■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
正義悪役ロワ- 1 :名無しさん:2010/07/19(月) 18:09:07 ID:I3nJLuAY0
- 誤爆・妄想スレで話題になったロワ企画。
【正義】【悪役】【一般人】の3ジャンルキャラによるロワ。
開催に行き着くかは解らないけど、少し議論していみよう
- 2 :1:2010/07/19(月) 19:23:19 ID:I3nJLuAY0
- 取り敢えず俺が1だ
- 3 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 20:08:26 ID:I3nJLuAY0
- 取り敢えずトリ出し。
- 4 :名無しさん:2010/07/19(月) 20:27:43 ID:8EkDqwHA0
- 今晩は
俺もマジでやろうかなと考えてました
いや、今更言っても信じてもらえないでしょうがw
しばらくは雑談混じりで候補の名前を挙げていくのがいいかもしれませんね
- 5 :名無しさん:2010/07/19(月) 20:32:50 ID:eakI3xso0
- 自分も興味あるかも
取り敢えず正義の味方:悪役:一般人=1:1:1くらいにしたいですねえ
把握とか考えると15人ずつくらいが丁度良いかなあ?
- 6 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 20:35:04 ID:I3nJLuAY0
- たまたま開いたら人が来てたwww
自分的にはコイツラかな、出したいのは
【正義】
・衛宮士郎(Fate)
・アーチャー(Fate)
・バットマン(バットマン)
・ロールシャッハ(ウォッチメン)
・本郷猛(仮面ライダー)
・サンレッド(天体戦士サンレッド)
・L(デスノート)
【悪役】
・言峰綺礼(Fate)
・ジョーカー(バットマン)
・トゥーフェイス(バットマン)
・結城美知夫(MW)
・夜神月(デスノート)
【一般人】
・「最強伝説 黒沢」の人々
黒沢には本当に一般人しか出て来ない。
しかもオッサンばっかなのがミソ
- 7 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 20:36:53 ID:I3nJLuAY0
- >>5
自分的には
正義:悪:一般=15:15:20
ぐらいがいいと思いますね。一般人の人数減少率が高そうだしwww
- 8 :名無しさん:2010/07/19(月) 20:36:56 ID:8EkDqwHA0
- 自分は正義の味方:悪役:一般人で15人:15人:20人ですかね
一般人はある意味重要な役割ですし死に易いからこんなもんでいいかもしれない
- 9 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 20:37:29 ID:I3nJLuAY0
- かぶったwwww
- 10 :名無しさん:2010/07/19(月) 20:40:23 ID:eakI3xso0
- 3秒差とかwwwwww結婚しろwwwwwww
まあ、確かに一般人は多めで良いかも
把握も一つの作品から何人も出せそうだしw
- 11 :名無しさん:2010/07/19(月) 20:41:04 ID:8EkDqwHA0
- おや、被ったわw
ただ一般人は老若男女がそれぞれバラバラが美味しい様なw
- 12 :名無しさん:2010/07/19(月) 20:41:07 ID:O9MRlGUU0
- 鳥持ちだがまだ自粛する。ヘタレといわれても私は謝らない。
代表としてFateを挙げてみる。
士郎、言峰はまあ周知の通り。他は正義の味方を諦めたアーチャー、ロールシャッハタイプの切嗣か。(シャッハは「憎悪」で切嗣は「後悔」だから根底は違うが)
セイバーも含めてサーヴァントは英雄だけど正義の味方じゃないんだよなー。自分の正義を貫く人たちで社会の善悪は関係ない。
凛は善人だけど正義とは違う。桜は「仕立て上げられた悪役」だな。黒だと大虐殺ですね。
そうなると確実なのは士郎言峰桜……あれ、これなんてHeavens Feel?
- 13 :名無しさん:2010/07/19(月) 20:43:20 ID:8EkDqwHA0
- 悪役ならロワ未登場のぬらりひょんの孫の羽衣狐はいいと思うけど
あのドSぶりは美味しいw
- 14 :名無しさん:2010/07/19(月) 20:45:02 ID:eakI3xso0
- 正義の味方だと、未来日記の平坂黄泉も出せるかな
ただ、「勝った者が正義」「私の正義の殲滅作戦」とか言ってるんだけどw
正義の味方でもこういう歪んだ奴を何人か入れたいなあw
- 15 :名無しさん:2010/07/19(月) 20:46:40 ID:8EkDqwHA0
- 平坂黄泉はwww
悪役でもバイキンマンのようなのも一人は入れたいような…
でもバイキンマンよりヴァンプ将軍が好きw
- 16 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 20:49:06 ID:I3nJLuAY0
- >>12
笛はもういいだろ、って意見も出そうですけど、
こういうロワですしぜひとも出したいですな。
むしろこう言うロワでこそ光る連中だし
>>13
ジャンプ系は意外といい悪役が多そうです。
ジョジョのボス勢とか、チョコラータとか
>>14
未来日記はこのロワと意外と親和性が高そうですな
所で、
やっぱりアメコミ、とくに「バットマン」「ウォッチメン」は出したいですな。
王道ヒーロー物における「善悪」「ヒーローと社会の関わり」みたいなテーマへの
こだわり、掘り下げは日本より一日の長があるわけだし。
士郎あたりとロールシャッハを合わせるとどうなるか…
狂気に呑まれるか、はたまた反発するか。
- 17 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 20:52:58 ID:I3nJLuAY0
- >>15
平坂黄泉ってなんとなくバットマンに出て来る犯罪者臭いと思うの俺だけかなwww
愛すべき変態と言うか何と言うか
- 18 :名無しさん:2010/07/19(月) 20:55:08 ID:8EkDqwHA0
- >>16
ジョジョは正義も悪もいいキャラ多いですからねw
- 19 :名無しさん:2010/07/19(月) 20:56:53 ID:eakI3xso0
- 正義の味方なのに得意技が洗脳(催眠術)だしねwww>平坂黄泉
アメコミ連中はおいしそうだけど、把握は映画一本で大丈夫かな?
ウォッチメンはいつか見たいと思ってたんだけど
- 20 :名無しさん:2010/07/19(月) 20:59:52 ID:8EkDqwHA0
- あ、女の正義の味方でいい人知りませんか?
めだかボックスのめだかさんはどうかなとは思うけど一人しか候補がいないのは寂しい…
- 21 :名無しさん:2010/07/19(月) 20:59:55 ID:O9MRlGUU0
- 正義
・不特定多数の人々、世界を守りたい。(「大切な誰か」だと愛とか善になる)
・世の中を良くするため。(行きすぎると独善、傲慢化)
・悪を許せない(憎い)からブッ潰す。
・責任感や強迫観念。
・仕事。
悪
・野望(世界征服)
・本能(世界の破滅)
・愉悦
・自称悪
・他称悪
微妙
・戦闘狂
・自らが決めた正義のため
・卑怯、姑息、小物
・興味本位
…難しい
- 22 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 21:00:40 ID:I3nJLuAY0
- >>19
ウォッチメンは個人的に原作の方をオススメしますけど、
この手の漫画は入手できない人は本当に出来ませんしね。
映画版は悪く無いんですけど、
・とにかく長い
・原作の名シーンの省略、内容変更が数か所
が問題点。
見るなら多少予習をしてから見た方がいいです。
登場人物多くて尚且つ長い映画なので
- 23 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:01:19 ID:q65dbafE0
- 最初に浮かんだのが桃レンジャーだった
次に浮かんだのが黒柳徹子だった
- 24 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:03:54 ID:t30Ze1K.0
- ジャンプ系で思い出した
シャーマンキングからマルコとラキストの二人
作中でも正義と悪の考え方でガチンコ勝負してたし面白そうかな、と
マルコがロリコンでショタコンで勝負服が酷い変態なせいで
あんまり正義側に見えないけど
- 25 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 21:04:24 ID:I3nJLuAY0
- >>21
これに関しては主催がどういう奴かで結構変わると思います。
毒吐き別館で出てたみたいな、
人間の善悪に関する実験をしたい心理学者系の主催者なら、
【正義】【悪】共に両極端な人材で固まりそうですし
- 26 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:04:29 ID:8EkDqwHA0
- 東方の霊夢…
微妙かな。幻想郷を守る巫女だけど正義とは縁遠いあの冷淡さがいいような
- 27 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 21:07:27 ID:I3nJLuAY0
- >>26
霊夢は正義ではないでしょう。
彼女はあくまで「秩序の保護者」で、いわば幻想郷の白血球のような存在。
彼女にとって重要なのは「幻想郷の安定」であって、そこに善悪はありませんし。
本人も、あくまで仕事としてやってるわけですから
- 28 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:08:58 ID:WQ4BQ/FkO
- 主人公じゃなくて、あくまでも「正義の味方」が欲しいわけだからね
微妙な連中より、分かりやすい「正義!」「悪!」を入れたいかな
- 29 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:09:21 ID:/0JW.6160
- 正義ってんならめだかボックスの雲仙冥利はどうだろうか
- 30 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:13:06 ID:2O4Gk6B60
- 正義で女ならスレイヤーズのアメリアは?
アニメVerなら正義オタクだ
とーちゃんのフィリオネルも正義だな
- 31 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:14:22 ID:8EkDqwHA0
- >>27
だからこそ一人はこういうタイプもいいかなとは思ったけど
なら守護者で正義ならストパンの魔女、特に宮藤芳佳と坂本さんはどうかな?
二人ともタイプは違うけど守るべきものの為に命を賭けてるよ
- 32 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 21:15:00 ID:I3nJLuAY0
- 弓兵、バットマンみたいな脅迫観念系の正義の味方と、
アメリアとかみたいな善意系の正義の味方は程良く両方出したいですね。
楽しい楽しい内輪もめタイムができるのでwwww
- 33 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:15:26 ID:O9MRlGUU0
- ライダーは主人公だけにすれば全員正義の味方だな。
仮面ライダーという称号が一つの正義の系譜だから。作品としては2、3に絞りたいがw
例外は世界再生の必要悪であるディケイドか。大首領状態なら主催も執れる?
- 34 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:16:45 ID:8EkDqwHA0
- 今はまだ雑談で名前出して煮詰めるのはもう少し後でいいと思うよ
- 35 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 21:19:18 ID:I3nJLuAY0
- >>33
昭和ライダーはライスピのお陰で一出典で纏めて出せるのがありがたい。
平成だと個人的には五代雄介と橘さんが出したいです。
特に橘さん。
- 36 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:19:27 ID:cnvWo51U0
- 女の正義ならセーラームーンとかサクラ大戦の花組とかかな。
何しろ、自分達で自分達を正義と言ってるしw
後、イメージだけならプリキュアもそうかも
- 37 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:23:51 ID:8EkDqwHA0
- 女の正義の味方だと未成年が多いなw
言峰や臨也辺りとぶつかったらおもちゃにされるだろうなw
- 38 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:24:08 ID:r2GS/e/o0
- 屍鬼のキャラなんてどうだろう?
善と悪の観念論が作品の大きなテーマだし、このロワに凄くあってると思う
あと、チャー研は個人的に絶対欲しいなw
- 39 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:28:12 ID:O9MRlGUU0
- そういやJSQの「機巧童子ウルティモ」が、
・一人の天才科学者が善と悪のどちらが強いかを確かめるため選別した人間に力(ロボット)を与えて殺し合わせる
って話なんだけど、どう思う?
- 40 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:28:18 ID:eakI3xso0
- 臨也は滅茶苦茶入れたいけど、悪と一般人、どっちのポジなんだろうなw
作中では「限りなく悪に近いけど悪人じゃない」って言われてるけど
- 41 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:30:23 ID:/OOQm1Wo0
- >>38
何が悪で何が正義かを問うような作品は止めといた方が良いんじゃないかな。
正義だ悪だの定義で揉めるのは悪手だ。
正義! 悪! それ以外! みたいな分かりやすーい分類でサクサクやっちまうべきだろう。
- 42 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:30:49 ID:8EkDqwHA0
- さすがに臨也が一般人とか言われてもなぁ
- 43 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:32:03 ID:O9MRlGUU0
- >>35
序盤でボコられて扇動役に騙されて愛する者を失った怒りでそいつを倒してラス1の強敵をゼロ距離射撃で追い詰めて一緒に身投げして最終決戦に颯爽と姿を現すんですねわかりますw
確かにクウガは出したいな。グロンギも非常に分かりやすい悪だし。
- 44 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 21:38:06 ID:I3nJLuAY0
- >>39
機巧童子ウルティモって確かスパイディのスタン・リー原作でしたっけ?
いまどきのアメコミらしいテーマですな
>>43
悪役陣は曲者ぞろいになりそうだし、グロンギは真っ当すぎて却って浮きそうですなwww
個人的にはやっぱりバットマンのジョーカー
この世の全ての善意と常識と理性と芸術を嘲笑い、陵辱する事に命を掛ける狂人…
これほど「悪」な男もおりますまい。
何の特殊能力も無く、武器は「底の無い悪意」だけって点が良い。
- 45 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:38:45 ID:8EkDqwHA0
- >>41
作品で善悪を問うのは避けてキャラで善悪が強い奴をやり玉にしてロワを固めるのか…
そういう路線で進めていくのがいいか…
- 46 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 21:45:04 ID:I3nJLuAY0
- まあ、現段階ではまだそんなに理論を詰め無くていいんじゃないでしょうか。
ただ、定義議論になるのは避けたいので、いずれ解りやすい基準を設けるか、
はたまた思い切って開けっ広げにやるかは、決めるななり何なりしなくてはいけないでしょうが
- 47 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:50:12 ID:M34iOL4.0
- 女で正義の味方……プリキュアか!
- 48 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:50:58 ID:B2NqIkdI0
- 正義だったら漫画版ゼブラーマンとか書きたいかなぁ
- 49 :名無しさん:2010/07/19(月) 21:52:17 ID:8EkDqwHA0
- 定義議論で荒れるのは避けたい
主催が観測目的で集めたのなら色んなタイプが居てもおかしくないしな
- 50 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 21:56:54 ID:I3nJLuAY0
- >>49
自分も、主催の目的は「極限状況における人間の善性と悪性のせめぎ合い」の観察がいいと思います。
これなら、参加者のスタンス・価値観のばらつきも説明できるし、
なにより「善悪」がテーマのロワですしね
- 51 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:00:47 ID:GtKLbZsc0
- アクション仮面は意外といけると思う。
嵐を呼ぶジャングルとかで正義論争やってるし
あとは聖おにい……いや、それは何かが違うw
- 52 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:02:58 ID:8EkDqwHA0
- アクション仮面が参戦ならしんちゃんも一般人で出てるかもな
一般人は正義、悪党の関係者…かもな
- 53 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:04:03 ID:wULQbXJE0
- デビルマンとかはどうかな。主催者が謎になってくるけど
- 54 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:07:13 ID:8EkDqwHA0
- ああ、デビルマンはありだな
主催の謎能力で異世界から呼んでくるとか。時期は書き手次第だろうけど
- 55 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:07:58 ID:SVDiisPMO
- 杳馬、出てほしいなぁ…
- 56 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:08:05 ID:Pc.ZxZywO
- ネウロ・・・は正義に入るんだろうか?
シックスやXは間違いなく悪だろうけど
- 57 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:08:07 ID:e9MMKNCw0
- >>45
「作品内で、正義の味方ポジションのキャラと悪党ポジションのキャラの対立が描かれている」
というのを基準にして、各作品から必ず 「正義側」 「悪党側」 「一般人」 を選出する、
ってーのが、一番明確で分かりやすいと思う。
(つまり、既に個々の作品内で定義されている正義と悪が基準)
『ウォッチメン』 にこれを当てはめると、正義側以外が凄くショボくなって実に良い。
(モーロックとか! ビッグフィギュアとか! マルコム医師とか!
- 58 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:09:19 ID:wULQbXJE0
- あと、20世紀少年とかも正義と悪ものだと思う。
- 59 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:09:34 ID:A2VRMfM.O
- 正義で武装錬金の武藤カズキ
悪でスティールボールランのバレンタイン大統領かな
- 60 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 22:09:46 ID:I3nJLuAY0
- デビルマンとか正に「人の内なると善と悪」がテーマの作品ですもんね。
ありじゃないでしょうか。出典は原作漫画版で。
まかり間違っても劇場版などではなく…
- 61 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:10:11 ID:NH0biXyI0
- どうせやるなら正義、悪役、一般人の分類にもう少し意味を持たせたら面白いかなと思った。
一般人が全滅したら悪役の勝ち、悪役が全滅したら正義の勝ちみたいな
- 62 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:11:56 ID:8EkDqwHA0
- >>61
それは微妙
俺個人はロワという状況の中でその3つがどう動くのかが気になる
正義悪役は好きだがパロロワ好きとしては大きくルールを変えたくない
- 63 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:14:13 ID:GtKLbZsc0
- OP案のひとつとしてはありだと思う
悪役や一般人が全滅する状況ってそう作れるものじゃないので
双方に心理的な圧力を加えるという意味はある
- 64 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 22:14:27 ID:I3nJLuAY0
- >>57
マルコム医師は別に悪じゃない件www
個人的にはオジマンディアスは悪です。
彼って成功した夜神明ですもんね。どう考えたって悪だ。
「君こそ真の邪悪だ…」の言葉を送りたい…
>各作品から必ず 「正義側」 「悪党側」 「一般人」 を選出する
は個人的に面白いと思います
>>58
浦沢作品ならむしろモンスターじゃないでしょうか?
ヨハン君は確かに出したいですね。後、ルンゲ警部とグリマーさんも
>>59
武装錬金って明確な悪っていましたっけ?
大統領も「悪」とは違う様な…吉良やDIOなら間違いなく悪ですが
- 65 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:14:59 ID:wu4l8oPE0
- 悪役に一方通行やサカキはどうだろうか?
- 66 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:15:07 ID:SVDiisPMO
- >>61
それはどうかな…
正義、悪のポジションでチーム組まれると、
正義チームが団結して内部分裂が起きずらくなるかも…
ただ、悪人側は研究の考えを理解し、主催者の同調したジョーカーが数人いるってのはありかも。
主催者の研究を効率よく進めるために
- 67 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:17:06 ID:8EkDqwHA0
- 一般人がロワでどう動くのかを見て両陣営が五喜一憂するのがいいと思うがなw
- 68 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:17:20 ID:wULQbXJE0
- >>64
ああ、MONSTERの方がいいかもしれないですね。医者役に双子も出せる
- 69 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 22:22:19 ID:I3nJLuAY0
- >>61
うーん…
自分も少し考えたんですが。
善人が多く徒党を組みやすい正義陣営に比べると悪役陣営が不利そうでねぇ…
>>65
サカキさんは兎も角、
禁書ファンの方には申し訳ないと思いますが、
正直、一方通行は単なるチンピラでしょう。
少なくとも、巷で言われるようなダークヒーローだとは自分は思いません。
- 70 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:24:56 ID:8EkDqwHA0
- >>69
ロワでそう簡単に集団は組めないかなとは思うけど
それでも正義側が組みやすいのは足手まといがいるハンディでチャラになるとは思うけど
- 71 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:25:18 ID:O9MRlGUU0
- >>56
ネウロは正義側じゃなくてむしろ食糧=謎=悪意を強く望んでいる側だから悪枠でもいいと思う。
ロワに究極の謎の臭いを嗅ぎ付けたら興味も持つだろうし(殺しには乗らないだろけど)。
Xは悪というか悪行(犯罪)にためらいがないだけ、だな。■はもう素敵に乗ってくれそうだ。強さの源が悪意な奴だから。
- 72 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:25:36 ID:e9MMKNCw0
- >>64
マルコム医師は一般人枠だよ!
というか一般人枠、他ほとんど名前無いしな!
新聞売りとか立ち読み少年とかベトコンとか。
作品内の対立定義で言えば、オジーはやっぱり「正義のヒーロー」なんだよ。
本質的には、あの作品は 「正義と正義の対立」 だから、作品内での「悪役」はショボい。
あくまで作品内での定義、対立軸に絞ると、他の作品も明確になる。
『武装練金』 でも、やっぱり最初にある定義としては、「正義の練金戦士と、悪側のホムンクルス」 という対立の構図だしね。
だから、武藤を正義側、パピヨンを悪側、として構わないと思う。
「果たして本当にそれは正義(悪)だろうか?」 みたいなのは、ロワ内部でやれば良いしね。
(そう言う意味でも、コメディアンもオジーも実に良いポジションのキャラではあるけど、むつかしいわー)
- 73 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:25:41 ID:WQ4BQ/FkO
- まあ一方さんは、今出てる他の奴らと比べると悪とは言えないよなぁ
サカキは正に悪って感じですね
正義のジムリーダーも対になって入れれそうだし
- 74 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:26:08 ID:GtKLbZsc0
- 具体的にはOP案でってことになるけど、
一般人自体に何かしらのルール的な意味を持たせたい
正義側内部でもキャラによって戦闘力が違いすぎて
比較的弱いキャラはそのまま一般人扱いになってしまいそう
- 75 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:26:14 ID:r2GS/e/o0
- >>41
善悪がはっきりした分かりやすいキャラばかりだと、葛藤が生まれる余地があまりないような気がするんですよね。
偽善者とか悪に成りきれないキャラなど、中途半端?なキャラを混ぜた方が波乱が生まれると思う。
夜神月とか
- 76 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:27:47 ID:8EkDqwHA0
- 足手まといは一般人のことですよ
正義の味方の全員が守ろうとするとは思いませんがw
- 77 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:28:30 ID:e9MMKNCw0
- ちなみに 『GTA』 シリーズで言うと、主人公側が全員悪で、正義が・・・・・しまった、正義が居ないっ!!
- 78 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:31:15 ID:8EkDqwHA0
- >>74
主催の目的はあくまでも秘密でロワに放り込んで動きを見たい場合は一般人に意味を持たせるのは無いかも
でも主催がOPでそういうルールを突き付けた上で動きを観察するのならありかも
- 79 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 22:35:15 ID:I3nJLuAY0
- >>70
いや、正義チーム悪チームに明確に分けた場合の話で、
>>61ル−ルにするなら、正義チームは迷いなく徒党組みそうですし
>>74
それは確かに何か考えたいですな<一般人の意味
単に実験対象、ってだけでもいい気もするけど
>>75
それは同意ですな
>>72
一般枠だったのかwww
後、おっしゃる通りだと思うのですが、
自分はオジーが嫌いなのでどうしても「この悪党!」って言いたくなるwww
ちなみに好きなのはコメディアンとロールシャッハです
- 80 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:37:45 ID:O9MRlGUU0
- 他の悪役を見て「ついていけねえわ」と思って、でも作品の正義・一般枠から「コイツは悪者だ」って見られてるから仲間も作れない。
憎めない悪役とかヘタレな小悪党は面白く動いてくれそう。
- 81 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:41:36 ID:e9MMKNCw0
- 作品内での定義、という点に一応もう少し突っ込むと、
「作品内で定義される正義、或いはそれに準ずる価値観を掲げて、それを行っている、行う意志の元に行動するキャラクターとして定義されている」
とか、そういう事になる、のかな。
多くの場合主人公サイドという事になる。
夜神月なんかは、本人完全に正義のつもりだし、まああの作品自体、言ってみれば 「正義の暴走と破滅」 の話だし、やはりこっちになるのかな。
(やっぱちょいメンドウクサイね)
まあ、悪側はだから逆になる。
「作品内で定義される悪、或いはそれに準ずる価値観、又は前述の正義の価値観との対立をの元行動するキャラクターとして定義されている」
『デスノート』 の場合でいうと悪役は、「私利私欲のためにノートを使っていた」 火口あたりになる。
で、一般人枠は、そのどちらの行動にも与していない立場。
この場合、能力や戦闘力の問題ではなく、あくままそれぞれの対立において第三者的な役割を持っている点。
(となると、少しばかり範囲が狭くなるかも知れないから、正義ポジションの友人、支援者、協力者などを含めるかが微妙)
- 82 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:42:18 ID:SVDiisPMO
- さっき、各作品ごとに正義、悪役を一人ずつ選出って話があったけど、
はっきり縛る必要はないかも…
例えば、悪役で言えば、言峰や杳馬やジョーカーのようなぶれない悪役はライバルである正義の味方がいなくても
シチュエーションを与えれば喜んで動いてくれるから。
というか、LCに限って言えば、テンマが出てきても士郎や上条さんとキャラが被る上、二人よりキャラが薄くて出ても楽しく(ry
- 83 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 22:43:19 ID:I3nJLuAY0
- >>71
ネウロはむしろ主催向きですな
「人の内なる善と悪。そのどちらが人の本性なのかは人類5000年の永遠の謎かけである」
「今宵、吾輩がその大いなる謎を解き明かそう。オマエ達を使って」
てな感じで
>>80
ヴァンプ将軍ですね解りますwww
- 84 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:44:55 ID:e9MMKNCw0
- >>79
大丈夫! オジーに感情移入してあの話を読む奴なんてほとんど居ない!
ライムスター宇田丸曰く、「そりゃアンタ正しいかもしんないけど、なんかさぁっ……!」
- 85 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:47:04 ID:e9MMKNCw0
- >>82
そこは自分でも、せいぜい「なるべく」 くらいの方が良いかなぁ、と、思い直した。
「悪党しか出てこない作品(ピカレスク)」 も、一応視野に入れたいしね。
- 86 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:47:33 ID:7DXCmxmc0
- タイトルでも「正義のシンボル」と呼ばれてるコンドールマンとかどうかな
というか個人的に川内康範キャラに出て欲しいなあ。
それこそ日本のヒーローの大先輩な月光仮面とか、内面は駄目駄目なのに頑張らにゃならんレインボーマンとか
支給品扱いなダイアモンドアイとか
- 87 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:48:14 ID:O9MRlGUU0
- 正義役と悪役が「善と悪のせめぎ合いの結果」のための駒であるなら
一般枠は「極限状態で人は善と悪どちらに傾くのか」みたいな役どころじゃない?
どっちに行きやすいのか統計取って。
- 88 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 22:51:01 ID:I3nJLuAY0
- >>84
ですよねーw
>>86
月光仮面は良いですよね。
「憎むな、殺すな、赦しましょう」
初代正義の味方がこう言う信念の持ち主だったのは非常に興味深い。
パニッシャーとかとは対極にいるヒーローですな
- 89 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 22:52:05 ID:I3nJLuAY0
- >>82
確かに縛り過ぎはよく無いですな。
選出の時そっちの方が楽だけど
- 90 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:52:24 ID:e9MMKNCw0
- >>83
ネウロ他、色んな作品の 「多元宇宙的な」 魔界の存在当たりの連合、みたいなのが主催なら全体のイメージも掴みやすいかもね。
そういう作品が他になかった…まあそんときはそんときで。
(ゴーストライダーのメフィストあたりは使えるんだけど)
- 91 :名無しさん:2010/07/19(月) 22:56:02 ID:c5.TCc3w0
- Yes!プリキュア5出したいなー、あれ正義側と悪側の対比がけっこう上手く出来てて好きなんだ
主人公のダメダメなのぞみを中心に成長していく5メンバー、お別れエンドだけどそれぞれが夢に向かってまだまだ続く形の未来のある終わり
んで、味方から送られてきた強くなるけど自我をなくす仮面で幹部が徐々に消えていくナイトメア
さらにほとんどの幹部が全員消えて「最初から私一人で十分だったんです」の一言で済ませるカワリーノさんが鬼畜
それでいて仕えていた大ボスの改心で使い潰した元上司の怨念に吸い込まれて死亡
っていうか、メンタル強くて説教キャラだけど頭が弱すぎる夢原さんと部下をいびった上で使い潰す上司の典型なカワリーノさんが書きたい
- 92 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 23:11:18 ID:I3nJLuAY0
- 取り敢えず主催のロワ開催目的が、
「人の内なる善悪に関する実験」を行う事であるってのは、取り敢えず決定でいいかな?
反対意見の人は今の内にどうぞ
- 93 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:11:46 ID:49.NYFT.0
- 『悪』そのものと化したギーグさんを忘れるな
- 94 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:12:35 ID:eakI3xso0
- 良いと思います
ロワのコンセプトにも合ってるし、面白そうw
- 95 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:13:32 ID:8EkDqwHA0
- いいと思うよ
細かい部分は後で決めればいいし
- 96 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:13:35 ID:4DpfX37E0
- >>92
その場合、人以外のキャラクターを参加させる場合の理由はどうなりますか?
- 97 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:13:47 ID:c5.TCc3w0
- 面白そうだし問題ないと思いますよ
- 98 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:14:00 ID:cnvWo51U0
- 主催のロワ開催目的なんて参加者も決まって、実際にロワが始まる段になってから決めれば良いと思うが……
- 99 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 23:17:25 ID:I3nJLuAY0
- >>96
何をもって人外とするかってのは微妙な議論だしねぇ…
姿かたちが人に外れていても、その心が人ならば、そいつはやはり人なんじゃないんだろうか
>>98
いや、参加者選ぶ際の考えるヒントになるかなぁ、と
- 100 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:18:08 ID:eakI3xso0
- >>98
やっぱりコンセプトロワなんだから、ある程度の指針は欲しくない?
皆がしたいことバラバラごちゃごちゃに書いてたら上手くいかないに決まってるし
これなら「正義」と「悪」と「その狭間に揺れ動く人々」がバランス良く揃う理由にもなると思う
- 101 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:20:56 ID:4DpfX37E0
- >>99
心が人でないようなキャラクターの場合はどうでしょうか。どのような心を持って人であるかの方が難しい問題のような気も
- 102 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:22:10 ID:c5.TCc3w0
- もう壊れてしまった心や人でない獣のような心が正義や悪の争いの場にいると心が治る、もしくはどちらかに寄ってしまうのか……とか
- 103 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 23:23:56 ID:I3nJLuAY0
- >>96>>101
うーん…
具体的にどんなキャラですか?それを述べてくれると助かる。
それとも一般論の話かな?
- 104 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:24:04 ID:V9AVMv.k0
- >>101
今ここで哲学的な議論をしたいわけではないでしょ?
我々が理解できる範囲で言語化される感情や意思を持っている、
ぶっちゃければSSで表現できるキャラクタは生物学的なヒトでなくても
「人」として考えればいいんじゃないかな。
- 105 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:24:28 ID:O9MRlGUU0
- 主催なら人外ゆえに人を知りたい、と思うのかもしれないな。
まあ、人型で知能があり言葉を使うのならそれはもう「人」なんでしょう。吸血鬼にしたってもとは人なのが殆どだし。
……ぶっちゃけそれらを創作したのが人間である以上、本物の人外ってのはそれこそ「人以外」にしか創れそうにない。
- 106 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:24:30 ID:eakI3xso0
- >>102
ああ、そういう感じで「実験」に繋げられるね
そもそも、人の心を持たぬ者が掲げる正義ってのも想像しづらいけどw
- 107 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:27:17 ID:8EkDqwHA0
- 異種族から見た人間の正義と悪か
これも興味深い
- 108 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:27:29 ID:X7hho5FI0
- うーん。人という設定をわざわざいれるとややこしくなるので、そこら辺を曖昧にして
正義と悪、どちらが勝つかを知りたいとかにした方がいいんじゃないかな、程度のことなので。
特に特定のキャラということはないです。問題視する人がいなければそのままでも構いません。
- 109 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:29:35 ID:WQ4BQ/FkO
- テーマはあくまでも「正義」と「悪」だしね
- 110 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:29:48 ID:qW85TurY0
- 正義と悪の定義だけど、
ぶっちゃけ、その原作の作中で、
作者が正義として書いているなと思えば、正義。
悪サイドとして書いているなと思えば、悪。
要はキャラ投票する時のその人の感性でいいと思う。
だから、議論の対象になりそうな
夜神月なんかは
投票の時、投票する人が、
夜神月は悪人と思えば、悪枠で投票。
こいつはやっていることは犯罪だけど、人類の平和に
繋がることをしているから従来のヒーローとは
違うが、正義の一つだと思えば、正義枠投票。
もう訳分からないと思えば、
一般枠でいいよ。
強い一般人がいたっていいんじゃない。
- 111 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:37:30 ID:w4ldlXXU0
- 絶対的な正義なんてものを振りかざすから戦争がなくならないんだ
いや、何かこれ思い出した
- 112 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 23:37:54 ID:I3nJLuAY0
- >>108
なるほどね。
でも「人の内なる善悪」と「一般的な正義と悪」だとニュアンスが変わってこない?
「一般的な正義と悪」のせめぎ合いだと何か宗教論争みたいwww
>>110
いや、別にまだ投票と決まった訳じゃないよwww
別に投票でもいいんだけど、好きなキャラや作品だせたためしがないのよねwww
趣味がニッチなもんだからwww
- 113 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:42:11 ID:8EkDqwHA0
- まだ投票と決まったわくではないし月が一般枠とかないわw
- 114 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:43:32 ID:X7hho5FI0
- 正義悪役ロワという認識なので、善悪ロワだとまた変わってきますね。
人殺しは悪だと思うのですが、この場合、善はどうすれば勝てるんだろうとか、うーん。
- 115 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:44:04 ID:qW85TurY0
- >>112様
すみません。先走り過ぎました。
確かに投票と決まったわけではないですよね・・・。
でも、哲学的な分野にまで、追求してキャラを決めるよりは
感じるままに正義と悪を当てはめた方が、
意外とすっきりするのではないのかなと思ったので・・・
- 116 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:48:55 ID:WQ4BQ/FkO
- >>114
ロワという状況で「正義の味方」と「悪役」がどう動くか
ってコンセプトだから、そこまで難しく考える必要はないと思う
「善悪なんて人それぞれ」が一つの模範解答である以上、話し合っても泥沼になるのが見えてるし
泥沼は君も嫌だろ?俺もここで意味のないグダグダ議論するのは避けたい
- 117 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:49:03 ID:O9MRlGUU0
- こうやってここで定義で揉める以上多分本編がエピローグまで終わっても結論は出ないんだろうなぁ……と思わざるを得ない。
いくら考えても答えは出ない。じゃあ実証してみよう。
うん、正しい理由だw
- 118 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:50:02 ID:8EkDqwHA0
- >>114
それは対立思考が頭にあるから悩むんだと思うぞ
あくまでもロワなんだから勝利条件はキャラそれぞれが考えて決める事だろう
俺らが決めることではない
- 119 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:50:41 ID:X7hho5FI0
- わかりました。一時、議論は打ち切ることにしましょうか。
- 120 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 23:52:02 ID:I3nJLuAY0
- だね。
- 121 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:52:18 ID:qW85TurY0
- >>117
理由はそ・れ・だ
- 122 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:54:45 ID:8EkDqwHA0
- 雑談してる内に主催の目的がおぼろげながら浮かんだ
こうやって正義の味方や悪党がロワへ放り込まれる算段が続くのであったw
- 123 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:54:48 ID:qW85TurY0
- では、どうやってキャラを選出しますか?
投票?それともここで議論で決めますか?
- 124 :名無しさん:2010/07/19(月) 23:55:55 ID:8EkDqwHA0
- 議論で挙げていってどうしても本決まりにならない場合は投票…か?
- 125 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 23:56:07 ID:I3nJLuAY0
- まあ、よく考えた仮面ライダーの敵とか人で無い事も多いし、
そう考えると「人の善悪」と規定したのは早計だったかも知れん。
反省反省
- 126 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/19(月) 23:57:59 ID:I3nJLuAY0
- >>123
>>124
自分としては議論で決めたかったり。
まあ、どうにも纏まらんなら投票かね。最後の手段にしたいけど。
何時も数の暴力に負けて来た人間としては投票に好印象を持てんのよ
- 127 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:00:56 ID:O9MRlGUU0
- ここで俺らが悩んでるように主催さんも悩んでんじゃね?「正義と悪ってどっちが強いんだ?こいつ正義キャラ?それとも悪キャラ?ていうか何キャラ?」とかw
正義とは何か、悪とは何か、正義と悪はどちらが強いのか、それを立証させるため一人の、あるいは何人かの者が立案した。
それぞれの世界において正義、悪とされてるキャラを多種多様に連れてきて、正義と悪について常について回る場所、即ち「戦場」に閉じ込め殺し合わせる。
俺が思いつくたのはこれが限界orz
- 128 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:01:33 ID:WQ4BQ/FkO
- 投票だと「良く見る面子」になる可能性も高いしねー
せっかくのコンセプトロワなんだから、普段は出れないような奴を出したいな
- 129 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:06:43 ID:qW85TurY0
- ただ、多種多様すぎて把握が困難になるのは
勘弁したいなぁ・・・
正義枠、悪枠は百歩譲って多種多様でもいいけど、
一般枠は作品で選出してもらえるとちょっと楽かも・・・
そう思うと、剣客ロワやLSロワはすごいな・・・
- 130 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 00:08:27 ID:I3nJLuAY0
- >>127
そんな感じでいいかもね。
まあ後はOP書き手と成り行きに任せればいいさ
>>128
自分は何度も言ってるけど、
【バットマンシリーズ】よる【ブルース・ウェイン(バットマン)】と【ジョーカー】
(次点で【トゥーフェイス】や【リドラー】)
【ウォッチメン】より【ウォルター・コバックス(ロールシャッハ)】
コイツラ以外にも出したい奴はいるけど、まあ取り敢えず
>>129
剣客とLSの書き手には脱帽だね。
やっぱり愛だよ。最愛は最強に勝るんだよ。そしてSAGAが始まるんだよ…
- 131 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:08:44 ID:O9MRlGUU0
- 候補に挙がった作品まとめ。
Fate、バットマン、ウォッチメン、ライダーシリーズ、デスノート、チャー研、月光仮面、ネウロ、ヴァンプ将軍、ジョジョ
アニメ、特撮、アメコミ……ううん、カオスだw
- 132 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:10:27 ID:O9MRlGUU0
- 上に書いてないのも含めると心持ちジャンプ系が多いな。特に意識しなくてもそこら辺を扱う作品は多い、ということか。
- 133 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:11:16 ID:qW85TurY0
- マニアックと分かっていたとしても、
聖闘士星矢LCも加えてくれ・・・
息子はでなくていいから、外道親父が嬉々と喜ぶ姿が見たいんだ・・・
- 134 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:13:08 ID:7DXCmxmc0
- そういや特撮だと主題化が「俺が正義だ!」だったジャスピオンとか、サブタイが「俺が(ry」だったジャンパーソンとかもいたな
まぁ本編中じゃ前者はそんな深い事考えてないし、後者は正義と悪について悩みまくってた印象があるけどw
- 135 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:13:11 ID:X7hho5FI0
- 少年漫画の大半があてはまりそうな気も
- 136 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:20:03 ID:r2GS/e/o0
- 北斗の拳もなかなか面白いんじゃないかな
外道、小悪党、正義?の味方、色々揃ってるぞ
- 137 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 00:20:34 ID:I3nJLuAY0
- >>131
月光仮面のおじさんも出したいね。
なんたって日本における元祖正義の味方だ。
どんな悪人でも殺さず赦す仁の人だし、
アーチャーみたいな一切って九救う系のキャラとの掛け合いが面白そう
>>134
ジャンパーソンは結構好きだった。親があんまり見せてくれなかったけど。
確かに暴力描写多めだったしね、メタルヒーローの中でも特に
>>135
だね
- 138 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 00:22:05 ID:I3nJLuAY0
- >>136
北斗の拳もいいねぇ。
ジャギ様出したい「極悪の華」準拠で
- 139 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:23:18 ID:cnvWo51U0
- セラムンやプリキュアも出したら、ロワならではの苦悩はありそうだ
- 140 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:24:06 ID:O9MRlGUU0
- アレは既存のルールがブッ壊れて人間の本性が溢れ出た、いわば全世界的なロワだからなぁ。ロワというか、サバイバルだが。
環境が変わればば人もそれに適応するよう変わる。人に限らず生命の倫理を示した深い作品だ。
- 141 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:26:30 ID:ugeM15Bs0
- 個人的にはケンシロウは出したくないな
アイツにかかわる人間って殆んど死ぬじゃんw
- 142 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:27:49 ID:49.NYFT.0
- 悪って言ったら桃伝のカルラと烈火の森光蘭みたいなタイプが大好きだ
自分の欲望を満たすことだけを考えてる小物みたいな
最初はなんの力ももってない雑魚なのに周りを利用できるだけ利用して
最後にはラスボスに成り上がったのもポイント高い
- 143 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 00:29:12 ID:I3nJLuAY0
- 個人的にはロワではトンとお呼びがかからない南斗勢を出したい。
レイ、シュウ、サウザー、ジュウザ、リハクと魅力的なキャラが揃ってる。
>>140
北斗の拳をそんな風に評してるの初めて見たwww
>>141
ロワ的にはむしろオイシイんじゃないのか<歩く死兆星
- 144 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:29:55 ID:O9MRlGUU0
- 北斗しかりBASARAしかり、乱世モノだとそういう価値など知ったこったなのが多くていいスパイスになるかも。
そいや一般枠だけど、これは正義・悪枠作品から出した方がよくない?
バトルモノだとどうしてもあぶれる子が出るし(例:藤ねえ)、むしろほのぼの系こそ「良く見る面子」になるでしょや。(例:らきすた)
- 145 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:30:27 ID:ugeM15Bs0
- そう言えば一般人はどうやって選ぶ?
- 146 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:32:03 ID:WQ4BQ/FkO
- やっぱ正義、悪枠で出る奴らの関係者が一番いいかな
作品把握も楽だし、やはり初めから誰かと繋がりがあると動かしやすい
- 147 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 00:34:18 ID:I3nJLuAY0
- >>144>>146
やっぱそうなるかな?
しかし藤ねぇか…その発想は無かったな。
美綴とか一成とか結構日常キャラいるんだよな<笛
- 148 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:37:36 ID:ugeM15Bs0
- それだと一般人で誠のクソヤロウ出せなくないか?
- 149 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 00:38:35 ID:I3nJLuAY0
- 後、すみません。
明日に予定があるので此処で自分はお休みです。
お疲れさまでした。また今度
- 150 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:40:06 ID:ugeM15Bs0
- >>149
お疲れ!
- 151 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:40:15 ID:O9MRlGUU0
- あい、お休みない。
- 152 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:41:57 ID:X7hho5FI0
- >>149
お疲れ様。
コンセプトロワだから、正義と悪が明確な作品がいいかな。と思ってるんだが
- 153 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:45:44 ID:wu4l8oPE0
- ゲームありならTOVとKHを推したいな
前者はコンセプトが正義だし後者はディズニーや十三機関など色々と正義悪役がきっちりしてるから出しやすいと思う
- 154 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:50:37 ID:ugeM15Bs0
- >>153
ディズニーはやばいからw
- 155 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:52:30 ID:wu4l8oPE0
- >>154
著作権切れたんじゃなかったっけ?
- 156 :名無しさん:2010/07/20(火) 00:59:39 ID:e9MMKNCw0
- >>155
最初期デザインのミッキーのデザインに関しては、切れた。
ただしデザインのみ。
- 157 :名無しさん:2010/07/20(火) 01:02:56 ID:X7hho5FI0
- >>154
まあ、pixivとかでもディズニーの絵を見掛けることはままあるから、ひっそりやってれば問題ないと思うけど
善と悪というよりは光と闇って感じかな。個人的に。
- 158 :名無しさん:2010/07/20(火) 01:04:29 ID:wu4l8oPE0
- >>156
じゃあまだダメなのか…
いいキャラ揃ってんのにもったいないな…
- 159 :名無しさん:2010/07/20(火) 01:05:02 ID:Wjk/J8IAO
- 最低限の参戦資格なんてバトルモノであること位だし、そういう意味じゃかなり自由なロワだよね。
- 160 :名無しさん:2010/07/20(火) 01:31:11 ID:cONEC.v20
- 逆にコンセプトロワとしたいならもうちょっと「善」と「悪」に重みを置いていい気もする
現状バトル作品って縛りのオールジャンルロワでしかない印象
かといって、どうやってコンセプトを重要視するかってのが難しいんだけどね
- 161 :名無しさん:2010/07/20(火) 01:34:08 ID:V9AVMv.k0
- そこはシステムじゃなくて実際の作品で語りたいところだなあ
- 162 :名無しさん:2010/07/20(火) 01:35:34 ID:8EkDqwHA0
- そうだね
ただバトルのような命のやり取りは派手で心情が出やすいからなぁ
敵の侵略から色んな物を守るみたいなのは判り易いしな
- 163 :名無しさん:2010/07/20(火) 01:44:30 ID:cONEC.v20
- 実際の作品で語りたいんだけどね
流れを見てると有名所の主人公とその敵ばかりが当選って感じになりそうだなぁって
完全悪とか迷わないHEROとかも必要だと思うが、多いと逆につまらない
「善」と「悪」ってコンセプトなら、善とは何か悪とは何かで苦悩する作品とか
悪に染まりきれない敵幹部とかの作品から多く出して欲しいなぁと思ったり
- 164 :名無しさん:2010/07/20(火) 01:55:49 ID:e9MMKNCw0
- >>163
初っぱなで挙がっているのが、『バットマン』 に 『ウォッチメン』 ですぜ。
- 165 :名無しさん:2010/07/20(火) 02:03:41 ID:8EkDqwHA0
- 難しいなぁ
これは明日、もっと人が来てからの方がいいかもな
- 166 :名無しさん:2010/07/20(火) 02:05:10 ID:O9MRlGUU0
- コンセプトがえらい概念的だからなぁ、そりゃ投票はムズイわ。
有名所が多いのもそういう要素があるからこそ有名というのもあるだろうし。
新作から探していけば被らないのが見つかるかも…?装甲悪鬼村正とか。
- 167 :名無しさん:2010/07/20(火) 02:08:07 ID:e9MMKNCw0
- ちょっと今思いついたこと。
最初にルール説明で、
「全ての参加者は、ある法則に従ってA、B、C、の3つのグループに分けられている」
「Aは、Bを助けること」
「Bは、どのような手段を使ってでも最後まで生き残ること」
「Cは、Aを倒すこと」
「ただし、誰がどのグループに分類されているかは明かさない」
とだけ知らされる。
勿論、Aは「正義の味方」 と分類されている参加者。
Bは 「一般人」 と分類されている参加者。
Cは 「悪党」 と分類されている参加者。
Bは生き残ることだけが目的だから、Aに助けて貰っても良いし、Cと協力してAを倒しても良い。
ここで、一般人沸くの振れ幅が出てくる。
最初にその分類のルールが分からないと、すぐに結束するわけにもいかなくなる
というのはどうだろうか。
これと、正義と悪の対立を見る実験、というのを合わせると、「全ての参加者が最後の一人まで殺し合うこと」 という大前提は無くなるけど。
- 168 :名無しさん:2010/07/20(火) 02:11:33 ID:2VKjHy4wO
- なんか今の感じだと見せしめで友人を殺された一般人が、
世間一般の基準に照らせば「悪」にカテゴライズされる殺し屋に「主催の抹殺」を依頼し
契約を交わした後、任務遂行するまで依頼主の護衛も担う
みたいな悪役+一般人の対主催チームはできなさそうだな
つかバトル物限定なの?
- 169 :名無しさん:2010/07/20(火) 02:14:34 ID:8EkDqwHA0
- >>167
悪くないと思う
ロワらしくないように思えるが生きる為に戦いや騙しや利用や搾取を繰り返してたら
いつの間にか『誰かが最後の一人になる可能性はある』からロワの基本を押さえてるように思える
- 170 :名無しさん:2010/07/20(火) 02:34:56 ID:cONEC.v20
- >>168
勿論バトル限定じゃない
福本作品とか良い子悪党揃いだし、デスノもバトルじゃないはず……
ただ正義と悪が明文化されてる作品ってバトルが多いよねって話
あと、悪役+一般人のチームがあっても良いと思う
始まる前から、全員のスタンス決まっててそれがずっと動かないってほどつまらないものはない
- 171 :名無しさん:2010/07/20(火) 03:29:09 ID:O9MRlGUU0
- なんの不思議能力もアイテムもないリアルな世界で正義や悪を語る作品……
カイジアカギもそうだが、それ以外はないかなぁ。
- 172 :名無しさん:2010/07/20(火) 03:32:34 ID:8EkDqwHA0
- >>171
逆転裁判のナルホド君は…弁護能力はあるか。でも不思議能力ではないぞ
他には…美味しんぼの士郎や雄山は暴漢に襲われそうでも自分の信念は曲げない…何か違うかw
- 173 :名無しさん:2010/07/20(火) 06:20:14 ID:NH0biXyI0
- >>167
この案いいなぁ、薄々分類が分かっていながらお互い信頼し会えない当たりが特に。
悪役=マーダーでないしその逆もしかりだから色々面白そう。
どうせなら悪または正義どちらかが全滅したらゲーム終了とすれば、多少参加者が増えても物語の収集が付け易くていいかも
- 174 :名無しさん:2010/07/20(火) 06:49:17 ID:cONEC.v20
- >>171
結構昔の作品だが
アシュラとか銭ゲバとか
後者はちと前に実写ドラマ化したから知ってる人も少なくはないはず
後ははだしのゲンとか、奇子とか
うん、凄いドロドロしすぎてる
- 175 :名無しさん:2010/07/20(火) 07:03:52 ID:WQ4BQ/FkO
- 参加者を増やすのだけは止めとこうぜ?
それで駄目になったとこを幾つも体験してるからさ……
把握とかジャンルの広さで書き手の数が限られて来るのは自明なんだからやはり多くても50くらいにするべきだと思う
- 176 :名無しさん:2010/07/20(火) 07:19:03 ID:/nBKCaC60
- >>167
それはシャドーハンターズというボードゲームを彷彿させるな。
- 177 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 07:26:39 ID:I3nJLuAY0
- おはようございます。趙子龍です!!
何か俺が寝てる間に随分とレスがwww
取り敢えず返せるだけ
>>163
>善とは何か悪とは何かで苦悩する作品とか
>悪に染まりきれない敵幹部とかの作品から多く出して欲しいなぁと思ったり
『ウォッチメン』をお薦めします。現実世界にヒーローがいたら?という思考実験的傑作です
>>167
「誰がどのグループに属しているのか」「そうさせた意味は」
とか推理要素を盛り込めそうですな
>>168
バトル物限定ではありません。
只、挙がってる例はバトル物が多いですかね
>>171
手塚先生の「MW」、浦沢直樹の「MONSTER」なんかはどうでしょう。
どちらも読みごたえのある傑作です
>>174
ジョージ秋山ならむしろ「デロリンマン」を。
>>175
まあ50〜60が妥当ですな
- 178 :名無しさん:2010/07/20(火) 07:59:11 ID:cONEC.v20
- >>177
デロリンマン大好きですよ
秋山作品ではこのロワに一番似合ってると思います、とってもマイナーですが
ただ、不思議ないって条件の上だったので銭ゲバとかアシュラをお奨めしたのです
- 179 :名無しさん:2010/07/20(火) 08:49:54 ID:w/NspALU0
- 正義ポジに銀魂の近藤さんは駄目ですか?
- 180 :名無しさん:2010/07/20(火) 09:02:39 ID:A.VL2pOg0
- ここまでで、戦隊やキューティーハニーやリュウケンドーの名前がほとんどないとは
あと超星神とかも
- 181 :名無しさん:2010/07/20(火) 09:04:50 ID:A.VL2pOg0
- っと、ウルトラマンも忘れてた
個人的に、メフィラス星人を初めとした
知性派宇宙人がロワに参加したらどうなるか気になる。
- 182 :名無しさん:2010/07/20(火) 10:32:22 ID:SGVkM0wM0
- キャラ決めは議論と投票半々ぐらいがいいかも。
正義枠を仮に20とするならば、
議論10、投票10みたいに。
そうすれば、書き手が書きたいマニアックなキャラクターも選出できるし、
ほかの書き手の呼び水となれそうなキャラクターも選出できそう。
あくまで一意見なのですが・・・。
- 183 :名無しさん:2010/07/20(火) 10:33:53 ID:ow3JICzUO
- ウルトラマンならセブンとか帰マンがこのロワ向きだな
特に帰マンは人間の汚さに絶望して、人類守るのをやめかけたりしたし
- 184 :名無しさん:2010/07/20(火) 11:19:14 ID:SGVkM0wM0
- 人間に絶望したウルトラマンが巨大化してロワ会場で暴れて、
正義と悪と一般人が一丸となって
ウルトラマンに立ち向かうところまで考えた。
オレ・・・疲れている・・・。
- 185 :名無しさん:2010/07/20(火) 12:20:50 ID:E9XaCbSY0
- 特撮とアニメと漫画が多いな
でもゲームを把握しりと言われるよりマシか
単純な背景のヒーローと複雑な背景のヒーローを混ぜるのはいいな
- 186 :名無しさん:2010/07/20(火) 14:18:42 ID:H/NcOga.0
- 正義枠で「Kawaii!JeNny」を推したい
地球のおしゃれとスイーツを守るために戦う美少女ヒロインだ!
普段は妄想癖があったりキレたり腹黒い発言を素で吐いたりする普通の女の子だぞ!
星矢LC、悪役サイドは杳馬として正義サイドは主人公(仮)じゃなくて黄金から選べば……それこそ千日戦争か
- 187 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 14:22:05 ID:I3nJLuAY0
- >>178
ジョージ秋山の作品って人間の本質を抉る系が多いですからね。
銭ゲバはラストで不覚にも泣いてしまった。必然の結末なのに
>>179
近藤さんは唯のゴリラのストーカーです。
>>180
戦隊モノならジェットマンがオススメ
>>181
ウルトラはどうなんでしょう?
個人的には好きなんですが、巨大化出来るがなぁ…
人間サイズで活動できるとは言え、正直戦力的にも隔絶しすぎてるような…
3分しか変身できないネックも大きいですし。
メフィラスは主催向けでしょう。原作でも人間の「良心」「信頼」に挑戦してましたし
>>182
ありかもしれません。全部議論で決まるかどうかも疑問ですし。
>>183
怪獣使いと少年ェ…
良少年は犠牲となったのだ…日本人の閉鎖性…その犠牲にな…
>>184
あなたはつかれているんだ
>>185
ヒーロー同士の価値観のぶつかり合いとかいいですよねー
- 188 :名無しさん:2010/07/20(火) 14:24:22 ID:H/NcOga.0
- まあジェニーは冗談だが、こういうゆるい正義もあっていいと思う
美少女戦麗舞パンシャーヌあたりもオススメだ。B級好きですまぬ。
- 189 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 14:26:03 ID:I3nJLuAY0
- >>186
とぼけまいぞ
うぬは浦澤脚本をロワに持ち込んでカオスロワ化しようと言うのであろう白状せえ!
儂の目は節穴で無い。うぬも上級ボーガーならん!
デスマスク出そうよ本家から
- 190 :名無しさん:2010/07/20(火) 14:40:57 ID:E9XaCbSY0
- 議論して出た候補者を>>1が独断と偏見で纏めてもいい様な
下手に纏めたら叩かれるけどその方がはっきりし易いしな…
一度、参考までに>>1が考えた名簿を出してくれたら…
参考にしてみて煮詰めていくって手もあるし
- 191 :名無しさん:2010/07/20(火) 14:48:36 ID:1e9MKFKI0
- コナンとか金田一とかって正義に入る?
- 192 :名無しさん:2010/07/20(火) 14:55:48 ID:WQ4BQ/FkO
- あいつらは「殺人は悪」から始まる探偵だからな
上手く嵌まれば「殺人を是とする」バトロワ的においしいかも知れん
自分もある程度は>>1に任せて良いと思うなー
出来るだけ返信してるのも好感持てるし、何より「本気」な気がする
- 193 :名無しさん:2010/07/20(火) 15:28:51 ID:ow3JICzUO
- 同じく
その名簿を雛形に、意見出し合って改良していけばいいんじゃないかな
- 194 :名無しさん:2010/07/20(火) 15:49:37 ID:r2GS/e/o0
- 俺も、参加者は>>1に決めて貰うのがいいと思う
- 195 :名無しさん:2010/07/20(火) 16:06:29 ID:SVDiisPMO
- >>186
デスマスクは仮に悪役枠で出したとしても、
何だかんだあって対主催として戦うピカレスクヒーローになりそうな気がする。
それもありだよね…。
- 196 :名無しさん:2010/07/20(火) 16:44:47 ID:E9XaCbSY0
- 色んなタイプを揃えるのもこのロワの趣旨の添ってると思うぞ
デスマスクがロワでそういう行動を取ってもありだと思う
- 197 :名無しさん:2010/07/20(火) 17:02:07 ID:cONEC.v20
- 割とこの1なら信用して名簿の叩き台の案を任せられる気がするw
取りあえず正義15悪15一般20で適当に選んで欲しいな
デスマスク、マンモス哀れな奴!
のりP語で会場がカオスになるのが容易に想像できるっぴ!
- 198 :名無しさん:2010/07/20(火) 17:06:31 ID:SVDiisPMO
- 聖闘士星矢の文庫版ではのりP語は全部削除だっぴ!
さらに言うと、当時の車田御代にとって、のPは女神アテナに等しい存在だったっぴ!
…逮捕された時は泣いただろうな…御代…。
- 199 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 17:11:19 ID:I3nJLuAY0
- ご要望に応えて、名簿案を作成してみました。
注意
・この名簿はあくまで叩き台です
・内容に関する意見は一切の遠慮なくレスしてください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【正義陣営】15/15
1:衛宮士郎@Fateシリーズ
2:アーチャー@Fateシリーズ
3:本郷猛(1号)@仮面ライダーSPIRITS
4:五代雄介(クウガ)@仮面ライダークウガ
5:天馬賢三@MONSTER
6:L@DEATH NOTE
7:武藤カズキ@武装錬金
8:東方仗助@ジョジョの奇妙な冒険
9:空条承太郎@ジョジョの奇妙な冒険
10:ウォルター・コバックス(ロールシャッハ)@ウォッチメン
11:ブルース・ウェイン(バットマン)@バットマン
12:平坂黄泉@未来日記
13:金田一一@金田一少年の事件簿
14:天馬星座の天馬@聖闘士星矢 冥王神話
15:祝十郎(月光仮面)@月光仮面
【悪役陣営】15/15
1:言峰綺礼@Fateシリーズ
2:ン・ダグバ・ゼバ@仮面ライダークウガ
3:ヨハン・リーベルト@MONSTER
4:夜神月@DEATH NOTE
5:蝶野攻爵(パピヨン)@武装錬金
6:吉良吉影@ジョジョの奇妙な冒険
7:DIO@ジョジョの奇妙な冒険
8:ジョーカー@バットマン
9:リドラー@バットマン
10:ジェームズ・ブロック(アラバスター)@アラバスター
11:結城美知夫@MW
12:高遠遙一@金田一少年の事件簿
13:天魁星メフィストフェレスの杳馬@聖闘士星矢 冥王神話
14:メトロン星人@ウルトラセブン
15:火山高夫@未来日記
【一般人営】20/20
1:藤村大河@Fateシリーズ
2:美綴綾子@Fateシリーズ
3:間桐慎二@Fateシリーズ
4:ハインリッヒ・ルンゲ@MONSTER
5:ニナ・フォルトナー@MONSTER
6:ヴォルフガング・グリマー@MONSTER
7:松田桃太@DEATH NOTE
8:夜神総一郎@DEATH NOTE
9:武藤まひろ@武装錬金
10:天野雪輝@未来日記
11:我妻由乃@未来日記
12:ジェームズ・ゴードン@バットマン
13:小沢亜美@アラバスター
14:小沢カニ平@アラバスター
15:七瀬美雪@金田一少年の事件簿
16:剣持勇@金田一少年の事件簿
17:賀来巌@MW
18:サンレッド@天体戦士サンレッド
19:内田かよ子@天体戦士サンレッド
20:ヴァンプ将軍@天体戦士サンレッド
- 200 :名無しさん:2010/07/20(火) 17:12:13 ID:TNQeR66k0
- 正義、悪ってことでキン肉マンを出すとか
ヴァンプ将軍と組んで悪魔超人にも友情はあるんだーと叫ぶサンシャイン
- 201 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 17:13:23 ID:I3nJLuAY0
- あぁぁぁぁぁっ!いきなりミス発見
【悪役陣営】
14:メトロン星人@ウルトラセブン
はミスです。
14:ディアボロ@ジョジョの奇妙な冒険
に置き換えてくださいorz
- 202 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 17:17:32 ID:I3nJLuAY0
- >>200
キン肉マンは一瞬入れようか考えたのですが、
色々思う所があって外しました。
ただ議論の行方次第では、名簿に入るかも。
ロビンマスクは最高
- 203 :名無しさん:2010/07/20(火) 17:18:55 ID:SVDiisPMO
- >>199
ヨッシャー!
言峰と杳馬が入っているっ!
後、意外と個人的把握率が高くて安心した。
サンレッド全員一般人枠www
ここからどう変わっていくんだろ…。
個人的に切嗣はどうかなと思ってみたり…
ただ、fate/ZEROの把握は大変だよね…。
- 204 :181:2010/07/20(火) 17:19:21 ID:A.VL2pOg0
- >個人的には好きなんですが、巨大化出来るがなぁ…
>人間サイズで活動できるとは言え、正直戦力的にも隔絶しすぎてるような…
サイズや戦力に関しては、首輪の制限で何とかなりませんかね?
言われてみれば、色々と厳しいかも知れませんが
- 205 :名無しさん:2010/07/20(火) 17:26:39 ID:WQ4BQ/FkO
- 超人、能力者、頭脳派、一般人といい感じにセレクトされてるかな
流石にzero把握は厳しいかも……>切嗣
笛で六人埋まってるし、別にこれ以上はいいんじゃないか?w
- 206 :名無しさん:2010/07/20(火) 17:28:37 ID:E9XaCbSY0
- 悪くないと思うぞ
ただ…
変に人数を増やしてもあれだが18:18:29の合計65人にして>>1の名簿に他の人が言った作品のキャラを加えてくれたらいいような
多すぎても駄目だが少ないと殺し難いし…一般人は死に安いし…
それに正義側に女がいないw
- 207 :名無しさん:2010/07/20(火) 17:28:56 ID:cONEC.v20
- 思ってたよりドロドロした奴らの枠が少なくてしょんぼり
それと、ジェットマン好きならブラックコンドルは外せないだろ!
- 208 :名無しさん:2010/07/20(火) 17:33:45 ID:SVDiisPMO
- >>206
女で正義だと夢原のぞみとか月野うさぎとか…
信念は強いがオツムが弱いと個人的に料理しがいがありそう…。
- 209 :名無しさん:2010/07/20(火) 17:34:18 ID:WQ4BQ/FkO
- 徒に増やすのはちょっと賛成出来ないかな
じゃあこいつもあいつもとなって収拾がつかなくなる可能性が高い
- 210 :名無しさん:2010/07/20(火) 17:34:34 ID:E9XaCbSY0
- 更に付け加えると序盤で一般人がある程度死んでくれた方が盛り上がるみたいなw
ヒーローが『こんなに死んだだと!』みたいに誘導できるしw
- 211 :名無しさん:2010/07/20(火) 17:37:07 ID:r2GS/e/o0
- >>201
ディアボロよりもプッチ神父なんてどうです?
ジョジョ枠ではすでにDIO様というはっきりした分かりやすい悪人が出ているので、
同じく分かりやすい悪人であるディアボロを出すくらいなら歪んだ悪であるプッチ神父を出して欲しいです
DIOとの繋がりもできるし
- 212 :名無しさん:2010/07/20(火) 17:37:40 ID:E9XaCbSY0
- >>209
その辺は俺も含めた我々が自重することは絶対条件ということで
この人数でも選ぶのが全部>>1なら俺は納得できるけど…
>>1の名簿の人選とバランスがいいわw
全部>>1の任せてもいいと思う
- 213 :名無しさん:2010/07/20(火) 17:42:25 ID:WQ4BQ/FkO
- 確かに>>1の人選はバランス良いわw
俺も>>1が了承して選んでくりなら文句はないw
個人的には十人で正義二人悪二人一般人6人とかの方が良いかなぁ
やっぱり追加15人は多すぎると思うし
一般人大量死亡は確かに面白そうw
- 214 :名無しさん:2010/07/20(火) 17:48:36 ID:GtKLbZsc0
- 全キャラ把握しているわけじゃないんで聞きたいんだが
一般人枠の中に小さな子供はいるのかな?
- 215 :名無しさん:2010/07/20(火) 17:48:41 ID:Q8AEm.zc0
- >結城美知夫@MW
こいつの一番怖いところは
参加者の穴を狙う可能性があること・・・何の穴とは言わないが・・・
- 216 :名無しさん:2010/07/20(火) 17:54:05 ID:E9XaCbSY0
- >>213
なら16:16:28でいいか?
一般人多めで奮起材料ということで
それと出来れば正義側の16人目は女性でw
- 217 :やってられない名無しさん:2010/07/20(火) 17:54:56 ID:I3nJLuAY0
- 一先ず意見を入れて
【正義陣営】15/17
1:衛宮士郎@Fateシリーズ
2:アーチャー@Fateシリーズ
3:本郷猛(1号)@仮面ライダーSPIRITS
4:五代雄介(クウガ)@仮面ライダークウガ
5:天馬賢三@MONSTER
6:L@DEATH NOTE
7:武藤カズキ@武装錬金
8:東方仗助@ジョジョの奇妙な冒険
9:空条承太郎@ジョジョの奇妙な冒険
10:ウォルター・コバックス(ロールシャッハ)@ウォッチメン
11:ブルース・ウェイン(バットマン)@バットマン
12:平坂黄泉@未来日記
13:金田一一@金田一少年の事件簿
14:天馬星座の天馬@聖闘士星矢 冥王神話
15:祝十郎(月光仮面)@月光仮面
16:
17:
【悪役陣営】15/17
1:言峰綺礼@Fateシリーズ
2:ン・ダグバ・ゼバ@仮面ライダークウガ
3:ヨハン・リーベルト@MONSTER
4:夜神月@DEATH NOTE
5:蝶野攻爵(パピヨン)@武装錬金
6:吉良吉影@ジョジョの奇妙な冒険
7:DIO@ジョジョの奇妙な冒険
8:ジョーカー@バットマン
9:リドラー@バットマン
10:ジェームズ・ブロック(アラバスター)@アラバスター
11:結城美知夫@MW
12:高遠遙一@金田一少年の事件簿
13:天魁星メフィストフェレスの杳馬@聖闘士星矢 冥王神話
14:エンリコ・プッチ@ジョジョの奇妙な冒険
15:火山高夫@未来日記
16:
17:
【一般人営】20/26
1:藤村大河@Fateシリーズ
2:美綴綾子@Fateシリーズ
3:間桐慎二@Fateシリーズ
4:ハインリッヒ・ルンゲ@MONSTER
5:ニナ・フォルトナー@MONSTER
6:ヴォルフガング・グリマー@MONSTER
7:松田桃太@DEATH NOTE
8:夜神総一郎@DEATH NOTE
9:武藤まひろ@武装錬金
10:天野雪輝@未来日記
11:我妻由乃@未来日記
12:ジェームズ・ゴードン@バットマン
13:小沢亜美@アラバスター
14:小沢カニ平@アラバスター
15:七瀬美雪@金田一少年の事件簿
16:剣持勇@金田一少年の事件簿
17:賀来巌@MW
18:サンレッド@天体戦士サンレッド
19:内田かよ子@天体戦士サンレッド
20:ヴァンプ将軍@天体戦士サンレッド
21:
22:
23:
24:
25:
26:
- 218 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 17:56:19 ID:I3nJLuAY0
- >>217
ありゃ?リロードしたせいかトリ外れてた
- 219 :名無しさん:2010/07/20(火) 17:56:30 ID:Q8AEm.zc0
- >>211
もし、プッチ神父に変更になった場合、
言峰に賀来・・・神父率の高いロワになるなwwww
- 220 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 18:04:20 ID:I3nJLuAY0
- レス返し
>>203
実は初期案だと入ってました<切嗣
把握がネックで外しました
>>206
初期案ではTQNが入ってたんですが、
人数整理で外しました。今度は入るかも
>>207
正義陣営が意外と思いつかなかった<ドロドロした奴らの枠
ジェットマンは把握率の問題が…
だったら月光仮面はどうなんだよwwwって言わないでwww
あれです。初代正義の味方枠ですwww
>>208
セラムンって結構やばい戦闘能力の持ち主だったような…
あ、体の方じゃなくて文字通りの意味で
>>210
ですよねー
>>211
おめでとう、君の願いはかなう…
>>214
そう言えばいませんね。入れた方がいいのかな?
>>215
映画版MWの最悪な点は結城が両刀じゃない事。
あれじゃ唯のテロ野郎だ
- 221 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:05:16 ID:Q8AEm.zc0
- あ、変更になったのね・・・すまぬ・・・
後、すごく細かくなって申し訳ないのだけれど、
>天馬星座の天馬@聖闘士星矢 冥王神話
実は車田が描くNDは天馬、
手代木が描くLCはテンマで区別されているので
カタカナ表記に変更してもらえると、
個人的にはありがたいです。
- 222 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:07:49 ID:cnvWo51U0
- 乗り遅れた感があるけど、悪役側に”範馬勇次郎”を入れたい
作中でも”悪鬼(オーガ)”と呼ばれてるし、あの異常な暴虐さと自分の息子ですら餌とみなす自己中心性は
悪の魅力に満ちていると思う。
- 223 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:07:55 ID:8kCkDvoI0
- >>206
キューティーハニーとかは女の正義で出せそうだ
- 224 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:08:40 ID:eakI3xso0
- これは追加枠を推薦する流れかな?
取り敢えず悪に折原臨也、一般枠に竜ヶ峰帝人が欲しいかなあ
デュラはアニメ化の影響で知名度もあるし、この二人の歪みはロワ的にも正義vs悪的にも活きると思う
人を愛する(観察する)ためならば悪になることを厭わない臨也と、己の独善を振りかざして組織内部の「必要ない人」を粛正している帝人
対主催内部の爆弾になること請け合いだぜ
- 225 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:09:32 ID:r2GS/e/o0
- もう少し弱弱しい普通の一般人が欲しいところ
とはいえ今の参戦作品を見る限りあんまし思いつかない…
- 226 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:10:04 ID:A.VL2pOg0
- >セラムンって結構やばい戦闘能力の持ち主だったような…
あまり詳しくはないのですが
セーラームーンって、最終的には宇宙レベルの戦いを繰り広げてたんでしたっけ?
人から聞いただけですけど
- 227 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:10:35 ID:E9XaCbSY0
- 人数も参考にしてくれたらありがたいけど最終的に>>1が決めたらいいかな
個人的に一般人枠はもっと多くてもいいぞ
それと正義側に女性を頼むw
- 228 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 18:11:46 ID:I3nJLuAY0
- 後、
「なんでコイツ入ってんの?」
「コイツ入れるぐらいならコイツじゃね?」
って意見もあったらどうぞ。
- 229 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:12:38 ID:Q8AEm.zc0
- >>226
確か世界が崩壊した・・・
- 230 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:13:40 ID:M4sfxiZA0
- 火山高夫よりも春日野椿やジョン・バックスの方が悪役らしい、と思ったり
- 231 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:14:30 ID:Q8AEm.zc0
- >>1様
今回、個人的には把握率が高い作品が多かったので助かったのですが、
>>1様の把握率は大丈夫ですか?
- 232 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:15:03 ID:cONEC.v20
- きっと作品の把握数とか考えてくれてるんだろうが
笛率落としてもいい気がする
一般人枠三人もいらなくない?
笛の一般人よりほかで一般人持ってきた方がいい気がする
ただしわかめは俺の嫁
あと力こそ正義(悪)って奴が多いので、金こそ正義(悪)ってキャラも増やしたい
- 233 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:15:23 ID:cnvWo51U0
- 正義側で女となると……やっぱり高町なのはさんが浮かぶかなw
- 234 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:16:26 ID:e9MMKNCw0
-
アイアンマン(トニー・スターク)@アイアンマン1、2 / ウィップラッシュ(マーク・スカーロッティ)/アイアンマン2
ウルヴァリン(ローガン)@X-MENシリーズ / ミスティーク@X-MENシリーズ
スパイダーマン(ピーター・パーカー)@スパイダーマンシリーズ / ヴェノム(エドワード・ブロック)@スパイダーマン3
ゴーストライダー(ジョニー・ブレイズ)@ゴーストライダー / ブラックハート@ゴーストライダー
の何れかを推薦したい。
何れも映画準拠にすればDVDとwikiで一通り把握できるし。
個人的には、ゴーストライダー推し。
ペナンスステア(相手の過去の罪を思い出させて罪悪感を引き起こす) が使えるのと、「正義の悪魔憑きvs悪の悪魔」 なのがシチュエーション的に良いし。
あとライダー対決もネタ敵にいける。
何より、メフィストが使える。
- 235 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:16:37 ID:eakI3xso0
- 確かに、火山は一発キャラだったし、他の奴の方が良いかもねw
椿にすると黄泉と対立関係作れて良い感じかな?
- 236 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:17:16 ID:TNQeR66k0
- アキラやナウシカ勢は一般人も多いし把握も楽だと思う
巻数少ないし
- 237 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:17:35 ID:E9XaCbSY0
- でもトラとわかめは美味しいと思うんだw
- 238 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:19:02 ID:r2GS/e/o0
- 一般人枠にカイジのキャラを何人かどうでしょうか
いい奴、クズ野郎、影響され易い奴など色々いる
善悪の区別がつき難くなるであろうこのロワでは結構いい働きしてくれると思う
特に安藤は正義側の悩みの種になってくれそうで、出したら面白いと思います
- 239 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:19:04 ID:Q8AEm.zc0
- >>232
確かにfate率高いかも・・・私も個人的にワカメさえいればいい・・・
>金こそ正義(悪)
それこそ、福本作品。
ただ、福本作品はトンデモキャラばかりのロワだと
途端に空気になる・・・。
あと、頭脳キャラが多いから書くことに苦労する時がある・・・
と、福本ロワ住民が言ってみる・・・
- 240 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:19:33 ID:E9XaCbSY0
- みんなどうだろう
今日は意見を出し合うが最終的に決めるのは>>1でいいか?
それとさすがに今日中は難しいから数日後でいいと思うが?
- 241 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:21:09 ID:TNQeR66k0
- 漂流教室の子供たちを参戦させるとか?
超常慣れもしているし絶望的な未来を背負わされた子供を見るのは
ヒーローにとって結構辛いんじゃないかと
- 242 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:21:13 ID:eakI3xso0
- >>1が最終的に決めるのは賛成かな
出来るなら早いほうが良いけど、無理に今日とはいえないね
- 243 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:22:14 ID:e9MMKNCw0
- >>232
>あと力こそ正義(悪)って奴が多いので、金こそ正義(悪)ってキャラも増やしたい
ソレダ!
福本成分か・・・・・・スーパーマンのレックス・ルーサーなんか良いんだけど、スーパーマン自体は無双キャラ過ぎてアレだしなあ。
>>222
板垣ワールドは完全に「強い/¥弱い」だけの世界観だからなあ・・・。
ユージローだって、「地上最強」だからみんな闘いたがっているだけで、「悪人だから」という理由で敵対しているワケじゃないし。
- 244 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:22:26 ID:O9MRlGUU0
-
_,,,..---------..,,_
,r‐''フ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.、
,r' ,r'´,i':.:./|:.:.:.:.:.:.:.;i:.;r‐‐っ:.:.:.:`、
ヽ {:.:.:{:l:.:.;! i;.:.:.:.:.:./レ'、 `z、:.:.:.:_i_
. 7:.i,ト、;!'´ヾ:.:./  ̄'''''l:.ミ:.:;!i_l`.、
. !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'` ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`v、/!l ト、、`i
i:/ ,!:l U, l<_,!
!ヽ、 __ ,r'’:l,,,,,i| `、_!
!:.:.i;`i.、 ´ .` , <´:.:.:.:.:.i,,,,!,
l.:.:lヾ! /ヾ'7、-‐‐7´ ̄,!、.:.:.:.:.:.;!,!|
ヾ;! ` .i,__,,! l. ̄.lヾ'''''´.,ノ''´レ',ノノ
i____ノ. ̄`、`ー'’l
. /  ̄ ̄l′
 ̄!'''''7┬--,--'
. ヽ,/ .!_,,/
- 245 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:23:42 ID:r2GS/e/o0
- 何日かおいて意見を出し合って、最終的に>>1に決めて貰う。
こんな感じがいいかな…
- 246 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:24:30 ID:drYcXhAk0
- アラバスターよく知らないんだけど、このロワに合ってるの?
- 247 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:25:33 ID:WQ4BQ/FkO
- とらは速攻で死んで死者スレで道場の主やってそうだw
最終的に>>1が決めるのは賛成賛成
何日か置いてじっくり考えて貰うのが良いかな
ただ、>>1に速さが足りすぎてて今日中に決めれるなら決めて貰いたいけどw
- 248 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:26:08 ID:1e9MKFKI0
- 弱弱しい一般人ならのび太、スネ夫辺りがいいんじゃないかな
怯えてるところをヒーローに保護されるような一般人が少ない気がする
- 249 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:27:01 ID:E9XaCbSY0
- >>247
いやいや、焦らせたらいけない
下ごしらえは十分にすべきだ
- 250 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:29:28 ID:O9MRlGUU0
- ここでもハブられる桜が不憫。まあ大変使いにくい方なんだけど……
- 251 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:30:24 ID:/0JW.6160
- 悪に臨也入れるなら正義にめだかちゃん欲しいなぁ
どっちも「人が好き」を公言して憚らないけどベクトルは真逆という
- 252 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:30:42 ID:e9MMKNCw0
- ジェームズ・ゴードンなんかは、作品内の定義的には「正義」なんだよな。
バットマンの協力者で、ゴッサム市警内部の腐敗を一掃した。
むしろ、正義と悪の対立という構図が一切無いようなタイプのメジャーな作品から、一般人枠オンリーとして入れる、というのも良いのかも知れない。
- 253 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:32:33 ID:E9XaCbSY0
- 一般人は死亡要因だが最終的に彼らがロワ打開しても別にいいと思う
正義側が人間の良心を信じた一つの結果みたいなもんだし…
あくまでも予想の一つ。優勝や全滅もあるんだしw
- 254 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:32:35 ID:O9MRlGUU0
- アメコミは原作重視なのかな?映画の方が把握は楽だが微妙に違ってるのもチラホラ
あとジョーカーはリメイクノ度にコロコロ顔が変わるし。
- 255 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:32:46 ID:WQ4BQ/FkO
- 臨也とめだかちゃんは科学反応起こして大変なことになりそうだw
一般人枠に善吉君入れるのも良いかも
- 256 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:33:37 ID:E9XaCbSY0
- >>251
その二人は……
いや、決めるのは>>1だが誘惑に駆られるw
- 257 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:34:31 ID:E9XaCbSY0
- 間違い
>>255だw
- 258 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:37:43 ID:O9MRlGUU0
- アレを一般人と認めていいものか……いや、あの世界じゃ限りなく「普通の人」か。>善吉
- 259 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:39:33 ID:E9XaCbSY0
- 一般人の中に強者が混ざっててもいいと思うがな
その力がロワで何処に向かうかとか両陣営がどう対処するかも注目の一つだと思うぞ
- 260 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:39:51 ID:/0JW.6160
- 由乃に比べたら一般人に入ってても全然普通だと思うw
- 261 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:40:46 ID:GtKLbZsc0
- >>220
仮面ライダー入れるなら、一般人にちびっ子は必須だと思うんで
正義の味方ブーストの野原しんのすけは欲しい
ドラをドラえもん抜きでとも思ったが
毎回空気になるんで、彼らはロワに向いてないのかw
- 262 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:41:37 ID:TNQeR66k0
- 力を捨てた元ヒーローってタイプの奴が一般陣営に放り込まれてもいいかもね
ただ該当キャラが思いつかん
- 263 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 18:44:53 ID:I3nJLuAY0
- レス返しタイム
>>221
了解
>>222
勇次郎はなぁ…
好きなキャラですが、このロワの趣旨に合うかどうか…
>>223
永井豪ならむしろデビルマンで。
ただ永井作品は下手に参戦させるとバイオレンスジャックになりそうで…
>>224
デュララは把握してないんですが、確かラノベでしたね?
詳細希望
>>225
確かに少ないかも。善処します
>>230>>235
確かにそうですな。椿の方が適任かな
>>231
読み返したり見返したりはしなきゃいけないでしょうが、
基本的にはオールOK
>>232
いいやわかめは俺の嫁
>>233
君達はどれだけ高町なのはを虐めれば気がすむのかとwww
変態どもめwww大好きだwww
>>234
ゴーストライダーは有りですな。
個人的には戦う社長の方が好きですが
>>236
アキラは兎も角、いったいどこからナウシカが出て来たwww
>>237
ですよねーww
>>238
カイジは初期候補案にありました。
確かに安藤と古畑はおいしい。姑息な小市民って感じで
>>241
彼らは逆にたくましすぎなようなwww
>>243
でも福本の悪役って、背後の資金力とか権力があって初めて光れるキャラだと思うですよね。
人格面では文句なしの及第点なんですが、肉体スペックが低すぎる奴が多くて使いにくい…
鷲巣さまを除いて
>>244
ゴメン、君の事は素で忘れてたwww
>>246
手塚治虫の「負の感情」が凝縮された作品の一つです。
ただ、本棚見てて「あっ、そういえばコイツを忘れてた」てな感覚で入れただけなので、
外すのはかまいません。黒手塚ならMWだけで間に合いますし
>>247
もうすでに足りてないかもwww<早さ
>>248
ドラえもんはなぁ…どのロワでもいまいちパッとしないし…
>>251
そういえば西尾原作でしたね<めだかボックス
>>252
>一般人枠オンリー
これ、把握率無駄に上がるかなーと思って外してたんですが、
入れていいものでしょうか?
ならひだまりを…
>>254
安心したまえ、原作でもコロコロ変わる。
アメコミはしょっちゅうライターが変わるのよ
>>261
>仮面ライダー入れるなら、一般人にちびっ子は必須だと思うんで
成程…参考にします
>>262
スーパーマンとか?
バットマンもDKRでは引退してたなぁ…
- 264 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:47:34 ID:O9MRlGUU0
- ただここには暫定だけでもめだかの天敵が盛り沢山ということだ。原作ほど無双は無理な状況でどう動くかは見ものだ。
ジョーカーといい言峰といいホントに出てきそうな負完全者だ。いやジョーカーはヤバイかw
- 265 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:47:34 ID:r2GS/e/o0
- >>228
夜神総一郎はある意味作中一の正義漢だから、一般人枠として出すなら他のデスノキャラにして欲しいです
で、代わりにメロを推薦する。キラを捕まえるためにマフィア利用したりと、善悪に特に拘りを持たないキャラなので、面白いかな、と
- 266 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:47:58 ID:E9XaCbSY0
- 一般人枠オンリーは俺もいいと思う
選抜は>>1に任せます
- 267 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:54:04 ID:cnvWo51U0
- デスノで一般人枠として出すなら夜神粧裕が良いと思う
月との間で葛藤も起こせそうだし、ヒーローに守られる役にもハマリそうだ。
- 268 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:54:23 ID:O9MRlGUU0
- ネウロは推したいんですが正義側がいないのが難しい。大小あれど誰もが持つ「悪意」をテーマにした作品だから。
正義は便宜上としてネウロを置けばどうにか、どうにか?
- 269 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:54:24 ID:GtKLbZsc0
- デスノ一般人枠なら月の妹は……本人が動揺するだろうから無理か
- 270 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:56:09 ID:E9XaCbSY0
- ネウロは主催者かもw
- 271 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:57:40 ID:O9MRlGUU0
- ところで正式タイトルどうしますか?正義悪役だとなんか意味が分かりにくいし。
「正義vs悪役バトルロワイヤル」とか。まあ些細なものですが。
- 272 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:00:38 ID:iwcwmWicO
- 正義側の女キャラはプリキュア5の夢原のぞみを推したい
アホで運動神経0で嫌なことはやりたがらない
だけど、ちゃんと言えば納得する、正しいと思ったことは貫く素直さを持ってるステレオタイプな正義のヒロイン
そんな女の子を主人公補正のなくなったロワで裏切りにあわせたり、行動が裏目にでたりさせていじめたい
- 273 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:02:41 ID:cONEC.v20
- アクメツとかコードギアスとかディスガイアとかエクセルサーガとか砂ぼうずとか
出したい作品が沢山あって困る
やっぱり正義と悪ってテーマは良いわ
それだけでずっと語れそうだ
- 274 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:03:49 ID:e9MMKNCw0
- 一般人枠を、敢えて変な特化のさせ方で考えてみる。
炎尾燃 @ 吼えろペン
花輪和一 @ 刑務所の中
山本孫太郎虫 @ まんが極道
漫画家かよっ! しかも一人実在人物かよ!
山岡四郎@美味しんぼ
島耕作@島耕作シリーズ(もしくは敢えてヤング島耕作)
沢木 惣右衛門 直保@もやしもん
古田織部@へうげもの
ルシウス・モデストゥス@テルマエ・ロマエ
一芸突破キャラかよ!
支給食料でちょっとしたおつまみ作ったり、黒乳首でライバルけ落としたり、金の居場所から隠れている人を見つけたり、焼き物焼いたり風呂作ったりか!?
- 275 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:04:57 ID:Q8AEm.zc0
- >島耕作@島耕作シリーズ(もしくは敢えてヤング島耕作)
若い女逃げてー!
- 276 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:07:33 ID:E9XaCbSY0
- 山岡四郎とはw
確かに癖がある一般人枠だわw
- 277 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:17:30 ID:Q8AEm.zc0
- 「ジャスティスバトルロワイアル」
というタイトルはどうだろう。
ちなみにこのタイトルだと、
画数もいい。
- 278 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:17:51 ID:eakI3xso0
- >>263
ひだまりとかwwwww鬼畜過ぎるぜwwwww
取り敢えず説明すると、デュラララ!!そのものは「歪んだ愛の物語」かな
ただ、上で言った二人のキャラが正義vs悪的にはおいしい気がする
前述の折原臨也は、他の人間を操り楽しんでいる、黒幕気取りの反吐野郎
自殺志願者の臓器売買やらヤの付く人への情報売買やら何でもする情報屋
「お前は悪だ!」「うん、それで?」とか返すような、己の悪さを自覚しながら全く反省しない屑野郎
「大好きな人間の色々な面を知りたい」ために情報を操り、作中で様々な争いを起こしたりする悪人
ロワでも煽動役として争いを起こすことが期待できる
竜ヶ峰帝人は非日常を貪欲に愛する一般人
原作六巻の事件で悪い方向に覚醒して、ダラダラすることが目的だった己の組織に相応しくない人間を力尽くで組織から退会させたりしてる
己のやっていることを仕方がない、僕がやらなきゃいけない、と誤魔化してるけど
その実、自分に襲いかかってきた人を燃やして笑うとか、オイタが過ぎた後輩の掌に躊躇なくボールペンぶっさすとかで色々吹っ切れてる
ゲームには表面上乗らないだろうけど、ロワという非日常を「心の底では喜ぶ」ことが予想されるので、まあ色々……出来るねw
- 279 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:19:09 ID:E9XaCbSY0
- ジャスティスバトルロワイアルか…いいなぁw
ひだまりは美味しいと思うがなw
- 280 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:20:28 ID:Q8AEm.zc0
- あと、他にタイトルを考えた方、
アマチュアの姓名判断でよかったら占います
・・・余計な御世話かもしれませんが・・・
- 281 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:21:20 ID:B2NqIkdI0
- ジャスティスバトルロワイアル……
なんと聞こえのいい言葉か……
能力的には完全に一般人な正義の味方とか出したいなぁ
ゼブラーマン(漫画版)とか
- 282 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:22:56 ID:eakI3xso0
- ジャスティスって響きが良いなw
殺し合いの場においての正義とは
本当に正義の味方は正しいのかっ!
って感じw
- 283 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:23:02 ID:E9XaCbSY0
- 悪役を低く見てる訳でもヒーローの付け合わせだと割り切ってる訳でもないが
ジャスティスバトルロワイアルはいいなぁ
内情は陰惨な殺し合いなのに響きがいいw
- 284 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:26:19 ID:GtKLbZsc0
- デスノ一般人枠なら月の妹は……本人が動揺するだろうから無理か
- 285 :284:2010/07/20(火) 19:26:54 ID:GtKLbZsc0
- あれ、更新したら。二重投稿になってた、気をつけねば
- 286 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:28:15 ID:O9MRlGUU0
- 生き残るやつがジャスティス!
- 287 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:29:26 ID:NH0biXyI0
- このロワの発端であるチャー研はもしかして除外?
どうせなら入れてあげて欲しい・・・
- 288 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:31:45 ID:r2GS/e/o0
- 俺も入れて欲しいな…>チャー研
せめて研だけでも
- 289 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:32:57 ID:E9XaCbSY0
- チャー研は好きだがシリアス路線が多めだと浮く様な…
- 290 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:38:34 ID:O9MRlGUU0
- ギャグで虐殺とかある意味シリアスグロより怖い時がある。
- 291 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:40:26 ID:E9XaCbSY0
- 言われてみればギャグの方が怖い時もあるなぁ
一人ぐらいならいいかも
- 292 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:42:56 ID:e9MMKNCw0
- まて!
チャー研は決して、ギャグじゃないぞっ………!
結果としてイカレているだけでっ……!!
- 293 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 19:45:43 ID:I3nJLuAY0
- >>265
なるほど、メロですか。ありかもしれません
>>267
>>269
ありですね。月だと普通に見捨てそうだがwww
>>268
ネウロはやはり主催向けだと思うのですよね。
ネウロ自身のスペックも高すぎて使いにくい。
>>272
そういう性質のキャラを入れるのもありだと思います
>>273
アクメツ!懐かしい名前を聞いた…
>>274
>ルシウス・モデストゥス@テルマエ・ロマエ
ちょwwww
こんな所でこの人の名前を見るとはwww
風呂入ったら自動的に脱出してそうですねwww
ところで、井ノ頭五郎はありかな?
>>276
出典は原作1巻で。
この時代の山岡はガチでキ○ガイwww
>>287>>288
チャー研はニコγがあればほっといても出るだろうし、
わざわざ此処で出さなくてもよいのでは?
あのキャラクターは適度ならカオス展開も許されるニコでこそ活きると思うので
>>292
天然モノですからね、あれは。
ある意味トランスフォマーG1に近いかも
>>277>>279>>281>>282>>283
そ れ だ !
ジャスティスロワ!
良い響きです気にいった。
- 294 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:52:22 ID:Q8AEm.zc0
- >>277ですが、
皆、こんな即興で付けたタイトルで本当にいいんかい?
- 295 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:54:39 ID:eakI3xso0
- その場のノリこそジャスティスだ!
可愛いもジャスティスだ!
ってことでもっと女性キャラも増やそうぜ>>1ィ
- 296 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:55:40 ID:E9XaCbSY0
- 悪くないと思うよ
殺し合いなのにジャスティスロワなのが皮肉が効いてていいw
- 297 :名無しさん:2010/07/20(火) 19:58:29 ID:Q8AEm.zc0
- >>277です。
ありがとうございます・・・。
皆さまに受け入れていただけて本当に光栄です。
ちなみにジャスティスバトルロワイアルというタイトルもそうですが、
ジャスティスロワ・・・この略式も実は画数が良かったりします。
- 298 :名無しさん:2010/07/20(火) 20:08:15 ID:e9MMKNCw0
- >>293
ここは一つ捻って、ジャスティス・リーグ・ロワイアル(JLR)で…
等という小ボケは置くとして、ちょい細かいところ。
やっぱこの企画でリドラーだと、「劣化版ジョーカー」なポジションになってしまいがちな気が些か。
だとしたらむしろ、正義と悪の間で揺れているトゥーフェイスか、ちょっと女分と言うところでポイズンアイビーの方が良いかも。
(あとジョーカー、情報としての把握は映画版でもOkとしておきつつも、しゃべりとかは原作の方がイカスよね)
- 299 :名無しさん:2010/07/20(火) 20:16:49 ID:e9MMKNCw0
- 思いつき!
飛葉大陸@ワイルド7
…ま、思いつき何で別に良いです。
派手で陽性のコバックスポジションになっちゃうし。
- 300 :名無しさん:2010/07/20(火) 20:42:47 ID:O9MRlGUU0
- 現段階で足りないと思われるもの、それは女だ。
正義のヒロインにしろ腹黒い悪女にしろ少々潤いが足りない気がする。
前者ならめだかちゃんとかなのはさんとか、後者は……あんまいないな。せいぜいが人気のない方の桜とかたぬきの方のはやてみたいな押し付けられた悪くらい。
女版臨也みたいな逸材はどこかにおらぬものか。
- 301 :名無しさん:2010/07/20(火) 20:46:28 ID:UwMD4WAg0
- 腹黒い女つったら峰不二子だろ
- 302 :名無しさん:2010/07/20(火) 20:46:28 ID:WQ4BQ/FkO
- 女版臨也とかいたら信者になってしまいそうだ……w
あっちで挙がってたローズマリーさんとかはどうなのかね
- 303 :名無しさん:2010/07/20(火) 20:47:46 ID:E9XaCbSY0
- うみねこの魔女は…把握がきついし動かしにくいから止めた方がいいな
ひぐらしの鷹野さんは性格は問題ないが能力が微妙
悪役枠はちょっと…
ぬらりひょんの孫の羽衣狐は?
- 304 :名無しさん:2010/07/20(火) 20:51:27 ID:Pc.ZxZywO
- 女版臨也か・・・
コナンのベルモットとか
人外でいいなら妲己とか
それくらいしか思いつかないな
- 305 :名無しさん:2010/07/20(火) 20:51:34 ID:Q8AEm.zc0
- >>300
LCのパンドラ様。
弟ハーデスのためなら、命も惜しまない。
性格は大変高ピー。
女神サーシャの顔面を蹴っ飛ばし、
三巨頭ラダマンティスを足で踏みつけたこともある。
冥王軍の幹部だけあって、
頭は悪くはないのだが、すぐにキレる上、
詰めが甘いので、作戦にボロが出て、すぐに返り討ちにあい、撤退。
前述したとおり、自尊心がエベレスト並みに高いのも
作戦のボロに拍車をかけている。
服の露出度も相成って、ファンの間のあだ名はドロンチョ様。
- 306 :名無しさん:2010/07/20(火) 20:52:32 ID:E9XaCbSY0
- 半端な女悪党入れるなら悪党は全員男でもいいけどな
でも一人は欲しいかも
- 307 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 20:58:50 ID:I3nJLuAY0
- >>278
レス返し遅れてすまない。
説明感謝
>>298
うーん確かにリドラーは微妙かなぁ。
所でよく考えたらトゥーフェイスって参戦すればこのロワにおける桐山ポジになるのかね?
>>299
ワイルド7は流石に把握してないねぇ…
以前読もうと思って余りの長さに挫折した記憶がある
>>300
めだかちゃん人気だね。
毒吐き別館でもよく出したいという声を聞いた気がする
>>301
腹黒というかせこくてズルいよね<不二子
>>302
ナージャの把握率ってどんなもんだろ?
大きなお友達には人気あったらしいが
>>303
羽衣狐はカリスマあるけど、原作が丁度佳境だし、
出すには少し早い様な
所でVフォー・ヴェンデッタのVを悪役で出すのありかな?
知ってる人が何処までいるか微妙だが
- 308 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 21:01:09 ID:I3nJLuAY0
- >>304
妲己は新漫画でおなかいっぱいwww
>>305
最近めっちゃハッスルしてるよね<パンドラ
- 309 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:02:05 ID:UwMD4WAg0
- CANAANのアルファルドと部下のチャイナ女とか
- 310 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:02:12 ID:iwcwmWicO
- 未来日記のみねねとかー?
- 311 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:06:20 ID:/0JW.6160
- それこそ原作バトロワの光子とか?>女悪党
ただ下手したら臨也にコロッといっちまいそうw
- 312 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 21:15:40 ID:I3nJLuAY0
- 取り敢えず正義陣営だけ埋めてみたのでホイ
【正義陣営】17/17
1:衛宮士郎@Fateシリーズ
2:アーチャー@Fateシリーズ
3:本郷猛(1号)@仮面ライダーSPIRITS
4:五代雄介(クウガ)@仮面ライダークウガ
5:天馬賢三@MONSTER
6:L@DEATH NOTE
7:武藤カズキ@武装錬金
8:東方仗助@ジョジョの奇妙な冒険
9:空条承太郎@ジョジョの奇妙な冒険
10:ウォルター・コバックス(ロールシャッハ)@ウォッチメン
11:ブルース・ウェイン(バットマン)@バットマン
12:平坂黄泉@未来日記
13:金田一一@金田一少年の事件簿
14:天馬星座のテンマ@聖闘士星矢 冥王神話
15:祝十郎(月光仮面)@月光仮面
16:黒神めだか@めだかボックス
17:高町なのは@魔法少女リリカルなのはシリーズ
まだ未決定段階なので意見のある方はお早めに
- 313 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:15:49 ID:Q8AEm.zc0
- あと、もう少しパンドラ様のこと書いてもいい?
・電撃で攻撃できる。
・ドSで沸点が恐ろしく低いのですぐに拷問や暴力という手段を選びたがる。
・どんな極悪非道な行為も、全てハーデスのためって考えだから、反省を知らない。
(自業自得でも相手に責任転換し、自分を正当化する)
・考え方の基本はハーデスのためだから、ステルス悪党がパンドラ様に
これはハーデスのためになると拭きこまれれば、多分、面白いくらいに暴走してくれる。
・すぐに服が破ける。
なかなかバトロワ向きな方だと思う。
- 314 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:16:09 ID:e9MMKNCw0
- >>307
Vはもー、正義サイドでしょう。
「悪政に立ち向かう革命家」 なんだし。
ポイズンアイビーは、「植物を偏愛して操れる」「男を操るキスと、毒のエキスを持つ」「ややレズ (バイ?)」 というあたりに加えて、
結構分かりやすい悪女キャラなので勝手は良いとは思うんだけどもに。
(ハーレィちゃんと絡んでいる方がイイのも確かなんだけど)
ロワテーマ的にはトゥーフェイスの方がイカスんだけど、ただトゥーフェイスはジョーカーと、「身体的には超人ではない、特殊能力はない」
というあたりが被るのが今度は悩ましい。
まあ、性格込みのキャラとしては凄く良いんだけども。
- 315 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:20:23 ID:Q8AEm.zc0
- なのはさんWWWWW
正義という名の暴力を惜しみなく披露してくれそうWWWW
- 316 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:20:49 ID:7DXCmxmc0
- 何となく駄目なヒーローが欲しいなあ。獅子丸@ライオン丸Gとか
- 317 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:21:50 ID:e9MMKNCw0
- あー、あとまたちょい遅めレスだけど、夜神月@デスノートは、やっぱり悪役サイドに入れるのは違うと思う。
デスノートは、正義と悪の対立ではなく、「全体主義的正義」と「それに反抗する自由主義」 の闘いだし。
(月は、言うなれば劣化版オジーだしね)
…まあ、自分が悪党に分類されている事に気がついて、「ふ、ふざけるな主催者! この僕が悪党だと!?」
とかブチギレるというもちょっと浮かぶけど。
- 318 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:23:56 ID:Q8AEm.zc0
- >>317様
月がブチ切れて、自分の正当性を証明してやると意気込んで
暴走するフラグだと思えば大変オイシイと思いませんか?
- 319 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:24:16 ID:eakI3xso0
- ごめん、それすっごく見たいわwww>悪枠でぶち切れる月
- 320 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:28:14 ID:O9MRlGUU0
- 聖闘士星矢って全く未知の領域なんだけど、ここに出てるキャラに関してならどこまで読めばいいか?
あと、昭和ライダーの悪役も入れたい。真っ先に出てくるのがよりにもよって月影だがw
- 321 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:29:09 ID:e9MMKNCw0
- 月「こ…この僕は新世界の神だぞ……!? それを、こんな薄汚い悪党共と同じだとっ……!!??」
ロールシャッハ「黙れ」(ボギリ!
月「うぎゃー、指が、指がッ!!??」
承太郎「やれやれだぜ…」
仗助「どー見ても、あの変なマスクしてるあっちの方が悪党っぽいっスよねぇ〜〜〜…(取り乱している方もヤバそうだけど)」
- 322 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:30:14 ID:M34iOL4.0
- 昭和だったらアポロガイストとかブラックタイタン辺りがいい感じにキャラ立っている。
タイタンはともかく、アポロはライバルの神敬介がいたほうが美味しいけど。
まあ、上がっている本郷さんも、一文字とダブルライダーやってこそ輝くと思うんだけどね。
- 323 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:31:38 ID:H/NcOga.0
- ちょっと難点なのはドラ様とか杳馬はちょうど本誌で個別エピやっている所だってことかな
ここで意外な衝撃の事実!とか。
まああの外道親父はそんなことでブレるような悪党じゃないと信じているがw
ドラ様はちょっとブレてたな
- 324 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:32:12 ID:M34iOL4.0
- ブラックタイタンじゃねー。一つ目or百目タイタンだったorz
- 325 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:32:49 ID:E9XaCbSY0
- 月だけなら正義枠もいいがLが来た以上はバラけるのは仕方ない
- 326 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:35:50 ID:E9XaCbSY0
- なのはさんはいいなw
キューティハニ―もいいと思ったが彼女の方が存在感大きい品w
- 327 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:36:14 ID:t30Ze1K.0
- ジャスティスロワ……
ジャスティス(ギルティギア)とジャスティモン(デジモンテイマーズ)の出番か!
まぁそれは冗談で、
アクメツが「悪を滅する悪」ってスタンスとかで結構面白そうな気がする。
一人殺すごとに自爆されたらアレだけど。
- 328 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:37:33 ID:Q8AEm.zc0
- ヨウマに関してなら実は19巻のみで把握可能。
19巻で容姿と技と口調と軽い背景が粗方拾える。
ちなみに、表面の性格はルパンで、本質は言峰と
思えば、正直、読まなくても何とかなる。
問題はテンマ。
コイツは作中ですぐに消えるから。
(黄金聖闘士の活躍のせいで)
性格は一人の少女を守りたいと願う、
それほど歪んでいない士郎って感じ。
技と背景などの把握のためなら、
とりあえず、10巻ぐらいまで読んでおけばいい。
- 329 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:42:59 ID:H/NcOga.0
- >>328に加えてここで話題になっている星矢は
有名な原作(ジャンプ)じゃなくて冥王神話LC(チャンピオン・作者別)だということも注釈しておく
- 330 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:47:09 ID:Q8AEm.zc0
- >>323
悪党不足のLCの中の唯一の正統派極悪人なので、
最後にブレるとそれこそ物語のカタルシスがなくなるので
おそらくヨウマがブレることはないと思う。
パンドラはぶれてこそパンドラ様。
今後どうなろうとも、あの沸点の低すぎる性格が
治ることはないと思う。
- 331 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 21:47:43 ID:I3nJLuAY0
- すまない。1ついいかな?
>12:平坂黄泉@未来日記
じつはコイツ半分ネタで入れたんだが、
コイツに貴重な正義枠を一つ使うのもったいなくなってきたww
一般枠に移してもいいかな?
- 332 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:49:26 ID:O9MRlGUU0
- >>322
まあいざとなったら五代と2人でダブルライダーキックしてくれたらそれで満足。
>>328
感謝。明日から通学路沿いにあるBOOKOFF巡礼が始まるお……
- 333 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:49:35 ID:eakI3xso0
- おkじゃない?www
正義の味方と名乗る一般枠ってのも面白そうだしw
- 334 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:50:17 ID:EgcXyGfIO
- めだかが出るなら悪役枠で球磨川禊は……厳しいか。
悪としてはかなり良いキャラなんだが、まだ能力が曖昧なんだよなあ。
- 335 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:52:25 ID:WQ4BQ/FkO
- 禊君は魅力的なんだが、原作でも良く分からん能力だしなあ
書き手が死ぬし、止めといた方が無難かも
- 336 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:52:53 ID:E9XaCbSY0
- あ、平坂黄泉が空くならもう一人女の正義の味方を
今度は精神が未熟ぽい子を
- 337 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:54:09 ID:Q8AEm.zc0
- >>333
で、自分が一般枠に入っていることにブチ切れて・・・
となるんですね、分かります。
- 338 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:56:07 ID:GtKLbZsc0
- でも、一般枠で一番ぶちきれるのはサンレッド
- 339 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:56:29 ID:eakI3xso0
- 自分たちが悪と一般に入ってることに気付かず手を組む月と黄泉が脳裏に浮かんだwwwww
- 340 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:57:06 ID:H/NcOga.0
- >>336
ならばプリキュア5ののぞみを推しとく
正直プリキュアはだいたいが一般人枠に限りなく近い正義枠だけど
- 341 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:57:53 ID:c5.TCc3w0
- >>336
プリキュア5の夢原のぞみか、セーラームーンの月野うさぎかなー
マイナーでゲームだけどパワポケ10のカズとかも精神未熟な正義の味方見習いだけど
- 342 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:59:01 ID:WQ4BQ/FkO
- ちょっと疑問なんだが、プリキュアって一人参戦でも十分魅力的なのかね?
あいつらは何人か揃ってこそのような気もしないでもないんだが……
- 343 :名無しさん:2010/07/20(火) 21:59:29 ID:E9XaCbSY0
- ん? 枠の存在を匂わすけどはっきり誰がどことか言うのか?
それは面白くないかも
- 344 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:00:30 ID:Q8AEm.zc0
- >>339
wwwwwwwww
- 345 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:05:35 ID:c5.TCc3w0
- >>342
初代やSSなら相方、フレッシュなら敵のイースってのが欲しいと思うけど、5ののぞみなら一人で行ける
5の基本は のぞみが変身して敵に説教する→全員で必殺技ぶっぱする だから
- 346 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:06:30 ID:Q8AEm.zc0
- >>343
もしかしたら、OPで匂わす発言もあるかもしれないし、
話が進んでいく内に見えてくるかもしれない。
とりあえず、>>339のような内容は
”正義のために”や”平和のために”などと
意気込んでいる彼らの様子を
私たちがメタ的な視点で笑うための場面だと思う。
こいつら、本当は一般枠と悪枠なのにって。
- 347 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:07:02 ID:eakI3xso0
- >>343
それでちょっと思いついた
放送で死者が呼ばれるときに、そいつらがどのグループだったかを教えるのはどうだろう
その情報から自分がどのグループなのか推理するってのも面白そうな気がする
知り合いが少ないから、情報戦にもなって誤解フラグとかも作りやすそうだし
- 348 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:07:29 ID:H/NcOga.0
- 悪役にも一般人や正義を騙してナンボな奴いるしなー
自分を正義と疑わない>>339の連中とかいるしねw
どこ枠かは最初は教えず放送で浮かび上がるようにすればいいんでないかな
>>342
「ふたりは〜」シリーズの頃ならともかく、5からは割と単独でもいける仕様になっていると思う
あんまり身内で固まられても困るしね
- 349 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:11:18 ID:Q8AEm.zc0
- >>340
のぞみかぁ・・・。
言峰やヨウマや結城に
精神を嬲られる様子が容易に思い浮かぶ・・・。
それは月野うさぎもなんだけど。
説教臭さではのぞみの方に軍配が上がるかなぁ・・・。
- 350 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:12:05 ID:c5.TCc3w0
- >>349
ぶっちゃけなぶられるのを期待して(ry
- 351 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 22:16:47 ID:I3nJLuAY0
- 一先ずこんな形に落ち着いた。
突っ込みヨロ(・ω・)ノシ
【正義陣営】17/17
1:衛宮士郎@Fateシリーズ
2:アーチャー@Fateシリーズ
3:本郷猛(1号)@仮面ライダーSPIRITS
4:五代雄介(クウガ)@仮面ライダークウガ
5:天馬賢三@MONSTER
6:L@DEATH NOTE
7:武藤カズキ@武装錬金
8:東方仗助@ジョジョの奇妙な冒険
9:空条承太郎@ジョジョの奇妙な冒険
10:ウォルター・コバックス(ロールシャッハ)@ウォッチメン
11:ブルース・ウェイン(バットマン)@バットマン
12:夢原のぞみ@Yes! プリキュア5
13:金田一一@金田一少年の事件簿
14:天馬星座のテンマ@聖闘士星矢 冥王神話
15:祝十郎(月光仮面)@月光仮面
16:黒神めだか@めだかボックス
17:高町なのは@魔法少女リリカルなのはシリーズ
【悪役陣営】17/17
1:言峰綺礼@Fateシリーズ
2:ン・ダグバ・ゼバ@仮面ライダークウガ
3:ヨハン・リーベルト@MONSTER
4:夜神月@DEATH NOTE
5:蝶野攻爵(パピヨン)@武装錬金
6:吉良吉影@ジョジョの奇妙な冒険
7:DIO@ジョジョの奇妙な冒険
8:ジョーカー@バットマン
9:パメラ・リリアン・アイズリー(ポイズン・アイビー)@バットマン
10:結城美知夫@MW
11:高遠遙一@金田一少年の事件簿
12:天魁星メフィストフェレスの杳馬@聖闘士星矢 冥王神話
13:エンリコ・プッチ@ジョジョの奇妙な冒険
14:春日野椿@未来日記
15:折原臨也@デュラララ!!
16:パンドラ@聖闘士星矢 冥王神話
17:V@Vフォー・ヴェンデッタ
【一般人営】26/26
1:藤村大河@Fateシリーズ
2:間桐慎二@Fateシリーズ
3:ハインリッヒ・ルンゲ@MONSTER
4:ニナ・フォルトナー@MONSTER
5:ヴォルフガング・グリマー@MONSTER
6:メロ@DEATH NOTE
7:松田桃太@DEATH NOTE
8:夜神粧裕@DEATH NOTE
9:武藤まひろ@武装錬金
10:天野雪輝@未来日記
11:我妻由乃@未来日記
12:ジェームズ・ゴードン@バットマン
13:アリサ・バニングス@魔法少女リリカルなのはシリーズ
14:月村すずか@魔法少女リリカルなのはシリーズ
15:七瀬美雪@金田一少年の事件簿
16:剣持勇@金田一少年の事件簿
17:賀来巌@MW
18:サンレッド@天体戦士サンレッド
19:内田かよ子@天体戦士サンレッド
20:ヴァンプ将軍@天体戦士サンレッド
21:竜ヶ峰帝人@デュラララ!!
22:平坂黄泉@未来日記
23:雨流みねね@未来日記
24:イカ娘@侵略!イカ娘
25:相沢栄子@侵略!イカ娘
26:相沢たける@侵略!イカ娘
Vは悪役じゃない、という意見もあるけど。
洗脳したり大量虐殺したりで結構あくどいことしてるので
- 352 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:17:28 ID:e9MMKNCw0
- 色々考えてみたけど、一般枠はイロモノも少し入れるとしても、基本としては、「会社員なり学生なり、所謂一般社会生活を送っているキャラ」 中心にした方が、
全体としてのメリハリはつくよーな気がするな。
むしろここの人数は(賑やかし的なもの含め)多めにして、本当にだのサラリーマン漫画なり学園物なり、職業ものなりからひっぱってきて。
(いっそ何人かは、本当に出典とか特にないような、「料理人」とか「バンドマン」とかの職業だけ決めた、いかにも居そうな一般人をオリジナルで投入しちゃうとか)
>>347
いいねぇ、そーゆーの。
- 353 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:18:14 ID:E9XaCbSY0
- その枠の増減で有利不利があるのだろうか…
何時もなら特別ルールはOP次第だが今回はどうしよう…
いいアイデアない?
- 354 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:19:55 ID:e9MMKNCw0
- >>351
まずは
>24:イカ娘@侵略!イカ娘
まて!
- 355 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:21:27 ID:c5.TCc3w0
- 何故イカ娘が……w
- 356 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:21:27 ID:eakI3xso0
- >>351
おいイカ娘wwwwwwwww
みねねも追加して未来日記勢は良いバランスになってきたな
取り敢えず松田ァ!に期待したいところw
- 357 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:22:18 ID:M4sfxiZA0
- 舞台は高層ビルが立ち並ぶ大都会 というのはどうだろう
- 358 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:22:24 ID:E9XaCbSY0
- はい? イカ娘?
おまwwwww
ナイスチョイス!!
- 359 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:23:56 ID:E9XaCbSY0
- >>357
舞台は地図職人に任せた方がいいかも
- 360 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:23:56 ID:H/NcOga.0
- イカ娘ktkrwwww
これは予想外ゲソ!
- 361 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:26:22 ID:E9XaCbSY0
- しかしメンバーの完成度が高いな
一個人が考えた名簿だがケチ付ける要素がほとんどないぞ…
- 362 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:29:23 ID:eakI3xso0
- この>>1は選出が相変わらず上手いよなw
一般人枠も良い具合に犠牲者が揃ってる感じだしなあゲヘヘ
- 363 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:31:09 ID:SVDiisPMO
- パンドラ様が入った…www
とりあえず、一般人のか弱い女の子の何人かは
パンドラ様の足蹴りの犠牲になるな…。
- 364 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:31:10 ID:E9XaCbSY0
- 念の為に検証しようか
それぞれの枠とかキャラとか問題ない?
- 365 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:35:57 ID:cnvWo51U0
- 一般人枠に、よくヒーロー番組にゲスト出演する様な小さい子供が欲しいな
- 366 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:39:02 ID:E9XaCbSY0
- 一般人枠にも強い奴と考察できる奴がそれぞれいるな
欲を言えば工学とかに強い人も欲しいがジェームズ・ゴードンはバッドマンの召使の人だっけ?
この人が装備の整備とかしてたっけ?
それとも他にもいる?
- 367 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:39:46 ID:e9MMKNCw0
- 序盤に名前が出ていたんで今更だけど、月光仮面はどうなんだろうか。
唯一の川内康範キャラではあるけど、個人的にはいまいちイメージがぼんやりしているし、今、何を参照すると良いのかもわからない。
書ける/書きたい人が多ければ問題ないんだけど、他の僕の知らないキャラに較べて、需要があるかがよくわからない。
- 368 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:39:59 ID:2O4Gk6B60
- 出遅れたー!
リリカルなのは出展ならなのはさんよかスバルのが正義イメージなんだけどなー
あっちこっちで正義してるからもうお腹いっぱいなんかな
あとアメリアがいなくて残念だー
- 369 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:41:54 ID:e9MMKNCw0
- >>366
んにゃ。ゴードンはただの警部補。
整備とかも手伝う執事は、アルフレッド・ペニーワス。
この人は超人ではないけれども、たいていの事は一通りこなせる、何気に能力的な隙がない万能キャラだったりする。
- 370 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:44:43 ID:e9MMKNCw0
- レスして気がついたけど、確かに「タフガイ兼大人の警察キャラ」 は、金田一の剣持警部もいるから、
ジェームズ・ゴードンはアルフレッドに差し替え、というのも良いのかもしれない。
- 371 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:45:59 ID:E9XaCbSY0
- >>369
サンクス
一般人枠にも脱出フラグ持ちを混ぜた方がいいかも
一般人が優勝や打破を目指す行動が両陣営に影響与えそうだし
- 372 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:46:12 ID:O9MRlGUU0
- この面子だと逆にプリキュアが浮いちゃってるな……単独で動けるにしてもやっぱチームものであるばかりは。
それにしたってイカ娘www何故そのチョイスww本郷さんにあらぬ勘違いを受けるぞー!
そしてハブられる桜。いや、文句は一切ないんだ。ただもうご愁傷さまとだけ……
- 373 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:47:35 ID:H/NcOga.0
- よく知らないんで必須だったら申し訳ないが未来日記5人は多すぎる気がする
一般枠4人だし
Fateも5人だが……正義と悪役の3人は今回のロワにピッタリだしなぁ
- 374 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:49:46 ID:E9XaCbSY0
- でも剣持と重なるがジェームズ・ゴードンも入れといた方がいいかも
一般人枠でダ―ティな奴もいるからバランス取りたいし
- 375 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:50:32 ID:A.VL2pOg0
- しかしようやくプリキュアもロワに参戦か……
長かったなぁw
ところで、やるにしても場所はどこにする?
創作板?
- 376 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:51:19 ID:E9XaCbSY0
- 創作板でいいと思うぞ
- 377 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:52:52 ID:e9MMKNCw0
- あ、あと、ヴォルフガング・グリマー@MONSTER はどーなんだろ。
正義の味方でも悪党でもないから、枠の条件としては満たしているけど。
…気絶すると、正義の味方が現れちゃうじゃん?
- 378 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:53:36 ID:E9XaCbSY0
- 未来日記が多いかもしれんが把握の問題もあるからこれでもいいかも
- 379 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:53:51 ID:SVDiisPMO
- 把握していない作品がいくつかあるな…ちょっとこれから勉強してくるっ!
- 380 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:55:15 ID:O9MRlGUU0
- 単独はプリキュア、めだか、ウォッチメン、Vフォー・ヴェンデッタ、月光仮面か。
やや不必要に多いとされる作品も含めてもう少しやりくりするべきかな。
- 381 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:56:02 ID:SVDiisPMO
- 桜は主催側って、手もあるし、最悪見せしめ(ry
- 382 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:56:10 ID:eakI3xso0
- 把握的に漫画の未来日記勢は楽だしなあ
椿と黄泉なんか、二巻だけで良いんだぜ?
月光仮面は俺も良くしらんのだが、誰か書ける人いるかね?
- 383 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:58:01 ID:SVDiisPMO
- 誰か各作品に詳しい方、どうやったら効率的にキャラを把握することができるのか教えていただけませんか?
- 384 :名無しさん:2010/07/20(火) 22:58:38 ID:/0JW.6160
- さて、俺も古本屋に通うとするか……
- 385 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:01:39 ID:E9XaCbSY0
- >>380の人の言い分も判るがメンバーの選考で色々考えてくれた>>1に花を持たせたい気もする
俺も少し多いかなとは思うけど…
- 386 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:03:13 ID:e9MMKNCw0
- >>383
バットマン、ウォッチメン、Vなどのアメコミ系は、基本映画+wikiや解説サイトで良いと思う。
細かいところの設定とかは違うんだけど、その辺りはロワ内で調整するのがベターかと。
(個人的に、ジョーカーは映画 『ダークナイト』 のサイコキラーな感じよりは、ティム・バートン版のニコルソンの方が、「犯罪王子」としての原作イメージには近いと思うけど)
- 387 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 23:03:14 ID:I3nJLuAY0
- 1#joker
イカ娘の人気にフイタwww
いや、本当、何となくでいれたんだけどねwww
>>365
26:相沢たける@侵略!イカ娘
はその為に入れた。小学生の男のです
>>367
今、格安で特撮版のDVDが出てます(1枚500円)
後、漫画版があった筈。
内の近所のツタヤではレンタルもしてた
>>370
アルフレッド好きなんだけど逆に万能過ぎて
何処まで何をやらせていいかの境界が解らない。
ぶっちゃけブルースの生活は表も裏も彼無くして成り立たないしね。
DKRのラストで死んだ時は涙が…
>>372
桜だからしょうがない。嫌いじゃないんだけどね
>>373
未来日記は把握率が高そうだと思いまして…
>>375
創作板でいいと思います。
>>377
あれだ不発弾みたいなもんだと思えば
>>382
古き良き特撮作品なんでキャラの掘り下げとかはあんまりないんで、
DVDも入手しやすく、適当に何話見ればたぶん直ぐに書けるようになります
- 388 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:03:41 ID:7DXCmxmc0
- 月光は劇場版見れば良いんじゃないかな、それでも6時間かかるけど
- 389 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:04:53 ID:WQ4BQ/FkO
- 一番頑張ってるのは>>1だしなあ
俺もここまで来たら最後まで彼を信用していきたいかなあ
- 390 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 23:05:05 ID:I3nJLuAY0
- >>380
やっぱり単独多いですよね…
どれか削った方がいいかな…?
- 391 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:05:21 ID:SVDiisPMO
- >>1様…トリバレしているよ…
- 392 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:06:41 ID:E9XaCbSY0
- >>1が出したいのなら削る必要は無いかも
- 393 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 23:07:06 ID:I3nJLuAY0
- >1#joker
>1#joker
>1#joker
…orz
- 394 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:09:12 ID:SVDiisPMO
- ドンマイ…
- 395 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:09:20 ID:e9MMKNCw0
- >>390
正直、日本語版アラン・ムーアのコミックスは、『ワイルドキャッツ』のどんでん返し以外全てナントカ揃えている(ハズの)僕ですが、
やはり、『V』 まで入れるのは、欲張りすぎの気もするでヤンス。
(書きたい気持ちは分かるっ……!)
- 396 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:10:38 ID:H/NcOga.0
- >>393
……まあ、ドンマイw
ID変わらないうちに(ってここって日替わり?)新鳥で登場すれば問題なし!
- 397 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:11:43 ID:eakI3xso0
- トリバレか……ドンマイとしか言いようがないな
IDは多分固定だと思う。俺も昨日のまんまだし
- 398 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:13:40 ID:e9MMKNCw0
- みんな!
>1の哀しみに報いるためにも、『ウォッチメン』 と 『V−フォーヴェンデッタ』 と 『フロムヘル』 を読もう!
今なら 『V』 以外は、まだ手に入るかもしれないし、未読の人の8割の人生を変えるくらいの衝撃を、
>1が保証するぞ!
『V』 の代わりに、『ザ・ワールド・イズ・マイン』 のモンちゃん入れよう!
って、また単独かよ!
一般人枠に、伝説の熊撃ち、飯島猛も入れて。
- 399 :1 ◆//Muo9c4XE:2010/07/20(火) 23:15:49 ID:I3nJLuAY0
- トリ代えましたwww
>>395
ですよね〜
正直Vは相当アレなキャラだし、
ちゃんと描き切れるかどうか自分でも不安だったり…
でも出したいんだよな〜
>>398
Vは先日再販されて、amazonとかで普通に買えるよ。
劇場版もあるしね。批判も多いが俺は好きよ
- 400 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/20(火) 23:16:35 ID:I3nJLuAY0
- しまったぁぁぁぁぁぁっ!
リロードしたからトリ変わってないwww
こっちが新トリwww
orz
- 401 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:18:21 ID:nFxzUgdk0
- >>1様
把握のためにちょっと参戦は遅くなると思いますが、
Vまで把握して書くのでちょっと待っていてください。
- 402 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:19:02 ID:O9MRlGUU0
- 無粋だが強さについても調査。
正義側:
安定して強い、大抵の敵には対抗できる:アーチャー、本郷、五代、条太郎、なのは(参戦時期による)
強いことは強いがブレがある:カズキ、仗助、テンマ(スマン、分からない)、のぞみ
強くはないが特殊な、もしくは優れた才を備える:金田一、天馬、L、士郎(参戦時期による)
肉体よりも精神が強靭:ロールシャッハ、めだか、月光仮面、
悪側は知らないのが多い。おそらく誤差がある。
- 403 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:20:28 ID:H/NcOga.0
- モチツケwwww
>>1のそんな心意気に応えてアメコミと月光仮面と未来日記把握してくるぜ!
- 404 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:20:41 ID:E9XaCbSY0
- アーチャーは実はゲームに乗る可能性もあるけどなw
- 405 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:21:59 ID:nFxzUgdk0
- >>402
テンマはそれであっているよ。
ちなみに士郎は劇場版になると、
”強いことは強いがブレがある”になるよな・・・
SIROUさん。
- 406 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/20(火) 23:23:41 ID:I3nJLuAY0
- >>401
>>403
(=´;ω;`=)<アリガタイ…
>>398
セブンアンドワイでも在庫があった。
セブンイレブンが近くにあるなら送料無料で買えるぜ
- 407 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:25:00 ID:H/NcOga.0
- >>404
悪役でもロワに乗らなそうな奴はいる
召喚前の状況を見て勝手に分類した奴だ、特殊な状況下で変わって何の不思議がある!?
むしろそれを見届けるためのロワと言える
支給品による一般人無双だってありうるわけだしな
- 408 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:25:48 ID:e9MMKNCw0
- 僕からすると、「既にある程度把握しているのが1/3程度居て」 「書きたいキャラが5人以上居て」 「アメコミが書ける」
時点で、僥倖っ……! これ以上ない僥倖っ……!
(ご推察のとおり、他の人が「今から把握しよう」 の方ばかり知ってます。ええ、ええ)
- 409 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:25:50 ID:nFxzUgdk0
- 誰か敵も分類分けしてくださると有難いです。
- 410 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:29:40 ID:O9MRlGUU0
- 未来日記は興味が持てるしシャッハさんもあらかたは知ってる。バットマンも好きだ。
問題は月光とV……!月光は数話見て人となりを見ればいいだろうがVはそれがない。さわりを調べてみて魅力を感じるから読んでみたいが……!
ところで月光さんはあの恰好だとパピヨン並にへn…奇抜じゃないか?
- 411 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:29:55 ID:E9XaCbSY0
- しかし一日でここまで揉めずに議論だけで決まったのも珍しいな
- 412 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:30:28 ID:nFxzUgdk0
- 私も6割方は把握しているというのが有難い。
何より念願のバトルシーンとかが書けるのが嬉しいかも・・・!
- 413 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:32:20 ID:eakI3xso0
- 余計な議論もせず、良い感じに雑談交えながら楽しい感じに行けたからなー
>>1が有能だったのも良かった、まさか一日で名簿まで決まるとは思わなかったぜw
- 414 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/20(火) 23:34:19 ID:I3nJLuAY0
- >>410
Vは「Vフォー・ヴェンデッタ」そのまま名前で映画版があります。
ナタリー・ポートマンがヒロイン役で、「V」役はエージェント・スミスです。
原作版からの変更点が多いですが、
アクションも格好良く、時間も手ごろなので、導入にはもってこいかと
後、月光さんは変態じゃないよ。
唯のコスプレヒーローだよ
- 415 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:34:36 ID:e9MMKNCw0
- 僕の知っている範囲かつ、分類の仕方変えるけど。
【悪役陣営】
・身体、超常能力等有り、文句なく強い:DIO、
・身体的か超常的か、何れかにおいて強いが、ブレがある:蝶野侯爵、吉良吉影、パメラ・リリアン・アイズリー、エンリコ・プッチ、V
・戦闘能力はさほど無い。純粋頭脳派:ヨハン・リーベルト、夜神月、ジヨーカー、結城美知夫、高遠遙一、
・常人、精神的な強さ:
頭脳派が多いかな。
- 416 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:36:50 ID:eakI3xso0
- 臨也と椿も所謂頭脳派だな
ただ、外道王はある程度の直接戦闘も出来るか
- 417 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:37:54 ID:e9MMKNCw0
- >>410
>>414
正直、『V』 も 『ウォッチメン』 も、把握を前提としたら、「映画→原作コミックス」 の順じゃないとキビシイんだよね。
ただ、特に 『ウォッチメン』 は…個人的には…原作から入る事を……オススメしたいっ……!!
- 418 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:39:15 ID:e9MMKNCw0
- >>415
改めてみたら、分類の仕方そんなに違わなかったや。
- 419 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:39:47 ID:c5.TCc3w0
- アメコミに触れたことがなかったのだが、興味は前からあったためこれを機に手を伸ばしたいのだが、どんな感じに把握すればよいのだろうか?
教えて!エロイ人!
- 420 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:42:32 ID:r2GS/e/o0
- 誰が悪側なのか正義側なのか、参加者にも分かるようにするのかな…
だとしたらサンレッドを正義側に、ヴァンプ将軍を悪側にして欲しいかも
どう見てもチンピラなのに本当に正義の味方?みたいな感じで参加者間で混乱が起こりそうw
- 421 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/20(火) 23:45:00 ID:I3nJLuAY0
- >>419
バットマンとジョーカーとロールシャッハに限って言えば、
ココを参照するのが一番いいと思う
バットマン:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/2361.html
ジョーカー:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/2448.html
ロールシャッハ:ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/2076.html
あと「ウォッチメン」と「バットマン:ダークナイトリターンズ」
は「やる夫シリーズ」で再現してた人が居た筈。どこかのやる夫まとめにも乗ってた
- 422 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:45:26 ID:E9XaCbSY0
- >>420
それは匂わす程度でじょじょにミスリード込みで明らかにしていく方式では
今更、その二人を分けてもな…二人ともギャグ風味だから正義、悪の方に入れて欲しくないかも
- 423 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:46:18 ID:nFxzUgdk0
- 【悪役陣営】
・身体、超常能力等有り、文句なく強い:DIO、杳馬(今後の展開で変わる可能性はあるが)
・身体的か超常的か、何れかにおいて強いが、ブレがある:蝶野侯爵、吉良吉影、パメラ・リリアン・アイズリー、エンリコ・プッチ、V、
言峰綺礼(ただ、人間だけの限定であれば、おそらく上のランク)、
・戦闘能力はさほど無い。純粋頭脳派:ヨハン・リーベルト、夜神月、ジヨーカー、結城美知夫、高遠遙一、臨也、椿
・常人、精神的な強さ:
・女性的なヒス:パンドラ
- 424 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:48:09 ID:r2GS/e/o0
- >>417
映画見ただけでは把握できないの?
アメコミは全然読んだ事ないから原作の入手方法からしてよく分からない…
古本屋に買えたらいいんだけど、置いてあるのかな
- 425 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/20(火) 23:48:23 ID:I3nJLuAY0
- >>419
ここだった
泳ぐやる夫シアター:ttp://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/
アメコミ系の再現は全部ここだね。
有名どころは一通りそろってる
- 426 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:48:26 ID:O9MRlGUU0
- 悪側:
最強クラス、超強い:ダグバ、DIO、
強い上に頭も回る:吉良、パピヨン(自分の望み以外興味が薄いというとこも一致)、アイビー、プッチ
知能犯:月、高遠、春日
強さ云々より精神が悪辣:言峰、ヨハン、臨也
危ない、超危険:ジョーカー、結城
???:V、パンドラ、杳馬、(よく分からん)
手当たり次第な完全無差別マーダーは案外少ない。やっぱ権謀術数が基本。
ジョーカーだって計画的犯行がデフォだから実質ダグバのみ。
私ゃ7割は理解できるから楽な方か。それ故知っているキャラをねじ込みたいと願ってしまう浅ましさも否定できん…
- 427 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:51:25 ID:c5.TCc3w0
- >>421
おお、ありがとうございます
まずはここら辺で世界観に触れてみることにします
- 428 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:51:42 ID:nFxzUgdk0
- >>426
パンドラは戦闘能力はそこそこ・・・というか、
ここのメンバーの中では低い・・・。
ただ、一番怖いのは女性的な嫉妬心や怒りから来る
暴発的な暴力。
一番、無差別マーダーとして活躍してくれそうなのは
彼女。
- 429 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:51:42 ID:e9MMKNCw0
- >>420
いちおう、>>167 なアイデアが出ている。
まだ決定ではないけど。
>>419
ロールシャッハ、Vに関しては、上で書いたけど 「映画→原作」 または、「映画+wikiその他解説サイト」 がベターかなあ。
バットマン系は、今出ている新しい飜訳本が、『バットマン:ラストエピソード』 という、バットマンの葬式を描いた話だったりするので、そっちはあんま参考にはならない。
やはり、バットマン、ジョーカー、ジム・ゴードンに関してはティム・バートン版の初期の映画と、『ダークナイト』 に、まだ買えるかもしれないので 『バットマン:キリングジョーク』 がお薦め。
ポインズン・アイビーは、映画シリーズの、『バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲』 で。
万が一手にはいるようなら、飜訳版コミックスの 『ハーレィ&アイビー』 あたりで、お茶目感を味わうのも。
アメコミ系は検索すると解説サイトが充実しているので、ネット環境では役に立ちます。
- 430 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:51:44 ID:H/NcOga.0
- 杳馬(ヨウマ)は戦闘も出来るけどどちらかと言うと小技で状況を混乱させたり煽動しているイメージが強い
ところで冥闘士としての能力は全制限かな?
悪意の一滴を植えつける「トーン」(正式名称不明)は欲しい所だが、口八丁手八丁で何とかできるか
- 431 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/20(火) 23:53:01 ID:I3nJLuAY0
- >>424
東京在住なら神保町の大型本屋や漫画専門店に行けば売ってる。
後、Bookoffではたまに見かけるね。
ウォッチメンとVはamazonかセブンアンドワイで買える。
映画は結構重要なシーン変えてある事が多いのよ。
後、ウォッチメンの映画に関して言えば兎に角長くてシンドイ
- 432 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:54:35 ID:nFxzUgdk0
- 悪意の一滴って、DIOの肉の芽とほぼ同じ能力だよね。
ただ、もし、主催者が限定された世界で人間の心がいかに
変化するのかを確かめたいという趣旨を持っているのであれば、
肉の芽共々制限がかかると思う。
- 433 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:54:55 ID:E9XaCbSY0
- 聖闘士や冥闘士は制限入れないと無双になるよw
- 434 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:56:19 ID:nFxzUgdk0
- >>432
追加。
悪意の一滴も肉の芽も強制的に人の心を変化させてしまうから。
- 435 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:57:36 ID:e9MMKNCw0
- >>424
ロールシャッハ、Vのキャラクター把握に関しては、まあ映画単独か、映画+解説サイトなどでの補完、でも大丈夫だとは思う。
特にロールシャッハに関しては、原作との違いはそんなに無いし。(最初に悪党を殺した場面とか、そのくらい)
ただまあ細かい信条とかを含めると、映画だけ見た人だと理解し切れていない面が結構あるので、微妙なのよね。
(何故あそこで泣いたのか、とか、色々と…)
- 436 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:57:41 ID:SCfekjrE0
- めだかちゃんって戦った相手の異能・特技?を悪い所まで完成コピーするから悪堕ちとか期待できるか?
- 437 :名無しさん:2010/07/20(火) 23:59:56 ID:H/NcOga.0
- ただあの「トーン」は「兄ちゃん、そのうち寝首かかれるぜ? 弟もいつまでも二番目じゃいないって」
って状況証拠を捻じ曲げて伝えたり言葉責めした後の技なんで、技自体に肉の芽ほどの強制力があるかは不明なんだよね
- 438 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:00:06 ID:c5.TCc3w0
- >>429
こちらの方もどうもです
バットマンは参戦人数多いのでとりあえず何をすればいいのかがわかって助かります
- 439 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:01:17 ID:E9XaCbSY0
- >>436
観測目的なら悪意の一滴も肉の芽も強制的に人の心を変化はダメかもしれないが
『他人の影響受けそうな能力持ちの観測』とかありなら…実際はリレー次第だが
- 440 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/21(水) 00:02:38 ID:I3nJLuAY0
- >>435
正直、あの悪党を殺す場面は変えちゃいけないと思った。
鎖に繋いで火を付ける辺りにロールシャッハの狂気と絶望の深さが出てるのに、
鉈振り下ろして頭にガツンとか…
まあ解りやすさ優先だとあれの方がいいだろうけど
- 441 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:03:26 ID:nFxzUgdk0
- >>437
しかも、あれが効果を発揮するのにかなり時間がかかる・・・
本人、言峰並みに弁が立つので、使わずに終了しそう・・・。
むしろ、制限を加えるべきなのは乗り物のペガサスとマーべラスルーム。
- 442 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/21(水) 00:05:57 ID:I3nJLuAY0
-
Vフォーの「V」の戦闘能力に関してはコレを参照
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9664103
戦闘は大体3分ぐらいから
- 443 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:07:42 ID:e9MMKNCw0
- >>440
もげしく同意。
あと全体的に無理にバイオレンス入れすぎで、ナイトオウルやシルクまで残虐超人化しているし…。
って、そんな事は関係ないので置いておくとして、追記すると、バットマンの、「バットマンとジョーカー」 に関しては、
『バットマン:キリングジョーク』(比較的最近)と 『バットマン:アーカムアサイラム』 が、一番お薦め。
あと、ジム・ゴードンに関しては、何気に 『バットマン イヤーワン/イヤーツー』 が結構描写が多い。
……けど、高いしねぇ。
- 444 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:09:34 ID:eakI3xso0
- ちょっと考えてみたが
正義側は「一般人枠を一人でも生かせば勝ち」
悪側は「正義側を皆殺しにすれば勝ち」
一般枠は「なんとしても生き残る」
でバランスとれるかな
ただ、これだと正義側の条件が曖昧になるんだよね
主催者が「一般人枠がもう死なない状況にまで陥った」と認識すれば勝ちで良いのかな?
あと、この縛りなら首輪って必要?
- 445 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/21(水) 00:10:06 ID:I3nJLuAY0
- >>443
確かに高い<翻訳アメコミ
まあ、版をあんまりたくさん摺らないから、単価高くなるのしょうがないか…
- 446 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:10:37 ID:H/NcOga.0
- >>441
「時よ止まれ、お前は美しい」もね
幻覚を見せる力もあるようだが回想以外で使えるかは不明
あとペガサスなくても翼生やして飛べる
まあその辺は全制限だろう。
シルクハットとよく回る舌が取り上げられなければ個人的にはOK
- 447 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:15:16 ID:e9MMKNCw0
- ふむ。しかし、「正義側を皆殺しにすれば勝ち」 だと、Vは確実にそれをやらないなあ。
- 448 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:15:48 ID:O9MRlGUU0
- 何故だか、どういうわけか、「ニコニコMUGENWIKI」のアメコミキャラの解説は異常に細かい。
バットマン、ジョーカー、シャッハ全て記されてるぞ。
>>436
それ故心底に邪悪なキャラは彼女にとっての天敵。それの抑え役として善吉の存在は貴重なのだが、他の人でフォローできるだろうか……
- 449 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:17:48 ID:GtKLbZsc0
- >>444
その場合、一般人が悪につくメリットがあんまりないな
- 450 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:18:10 ID:nFxzUgdk0
- >>447
幻影を見せる能力は残してほしい・・・。
時間を止めるのはある程度の制限で。
あと、杳馬って、短い距離なら瞬間移動も可能だったんだよな・・・。
つくづくコイツはチートだと思う。
息子は流星拳の力を弱めるくらいで済むのに・・・。
- 451 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:18:44 ID:ow3JICzUO
- >>444
悪人サイドの全滅か、開始から一定時間が経過しても一般人が生き残っていれば正義の勝利、とかどうかな
これだと同じ正義同士でも悪には容赦しない、悪人であっても殺したくない、とかの意見の相違で対立とかが見れそう
- 452 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:21:04 ID:nFxzUgdk0
- >>448
悪役枠のほとんどがめだかちゃんの天敵になりそう・・・
- 453 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:21:20 ID:e9MMKNCw0
- >>449
>>444 に加えて、「正義側は悪を殺したとき」「悪側は正義側を殺したとき」「一般人は、他の参加者を一人でも殺したとき」
に、何らかの個人ボーナス(物資の追加支給、怪我の治療等)を得られる、というのはどうかしらん。
これで、陣営の対立以外の個人戦においては、全ての参加者に「誰かを殺す利点」 が出来る。
- 454 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:22:56 ID:eakI3xso0
- 正義側の期限は開始から二日くらいが目安かなー
一般人が悪につくメリットなんてあんまりないだろうが
「絶対的な力」の前に「ああ、こいつなら正義側皆殺しにしてくれるわ」って倒錯した期待持っちゃって
所謂、信者化する一般人ってのは期待できそう
- 455 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/21(水) 00:23:22 ID:I3nJLuAY0
- すんません。明日早いのでもう寝ます。
お疲れさまでした。
しかし今後が楽しみだぜwww
- 456 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:24:19 ID:E9XaCbSY0
- >>451
勝ちじゃなくて減ったらぺナルティでいいような
悪役が全滅させたら勝利だが正義側は減ったら不利になるとか
- 457 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:24:27 ID:eakI3xso0
- お疲れ様w
頼りにしてるぜー
- 458 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:24:31 ID:nFxzUgdk0
- おやすみなさいませ〜
- 459 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:26:20 ID:r2GS/e/o0
- お疲れ様ー
- 460 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:26:21 ID:E9XaCbSY0
- お休み
>>454
一般人は普通にロワのルールでいいかも
これなら悪役側にすり寄る奴が出るw
- 461 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:26:42 ID:ow3JICzUO
- >>455
お疲れ様でしたー
- 462 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:28:17 ID:GtKLbZsc0
- 一般人は正義側を殺害した時に、
悪に転向できるチャンスを得るとか(しなくてもよい)
- 463 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:31:18 ID:E9XaCbSY0
- 正義側と悪側だけ特別ルールで一般人はロワのルールだけしか知らされてないとか
でも特定の枠が減ったら何かが起こるとか
- 464 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:32:59 ID:eakI3xso0
- ぱっと見た感じ、悪側が一般側よりも強すぎるんだよなー
普通のロワのルールなら「最後の一人にならなくちゃいけない」だから、悪側の強さ見たら多くの一般枠は絶望するしかないと思う
すり寄っても、結局はその悪人を自分で殺さなくちゃ行けないんだから辛そうだし
それなら、正義側皆殺しに出来るような強い悪の人についていくように出来る方が良い
「この人に付いていけば、自分で殺さなくても生き残れる」って方が魅力的に感じるだろ?
- 465 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:36:08 ID:E9XaCbSY0
- >>464
それはそうだが…
さすがにロワらしくない様な…
- 466 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:40:01 ID:eakI3xso0
- 確かに、ロワっぽくはなくなっちゃうな……
ただ
正義枠「一般枠を時間内まで護りきるor悪側の皆殺し」
悪枠「正義枠を皆殺し」
一般枠「最後の一人になるまで殺し合う」
だと、どうしても一般枠の条件が浮いちゃうと言うか……
それに、正義枠は一般枠にまで狙われるようになるわけだから厳しくね?
- 467 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:42:24 ID:H/NcOga.0
- >>464
それを言うならむしろ正義枠に一般寄りが多すぎなんでねーかな?
そして擦り寄るなら正義の味方様もいる
「いいですとも!」とか(こんな一般人に守る価値はあるのか……?)
とか思われつつ寄生先を探す
その一方で支給品が大当たりで無双する「お前のような一般人がいるか」もいるだろうし
- 468 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:44:23 ID:E9XaCbSY0
- 相手側を皆殺しが勝利条件なのがおかしい様な
かと言って代わりになる特殊ルールがすぐには思いつかないよ
- 469 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:49:55 ID:E9XaCbSY0
- あくまでもこの枠組みは主催の視点で参加者は普通にロワ
主催が複数で特定の枠の肩入れ…
あ、観測目的でなくなるか
でもロワの特色を潰すのも…
これはすぐに決めるのは止めた方がいいかも
- 470 :名無しさん:2010/07/21(水) 00:52:24 ID:WQ4BQ/FkO
- 「取り敢えず生き残る」なら一般枠は正義枠にも悪枠にも協力出来るってのがおいしいんだよなぁ
旗色見て乗り換えしても良いし、それで正義の味方を絶望させることも(ry
ただ、ロワっぽくなくなるのは同意
>>1の判断次第かね
- 471 :名無しさん:2010/07/21(水) 01:17:52 ID:H/NcOga.0
- あと主催どうする?
最近のロワならOP案いくつか出してコンペだけど、
折角ここまでまったり議論してきたんだからそれで決めたい気もする。
- 472 :名無しさん:2010/07/21(水) 01:18:11 ID:E9XaCbSY0
- 特殊ルールとかこの良質の素材ならいらないかも
極上の料理に蜂蜜ぶちまけるのと同じかもな
- 473 :名無しさん:2010/07/21(水) 01:19:54 ID:ugeM15Bs0
- クソ、会社がブラック過ぎて出遅れた。
かなり個人的な我侭だからスルーしても構わない
もう議論は終わっちゃってるけど個人的には悪枠でディケイドの士だしたいな
設定上W、キバーラ、ディエンド以外のライダー全員倒したのって士だけだし
すべてのライダー共通の敵で大総統な主人公ライダーなんて美味しいと思わないか?
あと一般枠、正義枠、悪枠、主催者どれでもいいからWのキャラを!
そうすれば死神博士メモリでイカ娘を…w
- 474 :名無しさん:2010/07/21(水) 01:21:38 ID:E9XaCbSY0
- 主催は明日決めた方がいいかも
さすがに>>1もいないとし
- 475 :名無しさん:2010/07/21(水) 01:28:17 ID:H/NcOga.0
- Wはメインは「ふたりでひとりの仮面ライダー」だから出しにくいな
照井さんかあるいはおやっさんだろうか
悪役は現在掘り下げ中って感じだからどんでん返しが来そう
一般枠は所長でw
ディケイドも悪くない案だ。
悪と正義の間でのブレもあるしな。個人的には悪希望
でも正義枠で出て一般枠の鳴滝さんの「これもディケイドのせいだ!」で誤解されるのも見たい
とまあここまで書いててなんだが、1号とクウガとグロンギがいれば十分じゃないかと思う
ライダーならまだ出る機会ありそうだし(戦隊よりは……)
- 476 :名無しさん:2010/07/21(水) 01:44:52 ID:mUlGQzEoO
- 避難所の方見たがWはキャラはともかくガイアメモリは美味しいかも
ドーパント化して戦った所を見られ誤解フラグ立ちまくるとか
Wドライバーは強力すぎて制限必須な上余程信頼出来ないと使えないからあんまりいらないが
- 477 :名無しさん:2010/07/21(水) 02:03:14 ID:e9MMKNCw0
- >>472
あいやー。
ここで「正義と悪との対立構造をどう演出するか」をやめちゃったら、
ただの「マルチジャンルロワ」ですやん。
- 478 :名無しさん:2010/07/21(水) 06:55:20 ID:GtKLbZsc0
- どうせ、正義はルール無視して対主催に走るだろうから
悪役は全てジョーカー
正義は全て外部勢力
一般人は拉致
ただし、各勢力の協力する理由はまちまちでよし
そして、その全ての黒幕が真の主催であり、正義と悪の観測者
- 479 :名無しさん:2010/07/21(水) 07:37:34 ID:8aWydMWkO
- 正義と悪の対立を煽るなら、参加者に配る名簿を正義側、悪側、それ以外で区切るくらいでいいんじゃないかな
個人的に特殊ルールは欲しくない。自由度減るしな…
特殊ルールで対立を演出するよりも、実際の作品内で演出していきたい
- 480 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/21(水) 08:22:57 ID:I3nJLuAY0
- おはようございます。趙子龍です!!
ちょっと時間が無いのでレス返しは後ほど、再見!
- 481 :名無しさん:2010/07/21(水) 09:24:43 ID:EgcXyGfIO
- 特殊ルールなんて無くても、開催動機について語らせて枠の存在を匂わせるだけで良いと思う
- 482 :名無しさん:2010/07/21(水) 09:53:07 ID:Nb08.fBw0
- 枠の存在を匂わせつつ実はロワ会場内に参加者のプロフィールと主催がこいつをこの枠に入れた理由(主催からの第三者的な考察)などの情報が手に入れられる…とかどうだ?
特定の枠が特定の枠を数人殺したらご褒美とかも考えたが正義、悪ともに不都合な事や嫌な事と言ったら自分の個人情報が他人にばれる事かなと思ったんだ
主催から会場でこういう情報が他人ばれる可能性がある事を匂わせるだけで疑心暗鬼に追い込めると思うんだ
情報の入手方法は…そこは書き手の領分かな
これだけで血眼になるキャラは多いと思うんだがどうだろう?
- 483 :名無しさん:2010/07/21(水) 09:56:49 ID:Nb08.fBw0
- 他人にばれる可能性です
- 484 :名無しさん:2010/07/21(水) 10:10:57 ID:GtKLbZsc0
- 放送で死者がどの枠に所属していたか発表するとか?
- 485 :名無しさん:2010/07/21(水) 10:27:24 ID:WQ4BQ/FkO
- >>347でも言われてるねー>放送でばらす
頭良いやつも多いし頭脳戦に期待出来るかな?
オープニングで3つの枠をちらつかせて後は参加者任せが一番かな
- 486 :名無しさん:2010/07/21(水) 10:32:01 ID:Nb08.fBw0
- 特殊ルールとかも考えたがロワらしさというか参加者の自主性…もっとも主催の掌で転がされてるだけだが
自身の不利益を匂わせるやり口が陰剣でいいかなと思ったんだ
後は参加者次第かな
- 487 :名無しさん:2010/07/21(水) 10:36:26 ID:GtKLbZsc0
- 今ここで決めなくても、作中で
正義や悪しか入れない施設とかもどんどん増えていくことだろう
- 488 :名無しさん:2010/07/21(水) 10:52:05 ID:O9MRlGUU0
- 支給品に枠も含めた詳細名簿、枠ごとに入れる施設、放送で死亡者の陣営告知……出来ることは色々あるな。
OPは枠の存在を匂わす程度、ていうので皆一致してるぽい。
- 489 :名無しさん:2010/07/21(水) 11:09:57 ID:Nb08.fBw0
- 書き手泣かせな展開だが創作意欲が掻き立てられるな
- 490 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/21(水) 13:35:05 ID:I3nJLuAY0
- 帰って来たぜ
取り敢えずレス返し
>>473
ディケイドか。ありかもしれません。
まだ名簿の方も完全決定ではないので、議論の余地はあるかも
>>478
>悪役は全てジョーカー
悪役は全てバットマンのジョーカーに見えた。
後、特殊ルールに関してなんですけど、
OPで色々臭わせるだけにして、各書き手氏のアドリブに任せる、というのが良いと自分は思います。
自分も現時点でも一応、色々と考えてはいるんですが、自分は実際に本文書いてる途中でアイデアが出て来る方なんで、
最初からカッチリ決めるのはあんまり得意じゃないんで。
まあ、事前に色々決めてもらわないと困るって人が多ければ、
議論して決ればいいとは思いますが。
閑話休題
名簿を参戦作品別に纏めてみました
【Fate/stay night】5/5
○衛宮士郎/○アーチャー/○言峰綺礼/○藤村大河/○間桐慎二
【MONSTER】5/5
○天馬賢三/○ヨハン・リーベルト/○ハインリッヒ・ルンゲ/○ニナ・フォルトナー/○ヴォルフガング・グリマー
【未来日記】5/5
○天野雪輝/○我妻由乃/○平坂黄泉/○雨流みねね/○春日野椿
【DEATH NOTE】5/5
○L/○夜神月/○メロ/○松田桃太/○夜神粧裕
【ジョジョの奇妙な冒険】5/5
○東方仗助/○空条承太郎/○吉良吉影/○DIO/○エンリコ・プッチ
【金田一少年の事件簿】4/4
○金田一一/○高遠遙一/○七瀬美雪/○剣持勇
【バットマン】4/4
○ブルース・ウェイン(バットマン)/○ジョーカー/○パメラ・リリアン・アイズリー(ポイズン・アイビー)/○ジェームズ・ゴードン
【武装錬金】3/3
○武藤カズキ/○蝶野攻爵(パピヨン)/○武藤まひろ
【聖闘士星矢 冥王神話】3/3
○天馬星座のテンマ/○天魁星メフィストフェレスの杳馬/○パンドラ
【魔法少女リリカルなのはシリーズ】3/3
○高町なのは/○アリサ・バニングス/○月村すずか
【天体戦士サンレッド】3/3
○サンレッド/○内田かよ子/○ヴァンプ将軍
【侵略!イカ娘】3/3
○イカ娘/○相沢栄子/○相沢たける
【MW】2/2
○結城美知夫/○賀来巌
【仮面ライダークウガ】2/2
○五代雄介(クウガ)/○ン・ダグバ・ゼバ
【デュラララ!!】2/2
○竜ヶ峰帝人/○折原臨也
【仮面ライダーSPIRITS】1/1
○本郷猛(1号)
【ウォッチメン】1/1
○ウォルター・コバックス(ロールシャッハ)
【Yes! プリキュア5】1/1
○夢原のぞみ
【月光仮面】1/1
○祝十郎(月光仮面)
【めだかボックス】1/1
○黒神めだか
【Vフォー・ヴェンデッタ】1/1
○V
やっぱり単独参戦多いなぁ…
月光仮面おじさんには此処は辞退してもらって、
参戦人数4以下の作品から誰か適当にひっぱってて来る方が
良かったりするのかしらん
- 491 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/21(水) 13:36:22 ID:I3nJLuAY0
- >>487>>488
「正義しか入れない」「悪しか入れない」って聞くと、
Wizardry#3を思い出すのは俺だけだろうかwww
あれは面倒臭かった
- 492 :名無しさん:2010/07/21(水) 13:58:30 ID:Nb08.fBw0
- なら代わりにディケイド入れてなのはの友人二人は削ってヴィヴィオを入れて残りの一人はディケイドの正義枠の関係者にするで
ヴィヴィオも微妙に能力持ちで戦力バランス崩しそうだが暴走する可能性もあるしな…
- 493 :名無しさん:2010/07/21(水) 14:02:26 ID:e9MMKNCw0
- 主催者が、「正義と悪の対決を実験したい」 という基本コンセプトを生かすなら、必然的に、「最後の一人まで殺し合ってください」 だと、目的に適わないと思う。
まず正義の味方は、正義の味方なんだから、基本絶対にノらない。
必然的に、「殺し合いを仕組んだ “悪” を打ち倒そう」 という、ふつーの対主催になるしかない。
その場合、この実験の 「正義の勝ち」は、「主催者の負け」しかなくて、「正義と悪の闘い」 じゃなくて、「正義と主催者の闘い(かつ実験の失敗)」 になる。
それを前提にしているなら、正義の味方だけ集めて、「殺し合いをしろ。それがいやなら私を打ち倒してみろ」 って実験で良いじゃない、となる。
それと、「正義と悪の闘いの実験」 が主目的である以上、「一般人」 は、言うなれば 「実験用のエサ/道具/触媒」 みたいなもので、「一般人が最後の一人になる優勝」 は、
基本、望まれていない結果。
一般人が能動的に 「全員殺して優勝する」 というのを狙いだした時点で、実験の主目的とは別のものになっちゃう。
言い替えると、一般人枠はこの実験において、参加者というよりは、ポーカーのチップとか、道具、という方が近いと思う。
一般人には基本的に消極的選択肢しか与えられておらず、例えば正義側が 「いかにして一般人を盾にしたりせずに護るか/正義を貫くか」 、
悪の側が 「一般人を手先にしたり、囮にしたり、騙したりして利用するか」
というような、「実験上、非主体的な存在」 という位置づけで実験場に放り込まれている、という方が、自然。
「正義と悪を闘わせる実験」 という前提で言うと、だから「全員に殺し合いをしろとけしかける」 のはどうしても目的に適っていない。
最初から正義側が一致団結して対主催に回らないようにするには、「一般人というチップを悪党から守り抜く」 という目先の目的を与えた方が理に適っているし、
悪投側にも 「一般人含めて全てを殺すんじゃなくて、最終的な勝利を前提としつつ、一般人を利用する事も含めた戦略が可能」 という自由度がある方が幅が出るし、
で、一般人に関しては、「積極的に殺したりせず、正義、悪、どちらに流されても、自分が生き残る目はある」 くらいのゆるさで放り込む方が、主催者の立場と実験の目的としては、主旨一貫はしている。
まー、主催者がどんだけきちんと主旨を一貫させたところでイレギュラーは起きるわけで(というか、起こすわけで)、「ルールは自由(今まで通り)で、コンセプトは本文で」 じゃなくて、
「ルールはコンセプト(企画主旨)に添って、自由度は本文で」 の方が、不自然にコンセプトを再現しようとする展開にしないで済むと思うよ。
- 494 :名無しさん:2010/07/21(水) 14:09:44 ID:e9MMKNCw0
- >>490
>やっぱり単独参戦多いなぁ…
じゃあここは、ダラービルかモスマン……じゃなくて、コメディアンかナイトオウルを…。
>OPで色々臭わせるだけにして、各書き手氏のアドリブに任せる、というのが良いと自分は思います。
だとしたら、OPで 「ある目的で3タイプの人たちを集めました。これから移動した先で3日間ほど自由にしててください。リゾート感覚で♪」 くらい、なーんも説明無し、とかの方が良いかも。
主旨からすると、一番最初に 「殺し合いをしてください」 を言ってしまうのが、あんま合わないと思うので。
- 495 :名無しさん:2010/07/21(水) 14:14:21 ID:WQ4BQ/FkO
- バトロワを優先するか「正義vs悪」を優先するかだな
普通のバトロワルールを選んだ場合「正義の味方と悪役と一般人でバトロワ」になるしかないと思う
俺は「正義vs悪」の実験に惹かれたから、前から言われてた「3つの枠で勝利条件が違う」が良いと思ってるだが……
- 496 :名無しさん:2010/07/21(水) 14:15:35 ID:Nb08.fBw0
- 少し俺とは考えが違うような
正義の味方なんだから、基本絶対にノらないって所が凝り固まってるような
乗らなくても殺人許容なら誤解やら対立やらで簡単にはいかない
一般人も受動的であれ能動的であれ打破や優勝狙いをし出した時点で興味深い観測対象に変わるのではないだろうか
この状況で人はいかに正義や悪に目覚めるのかって疑問の答えになる
一般人が優勝してもそれはそれで正義や悪党の脆さを浮き彫りにされたという一つの答えが出たわけだからまったく無意味でも無いかも
それと一番の問題はそのコンセプトに添う上手いルールが中々思いつかないってことかな
ルールでガチガチ過ぎてもロワらしくなくなるんだよな…
- 497 :名無しさん:2010/07/21(水) 14:21:22 ID:WQ4BQ/FkO
- >>496
前から言われてる>>444じゃ駄目なのかい?
多分>>493もこれを基準に話してると思うんだが……
- 498 :名無しさん:2010/07/21(水) 14:21:56 ID:GtKLbZsc0
- これまで、ほぼ全てのロワが対主催戦にまでいってしまう
(そこから先は勝利だったり、全滅だったり、最後の最後で優勝エンドとかあるけど)
つまりは、ロワという企画自体が正義側にとって絶対的に有利なんで
それを均衡させるようなルールが何かあればよいんだが
- 499 :名無しさん:2010/07/21(水) 14:24:50 ID:Nb08.fBw0
- >>497
あ、よくよく考えてみたら理不尽なルールを押し付けるのは主催者なんだから
ロワらしくないように見えてロワらしいわw
ロワらしくないルールって所に拘り過ぎたわw
ごめんごめんw
- 500 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/21(水) 17:08:49 ID:I3nJLuAY0
- ふと思いついた。
OPの段階で、「正義」「悪役」「一般」をそれぞれ別の部屋に召喚して、
それぞれ別の勝利条件を説明する。
例えば、
正義:一般人を生存させつつ、悪役を全滅させる。
悪役:正義陣営を全滅させる。
一般:普通のロワと同じルール。最後まで生存すればいい
この上で、それぞれの勢力に嘘の情報を事前に与える。
正義に「悪役は一般人を全滅させれば勝ち」、
悪役には「一般人を悪陣営に引き込めばボーナス」、
一般には「君達以外の34人は全員死刑囚」、
みたいな感じで誤解をあおる情報をそれぞれに与える。
名簿も
正義:正義陣営+一般人の名前
悪役:悪役陣営+一般人の名前
一般:一般人の名前のみ
をそれぞれの陣営に渡す。
こうすればいい感じに誤解と偏見が錯綜して、
三つ巴の乱戦になってくれると思うけど
- 501 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/21(水) 17:20:32 ID:I3nJLuAY0
- >>500すまん、コレ無し。
改めて整理して書いて見る
主催が、各陣営をそれぞれ別個に呼び出して
正義:無垢の市民を守りながら、犯罪者17人を全滅させなさい。拒否権は無い
悪役:26人の獲物と、それを守るガード17人を全滅させてください。獲物一匹につきボーナス
一般:君達に殺し合いをしてもらおう…凶悪な死刑囚26人と一緒に…
んでもって渡される名簿には「一般」の名前しか書かれて無い。
こうすればいい感じに誤解と偏見が錯綜して、
三つ巴の乱戦になってくれると思うけど
- 502 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/21(水) 17:21:38 ID:I3nJLuAY0
- >>501
>一般:君達に殺し合いをしてもらおう…凶悪な死刑囚26人と一緒に…
26人じゃねぇ…34人だ…orz
- 503 :名無しさん:2010/07/21(水) 17:29:08 ID:WQ4BQ/FkO
- それだと一般枠が誰とも協力出来なくなる気がするなあ……
疑心暗鬼はバッチコイだけど、最初からそうするのは……
あと、嘘がばれたら主催の信用無くなるってのも怖い
- 504 :名無しさん:2010/07/21(水) 17:34:58 ID:cONEC.v20
- まずであって、情報交換した途端に嘘がばれる
そんな展開が全部のチームで起こる訳だから展開に幅が出来にくくなる
書き手は同じ展開何度も書くのは苦痛だと思う
ボーナスがどんなのか知らないけど
チームに仲間がいない一般が一番弱いのに一番条件がキツイとか酷い事になってる
- 505 :名無しさん:2010/07/21(水) 17:37:30 ID:ugeM15Bs0
- 今来た。
いっそのこと首輪の色でもつけて分けるとかはどうだろう?
- 506 :名無しさん:2010/07/21(水) 17:38:10 ID:r2GS/e/o0
- >>501
正義、悪で区別された名簿を配り、それからの判断は各キャラに委ねる程度がいいなあ。
勝利条件やボーナス等は欲しくないです。普通のルールで書きたいな…
悪役側でも対主催になりそうな奴いるし、正義側にもマーダーになりそうな奴がいるし、
そういう連中に正義か悪かどちらかのスタンスを押しつけかねない特殊ルールは各キャラの持ち味を殺しかねないよ
別に特殊ルール用意しなくてもこの面子なら十分正義VS悪を演出できるだろうし、個人的にはそちらの方が自由に書ける分、創作意欲湧く。
- 507 :名無しさん:2010/07/21(水) 18:14:27 ID:H/NcOga.0
- 特殊ルールなしで正義/悪/一般という枠が存在することだけを伝えるのがいいと思う
ただし名簿には書かれてない(特殊支給品にはあるかも)
陣営がわかるのはそいつが死んだ後の放送ということで。あとは何回目かの放送で全員にわかる
やや悪有利だけど(目の前の誰かがどの陣営であれ利用または殺すことだけ考えればいいから)
パロロワは対主催贔屓な部分あるからちょうどいいんじゃないかな
- 508 :名無しさん:2010/07/21(水) 19:07:32 ID:GtKLbZsc0
- その場合、枠の総数はOPで告知したほうが良いな
- 509 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/21(水) 19:15:50 ID:I3nJLuAY0
-
>>503
>>504
うーん…確かに穴が多いかもしれない
>>506さん、>>507さんも特殊ルールには否定的かぁ
>>505
個人的にはおもしろいと思う
>首輪の色でもつけて分ける
正義:白、悪役:黒、一般:灰色 みたいなかんじで。
ただ、どの色がどの陣営に属するかは参加者には知らせない。
知能系の考察ネタにもなるし、「白は犯罪者」みたいな根拠のないウワサが広まれば、
誤解フラグにもなりうるし
- 510 :名無しさん:2010/07/21(水) 19:28:39 ID:iwcwmWicO
- 首輪に色を付けるなら
白は黒を0にする・黒は白を0する・灰色はどちらかの色を0にする
みたいな条件クリアをつけれるのか(上は一例)
そして、色に関係なく○○人殺したら首輪の色を任意で変えることができる、みたいなご褒美を思いついた
- 511 :名無しさん:2010/07/21(水) 19:35:35 ID:e9MMKNCw0
- >>506 >>507
上でも書いたけど、「自分以外を皆殺しにしてください」 ルールじゃ、そもそも 「正義と悪の闘いを見る実験」 自体が
成り立たないから、主催者自身が目的に適わないルール設定していることになるんだよ。
目的があって、そのためにルールがあるわけで、元々の原作バトルロワイアルは、「たった一人が極限化で如何に
生き残るか」 という実験かつデモンストレーションだから、「自分以外皆殺しにしろ」 ルールが目的に適っていた。
「異なる二つの属性の者達の争いを見る」 のが目的で、 「自分以外皆殺しにしろ」 ルールだと、それが完全に繋がっ
ていない。だったら最初から枠なんか必要ないじゃない。
どうしても過去の様式に拘るならば、この主催者の目的自体を変えるか、無意味化を承知でしないと不自然だし、
この主催者の目的を活かすなら、ルールをある程度変えないと、そのコンセプト自体の意味がない。
>>509
>>501 は、確かにちょっとややこしすぎるかも。
首輪の色分けみたいな、何かしらヒントが出ているのはいいかもしんない。
- 512 :名無しさん:2010/07/21(水) 19:49:11 ID:O9MRlGUU0
- 話のコシを折ってしまうが、ルールが決め終わったら名簿より先に主催を決めたい。最悪現参戦作品外から連れてこなくちゃならないんだし。
- 513 :名無しさん:2010/07/21(水) 19:56:39 ID:u4dVmKSc0
- >>501は悪くは無いんだが主催が嘘を言うのはマイナスだと思う
それともう少し一般枠が他者と協力できる要素を入れれたら…
- 514 :名無しさん:2010/07/21(水) 20:28:58 ID:H/NcOga.0
- なるほど、コンセプト的に特殊ルールが必要なのはよくわかった
首輪の色分けもいいかも。
自分からは見えないのもミソになるかもしれない(黒と灰色が組んでる=この2組は善良=自分もどちらかだ!とか)
- 515 :名無しさん:2010/07/21(水) 20:41:54 ID:ugeM15Bs0
- >>492
亀だけどディケイドの正義枠ってかなり悩むよね
ユウスケは五代のほうが居るからまず無理としても
海東に夏海、ディケイド版の平成ライダー、渡に剣崎にWの二人に、昭和の主人公ライダー全員、下手したらシンケンジャーから出せるしね
- 516 :名無しさん:2010/07/21(水) 20:44:12 ID:iwcwmWicO
- ディケイドから悪ならニーサンだろ
- 517 :名無しさん:2010/07/21(水) 20:46:23 ID:ugeM15Bs0
- >>516
ニーサンでるなら海東も決定だなw
- 518 :名無しさん:2010/07/21(水) 20:46:52 ID:u4dVmKSc0
- 首輪の色分けして別々にルールを説明して…
問題はどんなルールなのかが…
一般は普通にロワ
ただし正義や悪党のことは一言も言わない
嘘は付かないが真実すべてではない…とか
OPでも全体の人数は言わないで開催とか
- 519 :名無しさん:2010/07/21(水) 21:03:21 ID:ugeM15Bs0
- ルール説明を別々にするってことは見せしめは三人か
- 520 :名無しさん:2010/07/21(水) 21:05:34 ID:eakI3xso0
- 俺は口よりも先に手を動かすっ!
って訳で試験運用的にOPを投下してみるぜ
- 521 :GAME START! (実験開始):2010/07/21(水) 21:06:25 ID:eakI3xso0
- 真っ暗な闇の中、無数の影が蠢いていた。
おっかなびっくりといった感じで静かに辺りを見回す影。
微動だにせず顎に手を当て、「考える人」となっている影。
何かを探すようにそこら中を動き回っているスリムな影。
数々の反応をとっているが、全ての影に共通する事は一つ。
それらは、いや彼らは人の形をとっていた。
ここはどこだ。
お前は誰だ。
何故こんなことに。
責任者出てこい。
影達は次第に感情を爆発させ、歪な合唱が創られる。
怒号、叫び、悲鳴、疑問、要求。
吐き出される全ての感情には負の要素しか込められていない。
当然だろう、彼らは「拉致された」人間なのだから。
がやがや、ざわざわ、初めは黙っていた者も他の者に呼応してか声を荒げ始める。
その合唱がピークに達そうとした次の瞬間、一つの変化が起きた。
『おめでとう、諸君』
どこからともなく、全方位から聞こえてくる声。
明らかな合成音声。男か女か子供か老人か、素性を隠す機械音。
しかし、心の機微に長けている者が聞けば一つの事実だけは分かっただろう。
その声は、愉悦に富んでいる。愉しみに、悦びに満ちているものだと。
『くどいようだがもう一度言おう。おめでとう諸君!
君達は数億数兆の中から選ばれたんだ、こんな幸運は他にはないよ?
さあ、皆で喜ぼう、万歳をしよう、君達は《世界》を獲得する権利を得た!』
芝居がかった台詞に続いて漏れ出る笑い声。
アハハハハハハハハハハハハハハハ。狂笑が響き渡る。拍手が聞こえる。
続いてパンパカパーンとファンファーレが鳴る。
赤、緑、青、水色、黄色。上から色とりどりの紙吹雪が思い思いに舞い落ちる。
そして最後に……沈黙が残った。
『……あれ、滑っちゃった?』
誰も笑わない。笑えるはずもない。
説明も無しに喜べるほど、今の状況は良いとは言えない。
それに気付いたのか、声の主は咳払いを二、三して話を再開した。
『失礼、私だけが盛り上がってしまって、いやはや恥ずかしい限りだ。
なに、単純なことだよ。君達は《自分が望む世界》を得ることが出来ると言うことさ。
もっと簡単に説明すると、こういう事だ』
- 522 :GAME START! (実験開始):2010/07/21(水) 21:06:57 ID:eakI3xso0
-
瞬間、影達の前にそれは現れた。
百を超える映像が次々と虚空から沸き出し、再生される。
暗闇に慣れた影達にはいささか刺激の強い色彩が画面の中から届けられた。
色はあり、音もある。無いのはそれを映している映像機器のみ。
SFか、はたまた魔法か、いずれにせよ超常現象であることは疑い得ない。
だが、それは確かな現実として固定され目の前に現れた。
そして、それらの画面に映った映像は……。
『幸せそうだろう?楽しそうだろう?つまり、そういうことだ。
君達は自分の望む幸せを得ることが出来るんだよ。良かったねぇ』
友達と笑顔で昼食を食べている、何処にでもいそうな少女。
バックに数千を超える兵士を引き連れ、我が物顔で行軍している武将。
何処かの舞台で観客から惜しみない拍手を贈られている女性。
ベッドの上でグラスマスな雌の肢体と絡み合っている中性的な少年。
いる場所もやっていることも大きく差があるが、中心にいる者達は本当に幸せそうだった。
向日葵のように笑い、獣のように雄叫びを挙げ、エールを浴びて涙ぐみ、雌の柔らかさに興奮し、生の躍動で彩られている。
この瞬間が人生の絶頂期だと言われても信じてしまいそうな、そんな映像。
その他の映像にも、似たような正の感情が画面から漏れ出ていた。
これこそが《望む世界》《夢の国》《極楽浄土》
連れてこられた者の内、幾人かは既に喜色を顕わにしている。
しかし、別の数人かは相変わらず、いや、もしかすると以前よりも険しい表情でモニターを凝視している。
それを知ってか知らずか、声の主はここでアメと鞭を入れ替えた。
『君達には権利が与えられた。勘のいい人は気付いてるかも知れないけど権利には義務がつきものだ。
……さて、本題に入ろう。君達は選ばれたと言ったがそれはあくまでも第一次選考の話でね。
今から第二次選考に入る。第二次選考は……所謂、チーム戦だ』
『君達には、今から殺し合いをしてもらう』
- 523 :GAME START! (実験開始):2010/07/21(水) 21:07:47 ID:eakI3xso0
-
映像が、切り替わる。
《望む世界》で進軍していた武将が、《バトルロワイヤル》で剛健な大男を切り捨てている。
《夢の国》で男優とキスシーンを繰り広げていた女性が、《バトルロワイヤル》で他の女性を絞殺している。
《極楽浄土》で腰を振っていた少年が、《バトルロワイヤル》で年端もいかぬ子供を狂気の笑みで嬲っている。
閉じられた世界で起こった一瞬の沈黙。
その沈黙に抗するように、映された幾多もの《世界》は声を大きくした。
《参加者》達が得た感情は驚きだったか、納得だったか、それ以外の何かだったか。
そんな彼らに些かの注意も払わずに声の主は説明を続ける。
楽しそうに。嬉しそうに。《バトルロワイヤル》の説明を続ける。
『さて、チーム戦とは言ったがルールは多少面倒くさくてね。
少し複雑だから、多少耳を大きくして聞いてくれたまえ』
ぱっと。一点の光が暗い世界を貫いた。
真っ暗闇の中、劇場で主役を照らすように、光はとある地点に辿り着く。
その場に佇むのは一人の男。
屈強そうに歪む眉。きつく結ばれた唇。意志の強さを表す顔立ちは不快感を露わにしている。
『まずはAグループ。君たちの勝利条件は「Bグループの全殺害、もしくはCグループを2日間守り抜くこと」だ』
「勝手に連れてきてその言いぐさ……俺がそれに従うとでも?」
彼の名は本郷猛。仮面ライダー一号。
集団拉致、悪趣味なゲームの強要を許す男では、断じてない。
『従いたくないというのならそれでもいいさ。ただし、他の人間がそうとは限らないけどねえ』
嘲りを滲ませた声を睨みながら、本郷は沈黙する。
敵の姿が見えていたならばと歯噛みしながら、彼は今を雌伏の時と己を押さえる。
今の状況は、怪人との闘いに明け暮れた本郷にとっても、あまりにも常識外れだ。
何が起こるか分からない状況で、無闇に動くべきでは、ない。
- 524 :GAME START! (実験開始):2010/07/21(水) 21:08:41 ID:eakI3xso0
-
『さて、それじゃあ次のグループの説明に移ろうか』
スポットライトが動いた先に居たのは、一人の優男。
白服を身にまとった姿はこの闇の中で良く映える。
『Bグループの勝利条件は「Aグループの皆殺し」だ。それ一点に限る』
「質問なんだけど」
ライトを当てられた男は動揺一つ見せず、僅かに微笑む。
「ここにいる全員を殺しても、別にルール違反にはならないよね?」
その笑みは、見る者全てに恐怖を抱かせるような闇を孕んでいた。
彼の名前は、ン・ダグバ・ゼバ。
白き闇を冠する化け物は殺意を露わにしながら、眼差しをあちこちに向ける。
面白い遊び道具を探す子供のように、無邪気な笑みをばらまいている。
『ああ、手当たり次第殺してくれても一向に構わないよ。
ただ、ゲームはここでするわけじゃないから、もう少しだけ待っててくれないかな?』
「どのくらい?」
『あと少しだよ』
「ふーん……」
それっきり、優男に擬態した怪物は黙る。
ここで『遊び』を我慢したのは、ただの気まぐれだった。
彼はいつでも、殺戮開始のよーいドンを待っている。
『さて、最後にCグループだ』
最後は帽子を被った、何処にでもいるような普通の少年だった。
ただ、彼の前には……一人の少女が彼を守るように立っていた。
「由乃……」
「大丈夫、ユッキーは私が守るから」
『安心したまえ、我妻由乃。君たちCグループは三つの中、簡単だ。
「何が起きても、最後まで生き残れ。手段は問わない」』
これで基本的なルーツ説明は終了だ、と声が言う。
ざわざわと、闇の中で幾人もがざわめいていた。
己はAか、それともBか、もしくはCか。
隣の人間は手を取り合う味方か、それとも……殺すべき敵なのか。
- 525 :GAME START! (実験開始):2010/07/21(水) 21:09:16 ID:eakI3xso0
-
『さて、君たちにはこれから別の場所に向かい、ゲームを始めて貰う。
その際に、地図、ランタン、食料と言った基本支給品に加え、一人三つまで道具を与えよう。
武器、防具、不思議な道具、日用品……まあ色々ある。
あと、弱虫が隠れて逃げ続けることの出来ないよう、禁止エリアを用意させて貰った。
六時間ごとに三つのエリアが封鎖され、今後立ち入った者は何らかの手段、例えば……「心臓麻痺」で死んで貰う』
質問は?と言った声に、幾つかの手が挙がった。
スポットが照らすは一人の青年。人の良さそうな笑みを貼り付けて、彼は言う。
「このA、B、C、三つのグループ。私達には教えてもらえないんですか?」
『その質問を待っていたよ、夜神月君』
(何が待っていただ、犯罪者め。貴様のような下衆が僕の名を口にするな……!)
その言葉に心の底で悪態をつきながら、表情にはおくびにも出さず。
夜神月は一字一句を聞き逃さぬよう精神を集中させる。
『言い忘れていたが、毎六時間ごとに禁止エリアの発表と共に死者の発表が行われる。
発表係には豪華ゲストを用意させて貰った。楽しみにしていたまえ。
その際、死んだ者達がどのグループだったのかを発表しよう。
生き残った者達はそれらをヒントに、自分がどのグループに分類されているのか推理して貰う。
これは頭脳戦でもあるんだ、月君。君が大好きな、ね』
(つまり、この三つのグループ分けにはある規則性が存在すると言うこと……
先程の三人もヒントのつもりか……どこまで僕を虚仮にすれば気が済む……!)
今、この場に月の切り札たるデスノートは存在しない。
更に、相手は顔も見せず名前も名乗らない。これではどうしようもない。
月は笑顔で「ありがとうございました」と言いながら、歯の奥を軋ませる。
『再確認しようか。AはBを殺す。もしくはCの人間を一人でも二日間生かせば勝ちだ。
BはAの皆殺し。Cは何が何でも生き残る。
一見複雑だけど、実は簡単なんだよ。『自分以外の全てを殺せば、それで終わり』だからね。
まあ、どう動くかは君たちにお任せするとしよう』
「もしAグループが二日間Cグループを守り通した場合、Bはどうなる?」
闇の中で誰かが言った。
それを聞き逃すことなく、声は返す。
『Bグループはその時点で負けに決まってるじゃないか。敗者には死、あるのみだよ?』
了解した、と言った誰かは、その心に何を抱いていただろうか。
誰も、『声』さえも、それは推し量ることが出来ない。
- 526 :名無しさん:2010/07/21(水) 21:09:18 ID:u4dVmKSc0
- でも後で考えたら3つを1つにして従来のロワの説明をして会場に飛ばす時に一般だけ飛ばして
残りの2つに特殊ルールを説明したら3つの枠の存在を匂わせつつ正義と悪党だけに共通ルールを説明することができる
それを一般枠に知らせたら即首輪爆破で脅す事も出来る…かも
- 527 :GAME START! (実験開始):2010/07/21(水) 21:09:57 ID:eakI3xso0
-
『さて、そろそろ始めようか……待ちきれなくなっている人もいそうだしね?』
そして、始まりの時が近づく。
そして、終わりの時がやって来る。
『ふむ、「少し多いね」』
この場に集められた『百二十人』の参加者。
声の主は彼らを見て、穏やかに微笑んだ。
何の感慨もなく。ただ、残飯を処理するように。
『二分の一だ』
如何なる超常の力か。如何なるトリックか。
ポップコーンの代わりに、60の首が飛んだ。
挙がったのは悲鳴か、怒号か、それとも……喜びか。
『それじゃ、ゲーム……スタート』
その言葉を引き金として、転移の術が発動する。
闇に沈み込むかのように消えていく者達は首と身体が離れていない。
その光景をいろいろな表情で見送っている60の首。何も言えずに倒れ込む60の身体。
プツン、と《勝利者》達を映す百以上の画面が消え、声も消え、そして、その空間には誰もいなくなった。
◇ ◇ ◇
- 528 :GAME START! (実験開始):2010/07/21(水) 21:10:29 ID:eakI3xso0
-
◇ ◇ ◇
「さて、今回の実験はどうなるかな?」
「正義が勝つか、悪が勝つか。それとも……」
「ああ、楽しみだ」
「君も、そう思うだろ?」
実験、開始。
【残り60人】
主催:?????
放送:豪華ゲスト(詳細不明)
※死んだ六十人は誰かの知り合いかもしれませんし、そうでないかもしれません。
- 529 :名無しさん:2010/07/21(水) 21:12:01 ID:eakI3xso0
- 投下終了。意見があればどんどん言ってくれて構いません
皆も「これだっ」って案があったら取り敢えずOP書いてみようぜ!
- 530 :名無しさん:2010/07/21(水) 21:16:53 ID:u4dVmKSc0
- 実験OP乙です
雰囲気出てるな…
- 531 :名無しさん:2010/07/21(水) 21:26:18 ID:r2GS/e/o0
- 投下乙!
なかなかいいと思います。面白そう
自分は特殊ルールに否定的だったけど、>>511読んだら……
うん、物凄く納得できた
- 532 :名無しさん:2010/07/21(水) 21:28:01 ID:tRe6j0pQ0
- 今、会社から帰ってきた。
皆が考えているルール案とはかなり違うものになるんだけど、
それもOPという形で発表していいの?
- 533 :名無しさん:2010/07/21(水) 21:29:22 ID:u4dVmKSc0
- これは実験的にOP募集の流れにした方がいいかも
- 534 :名無しさん:2010/07/21(水) 21:29:53 ID:eakI3xso0
- 全然おkじゃね?
特殊ルールをどうするか、なんて議論でgdgdするのが目に見えてるから取り敢えずカタチにすることが大事だと思う
- 535 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/21(水) 21:30:46 ID:I3nJLuAY0
- ちょwww
OPキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!
実にいい雰囲気です。
俺も書いてみようかな…
>>532
どうぞどうぞ!
ぜひぜひ!
- 536 :名無しさん:2010/07/21(水) 21:31:26 ID:tRe6j0pQ0
- OP締め切りってどれくらい?
かなり遅筆で仕事もあるから、正直、3日とか言われるときつい。
せめて、一週間くらいは欲しいな・・・。
- 537 :名無しさん:2010/07/21(水) 21:32:03 ID:tRe6j0pQ0
- ちょっと徹夜で書いてくる。
- 538 :名無しさん:2010/07/21(水) 21:33:41 ID:eakI3xso0
- >>536
OPでどれだけ書くつもりなんだよwwwwwwww
まあ正直なところ、こういうのって時間をおくと冷めやすいから出来るだけ早くしたほうが良いと思うw
これだけの盛り上がりをキープしたまま開催にこぎ着けたいしねー
- 539 :名無しさん:2010/07/21(水) 21:33:48 ID:u4dVmKSc0
- 今回は特殊ルールも考えるとかもあるから2週間でもいいかも
長すぎるなら10日ぐらいか?
ルールも考える人用に長めで
- 540 :名無しさん:2010/07/21(水) 21:33:55 ID:cONEC.v20
- うーん、3つにグループ分けても結局それが相手も自分も確証得れないし
正義と悪に分かれてるなんて気がつく方がちと強引すぎる
万が一気がついても、主催者が意地悪で正義は一般人を殺せってルールにしてるって勘ぐる可能性もある訳で
そう考えたら誰もルールなんて考えない気がするなぁ
悪はBとCの2/3で生き残れる、自分以外の殺害にするだろうし
正義は殺しはしたくないって信条で困ってる人を助けながら生き残ろうとするだろうし
一般人位か、色々動きそうなのは
行動に制限が出来る割にはそこまで美味しくないんだよねこのルール
- 541 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/21(水) 21:35:30 ID:I3nJLuAY0
- >>536
今日から一週間ぐらいですかね?
かく言う私も、明日からちょっと忙しくて、
来週の火曜ぐらいまでSS書くのにじっくり集中できる時間がない
議論を追う程度なら問題ないんだけど
- 542 :名無しさん:2010/07/21(水) 21:39:04 ID:u4dVmKSc0
- まぁ、最悪ルールがロワ内で上手く回転してなくてもそれは主催が無能だったで済むしw
今回は失敗したから次行くことも視野に入れるかでもいいしなw
- 543 :名無しさん:2010/07/21(水) 21:40:46 ID:eakI3xso0
- >>540
そういうのを懸念して、分かりやすい悪と正義、本郷さんとン・ダグバ・ゼバを例に挙げたんだよね
月にもちょっとした考察させてるし、何よりこれだけ多くの一般枠だ
色 々 な こ と をしたいだろ?
例えば、Cの説明であげたゆのっちは「説得力のある」殺人出来るんだよね、
ユッキーと一緒のグループって教えたから他の奴らを殺してユッキーと一緒に脱出できる
普通のロワだと絶対に一人しか生き残れないから、こういうのってしにくいじゃん?
- 544 :名無しさん:2010/07/21(水) 21:40:59 ID:u4dVmKSc0
- 切りがいい所で木曜の0:00から開始
期限は>>1のいう1週間?
もう少し長めでもいいけど
- 545 :名無しさん:2010/07/21(水) 21:46:16 ID:cONEC.v20
- 一人しか生き残れないから一般人はロワるんじゃね?
AでもBでもCでも生き残りさえすれば他人任せで助かるんだから
力のない一般人はそれこそ逃げ惑いながら、力のない者同士で助け合って終わりだろ
それで2/3で生き残れる
人を殺しても自分がBかつ相手がAじゃないと無理
しかもA全滅させないと無理なんだぜ
普通ならBじゃない可能性にかけて行動するわ
- 546 :名無しさん:2010/07/21(水) 21:49:40 ID:u4dVmKSc0
- ロワの共通ルールは全員に教えた後でどうするか…
それともまったく新しいルールで開催するか…
難しいな…
- 547 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/21(水) 21:54:16 ID:I3nJLuAY0
- >>545
まあまあ、まだあくまで「案」の段階なので落ち着いて。
∧_∧
( ´・ω・)<お茶でもいかがかな
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
所で、OP案募集を始めるとなると、
キャラ名簿の最終決定は先に済ませた方がいいのかな?
OPではほぼ出る事確定のキャラだけを取り扱えば問題ないかもしれないけど
- 548 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:00:03 ID:ugeM15Bs0
- キャラ名簿先に決めたほうがいいと思う
というか今日中にもう決めちまおうぜ
- 549 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:01:23 ID:u4dVmKSc0
- キャラ名簿は今日中に決めた方がいいかも
大きな反対はなかったから後は微調整でいいかも
- 550 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:06:46 ID:eakI3xso0
- 別の人が言ってたけど、一般枠はあくまでもチップみたいなもんだと思うんだよね
コンセプトを「正義vs悪」にする以上、一般人はどっちについてもおkにするべきだと思う、というか無理に殺し合わせなくても良いと思う
一人しか生き残れない、だと間違いなく正義の味方につくからいつも通りでつまんないしさ……w
- 551 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:08:13 ID:O9MRlGUU0
- 単独枠をどうするか、だったな。
- 552 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:10:46 ID:u4dVmKSc0
- >>550
それは微妙
判らなくも無いけどそこはお約束でもあるし
悪役に奮闘させればいい…でも難しいか?
- 553 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/21(水) 22:13:19 ID:I3nJLuAY0
- >>550
マンネリズムを打破したい気持ちも解るけどね〜
>>551
単独枠はこんな感じ
【仮面ライダーSPIRITS】1/1
○本郷猛(1号)
【ウォッチメン】1/1
○ウォルター・コバックス(ロールシャッハ)
【Yes! プリキュア5】1/1
○夢原のぞみ
【月光仮面】1/1
○祝十郎(月光仮面)
【めだかボックス】1/1
○黒神めだか
【Vフォー・ヴェンデッタ】1/1
○V
V以外はみんな正義枠だね
- 554 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:14:39 ID:ugeM15Bs0
- とりあえず単独枠って本郷さんとシャッハさんとあと誰が居る?
- 555 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:16:45 ID:O9MRlGUU0
- 途中送信。
3人以下から増やしていくという手法がベターだろうか。
とりあえず該当する陣営を。
【武装錬金】3/3
○武藤カズキ/○蝶野攻爵(パピヨン)/○武藤まひろ
【聖闘士星矢 冥王神話】3/3
○天馬星座のテンマ/○天魁星メフィストフェレスの杳馬/○パンドラ
【魔法少女リリカルなのはシリーズ】3/3
○高町なのは/○アリサ・バニングス/○月村すずか
【天体戦士サンレッド】3/3
○サンレッド/○内田かよ子/○ヴァンプ将軍
【侵略!イカ娘】3/3
○イカ娘/○相沢栄子/○相沢たける
【MW】2/2
○結城美知夫/○賀来巌
【仮面ライダークウガ】2/2
○五代雄介(クウガ)/○ン・ダグバ・ゼバ
【デュラララ!!】2/2
○竜ヶ峰帝人/○折原臨也
【仮面ライダーSPIRITS】1/1
○本郷猛(1号)
【ウォッチメン】1/1
○ウォルター・コバックス(ロールシャッハ)
【Yes! プリキュア5】1/1
○夢原のぞみ
【月光仮面】1/1
○祝十郎(月光仮面)
【めだかボックス】1/1
○黒神めだか
【Vフォー・ヴェンデッタ】1/1
○V
ライダー、ウォッチメンは候補が多いな。こいつだ一人で充分、という貫禄があるが。個人的にはめだかの善吉を推したい。
あとイカ娘だけどこれいいのか?完全にネタ要員の雰囲気だがw
- 556 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:17:42 ID:O9MRlGUU0
- 被ったヨイorz
- 557 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:19:45 ID:u4dVmKSc0
- イカ娘はこれでいいよw
- 558 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:20:34 ID:.A/79PnU0
- サンレッド総一般人枠が考察の上でフェイク過ぎるw
- 559 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:21:51 ID:H/NcOga.0
- イカ娘はアレだ、ほのぼの一般人枠wどのロワにもあるだろ?ww
アニメ化もあるとはいえこの機会を逃したら絶対参戦出来ないだろうし
LC共々チャンピオン紳士として支援させていただく
- 560 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:25:06 ID:ugeM15Bs0
- とりあえず作品はもうこれで決まりでこの中でキャラの増減をするのか?
しつこいようだけどディケイドは参戦不可で決定?惜しい気もするが。
今の作品群から決めるんだったらイカ娘から栄子外して2代目ナイトオウルを入れてほしい
シャッハさん一人で可哀想。
- 561 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:25:34 ID:O9MRlGUU0
- 将軍が一般人てどういうわけだよなw
……あれ、なぜかブチャラティを入れたくなってきたぞ。
ジョジョは単独以外は34部ばっかりだから56部に華を持たせたくもなるなぁ。主人公は全員黄金の精神を備えてるんだし。
- 562 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:27:45 ID:u4dVmKSc0
- なのはは友人2人削ってヴィヴィオだけ入れたら2代目ナイトオウル入れられるぞw
- 563 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:29:06 ID:H/NcOga.0
- で、単独枠だが、本郷さんはライダー枠としてみればクウガ組と合わせて3人だし問題はないんじゃないか?
正義の代表として十分な知名度とカリスマがあると思うし
月光仮面のおじさんはそれこそ元祖・正義の味方だが如何せん現代での知名度が……
あと新しいの多いからこれぞ元祖・悪役って奴も欲しいな。思いつかないけど
- 564 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:30:05 ID:M4sfxiZA0
- 悪枠にJOJO勢が多い気がする
- 565 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:31:25 ID:ugeM15Bs0
- 個人的には月光仮面のおじさん外して黄金バットを…
- 566 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:33:26 ID:u4dVmKSc0
- ところで意見言うのはいいけど最終判断は>>1だよね?
ここははっきりさせないと揉めるぞ
イカ娘は今の三人でいいと思うが
- 567 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:37:04 ID:eakI3xso0
- 最終判断は>>1で良いと思うよ
下手に投票とかには持って行きたくないしw
- 568 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:37:20 ID:O9MRlGUU0
- >>562
やめてヴィヴィオがアルティメット化して聖なる泉を枯れ果てさせちゃう
元祖悪役ね。月影、ハカイダー……ショッカー系列は把握が難しいのが多いな。
マンハッタン……ダメだ、あらゆる意味でダメだwwwアメコミのヴィラン(悪役)はどいつもチート過ぎるぜ!
- 569 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:38:37 ID:a8Len9Ko0
- 今きた。
実験OP読んだけどすごく雰囲気出てていいなw
ただABCがそれぞれ正義と悪とそれ以外のどれかだという説明はしたほうがいいんじゃないか?
死者だけでは結構推理が難しそう。
- 570 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:39:43 ID:ugeM15Bs0
- たしかに悪枠のジョジョ多いな
プッチ外して怪物ドゥームズデイを!!
アメコミ最強のドリームチームジャスティスリーグを全滅させて
さらにあのスーパーマンを真正面から戦って殺した最強のヴィランだぜ!!
- 571 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:40:25 ID:u4dVmKSc0
- JOJOの悪役のDIOと吉良は惜しいとは思うんだが…
- 572 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:40:34 ID:H/NcOga.0
- 熱意も誠意も把握度もあるここの>>1なら安心して任せられるな
>>1が書きたいと言ってるからOPは投票になるだろうけど
- 573 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:41:30 ID:eakI3xso0
- やっぱりそうかな……頭脳派多いから考察できるかと思ったけど、自分も含めて書き手が死んじゃうか……
今から一週間OP投下ラッシュ始まるだろうし、その辺加筆してまた参加してみるよw
- 574 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:46:18 ID:H/NcOga.0
- まあ>>1が強引に自分の案を通すような人物だとは思わないけどね
それより名簿だ
悪役枠でクッパ大王が思いついたが作品によって変わりすぎる上に味方のことも多いツンデレだから却下だな
- 575 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:46:26 ID:u4dVmKSc0
- もしプッチ削るとして月光仮面も微妙だとすると…
ヒーローと悪役でこれはって奴で誰を思い浮かぶ?
ここではっきりとこいつはって奴がいたら…
- 576 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:47:17 ID:c5.TCc3w0
- 完全一般人のアリサとすずかも美味しいけど、【悪】スカリエッティに【一般人】ヴィヴィオとか……
- 577 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:54:43 ID:ugeM15Bs0
- あれ?勇次郎て一般人じゃね?
悪枠ってもうちょっとどうしようもなく強すぎるヤツがもうちょっと欲しいと思うんだよね
ドゥームズデイとかドラゴンナイトのゼイビアックスとか
- 578 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:55:10 ID:.A/79PnU0
- ここはあえて、アンパンマン(絵本版)
博愛精神なら、月光仮面のおじさんに匹敵すると思う
古典的な悪役……ラピュタのムスカ?
- 579 :名無しさん:2010/07/21(水) 22:58:35 ID:u4dVmKSc0
- 単独が多いから出来れば正義と悪でこいつはって奴は…
俺は思いつかないけどアンパンマンって言った人はバイキンマンも出したいの?
- 580 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:00:47 ID:H/NcOga.0
- 「正義」枠で参戦して
「一般人」枠の鳴滝さんに悪評を流され
自分も「悪」枠だと思い込む士は見たい
しかし月光仮面のおじさんを外すほどかと言うとどうかな。個人的にはディケイドに思い入れあるけどさ
- 581 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/21(水) 23:03:42 ID:I3nJLuAY0
-
悪役勢は頭脳・謀略系に偏ってるの感じがしたので、
プッチ神父を外して、代わりにガチンコ系が欲しいかも。
浅倉威みたいな感じの
しかしやはり月光仮面のオジサンが争点になるか…
まあ古典だもんなぁ
>>568
マンハッタンはある意味面白いと思ったり。全裸だし
アイツなら首輪で能力制限されてる現状すら楽しみそう。
>>576
スカ博士は考えたんですが、頭脳系悪役は数足りてるかなー、と
- 582 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:04:29 ID:ugeM15Bs0
- >>580
俺は士は世界の必要悪ですべてのライダーの敵だから悪枠で出したいな
- 583 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:07:32 ID:cONEC.v20
- プリキュアにブンビー、仮面ライダーSPIRITSにライダーマンあたりを追加して欲しいなぁ
そうすればプリキュアもライダーも二枠になって単独じゃなくなる
- 584 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:09:40 ID:eakI3xso0
- 取り敢えず60人以上にするのは止めとこうぜw
何度も言うが、最終決定は>>1が頼む
- 585 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:11:42 ID:u4dVmKSc0
- どうしても60人に収まらないのなら>>1が変えてもいいけど
でも正義と悪の数はこれでいいと思うぞ
- 586 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:12:04 ID:O9MRlGUU0
- >浅倉
単独正義枠を落として真司(ワカメじゃねえよ)を出せば帳尻は合いますね。
>マンハッタン
力が抑えられて逆に人間的な感情を取り戻すか……いいな。
>スカ
頭も良く機械に明るく自力もそこそこある、実は万能なスカ博士。悪とかそんなの関係ねえ!なマッドさんですが。
やはり頭脳系は多いよなー。
- 587 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:16:13 ID:ugeM15Bs0
- >>586
浅倉出るんだったら北岡じゃなきゃ
- 588 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:16:48 ID:tRe6j0pQ0
- 悪役枠は大物臭が漂う奴は確かに多い。
もっと小物がいてもいいかもね。
- 589 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:17:28 ID:u4dVmKSc0
- さすがに今度はライダー枠が多くないか?
別作品だからいいと言われればそれまでだが
- 590 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/21(水) 23:17:39 ID:I3nJLuAY0
- 取り敢えず。
>祝十郎(月光仮面)@月光仮面
>エンリコ・プッチ@ジョジョの奇妙な冒険
の二名を外します。
正義:1、悪:1が明きました
- 591 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:20:30 ID:ugeM15Bs0
- >>589
士悪枠で正義枠にシンケンジャーの誰か入れればおk。
- 592 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:20:33 ID:c5.TCc3w0
- 小物で知能でない悪かー
プリキュア5のダークドリームが思い浮かんだ
- 593 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/21(水) 23:20:35 ID:I3nJLuAY0
- 取り敢えず
正義: @
悪役: @
で推薦タイム
- 594 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:20:41 ID:eakI3xso0
- 把握が楽なのから出したいかなあ
ライダーは50話見なきゃ行けないから増やしすぎるのもアレだし……
- 595 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:22:09 ID:O9MRlGUU0
- 1さん判断乙です(?)
>>589
仮面ライダーのテーマの一つでもあるから仕方ないところはある。
まあそんなこと言うと全人類の敵である始(コイツもジョーカー!)の剣やら枚挙に暇がなくなってしまうのだが。
- 596 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:23:20 ID:tRe6j0pQ0
- 悪役ならパワー系がほしいな・・・
大地をつき割るぐらいの。
ちなみに正義枠に月野うさぎとかは・・・
正義というよりは弄ばれ要因だが・・・
- 597 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:24:25 ID:O9MRlGUU0
- >>592
ジャギとアミバ様ですね分かります。
ただこれだと前漫画ロワと被ってきてしまうのがネック。
- 598 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:24:33 ID:tRe6j0pQ0
- あと、やっぱり把握が大変だから、
できれば、今、決まった既存の作品から
選ばれるとちょっとほっとする。
- 599 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:24:38 ID:cONEC.v20
- 悪党枠にプリキュア5のブンビーを小物で小狡い奴分を補給したい
- 600 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:25:04 ID:H/NcOga.0
- 小物悪役というとケフカ@FF6が思い浮かぶけどゲームだから把握的にどうなんだろう
朝倉もいいけどやっぱ把握がなぁ
- 601 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:25:40 ID:u4dVmKSc0
- さすがにここまできたら半端な悪党もな…
このまま全員が巨悪でもいいかも
- 602 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:26:34 ID:tRe6j0pQ0
- 正義枠は弄ばしやすい、安い正義感を持って
頭が弱い人が欲しいな・・・
- 603 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:26:49 ID:u4dVmKSc0
- もう浅倉にして正義枠もライダー系でいいんじゃねえの
- 604 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:27:12 ID:M4sfxiZA0
- パワー系の悪役… メガトロン@ビーストウォーズですね
- 605 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:29:14 ID:ugeM15Bs0
- とりあえずライダーは出展をディケイドにすればダグバ以外いける。
五代のほうのクウガもゲームに出てるし。この際士出てなくてもいいやw
- 606 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/21(水) 23:31:56 ID:I3nJLuAY0
-
悪役:渋井丸拓男@DEATH NOTE
いや、何でも無い…
- 607 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:32:36 ID:cnvWo51U0
- 悪役: カイオウ@北斗の拳
自らを『悪』と称する北斗琉拳の使い手。
パワー系から策略系まで、幅広い役をこなせそう。
- 608 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:33:59 ID:tRe6j0pQ0
- 個人的には正義も悪も
力が強いけど、アホなヤツがいいな。
よくも悪くも単純な理由で暴れそうだから。
- 609 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:34:05 ID:O9MRlGUU0
- ビーストウォーズか。機械に正義と悪は芽生えるのか、という理由にもなるな(あいつら精神生命体だけど……)
- 610 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:34:13 ID:u4dVmKSc0
- カイオウが出てケンシロウが出ないのもおかしい様な
同じライダー系なら別作品同士でもいいけどさ
- 611 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:35:40 ID:O9MRlGUU0
- というかなんでメロいるん?しかも一般枠に
- 612 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:39:16 ID:eakI3xso0
- 正義でも悪でもない、それでいて月、Lとの絡みがおいしいからじゃね>メロ
正直、把握的な意味でも一つの作品から多く出るのは嬉しいんだがw
- 613 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:41:11 ID:u4dVmKSc0
- 今日中と言ってたから制限時間決めてその後は>>1に決断してもらうでいい?
そうでもしないとこれは収拾付かないかも
- 614 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:46:10 ID:ugeM15Bs0
- 悪役:ドゥームズデイ@スーパーマン
といいたいところだがスーパーマンが強すぎて駄目ならそれより強いヤツ出したら駄目だよなw
龍騎の海外版のドラゴンナイトからゼイビアックスを推す。
最終回でドラゴンナイトに出てくる全ライダーを相手にしてやっと倒せるレベルだから強さも申し分ないし
声優の杉田曰く『コスプレ好きの変なおっさん』だからアホな部分も有るというステキキャラだ
- 615 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:46:58 ID:8aWydMWkO
- 正義枠に緋村剣心@るろうに剣心
悪役枠に雪代縁@るろうに剣心
を推薦する。不殺のヒーローとか面白そう
続人誅編…みたいな
- 616 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:50:09 ID:WQ4BQ/FkO
- コンセプトから考えて、中途半端な奴じゃなくて「これぞ悪!」みたいの欲しいよね
把握も考えないといけないし……うむむ
- 617 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:50:25 ID:e9MMKNCw0
- >>593
正義枠:コメディアン@ウォッチメン、ナイトオウル@ウォッチメン、
悪党枠…が、今ある作品からの、いいかんじのガチパワータイプの悪党というのが、いまいち浮かばない。
せいぜいバットマンのベインとかだけど、映画をメインで考えるとキャラが薄いし、コミックで言うならもっと他に居るし…。
ライダー系の怪人とかの方が良いのかも知れない。(具体名は特に無いけど)
後或いは今ない作品でも可、なら、最初の方でも書いた、
正義枠:ジョニー・ブレイズ(ゴーストライダー)@ゴーストライダー
悪党枠:ブラックハート@ゴーストライダー
…のセットとかかなあ。
とはいえブラックハートの外見は、原作(或いはマヴ×カプ)準拠じゃないと面白くなかったり。
- 618 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:50:29 ID:u4dVmKSc0
- さすがにロワで正義側が有利と言われてても他の悪党も強くて不安要素多いのに
全ライダーを相手にしてやっと倒せるレベル出されても…
仮に一般枠の誰かを味方に付けられても支給品を別にすれば対抗出来るのはサンレットとイカ娘しかいねえw
悪役が強くなりすぎるのでは?
- 619 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:52:20 ID:eakI3xso0
- 知ってるか、悪役、というかマーダーは倒せないくらい強くて丁度良いんだ
倒せるレベルだとぽんぽん死んでいって後半、マーダー不足に陥るからなwww
- 620 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/21(水) 23:53:13 ID:I3nJLuAY0
- 名前の挙がった奴を纏めてみた
正義
ブチャラティ
2代目ナイトオウル
アンパンマン
ライダーマン
城戸信司
北岡弁護士
月野うさぎ
ケンシロウ
緋村剣心
雪代縁
コメディアン
ジョニー・ブレイズ(ゴーストライダー)
悪役
シャドウムーン
ハカイダー
マンハッタン
ドゥームズデイ
ゼイビアックス
門矢士
バイキンマン
ブンビー
浅倉威
ダークドリーム
ジャギ
アミバ
ケフカ
カイオウ
メガトロン
ブラックハート
- 621 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:54:06 ID:/bRYCOmI0
- 悪役
デビルマン
アックマン
シックス
- 622 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:54:40 ID:u4dVmKSc0
- 言峰や外道王らの策謀で内紛の方が好みだからパワーマーダー無双はな…
好みの問題だが
- 623 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:55:22 ID:e9MMKNCw0
- >>614
ドゥームズデイあかん!
てかちょいネタだけど、前の方で出た 「一般人枠に、元正義のヒーローの一般人というのも面白いかも」 ってので、
そのときタイトル忘れて書けなかったネタに、『JLA/アクト・オブ・ゴッド』 のスーパーマン、というのを。
これは、「全てのスーパーヒーローが突然特殊能力を失ってしまったDCユニバース」 のお話しらしい。
だから、ここのスーパーマンはたたでの新聞記者、クラーク・ケントで、同じくスーパーパワーを無くした元ワンダー・ウーマンと
ふつーの家庭生活を送っているらしい。
バットマンがスーパーマンだと思って探し出したら、ただの人間になっていた展開とかあり得るネタ。
- 624 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:56:39 ID:u4dVmKSc0
- あ、デビルマンがいたか
彼が正義側に付いてくれたらな…
それならパワーマーダー無双もいいような
- 625 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:57:01 ID:cONEC.v20
- 正義に上条さん、悪に一方さんとか?
一般にインデックス出したいけどな!イカ娘いるしw
- 626 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:58:56 ID:/bRYCOmI0
- 悪役
ミレイユ、アリシア、ヨヨ
- 627 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:59:19 ID:ugeM15Bs0
- あ、ダブルライダーが揃ってないじゃないか!
正義:一文字隼人@仮面ライダーSPIRITSを推す!
>>620
シブタクが抜けてるぜw
- 628 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:00:45 ID:e9MMKNCw0
- >>608
確かに、「単純馬鹿」系は少ないといえば少ないか。(武藤くらい?
なかなか悩ましい。
- 629 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:01:39 ID:.A/79PnU0
- 悪の心を吸収して強くなる悪役とか欲しい
- 630 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:02:54 ID:u4dVmKSc0
- これ以上は>>1が悩むから〆切り決めてそれが過ぎたら>>1で任すでいいか?
ここの意見を読み返して考える時間とかも必要だし
- 631 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:03:07 ID:eakI3xso0
- 一方さんは>>1が難色示してるし、上条さんはあれ、正義とは言えんだろw
確かにパワー馬鹿な正義と悪は欲しいな、悪なんか搦め手だらけだしw
- 632 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:03:53 ID:/bRYCOmI0
- 正義
キラ・ヤマト
キム・カッファン
- 633 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:05:37 ID:/bRYCOmI0
- >>630
それでいいんじゃないかな。しかし、いいキャラが思いつかないな。
個人的には飛鳥了を一般人に入れてみたかった。
- 634 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:05:43 ID:ugeM15Bs0
- >>632
キラ・ヤマトは見せしめで。こんなヤツは出す以前の問題。
- 635 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:06:16 ID:cnvWo51U0
- パワー馬鹿な悪としては、やはり勇次郎が浮かぶが
>>1としては趣旨から外れるんだよな……
- 636 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:06:48 ID:q65dbafE0
- 正義枠 銭形幸一@ルパン三世
悪役枠 ルパン三世@ルパン三世 次元大介@ルパン三世 石川五エ門@ルパン三世 峰不二子@ルパン三世
必ずしもいいセンスの主人公が正義ではないということ。
- 637 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:07:41 ID:u4dVmKSc0
- 勇次郎は何か違うような…
- 638 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:07:43 ID:ugeM15Bs0
- >>635
俺さ、勇次郎こと一般人だと思うんだよね
- 639 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:09:09 ID:/bRYCOmI0
- >>634
みせしめというと誠はどうなったんだっけ?
悪役
妲己ちゃん
- 640 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:10:06 ID:cnvWo51U0
- 一般人なのに、なまじの悪より始末が悪いw>勇次郎
- 641 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:10:58 ID:u4dVmKSc0
- >>633
なら…1:00で〆切りでいいか?
これは急だって意見も出そうだがあれもこれも言われて決まりそうにないぞ
- 642 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 00:11:01 ID:I3nJLuAY0
- 推薦〆切は
7/22 正午12:00までとさせてもらいます。
最初は丸一日にしようかと思いましたが、
キャラ挙がり過ぎても決められなくなるので
- 643 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:11:21 ID:.A/79PnU0
- >>639
関係者いないのに誠殺してもしょうがないだろw
正義側にマジカルハートとワードでも出すのか
- 644 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:11:33 ID:SCfekjrE0
- 正義枠 劉鳳@スクライド
悪役枠 無常矜侍@スクライド
もう出てたらスマンけど
- 645 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:11:55 ID:e9MMKNCw0
-
非既出作品ながら、どちらも単純パワータイプという揃え方で、
正義枠:ウルヴァリン@X-MEN
悪党枠:セイバートゥース@X-MEN
とか。
基本的には、色違いキャラな性能。単純な腕力自体はそれほど高くないけど、超回復力があるからしぶとい。
映画に出ていない、コミック、マグ×カプ参照可だと、セイバートゥースよりジャガーノートの方が「馬鹿度・パワー度」 がかなり上がるんだけどね。
- 646 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:12:02 ID:ugeM15Bs0
- 明日の12時か
- 647 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:12:20 ID:u4dVmKSc0
- あ、>>1の〆切りに賛成です
俺のは無しで
- 648 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:16:22 ID:ugeM15Bs0
- 単純バカじゃないけどパワーだったらキン肉マンⅡ世のスカーフェイスはどうだろう?
残虐ファイトだし、確実に一般人は守らないし、下手すると殺し合いに乗りそうだが友情パワーは使えるステキなキャラだけどw
- 649 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:16:54 ID:/bRYCOmI0
- >>643
いや、西園寺世界を悪役で。
正義
カイバーマン
- 650 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 00:18:05 ID:I3nJLuAY0
- キン肉マンなら
正義:ロビンマスク
悪役:アトランティス
え、何でこいつらかって、
ロビンは一番好きな超人なのよwww
あと、アトランティスはあのセコさが最高
- 651 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:18:33 ID:cONEC.v20
- 完全悪のパワーキャラと言えば魔神ブゥを推したいが
敢えて悪:桃白白、正義:アックマンを!(両方ともDB)
アックマンの能力はこのロワで凄い輝くと思うんだ
- 652 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:19:50 ID:1e9MKFKI0
- 正義 アクション仮面@クレヨンしんちゃん劇場版
悪役 パラダイスキング@クレヨンしんちゃん劇場版
把握はしやすいと思われる
- 653 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:21:18 ID:ugeM15Bs0
- セコさだったらキン骨マンかネズミ男が一番だと思うぜ!
DBで正義だったらグレートサイヤマンでしょう!
- 654 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:23:43 ID:u4dVmKSc0
- 最終判断は他人任せなのにネタキャラを推薦されてもな…
いいのが思い浮かばないのなら思い浮かぶまで考えるか自重した方がいいぞ
楽しく雑談してるだけならいいけどさ
- 655 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:25:37 ID:.A/79PnU0
- 推薦時に@ついてないのはあくまで雑談でしょ
嵐を呼ぶジャングルはヒーローとは何かって、深く考えさせられたな
- 656 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:27:16 ID:ugeM15Bs0
- クレしんの映画って何かと深く考えさせられるよね
- 657 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:32:17 ID:c5.TCc3w0
- んー、じゃあ正式にダークドリーム@プリキュア5推すわ
オリジナルの鏡写しで戦闘力はドリームと同じでスタミナに限っては∞、頭はのぞみと違ってそこそこの常識踏まえた言動が見えるけどオリジナル考えるとそこまで頭は良くはないと思う
悪ではあるけど、生み出した人にしか教えられたことしか知らないから悪であった、って意味じゃ悪として弱いけど実験ならそういう悪もありだと思う
……まあ、ラストではのぞみさんの影響で反転しちゃうんだけど
- 658 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:32:55 ID:/bRYCOmI0
- >>651
アックマンは悪役押しだったんだが、そうか善人にすれば光線で善人と悪人を見分けてくれるな。
こいつは活躍してくれそうだ。
>>654
適当にあげて賛同者がいたら、本気で押そうかなぁっと思ってたので、正直すまんかった。
- 659 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:34:51 ID:O9MRlGUU0
- もう寝るなう。我儘なんだろうがとりあえず候補はあげるだけあげておく。
正義:
剣崎一真@仮面ライダー剣
橘朔也@仮面ライダー剣
ジョルノ・ジョバアーノ@ジョジョの奇妙な冒険・第5部
コンボイ@トランスフォーマーシリーズ
悪:
相川始@仮面ライダー剣
ディアボロ@ジョジョの奇妙な冒険・第5部
メガトロン@トランスフォーマーシリーズ
既に出てるのならブチャラティ、龍騎、ディケイド、ヴィヴィオ、善吉、以上。おやすみなさい。
- 660 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:34:59 ID:eakI3xso0
- えー、そんな簡単に善人悪人見分けるのってつまらなくね?
誰が悪か分からないからこその疑心暗鬼とかって有ると思うしw
- 661 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:36:48 ID:.A/79PnU0
- アクマイト光線って、少しでも邪心があると即死だぞ
制限でもしないと判定には使えんw
- 662 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:40:06 ID:ugeM15Bs0
- >>659
お休み!でもコンボイてどのwww
- 663 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 00:40:51 ID:I3nJLuAY0
- 昼間の暑さにやられたか…
エライ疲れてるな…
取り敢えず寝ます。
おやすみなさい。
最終決定は正午までのレスを見て7/22の夜9時ごろに
- 664 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:41:35 ID:u4dVmKSc0
- お休みなさい
- 665 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:41:46 ID:c5.TCc3w0
- 乙ー
身体は大事にねー
- 666 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:41:57 ID:e9MMKNCw0
- >>662
ゴリラだな。間違いない。
- 667 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:43:05 ID:/bRYCOmI0
- お休みなさいませ。
- 668 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:43:14 ID:WQ4BQ/FkO
- お疲れさまー
さて、誰か既存の作品で良いキャラはおらんかねえ
- 669 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:45:47 ID:ugeM15Bs0
- 今思ったんだが意外に戦隊モノ誰も居ないな
- 670 :名無しさん:2010/07/22(木) 01:01:34 ID:cONEC.v20
- アックマンはDBのゲームで自称『正義の悪魔』って言ってたので正義枠でいいかなぁと
アクマイト光線は当たれば必殺、でも強い奴には避けられる
正義だろうが、一般人だろうがほんの少しでも邪悪な心があれば破裂なので
色々誤解フラグをばらまいてくれそうだとは思う
そもそも本人が正義にみえないとかも良い誤解フラグ
- 671 :名無しさん:2010/07/22(木) 01:06:35 ID:e9MMKNCw0
- >>670
「果たしてこいつは邪悪だったかどうか」 で、揉めると思う。
アレは結局、「悟空は筋斗雲にも乗れる純粋無垢な希有な存在」 という、DB世界観での基準ありきのネタだから。
- 672 :名無しさん:2010/07/22(木) 01:24:44 ID:5S5H4b.Y0
- 言峰神父がいるなら
正義枠、衛宮切継@Fate/Zero
正義の味方を目指していたのに多くを助ける為には容赦なく少数を切り捨てる
をという考え方を持っている為、他の正義枠と対立できるて面白いと思う。
正に正義とは何ぞや?という感じなので薦めたい。
悪役枠、上条当麻@禁書シリーズ
上条さんって自分の周囲の人々を除く他人にとっては限りなく悪だと思うんだよね。
自分が気に入らない相手の考えは全て「その幻想をぶち殺す」
といって相手の考えや背景を否定する徹底した偽善者なので彼は悪役枠こそ相応しいと思う。
自分が正義枠だと思っているが実は悪役枠でしたとかね!
- 673 :名無しさん:2010/07/22(木) 01:27:42 ID:H/NcOga.0
- >>669
戦隊モノなら赤座伴番(バン)@デカレンジャー出したい
頭足りないパワー系という要望にも応え、
超ポジティブに相棒候補を探してくれると思う
ただデカレンだと敵役がアブレラになって、また暗躍系かよ、という
だいたい商売道具(兵器・兵士)なかったらどうするんだあいつ
- 674 :名無しさん:2010/07/22(木) 01:35:05 ID:Wjk/J8IAO
- 橘さんは見事に「騙される正義の味方」に当てはまってくれるぞww
始も人間(正義)と化物(悪)の間で揺れ動く美味しいキャラだ。
- 675 :名無しさん:2010/07/22(木) 02:12:07 ID:mUlGQzEoO
- 橘さんは確かによく騙されるが、騙した相手にもれなく死亡フラグが立つぞw
騙されるだけでは終わらない(OMO)
ラストの剣崎と始はどこかのロワ最終回にでも使いたい名シーン&良シチュ
まあ龍騎ほどバトロワ職は出してないけど剣も種族の存亡をかけたロワだしな
- 676 :名無しさん:2010/07/22(木) 04:27:42 ID:ugeM15Bs0
- 会社行く前にカキコ
戦隊ヒーロー分ないから正義枠:アカレッド@スーパー戦隊シリーズを推す
アムロヴォイスで歴代レッドの武器を召喚して使えて
さらに歴代レッドに変身できるという非常にチートなキャラだ
把握も轟轟戦隊ボウケンジャーVSスーパー戦隊にしか出てないから1時間くらいですむよ
- 677 :名無しさん:2010/07/22(木) 05:42:02 ID:/bRYCOmI0
- うーん、これを推すかな。
正義
アメリカ@ヘタリア Axis Powers
染谷輝一@キーチ!!
悪
不動明@デビルマン
シックス@魔人探偵脳噛ネウロ
- 678 :名無しさん:2010/07/22(木) 07:49:48 ID:cnvWo51U0
- 深夜に出た意見を拾って、あえて一般人枠を推薦してみる。
極端な意見だと自覚しつつも大真面目に
一般人:範馬勇次郎@グラップラー刃牙
”正義でも悪でもないただの人間”と言う意味で一般人に分類。
もちろん正義や悪やその他の一般人に危害を加える可能性も大いにある。
その場合正義が”ただの一般人”であるこいつを殺す必要に迫られたり
その事で苦悩したりする展開も考えられる。
- 679 :名無しさん:2010/07/22(木) 07:53:08 ID:wB/8HPxY0
- >>677
アメリカは一般人枠だろwwwwwww
>>672
切嗣は私も提案したけど、zeroの把握が大変だからって、
なしになった・・・。
fate勢はすでに5人もいるし、いいんじゃないかな?
もう少しでOPが完成します。
少し早いけど、投下してもよろしいですか?
- 680 :名無しさん:2010/07/22(木) 08:44:32 ID:WQ4BQ/FkO
- おkだぜ
全部でいくつ来るか楽しみだ
- 681 :名無しさん:2010/07/22(木) 09:10:54 ID:eakI3xso0
- 把握難易度、既存のキャラとの兼ね合い、「正義vs悪」を考えて
正義:雲仙冥利@めだかボックス
悪:都城王土@めだかボックス
を推してみる
新しい作品をポンポン増やすのは避けたいんだよなあ
- 682 :名無しさん:2010/07/22(木) 10:08:59 ID:PgwIMcZQ0
- 話半分に聞き流して欲しいけど一般枠でメビウスのヒルカワかそれに類するキャラがいいな
明確な悪じゃないけど悪意に満ちた一般人
何とか助けようとする正義の足をひっぱり、逆に進んで誤解や悪評を広めようとする一般人
まあ今回のロワの悪枠は扇動系多いから必要ないかもしれないけど
「あいつらさえいなければ俺たちが殺しあうこともなかった!」とかは他の一般人でも言う奴いるだろうし
- 683 :名無しさん:2010/07/22(木) 10:11:16 ID:xZ/ziyN60
- クレヨンしんちゃんならパラダイスキングよりヘクソンの方がいいなあ
でも正義のアクション仮面との対比ってんならやっぱパラダイスキングだろうか
- 684 :名無しさん:2010/07/22(木) 10:59:13 ID:wB/8HPxY0
- >>631
パワー馬鹿は欲しい・・・このメンツだと、
序盤で下らない理由で暴れそうなのが、パンドラ様ぐらいになる・・・
- 685 : ◆uBMOCQkEHY:2010/07/22(木) 11:03:47 ID:wB/8HPxY0
- OP案完成しました。
ここでの問題点
・キャラクターの性格はこれであっているのか。
・今まで、議論に挙げられていなかったルールを採用している点。
などです。
ご意見をいただけると修正も可能なので助かります。
- 686 :神の争い ◆uBMOCQkEHY:2010/07/22(木) 11:04:43 ID:wB/8HPxY0
- 突然、視界が開けた。
突き刺さるような光が瞳を刺す。
少年は思わず、目を細めた。
「ここは・・・」
「皆さん・・・初めまして・・・」
聞き覚えのある少年の声。安らぎを与えるような柔和な声。この声の主は――
「アローンッ!!!」
ペガサスの聖闘士、テンマが声を張り上げた。
テンマは周囲を見渡す。
清楚さを感じさせる白壁、部屋を縦断するように敷かれた赤い絨毯、その絨毯を境に均一に並べられた椅子、そして、その絨毯の先にある祭壇と十字架。
そこは礼拝堂だった。
アローンはその祭壇の上に立っていた。
「アローン・・・」
なぜ、自分が突然、アローンの前にここにいるのか。
全く以って理解できない。
それ以上に理解できないのは、自分と同じように多くの人間が戸惑いの表情を浮かべながら、祭壇を呆然と見上げていることだ。
しかも、そのほとんどが見覚えのない者ばかり。
分からないことだらけである。しかし、これだけは言える。
「・・・いや・・・お前はハーデスッ・・・!」
テンマはキッと親友を睨みつけた。
アローンはテンマの親友であった。しかし、世界で最も清らかな魂を持っているがために、その肉体を冥王ハーデスに乗っ取られた。
つまり、今、目の前にいるのは肉体こそ親友であるが、その中身は親友を乗っ取った宿敵なのだ。
「テンマ・・・」
テンマの怒りを否定するかのように、親友は首を横に振る。
「僕はハーデスじゃない・・・アローンだ・・・」
「えっ・・・」
この回答にテンマは言葉を失った。
どうやって、冥王ハーデスの強大な呪縛から解放されたのか。
それを問おうとした次の瞬間だった。
- 687 :神の争い ◆uBMOCQkEHY:2010/07/22(木) 11:05:44 ID:wB/8HPxY0
- 「これから、君たちには“神の争い”――殺し合いをしてもらう・・・」
アローンの一声。
あの穏やかな声色のからは想像もつかない内容に、会場が水を打ったように静まり返った。
皆、目の前にいる少年の言葉を受けいれることができないのだ。
「困惑して・・・当然だよね・・・」
アローンはその情景を愛おしそうにほほ笑む。そして、そのほほ笑みをテンマに向けた。
「テンマ・・・単刀直入に言う・・・僕の計画、ロストキャンバスは君によって潰される・・・」
「なんだって・・・」
テンマの記憶が正しければ、テンマは今まで、ハーデスが宣言した、地球の民を描くことでその命を奪うロストキャンバスという計画を潰すために戦っていた。
しかし、アローンはその結末を口にした――未来の事象を告白したのだ。
なぜ、未来を知りえているのか。
なぜ、この場でそのことをこの場で言うのか。
テンマに再び、多くの疑問が湧きあがる。
しかし、その疑問はやはり別の力によって、妨害される。
「ふざけるなっ!」
一人の少女が怒声を発するや否や、アローンに向かって走り出した。
少女は東洋人独特の真っ直ぐな黒髪をしており、顔には横一線の傷、そして、その脚には死神の鎌を連想させるような武器が装着されていた。
「ま・・待ってく・・・」
テンマが手を伸ばし、少女を止めようとする。
しかし、少女はそんなテンマのことなど眼中にはなく、高々と跳び上がり、アローンに突撃する。
「臓物をブチ撒けろっ!!!!!」
- 688 :神の争い ◆uBMOCQkEHY:2010/07/22(木) 11:08:52 ID:wB/8HPxY0
- 少女の足の鎌がまるで意思を持っているかのように、アローンの身体を一斉に狙った。
少女のスピード、武器の鋭利さ、その全てを照らし合わせても、少女の武器がアローンの身体を貫くのは明白であった。
しかし、アローンはあいさつをするかのように軽く手をかざすと、その武器を受け止めた。
「なっ・・・」
その場にいた全員が絶句する。
アローンの行為は物理の法則から外れていた。
その驚愕はアローンに攻撃した少女も同じであった。
少女とアローンはまさに鍔迫り合い状態。
仮に相手が剣などの武器で少女に抵抗していたならまだ分かる。
しかし、対峙する少年は素手だった。
「何・・・だと・・・!」
条理の埒がいの出来事を理解することができず、少女の顔から血の気が引いていく。
その少女の驚愕などアローンは別段気にも留めていない様子で、ふっとため息をつく。
「君の言葉通り・・・一定の参加者には制限をつけることにするよ・・・アルフレッド・・・」
すると、アローンは空いている手をゆっくりとあげ、まるで指揮者が演奏を始める瞬間のようにその手を振り下ろした。
振り下ろされた手から何かヘドロ状の物体が吐き出された。
そのヘドロは吸い寄せられるように少女の首に絡んだ。
「な・・・」
少女の視線がアローンから己の首に移った瞬間だった。
少女の頭部がボンと打ち砕かれたように爆ぜた。
少女の血が周囲に飛び散り、礼拝堂を汚す。
「なっ・・・」
理解しがたい異形の力による惨殺劇。礼拝堂内がさざ波のようにざわめく。
- 689 :神の争い ◆uBMOCQkEHY:2010/07/22(木) 11:09:55 ID:wB/8HPxY0
- 残された少女の胴体は力なく地に落ちた。
「斗貴子さんっ!!!!」
少女――斗貴子の身内の者だろう。
テンマと同じくらいの年齢の少年が少女の死体を抱きかかえる。
少年は身体を震わせ、アローンに燃えあげるような殺気で射抜く。
「オレはあんたを許さないっ!!!」
少年は手を天に向かって翳した。
少年の手の中に光が密集する。
しかし、少年の光が形を帯びるより早く、アローンが再び手を振った。
アローンの手から飛び出したのは、やはりあのヘドロ。
斗貴子の時と同じように少年の首に絡みつく。
この直後、太陽の光の如き輝きは空気と溶け合い、消滅してしまった。
「何っ!!!」
動揺した少年は己の首に巻きつかれたヘドロを掴もうとする。
しかし、ヘドロはすでに銀の鉱物に姿を変えてしまっていた。
「これは・・・」
その変化に少年の顔を蒼白するが、それ以上の事実を少年は感じていた。少年は震える自身の手を見つめる。
「サンライトハートが・・・出現しない・・・」
アローンはいちいち説明しなければならないのかと言わんばかりの不満の表情を見せる。
「さっき、僕は言った・・・制限をつけると・・・その制限を発動させるのがその首輪だ・・・今の君は普通の少年だ・・・」
- 690 :神の争い ◆uBMOCQkEHY:2010/07/22(木) 11:11:20 ID:wB/8HPxY0
- 「その首輪の説明・・・私にさせていただけませんか・・・」
初老の男性が祭壇にゆったりした足取りで上がってきた。
アローンはそれを了解するかの如く、祭壇の端へ移動する。
初老の男性は品のよさを示すように深々と頭を下げる。
「私は・・・」
「アルフレッドっ!!!!」
一人の偉丈夫が立ちあがった。
無駄のない鍛え抜かれた筋肉を持つ男性で、この手の男は得てして粗野な人物が多いが、この男性に限って言えば、その瞳には知性の光が宿っている。
男性の叫びはその初老の男性の名――アルフレッドを呼んだだけであるが、その声には“なぜ、お前がここにいて、その少年に加担するのだ・・・!”という悲痛な訴えが見え隠れしていた。
しかし、アルフレッドはその叫びを無視するどころか、アローンに顔を向け、こう言い放った。
「彼にも首輪を・・・」
男性の首にもヘドロが巻きついたのはこの直後だった。
男性が警戒し押し黙ったことを確認すると、アルフレッドはこほんと軽く咳払いし、淡々と事務的に説明する。
「その首輪はこれからの“神の争い”にとって重要な役割を示すものです・・・その役割の一つは先程、アローン様の説明もあった通り、この首輪は一定の参加者の能力を制限させるもの・・・参加者の一部は人外の能力者もいらっしゃるので・・・ただ、その制限は人によって異なります・・・それは各自、“神の争い”が始まってから確認してください・・・それからもう一つ・・・この首輪はゲームで違反行為をした場合、爆発するようにできております・・・爆発した場合どのようになるかは・・・そちらの少女を見ていただければご理解してくださると思うのですが・・・」
ここでアルフレッドは思いだしたかのようにアローンに尋ねる。
「アローン様・・・首輪の説明をするよりも“神の争い”について説明した方がきっと彼らも理解が早いと思うのですが・・・」
アローンは再び、壇上の中央に立つ。
- 691 :神の争い ◆uBMOCQkEHY:2010/07/22(木) 11:12:12 ID:wB/8HPxY0
- 「では、“神の争い”を行うこととなった経緯から説明しよう・・・」
アローンは思い出に耽るかのように遠くを見つめる。
「僕は全ての者に死を・・・いや、死という安らぎを与えるため、安らぎの中で争いなどない世界を構築したかった・・・そのためにロストキャンバスを完成させようとした・・・けれど・・・それはテンマ達の手によって阻止された・・・無論、阻止されたのは未来のことだが、それは曲げようのない事実らしい・・・」
アローンは瞳に悲しげな色を浮かべる。
「この世界ではね・・・正しいことが残るようにできている・・・もし、テンマ達の選択の方が正しいのであったならば、僕も諦めがついた・・・けれど・・・」
アローンは参加者全員に憎悪の感情をぶつける。
「争いはなくならなかったっ!!!それどころか、その先、人類は更なる兵器を生み出し、多くの苦しみ、不幸を生み出し続けるっ!!!終止符を打つどころか、悪化させているんだっ!!!!」
アローンの口調は更に悲痛さ、激憤が色濃くなる。
「僕は人間の気持ちが分からないっ!!!!なぜ、苦しみを減らそうとないのかっ!!なぜ、対立し続けるのかっ!!!!」
さすがに横にいたアルフレッドもアローンの激情に不安を覚えたのか、自分が代わりに説明しようかと提案する。しかし、アローンはその心遣いに感謝しながらも、再び、落ち着き払った口調で続ける。
「僕は気付いたんだ・・・争いは対立があるからこそ起こるもの・・・その争いには一種の引き金があることを・・・では、その引き金は変化することができるのか、いや、“変化させる”ことができるのか、その引き金は正しいものなのか・・・それを知るために僕はこの“神の争い”を考えた・・・」
アローンは会場を一望した。
「ここに集まっている者達はその“引き金”が色濃いんだ・・・だから、変化の過程が掴みやすい・・・」
- 692 :神の争い ◆uBMOCQkEHY:2010/07/22(木) 11:13:22 ID:wB/8HPxY0
- アローンは天に祈りを捧げるように両手を広げる。
「もし、その引き金の原理が知ることができれば、再び、僕が世界に安らぎを与える時、僕と対立するだろう引き金への対策を立てることができる・・・これは人間の心を知るための僕の実験であり、世界に安らぎを与えるための準備というわけなんだ・・・」
アローンは天へとあげた手を静かに下した。
「この“神の争い”には二つのグループが存在する・・・どんなグループ分けがされているか、君たちがどのグループに属するものなのかはここでは言及しない・・・けど、そのグループに名前をつけるとしたら、“オット”と“クインディチ”というのはどうかな・・・」
アローンはクスリと笑いをこぼす。
「ルールは簡単、このオットとクインディチが戦いを繰り広げ、そのどちらかの勢力が全滅しだい、“神の争い”は終了・・・実に明瞭だよね・・・」
アローンはここで困惑を浮かべた。
「僕はオットとクインディチだけいればいいと思っていたが、それだけでは心の変化を読み取ることができないと訴える者がいて、その提案により、第三の勢力が存在する“ゼロ”だ・・・」
アローンは申し訳なさげにため息をつく。
「このゼロの勢力はあくまでオットとクインディチの戦いに新たな流れを拭きこむための材料・・・だから、オットとクインディチの戦いが終わった時点で、ゼロの勢力も戦いから解放される・・・不本意に感じるかもしれないが許してほしい・・・」
アローンの憂いを帯びた表情は更に陰りを見せる。
「正直、僕はゼロの存在どころか、このオットとクインディチのグループ分けにも不満を持っている・・・だが、“彼”がこのグループ分けがベストなのだと言った・・・今回は彼の意見によってグループが決まっている・・・」
アローンは“これが彼さ・・・”と手を軽く上げた。
すると、その手に絡みつくようにヘドロが指先に向かって這い上がってきた。ヘドロは明らかに意思を持っていた。
「生き物の姿をしていないが、彼は“アンリ・マユ”・・・ゼロの勢力があるのも、オットとクインディチを決めたのも彼・・・今回、君たちはアンリ・マユによって選ばれた聖戦士なんだっ・・・!」
と、ここでアルフレッドが少々しゃべりすぎだと、アローンを諌める。
アローンもそれを感じていたらしく、アルフレッドの忠告を素直に聞き入れ、舞台の主役をアルフレッドに譲った。
- 693 :神の争い ◆uBMOCQkEHY:2010/07/22(木) 11:14:25 ID:wB/8HPxY0
- 「では、簡単にルールの説明を行わせていただきます・・・“神の争い”の勝敗はオットとクインディチどちらかの勢力が全滅するまで・・・皆さまには先程申しましたように、参加者全員には首輪が付けられております。この首輪によって一部の参加者の能力が制限されます・・・今回の目的は人間の心の変化の探求・・・それを確認する前に無双の力を持った者が参加者全員を殺してしまっては意味がありませんので・・・また、この首輪はアローン様の加護を受けており、ここにいる人間は住む国も違えば、生きた時代も違いますが、全て共通の言語で会話できるようにできております・・・」
更にアルフレッドは細やかなルールについても言及した。
・6時間ごとに退場者の名前を放送。
・その際に、禁止エリアも発表。放送の一時間後にはエリア封鎖。もし、エリア封鎖後、そのエリアに侵入した場合、首輪が爆破。
・首輪を無理やり外そうとした場合、会場から逃亡しようとした場合も首輪が爆破すること。
・参加者には支給品が配られる。その支給品はランダムであること。
「――こちらで、以上です」
アルフレッドは仰々しく頭を下げると、舞台の下座へ移動した。アローンが再び進み出る。
「今回は世界の民を救うための実験・・・だから、皆を巻き込むことには少々罪悪感もある・・・そこで、もし、この“神の争い”が終了した時、生き残った者がいれば、その各自が願う人間を一人生き返らせよう・・・冥王の力でね・・・」
アローンはアンリ・マユが纏わりつく手を参加者に向けた。
「さぁ、“神の争い”の開始だっ!!!!」
- 694 :神の争い ◆uBMOCQkEHY:2010/07/22(木) 11:15:31 ID:wB/8HPxY0
- この直後、アンリ・マユが礼拝堂全体を覆うように広がった。一瞬で礼拝堂は墨汁をぶちまけたかのような闇に包まれる。
会場を覆ったアンリ・マユは津波のように参加者全員に降り注いだ。
恐怖の余り金切り声をあげる者、アンリ・マユに抵抗し、振り払おうとする者。
その阿鼻叫喚をアンリ・マユはどす黒い闇で押し潰してしまった。
アンリ・マユが一つのヘドロに姿を戻した時、礼拝堂は静謐の空間を取り戻していた。
アルフレッドはその閑散さなどには興味がないのか、ポケットから三枚のカードを取り出し、それを眺めていた。
「オット・・・クインディチ・・・ゼロ・・・中々洒落た名前ではなりませんか・・・」
アルフレッドが見つめていたカードはタロットであった。
「8(オット)は正義、15(クインディチ)は悪魔、そして、0(ゼロ)は愚者・・・それをイタリア語で表現するとは・・・イタリア語が母語もしくは教養のある人間でない限り察することはできません・・・」
アローンはその称賛に対して、“それが僕の馴染み深い言葉だから”と照れ笑いを浮かべる。
「しかし、タロットで勢力を表わすというのも・・・タロットには正位置と逆位置があり・・・それはまさに人間の表裏・・・私はそう思わずにはいられなかったのですが・・・」
アローンは“それ以上、僕を褒める必要なないよ・・・”とアルフレッドをやさしく諌めると、遠くを見つめた。
「ねぇ、アルフレッド・・・この実験は上手くいくかな・・・」
アルフレッドは静かに頭を下げた。
「貴方は貴方が信じるままに“神の争い”を見守ればいいのです・・・私もそして、他の“協力者”も・・・貴方の言う“救済”に共感したのだから・・・」
【津村斗貴子@武装錬金 死亡】
【残り60人】
- 695 : ◆uBMOCQkEHY:2010/07/22(木) 11:19:25 ID:wB/8HPxY0
- こちらで以上です。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
違和感などありましたら、指摘していただけるとありがたいです。
ちなみにこの作品で何が言いたいかというと、
小宇宙とアンリ・マユは超万能ということです(笑)
- 696 :名無しさん:2010/07/22(木) 11:21:04 ID:eakI3xso0
- 投下乙!
特殊ルールは
「正義」か「悪」どちらかの全滅でゲーム終了
「一般枠」は生き残ればそれでおk
かな?
主催二人は把握してないので性格は他の方に任せますが、面白かったです!
アンリ・マユさんを黒幕に持ってくるってアイディアはなかったwww
- 697 :名無しさん:2010/07/22(木) 11:25:13 ID:Shrfx7q60
- 乙です。今度はそう来たか
これって、もっとも効率の良いゲームをすれば、
犠牲者全員復活して、なおかつお釣りが余るんだな
- 698 : ◆uBMOCQkEHY:2010/07/22(木) 11:28:20 ID:wB/8HPxY0
- >>696様
そんな感じです。
できれば、一般枠が自分たちが正義か悪かに属すると
勘違いして、とにかく自分さえ生き残れば
ノ―プログレムなんだろと大雑把な考えに行きついてくれたら
いいなと思います。
- 699 : ◆uBMOCQkEHY:2010/07/22(木) 11:30:33 ID:wB/8HPxY0
- >>697
そうですね。
ただ、悪役サイドにそんな考えの人間がいるかどうか・・・
悪役が勝っても終了なので、
これで悪役が有利と思えば、悪役についてしまう一般人も
でてくるかなあ・・・と。
- 700 :やってられない名無しさん:2010/07/22(木) 11:40:49 ID:I3nJLuAY0
- おそようございます。趙子龍です!!
〆切まで後30分を切りました。
数々の候補が挙がっております!
>◆uBMOCQkEHY氏
OP案乙で御座います
まさかのアルフレッド!一体真意は何処に…
しかしアンリ・マユはこのロワのコンセプトにぴったりですな
自分もOPのプロットは出来あがったので、
用事が済み次第書いてみたいと思います
- 701 : ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 11:41:40 ID:I3nJLuAY0
- >>700
トリついてねぇ…
何かミスが多いなぁ…orz
- 702 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 11:42:12 ID:I3nJLuAY0
- 今度は「1」が抜けてら…
- 703 :名無しさん:2010/07/22(木) 11:55:15 ID:Wjk/J8IAO
- えっと、1さん、締め切りってのはキャラ推薦のことでOPの話じゃないですよね。
そうだとしたらオワタ\(^o^)/
あとOP乙です。イタリア語って分かるやつかなりいそうだがなw
問題点はありませんが強いて言うならカズトキがあっさり、というか軽い感があるかな、と。
- 704 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 11:56:53 ID:I3nJLuAY0
- >>703
キャラ推薦ですよwww
opの〆切はまだまだ後です
後5分切った
- 705 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 12:01:35 ID:I3nJLuAY0
- 正午になりました
キャラ推薦時間を〆切らせていただきます。
最終決定名簿は、本日夜9時ごろまでには決定して、
ここに貼りたいと思います
数々のご意見ありがとうございました
- 706 :名無しさん:2010/07/22(木) 12:04:08 ID:Wjk/J8IAO
- それと推薦ではないのですが、プリキュアとVは除外したほうがいいかも知れません。
あくまで個人的ですが・・・・使いにくい。
- 707 : ◆GOn9rNo1ts:2010/07/22(木) 12:19:30 ID:eakI3xso0
- それじゃ、自分も今の内に改訂版を投下しておきます
本投下なので、一応トリつきで
- 708 :GAME START! (実験開始) ◆GOn9rNo1ts:2010/07/22(木) 12:20:31 ID:eakI3xso0
- 真っ暗な闇の中、無数の影が蠢いていた。
おっかなびっくりといった感じで静かに辺りを見回す影。
微動だにせず顎に手を当て、「考える人」となっている影。
何かを探すようにそこら中を動き回っているスリムな影。
数々の反応をとっているが、全ての影に共通する事は一つ。
それらは、いや彼らは人の形をとっていた。
ここはどこだ。
お前は誰だ。
何故こんなことに。
責任者出てこい。
影達は次第に感情を爆発させ、歪な合唱が創られる。
怒号、叫び、悲鳴、疑問、要求。
吐き出される全ての感情には負の要素しか込められていない。
当然だろう、彼らは「拉致された」人間なのだから。
がやがや、ざわざわ、初めは黙っていた者も他の者に呼応してか声を荒げ始める。
その合唱がピークに達そうとした次の瞬間、一つの変化が起きた。
『おめでとう、諸君』
どこからともなく、全方位から聞こえてくる声。
明らかな合成音声。男か女か子供か老人か、素性を隠す機械音。
しかし、心の機微に長けている者が聞けば一つの事実だけは分かっただろう。
その声は、愉悦に富んでいる。愉しみに、悦びに満ちているものだと。
『くどいようだがもう一度言おう。おめでとう諸君!
君達は数億数兆の中から選ばれたんだ、こんな幸運は他にはないよ?
さあ、皆で喜ぼう、万歳をしよう、君達は《世界》を獲得する権利を得た!』
芝居がかった台詞に続いて漏れ出る笑い声。
アハハハハハハハハハハハハハハハ。狂笑が響き渡る。拍手が聞こえる。
続いてパンパカパーンとファンファーレが鳴る。
赤、緑、青、水色、黄色。上から色とりどりの紙吹雪が思い思いに舞い落ちる。
そして最後に……沈黙が残った。
『……あれ、滑っちゃった?』
誰も笑わない。笑えるはずもない。
説明も無しに喜べるほど、今の状況は良いとは言えない。
それに気付いたのか、声の主は咳払いを二、三して話を再開した。
『失礼、私だけが盛り上がってしまって、いやはや恥ずかしい限りだ。
なに、単純なことだよ。君達は《自分が望む世界》を得ることが出来ると言うことさ。
もっと簡単に説明すると、こういう事だ』
- 709 :GAME START! (実験開始) ◆GOn9rNo1ts:2010/07/22(木) 12:21:08 ID:eakI3xso0
-
瞬間、影達の前にそれは現れた。
百を超える映像が次々と虚空から沸き出し、再生される。
暗闇に慣れた影達にはいささか刺激の強い色彩が画面の中から届けられた。
色はあり、音もある。無いのはそれを映している映像機器のみ。
SFか、はたまた魔法か、いずれにせよ超常現象であることは疑い得ない。
だが、それは確かな現実として固定され目の前に現れた。
そして、それらの画面に映った映像は……。
『幸せそうだろう?楽しそうだろう?つまり、そういうことだ。
君達は自分の望む幸せを得ることが出来るんだよ。良かったねぇ』
友達と笑顔で昼食を食べている、何処にでもいそうな少女。
バックに数千を超える兵士を引き連れ、我が物顔で行軍している武将。
何処かの舞台で観客から惜しみない拍手を贈られている女性。
ベッドの上でグラスマスな雌の肢体と絡み合っている中性的な少年。
いる場所もやっていることも大きく差があるが、中心にいる者達は本当に幸せそうだった。
向日葵のように笑い、獣のように雄叫びを挙げ、エールを浴びて涙ぐみ、雌の柔らかさに興奮し、生の躍動で彩られている。
この瞬間が人生の絶頂期だと言われても信じてしまいそうな、そんな映像。
その他の映像にも、似たような正の感情が画面から漏れ出ていた。
これこそが《望む世界》《夢の国》《極楽浄土》
連れてこられた者の内、幾人かは既に喜色を顕わにしている。
しかし、別の数人かは相変わらず、いや、もしかすると以前よりも険しい表情でモニターを凝視している。
それを知ってか知らずか、声の主はここでアメと鞭を入れ替えた。
『君達には権利が与えられた。勘のいい人は気付いてるかも知れないけど権利には義務がつきものだ。
……さて、本題に入ろう。君達は選ばれたと言ったがそれはあくまでも第一次選考の話でね。
今から第二次選考に入る。第二次選考は……所謂、チーム戦だ』
『君達には、今から殺し合いをしてもらう』
- 710 :GAME START! (実験開始) ◆GOn9rNo1ts:2010/07/22(木) 12:21:50 ID:eakI3xso0
-
映像が、切り替わる。
《望む世界》で進軍していた武将が、《バトルロワイヤル》で剛健な大男を切り捨てている。
《夢の国》で男優とキスシーンを繰り広げていた女性が、《バトルロワイヤル》で他の女性を絞殺している。
《極楽浄土》で腰を振っていた少年が、《バトルロワイヤル》で年端もいかぬ子供を狂気の笑みで嬲っている。
閉じられた世界で起こった一瞬の沈黙。
その沈黙に抗するように、映された幾多もの《世界》は声を大きくした。
《参加者》達が得た感情は驚きだったか、納得だったか、それ以外の何かだったか。
そんな彼らに些かの注意も払わずに声の主は説明を続ける。
楽しそうに。嬉しそうに。《バトルロワイヤル》の説明を続ける。
『さて、チーム戦とは言ったがルールは多少面倒くさくてね。
少し複雑だから、多少耳を大きくして聞いてくれたまえ』
ぱっと。一点の光が暗い世界を貫いた。
真っ暗闇の中、劇場で主役を照らすように、光はとある地点に辿り着く。
その場に佇むのは一人の男。
屈強そうに歪む眉。きつく結ばれた唇。意志の強さを表す顔立ちは不快感を露わにしている。
『まずはAグループ。君たちの勝利条件は「Bグループの全殺害、もしくはCグループを2日間守り抜くこと」だ。
君たちAは例えるならば、獅子を思わせる雄々しさに、真実を見通す明晰かつ澄んだ瞳。
優しき心に強靱無比な爪と牙を持つ強き者、といったところか。
君たちならば弱き者を守ることも、襲い来る脅威を打ち払うことも出来るだろうと私は踏んでいる』
- 711 :GAME START! (実験開始) ◆GOn9rNo1ts:2010/07/22(木) 12:22:32 ID:eakI3xso0
-
「勝手に連れてきてその言いぐさ……俺がそれに従うとでも?」
彼の名は本郷猛。仮面ライダー一号。
集団拉致、悪趣味なゲームの強要を許す男では、断じてない。
『従いたくないというのならそれでもいいさ。ただし、他の人間がそうとは限らないけどねえ。
ま、精々君たちAグループの正義とやらを信じて頑張りたまえよ』
嘲りを滲ませた声を睨みながら、本郷は沈黙する。
敵の姿が見えていたならばと歯噛みしながら、彼は今を雌伏の時と己を押さえる。
今の状況は、怪人との闘いに明け暮れた本郷にとっても、あまりにも常識外れだ。
何が起こるか分からない状況で、無闇に動くべきでは、ない。
『さて、それじゃあ次のグループの説明に移ろうか』
スポットライトが動いた先に居たのは、一人の優男。
白服を身にまとった姿はこの闇の中で良く映える。
『Bグループの勝利条件は「Aグループの皆殺し」だ。それ一点に限る。
鷹のごとき狡猾さ、残虐性、容赦などしない絶対的強さには、私も惚れ惚れするよ。
Aとの血生臭い殺し合い、君たちBグループの人間にこそ相応しいと私は考えているのでね』
「質問なんだけど」
ライトを当てられた男は動揺一つ見せず、僅かに微笑む。
「ここにいる全員を殺しても、別にルール違反にはならないよね?」
その笑みは、見る者全てに恐怖を抱かせるような闇を孕んでいた。
彼の名前は、ン・ダグバ・ゼバ。
白き闇を冠する化け物は殺意を露わにしながら、眼差しをあちこちに向ける。
面白い遊び道具を探す子供のように、無邪気な笑みをばらまいている。
『ああ、手当たり次第殺してくれても一向に構わないよ。
ただ、ゲームはここでするわけじゃないから、もう少しだけ待っててくれないかな?』
「どのくらい?」
『あと少しだよ』
「ふーん……」
それっきり、優男に擬態した怪物は黙る。
ここで『遊び』を我慢したのは、ただの気まぐれだった。
彼はいつでも、殺戮開始のよーいドンを待っている。
- 712 :GAME START! (実験開始) ◆GOn9rNo1ts:2010/07/22(木) 12:23:09 ID:eakI3xso0
-
『さて、最後にCグループだ』
最後は帽子を被った、何処にでもいるような普通の少年だった。
ただ、彼の前には……一人の少女が彼を守るように立っていた。
「由乃……」
「大丈夫、ユッキーは私が守るから」
『安心したまえ、我妻由乃。君たちCグループは三つの中、簡単だ。
「何が起きても、最後まで生き残れ。手段は問わない」
君たちCはA、Bと比べて数が多いが、その力はA、Bと比べると微々たるものだ。
強力なA、もしくはBの者達の傘下に入ることをお勧めするよ。
「卑怯なコウモリ」のように上手くずるく立ち回りたまえ。さすればきっと「生き残れる」さ』
これで基本的なルーツ説明は終了だ、と声が言う。
ざわざわと、闇の中で幾人もがざわめいていた。
己はAか、それともBか、もしくはCか。
隣の人間は手を取り合う味方か、それとも……殺すべき敵なのか。
『さて、君たちにはこれから別の場所に向かい、ゲームを始めて貰う。
その際に、地図、ランタン、食料と言った基本支給品に加え、一人三つまで道具を与えよう。
武器、防具、不思議な道具、日用品……まあ色々ある。
あと、弱虫が隠れて逃げ続けることの出来ないよう、禁止エリアを用意させて貰った。
六時間ごとに三つのエリアが封鎖され、今後立ち入った者は何らかの手段、例えば……「心臓麻痺」で死んで貰う。
また、毎六時間ごとに禁止エリアの発表と共に死者の発表が行われる。
発表係には豪華ゲストを用意させて貰った。楽しみにしていたまえ。
その際、死んだ者達がどのグループだったのかを発表しよう。
どのグループが何人死んだのか、どちらのグループに付いた方が得か。
Cの諸君にとって、放送は正に生命線となろう』
- 713 :GAME START! (実験開始) ◆GOn9rNo1ts:2010/07/22(木) 12:23:40 ID:eakI3xso0
-
質問は?と言った声に、幾つかの手が挙がった。
スポットが照らすは一人の青年。人の良さそうな笑みを貼り付けて、彼は言う。
「貴方の目的はなんですか?勝利者には望む世界を、と言いましたが、そんなことをして貴方に何のメリットがあるのでしょう?
差し障りがなければ、教えていただけると嬉しいのですが?」
『その質問を待っていたよ、夜神月君』
(何が待っていただ、犯罪者め。貴様のような下衆が僕の名を口にするな……!
しかし「心臓麻痺」……やはりこいつはデスノートを所持している……迂闊に反抗するのは難しい……
くそっ!新世界の神たる僕がなんて失態だ!)
その言葉に心の底で悪態をつきながら、表情にはおくびにも出さず。
夜神月は一字一句を聞き逃さぬよう精神を集中させる。
『私はね、知りたいんだ。この世の全てを、真実を。何が正しいのか、何が間違っているのか!
そのためならば何の出し惜しみもするまい!私は己が命さえも賭けよう!』
(そんなことのために、他の奴らはともかくこの僕までも呼び出したのか……
殺す!こいつは僕のデスノートで全史に残る醜悪な死に様を晒してやる……!)
今、この場に月の切り札たるデスノートは存在しない。
更に、相手は顔も見せず名前も名乗らない。これではどうしようもない。
月は笑顔で「ありがとうございました」と言いながら、歯の奥を軋ませる。
『おっとっと、すまないね。どうも気が入りすぎていてね。
再確認しようか。AはBを殺す。もしくはCの人間を一人でも二日間生かせば勝ちだ。
BはAの皆殺し。Cは何が何でも生き残る。
一見複雑だけど、実は簡単なんだよ。『自分以外の全てを殺せば、それで終わり』だからね。
まあ、どう動くかは君たちにお任せするとしよう』
「もしAグループが二日間Cグループを守り通した場合、Bはどうなる?」
闇の中で誰かが言った。
それを聞き逃すことなく、声は返す。
『Bグループはその時点で負けに決まってるじゃないか。敗者には死、あるのみだよ?』
了解した、と言った誰かは、その心に何を抱いていただろうか。
誰も、『声』さえも、それは推し量ることが出来ない。
- 714 :GAME START! (実験開始) ◆GOn9rNo1ts:2010/07/22(木) 12:24:15 ID:eakI3xso0
-
『さて、そろそろ始めようか……待ちきれなくなっている人もいそうだしね?』
そして、始まりの時が近づく。
そして、終わりの時がやって来る。
『ふむ、「少し多いね」』
この場に集められた『百二十人』の参加者。
声の主は彼らを見て、穏やかに微笑んだ。
何の感慨もなく。ただ、残飯を処理するように。
『二分の一だ』
如何なる超常の力か。如何なるトリックか。
ポップコーンの代わりに、60の首が飛んだ。
挙がったのは悲鳴か、怒号か、それとも……喜びか。
『それじゃ、ゲーム……スタート』
その言葉を引き金として、転移の術が発動する。
闇に沈み込むかのように消えていく者達は首と身体が離れていない。
その光景をいろいろな表情で見送っている60の首。何も言えずに倒れ込む60の身体。
プツン、と《勝利者》達を映す百以上の画面が消え、声も消え、そして、その空間には誰もいなくなった。
- 715 :GAME START! (実験開始) ◆GOn9rNo1ts:2010/07/22(木) 12:24:54 ID:eakI3xso0
-
◇ ◇ ◇
「さて、今回の実験はどうなるかな?」
「正義が勝つか、悪が勝つか。それとも……」
「ああ、楽しみだ、本当に楽しみだ」
「君も、そう思うだろ?」
実験、開始。
【残り60人】
主催:?????
放送:豪華ゲスト(詳細不明)
※死んだ六十人は誰かの知り合いかもしれませんし、そうでないかもしれません。
- 716 : ◆GOn9rNo1ts:2010/07/22(木) 12:26:44 ID:eakI3xso0
- 投下終了です
ちょっとヒント与えすぎかなーとは思いましたが
何人かの方々がご指摘の通りこのルールならばA、B、Cどちらのグループに自分が入っているか分からないと厳しいものがあると思いましたので
- 717 :名無しさん:2010/07/22(木) 12:32:46 ID:PgwIMcZQ0
- >>1さん乙です! 発表が楽しみだなぁ
OP案も乙! そういえばTQN入ってなかったねw
カズキの動向と他の参加者からの目が気になるなぁ。特に怯える一般枠
アローンはこれでいいと思います。
人間の戦争もアテナとハーデスの聖戦も繰り返されるんだからそりゃ人間を知るための実験もしたくなるわ
強いて言うならその説明をした時にテンマに反応してほしかった(首輪で黙るほど大人しくないし)
あと個人の癖の問題だけど、三点リーダが「・・・」なのが気になりましたです。
- 718 :名無しさん:2010/07/22(木) 12:40:08 ID:PgwIMcZQ0
- おっと、打ち込んでる間に改訂版実験OPが。乙です!
ところで二日間で一般枠全滅の場合は正義と悪の泥沼の闘争? それともやっぱ正義の負け?
- 719 : ◆GOn9rNo1ts:2010/07/22(木) 12:45:22 ID:eakI3xso0
- >>718
二日間で一般人全滅、なおかつ正義の味方と悪がどちらも残っている場合、ですよね
これは少し悩んだんですが、実験の趣旨から考えて
正義or悪どちらかが全滅するまで続く
で良いと思います。あくまでも「一般枠を二日間守り抜く」は勝利条件ですので
まあ今までのロワ見てると二日間有れば決着は着くとは思うのですけど……w
- 720 :名無しさん:2010/07/22(木) 13:12:44 ID:PgwIMcZQ0
- >>719
回答ありがとうございます
「君たちの守るべきものはもういない」とか放送して正義の士気がガタ落ちするくらいですかね
今度は二日間での一般人の逸般人化による生存が気になりましたがwその辺は流れにまかせますw
- 721 : ◆GOn9rNo1ts:2010/07/22(木) 13:21:25 ID:eakI3xso0
- それはそれで有りですよねw>一般人の逸般人化
「二日間でAはもとより、たかだかCグループを全滅させることさえ出来ないなんてね。
君たちはしょせん、その程度の存在だったと言うことさ」
とか主催に言わせるのも良いかもw
- 722 : ◆uBMOCQkEHY:2010/07/22(木) 16:19:45 ID:SVDiisPMO
- 皆様、ご意見ありがとうございました。
そちらの点を修正した上で再提出したいと思います。
- 723 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 17:27:32 ID:e9MMKNCw0
- ちょろりーんと、OP案貼ります。
- 724 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 17:28:14 ID:e9MMKNCw0
-
日誌 ロールシャッハ記
1985年10月12日
今朝、路地裏で犬の死体を見つけた。
裂けた腹にはタイヤの跡が付いていた。
この世界は俺を恐れている。
素顔を除いた俺を。
この世界はドブも同然だ。
人の血が流れるドブだ。
いつか下水道が溢れれば、クズ共は全員溺れ死ぬだろう。
そして、今日。
それが起こった。
そのとき、俺が居たのは、ドブの底だった。
暗闇には慣れている。慣れているが、それは完全な闇だった。
つまり、完全な光がまるで無い、闇。
此処は何処だ?
何故こんな所に?
- 725 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 17:28:50 ID:e9MMKNCw0
-
顔を触ると、そこには俺の顔があった。紛れもなく、俺自身の顔。ロールシャッハの、世界を映し出す顔。
衣服にも問題はない。いつものコートに、いつもの帽子。
装備を確認するが、いくつか無くなっているように思えた。
だがそれをきちんと点検するよりも先に、全てが白く染め上げられた。
光。
光と言うものがこれほど暴力的だと言うことを、クズ共はよく知っているだろう。
容易く、いとも残酷に、薄っぺらな己の姿を暴き立てる。
俺も知っている。誰よりもそれを知っている。
真の闇から一転して、そこは完全な光の世界となった。
声がする。
地獄の底から響くかの様な、と表現するのは、余計な虚飾だ。
ドブの底の、さらなる底から、吹き出した声。
ただそれだけだ。
◆◆◆
身体が少し揺れた。
何かが、彼にぶつかったのか、或いはただ振動が伝わったのか。
ハ、っと息を呑む。
まぶしい。
- 726 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 17:29:45 ID:e9MMKNCw0
- 目が慣れるのを待つよりも、慌てて辺りを見回す。
人。人。人。
人が居る。
次第に慣れてゆく視界の中、一様に、呆然とした、或いは不安げな表情の人の群れ。
手を見る。
汚れていない。
人工的で無機質な、灰色の床と壁は、真新しく思え、汚れも傷も無い様だ。
コンクリートか? 金属か? 素材も造りも分からない。ただそれが、見たこともないほど完璧な人工物であることだけが分かる。
何の飾りもない、ただの部屋。
ヴォルフガング・グリマーは一つ、理解する。
"正義の味方・超人シュタイナー"は、現れてはいない。
その壁が、急に様々な光景を描き出した。
周りからのざわめき。どよめき。或いはその中に、自分の声も入っていたかも知れない。
壁全体が、ある種のモニターの様になっているのか。
しかし主観的には、自分達が一瞬にして別の空間へと移動したかにすら思える臨場感。
次々と切り替わる、様々な映像。様々な光景。
音は無く、ただ映像だけが流されている事が、唯一それを、「目の前で起きている現実の光景ではない」 と理解させる。
漠とした意識に、その映像の意味が次第に入り込んで来る。
血。銃。刃。爆発。
撲殺。絞殺。刺殺。銃殺。
- 727 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 17:30:38 ID:e9MMKNCw0
- 或いはもっと、意味も手段も分からぬ、様々な死。
或いはまるで、ハリウッド映画のようなCG映像であるかの破壊の様。
感情も無く、呆然とそれを見ながら、その中に自分の姿がないことをグリマーは願っている。
『御機嫌よう』
声が響いた。
『単刀直入に、言おう』
空間に。或いは、意識のひだに。
それはまとわりつくかのような不快感と、突き刺すような恐怖を、同時に刺激するような声だった。
『君たちには、ある実験に協力して貰う』
機械的に加工されているのか、性別も年齢もうかがい知れぬ。
それなのに、一つだけ明確に分かる。
『何、そんなに難しい事じゃあない。
ちょっとした殺し合い、だ』
- 728 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 17:31:44 ID:e9MMKNCw0
-
この声の主の、危険性が。
グリマーは思い出す。
511キンダーハイムの事を。
実験の元に集められた子ども達のことを。
そして、そこで起きた、悲劇のことを。
グリマーは思い出す。
震えながら、超人シュタイナーの助けを待っていた、小さな子どものことを。
◆◆◆
「殺し合い…だと?」
思わず声が漏れる。
無意識に漏れたその声に、自分自身がまず驚いて、慌てて口をふさいで辺りを見る。
真っ黒な部屋の中、ざわめく人の群れは、そんな夜神月にはまるで注意を止めた様子もない。
反応はそれぞれに異なっている。
不機嫌そうに唾を吐く者。
能面の如き白く整った顔に、皺一つ浮かべずにいる者。
或いは ――― 楽しげな者。
人種も風体も千差万別で、明らかに日本人ではない者も、仮装パーティーか何かから現れたような妙な恰好の者も居る。
危険だ。
月の中で、警告音が鳴っている。
- 729 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 17:33:18 ID:e9MMKNCw0
- 此処にいる者達は、危険だ。
デスノートを使い、完全なる世界秩序を目指す新世界の神。
その中で、多くの経験をしている月は、おそらくはごく普通の一般人よりも、人の奥底に潜む危険性を見抜くだけの経験と観察力がある。
部屋の中全ての者達を見て取れるわけではないが、この中にいる者達は一様に、「尋常ならざる」 ものがある。
そう感じる。
意識が戻ってすぐに確認した事。今ここに、デスノートも無く、自分にだけ見える死に神リュークも居ないという事実が、月の上に重くのしかかる。
『…とは言え』
言葉が続く。
姿もなく、どこから聞こえるかも分からない。
相変わらず陰惨な光景を描く、何も無い真っ平らな壁や床に、スピーカーらしきものが取り付けられている様にも見えない。
だとしたら、壁の中に内蔵されているのだろうか?
その声には、聴く者の意識を強引にもぎ取り、引き込むかのような圧倒的な力が感じられた。
『ちょっとしたルールがある。
細かいことはまたあとでマニュアルでも読んで貰えばいいけど、大事なのはここで言っておくよ』
軽快な、むしろただの軽口のような調子。
それなのに、それがただの冗談のように思えないのは何故だ?
月の脳内では、警告音が最大となり鳴り続けている。
『君たちは3つの属性で分類されている。
- 730 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 17:34:44 ID:e9MMKNCw0
- それぞれの分類で、勝利条件は異なる。
ここでは、仮にA、B、Cと分けておくよ…』
◆◆◆
『Aグループは、Bを全て殺すか、Cを実験終了時まで一人でも生かしておくこと』
黒衣の男。
荒ぶる獣性を魂の内に秘めた、ゴッサムの闇の騎士が、口を真一文字にしたままそれを聴く。
『Bグループは、Aに属する者を皆殺しにすること』
仮面舞踏会に赴くが如き、けばけばしい蝶のマスクをつけた蒼白い男が、不機嫌そうに口元を歪ませる。
『Cグループは、ただ時間内生き残ること』
艶やかな長い金髪を揺らしながら、まだ幼さとあどけなさを残す聡明な少女が、小さく息を呑む。
『君たちがどのグループに属しているかは、今は教えない。
謎は、常に必要だからね』
笑い声が響いた。
- 731 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 17:35:34 ID:e9MMKNCw0
-
◆◆◆
「HAHAHAHAHAHAHAHA!」
まるで壊れた玩具のようなけたたましく甲高い哄笑。
静かにざわめく部屋の真ん中辺りに、スポットライトの如く光が集まり、痩せた男が浮かび上がる。
紫のスーツに、白粉を塗りたくったような真っ白な顔。髪の毛は緑色に染められ、顔は長く、口元は裂けたように広がっている。
「こいつは面白ェ。
リドラーのパズルよりは上等なゲームだぜ。なあ、ミスター・クエスチョン?」
自然と、周りにいた者が少し避けた。
「だが…」
男の声音が変わる。
「俺はプロデュースをするのは好きだが、されるのは性に合わねぇ。
特にこんな、FOXでも扱わねぇような三流の企画じゃあな。
ホープ・ビーチのコメディクラブだって、もうちっとはマシな脚本を書くだろうよ。
こんなのじゃあ会場大爆笑ってわけにゃあいかねぇぜ」
『ごもっとも。これじゃまだ足りない』
- 732 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 17:36:23 ID:e9MMKNCw0
-
パっ、と、一面のモニターが切り替わり、瞬間的に様々な顔が映し出され、消えた。
ざわめき、驚きの声、怒り、悲鳴。
大きくはないが、少なからぬ反応。
『今のは、今回の実験の参加者全てだ。
知っている人間は居たかい? 想い人は? 憎い敵は?
家族、親友、恋人は?』
緑の髪をした道化が、軽く眉根を寄せていた。
誰かが、見覚えのある誰かが居たのかも知れない。
『それと、勿論タダでやれと言うほど、ケチじゃない。
実験が終了し、勝利した暁には、報酬もある』
モニターがさらに切り替わる。
冨、権力、愛情、名声…。
そこにある数多の映像の中に、それぞれの参加者にとって意味のあるであろう何か ――― そしてそれはおそらく、その当人にしか分からないような何か ――― が映し出されている。
『罰もあるけどね』
- 733 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 17:37:12 ID:e9MMKNCw0
-
また映像が切り替わる。
最初に映されていたのに近い、またも無数の人間の姿。
だがその全てが一瞬にして、首から爆発して、無惨な屍と化した。
◆◆◆
『この映像の中で、彼らがつけているのと同じ様な首輪を、君たちにもつけて貰っている』
手をやる。
野太い首元に、冷たい金属の感触。
今まで気がつかなかったことが不思議なほど、それは急に重たい存在感を示す。
或いは、今その瞬間に、不意に現れたかの様に。
警視庁刑事部捜査一課の警部である、剣持勇は、悲鳴や嗚咽の聞こえる室内を見渡す。
先程のモニターで示された、「全参加者」の中に、知り合いの少年探偵、金田一一と、その友人の少女、七瀬美雪の顔が映っていたように思えたからだ。
『この首輪は、実験場から逃げだそうとしたり、立ち入り禁止区域に入ったり、期限内に最終的な勝利条件を満たせなかったりしたときに、爆発させることになっている。
或いは、それを外そうとしたりね。
勿論、そんな事はしたくない。それじゃ実験にならない。
他にもこの首輪にはちょっとした不可効果があって、主に全体のバランス調整に使われるんだけど ――― それは、自身で確かめて欲しい』
- 734 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 17:41:56 ID:e9MMKNCw0
- 実験。
繰り返し発せられるこの言葉に、剣持は言いようのない不吉さを感じている。
現時点での主犯の行動は、拉致、監禁、及び傷害…。
薬品などを使って昏倒させ連れ込んだのか、殴りでもしたのか。ここに至る前後の記憶がなく細かいことは分からない。
流されている映像は本物か? 特撮やCGでは無いと言えるか?
分からない。
分からないが、数多くの犯罪者、殺人鬼…例えば高遠の様な、異常な犯罪者達…を見てきた剣持には、この主犯が尋常ならざる精神構造をしているだろう事が察せられる。
例え、あの映像が本物でなかったとしても、きっとこいつは、殺しうる。
内心の焦りが、表情に出るのも構わず、金田一達を見つけようとするが。
それから ――― 視界が歪んで ―――。
◆◆◆
「残りの細かいことは、君たちの手荷物に入れたマニュアルを参照してくれ。
食べ物や地図や名簿、それと便利な道具なんかもあるから、粗末にしないように。
以上、検討を祈る」
足元から透けて見える、階下にあった、それぞれの空間に居た者達は、最後の言葉を聞くか聞かぬかのうちに、全てそこから消え去っていた。
残るのはただの、静寂。
アナウンスも終わり、もはや語ることもない今、それでもどこからか小さく声がした。
「タキオンの…せいで…未来が…不確実性…の…何が起こるか…見通せない…」
うっすらと、青白く光るその空間に、ただ小さな呟きが響いていた。
- 735 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 17:42:49 ID:e9MMKNCw0
-
◆◆◆
軽い目眩と、嘔吐感が、何に由来するするかといえば、おそらくはこ先程身に起きたこと、つまり、瞬間移動だ。
あの部屋から、一瞬にしてこの場所に移動している。
原理や、真偽はどうとも問えない。ただ結果を見れば、これは瞬間移動と言うことになる。
辺りを見回すと、足元に小さなバッグがあり、その中に小さなノートがあった。
『実験の手帳』 とかかれた、ノート。
地図と、名簿と、メモ用の無地が数枚。そして、「マニュアル」。
曰く、「制限時間は48時間。6時間毎に経過がアナウンスされる」
曰く、「途中経過の報告毎に、エリア内に禁止区域が出来る。これは、人数の減少を加味したもので、この禁止区域に入れば、首輪の爆破による止む得ない処分がある」
曰く、「バッグの中に何らかの支給品がある。2日分の水と食料。それと、身を守り、目的を達成するのに使えるかもしれないもの。それらを使い、知恵と勇気を振り絞って、奮闘して貰いたい」
確認する。
それ、はしっかりと手に握られる。
それ、は死をもたらすものか。
それ、は助けをもたらすものか。
或いは。
- 736 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 17:45:24 ID:e9MMKNCw0
-
音がする。
気配が。
人?
誰か、他の誰かが近くにいるのか?
グループ分け、という言葉が脳裏を過ぎる。
助けること。殺すこと。生き残ること。
自分は、何をすれば良いのか?
音は次第に近づいてくるように思え、手の中のそれが存在感をより強くする。
そして ―――。
『怪物との戦いを避けよ、さもなくば自分もまた怪物となる。
お前が深淵を見つめるとき、深淵もまたお前を見つめているのだ』
――― フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ
- 737 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 17:50:17 ID:e9MMKNCw0
- メイン進行役の主催のキャラが薄いですが、ここは場合によっては別のアイデア入れても良いかも、と思いつつ、薄めにしています。
所謂見せしめ無しなんですが、◆GOn9rNo1ts氏の、「最初に半数にする」ってのも巧いナー、とも。
で、タイトル考えてなかった! またそれは後ほど。
- 738 : ◆GOn9rNo1ts:2010/07/22(木) 17:57:54 ID:eakI3xso0
- 投下乙です!
色んなキャラの視点から見るOP、上手いなー
出てきた奴らも良い感じにキャラが立ってて、尚かつ縛りを入れずに後の人に書きやすくしてて良かったです
取り敢えずロールシャッハを把握したくなってきたw
最後にちょっと質問ですが、自分と同じく、主催者は不明ってことで良いですかね?
- 739 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 18:17:28 ID:e9MMKNCw0
- >>738
一応現時点で未定なんですが、ここは他の人の意見やアイデアをパク…参考にして色々変えても良いかなあ、と思ってます。
最初は既出のアイデアであったネウロを想定してみようかとも思ったのですが、ええ。
よく考えるとネウロから誰も参戦して無いし、実はあんまりキャラ再現できないしで、ビミョーな感じに。
その後又、ビミョーにあるキャラを想定してみたりもしてるんですが、それもビミョ〜〜〜です。
だからまあ、現在未定で、後でまた変えるか、不明のまま、の何れかで。
最後の、「タキオンが…」 は、実は 『ウォッチメン』 を見るとネタが分かります。
- 740 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 18:51:52 ID:I3nJLuAY0
- >◆GOn9rNo1ts氏
OPリメイク乙です。
前回に比べるとルール説明が明快で、ずっと理解しやすいようになったと思います
>◆JR/R2C5uDs
乙です。どのキャラも、ちゃんとそのキャラらしくキャラ立ちさせて書いているのが良いですね。
所で、
>「タキオンの…せいで…未来が…不確実性…の…何が起こるか…見通せない…」
ジョォォォォォォォン!テメェ何やってやがるwwww
しかし主催が本当に奴だとすると…
対主催オワタ\(^o^)/wwwwww
- 741 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 18:53:14 ID:I3nJLuAY0
- >>740
>◆JR/R2C5uDs
失礼、「氏」が抜けてました。
改めて◆JR/R2C5uDs氏、投下乙です
自分がOP案投下出来るとすれば、
多分金曜の夜になると思います
- 742 :名無しさん:2010/07/22(木) 19:34:45 ID:O9MRlGUU0
- マンハッターン!
天才で未来予知に独力で惑星ワープも可能、原子操作というチートオブチート、
おまけに人間性が失せてるから(他者からは)えげつないこともする。
なんという絶望感。
- 743 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 20:00:58 ID:I3nJLuAY0
- 予告していた時刻より少し早いですが、
名簿の最終案が決定したので貼ります
- 744 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 20:01:56 ID:I3nJLuAY0
- ★陣営別五十音順名簿
【正義】17/17
○アーチャー@Fateシリーズ
○ウォルター・コバックス(ロールシャッハ)@ウォッチメン
○衛宮士郎@Fateシリーズ
○L@DEATH NOTE
○金田一一@金田一少年の事件簿
○空条承太郎@ジョジョの奇妙な冒険
○黒神めだか@めだかボックス
○五代雄介(クウガ)@仮面ライダークウガ
○高町なのは@魔法少女リリカルなのはシリーズ
○天馬賢三@MONSTER
○東方仗助@ジョジョの奇妙な冒険
○ブルース・ウェイン(バットマン)@バットマン
○本郷猛(1号)@仮面ライダーSPIRITS
○天馬星座のテンマ@聖闘士星矢 冥王神話
○武藤カズキ@武装錬金
○夢原のぞみ@Yes! プリキュア5
○ロビンマスク@キン肉マン
【悪役】17/17
○悪魔将軍@キン肉マン
○雨流みねね@未来日記
○折原臨也@デュラララ!!
○吉良吉影@ジョジョの奇妙な冒険
○言峰綺礼@Fateシリーズ
○ジョーカー@バットマン
○高遠遙一@金田一少年の事件簿
○蝶野攻爵(パピヨン)@武装錬金
○DIO@ジョジョの奇妙な冒険
○天魁星メフィストフェレスの杳馬@聖闘士星矢 冥王神話
○パメラ・リリアン・アイズリー(ポイズン・アイビー)@バットマン
○パンドラ@聖闘士星矢 冥王神話
○V@Vフォー・ヴェンデッタ
○結城美知夫@MW
○夜神月@DEATH NOTE
○ヨハン・リーベルト@MONSTER
○ン・ダグバ・ゼバ@仮面ライダークウガ
【一般】26/26
○相沢栄子@侵略!イカ娘
○相沢たける@侵略!イカ娘
○天野雪輝@未来日記
○アリサ・バニングス@魔法少女リリカルなのはシリーズ
○イカ娘@侵略!イカ娘
○ヴァンプ将軍@天体戦士サンレッド
○ヴォルフガング・グリマー@MONSTER
○内田かよ子@天体戦士サンレッド
○我妻由乃@未来日記
○賀来巌@MW
○剣持勇@金田一少年の事件簿
○サンレッド@天体戦士サンレッド
○ジェームズ・ゴードン@バットマンロビンマスク@キン肉マン
○月村すずか@魔法少女リリカルなのはシリーズ
○七瀬美雪@金田一少年の事件簿
○ニナ・フォルトナー@MONSTER
○ハインリッヒ・ルンゲ@MONSTER
○人吉善吉@めだかボックス
○平坂黄泉@未来日記
○藤村大河@Fateシリーズ
○松田桃太@DEATH NOTE
○間桐慎二@Fateシリーズ
○武藤まひろ@武装錬金
○メロ@DEATH NOTE
○夜神粧裕@DEATH NOTE
○竜ヶ峰帝人@デュラララ!!
60/60
- 745 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 20:02:58 ID:I3nJLuAY0
- 次いで、
★参戦作品別名簿
【Fate/stay night】5/5
○衛宮士郎/○アーチャー/○言峰綺礼/○藤村大河/○間桐慎二
【MONSTER】5/5
○天馬賢三/○ヨハン・リーベルト/○ハインリッヒ・ルンゲ/○ニナ・フォルトナー/○ヴォルフガング・グリマー
【未来日記】4/4
○天野雪輝/○我妻由乃/○平坂黄泉/○雨流みねね
【DEATH NOTE】5/5
○L/○夜神月/○メロ/○松田桃太/○夜神粧裕
【ジョジョの奇妙な冒険】4/4
○東方仗助/○空条承太郎/○吉良吉影/○DIO
【金田一少年の事件簿】4/4
○金田一一/○高遠遙一/○七瀬美雪/○剣持勇
【バットマン】4/4
○ブルース・ウェイン(バットマン)/○ジョーカー/○パメラ・リリアン・アイズリー(ポイズン・アイビー)/○ジェームズ・ゴードン
【武装錬金】3/3
○武藤カズキ/○蝶野攻爵(パピヨン)/○武藤まひろ
【聖闘士星矢 冥王神話】3/3
○天馬星座のテンマ/○天魁星メフィストフェレスの杳馬/○パンドラ
【魔法少女リリカルなのはシリーズ】3/3
○高町なのは/○アリサ・バニングス/○月村すずか
【天体戦士サンレッド】3/3
○サンレッド/○内田かよ子/○ヴァンプ将軍
【侵略!イカ娘】3/3
○イカ娘/○相沢栄子/○相沢たける
【MW】2/2
○結城美知夫/○賀来巌
【仮面ライダークウガ】2/2
○五代雄介(クウガ)/○ン・ダグバ・ゼバ
【デュラララ!!】2/2
○竜ヶ峰帝人/○折原臨也
【キン肉マン】2/2
○ロビンマスク/○悪魔将軍
【めだかボックス】2/2
○黒神めだか/○人吉善吉
【仮面ライダーSPIRITS】1/1
○本郷猛(1号)
【ウォッチメン】1/1
○ウォルター・コバックス(ロールシャッハ)
【Yes! プリキュア5】1/1
○夢原のぞみ
【Vフォー・ヴェンデッタ】1/1
○V
60/60
- 746 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 20:03:30 ID:I3nJLuAY0
- 変更点は以下の通り
・正義枠に【ロビンマスク@キン肉マン】の追加
・悪役枠に【悪魔将軍@キン肉マン】の追加
・【春日野椿@未来日記】の排除と【雨流みねね@未来日記】の悪役枠への昇格
・一般枠に【人吉善吉@めだかボックス】の追加
反論のある方は今の内にどうぞ。
所で…
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 実は「1」は当初、私とBHマンとを
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | それぞれ残りの正義・悪の
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i 枠に充てようとしていたのは内緒だ
| / `X´ ヽ / 入 |
- 747 :名無しさん:2010/07/22(木) 20:04:13 ID:eakI3xso0
- まさかの悪魔将軍キター!
そして正義に入ったのはロビンマスクか、これは良い人選だw
将軍様はカリスマもあるからなあ、一般枠を上手く手中に収めそうだw
- 748 :名無しさん:2010/07/22(木) 20:07:20 ID:eakI3xso0
- あっ、椿消えちゃったか……ネタはあったんだけど仕方ないね
っていうかAA自重しろwwwwwww
- 749 :名無しさん:2010/07/22(木) 20:11:33 ID:SVDiisPMO
- 乙です。
キン肉マンは未把握だ。BOOK・OFFに行ってこなくては…。
やっぱりだけど、ジャンプ強いね。
後、サンデー系がないのは意外だった。
- 750 :名無しさん:2010/07/22(木) 20:14:50 ID:O9MRlGUU0
- 乙っしたぁ!
ここにきてキン肉勢とは。というか将軍2人目w
不満点は特にありません。むしろ素晴らしい塩梅かと。龍騎か剣がないのは正直残念だが良しとする!
AA……歯を食いしばれぇ!!、
- 751 :名無しさん:2010/07/22(木) 20:15:40 ID:SVDiisPMO
- あと、気づくと少年四大誌の中で一番正義やら悪やらの概念に無縁そうなチャンピオンが2作品も…。
本当にどうなるのか分からないなぁ…。
- 752 :名無しさん:2010/07/22(木) 20:41:37 ID:ugeM15Bs0
- 悪魔将軍にロビンかw
戦隊系のヒーローが居ないのは残念だけど仕方ないね
しかし正義枠で悪魔将軍にタイマンで勝てそうなヤツ居なくないか?w
こういう強すぎるキャラは大好物だ
- 753 :名無しさん:2010/07/22(木) 21:01:54 ID:nBvxhhi20
- ロビンに悪魔将軍か
纏まるのかなと思ったら上手く纏まったメンバーだわw
ところで実験とはいえOP募集開始なら地図の募集も解禁していいんじゃない?
- 754 :名無しさん:2010/07/22(木) 21:17:29 ID:TNQeR66k0
- >>752
ロビンもやりようによっては十分勝機があるだろw
- 755 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 21:18:31 ID:I3nJLuAY0
- >>753
OP案に関しては自分も書くつもりですが、
地図は完全に門外漢なので、出来る人は本当にお願いします。
以前ペイントで自作しようと四苦八苦した事はあるのですが…惨憺たる結果でした
後、名簿最終案、
今の所、おおむね好評に受け止められているようですが、
あと本日午前0時まで待って反対意見が無いようなら、
そのまま最終決定したいと思います
- 756 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 21:20:35 ID:I3nJLuAY0
- 後、
OP案の〆切は、来週の水曜日7/28一杯までとしたいのですが、よろしいでしょうか?
- 757 : ◆uBMOCQkEHY:2010/07/22(木) 21:26:27 ID:SVDiisPMO
- そちらでお願い致します。
あと、その期間内でしたら、修正した作品を提出することは可能でしょうか?
- 758 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 21:29:09 ID:I3nJLuAY0
- >>757
どうぞどうぞ!
- 759 :名無しさん:2010/07/22(木) 22:10:31 ID:lhwjoVPU0
- スレが立ってから三日で名簿までほぼ決定か……早いな
もっと早くスレを見つけておくんだった
- 760 :名無しさん:2010/07/22(木) 22:12:01 ID:Shrfx7q60
- >>752
一般枠のレッドさんがフル装備なら……w
- 761 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 22:15:58 ID:e9MMKNCw0
- >>755
あ、ちょいと確認。
実際に名簿が配られる場合、本名表記? 通明表記?
バットマン、ポイズンアイビー、ロールシャッハの3名に関してなんだけど、アイビー以外は作中では名前を隠しているし、名簿でバットマンの正体がばれてしまうのも何だなあと思うし、この3人は通明表記に統一した方が良いとおもう。
- 762 :名無しさん:2010/07/22(木) 22:19:12 ID:ugeM15Bs0
- サンレッドの最強変身体ていつもの私服とノーマルスーツとファイアーバードフォームとプロミネンスフォームとヒュペリオンフォームのどれなんだろうな?
まあ、レッドにそこまでさせる怪人なんてフロシャイムには居ないと思うがw
- 763 :名無しさん:2010/07/22(木) 22:22:38 ID:SVDiisPMO
- >>761
確かに一理あるかも。
後、考えてみれば、アーチャーもですしね…。
一層のこと、名簿は全員に配られるものではなくて、支給品扱いというのはどうですか?
- 764 :名無しさん:2010/07/22(木) 22:24:10 ID:SVDiisPMO
- >>762
サンレッドは私服姿しか思い出せない…(笑)
- 765 :名無しさん:2010/07/22(木) 22:26:21 ID:eakI3xso0
- 名簿は流石に全員支給の方が良いような……うっかりOPで書き忘れた私が言える立場ではありませんがw
バットマン達は通名表記で良いと思います
アーチャーは……まさか正義の味方枠で我様出す人なんていないとは思いますが……
- 766 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 22:29:12 ID:I3nJLuAY0
- >>761
確かにおっしゃる通りです。通名表記で統一しましょう
>>765
詐欺ってレベルじゃねーぞwww<アーチャー=我様
- 767 :名無しさん:2010/07/22(木) 22:31:31 ID:ugeM15Bs0
- 名簿は全員支給でいいと思う。
本名隠してる連中は通称でいいと思うよ。
でも本名で書かれてブチ切れるシャッハさんとか見たいなw
- 768 :名無しさん:2010/07/22(木) 22:33:03 ID:cnvWo51U0
- 今更だけどバットマンとジョーカーは原作漫画出展だよね? 映画とかじゃなく
でもジョーカーって作品によって、微妙にキャラ違ってなかった?
- 769 :名無しさん:2010/07/22(木) 22:36:05 ID:SVDiisPMO
- では、通称明記という形で。
でも、本名ではなく、通称で書いてくれる辺り、意外と優しいですよね、主催者…(笑)
- 770 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 22:36:48 ID:e9MMKNCw0
- >766
了解の解。
>>768
基本、「いいとこ取り」で、詳細は本文、で良いと思う。(てか、他にやりようがない!)
DCなんだし、細かいところは 「実はアース○○」 って事にしとけばモンダイナイヨ!
- 771 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 22:41:11 ID:I3nJLuAY0
- >>768
ジョーカーに限らず、アメコミキャラはライターごとのキャラの違いが大きいんですよね。
同じキャラでも書かれた時代によっても結構性格が違いますし。
◆JR/R2C5uDs氏の言うように、映画・漫画・アニメのいいとこどりでいいのでは?
連載初期のバットマンって実は銃も撃ってたし、犯罪者普通にヌッ殺してたって、知ってる人は意外と少なそう
- 772 :名無しさん:2010/07/22(木) 22:43:54 ID:ugeM15Bs0
- >>771
今は不殺の人だからなバットマンはw
たまにはパニッシャー並とまでは言わないけどマジで殺しにかかるバットマンを見てみたいな
- 773 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 22:49:34 ID:e9MMKNCw0
- しかも今、DCユニバース自体、リニューアルの真っ最中らしいしね。
- 774 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 23:00:22 ID:I3nJLuAY0
- >>773
これを機に、ウォッチメンもDCユニバース正史に組み込まれると良いんだけど…
まあ無理だろうなぁ。クエスチョンみたいな元ネタキャラとの被りもあるし。
- 775 :名無しさん:2010/07/22(木) 23:02:44 ID:ugeM15Bs0
- そういえばポイズン・アイビー出てるのにスワンプシングの名前は不思議と挙がらなかったなw
- 776 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 23:06:06 ID:I3nJLuAY0
- アラン・ムーアのファンぐらいしか知ってる人いないだろwww<スワンプシング
俺も存在を知ってるだけで実物見た事無いし
- 777 :名無しさん:2010/07/22(木) 23:07:27 ID:O9MRlGUU0
- 地図か……作ろうと思ったけどじぇんじぇんわからねえー!
OPも皆のがいい出来だから作る気になれんのだなぁ……
- 778 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 23:15:41 ID:e9MMKNCw0
- >>774
いやー、アレは組み込まれないで正解でしょう。
僕らがパロロワで蛇足展開するのは良いけど、DC正史として蛇足を足されるのは…。
>>776
最初の判の、『キリング・ジョーク日本語版』 ので読んだヨ。
あれは『ヴィジランテ』 も良かった。
- 779 :名無しさん:2010/07/22(木) 23:25:48 ID:SVDiisPMO
- OP案読んだけど、皆、文章力が高くて脱帽する。
話を聞いていると、知識が深くて広い方が多いし…。
もしかして、今回集まった書き手さんって今までほかのロワで書いていた経験があるばかりなのかな…
こういう人達が集まると何だか自分なんぞも参加していいのだろうかと気負いしそう…。
- 780 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 23:26:05 ID:I3nJLuAY0
- >>778
>『キリング・ジョーク日本語版』
あれ持ってるんだwwwウラヤマシイwww
アラン・ムーアの短編集みたくなってるんだっけ?
自分は『完全版』しか持ってない。
正直、『キリングジョーク』『罪なき市民』の二編だけの内容で『完全版』はねーよ。
どっちも読みごたえ自体は十分だけども
- 781 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 23:30:23 ID:I3nJLuAY0
- >>779
気負う必要はないよ。
誰でも最初からベテランだった訳じゃないし
自分も一応ロワ書き手だけど、それほど書き手歴が長い訳でもないし
- 782 :名無しさん:2010/07/22(木) 23:33:03 ID:ugeM15Bs0
- ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a3/Swamp_Thing_and_Len_Wein.jpg/200px-Swamp_Thing_and_Len_Wein.jpg
ググッたら出てきたぞ。右がスワンプシングな。
- 783 :名無しさん:2010/07/22(木) 23:35:10 ID:bxhT5FGM0
- >>779
とりあえず他のロワを読んでみて、自分で書けそう、アレンジできそうなSSを探すのをオススメする
いきなり魔球を投げようとしなければ新人でもすぐに慣れてケツの穴がゆるくなりベテランに掘られるはず
- 784 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 23:37:23 ID:e9MMKNCw0
- >>780
ウヒヒ。
小プロが途中で撤退して教訓から、JIVE版は貯金を崩しても買いました。絶対買い逃すと無くなるから。
電撃系が追えてなかったのが悔やまれるけど、それでも最初のメディアワークス版 『ウォッチメン』 を買い逃さなかった過去の自分を褒めてやりたい。
(ボロボロになっていたので、再販版も買っちゃったけど)
- 785 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 23:37:36 ID:I3nJLuAY0
- >>782
こんなのだったんだ…
植物のヒーローだってのは聞いてたが…
ぶっちゃけヒーローってツラじゃねーぞwww
後、ググったら解ったけど映画化してたんだな
始めて知った
- 786 :名無しさん:2010/07/22(木) 23:38:42 ID:SVDiisPMO
- ありがとうございます。
作品を全て把握しきれていない点とか不安要素はありますが、頑張ります。
- 787 :名無しさん:2010/07/22(木) 23:38:59 ID:ugeM15Bs0
- >>779
自分も書く気まんまんだがロワ初めてだからちと心配なのよ
- 788 :名無しさん:2010/07/22(木) 23:40:36 ID:eakI3xso0
- >>779
誰だって始めは初心者だからね、かく言う自分も書き手歴は浅い方だし
慣れれば感想もらえるのが快感になるぜー
ただ、他の人も言ってるけど最初は他ロワ序盤とか読んで、まずは基本を身につけることが大事かなー
参加は大歓迎だ、と言っておきますw
>>783
いや、その例えはおかしい
- 789 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 23:42:23 ID:I3nJLuAY0
- >>784
>メディアワークス版 『ウォッチメン』
!!!!!
そっちも持ってるのwwww
スゲェ…本物のアメコミフリークを見たwwww
- 790 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 23:45:58 ID:e9MMKNCw0
- >>786
僕も全部は把握できていない、というか、僕の場合いつも、全体の1/4くらいしか知らなかったりする。今回は多い方。
漫画ならまだ、満喫で雰囲気を追うとか出来るけど、ゲーム系とかアニメ系はキツイので、他の人のSSをベースに、wikiとかで補完して誤魔化したり。
好きなキャラ、得意なキャラを何人か確保していると、考えやすいですぜ。
- 791 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/22(木) 23:47:58 ID:e9MMKNCw0
- >>789
本物は、「原書」 を持ってますヨっ……!
所詮僕は、飜訳を漁るだけの半端物さ〜。
今年は飜訳版が大量で、嬉しい悲鳴。(財布的に)
- 792 :名無しさん:2010/07/22(木) 23:48:26 ID:ugeM15Bs0
- ついこの間まで学生だった俺は読んだことはあるけどアメコミ一冊も持ってない…orz
- 793 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/22(木) 23:54:38 ID:I3nJLuAY0
- >>791
>本物は、「原書」 を持ってますヨっ
ですよねーwwww
流石に俺も原書は手が出ない。
「Vフォー」再販前に思い切って原書に挑戦した事あったけど、
普通に力尽きておっ死んだorz
>>792
安心しよう。
持ってる奴の方が少数派www
- 794 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/23(金) 00:00:42 ID:e9MMKNCw0
- >>793
マーヴルやDCのレギュラーシリーズならまだしも、アラン・ムーア原書は即死するレベルっ…。
原書も、たまに古本屋とかに流れているやーつーとかは買ったりしているんだけど、ほとんど「なんとなーくこんな場面かな」感覚で眺めているだけです、ええ。
(あと、一人友人に、光文社版のFF持っている人が居る)
- 795 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/23(金) 00:06:04 ID:I3nJLuAY0
- >>794
>光文社版のFF
ファンタスティク・フォーって翻訳版出てたの!?
始めて知ったよ。
ファンタスティク・フォーってぶっちゃけ
「クロスオーバー系」「映画」「宇宙忍者ゴームズ」でしか見た事ない…
- 796 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/23(金) 00:09:56 ID:I3nJLuAY0
- おっと午前0時を過ぎたか。
取り敢えずこれで名簿は>>744>>745決定と言う事で
- 797 :名無しさん:2010/07/23(金) 00:09:58 ID:ugeM15Bs0
- そういえば悪魔博士ってなんで名古屋弁なの?
- 798 :名無しさん:2010/07/23(金) 00:12:48 ID:nBvxhhi20
- 決定でいいですよ
何度も見たがバランスいいですわw
悪魔将軍もロビンも年長者で貫録ありますしみねねはそっちにしてめだかから彼を加えたのはいい
- 799 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/23(金) 00:13:18 ID:e9MMKNCw0
- >>795
小プロ版よりむかしに、一時期ちょっとしたアメコミブームがあったらしく、FF他何タイトルかのマーヴェル系が飜訳されていたらしい。
モノクロで、コミックスサイズに縮小されているけど。
- 800 :名無しさん:2010/07/23(金) 00:14:22 ID:O9MRlGUU0
- 28日にOP案締め切って30日にOP採用、31日から予約開始。その間にWIKI、地図、ルールを確定させる。
流れとしてはこうだろうか。
- 801 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/23(金) 00:20:31 ID:I3nJLuAY0
- >>797
解らない。ホント、何で名古屋弁なんだろう?www
まあ好きだからいいけどさ<悪魔博士
>>798
お褒めにあずかり感謝の極み
>>799
へぇ〜。何が原因だったんだろうか。
今みたいにアメコミ原作の映画が乱発されてた訳でもあるまいに
>>800
だいたいそんな感じでいいかと
- 802 :名無しさん:2010/07/23(金) 00:20:43 ID:ugeM15Bs0
- ルールは採用されたOPに沿ったヤツでいいと思うよ
しかし問題は主催者だ!このまま決めないでいくのか、それとも決めちゃう?
- 803 : ◆GOn9rNo1ts:2010/07/23(金) 00:23:59 ID:eakI3xso0
- 自分的にはぼかしていきたいかなあ>主催者
正直、正義が悪を倒せばそこでHAPPY ENDですので、無理に主催と戦わせなくても良いし
無論「遂に、黒幕が明らかに……!」という燃える展開にも持って行けるのでw
- 804 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/23(金) 00:24:17 ID:I3nJLuAY0
- >>802
主催者はOP書き手の裁量に任せては?
誰を主催に据えるかは書き手次第だと思うし。
決めないでいいと思う
- 805 :名無しさん:2010/07/23(金) 00:24:20 ID:nBvxhhi20
- 主催はOP次第かな?
あ、ただでさえ名簿に『将軍』とか目立つのにヴァンプ将軍、悪魔将軍に目を付けられるぞw
- 806 :名無しさん:2010/07/23(金) 00:27:22 ID:ugeM15Bs0
- >>805
そういうの名前のヤツばっかと戦ってきた本郷さんは真っ先に狙いそうw
- 807 :名無しさん:2010/07/23(金) 00:29:41 ID:SVDiisPMO
- 主催者も決定したOPに乗っ取ればいいと思う。
個人的な意見だけど、私は主催者ははっきりしていた方がいい派かな。
ヒーローには主催者の手で踊らされて目の前の悪を倒すんじゃなくてんじゃなくて、
明確に主催者を倒すって方向に進んでほしいから。
主催者が多少はっきりすれば、そこから対主催の糸口が見つかるかもしれない。
- 808 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/23(金) 00:30:25 ID:e9MMKNCw0
- >>801
ちょっとうろ覚えなのでもの凄く適当だけど、たしかまず先に、クリストファー・リーブの 『スーパーマン』 映画などがあって、『月刊スーパーマン』 というのが出たりして。
んで、多分その流れもあって、DC系の翻訳権を取れなかった光文社が、マーヴェル系をやった…のかも。時期は前後している可能性もある。
まあ他にも、池上遼一作画、平井和正脚本の、日本版 『スバイダーマン』 なんてのもあったしね。
内容がほとんど、ウルフガイのノリ、という。
と、ちょっとロワから脱線しすぎた。
- 809 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/23(金) 00:31:19 ID:I3nJLuAY0
- ゾル大佐
>>806
ブラック将軍
地獄大使
死神博士
ヴァンプ将軍
悪魔将軍
うん確かにwww
それと、明日朝が早いので、お先に寝かせて頂きます。
おつかれさまでした
- 810 :名無しさん:2010/07/23(金) 00:34:26 ID:O9MRlGUU0
- おやすみなさいませ!さあ明日から構想練りだ……!
- 811 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/23(金) 00:34:40 ID:I3nJLuAY0
- >>808
>池上遼一作画、平井和正脚本の、日本版 『スバイダーマン』
あったねそんなの。
途中からスパイダーマンである必要が全く無くなった漫画。
つうか途中から一切、スパイディに変装しなくなったし…
スタン・リーにもダメだしされたんだよね、確か。
東映特撮版ですら認めたスタン・リーにダメだしされるってよっぽどだよね。
- 812 :名無しさん:2010/07/23(金) 00:36:55 ID:ugeM15Bs0
- 東映版は以外につうか、かなりカッコいいからな。
まあスパイダーマンの形をした何かって感じだけどw
- 813 :名無しさん:2010/07/23(金) 00:38:07 ID:O9MRlGUU0
- バトルロワイヤルを破壊する男、スパイダーマッ!
- 814 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/23(金) 00:41:05 ID:e9MMKNCw0
- >>811>>812
東映版は、「レオパルドーン!」 を見て、「巨大ロボットに乗り込む!? ざ、斬新だ!!」 って思ったとかなんだとか。
日本のベタ設定にしたら、逆にアメリカでは斬新だった、的な。
池上版は、主人公がオナーニーする場面が、スタン・リー的によろしくなかったらしい。うーむ、さにあらん。
- 815 : ◆GOn9rNo1ts:2010/07/23(金) 00:42:31 ID:eakI3xso0
- >>1氏、お疲れ様でしたー
自分も数少ない把握済みキャラで登場話を練らねば……!
- 816 :名無しさん:2010/07/23(金) 00:44:11 ID:nBvxhhi20
- お疲れ様です
- 817 :名無しさん:2010/07/23(金) 00:44:24 ID:ugeM15Bs0
- >>813
あまりヤツをバカにしないほうがいいぞ!
多分日本特撮史上最強のロボ、レオパルドンがやってくるぞ!!
- 818 :名無しさん:2010/07/23(金) 00:46:59 ID:ugeM15Bs0
- >>1乙!さあ俺も明日からがんばるぞ!
- 819 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/23(金) 00:49:45 ID:I3nJLuAY0
- >>814
成程。
思わずレス返しちゃったけど、今度こそ本当におやすみなさい
- 820 :名無しさん:2010/07/23(金) 01:02:40 ID:O9MRlGUU0
- めだか(マイナスにあてられる)
五代(アルティメット化)
なのは(リリカルカワイソス)
カズキ(ヴィクター化)
……主戦力になってくれそうな人程黒化フラグがあるのはどういったわけだ。しかも大体がチート化する。
- 821 :名無しさん:2010/07/23(金) 01:35:50 ID:WQ4BQ/FkO
- それでも本郷さんなら…本郷さんならなんとかしてくれる…!
- 822 :名無しさん:2010/07/23(金) 02:39:03 ID:H/NcOga.0
- 遅レスだが、アメコミキャラの通名が許されるのなら、
杳馬の魔星とテンマの守護星座も外して欲しいかも
名簿が長ったらしくなるし、アテナとハーデス云々は案の1つのように主催にならない限り意味がない
それにテンマなら素直に「オレはテンマ、天馬星座のテンマだ!」とか名乗るだろうし
杳馬はもうメフィストフェレスって時点で悪確定やんw
口八丁手八丁で丸め込んでその危機を逃れるのもあのクソ親父の得意技だろうけど
- 823 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/23(金) 07:03:42 ID:I3nJLuAY0
- \ ,-、 /
ま 頑 今 | ,.-、 , ;=ニ、,.-=; | 趙 ま ご お
. し 張 日 ./ ___ ( { l > < li > 子 す ざ は
ょ. り も ヽ (__  ̄) .| d '" '」 ゙` レ, / 龍 ! い よ
. う 一 | (____) ノ,. !l `二7 レ |. で う
! 日 / (___ノ_.ノ川、`ー,--‐'゙;))`ヽ、_ゝ す
_/ (___ノ ノ }|_ゝ`lヨl'/ '.イ |`、ヽ. ̄\!
_.ニ=- l`ー-―'′ノ'" | | 、_;'」 l | `;; l  ̄ ̄ー―――
. ̄ ̄ ヽ._\ _/辷. | | |l ;ト、
 ̄l. | | } ;; l
〉、 | |. `l ;; |
{ ヽ | | ヽ. ;}
(___,.ェェエエエエエェェ、_-',__ノ
/ | ト、 | メ `l、|ll!l|
{ // ヽ 〉 _,.-' l l 〉!, }
|l l l. -‐七'′ | | ノ、‐'
「 } }、 l {/ _,.什'′l|
レ // ';r、 l.l |l
/ // / ヽ. |.| |.|
/ // / ヽ. |.| | |
/ |.| / ゝ. }.} .| .|
〈 }.| イ、 ゝ- l.l ' |
ヽ_{.l_く_、 _ノ '、_ 、_ノ
|!!!!!ll|' ̄ |l!!!!ll|
/、..,,`{ }"、,,ヽ,
,.'" '“`ヾ〉 〈 r'“`ヾ〉
‐==‐-'" `‐==‐'
さて、今日は朝一番で出かけなきゃならんので、出発前に取り敢えずレス返し
>>812
おっしゃる通り。
アクションのレベルもあの時代の水準じゃ以上に高いし、
主題歌の歌詞とかめちゃくちゃシビレル。
名乗り口上とかレオパルドンとか空耳のせいでネタ扱いだけど
>>820
実はロビンも黒化フラグ持ち。
やっこさん、「バラクーダ」と化した前科がある。
息子のケビンがグれてる所を見ると、ロビン一族には悪堕ちの素養があるのだろう。
紳士超人とか言う割には技も残虐なのが多いし
>>822
了解。
そういえばジャンプロワでも名前のみの表記だったね<聖闘士星矢
- 824 :名無しさん:2010/07/23(金) 12:17:02 ID:A.VL2pOg0
- そういえばプリキュア5でのぞみっているけどさ
gogo!の時代から参戦させるのって、認められる?
- 825 :名無しさん:2010/07/23(金) 12:47:47 ID:Shrfx7q60
- 参戦時期を弄りすぎると大抵早死にするよ
- 826 :名無しさん:2010/07/23(金) 13:01:11 ID:c5.TCc3w0
- >>824
コス的にはgogo!の方が好きだが、技は5後期のほうが好きというジレンマ
性格の方は5序盤じゃない限りのぞみさんブレないからそんな問題ないけど……
- 827 :名無しさん:2010/07/23(金) 13:20:48 ID:O9MRlGUU0
- なのはさんはさらにややこしいよなあw戦力的にもかなり増減するし。
アリすずもいるから無印〜A'sが妥当だが一人だけじゅうきゅうさいというのも……1stという手もあるか?
- 828 :名無しさん:2010/07/23(金) 13:27:46 ID:TNQeR66k0
- あれまだレンタルされてないよな? さすがにどうかと思うぞw
- 829 :名無しさん:2010/07/23(金) 13:56:51 ID:O9MRlGUU0
- プリキュア5……パピヨン……なんだ……?なにか……この組み合わせにデジャヴが……
- 830 :名無しさん:2010/07/23(金) 13:58:43 ID:c5.TCc3w0
- ついにこれがパロロワで実現されるのか……
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm991333
- 831 :名無しさん:2010/07/23(金) 19:14:55 ID:SW4N3R0E0
- というか子供時代のなのはって正義なのか?
どっちかっていうと悪魔ry
- 832 :名無しさん:2010/07/23(金) 19:44:39 ID:JcR4fu1s0
- 悪魔と罵られようが戦い抜く正義の魔法使いとか
素晴らしいダークヒーローじゃないっすか……アレ?
- 833 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/23(金) 20:00:20 ID:I3nJLuAY0
- プリキュア5の主題歌を聞くと何故かこれを思い出す
ttp://www.youtube.com/watch?v=kuxX0v4ESSo
しかし今日中にOP案投下は無理そうだ…(´・ω・`)
暑いぜ…暑くて死ぬぜ…
多分明日か明後日の夜になると思う。
頭に浮かんだ内容を自動的に文章化してくれる機械が出来ないかなぁ…
- 834 :名無しさん:2010/07/23(金) 20:14:20 ID:cnvWo51U0
- 夜神月「なんであの悪魔(なのは)が正義枠で、俺たちが悪役枠なんだ!」
吉良吉影「おかしいだろ、どう考えても!」
- 835 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/23(金) 20:40:34 ID:e9MMKNCw0
- ちょりーん、と、地図のたたき台でもと考えてみた。
まだスケールなどは未定。
私設なども思いつきで入れているし、あまり知らない作品からのも入ってないので、意見その他頂ければ。
ttp://www.filebank.co.jp/filelink/431ccaa099c0a68244fad4fea1d0cf38
- 836 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/23(金) 20:43:19 ID:e9MMKNCw0
- しまった、これだとDLしないとだっけか。
ちとどっかブラウズ出来るとこにアゲ直してくる。
- 837 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/23(金) 20:49:54 ID:e9MMKNCw0
- 地図案再アップ。
ttp://aliceuploader.ddo.jp/picture/pic_view.cgi?520.jpg
- 838 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/23(金) 20:53:24 ID:I3nJLuAY0
- おお、地図も来ましたか!
>>835
>>837
乙!
「海の家」があるのに吹いたwww
しかしゴッサムシティってまんまマンハッタン島なんだな
後、第一印象ですが、ちょっと広すぎる様な気もしますね
これは俺もうかうかしてられん!
さっさとOP案仕上げて来る!
- 839 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/23(金) 21:02:15 ID:e9MMKNCw0
- 実際設定上マンハッタン島ほぼまんまらしいですが、これを描くときは単に 『GTAⅣ』 の地図を適当に真似して描きました!
スケールに関してまるで考えずに描いているので、ゴッサム市街地にしても、「ゴッサム市街地とニューヨークをミックスしたミニチュア都市」 みたいな感じでも良いかなー、と思ってます。
コロッセウム周りはイタリアっぽい街並みで、左側の街並み日本(杜王町?)っぽくするとか。
あと病院とかの基本的施設も特に決めていないし、交通網系(地下鉄、線路、モノレール) なんかを設置するとか、何か意見があれば盛り込んで。
もっと、正義と悪に関係する施設もあった方が良いかもだし
- 840 :名無しさん:2010/07/23(金) 21:19:18 ID:vu9.W/ZY0
- 個人的には広さはこれでいいかもとは思う
狭すぎてもなんか貧乏臭いような
- 841 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/23(金) 21:25:18 ID:I3nJLuAY0
- >>839
個人的には「中央刑事裁判所」が欲しいかも
「殺し合い」の場所に裁判所があるなんて皮肉が利いてると思うし
当然、屋根の上にはマダム・ジャスティスの像をwww
- 842 :名無しさん:2010/07/23(金) 21:26:56 ID:SW4N3R0E0
- 地図乙!
スケールがわからないせいか妙に広く感じる。
シティ市街地ぐらいの大きさがちょうどよく感じたりw
- 843 :名無しさん:2010/07/23(金) 21:29:15 ID:eakI3xso0
- 地図投下乙ー
地図に関しては良く分からんのですが、他ロワみたいにエリア別に区切る(Aー1〜Fー6みたいな)に投下の時助かるかもー
この地図ならば、でっかい市街地やキンダーハイムの中にいくつかのランドマーク(病院、学校等)を盛り込むと良い感じですかね
あと、自分はイタリアの街を描写できる自信ないのですけど、大丈夫かな?w
- 844 :名無しさん:2010/07/23(金) 21:29:38 ID:TNQeR66k0
- 広い会場……ついに移動手段:飛行機の登場か
飛行機事故・犯罪を経験してる参加者って多いような気がするし
- 845 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/23(金) 21:51:57 ID:e9MMKNCw0
- ありゃん。
やっぱ先にスケール決めてマス目入れておかないと、広いイメージになるのかしらん。
僕の頭ン中では、完全にミニチュアっぽくスケールダウンしたランドマークの配置された箱庭都市なつもりでほいほい作ってしまっていたんだけども。
(感覚的には、GTAとかやっているときの感じで)
あと、色んな参加作品から1個くらいは、関連施設を配置してみたいなー、とか思うんですが、どーざんしょ。何かお薦め物件ありますかね。
(まあ無理に今入れなくても、作中で描かれるときに設定してもEEんですけども)
- 846 :名無しさん:2010/07/23(金) 22:01:33 ID:O9MRlGUU0
- 関連物件ね……
学校、都市群、教会、病院、廃墟、これだけあればどれかは当てはまりそうですな。
それとさしでがましい様ですが、特定の建造物名は上げない方がいいかもしれません。後の自由度が増しますん。
- 847 :名無しさん:2010/07/23(金) 22:09:35 ID:vu9.W/ZY0
- 特定の建造物名でなくて曖昧に裁判所やら図書館やら教会とかってだけでもいいような
でも逆に特定の建造物名を上げてもいいじゃんて意見もあるだろう
- 848 :名無しさん:2010/07/23(金) 22:14:20 ID:6kcleKbw0
- 学校、病院は人が集まりやすくイベントが起こりやすくなります
個人的には、教会がロケーション的に好みですが。燃え落ちる教会とか
- 849 :名無しさん:2010/07/23(金) 22:19:48 ID:JcR4fu1s0
- 病院ならアーカム・アサイラム(バットマンで殆どの悪役が収容される精神病院)が欲しいな
……まともな治療ができるかは知らぬ
- 850 :名無しさん:2010/07/23(金) 22:22:52 ID:O9MRlGUU0
- 言峰の住まいで、クウガ記念すべき変身シーンで、ニュートンアップル女学院で、見どころ満載ですな。
- 851 :名無しさん:2010/07/23(金) 22:24:09 ID:O9MRlGUU0
- まあさすがに箱庭学園だと迷子レベルだけどな!地下13階まであるぜ!
- 852 :名無しさん:2010/07/23(金) 22:28:38 ID:2O4Gk6B60
- 議論追ってたら創作意欲が湧いてしまった
ジャスティスロワのロゴ作ったよー
え、気が早い?ねーちゃん!あしたっていまさッ!
ttp://takukyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/free_uploader/src/up0431.jpg
ttp://takukyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/free_uploader/src/up0432.jpg
ttp://takukyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/free_uploader/src/up0433.jpg
ttp://takukyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/free_uploader/src/up0434.jpg
- 853 :名無しさん:2010/07/23(金) 22:31:14 ID:eakI3xso0
- ロゴ…だと…
やっべえ天秤使うとかセンス有りすぎだろ!
- 854 :名無しさん:2010/07/23(金) 22:34:14 ID:O9MRlGUU0
- 1か3番目だな……ていうかマジパねえ!
- 855 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/23(金) 22:35:35 ID:I3nJLuAY0
- >>852
なん…だと…
うぉぉぉぉぉっ!ロゴまで来たぁぁぁぁぁぁっ!
成程、天秤とは!この海のリハクの目をもってしても読めなかった!
- 856 : ◆uBMOCQkEHY:2010/07/23(金) 22:41:36 ID:eW.QFigc0
- 只今、会社から帰ってきて、
お風呂からあがってきたら、
すごいことになってるっ!!!
うわぁ、興奮するっ!!
造り手の皆さま、乙ですっ!!
- 857 :名無しさん:2010/07/23(金) 22:43:57 ID:2O4Gk6B60
- バックが白黒2種あるのはwikiの背景色に合わせてどっちでも使えるよってことでノシ
カタカナorローマ字はよりジャスティスを感じた方を使って下せぇ
>>849
精神病院はおもしろいと思う!
すごく異質なかんじが出そうだー
- 858 : ◆uBMOCQkEHY:2010/07/23(金) 22:47:02 ID:eW.QFigc0
- もし、地図に追加してくださるなら、
ぜひ、教会を。
とりあえず、教会は私が把握している作品の範囲では
fate、mw、ジョジョ、金田一、星矢で
出てきたことがある施設なので。
- 859 :名無しさん:2010/07/23(金) 22:54:55 ID:vu9.W/ZY0
- 何を配置するかは地図職人の領分だが精神病院と教会は美味しいかも
- 860 :名無しさん:2010/07/23(金) 22:56:25 ID:eakI3xso0
- やはり学校は欲しいかなあ、学生多いし>地図
- 861 :名無しさん:2010/07/23(金) 22:57:29 ID:SW4N3R0E0
- ロゴいいな
天秤はどちらに傾くのか…w
- 862 :名無しさん:2010/07/23(金) 22:59:16 ID:O9MRlGUU0
- むしろ、その天秤をぶち壊す!
- 863 :名無しさん:2010/07/23(金) 23:03:08 ID:SCfekjrE0
- 遅レスだが池上スパイダーマンが話題に出てくるこのスレの雰囲気いいなw
- 864 :名無しさん:2010/07/23(金) 23:07:39 ID:O9MRlGUU0
- 和気藹々と語り合う男、ス(ry
- 865 :名無しさん:2010/07/23(金) 23:11:09 ID:M4sfxiZA0
- ロワの参加者に選ばれなかった事にむせび泣くおt(ry
- 866 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/23(金) 23:28:13 ID:e9MMKNCw0
- とるあえず、地図。
10×10のマス目を入れております。
今入れてある名称入り施設以外では、学校、教会、墓地、病院、裁判所、警察署あたりを入れてみようかと。
学校と病院は二カ所ぐらい入れて・・・多いか?
研究所、とか、タワー、的なものとかも入れてみようかしらん。
あと、名称無しだけど、なんか施設っぽい感じのものとか散らしてみます。
して、全体サイズはどのくらいという事にしますか?
- 867 : ◆uBMOCQkEHY:2010/07/23(金) 23:38:27 ID:eW.QFigc0
- あと、カジノとかはどうでしょうか。
知能派キャラが多いので、
ギャンブル戦という一味違った戦いも見れるかも。
カジノという煌びやかな会場での肉体バトルというのも
見栄えがすると思うのですが。
- 868 : ◆uBMOCQkEHY:2010/07/23(金) 23:43:08 ID:eW.QFigc0
- さらに追加すると、
コンサートホールとかもどうでしょうか。
演出上、見栄えがするという理由で。
- 869 :名無しさん:2010/07/23(金) 23:44:46 ID:TNQeR66k0
- TV局とか? 悪役が一般人映してコイツら助けたかったら〜っていうお約束もできるし
- 870 :名無しさん:2010/07/23(金) 23:57:21 ID:vu9.W/ZY0
- まあ、最終判断はあくまでも地図職人だから
でもTV局か…
- 871 :名無しさん:2010/07/23(金) 23:58:20 ID:2O4Gk6B60
- このくらい色んな施設がはいってるんだったら市町村レベルの広さかな
都道府県の半分とかだと施設に対してちょいでかいかも
- 872 :名無しさん:2010/07/24(土) 00:22:26 ID:8kCkDvoI0
- ごみ処理施設や倉庫群なんかは駆け引きの舞台になりそう
- 873 :名無しさん:2010/07/24(土) 00:27:53 ID:2O4Gk6B60
- 地図に載せる施設挙げ過ぎても地図職人が困るんじゃないかな?
推薦時間区切ったらどうでしょう
- 874 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/24(土) 00:33:59 ID:I3nJLuAY0
- >>873
ですね。
具体的な〆切を決めるのは◆JR/R2C5uDs氏にお任せしますが
>>866
自分も市町村レベルの大きさ、という意見に傾きました。
- 875 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/24(土) 01:02:44 ID:e9MMKNCw0
- なんか地図って、作っていると出てきたアイデア全部入れたくなって、困るね〜。
テレビ局、カジノなんかは入れてみたい。
或いは区画として、リトルラスベガス的なところをつくって、劇場、カジノ、テレビ局を全部入れてしまおうかしらん。
広さは、1マス2kmで20km四方か、4kmで40km四方か…くらいですかしらん。
20kmならもの凄い単純計算で、1km平均1時間として、平地なら約5時間で横断可能、という事に。
40kmだと、市のレベルにはあまりないか。
まー、広さ、施設、その他ここはこうしたらどうか等々の意見提案含め、土曜日一杯と、ちょい長めで。
単に僕個人が、土曜日に遅くまで出ているかも知れないから、というだけなんですが、ええ。
- 876 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/24(土) 01:26:45 ID:I3nJLuAY0
- >>875
了解しました。
自分もOP案をちゃっちゃと仕上げたいと思います
- 877 :名無しさん:2010/07/24(土) 11:57:56 ID:LoODUhHA0
- 1号はいるのにV3はいないのか・・・残念だ
- 878 : ◆DREAM/iXOU:2010/07/24(土) 14:08:58 ID:c5.TCc3w0
- おお、OP書いてたら地図とロゴがきてる!
地図が面白そうな地形! すげぇ! やべえ! 天秤かっけぇ!
そして、>>1のOPが出来上がる前にコソーリと前座に投下するぜ……
- 879 :LEVEL JUSTICE ◆DREAM/iXOU:2010/07/24(土) 14:10:45 ID:c5.TCc3w0
-
正義とは、なにか?
ありとあらゆる人間が考え、ありとあらゆる人間が名乗った言葉。
その明確な答えは主として「正義の反対はまた別の正義」などと言われる。
だが、それは賢者と思われたい人間のお茶を濁した、今以上の探求を諦めた愚者の負け惜しみに過ぎない。
正義と定められたそれが本当に正義なのか。悪と定められたそれは本当に悪なのか。
天使とは神の命により生けるものを無慈悲に選別する存在であり、悪魔とは迫害された異教の神々の総称である。
混沌の時代は有史以来途切れることなく、未だに続いている。
世界には全ての犯罪者へと死の裁きを与える殺人鬼・キラが暗躍する。
キラの存在は犯罪者の減少と治安の向上を促す劇薬となっている。
そのキラの影響による犯罪者の減少からか、アメリカでは政府非公認のヒーローを犯罪者とするキーン条例が可決。
だが、それでも悪の姿は減ることはなく、ヒーローたちは姿を再び見せることとなる。
ヒーローにして悪という、ダークヒーローという言葉が明確に生まれるようになる。
ヨーロッパに於いてもキラの裁きにより犯罪者の減少のため、イギリスの全体主義を強める結果となった。
政府の基板に逆らうものは死に、イギリス・ロンドンでは全体主義の名のもとに人々が自分をなくした顔で歩き廻っている。
魔術組織の総本山であるロンドン時計塔は全体主義から抜け出し、神秘の秘匿のため静かに外部との交流を絶ち、ただ真理の探求を続ける。
それに倣うようにローマの聖堂教会も信者以外の介入を拒絶するように門を閉じた。
門を閉ざしたのは、ショッカーを追うように現れた仮面ライダーとショッカー・ヨーロッパ支部の戦いの影響もあるのだろう。
結果としてエジプトの錬金術士集団・アトラス院とも疎遠になり、現代に蘇った吸血鬼・DIOへの対応を遅らせることとなった。
ドイツにおいても忌まわしい壁を取り払おうとも、怪物的頭脳にカリスマを持つ少年の業は消えるどころか強まるばかりである。
また錬金術士の成果の大きな一つとなる、武装錬金とホムンクルスもまた世界の問題の火種となっている。
魔術師にとって倫理など存在しないも同然であるが、ホムンクルスの創造者はその魔術師の間でもさらに飛び抜けていた。
まるで破壊衝動に目覚めたばかりの幼児のように、より強いホムンクルスの創造だけに努める。
結果、尻拭いとして武装錬金を持った錬金術士の集団・錬金戦団が創立されることになる。
穏やかな国と呼ばれる、日本。
だが、それはあまりにも混沌の極地であるヨーロッパとアメリカを比した上での言葉である。
この国にもヒーローは存在し、世界征服を目論む組織が至る所に支部を作っている。
突如復活した笑いながら人を殺す価値観の違いすぎる、古代からの人間の天敵・グロンギ。
穏やかな片田舎の杜王町を舞台に繰り広げられるスタンド使いたちの日常と、正体不明の殺人鬼との戦い。
ある街では次の『神』を決める、未来を見通す日記を武器にしてバトル・ロワイアルが繰り広げられる。
どこかで一人の美青年が少年時代のトラウマと毒ガスの影響で世界に通用する大ピカレスクへと成長していった。
どれだけ危険が増そうとも決して衰えない、キレた若者たちのための眠らない街・池袋。
箱庭学園では天才が何故天才であるか、天才を生み出すことが出来るかを調べる実験が行われる。
冬木市には聖杯戦争と呼ばれる、真理を求める魔術師たちの戦いが一定の周期で行われている。
さらにヒーローも悪も関係なく、ただの人間が持つ恨みと怒りと欲望によって殺人事件は行われている。
- 880 :LEVEL JUSTICE ◆DREAM/iXOU:2010/07/24(土) 14:11:31 ID:c5.TCc3w0
-
これまでの問題は今日に突然現れたものではない。
ジョーカー、V、キラ、グロンギ、BADAN、冥闘士、そして、人間の負の感情。
人の敵として呼ばれたこれらの存在と、ヒーローの戦い。
ありとあらゆる時代に、ありとあらゆる世界に、ありとあらゆる闘争が行われている。
知恵と戦術の女神<アテーナー>と冥府の王<ハーデス>の神々の争いにしても決着のつかないまま未来永劫続いていくだろう。
魔法という科学技術が発達していてもなお、人々は手を取り合うことはせずに【ここではないどこか】へと犯罪の場所を移すだけだ。
人々は定かでない何かを求め母なる星を旅立つ、入れ替わるように現れた外宇宙からの来訪者の存在を置いたままに。
異界・パルミエ王国に伝わる、国に侵略者が現れ危機が訪れたときに現れる五人の伝説の戦士・プリキュアは戦い続ける。
霊長を名乗る人間の横暴に怒りを覚え現れた海からの侵略者の存在も確認されている。
いつだって世界を回すのは破滅的な才能を持つものであり、努力とは才能を持つものだけに許されたトレーニングである。
才能を持たない、選ばれなかった人間はただ舞台装置のように使い捨てにされていく。
ありとあらゆる場所で世界の危機が溢れかえり、結局のところ世界は無事を保っている。
世界はいつも崖っぷちで、才能持つ者同士が血を血で洗う死闘を繰り広げ、それでも人々は街と共に眠ることなく騒ぎ続ける。
眠らない街では、華やかにコーティングされた眩しすぎる夢が空を舞い、絶望は陽の当たらない闇から誘うような声をあげる。
――――希望と絶望が一つの陽だまりに同居し、それを人々が傍から眺める混沌の時代。
――――今、現在、正義の定義は何一つとして定まっていない。
◆ ◆ ◆
.
- 881 :LEVEL JUSTICE ◆DREAM/iXOU:2010/07/24(土) 14:12:35 ID:c5.TCc3w0
-
黒のスーツに緑のネクタイをつけた中年の男、ブンビーは満面の笑みを浮かべながら歩いていた。
いつもより丁寧にセットした金髪のオールバックもガラスから当たる陽の光で輝いているように見える。
転職後の初仕事で久々の雑務以外の会議への出席だ。
ブンビーは今にもスキップをしだしそうな軽い足取りで、腕には先日渡されたファイルを抱えている。
実を言うとブンビーも転職を果たしたこの会社の詳しい実情は知り得ていない。
新しく発足したイベント企画を立てる会社、ということだけだ。
ただ、給金の良さにとにかく惹かれてしまった、待遇に関してはこの際どうでもいい。
(いやぁ、このご時世に簡単に転職が成功して良かったなぁ。これも日頃の行いのおかげか)
ニコニコとした笑顔を崩さずにブンビーは会議室へと向かう。
段取りは既に渡されたマニュアルで察している、実に面白い企画だと思った。
面接官が言っていた、『正義』やら『悪』やらも関係しているのかも知れない。
まあ、一社員に過ぎないブンビーにとってその真意などどうでもよく、ただ企画が成功すればいいだけだ。
恐らくこの企画は入社試験か、もしくは規模の割に会社としては大した企画ではないかのどちらかだろう。
この狂った世界の壊れた時代にはそれほど物珍しい企画ではない。
ランランと擬音がつきそうな軽い足取り、もはやスキップしてしまったブンビーは勢いよく会議室の扉を開ける。
「みぃなぁさぁーん! 大変ながらくお待たせいたしましたー!
今回のイベントの司会・進行を務めさせていただきますブンビーでーす!」
ブンビーの開いた会議室の中には六十人の人影と、人数と同数の席を持つ巨大すぎる円卓があった。
そして、その上座にはブンビーのために用意された懐かしきふかふかの座椅子。
ブンビーはゆっくりと座椅子まで歩いて行き、笑顔のまま『参加者』の顔を眺める。
『参加者』の顔つきは様々だ。
不機嫌そうに顔をしかめているものも居れば、楽しそうにブンビーを値踏みする目で見るものも居る。
だが、ブンビーにとって見ていて気持ちいいのはこちらに縋るような目を向けてくる参加者たちの存在だ。
(自分で言うのもなんだけど、やっぱり私は見下される方よりこーいうのを眺める方が性にあってるんだよねぇ)
やはり風上に立つのは楽しいなぁ、と思いつつブンビーは手元のファイルを開く。
段取りは既に頭に入っているが、なんとなく偉そうなポーズを取りたかっただけだ。
そして、チラリと中身を一瞥すると直ぐに顔を上げて口を開いた。
「えー、皆さんにお集まりいただきましたのは……
あらー!? これはこれはプリキュアさんではないですかー!」
わざわざ指定してブンビーに最も近い席においた少女へと芝居がかった声をかける。
肩にかかるほどの長さの髪とドーナツ状にくくった左右対象の二房が特徴的な少女、夢原のぞみ。
この少女こそが伝説の戦士プリキュアであり、ブンビーにとって疫病神としか言いようのない存在だ。
ブンビーの私怨以外の何者でもないが、やはり嫌いな人間の悔しがってる顔は何者にも耐え難いものだ。
歯をむき出しにしてなにかを叫ぼうとしているが、一向に声が出ない。
それどころか椅子から立ち上がることが出来ない。
「声が出ないんですねぇ。それが皆さんの着けていただきました首輪の効果の一つですからねぇ。
声帯を……なんだっけな?
まあ、いいや。とにかく、皆さんにはイベントの説明が終わるまで声を出すのは禁止しまーすっと。
あ、ちなみに体を動かせないのは首輪とは別の方法で縛ってるらしいですよー。
私は詳しくは知りませんけど」
嬉しそうに手元の機器を操作して円卓に座った参加者たちの前に、三次元立体映像で首輪を映し出す。
映像には三種類の首輪が映されている。
白・黒・灰の三種類の首輪だ。
- 882 :LEVEL JUSTICE ◆DREAM/iXOU:2010/07/24(土) 14:13:34 ID:c5.TCc3w0
-
「これがこのイベントにおけるもっとも重要なファクターである『首輪』ですよー。
二度いいますけど重要ですからねー。
あ、ところで、ねえ、どんな気持ち? 大人しく聞いてるしか出来ないってどんな気持ち?
ねえ、ねえってばさぁ?」
ニヤニヤと何も言うことが出来ない参加者の顔を眺めながら、ブンビーは勿体ぶるように軽口をはさむ。
悔しがるのぞみの顔を嬉しそうに眺め、説明を続ける。
「えー、首輪には白・黒・灰の三種類があるのが分かりますね? これは六十人の参加者をグループ分けしたものです。
グループ内の人数は白・黒・灰から順に、十七人・十七人・二十六人づつ分けています。
灰の人数が多いのは、ゲームの勝利条件を面白くするアクセントとなっております、はい」
ブンビーはそこまで言うと、嬉しそうに唇の端を歪める。
ここからが本番だ、と言わんばかりの表情で、幾人かの参加者の顔に緊張が走る。
相変わらず怯えた表情のままのものもいるし、夢原のぞみなどは今にも食いかかりそうなほどに身体をゆすらせているが。
「そしてまず、勝利条件よりも先に覚えておいていただきたいことが一つ。
この手のゲームでは必ずチップを用いますよね。テーブルゲームを思い浮かべていただければ結構です。
麻雀などのチップが用意されているものよりかは、将棋やチェスのような駒自体をチップとして扱うゲームを思い浮かべてくだされば幸い至極。
これはまさに将棋やチェスの異種のようなものですよ、ええ。
あなた達は駒に、自分の意志で動く駒になっていただきます」
そこで言葉を切り、ブンビーは神妙な顔を作りゆっくりとした足取りで歩きまわる。
勿体ぶるような、かつ下にいる人間をなじる言動が好きなブンビーとしてはこれ以上の舞台はない。
参加者たちの表情を伺い、何が起こるかの不安があまりの先延ばしに対する怒りに変わるちょうど直前に口を開き直す。
「駒としての役割を果たせなくなる、ということは、イコール自らの命が失われる、ということ。
――――これから貴方たちには命の奪い合い、つまり、『殺し合い』をしてもらいます」
殺し合い、という言葉をゆっくりと言い切る。
僅かなタイムラグと共に参加者たちの表情が変わっていく様子が面白くてたまらない。
あからさまな怒りに顔を染める者、血が抜かれたのかと勘違いするほど顔を真っ青にする者、状況を把握できずに顔をしかめる者。
狂った笑いをあげようとしたが、声を上げらないことを思い出して顔をしかめている参加者も何人か存在する。
まさに十人十色と言うにふさわしいだろう。
「白グループは黒グループの全滅、黒グループは白グループ、もしくは灰色グループどちからの全滅。
灰色グループは白か黒の勝利が決定するまで生き残ることが条件です。
黒が灰色を滅ぼすと白の負けが決定し、白グループの方々には……残念ですが死んでもらいます。
ちなみに白を滅ぼした場合は、灰色の生き残りは決定しますから、黒グループの方で白も灰も殺したいならば、灰グループを全滅させましょう、ということですね。
白が生き延びたければ、灰を守りつつ黒を殺すのが条件ですな。
ちなみに、灰色だから人を殺してはいけない、なんてルールはないのでご安心を。
つまり、簡単に三つのグループの勝利条件を表しますと、こうなりますな」
ブンビーは手元の機械を操作して、今度はそれぞれの席の前へと立体映像を映し出す。
・白は黒から灰色を守りつつ、黒グループの全員を殺す。
・黒は白グループか灰色グループの皆殺しが勝利条件。
・灰色は黒から逃げつつ、白に保護してもらう。黒が勝ちそうだと思ったら、白の全滅に努めるのもアリ。
今度は映像というよりは、文章が浮かび上がったものだ。
ブンビーの言葉を端的にまとめたもので、皆がその文章を目で追っている。
「ちなみに、殺害人数の多い人にはボーナスが発生します。目安は、ちょうど三人となっております。
三人殺した人には『新たな武器の支給』『身体的損傷の回復』。そして、『首輪の色の変更』が選択できます。
例えば、灰色の人が三人殺した場合、白か黒のグループに変わることができる、ということですね。
白グループの参加者も、黒グループの参加者も同様のボーナスがありますよ。
そして、このルールでミソなのは、この『三人』とは白黒灰色の区別が一切ないことです。
つまり、同じ色の参加者を殺しても一向にかまわない、ということですね」
- 883 :LEVEL JUSTICE ◆DREAM/iXOU:2010/07/24(土) 14:15:57 ID:c5.TCc3w0
-
何人かが考え込む仕草をしている。
恐らくルールの穴がないかを探しているのか。
もしくはどうすれば有利にゲームを勝ち残れるかを考えているのだろう。
その一部を無視してブンビーは新たなルールの説明に移る。
「ちなみに制限時間は四十八時間、ちょうど二日となっております。
その時にイベントが終了していない場合は……残念ながら勝者なしということで全員が敗者、つまり、皆さんに死んでいただくことになります。
まあ、イベントの進行具合次第では延長が入るかもしれませんが、よほどでなければ四十八時間がタイムリミットと思ってください。
それから、六時間ごとに死亡者の発表など、こちらが参加者の皆さんにアクションを起こしますから忘れないでくださいねー」
あとは何があったかな、とブンビーは手元のファイルへと目を落とす。
その上で残っていたものを確認したあとはパタンとファイルを閉じて顔を上げる。
「ああ、もちろん素手で殺し合え、などというわけではありません。
こちらからは二日生き延びるには必要な食料や、イベント会場についたときに迷わないための地図。
そして、こちらがランダムに入れさせていただきました様々なものがあります。
、二つ三つ、人によっては一つかもしれませんが、確かに用意しました。
武器か防具か、不思議な道具かもしれなければ全く役の立たない日用品の可能性もあります。
まあ、中には武器など必要がない!という方もいるかも知れませんが。ねえ、プリキュアさん」
「〜〜!」
のぞみは出ない声を上げてなにかを発しようとするが、ブンビーには届かない。
それを見届けたブンビーは嬉しそうに腹を抑えながら声を上げて笑う。
ひとしきり馬鹿にする笑いを上げたあと、目に浮かんだ涙をぬぐいながら言葉を続ける。
「ん〜、あ、それとグループ分けにはある程度の基準があります。まあ、ある程度、に過ぎませんが。
そして、ここがある意味最も重要なことです! いいですか、今から重要なこといいますよ〜、私!」
ブンビーは、おほん、と軽い咳払いを入れ拳に力を入れて熱弁を始める。
これを聞いたときはブンビーも驚いたものだ。
とは言え、今の時代、この世界におけると常識なんて馬鹿らしいものかも知れないが。
「参加者はバリエーション豊かに選ばれております!
十人十色と言いますがそんなのがバカな言葉に思えるほどの変人奇人一般人を及びしております!
そしてなによりぃ〜!」
ブンビーは一瞬タメを入れ、力を込めて言葉を放った。
「なんと! 過去に存在した人間や、死の国から強制的に出向いていただきました! きゃー!パチパチー!」
小さく腕を折りたたんで胸の前でぱちぱちと手を叩く。
中年の男がするにはあまりにも気持ち悪い動作だ。
だが、ブンビーに向けられるのは一部の相変わらずの冷たい視線と、異常者を見るような怯えた視線だけだ。
はあ、と軽くため息をついて三度目となる手元の機械を弄る。
そして、勝利条件の文面が消え、代わりに参加者たちの立体映像が現れる。
写真はあまり大きくないが、知っている人間なら見つかるほどの大きさの写真だ。
「はい、これがグループでは分けていない、適当に並べた参加者たちの顔ですよー。
死んだはずの知ってる人がいるでしょう?
映像と違って席順はグループ別で分けてますから、気付かなかったかもしれませんけど」
『…………!?』
死んだはずの人間を見つけた一部を除き、全員が知り合いを探そうと目を皿にして映像を眺めている。
それを尻目に、ブンビーはこの説明会における最後の仕事をこなそうと軽く伸びをした。
「さて、それじゃあ次は各自の説明に移りますよ。
と言っても、全員の質問を聞いている時間はありませんから、三人に絞りますよー。
当てた人に光があたって、声が出せるようになりますからね」
- 884 :LEVEL JUSTICE ◆DREAM/iXOU:2010/07/24(土) 14:16:54 ID:c5.TCc3w0
-
ブンビーの言葉に全員が、特に白のグループが、身体を硬くする。
黒のグループは面白そうに笑っているのが大半だ。
出来れば部下になりたくないタイプだな、とブンビーは感じた。
(確か白と黒は面倒くさいの多いから当てない方がいいんだよな……灰色の人、灰色の人っと)
「ではまずは……松田桃太さん。なにかご質問はありますか?」
「え、ぼ、僕?」
僅かにためらったように口を開いたが、隣の二十前後の女性の姿を見ると顔を引き締めた。
そして、顎に手を当て考え込む仕草をした後、ゆっくりと口を開いた。
「えっと、これに警察や政府の……」
「許可はありません、それだけですか?」
「は、え、は、はい……」
松田の発言に知り合い達が顔を多大な失望と少量の怒りを込めた表情をしたのが、ブンビーには面白かった。
が、それがブンビー自身に向けられる視線と似ていることを思い出すとちょっと腹がたった。
その嫌な気分を振りほどくように、次の質問者を探す。
「えー、では次は、マキリ……?慎二さん」
正式には『マトウ』なのだが、ブンビーは半分おちょくりを入れて間違えた名前を言った。
が、間桐慎二なる少年はそんなブンビーを無視するように半ば叫ぶように声を上げた。
「お、お前、『魔法使い』なんだろう!?」
「はい?」
半狂乱の少年は脂汗を掻きながらブンビーに言葉を投げつけるが、ブンビーは不思議そうに首を捻る。
少年はその醒めた態度が気に食わなかったのか、ヒステリックに叫んだ。
「『魔法使い』なんだろう、お前は!? か、過去から人を連れてくるなんて、魔術師でも出来ないんだ!
なら、お前は『魔法使い』なんだろう!? そうに、そうに決まってるじゃないか!」
「ん〜……まあ、一言だけ答えるとするなら、私は魔法使いでも魔王でも社長でもなんでもない一社員ですよー。
出来るなら定年まで働いていたいというささやかな夢を持つ、善良な一社員にございます」
「なっ……」
「はい、マキリさんの質問終わり!」
「〜! ……〜!?」
間桐慎二は何かを言おうとするが、直ぐに声が出なくなる。
「では、最後に……我妻由乃さんにしときましょうかね」
前の二つと同じようにブンビーの言葉に反応して、腰まで届くほど長い髪をした少女へと光が当たる。
少女・我妻由乃は、コホン、と確かめるように咳払いを入れて、顔をうつ向かせて考えこむ。
「……二つ、あるんだけど?」
「あー、そうですねぇ……二つめの質問次第ですかね?」
「なら、まずは一つ。首輪の変更を拒否できる、って言ったけど、それを先延ばしにすることはできる?」
「……? えーっと……?」
質問の意図がわからない、とブンビーが首をひねり、由乃は整った顔を僅かに嫌悪へと歪める。
その表情に思わず上司の顔を連想してしまい、ブンビーは僅かに後ずさった。
そんなブンビーを放っておくように、由乃は口を開く。
「三人殺した時点では首輪を変えたくない。
だけど数時間が経った後にもう一度三人、つまり六人殺していないけど首輪を変えたいってときの場合。
その時の状況に合わせて首輪を変えることは出来るの?
つまり、三人殺せばどのタイミングででも首輪は変えられるのか、ってことを聞いてるの」
「ああ、そういう意味ですか。えー、その場合はですねぇ……」
- 885 :LEVEL JUSTICE ◆DREAM/iXOU:2010/07/24(土) 14:17:34 ID:c5.TCc3w0
-
耳に手を当て、ブンビーは直属の雇い主の判断を促す。
実はというと、どういう原理かは知らないが、向こうは何時でもブンビーに直接指示を出せるようになっている。
過保護な雇い主だとは思うが、責任なんて可能ならば負いたくない社会人であるブンビーにはありがたい限りである。
そんなことは考えていると、直ぐに指示が入った。
指示の答えは『可』、つまり由乃の発言を新たなルールに付け加えるとのことだろう。
「それは可能です、首輪を変えるタイミングは参加者の皆さんに任せます。
ただし、それは首輪の変更を選んだ場合のみ。『身体的損傷の治療』『新たな武器の支給』の場合はその場のみ、となっております。
で、もうひとつの質問は?」
「殺害数、スコアを他人に譲ることは可能?」
「ははん……それはそれは……」
また面倒くさいのに奴を当てちゃったなー、と思いながら雇い主の指示を待つ。
指示が来ないようなら不可で構わないだろう。
一拍をおいて与えられた指示は『可』、ブンビーはひどく参加者に譲歩する企画者と思ったがその後に条件がついた。
「可能です。ただし、両者の合意と手をつなぐなどの身体的接触が絶対条件ですよ」
「……」
ブンビーの言葉を聞くと、自由に動く首を動かして隣の少年に笑いかける。
やせ細った、ともすれば不健康にも見える少年は愛想笑いのような不恰好な笑みを返すだけだ。
「さて、それじゃ三人の質問も受けましたし、そろそろ会場への移動としましょうか。
会場に着くと、足元に必要道具をまとめたデイパックがありますから中身を確認しておいてくださいねー。
ルールが詳細に書かれた『マニュアル』が入ってますから」
まだ、言いたいことはある、と顔をしかめるものが多数でるが、その一切を無視する。
その一言と共に、ブンビーが幾度目かになる機器を弄る。
その瞬間、椅子の下が、パカリ、とバラエティ番組さながらのノリで開かれ、落下していく。
「気づくと会場に居ますからねー。それじゃ皆さん、頑張ってくださーい」
主催
【?@?】
司会・進行
【ブンビー@Yes!プリキュア5シリーズ】
特殊ルール
・白グループは黒グループから灰色グループを守りつつ、黒グループの全員を殺す。
・黒グループは白グループか灰色グループの皆殺しが勝利条件。
・灰色グループは黒グループから逃げつつ、白グループに保護してもらう。
黒グループが勝ちそうだと思ったら、白グループの全滅に努めるのもアリ。
・同色の参加者同士が殺してもいい。
・三人殺害すると、『新たな武器の支給』『身体的損傷の治療』『首輪の色の変更』のボーナスが与えられる。
・『首輪の色の変更』ボーナスのみ、その場での使用ではなく何時でも使用できる。
・殺害スコアは他人に譲渡できる。ただし、両者の合意と身体的接触が絶対条件。
- 886 : ◆DREAM/iXOU:2010/07/24(土) 14:19:05 ID:c5.TCc3w0
- 投下終了ー
正義云々なら世界がなんかめちゃくちゃな方が面白いかなーと思った
世界観のゴチャ混ぜは、他のパロロワのOP案で出てるから目新しさは全くないけど
もっと上手く出来たのではないかと反省はしているが、後悔はしていない
- 887 :名無しさん:2010/07/24(土) 14:36:58 ID:eakI3xso0
- 投下乙!
ごちゃ混ぜ世界とはこれまたカオスだwwwww
松田もワカメもゆのっちもそれぞれ味が出てて良いなあ、特にゆのっちがこええwwww
あ、あとちょっとした意見を
今回の首輪色分け制度ですが、そうしますと参加者達の『騙し合い、情報戦』がしづらくなると思います
吉良や臨也は『平和』や『観察』のために自分はCだと偽りそうですし
逆に、金田一やLが自分はBだといって悪側に潜り込む、といった展開が出来なくなります
もちろん、ゆのっちのように危ないことを考える参加者も増えるかもしれませんから、一概に悪いとは言えないのですが……
その辺のことを少しでも頭に留めてもらえますと幸いです
- 888 :名無しさん:2010/07/24(土) 14:38:45 ID:ycfgvc0k0
- 自分で放送ごとに一回だけ色を変えられる、とかのルールをつければいいかもね
- 889 :名無しさん:2010/07/24(土) 14:40:59 ID:WQ4BQ/FkO
- それなら正義、悪、一般に分けた意味がなくなりそう
難しいところだなぁ……
- 890 :名無しさん:2010/07/24(土) 14:44:43 ID:4yTG7Wc2O
- 無条件に首輪の色を変えられるとアレだから、一人殺す毎に色変え一回可能、そのルールは全参加者周知、とすればいい展開が書けそうだ
- 891 : ◆DREAM/iXOU:2010/07/24(土) 14:47:26 ID:c5.TCc3w0
- >>887
個人的には
『三人殺しのボーナスで色を変えられる』
『殺害スコアの譲渡が可能』
ってことで白が「全員を殺す」と偽って黒に潜り込むことを可能にしたつもりですが
やっぱり、この場合だと黒が『イイヤツ』として白や灰に潜り込むことが難しくなりますよね……
やはり色分けをなくしたほうが無難なんでしょうか
- 892 :名無しさん:2010/07/24(土) 14:52:34 ID:eakI3xso0
- あと、ぱっと見でグループが分かってしまうのはやはりちょっとつまらないかなあ、と
昨今のパロロワを見るに、3人殺すのも簡単ではないでしょうし……
- 893 : ◆DREAM/iXOU:2010/07/24(土) 15:22:58 ID:c5.TCc3w0
- ふむ……ルールのいろんなところを変えたほうが無難ですかね……
特に、首輪の色で属するグループが全員に一発でわかる、またグループを変えられるとグループに分けた意味がないってところが問題ですか
指摘ありがとうございます
指摘で上がったことを考えつつ、色々と考えて自分のOPのルールを煮詰めることにしてみます
- 894 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/24(土) 21:37:42 ID:I3nJLuAY0
-
遅ればせながら◆DREAM/iXOU氏投下乙です!
世界観融合系はですか。えらくカオスですな。
個人的には
>霊長を名乗る人間の横暴に怒りを覚え現れた海からの侵略者の存在も確認されている
にフイタwwwこう言うと恰好いいけどイカちゃんwww
最初コダラーか何かだと思ってしまったwww
今まで来たOP案を纏めてみました
・神の争い◆uBMOCQkEHY氏 >>686〜>>694
・GAME START!(実験開始)◆GOn9rNo1ts氏 >>708〜>>715
・タイトル無し◆JR/R2C5uDs氏 >>724〜>>736
・LEVEL JUSTICE ◆DREAM/iXOU氏 >>879〜>>885
〆切:7/28一杯まで
しかし既に4つも来てるんですね。
みなさん、いずれも高クオリティですし、
こりゃ迂闊な出来のモノは投下できんなぁ…
ルールも煮詰めないんかしねぇ
- 895 :名無しさん:2010/07/24(土) 23:58:22 ID:24ynIj/Y0
- 参加者がどのグループかわかる支給品を考察派がまとめるグループの腹黒いやつに渡すとか
地図には国会議事堂とかどうだろう
物を壊しまくる超人バトルにも一般人の鬼ごっこにも対応できそうだなぁと
- 896 :名無しさん:2010/07/25(日) 00:10:58 ID:M4sfxiZA0
- 最初はみんな同じ色だけど、死んだら色が変わるってのはどうだろう>首輪
- 897 :名無しさん:2010/07/25(日) 00:35:18 ID:H/NcOga.0
- 放送待ちよりはわかりやすそうだな
三色集めて悦に入る奴がいそう(考察や解析するかは別として)
- 898 :名無しさん:2010/07/25(日) 14:36:06 ID:Wjk/J8IAO
- 魔法蝶人ニアデスパピヨン
………なぜか、こんな電波が届いた。
- 899 :名無しさん:2010/07/25(日) 14:39:18 ID:WQ4BQ/FkO
- そういや、参加者が決定したわけだが、皆は気になるキャラとか組み合わせある?
私的にはことみーが誰を切開するのか楽しみでならん
あいつとかこいつとか候補は既に幾らか思い付く
- 900 :名無しさん:2010/07/25(日) 17:42:43 ID:6IZZC8DAO
- めだかと臨也かな。
なんか、書くの難しそうだけど、めだかみたいなキャラを臨也と会わせると、臨也がウザっぷりを発揮してくれそうだし、めだかも揺らぐか意思を固めるかどっちかだしね。
あとVOMICで善吉の声が神y(ry
- 901 :名無しさん:2010/07/25(日) 18:00:58 ID:iwcwmWicO
- 正義とかそういうコンセプトに関わった期待じゃないけど、笛メンバーが私的にサイコーすぎるw
アチャと虎、アチャと慎二、アチャとマーボーの絡みとか想像するだけでwktkが止まらないw
あ、士郎さんは別にいいです
- 902 :名無しさん:2010/07/25(日) 18:40:01 ID:5IEDCpLA0
- 参戦時期次第のキャラも多いから怖いな…
もしウケ狙いで変な時期から参戦させて外したら…
- 903 :名無しさん:2010/07/25(日) 20:01:08 ID:cnvWo51U0
- 仮面ライダー一号vsイカ娘
- 904 :名無しさん:2010/07/25(日) 20:05:58 ID:O9MRlGUU0
- なのはとカズキでスターズコンビを組ませるのが俺の長年の夢だった。胸が熱くなるな。
FateはUBW軸から出したところで害はないよな……
- 905 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/25(日) 20:30:07 ID:I3nJLuAY0
- 組み合わせって訳じゃないけど、
結城とヨハンの女装ネタは一度やりたい。
松田あたりなら簡単に引っかかってくれるだろう
そんでもって結城に尻を狙われて松田アッー!な展開に…
- 906 :名無しさん:2010/07/25(日) 20:34:12 ID:eakI3xso0
- 1さんが卑猥過ぎる件
取り敢えず月と黄泉の勘違い正義組かなあ
どっちも危険思考だから普通の正義側と良い感じに対立しそうw
- 907 :名無しさん:2010/07/25(日) 20:43:37 ID:ZsNAZ5gcO
- 善吉に注目してる
忘れてたぜ! あれぞシャッハさんの真骨頂、「絶対に妥協しない」だ! とか
こんなこともあろうかと、日夜爆弾の解体方法を学んでおいたのさ、とか
士郎さんと解説コンビを組んでもいいんじゃないかな
- 908 :名無しさん:2010/07/25(日) 21:03:20 ID:H/NcOga.0
- 杳馬かな
「メフィストフェレスの」つきだった時は美雪と
「だってメフィストフェレスってゲーテの『ファウスト』に出てくる悪魔じゃないですか」
「教養のあるお嬢ちゃんだ! でもそんな異名を勝手につけられたオイラの身にもなってくれよ」
とかやりとりさせるつもりだったが、それを外させたのは自分だしなw
どの勢力と絡ませてもおいしそうだが、やっぱ正義や一般人を堕としてマーブルにする展開に期待したい
- 909 : ◆uBMOCQkEHY:2010/07/25(日) 21:09:00 ID:SVDiisPMO
- テンマ、カズキ、士郎の熱血少年たちのやり取りを書きたいな。
後、言峰と杳馬は意外と相性良さそう…。
結城の女装ネタの準備は整っておりますっ!
後は予約を取るだけっ!
- 910 :名無しさん:2010/07/25(日) 21:10:27 ID:2O4Gk6B60
- 束の間の平和タイム、キャッキャウフフな女の子友達はできるかな?
美雪と武藤まひろの高校フレンドとか
あとめだかは高校生で夜神粧裕は中学生か
プリキュアはどっちだ?
- 911 :名無しさん:2010/07/25(日) 21:10:58 ID:uLyeN7Gc0
- そろそろ創作板にスレを立てる時期ですかな
- 912 :名無しさん:2010/07/25(日) 21:13:05 ID:q6eLtYCoO
- 俺……予約取れるかなぁ。
なんかすげぇ予約合戦の匂いがプンプンするぜ……!
- 913 :名無しさん:2010/07/25(日) 21:15:55 ID:c5.TCc3w0
- >>910
プリキュアさんは中学生ですなー
- 914 :名無しさん:2010/07/25(日) 22:59:54 ID:O9MRlGUU0
- とりあえずパピヨンと黄泉とシャッハさんとサンレッドを引き会わせて
一般人に「変態だー!!!!」と叫ばせるとこまでは決めている。
- 915 :名無しさん:2010/07/25(日) 23:52:40 ID:cnvWo51U0
- ところでプリキュアって、ロワでも変身したら正体は気づかれないもんなのか?
- 916 :名無しさん:2010/07/26(月) 00:01:12 ID:c5.TCc3w0
- そこは……どうなんだろうなぁw
一応、本編では変身前から親しくしてる女の子に写真を取られようが至近距離で会話しようが一切バレなかったし……w
最初に変身させた書き手が決めていいんじゃないかな?w
- 917 :名無しさん:2010/07/26(月) 00:07:27 ID:SVDiisPMO
- その前に変身アイテム、没収だろうな…。
- 918 :名無しさん:2010/07/26(月) 00:13:36 ID:vFRll/v20
- で、ヴァンプ様に支給されるんですね
- 919 :名無しさん:2010/07/26(月) 00:33:19 ID:SVDiisPMO
- >>918
その発想はなかった…www
多数の女性キャラがいる上に、女装スキル所持者が2名もいるのに…
- 920 :名無しさん:2010/07/26(月) 00:40:12 ID:SVDiisPMO
- 妹にジャスティスロワが始まると話したら、田中ぷにえが何でいないのって言われた…。
マイナーすぎるだろ、それ…。
ここのスレで知っている方いる?
- 921 :名無しさん:2010/07/26(月) 00:44:43 ID:24ynIj/Y0
- しかしウァンプ様ってどうなるんだろう
いい人だけど仮にも悪の組織の将軍なんだぜ
けろっとおっかないコト言ったりするし
- 922 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/26(月) 00:45:02 ID:I3nJLuAY0
- 魔法=関節技ですね解ります
- 923 :名無しさん:2010/07/26(月) 01:15:23 ID:qFNMkczc0
- ウァンプ様は変に悪党面されても冷める
あの人の本質は良くも悪くもお人よしな所だと思うぞ
それがロワでどうなるのかが…気になるわ
マイナーならサンレットと被るがマイティハートは知られてるのだろうか?
- 924 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/26(月) 01:20:54 ID:I3nJLuAY0
- マイティーハートとは懐かしい…
結構好きだったんだけど打ち切られたのが残念
- 925 :名無しさん:2010/07/26(月) 01:26:40 ID:qFNMkczc0
- 知ってましたかw
エロもいいがあのへっぽこぶりはw
そしてそんな俄かヒーローや悪党はガチ連中に骨までしゃぶられるのがいいというか
それとも一皮剥けて熱く萌えるか…
いや、イカ娘も美味しいと思うし
こっちも侵略者(笑)ですしね
- 926 :名無しさん:2010/07/26(月) 02:16:23 ID:mUlGQzEoO
- >>911
OPコンペとかあるししばらくはここのご厄介になった方が良かろう
で、予約や規制時(最近はホント酷い)に仮投下するためのしたらばとかまとめWikiはどうすんの?
どちらも必要なのはOP決定後だが
- 927 :名無しさん:2010/07/26(月) 10:13:38 ID:SVDiisPMO
- ぷにえのこと、知っている人がいて嬉しい…。
ちなみに妹から正義枠は小泉ジュンイチロー、悪枠が田中ぷにえが出ると面白いのにと今更ながら提案された…
- 928 :名無しさん:2010/07/26(月) 10:44:17 ID:WQ4BQ/FkO
- 妹ロワする気ねえだろwwwww
しかし、何だかんだで悪も始めは様子見の奴ら多そうだなー
過激派がどれだけ暴れるかが序盤の鍵か
- 929 :名無しさん:2010/07/26(月) 11:43:57 ID:04OAASO60
- 様子見は仕方ないと思うぞ
凶暴な奴もいるが頭が悪い訳でもない
それにきっかけも無いのにいきなり暴れろと言われても…
まあ、料理の下ごしらえは必要だってことさ
或いは一般人で半端に腕の立つ奴の方から喧嘩売るとか
そういう意味ではサンレットよりマイティハートの方がよかったかも
正義感は強いがサンレットより弱いぞw
- 930 :名無しさん:2010/07/26(月) 12:14:32 ID:pOvd/8W60
- ヴァンプ様が悪の組織らしくなるのってレッド相手だけじゃなかったっけ?
- 931 :名無しさん:2010/07/26(月) 12:18:42 ID:O9MRlGUU0
- のっけから大暴れする人っていうとダグバ君しか思いつかないな……
まあ、超チート野郎の一角なんですけど。歴代平成ライダーの最強と同スペックなんだし。
- 932 :名無しさん:2010/07/26(月) 12:29:14 ID:04OAASO60
- 狡猾な悪党がフラグ詰み立てて一気に踏み崩すのもいいが暴走系もいいなw
- 933 :名無しさん:2010/07/26(月) 12:35:34 ID:PgwIMcZQ0
- 何だろう、OPがどんなでも「おのれアテナァッ!!」とかキレつつ大暴れして
止めようとする奴がいたら「貴様もアテナの聖闘士か!」とか喧嘩売り巻くるパンドラ様が目に浮かんだ
- 934 :名無しさん:2010/07/26(月) 13:13:26 ID:ejrrxeHY0
- >>930
サキューン(のコスプレをしたレッドさん)にも襲い掛かっていた
現役のヒーローであればとりあえず敵じゃね
- 935 :名無しさん:2010/07/26(月) 13:38:29 ID:04OAASO60
- ヴァンプ様、ロワでいつものノリで喧嘩売ってたら死ぬぞw
レッドさんと違って殺しもありのヒーローいるのに…
- 936 :名無しさん:2010/07/26(月) 13:51:35 ID:WQ4BQ/FkO
- 殺しあいが題材なんだからそれはそれで良いなw
いつものノリで行ってたら死んだ、とか大好物だぜククク
- 937 :名無しさん:2010/07/26(月) 14:02:41 ID:04OAASO60
- ワカメは死にそうで逆にしぶとく生き残るようなw
周りをかき回してくれることに期待
それに士郎にとっては爆弾持ちでだから…もしかしたら…
- 938 :名無しさん:2010/07/26(月) 14:12:46 ID:2O4Gk6B60
- 参戦キャラのビジュアルを見てみようと何人か画像検索してみたら
パンドラがドロンジョ様みたいなかんじでびっくりした
露出度の高いおねーちゃんは大好きですw
- 939 :名無しさん:2010/07/26(月) 14:20:13 ID:04OAASO60
- 悪役三人組か
ロケット団の連中も悪党wだしな
だからいつものノリで暴れたら死ぬってw
- 940 :名無しさん:2010/07/26(月) 16:20:12 ID:cnvWo51U0
- まあジョーカーは間違いなくのっけから自重しないだろう
ストレートに殺しにいくかはともかく
- 941 :名無しさん:2010/07/26(月) 17:18:05 ID:ZsNAZ5gcO
- >>933
最近のパンドラ様はヒロイン化が激しいからどうだろう
- 942 :名無しさん:2010/07/26(月) 17:24:01 ID:Q0lQaZKQ0
- 書き手次第だろう
しかし参戦時期とか難しいキャラが多いな
- 943 :名無しさん:2010/07/26(月) 19:43:47 ID:24ynIj/Y0
- だいぶ前に言われて気もするがジョーカーってどれからの参戦なの?
原作?
- 944 :名無しさん:2010/07/26(月) 21:14:50 ID:lYzBqOzo0
- 個人的になのはも・・・
なのはは未把握だから、
できれば早めの参戦時期だと有難いかな…
- 945 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/26(月) 21:33:18 ID:I3nJLuAY0
- >>943
基本原作だけど、原作は把握が難しかったりするから、
映画・原作・アニメ・ゲームのいいとこどりのツギハギで結構です。
それと、俺のOP案は明日には投下出来そう。
忙しかったり、推敲したりで思ったよりおそくなっちゃったよ
所で、悪役サイドにお手軽に暴れまわってくれる脳筋ヤロウが少なかったり、
そもそも17:17:26って数自体変に中途半端だったりするから、
正義:悪役:一般=3:3:4 の追加枠を作りたいと思うんだ。
書 き 手 枠 と し て
正直、思ったより書き手氏の方々が多いみたいだし、
各々コイツ出したいってキャラもいると思うんだ。
それで、以下の提案をしようと思う
★書き手枠
・正義:悪役:一般=3:3:4 の追加10枠
・追加キャラの出典は、名簿に既に挙がっている物に限る
既にOP書いてくれてる人が居るのに、こんな事言うのも正直何だと思うけど、
みなさんに是非を問いたい
- 946 :名無しさん:2010/07/26(月) 21:43:50 ID:yfPHMPEcO
- 合計70人…少し膨れ上がり過ぎな気がしますね…
やるなら参戦済作品限定、というのは賛成します。
- 947 :名無しさん:2010/07/26(月) 21:45:53 ID:aO8U9Yu20
- 今更OP集まってるのに増やすのは反対。
70人という人数は普通に大規模すぎるでしょ。
一旦一回増やしてまた増やすって……
- 948 :名無しさん:2010/07/26(月) 21:47:40 ID:lYzBqOzo0
- 個人的な意見で申し訳ないのですが…
この3日間で作品を把握するために
5000円以上が吹っ飛んでおり、
これ以上、把握作品を増やすのは…辛いです。
- 949 :名無しさん:2010/07/26(月) 21:49:30 ID:lYzBqOzo0
- あ…出展作品はすでにあげられているものに限られているんですね…
ただ、これでバランスがいいので
これ以上増やさなくてもよいのではないのかなとも考えたり…
- 950 :名無しさん:2010/07/26(月) 21:54:31 ID:cnvWo51U0
- >>945
今の名簿では殺し合いが上手く転がらない懸念があるので、個人的には賛成ですね
- 951 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/26(月) 22:07:26 ID:e9MMKNCw0
- 人数的なこととはまず別に、昨日未見且つコミックスで参照できる作品をざっくりで調べたモノの、その範囲だと確かに、
「初っぱなから暴れてくれそうなタイプ」 が少なそうには思ったとです。
しかも何故か、その少なめな「初っぱなから暴れてくれそーなの」 が、一般人枠に!
人数的に10枠も足すと多いのでは? という意見にもそれはそれで確かに。
キャラの傾向、コンセプト的にも、バンバン殺し合いが始まるタイプでも無いというのはあるので、懸念は分かる。
追加枠は現参戦作品限定、には賛成。
人数合わせ、は、特に拘る必要も感じないのだけど、仮に合わせるのを前提としたら、
・一般人枠から一人、正義or悪枠に移動。
・移動のあった枠に追加2,無かった枠に追加3、合計20:20:25 にする、とか。
…む。結局奇数にはなるのか。まあ今よりは5の倍数と言うことでキリはよいかしらん? と。
- 952 :名無しさん:2010/07/26(月) 22:10:22 ID:aO8U9Yu20
- むしろ、そういうキャラがいないならいっそ入れ替えるというのもありなんじゃないか?
- 953 : ◆GOn9rNo1ts:2010/07/26(月) 22:21:21 ID:eakI3xso0
- 率直に言わせて頂きますと、これ以上一人たりともキャラを増やすのは反対です
当初の予定は50人、そこから増やして60人にしたのですから、書き手枠と言えどもこれ以上入れる必要はないと思います
現時点での参戦作品であろうといかにおいしい人選であろうと『十人増える』というデメリットを覆せるものではないと個人的に思います
これでもロワ書き手の端くれですので『キャラを一人殺す労力』を甘く見るつもりは毛頭ございません
また『初っぱなから暴れてくれそうなキャラ』を入れたいのは同感ですが、正直、書き手枠でそれが満たされる可能性は厳しいものと感じております
どうしても入れたいのならば書き手枠という不確かなものでなく、1さんと他の方々と相談し合い『ロワ的に活躍できそうなキャラ』を選び
更に、今の人選から何人か入れ替えて60人をキープすべきだと考えます
- 954 :名無しさん:2010/07/26(月) 22:26:47 ID:4a0ip37k0
- 吉良吉影はどのロワでも扱いに苦労しているから
ほかのスタンド使いに変えても良いんじゃね
把握を楽にするなら3部から出すか
- 955 :名無しさん:2010/07/26(月) 22:28:41 ID:Q0lQaZKQ0
- 増やしてもいいけど反対者の言い分も間違いではないから止めた方がいいよ
すぐに暴れそうにない悪役が多いけど頭脳派や知能も高い奴が見境なしに暴れるのも萎える
それに現状の人選でベターなのに何人か入れ替えるのも反対
バトルや虐殺がすべてではないよ
今の人数で今の人選でいいと思うよ
- 956 :名無しさん:2010/07/26(月) 22:40:13 ID:r2GS/e/o0
- 追加も入れ替えも止めて欲しいなあ
理由は他の人達とほぼ同じです
- 957 :名無しさん:2010/07/26(月) 22:40:22 ID:Q0lQaZKQ0
- どうしても増やしたいのなら1:1:1でもいいような
63人と半端だが暴れそうな悪役が一人増えるだけでこのメンバーでは十分かも
- 958 :名無しさん:2010/07/26(月) 22:43:05 ID:WQ4BQ/FkO
- 暴れるヤバいやつ入れたいなら悪枠のみ増やせば良いと思います
一般枠と正義枠増やしたら本末転倒じゃないかと
- 959 :名無しさん:2010/07/26(月) 22:46:49 ID:Q0lQaZKQ0
- バランスの意味で1:1:1にしたんだが
悪役だけ一人多いのも不自然…いや、何かの目的があるでもいいか
- 960 :名無しさん:2010/07/26(月) 22:48:32 ID:Pvxih5wU0
- 悪役だけ増やしたら正義とのバランスが悪くなる
書き手枠をつくるなら数人削っての入れ替えがベターかと
- 961 :名無しさん:2010/07/26(月) 22:48:58 ID:lYzBqOzo0
- OPによっては
正義枠に入りそうな斗貴子が見せしめになる話がある。
もし、この話が通れば、
悪役が一人増えても、正義、悪枠の数が揃うようになる。
ただ、これはあくまで、正義も悪も同じ人数だけ
どうしても揃えたいという場合だけど。
- 962 :名無しさん:2010/07/26(月) 22:50:46 ID:Q0lQaZKQ0
- 問題は今の人選が変えるほど危惧すげきものかどうかだけど…
変えなくてもいいって人も多いぞ
- 963 :名無しさん:2010/07/26(月) 23:07:24 ID:Q0lQaZKQ0
- これはもう一日>>1にどうするか考えてもらうでいい?
ここで紛糾して揉めてもアレだし
俺は現状のまま
どうしても増やす場合は1:1:1で
- 964 :名無しさん:2010/07/26(月) 23:10:11 ID:c5.TCc3w0
- これ以上名簿弄るのはちょっと、といったところが自分の意見です
人数を増やすのには、減らす労働力を考えると二の足を踏む、というのが大きな理由です
名簿を変えるのに関しては単純に決まったものを変えるというのもなー、という私的な理由にすぎないのですが
- 965 :名無しさん:2010/07/26(月) 23:28:34 ID:V9AVMv.k0
- うーん、やっぱりここで人数増やすのは得策じゃないと思うよ。
最初の名簿はバランス取れてていい感じだっていう評価だし(俺もそう思う)、
あまり弄ってもキリがない。
- 966 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/27(火) 00:06:54 ID:I3nJLuAY0
- 数々の率直な意見…感謝いたします。
結論は7/27の正午ごろまでに出したいと思いますが、
今の流れ的に「ゴメン、あれやっぱなかったことにして」に成りそうですなwww
えっと、何で今更こんな突拍子もない事言いだしたかというのに言い訳させてもらいますと、
名簿は実質俺が独断で決めた様なモノなので、書き手氏達の意志をダイレクトに反映させたかった、
と言うのが一点。
前述したように、動かしやすい頭の軽いに脳筋悪役が少ない、というのが一点。
以上の2点が大体の理由です。
お騒がせして申し訳ありませんm(_ _)m
- 967 :名無しさん:2010/07/27(火) 00:25:58 ID:Q0lQaZKQ0
- 了解しました
こちらの事を考え過ぎた結果ですよね
気にする必要はありませんよ
いや、名簿は一人の人間に任せると決めて時点で文句を言うつもりはよっぽど問題ある以外は言いませんよ
- 968 : ◆GOn9rNo1ts:2010/07/27(火) 00:43:55 ID:eakI3xso0
- 了解です
私も1さんの決めた名簿はバランスも良いし、全く文句はございませんよw
脳筋悪役は……いなくてもなんとかなる、というか何とかする、のかなw
- 969 :名無しさん:2010/07/27(火) 00:50:28 ID:ugeM15Bs0
- 個人的には増やすのはありだと思うぜ
序盤から暴れそうなのがダグバとパンドラ位しか居なさそうだし
増やす場合は2:2:2で。ぞろ目が好きなんだw
あと作品数増やすのはちょっと…
個人的には嬉しいのだけど、把握の為になのはのDVDボックス買ったから懐的になw
- 970 :名無しさん:2010/07/27(火) 01:50:16 ID:Wjk/J8IAO
- 正義悪一枠程度なら許容したいと思ってます。
ライダーかアメコミなら該当者(見境なしマーダー)も多いでしょう。
- 971 :名無しさん:2010/07/27(火) 05:30:25 ID:cnvWo51U0
- どうもマーダーが不足しそうな気配なので、悪役だけ3名増やすのはどうでしょう。
- 972 :名無しさん:2010/07/27(火) 09:33:01 ID:O9MRlGUU0
- というか板更新せんとな。まだテスト板?
- 973 :名無しさん:2010/07/27(火) 09:40:48 ID:q0JtJM2Q0
- 創作板でやっていくなら、開始前にあちらに立てたほうがいいと思うな
新規の人が来て、ごちゃごちゃするかもしれないけど、OP投票したかったとかいう人も現れるかもしれないし
規制されてる人がいるかもしれないから、早いうちにしたらば掲示板はいるようになるだろうけど
- 974 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/27(火) 13:36:04 ID:I3nJLuAY0
- >>972
>>973
創作発表にスレを立てるのは賛成ですが、
しばらくはテスト板で議論したいですな。規制中なもんで(´・ω・`)
ところで、追加枠に関する結論が出ました。
えーっ「やっぱ無かったことにしてください」になりましたwww
最初は1枠のみ追加とか名簿の一部キャラ入れ替えとか考えたんですが、
何事も中途半端はよく無いと言う事で…
名簿は最終決定版のまま、変更無しで行きたいと思います
余計な議論で皆さまを煩わせてしまって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
- 975 :名無しさん:2010/07/27(火) 15:03:06 ID:V9AVMv.k0
- お疲れ様です。
これで名簿は確定ってことで、あとはルール周りの検討かな。
- 976 :名無しさん:2010/07/27(火) 15:42:50 ID:O9MRlGUU0
- あいわかりました。
制限、支給品について考えてみた。
@能力制限
・強者には全体的に制限(強者同士では結果は変わらないが強者対弱者だと多少変化がある程度)
・ジョジョ:スタンドが見える。時止めは時間短縮か発動までにタイムラグ(格ゲー風)
・クウガ:特殊な武器は武器変形不可。ダグバは通常より強めに制限。自然発火は射程短縮と発動にタイムラグ。
@支給品制限
・デバイス、核鉄、未来日記等は元々保持する参加者分のみ。
・デスノート無し。あっても一人書けるだけの切れ端。
こんなものかな。文句は当然ドンと来い。
- 977 :名無しさん:2010/07/27(火) 18:08:41 ID:ugeM15Bs0
- 時止めは時間短縮がいいな
原作だと1秒でネズミの攻撃避けるのがやっとだから2秒くらいでいいと思う
- 978 :名無しさん:2010/07/27(火) 18:30:26 ID:7RPgjAos0
- ・デバイス、核鉄、未来日記等は元々保持する参加者分のみ
変に増やすのもアレだがここは少し緩めてもいいかも
出し過ぎは困る
- 979 :名無しさん:2010/07/27(火) 19:09:46 ID:cnvWo51U0
- デバイス、核鉄、未来日記、デスノート、プリキュアの変身アイテムは没収かな?
- 980 :名無しさん:2010/07/27(火) 19:17:44 ID:O9MRlGUU0
- スタンドDISCは連動してプッチ神父も付いてくるのでお引き取り願って、
デバイスは使える人はかなり限られてるからレイハさん以外はせいぜいバルディッシュかリインさんが限度か。
核鉄は回復と身体能力向上の地味チート。武装錬金は武装だけ出てくるか使用不可にするか。オリジナル武装なんかが出てきても困るし。
未来日記は、そもそも4人出てるんだからそれで充分か。
まあ厳密には決めなくて、書き手さんの良識に期待していいですか。いいですか?
- 981 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/27(火) 19:20:31 ID:e9MMKNCw0
- 一律禁止は発想の自由度と可能性の幅を狭めるから、書く立場としては面白くない。
とはいえ、まったく制限無しだと、バランス、リレーの都合上面倒な設定もある。
(未来日記全く無しだと、ぶっちゃけあいつら参戦させる意味無いし、かといって90日分の未来予測はリレーじゃ邪魔になる)
まあヤヤコシイ。
事前にかっちり決めずに、「ある程度考慮した方がよい項目」 のリストアップと制限案だけ事前に挙げて、
まずは書き手判断でSSを投下。
その中の描写や設定を見て、「さすがにこれは不味い」 というものだけを修正、くらいが、理想的と言えば
理想的なんだけどもね。
その場合、投下後の事後議論に関するルール、とかを決めた方が良いかもしれないが。
- 982 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/27(火) 22:40:04 ID:I3nJLuAY0
- >>981
自分は賛成ですな。
>投下後の事後議論に関するルール
これに関する議論は次スレかな?
本日11時ごろ、自作のOP案投下します。
多分、このスレ使いきっちゃうので、
その時は一応ココに次スレを立てます
- 983 : ◆GOn9rNo1ts:2010/07/27(火) 22:44:28 ID:eakI3xso0
- 自分もある程度は自由度あった方が良いですね
勿論やりすぎなのが来ても困りますから、投下後の事後議論に関するルールを決めるのも賛成です
そして1さんのOPktkr
これは期待せざるを得ない!
- 984 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/27(火) 22:46:52 ID:e9MMKNCw0
- >>982
おっと。
じゃあその後、明日時間になってから、に修正版の地図案と修正した僕のOP案をハリマオっす。
- 985 :名無しさん:2010/07/27(火) 22:50:26 ID:ugeM15Bs0
- 1さんのOPかぁ。これは期待せざるおえない
- 986 :名無しさん:2010/07/27(火) 22:52:00 ID:r2GS/e/o0
- ではさらにその後、ついさっき完成した私のOP案を投下させて頂きます…
緊張ぱねえ
- 987 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/27(火) 23:03:19 ID:I3nJLuAY0
- 投下開始します
- 988 :The Beginning Is The End Is The Beginning ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/27(火) 23:04:26 ID:I3nJLuAY0
-
――視界は、ことごとく闇に覆われている。
――そんな闇の向こうから、誰かの囁きや呻き声が聞こえる。
日本国、M県杜王町に潜む殺人鬼、吉良吉影が、
覚醒した当初に認識し得たのは事はただそれだけである。
未だぼんやりと霞が掛った頭に拳をぶつけて無理矢理、意識を明瞭にする。
「キラークィーン」を出現させ、身に纏わせる。
ハッキリと出現させないのは、この闇の中にいるやもしれぬ他のスタンド使いを警戒している為である。
意思を集中し、周囲を見渡しながら、耳をそばだてる。
(・・・クソッ!薬か何かを使われたか?頭がガンガンする…)
催眠薬などで無理矢理眠らされた人間に特有の頭痛に顔をしかめながらも、
目が闇に慣れれば見えるやもしれない何か・誰かを見逃さぬよう、
欹てられた耳が拾うやもしれぬ誰かの声や音やその内容を聞き逃さぬよう、
意識をキュッと張り詰める。
世に隠れて生きる殺人鬼には、現状把握を誤る事はゆるされない。
(私は確か日曜日の夜、いつも通り軽くストレッチをして明日からの出勤に備えて早めの睡眠をとった…)
(来ている服は寝まきでは無い…恐らくは背広かなにかだ…寝ているうちに攫われて、着替えさせれた?)
(クソッ!こう暗くては何も解ら…)
――その時である
――パシャッ!
どこかでそんな音がして、スポットライトが点灯し、一人の男を映し出す。
小高い円錐台の上に置いた折りたたみ椅子に腰かけた一人の男の姿である。
ケバケバしい紫色のスーツに、黄色のシャツ、緑のリボン、
ズボンは灰色で、足には底に金属板を張ったタップダンスシューズ、
両の掌にはやはり紫の手袋付けており、その手の内でステッキを弄んでいる。
随分と「個性的」で「人目を引く」格好だが、より人目を引くのはその容貌だろう。
まるで塩素で脱色したかと思うほどの白い肌、細長い相貌、
逆に血の様に毒々しい赤のひきつって不気味な笑みを浮かべた唇、
血走った双眸、緑の髪の上には、やはり紫の中折れ帽が乗っかっている。
吉良からは見えない男が座る折りたたみ椅子の背もたれの裏にはには、
白い字で「DIRECTER」の文字が染め抜かれている。
――男が口を開いた。
「Good evening …Ladys and Gentlemen…」
奇妙なイントネーションの聞く者の心を不安と苛立ちで満たす口上が始まる。
- 989 :The Beginning Is The End Is The Beginning ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/27(火) 23:06:12 ID:I3nJLuAY0
-
「知ってる奴もいるかも知れないが、俺はジョーカー。ゴッサムシティのコメディアンさ」
「今回のショーのパーソナリティーを務めさせてもらう事になってる」
「そうショーさ!楽しいイベントさ!」
「いきなり連れて来られて面喰ってるヤツも多いと思うけども、まあそう怒らないでくれ」
「楽しいイベントにタダで参加させてやろうってんだ…何せタダだぜ!?ダダより尊いものは無いぜ」
「ショーの内容だって大したもんだ…ダンスありゲームありの楽しい二日間だ」
「イベントの名前はそう…」
まくしたてるようにしゃべっていた男、ジョーカーは、
ここで一旦言葉を切ると、ニヤニヤ笑いながら辺りを見渡して…
「バトルロイヤル…フランス語風に言うとバトルロワイアルか」
「君達60人には最後の一人まで殺しあってもらう…このショーのホストとしてなぁ…」
そう言ってジョーカーは
「HAHAHAHAHAHAHAHAHA!」
と哄笑したのであった。
◆
『言いたい事はそれだけかジョーカー…』
余りにも突拍子も無いジョーカーの物言いに、
吉良を始めとするこのだだっ広いホールに連れて来られた『62人』の殆どが面喰ってる中、
闇の中から黒い一つのシェルエットが出現する。
それは、闇がそのまま人の形をとった様な男だった。
地面まで伸びた黒いマントに、蝙蝠を象った黒いマスク。
その声色も、まるで闇そのものが話しかけて来ているかと錯覚するような、
恐ろしく低音かつ陰鬱で、無機質な代物であった。
――ゴッサムの闇の騎士、バットマンである。
「Ohooo!バァ〜〜ツッ!ひょっとして、俺がこれからやろうって事に不満でもあるのかい?
『当然だジョーカー』
ケタケタ笑うジョーカーを余所に、闇の騎士は無造作に足を進める。
『貴様の悪趣味付き合わせる覚えは無い…サッサと…』
「お〜っと!ちょっと待ちなバァ〜ツッ!そこで一旦立ち止まって、手を伸ばしてみな…」
『……何?』
ジョーカーの言葉に眉を顰めるバットマンだが、少し間を置けば、
言われた通り手をゆっくりと前に伸ばして見る。すると…
『!』
「よく出来てるだろう?透明度が高いから、こういう風に部屋を薄暗くすれば何も内容にしか見えねぇ…」
宙空で、バットマンの掌に触れるものがある。
透明な壁のような物が、バットマンとジョーカの間を隔てているようだ。
- 990 :The Beginning Is The End Is The Beginning ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/27(火) 23:08:27 ID:I3nJLuAY0
-
『…』
「オッと!言っとくが拳でそいつを砕こうなんて馬鹿な事は止めといた方が得だぜ!手を痛めるだけだ」
「こう薄暗くっちゃわかんねぇかも知れねェが、こいつは防弾ガラスと強化アクリルプレートのミックス…」
「厚さは何と10センチ!戦車砲を真っ向から100発ぶち込まれようと、ヒビはおろか傷一つ付かねぇ特注品さ」
『…』
しばし透明な壁を触ったり、拳でコツコツと叩いていたバットマンだったが、
拳で殴られた時に壁が発する音などから、ジョーカーの言う事の正しさをおおむね認めたようだ。
『随分と用意のいいことだ…』
「そりゃそうさ!テメェみたいに初っ端から突っかかってくる野郎もいるからよ!
こちとらイロイロ準備は欠かせねェぜ!」
「テメェが俺の立場なら当然そうするだろ?バットマン……いや……」
「ブルース・ウェインさんよぉ…」
その言葉を聞いた時、バットマンの双眸がカッと驚愕に見開かれた。
それを見てヒヒヒと笑いながら、ステッキをクルクル廻しながら言葉を続ける。
「HAHAHA!どうしたバットマン、鳩が豆鉄砲喰らった様な顔して」
「俺があんたの正体を知ってたのがそんなにショックかい」
「俺は何でも知ってるぜ!そう例えば…」
「アルファベットの一文字をコードネームにしてる探偵の本名とか」
「!」
「自称新世界の神のイカレタたガキンチョの名前とか」
「何ッ!」
「とある英霊さまの本名と起源とか」
「…」
「どこぞの神父様の胸に心臓の代わりに詰まってるのは何かとか」
「…」
「とある少女の家に転がってる同じ名前の死体の正体とか」
「!」
「JAPANのモリオウチョウに潜むシリアルキターの正体とか…な」
(…何だと!?)
背をかがめ、闇に潜み状況を覗っていた吉良は、ジョーカーの言葉に内心で驚愕していた。
無論、それを表には出さない。蒼褪めているやもしれない相貌を見られぬように顔を俯かせる。
(この男、殺し合いがどうとかか言っていたな…)
(つもりそれは…私の秘密を知って、私を殺人者と期待して此処に連れて来たいうことか!?)
(クソッ!?だとしたら一体どこでばれたんだ!?痕跡など残っている筈が…)
「さぁ〜てっ!」
――パンパン!
思考に没頭していた吉良を現実に呼び返したのは、
ジョーカーのよく響く拍手である。
「ぶっちゃけ、今ので俺に殺意なり叛意なり抱いた奴も多かろうと思うけどよ…」
「まあ俺に反抗するのは正直無理ダネ♪“ココ”を見てみなよ」
そう言ってジョーカーは自身の首を指さした。
「!」
(馬鹿な!何故今まで…)
首に自身の右手を遣った時、吉良は初めて何時の間にか取り付けられていた首輪の存在に気が付いた。
重みを殆ど感じない薄手の銀の首輪はまるで首の一部であるかのようにビタッと首に巻きついている。
- 991 :The Beginning Is The End Is The Beginning ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/27(火) 23:10:08 ID:I3nJLuAY0
-
「察してる奴も多いと思うが、そいつは唯の首輪じゃねぇ…オイ!」
ジョーカーが背後に目を遣ると、ギョロっとした目つきをした道化姿の矮人が一人、
ラジコンのリモコンの様なものを持って来て、ジョーカーに手渡す。
『ジョーカー…キサマ!』
「おんやぁ…流石はブルース坊や。首輪が何か察したみたいだな」
バットマンは渾身の力を込めて「透明の壁」を蹴りつけるが…びくともしない。
『クウッ』
「無駄だって言ってるだろバッツ♪そこで指くわえて見てな…」
ジョーカーはリモコンの上に並んだ幾つものボタンの内の、右上の赤いボタンに指を乗せて…
「そ〜れ♪ぽちっとな!」
――ボンッ!
押したと同時に、一つの爆発音が響いた。
「いっ…イヤァァァァァァァァァ!」
続いて響いたのは女性のモノと思しき甲高い悲鳴だ。
吉良が悲鳴の方向に視線を向ければ、首から上の無い立ったままの死体が一つの、
その切断された首から飛び出す血の奔流を浴びて錯乱する一人の女性の姿がある。
「あああ…あああああああああああああああああああ」
錯乱したまだ年若い美しい女性は、死体に背を向けてそこから逃げ出そうとするも…
「ムリムリ逃げられないって…ホーレ、ポチっと!」
「あぎがっ!?あががががががががががががが」
ジョーカーが今度は別のボタンを押せば、女性は突如その場で立ち止まって痙攣し出す。
「あがががががががが…ひひひひひひひひひひひひひひ」
「ありゃ!?何か間違えたか?」
痙攣しながら不気味な笑い声を挙げ始めた女性の姿に、
真顔に戻ったジョーカーは、女性とリモコンを何度も見返す。
結局女性は笑い続ける。
目を見開き、血涙流し、口からガボガボと血泡を吐きながらも、なおも笑い続ける。
顔は石膏像の様に白茶けて、目は左右逆方向にグルグルと回り始める。
痙攣はさらにひどくなり、両手足は滅茶苦茶に揺れ動き、
足を踏み外して地面に倒れ伏すもさらに虫の手足の様にバタバタと動き続る。
「ひひひひひひひひひひひひ…ひひひひ…ひひひ…ひひ…ひ…ひ…h…」
狂った笑い声が止まって、女性は動きを止めた。
頬まで裂けたかと思える引き攣った笑みを浮かべたまま、
女性、高田清美は死んでいた。
「ありゃー…コりゃ間違えた。コイツは試作品の液化笑気ガスを仕込んだ方だった…」
ジョーカーはパチリと自分の頭を帽子の上から叩いて、大仰に空を仰ぐ。
- 992 :The Beginning Is The End Is The Beginning ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/27(火) 23:12:29 ID:I3nJLuAY0
-
「まああれだ最後に『ジョォォォォォォッカァァァァァァァァッ!』ウワヲッ!」
地面すら揺れんとばかりの怒声を挙げながら、バットマンは壁に蹴りかかる。
しかし、厚さ10センチの強化複合ガラスは、肉体的には常人に過ぎないバットマンの蹴りではびくともしない。
「そうキレんなってバッツ!?二人の内一人は“笑って”死なせてやったろう?」
「人間、笑って死ねりゃハッピーじゃねぇか!きっと天国へいけるぜ!」
『キサマは!人を二人殺しておいて!』
「おいおい、たかが二人じゃねーか。そう怒るなよ」
「1日あたり世界で一体何人の人間が交通事故で死ぬと思ってるんだ?」
「飲酒運転のトラックが、首輪の毒薬と爆薬に変わっただけじゃねーか…そうカリカリすんなよ♪」
『…!』
視線だけで相手を殺せるほど殺気を込めて、ジョーカーを睨みつけながら、
バットマンは拳が砕けんとばかりに何度も何度も壁を殴り続ける。しかし、壁はびくともしない。
「あーあ…聞いちゃいねぇや。ま、少しばかり頭を冷やせよ」
『!…ッ!?』
ジョーカーが手元のリモコンの緑のボタンを押すと、バットマンは突如ふらりと痙攣して、立膝を突く。
これはバットマン一人だけではなくて…
(!?)
吉良吉影も同様で、突如体が痙攣し出し、体の自由が一切利かなくなる。
「首輪に仕込んであんのは爆弾だけじゃねぇ…実は既に煩そうなの何人かはこうして動けなくしてあったのよ」
「今は全員動けねェがな…」
自身を睨みつけるバットマンを見下しながら、ジョーカーは宣言した。
「さてさて!そろそろ開会式もお開きだ!」
「お前達をそろそろ会場に送るぜ!詳しいルールは現地に置いてあるパンフレットを見てくれ!」
「それじゃあジョン、頼むぜ」
- 993 :The Beginning Is The End Is The Beginning ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/27(火) 23:22:07 ID:I3nJLuAY0
-
「了解した」
そんな言葉が何処かから聞こえて、
ホールの中に居る人々は一人、また一人と何処かにテレポートして行く。
『Jo…かぁ…』
「ありゃ!?バッツ、オメェまだ口が聞けたのかい」
バットマンの予想以上の体力に、ジョーカーも驚いた様子だ。
『oまェ…の…mおク的は…』
「証明するのさ」
ジョーカーは晴れやかな笑みを浮かべて言った。
「証明するのさ、俺の考えを…人生ってのが悪意と不条理の連続体で」
「正義だの善意だの常識だのってのが、ただのジョークに過ぎないって事を」
強烈な頭痛と吐き気と共に、自身が何処かに飛来していくのを感じながら、
吉良吉影は最後にそんな言葉を聞いた。
「安心しろよ…俺もちゃんと参加するぜ」
「ショーってのはホストだけじゃ成りたたねぇ…司会者もちゃんといなくっちゃな」
「それじゃ後で現地で会おうぜ!」
「HAHAHAHAHAHAHAHA HAHAHAHAHAHAHAHA HAHAHAHAHAHAHAHA」
その狂気の哄笑を聞いたのを最後に、吉良吉影は転移した。
◆
ジョーカーも含め、誰一人いなくなった暗黒のホールにポツリと誰かの呟きが響く。
「見せてもらおう…熱力学的奇跡を…」
【渋井丸拓男@DEATH NOTE 死亡】
【高田清美@DEATH NOTE 死亡】
主催
【ジョン・オスターマン@ウォッチメン】
「主催」兼「司会」兼「参加者」
【ジョーカー@バットマン】
- 994 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/27(火) 23:23:14 ID:I3nJLuAY0
- 以上です。
後、スレ立てしてきます
- 995 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/27(火) 23:24:29 ID:e9MMKNCw0
- や…やられたっ…!
ジョーカーが文字通りにジョーカーとはっ…!
そしてシブタクっ…!
- 996 :名無しさん:2010/07/27(火) 23:24:58 ID:ugeM15Bs0
- >>1乙!ジョーカー主催か…。やっぱり似合うねwwこういうのがww
- 997 : ◆JR/R2C5uDs:2010/07/27(火) 23:26:45 ID:e9MMKNCw0
- しまった、質問があった。
ルールそのものはOPでは公表しないでおく、のか、それとも所謂通常ロワルールなのか?
というあたり、どーなんでがしょ?
- 998 :名無しさん:2010/07/27(火) 23:27:26 ID:M4sfxiZA0
- あれ、結局普通のバトロワにするんだ
- 999 :名無しさん:2010/07/27(火) 23:27:49 ID:r2GS/e/o0
- 投下乙
「主催」兼「司会」兼「参加者」…その発想はなかったw
やっぱりジョーカーいいキャラしてるな
- 1000 :1 ◆yCCMqGf/Qs:2010/07/27(火) 23:29:13 ID:I3nJLuAY0
- 基本的には通常ロワルールです。
ただ、ジョーカーの目的が「悪意による善意への勝利」なので、
ジョーカー自ら会場に赴いて正義サイドを翻弄する様な仕掛けをする、
てな感じのを構想しています
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■