■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
国際的な小咄(早い……早すぎるべ)
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ スレの消費速度はやない?
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
ペルーの元大統領、銃で頭を撃ち死亡 汚職で逮捕直前
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/15976
ペルーのアラン・ガルシア元大統領(69)が17日、首都リマの自宅で、拳銃で頭を撃って自殺した。ガルシア氏には汚職容疑がかけられており、警察が逮捕のため自宅を訪れた最中の出来事だった。
ガルシア氏は1985〜90年と、2006〜11年の2度にわたってペルーの大統領を務めた。同国の大統領史上もっとも若い36歳で就任。演説の巧みさも相まって「南米のケネディー」と呼ばれた。
カルロス・モラン内相によると、ガルシア氏は警察が自宅に到着すると、電話をかけると言い別の部屋に移動しドアを閉じた。その直後、銃声が響いた。警察が急いでドアを開けたところ、ガルシア氏はいすに座った状態で、頭部に銃創を負っていたという。
ガルシア氏の秘書の話では、ガルシア氏は自宅に4、5丁の銃を所有していたとされる。
元大統領はリマの病院で緊急手術を受けた。心停止と蘇生処置が3度繰り返された後、死亡したという。
ガルシア氏をめぐっては、2度目の大統領就任中にリマの地下鉄工事に絡んで、ブラジル大手建設会社オデブレヒトから賄賂を受け取った嫌疑がかけられている。オデブレヒトは2004年以降、ペルーで約3000万ドル(約33億6000万円)の賄賂を支払ったと認めている。
一方、ガルシア氏は疑惑を否定。政治的迫害を受けていると述べていた。16日にはツイッターで、疑惑については「手がかりも証拠もない」と記していた。
昨年11月にはウルグアイ政府に亡命を申請したが、認められなかった。
マルティン・ヴィスカラ大統領はツイッターで、「衝撃を受けている」と述べ、遺族に哀悼の意を表明した。
ガルシア氏が党首を務めるアメリカ人民革命同盟(APRA)のオマル・ケサダ幹事長は、「アラン・ガルシアが死んだ。APRAに栄光あれ」と記者団に話した。
ペルーでは、現職のヴィスカラ大統領の直前の4人の元大統領が、汚職疑惑で捜査の対象となっている。その前のアルベルト・フジモリ元大統領は、汚職と人権侵害で刑務所に収監されている。
____
/ \
/ ─ ─ \ 韓国ばかり日本ではネタにされてるけど
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 地味にペルーもやばいんですよね……
/ ー‐ \
おしまい
乙です
たった1000ですからのう
おいは恥ずかしか! してしまったか……。
一昔前のリベラルは共産主義体制からの解放を支援する人達
今リベラルを自称したりそう蔑まれてる連中は共産主義の橋頭堡になろうとする人達
前者を弁別するのは自力で何とかしてもらわないと
日本のキリスト教会の一部が日本人の生存権確保を否定する為に他までカルト視されてるような物
えーよく日本が汚職が少ないねって言われるのって冗談じゃなくてマジネタ?!
>>6 実際少ないのよ……
少ないから目立つし、少ないから捕まえられるんだぞ!
汚職に関わってる人間多すぎて告発したら国が傾くとかありうる(真顔
3045 日本の汚職
6 :名無しのやる夫だお :2019/04/18(木) 23:15:59 ID:0uiSJOug0
えーよく日本が汚職が少ないねって言われるのって冗談じゃなくてマジネタ?!
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 昔の日本ならいざ知らず
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 細菌の日本は少ないほうだとは言われますよね
/ ー‐ \
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ 田中角栄ほどの人物もロッキードで叩かれたらああなる
| ` ⌒´ |
\ / というのを見せつけられてから日本の政治家らは汚職が減った
/ \
| ・ ・ )
. | | / / ということを聞いて、あー、と納得したことがあります
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
. / \
. / ― ー \ あの事件のインパクトは、やはり大きかったですからねー
| (●) (●) |
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
おしまい
リクルートで内閣支持率3.9%でしたっけ。
政治家以外の、警官だの何だの含めたら日本の汚職は少ないね。
海外だと犯罪までいかなくても、面倒があった時に金渡して処理ってのは珍しくないって話だし
ロシア政治史の袴田茂樹氏が雑文で書いていたが
「日本で警官にチップを渡したらむしろ侮辱とみなされて逮捕されるぞ」ってロシア人にいっても全く受け入れられなかったって
まあ日本は汚職に対しては市民やらメディアやらの監視が厳しいからなあ
なお、そのメディアが汚職してないかどうかは、闇が深すぎてなかなか分からんのだが
「賄賂を受け取った」なんていう心のシミを小銭程度で一生引きずるハメになるのは割に合わん
少額の賄賂を渡す→僕にこの手を汚せというのか!?とキレられて通報される
多額の賄賂を渡す→ビビッて通報される
この二択やで
政治家の汚職問題よりもそれを報道する日本のマスターベーションゴミどものほうが最近は胡散臭いからなぁ
あと、与党の汚職を追及しようとする野党もクズ過ぎて汚職問題そのものよりも見苦しいというなんともはや
>>5
共産主義というより社会主義でね?
>>5
なんと言うか、イメージ良い言葉や集団に寄生するあちらの人達のバイタリティや繁殖力って凄いなと思うよ
寄生される側に免疫がないのかもしれないけれど、寄生されると自分達の意見以外認めないって態度になる人も多いし
ああ言うのを見ると、自分も気をつけないとなあって思うよ
差別や貧困のない世界にしたい、でも自分達を認めない奴らは低学歴低収入の屑だから何の価値もないって凄い理屈だよなあ
米、中国に穀物紛争で勝訴 WTO、ルール違反と判断
【ジュネーブ共同】
世界貿易機関(WTO)の紛争処理小委員会(パネル)は18日、中国が低関税の穀物輸入を約束通り実施していないとして米国が提訴した紛争案件で、米側の勝訴とする判断を下した。
パネルは、中国が透明性や公平性を確保して制度を運用しなければならないのに、その義務を果たしていないと指摘し、WTOのルールに反していると判断した。
米政府は、オバマ政権下の2016年、米農家による穀物輸出の機会が奪われているとして、WTOに提訴した。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | なんかまた米中関係がきな臭く……
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
汚職は酷い国だと本当に酷いからなあ
役人や政治家が懐に入れまくった結果、国家予算が割単位で消えていく
中国企業に公共事業を発注してるところは大概それだよ
借款受けたはずなのに行方不明にできるからそういう人たちにはとても好都合
途上国だと企業は賄賂渡さないと開発に参入できないとかあるし(なお、露見すると日本で逮捕)
ボードゲーム『フンタ』は実に楽しかったw
>>23
今は「Tropico」があるよ!
南の島の独裁者
結局の所、善政を敷くのが安定で堅実ってのもいい笑いどころだわw
西暦2000年になってもソ連が存在するミラクル・ワールドなゲームだからなw
共産主義を冷遇してたら反乱祭りになった思い出
取り敢えず警察国家目指せばいいんだっけ?>トロピコ
移民禁止の大宗教国家つくったりしたわw
>>17
日本の場合、「共産党」から除名されて追い出された人達が作ったのが「社会党」で、
「社会党」が名前を変えた だ け なのが「社民党」で、
「社民党」から逃げ出した人達が「自民党」の一部の人達と作ったのが「民主党」で、
・・・結局、共産主義に対する自己批判は一切していないという凄い人達が、
今現在は「リベラル」を僭称している状況。
欧州の社会民主主義政党が共産主義との決別を明示的に宣言しているのとは対照的ですよね。
確か、社民党が欧州の社民党の集いにノコノコ出かけて、「何で共産主義を否定しないの?」って
突っ込まれてた記憶が。
完全に「政治屋」による「政争」の集まりですねえ
>>30
共産主義も分類的には社会主義の一角のよーな。
欧州の社会主義政党からしすれば間違った社会主義扱いっぽいけど、
というか、日本の社会主義政党は共産党とその成れの果てしかいないのか・・・
>>32
一応、「ゆ党」(「や」と「よ」の間という意味)と呼ばれていた「民社党」とか言うのがあったような・・・
足腰に当たる支持労組は今でも頑張っているので、色々な意味でハラハラしながら見守っています。
・・・って言うか、いくら「アベガー」さんでも、労組が賃金アップに反対しちゃダメだと思うの。
ソ連の指導者の中で最初の大卒がゴルバチョフだった・・・ではないけど、労働者向け政党なのに幹部や議員が軒並み高学歴の高偏差値だなんて
指導者の手足となるゲボク(低学歴)が欲しいだけだったのかもね
ルンペンプロレタリアートなんて蔑称がある時点で
自分たちの利益にならない労働者なんてどうでもいいと思ってるよね
3050 馬鹿なやり取り28 〜うわばみ〜
___ r -ーー-、r - 、
/__i / / \
_ , ‐ ' "´ /  ̄´ト.、__ i
, - ー< , - 、 ,.ヘ .! .丶\ |
,r- ´ / X | ., ヘ, .i ヽ ̄ ̄`)
___/ / .| / f-┴ .、 ヾ.、 h
/ // ∧ |/., i ! .├ー 、丶\i
/ / ./ /ゞi /彡| i ! ! .`、\
.i / ./ / ./ ``ゞ ´ ´゙ | ! `、ト、 .i )
V / / // .ハ ./ ノ ., \ レ´
/ , i .i ヽ、 ,从 .i ゝリ、 L/ /| ./ 、>
| ./ リ.| 入 ./ り `゙ i ∠ -,´ /__∧  ̄,ゝ
リ| ト、| ソ ‐ ----‐´. ! .ミ メ- 、 | i i !
`ヽ、人|i .|リ ミ≡≡==" ´`ー- ,,_ `メ_ノ ! )
/{ .Y.| i i.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;: / `-==≧≧ー |ノ,イ /| これうまいな
.i .| / .| ヾ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;: /  ̄テ≡ ノ / ト、!
| Y |ヽ |.;.;.;.;.;.;.;: , ・ フ /|/.| .|
.| .| | ソ.;.;.;.;.;: ゙ ´' ケ‐┬、`) .| | でも癖が強い
./ .| ||.;.;.;.;.;.;.;: 彡//| .i ./ |.!
ノ .| | |.;.;.;.;.;.;:: _ 、_ ノ/" .|/| .|
/ | .! `、.;.;.;.;.;.;,,/:::::)`ヽ、 /| | | |
.// i .| ヽ.;.;.;/\/ ̄ ̄ヽ / | | | .|
/ / | | .X:::::::/ `` /|i .| | .| |
/ / | | ./:::::X / | .| i | i i
/ ./ | K ./:::::/ | \ , ´ | | | .| .i |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ 泡盛を水のように飲むな
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | 見てて胃がむっとするわ
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
おしまい
泡盛が水扱いとは、ザルというか、輪っかというか。
古酒でもないと25度くらいだしまあ普通(のんべ
個人的には、久米仙(久米島の泡盛)が好きです。割と日本全国どこでも、手に入るし。その中でも「美ら蛍(ちゅらほたる)」がおすすめです。
1升保栄茂で3500円くらいなんで、高いけど(普通の久米仙の二倍以上の価格)
なお品ぞろえが豊富な酒屋では、知覧の芋焼酎「ちらん ほたる」と間違えられやすいので注意
実はどなんとかのオチはあるまいな
残念だったな。まいふな、さ・・・みたいなフェイント
>>39
10年ほど前は焼酎が物凄い値段で転売されたりしていたけど
今も有名銘柄はプレミア価格だったりするんだろうか
>>42
転売ヤーはさておいて、今でも入手困難品はプレミア価格よ。(意図的に入手困難を作り出さないとは言っていない
>>43
そうなんだ、教えてくれてありがとう
当時は魔王とか酷いなって思ってたけど、今も魔王様な値段なんだね
ワイ下戸。そして慢性便秘
酒飲むと便秘が治るってうちの上司が言ってたけど本当かね
ビールは飲み慣れたら不二家のケーキより甘く感じるとか言ってるんであまり信用できないw
本気でビールを甘いと表現するのは味覚がおかしいか、へたすりゃアルコール中毒なんじゃ?
それはアルコールの飲みすぎで内臓の機能が低下して下痢を起こしているだけでは?
>お酒を飲みすぎると、小腸の粘膜にある酵素の働きが弱まって、糖や脂肪、
>水分、ナトリウムなどが吸収されにくくなり、浸透圧性の下痢になることがあります。
らしいよ
蒸留酒系は水割りロックで無尽蔵に飲んでしまうため封印してるw
……酒はあるだけ飲んでしまうんだよなあ……
>>45
ドライフルーツのヨーグルト掛けか千切りキャベツを毎日食べよう。 な!
スプーン一杯のオリーブオイルかバター炒めでもいいぞ!
10日便秘で苦しい時に千切りキャベツ試したら3日目からモリモリでて、3〜5日目の3日間で12キロ減ったぞ!(減ったとは言わない
おう、情報サンクスよ
やっぱ酒で体調持ち直すのはアカンよな
キャベツの酢漬けがいいって話を聞いた事があるような……
便秘はまあ、月並みだが食物繊維をとるくらいしか改善手段なさそうよね。
なんだまずは医者に聞こう(提案
下剤渡されて終わる感じがしないでもない。
そこで防風通聖散
いわゆる「ナイシトール」だけどこれはガチで効く
病院で「便通が悪いけど良い漢方薬ありませんか」と聞くと処方してもらえるよ
甘いと言えば電気ブラン
かなり甘い飲み口なのに、40度あるからヤバ過ぎる
>>52
乳酸菌も加えよう。
つ ザワークラウト
>>55
電気ブランって高校の時に読んだ太宰治の「人間失格」で初めて見た単語だけど
意味を知ったのはつい最近w
そういや鍋物で湯豆腐が一番好きなのもこの小説の影響だわw
甘いお酒やレモンが好きならリモンチェッロがおすすめ。
レモンの香りが強いのでお猪口一杯分くらいをオンザロックをなめているだけで
満足しちゃう今日この頃。
買う度に味が微妙に違うのも楽しみのうちかな?
はと麦茶も結構いいと思う。
試してみたら、前より便通よくなったし。
(元から最大で3日程度しか便秘になって無いけど)
ケーキより甘いは有りえないがビールにも甘味はある
>>58
王様の仕立て屋で知って、飲んでみたらやたら甘くて驚いたな
もっと酸っぱい系だとおもってたもんで
日本古来の、本当に甘いばかりの酒
みりん
>>61
私は『ハクメイとミコチ』でした。
作中につくり方が出てきますが、果肉は使わず皮だけを使用するようです。
『居酒屋のぶ』に出てきたミード(ハチミツ酒)に香りづけで使うのも楽しかったり。
「ハチミツレモン〜♩」などと言って山神様に変な顔をされています。
・・・滑るのって虚しいですね。
甘いビール…ヴァイツェンとかバナナのにおいするよね
ベルギーに旅行に行ったらチョコレート味やらラズベリー味といったビールがあって
ビール?ってなったわ
日本にも多様なキットカットがあるじゃないか。
>>64-65
ビールに関してだと、最近読んだ「ばっかつ!〜麦酒喝采〜」って漫画が
絵柄に似合わないほど本格的にビールの紹介をしてて、参考になった
副原料を使ったビールの事も色々載ってたな
甘いお酒といえば、オランダのアドボカートがほぼミルクセーキなんだよな
3051 説明不足で済まんな
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-30797.html#comment43731
にて
43672 :日常の名無しさん:2019/04/19(金) 22:48:28 ID:-[ 編集 ]
>本当にタイミング謎
『3021 韓国の漫画を日本に』で、イッチがトッポギを話題に出したからじゃね?
とあったので補足
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ これ、いわれたの大学時代で
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ しかも記憶が確かなら学食でラーメン食ってるときに本当に唐突に言われたんだ
/ ー‐ \
だから、謎だったのだ
おしまい
ベルギーでは、ワインでなくビールを調理用に使用する料理が多いという
ベルギーではあまりワイン作らないみたいですね
ベルギーは寒いからブドウが育たちにくい
最近は温暖化で可能になってるけど
オランダの海抜が低いけど、ベルギーはマシなんかな。
3056 世界の食材6 〜オチャッパー〜
ノ ヽー- 、
, '´ ヾ ヽ , '-
┛┗ 入... | ` ´ ヽ
┓┏ / \:::::. ヒィ秘)、./
/::: l/ - ─ ' `'ヽ\ __ン
i:::: / ) ( \ヽヾ| 卵です
Y⌒V 三三 三三 | /
{ ノ ┛┗ 、 j/
, 、 r ーノ ┓┏ ノ ゆでられた後全身にひびを入れられて茶と香辛料が混ぜられた奴で
ヽ ヽ. _ .ゝ 、 △ _, へ
} >'´.-!、 ト`_二_ 二.イ:::::::: | 弱火で煮込まれてるかしら〜
| -! ノ{::::,ィ:::j::ヽ `>-<
ノ ,二! |` |:::! !::|`| {:::::::.ノ
/\ / / |. `´ `´│ フ´
| 、`ソ! / \ イ │ なんか殻に大理石のような模様ができてるかしら〜
| | / ` '´│ "|
\ ノノ | |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | これが世界中のチャイナタウンで売られている茶葉蛋です
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 尚台湾ではコンビニの定番商品です
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
3059 世界の食材9 〜よっぱらたまご〜
,〔  ̄/レ1
/ ¨¨|/ ヽ
゚ 。 }
人 「ノ .イ
〔=> (-ノ}
¨ ーノ r'
(_ ノ
つ (
( ノ
ヽ(
〟
⌒ヽ{. …・・・ ミγ⌒ヽ _
/ . ≫ ¨` < : : : : : : : l ∨ ヽ
// ` :〟: : 、 @ /
〃 i: | | ! <ヽ /
/ l |_」_ | ! \.
!== _ }/ ←酒粕に付け込まれている卵さん
γ{ =ミ |:!
.: ! # |:!
〔  ̄〕 ι ' )
ノ¨\〝 ⌒ /_.ノ
.〔¨¨ミ≪ _ :ヽ r…・・・ミ
ノ==ミ ≫ 〃-==〔
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 以上、酒粕に卵を付け込むと糟蛋という加工食品になります
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 味的には豆腐ようが近い模様
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
中国さんそんなに卵好きだったのか
ピータン・シェンタン・ザオタン(下のやつ)で三大中国アヒル卵加工品だったか
これに近世ではティンダンとチャーダン(上のやつ)が追加とか何とか
卵は国産の鶏卵とウズラしか食べようと思わないなあ
もう終わりだ・・・戸棚のウラはネズミの卵でいっぱいだー!!
落第させるぞ!(H大獣医学部)
>>78
タラコやししゃもやイクラもダメな人かー
ピータンと豆腐、醤油とごま油これになんか草をそえてサラダが一品
3061 中国人と卵
76: 名無しのやる夫だお :2019/04/20(土) 17:44:01 ID:Q2RHxQEY0
中国さんそんなに卵好きだったのか
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 中国人はトマトと卵の炒め物からもわかる通り
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | 卵は好きな国民だと思います
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ スープにもよく使われてますし――
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | プラスチック製の卵という素晴らしく愉快なものを作るのも中国だと思うんですよ
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 尚このプラスチックの卵というのは偽卵のことで、いろいろヤバイ
.\ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
確かプラスチックの粒でできた偽米が混ざった米なんて代物もありましたよね・・・
「あの偽米は生分解性プラスチックなので、食べても無害だし栄養になります!」などと主張したアホがいたかどうかは知らぬ
国語の問題で、中国では卵黄より白身が好まれるって話があって驚いた・・・
>>83
プラ卵までできましたか・・・
コンクリで殻作ってアルギン酸ナトリウムと色素で作る奴なら昔聞いたことがありますが・・・
これ系で一番笑ったのは、丸く切ったじゃがいもの回りにコンクリ塗って卵に偽装したやつw
中国産食材は皮肉屋の山岡ですら
「自殺したいなら食え」で一刀両断するレベル
>>84
そういや、食べられる生分解性プラスチックってあれば料理の幅が広がりそう
卵は蟹玉でお願いいたします。
ぴーたんめん、げいずのめだまやき……
私の酒知識は、ほぼ漫画由来であるw
>>75
子供の尿に漬け込むって奴もあってな…
前テレビでやってたが、小学校にそれ用のトイレがあった
3065 世界の偉人26 〜七日の王位〜
ムハンマド・アル=バドルという王様がいる
イエメンの国王だ
1962年9月19日に父王であるアフマド・ビン=ヤフヤが崩御したため即位
で、1962年9月26日に生じた軍事クーデターで退位
七日間の王位であった
ト、{ r ´  ̄-o――‐ o- 、;;;、. }/l
ヽ l r ´ o __ _o ヽ ヽ /
` l;;{_ -‐, - 、ヽ / r‐-、 、 」;;/
!;「 {. {;;;;;;;;;} l l {;;;;;;;;;j }l;;;/
l;;l 弋 二 ノ ,.`- ニ-u'/;/
ヾヽ/`ヽ , -―-、 「|V;;/ え、俺のAA子の一枚で終わり?
rf-ー "´――‐'‐┴ー、
r‐' 二ニ =≡ 三==-_」
/`T l ̄ ̄`ヘxx// ̄j´l;;;;;ヽ
サウジアラビアに亡命して後にイギリスに亡命
結局1990年のイエメン統一の時に何もできずに1996年に死亡
影の薄いイエメン史の中でもすげー影の薄い人だと思う
おしまい
>>87
そもそもそんなもん作るぐらいなら、古米でも普通に炊いた方がコスト安いからなあ
>>93
中国の古米と中国の食べられるプラスチック、
どっちを信用するかだ。
>>92
ブラガンサ公ルイス・フィリペ「7日なんてめっちゃ長いやん!」
3068 日本住血吸虫2 〜生活環〜
____
/ \
/ ─ ─ \ 日本住血吸虫は水中でふ化
/ (●) (●) \
| (__人__) | ミランシジウム幼生は水中を泳ぎます
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ そして成長してスポロシスト幼生になります
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ そしてそれから生まれたセルカリア幼生が水中に泳ぎ出ます
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/ こいつは人間など寄生する哺乳類の皮膚を突き破って侵入します
/ (丶_//// \
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ / そしてこいつは門脈に侵入し成体に
/ \
| ・ ・ ) そして産卵します
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
>>96
「ミラシジウム幼生はミヤイリガイの体表を破って体内に侵入」が抜けてませんか?
3068 日本住血吸虫2 〜生活環〜
____
/ \
/ ─ ─ \ 日本住血吸虫は水中でふ化
/ (●) (●) \
| (__人__) | ミランシジウム幼生は水中を泳ぎます
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ そして成長してスポロシスト幼生になります
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ そしてそれから生まれたセルカリア幼生が水中に泳ぎ出ます。この時、宿主のミヤイリガイを突き破って泳ぎだします。
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/ こいつは人間など寄生する哺乳類の皮膚を突き破って侵入します
/ (丶_//// \
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ / そしてこいつは門脈に侵入し成体に
/ \
| ・ ・ ) そして産卵します
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
>>97
有難うございます! 訂正しました
経皮感染する(水に触れたらアウト)うえに
重症になるとむごたらしい姿になって死ぬ
殲滅しなきゃ(使命感)
何が怖いってミヤイリガイは陸上でも割と活動することだよ!
茂みの朝露に触れてすら感染リスクがありますとかどうしろと
雑に短パンサンダル履きとかで草むらに入るとかしなけりゃいいだけでは?
>>102
ミヤイリガイって昔は大挙して家に入り込んでくるくらい居たそうだからそれくらいではどうにもならんかと。
地域内で水滴を見つけたら逃げろ、って言うくらい気を遣わんと生きていけないかも。
一切の外出を避け、家を無菌室にして、飲食物は持ち込む前に加熱にすれば万全だな
まあ他地域に移住するほうがはるかに楽だが
>>103 SFの生物兵器か何かかな?仮想戦記やラノベでももうちょい慎ましい生物兵器出すぞ?
接触感染する寄生虫とか怖すぎる
これを滅ぼした先人はやはり偉大
そら歴史チートとか言われますわ
こう言っちゃなんだが、貝が悪いわけじゃなくて寄生虫が悪いんだよなあ
それで一つの種を滅ぼさなければならなかったと言うのも残酷な話だ
先人もちゃんと分かってて、貝の慰霊碑を建てたりしてるんだよな
3073 春の読書特集 〜平地人を戦慄せしめよ〜
6361: J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可 :2019/04/08(月) 20:48:14 ID:2Viq0IR.0
書名:遠野物語
著者:柳田国雄
というのも民話だといい
青空文庫で無料で読める!
ちょっと文体が古くて読みにくいけども
____
/ \
/ ─ ─ \
/( ●) ( ●) \ 一度は読むべき物語
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 特に東北が好きな人におすすめ!
/ ー‐ ヽ
/ `
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ 私は釜石線に乗っている車中でこれを読みました
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/ やはり物事には道理があるもの
/ (丶_//// \ あそこまで山深いのならば、確かに妖怪の存在が論ぜられてもおかしくはないなと思いました
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ 佐々木喜善が伝え集め
| ` ⌒´ |
\ / 柳田国男が世に知らしめた
/ \
| ・ ・ )
. | | / / 平地人を戦慄せしめよ
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ | 柳田国男のこの言葉の通り、恐るべきダイナミックさとともに、遠野の息が迫ってきます
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 青空でも読めるのは初めて知りました
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
>>103
家に入り込むってカイの行動範囲じゃない…
>>110
すいません、ちょっと確認しなおしてみたら
「大正期には、甲府盆地各地の有病地水田において、少ない所でも1平方メートルあたり100匹は採取でき、
ひどい場所になるとミヤイリガイが何層にも重なり、竹ぼうきで掃いてちりとりに集められるほどであった[181]。
また、ミヤイリガイは日当たりの悪い草屋根の上にまで登り生息し、最もひどい地域になると炊事場の窓枠に
までびっしりとミヤイリガイが群がっていたという[182]。」
(ウィキペディアの「地方病(日本住血吸虫症)」の項目より)
だから「大挙して家に入り込む」は言い過ぎでした。
・・・この描写が正しければある程度は入ってきてもいそうだけれど。
遠野物語で民俗に興味が出たら日本残酷物語がお勧め、タイトルはあれだがメッチャ真面目な本。
戦後すぐに村の古老に聞き取り調査したオーラルヒストリーや、表ざたになっていない地方史がのってる。
そこら辺の古老が祖父母から聞いた話って江戸末期や明治初期の話なのでそんな事実があったのかって驚く。
現行スレ「東北メガテン」おすすめ
作者ウルフさんの地元紹介も兼ねてるw
オフ会参加者によるとウルフさんは超イケメンだそうで
オーラルヒストリーと書かれるとオーラバトラーやオーラルセ○クスを連想してしまう
>>109
今だと角川から読みやすい文体の遠野物語が出てますね
青空は昔の本が結構あるから、民俗学的なのがお好きなら作者さんで検索してみると良いかと
甲府ワインも住血吸虫撲滅の副産物なんだねえ
いまでも山梨の水田の割合は低いのな
3076 ベルギービールの利用法
65: 名無しのやる夫だお :2019/04/20(土) 02:31:42 ID:Qg3VMSoA0
ベルギーに旅行に行ったらチョコレート味やらラズベリー味といったビールがあって
ビール?ってなったわ
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | ベルギービールは上の様にいろんな味のビールがあります
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ なので、ビールが苦手な方がビールになれるにはちょうどいいと思います
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 尚あんまりベルギービールに慣れすぎるとベルギービール以外の目無くなる模様
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ でもラズベリービールとかマジうまい
. | ^ヽ
. | 1 |
おしまい
なお、そのベルギービールからインスピレーションを得て1995年に生まれたのが、アメリカの傑作クラフトビール『ブルームーン』
酸味の強いキュラソーオレンジの果皮の代わりに、わずかな甘みを生み出す最高級のバレンシアオレンジの果皮を使用。そこに小麦とオーツ麦を加えることでクリーミーな後味を引き出すことに成功したと言われています。
バーで注文した時に、中の果皮を混ぜるために瓶を転がすための専用コルクボードを出されたのが凄い印象的でした。
マジでめちゃくちゃ美味いし、スライスしたオレンジで飾り付けるというビールらしくない出し方をするので、バーにあるのなら是非一度ご注文を
おれビールはチェコビール派
クリーク・ブーンも大変おいしい
3079 Blue Moon
118: 名無しのやる夫だお :2019/04/21(日) 14:31:34 ID:bAzh.4nI0
なお、そのベルギービールからインスピレーションを得て1995年に生まれたのが、アメリカの傑作クラフトビール『ブルームーン』
酸味の強いキュラソーオレンジの果皮の代わりに、わずかな甘みを生み出す最高級のバレンシアオレンジの果皮を使用。そこに小麦とオーツ麦を加えることでクリーミーな後味を引き出すことに成功したと言われています。
バーで注文した時に、中の果皮を混ぜるために瓶を転がすための専用コルクボードを出されたのが凄い印象的でした。
マジでめちゃくちゃ美味いし、スライスしたオレンジで飾り付けるというビールらしくない出し方をするので、バーにあるのなら是非一度ご注文を
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i 上に説明ありますが、本当にこのブルームーンはうまい
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 私も何度も飲んでます
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ | 購入はttps://www.amazon.co.jp/dp/B0050652J8/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_JlaVCb552DBM7 via
. i |
乂 イ から
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ 尚私は十六等分にしたオレンジを絞って入れます
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__ これがうまい
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
おしまい
日本だとフレーバービールは珍しいからねー。いや、厳密にはホップもフレーバーなんだろうけど。
ビール純粋令というのがあった気がする。
わざわざ瓶入りで売り出したフレビアも早々に終っちゃったからチューハイに流れるだろうね
旨いけど、酎ハイでいいよねってなる。
あとお土産にもらったオレンジのブランデーは濃厚な香りが良かった。
部屋に香りが染みついて1日オレンジの匂いがとれなかったけど。
日本のビールの規定ははドイツのビール純粋令程じゃないし、
平成29年にさらに緩和されてフルーツビールもオッケーになったしね。
日本の場合法令上の既定というより「ビールとはこういうもの」って思い込みの方が根が深い
最近ようやくマイクロブルワリー中心に色んなのが出てきてるけど
クラフトビールはそれはそれで美味いけどビールとしては売れないって前の職場の上司連中が言ってたな
マイクロブルワリー中心のビアイベントに行くと、IPA率が高いと思う
個性出しやすく日本人受けするのかな、苦い奴は確かにうまいが
入手しやすいのだと、よなよなの里のビールが割りと個性的かも
ビールの規定から外れても
税制上発泡酒になるだけで作れないわけじゃない
変わり種ビールだとバナナビール好きだけど匂いが凄まじい
IPAについては国際的な流れよ
それこそベルジャンIPAも最近あるし
フレーバービールはまだエエ
フレーバー紅茶だけはうけつんなぁ
アールグレイもアカン?
>>126
思い込みっていうか、もやしもんでも同様の解説があったけど、
大手メーカーがご飯に合うピルスナーを頑張って開発したからこその現状だしな
ご飯に合わないワインやウイスキーはビールほど常飲されてないし
日本で一番ワインが飲まれてるファミリーレストランはサイゼリヤだしねえw
>>136
サイゼに卸されてるワインが小売で買えるんだけど
同レベルの価格帯の中では飛び抜けて美味いんだよな
サイゼほんと目利きがすごいというか
>尚私は十六等分にしたオレンジを絞って入れます
その発想はなかった……
試してみよう
どうせやるなら一房だけ剥いて果肉を残したオレンジ外皮の器に注いだ方がいいだろう
サイゼの1.5lワインは気がついたらボトル半分くらい一人で開けてる魔物
ホリー絵日記 二十三話
ほら、あなたもこちら側
´: /二二二二二`丶
/: : :.:/ : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : :/: :/: :/: : : : ハ: : :ヽ: :\: \
. /: : : : :,' : /: : {: : : : :ノ:ハ : : }: : : } : : ヽ
': : :i: : :{__/ー┘ ̄ ̄  ̄`ヽノ:j: : : : '
|: : :l: : :| __,. ,.ノ .Ⅳ: : : : |
∧___j: : :| : l:| _ _ .!: : : !:Ⅳ
| | .: ;レ:.八 代_刀 代_刀 .: : : :N
`ー一'| : { ( ̄ ': :レ'┘ マーボーはトングで食べるわ
|: :{\ノ ' {: :|
|: :\: ーヘ. ,' : |
|: : : :Y⌒゙ト 、 ⊂` ..イ: : :|
. ,': : : /| | > __ , イ .|l : : |
/: : : /│ | /: : | |: ∧|
※実際に持っているのはレンゲ
.. -──- .
. <::::::::::::::;、,::::::::::::::‐:..、
/::::::::::::::::::::::::::!ミi〃ヘ:::::::::::::\
/::::::::::::::::::!:::::::::::| |:::::::::::::::::::ヽ.
′:::::::::::::::::::|!:::::::::::!_ !:〈∨〉:::::::::::::..
.:::::::::::;!:::::::::::::| !::|!_::」 ` |:::〉〈:::::::::::::::∧
|:::::::::::!|:::::i|::_i」 レ'.x≠=ミ、 i/∧〉::::::::::::::::i
|::::!:::::| レ'´ 〃 |r':::} 》 〈/::::::::::::::::::::::::|
|::::|::_」≠、 弋ノ !::::::::::::::::::::::::::!
|::::iヽ{! r':} |::::::::::::::::::::::::::|
´ ̄ i:.. "l !::::::::::::::::::::::::::!
|::! |::::::::::::::::::::::::::|
|:::. _ _ |:::::::::::::::::::::::::::! 野菜炒めを挟みで食べますよね?
|:::::\ !:::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::\ |::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::..._ __ ´!::::!:::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::r‐_l____,′|::::::::::::::::::::::::|
|::::::::!::::i|::::::::::::} ,::::::::;!::::::::::::::::::::::::|
|:::::::i|::::|!:::::::::/ /:::::::/|::/ ̄ ̄` :::!
|:!:::/|::::||::::::/ /′::///////////ヽ
|:!/ !:/ レ' / |:::://////////////}
/ !' /|' /::{/ レ´//////////////ヽ.
/>' ,//::::/:ヽ /!///////////////,\
/ ,...::::/:::::/::::::::::::\ /{!/////////////////,}
※実際に持っているのは箸
だんだんと、日本語が危うい
おしまい
.. -──- .
. <::::::::::::::;、,::::::::::::::‐:..、
/::::::::::::::::::::::::::!ミi〃ヘ:::::::::::::\
/::::::::::::::::::!:::::::::::| |:::::::::::::::::::ヽ.
′:::::::::::::::::::|!:::::::::::!_ !:〈∨〉:::::::::::::..
.:::::::::::;!:::::::::::::| !::|!_::」 ` |:::〉〈:::::::::::::::∧
|:::::::::::!|:::::i|::_i」 レ'.x≠=ミ、 i/∧〉::::::::::::::::i
|::::!:::::| レ'´ 〃 |r':::} 》 〈/::::::::::::::::::::::::|
|::::|::_」≠、 弋ノ !::::::::::::::::::::::::::!
|::::iヽ{! r':} |::::::::::::::::::::::::::|
´ ̄ i:.. "l !::::::::::::::::::::::::::!
|::! |::::::::::::::::::::::::::|
|:::. _ _ |:::::::::::::::::::::::::::! 野菜炒めを挟みで食べますよね?
|:::::\ !:::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::\ |::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::..._ __ ´!::::!:::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::r‐_l____,′|::::::::::::::::::::::::|
|::::::::!::::i|::::::::::::} ,::::::::;!::::::::::::::::::::::::|
|:::::::i|::::|!:::::::::/ /:::::::/|::/ ̄ ̄` :::!
|:!:::/|::::||::::::/ /′::///////////ヽ
|:!/ !:/ レ' / |:::://////////////}
/ !' /|' /::{/ レ´//////////////ヽ.
/>' ,//::::/:ヽ /!///////////////,\
/ ,...::::/:::::/::::::::::::\ /{!/////////////////,}
※実際に持っているのは箸
だんだんと、日本語が危うい
おしまい
さすがに箸とハサミは……擁護できないぞ
3081 最古
122: 名無しのやる夫だお :2019/04/21(日) 14:56:16 ID:vpKF885U0
日本だとフレーバービールは珍しいからねー。いや、厳密にはホップもフレーバーなんだろうけど。
ビール純粋令というのがあった気がする。
「ビールは大麦、ホップ、水のみを原料とすべし」
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ バイエルン公国にてヴィルヘルム4世が制定したこの法律は
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | 現在でも有効かつ、最古の食品法といわれてます
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ これはカオスすぎたビール製造環境を健全化させようとした
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 国王の努力だった模様
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
小麦ビール「え〜」
「やる夫と飲むビール」を見て自分が飲めないのに海外ビール買って職場で配ったのは遠い日の想い出
パンの原料である小麦を安易に酒にされては困るのです
で、米が主食の日本で何故最近まで守られていたかというと、ビール純粋令が守られていたプロイセンからビール造りを学んだからで……
>>147
全部ピルスナーだった?
「ドイツ帝国に統一した際に、バイエルンは統一の前提条件として、
ドイツ全土へのビール純粋令の適用を求めた。」wiki
バイエルンどんだけビール純粋にしたかったんだよ
いやどんだけ普段のカロリーである小麦を酒にしたがるアホウが多かったかを
示してるようなもんだし…。
まあ、実際当時の識字率は都市部でも3〜4割くらいだったんで、計算もまともにできない
庶民が多いからってのもありはするけどな。
アメリカも1910年代までは中小ブルワリーあったけど、禁酒法で皆潰れてバドワイザー天下だっけ
最近のマイクロブルワリーは色々あって楽しいけど、移民の文化がいっこ消えたんだなー
バドワイザーは、こう、なんというか、うーん、なんともいえない味だったな。
日本のビールに慣れてるからかもだが、別のビールを、と選ぶなら黒ビール系くらいかっ飛んでるほうが好きかもしれない。
バドワイザーは、暑い乾燥地を半日歩いた後に飲むもの
若いころに飲んだ時は、「あじけねー!」だったなバド。
海外で飲んだ時に滅茶苦茶美味かったビールとかを、日本で買って飲むと感じるこれじゃない感
あれなんで?
祭の夜店の食い物と一緒で雰囲気四割理論
まあ、美味い不味いってそういうの大きいよな。
今の食戟のソーマの勝負とか
「美味探訪で家出てないで、母娘で朝飯の支度して、面と向かって食卓を囲め!」
って個人的には言いたくなるわ。
いや、半年くらい旅行してから食う実家の飯の方がきっと美味いぞ!
みんな、かーちゃんの飯は食えるうちに食っとこうな。俺はもう食えないんだ。
>>156
やっぱ酒って気候風土や現地の料理に最適化されるから
こっちだとその辺の要素がずれるんじゃね?
米北西部で売られてるレニアビールの旨さたるや
手に入らないとなると飲みたくなる酒飲みのサガ
発泡酒の発明で排除されるまでは海外の変な地方のビールがどんどん輸入されてて楽しかったなあ
>>160
輸送されてる間に味が落ちてる可能性も
ビールは生物だし
主要な産地から日本への海路はほとんど赤道通過するしな
北米やロシア、中国とかその位か通過しないのは
わざわざ赤道を通る船に積んで、戻って来たのを出荷する酒も
終戦直後に日本に提供された脱脂粉乳みたいな話ね。
3086 脱脂粉乳の話
165: 名無しのやる夫だお :2019/04/22(月) 21:08:31 ID:/NqoapIA0
終戦直後に日本に提供された脱脂粉乳みたいな話ね。
で、思い出した話
地域のボランティアで一緒にわちゃわちゃやってた人の給食が、脱脂粉乳だった模様
で、感想を聞くと一言
, -―‐- .
. ´ ,.::::::::., 丶、
/ r‐ ○-i ヽ
〈 、 __ ノ /
X . -――- 、 /
, -―- 、 / ヘ / ノ Yヽ
/ _ 〃 / | l / \ Y ⌒\
〃 / `| / / > ノノ ´ ヽ、 :, 丨¨ヽ ヽ
,′ {/ l/ { -〃´‐ ´ `'ト ! ゚. ハ
{ :, V j / ! :' l/ }
:, ゝ Y¨ヽ./ ━━━ ━━┥く .ノ ,'
ヽ ` ー--‐个い } }ー-‐' /
` ー---‐ /` ーr 、 ノー'ー--‐ '´
/ 丶 丶..,,_ ⊂ニニ⊃_,. イ あの脱脂粉乳のせいで
,' , \_ノ  ̄ 「 ̄ !
l ,' 、_ r‐} |
| |  ̄ ̄ ̄ ン゚ | 生涯牛乳が飲めなくなるほどのトラウマを刻み付けられた……
< j、__,」 xく |、_」
< 〈 __ 〉 〈__〉
/ | | | |ヽ 給食のあれはまーずい
/ | | | | \
おしまい
昔の給食の再現とかで飲んだことあるけど
ガチでクソ不味いんだよな……あれ……
>>150 当時のビールって手軽に取れるカロリー源だったのと、雑草とか人体に有害な物を
入れてかさ増しした悪いビールで食中毒が発生して問題になったりしたのを受けて出した法律
なので実は凄い真っ当な提案だったりする……なお、この法律を制定したヴィルヘルム4世は
美味いビールを飲む為に庶民に混じって並んで買ったり、部下に「そんなにビール好きなら自分
で醸造所作ったらどうですか?」と言われて潰れた醸造所の人員をまるまる買収してホフブロイの醸造所を作ってたりするwww
飲んだことないんだよね、自分が小学生のころはもう普通の牛乳が出てたから
そこまで言われると逆に興味が沸くけどw
そこまでしてなぜ牛乳を出したのか
栄養素が足りなかったんだろうか
以前飲んだけど、うまかった。
何でこれが不味いって言われてるのか不思議に思ってたけど、
某スレで保管の悪い状態でパナマ運河(暑いところ)通って運んだんで質が悪化したとか。
>>170
えぐざくとりぃ〜。
今の脱脂粉乳と昔の脱脂粉乳を比べちゃいかんで
個人的に気になって飲んでみて意外とそこまででもないな、と思っていたら
同じものを飲んだ祖父母が、何じゃこらこんなの脱脂粉乳じゃねえって言ってたから
昔はもっとえげつなく不味かったそうだ
製造機械とか、その原料とかすら変わってる可能性高いしねー
日本的献立だと、カルシウムと鉄分が絶望的に足りないのよ。それを補うのが脱脂粉乳。
未だに学校給食で牛乳が現役な理由もコレ。
>>175 鉄のフライパンで鉄分を!って運動が戦後すぐにあったそうですしね。
ひじきかな?
>>176
誰か鍋釜だって鉄だろうと突っ込む奴はいなかったのか
最近のスキムミルクは美味い(筋トレの日の朝食メニュー)
今日の議題は文学にしましょうか
古事記と源氏物語を注釈した、本居宣長をよろしくお願いします
>>173
米も昔のは全然味が違ったらしいし、昔からある食材でも時代の変化で美味しくなってるんだろうな
北朝鮮の米を日本人が食べたら殆どの人が「不味い!なんじゃこりゃ!」だったけど
戦前育ちのご老人だけは「昔の銀シャリの味だ」って言って懐かしんだという話が
>>181
本居宣長の師匠で、今が旬の万葉集の研究などもしていた賀茂真淵もよろしくお願いします
文学部でやっているというと何故か変な顔をされることの多い歴史学もなにとぞナニトゾ
前回の僕勉アニメで出てた現文テスト、舞姫だったな
擬古文調を現文のテストにするって結構ハードル高くないか
んなこと言われても実際に学校の教材で採用されてるもんはどーしよーもないというか
>>166
両親は脱脂粉乳と鯨肉を未だに敵視している
なお叔母たちはサツマイモを毛嫌いしている
戦中戦後の食の負の記憶は年を取ると先鋭化するようだ
おれもダイエットの時鉄分補給のためひじきを食いまくってひじきがだめになってしまった
なおひじきの鉄分は栄養成分測定の時鉄鍋で煮ていたからだった模様
まぁ食い物の恨みは世界共通で最も恐ろしいしね…二番目は女のヒステリーだなHAHAHA!
ひじきの鉄分がない事は夢も希望もないが、じゃあひじきがどうやって鉄分蓄えるんだって言われたらまぁ納得するしかねぇわ
古人曰く、Fateは文学
しかるにFateを研究したい学生は何学部に行けばよいのだろう
Fateはまだ新しいけど、ドラえもんとかなら割りと真剣に海外で研究されてんだよなー…
ゴジラも大学で映画研究の教材らしいな
ドラえもんとかの研究ってなにするの……
話の構成や特徴とかから当時の文化の解析とか?
>>193
割りと当時の世相とか見えるよね。
サザエさんの原作図書館で見つけて、読んでたら配給の様子とかが描かれてて衝撃受けたわ
土管で遊べる空き地なんて、もはや探してもあるだろうか
シティハンターの映画で「新宿駅東口の伝言板」がどうなったかで、壮絶に時代を感じたなあ
鉄分ならあさりが食べやすく摂りやすい
実は旬にまとめて作ってる缶詰の方が栄養豊富
もしかしたら100年後には文学部に「きのこ研究ゼミ」とかあって、卒論が「FGOの派生に見る虚淵玄の影響に関する考察及びデモンベインとの関連性」とか書いて
教授から門前払いを食らう大学生が出たりするのか・・・
春画や小説のはじめは低俗な扱いだったというし後世が恐ろしい
>>194
「こち亀」も昭和後期から平成後半にいたるまでの風俗文化(サブカルが多めか?)の研究資料になったりするとかね
少女革命ウテナの本編史料が散逸していしまい、「この『革命刑事』というのは何なのだろう?」と、ああでもないこうでもないと大真面目に
平成の文化史を研究していたり
天武天皇スレで
「『ンゴ』が後に経緯が消滅したらどういう意味だったか明後日の方向へ向かう研究がされてもおかしくない」
ってネタがあったがまあ
青空文庫にはお世話になってます
いい時代になったもんだ
>>190
歴史と文学じゃね?
サブカルチャーにおける史実の扱われ方というか実在人物の受容のされ方ってのは
学問的研究としては普通に成り立ちそうだし
>>195
進駐軍の米兵を家に招いて写真撮影する波平さんなんて話もあるね。
昔はクラナドだったよなw
現代の文豪は、昔の流行作家
当時は「こんなもの読んでるとバカになる!」ぐらい言われてたかんね
だから、絶対にありえないとは言い切れない
>>205
クラナドは人生
>>206
逆に、昔の流行作家は今の無名人ってのも
失礼ながら、あかほりさとる、吉岡平、友野詳あたりなんざはラノベ黎明期の売れっ子だったけど、今のティーンで誰が知っている?というレベルかと
>>208
夏目漱石の同時代作家とその作品群を見ると、ほとんど古典扱いなのに
そんな中で今でも普通に読まれてる漱石はマジ凄い
ルーズベルトやクロパトキンの名前は
中学の読書感想文用に読んだ「坊ちゃん」で知った
ぶっちゃけある程度以上に古くなると推し続ける勢力がいるかどうかでしかないと思うの
>>209
正岡子規や秋山真之と学友だったのは坂の上の雲で知った
夏目漱石は現代文を本当の意味で作ったからな。
普通に読めるというよりは、俺らも含めて夏目漱石以降の人はみんな
彼の文体を使って文章を書いてるんだ。
>>205
>>207
Fateは文学、airは芸術、CLANNADは人生、で三題噺の完成よ
>>213 CLANNADは(朋也の)人生って()部分を付け足すと、一言でゲームを表す文として正しいのはナイショだぞw
後世で研究するなら、真偽のほどはさほど重要じゃない
何故文学や人生と称えられたのか、その背景を突き止めれば一本書けるだろうな
教科書に載ってた辻邦生の「婪(むさぼ)り」ってのが好きで、それをきっかけに短編集買って、他の作品にも手を出してってなったな
教科書をきっかけに作品を読むようになった作家って案外多いもんなのかな
>>214
だーまえ自身が公式でそう発言してるからね
実際クリアした時、自分とは違うもう一つの人生を歩んだ気分だった
>>216
文学どころか音楽だけどもJohn Denverがそうだわ
>>213
その伝で「じゃあ艦これは?」「艦これは生活」というオチを見たような
実際兵站維持しながらイベントに備えるゲームだから置き換えたらリアルの生活そのものではあるけど
追い詰められて捨て艦に走る生活
>>204
波平、福岡時代は何やってるのかわからないけど良い家住んでるし
闇市で何かやるくらいしてたかも…
引揚者の夫婦が男女逆転の格好してる話があったけど
満州で何があったか知ってる状態で見ると、いざってときは
夫が妻子の為に身を投げ出すのか…となって笑えない
>>209
坊ちゃんや猫は普通にラノベだろ
ラノベ「らめえ、もうこれ以上定義を拡げないれぇ!」
コナンや釣りバカやクッキングパパなんかも、
初期のストーリーには時代の違いを感じさせる描写が散見される
ブラックジャックの一部エピソードや沈黙の艦隊の前半は
当時のソ連がどれだけ過大評価されてたか伺える
江戸時代のサブカルは現代では立派な資料だが、漫画もなかなか……
正恩氏、ウラジオへ出発=11年以来の北朝鮮指導者訪ロ
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/正恩氏、ウラジオへ出発%EF%BC%9D%EF%BC%91%EF%BC%91年以来の北朝鮮指導者訪ロ/ar-BBWdNEM?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp
【ウラジオストク時事】ロシア極東ウラジオストクで25日に開かれるプーチン大統領との初の首脳会談のため、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は24日未明、特別列車でロシアに向けて出発した。朝鮮中央通信が報じた。同日中にも
現地入りする見通し。
北朝鮮の最高指導者の訪ロは、2011年8月に正恩氏の父・故金正日総書記がシベリアと極東地域を訪れて以来。正恩氏には、李容浩外相や崔善姫第1外務次官、李永吉軍総参謀長らが同行し、崔竜海最高人民会議常任委員長らが出発を見送った。だが、報道ではどこを出発したかは不明だ。
ロシアのウシャコフ大統領補佐官は23日、首脳会談は25日にウラジオストクで行われると発表。議題は「2国間関係の発展、次に(北朝鮮の)非核化問題と地域協力の議論だ」と明らかにしている。
ウラジオストクには、正恩氏の「執事」とも呼ばれるキム・チャンソン国務委員会部長があらかじめ到着し、会談予定地のルースキー島にある極東連邦大学などを下見。正恩氏の妹・与正党第1副部長も事前準備のため、既に現地入りしたとされる。同大には両国の国旗が掲げられ、受け入れ準備が整いつつある。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 今後の露朝関係は目が離せないです
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
ロシアは6ヶ国協議の再開を希望してるってNHKで言ってた
もう10年ぐらい中断してまま
せやろか・・・?割と通常営業内の話な気が
トランプ以上の塩対応かもしれない
常々思っているのだがウラジオストクを「ウラジオ」と略すのは
切るところが違うのではなかろうか
「げろしゃぶ」か「ウラジオ」だな……
じゃあラジオと略すか
>>229
「ウラジ」と「ヴォストーク」に分けるのかな
けど日本語でも浦塩って書くんだよねw
ドン・キホーテをドンキと略するようなものか
ウラジオストクに北朝鮮料理屋があるんだけど、今度そこを取材した同人誌が出るらしい
ドンキ・ホーテ。
マック・ドナルド
ヘリコ・プター
キリマ・ンジャロ
いっそのこと、金一族の安全保障と引き換えに、北朝鮮をロシアが併合するのはどうだろ?
北の核も、元より核保有国のロシアが管理すれば問題ない
佐村河内守(さむら・かわちのかみ)
>>227
確かに通常営業だった
中国に助けを求めに行っては蹴飛ばされ、中国が駄目ならロシアに助けを求めに行っては蹴飛ばされる……いつもの北朝鮮
3085 この名前を見てその突込みが出るこいつは果たして中国人なのだろうか? いや、実は中国人の皮をかぶった日本人かもしれない
239: 名無しのやる夫だお :2019/04/24(水) 18:33:36 ID:o567PBwg0
佐村河内守(さむら・かわちのかみ)
昔、この佐村河内守をいせたとき、中国人の突っ込み
_,,,、-ー'''7 ̄ \
/ ......../ \
/ ____, ! ((_)) ヽ
! !三!:i ! `´r、((_))
i !三!:! ! | ヽ`´ !
_ __ / 7ゝ!三i;j | !__〉〉 |
〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ ─ 、 ! で、続きは?
〃 / / / 7)i | 〕二(( \_ /
テ'′/ / /:/:i |二二二7ヘ>r、
ヽ_.ノノ / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
/ /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
/ :/ | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
/ :/ .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧
おしまい
>>238
つロシア人が激白!「朝鮮人とは関わりあうな」
ttps://www.youtube.com/watch?v=YyVTtl46QBc
結局どこ相手でも似たような評価に落ち着くというオチ、多分中国も似たようなもんだろうね・・・
かつて、ヘタリアでも
韓国「ついに、相手の心を読めるメガネを発明したんだぜ!早速使ってみるんだぜ!あっ中国の兄貴!」
中国「っ!!(韓国!会いたくなかったアルのに!)」
韓国「このメガネ、壊れているんだぜ!」
というのがあったけど、韓国サイドはこんな感じで常にポジティブ思考で対処すると思います
阿Qの精神的勝利法と同じやんけ
>>244
儒教体制下における下位者の精神的逃避の在り方という意味では相似性を見いだせるような、見いだせないような
>>243
Mハゲの戦闘力がこんなにあるわけがない!
スカウターの故障だ!
かなw
アジアに広がるIS思想 帰還した戦闘員、母国に拠点
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/アジアに広がる%ef%bd%89%ef%bd%93思想-帰還した戦闘員、母国に拠点/ar-BBWgo5J?ocid=spartandhp
スリランカ連続爆破テロの実行犯と過激派組織「イスラム国」(IS)とのつながりが23日、声明などで明らかになった。「領土」を失ったISの過激思想は拡散を続け、多数の外国人戦闘員の帰還も大きな脅威になっている。
「ここ3、4年、スリランカにおけるIS(浸透)の可能性を注視してきた」。スリランカの国防副大臣は24日、記者団にこう述べ、危機感を募らせていたことを明かした。
実際、イスラム過激派によるテロは、東南アジア・南アジアで広がってきた。
フィリピン南部ミンダナオ島では2017年にISに忠誠を誓う組織などと国軍との戦闘で、1千人以上が死亡。バングラデシュでも16年に外国人が集まるレストランで、20人以上が死亡するテロが起きている。インドネシアではISに絡むテロが続発し、同年に29人が死傷したテロでは「ISインドネシア支部」を名乗る犯行声明も出ている。
インドネシアの国防相は昨年、東南アジア出身のIS戦闘員は約1千人に上ると推計。母国に戻った戦闘員が拠点づくりをしていることも過激思想の拡散を後押ししているとみられる。
____
/ \
. / \
. / ― ー \
| (●) (●) | なんというか……うん
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
おしまい
犯人オーストラリアとかイギリスの大学や大学院行ってたんだと
ビンラディンとかもそうだけど高学歴テロリスト多いよな
>>248
そもそも低学歴テロリストっているのだろうか
家庭や国の事情から途中までしか学べなかったみたいなのはいるみたいだけれど
基本活動家って知識層なのでは
オウムや共産主義者だってインテリはいた
不満をもった貧乏人より理想主義の秀才の方がヤバいのかも
そらそうよ
社会に寄生して宿主を害する絶滅させなきゃいかんやつだもの
高学歴を極めるほどに、挫折すると取り返しがつかないからね。
高卒で就職(しかも肉体労働系)した同級生が20年後の現在では妻子も居てローンとはいえ一戸建ての自宅も持っているのに、自分は結婚していないし
自宅どころか複数のバイト(肉体労働系)を掛け持ちして安アパートの家賃を払っているとかいうオーバードクターなんてのも、ありふれた出来事ですし
肉体労働に転職したけど正直デスクやサービスより楽しいんだよなあ
宗教の勧誘って
頭の良い子が揃ってる一流大学でやることが多いんだとか
>>253
若いならそれでいいんじゃないかな。
>>248
一時期言われてたのは
「低学歴は貧乏だから生活費を稼ぐのにあくせくして思想にかぶれてる余裕はない。
一方で高学歴は親の金で食っていけるのでファッション感覚で思想に触れることができる。
どちらにしても A自己評価 B他者評価 C自己現状 のバランスが取れない場合は犯罪に走り、
特に高学歴者の場合思想者同士のつながりが犯罪の規模を大きくする。 所詮テロとはそういうものだ」
あとは逆シャアにおけるシャアとアムロのやり取り。
肉体労働系の仕事をしていたら50代でも、20代前半以上の身体能力も維持できることがある一方でデスクワークしかしていないと30代前半でも、もはや
肉体労働系50代にしてみたら、「戦闘力5か、ザコめ」にしか見えないこともあるしね
>>255
不安はあったけど正解だったと思ってるよ
残業外食通勤時間体重減って睡眠時間も増えたし
外食減った分生活楽になったというオチもついた
高学歴の人たちは自分で自分をよしよし出来ないから
社会でよしよし不足になるとよしよししてもらえるところへ簡単に転ぶ
あと人間幼い頃に適度に挫折を味わっておかないとへし折れたときリカバー出来ないってのもある
酷いことを言うと、イギリスやフランスでは有色人種で高学歴だとよっぽどの才能かコネが無いと面接で撥ねられます。
イギリスでは国の法律で同じスキルを持つならイギリス人を雇え、嫌なら余計に税金納めろっていう法律があります。
また就職は基本が面接オンリーなので撥ねられても理由が分からないのです。
結果、就職できなかったイスラム系がイスラムが理由で社会に受け入れられないって絶望したりします。
逆にアフロブリティッシュの方がその点ではこらえ性があったりします。
一応言っとくが、ビンラディンはテロ支援”も”してたイスラム有力者であって、テロリストそのもではないぞ。
マスコミはそういう事にしたがってるが。
ああ、そういえばほかにも
・ ・ ・ ・
「社会に出るか、会社に入るか。この認識の違いが30過ぎてから大きな違いになってくる」もあった
政権交代歴After Ozawashinseitou世代の40台からすれば“職にありつく”だわ
人員整理や倒産が当り前過ぎた
靴を何足吐きつぶしたかなぁ。
>>261
金のある者は金を出し、知恵のある者は知恵を出せ。どちらもなければ汗を出せ
ビンラディンは金があっただけでは?
3084 ビンラディンの父親
261: 名無しのやる夫だお :2019/04/25(木) 20:20:49 ID:u5cADqLo0
一応言っとくが、ビンラディンはテロ支援”も”してたイスラム有力者であって、テロリストそのもではないぞ。
マスコミはそういう事にしたがってるが。
____
/ \
. / \ أسامة بن محمد بن عوض بن لادن
. / ― ー \
| (●) (●) | 即ちビンラディンは日本ではテロリストのイメージですが
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \ もともとはイエメンにルーツを持つサウディ・ビンラディン・グループの創業一族です
/´ ヽ
____
/ \
/ ─ ─ \ ムハンマド・ビン・ラーディンというウサマの父親は
/ (●) (●) \
| (__人__) | 1908年にイエメンで貧しい一家の息子に生まれた人物で
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 職を求めてサウジに流れ着き、そこから
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | サウジ有数のゼネコンに成長します
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 尚生涯の嫁の数は22人で
\ /
/ \ 子供は55人
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / | ウサマは10人目の妻との間にできた17番目の子供の模様
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
ビンラディンの死後に、本人のパソコンの中身を漁ったら日本のアニメだのゲームだのが
大量に出てきたという話があったが結局何だったんだろうな。
神格化を防ぐ為にアメリカが流したウソ情報かな?
やる夫スレの主人公向きですな。
>>267
アメリカのゲームもたくさん出てきたらしいけど、目的はやっぱそこじゃないかな
昔は南米の独裁政権がアメリカに制圧されると、大統領の執務室から必ず麻薬やらポルノが出てきたとか聞いたが、それと同じかな。
>>266 すげえな、漫画化したりラノベ化したなろう小説の主人公より嫁の数が多いやw
やっぱリアリティ先輩はリアル先輩にフルボッコにされる宿命なんだなってwww
>>271
お役目的な側面もあるわけだしのう。
趣味だのなんだのだけのハーレム主人公が越えられる訳なかろうて
リアルがフィクションを上回るのは高校野球じゃ稀によくある
県大会決勝で9回2アウトから8点差をひっくり返して逆転サヨナラで甲子園出場とか
実例なしでマンガで描いたら「お前野球を舐めてんのか」って編集にどつかれる
校長とか漫画で描いたらおかしいと言われるし
信長の包囲網らへんとか
>>273
2006年高校野球準々決勝 帝京x智弁和歌山とかヤバいで
9回表 帝京4-8智弁和歌山→9回表で帝京8点取って 帝京12-8智弁和歌山
→9回裏智弁和歌山5点取ってサヨナラ
建前上平等に妻は愛するのがイスラム教
政略結婚だと超めんどくさそう
他所で、スレ作者の家族がウズベキスタンへ旅行へ行って、「値札がなくて困った」って話してたけど
そういうのが楽しいって人もいるんでしょうけど、まあ面倒だよねと思った
中国行った時に根切交渉したけど、1回で十分だわ。 面倒くさい。
ヒエッ
根切りwwww
薩摩のぼっけもんかな?w
あばば値切りですぅ。
>>282 そこは「オイは恥ずかしか!生きておられんご!」って書く所でしょ!!w
ネタに乗り切れんとはおいは恥ずかしか!
誤チェストにごわす
>>284
介錯しもす!
>>284 「介錯しもす!」
仕事でチュニジアへ行った時
値切り交渉で日本円で3000円ぐらいで売ってたあっちの民族衣装を
1円で売れと言ったら、さすがに向こうもキレてたっけ
(そろそろだれかリカームして・・・)
>>289 (すまんな、原作はリカームかけて貰えないんだ)
>289は犠牲になったのだ……
>>289
DI……あっ
ネクロマ!
(戦闘中だけじゃないですか、ヤダ〜)
3086 アラブ中央アジアでは
277: 名無しのやる夫だお :2019/04/25(木) 23:15:02 ID:IyYLZuAM0
他所で、スレ作者の家族がウズベキスタンへ旅行へ行って、「値札がなくて困った」って話してたけど
そういうのが楽しいって人もいるんでしょうけど、まあ面倒だよねと思った
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ あの地域では商人が吹っ掛けて
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ そっから値切り交渉を行います
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ その交渉が楽しいと思えれば
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) あなたは立派なアラブ通
| |__\ “ /
\ ___\_/
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 尚バックパッカー人らいわく
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 関西勢は適応率高い模様
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
一回二回は面白がってやると思うけど
それ以降は真顔で精算してると思うわ
「世界映え殺しツアーズ」って漫画あるけど、あんな感じなんかなー
桁を一つ下げて値切り交渉に入ってもまだ向こうにぼられてたって
話もよく聞くけどな。
つまり、買い物する時は
売る側・買う側双方が営業マンになるって解釈でいいのかな
交渉力で相当に個人差つくかも
俺は間違いなく損する側の人間
関西在住20年越えたけど,育ったのが静岡のせいか
いまだに値段交渉好きじゃない
予約サイトの普及で,泊まるときに値段交渉しなくてよくなってホント助かってる
高い物は買わないから,あと問題はバスとかタクシーだけだ
やっぱ現金掛け値なしを発明した越後屋ってすごいわ
3087 聞いてみたことがある
276: 名無しのやる夫だお :2019/04/25(木) 22:45:09 ID:7DW0jGuc0
建前上平等に妻は愛するのがイスラム教
政略結婚だと超めんどくさそう
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ハーレムってどうなん?
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
,ィ _
,:': :l ,.ィ: ´ ̄: : ム -─ …: : :7
ト、 /: : :.゙: : : : ,.ィ: : : : : : : : : : : :∠ -: :7
. l :`゙:_:_:」ヽ:./ ム-‐ Z_: : : : : : : : : :./
',: :.| 冫: : : : : :∠イ
<ヽ ゝ} / ヽ <¨ヽ: : : : : : : /
l´l l l´ l : : : : :../
. l ', l ● ● .l l⌒i : : フ
. l , ´::::::::: (_,、_, :::::::::├.┤ノ- ' くっそ金持ちか
. 「,' l lソ´
乂 _ _ , ィ´ゝイ
 ̄ト 、. `┌┐イレ ´: :..:} くっそ貧乏で何らかの理由で男女比が狂った状態で
l',: : :\:ヘ:/ : : : : : : / ,' 仕方がなく一夫多妻にしない限り
l ヘ:_;,, -=‐- ,,:_:ノ :〈
,. .-┬┴ : :7: :/^ヽ_:_:_:_ヽ: : :ヘ ぜってーめんどくさくなる
{、: : :!: : : :./: :/ニニY: : :く: : : :ヘ
lヽ
. l ` ‐- .,,,_ ハ
_、─‐┘ ` 、 / .‘,
 ̄ ̄ 、 ヽ. ‘,
、 \ ゚,
i
ミト、j㍉、,ィムイL -┐ レ'}
_,, -‐‥ ¨` 、 ,: `i ;
. ヘ、 y( l ;
ム _ノハ.ゝ、 .l∠
,,」 ´ ::::::::::: l/ サウジの王家を見てみろ
二 ニ ‐{ 0:::::::0 !
 ̄ l , :: 、 八 ` 、
, ‐- ゝ 八 (_人_) .⌒ i 王がくっそ子供作ってあのざまだ
/ ⌒ _,、_ ,:
. ゙ 、 ´゙ , '
> ` - 、_ _ _ . ´
` - . _> ´ ヽ¨\=、,ィヽ=,''「 ,. ヽ
‘,` 、 ノ ', ヾ, l/ .L_' .ノ
ヽ/_./_` '.,//,..{ ニ}
`!/l l三l二ll二ゝ' ./
ゝ─=´
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | あ、はい
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
おしまい
でもウチはウチで面倒な事になりつつあるからなぁ
一夫一妻で男系のみは無理がある
一夫多妻はめんどくさい
医療技術発達したからする合理的理由もない
ラノベでは主流なんやろwww
実際内緒の二股じゃない面識ある状態での二股以上って完全上位のヒモさんでないと
性交にしても食事にしても何かしらで体力いるし他人への配慮にも精神使うしで3ヶ月位で飽きるで
新生児の死亡率が4割超えてた19世紀までなら仕方ない面もあったけど
今は途上国でも5%切ってるからね(最高はパキスタンで4.56%)
なお日本は世界最下位で1000人中0.9人
次いでアイスランド(1人)、シンガポール(1.1人)
まあ、家族関係が上手く行くなら好きにしたら? って気分はある>婚姻制度
夫婦関係の割り食って子どもが不幸になる事態さえ避けられるならなんでもいいわ。
戦争で未亡人になった女性の救済措置でもあったんだっけか
>>303
昭和天皇が女子続きで側室勧められて、三笠さんも居るしって言われたそうなのは
愛情深い良いエピソードだけど、周囲は気が気じゃ無かったろうしねえ
ちゃんと家族として機能するなら
一夫多妻や一妻多夫だろうが多夫多妻でもいいよ
>>309
昭和陛下の結婚は香淳皇后さまの母方に色盲遺伝が出てたから、
騒動になったってのもありますからね。
血統存続を至上とするなら、側室制度を復活させるべき。その効果は、
天皇家をたどるのが面倒なら徳川幕府15代の将軍に正室の子が何人いるか数えてくれれば判る
ただし、側室は生む機械、陛下は生ませる機械と割り切るのが前提
確実にフェミさんが湧くな
そしてそれに便乗して天皇不要論者も湧く
そしてついでに無理やりこじ付けてアベガーも湧く
某親王殿下の自慰活動を制限して全部を冷凍保管しておくとか
ある程度の用意はしておかんとな
真面目に考えると、今皇室最年少男子さんが成長して、
俺はホモだってなったら天皇制自体は別な形態を考えるべき時代なんじゃないかな。
>>315
それは普通に他の方が候補になるだけでは
女ばっかりの一族会社みたいなのだったら機能するのかな>ハーレム
>>317
別にどんな状況でも成立自体はすると思う
どんな状況であってもクッソ苦労するというだけの話であって
>>315
徳川家光の強化版かい
>>319
人工授精と人工子宮でどうにかなると思う
>>313
側室復活等煽ってるのはその目的もあると思うな。今の日本の国民世論としてもなかなか認めがたいし、認めてしまえばイスラムや同性婚による移民激増というデメリットも大きい。
真面目な話、旧宮家だけでなく皇別摂家等、民間にいる皇位継承可能な男系男子は120人位いるという、イギリスとそっくりな状態なので、皇室典範二条から「皇族」の文字を無くせば、皇統に属する男系男子なら天皇になる資格があることになる。
この皇室典範二条が、天皇になるのを男系男子+「皇族」に限っているのが問題だからな。
>>312
まず基本的には>>304 ,306のとおり。
徳川将軍家については、正室はほとんどが宮家や摂家の姫様なので、
愛されず奉られてたり、体が弱かったりして、世継ぎを設けるのに不利だった可能性が否めない。
さらに皇室について言えば、南北朝時代から戦国時代まで皇后・中宮が冊立されていない。
いろいろ事情があるわけで、今どき側室制度バンザイなんてバカバカしい暴論でしかない。
たとえば人工授精からの代理母みたいな現代の技術を利用するのと、側室と
皇室が手を出すとしたら、どちらがより広く受け入れられやすいのだろうか
個人的には代理母やなぁ。
側室は何というか、その、血生臭さでむせそう
どっちもクソ面倒臭いけど代理母のがなんぼかマシかなあ
代理母を認めたら、不妊で悩んでる夫婦とかが「皇室と同じ」とかで気分的なハードルが下がりそう
現状だと日本は代理母認めてないから法改正からかな?
>>320
人工子宮は哺乳類実験ですら完遂できてなくて、改善の目処もたってない状況やぞ。
胎盤形成が難所で、ここがどうにもならなくてずーっと進展ないまま。
一回代理母立てて、胎盤形成までは生体にやってもらえれば、後は人工子宮でいけるんやけどね。
じゃあ最後まで代理母でええやんという話で。
国民感情的にまだましそうなのが代理母だろうなー
日本会議的な保守なら側室なんだろうけど
人工授精もな…
確実性上げるために、複数の卵子に精子当てるわけやけど、そうすると複数ヒットする場合があるわけで。
そん時、「陛下の血を引く受精卵」を間引きしてええんか、という。ぜんぶ育てて双子三つ子にしたらそれはそれで面倒やし。
人工授精自体が毎度毎度確実にできるわけじゃないから
守秘義務を守らん工作員でも紛れ込んでなきゃばれないよ
何より母体の安全でごり押しできる
人工子宮は羊水の問題もある
あれただの水じゃアカンことがわかってきてるからな
戦後残った傍流宮家に男子が生まれてればなぁ
代理母、人工子宮、側室
一番まともなのは側室ではあるまいか
>>327
>じゃあ最後まで代理母でええやん
母体の負担的には途中から人工子宮でいいならそっちの方が人道的ではないかと思うが
子供の負担はたぶんだけど代理母の方が少ない希ガス
一昔前は大家族も珍しくなかったんだし、同時に複数の受精卵ができるとしても8人くらいまでなら許容範囲じゃないの?
継承権が問題
人工授精だから命を授かった日は全員同じだ、みたいなイチャモン許しかねない
まあ実際に人工授精で人が産まれるなら誕生日とかも法整備するはずだし
今の法律で考えてもしょうがないけど
人倫を云々しなくて良いなら、その問題も側室で解決
課題としては皇后の子に継承の優先権をつけるか、母親に関係なく長男が皇太子か、どちらにするかくらいかな
皇后一人に二、三年注ぎ込んでダメだったら側室一人目その後またダメだったら…
とやるくらいなら人工授精だな
3092 イスラムにおける一夫多妻について
308: 名無しのやる夫だお :2019/04/26(金) 11:41:17 ID:PGh1RxnM0
戦争で未亡人になった女性の救済措置でもあったんだっけか
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●) そうみたいですね
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ / アラブ黎明期は戦争が多すぎて
. ノ \
/´ ヽ 男がぽんぽん死んでいったそうです
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 故、人口問題解決策、および
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 未亡人の経済的な支援として
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 一夫多妻がとられた模様
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
そう考えると戦後ソ連はよく持ち直したな
7人の側室で成人した男子一人の明治天皇の頃は、伝統的な子供の扱いや出産儀式が
衛生的に良くなかったのもかなりの問題だったそうで
まあ胸までおしろい塗ってる乳母とかねえ
3094 以前話してたこと
/.:.:./.:.:.:.:.:.:/..:.:.:.:.:.:.:.:|/.:.:/\:.:.:.:\:.:.:.\\:\\
/.:.:/:.:.:.:.:.:/:.:/.:.:.:∠二三/.:.:.:| \:.:.:.:\.:.:.:ヽ:\:\\
.:.:.:/:.:.:.:.:.:/.:./:.:.:.:/.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:| ヽ:.:.:.:.ヽ:.:.:.:ハ:.ヾ:.:\ヽ
:.:.:|:.:.:.:.:.:/.:./.:.:,イ:.:.:.:/ |:.:.:.:.:.:.j ヽ、:.:ハ.:.:.:.:l.:.:.:ヾ.:.:\
:.:.:|:.:.:.:.:/:./:/ |:.:/ |:..:.:.:.:/ ___ ヘ.:.:.:ヘ.:.:.:|.:.:.:.:',\.:.ヽ
:.:.:|:.:.:.:.|.:.:,ィ==T':7 l:.:.:.:/'´  ̄ `㍉、 ヘ.:.:.:ヘ:.:.ト、:.:.:.', .\!
..:.:|.:.:.:.:l:.:/ レ′ |.:./ ___ ヽ.ヘ.:.:.ヘ:.:|::\.:.:.:',
:.:.:|:.:/レ' ,ィエ幵卞、 レ′ 〃,r=二ミz、 ヘ.:.:.:l:.l::::::l\.:.',
:.:.:l∧ 〃 ん:::7 ,ハ ん::( ハ. ㌔ ∧:.:l::「l:::|. \!
.:.:l 〉 〈i. |ト、:::しノi |ト、::::::j:i| i〉lハ ヘ.:l:| ト、!
∨ 〈∧. 弋入;;ソり _ ゞ'ュ匕り l イ ,ヘl:|ノ
\ ,ハ ゞー‐'f´ ヾ-r' ̄ヽ  ̄´ / /j,!
廴ハ ゞ__ノ . 廴__ノ /ーイ ぶっちゃけこれから人工授精の技術発達したら
\ ∠
> 、 tュ _ ィ ´
_≧ト 、 , < ト、
, ‐一=: : //.|  ̄ _ / ト、
/: : : : : : : /: :/ | _, r -< /: : 「ヽ、 王族ブースト入ると思う
. //: : : : : / : : イ ,代 ,イ: : : | : : \
| l: : : : : : \ :_/.レ!::::::\ // : : /: : : : : \
| l: : : : : f  ̄´| |::::::::/ \/ / : : /: : : : : : : : \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ まぁ、理論上に年に一人御産みになると考えたら
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 子供十人とか行けるしなぁ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ,
l、イ . :/ __
_ . :ァヽ!: : : : ̄:-<
`ー/: : :ィ 、、_: : :、: : ヽ>: .
/:/: : :/ Vーニ=-: : :ヽ\ー`
. /イl: : /ノ V{ヾ:`ヽ: : : i: ハ 日本や欧州の妊婦死亡率の低さを考えると王妃(皇后のこと)がお亡くなりになる心配も低いしな
l/l: イ ● c=o ●λ: :iliヾ',
i;/_!⊃ 、_,、_, ⊂⊃V i `
ヘ /:j v∧ あと日本は世界で二番目に新生児死亡率が低いのは大きな強みよな
/⌒l,、 __, .イァト|/_¨
. / / .|;l|l;;/ // ヽ`l
| l ヽ∨ / l |/
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' でも一位のサンマリノには勝てる気が死ねぇ
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' / 日本の3分の2の死亡率とかすげぇ
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
/ ,
l、イ . :/ __
_ . :ァヽ!: : : : ̄:-<
`ー/: : :ィ 、、_: : :、: : ヽ>: .
/:/: : :/ Vーニ=-: : :ヽ\ー`
. /イl: : // V{ヾ:\: : : :i: ハ
l/l: イ ○ c=o ○λ: :iliヾ', 高福祉国家と張り合えてる時点で日本がんばってると思うぞ……
i;/_!⊃ 、_,、_, ⊂⊃V i `
/⌒ヽ__ヘ ///⌒i
\ / >,、 __, イァ/ /
. / / ヽ l;l|l;;/ {ヘ、__∧
`ヽ< ヽ∨ /ヽ__彡'
おしまい
サンマリノは人口3万ちょっとのミニ国家だもの
そりゃ勝てんわ
面積は東京都大田区(人口73万)とほぼ同じ
3097 サンマリノ1 〜サンマリノという国〜
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ サンマリノ、この国の友人を見つけるのはすごくむつかしいと思います
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ イタリア半島にあるこの国は、世界で五番目に小さい国です
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | wikiを参考に作った国の情報は下に
公用語 イタリア語
首都 サンマリノ市
最大の都市 セラヴァッレ
面積 61.2km²
人口 大体33000人
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ Serenissima Repubblica di San Marinoが正式名称
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | ローマのキリスト教迫害から逃れたマリーノという石工が作った国がここといわれてます
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \ 現存する世界最古の共和制の国です
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 尚実質イタリアの保護国のような状態の模様
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
ルパンで初めて知ったわ
バチカン市国とあわせて、イタリア領土の内側に複数のミニ国家があるなんて
逆にリソルジメントでサンマリノだけ何で残ったのかと
日本にも、ムツゴロウ動物王国やマンボウ・マブゼ共和国(by北杜夫)とかいうミニ国家があるのです。後者は、もうないけど
それに関東だって東京と神奈川、日本のノースダコタ、翔んでる埼玉&茨城、秘境グンマー、それともう一つ忘れられない地方自治体(県)という連合国家の集合体ですし
イタリア領土の内側に複数の独立国家があるというより、
イタリア半島統一の時、統一されたくないです独立でいきますっていった国が複数あるニュアンス。
通貨の発行権も外交権も警察権もイタリアが持ってるんだから別の国かと聞かれると、うーん?
>>349
サンマリノは国連にも加盟してる紛れもない独立国だけど
埼玉や群馬はちょっと厳しいかと
あくまで日本というコップの中で「我々は独立しています」と主張する程度で
江戸時代の幕藩体制ほどの独立性もないと思います
多分ネタレスだと思うよww
先端技術の話すると、実験動物レベルではiPS細胞で既に卵子も精子も
作成可能なんだよな。
これが人間に適用できれば理論上、「本人に知られずに」卵子や精子を、
それも時間制限なく無限に作れる。
父親に無断で子供作った場合扶養義務が生じるかどうかって裁判が
以前にあったよな。それの上級互換の哲学になってくるんだよ。
今のところ本人の意思がなければ精子の採取は不可能だが。
しかしなんかの機会に体細胞を確保され、勝手に卵子と精子作って
子供作られたら?
そうして作られた人間はその卵子と精子のおおもとの人間の親族と
認めるべきか否か?
という命題がまず解決困難なうえに、王族がどうとか絡むともう・・・
>>354
セックスはするけど子供を作る意思の無い男の精子なら
使用済みコンドームを密かに確保しておけば出来るね
献血とか、下手したら髪の毛とかで必要な細胞を確保できるなら
ある日突然、父親も母親も貴方ですという子が…
クローンの時もマスコミが騒ぎまくったけど。
人間臨床できてない技術を「こっそり」なんて無理のムリムリだよ。
専門の研究施設に専門の機材保守補充して専門家を長期拘束して、やっと「成功の可能性がある」なんだから。
どうやってもド派手に足がつく。
こっそり精子盗んで既存技術で人工授精したほうが億万倍バレにくい。
それですら実例ないんだから。
いつか実用化されて普及したらって前提の与太話だよ
今現在の話じゃ無い
>>356
鈴木みそがそんなSF描いてて
「だから芸能人は皆髪の毛一本落とさないようにしてるがそれでも芸能人のクローンは出てきてるし
なんだったらジャイアンツはピッチャー以外皆長嶋のクローン」
ってのだったなあw
法律改正されねーと厳しいやろなぁ
最高裁判例で母子親子は分娩の事実によりだから判例からみると代理母と人工子宮共にアカンもの
側室ってそんなら側室を正妻にせーやって思うわ
しかしサンマリノという名前を日本人の最も深く心に刻み込んだのは
やっぱり25年前の「アイルトン・セナの事故死」になるのだろうか・・・
(あの現場はイタリア国内で、サンマリノはグランプリに名前貸してただけなのですが)
>>360
現在日本で人工子宮で生まれた子供は法的には母親のいない子供になるってこと?
技術自体がどの程度の実用性か知らないけど、将来的な法改正は必要そう
3102 女のほうが強い場合
317: 名無しのやる夫だお :2019/04/26(金) 15:52:44 ID:eOAmI0b.0
女ばっかりの一族会社みたいなのだったら機能するのかな>ハーレム
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ 私の友人から来たメール
| ` ⌒´ |
\ / 「以前公開講座で聞いたやつで、女性の権力が強い場合男が女性の教養物となる場合がある」とのこと
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / | それで思ったこと
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ISの世界がリアルになったら案外そんなひっでー状況になりそうだな―って
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | 一夏くんの明日はヤバイ
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
おしまい
教養物って、共有物ですか?
共用か共有か…
共有、ですねorz
優秀な子が作れそうな雄は雌の共有物となり、それ以外の雄は……
栄養という意味で共有物となるのでは?(メイ推理
>>367
荷馬扱いでね?
・・・どっちも馬扱いだな
IS・・・二次創作を作るなら原作はみるなとかいわれてるのを見て草生えた覚えが・・・www
うん、とりあえず暴力シーンはギャグの範囲じゃないとマジでキツいと思います!(蹴りあげたら天井突き破って星になるレベルなら逆に良かったんちゃいます?)
IS、妙に生々しいんですよね……
>>370
>二次創作を作るなら原作はみるな
NHK時代劇脚本家の名言ですね
創作の妨げになるから一次史料は見ない
3106 何人かに聞いてみた
361: 名無しのやる夫だお :2019/04/27(土) 20:55:26 ID:aS3FPIDI0
しかしサンマリノという名前を日本人の最も深く心に刻み込んだのは
やっぱり25年前の「アイルトン・セナの事故死」になるのだろうか・・・
(あの現場はイタリア国内で、サンマリノはグランプリに名前貸してただけなのですが)
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 返信があった二人とも
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ サンマリノ=アイルトン・セナの事故、でした
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | しあさってで彼の没後25年です
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●)
/ (__人__) \ 偉大なレーサーに、合掌
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
おしまい
合掌
>暴力シーンはギャグの範囲じゃないとマジでキツい
某キャベツで有名なアニメを思い出すな……
作り手は間違いなくギャグのつもりで演出してるのに、内容が生々しいいじめ犯罪そのものという
>>375
もうちょいヒント下さい。
そのアニメ見てみたいので。
3110 Risorgimento リソルジメント
350: 名無しのやる夫だお :2019/04/27(土) 18:33:37 ID:jlaxYM.U0
イタリア領土の内側に複数の独立国家があるというより、
イタリア半島統一の時、統一されたくないです独立でいきますっていった国が複数あるニュアンス。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ちなみにサンマリノはリソルジメントの時
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ 統一イタリア王国となる勢力と対等同盟を結び
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/
\ \ 積極的に協力したことで統一イタリアに飲み込まれなかったという経緯があります
\ \ \
> > >
/ / /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 味方が少なかったガリバルディ率いる千人隊
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ そしてその背後のサルディーニャ王国にとって、大きな恩を売ったのです
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ― ヽ
/ ( ●) ( ●)' だからわかりやすく表現すると、信長と家康かなぁ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ ヽ
おしまい
>>375
けよりなか…
あれは作画崩壊ばかりネタにされるけど、原作ファンにとっては内容の方が許せなかったんだよな
キャラの性格崩壊の上、クソみたいなオリジナルキャラをブチ込まれたり
>>378
オリキャラいたっけ?
でも家康の使われ方、どうみても同盟じゃなく従属よね…後で改竄したんやろなー
ちなみに信長の野望創造だと家康は信長を利用して織田家と武田家を弱体化させたのち、武田を食っていると勝手に浅井などに織田家が食われるので楽だったりします。
>>363
ISってなんですか?
>>382
インフィニットストラトスってアニメ
間違ってもこないだテロした輩ではない
>>383
ありがとう
アニメ25年ぐらい見てないから最近のはさっぱりですわ
>>379
セクハラ爺
王女様相手にやらかしても不問にされるようなメアリー・スー的キャラ
3112 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』408 〜九条の正しい用法〜
2646 :隔壁内の名無しさん:2015/11/13(金) 21:58:35.21 ID:zbosTImv
平和な方が珍しいもんなぁ
そら平和ボケと言われますわ
世界中が総平和ボケなら戦争は起きないと思うの
2647 :隔壁内の名無しさん:2015/11/13(金) 22:10:02.55 ID:8V06Ld3Y
つまり9条ですね(錯乱
2648 :隔壁内の名無しさん:2015/11/13(金) 22:20:23.65 ID:zbosTImv
>>2647
全世界の国が9条制定すれば世界中が平和になるに違いない(白目)
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | 以前公開講座で法律の先生が言っていた正しい憲法九条の使い方ー
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 一国連=五アメリカにします
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___) 国連が世界を統一します
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | そして国連のトップをコンピュータ様にして
\ `⌒´ ,/
/_∩ ー‐ \
(____) |、 \
| |/ / 人間は九条による平和を謳歌し
| ⊂ /
| し'
\ 、/ / あとはコンピュータ様に任せる
\/ /
_/ /``l
(____/(_/
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
. / ( ●) ( ●)\
| ⌒(__人__)⌒ |
. \ ` ⌒´ / まぁ、ざっくり言い切ったのがすごく面白かったです
/⌒ ヽ
. | ヽ__ _ ',
:、_ ) ( ̄ _丿
| /  ̄`i / ̄ `i 本人も「まぁ、与太話です」と言ってましたね
| | , |
∧ | |__/ / 尚、このたとえを使った理由は現状の九条がどれだけ米国に依存している科のたとえ話でした
. `ーヽ _ | | _/
. (__) 、__)
おしまい
その九条のアメリカへの依存を、九条の支持者が認識してないのが困り者
>>385
ああいたな・・・
「実現不可能な点に目をつぶれば共産主義は最高」ってのと同じではw
>>384
やる夫系でも結構キャラAAが出てるぞ。
>>386
あんこくさいとかはそれの影響受けてるのかなw
コンピュータ様がトップってなるとどうしても幸福は義務のですのパラノイアが思い浮かんでしまう
3118 共産主義の欠陥
389: 名無しのやる夫だお :2019/04/28(日) 10:36:20 ID:6feJ2N5Q0
「実現不可能な点に目をつぶれば共産主義は最高」ってのと同じではw
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | 昔中学の社会の先生が
ヽ |
, へ、 _/ 共産主義が失敗した理由を一言で言ってくれたのが今でも残ってます
. | ^ヽ
. | 1 |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 「まじめな奴は自分が損したことの恨みをいつまでも根に持っている」
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 「それの積み重ねでソ連はほろんだ」
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 成程なー、と思った中学生のころ
おしまい
いつまでも根に持っている=経験から自分に不利益をもたらす行動について学習した
アタリマエのことです
自分に利益をもたらすから恨む人達も居るんだよなー…
銀英伝のポプランだったかな
「自分が損するのは構わねえが、その結果誰かが得をするのは我慢ならねえ」って言ったの
3119 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』411 〜パクス〜
2685 :隔壁内の名無しさん:2015/11/14(土) 11:26:10.48 ID:Vz+J2t0I
返す返すもパックス・ロマーナは偉大であった事だなぁ
____
/ \
/ ─ ─ \ ちなみにパクス○○にはいろんなものがあります
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 当然説明不要なパクス・ロマーナ
/ ー‐ \
____
/― ― \
/(●) (●) \ ウル第三王朝によるパクス・シュメリカ
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | ミノス文明によるパクス・ミノーシア
\ /
/ \ アッシリアによるパクス・アッシリア
| ・ ・ )
. | | / / イスラム帝国によるパクス・イスラミカ
| | / / |
| | / / | はザール王国によるパクス・ハザーリカ
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●) モンゴル帝国によるパクス・モンゴリカ
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | スペイン全盛期のパクス・ヒスパニカ
. \ /
. ノ \ ドイツ帝国によるパクス・ゲルマニカ
/´ ヽ
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\ オスマン帝国によるパクス・オトマニカ
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | 中国によるパクス・シニカ
ヽ |
, へ、 _/ イギリスによるパクス・ブリタニカ
. | ^ヽ
. | 1 | シリアによるパクス・シリアーナ
____
/ \
/─ ─ \ そして徳川幕府によるパクス・トクガワーナ
/ (●) (●) \
| (__人__) | 現代の南アフリカによるパクス・プラエトリアーナ
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) EUによるパクス・エウロパエア
| |__\ “ /
\ ___\_/ アメリカによるパクス・アメリカーナです
おしまい
冷戦期を「パクス・ルッソ=アメリカーナ」と呼ぶのもあったな
米ソ(の均衡)による平和
パクス・シリアーナでくっそわろたwwwwww
>>398
マンコ・カパック的響きだな
枝野さんと玉木さんがLGBTイベントに参加して
生きづらさを感じることなく生きていける環境を作っていくことが大事
と言いましたか
LGBT関係は、自分達は生きにくいと大騒ぎする性的マイノリティな人達に対して
別に今でも差別されたり生きにくいわけじゃあないのに、目立つことされると迷惑だし同じだと思われると困る
という層もいて、そういう人達を活動している人達が自分達に同調しないのなら敵という態度で攻撃している
差別すんなと言っている人達が差別している物凄くデリケートは話なのに
なぜ枝野さんと玉木さんはそんな呑気なこと言ってるんでしょうねえ
実は興味ないけど票取りのためにアピールしているのがバレバレなんですが
選挙が近いのに現状全くポジティブな点が無いから
マイノリティ中のマイノリティっていう藁にもすがりたいんじゃないの?
友人のゲイの人は、日本のゲイの大半はこっちから騒がないから触らないでってスタンスだって、
別に市民権なんて求めていないって、現状騒いでる人たちを苦々しい目で見てるんだって。
そもそも日本における性的マイノリティの差別なんて、世界から見たら差別にすらならないんだよな
結婚はできないけど、別に付き合おうがセックスしようが自由だし
一般人としては、「自分に害がなければ別にいいんじゃね?」ってのがほとんど
向こうではバレたらそれだけで命を狙われる場合もあるし、国によっては死刑もある
だから命がけでカミングアウトするんだがな
>>401
別にこれまでもそんなに不自由に思ったことないし、今のまま静かに暮らしたい、という人達が多いけど
そういう立場の目立つ人を活動家や大騒ぎしたいマイノリティな人達が罵り叩くから、何も言えない状態になっているよねえ
俺らは正しいんだから逆らう奴は悪って思う人達の暴走する姿は醜いと思うよ
>>402
武士の世界ではそういう関係は普通だったし、任侠ものも男が男の生き様に惚れる精神的同性愛な話なんだよねえ
そんな国で差別されてますって言っても誰が納得するのかと
キリスト教らイスラム教圏内とは事情が違うよね
そそっ、海外だとどうしても聖書的にソドミーは道徳的な問題ですっごいタブーなんだが、
日本にそれが持ち込まれたのは明治になってから、江戸時代は陰間茶屋なんてあって
有名になる前の歌舞伎役者の大半がそこに所属していたりした。
日本では道徳的にそこまで問題かって聞かれると、
自分に関係しない限りは道徳的に非難するようなことじゃないのよ。
3122 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』414 〜というよりむしろ〜
2719 :隔壁内の名無しさん:2015/11/14(土) 15:24:07.77 ID:wpnIlpyt
イギリス人はなんだかんだいってもおいしい食べ物よりまずい食べ物の方が好きなのかもな。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ というよりも、手間暇かけておいしいもの食わないだけって気がします
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | なんか冷凍食品のおいしいのは普通に家庭料理に受け入れるけど
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | おいしい料理を作ろうとはしない、って感じですね
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | | あくまでも私の私見です
| | |
おしまい
美味しい料理で栄養を取るよりも簡単に腹の膨らむ「何か」+サプリメントで済ませるのか
どう考えても深刻なダメージが体内に蓄積されてそうなんですが
はるばる海を超えてお茶や香辛料を手に入れに行った彼らはどこへ…
>>405
つローストビーフ
つミンスパイ
つクリスマスプディング
つクロテッドクリーム
つハギス(スコットランド料理だから一緒にしたら怒られそうだ…)
サンドイッチやカレー粉、日本の食パンもイギリス由来だけど同化しすぎて英国料理という特別感が薄くなってるだけな気もする。
>>407
味じゃなくてステータスを求めただけだから…
お茶はインドでチャノキっぽいの見つけて、これで中国に頼らなくてもいける!と各地に広めてやってるのは
日本人が北海道で米作るくらいの執念を感じたわ
もし第二次大戦後日本分割統治でイギリスが四国か九州統治したら
絶対茶園を拡大しまくったんだろうな
というか義務教育で家庭科で調理のいろはを学ぶ機会がある国ってひっじょーに
限られるってのもあるし…。
菓子は美味しいから、栄養を取るのと味を楽しむのは別と認識?
自分もしゃべるDSお料理ナビが無かったら自炊できなかっただろうな
酒と菓子はトップクラスだけどねー
>>407
買うやつは金持ちで金持ちは自分で料理しないんて・・・
イギリスはカトリックの影響か、美食という贅沢のために労力を費やすのは卑しい、という考えがあるとかないとか。
金持ちが専属料理人雇って美食にふけるのは、金持ちにとっては労力を費やすのにあたらないのでセーフ。
カトリック国のイタリアもフランスもメシウマ国だぞ
カトリックじゃなくて清教徒じゃないか?
カトリックって結構柔軟でその国ルールも有りになることが多いからねえ
イタリアみたいに美味しい素材が安価で手に入る国は別に美味しいもの食うなって言う必要ないだろうし
韓国みたいにイエスは韓国人でキリスト教は韓国ルーツとか言いださなければ結構許されそう
そう言う緩さがプロテスタントも含めてカルトを生みやすいのかもね
>>416
栄養学的にアウトな領域までいっちゃって、食育と給食改善を
ジェイミー・オリバー氏が奮闘しても、理想には程遠いですけどね…。
マーマイトも栄養補助のために作られた食品なんだっけか
日本食だと酒粕や糠漬けの糠かな?>マーマイト
栄養タップリなのはイメージできる
日本も長い労働時間とかが原因で産業革命時代の英国みたいにメシマズ国家化するのでは、って危惧してる人いたな
ガテン系は20年以上前からコンビニ弁当が主食になってるんで今更
別にまずくはないけど
江戸時代から既にファーストフードなんだよな
20年前のコンビニ飯は2度と食べたくない味だったよ。
10年後食べて、その改善に驚いた。
イギリスも産業革命時にコンビニ的な施設が多数あったら世界に誇るメシマズ国家にならなかったのかふと思ったが
考えてみたらその当時の屋台の食事の大多数が既に今の中国に近いレベルの食品偽造商品のオンパレードだったからなぁ・・・
イギリス料理スレの主人公に邪神の加護を付けた理由が「当時のイギリス飯を現代日本人が食ったら体を壊すから」だったしね。
料理に土で偽装はちょっと……
あの時代のイギリスの食品偽造の酷さは報告書を出した貴族のキレっぷりが文面から
滲み出る酷さだったからな……
>>424
そこで、日英の運命を分けたのはフランス料理の存在かも。
日本でも上流階級は中華を食えば済む環境だったら歴史は変わっていたのではあるまいか
>>430
驚くべき事に、日本料理は上流階級向けの方がまずい。
下手にまずいと言ったら料理人の首が飛ぶから
儀式・神事の側面強いってのもありそう、上流階級向けの日本料理は。
>>431
トップクラスのラーメン屋の1000円代の
(具が格別豪華というわけでもない)特製ラーメンの
スープなんてある意味頭おかしいレベルだもんねえ。
トロピコ6が面白いぞー
イッチもやれ!!
5はやったが、5と6って何が違うのん?
平成で最も進化した料理はラーメンってこないだNHKで言ってた
デフレにも関わらず平均価格はずっと上がり続けてる
上流階級向け最上位料理「ノーパンしゃぶしゃぶ」
>>437
それは「しゃぶしゃぶ」という料理の食べ方のバリエーションであって「ノーパンしゃぶしゃぶ」という料理ではないのでは
ノーパンしゃぶしゃぶだと
パンツをしゃぶしゃぶしてるみたいだな
それだったらノーパンマックでも高級になってまう
穿ける肉を開発すればいいのではないか
海外に裸エプロンの肉屋があるって昔世界丸見えでやってたなぁ
ただし店員は筋肉モリモリイケメンのマッチョマン
>>438
その説明だと、客がノーパンでしゃぶしゃぶ食べる料理になりませんかね!
アバッキオが出したお茶がアバ茶
ノーパンの人が出したしゃぶしゃぶはノーパンしゃぶしゃぶ
何も問題はないな
>>443
「ノーパンしゃぶしゃぶって、腹いっぱい食べられるように下半身の服を着ないで、しゃぶしゃぶを食べるお店だと思ってた」という人は居る
ベルト緩めるやつかw
なんだかんだ「料理しない家庭が増える」と「料理自体が廃れていく」にはオリンポス山ほどの差があるしやっぱり大英帝国はおかしい
そうはならんやろ
なっとるやろがい!
社会の激変で廃れたのはまだ分かるけど、そこから復興してないのはどんな理由だったんだろう
復興しなくても、中華もあればインド料理もある
>>431
脂肪分の多い物は下品という発想も上流階級のもので、ねぎま鍋も、ウナギの蒲焼も、サンマの塩焼きも庶民の食い物だからこそ
「目黒のサンマ」という落語が成立するのもあるんでしょうね。サンマではなく、ねぎま鍋というバリエーションもあるみたいですし
ノーパンにしてもらってしゃぶしゃぶしてもらうだったら合ってる
ノーパンになってもらう、又はなるのはしゃぶしゃぶ食べた後でいいと当時思ったし、今でも思う。
食欲と性欲を同時に満たしたくはないというのはわかる
床が鏡面になってて、食事しながらノーパンの中身覗けるってのがセールスポイントやぞ
ただ見たいだけなら風俗でええねん。別の事してるかたわら、ちらちら覗けるってのがロマンやねん。
>>454
元々80年代初頭に流行ったノーパン喫茶のメニュー豪華版みたいなものだなあ
ノーパンという付加価値を付けて100円のコーラを1000円で売る、日本でバリューセリングって昔からあったんだな
ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35136451.html
オーストラリアが野良猫を在来種を食い荒らす害獣扱いすることに決めましたか
まあ仕方ない事だけど、動物大好き団体が大騒ぎするんだろうか
かつて大阪に「あべのスキャンダル」という風俗ビルがあり
ノーパン喫茶はもちろん、ノーパン牛丼まであった
ネコはどっかの島で在来種の鳥を絶滅させてたね。
3135 ルノー、日産を合併しようとしてるで (イギリス人に聞いた場合)
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ なんかルノーが日産と経営統合したいらしいけど
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ それについて一言
/ ー‐ \
/ レ'////////////////|
,' ,'≧========xl}
i {ノ/j__//jノ l:l: }_} ハl|
| -=彡イノ __` 从ノ∨}人ミ≧ー
| ,'l ィfア行 } f'孖ヽノV|
} ,' | ヽ竺ノソ 以ノ/,':i | やらかしたのルノー側なのに何言ってんだ?
/ /:八 ' {.:l |
. / /:/: |.:> r‐,. . イ .l | という感想しか……
/ ∧: : :r≦|> ___ . < : |: `Y
./ / \:ト、 ≧zzx__}>、j: :.|: : :|
{. / \\ /`ー'7:\j:.: :.| まぁ、ルノーはドイツにぼろ負けしてるし起死回生……のつもりかな?
おしまい
ルノーとか実際なんか特色あるメーカーか?って感じだしね
>>457
猫は結構深刻な被害もたらす外来種だからねえ
同じくらいの体重でネコ科に勝てる陸上動物ほぼいませんので…
ルノーといえばなんなんだろう…
ルノーはF1のイメージしかないなあ
一般でどんな車を出してるのかも知らない
メルセデスとシトロエン・・・は、ルノーじゃないですね
カングーなら知ってる。
他はしらない。
今のルノーの主な収益源が日産からの配当って話が
3136 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』417 〜肉ってビタミン源っすよ〜
2748 :隔壁内の名無しさん:2015/11/14(土) 19:57:11.15 ID:fyFWIVp7
イヌイットのアザラシ生食は野菜がない環境だからそうしないとビタミンとかとれなくて体壊すって事情がある。
内蔵以外にも肉も同じ理由で生食するらしいって聞いたな。
____
/ \
/ ─ ─ \ 生肉さんにはビタミンが結構な量ありますからね
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ だから寒冷地域とかでは生肉食が結構あります
/ ー‐ \
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) ( ●)ヽ タルタルも生で食べるのはそういった栄養を取るためだという説があります
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
おしまい
ゴールデンカムイで見た
あれは北海道だから野草も豊富だけど
北海道は川の水が・・・
タルタルの語源がタタールって知った時の驚き
3139 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』420 〜調べてみた感じだと〜
2782 :隔壁内の名無しさん:2015/11/15(日) 08:35:03.51 ID:ePOR6zKh
そもそも先進国でも夜に女子供が一人で出歩けるところの方が少ないような
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ 聞いてみた感じだと
| ` ⌒´ |
\ /
/ \ 日本、韓国、イギリス、ドイツ
| ・ ・ )
. | | / / なら、地域を選べば安全っぽい感じでした
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ 米国とかは都会ほど危ない
おしまい
逆に日本国内で夜中に一人で女性が出歩くとヤバイ地域ってある?
ぱっと思いつかないんだけど
木屋町とか歓楽街はリスクある。
大学生が他の学生を借金漬けにした事件を見るに。
>>473
福岡住みだけど夜の駅裏は外国状態だな
田舎だからか地域単位では聞いたことないな
でも通りとかもっと小さい範囲なら聞くぞ
あそこは街灯がないとか人通りが少ないとか、不審者情報で名前が出る頻度とか(大体前2つと連動してる)
>>473
半分はそういう意味で聞いてないんだろうけど、当たり前のこと言ってもいい?「夜に一人で出歩けばどこでも危ない(可能性はある)」って
そこら辺の街中(マチナカ)の真っ暗な路地に入るだけでも、億が一「何か(誰か)」がいればその時点で危ないってことになるし
もっとシンプルに言えば夜中の繁華街(渋谷やら難波やら)を若い女性一人でフラフラ歩かせたら結構な確率で何かあってもおかしくないんじゃない?
「大江山流護身術道場」とか「ツマヌダ格闘街」って漫画にもその辺わかりやすく描かれてるんだけど画像はない
(なんかあそこ通るのイヤだな)とか(いつもと違う道で暗いけど近道しよう)とかそういう直感を大事にして危険を避けるようにしないと、自分の方から危ない目に突っ込んでしまう恐れもある
逆にまだ電車もある時間帯で多少なりとも人通りもあって、そもそも車も行き交う表通りなのにその場にアレな人がいたってだけで危険な目に遭ってしまうこともある(この事件は翌日逮捕)
リンク貼ったらいけなかったらごめんなさい
引きずられ、頭蹴られ、かばん奪われる 男性(32)が脳内出血の大けが…通行人は皆素通り
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1980701.html
>>477
そういう趣旨の話してないでFA
じゃあ女性が夜中に飛田新地や歌舞伎町を一人で出歩くと危ないってことでいいやうん
トートロジー的な話になるけど
億が一の可能性の考慮をしたとしても危険度20%の土地を危険度1%以下で充分に小さい値の土地の危険度が超すことはないんだよなぁ
ヨハネスブルグコピペなみにヤバイってんならアフリカ以外まずそんな地域は無いんじゃね?
「その地域の明らかに危ない場所」に入り込めばどこだって危ないけど、例に出したので言えば「歌舞伎町」でも大通りを歩いている限り、
他の国の危険地域と比較するほどの危険性、犯罪への巻き込まれる確率が高いのか?
って話をしたんだけどね。
「そもそもどこでも犯罪に巻き込まれる可能性がありまーす!」
って言われちゃうと「あっそうですね。」としかいいようがないというか。
事件のニュースを見たとして
あんな所を夜に出歩くなんて不用心だなあ、と思うのが危険地域
あんな所で事件が起こるなんて、と思ったら安全な地域
海外と比べりゃどこの国や地域と比べても日本はあいりん地区の治安ですら児戯に等しいって話ですわ
秋葉原や心斎橋の白昼堂々で無差別な「通り魔」の話や池袋暴走の話はするまでもないけど
>>485
秋葉原の件は地域的な犯罪ではないし、池袋暴走は犯罪じゃなくて事故だからねぇ……
女一人で出歩いて事件にほぼ巻き込まれるってレベルのとこは無いわな
事件があって何でそんなとこ一人で歩いてんだよって場所は有るけど
ぶっちゃけ、女一人で事件に巻き込まれる数より
女複数人で山に登って遭難している数の方が多そう
十年以上前ロンドンに住んでいたんだが、大学院の入学ガイダンスで、
ナイトバス(24時間営業の巡回バス)の二階には一人で座るな、強盗の危険がある、
できるなら運転手のすぐ後ろに座れって、当方男性20代身長175でも言われた。
あと日本人駐在員が多く住む地域に行くバスは昼間でもピックポケットに注意の放送が。
>>450
上流階級=肉体労働しない=塩分や脂肪分を多量摂取するとダイレクトに体に悪影響になる
って側面はあるのかなあ
お梶「塩です」
>>490
淡泊なのと脂の乗ったのとじゃ味付けが全然違うからかもしれない
淡泊な材料とそれに合わせた味付けに慣れ親しんでいたんじゃ、脂の乗った魚とそれに合わせた味付けは下品って映ると思うよ
歌舞伎町くらい安全な歓楽街は無いと思う
夜中に女子高生が歩いて西武新宿駅に行けるんだよ
新宿二丁目も安全なゲイタウンだし
ペッパーランチの事件は衝撃的だったな
怪しい町の怪しい店で怪しい客や店員に、ってのならともかく
「全国チェーンの店」で、女性客以外「店長含む店員」しかいない時に起きたんだから
みのもんたが自己責任とか言ってて炎上してたわ
どう考えても企業責任だろうに
>>490
今でも肉体労働系の人や運動部の学生が多く利用する店は、汗をかくから塩味濃いめだったりするね
いつもそういう店で食べている子がオフィス街で食べると物足りないと思ったり、その逆もあるそうだよ
だから運動あまりしなくなったのに学生が通うドカ盛りの店に通ったりすると成人病まっしぐらだそうだね
>>494
店から出た後別の客が尾行して襲ったのならまだしも、普通の店に入って客ではなく店側の人間がやった事件だからねえ
それで自己責任って言われたら、どこにも行けなくなるよね
3142 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』423 〜韓国の食の今昔〜
2824 :隔壁内の名無しさん:2015/11/15(日) 16:12:32.94 ID:eVw6BFH/
100歩譲って過去はまずかったとして、現代でも不味いのが理解できぬ
韓国だって昔はアレだけど、今普通にくえるやろ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 韓国は漢江の奇跡の後一気に食事の質が上がったようですね
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 食の欧米化や日中からの食文化の急激な流入
\ /
/ \
| ・ ・ ) 韓国の食は一気に変わったようです
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
ついに教科書から消したらしいね……>漢江の奇跡
30年前の修学旅行の時に喰った内容は憶えてないけど、不味いとは感じなかった。
関空が出来て間もなくの頃に仕事でソウル行った時は
空港に着いた瞬間キムチの臭いが強烈だったな
飯は安くてめっさ美味しかった
日本の金のおかげでできた事だろうという突っ込みに嫌気が差したのかな
>>漢江の奇跡
韓国といえば何年か前に小耳に挟んだだけなんだけど、韓国人ってビビンバあんまり食べないってマジ?
>>501
軍事独裁政権の成果だからだろう
3145 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』426 〜確かに……〜
2858 :隔壁内の名無しさん:2015/11/15(日) 17:18:08.01 ID:quF70ahA
>>2857
ドーナッツとかアメリカンピザとかホットドッグとかクラブサンドもアメリカ料理扱いらしい
2859 :隔壁内の名無しさん:2015/11/15(日) 17:18:19.74 ID:YnPqyBBJ
コーラは料理なの・・・か?w
2860 :隔壁内の名無しさん:2015/11/15(日) 17:22:26.75 ID:c91AFcwu
抹茶が日本料理であるのと同じレベルでコーラはアメリカ料理だろう
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ コーラは米国文化に根付いているから
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 米国料理だと思うのですがいかに?
.\ “ /__| |
\ /___ /
_ -=ニ二 ̄ ̄`ヽ _
< : : : : : : : : : :ヽ :: : : ヽ
/ /: :i :∧: :八 : l.:.i: : :.:|
∠_,イ|: /|/ ∨ ∨`l: : :.:|
. |i|.:|── ──|:.:ト八
八 !─‐‐ TTT.|.:.|ノ とりあえず屋台料理を伝統料理に入れるならコーラは
. ル、 |リ
>、 ─z_ イ´ 米国の伝統料理に入るだろうな
//_厂 _ト、
/:∨:::|/.:.:./:.:\
おしまい
コカコーラより1年早いドクターペッパーは郷土料理でしょうか?
そういや韓国のうんこ醗酵の食べ物はまだあるのかねぇ……
(法的に)黒歴史なコカ・コーラ創世記
3150 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』431 〜韓国では〜
3003 :隔壁内の名無しさん:2015/11/16(月) 00:58:31.14 ID:rTW3BE+h
そんな珍味好きな皆様にバラムツ&アブラソコムツ
エピソード調べるだけで草が生える逸品です
とある国では普通に食べられてるらしい
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ バラムツとアブラソコムツは
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/_∩ ー‐ \ ともにワックスを含んでいるので
(____) |、 \
| |/ /
| ⊂ / 消化されずに脂がけつからでます
| し'
\ 、/ /
\/ /
_/ /``l
(____/(_/
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(● ) (● ) \
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ ⌒ヽ で、韓国ではこいつを白マグロとして販売したので
/ _ / |
'、__ヽ (  ̄ ̄ _/
/ \ / ̄ ̄ヽ .| 食中毒が激増!
| 、 | |
、 \__| | /
\_ | | _ /〜´
(__/ (__)
おしまい
なんやこれ、どう見ても工業油用で食うもんじゃねえよwww
まぁ、ロシアでワックスだとかトニックを飲むヤベーのもあるし……
でも旨いらしいゾ。
好きな人はオムツをはいて食べるらしいゾ(聞いた話)
>>496
自分の息子の窃盗では逃げ回っていたみのもんたか・・
日本人でどのくらい食ったら腹に来るのか調べてる人いたなあ…
>>504
エルビス・プレスリーにとって母の味はドーナツだったそうで
母親が亡くなられた時「ママン寂しいよママン」と母を思いながらドーナツを食べたら太ったと聞いたことあるよ
凄いスーパースターでも母親は大切なんだなと思うと、やっぱり母って偉大だよなあ
>>500
十年位前に一度仕事の都合でトランジットに仁川を使ったことがありますが、空港からして全体的に独特の臭いで頭も痛くて体調が悪化してしまいました。
韓国のお土産や高麗人参の食べ物に同じ臭いを感じて同じ症状が起きるのでそれが原因だと思うんですが。
体質的に無理なのに頻繁に押し付けてくるものでナッツアレルギーのように周知してほしいのですが、そもそも高麗人参自体が有名でないから知られてないのかな。
いや、高麗人参自体は有名だけど
身近ではないかな
普通は栄養ドリンクに微量入ってるくらいだね
>>516
そういや栄養ドリンクも高麗人参エキスの入ってるのは同様の症状が出るんで避けてます。
多いですよね。みんな頭が痛くなったり吐き気がしたりしないのかなと思ってます。
高麗人参が,というか「高麗人参アレルギー」があまり有名ではないんじゃないかな
あと6時間で202年ぶりの譲位が行われる
両陛下は「上皇」「上皇后」という史上初の称号が使われるそうな
せっかくだから明日はたくさん上皇陛下ってたくさん使いたい
太上天皇の略じゃなくて正式名称が上皇なんだよな
てかリアル上皇なんて俺たちの時代に誕生するなんて想像もしなかったもんなー
「高麗の方の…薬入れましたよ」
チョウセンアサガオ 別名キチガイナスビ
毒ですな
>>521
上皇といえどもご隠居なれば、公事から離れて安寧であれば良し
あれのトリップは最悪だった
>>525
やめれww
なんか見えた?
時が見えた?
それって、ほんのり薄紅色?
そう言うと彼は、屋上から・・・
零和元年、日本の終わりが始まるのが見えた
新装開店日本始まります。
世界中がミレニアムに沸き立っていた
20年前の大晦日を思い出す
前回は崩御だからしめやかだったけど、今回はお祝いと言えるしね。
今日は雨だからないだろうが、渋谷のド真ん中で「陛下お疲れ打ち上げ一気パーティ」でもやりそうだな。
雨の帳で幕を下ろして、日が昇り雨も上がり、そして次の日には晴れるんだよ
杉並迫撃砲議員「ようやく私の出番ですか」
海外じゃ政治家の演説は数万の聴衆が集まってコンサートみたいになってるけど
今の日本でそういう光景はまず見られないな
田中角栄が総理になった時は
プロ野球の優勝パレードみたいな騒ぎだったらしいけど
アジテーターが成り上がりやすいという負の面もあるし、何とも言いがたい
3157 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』434 〜ムスリムとっつ構えて聞いてみた〜
3102 :隔壁内の名無しさん:2015/11/17(火) 06:36:57.57 ID:7gEmJaCP
イスラム教徒は二人で旅行すると痩せるが、一人で旅行すると太る…というジョークがあるらしい。
どこの国のジョーク(もしかしたらことわざ?)かは知らないが、人間っぽくて好きだ。
`==. 、
l、____ ´ ̄ ̄\`y一 =‐
` ー‐ッ  ̄` 、
, ´ \
/ァ , ⌒ y― 、, -、 _ \ ノ}
. ´ /、レ' / / ノ´ ) `¨¨´ /
l、__/ / ∠ / / イゝ_/ ‐<
へ.` ー‐ ク `てゝ≦`¨´`ヽ.∠ __ |\ / ̄`ヽ
\ / / ン´ , 、--< ム | 、三ソ
ヽ ⌒ ____ ィl /ィ心| レノ/||ヽ 一人だと人の目を気にして食わないし(イスラムでは暴飲暴食はだめな扱い)
∧ , <| l_ゝ l`レ=l'´)ツ//__/イ ∧!z
VTl| || 代心ゝ- ‐彡f Vj ハl ⌒)_
vノ' /||\ \ツ l , {'⌒l |l′//⌒Y \
__j/ / ゝ f`ヽ ≧ 丶,. -‐ 'l l/ ' ! 何よりいろいろと気にしないからな!
-‐< ア _ ヘ V‐く > __/| | 」 | ̄ _
ー―-- '⌒ 一'´/ ∧ Vゝ /| V | |_/ V
\ \ / ' へ \\ / | V | |ニ/ }
― 、V / l \ \ ム V∧ l l l
/ / | /ヽ. \_彡゙l \! v l |
/ / | /\∧ l Vl |
___/ / / `ヽ ヽ `| {
. / // ̄ ̄`丶、 } __ V
/ / ゝ-―- 、 `¨¨¨´ \ 、 |
| / / \ \\ |
おしまい
>>536
麻生総理誕生、菅総理誕生、のときは地元駅前に垂れ幕出てるのは見た
甲子園優勝の方が盛大だったな
3158 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』435 〜恐怖!〜
3117 :隔壁内の名無しさん:2015/11/17(火) 12:45:19.94 ID:idg8iZQ5
「あんまりふざけた事すると、お前らのテロの指導者をオカズにしてオナニーして射精するまでの動画を定期的にアップすんぞ!」
って言ったら、本当にやりそうだと思われそうな日本
. ___
. _, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | u. / / 」 |
l | l ! ― ' ― .! / ISクソコラグランプリの時点で十分世界におかしさと恐ろしさをばらまいたともいます
l | l l i illlli (__人__)i llll|/
! | |ヽ| `⌒´ u.リ
! | lゝ、u. /|
! | |::::::::::.ー┐ r‐:::イ:l. |
/| l:::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
. ___
. _, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', あれと日ノ本鬼子はいろいろと頭おかしいと思った(確信)
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | ┬::cr / / ┬c」 |
l | l ! l:::::::j ' l::::j.! /
l | l l⊂⊃‐ (__人__)‐⊂/
! | |ヽ| `⌒'´ リ
! | lゝ、 /|
____
/ \
/ ─ ─ \ あれは……すごかったね……
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
おしまい
ちょっと不安になって「ヤンデレ 安重根」でググってしまった…。
ISのシリア勢力が壊滅した今だからこそ、中の人達にあれ見てどう思ったか聞きたいw
3161 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』437 〜ロンドンのやばさ〜
3127 :隔壁内の名無しさん:2015/11/17(火) 15:19:49.32 ID:nVbEI4yB
どっちかっていうと一緒に標的にするとか言ってたロンドンがやばい気がする。
都市の中心部に貧しい外国人による素敵なスラムがある時点で、ロンドン大爆発は避けられないと思う。
-‐:::: ̄:::::::ー- _
_ - ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::\:::::::::\:::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヾ::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::、:::::ヽ:::::::::ヽ:::::::::ヾ:::::::::::::、\
/:::::::::::::l::::ヽ:::::::::::ヾ:::::::ヾ:::::::::ヘ:::::::::ゝ:::::::::::ト::::\
/:/:::::::::::::|∨ヾ::::::::∧ ヽ:::ヽヾ::::ヘ:::::::::::|:::::::::∧\::ヽ
//|:::::::::::i:::| ∨ヾ::::::::::ヽ〆=ヾ=ヽ:::::|::::::::|:::::::::::∧ \\
.// .|:::::::::::|i::| ヾ \_/ヾ ト ;乂 ヽ〈 ヾ|:::::::|::::::::::::∧ \\
|::| .|:::::::::::| ト== ヽ /\:::| ヒ-゚ ├〆|:::::::|::::::::::::::∧ \|
|/ |:::::::i:::|イ|込ミ |--.| ` | ト |:::::::|::::::::::::::::∧
|:::::::|ヾ|:iヽ″i ヽ. ./ /´:|:::::::|:::::::::::::ヾ::∧ 三年に一回はロンドン遊びに行くけど
|:::::/ .ヾ, .`| ! `_ ̄ ´ / |::|:::::::|:::::::::::::::::\ヾ
|::/ ヾ _乂_ .´ / ヾ|::::::|::::::::::ヾ ::::::\`
|/ \::::::` - _ .イ /|/::::|::::::i::::::\ヾ \
.\::::ヾ :::::::::| _ - ´ .`ヽ、__|ヽ:::::::ヽ ` -
\:ヽ / 〆 /////|/////|::::ヽ だんだんと治安が悪くなってると思う
> /-V ∧////|/////:|
/.|,/::::::| //∧‐- ┘イ//// |
i//| .ト_::ィヽ/////ヽ///|/////|
// |/::::::|///////////|/////丶
////|::::::////////////////////`
∧// |:////////////////////////
|∧/ ´//// /////////////\//////
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ それヤバイ合図じゃないですかやだー
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
おしまい
殺された当人達が存命だった場合にどうなるかは分からないが別の組織といずこにか
滞在していてシリアに居たと主張していた安田純平と常岡浩介は見事に増長してるから
対応としては間違ってもいないだろう
恐れるのでなく笑い者にすればいいっていう
何どうせ死んだのは自分の身内ではないというある意味残酷w
怒るでも恐れるでもなくコケにする
クソコラグランプリはどっちかというとテロリストよりも人質に対する嫌悪感の方が
強かったからこそ発生した現象だと思う。
日本に戻ってきた当初、ニュース番組に出てた安田ののたまいを
聞いてたけど、日本が助ける義理なんてない立場の存在だったし、
正直「で?」以上の感想は出てこなかったな。
>>546
何今だにそんなことやってんだよw
既にワイらが大昔にやったようなことやっても、恐怖より時代遅れとしかw
こんな感じで、自民族の過去の野蛮性を否定しないなら、恐怖や怒りより時代遅れ感を感じる・・・
>>549
自分たちの過去を「そんなことは無かった」と否定する方が
過去を「そんなこともあった」と受け入れるのよりも上等だ、という意見なら興味深いな
個人的にはリセット思考で行動すると同じ失敗を繰り返しやすいと思うんだが
昔の自民は今のミンスを内包してたわけだし、そりゃそうよ
>>550
どっちが上等かって優劣の問題より単なる感じ方の問題でね?
ダッカ事件やよど号事件で赤軍を放ち世界へテロ被害を拡げた野蛮行為を反省してるから
テロ組織には一切の利益を与えないようにしてるんじゃないのか
ベネズエラで軍の大規模離反なし 事実上のクーデター、思惑外れか
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/ベネズエラで軍の大規模離反なし-事実上のクーデター、思惑外れか/ar-AAAKJ1z?ocid=spartandhp
【ハバナ共同】南米ベネズエラで暫定大統領就任を宣言した野党連合出身のグアイド国会議長や軍の一部が電撃的に行った反米左翼マドゥロ政権に対する蜂起で、政権を支持する軍とグアイド氏の支持者らとの衝突が4月30日、首都カラカスなどで続いた。大規模な軍の離反は起きておらず、事実上のクーデターは議長の思惑通りには運んでいないとみられる。
グアイド氏が30日朝、蜂起のビデオ声明を公表したカラカス近郊の空軍基地近くでは、同氏の支持者らのグループに軍の装甲車が突っ込み、地元メディアによると2人がけがをして病院に運ばれた。他にも数十人が、軍が放ったゴム弾や催涙弾で負傷した。
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i
| (__人__) |
、 ノ 意外と軍が動かない、という報道ですね
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ | これは確かに意外です
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
おしまい
3166 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』442 〜アブラハムのモラル〜
3188 :隔壁内の名無しさん:2015/11/18(水) 00:28:31.27 ID:Rk0HDQEC
「宗教はモラルを作る」的な言説はアブラハムの宗教系の人間からよく言われていることだけど
実際には明確な規範を定めた宗教が根付いて無くてもモラルが保たれていることはあるからなぁ
求めたい人だけ求めたければいい的で世俗へ求めるところは希薄だったりするのもあるし
_ ,.. -, _ -―ァ
,. '", ‐  ̄. -‐  ̄/- _ 、
" / ,. ,. '" / ,._ {
/ ,. / /,. / ,/´ ;ゞ=- 、
/ /// / ,.'./ , / / ィ ,ィヾヽ`ヽ
'" // ' / ,/,/ ' / / '///,.'! i ヽ
/ ,./ // / // // ,/.'"´'/ヽ',l ト. ヽ
. /,."/ '"/ / ,. イ/ //,〃'" // // /,ィ,l !}l }
_. -‐二 _ ,. / ,. '_,// //_/_` .、'/ ,イ"/' リ/; ノ'} .l
,. ‐_´ ,. ' ,.-‐ ‐ '" _,.-i'ヽ /, ' .{ `゛'-ヽ/' ,ィ‐/.イ./! l./
. ,.ィ/´ /,. '-‐´_,..-_,. ̄/,.:'" ゝ'/! ! .i| ' !,/' l/ .! ,}!
. ,イ/ / , ' ,. -ァ'",-‐// /゙、.! ! .ll. /! // ./
,'./ / /,.-'/ ,.//二二二ニニl`! .l .l !. 、_ ' i /
. { :.'、 /.'"/ / ,. ' ノ /'"二二二ニニl .! ! l '、 ` ー'´ イーl. ! {_ 「宗教」という画一されたモラルがあるから安心するんだよな
` 、.`ー '_ / ,ィニニ-‐'"⌒、ニニl .!, .l l \ ,.仁ニ! l!'" l
/,.ー-ニ二.(⌒゙''''"´⌒\、 ヽニl |. ', l.l i.、'二ニニl、l.l;;;;;;|
. / ,. '" / ,(⌒゙'''''''''¬ヽ ヾ \ !マ '、 !ー,ノ. !ニニニl ト. l.l`ー ._
" / /_ィニ‐''―‐-、. \. ヽ.__\ヽl !', l l、二二.! .l ヽ.ヽ. \-_
'/ , '_ィ_// /∠'_ lヽ. r'マ‐=ニ‐''ゝ、}ト、 l ! \ニ! .!、. ヽヽ \ニ-._ そういう意味で俺から見ると日本は不思議の国
'"/ニニL_-ゝ二. ̄._  ゙̄" マム. {i\、ヽ, \i'} l l .\ !;;;;;;;;,ヽヽ \ニヽ
/二二二二ニ-_'二ニニー、. マゝ、ー\!、 ヽ=' '- 、 ヽ;;;;;;;;;;;', ヽ、 \.ト、_
二二二二二二二ニニニニl ト、 `''==->'´ \ ヽ;;;;;;;;;', .ヽ;;;,.、 \ニ‐_
二二二二二ニニニニニニl l;;;;;;;;,,、 / \ };;;;;;;;;;i i. !;;;;;;;;〉.、 \ニニ-_
二二二二二二二ニニニニl l;;;;;;;;;;;;;;;i 、 / _,...\;;;;;;;l .l. !;;;;;/ニ=\ \ニニ-_
二二二二二二二二ニニニl l;;;;;;;;;;;;;;;!/ // ¬、;;ノ .ノ!l;;;/二ニニニ\ \ニニヽ、
二二二二二二二二二ニニl l;;;;;;;;;;;;;;ト、 // .\';;;}.!/二二二二ニ\. \ニニ}
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ はえー
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
こっちからすると「じゃあその『宗教』が間違ってたらサリンとか撒くんだろ?」
ってイメージなのよね
まずモラルがあって、その上でどの宗教を信じるか考えるのが日本人か。
強いて言えば日本語をネイティブに話せる相手だと何となく安心するかも。
パックス・トクガワーナのおかげで、殺し合い以外のメソッドで
おいしい目を見れることがわかっちゃったからな。
まあ、開国されて世界が広がったら帝国主義という
新・蛮族な脅威にさらされてちょっと先祖返りしちゃったけど。
宗教というのは「何が善いことなのか」「何が正しいことなのか」について明文化とその根拠だと思うんだよね
だから無宗教が善悪の区別がない事だと考えられたりするんだと思う
信仰を明らかにされることでその人の価値観を推し量りやすくなるのはある
宗教じゃなくても、例えば接したことのない国から来たお客さんだと対応に迷うことがあるけど、
「日本人です」って自己紹介されたら、「こんな感じで大丈夫やろ」って思えるみたいな
日本の無宗教は無神論ではなく
婚姻はキリスト教、祭事は神道、葬儀は仏教などで
特定の宗派でないという意味で無宗教と言っているのだろうか
3168 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』444 〜笑えない〜
3227 :隔壁内の名無しさん:2015/11/18(水) 09:51:04.01 ID:XQRiS/ly
>>3197 ネットに限らず2000年あたりから一貫して微妙に右っつうか国粋主義に流れてる感
最近は韓国との確執の深刻化で印象が薄くなってしまったが、2002年の小泉訪朝が大きい。
北朝鮮の拉致発覚は間違いなく政治的な激震であり、戦後最大のターニングポイントだった。
あの時を境に社民党が自民党を脅かす最大野党から、泡沫政党に転落。国防議論がタブーでなくなった。
あなたが案じている「国粋主義」というのは、これまで左翼を宿主としていた反米派が行き場を失い、
保守派の一部に流れこんでいるのが大きいんじゃないかと思う。
田母神騒動なんかその典型。彼が主張する陰謀論と修正史観は、反米に絞っていえば、極左の宣伝と被っている。
「真珠湾はルーズベルトの陰謀」論なんて、左翼全盛時代には左翼が愛好していた「仮説」だしね。
. ___
. _, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | u. / / 」 |
l | l ! ― ' ― .! / 韓国も国粋主義に流れてます
l | l l i illlli (__人__)i llll|/
! | |ヽ| `⌒´ u.リ
! | lゝ、u. /|
! | |::::::::::.ー┐ r‐:::イ:l. | ただし国(韓半島統一)だけどな
/| l:::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
おしまい
>真珠湾はルーズベルトの陰謀
当時の軍事的常識からはかなりメチャクチャなこと言ってるアレか
「旧式の戦艦を囮にして、大事な空母を逃した」というやつ
ちなみに、その“囮にされた旧式戦艦”のうち1隻は、修理され復帰した後、
レイテ沖海戦にて突入してくる日本の戦艦2隻を一方的に撃沈させる大戦果を挙げてる
昔は参謀幕僚が、防空シフト変更を、「対中のため」って発言したら左遷させられたとかなんとか。たとえ事実だとしても、
今はそんな事ないけど、いつごろから変化したのかねえ。
3172 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』448 〜だから〜
3348 :隔壁内の名無しさん:2015/11/19(木) 12:08:11.32 ID:jWOYeZQU
ギリシアがギリシア人の統一国家という建前なので
歴史的にギリシアの一部であるマケドニアが独立国もってたらおかしなことになる、らしい
ギリシアの歴史をものすごくざっくり説明すると、
旧石器〜古典期(所謂古代ギリシャ。アテナイとかのポリスが栄えた時代が含まれる)
→マケドニア中心のヘレニズム時代
→ローマ支配時代
→ローマ分裂後によるビザンツ時代
→オスマン帝国時代
→近代
という流れになるので、マケドニアがギリシア文明圏の一部、一時は中心だったのは確か
それに、マケドニア共和国は言語がスラヴ系で古代マケドニアと直接の関係ない上に
いわゆるマケドニアと言われる地域の半分はギリシャが握ってる
だから、マケドニアをわざわざ名乗ってるのは、領土的野心があるんじゃないかって
ギリシャは疑ってマケドニアが国旗かえるまで経済制裁かけてたりした
ギリシャ自身独立してから大ギリシャ掲げて拡張主義に走ってた事もあって見過ごせないんだろ
ちなみにこのマケドニア問題、日本も「マケドニア共和国」の名前を認めてないらしく
マケドニア旧ユーゴスラビア共和国って国連加盟時の暫定名を未だに使ってる
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' 国名を変えようっていうギリシア迎合派と
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' / マケドニア国粋主義派で国内がとっても愉快な感じで割れてます
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;| これもギリシアの策略!?
おしまい
正直な話
2015年の考え方と2019の考え方右も左も大分変わってる気がするんだよなぁ
>>561
何も信仰してないんじゃなくてご利益あるなら何でもOKって感じだよね、日本人
08〜09年のやる夫スレを読み返すと
ずいぶん世の中も考え方も変わったと感じる
民主党前の自民政権、民主党時代、東日本大震災、原発事故
ビットコイン、キャッシュレス社会
スマホの普及でSNS利用者増加してユーチューバーも登場
正味な話し、鳥居や仏像を粗末に扱わない、扱えない時点で、信仰心はあると思うのよ、日本人。
神像なんざ知った事かでぶっ壊して平然としてられるのが、無宗教の人。
マリア像でも珍種の観音像だと思って奉っちゃってたからね
>>569
日本人はとりあえず「ものに神が宿る」って考えの『神道』の信者だと思う
宗教じゃなくて文化とか慣習って思ってるんで意識していないだけで
そういうのが宗教ってものなんだろうけど
無意識にアニミズムが刷り込まれてる感があるよね
特定の宗教への帰属はないけど、信心はある
なにか人間には理解しきれない「何か」が世の中にはあるっていう「感覚」が
日本人の宗教観では
神に敬意を抱かずとも、他人の信仰には敬意を払うべきだから、鳥居とかを粗末にはしない。
お天道様がみてるって立派な信仰だからね。ごく自然に信仰がモラルのベースになってるんだと思うよ
信心はないけど敬虔はあるっていう、なんかわけわからんわな
令和になって、ニュースで流れた「陛下」の一語が昨日までの皇太子様のことだと一瞬理解が追いつかなくて寂しい気分になった。
一年で地震が無い月が無くって、台風の来ない年が無くって、洪水の起きない年もない。
こんな島国に住んでいたら大自然の神性を嫌でも感じ取れますし。
「唯一ひとつの正しい正義」を信じたらバカを見る、というのを経験や歴史で学んだ面もあるのかも
そういう意味では、現実社会に対して挫折して、落ちこぼれたインテリ・エリート階層がカルト的なものにハマるのかもだけど。戦前のクーデターをやろうとした軍人も
戦後に学生運動に本気で嵌った過激派も、オウム真理教にのめり込んだ人たちも、当人の主観的には「この社会体制では、自分の能力が十全に発揮できない」と
思った面もあるかもしれないし。
他者からしてみたら、十分に優秀で確実に成功者になれると見えても、本人の内面はそうじゃなかったかもだし
まんがで読破のコーランがオススメ。
一神教の強さというか立ち位置がわかる
3175 クソコラグランプリVSIS
547: 名無しのやる夫だお :2019/05/01(水) 11:19:33 ID:KlRdbKPo0
クソコラグランプリはどっちかというとテロリストよりも人質に対する嫌悪感の方が
強かったからこそ発生した現象だと思う。
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ 確かにあの当時のネット上での人質に対する批判はすごかったですね
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
| ・ ・ ) というか国が行くなという地域に行っていたからですが……
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' そして今でも忘れない、マザーアースのインパクト……
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /' なくなった方には冥福を祈りたいけど……
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;| あのインパクト……
おしまい
郷に入っては郷に従え
だから、わざわざ自分から戦争中の郷に行って郷のやり方で処されたとしてもそらそうだとしか・・・
語り人さんでもアレは凄かったんですか・・・
確かにあそこまで平和思想に染まれるのは凄い・・・
マザーアースってなんだっけ?って思ったら、あの人生がクソコラみたいな人ね
マザーアース、後日談があって息子の一周忌をペット霊園でやってたって
週刊誌にすっぱ抜かれておった。(オメメグルグル
人質になったと言われても「なあお前、士道不覚悟だろ?腹切れ!腹!」という感覚にしかならなかったわけですしな
なおかつ、海外的には「日本は未だにブシドーが常識!?」と勘違いさせる一因になるかもしれなかったわけで
日本人全体が「介錯し申す!」になった一体感
>>585
だって中世じみた土地行ったんだから、こちらも相手に合わせて過去の日本の中世のやり方思い出して対処しないと
崖の上で命綱なしで踊りたがるのは自由だが、そこから落ちたら自己責任でしょ
>>588
それが映画や特撮番組のスタントマンのだったとしても、「転職しろよ」というリアクションしか無いかもね
いや、昭和の頃の特撮って、どう考えてもおかしいよ。特攻隊以上に安い命なんじゃ?
人質になったのがあれが初めてだったならまだしも、過去に既に何回か同じ事やらかしてたのが
発覚して余計に燃えたんや。
>>586
確かにww
国家として邦人保護を投げ出せないのは分かるけど、それはそれとして覚悟決めてってなったな
元傭兵の高部さんが言ってたっけ
昔のテレビのADの仕事ってひょっとしたら一部において傭兵よりもシビアなんじゃないかって
白装束でも送ってやれ的なこと言って弟にキレられたけど今でも意見は変わってないわ
今後の邦人人質の可能性の下降とアホな平和ボケ邦人の危険地帯への侵入止められるんだからやっときゃよかったんだ(過激派)
>>573
日本の場合子供アニメなどで、力を持つ個人がなんの葛藤も見返りもなく正義のために戦うしね
アンパンマンもだけどギャグアニメのタイムボカンシリーズも、なぜこの子達は戦うのかって不思議そうに言ってたなあ
>>594
うちは父親が刃物をつけて送ってやれと言ってた
IS側も邦人のせいで世界に迷惑かける日本赤軍の時ならまだしも
何故トレンドテロ屋に身代金払うと思ったのか
ttps://toyokeizai.net/articles/-/277603
東洋経済ってなんでここまで新元号を否定して、反対する人たちはインテリって言っているんだろう
左な人たちはインテリだけどそうでない人達は意識低い愚民って言われてもねえ
>>598
東洋経済とやらを執筆してるヤカラにとっては充分インテリだから。
腹切りすらもったいないからな
>>598
経済について語るなら、令和改元のお祭りムードがもたらす経済効果でも論じた方が頭良さそう
>>598
儲かるメソッドを教えられないから、他の儲かるやり方の足を引っ張ろうとしてるとか?
素晴らしいのが腹切りすら許さんってときは斬首ってところだなあ
平成改元は昭和帝の崩御だったんで
どこもかしこも自粛ムードだったなあ
テレビも4日ぐらい追悼特番ばっかりやってた
大儲けだったレンタルビデオショップもほぼ壊滅状態
これもまた時の流れ
今あの雰囲気だったらら動画配信サービスが儲かったのかなぁ
しかし人気のサービスが諸外国だらけだという
新天皇の即位を祝賀100%にできたのは上皇陛下のご意向の賜物
3178 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』452 〜悲しみ〜
3380 :隔壁内の名無しさん:2015/11/19(木) 18:51:57.75 ID:5ovZwhz/
海外の児童向け?というかラノベなのかわからんけども
イギリスの「レッドウォール戦記」っていうのが好きだったなぁ。
4巻までしか翻訳されてないという悲しみだけど・・・
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' 海外の面白い物語とか
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /' 新書みたいなのの翻訳とか、途中ででなくなると悲しみが襲い掛かりますよね
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい
あー……明らかに続刊してるのに1冊とか2冊しか出なくてもにょる事あるよね翻訳もの。
それがきっかけで外国語に興味を持って原書に行く学生もいたりするので一長一短かなーと思ったりもするけどな。
新しい道を踏み出すきっかけとしては結構な比重がある気がする
異世界もので異世界なのに土下座があるのはおかしいって意見があったんだけど
土下座に該当する海外の文化というかやり方はどんなのがあるんだろうか
土下座で通じるかな
跪け、は割と普遍的にあるかな
3180 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』454 〜ハンガリーでは〜
3423 :隔壁内の名無しさん:2015/11/19(木) 22:53:29.74 ID:nnjsqKlF
むしろ豚の脂身をどうやって食しているのかが知りたいのですがそれはw
/ /' / / ,:'/,:
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/, / / ,:'/,:
' ,: /' / ̄ ̄∪\ /' /
' / ,'/,: /(●) (●).\ ' / ' /
/,: / (__人__) \ ,:'/,: /' パンに塗って玉ねぎを載せます
/ ,:'/, | ` ⌒´ ∪ | ' / / ,:'/,:
/ \ ` ,/' /
/ /' / ∪ \'/ /' うまいけどむっと来ます
/ ,:'/,: | Y ∪ | |/ ,:'/,:
||∪ | |
おしまい
>>610
お辞儀をするのだ
映画の300でペルシャ王がやたら跪かせる事に拘ってたな
その代わり跪きさえすれば寛容っぽいけど
ラードは、海外だとふりかけみたいなもんか……。
ポークスクラッチングって食ったこと無いな。日本でいう油かす? と同じもんなんだっけ?
エレニア記とタムール記をそれぞれハヤカワとカドカワが別に翻訳した時は唖然とした。
背脂チャッチャ系の脂身って、実はガッツリ茹でこぼしてるから
だいぶ脂が抜けてゼラチン質がほとんどなんだよな
ちなみに昔ずっと背虻田ちゃちゃちゃと呼んでいた
何故かは知らぬ
>>608
古龍の「陸小凰シリーズ」が3巻までで翻訳止まってて辛い・・・
陸小鳳だった
3188 海外のコリア系に対する評価6 〜ですよねー〜
9849: J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可 :2019/04/27(土) 21:57:11 ID:eu2CIjM20
欧米や東南アジアでコリア系ってどんな評価なんだろ?
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 聞いてみた
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ 解答
', ト=- ヽ,. ヘい l \
N .l ト ヘ _/ ,土 l l \
l i l ヽヽ } ,r-' ! l ', .\
l i l, 〜ー一 ゝヽ . V -‐‐-ャt 弋- 、 . \
.lこ! .l,〜─-- 、_} / } |ト、 ヽ ` - 、__.\
l .l l --‐‐、 . { (・) ノ!| l .ヽ、 ヽ  ̄
.l,rヘ .l ヽ ', -─一".|| ト、 ヾ:、 .',
l. !(・) , ヽ .l! l ヽ、 ヽ ヽ >
lス. 'ぃ , r " \ . l l `-`
', l `'-l l | l
.ヽ ! ヾ:, ノ l よっぽどのもの好きじゃないと詳しくは知らんと思うぞ
ヽ ! ( ,'
ぃ l
ヾ:, , -z' .,'
,r '´ > l まぁ、名前と発展していることくらいは知ってるかな
`ヽ _,,,....., / _,,-' l
> - '''´ i, レ-‐" | ̄ ̄ ̄||
z '´ /`ヽ、 l l. ||
.\ < l .l ノ. ||
.\ ヽ l l` ‐--z、 , - ||
おしまい
>>608
あれ、児童書な気が、それにしてはネームドキャラがバンバン死ぬけど。
洋書で児童書のくくりで図書館に置いてあるのにエロ描写あるのとかあって海外の児童書はフリーダムなんだなって・・・
必ず一巻に一回は欧米舞台なのに反日っぽい描写入れてくる児童書もあるし・・・
>>622
日本は絶好調の時にエコノミックアニマルと言われて海外で嫌われた時期があるからねえ
その時期やアメリカのジャパンバッシンク の時期などに書かれていたら、反日描写があるかもね
猿の惑星も日本人の捕虜になった脚本家が書いたんだったっけ
一方、日本人からはその手の話は出ない。扱いがよかったのか生きて帰れなかったのか
>>623
日本がその程度で済んでたのはまだマシだったとかつてを覚えてる人らは思ってるんだろうなあ
中華が最近調子にのってやらかしてるのを見てる欧米人は
小林よしりんの爺さんや叔父さんの生きて帰ってきた話は面白かった
収容所の話といえばオーストラリアやビルマの『アーロン収容所』が有名だな
イギリスやオランダを天皇陛下が訪れたときに
第二次大戦時の捕虜が抗議行動とか直接抗議をしたんだっけか
あの時代の白人なんてデフォでレイシストだし
イエローモンキーの捕虜になったなんて一生モンの屈辱でしょ、普通にw
アメリカのジャパンパッシングは酷かったぜ!
日本車をハンマーでガンガン殴ってボロボロにしまくってさー!
完全に破壊したと思ってふざけてキーを捻ったら問題無くかかっちゃたんだよね……
当時の漫画で、日本でも対抗してアメ車を壊す会をやろうとしたら
既に故障していて、結局直す会になったというのがあった気がする
>>629
冷静に考えるとボディやフレームがボコボコでもエンジン回りにはダメージ行ってないんだよなぁ…w
同時期の日本人留学生を射殺した事件のが衝撃だった
敗戦国をガチガチに縛ったのに気づいたら世界一作られてる機械はホンダのカブだし
世界経済への進出具合異様だし何かあったら円が買われるし
そら他所から見たら怖えよ日本
ハイラックス「ジェレミーの奴にひどい目にあわされましたが、私は元気です」
軍持つなよっていったら、軍備に金使わなくていいんですね なら民間に全部突っ込みます。
ってやって発展したからね。
あと日本が落ちると、中露が太平洋に自由に出れるようになるから、発展してもらわないといけないって理由ありましたし。
その辺りはカルピスさんの裏舞台スレが色々と参考になる
松本清張賞って賞金500万円だそうでウラヤマシス
日本にすると約束が違うって面もある、経済界は特にその見解が強い。
安保で安全保障してくれるからこそ経済ガン振りできたのに、
アメリカのクリントン時代からのパンダハガーぶりに、日本にも中国寄りになれって
誤ったメッセージを送った面もあるから。
>>632
あれ
・暗闇から急に当該生徒が出てきて家主の妻がびっくりした
・不審な人物に驚いた妻が夫に銃を持ってくるように叫んだ
・「フリーズ!」と叫んだのに当該生徒の英語力が低かったかドッキリか何かだと誤解した等の理由で命令に従わなかった
・当該生徒は事件当時コンタクトレンズをつけてなかったので、家主が銃を構えていることを認識出来なかった
・しかもそのまま1.5mの至近距離まで近づいた
と、事の顛末聞くと結構悲惨な話だよなあ
家主はこれで結局すごいバッシング受けて刑罰は受けなかったけど民事訴訟ですごい高額な賠償金払う事になって家手放したらしい
当時子供だったけど、事件の経緯をワイドショーで見て
撃たれた日本人学生がアホかお花畑かとしか思えなかったな
>>638
プリーズに聞き間違えた説とかあったなあ
>>638
それ前にも話題になったけど撃った家の方も殺傷力の弱い銃は他にもあったとか色々問題あるってこと言われてるからな
あの事件加害者が悪いって状況証拠らしきものと被害者が悪いって状況証拠らしきものが出てきて本当はどっちが悪かったかは霧の中、という報道が昔されてましたね
松の廊下事件なみに子供の頃と大人になってからで印象が違う事件の一つ
キンダーガートンコップでシュワちゃんがフリーズって言ってるの見て思い出したわ
ttps://www.asahi.com/articles/ASM4C5FPMM4CUPQJ00C.html
朝日新聞は天皇陛下を芸能人とでも思っているんだろうか
インパクトや共感って、なんで天皇陛下がそんな人気取りしないといけないのかと
朝日新聞が天皇陛下をどう思っているのかよくわかる記事だよなあ
>>645
そのインタビュー受けているの元毎日の記者
>>645
反権力を盛り盛りしつつ、部数やページビュー稼ぐネタ以上の何物でもないんでしょ。
>>646
クズ同士の傷の舐め合いにしか見えねぇw
国がお祝いムードになってるのが気に食わんのだろうな。
>>640
あったなあその説、ただそれだとなんでそんなレベルの人交換留学に選んだんだって日本側の責任問題になりそうだが
>>641
アメリカだと法的な観点とかから「銃を抜くのは絶対回避不能のピンチになってから」「撃つときは相手を無力化するまで撃つ」ってのが一般的だからなあ
威嚇射撃とか取り押さえる為に怪我だけさせるように撃つ、ってのはどのみち銃器の使用になるので
>>641
あと銃の殺傷力に関して言うなら、44マグナムって一般的な狩猟用ライフル銃と同程度かそれ以下の威力しか無いしなあ
>>645
皇室のような確とした歴史のある伝統という依って立つ物が無いから、人気みたいな曖昧で捏造しやすいものに飛びつくんだよ。
そして人気=徳と考えるのは朝鮮儒教的な考え方で。
捏造だろうが結果として人気が高ければ高いほど徳があると考えるからピのように加減知らずの工作をし、他方で上に立って欲しくない奴は罵詈雑言や捏造をしてでも平気でぶっ叩くんだよ。
人気=徳の朝鮮儒教と易姓革命思想が結びついた結果が今の韓国だよ。
狩猟用ライフルで撃たれて死なない生物って、熊とかそのクラス以上じゃね?
……まあ、アメリカだとうろついてそうだけど。
アメリカは広すぎて警察が間に合わないから銃で自主防衛ってのもあるらしいねw
史書でぶっ叩かれた中国皇帝は、儒者を重用しなかったからそいつらに与する史官がぶっ叩いたって
場合も割とあるからなあ…。むろん本当に暗愚な場合も多かったけど。
後漢の場合、中興の祖である光武帝は叩きようがなかったけど、士大夫に頼らずに
宦官外戚に支援されながらそれなりに真っ当に政治をやった皇帝とかボロカスに
酷評されてたりするし。
>>652
ワニとかも普通にいるのだ
ヘラジカとか、余程の腕がないとハンティングライフルで一撃は難しいと聞いた。
なんで自動車「が」轢かれてるんだ……。
でも肉は美味いとか何とか。普通の鹿肉とか、ジビエ類って食ったことねえなあ。
>>652
イノシシとかシカでも急所外すと数百メートル走って逃げられるとか普通にあるそうですね
だから最近は特にイノシシ猟とかだと「害獣駆除」って扱いで一度に大量に狩るので、次弾が早く撃てるAR-15とかが人気だとか
3195 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』461 〜医い旅〜
3533 :隔壁内の名無しさん:2015/11/21(土) 18:08:52.27 ID:V2ylTgfr
最近は海外の有名病院まで旅行がてら泊まり込みで診てもらいに行く【医療観光】もあるから、医療も貢献力は十分にあると思うよ〜
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | 中国人とか日本以外にもめっちゃ医療旅行いきまくってますよね
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i | 尚中国の医療について割と多くの中国人が言っていること
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
_,,,、-ー'''7 ̄ \
/ ......../ \
/ ____, ! ((_)) ヽ
! !三!:i ! `´r、((_))
i !三!:! ! | ヽ`´ !
_ __ / 7ゝ!三i;j | !__〉〉 |
〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ ─ 、 ! 自国の医者が一番信用できん
〃 / / / 7)i | 〕二(( \_ /
テ'′/ / /:/:i |二二二7ヘ>r、
ヽ_.ノノ / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ ←代表していってもらった
/ /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
/ :/ | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
/ :/ .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧
おしまい
アメリカで牧場の害獣駆除の流れ弾が牛を貫通したが、そのまま草食ってた話もございまして
というか中国人がポジティブな面で自国を信用しているところってあるの?
中国の医療体験した事がある…
クソだった
>>661
わりとまじでちょっと詳しく
ちゃんと金払って帰るなら問題ないんじゃねーの
医療レベルとして日本のヤブ医者の方が百倍マシで、保険効かないのを抜きにしても無茶苦茶ボるってことでしょ。
>>662
と言っても大したことではない
激混みしているのと
点滴を外して拳が膨れあがりアンパンチとかほざいてたら二回目も外してダブルアンパンチとか(意味分かるかね)
塗り薬とはいえ医者の言う薬の量と薬剤師の言う薬の量が10倍近く食い違ってたとか…
あと聞いた話だが老老介護の現場でおじいちゃんが救急搬送が必要になったんだが息子(60代)に
3階から救急車まで下ろすよう指示したとか
多分期待してたのよりしょぼいな…
ごめん
>>665
いやよく分かる
なるほどなぁ……
(ふつーにかなりたいしたことのように思える私がおかしいのか……?)
10倍違ったらものによっては死ぬんだけど…
塗り薬の場合、医療関係者に直接どれほど情報提供したかによる
塗る面積の広さによっては使用量が2桁違うのもありえる
中国の医者が手術中に患者に対して一方的に手術料金を釣り上げるとかいうニュースを何年か前に見た。
既に試算によると一人っ子政策のせいであの国の健康保険制度はボトボトって話も
あの国は統計が信じられないから、どんな話しもかもしれないで終わっちゃうんだよなあ。
隠蔽工作とかじゃないから、上層部も把握できてないとかいう噂だが、上層部は政策決定の根拠どうしてんだろう・
>>672
そもそも下の事なんて考えないで
国として他国によく見える数字が出るような政策とか選んでいるだけでは
>>654
実は光武帝って結構叩かれてるぞ
というか日本でも中国でも評価はわりと微妙扱いだった
「すごい人なんだ」って広まったのは今世紀に入ってから
>>672
統計の数字が現実と食い違うのはどこも変わらん
これは意図的な改ざんとかがなくても、です
統計の話で
「中国の宋時代の鉄生産量を公式記録でみると十八世紀イギリスにも匹敵するけど
これは少しでも功績を挙げてかつ税をとりたい上の側の記録だからね?w」
というまあどこでもあるんだろうなって
下は下で少しでも税を軽くするために過小に報告するんだろうし
>>665
日本でも医師の処方箋を薬剤師が改めてチェックしたら薬の名前間違ってたとか量が明らかに多かった/少なかったとかよくあるらしい(なので薬剤師に処方箋や症状について聞かれたら素直に答えましょう
>>674
そうなの?
日本では、傍系から皇位を継いだ天皇には光武帝に因んだ光の字のついた諡号を贈るってのが、
かなり昔から行われてるって話だけど。
ざっと歴代の表を見た感じ、実例は光仁天皇、光孝天皇、光格天皇の3例だけっぽいけど。
富豪から借金王に転落、山奥で逃亡生活5年 浙江省
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/富豪から借金王に転落、山奥で逃亡生活5年-浙江省/ar-AAAJeSh?ocid=spartandhp#page=2
【CNS】ある男が人生の「指し手」を一手誤り、年収が数百万元(100万元は約1668万円)の富豪から、1000万元(約1億6680万円)を超す負債を抱える「借金王」に転落。逃亡して5年もの間、山奥に潜んでいた。
この男(53)は、浙江省(Zhejiang)義烏市(Yiwu)にある大型ガソリンスタンドの株主の一人だったが、投資の失敗や賭博で多額の借金を抱え、ガソリンスタンドの資産300万元(約5000万円)をその穴埋めに使ってしまった。
そのことが露見すると、男は江西省(Jiangxi)玉山県(Yushan)の、廃鉱になっていた古い鉱山に逃げ込んだ。5年もの間、世間から隔絶された生活を送った後、最近になってとうとう出頭してきた。
男は、ガソリンスタンドの総経理をしていた。失踪後の2013年6月19日、男が失踪し、資産300万元相当が前年の12年5月から13年1月の間に消失していたこととして、ガソリンスタンドの法人代表者が警察に届け出た。
義烏市の警察が捜査したところ、男は失踪するしばらく前に危険運転罪で公判を控え、保釈中の身だった。警察によると、12年10月、男は投資失敗の憂さ晴らしに友人と酒を飲み、酒に酔った状態で車を運転し、電柱に衝突。けが人はなかったが、体内から多量のアルコールが検出され、重度の飲酒運転と判定された。
警察は、男がかつて玉山県の鉱山開発に参画していた事実をつかみ、玉山一帯を捜索したが、足取りはつかめなかった。警察はその後、男の家族を頻繁に訪ね、家族から本人に出頭を勧めるよう辛抱強く説得。その努力が実り、山奥に5年間も潜んでいた男は、18年年末になってとうとう出頭してきたのだ。
出頭してきた男の髪は肩よりも伸び、頭はぼさぼさ、顔は垢だらけだった。供述によると、鉱山の廃屋にこもり、1か月に1度だけふもとに下りて生活用品を買う以外は、毎日鳥の声を聞いて過ごす原始的な生活だったという。現在、業務上横領罪と危険運転罪で起訴されている。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ なんというかスケールが違いますわ
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | なんで仙人目指しとんねん
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
おしまい
なんというかスケールが違う…
ttps://mainichi.jp/articles/20190502/k00/00m/040/020000c
なんでこうトランスジェンダーな子達を追い詰める方向に進みたがるんだろう
そっとしておけば気にしないことを、わざわざこんなことする意味がわからないよ
3197 そうか……そうだったのね
677: 名無しのやる夫だお :2019/05/03(金) 05:25:00 ID:Ayzs4qZI0
>>674
そうなの?
日本では、傍系から皇位を継いだ天皇には光武帝に因んだ光の字のついた諡号を贈るってのが、
かなり昔から行われてるって話だけど。
ざっと歴代の表を見た感じ、実例は光仁天皇、光孝天皇、光格天皇の3例だけっぽいけど。
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ / 傍系から皇位を継いだ帝に光の諡号を送るのは知ってましたが
/ \
| ・ ・ )
. | | / / その由来が光武帝であることは初めて知りました
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ | でも言われてみれば縁起いいですもんね
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
しかしコストダウンで考えると、男女の布地やデザインに同じものを採用するのは悪くないと思う
制服って高いし
朝日の天皇家叩きも絶好調ですな
今度は女性が良妻賢母であるよう強いられるのは天皇家が悪いと言いたげな記事を書いてるし
なんでこう女性が家にいることを悪いことのように言いたがるんだろう
3200 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』463 〜関西出身の愛知のイメージ〜
3547 :隔壁内の名無しさん:2015/11/21(土) 21:56:12.54 ID:vaExqQmt
オレが愛知在住と書いたら、延々「運転荒い=民度が低い」「何にでも味噌。味覚音痴?」と書き込みされてムカついた
でも、それでも「福井県?知らない子ですね」と言われるよりはマシなんだ・・・っ!(出身は福井)
つまりそう言う事(違う
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\ ざっと思いつく愛知のイメージを
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | 下に羅列してみました
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
名古屋城
味噌
手羽先
台湾ラーメンアメリカン
餡掛けスパ
マウンテン
東山動物園
中部国際空港
トヨタ
ゆとりーと
名鉄
織田信長
豊臣秀吉
徳川家康
飯田線
運転怖い
コメダ
天むす
熱田神宮
おしまい
ほぼ食べ物と乗り物とのぶやぼじゃないですかやだー
朝日って戦前は極右だったよな
>>686
ええ…どうしてそんな理解になった
朝日新聞は戦前から共産主義コミンテルンの巣窟だぞ、それは現在も変わらん
日本社会を荒廃させることで共産主義革命を成功させることを志向するから、開戦を煽ったり社会矛盾を創りだしたり特亜に日本を攻撃させたりする
ゾルゲ尾崎秀実なんかもいい例だ
>>686
どちらかというと極右ではなく極アジア主義なイメージですね
>>683
できればソースお願いします、ちょっと読んでみたいです
意外に思うかもしれないが
愛知県の味噌消費量は全国でも下位なんだぜ
なお味噌加工品ry
ワイが名古屋と聞いて浮かぶもの
中日ドラゴンズ
落合監督
ナゴヤドーム
セントレア
リニモ
地球博
セントラルタワー
関西コンプ
でっかい田舎
ピクシー
道が広い
コミックソング(嘉門達夫、山本正之、つボイノリオ)
喫茶店のモーニング
名古屋で思い浮かぶこと
トヨタ県名古屋市に変更したほうが…… 大変失礼いたしました
>>683
日本人の人口を減らしたいから
愛知と言えばじゃなくて名古屋と言えばになってしまうか
愛知県は全体的に運転が荒いが
特にひどいのが尾張小牧ナンバー
>>680
声高にこういうことを主張するノイジーマイノリティのせいでしょう(トランスじゃない人間も含む)
ミゼットレスラーが人権団体のせいで「いないもの」にされたのと逆だけど似てる
3202 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』465 〜かなり大きな問題が〜
3630 :隔壁内の名無しさん:2015/11/22(日) 17:55:45.78 ID:gbop1Dz9
海水から淡水に変える装置って大体維持費やメンテが大変そうなイメージ
これが楽になれば水問題が値段問題程度で済みそうな気もするが
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ 其の時取り除いた塩をどうするかが課題
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' / と大学の授業で言っていた先生を思い出しました
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい
>>680
意味が良くわからん・・・
トランスジェンダーならトランス側の制服着るだけでね?
>取り除いた塩
まず、敵対地域・敵対民族の主食と、その生産地を調べます
さあ出番だぞ塩
表向き元異性と同じだとトランスジェンダーの振りをして元異性の半裸、全裸を堪能し
挙句強制猥褻を起こすこの間の事件と同じことになる
>>700
それ制服を脱いだ時の話だから関係なくねw
社会としてトランスジェンダー受け入れるならその辺のリスクは呑むしかないと思う。
ホモが着替え室で半裸や全裸を堪能するのを止められないように
高校野球ファンとしては、どうしても朝日、毎日を嫌いになれない
新聞は取ってないけど
同性の結婚って簡単に言うけど、親戚付き合いとか具体的に考えているのだろうか?
冠婚葬祭も増えるし、結婚って基本的にお祝い事だけど、手間やしがらみも増えるからのぉ
個人レベルで恋愛やってるだけなら誰も文句言わないだろうけど
最近はそういうの受け入れられるようになってきたけど、まあそこは本人と家族の問題だからなあ
個人的には容認派なのでこのスレだと肩身が狭い
>>688
まあ日本(つーか朝日新聞)はアジアからみたら日の昇る方向だけど
アメリカから見たら日の沈む先でヨーロッパにとったら単なる地球の反対側だから
「自分達はアジア(つーか特亜)から日の昇る国としてチヤホヤされる事を志向すべきだ!」
という主張が社名からしてにじみ出ているのは感じないでもない
アジアへ日を当てる為に日本人を犠牲にすることを厭わない、戦前から一貫したアジア主義だぞ
3205 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』468 〜京都市内人に聞くと〜
3741 :3737:2015/11/23(月) 20:46:13.80 ID:rzZAl7PC
あ、京都北部はどっちかってと自民が強い。
京都府は、京都市周辺とそれ以外で考えてほしいときもあるってのが京都「府」出身者的な意見です。
_,,.,
,. r '' ´ `'' ‐' ´::::::::::`' 、
,.r:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/:::. .. .::. .:::::::::::::::::::::::::::..:::::::::::::::::ヽ、
イ::::/::. .: .::::::::::::::::::::::::. .: .::::. .:::::...::.l
/:/::::/:::/::..::::::::::::::::::::::::::::.:::. .: . .: .: .:..l
.l /::::/:::/::::::::::::::::::::::::::::::i:::、:::::::::. .::. . .:::l
li.l:::イ:::::::::::::l-::ト:l::::li:::l.i::::l'l:i‐l::::::::::::::..:.::::::|
レl::l:::::::::l/''fサュi. l! ' '' "kカミヽ:::::::::::.:::::::l
li l::l:::::i`' ゞ゙' .l ` ´.li:::::::::::::::::::::l
レl.:::::l 〈 .l::::::::::::::::::::::::l
ヽ:::ヽ 、_, /::::::::::::::::::::::::::l
|i::::::::\ ` /:::::::::::::::::::::::::::::l 舞鶴って……同じ京都だけど行ったことないわぁ……
|l::::::::::::::ヽ、 ,. './:::::::::::::::::::::::::::::::::l
|l::::::::::::::/:::` ´i /::::::::/::::、::::::::::::::::::::l
|i::::::::l:::/::::::::::::i/::::::::/ 'ヽ:::::::::::::::::::::::::l
|l::::::/:/:::ヽ., ,./::::::::/ ,ヽ.,:::::::::::::::::::::il 多分大津のほうがよぉ遊び行ってるわ
|i::::/:/::::、,r' /:::::::/ ,.r '´ `ヽ,:::::::::::::::il
|:::/:/ ヽ//:::::::/r': : : : : : : : : :l 、:::::::::::::::l
l:::::/ / /:::/: : : : : : : : : : l: : l:.l::::::::.:. .: '.,
l::::// l:::/: : : : /: : : : : : : l: : l: l::::::. .: .. ヽ あと福知山もなんか兵庫のイメージやわ
l:::/ rl::l: : : : /: : : : : : : : :l: : :l: :l:::::. .:::.....:ヽ
レ /./l::l: : : /: : : : /:_,,..,: : l: : : l: l::::::. ::..::::. .::ヽ
___/__,,,..././.,.l:l: : :/: : :,.r ': : : : : ヽ: : : :.l:l:::::::. .::::::::::. .::'.,
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ お、おう
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい
舞鶴って海自の基地があるくらいしか知らん
それと同時に北朝鮮船が頻繁に出入りする工作拠点でもあったんだよ
選挙区内ではないが野中のシマ
大学時代の友達に京都府日本海側の方の人が居たなぁ
出身地紹介のときに「京都の京都じゃない方」って言ってたわ
京都人は大体性格悪いっていう偏見がある
今まで接する機会のあった京都人が軒並み嫌な奴だったからなw
こびりついたイメージはなかなか拭えるもんじゃないなぁ
>>689
ttps://www.asahi.com/articles/ASM515TCPM51UTIL049.html
これですね
あと
ttps://www.asahi.com/articles/ASM4R7RMYM4RUZPS002.html
も書いてましたよ
住所わかっているってことは自分とこの読者なんだから、そりゃあ憲法改正反対の人が多いでしょうに
毎日こんなに反与党活動しているのに自分のところの読者が30%も賛成している事に驚きなさいよ
伏見から舞鶴まで130kgあるからね。
堺でも70kg程。
舞鶴行くのは名古屋行くのと変わらない。
kgじゃないkmだ。
京都縦貫道が出来るまで京都市から舞鶴って接続されてないようなものだったし
昔は新聞各社が紙面を10年分まとめてCDロムで売ってたんだが現在はどうなってんだろう?
今はネットニュースですぐ消えるし変更されたりもするのでこれ記録とってるのかわからん
舞鶴って、京都府だったんだ
3210 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』473 〜お、おう〜
3895 :隔壁内の名無しさん:2015/11/25(水) 16:39:54.04 ID:oqt4Sr38
さっき新宿で外人ナンパしたら逆に駅はどこかと道を聞かれたな。
2丁目にいたから絶対ゲイだと思ったのに…
3896 :隔壁内の名無しさん:2015/11/25(水) 16:49:45.87 ID:jfjhQTDC
>>3895
┌(┌ ^o^)┐ホモォ…
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' ……
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,: 感想、どうぞ
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
_
, - '',.ニ -‐- ニ、''ヽ
/ /ィ'´ _, .ィ ,ハ. ヽ. \
∠_ /',r、‐' ''´ ⌒\l、 ン
,、/`! ● ○ lT´
クルクル((ヽY'〉 , , ,(__人__), , , l. |
(`)_}ト、 丶 ,/ ,イ l、
r `´ | \ ∨ / | l、 ……尊い
| | l`>-,-<´l | l、
∧ | l `7,、ヽ´/ ,/ヽ l、
/ `` ヽ∟..,ヽ l.l ∠-f `i. l、
/ _ト-r'└r{ ,._ヽィ' l. l、 あ〜ええ書き込みじゃ〜
/ / 〉 `´ 〈'-/´ l l、
/ _, ィ / 丶ヽ 」 l、
/ _,.-' / / 丶ヽ_,. t'´ l、
ル '´ / / 丶 ヽ\. l、
,/ ,/ \ / ヽ \l、
ヽ、 // \ / l、 ``
` '´ ′ ` ´ ` ´
おしまい
腐ってやがる……
早すぎたんだ……
>>717
同じ府内だから出張で交通手当が出ない。
NSSさん生ものいける人なのか・・・
3213 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』476 〜豊臣家に関して〜
3956 :隔壁内の名無しさん:2015/11/26(木) 00:22:16.71 ID:PAqYCsTF
豊臣だって言うほど中央集権じゃないけどね
むしろ地盤は徳川幕府と比べれば弱い
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ というかむしろ五大老がでかすぎて地方分権みたいなガワの中身中央集権だったゆがみが
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 豊臣政権の弱点だったのではないかと思います
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 実際豊臣政権の大名の領土ってかなりでかいし……
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 江戸時代よりも巨大な毛利一問とか、徳川家とか、上杉も巨大だし
\ /___ /
おしまい
中央集権は急激な変化が少なくじわじわと変わっていったからあの程度で済んだ感はある
>>713
イッチもよくいく留萌市から札幌市まででももうちょっとあるな。(道民感
なお「休日に買い物に行く」レベルの距離の模様
はぇ〜北海道は本当に距離感が違うわ
そりゃHTBが移動番組なんてやるはずだ()
ジャスコ釧路店この先115kmの画像が昔アップされてたね。
ttps://www.sankei.com/politics/news/190503/plt1905030011-n1.html
令和っていうなとか令和はいらないとか、立憲民主党や共産党支持者ってどんな層なんだろう
共産党支持者はわかるが,立憲民主党支持者もそんななん?
3220 え?
713: 名無しのやる夫だお :2019/05/03(金) 12:42:58 ID:35rzRP5c0
伏見から舞鶴まで130kgあるからね。
堺でも70kg程。
舞鶴行くのは名古屋行くのと変わらない。
714: 名無しのやる夫だお :2019/05/03(金) 12:43:26 ID:35rzRP5c0
kgじゃないkmだ。
725: 名無しのやる夫だお :2019/05/03(金) 18:51:51 ID:wAoES9m.0
>>713
イッチもよくいく留萌市から札幌市まででももうちょっとあるな。(道民感
なお「休日に買い物に行く」レベルの距離の模様
726: 名無しのやる夫だお :2019/05/03(金) 18:58:18 ID:tHhDYmWQ0
はぇ〜北海道は本当に距離感が違うわ
そりゃHTBが移動番組なんてやるはずだ()
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | 留萌から札幌って乗り継ぎさえきちんと考えれば
ヽ |
, へ、 _/ 京都から舞鶴よりもよっぽど近く感じるのですが……
. | ^ヽ
. | 1 |
そこのとこどうなのでしょう
おしまい
えっ車がデフォじゃないの(驚愕)?!
>>729
立憲民主党の支持団体は社会党のものをそのまま引き継いでる
その票を無視する奴はお呼びでない
舞鶴縦貫道ができる前は京都市から国道9号にでて、2時間40分。
縦貫道完成後は大山崎から混んでなければ1時間余り、2000円で車でいけますね。
電車だと京都-舞鶴で3時間、4000円ほど。
え〜…「乗り継ぎをきちんと考えれば」というのは「移動距離もしくは移動時間が短くなるように」ということでしょうか?w
自動車では距離で150〜190km。 鉄道だと留萌から深川まで50㎞、深川から札幌までで106㎞(約)で156kmほどですね。
参考までにググった結果
ttps://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?eki1=%E7%95%99%E8%90%8C&eki2=%E6%9C%AD%E5%B9%8C&eki3=&via_on=1&Dym=201905&Ddd=9&Dhh=1&Dmn1=0&Dmn2=0&Cway=0&Cfp=1&Czu=2&C7=1&C2=0&C3=0&C1=0&C4=0&C6=2&S=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&Cmap1=&rf=nr&pg=0&eok1=&eok2=R-&eok3=&Csg=1
最安2370円、最速2時間32分
車? 2時間40分見て貰ってタイムアタック2時間10分くらいですねぇ
町と信号とカーブの数で変わるよね
市街地と郊外の距離は一緒にならない
留萌市だと札幌より稚内の方が遠いのか…
北海道の海岸線とか、一部は高速道路よりもスピード出せる条件が整ってそう
>>738
留萌―小平(おびら)間の2車線道路は120キロで走っても追い抜かれるゾ☆
なおネズミ捕りがなければ100キロオーバーでも遅いのが国道の現実。 石狩市の国道225や337は地図で見ただけでも震えがくるw
北陸新幹線が全通したら、新幹線で小浜行って乗り換えが一番早くなるのかな>京都〜舞鶴
提督の集まる地はそんなに遠かったんか……
もっと近くて2000円くらいで行けるのかと思ってた
東京から2時間で新幹線で行ける地域は
メットライフドームからZOZOマリンスタジアム行くより近い
あの立地どうにかせな
どんだけ頑張っても客入らんで西武とロッテ
>>742
ハマスタとナゴド間の方が近そうな
軍港としてのロケーションはいいんだろうなあ>舞鶴
湾港はやや狭く(敵国の艦艇が侵入しにくい)
湾のすぐ周囲は山で(沿岸砲台や監視所が設置しやすい)
湾自体は広いし(多数の艦艇が停泊出来る)
商業港にするなら敦賀の方が利便性がいいのは事実だろうけど
舞鶴湾がかなり深いのと周囲四方が見た目それなりに高い山に囲まれてるのと外海全く見えなくていまいち海に来たって感じしなかったな。
なんか山間の湖に来たって感じがずっとついて回ってた。護衛艦とかタンカーとか浮いてるのに。
と、今日までいた感想
舞鶴湾の波の低さは本当に湖感あるよなあ……
まあ海面が穏やかだからこその良港なんだが
>>665
に訂正がある
20年前の話
おばあちゃんとその娘だった
心臓発作で夜中に発生した
救急隊員が下ろすのを拒否してたのはあってる(これは私の仕事ではないって言ったらしい)
隣の男の人に頼んで下ろしてもらったらしい
あと酸素マスクを付ける前に金払えと
払うまで酸素マスク付けなかったらしい
まぁ20年前の話
あと先日有名な歯医者にいったら4時間待たされたらしい
>>748
訂正…人気のない公立の病院
人気があったら、1日掛かりらしい
陛下の即位に一般参賀14万人ってすげえ
これはお堀サークル
>>747
20年前から中国は中国だったんだなあという謎の(ほんと謎でしかない)感慨がある
3223 !?!??!????!!
739: 名無しのやる夫だお :2019/05/03(金) 21:19:50 ID:wAoES9m.0
>>738
留萌―小平(おびら)間の2車線道路は120キロで走っても追い抜かれるゾ☆
なおネズミ捕りがなければ100キロオーバーでも遅いのが国道の現実。 石狩市の国道225や337は地図で見ただけでも震えがくるw
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ あれ? 小平に高速道路ってあったっけ?
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
調べる
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ 一般道で……その速度……だと……
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい
2車線なだけまし
片側1車線、しかもトンネルで対向車も誰もかれもがぶっとばしてる中、
追い越しをかけようとする祖父を母と全力で止めた記憶がある
北海道の地方は魔境
そら他所からきたわナンバーで事故が居るわけだわ
なろう小説かなってくらい世界が違う
シベリア極東の入り口?
構わず速度を出すとは思うが他の国の田舎の路面状態は公共事業への横車が無いから酷いよ
成程、道路でもオフロード車を用意する必要があるのですね。
石川県あたりは道路きれいだぞ
福井や富山に入るとあきらかに劣化するのが分かる
時速100キロ超えた鉄の塊がぶつかってもビクともしないヒグマとかいう生物
>>747
酸素マスクつけないで死んだら業務上過失致死罪、保護責任者不保護致死罪になるのだが
>>762
あの国ででも?
3224 何で知ってるかというと
44767 :日常の名無しさん:2019/05/04(土) 21:16:18 ID:-[ 編集 ]
東独時代に同じ東側陣営という事で
北朝鮮から東独に出稼ぎに大挙して押し寄せていたとか
…と言う事はこの人は結構ご年配のドイツ人がまじぇまじぇされてる?
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | 実は日本でいう社会の教科書に東独における労働っていうのをやったことがあるそうです
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ なので、教育した場所にもよりますが
. ′ |
. i |
乂 イ ルーマニアとか韓国人労働者は意外と知られているみたいです
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
おしまい
>>750 今日、俺も行ってきたけどぶっちゃけコミケみたいだったw
違いと言えば、待機する前にお手洗いに行って下さいってアナウンスされた事かな?
(コミケは待機場所を決めてからお手洗いに行くようにアナウンスされる。)
3227 民主党の支持層(私が出会った当時はまだ民主党)の話
728: 名無しのやる夫だお :2019/05/03(金) 19:08:37 ID:pLSk40Vw0
ttps://www.sankei.com/politics/news/190503/plt1905030011-n1.html
令和っていうなとか令和はいらないとか、立憲民主党や共産党支持者ってどんな層なんだろう
729: 名無しのやる夫だお :2019/05/03(金) 19:25:15 ID:12qtB3mA0
共産党支持者はわかるが,立憲民主党支持者もそんななん?
732: 名無しのやる夫だお :2019/05/03(金) 19:28:45 ID:B47OXxr60
>>729
立憲民主党の支持団体は社会党のものをそのまま引き継いでる
その票を無視する奴はお呼びでない
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 以前鉄道旅行でたどり着いた民主党某大物の地盤で聞いた話
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ 居酒屋さんで仲良くなったそのおじさんは民主党支持でした
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ で、その人はその大物が自民党にいたころは自民党支持だった模様
| ` ⌒´ |
\ /
/ \ このように地元に根付いた人の所属する党を応援する人もいるみたいです
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ あと大学で仲良かった先生は
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 自民が信用ならないから民主党支持でしたね
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | そういう意味では民主党支持層というのは
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ ネットのイメージほどは左派ではなく
. | ^ヽ
. | 1 | もっと混とんとしたものではないのか、と思います
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ あくまでも私の体験から出てきた感想なので
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ むしろ民主党系列支持の方がいたらいろいろと教えてほしいです
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
民主の頃ならアンチ自民とニアイコールぐらいだからまあそうよねって感じ
立憲民主はもうほぼ社会党の系譜みたいなもんでしょ、気持ちやや保守っぽいのが国民民主党
農家が民主党を支持する理由は、自民支持者と仲が悪い、自民が要望聞いてくれないので民主に賭けたとかあります。
地方議員なんかだと、親分が鞍替えしたとか、酷い場合は所属政党が消えたとかで「気が付いたら自分が民主系に」とかも……
ミクロ政治学的には
原因その一、党組織の違い
日本では「党そのものの組織」じゃなくて「議員さんの後援会の組織」な事が多いせいで議員さんが政党を動くとそのままうごいちゃう
原因その二、バッファー・プレイヤー
特に後援会組織に所属していない かつ 投票そのものはしたい って有権者の場合
政権与党が強い時は牽制(バッファー)として野党に投票しちゃう
一番最初の人は自民の中でもアジア主義派閥で金になりさえすれば共産主義国でも
対日戦略兵器用に援助が流用されても一切お構いなしなところに所属してたから
民主党へ合流しても基本的には何も変わらなかっただろう
自民党、立憲=社会、国民=民社と考えれば
アーラ不思議55年体制だ
民主系が単なる反自民の域をでないことしか言わないのはそういう事情があったからなのか
連合を総評系と民間労組に分裂させてくれれば不幸中の幸いたり得るがやらんだろうな
マスコミにどっぷりで立憲民主支持の我が姉みないなのも居る
起きてる時間はずっとテレビつけててそうでない時間は会社へ行き
電車の中では文春とか読んでる
そうなると自分の意見なんだかマスコミの意見なんだかわからなくなり
自分で思考しなくなる人いっちょ出来上がりという寸法よ
古参の創〇学会員は今でも自民が大嫌いって言ってる
そもそも自民と連立を組んでること自体がおかしいんじゃないかと
SENSEI(笑)がそうおっしゃった、ってだけで渋々従ってる
それでも公明党の立候補者がいない地域では
自民に入れるように言われても絶対拒否してる
地元だと議員の一族に仕事が密接に絡んでいたり
就職先のあっせんに絡んでいたりで
その人の所属する党に入れるように強いられたりはするかなー
あと職種によっては選挙の時の候補者全員の応援名簿に載ってたりするww
田舎だとしがらみ多いしね
>>776
自民支持層でも公明党の候補なんかに絶対入れないって人いるからねえ、あれこそ野合だよなw
>>775
ネットが今ほど浸透していない頃は、ビジネス書や週刊誌関係や新聞を社会人が読むのは常識だったからね
今では読者が笑われるAERAなんかもビジネスマン必読の書扱いだったし
記者が取材をして書いたものをありがたがりテレビで顔を出して言うから本当なんだと無条件で信用する
お姉さんのような社会人ってまだまだ多いよ
3230 さらに古参の創価の方は……
776: 名無しのやる夫だお :2019/05/05(日) 08:34:03 ID:TfHQVBaQ0
古参の創〇学会員は今でも自民が大嫌いって言ってる
そもそも自民と連立を組んでること自体がおかしいんじゃないかと
SENSEI(笑)がそうおっしゃった、ってだけで渋々従ってる
それでも公明党の立候補者がいない地域では
自民に入れるように言われても絶対拒否してる
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 私の友人の曾祖父は公明党ができる前からの創価学会の方だったようですが
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ 公明党のことをマジ糞嫌っていたようです
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ なんでも友人に聞くと
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 「政争に巻き込まれて学会が滅びることを恐れた」そうです
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 成程なー、と思ったのをこの書き込みで思い出したのでチョイっと投稿
おしまい
公明党の地方議員の口利きとかのメリットなくなったら出ていく学会員も多そうだけどね
学会員の知り合いの話だと二世、三世の若者の学会離れが深刻とか言ってたし
公明党も20年以上与党やって、朱に交わって赤くなったというか
リアルな政治に関わってすっかり腹黒くなって
公明党というより「自民党・山口派」と言っていい存在になってる
国政選挙はともかく、地方では公明党に属せばまず落選しない
こないだの統一地方選挙では1562人が立候補して落選2人
落選した2人も4票差と6票差でしかない
えげつないなあ……
うーんこの
3233 国政というよりはむしろ
783: 名無しのやる夫だお :2019/05/05(日) 14:33:34 ID:TfHQVBaQ0
公明党も20年以上与党やって、朱に交わって赤くなったというか
リアルな政治に関わってすっかり腹黒くなって
公明党というより「自民党・山口派」と言っていい存在になってる
国政選挙はともかく、地方では公明党に属せばまず落選しない
こないだの統一地方選挙では1562人が立候補して落選2人
落選した2人も4票差と6票差でしかない
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 見てみたら統一地方選挙
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 公明党の議席だけで立憲民主党は軽く打ち破ってますね
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | で、さらにその公明を引き離す自民という構図
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | なんか国政でmいるよりも地方で見るほうが公明党の影響力ってわかりますね
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ そういう意味では非常に面白い書き込みでした
. | ^ヽ
. | 1 |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 公明党を抱えるだけで
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 地方という存在には大きな影響力を持つことができる、と
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | そう考えると公明党の存在のすごさというか揺るがなさがわかる……
おしまい
池田ファンクラブの偶像(各国勲章おじさん)は最後に動いてる姿が出たの何年前でしょうね・・・
公明党の票読みは正確で有名だからね
そもそも勝てないとこには出馬しないから負けない
政策が民主党と代わり映えしないんだよな
無防備都市宣言とかには加担しなくはなったけど朝鮮学校就学児童父兄宛の根拠の無い補助金とか
>>782
まあ創◯だけでなく、宗教関係はどこも信徒減ってるからねえ
日本は長く戦争が無いし疫病や飢饉で死ぬことも無いし
うちのばあ様池田以前からの創●学会員だったが、
わたしゃ正宗の教えは信じても池田ファンクラブに入ったつもりはないと脱会。
わざわざ正宗の寺を生前にえらんで供養を頼むようにした。
これにて我が一族、母方全員神田のニコライ堂、父方祖父浄土真宗、祖母日蓮正宗
祖父の兄弟で神社へ養子へ行った方神道でかたまる、おれはどこの墓に入ろうか。
合同供養したら楽しそうやなって思ったwww
ロシア正教は男性が讃美歌歌うんで、家族の会で練習させられた思い出がある。
>>791 う〜んこのカオス……いっそイスラム教かユダヤ教に走っちゃう?w
散骨でいいんでねw
3236 率直に……
791: 名無しのやる夫だお :2019/05/05(日) 16:43:12 ID:hg8aMdwM0
うちのばあ様池田以前からの創●学会員だったが、
わたしゃ正宗の教えは信じても池田ファンクラブに入ったつもりはないと脱会。
わざわざ正宗の寺を生前にえらんで供養を頼むようにした。
これにて我が一族、母方全員神田のニコライ堂、父方祖父浄土真宗、祖母日蓮正宗
祖父の兄弟で神社へ養子へ行った方神道でかたまる、おれはどこの墓に入ろうか。
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 私の家は仏教系で
\ /
/ \
| ・ ・ ) 母禅宗、父浄土宗
. | | / /
| | / / | 私天台宗というカオスだったけど
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ | 791氏には負ける……
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | いや、マジですごいですね……
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 実際こういった場合どうなるのかを議論するのも面白そう
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
両親と寺違うってどういう経緯ですか、ってお墓とかどうなるんだろう。
葬儀なんて生きてる者のためのもんだから生きてる人間の好きにしろって住職が言ってた
気にする坊さんもいるんだろうけど寺の方がけっこうドライなことが多いような…
>>798
仏教だし・・・
うちの母者は散骨希望してるな
お寺系とキリスト教系はお墓がどんな感じなのかわかるけど、神道とイスラム教系列って
どんななのかね
埋めて石置いたダケとかのあっさりした感じ?
>>791
よっしゃうちの寺に来いwww
真言宗醍醐寺からの分派なのでちゃんと葬式に理趣経上げてもらえるし
新し目の伝統仏教なのでよそなら住職クラスの坊さんが車代だけでホイホイ来るぞw
昔民主の地方議員の事務所で働いてたけど、国会にいる某業界団体の紐付き議員の下っ端だったので、その業界の地元のグループが一番つながりがあったな。
あとは表には出してなかったけど他の民主系議員が某壺売り宗教の信者だったからそれとなくつながりが。
それと地元の国会議員の第三秘書(地元担当)が政治ゴロみたいな感じの人で、金出せば票まとめられる団体とコネ作ってやるぞとこっそり連絡してきたり(怪しい宗教系などだった)
まー自民も内実はそうとうアレなんだろうけど、民主党はとりあえずなんでもアリって印象でしたね……既に亡くなった団体だから言うけど。
>>801
神道は兵隊さんの墓によくある上が尖ってるやつがそうだって聞いた
>>790
戦争無くても地震や津波で何万人も死んでるし、そういう光景を見るたびに
結局この世に神も仏も居やしないなって感想しか浮かんでこない。
ただ、神も仏もいないから"この程度"で済んでいるという気がしないでもない(ポピュラスをやりながら)
うちの地区の衆議院議員は民主党から2017年に自民に鞍替えした
得票数はあまり変わってない
「神や仏はいるか? 救われるか? 知るかそんなことは現世を精一杯生きたあとのことだ!」って坊さんがいたような気がする。
>>808
「毒矢のたとえ」ってやつかな
なお、俺が出た大学はキリスト教プロテスタント系である
こうなったら結婚相手は聖公会やな!
極論すれば「未知」であった概念や現象につけられた名前に過ぎないし。
>>812 妖怪「せやな」妖精「せやせや」
>>813
昔は妖精の仕業だったことが、今はUFOに乗った宇宙人の仕業になっているそうだね
空飛ぶ船や妖精などの民間伝承を調べると、人というのは昔から根本的に変わらないんだなと思うよ
ここじゃあないどこかを恐れ憧れるものなんだろうね
うちの場合
797: 名無しのやる夫だお :2019/05/05(日) 17:17:03 ID:ogrXLsL60
両親と寺違うってどういう経緯ですか、ってお墓とかどうなるんだろう。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ まず父と母は先祖代々の仏教宗教
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ で、私が学生の時友人が某密教系の寺院の息子で
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 其の人のつてで密教のお偉いさまの説法とかに行かせてもらう
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ で、自分の目標とか死後のことを考えるとむしろ密教のほうがいいな
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / と思って両親に相談
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | そしたら「別にいいんじゃね」と言われ改宗
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \ で、両親の宗教の寺からは
/ (●) (●) \
| (__人__) | 「頑張って君が子供三人作ったら全部解決だね」×2
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ と言われるオチでした
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
はー、そんな経緯が。
母親側の宗教によっては合計6人頑張る必要があるかも
>>808
鈴木正三さん?
そういえば宗教で思い出したけど西暦以外にも元号みたいな独自の年号使ってるところってあるのかね
イスラム暦とか、台湾で中華民国建国を元年とした年号を使っているとか位しか知らない
>>819
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E6%99%82%E4%BB%A3
こんなのがあってな……
タイは仏暦ってのがあるらしい
>>822
ググったら釈迦入滅年を基準とする紀年法で仏滅紀元とも言うらしい
英字表記はBE(Buddha/Buddhist Era)か……個人的にはAN(After Nirvana)でも良さそうな気がするけど
なお元年を釈迦入滅年(ミャンマー・スリランカ式)とするかその翌年(タイ・カンボジア・ラオス式)とするかで1年ずれるもよう
今年は仏暦2563年or2562年だそうな
昔、アニメ誌の懸賞で貰った台湾の海賊版漫画には民国紀元の表記があった。
うろ覚えだけど民国紀元ってたしか「もう皇帝はおらんから永遠に国民主権の元号である民国をつかう」ってやつだっけ
仏教は南伝と北伝で百年単位で入滅年度がズレるから統一するの難しそうw
なに、宇宙の寿命を計測単位とする世界なら、数百年など誤差にも足りぬ
乙女座のシャカが言いそうなセリフだな
ローマ建国紀元とかいうロマン溢れる言霊
3241 民国紀元
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 民国紀元とは台湾の西暦以外の紀年法です
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ / アジアで二番目に成立した共和国として名高い
/ \
| ・ ・ )
. | | / / 中華民国、現在は台湾にありますが当時大陸で成立したこの政府ができた
| | / / |
| | / / | 1912年を元年としています
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
3244 ゴルゴム
814: 名無しのやる夫だお :2019/05/06(月) 11:38:36 ID:3d3Emvtc0
>>813
昔は妖精の仕業だったことが、今はUFOに乗った宇宙人の仕業になっているそうだね
空飛ぶ船や妖精などの民間伝承を調べると、人というのは昔から根本的に変わらないんだなと思うよ
ここじゃあないどこかを恐れ憧れるものなんだろうね
_ -──‐ 、
_ -=ニ ̄ : : : : : : : : :、: ー-、
<´ : : : : :/ : : : : : : : : : : :\: :.∧
/ : : :./! : ∧ : : :.∧: : : 、:} : :.∧
/.: :/.:/\:/ ∨: / ∨.:八: :i :.:∧
∠二イ: : :.| |:/\ ∨ /∨ |:.:|: : :.:|
|: ハ .|  ̄ ̄  ̄ ̄ !.:ハ:八ム 米国では大体の超常現象が宇宙人とUFOのせいになるってジョークがあるから仕方がないね……
|/ .|::|  ̄ ̄ TTT ! | 〉 `
|::| | | | Ⅳノ
. Ⅳ\ ____ /.|
`{____|イ从/
/ ∧ 厂 ̄|\__
/ 〈厂V /::::::/:::\
/:::::::: |:::: |/:::::::: /:::::::::::\
おしまい
天狗「はいはい、儂のせい儂のせい」
天狗はもともと、天を駆ける狗(いぬ)って事で
流れ星や彗星を意味してたんだよね
空を駆ける飛行物体
つまり天狗はUFOだったんだよ!
夜空をかける天狗の姿はまさにUFO!
3247 きっぱりと
660: 名無しのやる夫だお :2019/05/02(木) 22:27:18 ID:kZFFidJM0
というか中国人がポジティブな面で自国を信用しているところってあるの?
// ̄ ̄ヽ
| | ◎ ◎|
| | ゝ ,|
ヽヽ = / 国土に関する防衛意識……くらい?
>-========-、
((())|| ̄/||| .||()\\
/ /| || ./ ||,|| ||/ \\
/ /||. | /. || |||| \\
/ / |..|/ . || .||| //
\\.|.|____,||___,| //
\\_||;| ((二=(<|
(二二二/ \|∵∵/\_/()
| |'i \_/ ̄ ̄ ̄ ̄ |//
.| | | ,,,,//
| |@ (//)
(((ニ0 ((((ニ0
だそうです
おしまい
おお、進化してる・・・
歴代王朝の辺境軽視を見ながら
国土の範囲の認識が気になりますな
3251 ぶっちゃけ
2451: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/05/06(月) 22:49:36 ID:T/XgD36U0
>>2447
「中国国内が安定していると成功できる目が全く無いから戦争や内乱でも起きた方が有難い」と中国人の友人が冗談半分で言ってたのを思い出した
_,,,、-ー'''7 ̄ \
/ ......../ \
/ ____, ! ((_)) ヽ
! !三!:i ! `´r、((_))
i !三!:! ! | ヽ`´ !
_ __ / 7ゝ!三i;j | !__〉〉 |
〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ ─ 、 ! 今は貧乏人や党へのつてが全くないと成功する欠片すらないからな
〃 / / / 7)i | 〕二(( \_ /
テ'′/ / /:/:i |二二二7ヘ>r、
ヽ_.ノノ / /´¨γゝへi i|>r、示> 、 そういう意味では乱世を虎視眈々と狙っている奴は絶対いる
7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
/ /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
/ :/ | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
/ :/ .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | お……おう
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
_,、_
,,、-''" \
/´ ((_)) iト、
/((_)) |`i!〕
| ノi | i!] 中国って今現在は間違いなく身分固定化されてるぜ
i _`_, ノ ヘi;!
i ` ー ´ / ノ
____\_,、-<´_/______
|┌───┬‐-─ー‐┬ ─‐─┐|
γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ
(γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)
おしまい
中国は安定すると身分固定化するから逆説的に今は国が安定してるんやな
その安定、腐敗って言いません?
ハイパー身分固定になるとカースト制度になるん?
中華は革命繁栄腐敗のエンドレスワルツだし
いやー乱世乱世
超富豪が居る一方一人当たりGDPは低くて公害垂れ流しの民族浄化の監視社会の
じゃあそりゃあ早く乱れろよ平和ってなるよね
しかしIT技術を利用した監視社会ディストピア化が進んでいるって聞いても、ちっともそれで乱世を回避できるとは思えない中華クオリティーよ・・・
はやく戦争にな〜れ!(ただし前線送りで無事死亡)
共産党にコネが無いんじゃこういうオチしか待ってないのでは?と邪推してみるw
>>844 だって秦から始まっていったい、いくつの王朝が乱世に沈んでいったよ?
>>845
大丈夫だ。内乱の場合向こうもそんなんだから、お互い真面目にやらないw
調子こいた皇帝が粛清とかするから悪い
>>846
その辺の問題を進歩した現代のテクノロジーでも補いきれないように感じるっていうのが、
何て言うか逆説的に中華の悪い意味での強烈さへの信頼現してる感じw
>>847
内乱ならいいんだけどね……
3255 個人的に思う中国共産党と歴代中国王朝の違い
836: 名無しのやる夫だお :2019/05/08(水) 21:06:20 ID:ntTdFSdY0
おお、進化してる・・・
歴代王朝の辺境軽視を見ながら
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | 中国共産党って歴代中国王朝よりも
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 地方を大事にしているとは思います
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \
| (__人__) | 事実異常なまでの鉄道開発は何とか中央と地方の差をなくそうとしている感じですし
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\ 少なくとも共産党の中央部はそう思っているのでしょう
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___) しかし、実際にどれだけその政策が効いているかは未だ疑問です
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | このまま地方が豊かになって中央に従うのか
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | それとも地方の乱が再びなのか
, へ、 _/
. | ^ヽ 気にはなります
. | 1 |
おしまい
中国の辺境ってアフリカもびっくりの未開ぶりとか昔聞いたけど今変わってるの?
そもそも中国は人類が文明を持ってから16世紀ぐらいまでは
ほぼ一貫してあらゆる分野で世界一だったんじゃないの
21世紀になって、西洋に数百年遅れた分をようやく取り戻しつつある状態
共産党政権はなんだかんだで割と上手くやってきたからなあ
多分共産党政権崩壊したらもっとひどいことになって、共産党の頃の方がましだったとか言われそう
>>853
文革で中国文明の背骨と言える部分が失われたからなあ
西欧の真似ではない独自の文明を再び生み出すにはこれから長い時間がかかりそうだ
>>855
・・・失われたようには見えないんだが・・・
(いつもの中華っぷりを見ながら)
>>856
文明が失われても民族の習性はそう簡単に変わらないってだけだと思う
>>856 唐以前の文化ならびに仏教などの宗教系は壊滅状態だから……
古代中国の仏教を学ぼうとしたら日本語の古語ができないと研究できないとかいう酷い状態なんだぜ?
>>858
それは文革前からだったような・・・
中華の中華たるゆえんは例え軍事的に異民族に征服されようがそれを同化吸収する文化力だけど、今の中国にそんなものは無いからなあ
>>857
文明消しても民族の習性は変わらないとは実に民族的な考え方とは根深いもんだなあ・・・
イギリス「誰のせいなんでしょうねぇ・・・」
>>861
だって民族的習性って数千年、数百年のスパンで培われてきたものだしそれは文明が無くなろうとそう簡単に変わらんよ
小日本へ追いつけ追い越せの時代にそれを言い訳に農村戸籍人民を虐げてきたのを
解消した今はそう言えるでしょうな
もはや下放だなんて温い時代でもない
今の中国って力を振り回してるだけの蛮族だからなあ
昔の中国に憧れてる人間ほど嫌いだと思う
>>865 蛮族というか身の丈に合わない力を誇示して背伸びしてるガキ大将って感じじゃない?
ぶっちゃけ天安門の後に陛下を訪中させないで中国共産党を終わらせておくべきだったと思うの。
中華思想的な考えだと、どんだけ力があろうが教化されてないやつは蛮族なんだよね
で、現代における教化とは何かというと、民主化であり西欧化であって、
今の中国に対する日本を含む西側の視線て、昔の中国が異民族に向ける視線に近いかなあと
何がヤバいってあれが最後の文革になるとは限らないというのがね
良くも悪くも習近平が心身ともに健在な間は安定するだろうが、任期撤廃しても永遠に君臨できるわけでもなし、十年、二十年後にどうなることやら
中国でアカンのは人口ボーナスがついに切れて社会維持コスト(治安や地方の公共維持)も上がっちゃってることだね
人海戦術からIT活用に上からバッサリ移行しているけどそれで今度は雇用がすっ飛んでる
領土拡大して下がる幸福値と上がる維持コストがリアルCivっぽくてちょっとすてき
一党独裁とか中華思想とか、外から色々言われてるけども
逆に言うと油断するとすぐ売国する足手纏いな野党とかいないし、
少なくとも自分たちの国を強く豊かにしようとしてる点では疑いがないから、ぶっちゃけそこは羨ましい
3260 カトリックとイタリア
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-31158.html#comment45170
で
45107 :日常の名無しさん:2019/05/07(火) 16:00:31 ID:-[ 編集 ]
1975年まで憲法でイタリアの国教はカトリックだと規定されてたらしいから、それがずっと続いてる感じかね。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ はい、個人的にはそう思います
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | あと、もしバチカンをイタリア領土に組み込んでいてもイタリア国教はカトリックだったと思います
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 前にイタリア史専攻の友人と話したのですが
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ もしイタリア統一運動にバチカンを含めると
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 日本における天皇陛下のような扱いに教皇聖下がなっていたのではないか、という予想でした
おしまい
そうなると、教皇の選任条件に「イタリア人であること」が追加されたりして紛糾しそう。
>>870
売国先が外国じゃなくて自分の懐ってだけやで
>>871
どうかなあ
統一までならなんとかなりそうですが、そのあとが・・・
政治史的に、世俗国家が教育と家族に関する政策に手を付けると教会は激しく政治化してキリ民政党を確立してゆく傾向があります
実際教会組織&カトリックアクションというのは有力な集票マシーンでもあるので
聖のトップがみずから俗の世界でもイタリア人民党(のちDC)を支援して万一政権と対立するとかなったら、これもう(ダンテの時代と)変わんねぇな
>>873
でも外国のスパイではないやろ?
極論、横領しようが何しようがそれでモチベーション維持してより大きい利益を国にもたらすならまだええんや
でも日本の場合は、その利益をもたらす先が国内じゃないんだ
中国の場合、中華思想的な考えが共通してるからあくまで『中国』が強くなることに意味がある
日本の場合、そもそも祖国が……
>>875
なお自分の子供は外国に逃がす模様w
>>875
最後は海外高飛びやで・・・新中国の国内で老後までやっていけた、勝ち逃げできた人間はほんま少ない
中国というガワを使えば有利でプライドも保てるってだけで外国だけでなく自国人も食い物にしてるし
外から見れば一枚岩に見えるだけな所もあるからなあ
まあ他所の国ファーストなのとどっちがマシかと言われると判断に迷うが
外国のスパイじゃないけど、自分の一族の為なら外国に売るわー
まあ、なんだかんだで中国が分裂してないのは、始皇帝及び、その後の漢の統一が効いてるのかね
少なくともあの範囲まではウチの国って意識あればこそ纏まるとか……
>>879
どっちかってーと世界には国は中華しかなくて、首都に近いほど文明の中心地であるって思想でね?w
3262 EDY
/ ̄ ̄ ̄ ̄`
/ \
/ /__ ヽ
. / __ /,ィf炒ノ i 楽天Edyというのは日本初の全国規模電子マネーで
.. | ´ __  ̄ |
|  ̄ (____) _,人__ │
| (_,ノ__/ `Y´ / その由来は円(Enn)ドル(Dollar)ユーロ(Youro)に続く四つ目の金になってほしい、という意味だそうです
ヽ ー一' /
... \__ ー一'´ ̄ \
. __ / ヽ
/ ̄`V / /
| {__ / / i
|  ̄ ̄ / |
. \___ / |
`丁=―一' |
. | |
_ _ _ コン☆
(ヽl_l_ll_l,l
// ̄ ̄ ̄\
. // ノ ⌒ \
// (>) (●) \ というのはネタで実際は
| .l //(__人__)// l
\\ ` U ´ / ユーロ (Euro) ドル (Dollar) 円 (Yen)の順番です
ヽ ヽ \
44937 :q:2019/05/06(月) 02:51:07 ID:-[ 編集 ]
EDYの略がENN YOURO DORU
ネタを思い出したW
間違ってるのに結果は間違ってない奴W
おしまい
edyは交通系並に使い安いとは思うんだけど
ネットでの決済に使いにくいんだよな
アプリがHTML5に対応してくれない・・・・
3266 中華主義について
879 :名無しのやる夫だお :2019/05/09(木) 12:32:16 ID:ZkoQYSfk0
まあ、なんだかんだで中国が分裂してないのは、始皇帝及び、その後の漢の統一が効いてるのかね
少なくともあの範囲まではウチの国って意識あればこそ纏まるとか……
880 :名無しのやる夫だお :2019/05/09(木) 12:39:38 ID:0SSZuQX20
>>879
どっちかってーと世界には国は中華しかなくて、首都に近いほど文明の中心地であるって思想でね?w
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 私も中華主義については880氏の感覚と同じとらえ方してますね
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 朝貢している国には中国の一部を貸してやってるって感じがします
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | まぁ、それが個人的には西欧文明との出会いの時期に悲劇を生んだと思いますが……
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
おしまい
阿片戦争時のイギリス艦の動きはキモイ(褒め言葉)
中国に対してはあれだけやらかしたのに日本に対してはわりかし紳士(英国流ジョーク)だったのは不思議といえば不思議
薩摩が砲撃戦で英艦隊を撃退したのは無視できないと思う
現代でいうなら、米原潜を途上国の湾岸警備隊が沈めるくらいやばい
薩英戦争ってすげぇよなあ。大英帝国と鹿児島県が戦争したんだぜ。
中国は貯金箱 日本は番犬
って思ってたんじゃないかなぁ当時のイギリスは
まだ武士の本懐を実践してた頃の話じゃし。
一応、薩英戦争って、条件としては薩摩側が圧倒的に有利なんだよ
英国:水上艦
薩摩:砲台
揺れて照準がずれることがなく、船より重量制限がゆるいので防御ガチガチにできる、
おまけに水上艦よりずっとコンパクトな砲台がめちゃめちゃ有利
むしろ、それに大損害を与えた英艦隊がすごいレベル
参考までに別例を挙げると
真珠湾攻撃では日本戦艦での砲撃が検討されたが、
戦艦数隻よりも火力・門数が『桁違いに弱い』ハワイの砲台
との砲撃戦は自殺行為とされ、空母だけでの攻撃になった
3269 福井について
44797 :日常の名無しさん:2019/05/05(日) 01:06:26 ID:MieXrzH6[ 編集 ]
福井?知られてない子ですね(福井在住
どーせ、原発がらみ以外じゃ話題に上がらないんだし、知らない子扱いのほうが気楽じゃね?
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ なんでや、九頭竜線とかめっちゃええやん
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 敦賀駅から歩いて十分くらいにある某蕎麦屋とか
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ 氣比神宮とか小浜とか
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | 嶺南にもええとこいっぱいあるで
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 嶺北だって三国港の魚はうまいし
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ 丸岡城とか見てて楽しいし
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/
\ \ 福井駅前のそーつかつ丼とそば売ってる店もうまい!
\ \ \
> > > 福井の食は素晴らしい(確信)
/ / /
以上、福井の宣伝
みんなもっと福井の魅力について語ろうぜ
おしまい
福井といえばサウルコス福井
じゃなかった今は福井ユナイテッドFCだ
しゃーないとはいえサウルコスの方が名前はよかったなー
西、北、南ヨーロッパの人達はどんどん有色人種の難民、移民が自国内に入り増えていくことに関してどう思ってるのかな・・・
イギリスのロンドン、スウェーデンのマルモ、ドイツのフランクフルトなんかはもう非ヨーロッパ人が過半数越えてしまったし・・・
東ヨーロッパは皮肉にも鉄のカーテンが移民をせき止めてたけど
福井と言えば恐竜博物館は行くべき
雀は恐竜って初めて知って感動したな
福井というと一乗谷の史跡がなかなかすごい
滅ぼされてから田んぼの底に数百年埋もれてたから、
建物や町並みの礎石やら材料やら井戸跡やら便所跡やらが
そっくり残って再原されてる
(ガイドの人いわく、資材に使った原料も発掘されたものを解析して作り直したとのこと)
>>891
隣県からみて特徴がなさすぎてわざわざ行く理由がないのよ福井
びわこに飽きたら三国の競艇くらいかな?
福井県って言うとリアス式海岸かなあ
東尋坊は生で見るとけっこう迫力がある
ハングオーバーしてる岩壁から海面を見下ろすのはなかなか怖い
まあ、47都道府県の中では
かなり地味で知名度低い方だろうな、福井県って
とはいえ、沖縄みたいに悪い意味で有名になるよりいいんじゃないの
鯖江の眼鏡!
福井県は数年後に新幹線も通るからこれから宣伝を頑張れば、ブームは来ると思いますね。
魚がおいしいんで、グルメ旅というのもいいと思います。あと恐竜マニアにとってはほぼ聖地扱いですね。
となると新幹線が通ってないのは四国と沖縄だけか…四国可哀想すぐる
>>901
四国に新幹線なんて敷いてもねぇ・・・・・・
敷くまでに尋常じゃない労力と銭がかかるし、出来たとしてもペイできるとは思えんし
>>899
現地の人が主導してコンテンツを増やさないと、一時的にブームを作れても長続きしないので危険だと思います。有名所は話題や特産品を次々に増やして宣伝して頑張ってますから。
最近だと地味そうに見えて頑張ってると思ったのは鳥取県。宮崎県も東国原知事で知名度爆上げでしたが。
茨城県も本当によく頑張ってると思います。アニメなどともコラボしてますね。しかも一応東京通勤圏内でベッドタウン、首都圏の食糧庫ともいえる。それでどうして魅力度ワースト1になるのか…
>>902
確かに。鉄道事業は公共事業の面が強いというか、世界中どこ見ても赤字らしいですね。黒字計上できる新幹線がおかしい。
>>902
一応岡山と各県庁所在地を結ぶ線なら費用便益費は1.03でペイできるとなっているぞ
四国の鉄道高速化検討準備会の試算だが
現状予讃線の線路容量が逼迫しているので何か対策は取らないといけないのよ
福井県については、鉄道の駅名がちょっとアレだ
観光地・景勝地の最寄りと見せかけて実はあんまり近くない駅名は
真実を知ってガッカリする観光客を見ると少しいたたまれない気分になったりする
永平寺から5kmぐらい離れてる永平寺口駅とか(昔は門前まで走ってる支線があったけど廃線になった)
駅から降りても全然温泉街じゃ無い芦原温泉駅とか(昔は温泉街通って三国港まで走る支線が以下同文)
駅から歩いて湖を見に行くのは正直苦行な九頭竜湖駅とか
(高さ128mのロックフィルダムおよび高さ45mの補助ダムの下流側に駅がある、つまり・・・)
でも>>1 氏なら駅から歩いて九頭竜湖を見に行ったことがあるかも
新幹線は山陰と九州の東側も通ってないな
正直両方とも新幹線通す意味はあまりないしな
明石海峡大橋が最初から鉄道併用で作られてて舞子〜鳴戸間を電車で行けたらなあ
>>885
遅レスだが英国があそこまで清に対してやらかしたのは清側にも原因あるぞ
日本みたいに阿片の輸入禁止するにしても事前に話を通しておけば、その国の法律を尊重する程度の理性は英国にもあった
あれは清がそれまで阿片貿易を黙認してたのに、内政問題から事前通告もなく英国船の積み荷を没収したのが不味かった
3271 九頭竜湖から
906: 名無しのやる夫だお :2019/05/09(木) 23:51:31 ID:M2W6AiZY0
福井県については、鉄道の駅名がちょっとアレだ
観光地・景勝地の最寄りと見せかけて実はあんまり近くない駅名は
真実を知ってガッカリする観光客を見ると少しいたたまれない気分になったりする
永平寺から5kmぐらい離れてる永平寺口駅とか(昔は門前まで走ってる支線があったけど廃線になった)
駅から降りても全然温泉街じゃ無い芦原温泉駅とか(昔は温泉街通って三国港まで走る支線が以下同文)
駅から歩いて湖を見に行くのは正直苦行な九頭竜湖駅とか
(高さ128mのロックフィルダムおよび高さ45mの補助ダムの下流側に駅がある、つまり・・・)
でも>>1 氏なら駅から歩いて九頭竜湖を見に行ったことがあるかも
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 私はやったことないが私の友人の鉄オタ兼ワンダーフォーゲル趣味の奴は
/_∩ ー‐ \
(____) |、 \
| |/ / 九頭竜湖から北濃まで歩いた模様
| ⊂ /
| し'
\ 、/ /
\/ / 一日かけたら行けるみたいですね
_/ /``l
(____/(_/
おしまい
ワンゲルの北濃
3274 清のまずさ
909: 名無しのやる夫だお :2019/05/10(金) 07:04:04 ID:WIVcKHQc0
>>885
遅レスだが英国があそこまで清に対してやらかしたのは清側にも原因あるぞ
日本みたいに阿片の輸入禁止するにしても事前に話を通しておけば、その国の法律を尊重する程度の理性は英国にもあった
あれは清がそれまで阿片貿易を黙認してたのに、内政問題から事前通告もなく英国船の積み荷を没収したのが不味かった
____
/ノ ヽ、_\
(●) (● ) \
/⌒(__人__)⌒ \ 急に取り締まりをしたし
| ) ) u. |
\ `ー'´ / さらに阿片を取り締まる人間を軒並み死刑に白という意見も出てきたから
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ ヽ /
\_,,ノ| 、_ノ イギリスの世論から同情の空気がかなり消えたとか……
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \
/ (●) (●) \
| (__人__) u |
r、 r、\ ` ⌒´ ,/
ヽヾ 三 |:l1 > ー‐ ヘ これをしていなかったら
\>ヽ/ |` } ヽ
ヘ lノ `'ソ イ | |
/´ / ./ | | | 清国出兵予算の投票で出兵反対が勝っていたかもしれませんね
\. ィ_ノ .| | |
| | |
おしまい
英が一方的に阿片を送り付けてたわけじゃなく、逆に清が「支払いは阿片にしてくれ!」って頼み込んでたんだっけ
中華思想で相手を全部下に見ているせいなのか今も昔も動かすのは自分側で相手は受け止める方、
相手側が独自思考で先手取って動く、動かすのが頭から抜けているような所ありますよね
最近の対美交渉でも後手後手にまわってトランプ劇場に巻き込まれている感ありますし
汝を英国王に任命するとかやったんでしたっけ?
対等の交渉を求めた英国と目上として扱うことを求めた清だっけ。
某やる夫歴史(考察込み)スレさんの得意とするロマンブレイク!じゃないけど・・・林則徐も決して清廉潔白な完璧超人でもないですしね
事実誤認や偏見から、英国との関係をこじれさせた面もあるわけで(とはいえ彼の価値観の範囲内で、最善を尽くしていたと思いますが)
>>915
冊封とか何世紀のつもりだったんだろうか…?
21世紀であっても、本音は変わっていないかもしれませんよ
管領を無視した横紙破りで平成の御代の今上にして、今の上皇陛下への拝謁を求めた習近平は、中華皇帝になる覚悟が足りていないのですね・・・
>>918
19世紀のつもりでしたよ。(19世紀がどんな時代かを理解しているとは言っていない
中国が勝ってれば19世紀でも通用したとも
勝者の理屈を敗者に押しつけてるだけだし
だがそうはならなかったんだよ
小沢へ「Show the flag.」と言ってみたら本物の○○○だったから引っ込みがつかなくなったんだろう
>>920
副主席でありながら天皇陛下に拝謁するのは
権力闘争に勝った、次の主席はオレだという宣言だとか
中華以外の権威を認められないのに自前の権威がねーから、陛下に拝謁することで権威を担保するっつー本末転倒な面もあるしな
国際的なジョーク404
ドイツ人が月曜日の朝に笑い出した、なぜか
__
|',  ̄ \
|∧ ヽ\
!∧ ,、 /\i /
i. ∧ ___ r-‐‐‐ ~}/ ヽ}′
i ∧ ', ̄ ̄ ̄ / //} \‐-=ニ__
i ∧ ', / イ /}i |、 ', /
_ュ r ', イァ / }/ i! iハ } /
-ァ Z≦.彡7/ヽ/!/● /' ●}/iハ/ / あれそういう意味かwwwwwwwwwww
Z ゝ〈 / ./ (__人__) } | ゝ
!i´ / ./ i | `ヽ
/ .> ./__ ゝ三三三{ニ}三ム/ i \
/ /_ ///〉〉 ニ=-ニ__ / / i \
/ }/\/イ/|ヽ// ミ=イ____f i \
/ ヽ/'//| マ二ニ=---- .i/i/ _ヽ
/ !i/∨! マム |/ヽ\ i
{∧/ / 二二' !i//i|ニ==‐‐-マム--‐‐===|/∧}_}ヽ/iハ/
ヽ/i,}/ /!i//! |! i//∧
ヽ__〈`i///!i/__|___二ニニ==-ヽ//∧
/////' __/ }___/  ̄ ̄
 ̄ ̄
土曜日の夜に聞いたジョークの意味を知ったから
おしまい
日本人をネタにした似たようなジョークを聞いたことがあるなw
日本人は1つのジョークを聞いて3回笑う
1回目はそのジョークを聞いたとき
2回目はそのジョークの意味を解説してもらったとき
3回目は家に帰ってからそのジョークの意味が分かったとき
>>927
その手のジョークはアジア人が登場人物の場合は大体パクリ
アホ役はポーランド人かアイルランド人
国単位で馬鹿にされてるのは流石にちと気の毒だ
ユタとか群馬とか埼玉なら、あいつらはクソど田舎だと好きなだけ馬鹿にしてよいんだが
3277 実はこのパクリというものも馬鹿にはできんのやで
928: 名無しのやる夫だお :2019/05/10(金) 20:40:16 ID:IirdaoQY0
>>927
その手のジョークはアジア人が登場人物の場合は大体パクリ
アホ役はポーランド人かアイルランド人
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' 実はこういったジョークのパクリ
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /' いい言い方をすればコピペみたいなものはバカにできません
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i
| (__人__) | 理由としては、別の文化圏においてその国と同じような見方がされているのはどの国か
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 ということを知ることができるからです
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\ 例えば、我々は当然アフリカ大陸の人々や
/ (ー) (ー) \
| (__人__) | 欧州地域の方々の目線は理解しがたいです
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\ それは文化というベースが違うので当然です
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | しかしながらあら不思議
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 類似性があるジョークを見ると、だれが何をどのようにみているのか、が非常に理解しやすくなります
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | 以上、ジョークも勉強になるという話でした
ヽ |
, へ、 _/ これだからジョークを聴くのはやめられねぇ
. | ^ヽ
. | 1 |
おしまい
ポーランド人の奴は、ポーランド人の集まる酒場で、ポーランド人のアホさ加減をネタにしたジョークを披露する男の奴を聞いたことある。
披露した男に「俺はポーランド人で、周りにいる奴らもそうだ。 解ってるんだろうな?」とドスの利いた声で唸るポーランド人に、
「ああ分かったとも、君たちにわかるように解説してやるよ」と宣うのが落ち。
イタリアにおけるフランス病、フランスにおけるイタリア病
そしてイギリスにおいてはスペイン病、ロシアにおいてはポルトガル病
3283 林則徐評
917: 名無しのやる夫だお :2019/05/10(金) 19:06:45 ID:MuZXRUYM0
某やる夫歴史(考察込み)スレさんの得意とするロマンブレイク!じゃないけど・・・林則徐も決して清廉潔白な完璧超人でもないですしね
事実誤認や偏見から、英国との関係をこじれさせた面もあるわけで(とはいえ彼の価値観の範囲内で、最善を尽くしていたと思いますが)
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ 林則徐は歴代中国王朝にいる有能な官僚だけど
| ` ⌒´ |
\ /
/ \ 欧米に抗った功績で過剰に持ち上げられてる感はしますね
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | あと百年後どのような評価になるかは気になります
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
おしまい
中国は今国内の歴史再評価、特に古代中世を肯定的にやってきてるから日本との歴史認識のズレも大きくなってるからねえ
批林批孔だとか封建社会だとかバッサリやっていたのを知っていると驚くし林則徐に関してもずっと同じでいられるのかと
なおそれでも五胡十六国の辺りは持ち上げようが無いので十六国にしてから五胡乱華をパージした模様
>>783
その4票差で落選した人が数え直しを申し立ててる
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-17541705-kantelev-l27
当選した大阪維新の新人・海老沢由紀 6940
落選した公明党の現職・則清ナヲミ 6936
無効票 694
過去には数え直しで逆転した例もある
アネクドートを見るとユダヤ人は自分たちの銭ゲバぶりを肯定してるからな
相手を出し抜いて儲けるのが有能みたいな考えは中国にも通じるかもしれない
なんだっけ始皇帝も色々めんどくさいンだっけ清廉でもないしはたまた黒すぎる訳でもないって言うポジション
銭ゲバっていうか、民族性というか
世界経済の格差不均衡の裏にユダヤって陰謀論があるけどアレ半分あっていて
「収奪自由のフロンティアか、より大きな経済圏の上前を撥ねる以外では経済規模を上げたことが無い」
だから、アメリカなんて恵まれた経済圏を持っていてもだんだん地元の産業が衰退していって工場が閉鎖に追い込まれたりしてる
「経済圏を安定させる」とか「民を豊かにする」とかを千数百年から下手をすれば数千年規模で一切経験が無くて
「金を集める」しか知らないから銭ゲバに見える、と
>>936
嫌な話、創〇が支持母体である以外は公明党が比較的ましな政党であるという事実。
主張も真っ当だし、自民が暴走しないための外付けストッパーにもなってるし。
下手に維新が勢力を大きくして公明の代わりに与党に入ったら右への旋回がもっと激しくなりそう。
その右の定義は
「改憲主義」で「伝統ある元号選出文化を一部改変したりする柔軟な発想」で「保護主義から関税撤廃などの自由経済を目指す思想」を指しているのかい?
>>938
今は始皇帝は日本の感覚で扱うと危ないね、あっちは英雄にしたがるし創作でも叩かれる社会だから
他には岳飛も地雷で、こっちは少数民族優遇政策に対する漢民族の感情も混じるから更に危険
以前卓球の代表チームのコーチが内紛で追い出されたときに彼は岳飛だと擁護一色になってそれに反対するのは漢奸呼ばわり
見ている分には面白かったが正直ちょっと怖かったりも
>>891
福井って観光に来る外国人多いと思う
俺は永平寺で安居していたけれども結構外国人の参拝者多かったし何なら同安居に外国人いたし
海外の曹洞宗の僧侶だって永平寺と總持寺の両本山で瑞世するために絶対何時かは来日しないといけないし
ちなみに福井では安居と書いて「あご」と読む地名がある、やっぱり寺由縁の地名なのかな
永平寺に行ったとき欧州にかなり寺を建ててるって言ってたな、そういや
なお總持寺は鶴見ではなく、門前にある
>>945
欧州や南北アメリカとかにあるけれどほぼ御直末だと思う
3284 確かに言われてみると
45347 :日常の名無しさん:2019/05/10(金) 16:47:21 ID:-[ 編集 ]
はっきり言って角福戦争以来日本の政権の移り変わりは自民と非自民じゃなくて清和会と経世会の争いなんだよね
宇野以降しばらくは細川非自民連立政権なども含めて経世会内での内ゲバだったけど、
森政権で清和会が政権奪取したのが実は実質的な政権交代
民主党なんてのは社会党の代わりどころか一人55年体制のノスタルジー政党に過ぎないわけで
鳩山由紀夫はそれこそ経世会旗揚げメンバーで角栄の劣化コピーの小沢などを含め
民主党政権誕生はまた経世会が権力を取り戻しただけの話だった
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 確かに清和会と経世会の内ゲバはすごかったみたいですが
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 成程、鳩山氏の民主党政権というのが経世会系列という目線は目からうろこですね
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | 面白いまとめサイト様の書き込みなので紹介しました
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
おしまい
森さんは小渕さん死去による緊急内閣だから実質的な清和会覇権は次の小泉さんからかな
民主党政権が経世会が権力を取り戻したというのは・・・そっくりそのまま民主党に行ったならともかく
実際は自民に現存してる派閥だからなんか違うような気がするな個人的には
情報化時代には生き残れない国益に反する人達だから表立った役職に就けなくなっただけで
世間が90年代相当の情弱と見下されていたなら野中ポジの人が気を吐いてたんじゃないのか
>>950
時代の主流から外れた面もあるけど根本的に実力者が不足したから元宮沢派の津島さんが会長になったりしたし・・・
力なければ気も吐けずよ、青木さんはむしろ小泉さんを支えに行ってしまったし
SNSの時代になって政治を取り巻く環境もずいぶん変わったね
アメリカ大統領がツイッターで個人的に情報発信とか、数年前じゃ考えられなかったこと
TVや新聞の影響力はまだ無視できないけど
マスコミが唯一にして絶対だった時代はとっくに終わってる
>>952
白黒TVの見栄えを重視してたのは民主党のケネディで、見た目よりも真摯な内容だと信じていた共和党のニクソンだったのとは、時代が変わったのですな
TV討論初日で、爽やかイケメンを前面に出したケネディが勝って、みっともない無精ひげなニクソンが何を言ってもマイナスイメージにしかならなかったのは
TV局にとっては、栄光のモニュメントなんでしょうけどね
3285 中東地域のカオスさ
18747 :名無し:2017/09/14(木) 11:13:19 ID:-[ 編集 ]
中東のめんどくささって
宗教と民族が融合して居る所よね
少数民族と少数宗派の多い事多い事
ぶっちゃけ国境線を引いたのが、英仏の都合だから
国のトップなんて全く有り難みが無い
____
/ \
/ ─ ─ \ 確かにそうですね
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 中東はイスラム一色ではなく
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 様々な民族や宗教が入り乱れてます
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ 中東情勢は常にこの小さな民族、宗教が大きな問題になると思います
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
おしまい
国が第一ってのも欧州発の文化だしね
つくづく日本はよく合わせられたわ。皇族が古くから続いてたことや江戸幕府が長かったのもあるのかねえ
安定よりも誇りが大事というのなら仕方がないね
>>955
有色人種国家のよそ様がアレだったから主権維持と有色人種待遇向上の為に国家への糾合が
できたんだと個人的に思う
>>957
他所って中華やアジア諸国?
阿片戦争の影響と見れば納得する所
文献読むと第一次大戦後の民族自決の原則は白人種にのみってのが欧州での主流の考え方だったから
日本が混じっているせいで分かりづらくなっているが
3289 その結果が
2558: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/05/07(火) 22:33:35 ID:uYd5Ue0A0
>>2555
あの国の軍事政権アレルギーを甘く見ないほうがいい
/※ ノ: : : ::::: : : : : : : : : : ::: : :i : : : :、: : ::ヽ i /
i /: : : :::::/: : : : : : : : : ::/: i: |:: : : : :ヽ: : ::ヽ|/
|/:: : : : ::::/: : /: : : : : :.イ: :イ::ハ:: : : : : : i: : ::ヽ
!i:: : : : : /:.: /: : : : : .//: /、/__ ヽ:: : : i: :!: : ::::|
.{!|.:: : : : :! ‐/--一./ ////  ̄`\-i }: : :::::!
{! i:: : : : :!: /ェ-==、 / // , ==-ェ、Y:: i: : ::::ハ
.}!.ヽ: ::::::∨ヽ弋{}.ソ / 弋{}.ソ〃|:./: ::::/i:::i 韓国では基本的に軍政時代を悪くいうドラマが大ヒットするからな
{! ヽト、:::\ `¨´ i lllll /::::/}::i:::|
::}! ※ }:ヽ:::: \_ U (__人__) _ /:::_/ i}: :i:::|
:::{! i}::::::|`T、 `⌒´ ,.T::::{! ※ノ}::::::i::| 軍の人気が低い
:::/}i {!:::::|::/::/`..- _ __イ|::|::::::}! fノ::: ::i::|
/:::::{!、}ハ:: i/::/:::/ 、|` - ´| \:|:::::{! iハ::: : :i::|
:::::::::::Y! ∨ヘ/ \ / \r}i /}::i:::::: i::|
:::::::::/.{! ├'´ r '⌒}ニ{⌒ヽ i !fレ-、::::: :i::|
/ .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、 \
/ /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
\ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
/:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.
!:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// // \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
|:.!:.:.:.:.:.|;∠..-'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }
!ハ:.:.:.:.:.! _,, / 、_ /:.:.:./:/∧
i! \:.:.:\`=''" `ー=''イ/:.ィ//:.:. あと徴兵の結果軍が嫌いになるという悪循環とかなー
}ヾ、_\ (__人__) //´ /:.:.:.
ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.
!:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、 /ユュ_:.:.
/:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.
おしまい
ウンコ洗顔とかマジでやってんの?
軍事政権嫌い過ぎて軍事政権みたいな独裁政権になってるのは笑えば良いんだろうか?
自分で書き込んだつもりなのに書き込まれてなかった不意義
次スレです
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1557474002/l50
3300 聞いてみたぞ
2922: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/05/09(木) 19:26:02 ID:9xjlRbMw0
>>2919
韓国の歴史教育は「日清戦争の停戦条約(下関条約)で
日本が得た賠償金のことは教えるが、
朝鮮独立が定義されてる事は教えない」と言われてましたからね…
もちろんホントかどうかは知らない。
,=-::'':": ̄:¨: : ‐-、
/: ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; : : :ヘ__
/:´: : : : : /; ; ; ; __ノ´ ,ノ
f : 1 : r- :/: :___ノ 、-''゙
|; : : : ゞ゚ ) '´ .:.:.:.-'ヾ、∨ _
∧:/7゙~," .:.:.:.:.::`ヘ:.iヘ∨ヘ ヽ どうやった?
r''ヾクr‐ / .:.:.:.:.:.:.:.:.:._!: i ヘ、二丿
`¨`ヘ、ー ' .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/: :、i
@リ` ー―,.:.:.:.:.:.:.:.:/; : : : :ヽ
 ̄ /} : :⊂,; ; 、: : : :ヘ
_//´ : /: ; ; ヽ: : : :ゝ
マ∨ /: : ; ; ; ;\: : : >-,
/ i: : : : ; ; ; ; |>'、_マ
/ .:.i: : : : ; ; ; ;.|
/ .:.:.:ヘ: : : : : ; ; |
{ .:.:.:.:.:.:.:.:\; ; ; ; ; |
i .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ; ; ; |
ヘ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ー'´!
\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
rゝ.:.:| ̄ ̄ ̄ ̄¨ヽ.:.:.:.:.:.:.i
\::ノ ヘ.:.:.:.:.:}
`ー''
. ___
. _, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! 確かに習った記憶はない……
l | l | u. / / 」 |
l | l ! ― ' ― .! /
l | l l i illlli (__人__)i llll|/ 教科書には端っこの方に書いてあったけど今の教科書には知らん
! | |ヽ| `⌒´ u.リ
! | lゝ、u. /|
! | |::::::::::.ー┐ r‐:::イ:l. | しかも戦争で清が敗北したから独立できた、って書いてあるぜ
/| l:::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
日本って文字がない!
おしまい
ありゃ。大韓帝国が独立国である事を宣言した国際法なのに
(日清戦争の清国側宣戦布告には、朝鮮は清の藩屏であると…)
ttp://blog.livedoor.jp/keumaya-china/archives/51770926.html
いろいろと怖い、前兆なんだろうなあ
第三国含めた正しい歴史を教えてないと知らんウソ言うなってなるんやろなぁ
教科書検定あるやろうから国是になっとるんやろ
ソレをプライドというかメンツと言うかはわからんが
歴史と文化が無いなら此から作るぜっ俺達が歴史と文化になれるぜって教えればいいのにね
靖国神社には、朝鮮独立のために命を捧げた人が1万柱以上祀られているなんて
絶対に知られるわけにはいきませんね。
>>968
自分たちへの善意以外のものが少しでも動機に含まれてたら彼らは絶対に評価しないので・・・
日露戦争は満州獲得の為じゃなくてロシア側からの朝鮮39度以北要求を拒絶する為に
開戦したからこっちも朝鮮独立維持が目的なんだよな
その後も併呑による財政負担増加を避ける為とはいえ伊藤博文が独立維持に体を張ってた
わけだよ
実は朝鮮併合反対の楔だった伊藤公。
そして安重根が明治天皇の崇拝者だったという
3304 困惑されたZE
488: by 名無しさん on 2015/09/25 at 02:50:32
ゲバラ女体化ならぜんそく持ちだから
病弱委員長キャラだな
,,ィ===ュ、
/: : ==-‐::`ヽ、
/:゙゙`ヽ、: : :,r'´゙゙^::ヽ、 -っ
.i,:: :,/ニ、:ヽ: / r,ニ、、: i
|': :ゝ、_9': :i: : : :'9_,ィ: : |-、
c=- .r=||:ゝ: : : :i''::i: :、:っ: : : : ,ィiミ:)(`ヽ. いやいやいやいや
|:ラ〉-.、: : : :ラ゙ー'ヽ: : : /: : キ' ヽ: ヽ
入::| ヽ:i: : : '!/⌒ヾ!: : : i: :/ヽ-、\:ヽ, __
_,,r-=ゥ''´ ノ!ゝ、:i: : :´ヽ__ノ´: : :ノノ: : :|/`、>': :`i ̄  ̄`'ヽ、 アーサー王女体化させた件は聞いたけど一般人がこの発想はおかしい
´ / (:: : : :ヽ、: : :ヽ-‐' : : :ノ;:: : :,i(./´:,,:ィ:´~゙) \__
/ i: : : : : : :ヽ=、:_:,,ィ´゙: :,,/! `ゝ(´:_, : :⌒) ヽ:`
/ ヽ、_: : : :ヽ、: : /-‐'´: ノr‐'ト、!、_,ノ: :/`''ー-、、 _∠_
.,∠-‐'' ̄ ̄`i `'ヽ、: : : `:Y : : : : / i ヽ、: : : ミ: : : : : : :、`゙ ̄、_ : : : :
ー--=゙ヽ: : : :| : : /,r‐‐┘  ̄`ヽ、: : : : : : :`ヽ、: :ヽ、: : :
という返信でした
おしまい
葉巻っぽい感じの薬草巻いたやつを咥えてる美少女が浮かんでくるでしょ
美少女ゲバラと一緒にトロピコするゲーム。
喘息持ちの女医でカストロに請われたとはいえ他所の国を引っ掻き回す美少女…ピンとこんな
>>971
反対派じゃなくて消極派じゃなかったかな
>>973 ところがどっこい、江戸時代から女体化させてるんだな僕らは!!w
>>978
本当に江戸時代からかな・・・
平安時代にやってたりしない?(疑念の目)
とりかえばやものがたりとかいうそのかほりがするもの
土佐日記もある意味似た様な感じ
土佐日記とかいう自分を女体化させる高レベルな古典
お、ブログ枕草子と夢小説源氏物語のこと?
次の5000円札の津田梅子先生が訳してくれよってお願いされてそんなエロ小説できません!!って話する?
お前の国の偉人男性偉人を女性にして、女性偉人を男性にしてやろう……
自国のはあらかたしてしまったからな
ギリシャとか北欧では、紀元前からぶちかましてるような
ロキなんて、現代日本から見ても上級者過ぎ
偉人どころか軍艦と城と日本刀もだいぶ消費してしまったぞ
というわけで、キミらのほこる空母をポテトにしてやろう
手を突っ込んでないのは皇族方絡みくらいか>女体化
……あ、でもそういえば皇祖神を女体化させた疑惑があったような……
日本の場合は、まず自分の国のでやれって言われても、もうやったって返せるのが強み
ゲバラ女体化はベレー帽に軍服あたりがファッションとして使えるので割合キャラが立つと思う
ゲバラは御本人がすでにキャラ立ちまくってる
本邦のお札の方々以上のキャラ立ちなんじゃなかろうか
>>987
東方projectに、聖徳太子が元ネタのキャラ居ませんでしたっけ?
うちの国の太陽神様は、元々女神だったのが男神扱いしようとしたけど受けなかったので女神のままになった、かな?
平時の仕事に機織りが含まれてるんで、最初から女神だった説の方が有力らしい。
メガテンやペルソナだとアマテラスやツクヨミが男だったり女だったりする
信長とか女性化どころかありとあらゆるキャラパターンやってるからなあ
そう言った意味だと弥助の映画の海外の人が作る信長像が楽しみ
戦艦だって女体化する国だぞ。実在する人物を女体化する程度なんてこたぁない
その気になれば各国の歴史的建造物だって女体化するだろうさ
しかし貴腐人方は擬人化すらしないままカップリングしたりする。
戦艦(軍艦)については、「彼女」扱いは元からやで。たしか英国海軍の伝統のはず。
なるほど「英国紳士」ってそういう(違
艦これパロで英国艦がオッサンてのがあったな。
提督が何で女の子やないんや!と絶叫、絶望してた。
クイーン・エリザベスはともかく、ネルソンとロドネーは男性の提督名が由来だしな
まあドイツやフランスは、陸軍軍人の名前を戦艦とかにつけているけどさ
ネルソン、リシュリュー、ビスマルク、プリンツオイゲンは手遅れです
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■