■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ9
-
..-―━━‐-..
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、
...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r――-ミ:.:.:.ハ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ヽ:.:.|\ 雑談しよっか
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | /´ ∨i:i:i:i>_
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 似i:i:i/⌒V
八:.:.:.:.:.j:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:| ∨ |
`、:.:/:.:.:.:.:.:..ハ:.:.:.:.:.:∨ jk , 厂 |
}イ:.:.:.:.:.:.:|:.:.|:.::.:.:.:.:| ィ似 ノ从 〉
〔:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ:.:.|:.:.:.:.:.:.| ゝ ´.イ / /|
/⌒\:.彡:.:/}/:.:.:.:.ム、、 -< // | |ヽ
______,′  ̄``7゙:.:.:.:.∧ | |/|________
/ ____{ /:.:.:.:.:/ /`7T7ー'" ̄\ が>―-、 __ ハ
. / / 人 ,′:.:.:/ |i:i:i]|/ _У  ̄ ̄ / //
/ /______≧=――|:.:.:.::∧--¬⇒冖⌒¨¨________/ //
. 〈二二二二二二二二二二二]:.:.:Ν二二二二二二二二二二二二二二二/
.  ̄]:::::「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄И:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]::::「 ̄
|::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::[ ̄]:::::::|::::|=r┛
|::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::|:::|
|::::|\______________________:/|::::|:::|
|::::| |::::| /i:i:i:/i:i:i:i:i:/:i:i:i:|i:i:/i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:|i:i:i|i:i:i∨ |::::|:::|
|::::| |::::| /i:i:i:厶二_〈i:i:i:i:i:|:/ ̄ ̄\i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:i/ |::::|:::|
|::::| |::::| 〈i:i:/i:i:ハ `Yi:i:i|′ 冫i:i:八i:i:/| .|::::|:::|
|::::| |::::| \i:i:i/} 厂i八 .イi:i:i:i>-'’ /| .|::::|:::|
|::::| |::::| ]:√| ./ ̄ ̄ヘ | ̄ |::::√| .|::::|:::|
次スレは>>970を踏んだ人がお願いします
前スレ
雑談スレ8
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1552568536/
-
立て乙
やっぱカルピスタイムが一番好きだったな
-
今年の本屋大賞の発表が今日だったことをニュースで知ったが、あの手のハードカバー本はホントに手に取らないな俺…
-
紙幣が変わると報道されて
金銭識別技術で世界を席巻するグローリーの株価が凄いことになった
ちなみに俺の爺ちゃんが勤めてた会社で
前回の紙幣が変わった2004年には
事務所にまで工作機械を置いて休み時間に事務員に作業させるというフル稼働体制
-
おう、コミケ直前みたいな感じやな!
-
増税目前で売上も減るのが確実視されてんのに、その上さらに新紙幣に対応した機器への取り替えを政府が強要する目的は
ズバリ、「キャッシュレス化すればそんな必要も無くなりますよー」とカード&電子マネーの普及を促進するため
という説なら見た
-
日本は災害が多いからキャッシュレスに向いてないと聞くけど
やり方次第でどうにでもなるんじゃないのかな
スイスでは核戦争や隕石衝突が起きても全てのインフラを維持する対策してて
地球が消滅しない限り大丈夫だそうで
ただ、維持するのに常時大きな負担を国民に強いてる
-
日本じゃキャッシュレス化は厳しいだろうな
なるにしてももっと種類減ってからだと思う
-
日本は水が多いからミネラルウォーターは売れないって昔言われてたのに今じゃ普通に売られてるから
やり方次第だと思うよ
-
ミネラルウォーターと違ってキャッシュレスには店と客両者の対応が必要だからその辺が
-
そもそも新紙幣作るのは偽札対策だから
政府はキャッシュレス進めるとか考えてないと思うよ
-
>>9
そうだよなあ、大半が水道水をフィルター濾過しただけのウォーターサーバーがあちこちに普及してるし
水素水なんてエセ科学水も伊藤園が手を出しちゃうくらいに当たったもんなあ(違う
-
つーか、キャッシュレス化は順調に進んでると思うよ
最近は個人経営の飲食店とかでも電子マネー使えるトコ増えてきたし
フェリカ対応は機器無くてもバーコード決済なら出来るって店も多いし
最近財布はクレジットカード取り出す以外で滅多に開かなくなった
-
近所の松屋に久しぶりに行ったら
スマホ決済できるようになってた
-
すき家のネット予約できる奴が地味に便利
-
けもフレ2問題がどんどん大きく成長してて草
燃料が無尽蔵過ぎるというか制作陣に屑しか居ない
今まで見た事ないステージに到達する勢いで酷い。確実に歴史に残るね
-
肥溜めからうんこ持ってきて「きちゃないだろー」って言われても、しかも何度も
-
頻繁に話題に出してた人がいたんか、そりゃ失礼
常駐しとらんかったからゴメンな
-
まあこのスレ自体半分くらい肥溜めみたいなところあるけど
-
いやまあこのスレのがまだだいぶ綺麗だよ、人が少ないからかもしれんけど
vipとか芸スポとか見てからこっち来ると歌舞伎町から田舎に帰ってきたような安心感ある
-
政治の話で喧喧囂囂するたびに「まぁ雑談スレだしな…」って黙って終わるのを待っている身としては他のアレな話題出た時に遮ろうとするの妙に納得いかない…
-
このスレで一番荒れる話題だから
-
けもフレ擁護しているやつぶっ殺したい
みんなあんなものクソだって言ってるのに・・・
-
まーたわざとらしいこと言う
-
細谷の副垢疑惑があるふぁねるが榊正宗って東北ずん子制作に関わった人にしつこく粘着してたら
なんか名誉毀損で訴訟起こされるらしくて草生える
-
時事ネタをいち早く報告する人が雑談スレに常駐するとどんな雑談スレもこんな空気になるから仕方ないね
-
羊羮さんほぼ不在のままだし雑談スレというか屋上に近くなってる気もする
-
別に時事ネタを話題として提供してくれるのは良いんだけど
それに対する意見とか考察とか一切なくて「面白いと思いました、まる」って小学生並みの結びだから
そこから先に話をつなげようって気が生まれないのよね
-
カルピスが東大出身と知り失禁
-
今の話題が嫌なら自分で面白いと思う話題を持ってくればいい
-
雑談スレで人の書き込みに文句言うだけで終わって自分から話振らない奴はその時事ネタ報告するだけの奴とぶっちゃけ大差ないのをわかってほしい
-
というか文句で不快感与えてる分そっちの方が害悪だよね
-
ヘイト垂れ流すのも害悪だけどな 該当するスレ探してそこで吐き出せよと
じゃあ話題変換 昨日の野球だけどプロでも色々やらかすんだよなぁ と感じた
-
ソトは下手なだけだと思う
おかげで梅ちゃんがサイクルできたけど
-
元々2塁の練習中心だったからソトを一概には責められんさ
んで次の回の先頭打者だし点差もあって・・・ 逃げ切るなら変えるべきだったけど
まあ阪神に流れが来てたね完全に
あとオリックスぇ・・・(10試合で5試合延長、3回サヨナラ負け)
-
まあ昨日は内容が濃すぎるわw
特に甲子園、トラファンは大喜び、ハマファンは気の毒やね…
-
あと甲子園はラミちゃんの采配ミスやろなぁ…
あと梅野は骨折してから打率5割オーバーという意味不明な何かをしてるし…
-
阪神の選手は全員骨を折れ に吹いた自分
いや普通欠場ですから・・・
-
>>33
該当するスレ探してそこで吐き出せよ
-
ていうか軽い?骨折してから調子上向きになるプロ多くないか?
-
梅野は骨折によって体重移動が良くなったかもしれないと聞くけど実際どうなんだろうか
-
素人ではわからん! としか・・・多分本人もわかってないと思う
-
本人が判ってたら今頃首位打者だよな 恐らく無意識
-
キャッシュレス化に対しては、まぁSociety 5.0関連である程度政府も進めてるんじゃね?
UFJニコスなんかだともうガチガチのガチで本腰入れて推進してるな、日本から物理貨幣&紙幣を消滅させるのが目標ー、と
いつだかのAmazonお金版みたいなこと言ってた
-
一応今僅差で首位打者になってるよ梅野
去年の小林を思い出す
-
クレカ利用してるけど
クレカの手数料てある意味
消費税みたいなモンかな
-
キャッシュレス、電子マネーはどんどん浸透していくだろうな
硬貨や紙幣が完全になくなるとも思わんが
-
>>47
まぁアメリカがほぼそれに近い状況(電子決済が多数派)だから、いつかはそうなるとは思う
どんなに早くても十年は先だろうけど
-
とりあえず、ご祝儀、香典、お年玉あたりはそう簡単に電子化されないだろうなw
-
最近、小売店レベルからBtoBの営業に至るまで
「自分の売ってるものを売り子がちゃんと理解してない」
って状況が珍しくなくなってきたよなぁ…
買い手が自分で調べるのが当たり前の時代になったのか
-
アイテム番号:■■■
オブジェクトクラス:■■■
特別収容プロトコル:現金を描写するあらゆる媒体に於いて、現金を削除または改竄することで、現金を認知されることを阻止してください。
現金を認知したことのあるどの人物に対しても、Bクラス記憶処理による処置を施してください。
現金が漏洩し広範囲に蔓延するリスクを回避するため、現金の情報は(ry
-
>>50
野菜だったら生産者の顔と名前と栽培方法まで知れる時代だし、
技術系だったら理系営業以外理解不能なほど高度な製品やサービスを当たり前のように扱う時代だからね
求められる情報量が圧倒的に増えてるので、レベルの高い人以外は全部は追い切れなくなってるのかも
-
>>46
「クレジットカードをご利用のお客様にはシステム使用料として○○円いただきます」
「クレジットカードでのお支払いは合計金額○○円以上のご利用から可能となります」
お店側が客に対してコレを言うの、実はクレジットカード規約違反なので、客側は拒否出来るのを覚えておくと良いよ〜
-
結局一律で上げてくる
-
そりゃ店側は言わねーだろ
クレカ側が言うんであって
-
>>55
クレカ側は、現金払いとカード払いとで値段に差をつけるな、って言ってる
だけど店側はそうすると手数料を被らなきゃいけないから、客に転嫁させようとする
-
スッ……
日テレ・スッキリ、クレジットカード規約違反状態の店を放送か「一定金額以上で使用可にして売上増」とメリット説明
ttp://blog.livedoor.jp/ninji/archives/51864519.html
-
>>29
マジかよ、すげえな
しかも1990年生まれって、まだ20代かよ・・・
-
桜田オリンピック担当大臣がとうとうクビにされてもうた……
かわいそうに、きっと大臣付秘書官も「お前がしっかり大臣のお守りしないから!」と詰め腹切らされてしまうんだろうなぁ(そっちかよ
-
一つや二つならともかく、立て続けだからなあ……
ちゃんとポーズが取れないってのは政治家としちゃ失格でしょう
-
これを言ったら批判されるだろう、というのがわからないのは政治家じゃなくてもアウトだな
-
「復興より大事なのは高橋さん(議員)だ」って言ったのはまぁその高橋議員を立てる意図で言ったのはわかるけど
復興と天秤にかけて言うことじゃないよねまぁ
ついでにその前の発言の「おもてなしの心で復興を協力してくれればありがたい」ってのは言ってることがよくわかんないし
-
自分の喋る内容をコントロールできてない感がすごい
辞任したくてわざと失言したって線も、他の政治家巻き込んでるから考えづらいし
-
しかしぶっちゃければ
なんも考えずその場のノリで思ったことをそのまんま口にしちゃって失言で怒られる羽目になるんだけれど
もうそーゆー性格の人間なので「申し訳ない」と言った口でおなじようにまた失言してひんしゅく買うオッチャン
周りを見渡せば一人くらいは普通に居るよなw
-
まあ、ちょいちょい居るよね
ただそういうオッサンが選挙に出馬するって言ったら止めるけどw
-
しかしこんなのを代議士として選んじゃった千葉とか柏の地元民は…
-
まあよくあるよくある(ガチで)
-
ネットでも居るよね、何かを上げるために他の何かを下げちゃって要らんヘイトを募らせる人って
-
ttps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5cab1d5be4b047edf95d101e
主張の是非はともかくとして、
冒頭の絵が一時期流行った「支離滅裂な思考・発言」コラにしか見えない……
-
どんな主張であれ、創作の中で登場人物が作者の主張を露骨に口にし始めるとたいていお話ってつまらなくなると思う
-
前五輪相のおっさん間違いなくADHDだよな
あんなガイジに票を入れて当選させた奴ら頭おかしい
-
>>70
なんかわかるな
作者の主張が露骨すぎるとなんか冷めちゃうことがある
キャラクターが自身の頭でそう考えて行動起こしてるように見えるよう動かすのこそいい作品なんだろうけど
作者の主張のためにキャラが動かされ台詞を言わされる操り人形みたいな作品って見ることが少なくない
-
背景真っ白だなおい
-
逆の例でパっと思いつくのはBLEACHかな
物語自体のツッコミどころとか作者自身がたまに燃えたりしてた時もあるけど、作中でキャラが喋る時は作者の主張や操り人形感がいつ何時微塵も出てなくて
こいつは確かにこう喋るわ感が凄かった、物語自体のツッコミどころはともかく
-
フレ2今更新しい登場人物が出てきて笑うしかない
-
>>69のマンガは話の面白さを度外視してでも作者が主張したい意見を
マンガの場を借りてわざとストレートに書いてるのであって、
作者の主張が意図せず漏れてしまっているのとは全然違うのでは
-
ラテアートの人のコーヒーにケチつけて炙り出された関係者で笑ってたと思ったら
なんかけもフレ関連のまとめサイトの人がけもフレ2の関連企業の代表から直接会って話したいとかいうメールが送られてきて
なんか笑い事じゃなくなりつつあるのが恐ろしい…
-
みんながみんなケモフレ関連の事を知ってる前提で話をしないでくれるかな
-
別に他の話題だって同じことでしょ
-
試し読みを見る限りではさほど特殊ではなかった
トゥルーマンショーで唐突にココアの宣伝を語り始めるような感じで急に主張しだすんだろうか
-
謀略のズヴィズダーとかクロエの流儀とかよくあることじゃない?
>キャラに作者の主張を喋らせる
-
けもフレアンチは公式サイドを悪魔化しすぎ
-
公式が1期への最大のアンチって確定してしまったしそんなこと言っても
-
(この状況だと両方見なくて良かった という感想しかないな)
-
>>77
完全に行ったらアカン奴やん
確実に行方不明→変死体発見ルート
-
そもそも俺は1期の段階で何が面白いかわからなかったけどな
1期放送の段階から思っていたが1期が好きな人のことを否定はしないが、
面白く感じなかったという人らを叩かないでほしかったな
-
>>86
それって自民党批判と同じで書いちゃいけないことだってわかってるよね?
書いていいことと悪いことぐらいわかると思うんだけど
-
まぁ、公式が率先して一期を叩いてるようなもんだから
真っ先に文句言われて叩かれるのも仕方ないわ、対応の何もかもが駄目だし
-
自民党批判が書いちゃいけない事だったとはたまげたなあ
-
自民党は何をどうしようが政権の座にいられるから
あのアホンダラだってまた当選するよ
-
>>87の言っている意味はよくわからないが、>>86の言う合わない人はおかしいって叩くタイプのファンもとい信者は母数を考えると少数じゃねぇかなぁ
どの界隈にもいるよねそういうの
むしろけもフレは生粋のファンでさえ「あれ最初は切っても仕方ないわ…」って語る人多いし
-
自民党がろくな奴じゃないのは分かってるけどそれ以上に野党がゴミ以外に言うことがない
ただそろそろ比例制度は見直した方がいいとは思う
-
>>90
なにしろ直近の野党政権が「アレ」だからな
よっぽどの事がない限り向こう20年は安泰だわ
-
(取りあえずあの界隈がヤバいというのか判った)
-
>>91
>>71の書き込みからしていつも居る口の悪い荒らしもどきなの分かるだろ
-
自民党以外を皆殺しにしたって
自民党から分れて野党の規模までなるモンでもない
もはや野党は産まれてこないんだ いや最初から無かったのか
-
むしろ自民党を派閥ごとに分党させるのが一番まともな野党を生む可能性が高い
-
つーかけもフレは1期の時点で何が面白いのか分からんかった
という人は意外と居るんじゃないかと思う
-
やる夫AAでしかしらんアニメの1つではある
でも1期の時点じゃ覇権アニメで見なきゃ損
レベルだったんでしょ それがこうなるとは以外
-
例のアレ、1期は最初の方こそ「〇秒で切った」の早切り大会だったよ
4話辺りから話題になりだした
最初はホント色々とアレだったよ
-
所謂最初から絶賛されてたものでなくてネタとして変なところから火がついて人気出てきて、そのまま一応失速しなかった類の作品だから、
言うほど「これを見てないなんて損だ」って思ってるファン少ないんじゃないかな
3話くらいまでの無名っぷりからして、自分含め多分8割は話題にされてるから興味持って戻ってきたって感じなので
ちゃんとそのまま見続けるくらいには上手く盛り上がり作ってた良作だったけど
-
まぁ本家アプリも終了した後だったしアニメも誰にも期待されることなくひっそりと空気のように終わるはずだったんだ
本来なら
-
二期が輪をかけて酷かったのと作品外での関係者の言動が
知らない人でさえ忌避したがる感じの酷さなだけだからなぁ
-
けもフレ人気に火つけたのは(本人達は内輪ネタ持ち出されて不本意だったっぽいが)としあきの存在がでかい
それをTwitterとかに転載され多数が興味もって…って感じだったな
それ+丁度4話でただのほのぼのアニメでないことがわかったのもデカかった
-
ニコニコの存在も大きかったろうな
コメ流れる画面でみんなでワイワイと賑やかに視聴できた
あの頃から既にニコニコには飽き始めてたけどけもフレだけはニコニコで見るのが面白かった
-
1期の6話ぐらいで「アカン、着いて行けん」ってなって切ったらそれと逆行するように
世の中では大反響になってきて、自分の感性ってそんなにズレてるのか…と悩んだわ
-
ようするに墓に片足突っ込んでた作品が墓の中に帰らされた、ってだけだろ
-
みんなが支持しているものから距離を取ることがどういうものかわかっていないやつが多すぎ
実際に潰された時に吐いたツバ飲まんとけよ
-
○○ってだけだろ って言い方したらけもフレに限らずこの世のあらゆることの説明がそれで済みますやん
-
人権侵害書き込みの恨みは許せない
-
桜田AV担当大臣「顔射とは…ええ…顔のあたりに発射することであります」
h ttp://himasoku.com/archives/52070505.html
-
俺はハゲてるんで坊主頭にしてるんだけど
一昨日、炎天下で屋根に登って仕事したら
頭部が日焼けして真っ赤になってタコみたいになった
いつも帽子被ってるけど、暑かったんで脱いだのが悪かった
シャワーでお湯浴びたらヒリヒリする
-
>>87
これが自民党からもろてんねんおじさんか
-
>>113
>>71見ろ
-
帽子
通気性と光遮断性を兼ねようとしたら
もっとこう屋根的になってかさばってしまう
空気抵抗もふえてしまうのか
-
総理の逆鱗に触れたガイジを叩くのになにか問題でも?
-
ああ ゴールデンウイークじゃなくてゴールデンワーカー確定か
-
シェルターがけものフレンズ2関係者の話題禁止になってさすがに笑えない
-
あー、2chならともかく、ココにああいうガイジ沸くのはちょっと珍しいなあ
-
なんでそんなにけものフレンズが人気なの
-
ニコニコ大百科でも警告出てる
今日だけで急展開過ぎだろけもフレ2…
-
KADOKAWAは誤チェストされたんやな(震え声)
-
1期アンチの2期スタッフ騒いだことで>>84みたいにけもフレ自体を嫌わせる
2期スタッフの狙い通りだね
-
さすがに憶測とはいえ闇が深すぎ
KADOKAWAじゃどうにもならんかった…という説も怖すぎ
-
>>112
ヘルメットに装着して中に空気を通す充電式の小型ファン売ってるけど、意外と良い値段するのよね・・・
充電池さえなんとかすればCPUクーラー使ってDIYできんものか
-
あかり先生だかも〇されたしね
刑事ものじゃこういうのって大物政治家がらみだったりするけど、まさかアニメで(ry
-
ニコ百覗いてみたらナニコレ闇深すぎる…。
本当だとするとけもフレ1作の問題にとどまらんぞこれは…。
国内外の表現規制派に大義名分を与えるのが一番まずい。
-
今度は何があったの
-
ニコ百と適当なワードでググれば分かる。
-
適当なワードってなんやねん…
-
「ニコ百 けもフレ」で十分分かる。
真偽は不明だし、正直大っぴらに話したくない。
-
んなgdってるアニメで不毛な言い争いするよりも、
俺は今日からMXで再放送しているアイカツ!(無印)を見るぜ!
まだちょっとカタくて初々しい諸星すみれの演技がたまらないんじゃあ〜。
-
騒動に至るまでをジャーナリストが取材したら本の一冊くらい出せるのではなかろうか
-
自分から勿体ぶって話を振っといて「大っぴらにしたくない」という矛盾
-
何がそんな大騒ぎになってるのかさっぱり分からんな
-
まあ気にするだけ損 と言えばそうかもねー
さて自分もGW消滅したからどないしよ
-
10連休とか夢やな
-
自分も後半は休出だな
会社は代休取れって言うけど正直ありがたくない…
休みより給料がありがたい…
-
5月2日は強制的に休み あとは仕事だなぁ・・・
給料はヤバいことになるらしいがどうだろうか
-
農作業でほぼ潰れるわい…。
-
>>131
大っぴらに話したくないならなんでその話題持ってきたの?
お前のその勿体付けた口ぶりはニコ百への凸誘導ないしは煽動にしか見えないんだけど
-
大っぴらに話せない、話したくないことを誰の耳にも入るところで話すなよ
どこぞの年金事務所の所長さんみたいになりたくないならな
-
>>139
祝日出勤がつくならヤバいことになるな
-
弊社も、パートで来てる人が「10連休はヤバイ」って言ってたな。
-
塾講師業界は連休後に全部回される・・・
受験生でもないと生徒は容赦なく休むからどうにもならん
-
まあ連休明けに連休少し貰えるし旅行でも行くか と考えてるぜ
-
有給を5日以上消化してない社員が居たら罰金って制度が始まるそうだが、始まったら始まったで
「弊社はGWに10日間の休業を予定しておりますが――その内の5日は各自有給を充ててもらいます」
とかやって罰則を回避する会社が続出すると見た
というか、そんな罰則が出来る前から、前職でコレやられてたからね……
-
連休明けのほうが人少なくていいやろな
-
労働基準法にうるさくなるのは良い事だけどさ、そろそろ下請法もしっかり守らせるようにしてくれませんかね
ブラック体制の中小企業の何割かは元請けに無理難題言われて、潰れるかブラック化して生き残るかの二択になってると思うんだわ
しかも経営者が会社の借り入れの連帯保証人になってるから会社潰したら自己破産待ったなしってパターン
-
下請法が守られていないから労働基本法破っていいとか蛮族っすね
自己破産して、どうぞ
-
良い悪いじゃなくて、その二択を迫られたら
ブラックに舵を切る企業が多いに決まってるだろって話よ
元を断たなきゃ社会問題は無くならないよ
中小企業関連の仕事してたころそういうの嫌ってほど見てきた
-
日本全国、同じ日に同じ期間だけ休む必要は無いんだよな
人が働いてる時に休むのが最高なのに
-
それな 月曜休みとか最高だよねー
-
>>152
数年前にお役所が「GWとかお盆休みを東日本・中部・西日本でそれぞれ別の週に休むようにしてみない?」と言い出したことあったけど
「東日本の取引先が仕事してんのに西日本の工場が休めるわけねえだろが」でうやむやになった経緯あったよね
-
それな。
お互い、取引先が動いてる動いてないに合わせるから、結局祝日は休みに合わせることになる。
実は日本って、土日以外の休み数だけで見るなら世界有数なんぜよ。
-
といっても祝日休みは基本無いところも多いからなあ…
-
>>154
自動車メーカーって部品在庫持たないから
供給先が休んだら仕事出来なくなるのよね
災害とかで「世界でここしか作れない」部品を作ってるメーカーが操業停止になると車が作れなくなる
-
煎餅の播磨屋さん、早速「令和天皇が云々」って書かれたトラック走らせてるけど
それってアリなのか?当今じゃなくて次期だからOKとか?
-
別段法律違反してる訳じゃないしね
当人、周辺がどう思う、思われるか?てだけで
-
あんだけ愛国者ムーブしといてそこ誤用してたらだいぶ恥ずかしいからきっと合ってんじゃね
-
街宣右翼はあくまでも「日本の右翼思想の心象悪化」が目的だから云云かんぬん
それで北の将軍様から勲章貰ってるし
-
という記事を保守速報で読んだのか?
-
今日は気分転換しに港町を散策してたのに街宣車がスピーカーでけたたましく与党批判してて
なんか議員の誰々が女性への性的暴行してるとか出所不明の胡散臭い情報を叫んで批判してげんなりした
せっかく気持ちよくていい天気なのにそんな話大声ですんじゃねえよと
子供も普通に歩いてるのにそんな話大声でするとか頭おかしいんじゃねえか
-
播磨屋のは街宣右翼とかじゃなくて多分あれ色んな意味でガチな人だと思う
あれで煎餅は美味いのがまた理不尽つーかなんつーか
-
姫路市民だけど、あそこの社長はエセではなくガチです
-
なんかあのすごいせんべい屋さんそろそろ辞めるみたいな話見た気がすんだけどどうだったかな
その前に一回買ってみたい
-
そもそも宣伝トレーラーだって辞める宣言してたのに元気に今でも走り回ってっから、気分次第でどうにでもしちゃうタイプの人と見た
-
なんかよく知らんけど幸せそうである意味うらやましいな
-
「俺は趣味で街宣右翼をやってるものだ!」っていうんなら別に良いんじゃなかろうか?いや良くないけど
-
「本業である商売の宣伝カーを、自分の趣味を丸出しにしてみました」
という何とも言えない感じなんだよな
それで商売ちゃんと回ってんだからある意味大したもんだが
-
播磨屋といえばこないだ変な文書出してたな
電波ゆんゆんの怪文書と見せかけて内容はネット通販取りやめのお知らせという
-
そういや通販生活のカタログには政治的主張がたっぷり、てネット記事もどっかで見たなー
-
ネットde真実もほどほどにしとけよ
ネットの与太話を信じた結果弁護士に喧嘩ふっかけて
33万円もの損害賠償支払う羽目になりたくないならな
-
あれは流石にアホ過ぎでしょ、と思うが振り込め詐欺とか騙されやすいのは自分はそういうの大丈夫って思ってる人らしいからなあ
ちゃんと情報を更新して騙されないようにしないとね
-
赤信号みんなで渡れば怖くないみたいな集団心理も働いてたんだろうな
自分は絶対に大丈夫って思い込まないようにしないと
-
常識で考えたら他人を攻撃してタダで済むほど世の中甘くない
って事ぐらい想像がつきそうなモンだがなあ…
-
播磨屋のお菓子は凄く美味しい
-
ああくそワンパンマン2期とっくに始まってんじゃん。
テレビ大阪の番組表だと13話扱いで[新]がついてなかったから録画しそこねたわ。
-
ブルーベリーのわかさ生活の冊子が物凄く胡散臭くて身構えるけど中身は普通なんだよなー…
-
ぶっちゃけ健康食品って胡散臭いのばっかだし
-
Amazonプライムの年会費が千円値上げかー・・・
いちおうアカウントの[Amazonプライム会員情報]で[会員資格を終了する]をクリックすると
「アンタは去年の夏に登録してから配送料を5千円以上もトクしてんだよ?ホントに辞めるの?」
と出てきて、値上げされてもまだ元は取れてるようには見えるから継続でも問題はなさそうだけど
-
送料5千円て年間10回以上は利用してるのか
それ位だったら入る価値あるだろうな普通に
-
うん。まあ不満があるとしたら自分あての荷物には配達日時指定が出来るのに
親父や母の誕生日に実家へプレゼントを贈ろうとしたら日時指定オプションがまず使えないことか
-
もっと値上げしろ by宅配業 やろな
-
そこら辺は・・・ワタシも5年前までは某ピョンピョン跳ねる有袋類がマスコットの大手運送屋に勤めてたから分かるw
なので明日の午前中に指定した漫画本を届けてくれる宅配の兄ちゃん(姉ちゃん?)に
お駄賃代わりにあげるお菓子とお茶はもう用意した
-
プライムは配送以外にもサービス多いし余裕で元取れるから入り得
-
密林一番は、禁孥留窮極も内包してたら良かったんだがな。
-
>>187
ブルートゥースを青歯って書いたりよろしくを夜露死苦って書いちゃうのと同じで
かっぺのチンピラ臭がして見てて恥ずかしいわ
-
鳩山が世界各地で失言しまくってるのに
全くニュースに載せない日本のメディアって何なんだろ?
海外マディアの方がよっぽど時間割いて報道してる不思議
-
キンドル無限じゃね?
-
トランプ「不法移民は追い出すべきだ」
野党「不法移民を追い出すべきではない」
トランプ「野党支持者が多い州に不法移民を移送する」
面白いこと考えるな
-
野党支持者が多い州と言うよりは、「聖域都市」ってスローガン掲げて不法移民に対して寛容な政策をとっている自治体に送るって話だな
まあ大体西海岸や東海岸の大都市(都市部はリベラルが多いので聖域都市が多い)になるんだが
-
>>188
オーゥ、ユーはミーのトークがシャイだとシンキングでーすカー? ミーはヴェリーヴェリーショッキングでーす!
-
>>192
まぁ理には叶ってるよね
不法移民に寛容なんだろ?じゃあお前らが受け入れてやれよってのは
-
アマプラビデオでブレードランナー見てるが(初見
攻殻ってほんとにこれの影響がむっちゃ強い、というかブレードランナーをアニメ化した作品なんだな
-
そりゃサイバーパンクは殆どブレードランナーのオマージュよ
-
>>194
でも俺原発容認派だけど自分の街に原発建つのは勘弁
-
>>197
身勝手な理屈だけど、その気持ちはよく分かる
もしうちの市に原発建てられたら
原発容認派だけども反対運動に参加する
反対というか、他所に移せってのが本音
-
まぁ福島で何があったか考えるとね…
-
死刑存否問題
原発問題
沖縄基地問題
どれも自分に関係ないから好き勝手なこと言えるし
デマを流して当事者を侮辱できるけど
関わるかもしれないとなったらあっさり宗旨替えするもんだ
-
沖縄の離島だと基地があってほしいと切実に願うのだとか
原発も事故がない限りは収入が欲しいとかで誘致派とか
-
正直、今の日本で本当に管理体制が信頼できる、と思える組織がほとんど無いから
原発でもなんでも、やらかしたらクリティカルな事態になるような代物からはなるべく距離を置きたいのが本音
-
事故らんかったら補助金とかあるしな
-
原発の代わりとなる安定した発電施設があれば・・・
メインの火力と天然ガスは輸入に頼ってるしなぁ・・・
-
災害が起こって福島第一みたいに事故が起きたらどうするんだ!と吠える人は枚挙に遑が無いけれど
東日本大震災で同じように津波に襲われたけれど最小限の被害に押さえた女川原発のことは
ちょっとくらいは評価して上げても良いんじゃないかなぁと常々
-
ヤッホーTV ザコシ うんこ発電 がネタにしかならないのは
まだまだそんなパワーじゃないからか
ゴミ燃やしてENにするのはゴミ処理場でもやってるんだっけ
全家庭から下水で集めたうんこを発電に利用できれば
パワーは凄そうだが
-
>>206
ゴミ処理場のエネルギーで近くに風呂を作ったりするみたいだね
-
熱源を利用できるのかぁ
-
>>205
人ってどうしても失敗例取り上げて責めるからね
成功してもそれが当たり前だと見なされ誉められることがない
だから維持管理の業務はどんなに一生懸命頑張って務めても
あいつらは何もしてない無駄だと上から言われ真っ先に予算が削られそれで後で痛い目を見る
-
そりゃ勝ちに不思議の勝ちはあるけど負けに不思議の負けはないからな
失敗例のほうがよっぽど取り上げる価値がある
-
ゴミを燃料にして発電も、そのゴミが貯蔵タンク内で発酵してガスができ
爆発して消防士が殉職する事故は三重県で発生しているんだ・・・
-
勝った理由も調べなきゃいかんでしょ
相手がエラーする訳じゃないからこっちも価値は有る
-
>>208
大体こういうのは市が運営してるから調べてみるといいよ
-
ゴミが燃料ってどうも臭い・不衛生なイメージが…
-
何言ってんだ、人類は紀元前からウンコ燃やしてきただろ
-
近所にゴミ処理場の熱を利用した温水プールあるけど割と設備いいので好き
ただゴミ処理場併設なので海沿いの辺鄙な所にあるからバイクか車じゃないと行く気起きないので年1回くらいしか行かない
-
隣の市にそういう温水プールあるし自転車でも行ける距離なんだけど、市民以外は倍額なのでいまいち行く気にならん
まあ市の施設なので正しい対応なのだがw
-
何年も読んでるスレが面白くない感じになってきてつらい
-
まあ、長期連載する作品ってのはどうしても失速するからね
-
いや、他の読者の反応は良いから失速じゃないんだ
自分の好みから外れてきたってことだと思う
-
取り巻きが連載続けてもらいたくておべっか使っているだけだ
そういうのは本当に面白くなくなってるぞ
そもそもきちんと切りよく話を畳まず長期連載している時点でお察し
-
お、エスパー様だ
-
ただやる夫スレって感想で気になった点とか指摘するのめちゃくちゃ嫌われるから難しいよね
SSサイトとかでも多少はそういう風潮あるけどやる夫スレは特に顕著な気がする
-
なんというか、ヒロインの好感度が上がって積極的になってきたら
ヒロインの行動が痛い女みたいで魅力的に思えなくなってきたんだよ
-
作風の変化っていう作者側の要因もあれば、読み手側の感性が年月で変化するってのもあるからなぁ
-
記憶を消してもう一度あの名作を初めて読む感動を味わいたい、なんて思ったりするけど
中学校の頃にハマって今でも好きな漫画、とかは
思い出補正ナシに今の歳で読んだら実はそこまで響かないかもしれないよなあ
-
>>223
作者のモチベーションに直結するからなあ。ダイレクトに感想を送り届けるのって割合危険な行為よ。
登場人物の行動に読者複数が疑問を呈したらそれまで順調に進んでたスレが急にエタった例もあるから…。
-
例の件が893案件の様相を醸してきて、一気に物騒になってきたぞ
-
また大っぴらに話したくないからぼかしてんのか?
関係ない界隈にまで付け火するのやめてくれないかな放火魔さん
-
なんだこいつ
-
昨夜ふたばにわざわざ本人と見られる人物がテレ東のものと思われる法人IPで書き込んでドッタンバッタン大騒ぎになってたよ
-
今時放火魔ってw
-
ぶっちゃけ、気に入らん話題を見たくないなら自分でスレ主になってルール付けするか
板立てて管理人になってNGワード設定なり話題を出してきたヤツを規制なりするしか方法は無いだろう
俺はクソ面倒くさそうなんでムリ
-
シェルター見てるとNG回避して書き込む連中が後を絶たないからNG設定は意味なさそう
-
雑談スレなんだから別に何話題にしても良くね?嫌な話題ならROMるか別の話題出せばいいだろ
政治もけもフレも火種ではあるけど話したい人が居るならそれは自由でしょ
-
そうは言っても直ぐに過剰反応来るし、荒らされるのも嫌だしな
火消業者雇ったって話も出てるし、あいつら手段選ばないから控えるか
-
× 話したい人
○ 凸誘導したい業者、火種をばらまきたいアフィブロガー
-
日曜の朝、ぶっといウンコひり出してスッキリした後に
自分で淹れたブラックコーヒーの美味なことよ
-
正直過剰反応してる人の方が気になる
どこ行ってもその話題が出そうになるとすぐ「その話はやめとけ」って出てくるし
-
こういう奴がシェルターでゴブスレの話してはつまみ出されてんだろうな
-
>>227
作者「感想が来ない…スレ畳も…」
ってなケースもあるけん、ほどほどを見極めなあかん
面倒くさいなら「乙」に徹するくらいでええんちゃうか
-
ヘタに感想を書いて展開予想とかネタ潰しに
ならないようには気を付けているつもり
-
陰謀論者なのか分からんがTwitterとか掲示板で騒いでる奴は9割9分は金稼ぎとか関係なく流行りに乗っかってるだけだぞ
-
神は言っている・・・無能で十分説明がつくことをややこしく考える必要はない。
-
パパが言っていた「悪意と無能は区別がつかないし、つける必要もない」
-
「わざとじゃないんです!」
この類の言い訳大嫌い
粛々と罪を償って、どうぞ
-
花見に行こうと思ったら天気が崩れやがった
ついてねぇ
-
どの地域にもよるだろうが、名古屋グランパスのホーム、パロマスタジアム沿いの山崎川ほとりに並ぶ桜並木は
もうすっかり葉桜になっちゃってんね
今年は開花した後も妙にクソ寒い日が続いたから、いつもなら夜になっても夜桜見物の人が絶えなかったのに
今年は人がまばらで夜になったら誰も歩いてないこともあったねー
-
唐揚げにレモン初めてやったけど、割と美味しかった
-
「次の休日お花見行こう!」
雨で散るフラグである
-
ていうか最近日曜よく雨降るから仕事的に困る
-
俺の地元は天気持ってるがそのかわり花粉地獄
それはそれで花見どころではない
-
あーなんか今日鼻水出るしクシャミ出るし、暖かいのに体調悪いなーって思ったらコレ花粉かー
-
のじゃロリケモノアニメ見てるが
「これ要求するとは深夜アニメネイティブ世代はよほど疲れてるんだな……」
という感想しか沸かない
だってそれもう40代だぜ、それってその上の世代なら思春期の子供持って「反抗期で困るんだが」
とかの問題を抱えてる時期だぞ
-
そらまあそこの世代ってモロにロスト・ジェネレーションだからな
就職に失敗した連中は非正規雇用からのワープアまっしぐらだし
上手く就職したらしたで足りない人手を根性で補うデスマーチ
一部の本物の勝ち組を除いて疲弊しまくってんだろ
-
キャロルアンドチューズデイはええな
ちょっと前のnico風だけど
-
>>255
てか独り言めいてるのに付き合ってくれてサンクスな
-
>>257
独り言のつもりだったのかよwww
そーゆーのはついったーとかでやれwww
-
昨日ミックス見てて思ったんだけど
例えば甲子園で大チョンボの超弩級大戦犯になってしまったら
そいつだけじゃなく一族郎党白い目で見られて
本人地元に帰れなくなってしまうんだろうか
-
>>259
何より自分で自分を許せないだろうなあとしか
軽く10年は自分のことを攻めつづける
-
QEDになんかそんな感じのエピソードがあった気がする
-
甲子園とかそういうレベルじゃないけど、高3夏の大会で自分がPK外して地区大会敗退したのは20年経った今でもたまに夢に見る
-
近所のケーキ屋で1日30個限定のアップルパイGET!
超うめええええええ
-
30個限定手に入れるとか運がいいね
-
>>259
そんなもん笑い話にしてとっとと忘れるのがいいんだけどな
甲子園のマモノ怖いっすねーで流せないでネチネチ言ってくるやつはやばいぞ
-
携帯できるSFC,FCエミュレータ(物理ソフトはあるしromイメージも合法的に吸い出したものがある)を探してるが
Amazonが中華に汚染されててろくに探せないな
理想としてはレトロフリークの携帯版なんだがどうやって情報を仕入れたものか
-
2chの専門板行ってみるってのは?
-
>>267
サンクス
ゲサロにちょうどいいスレがあったのでそこで情報を収集した
まだ動いてるスレもあるんなー、もう2chはすっかり廃墟かと思ってたが
-
雑談板はだいぶ廃れてるけど、専門板はある意味昔と変わらず
-
液体歯磨き粉(粉じゃないけど)使ってる人いるかな
試供品でもらったんで使ってるんだけど、口ですすぐ→吐く→その後にブラッシングというのが歯磨き粉で慣れているせいかかなり心細い
口の中に何もない状態でのブラッシングは「これちゃんと汚れとか菌に対して作用してるんだろうか」って感じで
説明書きの通りにやってるけど何か間違ってるんじゃないかという気さえしてくる…
-
普通の歯磨き粉って「磨いた感」を演出するものが入ってるからな
-
そんなんあるんだ……洗口液の方しか使ったことない
-
液体歯磨き粉って名称は聞き慣れないけど
モンダミンとかリステリンとか商品名を言われたらわかる
-
歯ブラシは歯肉をマッサージする役割がある
足りないと色が悪くなるよ
-
色が悪い=歯周病やからな。
-
正式名称わからなくて歯磨き粉って言っちゃった
デンタルリンスと言うらしい
ブラッシングの必要あるんで、歯磨きの後とかにゆすぐタイプの液とも違うっぽいのよね
-
ブラッシングで全部汚れ落とすくらいじゃないと結局は歯周病になるし、ブラッシングが不十分なのに磨いた気になってしまうから歯磨き粉は使わないほうがいいって歯医者が言ってた
-
やよい軒が明日から関東の一部店舗でごはんおかわり無料を有料にしてみるテスト……実地試験が好調だったら全店舗化するのかなあやっぱ……
-
今じゃおかわりなんて大して出来ないから良いんだけど
学生時代クソほど世話になった身としてはなんか寂しいなー
昔ファンだった声優が結婚したって聞かされたみたいな気分
-
野球やってた高校時代、通学路にあった宮本むなしでご飯おかわりしまくった
みんな5〜10杯はザラで自己最高は15杯、ツレで21杯食った奴がいた
当然おかずが足りなくなるんで
テーブル上の調味料も全部空っぽにしてた
-
イナゴの大群
-
おかずは注文しろよ…
-
サ店で、コーヒー1杯で一日中テーブル占拠する貧民とどっちがマシかな。
-
店としては乞食根性丸出しの学生よりも
金払いのいい中国人観光客のほうがまだましだろうな
-
イナゴのほうが食おうと思えば食えるからまだ幾分か良いな
-
かつて第二次大戦後の台湾では「狗が去って豚が来た」と言われたそうだが
今の日本人と中国人はどっちが狗でどっちが豚だろうな
-
おなかがすいてちからがでなくてごはんがよういできない
嗚呼
-
ファミレスで日替わりセットを注文するとそれにプラスしてカレーおかわり自由という所があって、
せっかくおかわり自由なのにそんなに食えないもどかしさを感じてしまう
-
>>287
ここに文字が打てるだけの体力があるならまだ大丈夫だ
野球部の合宿で丸腰で浅間山を登らされた時は
登頂時マジで指一本動かせなかった
HP1状態ってのはあれだと思う
-
野球に登山って意味あるのかなー?鍛える筋肉が同じとは思えないんだけど
-
体力つくし連帯感も上がるから意味はあるやろ
部活でずっと練習してるよりは楽しいだろうし
-
ぶっちゃけ専門の知識がない奴がめちゃくちゃなトレーニングでふるい落としているだけだからな
-
PCにタイプするのと飯用意する体力は別だけどな
-
むかし会社の前にあった酒造卸会社の跡地に1階に回転寿司とファミレス、2階がナムコのゲーセンて施設が出来たが
回転寿司屋でお昼食べたマダムたちがファミレスでデザートとドリンクバーだけ注文して居座る喫茶店扱いをし倒したもんで
早々にファミレスは撤退していた遠い記憶
今ではそのナムコ・ワンダーシティも潰れて更地になったまま数年放置状態だが
-
>>290
理不尽な目にあったときに『ここまでやったんだからいまさらやめられない』となる効果くらいはあるかな
ガチャに諭吉○枚突っ込んでしまったからクソゲーだけどやめられないのというのと同じやつ
それで勝てるかと言うと、プロが丸腰で登山するトレーニングをやるか常識で考えてみるといい
-
モンキー・パンチ死去だって…。
-
ルーザーズの連載早めにやっておいてよかったな、来月で連載終了するけど
アクションが一回休刊するところまでやると思ったのに
-
まあ昔は練習中は水飲むなとか言ってたし
-
桑田真澄は便所で飲んでいたって言っていたわ、しごきまくった死んだ実父をめちゃくちゃ恨んでいるらしい
-
>>298
サンデーで昭和にタイムスリップしちゃった現代っ子のやきうものやってるけど
スポコン漫画じゃなくても当時の練習って色々アカンかったんだなって
-
まあ、なんでも瀉血しときゃ治る、って思ってた中世医療みたいなもんだよ
正しい知識が無いから経験則を元にトンデモな手法が生まれる
実際、軍隊式理不尽トレーニングは即席である程度動けるコマを作り出すにはそれなりに有効だし
-
女性は女性キャラが性の対象にされるのがいや
男性は男の娘やメス堕ちが好き
もう全部ホモでいいんじゃないか
-
YouTubeで色々な解説動画作ってる人って
黎明期のやる夫スレ作者だったんじゃないのかなと思ったり
-
>>259>>260
>>290>>295
>>301
こういうのを見ると、もう野球がタチの悪いカルト宗教か何かにしか見えなくなるな
野球に限らずスポーツなんてみんなこんなものなんだろうが
-
うわ、今日の夜10時からTBSの番組で「福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件」扱うやんか
ヘタしたらそこら辺のホラー映画よりも恐ろしいあの実話を ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
-
三毛別は散々再現やっているね
-
福岡大の事件はヒグマに奪われた荷物を取り返しちゃったのが悲劇の始まりだったんだよね…
-
>>304
格闘技の指導者は特にひどい
文字通りの脳筋で大半がヤクザ
-
ヒグマのいる山に何故行くのかとは思う
-
そこに山があるから
-
ヒグマがいてもいなくても山に行く意味は特にないのでは
-
おう趣味全般の否定やめーや
-
福岡のクマさんは食人はしてないんで、普通に逃げてたら追って来てない、ワンゲルが悪いよ
-
>>313
あの事件で熊の習性が広まったししゃーない
-
ヒグマの習性がわからん時代だし
-
あのワンゲル部って確かキチンとした山の装備してたしな…
熊の習性が世間に広まってなかった悲劇だよね
-
三毛別事件が有名になったのは戦後からもっと後のような、小説羆嵐のおかげとか
犬の漫画も貢献していたな
-
福岡ワンゲルは習性うんぬん以前にクマそのものを知らなかったしか思えない行動取ってるるんだよな
再三テント襲われてるのに逃げずに居座り続けるし
-
そりゃ即逃げろという教訓得たのがこの事件だし
-
お前らって自分の興味ない分野や嫌いな人種に関しては、あっさりとレッテル貼って色眼鏡で見るよなw
-
オマエモナー
-
九州の人間がはるばる北海道の名山に登りに来たから、そりゃ即下山という選択は難しいよ
-
「せっかく食べ放題ツアーに来てんだから元を取らないと!」と調子に乗って毛ガニを食べ過ぎ
体がしびれて(毛ガニには微弱な毒が含まれてる)動けなくなる人の話を思い出したー
-
「帰ろう、帰ればまた来られるから」の精神を忘れちゃダメね
-
けもフレ2問題でテレ東が謝罪にもなってない謝罪文載せて沈静化どころか更に燃料注いでるのに草も生えない
-
捨てコンテンツ使って一つの炎上がどこまで行けるのかの社会実験でもやってるんじゃないかって最近思えてくる程酷い
-
最終回から2週間以上たっているのにまだ騒いでいるの
飽きないね
-
流石にしつこいと思えてきた
-
まあ公式が燃料投下してるから燃えあがってるだけだからそれがなくなれば沈静化するでしょう
-
定期的に湧くネット放火魔を見てると
シェルターがけもフレ厨を締め出したのは正しかったなぁとうなづける
-
最早アニメの問題じゃない規模の話になってるから仕方ない
この話題が出る度に放火魔とかシェルターとか騒いでるの、同じ人なんかな
-
でも、うちのオカンとかは知らない話題だと思うぞ
アニメ自体があれだけど
-
モリカケ問題を延々と騒いでた野党やマスコミにしつこいってネット民はキレてたけど
けもガイジのやってることって全く一緒なんだよね
-
そりゃモリカケで「私がやりました!」って奴が出て来たんならそうだろうけど
企業が「うちの社員がネットで荒らし工作してました!」って言ってる割りには取り扱い小さいよね
-
そうやって直ぐに主語を大きくする
でも、モリカケと違って新しい情報が次々に出てくるから娯楽要素が大きいんだよね
-
いくら安全アピールしても福島産が売れないと言うけど
仮に海外で史上最悪レベルの原発事故が起きて
その地域で採れた作物や魚が輸入されたら
どれだけ「絶対に安全です」と言われても、俺ならタダでも食べない
うっかり間違えて買いそうになるから輸入自体するなと主張する
-
米軍基地にしても、自分の住んでるとこに出来たら迷惑だな
いくら必要だと頭で分かってても
反対運動すると思う
-
そうなると自力で守れるようにならんとな
自衛隊を増員しなきゃ…
-
米軍が出ていっても自衛隊がいるから戦争が巻き込まれるとかいう反対運動に変わるだけよ
-
(軍隊なしで平和が確実に守れる所に移住しろと言いたいそういう奴らは)
-
米軍基地の隣に原発とか置いたら
やっぱトランプにしばかれる上に守って
もらえなくなるか
-
>>332
そりゃマスコミ受けするような話題でもないしな
-
ポリコレ、LGBT、ビーガン、ムスリムは一ヵ所に隔離した方がいい気がしてきた
ムスリム系の人ってやたらと多様性を強要したり要求したりするくせに、
自分たちはそういうの全くないよなあ
-
またそうやってムスリムで一括りにする…
-
害を成すムスリムしかニュースにならないからな
一定数超えるとそういう輩が主張しだす印象があるし、気持ちはわかる
-
個人とは仲良くできても国や集団となると、ね
-
マイノリティの時は自分の身を守るために権利を主張して
ある程度多数になったところで自分達の習慣を周りへも配慮しろという形で押し付けるようになるのは
ムスリムだけに限った話じゃない気はする
-
よし、ついでにニートとカタワも隔離しようぜ
-
台湾で震度7クラスの地震があったが発生場所は過疎地域のようで被害人数はあまり多くない感じか
台湾もプレート境界線上にあるから地震多いのね…
-
原発か米軍基地の敷地内に国会議事堂を作ればいいのよ
-
いるよね こういう予算の無駄なこと言う人
-
35年ぐらい昔「東京に原発を」ってタイトルの本が出版されたっけ
-
怪盗ねこぴーかよ
-
国会議員はレイプされない分
やや耐性はあるよね
-
俺自身けもフレ2の話題は好きじゃないけど、その後攻撃的なレス含んだ政治の話になるのはジョークか何かか…?
-
荒し流しっていう消火手法の一つだよ
政治や野球や学歴の話して、盛り上がっても荒れても不都合な話題は流れる
それでも駄目な時は飯の話題になる
-
じゃあ今日あったけもフレ関連の動きをざっくり書いとくか
けもフレ2声優オーディション時に台本を盗用されたと訴えた人が
プロジェクトの企画会社であるAGNから合って話したいというメールを何通も送られる
→拒否していたが持っていたブログやTwitter垢の更新が止まり消息不明に
→最近になり消息不明が知られ騒ぎになったタイミングでブログやTwitterが更新される
内容は無事の報告、心配かけたことへのお詫び、仕事の再開予定など
→文体が所々不自然な箇所あり(文の途中に?の挿入等)
仕事として台本も書いてるから変な言葉遣いの使用は考えにくい
言葉のクセが細谷Pと似ている(「取り急ぎ」という言葉の使用等)
→本当に本人か?と怪しまれていたところへ上記のブログ記事を消去
-
その場所で話せば荒れるというのが分かってても止められない人ってのはいるからね
何かと理由を付けてでもずっと続くだろこの手のは
-
以前「〇〇の話題はやめろよ」ってレスしていた人が「雑談スレに何を言っているのか」「自分が嫌な話題が出たなら黙っていろよ」って返されてるのを見たので、
どこそこの国は〇〇だからな、何々の政治家は××で〜って大分攻撃的で嫌な気分になる流れも黙って過ぎるのを待っていたけど、
今度からは>>328からの流れのように話題出したことに対してスルーを選ばず文句言いまくっていいのか…?
>>356
上の皆けもフレ2の話題流すために政治の話してるってこと?
-
誘拐とか刑事罰の領域に入ってるて事かいな
-
そこまで考えれるならテレ東にデモなりしてきたらどう?としかいえん
-
>>361
その理論で言うと政治家とかの批判に対しても「自分で政治家の事務所なり関連の連絡先に批判の電話とかしてきたらどう?」と言えるな
-
その程度の事で誘拐まで起きてたとしたら、相当アタマが悪いな
はした金で簡単に解決できる事をわざわざ重犯罪まで犯すとかw
-
誘拐とまでは思わないけどヤーさんに脅されてネットの書き込み続けられる人とか世の中に殆ど居ないだろうからそういう話だろうなと思う
-
誘拐のことは本当とは思ってないけどアタマ悪いのはまさにその通りなんだよな……
関係者関連ことごとく(疑惑とか抜いた確定事項だけでも)SNSの使い方が迂闊すぎる
-
まあありえんわ ヤーさんも割にあわんやろこれ
-
仮に、仮にだよ?
もしも本当に「火消業者」ってのが実在しているとして
クライアントから案件Aに対する火消を依頼されて
火消作業中に、当のクライアントが別の案件Bや案件Cに対しても関わってることが判明してしまい、
しかも発覚した原因がクライアントがSNS等で自爆して不特定多数のアンチに過去を掘られたから
当然案件Aに関してはB、Cの件もありますます炎上、アンチ勢は勢いを増す一方
毎日のように自爆して自分からどんどん立場を悪くしていくクライアントに対し、火消業者としてはどのような対応が正解なのだろうか?
流石に追加料金位は請求できるよね?
-
契約を切るだけ
-
>>357
ざっくり書いとくか→読む気を失くさせる長文を何行もだらだら
ここはてめーの日記帳でもメモ帳でもねえんだ
チラシの裏にでも書いてろ
-
契約違反と言って契約を打ち切るだけですね
-
ビックリマンシール1440枚フルコンプで40万って安くね?
-
誘拐は手間隙が見合ってないけど、これがSNSの垢を脅して掌握ならありえそうだなーとは思う
>>367
Web炎上案件の沈静化処理をする会社なら実際にあったと記憶しているんだが
1・2年前位に話題になってなかったか?確か元々の業務形態と合わせてマッチポンプ組み放題じゃねぇかって騒がれたような
-
>>369
そうだよな、ここは雑談スレだよな
読む気失せたなら読まなくていいんだぜ、雑談スレだからな
スルーしていいんだぜ、雑談スレだから
-
>>369
すぐ上に火消し業者の話題が出ているところに・・・
-
>>369
むしろ何のスレだと思ってるんだろうか…
-
>>369
ここはお前の日記帳じゃないとか書き出すやつの内容こそチラ裏すら勿体無いこと多いNE!
-
ま、政治と宗教の話が荒れるのは当然
-
なるほど、自らを種火にした見事な火付けだw
-
>>372
つまり火消し業者が実は最大の荒しやってたり…?
-
江戸の町火消しは火に水掛けて消すんでなく次に火が燃え移りそうな物を先回りしてぶっ壊し
もう燃えるモンが無い→自然鎮火、を目指す破壊消火だったことを思えば、これもある意味正しい『火消し』
-
爆風消火かな?
-
>>379
炎上を抑えるために荒らすって手法は本当にある
荒らしの対処に労力を使えば、その分炎上してる企業への攻撃は弱くなるから
といっても、この掲示板にまで火消し業者が来ることはまず無いけど
-
火消しと言えばノートルダムの火事に関してトランプが「消火に航空機を使おう」って発言したら、フランスの消防局がわざわざ英語で「うちは全力を尽くしてるし航空機で消火したら建物が崩壊するから無理」ってツイートしてて草生えた
-
あれもう全焼まで行くかと思ったら案外軽傷(少年ジャンプ基準)で済んだみたいだな
-
義手や義足でパワーアップする的なアレかー…
-
どうして自動車税も重量税もどうしてずっと
500で一区切りしているのだろうか?
-
「子連れ狼」原作者の小池一夫さんが死去 82歳
-
入院してるのは知ってたけど毎日ツイートしてるからそんな病状だとは思わなかったわ…
-
モンキーパンチ氏逝去を知ってツイートしてからそれからすぐに亡くなったんだよね…
一緒に仕事したこともあるみたいだしかなりショックだったのかな
肺炎で入院中で体も弱ってた時にそれ知ってしまったらな
-
一緒に旅立たれてしまわれたか…悲しいね…
-
正直小池一夫の作品はあんまり好きなものなかったけど、小池一夫のツイートはかなり好きだった
-
本人も巨匠だけど、劇画村塾の卒業生がすごい
-
平成の終焉とともに駆け込み式に逝っているな
-
昔老人ホームで働いてたけど一人逝ったら続けざまにぽくぽく逝くからな
そして逝くのは大抵深夜だから夜勤は極力避けてたわ
-
池袋の事故でまた老人プリウス問題が持ち上がってるけど
ネットで「ジジイ免許返納しろ!」って騒いでるヤツらって
自分が80歳だったら絶対返納しないタイプだと思う
-
このジジイは年金廃止か減額ならんの
過去に払った分が返ってくるだけだからならんの
-
87歳が3歳とその母親を轢き殺す
なんか間違ってる気がする
-
少子高齢化アタック
-
つうかある年齢からは免許更新に実技を設けるって形にすればいいんじゃないの?
-
>>399
それって高齢者講習なのでは……
-
70歳からの更新は実技できなきゃ更新できないのよ
まあ返納してから無免許運転して事故するとかいう無敵の爺さんもいるけどw
-
結局のところ認知症になっちゃうと免許がある無いの問題じゃなくなってくるからな
免許を認識しないと起動しないシステムってのがよくアイディアとして挙げられるけど
高齢者ドライバー以外にも無免許運転とか身代わり出頭とか色んな問題に効果的なので
頑張って導入するべきじゃないかと思う
-
家のものが車を処分しようとしても認知症だと怒りだすそうだしな、意地でも運転したがるんだとか
-
やっぱり老人の安楽死が必要
-
>>404
お前自分が70になった時に同じこと言えるの?
-
言い訳のしようがない殺人をした認知症老人は薬殺してもいいかも
-
チューブで生かされてほぼしゃべれない親戚見ていると辛い
-
屋外作業してて汚れた手のままシッコするのは衛生的に良くないな
放尿前に手を洗い、排尿後も手を洗うのも面倒だけど
-
とはいえ、尊厳死を今の日本で認めると、まず間違いなく「ホントもうさっさと死んでくれないかしら」
って家族からの冷たい目に耐えきれないから自ら「死にます」と志願する老人が出てくるし……
-
認知症治療って人工海馬とかAIとか超音波とか電気信号流すとか色々研究されてるけど
自分がその年齢になるまでにはなんとか形になってもらいたいなぁ…
-
確か免許返納時に盛大なお祝いして家族で色々楽しく車のこととかおしゃべりして記念写真まで撮ったお爺ちゃんの話をTwitterで見たな
そうするとうっかり車運転しようとした時も「あぁ、そういえばそうだった」とちゃんと免許返納したこと思い出すんだとか
-
コンビニ行って食パン買ったんだけど
マーガリンもジャムもチーズも切らしてたんで
レトルトカレーつけて食ったw
-
ご飯にジャムをつけて食べよう
-
実はふりかけは食パンでも行ける
……と話したらものっそい引かれたが行けるよな?葉唐辛子とか
-
昔トッピーというトーストにかけるふりかけがあってだな
-
ワイ痔なんで唐辛子は勘弁な
-
バニラアイスにコチジャンをつけて食べると美味いぞ
-
痔というワードを見る度に
クレしんの長男だけど痔なんです
ってギャグを思い出して吹き出してしまう
-
たらこスパゲッティーを作るなら、一袋百円のたらこパスタソースを買うより
永谷園のたらこ茶漬けの素を買ってきた方が安上がりだと、最近ようやく気付いた
-
それは本当にお前の求めたたらこスパゲッティなのか!?
-
>>414
おそ松さんで海苔佃煮トーストやろうとして食えなかった回があったが
試しに真似してみたら意外と美味かった
-
>>420
名台詞っぽいな
-
>>415
篠原ともえがCMやってたような
今はもう売ってないのか
-
>>421
桃屋の公式レシピだと、某パン漫画でも言ってた気がする
-
ウェールズ人「せやろ?」
-
>>420
和風たらこパスタ、だったら実質どっちでも同じだし……(震え声
-
>>418
でも実際は次男なんだよなヒロシ…
-
>>397
ほんと、3歳の子供と嫁を突然同時に失った父親の気持ちを思うとね
自分が何をやったかはっきり理解してない87歳の老人に
どれだけ怒りをぶつけたところで子供が生き返るわけでもなし
裁判中に老衰で死なれたら、さぞやるせないだろうな
人生クソッタレと感じるのは今のこの父親の心境かも
-
>>420
このセリフカッコいいな
-
むかーしサンデーで連載してたモンキーターンの主人公のモチーフになった競艇選手、濱野谷憲吾が
今日の宮島競艇場でG1名人戦(ゴルフで言う所のシニア選手権)に出ているのを知り、時の流れを感じる……
まあマンガの連載が終わってから14年も経ってるしな
-
宮島競艇場とかすぐ近くだからちょっとびっくりした
でも競艇見たことないなぁ
ハマると面白いのかな
-
老人が乗っていたのがプリウスと知って、よくある老人の暴走事故とは違うのでは無いかと思えるくらい、プリウスへの印象は悪い
-
シフトレバーが従来車と全然違うんだよな
-
そんな言うほどかと思ってググったらなんだこれ…>シフトレバー
-
マニュアルなんかなこれ
-
ググったらなんだこりゃシフトレバー
咄嗟の時に確かに誤操作してしまうかもなこれ…
-
だから運転手は悪くないとでも?
-
今やってるのは運転手じゃなくてプリウスの話なんだ
-
30年ぐらい運転してないけど、今の車ってそんなのあるんだな
-
自分の意思でプリウスを購入して運転してる以上、操作ミスをプリウスのせいにするのはお門違いだろ
-
こういう話になると、誰の責任だみたいな話になるけど
そうじゃ無くて、再発防止のために必要な事はなに?って事だろ?
-
人間になんか運転させるからこんなことになるのだ、ビッグブラザーはよ
-
某歴史スレの作者が
「車の登場は早すぎた。自動運転が完全に実用化されてから普及するべきだった」
って主張してたっけ
-
カール・ベンツ「そんなご無体な」
-
自動車による流通抜きに自動運転が可能なレベルまでエレクトロニクスが発達するかどうか
-
逆シャアの頃のMSに採用されてたダイヤルっぽい操縦桿形式は反応が良くて好評ではあったけど、腕が負傷すると
従来のものとは比較にならないほど支障が出るので短命に終わった、みたいな話を思い出したが、やっぱ問題あるなら
切り捨てるって判断は必要だよな
-
>>439
あんた何歳だよw
-
あと30年もすれば、バッテリー容量も上がって
電動やハイブリの重量もマシになってるんだろなぁ
-
しかしシフト配置云々に関しては別段プリウスだけが複雑なわけでもなく
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1826622.jpg
-
足漕ぎ車でいいよ
-
慣れもあるだろうけどレバーを入れても定位置に戻るのはどうかと思うんよ
-
プリウスは買う気満々で試乗して
静かさに感動した後
シフトレバーのクソさと
長すぎる車体の曲がり難さで購入を止めた
-
ローテクおっさんなので今の車はカギを刺さんでもエンジン掛かるとか
ハンドブレーキがレバー引いたりペダル踏まずにボタンで操作するとか
初見で説明ナシだと発進すら出来ない自信がある
-
トラックや電車のようにうねれたら
-
やっぱアクアやなって
-
ヤフオクで自動延長の確認怠って
昭和の激レア物をかっさらわれた……
駆け込み入札しようとしたのが間違いだった
-
プリウスで暴走したお爺ちゃんは元通産官僚で某大手農機具メーカー副社長に天下った経歴持ちだから
警察も一般人ならその場で身柄拘束していただろう所を現行犯逮捕しなかった、という話が流れてきて……
-
いや単純にお爺ちゃんも怪我してたからその場で逮捕できなかっただけじゃろ
-
Twitter見てた時その情報が流れてきたけどとりあえず様子見かなぁほんとかわからんし
-
>>458
同じように20代の男性を轢き殺した65歳の爺さん(意識朦朧・勲章なし・下級国民)は現行犯逮捕されたぞ
千野志麻の時にも問題になった上級国民特権は実在した
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/16314954/
-
>>460
その記事のお爺ちゃん結局釈放されて入院してない?
-
逮捕されたかどうかの大きな違いがある
飯塚幸三は千野志麻と同じく最初から逮捕されなかった
-
ふむ、なるほど。
まあ全部が事実ならある意味差別になるのかな?
-
多分特権なんて関係ないぜ?
ttps://www.sankei.com/smp/affairs/news/180704/afr1807040038-s1.html
こっちも踏み間違えだけど少なくとも現行犯では捕まってないし。(このじいさんも上級国民てなら話別だがw)
てかそもそも>>460の意識朦朧て逮捕後だし
-
特権の有無なんか関係なく
80過ぎのジジイが3歳の子供を殺した事実だけが深刻すぎる
もし俺がこの子の父親だったら何するか分からん
-
>>437
こういう言ってない事を勝手に言ったと解釈して怒る奴いるよなあ
「○○の悪口はやめろ!」を冗談じゃなくガチでそう思ってるみたいなの
-
というより、ワザとやってるんじゃないかと思うよ
みんなで運転手を叩くとか、老害糾弾に持っていくとかしてストレスを解消したいのに
そこでプリウスの問題に話を逸らされちゃったら自分の望む方向に話が進まないじゃん?
-
単にマウント取りたくて揚げ足取りに来てるだけだと思うよ
-
でもツイッター見てると本気で読解力が無いというか思い込みの激しいのは意外と多いのが分かったからなあw
-
知るかバカ!そんなことよりオナニーだ!
-
今期アニメも豊作だね
ttps://i.imgur.com/g2fG5kM.jpg
ttps://i.imgur.com/52tehm4.jpg
ttps://i.imgur.com/IlObmSf.jpg
ttps://i.imgur.com/gGQDUx5.jpg
ttps://i.imgur.com/zLsstJR.jpg
ttps://i.imgur.com/UcTabQQ.jpg
-
もっと下半身写してホラホラホラ
-
賢者の孫は割と頭からっぽにして見れるいい感じの作品
異世界かるてっとはやっぱあの4作品のキャラが一同に介してる絵面が破壊力高い
あとは鬼滅とオカルト公務員あたりが今期好き
-
賢者の孫は、なろうの原作の方で「(戦争になったのに学友の領地でリゾート合宿すんのかよ…)」
と一回思っちゃったら途端に冷めちゃった…
-
賢者nなれよ!
-
詠唱をバカにするところですげえ冷めた
-
転生モノで転生前からの経験が有るのに思慮の足りない行動や発言するのほんと嫌い
お前社会人だったんだろ?正気か?って感じ
-
作者は社会人じゃねえんだよお!
-
創作じゃ作者以上のキャラは作れないからな
-
だからガリア戦記は2000年間ベストセラー
-
社会人的な思慮とはちょっと違うけど、ナイツ&マジックで
「二足歩行兵器が大好きだから大型兵器を普及させないためにこの敵を絶対倒す」
という理由で戦うのは面白かった
-
二度目の人生で自由に出来る力があるのに思慮深く生きようなんて殊勝な人間殆ど居ないだろ
文化の違う国に数年居るだけで人間変わるんだから況や異世界なんて
-
かのアインシュタインも、「常識というのは20歳までに覚えた偏見のコレクションのことである。げへへ」って言ってたらしいしな。
-
思慮深くとまでは言わんがなんかやっちゃいました系は虫唾が
-
スリランカ凄いことになってるな…
-
教会とホテル合わせて6ヶ所で爆発
138人が死亡、400人以上が負傷か
ほぼ同時に6ヶ所で事故なんて偶然じゃありえないからテロだなこれ
-
スリランカは行ったことあるが
西洋人の観光客が泊まるリゾートホテルと仏教寺院やヒンドゥー寺院に巡礼に行く人の使うホテルは
値段というか世界がクッキリ別れてるからな
テロリストがどういう信仰の持ち主かは知らないが西洋人の世界を狙ったことはわかる
正直西洋人は同化するより排除するのを選んで現地文化をないがしろにすることこの上ない
-
スリランカでテロやりそうな武装組織ったら、タミル・イーラム解放の虎か
――と思ったけど、アレは政府軍に壊滅させられてたか
-
タミル人とシンハラ人のいざこざ絡みかね
-
教会で爆破テロだっけ
-
仏教や神道が標的にされてないのってなんでだろね
やっぱり今までやって来た事の違いなんかな?
-
>>491
いやスリランカの仏歯寺はテロの標的になったぞ
それで足を失った高僧に会った
-
信長がやっただろ
-
仏教へのテロといえばバーミヤンの大仏
-
なんて事だ、仏教徒もヤバイのか
-
>>487
前近代的な野蛮な文化を残しておいてないがしろにするもないもんだ
-
>>491
何年か前に靖国で爆弾テロあったじゃん
被害者出なくて損害も軽微だったから爆発音事件ってテキトーな言葉作られて誤魔化されたけど
-
北朝鮮にアウンサン廟を爆破されたラングーン事件はちょっと違うか
-
>>496
アメリカ人「捕鯨とか前近代的で野蛮だよな」
-
世界で最も鯨殺したのは西洋人だけどね
鯨のヒゲと鯨油の為に滅茶苦茶殺して激減させた上での日本批判なのよね
-
西洋で一括りにしちゃいけない
ノルウェーやアイスランドらの人々も捕鯨を続けて食べているんだから
そういう捕鯨国と協力し合えるといいんだけどな
-
白人様は自分たちが正しいという前提があるから、そこんとこを忘れたら面倒なことになる。
-
クジラ・スレイヤー
-
白人様、なんてまた酷く大雑把なくくりしてるな
-
>>501とかカナダとかも同じ白人様国家だけど捕鯨国やしね
安易な決めつけはよろしくないな
-
そも、日本が国際司法裁判所で負けたのは
「研究に必要だからと日本が年間捕獲量決めたのにそれ以下の量で捕鯨を終了したの、なんで?研究に必要な量だったんじゃ無いの?」
ってツッコミに答えられなかったからだけど、それ以前に提訴されたときに
「訴えてきたオーストラリアは『その海域に関する国際裁判を拒否する』宣言をしているのだから相手する必要なし」
と言えばそこで終わってたのを、バカ正直に相手と同じ土俵に乗っちゃったのが敗因
-
白人と白人様を一緒にしてはいけない
読者と読者様ぐらい違うぞ
-
ビッグコミックオリジナルの「風の大地」最新話で
1984年が舞台だったことを知る
キャラが昭和っぽいなとは前から思ってたけど
作中でケータイやスマホが全く出てこなかったことに今更気づいた
ずっとゴルフやってるせいか、そういう違和感を全く感じなかったんだよな
-
エアコンガンガンにかけた部屋でカップ焼きそばに唐揚げに(以下略
って、これ元ネタは何なんだろ
-
普通にコピペだろう、ググれば出そう
裏
最近ラノベの帯で自分を野原ひろしだと思い込んでる一般人ネタがあって笑った
ネットのネタが色んなとこに逆輸入?されるのも最近は珍しくなくなったなぁ
裏
-
あ、また間違えた…
-
うら?
-
どこの裏なのか心当たりが多すぎるけどあそこかな
-
仕事から帰ってニュース見たら
スリランカのテロの死者が290人にまで増えてた
日本人は1人死亡、4人負傷か
-
日本で神社仏閣に付け火されるのとは危険度が段違いだ
怖いな
-
マック赤坂がついに当選して議員さんになっていた!?
-
マック赤坂の事を三行で教えて
-
ネ
タ
担当
-
又吉イエスもドクター中松も居ない中、平成最後のネタ担当だな
-
ドクター中松死んどったんか
-
中松さんはいきてるけどもう政治活動しないらしい
-
あぁ〜
-
外山恒一は今何やってるんだろうと思ってググったらつくし採りしてて笑った
-
羽柴秀吉は本当に亡くなっとった
-
後藤輝樹を覚えてる人いる?
-
むしろ日本のためにも早く忘れた方が良い人物だな!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1828625.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1828626.jpg
-
音声一部削除って何言ったの
-
NGT48とかいうのの加害者残留の話
ファンとかはどう思ってるんだろ
加害者メンバー出たとき よっwwまってました犯罪者!!www
とか煽ったらどうなるんだろう
-
実際こんな不祥事あってまだ着いていくファンって居るのか…?
それこそ上級ファンの人からしたら関係ないだろうけどそれだけじゃ採算取れないだろうし
-
サクラしか残ってないだろもう
-
タイミング的に新サクラ大戦出るので
「おっ、そうだな、ゲームなら間違いない」
とか思ってしまったw
-
トリコとかるろ剣とか作者が不祥事を起こしても人気はあるし
-
作品はあくまで作品で作家本人がやらかしても登場人物がやらかしたわけじゃないしそれらの作家も既に人気作家だからある程度は多目に見られるけど
アイドル自身が起こした問題は…
-
しかも、そのアイドルの件は裁かれたわけじゃないし・・・
その二つの漫画家の件は社会的に裁かれたから、まあ・・・
-
漫画家でもアシを暴行したとかそういう類の内容だったらちょっと無理だな
-
コブラの作者は元アシスタントからセクハラで告発されたな
その後、元アシスタントがおかしい人物みたいだから騒がないほうがよさそうって感じになったけど
-
コブラの作者は性格がアレ、という話は昔からあった。
一緒に麻雀した人によると、「コブラというよりクリスタルボウイみたいな性格であまり上司にしたくないタイプ」だそうな。(又聞きの又聞き)
-
作者がツイッターでクソリプおじさんになっててがっかりしてフォローを外した思い出
なんだよJKのカラオケとか踊ってみた動画に頼みもしないクソリプとか……
-
寺沢武一は魔少年ビーティーのモデルだし…
-
あーギャラクシーの畳める22万スマホ、発売延期か
不自然なほど持ち上げる報道があった後、
発売前にサンプルもらった人が「ディスプレイがすぐ壊れるんだが」動画を出してこのザマだよ!か
日本製が良いとはもはや言えない時代になってるがそれでもギャラクシーは無いんだな
-
Twitterは良くも悪くも一般人と有名人が繋がれるツールだから有名人の悪い面も知ってしまうこともある
-
作者の情報で知りたいものなんて次回作の発売予定くらいだ
-
>>537
いつも「そんな事よりオナニーだ!」的なノリの人だって?
-
Galaxy使ってるけどソフトウェアアップデートしてからフリーズするようになったのさえなければ割と好き
-
がっかりするのもフォロー外すのもともかくとして「頼みもしない」ってまた自分本位の極みな考え方だな
-
ギャラクシー良いよ
少なくともエクスペリアよりは全然良い
-
>>541
まだ人が少なかった初期の頃は
精神病をカミングアウトしたらタレントやスポーツ選手から激励のツイート貰うことが多かった
今じゃ人が多すぎて埋もれてしまうのが寂しい
-
わー……主婦の夢のアイテム『全自動衣類折畳機』を開発してたメーカーが破産してもうた……まだ発売も出来てないのに
-
>>540
スマホはもともと日本製が突出したゴミだったんで
-
まあお前らは、ファーウェイのでも使ってなさいってこった。
-
>>526
廃品回収会社の社長(ヤクザ)の弟が市議選に当選したうちの市とどっちがマシなのかね
なおその兄が後援会長で、近所にある選挙事務所は清原みたいな強面だらけ
-
「必要なのは暴力」と語った中核派の女が当選した杉並区
-
杉並区だからなー…杉並区なら当選するわな
-
もともと民主党が政権を取るような国だから平気平気?
-
「NHKから国民を守る党」が26人も当選させてるの、笑い話で済ませて良い物かどうか
-
スレ作者のカルピスさんこと坂上泉さんが
松本清張賞を受賞したって
タイトルは「明治大阪へぼ侍 西南戦役遊撃壮兵実記」
-
>>555
あれマジやべえよな
飯田橋で演説してた時は「さすが飯田橋イロモノが豊富だなぁ」としか思わなかったけど地元の市議選にいてびびった
-
おお、ついにというか受賞まで行ったのか
カルピス以外詳しくないけどめでたいね
-
なお平成生まれの東大卒だそうで
-
中核派もひどいがこっちもヤバイと思うんだ
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20190422/5090006309.html
ttps://twitter.com/mollichane/status/1112171552378748929
-
漫画家に人格者を求めてはいけないってのは手塚暗黒漫画神見ても明らかなのに人は夢を見続ける……
-
手塚神はなんかわりとイメージと合う感じだし、なんだかんだ言って自分を慕ってくる藤子FAに才能への嫉妬より先輩としての優しさ出てきちゃったり、子供っぽいツンデレ感あってすき
pixivTwitterの神絵師が解釈違い起こした末に性癖が完全に自分と不一致√に入った時とかは……泣ける
-
漫画家とかが名前出してSNSでクズを晒すってのは自営業が店の看板を背負った状態で妙な事をするのと同じようなもん
清廉潔白を装えないと名のしれた人はSNSやっちゃ駄目
-
裏垢作ってそこで呪詛を吐くって人もいるけどね
ただしそれがバレた場合は最悪な事態になるが
-
SMAPの看板背負ってシンゴーするのと同じ
-
シンゴーの事件が昨今芸能人の飲酒暴力とか薬物の事件多過ぎて「泥酔しても人殴ったりしない人格者」みたいな扱いされてるの草
-
まぁ酔った勢いの露出なんて数ある重大犯罪に比べれば可愛いもんだよな(逮捕されて反省もした前提で)
AKSの一連の騒動の吐き気を催す邪悪っぷりに比べたら正直和むレベル
-
松本清張賞って初めて聞いたんでググって色々調べてたら
2007年にこの賞を受賞して、2年前まで審査員やってた
葉室麟さんが2017年末に亡くなってたことを知ってショック
「蜩ノ記」「散り椿」「はだれ雪」好きだったなあ
-
裏垢で自分の作品推しまくってたのバレたけど同業者への批判とか一切無くて逆に好感度上げたって奈須きのこの話好き
-
TVと比べて良くも悪くも自由なのがネットの良いところだったのに
最近はyoutubeでも厳しくなってきて残念
-
人が増えればアホが出てきてそいつを取り締まるためのルールが出来る
分かっておったろうにのうワグナス
-
コンテンツの一生コピペには嘘もあると思うけど、新天地が見つかって人が増えてまた次を探して、ってサイクルは歴史的にも基本だよね
-
新天地って文字通りに新たな土地へ移り住んでそこが栄えて人口が増えたら
一部がまた新天地目指して移動をし、って繰り返しで人類も繁栄していったしな
将来、宇宙開発技術が進めば宇宙への移住が爆発的に加速しそうだし
-
新規開拓された市場はブルーオーシャン
儲かると分かったら新規参入が大量に流入してレッドオーシャン化
って経済学の本にも書かれてるそうで
-
宇宙への移住はそこに何かのインセンティブが無いとなかなか進まなそうな気がする
宇宙に行きたい、って奴は沢山居るだろうが宇宙に住みたいって人間はなかなか居ないだろ
月でヘリウム3掘れば大儲け、みたいになればゴールドラッシュみたいな事が起きるかもしれんが
-
今の時代なら儲ける人間は地球で悠然と居を構えて指示出し、実際に現場で働かされるのは安くこき使われる貧困層
なんて事になりそうで宇宙居住にも夢が無さそう
-
陛下の退位と新たな元号の制定
もし自民以外が与党だったらと思ったら嫌な汗が出たw
-
>>576
いやぁそれ自体が夢の塊よ、だって貧困層が宇宙に定着すれば確実にコミュニティと富の蓄積と文化が生まれていつか必ず独立するもの
ハインラインの月は無慈悲な��の月世界だって元は流刑地から発展した独立世界のロマンだし、
次の宇宙進出は多分米中の進出競走or技術の発達による輸送コスト低下で進むと思うけど、発端なんて何だってアリだ
-
>>575
地球はもう定員オーバー、多すぎる分は宇宙に強制移民や!
後の宇宙世紀である
-
今だってピザポテトとか袋と空気買ってる気分だけど
宇宙民になったら更に空気の値段が高騰してしまう
-
自作味噌汁よりあさげの方が美味く感じて
インスタントに負ける俺ってなんだよって思ったけど
あさげ美味いからどうでも良くなった
-
あさげ美味いよな
-
商売するために大企業が何十年も客の舌を満足させる為に作ったみそ汁の味だぞ
個人じゃ勝てないのは恥じゃない
-
別に味噌から作ってるとか、出汁ちゃんと一から取ってるとかじゃなきゃ
あさげと自作の味噌汁とじゃほとんど変わらんやろ
-
インスタントの味噌汁ほんと美味しいし手軽だしいいよね
一時期ハマったけど味噌汁自体に飽きて買わなくなったな
-
>>578
軌道エレベーターをどこに作るかで膨大な利権を手にしようと各国が激しい駆け引きを繰り広げ
そして完成したら完成したで、テロリストが自分たちをアピールする格好の宣伝場と
ドローンからジャンボ機までありとあらゆる飛行機乗っ取って突っ込んでくるな
-
>>581
もともと白みそ文化圏の生まれなので「あさげ」よりも「ゆうげ」の方が好きだったが
名古屋に移り住んでからは自分の中で不定期に「ひるげ」ブームが起こるようになった
でも一番好きなのは「松茸の味お吸いもの」かもしれん
永谷園さんありがとう
-
>>577
今ツイッター見てたら、ほんの2ヶ月前に左翼団体の主導で
「天皇制廃止」と「日本人は日本から出ていけ」のデモを同時にやってたようで
現在、自民は神経を極限まで尖らせて
宮内庁の職員含めて全員が過労死上等で譲位の段取りを進めてる
特に警備体制なんか最大限の配慮
民主党政権がずっと続いてたらシャレになってなかった
-
>>586
軌道エレベータって、大気圏内で切れても影響少なくなるように作る事は出来そうだけどな
-
日本人は日本から出ていけって一体何を論拠に演説してるの…?
トンチキ言説なんて腐るほどあるけどそれは流石にレベル高い
-
外国人が言ってるんでしょう
-
>>588
過労死と言えば、17日にインドネシアで行われた大統領選&総選挙の開票作業で
不眠不休の手作業による過労で119人が死亡して548人が病気になった話があって……
-
>>591
外国人だからってその言動はハイレベル過ぎるわwww
-
調べたら出てきた
ttps://archive.is/aIH2C#selection-841.0-863.93
> 日本人は日本から出て行きなさい 地球市民 50歳代 女性
> 私はいわゆる在日朝鮮人ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
> そんなに外国人が嫌いなら日王(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と日の丸と君が代をもって日本から出て行き、遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。
>
> ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いならあなたが出て行くのが道理なのです。
>
> 私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、日本がよりいっそう過去の反省を強め北東アジアに貢献するためにも、あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。
-
>>592
何がどうなってそうなったんだ…!?
-
…狂ってるな、これが半島の人達が考えていることか
-
イカレポンチのフリしたギャグでも中々キレた発想力だ
-
ギャグじゃなくてガチ本気で言ってると思う
-
流石に「人達」で丸々一くくりにするのはやめよう
-
そうですね、軽率でした。
申し訳ありません
-
オッスオラ極右並のイカレ具合だが面白さがゼロっていう…
-
「日本は日本人のものじゃない」とか平然と言っちゃう鳩が総理やってた事もあるからねえ
あんなの選んだ失態だけは繰返しちゃいかん
-
あそこで大失敗したせいで、今後どんなに自民が失策をしても怖くて野党に入れられない、という状況が生まれた
民衆が自ら一党独裁を選ばざるを得ないというのは、ある意味じゃ最高のディストピアだわw
-
ほんとだよ…
-
だから>>516みたいにネタ候補者がついに当選しちゃったり>>552みたいに極左へ票が流れたり
>>555みたいな妄想扇動にコロッといっちゃう有権者が生まれちゃったんだな
-
現状の野党の選択肢がね…
民主は実績で論外、共産は名前がNGだしヤバい支持者多すぎ、あとは政教分離考えろって奴らと有象無象しかいねぇ
-
「元祖・自民党」「本家・自民党」
こんな感じに党が分かれればええんとちゃう(スロウスピア
-
>>607
言うて民主党だって元をたどればそれに近いわけで
-
助けてAI様…
-
民主系議員以外は以前の経歴や上程議案や所属政党を隠したりしないから
態々分ける必要はないかな。まともな人間なら候補者の経歴や実績みて投票先決めるし
-
日本人は歴史的にも政治ヘタクソ(ていうかしがらみに弱すぎて改革下手)だし、舵取りはAIに任せた方がよっぽど良いまである
特に戦後は日本の成功って大体民間から生まれてるからね、小泉も変えた規模は大きかったけど郵政やポスドクで結果的にはマイナスのがでかい感じだし、改革成功したのって角栄ぐらいじゃないか?
-
まあお前らは、牛鮭定食でも食ってエレクチオンしてなさいってこった
-
そりゃ民主主義を守れば守るほど、政治はうんこよ
-
上級国民様すごいな…人を何人も死傷されて逮捕もされないのか
-
大けがしている87歳だから収監したとたん留置場でぽっくり死なれても困るからだけじゃね
加害保険が下りないと被害者側も困るな
-
>>608
鳩山由紀夫は自民党出身ってこと時々忘れちゃう。
-
自民が割れて色々生まれたり、また割れる時期が来ているのかねえ、野党はじり貧だし
-
次に不況が来たらそうなる可能性結構あると思う。
-
石破と小池百合子がタッグ組んで新党とかやっておけばね
-
小泉進次郎が先頭に立って党作るならまぁ期待しなくもない
まともにリーダーシップ取れそうな奴がいないのに分裂されてもアメーバ民主党と同じだし……
>>619
微妙な組み合わせだなぁ
-
自民が半割れしてしてもまだ
他の野党とは大分差があるて事?
ちょっとづつ分けていくの?
-
>>621
何故野党という下の水準にわざわざ近付けていこうとするのか
与党の長所は相対的にまともな人材で欠点は忖度だなんだののしがらみだから、そういうのがない新党をまともな人が作れるなら意味あるし、そうじゃないなら意味ないよねと
-
もう分裂しようがないんじゃね?
元々、いろんなのを内包してたのが自民党だったわけだし、ミンス政権の時に膿は出し切ってこびり付いてるのも悪玉菌みたいなもんだし
まあ石破は尻から出て行って口から戻って来たけど
-
膿を出し切った後に残ってたのが幼稚園の運動会で「安倍首相ガンバレ」と選手宣誓させた安倍だったり
「被災したのが東北でよかった」下村だったり
コリアンパブで経費を使い込んだ田母神なわけだ
-
けど今の野党よりかはマシ
あいつら仕事してねーもん
-
>>615みたいな火消しが巡回しているところに、現行犯逮捕された神戸のバス事故や包帯グルグルでパトカーに乗せられた画像が出回ったりしているの完全に草
-
元フジテレビアナのチノパン(だっけ)が捕まってない時点であり得る事よ
-
幼稚園児は別に首相がさせた訳じゃねーだろ
-
アキエは結構有名だったけどなー…よくパヨに担がれてたので
「家庭内抵抗勢力」って安倍さんも呼んでたもの
-
森友学園の籠池とか大麻の違法使用で捕まった農家とか愛人を暴行・恫喝した落語家とお友達だもんね
安倍ぴょんの嫁といえども都合が悪いからパヨクってことにしたくなるよね
-
いくら首相とはいえ変な渾名つけたりするのはどうかと
-
>>626は本気でこんな場末の界隈まで火消しがまわってきていると思ってるんだろうか
-
でも鳩山をぽっぽとかルーピーとか呼んでも誰も何も言わないよね
今も現職だった頃も
-
>>630
よくコピペされまくられてたから覚えてるよ
後ろから刺されて掌返しされたのにはザマァー!としか思わんかったわ
-
俺は火消しだったのか、逮捕したほうがいいとは思うけど
-
>>633
思ってても出したらダメよ お里が知れるぞ
-
君ら政治批判の話好きね、やる夫スレより偏った政治の話題の方がよく見る気がするよ
-
このスレで特定のスレの話題が出ることは元々そんなにないよな、荒れることもあるし
>>633
そりゃ全員その通りだとしか思わんかったら反論出ないし、否定する気のある奴がいたら反論出るだろう
-
大体「安倍ぴょん」の由来は自民党が党の予算を注ぎ込んで作ったアプリにあるんだから変な渾名でも蔑称でもない
-
ネトウヨ「安倍首相を安倍ぴょんっていうな〜!でも鳩山はアホだからルーピーって呼ぶわ」
ウヨちゃんのダブスタ芸すこなんだ��
-
ネトウヨ、パヨクってなんやろな もう完全に気に入らない奴のレッテルと化してるよな
-
>>641
基本的にもうどっちも古臭い死語だし、使った奴が可哀想な奴に見えるだけの自己紹介だ
-
>>638
そもそも公共のスレで特定のスレの話題を出すこと自体御法度
宣伝・ヲチ行為・凸誘導につながるからな
状況次第ではアク禁すらありうる
-
SS界隈だと普通の雑談スレで作品名出して〇〇の最新話来たとかxxって作品おすすめとか話していいので、しばらくやる夫スレ読んでなくて久々に読み始めた時一番戸惑ったのそこだったな
理由はわかるけど
-
紹介にしろ何にしろ、それぞれ専門のスレがあるからねぇ
dis専門のヘイト吐き出すスレすらあるし、雑談所の場合は上のカルピスみたいに雑談の流れでチラッと出てくるぐらいだね
-
知り合いのケーキ屋で電気工事の仕事済ませたら
余った大量のチョコ頂いたんで全部食った
当然ながら思いっきり腹壊した俺はアホです
-
なぜパヨクと言われるようになったのかは語り継がないといけない
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/05/news070.html
ttps://www.j-cast.com/2015/11/05249883.html
-
>>646
そりゃそうよ
-
夢見りあむって、てっきり新しいVtuberかなんかだと思ってた……アイマスのキャラだったのか
-
阪神の成績
甲子園・・・2勝7敗
それ以外・・・8勝6敗1分
-
NHK・BS1で楽天×日ハム戦を見てたら、お前らホームラン以外で点取れんのかwって試合してて草
-
去年の阪神も甲子園では勝率.350だったっけ
-
ツイッターで見かけた「今の野球は阪神に不利なルールが多すぎる。相手より多く点を取らないと勝てないとかどういうことだよ」
みたいな皮肉でくすっときた
-
甲子園にラッキーゾーン復活させてくれんものかと思う
-
>>649
メンタルが紙耐久だけど厚い自動回復で耐えるタイプとか言われてる子だな
-
静止画とボイロでDIY動画を作ろうと写真撮りながらやってたら時間切れであっさり挫折…。
GW中に完成させようと思ったら今日中にヤスリがけと組み立てを終わらせんとあかんかったんや…。
-
寝なきゃまだ追いつけるよ
-
やらなきゃ意味ないよ(日大)
-
あれも何だかんだ逃げ切りやがったな
-
まぁ言うても、職場クビにはなったしさんざん叩かれて無傷ってこたぁないだろ
刑事罰くらわなかったのは法律上どうしようもないし、少なくとも当人が追い出されれば再発はないからあんなもんじゃね
-
横綱になるまで一つの道を極めてもビール瓶で人の頭カチ割るような奴が生まれるのに、
「スポーツをやれば精神も鍛えられて健やかな人間性が育つ」という謎の風潮は何故なくならないのか
-
>>661
そんな風潮どこにもないだろ
単純に何かしら体動かさなきゃ医学的に不健康だし、イチローみたいなまともなアスリートはかっこいいってだけで
-
肉体が健全でなければ健全な精神は宿らないが、必ず宿るわけではない
-
別に健全じゃない肉体にも健全な精神は宿るだろうけど、
精神が健全なら肉体もちゃんと健全にしといた方がいいのは間違いない
-
健全な云々はハガレンが広めて間違って定着してしまったのが一因だと思うな
まるで肉体鍛えれば精神は健全になるのが真実かのように広まってしまった
-
ハガレンなんて0年代だぞ?
もっと以前から有るだろう
-
だから一因だよ
-
健全な精神は健全な肉体に宿る(といいな)
-
古代に身体鍛えてる奴らが暴虐の限りを尽してて、「あいつらに健全な精神が宿れば良いのに…」って意味なんだっけか
-
ホルモンバランスが崩れると精神に悪影響があるのは確かなので
肉体が健全じゃなくなれば精神も健全ではなくなる可能性は高い
-
要するにスポーツ選手が健全な肉体とは限らないってことだよね
そもそも「健全な肉体」の定義がはっきりしない
ただ健康なだけか、身体能力が高いって意味なのか
-
そもそもプロアスリートっては種目とキャリアによっちゃ健康どころか身体ガタガタだったりするし
脂肪少なくて予防薬も飲めないからすぐ風邪ひくなんて事もあるし
ボクサーやフットボール選手は脳に障害負ってるケースも少なくないし
-
ttps://i.imgur.com/232iDFt.jpg
eスポーツ大会選手、健全?
-
何でほとんどマスクしてんだよ花粉症かよ
-
どこぞの元プロ野球選手が言ってたけど、
子供の頃から父親や監督、上級生に無慈悲にシゴかれて育って性格良くなるわけなくね?と
-
eスポーツの選手とか見るたびに思うんだが、何で大体がオラつこうとして失敗みたいなポーズとってんだろう?
どうやったって威圧感なんて出ないし格好良くも無いんだからスポンサー側もイメージコンサル入れりゃいいのに
-
>>674
プロボクサーの多くも普段は目深に帽子被ってマスクしてる
減量しまくって抵抗力が弱ってるから
最近は減量の方法も変わってきたんでマシになってるけど
それでも昭和の方針を続けてる脳筋トレーナーは少なくない
「あしたのジョー」を読んでボクシング始めた連中なんか老害もいいとこ
-
写真撮る時にマスクしてるのは抵抗力うんぬんじゃないと思うけどなあ
-
左側は全員マスクしてるからそういうユニフォームなのかなって思うけど
右はなんか三人だけ風邪ひいちゃったのかな…って感じでw
-
eスポーツの話にプロボクサーの例出すのは何か大分ズレてる気がするな
大体画像は「普段」じゃなくてちゃんとした宣伝の画像なのに 流石に宣材写真とるときにマスクするプロボクサーは普通いないでしょ
-
>>673
こんな風にマスクつけて写真に写る奴は卑屈すぎ、自分(の容姿)に自信のない証拠ってペルリ提督も言ってた
-
容姿が飯の種じゃないんだからエエやろ
モデルやアイドルじゃないんだから
-
本格スマホeスポーツことシャドバ民としては、何故かイケメン選手でさえキモオタ風写真で映るからもはやそういうイメージ戦略?なのではないかと
-
最近はeスポーツeスポーツと色々なゲームが持て囃されるが
なぜエアライドはダメなんですか!
-
言ったもん勝ちだからね
任天堂に許可取って大会運営してけばお前がエアライドマスターになれるレベル
-
シャドバはイケメンとブサメンでブロック分けして、ブサイクはそもそも画面にすら映らないようにしてた大会があったとかなんとか
-
あーなんかそんな騒ぎあったな
-
eスポーツの選手って見た目からしてすごみというのがないんだよ
プロスポーツ選手といってもイケメンブサメンの様々だけど、いい意味で普通の人とは違う雰囲気があるんだよ
マスクして弱そうだったりいきり立つようなやつに子供が憧れを持つと思ったら大間違いだ
-
海外のゲームで生計立ててるようなガチ勢はそういうオーラあると思う
日本は法整備やら国民感情やらが追い付いてないからeスポーツへの取り組みも中途半端で「ゲームの上手いその辺のあんちゃん」程度が関の山
-
梅原位有名人になるとか目立っていきたい人
意外はマスクしてもいいだろう
-
20年ぐらい前にテレビで見たけど
ダンレボの大会で優勝した大学生に芸人が一言「ゲームせんで勉強せえや」
-
20年前ならしゃーない残当
-
勉強しろって言われた艦これオタクが
センター試験の日本史で98点とってたのを思い出した
-
>>691
芸人がそれを言うっていうのが最高のジョークだな
-
まあ今の日本のeスポーツ選手の体たらくを見たら大会にしろ個人にしろスポンサーになりたい企業がなかなかでないのもわかる気がする
世間が見る目を変えるのでなく、まず選手自身が自信もって堂々としていくなど自分から変えていかないと無理
-
>>695
とはいえ、よくわからんけど儲かってはいるみたいだぞeスポーツ
シャドバのサイゲもそうだし専門学校の滋慶だとeスポーツの学校が採算溢れて一つから五つに増やしたんだとか
-
ケインコスギがゲーム配信してるってことを業界はもっと広めるべき
-
とりあえず身だしなみをどうにかしてほしいよね
-
プロゲーマー本人が格好に頓着しないってのはまー分かる
そっちに意識割くよかゲームの方にって人が成績残せるもんだろうしさ
でもスポンサー側はeスポーツが黎明期から成長期に移行できるかどうかって今だからこそ
イメージ戦略に組み込める見た目もコンサル出来るように手配せにゃ
-
日本でのeスポーツは「大会で賞金出るらしいぜ!」位にしか認識されてないと思う
日本人でeスポーツで稼ごうって人は海外出てるのがほとんどだし
見た目重要+ゲームで稼ぐ、となると日本ならVチューバー路線の方がまだ生きる道があるんじゃないかなって感じ
-
アメリカ見てると、ラジオのローカル局で冠番組1本持ってるだけで豪邸が持てるとか
ホットドッグの早食いチャンピオンで生計が立てれちゃうとか
市場規模自体がでっかいから入ってくる金も桁が違うんだなぁと
-
あっちはエンタメに回る金が凄い
-
向こうはエンタメ枠の競争率自体が日本に比べて高いし
それを勝ち取るために皆が努力し洗練されてる気がする
-
ゲームセンターあらしって今思うとeスポーツ漫画だったよな
-
見てる人の違いなんだろうけど、自分が知ってるプロゲーマーは
スポンサーがついてるし仕事なので容姿や言動はちゃんとしてるし
ゲームを真剣に楽しむ姿勢も好感が持てる「いいお父さん」みたいなイメージがある
-
ゲームセンターあらしさんは、月面宙返りも炎のコマも出来るけど「ゲームはスポーツじゃない!」と主張してるとこに○
-
もう今では半スポーツな扱いになってるのに時代を感じる
-
あらしは数か月前にeスポーツを題材にして復刻したよね
すがや先生は70歳近いのに今でもアンテナが高くて流行に敏感
ヤフオク、ブログ、ツイッター、フェイスブック、インスタ、メルカリ
どれも最初期から利用してるし、仮想通貨トレードやVチューバーやってても驚かないわ
-
Vチューバ―と言えば今度のこち亀もVチューバ―特集らしいね
-
もう発売されてるのか、買ってこないとな
-
ネタバレ注意
ttps://theriver.jp/eg-spoil-hong-kong/
『アベンジャーズ/エンドゲーム』のネタバレを劇場で叫んだ男性、激怒した観客に殴打され流血
-
ツイッターで「何か遭ったときのために旅行保険は入っとけ」「クレカ持ってるなら旅行保険がカードに付いてる場合アリ」
ってんで、試しに自分のクレカを確認してみたら保険は付いてなかったが
年額千円で追加できるようなのでこのさい付けておくことにした
これでGW中の旅行で事故っても安心だな。GWは仕事だけど
-
たまたま何となくWOWOWを見たらインフィニティ・ウォーが無料でびっくりした
情報を仕入れすぎるとネタバレを見てしまうし、かといって
あまり遮断し過ぎても朗報を知らずに損するし、難しいもんだ
-
>>712
クレカ付帯の海外旅行保険は航空機チケットとかツアー代をクレカで決済してないと使えないパターンがよくあるので注意な
何年か前のベガスの銃乱射事件でカナダ人観光客が被害に遭って、隣国だからか海外旅行って事忘れてたのか旅行保険入ってなくて高額な治療費請求された人が何人もいたし気をつけないとね
-
海外ではクレカを持ってないとまともな宿に泊まれない、とかもあるから
学生だったら親に言って家族カード発行してもらうと良い
逆に子供が行く場合も発行してあげような
親がゴールドだとゴールドの家族カードになるので色々お得
-
けもフレ2から降板させられるまで、2期の5ヶ月分映像を作らされたまま
その制作費と脚本費払ってもらわないまま降ろさせられたのねたつき
そりゃがっつり降板ツイートや他人の台本盗用ツイに便乗して未払いバラしツイートもするわ…
社会人として云々って言ったら適切な金を払わないKFP側の方じゃないか
それに辞めてフリーになったからその内情をバラさない守秘義務なんてのもないし
一方で辞めさせた側の人間は裏垢で
脚本費不払いは業界では当然で社会の厳しさを教えてやったとか法律違反を開き直るツイートする始末のクズっていう…
-
長い
-
ベランダの蜘蛛の巣に小さい虫がびっしりついてて鳥肌立った
-
虫が出る季節だからねぇ
そろそろカメ虫との戦いが始まる・・
-
まず糞眠い 仕事なのにこれは辛い
-
あれはもう、けもフレ2の問題じゃなくてテレ東の問題にシフトしてる
反社会団体構成員と手を組んで賃金踏み倒しや枕強制に盗用etc
何でもござれのクソTV局だって明るみに出ちゃった
-
騒動の渦中の問題社員については本人の謝罪もなく降格処分もなく普通に異動っていう
ただの配置換え処置で済ませた辺り同じ穴の狢なんだなあいつらもと思ったよ
-
病院で処方された痔の薬を飲むようになって毎朝のウンコが固くなった
そういう成分含んでるとすれば、痔を悪化させる逆効果としか思えないんだが
-
それなら病院で相談したらいいんじゃないの
-
>>723
水気多いほうが炎症がヤバいとか?
-
ていうか痔って切れ痔か?切れ痔なら固いほうがいいんでは…
-
昨日友達に飲みに誘われたから待ち合わせしたんだけど
約束した時間から40分遅刻しやがった
「普段車で移動してて電車に乗り慣れてないから乗る電車を間違えて遅れた」って言ってたけど
それなら事前に乗換案内アプリ使って下調べしろよ
待ち合わせ場所も時間も指定したのお前だったろ
-
40分はちょっと長いけど、でもまあ飲みの約束とかだったらちょいちょいある事じゃね?
-
沖縄ならよくあること
-
遅刻そのものは不可抗力とかもあるから許せるけど遅刻を連絡しない奴は許せない
-
電車内での携帯電話は控えたのかもしれない
-
>>723
入院患者がトイレで大出血して一時大騒ぎになったが、
担当医が診たら「これは良い兆候で、治ってきている証です」というのを見た事がある
一見変だと思っても素人の憶測で判断せず、専門知識のある人を信じて相談するのがいい
-
電車内で通話はともかくLINEとかメールとか連絡手段はある気もする
-
お互い遅刻しても気にならない関係なら問題ない(ていうかそもそも厳密な時間指定しない)けど、>>727みたいな感想になるってことはそうじゃないってことでしょう
多分まだ付き合いが短い相手なんじゃね
-
アベンジャーズのエンドゲーム見たけど、とにかくキャラ多すぎて意味わからんかった
-
どんなに親密でも連絡無しで30分以上の遅刻はキレるぞ
-
20分くらい連絡なしで遅れられた時点でドタキャンされたと判断して帰るわ
-
何か理由があって遅刻したんじゃなく、そういう奴だと思った方が良い
-
待ち合わせに早く来すぎるのも
相手を恐縮させるマナー違反と言われたことある
大体10分前ぐらいが理想だとか
仕事は1時間早く来いと言われたが
-
ただのブラックオチかーい
-
あれ確か関連作品Fateとか東方とかアイマス並にあるの全部見てるの前提だったはず
-
東方は知らないけどアイマスFateって実はそんなに関連作品全部見てる必要なくない?
-
>>742
関連作品が沢山ある例であって、全部見てるの前提の例としては言ってないのでは
-
「Fateとか東方とかアイマス」があくまで数の例えで"全部見てるの前提"にはかかってないということか
-
Fateも東方もアイマスも、全部出てくるやる夫スレ読者なら問題ないね
-
しかし艦これもFGOも、気付いたときにはだいぶストーリーというか限定キャラというか
今から始めてもあのキャラもこのキャラも手に入らんやん状態になっちゃってたもんだから
今さらなぁ……という気後れが先に立ち、にんともかんとも
-
一番好きなのは東方だけど、FGOとデレマスの隆盛を見るとやっぱソシャゲ強いなぁと思った……のも、もう何年か前のことだけど
-
【朗報】 安倍首相、エロ動画(サイト)デビュー
ttps://i.imgur.com/TT5n53m.jpg
-
「キングダムハーツの3買ったけどキングダムハーツの1と2しかやってないから話が全然分からない」って感じの話を聞いた時「???」ってなったけど、それに似た感じなのだろうか
-
キングダムハーツについて調べてみたが、今PS4で買える3本分で全部遊べる(映像もあるが)みたいね
「HD1.5+2.5」ってのが1と2その他4本入り、「HD2.8」が3本入り、「3」が1本
で、その10本が全部時系列でストーリー繋がってるっていう「全部本編」仕様らしく、そりゃ1と2のみじゃ話が
わからんってなるのかっていうやつ
ソフト3本分、でも実質7+映像3ってボリュームは、うかつに手を出すのはためらうやつだなw
-
エロゲで言う所のサーカス商法みたいなものか?
-
流石にサーカスとは違うみたいだね
ナンバリングがPS2、それ以外がPSP、GBA、DSみたいな散らばり方してたのをPS3時代にHDリマスター化する際に移植したりして、
PS4でまとめたの2本分をさらに1本にまとめたっていう
ハードや年代が散らばってるシリーズ物としては、後から入る人に優しい仕様かもしれないがやれるメーカーは少ないだろうなw
-
む、再起動でID変わってた
-
ああ…土日が終わってしまう…
-
>>754
つ ttps://pbs.twimg.com/media/A6npxdfCEAAXqyv.jpg
-
多機種展開してたディーヴァみたいな感じだな
FateはSNとExtraがPS、FGOがスマホとシリーズそんなに出ていな上に散らばってない
東方に至ってはPCで全部できる
-
FateはエロとFGOを抜かせばゲームがPS系に集まってるからいいんだけど、紙媒体の方がにわかには
理解しづらいくらいの数出てるからなー……w
アニメ化されてるのも結構あるが、漫画のみ、小説のみ、あるいは小説のコミカライズで展開してるやつも
まだまだ多いし今後も増えるしで、新規の人にはなかなか勧められない
東方は初期の作品がOSの都合であれこれ調べて手を入れないと動かなかったりで、誰でも気軽にプレイ
……とはいかなくなってるんだよね
Steamとかで現状に合わせて出してくれたりすれば結構売れそうな気もするんだが、まずやらんだろうしなー
-
洋ゲーは割とPC持ってればできるのが多いけど、日本だと有名ゲーム大概コンシューマだもんなあ
-
オリジナルは今やるには流石に古い+リメイクは俺解釈まみれの底辺二次創作まがいなんて
地獄コンボ事案もわりとあるしなぁ……
-
え、みんなGWじゃないの?(自営業)
-
GW?そんなものはない(宅配業)
-
取引先も下請けさんも休みに入ってんのに、なぜか弊社は営業するんだよなあ
納品も出来なけりゃ品物も上がってこねえのに、店開けて何するつもりなんだか(製造業)
-
スパロボも多数出てるけど参戦作品では知らないのがあってもまあ楽しめるが、シリーズもので前作やってないとわからないネタとかはちょっと困る
-
kじゃなければいいや
あれ誰もやばいと思わなかったのかな
-
Kは細かい部分で見ると面白いところも結構あるんだけどね…まあマイナス点が多すぎる
-
悪名は無名に勝る
やる夫スレでも有名なスパロボキャラはミスとさんやシオニーだし
-
シオニーちゃんは悪役だけど悪名じゃねえよ!?
-
カルピスって今年7月7日で100年になるんだな
-
あれ明治時代からあるのか
-
>>765
システム自体は結構いいと思うんだけどミストさんには地球は守ってほしくない
-
英語圏だとカルピスが「Cow pees」(牛の小便)に聞こえるから違う商品名らしいけど名前を忘れた
-
>>769
1919年は大正8年
なお世界最高齢は116歳で1903年(明治36年)生まれ
現在、明治生まれの日本人は2000人程度だそうで
-
あと何年で役所の書類の明治の項目はいらなくなるのか
-
つい先日免許更新したけど、次の更新期限が平成36年って書いてあったのには驚いた
その場で間違いじゃないか確認し直した
令和発表された後だったんだけどなぁ
-
>>771
カルピコ
>>772
うっかりしてた
-
>>774
昨日まで発行の免許は次の更新年が平成らしい
西暦になるのは5月のGW明けから
-
娘を強姦した父親が無罪になった件で裁判官が叩かれてるけど
どうも検察の調査にも問題があったみたいだな
-
>>776
お役所は悠長でいいねぇ
民間企業は令和対応でてんやわんやなのに
-
令和発表遅かったし、公的書類を全部切り替えるのは印刷屋とかが間に合わないんじゃね?
-
>>773
こういう心無いことを言う奴嫌い
-
>>779
本当は財界が10日に天皇陛下ご在位30年のお祝いと感謝の集いを開くんで
官邸が新元号の発表を翌日の4月11日にしようと思ってた話を産経で見たー
-
>>777
あれは検察が悪い
14歳のときの虐待でなら余裕で有罪取れるのに、
要件の厳しい(法改正前に起きた事件なのでさらに厳しい)19歳のときの準強制性交にチャレンジしたから証拠不十分で無罪
難易度高い罪で有罪取れればキャリアになると思ったんだろうな
-
人手不足で海自が運用する南極観測船「しらせ」からの撤退を検討しているってアンタ……
-
人手不足ならしゃあない
残当
-
明日は映画の日 バースデー・ワンダーランドを見に行こう
ttps://www.cinema2d.net/entry/2019/04/29/001904
-
これでよりもいみたいに民間が船買い取って女子高生が南極に
-
>>772
明治から令和まで5つの時代を生きた人が2000人ほどいるのか
日露戦争の前年に生まれた人は
スマホとネットの時代を見て何を思うんだろうか
-
>>784
一航海で護衛艦の艦長クラスの幹部を3〜4人、半年間も持って行かれるからもったいないらしい
-
うーん…南極だもんなぁ
半年は拘束されるよねそりゃ
-
今甲子園でやってる阪神広島戦が平成最後のプロ野球公式戦
明日のセ3試合が令和最初の試合
平成もあと5時間で終わりかあ・・・
-
いま平成最後の試合が終わった・・・(阪神勝利)
令和もよろしくな
-
平成最後を勝利で迎えとてもメデタイ(中日)
-
平成の天覧試合は相撲だけかな
愛子様が野球好きだし、ぜひ御家族で観戦してほしい
-
【速報】
新天皇陛下は日本酒党(学友:談)
-
新帝が即位なされて、皇位継承1位は秋篠宮殿下
2位悠仁親王、3位常陸宮殿下
現行法では愛子様に継承権はないんだな
-
しかし昭和→平成は自粛自粛で葬式ムード(当たり前だが)だったのが
平成→令和はでっかい年越しイベントみたいなお祝い祭り
譲位ってのはいいもんだ
-
上皇陛下のご意向通りになられた訳だ
-
上皇陛下、まだ完全に仕事がなくなるわけっじゃないってマジ?
-
・元号+天皇という呼称(例:昭和天皇)は死後の諡(おくりな)になるので、平成天皇、令和天皇という呼称はダメ
・現在の天皇陛下→天皇、天皇陛下、徳仁天皇、徳仁天皇陛下、今上天皇
・先代の天皇陛下→上皇、上皇陛下、明仁上皇、明仁上皇陛下
この辺、恥ずかしながら割とガバガバだったわ
-
上皇陛下って単語が歴史やフィクション以外で使われる日が来るとはなあ
-
>>798
正直やべえと思う
天皇の間あんなにむちゃくちゃ働いたんだから、一研究者として余生を過ごしてもらうべきだと思うんだが・・・
-
国民の象徴なんだからブラックに働くに決まってるじゃないか
-
国民の象徴なんだからブラックに働くに決まってるじゃないか
-
このミスはある意味貴重だなあw
ttps://pbs.twimg.com/media/D5czBxOV4AAm7AX.jpg
-
日本じゃ陛下=天皇陛下だったから今までは簡単だったな
-
天皇陛下、正月なんて4時起きでそっから儀式やらなんやらスケジュールびっしりらしいで。
-
よく考えたら神官のトップでもあるんだよな
女系天皇うんぬん、ローマ教皇にも女がなれるべき!って言ってるようなもんか
-
女系天皇は女性天皇とは違うし女性天皇は過去に何人か存在してるよ
意図的に混同して混乱させてる奴もいるけど
-
令和になっても元気に地元の珍走団は近所を駆け抜けていきやがった……
空ぶかし防止機能の装着をバイクに義務付けようって議員さんは出てこないものか
-
>>802-803
上皇陛下が例の“お気持ち”表明をなされたとき
「仕事が忙しいと仰るけど、戦地の慰霊や被災地の視察などをご希望なさって忙しくさせてたのはご自身ですよね?」
と有識者は語っておられた
-
>>809
正直、社会問題になるほどの数が居ないからなあ…
だったらいわゆる”愚連隊”を暴対法の対象に含められるようにするとかの方が有用な気がする
-
女系でもいい国ってイギリス以外にもあるんけ
-
宇宙 → 広げた新聞紙
ビッグバン → 小さく丸めた新聞紙が広がろうとする
重力 → 新聞紙に穴を開けて棒を突っ込もうとすると穴が塞がろうとする
ホンマかいな、これって
-
塞がるわけないだろw
なんでそんなヘッポコな比喩なんだw
-
>>813
宇宙とビッグバンはまだしも重力の比喩難解すぎて解釈無理だったわ
ビッグバンと重力繋げるとしたらヒッグス粒子関連だろうけど、穴……?事象の地平線……?棒ってなんだ……うごご
-
穴空いてたのに棒を近づけると
塞がろうとするって一体
-
穴が塞がろうとするってのは難しいが、ブラックホールを棒=あらゆる物質が突っ込まれる=高速で引き寄せられる現象と捉えて、それがあたかも空間に空いた穴が塞がろうとしているように見える、って解釈が俺の限界だ
-
大阪で道にロープが張られ、原付に乗った新聞配達員のお婆ちゃんが転倒した事件
殺人未遂で犯人が捕まってみれば2人組の高二男子かよ……
しかもロープ張ったら物陰に隠れて婆ちゃんが転倒するところ見物したあと
骨折した婆ちゃんほったらかしにしたままシレッと帰りやがったそうで
そりゃ「殺意は無かったんスよ!?」といくら否定しても未必の故意は問われるだろうさ
-
殺意しかねぇよそれ・・・
-
バイクで老人が素ッ転んだら、最悪即死までありうるくらいの想像力がもう働かないのか…。
多分学校に交通安全指導とか来ないとか、来てもサボるような面々なんだろうね…。
バイク事故で二回痛い目にあった身としてはものごっつ腹立たしいな。
-
バカ罪で死刑
-
殺意は無かったで済めば警察も裁判所もいらんわ
-
とりあえず死刑にしよう
後の事はそれから考えよう(過激派
-
その子らはきっとナイフでえぐられても
殺意なかったんやでと犯人が言ったら許してくれる人たちなんだろう
-
大阪だからなぁ……(遠い目)
-
大阪とひとまとめにするのはあかんでしょ
-
どうせ河内でしょ
-
寝屋川だよ
-
やっぱり河内じゃないか(呆れ)
-
(調べたらほんとだった(遠い目))
-
大阪でも阪急宝塚沿線(豊中、池田)は割とマシな方
-
未成年で殺人未遂だと何年入れられるんだろ
10年とか入れといてほしいが
-
殺人未遂だから5年以上
-
ググったら14-18歳の場合殺人未遂だと懲役5年以上、最高は無期懲役とか行くのか
まあこれで懲りるだろ
-
未成年はハッパキメようがコロシやろうがお咎めなしじゃなかったか?
-
いつの時代だよ
-
そうそう、時代はもう令和なんだぜ
自分で言って何だがもう令和なのか…実感がいまいち湧いてなかった
-
>>835
俺もそう思ってた
-
人間「ヤマアラシは近づけばお互いの針でお互いを傷つけてしまう
これをヤマアラシのジレンマという」
ヤマアラシ「人間ってアホなんか?」
ttps://pbs.twimg.com/media/D5SQj4lUcAAagsP.jpg
-
ヤマアラシって交尾ってどうやるのかなと思ってググったけど
動画見たらやっぱりちょっと刺さらないように気を付けながらそれでいて手早く済ませてた
-
>>787
幕末(1860年頃)に生まれて東京五輪(1964年)まで生きた人っていないのかな
もしいたとすれば、サムライの時代に生まれて
日本の復興と高度成長を見届けた上でお迎えが来た時
一体何を思ったことだろうか
-
今日初めて書類に令和って記入した
意外と令の字を書き慣れてないって事が分かった
-
慣れないうちはつれいわな、hahaha!
-
【豆知識】
ツイッターの画像がちょっと小さいな……と思ったときは、URLの後に『:orig』を付けると
運が良ければ大きい画像が手に入るかも
>>843
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1837732.jpg
-
>>841
興味が出たのでググってみたら、岡野喜太郎(1864-1965)って人がそれっぽいな
どんな人かっていうとスルガ銀行の創設者なわけだが・・・
-
3歳で改元
10歳 平民称姓
25歳 大日本帝国憲法
30歳 日清戦争
40歳 日露戦争
50歳 一次大戦
59歳 関東大震災
65歳 世界恐慌
72歳 二・二六事件
75歳 二次大戦
81歳 終戦
92歳 もはや戦後ではない
100歳 東京五輪
かなりの激動だな
-
そのひ孫の会長がかばちゃの馬車事件やなんかの不祥事諸々を、発覚時には既に死んでた弟(副社長)に全部ひっ被せて
「オレは知らなかった(から無関係)」と第三者委員会の報告書に書いてもらうことに成功するような綱渡り人生を送ることになろうとは……
-
ショッギョムジョーやな
-
東北ずん子の生みの親がTwitterで延々と粘着されてた件
どうも誹謗中傷してた中心人物(ふぁねる)の関係者達が裏垢を使い一斉に集団で誹謗中傷してた感じなのか…
-
サクラ大戦の新作の開発に3桁も人が関わっているというのを見て期待ではなくなぜか不安を感じてしまう
作品の出来の面でも売り上げの面でも
-
SEGAのここ最近の行動に不審しか感じない
サクラ大戦のキャラデザ変更は藤島康介がアレだったからそれはまぁ納得できるんだけど
映画のソニックでは3Dモデルの不評で作り直しとかけもフレ3の期待の持てないクオリティとか堂々と声優アイドルがメインって発言とか…
ソニックの方は公式がわざわざファンを煽ってたから批判が加速して
その結果モデル作り直しってすげぇかっこ悪い有様だし
-
昔ながらの少数精鋭でやってます、なら安心できるかっていわれりゃ違うだろ
一喜一憂するにしても、もうちょっと情報が出揃ってからじゃないと疲れちゃうべ
-
ソニックの件はヤバイ。キチガイクレーマーに成功体験を与えるという最悪の選択。デスマーチ確定のCG屋は死ぬ。
-
>>846
3歳の時に明治維新だから、さすがに覚えてないだろうけど
それでも価値観がめまぐるしく変わる激動の時代を生き抜いてるなあ
昭和生まれの俺の目標は22世紀まで生きること
-
なにしろソニックの開発者、中裕司がナニコレと言っちゃうくらいのアレっぷりだから……(震え声
-
アメリカでソニックの人気って結構すんごいのよ
-
原型とどめてないアレでよく通したよな
多分ソニックに思い入れがない
-
ソニックといいドラゴンボールといい
わざとやってんのかアメ公とキレたくなる
-
ソニックの件はスタッフのセンスがおかしいということでわからなくもない
聖闘士星矢の登場人物を女性に変えるのはセンスじゃなくて頭がおかしい
-
バッシング来たらすぐ撤回する程度のものが会議で却下されず最後の最後まで通っちゃう時点でお偉いさんの提案に意見できない環境なんだろうなって感じた
-
聖闘士星矢の登場人物を一人女性にするのは、世界配信する以上は仕方ない部分もあるだろう
しかし、そこで瞬を選んだ事があまりに安易な上に、腐女子どもまで敵に回す事に…
-
でも名探偵ピカチュウは凄い絶妙なセンスだと思うからアメリカ人一括りには個人的にはできない
-
でも十年前、アメリカが鉄腕アトム(アストロボーイ)をCGアニメでリメイクするって時に
「日本のアトムは目が大きすぎて子供っぽい。このキャラデザでは幼児にしか受けない」
ってんで目を小さくして別物にしやがったって経緯もあるから
向こうさんは「目が大きくて丸っこい=幼児向け」って固定観念があるんだろうな
ttp://s2.upup.be/f/r/SmWYS53BCV.jpg
-
でも銃夢は目デカかったよ
キモいけどw
-
アメリカ「お前らだってパワパフ別物に改造したやんけ!!」
-
は、東京府中でさっきまでひょうが降ってたの?――日本は広いなあ(快晴の名古屋市民
-
TMNTやシンプソンズをこっちのアニメ絵師にキャラデザさせたら
全員萌えキャラになると思うし、その辺りはねw
-
神奈川では時ならぬ雷雨だぞ
……気持ちよく乾いていた洗濯物よさようなら
外出してたからどうしようもなかった
-
テレビが濡れてしまって悲しい
3日放置すれば内部も乾くよね?
-
おきのどくですが あなたのてれびは つかなくなりました
(呪いのSE)
-
>>869
大きさがどうだかわからんけど小さいサイズならコメに埋めるのがおすすめ
ものすごい勢いで吸水してくれるから乾くよ
50インチとかならなぜそのサイズが濡れるようなことをした、だけどw
-
パッケージング内部まで浸透してたら3日じゃ厳しい
加えて本当に水だけなら乾かせばどうにかなることも多いけど、内部に溜まったりする埃等の不純物を含んだりした場合は乾燥後に電源入れて短絡しましたとかになりやすい
自分でガワ開けて浸水チェックできるなら未だしも、無理なら修理が無難
-
>>871
・・寝て、起きたら降ってた
取り敢えず祈ってる
-
てか、普通に待機電流はまわってるだろうし、既に手遅れの可能性たかくね?
-
12年前に10万円で買った20インチ薄型テレビまだ使ってる
価格コム見ると、今じゃ30インチが2万以下で買えるんだな
-
ああ、窓開けて寝てたら雨に降られてテレビもびっしょりパターンか。野外にテレビ出してたんかと一瞬思っちゃった
近所にあるカラオケ屋も、一階の駐車場の天井から自社CMを延々流すモニターをぶら下げて設置してたけど
やっぱ強めの風が吹けば雨があたっちゃうのか半年くらいしたら壊れたらしく、電源切られたままぶら下がってんな
-
今NHKがトップニュースで関東の豪雨のこと言ってる
多摩市で時間雨量50m超え、雹が降って竜巻まで発生したって
-
「殺したかっただけで死んでほしくはなかった」という迷言を生み出したFGOから
「断末魔が長い」という新しい迷言が生まれたそうだ
-
NHKBSでマクロス大投票をやっているが――オレの生れ故郷ではマクロス、放送されてなかったんだ……
-
マクロスFの歌聞くと再翻訳の歌詞が思い浮かんでしまう病気
-
飯島真理、流石にもう声がきつそうだなあ
-
今日かなり久しぶりに近所をジョギングしてみたら
一軒家 → 駐車場
駐車場 → 歯科医院
ユニクロ → 更地
貸し家庭菜園 → 四階建てマンション
何があったか覚えてない → 高層マンション
と、そりゃもう目まぐるしく変貌してて草
……高層マンションがポンと建てられちゃうくらいサボってたのか俺
-
そこ本当にお前が住んでた街か?よく調べた方が良い
-
ド ド ド ド ド
-
異世界転生か平行世界へのワープか
-
マンション2つに気づかないのは中々無いな……
-
それだけ変わってたら近所で工事してるなーとか
再開発してんのかなーとか通勤中に気づくものだが
職場までテレポートでもしてんのか?
それとも在宅ワークで引きこもってたのか?
-
いや家から南側に地下鉄駅も大手スーパーもガソリンスタンドも高速道路出入り口も病院も全部揃ってて
反対の北側にはまっったくなんの用事も無いからわざわざ「行こう!」と決意しないと足が向かないってだけで
あと変化してた地域は一応家から二キロ以上は離れてるからね?
-
新横浜駅みたいなもんやな
-
からね?って言われても>>882の時点だとそんな情報ないし「近所」から推察するしかないのですよ
-
横浜駅がまーた自己増殖したのか
-
情報後出しは文量から仕方ないけど謎目線やめて
-
むしろ増殖してるのは浦和駅
ついに分霊が7つにまで…
-
オレ的には5キロ圏内は近所という認識。30分も歩けば辿り着けちゃうもの
そして駅の増殖と言えば、コレ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1839560.jpg
-
職場の後輩が受ける資格試験の勉強を見るのに家に誘って
アパートから300mほど離れた駐車場に停めて、そこから歩いて来たら
「こんなに歩いたの、生まれて初めてかも」って愚痴ってた
「毎日電気温水器を担いで動き回ってるじゃねえか」とツッコんだら
「仕事は別腹」だとw
-
むしろ大した情報もねえのに言い切っちゃう人ってよっぽど自分に自信があるんだろうな、て
-
自分に自信がある、は少し話題とずれてる気がする
既に出てる情報だけで考えるのは普通だし突っ込まれまくってから「いや○○だから」はそりゃまぁさらに突っ込まれるわな
-
どちらかというと、「久しぶりに近所をジョギング」という言葉のニュアンスの話じゃないかな
たぶん多くの人は徒歩十数分程度の範囲、普段からそれなりに目につく場所だと思ったはず
特に>>887は「通勤途上の場所である」と解釈してたし、近所って言葉は普段から行く場所ってイメージを連想させるからね
日本語の多義性の話でもあり、あとは>>887,888がお互い煽り気味なだけだな
-
日本語ってムツカシーネ
-
そんなときはオナニーの見せあいで分かりあえる。
-
ボノボのSEXコミュニケーションかな?
-
書き込む直前の思考が全部伝わってる前提で話す人がここには一定数いる気がする
話題提起する時に何の話かの説明を省いて感想だけ書いたりとか
-
それについて特に気にならないツッコまない人もいる
その場合はへぇ〜でおわる
-
他スレの悪口とかはきになるな
それほんとにお前のフィルターが正しいんか
ソースよこせってなる
-
>>902
ここにはっつーか雑談ってネット上に限らずそういうもんでしょ
特にTwitterや匿名掲示板は書き捨てってことで、反応をさほど期待せずに省略して書くことも多い
必ずしも相手に伝えるためだけに書いてるor言ってるってわけじゃない場合もあるのよ
-
最近やる夫スレ復帰したけどマジでしたらばってジャスラックの歌詞OKになったん?
衝撃的すぎて未だ信じらんない
-
アメリカ人はそういう時、とりあえず正確じゃなくても数字使う事多いよね
「Wait,1...no. 5 second 」とか「For every 5 yards」とか
どのぐらいの規模感なのかは分かりやすい
-
>>906
ジャスラック「は」OK
他で著作権管理してる歌や替え歌はNgなので注意ね
-
板として追随したんは雑板ぐらいだっけ
Ⅱ板はまだだよな
-
ヒロインもokかな?
-
なんかちょうど最近歌詞削除してるスレあったな、と思って板確認したら普通板だった
-
普通は個人板だしな しょうがない
-
>>907
wait a minute!
は別に一分ってわけじゃないけどトイレ一回分かな?と思えるし
wait a second!
も一秒じゃないけど一呼吸位かな?と思えるよな
でも俺両方適当に使ってたわw
-
1割が10%で1分が1%だから五分五分は5%と5%
合わせても10%だけれど残りの90%はどこ?
-
今日、城の天守閣登って景色を眺めていたら
鷲か鷹みたいな鳥がカラスを追いかけているのを見たんだけど
街中にそういう鳥がいることってあるのだろうか
-
甲子園の阪神横浜戦で福留のサヨナラホームラン見たけど
阪神ファンの応援が昔に比べてずいぶん大人しいと思った
応援団がヤクザだった40年前は
巨人相手にこんな勝ち方したら観客が喜びすぎてグラウンドに乱入してたっけな
当時が良かったとは絶対言わないけど
今は冷めてるというか、ちょっと物足りない
-
>>916
色々あったしな…
-
>>915
ビルとか建ち並ぶ街へ進出して適応してきてる猛禽類もいるみたい
高い木の上の代わりにビルに巣を作ったりしてるとか
-
>>915
結構あるでしょ、地元でも小学校の頃から空にたまに居た
田舎レベルはまぁ……片田舎ぐらいのはず……
-
>>916
人間としてまともになったのを冷めてる・物足りないとか危険思想だわ
-
鳶なら割とどこでもいるけど鳶以外の猛禽は動物園以外じゃ見たことないぜ
-
お城周りは大抵は緑が残っててトンビくらいは居ててもふつーふつー(田舎民:談
しかしなんで製造業って業界は国会が「この日は祝日!」と決めてんのに普通に働かせようとするのか
はい、明日から令和元年の仕事始め〜
-
>>920
その言い回しは言い回しなんかディストピアっぽいというか、パラノイアのセッションに流用できそうなw
-
というか、その程度の話で言い方も予防線まで張ってるのに
人のことを危険思想呼ばわりとか、その攻撃性の方が余程・・・よね
-
野球とサッカーは危険思想、古事記にもそう書いてある
-
>>922
まあ、全ての業種が一斉に休んだら世の中マヒするから多少はね
連休が稼ぎ時の仕事もあるわけだし
-
正義の為なら人間はどこまでも残酷になれるからね
-
全人類ソフトバンクの信者説
-
なんかスポーツに対して異常に敵意もつ人居るよね
-
そりゃ嫌われるだけのことは散々やってきたからな
そのうえこんなふうに平気で被害者ぶるんだから敵意も持たれるよ
-
何故人は連載を抱えながら別の連載を始めてしまうのか
-
良くあることだし気にするな!としかいえん
-
敵意を剥き出しにする自分は正当、という人も絶えないからそりゃ荒れるわな
-
気持ちを共有できない感情をまくなんて傍から見りゃ異常者だ(ブーメラン)
-
延長中継でアニメ放送が時間ズラされたり短縮されたり延期されたりするのマジ許せねぇよな!
-
今では考えられんよな…うん
-
>>932
そう、よくあることだ、慣れてしまった
慣れたくなかったなあ
-
>>933
そういう対象ピンポイントな煽りも荒れの元やで……
-
同接閲覧5万3千人が視聴したポケモンバトル再び
加藤純一(うんこちゃん)Youtubeライブ生配信
ポケモンエメラルド・バトルファクトリー金ダツラを倒す男~令和~#12
ttps://www.youtube.com/watch?v=fUi6uKRd1XA
Youtubeチャンネル(jun channel)
ttps://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
-
誰やねん
-
サガン鳥栖が鳴り物入りで就任させた監督を即行クビにしはった……
あれだけ金の掛かってるタレント揃ってて未だに1得点しか取れずに最下位では宜なるかな
そして“デスゴール”前田がいまJ2岐阜にいることを今ごろになって知るの巻
-
つか鳴り物入りでレジェンド獲った神戸と鳥栖が成績ボコボコなのが草も生えん
やっぱチームとして噛みあわんといくら強いの入れても勝てないんだな
-
欧州サッカーで普通の当たりプレーがJではファウル取られるからなあ
あのピクシーも日本に来た当初はそれで手こずってた
-
ニコニコのゲーム実況とかよく見てたと思うけど生声生配信とかは特定の人以外ほぼスルーしてたから
有名ニコニコ実況者ってのを他の媒体で見かけてもほとんどわからない状態になっててなんか面白い
幕末とかいうのも最近まで存在すら知らんかったし
-
幕末なんてあんなクズは知らなくていいし今後も知る必要はないよ
-
一時期人気になった緑の悪魔しか知らんわ
-
生声実況や解説系は合間合間に愛想笑いとか変なブレス音入ってるようなのだと即切りしてるなー
あとつべの方だと動画の最初にツイッターフォローだとかチャンネル登録促す奴はその時点で切ってる
-
最近になってようやく知ったけど、Vtuberって要するにアバターをつけたニコニコ生主みたいなものなのね。なんかもっと大層な物だと思ってた
実況・配信だけならニコニコ時代から長くあった文化だったのに、なんでアバターつけただけで社会現象みたいな事になったんだろ
-
初音ミク系の喋りがもっと流ちょうになったもの、と捉えていた一時期w
-
>>948
比較的手軽で見栄えのする顔バレ対策ができるのでたくさんの人がやってみた結果、
一芸に秀でた面白い人が発掘された・・・って感じかな
-
二次元の可愛いキャラ達が身近に感じられるということで一時期盛り上がったけどブームで可愛いキャラが増えすぎた結果
物珍しさもありがたみもなくなって、結局素の企画やトークが面白いかが重要になってしまった
今は先駆者的立場のキズナアイですら10万再生行かないようになっているから下火「なんだよな
-
当初は「アニメキャラがYoutuberをやる」「会話できるアニメキャラ」みたいなのが新しく感じたんだけれど
「動画作るより生放送の方がらくちん」「キャラ設定めんどくさい」
みたいな感じでお手軽方面に流れていく人が増えて
オリキャラの看板を使っているだけの生主だらけになってしまった
-
Vtuberは数だけはあるから自分の肌にあって動画投稿を定期的にきちんとこなす人を見つけると捗る
いろんなテレビ番組を全部見る必要はないのと同じことだ
正直最近はテレビがdアニメアマプラビデオVtuberなにがしかのYoutubeチャンネルを写す機械になってる
テレビ番組とか情報の濃度が低くて窒息しそうw
-
大阪スレの人がVチューバ―になってるし
数年前ならスレ作者になってたような創作意欲のある人がやってるんだろうな
-
そーいや中の人オーディションを公開でやったもんで、結果「同じキャラ12人がつぶし合い、最後に残った1人に統合」する
バーチャル蠱毒なんて企画もあったっけか
それからどうなったんかは追っ掛けてないから知らないけれど
-
Vtuberは中の人がその人自身はあまり知名度のない声優の人が
中の人が売れてる声優がやってるVtuberよりも人気っていうの見てちょっと面白く感じた
-
幕末(9割9分坂本)がクズというのは信者の自分からしても否定できないから困る
むしろ有料ラジオ聴いてる会員の方が坂本をクズだと思っている気がするな!
先日も燃えていたがあんなもんじゃないぞ坂本のクズ伝説は
-
そういうクズを称賛の意味で使ってる人も大概だよ
こないだの件で文字通りのクズとしか感じなくなった
しかも少し前に何かやらかして謹慎中にやったんだろあれ?
実行犯の坂本もそうだが横で一緒にゲラゲラしてる西郷も頭おかしいわ
-
そう文字通りのクズで合ってるで坂本は 人間性については信者もアンチも同じ気持ちや
”やらかし”の部分に関しては珍しく坂本は被害者だけど自己謹慎中にやったのはその通りだな
その謹慎も謹慎でいつの間にか2週間というただの休暇みたいな短さになってたし ついでに投稿予告してる動画は見直し病でまーだアップしてないし
あの坂本と不満無く数十年友人出来て坂本のやる事なすこと全てにゲラれる西郷が頭おかしいのもその通りだ
-
むしろ何ヵ月も滞ってる動画投稿のせいで信者のほうが今坂本に対して怒りが沸いてるまである
さっさとしなさい夢は炎上引退後じゃがいも農家志望ピエロ
-
何だかしらんが恐ろしくヘイトを集めてる人物であるという事だけは分かった
-
貧乏で不遇な少年時代を過ごしていたこともあってリスナーから同情されていたり大目に見てもらっていたこともあるが
配信者は大目に見てもらっている部分を理解してなくてもはや限度があるレベルまで行ってしまった感じかな
-
ユーチューバーでクズったら善光寺の御開帳儀式の真ん真ん中にドローン墜落させて
死んだ“性の悦びを知りやがって”オジサンの家に不法侵入して逮捕された中卒野郎しか知らん
-
ファンにも方向性あるから一概には断定できないけど、個人的には貧乏だったから仕方ないって感じではないな……
幕末志士の実況と喋りは面白い!でもクズ!でも実況と喋りは面白い!って割り切ってるみたいな
謹慎云々は坂本被害者だったからもしこれで引退してたら憤ってたけど、
他については大体アレなエピソード多いからそれ原因で引退することになっても「そうか…事が事だから仕方ないな。芋農家になれると良いな」ってカンジ
-
ほーイスラム教圏では今日から日の出から日の入りまで飲食を禁じるラマダン月に突入っすかー
とはいえ、日没後にはモスクだったりイスラム団体だったりで無料の弁当を配布してくれるのは意外と知られておらず
-
あれ、夜の間は食べ放題のどんちゃん騒ぎして、ラマダン終わったら前より太ってたって人もいるらしい。
-
一日一食だと体が蓄えるモードに入って太るからな
ダイエットには逆効果
-
1日2食は、朝食を抜いたら太り、夕食を抜いたら痩せる
-
あれラマダンだと学校とかどうすんだろ
-
仕事はやるみたいだし学校もあるんじゃないかな
ただやっぱりラマダン中は普段より仕事もあまり活動的じゃないみたい
-
わートランプの野郎がサラッと
「先延ばしにしていた対中追加関税25%引き上げを10日からやるよ」
とツイートしやがったもんで、NYダウが300ドル下落中や……
間違いなく明日から開く東証一部は下落一色だわ……
-
また円がお守り代わりに買われるのか…
-
>>970
次スレよろ
-
ポリコレブームさっさと終わってくんねえかな
最近の海外ドラマや洋画にはうんざりする
-
ブームじゃなくて新興宗教だから無理だろうねぇ
むしろこれからどんどん規制で雁字搦めになるだろうし
-
日本では昭和のなんでもあり時代→PTAがあらゆる規制の嵐を吹かせる時代→なんでもありのWebコンテンツ時代
と推移してったから世界も似たような流れになると思うぞ
一定期間やると社会が飽きるんだよね、そういうの
まぁつまらん差別とかやる奴が一通り消えるまでは必要だが
-
ポリコレそのうち宗教と対立して消滅するんじゃないかな
もうすでに一部で揉めてるけど
-
ムスリムに配慮しろっていうけど、その人達が一番配慮しないといけないと思うんだがなあ
-
とりあえずゲイのラブシーンはやめてほしい、見ててゲンナリする
-
すまん次スレ>>985頼む
-
レズのラブシーンよりゲイのが多い気がするのなんで?
需要おかしくね?
-
>>979
NHKや仮面ライダーまで侵食されてる恐怖
そのくせノーマルの濡れ場には乳首も出せないとか基準おかしくね?
-
>>972
けっきょくニューヨーク・ダウは470ドル台まで下がったあと、市場が
「つってもコレいつものトランプの脅しで実際はやらないんじゃね?」
と一転して買い戻し局面に入ったので、終わってみれば66ドル安
ほんと株って気まぐれw
-
>>982
おかしいというよりは基準が無いんじゃないかな。
パイオツ丸見えはヤバイはたいていの人が思い至るけど、ハッテン丸見えはヤバイ、は知らなきゃ思いつかないと思うw
-
LGBTに対する配慮とは、そういうカップルや描写を作中に出す事ではなくそういうものに対する差別的な表現をしない事
・・・というのを理解してない作り手が多すぎる
-
>>985
立てられる?
-
行ってくる
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1557211457/
立てて来た、不備がなければこれでよろしく
-
おほ
-
>>988
乙カレー
-
たておっつおっつ
僕ぁ良かれと思って!といえば大泉洋
-
ゲイは本当に気持ち悪い
男に言い寄られるって相当な暴力だって理解してないんだな・・・
-
同性愛設定のキャラが好きな人に拒絶されるシーンは非常に股間が反応する
-
でもお前ら百合は大好きじゃん
男にとっての百合も女にとってのホモも同じよ
-
作品に男でも女でも同性愛描写出るのは別に良いけど、個人的な嗜好として考えるとむしろ百合は嫌いかな……
男女カップルが一番好き
-
「ポリコレ棒」は戦後すぐにもあってそのときは「人権真理教」だった
その凄さは宗教の研究してる組織ですら
「いやアレ女弟子食いまくって追い出された弟子が逆恨みしてでっち上げたヤツやん……」
っていう駈込み訴えですら「懺悔行に警策が使われた(使われたとは言っていない)」の一言で執行猶予がつく位だった
まあしばらくすれば落ち着くんじゃね?
-
疲れた時に食うシュークリームは旨い
-
一番大切な親友位の軽い百合なら好きだけれど
キスとかそれ以上の肉体関係があるガチレズはひく
-
クエートの衛星テレビ「Scope TV」に登場した学者Mariam Al-Sohel女史は
『ゲイの尻には精液を食べるアナル虫が棲んでいて、それを退治すれば同性愛を《治療》できることを発見した』
と自身の研究の“発表”されましたとさ
-
1000なら買った株の値が1000倍になる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■