/14(日) 02:20:41 ID:DbIhZQ2I0
【嘘神】
嘘神という超存在によって集められた、
仲が良く、過去に大切な人間の蘇生を願った人間達によって行われるバトルロワイアル。
参加者の全ては寝ている間に10m四方の窓の無い部屋(現実から離れた場所)に閉じ込められ、
嘘神曰く、最後の一人になるまで現実世界帰ることは出来ない。

この殺し合いに於けるルールは7つ
1:ルール説明後、人数分の水が配布される。ただしその一品はアルカリ性。それには命を奪う猛毒が含まれている。
2:同じく人数分、ただし全て安全な食料が与えられる。
3:人の命を奪った者に、安全な水と食料が与えられる。
4:この世界で何かを賭けたならば、嘘神が取り立てる。(取り立てられた品物は物理的に奪い返す事は出来ない)
5:生きているものが二人になれば、嘘神はもう一度現われる。
6:生き残った者の望みであれば、一人だけ生き返らせることが出来る。
7:嘘神の言葉には一つだけ、嘘が含まれる。

んで、ギャンブルで命を奪い合ったり、殴り合ったり。

コーイチ/ユミ/ダイチ/ヤス/カスミ/ミカ
登場人物はこの5人のみ、
とりあえず、全員が全員マーダーに回る可能性あります。
ロワ的に美味しいキャラは冷徹腐れ外道見た目DQNのダイチ

75名無しさん:2010/11/14(日) 09:44:45 ID:2wihKwKw0
>>30
間違い無く該当すると思う

76名無しさん:2010/11/14(日) 19:51:49 ID:3y0iHvzU0
1、2、3に該当しているので、マイナーな作品を挙げてみる。
主要人物とかは勘弁。


【機神大戦ギガンティック・フォーミュラ】
世界を覆う電磁雲とエネルギー資源の枯渇により、紛争が繰り返されている地球。
世界秩序構築の主導権を賭けて、発掘された『巨神頭像』を元に各国で建造された
12体のロボットが、“紳士的な決闘”を繰り広げる世界。
通信対戦のゲームを通じ、日本のギガンティック・スサノオ十式のパイロットとして
見出された主人公は、ヒロインと共に世界規模の戦いに挑むのだが……。

【ドリムゴード-Knights in the Dark City-】
「暗黒シティ」のどこかにあるという秘宝「ドリムゴード」を見つけ出すための
秘宝調査機関「ナイツ」。機関に加盟した250人の英雄達は、支給された携帯端末
から発せられる指示をこなし続けるのだが、ある日を境に指示がエスカレートし……。

77名無しさん:2010/11/15(月) 02:51:39 ID:c96KY4sk0
一つ挙げてみる

【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】
全てが「想波エネルギー」によって構成された世界「幻界(ヴィジョン)」。
そこに現世から召喚された「旅人」たちは、運命を変える権利を手に入れるため、5つの「玉」を集めて「運命の塔」を目指す。
しかし運命を変えられるのはただ一人であり、「玉」を手に入れるには他の旅人から奪うしかない。
主人公の少年ワタルは、大勢の旅人たちによる幻界全土を舞台としたバトルロワイアルと、その背後に潜む陰謀に巻き込まれる。

78名無しさん:2010/11/15(月) 03:01:21 ID:c96KY4sk0
あと多対多バトル系ならアバタールチューナーも該当するけどこれは微妙か

79名無しさん:2010/11/15(月) 09:00:12 ID:hjNkSXloO
ブレイブストーリーってバトロワものだったのか。
ファンタジー世界のRPGものだと思ってた

80名無しさん:2010/11/15(月) 12:37:15 ID:hjNkSXloO
マイナー、メジャーの判断は主観的なものになるから統一は難しいかもしれないけど
マイナー作品ばかり参加になると書き手がいなくなる恐れもある
ペアの片方が全然知らないキャラってだけでかなり書きにくいし

81名無しさん:2010/11/15(月) 12:48:21 ID:PewArHFs0
アイドルマスターが出てないことに驚いた

82名無しさん:2010/11/15(月) 19:22:58 ID:2wihKwKw0
>>79
必ずしも殺す必要はないけどかなりエグイことはやってる
参戦者も友人をレイプさせ壊してしまったた罪悪感を消したがってる少女とかかなりヤバイ過去を持ってる奴が多い
基本的には願いを叶えないと自分や大切な誰かが死ぬてな状況から参戦している

83名無しさん:2010/11/15(月) 23:38:47 ID:7XCADy5Y0
少女革命ウテナもバトルロワイアルものなのかな。一対一が基本だけど

84名無しさん:2010/11/16(火) 07:46:54 ID:vULtkfRM0
>>79
小説とかアニメとかゲームはそうなんだが
漫画の新説は完全に内容を変えて大量にいる旅人たちによるロワ
主催もマーダーもそろっている作品なんだよな
ロワ開催理由も作れるし、能力もある

85名無しさん:2010/11/16(火) 08:21:01 ID:hjNkSXloO
>>82>>84
へーそうなんだ。
これなら既視感たっぷりの作品群にならなそうだね。
ブレイブストーリーの漫画はおもしろいって話を聞いたことあったけど、なんとなく敬遠してました。
これを機に読んでみようかな。

86名無しさん:2010/11/16(火) 18:25:07 ID:a0zkCDxE0
おぉ バトロワ作品が出る出る。
ブレイブストーリーは最初の頃を読んでたけど、そういやバトロワですねぇ。
ミツルが殺された振りしすぎなのが少し笑えるw 

そして、BTOOOMの1巻だけ読んできました。おいおい、隠れた名作じゃないか。あの爆弾もおもしろく使いやすいですね。
参加者が何で選ばれたのかは1巻ではわかりませんでしたが、ここの紹介の軽いネタバレでなんとなく理解。

87名無しさん:2010/11/16(火) 22:27:59 ID:3y0iHvzU0
BTOOOMは作者のサイトで、各巻の簡単なあらすじが画像つきであるので、興味がある人は見に行くといいかも

88名無しさん:2010/11/16(火) 23:25:04 ID:a0zkCDxE0
ところで、そろそろ参加作品を決めてみようかと思うのですが
決め方はどうしましょう? 
①投票
②話し合い
③その他
投票すると集客効果はあるかもしれないけど、ここ見ている人は少ないっぽいですし
参加作品を明確にした方が人が増えやすいかなと思い自分は②で決めてもいいんじゃないかと思います。

とりあえず他の方の意見待ちってことで

89名無しさん:2010/11/16(火) 23:42:13 ID:I3nJLuAY0
自分は②でいいかと

90名無しさん:2010/11/16(火) 23:43:00 ID:2wihKwKw0
ロワ既存作品
【仮面ライダー龍騎】
【ローゼンメイデン】
【バトルロワイアル】
【未来日記】
【金剛番長】
【舞−HiME】
【金色のガッシュ】
【甲賀忍法帖】
【Fateシリーズ】
【シャーマンキング】
【うえきの法則】
【機動武闘伝Gガンダム】

おそらくロワ新規
【BTOOOM!】
【銀齢の果て】
【嘘神】
【キラークイーン(シークレットゲーム)】
【ウルティモ】
【ドリフターズ】
【ぼくらの】
【WaqWaq ワークワーク】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】
【機神大戦ギガンティック・フォーミュラ】
【ドリムゴード-Knights in the Dark City-】
【屍鬼】

作品紹介されたものはこれで全てですね
ロワ新規でも魅力的なものはかなり多いですし
ここから参戦作品を少しずつ絞っていくというのがいいかもしれません

91名無しさん:2010/11/17(水) 00:05:49 ID:a0zkCDxE0
>>90
まとめ乙です。

どれが良いかはまだ決めかねてるのですが、既存ロワのほうで【未来日記】【Fate】は外してもいいかなと自分は思います。
どちらもロワで出したいキャラがほぼ固定化されているというのが理由ですね。
未来日記は好きなんですが、はっきり言ってキャラ選出の際に新漫画、ジャスティスとキャラがほぼ被る。来須さんをいれるか入れないかぐらいしか無いってのは微妙かな。
Fateも同じ様な理由です。

92名無しさん:2010/11/17(水) 00:11:38 ID:2wihKwKw0
それには同意です。正直この二作品はもう出揃った感が強いなあと
あと、自分で提案しといてなんですが
ウルティモとドリフターズもまだ設定不足なので外してよさそうな気がします

93名無しさん:2010/11/17(水) 00:17:33 ID:a0zkCDxE0
あと、仮面ライダー好きとしては残念だけど龍騎もかなり出てるんだよな。
参加できる作品が少ないと思いキャラを全部劇場設定にしたら?と結構無茶な提案を自分でしたのですが
これだけ魅力的な新規がいれば出さなくても良いのかな…?
あと、あんまり詳しく無いですが【舞−HiME】もここか妄想スレのどちらかで、キャラを一通り出し尽くしたとの意見を見ましたがどうなんでしょう?

94名無しさん:2010/11/17(水) 00:19:17 ID:M4sfxiZA0
やっぱり「ぼくらの」がロワ系作品だとは思えないんだけどなぁ

95名無しさん:2010/11/17(水) 00:22:45 ID:2wihKwKw0
>>94
屍鬼と同じで生存競争モノだな

96名無しさん:2010/11/17(水) 00:33:00 ID:a0zkCDxE0
とりあえずバトルロワイアルだと確実にいえるものをまとめてみますか。
全作品一気にやると混乱するので、既存と新規の2回にわけて

あくまで主観的意見なので皆の考えもドンドン頼みます

ロワ既存作品
【仮面ライダー龍騎】
【ローゼンメイデン】
【バトルロワイアル】
【舞−HiME】
【金色のガッシュ】
【うえきの法則】
これらは多分バトロワしてると思う。

バトロワ?
【金剛番長】
【甲賀忍法帖】
【シャーマンキング】
【機動武闘伝Gガンダム】

甲賀忍法帳は見る人が見ればバトロワしてないって言われそうな気がしなくもない。ただキャラ濃くて出したい気持ちはある。
シャーマンキングはシャーマン能力を使いたいけど、ロワってよりトーナメント?
Gガンダム、金剛番長はよく知らぬので知ってるかた頼む…

97名無しさん:2010/11/17(水) 00:44:13 ID:Pc.ZxZywO
番長は金剛が兄貴主催のロワを潰す話
金剛はあくまで乱入者だからロワに見えないかも

Gガンは代理戦争
トーナメントに近いイメージが

98名無しさん:2010/11/17(水) 00:57:37 ID:a0zkCDxE0
ふむふむ。
とりあえずこっからは新規提案はほどほどにして、>>90の作品を絞っていくことを中心に話を進めますか。

99名無しさん:2010/11/17(水) 01:08:27 ID:AkHlQahw0
Gガンは本戦のトーナメントまでがロワってだけだし
それでも一対一が原則だから違うかな

100名無しさん:2010/11/17(水) 01:10:26 ID:hjNkSXloO
甲賀忍法帳はバトロワものでいいのでは?
Gガンダムマンキンは自分もなんか違う気がします

101名無しさん:2010/11/17(水) 05:54:13 ID:2wihKwKw0
ロワと言うよりルールに基づいたトーナメントで優勝者を決めるって感じだからね>マンキン
バトルの時に司会者が側で実況する系はロワって印象を持ちにくいのかも

102名無しさん:2010/11/17(水) 16:42:50 ID:L5VuWF9Y0
個人的見解

○だが、食傷気味

【仮面ライダー龍騎】
【ローゼンメイデン】
【バトルロワイアル】
【未来日記】
【Fateシリーズ】


【舞−HiME】
【金色のガッシュ】
【キラークイーン(シークレットゲーム)】
【BTOOOM!】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】
【機神大戦ギガンティック・フォーミュラ】
【うえきの法則】
【ウルティモ】

×
【シャーマンキング】
【機動武闘伝Gガンダム】
【ドリフターズ】
【ぼくらの】
【WaqWaq ワークワーク】

未見
【銀齢の果て】
【嘘神】
【ドリムゴード-Knights in the Dark City-】
【屍鬼】
【金剛番長】
【甲賀忍法帖】

103名無しさん:2010/11/17(水) 16:58:20 ID:KJPbN7hA0
屍鬼って人間や人狼ならいいが屍鬼そのものは日中は行動不可だから難しくないか?
ジョジョのDIOは日光を浴びれないと言うだけで起きてることはできたが、屍鬼は強烈な睡魔に襲われて絶対に起きていられないって性質があるから

104名無しさん:2010/11/17(水) 17:20:06 ID:AAqYcCIM0
起き上がりが出るとしたらそのDIOぐらいに扱いにしないと不味いかもな

105名無しさん:2010/11/17(水) 17:24:02 ID:2wihKwKw0
>>102
出来ればどうしてそう思ったかも書いて欲しいな

屍鬼は大好きだけどたしかに扱いに困りそう
血を吸われてから屍鬼になるまでの時間もかかりすぎるし

106名無しさん:2010/11/17(水) 17:30:19 ID:KJPbN7hA0
っと、書き忘れたが屍鬼は屋内ならば活動できるわけでもなく、「太陽が出てる間の時間」すべてが行動不能のはず
その屋内にすら誰かの許可がないと入れないから、やっぱり難しいと思う

というかこの屍鬼って原作と漫画とどっち?
重要キャラの生死が分かれるからまずそこ決めといた方がいいんじゃないか

107名無しさん:2010/11/17(水) 17:36:33 ID:2wihKwKw0
自分はフジリュー漫画のイメージだったけどどうだろう
原作版も好きだけど

108名無しさん:2010/11/17(水) 17:39:14 ID:a0zkCDxE0
えーっと流れぶった切るようで申し訳ないですが
マンキンとGガンダムは残念だけどコンセプト外ってことで既存作品群から外すで良いですかね?

>>106
の挙げた【屍姫】や【甲賀忍法帳】【舞ヒメ】なども参加作品に選ばれたら媒体も統一した方が良いですね。

109名無しさん:2010/11/17(水) 17:41:32 ID:hjNkSXloO
>>108
自分は良いと思います。
甲賀忍法帳は他の方はどう思います? 自分は候補で問題無いと思いますが…

110名無しさん:2010/11/17(水) 17:47:19 ID:2wihKwKw0
いいんじゃないでしょうか?
甲賀忍法帖をバジリスクにするか否か…はどうでもいいですが
自分もOKだと思います

111名無しさん:2010/11/17(水) 17:50:12 ID:a0zkCDxE0
ロワ新規っぽいので出してみたい作品を書いてみる

おそらくロワ新規
【BTOOOM!】
【銀齢の果て】
【WaqWaq ワークワーク】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】
これらは新規で挙げられたのにどれも魅力を感じた。
【waqwaq】は個人的趣味ですがおもしろいですよw!


【屍鬼】
【ぼくらの】
これら2作品もおもしろそうだと思ったけれど、ロワ?って意見も出てるので自分だけじゃ決めかねますね。
出せるなら出したいかなって具合です。

112名無しさん:2010/11/17(水) 17:51:48 ID:a0zkCDxE0
>>110
ちなみに自分は舞ヒメは見把握なのだけど、ゲームとアニメと漫画があって設定が違うってことはなんとなく知ってる。
甲賀忍法帳、屍鬼は漫画出典をイメージしてました。

113名無しさん:2010/11/17(水) 17:54:11 ID:2wihKwKw0
ぼくらのは面白いしロワに出してもイイ具合に働きそうな可能性も大きいんですが
ロワの定義から言うと…微妙なのかも
そもそも最後の一人になれじゃなくて一定数以上勝てば見逃してやるって言うルールですし

114名無しさん:2010/11/17(水) 17:59:08 ID:I3nJLuAY0
自分も甲賀忍法帖はありかと。
出典は…把握難度からいうと原作もバジリスクも然程変わらないんだよね
原作は全1巻、漫画は単行本で全五巻、文庫版で全3巻
強いて言えばアニメ版バジリスクが一番ボリュームあるけど(全24話)、
その分キャラの掘り込みは一番されてるからねぇ

115名無しさん:2010/11/17(水) 18:04:20 ID:a0zkCDxE0
あとは、【金剛番長】ですか。これも詳しく無いので判断をお願いしたいのですが…

ちなみに現在メインで話していること
>>96
を基準にロワで無い作品をとりあえず落としていってます。

今後話すこと
*ロワ新規作品からロワで無い作品をとりあえず落とす
*それらで残った作品からロワ参加作品を選出する。
*キャラ決め
ってな流れです。

平行して、候補作品の雑談等はご自由にどうぞ!!

あってるよね?

116名無しさん:2010/11/17(水) 18:11:46 ID:aQnXW5r.0
金剛番長は最後辺り地底に突入してたけど
あの辺りから参戦って訳ではないのかな?

117名無しさん:2010/11/17(水) 18:42:10 ID:a0zkCDxE0
>>116
地底に突入ってのがよくわからないですが、話の部分的にロワしてただけってことですか?
参戦時期によってはロワじゃない時期があるってことかな?

118名無しさん:2010/11/17(水) 18:53:28 ID:Ehi5qoUA0
うえきも途中からトーナメントだな

119名無しさん:2010/11/17(水) 18:58:32 ID:ObXEkT1M0
エアマスターとかも最後は深道バトルロイヤルやってたけど、部分的にとかだと弱いのかな

120名無しさん:2010/11/17(水) 19:12:34 ID:hjNkSXloO
植木と金剛番長が微妙ってことか。
この2つは強く書きたいって人がいなければ外しときます?
植木、そーいや最後の最後でトーナメントしたな。それまでは文句無しのロワだったけど

121名無しさん:2010/11/17(水) 19:25:54 ID:Pc.ZxZywO
金剛番長の話の流れは

23区計画編(ここがロワ)→主催者計画凍結→VS主催者軍団

なので一応ロワの流れになっていると思う
まあ、VS主催者軍団が長いからロワに見えないかもしれないけど

122名無しさん:2010/11/17(水) 19:28:21 ID:a0zkCDxE0
既存の作品候補

ロワ既存作品
【仮面ライダー龍騎】
【ローゼンメイデン】
【バトルロワイアル】
【舞−HiME】
【金色のガッシュ】
【甲賀忍法帳(バジリスク可)】

保留
【うえきの法則】
【金剛番長】

ってことで! さらばマンキン&Gガンダム アンナさんは別の機会で…

>>119
エアマスターも自分わからないんだが、大まかなここのコンセプトの定義として

①『作品の根幹を成す設定がバトルロワイヤルであること』
②『その戦いに主催者による強制力があること』
③『優勝した場合にはなんらかの報酬があること』(仮)
にしてます。
出来たら簡単な作品解説をしてくれると助かります!

123名無しさん:2010/11/17(水) 19:34:39 ID:a0zkCDxE0
んじゃ、次行きますね。

【BTOOOM!】
【銀齢の果て】
【嘘神】
【キラークイーン(シークレットゲーム)】
【WaqWaq ワークワーク】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】
ここいらは元々知ってたり、解説を読んだ感じだとバトルロワイアルしてると思います。

【ウルティモ】
【ドリフターズ】
【ぼくらの】
【屍鬼】
【機神大戦ギガンティック・フォーミュラ】
【ドリムゴード-Knights in the Dark City-】
これらがロワ?って声が上がってたり、自分が詳しくわからないので他の方の意見を聞きたいです。

と、個人的意見で分けてみました。上記の私がロワだ!と思った作品で違うぞ!と思った場合でも言って下さい!

124名無しさん:2010/11/17(水) 20:19:19 ID:ObXEkT1M0
>>122
エアマスターはロワが作品の根幹を成す設定ってわけじゃないので、コンセプトには微妙に合わないかな
一応簡単に説明すると、ストリートファイト物の話。相川摩季という女子高校生が主人公。
連戦連勝して、そのうち路上格闘家のランキングをつけてその勝負を格闘マニア向けにインターネット配信する
深道ランキングというものに参加することに。
その主催者深道の目的は最強の男、渺茫を倒す人物を見付けることだったが、普通にやっては二位の男でも
勝ち目がないようだったので、とある廃ビルで深道ランカー達使ってバトルロワイアル形式にしてみることになる。
打倒渺茫。優勝者には一千万。手段選ばないんだったら、もう兵器使った方が早くね?

な感じ。うーん、エアマスターの面白さはこういう設定的なところではないな……。やっぱり

125名無しさん:2010/11/17(水) 20:39:21 ID:a0zkCDxE0
>>124
なんとなくバキっぽいイメージがわいた
そして、最強死刑囚編はロワっぽいと気づいた。いや、出さないですけどねw明らかにメインじゃ無いし。

126名無しさん:2010/11/17(水) 21:43:52 ID:a5UlR3GY0
>>123
ギガンティックフォーミュラは12カ国の代表の世界大戦だから一応ロワに近いと思う

ただ基本的にロボ物だから、ロワとすると扱いに困る可能性はある

127名無しさん:2010/11/17(水) 21:59:15 ID:3y0iHvzU0
古い作品で相川有『聖痕のジョカ』を思い出したけど、wikipediaが無かったし、
俺の記憶はうろ覚えなんで説明できん……。

>>123
上半分はおkだと思う。
下半分、『ドリフターズ』と『屍鬼』は違うような。

128名無しさん:2010/11/17(水) 22:35:27 ID:AAqYcCIM0
ぼくらのも違うかな

129名無しさん:2010/11/17(水) 22:36:55 ID:boPdVIlo0
途中で書き込んでしまった…

というのもぼくらのはやってることは
結局、トーナメントだし

130名無しさん:2010/11/17(水) 22:46:37 ID:EgcXyGfIO
トーナメントと言うよりは生き残りを賭けた対抗戦だな
出してみたいが、バトルロワイアルとはかなり違うと思う

131名無しさん:2010/11/17(水) 22:51:30 ID:Pc.ZxZywO
ウルティモも違うような気がする
あれは善悪の戦争をやらせてるんだし
今後の展開次第ではロワになるかもしれないけど

132名無しさん:2010/11/17(水) 23:06:04 ID:a5UlR3GY0
>>131
というか、今後の展開が全く読めない連載途中なのは出さない方がいいような。
原作が予想の斜め上な超展開になって、ロワとの整合性がつかなくなる危険も大きい

133名無しさん:2010/11/17(水) 23:34:13 ID:a0zkCDxE0
うーん
人によって意見が分かれますなぁ。
自分が挙げた6作品はロワであることは間違いなさそうですが、やはり残りは判断しにくいですね。

【ドリムゴード-Knights in the Dark City-】
は意見が挙がってないですが詳しい方います? 

>>132
【ウルティモ】はロワ中に大きな設定変更起こりそうってか設定が不明でマズイ作品ですか?

134名無しさん:2010/11/17(水) 23:36:31 ID:a0zkCDxE0
追記
【ウルティモ】に次いで【ドリフターズ】も同じ様に設定不明の部分があるとの意見もありましたが、
これについてはどうですか?

個人的に不明瞭な部分が多い未完結作品は外した方がいいかもしれないと思いますが

135名無しさん:2010/11/17(水) 23:49:58 ID:Pc.ZxZywO
ウルティモは今キャラクターや童子の能を掘り下げている最中で
ロワというよりもニ次創作自体が難しい状態だと思う

136名無しさん:2010/11/18(木) 00:04:46 ID:Ura0QT860
ドリフはまだ序盤で最新号でも城盗りしてるところだろ?
相手側も分からんし、豊久達を戦わせようとしてる存在も不明だし無理だわなー
まあ豊久達が死んだ直後、物語開始時から出すのも可能だけど
旨味は無いな、なんて

137名無しさん:2010/11/18(木) 00:34:48 ID:a0zkCDxE0
では、この2作も残念ですが今回は見送りと言う事で…
この2作なら確証は持てないけど、今後どこかのロワに出れるさ、きっと…

んで、残りの?な4作品
【ぼくらの】
【屍鬼】
【機神大戦ギガンティック・フォーミュラ】
【ドリムゴード-Knights in the Dark City-】

①【機神大戦ギガンティック・フォーミュラ】の疑問点として挙げられるロボ無しで大丈夫か?
②ロボ無しでもキャラは充分な【ぼくらの】、【屍鬼】はロワなのか? 

ここいらの皆の意見を頂戴したいです! 感覚的でも良し、理由があれば尚良し!

ドリムゴードは軽くググって見たところロワ作品っぽく候補に入れてもいいんじゃないかと思いました。

138名無しさん:2010/11/18(木) 00:48:56 ID:H/NcOga.0
既存作品の食傷気味と言われた作品について考えてみる

【バトルロワイアル】
これまでのレスを見るに漫画版(?)っぽいけど、
どっちにしろここのコンセプト的に原典を出さないのはそれは画竜点睛ってもんだと思う

【仮面ライダー龍騎】
食傷と言われるほど出てたっけ?(ライダーロワ×2以外で)

【未来日記】
由乃のヤンデレマーダーぶりが全部持って行っちゃうから食傷気味なんだろうが、
参戦キャラと切り口を新漫画&ジャスロワと変えればまだまだ行けると思う
勿論由乃は出るだろうが、そろそろ最終回だし別の見方がでるかもしれないし

【ローゼンメイデン】
確かに出演ロワは多いが、アリスゲームそのものに焦点を当てたのは少ないと思う
開催理由次第かなぁ

【Fateシリーズ】
食傷というか、たとえアニメ出典でもゲームFD(18禁)などの派生知識が要求されるのがなぁ

139名無しさん:2010/11/18(木) 00:54:01 ID:7mx5058g0
龍騎は多ジャンルで参戦しているけど
それでも食傷と言われるほどは

140名無しさん:2010/11/18(木) 01:00:05 ID:hjNkSXloO
あと、なのはロワにも朝倉とデッキがチラホラと。
>>137
ぼくらのは出したらおもしろそうなんだよなー。
出来たら候補に入れてほしいかも

141名無しさん:2010/11/18(木) 01:02:17 ID:H/NcOga.0
>>137
ギガンティック・フォーミュラはロボ以前に基本トーナメントものだからダメな気がする
ロボ降りて話を回せるかは未知数かな

ぼくらのは
①『作品の根幹を成す設定がバトルロワイヤルであること』
→主要キャラ同士のロワではないが、並行世界同士のロワとは言えるかも知れない
②『その戦いに主催者による強制力があること』
→戦わなかったら地球滅亡\(^0^)/
③『優勝した場合にはなんらかの報酬があること』(仮)
→ご褒美:地球の生存権。「何でそんなものを守って俺が死ぬんだ!?」的なやりとりがある
うーん、合ってはいるけど微妙? 投入したら上手く回ってくれそうだけどコンセプトロワだからなぁ。

屍鬼とドリムゴードは未把握です。すんまそん

142名無しさん:2010/11/18(木) 01:02:46 ID:M34iOL4.0
なのはロワは正直数に入れたくないんだよな。
なのなロワが悪いというわけでなく、三次創作という特殊な参戦だから。

143名無しさん:2010/11/18(木) 01:07:05 ID:M4sfxiZA0
【仮面ライダー龍騎】
 多ジャンル/ライダー/ライダーNEXT
【ローゼンメイデン】
 多ジャンル/アニ/○/ニコ
【バトルロワイアル】
 漫画(漫画版)/多ジャンル(漫画版・小説版)/一般学生(小説版)
【未来日記】
 新漫画/ジャスティス
【金剛番長】
 新漫画
【舞−HiME】
 アニ2(アニメ版)/ギャルゲ2nd(ゲーム版)
【金色のガッシュ】
 アニ2
【甲賀忍法帖】
 ラノレイション(小説版)/オール(漫画版)
【Fateシリーズ】
 ギャルゲ2nd/アニ/アニ2/アニ3/LS/ジャスティス/○
【うえきの法則】
 新漫画

知ってる限りではこの位かな

144名無しさん:2010/11/18(木) 01:14:37 ID:QA5VHTqg0
龍騎は常連抜いて中々でないもしくは出たことないキャラを中心にしたらいいんじゃないかな
ライダーは13人+2人もいるんだからさ

145名無しさん:2010/11/18(木) 01:21:38 ID:Pc.ZxZywO
ローゼンはLSにも出てる
植木は確か未完のサンデーロワにも出てたと思う

146名無しさん:2010/11/18(木) 01:22:25 ID:a0zkCDxE0
>>141
自分のイメージだけど、参加資格にバトロワしているってコンセプトを置いてるけど、ジャスティスの様な特殊な意味を持たせるようには考えていないです。
アニロワ、漫画ロワみたいに参加資格の条件程度に考えております。
もちろん、OP話や本編進行の流れでそういった共通点を見出した作品がでることを否定するわけではありません。というか、本編の進行上出る可能性は高いけどw

んで、ぼくらのは候補には入れたいかなーと自分も思ってます。
明らかに違うだろ!って声が強いようでしたらアレですが…

>既存のロワの食傷問題について
これは、其々がどれだけロワを渡り歩いて読んでるかによるだろうから人によって判断が違うだろうね。
作品自体の食傷ってより、キャラの食傷気味なのは【未来日記】と【Fateシリーズ】かな。
どちらもキャラの方針にブレが少なく、メインキャラの生存率も高め、ここいらが理由ですね。
【舞−HiME】も人気キャラを人通り出きったとの意見もありましたね。

147名無しさん:2010/11/18(木) 01:34:51 ID:MXOyuSZI0
【ドリムゴード-Knights in the Dark City-】について

①『作品の根幹を成す設定がバトルロワイヤルであること』
→ない。ナイツ250人はぶっちゃけるとドリムゴード復活のための生贄であり殺し合いは主目的ではない。
②『その戦いに主催者による強制力があること』
→ある。ナイツがナイツであるためにはどんな理不尽な指令も実行する必要がある。
③『優勝した場合にはなんらかの報酬があること』(仮)
→ない。生贄に報酬なんぞいるか。

まぁ微妙なところではある。実際に読んでみると全編ナイツが殺し合っているのでそれをどう見るか。
どっちにしろネックは超ドマイナーであること。
あとチョイ役でも空中戦艦をサイコロステーキにするレベルだったりするので空気読まないとロワが死ぬ。

148名無しさん:2010/11/18(木) 01:37:10 ID:hjNkSXloO
龍騎は近い内に開催しそうな平成ライダーロワにもでるな。

屍鬼についての件わかる人いる?
自分も詳しく知らないから>>137に答えられない
不明なら保留で候補にいれとくか?

149名無しさん:2010/11/18(木) 01:45:02 ID:QA5VHTqg0
屍鬼はざっと言うと、

・舞台は田舎の寂れた村、外界から隔離されている。村には「起き上がり」という吸血鬼の伝説がある
・その村に吸血鬼(らしきもの)の集団が移住してきて、村人を少しずつ殺害・眷属に変えていく
・町唯一の病院の院長である尾崎と言う医者が検死などしていくうちに異変に気付き、起き上がりを根絶するべく人々を率いて反撃していく

・・・というのが原作の話。原作では死ぬキャラが漫画では生きてたりするが大筋は一緒のはず
ただ、バトルロワイアルと言うよりはどちらの種が生き残るかの生存競争という感じであり、正面切ってのぶつかり合いはあんまりない
実際医者は起き上がりが活動できない日中を狙って襲撃し次々と殺していくから

150名無しさん:2010/11/18(木) 01:45:10 ID:MXOyuSZI0
ああ屍鬼も意見出てないのか。

①『作品の根幹を成す設定がバトルロワイヤルであること』
→ない。キングの「呪われた町」と同様、人間vs町を侵食する化物という構図。
②『その戦いに主催者による強制力があること』
→ない。やっぱり呪われた町同様逃げようと思えば逃げられる。
③『優勝した場合にはなんらかの報酬があること』(仮)
→ない?。強いて言えば(片方の陣営にとっての)平穏な生活が報酬。

ちょっと厳しい。

151名無しさん:2010/11/18(木) 01:48:54 ID:H/NcOga.0
龍騎意外と多かったんだね、勉強不足ですまない
それだけロワ作品として組み込みやすいってことなんだろうけど

152名無しさん:2010/11/18(木) 01:59:12 ID:a0zkCDxE0
とりあえず今日の意見を纏めてみた

『参加候補作品まとめ』
【仮面ライダー龍騎】
【ローゼンメイデン】
【バトルロワイアル】
【未来日記】
【舞−HiME】
【金色のガッシュ】
【甲賀忍法帖】
【Fateシリーズ】
【BTOOOM!】
【銀齢の果て】
【嘘神】
【キラークイーン(シークレットゲーム)】
【ぼくらの】
【WaqWaq ワークワーク】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】

『保留』
【金剛番長】
【うえきの法則】
以上15作品(+保留2)!


『参加見送り作品』
【屍鬼】
【シャーマンキング】
【機動武闘伝Gガンダム】
【ウルティモ】
【ドリフターズ】
【機神大戦ギガンティック・フォーミュラ】
【ドリムゴード-Knights in the Dark City-】

えー平日の夜に決めたことなので、意見があるのに見れなかった方等いると思います。
参加見送り作品に異議がある場合は遠慮せずおっしゃって下さい!

んで、こっからさらに作品を選出したいと思います。多分今週の土日か来週の土日くらいまでには参加作品まで決めたいと思います。

>>151
戦わなければ生き残れない!!がキャッチコピーは自分のお気に入り。
原作から多数のIFがある世界で殺し合いを何度もしている設定だから書きやすいってのもある。

153名無しさん:2010/11/18(木) 02:05:41 ID:MXOyuSZI0
ふむ、俺が把握してないのは龍騎と舞-HiMEとfateか。
ところで媒体違いの作品はどうするんだ?
本家バトロワとか。

154名無しさん:2010/11/18(木) 02:12:27 ID:a0zkCDxE0
>>153
それは参加作品を決定する際にこっちの媒体でってのも同時に提案するってのでどうかな?

媒体複数作品で設定まで違うのって自分の把握しているのだと
【バトルロワイアル】
【舞−HiME】
【甲賀忍法帖】
くらいなんだけど他にある?

Fateとかガッシュ等アニメ化されてるけどわざわざ設定が少ないアニメ版を出したいって人がいるとも思えないから割愛

155名無しさん:2010/11/18(木) 02:24:33 ID:MXOyuSZI0
シークレットゲームは元のキラークイーンと全然違う……らしい

156名無しさん:2010/11/18(木) 04:38:19 ID:2wihKwKw0
>>143
マイナーなものを含めるとFATEの参戦ロワはもう四〜五個くらい増えたはず

157名無しさん:2010/11/18(木) 10:58:14 ID:hjNkSXloO
>>152
まとめ乙です。

甲賀忍法帳は漫画版のバジリスクを想像してましたが、原作読んだ方に聞きたいのですが、なんか大きく違います?
バトロワは漫画版の方が戦闘力高そうだなw
舞-HIME、キラークイーンはわかりません…

158名無しさん:2010/11/18(木) 14:04:09 ID:I3nJLuAY0
>>157
甲賀忍法帖はバジリスクとはそれほど違わない
ただ、細かい相違点を挙げていくなら

・朧や左衛門などの一部キャラの性格の微妙な違い。(決定的な違いでは無い)
・夜叉丸の忍法の微変更 原作:恐ろしく細い鞭 バジ:ワイヤーカッター
・天膳さまの忍法の原理の変更 原作:超再生力 バジ:人面相による自動回復
 追記するなら、彼の不死の原理はアニメでも変更されてる。
 アニメだと天膳に取りついた母親の亡霊っぽいものが天膳を再生させてる

こんなところか?
まあようするにおおよそ同じと考えて構わない。
ただ、キャラの人格の掘り下げ面で考えると

弦之介、朧 原作>バジ
それ以外 バジ>原作

て所かな

159名無しさん:2010/11/18(木) 19:21:25 ID:hjNkSXloO
>>158
基本バジリスクにして頭首ふたりは原作の設定使いたければご自由にみたいな良いトコどりでいい気がしてきた

160名無しさん:2010/11/18(木) 20:25:03 ID:a5UlR3GY0
>>155
そもそもキラークイーンは18禁だから、シークレットゲームでしか参加無理では?

161名無しさん:2010/11/18(木) 21:03:30 ID:3y0iHvzU0
『消閑の挑戦者』出すの忘れてた……。

>>152
まとめ乙です。

>>157
『ぼくらの』ラノベ版では、設定はどうだか知らんが内容が違うらしい。
『未来日記』もゲーム版が出てる。

162名無しさん:2010/11/18(木) 21:15:54 ID:2wihKwKw0
『ぼくらの』ラノベ版は登場人物が微妙に違うし原作と共通するキャラの設定も違う
原作とは別の宇宙のお話。アニメ版は設定から完全な別物

163名無しさん:2010/11/18(木) 21:16:27 ID:D5wmeXA60
あれもバトロワ形式は最初の一巻だけだろ
それにしても参加者同士ではなく与えられた課題を早い者勝ちで解くようなものだし

164名無しさん:2010/11/18(木) 21:16:55 ID:mGEPP0Ss0
消閑の挑戦者で思い出したけどOZもバトロワ物だったなーそういえば
消閑は全編に渡ってロワやってるわけじゃないし、OZは連載中で設定まわりで不透明な部分が残ってるから
先に上げられていたとしても参加は難しかったかもしれないけど

165名無しさん:2010/11/18(木) 21:37:50 ID:3y0iHvzU0
何度も小出しですまん。
『戦闘城塞マスラヲ』。新規じゃないんだよなあ……。

166名無しさん:2010/11/18(木) 22:20:21 ID:DbIhZQ2I0
そういやDUDS HUNTはロワに当たるのだろうか

167名無しさん:2010/11/18(木) 22:29:51 ID:H/NcOga.0
『未来日記』のゲーム版は夢オチというか数日の間
「脱落した日記保持者が復活し13thという新たな参加者も出ましたが、結局記憶を消去し元の世界に戻りました」
って話だから、キャラ補完くらいに思ってくれれば。
意外と多い由乃の死亡フラグと、選択肢すら叩っ斬るヤンデレぶりと、
来栖さんの「童話探偵としての捜査記録を予知する」新たな日記能力がネタになるかな、って感じ。
NPCが要らない分来栖さんを出し易くなるかもしれないが、
ユッキーたちと出会って正体がバレると能力が使えなくなるのが痛い。

168名無しさん:2010/11/18(木) 23:37:13 ID:a0zkCDxE0
やべ、帰ってからうたた寝してた。媒体にどれにするかの問題は大筋が明らかに変わる作品だけ先に統一しますか。
媒体変わるとロワしなくなるって作品とかあったら困るので。
んで、単品毎に小出しで言うとわかり難いので自分の考えている各媒体を書いてみる。

『参加候補作品まとめ』
【仮面ライダー龍騎】『TV特撮(劇場版含む)』
【ローゼンメイデン】『漫画』
【バトルロワイアル】『漫画』
【未来日記】『漫画』
【舞−HiME】『』
【金色のガッシュ】『漫画』
【甲賀忍法帖】『漫画』
【Fateシリーズ】『ゲーム(本編に限る、つまりホロウは無し)』
【BTOOOM!】『漫画』
【銀齢の果て】『小説』
【嘘神】『小説』
【キラークイーン(シークレットゲーム)】『ゲーム』
【ぼくらの】『漫画』
【WaqWaq ワークワーク】『漫画』
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】『漫画』

『保留』
【金剛番長】『漫画』
【うえきの法則】『漫画(プラス含まず)』

こんなところかな。舞ヒメはゲームとアニメどっちがバトロワなのかよくわかりませんので割愛。

ってか、参加作品数や参加キャラ数をいくつくらいに皆様考えてます? それによって判断も結構変わると思うので 
自分はまだ少し多い気がするんですよね。大体10作品くらいまでは絞りたいなと。

169名無しさん:2010/11/18(木) 23:42:22 ID:2wihKwKw0
超大雑把に一作品から五人選抜するとして十作くらいでいいと思います

170名無しさん:2010/11/19(金) 00:02:22 ID:H/NcOga.0
今仮決定なのは15作品か
各作品4人で総勢60名。最近のロワの標準人数ではあるな。
5名入れるのが理想っぽいが、75名は若干多すぎ?
作品数をもうちょっとシェイプアップしたい感はある

ところで舞-HiMEってロワものだったんだw

171名無しさん:2010/11/19(金) 00:08:28 ID:2r1kxnWc0
アニメもゲームもそうだな。
アニメは最後に全員復活するから(笑)扱いだけど
ゲームは復活しないし、あるヒロインは自分のルート行かないと確実に死ぬというのもあるぐらい、まともなロワもの。

ロワと言う意味では容赦ないのはゲームだろうけど……GR2と言う壁があるな

172名無しさん:2010/11/19(金) 00:09:24 ID:D5wmeXA60
FateはZeroの方がバトロワっぽくて好きなんだけどなー
ゲームに出てるやつってもう大抵のロワで出てるから新鮮味なくない?

173名無しさん:2010/11/19(金) 00:33:48 ID:a0zkCDxE0
>>170
自分は多くても60人と考えてます。各作品の人数は必ずしも均等にしなくても良いとは思いますが、やっぱり大体10作前後かなぁと。

自分的にどっかで書いた気もしますが、
【未来日記】日記の性質を考えて参加キャラの融通がききにくく、行動方針の変更がそんなに無く、他ロワでやりきった感が強い
【Fateシリーズ】一通りのメインキャラはロワで活躍済み、さらに同じく方針のブレも小さい。
【舞-HIME】GR2、アニ2で出し切ったんじゃね?って意見
このあたりの既存作品は外しても良いんじゃないかなーって思ってたり…

新規だと
【シークレットゲーム】首輪の設定はおもしろいのだが、リレーには不向き。キャラ自体に魅力はあるのか?

えー、あくまで個人的意見なのでツッコミはあるだろうと思います。なんで、それは違くね?って思ったら是非言ってください。

んで、保留の2件も以降特に出したいって感じの意見も聞きませんし落選ということで。

174名無しさん:2010/11/19(金) 00:37:59 ID:2r1kxnWc0
キャラ自体はシークレットゲーム魅力は充分あるよ

175名無しさん:2010/11/19(金) 00:46:27 ID:H/NcOga.0
個人的には
>未来日記
ユッキーについては「何で僕が……!」時期と「邪魔になる奴は殺る」時期があるんでまだまだ美味しいと思う
由乃はいっそのこと主催側に回しちゃえばいいのでは?(デウスの力持っているし)
>Fate
流石にあちこち出過ぎだしそのたびに設定ゴリ押しあるし削っていいんじゃないかなぁ

舞-HiMEとシークレットゲームは
未把握故に何も言えぬ

176名無しさん:2010/11/19(金) 01:11:27 ID:a0zkCDxE0
>>174-175
返答サンクス!
まぁ異論は挙がるだろうと思ってました…

んで、15作品からどうやって選出しましょうか。
この様にここまでくると話し合いしても多分平行線でずっと決まらなさそうな印象がします。

パッと思い浮かんだのが、各自で10作品を選んで挙げて、複数被ってるのから確定にするとか?
んで、10作品になるまで繰り返し。

多重の危険性とかも考えなきゃいけないけど…

177名無しさん:2010/11/19(金) 01:25:29 ID:hD7WJkmYO
【セキレイ】
108体のセキレイと呼ばれる戦士を都内に放ち、最後の一人になるまで戦い合わせている話
大概は美少女であるセキレイは一般人の男と契約を交わす事でパートナーとなり、特殊能力を増す事が出来る
最後の一人になったセキレイのパートナーは何でも願いを叶えてもらえると言われるが、果たして真相は…?
要するには美少女ハーレムバトロワ物である


【咎狗の血】
近未来の無法地帯豊島区で行われているデスゲーム、イグラに参加させられた男の話
参加者はトランプの札に見立てられたタグを他者に見えるように身に付けている必要があり
そのタグを(殺して)奪い合うゲームである。高い役完成で犯罪組織のボスになれるチャンスが掴める
要するには18禁ホモゲーである


【GANTZ】
よく考えてみたらロワ系とは微妙に違うな

178名無しさん:2010/11/19(金) 01:26:21 ID:a5UlR3GY0
>>173
シークレットゲームはキャラの魅力なら、
微妙に自殺願望が入っている死にたがりの主人公や厨二病全開で人を殺したくてしょうがない男。
傭兵経験有りのスキルだけは凄い男。
暗い過去を持つ銃火器マスターのゴスロリ少女、頭は凄くいいけど人を信じようとしない女子大生
とまあ、いい感じに魅力的で個性派が多いと思う

179名無しさん:2010/11/19(金) 01:27:16 ID:a0zkCDxE0
まぁ作品決めはロワのかなり重要な事柄なので、簡単には意見が出ないと思いますが
『参加作品数』『参加作品』『その選出方法』などを中心に皆様のご意見を伺いたいです。
残っている15作品はおそらく最低1人は書きたいという方がいるとは思いますので、なにか妙案が浮かびましたらお願いします。

180名無しさん:2010/11/19(金) 09:05:37 ID:hjNkSXloO
未来日記、シークレットゲームは書きたいって人いるみたいだから別として
FATE、舞-HIMEは特にいなかったら外してみるのはどうかな。
それでもまだ13作品あって減らさないといけないけど
やっぱ投票しかないのかなー?

181名無しさん:2010/11/19(金) 10:32:17 ID:EgcXyGfIO
別にいいんじゃないか?
Fateは好きだけど、ここにまで出すのも憚られるし

個人的にはローゼンメイデンも書きたい人がいなければ削っていいと思うんだがどうだろう

182名無しさん:2010/11/19(金) 12:39:42 ID:hjNkSXloO
ローゼンはヤンジャンで連載再開したから書きたい人いるかもしれないな。
嘘神ってのはあまり話題kあがってないけど、これはどうなのかな?

183名無しさん:2010/11/19(金) 17:06:29 ID:H9wWGbGAO
え、俺はHiME書きたいな
ゲームとアニメは別物だし

184名無しさん:2010/11/19(金) 17:54:14 ID:hjNkSXloO
>>183
それは早とちりで失礼しました!
ちなみに舞-HIMEって漫画とアニメ違うのは何となく知ってたけど、どっちの媒体を押してますか?

185名無しさん:2010/11/19(金) 18:26:04 ID:H9wWGbGAO
どちらも書けるだろしどっちでも構わないかな

186名無しさん:2010/11/19(金) 20:36:04 ID:a0zkCDxE0
『参加候補作品』
【仮面ライダー龍騎】
【ローゼンメイデン】
【バトルロワイアル】
【未来日記】
【舞−HiME】
【金色のガッシュ】
【甲賀忍法帖】
【Fateシリーズ】
【BTOOOM!】
【銀齢の果て】
【嘘神】
【キラークイーン(シークレットゲーム)】
【ぼくらの】
【WaqWaq ワークワーク】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】

各自ここから10作品を思い浮かべると、10作全部が被ることは無いとは思いますが、おそらく2,3作品は必ず被る作品があると思います。
とりあえず、これからこのロワを書いていこうと思う人に10作品(見把握を含めても構わない)をあげてもらって全員被っている作品を決定として
残りの恐らく6〜8作品を残った作品から決めていくってのはどうですか?

10作品一気に話し合って決めるのは不可能だと思うのですが… 少しずつでも決めないと…
全員に共通する作品ってすれば、2,3作品は通るだろうし、多重のメリットは無いと思うのですが
どうですかね?

187名無しさん:2010/11/19(金) 20:40:22 ID:2wihKwKw0
いいと思います。じゃあ自分から

【ローゼンメイデン】
【バトルロワイアル】
【金色のガッシュ】
【甲賀忍法帖】
【BTOOOM!】
【銀齢の果て】
【ぼくらの】
【WaqWaq ワークワーク】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】
【嘘神】


こんな所でしょうか

188名無しさん:2010/11/19(金) 20:43:19 ID:I3nJLuAY0
続いて

【仮面ライダー龍騎】
【ローゼンメイデン】
【バトルロワイアル】
【未来日記】
【舞−HiME】
【甲賀忍法帖】
【BTOOOM!】
【銀齢の果て】
【ぼくらの】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】

189名無しさん:2010/11/19(金) 20:45:50 ID:M4sfxiZA0
うはwww行くぜwww

【仮面ライダー龍騎】
【ローゼンメイデン】
【バトルロワイアル】
【未来日記】
【金色のガッシュ】
【甲賀忍法帖】
【BTOOOM!】
【銀齢の果て】
【WaqWaq ワークワーク】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】

190名無しさん:2010/11/19(金) 20:46:36 ID:3QJUSa7s0
【仮面ライダー龍騎】
【ローゼンメイデン】
【バトルロワイアル】
【未来日記】
【舞−HiME】
【金色のガッシュ】
【甲賀忍法帖】
【Fateシリーズ】
【WaqWaq ワークワーク】
【キラークイーン(シークレットゲーム)】

把握率優先だとこんなところかな

191名無しさん:2010/11/19(金) 20:51:52 ID:a0zkCDxE0
じゃあ自分も

【仮面ライダー龍騎】
【ローゼンメイデン】
【バトルロワイアル】
【金色のガッシュ】
【甲賀忍法帖】
【BTOOOM!】
【銀齢の果て】
【ぼくらの】
【WaqWaq ワークワーク】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】

んで、これ挙げる機関はどうしましょう? さっき提案したばっかなので明日の夕方6時くらいまでとか?
それとも日曜0時まで待った方が良いのかな?
共通作品ってのは皆が書きたいもので、何かを落選させるわけじゃ無いからあんまり長い時間取らなくても良いとは思いますが

192名無しさん:2010/11/19(金) 21:02:24 ID:EgcXyGfIO

【仮面ライダー龍騎】
【ローゼンメイデン】
【バトルロワイアル】
【未来日記】
【金色のガッシュ】
【甲賀忍法帖】
【銀齢の果て】
【嘘神】
【WaqWaq ワークワーク】
【ブレイブ・ストーリー0*新説0*】


期間は明日18時まででいいんじゃないか?
これで全部決まる訳でもないし、もう結構意見も集まってるみたいだし。

193名無しさん:2010/11/19(金) 21:05:18 ID:hjNkSXloO
それで良いかとー

【仮面ライダー龍騎】
【バトルロワイアル】
【金色のガッシュ】
【甲賀忍法帳】
【BTOOOM!】
【銀齢の果て】
【キラークイーン(シークレットゲーム)】
【ぼくらの】
【WaqWaq ワークワーク】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】

194名無しさん:2010/11/19(金) 21:10:23 ID:a0zkCDxE0
あーあと、多少集計はめんどくさくなるけど自分がやりますんで、きにせず平行して雑談もしても構いませんよー
この作品名の羅列を見ると雑談しにくいかもしれませんがw
雑談のネタが無ければ、参加候補作品の紹介文や、出したらおもしろいキャラの紹介文なんかを書いておくと、今後作品決めでお気に入りが通りやすくなるというメリットがありますよw
あと、スレが賑わうというメリットもw

195名無しさん:2010/11/19(金) 21:16:31 ID:YW2MtzuU0
【ローゼンメイデン】
【バトルロワイアル】
【舞−HiME】
【Fateシリーズ】
【BTOOOM!】
【銀齢の果て】
【ぼくらの】
【キラークイーン(シークレットゲーム)】
【WaqWaq ワークワーク】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】

196名無しさん:2010/11/19(金) 21:16:49 ID:a5UlR3GY0
もうこの方式で行くの?
【ローゼンメイデン】
【バトルロワイアル】
【未来日記】
【舞−HiME】
【甲賀忍法帖】
【Fateシリーズ】
【BTOOOM!】
【キラークイーン(シークレットゲーム)】
【ぼくらの】
【WaqWaq ワークワーク】

197名無しさん:2010/11/19(金) 21:19:44 ID:a0zkCDxE0
>>196
今やってるのはみんなの俺名簿を出してもらって明らかに被ってるものは先に通して
意見が分かれているので残りを埋めようって感じかな。
なんでおそらく1〜3作品くらいしか決まらないと思う。

これで答えになってるかな?

198名無しさん:2010/11/19(金) 21:29:59 ID:naDtI/.o0
【ローゼンメイデン】
【バトルロワイアル】
【金色のガッシュ】
【Fateシリーズ】
【ぼくらの】
【WaqWaq ワークワーク】
【ブレイブ・ストーリー?新説?】
【仮面ライダー龍騎】
【舞−HiME】
【キラークイーン(シークレットゲーム)】

199名無しさん:2010/11/19(金) 21:31:07 ID:a5UlR3GY0
>>197
なるほど。分かりました。
親切な説明ありがとうございます。

200名無しさん:2010/11/19(金) 22:07:57 ID:H/NcOga.0
じゃあ自分も

【仮面ライダー龍騎】
【バトルロワイアル】
【未来日記】
【甲賀忍法帖】
【BTOOOM!】
【銀齢の果て】
【キラークイーン(シークレットゲーム)】
【ぼくらの】
【WaqWaq ワークワーク】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】

201名無しさん:2010/11/19(金) 22:31:41 ID:a0zkCDxE0
えーよく考えたら、別に落とす作品を決めてるわけじゃないから明日6時までって長いんじゃないかと思ってきた。
そのひと独自の出したい作品を決めるのでなく、共通の作品を決めるのにそんなに時間いらないよね?
ってことで勝手に今日の0時までに短くしても良いかな?
明日まで待った方が良いよ!って意見がいくつもあれば待ちますけど…

それより残りの席決めの仕方とか皆で意見だした方が有意義な気がしてきたんだ

202名無しさん:2010/11/19(金) 22:35:41 ID:DbIhZQ2I0
【仮面ライダー龍騎】
【ローゼンメイデン】
【バトルロワイアル】
【未来日記】
【金色のガッシュ】
【甲賀忍法帖】
【BTOOOM!】
【銀齢の果て】
【嘘神】
【WaqWaq ワークワーク】

うーむ、把握五割くらいなら
いけっかなー

203名無しさん:2010/11/19(金) 22:38:03 ID:YW2MtzuU0
>>201
6時間じゃ見てる人もすくないだろうし、せめて明日の朝6じぐらいまでにしたら?

204名無しさん:2010/11/19(金) 22:39:09 ID:rF66vaLo0
【BTOOOM!】
【銀齢の果て】
【嘘神】
【キラークイーン(シークレットゲーム)】
【ぼくらの】
【WaqWaq ワークワーク】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】
【未来日記】
【舞−HiME】
【金色のガッシュ】

205名無しさん:2010/11/19(金) 22:49:43 ID:a0zkCDxE0
>>203
やっぱ早いかー。焦ってすいません。
週末で仕事帰りが遅い人とかもいますしね…

んで、中間経過を調べたところ
そして、誰もいなくなった…
まさか全員に共通の作品が無いとは思わなかったんだが……
続ける? こっから票の多い作品を通すってすると多重やりたい放題になるんだが… 
ID簡単に変わるPCってあるんだよね、確か

206名無しさん:2010/11/19(金) 22:53:33 ID:2pBj2vCs0
【BTOOOM!】
【銀齢の果て】
【嘘神】
【キラークイーン(シークレットゲーム)】
【ぼくらの】
【WaqWaq ワークワーク】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】
【金色のガッシュ】
【甲賀忍法帖】

結局、うえきとか番長は無しなのね

207名無しさん:2010/11/19(金) 23:00:26 ID:a0zkCDxE0
>>206
えー自分が>>173で聞いたところ誰も答えてくれなくて…

人が多そうなのでみんなに聞きたい
【うえきの法則】と【金剛番長】も候補に残しておくべきかな?
ロワかどうか疑惑で落選を決めていたときに保留にしてたまま流されてきてるんだが

ちなみに自分の意見としては
うえきの方は基本的にバトロワしてると思って候補に入れときたいんだが
参加するかどうかは別にして候補だし…
番長はほぼ未把握なのでわかりかねるが

208名無しさん:2010/11/19(金) 23:03:15 ID:EgcXyGfIO
>>205
もう>>1氏が決めちゃっていいと思いますよ。
見た感じどの作品も書き手はいそうだし、投票を続けても意味なさそうだし。

209名無しさん:2010/11/19(金) 23:04:12 ID:hjNkSXloO
候補かどうかって確かバトロワか否かだったよね?
自分は構わないですよー
参加できるかは別ですし、あくまで候補だったら

210名無しさん:2010/11/19(金) 23:06:49 ID:2pBj2vCs0
>>207
票集まるか分からないけど候補に残しておいてよ
それだったら一応俺はぼくらのを外して両方に入れるし

211名無しさん:2010/11/19(金) 23:10:30 ID:DbIhZQ2I0
>>207
うえきは1次縛り
番長は暗黒生徒会編前って縛りなら入れてもいいかなと

212名無しさん:2010/11/19(金) 23:15:39 ID:a0zkCDxE0
参加作品が決まったらですけど、どの作品も本編ロワに関係ない時期からの参戦は禁止のルールは
提案しようと思ってたので
まぁ候補ってことで候補は17作品で

んで、この投票の目的自体は果たしたというか、果たせなかったというかそっちをどうしよう…
自分が明日の夕方って言ったから明日まで来ない人も多分いるよなー
どうしたもんかなー

213名無しさん:2010/11/20(土) 00:09:36 ID:a0zkCDxE0
まぁ明日考えるかー
なんか作品の決め方に案がある人いたら書き込んでくれると助かります!
投票で全部決めるなら、面倒かもしれないですがここでは無くしたらばでやるべきだと思うので

214名無しさん:2010/11/20(土) 00:10:53 ID:H/NcOga.0
バトロワが消えて共通項なくなっちゃったね

とりあえず投票した人は、その作品を推す理由もしくはここがオイシイぜ!
を書いてみてはいかがだろう
「コイツを書きたい、それだけだ」「未把握だけど面白そう」でも可、とかで

215名無しさん:2010/11/20(土) 00:17:39 ID:a0zkCDxE0
バトロワ、ブレスト、BTOOOM!あたりはそれまでの流れで通るんじゃないかなーと勝手に思ってたが
現実は非常であった。

まぁ大体の皆の書きたい傾向がつかめただけ良しとするか。書かない人も投票しているってこともあるだろうけど

216名無しさん:2010/11/20(土) 00:31:48 ID:H/NcOga.0
とりあえず言いだしっぺから

・仮面ライダー龍騎
これまでもライダーバトルはあったが、バトロワという形式を仮面ライダーに持ち込んだ、そこを評価したい
本編が劇場版と併せて2回のロワを深く描いた作品だと思う。「戦わなければ生き残れない」のコピーは秀逸
「原作でロワりすぎ」(ここのコンセプトだとプラスな気もするが)とロワ出演回数が仇となるか?

・バトルロワイアル
ここのコンセプト的にこれ外しちゃーダメでしょー
小説版しか把握していないので頑張って漫画版把握しますw

・未来日記
オイシイメンバーは既に新漫画&ジャスで描かれているのが難か。
でも最近の展開でブレまくっている由乃が書いてみたい

・甲賀忍法帖
友人がこれのファンなので把握が比較的楽

・BTOOOM! ・銀齢の果て
紹介文見て凄く面白そうだと思った

・キラークイーン(シークレットゲーム)
前から気になってた。
PSPに移植されたのがわかったので頑張る

・ぼくらの
ロワもの?って意見もあるけど1さん的にはOKっぽいし、
ロワに投入したら面白そうだからプッシュさせていただく
全11巻と比較的軽く把握出来ます

・WaqWaq ワークワーク
把握が楽、これは強いぞ!w

・ブレイブ・ストーリー〜新説〜
小説は読んでいるので投票してみた。無論採用されれば把握します。

217名無しさん:2010/11/20(土) 00:42:36 ID:M4sfxiZA0
メインキャラに中学生がいる作品が地味に多いのにワラタ

218名無しさん:2010/11/20(土) 09:48:08 ID:a0zkCDxE0
とりあえず、ここまでに投票した方の分は集計しました。
投票してくださった方ありがとうございました。

んで二点ほど申し訳無い報告が…
まず一つ目。
皆がスレを見なくなってから>>207-212で保留の2つも候補に入って票がさらに割れる可能性もある。
次に二つ目。
当初の全員に被っている作品を先に通すは事実上不可能となりました。

いやぁ見通し甘かったですね。1〜3作品くらいはこれで決められると思ってたんですよね。
各自が嫌な作品ってのを先に言うとSS本編書くときに何かと不都合が生じそうだから、みんなが好きな作品をとりあえず通そうとしたんですが…

219名無しさん:2010/11/20(土) 10:12:59 ID:a0zkCDxE0
えー一応ここまでの結果
投票者14名様 ありがとうございました。

【仮面ライダー龍騎】9
【ローゼンメイデン】10
【バトルロワイアル】12
【未来日記】8
【舞−HiME】6
【金色のガッシュ】10
【甲賀忍法帖】11
【Fateシリーズ】4
【BTOOOM!】11
【銀齢の果て】11
【嘘神】5
【キラークイーン(シークレットゲーム)】8
【ぼくらの】10
【WaqWaq ワークワーク】13
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】11

ただし、>>206さんの言うとおり【うえきの法則】【金剛番長】が候補なら俺は変えるぜ!って方もいるかもしれない。
なので時間を割いて投票してくださった方には申し訳ないのですが、ほとんど前進できませんでした。

そしてここからが提案です
このロワのコンセプトの原点である
【バトルロワイアル】
新規でかつ一応投票数が多かった作品
【WaqWaq ワークワーク】
【BTOOOM!】
【銀齢の果て】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】
のうちの1〜4作品
を参加決定にしてみるってのはどうですかね?
うえきや番長は自分はうえき好きだけどトップクラスに票が入ると思えないので

そして、残りの席を推薦し合ったり、それでも決まらなければ専用したらばを用意して再度投票という形で
幸い投票になれば人がくることがわかりましたし
昨日と言ってることが違うだろ!
全作品平等にしろ!
って意見があるようでしたらそうしますので…

とりあえず、何かしらの意見をお聞かせください

220名無しさん:2010/11/20(土) 10:31:22 ID:B7BTVSsk0
問題ないと思います。
全作品平等に扱う必要性も感じませんし、ある程度個人の裁量で話を進めた方が議論の空転を防げるでしょう。
後は以下から5作品くらい?選出する感じでしょうか。

【甲賀忍法帖】11
【ローゼンメイデン】10
【金色のガッシュ】10
【ぼくらの】10
【仮面ライダー龍騎】9
【未来日記】8
【キラークイーン(シークレットゲーム)】8
【舞−HiME】6
【嘘神】5
【Fateシリーズ】4

【うえきの法則】
【金剛番長】

221名無しさん:2010/11/20(土) 10:37:52 ID:a0zkCDxE0
とりあえず最初に提示した夕方6時までは>>218-219への意見をお待ちしていますね。

222名無しさん:2010/11/20(土) 10:54:13 ID:hjNkSXloO
集計割れたのかー
自分は>>219の意見で良いと思います。
五つの席は取りすぎって意見があるようなら4作品から2作品くらいにするとかかな?
まぁまだ席はあるしそれに賛成です

223名無しさん:2010/11/20(土) 10:55:26 ID:2wihKwKw0
>>219
その案でいいんじゃないでしょうか?
特に問題がありそうな作品群でもありませんし

224名無しさん:2010/11/20(土) 11:49:32 ID:4yTG7Wc2O
ぼくらのはロワじゃないから除くって話じゃなかったっけ?

225名無しさん:2010/11/20(土) 13:34:07 ID:hjNkSXloO
ここのどこかでぼくらのは候補に入れるってなってたよ。
ちなみにアニメは設定が違うからって漫画版なハズ

226名無しさん:2010/11/20(土) 15:51:59 ID:NCipBIAA0
仮面ライダー龍騎
キラークイーン
BTOOOM!

把握してて新鮮味があってロワロワしいってなれば以上の三作を推すか
ライダーは絡む作品の違いがあるし、下の二作は新規だし

227名無しさん:2010/11/20(土) 15:56:17 ID:DbIhZQ2I0
WaqWaqと銀齢の果ては
把握的な面で入れておいていいかなぁと

228名無しさん:2010/11/20(土) 17:50:52 ID:a0zkCDxE0
少し早いけどもう投票や意見も特に来なさそうな気がするので登場。

【バトルロワイアル】
【WaqWaq ワークワーク】
【BTOOOM!】
【銀齢の果て】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】
の5作品を参加確定とします。 自分の挙げた候補に全部含まれてるのが恐縮なんですが…

そして、残りの作品を決めましょう。
【仮面ライダー龍騎】
【ローゼンメイデン】
【未来日記】
【舞−HiME】
【金色のガッシュ】
【甲賀忍法帖】
【Fateシリーズ】
【嘘神】
【キラークイーン(シークレットゲーム)】
【ぼくらの】
【うえきの法則】
【金剛番長】

以上12作品から決めたいと思います。

作品によって参加させられそうなキャラが少ないのってあります? 出そうと思えば出せるけどそれより多作品に枠回した方が… みたいな。
全作品共通して6人選出できそうなら良いのですが、3人や4人で充分な作品とかあったら、参加作品を少しは増やせるかなと思います。

ただ、参加作品は増やしたとしても、参加人数は多くて60人前後にしたいと思います。

229名無しさん:2010/11/20(土) 17:56:21 ID:a0zkCDxE0
>>216
選んだ理由を挙げてくださってありがとうございます。
今後決めていくに当たっては各候補作品の魅力をそのように書いていけば進行上の助けになると思います。
返答遅れてすいません。

230名無しさん:2010/11/20(土) 18:06:59 ID:hjNkSXloO
>>228
あー参加者の数が少ない作品かー
基本ロワ作品だからあんま無いと思うかな
どれも5、6人は出せそう。

こっからの決め方が問題だよなー
良い案が思いつかない

231名無しさん:2010/11/20(土) 18:26:51 ID:a0zkCDxE0
てか今日月報チャットの日か。

今日の夜は人がより少なそうだなぁ

232名無しさん:2010/11/20(土) 21:16:33 ID:naDtI/.o0
うえきの法則は少ないかも

233名無しさん:2010/11/21(日) 00:44:52 ID:2pBj2vCs0
新漫画だと植木と森と鈴子だったけど
出てないのでもロベルトとかアノンとかいるしね、まあどうなるだろうか

234名無しさん:2010/11/21(日) 10:29:20 ID:a0zkCDxE0
おはようございます! 

>>230
参加作品決めは難しいんですよねー

>>232-233
ロベルト10団のキャラが正直びみょ(ry  まぁ、>>233で挙げられたロベルトやアノン、佐野、ヒデヨシともし選ばれたら5人くらいはいけるかな?

んで、これから参加作品を決めるに当たってとりあえず、俺名簿(作品のみ)を作ってみました。

【バトルロワイアル】
【WaqWaq ワークワーク】
【BTOOOM!】
【銀齢の果て】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】
【仮面ライダー龍騎】
【ローゼンメイデン】
【未来日記】
【金色のガッシュ】
【ぼくらの】
以上10作品が自分の案です。

一応無い頭とみんなの投票結果とかを考えたつもりです。

投票から全作品にそれなりに興味を持った方がいることはわかり、多少無理やり進めないと話が進まない可能性を考え、試しに自分で参加作品を考えてみました。
何かしらの意見をお待ちしております。

235名無しさん:2010/11/21(日) 10:31:02 ID:2wihKwKw0
>>234
それでOKと思いますよ
周りのニーズにもあってますし

236名無しさん:2010/11/21(日) 10:42:09 ID:EgcXyGfIO
>>234
問題無いと思いますよ

237名無しさん:2010/11/21(日) 11:12:28 ID:a0zkCDxE0
>>235-236
素早い返答ありがとうございます!

もう少し待って、特に異論が挙がらないようでしたら続いて参加キャラの選出に移りたいと思います。

参加キャラはどうやって決めたらいいのだろうか。 投票か、それとも各自でこうしたら、と提案するとかかな?
全作品を一気に決めるのでなければ、元々確定の5作品を先に決めちまうってのも有りですよね。

238名無しさん:2010/11/21(日) 11:40:56 ID:hjNkSXloO
参加作品は自分も良いかと思います。

239名無しさん:2010/11/21(日) 12:30:41 ID:k0HKFC3.0
あれ?結局ぼくらのもロワ換算でいいのか……

240名無しさん:2010/11/21(日) 12:32:56 ID:a0zkCDxE0
待ってる間、何もしないのもアレなんで、参加がもしこの10作品で決まった場合の年齢層を調べてみた。

『老人』
【銀齢の果て】

『青年』
【仮面ライダー龍騎】
【BTOOOM!】
【ブレイブストーリー】シグドラ勢に限る

『小学生、中学生、高校生』
【バトルロワイアル】

【バトルロワイアル】
【WaqWaq ワークワーク】
【ブレイブ・ストーリー】メイン3人
【ローゼンメイデン】
【未来日記】
【金色のガッシュ】
【ぼくらの】

バトロワ原作に習ってるのか中学生多すぎww

241名無しさん:2010/11/21(日) 12:41:40 ID:a0zkCDxE0
>>239
書いてみたいって人も多いので入れても良いかなーと思いました。
ですが、どうしても入れるな!って意見が多いなら外すかもしれません。
それが無いようでしたらこのままで参加作品を決定にしたいと考えております。

参加キャラの決め方についての意見もお待ちしております。

242名無しさん:2010/11/21(日) 12:51:15 ID:k0HKFC3.0
んー俺はちょっと違うと思ってたけどな

243名無しさん:2010/11/21(日) 12:58:37 ID:7wDr5R3I0
【A】を外して【B】を入れたいってのがあれば各自言ってみればいいんじゃないかな
それで賛同意見が多ければ入れ替えればいいし

あ、俺は異論無し

244名無しさん:2010/11/21(日) 13:01:17 ID:clzeBjvs0
俺もぼくらのは違うんじゃねーかと思うけど、書きたい人が多いなら別にいいかな

245名無しさん:2010/11/21(日) 13:03:40 ID:hjNkSXloO
ぼくらのに関しては
アニメ出展で考えてるか漫画出展で考えてるかってのは関係してるかな?
たしかアニメは設定違うんだよね。
ここでは漫画出展で良いんだよね?

246名無しさん:2010/11/21(日) 13:10:20 ID:a0zkCDxE0
では、>>243さんの意見でいきましょうか。

自分は提案者なので意見は割愛!

>>245
自分は漫画版で考えています。

247名無しさん:2010/11/21(日) 13:14:41 ID:M4sfxiZA0
まあ厳密に言えばロワじゃないよな>ぼくらの

248名無しさん:2010/11/21(日) 13:21:57 ID:4yTG7Wc2O
チーム戦、勝っても参加者達自身にはメリットなしだからね
戦闘の雰囲気もバトロワというよりガンツに近い
ぼくらのは外していいんじゃないかな?

249名無しさん:2010/11/21(日) 13:34:34 ID:hjNkSXloO
とりあえず、異論がある人は代わりにこれ入れたらと提案したら?

自分は書き手がいるなら良いと思うけど、もし外すなら【バジリスク〜甲賀忍法帳〜】を推す。
もし外すならですけどね。
残りの9作品はまったく異論はありません。

250名無しさん:2010/11/21(日) 14:36:56 ID:EgcXyGfIO
確かに参加作品の中では浮いてるから、外した方が収まりは良いと思う>ぼくらの
けど書きたい人が多いなら反対はしないかな
残りの作品も何かしら問題点があるし

251名無しさん:2010/11/21(日) 14:40:21 ID:I3nJLuAY0
自分もぼくらのはなんか違うかと

252名無しさん:2010/11/21(日) 14:46:39 ID:a0zkCDxE0
うーむ。ぼくらのはロワじゃ無いとの意見も大分出ましたね。

では【ぼくらの】を外して、提案のあった【甲賀忍法帳】を入れた10作品を改めて提示したいと思います。
一応並べて書くと
【バトルロワイアル】
【WaqWaq ワークワーク】
【BTOOOM!】
【銀齢の果て】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】
【仮面ライダー龍騎】
【ローゼンメイデン】
【未来日記】
【金色のガッシュ】
【甲賀忍法帳】
以上10作品
これで参加作品決定……かな?

253名無しさん:2010/11/21(日) 15:46:22 ID:LLmZ5hO20
え、一人の推薦で忍法帖にするのか?

254名無しさん:2010/11/21(日) 16:06:48 ID:I3nJLuAY0
なら、自分も【バジリスク〜甲賀忍法帖〜】を推すぜ

255名無しさん:2010/11/21(日) 16:10:31 ID:LLmZ5hO20
あ、じゃあ俺も推薦しておくか。
【シークレットゲーム】で

256名無しさん:2010/11/21(日) 16:57:03 ID:M4sfxiZA0
【バジリスク〜甲賀忍法帖〜】を推薦するぜ

257名無しさん:2010/11/21(日) 17:05:56 ID:a0zkCDxE0
とりあえず22時くらいまで意見待ちますね。
【ぼくらの】の代案について

258名無しさん:2010/11/21(日) 17:53:36 ID:2wihKwKw0
なら自分も【バジリスク〜甲賀忍法帖〜】ですね

259名無しさん:2010/11/21(日) 18:01:55 ID:8weqLZnQ0
媒体が複数あるのは横に書いてくれると嬉しい

【バトルロワイアル】 原作
【仮面ライダー龍騎】 映画

みたいな感じで

260名無しさん:2010/11/21(日) 18:02:54 ID:a0zkCDxE0
了解 ちと待ってね

261名無しさん:2010/11/21(日) 18:03:51 ID:1IiN1heg0
t

262名無しさん:2010/11/21(日) 18:04:39 ID:1IiN1heg0
【シークレットゲーム】を推薦します

263名無しさん:2010/11/21(日) 18:09:28 ID:a0zkCDxE0
参加作品(仮)の媒体

【バトルロワイアル】(漫画)or(小説)
【WaqWaq ワークワーク】(漫画)
【BTOOOM!】(漫画)
【銀齢の果て】(小説)
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】(漫画)
【仮面ライダー龍騎】(TV特撮、映画)
【ローゼンメイデン】(漫画)
【未来日記】(漫画)
【金色のガッシュ】(漫画)
【甲賀忍法帳】(漫画)or(小説)

バトロワと甲賀忍法帳は自分は漫画出典で考えていました。が、特に話し合ったわけではないので両方の媒体を書いておきました。
これで大丈夫ですか? 基本漫画が多いですね。

264名無しさん:2010/11/21(日) 18:16:16 ID:EgcXyGfIO
>>263
大丈夫だと思うよ

一つ推すなら【バジリスク〜甲賀忍法帖〜】かね、やっぱり
把握に時間がかからないのが大きい

265名無しさん:2010/11/21(日) 18:18:21 ID:a0zkCDxE0
おっと、未把握の人にはわかりにくいかもしれませんね。

【甲賀忍法帳】の漫画版のタイトルが【バジリスク〜甲賀忍法帖〜】となっています。

266名無しさん:2010/11/21(日) 18:45:40 ID:a0zkCDxE0
22時くらいまでただ待っているのも勿体ないので今後決めるべきことを考えてみる。

【参加キャラ】と【その決め方】 

自分が思いついたのは
①そろそろしたらばを用意してそっちで投票
②①作品毎に4〜6人の提案をしてもらって決めていく。それを10回繰り返す。
③自分以外の考えた案に乗っかる

267名無しさん:2010/11/21(日) 18:58:02 ID:H9wWGbGAO
【シークレットゲーム】を推すかな
まだ出たことないし
参加者は2番がいいと思う

268名無しさん:2010/11/21(日) 19:13:45 ID:EgcXyGfIO
自分も②に賛成かな
わざわざ投票する程の事でも無いと思う

269名無しさん:2010/11/21(日) 19:15:32 ID:EgcXyGfIO
あ、投票に関係無くしたらばはそろそろ用意した方が良いと思う

270名無しさん:2010/11/21(日) 19:44:14 ID:uGEeYnkE0
j

271名無しさん:2010/11/21(日) 19:44:47 ID:uGEeYnkE0
ミス、【シークレットゲーム】を推します

272名無しさん:2010/11/21(日) 21:08:04 ID:2MWwRxm.0
②が一番いいと思うなー

273名無しさん:2010/11/21(日) 21:08:34 ID:2MWwRxm.0
あ、それと【シークレットゲーム】推しでお願いします

274名無しさん:2010/11/21(日) 22:02:29 ID:a0zkCDxE0
と、22時になりましたね。
一旦しめきらせてもらいます。
>>269で言われたとおりそろそろ専用スレに移動しようと思います。

ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/14292/

お手数ですが今後の開始前議論は上記したURLのしたらば掲示板で行うので
そちらに移動をお願いします。

275名無しさん:2010/11/21(日) 22:34:26 ID:a0zkCDxE0
テスト板の管理人氏へ

こちらの掲示板を使用させていただきありがとうございました。
おかげさまで参加作品まで決めることができたので、以降専用のしたらばに移動することにしました。

このスレッドは迷惑かもしれませんが、向こうのしたらばのURL宣伝の為出来たら1週間〜10日ほど残しておいて頂きたいと思います。
お世話になりました。ありがとうございました。

スレッドが消えるまでは定期的にこちらを拝見させてもらいますので、何かしらの問題があった場合はご連絡ください。

276管理人:2010/11/22(月) 01:19:45 ID:???0
ご希望を承りました。
それでは本スレッドは12/1以降に倉庫送りとさせていただきます。
ロワイアル×ロワイアルのより一層のご発展をお祈りしております。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■