■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ジャスティスロワ
1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/27(火) 23:24:41 ID:I3nJLuAY0
2スレ目でゴンス

前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13744/1279530547/l50

2名無しさん:2010/07/27(火) 23:25:52 ID:ugeM15Bs0
>>1
スレ立て乙

3名無しさん:2010/07/27(火) 23:28:28 ID:r2GS/e/o0
乙乙

4 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/27(火) 23:30:44 ID:I3nJLuAY0
前スレにも書きましたが、
ロワのルールに関する質問への解答

基本的には通常ロワルールです。
ただ、ジョーカーの目的が「悪意による善意への勝利」なので、
ジョーカー自ら会場に赴いて正義サイドを翻弄する様な仕掛けをする、
てな感じのを構想しています

5 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/27(火) 23:31:25 ID:I3nJLuAY0
あ、自分のOP案に関してのみの話です。
誤解が無いように

6名無しさん:2010/07/27(火) 23:32:23 ID:ugeM15Bs0
通常ルールか…でもそれだと分けた意味無くないか?

7名無しさん:2010/07/27(火) 23:32:56 ID:2O4Gk6B60
投下&スレ立て乙ー!
ジョーカーが本当にジョーカーだ!w

前スレ>>998
今は色んなOPが出揃って来てるところだからそん中に正統派があってもおかしくないと思うよー

8名無しさん:2010/07/27(火) 23:33:26 ID:O9MRlGUU0
ジョカーが仕切り、マンハッタンが実行する、なんという凶悪コンビだ……
確かにこれならジョーカーが率先的に戦いを煽ったり、参加者と取引をしたりできる。妙手だ……素晴らしい……

9名無しさん:2010/07/27(火) 23:34:49 ID:O9MRlGUU0
あ、それと念のためですが前スレでの名簿を張っておきます。
自分が憶え切れないだけなんですがw


★参戦作品別名簿

【Fate/stay night】5/5
○衛宮士郎/○アーチャー/○言峰綺礼/○藤村大河/○間桐慎二
【MONSTER】5/5
○天馬賢三/○ヨハン・リーベルト/○ハインリッヒ・ルンゲ/○ニナ・フォルトナー/○ヴォルフガング・グリマー
【未来日記】4/4
○天野雪輝/○我妻由乃/○平坂黄泉/○雨流みねね
【DEATH NOTE】5/5
○L/○夜神月/○メロ/○松田桃太/○夜神粧裕
【ジョジョの奇妙な冒険】4/4
○東方仗助/○空条承太郎/○吉良吉影/○DIO
【金田一少年の事件簿】4/4
○金田一一/○高遠遙一/○七瀬美雪/○剣持勇
【バットマン】4/4
○ブルース・ウェイン(バットマン)/○ジョーカー/○パメラ・リリアン・アイズリー(ポイズン・アイビー)/○ジェームズ・ゴードン
【武装錬金】3/3
○武藤カズキ/○蝶野攻爵(パピヨン)/○武藤まひろ
【聖闘士星矢 冥王神話】3/3
○天馬星座のテンマ/○天魁星メフィストフェレスの杳馬/○パンドラ
【魔法少女リリカルなのはシリーズ】3/3
○高町なのは/○アリサ・バニングス/○月村すずか
【天体戦士サンレッド】3/3
○サンレッド/○内田かよ子/○ヴァンプ将軍
【侵略!イカ娘】3/3
○イカ娘/○相沢栄子/○相沢たける
【MW】2/2
○結城美知夫/○賀来巌
【仮面ライダークウガ】2/2
○五代雄介(クウガ)/○ン・ダグバ・ゼバ
【デュラララ!!】2/2
○竜ヶ峰帝人/○折原臨也
【キン肉マン】2/2
○ロビンマスク/○悪魔将軍
【めだかボックス】2/2
○黒神めだか/○人吉善吉
【仮面ライダーSPIRITS】1/1
○本郷猛(1号)
【ウォッチメン】1/1
○ウォルター・コバックス(ロールシャッハ)
【Yes! プリキュア5】1/1
○夢原のぞみ
【Vフォー・ヴェンデッタ】1/1
○V

60/60

10名無しさん:2010/07/27(火) 23:35:36 ID:O9MRlGUU0
次いで、

★参戦作品別名簿

【Fate/stay night】5/5
○衛宮士郎/○アーチャー/○言峰綺礼/○藤村大河/○間桐慎二
【MONSTER】5/5
○天馬賢三/○ヨハン・リーベルト/○ハインリッヒ・ルンゲ/○ニナ・フォルトナー/○ヴォルフガング・グリマー
【未来日記】4/4
○天野雪輝/○我妻由乃/○平坂黄泉/○雨流みねね
【DEATH NOTE】5/5
○L/○夜神月/○メロ/○松田桃太/○夜神粧裕
【ジョジョの奇妙な冒険】4/4
○東方仗助/○空条承太郎/○吉良吉影/○DIO
【金田一少年の事件簿】4/4
○金田一一/○高遠遙一/○七瀬美雪/○剣持勇
【バットマン】4/4
○ブルース・ウェイン(バットマン)/○ジョーカー/○パメラ・リリアン・アイズリー(ポイズン・アイビー)/○ジェームズ・ゴードン
【武装錬金】3/3
○武藤カズキ/○蝶野攻爵(パピヨン)/○武藤まひろ
【聖闘士星矢 冥王神話】3/3
○天馬星座のテンマ/○天魁星メフィストフェレスの杳馬/○パンドラ
【魔法少女リリカルなのはシリーズ】3/3
○高町なのは/○アリサ・バニングス/○月村すずか
【天体戦士サンレッド】3/3
○サンレッド/○内田かよ子/○ヴァンプ将軍
【侵略!イカ娘】3/3
○イカ娘/○相沢栄子/○相沢たける
【MW】2/2
○結城美知夫/○賀来巌
【仮面ライダークウガ】2/2
○五代雄介(クウガ)/○ン・ダグバ・ゼバ
【デュラララ!!】2/2
○竜ヶ峰帝人/○折原臨也
【キン肉マン】2/2
○ロビンマスク/○悪魔将軍
【めだかボックス】2/2
○黒神めだか/○人吉善吉
【仮面ライダーSPIRITS】1/1
○本郷猛(1号)
【ウォッチメン】1/1
○ウォルター・コバックス(ロールシャッハ)
【Yes! プリキュア5】1/1
○夢原のぞみ
【Vフォー・ヴェンデッタ】1/1
○V

60/60

11名無しさん:2010/07/27(火) 23:37:20 ID:ugeM15Bs0
おーい作品別二つ張ってるぞ

12名無しさん:2010/07/27(火) 23:41:04 ID:c5.TCc3w0
新スレ乙ですー
それと正義・悪・一般人別が貼られてないですよ−w

13 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/27(火) 23:44:15 ID:I3nJLuAY0
代わりに貼っておきます

【正義】17/17
○アーチャー@Fateシリーズ
○衛宮士郎@Fateシリーズ
○L@DEATH NOTE
○金田一一@金田一少年の事件簿
○空条承太郎@ジョジョの奇妙な冒険
○黒神めだか@めだかボックス
○五代雄介@仮面ライダークウガ
○高町なのは@魔法少女リリカルなのはシリーズ
○テンマ@聖闘士星矢 冥王神話
○天馬賢三@MONSTER
○バットマン@バットマン
○東方仗助@ジョジョの奇妙な冒険
○本郷猛@仮面ライダーSPIRITS
○武藤カズキ@武装錬金
○夢原のぞみ@Yes! プリキュア5
○ロビンマスク@キン肉マン
○ロールシャッハ@ウォッチメン

【悪役】17/17
○悪魔将軍@キン肉マン
○雨流みねね@未来日記
○折原臨也@デュラララ!!
○吉良吉影@ジョジョの奇妙な冒険
○言峰綺礼@Fateシリーズ
○ジョーカー@バットマン
○高遠遙一@金田一少年の事件簿
○蝶野攻爵@武装錬金
○DIO@ジョジョの奇妙な冒険
○杳馬@聖闘士星矢 冥王神話
○パンドラ@聖闘士星矢 冥王神話
○V@Vフォー・ヴェンデッタ
○ポイズン・アイビー@バットマン
○結城美知夫@MW
○夜神月@DEATH NOTE
○ヨハン・リーベルト@MONSTER
○ン・ダグバ・ゼバ@仮面ライダークウガ

【一般】26/26
○相沢栄子@侵略!イカ娘
○相沢たける@侵略!イカ娘
○天野雪輝@未来日記
○アリサ・バニングス@魔法少女リリカルなのはシリーズ
○イカ娘@侵略!イカ娘
○ヴァンプ将軍@天体戦士サンレッド
○ヴォルフガング・グリマー@MONSTER
○内田かよ子@天体戦士サンレッド
○我妻由乃@未来日記
○賀来巌@MW
○剣持勇@金田一少年の事件簿
○サンレッド@天体戦士サンレッド
○ジェームズ・ゴードン@バットマン
○月村すずか@魔法少女リリカルなのはシリーズ
○七瀬美雪@金田一少年の事件簿
○ニナ・フォルトナー@MONSTER
○ハインリッヒ・ルンゲ@MONSTER
○人吉善吉@めだかボックス
○平坂黄泉@未来日記
○藤村大河@Fateシリーズ
○松田桃太@DEATH NOTE
○間桐慎二@Fateシリーズ
○武藤まひろ@武装錬金
○メロ@DEATH NOTE
○夜神粧裕@DEATH NOTE
○竜ヶ峰帝人@デュラララ!!

60/60

14名無しさん:2010/07/27(火) 23:49:24 ID:ugeM15Bs0
さて今日はもう一個OP来るんだよな?wktk

15名無しさん:2010/07/27(火) 23:50:55 ID:eakI3xso0
遅れましたが投下乙!
ジョーカーマジ自重しねえwwwww
ルールはまあ、OP次第だし良いんじゃない?

16 ◆JR/R2C5uDs:2010/07/28(水) 00:05:45 ID:e9MMKNCw0
 えー、それでは、以前投下したOP案のちょい改訂版を貼らせていただきぃ〜……やす。
 基本的には大筋は変わってません。
 特別ルールの追加と、主催関係が変わってます。
 パクってます。

17 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/28(水) 00:06:16 ID:I3nJLuAY0
wktk

18より強き世界 ◆JR/R2C5uDs:2010/07/28(水) 00:06:53 ID:e9MMKNCw0

 日誌 ロールシャッハ記
 1985年10月12日

 今朝、路地裏で犬の死体を見つけた。
 裂けた腹にはタイヤの跡が付いていた。
 この世界は俺を恐れている。
 素顔を覗いた俺を。

 この世界はドブも同然だ。
 人の血が流れるドブだ。
 いつか下水道が溢れれば、クズ共は全員溺れ死ぬだろう。

 そして、今日。
 それが起こった。


 そのとき、俺が居たのは、ドブの底だった。
 暗闇には慣れている。慣れているが、それは完全な闇だった。
 つまり、光がまるで無い、完全な闇。

 此処は何処だ? 
 何故こんな所に?
 
 顔を触ると、そこには俺の顔があった。紛れもなく、俺自身の顔。ロールシャッハの、世界を映し出す顔。
 衣服にも問題はない。いつものコートに、いつもの帽子。
 装備を確認するが、いくつか無くなっているように思えた。
 だがそれをきちんと点検するよりも先に、全てが白く染め上げられた。

19より強き世界 ◆JR/R2C5uDs:2010/07/28(水) 00:07:41 ID:e9MMKNCw0

 光。
 光と言うものがこれほど暴力的だと言うことを、クズ共はよく知っているだろう。
 容易く、いとも残酷に、薄っぺらな己の姿を暴き立てる。
 俺も知っている。誰よりもそれを知っている。
 真の闇から一転して、そこは完全な光の世界となった。
 声がする。
 地獄の底から響くかの様な、と表現するのは、余計な虚飾だ。
 ドブの底の、さらなる底から、吹き出した声。
 ただそれだけだ。
 

◆◆◆

 身体が少し揺れた。
 何かが、彼にぶつかったのか、或いはただ振動が伝わったのか。
 ハ、っと息を呑む。
 まぶしい。
 目が慣れるのを待つよりも、慌てて辺りを見回す。
 人。人。人。
 人が居る。
 次第に慣れてゆく視界の中、一様に、呆然とした、或いは不安げな表情の人の群れ。
 手を見る。
 汚れていない。
 人工的で無機質な、灰色の床と壁は、真新しく思え、汚れも傷も無い様だ。
 コンクリートか? 金属か? 素材も造りも分からない。ただそれが、見たこともないほど完璧な人工物であることだけが分かる。
 何の飾りもない、ただの部屋。
 ヴォルフガング・グリマーは一つ、理解する。
 "正義の味方・超人シュタイナー"は、現れてはいない。

20より強き世界 ◆JR/R2C5uDs:2010/07/28(水) 00:09:53 ID:e9MMKNCw0
 しまった、改訂前のヤツの方貼っちゃった! 俺馬鹿!
 このあたりは微妙にしか変わってないんだけど、ごめんなさい、気分的なものもあるので、もう一回最初から貼らせてっ!

21より強き世界 ◆JR/R2C5uDs:2010/07/28(水) 00:10:55 ID:e9MMKNCw0

 日誌 ロールシャッハ記
 1985年10月12日

 今朝、路地裏で犬の死体を見つけた。
 裂けた腹にはタイヤの跡が付いていた。
 この世界は俺を恐れている。
 素顔を覗いた俺を。

 この世界はドブも同然だ。
 人の血が流れるドブだ。
 いつか下水道が溢れれば、クズ共は全員溺れ死ぬだろう。

 そして、今日。
 それが起こった。


 そのとき、俺が居たのは、ドブの底だった。
 暗闇には慣れている。慣れているが、それは完全な闇だった。
 つまり、光がまるで無い、完全な闇。

 此処は何処だ? 
 何故こんな所に?
 
 顔を触ると、そこには俺の顔があった。紛れもなく、俺自身の顔。ロールシャッハの、世界を映し出す顔。
 衣服にも問題はない。いつものコートに、いつもの帽子。
 装備を確認するが、いくつか無くなっているように思えた。
 だがそれをきちんと点検するよりも先に、全てが白く染め上げられた。

22より強き世界 ◆JR/R2C5uDs:2010/07/28(水) 00:11:52 ID:e9MMKNCw0

 光。
 光と言うものがこれほど暴力的だと言うことを、クズ共はよく知っているだろう。
 容易く、いとも残酷に、薄っぺらな己の姿を暴き立てる。
 俺も知っている。誰よりもそれを知っている。
 真の闇から一転して、そこは完全な光の世界となった。
 声がする。
 地獄の底から響くかの様な、と表現するのは、余計な虚飾だ。
 ドブの底の、さらなる底から、吹き出した声。
 ただそれだけだ。
 

◆◆◆

 身体が少し揺れた。
 何かが、彼にぶつかったのか、或いはただ振動が伝わったのか。
 ハ、っと息を呑む。
 まぶしい。
 目が慣れるのを待つよりも、慌てて辺りを見回す。
 人。人。人。
 人が居る。
 次第に慣れてゆく視界の中、一様に、呆然とした、或いは不安げな表情の人の群れ。
 手を見る。
 汚れていない。
 人工的で無機質な、灰色の床と壁は、真新しく思え、汚れも傷も無い様だ。
 コンクリートか? 金属か? 素材も造りも分からない。ただそれが、見たこともないほど完璧な人工物であることだけが分かる。
 何の飾りもない、ただの部屋。
 ヴォルフガング・グリマーは一つ、理解する。
 "正義の味方・超人シュタイナー"は、現れてはいない。

23より強き世界 ◆JR/R2C5uDs:2010/07/28(水) 00:12:48 ID:e9MMKNCw0
 
 その壁が、急に様々な光景を描き出した。
 周りからのざわめき。どよめき。或いはその中に、自分の声も入っていたかも知れない。
 壁全体が、ある種のモニターの様になっているのか。
 しかし主観的には、自分達が一瞬にして別の空間へと移動したかにすら思える臨場感。

 次々と切り替わる、様々な映像。様々な光景。
 音は無く、ただ映像だけが流されている事が、唯一それを、「目の前で起きている現実の光景ではない」 と理解させる。
 
 漠とした意識に、その映像の意味が次第に入り込んで来る。
 血。銃。刃。爆発。
 撲殺。絞殺。刺殺。銃殺。
 或いはもっと、意味も手段も分からぬ、様々な死。
 或いはまるで、ハリウッド映画のようなCG映像であるかの破壊の様。
 
 感情も無く、呆然とそれを見ながら、その中に自分の姿がないことをグリマーは願っている。


『突然のことで戸惑っているかもしれないが…』

 声が響いた。

『単刀直入に、言おう』

 空間に。或いは、意識のひだに。
 その声は甘く柔らかなようで、また、ある種の抗いがたい威厳の様なもの供えていた。 

『君たちには、ある実験に協力して貰いたい』

 機械的に加工されているのか、性別も年齢もうかがい知れぬ。
 それなのに、一つだけ明確に分かる。 

『そんなに難しい事じゃあない。
 ちょっとした殺し合い、だ』
 
 この声の主の、危険性が。

24より強き世界 ◆JR/R2C5uDs:2010/07/28(水) 00:13:47 ID:e9MMKNCw0

 グリマーは思い出す。
 511キンダーハイムの事を。
 実験の元に集められた子ども達のことを。
 そして、そこで起きた、悲劇のことを。
 グリマーは思い出す。
 震えながら、超人シュタイナーの助けを待っていた、小さな子どものことを。

◆◆◆

「殺し合い…だと?」
 思わず声が漏れる。
 無意識に漏れたその声に、自分自身がまず驚いて、慌てて口をふさいで辺りを見る。
 様々な色、様々な光景が踊る奇妙な部屋の中、ざわめく人の群れは、そんな夜神月にはまるで注意を止めた様子もない。
 反応はそれぞれに異なっている。
 不機嫌そうに唾を吐く者。
 能面の如き白く整った顔に、皺一つ浮かべずにいる者。
 或いは ――― 楽しげな者。
 人種も風体も千差万別で、明らかに日本人ではない者も、仮装パーティーか何かから現れたような妙な恰好の者も居る。
 危険だ。
 月の中で、警告音が鳴っている。
 此処にいる者達は、危険だ。
 デスノートを使い、完全なる世界秩序を目指す新世界の神。
 その中で、多くの経験をしている月は、おそらくはごく普通の一般人よりも、人の奥底に潜む危険性を見抜くだけの経験と観察力がある。
 部屋の中全ての者達を見て取れるわけではないが、この中にいる者達は一様に、「尋常ならざる」 ものがある。
 そう感じる。
 意識が戻ってすぐに確認した事。今ここに、デスノートも無く、自分にだけ見える死に神リュークも居ないという事実が、月の上に重くのしかかる。
 
『…とは言え』

 言葉が続く。
 姿もなく、どこから聞こえるかも分からない。
 相変わらず陰惨な光景を描く、何も無い真っ平らな壁や床に、スピーカーらしきものが取り付けられている様にも見えない。
 だとしたら、壁の中に内蔵されているのだろうか?
 その声には、聴く者の意識を強引にもぎ取り、引き込むかのような圧倒的な力が感じられた。

25より強き世界 ◆JR/R2C5uDs:2010/07/28(水) 00:14:33 ID:e9MMKNCw0

『ちょっとしたルールがある。
 細かいことはまたあとでマニュアルでも読んで貰えばいいが、最も大事の事はここで述べておく』

 事務的な、或いは機械的な声。
 それなのに、それがただの冗談のように思えないのは何故だ?
 月の脳内では、警告音が最大となり鳴り続けている。

『君たちは3つの属性で分類されている。
 それぞれの分類で、勝利条件は異なる。
 名前を教えておこう。
 Hor、Isi、Setの3つだ』

◆◆◆

『Horグループは、Setを全て殺すか、Isiを助け、実験終了時まで一人でも生かしておくこと』

 黒衣の男。
 荒ぶる獣性を魂の内に秘めた、ゴッサムの闇の騎士が、口を真一文字にしたままそれを聴く。

『Setグループは、Horに属する者を皆殺しにすること』

 仮面舞踏会に赴くが如き、けばけばしい蝶のマスクをつけた蒼白い男が、不機嫌そうに口元を歪ませる。

『Isiグループは、ただ時間内生き残ること』

 艶やかな長い金髪を揺らしながら、まだ幼さとあどけなさを残す聡明な少女が、小さく息を呑む。


『君たちがどのグループに属しているかは、今は教えない。
 それらを解き明かすことも、実験の内だ』

 笑い声が響いた。

26より強き世界 ◆JR/R2C5uDs:2010/07/28(水) 00:15:46 ID:e9MMKNCw0
◆◆◆

 HA  HA  HA  HA  HA
   HA  HA  HA  HA  HA! 
 
 まるで壊れた玩具のようなけたたましく甲高い哄笑。
 静かにざわめく部屋の真ん中辺りに、スポットライトの如く光が集まり、痩せた男が浮かび上がる。
 紫のスーツに、白粉を塗りたくったような真っ白な顔。髪の毛は緑色に染められ、顔は長く、口元は裂けたように広がっている。

「こいつは面白ェ。
 リドラーのパズルよりは上等なゲームだぜ。なあ、ミスター・クエスチョン?」

 自然と、周りにいた者が少し避けた。

「だが…」
 男の声音が変わる。
「俺はプロデュースをするのは好きだが、されるのは性に合わねぇ。
 特にこんな、FOXでも扱わねぇような三流の企画じゃあな。
 ホープ・ビーチのコメディクラブだって、もうちっとはマシな脚本を書くだろうよ。
 こんなのじゃあ会場大爆笑ってわけにゃあいかねぇぜ」

『ああ、そうだ。これじゃまだ足りない』

 パっ、と、一面のモニターが切り替わり、瞬間的に様々な顔が映し出され、消えた。
 
 ざわめき、驚きの声、怒り、悲鳴。
 大きくはないが、少なからぬ反応。

『今のは、今回の実験の参加者全てだ。
 知っている人間は居たかい? 想い人は? 憎い敵は?
 家族、親友、恋人は?』

 緑の髪をした道化が、軽く眉根を寄せていた。
 誰かが、見覚えのある誰かが居たのかも知れない。

『それと、勿論ただでやれと言うほど、ケチじゃない。
 実験が終了し、勝利した暁には、報酬もある』

 モニターがさらに切り替わる。
 冨、権力、愛情、名声…。
 そこにある数多の映像の中に、それぞれの参加者にとって意味のあるであろう何か ――― そしてそれはおそらく、その当人にしか分からないような何か ――― が映し出されている。

27より強き世界 ◆JR/R2C5uDs:2010/07/28(水) 00:17:14 ID:e9MMKNCw0
 
『罰もある』
 
 また映像が切り替わる。
 最初に映されていたのに近い、またも無数の人間の姿。
 だがその全てが一瞬にして、首から爆発して、無惨な屍と化した。

◆◆◆

『この映像の中で、彼らがつけているのと同じ様な首輪を、君たちにもつけて貰っている』

 手をやる。
 野太い首元に、冷たい金属の感触。
 今まで気がつかなかったことが不思議なほど、それは急に重たい存在感を示す。
 或いは、今その瞬間に、不意に現れたかの様に。
 
 警視庁刑事部捜査一課の警部である剣持勇は、悲鳴や嗚咽の聞こえる室内を見渡す。
 先程のモニターで示された、「全参加者」の中に、知り合いの少年探偵、金田一一と、その友人の少女、七瀬美雪の顔が映っていたように思えたからだ。

『この首輪は、実験場から逃げだそうとしたり、立ち入り禁止区域に入ったり、期限内に最終的な勝利条件を満たせなかったりしたときに、爆発させることになっている。
 或いは、それを外そうとしても同様だ。
 勿論、そんな事はしたくない。それじゃ実験の意味がない。
 他にもこの首輪にはちょっとした不可効果があって、主に全体のバランス調整に使われるのだが ――― それは、自身で確かめて欲しい』

 実験。
 繰り返し発せられるこの言葉に、剣持は言いようのない不吉さを感じている。
 現時点での主犯の行動は、拉致、監禁、及び傷害…。
 薬品などを使って昏倒させ連れ込んだのか、殴りでもしたのか。ここに至る前後の記憶がなく細かいことは分からない。
 流されている映像は本物か? 特撮やCGでは無いと言えるか?
 分からない。
 分からないが、数多くの犯罪者、殺人鬼…例えば高遠の様な、異常な犯罪者達…を見てきた剣持には、この主犯が尋常ならざる精神構造をしているだろう事が察せられる。
 例え、あの映像が本物でなかったとしても、きっとこいつは、殺しうる。
 内心の焦りが、表情に出るのも構わず、金田一達を見つけようとするが。
 それから ――― 視界が歪んで ―――。

28より強き世界 ◆JR/R2C5uDs:2010/07/28(水) 00:19:47 ID:e9MMKNCw0
◆◆◆

「残りの細かいことは、君たちの手荷物に入れたマニュアルを参照して欲しい。
 食べ物や地図や名簿、それと便利な道具などもあるから、粗末にしないように。
 以上、健闘を祈る」

 足元から透けて見える、階下にあった、それぞれの空間に居た者達は、最後の言葉を聞くか聞かぬかのうちに、全てそこから消え去っていた。
 残るのはただの、静寂。

 黄金に耀くその室内には、これもまた巨大なモニターがあり、それぞれに異なる場所の映像が映っている。
 下にあった無機質な空間と異なり、華美な装飾があちこちに施されているが、その意匠にはある共通項がある。
 古代エジプトをモチーフとしたものだ、という事だ。

 青年はインカムを外して、小さく息を吐く。
 金髪碧眼の整った容貌に、しなやかな肉体。
 それを包む意匠も又、華美で鮮やかだ。
 そう、まるで、スーパーヒーローのように。
 
 テクノロジーの粋を集めて作られたかのようなコントロールルームの背後には、それとは不似合いな祭壇があり、3種類の神像が祭られている。
 真っ白な大理石で作られた、隼の頭部を持つ太陽神、ホルス。
 灰色の石灰岩で作られた、豊穣の女神、イシス。
 漆黒の黒曜石で作られた、犬の頭部を持つ、嵐と戦争と災厄の神、セト。
 その祭壇には、同様に白、黒、灰色の、各々の神像に対応した駒が並べられている。
 それは神々への供物か、或いはまた別の何かを現すのか。

 ここは、王の居室であった。
 ラムセス二世。
 又は、エイドリアン・ヴェイト。
 或いは、オジマンディアス。
「地球で最も利口な男」の、孤独の要塞である。

 アナウンスも終わり、もはや語ることもない今、それでもどこからか小さく声がした。

「タキオンの…せいで…未来が…不確実性…の…何が起こるか…見通せない…」

 うっすらと、青白く光るその空間に、ただ小さな呟きが響く。
 その声を聴きながら、ヴェイトは小さく返した。

「君が本物ジョンならば、こんな実験などする意味も必要も無いのだろうな」

 孤独の要塞で、その声に答える者も返す者もなく、ただ静寂のみが支配していた。

29より強き世界 ◆JR/R2C5uDs:2010/07/28(水) 00:20:53 ID:e9MMKNCw0
◆◆◆

 軽い目眩と嘔吐感が、何に由来するするのかといえば、おそらくは先程自分の身に起きたこと、つまり、瞬間移動だ。
 あの部屋から、一瞬にしてこの場所に移動している。
 原理や、真偽はどうとも問えない。ただ結果を見れば、これは瞬間移動と言うことになる。
 
 辺りを見回すと、足元にバックパックがあり、その中に小さな手帳があった。
 『実験の手帳』 と表書きされたそれは、厚めの革表紙で、そこに小さな方位磁針と時計が埋め込まれており、細いチェーンで鉛筆まで付いている。
 中には、折りたたみの地図と、名簿と、メモ用の無地が数枚。そして、「マニュアル」。

 曰く、「制限時間は48時間。6時間毎に途中経過がアナウンスされる」
 曰く、「途中経過の報告毎に、エリア内に禁止区域が出来る。これは、人数の減少を加味したもので、この禁止区域に入れば、首輪の爆破による止む得ない処分がある」
 曰く、「実験促進のため、参加者は三人の被験者を排除した場合に、特別な報酬を得る権利を与えられる。特別報酬には、怪我の治療、物資の補給等の他、他の被験者に危害を加えたり、実験を棄権したりする以外の事が出来る。詳細は、達成した後に首輪の前の部分を触って確認すること」
 曰く、「バッグの中に何らかの支給品がある。2日分の水と食料。それと、身を守り、目的を達成するのに使えるかもしれないもの。それらを使い、知恵と勇気を振り絞って、奮闘して貰いたい」

 確認する。
 それ、はしっかりと手に握られる。
 それ、は死をもたらすものか。
 それ、は助けをもたらすものか。
 或いは。

 音がする。
 気配が。
 人?
 誰か、他の誰かが近くにいるのか?
 グループ分け、という言葉が脳裏を過ぎる。
 助けること。殺すこと。生き残ること。
 自分は、何をすれば良いのか?
 
 音は次第に近づいてくるように思え、手の中のそれが存在感をより強くする。
 そして ―――。


『より強き世界となる。
 より強き、愛ある世界となる。
 我らはその中にて死す』

       ― ジョン・ケイル

30より強き世界 ◆JR/R2C5uDs:2010/07/28(水) 00:23:17 ID:e9MMKNCw0
 以上、以前貼ったOP案の改定案です。
 主催として明確に、【オジマンディアス@ウォッチメン】 を設定。
 あと最後に、特別ルールに関して追加、が、大きな変更点。
 主催がエジプトキチガイのオジーなので、グループ分けはエジプトの古代心に擬えています。

 地図案はまた後ほど。今作業中。

31名無しさん:2010/07/28(水) 00:27:35 ID:7RPgjAos0
改定案投下乙です

ルールは改めて見て考えるとして…
やっぱり雰囲気がいいわ

32名無しさん:2010/07/28(水) 00:28:56 ID:ugeM15Bs0
乙!こっちの主催はオジマンディアスか…予想外だ…

33 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/28(水) 00:29:27 ID:I3nJLuAY0
修正版投下乙です。

おお、主催者はオジーか
またろくでもない事考えてやがるなコイツは…それと、最後のは劣化ジョンコピーなのか?
しかしジョンが相手の時とは違った意味で厄介そうなやろうだ。

取り敢えず投下された分まとめ

・神の争い◆uBMOCQkEHY氏
・GAME START!(実験開始)◆GOn9rNo1ts氏
・より強き世界◆JR/R2C5uDs氏
・LEVEL JUSTICE◆DREAM/iXOU氏
・The Beginning Is The End Is The Beginning◆俺

〆切:7/28 23:59まで

後1つ来るらしいしwktk

34名無しさん:2010/07/28(水) 00:32:28 ID:r2GS/e/o0
投下乙!

それじゃあ私も投下します

35 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/28(水) 00:33:01 ID:I3nJLuAY0
キターwwwwwwwwwwwww

36名無しさん:2010/07/28(水) 00:33:27 ID:ugeM15Bs0
>>34
投下はいいけどコテ出してね

37【開】 正義と悪意を繋ぐ口:2010/07/28(水) 00:34:25 ID:r2GS/e/o0
『どっちも自分が正しいと思っているよ。戦争なんてそんなもんだよ』

一定のリズムで漫画のページをめくるネウロの指が、唐突に止まった。
印象に残る台詞ではある。だが、ネウロにはこの言葉の意味をよく理解する事ができない。
ネウロが地上で得た知識に照らし合わせて考えてみると、戦争とは地上で最も悪とされる行為であるはずだった。
そして、それを引き起こす人間もまた悪なのだ。

だが、このキャラクターは戦争を行っている者は自らの行為を『正しい行為』だと思っていると言った。
戦争は悪だが、その実行者は悪ではないというのか?それとも、悪であるという自覚がないだけに過ぎないのか?

何が正義か何が悪であるかをぼかすような思想。正義も悪も相対的なものに過ぎないと言った主張。
最近よく見かけるが、魔人ネウロにはまるで理解出来ない。彼は食料である『謎』を生み出す『悪意』ばかり追いかけてきた。
だから、正義と悪の関係等など、考えた事もなかった……


ほんの数カ月前の事だ。ネウロは『新しい血族』との激闘で負った傷を癒すため、地上に別れを告げ故郷である魔界に帰還した。
時間にすると一年にも満たない地上での生活は、ネウロにとって、肉体的に、そして精神的にも刺激ある日々だった。
人間の無限の可能性、そして人間の持つ悪意の素晴らしさ。ネウロはいくつもの事を地上で学んだ。
魔界よりも遥かに濃厚な謎と悪意が、地上には至る所にあった。

『悪意』によって生み出される『謎』を食料とする魔人ネウロにとって、
人間とは上質の謎を生み出す尊敬すべき種族であり、彼らが支配する地上はまさに楽園と呼ぶに相応しい場所だった。

だからこそネウロは、傷を癒しがてら地上と人間への好奇心を満足させるため、
下僕である魔人ゼラの『魔界と地上を繋ぐ口』を利用し、地上の様々なモノを取り寄せさせている。
言うなれば人間研究だが、初めの内はネウロにとって静養中の暇潰し以外の価値はなかった。
しかしある日、善悪に対するとある考え方に触れて、ネウロは暇潰しの範疇を超えた重大な疑問を抱いた。


────正義の対義語は悪ではないのか?




『正義の反対は悪なんかじゃないんだ。正義の反対は「また別の正義」なんだよ』

とあるアニメ作品の登場人物が言った台詞だ。
正義の反対は悪なのだと、大して考えもせずに思い込んでいたが、このキャラクターはそれを否定する。
では、我輩が今まで追い求めてきた『悪』とはいったい何なのだ。


『悪にできる事なんて精々殺人くらいだ。その点、正義はスケールが違う。
 正義は戦争を勃発させる。悪なんかよりも遥かに恐ろしいに違いない』

本当にそうだろうか。ネウロは首を傾げる。地上で味わった悪意はどれも濃密で力強い味がした。
『正義』とは、それらよりも遥かに強力なものなのだろうか。本当にそうなのだろうか。


ネウロは『謎』を食べる。『謎』は『悪意』から生まれる。『悪意』によってネウロは生きている。
彼の生まれた魔界には『正義』という概念など存在すらしない。『悪』に比べてあまりに薄っぺらな概念。
圧倒的な存在感を発揮する『悪』よりも、『正義』は恐ろしいと言うのか……
正義を知らないネウロには想像すらできない。

────想像すらできないが、ネウロは『正義』の可能性に対して興味を持った。

『正義』という概念が本当に『悪』をも超えるエネルギーを秘めているのだとしたら、
『究極の謎』を生み出す可能性が高いのは、『悪意』ではなく『正義』ではないか?
『正義』と『悪』……濃密なエネルギーを秘めているのはどちらだろうか。

▼ ▼ ▼

38【開】 正義と悪意を繋ぐ口 ◆jVERyrq1dU:2010/07/28(水) 00:36:29 ID:r2GS/e/o0

「イカ姉ちゃん!起きてよイカ姉ちゃん!」
「うう……うるさいゲソ……まだ夜じゃなイカ」
「周りをよく見てよイカ姉ちゃん!暗いけど夜じゃないよ!」

たけるに言われて、イカ娘は体を起こし周りを窺う。見事なまでに不毛な荒野が広がっていた。
空は分厚い雲に覆われ、得体の知れない不気味な生物が跋扈し、気味の悪い植物が生えている。
明らかに地球の光景ではない。その光景を見てイカ娘は顔を青くする。

「わ、私の海がなくなってるでゲソ……人間共、ついに本性を……」
「いや、海どころの問題じゃない」
ツッコミを入れたのはたけるの姉、栄子だ。

よくよく見てみると、イカ娘達の周りには沢山の人がいた。
ざっと数えて五、六十人はいる。少し離れた所から小学生くらいの子供達がイカ娘達の元へ走り寄ってくる。
たけるの小学校の友達だ。その子供たちはイカ娘や栄子とも顔見知りであり、イカ娘は特に好かれている。

「たける!イカ姉ちゃん!」
「おお!お主たちもいたゲソか!」
「イカ姉ちゃん、ここ、どこなんだろうね……」
不安そうに呟く子供達に対してイカ娘や栄子は何も答えられなかった。

「イカ姉ちゃん怖いよ……」
「どうやったら家に帰れるの!?」
イカ姉ちゃんイカ姉ちゃんとイカ娘に大挙する子供達。イカ娘は戸惑いながらも
「わ、私に任せておけば安心でゲソ!必ず海を取り戻してやるでゲソ!」
強がってみせた。(おお……私かっこいいじゃなイカ!)

(人気者ってのは大変なんだな……)
栄子がぼんやりとイカ娘達を眺めていると、パチンという指を鳴らすような音が唐突に響いた。
イカ娘達を含む群衆は音源へと顔を向ける。遠くに見える小高い丘の上に、
鳥のような頭をした恐ろしげな外見の怪物が仁王立ちし、群衆をじっと見つめていた。

「何……あれ」
誰かが不安そうに呟いた。怪物は何を考えているのかまるで分からない暗い瞳を鋭くし、
何一つ音をたてず、じっとこちらを見つめてくる。あまりに現実離れで、あまりに凶悪な姿であったため、
群衆のうち何人かが不安と恐怖を隠しきれず騒ぎ始める。その騒ぎが次第に全体へと伝染していき、
とうとう群衆はパニック状態へと陥った。

「騒ぐな」
怪物が楽しそうに口を開いた。あまり声を張り上げているようには見えないのだが、
不思議に化け物の声はよく響いた。混乱がぴたりと収まる。
「我輩の名は脳噛ネウロと言う。貴様らを集めたのは、これから送る世界であるゲームをプレイして貰うためだ」


「勝利条件は唯一つ。最後の一人になるまで生き残る事。勝利者は我輩が責任を持って元の世界に送り返してやる。
 それと、優勝者には何か賞品めいたものをくれてやる。そうだな……何でも願いを叶えてやると言うのはどうだ?
 無論、我輩に出来る範囲だがな……

 ゲームは6時間単位で区切られている。6時間ごとに死亡者の名前と侵入してはならない禁止エリアを放送しよう。
 ゲーム会場のエリア分けについてだが……そうだな、各々の足下にあるデイパックの中にある地図を勝手に確認して理解しろ。
 放送は貴様らにとって、生き残る上で重要な情報源となるだろう。決して聞き逃すな。
 また、デイパックの中には役に立つであろう『支給品』をいくつか入れている。上手く使ってくれる事を期待する……」

再びざわめく参加者達。真剣に耳を傾けている彼らを見下して、ネウロはにたりと冷笑した。

「まあ、一言で言うと……貴様らには今から殺し合いをして貰う、という事だ」

衝撃的なネウロの言葉に、参加者達は一瞬呆気にとられ、辺りは静まり返った。
しかし次の瞬間、何人かの怒りの声がネウロの耳へと届いた。

39【開】 正義と悪意を繋ぐ口 ◆jVERyrq1dU:2010/07/28(水) 00:37:48 ID:r2GS/e/o0

「ふざけるな!」
「本気で言っているのか!」

「勿論本気だ。貴様らに拒否権はないぞ。ところで首輪にはもう気付いているか?」
邪悪な笑みを浮かべながら自身の首を指でとんとんとつついてみせるネウロ。
参加者達はいつの間にか首輪がつけられている事に気付き、さっと顔を青くした。
その反応を見てさらに愉悦に顔を歪ませるネウロ。

「その首輪は爆弾だ。我輩の好きなタイミングで爆発させる事が出来る。いつでも簡単にな。
 禁止エリアに侵入した者、我輩の気に入らん行動をとった者は容赦なく首輪を爆破する」
参加者の自由を奪う枷だ。これがなければゲームは成り立たない。
殺さなければ生き残れないという事実を、参加者達に突きつける枷。

「さて……ルールはこれくらいだ。細かい事が気になる奴は、
 デイパックの中に簡単なマニュアルを用意してあるから勝手に確認しろ。
 基本的に、反則はほぼないと思ってくれて構わない。どんな手段を使ってでも相手を殺せ」
淡々と話し、そしてネウロは懐から紙を取り出した。
「ところで……貴様らのデイパックの中にはこのような参加者名簿が入っている。出して確認してみろ」

ネウロにそう言われて、参加者達は戸惑いながらもいそいそと名簿を取り出す。
参加者の名前が羅列されている。それだけなら本当に唯の名簿であり、
特筆すべき事は何もないのだが…………

「…………ッ!!」
夜神月は密かに激昂する。勿論、表には出さないが、腹の中はまるで穏やかではない。
ネウロが用意した名簿は、参加者達を三つのグループに分類した特殊な名簿だった。


【正義】17/17
○アーチャー
○衛宮士郎
○L
○金田一一
○空条承太郎
○黒神めだか
○五代雄介
○高町なのは
○テンマ
○天馬賢三
○バットマン
○東方仗助
○本郷猛
○武藤カズキ
○夢原のぞみ
○ロビンマスク
○ロールシャッハ

【悪】17/17
○悪魔将軍
○雨流みねね
○折原臨也
○吉良吉影
○言峰綺礼
○ジョーカー
○高遠遙一
○蝶野攻爵
○DIO
○杳馬
○パンドラ
○V
○ポイズン・アイビー
○結城美知夫
○夜神月
○ヨハン・リーベルト
○ン・ダグバ・ゼバ

【その他】26/26
○相沢栄子
○相沢たける
○天野雪輝
○アリサ・バニングス
○イカ娘
○ヴァンプ将軍
○ヴォルフガング・グリマー
○内田かよ子
○我妻由乃
○賀来巌
○剣持勇
○サンレッド
○ジェームズ・ゴードン
○月村すずか
○七瀬美雪
○ニナ・フォルトナー
○ハインリッヒ・ルンゲ
○人吉善吉
○平坂黄泉
○藤村大河
○松田桃太
○間桐慎二
○武藤まひろ
○メロ
○夜神粧裕
○竜ヶ峰帝人

60/60

40【開】 正義と悪意を繋ぐ口 ◆jVERyrq1dU:2010/07/28(水) 00:39:45 ID:r2GS/e/o0





「一目見て分かるように、この名簿は参加者達を正義と悪、それ以外の三つに分類したものだ。
 極一般的な人間の常識と良識に照らし合わせて公平に分類したつもりだ。この名簿を信じるか否かは貴様らの勝手。
 だが、慎重に行動するに越した事はないと思うぞ。『正義』とは、時に『悪』よりも恐ろしいと聞いた事がある。
 どちらにしろ油断ならないという事だ」

「…………」
自分の名前が『悪』に分類されているのを見て、吉良吉影の背筋に冷たい汗が流れた。
どうしてこんな事をする? 殺し合いをさせるだけなら、参加者達を正義と悪に分ける意味はあるのか。

ネウロは殺し合いをゲームと称したが、このような分類はむしろゲーム性を失わせる事に繋がる。
誰がどう考えても、『悪』に分類された参加者はゲームの性質上、他の参加者から警戒される。
最初から不利な条件に立たされるのだ。フェアではない。

「質問してもよろしいですか?」
とある陰気そうな男が唐突に手を挙げた。ネウロはその男に視線を移し、質問を促した。

「この名簿、どういう意味があるんです? 私などは正義側に属していますから良いのですが、
 悪側の参加者は溜まったものではない。最初から不利な条件に立たされている。この不公平さで何がゲームですか」
「確かにそうだな。だが、知った事ではない」
「貴方はフェアなゲームをさせたいわけではないんですね。何が目的なんです?」
「ククク……それを我輩がぺらぺらと喋ると思うか?」
ネウロはバカにしたかのようにくつくつと笑った。

「やはり貴方には何か目的があるようですね……
 正義、悪、その他に分けた名簿を用意した意図は何なのでしょうか」
陰気な男、Lは光を映さない暗い瞳でネウロをじっと凝視した。意志の強さを感じる視線にネウロはますます楽しげに笑った。
これでこそ、我輩の期待した『正義』だ。我輩を打倒してやろうという気概に満ちている。

「もう一つ聞きたい事があります。この名簿には60人の名前しか載ってありませんが、
 ざっと数えてみたところ、ここには60人を超える人間が集められています。これは貴方のミスですか?」
「ミスではない。まあ、ちょっとした景気付けにある余興を行おうと思ってな……」
「余興……?」

ネウロは再び指を鳴らした。その瞬間、ある一帯から電子音が響き渡る。
音源は相沢たけるの友達五人の首輪だ。たける、栄子、イカ娘、
そして五人の子供たちは突然鳴りだした首輪に目をやり、ごくりと生唾を飲み込んだ。

「…………まさか貴様!子供達を!」
子供たちのすぐそばにいた本郷猛はネウロを睨みつける。
「そういう事だ。念のために、首輪の威力を貴様らに見せておく必要がある」

「たける……イカ姉ちゃん……」
「だ、大丈夫だよみんな。こんな事、ありえないよ」
「みんな離れろ!!」

たけるの言葉空しく、五人の子供達の首が一斉に爆ぜた。
黒髭危機一髪のように生首が勢いよく空中へ飛び上がり鮮血が飛び散る。
辺りは一瞬の間シンと静まり返り、次の瞬間我を取り戻した参加者達が恐怖と絶望の喚き声をあげる。

「貴様ァ!!」

本郷を含む何人かの参加者が怒声をあげ、ネウロが立つ丘へと疾走する。
そんな正義漢達を無視して、恐怖と混乱の坩堝と化した一帯にネウロは嘲笑の視線を投げかける。

「ゼラ……準備はいいか?」
「はあ……、できていやすが、本当にやるんですかい?」
ゼラは乗り気ではない。

彼女の口は異世界へと繋ぐ事が出来る。普段地上で生活している彼女は口を魔界へと繋げ、
間接的に魔界の瘴気を吸う事で肉体の弱体化を防ぎ、なんとか生きながらえているのだが……
そんなゼラの口は今、主であるネウロの命により、本来繋ぐ必要のない『地上』へと繋がされている。
予めネウロがゼラに作らせておいた『ゲーム会場』だ。

41【開】 正義と悪意を繋ぐ口 ◆jVERyrq1dU:2010/07/28(水) 00:41:26 ID:r2GS/e/o0


「ああ、やる。思い切り口を開けろ」
ゼラは涙目になって自身の顎を外し、口を直径1m程の穴となるよう大きく開いた。
頬の皮膚がぷちぷちと千切れて、血が噴き出した。当然痛いが、ネウロに命じられたのだから仕方がない。

「なんだあれは……」
魔界の荒野から見るゼラの口はまるで空中に突如現れたブラックホールのようだった。
ゼラの口が完璧に開き切った事を確認すると、ネウロは参加者達へと視線を落とした。

「さて……首輪の威力は皆重々理解できただろう。健闘を祈る。魔界777ツ能力────」

突如、ネウロの足もとから何百もの魔界植物のツルが伸びた。
ネウロに支配された植物のツルはネウロの思い描く通りに参加者に向かって伸び、
次から次へと捕えては、ゲームの舞台へと通じたゼラの口に叩きこんでいく。抵抗する者も何人かいたが、
無限に繰り返される触手の攻撃に一人、また一人と捕えられ、ゼラの口へと叩きこまれていく。

「あががががががががが────」

そして1分が過ぎた頃、荒野には誰もいなくなった。
ゼラもまた口に人間を60人分叩きまれた所為で消耗して気絶し、ふらりと岩山から荒野へと落ちて行った。
こうして寂れた大地に立つ者は、ネウロ一人となった。

パラパラと、ネウロの体の一部がひび割れ、粉状になってどこかへ消えていく。
瀕死の状態で能力を使った代償だ。『新しい血族』に負わされた傷が完治するにはまだまだ時間がかかるだろう。


ふと何気なく、ネウロは名簿を開いて眺めた。正義と悪に分けられた名簿。

『悪側の参加者は溜まったものではない。最初から不利な条件に立たされている。不公平ですね』

確かに不利だが、『正義』から疎まれるのが『悪』の本質ではないか。
我輩は正義と悪の対決が見たいのだ。そのためにこのような名簿を用意した。
『正義』を貫く者と『悪』に染まった者、各々の立場をあえて公開すれば、彼らの戦いを誘発する事が出来るだろう。
正義はその性質からして、『悪』を無視できるものではないらしいからな。

世界一の探偵Lは『悪』が不利だと言った。
その理屈はネウロにも分からないでもないが、実のところ、あまり納得はできなかった。
ネウロは悪についてよく知っている。その恐ろしさ、破壊力、力強さ。

我輩の命の糧となってきた悪がそう簡単に負けるか?
名簿でグループを公開したのは丁度いいハンデだ。そんな風にすら思える。
正義に比べて、我輩が見てきた悪はあまりに強大だ。魔界を覆い尽くす程の概念だ。

しかし、人間が支配する地上では悪よりも正義の方が遥かに強大で、遥かに多くの人間を殺してきた概念。
ネウロにして見るとありえないが、可能性に満ちた人間という種族なら、
悪よりも強い概念というのももしかすると……ありえてしまうのかもしれない。

だからこそ、気になる────


────我輩は、正義を貫く連中の目に十分過ぎるほど悪人として映った事だろう。
本当に人間の正義が悪よりも強力なら、奴らの牙は悪の参加者を蹴散らして、最終的に我輩にまで届くのではないか?
そうであるとしたら、『悪意』よりも『正義』こそが我輩の求める究極の謎を生み出す最高の材料なのでは?

────『正義』によって作られた謎は『悪意』によって作られた謎よりも美味いのか?

魔人ネウロの何気ない疑問から全ては始まる。
正義と悪意を繋ぐ口はすでに開かれ、先の見えない真っ暗なトンネルとなって荒野に打ち捨てられている。
正義とは、悪とは、そして人間とは────バトルロワイアルが幕を開ける。



【GAME START】

【残り60人】

42 ◆jVERyrq1dU:2010/07/28(水) 00:42:48 ID:r2GS/e/o0
投下終了です。
特殊ルールないけど名簿が特殊。そんな感じです

43名無しさん:2010/07/28(水) 00:46:24 ID:7RPgjAos0
投下乙です

ネウロ、お前かよwww
確かにこいつは主催らしいわw
特殊ルールはないがこの選別名簿は一部に喧嘩売ってるw

44名無しさん:2010/07/28(水) 00:48:59 ID:ugeM15Bs0
レッドさん以外にナイーブだから傷ついてそう。
俺正義の味方なのに一般人かよ、てな感じでw

45名無しさん:2010/07/28(水) 00:53:47 ID:2O4Gk6B60
ほう、名簿の一般人って表現がその他になってるんだな
その他って何ー!?と頭を抱えるキャラがいそうだw

46名無しさん:2010/07/28(水) 01:00:04 ID:O9MRlGUU0
なるほど…最初っから公平さなんて知ったことかと陣営を公表するかー。それもやり方としてはやり方だな。
面白そうだとは思えるぜ。

47 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/28(水) 01:00:27 ID:I3nJLuAY0
投下乙です

ネウロ!
妄想スレ時代に主催向きだという意見が幾つかありましたが、
成程成程、こう。来ましたか
特殊ルール無しで特殊名簿というアイデアも面白いです。
どうでもいいけど月がキれそうな名簿だwww

48名無しさん:2010/07/28(水) 01:02:51 ID:2pBj2vCs0
投下乙です
月は月なりに正義を実行してんのになあw
あとサンレッドも一応ヒーローなのにw

49 ◆GOn9rNo1ts:2010/07/28(水) 01:05:14 ID:eakI3xso0
投下乙
うーん……正直、ネウロさんを主催に持ってきて欲しくはなかったです
せっかく1さんが作品参加者全て決めるって方向性で固まってたのに、今更主催に他作品のキャラ出すのは反応に困るというかw
あと、只でさえ搦め手の多い悪枠を全員に晒すってのもちょっと後先考えてない気はします
話自体はとても面白かったです

50名無しさん:2010/07/28(水) 01:09:00 ID:JrJqQBD20
おお、この発想はなかった
けどすげえネウロっぽい
一言で言うなら……いい迷惑だー!w

51 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/28(水) 01:11:10 ID:I3nJLuAY0
改めてOP案まとめ

・神の争い◆uBMOCQkEHY氏
主催:アローン@聖闘士星矢 冥王神話、アルフレッド・ペニーワース@バットマン、アンリ・マユ@Fate/stay night

・GAME START!(実験開始)◆GOn9rNo1ts氏
主催:?????

・より強き世界◆JR/R2C5uDs氏
主催:オジマンディアス@ウォッチメン

・LEVEL JUSTICE◆DREAM/iXOU氏
主催:?????
司会・進行:ブンビー@Yes!プリキュア5シリーズ

・The Beginning Is The End Is The Beginning◆俺
主催:ジョン・オスターマン@ウッチメン
主催・司会・参加者:ジョーカー@バットマン

・【開】 正義と悪意を繋ぐ口 ◆jVERyrq1dU
主催:脳噛ネウロ@魔人探偵脳噛ネウロ


募集〆切:7/28 23:59まで

52 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/28(水) 01:13:51 ID:I3nJLuAY0
>>51
失敬
◆jVERyrq1dU氏です「氏」抜けてた

53名無しさん:2010/07/28(水) 01:24:18 ID:2O4Gk6B60
ネウロの名前自体は前スレで何度か出て来てたし、
その時はそいつなら主催だろみたいな流れだったんだよね
今まで影も見えなかったようなキャラじゃないし候補のひとつとしてはいいと思う

まぁまだ選定の議論してるわけじゃないしまったり行こうぜー

54 ◆JR/R2C5uDs:2010/07/28(水) 01:24:30 ID:e9MMKNCw0
 月、超涙目OP!



 してまた、改訂版地図案をハリマオさせていただきます。

ttp://aliceuploader.ddo.jp/picture/pic_view.cgi?547.jpg

 市街地系は、せいぜいそれっぽい建物があるくらいのつもりで名前をつけてます。
 地図上では特定させていない、ってだけで、あとはSS内で、というつもりで。

 一応、1マス2kmとして、20km四方の会場、という事にしてみました。

 ご意見等々ありましたらヨロ。

55 ◆jVERyrq1dU:2010/07/28(水) 01:35:44 ID:r2GS/e/o0
>>49
自分はなるべくロワの基本的なルールを変えないで正義と悪の対決を誘発できるようにしたかったので、こういった形にしました。
名簿だけなら誤魔化しもきくし、誰が正義なのか悪なのかを探る情報戦によっても色々と情報が錯綜しそうなので
頭脳派悪役にとってそこまで致命的ではないかなと個人的に思ってます。

まあ不利になったのは確かですが、慎重でなかなか殺してくれそうにない悪役が多いので、
グループ公開して修羅場に巻き込んでやった方がロワを進行させ易いんじゃないかって考えも若干あります

ネウロに関しては…
あえて言うなら、このロワの主催にとても相応しいような気がしたので

56 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/28(水) 01:37:40 ID:I3nJLuAY0
おお地図投下乙です。
ウェイン邸の地下にはバットモービルが置いてあったりするんだろうかwww
ピラミッドはいろんな用途が考えられそう。
何かアイテムを隠しておいたり、逆に思わせぶりな外見だけで、中身はハリボテとかwww

57 ◆GOn9rNo1ts:2010/07/28(水) 01:51:30 ID:eakI3xso0
>>55
偽名云々ってことですかな?>情報戦
それならば名前公開せずに「正義の味方も悪党もいる」とか言った方が、書く方としても簡単だとは思うのですが……
それに前スレでどなたかもいってましたが、頭脳派を無理に戦わせるのもちょっと萎えますしw
あと、あくまでも個人的な意見ですが、正義側が圧倒的に有利になってしまうんですよね、今回のだと
一般枠は間違いなく正義側に付くし、悪側はまず偽名を名乗りそれを隠し通して始めてまともに動けるようになるわけです
また、一人しか生き残れないと悪同士のぶつかりあいでマーダーも減っていきますし、ロワ進行は難しくなると見ています
その労働力を考えると、参加するつもりの木っ端書き手としてはあまり歓迎は出来ないかなあ、と

まあまだ選考の時点ですし、gdgd言ってても仕方はないと思うのですがw

そして地図乙です!
ピラミッドの存在感がwwwww
学校、病院、その他諸々の施設が均等に散らばっていて良い感じだ

58名無しさん:2010/07/28(水) 02:07:17 ID:M34iOL4.0
>>42
ネウロは、原作内で人間の持つ謎の可能性を費やさないため、DRのテロ行為を防ごうと動きました。
新しい血族と敵対したのも、謎を守るためです。
そのため、ロワの主催者として、人間の持つ可能性を永遠に失うような、『パロロワの主催』になることはありえないキャラです。

明らかに人間でない、謎を生み出しそうにもない生物、悪魔将軍やダグバは彼の最も忌避するキャラを排除しないのにも違和感があります。
原作内で人間と異なる生物、シックスを排除しようとした動きもありますから。

なお、原作内でシックスが無理やり人々を殺しあわせたことがあります。
そのさい、作られた謎を「養殖物」と評して不愉快な態度を示しました。
自らパロロワ開くのは、この描写からありえないと思いますが。

以上の点から、ネウロが主催であることは無理があります。
別のキャラに差し替え、修正をお願いしたいのですが、いかがでしょうか?

それでは、長文失礼しました。

59 ◆uBMOCQkEHY:2010/07/28(水) 05:49:55 ID:80XjLxHo0
神の戦いを描いた者です。
修正作ができたため、投下します。
ちなみにタイトルも大きく変わりました。
ご了承ください。

60魂の試金石:2010/07/28(水) 05:51:02 ID:80XjLxHo0
突然、視界が開けた。
突き刺さるような光が瞳を刺す。
少年は思わず、目を細めた。
「ここは…」

「皆さん…初めまして…」
聞き覚えのある少年の声。安らぎを与えるような柔和な声。この声の主は――

「アローンッ!!!」
ペガサスの聖闘士、テンマが声を張り上げた。
テンマは周囲を見渡す。
清楚さを感じさせる白壁、部屋の中央を縦断するように敷かれた赤い絨毯、その絨毯を境に均一に並べられた椅子、そして、その絨毯の先にある祭壇と十字架。
そこは礼拝堂だった。
アローンはその祭壇の上に立っていた。
「アローン…」
なぜ、アローンが自分の目の前にいるのか。
全く以って理解できない。
それ以上に理解できないのは、自分と同じように多くの人間が戸惑いの表情を浮かべながら、祭壇を呆然と見上げていることだ。
その数は約60人ほど。
しかも、そのほとんどが見覚えのない者ばかり。
分からないことだらけである。しかし、これだけは言える。
「…いや…お前はハーデスッ…!」
テンマはキッと親友を睨みつけた。
アローンはテンマの親友であった。しかし、世界で最も清らかな魂を持っているがために、その肉体を冥王ハーデスに乗っ取られた。
つまり、今、目の前にいるのは肉体こそ親友であるが、その中身は親友を乗っ取った宿敵なのだ。
「テンマ…」
テンマの怒りを否定するかのように、親友は首を横に振る。
「僕はハーデスじゃない…アローンだ…」
「えっ…」

61魂の試金石  ◆uBMOCQkEHY:2010/07/28(水) 05:51:42 ID:80XjLxHo0
この回答にテンマは言葉を失った。
どうやって、冥王ハーデスの強大な呪縛から解放されたのか。
それを問おうとした次の瞬間だった。
「これから、君たちには“魂の試金石”――殺し合いをしてもらう…」

アローンの一声。
あの穏やかな声色のからは想像もつかない内容に、会場が水を打ったように静まり返った。
皆、目の前にいる少年の言葉を受けいれることができないのだ。
「困惑して…当然だよね…」
アローンはその情景を愛おしそうにほほ笑む。そして、そのほほ笑みをテンマに向けた。
「テンマ…単刀直入に言う…ロストキャンバスは君によって潰される…」
「なんだって…」
ロストキャンバス――ハーデスが起こした計画。アローンの身体を乗っ取ったハーデスは人物の絵を描くことで、その人物を殺すことができる。
この能力を利用し、空をキャンバスに全人類を描き、安らぎという名の“死の救済”を与えようとしていた。
テンマの記憶が正しければ、テンマは今まで、このロストキャンバスという計画を防ぐために戦っていた。
しかし、アローンはその結末を口にした――未来の事象を告白したのだ。
なぜ、未来を知りえているのか。
なぜ、そのことをこの場で言うのか。
テンマに再び、多くの疑問が湧きあがる。
しかし、その疑問はやはり別の力によって、妨害される。
「ふざけるなっ!」
一人の少女が怒声を発するや否や、アローンに向かって走り出した。
少女は東洋人独特の真っ直ぐな黒髪をしており、顔には横一線の傷、そして、その脚には死神の鎌を連想させるような武器が装着されていた。
「ま…待ってく…」
テンマが手を伸ばし、少女を止めようとする。
しかし、少女はそんなテンマのことなど眼中にはなく、高々と跳び上がり、アローンに突撃する。

62魂の試金石  ◆uBMOCQkEHY:2010/07/28(水) 05:52:16 ID:80XjLxHo0
少女は直感的に感じ取っていた。
アローンという少年はいつか自分の大切な男性の前に立ちはだかる敵だと。
傍から見れば少女の行動は軽率に受け取られていたかもしれない。
しかし、アローンがテンマと言葉を交わしている中、彼女は周囲の伏兵の数を目算していた。
結果、祭壇上にいるのはアローン一人と結論付けた。
しかも、今、アローンの視点はテンマにのみ注がれている。
アローンが隙を晒している今こそ、最大の好機。
アローンを殺すには今しかない。
もし、アローンが主催であれば、“魂の試金石”は開催される前に終了。
また、仮にアローンの他にも主催者がいれば、主催者の一人を瞬殺できる程の戦闘能力を持つ者が存在することを示すチャンス。
(これは全て…カズキのためっ…!!)
少女は雄叫びをあげる。
「臓物をブチ撒けろっ!!!!!」
少女の足の鎌がまるで意思を持っているかのように、アローンの身体を一斉に狙った。
少女のスピード、武器の鋭利さ、その全てを照らし合わせても、少女の武器がアローンの身体を貫くのは明白であった。
しかし、アローンはあいさつをするかのように軽く手をかざすと、その武器を受け止めたのだ。
「なっ…」
その場にいた全員が絶句する。
アローンの行為は物理の法則から外れていた。

その驚愕はアローンに攻撃した少女も同じであった。
少女とアローンはまさに鍔迫り合い状態。
仮に相手が剣などの武器で少女に抵抗していたならまだ分かる。
しかし、対峙する少年は素手だった。
「何…だと…!」
条理の埒外の出来事を理解することができず、少女の顔から血の気が引いていく。
少女の驚愕などアローンは別段気にも留めていない様子で、ふっとため息をつく。
「やはり…一定の参加者には制限をつけなければならないか…」
アローンは空いている手をゆっくりとあげ、まるで指揮者が演奏を始める瞬間のようにその手を振り下ろした。
振り下ろされた手からヘドロ状の物体が吐き出された。
全ての闇を吸い取ったかのような漆黒のヘドロ。
そのヘドロは吸い寄せられるように少女の首に絡んだ。
「な…」
少女の視線がアローンから己の首に移った瞬間だった。

63魂の試金石  ◆uBMOCQkEHY:2010/07/28(水) 05:52:50 ID:80XjLxHo0
少女の頭部がボンと打ち砕かれたように爆ぜた。
少女の鮮血が周囲に飛び散り、礼拝堂を汚す。
「なっ…」
理解しがたい異形の力による惨殺劇。
「い…いやぁ!!!」
誰かが恐怖に泣き叫んだ。
それを合図とするように、礼拝堂内がさざ波のようにざわめく。
そんな混乱の中、頭部を失った少女の胴体は力なく地に落ちた。
「斗貴子さんっ!!!!」
少女――斗貴子の身内の者だろう。
テンマと同じくらいの年齢の少年が斗貴子の死体を抱きかかえる。
「どうして…」
少年の瞳から涙が頬を伝って流れ落ち、斗貴子の制服に落ちていく。
少年――カズキの核鉄の心は慟哭に震えていた。
カズキが錬金の戦士になってから、常に自分の傍らで戦い続けてくれた女性――斗貴子。
戦いの中で、斗貴子は様々な表情を見せてくれた、拗ねた顔、苛立った顔、そして、笑顔。
その全てがカズキにとって、愛おしかった。
自分の命に代えても守り抜きたかった。
しかし、自分は彼女を守ることができなかった。
カズキは身体を震わせ、アローンを燃えあげるような殺気で射抜いた。
「オレはあんたを許さないっ!!!」
カズキは手を天に向かって翳した。
カズキの手の中に山吹色の光が密集し、礼拝堂の薄暗い闇を切り裂く。
その光はかつて斗貴子が評した“太陽の光”。
光が形作るのは、悪を断絶し、希望を照らす、正義のランス――サンライト・ハート。
そのランスが今、カズキの手の中に――
「くらえっ!!!武装錬…」
「甘いな…」
アローンは失笑を洩らすと、光が形作られるよりも早く手を振った。
アローンの手から飛び出したのは、やはりあのヘドロ。
斗貴子の時と同じようにカズキの首に絡みつく。
「えっ!!」
カズキが首に注意を向けてしまった直後、太陽の如き輝きは空気と溶け合い、消滅してしまった。

64魂の試金石  ◆uBMOCQkEHY:2010/07/28(水) 05:53:34 ID:80XjLxHo0
再び、礼拝堂は薄暗い闇に戻る。
「何っ!!!」
動揺したカズキは己の首に巻きつかれたヘドロを掴もうとする。
しかし、ヘドロはすでに銀の首輪に姿を変えてしまっていた。
「これは…」
その変化にカズキの顔が蒼白する。
ヘドロが銀の首輪に変化したという超常現象のこともそうであるが、それ以上の事実をカズキは感じていた。
カズキは震える自身の手を見つめる。
「サンライト・ハートが…出現しない…」
アローンはいちいち説明しなければならないのかと言わんばかりの不満の表情を見せる。
「さっき、僕は言った…制限をつけると…制限を発動させるのがその首輪だ…今の君は普通の少年…」
「アローン…どういうことなんだっ…!」
テンマはカズキを守るように、アローンの眼前に進み出た。
「目的は何なんだ…女の子一人殺してまで成し遂げなくちゃいけないことなのかよ…!!」
テンマの記憶のアローンは誰かが傷つくことを悲しみ、他者の幸せのためならば進んで自己犠牲を払う少年であった。
その少年が自らの計画のために、見ず知らずの少女を殺害したのだ。
テンマは確信した。
「お前は…オレの知っているアローンじゃねぇ…!!」
そう結論付けるテンマの声は怒りと震えが入り混じっていた。
テンマは拳を構えた。
「オレは…お前を…倒すっ!!」
「いや…それはオレの役目だ…」

65魂の試金石  ◆uBMOCQkEHY:2010/07/28(水) 05:54:19 ID:80XjLxHo0
カズキがテンマの肩を掴み、立ち上がった。
「オレがここで目の前の敵を倒さなくちゃ…斗貴子さんに顔向けできないんだ…」
カズキの表情は今にも号泣しそうなほどに歪んでいた。
テンマはそんなカズキの顔を呆然と眺める。
カズキの様子から察して、カズキと亡くなった少女は深い絆で結ばれていた。
その最愛のパートナーを失ってしまったのだ。
本来なら己を見失うほどに心は掻き毟られているはずだ。
実際にカズキの顔にはその感情が溢れている。
それでもカズキはその感情を抑え、今、なすべきことのために立ち向かおうとしている。

「アンタは…」
「オレの名は武藤カズキ…」
「カズキ…」
テンマは心の底から感嘆する。
何と鋼のような心を持つ少年なのだろうと。
「分かった、カズキ…一緒にアローンを…!!」
二人の少年は拳を振り上げ、アローンに向かって駈け出した。
「うおぉぉぉぉぉ!!!!」
礼拝堂内に少年たちの喊声が響き渡る。
一人の少年は親友の目を覚まさせるために。
もう一人の少年は最愛の女性の仇を討つために。
二人の呼応はまるで示し合わせていたかのように一致し、その拳はアローンの眼下にまで迫る。
うねりをあげた拳がアローンの顎を狙い討とうとした瞬間だった。
アローンと二人を隔たるように黒い壁が現れたのだ。
「何っ!!!」
二人は突然のことに思わず、その動きを止める。
目の前に現れた壁は壁ではなかった。
あの漆黒のヘドロだった。
ヘドロがテンマとカズキの目の前で逆噴射する滝を作っていたのだ。
どういう仕掛けなのかは分からない。
しかし、少年たちが危うさを感じた時、滝は少年たちに覆いかぶさっていた。
「何だこれ…!!」
「身動きがっ…!!!」
先程、水のようだったヘドロは途端に粘着性を増し、少年たちの身体に絡みつく。
ヘドロは少年たちの手足を塞ぎ、口を塞ぎ、その身体を床に押し付ける。
その姿は粘着型害虫駆除器に捕まったゴキブリのように無様なものだった。

66魂の試金石  ◆uBMOCQkEHY:2010/07/28(水) 05:55:27 ID:80XjLxHo0
アローンはその哀れな二人を見下ろし、囁く。
「君たちをここで殺しても構わないけど…これ以上、人数を偏らせたくないんだ…」
アローンは参加者達に告げた。
「僕の話に今後、口出しをするようであれば、これ以上の制裁が降りかかると思ってくれ…」
アローンは仕切り直しと言わんばかりに話を続ける。
「首輪のことについてだが…」
「その首輪の説明…私にさせていただけませんか…」
初老の男性が祭壇にゆったりした足取りで上がってきた。
斗貴子が結論付けていたように、祭壇には今までアローンしかいなかった。
それにもかかわらず、初老の男性は突如として表れたのだ。
それはまるで影が実態を帯びたかのような不気味さを醸し出していた。
アローンは老人の存在を確認し、頷く。
「確かに…君の方が適切だ…」
アローンは“よろしく頼む”と呟くと、祭壇の端へ移動した。
初老の男性は品のよさを示すように深々と頭を下げた。
「私は…」
「アルフレッドっ!!!!」
一人の偉丈夫の男性が立ちあがった。
蝙蝠を連想させるような黒ずくめのマントに黒ずくめのスーツ、そして、素顔を隠す黒ずくめのマスク。
そのような黒ずくめの出で立ちであっても、その肉体が鋼鉄のように鍛え抜かれたものであることが見て取れる。
この手の筋肉質の男は得てして粗野な人物が多いが、この男性に限って言えば、マスクの奥の瞳には知性の光が宿っていた。
その男性の叫びはその初老の男性の名――アルフレッドを呼んだだけである。
しかし、その声には“なぜ、お前がここにいて、その少年に加担するのだ…!”という悲痛な訴えがあった。
「これは“バットマン殿”…」
アルフレッドはその叫びを無視するどころか、アローンに顔を向け、こう言い放った。
「彼にも首輪を…」
男性――バットマンの首にもヘドロが巻きついたのはこの直後だった。

67魂の試金石  ◆uBMOCQkEHY:2010/07/28(水) 05:56:05 ID:80XjLxHo0
「なっ…」
バットマンは困惑する。
なぜなら、アルフレッドはバットマン――ブルース・ウェインが最も信頼と愛情を抱いていた人物なのだから。
アルフレッド・ペニーワース――バットマンことブルースの忠実な執事であり、孤児であったブルースを幼き頃から育て上げた。
言わば、父親も同然、否、父親であった。
ブルースの正義感は強盗に両親を殺されたことへの怒りが根本にあるが、根本を育て上げたのはアルフレッドの功績と言ってもよい。
皮肉屋のため、なかなか口には出さないが、ブルース以上に悪を憎んでいたのはアルフレッド自身である。
もし、ブルースがバットマンとして取り繕う必要がなければ、今すぐにでもアルフレッドの胸倉を掴んで真意を問い質していただろう。
しかし、今のブルースは正体を隠さなくてならない身であり、そのような感情的な行動をとれるはずがない。
ブルースは苦々しくアローンとアルフレッドの双方を睨みつけながらも、それ以上動くことができなかった。

バットマンが押し黙ったことを確認すると、アルフレッドはこほんと軽く咳払いし、淡々と事務的に説明する。
「その首輪はこれからの“魂の試金石”にとって重要な役割を示すものです…
その役割の一つは先程、アローン様の説明もあった通り、この首輪は一定の参加者の能力を制限させるもの…参加者の一部は人外の能力者もいらっしゃるので…
ただ、その制限は人によって異なります…それは各自、“魂の試金石”が始まってから確認してください…
それからもう一つ…この首輪はゲームで違反行為をした場合、爆発するようにできております…爆発した場合どのようになるかは…そちらの少女を見ていただければご理解頂けると思うのですが…」
ここでアルフレッドは思いだしたかのようにアローンに尋ねる。
「アローン様…首輪の説明をするよりも“魂の試金石”について説明した方がきっと彼らも理解が早いと思うのですが…」
アローンは再び、壇上の中央に立つ。

68魂の試金石  ◆uBMOCQkEHY:2010/07/28(水) 05:57:19 ID:80XjLxHo0
「では、“魂の試金石”の経緯から説明しよう…」
アローンは思い出に耽るかのように遠くを見つめる。
「僕は全ての者に死を…死という安らぎを与えるため、安らぎの中で争いなどない世界を構築するため…ロストキャンバスを完成させようとした…
けれど…それはテンマ達の手によって阻止された…無論、阻止されたのは未来のことだが、それは曲げようのない事実らしい…」
アローンは瞳に悲しげな色を浮かべる。
「この世界ではね…正しいことが残るようにできている…もし、テンマ達の選択の方が正しいのであったならば、僕も諦めがついた…けれど…」
この直後、アローンは目を血走らせた。
その表情には、かつての慈愛に満ちた穏やかさは存在していなかった。
アローンは参加者全員に憎悪の感情をぶつける。
「争いはなくならなかったっ!!!
それどころか、その先、人類は更なる兵器を生み出し、多くの苦しみ、不幸を生み出し続けるっ!!!
終止符を打つどころか、悪化させているんだっ!!!!」
アローンの口調は更に悲痛さ、激憤が色濃くなる。
「僕は人間の気持ちが分からないっ!!!!なぜ、苦しみを減らそうとないのかっ!!なぜ、対立し続けるのかっ!!!!」
さすがに横にいたアルフレッドもアローンの激情に不安を覚えたのか、自分が代わりに説明しようかと提案する。
しかし、アローンはその心遣いに感謝しながらも、再び、落ち着き払った口調で続ける。
「僕は気付いたんだ…争いは対立があるからこそ起こるもの…
その争いには一種の引き金があることを…
では、その引き金は変化することができるのか、いや、“変化させる”ことができるのか、その変化はどういう段階を踏めばいいのか…
それを知るために僕はこの“魂の試金石”を考えた…」
アローンは会場を一望した。
「ここに集まっている者達はその“引き金”が色濃いんだ…だから、変化の過程が掴みやすい…」
アローンは天に祈りを捧げるように両手を広げる。
「もし、その引き金の原理が知ることができれば、再び、僕が世界に安らぎを与える時、僕と対立するだろう引き金への対策を立てることができる…
これは人間の心を知るための僕の実験であり、世界を救済するための準備というわけなんだ…」

69魂の試金石  ◆uBMOCQkEHY:2010/07/28(水) 05:57:57 ID:80XjLxHo0
アローンは天へとあげた手を静かに下した。
「この“魂の試金石”には二つのグループが存在する…
どんなグループ分けがされているか、君たちがどのグループに属するものなのかはここでは言及しない…
けど、そのグループに名前をつけるとしたら、“オット”と“クインディチ”というのはどうかな…」
アローンはクスリと笑いをこぼす。
「ルールは簡単、このオットとクインディチが戦いを繰り広げ、そのどちらかの勢力が全滅しだい、“魂の試金石”は終了…実に明瞭だよね…」
アローンはここで困惑を浮かべた。
「僕はオットとクインディチだけいればいいと思っていたが、それだけでは心の変化を読み取ることができないと訴える者がいた…
そこで第三の勢力が生まれた…“ゼロ”だ…」
アローンは申し訳なさげにため息をつく。
「このゼロの勢力はあくまでオットとクインディチの戦いに新たな流れを吹きこむための材料…
だから、オットとクインディチの戦いが終わった時点で、ゼロの勢力も戦いから解放される…
不本意に感じるかもしれないが許してほしい…」
アローンの憂いを帯びた表情は更に陰りを見せる。
「正直、僕はゼロの存在どころか、このオットとクインディチのグループ分けにも不満を持っている…
だが、“彼”がこのグループ分けがベストなのだと言った…今回は彼の意見によってグループが決まっている…」
アローンは“これが彼さ…”と手を軽く上げた。
すると、その手に絡みつくようにヘドロが指先に向かって這い上がってきた。ヘドロは明らかに意思を持っていた。

70魂の試金石  ◆uBMOCQkEHY:2010/07/28(水) 05:58:28 ID:80XjLxHo0
「生き物の姿をしていないが、彼は“アンリマユ”…
ゼロの勢力があるのも、オットとクインディチを決めたのも彼…
今回、君たちはアンリマユによって選ばれた聖戦士なんだっ…!」
と、ここでアルフレッドが少々しゃべりすぎだと、アローンを諌める。
アローンもそれを感じていたらしく、アルフレッドの忠告を素直に聞き入れ、舞台の主役をアルフレッドに譲った。
「では、簡単にルールの説明を行わせていただきます…
“魂の試金石”の勝敗はオットとクインディチどちらかの勢力が全滅するまで…
皆さまには先程申しましたように、参加者全員には首輪が付けられております。
この首輪によって一部の参加者の能力が制限されます…今回の目的は人間の心の変化の探求…
それを確認する前に無双の力を持った者が参加者全員を殺してしまっては意味がありませんので…
また、この首輪はアローン様の加護を受けており、ここにいる人間は住む国も違えば、生きた時代も違いますが、全て共通の言語で会話できるようにできております…」
更にアルフレッドは細やかなルールについても言及した。

・6時間ごとに退場者の名前を放送。
・その際に、禁止エリアも発表。放送の一時間後にはエリア封鎖。もし、エリア封鎖後、そのエリアに侵入した場合、首輪が爆破。
・首輪を無理やり外そうとした場合、会場から逃亡しようとした場合も首輪は爆破。
・食料、水、参加者名簿、地図、コンパス、筆記用具、時計が全員に均等に振り分けられる。
・また、これとは別に支給品が配られる。その支給品は武器であったり、道具であったりするが、その支給品の内容も数もランダムであること。


「――こちらで、以上です」
アルフレッドは仰々しく頭を下げると、舞台の下座へ移動した。アローンが再び進み出る。
「今回は世界の民を救うための実験…だから、皆を巻き込むことには少々罪悪感もある…
そこで、もし、この“魂の試金石”が終了した時、生き残った者がいれば、その各自が願う人間を一人生き返らせよう…冥王の力でね…」
アローンはアンリマユが纏わりつく手を参加者に向けた。
「さぁ、“魂の試金石”の開始だっ!!!!」

71魂の試金石  ◆uBMOCQkEHY:2010/07/28(水) 05:59:03 ID:80XjLxHo0
この直後、アンリマユが礼拝堂全体を覆うように広がった。
一瞬で礼拝堂は墨汁をぶちまけたかのような闇に包まれる。
会場を覆ったアンリマユは津波のように参加者全員に降り注いだ。
恐怖の余り金切り声をあげる者、アンリマユに抵抗し、振り払おうとする者。
その阿鼻叫喚をアンリマユはどす黒い闇で押し潰してしまった。
やがてアンリマユが一つのヘドロに姿を戻した時、礼拝堂は静謐の空間を取り戻していた。
アルフレッドはその閑散さなどには興味がないのか、ポケットから三枚のカードを取り出し、それを眺めていた。
アルフレッドが見つめていたカードはタロットであった。
「8(オット)は正義、15(クインディチ)は悪魔、そして、0(ゼロ)は愚者…
タロットで勢力を名付ける…人間の表裏を表わしているようで…
中々洒落た名前ではありませんか…」
アローンは“君にそう認めてもらえて光栄だよ…”と照れ笑いしながら、遠くを見つめる。
「ねぇ、アルフレッド…この実験は上手くいくかな…」
アルフレッドは静かに跪いた。
「貴方は貴方が信じるままに“魂の試金石”を見守ればいいのです…私もそして、他の“協力者”も…貴方の言う“救済”に共感したのですから…」


【津村斗貴子@武装錬金 死亡】
【残り60人】

72 ◆uBMOCQkEHY:2010/07/28(水) 06:01:57 ID:80XjLxHo0
こちらで以上です。
バットマンの描写やテンマとカズキのダック戦などを
追加してしました。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

73名無しさん:2010/07/28(水) 09:56:30 ID:eakI3xso0
修正稿投下乙!
やっぱりタロットに例えるっていう発想は格好いいですなー
各々追加されたキャラ描写も個性が出てて良かったです

74 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/28(水) 12:19:42 ID:I3nJLuAY0
修正乙です。
前回よりも丁寧な作りになったと思います。

所で、〆切はあと12時間ぐいらいか…
後1つ来るか来ないか…といったところでしょうかね

75名無しさん:2010/07/28(水) 12:36:50 ID:WQ4BQ/FkO
今来た、色々読んだ
その上で言うけど、やっぱネウロはヤバイんじゃね
>>58が本当ならキャラ崩壊甚だしいし、何か好きな作品を無理やり捩じ込んだように見える

76名無しさん:2010/07/28(水) 13:00:57 ID:hbi3YWEg0
チーム分けの仕方を明らかにしないOPが多いけど、ちょっと思ったんだが
「正義」「悪役」「一般」のチーム分けを仮に
「偽善者」 「悪 (または「闇」)」 「一般 (または「その他」)」 って変えて名簿に明記したらどうなるかな。

正義チームが偽善者って表記だと不満がある人もいるだろうけど、
「偽善者って言われて不満なら真の正義を示してみせろ」っていう主催者からのメッセージというか皮肉って感じで。

偽善者って表記なら一般人は正義チームのことも警戒するだろうし、
もしかしたら偽善者よりはすっぱりとした悪のほうがいいと悪になびく参加者も出るかもしれない。
悪だけが一方的に不利になる展開はさけられそうだし、
偽善と真の善との違いに悩む参加者の葛藤も描きやすそうだし、ちょっと面白いかなーと思った。
まあ妄想なんで、気に入らなかったらスルーしてくれ。

77名無しさん:2010/07/28(水) 13:03:38 ID:V9AVMv.k0
あのね、まだ決定もしてない一OP案に差し替えもないでしょ…。

78名無しさん:2010/07/28(水) 18:50:05 ID:Fgb6YflM0
確かにネウロの方針は基本的に不殺だけどさ。
この段階で差し替えだの取り下げだのは時期尚早すぎる。

79 ◆GOn9rNo1ts:2010/07/28(水) 21:09:44 ID:eakI3xso0
寧ろ、この段階でなければ不味いかもしれません
問題にも「どうでもいい、ちょっとした修正で片付く問題」と「確実に修正を行わなければ行けない問題」の2種類がありますが、私はこの問題を後者だと受け止めています
今日でOPは受付終了。その後、少なくとも一週間以内には投票が開始されるでしょう
もしそれまでに修正が行われず、投票後に差し替えを行う場合、「ネウロ主催だったから投票した」方々の顰蹙を買うことになりかねません
開始前議論はこういう「開始後に起こりうる問題」を潰していくためのものだと解釈していますので、今の内に◆jVERyrq1dU氏の作品をどうするかは話し合うべきだと思います
私だけが盛り上がっていてもアレですので>>1氏やjVE氏を始めとするこの企画に尽力なさっている方々にも意見を頂きたいです

80 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/28(水) 21:24:00 ID:I3nJLuAY0
自分としては、現段階ではあまり迂闊な発言が出来ないので、
一先ず皆さんの意見を拝聴してから、意見を言いたいと思います。

ただ、飽くまで個人的意見として、
これまで参戦作品を増やさない方向で話を進めていたので、
主催のみの参戦作品を出す事には少し戸惑いを禁じ得ません

81 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/28(水) 21:26:56 ID:I3nJLuAY0
>>80
失礼。「個人的意見」ではなく「個人的感想」でした

82名無しさん:2010/07/28(水) 22:21:17 ID:2O4Gk6B60
感想の域で、「これはまずいんじゃない?」とか「自分としては~~思う」くらいの意見をするのは今の段階だと思う
でもそれを受けて自分の出した作品をより良くしようとか、より選ばれるように修正しようとかを決めるのは
投下した書き手自身であってほしいなぁと

>>58氏のレスみたいに作品を知ってる人が疑問を挙げてくれるのはすごく参考になるしありがたい
だけどまだ案の段階で修正を要求するのはちょっと違うと思う

あと私個人としては感想出しじゃなくて議論するなら
放送案が全部出揃ったと確定する今夜0時を回ってからのほうがやりやすいと思う

83 ◆GOn9rNo1ts:2010/07/28(水) 22:28:05 ID:eakI3xso0
私も普通の問題ならばそうしたいんですけどね……
問題は「主催が変わる可能性」なんですよ
OP投票前に変えておくなら変えておかないと先ほど行ったように「ネウロだから投票したのに!」と言った方が出てくるでしょうし
かといって、あんまり遅くすると修正が遅れ、OP投票も遅れ、と言った悪循環になりかねません
ただ、この空気ですと他の方がOPを投下し辛い雰囲気になるので、今夜0時を回ってから議論、というのは賛成です

84名無しさん:2010/07/28(水) 22:44:23 ID:2O4Gk6B60
企画の進行にとって重要な点ですよね
とりあえず新案が来るにしても来ないにしても0時過ぎるまでちょっと待ちましょう

85 ◆JR/R2C5uDs:2010/07/28(水) 22:44:54 ID:e9MMKNCw0
 1氏が現時点で軽々に感想を言えないのは分かる。致し方なし。
 意見、感想、疑問、修正提案などは、投票なり何なり前にした方が良いし、投票時には誤字や言い回しの微修正以外は完全版なってた方が良いので、
取りあえずOP案〆の0時から、1日か2日くらいで意見を出し合う、ってなとこで良いんじゃないでしょーか。

 あとついでに、平行して、「地図案の可否」 と 「SS投下後の修正提案に関するルール」 あたりも。

86名無しさん:2010/07/28(水) 23:36:04 ID:O9MRlGUU0
まず地図案に関してのみ意見を投じさせて頂く。

挙げる点は会場の大きさと、施設にあらかじめ固有名詞を付ける点。
会場はまあ、これが広いのかどうなのかは他の方々からにも聞きたいところです。
施設は、杜王町とか、ゴッサム市街とかは名付けなくていいんじゃないかな?と自分は思うのです。町は町でいいだろうと。

これらに関して、少々意見をば。主観で個人的なものなのでこき下ろしてケッコーでございます。

87 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/28(水) 23:36:09 ID:I3nJLuAY0
〆切まで30分切りました。取り敢えずOP案は6つで打ち止めかな?

それと、

   _                    ヽ
‐''´ /         ,、           .',
 〃         /| / l  |ヽ、        |
.,' ,ィ      ムf /  l .L 」 ,、      |    書き手氏………
|//   _,,、v‐'l/ ij  ', ┌-、 _      |
. ,' /| ./__,,r−、 u u ヽ|、-ヽ| ヽ      |    優しい書き手氏…
 |/  |/l(_    ヾ、  〃    `)| |-‐ 、  |
.     l.(´   O ) ;; 、 O   )| |ニヽ ヽ|
     l..ヽ、 r-/..:: ι┐ rl'´ |.| -、| ..l l     う……
     .l;;;;..`/..::::::::: u し'/  .l.|__,ノ /  l、      ううっ……!
      l  (__:::::::::::u::`) /_  ||-- '′  ヽ、
      l r‐---‐-−-〜'´__`l |   lヽ、  ヽ、
       l.l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ( |   l   ヽ、_ ヽ     ありがとうございます………!
         ll二二二∠二二二ノ.ノ   |    l  ̄
       _ヽ  ,,,,,,,,,,,,,,,u  ./ |   l     l       忘れません………!
    ,、-''´ ,ヽ ij ;;;;;;;;,,  /;;  |   ,'|     .l
_,、‐''´    / ヽ u   /;;;;;;  l  / |     l      このご恩は一生っ…!
      /   ヽ、 /;;;;;    リ  / |     .l
     ./     `lヽ''''     l /  .|      l
     /       l .ヽ     .l /   |      .l

88 ◆DREAM/iXOU:2010/07/28(水) 23:52:40 ID:c5.TCc3w0
・LEVEL JUSTICE
主催:?????
司会・進行:ブンビー@Yes!プリキュア5シリーズ

を書いたものです
自分なりに修正が出来たので修正版を今から投下します

89LEVEL JUSTICE ◆DREAM/iXOU:2010/07/28(水) 23:53:13 ID:c5.TCc3w0

正義とは、なにか?

ありとあらゆる人間が考え、ありとあらゆる人間が名乗った言葉。
その明確な答えは主として「正義の反対はまた別の正義」などと言われる。
だが、それは賢者と思われたい人間のお茶を濁した、今以上の探求を諦めた愚者の負け惜しみに過ぎない。
正義と定められたそれが本当に正義なのか。悪と定められたそれは本当に悪なのか。
天使とは神の命により生けるものを無慈悲に選別する存在であり、悪魔とは迫害された異教の神々の総称である。
混沌の時代は有史以来途切れることなく、未だに続いている。

世界には全ての犯罪者へと死の裁きを与える殺人鬼・キラが暗躍する。
キラの存在は犯罪者の減少と治安の向上を促す劇薬となっている。

そのキラの影響による犯罪者の減少からか、アメリカでは政府非公認のヒーローを犯罪者とするキーン条例が可決。
だが、それでも悪の姿は減ることはなく、ヒーローたちは姿を再び見せることとなる。
ヒーローにして悪という、ダークヒーローという言葉が明確に生まれるようになる。

ヨーロッパに於いてもキラの裁きにより犯罪者の減少のため、イギリスの全体主義を強める結果となった。
政府の基板に逆らうものは死に、イギリス・ロンドンでは全体主義の名のもとに人々が自分をなくした顔で歩き廻っている。
魔術組織の総本山であるロンドン時計塔は全体主義から抜け出し、神秘の秘匿のため静かに外部との交流を絶ち、ただ真理の探求を続ける。
それに倣うようにローマの聖堂教会も信者以外の介入を拒絶するように門を閉じた。
門を閉ざしたのは、ショッカーを追うように現れた仮面ライダーとショッカー・ヨーロッパ支部の戦いの影響もあるのだろう。
結果としてエジプトの錬金術士集団・アトラス院とも疎遠になり、現代に蘇った吸血鬼・DIOへの対応を遅らせることとなった。
ドイツにおいても忌まわしい壁を取り払おうとも、怪物的頭脳にカリスマを持つ少年の業は消えるどころか強まるばかりである。

また錬金術士の成果の大きな一つとなる、武装錬金とホムンクルスもまた世界の問題の火種となっている。
魔術師にとって倫理など存在しないも同然であるが、ホムンクルスの創造者はその魔術師の間でもさらに飛び抜けていた。
まるで破壊衝動に目覚めたばかりの幼児のように、より強いホムンクルスの創造だけに努める。
結果、尻拭いとして武装錬金を持った錬金術士の集団・錬金戦団が創立されることになる。

穏やかな国と呼ばれる、日本。
だが、それはあまりにも混沌の極地であるヨーロッパとアメリカを比した上での言葉である。
この国にもヒーローは存在し、世界征服を目論む組織が至る所に支部を作っている。

突如復活した笑いながら人を殺す価値観の違いすぎる、古代からの人間の天敵・グロンギ。
穏やかな片田舎の杜王町を舞台に繰り広げられるスタンド使いたちの日常と、正体不明の殺人鬼との戦い。
ある街では次の『神』を決める、未来を見通す日記を武器にしてバトル・ロワイアルが繰り広げられる。
どこかで一人の美青年が少年時代のトラウマと毒ガスの影響で世界に通用する大ピカレスクへと成長していった。
どれだけ危険が増そうとも決して衰えない、キレた若者たちのための眠らない街・池袋。
箱庭学園では天才が何故天才であるか、天才を生み出すことが出来るかを調べる実験が行われる。
冬木市には聖杯戦争と呼ばれる、真理を求める魔術師たちの戦いが一定の周期で行われている。
さらにヒーローも悪も関係なく、ただの人間が持つ恨みと怒りと欲望によって殺人事件は行われている。

90 ◆GOn9rNo1ts:2010/07/28(水) 23:53:40 ID:eakI3xso0
1さんの頑張る姿勢があってこそ私、そして他の皆さんも着いてきたのだと思いますよ
これからも大変でしょうが、一緒に頑張って行きましょう!

地図に関しては、一般人も多いし10×10でマスも多いので遭遇率を増やすために1マス1㎞にした方が無難かもしれません
結局は書き手次第ですが、少しでも説得力を持たせられたらなあ、とw
施設に関しては特に言及するところはありません、色んな方々の意見を拾っていて良いと思いますw

91LEVEL JUSTICE ◆DREAM/iXOU:2010/07/28(水) 23:53:48 ID:c5.TCc3w0

これらの問題は今日に突然現れたものではない。
ジョーカー、V、キラ、グロンギ、ショッカー、冥闘士、そして、ただの人間の負の感情。
人の敵として呼ばれたこれらの存在と、ヒーローの戦い。
ありとあらゆる時代に、ありとあらゆる世界に、ありとあらゆる闘争が行われている。

知恵と戦術の女神<アテーナー>と冥府の王<ハーデス>の神々の争いにしても決着のつかないまま未来永劫続いていくだろう。
魔法という科学技術が発達していてもなお、人々は手を取り合うことはせずに【ここではないどこか】へと犯罪の場所を移すだけだ。
人々は定かでない何かを求め母なる星を旅立つ、入れ替わるように現れた外宇宙からの来訪者の存在を置いたままに。
異界・パルミエ王国に伝わる、国に侵略者が現れ危機が訪れたときに現れる五人の伝説の戦士・プリキュアは戦い続ける。
霊長を名乗る人間の横暴に怒りを覚え現れた海からの侵略者の存在も確認されている。

いつだって世界を回すのは破滅的な才能を持つものであり、努力とは才能を持つものだけに許されたトレーニングである。
才能を持たない、選ばれなかった人間はただ舞台装置のように使い捨てにされていく。

ありとあらゆる場所で世界の危機が溢れかえり、結局のところ世界は無事を保っている。
世界はいつも崖っぷちで、才能持つ者同士が血を血で洗う死闘を繰り広げ、それでも人々は街と共に眠ることなく騒ぎ続ける。
眠らない街では、華やかにコーティングされた眩しすぎる夢が空を舞い、絶望は陽の当たらない闇から誘うような声をあげる。


――――希望と絶望が一つの陽だまりに同居し、それを人々が傍から眺める混沌の時代。


――――今、現在、正義の定義は何一つとして定まっていない。


   ◆   ◆   ◆

.

92LEVEL JUSTICE ◆DREAM/iXOU:2010/07/28(水) 23:54:31 ID:c5.TCc3w0

黒のスーツに緑のネクタイをつけた中年の男、ブンビーは満面の笑みを浮かべながら歩いていた。
いつもより丁寧にセットした金髪のオールバックもガラスから当たる陽の光で輝いているように見える。
転職後の初仕事で久々の雑務以外の会議への出席だ。
ブンビーは今にもスキップをしだしそうな軽い足取りで、腕には先日渡されたファイルを抱えている。
実を言うとブンビーも転職を果たしたこの会社の詳しい実情は知り得ていない。
新しく発足したイベント企画を立てる会社、ということだけだ。
ただ、給金の良さにとにかく惹かれてしまった、待遇に関してはこの際どうでもいい。

(いやぁ、このご時世に簡単に転職が成功して良かったなぁ。これも日頃の行いのおかげか)

ニコニコとした笑顔を崩さずにブンビーは会議室へと向かう。
段取りは既に渡されたマニュアルで察している、実に面白い企画だと思った。
面接官が言っていた、『正義』やら『悪』やらも関係しているのかも知れない。
まあ、一社員に過ぎないブンビーにとってその真意などどうでもよく、ただ企画が成功すればいいだけだ。
恐らくこの企画は入社試験か、もしくは規模の割に会社としては大した企画ではないかのどちらかだろう。
この狂った世界の壊れた時代にはそれほど物珍しい企画ではない。
ランランと擬音がつきそうな軽い足取り、もはやスキップしてしまったブンビーは勢いよく会議室の扉を開ける。


「みぃなぁさぁーん! 大変ながらくお待たせいたしましたー!
 今回のイベントの司会・進行を務めさせていただきますブンビーでーす!」


ブンビーの開いた会議室の中には六十人の人影と、人数と同数の席を持つ巨大すぎる円卓があった。
そして、その上座にはブンビーのために用意された懐かしきふかふかの座椅子。
ブンビーはゆっくりと座椅子まで歩いて行き、笑顔のまま『参加者』の顔を眺める。
『参加者』の顔つきは様々だ。
不機嫌そうに顔をしかめているものも居れば、楽しそうにブンビーを値踏みする目で見るものも居る。
だが、ブンビーにとって見ていて気持ちいいのはこちらに縋るような目を向けてくる参加者たちの存在だ。

(自分で言うのもなんだけど、やっぱり私は見下される方よりこーいうのを眺める方が性にあってるんだよねぇ)

やはり風上に立つのは楽しいなぁ、と思いつつブンビーは手元のファイルを開く。
段取りは既に頭に入っているが、なんとなく偉そうなポーズを取りたかっただけだ。
そして、チラリと中身を一瞥すると直ぐに顔を上げて口を開いた。

「えー、皆さんにお集まりいただきましたのは……あらー!? これはこれはプリキュアさんではないですかー!」

わざわざ自分が指定して円卓の上座、つまりブンビーに最も近い席においた少女へと芝居がかった声をかける。
肩にかかるほどの長さの髪とドーナツ状にくくった左右対象の二房が特徴的な少女、夢原のぞみ。
この少女こそが伝説の戦士プリキュアであり、ブンビーにとって疫病神としか言いようのない存在だ。
ブンビーの私怨以外の何者でもないが、やはり嫌いな人間の悔しがってる顔は何者にも耐え難いものだ。
歯をむき出しにしてなにかを叫ぼうとしているが、一向に声が出ない。
それどころか椅子から立ち上がることが出来ない。

「声が出ないんですねぇ。それが皆さんの着けていただきました首輪の効果の一つですからねぇ。
 声帯を……なんだっけな? まあ、いいや。とにかく、皆さんにはイベントの説明が終わるまで声を出すのは禁止しまーすっと。
 あ、ちなみに体を動かせないのは首輪とは別の方法で縛ってるらしいですよー。私は詳しくは知りませんけど」

嬉しそうに手元の機器を操作して円卓に座った参加者たちの前に、三次元立体映像で首輪を映し出す。
映像には三種類の首輪が映されている。
白・黒・灰色の三種類の首輪だ。

「これがこのイベントにおけるもっとも重要なファクターである『首輪』ですよー。これが一番重要ですからねー。
 ところで、ねえ、どんな気持ち? 大人しく聞いてるしか出来ないってどんな気持ち? ねえ、ねえってばさぁ?」

ニヤニヤと何も言うことが出来ない参加者の顔を眺めながら、ブンビーは勿体ぶるように軽口をはさむ。
悔しがるのぞみの顔を嬉しそうに眺め、説明を続ける。

93LEVEL JUSTICE ◆DREAM/iXOU:2010/07/28(水) 23:55:38 ID:c5.TCc3w0

「えー、首輪には白・黒・灰色の三色があるのが分かりますね?
 これは貴方たち、六十人の参加者をグループ分けしたものです。
 グループ内の人数は白・黒・灰色から順に、十七人・十七人・二十六人づつ分けています。
 灰の人数が多いのは、ゲームの勝利条件を面白くするアクセントとなっております、はい」

ブンビーはそこまで言うと、嬉しそうに唇の端を歪める。
ここからが本番だ、と言わんばかりの表情で、幾人かの参加者の顔に緊張が走る。
相変わらず怯えた表情のままのものもいるし、夢原のぞみなどは今にも食いかかりそうなほどに身体をゆすらせているが。

「そしてまず、勝利条件よりも先に覚えておいていただきたいことが一つ。
 この手のゲームでは必ずチップを用いますよね。テーブルゲームを思い浮かべていただければ結構です。
 麻雀などのチップが用意されているものよりかは、将棋やチェスのような駒自体をチップとして扱うゲームを思い浮かべてくだされば幸い至極。
 これはまさに将棋やチェスの異種のようなものですよ、ええ。
 あなた達は駒に、自分の意志で動く駒になっていただきます」

そこで言葉を切り、ブンビーは神妙な顔を作りゆっくりとした足取りで歩きまわる。
勿体ぶるような、かつ下にいる人間をなじる言動が好きなブンビーとしてはこれ以上の舞台はない。
参加者たちの表情を伺い、何が起こるかの不安があまりの先延ばしに対する怒りに変わるちょうど直前に口を開き直す。

「駒としての役割を果たせなくなる、ということは、イコール自らの命が失われる、ということ。

 ――――これから貴方たちには命の奪い合い、つまり、『殺し合い』をしてもらいます」

殺し合い、という言葉をゆっくりと言い切る。
僅かなタイムラグと共に参加者たちの表情が変わっていく様子が面白くてたまらない。
あからさまな怒りに顔を染める者、血が抜かれたのかと勘違いするほど顔を真っ青にする者、状況を把握できずに顔をしかめる者。
狂った笑いをあげようとしたが、声を上げらないことを思い出して顔をしかめている参加者も何人か存在する。
まさに十人十色と言うにふさわしいだろう。

「白グループは黒グループの全滅、黒グループは白グループ、もしくは灰色グループどちからの全滅。
 灰色グループは白か黒の勝利が決定するまで生き残ることが条件です。
 黒が灰色を滅ぼすと白の負けが決定し、白グループの方々には……残念ですが死んでもらいます。
 ちなみに白を滅ぼした場合は、灰色の生き残りは決定しますから、黒グループの方で白も灰も殺したいならば、灰グループを全滅させましょう、ということですね。
 白が生き延びたければ、灰を守りつつ黒を殺すのが条件ですな。
 ちなみに、灰色だから人を殺してはいけない、なんてルールはないのでご安心を。
 つまり、簡単に三つのグループの勝利条件を表しますと、こうなりますな」

ブンビーは手元の機械を操作して、今度はそれぞれの席の前へと立体映像を映し出す。

 ・白は黒から灰色を守りつつ、黒グループの全員を殺す。
 ・黒は白グループ、もしくは灰色グループの皆殺しが勝利条件。
 ・灰色は黒から逃げつつ、白に保護してもらう。黒が勝ちそうだと思ったら、白の全滅に努めるのもアリ。

今度は映像というよりは、文章が浮かび上がったものだ。
ブンビーの言葉を端的にまとめたもので、皆がその文章を目で追っている。

「ちなみに殺害人数、『殺害スコア』を一定数稼いだ参加者にはこちらから『ボーナス』を受ける権利をお送りします。
 ボーナスを受けるための『殺害スコア』の目安は、ちょうど三人、+3となっております。
 三人殺した方は、『新たな武器の支給』『身体的損傷の回復』のふたつから選択できます。
 そして、このルールでは、この『+3』の内訳には白・黒・灰色の区別が一切ないことです。
 つまり、同じ色の参加者を殺しても一向にかまわない、ということですね」

 ・人を一人殺すことで、その参加者の『殺害スコア』が+1となる。
 ・『殺害スコア』が+3となった瞬間、ボーナスの『新たな武器の支給』『身体的損傷の回復』を施行できる権利が発生する。
 ・ただし、ボーナスを受ける権利は一定時間が過ぎると消滅するが、その場合、『殺害スコア』は+3のままとなる。
 ・なので、次に三人を殺し+6となった際にボーナスを一度に両方、もしくは二つの武器の支給を要求しても良い。
 ・首輪は白・黒・灰色の三つの種類があるように見えるが、実際は首輪の機能により色を変えているだけで全て同じもの。
 ・その機能により『殺害スコア』を−1することで、自身の首輪の色を変えることができる。

94LEVEL JUSTICE ◆DREAM/iXOU:2010/07/28(水) 23:56:23 ID:c5.TCc3w0

「これらのルールはイベントを上手く立ち回るためには超重要なルールですよー。
 特に『首輪の色の変更』のルールにいたっては、勝利条件に大きく関わってきますからねー。
 なお、ボーナスを発生させる条件は簡単です。
 首輪のちょうど中心、実際に装着すれば喉仏にあたる場所に、わかります?
 そこがセンサーとなっており、自分の指で指したあとに『変更したい首輪の色』を言ってもらえれば結構ですので。
 ボーナスの際は『武器』『治療』、もしくは『見送り』のどれかを言ってくださいねー。わかりましたかー?」

何人かが考え込む仕草をしている。
恐らくルールの穴がないかを探しているのか、もしくはどうすれば有利にゲームを勝ち残れるかを考えているのだろう。
その一部を無視してブンビーは新たなルールの説明に移る。

「ちなみにイベントの制限時間は四十八時間、ちょうど二日となっております。
 その時になってもまだイベントが終了していない場合は……残念ながら勝者なしということで全員が敗者になります。
 身も蓋もない言い方をするならば、皆さん全員に死んでいただく、ということになりますねー。あはは。
 まあイベントの進行具合次第では延長が入るかもしれませんが、よほどでなければ四十八時間がタイムリミットと思ってください。
 ああ、それから六時間ごとに死亡者の発表などこちらが参加者の皆さんにアクションを起こしますから忘れないでくださいねー」

あとは何があったかな、とブンビーは手元のファイルへと目を落とす。
その上で残っていたものを確認したあとはパタンとファイルを閉じて顔を上げる。

「ああ、もちろん素手で殺し合え、などというわけではありません。
 こちらからは二日生き延びるには必要な食料と水、イベント会場についたときに迷わないための地図とコンパスとライト、そして情報をまとめるためのメモ。
 そして、こちらがランダムに入れさせていただきました様々なものが、二つ三つ、人によっては一つかもしれませんが、あります。
 武器か防具か、不思議な道具かもしれなければ全く役の立たない日用品の可能性もあります。
 まあ、中には武器など必要がない!という方もいるかも知れませんが。ねえ、プリキュアさん」
「〜〜!」

のぞみは出ない声を上げてなにかを発しようとするが、ブンビーには届かない。
それを見届けたブンビーは嬉しそうに腹を抑えながら声を上げて笑う。
ひとしきり馬鹿にする笑いを上げたあと、目に浮かんだ涙をぬぐいながら言葉を続ける。

「ん〜、あ、それとグループ分けにはある程度の基準があります。まあ、ある程度、に過ぎませんが。
 そして、ここがある意味最も重要なことです! いいですか、今から重要なこといいますよ〜、私!」

ブンビーは、おほん、と軽い咳払いを入れ拳に力を入れて熱弁を始める。
これを聞いたときはブンビーも驚いたものだ。
とは言え、今の時代、この世界におけると常識なんて馬鹿らしいものかも知れないが

「参加者はバリエーション豊かに選ばれております!
 様々な人々、十人十色と言いますがそんなのがバカな言葉に思えるほどの変人奇人一般人を及びしております!
 そしてなによりぃ〜!」

ブンビーは一瞬タメを入れ、力を込めて言葉を放った。

「なんと! 過去に存在した人間や、死の国から強制的に出向いていただきました! きゃー!パチパチー!」

小さく腕を折りたたんで胸の前でぱちぱちと手を叩く、中年の男がするにはあまりにも気持ち悪い動作をしながらブンビーははしゃぎだす。
だが、ブンビーに向けられるのは一部の相変わらずの冷たい視線と、異常者を見るような怯えた視線だけだ。
はあ、と軽くため息をついて三度目となる手元の機械を弄る。
そして、勝利条件の文面が消え、代わりに参加者たちの立体映像が現れる。
写真はあまり大きくないが、知っている人間なら見つかるほどの大きさの写真だ。

「はい、これがグループでは分けていない、適当に並べた参加者たちの顔ですよー。死んだはずの知ってる人がいるでしょう?
 映像と違って席順はグループ別で分けてますから、気付かなかったかもしれませんけど」
『…………!?』

95LEVEL JUSTICE ◆DREAM/iXOU:2010/07/28(水) 23:57:11 ID:c5.TCc3w0

ブンビーの言葉に全員が、特に白のグループが、身体を硬くする。
黒のグループは面白そうに笑っているのが大半だ。
出来れば部下になりたくないタイプだな、とブンビーは感じた。

(確か白と黒は面倒くさいの多いから当てない方がいいんだよな……灰色の人、灰色の人っと)
「ではまずは……松田桃太さん。なにかご質問はありますか?」
「え、ぼ、僕?」

僅かにためらったように口を開いたが、隣の二十前後の女性の姿を見ると顔を引き締めた。
そして、顎に手を当て考え込む仕草をした後、ゆっくりと口を開いた。

「えっと、これに警察や政府の……」
「許可はありません、それだけですか?」
「は、え、は、はい……」

松田の発言に、その知り合い達が顔を多大な失望と少量の怒りを込めた表情をしたのが、ブンビーには面白かった。
が、それがブンビー自身に向けられる視線と似ていることを思い出すとちょっと腹がたった。
その嫌な気分を振りほどくように、次の質問者を探す。

「えー、では次は、マキリ……?慎二さん」

正式には『マトウ』なのだが、ブンビーは半分おちょくりを入れて間違えた名前を言った。
が、間桐慎二なる少年はそんなブンビーを無視するように半ば叫ぶように声を上げた。

「お、お前、『魔法使い』なんだろう!?」
「はい?」

半狂乱の少年は脂汗を掻きながらブンビーに言葉を投げつけ、ブンビーは不思議そうに首を捻って少年の次の言葉を待つ。
少年はその醒めた態度が気に食わなかったのか、ヒステリックに叫んだ。

「『魔法使い』なんだろう、お前は!? か、過去から人を連れてくるなんて、魔術師でも出来ないんだ!
 なら、お前は『魔法使い』なんだろう!? そうに、そうに決まってるじゃないか!」
「ん〜……まあ、一言だけ答えるとするなら、少なくとも私は魔法使いでも魔王でも社長でもなんでもない一社員ですよー。
 出来るなら定年まで働いていたいというささやかな夢を持つ、善良な一社員にございます」
「なっ……」
「はい、マキリさんの質問終わり!」
「〜! ……〜!?」

間桐慎二は何かを言おうとするが、直ぐに声が出なくなる。

「では、最後に……我妻由乃さんにしときましょうかね」

前の二つと同じようにブンビーの言葉に反応して、腰まで届くほど長い髪をした少女へと光が当たる。
少女・我妻由乃は、コホン、と確かめるように咳払いを入れて、顔をうつ向かせて考えこむ。

96LEVEL JUSTICE ◆DREAM/iXOU:2010/07/28(水) 23:57:43 ID:c5.TCc3w0

「人を殺すと『殺害スコア』がプラスされる……」
「ええ。ですです、はい」
「なら、その『殺害スコア』を他人に譲ることは可能? 
 例えば、+2持っている人が+1の怪我人にスコアを譲って、その怪我人にボーナスを使わせる、といった展開は?」
「ははん……それはそれは……」

また面倒くさいのに奴を当てちゃったなー、と思いながらブンビーは耳に手を当てて直属の雇い主の判断を促す。
どういう原理かは知らないが、向こうは何時でもブンビーに直接指示を出せるようになっている。
過保護な雇い主だとは思うが、責任なんて可能ならば負いたくない社会人であるブンビーにはありがたい限りである。
指示が来ないようなら不可で構わないだろう。
そんなことは考えていると、直ぐに指示が入った。
一拍をおいて与えられた指示は『可』、ブンビーはひどく参加者に譲歩する企画者と思ったがその後に条件がついた。

「可能です。
 ただし、殺害スコアを譲る際には両者の合意、そして、手をつなぐなどの身体的接触が絶対条件ですよ」
「……」

ブンビーの言葉を聞くと、自由に動く首を動かして隣の少年に笑いかける。
やせ細った、ともすれば不健康にも見える少年は愛想笑いのような不恰好な笑みを返すだけだ。

「さて、それじゃ三人の質問も受けましたし、そろそろ会場への移動としましょうか。
 会場に着くと、足元に必要道具をまとめたデイパックがありますから中身を確認しておいてくださいねー。
 ルールが詳細に書かれた『マニュアル』が入ってますから」

まだ、言いたいことはある、と顔をしかめるものが多数でるが、その一切を無視する。
その一言と共に、ブンビーが幾度目かになる機器を弄る。
その瞬間、椅子の下が、パカリ、とバラエティ番組さながらのノリで開かれ、落下していく。

「気づくと会場に居ますからねー、それじゃ、頑張ってくださーい」


主催
【?@?】
司会・進行
【ブンビー@Yes!プリキュア5シリーズ】


ルール
・白グループは黒グループから灰色グループを守りつつ、黒グループの全員を殺す。
・黒グループは白グループか灰色グループの皆殺しが勝利条件。
・灰色グループは黒グループから逃げつつ、白グループに保護してもらう。
 黒グループが勝ちそうだと思ったら、白グループの全滅に努めるのもアリ。
・同色の参加者同士が殺してもいい。
・人を一人殺すことで、その参加者の『殺害スコア』が+1となる。
・『殺害スコア』が+3となった瞬間、ボーナスの『新たな武器の支給』『身体的損傷の回復』を施行できる権利が発生する。
・ただし、ボーナスを受ける権利は一定時間が過ぎると消滅するが、その場合、『殺害スコア』は+3のままとなる。
・なので、次に三人を殺し+6となった際にボーナスを一度に両方、もしくは二つの武器の支給を要求しても良い。
・首輪は白・黒・灰色の三つの種類があるように見えるが、実際は首輪の機能により色を変えているだけで全て同じもの。
・その機能により『殺害スコア』を−1することで、自身の首輪の色を変えることができる。
・殺害スコアを利用する際には、喉元のセンサーで指紋認証を行う。
・首輪の色の変更の場合は変更先の色を言う、ボーナスを使う場合は『支給品』『治療』『見送り』のどれか。
・殺害スコアは他人に譲渡できる。ただし、両者の合意と身体的接触が絶対条件。

97 ◆DREAM/iXOU:2010/07/29(木) 00:00:39 ID:c5.TCc3w0
投下終了です
変更した点は

・首輪の色の変更は一人殺すことで出来る

というところです
首輪の色が外からわかる、というのに関しては
・そもそも一人も殺さないで全員脱出を目指すつもり正義と組むならどのグループである、ということは重要ではない
・ある程度の犠牲を問うならグループで協力することで黒は白・灰色に移れる
ということから色を外から見えるようにしました

………正直、詰め込みすぎた……これは勝てない……

98 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/29(木) 00:04:46 ID:I3nJLuAY0
修正版投下乙です

後、一先ず告知します

〆切時間を過ぎました
投下されたOPは以下の6つです

・神の争い◆uBMOCQkEHY氏
主催:アローン@聖闘士星矢 冥王神話、アルフレッド・ペニーワース@バットマン、アンリ・マユ@Fate/stay night

・GAME START!(実験開始)◆GOn9rNo1ts氏
主催:?????

・より強き世界◆JR/R2C5uDs氏
主催:オジマンディアス@ウォッチメン

・LEVEL JUSTICE◆DREAM/iXOU氏
主催:?????
司会・進行:ブンビー@Yes!プリキュア5シリーズ

・The Beginning Is The End Is The Beginning◆俺
主催:ジョン・オスターマン@ウッチメン
主催・司会・参加者:ジョーカー@バットマン

・【開】 正義と悪意を繋ぐ口 ◆jVERyrq1dU
主催:脳噛ネウロ@魔人探偵脳噛ネウロ



書き手諸氏の皆さまには感謝にたえません

99名無しさん:2010/07/29(木) 00:05:55 ID:eakI3xso0
投下乙ー
首輪の色替えかー、様々な展開に使えそうですな
正義から悪へ、悪から正義へと移行するのは誰になるのか……

100名無しさん:2010/07/29(木) 00:07:16 ID:cnvWo51U0
>>97
投下乙です

ルールに関して、質問したいのですが
殺害スコアを使って首輪の色を変えられるとありますがそれは、例えば黒から白に変わる場合
・黒グループから白グループに移行する
・黒グループのまま色だけ白になる
のどちらでしょうか?

101 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/29(木) 00:09:28 ID:I3nJLuAY0
>>98
ありゃ!?
◆jVERyrq1dU氏の「氏」部分がまた抜けてました。
大変失礼。しかしおかしーなぁ…ちゃんと入れた筈が…

102 ◆DREAM/iXOU:2010/07/29(木) 00:09:38 ID:c5.TCc3w0
>>100
『黒グループから白グループに移る』です
究極、「白が全員集まって8人が死んで8人が灰・もしくは黒グループになることでロワは終わる」ってことです

103 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/29(木) 00:15:25 ID:I3nJLuAY0
取り敢えず今後の予定について求む意見。

OP本決めの前に議論せにゃならん事も幾つかありますし

104 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/29(木) 00:25:45 ID:I3nJLuAY0

一先ず議題になりそうな物挙げ

・本OP決めの方法と日程
・◆JR/R2C5uDs氏の地図案の是非
・SS投下後の修正提案に関するルール
・◆jVERyrq1dU氏のOPに案に置けるネウロの是非

こんなところか

105名無しさん:2010/07/29(木) 00:27:24 ID:ugeM15Bs0
ありゃ?時間過ぎてたw
今からでもOPの投下はいいですか?

106名無しさん:2010/07/29(木) 00:28:20 ID:2pBj2vCs0
1さん的にはネウロはありなの?
そこが気になる

107 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/29(木) 00:31:28 ID:I3nJLuAY0
>>105
ホントはダメだと思うけど、
まだ時間過ぎたばかりだし、例外的に認めましょう。
でも、今度は〆切には気を付けてくださいね

>>106
現段階では態度は保留。
ただ、出典作品数はあまり増やしたくないと言うのが本音
まあ、議論の行方次第で

108名無しさん:2010/07/29(木) 00:31:51 ID:SVDiisPMO
◆uBMOCQkEHY氏 の作品はタイトル変わっておりますよ。

109 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/29(木) 00:32:49 ID:I3nJLuAY0
>>108
ありゃ、ホントだ!
すみませんでした。

110名無しさん:2010/07/29(木) 00:36:17 ID:ugeM15Bs0
時間過ぎてて申し訳ないのですがOP投下してもよろしいでしょうか?

111 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/29(木) 00:39:59 ID:I3nJLuAY0
>>110
GO!
でも次からは〆切に気をつけてください

112名無しさん:2010/07/29(木) 00:41:27 ID:c5.TCc3w0
おー、まだOPの投下があるのかー
>>1さんの言うとおり、次からはしっかりと〆切を守ってくださいねー

113 ◆asM5JTiUrc:2010/07/29(木) 00:44:54 ID:ugeM15Bs0
>>111>>112
ありがとう。投下します。

114 ◆asM5JTiUrc:2010/07/29(木) 00:46:14 ID:ugeM15Bs0
暗闇。モニターは闇に包まれて何も見えない。だが確かにそこには大勢の人が存在している。
彼はそれを知っている。知らされていたからだ。誰に?従兄弟のガモンに。暗闇大使に。
それを思い出すと彼の口が憎々しげに歪む。彼を憎んでいるからだ。
だがすぐにその色が消え失せその顔は愉悦を浮かべる。
数日前彼はBADANの要塞サザンクロスに召喚された。
そこで彼は暗闇大使からある任務を言い渡された。
憎き男から出た言葉であったが有る二つの要因が彼は大いに喜んだ。
一つは大首領からの直の任務だということ。
もう一つはその任務を暗闇大使ガモンではなく、この地獄大使ダモンに任せられたこと。
この任務を伝える時のガモンの表情といったら!!
彼が歓喜に震えていると、部下であるショッカー戦闘員の一人が近づいてくる。
どうやら時間が来たようだ。
彼は舞台に上がった。

115 ◆asM5JTiUrc:2010/07/29(木) 00:47:03 ID:ugeM15Bs0
観客席には大勢の人間、或いは一部の非人間がいた。彼らはすでに起きており、あたりは喧騒に包まれていた。
だが地獄大使が舞台に上がり一瞥し、声を上げると、自然と彼に注目が集まる。
一通りに自己紹介をした後に彼は説明を始める。
曰く彼らを集めたのはBADANだということ。曰くこれから殺し合いをしてもらうということ。
もちろんこんなことを言われて黙っている者など居ない。
何人かが怒声を上げたが、その瞬間彼らの首に巻かれた首輪が爆発した。
観客席を見渡し静かになったのを確認して彼は説明を続ける。
曰くこの殺し合いがチーム戦であること。
次に各チームは白、黒、灰色の3つの首輪の色によって分けられていること。
しかしこの首輪は特別製で装着者が死亡して初めて色が分かること。
そして各チームによって勝利条件が違うこと。
全チーム共通敗北条件は期限である2日間で勝負がつかないこと。または6時間の間に使者が出ないこと。この場合は全員が死亡する。
白の勝利条件は灰色を守り黒を全滅させなければならない。灰色が全滅した場合支給品全没収などのペナルティが有る。敗北条件は白の全滅。
黒の勝利条件は白の全滅。敗北条件は黒の全滅。
灰色の勝利条件は2日間生き残る事のみ。敗北条件は灰色の全滅。
そして最後に全チーム共通の特別条件。それは生き残りが一人であった場合、どんな願いでもかなえるということ。
以上のことを語った地獄大使はバトルロワイアルを開始を宣言し、誰もいなくなった観客席を見渡すと満足げに舞台を降りた。

116 ◆asM5JTiUrc:2010/07/29(木) 00:47:51 ID:ugeM15Bs0
以下の出来事を死神博士の目を通してすべてを見ていた暗闇大使が大首領に報告する。
もうすぐ新しい肉体の用意が出来ると。


主催
【バダン@仮面ライダーSPIRITS】
司会・進行
【地獄大使@仮面ライダーSPIRITS】

117 ◆asM5JTiUrc:2010/07/29(木) 00:51:10 ID:ugeM15Bs0
投下終了!とりあえず主催者の中でバダンなかったので書いちゃいましたw
タイトルは『すべては我らが大首領の為』でお願いします。
今回はご迷惑おかけしてすいませんでした
今度からは時間厳守で行きますので

118名無しさん:2010/07/29(木) 00:55:30 ID:eakI3xso0
投下乙ー
BADAN主催とはまた新しいw
ルールも他のと少しずつ違ってる感じですのう

119 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/29(木) 00:56:28 ID:I3nJLuAY0
投下乙!
おいバダン!テメェらロワ開くの二回目だろ、自重しろwww

これで7つか…胸が熱くなるぜwww

120名無しさん:2010/07/29(木) 01:04:08 ID:pOvd/8W60
ジグソウって1以降見てないんだけどキャラブレしてないよね?
主催でいけるかな?

121 ◆GOn9rNo1ts:2010/07/29(木) 01:05:04 ID:eakI3xso0
そして、遅れましたが>>104 への個人的な意見を

・本OP決めの方法と日程
これは投票しかないかなあ、話し合いで決められれば一番だとは思うのですが……全会一致に近い状態でもなければ厳しそう
日程は・◆jVERyrq1dU氏のOPに案に置けるネウロの是非に左右されるので保留で

・◆JR/R2C5uDs氏の地図案の是非
意見は>>90に書いたとおりで

・SS投下後の修正提案に関するルール
投下後三日間以内に修正案を出す。書き手は修正案が投下されてから一週間以内に作品を投下する
くらいが丁度良いかも

・◆jVERyrq1dU氏のOPに案に置けるネウロの是非
自分もネウロに関してはあまり良いとは思えません
1さんの言うように今更作品をねじ込みに近い形で入れるのも良くないと思いますし
何より>>58氏の意見を見る限り、ネウロは主催をするとは到底思えないので
主催をOPからキャラ崩壊させるというのはいただけません

122 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/29(木) 01:05:12 ID:I3nJLuAY0
OP案最終まとめ

・魂の試金石◆uBMOCQkEHY氏
主催:アローン@聖闘士星矢 冥王神話、アルフレッド・ペニーワース@バットマン、アンリ・マユ@Fate/stay night

・GAME START!(実験開始)◆GOn9rNo1ts氏
主催:?????

・より強き世界◆JR/R2C5uDs氏
主催:オジマンディアス@ウォッチメン

・LEVEL JUSTICE◆DREAM/iXOU氏
主催:?????
司会・進行:ブンビー@Yes!プリキュア5シリーズ

・The Beginning Is The End Is The Beginning◆俺
主催:ジョン・オスターマン@ウッチメン
主催・司会・参加者:ジョーカー@バットマン

・【開】 正義と悪意を繋ぐ口 ◆jVERyrq1dU氏
主催:脳噛ネウロ@魔人探偵脳噛ネウロ

・すべては我らが大首領の為◆asM5JTiUrc氏
主催:バダン@仮面ライダーSPIRITS
司会・進行:地獄大使@仮面ライダーSPIRITS

以上7つです
一体どれが選ばれるのかな?

123 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/29(木) 01:19:05 ID:I3nJLuAY0
>>121
意見了解

他にも>>104対する解答や、他の議題の提案のある方もどしどしレス求む!

124 ◆jVERyrq1dU:2010/07/29(木) 01:23:07 ID:r2GS/e/o0
ネウロのOP案を書いたものです。自分のOPについて議論されているのに、
いつまでも現れないですいません。何を言えばいいのか悩んでずっとPCの前でうじうじしてました

出来れば主催を変えた修正版を投下したいところですが、今のところ代わりの主催が思いつきません。
思いついたとしても、元々がネウロ視点のOPなのでほぼ全て書きなおす事になり、特殊名簿の存在以外別物のOPになりそうです。
書いたからには、主催ネウロのまま受け入れてられて欲しいと思うんですけど、やっぱり駄目でしょうか?
我ながら情けないですけどなかなか諦めがつかなくて…

>>58
ネウロが今まで食べてきた謎とは違う過程を経て生まれる謎があるのだとしたら、
ネウロはその謎の生成過程を調べるために色々するんじゃないですか?
ネウロにとって価値があるのは人間の命ではなくて人間から生まれてネウロの食料となる謎なんですから、
新種の謎の秘密を追うために実験としてロワを開くのも、自分的にはあり得なくもないかなと思います

125 ◆asM5JTiUrc:2010/07/29(木) 01:24:47 ID:ugeM15Bs0
OPはやっぱり投票かな?
というかこればっかりは議論で決まらない気がする

126名無しさん:2010/07/29(木) 01:30:48 ID:c5.TCc3w0
>>104

・本OP決めの方法と日程
自分も◆GOn9rNo1ts氏と同じく、投票で決めるしかないのかなと思っています。
話し合いで決められたらそれが一番だとは思うのですが、やはり数が多いので満場一致というのも難しいでしょうし。

・◆JR/R2C5uDs氏の地図案の是非
地図に関しては自分は◆JR/R2C5uDs氏が出された地図で問題ないと思います。
マス目は、10×10のロワもあるし、海も多いのでそのままでいいと。

・SS投下後の修正提案に関するルール
投下終了後から二日、もしくは三日の間に指摘意見が出なければ通しが良いと思います。
一日だとSSを読めない場合も出てくるので。
重要な問題点の場合は状況に合わせて対応していく、といった形も含めて。

・◆jVERyrq1dU氏のOPに案に置けるネウロの是非
個人的には参戦作品外からの主催は、あまりよろしくないと考えています。
21作品と現状でも少し多めですから。

127 ◆GOn9rNo1ts:2010/07/29(木) 01:34:16 ID:eakI3xso0
うーん、自分もあまり強くは言えないのですが……
>>58氏の
なお、原作内でシックスが無理やり人々を殺しあわせたことがあります。
そのさい、作られた謎を「養殖物」と評して不愉快な態度を示しました。

これがやはり引っかかるというか、とてもロワするとは思えないんですよね……
それと、色々な問題が組み合わさって、塵が積もれば山となる状態となっているような気もします

そこで、ネウロとは違う、しかしネウロとも似た思考回路を持つオリキャラを主催とする、という代案はいかがでしょうか
やはりロワ終盤の肝となるのが主催関連ですから、下手に改変した版権キャラよりもオリキャラの方がよほど良いとは思います
これならば新しい作品を増やすことにもなりませんし、矛盾も解消されると考えます
勿論「オリキャラが主催なんて……」という意見を持つ方もおられるでしょうから、その辺はこの後の流れを見て考えていただければ幸いです

128名無しさん:2010/07/29(木) 01:52:22 ID:M34iOL4.0
>>124
>ネウロにとって価値があるのは人間の命ではなくて人間から生まれてネウロの食料となる謎なんですから、
>新種の謎の秘密を追うために実験としてロワを開くのも、自分的にはあり得なくもないかなと思います

いえ、原作のラスト付近で『人間は生きていれば謎を生む。犯人を殺さないのも、その可能性を摘み取らないため』
とこんな感じの意味で断言しています。
シックスを殺したのは、人間でないと認めた上(本人も人間ではないと断言)、食料である謎を刈り取るから、です。

ネウロは善悪を超越してるため、善だろうが悪だろうが基本興味を持ちません。
あくまで主目的は謎を食べることで、上質であれば上等。数を減らすのは言語道断、といったところでしょうか。

また、

>────『正義』によって作られた謎は『悪意』によって作られた謎よりも美味いのか?

と、ありますが、ネウロは「上質な謎は悪意が生む」と明言しています。
このへんは解釈の部分もあるので、最初ではつっこまなかったのですが。

ネウロのキャラ関係だけ、口を出して申し訳ありません。
あとは>>1氏と、他の方にお任せします。
ネウロのキャラに付いて問題がある場合は、呼び出しても構いません。

再度長文失礼しました。

129名無しさん:2010/07/29(木) 01:54:17 ID:M34iOL4.0
あ、もう一つ追加。
目的に究極の謎を味わう、もあります。
悪意がこもっていない謎は美味しくないそうです。見苦しいところ失礼。

130 ◆jVERyrq1dU:2010/07/29(木) 02:06:52 ID:r2GS/e/o0
ネウロ主催は違和感を感じる方が沢山おられるので、素直に諦める事にします。
色々と騒がせてしまい申し訳ありませんでした

>>127氏が提案してくれた、オリキャラを主催にするというのはどうでしょうか?
私としては修正し易くとても魅力的な提案なんですが……

131名無しさん:2010/07/29(木) 02:11:26 ID:M34iOL4.0
修正受け入れ、ありがとうございます。
自分はオリジナルで問題ないと思います。
修正投下を楽しみにしています。

132 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/29(木) 02:14:28 ID:I3nJLuAY0
>>130
>オリキャラを主催にする
いいと思いますよ。
修正案の投下、心待ちにしております。

それでは今日の所はお休みなさい。
お疲れさまでした

133 ◆JR/R2C5uDs:2010/07/29(木) 02:43:40 ID:e9MMKNCw0
・本OP決めの方法と日程
 話し合いなりで事前に絞って、そこで決まったらそれで。
 決まらなければ、投票で、かなあ。日程は、取りあえず洗い出し終わって2日程度で良いかと。
 
・◆JR/R2C5uDs氏の地図案の是非

 これは明後日くらいには、色んな意見から何パターンかまた出してみます。
 投票、とかまで面倒なことはしなくて良いのかしらん。

・SS投下後の修正提案に関するルール

 ここは一端後に又詰めるとして、「修正提案は本スレでも可。ただし議論は専用BBSでのみ」、「煮詰まった場合、トリ出し書き手間の意見調整、投票で」 を、基準として提案。

・◆jVERyrq1dU氏のOPに案に置けるネウロの是非

 正直、ネウロについては世刳らないので僕自身としては分からない。
 以下云々、と書いていたら修正案でいくのね。
 オリキャラ主催案でOKだと思いマスる。

134名無しさん:2010/07/29(木) 14:54:50 ID:WQ4BQ/FkO
取り敢えず地図に関して意見を
参加者60人に10×10(二キロ四方)は広すぎるかな、と個人的には思います
1マスに1人くらいの感じで8×8にするのはいかがでしょう
これなら禁止エリアの効果も上がりますし、参加者が絡む機会も増えると思います

135 ◆jVERyrq1dU:2010/07/29(木) 16:00:43 ID:r2GS/e/o0
それではオリキャラ主催という方向で修正していきます。
明日の夜までには投下というのを目標に、書いていきますんで。

136名無しさん:2010/07/29(木) 16:30:42 ID:O9MRlGUU0
1マス2キロってのが広いのかどうなのか、参加者的には体感的にどう感じるものなのか。
1キロで丁度いいんじゃなかろうかと思うわけですゆお。

137名無しさん:2010/07/29(木) 19:59:50 ID:.En8LxVc0
10×10でも中盤になると参加者にしがらみと目的が生まれるから広くても遭遇し易くなるから問題ないと思うぞ
禁止エリアもあるし

138名無しさん:2010/07/29(木) 20:00:54 ID:.En8LxVc0
あ、それと1キロで丁度いいと思うよ

139名無しさん:2010/07/29(木) 20:03:05 ID:3e8s1bNg0
1kmだと仮面ライダーやプリキュアあたりはどんなに制限してもあっさり走破しちゃいそうだよな
移動力高い参加者が多いし乗り物とかも多分出るだろうから、広めのほうがいいんじゃないか

140名無しさん:2010/07/29(木) 20:07:25 ID:.En8LxVc0
言われてみれば乗り物の場合もあったか

141名無しさん:2010/07/29(木) 20:08:47 ID:3e8s1bNg0
仮面ライダーのバイクとか、バットモービルとか
それでなくても大人が多いから車が出るんじゃないかと思ってる
市街地ならどこにあっても不思議じゃないし

142名無しさん:2010/07/29(木) 22:51:39 ID:ugeM15Bs0
電車やらバスやらが有るといいかも

143名無しさん:2010/07/29(木) 23:27:54 ID:O9MRlGUU0
杜王町、ローマ、ゴッサム市街地はまとめて「市街」か「近代都市」、ウェイン邸は「豪邸」、511キンダーハイムは「孤児院」といった風に地図に固有名詞を使うのは控えたいと思っているです。
それとアーカムアサイラム(精神病院)って「病院」と被っちゃいますし失くしもいいのでは、と。

地図に関してはこんなもん。決めるものはスパっと決めていきたいな。時間かけても変わるまい。

144 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/30(金) 00:16:15 ID:I3nJLuAY0
個人的には地図上の固有名詞はありかなぁと
参加者の反応が色々と楽しめますし。

後、アーカムアサイラムは普通の精神病院じゃありませんよ。
あそこは多くのヴィラン達を収監した狂気の地です。
色々な怨念が渦巻いてそうなので、個人的には欲しいかもwww

145名無しさん:2010/07/30(金) 00:38:01 ID:O9MRlGUU0
なるほどなるほど、こちらが短慮に過ぎたようです。

2キロってどんなもんなのかなぁ……最近(3年)走ってないから遠いか近いかわからん。

146名無しさん:2010/07/30(金) 01:57:02 ID:V9AVMv.k0
ぶっちゃけキャラの遭遇なんてのはご都合主義の産物なので、1*1でも2*2でもその点は変わらないかと。
グーグルの地図か何かで自分の街を見てみると実感しやすいと思いますが、見渡す限りの平野か
大音量を流しながら歩いてるんでもない限り、普通は1平方キロの地図上でバッタリ出会ったりしません。

ロワ的に問題になるのは移動距離と時間の関係の方がメインで、1*1km四方の8*8マス(もしくは10*10)だと
これは結構狭く感じてしまうんですよね。
山林を経由すれば別ですが、直線8kmだと特に鍛えていなくても一時間で端から端まで駆け抜けられるので。

147名無しさん:2010/07/30(金) 01:58:09 ID:2O4Gk6B60
固有の名前のついてる施設や土地は解説をまとめたほうがいいかもな
たぶんちょっとした解説があるだけで書きやすさがぐんと違う
最初は書き手も全作品把握してるわけじゃないだろうし

地図に関しては私見だけど施設と縮尺を考えると1マス2kmかなと
乗り物出る可能性あるなら苦じゃない距離だろうし

ところでwikiとかしたらばとかはどうするか決まってたっけ?

148名無しさん:2010/07/30(金) 02:10:08 ID:lLXMSvw60
まだ決まってない
誰かが管理人に立候補してくれたら助かるけど…

149名無しさん:2010/07/30(金) 02:14:05 ID:2O4Gk6B60
wikiなら多少編集わかるから借りてこようか?

150名無しさん:2010/07/30(金) 02:23:08 ID:lLXMSvw60
お願いします

151名無しさん:2010/07/30(金) 02:39:53 ID:XHacHR.60
したらばはメアドさえあれば誰でも借りられるよ
HTMLとかの知識ないとスキンいじったりするのは厳しいが、まあしなくてもなんとかなる

152名無しさん:2010/07/30(金) 02:49:06 ID:2O4Gk6B60
ttp://www35.atwiki.jp/justicerowa
借りて来たよー
改造は追々するけどとりあえず場所だけ通知します

153名無しさん:2010/07/30(金) 03:29:14 ID:lLXMSvw60
乙です

154名無しさん:2010/07/30(金) 05:58:00 ID:2O4Gk6B60
とりあえずOPコンペ出展作品と参加者あたりは収録しました。
デザインに要望とか見づらいとかあったらご意見くださいな。

こんな時間まで画面ににらめっこなんて夏休みだからできる暴挙だー。
あとこのへんID末尾が6oの人が連続してて面白いw

155 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/30(金) 11:00:22 ID:I3nJLuAY0
>>152
>>154
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!乙です!
しかもかなり準備されてる…感謝の念に堪えません。
感謝…ッ!圧倒的感謝…ッ!

156名無しさん:2010/07/30(金) 11:19:08 ID:rZN3aY7M0
まとめサイト乙です。
サイトを形作る作業はかなり大変だったと思います。

お願いがあるのですが、
今のサイトはメニューの隣の本画面は
かなり下へスクロールさせないと読めない状況なので
その改善をお願いしてもらってもよろしいでしょうか。

注文をしてしまって申し訳ございません。

157 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/30(金) 11:31:41 ID:I3nJLuAY0
>>152
OPコンペの所が少し見にくいと思ったので勝手ながら修正させて頂きました。
後、実は名簿の「並び」に少しミスがあるので直しておきます。
これに関しては僕のミスですので、申し訳ありません

158名無しさん:2010/07/30(金) 11:33:40 ID:eakI3xso0
遂にwiki来た!これで勝つる!
更に、既にほぼ全て完備状態という……素晴らしすぎるぜ!

さて、地図は大体昨日で意見が出揃ったと思うので、今日はOP投票その他の日程でも決めていきますかね?
細かいルール調節もしなきゃいけないかな

159 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/30(金) 11:56:12 ID:I3nJLuAY0
投票は8/1日曜日とかかな?
少し早いかね?

160名無しさん:2010/07/30(金) 12:02:04 ID:eakI3xso0
>>159
それで良いと思われます
恐らく今日の夜に◆jVERyrq1dU氏の修正案が来るので、今日明日で
・どこで投票するのか
・投票後、いつから予約開始とするか
・その他、修正その他のルール決め
の順に決めていけば良いかと
自分も勝手が良く分からないのでどなたか、私の他に良い意見がございましたら遠慮なく仰ってください

161名無しさん:2010/07/30(金) 16:19:03 ID:fb58HtUI0
ここでは不可能か?<投票

162名無しさん:2010/07/30(金) 17:42:17 ID:O9MRlGUU0
んー、うまく編集できない。

まあそれはともかくとして、状態票はテンプレの他に【陣営(属性?)】を付けておくと分かりが良いと思うんだ。

163 ◆jVERyrq1dU:2010/07/30(金) 18:57:02 ID:r2GS/e/o0
お待たせしました。投下します

164 ◆jVERyrq1dU:2010/07/30(金) 18:58:18 ID:r2GS/e/o0
サンレッドは静かに目を開いた。普段生活しているかよ子のマンションのものではない、
見知らぬ天井が目に飛び込んできた。思わずぎょっとして、体を起して辺りを窺う。
西洋建築の粋を集めたかの如く豪奢な内装にサンレッドはまず困惑し、
そして彼の周りに横たわりぐっすりと眠っている何十人もの人間に、彼はますます慌てふためいた。

(なんだこの状況は……昨日はそんなに飲んじゃいないはずだが……
 誘拐されたのか? いや、まさか……)
教会……いや、神殿のような建物だった。神々しいとはこういう建物の事を言うのだろう。

(……ん?)

サンレッドから少し離れたところ、ステンドグラスの下に中年の男性と若い女性が
机を挟み、小さな椅子にちょこんと座っているのが目に見えた。男の方は特筆する事もない容姿だが、
女の方は違う。絶世の美女とはこんな女の事を言うのだろう。サンレッドは思わず彼女に見とれてしまった。

(って、見とれている場合じゃねえ。あの二人なら、
 この意味不明な状況について何か知っているかもしれねえ。
そう思い、サンレッドは男女の元へと歩み寄る。

「おい、あんたら。なんなんだこの状況は。何か知ってん────ぶっ!」

見えない何かがサンレッドの顔面にぶつかった。何かある。
これは、ガラスの壁だ。ありえないまでの透明度を誇るガラスの壁が、サンレッドと男女の間をし切っている。
サンレッドは短気で粗暴な男である。訳の分からない状況に加えて、
見えないガラスの壁に顔面をぶつけてしまい鼻血を流してしまった事で、彼は軽い興奮状態に陥る。

「おい、なんだこれは!!」
ガンガンとガラスの壁を蹴ってみるが、ビクともしない。
「そんなにいきり立っても無駄だよサンレッド君。その壁は壊れないようにできてるからな」
「そうよサンレッドさん。余計に体力を消耗するだけだから止めなさい。その壁は私たちじゃないと開けないもの」
壁の向こうから男と女の声が聞こえてくる。声が聞こえてくると言う事は、それ程厚い壁ではないはずなのだが、
彼らの言う通り、サンレッドがどれだけ蹴ってもまるで手応えがない。

「あんだよ、だったらさっさと開けてくれ」
「ねえ貴方。もういい加減、貴方とあの小娘との関係について問い詰めるのも疲れてきたわ。
 貴方って毎日のように不倫するから、どんどん事実の隠蔽が上手くなっていくもの。私の気持ちも知らないでね。
 そう言う訳だから、そろそろ眠っている方々を起こして、ゲームを始めましょうよ。早く気分転換したいわ」
「おい!聞け!」
「そんな言い方はやめてくれよ……あの子とは本当に何の関係もないと何度も言っているじゃないか」
男は怯えるようにして女の目を覗きこむ。どうも彼は彼女に頭が上がらないようだ。

「ま、まあ……とにかく始めるか」
男は握りしめた右手を机の上に置き、そっと開いた。彼の掌からバチバチと電撃が発生し、
巨大な雷鳴が轟いた。そのとてつもない轟音によってサンレッドの足もとで眠っていた者達が一斉に跳ね起きる。
あまりに突然の出来事だったため、サンレッドは口を開いてただただ驚いていた。

「ちょっと貴方!五月蠅いじゃないの!もっとスマートな起こし方ってものがあるでしょう!?」
「そうかな……電撃ってカッコ良くてスマートだと思うんだけど……僕の得意技だし」
「そういう問題じゃないわよ!五月蠅いって言ってるの!」

「お前ら……何者だ……?」
サンレッドはぽつりと呟いた。見たところ二人は普通の人間だ。
それなのに、男はまるで怪人のように電撃を放った。呼吸をするかの如く、いとも簡単に。
二人はまるでサンレッドを含む人間達に気付いていないかのように、痴話喧嘩を続けている。
完全に蚊帳の外だ。そういう感じがした。

「待て、待て待て待ってくれ。サンレッド君が今何か言ったぞ。少し落ち着いてくれ。
 さあ、サンレッド君、君はなんていったんだい?」
「…………お前ら何者だ?」
ついさっきまで眠っていた者たちは、サンレッドが問い詰めている男女に視線を向ける。
往々にして不安げな眼差しだった。

165 ◆jVERyrq1dU:2010/07/30(金) 18:59:45 ID:r2GS/e/o0

「僕らは所謂『神』という存在なんだ。僕の名前は……まあ沢山あるのだけど……
 とりあえずゼウスと名乗っておこう。有名だし、聞いたことあるだろう?」
「それじゃあ私の名前はヘラよ。ギリシア神話に私達が一応登場するけど、あれってほとんど作り話だから」
辺りはざわめいた。この二人は何をとぼけた事を言っているのか……
常識的に考えて二人はバカげた作り話を言っているのに違いない。
間違いなく嘘だ。手の平から電撃を放った事実に目を瞑れば、だが。

「まあ、僕らが神であるというのを信じる信じないは各々の勝手だ。僕としては別に信じてくれなくても構わない。
 僕らが何者であるかなど、これから皆さんにプレイして頂くゲームには特に関係ないからね」
「ゲーム……?」
誰かが言った。嫌な予感がする。

「そうゲームよ。ゲームの名前はバトルロワイアル。プロレスリングのバトルロイヤルからもじって名付けたの」
「ルールは至ってシンプルだ。これから皆さんに殺し合いをして頂く。最後の一人まで生き残った者が優勝だ。
 一応反則行為はあるにはあるけど、普通にプレイしていればまず引っ掛からない」
「おい、ちょっと待て」
ゼウスとヘラの目の前で、サンレッドが唸るように声を挙げた。

「何言ってんだ。殺し合いってどういうつもりだ……?」
「貴方こそ何を言っているのかしらサンレッドさん。どういうつもりも何も、言葉通りの意味だけど?」
ヘラは苦笑する。
「何が目的なんだって言ってんだろうが!」
「ああ、目的ね。そうねえ、それじゃあ貴方達の足もとに一人一つずつ、デイパックが置いてあるでしょう?
 その中にゲームの参加者の名簿が入っているから取り出して確認して貰えないかしら」

「…………ッ!!」
ヘラに言われた通り名簿を確認してみて、夜神月は密かに激昂した。
勿論、表には出さずクールを装っているが、腹の中はまるで穏やかではない。
用意した名簿は、ゲームの参加者達を三つのグループに分類した特殊な名簿だった。


【参加者名簿】

【正義】17/17
○アーチャー
○衛宮士郎
○L
○金田一一
○空条承太郎
○黒神めだか
○五代雄介
○高町なのは
○テンマ
○天馬賢三
○バットマン
○東方仗助
○本郷猛
○武藤カズキ
○夢原のぞみ
○ロビンマスク
○ロールシャッハ

【悪】17/17
○悪魔将軍
○雨流みねね
○折原臨也
○吉良吉影
○言峰綺礼
○ジョーカー
○高遠遙一
○蝶野攻爵
○DIO
○杳馬
○パンドラ
○V
○ポイズン・アイビー
○結城美知夫
○夜神月
○ヨハン・リーベルト
○ン・ダグバ・ゼバ

166 ◆jVERyrq1dU:2010/07/30(金) 19:00:50 ID:r2GS/e/o0



「一目見て分かるように、貴方達に支給した名簿は参加者達を正義と悪、それ以外の三つに分類したものなの。
 極一般的な人間の常識と良識に照らし合わせて公平に分類したつもりよ。
 まあ、この分類を信じるかどうかは貴方達各々の判断に任せるわ」

「…………」
自分の名前が『悪』に分類されているのを見て、吉良吉影の背筋に冷たい汗が流れた。
どうしてこんな事をする? 殺し合いをさせるだけなら、参加者達を正義と悪に分ける意味はあるのか。

二人は殺し合いをゲームと称しているが、このような分類はむしろゲーム性を失わせる事に繋がる。
誰がどう考えても、『悪』に分類された参加者はゲームの性質上、他の参加者から警戒される。
何しろ殺し合いだから、警戒されないわけがない。不公平だ。

「名簿をこんな風にしたのはね。極限状態の中、同じ檻の中に正義漢と悪人を放り込んだらどうなるのか、
 善悪について実験めいた事をしてみたいと思ったからなの。最近は一元的なモノの見方が廃れてきちゃって、
 善悪に対する色々な捉え方が世界に溢れて来たわ。神様として、そういうのって見過ごせないの」
参加者達の一部がヘラの言葉に対してピンとこない表情を見せる。
何故、神ならそういう事を見過ごせないのだろうか。

「一つ質問してよろしいですか?」
世界一の名探偵、Lが唐突に手を挙げた。ヘラはその男に視線を移し、微笑みをもって質問を促した。

「いくら正義漢と悪人の対決を見たいからと言っても、貴方達は今からやる事をゲームと称するのなら、
 もう少し公平性について気を配るべきでしょう。悪に分類された参加者は明らかに不利じゃないですか」
「あら、そうかしら。そうとは限らないわよ?」
ヘラは悪戯っぽく笑った。
「正義に分類されている参加者が本当にいい人だとは限らないわ。その逆もまたしかり。
 例えば、正義側には簡単に人を殺す子がいるし、悪人側には犯罪者から社会を守ろうと奮闘中の子がいるのよ?
 色んなタイプの正義漢と悪人を集めたの。中には乱暴な正義漢もいるし、優しい悪人だっているの」
横でゼウスが苦い顔をしている。少し喋り過ぎではないだろうか……

「一部例外がいたとしても、大部分が正しく分類されているのであれば、悪人が不利なのには変わりありませんよ……」
「まあいいじゃないか。君にとってはむしろ有利になるのだし」
「正直言って不利だとか不公平だとかどうでもいいの。
 私達は善と悪の対決が見たいのが目的であって、善悪どちらにも染まりきっていない人達を参加させたり、
 色々ルールを決めてゲーム風にしたのは実験を盛り上げるためのおまけなの」
ヘラは開き直った。Lに向かって屈託のない笑顔を見せる。

「さあ、もういいだろう? ルール説明を続けさせてくれよ」
ゼウスはヘラを押しのけてゲームのルール説明を強引に再開する。
折角楽しくお喋りしていたのに、とヘラは不満げだ。

「ゲームの大まかな流れについて説明しよう。この後、皆さんをバトルロワイアルが行われる会場へと飛ばす。
 会場に着いたと同時にゲームスタートだ。これから言う禁止行為を除いて、基本的に何をしようと構わない。
 他の参加者を積極的に殺そうが、生き残るために逃げ回ろうが、好きにしてくれ」
「逃げ回る消極的なプレイヤーよりも、私達は積極的に行動するプレイヤーを見たいのだけどね……」
「まあ……本音を言うとそうだけど、そこはホラ、個人の自由だよ、ヘラ」
それもそうね、とヘラは言った。

「さて、説明に戻るよ。ゲームは6時間単位で区切られている。6時間経過するごとに放送を流す。
 放送では、前の6時間に死んだ者の名前と侵入してはならない禁止エリアについて発表する。
 その他重要な情報も流すかもしれないから、各自聞き逃さないようにして欲しい。
 禁止エリアというのは……そうだな、各自デイパックから会場の地図を取り出してくれ」
ゼウスがそう言うと、参加者は戸惑いながらもいそいそと地図を取り出した。
「ああ、そうだ。デイパックの中には僕とヘラが選んだ道具が入っている。
 武器やサバイバルグッズ、様々なものが入っておるから有効的に活用してくれ。
 あと、簡単なルールブックめいたものもデイパックの中に用意してある。聞き逃した人はそれを読んで確認してくれ」

167>>166修正 ◆jVERyrq1dU:2010/07/30(金) 19:01:44 ID:r2GS/e/o0

【その他】26/26
○相沢栄子
○相沢たける
○天野雪輝
○アリサ・バニングス
○イカ娘
○ヴァンプ将軍
○ヴォルフガング・グリマー
○内田かよ子
○我妻由乃
○賀来巌
○剣持勇
○サンレッド
○ジェームズ・ゴードン
○月村すずか
○七瀬美雪
○ニナ・フォルトナー
○ハインリッヒ・ルンゲ
○人吉善吉
○平坂黄泉
○藤村大河
○松田桃太
○間桐慎二
○武藤まひろ
○メロ
○夜神粧裕
○竜ヶ峰帝人

60/60


「一目見て分かるように、貴方達に支給した名簿は参加者達を正義と悪、それ以外の三つに分類したものなの。
 極一般的な人間の常識と良識に照らし合わせて公平に分類したつもりよ。
 まあ、この分類を信じるかどうかは貴方達各々の判断に任せるわ」

「…………」
自分の名前が『悪』に分類されているのを見て、吉良吉影の背筋に冷たい汗が流れた。
どうしてこんな事をする? 殺し合いをさせるだけなら、参加者達を正義と悪に分ける意味はあるのか。

二人は殺し合いをゲームと称しているが、このような分類はむしろゲーム性を失わせる事に繋がる。
誰がどう考えても、『悪』に分類された参加者はゲームの性質上、他の参加者から警戒される。
何しろ殺し合いだから、警戒されないわけがない。不公平だ。

「名簿をこんな風にしたのはね。極限状態の中、同じ檻の中に正義漢と悪人を放り込んだらどうなるのか、
 善悪について実験めいた事をしてみたいと思ったからなの。最近は一元的なモノの見方が廃れてきちゃって、
 善悪に対する色々な捉え方が世界に溢れて来たわ。神様として、そういうのって見過ごせないの」
参加者達の一部がヘラの言葉に対してピンとこない表情を見せる。
何故、神ならそういう事を見過ごせないのだろうか。

「一つ質問してよろしいですか?」
世界一の名探偵、Lが唐突に手を挙げた。ヘラはその男に視線を移し、微笑みをもって質問を促した。

「いくら正義漢と悪人の対決を見たいからと言っても、貴方達は今からやる事をゲームと称するのなら、
 もう少し公平性について気を配るべきでしょう。悪に分類された参加者は明らかに不利じゃないですか」
「あら、そうかしら。そうとは限らないわよ?」
ヘラは悪戯っぽく笑った。
「正義に分類されている参加者が本当にいい人だとは限らないわ。その逆もまたしかり。
 例えば、正義側には簡単に人を殺す子がいるし、悪人側には犯罪者から社会を守ろうと奮闘中の子がいるのよ?
 色んなタイプの正義漢と悪人を集めたの。中には乱暴な正義漢もいるし、優しい悪人だっているの」
横でゼウスが苦い顔をしている。少し喋り過ぎではないだろうか……

「一部例外がいたとしても、大部分が正しく分類されているのであれば、悪人が不利なのには変わりありませんよ……」
「まあいいじゃないか。君にとってはむしろ有利になるのだし」
「正直言って不利だとか不公平だとかどうでもいいの。
 私達は善と悪の対決が見たいのが目的であって、善悪どちらにも染まりきっていない人達を参加させたり、
 色々ルールを決めてゲーム風にしたのは実験を盛り上げるためのおまけなの」
ヘラは開き直った。Lに向かって屈託のない笑顔を見せる。

168 ◆jVERyrq1dU:2010/07/30(金) 19:02:52 ID:r2GS/e/o0


「さあ、もういいだろう? ルール説明を続けさせてくれよ」
ゼウスはヘラを押しのけてゲームのルール説明を強引に再開する。
折角楽しくお喋りしていたのに、とヘラは不満げだ。

「ゲームの大まかな流れについて説明しよう。この後、皆さんをバトルロワイアルが行われる会場へと飛ばす。
 会場に着いたと同時にゲームスタートだ。これから言う禁止行為を除いて、基本的に何をしようと構わない。
 他の参加者を積極的に殺そうが、生き残るために逃げ回ろうが、好きにしてくれ」
「逃げ回る消極的なプレイヤーよりも、私達は積極的に行動するプレイヤーを見たいのだけどね……」
「まあ……本音を言うとそうだけど、そこはホラ、個人の自由だよ、ヘラ」
それもそうね、とヘラは言った。

「さて、説明に戻るよ。ゲームは6時間単位で区切られている。6時間経過するごとに放送を流す。
 放送では、前の6時間に死んだ者の名前と侵入してはならない禁止エリアについて発表する。
 その他重要な情報も流すかもしれないから、各自聞き逃さないようにして欲しい。
 禁止エリアというのは……そうだな、各自デイパックから会場の地図を取り出してくれ」
ゼウスがそう言うと、参加者は戸惑いながらもいそいそと地図を取り出した。
「ああ、そうだ。デイパックの中には僕とヘラが選んだ道具が入っている。
 武器やサバイバルグッズ、様々なものが入っておるから有効的に活用してくれ。
 あと、簡単なルールブックめいたものもデイパックの中に用意してある。聞き逃した人はそれを読んで確認してくれ」

「さて、禁止エリアについてだけど、デイパックの中からエリア分けされた地図が出てきただろう?
 禁止エリアというのは、この地図に沿って指定していく。例えば僕が放送で12時からA-1が禁止エリアだと言ったら、
 この地図で示されているA-1が禁止エリアとなるわけだ。絶対に入ってはならない。大変な事になるからな」
「あら、大変な事って何かしら貴方。いったい何が起こるの?」
ヘラは楽しげに聞いた。これから起こる事について期待しているかのようだ
「ふふ……それはね……」


────ピっピっピっ………


人だかりの真ん中辺りから音が聞こえてきた。皆、音源へと目を向ける。
子供達の首に巻き付けられている首輪が電子音を立てている。
子供達は不安げに周囲の大人達の顔を窺った。

「真面目にゲームに参加して貰うために、貴方達の首に首輪をつけさせて貰ったの。
 ただの首輪じゃないわ。高性能の爆弾入り首輪なの」
「─────ッ!」
ヘラの衝撃的な発言に参加者たちは息を飲んだ。子供達はますます不安そうに眼を瞬かせる。
「さっきゼウスが説明した禁止エリアに侵入したり、首輪を無理やり外そうとしたら爆発しちゃうわ。
 その他にも、ゲームの進行を妨げるような事をしたら爆破するから、気を付けて」
「その首輪はどんなタイミングでも僕達の好きなタイミングで爆破する事が出来る。
 その事をどうか肝に銘じておいてくれ」

「ふざけるな!!」
何人かが怒声を上げて、参加者達とゼウス、ヘラをし切る透明の壁を殴った。
「こりゃあいい!思ったよりも楽しげなゲームじゃねえか!」
彼らとは対照的に、一部の参加者達は早くもゲームにやる気を出しているようだ。

169 ◆jVERyrq1dU:2010/07/30(金) 19:05:01 ID:r2GS/e/o0

「この悪魔め!貴様らのどこが神だ!子供達は関係ないだろう!
 見たいのは正義と悪の対決じゃないのか!」
「見せしめは必要なのよ。そうしないと、貴方達は本気になってくれないでしょう?」
罵倒されてむっとし、ヘラは不機嫌そうに言い返す。
「子供達の首輪を止めろ!今すぐに!」
「五月蠅いわね。あまり騒がないで。私、そういう見苦しい姿を見せつけられるのは凄く苦手なの」

「────お母さァん!!お父さァん!!」
部屋の真ん中で見せしめとして選ばれた子供たちは泣いている。
その騒々しい泣き声を聞いて、ヘラはまたも気分を害したように舌を鳴らした。
一部を除いて、殆どの参加者達は首輪が爆弾だと言われたその時から、自然と子供達から離れていた。
距離を置いて不安そうに子供たちへと視線を送るが、それだけだ。誰だって巻き添えになるのは怖い。

「みんな……」
たけるは泣き叫ぶ友達の前でぽつりと呟いた。イカ娘は、その隣で顔を白くして何も言えないでいた。
「た、たける!危ないから離れるよ!イカ娘も!」
「嫌だ!みんな死んじゃうなんて嫌だよ!!」
たけるの姉、栄子はたけるとイカ娘の腕を掴んで、強引に引っ張る。
このままでは爆発の巻き添えを食らってしまうかもしれない。たけるもイカ娘もショックを受けている。
辛いけどここは自分がしっかりしないとならない……

「────死にたくないよ……死にたくないよぅ……!」
子供達は涙をぼろぼろ落としながら、お互いを強く抱きしめ合った。

「さっさと首輪を止めろ!!」
「だから五月蠅いわね!!たかが子供が死ぬくらいで何よ!!
 うだうだうだうだ好き勝手言っちゃって、見苦しいったらないわ!!」
ヘラはヒステリックに喚いた。人外である彼女にとって、個人の命とは本当にどうでもいいものだ。
元々短気な彼女は、大量に罵倒の言葉を浴びせられ、とうとう我慢の限界に達した。

「ゼウスッ!!壁を透明にしたからいけないのよ!早く何とかしなさい!」
「はいはい……分かったよもう」
ヘラがヒステリーを起こすのはよくある事だ。こうなってしまうと本当に面倒臭い。
ゼウスが合図すると、透明の壁は一瞬で黒く染まった。
「クソッ!ふざけるな!」
それでもなお壁を殴り続ける者達。

────ピピピピ

電子音が次第に加速していく。爆発は近い。

170 ◆jVERyrq1dU:2010/07/30(金) 19:05:48 ID:r2GS/e/o0

「俺は絶対にお前らを許さない!絶対に!!」
壁の前で本郷猛は叫んだ。その直後、子供達の首輪が爆発し、辺りに鮮血が飛び散った。
生首がごろんと転がる。部屋の中央に残った子供達の体は、死してなお、お互いを強く抱きしめ合っていた。
参加者たちは誰も何も喋らず、子供達の亡骸を見つめるのみだった。

─────パチ……パチ……

唐突に拍手の音が聞こえてきた。周囲の怪訝な視線を一身に浴びて、
ジョーカーは笑いながらぺちぺちと手を叩いている。
なかなか面白いショーだったぞ、と主催者達を称賛しているかのように。


「…………は?」
栄子は目を瞬かせた。たけるの腕を掴んでいたのに、そのたけるが突然音もなく消えてしまった。
辺りを見ると、周囲の人間も少しずつたけると同じように音もなく消えていく。
「こ、今度は何事!?」

ふと思い至る。もしかすると、これがゼウスの言っていた『会場へ飛ばす』と言う事なのだろうか。
だとしたら、やはりゲームと言う名の殺し合いは始まってしまうのか。夢なら早く覚めて欲しい……


【GAME START】

【残り60人】

171 ◆jVERyrq1dU:2010/07/30(金) 19:06:43 ID:r2GS/e/o0
投下終了です。
何日もスレを騒がせてしまってすいませんでした

172 ◆jVERyrq1dU:2010/07/30(金) 19:08:37 ID:r2GS/e/o0
おっと、タイトルはシンプルに、オープニング、でお願いします

173名無しさん:2010/07/30(金) 19:13:53 ID:O9MRlGUU0
お疲れさまでした!
さて、これでOPが出揃ったわけだが、やはり選考は議論で行うのかな。それとも投票?
>>1さんがコレだ!って決めちゃうのもアリっちゃアリですがね。

174名無しさん:2010/07/30(金) 19:18:28 ID:eakI3xso0
投下乙!
まさか神様が主役とは予想外だぜwwwww

ひとまず、議論というか話し合いはしてみます?
それでどうにも意見が分かれきったら投票、という形で

175名無しさん:2010/07/30(金) 20:27:04 ID:fb58HtUI0
ルールは色々問題なんだよな
面白いのも欠点あるのもな

176名無しさん:2010/07/30(金) 20:28:48 ID:2O4Gk6B60
>>156
ちょっといじってみました。これでどうでしょう?

>>157
ありがとうございます!
自分も見栄えが悪いと思ってたんですが眠くて力つきましてw


せっかくwikiなんでいろんな人が編集していったらより充実したwikiになると思います。
みなさんどんどん編集してやってください。

あと◆jVERyrq1dU氏のオープニングも収録したのでコンペ出展作品がwikiに揃いました。
OP議論やら投票の際にお役立てください。

177名無しさん:2010/07/30(金) 20:33:34 ID:2O4Gk6B60
とりあえず各OPそれぞれ見るところは
特殊ルール、主催キャラとその出展作品、SS自体の構成やら雰囲気やら
とかかな

178 ◆GOn9rNo1ts:2010/07/30(金) 20:47:53 ID:eakI3xso0
>>176
おお、細かな編集乙です!前よりも更に見やすくなったと思います

>>175
ルールはどれも一長一短有るんですよね
自分も何とか指摘された短所を無くすよう修正は行いましたが、他の方から見てそう思って頂けるかは分かりませんし
うーん、どうするべきか……他の方の意見も聞いてみたいところです

179名無しさん:2010/07/30(金) 21:12:42 ID:2O4Gk6B60
本当に一長一短でどれも捨てがたいのですよね。
とりあえずwikiのOPコンペ出展作品ページの備考に各OPの特徴的な点、スレの反応を載せてみました。
よければ参考にどうぞ。

180名無しさん:2010/07/30(金) 21:25:12 ID:O9MRlGUU0
定時放送の度に「実はこうだったんだぜ!」っていうネタばらしもできようはあるが……

181名無しさん:2010/07/30(金) 22:16:29 ID:SVDiisPMO
やっぱり投票かな?

毒吐きスレで宣伝すれば、かなり色々な人が投票に参加してくれると思う。

182名無しさん:2010/07/30(金) 22:28:28 ID:3nG6cNHA0
なんて恐ろしい事を…

183 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/30(金) 22:47:45 ID:I3nJLuAY0
◆jVERyrq1dU氏、修正版投下乙です
wiki編集人の方もGJ!

さて、これで全OP案が完全に揃った訳だから、
OPの決め方と日程になる訳だけども、やはり手っ取り早いの投票かね?
こればっかりは僕が一人で決める訳にもいかなし、
かと言って合議だと、決まるまで時間がかかり過ぎるし

184名無しさん:2010/07/30(金) 22:55:47 ID:.sRUWF/Q0
よし、安価で行こう

185名無しさん:2010/07/30(金) 22:58:53 ID:eakI3xso0
>>184
運ゲ乙すぎるwwwwwwww

とまあ、冗談はさておいて、やはり投票が一番手っ取り早いですかね
候補としてはやはりここかな?

186名無しさん:2010/07/30(金) 22:58:59 ID:c5.TCc3w0
修正版投下乙です!
wikiもできてるし、準備は万端といったところですな!

OPは……やはり投票なんですかね

187名無しさん:2010/07/30(金) 23:02:01 ID:fb58HtUI0
議論はで決まりにくいかも
名簿決めるより難しいし

188名無しさん:2010/07/30(金) 23:43:59 ID:H/NcOga.0
投票かなぁ。書き手参加している>>1氏に決めさせるのは酷だし。


描写(と生贄)が好みなのとルールが好みなのが別で今から悩むぜフーハハハァ

189 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/31(土) 00:48:59 ID:I3nJLuAY0
やっぱり投票と言う意見が多いですね。
やるなら8/1が良いと思うんですけど、どうでしょう?

190名無しさん:2010/07/31(土) 00:51:24 ID:eakI3xso0
おkです
八月一日午前0時から23時59分まで、くらいがベストかと

191名無しさん:2010/07/31(土) 00:51:48 ID:c5.TCc3w0
了解です

192名無しさん:2010/07/31(土) 00:52:40 ID:ugeM15Bs0
俺も投票でいいと思う
日にちも>>1の言うとおり八月一日でいいんじゃない
日曜だから人も集まると思うし

193 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/31(土) 11:28:38 ID:I3nJLuAY0
さて投票は何処でしようか?
此処ってそういう用途にも使っていいんだっけ?

194名無しさん:2010/07/31(土) 11:46:24 ID:WQ4BQ/FkO
その辺は明言されていなかったような
ここの管理人さんの許可とか要りますかね?
したらばがあれば一番良いんだけど、あれは有能な人じゃないと管理人務まらないからなあ……

195管理人:2010/07/31(土) 12:00:35 ID:???0
管理人です。
投票にご利用頂くのは構いませんが、当板では他スレとの兼ね合いで
IDのホスト表示モードへの変更は致しかねます。
ご利用の際は投票規定等をよくご検討下さいますよう、お願い致します。

196名無しさん:2010/07/31(土) 12:21:00 ID:eakI3xso0
>>195
了解しました、いつもご苦労様です

ふうむ、一番メジャーなので言えば投票後、同じIDで認証してもらう方法がありますがどうでしょう
ただ、自分はここ数日忙しいので集計は他の方任せ、という心苦しいものになってしまうのですが……

197名無しさん:2010/07/31(土) 12:24:52 ID:V9AVMv.k0
まあ、ここだと日付でIDが変わらないからね。
変わっちゃった場合はどうしましょう、っていうところさえクリアできればそれでいいかと。

198名無しさん:2010/07/31(土) 12:56:56 ID:z4TM.WZo0
>>195
いつもお世話になってます。ご返答ありがとうございます。

ここしばらく書き込んでた人で俺IDころころ変わってるぜって人いるかな?
いるんならちょっと対応考えないといけない

199名無しさん:2010/07/31(土) 14:27:11 ID:N1v7Tjoc0
ここって一度落ちた後だと変わるんだっけ?

200名無しさん:2010/07/31(土) 14:28:11 ID:N1v7Tjoc0
前の見比べたらやっぱり変わってるわ

201名無しさん:2010/07/31(土) 14:36:23 ID:tWgRqPGw0
どのみちいずれ必要になるんだからしたらば借りてこればいいのに

202名無しさん:2010/07/31(土) 18:53:52 ID:N1v7Tjoc0
>>1さんどうしたんだろう?
日曜までまだ時間あるけどそろそろルールとか煮詰めないと…

203 ◆VnbEVNbIsQ:2010/07/31(土) 19:05:46 ID:MUH9LVR6O
携帯からですみません
夜いっぱい出かけねばなりません。
議論に参加出来そうにもありません

204 ◆A3GtjdD4CY:2010/07/31(土) 19:12:49 ID:MUH9LVR6O
テスト

205:2010/07/31(土) 19:14:24 ID:MUH9LVR6O
あれ、トリキー間違ってないはずなんだけど

206名無しさん:2010/07/31(土) 21:18:24 ID:O9MRlGUU0
それで、いったいどうすればいいのだ?
明日になったらここで投票して、あとで認証するのか。今からしたらばは間に合わないし…
それと、告知も必要なんですかな。

207名無しさん:2010/07/31(土) 21:41:54 ID:2O4Gk6B60
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/14023/
とりあえず投票用に
0時までに規制関係とスレ用意する
あとホストは最初から表示にするから書き込み気をつけて

208名無しさん:2010/07/31(土) 21:48:34 ID:eakI3xso0
おおお、超乙です!
これでなんとかなるかな……

投票は8月1日0時〜23時59分まで、ということでおkですね
異論のある方はお早めにどうぞ

209名無しさん:2010/07/31(土) 21:54:44 ID:O9MRlGUU0
超・感・謝!!!
時間はそれで問題ないでしょう。上手くいくかなぁ。ドキドキ。

210名無しさん:2010/07/31(土) 22:09:58 ID:2O4Gk6B60
IP表示投票でホストがかぶったときは携帯認証でいいのかな?
投票は作品名で〜とか云々ちょっとまとめてみる

211名無しさん:2010/07/31(土) 22:12:42 ID:N1v7Tjoc0
それでいいと思う

212名無しさん:2010/07/31(土) 22:20:36 ID:N1v7Tjoc0
それとOPを確認したい人はwikiで
流れそうなのでもう一度うp

ttp://www35.atwiki.jp/justicerowa

213名無しさん:2010/07/31(土) 22:20:38 ID:2O4Gk6B60
たたき台です。
23:30までに反対や指摘がなければこれで投票スレに貼ります。

●投票のルール

・投票時間は8月1日(日)0:00:00〜23:59:59です。
・投票はできるだけ投票リストからコピペでお願いします。集計がしやすいので。
・同一IPのPCから投票があった場合、すべて無効扱いとします。
・端末IDの確認ができない携帯(C、o携帯)からの投票は、無効票になります。


●この投票はIP開示にて行います

 同一ホストからの投票が行われた場合、携帯電話からの二重認証が必要となります。
 PCから投票された方は投票スレッドを検索し、 自身と同一のホストによる書き込みが存在するかどうかを確認してください。
 同一ホストがあった場合、下記の手順で認証を行ってください。  
  1:投票したPCからトリップをつけてこの板にある認証用スレッドに書き込みをしてください。
    その際、文面に投票レス番号を記載してください。
  2:携帯から、手順1と同一のトリップで認証用スレッドに書き込みをしてください。

 二重認証は投票時間中に行っていただいて結構です。 
 認証の締切は2日の21:00までとします。それまでに二重認証が行われなかった場合は無効票とします。
 また、二重認証に使用された携帯が端末IDの確認ができない携帯(C、o携帯)だった場合、無効票とさせていただきます。

 以上の措置により、投票結果の発表が遅くなりますが、ご理解のほどお願いします。

※「端末IDの確認ができない携帯(C、o携帯)」は、したらばに書き込みをした際に表示されるIDの末尾が
 「C」もしくは「o」になる携帯電話のことです。

214名無しさん:2010/07/31(土) 22:21:16 ID:2O4Gk6B60
●候補リスト

【魂の試金石】◆uBMOCQkEHY氏
【GAME START!(実験開始)】◆GOn9rNo1ts氏
【より強き世界】◆JR/R2C5uDs氏
【LEVEL JUSTICE】◆DREAM/iXOU氏
【The Beginning Is The End Is The Beginning】◆yCCMqGf/Qs氏
【オープニング】◆jVERyrq1dU氏
【すべては我らが大首領の為】◆asM5JTiUrc

以上7作品

215名無しさん:2010/07/31(土) 22:24:33 ID:2O4Gk6B60
以上、たたき台です。
あと携帯で投票する方、PCビューワーは規制してるので使わないでくださいね。

216名無しさん:2010/07/31(土) 22:53:10 ID:c5.TCc3w0
っと、したらば乙です!
明日、投票か。ついに始まるんだな……!

217 ◆asM5JTiUrc:2010/07/31(土) 23:08:00 ID:ugeM15Bs0
今思ったんだけど自分が書いたのに投票は普通に駄目だよなw

218名無しさん:2010/07/31(土) 23:26:46 ID:O9MRlGUU0
皆投票するのなら関係がないのではw>本人投票

219 ◆JR/R2C5uDs:2010/07/31(土) 23:36:57 ID:e9MMKNCw0
>>217
 むしろ、自分の以外投票できないよなあ、とか思ってた。

220名無しさん:2010/07/31(土) 23:46:04 ID:2O4Gk6B60
まぁ選挙でも立候補者は自分に投票するんだしw

221名無しさん:2010/07/31(土) 23:46:55 ID:SVDiisPMO
本人投票は構わないけど、色々な方法で何票も入れるのはダメ。

その書き手の良心に任せる形になるけど、やっぱり正々堂々とジャスティスに。

222名無しさん:2010/07/31(土) 23:49:55 ID:Si3u5/t60
投票用したらばもまとめサイトに載せた方がいいかも。
今から、張りつけた方がいいですか?

223 ◆JR/R2C5uDs:2010/07/31(土) 23:56:30 ID:e9MMKNCw0

 投票始まる前に、地図案改訂版貼り。
ttp://aliceuploader.ddo.jp/picture/pic_view.cgi?560.jpg

 広さを、1マス2㎞から、1㎞に変更。
 特殊建造物以外の地名を削除。

 特殊な建造物、特に特定作品と因縁深いものは、やっぱ「地図を見て行動に反映させる」パターンの為に残しました。
 マス目を変えるのは、作業的に面倒くさいので10×10のまんまで!
 
 てなとこでどーざましょ。しょ。

>>222
 よろしーんじゃないでしょーか。

224名無しさん:2010/08/01(日) 00:25:18 ID:O9MRlGUU0
もう、パロロワまとめWikiに登録してもいいのかね?集客も望めるし。
あれって書き込みに許可とか要る?

225名無しさん:2010/08/01(日) 00:28:43 ID:Si3u5/t60
特にないよ。
よかったら載せてくる?

226 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/01(日) 00:30:46 ID:I3nJLuAY0
すいません。急用で今までPCから書き込みできませんでした。

んでもって不甲斐ない私が余所に行ってる間に全ての準備を
親切な人がやってしまっていたと言う…

肝心な時に主導的に動けず、申し訳ありませんでした。
そして投票用のルールや、したらばの準備をしてくださった方々、
本当に有難うございました。

そして申し訳ありません

227名無しさん:2010/08/01(日) 00:40:12 ID:2O4Gk6B60
お疲れ様です
常時対応できないのはロワだけやって生きてるわけじゃないから仕方ないですよ
リアルがあっての趣味です!
持ってる知恵や技術を持ち寄れるのが集団の良いところのひとつですよー
お気になさらずに

228 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/01(日) 00:50:12 ID:I3nJLuAY0
ID:2O4Gk6B60には本当に感謝です…

しかし投票スレが一票入ったきり動いてないのは、
皆悩んでいるのか、様子を見ているのか…

自分も動くべきかな?

229名無しさん:2010/08/01(日) 00:53:43 ID:eakI3xso0
お疲れ様です、1氏
ロワよりもリアルを優先するのは当然のことですから、全く気にしませんよ
今まで頑張ってくださっていたのですから、急用よりも休養を取って英気を養って頂きたい所です

230 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/01(日) 01:08:43 ID:I3nJLuAY0
>急用よりも休養を

時空剣士お……いや何でも無い…

しかしつくづく、本当に済みませんでした。
赦してください;;

231名無しさん:2010/08/01(日) 01:09:18 ID:Si3u5/t60
パロロワまとめサイトにジャスティスロワのページを作ってきました。
最低限のことしか記載されておりませんが、
話が進んできたら、
より具体的に書いていきたいと思います。

232 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/01(日) 01:11:41 ID:I3nJLuAY0
>>231
乙です!
ありがとうございます!

233名無しさん:2010/08/01(日) 01:25:27 ID:O9MRlGUU0
そしてちょっぴり改良しておいた。まあ本詰めは投票終了後ということで。

234名無しさん:2010/08/01(日) 14:19:19 ID:2O4Gk6B60
投票スレで何人か不安がってるひとがいたようなので端末固有ID確認できない携帯一覧

auPCサイトビューアー
ソフトバンク PCサイトブラウザ
ソフトバンク Xシリーズ
iPhone
イーモバイル
ウィルコム

今のとこ投票してくれてる人は大丈夫
上記携帯は投票&認証期間中は規制入れてるのでご注意を

235名無しさん:2010/08/01(日) 15:08:38 ID:N.vwLS/o0
流れそうなのでもう一度うp
投票はここですよ

ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/14023/

236名無しさん:2010/08/01(日) 20:59:28 ID:O9MRlGUU0
そろそろドラムロールか……(意味不明)

237 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/01(日) 23:01:23 ID:I3nJLuAY0
後1時間を切ったか…

大勢は決しつつあるが果たして…?

238名無しさん:2010/08/01(日) 23:06:09 ID:vxnD37yo0
そういうこと言うのも票操作になるから……

239 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/01(日) 23:11:13 ID:I3nJLuAY0
>>238
それもそうだ。
暫く口を噤むとしよう

240名無しさん:2010/08/01(日) 23:11:22 ID:/dyiAXoo0
ま、まだあああ慌てるような時間じゃry

241名無しさん:2010/08/01(日) 23:52:50 ID:SVDiisPMO
>>240

慌ててどうするwww

242 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/02(月) 00:01:19 ID:I3nJLuAY0
投票時間終了!

まだ認証が済んでないから確定ではないが、
こらまたスゴイ事にwwww

243 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/02(月) 00:05:05 ID:I3nJLuAY0
一先ず開票速報

【GAME START!(実験開始)】◆GOn9rNo1ts氏 ―10票
【より強き世界】◆JR/R2C5uDs氏 ―10票

【LEVEL JUSTICE】◆DREAM/iXOU氏 ―4票
【The Beginning Is The End Is The Beginning】俺 ―3票
【魂の試金石】◆uBMOCQkEHY氏 ―2票

認証が必要なのが幾らかあると思うので、
それについても調べて来る

244名無しさん:2010/08/02(月) 00:18:38 ID:2O4Gk6B60
私もこちらで開票したほうがいいかな?

【GAME START!(実験開始)】◆GOn9rNo1ts氏  10票
【より強き世界】◆JR/R2C5uDs氏  8票(+未認証2票)
【LEVEL JUSTICE】◆DREAM/iXOU氏  4票
【The Beginning Is The End Is The Beginning】◆yCCMqGf/Qs氏  3票
【魂の試金石】◆uBMOCQkEHY氏  2票
【オープニング】◆jVERyrq1dU氏  0票
【すべては我らが大首領の為】◆asM5JTiUrc  0票

245 ◆GOn9rNo1ts:2010/08/02(月) 00:20:14 ID:eakI3xso0
皆さん投票乙です!
正直、自作にここまで票が集まるとは思わず、超興奮しております
JR氏の多彩なキャラで状況を説明するOPも個人的にお気に入りだったので、この結果はとても嬉しいです
先ずは自作に入れてくれた方々、そして、その他投票に参加していただいた皆さんにも感謝!

246名無しさん:2010/08/02(月) 00:21:06 ID:2O4Gk6B60
投票スレでも書いたように
投票スレ>>6>>7
marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ホストが同じなので携帯認証です
携帯で投票の人は端末番号はすべて別でした

たぶん、これで大丈夫なはず

247 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/02(月) 00:22:57 ID:I3nJLuAY0
認証が必要なのは2票だけかな?
しかしこの2票が投票されると決戦投票が必要になるかな?

>>245
Congratulation!
私もこの場を借りて投票してくれた人に感謝を

248 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/02(月) 00:24:00 ID:I3nJLuAY0
>>246
管理人氏乙でした!

249 ◆JR/R2C5uDs:2010/08/02(月) 00:35:15 ID:e9MMKNCw0
 オオウ! OP決定なりなりね?
 集計投票乙也。

 それはそうと今更ながら確認し忘れていたのですけど、【GAME START!(実験開始)】 のOPでは、
スポットライトの当たった数人以外は、各々がどのグループかは分からないで始まる、で良いのかしらん?

250 ◆GOn9rNo1ts:2010/08/02(月) 00:40:02 ID:eakI3xso0
>>249

認証が済み次第、決選投票になると思われ

そうですね、自作の狙いは
「分かりやすい正義の味方と悪を示し、更に説明を加えることで、己がどのグループか大体把握させられる
しかし、絶対に自分がそのグループだとは言い切れない状態を作る」
ことだったので、自分のグループがどれかは、確定できない状態からのスタートになります

251名無しさん:2010/08/02(月) 00:40:08 ID:2O4Gk6B60
投票スレ>>7認証OKです

現在得票数
【GAME START!(実験開始)】◆GOn9rNo1ts氏  10票
【より強き世界】◆JR/R2C5uDs氏  9票(+未認証1票)
【LEVEL JUSTICE】◆DREAM/iXOU氏  4票
【The Beginning Is The End Is The Beginning】◆yCCMqGf/Qs氏  3票
【魂の試金石】◆uBMOCQkEHY氏  2票
【オープニング】◆jVERyrq1dU氏  0票
【すべては我らが大首領の為】◆asM5JTiUrc  0票

252名無しさん:2010/08/02(月) 00:40:52 ID:c5.TCc3w0
>>1さん、管理人さん共に乙です!
OPは決選投票になりそうなのかな?

253 ◆JR/R2C5uDs:2010/08/02(月) 00:47:47 ID:e9MMKNCw0
>>250
 オオウ、了解。

254名無しさん:2010/08/02(月) 01:51:03 ID:zkjrwZR.0
認証がきたので問題なければ決戦投票ですか

255名無しさん:2010/08/02(月) 01:52:45 ID:2O4Gk6B60
投票スレ>>6>>7認証OKです
よって以下の得票数で確定となります
これは決戦投票ですかねぇ

【GAME START!(実験開始)】◆GOn9rNo1ts氏  10票
【より強き世界】◆JR/R2C5uDs氏  10票

【LEVEL JUSTICE】◆DREAM/iXOU氏  4票
【The Beginning Is The End Is The Beginning】◆yCCMqGf/Qs氏  3票
【魂の試金石】◆uBMOCQkEHY氏  2票
【オープニング】◆jVERyrq1dU氏  0票
【すべては我らが大首領の為】◆asM5JTiUrc  0票

256 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/02(月) 01:53:48 ID:I3nJLuAY0
管理人氏乙です!

これは決戦投票だぁ〜っ!

257名無しさん:2010/08/02(月) 02:19:46 ID:2O4Gk6B60
決戦投票はいつにしましょうか?

あと今日はもう遅いんでアレですが
明日あたりに決めないといけないことをそろそろやったほうがいいですね
たぶん早いこと書き始めたい方もいらっしゃると思うので

258名無しさん:2010/08/02(月) 02:55:21 ID:h8j8jEOY0
創作板にスレ立てする時のテンプレとかか?
それと予約期間はどのくらいとか
支給品は基本支給品+支給品2〜3でいいような?

259名無しさん:2010/08/02(月) 10:04:19 ID:sXRZaYaI0
そもそも創作板にスレ立てすべきかという問題もあるな
すべてしたらばで済ませてしまうのも手

260名無しさん:2010/08/02(月) 11:05:56 ID:SEIcQ7Ws0
開幕してから向こうで荒らされるロワもあるみたいだがここは>>1やトリ出しの書き手がまとめてるからかなりまとまりがあるから隙がほとんどないと思うが
まだしたらばに引きこもる段階ではないと思う

261名無しさん:2010/08/02(月) 11:16:10 ID:WQ4BQ/FkO
議論の最終決定は書き手、ってことにすりゃ荒らされる心配はなくなるな
ルールは書き手のためにあるってことを忘れなきゃ問題はそうそう起こらない気がする

262 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/02(月) 13:39:02 ID:I3nJLuAY0
スレ立てようにも、今は創発板は調子が悪いようなので、
暫くは様子見した方がいいかも

決戦投票ですが、
8/3、8/4といった所でしょうか?
こればっかりは管理人氏の都合もあると思うので、
管理人氏も意見をどうぞ

263名無しさん:2010/08/02(月) 17:41:39 ID:qisA005E0
管理人はここを見てるのだろうか?

264名無しさん:2010/08/02(月) 19:01:42 ID:2O4Gk6B60
>>262
どちらでも構いませんよ
認証に即時対応できるのはどちらでも日付かわって1:30くらいまでですがそれはご容赦くださいな

>>263
見てますよー
トリ無しで自宅から書き込まないとID一致しないんで書き込めませんでした
すみません

265名無しさん:2010/08/02(月) 19:15:52 ID:2O4Gk6B60
暫定でもトリつけたほうがいいのかな?
まだSS書いてないのにトリつけるのは憚られるけどなんか不便だ……

266名無しさん:2010/08/02(月) 19:25:44 ID:qisA005E0
まだでもいいけど
何か問題があった場合で必要な時でいいと思う

267 ◆JR/R2C5uDs:2010/08/02(月) 20:17:47 ID:e9MMKNCw0
 決選投票は、そんなに時間かけても何ですし、3日一杯、くらいでよろしいんじゃないでしょーか。
 二候補、基本ルールはほぼ同じで、オプションルール(殺害カウントボーナスの有無)と、主催の有無、見せしめの有無、雰囲気、あたりの違いがポイントですし。
 
 創作板でのスレ立ては、なんか今色々サーバ移動とかやってるっぽくて微妙ですなあ。
 まあ、基本ルールが出来てから立てた方が良いとは思いますが。

 あと前にも書いたことと追加として、運営の際のルール提案。
・修正提案は、本スレでも可。ただし議論はJBBSの専用スレで。
・修正議論で決まらなかった場合、最終決定はトリ出しの書き手のみによる投票。
・その際出た修正案を該当書き手が了承できない場合、無理な場合は、破棄。
 という流れ。

 制限などの基準はどうするか、に関しても、それに類する議論提案がされた場合、そこで出た基準が、今後の基準の大本になる、という、判例主義のような感じで。
 例えば○○という作品の××というアイテムが出過ぎている、性能が強すぎるけど、どうしよう、という修正提案があって、JBBSで議論した結果、該当SSについて決まったら、
そのとき出た基準をガイドラインとしてその後も書いていく、という事。
 序盤に頻発してしまうと確かに時間は食う(議題に上がったものを、他の書き手が使いにくくなる) という弊害も無くはないけど、事前に決めすぎず、同時に異議が出たときに
どういう対処をするか、という事で、大筋こういう流れはどうでしょうか、と。

 あと別なとこ。
・予約は、JBBSの予約スレで(若しくは、予約スレか代理スレでも可)
 ぶっちゃけ、2chはどーにも、1年の半分かそれ以上、規制に巻き込まれているもんで、ワタクシ。
 今も2chには書き込めない。ギギギー。

268名無しさん:2010/08/02(月) 21:51:05 ID:2O4Gk6B60
じゃあ決選投票は8月3日(火)0:00:00〜23:59:59で行きましょうか
創発板へのスレ立てはサーバーが落ち着いてからでいいでしょう

SS投下後の修正提案に関するルールについては>>104で発議されて意見もいくらか出ていますが
すりあわせがまだでしたね
>>121>>126>>133>>267が修正提案に関するルールに関するレスです

あとOP投票のどさくさで地図が確定までいってませんね
>>223を確認してもらってみなさんのGOがでたらwikiに貼っちゃいましょう
私はこの地図でOKです。◆JR/R2C5uDs氏、素敵な地図をありがとうございます

あとは>>267の予約についてと>>258の予約期間、支給品あたり?明文化はしなくとも何となくの意見出しくらいはやっといたほうが後々楽かと思います

269名無しさん:2010/08/02(月) 22:05:44 ID:2O4Gk6B60
あとしたらばについてです
投票用したらばはID:2O4Gk6B60が管理人をしていますが、
これは投票直前に投票用の場所がない!やべぇ!?と思って急遽立てたものです。

IDを追ってもらうとわかるのですが自分はwikiの管理人もしてまして、現在したらばとwikiの管理人が同一人物という状態です。
で、自分はリスクを考えると今後も管理人が一人に集中するのはちょっとまずいと思っています。
>>268の案のようにしたらばにある程度の機能を持たせるのならなおさらです。

避難所としてのしたらばはどなたか別の方に立ててもらえたらと思うのですがいかがでしょう?

270 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/02(月) 22:25:18 ID:I3nJLuAY0
>>268
>8月3日(火)0:00:00〜23:59:59
それでお願いします

地図に関しても問題ないと思います

修正に関する規則とか、
オールロワが書き手デビューだった自分からすれば正直、
「そこまでガチガチに決めんでも…」とか思うんですが、
昨今の風潮を考えれば仕方ないね…

したらばですが、少し時間をくれれば自分が借りてきましょうか?

271名無しさん:2010/08/02(月) 23:05:26 ID:2O4Gk6B60
>>270
規制を最初から決めておかないといけないってのは残念ですよねぇ
まぁルールを使う事態にならないことを願いつつ一応決めておくってあたりが
気分的には落としどころでしょうか

したらばはぜひお願いしたいです
引き継ぎができるまでは仮したらば使ってもらって大丈夫ですので

272 ◆JR/R2C5uDs:2010/08/02(月) 23:19:53 ID:e9MMKNCw0
 僕は修正議論に関して、「その際の手順」 だけは、きちっと決めて起きたい派なんです。
 何故かッていうと、ぶちまければ 「ぐだぐだと修正議論をしたくないから」 です。

 具体的な数字はまた別として、修正提案がされたらまず本スレ以外で議論。期日を決めて、その期間内で結論が出なければ、書き手のみで議決。
 これは要するに、事前に決めた一定期間で、必ず結論出して、それ以降に延ばさないためのルール。
 修正議論は起きないに越したこと無いし、長引かないの方がよいけど、起きるときは起きるし、起こさなきゃナランチャな事も実際にはあるから、
面倒くさいけど、「どうケリをつけるか」だけは、決めておきたい。
 落としどころが分からなくなるるっと議論ほど、面倒くさいコトは無いですけぇね。


 したらばに関して。
 とりあえず、現行でも良いとは思うけど、まあもし何か緊急になりそうなら、そのときにも、でも良いんじゃないでしょーか。
 この手の、ネット内ではない個々のトラブルに関しては、致し方なしですし。

273名無しさん:2010/08/03(火) 00:05:49 ID:O9MRlGUU0

決戦投票開始。これで決定か。胸が熱くなるな……

274 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/03(火) 00:12:28 ID:I3nJLuAY0
だね

所で気が付いたけど、
ロビンマスクとバットマンでバットマン&ロビンが出来るんだな。
Mr.フリーズもリドラーも参戦してないけど。
あ、ポイズンアイビーは参戦してたか。
つまりロビンとバッツがアイビーを巡って殺し合うというフラグが…

275名無しさん:2010/08/03(火) 00:24:57 ID:O9MRlGUU0
( 0M0)<ナニイッテンダ!

276 ◆JR/R2C5uDs:2010/08/03(火) 00:30:00 ID:e9MMKNCw0
>>274
>バットマン&ロビン
 ソレハキガツカナカッタ!!

277名無しさん:2010/08/03(火) 00:39:56 ID:qisA005E0
日米共演が気になるわ
それにしても日本側のヒーローの平均年齢の方が低くない?
数が多いのを別にしても学生が多いというか

278 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/03(火) 00:42:14 ID:I3nJLuAY0
>>275
正直ダディは惜しいキャラだった…
あんま特撮系増やすのもなんなので入れるのを断念したが

あれ…何時の間にか名簿に【謎の男】の名前が…

279名無しさん:2010/08/03(火) 00:52:05 ID:O9MRlGUU0
兼ね合いとかであぶれちゃった方々も多いよねえ。
Fateのキリツグとか上のダディ、というかブレイド勢とか。

>>278
やめて謎のオーロラから出現しちゃう。

280名無しさん:2010/08/03(火) 00:57:38 ID:2O4Gk6B60
そういえばMONSTERの天馬賢三もテンマって呼ばれ慣れてるんだよな
声かけていっぺんに振り向く東洋系2人w

281 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/03(火) 01:08:46 ID:I3nJLuAY0
でも片方はDr.テンマって呼ばれる事が多いから、
一応区別はつくかな?

282名無しさん:2010/08/03(火) 01:15:36 ID:O9MRlGUU0
実質「大人の頼れるヒーロー」って本郷しかいないな。
若者を正しく導けるかライダー!心労が偲ばれるな……

283名無しさん:2010/08/03(火) 01:46:46 ID:cnvWo51U0
承るも参加時期次第なら>大人の頼れるヒーロー

284 ◆JR/R2C5uDs:2010/08/03(火) 01:47:40 ID:e9MMKNCw0
 その辺は、アメコミと日本の漫画の違いとして良く挙げられるね。
 日本は想定されている読者と同年齢に設定したがるけど、アメリカは基本として、子どもに対して 「カッコいい大人像」 を示す。
 でも近年アメコミスーパーヒーローも、結構ティーンヒーローモノがクローズアップされつつはあるけど。
 (スパイダーマンなんかは、そう言う意味ではそのはしりではあるのかも)

285名無しさん:2010/08/03(火) 01:52:33 ID:JsrmFkBk0
バットマンとか違うのか

286 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/03(火) 02:09:17 ID:I3nJLuAY0
>>285
バットマンは基本的に面倒見はいいんだけど、
本質的な部分で人間不信かつ「最後に頼れるのは自分だけ」な野郎だからなぁ…
「大人の頼れるヒーロー」と言えばちょっと微妙。どの代のロビンともよく喧嘩するし
根っこは決して揺れない信念の持ち主だから、性格がうまくかみ合えば凄く頼りにはなると思う

>>284
感情移入度を高める事を基本方針としてるっぽいしね<日本は想定されている読者と同年齢に設定したがる

287名無しさん:2010/08/03(火) 02:18:06 ID:2O4Gk6B60
wikiの参加者詳細に各個人のページをつけました
さすがに全員分の細かいところは俺一人では埋められんので
みなさま暇なときに充実させてやってください

288 ◆JR/R2C5uDs:2010/08/03(火) 02:19:10 ID:e9MMKNCw0
 アメコミのスーパーヒーローの、「内面的な面倒くさい部分」 がクローズアップされだしたのも、だいたい大雑把に言うと80年代以降、
『ウォッチメン』 、『バットマン/ダークナイトリターンズ』 以降、とゆー話だし。
 バットマンに関しても、(多分) それ以降とそれ以前では結構違うハズ。
 特に、『ウォッチメン』 以降、スーパーヒーローががしがしと社会的問題に直面したり、自己の内面を問われる展開になったり、
あと特に悪い側面としてあげられるのは、「とにかくヒーローは精神的にイカレていて、どろぐちゃの殺し合いをしたがるよーにされた」
(フランク・ミラー、談) とかなんとか。

 逆に日本のヒーローは、石ノ森章太郎や川内康範等が現役だった頃は、社会的な問題が暗喩的にも込められていたのに対して、
主人公の低年齢化共に、どんどん観念的な敵と戦うようになったり、表現の幅が狭められるか、又はやはり 「ただの殺し合い」 に
なっていったりとか、ね。
 最近聞いた話で、仮面ライダーが 「改造人間」 じゃなくなったのって、「義足や義肢、ペースメーカーなどを使用している人たちへの配慮」
なんだってね。機械的なモノを体内に埋め込んだりする医療への偏見を助長しないように、という。どうかと思うわ。

289名無しさん:2010/08/03(火) 02:44:29 ID:hD7WJkmYO
>>277
中学生・高校生が多い多い、なのはさんにいたっては参戦時期によっては小学生

290 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/03(火) 02:50:06 ID:I3nJLuAY0
>>288
一時期とにかくエログロドログチャにすればいい、って風潮になってたらしいね<80年代以降のアメコミ
セカイ系のラノベとかに顕著な傾向だね<観念的な敵と戦う
俺がセカイ系をどうにも好きになれない理由だ。
某氏によれば「ウォッチメン」もある種のセカイ系らしいがwww
(一理はあると思うけどwww)

後、話し変わるけど、ぶっちゃけ龍騎以降の平成ライダーは
仮面ライダーと言うよりメタルヒーローシリーズの系譜だよね

無論、龍騎以降の作品も好きな物のは好きだし(剣とか特に)、
昭和ライダーシリーズも嫌いな作品が無い訳じゃない

ただ、「改造人間じゃない仮面ライダーは果たして仮面ライダーなのか?」
と問われると、正直もにょる
「人で無くなってしまっても、人の為に闘えるか?」っていう問いかけ自体は、
ある程度平成シリーズにも受け継がれてると思うけど

月並みな文句になるけど、
やっぱり「言葉狩り」「表現規制」は何か間違ってるよ
筒井康隆が一時期キレて「断筆」してたのも頷ける
(結局創作再開したけどねwww)

後、流石にもう遅いのでお休み

291名無しさん:2010/08/03(火) 08:37:04 ID:ErNSUzsY0
>>282
五代も面倒見がいい部類ではあるけど、あれで彼まだ25歳だからなぁ
同じ高寺Pのライダーでも、ヒビキの方はもっと大人としての一面がクローズアップされてるんだが

292名無しさん:2010/08/03(火) 08:53:55 ID:OsyATM5YO
>>290
555のホースオルフェノクとかどの平成ライダーよりも仮面ライダーらしかったな
怪人でありながら人間を守る為に戦うとか人気あるのも分かる

293名無しさん:2010/08/03(火) 15:52:05 ID:O9MRlGUU0
草加、アクセルクリムゾンスマッシュと併せて555の魅力だな。>怪人側のクローズアップ。

ただそういう難しい要素を抜いて単純娯楽物にした電王のあの人気っぷりを見ると(無論、精神的葛藤はあるが)
少し思うところはある。

294名無しさん:2010/08/03(火) 16:06:51 ID:ErNSUzsY0
そういや仮面ライダーといえば、ちょっと気になることがあるんだが。
めだかボックスの39話での発言によると、あの世界には仮面ライダーシリーズが番組として存在してるらしいのよ。
エヴァンゲリオンやプリキュアを知ってる善吉や天地魔闘の構えを知ってるめだかが、
まさか仮面ライダーを知らないなんてことはないだろうし、
かといって面と向かって「俺達本郷さんのことテレビで見たことあるんスよ」なんて言ってもややこしくなるだろうし……
どうする? いっそ制限で記憶から消しちゃう?

295名無しさん:2010/08/03(火) 16:41:30 ID:O9MRlGUU0
まあ、制限、というか「なかったことにする」のが妥当だろう。
ちなみに同じ条件に該当するのにデュラララ!がある。
一応それに通じた方々は参戦してないが……
まあ超人でもない俺達はここらで妥協したほうがいいんだろう。

296名無しさん:2010/08/03(火) 16:57:57 ID:hD7WJkmYO
>>293
電王は話自体は単純に見せてるのに、世界設定がやたら難しいから
終盤、実はよく分かってないまま観てたのを思い出す

297名無しさん:2010/08/03(火) 16:59:42 ID:WQ4BQ/FkO
デュラララ!は電撃文庫とかが普通にある世界だからなあw
まあ確かにその辺はなかったことにした方が良いだろうね

298名無しさん:2010/08/03(火) 17:36:03 ID:.c8j8E720
どのロワでもこなたのオタク知識には大抵制限がかかってるしな

299名無しさん:2010/08/03(火) 19:18:06 ID:OsyATM5YO
>>288
まあ向こうはアメコミヒーローが大人向けの文化として存在しているからね
日本には替わりにエロゲーから派生した萌え文学作品が大人向けとして存在していてだな…

300 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/03(火) 20:00:18 ID:I3nJLuAY0
そう言えばメタ知識に関する制限で思い出したんだけど、
バットマンの世界観をどうしよう?
映画みたいなバットマン単体の閉じた世界観にするのか、
「ジャスティスリーグ」みたいにDCユニバース世界観にするのか。
前者の方が無難だとは思うけど、後者は後者でおもしろそうだったり

301名無しさん:2010/08/03(火) 20:17:49 ID:WQ4BQ/FkO
その辺は書き手次第でも良いのでは
ぼかす方向で行くのもありですし

302名無しさん:2010/08/03(火) 21:09:19 ID:SVDiisPMO
日本勢はカズキに士郎に、金田一、テンマ、仗助、承太郎は高校生くらいなんだよな…。
(承太郎は参戦時期によっては20代、テンマは不明)

ただ、何だろう。
士郎とカズキとテンマは一くくりにできるイメージがあるのに、
承太郎、仗助、金田一も加えると違和感を覚える…。

絵的な問題かな?

303名無しさん:2010/08/03(火) 21:18:44 ID:/z.6S0MA0
多数の同世代との交流が薄い承り以外は特に違和感なく絡めそう

304名無しさん:2010/08/03(火) 21:33:04 ID:2O4Gk6B60
LCのテンマはイタリア人じゃね?
たしかに日本人の血はひいてたような気はする

305名無しさん:2010/08/03(火) 21:38:08 ID:O9MRlGUU0
ちなみに女性陣。

のぞみ(14歳)
めだか(15歳)
なのは(9〜19歳)

なのはさんの振り幅マジパねえっす!

306名無しさん:2010/08/03(火) 21:41:16 ID:WQ4BQ/FkO
なのはさんパネェwwwww
一般枠は子供から将軍までほどよく揃ってる感じだね

307名無しさん:2010/08/03(火) 21:44:58 ID:q6eLtYCoO
なのはさんはフォースも入れたらさらに振幅上がるよ!

308名無しさん:2010/08/03(火) 21:47:40 ID:4yTG7Wc2O
婆なのはに何の価値があるェ……
なのはちゃんは10歳までがピーク!

309名無しさん:2010/08/03(火) 21:55:17 ID:SVDiisPMO
>>304

あ…テンマはイタリア人だった…
ただ、父親の杳馬は日本人なんだけど…
それでも日本勢に入れたくなる不思議…。


>>306
将軍www
考えてみれば、刑事から人外生物まで…一般人って何だろう…。


>>307
フォースは25歳だっけ?
まさかここまで成長するとは思わなかった…。

310名無しさん:2010/08/03(火) 22:07:36 ID:rBxwVroo0
制限は書き手が決めるのは分かってるが・・・

今回の参加者で制限が必要なのは誰が居るかな?
不死身の悪魔将軍も原作で弱点があったし、上位参加者見るとDIOの時止め大きなアドバンテージにも思えないので

311名無しさん:2010/08/03(火) 22:09:37 ID:WQ4BQ/FkO
めだかちゃんのアブノーマルは……なんとでもなるかな
流石にスタンド出したりするのは無理だろうしw

312名無しさん:2010/08/03(火) 22:14:45 ID:/6wafMP60
セイント関係者とか
さすがに光速で動かれたら困る

313名無しさん:2010/08/03(火) 22:19:55 ID:O9MRlGUU0
考えてみれば、刑事から人外生物まで…一般人って何だろう…。>
もう一般でも人でもねえw

314名無しさん:2010/08/03(火) 22:21:00 ID:cnvWo51U0
ダグバはプラズマ発火で敵を内部から燃やすことができるから
下手したら全参加者が、出あって即死亡になりかねない

315名無しさん:2010/08/03(火) 22:30:34 ID:SVDiisPMO
アーチャーの固有結界とかも…

カズキのサンライトハートはどうなるんだろう…。

個人的にことみの八極拳は規制対象外であってほしい…

316名無しさん:2010/08/03(火) 22:32:30 ID:SVDiisPMO
考えてみれば、一般人に刑事が四人もいるんだ…。

正義枠ではゼロなのに…。

317名無しさん:2010/08/03(火) 22:40:04 ID:/6wafMP60
固有結界は魔力消費がいつもよりするぐらいでいいような
サンライトハートはこの面子でそれぐらい使えても問題ないぞw

318名無しさん:2010/08/03(火) 22:41:26 ID:WQ4BQ/FkO
そういやそろそろOPも決定する訳だが、いつから予約開始にするかね
個人的には、1日置いて8月6日午前0時くらいが良いんだが……

319名無しさん:2010/08/03(火) 22:43:19 ID:SVDiisPMO
予約期間はどうしよう?
一週間くらいだと助かる。

320名無しさん:2010/08/03(火) 22:47:38 ID:/6wafMP60
3+2が理想だけど5+2でもいいような
延長は可能な範囲でしないようにねぐらいで

321 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/03(火) 22:50:27 ID:I3nJLuAY0
自分も筆が遅い方なので、予約期間は1週間ほどあると助かります

>>318
それでいいかと。
ただ創発の調子が悪いので、暫くはしたらば進行になるかもしれませんが

しかし改めて見ると確かに一般人枠に刑事多いですね。
松田、剣持のおっさん、ルンゲ警部、ゴードン警部補か…
松田以外は頼りになる大人ばかりですな。

322名無しさん:2010/08/03(火) 22:50:57 ID:SVDiisPMO
働いているので、5+2もしくは7+2…というのはワガママかな…。

323名無しさん:2010/08/03(火) 22:52:25 ID:O9MRlGUU0
ひとまず制限サンプル一覧。目安にはなる…かも。

・ジョジョ
スタンド可視化。時止めは時間短縮、インターバル、発動にタイムラグ。
・フェイト
投影、固有結界は魔力消費増。てかUBWって使う意味(ry
・ブソレン
ヴィクター化は暴走フラグにできるけど、止められるやつがいるのか問題。
・クウガ
究極化が同上。ダグバと張り合うにはそれしかないが。
・めだか
完成はさすがに魔術やらスタンドやらは無理。自然である。

324名無しさん:2010/08/03(火) 22:53:17 ID:WQ4BQ/FkO
7+2は流石に長すぎるw
序盤なんだから、そこまで長いの書く必要もないと思うけどねえ

325名無しさん:2010/08/03(火) 22:54:33 ID:SVDiisPMO
あと、神父も多い。

ことみに賀来、それと杳馬も(一時期、神父職に就いていた…)

このロワって、えらく職種が片寄っているよなぁ…。

326 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/03(火) 22:56:17 ID:I3nJLuAY0
>>323
キン肉マンはどうしよう?
ロビンは兎も角、悪魔将軍は原作でも最強存在だしねぇ

>>324
うーん…
となると5+2かな?

327名無しさん:2010/08/03(火) 23:01:35 ID:O9MRlGUU0
ついでに自重した方がいいかもな支給品

・核鉄(地味にチートアイテム)
・デバイス(毎度おなじみ)
・未来日記(参加者分はあってもいい)
・デスノート(一人分書ける切れ端でも怪しい)
・スタンドDISC(おまけに神父がついてきます)

328名無しさん:2010/08/03(火) 23:02:44 ID:hD7WJkmYO
聖闘士だと

テンマ
能力はほぼ殴るのみ、遠距離攻撃可能(拳圧?)
最近は光速戦闘の領域いったかもしれんが、普通に制限で何とでも

パンドラさん
あれ、武器無いと普通に弱くね?問題無し

杳馬
時間停止、猜疑心添加、飛行、空間転移、光速、魂運搬、量子分解世界展開
もう訳分かんね、書き手次第

329名無しさん:2010/08/03(火) 23:09:20 ID:2O4Gk6B60
>>327
プリキュアの変身アイテムとかもその類じゃないか?
プリキュアはよくわからんから知ってる人に助言がほしいな

330名無しさん:2010/08/03(火) 23:11:58 ID:2O4Gk6B60
そんじゃあまとめると

予約開始は8月6日午前0時
予約期間は5+2日
進行は創発板がおちつくまでしたらば進行

でここまでOK??

331名無しさん:2010/08/03(火) 23:12:39 ID:O9MRlGUU0
OK!!(ズガン!)

332 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/03(火) 23:13:47 ID:I3nJLuAY0
>>330
OK!(ズドン!

実は最初の名簿候補案にはコマンドーがいたんだ…

333名無しさん:2010/08/03(火) 23:14:23 ID:SVDiisPMO
>>328

パンドラ様の最大の武器はドジッ子属性だと確信している…!

334名無しさん:2010/08/03(火) 23:14:39 ID:WQ4BQ/FkO
あ、そだ、支給品と言えばデュラララ!!の罪歌はどうしよう
非常においしい洗脳アイテムだが、洗脳出来る基準が曖昧なんだよなぁ

335名無しさん:2010/08/03(火) 23:15:25 ID:O9MRlGUU0
シャッハさん「降伏したら見逃すといったな、あれは嘘だ」

336名無しさん:2010/08/03(火) 23:17:05 ID:/6wafMP60
>>330
おk


プリキュアの変身アイテムは…
彼女は正義枠でなのはとは違ってアイテムがないとほぼ無力だし実験って意味ですぐに死んで欲しくない意味で例外的に支給されててもいいかも…
最終的には書き手次第だけど

337名無しさん:2010/08/03(火) 23:18:49 ID:SVDiisPMO
>>332

コマンドーって、シュワルツェネッガーのあれ?

338 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/03(火) 23:20:29 ID:I3nJLuAY0
>>337
うん。シュワちゃんのアレ
名簿案の最初の草稿は結構ネタに走ってたから、チャー研とか普通に入ってたwww

339名無しさん:2010/08/03(火) 23:21:28 ID:q65dbafE0
コマンドー出したら家屋を外側からぶっ飛ばせる地雷出てきて
強さのインフレが倍増するwww

340名無しさん:2010/08/03(火) 23:27:04 ID:O9MRlGUU0
シュワちゃんとセガールは正義とか悪とか超越した存在だから選ばれませんでした。
ていうか出たら悪と主催フルボッコてレベルじゃないぞ……

341名無しさん:2010/08/03(火) 23:27:04 ID:SVDiisPMO
コマンドーが出てきたら、もう訳わかんねぇwwww

また、妹が言っていたんだが、吸血鬼のDIO様が出てくるんであれば、
丸太は支給品として登場するのって聞いてきた…。
どうやって、配給するつもりなんだろう…。

342名無しさん:2010/08/03(火) 23:27:54 ID:O9MRlGUU0
妹……いったい何者なんだ……?

343 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/03(火) 23:30:00 ID:I3nJLuAY0
>>341
彼wwww岸wwww島wwww

あれが参戦するとマップは何時の間にか巨大になってたり、
支給品が何時の間にか増えてたりするからダメだろwww


味噌とか

344名無しさん:2010/08/03(火) 23:30:08 ID:2O4Gk6B60
>>336
セーラームーン的な変身しないと普通の女の子ってやつなのかー
いつもの力を出せない正義の歯痒さってのも魅力だけど……このへんは書く人によるかな?

あ、プリキュアをそうするんならライダーのベルトもか?

345 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/03(火) 23:34:30 ID:I3nJLuAY0
>>344
本郷さんも五代もベルトは体の一部みたいなモンだから、
没収は正直どうかと。
(前半の五代だと没収できそうだけど)

346名無しさん:2010/08/03(火) 23:34:51 ID:/6wafMP60
ライダーのベルトは外せないのもあるぞw

347 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/03(火) 23:36:02 ID:I3nJLuAY0
そうこう言ってる間に残り30分を切ってる!
さてどうなるかな…

348名無しさん:2010/08/03(火) 23:36:42 ID:2O4Gk6B60
!!
そうなのか!?おもちゃ商戦に出てくるからてっきり外せる印象だった!!

349名無しさん:2010/08/03(火) 23:40:46 ID:2O4Gk6B60
>>347
なんかどきどきしてるw
最初投票したときはまさか決選投票になるとは思ってなかったー

350名無しさん:2010/08/03(火) 23:41:29 ID:OsyATM5YO
MUGENのロールシャッハさんの必殺技が猟奇殺人鬼にしか見えません

351 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/03(火) 23:44:58 ID:I3nJLuAY0
>>350
実際、半分狂人入ってるからしかたない<ロールシャッハ

352名無しさん:2010/08/03(火) 23:47:55 ID:c5.TCc3w0
>>330
けってーい!なのかな、ここまでは

>>329
プリキュアの変身アイテムは変身アイテム側が選ぶシステムになってる
一年目は腕時計型で、二年目は新しいアイテムでパワーアップして携帯電話型になってる
(ちなみに設定上は二期verプリキュア>一期verプリキュア、あとスペックだけじゃなくコスチュームとか必殺技とかも違う)

ちなみに、変身アイテムは異世界にある王国の伝説にある桃色・橙色・黄色・緑色・青色の五匹の蝶が変化した姿
んで、その五匹の蝶が 『希望』・『情熱』・『はじける』・『安らぎ』・『知性』の属性をそれぞれ持ってて、その属性持ちの人間じゃないと変身できない
あと、「どーせ私がやらなきゃセカイが危ないとかそんなんなんでしょー、はいはいわかりましたよー」みたいにヤサグレてたりしてたら蝶の方が逃げていく
もっと言えば、蝶は王国の危機を救うために出てきたわけだから、王国を救おう!みたいな+的な意志の持ち主じゃないと使えないと思われ
だけどまあ、基本的にはどす黒い邪悪だったりしない強い意志のあるキャラなら使えると思われる

ちなみに参加者の夢原のぞみさんは『希望』のプリキュア
本人への支給は……アリだとは思うけど、最終的には書き手次第だと思う
本人以外の支給に関しては……これも最終的に書き手次第かなー、と

353名無しさん:2010/08/03(火) 23:49:13 ID:c5.TCc3w0
あと、プリキュア5の基本スペックは

・三〜四階建ての校舎をひとっ跳びで飛び越えることが出来る(設定)
・なんか舞空術みたいに空中で方向転換できたりポジショニングの取り合いとかできる、でも空は飛べない(作中描写)
・「童話:ジャックの豆の木」に出てくるみたいなでかい木を垂直に走って登る(作中描写)
・象の突進を止められる(設定)
・自分の数倍くらいはデカイ化物の攻撃を受け止めることができる(作中描写)
・パンチで直径3mぐらいの岩を壊すことが出来る(設定)
・コンクリの地面に直径2m、深さ30cmくらいの小さい穴を作れる(作中描写)
・鉄筋建ての家の壁に↑よりちょっと小さいぐらいのクレーター作れる(作中描写)
・基本、どんな高さから落ちても死なない(作中描写)

あとは基本的にノリでスペックが上下するタイプ
でも、同じ変身するタイプの仮面ライダーよりちょっと弱いぐらいかな?
とりあえず、ジャンプ力に関しては制限かけといたほうがいいと思う
あと二年目は劇場版限定の最強フォームとかもあるにはあるけど、かなり特殊な条件付きだからロワ中じゃ無理と思


長文失礼しました

354名無しさん:2010/08/03(火) 23:50:54 ID:2O4Gk6B60
ドキドキしたらジェバンニが降りて来た!即興!!


遠雷のような音が聞こえる。
少しずつ音量を増しながらゆっくりと彼等へ近づいて行く。
それは――――判決の瞬間へのドラムロール。

遠鳴りのなかに身を置き、彼等はその時を待っていた。
ある者は歪んだ喜悦に顔を歪めながら、ある者は狡猾に次のステージの算段を巡らせながら。
あぁ、彼等は誰に憚ることもない。
なぜなら目の前にあるのは何ら感情を表すこともない硬質のモニターだけなのだから。

残忍な秤へ最初に載せられる「錘」ははたしてどちらなのか。
公正の女神がその手に取る錘を選ぶまであと…………10分。

355名無しさん:2010/08/03(火) 23:54:42 ID:O9MRlGUU0
しまった!デスノ枠にジェバンニがいない!

356名無しさん:2010/08/03(火) 23:57:02 ID:SVDiisPMO
>>355

必要か、ジェバンニwww

357 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/03(火) 23:57:03 ID:I3nJLuAY0
松田がいるからいいじゃないwwww

>>354
即興乙!

358 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/04(水) 00:00:58 ID:I3nJLuAY0
はい!終了!

さて開票結果は如何に!

359 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/04(水) 00:06:42 ID:I3nJLuAY0
開票速報

15【より強き世界】◆JR/R2C5uDs氏

10【GAME START!(実験開始)】◆GOn9rNo1ts氏

認証が必要なのが幾つかあるのでまだ未定だけど

360 ◆GOn9rNo1ts:2010/08/04(水) 00:16:23 ID:eakI3xso0
皆さん、再度投票乙です!
認証を見る限り、結果は惜しくも選ばれませんでしたが誠に良い思い出となりましたw
投票してくださった方々には重ねてお礼申し上げます
さあ、次はキャラの運命を3割方決めると言っても過言ではない登場話の予約合戦だ!

361名無しさん:2010/08/04(水) 00:18:20 ID:2O4Gk6B60
仮管理人開票速報

12(+未認証3票)【より強き世界】◆JR/R2C5uDs氏
9(+未認証1票)【GAME START!(実験開始)】◆GOn9rNo1ts氏

投票スレ>>70の他にホストかぶりを見逃していなければ上記です

362 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/04(水) 00:31:03 ID:I3nJLuAY0
>>361
正確な集計乙です

しかし認証しなくても
【より強き世界】◆JR/R2C5uDs氏で決定なんですな。

よしこれで一区切り

>>360
乙でした。
予約合戦を頑張りましょう!

363名無しさん:2010/08/04(水) 00:36:11 ID:O9MRlGUU0
予約合戦……コンマ単位での戦い……!
ついに俺の鳥を使う時が来たか……!

364名無しさん:2010/08/04(水) 00:37:17 ID:/6wafMP60
ところで>>269の件がまだ解決してないような

それとロワの進行は可能なら創作板でやりたいな。今はごちゃごちゃしてるけど
前に旧テストしたらばでロワやってて最初は繁盛していたが先細りになって立ち消えたロワがあるから注目集めたい

365名無しさん:2010/08/04(水) 00:41:32 ID:c5.TCc3w0
>>361
集計乙です
ついに予約合戦か……胸が熱くなりますな

366名無しさん:2010/08/04(水) 00:44:26 ID:2O4Gk6B60
>>364
>>270で1氏が後々引き継いでもいいと言ってもらったので安心していたんですが早計でした?

367 ◆JR/R2C5uDs:2010/08/04(水) 00:45:12 ID:e9MMKNCw0
 集計乙の宮様。
 しかし、主催がオジーだと?
 厄介なっ…! (お前が言うな)

368 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/04(水) 00:46:43 ID:I3nJLuAY0
>>367
「やったぁ…」
「やったぞぉぉぉっ!」

主催決定に号泣するオジー

369名無しさん:2010/08/04(水) 00:47:49 ID:H/NcOga.0
集計の方々乙ー
規制だけなら代理投下出来るけど、スレ数の問題はどうにもならないしなー
しかししたらばで出来る限り盛り上がったあと創発行ったら「そのまましたらばいろよ」って言われないかな


ところでイカ娘の触手は規制対象?
・殺傷力がある
・結構伸びる
・触手で歩いた方が速い
勿論うねうねしている方が面白いのはわかってるがw

370 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/04(水) 00:50:01 ID:I3nJLuAY0
>>369
イカちゃんから触手とったら
墨しか残らないじゃなイカ!

371名無しさん:2010/08/04(水) 00:52:22 ID:2O4Gk6B60
>>369
今は創発自体がてんやわんやだからしかたないんじゃねーかなぁ
たぶんスレ保持数が戻ったら他のロワスレも雨後のタケノコにょっきだから大丈夫でしょ

372名無しさん:2010/08/04(水) 00:54:35 ID:pOvd/8W60
どうでもいいけど仮面ライダーって普段は機械の身体の上に人の皮をかぶってるっていう状態なんじゃないっけ

373名無しさん:2010/08/04(水) 00:55:07 ID:/6wafMP60
>>366
それなら安心だなw

374名無しさん:2010/08/04(水) 00:56:46 ID:H/NcOga.0
>>370
可愛さが残るゲソ!
触手が弱まるんじゃなイカ?と聞きたかったゲソ
まあ彼女は一般人カテにあるまじき戦闘能力がウリっぽいからいいか

375 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/04(水) 00:57:53 ID:I3nJLuAY0
>>372
改造人間ライダーならそう。
五代君は少し違う。あれは文字通り「変身」してるんだよね、確か

376 ◆JR/R2C5uDs:2010/08/04(水) 00:58:22 ID:e9MMKNCw0
>>370
 うむ。
 まったくそれは、イカがなものかでゲソ。

377名無しさん:2010/08/04(水) 01:11:21 ID:cnvWo51U0
とりあえず予め決めておかなければならない制限は>>323の分だけで良いのかな?

378 ◆JR/R2C5uDs:2010/08/04(水) 01:15:48 ID:e9MMKNCw0
 そうそう。一応、状態表の書式。

【名前@出典】
 [属性]:正義/悪/その他
 [状態]:
 [装備]:
 [道具]:
 [思考・状況]
 基本行動方針:
 1:
 2:

 みたいな感じで良いかしらん?
 他のロワと違う、[属性] は必要だと思うんで。

379 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/04(水) 01:28:22 ID:I3nJLuAY0
>>378
それでいいと思う。
しかし状態表に3属性表記があるとなんかwizみたいだなwww

380名無しさん:2010/08/04(水) 01:32:29 ID:iPZvskMQ0
>>377

要るかなー
個人的には

・ジョジョ
スタンド可視化。時止めは時間短縮、インターバル、発動にタイムラグ。
・フェイト
投影、固有結界は魔力消費増。てかUBWって使う意味(ry
・めだか
完成はさすがに魔術やらスタンドやらは無理。自然である。

は全部要らんと思う
(クウガとブレソンは知らないので保留)
工夫次第で倒せるレベルならどうとでもできるし、むしろどうにかするのが燃える

>>378
乙!

381名無しさん:2010/08/04(水) 02:00:28 ID:V9AVMv.k0
スタンド可視化はほしいというか、ぶっちゃけますと「攻撃が透明で相手に見えない」はいわゆる一発ネタとしてはおいしいんですが
ジョジョ出典の全員がそれで、かつ一戦だけで終わるわけではないとなるとすごーく「書きづらい」のです。
展開がどうこうというよりもっとメタ的に、描写に極めて手間がかかる上に効果が薄い。
読んでいる方も飽きるし分かりづらい、書いている方も辛くて面倒と、誰も幸せになれないのですよー。

382 ◆JR/R2C5uDs:2010/08/04(水) 02:08:07 ID:e9MMKNCw0
 確かに、スタンド持ちと新しく誰かが会う度に、「何も見えないのに攻撃されている!?」 みたいなやりとりするのは、マンネリに成りやすいわねぇ。
 クロスオーバーものとして、「ある程度書きやすくするための変更」 ってのは必要になるし。

383名無しさん:2010/08/04(水) 05:49:06 ID:cnvWo51U0
>>378
乙です。
ただ属性の分類は正義/悪/その他よりも
オープニングにならってHor/Set/Isiにした方が良いんでは無いでしょうか?

384名無しさん:2010/08/04(水) 06:10:50 ID:rBxwVroo0
>>326
他ロワのアーカードが心臓攻撃されたら、死ぬみたいに首輪爆発or頭潰されたら死ぬぐらいの制限かな?
硬度10はダイヤモンドぶっ壊せるジョジョとか戦闘者にとっちゃそれほど恐ろしくもないし
硬化、軟体化機能とかを制限すると悪魔将軍の個性が半減するから、全く使えなくするのは止めといた方が良いとは思うかな

385名無しさん:2010/08/04(水) 06:14:26 ID:5HI247YA0
>>352
もし本人以外にプリキュアになれるアイテムが渡ったとして、そいつが男でもあのコスチュームを着るのか?
士郎やカズキ辺りならともかく、ドクター天馬やバットマンみたいなおっさんに渡ると思うと・・・
なのはなら合うだろうけども

386名無しさん:2010/08/04(水) 06:20:55 ID:O9MRlGUU0
士朗やカズキでも駄目だろうw
だがパピヨンなら許す!

387名無しさん:2010/08/04(水) 06:26:15 ID:5HI247YA0
股間から変身アイテムを取り出すとか持ち主へのどんな×ゲームだよw

388名無しさん:2010/08/04(水) 07:56:54 ID:ZsNAZ5gcO
そういえば士郎もメタ知識あるんだよな
プリキュアのコスプレした弓道部主将とかいるし

389名無しさん:2010/08/04(水) 08:22:58 ID:hD7WJkmYO
>>385
フレッシュプリキュアのラストの綺麗なウエスターさんとサウラーさんみたいな感じになるんじゃないか?

390名無しさん:2010/08/04(水) 08:45:50 ID:Ai7lyf7g0
轟く説法のくどみ!キュアシスター!
潜む野望の気高い光!キュアライト!
悪魔犇く古巣!キュアジェネラル!

391名無しさん:2010/08/04(水) 08:50:27 ID:WQ4BQ/FkO
止めろwwwwwww

しかし、真面目にプリキュアの変身アイテムはどうするよ
上見た感じじゃ結構なチートアイテムになる気がするんだが

392名無しさん:2010/08/04(水) 08:57:13 ID:Ai7lyf7g0
のぞみのだけ本人に支給(その他のアイテム支給なしaorプリキュアの変身&性能に制限)
他のプリキュア変身アイテムは支給不可、が一番手っ取り早いと思うな
ルールで決める必要は……ないかな? 登場話で書き手が決めればいいぬ
俺はせっかく一般人って区切りで出てる奴が多いんだし、
一般人が気楽に使って超人になれる類のアイテムはあまり出さないつもりだけど

393名無しさん:2010/08/04(水) 09:08:19 ID:eakI3xso0
自分ものぞみのだけ、ってのが良いかなあ
このロワの趣旨からして一般人を強化する必要性はあんまりないし
それに、悪は使えず正義は使えるチートアイテムってのもあんまり良くない気がするし

394名無しさん:2010/08/04(水) 09:29:16 ID:ugeM15Bs0
武装錬金の核鉄はどうしようか?

395名無しさん:2010/08/04(水) 10:10:10 ID:EgcXyGfIO
治癒速度を弱める、使うと普段以上に疲れるぐらいで良いんじゃなかろうか
正直制限無しでも大丈夫そうだが、一般人が簡単に強化されるのもなぁ

396名無しさん:2010/08/04(水) 10:32:35 ID:MUIRUvxM0
ならば、一定の戦闘力がないと治癒以外の能力が解放されないとか

397名無しさん:2010/08/04(水) 11:24:07 ID:A.VL2pOg0
そういや、プリキュアで思い出したんだけど
支給品でココ、ナッツ、シロップといった妖精を出すのって
ありかな?

398名無しさん:2010/08/04(水) 12:23:24 ID:pOvd/8W60
>>380
ヴィクターって力吸い取れるの普通の肉体を持つ人間からだけじゃなかったっけ?
制限つけるなら一般人属性からのみ力を吸い取れるってことにするのがいいかも
正義側の葛藤もありそうだし

399名無しさん:2010/08/04(水) 12:26:21 ID:c5.TCc3w0
>>397
アイツら自律行動できる上に人間形態になれるし、シロップに至っては人を五人以上乗せて空飛べるんだからナシだろw

400名無しさん:2010/08/04(水) 12:26:54 ID:pOvd/8W60
>>323
こっちだった

401名無しさん:2010/08/04(水) 13:24:22 ID:ugeM15Bs0
とりあえず俺が知ってる他のロワでの核鉄の扱い

ジャンプロワとかの原作に忠実なタイプ
核鉄は原作の設定上他人と同じ形、同じ能力の武装錬金は使えない
例えばパピヨンが斗貴子さんの核鉄を使ってもバルスカにならずにニアデスハピネス・アナザータイプになってしまう
欠点は他の作品のキャラが使おうとすると設定上オリジナル能力、デザインになってしまう為武装錬金のキャラ以外は使用不可、よってただの回復アイテムに
ちなみにアナザータイプてのはデザインがちょっと違うだけで能力は本来のと変わらない。格ゲーの2Pカラーみたいなもの

漫画ロワとかの個別の核鉄で能力が違うタイプ
武装錬金以外のキャラでも核鉄使い放題な上に回復まで出来るチートアイテムに
欠点は元々強いキャラが強くなりすぎる場合が有るのと強力すぎる核鉄の存在
激戦とかバスターバロンとかフェイタルアトラクションとか
まあここら辺は自重すればどうにか行けるかも
あとこのロワだとニアデスハピネスの核鉄が支給されなかった場合パピヨン蝶涙目になる

402名無しさん:2010/08/04(水) 15:42:52 ID:Fgb6YflM0
>>401
あぁ、確かにそうだったなぁ
ニコロワでの核鉄はチート極まりないアイテムだった

このロワは硬派路線だろうし、前者のようなタイプでいいような気がする

403名無しさん:2010/08/04(水) 17:53:39 ID:O9MRlGUU0
前者の方がバランスはいいかな。
それにしたって持ってるだけで回復力&身体能力上昇なんだから十分当たりの部類だろう。あと硬いし。

404名無しさん:2010/08/04(水) 19:08:26 ID:MCpkRjLU0
他にある手ごろな強化アイテムって星矢の聖闘衣となのはのデバイスか
キン肉マンにも終盤で鎧みたいなのが出てきた気がするがあれはどうだろう

405名無しさん:2010/08/04(水) 19:37:26 ID:cnvWo51U0
キン肉マンなら人間を超人に変える髑髏の徽章(ブロッケンjrがしてたやつ)もあったな

406名無しさん:2010/08/04(水) 19:45:08 ID:jVIs7Q82O
支給品が本来は○○の持ち物って分かってるだけでも面白くなるんじゃなかろうか
このロワの場合

407名無しさん:2010/08/04(水) 19:45:16 ID:4yTG7Wc2O
ホームレスフラグじゃねーかw>髑髏の記章

408 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/04(水) 19:58:21 ID:I3nJLuAY0
個人的にはブロッケン一族の髑髏の紋章は面白いアイテムだと思うんですけどね〜

慎二あたりに支給して「残虐超人ザ・ワカメ」とかやりたい

409名無しさん:2010/08/04(水) 20:31:56 ID:gG/PbWYI0
>>393
俺は少し違うと思うな
一般人全員でなくてもいいがある程度は力を与える方が面白い
暴走させるもよし
怪我で戦えない役立たずを『処理』させるもよし
自己中をお山の大将にさせるもよし
他人の支給品を奪わせるのもよし

後は書き手次第だ

410名無しさん:2010/08/04(水) 20:34:44 ID:gG/PbWYI0
まぁ、変身アイテムに拘る必要も無いが一般人が力を得て暴走、増長するシチュが好きw

411 ◆JR/R2C5uDs:2010/08/04(水) 20:42:37 ID:e9MMKNCw0
 身体能力的な点で言うなら、実は悪役側の半数くらいは (ジョーカーですら!)一般人だったりするしね。
 というか改めてリスト見ると、精神的に異常なキャラは比較的多いけど、身体能力的な超人があんまり居ない。
 というかずば抜けたのが数人いて、あとは訓練を積んだ人間か、アイテムによってパワーを得る常人が多いね。

412名無しさん:2010/08/04(水) 21:09:11 ID:O9MRlGUU0
そういう意味ではパワーバランスは拮抗してるのか。1さんの絶妙な塩梅が改めて分かる。
それなら誰にでも使える強化アイテムというのは展開の軸にもなれるかもかも。

413名無しさん:2010/08/04(水) 21:41:02 ID:gG/PbWYI0
一番の注目株はワカメだな
こいつは原作でも他のロワでも前科があるしwww

414名無しさん:2010/08/04(水) 21:46:20 ID:2O4Gk6B60
強化アイテムも結局はさじ加減だよね
山盛り溢れるくらい会場にあっても持て余したり、展開が似たりよったりになっちゃうけど
ちょっとだけあるとステキな疫病神アイテムになってくれるw

415名無しさん:2010/08/04(水) 22:00:12 ID:SVDiisPMO
また、妹の話で申し訳ないんだが、
妹から尋ねられた。
金田一いるのにどうしてコナンいないの?
悪役にジンもいいと思うんだけどって…。

どうしよう…マトモすぎる助言だっ…!

416名無しさん:2010/08/04(水) 22:03:02 ID:/0JW.6160
もういいからその妹俺にくれよ

417名無しさん:2010/08/04(水) 22:03:09 ID:gG/PbWYI0
将来が楽しみな妹だなw

418名無しさん:2010/08/04(水) 22:04:19 ID:ErCpyzfo0
多分1さんはジンとかの黒の組織連中は設定がまだ謎すぎてロワ中に設定崩壊することを恐れたんじゃないかな
俺もコナンは好きだけどね

419名無しさん:2010/08/04(水) 22:07:42 ID:gG/PbWYI0
金田一の方が悪役に謎の組織とかほとんどいないからな
設定ももう判ってるし

420名無しさん:2010/08/04(水) 22:10:40 ID:smkVE1Ak0
そもそもバーローは正義でも一般人でもないから
奴は死神だw

421名無しさん:2010/08/04(水) 22:32:41 ID:gG/PbWYI0
これは久々に毒薬が活躍するような予感w
最近でも毒薬ネタはぽつぽつあるがここでは大活躍しそう

422名無しさん:2010/08/04(水) 22:45:02 ID:SVDiisPMO
>>421
ジョーカーやポイズン・アイビー、結城がいるしね。


ところで、ずっと疑問に思っていたんだが…
参加者の半数近くが日本人だけど、
中にはアメリカ人、イギリス人、イタリア人もいる…
言語ってどうなるんだろ?
やっぱり無視かな?

423名無しさん:2010/08/04(水) 22:56:26 ID:ugeM15Bs0
首輪に翻訳機能が付いてるとかでいいじゃね

424名無しさん:2010/08/04(水) 22:58:31 ID:cnvWo51U0
首輪外したら、途端に言葉が通じなくなるなw

425名無しさん:2010/08/04(水) 22:59:22 ID:gG/PbWYI0
>>422
ジョーカーやポイズン・アイビーは大規模テロみたいな使用方法でしたっけ?
それも面白そうだけどロワのお約束なみんなで食事してたら一人だけみたいなのも好みですよw

426名無しさん:2010/08/04(水) 23:07:34 ID:2O4Gk6B60
MWは支給されるのか会場のどっかにあるのかw

427名無しさん:2010/08/04(水) 23:10:19 ID:ErCpyzfo0
しかし、ジョーカーがいるから、JJ育成に期待してるw 
あっロワだと時間たりないかw

428名無しさん:2010/08/04(水) 23:17:34 ID:WDgFwhew0
>>425

「……カレーが、光っ――――?」

って、展開ですね。分かります。

429 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/04(水) 23:26:26 ID:I3nJLuAY0
>>426
MWが漏れたら人間全滅じゃないかwww
悪魔将軍とかダグバとか本郷さんなら効かないだろうけど

>>427
大丈夫、ジョーカーならやってくれる。

あまり話題に挙がらないけど、個人的にはヨハンに期待。
正義勢でもトラウマ持ちとかはコロっと洗脳してくれそう

430名無しさん:2010/08/04(水) 23:44:34 ID:ErCpyzfo0
一般枠だけどニナにも期待しますね。ヨハンが活躍すればするほどw

431名無しさん:2010/08/04(水) 23:46:00 ID:2O4Gk6B60
なまえのないかいぶつの暗躍か!
ヨハン、すてきななまえなのに

432 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/05(木) 00:04:59 ID:I3nJLuAY0
認証タイム終了

これでOPは決定かな?
取り敢えずパロロワ事典の記事と、
まとめwikiを更新してくるよ

433名無しさん:2010/08/05(木) 00:21:38 ID:gG/PbWYI0
了解しました

434 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/05(木) 00:28:24 ID:I3nJLuAY0
一先ず終了。
落選したOP案は、没OP倉庫に収録しました。
事典の記事の一部も変更。

最低限の事しかやってないけど、
現状ではこれで充分かな?

435名無しさん:2010/08/05(木) 00:43:54 ID:2O4Gk6B60
wiki編集乙です!
あ、予約スレと投下スレどうしようか
避難所したらば準備に時間が必要ならとりあえず仮したらばの方に立てましょうか?

436名無しさん:2010/08/05(木) 00:46:11 ID:O9MRlGUU0
ええと、投下はここからでいいのよね?

437 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/05(木) 00:48:09 ID:I3nJLuAY0
>>435
おねがいします。

しかし申請自体は済んでるのに、
いつまでたってもメールが来ないのはどういう訳だ?

438名無しさん:2010/08/05(木) 00:54:24 ID:2O4Gk6B60
そんなに時間はかからないはずだけど……
迷惑メールフィルターに引っかかってるとか申請しそびれてるとか?

439名無しさん:2010/08/05(木) 00:57:27 ID:O9MRlGUU0
後1日か。楽しみだなあ、楽しみだなぁ!

440 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/05(木) 00:58:35 ID:I3nJLuAY0
>>438
大当たり!
やっとしたらば開設だ
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/14034/

もうwikiにリンク貼っとく?

441名無しさん:2010/08/05(木) 01:02:19 ID:gG/PbWYI0
貼っていいと思う

最終確認だけど予約解禁は6日の0時だっけ?

442 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/05(木) 01:09:11 ID:I3nJLuAY0
>>441
その通り。

所でリンク貼って来た。
メニューの避難所から飛べる

443名無しさん:2010/08/05(木) 01:12:29 ID:gG/PbWYI0
了解しました

444名無しさん:2010/08/05(木) 01:16:49 ID:2O4Gk6B60
乙乙!
そしたら仮したらばは凍結しますねー

445名無しさん:2010/08/05(木) 01:25:53 ID:ErCpyzfo0
したらば旧&新どちらもお疲れ様でした
これで万全かな?抜けが無いか明日もう一回確認した方がいいのかね

446 ◆JR/R2C5uDs:2010/08/05(木) 01:37:42 ID:e9MMKNCw0
 あ、そうだ。
 本スレなんだけど、創作板が完全復帰するまでは、創作板避難所を借りる、というのではどうざましょ。
 専用したらばよりは人はいるし。
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/3274/


 余談。『SRサイタマノラッパー』 と 『ウルヴァリン』 のDVDを借りてきて今見てた。
 『SRサイタマノラッパー』 は、ロワとはかけらも関係のない名作なんだけど(関係ないのかよ!、
 『ウルヴァリン』 見たら、セイバートゥースか、マーヴル系誰か出したかったなーとか改めて思ったりして。
 映画版のデッドプールじゃ強すぎ。

447名無しさん:2010/08/05(木) 08:24:54 ID:cnvWo51U0
そういえばバットスーツはやっぱりブルース・ウェインに支給されるのかな?

448 ◆JR/R2C5uDs:2010/08/05(木) 13:48:36 ID:e9MMKNCw0
 レス忘れっス。

>>383
 それも考えたんですけど、ぶっちゃけあの表記だとパっと見何がなんだかわからん、というのもありますし。

[属性] Hor(正義)/Set(悪)/Isi(その他)

 とかなら良いかも。

449名無しさん:2010/08/05(木) 14:07:11 ID:SVDiisPMO
とうとう予約合戦…。
話は7割方完成しているけど、取れるかな…。
取れなかったら泣いちゃうかも…。

450 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/05(木) 14:23:19 ID:I3nJLuAY0
>>447
したらばの方にも書いたけど、
ロールシャッハ、バットマン、パピヨン、ロビンマスクのコスチュームは
そのまま本人支給でいいのではないかと。
名簿にも通称の方で書かれてる訳だし。(パピヨン以外)

ロビンのアロアノの杖とか、バッツのVSスーパーマン、VSプレデター時の装甲スーツとかは
流石に別にしても

>>448
>[属性] Hor(正義)/Set(悪)/Isi(その他)
これがベストかな?

>>449
武者震いがするのう…

451 ◆JR/R2C5uDs:2010/08/05(木) 14:35:14 ID:e9MMKNCw0
 ところで予約の時って、何話分か纏めて投下できる場合、纏めて予約とっちゃって良いものなのかしら。
 それとも、分けてある分は別々にすべきなのかしらん。

452 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/05(木) 14:37:26 ID:I3nJLuAY0
>>451

え、既に複数個書き上がってるって事!?
kwsk!

453 ◆JR/R2C5uDs:2010/08/05(木) 14:39:46 ID:e9MMKNCw0
 調子に乗って3話ほど書いてしまいました、ええ、ええ。

454名無しさん:2010/08/05(木) 14:42:13 ID:eakI3xso0
複数は不味いかな
一人で一気に取っちゃうのはちょっと頂けない、他の人も書きたい話は色々準備しているだろうし
あ、一つ取って即投下、他のキャラが余ってたら取られる前に即決で取りに行くってのはアリだと思う

455 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/05(木) 14:43:37 ID:I3nJLuAY0
>>453
その3話と言うのは、
「登場キャラキター」が違う登場話を「3つ」と言う事?

それだと分けてある分は別々にするべきじゃないかな?
一番投下したい奴の予約を一番目に持ってきて、
それがだめなら次弾発射ってな感じで

456 ◆JR/R2C5uDs:2010/08/05(木) 14:47:00 ID:e9MMKNCw0
>>454 >>455
 だよねぇ。
 別々のエピソードを3つ、という事で3話書いちゃってんだけども。
 気持ち的には、没ネタスレに投下する気満々です!

 「予約を取る場合は、エピソード毎に」、ですね。

457 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/05(木) 14:47:38 ID:I3nJLuAY0
それと、議論の場所が散ってるので、
したらばに誘導します

ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/14034/

ここには長らくお世話になったけど、卒業の時だと思うんだ
管理人氏に感謝を

458名無しさん:2010/08/05(木) 14:56:37 ID:z83xWyB60
>>453
ID変えて捨てトリで予約したら(ry

459名無しさん:2010/08/05(木) 15:01:58 ID:2O4Gk6B60
悪魔のささやきをするんじゃありませんw

本当にここにはお世話になったな
わーっと広がって、参加者が決まってオープニングコンペもして、とうとうロワ始動まで来てしまった

管理人氏!
長い間クソお世話になりました!
このご恩は一生忘れません!!

460 ◆JR/R2C5uDs:2010/08/05(木) 15:08:16 ID:e9MMKNCw0
 おやすみ、大きなコイン。
 おやすみ、バットモービル。
 おやすみ、新パロロワテスト板のスレ……。

461名無しさん:2010/08/05(木) 15:09:55 ID:c5.TCc3w0
ココからも卒業かー
管理人さん、ありがとうございましたっ!

462名無しさん:2010/08/05(木) 15:17:34 ID:eakI3xso0
遂にここともお別れかあ
超スピードで開催まで漕ぎ着けられたのも、ここのID固定が一役買っていたような気がするぜ
管理人氏、今までありがとうございました!

463名無しさん:2010/08/05(木) 18:58:29 ID:O9MRlGUU0
終に開幕だウェーイ!( 0w0)
管理人さんに感謝の意を!( 0w0)

464名無しさん:2010/08/05(木) 22:03:33 ID:Bm3VdmOY0
とりあえぞここは過去スレ行きかこのままかな

465管理人:2010/08/05(木) 23:27:16 ID:???0
管理人です。
本スレッドは暫くの周知期間をおいた後、過去ログ倉庫に送らせていただきます。
ジャスティスロワのより一層のご発展をお祈りしております。

466 ◆yCCMqGf/Qs:2010/08/05(木) 23:32:09 ID:I3nJLuAY0
管理人様御苦労さまです

これまでお世話になりました。
ありがとうございます

467名無しさん:2010/08/06(金) 00:13:25 ID:8HapIIqY0
ロビンとアリサwww
奥さんネタだねww

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■