■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

雑談スレ
1名無しさん:2010/04/18(日) 15:53:24 ID:wzsdaXac0
各企画の実現に向けた雑談や交流のためのスレッドです。

2名無しさん:2010/04/18(日) 16:59:30 ID:pQUkPMac0
板立て&スレ立て乙です。

妄想スレにも出てたけど、らきロワみたいな形式のロワはもっとあってもいいような気もする
けど、やっぱりらきすただからこそできたような気もする
他だとああはいいメンバーは揃わないかも

3名無しさん:2010/04/18(日) 18:24:51 ID:wzsdaXac0
らきロワは形式は悪くなかったけど、書き手がキャラとして登場してる辺りで
どうしても一時の内輪ウケで終わっちゃうところはあったよね。
三次創作に徹するのか、従来のクロスオーバーの延長線上に位置させるのかも
ちょっとハッキリしなかった部分もあるかな。

4名無しさん:2010/04/18(日) 19:00:51 ID:q65dbafE0
実はらきロワにはですね
原作キャラ、パロロワキャラ、書き手キャラ
以外にもう一つ別な方が居られるんですよ……クク・・・…

5やってられない名無しさん:2010/04/22(木) 01:05:36 ID:zNYkXjAs0
らきロワとかのリピーターロワはなんかハッキリしない感じだよね。
なんか見栄えのする枷でも付ければどうだ?

6名無しさん:2010/04/22(木) 14:50:38 ID:/zZRrJ4g0
以前、ひぐらし関係者でロワしようみたいな話もあったな…
こっちはひぐらしキャラは『何故か』ぼんやりだけどロワの記憶があるみたいな形でやろうかなみたいな話だったっけ

7名無しさん:2010/04/22(木) 20:06:46 ID:FUGamJaY0
書き込めるかテスト

8名無しさん:2010/04/22(木) 20:08:00 ID:FUGamJaY0
おお、書き込めた。

なんかこの掲示板、規制強すぎない?
他のしたらばでも普通に書ける俺のPCも携帯も書き込めないんだが…
リファラがどうとか、逆引きできないとかで。

9名無しさん:2010/04/22(木) 22:03:22 ID:wzsdaXac0
逆引きできないホストって国内のISPにあったっけ…?
あとリファラを返さないってのは端末情報送らないってことで、まあ実質C携帯だからね。

10名無しさん:2010/04/23(金) 00:53:08 ID:/OOQm1Wo0
PC:他のしたらばなら普通に書ける国内産
携帯:普通にO携帯
なぜ?

11名無しさん:2010/04/23(金) 01:05:17 ID:/OOQm1Wo0
っと、書き込めるようになった。
なんだったんだろう…

12名無しさん:2010/04/25(日) 00:11:00 ID:pQUkPMac0
らきすた以外でリピロワ風ロワが出来そうなのは
ハルヒ、ひぐらし、なのは、Fate、仮面ライダー、東方、ボカロ
こんなところか

13やってられない名無しさん:2010/04/25(日) 00:35:10 ID:zNYkXjAs0
妄想見てたら時系列が死亡後の死者限定リピーターロワ

生還者限定リピーターロワがあった。
どっちがうまく進むんだろうか

14名無しさん:2010/04/25(日) 02:03:04 ID:/OOQm1Wo0
そこで第三の選択肢「未定、あやふや」を推してみる。
死亡後か最中かは書かず、適当に進める。キャラは崩して、メタ視点ネタも許す。
そういうゆるーい感じでワイワイ楽しくやるのがベストな道だと思うよ。

つか俺、根本的に参戦時期を厳密に定めるのって好きじゃないんだよね。
劇場版のDBとかワンピとかみたいに、なんとなーくな時期から参加でいいじゃないよ、と。
厳密にしてもハードル上げるだけだぜ。まあ考察の面では厳密にした方が楽しめる場合もあるだろうけど…

15名無しさん:2010/04/25(日) 12:00:28 ID:wzsdaXac0
俺も、リレーするならそういう部分は緩くしておいた方がいいと思うんだよなあ
自分だけでやるなら特定の因縁やシチュの再現を狙ったりキャラの固定を意図したりできるけど

16名無しさん:2010/05/01(土) 01:13:36 ID:pQUkPMac0
6/ロワ

【カオス五期】
◆6/WWxs9O1s氏/柊かがみ/泉こなた/岩崎みなみ/692/初期こなた/喜緑江美里
【カオス四期】
ひよこっこ/田村ひより/ヴェル爺/源義経/タコ/小早川ゆたか
【カオス七期】
◆6/WWxs9O1s氏/初音ミク/巡音ルカ/鏡音レン
【らきロワ】
◆6/WWxs9O1s氏(カオス)/◆6/WWxs9O1s氏(かがみ)/◆6/WWxs9O1s氏(神)/竜/柊つかさ/泉こなた/涼宮ハルヒ

主催:KAITO@カオス七期&◆6/WWxs9O1s氏(英霊)@カオス七期
見せしめ:KX@書き手3


すいません思いついただけです

17名無しさん:2010/05/01(土) 22:33:25 ID:4t8QL1UcO
やっぱリレー企画だから、他の人に仕事を押し付ける奴はこのまれないよな
他人の分まで自分が動くって人は重宝される
まあ現実と一緒か

18名無しさん:2010/05/13(木) 20:34:23 ID:KFIh28.o0
リピーターロワは想像するのは面白いが…

19名無しさん:2010/06/01(火) 02:19:55 ID:A3HCY50s0
大分パロロワ知識が身についてきたと思っているが、6/ネタだけは
何が面白いのかいまだに判らん

20名無しさん:2010/07/05(月) 23:30:37 ID:E/ia.9vc0
日米漫画ロワか…

21名無しさん:2010/07/15(木) 13:28:42 ID:tuI4skKg0
test

22名無しさん:2010/07/19(月) 15:52:41 ID:/OOQm1Wo0
ん? スレ削除するの早くない?
まあ>>1が企画断念発言してたけど…

23名無しさん:2010/08/02(月) 15:46:52 ID:9UpgWe1w0
ちょっとテストしますよ。

24名無しさん:2010/08/05(木) 00:25:12 ID:dap0LPFI0
ちょっと通りますよ

25名無しさん:2010/08/05(木) 20:09:50 ID:MB9i4pCI0
するる

26名無しさん:2010/08/06(金) 00:17:37 ID:8HapIIqY0
SFロワとか出来ないかなー
把握の量が膨大な作品が多いジャンルだけど

27名無しさん:2010/08/07(土) 00:37:25 ID:Fgb6YflM0
>>26
SFを「少し不思議」の方にして藤子不二雄ロワ的な何かとか

28ガンマンバトルロワイアル:2010/08/08(日) 19:31:24 ID:g3jm5KIU0

最近新規のコンセプトロワが2つ始まったので、ここらでありそうでなかったロワをやってみたいなと思い立てました。
コンセプトはスレタイの通りガンマン・銃使いのみのロワです。

把握の拡大を防ぐために、参加資格は一作品3人以上の銃キャラが出ている作品のみ。
こいつを書きたいという人が多ければ一人の参加も可。

銃の定義はかなりゆるめに、スナイパーライフルでもバズーカでもガトリング砲でもOK。ただしロボットはダメ。
銃をメインに使うキャラなら、格闘技や魔法・魔術などの特殊能力を使用するのもOK。
参加者数は大体60人前後を予定。

29名無しさん:2010/08/08(日) 19:33:07 ID:g3jm5KIU0
立てるつもりだったけど間違えた……
まあいいや、立てる前に意見聞けると思えば
こういうのどうでしょ?

30名無しさん:2010/08/08(日) 19:34:09 ID:g3jm5KIU0
以下、参加作品。追加歓迎!

コミック
【トライガン・マキシマム】
  ヴァッシュ・ザ・スタンピード、ニコラス・D・ウルフウッド、メリル・ストライフ、リヴィオ・ザ・ダブルファング、マスター・チャペル
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】
  両津勘吉、中川圭一、御堂春、星逃田
【ブラックラグーン】
  レヴィ、ダッチ、バラライカ、張維新、エダ、ロットン・ザ・ウィザード、ロベルタ、ファビオラ
【BLACK CAT】
  トレイン=ハートネット、スヴェン=ボルフィード、デュラム=グラスター、サヤ=ミナツキ
【PEACE MAKER】
  ホープ・エマーソン、ビート・ガブリエル、コール・エマーソン、コニー・レヴィン、ゴートン・ヘッケル、ピーター・エンフィールド
【シティハンター】
  冴羽?、海坊主、槇村秀幸、ミック・エンジェル、野上冴子、海原神
【ヘルシング】
  アーカード、セラス・ヴィクトリア、ピップ・ベルナドット、ハインケル・ウーフー、リップヴァーン・ウィンクル中尉
アニメ
【カウボーイビバップ】
  スパイク・スピーゲル、ジェット・ブラック、フェイ・ヴァレンタイン、ヴィンセント・ボラージュ
【真下耕一作品】
  夕叢霧香、ミレイユ・ブーケ、アルテナ、マドラックス、リメルダ・ユルグ、エリス、ナディ
【ルパン三世】
  ルパン三世、次元大介、峰不二子、銭形警部

ゲーム
【メタルギアソリッド】
  ソリッド・スネーク、リボルバー・オセロット、スナイパー・ウルフ、メリル・シルバーバーグ、ネイキッド・スネーク、ザ・ボス、ジ・エンド
【ガングレイヴ】
  ビヨンド・ザ・グレイヴ(orブランドン・ヒート)、九頭文治、屍十二、ブラッド・ウォー、ファンゴラム
【ファントム】
  ツヴァイ、アイン、ドライ、サイス=マスター、リズィ・ガーランド
【グランド・セフト・オート】
  クロード・スピード、トミー・ベルセッティ、カール・ジョンソン、ニコ・ベリック

その他
【仮面ライダー】
  北岡秀一(ゾルダ)、橘朔也(ギャレン)、風間大介(ドレイク)、リュウタロス(電王)
【映画】
  メイトリックス(コマンドー)、フランク・キャッスル(パニッシャー)、ジョン・マクレーン(ダイハード)、ジョン・プレストン(リベリオン)
  ジョン・ランボー(ランボー)、ケイシー・ライバック(沈黙の戦艦)、

【以下、一人枠】
  ゴルゴ13(ゴルゴ13)、衛宮切継(Fate/zero)、ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ(天空の城ラピュタ)、
  レイ・ラングレン(ガンソード)、ティアナ・ランスター(魔法少女リリカルなのはSts)、リザ・ホークアイ(鋼の錬金術師)、
  ゲイン・ビジョウ (キングゲイナー)、君島邦彦(スクライド)、ヨーコ・リットナー(グレンラガン)、
  カナン(CANAAN)、アルファルド(CANAAN)、クルツ・ウェーバー(フルメタルパニック)、ロックオン・ストラトス(ガンダム00)

31名無しさん:2010/08/08(日) 19:57:20 ID:cONEC.v20
ガンマンやりたいなら銃以外で戦いそうなアーカードは要らない気がする
たしかに銀弾で倒すってイメージはあってるけど
銀弾以外だとダメージないんだろうし、無双すぎる

それとやるなら今旬のストライクウィッチーズとか入れて欲しかったり
後はガンマンネタなら外せないのび太とか

しかしガンマンは戦闘がスナイプでズガンっぽくなっても文句言えないのが問題だ

32名無しさん:2010/08/08(日) 20:01:33 ID:g3jm5KIU0
アーカードはたしかに迷ったけど昨今のロワ見るに入れないとむしろおかしいかな?とも思った
うん、のび太もいいな
す、ストパンか……いいかもしれないがストライカーユニットまではさすがに出せないぜw

ズガンっぽうくなるのはまあ宿命としか。よそではあまり見ないけど狙撃戦とかもやれたらいいなと

33名無しさん:2010/08/08(日) 20:03:17 ID:g3jm5KIU0
と思ったが仮面ライダー書いてるしストライカーユニットもアリかもしれないな

34名無しさん:2010/08/08(日) 20:03:26 ID:e9MMKNCw0
【コール・オブ・ファレス】
レイ・マッコール、ビリー・キャンドル
【コール・オブ・ファレス 血の絆】
トーマス・マッコール

 COF1作目のレイは、聖書を読んで相手を油断させて撃つとんでもねえジジイでキャラ敵にはすげー良いんだ。
 まあこのゲームは度マイナーなゲームなんで本当に参加させる必要はないけど、西部の荒くれ者、史実キャラとかいると面白いかもね。

35名無しさん:2010/08/08(日) 20:12:27 ID:7fyhokdU0
最終的にで何作品、何人くらいの参加者を予定してます

【真下耕一作品】【仮面ライダー】【映画】で一括りにしないほうがよいと思う
設定も全く違うんだし、実質一人枠のような……

36名無しさん:2010/08/08(日) 20:13:08 ID:g3jm5KIU0
史実のほうはあんまり知らないんだけど、ワイアット・ハープだっけ?伝説の保安官って
荒野の七人とかもいいかも

37名無しさん:2010/08/08(日) 20:16:20 ID:cONEC.v20
ガン=カタの為にリベリオンも出したいなぁ
すげー異質だろうがw

38名無しさん:2010/08/08(日) 20:17:39 ID:cONEC.v20
って映画枠に一括りされてたわ

39名無しさん:2010/08/08(日) 20:20:26 ID:e9MMKNCw0
 史実を元にした西部劇映画とかなら、【ヤングガン】なんかも良いかもね。
 ビリー・ザ・キッド一味。
 しかも、今では残酷拷問オヤジとして知られているキーファー・サザーランドが、ものかすげーハンサムな青年で出演という。

40名無しさん:2010/08/08(日) 20:21:17 ID:bLQE86VY0
ワイアット・アープ
ビリー・ザ・キッド
パット・ギャレット

辺りは出したいな史実枠で

41名無しさん:2010/08/08(日) 20:22:28 ID:cONEC.v20
銃夢、NOIR、ガンスリあたりも有名だし書いてみたいな

42名無しさん:2010/08/08(日) 20:33:32 ID:g3jm5KIU0
>>35
まあ例なのでその辺はご容赦を
ライダーや真下作品はともかく映画は割りと把握は楽じゃないかなと思うんだ

43名無しさん:2010/08/08(日) 20:46:50 ID:x6.PfGuw0
ラノベだとキノとか越佐大橋とか

44名無しさん:2010/08/08(日) 21:24:47 ID:T3VXm6cY0
日本の時代物から出したいなあと思ったけど
GUN道ぐらいしか思いつかねぇw

45名無しさん:2010/08/08(日) 21:32:21 ID:g3jm5KIU0
サムライガン・・・ってのは剣か銃かどっちなんだろw
GUN道っていうと陰陽弾をくらえーってやつですかね

46名無しさん:2010/08/12(木) 22:00:31 ID:pPkRs7Wk0
>>30
真下耕一作品はエリスはガンマンじゃないんじゃね。
エリスの変わりにリカルドの方がガンマンコンセプトには会ってると思う。
後ガンスリンガーガールから
ヘンリエッタ、リコ、トリエラ、ジョゼ、ジャン、ヒルシャーを希望。
銃をぶっ放すイメージなら結構よさそう

47名無しさん:2010/08/13(金) 03:39:41 ID:ugeM15Bs0
とりあえずエル・マリアッチの名前が挙がらないとかどういうことだよ

48名無しさん:2010/08/14(土) 15:57:44 ID:OkU.yNII0
これは言いだした人に名簿を任せたら?
俺達の発言は参考までにして最終判断は彼に任せるとか

49名無しさん:2010/08/25(水) 13:38:32 ID:bLQE86VY0
test

50名無しさん:2010/09/02(木) 16:43:45 ID:d/dWlyt.0
ライダーって、フォームチェンジで銃を使えるようになるクウガ、キバ、Wや
武器が銃としても使える555、カブト、ディケイドって、ありかな?
あんまり出しすぎると、キリがなくなるかもしれないけど

51名無しさん:2010/09/05(日) 01:17:22 ID:YByj4idA0
結局新ロワ開くんなら何が必要なのか…?
最低限、パロロワでなくていいからどこかでSS書いた経験のある人が発起人にならないとダメだろうな
その人がどんどん書けば、少なくとも企画は死なないし
後は住人のノリと名無しが自重するような空気作りか

52名無しさん:2010/09/05(日) 02:09:16 ID:hS4seSlk0
リレー企画なんだから一人で書き続けられるわけなくね
多くても10話書いた辺りで心が折れるだろう
必要なのは書き手・読み手共に集客力の強い作品とキャラが参加してる事と
他ロワで活躍してる書き手が既存のロワにない何かを書ける題材を推す事だと思う

53名無しさん:2010/09/05(日) 02:09:43 ID:4t8QL1UcO
必要なのは議論じゃなくて結論
それを理解してる奴がいないと話が進まんしgdgdな結論にしかならない

54名無しさん:2010/09/05(日) 02:15:17 ID:IaknAYdc0
それ以前に一時期に集中して乱立しすぎ

55名無しさん:2010/09/05(日) 02:59:43 ID:V9AVMv.k0
>>52
ちとロワギネス保持者どもをナメすぎではないかね
文字通りケタが違うぞ

56名無しさん:2010/09/05(日) 03:13:11 ID:2pBj2vCs0
三流来なきゃラッキーと誤爆で書かれてたがそれは新規お断りとイコールなのか、どうなんでしょうね?

57名無しさん:2010/09/05(日) 07:40:50 ID:93DIpSfc0
新規でもいきなり難しい展開をやろうとしたりしなければ波風は立たないし
慣れる前に暴走するような新人はどの世界でも煙たがられるって話じゃ

58名無しさん:2010/09/05(日) 11:46:16 ID:YByj4idA0
話を変えるが、ちょっとageる。

荒らしがどーとかの無駄を省くために、
各ロワの有名な荒らしのIPを集めて晒す場所をつくるべきだろうか?
基準が難しいけど、例えばキャプテンやゴキブリレベルの百害あって一利なしな荒らしをシャットアウトできるのは有利だし、
一つのロワで暴れれば金輪際永遠にロワに参加できないってなれば抑制力として働くだろうし
どうなんだろうか?

59名無しさん:2010/09/05(日) 11:56:55 ID:4yTG7Wc2O
そんなもん作らなくても、ガチで荒らし行為しかしてない奴ならまともな管理人なら晒してる
企画の為に行動してても、素行や口調、他の書き手との折り合いが悪くてアク禁食らう書き手みたいなのはそれなりに数がいるし
多分あんまり意味ないかと

60名無しさん:2010/09/05(日) 12:13:28 ID:YByj4idA0
>>59
晒す場所って少ないし、メールでのやり取りも管理人本人だと証明するのが面倒だったりして、
実はIPの受け渡しって大変なんだよ。

61名無しさん:2010/09/05(日) 12:44:48 ID:q65dbafE0
>>56
熱い三流なら上等よ……!

と言うか叩かれてんのはそういう塩っぱい人じゃなくて
もっと別の何かだと思われ。

62名無しさん:2010/09/05(日) 14:08:01 ID:V9AVMv.k0
>>60
証明するだけならわりと簡単よ
送信だけじゃなくて返信も互いのメールフォームからやり取りすればいいだけ

63名無しさん:2010/09/09(木) 18:32:52 ID:p4XH1ZR60
ここ、IDはスレごと固定にしてもらえないのかな?
別に問題起こしてなくても、複数のスレに書き込みすると
それだけでマイナスイメージになるんじゃないかと気になる

64名無しさん:2010/11/06(土) 02:45:10 ID:I3nJLuAY0
test

65名無しさん:2010/11/14(日) 16:37:01 ID:7mx5058g0
てす

66 ◆3edqUlgV5k:2010/12/06(月) 19:50:46 ID:SVDiisPMO
テスト

67名無しさん:2010/12/15(水) 00:53:47 ID:YSKH.VUg0
把握作品数はどのぐらいまでなら許せる?
俺はジャスティスロワみたいな特殊な例なら21前後ぐらいだけど

68名無しさん:2010/12/16(木) 22:18:39 ID:7ASluNEE0
理想は10〜13くらい、コンセプトロワでも20以内で納めて欲しいトコかなー
よっぽど書き手が熱心じゃないと25以上は厳しいし、30を越えたらカオス系でもなけりゃムリ

69<削除>:<削除>
<削除>

70名無しさん:2010/12/20(月) 23:08:14 ID:ZfqzqWtU0
12×4で48人、10×5で50人、10×6で60人、12×5で60人がベターかもね

71名無しさん:2010/12/21(火) 10:33:35 ID:hjNkSXloO
最近はじまたロワロワが10×4〜6の54だったな。
放送毎に平均10人間引くとして、結構ちょうどいい

72名無しさん:2010/12/21(火) 20:29:51 ID:S9/9s3zk0
キリのいい数字で開催が無難かも
個人的に10×5で50人、12×5で60人がいいかも

73名無しさん:2010/12/24(金) 10:31:41 ID:7mx5058g0
新ロワ来たな

74やってられない名無しさん:2011/01/02(日) 09:19:33 ID:2oyWAqdI0
すみません、前もって断りが必要かと思い、ここに書きました。
管理人さんに伺いたい事があります。

現在「飛行ロワ」といのが妄想スレで話されているのですが、
軌道に乗ってきたのでテスト版に移動しようか、という流れになっています。

こちらに「飛行ロワ」について話し合うスレを立てても良いでしょうか。

75管理人:2011/01/02(日) 17:59:15 ID:???0
>>74
勿論どうぞ。

76やってられない名無しさん:2011/01/02(日) 20:13:00 ID:2oyWAqdI0
ありがとうございます。

77名無しさん:2011/01/22(土) 20:11:41 ID:H3vVq4GE0
こっちでコメディロワの議論してるな

ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9437/#2

78名無しさん:2011/01/29(土) 17:40:48 ID:t0bRa0BQ0
ここで聞いていいものかわからんけど聞く

シークレットゲームのPDAを支給品として出せないか考えてるんだけど
・参加人数五十人前後でPDAは13台とジョーカー。
・PDAの解除条件を満たせば首輪は外れるが、リタイアしたものとみなされ勝利報酬は得られなくなる
・会場は孤島で港と小型船もあり、首輪をはずして脱出するならお好きにどうぞ

問題点として
・解除条件が原作ママだと若干きつくなるものがあるが変えるか否か、変えるならどう条件をつけるか
・会場にPDA所持者と非所持者が出るが、PDAの譲渡は可能か、可能なら解除条件は引き継ぐか否か

厳密には原作のものと違うものになるだろうから、出すとしたらルール改変ありの非リレーになるだろうけど

79名無しさん:2011/01/29(土) 20:47:21 ID:3nWsojr20
コメディロワしたらば

ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/14461/

81管理人:2011/02/07(月) 12:11:12 ID:???0
削除いたしました。

82名無しさん:2011/02/16(水) 22:14:58 ID:HbmqE4sU0
もし単一原作ロワするなら何でやりたい?

83名無しさん:2011/02/23(水) 01:23:18 ID:dgXLKbHs0
既出作品バトルロワイアルか…

なのは

ギアス
禁書
銀魂
ヘルシング
トライガン
ひぐらし

辺りか?

84名無しさん:2011/02/23(水) 11:32:26 ID:Arrv3sZU0
あくまで個人的異見だが、(アニ1&2+漫画ロワ)÷3ぐらいで丁度いいぐらいになる気がする

85名無しさん:2011/02/23(水) 20:09:34 ID:i0zxpPQY0
3×4の12作品で丁度いいかも

86名無しさん:2011/02/24(木) 00:52:09 ID:XfFGdnvM0
>>83
スクライドやゼロの使い魔やらき☆すたも回数多いと思う。

結構良い味出すし良さそう。

87名無しさん:2011/02/25(金) 21:04:39 ID:wMVnverc0
ジョジョの奇妙な冒険や武装錬金も多いと思う。
というかジョジョはパロロワの中では出場数トップでは?

88名無しさん:2011/02/25(金) 22:47:13 ID:Pc.ZxZywO
なにげにローゼンも多いな

89名無しさん:2011/02/27(日) 22:26:36 ID:wMVnverc0
DQ5とFF4も4回以上も出場している。
これらも有効なのかな?

90名無しさん:2011/02/28(月) 00:17:20 ID:54IK5yIw0
ネギま、とかは単一が数回にLSとロボに出てたぞ

91名無しさん:2011/02/28(月) 03:40:36 ID:NfPwrOgw0
ゲーム系は外した方がよくないか。
ゲーム系のロワならゲーム好きが集まるからいいけどそれ以外でゲームが出ると把握の敷居が上がりすぎる。
値段も高いし、人によってはハードから購入する必要あるのは無理がある。

アニメか漫画になってて、そっちでも把握可能じゃない作品は入れないほうが無難。

92名無しさん:2011/02/28(月) 18:09:33 ID:3/k.HQooO
それ言ったら、アニメだってDVDとかプレーヤーとか買うの結構きつくないか?

93名無しさん:2011/03/01(火) 02:35:06 ID:z9gMbZFQ0
>>92
アニメはレンタル出来るから全然違うと思う。
それに地上波アナログが廃止になりそうな現在に、DVDを再生する環境が無いって人はほとんどいないと思う。

ゲームはそれこそハードがPS3、PS2、PSP、任天堂DS、XBOX360と多彩なのに、無理だろ。
一個も持ってない人は少数だが、持ってないハードのソフトから複数出たら把握が難しい。
ハードは一個3万弱、ソフト一個5千円以上となるとコストパフォーマンスが違いすぎる。

94名無しさん:2011/03/01(火) 11:45:00 ID:wwdfdGpM0
そんな我田引水に話をされても…自分がGRや葉鍵は読んでないし興味もないっていうだけでしょ?
素直にアニロワリピートがしたいって言えばいいのに。

95名無しさん:2011/03/01(火) 22:32:26 ID:z9gMbZFQ0
葉鍵とギャルゲとアニメと漫画とラノベ限定なら何とかなるんじゃない?

後スレをちゃんと立てたほうがいいのかな。
ここで話しても、知らない人が多そうだし。

96名無しさん:2011/03/01(火) 22:34:22 ID:z9gMbZFQ0
>>94
後ちなみに自分は別にギャルゲや葉鍵まで駄目とは思ってない。
ただ>>89のRPGみたいに参加が多岐に渡りすぎると任天堂ロワやら含めてカオスロワになるんじゃないかと思って書いただけ

97名無しさん:2011/03/02(水) 16:35:13 ID:4cKm2l9I0
ギャルゲや葉鍵もいいけど数回ロワに参戦した作品優先でお願いします
それだと出す作品を絞れるのでは

98名無しさん:2011/03/02(水) 21:08:47 ID:Arrv3sZU0
原作ゲーム系と言っても数こなしてるのはDQとFFのどれかぐらいしか思い浮かばんのだが、俺が色々なロワ読んでないだけか?

99名無しさん:2011/03/03(木) 01:29:05 ID:wwdfdGpM0
7作
東方シリーズ(東方、ゲーキャラ、ニコ、ニコβ、文練、F剣、LS)
ひぐらしのなく頃に(GR1、アニ1、多ジャンル、マルチ、ホラゲ、ニコ、ニコβ)
CLANNAD(葉鍵2〜4、GR1、GR2、文練、兄弟)
DQ2(DQ、FFDQ1〜3、F剣、無名、DQFFR)

6作
うたわれるもの(葉鍵2〜4、GR1、マルチ、アニ1)
FF4(FFDQ1〜3、DQFFR、ゲーキャラ、LS)
FFタクティクス(FFDQ、FFDQ3、DQFFR、SRPG、F剣、無名)
DQ1、3(DQ、FFDQ1〜3、DQFFR、無名)
DQ4(DQ、FFDQ1〜3、DQFFR、RPG)
DQ5(DQ、FFDQ1〜3、DQFFR、LS)

5作
FF5、7(FFDQ1〜3、F剣、DQFFR)
FF6(FFDQ1〜3、RPG、DQFFR)
DQ5〜7(DQ、FFDQ1〜3、DQFFR)
テイルズオブファンタジア(テイルズ1、テイルズ2、AAA、F剣)
テイルズオブシンフォニア(テイルズ1、テイルズ2、LS、F剣)

4作
星のカービィ(RPG、任天堂、ニコ、ニコβ)
Kanon(葉鍵1〜3、GR1)
AIR(葉鍵1〜3、GR1)
痕(葉鍵1〜3、葱1)
FF2、8〜10(FFDQ1〜3、DQFFR)
FF3(FFDQ、FFDQ3、無名、DQFFR)

3作
FF1(FFDQ、FFDQ3、DQFFR)
サモンナイト3(RPG、SRPG、LS)
女神転生if(多ジャンル、女神、無名)
つよきす(GR1、GR2、文練)
スーパーマリオシリーズ(任天堂、ニコ、ニコβ)
ランスシリーズ(葱1、アリスソフト、F剣)
ポケモンシリーズ(ニコ、ゲーキャラ、任天堂)
THE IDOLM@STER(GR2、ニコ、ニコβ)
School Days(GR2、葱2、一般学生)
ONE(葉鍵1〜3)
リトルバスターズ(GR2、葉鍵4、文練)
雫(葉鍵1〜3)
ToHeart(葉鍵1〜3)
WHITE ALBUM(葉鍵1〜3)
こみっくパーティー(葉鍵、葉鍵2、葉鍵4)
誰彼(葉鍵1〜3)
ToHeart2(葉鍵3、葉鍵4、GR2)

2作
DQ8(DQ、DQFFR)
DQM(FFDQ、FFDQ3)
ロマサガ2(サガ、無名)
魔界塔士Sa・Ga(サガ、無名)
shuffle!(GR1、文練)
永遠のアセリア(GR1、文練)
メタルギアシリーズ(ゲーキャラ、ニコβ)
MOON.(葉鍵、葉鍵3)
まじかる☆アンティーク(葉鍵、葉鍵2)
Routes(葉鍵2、葉鍵3)
天使のいない12月(葉鍵2、葉鍵4)
鎖(葉鍵3、葉鍵4)
乙女はお姉さまに恋してる(GR1、葱2)

100名無しさん:2011/03/03(木) 01:30:00 ID:wwdfdGpM0
漏れがあるかも知れないけど、ざっと60タイトル以上はあると思うよ。

101名無しさん:2011/03/03(木) 01:36:18 ID:z9gMbZFQ0
選考方法は投票じゃなくて事前に出場候補を推薦(一人いくつでも可)してもらって
その後に話し合いで決める方でいいのかな。
恐らくそんな大人数は集まらないだろうし

102名無しさん:2011/03/03(木) 07:55:36 ID:Arrv3sZU0
とりあえずまずはスレ立てするかどうかだな

103名無しさん:2011/03/03(木) 17:59:55 ID:DBAATLGg0
もうしばらく様子見てからでいいと思う

104名無しさん:2011/03/04(金) 02:46:19 ID:sW0TdZiY0
こうして見ると、東方とひぐらしって本当に多いんだな

105名無しさん:2011/03/04(金) 17:54:17 ID:ptnXo6S60
なのは

ジョジョ
ひぐらし
東方
武装錬金
うたわれ

俺が読んでいる分だととりあえずこの辺は鉄板かなぁ。
仮に最初のボーダー決めるなら参加回数が5〜6回辺り?

106名無しさん:2011/03/04(金) 18:46:16 ID:JAlnF/ME0
それにコードギアスとCLANNAD入れてくれたら文句ないな
後は個人的に銀魂かネギまかな?

107名無しさん:2011/03/05(土) 02:14:43 ID:/a4LMdCg0
ラノベの方もシャナ、フルメタ、ゼロ魔辺りも決行な回数参加してない?

108名無しさん:2011/03/05(土) 18:18:34 ID:6D83GZc.0
してるよ

109名無しさん:2011/03/05(土) 23:05:33 ID:gaxdEUtI0
スクライドやトライガンやHELLSINGはどうだろ?
あと、ワンピースを初めとしたジャンプ漫画とか

110名無しさん:2011/03/08(火) 01:14:55 ID:yQ5Sb4DQ0
そろそろスレ立てる?
というか、雑談スレのままだと話が進展しそうにないし

111名無しさん:2011/03/23(水) 20:15:48 ID:MzyU5iPo0
話題にはなっていたが誰もスレを立てないのはそういうことだと思うよ
興味はあるがやりたくないってこと

俺はこれよりも向こうで話題になってる新々漫画ロワの方が興味あるな
でも、新漫画は書き手が震災で直ぐに書けないだけでいつかは……とも思うし
それを無視して新々漫画ロワとか開催するのもな……
でも夏か冬ぐらいに新漫画とは別に新々漫画ロワ立ててもいいかなとは思うけど?

みんなはどう思う?

112名無しさん:2011/03/24(木) 22:47:44 ID:Arrv3sZU0
興味というより、キャラの参戦回数の集計がめんどくさいのだと思う
俺もその口だから何とも言えんが

113名無しさん:2011/03/26(土) 17:48:54 ID:ky1AEhDYO
この板は、これじゃ駄目だろとか見込みなさそうみたいな意見は消されるからな
そうするのは解るけど、結果として駄目っぽい議論がいつまでも続いてしまう

114名無しさん:2011/03/29(火) 23:46:50 ID:V3jvsnI20
ぶっちゃけ、最初から最後まで付き合って引っ張ってくれるまとめ屋が出てこないからね
そういう人がいれば、きっちりいけるとは思うのだけど

115名無しさん:2011/04/21(木) 18:16:16 ID:Lt8YpPsQ0
向こうで少し話題になったが魔法少女ロワは無理だろう
どれみの例はあるけどあれはバトロワ基準だったから可能だったけど
パロロワ基準で魔法少女ロワは非魔法少女もいないと難しい様な気が
魔法少女に出る悪役だけでは物足りないし

116名無しさん:2011/04/22(金) 12:33:50 ID:mfA0MFgc0
ジャンプ、サンデーがあるならマガジンロワがあってもいいはずだ・・・

117名無しさん:2011/04/22(金) 17:22:52 ID:N83Z0cmc0
ごめん、マガジンロワは無いわ…
3つの雑誌で一番弱いんだよ

118名無しさん:2011/04/22(金) 18:38:46 ID:ptnXo6S60
戦闘力の差が激しいからなあ>マガジンロワ
マガジン(並)とマガジン(強)に分ければいいかもしれんが

119名無しさん:2011/04/23(土) 03:07:27 ID:N83Z0cmc0
新新漫画ロワ(仮)…

120名無しさん:2011/06/14(火) 13:45:02 ID:mfA0MFgc0
妖怪漫画キャラバトルロワイヤルってのを思いついた。

121名無しさん:2011/06/14(火) 18:16:46 ID:w/pPmowo0
人外漫画バトルロワイヤルでないと妖怪の定義で揉めるぞw
ちなみにその人外の関係者なら人間でもおkか?

122名無しさん:2011/06/15(水) 14:09:37 ID:mfA0MFgc0
おkじゃね。

123名無しさん:2011/06/15(水) 19:45:08 ID:6pNfsSB.0
それだと人外+α漫画バトルロワイヤルか

124名無しさん:2011/06/15(水) 22:16:46 ID:rMYyigx60
昔妖怪ロワってのがあってだな…色々あって妖怪シェアードSSスレになったのよ

125名無しさん:2011/06/16(木) 00:29:57 ID:W.DhbRU60
人外だと流石に幅が広すぎるな
普通に妖怪だと明言されてる奴だけでいいんじゃないの

126名無しさん:2011/06/16(木) 19:55:38 ID:VzUDWsPw0
吸血鬼は西洋妖怪でおk?

127名無しさん:2011/06/17(金) 12:59:09 ID:mfA0MFgc0
日本限定にしようぜ

128名無しさん:2011/06/17(金) 17:27:43 ID:vIjoI9ho0
さすがに日本限定だけは厳しいぞ

129名無しさん:2011/06/23(木) 15:24:18 ID:rMYyigx60
ここでいいのかな?

>>管理人様
ご相談させていただきたいことがありまして、メールフォームより連絡させていただきました。
ご一読下さい。

130管理人:2011/06/26(日) 01:06:21 ID:???0
ご意見、拝読致しました。
需要に関しては当方で把握致しかねますが、場の提供・管理自体は問題ありません。
下記掲示板を用意致しましたのでご利用下さい。

ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/14759/

131名無しさん:2011/06/27(月) 00:38:27 ID:r4sbnbfU0
ホビーアニメロワイヤルってどうだろ
ベイブレード、ビーダマン、カブトボーグとか

132名無しさん:2011/06/28(火) 10:45:04 ID:rBxwVroo0
吸血鬼バトルロワイアルと言うのを思いついたが
誰もが思う浮かぶネタなのに誰もやっていないから結局これもだめなんだろうな

133名無しさん:2011/06/28(火) 18:08:13 ID:aMQ0kDo60
確か一度やって2,3話投下されてポシャってたような

134名無しさん:2011/06/28(火) 18:26:45 ID:h1CZr05.0
赤バラでアーカードやアルクェイド相手に無双したらファビョる奴大勢湧きそうだし

135名無しさん:2011/06/30(木) 16:37:01 ID:rBxwVroo0
確かにアーカードよりも吸血鬼Dと赤バラはやべぇな

136名無しさん:2011/06/30(木) 17:21:03 ID:JZPnnBDc0
吸血鬼Dとか最強スレの上位じゃなかったかw

137名無しさん:2011/07/07(木) 21:37:56 ID:rBxwVroo0

カップルバトルロワイアル
最後の一人になるまでカップルたちで殺し合いをする。
適当に思いついたカップル達

衛宮士郎 / 間桐桜
両儀式 / 黒桐幹也
阿良々木暦 / 戦場ヶ原ひたぎ
伊藤誠 / 桂言葉 /
高坂京介/黒猫
夜神月 / 弥海砂
阿部高和/道下正樹
バキ/梢
天野雪輝 / 我妻由乃
ルイズ/才人

138名無しさん:2011/07/08(金) 07:45:23 ID:URePp3dg0
魔力がどうのこうのとか一切絡まない、sf作品だけのロワはできないかな

139名無しさん:2011/07/24(日) 10:28:27 ID:4mhug4PA0
>>138
どの程度の科学水準のSFなのかによるが大変そうだな…。特に冒頭
パラレルワールドから参加者集めて、力を制限して、会場にワープさせて…を全部SFで行うのが

魔法要素なしならいっそ参加者は全員同一の世界(同一の物理法則)の住人とすれば簡単かもしれん。
科学技術や世界観の差も遠く離れた惑星・銀河間の差とすればギリギリ納得できるし

140名無しさん:2011/07/30(土) 13:41:49 ID:Dfr1g.Tg0
最近、ここがにぎやかだな

141名無しさん:2011/08/09(火) 06:08:43 ID:XUp/xI820
遠い未来、銀河の彼方で・・・

142名無しさん:2011/08/15(月) 20:58:25 ID:nchKo4OM0
全開バトルロワ

【ドラゴンボール】孫悟空、べジータ、ピッコロ、ヤムチャ、ブロリー、セル

【バキ】勇次郎、刃牙、花山、独歩、ピグル

【北斗の拳】ケンシロウ、ラオウ、トキ、レイ、サウザー

【スクライド】カズマ、劉鳳、クーガー、無常矜持

【魔法少女リリカルなのは】なのは、フェイト、ヴィータ、シグナム、はやて

【魔法少女まどか☆マギカ】まどか、さやか、ほむほむ、きょうこ、マミさん

【ヘルシング】アーカード、セラス、ウォルター、リップバーンだっけ?、少佐

【キン肉マン】キン肉マン、万太郎、テリー、ブロッケン、アシュラマン、ウォーズマン

【ジョジョの奇妙な冒険】承太郎、ジョセフ、DIO、シーザー、ジョルノ、プッチ、カーズ

【トリコ】トリコ、ココ、サニー、ゼブラ、スタージュン、グリーンパーチ

【戦国バサラ】真田幸村、伊達政宗、織田信長、明智光秀、徳川家康、石田光成

【とある魔術の禁書目録】上条当麻、一方通行、御坂美琴、垣根帝督、アックア、フィアンマ


まるで制限がかかってないぐらいの全力バトルの連続

鬱とか何それ?って感じで決めてみたww



っていう書き込みあったけど結構よくね?
どう思う?

143名無しさん:2011/08/17(水) 23:34:15 ID:WUJH6fDI0
面白そうやねw
建ててみれば?

144名無しさん:2011/08/26(金) 06:35:20 ID:KLpPCSTQO
1ヶ月くらい前に誤爆スレで話題になった中学生ロワをやってみたい
誰か他に興味がある人がいればスレを立ててみようかと思うんだけどどうかな?

145名無しさん:2011/08/26(金) 20:53:19 ID:Lo71f/Zc0
中学生ロワってことは幽白もありかな?

146名無しさん:2011/08/26(金) 21:05:08 ID:CevR4EEU0
原作or漫画バトロワとかウルフガイとか

147名無しさん:2011/08/26(金) 21:51:31 ID:KLpPCSTQO
幽白好きだし書いてみたいとも思うんですけどメインキャラに中学生が少ないかなと思うんですよね
今のところ、LSやロボのようなキャラ単位の選出ではなく作品から決めていきたいと考えています
なので最低でも一作品から4〜5人は出せる作品を選びたいと思っているところです

148名無しさん:2011/08/26(金) 22:36:08 ID:J/hxHvbsO
高校舞台は多いけど中学生主体作品は案外少ないな

149名無しさん:2011/08/26(金) 22:59:54 ID:a/dYOKxY0
エヴァは中学生が出ているから問題ない
べ、別にさっきまで新劇見ていて思いついたんじゃないんだからね!

150名無しさん:2011/08/26(金) 23:03:48 ID:Lo71f/Zc0
そういや蔵馬は中学生じゃないんだっけ
幽助桑原蛍子とあとシャドーの奴とか入れてもギリギリ4人か
桑原の子分とかは流石に入れても面白くないだろうし
確かに微妙なとこだな

151名無しさん:2011/08/26(金) 23:39:36 ID:Pc.ZxZywO
絶チルやラインバレルみたいに途中で小→中、中→高って進学する作品もアリなのかな?

152 ◆7VvSZc3DiQ:2011/08/26(金) 23:47:30 ID:PglBrGUc0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13744/1314369935/

IDが変わっていますがID:KLpPCSTQOです
話が進みそうだったので中学生ロワ企画スレを立ててみました
以後の話し合いは該当スレでお願いします

153名無しさん:2011/08/29(月) 19:50:43 ID:sAGcQMc60
NHKロワでグッチさんや外国ドラマの再起を図る

うん、思いついただけです

154名無しさん:2011/09/15(木) 15:24:50 ID:ww058pIo0
ジャスティスロワとちょっと似てるけど、ヒーローロワとかどうかな。
特撮からは仮面ライダーやウルトラマン、アニメからはタイバニやテッカマンとか。
せっかくオーズ完結したんだから、オーズが出せるロワを考えたいなと思った。

155名無しさん:2011/09/16(金) 22:48:59 ID:j/PVNsVYO
>>154
企画してみたら?

156名無しさん:2011/09/16(金) 23:57:04 ID:fsF0G/pQ0
>>155
需要あるかな?
特撮は仮面ライダーやウルトラマンくらいしか知らないから、こんなんも居た方が面白いんじゃない?って話し合って、面白そうなら企画するつもりだったけど
もしやるなら、真剣にまとめとしたらば管理とかもする気はあるんだけどさw
何にせよまだイメージが漠然とし過ぎてて、参戦ヒーロー作品をどんなくくりで選ぶかも曖昧だったからちょっと話題にあげてみたんだ

157名無しさん:2011/09/17(土) 00:03:05 ID:dYb1jWlY0
今やると変身とかぶりすぎな気がする
あそこはほとんど変身ヒーローヒロインだから

158名無しさん:2011/09/17(土) 00:15:46 ID:fsF0G/pQ0
変身ロワか…確かに言われてみれば。
かといってオーズが出れるくくりってもうそんなに無いんだよなぁ…
メダルとか、集めて力を発揮する系でコレクションロワとか?仮面ライダー剣のラウズカードとか、リリカルなのはのジュエルシードとか…今度は範囲が狭すぎるか

159名無しさん:2011/09/17(土) 08:27:43 ID:g3iFVdRI0
オーズが出したいだけならオーズ中心にして親和性高い作品で固めた俺ロワを企画してみるのはどう?
最近は俺ロワでもリレー成立するところがぼちぼち出てきてるみたいだし

160名無しさん:2011/09/17(土) 11:45:44 ID:iKljzvDw0
出したいだけというか、ロワでオーズを見てみたいというか…まあ同じ事かw
俺ロワとかあるのか。企画とかも自分で考えて、自分でやる感じなのかな?パロロワ辞典に載ってるようなのとはまた別?

161名無しさん:2011/09/17(土) 23:58:02 ID:7lB70qZ60
あーオーズが出るロワは俺も見たいなー。具体的に言えばグリード連中の行動も見てみたいw

例えば……金ロワとか?
現金、金融、経済、コインやメダルとか『金ネタ』を主軸にした作品のロワ、とか

ファンタジー系ではオーズの他に[C]や狼と香辛料、現実系だったらカイジや東のエデンとかかな
カイジはアニロワ3rdでも名言残してるし、人気としてはありそうかな?

施設とか参加者間交渉で金を増やしたりして、それを消費して支給品やボーナスが得られるシステムだったら面白いかもよ

162名無しさん:2011/09/18(日) 00:37:56 ID:rtnSBKiY0
カイジとかそういう金のやり取りは好きだから確かに面白そうだとは思うんだけど、オーズのメダルはちょっと違う気がするんだよなぁ…
仮面ライダーらしい熱いバトルを沢山見たいというか…具体的な作品名挙げるなら、仮面ライダーWや仮面ライダー剣と、正義感?の強いライダーの絡みが見たいんだけど、そうなるとライダーロワでやれって話だし、それ以前にそいつらが一緒に出れて、尚且つ今までに無かったくくりっていうのが思いつかなくて

163名無しさん:2011/09/18(日) 01:15:17 ID:7lB70qZ60
そっかぁ、確かにオーズは「硬貨」がモチーフの一つだけど、「金」をテーマにしてる訳じゃないしなぁ

んー他に思いつくとなると……「日朝ロワ」とか?
この括りだと戦隊シリーズ、プリキュアシリーズ、バトスピシリーズあたりが別枠かな
あと広義にはデジモンシリーズとワンピ&トリコか

164名無しさん:2011/09/18(日) 10:25:59 ID:ky1AEhDYO
カオスは?

165名無しさん:2011/09/18(日) 10:53:47 ID:rtnSBKiY0
>>163
それは面白そうかもw
何気に今まで無かったし、バトスピは見てないからわかんないけど、少なくとも戦隊とライダー、プリキュアは相性良さそうだしw

あとそれとは別でちょっと思いついたんだけど、絆ロワとかはどうかな?
友情や因縁、何でもいいから、固い絆で結ばれた二人ないし三人と、その周囲のキャラで行われるロワ。奉仕マーダーとか出やすいかも?
例えば、オーズからは映司とアンク、伊達さんと後藤さん、あとはその周囲のキャラをカザリとかウヴァさんとか適当に。
剣からは剣崎と始、Wからは翔太郎とフィリップを主軸に、あとはまどマギシリーズからまどかとほむら中心におりことキリカ、杏子とさやかとか。
このくくりなら色んな作品から出せる反面、それってほぼどんな作品でもいけるんじゃない?という懸念もある。

>>164
カオスロワってこと?

166名無しさん:2011/09/18(日) 16:13:13 ID:7lB70qZ60
以前ここで話してた兄弟ロワが「2〜3人組で参加」っていうルールだったのも鑑みれば、結構いい感じのアイディアですな
あとは昨日寝る直前に思いついた「欲望ロワ」とかね
個人の欲望・願望の為に戦う作品が参加対象。龍騎やFate、スピードグラファー、広義にはまどマギとかもかな

……しかし何のくくりでやるにしても、主催をやるのが鴻上会長しか出てこないのは先入観なのか……
「生き残りたい……それは生きとし生ける者なら必ず持つ、最も根深い欲望っ!!!」こんな感じか

参加者全員がヤミーの親で、ロワの中で抱いた欲望の強弱にヤミーの戦闘力も比例、
さらに生成したセルメダルを使ってボーナスが得られる、みたいなルールは……さすがにオーズ贔屓すぎるか
原作中で登場したヤミーを当てはめたとしても、ヤミーと同数しか参加者出せないし

167名無しさん:2011/09/18(日) 16:33:19 ID:7lB70qZ60
連続レスすまん、たった今別のアイディア思いついた

もういっそ開き直って「オーズロワ」とかどうよ
参加者(別作品出展可)はウヴァ陣営、カザリ陣営、メズール陣営、ガメル陣営、アンク陣営、ギル(真木)陣営に振り分けられ、ヤミーの親にされる
参加者はロワの中で抱く欲望で作るセルメダルを各陣のグリードに献上しつつ、mapや他のグリードに奪われたコアメダルを集めさせられる
しかし参加者によってはグリードへの下克上や暴走、別の思惑で動く事もあり得る
映司(オーズ)とバースコンビは少数自由勢力として戦いを止めようとしたり、協力者を求めたりする

とかね
過去のロワでは避けられがちな、主催(グリード)は参加者でもある、勢力対抗戦ができる、とか考えれば
特徴が出せるというか……前例にとらわれない新しいコンセプトが作れると思った

168名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:20 ID:rtnSBKiY0
オーズロワか、それは確かに面白そうw
ただ、ヤミー作って戦わせるのは書く側にとっても面倒というか、やっぱり書き手参加する人はキャラ同士の関わりや戦いが書きたいんだと思う。
だからやるとするなら、ヤミーとか面倒なのはすっ飛ばして、参加者の強い欲望という名の電車がそのままセルメダルに変わっていくのはどうだろう。
主催側がガラで、映画でもやっていたように、陣営毎の天秤があって、ロワでのそのキャラの欲望に応じて生成されたセルメダルがガラの元に集まって行く、とか。
ただ、問題は何をすれば何枚セルメダルが溜まるとか、あと、主催側もゲームに大きく関わるから、描写をするとなったら全体的に難易度が高そうっていうのがあるなぁ。

無難さでは絆ロワ(仮)、全く新しいものを作りたいならオーズロワで考えてみるかって感じかな。
欲望ロワはロワロワと若干被るからなぁ…

169名無しさん:2011/09/18(日) 19:09:55 ID:7lB70qZ60
あぁやっぱり即座の思いつきじゃアクが強すぎましたね

セルメダルの発生は投票形式のランキングで決める、とか?
最初に「各参加者の欲望」を設定して、んで放送毎に「誰が一番自分の欲望に忠実だったか」で投票、ランキングにする
ランキングの順位毎に規定されたセルメダルが参加者に与えられる……つまり即座発生式じゃなくて時間制清算式ってことかな
与えられたセルメダルで自分の能力を強化したり、mapのあちこちにあるライドベンダーでカンドロイドが買えたり、とかが具体的な用途、でどうよ
もしくはランダム支給品がセルメダル使わないと特殊能力が使えないメダジャリバー仕様に改造されてる、とか

絆ロワ(仮)が2〜3人組ルールでやるなら、相棒に「自分の欲望を知られたくない見られたくない」「自分と相棒の欲望が衝突して上手く遂行出来ない」とかできるかも
もしくはランキングで上位に食い込んじゃって「何お前そんな欲望に素直だった訳?」で不和を作れる、か?

でもこれぐらいなら絆ロワ(仮)にも適用可能だし……
絆ロワ(仮)主体+ちょっとオーズロワ成分、ぐらいの配分でやってくのが妥当かな

170名無しさん:2011/09/18(日) 20:12:06 ID:rtnSBKiY0
それは本当に面白そうw
ちょっと他にも色々考えてみたから纏めてみる。
当初参加者のデフォ支給品にセルメダル100枚とか設定しておいて、あまりにも特殊な能力は所持しているセルメダルが大幅に消費されて行き、セルメダルがなくなった場合は特殊能力の使用は不可になる。
セルメダルの強奪や、参加者殺害後の強盗は自由で、第四回放送(仮)を迎えるまでに一番大量にメダルを所持して居たチームは優勝し、自分の願いを叶える事が出来るが、それ以外のチームの参加者は消滅する。
もしくは、自分のチーム以外を全て全滅させた場合、セルメダルの有無に関係なくそのチームは優勝とする。

……そうなると、仮にウヴァやカザリが途中で死んだ場合、そのチームの参加キャラがどうなるのかが問題か。
例えばカザリ陣営のキャラがウヴァを殺害した場合は、ウヴァ陣営のキャラは全てカザリ陣営に乗っ取られる……いや、これじゃリーダーのグリードばっかり狙って、残るチームが一つになったら終わってしまう。
所属陣営がなくなったものは、別の陣営のリーダーに拾われ、本人も納得した場合のみ陣営の移り変わりが可能。
陣営がなくなったままゲーム終了を迎えたものは問答無用で消滅するとか?自分の相棒が他の陣営に居るなら、開き直って奉仕マーダーにもできるし…。

もしくは、陣営のリーダーがやられた場合は、副リーダー扱いのキャラがリーダーを引き継ぎ、また次の副リーダーに引き継がれていく、とかかなぁ。

171名無しさん:2011/09/18(日) 20:29:39 ID:rtnSBKiY0
あと、陣営毎のリーダー全員出してたら、オーズからのキャラがほぼグリードだけになるんだよなぁ……

主催側特別枠参加キャラをアンク(ロスト)、ウヴァ、カザリ、メズール、ガメル、ギルの六人にして、オーズからの通常参戦キャラは別枠にするとかかな。
映司、アンク、後藤さん、伊達さん、比奈ちゃん、里中(ノブナガとかでも面白いかも?)の六人あたりを通常枠にして、それぞれの陣営に振り分ける。
映司はギルチーム、アンクはロストチームで、それぞれ同作品内で既に下剋上の可能性もあるって展開なら面白そうだし。
オーズ以外の作品はだいたい九つ〜十くらい選んで、それぞれ六人ずつくらいの参加で、その六人を六チームに振り分けると、参加人数も60人〜66人くらいで丁度いいかも。

172名無しさん:2011/09/18(日) 23:13:58 ID:7lB70qZ60
色々骨子はまとまってきたかな

セルメダル消費で能力発動、というのは参加者の制限にもなる設定だし良さげ
他勢力の掃討or一定期限で最多セルメダル所持勢力の勝利、というのもグループ戦の設定が活きるな
所属陣営が無くなったら個人意思で移籍・独走が可能ってのもまた然り。何らかの時点で所属しないと消滅、というのもグループ戦を活かす上で良い制限だね

リーダー狙いについては……セルメダルとコアメダルを一定数集めればグリード復活、とかね
これでやればコアメダル奪還とセルメダル収集も目的に加えられるし
無所属キャラが消滅するタイミングが放送毎、だったりしたらマジ急務w
ただこのルールだとコアメダル破壊可能なギル勢力が有利になっちゃう、かな?

参加キャラの振り分けも>>171のが良いと思うな。グリードは特別枠で、他のキャラは参加者として別計算が妥当でしょう

173名無しさん:2011/09/18(日) 23:50:11 ID:rtnSBKiY0
うーん、それならもうギルやプトティラのコア砕きは全面的に不可って制限掛けるとかにした方が楽かも?
それならコアとセルがある限り各陣営のボスは倒れる事ないし…ただそうなると、グリード陣営がほぼ無敵になってしまうんだよなぁ……
かといって感情を司るコアは一つだけっぽいし、それ以外のコアとセルで復活できるっていうのも原作的にはあまり良いとは思えないし…メズールだって復活出来なかった訳だし。

いや、それでも無難さを考えるなら、コア砕きを禁止して、コアが奪われてもセルで復活可能にした方がいいか…
で、陣営のボスが居ないまま放送を迎えると……だと確かに急務過ぎるから、ボスを欠いたままゲーム終了を迎えると、そのチームは強制的に敗北になる、とかかな?

あと、それとはまた別の話で、他の参戦作品についてだけど、このルールでいくならもう二人揃わないと変身出来ない仮面ライダーWとか面倒臭いから、無しでもいいかなと思えてきた。
個人的には仮面ライダー剣、仮面ライダー電王あたりが絆ってテーマ的には美味しいかなと思った。
あと、龍騎やfateは原作的に言わずもがな美味しいんだろうけど、どっちも色んなロワに出まくってるから、流石にもういいかなって思ってたりする。

174名無しさん:2011/09/19(月) 08:25:27 ID:7lB70qZ60
紫のコア砕き禁止、というのも順当な対策ですな
グリード復活は……「頭部コアが3枚(あるいは緩和で2枚)揃っている」「その勢力のセル合計がn00枚以上」みたいな制限がある、とか?
見た感じ意思持ちコアは頭部コアっぽいし、全部or過半数必要ってすれば意思持ちコアを特定する必要がない&復活の制限になるかも

んでゲーム終了時点でボス不在の勢力は強制敗北、と
これが「放送n回目」とするか「最後の1勢力になるまで」とするか……復活有りなら基本「放送n回目」で他勢力掃討のアガリも有り、かな

Wは……まぁ2人1組の性、というべきか
解決策があるとすれば「ダブルドライバーが2つあり双方に渡されている」とかかな
んでフィリップ側のファング・ジョーカーと翔太郎のダブル側で、戦時は常に相方のシェアを奪ってる、とか
両者が離れている場合、サブ側にとってダブルの変身は寝耳に水の突発イベントだから、メリットとデメリットが2人の間でスイッチするかな、と

他作品の参加は、たしかに今までのロワで出まくってる作品はちょっとマンネリの感が諌めない、かなぁ
どうせ出すならあんまり参加した事が無い作品が望ましい、とは自分も思うわ

175名無しさん:2011/09/19(月) 13:11:01 ID:rtnSBKiY0
そうだなぁ……ただ、オーズが各コアメダルをそれなりに握っている状況を考えるなら、そこまで難し過ぎない方がいいかも?
頭部二枚と大量のセルメダルくらいがいいかとは思うけども、そうなると中々オーズが頭部使ったコンボ発動出来ないような気がして……

頭部、胸部、脚と各コアメダルを一枚ずつ揃えた状態でセルメダルを規定数集めれば復活可能とかでもありかも?
いや、やっぱりパロロワで復活出来るキャラっていうのは今までタブーだった訳だから、そんな簡単な制限じゃまずいか……

陣営のセルメダルn00枚以上でっていうのはいい感じだと思う。いや、むしろその陣営のセルメダル全部消費してグリード復活でもいいかも?
セルメダルを失う事で陣営の勝利は大幅に遠のくが、そうしなければ強制敗北になってしまう…
これなら、たとえ不本意でもグリードを守りながら戦わなきゃならないし、グループ戦らしくていいと思う

176名無しさん:2011/09/19(月) 13:22:47 ID:rtnSBKiY0
途中送信してしまった……今回も連レスになる、ごめん。
タイムリミットだけど、だいたい四回目の放送くらいでいい気がする。丁度一日だし、だいたいのロワだとそれまでには終盤に入るだろうし。
あー、でもその時点でまだ大量に参加者残ってるのに、セルメダルが少ないからって理由でゲーム終了したら後味悪いしなぁ……
かといってあまりタイムリミットが長過ぎて、実質タイムリミット無しみたいになったら意味ないし……この辺は後々もうちょっと調整が必要かな?

Wに関しての制限は、それだと丁度いいとは思うけど、やっぱり翔太郎とフィリップが別陣営じゃ、最後にはどっちかがルール上で死んでしまうっていうのが分かってるから何とも……
翔太郎とフィリップは特別に同じ陣営にして、代わりにWからは七人参戦にするとかも一つの手かな?

そうそう、せっかく今までにないロワなんだから、今までにあんまり出てなかったのを出したいっていうのはあるよね。
劇中で仮面ライダーという単語が出て来た剣、カブト、ディケイド、Wあたりが親和性高いかなと思ったけど、今まであまり出てなかった作品を推せるなら、アギトあたりを押して見たい。
電王もあれから考えたんだけど、メインのイマジンが四人もいて非常に面倒臭いので、やっぱ微妙かと思った。

……いっそオーズを主体にしたライダー作品ロワにしたほうが纏まりあっていいかも?
とは思ったが、やっぱり色んなアニメから出たキャラクターとかも見たいしなぁ…

177名無しさん:2011/09/19(月) 16:18:49 ID:7lB70qZ60
……えぇ、復活に要すコアが頭部一択だとコンボが出来ない、というのは自分もしばらくしたら気づきましたともorz
復活制限は……そうだなぁ、

1.同色コアが頭・胸・脚が最低1枚、かつ総数が4枚以上
2.復活するグリードの勢力のセル総数がn00枚以上、かつ総数の8割を消費
3.グリードが復活できるのは死んでから放送を迎えるまででそれ以降は不可
 or放送を迎える毎に復活に要すコアの数が1枚ずつ増える

とかどうでしょ
全消費も良いと思うけど、参加者の能力発動にセルを消費する制限&放送毎にセル清算ルールだとしたら、
ニアピン全消費ぐらいでないと挽回し辛いかも? あぁでも他所の勢力から奪う〜とすればグループ戦促進効果も期待できるのか
まぁ放送単位で復活不可or難度アップとかすれば参加者が見切りをつけて移籍する展開を作れるんではないかと
この場合、第4回放送までは勢力(グリード)と参加者の生死はイコールではない、ってことになりますな

Wは……どうしたもんですかね。あるいは仰るように翔太郎&フィリップは同陣営で7人参加、も解決策ですな

参加作品は……今の段階では何とも。同じ仮面ライダー作品は親和性があると思うが、やはり別作品参加も捨て難いしねぇ
それに逆の見地で言えば、前例がないロワだからこそ集客性のある作品で書き手&読み手を募る、というのも一手かと
自分が陣営対抗戦って思いついたのも、近々アニメ化するFate/zeroが全く関係ないとは言えないし

まぁ参加作品はロワ企画で特に魅力ある段階だから、今ここで明確に定める事もないのでは? ロワの人気は参加作品&キャラが大きく作用するし

178名無しさん:2011/09/19(月) 18:18:01 ID:rtnSBKiY0
うん、いい感じの制限だと思う。ただ、3は無しでもいいかな…?と思った。
1と2だけでも十分難しいし、後から考えてみれば、陣営の移り変わりが出来てしまうと、最初に陣営ごとに分ける必要もなくなってしまうのではないかな、と……
いや、でもカザリあたりなら上手く陣営移り変わりに条件付けて暗躍したりしそうで面白そうだし…その辺りは悩みどころだなぁ

確かに現段階で参加作品を選ぶ事にさほどの意味は無さそうですね…
ただ、こんなのが居たらいいんじゃない?っていうのを雑談レベルで話せたら楽しいかと思ってw

179名無しさん:2011/09/19(月) 18:36:46 ID:7lB70qZ60
あーそうですな、ちょいと固く考え過ぎましたか

陣営移籍はあった方が面白いとは思うけど……最初に陣営ごとに分ける必要性ねぇ……
カザリとメズールあたりはヤミーの親の欲望を促進させるから、ある種の洗脳が出来る、かな
参加者の1/3は疑似洗脳状態でスタート、というのは……どう転ぶやら

自分は剣の上位アンデット辺りが相性良いと思うかなー設定的に
あとギル陣営は性質的にロボとか人造生物キャラ中心だったら面白そうかなーとか
P3のアイギスとかワンピのくまとか……あーいう自我弱めの奴が欲望を刺激されて意思に目覚め、最終的に半旗翻したら燃え展開じゃね?

180名無しさん:2011/09/19(月) 19:08:19 ID:RMwohfmU0
話の流れぶった切っちゃってすいませんが、>>166の「生き残りたい」って一言見て、ちょっと逆の方向性で思いついたんですけど、
『敗者復活ロワ』(仮名)ってどうかな?
他の完結済みのロワか、色んな作品で「既に死んだ」キャラだけを集めたロワ。
仮初の肉体に魂宿らせて、「最期まで残った一人(or二人)だけ蘇らせてやろう」って褒美で殺し?合わせて。
ちょっと出展元ロワの読み込みなり、参戦作品の把握がかなり大変になるけど。

181名無しさん:2011/09/19(月) 19:56:29 ID:rtnSBKiY0
うーん、陣営の移り変わりは確かに面白いとは思うんだけど、それが出来てしまうと、例えば相棒や好きな人が別陣営に居たとして、望んでその陣営に移ろうとするだろうし、グリードにしたって自分の陣営の戦力が増えるなら喜んで受け入れると思から、結局チーム組みたい仲間同士が纏まっちゃって、殺し合いにならないんじゃないかという懸念が……

原作的には面白いんだけど、SSにおける洗脳はキャラ崩壊とかに繋がりやすいから、最初から洗脳状態っていうのはどうかなぁ、と思ってたりするんだ…
人によるんだろうけど、例えば所有者の逃走本能を刺激するような支給品とかで、キャラがどんどん壊れていく展開ってパロロワに有りがちだけど、俺はあんまり好きじゃないから何とも言えないけど、みんながそっちの方が良いっていうなら従うよ

アンデッドは確かに、金居やキングと美味しい奴が一杯いるもんなぁw 個人的には絶対に早死にする剣崎にそろそろリベンジして欲しいw
アイギスはわからないけど、くまとかは元が実は熱いキャラだけに、そういうのは確かに燃えそうw
ワンピースも作品的に美味しいしねw

個人的には我の強いキャラが多いガンダム00とかも面白いかもとさっき思った。
サーシェスなんかは欲望の塊って感じだし、トランザムバーストなんかはそれこそ映司が欲しがりそうな、皆に届く声(腕)、戦いを終わらせる為の力だったりで熱いかなとw
挙げて行けば他にも面白そうな作品は沢山ありそう

182名無しさん:2011/09/19(月) 20:00:52 ID:rtnSBKiY0
>>180
あー、それはそれで面白そうかも
映司みたいな主人公格は出れないけど、ライバルキャラとか死んだ奴らは出れるしなぁ
敵だったけど最後にいい奴になって、満足して死んだタイプのキャラとかが主な対主催になる感じかな?

でもやっぱりオーズロワとは主旨が違うから、そろそろオーズロワはオーズロワで別のスレ立てた方がいいかも?
そのほうが他のロワの話題の邪魔にならないし…

183名無しさん:2011/09/19(月) 20:10:47 ID:7lB70qZ60
>>SSにおける洗脳はキャラ崩壊とかに繋がりやすい
ですよねーw
展開的にそうなるならまだしも、スタート時から〜ってなるとどうにもねぇ……

移籍不可なら生き残る為に所属陣営のグリード守らざるを得ないし、個人の葛藤やグループ戦って意味ではそっちの方が良いか
でも徹頭徹尾不可だとグリード死後も生き残れた奴が哀れだし……所属陣営のグリード死亡中は移籍可、とかは?
んで復活すると強制的に戻される、とかだったら酷い目だなw

メジャータイトルになっちゃうけど、Fateの士郎とか性質的に映司に近いかなーと思ってた
自身の望みを逸して人助けだけをする歪みを抱えた人間、って意味で
士郎に限らず、そういう善行のために自分を見失った人間を映司と絡めてみたいもんだなぁ

184名無しさん:2011/09/19(月) 20:15:22 ID:7lB70qZ60
あ、リロード忘れしてしまった

>>180
「死者ロワ」みたいなノリかな?
もう志々雄様大活躍って予感が自分の中ではバリバリだw

>>182
んじゃ立ててみます? そこそこ骨子まとまってきたし
でも知ってる人がこの板見てる人だけじゃ心もとないから……どこか別で宣伝とかした方が良いかなぁ?

185名無しさん:2011/09/19(月) 20:34:56 ID:rtnSBKiY0
グリード死亡中のみの移籍可ならそれはそれで面白い展開が作れそうか…
他の陣営から仲間に引き入れたいキャラが居るなら積極的にその陣営のグリード狙いそうだし、そういう奴らから自分の陣営のグリード守らなきゃで場合によっては誤解フラグとかも立てられそう
ウヴァ陣営から仲間に引き入れたい相棒が居ると言われたカザリの策略で、カザリチームからの総攻撃を受けるウヴァ、「このままでは済まさんぞ!!!」
しかしウヴァが復活した時には自分の陣営のキャラ殆ど取られてるとかだったら笑うww

士郎も映司も自己犠牲の正義って事で、士郎自体にもオーズは相性良さそうなんだよなぁ…
確かに面白そうだとは思うけど、fateはもう散々出てるイメージあるから、どうしてもそれが個人的にはネックになってしまって参戦作品に入れたいとは思えなくて……
まあ、それは今後の議論次第かな?

オーズロワのスレ、じゃあとりあえず立ててみましょうか。
宣伝は後から人がよっぽど居なかったらでもいいかな?でもやりたいならやるに越した事は無いと思う。

186名無しさん:2011/09/19(月) 20:52:08 ID:rtnSBKiY0
ごめん、ちょっとしばらく外出してて、すぐにはスレ作れないから、代わりに建ててくれると嬉しいです…。
2レス目からは自分が概要などまとめますので……

187名無しさん:2011/09/19(月) 21:07:09 ID:7lB70qZ60
あ、はい了解です。んじゃタイトルは「オーズロワ」で立てます
概要は自分の方でもある程度まとめてみるんで、後ほど見て頂ければ

188名無しさん:2011/09/19(月) 21:38:41 ID:7lB70qZ60
すみません、【連続スレッド作成制限中】のエラーで立てれませんでした
……おっかしいなぁ、もう長い事ここでスレ立てなんてしてないんだけどなぁ

189名無しさん:2011/09/19(月) 22:00:14 ID:rtnSBKiY0
困ったなぁ…俺も一応試してみたけど無理だった。
誰かがスレだけでもいいから作ってくれたら、あとは纏めるなりするんだけど……
そういえば、このロワはまとめは誰って事になるんだろう?普通は1だろうけど、スレ立て出来ないからなぁ…
一応まとめとしたらば、wikiの管理まで全部やるつもりではあったんだけども。

190名無しさん:2011/09/19(月) 22:17:53 ID:7lB70qZ60
あ、再チャレンジしたらできました。
自分なりのまとめを書き込んでみましたけど、こんな感じですかね?

ま、以降はオーズロワにて。

191名無しさん:2011/09/21(水) 18:51:44 ID:RMwohfmU0
>>182
おお、肯定的なお言葉有り難う御座います。
そういうケースのキャラは確かに対主催向きですね。解り易いところで言うと、ダイの大冒険のハドラーや、魁!男熟の一部の敵キャラ辺り。
完結済みロワなら、ギャルゲロワのオボロ(うたわれるもの)や、アニロワ2ndのチミルフ(グレンラガン)なんかもそうでしょうか。

>>184
確かにw
志々雄様は大変なロワ充になりそうですねw

192名無しさん:2011/09/23(金) 21:23:20 ID:e3qxnbiUO
使役ロワっていうの思い付いたんですが。
誰かや何かに戦わせるロワ、みたいな。

ポケモンとかデジモンとか。
ジョジョ(三部以降)やバカテス、あとマイナーなやつで陰陽大戦記とか。

193名無しさん:2011/09/24(土) 00:21:00 ID:YDJCL/D.0
>>192
おもしろそうだけど、参加者とそのパートナーでキャラ把握数が倍になるな。

194名無しさん:2011/09/24(土) 11:12:37 ID:DVHY2JdY0
「神」ロワというのを思いつきました。
苗字に「神」が入っているキャラクターでロワという感じで。

黒神兄妹とか神原駿河とか。
キャラの把握数が半端じゃないですが。

195名無しさん:2011/09/24(土) 14:44:26 ID:J/hxHvbsO
>>192
主従ロワならやりたい
コンビ組んで2名まで生還可の

196名無しさん:2011/09/24(土) 19:40:40 ID:YDJCL/D.0
あ、でも考えてみれば使役してるってことは把握の際にセットで覚えられるキャラも多いってことか。
てことはキャラ数の倍化がそのまま単純に把握難度倍化ってわけでもないんだな。
ごめん、勘違ってた。

197名無しさん:2011/09/25(日) 00:37:14 ID:YL6J3zr20
むしろそういう作品を率率先して出すべきじゃない?
本来のパートナーと即再会出来るかも分からないんだから多くの即席コンビが見れる

198名無しさん:2011/09/26(月) 09:31:24 ID:MFXYfTS20
>>192
女神転生系出そうぜ
使役系RPGの元祖だし
最初に会話失敗すると仲魔にできず戦闘とか
生体MAG吸われて体力消費量アップとか……マイナス要因が多すぎるか?
合体機能付きCOMPとか支給して悪魔合体も組み込めるかも

199名無しさん:2011/09/26(月) 12:07:19 ID:N/EPqIfYO
>>192
スタンドの類は
分身として「使役する」という意味では何を出しても問題なさそうだけど
使役する側・される側のコンビとしてのあり方を重視するなら本体と独立した意思を持つスタンドでないと出す意味が薄い

アヌビス神
エコーズACT3
ベイビィ・フェイス
スパイス・ガール

このあたりか?

200名無しさん:2011/09/27(火) 19:39:24 ID:RMwohfmU0
使役対象も参加者になるか否かでだいぶ参加者の様相が変わりそうですね…。
なるのなら、>>198さんのメガテン案を例に取ると、そこらにいる雑魚悪魔は、ストーリー中で台詞のある悪魔(真のパスカルとか)に比べて出し難くなりますし、
ならないなら逆に雑魚悪魔やらポケモンやらDQの仲間モンスターやらが出し易くなりそうですし…。
個人的にはメガテン系は大賛成なんですがw

と言うか、『使役・主従ロワ(仮)』でひとまずスレ立てて、そこで話し合いましょうか?
乗り気な人も多そうですし。

201名無しさん:2011/09/27(火) 19:44:31 ID:KS85WHdE0
おk

202名無しさん:2011/09/27(火) 20:53:57 ID:jl6rhfNA0
いきなりすみませんが、パロロワで「このキャラがこういうことしたら面白そう」とか、「このキャラとこのキャラのコンビを見てみたい」とか、そういうのってあります?

203名無しさん:2011/09/27(火) 21:05:36 ID:KS85WHdE0
球磨川vs上条さんとか
ジョナサンvsアーカードとか
ルイズの世話するヴィルヘルミナとか
けいおん部の面々を守る鬼塚先生とか

204名無しさん:2011/09/27(火) 21:42:16 ID:YDJCL/D.0
>>203
球磨川と上条さんは確か2次元でありましたね。
直接的な戦闘はしてないけど。

205名無しさん:2011/09/28(水) 11:41:56 ID:cog1eMCwO
>>203
GTOならアレだ
誰かにクレスタが支給されて、それを目の前で破壊される内山田教頭は絶対にあるね

・登場話で利き手を折られるバクマンのサイコー・ダイレクトアタック有りなポケスペキャラに追い詰められるアニポケキャラ
・ルルーシュVS夜神月の腹黒頭脳戦
・ロワを通して一般作品キャラの仲間をそれなりに作ったせいで、善吉を要らない子にするめだか


あと、特定のキャラじゃないけど、イナイレやテニヌのキャラが慎重派マーダーと遭遇して
「○○学園のテニス部員です。魔法とかそういうの全然使えない世界の出身です」
という自己紹介に油断して殺しにかかって涙目…という展開
トンデモスポーツ枠の凶悪さは、能力自体より「表面上は一般人にしか見えない」ことだと思う
テニスが得意な中学生ですと名乗った奴が舞空術や分身や五感剥奪使ってくるなんて誰も予想できまい…

206名無しさん:2011/09/28(水) 18:28:08 ID:02ud2ZFI0
教頭のクレスタ破壊はもはや様式美

207名無しさん:2011/09/28(水) 23:19:31 ID:QY1nX4nQ0
僕は
・原作15巻の麦野vs浜面の立場逆転(麦野より強くなって狂暴化した浜面vs麦野)
・自然系悪魔の実の能力者vs一方通行
・主催者シックスに挑むL&弥子コンビ
そういえばシックスが主催者やってるロワってあったっけ?すごくバトロワの主催者が似合うキャラだけど

208名無しさん:2011/09/28(水) 23:48:24 ID:a2PBXUVg0
ネウロはほとんどカオスロワしか出てない様な
後は非リレーかな
虹ロワにはネウロ出てるけどシックスは出てない(主催になる可能性はあるが)

209名無しさん:2011/09/29(木) 00:31:08 ID:02ud2ZFI0
ワンピは肉食って回復したり攻撃がギャグで済まされたりしなければ・・・
逆にそういう要素のないルッチとかはロワで書きたいね

210名無しさん:2011/09/29(木) 01:30:38 ID:BLoajWF.O
「アニメキャラ」とか「ラノベキャラ」とかいうくくりとかで参加者を決めるんじゃなくて、実現させたいコンビとか対決とかシーンとかで参加者を決めるのもありかな?

211200:2011/09/29(木) 21:52:15 ID:RMwohfmU0
遅くなってすいません。『使役・主従ロワ(仮)』を立ててきました。
なにぶん2、3日に一度しかパソコンを使えないので…。

>>205
あー、ルルと月の腹黒頭脳戦は私も見てみたいです!
これまで何度かあの二人競演してますけど、何故か接触すらする前にルルが死んじゃってますからねえ…。

>>210
失礼ながら、その方法で参加者を決めたら、書き手の自由が減って、かつ、読み手もある程度展開が解ってて、誰も余り楽しめなさそうなので、
個人的には無しだと思います。

212名無しさん:2011/09/30(金) 01:38:46 ID:HzyFvud60
さすがに展開わかっちゃったらだめだよな
こうやってみんなで話してるのを書き手が参考にするくらいならありかもしれないけど。

213名無しさん:2011/09/30(金) 01:45:12 ID:HzyFvud60
さすがにはじめから展開決まってたらだめだよ
こうやってみんなでなんとなく話してるのを書き手が参考にするくらいならありかもしれないけど

214名無しさん:2011/10/02(日) 14:59:41 ID:wZ/bKAvEO
特定の声優だけのキャラロワとか?


個人的に更新が止まっているギャルゲロワ3rdを作っても良いと思っています

215名無しさん:2011/10/02(日) 20:05:34 ID:.US2UMJoO
テスト書き込み失礼します。

216名無しさん:2011/10/03(月) 00:01:13 ID:87GzE8w2O
全部書き手枠ロワイアルなんてどうだろうか?
ルール、マップだけ決めて。
主催も書き手。
人数は50人〜60人で締め切って。
最近のロワを見ると流行りや人気作品が主に選ばれるので、たまにはマイナーな作品や有名な作品でもロワに参加していないサブキャラ等を出したくて考えた。
色々問題があると思うので御意見下さい。

217名無しさん:2011/10/03(月) 00:22:59 ID:wcn48xLI0
それもう俺ロワでいいんじゃないかな

218名無しさん:2011/10/03(月) 00:29:26 ID:wcn48xLI0
ああ、でも俺ロワは>>1が参加者全て決めるんだった
ありなんじゃないか?

219名無しさん:2011/10/03(月) 01:16:45 ID:8UhFea6I0
二話目が書かれない限り参加者定員に入らないとかならいいと思う

220名無しさん:2011/10/03(月) 23:53:38 ID:rVsk8mTs0
>>214
声優を数人、さらにそれぞれの声優が担当するキャラを数人づつ選んでやるのは?
若本からこいつら
ジョージからこいつら
釘宮からこいつら
みたいな感じで

221名無しさん:2011/10/04(火) 07:26:37 ID:87GzE8w2O
面白いかもしれないね。今までと違った参加キャラの選び方だし。

222名無しさん:2011/10/05(水) 10:49:54 ID:j/PVNsVYO
>>216
把握不可能作品は除外にすれば良いんじゃない?
Amazonにもない作品とか、TSUTAYAに置いてない作品とか

223名無しさん:2011/10/05(水) 21:02:52 ID:bLczWxpc0
>>219>>222のルール入れてやればいいんじゃないかな
てかやりたい

224名無しさん:2011/10/05(水) 23:00:09 ID:vdmyLZjE0
めちゃくちゃ難しそうだけどうまくはまれば面白いだろうな
俺もやってみたいかも

225名無しさん:2011/10/06(木) 00:11:08 ID:wZ/bKAvEO
>>221
中の人ネタ
とか
会う登場人物、会う登場人物がみんな同じ声の人で混乱とかしたりと今までにない展開が披露出来るよな

最終的にもう俺の声やんみたいな

226名無しさん:2011/10/08(土) 01:45:28 ID:dC/Awn7.O
全書き手枠、試しに定員20人くらいでならやってみたいな
書きながらルール調整して、上手く完結したら定員増やしてまたやればいい

227名無しさん:2011/10/08(土) 03:22:53 ID:.US2UMJoO
>>220
いいなそれ、面白そうだw
個人的には石田彰枠とか、緒方恵美枠とかあったらいいな。ってか、ダンガンロンパのキャラ出したい。
凄いパロロワ向きの作品なのに、どのロワでも名前見ねぇんだよなぁ。

228名無しさん:2011/10/08(土) 21:39:48 ID:N/EPqIfYO
声優ロワなら声が同じことを何らかの方法で最大限活かしたいね
ルールを工夫するとか支給品に声を有効活用できそうなものを増やすとかして
拡声器とか変声機とか録音機とか音声認識で動くものとか

229名無しさん:2011/10/09(日) 19:43:44 ID:3uJFftSE0
>>228
それは面白そうだな
声を使った支給品はいままでなかったし

230名無しさん:2011/10/11(火) 21:53:35 ID:ZKax2F3k0
声優ロワすげー面白そう
これまでにない新ジャンルじゃないか?

日野聡枠、くぎゅう枠はセットで押したいな

231名無しさん:2011/10/11(火) 23:48:46 ID:AOx1fNes0
主催者側も参加者とは別の声優で縛るべきだよね
複数人いるなら全員同じ声で殺し合いさせたり悪巧みしたりしてるわけだ
会話があまりにもシュール過ぎる事態になるんだが
主催者担当の声優は誰がいいだろう

232名無しさん:2011/10/11(火) 23:52:03 ID:wZ/bKAvEO
>>231
俺が想像する悪役は若本か小杉のイメージだな

233名無しさん:2011/10/12(水) 00:27:34 ID:rMYyigx60
黒幕は小杉、運営は鈴村健一がいいなあw

234名無しさん:2011/10/12(水) 08:38:18 ID:e3qxnbiUO
アニメだけじゃなく、洋画とかの吹き替えの声優もあり?

235名無しさん:2011/10/12(水) 11:57:39 ID:RV.MFrA20
>>234
声優には違いないさ
ありじゃないか?

でもこれ書き手には厳しいロワになりかねないな
声優だけにこだわってキャラクターの出典をバラバラにし過ぎると把握が必要な原作が多くなる
なるべく参加声優の複数が出演している作品から該当キャラをまとめて持ってくるようにしないと

236名無しさん:2011/10/12(水) 12:28:29 ID:ZKax2F3k0
>>235の意見を考慮した上で、
反響も良いしそろそろ声優ロワのスレを建てても良いんじゃないか?

237名無しさん:2011/10/12(水) 12:43:23 ID:j/PVNsVYO
声優ロワってどっちよ


声優本人が参加


同じ声優のキャラが参加

238名無しさん:2011/10/12(水) 13:39:51 ID:N/EPqIfYO
2だよ
声優を数人選んで、それぞれの声優が担当するキャラを更に数人ずつ参加者として選ぶ

239名無しさん:2011/10/12(水) 14:09:36 ID:wZ/bKAvEO
声優ロワというより声ロワだな

240名無しさん:2011/10/12(水) 20:21:06 ID:rMSMvbNUO
2だとして…

〇ルパン三世:山田康雄/〇ルパン三世:古川登志夫/〇ルパン三世:栗田貫一

というのはあり?

241名無しさん:2011/10/13(木) 14:49:47 ID:vdmyLZjE0
2になってないじゃんwww

242名無しさん:2011/10/13(木) 17:28:02 ID:Icf2OsN20
クリカンはルパンしかキャラないから難しくね?

243名無しさん:2011/10/13(木) 19:04:34 ID:dmosRO5Q0
>>240

声優A:キャラ1【原作①】、キャラ2【原作②】、キャラ3【原作③】
声優B:キャラ4【原作④】、キャラ5【原作⑤】、キャラ6【原作⑥】
 ・
 ・
 ・

と選ぶのが>>237の2
ただし原作が多くなり過ぎるのは望ましくないので、なるべく共通したものが使えるよう選ぶのがいい

クリカンは無理がある

244名無しさん:2011/10/13(木) 19:10:17 ID:wZ/bKAvEO
>>243

そこで>>230の意見を取り入れるわけだな

シャナ、ゼロ使、銀魂で6人埋まるな

245名無しさん:2011/10/13(木) 19:24:45 ID:dmosRO5Q0
>>244
同じ原作からうまく集められれば

この声は○○の声!?
合流しよう/逃げよう/殺そう

みたいな展開に持っていきやすくなるしね
そんで勘違いから話が拗れたりしていく
その三作はまさにその好例か

246名無しさん:2011/10/13(木) 19:49:13 ID:.US2UMJoO
>>245
ギャルゲロワの序盤ではたまにあったなw

247名無しさん:2011/10/15(土) 14:40:03 ID:c.iPdRT.0
>>228
声を活用したルールか、例えば声別ラジオとかどうよ
声毎にチャンネルがあって、同じ声したキャラ群の発言が一括して放送されるの
声は同じくせに、声の主は複数で一緒くたに聞こえるから誤解し易い、って感じで
これを使って連絡取ろうとしても、基本だだ漏れだから機密性は0だからリスクも高め

施設とかにラジオ固定して常時聞く事はできない、とかすれば制限もトントンじゃね
声がメインテーマってんなら、やっぱりラジオや電話みたいな音声限定通信機がキーアイテムだな

あと声っていうと、昔あった植木の法則のヒデヨシが狙い目だな
誰でも対象可で、声を任意の場所に似顔絵として保存する能力者、期間は指を曲げている間だから声に戻すのも楽々、と
声優も山口勝平だから需要もあるんじゃね

248名無しさん:2011/10/15(土) 23:08:31 ID:sr2QlfKQ0
声優が同じという繋がりで未参加のキャラのアイテムを支給品にするのはありだろうか
アイテムだけなら色々な原作から持ってきても声優ロワのイメージは崩れないと思うんだが

249名無しさん:2011/10/16(日) 02:01:29 ID:wZ/bKAvEO
>>248
むしろありだと思うな

支給品は同じ声優繋がりの物が1つ以上支給されるルールとか

250名無しさん:2011/10/16(日) 10:54:01 ID:.US2UMJoO
ところで、だ。
スレ立てるにしても、タイトルはどうするんだ?
【声優ロワイアル】だと、初見の人からは声優さん達のロワイアルだと受け取られて敬遠されるかも知れん。
実際、実在の人物達によるロワってこれまでにもいくつかあったし。

251名無しさん:2011/10/16(日) 11:01:09 ID:9iTsQg9g0
適当に考えた

「同声キャラバトルロワイアル」

「同じ声優キャラでバトルロワイアル」

「中の人が同じキャラでバトルロワイアル」

252名無しさん:2011/10/17(月) 01:27:59 ID:dC/Awn7.O
CV:バトルロワイアル で

253名無しさん:2011/10/17(月) 16:04:45 ID:wZ/bKAvEO
>>252
これで良いんじゃないか

254名無しさん:2011/10/17(月) 22:30:10 ID:Gr7OQmNk0
建てるにしてもどこに建てるんだ?

255名無しさん:2011/10/18(火) 09:49:43 ID:.US2UMJoO
取り敢えず準備スレはここでいいだろ。

256名無しさん:2011/10/19(水) 01:40:53 ID:ky1AEhDYO
以前の声優本人がさまざまなキャラの能力使えるロワならともかく
声が同じ奴集めただけじゃただの一発ネタで終わると思う

257名無しさん:2011/10/20(木) 20:28:38 ID:DEVAeEso0
結局やるの?

258名無しさん:2011/10/23(日) 11:31:09 ID:.US2UMJoO
>>256
別に一発ネタでもいいと思うんだがなぁ。面白そうだし。>>248みたいなアイデアもあるし。

>>249
取り敢えずスレが立たなきゃな。
ただ、今ここ発のロワがポンポン始まってるから、書き手が集まるかがちょっと心配。

259名無しさん:2011/10/23(日) 12:33:18 ID:dC/Awn7.O
タイミング的に次の月報くらいまでは待ったほうがいいんじゃね、何立てるにしても
同声ロワは原作数絞ろうとすると議論長引きそうだなと思うんだが
やっぱ一般的な?ロワみたいに同じ原作から4〜6人出すのを想像してるんだろうか?
原作数は多くなってもいいから「その声優といえばこのキャラだろ」ってのを出して
把握は細かいとこまで気にしないにした方がそれっぽくなる気がするが

260名無しさん:2011/10/23(日) 17:25:01 ID:c6RwcZBg0
人数はどのくらいがいいかな?
声優8人にキャラは各5人で40人とか?
それとも声優の数を絞って同じ声の密度を上げたほうがいいのか?

261名無しさん:2011/10/23(日) 21:44:26 ID:bEVLURhc0
話題ぶった切ってごめんだけど、パラドックスロワってのを考えてみた。
時間関係のタイムパラドックスネタとかを含む作品でバトルロワイアルって何気に面白いと思うんだ。
まどマギ、シュタゲ、遊戯王ゴッズ、ひぐらし、仮面ライダー龍騎、仮面ライダーカブトあたりで。

262名無しさん:2011/10/23(日) 22:15:14 ID:ky1AEhDYO
チャンピオンREDでやってるマジンガーが今まさにそんな感じ
ルストハリケーンをかますことで記憶を過去に飛ばします

263名無しさん:2011/10/23(日) 22:16:11 ID:isWC1.Ew0
タイムパラドックスは普通のロワでも参戦時期を変えるという形でやってるし
それが主題の作品を集めるってだけではネタとしては弱くないか?

そういう作品を集めて、更に実際にロワ作中で時間移動とか平行世界とかループとかを扱う・・・
さすがに難しすぎるか

264名無しさん:2011/10/23(日) 22:32:09 ID:bEVLURhc0
やっぱり難しいかな
時間跳躍してる奴同士の会話や考察とか面白そうかと思ったんだけど…

265名無しさん:2011/10/23(日) 22:50:42 ID:isWC1.Ew0
参戦時期の違いに起因する参加者同士の誤解とか会話での考察とかはよく描かれるから
タイムパラドックスを扱った作品を集めても参加者がそれに関する話をするだけではいまいち新鮮味が無いと思う
その要素がロワそのもののシステムや対主催に直結するくらい重要であるならともかくとして

せっかくそういう作品をテーマに扱うならもっとロワの根幹に関わる形でタイムパラドックスを扱わないとしょうがないんじゃないか
作中で実際に時間移動をするとか、既に何回かこのロワをループしている参加者がいるとかみたいな感じで

266名無しさん:2011/10/24(月) 09:07:50 ID:wZ/bKAvEO
>>260
俺のイメージなら
声優16人(男8人、女8人)を起用して、各声優から5人ずつチョイスした80人ロワかな

267名無しさん:2011/10/29(土) 00:06:32 ID:HGG5LENY0
最近書き込みが無いねCVロワ
今やっても書き手があつまるかな
もう少し待つか?

人数か原作数か
同じ原作からの絡みは難しいと割りきって声優の代表的なキャラ集めると書き手には厳しいけど
「声優」をピックアップするならそのほうがいいのかな

268名無しさん:2011/10/29(土) 02:24:28 ID:.US2UMJoO
んー。先に参戦CV決めて、その後でキャラの選出条件に、
「そのキャラの出演する作品に、既に参戦が決定しているCVのネームドキャラが最低1名以上いなければならない」
ってのはどうだろう?

作品ごとの出演声優さんの把握がガチで大変になるけど、決まりさえすれば書き手に優しく読み手にも面白くなるんじゃないかな?

269名無しさん:2011/10/29(土) 10:42:42 ID:wZ/bKAvEO
>>268
シンプルでわかりやすいね

絶対誰かしら絡みは見つかるわけだしね

俺は良いと思う

270名無しさん:2011/11/21(月) 11:33:27 ID:A26re5aIO
>>263

ホラーゲームのSIRENみたいにループの原因を取り除かないと放送まで行けないとかってことか。
それならJOJOの吉影のバイツァダストの食い止めとか、あと死亡を食い止めなきゃいけないようなイベントなら使いやすいし四畳半神話体系の主人公orひぐらしの梨花等々を入れていけばできないこともないかも?

まぁ難しいしできたとしてメチャクチャ長いロワになるだろうけど

271名無しさん:2011/11/22(火) 16:12:09 ID:BLoajWF.O
主催者が楽しむために生き残りが一人になるたびに時間を巻き戻してるとかどうかな?

ハルヒのエンドレスエイトみたいな感じで

272名無しさん:2011/11/22(火) 18:17:52 ID:F3JF/9WI0
それどこのオーディン

273名無しさん:2011/11/23(水) 07:27:18 ID:A26re5aIO
>>271
でもそれ記憶の引き継ぎが行われたとしても全員対主催になるだけだし行われなかったとしても最後辺りしか設定登場しないな…

274名無しさん:2011/11/23(水) 07:37:48 ID:A26re5aIO
一部だけが記憶引き継ぐなら知っていながら話を曲げる扇動マーダーとか面白そうw

275名無しさん:2011/11/23(水) 14:07:41 ID:BLoajWF.O
何人かジョーカーがいた方が面白そう
特に取り引きのためとか脅されてとかじゃなく完全に主催者の仲間なジョーカーが

276名無しさん:2011/11/23(水) 21:59:14 ID:q65dbafE0
特に取り引きが株の取り引きに見えてなんて現金なロワだと思ってしまった罠

277名無しさん:2011/11/23(水) 23:03:43 ID:A26re5aIO
>>275
つまりそれは……どういう事なんだぜ?

>>276
誰うまwww

278名無しさん:2011/11/24(木) 08:32:52 ID:BLoajWF.O
いや、マーダーが全員対主催になることだってありうるから、だったらはじめからマーダーのほとんどをジョーカーにしちゃえばいいかなと。

279名無しさん:2011/11/24(木) 10:28:23 ID:A26re5aIO
なるほどそれなら記憶が残ろうが関係ないのか
そしたら主従ロワのOPみたく戦いたくない奴に手を挙げさせてマーダー自己申告制にすれば展開的な無理無くジョーカー大量生産できるかも

280名無しさん:2011/11/24(木) 11:19:23 ID:A26re5aIO
>>278
いや、すまん解釈を間違えた。
うーん快楽殺人者で作品がループを取り扱ってて最低限人の提案に素直に従う事のできる人物が複数人必要になってくるって事でいいのかな?

281名無しさん:2011/11/24(木) 13:35:40 ID:A26re5aIO
だとしたら考えられるのはジョジョのリンゴォ、未来日記の3rdと11th、龍騎の王蛇、ひぐらしの鷹野辺りかな。内三人は研究(あと修行)の為の参加になるか。

次点(直接ループする場面に立ち会ってないからかなり強引)でハルヒの朝倉、ジョジョのチョコラータ辺りかな?

282名無しさん:2011/11/24(木) 22:43:03 ID:BLoajWF.O
まあ、原作で既に主催者と主従関係にあって、盲目的に心酔してるようなやつでもいいだろうけど。

283名無しさん:2011/11/24(木) 23:01:05 ID:A26re5aIO
そうなると候補としては誰がいるかな?

284名無しさん:2011/11/25(金) 12:20:24 ID:BLoajWF.O
僕はいろんな作品知らないから思い付くのはネウロの新しい血族くらいだなあ
すまん

285名無しさん:2011/11/25(金) 14:05:17 ID:A26re5aIO
ライダー系統なら主催兼部下投下できそうなのごろごろいそうだけど…
残念俺は知らなんだ…>>261で言われてた作品もひぐらし位しか解らんしw


ループするものを時間に限定しないならグレンラガンのアンチスパイラル、何らかの原因で病んだハルヒ辺りなら主催としては適任かな?
力だけならBIGーOのエンジェルとかジョジョのプッチ神父と大統領、もしくは地味にそういう科学力があるパタリロ勢、アトムの天馬博士、タイムボカンシリーズ勢が出来そうなもんだけどそれらの動機が俺には練れない…。最悪ラスボス『作者』もありw

よく考えたら別に直接主催してる奴じゃなくても補佐役の部下を配置すればいけるな!

286名無しさん:2011/11/25(金) 21:02:37 ID:BLoajWF.O
あとは仮面ライダーファイズのデルタギアみたいな使った人間を凶暴化させる支給品をたくさん出回らせるとか。

287名無しさん:2011/11/25(金) 22:44:22 ID:A26re5aIO
それに関しては対主催になりそうな奴等が作品の要素として持ってるのが知る限りでは2作品あるなw
ひぐらし:言わずと知れた『雛見沢病』飛沫感染し疑心暗鬼になる。最終的に自殺する。
siren:『赤い水』息切れしやすくなり時間経過か死ぬと目から血を流す化物になる。化物化後は死なない。飛沫感染、化物に殴られても感染。

あとスタンド能力『サバイバー』は正に殺し合いをさせるための能力だしそこら辺はなんとかなりそう

288名無しさん:2011/11/25(金) 22:46:59 ID:A26re5aIO
それにしても長文ばっかだな…誰かに怒られるんじゃなかろうか?

289名無しさん:2011/11/25(金) 23:09:32 ID:NRXpVZyE0
CVロワの方が現実的だと思うんだが・・・
アイデアは結構出ているし

タイムパラドックスロワ(TPロワ?)はかなり厳しいぞ
テーマがテーマだから矛盾との戦いになる
記憶引き継ぎ・主催者・ループ・平行世界・勝利条件・・・各要素をかなりしっかり整えないと

290名無しさん:2011/11/25(金) 23:43:08 ID:A26re5aIO
ああ、CVロワはなんだか議論が止まってたから別スレに行ったのかと思ってたよ、ごめんよう

確かに、記憶引き継ぎ、ループに関しては問題意識持って無かったけど勝利条件と主催者に対してはもっと意見がほしいね

俺としてはループは関門的な感じで
ループする誰かの『死亡、もしくはイベント』(以下イベント)予告
↓ループ
記憶を引き継いでイベントを解決(ループしないようにする)

次のイベントへ
というようなのを考えているけど

291名無しさん:2011/11/26(土) 00:00:09 ID:A26re5aIO
主催者から仕掛けられたループでマーダーやめるやつ対策にジョーカー大量生産なら終了条件はジョーカーの殲滅かな?

292名無しさん:2011/11/26(土) 00:25:26 ID:6LqBQx6A0
制限時間(ループする時間)までにループ原因を解明・解決しなければならない、とかは?
記憶の持ち越しは専用の支給品や特殊能力を得られた場合に限る、みたいな
この場合、印象的には主催無しで謎の自然現象に対処する、的なミステリーサスペンス調な感もあるが

Fateのホロウとかも種として近いのかな?実プレイした事ないし、何でもかんでもFateに繋げるのは良くないとは思うのだが
あと参加者以外にもループの前後で何らかの変異が生じる、とかあったら面白そうだよね。シュタゲのアキバ消失みたいな感じの

293名無しさん:2011/11/26(土) 00:29:46 ID:6LqBQx6A0
連投すまん

>>289
CVロワも話し合いを続けられるなら参加したいな、声優ネタ結構好きだし
テイルズみたいなメジャータイトルのシリーズを基軸にすれば、作品の把握範囲も御せるとは思うな

294名無しさん:2011/11/26(土) 09:03:12 ID:A26re5aIO
>>292
そうそれ!そういう事が言いたかったのよ!
ただ個人的には主催者なしとかサスペンスホラー的なのは個人的には御免被りたいけどね。まぁ主催はいた方が何かと便利だよ。放送とか禁止エリアとかの関係もあるし。

Fateは途中から気づいてたけど言えなかったw俺も把握してないしね。

295名無しさん:2011/11/26(土) 20:10:30 ID:A26re5aIO
>>293
そういや連投もダメだったっけか…まぁ人もあんましいないみたいだし大丈夫だよね?

CVロワは確かに面白そうなんだけど何で議論終わってしまったん?製作陣が少ないなら広報活動しようぜ

296名無しさん:2011/11/26(土) 23:22:02 ID:0tJgDmac0
ここまでのCVロワのまとめ
出ているアイディアはこんなものか

●CV:バトルロワイアル

●声優を数人、さらにそれぞれの声優が担当するキャラを数人づつ選ぶ。
 >>243
 声優A:キャラ1【原作①】、キャラ2【原作②】、キャラ3【原作③】
 声優B:キャラ4【原作④】、キャラ5【原作⑤】、キャラ6【原作⑥】
  ・
  ・

●声優・キャラ・原作の選び方について

 ①声優の代表キャラを優先する
 >>259>>267
 CVロワというテーマに相応しい人選になりそうだが、原作数が多くなるので書き手の原作把握が大変、また声による絡み(>>245みたいなの)が書きにくいかも。
 
 ②原作の数が少なくなるように声優・キャラを選ぶ
 >>235>>244-245
 書き手の原作把握がしやすい、また声による絡みが書きやすい。しかし声優・キャラ・原作の全ての選択にかなり制限が掛かる。
 
 ③>>268の選出方法
 まず参戦CVを決める。
 キャラの選出条件は「そのキャラの出演する作品に、既に参戦が決定しているCVのネームドキャラが最低1名以上いなければならない」。
 原作の数は①ほどではなくとも多くなりそうでキャラはある程度制限される。何らかの声による絡みの存在は保証される。
 
●主催者・運営について
 >>231-233
 参加者とは別のCVを当てる
 主催者と運営を分けるならそれぞれ別のCVにする?
 
●声が同じことの活用方法
 >>228>>247>>248-249
 声が同じことを何らかの形で利用できるようにする
 ①支給品に声に関わるものを採用する 
  拡声器・変声機・録音機・その他音声認識で動くもの、ラジオ・電話などの音声限定通信機
 ②声別ラジオ 
  声毎にチャンネルがあり、同じ声したキャラ群の発言が一括して放送される 情報収集・連絡に使えるが誤解が生じ易く機密性はゼロ 放送施設と時間を制限する?
 ③支給品に参戦CVの未参加キャラの所持品も採用する 
  支給品のみ色々な原作が出典になるが、アイテムだけなら原作把握の負担は少ない? CVロワらしさは出ると思われる。 支給品に同じ声優繋がりの物が1つ以上含まれるルールとする。
  
●人数について
 >>260>>266
 CVの数を絞って同じ声の密度を上げる?

297名無しさん:2011/11/27(日) 09:45:29 ID:A26re5aIO
選出方法は①、②半々ぐらいでいいと思う、多分①だけだと作品把握が不十分だからという不当な理由でキャラが殺されかねないし
②の方法で選んだ作品から①の方法で見てみるのが得策かな

ただ重要な事が書き漏らされてる。
・実写作品及びゲーム作品、ドラマCDの有無
特に実写はキチンと取り決めといた方がいい、それの為に消えたロワもある。

ちなみにTPロワ(仮)漫画は△は小説は×にしたいところ把握大変だし、できたとしても金かかるし

298名無しさん:2011/11/27(日) 13:43:34 ID:dC/Awn7.O
CVを誰にするか投票するときに、
「このCVのキャラにはこんなキャラがいます」みたいに候補キャラも一緒に5キャラくらい提示してもらって
キャラ投票の段階になったら、CV投票のときに挙げられた候補キャラの中から選ぶとかどう?

299名無しさん:2011/11/28(月) 08:56:56 ID:A26re5aIO
とりあえずロワとか関係ない声優に関する雑談スレみたいの作るとこから始めればとりあえずなぁなぁ感ありきの基本形は作れるんじゃない?
なぁなぁで終わっても困るから最終的に纏め&投票の形になるけど

300名無しさん:2011/11/28(月) 17:33:13 ID:ayMyddXg0
というより、もうCVロワのスレをここにたててもいいんじゃないかな
間が空いたとはいえ、結構前から挙がってる話題なんだし

301名無しさん:2011/11/29(火) 15:07:13 ID:A26re5aIO
さて、どれ程興味ある人がいるのか解らないけど
>>296を参照にこれからTPロワ(仮)で決めなきゃいけないのは
●キャラ・原作の選び方
・実写、ゲーム、小説等々のジャンルに対してどれを除外するかor全てからとるか
・キャラは原作においてループに関わった(自覚無自覚係わらずループに荷担した)ものだけにする等縛りを設けるか
●主催者・運営について
・力、動機に無理の無い人物は誰か。
●ループすることの活用方法
・記憶を引き継ぐとすれば条件はどうするか

●人数について
50〜80くらい?
を決めなければならないわけか

302名無しさん:2011/11/29(火) 15:29:04 ID:rfwmLulw0
岡部、長門、ほむらみたいな原作でループして記憶引き継いでる奴だけ前回の記憶があるとか
ただそれもはっきりした記憶じゃないし、何度もロワを繰り返してるため岡部から見れば長門やほむらが頼れる相棒だった時間軸もあれば
ループ繰り返してることに気づいた長門が変化をつけるためマーダー化、ほむらがまどかのためにマーダー化などの時間軸の記憶もある などなど

303名無しさん:2011/11/29(火) 16:52:21 ID:A26re5aIO
んじゃループ活用法からいくか
書き漏らしたけどwiki収録時時間順にしたときどうループを表現するかも考えなきゃいかんよな

>>302
それでいくなら基本的にどの作品からも記憶を引き継げる人員は取りたいところだな。リトルバスターズの恭介とかひぐらしの梨花ちゃんとか

304名無しさん:2011/11/30(水) 01:05:30 ID:U9V.xeP.0
Fateならhollowのマスターとサーヴァントは一応全員ループしているが
出すなら主役のカレン・バゼット・アヴェンジャーかね
アヴェンジャーなら生粋のマーダーだし使いやすいか?
主催者かループのシステムとして使えなくもない気がする。

305名無しさん:2011/11/30(水) 09:18:56 ID:A26re5aIO
俺も『アンリマユさん全自動ループ来たんじゃね!?』と思ってたw確かにループ&マーダー要因としては凄く上質に見えるけどロワで4日間続くというのは聞いたこと無いし今まで話に出た作品全部出るとしたら少なくとも10人はマーダーいそうだから実は微妙なんだよね。
主催陣には賛成、単体ではともかく能力もあるし。

306名無しさん:2011/11/30(水) 09:51:06 ID:A26re5aIO
更に言うと>>287的な理由と円環の理に導かれるのと後思い当たるマーダー予備軍と書き漏らした数名合わせてマーダー数は約20〜25前後くらいになるのかな?

まぁそれはいいとしてこれまで出てきた作品列挙しとく
Fate/hollow、グレンラガン、ハルヒ、BIGーO、
ジョジョ、SIREN、まどマギ、シュタゲ、
遊戯王ゴッズ、ひぐらし、仮面ライダー龍騎、仮面ライダーカブト。

307名無しさん:2011/11/30(水) 12:14:20 ID:N/EPqIfYO
もうタイムパラドックスロワというよりループロワになってしまったな

308名無しさん:2011/11/30(水) 15:07:11 ID:A26re5aIO
あと四畳半神話体系とリトバス忘れてたw

>>307
うぅむ全くその通りなんだがループしなければTPが頻繁に発生する状況は作れないわけで…いやでもループロワじゃないし…うぅむ……


さて投下形式/wiki収録形式については何か案を持っている人はいないかい?
ちなみに俺はループする瞬間のSSを投下後話を組み立てていくのがいいと思う。

例えばOPの直後に未来において何が元でループするのか、またループする時刻は何時かを解る話を書く。
時刻はSSの最初に

【吉良吉影】 会場内 時計塔付近 23時59分40秒
【吉良吉影】 会場内 時計塔付近 23時59分41秒
【吉良吉影】 会場内 時計塔付近 23時59分42秒
とつければ大体このぐらいまでの話を書けばいいと解るはず
で〜中略〜(バイツァ・ダストォッ!!)
でループしましたよと、したらそのループ地点に向けてSSを書く。ループ地点に辿り着いたらループ後の話を書く。
でループの瞬間の話はwiki収録時にループの最後に持ってくる
と、こんな感じでどうだろう?

309名無しさん:2011/12/01(木) 08:05:17 ID:wZ/bKAvEO
どっちも実現させたいんだが投下の話題の順番がごちゃごちゃしてるし、
ある程度書き込みも多いしスレを2つ作ったらどうだ?

ループなら他にも、うみねこ(チェス盤だが)とinfinityシリーズ(Ever17とか)が挙げられるな

CVロワは実写は入れにくいと思う
声優詳しい人は実写よりアニメの方しか見ないのではないかと俺の想像だが…

310名無しさん:2011/12/01(木) 09:49:09 ID:wZ/bKAvEO
パラドックスならドラゴンボールを忘れてたよ

311名無しさん:2011/12/01(木) 11:49:25 ID:A26re5aIO
>>309
確かに、ここは雑談スレであって構想を固める場でもないしな。
ただ恥ずかしながらスレの立て方がわからんくてねw
PCからじゃないと駄目か?鳥とか付けた方がいいのかな?

312名無しさん:2011/12/01(木) 11:54:13 ID:A26re5aIO
>>310
ドラゴンボールにパラドックスなんてあるのか?

そういや遊戯王の映画版は敵からストーリーから『パラドックス』だったな

313名無しさん:2011/12/01(木) 12:52:20 ID:ky1AEhDYO
みんないったい何と戦っているんだ…
のことじゃね

314名無しさん:2011/12/01(木) 19:37:32 ID:aTYG/It60
ループなら高機動幻想ガンパレード・マーチとか代紋TAKE2とか欲しいな

315名無しさん:2011/12/01(木) 20:26:57 ID:SmvSS93Q0
ドラゴンボールは並行世界の考え方でタイムパラドックスを解決している?からちょっと違うかもしれん
違う並行世界の人物を同時に出すならパラドックスになるからテーマに沿うと思うけど
原作だけに限定するなら並行世界のあり方がはっきり描かれているのはトランクス・ブルマ・悟飯・17号・18号あたりか
ゲームのストーリーだと色々なifがあるからネタは多いと言えるが流石に把握が厳しいよな

316名無しさん:2011/12/01(木) 22:04:45 ID:dViEzaZ60
とりあえずCVロワは立てたよ
続けてタイムパラドックスロワも立てたかったけど、やっぱ連続は無理だった

317タイムパラドックスロワ:2011/12/01(木) 22:09:43 ID:dViEzaZ60
別話への干渉や別展開への分岐など、タイムパラドックスをシステムに組み込んだバトルロワイアルです。
他に類を見ない新しいシステムを目指してみませんか?

318名無しさん:2011/12/01(木) 22:11:16 ID:dViEzaZ60
重ね重ね連投すまん
再チャレンジしたら書く場所間違えたorz

319名無しさん:2011/12/01(木) 23:59:31 ID:ENR2KqN60
じゃあ俺が立てとくぜ!!

320名無しさん:2011/12/02(金) 00:09:30 ID:ENR2KqN60
おおう規制は同一ホストだけじゃないのか・・・無念・・・

321名無しさん:2011/12/02(金) 00:24:31 ID:rMYyigx60
立てるだけなら俺が立ててもいいけど、テンプレの用意&鳥付きでまとめる意思表示は頼むぜ〜

322 ◆ONpe5Y7EY.:2011/12/02(金) 08:45:54 ID:dViEzaZ60
TPロワのスレを作れたから作っちゃったよ。

>>321
んじゃこれらのロワが何がしかの決着を見るまで、鳥つけっかね。
実現時にSSを投下できるかって言われると忙しくて難いけど、議論やMAPとかだったら協力できるよ。

323名無しさん:2011/12/05(月) 18:48:46 ID:87GzE8w2O
>>216
「全部書き手枠ロワイアル」の話がしたいですが、誰かいませんか?


それと、議論の種を一つ投下。

「特撮怪獣・怪人バトルロワイアル」

特撮作品の枠を超えて、怪人・怪獣・宇宙人等が参加するロワです。

戦隊・ライダー・ウルトラシリーズ等、最近の作品内で過去怪人が多く出ているので、有名な宇宙人や、幹部怪人だけでも集めれば、やれると考えて、あげてみました。(一般怪人・怪獣も選ばれれば嬉しいですが。)

こちらも時間があれば議論に加えて頂きたいと思います。

324名無しさん:2011/12/06(火) 01:54:55 ID:BLoajWF.O
ロワ全体の方向性をあらかじめ決めて、それにあわせてキャラや作品を選ぶのはどうだろう?
たとえばエグいロワをかくから病んでるキャラやグロい作品を選んだり、頭脳戦を頻発させるロワを書きたいから頭の切れるキャラをたくさん選んだり。

325名無しさん:2011/12/06(火) 12:48:28 ID:A26re5aIO
>>323
まずあんさんは書き手やるつもりなの?
書き手やるつもりなら全書き手枠の指標にもなるし自分が知っている作品全てを羅列する所からだと思うけれども

326名無しさん:2011/12/09(金) 14:38:21 ID:j/PVNsVYO
>>323
魅力的だけど把握で死ねそう
でもキャラ投票の必要がないから地図とWikiとOPさえ作っちゃえばテスト板通さず直接総合板にスレ立てできるね
把握が困難な作品のキャラが出てきた場合要議論とか
作品が入手困難でもそのキャラを書いた書き手がそのキャラを解説して、他書き手がそれなら書けるとなったら通しとか
そうすればイケる……かも?

327名無しさん:2011/12/11(日) 13:09:50 ID:3T8oqOjkO
新しいロワを一つ発案。
「学生ロワイヤル」
その名の通り。学生たちが殺しあいをするのだけど、前の学生ロワと違い、中学生だけじゃなく、小学生、高校生、大学生も投入し、小、中、高、大が殺しあい、それぞれの学年が一人ずつになれば、終了。つまり生き残れるのは四人だけ。というロワなんですけど、どうですか。

328名無しさん:2011/12/11(日) 14:36:34 ID:j/PVNsVYO
>>327
いいんじゃない?
それって学生なら何でもあり?
例えば異世界の学校とか

329名無しさん:2011/12/11(日) 15:05:41 ID:3T8oqOjkO
学生なら、人外だろうとただの人間だろうとオールOKです。

330名無しさん:2011/12/11(日) 15:42:11 ID:wZ/bKAvEO
中学生ロワや一般学生ロワの二番煎じになるのは否めない気がするのは俺だけ?

331名無しさん:2011/12/11(日) 17:27:43 ID:vdmyLZjE0
なんか区分があって生き残れるのがその区分それぞれ一人合計○人っていうのは面白そう

332名無しさん:2011/12/11(日) 23:15:07 ID:3T8oqOjkO
>>330
確かに見た目は同じですが、中身が違います。

333名無しさん:2011/12/11(日) 23:17:50 ID:UbFolS7.0
どれかの学生が全滅したらどうなるの?

334名無しさん:2011/12/12(月) 00:00:23 ID:3T8oqOjkO
>>333
そう来ると思ってちゃんと考えてます。その名も「進学・退学システム」です。このシステムを使えば小学生から中学生、大学生から高校生へと、ランクアップ、またはダウンできます。もし中学生だけ全滅しても、他の学生がこのシステムを使えって中学生になれば何の問題なしです。具体的方法は考え中ですが、指定場所に複数の首輪を届けるが妥当だと考えてます。

335名無しさん:2011/12/12(月) 01:42:35 ID:ky1AEhDYO
明らかにハードル低そうな小学生になりたがる大学生って感じになりそう
つか、それだと別ける意味あんまなくね?

336名無しさん:2011/12/12(月) 02:21:28 ID:t0vIGMxI0
どれかの学生が最後の一人になった時点でその最後の一人がそのグループでの優勝で良いじゃん
退学=死
卒業=優勝
転校=脱出
進学=できません
留年=最後の一人になったけど他グループも最後の一人になるまでそこにいなさい

337名無しさん:2011/12/12(月) 02:43:17 ID:3T8oqOjkO
>>336
確かにその通りです。いいアイデア、ありがとうございます。

338名無しさん:2011/12/12(月) 20:14:48 ID:sMZtEVTc0
>>337
スレ立てたからここで話し合おうや
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13744/1323613506/

339名無しさん:2011/12/15(木) 00:23:20 ID:SJZt50BI0
ハンターハンターを読んでて思いついたがグリードアイランドでロワをするのはどうだろうか


●GIロワ

・アイテム全般にはグリードアイランドのシステム(指輪・バインダー・カード)を使用する。
・初期支給品はカード状態でバインダーの中。そこらで拾ったアイテムもカード化。他の参加者から奪う場合もバインダーを出させる必要あり。殺したら消滅。
・舞台のどこかにスペルカードショップを置く。カードの換金所も兼ねる。待ち伏せされて詰まないように複数ヶ所設置する。
・指定ポケットは特にロワで活かせるような設定ではないから無し?

340 ◆vQfaAFC7Cg:2011/12/17(土) 17:35:53 ID:ZKax2F3k0
テスト

341名無しさん:2011/12/19(月) 01:15:57 ID:tvxjDbv60
ユニセックスロワ、なんてどうだろう。
色んなアニメや特撮からホモ、ゲイ、バイ、レズ、オカマなどを集めてロワ。
百合アニメやBLアニメも対象になるし、タイバニのネイサンや仮面ライダーWの京水も出れるから面白そうだなと思ったw

342名無しさん:2011/12/19(月) 01:58:33 ID:lgyku9.Y0
男色ディーノが参戦できるのならわりかし本気で支援したい。

343名無しさん:2011/12/19(月) 09:58:05 ID:AcW2ra/60
現実ありならレイザーラモンHGも出れるな。

344名無しさん:2011/12/19(月) 20:28:05 ID:QjikCCu2O
ヴァイスシュヴァルツに参戦したタイトルでやる白黒ロワとか思いついた

345名無しさん:2011/12/19(月) 22:22:48 ID:dYb1jWlY0
>>344
むしろヴァイスVSプレメモとかにしようぜ

346名無しさん:2011/12/20(火) 00:53:09 ID:KjGPhW8k0
ブシロード的にはヴァイスシュヴァルツVSchaosTCG、ヴィクトリースパークとかも面白そう

347名無しさん:2011/12/20(火) 11:25:40 ID:QjikCCu2O
他のカードゲームと混ぜるのは面白そう
どのゲームが覇権をにぎるのかww
もしやるとしたら一つのカードゲームから何作くらいだろ?
ちょっと考えたのは一定の種類以上出てるキャラで全て書き手枠とか

348名無しさん:2011/12/20(火) 15:46:14 ID:rJP2V6LY0
TCGロワでいいんじゃない?

349名無しさん:2011/12/20(火) 20:17:16 ID:j/PVNsVYO
カードのキャラでロワするのか
生死をかけたカードバトルをするのか
カードのキャラだったら遊戯王からブラックマジシャンガール出そうぜ!

350名無しさん:2011/12/20(火) 20:58:32 ID:QjikCCu2O
というか版権TCGロワだね
カードゲームをやる作品じゃなくて、ヴァイス、プレメモ、chaos、ヴィクスパとかに参加してる作品集めて
もしくは武士道のだけでやる武士ロワとか?
BMGは…特別枠?まあ冗談だが(笑)

351名無しさん:2011/12/21(水) 00:10:13 ID:7zHImCog0
MtGは出せないか?
TCGの原点だろ?
プレインズウォーカーの連中は無理なく参加できると思うんだ。

352名無しさん:2011/12/21(水) 14:25:43 ID:dYb1jWlY0
>>350
どのゲームが覇権をにぎるのか名目で色んな版権TCG集めるなら
1TCGタイトルから代表作品を1つか2つ選んで選出でいいんじゃない
1つでも8〜10くらい版権TCGを見つけることは出来なくもない

353名無しさん:2011/12/21(水) 20:52:27 ID:QjikCCu2O
白黒ワならどのタイトルが一番強いのかを決める戦い
ヴァイスvsプレメモの対抗戦ならどちらが今後の版権TCGの覇権を握るのかの戦いか
でもプレメモ参加作品で殴り合いが出来そうなの刀語勢しか思い付かん…

354名無しさん:2011/12/22(木) 00:47:53 ID:dYb1jWlY0
殴り合い出来そうなのはオオカミさんとワンチャン伊波さんくらいだな
殴り合いじゃなくてもバトルするのなら百花とまどかがあるけど

355名無しさん:2011/12/22(木) 10:53:44 ID:j/PVNsVYO
確かにヴァイス対プレメモだと戦力差が酷いな……
ヴァイスシュバルツだけの白黒ロワで良いと思う

356名無しさん:2011/12/23(金) 00:34:09 ID:QjikCCu2O
白黒ロワとなると参加する作品は何作位かな?
1タイトル四人位で13〜15作52〜60人位?

357名無しさん:2011/12/23(金) 15:32:30 ID:A26re5aIO
>>351
設定上ヤバイやつがいすぎて怖い、ヨーグモスとかウルザとか大口縄出てきたらどう処理していいのかわからん…次元にダメージ与えるレベルとか下手したら1回の戦闘で会場壊れんじゃね?出れるとしたらハイダー、八尾半、スロバット、ミリー、アーテイ辺りか。ハイダーとか良マーダーになれそう。
でもやっぱりパワーバランス的に白黒ワ安定だろうね

358名無しさん:2011/12/23(金) 15:38:54 ID:A26re5aIO
うん?今TCGロワの構想と白黒ロワの構想が混じってるんだな。
ならTCGロワの方にはバトスピとかも入れられるのだろうか?

359名無しさん:2011/12/23(金) 16:44:19 ID:QjikCCu2O
たしかに全体の把握とか色々厳しそうだし版権TCGロワじゃなく白黒ロワをやるとして決めるのは
・参加タイトルの数
・参加者の数
・優勝者への商品(同じ世界の人間を全員生還とか?)

位かな?こんなルールが良い等の意見が有れば教えて下さい

360名無しさん:2011/12/27(火) 00:07:06 ID:Cn8eN.SA0
ヴァイスシュヴァルツはやったことないからよくわからんが
TCGならそれ特有の要素は入れないの?
原作とはには無い、カードの効果を意識した戦闘能力を発揮できるとか
支給品にヴァイスシュヴァルツのカードがあって実際に何か効果を発揮するとか

361名無しさん:2011/12/27(火) 23:52:21 ID:739/khO20
新しいロワの提案なのですが、「ヒーローロワイアル」とかどうでしょうか?
登場するのは仮面ライダーや戦隊などの特撮や、まどマギやスクライド、タイバニなどのヒーローモノ。
中々面白そうだとは思うのですが。マーダーも豊富ですし。

362名無しさん:2011/12/28(水) 00:34:17 ID:87GzE8w2O
豊富なマーダーという事は、ヒーローが出る作品の怪人などの悪役も出していいんですか?

363>>361:2011/12/28(水) 03:24:19 ID:739/khO20
そこら辺は要相談で。ただ、怪人出さないと戦隊はマーダーいなそうですね…。
出る作品がメジャーなの多そうなので他のロワの二番煎じになる可能性がありそう…?

364名無しさん:2011/12/28(水) 12:11:13 ID:e3qxnbiUO
逆に主人公と敵対する組織や、怪人だけの「悪役ロワ」とかどうだろう?
マーダーだらけのロワになる可能性もあるけど、中には対主催になる奴もいると思うし。

365名無しさん:2011/12/28(水) 19:16:34 ID:hGen150g0
>>360
WS特有の要素で使えそうなのといえば、助太刀くらい?
助太刀アイコンが付いたカードを使用したら特定のキャラが助けに来てくれる…とか
あとは特定のキャラのカードを使用するとそのキャラの能力が一時的に使えるとか
今回のロワに参戦しないサーヴァントのカードを使用することでそのサーヴァントを呼び出せるってのも面白いかもしれない
でもそうするとWSと関係無いような気がしないでもないな

366名無しさん:2011/12/29(木) 01:08:08 ID:QjikCCu2O
あとは一部CXとEV?
対応のカード無いと全力出せえないとか?
それだといろいろ面倒だし 普通の作品別のチーム戦でいいかも
考えたのは、負けても死ぬのではなくゲーム修了まで控え室に送られる。ゲームが終われば勝利チーム以外はゲームの記憶を失って元の世界に帰還
勝利チームは、望んだ世界にゲームの記憶を失って帰還
後は、相手を倒す毎に1コスト貯まって3コスト払えば控え室から舞台にアンコール出来るとか

367名無しさん:2011/12/29(木) 03:01:56 ID:CS1Eh/F20
まどマギやスクライドってヒーロー物なの?
その辺ありならまた何でもありのロワになっちゃいそうな気がするけど

368名無しさん:2011/12/29(木) 15:05:56 ID:dYb1jWlY0
>>154とは別な人なの?

369名無しさん:2011/12/30(金) 22:57:20 ID:C9F68UXg0
>>361
余所と被るかもしれませんが、確かにヒーローロワは面白そうですね
まどかはともかくスクライドは『ヒーローズ ファンタジア』ってタイトルに出てるから
ヒーロー物に分類は……できませんかね?

370名無しさん:2011/12/31(土) 00:29:06 ID:ky1AEhDYO
タイトルはスーパーロボットだけど、MSや等身大アンドロイド、生身の超人なんかも出てくるよ
みたいなもんじゃないの?
個人的には、あんまり単一属性ばっか集めても展開が単調になって、
途中で潰れる事になると思うけど

371名無しさん:2011/12/31(土) 00:49:50 ID:739/khO20
>>154さんとは別人です。
ヒーローモノだと思っていたんですけど違うんですかね…?
でも他にもヒーローアニメ、特撮などは沢山あるので出す作品には困らないと思いました。

372名無しさん:2011/12/31(土) 09:31:02 ID:K5YcgM0IO
もしもまどかを出すなら、ヒーロー・ヒロインロワにするってのは……
これなら、まどか並に人気の高いリリカルなのはとかも出せそうだし

373名無しさん:2011/12/31(土) 15:55:40 ID:A26re5aIO
天体戦士サンレッドはヒーローなのか輩なのか…

374名無しさん:2011/12/31(土) 21:04:26 ID:87GzE8w2O
むしろ、ヴァンプ将軍がヒーローに選ばれるかもしれ…ない?

375名無しさん:2011/12/31(土) 22:24:29 ID:3T8oqOjkO
海外ドラマのHEROSなんてのはどうかな。

376名無しさん:2011/12/31(土) 22:50:38 ID:739/khO20
ヒーロー作品に出るヒロインなら出していいんじゃないかな?なのはをよく知らないので詳しいことは言えませんが。
何か決めるべきルールってあるんですかね…?

377名無しさん:2012/01/01(日) 18:38:57 ID:C9F68UXg0
正直、ヒーローの定義自体曖昧かもしれませんし(誰かにとってヒーローでも、他の誰かにとってはそうじゃない場合もあるので)
特に決めなくてもいいのでは?
こんな事言うのアレかもしれませんが、結局参戦作品は投票で決まるのかもしれませんし。

378名無しさん:2012/01/03(火) 02:36:58 ID:lgyku9.Y0
木村た…… いやなんでもない

379名無しさん:2012/01/06(金) 18:30:22 ID:87GzE8w2O
ヒーローロワやるならウルトラマン出したいな。
仮面ライダーはロワによく出るけど、ウルトラマンは出ないから。
…やっぱり、巨大なヒーローは出しにくいのかな?

380名無しさん:2012/01/06(金) 22:09:39 ID:VjnUY9.Y0
アンパンマンはありでしょうか

381名無しさん:2012/01/06(金) 22:41:49 ID:K5YcgM0IO
アンパンマンはやめた方が良いと思う
詳しい事は知らないけど、何か原作者さんが二次創作を認めてないらしいし。


あと、リュウケンドーやシャンゼリオンやキカイダーみたいなマイナー特撮はどうかな。把握がちょっと大変かもしれないけど

382名無しさん:2012/01/06(金) 23:13:10 ID:VjnUY9.Y0
そうなのか?
アンパンマンの二次創作って割とよく見るジャンルだと思うけど…
それってお金取る同人とかの話じゃなくて?

383名無しさん:2012/01/07(土) 13:52:29 ID:C9F68UXg0
パロロワの用語辞典を見てみるとアンパンマンは原作者のやなせ氏が
アンパンマンの世界観に拘っていて、二次創作は絶対に許さない。だからパロロワに出さない方が無難みたいな事が書いてましたね。
去年企画された飛行ロワでもアンパンマンは推薦されてましたけど、そんな理由でアンパンマンは除外されましたし。

384名無しさん:2012/01/07(土) 18:00:37 ID:VjnUY9.Y0
それにしたって心配し過ぎな気がする
いくらなんでもこんなネットの片隅でひっそりとやってるリレー小説にまでいちいち口出してきたりするもんだろうか
というかまあ、よそのネタ持ち出すようであれだけど、珍種スレみたいなのが黙認(?)されてる時点でその手の心配は杞憂でしかないんじゃ
それでもどうしても心配だから入れたくないって意見が多いならしょうがないけど

385名無しさん:2012/01/07(土) 21:07:12 ID:C9F68UXg0
そうですか……
確かにこういった所に注意が来る可能性は低いかもしれませんが、やっぱり前例があるので。
今は他の方の意見を待ちますが。

386名無しさん:2012/01/08(日) 03:23:48 ID:ky1AEhDYO
普通の二次創作ならともかく、やなせ先生はこういうの激怒すると思う
誰か暇人がハガキ一枚出すだけで、この界隈すべてに取り返しの出来ないダメージが入るかも

387名無しさん:2012/01/08(日) 21:18:32 ID:C9F68UXg0
戦隊ヒーローはありですかね?
特にゴーカイジャーはそろそろ終了するので、参戦出来ると思いますし。

388名無しさん:2012/01/09(月) 07:04:20 ID:e8tDGUXI0
仮面ライダー2作品、ウルトラマン2作品、戦隊2作品、魔法少女系(まどかやなのは、プリキュアとか?)2作品、その他ヒーロー系(メタルヒーローや牙狼、リュウケンドーあたり)2作品くらいの合計10作品とかならバランス取れそうな気はする。
これくらいで行くならそれぞれのジャンルから人気作品2作ずつに絞れるだろうから、把握的にも需要的にも良い感じのロワが出来そうな気がするしね。
そんでもって今から考えるなら、企画開始する頃にはゴーカイジャーも終了するだろうから、戦隊枠あるならゴーカイもありだと思う。

389名無しさん:2012/01/09(月) 07:46:39 ID:ky1AEhDYO
…それ、変身ロワじゃね?
新しい作品を出したいのはわかるけど、ロワの運営は三年以上かかるんだから、安易に似たような新ロワ立ててもと思う

まぁ一年だけ(100話くらい?書いて未完で放置)楽しめればいいんだって方法もあるだろうけど

390名無しさん:2012/01/09(月) 08:00:35 ID:R4A/lMKE0
お、結構話が進んでますね。
ただ、>>389さんの言ってるように変身ロワなどと内容が似てしまう可能性があるんですよね。
仮面ライダーなどは結構色々なロワに出てますし。それだけに出した方が盛り上がると思いますが…。
ウルトラマンって出せるんでしょうか?出せるなら他のロワともある程度差別化出来るかと。

一応、これまでに出た作品案。知らないのが殆どなので間違いなどあったら指摘お願いします。
仮面ライダー、戦隊、ウルトラマン、プリキュア、タイバニ、リュウケンドー、シャンゼリオン、なのは、キカイダー、メタルヒーロー、牙浪、(まどか、アンパンマン、天体戦士サンレッド)

391名無しさん:2012/01/09(月) 08:42:17 ID:C9F68UXg0
個人的には、余所と被るからといって作品の制限はあまりしたくないですね……
みんながみんな余所のロワ(変身ロワなど)を読んでるとは限りませんし。
実際に何が出るかは、投票次第かもしれませんが


あと、推薦作品でもう一つ。
Fate/Stay Nightのシリーズってどうでしょうか? 
あれも劇中で、正義の味方について強く触れてたので

392名無しさん:2012/01/09(月) 13:25:00 ID:B2jZm/RA0
>>391
正義の味方を集めたいだとジャスロワっぽい
なんていうか公式ヒーロー?みたいなのに絞った方が良い
一般人に正義としてある程度認知度がある、みたいな
タイバニとかウルトラマンとかなのはとか

393名無しさん:2012/01/09(月) 13:46:38 ID:B2jZm/RA0
なんかわかりにくいと思ったから一応捕捉

タイバニ→公的にヒーロー活動をしている
ウルトラマン→作中一般人に正義の味方として認識されている。地球防衛隊も公的な正義の機関
なのは→時空管理局として公的に正義のために働いている
わかりやすいのだとスーパーマンやスパイダーマン、アイアンマン、ハンコック、Mr.インクレディブル、ウォッチメン、バットマンみたいなの

逆に人目を忍んで活動してたら正義だとしてもNG
まどかとか最強のコックとかメン・イン・ブラックとかX-MENとか

ドラゴンボールだと、ミスター・サタンは知名度が高いから参戦出来るけど
悟空は誰それ状態なので参戦できない

394名無しさん:2012/01/09(月) 15:43:22 ID:87GzE8w2O
まだそういう風に決めていかなくてもいいと思うのですが…。

自分もまどかみたいに誰にも知られないヒーローを出したいですし…。

それにこれでは、物語に必要な『悪人』が出しにくくないですか?

395名無しさん:2012/01/09(月) 21:05:16 ID:Me5ZEkPo0
話を切るが思いつきで一つ



フリゲロワ

フリーゲームオンリー。以上。
何と言っても原作がタダで集められる。公開終了しているものも補完スレ探せば大丈夫。いいことではないけど。プレイ動画も多い。
でもフリゲやりこんでる書き手ってあまりいないかなあ。出典をメジャーなのに絞れば何とかならなくもない気がするけど。ディアボロとか二次創作のフリゲもあるし。

396名無しさん:2012/01/09(月) 23:12:12 ID:f3UBbo7I0
>>394
もうスレ立てしちゃえよ
携帯からでスレ立てできないなら俺が立てとくから
定義は厳格にしないでヒーローっぽければ何でもありにすれば揉めることもなくなるか?
ヒーローキャラ5票、悪役キャラ5票で投票すれば名簿もすぐに決まるだろ
個人的な意見ではあるけれど参戦作品じゃなくてキャラクターで投票した方が上手くいくと思う

397名無しさん:2012/01/09(月) 23:15:11 ID:f3UBbo7I0
あれ?
ごめんスレ立てできなかった

398名無しさん:2012/01/10(火) 00:16:41 ID:.Y5lm7OI0
参戦作品は歴代総集編系作品出せば、それだけでかなり絞れるんじゃない?
ディケイド、ゴーカイジャー、メビウスあたり出せばそこから歴代も出せるし。

また、主旨は変わるけど、最近DVDでも出た「仮面ライダーvsウルトラマン」を題材にしたロワなんてどうだろう。
仮面ライダーとウルトラマンを半々で参戦させるってコンセプトロワはありそうでないパターンだから。
もしくはもうすぐ映画もやる仮面ライダーvsスーパー戦隊を題材にするか、いっそ仮面ライダーvsウルトラマンvsスーパー戦隊とか面白いんじゃないかと思った。
幸い三つとも全部に歴代総集編系の作品はあるから、どれからもバランス良く出せそうだし。

399名無しさん:2012/01/10(火) 02:24:34 ID:5vgz8eE.O
参加者全員ヒーロー、でもいいんじゃないかな。ヒーローに恨み持った悪役が主催で
ひとくちにヒーローといっても、タイバニのルナティックとか戦う理由は様々だしマーダーには苦労しないと思う

400名無しさん:2012/01/10(火) 02:43:00 ID:j/PVNsVYO
ルナティックは悪人に対しては容赦ないけど対主催だろあれ……
ヒーローでマーダーってアニロワのアーチャーしか思い浮かばない

401名無しさん:2012/01/10(火) 10:43:18 ID:QjikCCu2O
ダークヒーローはあり?

402名無しさん:2012/01/10(火) 14:35:09 ID:d/dWlyt.0
ありだと思うよ?
バットマンみたいな作品も推薦されている上に、ルナティックみたいなキャラも需要がありそうだし。

403名無しさん:2012/01/10(火) 16:56:08 ID:R4A/lMKE0
ダークヒーローも入れないとマーダーに困りますからね…。
怪人とかはいれない方針なんでしょうか?

404名無しさん:2012/01/10(火) 17:38:20 ID:M34iOL4.0
ダークヒーローの定義を間違えている
ダークヒーローは出自が後ろめたかったり、手段を選ばなかったりするようなヒーローを指す
マーダー的行動を含む、犯罪を犯すキャラはアンチヒーローと呼ばれる

405名無しさん:2012/01/10(火) 18:01:33 ID:t0vIGMxI0
参加者全員がヒーロー

第一放送を待たずに全員で主催を打倒
まで読めた

406名無しさん:2012/01/12(木) 16:55:51 ID:d/dWlyt.0
あ、ヒーローロワに関してはスレを立てたので
以降はこちらでお願いします。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13744/1326354491/l50

407名無しさん:2012/01/16(月) 18:55:51 ID:iU94JuIg0
フリゲロワっつうかフリーロワはやってみたいな
ワンパンマンとペニスマン読んで思った

408名無しさん:2012/01/17(火) 03:53:58 ID:wZ/bKAvEO
年明けたしそろそろガチでギャルゲロワ3rdやりたい

何回もスレ落ちしたのはわかるけど誰か賛同者居ませんか?

409名無しさん:2012/01/17(火) 07:37:41 ID:ZKax2F3k0
俺もギャルゲロワしてーよ

410名無しさん:2012/01/17(火) 15:46:53 ID:4NDd5BcI0
俺もギャルゲロワやりたい

411名無しさん:2012/01/17(火) 17:16:50 ID:HiaD52Ks0
絶対賛成!
俺もギャルゲロワしたい

412名無しさん:2012/01/17(火) 21:32:32 ID:/9M/y5V.0
ギャルゲロワか…
サクラ大戦とか出て欲しいなぁ

413名無しさん:2012/01/17(火) 21:43:46 ID:DRAy..2I0
俺もしたいー
けれどまだ2nd終わってないんだよな……
ギャルゲ板で企画するのが通例みたいだしどうしたものか……

414名無しさん:2012/01/17(火) 21:49:34 ID:wzvLU86M0
別に始めたければ確固たる意思を持って企画運営すればいいんじゃないでしょうかー。
それを止める権利が誰にあるわけでもありませんし。

415名無しさん:2012/01/17(火) 22:32:01 ID:wZ/bKAvEO
ハカロワ4も別板だもんな

スレ立ちあげればそれなりに人来るんじゃないかな?

パソコンが今使えなくて、ケータイしか使えないからスレ立て出来ないわけなんだけど

416名無しさん:2012/01/17(火) 22:58:56 ID:SwumuYyY0
ギャルゲロワのスレ立てはここで良いのか?

417名無しさん:2012/01/17(火) 23:03:45 ID:ZKax2F3k0
話し合いと投票はここで、
それ以降は別のしたらばで良いと思う


ギャルゲロワを望む人がたくさん居てなんか嬉しくなった

418名無しさん:2012/01/17(火) 23:06:24 ID:SwumuYyY0
スレ立てたぞゴミどもー(^o^)/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13744/1326809075/

419名無しさん:2012/01/19(木) 16:42:55 ID:4NDd5BcI0
少し前に出てた白黒ロワを見て思いついたんだけど、カードロワってどうかな
ジャンル問わずカードを主に使用している作品のみ参加可のロワ

420名無しさん:2012/01/19(木) 23:58:12 ID:dC/Awn7.O
正直いろんなカードゲーム全部追ってる人は少ない気がする
遊戯王4作品か放送中のゼアル除きで3作品でロワなら現実的かも
漫画版とかRとかも入れればパラロワ的要素も

421名無しさん:2012/01/20(金) 00:24:15 ID:3T8oqOjkO
遊戯王ロワか…。ジョジョやスクランなどがロワ化したから、そろそろ遊戯王もロワ化しようかなと思ってたよ。

422名無しさん:2012/01/20(金) 19:04:38 ID:wUxqx.h.0
そういえば有りそうでないんだよな、遊戯王ロワ
Rや漫画GX辺りは他ロワでは入れそうにない作品だし、使うカードが違ったりするキャラもいるから面白そうだ

423名無しさん:2012/01/20(金) 21:52:12 ID:SW.z03DcO
カードが武器になるのかな

424名無しさん:2012/01/20(金) 22:51:44 ID:MxW02Jss0
カードバトルで負けると死ぬのか

425名無しさん:2012/01/20(金) 23:14:20 ID:bFMSmH3U0
牛尾さんやスニーカー屋、ゾンパイアやりぼんちゃんといったカードゲームなにそれ?時代のも出そうぜ

426名無しさん:2012/01/20(金) 23:23:14 ID:dC/Awn7.O
問題はSS、それもリレーでデュエル書くのがさすがに難しいこと

427名無しさん:2012/01/21(土) 02:36:56 ID:wUxqx.h.0
確かにデュエルを書くのは難しいな。
初期のキャラも登場させるとしたら、デュエル無しで進めるというのも有りと言えば有りか

428名無しさん:2012/01/21(土) 05:12:20 ID:pcYF4IBo0
>>424
まさに闇のデュエル

429名無しさん:2012/01/21(土) 09:40:16 ID:3T8oqOjkO
別にデュエルじゃなくてもジャンプロワやなのはロワみたいにカードを武器として使えばいいじゃない?

430名無しさん:2012/01/21(土) 10:51:03 ID:177LvlXc0
『お前なんだか』
『カードとか武器にして戦いそうな顔だよな(笑)』

431名無しさん:2012/01/21(土) 11:41:17 ID:OLPIQF4.0
カードの実体化はあるとして、
カード以外にも銃や爆弾、千年アイテムも支給されてるだろう

432名無しさん:2012/01/21(土) 16:44:56 ID:SwumuYyY0
>>430
特別枠で蛾々丸くんが参戦しました
支給品はトランプ一年分です

433名無しさん:2012/01/21(土) 18:27:47 ID:fp8TJdQY0
元が戦略の応酬な遊戯王はその点ロワだと扱いにくいんだよなぁ……

434名無しさん:2012/01/22(日) 14:12:41 ID:CJDs02mc0
遊戯王って息が長いよな

435名無しさん:2012/01/23(月) 19:33:09 ID:/9M/y5V.0
90年代ロワってどう?
毎回ちらほらと古いアニメが紛れてるロワがあるけど、本格的に古い作品だけのロワってもう無い気がする

436名無しさん:2012/01/23(月) 21:05:23 ID:j/PVNsVYO
>>435
良いね!
俺はやりたい!

437名無しさん:2012/01/23(月) 21:41:04 ID:sMZtEVTc0
俺もやりたい!

438名無しさん:2012/01/23(月) 22:04:58 ID:LAQifqvc0
90年代と言えばNHKの黄金時代か。
把握が困難じゃなければいくつか推奨するんだけどな

439名無しさん:2012/01/23(月) 23:23:28 ID:/9M/y5V.0
考えた時に思いついたのは当時話題になったエヴァ、ナデシコ、ウテナ、ビバップ
NHKならナディア、CCさくら
少年漫画ならるろ剣、幽白、金田一
ゲームや特撮も印象深いものが多いけど、アニメ漫画縛りじゃないと把握きついかな?
個人的には出したいけど

440名無しさん:2012/01/24(火) 03:04:27 ID:pDe.Sjxs0
縛った方がいいぞ
無制限は厳しいぞ

441名無しさん:2012/01/24(火) 10:10:00 ID:A26re5aIO
>>439
特撮はともかく今ならゲームはむしろ把握楽じゃない?
動画サイトに上がってるやつとまとめwikiがあるやつ限定だけど

あと無責任艦長タイラーを推したい

442名無しさん:2012/01/24(火) 11:47:32 ID:j/PVNsVYO
ぬ〜べ〜
セーラームーン
キューティーハニー
魔法陣グルグル
アリスSOS

443名無しさん:2012/01/24(火) 19:48:56 ID:/9M/y5V.0
ガオガイガーとかGガンダムとかジャイアントロボとかサクラ大戦とか、生身でも戦えるようなロボットアニメも90年代
セーラームーンとかおジャ魔女とかキューティーハニーFとかCCさくらとか、有名魔法少女系も90年代
ゲームもFC、SFC、GB、SS、DC、PSまでソフトが出ててゲームも豊富
特撮もスーパー戦隊シリーズが持ち直し、メタルヒーローが終わり、ウルトラマン新作が放送、スターウォーズ新作

割りと出したい範囲は広いんだよなぁ…

444名無しさん:2012/01/24(火) 21:09:46 ID:j/PVNsVYO
自陣営がわかるわからないのメリットとデメリットってなんだろうか

『最初から自陣営が名簿などで確認できる』
・仲間と敵がわかるので同士討ちが発生しない
・それだとロワの緊張感がない

『自陣営が誰かわからない』
・誰が仲間かわからない為、終始相手が敵かもしれないという疑心暗鬼で緊張感を出せる
・仲間が誰かわからないなら陣営を分けた意味がなく、最悪同士討ちが発生する

445名無しさん:2012/01/25(水) 00:38:51 ID:87GzE8w2O
>>443
う〜ん。
どの年代でも作品は多いからなぁ。
個人的に、年代ごとにアニメ・ゲーム・特撮等を関係無く集めて、団体戦をやったらどうだろうか。
最近、陣営を作ったロワが出てきているので考えてみた。

446名無しさん:2012/01/25(水) 21:22:16 ID:/9M/y5V.0
>>445
90年代単体な意図は>>935の通り
やっぱり90年代だけでやりたいな
ネットやってる世代に多いし、年代ごとだと他ロワとあんまり変わらないかも

447名無しさん:2012/01/27(金) 15:04:51 ID:cv34vfn60
90年代ロワやってみたいですね
私はアニメに縛るのが良いと思います

448名無しさん:2012/01/27(金) 17:23:43 ID:agvIDd0k0
ギャグ作品でパロロワって今まであったか?

449名無しさん:2012/01/27(金) 17:44:34 ID:j/PVNsVYO
>>448
企画された事はあるけど自然消滅した

450名無しさん:2012/01/27(金) 23:14:31 ID:m7A9BG560
ここ最近ネタだけは結構出るの気がするでまとめてみた
取り敢えず12月以降にあったものでスレ立っていないもの

全部書き手枠ロワイアル
特撮怪獣・怪人バトルロワイアル
ユニセックスロワ
白黒ロワ (ヴァイスシュヴァルツ)
TCGロワ
GIロワ (グリードアイランド)
フリゲロワ (フリーゲーム)
遊戯王ロワ
90年代ロワ
ギャグ作品ロワ

これらから出来そうなもの拾えないか?

451名無しさん:2012/01/28(土) 01:27:46 ID:/9M/y5V.0
自分が出した90年代ロワ以外だと、白黒ロワかなぁ
「死んだ参加者はカードになる」とかでも面白いと思う(所有者が召喚して使える)
90年代ロワもできると思うけど、やっぱりこういうのは他の人の意見が聞きたいし

452名無しさん:2012/01/28(土) 13:45:16 ID:j/PVNsVYO
学校の怪談がギリギリ2000年だった
残念でならない

453名無しさん:2012/01/29(日) 04:32:04 ID:3T8oqOjkO
おらは遊戯王ロワを推薦するだべ

454名無しさん:2012/01/29(日) 13:34:17 ID:/9M/y5V.0
拾っていきたいけど、推薦あっても一人とかだから立てていいかわからないんだよなぁ…

455名無しさん:2012/01/29(日) 14:01:22 ID:DRAy..2I0
やる気があるなら自分で立てる
立てられなかったら代理で立ててもらえるよに頼む
俺はやってみたいけどまとめにはなりたくないじぇ

456名無しさん:2012/01/29(日) 21:25:06 ID:/9M/y5V.0
了解です
じゃあ90年代ロワを立ててきます

457名無しさん:2012/01/31(火) 23:45:56 ID:H/NcOga.0
自分が影響受けた作品考えると95年作品だけでロワれそうな気がするw
ちょうどエヴァやってたころだから色々とカオス

458名無しさん:2012/02/01(水) 06:50:25 ID:ky1AEhDYO
95年かぁ
なにもかも、みな懐かしい…
あれからもう17年も経つなんて

459名無しさん:2012/02/01(水) 08:38:42 ID:GhzrLgJ.0
もうスレたった?>90年代ロワ

460名無しさん:2012/02/01(水) 14:09:45 ID:zictnEUk0
まだ立ってないね。

そして俺得95年ロワの作品群を考えてみた。

アニメに限定すると
赤ずきんチャチャ(勿論原作把握不要だぜ!)
ウェディングピーチ、あずきちゃん、アリス探偵局、セイント・テール、ガリバーボーイ、とんでぶーりん、七つの海のティコ、
エルハザード、ナースエンジェルりりかSOS、忍空、バーチャファイター、ふしぎ遊戯、ぼのぼの、魔法陣グルグル
ロボ枠で
ジェイデッカー、ゴルドラン、Gガンダム、ガンダムW、マクロス7、エヴァ、リューナイト、レイアース

……これでも絞ったほうなんだぜ? 94年開始のも含まれてるけどな!
ただこの辺のアニメはDVDが高騰していたりレンタルにもなかったりしてキツイと思うw

個人的にはゲームを推したい。
風来のシレン、クロノ・トリガー、幻想水滸伝、テイルズオブファンタジア、旧約メガテン、デビサマ、
サイバーボッツ、聖剣伝説3、天外魔境ZERO、天地創造、ドラクエ6、バーニングヒーローズ、
学校であった怖い話、クロックタワー、ミスティックアーク、ロマサガ3、タクティクスオウガ
支給品枠でバーチャルボーイ、放送器具はサテラビュー
これでも絞(ry

461名無しさん:2012/02/01(水) 21:12:36 ID:/9M/y5V.0
大分日が開きましたが、立てられなかったので誰か代理でスレ立てお願いします!

条件は
・原作、またはそのメディアミックスがが1990年〜1999年開始である事
(原作が90年代開始で00年代アニメ化の場合は原作出典のみ、原作が80年代開始で90年代アニメ化の場合はアニメ出典のみ)
・極力完結している作品がいい
・媒体の範囲は今のところ細かく決まってない(アニメ、漫画、ゲームくらい?)

という感じで

462名無しさん:2012/02/01(水) 21:19:40 ID:t0vIGMxI0
アニメだけに絞った方が良いと思う
90年代アニメロワって名前にしてさ
漫画やゲームでやりたい人は別企画で建てて貰うのが良いよ

463名無しさん:2012/02/04(土) 16:01:45 ID:rbYXhLWg0
俺も1つに絞った方がいいと思うぞ

464名無しさん:2012/02/06(月) 09:38:25 ID:H/NcOga.0
90年代アニメロワイアル
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13744/1328488461/
立てました。

465名無しさん:2012/02/08(水) 02:42:07 ID:I/wu3Kl20
某ロワスレで話題になってた魔法少女ロワってどうだろう。
有名どころだとなのは、まどか、CCさくら、プリキュア系、セーラームーンとか。

もしくは、なのはシリーズとまどかシリーズだけでも根強い人気があって、その二つを一緒に出したいって人は少なくないと思うから、
この二作&そこから派生した作品(なのは四期二作、ゲーム版、かずみマギカ、おりこマギカ)を題材にした魔法少女ロワとかどうかな。
むしろそっちの方が参戦作品の的がかなり絞れてるから、把握しやすい上に好きな人にとっては濃いネタまで出来るんじゃないかって気がしたので提案してみる。

466名無しさん:2012/02/08(水) 07:33:43 ID:t0vIGMxI0
>>465
ギャグ漫画日和からラーメン子が参戦出来るならやりたい
後、魔法少女プリティ☆ベルという男が魔法少女やってる作品があってだな……

467名無しさん:2012/02/09(木) 18:16:31 ID:QjikCCu2O
遊戯王ロワで思いついたけど、キャラ同士じゃなくモンスター同士のロワってどうかな?

468名無しさん:2012/02/09(木) 23:15:10 ID:5vgz8eE.O
『魔法少女』って括りだと、どこまでが魔法の範疇だか分からないから揉めそうだ
個人的にはセーラームーン、プリキュアの系譜は魔法少女でなくバトルヒロインだと思うし

469名無しさん:2012/02/10(金) 07:42:42 ID:I/wu3Kl20
なのはとまどかのシリーズでのロワってのは確かに興味あるな
どっちも熱烈なファンが多いだけに

470名無しさん:2012/02/10(金) 10:03:40 ID:YDJCL/D.0
作品を限定したパラロワみたいだけどな
まあ確かになのはGODをプレイした時はパラロワに出したかったなあって思ったけど

471名無しさん:2012/02/10(金) 13:51:29 ID:I/wu3Kl20
作品限定する事で把握も楽になるって点は魅力的だと思うんだ。
一作品から五〜六人くらいキャラ選出すれば、なのはとまどかだけでもキャラ五十人は楽に越えれるしね。

472名無しさん:2012/02/10(金) 19:56:17 ID:j/PVNsVYO
魔法少女だけでロワ?
魔法少女が出てくる作品でロワ?

473名無しさん:2012/02/10(金) 23:25:27 ID:/9M/y5V.0
ポワトリンとかは?

474名無しさん:2012/02/14(火) 22:31:46 ID:MCJxBsew0
既存のロワを原作にするロワとか
オールロワですでにやっているが
出展をロワだけに絞って、あれよりももっとシリアスでマジな雰囲気で
以前のロワでの記憶・知識は当然継続
所持品や身につけた異能の持ち越しは要相談で

475名無しさん:2012/02/15(水) 08:41:48 ID:QjLuTb6Y0
つらき☆ロワ

476名無しさん:2012/02/15(水) 08:52:27 ID:iRQjdsAU0
パロロワロワか
やりたいな

477名無しさん:2012/02/15(水) 10:25:23 ID:zRFiMWa.0
書き手ロワ4thするのか

478名無しさん:2012/02/17(金) 12:55:38 ID:dy0aOkaoO
話題ぶった切るけど動物ロワが停滞してるから復活させようと思うんだけどどうかな?

新規参加しようと思ったが一日目で残り16匹ってのはきついかと…

479名無しさん:2012/02/17(金) 17:49:57 ID:o/ie1H8EO
確かにそれは一理ありますね、自分も賛成です。

480名無しさん:2012/02/18(土) 08:45:50 ID:QjLuTb6Y0
そういうのはここじゃなくて該当ロワで話すべきだろ

481名無しさん:2012/02/18(土) 14:05:30 ID:dy0aOkaoO
>>480
先走ってしまい申し訳ありませんでした。当該スレで議論してきます

482名無しさん:2012/02/18(土) 15:15:06 ID:.fdCAmoE0
忍者を集めてやらないか

483名無しさん:2012/02/18(土) 15:19:04 ID:yaT9V7QA0
まず司馬遼太郎と山田風太郎と柴田錬三郎読んでからにしろよ

484名無しさん:2012/02/18(土) 15:29:28 ID:yaT9V7QA0
まず司馬遼太郎と山田風太郎と柴田錬三郎読んでからにしろよ

485名無しさん:2012/02/19(日) 19:49:51 ID:7mx5058g0
大事な所なのね

486名無しさん:2012/02/22(水) 00:56:47 ID:K8.t0.lM0
超能力とか特殊能力なしの泥臭いロワとかどう?超人はありで
裏社会に精通した人間だけ集めた陰惨なロワとか
殺し屋、ヤクザ、金貸し、ギャンブラー、警察関係者も入れても面白いかも
覚悟完了率が高くてすごいことなりそう

487名無しさん:2012/02/25(土) 23:39:33 ID:hVjlyQxk0
前にもあった様な

488名無しさん:2012/02/26(日) 19:33:30 ID:FJqyEoDI0
個人的には映画に合わせてウルトラマンロワ2ndをやってみたい。
擬人化できない星人やグランスフィアみたいなわけわからん連中を除いてさ。

489名無しさん:2012/02/26(日) 22:45:12 ID:egdYcA620
各パロロワの主催を参加者にした主催ロワ
思いついたけど作品把握が死ぬほど大変だよね

490名無しさん:2012/02/29(水) 21:08:55 ID:YMHvbbdQo
古今東西の名探偵を集めたロワ
一人でも事件を呼ぶ彼らが集結するんだからそりゃ死人も出るでしょうよ

491名無しさん:2012/03/01(木) 23:21:20 ID:egdYcA620
探偵と犯人が参加者か
金田一やコナンみたいな正統派から、悪をぶっ飛ばす高校生探偵やミルキィホームズまで

492名無しさん:2012/03/02(金) 07:53:20 ID:FJqyEoDI0
それならW勢も入れば色々面白そうだな。
犯人のレベルが段違いだし、ガイアメモリを出して本来正義一辺倒にしかなりえない探偵が毒素でいつの間にか犯人にってのもありそうだ。

493名無しさん:2012/03/03(土) 00:04:16 ID:egdYcA620
そう考えると探偵・犯人両グループに一般人と戦闘者が揃うな
ただ、せっかく探偵集めるなら普通のロワと違う勝利条件にしたいのが難しいかも

494名無しさん:2012/03/03(土) 00:37:01 ID:hBDoobj20
テスト

495名無しさん:2012/03/03(土) 15:14:42 ID:p3NSR.RM0
>>492
特撮アリなら早川健や涼村暁、ロボタックみたいなのもイケるな

496名無しさん:2012/03/03(土) 23:14:06 ID:PIZPCAic0
特撮もいいかな

497名無しさん:2012/03/05(月) 00:53:45 ID:iRQjdsAU0
特撮ロワをしちゃえば良いのに

498名無しさん:2012/03/05(月) 21:09:49 ID:87GzE8w2O
特撮ロワ…、したいな。
ウルトラマン出したい…。

499名無しさん:2012/03/06(火) 00:22:22 ID:rMSMvbNUO
怪獣ロワが有れば良いのになー

500名無しさん:2012/03/07(水) 17:12:01 ID:7QRoMZPw0
誰かまとめやれば特撮ロワ成功するんじゃないか?
なんか特撮作品推薦する人結構いるし

501名無しさん:2012/03/08(木) 15:55:36 ID:w8Q20i.s0
昔の特撮ロワみたいにならないよう気をつけないとな

502名無しさん:2012/03/09(金) 17:47:25 ID:1g./ApwI0
いいまとめの人がいたらいいけど

503名無しさん:2012/03/09(金) 22:53:52 ID:K5YcgM0IO
あれだけの騒動があったから難しいかもしれないけどニコロワγって……どうかな?

504名無しさん:2012/03/10(土) 10:46:34 ID:37hMJD1c0
怪人ロワみたいのはどうでしょうか
怪人とは定義が曖昧ですが、等身大である、直立歩行する、言語を解する、特殊能力を持った異型
でいいと思います。善悪は問いません(そうじゃないと対主催が・・・)
仮面ライダーや戦隊物の怪人、強殖装甲ガイバーのゾアノイド・ゾアロード(ガイバーも入れられそう)
デビルマンのデーモン(デビルマンも入れられると思います)
誰がどう見てもヒーローに見えるライダーや戦隊はぬきです
みなさんのご支持を得られたら本格的にスタートしたいです
どうでしょうか?このロワ

505名無しさん:2012/03/10(土) 11:59:48 ID:49PKO.zU0
今更だけど俺は>>474がやってみたいな
らき☆ロワみたいにらきすたキャラ縛りもなく今流行ってる色んなロワから集めてやってみたいな
人これじゃ集まらんかな…

506名無しさん:2012/03/10(土) 12:44:46 ID:37hMJD1c0
>>504の補足ですがガイアメモリなどで超人になった人間も怪人扱いにしたいと思います
制限は変身態制限時間が20分、1回変身してから変身できないのは1時間、ガイバーのギュオーの擬似ブラック・ホールのような
チートな能力は使えないようにし参加者全体でみて弱いレベルのものには強力な支給品を、強いものにはあまり強力ではない支給品をと思います

507名無しさん:2012/03/10(土) 12:57:11 ID:DKe/Sc1A0
いや、普通に特撮ロワを開けば良いじゃん
特撮商品でさえ怪人の売上なんてたかが知れているのに、さらにニッチな市場のロワに怪人だけで書き手どころか読み手すら集められるわけないじゃん
まあ、特撮ロワを開くにしてもオーズに変身に平成ライダーとすでに書き手とられてすっからかんだと思うがね

508名無しさん:2012/03/10(土) 14:23:37 ID:37hMJD1c0
さらに>>504の補足ですが人間態をもたない怪人は能力を1時間発揮できず身体能力も人間並みになるという制限です。

509名無しさん:2012/03/10(土) 15:07:30 ID:dy0aOkaoO
>>503
個人的には凄くやりたいけどほとんどの書き手氏が諦めてるみたいだし難しいかもね。賛同者が集まればどうにかなるかも知れないけど。

510名無しさん:2012/03/10(土) 15:10:54 ID:0.RqwnSQ0
実を言うと私もニコロワをやりたい

511名無しさん:2012/03/10(土) 20:52:57 ID:iRQjdsAU0
ニコロワ今ならイーノックやシーエさんが参戦か
魔王エンジェルにも出て欲しいな

512名無しさん:2012/03/10(土) 21:09:36 ID:rMSMvbNUO
アニメからだとまどマギとB★RS辺りが参戦するかな
流石に初代ニコロワの京アニ勢ほど活躍するとは思えないけど

513名無しさん:2012/03/10(土) 21:19:56 ID:0eSDAKhk0
スクライドのクーガー兄貴やテッカマンブレードのランスさんみたいな根強い人気を誇るキャラも出て欲しいけど……難しいかな?
(この二人が出るならカズマや劉鳳、ブレードやエビルも出て欲しいけどもっと難しそうだし)

514名無しさん:2012/03/10(土) 21:21:03 ID:CJyRMwa60
たしかに今流行りのキャラででニコロワはやってみたいな

515名無しさん:2012/03/10(土) 21:26:55 ID:j/PVNsVYO
フラワーマスター伝説の風見さんが参戦か
恐ろしいな
地獄を見るぞ

516名無しさん:2012/03/10(土) 22:28:51 ID:ky1AEhDYO
やりたい人が4人もいるならスレ立ててみれば?
書き手4人いればそれなりに動くし、まともに進行すれば前の書き手も戻ってくるかも

517名無しさん:2012/03/10(土) 23:04:40 ID:k8n9utWY0
ヴァンガードやカブトボーグも出そうだな

518名無しさん:2012/03/10(土) 23:18:41 ID:QjikCCu2O
ニコロワ…。個人的にはWDMG辺りが出て欲しいな…

519名無しさん:2012/03/10(土) 23:24:22 ID:nZJXXW4I0
爆弾として支給され武器として使われるボルガ博士

520名無しさん:2012/03/11(日) 06:47:27 ID:E/9ZHcw20
>>504
怪人ロワいいね
幹部級じゃない怪人は1、2話くらいしか登場しないから把握が楽だし
そういう怪人にもいいキャラしてる奴はいるしね

好戦的な者、非戦的な者
組織に忠誠を誓う者、どの組織にも属していない者
誇り高い者、外道な者
一口に怪人といっても色々いるからそういう奴らを集めたら面白そう

521名無しさん:2012/03/11(日) 07:56:28 ID:37hMJD1c0
>>520ありがとうございます
最初に全否定され不安になってました
このロワをやりたいという人が集まったらスレ立てをしたいです

522名無しさん:2012/03/11(日) 09:24:45 ID:j/PVNsVYO
>>521
特撮じゃない怪人が入っても問題ないんだよね?

523名無しさん:2012/03/11(日) 10:23:37 ID:37hMJD1c0
>>522
そうです
アニメでも小説でもかまいません

524名無しさん:2012/03/11(日) 11:32:57 ID:CJyRMwa60
ニコロワスレ立てました。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13744/1331432215/

525名無しさん:2012/03/11(日) 12:41:29 ID:37hMJD1c0
ところで私は怪人ロワのスレを立てるにしても今はスレ立てができません
みなさんがこのロワに賛同してくださるならスレ立てをしてくれますか?

526名無しさん:2012/03/11(日) 13:07:26 ID:87GzE8w2O
>>525
スレ立てはできませんが、自分も怪人が好きなので、このロワが開かれる様に支援していこうと思います。

それから、質問ですが、ウルトラシリーズなどの宇宙人・漫画に出てくる妖怪は怪人に含まれますか?


>>505
停滞しているロワから参加者を出したり、ロワ事にスタンスの違う同じキャラを出したり、こちらも面白そうですね。
できれば、もう少し議論してみたいです。

527名無しさん:2012/03/11(日) 13:11:22 ID:37hMJD1c0
>>526
等身大なら問題ありません

528名無しさん:2012/03/11(日) 20:30:10 ID:3TpukLjc0
能力者ロワ

超能力や魔術師、その他異能持ちなどを集めてロワ
参戦作品はハンターハンター、ジョジョ、めだかボックス、禁書
fateのマスター勢など

身体能力などよりも異能の相性や頭脳戦重視で行きたいので吸血鬼やサーヴァントは抜きの方針で

529名無しさん:2012/03/11(日) 20:42:24 ID:GNHh7gFA0
DTBの契約者も出したいな

530名無しさん:2012/03/11(日) 22:10:26 ID:w8Q20i.s0
>>525
スレ立て出来る状態だったので、立ててきました
出来るだけ支援しようと思います

531名無しさん:2012/03/11(日) 23:53:56 ID:hTPcNiOw0
>>528
超適当に名簿作ってみた
しかし超能力者と異能者の区別って難しいな……

【HUNTERXHUNTER】
○ゴン・フリークス/○キルア・ゾルディック/○ヒソカ/○クロロ・ルシフルフ/○パクノダ/○ゴレイヌ

【めだかボックス】
○人吉善吉/○名瀬夭歌/○球磨川禊/○江迎怒江/○志布志 飛沫/○都城王土

【とある魔術の禁書目録】
○上条当麻/○御坂美琴/○一方通行/○前方のヴェント/○シェリー・クロムウェル/○佐天涙子

【DARKER THAN BLACK -流星の双子-】
○黒(ヘイ)/○銀(イン)/○ジュライ/○蘇芳・パブリチェンコ/○葉月水無/○ターニャ・アクロワ

【コードギアス 反逆のルルーシュ】
○ルルーシュ・ランペルージ/○ロロ・ランペルージ/○マオ

【Fate stay night】
○衛宮士郎/○遠坂凛/○間桐桜

【Fate/Zero】
○衛宮切嗣/○ケイネス・エルメロイ・アーチボルト/○アイリスフィール・フォン・アインツベルン/○間桐雁夜

【ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない】
○空条承太郎/○吉良吉影/○音石明

【ジョジョの奇妙な冒険 Part7 スティール・ボール・ラン】
○ジョニィ・ジョースター/○ディエゴ・ブランドー/○ウェカピポ



全40人中超能力者3人、異能者28人、魔術師9人

532名無しさん:2012/03/12(月) 00:08:31 ID:nZJXXW4I0
いいなその面子でやりたい

533名無しさん:2012/03/12(月) 00:23:56 ID:Pc.ZxZywO
ワンピ・・・はあんまり頭脳バトルやってないから微妙かw
個人的には魔王JRを入れてほしいかも

534名無しさん:2012/03/12(月) 00:40:22 ID:JTVfkILg0
>>531
電撃吸収でパワーアップする音石とキルアがいるとか御坂涙目過ぎる

535名無しさん:2012/03/12(月) 00:56:05 ID:122GInPA0
「術」とつくと「技能」「わざ」としての意味が生じるから
「魔術師」を「能力者」という括りにするには何か違和感がある気がする
とくに禁書の魔術は素人でも使える単なる技術だし

536名無しさん:2012/03/12(月) 01:10:52 ID:nZJXXW4I0
今思ったんだけど二期の黒さんて無能力者だよね
まあ参戦時期をずらせばいいだけの話だけど

537名無しさん:2012/03/12(月) 01:20:45 ID:ky1AEhDYO
佐天さんも

538名無しさん:2012/03/12(月) 01:23:35 ID:nZJXXW4I0
そういえば佐天さんもだな

どうでもいいがさり気無くゴレイヌさんが居てワロタ

539名無しさん:2012/03/12(月) 18:44:42 ID:hTPcNiOw0
団長がゴレイヌさんのスキル盗めば二体のゴリラで戦う団長が見れるわけだ

540名無しさん:2012/03/12(月) 23:32:52 ID:H/NcOga.0
「歌」ロワイアル
・マクロスシリーズ
・ラーゼフォン
・マーズアタック
あたりの歌がキーになっている作品でロワ

541名無しさん:2012/03/13(火) 18:24:42 ID:hTPcNiOw0
>>535
ステイル君はルーン使うのに滅茶苦茶努力してたじゃないですかー
技術と異能の融合体であるジョニィもいるし、マーイイんじゃないっすかねェェェ

542名無しさん:2012/03/14(水) 03:54:39 ID:GwJZLD2M0
>>540
歌ならMOTHERも必須だな

543名無しさん:2012/03/14(水) 21:40:59 ID:mE38EWtw0
詩は入らないよね

544名無しさん:2012/03/15(木) 00:37:59 ID:j/PVNsVYO
【風見幽香@東方Project[フラワーマスター伝説]】
【霧雨魔理沙@東方Project[フラワーマスター伝説]】
【星熊勇儀@東方Project[フラワーマスター伝説]】
【藤原妹紅@東方Project[ゲームセンター東方]】
【射命丸文@東方Project[ゲームセンター東方]】
【河城にとり@東方Project[ゲームセンター東方]】
【翠夢想妖夢@東方翠夢想[ゲームセンター東方]】
【十六夜咲夜@東方Project[ZUN素]】
【アリス・マーガトロイド@東方Project[ZUN素]】
【赤座あかり@ゆるゆり[Fate/Zeroにアッカリ〜ン]】
【いまいち萌えない娘(今井知菜)@神戸新聞社[MikuMikuDance]】
【日本鬼子@日本鬼子ぷろじぇくと】
【イワーク・ブライア@ガンダムAGE】
【杉田智和@現実】
【石馬戒厳@刃鳴散らす[MUGEN]】

花澤ボイスの水銀ちゃんを使うケイネス先生が見たい!
【ケイネス・エルメロイ・アーチボルト@Fate/Zero[【Fate/ZERO】ケイネスの礼装をCv.花澤香菜にしてみた【STEINS;GATE】]】
【ランサー@Fate/Zero】

ギルガメッシュ倒せる\アッサシ〜ン/
【アサシン@Fate/Zero[アサシン「そろそろ本気出す」]】

二人はグロキュア!
【沙耶@沙耶の唄】
【蔵女@腐り姫】

545名無しさん:2012/03/16(金) 21:01:09 ID:03MoDaNE0
>>531
仗助「解せぬ」

546名無しさん:2012/03/17(土) 19:58:07 ID:q65dbafE0
>>540
ジャイアンの歌は映画版で活躍したからいけそうだな

547名無しさん:2012/03/21(水) 02:55:42 ID:XieQQf5Y0
ロワのアイディアを出すだけなら幾らでも出来るが、実現できるかどうかとなると難しいよな。
まあ今更言うこっちゃないことかもしんないが。
何かしらのテーマに沿ってロワ始まるのはいいとして、うまい具合にロワ企画をエンドまで進行させるに必要なものって何だろうか?

リレー企画なんだからまさか終わり方を決めるとか、ストーリーラインを規定する系のルールは害悪でしかないだろうしなぁ。
それとも逆転の発想で、全体の放送回数とか死亡状況とかを最初に決定して、そいつをキーにロワを始めるとかアリか?

548名無しさん:2012/03/23(金) 15:08:06 ID:N/EPqIfYO
ここに停滞してるロワの紹介スレを立てて
新たな書き手読み手を呼び込むとか

549名無しさん:2012/03/24(土) 18:50:38 ID:edW9WxmI0
吸血鬼キャラだけでロワをさせてみたいのだが・・・どうかな?

550名無しさん:2012/03/24(土) 21:14:16 ID:iRQjdsAU0
>>549
良いと思うよ

551名無しさん:2012/03/25(日) 00:24:51 ID:XieQQf5Y0
そんなにリスト出来るほど吸血鬼いないだろ。
いても絶対ドマイナーな作品が混じるだろうし、結果企画が停滞するような気が。
メジャーないし把握が容易な作品で、そんなにロワ出来るほど吸血鬼って多いか?

552名無しさん:2012/03/25(日) 00:30:28 ID:nZJXXW4I0
アーカード他吸血鬼@ヘルシング
冷狸@怪物王女
テンさん@ギアス
美夕@吸血姫美夕
D@ヴァンパイアハンターD
DIO@ジョジョ

取りあえずマイナーとか関係なく適当に思い浮かんだ奴ら

553名無しさん:2012/03/25(日) 11:00:24 ID:rBxwVroo0
トーナメント展開のある作品だけのロワイアル
・召喚されるキャラはトーナメント参加中の時期
基本スポーツ漫画は除く
知っている作品を並べてみたら古いのばっか。
最近はトーナメント展開やらなくなったんだな
ターちゃん
NARUTO
テニスの王子様
バキ
ドラゴンボール
Gガンダム
シャーマンキング
ラッキーマン
キン肉マン
烈火の炎
幽白

554名無しさん:2012/03/25(日) 13:55:22 ID:Iij/uxOI0
吸血鬼・・・
とりあえず適当に

ドラキュラ伯爵@吸血鬼ドラキュラ他多数
アルカード@悪魔城ドラキュラシリーズ
ドラキュラくん@悪魔城すぺしゃるぼくドラキュラくん
アルクェイドなど@月姫、メルブラ
阿良々木暦など@化物語
デミトリ@ヴァンパイアシリーズ
スレイヤー@ギルティギアシリーズ
レミリア、フランドール@東方Project
レオニード伯爵@ロマサガ3
ゲルハルト子爵など@ヴぁんぷ!
月村すずか@リリカルなのは
星の精@クトゥルフ神話

荒木飛呂彦@現実

555名無しさん:2012/03/25(日) 16:26:06 ID:edW9WxmI0
とりあえず吸血鬼で候補に出た&知ってる奴をまとめてみる

アーカード@ヘルシング
セラス@ヘルシング
ルーク・バレンタイン@ヘルシング
ヤン・バレンタイン@ヘルシング
DIO@ジョジョの奇妙な冒険
ヴァニラ・アイス@ジョジョの奇妙な冒険
阿良々木暦@化物語
忍野忍@化物語
アルクェイド@月姫
ロア@月姫
ネロ・カオス@月姫
弓塚さつき@メルブラ
シオン@メルブラ
ワラキアの夜@メルブラ
エヴァ@ネギま
冷狸@怪物王女
ヴァルバトーゼ@魔界戦記ディスガイア4
テンさん@ギアス
美夕@吸血姫美夕
D@ヴァンパイアハンターD
アルカード@悪魔城ドラキュラシリーズ
ドラキュラくん@悪魔城すぺしゃるぼくドラキュラくん
デミトリ@ヴァンパイアシリーズ
スレイヤー@ギルティギアシリーズ
レミリア@東方Project
フランドール@東方Project
レオニード伯爵@ロマサガ3
ゲルハルト@ヴぁんぷ!
レリック@ヴぁんぷ!
フェレット@ヴぁんぷ!
月村すずか@リリカルなのは
星の精@クトゥルフ神話
ドラキュラ伯爵@吸血鬼ドラキュラ他多数

今の所は計33人

556名無しさん:2012/03/25(日) 18:48:32 ID:iRQjdsAU0
ローズレッド・ストラウス@ヴァンパイア十字界
アーデルハイト@ヴァンパイア十字界
ブリジット・アーヴィング・フロストハート@ヴァンパイア十字界
景生牛丸@スカイブルー
ディフロト・アイギス@屍姫
桐敷沙子@屍鬼
レイチェル=アルカード@BLAZBULE
月島亮史@吸血鬼のおしごと
レレナ・パプリカ・ツォルフドルフ@吸血鬼のおしごと
上弦@吸血鬼のおしごと
真田@吸血鬼のおしごと
クイナ@吸血鬼のおしごと
ヴィルヘルム・エーレンブルグ@Dies irae
ウォルター・C・ドルネーズ@ヘルシング
ゾーリン・ブリッツ@ヘルシング
リップヴァーン・ウィンクル@ヘルシング
ミナ・ツェペシュ@ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
ヴェラトゥース@ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
ヒステリカ@ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
葉月@月詠
隊長@彼岸島
雅@彼岸島
アレイスター・クロウリー@D.Gray-man
青野月音@ロザリオとバンパイア
赤夜萌香@ロザリオとバンパイア
朱染心愛@ロザリオとバンパイア
朱染亞愛@ロザリオとバンパイア
朱染刈愛@ロザリオとバンパイア
ぼくのエリ 200歳の少女@エリ
カーミラ@カーミラ

557名無しさん:2012/03/25(日) 19:05:26 ID:nZJXXW4I0
結構居るな
意外とやれるんじゃね?

558名無しさん:2012/03/25(日) 19:47:54 ID:rLgbtDnA0
「ドラキュラ」の扱いが問題になりそう
フィクションの吸血鬼の原典みたいなもんだし出さないわけにはいかないが
出典をどれか一つだけに絞るのか
それぞれの出典から被るのにかまわず複数だすのか

一つに絞るならアーカードでドラキュラ枠は決まったようなもの?

複数ならアーカードの他
ドラキュラ@吸血鬼ドラキュラ
ドラキュラ@悪魔城ドラキュラ
ドラキュラ@怪物くん
知っているのを並べただけでもこんな感じなるがまだまだいるな
ヴァン・ヘルシングのドラキュラとか吸血鬼ドラキュラから分離してもいいかもしれないし

559名無しさん:2012/03/25(日) 19:56:32 ID:rLgbtDnA0
つい入れたがドラキュラ@怪物くんは違うか
ドラキュラという名の別のキャラクターと考えた方がいいし
「ヴラド・ツェペシュをモデルとする吸血鬼ドラキュラ」と見なせるキャラクターを
どこまで分離するべきかということ

560名無しさん:2012/03/25(日) 20:05:22 ID:N/EPqIfYO
構わず出せるだけ出せばいいんじゃないの

561名無しさん:2012/03/25(日) 20:23:04 ID:j/PVNsVYO
ドラキュラ枠って……
それ全部別人だし問題ないじゃん
ヘルシングではアーカードはドラキュラと同一人物って設定かもしれないけど
原作ドラキュラはヴラド公を基にはしてるがヴラド公本人じゃないから完璧に別人

562名無しさん:2012/03/25(日) 20:31:17 ID:nZJXXW4I0
同一人物でも別世界のドラキュラて事でいいじゃん

563名無しさん:2012/03/26(月) 05:10:47 ID:WQ4BQ/FkO
吸血鬼といえばヴァんぷ!だな
少なくとも三十人以上はキャラが立った吸血鬼がいる

564名無しさん:2012/03/26(月) 06:45:18 ID:UhNLJqKg0
マイナーばかりになるのを防ぐ為に半数は吸血鬼ハンター枠にしてみては?
DIOが吸血鬼枠なら承太郎やジョナサンをハンター枠に入れるとか

565名無しさん:2012/03/26(月) 10:53:55 ID:edW9WxmI0
ヘルシングの少佐(主催者側かも)とかアンデルセンとか月姫のシエルとかも良いかもな

566名無しさん:2012/03/26(月) 13:50:30 ID:j/PVNsVYO
吸血鬼ハンターというか、吸血鬼以外の枠はいらない気が……
あるとしても最高で四分の一か十人程度に留めてほしい
大抵のハンターは吸血鬼何体も屠ってる強者だし

567名無しさん:2012/03/28(水) 22:18:35 ID:ky1AEhDYO
吸血鬼がテーマでジョジョ入れるなら一部だけにしてほしいな
スタンドとかがあると、吸血鬼というよりはスタンド使いになるから

568名無しさん:2012/03/29(木) 10:35:09 ID:edW9WxmI0
>>567

そうなるとDIOではなくディオ・ブランドーになるのかな?
後、一部だけだとジョジョ枠から他に誰かいたっけ?

569名無しさん:2012/03/29(木) 10:52:10 ID:nZJXXW4I0
ダイアーさんとか

570名無しさん:2012/03/29(木) 11:10:29 ID:UhNLJqKg0
吸血鬼らしさの無い吸血鬼を省くとなるとアルクェイドも相応しく無いな
アルクは存在も能力も伝記でいう吸血鬼からかけ離れてるから

571名無しさん:2012/03/29(木) 11:21:47 ID:oBAJ8OE20
それより誰かテンさんに突っ込めよw

572名無しさん:2012/03/29(木) 13:28:15 ID:B2jZm/RA0
>>571
おいおいテンさんはブリタニアの吸血鬼じゃないかwww
マジモンの吸血鬼に囲まれたテンさん涙目だけどwww

573名無しさん:2012/03/30(金) 14:54:35 ID:hCf4JTTY0
忍野忍@物語シリーズ
阿良々木暦@物語シリーズ

も吸血鬼ならいけるな。
吸血鬼モチーフもありなら

紅渡@仮面ライダーキバ
ルーク@仮面ライダーキバ
キング@仮面ライダーキバ
鈴木深央@仮面ライダーキバ
ビショップ@仮面ライダーキバ
名護啓介@仮面ライダーキバ

あたりも推しておく。
キバの世界ではヴァンパイア=ファンガイアだし、吸命牙で相手のライフエナジーを吸うってまんま吸血鬼だからさ。
名護啓介は凄腕のファンガイアハンターとして。イクサの対ファンガイア武装は銀を使ってたりするからヴァンパイアにも効きそう。

574名無しさん:2012/03/30(金) 16:36:20 ID:B2jZm/RA0
ファンガイアはなんか違う気がする
血を吸うわけじゃないし日の光も平気だし

575名無しさん:2012/03/30(金) 16:38:19 ID:edW9WxmI0
日守秋星@DDD

はダメ・・・だよな
不死身の吸血鬼と(作中では)呼ばれているけど実際は悪魔憑きだからなぁ

576名無しさん:2012/03/31(土) 01:11:20 ID:cyyGRelI0
テンさんとか吸血鬼と呼ばれているだけのものは違う気がするが

厳密には吸血鬼とはいえない吸血生物はどうなのか
吸血生物ならなんでもいいのなら
ライダー@Fate/stay night (吸血種)
チュパカブラ@現実? (UMA)
とか?

アルカードみたいなダンピールの類も吸血鬼の定義に引っ掛かるかもしれないしそのへんしっかり決めた方がいいかも

それと
荒木飛呂彦@現実
星の精@クトゥルフ神話
に誰か突っ込め

ジョジョなら一部ではないが
ストレイツォ@ジョジョの奇妙な冒険
ヌケサク@@ジョジョの奇妙な冒険
とかあり?

TYPE-MOONならそもそも吸血鬼らしさとはかけ離れているのが多いから
アルクェイドとかわざわざ外す必要はない気がする
そういうのが吸血鬼としてまかり通る世界観だし

というか吸血鬼らしさという特徴を何から何まで厳密に守っている奴の方がすくn

577名無しさん:2012/04/01(日) 22:44:34 ID:XieQQf5Y0
もう吸血鬼の定義なんて、
1、種族・生態的に普通の人間じゃない。
2、吸血鬼と呼ばれたことがある。

ぐらいなもんでいいんじゃないの?

578名無しさん:2012/04/05(木) 02:42:28 ID:qhbZ16ec0
流れぶったぎって失礼
上にも似たようなロワの提案があるが、糞レズロワを提案したい
無論「糞レズ」はそういう性癖を貶めている訳ではないので悪しからず

ロワ自体はオーソドックスなものだけど、参加者は女性限定

参戦の条件は、
1.二次創作界隈で百合カプがメイン、もしくは商業的な方針に女性キャラ同士のカップリングを意図する動きが見られる、とあなたが思う作品
2.なるべく把握が楽な媒体のもの

作品に男性キャラが出ておりかつ女性キャラがその彼に惚れていたりしても、1.の場合に当てはまるなら参戦OK
(例:明言はないがPに惚れていそうな子ばかりだけど百合カプも豊富なアイマス)

カップリングは言っちゃ悪いが早い者勝ちで誰でもOK
男性に恋した状態で来るのも大丈夫

賛同していただける方ががある程度いらっしゃるようなら酉つけてwikiとしたらば管理人、あと書き手も及ばずながらお手伝いさせていただく所存

参戦条件1.やら他の部分も見てもらえば分かると思いますが、判断基準はかなりあいまいです
適当すぎて迷走しないようフォローはしていきますが、それでもかなり適当になると思います
それでも大丈夫という方、もしよろしければ企画にお力をお貸しください
よろしくお願いします

579名無しさん:2012/04/05(木) 20:39:55 ID:rfNu.Be20
嫌いじゃないぜ、その発想
名前はもうちょっとマイルドに百合豚ロワとか百合二次創作ロワとかのがいいんじゃねーかなーw

580名無しさん:2012/04/05(木) 20:44:11 ID:nZJXXW4I0
普通に百合ロワでよくね?

581名無しさん:2012/04/05(木) 23:49:39 ID:adI476Vw0
俺も最高だと思うぜその発想
アクセントに男に惚れてる女キャラも可というのも気に入った

582名無しさん:2012/04/05(木) 23:53:58 ID:KrsDdFjY0
マジでやるなら全力支援するぜ
骨をうずめる覚悟のロワが他にあるから、あくまでお手伝いくらいが限界だけど
んで、やっぱ名前は百合ロワでいいと思うw さすがにその名前は酷すぎる

583名無しさん:2012/04/05(木) 23:56:24 ID:adI476Vw0
会場は学校内だけ
内面描写にブヒブヒ集中するために
超常能力全撤廃くらい思い切ってもいいかもしんない

恋愛以外で有利なキャラを作らないために。百合なだけに(ドヤァ)
上のギャグがやりたかっただけです

584名無しさん:2012/04/06(金) 00:02:04 ID:nZJXXW4I0
ロワ名は『ドキッ女だらけの百合ロワイアル!』でどうよ?

585名無しさん:2012/04/06(金) 00:12:05 ID:adI476Vw0
なぜ普通に百合ロワだと駄目なんだよw

586名無しさん:2012/04/06(金) 00:20:48 ID:dC/Awn7.O
糞レズだと下手すりゃスカものと思われかねないし、
かといって百合ロワだとちょっとインパクトに欠けるんで
ガチ百合ロワくらいが折衷案じゃないか

587名無しさん:2012/04/06(金) 00:23:55 ID:nZJXXW4I0
そういえば前どこかでホモロワとかあったよね

588名無しさん:2012/04/06(金) 00:27:19 ID:ucJWr5060
百合ロワだろ百合に関係するならなんでもいいような気がしてしまうな

ブラックサレナとかガブリエルとか

589名無しさん:2012/04/06(金) 00:28:51 ID:rfNu.Be20
原作じゃノーマルでも百合二次創作で溢れてたら参加資格があるわけだし、
「僕らの考える百合キャラバトルロワイアル」とかにしておくのが無難ではないか

590名無しさん:2012/04/06(金) 01:24:16 ID:adI476Vw0
二次百合ロワとか?>ほぼ何でもあり

591名無しさん:2012/04/06(金) 01:26:18 ID:nZJXXW4I0
そんな感じでいいかも知れんね
三次百合は入らないし

592名無しさん:2012/04/06(金) 04:06:18 ID:iGqF/6820
二次は二次でも二次創作だろwwwww

593名無しさん:2012/04/06(金) 09:59:02 ID:KLpPCSTQO
二次創作的に盛り上がってる三次百合も世の中多いけどね
食い合わせ悪そうだからわざわざここにねじ込んでもしょうがないとは思うけど

594名無しさん:2012/04/06(金) 10:36:38 ID:xeEeGRaA0
とりあえずストパンとシンフォギアが出せるなら全力で支援するわ

しかしカップリングの解釈次第では困ったことになりそうだな
「エイラは受けだろ常考」「馬ッ鹿ヘタレ攻めに決まってんだろ!」みたいなさw

595名無しさん:2012/04/06(金) 11:13:53 ID:nZJXXW4I0
ああそうか二次って見えたから二次元や三次元の事かと

596名無しさん:2012/04/06(金) 16:53:56 ID:K5YcgM0IO
リリカルなのはやまどか、それにプリズマイリヤは出せるかな?

597名無しさん:2012/04/06(金) 20:44:31 ID:rfNu.Be20
二次創作の定番百合設定状態で出せるなら歓喜するわ
ネギまとかも

598名無しさん:2012/04/06(金) 21:13:36 ID:wvyPozwg0
>>596
その辺りは百合というより仲間意識な気がする

599名無しさん:2012/04/06(金) 22:11:58 ID:pBnH5YPA0
>>598
二次創作がありなら、なのはやまどかなんて百合カプの宝庫だぞw

600名無しさん:2012/04/07(土) 01:45:54 ID:adI476Vw0
>>598
二次創作でメジャーなカプは原作ではそうじゃなくても参加資格があるってことでしょ
ロワ内で実際にどうするかはわからないけど

601名無しさん:2012/04/07(土) 13:00:45 ID:0eSDAKhk0
こういうロワじゃ、男は不要か……

602名無しさん:2012/04/07(土) 23:06:35 ID:qhbZ16ec0
想像以上の反響があって嬉しいです、ありがとう

>>583
俺は能力持つもの持たざるものの線引きがしっかりできていれば能力あっても問題ないと考えるけど、確かにそうやって排するのも面白そう
超能力モノの参戦数を制限するとかぐらいかな、やるとしたら

>>594
確かにそれが問題なので、自分好みのカップリングでなかったとしても「ああこういうのもアリだなあ」と、
あまり怒らずむしろ新たな百合の境地を開拓していこうぐらいの気概でテキトーに受取っていただけたら嬉しいです

>>596 >>597
「どの作品が参戦できると思うか」は個人の感性によります
後は議論と投票で決着だな

>>600
俺が言いたいのは大体それ
ロワ内でどうするか、も書き手の自由。恋してなくてもいいし男に惚れててもいい
そんな感じのロワがしてみたいのです

確かに糞レズロワは誤解を招くなww名前の方は無難に「百合ロワ」としましょう

参考までに参戦してもよさげだと考える作品を羅列すると、
ゆるゆりけいおんと科かなめもキルミーなのはまままストウィまなびアイマスささめきことストパニはやてブレード神無月咲あずまんが極上生徒会ひだまりらきすたAチャンヒャッコゆゆ式そふてにっ
ぐらいなもんでしょうか
思いついたのを適当にあげただけなのでもちろん他にもたくさんあると思います

603名無しさん:2012/04/08(日) 13:12:50 ID:Z3USlv1.0
百合ロワかあ
本当に百合かどうかはともかく面白い女同士のカップルは数組思い浮かぶがロワ内でのアクセント程度しか思わないなあ
百合だけで単品ロワしたいまでは思わないなあ

604名無しさん:2012/04/08(日) 14:03:39 ID:0eSDAKhk0
とりあえずこれまでに挙がった作品は

【機動戦艦ナデシコ 】
【魔法少女リリカルなのは】
【魔法少女まどか☆マギカ】
【ストライクウィッチーズ】
【戦姫絶唱シンフォギア】
【Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ】

普通にロワできそうじゃん。
個人的にはおりこ☆マギカやかずみ☆マギカも入れてみたいけど……難しいかな?

605名無しさん:2012/04/08(日) 14:12:53 ID:0eSDAKhk0
……あ、ごめんなさい。もっとありました

【ゆるゆり】
【けいおん!】
【かなめも】
【キルミーベイベー】
【がくえんゆーとぴあ まなびストレート!】
【THE IDOLM@STER】
【ささめきこと】
【Strawberry Panic】
【はやて×ブレード】
【神無月の巫女】
【咲-Saki- 】
【あずまんが大王】
【極上生徒会】
【ひだまりスケッチ】
【らき☆すた】
【Aチャンネル】
【ヒャッコ】
【ゆゆ式】
【そふてにっ】

範囲広いなぁ……

606名無しさん:2012/04/08(日) 14:15:53 ID:rfNu.Be20
ネギまも!ネギまも入れてあげてっ!

607名無しさん:2012/04/08(日) 14:19:43 ID:0eSDAKhk0
オォウ……またしても。
再度、まとめてみました。

【機動戦艦ナデシコ 】
【魔法少女リリカルなのは】
【魔法少女まどか☆マギカ】
【ストライクウィッチーズ】
【戦姫絶唱シンフォギア】
【Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ】
【魔法先生ネギま!】
【ゆるゆり】
【けいおん!】
【かなめも】
【キルミーベイベー】
【がくえんゆーとぴあ まなびストレート!】
【THE IDOLM@STER】
【ささめきこと】
【Strawberry Panic】
【はやて×ブレード】
【神無月の巫女】
【咲-Saki- 】
【あずまんが大王】
【極上生徒会】
【ひだまりスケッチ】
【らき☆すた】
【Aチャンネル】
【ヒャッコ】
【ゆゆ式】
【そふてにっ】

……もう無いですよね? 大丈夫ですよね?

608名無しさん:2012/04/08(日) 14:20:39 ID:J7mYF1rEO
ナデシコの百合要素ってなんだ?ユキナ×ミナトさん?

609名無しさん:2012/04/08(日) 14:44:36 ID:5R34kmls0
最近完結したばかりで全8話のブラックロックシューターも百合っぽくておすすめ。
東方Projectも百合カプ沢山あるけど、把握的に面倒な感はあるからあれは難しいかな…。

610名無しさん:2012/04/08(日) 15:09:12 ID:KrsDdFjY0
あまり雑談スレで作品名挙げ過ぎてもという気はするけど、せっかくなので百合ロワをやるなら書きたい作品を出てない中からいくつか。
【マリア様がみてる】【少女セクト】【サガフロンティア(アセルス、白薔薇)】【砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない】【アルカナハート3】

611名無しさん:2012/04/08(日) 15:33:10 ID:AtSGm1pA0
>>609
ミルキィは……ちょっと違うか

612名無しさん:2012/04/08(日) 15:33:39 ID:haWeVg/w0
間違えてレスつけちゃった

613名無しさん:2012/04/08(日) 15:48:16 ID:SarUQI6c0
セーラームーンのウラヌス×ネプチューンが一度も挙がってないだって?
そんなことが本当にあるのか……?

614名無しさん:2012/04/08(日) 16:49:06 ID:qhbZ16ec0
>>607
ありがとうございます!
お疲れ様です
あとは【とある科学の超電磁砲】が私が挙げた作品の中から抜けていますね

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13744/1333871162/
一応スレを立ててみました
以降はこちらでお願いします

615名無しさん:2012/04/08(日) 18:03:03 ID:0eSDAKhk0
スレ立て乙です!
そして何度も申し訳ありません……では、続きはそちらのスレで

616名無しさん:2012/04/16(月) 00:26:20 ID:R2aTl8ZU0
唐突だが、こんな企画を考えてみた
その名も「ピンクローターバトルロワイアル」

①基本的には通常のロワと同じルールであり、参戦作品のジャンルにも、特に縛りは設けない
②ただし、このロワ独自の追加ルールとして、参加者は股間に1つずつ、ピンクローターが装備させられる
③ローターは主催者の遠隔操作により、ランダムなタイミングでスイッチが入る
④上記の性質から、参戦するキャラクター自体には、「性感があると思われる者」のみ参加可能という縛りが科せられる

参加者は命の奪い合いの恐怖だけでなく、殺し合いの最中に、いつローターの横槍が入るのかという恐怖とも戦わなければならない
深夜のテンションで思いついた下ギャグですが、たまにはこんな新感覚ロワもいかがでしょうか


ttp://www.nicovideo.jp/watch/1332746627
参考動画。発想自体は、この試合をヒントにひらめいたもの
年齢制限つきの動画ではないので、ご安心を

617名無しさん:2012/04/16(月) 00:30:56 ID:nZJXXW4I0
いいですねぇ……
是非女キャラを大量にぶち込みましょう

618名無しさん:2012/04/16(月) 01:20:59 ID:R2aTl8ZU0
>>617
個人的な嗜好としては、何割か男キャラも入るといいなぁと思ってます
それはそれで笑いのネタになると思うのでw

619名無しさん:2012/04/16(月) 18:56:17 ID:GyJqr3J20
>>616
新感覚すぎるww

620名無しさん:2012/04/16(月) 19:05:52 ID:8so3IU0c0
主催者ロワ
各ロワで主催側に立っているキャラを拉致して行うロワ

webで読めるとはいえ作品把握が大変なのと誰を主催に据えればいいかとかに難がある思いつき

621名無しさん:2012/04/16(月) 22:16:02 ID:R2aTl8ZU0
こういう下ネタがこの板で受け入れられるのか、
というのがちょっと不安だったので、雑談スレでまず話題を振ってみたのですが、
特に問題がないというのであれば、スレ立てて本格的に企画を話し合おうと思います

というわけで、ピンクローターバトルロワイアル、スレ立ててきてもよろしいでしょうか

622名無しさん:2012/04/16(月) 22:53:09 ID:ky1AEhDYO
いや、雑談でのネタ振りに乗っかるのと、スレ立てて本気でやろうとするのには天と地ほどの差があると思うが…
まぁやりたいなら止めはしないけどさ

623名無しさん:2012/04/16(月) 23:20:35 ID:R2aTl8ZU0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13744/1334585762/

思い立ったが吉日ということでスレ立て
当方に参加の意志アリという方は、ふるってご参加くださいませ

624名無しさん:2012/04/17(火) 18:24:08 ID:jJRZXr/M0
ここで聞くけどしたらば立てるのに経験とかある方がいいの?
初心者には厳しい事とかある?

625名無しさん:2012/04/17(火) 20:38:41 ID:wvyPozwg0
基本的に立てた後はあまり動かなくていいよ
最初に規制とか設定とか済ませればO.K.
余程目に余る書き込みする人が現れない限り
あと経験はないよりもあった方がいい、別になくてもいいけど

626名無しさん:2012/04/18(水) 01:34:03 ID:3T8oqOjkO
最近新しいロワが出てくるがどれも実用化までは至らないな〜。

627名無しさん:2012/04/18(水) 19:44:01 ID:p3NSR.RM0
確かに
したらばやまとめを作っても、それっきりだよな
パロロワ辞典に載せたりもしないし

628名無しさん:2012/04/18(水) 19:56:29 ID:M2dWno/E0
最近に限らないんじゃね?
ネットでしかもリレー小説なんて言ったら完結するほうが奇跡みたいなもんだし。
【名簿病】【投票病】【第一放送病】【登場話病】みたいな燃え尽き症候群は昔からあるもんだろ。

629名無しさん:2012/04/18(水) 23:45:31 ID:3T8oqOjkO
ロワ停滞という負の連鎖を断ち切るため、ここは少し未開発ロワの再開発に専念した方がいいじゃないか?

630名無しさん:2012/04/19(木) 07:30:36 ID:pgxUhtXA0
参加の敷居を低くして人を集める為には、
台本や1レスでも容認する空気が必要だと思う

631名無しさん:2012/04/19(木) 07:36:47 ID:13qt2.720
1レスは前からあったと思うけど

632名無しさん:2012/04/19(木) 14:15:43 ID:lgyku9.Y0
クラウン時代やSS投稿がないスレだと30行くらいが一レスだから、
昨今の創発板の60とか総合板のほぼ無限の時代の一レスと以前の一レスはちょっと違ったりする。

633名無しさん:2012/04/19(木) 14:17:02 ID:lgyku9.Y0
SS投稿がない板か、ともかく120行でも昔なら4レスだってけど、今は2レスで終わってしまうという。
まあレスじゃなくて行で比べたほうがいい罠

634名無しさん:2012/04/21(土) 06:43:46 ID:Z4T0VzDw0
例えばですけれども、TSF(性転換)を主眼としたロワはどうでしょう?

1.TSF該当作品のみでロワ

もしくは、

2.参加者は通例で、TSF要素を絡ませてゆく

TSFといえば、変身・憑依・入替などですがなんかに使えませんかね?

635名無しさん:2012/04/21(土) 08:26:47 ID:48Vlw1v6O
○○なキャラを集めて……っていうコンセプトロワは最近おなかいっぱいな感があるの、俺だけかな?
参戦作品やキャラの選出基準より、ルールが新しいロワを見たいし書きたい

636名無しさん:2012/04/21(土) 09:25:29 ID:bpWgxTvM0
ルールなぁ。
LSロワであった三人殺す毎に役に立つものを貰えるご褒美システム。
アニロワでやってる首輪換金システム・ギャンブル船。
あとは首輪じゃなくて呪い・刻印的なもので縛られてるタイプのロワがちょっと特殊な感じのシステムかな?
ルール単位で新しいのってどういうのだったら作れるんだろ?

637名無しさん:2012/04/21(土) 09:35:06 ID:gwT3oIpE0
ロボロワはディパック廃止というなかなか斬新なシステムだったね
手持ちの端末で転送するというギミックが、ロワの近未来的な雰囲気と噛み合ってた

638名無しさん:2012/04/21(土) 09:44:19 ID:bpWgxTvM0
あー言われてみればそういうのもシステムか。
あとギャンブルをアニロワで例示してたけどよく考えたらそこらへんは福本ロワのが顕著だな。
新漫画ロワでの掲示板の活用っぷりとかもいい感じに馴染んでるな。
あと特殊なのっていうとホラゲロワのサイレンとクリーチャーの発生が思い出せた。

639名無しさん:2012/04/21(土) 10:36:27 ID:dC/Awn7.O
フィールド上にリングが仕込んであったkskとか、参戦作品にルールが左右される場合もかなりあるよな
そう考えるとルールありきで作品決めるのは斬新かも(図らずもすぐ下でピンクローターロワが近いことやってたけど)

640名無しさん:2012/04/21(土) 10:52:04 ID:bpWgxTvM0
あ、あと忘れてたけどオーズロワや主従ロワもけっこう変わってるな。

641名無しさん:2012/04/21(土) 12:43:09 ID:QBQBRLXI0
ホラゲロワはもうロワって部分からどんどん離れていってる感じだけどな
楽しいけど

642名無しさん:2012/04/21(土) 15:37:58 ID:3T8oqOjkO
制作中の学生ロワやタイムパラドックスロワも斬新なルールですよ。

643名無しさん:2012/04/21(土) 19:00:35 ID:f8Opo6Hs0
俺的に考えただけですので注意。題名はスーパージャンルバトルロワイアル

参加作品

【仮面ライダードラゴンナイト】9/9
○キット・テイラー/○レン/○ドリュー・ランシング/○ジェームズ・トレードモア/○クリス・ラミレス/○ダニー・チョウ/○ケイス/○ヴィック・フレイザー/○ユーブロン
【仮面ライダー龍騎】8/8
○城戸真司/○秋山蓮/○北岡秀一/○浅倉威/○東條悟/○手塚海之/○須藤雅史/○霧島美穂
【空の境界】5/5
○両義式/○黒銅幹也/○浅上藤乃/○黒銅鮮花/○白純里緒
【物語シリーズ】6/6
○阿良々木暦/○戦場ヶ原ひたぎ/○八九寺真宵/○神原駿河/○羽川翼/○阿良々木火憐
【宇宙からのメッセージ】7/7
○ゼネラル・ガルダ/○アロン・ソーラー/○シロー・ホンゴー/○メイア・ロング/○ジャック/○ハンス王子/○ウロッコ
【魔法少女まどか☆マギカ】5/5
○鹿目まどか/○暁美ほむら/○美樹さやか/○佐倉杏子/○巴マミ
【ウルトラマンシリーズ】7/7
○ハヤタ・シン/○モロボシ・ダン/○東光太郎/○ヒビノ・ミライ/○ザムシャー/○テンペラー星人/○エンペラ星人
【七星闘神ガイファード】5/5
○風間剛/○九条麗/○風間将人/○ゾディアック/○紫苑恵
【とある魔術の禁書目録】7/7
○上条当麻/○御坂美琴/○白井黒子/○一方通行/○姫神秋沙/○吹寄制理/○木原数多
【ウルトラマンネクサス】5/5
○弧門一輝/○姫矢准/○千樹憐/○石堀光彦/○溝呂木眞也
【ウルトラマンガイア】2/2
○高山我夢/○藤宮博也
【灼眼のシャナ】6/6
○シャナ/○坂井悠二/○吉田一美/○マージョリー・ドー/○シュドナイ/○フリアグネ
【仮面ライダーファイズ】8/8
○乾巧/○園田真理/○草加雅人/○三原修二/○木場勇治/○海堂直也/○村上峡児/○北崎
【仮面ライダーブレイド】6/6
○剣崎一真/○橘朔也/○相川始/○上城睦月/○志村純一/○金居
【仮面ライダーカブト】5/5
○天道総司/○加賀美新/○風間大介/○神代剣/○三島正人
【とらドラ】6/6
○高須竜児/○逢坂大河/○櫛枝実乃梨/○川嶋亜美/○春田浩次/○木原麻耶
【クレヨンしんちゃん】5/5
○野原しんのすけ/○野原みさえ/○野原ひろし/○風間トオル/○金有タミコ
【超光戦士シャンゼリオン】4/4
○涼村暁/○速水克彦/○黒岩省吾/○片桐一樹
【スクライド】5/5
○カズマ/○劉鳳/○由詫かなみ/○ストレイト・クーガー/○桐生水守

111/111人

主催者

・ゼイビアックス将軍@仮面ライダードラゴンナイト
・キュウべえ@魔法少女まどか☆マギカ
・ロクセイア十二世@宇宙からのメッセージ

644名無しさん:2012/04/22(日) 01:38:30 ID:3T8oqOjkO
ふぅー、ようやく学生バトルロワイヤルを開校できたよ。これも皆様のおかげです。誠にありがとうございます。これからも学生バトルロワイヤルを応援して下さい。

645名無しさん:2012/04/22(日) 16:39:48 ID:myOOaeFM0
特殊なルールのロワっていうなら、
グリードアイランドのシステムでロワっていうの考えたことあるけど、どうだろうか

646名無しさん:2012/04/22(日) 16:42:50 ID:VV94hgMc0
グリードアイランドは前にも案は出てたよ
>>339

647名無しさん:2012/04/22(日) 22:54:19 ID:p3NSR.RM0
鬱ロワ
鬱アニメ、鬱ゲー、鬱映画、鬱小説、鬱特撮、鬱漫画などでバトルロワイアル
確実に逃げ場がなく、最終回は主催の一人勝ちとあらかじめ決定しておく

648名無しさん:2012/04/22(日) 22:57:16 ID:nZJXXW4I0
吸血姫美夕がウォーミングアップを始めました

649名無しさん:2012/04/23(月) 00:29:56 ID:pNYpkzdQ0
真に逃げ場がないのは書き手のメンタルというオチにならないかそれw

650名無しさん:2012/04/23(月) 04:44:27 ID:ItR.SV2E0
参加者はまどマギみたく(?)精神と肉体が別々な状態から始まり
ロワりあいながら、自身の身体を取り戻す…。

えと…ナニが云いたいか、上手く説明出来なくてすみません。

651名無しさん:2012/04/23(月) 09:24:10 ID:3T8oqOjkO
なんだかこっちまで欝になりそうだな。

652名無しさん:2012/04/23(月) 16:31:00 ID:KTyKQ9VA0
>>634
これは是非やりたい
やるとしたら1でいきたいですね。同人ゲーからラノベまで、TS作品は数多くあれど、マイナー故に滅多にパロロワに参戦できないので

653名無しさん:2012/04/23(月) 23:37:44 ID:w15xQqsI0
特殊なルールということで、昔出てた遊戯王ロワをちょっと妄想してみた。
通常の殺し合いとカード対戦を混ぜた感じで。長文失礼。


・各参加者は自デッキを持った状態で参戦。持ち込みカードは実体化などない普通の紙のカード
 (カード手裏剣ができるくらいの強度を普通の紙製と言っていいのかはわからないが…)
 《デッキない人については、持ち込みなしにするか合いそうなカード適当に見繕うか未定》
・またそれとは別に支給品として配られるカードがあり、こちらは他ロワなどでよくあるように実体化して現実に影響を与える。
 効果や使用間隔にある程度の制限あり。以下このようなカードを『BRカード』と記載する。
・支給品はカードに限らず、銃や文字通り盾として使えるデュエルディスクなども可。
・通常は一般的なロワと同じように支給品やら何やらでリアルファイトを行う。
 ただし特殊ルールとして、闇のデュエルがある。

【闇のデュエルについて】
・各参加者は各放送ごとに一回まで、対峙した相手に強制的にデュエルを申し込むことができる。
・デュエル参加者はロワ会場外の主催者が設置したデュエルスペースに移動。放送も流れる。
・デュエルスペースでのリアルファイトは禁止。
・デュエル開始前に負っていた傷については、進行が止まる(出血状態だった場合、血が流れ続けることはなくなるなど)
 ただし治るわけではないので、痛み等は継続。
・試合ルールは挑戦者が指定する。挑戦者とデュエルを申し込まれた人が1:1の人数比という関係を満たしており、
 同時にデュエル開始の宣言がなされた場合は、タッグデュエルやBC編のバトルロイヤルみたいな形式も可能。
・デュエルスペースにはルールブックとデッキが用意されており、自分の所持カード(BRカード含む)と置いてあるカードから
 ルールに適合する範囲内でデッキを構築する。
 《用意されるカードに制限つけるか、そもそもデッキ混ぜ禁止にするとかも含めてこの辺はもっと考えたほうがいいかも》
・勝者は試合に用いられたカードから任意の1枚をBRカードにすること、または対戦相手が試合で使用したカードを奪うことができる。
 《奪える枚数については、BRカードの場合は1枚、通常カードの場合は複数枚(未定)》

・デュエルは闇のゲームであり、プレイヤーは現実に肉体的・精神的ダメージを受ける。
 《負けたら死亡確定とするか、致命傷負っても瀕死状態にまでは回復とするか、試合中に受けたダメージ次第で死亡もありとするかは
  決めていない。以下のルールは、一応死亡確定じゃない場合として》
・デュエル終了後は、勝者はデュエル開始時の状態に回復、敗者はデュエル中に負ったダメージのままで、デュエル開始宣言が
 された場所に強制送還される。ただし時間については、ロワ会場とデュエルスペースで時間の流れ方が異なり、
 デュエルにかかった時間の何分の一かしか経過していない時点へ帰還。
・帰還後一定時間はロワ会場の時が止まっており、デュエルに参加していた者だけが行動を許される。
 (戻ってきたエリアが禁止エリアになっていた場合や、別の参加者に待ちかまえられたりしないようにするため)
 時間が止まっている間は、BRカードや銃などの支給品は使用はできず、会場に存在するものに傷を付けることもできない。
・帰還に際してはロワ会場において何らかの前兆現象がある(「誰か戻ってくるんだな」と思わせることで、
 時止め中自由行動可能なデュエル参加者による不意打ちをある程度防止するため)
・サレンダーは可能だがなんらかのペナルティを設ける《支給品全部相手にとられるとか、手足1本もがれるとか》
 その場合、両者が負った傷はそのままロワ会場に持ち越される。


こんな感じで。
これなら決闘者じゃない人も殺す手段あるし、リアルファイトでピンチになったからカードバトルに持ち込み一時離脱とか
いろいろ戦略たてられないかな?
問題は世代ごとに異なる複雑怪奇なカードのルールを把握しきれるような書き手がどれだけいるかってことだがな

654名無しさん:2012/04/23(月) 23:49:10 ID:w15xQqsI0
ちなみに時止めは王の記憶編でバクラが使ってた『停刻の砂時計』を主催者が持っているということで。
遊戯王ロワやるなら誰が主催者やるんだろ?

655名無しさん:2012/04/24(火) 00:15:17 ID:nZJXXW4I0
これってジョジョロワみたいに遊戯王初代からゼアルのキャラだけを集めたロワ?
それとも他作品も混ぜたロワ?

656名無しさん:2012/04/24(火) 01:15:37 ID:w15xQqsI0
>>655
一応自分としては遊戯王作品だけで考えてた。Rとか映画とか漫画やアニメからもとすればキャラ立ちしそうな連中多いので。
カードゲームの種類増やすと把握で死ねるし(今の段階でもきついと思うが)、
もし遊戯王で固めるなら、他作品キャラがガチなOCGバトルをやったりするのはなかなか違和感があるんじゃないかなと。

657名無しさん:2012/04/24(火) 03:46:14 ID:w15xQqsI0
653ちょっと追記。いろいろ細かく書いてるけど、思いつきを垂れ流しているだけなんで意見あったら言ってほしい。
そもそも開催難しいだろうけど……

・通常カードについては、デュエルディスクなどがないとソリッドビジョンも出ない。
 ソリッドビジョンもあくまで立体映像であり、目くらましなんかに使える程度。
・千年アイテムによる闇のゲームやサイコデュエルなんかは制限かけるか、もしくは全面不可。
・闇デュエルで使用したカードについては、持ち込んだ自デッキとの区別つけにくくなると思うので、場に出てSS中で描写されたカードに
 関しては通常の紙カードとして持ち帰りとする(ゲーム中の状態に関わらず、開始時に構築したデッキに入れていた持ち主の方が所持)。
・対戦ルールによりカード効果の違うものについては、同名のカードが存在するなら闇デュエルの間のみ、その時のルールに
 合わせた効果に自動的に書き換わる。
・時止め中は石化してるみたいな感じで、デイパック開けたり他人の体勢を変えたり相手の手に握られたもの奪ったりするなどは不可。
 落ちてる物を拾うなど、変形させずに済むことは可能とする。(原作での砂時計の描写と矛盾するが、あまりにチートなので)

闇デュエルのルール指定について、挑戦者もルールブック見れるので、やり慣れた方法で戦うのもよし、
「俺ルール」が発動しやすい初代初期ルールをあえて選んで戦うもよし。
もしくはルールはルーレット方式などランダムにして、書き手が自分の知ってるルールで書けるようにする方がいいだろうか?
カードバトルについては無理にリレー必須としないで、自己リレーや一話完結可としたい。
それでも書き手の都合もあるから途中で投げることになって、誰も続き書けずに停滞なども起こりうると思うので、
その場合の対策は必要になってくるかな。
あと、超展開や俺ルールを認めることにより、荒らしの排除が難しくなることも要対策か。

それともうひとつ。帰還地点はデュエル開始場所ではなくランダムの方がいいのかな?
二人して元の場所に戻ってくると、ロワ会場についた時点で弱ってる敗者を勝者がぬっ殺して
カード全部強奪というのが簡単に予想されるから。
でもこれできないと闇デュエルのメリット薄れるし、贔屓キャラのもとに送還してお手軽強化が可能になっちゃうんだよな。

658名無しさん:2012/04/24(火) 16:49:35 ID:zaSewCMY0
把握が大変そうだな…

659名無しさん:2012/04/26(木) 14:50:03 ID:PZfllAZc0
ふと思った
キチガイロワってどうだろう?
例えばミルキィのコーデリアさんとかチャー研の研のようなギャグ的なキチガイに
アカギやブラクラの双子のようなシリアスなキチガイを集めたロワ
参戦人数は30人くらいで

660名無しさん:2012/04/26(木) 22:10:03 ID:G/5hdO3I0
ガジェットバトルロワイアル
 オーバーテクノロジー的なアイテムを持つキャラ・作品だけを集めたロワ

今までの支給品没収・再配布システムのせいで本領を発揮できないアイテム依存度の高い作品、
具体的にはなのはや武装錬金といった常連からスト魔女・IS・タイバニなど新顔まで集めて
専用ガジェット本人支給のルールのもとに全力でロワやらせたいんだ
賛同者がいれば本気で始めたいぐらい

661名無しさん:2012/04/26(木) 22:18:49 ID:iRQjdsAU0
>>660
鰤は駄目ですか?
斬魄刀的な意味で

662名無しさん:2012/04/26(木) 22:25:41 ID:G/5hdO3I0
>>661
残念ながらガジェットと呼ぶには苦しいかなw
出来ればSF的な方向性で行きたい

普通のロワでは全力を出せない作品に活躍の場を与えつつ、メカ好き・ギミック好きのハートをくすぐれればベスト

663名無しさん:2012/04/26(木) 22:30:24 ID:5Gz2B35k0
ロックマン的な存在自体がオーバーテクノロジーなキャラはどういう扱い?

664名無しさん:2012/04/26(木) 22:43:05 ID:G/5hdO3I0
>>663
本体+何らかのガジェットがあればOK。
むしろ各種パーツをガジェットとして扱うなら、フル装備エックスも許可する勢い。

665名無しさん:2012/04/26(木) 23:29:18 ID:G/5hdO3I0
自分がやりたい大まかな方向性を纏めてみた

①参戦可能な作品はアニメを中心とする
  特撮を除外したのは事実上の仮面ライダーロワになるのが>>1的に本意ではないから。
  漫画とゲームは把握難度の問題があるので迷い中。

②ガジェットは支給枠とは別枠で本人に支給する
  ゆえに、ガジェットはそのキャラクターを象徴するアイテムであることが望ましいです。
  またロワ内のパワーバランスの調整は「ガジェット込み」を基本とします。

③ガジェットは単なる服や武器であってはならない
  変形・転送・飛行・武装の展開などなんでも構いませんが、何らかの機能を備えていることが必須です。
  ただしそのキャラの能力自体がガジェット由来である必要はありません(『TIGER&BUNNY』のスーツ等)。

④キャラクターの能力由来のガジェットはNG
  ガジェットがキャラクターに能力を与えるのはOKですが、キャラの能力で作った装置をガジェット扱いはしません。
  例えば『まどか☆マギカ』のほむらの盾はガジェット的ですが、ほむら自身の魔法に由来するのでNGです。

⑤ガジェットはフル装備を基本とする
  キャラの魅力を最大限活かしたいという意向により、複数のガジェットの併用が基本であるキャラの場合は
  その全てを支給することとします(『なのはStS』のスバルを例に挙げると、ナックルとローラーの両方を支給)。

⑥ガジェットの範囲はあくまで本人が装備していると呼べるサイズに限る
  早い話が、巨大ロボは不可。パワードスーツや外骨格系のメカニックは可(『IS』や『スカイガールズ』等)。
  乗り物系に関してもバイク程度のサイズに収めてください。

⑦完全なファンタジー作品は禁止
  ファンタジーアイテムを可とすると何でもありになってしまうので、あくまでSF的な方向でお願いします。
  ただしファンタジー設定由来でもSFっぽい要素を備えていれば可(『ストライクウィッチーズ』の飛行脚など)。

⑧ガジェットの破壊・機能停止に何らかのペナルティor救済措置をつける
  せっかくのコンセプトだからルール上でも活かしていきたいところ。意見求む。

666名無しさん:2012/04/26(木) 23:34:35 ID:nbjp3gFM0
聖闘士星矢とかからくりサーカスみたいなロストテクノロジー系はあり?

前者はテクノロジーかも怪しいし、後者はどちらかというとオーバーの方かもしれないけどw

667名無しさん:2012/04/26(木) 23:39:14 ID:G/5hdO3I0
>>666
個人的にはありにしたい……w
いやSF的という方向性から考えると微妙なんだけど、燃えの方向性的には近いし……

668名無しさん:2012/04/27(金) 02:14:55 ID:3T8oqOjkO
特撮は禁止か…。555がでれないとは残念だ。

669名無しさん:2012/04/27(金) 02:29:58 ID:DKe/Sc1A0
むしろギャバンが出れないのが残念だなw

670660:2012/04/27(金) 09:04:37 ID:J7mYF1rEO
うーん、確かに特撮完全カットは勿体ない気がしてきた。
アニメ中心はそのままだけど、ゲーム・漫画・特撮にもそれぞれ一つづつ枠設けようかな。

ちなみにライダーが参戦するとしたら、専用ガジェットはベルト+バイクって扱いになるかと。
555ならファイズドライバー+オートバジンが本人支給。普通の特撮系ロワでは出来ないことをやりたい。

671名無しさん:2012/04/27(金) 10:26:48 ID:Pc.ZxZywO
⑦は初代遊戯王は難しくて5Dは大丈夫って感じで合ってる?

672名無しさん:2012/04/27(金) 10:52:23 ID:GwJZLD2M0
パーマンみたいなのはあり?

673660:2012/04/27(金) 11:35:21 ID:J7mYF1rEO
>>671
だいたいその認識で合ってる
千年アイテムはアウトだけど、Dホイールとかは問題なく出せるね

>>672
ありあり
外見はメカっぽくないけど、SF的な超科学の産物かつギミック豊富だから問題無い

674名無しさん:2012/04/27(金) 11:43:14 ID:QjikCCu2O
封神演義ありですか?

675名無しさん:2012/04/27(金) 15:30:53 ID:J7mYF1rEO
>>674
宝貝って確か地球外由来のオーバーテクノロジーだったよね?
だったら有りだと思う、一見ファンタジーっぽいからロワ全体のアクセントにもなるし

あ、スーパー宝貝とかはパワーバランスがヤバいので勘弁してくださいw

676名無しさん:2012/04/27(金) 16:53:06 ID:3T8oqOjkO
だったら、流星のロックマンやエグゼもOK?

677660:2012/04/27(金) 18:20:48 ID:4/J8OgVg0
>>676
流星はよく知らないけど、エグゼのPETは立派なSF的ガジェットだと思う
ネットナビ内蔵で支給したうえバトルチップ一式もおまけで付けちゃうよ
殺し合いには直接使えなくとも助言役やネットワーク侵入など夢が広がるな

678名無しさん:2012/04/27(金) 18:51:40 ID:0eSDAKhk0
キューティーハニーってどうでしょうか?
空中元素固定装置とか、オーバーテクノロジーの塊だと思いますし。
ただ問題はシリーズですが(初代、新、F、Re:、THE LIVEと結構あるので)
個人的にはFを推薦したいですね。(ハニーと聖羅のドロドロとか好きなのでw)

679名無しさん:2012/04/27(金) 18:59:22 ID:nbjp3gFM0
それじゃあメダロットもいけるかな?

680660:2012/04/27(金) 19:54:10 ID:4/J8OgVg0
>>678
ハニーは……どうだろうなぁ
自力で変身してるイメージがあるけど、一応ハニー自身と固定装置は別なんだっけ

>>679
全く問題ありません!タッグで出そうぜ!


思いのほか反応してくれる人が多いので、真剣にスレ立て考えようかな……

681名無しさん:2012/04/27(金) 21:27:28 ID:K5YcgM0IO
Fしか詳しくないですが
ハニーは固定装置と一つになってますけど、その力を引き出すには首のチョーカーが必要になりますね。
なのはで例えるなら、チョーカーはデバイスの役割を果たしていると考えていいかと。

682660:2012/04/27(金) 23:59:15 ID:cuv3E7Xo0
……冷静になるとなんか一人で突っ走り過ぎな気がしてきた
もし自分以外にもやってみたいという人がいるなら、スレ立ててみることにします

683名無しさん:2012/04/28(土) 17:40:14 ID:78.2INhM0
CGで随分アイドルも増えたしアイマス単独でロワ開催出来るんじゃないかなーと思う
765・876アイドル以外はセリフと4コマぐらいでしか設定付されてないから自由に書けそうだし

684名無しさん:2012/04/28(土) 23:53:10 ID:UduJAdTUO
再世編も出たことだし今こそスパロワを復活させたいな
今度は細かいことを流さずじっくり決めて、場所もロボゲ板ではなく総合板でやることで荒らしを排除する
なんだかんだと騒ぎになったけど、昔は有名ロワの一角だっただけに三次の惨状で終わらせるのはもったいないよ

685名無しさん:2012/04/29(日) 11:11:15 ID:nle635BI0
もしスパロワ復活したらシオニーちゃん主催にするわ

「お前達にはこれから殺し合いをしてもらう!」
バンッ
「ひっ」

686名無しさん:2012/04/29(日) 12:59:19 ID:J7mYF1rEO
というかインペリウム組ならガイオウ主催、金持ちサポート、シオニーちゃん進行、
ついでにアイムがジョーカーで綺麗に収まりそうだな

687名無しさん:2012/04/29(日) 20:48:07 ID:mdi8pOE.0
参戦作品じゃなくルールを工夫して、って話おさまっちゃったな
やっぱり難しいのかね
作品考える方が楽しいし

やる夫ロワできないかな
これまであったようなのじゃなくて
「やる夫スレ」を出典にして

688名無しさん:2012/04/29(日) 20:51:42 ID:.ZGJUUyQ0
Web上の創作を出典にするのはハードル高いだろ。
なのはロワみたいな感じでつながりがある作者が自発的に始めてくれないと難しそう。

689名無しさん:2012/04/29(日) 21:08:01 ID:HusV1of.0
>>684-686
……やるかい?本気で
マジでやりたい人がいるならスレ立ても辞さんぜ

とりあえずやるならナンバリング一新、ついでにキャラとロボは投票で決めたいな
何が出てくるか分からないのがこれまでのスパロワの良さでもあったが、
一度くらい歴代ロボットアニメのオールスターを見てみたい

690名無しさん:2012/04/29(日) 21:27:18 ID:QjikCCu2O
機体は本来のパイロットに支給ってのも良いかもね

691名無しさん:2012/04/29(日) 21:56:09 ID:HusV1of.0
確かにそれもいいかもしれない
ロボットアニメは機体とパイロットがセットで一つのキャラクターと言っていいし

692名無しさん:2012/04/30(月) 09:12:01 ID:UduJAdTUO
αシリーズも三作めで終わってZに移行したし、ナンバリングはなくていいかな
あと、「スパロボに出た作品が対象」なんだから、最低限スパロボプレイしたらわかる範囲で設定は出すべきだと思う。
前回を見てもダイダルゲートやら衝撃のアルベルトの氷の能力やら、原作把握しないとわからないのにその原作が入手困難ではどうしようもなかったし

693名無しさん:2012/04/30(月) 09:26:09 ID:ky1AEhDYO
その辺、最初にスパロワ見た時にあれって思ったなぁアムロと甲児が知り合いみたいなスパロワ時空じゃないのにはびっくりした

694名無しさん:2012/04/30(月) 09:27:18 ID:HusV1of.0
Gロボは割と見やすい方に入るような……ってそういう話じゃないか

ナンバリングなしだと、タイトルはスパロワαとかかね(ウィンキーから新時代突入的な意味で)
新スパロワでもいいんだが、略して新スパは色々と縁起が(ry

695名無しさん:2012/04/30(月) 09:44:55 ID:J7mYF1rEO
>>693
スパロボの知り合い設定使うなら、投票時点で「スパロボ○シリーズ出典」って決めといた方がいいかもね

ただ、スパロボ未登場の武装や設定を使いたくなるのはロボアニ好きのサガ……
そこらへんは書き手の裁量に任せて欲しいなぁ、と思ったりもする

696名無しさん:2012/04/30(月) 11:35:23 ID:ZuK8vC520
思ったんだけど、今までみたいにキャラに機体を支給するんじゃなくて
はじめからロボット名で投票するってのはどうだろう?
パイロットは正規のキャラ、例えばダンクーガ当確なら獣戦機隊4人が参戦って感じで

697名無しさん:2012/04/30(月) 12:56:51 ID:p3NSR.RM0
ピンクローターみたいにブッ飛んだロワのが進行しやすいのかもね
凄い軽い気持ちで書いて、破棄申請されることもないし

698名無しさん:2012/04/30(月) 13:55:33 ID:p24JoGPk0
スパロワは原作出典というのがどうも違和感があるんだよな
ロボットアニメロワイアルという感じで、スーパーロボット大戦ロワイアルという感じかあんまりないというか
俺だけ?

新シリーズに移行するなら、ルールも改めて出典を完全にスパロボに絞るのは?
知り合い設定とか全部ありのスパロボ時空で
キャラは作品・シリーズ(旧・α・Zとか)で投票
スパロボ未登場の武装や設定はいっそ完全に封印

699名無しさん:2012/04/30(月) 15:32:55 ID:fVZePHrQ0
作品ごとの投票は賛成だな、クロスオーバー感出していきたい
設定はともかく武装くらいはちょっと目をつぶって欲しい気もするけどw

700名無しさん:2012/04/30(月) 19:08:09 ID:UduJAdTUO
画像見て概要読んだら把握できる、外伝で追加された武装くらいならまったく構わないけど、設定の根幹に迫るようなのはな
あと、参加者が顔見知りばかりだとそれこそいわゆるスパロボ展開にしかならないからやりづらいんじゃないか?
個々のシリーズによって微妙に立ち位置違うキャラもいるしすり合わせが難しそう。
やるなら版権キャラはこれまで通りで、バンプレオリジナル出展のキャラだけが知ってるって方式にしたらどうかな

701名無しさん:2012/04/30(月) 19:17:23 ID:fVZePHrQ0
それじゃあ結局原作見てないと厳しくならないかな
原作とスパロボが別物と化してる作品だってあるわけだし
オーガンとかゴライオンとか、もはや原型留めてないぞ

というかそういう知り合いのロボット同士がやりあった第一次Zというゲームが(ry

702名無しさん:2012/04/30(月) 21:49:33 ID:CCaMymTo0
>>700
参加者が顔見知りだとやりづらいというけど
顔見知り同士だろうとルールで殺し合いを強いるってのが本来のバトロワなんだし
そこを問題にしてはならない気がする
それぞれのシリーズでキャラの立ち位置が違うからこそ、その辺の互いの認識の齟齬を基にして猜疑心をあおって殺し合わせるってのもできるんだし

スパロボさえやってれば話がわかるし書けるように敷居を下げることが重要だと思う
何よりスパロボ特有のネタを使いたい
ズール皇帝が正義だと声高に叫んでマーダー街道を突っ走るごひとか最高じゃないか!

あとACE:Rを参戦させられるかどうかちょっと気になったり

703名無しさん:2012/04/30(月) 22:03:31 ID:QjikCCu2O
ACEは違うだろ…

704名無しさん:2012/04/30(月) 22:11:48 ID:CCaMymTo0
いや、あれスパロボOGが出てるからどうかなーっと

705名無しさん:2012/04/30(月) 22:12:59 ID:LnoYZbfw0
ACEにしか出てない作品ってなんだっけ、リーンの翼だけかな
ただエルガイムなんかはACE以外だと一度もPS系スパロボに出てないんだよな

706名無しさん:2012/04/30(月) 22:19:58 ID:CCaMymTo0
ACE:R出典が可能ならナインボール・セラフが出せるんじゃないかとね

707名無しさん:2012/04/30(月) 22:28:01 ID:LnoYZbfw0
あーーーそいつがいたか!
コジマ装備⑨には是非ジョーカーやっていただきたい

708名無しさん:2012/04/30(月) 22:51:58 ID:ky1AEhDYO
というか、OG…オリジナル勢がでかい顔してるのがちょっと…
最近そういうのは少数派みたいだけど

709名無しさん:2012/04/30(月) 23:11:53 ID:J7mYF1rEO
そういやキャラの出典がスパロボの各作品になるんなら、OG出典は減りそうだな
オリキャラでもどうせなら版権キャラと面識あるほうが面白いだろうし

710名無しさん:2012/05/01(火) 06:39:46 ID:0fAGnmGk0
そうなるとガンソとか、スパロボでの性能はともかくキャラ設定的な扱いが酷かったのは参加しづらくなるのかな……?

711名無しさん:2012/05/01(火) 07:06:06 ID:UduJAdTUO
意外に賛同多くて安心した
でもさすがにこれ以上はスレ立てて移った方がいいかな?

712名無しさん:2012/05/01(火) 09:18:14 ID:EElEFOaI0
>>710
少なくとも、Kに関してはみんな大目に見てくれるんじゃないかね
誰も「爺さん!その心意気に打たれたぜ!」なヴァンが見たいとは思わないだろ……

>>711
そうだね、実現目指せそうな気がしてきたし

713名無しさん:2012/05/01(火) 21:26:55 ID:fZoYMqr20
>>709
一応ACE:R出典にするならOG世界出身かつ他版権キャラと面識ありにできる

714名無しさん:2012/05/01(火) 23:55:21 ID:/H3wg8H.0
流れ切っちゃうけど失礼

仮面ロワイアルとかどうだろうか?
仮面ライダーとかそういうのじゃなくて、初めから全員仮面を装備してるの。
もちろん外すことはできない。外せないなら仮面じゃなくて覆面でもいいかもしれない。

名簿に書いてある名前も仮面にちなんだ名前。
例えば笑っている仮面をつけている男なら「笑う仮面の男」と名簿に書かれている。
放送で呼ばれるときは生きてる参加者なら名簿に記された名前で、死亡した参加者は実名で放送される。

死亡した参加者の仮面は外すことができる。

参加者のジャンルは問わない。

どうだろうか?

715名無しさん:2012/05/02(水) 00:02:19 ID:DKe/Sc1A0
仮面の下の素顔を見られた人は、愛するか殺すかの二択しかないロワか

716名無しさん:2012/05/02(水) 00:09:14 ID:W4G2pklI0
黒さんは被った仮面がよく割れるのに……

717名無しさん:2012/05/02(水) 00:22:45 ID:fZoYMqr20
80人のアサシン達がアップを始めたようです

718名無しさん:2012/05/02(水) 00:33:00 ID:/H3wg8H.0
>>716
戦闘で仮面が割れる可能性を全く考慮してなかった…orz
不可抗力かもしれないけど、全員仮面つけて殺し合いさせたいから外れたら自主的に仮面をつけさせるようにしたい

例えば不可抗力で仮面が外れたものは制限時間内に仮面を装備しなければ首輪が爆発するみたいなルールをつければなんとかならないかな?

その場合スペアの仮面が手に入る施設を用意しておけばなんとかなるだろうし

>>715>>717
もともと仮面つけてる参加者をそのまま出すというのもいいな

719名無しさん:2012/05/02(水) 10:44:53 ID:egX1oCRI0
もう仮面が爆弾でいい気がしてきた

720名無しさん:2012/05/02(水) 10:54:11 ID:1wr4ASE.0
絵面を想像したらなかなか異様かもしれないが、パロロワだとどうだろう
顔が見える見えないは文章にしたらあまり変わらないし、
元々初対面率の高いパロロワだと相手の名前や本性が分からないのは始めっからだし

721名無しさん:2012/05/02(水) 12:43:43 ID:oELxkFHcO
ですよね…
そういう観点で見るとこのロワの特徴は

知り合いが呼ばれていることが解らない
名簿が支給されてない
の二つしかないんだよな

722名無しさん:2012/05/02(水) 18:57:15 ID:H/NcOga.0
スパロワやるならGC・NEO・C3・スクコマあたりをアリにするかも議論の対象だと思う
個人的には全部入れちゃっていいと思うんだけど三次では弾かれてたんだよね
ちなみにリーンはC3でも出ているよ!よ!

723名無しさん:2012/05/02(水) 18:58:58 ID:H/NcOga.0
見返したらリーンじゃねぇ!OVA版じゃねぇか!とんだ恥さらしだ!


エルドランとかマクロスゼロとかユキムラとか出したいのが本音です、スミマセン

724名無しさん:2012/05/02(水) 19:11:34 ID:J7mYF1rEO
他はともかく、C3は今となってはプレミア付いてるからなぁ……
ベターマン大好きだが自重も止むなしかと思ってる

725名無しさん:2012/05/02(水) 19:35:47 ID:QjikCCu2O
エスカフローネ出したいけどその4作品は厳しいかな

726名無しさん:2012/05/02(水) 19:59:04 ID:9BSViKBQ0
逆に考えるんだ
「以前は弾かれたからこそ、今回はあり」
ど考えるんだ

原作出典ではなくスパロボそのものを出展にする方針になってるみたいだし
それなら逆の方向に間口を広げるのはありじゃないかと
スパロボの系譜にある物は基本何でもありにしていいと思うんだよね
まああまりマイナーなのが出るとみんな困るからその辺は要相談だろうけど

727名無しさん:2012/05/03(木) 00:18:43 ID:9cK0W2wY0
スパロボ出展になるということは、それぞれのスパロボ毎による独自設定の食い違いとかが発生する訳か。
Zシリーズじゃゲッター線は次元力の一種だけど、αシリーズだと無限力の一端だったりするとか、そんなんとか。

特別大きなギミックになるかどうかは分からないけど、何か面白そうだなw

728名無しさん:2012/05/03(木) 01:22:55 ID:uiTs/BpI0
C3参戦については反対かな。
あれ、中古屋やヤフオクでも滅多に見かけないし(あったとしても高い)

729名無しさん:2012/05/03(木) 03:18:51 ID:YEhnGMvw0
マイナーでくくってるけど、C3入れるのは反対、
GC・NEOは普通に入れていいと思う
スクコマは……ACEがありなら、まがりなりにもスパロボである以上これも入れる、な微妙な感じ

C3はソフトだけでなく本体も見付からんし、何より印象的なクロスオーバーがない
自分もアクロバンチ出したいけど、今回のコンセプトには合わない気がする
……禁止エリアに入ったらオメガミサイルが追尾してくるとかどうだろう?

730名無しさん:2012/05/03(木) 22:30:36 ID:UduJAdTUO
ここは携帯からはスレ立てられないのか…
すみませんがどなたか新スパロワ用のスレをお願いします

731名無しさん:2012/05/04(金) 20:32:24 ID:4fb000BQ0
スーパーロボット大戦バトルロワイアルα
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13744/1336131054/

立てました。

732名無しさん:2012/05/05(土) 12:16:35 ID:c8iE8YKw0
俺が考えたロワはパチンコ・パチスロバトルロワイアル

ジャンル問わずパチンコ・パチスロに出ていた作品でバトルロワイアルをしようという企画

733名無しさん:2012/05/05(土) 12:35:57 ID:J7mYF1rEO
最近はパチスロからのアニメ化も多いし、いける……のか?
とりあえず花の慶次の浮きっぷりがハンパないことになるのは分かったw

734名無しさん:2012/05/05(土) 12:49:00 ID:UZuVXeDI0
エヴァとかけっこうライトなのもパチンコ化してるしなー

735名無しさん:2012/05/05(土) 13:37:28 ID:p3NSR.RM0
冬のソナタとか倖田來未も参戦できる

736名無しさん:2012/05/06(日) 20:38:13 ID:SLBmfpqo0
FE覚醒が面白すぎてファイアーエムブレム・バトルロワイアルがやりたくなってきた

737名無しさん:2012/05/06(日) 22:13:18 ID:pgxUhtXA0
格ゲーロワできないかなあ
漫画とか他ゲームが原作のやつ以外で

738名無しさん:2012/05/06(日) 22:18:11 ID:X2S4zIFM0
アケロワみたいな?
いや、あれは格ゲー限定じゃなかったけど。

739名無しさん:2012/05/07(月) 16:58:02 ID:rT2L7eOIo
以前話題に出た推理キャラ集めたロワについてまとめてみた。

名探偵バトルロワイアル(仮)

<参戦作品候補>
【漫画枠】
金田一少年の事件簿、名探偵コナン、DEATH NOTE、探偵学園Q……
【近代小説枠】
御手洗潔、助教授 火村英生、推理作家 有栖川有栖、探偵ガリレオ……
【実写作品枠】
刑事コロンボ、古畑任三郎、相棒、TRICK、SPEC、仮面ライダーW、快傑ズバット……
【古典名作枠】
シャーロック・ホームズ、エルキュール・ポワロ、金田一耕助、明智小五郎…

740名無しさん:2012/05/07(月) 17:01:50 ID:rT2L7eOIo

<概要>
古の魔獣が住むという伝説が残された南海の孤島に集められた名探偵たち。
主催者の依頼は一つ。
あらゆる世界から集められた名探偵たちに、この島に纏わる様々な謎を解き明かしてもらうこと。

依頼その1……魔獣の正体
今や無人島と化したこの島だが、かつては人が住んでいたこともあるらしい。
かつての島民は皆、魔獣に襲われ、島を後にしたという。
名探偵たちに依頼する以前に、主催者はこの島に調査隊を派遣している。
しかし、彼らは皆、この島で謎の死を遂げている。
まるで魔獣に祟られたかのように……
果たして、この島に潜み、人を喰らう古の魔獣の正体とは……?

依頼その2……伝説の財宝
魔獣はこの島に眠る財宝を守っているという言い伝えが存在する。
数多のトレジャーハンターたちが挑んでも発見出来なかった財宝の在り処は……?

741名無しさん:2012/05/07(月) 17:03:18 ID:rT2L7eOIo
<ルール案>
その1 チーム対抗推理バトル・ロワイアル
参加者は、その交友関係(メタ視点で出身世界ごと)でチーム分けされている。(一部例外除く)
もっとも早く謎を解き明かしたチームのみ、報酬100億円+財宝の半分と島からの脱出権が与えられる。
参加者は皆、首輪を装着されており、主催者の操作で爆破可能。禁止エリアへの侵入等でも爆破。(パロロワ基準)
禁止エリアは参加者の投票で決定。(推理の都合上、参加者の判断に任せる)
どこか1チームの勝利が決定した時点で、残り全チーム参加者の首輪が爆破される。
その他はルール無用。特に反則なし。(犯罪行為容認)

742名無しさん:2012/05/07(月) 17:04:39 ID:rT2L7eOIo
その2 役職制変則バトル・ロワイアル
参加者は主催者によって2つの勢力に分けられる。
また、それぞれの勢力には特徴ある役職が存在する。
ゲーム勝利条件は自身の属する勢力によって異なる。
ゲーム開始時、各参加者には自身の役職と全役職の人数が知らされる。
参加者は皆、首輪を装着されており、主催者の操作で爆破可能。禁止エリアへの侵入等でも爆破。(パロロワ基準)

勢力1:殺人鬼
勝利条件:敵対勢力(探偵)の殲滅
勝利報酬:望むもの全て
役職
ジャック:優先的に殺傷能力の高い武器が支給される
ジョーカー:特殊能力なし

勢力2:探偵
勝利条件:隠された財宝の発見
勝利報酬:ゲームからの脱出+財宝の半分
役職
キング:定時放送毎に指定の人物1名がジャックか否かを知ることが出来る。
クイーン:定時放送毎に指定の死亡者1名がジャックか否かを知ることが出来る。
エース:優先的に殺傷能力の高い武器が支給される
コモン:特殊能力なし

743名無しさん:2012/05/07(月) 17:26:32 ID:iRQjdsAU0
もうそれバトロワやない

744名無しさん:2012/05/07(月) 17:33:33 ID:KfdMUCPA0
W入らなくね?

745名無しさん:2012/05/07(月) 17:52:25 ID:j/ZRxrFc0
良いか悪いかは別として、バトルロワイアル要素が欠片も残ってないなw
それ以前にリレー小説で推理要素というのがまたハードル高いけど

746名無しさん:2012/05/07(月) 18:22:16 ID:jZMqwc0w0
面白そうとは思うけど、書き手に求められるものが多過ぎる

747名無しさん:2012/05/07(月) 20:39:37 ID:I84Kg3uIo
これまでのロワにはない新ルールを取り入れた斬新な設定という意味では結構いいかなぁと思ったんですが……

748名無しさん:2012/05/07(月) 21:24:29 ID:YhKyTbDg0
もう少し書き手が入りやすくした方がいいよ

749名無しさん:2012/05/07(月) 21:51:10 ID:Mf9JuK020
俺ロワトキワ壮とかで一人で雰囲気掴めるまで書きすすめるくらいのパワーがないとキツイかも。

750名無しさん:2012/05/09(水) 22:31:03 ID:QZfZEiv.0
いい加減優勝得点が「なんでも願いをかなえる」ってのやめてほしいんだよなぁ…
実際に優勝して初めて願いをかなえてやるよと言うならいいが、どのロワもこういうことをポンポン言いすぎててチープなんだよ。
「体の一部が欠損しても、殺し合いの前の状態に戻してやる」って得点とかならまだしも、
こんな超然としてて宗教かなんかみたいなわかりにくいこと言われて、殺し合いに乗る奴が多いのもバカバカしいよ。
率直に「金をやる」って言われたほうがまだわかりやすいし、そっちのほうがありがたいよ。
いい加減そういうロワあってもいいだろ。金のほうがいいよ。

751名無しさん:2012/05/09(水) 22:37:46 ID:QWkx171s0
いや、そういうロワもあるよ。

752<削除>:<削除>
<削除>

753名無しさん:2012/05/13(日) 12:14:15 ID:reXQaiUM0
百合ロワOP投票がしたらばで始まったので宣伝あげ

754名無しさん:2012/05/13(日) 14:01:27 ID:c8iE8YKw0
パチンコ・パチスロバトルロワイアルの俺の参加作品候補

新世紀エヴァンゲリオン、ルパン三世、北斗の拳、フルメタル・パニック
冬のソナタ、牙狼、コードギアス反逆のルルーシュ、ウルトラマンタロウ
バジリスク〜甲賀忍法帖〜、スパイダーマン、ブラックラグーン、創聖アクエリオン

755名無しさん:2012/05/13(日) 17:56:19 ID:vbzISWbQ0
フルメタパチンコ化したのか

756名無しさん:2012/05/13(日) 22:39:38 ID:lgyku9.Y0
TVチャンピオンでいつも猛威を振るっていたCR大工の源さんがないだと

757名無しさん:2012/05/14(月) 01:54:00 ID:rXUFpmF.0
モンハン
サクラ大戦
女神転生
ペルソナ
銀河鉄道999
カイジ
アカギ
銀と金
蒼天の拳

パチスロで適当に思い当たったやつ
まだまだたくさん
挙げたらキリがない

758名無しさん:2012/05/14(月) 07:51:18 ID:.TRebs5A0
作品群を見てみると本当にパチンコ・パチスロバトルロワイアルはやったら面白そうだな

759名無しさん:2012/05/14(月) 08:40:45 ID:8Yw46.EE0
アニメ化されてるのもあるんだから、パチスロ発のアニメも入れてこうよw
何が言いたいかというと戦国乙女をですね

760名無しさん:2012/05/14(月) 09:02:27 ID:EIddI8Rc0
マクロスF
ボトムズ
バイオハザード
悪魔城ドラキュラ
ひぐらしのなく頃に
アイドルマスター

あと何があったか・・・

761名無しさん:2012/05/14(月) 09:49:18 ID:.TRebs5A0
キン肉マン
蒼穹のファフナー
一騎当千
らんま1/2
ああっ女神さまっ

マジで面白そうだw

762名無しさん:2012/05/14(月) 13:47:05 ID:3T8oqOjkO
恋姫無双
戦国無双
ギャラクシーエンジェル
仮面ライダー
ろくでなしブルース
…以外とあるな。

763名無しさん:2012/05/14(月) 22:38:48 ID:.TRebs5A0
>>759
やるとしたら「パチンコ・パチスロ化した、もしくはパチンコ・パチスロ発の作品でバトルロワイアル」か。

この場合は「パチンコで登場したキャラクターだけから選出」になるのか
それとも「原作(もしくはアニメ化した作品)全体からキャラクターを選出」になるのか、どっちかな?

764名無しさん:2012/05/14(月) 23:00:59 ID:Wdfwkzc.0
いちいち演出とかチェックするのめんどくさいし(稼働終了した台だとそもそも調べられるのか)、
普通に原作・アニメを出典にしたほうがいいんじゃないかねぇ

ルールに何かしらスロット的要素を入れられると雰囲気出そうだ、パッと思いつかないけど

765名無しさん:2012/05/14(月) 23:02:02 ID:s382laf.0
前者の方がパチロワとしては正しいんだろうけど
原作知っててもパチスロやってない人は誰をだしていいのかわかんなくなるか
レパートリーも狭くなるし
原作から誰を出してもいいに一票

それとも誰がでてもいいけど実機にでているかどうかで扱いを変えてみるとか
実機にでていないキャラには何かしら枷を付ける・・・面白くないか

766名無しさん:2012/05/15(火) 03:07:47 ID:q65dbafE0
リオとか押忍番長とか吉宗とかそういう非版権物から一個か二個は出してほしいなあ。
大体PS2版とか10円くらいで買えるし、なによりパチンコ・パチスロロワにする必要性がナッシング。

767名無しさん:2012/05/15(火) 12:39:14 ID:Kayp.Jdo0
>>764-765
支給品にパチンコ玉やコインがあり
どこかでさまざまな道具と景品交換可能

実機にでていない原作のみからのキャラはそれが不可能
但し支給品の数を増やす・自分の武器や原作的に縁がある道具、その他強力な道具が支給されるなどして補正をつける

というのはどうだろう

768名無しさん:2012/05/15(火) 14:59:38 ID:HyRj5mZM0
ああ、景品交換のギミックは面白そうだな
ゲームに対して積極的な行動を取るとボーナスチャンスとか

769名無しさん:2012/05/15(火) 22:01:48 ID:fZk3li6Q0
実機か原作のみかでキャラの扱いを変えるのはあまりよくないか
ややこしいし

支給品をランダム品はもちろんサバイバルの基本セットも含め全て廃止
そのかわりパチンコ玉・コインを支給、景品交換で食糧、地図、武器などを与える
景品交換はいつでもどこでも可能 不思議な力で即座に品物が転送されるとか
交換するまで中身がわからない品があり、一部の強力な品物やレアアイテムはここに入っている 但しハズレあり
放送毎などのタイミングで一定額支給、他者からの強奪可、殺害やイベントなどによりボーナス支給
イベントは原作や実機の演出を意識した内容のものがあればそれらしくていい感じかもしれない

とか考えたが流石にいろいろシビアすぎるか?

770名無しさん:2012/05/15(火) 23:13:58 ID:raO4b2ZM0
さすがに支給品ぐらいはあげようよw
あくまでポイントを集めると有利、ギャンブルで更に強力なメリットみたいな
逆に0になるとペナルティが。いっそ尽きたら首輪爆発でもいいかも

771名無しさん:2012/05/16(水) 01:03:46 ID:raO4b2ZM0
参戦作品がガチなのもあって普通にやれそうな気がしてきた

772名無しさん:2012/05/19(土) 12:55:15 ID:MJCLfkAg0
霊能力者バトルロワイアルってどう?

TRICKみたいなインチキ霊能力者と、ジョジョやSPECみたいな本物の能力者が集まるロワ。

773名無しさん:2012/05/19(土) 14:20:58 ID:c7MLoTe20
ジョジョは霊能力じゃないだろあれw
せめてジャンプならマンキンとかさ

774名無しさん:2012/05/19(土) 17:25:07 ID:4W/xRvXw0
幽霊が見えるようなタイプだと、ロワで死んだ参加者と話したりするといった展開もあるんかな
今までそういうロワってあったっけ?

775名無しさん:2012/05/19(土) 18:26:43 ID:MJCLfkAg0
幽霊とは人間の精神が具現化したもの……
故にスタンド(幽波紋)使いもまた霊能力者!

ってのはさておき、spec勢とジョジョ勢の能力バトルはおもしろそうかなと思った。
異能力バトル作品集めて頭脳戦を書いてみたい。

776名無しさん:2012/05/19(土) 19:51:50 ID:3Uo5q7sk0
ナウシカ見ててジブリキャラバトルロワイアル思いついたけど
あのキャラたちで成立するのかな?

777名無しさん:2012/05/19(土) 22:49:52 ID:K5o/aa9w0
パラノイアは最も完璧で幸福な楽しいバトルロワイアルです!

パラノイアのシステムをバトルロワイアルに応用できないかと思ったんだがどうか?
パラノイア自体ある意味殺し合い上等のバトルロワイアルみたいな部分があるし。

778名無しさん:2012/05/19(土) 22:52:12 ID:f.dTc6hE0
版権キャラにリアルパラノイアやらせたほうが楽しいんじゃないのそれw

779名無しさん:2012/05/19(土) 23:02:29 ID:2mTZ7ngI0
主催介入が異様に多いロワになりそうだなw

780名無しさん:2012/05/20(日) 01:13:40 ID:p3NSR.RM0
サクラ大戦とか逆転裁判も出られるな…

781名無しさん:2012/05/20(日) 20:56:22 ID:wZ/bKAvEO
難しいかもだが考えてみた

どのロワも当然参加者メインだが、あえて主催者メインのロワとか斬新じゃね?

782名無しさん:2012/05/20(日) 21:01:13 ID:6J2xwHBA0
>>620的な意味?

783名無しさん:2012/05/20(日) 21:17:52 ID:wZ/bKAvEO
>>782
そういうのではないかな
殺し合いの裏での主催者みたいな感じなイメージ
参加者を悪い方向へ誘導していく感じ


例えるなら
ギャルゲ2ndの言峰目線的なロワ

主催者を主人公にすると、考えたんだ

784名無しさん:2012/05/20(日) 21:26:32 ID:6J2xwHBA0
そうなると他のロワと違ってOP次第で主催が決まるのとは違って主催も投票で決める形になるのかな?

785名無しさん:2012/05/20(日) 21:50:11 ID:hTj9rSLc0
>>777

主催はコンピュータ様
どこからか集められた参加者達を何故か一方的に市民として扱い、コミーの反逆者の粛清をミッションとして課す
コンピュータ様は首輪を介して参加者に干渉する
レッドクリアランスに開示されていない情報を口にしたり、殺し合いを拒否したりすると反逆者として首輪が爆発、あるいはその辺からレーザーが飛んできて処刑 ZAP!ZAP!ZAP!
あと運が悪いと何かが爆発して死ぬ
もちろんクローンは用意してあるので死んでも5回まで戦線復帰する
最後に残った一人はコミーの反逆者共を粛清し尽くした模範的市民としてコンピュータ様に褒められる クリアランスがオレンジに上昇

………あれ? バトルロワイアルに合わせてルールを調整しても普通のパラノイアじゃないか

786名無しさん:2012/05/21(月) 15:50:40 ID:dqekc6V.0
だからパラノイアのリレー小説でいいじゃねえかw
元のゲームが場合によっては殺人ありの足引っ張り合いゲーなんだし

787名無しさん:2012/05/21(月) 21:05:19 ID:DJXCqbd20
死因の7-8割くらいはコンピューター様によるものになりそうだな
殺害数トップが主催者なんて前代未聞

どう考えてもごく普通のパラノイアです
本当にありがとうございました

788名無しさん:2012/05/22(火) 08:16:51 ID:pgxUhtXA0
プロジェクトクロスゾーン見て思ったんだが、
スパロボみたいに版権クロスオーバー作品一つでロワ出来ないかな
ナムカプロワとかヒーローズファンタジアロワとか

789名無しさん:2012/05/22(火) 10:59:12 ID:G9o5FEbs0
安定のヒーローズ勢は安定の黒さん無双

790名無しさん:2012/05/27(日) 17:44:48 ID:c8iE8YKw0
スーパージャンルバトルロワイアル修正版

6/6【神のみぞ知るセカイ】
○桂木桂馬/○エルシィ/○ハクア/○高原歩美/○小阪ちひろ/○五位堂結
7/7【宇宙からのメッセージ】
○ゼネラル・ガルダ/○アロン・ソーラー/○シロー・ホンゴー/○メイア・ロング/○ジャック/○ハンス王子/○ウロッコ
6/6【クレヨンしんちゃん】
○野原しんのすけ/○野原みさえ/○野原ひろし/○小山むさえ/○へクソン/○ハイグレ魔王
6/6【仮面ライダーブレイド】
○剣崎一真/○橘朔也/○相川始/○上城睦月/○志村純一/○金居
4/4【超光戦士シャンゼリオン】
○涼村暁/○速水克彦/○黒岩省吾/○片桐一樹
5/5【七星闘神ガイファード】
○風間剛/○九条麗/○風間将人/○ゾディアック/○紫苑恵
5/5【ハヤテのごとく】
○綾崎ハヤテ/○三千院ナギ/○マリア/○桂ヒナギク/○西沢歩
8/8【ドラえもん】
○ドラえもん/○野比のび太/○源静香/○骨川スネ夫/○剛田武/○満月美夜子/○メジューサ/○ヤドリ天帝
5/5【とある魔術の禁書目録】
○上条当麻/○御坂美琴/○白井黒子/○一方通行/○木原数多
8/8【仮面ライダーファイズ】
○乾巧/○園田真理/○草加雅人/○三原修二/○木場勇治/○海堂直也/○村上峡児/○北崎
5/5【空の境界】
○両儀式/○黒銅幹也/○浅上藤乃/○黒銅鮮花/○白純里緒
5/5【仮面ライダーカブト】
○天道総司/○加賀美新/○矢車想/○影山瞬/○神代剣
8/8【仮面ライダー龍騎】
○城戸真司/○秋山蓮/○北岡秀一/○浅倉威/○東條悟/○手塚海之/○須藤雅史/○霧島美穂
10/10【仮面ライダードラゴンナイト】
○キット・テイラー/○レン/○ドリュー・ランシング/○ジェームズ・トレードモア/○クリス・ラミレス/○ダニー・チョウ/○ケイス/○ヴィック・フレイザー/○ユーブロン/○アダム
5/5【ウルトラマンネクサス】
○弧門一輝/○姫矢准/○千樹憐/○石堀光彦/○溝呂木眞也
6/6【灼眼のシャナ】
○シャナ/○坂井悠二/○吉田一美/○ヴィルヘルミナ・カルメル/○シュドナイ/○フリアグネ
5/5【スクライド】
○カズマ/○劉鳳/○由詫かなみ/○ストレイト・クーガー/○橘あすか
8/8【牙狼】
○冴島鋼牙/○御月カオル/○涼邑零/○邪美/○烈花/○布道レオ/○バラゴ/○布道シグマ
7/7【超星艦隊セイザーX】
○安藤拓人/○アド/○ケイン/○シャーク隊長/○ブレアード/○ジャッカル/○ネオデスカル
6/6【物語シリーズ】
○阿良々木暦/○戦場ヶ原ひたぎ/○八九寺真宵/○神原駿河/○羽川翼/○阿良々木火憐
5/5【魔法少女まどか☆マギカ】
○鹿目まどか/○暁美ほむら/○美樹さやか/○佐倉杏子/○巴マミ

130/130

主催者側
ゼイビアックス将軍@仮面ライダードラゴンナイト
ロクセイア十二世@宇宙からのメッセージ

見せしめ 上條恭介@魔法少女まどか☆マギカ

791名無しさん:2012/05/27(日) 17:55:04 ID:0eSDAKhk0
もしも名簿が決まっているのであれば、ここでやるよりも俺ロワ・トキワ荘でスレを立ててみてはどうでしょうか?
乗ってくれる方がいるかもしれませんよ。

792名無しさん:2012/05/27(日) 21:42:17 ID:7HrzlK8k0
er…areのバリアントとその原作でバトロワを…
いや、なんでもない……

793名無しさん:2012/05/27(日) 22:34:59 ID:zeRVlu8U0
真面目な話参戦作品・人物が多すぎて完結目指すんならきついと思う。

794名無しさん:2012/05/27(日) 23:56:37 ID:SLBmfpqo0
途中まで楽しめれば頓挫上等でもかまわんと思うがな

795名無しさん:2012/05/28(月) 01:01:11 ID:3T8oqOjkO
地球人VSエイリアンロワ

地球人グループと宇宙人グループに分かれて殺し合うのですけど、今までと違い禁止エリアの変わりに侵略エリアを使います。

侵略エリアは宇宙人は平気だけど地球人は3時間ぐらい留まると死んでしまいます。(通常エリアは両グループ留まっても平気です。)
最初は全て通常エリアですが、放送時や一定条件満たすと侵略エリアが増えていきます。だから地球人グループは同じく一定条件満たして侵略エリアを減らしていかないといけない。
最終的に開始から72時間後、侵略エリアが通常エリアよりも多ければ宇宙人グループの優勝。逆に通常エリアが侵略エリアよりも多ければ地球人グループの優勝。無論負けたグループは全員死亡。

といった、簡単に言えば陣地取り的なロワなんですか、どうですか。

796名無しさん:2012/05/29(火) 21:23:58 ID:QjikCCu2O
ブーン系SSロワとか考えた

797名無しさん:2012/05/30(水) 00:42:00 ID:N/EPqIfYO
>>792

バリアントの原作はかなりいいのが揃っているんだよね
それでもあえてareを元ネタにするのはどうかと思うが

798名無しさん:2012/05/30(水) 19:25:32 ID:R2Jff.8g0
>>795
ルールの是非はともかく、それはバトルロワイアルではないだろw

799名無しさん:2012/05/31(木) 03:11:17 ID:3T8oqOjkO
>>798
うーん、だめか〜。良案だと思ったのに。

800名無しさん:2012/05/31(木) 07:25:27 ID:fe269iaU0
オーズロワみたいのをやりたかったのかな?

801名無しさん:2012/06/10(日) 20:40:52 ID:Z6yI1wfs0
>>792
主催:あなた
参加者:奴隷のみなさん
支給品:各areに登場するアイテム(おとなのおもちゃやおくすり)
「よしお前らちょっと殺し合え、脱落した奴は調教して売り飛ばすからそのつもりで」
殺害された場合、ペナルティに玩具装備させられて復活。イかされたら脱落
→定時放送では脱落者の調教シーンが放送されるよ!
ただのエロワです本当に(ry

are原作って痕?Kanon?

802名無しさん:2012/06/11(月) 21:23:13 ID:vbccODhk0
多分バリアントの元ネタのことだろ
出典にareのバリアント名をそのまま出すのは流石に憚れるから
あくまで原作出典として扱うとか
真の意味でのareの原典・原作ということならその2作品なんだろうけど

それら以外で開発が盛んなのは
東方project
女神転生シリーズ
サキュバスクエスト
アイドルマスター
パワプロクンポケット
Wizardry
世界樹の迷宮
TRPG
この辺か
他にもいろいろある areオリジナルもあるし
元ネタはロワできそうなのが結構あるよね
areネタ絡められる書き手なんてまずいないだろうけど

803名無しさん:2012/06/13(水) 09:01:53 ID:jsenFeuM0
アライメントロワ

秩序と規律のロウ、自由と混沌のカオス、そしてどちらにも属さないナチュラル
これら3陣営に別れてロワ

804名無しさん:2012/06/13(水) 11:30:19 ID:ys9meNLY0
ジャスティスロワみたいな?

805名無しさん:2012/06/13(水) 12:05:21 ID:/qGaD8660
陣営戦()はもうお腹いっぱいです

806名無しさん:2012/06/13(水) 22:16:54 ID:lQYDOmwo0
陣営戦は陣営の概念がまったく機能しないのが問題だな
一般人ロワみたいに、最初から仲間じゃないと厳しい

807名無しさん:2012/06/15(金) 21:47:44 ID:BKODBcu60
最初からお前ら味方同士だよー、同陣営殺したら死ぬから攻撃しちゃダメだよー
とか通達すればいいのだろうか?
適当に名簿作ってみた。各陣営10名、総勢30人。


秩序-Low-
ロウ・ヒーロー(真・女神転生)
博麗霊夢(東方プロジェクト)
グリフィス(ベルセルク)
劉邦(スクライド)
アルトリア・ペンドラゴン(Fate/Stay night)
アレクサンド・アンデルセン(ヘルシング)
後方のアックア(とある魔術の禁書目録)
枢木スザク(コードギアス 反逆のルルーシュ)
ファニー・ヴァレンタイン(スティール・ボール・ラン)
美樹さやか(魔法少女まどか☆マギカ)

中立-Natural-
ザ・ヒーロー(真・女神転生)
霧雨魔理沙(東方プロジェクト)
ガッツ(ベルセルク)
君島邦彦(スクライド)
エミヤ(Fate/Stay night)
ウォルター・C・ドルネーズ(ヘルシング)
上条当麻(とある魔術の禁書目録)
マオ(コードギアス 反逆のルルーシュ)
ジョニィ・ジョースター(スティール・ボール・ラン)
鹿目まどか(魔法少女まどか☆マギカ)

混沌-Chaos-
カオスヒーロー(真・女神転生)
レミリア・スカーレット(東方プロジェクト)
ロシーヌ(ベルセルク)
カズマ(スクライド)
メドゥーサ(Fate/Stay night)
アーカード(ヘルシング)
一方通行(とある魔術の禁書目録)
ルルーシュ・ランペルージ(コードギアス 反逆のルルーシュ)
リンゴォ・ロード・アゲイン(スティール・ボール・ラン)
佐倉杏子(魔法少女まどか☆マギカ)

808名無しさん:2012/06/15(金) 21:57:04 ID:HxFJfQrE0
バトロワ企画でやるには難しいんじゃね?
もしも本気でやるんなら俺ロワの方ででも自分から引っ張ってくくらいの気概じゃないときつそう。

809名無しさん:2012/06/15(金) 23:12:53 ID:FLuqUEe.0
殺しちゃダメ、って前提がある時点でもうパロロワって感じじゃなくなるな。
パロロワ亜種みたいな。

原種はパロロワだし希少種もそのうち出てくるのかな。

810名無しさん:2012/06/16(土) 23:10:01 ID:xrowVyRU0
2011ロワ

「2011年が初出のキャラ」だけでロワ
ロワ常連・お決まりのキャラというのが結構いるので
逆に新キャラだけでというのはどうか

811名無しさん:2012/06/19(火) 23:13:02 ID:3EdLbK1Q0
本当に殺しちゃダメなロワ
表向きは普通のロワとして進行しつつ、
最後まで誰も殺さなかった者だけが生還できる

812名無しさん:2012/06/22(金) 09:19:13 ID:7wCyc0AY0
リレー企画として成り立たないからやるんなら個人で一気に書かないとだなw

813名無しさん:2012/06/26(火) 11:47:29 ID:5R34kmls0
ちょっと提案してみるよー。
以前一度スレは立ってたみたいだけど、結局実現出来ずに終わったガンダムロワってどうかな。

自分の機体を持ってるパイロットはその機体一機と携帯可能な武器2、3個初期支給される。
それ以外にもフィールドのあちこちに量産機やパイロットのいないガンダムが隠されている。
一作品からの参加者は5名くらいに絞って、大体全10作品で合計50名程度のバトルロワイアル。

ガンダムシリーズが共演するロワってそんなにないから、ここらで一度ガンダムのみの単一ロワも考えてみたくなった。

814名無しさん:2012/06/27(水) 21:17:25 ID:dy0aOkaoO
欝ロワ

DOD、さよならを教えて、ミスト、渚にて、黒ノ十三、SIRENなどの欝展開な作品でロワ

当然ロワ本編も欝展開のオンパレード

815名無しさん:2012/06/27(水) 21:20:36 ID:0eSDAKhk0
この前某所で提案されてあった戦う少女ロワ(仮)って面白そうと思った
なのは、まどか、プリキュア、ストライクウィッチーズ、東方、シンフォギア、Fate、ミルキィホームズとか。

816名無しさん:2012/06/28(木) 15:45:09 ID:Zy4Mqp3U0
>>813
機体も全部ランダム支給でいいんじゃね?

しかしガンダムロワか
ラクス組とかカテジナとかデフォで基地外多いからカオスになりそうだ

817名無しさん:2012/06/28(木) 20:20:08 ID:e3qxnbiUO
ゾイドロワ、とかどうかな?

DVDを見てて、ふと思いついた。

818名無しさん:2012/06/29(金) 07:09:50 ID:U/HtI03g0
ゾイドが生物である以上、どうしても意思持ち支給品が多くなるのがなぁ。
それが魅力でもあるから外せないし、かといって出し過ぎると……

819名無しさん:2012/06/30(土) 01:58:27 ID:5R34kmls0
>>816
全ランダムでも面白いかもね
自分の世界の技術じゃない機体に戸惑うパイロットとか面白そうだw
ラクス組やカテジナ組は確かにああいうロワでは美味しそうだね

ちょっと自分なりに叩き台としてそれっぽい名簿組んでみたよ。

【1st、Z、ZZ、逆シャアなどの宇宙世紀作品】
 この辺は時期によって別作品でも同キャラで被るのも多いから早い者勝ちで20名ほど枠を取るとか?

・例えば
 アムロ、シャア、カミーユ、ジュドー、ブライト
 カイシデン、ランバラル、ガルマ、ヤザン、シロッコ
 ハマーン、フォウ、ジェリド、レコア、カツコバヤシ
 マシュマー、プル、プルツー、グレミー、クェス、で20名など
 でも本来は有り得ないシャアとクワトロが一緒に居ても面白いとは思う。

【機動戦士Vガンダム】5/5
ウッソ・エヴィン/シャクティ・カリン/カテジナ・クルース/クロノクル・アシャー/ファラ・グリフォン

【機動武闘伝Gガンダム】5/5
ドモン・カッシュ/レイン・ミカムラ/東方不敗マスターアジア/シュバルツ・ブルーダー/キラル・メキラル

【新機動戦記ガンダムW】5/5
ヒイロ・ユイ/リリーナ・ピースクラフト/張五飛/ゼクス・マーキス/トレーズ・クシュリナーダ

【機動新世紀ガンダムX】5/5
ガロード・ラン/ジャミル・ニート/ティファ・アディール/シャギア・フロスト/オルバ・フロスト

【機動戦士ガンダムSEED&DESTINY】10/10
キラ・ヤマト/アスラン・ザラ/カガリ・ユラ・アスハ/ラクス・クライン/ムルタ・アズラエル
シン・アスカ/ステラ・ルーシェ/レイ・ザ・バレル/ラウ・ル・クルーゼ/ネオ・ロアノーク

【機動戦士ガンダム00(1st〜劇場版まで)】10/10
刹那・F・セイエイ/ロックオン・ストラトス/ティエリア・アーデ/グラハム・エーカー/ネーナ・トリニティ
アレハンドロ・コーナー/リボンズ・アルマーク/アリー・アル・サーシェス/ルイス・ハレヴィ/デカルト・シャーマン


これだと二期に渡ってやってた00と種は二作品分としてカウントして10人ずつで、全部で合計50名にしてる。
60名くらいまでは許容範囲だと思うから、ここに08小隊や星屑、海賊や閃ハサ、各種MSVもちょっと追加するとか。
多めにとってる宇宙世紀・種・00あたりをもっと削って、∀やユニコーンをもっと取り入れるのも面白いと思う。

820名無しさん:2012/06/30(土) 18:44:09 ID:iuV2K87Q0
おいアレルヤwww

821名無しさん:2012/06/30(土) 21:39:42 ID:TC0264/s0
Gジェネやギレンの野望はどうだろう
オリジナルのキャラや機体が結構あるが

822名無しさん:2012/06/30(土) 22:15:07 ID:3BBNmG6.O
なんか、この作品でやりたいなとか思って考えたロワがあるんですけど……
一度その名簿を見てもらってもいいですか?

823名無しさん:2012/07/01(日) 17:41:00 ID:AVFZWp/60
>>821
ガンダム関連はゲーム・漫画派生作品大杉だから無理だろ

824名無しさん:2012/07/01(日) 19:50:47 ID:W6G7xs5U0
五飛「ラクス・クラインこそが正義だ!!」

825名無しさん:2012/07/01(日) 21:33:15 ID:AVFZWp/60
Gガンの連中は普通のMS操縦できんのか?

826名無しさん:2012/07/01(日) 23:58:19 ID:lgyku9.Y0
???「どこで使い方を習った?」
※※※「説明書を読んだのよ」

まあそういうことだ

827名無しさん:2012/07/02(月) 00:59:52 ID:pkea1CNU0
ガンダムロワ楽しそうだな
やりたい

828名無しさん:2012/07/02(月) 07:03:19 ID:AVFZWp/60
鉄仮面、暴走カトル、木星ザビーネ、ごひ、キラ、カテジナ

話が通じない上に確実に問題起こすであろう六人
1st〜逆シャアまでは以外と基地外が少なくてビビった

829名無しさん:2012/07/02(月) 07:17:43 ID:iuV2K87Q0
ガンダムロワ俺も興味あるな
宇宙世紀はそんなに多く取らなくてもいいと思うよ
ロワ的には寧ろ上手く暴れてくれそうな鉄仮面とかクロボン後半のザビーネを優先して入れたい
あとはターンエーからギンガナムあたりも欲しいな

830名無しさん:2012/07/02(月) 10:10:48 ID:0eSDAKhk0
ロックオンは二ールとライルのどっちになるだろ。
登場話を書く書き手次第かな?

831名無しさん:2012/07/02(月) 11:20:15 ID:pkea1CNU0
EXVSみたいに一期二期劇場版で参戦時期を区別するのは勘弁してくれよ…
ユニコーンとあげを出そう(提案)

832名無しさん:2012/07/02(月) 12:26:06 ID:AVFZWp/60
悪いがAGEはNG(直球)

833名無しさん:2012/07/02(月) 12:50:31 ID:lQYDOmwo0
一応見てるけど、基本ながら見だから全然戦争の流れとかわかんないんだよな
まともに見ててもわからんだろうけどw
おそらく再把握の必要が出て書き手が死ぬw

834名無しさん:2012/07/03(火) 00:47:06 ID:bQlkuEyY0
主催候補
【機動戦士ガンダム00】
リボンズ・アルマーク/イオリア・シュヘンベルグ

【機動戦士ガンダムEXVS】
Gackt

【現実】
富野由悠季

835名無しさん:2012/07/03(火) 10:39:54 ID:iuV2K87Q0
Gacktが主催はほんとにありそうだなwww

836名無しさん:2012/07/03(火) 23:54:51 ID:H/NcOga.0
SDGFはダメカナ?

>>822
コンセプトロワならそのコンセプトを提案した方がいい
名簿が出来上がっているならトキワ荘でスレ立てたほうが早い気がする

837名無しさん:2012/07/04(水) 14:08:27 ID:Tr3pT36s0
ガンダムロワの問題点は宇宙世紀MSの超性能差と
アナザー系列の機体と比べてどうなのかってとこか
支給時に適当にデチューンしたとかでもいいが

838名無しさん:2012/07/04(水) 18:21:32 ID:lQYDOmwo0
性能差は別に問題はないだろ
通常ロワでも戦えるやつばっかじゃないんだから
作品間のバランスは知らんが

839名無しさん:2012/07/06(金) 12:42:10 ID:g4p80ivY0
ロランやウッソってこれまでロワに出たことあったっけ?

840名無しさん:2012/07/06(金) 13:28:00 ID:K5YcgM0IO
ここまで盛り上がるなら実際にスレ立てた方が良くね?

841名無しさん:2012/07/06(金) 13:59:33 ID:5S135Lto0
>>839
ない。
スパロワでハマーン様がアッガイ乗り回したり
核ミサイル支給されたシャアが延々アムロ追っかけ回したりはしてたが

842名無しさん:2012/07/07(土) 00:59:05 ID:Ud4Y6/qQ0
ガンダムロワか
悪くないと思うが

843名無しさん:2012/07/07(土) 21:53:44 ID:g4p80ivY0
問題は「ガンダムロワイアル」で検索しても全然別のものが出てくることだな

844名無しさん:2012/07/10(火) 10:24:09 ID:cph/XFrw0
ガンダムロワやるんだったら、OVA系を忘れないでほしい
地味にロワ向けの人材が揃ってる

845名無しさん:2012/07/10(火) 13:07:47 ID:cU6iCTWc0
シーマ様まさかのヒロイン化あるで

846名無しさん:2012/07/12(木) 13:42:41 ID:0eSDAKhk0
もしも今の時期にアニロワ4の企画を立てたら……どうなるだろ。

847名無しさん:2012/07/12(木) 13:54:53 ID:LVtp7Sj.0
3rd完結まで待ってもいいんでない?

848名無しさん:2012/07/12(木) 22:02:13 ID:QjikCCu2O
やってみれば?

849名無しさん:2012/07/12(木) 23:51:56 ID:3adBeTAE0
部活対抗バトルロワイアル

参加資格は学校の何らかの部活に所属していること
各作品から集められた同じ部活に所属する者同士がチームとなる

どこぞの2chまとめブログを読んでなんとなく考えた

850名無しさん:2012/07/13(金) 02:03:44 ID:4MaCBiow0
どう考えてもテニヌ無双なんだよなぁ…

851名無しさん:2012/07/13(金) 03:59:21 ID:lgyku9.Y0
空手部が蹂躙するんじゃないかな(迫真)

852名無しさん:2012/07/13(金) 07:38:40 ID:xIGU1Jx20
それでも仙道なら、仙道ならやってくれる……!

853名無しさん:2012/07/13(金) 07:55:42 ID:y2.EXY060
主催は生徒会執行部

854名無しさん:2012/07/13(金) 23:10:19 ID:IFORCmKE0
選手層の厚さなら野球部か
常識的な一般人から魔球投げる化物みたいに野球しろと言いたい連中までそろえている

純粋な戦闘能力という点では剣道部
殺人剣や裏世界の剣術とか習得している奴が剣道部に在籍しているのはよくあること

855名無しさん:2012/07/13(金) 23:34:35 ID:QjikCCu2O
最強はテニヌ部
仮面ライダー部は……うん、……まあ

856名無しさん:2012/07/14(土) 03:42:10 ID:3T8oqOjkO
いや、最強なのはサッカー部だ。何せ今のサッカーは超次元サッカーだからね。

857名無しさん:2012/07/14(土) 06:22:51 ID:U56cdxDE0
クラブ・マングースとか何気にハイスペック。
マイナー過ぎだけどw

858名無しさん:2012/07/14(土) 14:47:27 ID:c9oQ3ujo0
野獣先輩は水泳部と空手部
どちらに振り分けるか迷いますね…

859名無しさん:2012/07/15(日) 18:18:27 ID:TUkG0jGM0
部活8つ×5人チームの40人くらいならできるか?

860名無しさん:2012/07/15(日) 22:49:38 ID:3T8oqOjkO
少なくない?

861名無しさん:2012/07/17(火) 01:17:26 ID:3T8oqOjkO
様々な作品の三國と戦国のキャラを殺し合いをするOROTIロワはどうだろう?

862名無しさん:2012/07/17(火) 11:12:53 ID:QjikCCu2O
モビルスーツクラブと言うものがあってじゃな…

863名無しさん:2012/07/17(火) 14:17:11 ID:q.cFOFQo0
テニヌはもっとロワに出て欲しいなあ
でも漫画系ロワだったら他の作品を出したい人が多そう

864名無しさん:2012/07/18(水) 09:31:09 ID:dC/Awn7.O
三人組ロワ

60人くらいの参加者を3人1組20チームに分けて先鋒・中堅・大将を決める
最初は先鋒20人だけが会場に居て、先鋒が死ぬと同じグループの中堅が会場に召還されて、中堅が死ぬと大将が会場に召還される
他のチームを全滅させて、最終的に生き残ったチームが優勝

865名無しさん:2012/07/18(水) 11:01:15 ID:vsdvyC/I0
陣営戦()ry

866名無しさん:2012/07/20(金) 19:31:44 ID:3BBNmG6.O
マスコットロワ


見た目がマスコットっぽいキャラ(擬人化した動物キャラも可)でバトロワ。

そういうのが版権モノでは結構いるから、なかなか広がりそうだと思うんだけど。

867名無しさん:2012/07/21(土) 04:27:44 ID:jaQrn1/o0
能力者ロワ
禁書、ジョジョ、めだが、ダンゲロス、ハンタとかでロワ

868名無しさん:2012/07/21(土) 19:12:36 ID:QjikCCu2O
何番煎じ?

869名無しさん:2012/07/24(火) 12:58:01 ID:rMSMvbNUO
>>866
謎の鳥を擬人化したキャラ、ポッポ鳩山も入りますか?

870名無しさん:2012/07/24(火) 18:47:22 ID:3BBNmG6.O
>>869
入ると思います

871名無しさん:2012/07/24(火) 19:24:50 ID:NtEyVeyQ0
実在人物が元ネタロワ
戦国物や三国物、世界大戦物からムダヅモなき改革までなんでもござれの有名人ロワ
一応断っておきますが、登場している人物は実在の人物とは1ピコ程度も関係ありません、あなたたちとは違うんです

872名無しさん:2012/07/25(水) 14:39:43 ID:GiWcrSSY0
初代ロワ

仮面ライダー、ウルトラマン、プリキュア等の長寿シリーズ番組の初代のみでロワを行う。


うん、書き手がおっさんばかりになりそうだな。

873名無しさん:2012/07/26(木) 15:57:33 ID:0eSDAKhk0
もしも今の時代に○や多ジャンルみたいに特別なコンセプトもなく
色んなジャンルの作品を集めたロワをやったら、どんな作品が集まるだろう。

874名無しさん:2012/07/26(木) 16:52:07 ID:3T8oqOjkO
いろいろな案が出るが中々採用されないな〜。

875名無しさん:2012/07/26(木) 19:47:40 ID:lQYDOmwo0
採用てw

876名無しさん:2012/07/26(木) 20:43:34 ID:XGA30UXo0
自分が作るの前提で安打してく感じの方向のスレだから採用って他力本願な言い方は激しく違和感がががが

877名無しさん:2012/07/26(木) 22:57:07 ID:YDJCL/D.0
>>873
割と最近のだと二次がそれに近かったかもね
さっさと過疎ったが
後は俺ロワのロワとかはそんな感じのが多い気がする

878名無しさん:2012/07/30(月) 12:59:13 ID:skD54Jjc0
くぎゅロワ
釘宮理恵が演じたキャラのみでロワ

879名無しさん:2012/07/30(月) 17:50:16 ID:3T8oqOjkO
>>878
あれ、それって前にあった様な?

880名無しさん:2012/07/30(月) 19:35:16 ID:lQYDOmwo0
くぎゅーだけじゃなくて、CV全部載せでやろうって感じになって爆死じゃなかったっけ

881名無しさん:2012/07/30(月) 19:41:48 ID:QjikCCu2O
確かCVは言い出しっぺが逃げた

882名無しさん:2012/07/31(火) 10:37:28 ID:3T8oqOjkO
もう一度CVやって見るか?

883名無しさん:2012/07/31(火) 19:40:29 ID:lQYDOmwo0
こう言っちゃなんだけど、言いだしっぺが逃げたとか言う以前の問題だった
どう見ても沈むドロ船なのに、何人も乗りこんで当然のように沈没したって感じ
そのまんまやり直しても、同じ事になるだけ

884名無しさん:2012/08/01(水) 14:00:39 ID:wzvLU86M0
中の人が同じキャラが何人かずついるロワ、だっけ
まあ何がしたいのかさっぱりわからないもんな

885名無しさん:2012/08/01(水) 14:46:01 ID:pkea1CNU0
そりゃー殺し合いがしたい以外に何があるってんでい

886名無しさん:2012/08/01(水) 19:44:44 ID:lQYDOmwo0
一番最初に提案された時の、実在CVが参加するロワ(演じたキャラの能力が使える)
なら面白くなりそうだと思ったんだけどな
まぁ、これも際限ないからそのうち崩壊しそうだけど

887名無しさん:2012/08/01(水) 20:18:54 ID:wzvLU86M0
それをやるならある種のお祭り騒ぎ的なノリでやらないと厳しいかもね。
うわーっとインフレさせちゃう、かといっていわゆるカオスロワ的にはしないっていう
さじ加減が求められるかな。

888名無しさん:2012/08/02(木) 00:27:45 ID:0eSDAKhk0
前に某所で話に出てた、パロロワ常連ロワってどうだろ?
なのはやまどかやFateや禁書、それにライダーシリーズみたいな色んなロワで人気な作品を集めたロワ。

889名無しさん:2012/08/02(木) 08:59:40 ID:NtEyVeyQ0
例としてあげられてるのの半分が常連と言い難い参加率ですけど大丈夫なんですかね……

890名無しさん:2012/08/03(金) 12:53:36 ID:GiWcrSSY0
常連の基準を3つとすると、まどか、なのは、
ライダーはライロワを全部で1つと考えると龍騎、ブレイド、ディケイド、W、555、クウガが該当するな。
fateや禁書は知らん。

891名無しさん:2012/08/03(金) 17:38:16 ID:lQYDOmwo0
前に調査があったけど、Fateは30くらい超えてたような気がする

892名無しさん:2012/08/03(金) 20:26:53 ID:BknvYBCM0
あの調査どこのロワに参戦してるのか明記してなかったからホントにそんなにあるのかよって思った

893名無しさん:2012/08/03(金) 20:52:13 ID:lQYDOmwo0
まともに稼働してなくても、名前が載ってればひっぱってきてたっぽい感じだったっけ

894名無しさん:2012/08/05(日) 02:26:27 ID:LSgDlUtU0
常連集めるのは結局いつも通りの面子になってしまうから
非常連とか新顔を集めてやるのは?

895名無しさん:2012/08/05(日) 07:56:32 ID:YDJCL/D.0
完結ロワ2か3ぐらいの縛りを設ければいいんじゃない?

896名無しさん:2012/08/05(日) 10:40:38 ID:0eSDAKhk0
一作品につき、人気キャラと新顔を半分ずつ集めるってのはどうかな?
なのはで例えるなら、鉄板のなのフェイやスバルやヴィヴィオ以外にマテリアル娘もいれるとか。

897名無しさん:2012/08/05(日) 19:40:10 ID:NtEyVeyQ0
常連ロワなのにロワ参戦したことないキャラを入れるのか

898名無しさん:2012/08/05(日) 20:16:10 ID:QjikCCu2O
それ常連ロワちゃう

899名無しさん:2012/08/05(日) 20:51:15 ID:lQYDOmwo0
まぁ常連出すよりは面白いかもしれんけどな
また常連かと思ってたら一味違うロワ
Fate……かと思ったら、ExtraもしくはApocrypha
禁書……は禁書でも、浜面陣営
とか

でも、その辺もまどかはおりことかも出てるし、かすみじゃアレだしなぁ
ライダーも大概出てるし

900名無しさん:2012/08/05(日) 21:22:21 ID:bZs0cVtA0
逆に他のロワで出たことない作品だけ出典にしてやるのは

901名無しさん:2012/08/07(火) 23:34:51 ID:3BBNmG6.O
キッズアニメのみでロワってのは?
意外に出てないの多いし、何より把握がしやすいと思うんだ

902名無しさん:2012/08/08(水) 18:43:33 ID:i6p/VIQkO
意表をついて、アメコミキャラでロワとかどうだろう?

903名無しさん:2012/08/08(水) 19:00:36 ID:NtEyVeyQ0
コミックスだと入手が難しそうだから実写化してるアメコミキャラロワとかにしてみたらどう?
映画出典なら15作4人の60名を全部洗い直すとしても30時間1500円だし

904名無しさん:2012/08/08(水) 21:11:10 ID:dy0aOkaoO
妄想名簿作ってみた
見てないのもあるから所々変かもしれんがよろしく

【X-MENシリーズ】(8/8)
○プロフェッサーX/○サイクロップス/○ビースト/○ジーン・グレイ/○アイスマン/○エンジェル/○ウルヴァリン/○デッドプール
【バットマンシリーズ】(6/6)
○バットマン/○ロビン/○ジェームズ・ゴードン/○ジョーカー/○キャットウーマン/○トゥーフェイス
【ファンタスティック・フォー】(6/6)
○ミスター・ファンタスティック/○インヴィジブル・ウーマン/○ヒューマン・トーチ/○ザ・シング/○シルバーサーファー/○ドクター・ドゥーム
【ウォッチメン】(4/4)
○コメディアン/○ロールシャッハ/○Dr.マンハッタン/○ビッグフィギュア
【スパイダーマン】(3/3)
○スパイダーマン/○ドクター・オクトパス/○サンドマン
【アイアンマン】(3/3)
○アイアンマン/○ウォーマシン/○マンダリン
【マイティ・ソー】(3/3)
○ソー/○ロキ/○サーター
【超人ハルク】(3/3)
○ハルク/○シーハルク/○アボミネーション
【キャプテン・アメリカ】(2/2)
○キャプテン・アメリカ/○レッドスカル
【マスク】(2/2)
○スタンリー・イプキス/○ティナ・カーライル
【ブレイド】(2/2)
○ブレイド/○ディーコン・フロスト
【スーパーマン】(1/1)
○スーパーマン
【パニッシャー】(1/1)
○パニッシャー
【ゴーストライダー】(1/1)
○ゴーストライダー

45/45

主催:マグニートー

905名無しさん:2012/08/08(水) 21:56:19 ID:i6p/VIQkO
スゲー面白そう…

906名無しさん:2012/08/08(水) 22:28:31 ID:QjikCCu2O
海外作品は怖いな…。色々と

907名無しさん:2012/08/09(木) 11:28:05 ID:/1Phn6MQ0
ただアメコミロワはどの作品出展にするかも問題だ
バットマンだけでバートン版シュマッカー版ノーラン版あるし
パニッシャーなんか4作もある
いっそバットマン単体X-MEN単体とかある程度作品別に単体でロワしてくれたら俺得だが間違いなく把握がめんどいなw

908名無しさん:2012/08/09(木) 16:34:15 ID:QnXQw6SU0
キャプテンマーベル二人とも出してみようぜ
DCとマーベルに一人ずついるし
いっその事アマルガムから
キャプテンマーベルとキャプテンマーベルが合体して誕生したヒーロー
キャプテンマーベルを出してみたりとか

909名無しさん:2012/08/09(木) 17:01:39 ID:i6p/VIQkO
アニメ版ジャスティスリーグやアベンジャーズをお忘れなく

910名無しさん:2012/08/09(木) 17:54:34 ID:QnXQw6SU0
そういえばマグロ食わないほうのゴジラてマーベルユニバースだといるよね
アベンジャーズと戦ったりしてるし、ヘリキャリア実は対ゴジラだし
ゴジラいけるで

911名無しさん:2012/08/09(木) 18:59:28 ID:eLaW57.20
盛り上がってるみたいだし、誰かスレ立てれば?

912名無しさん:2012/08/09(木) 23:16:13 ID:yEiPUkrc0
シールドの下部組織にゴジラスカッドて対ゴジラ組織まであるしな
でも普通に考えてゴジラは無理だろアメコミでロワやるなら

913名無しさん:2012/08/10(金) 23:51:08 ID:Yw.iK.qg0
アメコミでやるならデッドプールが最大のイレギュラーになりそうだが果たして
なにせ書き手や読み手に干渉できるからな

914名無しさん:2012/08/11(土) 23:50:45 ID:FHP4P8pU0
個人的妄想ではデップーは主催側。各ユニバースからキャラ集めてきたりとか
で、黒幕はマーベルの視聴率絶対主義者のボスキャラで、全世界このゲームは
放送中…とか。

915名無しさん:2012/08/12(日) 21:07:39 ID:3BBNmG6.O
新世代アニメバトルロワイアル

'10〜'12までに放送したアニメ作品でロワ

916名無しさん:2012/08/12(日) 21:08:46 ID:NtEyVeyQ0
深夜ロワが大爆死したから……

917名無しさん:2012/08/12(日) 21:13:58 ID:QjikCCu2O
生徒会ロワ
ジャンル問わず色々な作品の生徒会役員を40人位集めて

と思ったけどそこまで有名な生徒会のキャラって居ないか

918名無しさん:2012/08/12(日) 22:40:26 ID:BknvYBCM0
>>916
深夜アニメが頓挫したのは題材のせいっつーわけじゃないだろ

919名無しさん:2012/08/12(日) 23:05:53 ID:Pc.ZxZywO
>>917
めだかボックス
スケットダンス
生徒会役員共
んぐるわ会報
ヤンキー君とメガネちゃん
フルメタルパニック
ハヤテのごとく
ゆるゆり
オニデレ

生徒会が活躍してる作品を漫画中心で思いつく限り挙げてみた
アニメやラノベはあまり詳しくないから候補作品はまだまだあるはず

920名無しさん:2012/08/13(月) 08:59:25 ID:lQYDOmwo0
この題材なら絶対書きたいみたいに言ってた奴がいっぱいいたのに、ちょっとアレなだけでみんな居なくなって絶望した

921名無しさん:2012/08/13(月) 14:07:17 ID:0eSDAKhk0
>>915
面白そうだけど、続編アニメって参加できるかな?
例えば10年以前に放送されたアニメの続編が、10〜12年に放送されてる場合。

922名無しさん:2012/08/13(月) 14:16:56 ID:3BBNmG6.O
>>921
新作だけっていうのもアレだから
アリにした方がいいんじゃないかな?
有名アニメなら把握もしやすいし

923名無しさん:2012/08/15(水) 22:29:47 ID:lIpokxyc0
アニメは続編でも構わないが、キャラはその続編で初登場した人物に限るってのは?
「新世代」というならキャラは新人だけで

924名無しさん:2012/08/16(木) 09:39:00 ID:QjikCCu2O
やる気があるならスレを立ててみてはどうです?

925名無しさん:2012/08/18(土) 22:01:17 ID:EL9O0YQ20
WWEロワ……は無謀すぎるとして、洋画ロワとかできないかな

926名無しさん:2012/08/19(日) 20:47:15 ID:q65dbafE0
>>925
WWEロワだったら参加する、だけどWWE単独だとテイカーが稲妻打てないしケインは炎使えないからなあ

927名無しさん:2012/08/19(日) 23:40:17 ID:QUm6Za360
WWE自体が日本ではマイナーな上に、ファンタジー要素が弱いからね

928名無しさん:2012/08/20(月) 02:27:16 ID:lgyku9.Y0
WWEがファンタジー要素ないとか……
墓に埋まった人間が暗黒卿で復活するのがファンタジーじゃないとな。

たしかに単独なら活かせないないし生かし辛いけど。

929名無しさん:2012/08/20(月) 02:27:33 ID:AI9czb5g0
破壊兄弟の超能力は十分ファンタジーだろ
あと妖精いるしWWE

930名無しさん:2012/08/20(月) 07:46:34 ID:ckLTGs5o0
○ハルク・ホーガン/○テイカー/○ケイン/○アルティメット・ウォリアー
○リック・フレアー/○ブレッド・ハート/○ショーン・マイケル
/○ストーン・コールド
○HHH/○ビッグ・ショー/○ザ・ロック/○クリス・ジェリコ/○カート・アングル

○ブロック・レスナー/○ジョン・シナ/○エッジ/○ジェフ・ハーディー
○バティスタ/○ランディー・オートン/○CMパンク



○マット・ハーディー/○クリスチャン/○レイ・ミステリオ
○ザ・ミズ/○コーディー・ローズ/○R・トゥルース
○クリス・ベノワ/○エディ・ゲレロ/○JBL/○ビル・ゴールドバーグ/○ケビン・ナッシュ
○アルベルト・デル・リオ/○シェイマス/○ウェイド・バレッド/○マーク・ヘンリー
○サンティーノ・マレラ/○ザックライダー/○HUNAKI/○TAJIRI
○マイケル・コール/○ジェニー・ローラー/○JR

○リタ/○トリッシュ・ストラタス/○ベス・フェニックス/○AJ

○ビンス・マクマホン/○リンダ・マクマホン/○シェイン・マクマホン/○ステファニー・マクマホン

有名どころで五十一名を挙げてみた
妖精は支給品だろうか。しかし、あまりファンタジーっぽくない

931名無しさん:2012/08/26(日) 16:29:11 ID:uEKoxLMo0
メガテンロワがしたい。
今ある奴は大分停滞してるみたいだし。
メガテンシリーズのサマナーだけを集めて
一人一つ悪魔召喚プログラムを支給(中の悪魔はランダム)
残りは定番の初期支給品+道具の類

……というところまで考えてデビサバ勢をどうしようか考え始めた。
だってあいつら人間なのにスキル使えたりするし……。

932名無しさん:2012/08/26(日) 19:54:21 ID:lQYDOmwo0
スキル三つしか持てない雑魚仕様じゃん
他のサモナーなんて魔法とか技使いたい放題だろ

933名無しさん:2012/08/27(月) 12:01:22 ID:wzvLU86M0
人修羅さんが冥界波の構えに入ったようです

934名無しさん:2012/08/27(月) 15:27:23 ID:sirP.7AA0
>>932
吸魔or夢喰いなめんな。ってナオヤさんが。
でも悪魔もスキル3つ仕様か、まあ種族スキルあるしいいだろう、うん。

>>933
人修羅さんもサマナー、か…。あれ、バランスが…。

935名無しさん:2012/08/28(火) 12:12:42 ID:xHNvuphI0
人修羅は別にバランスを崩す要因にはならない・・・と思う
DDSATのボス修羅仕様で出す必要はないし真III本編の程々の強さの時点を出典にすればいい
スキルを使えるのは他のサマナーと比較して戦力的にプラスだがハマであっさり死ぬ
メガテン最弱主人公の一角なのは伊達ではない

デビサバ勢もスキルのアドバンテージは大きいが戦闘能力自体はハーモナイザー頼りだからそれが無ければ貧弱一般人のはず
デビサバ2ではハーモナイザーの設定は無いけどスキルは召喚アプリの機能に含まれるはずだから
アプリにハーモナイザーみたいな機能があって、それで戦闘能力を補っていると考えられなくもない
であれば生身で悪魔とタイマン張れる他のシリーズのサマナーと比べて明確な弱点があるということでバランスとれないか

936名無しさん:2012/08/28(火) 19:47:49 ID:8vb5hPbg0
参加者はゲームのキャラだけなの?

937名無しさん:2012/08/28(火) 20:44:13 ID:iZrb1t/Q0
>>935
な、なるほどなー!
そこまで詳しく考えてなかった
ということはデビサバ勢(2含む)はCOMPもしくは携帯がないとただの一般人だな、うん
人修羅さんはやっぱりハマがきついか
元のメガテンロワがマサカドゥス装備の最強人修羅さんだったからそっちのイメージばっかり染みついてたよ

>>936
ゲーム以外のメガテンがよく分からない
小説とか漫画とかだけで出てきたキャラは正直把握できる自信がない

938名無しさん:2012/08/28(火) 22:37:07 ID:xKdV9Ohk0
人修羅とデビサバは攻撃力と引き換えに防御性能に難有りと
即死属性が一つ多いのとCOMP・携帯の破壊・バッテリー切れで一般人になるのは結構な枷か
こいつらはマガタマの付け替えと電源確保がキーか
他にもこういう特記するような設定のあるシリーズってあったっけ?

ゲーム以外は…
TRPGリプレイ結構好きだけどなー たぶん知っている人少ない
漫画だけどカーンは有りにして欲しいと思ったり

939名無しさん:2012/08/28(火) 23:39:56 ID:eGIFp.9s0
ガンダムのパイロットでバトロワできんかな
機体も登場させたいけど、メンテナンスとかどうやればいいんだろう

940名無しさん:2012/08/29(水) 19:36:45 ID:fdndxmIA0
>>938
特記すべきか分からんがCOMPだけで合体が出来るか出来ないかは結構差が出そうだ
ロワ内で悪魔を仲魔に出来るのなら、だけど
COMPだけで悪魔を仲魔にして召喚することから合体まで出来るやつと出来ないやつがあるし
あとはCOMPが持ち運びにくいと困りそうだな
デビチルとかはデビライザーとヴィネコンに分かれている上にサマナーに戦闘能力無しだし

TRPGってあれ?退魔生徒会とか古代ちゃんとか?
サマナーなら全然おkなんだけど……やっぱ書く人がいるかどうかが問題か
漫画も全然有り。こっちも書く人の問題があるかもしれんけど

941名無しさん:2012/08/29(水) 19:51:13 ID:NtEyVeyQ0
ふと思いついたCLAMPロワ

942名無しさん:2012/08/29(水) 21:41:00 ID:cp7N680E0
五年前ならば兎も角、いまやれば確実に過疎るな

943名無しさん:2012/08/29(水) 23:57:20 ID:wzvLU86M0
成立するとしたら10年くらい前じゃないかな…

944名無しさん:2012/08/30(木) 05:06:53 ID:lQYDOmwo0
Xでええやないの……
そのうち桜や光も出てこないかなーと思ってたあの頃……
まぁ出てきたら惨殺死体役だろうけどなw

945名無しさん:2012/08/30(木) 09:15:10 ID:5sgG.71M0
バトロワだと桜は活躍できないだろうな
あるいは流血に怯えまくり序盤は役立たずにしかならないんだけど、終盤で覚醒して対主催者の主力へ、そして熱血死
まー、どちらにしろ生き残る未来が見えないんだけどさ

946名無しさん:2012/08/30(木) 23:57:01 ID:z3I/uJcY0
一瞬、村上春樹ロワとか思いついたけど首を横に振ることしかできなかったw

947名無しさん:2012/08/31(金) 23:16:36 ID:5NFnO/rI0
最近はアイディアはそこそこ出るけどスレが立つほどまではいかないねー

948名無しさん:2012/09/03(月) 01:35:46 ID:5Q24a5NE0
夜中のテンションで湧いてるだけかもしれんが、本気で良さげな企画のアイディアが浮かんじゃった
名付けて、ポケモン擬人化キャラでバトルロワイアル
ニコにも渋にも腐るほど画像があるし、把握なんていらないし―

949名無しさん:2012/09/03(月) 05:05:01 ID:wZ/bKAvEO
最強ロワとかは?

色々な作品の最強と呼ばれるキャラクターを集めてのロワ
誰が最強かを決めるみたいな

950名無しさん:2012/09/03(月) 13:48:53 ID:NtEyVeyQ0
>>948
ただのオリキャラじゃん

951名無しさん:2012/09/03(月) 23:05:48 ID:a2cwUYLg0
pixivやニコ静画の画像のおかげで、ビジュアルをイメージできるのは大きいと思う

952名無しさん:2012/09/08(土) 00:44:22 ID:UduJAdTUO
>>939
ガンダムだけなら主催は御大将で決まりだな

953名無しさん:2012/09/08(土) 16:20:03 ID:8qywasEI0
新世代アニロワがあるなら旧世代アニロワがあってもいいと思うんだ
90年代アニメオンリーで

954名無しさん:2012/09/08(土) 18:38:02 ID:yNVfrcVM0
もう90年代アニメバトルロワイアルがあるんだが……

955名無しさん:2012/09/08(土) 19:06:21 ID:8vb5hPbg0
80年代アニメロワか…

956名無しさん:2012/09/08(土) 19:22:06 ID:yNVfrcVM0
旧世代(80年代)、立てます?

957名無しさん:2012/09/08(土) 19:22:52 ID:NtEyVeyQ0
該当作品なにがあるかね

958名無しさん:2012/09/08(土) 19:26:08 ID:yNVfrcVM0
結構古い
アトムとか怪物くんとかキテレツとかあったし

959名無しさん:2012/09/09(日) 03:18:15 ID:bOv/nXgg0
あの方ならやりかねないなw

960名無しさん:2012/09/09(日) 03:29:14 ID:bOv/nXgg0
ガンダムロワ

【メリット】
・知名度が高い
・マーダ―に困らない

【デメリット」
・MSを支給して大丈夫か
・MSの整備方法をどうするか
・機体間の性能格差をいかに埋めるか

961名無しさん:2012/09/09(日) 08:31:49 ID:NtEyVeyQ0
スパロボロワの設定流用とかじゃ駄目なの?
①そもそもMSでの殺し合い
②整備不可能、より勝手よく戦いたいなら万全の状態で敵から奪え
③MSの機動力や火力に制限をかける

とか

962名無しさん:2012/09/09(日) 17:50:10 ID:8qywasEI0
前に上がってたキッズアニメロワに興味があるが
キッズアニメの基準ってなんだろうなあとも思う

963名無しさん:2012/09/09(日) 19:02:16 ID:U1VShQf60
カブトボーグはキッズアニメでいいんだよな……

964名無しさん:2012/09/10(月) 00:19:11 ID:3T8oqOjkO
キッズアニメ…。それは幼い子供を対象としているアニメ番組の事であり、結果幼い子供とは言えない人達が多く見ていてても、最終的に子供達に大人気、もしくは制作側が子供向けだと言ってればそれは立派なキッズアニメに分類される。

965名無しさん:2012/09/10(月) 01:17:56 ID:mb3QnHq60
>>961
作品間のMSの性能差がネックだな
参戦作品を宇宙世紀に限定すれば丸く収まるけど過疎りそう

966名無しさん:2012/09/10(月) 02:23:55 ID:UduJAdTUO
なんでもありだとDG細胞がAGEシステムとGNドライヴとPS装甲とミノフスキードライヴ取り込んだりするな

967名無しさん:2012/09/10(月) 02:43:53 ID:CrKyH1/o0
>>965
性能差なら宇宙世紀の中の方が明確に出るんじゃないか? 長い歴史で性能が向上していく訳だし
作品間なら性能差なんて書き手次第に出来るだろうし
DGやUCになればまた話も違うかもしれんが

968名無しさん:2012/09/10(月) 03:00:18 ID:8qywasEI0
基本制作側や放映側がキッズアニメと分類してるものは
キッズアニメとみなしつつ、そうでないのに関しては投票者の善意に任せる感じかな>キッズ

出来そうならスレ立ててみたいね。

969名無しさん:2012/09/10(月) 12:26:18 ID:lQYDOmwo0
>>967
そういう比較しやすいほうがいいんじゃね
SEEDの機体のほうが、宇宙世紀より性能高いとか最初に書き手が決めちゃうと反感持たれたりとかするだろうから
そういうトラブルを防ぐ意味で

970名無しさん:2012/09/10(月) 12:49:31 ID:oAPWgXfY0
反感……あるかもな
seed放送時の荒れ模様を思い出すに、そういう手合いを招きやすい要素はありそう
機体の強さの定め方には、一定のルールを設けた方がいいかもな
各作品の最強機体の強さを制限で揃えたりして……これもやめた方がいいか

971名無しさん:2012/09/10(月) 12:52:20 ID:QjikCCu2O
参戦する機体の出力や武装、システムを制限すればなんとかなるのかな…

972名無しさん:2012/09/10(月) 12:59:19 ID:lQYDOmwo0
強さに差がある事自体には問題ないんだけどね
普通のロワでも、一般人と超人とかあるし
まぁ、超人パイロットなのに、クソ機体引いてまったく活躍出来ずにそのまま終わる……とかもあるかもだけど
それはそれで

973名無しさん:2012/09/10(月) 15:04:04 ID:oAPWgXfY0
スポットを共有できない超人パイロットばかりだよな
パロロワに聖域はないけど、たとえばアムロがミハエルあたりに操縦能力で負けたら少し引きそう

974名無しさん:2012/09/10(月) 17:14:09 ID:f/iaqw0Q0
フォーゼロワ
仮面ライダーフォーゼの内容に則し、数倍に拡大された天ノ川学園高校内で殺し合う。

975名無しさん:2012/09/10(月) 17:18:53 ID:NtEyVeyQ0
単独ロワするにはキャラが少なすぎないか?
ライダー部・ホロスコープス・ゲストスイッチャーでも40未満だし
そもそも単独でやって面白い展開が望めるほど正義と悪が混沌としてる作品でもないし

976名無しさん:2012/09/10(月) 17:26:16 ID:QjikCCu2O
参加者が40人だとしてもキャラが足りないな…
オーズロワ見たいに他の作品入れない限り

977名無しさん:2012/09/10(月) 17:36:00 ID:CrKyH1/o0
>>972
機体をランダムで支給するとしたらMSパイロットでもガンダムファイターでもMSもMFも自在に操縦できるようになるのかな?

978名無しさん:2012/09/10(月) 17:48:45 ID:oAPWgXfY0
>>977
その方がいいかもね
ガンダムロワ……わりとやる気になってきたわ
始まればWiKiぐらいは頑張ろうかな

979名無しさん:2012/09/14(金) 17:19:39 ID:2pBj2vCs0
超人スポーツロワ
サッカー
キャプテン翼
テニス
テニスの王子様
野球
アストロ球団
バスケ
黒子のバスケ

980名無しさん:2012/09/15(土) 01:02:56 ID:h9ukndDg0
>>979
先生質問です!
「超人スポーツロワ」には「キン肉マン(プロレス)」のような文字通りの「超人」がスポーツをやっている作品は入りますか?
それとも「テニヌ」に代表されるような実際のスポーツっぽいものを題材にしているような現実とはかけ離れたいわゆる「シリアスな笑い」的な要素を含む作品に限定するのですか?

981名無しさん:2012/09/15(土) 01:15:27 ID:q65dbafE0
プロレスはスポーツじゃねえだろ

982名無しさん:2012/09/15(土) 20:17:32 ID:NUYfmsxI0
プロレスは演劇

983名無しさん:2012/09/15(土) 22:59:49 ID:bSNmkN.c0
ならプロレスロワをやればいいという結論

984名無しさん:2012/09/17(月) 09:01:49 ID:CaNCp3ok0
プロレスロワ……それだけは出来ないんだ
理由はプロレスファンでないと分からんだろうな
地雷だから話題にしない方がいい

985名無しさん:2012/09/19(水) 22:39:09 ID:i6p/VIQkO
ふと思ったんですが…何故リリカルなのはクロススレのパロロワはあるのに、ゼロ魔クロススレのパロロワは無いんでしょうか?

986名無しさん:2012/09/19(水) 22:52:47 ID:NUYfmsxI0
そんなのそこの住人がロワしたいと思ってないから以外にねぇだろ。
なのはクロスだって結構揉めたんだから。

987名無しさん:2012/09/20(木) 05:50:29 ID:pmjMa/R60
ガンダムロワについてだけど、機体性能はVSシリーズみたくコスト別に分けてみるとか
ジン、ザク、カプールならほぼ同性能
ν、デスティニー、ターンエーなど作中最強クラスは最高性能にセットするなど

988名無しさん:2012/09/20(木) 16:49:52 ID:QjikCCu2O
それはそれで荒れそうだね

989名無しさん:2012/09/21(金) 23:11:32 ID:dy0aOkaoO
一応告知。
2ちゃんねる・バトルロワイアル
本日0:00より予約開始です。

予約スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/16242/1348151450/

990名無しさん:2012/09/24(月) 21:26:44 ID:WUJH6fDI0
ジャンプロワはもう無理なんかね

991名無しさん:2012/09/25(火) 00:21:08 ID:QjikCCu2O
出来ない事は無いと思いますよ
作品を2000以降連載の作品に限定とか、旧ジャンプロワに参加してない作品限定とかで

992名無しさん:2012/09/25(火) 04:59:15 ID:znFNgJpI0
ワンピもNARUTOも鰤もDBも肉も参加できないジャンプロワに価値なんてあるの

993名無しさん:2012/09/25(火) 05:12:45 ID:793CH.qE0
ジャンプとサンデーはあるけどマガジンは無いよね?

994名無しさん:2012/09/25(火) 07:34:29 ID:2iVJkGCw0
チャンピオンロワはまだなのか

995名無しさん:2012/09/25(火) 08:49:35 ID:DXDAfnpo0
ガンガンロワも昔あったんだよね

996名無しさん:2012/09/25(火) 11:42:36 ID:smJUpmwk0
ポセイドン学園、わじマニア、右翼があるじゃないか

997名無しさん:2012/09/25(火) 21:50:31 ID:znFNgJpI0
ガンガンロワ今やっても赤バラ王参戦無理やろな
ヴァンパイア十字界好きなんだが

998名無しさん:2012/09/26(水) 11:47:40 ID:..bs5pzI0
ジャンプ漫画なら古くても知名度の問題はあまりないでしょ
むしろ近年のよりも古いのの方が有名だったり…

999名無しさん:2012/09/26(水) 15:05:09 ID:0eSDAKhk0
ただ、知らない作品があったら把握が地獄だと思う。
だって、30巻を超える作品が結構あるし。

1000名無しさん:2012/09/26(水) 17:58:57 ID:2iVJkGCw0
じゃあジャンプ打ち切り漫画ロワやれば良いじゃん

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■