■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談所137
-
/::::::::::::::::::::>''"´::::::::::::::::::::>、
///:::::::::/::::::::::::::>、:::::::::::\::::ヽ
//::/::::::::::::/:::::::::::::ヽ:::::::::::\::::::::::ハ:_:∧
/ L:::::::/::::/::::::::::::::::::::l::::::::::::::::ヽ/__ ヽ..ヘ
_彡ァr──‐':::::,' :::::::::::::::::::::|:::::::ヽ::: ̄ヽ:::::ヽ|::|::l
,'::::::::|:::::::|::::::l ::::::::::::::::::::::|、:::::::::ヽ:::::::|:::::::::l::::::|
,' ::::::::|:::::::l ::::ハ::::::::::::::::::::::| ヽ::ト、::l:::::::|::::::::::l:::::|
'::::|::::::|_ハ:::| レ:::::ヾ:ー/|─|:l‐V‐ヽ:|:::::::::::l:::,'
. ':::::|:::::::V::|二丈\::::::::::|//zァ≠=z l: |::::::::::::V 雑談したいの?
|:l:::|:::::::::V斗示≧ミヽ:::::{ 〃弋示 }iト::|::::::::::V:、
/ハ::|::::::::::::ハヽ Vソ \! Vソ ´//:::::::::::| ヽ:、 もう、しょうがないなぁ男の子は……
// |::|:::::::::::::ト:. ー ー /イ:::::::::::/≧、\
/´ Vヽ:::::::::|>:.ハVハ ′ ハVハ /〃:::::::::リ─ ハ
V へ:::::V へ /|::::::/ ̄ ̄ヽ|
`{X^ヽ:::V::::|> ^ ⌒⌒ イレ-彡ヘ:::::ヽ __
r≦≧-.._/_:/イ/ ≧-≦-≦ ヽ≧ー─≦. / ヽ
∧ / | r、l |ハ / i! / ゙.
/ ヽ /. | ∧.|__|.∧ / i! / |
前スレ
雑談所136
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1442152964/
・次スレは>>970踏んだ人が国王選挙当選
-
【過去スレ 01 - 100】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1405109033/2-3
【過去スレ 101 - 】
101 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1405109033/
102 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1406127529/
103 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1407068043/
104 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1408201845/
105 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1409398570/
106 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1410614127/
107 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1412161883/
108 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1413385122/
109 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1415886188/
110 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1415886188/
111 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1417362826/
112 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1418557160/
113 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1419675268/
114 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1421133350/
115 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1422020479/
116 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1422758086/
117 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1423822747/
118 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1424612726/
119 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1425573042/
120 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1426495367/
121 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1428043554/
122 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1428043554/
123 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1428674492/
124 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1429507475/
125 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1430140002/
126 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1430835622/
127 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1431738842/
128 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1432655842/
129 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1433772520/
130 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1435200596/
131 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1436366790/
132 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1437465340/
133 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1438516666/
134 ttp://jbbs.shitaraba.net/otaku/12973/storage/1439630806.html
135 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1441266688/
-
【 やる夫系スレ雑談チャット 】
2ch@IRC鯖にて、やる夫系スレ雑談のチャットチャンネルが開かれています。
スレ作者様やAA職人様、読み専、その他色んな人達が、集まってまったり楽しくチャットしています。
特に参加条件などはないので、どなたでも気兼ねなくご参加いただけます。
入り方は、二通り有ります。
一つ目は、IRCチャット用ソフト(Limechat2など)をインストールし、
接続先サーバー「irc.juggler.jp」 チャンネル「#yaruo」の設定で入室する(推奨)
二つ目は、Internet ExplorerやFirefox等のウェブブラウザから、
「ttp://irc.juggler.jp」 にアクセス頂き、そのページから「#yaruo」のチャンネルに入室する。(手軽)
大体、夜の八時くらいから、人が集まってきます。
みんなで作成途中の作品やAAなどを見せたりして楽しんでいますので、是非どうぞ
-
立て乙なのよ
-
立て乙ーおつー
そーいや今日のラジオで言うとったが……メーカーの、妖怪ウォッチのメダル出荷数が半分にまで減少してるらしいな
-
パソコンとかで何もしてないのにおかしくなったとか言うトーシロの何かしてる率の高さは異常
-
犯罪者の俺は悪くない率と同じくらいの比率
-
それでもぼくはやってない
-
自分がトライポフォビア(集合体恐怖症)だと分かった
子供の頃からブツブツとか見ると全身に鳥肌立ってたからな
なおこの単語で絶対ググらないように
-
本当に他人にググらせたくないと思っているのならこんなところにそんなレスはしない
-
マジレスいくないっ
-
蓮コラみたいな感じかな
-
一瞬合体恐怖症に見えてアクエリオンの逆かと
-
恐怖を感じるメカニズムって興味深いよね
-
ここんところ、「わ〜い週末やで〜、酒飲みながら録り溜めしてたビデオ見るんやで〜」と
ビールとおつまみ用意してても、10時頃になったら寝落ちしちゃう現象が・・・
-
録画といえば昨日のEテレの漫画家インタビュー番組のさいとうたかを回を録画失敗してて辛い
はよ再放送してくださいお願いします
-
山 本 昌 引 退
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150926-00000502-sanspo-base
-
NHKなら再放送があると思ってたスルーしてたら特番等で再放送枠が潰されてた罠
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org531925.png
これまでもFirefoxの不安定さに呆れることはあったんだが、こんな風になったのは初めて・・・w
-
シーラカンスもとうとう引退か…
お疲れ様でした…
-
俺も火狐からついに乗り換えたなぁ
昔の火狐はよかった
-
なんか最近よく止まるんだよな火狐
乗り換えるとしたら何がいいだろう?クローム?
-
俺の環境だとPCのは安定してるけどAndroid版がよくクラッシュするな
-
クラッシュはしないが、レンダリングがなんか最近偉い遅い気が。
-
以前は一桁だったのにいまやver40だからそのうち95や98までいくな火狐
-
THE Fire Fox98'
どっかの新日本企画製品みたいダナ
-
進撃映画の後編、色んな人のレビューであまりにもクソクソ言われまくってて逆に見たくなってしまった
でも石原さとみのハンジが後編では更にハイテンション演技らしいと知ってすっと冷めた
-
だからCG多用しないと再現もできない漫画の実写化はやめろ言ったのに
それすら何とも言えないからボロカスなんだろうけど
-
石原さとみって元々演技うまくないからな
-
観てないけど、予告でチラッと出てたやつはひどかったw>石原さとみ
ほげえええええええみたいなやつ
-
この板だとシリアスキャラがお茶目になったりするのが割とよく見られるけど、
最近シリアスなキャラの玄田哲章を見てない気がする、最近でもないか
-
テリー・サンダースjrってあんまテリーっぽくないよな。
テリーっていうと筋肉マンとか餓狼の
ちょっとイケメン入ってそうなイメージで
-
はははボーイ大人をからかっちゃいけないよ
-
テリー・ファンクやテリー・サバラスを見てもはたしてそう言えるか
-
ドラクエのテリーは?
-
軍艦島の立ち入り禁止区画を見て楽しむだけの作品
それだけで十分見る価値はあるけど
-
やっぱりここで負けるあたりが稀勢の里だよなあ
それにしても優勝かかった大一番で横綱が変化て・・・観に来た客のことも考えろ
-
お勧めスレが紹介禁止の話で荒れてるけど
紹介禁止ってどうして?板のガイドライン見ても書いてなくてさっぱりわからん
-
今日は国交正常化50周年の日韓交流祭りだったけど
演目で何故かモンゴルの伝統舞踊を披露する韓国に吹いたw
-
>>35
やつなら酒場で管巻いてるよ
-
連勝で突っ走ってた照が大怪我、鶴はなりふり構わない変化、キセはそれに屈して優勝争いから脱落
今場所は上位相手に大暴れした嘉風とか、照を倒した栃煌山とか、
見応えのある取組が多かったけど、優勝争いがこうもやもやする展開になるとはな…
-
まさか勇次郎が本部に対して、キレてガチ泣きしながら「殺"し"て"や"る"〜!」って言う日が来るとは思わなかった
-
半切れの顔はジャックに、白目むいてる顔は
豪鬼やオロと似ている
-
>>42
kwsk
-
本部が最上級ホテルっぽいところの一室にいる勇次郎を訪ねる
勇次郎「浮かれちゃってるわ俺 宮本武蔵に逢いてぇ……」
本部「悪いことは言わん やめておけ」
勇次郎フリーズ、思わず「なんで?」と素で聞き返してしまう
本部「アンタの手に負える相手じゃない」
また勇次郎フリーズ、少しして顔ピキピキしながら
勇次郎「誰だったら手に負えるんだい…?」
まも
本部「安心していいんだ 君らの身は俺が守護る」
勇次郎、白目向いて髪逆立ててマジギレ 次のページで
勇次郎「殺"し"て"や"る"〜!!!」
直後本部が煙玉を炸裂
目の前で本部が消えてあっけにとられる勇次郎で引き
ttp://nanjheadline.com:8080/img/250x200/63276.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org532557.jpg
-
おっさんが前にバキに言ったのと同じように、自分がお前たちを守るって勇次郎に対して繰り返したらキレただけよw
その後の展開もバキの時と大体同じ
-
ぱんついっちょで寝そべってる勇次郎はちょっとエロかったし
本部の君は俺が守るもちょっと告白っぽく見えるし
-
本部来てからいつもの服に着替えてるのに気づいて笑った
-
プリズマ☆イリヤがロシアの国営機関から児童ポルノ認定来ましたかー
-
その作品見てないけど元ネタはR-18のfateだろ?そらポルノ扱いは残当じゃね
-
日本のアニメなんで、帰ってどうぞ
-
酉つけてる読者を見ると
この作者もこのスレ読んでるのかとほっこりしてしまう
-
でも基本的には酉外してるよね
-
どうでもいいけどイリヤってロシアでは男性名らしいね
-
ブタゴリラだって女みたいな名前してただろ
-
つまりイリヤはショタだった……?
-
某魔法少女アニメの某キャラも実は男性名だったりするからなぁ
というかその名前だと真っ先に外見オネェで子安声の某守護聖を想像してしまうw
-
イタリア語のルカやアンドレアみたいに、語尾が女性形っぽいけど男性名ってのもある
-
語尾の母音がaで終わる名前を女性名だと思ってしまうのかな、日本人って
と思ったけど、でも「さ」や「た」は普通に男性名と思っちゃうな…
-
>>49
これ思い出した
水島努 ?@tsuki_akari 4月8日
BLOOD-Cを中国政府が非難しているというニュースを知りました。
何だか照れますな。
水島努 ?@tsuki_akari 4月8日
せっかくだからアニメ版「ムダヅモ無き改革」も見て欲しいな。
-
シュウマイの価値が分からん・・・
-
プリヤは抜けないエロゲである所のfate原作よりよっぽどエロい
というかロシアだったのがまた笑えるなw
-
カミーユも男の名前だしな
ユの響きが女っぽく感じるんだろうか
-
聴き慣れないから男っぽくも女っぽくも感じない >カミーユ
-
カミーユ・クローデルって女性彫刻家がいるから男女両方に使う名前なんじゃね
薫みたいな
-
>カミーユ
語源は「カマエル」という天使だそうで
天使自体が無性の存在だから、男女ともに使えるんだろうか
-
無性やなくて両性(男性寄り)っぽいけどな、ソドムとゴモラのやり取りを見るに
子供も作れるし天使はふたなr…おや誰だこんな時間n………
-
だからカマなのか(勘違い)
-
カミーユビダン?なんだホモか
-
カミーユ?にどんな反応しても殴られるジェリドさんの話好きw
-
反応しちゃったのが運の尽きだったんだな…
-
仮に「男らしい名前だな」って言ったとしても「皮肉かよ!」ってパンチが飛んできそう
DQNに関わったのが間違いだったんや
-
オーバーロードとかクロスアンジュとかワンパンマンとか見てて思ったが
最近のトレンドは主人公が最強で大暴れしつつギャグとしても処理できる作品が強いと思う
他にはニンジャスレイヤーとかキルラキルとか
-
ただ主人公か強いだけだと俺TUEEEにしかならないからな
-
>>73
キルラキルの主人公は負けまくってたけどな
-
ジョセフ・ジョースターの誕生日が今日って設定なのを今日知ったが、
設定上では今日で満95歳になるのも今日知ったw
-
>>73
クロスアンジュだけある意味どん底からのスタートだし、趣向が違くないかw
ある意味お兄様もそういう方向性で突っ走ってウケたしな……
-
結婚式の引き出物のパンの処理に困ったのでフレンチトーストにしたけどなにこれ味市内
砂糖入れないといけなかったのかしら
-
サンジャポの川島なお美の訃報特集・・・TBSだからかもしんないが、お笑いマンガ道場レギュラーの経歴にはひと言も触れず
でもまあアレは本人も黒歴史扱いで無かったことにしてたようだし、やっぱ仕方ないかー
-
>>78
牛乳と卵に浸しただけで作ったの?
まぁそういうパターンもあるけど、その場合ジャムとかつけて食べるもんのはず
-
>>80
うん、しょうがないので一緒に炒めたハムの塩っ気で食べた
普段から甘いものは作らないからねえ
-
むしろフレンチトーストに砂糖入れない場合のレシピの存在を初めて知ったレベル
-
>>78
砂糖はパン一枚に砂糖大さじいっぱい入れても「甘みをつける」扱いにはならんぞ
更にその上に垂れ落ちるくらいはちみつを乗っけて、その上から表面がちょっと白っぽく見えるくらい砂糖をドバっとかけてようやく売り物級になる
-
菓子は俺は作らないけど、作ってる映像観ると砂糖かなり入れてるよな
初心者にありがちな失敗が、砂糖の量にビビって量減らしたら全然甘みがなかったとか聞いたことある
-
>>84
ジャムは基本的に果物と砂糖の量を1:1にして作ると知らん人は知らんのよな
-
大半は酵母やイースト菌のエサだしね。>砂糖
-
今日のサンドラは山本昌はじめ引退選手特集ばかりだった
さてそこまで言って委員会中国SP見るか
-
餡子は砂糖の量を減らすとネットリと固まらずにパッサパサになると
-
クッキーとかも砂糖もそうだけどバターの量の多さにビビる
-
菓子ごときでこれだけ喚いてるやつらに缶コーヒーの糖分の多さを教えてやりたい
-
コーラを沸騰させる動画は色々ショックだった
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org533829.jpg
フレーバーいろはすは「炭酸を無くして色も付けなかったファンタだ!」と言われたことがある
-
いろはすって香料で風味づけしただけの水じゃなかったのか・・・
-
てるのふじェ
-
14日目は立ち会いで二回も変化して、千秋楽は怪我人相手に1回は負けて優勝決定戦でやっと優勝とかしょっぱすぎるな
-
メッカで717人圧死とかあったのか
コミケ超えて世界一人数が集まる場所だと、ドミノ倒しももう一つの災害だな
-
それも殉教になるのか…?
-
メッカは、イスラム教徒にとっては一生に一度は巡礼したい正真正銘の聖地だから
そんな憧れの地で死ぬというのは…まだマシなのかなぁ……?
難民殺到で、普段人が住んでない家を所有者から強制的に買い上げたり、
公営住宅に住むドイツ人を追い出しすことで難民をそこに住ませようとするとか
文字通り国民が母屋を取られてる状態だなドイツ
-
ドイツの難民政策が徹底的に失敗して
国が駄目になってくれれば、移民政策推し進めようとしている
経団連も流石に口を噤むだろうから期待してる
-
>>98
ドイツが難民受け入れ始めたのが 「い、いつの間に!?」感があって
いきさつが、未だに分からないw
メルケルおばさんの思いつき?
-
ドイツは欧州で一番豊かな国だし、何かしら手を打たないとまたナチスネタでネチネチ苛められるからなー
-
まぁ移民じゃなくて難民だから、追い返せばそれで解決って訳にはいかないのは分かるけど
今のヨーロッパに受け入れられる程のキャパが有るかというと全然足りてないようにしか見えないよなぁ
-
ホロコーストへの反省から、「民族迫害などもってのほか。困ってる人たちは助けよう!」をベースにしてるんで、意外と昔からやってたりする
-
そう言ってる間にVWのやらかしがバレて国ぐるみどころかEU中心国ぐるみだったとかすっぱ抜かれて
さあどうすんのかな、一回呼び寄せた難民は待ってくれないだろうし
-
そりゃ大好きな中国様に泣きつけばいいんじゃないですかね?
いいから、こっち見んな!
-
>>100
ハリセンボンはロクなことせんな
キャパが足りなすぎて居住施設にナチスの収容所まで再利用しようとしてるんだっけ?
-
すでに再利用してるよ
由縁を知らないっぽい難民からは、すごく快適できっと他の難民よりずっと待遇いいねと好評らしいが
-
うーむ、意外とみんなドイツには厳しい目を向けてたのね・・・
てっきりドイツは好きな国だヨ♪と思ってんのかとばっかり
-
ブンデスリーガは好きだぞ
-
好きな物でも、区別は必要だからね
これは好きだけど、これはどうかなと思う、って感じで
-
逆に嫌いだからって何してもいいってわけじゃないしな
-
頑固で職人気質な生産者の皆さんは好きだけど政治のあり方や態度はダメだと思うな
おとなりとかどの国も言えるけど、一般人は多少の文化の差に戸惑いを覚えるもののいい人が多いのに、国の方針がクソ過ぎてフィルター掛かっちゃうのは悲しいよね
でも地元の在日はすべからくクズでした。残念だね
-
>>頑固で職人気質な生産者
という最近のイメージにすら、VWとBMWで傷ついちゃったしね
NOx基準値11倍こわいお
-
2兆円・・
-
韓国人の婆さんが上の階に住んでたけど
勝手に嘘をばらまくわ、でかなり困った住人だったよ
おまけにトイレ代をケチってるのか、小便をベランダから排水管に流してた
-
日本人の振りをしないなんて
良い韓国人じゃないか
-
以前勤めてた会社にすっげえ嫌われてる中卒パート女子がいたけど
やはりというか、在日だったな
暴力的DQNとかと違って、存在自体が異質で日本の空気に合ってないというか
周囲のやる気を削ぐ日本の癌細胞というか腐ったリンゴというか
-
知り合いの韓国人はまぁ普通に良い人だな
ものすごい先端恐怖症だけど
-
じゃあその人にカイジ読ませようぜwwww
-
(背筋が)ザワ…ザワ…
-
日本車ディスってドイツ車持ち上げてた自動車評論家は今頃真っ青でしょうなあ
-
今期のアニメの売上がことごとく悪いらしい。
去年辺りから兆候はあったけど、いよいよアニメビジネスの
寿命が近づいている気がする。
アニメがダメになると、必然的にAAの供給も減っていって
ここも寂れてきそうなんだよな……。
-
>>122
今期は単にクソアニメのアタリシーズンだっただけのよーな
-
逆に良作が多く生まれたから、分散してるって気もするけどな
ココの売上じゃなくて全体の売上見ないと分からん
-
去年から1年半ほど大きなブームになるような作品が見当たらない気がするのよね。
13年はガルパンと巨人があったのに。
2chが分裂してコミュニティーが分散したのも原因の一つじゃないかとは思ってるんだけど。
-
モバマスは普通に売上高いと思うんだが
-
ラブライブが映画で25億叩きだしたからそうでもない
-
のんのんびよりもWORKING!!もダメだったのか
俺物語!!は前期からの継続だし
-
>>122
例えば暗殺教室は円盤は1000枚ぐらいしか売れてないが、海外配信のみで制作費を回収できてるみたいだぞ
そもそも原作つきの場合は原作の宣伝としての側面が強いから円盤売り上げだけで物を見るのではなく、
原作売り上げや関連グッズ売り上げも見るべき
ちなみに、のんのんびとWORKINGは5000枚台でうまるは4000枚台
-
俺物語は円盤は壊滅的らしいけど視聴率は深夜アニメとしては破格
原作と映画の宣伝の役割は十分果たしたろうね
アニメ自体の出来もそつがなかったし
-
スペースダンディというオリジナルアニメは日本でこそ円盤売り上げはものすごく低く話題にもならなかったけど、
海外配信で採算が取れただけでなく海外で人気が出たのもあるぞ
-
昨日の井岡対ソーサの試合見て
二人共そこらの女よりも脚が細いなと思った
-
国内での商売は限界来てるのかもな。増税で懐寂しい人間が増えて、就職情報は上向きだけど色々クソな仕事は相変わらずだしいまだ不況って感じ
-
ttp://i.imgur.com/0JGxHbq.jpg
メルセデスいけるやん
-
某スレ読み返そうと思ってまとめ見に行ったら
フィッシング報告されててわろた
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org244850.png
-
福山結婚!?!?
-
福山雅治だけは結婚しないと思ってたわ。おばちゃんのアイドルだし
-
交際自体は年単位と意外と長かったみたいね
-
地元長崎では目が合っただけで妊娠すると言われていたらしい…
-
ジュニアは完全にタイミングを逸したよなw
こんなん福山に注目が集まるに決まってますやん
-
むしろネタが一つできておいしいと思ってるだろw
-
ジュニア?
-
キュラソ星人に似てる方の
-
千原ジュニアがジャニーズジュニアをびびらせた記事とか見ると
ジュニアって一体なんなんだってなるよな
-
あぁ、同じ日に入籍してたのか
へぇ
-
おちんちんなんていらないよねと言いながらはさみをもって追いかけてくるとか怖すぎワロタ…
しかも最終的におちんちんきられるとか聞いただけで死にそう
-
幼稚園のころチンチン丸出しでいたら先生に
鋏でちょん切ってフライパンで焼いてケチャップ着けて食べるぞ!
って脅された思い出は皆もあるよね?
今思うとあの脅し文句はどうなんだろうか
-
えっなにそれは(ドン引き)
-
その前に行動も熟慮すべきだ
-
それは男の先生がそういったんですかねぇ
-
いえ、今思うと童顔のお姉さんでした。
あの頃に戻りたい
-
しゃぶれよ(直球)
-
なんだご褒美やんけ
-
NASAの発表かあ
知らない人がじいちゃんを連れて行こうとするのをどうにかしたい
-
NASAがじいちゃんを連れて行ことするって、どんな話だよ!?
-
>>155
NASAの発表というのは>>147-153のことかも知れん。
話の流れ的に。
-
・・・確かに「10月までに帯域しぼるから、9月中にWiMAX2+へ乗り換えんヤツはもう知らんぞ」と脅かされはしたけど、
WiMAX自体がアンテナ3本からアンテナ1本未満へ繋がらなくなるとまでは聞いてないぞ、ニフティこらっ
-
制限無しの芋3Gが勝ち組になるとは思わなかったわ
-
WiMAX2+に替えたから帯域絞る絞らないはどうでもいいけど、
自宅だとアンテナが立たない状態がWiMAX時代から3年も改善されてないのが
いやになる。
-
スマホに知らない番号が掛かってて
どこの業者だと思って検索したらWIMAXの会社だったのはそういうことなのか
-
>>155
NASAじゃないよwwww
とりあえず、警察に相談して家族で注意することになったけど不安
-
ところでヤンジャンで銀英伝が連載されるらしい
しかも原画はフジリュー
ぶっちゃけ意味がわからない
-
アニメ化するからじゃない?
-
>>163
アニメ化するのは知ってるからいいんだけど
ヤンジャン(集英社)でフジリュー原画の銀英伝というのが意味がわからないって意味
-
フジリュー、ヤンジャンでやってた漫画打ち切りの如く終わらせたと思ったらそういう理由だったのか……
-
ヤンジャンだしアニメに期待しないでおくか
-
詳しくないとどこに違和感があるのかわからないw
漫画版は権利買い取れば他社が出すのはよくある事だし、
銀英伝クラスなら実績ある漫画家が書くのも……画風やらのチョイスとしては変でも、
まぁメディアミックスってそんなもんでは
-
うまるちゃんはグッズとかで成功したなあ、でも嘘喰いやゴールデンカムイとかアニメ化は絶対失敗しそう。
-
ゴルカムはワンチャンあるけど、嘘喰いはアニメ化無理だろうなー、嘘喰い信者だけど
話のトリックは何回か読み返すか、じっくり読まないと「ん!?」となるし……
漫画の画風が完成されすぎててアニメ絵も難しそう
1〜最新刊まで話が繋がってて切り時が難しいし……
書いてて「あ、無理だな…」と再確認
-
4クール与えられても難しそう、嘘喰いアニメ。ドラマ化や実写映画も尺足りねえな。
-
実際に集英社は徳間書店から権利を買い上げたからやれているんだろうけど
何というかコレジャナイ感が半端無いんだよねw
というか出版社云々よりもフジリューに拒絶反応があると思うんだわ
-
知らんがな
-
とりあえず文武両道な女キャラがオタク趣味という設定だと売れるという偏見
ちなみに読者から人気が出るのはオタク趣味のキャラじゃなくて、オタク趣味に寛大なキャラ
-
フジリュー嫌いな人って結構多いんだなってネット見てから思いました
-
フジリューはクセが強いからな
絵柄もそうだけどノリもハイテンションで独特だし
-
銀英伝はマジ息の長い作品だわ
これ一作の儲けだけで田中芳樹は一生遊んで暮らせるから羨ましい
-
フジリューは好きだけど銀英伝の作画と言われると正直困る
-
ヤンジャンお抱え原画家の小畑でもどうなのかって思うくらいだからなぁ
-
>>176
だから「生活のために書かざるを得ない」ってリミットが無いもんで、「趣味:作家」なんて揶揄されるんだw
-
高橋和希とか何回人生遊べるんだろうな……
-
アルスラーン戦記のアニメ化も当たったし、
当時の作家では一番だろうね
漫画家、それも国内TCGの火付け役はまた更に破格だけど……
-
アルスラーン戦記の作者田中芳樹の小説銀英伝っていう表現に
なんかこう…変な笑いが出るw
-
日本だとスぺオペは主流になりにくいもんなあ。
-
正直、アルスラーンって駄作だよなぁー…
-
モチーフがどう見ても光武帝だから、絶体絶命なんて、序盤にちょっぴりだしな。
-
>>182
変な笑いというかジェネレーションギャップだろうな
ぶっちゃけメジャーデビュー作にして最大のヒット作は銀英伝で
その上アニメの出来としても銀英伝の方が上だもん
そもそも田中芳樹の作品で銀英伝以上が存在しない
変な思想に凝り固まる前だから尚更だ
-
それだよなー
銀英伝は2つの政治体制の比較描写って感じがうまく行ってるけど、それ以降で政治主張を作品内で反映させるように
なってからは加速度的にアカンくなってくっていう
右も左もわからん小中学生の自分に創竜伝読んで、自衛隊の戦車は川を渡ると川底の石で底に穴が開くとかいう
デマを信じてしまった人も少なくないんじゃないだろうか
自民党大嫌いです、中国最高ですってのを作中で全開で表現してたよなアレ
夏の魔術は1作で終わっていればよかったのに
-
新アニメはキャスト総替えにしてもいいと思ってる
もちろん原作のイメージに沿ったキャスティングをしてほしいのは言うまでもないが
前作でも出ていた声優さんは現役バリバリでもいっそのこと出さない方がいいかも
-
タイムリーにアニメの収益の話が出てた。
ttp://togetter.com/li/879926
-
銀英伝は中学の時初めて読んだときは衝撃だったなあ
-
つうかDVDでも十分なのに、グラフィックが凄い、これ見たらDVDなんて戻れないとか煽りまくってブルーレイに移行した印象があるんだがな
それで単価高くなってアニメの売上減ったとかアホじゃねえの
-
ブルーレイの移行はアニメ業界の意向じゃねえよ
それこそアホかと
-
BDは容量凄いって謳ってたから、BD1枚に6話とか12話とか入って安く買えるのならと思ってた時期があった人は多い気がする
-
>>193
それするとBDの売りの画質が・・・まあ俺もBD録画したら番組40本以上録画しているけどw最低画質のちょっと手前程度のやつで。
-
>>191
何言ってるんだ、この猿
-
>>191
ビデオからDVDはPS2人気もあって2〜3年で移行したけど
BDがDVDを上回るまで10年かかったのよね
それも「上回った」だけで移行にはほど遠い、いわば並立状態
ネットの普及で円盤メデイア自体が斜陽化してるせいもあるけど
映像が綺麗になっただけで値段が上がったら普通は敬遠するわな
ベータやレーザーディスクの二の舞にならなかっただけマシ
-
HDDVDとかいう忘れ去られし存在
-
とはいえBDの画質が良い事は確かだし
昔の作品ならともかく、今のを買うなら多少高くてもBD選んでるな、オレ
洋画ならなおさらだ
あと、一枚のBDに全話収録ってやってなかったっけ?ガッチャマンあたりで
-
あたらしく買うならそりゃBD選ぶだろうけど
すでに持ってるのを窓から投げ捨ててBDに買い替える奴は稀だろうからなぁ
-
そりゃ希だろ
普通はゴミ箱に捨てる(すっとぼけ
-
前から思ってたけどアニメの円盤集めって貴族の趣味だよな。1クール12、13話のアニメを全話揃えるのに3万4万かかるとか
-
嫌な貴族だな
-
それくらいで貴族とか言ってたら高級外車集めが趣味の人間は何なんだよ。国王か。
-
酒飲まない人からしたら一本2-3万円のウィスキーを買う人間はキチガイに見えるだろうなとは思うけど、社会人なら3ヶ月に1回、2〜3万使うくらいなら安い趣味だろ
-
3ヶ月に一回、3万4万だった
-
2:8の法則
-
ボトル空けるのに酒が弱いなら何ヵ月も掛かるし、実は蒸留酒なら安い買い物なのよね
ワインや日本酒はかなり高くつく…特にワインはヤバイ
-
そういやワインっておフランスとかのは添加物のせいで飲む人が癌になりやすいんだとね
-
亜硝酸ナトリウムぶちこんであるからな…国内のもだが
いい加減これに代わる保存料出ねえのかよと言いたい
-
世の中ゼニやからな
-
と言って、無添加は無添加で酸化が早く進むし
-
基本地元の酒の旨さは地元じゃないと味わえないんだよなあ。ワインも普段飲んでた輸入品を地元で飲んだら「今までのは腐ってたんじゃないのか?!」ってくらい差があるしな
-
地酒で安くても旨いの見つけるともう他の日本酒は要らなくなるレベル
-
地元では紅芋で焼酎つくってる酒蔵無いんだよな
米と麦ばっかで手が伸びない
-
昔は鉛のグラスで飲むと味がまろやかになるっつって鉛中毒が起きていたというし
今も昔も大して変わんないな
-
いつから魔王少女はバトルものや残酷な話になったのだろうか?
-
ローマ崩壊の原因は甘くするために不凍液のようなもんぶっこんでて市民がダメになってたとかいう話があるくらいだもんな。よその国も日本のフグ食いをバカに出来ないよな
-
なぁ…休んでみるがんこちゃんってなんでこう…面白いんだろうな
-
>>216
なのはやさくらの頃からじゃね
-
ホッピー初めて飲んだけどうまかった、なぜか関西じゃ飲まれないそうな。
-
今京都にいるけど
エスカレーター左に立って右に歩いてる人ばっかだな
観光客だからかと思ったけど観光地でない普通のスーパーとかでも同じだったし
-
>>221
東京やその周辺の県も左に立って右は歩くぞ
ひょっとして大阪府民?
-
あれ?それで合ってね?って…思ってググったら大阪だけは逆なのね
-
>>222
いや関東人だけど関西は逆って聞くからさ
確かに大阪や神戸は逆だったけど京都は違ったんで
-
商人の町か武士の町かで右左わかれるんでしたっけ?
-
>>216
なのはさん、魔王少女なんてジャンルの先駆けだったのか……
-
エスカレーターは真ん中に一人で立って乗るもんやぞ
-
邪魔だからやめろ
-
エスカレーターの追い抜き禁止の案は出てるけど、余計危なくなりそうな感じ
-
今調べたら右に立つのは大阪だけかと思えばそれ以外にも奈良と神戸と兵庫とかがあるみたいね
京都は左に立つみたい
-
まあ片側に寄ってるとエスカレーターの寿命が減るとは聞くけど、習慣というか癖というか…体がそういうふうになってしまっている
-
駆け上がるアホを啓蒙するために真ん中に乗るようにしている
-
というか一人乗りしかできない作りになってるエスカレーターがあるやん
あれに統一しろよ
構造上追い抜きできないのならどうしようもないわけだし
ありえないけど強引に詰めてきたら放り投げればいい
-
>>233
幸せに生きてんなあお前
あのエスカレーターでの追い越しの光景はかなり悲惨やぞ・・・
ttp://imgur.com/8m9zyWn
ttp://i.imgur.com/ii0g0PA.jpg
それなりの規模の駅の一人用エスカレーターの横には『追い越し禁止』の張り紙が貼ってある
-
>>234
別に幸せでもないけどな
-
エスカレーターでガチ蹴飛ばされて唾吐かれそうな人がおるのう
-
>>235
大丈夫、俺にはすげー不幸せそうに見える
-
>>237
お前には一生わからんでもいい
-
風呂に入った直後にウ○コをすると損をした気分になる
これってトリビアになりませんか?
-
もう一回入れてお得じゃないか
風呂嫌いなら知らんが
-
いくら風呂好きでもウンコしたくらいでもう一回風呂に入らないだろ
-
風呂に入る前にウンコするのは
なんかイヤだw
-
湯につかる前に普通は軽く体洗うだろ??
-
体洗って最後に風呂に浸かるよな
-
>>239
前も同じこと質問してなかったかwww
-
デジャヴかと一人戦慄してたが、やっぱ前にもあったかw
-
おすすめスレで俺が書いたレス削除されてた
何が問題だったかわからんからまた同じミスしそう
-
削除依頼スレ見て来い
-
>>248
規制されてる人物の作品を挙げたからだとさ
なんて書いたか忘れたし、おすすめスレに書き込むのはやめるわ
完結作はまとめサイトでしか読まないから
投下されたのが個人板かどうかなんて分からんし
-
おすすめスレで暴れてなかった?
-
下宿先に引っ越ししてからずーーーっとEX規制されてんだけど
-
いやー振り逃げ、一失、パスボールでサヨナラとか初めて観たわあ
ヤクルトの胴上げ阻止して3位に望みを繋いだのにそりゃないっすよ横浜さん
-
規制されてる奴のを紹介したからって、何が問題だったかわかってんじゃん
次から、紹介する前に作者に問題がないか確認するようにするだけで、同じミスは防げるよ
そんなこと調べてまで紹介したくないってのなら仕方ないが
-
理由もわからず三ヶ月以上規制されるのが当たり前のやる夫系で何を今さら
-
最近案内所スレで番組表更新をしてるんだけど、
あれどれくらいの人が見てくれてるのが気になる、どうなんだろう?
-
>>255
いつも見てるよ〜
-
かなり助かってる
-
ゼノシリーズ - やる夫 Wiki
ttp//yaruo.wikia.com/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8E%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
やる夫は友の駆る機体を見送るようです 【最後】 - SS速報VIP VIPService
ttp//ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1435068095/
ゼノギアス
やる夫がゼノギアスに関わるようです ◆EUxyAliDVc やる模 エター 2009/03/23 -
やる夫は友の駆る機体を見送るようです SD 2009/06/15 -
ゼノブレイド
ゼノブレイド ─月と神の剣─ ◆bqFLWm5YA. エター 2011/03/27 -
ゼノギアスとは (ゼノギアスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
ttp//dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BC%E3%83%8E%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%82%B9
アニヲタWiki(仮) - ゼノギアス
ttp//www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/4986.html
アニヲタWiki(仮) - ゾハル(ゼノギアス)
ttp//www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/4995.html
アニヲタWiki(仮) - タグキーワード 「Xenogears」を含むページ
ttp//www49.atwiki.jp/aniwotawiki/tag/Xenogears
『ゼノギアス』公式設定資料集復刊&ゲーム書籍復刊の難しさについてなど ゲームミュージックなブログ GMDISC.com
ttp//gmdisc.com/archives/1513
Amazon.co.jp: Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集 本
ttp//www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4835450620/gamemusicblog-22/ref=nosim/
『Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集()』 販売ページ
ttp//www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68322385
復刊ドットコム トップ
ttp//www.fukkan.com/
-
アニメ制作会社のマングローブに倒産の噂?
-
倒産したみたいね
虐殺器官どうすんだ
-
ハヤテなり神のみなり絶チルなりサンデー作品作ってたところかー
-
今季はギャングスタもやってたし、一月半後には劇場で虐殺器官やるはずだったんだが、どうなってしまうのかね
-
>>256
>>257
ありがとうございます、見ていただける人がいるなら、もうちょっと頑張ってみます
一番いいのは自3さんが復帰して、自分が役目を終えることですが
-
>>261
そういや畑君の製作状況は大丈夫なんだろうか
新作のせいか2回もハヤテ休んでたし露骨に物語畳みにかかってるし
-
体験談まとめサイトにある復讐する系統の話があるが、作者は「読者は信じるだろうな」と思って作ってるのだろうか
-
匿名掲示板に書かれる事なんて、他人の興味を引ければ何でもいいんでしょ
>>265がそれを読んで何か思った時点で目的は達成されてるんじゃね?
-
>>265がワザワザこのスレで吐き出したいと思うくらいには
反応あるみたいだしな
-
ネットの愚痴なんて主観+盛り盛りでマトモに受け取る奴が馬鹿ですしー
-
すべてが嘘とも限らんしな
異人の遭難者を追っ払った話が、悪名高い鬼を退治する話にすり替わったという説もあるくらいですし
-
自分の駐車スペースや私有地に誰か別の人を止めてるのを罠を貼って懲らしめる系統はもうテンプレで出来上がってるんだろうな
-
シュールストレミングで復讐の話はクソワロタけど、
「仮にも食用品がそんなに酷いはずはない」と思ったら、本当に化学兵器扱いだった
-
液が服にかかると洗っても落ちないんだっけ
-
今日、日本にもちゃんとハロウィン的風習『お月見泥棒』が存在することを知った
子供が家々を回り「お月見泥棒てーす」とお菓子をもらうって、やってること同じやーん
-
幼稚園の頃ヤマハ英語塾通ってたから20年以上前だったけどハロウィンの事知ってたんだけど
当時のクレヨンしんちゃんの影響かオカマを妖怪の類だと思ってオカマに仮装してた楽しい黒歴史
-
ボカロ流行り始めた比較的初期によく聴いてたボカロPが亡くなったというのを見て軽くショック
久し振りに聴くか……
-
>>273
ばらかもんの島にもハロウィン的風習があったな
-
>>274
くっそwwwwwwwww
-
>>274
ハイグレ魔王やらうりまくりよやらを考えると妖怪というのもあながち間違いではないな
-
完熟ドリアンはうまかったな
臭い臭い言いながら本気で不快そうにしてた人と、そうでない人に別れたのが驚きだった
-
世の中には他にも地蔵盆なるハロウィーンに類する行事があってな
まぁ関西限定だけど
-
前に京都に行った時に見かけたな
けっこうたくさんの家でやってた
-
虐殺器官の映画、結局公開延期になるみたいね
それより中畑監督退任のニュースの方が重要だけども
-
>>278
売間久里代はオカマではない、オカマっぽい女だw
-
虐殺器官は延期か
まあ、そうなるだろうな
-
マングローブ潰れたんだっけ?ハヤテ3期とかいう絶望させられるクソアニメを作るだけのことはあるわ。
-
しかしアニメーター科や声優科に進学する人達って
人生どうするんだろ
-
余計なお世話だろ
-
そんなこと言ってたら表現の仕事とかできないだろ
-
>>286
知らんがな。夢追ったらリスクはあるんだから、やるだけやればええ。
-
ノーリスクな人生なんて元よりないしな
どんなに安定したように見える仕事を選んでも何があるかなんてわからんし
一度きりの人生ならせっかくなら冒険したいという人間もいる
-
でも進めさすらいの人生ギャンブラーはないと思いました(小声)
-
声優なら一度や二度はあるある、ていうか実際はもっと辛いことが山のようにあるんだろうなあのアニメ見てると
そうじゃない要領のいい人もいるんだろうけど
-
そうは言うけど転職するにしたって最終学歴がネックになるし
何か気の毒じゃんか
-
なにその上から目線
-
ムーディー勝山とらっすんごれ来の西野の区別がつかん
-
自分の理想は植物のような人生
-
でもそれ言った人って他人の人生は平気で踏みにじるサイコパスでしたよね…
-
植物が動物みたいな心持ってたら矛盾になるだろ
-
吉良吉影が「お譲ちゃんの手ってすべすべしてて可愛いねクックックーン」とか言ってた事実に今でも慣れない
初殺人だからってテンション上がりすぎだろ
-
奴もまた犠牲になったのだ・・・登場直後特有の固まってないキャラの犠牲にな・・・
-
お譲治ちゃん?
-
>>299
吉良の初犯行のときは17歳のときだから、テンション上がってもしゃーないやろw
まあ声優とか漫画家とかダメになった場合ぶっちゃけ転職しにくいのが・・・サラリーマンと違って。
-
実家が何かやってればいざとなれば継ぐこともできるが
そうじゃなかったらなぁ…
-
サラリーマン(需要がニッチな技術職)
-
まあサラリーマンといってもピンキリだしなあ、でも漫画家が転職するのは難しそう。
十代を全部漫画につぎ込んだ人ばかりだろうし(弘兼やしりあがりみたいに元会社員の管理職もいるけど)
-
ニッチな技術職ってどんなのがあるんだろ例えば
-
宮大工?
-
斜陽言語のプログラマー
-
ブラジルポルトガル語の言語教師とか?
-
ポルトガルといえばくーねるまるたか、AAあんまりないけど
-
数で言うなら元ラノベ作家の方が・・・
-
ラノベ作家は兼業が殆どって聞いた事がある
ラノベだけで安定した生活は厳しいらしい
-
ラノベデビューした新米作者にまず担当編集が言うのは今の仕事は辞めないでください、らしいからね
それだけで食っていける人はあんまり居ないんだろうね
-
ラノベは1万部で印税70万くらいか?3ヶ月に1冊出しても1年で300万いかんな
-
まあ当たればでかいってところに夢があるよね
-
それもあるけど他に職のあてがなくて『食っていくために』ラノベ作家になった人
執筆が大好きなゲームとかと同じ感覚で、楽しんで徹夜して書いてるような『楽しむ趣味の延長で』ラノベ作家になった人
前者より後者の方が売れる人が多いのと無関係じゃないだろうね
-
劣●生クラスのヒットでもそれだけで食っていけないらしいしね>ラノベ作家
-
だが待ってほしい
ラノベでなくとも娯楽を提供する側がそれのみで食っていくのはもともと厳しいのではないだろうか
-
漫画だけどデスノートでも一生は食えない
五年が限度みたいなことをバクマンで漏らしてたな
-
狂気の発刊速度なかまちー
-
>>315
今の業界内状況だと当たっても生活できんよ
当たればデカイって表現、特にクリエイター系で良く言われてる事だけど、ぶっちゃけそうとでも言わないと目指す人間が居なくなるからなんだわ
-
当てて一生楽に過ごしたいなら
宝くじでも買ってろってことやな
ギャンブルはマジで身を崩すから、お手軽的なものとして
-
一生楽したいというよりも他人と関わりたくない
在宅で仕事したいって気持ちのほうがでかいんじゃね
-
それよりは、先生と呼ばれたいとか
自分の作品を広く評価されたいって気持ちの方が高いんじゃね
脳内作品を脳内でOPアニメで動かしたり、Cv考えたりって経験は、創作した人間なら必ずあるはず
-
在宅というか、コミュニケーションでのストレスを受けたくないってのはあるけど、
逆に、ただ仕事として他人と会話を毎日しないと
気がおかしくなるんじゃないかという恐怖もあるよね
-
創作したことあるし、いまでもちょいちょいしてるけど
脳内OPとかCVとか考えたことないわ
高速道路で忍者走らせたりはするんだけどな
-
漫画家志望者の質問で「安定して生活できるでしょうか?」ってアホな質問があって、それに対する漫画家の答えが
「安定した生活をしたければ、公務員を目指したほうがいいよ」と。
-
兼業しましょう
っていうか小説家とかだとトップレベルじゃないかぎり売れっ子でも兼業だし…
-
漫画家の兼業なんかほぼ不可能、しりあがり寿は会社員時代はガロじゃ兼業していたけど、あの絵柄だからできたんであって。
-
プロデビューを夢見るなろう民には辛い現実ですな
拾った出版社も別にその人だから拾った訳でもないし、どれか当たればええなー程度の軽い扱いだものな
-
ラノベ作家の場合は長期にやるのが難しそう、谷川流もおよそ10年くらいやって引退状態だし。
マジで兼業をやめちゃいかん職業だな。西尾維新や鎌池和馬くらい単行本出していたら別だけど。
-
デスノートでも5年が限度(平均生涯収入の数倍稼いでおいて)
-
税金で持っていかれるし、だいたい人間は収入を数億得ても、生活水準は年収数百万のままにしておこうとは思わんし。
「一生遊んで行ける金」なんて存在しないような・・・
-
>>329
漫画家の範疇にもよるが、(同人除くで)漫画でも収入を得ているってくらいなら、
結構いるけどね
-
基本的に磨いても大した原石でもないのばっかだしな。小粒なクズダイヤをたくさん散りばめれば誰か食いつくだろう、程度の出来ばっかだしな
ガワがインパクトあるだけの連中がアニメ化したりする程度にちょこちょこ売れてる感じだよな
-
>>334
同人だと年に二回で済むからねえ、毎月以上連載だと兼業できんで。エロ漫画家は二か月に一度掲載とか多いから
案外兼業多いのかも?
-
>>333
漫画家なら、流石に高橋和希レベルなら「一生遊ぶどころじゃない金」くらいありそう
遥か高みのレベルではあるが
-
>>337
あと鳥山明とかなあ、本当に一部だけしかいないな。
-
一度そこそこのヒットを出したけど今はあまり…という漫画家はどう暮らしてるのか気になる
一生安泰なほど稼げたわけではなさそうなあたりやっぱり何かしらの仕事はしてるんだろうけどさあ
-
ジャンプで連載してアニメ化した作家なんて野球選手ならメジャーリーガーみたいなもんでしょ
ましてやカズキングとか
-
ど根性カエルの作者なんか漫画もアニメ化してヒットしたけど、漫画の仕事がなくなって警備員に転職したり大変だったそうな。
でもソルマックのCMで子供を三人大学に入れることができたって言っていた。
-
ド根性カエルの人は漫画の仕事以前に本人の遊び気質で大変って聞いた
-
生活水準上げちゃって収入無くなったあとも浪費癖直せなくて結局借金地獄とかそういう話は割りとよく聞く
-
そういやラノベがアニメ化ってちょこちょこあるけど、作者に入ってくる金額はどんなもんなんだろうね
作品が映画になったけど契約よくわからなくて百万しか貰えなかった人が居たような
-
昔好きだった漫画家今何してるだろ?と思ってググってみると、今でも意外と活動してる人多い
-
>>344
100万しか入らなかったのはテルマエロマエの映画化だったと思う。
吾妻ひでおなんかヒット漫画家のその後がよく書かれているわ、精神ぶっ壊れてホームレスやったりアル中になったりひどい。
桜玉吉も有名。
-
ド根性カエルは大月悠祐子(旧ペンネーム:かなん)が描いた「ど根性ガエルの娘」読むと、「・・・あ(察し)」になるのが
-
玉吉はうつ病にならなかったら相当な大物になっただろうなあ
押井守にリスペクトされてるし
武井宏之も彼に諭されてジャンプ行ったぐらいだし
-
貧乏というかセコネタで一財を築いたのむらしんぼの没落っぷり
-
>>348
でもうつ病ゆえ幽玄漫玉は評価されたとも言えるし、鬱が悪化したからそのあとの漫画家生活は破たんしたとも言えるからねえ・・・
-
そういや脱税でニュースになったラノベ作家居たっけな、億単位の金額だったか
稼ぐ人は稼ぐもんだな
-
既存ファンを引き連れてるなら大判の方が稼ぎが良いっぽいな
-
純文学系や歴史作家はどんな風に食っているんだろうか?やはり大部分は兼業っぽいね。
-
ラノベは1巻の売り上げが最高値で、あとは巻を重ねるごとに右肩下がりになるのがパターンだそうな(by 清水文化のコラム
-
普通に考えてそうだろ
一巻より二巻以降の売上がおおい書籍とかあるのか?
-
アニメ化されて人気が出た作品とか続刊のほうが売れたりしないのか?
-
少なくとも続刊からのみ買うやつは居ないだろ、ブックオフとかで頭だけ揃える奴はいるから入金はないけど
-
最近見た漫画家のツイート
以前、24pを一人で描けたらメシ食っていける、って話した時、
「それができたら苦労しない」って言ってる人を見かけたが、
それができない人を養う義務は営利団体たる出版社には無いのだ。
娯楽業は社会の余力で食わせてもらってる業種だってことを忘れてはいけない
24pを一人で描けたら食ってける、っていうのはすごく省略した言い方で、実際には
「月に24pを一人で描いて、原稿料8000〜1万で年1.5冊の単行本が1万2千部刷られて、
家賃7万以下の部屋に住めばいける」
っていう話だったはず。
そんな感じでしばらくがんばって、続ければ続けるほど、ちょっとづつ名が知られて、
過去単行本が電子書籍とかで副収入になったり、積み重ねが増えてって段々ラクになっていくと思う。
-
まんが道読んでいても昔から漫画家生活は苛酷、月一万で二畳部屋で二人生活してなお、苦しいって・・・
-
その点やる夫スレってすげえよな
ただで作家ごっこできるもの
-
そのせいで専業作家ですら無いガチニートやナマポも紛れ込んでるんだよなぁ
-
そんなの自分から進んで見て、イライラつのらせてるんならバカだと言う一言だわな
-
もうちょっと明るい話をしようぜ
おすすめの筋トレについて語ろうや。
-
最近弱小雑誌読むようになったが酷いもんだよ
下手なジャンプ漫画よりよっぽど面白いのに単行本の売り上げ2000部とかそもそも出なかったり
雑誌自体小さな本屋やコンビニには売ってないから誰も知らない
稀にどこかで話題になって爆発的に売れることはあるけど
続けられずに消えてしまう人が多い
-
福山ッスルが何だって?
-
よくいじめられっ子に筋トレして自信をつけろとアドバイスする人がいるけど、効果はあるのだろうか・・・
-
使い方知らなきゃそのまま変わらない
-
>364
そういうマイナーで売れてないものだと購入する事でコスパよく応援できる
ワンピースを一冊買った時と初版一万部の漫画で払う金額はほぼ同じでも結果は違うんだ
-
ムッキムキなマッチョになりたいなら最終的にジム行かんと負荷足りなくなって行き詰る
健康的に暮らす為にというならスロープッシュアップ、クラッチ(ツイスト)、トランク、スワン、ハーフスクワット、片足立ち30秒あたりか
早朝が苦にならんなら深呼吸のペース崩さないようにしながらのウォーキングも追加
特にトランク・エクステンション(うつ伏せになって背中反らせるアレ)とハーフスクワットと片足立ち30秒は習慣付けとけ
-
長いこと格闘技やってるドランクドラゴン鈴木はああいう扱いを受けてても
「ちょっと捻ればこいつの事殺せるんだよな…」と考えると本気で怒れなくなるって言ってた
-
俺は何度社会が許してくれるなら今すぐこいつをぶん殴って前歯折ってやるのにって
自分よりちっさい女上司に嫌味言われる度に思ってるよ
-
体小さい女性相手の暴力とか
そんなん筋トレ関係ないやん
-
>>364
まあ出来のいい深夜アニメの円盤が爆死するみたいなもんだな。艦これのアニメなんかあのクソ脚本で一万五千枚以上だし。
-
>>365
あれは男性声優を集めて何やってるの?
-
>>374
男性声優が色んなスポーツに挑む番組
俺も最初は馬鹿にしてたけど鉄腕ダッシュ的な面白さがあるのと、モリモリマッスル体操の実況スレの荒ぶり方を楽しむ番組
-
>>375
そうなのか、一瞬ちらっと見て意味不明だけど、最後まで見るべきだったか
-
>>373
TVドラマだと円盤の爆死とかいう話は聞かないな
(自分が知らんだけかもしれんが)
あれは別のやり方で利益出してるのだろうか?
-
>>377
ドラマの場合は視聴率だろ、深夜ドラマとかは円盤なの売上かもしれんけど。
-
>>373
言っちゃ何だが売れるだけの魅力はあったろうしな
-
>>373
深夜アニメで言う『出来の良いアニメ』って大抵『大量の視聴者を獲得できなかったから叩きの声が目立たないだけ』のアニメだぞ
-
>>380は売れたアニメ『しか』見ないのか、可哀想に
-
髪の毛を毎日シャンプーで洗うのは頭皮に悪いと聞いたのでやめたいが
水ですすぐだけだと髪がかゆくて寝られない…
-
実際売れてないものって相応の出来だよね
俺はその中にも好きなもの多いけどそこは覆らんわ
-
いちゃもんの付け方が無茶苦茶すぎてどう返せばいのやら・・・
-
>>384
うん、書き込みボタン押してからズレてたなと気付いたよ
「>>380が『出来が良い』と思ったアニメは全部売れてるんだな、凄いな」が適切だったわ
-
おぉ……いいね
>>384はどう返すんだろ
-
>>383
それを言っちゃあおしまいよ
-
>>385
自分のレス見直す冷静さがあるなら
大抵
の部分を
全部
と勘違いしてる自分のズレに気づいた方が良かったんじゃないか
-
ニホンゴッテムズカシイネ
-
最近やる夫まとめサイトで最終回が投下されたやつがあったが、第一話が投下されてから5年後の完結でびびった
5年もやってて飽きてこないのかな
-
>>388
「>>380が『出来が良い』と思ったアニメはほぼ全部売れてるんだな、凄いな」ってわざわざ言い直せばいいのか?
文意は変わらんのにね
-
そこは普通に完結を祝福しろよw
-
>>382
むしろ男なら朝夕二回は洗わないと毛根が詰まって困ることになるぞ
あと、それは安物のシャンプーの話だ。本気でハゲ予防したかったら一本三千円クラスの美容師オススメのモノを使うんだ
-
950スレになったけど大丈夫かねぇ
-
ちょっと前も1000スレになったけど、自動なのか手動なのか
1000レスで満杯のスレを何個か消して、空きを確保してたから大丈夫だろ
-
前回はスレ数が満杯になって5日ほど新スレを立てられなかったな
割と人気があったスレが別の板に移転したぐらいだったから大丈夫ではなかった
-
このまえ引退した小笠原をDの二軍監督に抜擢? てっきりコーチとかワンクッション挟ませてからかと思ってたけど
こりゃバント職人川相さんみたく、何だかんだでDとの縁切れて余所に行っちゃうパターンだったりしてな・・・
-
引退していきなり二軍監督というのは、むしろ将来の監督候補として考えてるからじゃないのか。絶対に他に逃したくないという気迫を感じるw
中日ファンじゃないけど、えらい高く評価してるなと思ったよ
-
生まれて初めて虫歯治療で麻酔したけど眠くて仕方ない
晩御飯の用意しないといけないのに
-
歯の治療でされた麻酔で眠くなったことなんてないけどなぁ…
局所麻酔ってそういうもんなんじゃないの?
-
現役やめた小笠原に巨人と日ハムから誘いはなかったのかな
川相は落合がいなかった間に巨人に戻っちゃったの?
-
そういうものだとしたらただの疲労か
-
>>401
Gに戻ったというか、Dで引退してからコーチ→二軍監督と順調に育ててるんだな〜と思わせといて、突然クビ切った
で、そこをGさんに拾われてサヨーナラー。あんときのDフロントは何考えてたのか報告書を出せコラ
-
あれは不可解だったけど、川相さん側の事情もあるんじゃないの
名古屋には単身赴任じゃろ?東京の家族の元に帰りたかったとか
-
麻酔の効きは人による
-
まあ川相さんが中日に来たのも本来なら巨人で引退して一軍コーチになるはずが、
原さんの監督辞任で二軍コーチに変更されたからだし
-
中日フロントは本社の派閥争いの影響もろに受けてるからそれ絡みでは?
小笠原はハム巨ともに何かしらのアプローチはしてそう
特に巨人は清原軍団が去った後に来て成績以上にチームの空気代えて低迷期脱出の原動力になったから
-
そんなことより山本昌の先発登板の可能性を
-
野球の山本昌は50で引退しちゃったけど
サッカーのキングカズはあと何年続けれるんだろうか(今48)
-
フロント内に派閥があるのはどこの球団にもあることだとは思うけど
中日のはガキみたいな理由で争ってるんだよなぁ
-
近鉄球団をオリックスと合併させた担当者は、近鉄本社内で話をまとめ上げた功績から出世したという噂話
-
人づきあいが苦しくてかなわん
-
イチローも野球界の中には尊敬できる人ほとんどいないって言い切ってるしなあ
王さんがその稀なる例外
-
言っちゃ悪いけど野球しかできないアホ集団みたいなもんだし
-
わざわざ言うべきことじゃないんだよなぁ
-
>>413
そんな馬鹿な事あるわけねーだろう
それ以外の事ができないからこそ、その最前線で生きてる人間は特別なんだ
イチローの視点での発言を一般人が言ったのと同じ意味で捕えるべきじゃあるまい
-
スマステの“ご飯の友vsパンの友”見てたらコンビーフが出てきたんで思い出したが
――ぶっちゃけ、コンビーフって使い所がよく分からん食材トップ3に入らんか?
-
コンビーフ以上に使いどころに困る食材なんてたくさんあるからそれはまずない
-
原作ゴローちゃんみたいにそのままかぶりつけばええねん
-
コンビーフはマヨネーズと混ぜてサンドイッチの具にするぐらいしか使い道がないような
チャーハンやパスタにも混ぜたことはあったが、結局は「普通の肉でよくね?」になる
-
まあ基本缶詰だから
準備が面倒だとか野外で活動するときとか用だと思えば
-
そもそも缶詰自体が保存食だしな
-
キャンプのときに友達がコンビーフ持ってきてみんなテンションだけはあがった思い出
-
「肉入れたいな……あ、コンビーフあったわ」くらいに考えとくと便利な食材よ
-
コンビーフはちと癖があるけど慣れれば煮てよし焼いてよし生でよしの万能食材よ?
例えば…
キャベツとコンソメで煮るだけでごちそうの出来上がり!
アーリオオーリオで玉ねぎとコンビーフのスパゲティ!
マヨネーズと和えてディップ!
とかさ。
-
缶詰といえばSPAMも、コレ買うなら普通にハム買えば良くね?となって手を出したこと無いんだよなあ
-
スパムは塩辛いからなぁ
-
SPAMは大量に買い込んで塹壕地獄のイギリス兵士ごっこをするためのものと聞いた
-
モンティ・パイソンごっこじゃないのか?
-
世間はもう興味を失ってるかも知れんけど、
ラグビー日本、サモアに勝利してうれしい
-
減塩を生で食べたら塩辛過ぎたからかなり細かく刻んで炒め物やスープの塩気兼肉にしたな…通常の食ったら死にそう
-
>>430
むしろまだまだこれからじゃないか?
一回のジャイアントキリングじゃわからなかったけど、
二回格上に勝利して、あとは本選まで出場すればラグビーブーム来るでしょ
-
チャンプルーとか炒め物作る時ぐらいか、スパム使うのは
沖縄じゃスパム寿司とかあるらしいけど
-
次の対戦相手はアメリカか
-
スパム料理トーナメントか……
-
ボーナスっ点は入らなかったから、スコットランドが南アフリカに勝たなければ本選出場は厳しい
そしてスコットが南アに勝つのは厳しい
でも通算1勝だった日本が現段階で今大会2勝ってすごくね?
スクラムも押し返してる場面多かった
-
圧勝だったな
ルールよくわからんけど押してるのはわかった
-
ラグビーの取っ付きにくさはルールと反則の見極めが
素人レベルでは容易ではないところに集約されていると思う
かと言って取っ付きやすくするための手段を考えるにしても
例えば漫画の題材にするにはなかなか難しいんだよな
-
アイシールドは上手くやったと思う
-
逆にアイシールドと同じ競技だと思って混乱する人もわりといそう
-
アメフトとラグビーがどう違うのかも分からんレベルだわ…
-
メットともりもりマッチョなパッドつけてるのがアメフトで
つけてないのがラグビー
-
ボールを前にも投げていいのがアメフトで
投げちゃダメなのがラグビー
-
サッカーの乱雑さをそのまま引き継いでいる洗練されていないほうがラグビー
野球の如き整然とした攻守交代を取り入れて洗練されているのがアメフト
-
うそだ!アメリカではアメフトの方が流行ってるんだから、
アメフトの方が雑な競技にきまってる!(暴論)
-
さっぱりわからん
-
要するにアメフトはスポーツ、ラグビーは死合ってことだな
-
ラグビーはプレイするスポーツ
アメフトはプレイを見るスポーツ と言っていた人がいたな
自分は詳しくないからよくわからないが
-
イギリス人はラグビー好きでアメフトを見下してるって聞いた
-
そりゃまあイギリス発祥だし
-
イギリス発祥のラグビー
アメリカの名を冠するアメフト
そりゃーそれぞれの国民がどっちを支持するかは一目瞭然だわなw
-
移民で溢れればイギリスも変わるだろ
-
今でもイギリスは十分に移民で溢れてるような
-
南アフリカ戦はフロックじゃなかったんだなあ、すごい。素人から見ても普通に圧倒してたしな
次の地元開催に弾みがついたな
-
>>454
オレも素人だから全く分からんのだけど、
いろいろ聞いてみたところ、
南アはガチのチーム編成で日本戦に挑んで、チームの動きも全く悪くはなく
日本のことを舐めていたわけでも油断していたわけでもない上で
日本が あの場において、ただ強かったとしかいいようが無い内容だった。らしい。
-
日本が面白い戦術ぶつけてきたからな
・・・南アに勝った後の試合ではガチで研究されてガチメタ張られて対策されて封じられちゃったという、スポーツの妙を感じさせるものだったが
-
あれは研究されたのもあるんだろうけど、中3日だったからしゃーないべ
でも今回で力は見せたし次は地元開催だし、多少は配慮してくれるはず
-
さっきNHKで日本は移民難民受け入れが少なすぎるって言ってたけど
じゃあなんでこんなに在日がいるんだよと問い質したいわ
-
>>457
逆に言えば、三日もあれば
一回だけ見せた戦術でも丸裸にされたうえに
カウンター戦法まで検討されて選手にまで
浸透させることが出来るのか……。
漫画で「手の内を一回だけ見たから、もう対処できる」という展開があるけれど
あれは本当だったのか。
-
単に体力の問題だろ、中三日じゃあ回復しきらない
-
聖闘士には一度見た技は二度と通用しない
-
初戦がグループリーグ1番の強豪で、2戦目が中3日でグループリーグ2番目の強豪(しかも相手は初戦)とかクソ日程すぎるw
スコットランド戦だけ目に見えてミスが多かったからなあ。つかあれだけ激しく動くスポーツで中3日てハードすぎるな
-
人類最強は一度負けた相手には負けない
-
南ア戦のあと、リフレッシュに海へ遊びに行ったらオコゼ系の魚を踏んづけて毒針刺され
次のスコットランド戦に出れなかった人が居たとか何とか
-
>>460
スラムダンク終盤思い出した
優勝候補相手に全力振り絞って勝ったけど完全燃焼しきって次の相手には勝てなかったと
-
コロコロコミックのドラベースでも同じことあったなと懐かしくなった>完全燃焼
-
肉を5分酒に浸けて焼くだけでだいぶ柔らかくなるのを実感した
これまでただ焼いてただけでもったいないことをしてたわ
-
>>458
2050年にはEUの半分くらいの国はイスラム系が過半数になるという
イギリスなんかすでに首都の過半数が白人以外で小学校は英語が話せない人に英語を教える場
スウェーデンなんかEUで一番移民を受け入れた結果、犯罪率が10倍に増えて日本の50倍超え、EUの中で1位
将来が楽しみだよな
-
>>467
重曹水(かなり安い)に少しつけるだけでもだいぶ変わるぞ
-
でも肉って適度に硬い方がうまくね?
-
程度による
-
ファフナー、いつもの絶望絶望詐欺かと思ったら
ちゃんと味方が死んで驚いた
-
ジブリタイトル組み合わせは割と有名だが
さすがにTシャツの存在は知らんかったw
「崖の上ナウ」や「天空山田返し」はともかく
「成田便が海にきえる」はヤバいだろw
-
なんか出てきた画像がおかしいと思ったら
「成田便が海ニ消える(「ニ」はカタカナ)」だったのかw
-
まあ初期のほうが面白いよねジブリタイトル組み合わせ
豚トロがシンプルで好きだな
-
>>472
同じ時間帯のアニメで二人のアイドルの明暗がはっきり別れましたね
-
ラーメン大勝軒の互助会が分裂って・・・ラーメン屋なのに山口組みたいな事になっとるのう・・・
-
大阪王将と餃子の王将みたいな
-
それって元から別々じゃなかったんか
-
王将の社長撃った犯人まだ捕まってないんだっけ
-
証拠も残さずあっという間に殺して姿を眩ませたから
やっぱりそっちの方のプロだったりするのかな…
-
ボク「夕飯を買いにスーパーへ行こう!」
【第1ステージ】
お母さんにすき屋のペペロンチーノ牛丼のすばらしさを熱弁しながらカズダンスで横断歩道を渡って行く小学生兄弟
【第2ステージ】
スーパーの入り口前中央に仁王立ちし、腰に手を当てながら棒付きアイスを豪快にかじるJK
【最終ステージ】
セルフレジの前で警備員に制止されながらメンチの切り合いをするオラオラ系小太り兄ちゃん vs ダウナー系おっちゃん労働者
ボク「たった20分でこのエンカウント率・・・都会はおっかねぇところだぁ (((゚Д゚)))ガタガタ」
-
第一ステージはいいだろ別にwwwww
-
第二ステージだって別にええやんけwww
-
実は都会ではなくとっとりだったという線は……?
-
鳥取にすき家とかあるわけねーだろ(偏見)
-
都会(中核市レベル)
-
京と駅のラーメン小路に大勝軒が出店してたからたべてみたが、特別美味しいとは思わなかったな
本店はもっとおいしいのだろうけど、60人も弟子が出来るぐらいの味かと思えば疑問
-
大勝軒は正直、「元祖」でしかないからなあ
色々と進化してるつけ麺が多い昨今では、もっと美味いと感じるものが他に沢山有るのが実情というか
-
俺が行った大勝軒のつけ汁はすごくぬるい状態で出てくるんだが、あれって他の店でもそうなのかな
食べてるうちにぬるくなるのはしゃーないけど、最初からぬるいのはかなわん
-
大勝軒って暖簾分けの基準がガバガバだったらしいから、名前は同じでも出来はピンきりって話が
最寄り駅近くにあった大勝軒は5年くらい前に潰れたけど、末期は茹で置きの麺に妙に薄いつけ汁で
量だけが大量という酷い有様だった
-
はあ・・・・最後までパッとしなかったなあ今年の阪神
9月頭の時点で首位だったことが信じられんわ
-
大丈夫!CSには行けますよ!
まあしかし案の定というか例の大誤審が影響しそうな展開になってもうた
-
なぁにどのスポーツも終盤で失速して優勝逃すパターンはよくあることだ
-
交流戦とかいうセ・リーグだけを殺す機械
-
今年のセリーグ、一回でも首位になったチームってどんだけあるんだろう……
-
>>496
広島以外は全チームなってるぞw
-
横浜もなあ・・・絵に描いたような失速すんねんもん (´・ω・`)
-
実家燃やしてみたが、過程を見返すと火事へ至るまでのステップを見事に踏んでいて
自分はこうならないようにしようという反面教師になりすぎる…
-
未だにボッシュがクリーンディーゼルのCMやってて笑う
近いうちに日本でも〜じゃねぇよ、適当に作るか昔のを引っ張りだして差し替えて貰えよw
-
そもそもオイルマッチとかいうオモチャ自体が危なすぎだろあれ
ジッポとマッチの悪い所どりじゃないか
-
漫画や小説やその他諸々の作品の中に、唐突に淫夢ネタをねじ込む作者って何考えてるんだろ
それのせいで作品が嫌いになって切るとかもう何回もやってきた
なんかもう疲れた
-
どんだけ繊細なんだよ
-
腐りネタ使いまくる作者なんぞ大概つまらねえんだからさっさと切れて良かったろ
-
あー おっぱい おっぱい
定期的にふざけたこと言いたくなる
リアルでもたまに公衆の面前でふざけて暴れて奇声発したくなる
-
やる夫スレの最序盤で嫌いなキャラがレギュラーになると作品を切ることはあっても、ネタ程度では切ったことはないな
-
>>505
ドミノキックかw
-
ちなみにハルヒね
-
つまり、特定のネタやキャラを入れるだけで面倒臭そうな読者を切れるというトリビアだな
-
ID:Ax9q/E520みたいなめんどくさい毒者は要らないもんなあ…
-
>>509
天才かよ
-
けつ毛バーガーてネーミングセンスはすごいと思う
-
>>509
やるなら物語の序盤でやるべきだな
後半でやられると色々とトラブルになりかねんぞ
-
何ヶ月か前にここで話題に出てた小牧市のツタヤ図書館、住民投票で否決されたんだな
案外ああいう運動って実を結ぶものなのね
-
海老名市の図書館はオープンしたけど早速問題が出てきてるようだ
-
既に出来たTSUTAYA図書館では郷土資料とか廃棄されてるらしいしなー
長い間借りる人が居ないからって貴重な資料を処分するとかお前……
-
無限の住人映画化ってマジか。し、しかも万次がキムタク?全くイメージじゃないw
-
マンガ小説の実写化は原作ファンは見ないだろうし
ジャニーズでつらんとどうしようもないんだろうね
-
世界の地震を表示する動画見て
3.11がどれだけすごいかよくわかった
ていうかあれだけ見るとよく日本が沈没しないなと感心するわ
-
>>519
マグニチュードを円の大きさで表示してSE入ってるあれか
311になると音のでかさでビビる
-
>>520
ぽよんぽよん。。。ぽよん。ぽよん。。。 ぼぼん!ぼぼぼん。。
ぽよん。。。 ドババババババババ!!!
な、感じだっけ。
-
キムタクは学生時代剣道してたんだっけ?
もうちょっと野武士臭さがあれば悪くないかもな
ガハガハ笑いながら鼻毛毟る感じの豪快さが欲しい
-
ジャニーズ事務所「駄目です」
イメージもあるからね、仕方ないね。
別にキムタクに野武士キャラ求めてないし
-
あまんちゅアニメ化きたあああああああああ
-
あの人大概期待以上の演技は出来ないから、名前が出てもいまいち盛り上がらねえんだよなぁ…
-
同じ時代劇の武士の一分は結構よかったけどなー。山田洋次なのもあるけど、珍しくキムタク色が薄い作品だった気がする
-
なんかまとめが鍵かけてんだけど何か一悶着あったん?
-
まとめ?
-
エイジって所
昨日は見れたのに今日は鍵かかってる
-
やる夫アゲがパスワード入力画面いるようになってるのか・・
-
まとめサイトにパスが必要だとは知らなかった
-
エイジじゃないやアゲだった
すまん
-
いやエイジの読みで正しいよ
-
多分纏めてた作品が児童ポルノ(と鯖管理側が言い張っている)として引っかかったんだろ
ぶっちゃけ鯖管理側のイチャモンで半閉鎖状態になってるものかと
-
ノーヒントで妄想しても何の意味もねぇな
整理したいから一旦閉じるわってだけかもしれんし
-
ageでいま追いかけてる作品も無いし別に消えてもいいかな
-
test
-
テストは雑談所じゃなくて、テストスレでやったほうがええで
-
やる夫AGEはゲッスの異世界ものまとめてたけど、ちょうどあれ連載途切れてたしなあ
-
例の図書館の分類まとめ読んだが、阪急電車が「鉄道書」とか出エジプト記が「旅行記」とか絶対笑かしにきてるw
-
>>出エジプト記が「旅行記」
わろた
ガリバーだって海は割らんだろw
-
ザッと見た印象だと、小説とか歴史モノを旅行記に分類するのが好きみたいだなw
グレートキャッツビーが旅行/海外旅行/北アメリカ/アメリカ合衆国/ニューヨークとかなってるしw
-
また今年も日本人ノーベル賞受賞者が出て誇らしいね
-
村上春樹はいつノーベル文学賞を受賞するんだろ?
-
しかし何が彼をそうさせるのか、>>514の住民投票で7千票差付いて拒否られたTSUTAYA図書館建設を、
小牧市長は「住民投票の結果がどうなろうと、図書館の計画は進めるんで安心して下さい」と
同時にやってた市議選での応援演説で喋ってたり〜
ちなみに元凶たる元武雄市長は出馬した知事選に負けて無職になると、
TSUTAYAの親会社に拾われてグループ子会社の社長さんになりましたとさ。めでたしめでたし(民明書房刊「まんが日本癒着話」)
-
>>544
村上氏と韓国の人の文学賞ネタは毎年恒例すぎて、
もう可哀想だから周りが騒ぐな、と言ってやりたい。
-
>>546
確かに可哀想だよなあ、しかし大江健三郎ってノーベル賞作家なのに売れっ子ってイメージがない・・・
-
そもそもノーベル賞って1回ノミネートされたらすぐ取れるようなものでもなくて、何回もノミネートされることによって知名度を上げた結果取れると聞いたのだけど
-
ハルキの場合はそもそもノミネートされているのか謎。
-
>>547
大江を知ったのはノルウェーの森の作中で
60年代の流行作家として三島由紀夫や川端康成と並んで挙げられてたこと
-
日本作家の評価は翻訳の良し悪しに関わってくるので
あんまり国内評価とは一致しないかもな
-
なるほど、しかも審査に数十年かかるから受賞の可能性があるのは大昔の流行作家になるわけか・・・
でも去年中国から亡命した作家が受賞していたような?
-
劉暁波が受賞したのは平和賞ですな〜
ノーベル賞で唯一、スウェーデンでなくノルウェー国会が任命する委員会が選ぶ方式の
なもんで受賞者の選定に政治的思惑が透けて見えることも
-
平和賞だけは正直胡散臭いな
-
平和賞かいな、あれだけは審査はクッソ甘いと思う。
-
アレはアメリカに核軍縮をリードして欲しいとか中国がもっと民主的な国になってほしいとか、そういう願望を形にした賞だと思う
そう考えると今年はマララさんあたりが取るのかなと
-
もう受賞したんじゃね?
-
あ、去年取ってたわスマン
これもまあイスラム圏でもっと女性の地位が向上して欲しいとかそういう願望よね
-
そーいや劉の平和賞受賞(氏は著名な人権・民主化運動家でもある)に反発し
中共政府が対抗して立ち上げた孔子平和賞ってまだ続けてんだろうかー
-
>>546
その2つは完全にこの時期の風物詩だな
長いこと2ch見てないけど
どうせニュー速は今頃チョンざまあwwwwとか大量に書かれてるんだろうな
-
>>559
いま周りが迷惑してる中、大強硬軍拡中の、自由も民主主義もない国の平和賞なんて貰ったところで何の自慢にもならんよ
-
韓国のノーベル賞にかける思いは凄いぞ
・とある高校の敷地に誰かがノーベル賞を取った時の為の銅像台座がある
・また別の高校の敷地に馬鹿でかい銅像設置場所の予定地がある
・とある大学の敷地にも誰かがノーベル賞を取った時の為の銅像台座がある
・また別の大学にノーベル賞が出た時に初めて橋に名前を付ける予定の8つの橋がある
-
また平和賞でも取るように頑張れwww
-
何か何かの偉業の前に賞ありきという本末転倒な考えになっちゃってるわね
-
韓国ってそういうところあるね
異常な見栄っ張りというか、ノーベル賞もオリンピックも国の威信を高めるもの程度にしか思ってないというか
-
嫉妬や恨みを原動力すればある程度段階までは成長できても、
ある程度の段階以降へは進めないんだよね
-
火事配信動画で消火器など防火対策グッズのアマゾンでの売り上げが急上昇か
メーカーは1人の馬鹿が起こした火事のおかげで商品が売れまくって苦笑いだろうな
-
むしろ消火器が5000円以内で買えるということを今回初めて知った人もいるのではないだろうか
-
>>565
オリンピックはそれでいいと思うけどね
科学系ノーベル賞は特定分野で死に物狂いに頑張って
大きな実績を残した結果もらえるものであって
取るために頑張るというのは手段と目的が入れ替わってるな
-
あの動画を見た限り火消しがものすごく鈍くさいと思ったけど、実際自分らも同じようになったらそうなるんだろうか
それにしても125平方メートル中37平方メートルも焼けるとは…
-
韓国もあと10年20年経てばノーベル賞取れると思うがね
IPS細胞とか一部の例外除けば受賞までに30年とかかかるのが普通だし
あの国30年前って何もないだろ?
-
30年後も何もないと思う
-
なくなってるかも
-
>>571
国家の潜在能力は教育だ
その土台の頂点に偉大な業績が光り輝き、結果としてノーベル賞クラスの人類の偉業が出来るのに
そこをまず反日イデオロギーで事実の粉飾に走ってる国なんか100年経っても取れんわ
そういう意味でも日本が本当に危機感抱かなきゃいかんのは台湾だ
あそこの教育水準の向上は目覚し過ぎて涙が出る
-
やる夫jp死んでお勧めスレ過疎り気味で最近読む作品がない…
現行10個ちょい読んでるが更新頻度低いのばかりだし
-
そもそもやる夫界隈が過疎化してるのではないだろうか
-
2010年辺りはやる夫板、やらない夫板、ヒロイン板どこも大盛況だったもんなぁ
-
板が分裂しすぎだしな
本当なら安価系スレ、通常スレ、雑談スレ
の3つくらいに集約できたらいいんだが、個人板や微妙な板が増えすぎ
追放とかやりだしていろいろ面倒になってきた
-
板同士でゴタゴタあっても、結局は「その板だから」ではなく「その作者だから」で読んでる人がほとんどなんだろうなあ
A板から追放された人がいるB板読みつつもしれっとA板で別作者のスレ読んでるとか当たり前になってそう
-
おすすめスレは過疎っつーか疎開っつーか…うん。
-
>>追放とかやりだして
うん?
-
不浄のものに触れてはいけない
-
追放は語弊があるかもしれんが、まあ察してくれ
ああいうのってわりと読者にとってはどうでもいいことだったりするから
見る側にとっては板が別れて面倒なだけなんだよな
-
うわ
その言い訳ならしない方がましだわ
追放されるようなことやらかした方に文句言うならともかく、管理してる板の平穏守るために追放したのを非難とか
-
おそ松さんがもう何のアニメなのかわからなくなってきたwww
-
後から出てきた糞板のTwitterでアレな対応してた板管とかは屑かったしイマイチ信用ならん
作者は作者で発狂しててアレだったけど
-
別に非難してないけどな
衰退してる原因は板の分裂だと思っているし
その一つとして追放騒ぎなどがあり、見るのが面倒になったってだけの話
管理してる側としては当然のことをしたとは思うよ
読者としては面倒だけどさ
-
ぶっちゃけ、その辺の読者がどうこう決めつけて批難する姿勢が一番嫌い
俺は正しい側に立ってるんだから相手側を罵倒するのは正当な権利、みたいなのが透けてる人が少なくない
場所を提供してくれる管理人には感謝するけど、義理立てて読みたい作品を切る程でもない
-
こいつらなんでここにいるんだ…?
読者として管理人のしたことに不満があるならよそ行けば良いじゃないか
感謝どころか、場を借りてる自覚もないだろ
-
まあわからないならわからないでいいよ、分かってくれとも思わない
-
TPP合意の概要が上がってきたが…う〜ん。
やっぱり原作再現系のスレは今後危ないかもしれない。
やりたいネタあったんだがなあ。
-
「故意による商業的規模の著作物の違法な複製等を非親告罪とする。
ただし、市場における原著作物等の収益性に大きな影響を与えない場合はこの限りではない」
だっけか
-
いちいち掲示板を使うのに管理人を全肯定しなきゃいかんのか?
こわっ
TPPはもうなるようにしかならんだろうが
非営利なら大丈夫そうだからやる夫界隈は基本大丈夫だろう
-
「収益性に影響を与える」の解釈次第なんだが、ざっくり「商売の邪魔をしない」という意味なら、
「原作を読まなくてもやる夫スレで筋は分かるからいいや」と読者に思わせてしまうからなあ。
-
やる夫でいくら大ヒットとばしても「大きな」影響は与えんだろう
-
>>593
せめて利用させて貰ってる掲示板ではないところで管巻く位の分別はつけろよ猿
-
ふと思ったんだけど、これってヘイト創作みたいな「複製度は低めだけど、収益性に影響を与えかねない」作品の解釈はどうなるんだろ
-
>>593
一応国内法に落としこむ段階で戦う余地はあるよ。
非営利でも大丈夫かどうかは概要からはよく分からない。
>>587
衰退の原因は、やる夫.jpが止まったことで外部からの新規流入(作者、読者問わず)が難しくなったせいだと思う。
完結作品が整理されてるのはあそこくらいしかないし。
新作スレが立つのももう珍しくなっちゃったね…。
-
公共の雑談スレなので言葉には気をつけた方がいいですよ、と
見ていて不快な言い回しは内容以前の問題
-
ああ、なんか食い違ってるとおもったらここの事を言ってるとおもってたのか
俺は別のところを想定してたんだがなあ
>>598
あれも把握するのが面倒になったから
更新止まったと勝手に想像してる
まあjpは惜しいよな、やる夫rssとかも代替には程遠いし
-
.jpが止まったのは正直しゃーない。
13年には明らかにリアルの多忙でいっぱいいっぱいだったし。
避難所のまとめサイト管理人スレで、かわりになるサイト作るかー
と言う話はあったんだが、その後動きがない。作ってくれるなら俺は歓迎するんだが。
-
既存のまとめブログだとしがらみが多そうだしなあ
半機械的なrss形式は正解だが、閲覧性に難があるかな
まあ個々のまとめよりも、半年に1度の総合的な
完結済みやジャンルごとのおすすめがよかったから
それだけでもやってくれるとありがたいな
-
あの手のまとめって、ものっそい時間使うだろうからな
以前一発ネタスレの作品をまとめてたとこの管理人なんかも、そんな感じでサイト閉めちゃったし
-
いや、どこの事を言ってても
投下&読む場を提供管理してくれている板
ってのは同じだろ
許容範囲を越える問題を起こした奴は追放するってのも
違うところがあるとしたら追放される者が最初からいない個人板くらいじゃないのか?
他に違うところがあるのか?
-
これだけ長いこと止まると再開しようにも手間がものすごいからなぁ……
一定期間ごとの完結済作品のジャンルごとのおすすめだけだけでも復活するといいねぇ
-
人気投票するにもあそこまでやる夫読者が集まるサイトもなかったからな
せめて更新する前に有志の引き継ぎ募集とかしてくれたら
良かったのにな
俺は立候補しないんで他力本願だが
-
でも、人気投票とかにかつてゴタゴタがあったスレの名前を入れた人に対して、なんでそれをエントリーさせるんだとか噛みつく人が出そうな気もする
それ系のスレを禁止するとそれはそれで異論が出そうだし、やっぱ引き受けたいって人はそういないんじゃないかな……
-
そこらへんを黙らせる「権威」もjpは持ってたんだよな
つくづく惜しい
-
.jpのあの完結もさることながら更新作品もしっかり整理するのはどうやってんのかね
人力によるところが大きいのであれば、やっぱり忙しいと厳しいよなあ…
-
ふと管理者の集うスレ見たらageの管理人さん降臨してた。
規約違反とのことだけど、どこが違反なのか分からないから問い合わせ中だと。
-
ああいうのって、どこがどう違反してるってのを明確に言わないから対処しづらいみたいね
-
海老名市の図書館で東南アジアの風俗店情報を扱った書籍が見つかったとか
やっぱり問題だらけだな、ツタヤ
-
AGEはFC2だからなあ
また1人ライブドアに移籍する人が出るのかねえ
-
やる夫Wikiがjpの代わりにならないかな
-
最近個別で更新されてるの少ないのがなー
-
やる夫jpの代わりにコレ使ってるな
ttp://rss.r401.net/yaruo/
-
RSSはべんりだけど、月の人気スレが偏り過ぎるのが欠点かね
総合スレや作品ではなく作者スレのまとめが上位にきすぎる
-
rssてやる夫RSSの事だたのか
-
最近寒くてしっかり布団かぶって寝てるのに朝になると掛け布団吹っ飛ばして
寒気で目が覚めるんだけど寒いのになぜ布団を跳ね飛ばしてしまうんだろう
-
あれって、更新早いスレばかりになるから、結局、見たい作品が埋もれて見れないという
-
私は布団の下は裸で股間にタオルかけてる
つまりそういう事なんだろう
-
寝袋オヌヌメ
-
布団の気持ちになって考えれば分かるだろ?
-
食わず嫌いは駄目だと思いスマホゲーに手を出してみてリセマラしてるが、一向に最SSRが出ない
SSRは3%の確率で出て、10連ガチャだから数回やれば出るかと思えば15回やっても出ない
-
3%ってのは100回やれば3回出るって意味じゃないからな
それでも確率が集約されることを祈って10連回す
-
10万とかぶっこんでようやく3%を引く権利が貰える列の抽選券が貰えるようなものだからやめとけばいい
-
レイプ率150%とかだと基本100を基準として
1回は確実でもう1回半分の確率で被害にあうけど
1000%中の150%の場合は
10回被害に合う確率が15%というような意味になるのかも
-
1%のことを100回やって当たる確率は約66%
0.03%を3333回やって当たる確率も約66%
確率が大きいとだいぶズレるけど期待値分試行すると66%近くなるのは覚えておくと便利やで
-
だいたい確率としては2/3か
微妙な
-
でも、世のパチンカスやガチャ狂いがそれに目覚めたら商売なりたたなくなるよね、期待値計算実行したら目の善し悪し分かるわけだしな
-
コーヒー使い切ったのに
スティックシュガーだけたくさん残ってるんだけど、何か使い道ある?
コーヒーはしばらく控えようと思ってるし
-
料理の味付けにでもつかったらええんちゃうか
-
>>630
その辺の自嘲含めてお布施って言い方があるじゃない
いくら札束積んでも必ずご利益(レアガチャ、握手券等含む)あるとは限りませんよと
-
紅茶でエエんちゃう?(適当
-
生姜湯でも作ればいいんじゃないかな。
-
>>635
ワイ寒がりだからそれでいくわサンクス
ところでニュース7見てたらノーベル物理学賞でも日本人が受賞したってね
受賞者多すぎてそろそろ有り難みが薄れてきたわw
-
>>636
やめるニダ!ノーベル賞の話題はやめるニダ!
-
くやしいのうwくやしいのうw
ってかさ、発見や成果自体がすごいことであって国がどうとかどうでもいいんだよなあ…そりゃあ功績が認められる程発展してる指標の一つではあるんだろうけどさ
なんか変だよな、あの国
-
いやーありがたいことだよ
誇りに思わねばバチが当たるってもんだ
-
どうかと思うことは確かにあるけど、自分から煽っていくのもどうなんだとは思う
-
そもそも韓国人に「韓国人が受賞できるような発見や研究は具体的に何があるの?」と聞いて答えられるのだろうか
-
韓国は国として(外面だけw)まともになったのが80年代からで
それ以前はアフリカ内戦国レベルだったから日本より40年ぐらい遅れてるわけで
多分だけど、あと2〜30年したら受賞者が出てくるんじゃないかな
-
しかし上から短期成果ばかりを求められ、結果が出なければすぐ首を切られる今の研究環境下で、
はたして将来にわたってもノーベル賞を取り続けることが日本に出来るんだろうか・・・
ちなみにこの前「アレは通知書いた役人に文章力が無かったから」と部下に責任なすり付けて火消しに回り出したけど、
下村文科大臣が6月に出した国公立大の教員養成系・人文社会科学系の学部・大学院の廃止・転換要請が通ってたら、
昨日ノーベル賞とった大村博士(山梨大学芸学部→今の教育学部)みたいな人は生まれなくなる?
-
恨みから生まれる技術はあるだろうけど偉大な発見は生まれない
いつまで反日教育なんか続けるんだ
-
>>643
普通に理系の学部で教職とるだけだろ
-
>>636
受賞者多すぎて、って言ってもまだ24人目でもあるのよね
アメリカが300、イギリスが100越してるのを考えるとまだまだいける余地はあるはず
……まぁ元々ノーベル賞自体、欧米諸国にかなり偏り気味な賞ではあるんだけど
-
今回のノーベル賞、医学・生理学部門の中国の人は経緯を思わず二度見したわ
文革真っ最中に対象物質の開発成功とか皮肉効きすぎやろww
-
>>644
恨みよりは、資金投資と環境が悪いのが大きな要因だと思われ
-
与えられた平和と文化
奪い取った技術と金銭
捏造した歴史と権利
自分達で創り出す事を根本から放棄してるからな
-
本人達も自覚してるけど「基礎研究に莫大な金を出すのが馬鹿らしい盗んだ方が早い⇒科学分野でノーベル賞は無理」
ノーベル賞を取るとしたら基礎研究が盛んな国に送り出して盗んで帰って来るのを待つしか無い
-
オレだって“ノーベルふつうの人賞”があればノミネートくらいされるはず・・・っ!
-
>>651
「ふつう」ってなにさっ!?
-
藤子Fの作品でそういうのあったな
日本の中で普通OF普通の家庭があって
そこにこっそりとプレゼンして、受けたものを大きく売り出しているっていう
何故ならそこで受けたものは普通に日本全国で受けるものだから
-
昔、韓国のノーベル賞コンプを体現したような黄教授ってのがいたな
-
わざわざ自分から話題に出すあたりお前ら本当に韓国好きだな
-
>>648
そこで生まれたストレスや不満は結局ぶつけやすい所に持ってくわけで・・・
1+1で2と答えるより日本が悪いと言ってれば肝心の答えは3でも4でもどうでもいいって風土じゃ何もかも馬鹿らしくなるわな
-
>>562でもあるようにノーベル賞は喉から手が出るほど欲しいんだよな
でももし韓国から一人だけ取れたとして、あっちこっちにたった一人の受賞者の銅像を建てたり、
橋に名前をつけたりしてたらものすごく滑稽な光景になるんだろうな
-
>>655
どんな底辺でも手軽に見下せる上に、現実じゃ得られない一体感を手軽に得られるからね
-
ノーベル賞でも平和と文学は特に胡散臭いからワンチャンあるかもよ?
-
山本昌、明日まさかの「先発」出場予定
さすが中日、空気を読んでくれてる
-
>>658
人種と国籍はどんな駄目人間でも無条件で産まれた時から手に入れられる物だしね
-
>>660
イチローといい最近はマウンドが熱いな
-
>>659
今韓国内では国連事務総長に平和賞を受賞させるための運動に必死
2年で5人も受賞した日本に対して相当ムカついてるらしい
-
>>660
しかし明日のカープさんは勝てばCS進出決定、負ければBクラス確定の天王山
-
シリア難民のイラストが問題になってるけど、実はトレースなのではという意見が上がっているとか・・・・
-
昌さん先発はただのネタじゃなくて広島がスタメンを組みづらくなるというメリットもある
昌さんは一人投げて交代だろうが、次に出てくるのが右の若松か左の大野か分からないし
-
初めてホタテの紐食ってみたけどほっぺたかじっちまった時と同じような感触がして
美味しいけど微妙な気分になっちまった
-
貝紐はおいしいじゃん、ゴムのようなカリカリコリコリした感触と、噛めば噛むほど出汁が出るのが最強じゃん
-
干貝柱も美味い
そのまま食べてよし、雑炊やスープを作る時の出汁によし
-
関東南部だけど、今日いきなり寒くなった
タオルケット一枚で寝るの厳しいわ、今夜から掛布団出さないと
-
>>663
反対押し切って中国の軍事式典に出席して
批判されたら開き直るような奴が平和賞なんてもらえるわけがねぇ
-
>>661
亡国難民は人間ではないとでも言いたげな酷い言い草だな
-
>>663
……今やっても、もう遅いよな……。
-
やる夫AGEまだ直らんのか
これは本格的にライブドアブログへ移設かな
-
凍結されたのは規約に違反してるかららしいが、どこに移ってもまた同じことにならん?
どこが悪いのか運営に教えてもらえないから対処できないとか言ってたみたいだし
-
ほかんとこでは余程の事じゃ無い限り、警告メールで改善要求に違反条項とその該当箇所の指摘が入るぞ
-
難民が通り過ぎた後のドイツのミュンヘン駅
ttps://twitter.com/Isseki3/status/643714380941561856
なんだかんだ言って、難民自体がだいぶアレなのは事実なのよね
むしろそれを受け入れ辛くしたからこそ、パクリイラストの人は罪が重いけど
-
>>654
当時まだ2chやってなかったけど
あの事件と、同年に出た単行本「嫌韓流」が俺の嫌韓第一歩だったわw
その後は2chで知った日韓W杯関連ネタで完全に染まった
-
韓国系の話題ってどうやって仕入れてんだろ
やっぱりコピペブログとか見てんのかな
-
>>679
相互RSSとかアンテナサイトなり特に韓国関連を意識してみようとしなくても目に入るぞ
ゲーム関連のブログやらまとめサイトやら見る機会は腐るほどある
-
まとめサイトの巡回をしなくなって久しいから最近その手の話題をまったく目にしてない
-
俺もほとんど目にしないなあ韓国系の話題は
興味ないと全然目につかないよな
-
興味津々で話題ノリノリな人のフックには引っかかるもの
-
動物系まとめサイト見るくらいだけどたしかに見かけはする
でも記事タイトルだけでも大抵攻撃的だったり罵倒する言葉が並んでて疲れるから
クリックするどころか見なかった事にしてる
好んで情報集めてる人達疲れないのかな
-
2chまとめとかはヘイト煽るだけの低俗なものが多いから見ないけど、管理人が自ら記事を集めて自分なりの分析を書いてるサイトは見てるな
政治、軍事、スポーツとか話題が多岐にわたるから読んでて飽きない
-
ゲハだの売り豚だのを定着させたまとめサイトの罪は重い
隔離されてるものを引っ張りだして布教とかアホバカカス
-
一時期某コピペ投稿サイトに溢れかえってて物凄くうざったらしかったおぼえがある>嫌韓系の話題
それで政治系コピペ投稿禁止になったと思ったら、
なんか「親韓系のコピペをごり押ししてる奴らがいたから禁止された」ってコメント欄でほざいてる奴がいたのは一周回って笑えた
-
>>686
わざわざ関係ない作品に「ん?今何でもするっていたよね?」とか「ドーモ。 ○○サン。×××です」みたいなコメントをしつこくつける
淫夢厨や忍殺厨みたいなものか
-
「よう、規制に追い込むことで嫌韓系の話題を封じ込めることが目的の親韓厨乙」とでも声をかけてやれw
-
まとめサイトは全部が悪とは思ってないし、毎日巡回してるサイトもあるけど、見出しが過激な記事ばかりまとめてるところは避ける
極論とか感情を煽る記事のほうがアクセス稼げるのは分かるが、そういう流れには与したくない
-
日本円が国際決済通貨で人民元に負ける
ついでに調達通貨代表格から脱落
ついこの前に英ポンドに抜かれて4位になったばかりなのに
どんどん凋落していく日本
アベノミクスは失敗だな
かといって他に方法があったとも思えんけど
-
国際的な位置づけを気にする前に国内問題解決しろよって話であって。
デフレがなんとかなりそうなら次は少子化だ。
-
>>691
人民元切り下げのドープ効果じゃねーの
-
アベノミクス以前に労働人口がなあ
船が沈んでいるのにバケツで水を掻き出しても・・・
-
自分に運転技術がなくて死にたくないから車に乗りたくないのに
田舎で車がなきゃ移動に困るから車は絶対条件になってて
逃れられない運命にめっちゃ悩む
-
円盤でオーバーロードが一万枚超えってマジかよ、好きだから見ていたけど。
がっこうぐらしが1600枚で超ガッカリ・・・シンフォギアGXが16000って、そこまで良かったのかえ?
-
お前それ艦●れアニメに対しても同じこと言えるの?
-
あれはあれで見どころはあったしな
わたモテと同じでがっこうぐらしは円盤買うもんでもない
-
>>698
何度も見て楽しむもんじゃないわな、六花の勇者も500枚と完全爆死したし、良作なんだけど、
1話2話のせいで視聴者に切られたり、ミステリを愉しむものだから何度も見るもんじゃないし。
でもがっこうも六花も原作を売り出すのは成功したんちゃうか?艦これの場合ユーザーが増えたかどうか知らんけど。
-
がっこうぐらしは見返したくないタイプっぽいからな、わたモテ的な
まぁ売れてても2期は数年後だろうしこれでもよかったんじゃないかなと
オーバーロードは面白いけど、原作だと味方勢が普通の人々に対して悪い意味で外道らしくてモヤモヤしてる
コピペ出回ってるけどマジなのかあれ……
そして六花の勇者500枚程度って嘘だろ(絶望)
-
リロ忘れで完全にレス内容被ったごめんなさい
六花の方は「原作買った」って声は結構聞くし結果オーライかな……
-
六花の勇者はアニメ向けじゃないと思いました(小声)
まさか12話使って永遠と推理ゲームしてるとは思わなかった
-
艦これは色々問題あっても応援していた熱心なファン達が最後の辺りで眼鏡キャラが眼鏡外した事でブチ切れたらしいね
-
>>699
艦これ新規はゴリっと増えた
がっこうと六花の原作売れ行きはめっちゃ伸びたけどオバロが特に伸びたと聞く
逆にファンが悲鳴上げてるのが、円盤買った人の中からライブ抽選されるシンフォギア。何しろ席の数は決まってるわけで
-
>円盤買った人の中からライブ抽選される
こういう特典商法は首を絞めるだけだと思うんだけどなあ…
-
オバロはぶっちゃけチートするところじゃなくて、モモンガ様が愚痴ったり黒歴史見て悶絶したり、
最終話で「課金アイテムだ!」ってドヤるところが魅力だw
-
賛否両論とか言うけどな!
否がどれだけ騒ごうが賛が多けりゃ売上は伸びるがな!
賛の数そのものが少ないと忍殺みたいに賛がどれだけ擁護しようが売上死ぬんだよ!
-
てかアニメ自体が多すぎなんだよ
連ドラよりも多いなんて…
-
普通にモモンガさんに萌えるアニメだと思って観てた……間違ってたとは思わない
-
>>708
アニメ会社はアニメを量産し続けないと死ぬから仕方ないね、マングローブ倒産したし、
最期の作品になったギャンスタは1600枚と爆死じゃないから、どう回収するんだろ?
-
つうか、いい加減オリジナルアニメが見たい
アニデレはある意味オリジナルシナリオで上手くやってると方だと思うけど
-
今季はラノベ原作多すぎなのは同意する。おそ松さんに期待するわ。
-
>>710
そうなると制作会社は自然と少なくなるんじゃね?
それがいいか悪いかは判断できんが
-
>>711
なんでや、前期もシャーロットとクラクラあったんやんけ!
-
シャーロットは7千枚のヒットらしい、クラクラはたぶん爆死したと思う。
-
おそ松さんあれただの銀魂やないか!
-
オリジナルアニメは原作有りよりもハードル高いらしいしなぁ
セイクリッドセブンは惜しかった
-
おそ松さんは原作付きアニメって言っていいのだろうか?
-
トリコ打ち切りってマジ?
-
オリジナルでアレをぶっこんだら許されなかっただろうし…
原型がなくても原作はあるということで
-
ラノベアニメだと酷さもある程度見えているせいかなんか許せてしまう
オリジナルは何しでかすかわからないのが恐ろしい
-
>>719
ドラゴンボールやワンピースとセットにさせるほど大人気じゃなかった?
-
最近のサンデーの中期連載物臭いの多いな
柔道の奴とか、以前の鉄が無くなった世界の奴とか
-
>>722
なんか次週がもうすぐ打ち切りにしか思えないほど展開がすっ飛んだって聞いて・・・
-
昔のトリコは面白かったけど、今はパワーのインフレしすぎて完全に力押しの戦いでつまらない印象
ジャンプらしいといえばらしいが
-
サンデーだとポケスペある分だけクラブサンデーの方がマシ
-
深海で半分あの世みたいな所で料理大会やってたと思ったら、急にラスボスぽいのが復活して
その分身が世界中の強豪生物の前に出現って流れだっけ
大会も裏ある感じだったけどその辺すっ飛ばされそう
-
クラブサンデーなんて既に息してないよ
-
今のジャンプの看板はワンピース以外なんだろう
とりあえずヒーローアカデミアを意地でも看板にしたがってるのは感じる
-
やや落ちるがブリーチとトリコじゃないかね
上の方ですっ飛ばされてるっていうけど、打ち切りかどうかはまだ決まってないし
-
単純に売れてるだけだよ、ヒロアカもブラクロも
ジャンプにしてはあからさまにテコ入れしてるのは火ノ丸
-
ブラクロってやっぱ売れてるのね
いつも流し読みで、俺の中ではブリーチのような位置付けだわ
-
ナルトの新劇場版の噂があるから岸影様もまた働くぞ
-
ヒロアカはヒーローものを期待して読んだのに、ヒーローや学園要素がほぼないうえに
登場人物がナチュラルクズばっかでワロタwwww
地味だけどワールドトリガーが一番ヒーローやってると思う。
VITAのゲームは面白いのかしら?
-
ヒーローアカデミアの最新刊の27万部は売れてるほうなのだろうか?
3巻の35マン部からさがったみたいだけど
ヒーローアカデミアは最初期待してた展開と違ったのかな
-
今更だけど血界戦線の最終話が来とる
ほぼ一時間とは気合が入っとる
-
>>733
もういい加減休ませてあげればいいのに
-
三年前に発売したハンターの32巻が未だに売り上げ数が100万部超えでワンピ78巻に次ぐ2位・・・
-
>>737
去年12月公開の作品が20億、今年8月公開の新作が25億だから東宝的にも休ませるわけにはいかないw
-
連載が不定期なため単行本需要が桁違いなんだな
特に32巻は待望のジンとの対面だし
-
ハンターはもうだめなんかな
-
ダメなら何で暗黒大陸編とかいう大風呂敷広げて俺をモヤモヤさせるんだよ冨樫ィ!
せめてジャイロ編だけやって終わらせれば良かったんじゃ……続ける意欲自体はあるのかな
-
来年30になるのに、レジのおばちゃんに学生相手みたいな接し方されてちょっとショック…
やっぱり幼く見えるのかな俺
-
おばちゃんと言う生き物は
自分より年下に見える相手はみんな子ども扱いするもんだ
-
>>743を合法ロリで想像して萌えた
-
大人をひとくくりにおじさんおばさんと呼ぶ小学生に通じるものがあるな
-
オタクを一括りにオタクと呼ぶ以下略
-
あー・・・国勢調査の郵送投函期日、今日までやった・・・今から記入してポスト入れに行かんと・・・マンドクセ
-
子どもの時は大人を一括りにして大人になったら子どもと年寄りを一括りにして年寄りになったら若い者と一括りにする
そんなマウンティング競争ですよ
-
>>729
売れてる気配はまったくないが個人的に今のジャンプで面白いツートップは相撲とすじピンだなあ
-
オナマスの頃を想うと感慨深くなる>すじピン
-
最近はじまった将棋の奴や磯部が好きです
-
多分、アンケは良いんだろう
でも最近はアンケ至上主義のジャンプもソウルキャッチャーズを島流しにした前科あるしなぁー…
-
磯部は何だか失速した感がひどい
出落ち要素が多かったんだろうが
ジャンプで今看板なら暗殺教室なんじゃね?ぼちぼち終わりそうだけど
個人的には斉木楠雄が好きだけど看板になるほどは売れてないだろうなあ
-
>>753
ソルキチのアンケが良かった?
-
ヤンジャン熱いぞ
ゴールデンカムイおすすめ。ニコ静でちょっとだけ読める
-
「うんこおいしい」
ゴールデンカムイのヒロインのこの言葉には主人公もホロリ
-
ゴッドイーターリザレクションの体験版を起動してみたが、PSPの解像度でも大概だったのに
VITAともなると痴女組の痴女度がうなぎのぼりすぎる
-
オソマwww
-
人間殺せるが動物殺すのは苦手な主人公
動物殺せるが人間殺すのはダメ!なヒロイン
ここだけじゃないけど、この二人色々バランス取れてて見てて楽しいよね
さらにそこにコメディアン枠の脱獄王が加わってさらに最強だ!
-
主人公がここ最近珍しい『あんちゃん』タイプなのがいい
サイレンのアゲハのようにためらいなく殺すところがグッド。
-
サイレンはアゲハと朧の暴走も描いて欲しかったなぁ……
-
岩代も流石にジャンプとはバイバイだろうな
全部の作品を通して似たような展開ばかりになるのは
岩代本人が悪いのか担当が悪いのかわからん
-
アイヌの美少女に脳みそ食べろと言われたい
-
アイヌの美少女といえば、無限の住人の終盤にも出てきたが、
今回の実写化では出てこないだろうなあ
-
ナコルルしか思い出せなかったよ…
-
アイヌはデリケートな問題だからなあ
-
そもそもアイヌって呼び名が本土人の呼び方だって聞いた気がする
-
アシリパさんはデリケートな扱いをされていますか・・・?
-
アイヌ差別はよくないニダ
-
アイヌといってもその中にはたくさんの部族に分かれてたんだよな
アイヌって言葉自体はアイヌ語で人という意味だったかな
うーんなんか民族としてほぼ断絶してしまったのはもったいないな
-
大和民族自体が融和を繰り返して来た民族でその一例ってだけの話のような
当人達と全く関係ないとこで利権があるんだろうね
-
日本って元々多民族国家だからね
-
アイヌと聞いて真っ先にナコルルを思い出すオッサンは俺以外にもいるかねw
-
サムスピはナコルル大正義、でも弱い...
そして今週のゴールデンカムイの落ちは酷かったww
-
何ジョジョ、格ゲーで好きなキャラが弱い?
逆に考えるんだ、相手の攻撃は全部喰らわずこちらの攻撃を倒れるまでブチ込み続ければいいと考えるんだ
-
ん?アイヌがなくなってしまったのは残念だと思ったらいけないのか?
-
誰もそんなこと言ってないと思うが
何かあるのか?
-
満遍なく血が混ざって融和完了した訳だから
後は地元で文化の継承だけ頑張ればいいと思う
-
>>772の言い方だとまるでアイヌがなくなってもどうでもいいような感じに思ってな
-
口伝がメインの文化だからあとは文献に残す気がある人が頑張らないと世代と共に消滅しちゃうのよね
-
アナンダ「頑張りました」エッヘン
-
おうよく頑張ったなイケメン坊主、褒美にハーレムでゆっくりしていく権利をやろう
-
>>780のアイヌに対する熱い想いは伝わってきた
何かアイヌの文化や伝統の小話とか聞きたい
-
あーもう暗い
日が短くなったなあ
-
メルケルおばちゃんにノーベル平和賞か・・・難民どうにかしろや的な意味であると思います!
-
アレ結局どーするんかね
良い悪い別にしてもう人の流れは止まらんだろうし
今のヨーロッパに受け入れキャパがある国なんてねーのに
-
どうするって内戦終わらすしかないけど、ロシアまで介入してきてもうわけわからん状態になってる。あと10年は終わらなさそう
-
ロシアが12万人派遣するって話だし、まあ安定化には向かうんじゃないか
-
そんなに派遣したら、今度はアメリカが黙ってないんじゃないの
-
ぶっちゃけ反体制派に武器渡して支援したらアルカイダに武器が渡っちゃうわ、
空爆したら病院に誤爆しちゃうわでアメリカの行動に正当性を感じられない
現政権のアサド政権を支援してシリアを建て直そうっていうロシアの方がまだ現実的というか比較的穏健に収束しそうな気がする
-
ロシアは戦術核の管理がダダ漏れなのが恐ろしい
北朝鮮にもミサイル輸出しちゃう国だし、悪い未来がチラついて困る
-
アメリカの影響力がなくなってきた途端、ロシアや中国が露骨に周辺国に手を伸ばしてる感はある
-
>>786
メルケルって平和賞取れるような仕事やったっけ?
-
反体制派は支援してた筈のアメリカ自身がテロ組織認定した笑えない話もあるんだよなあ
ISILの基地外共みたいに首切って並べたり心臓抉って食ったりと反体制派もなかなかのアレッぷりよ
徴兵に応じず国外に逃げる国民だらけで兵力足りない所を一部の精鋭部隊が火消しに動き回ってるシリア軍は見てて泣けてくるよ
-
>>794
そりゃ難民問題をリードして解決しろという圧力よ。核軍縮に期待してオバマに平和賞あげたようなもん
-
まぁ今更ロシアに賛同することもできないんだろうな
分が悪いとわかっていながら引くことができないジレンマ状態なんだろう
-
今日はまだ平和賞の日じゃなくってよ、皆様
-
唇が乾燥する季節になってきた
-
また来年もハルキストがこの時期に騒ぐことが決定
いいかげん諦めろよ
-
あれもう秋祭りみたいなもんだから多分お前さんの想像とはだいぶ違う
-
ちょい前にシリアだかあそこらへんで平和活動してる女性が会見で「もっと難民の受け入れを〜」見たいなこと言ってたの見たが
前から難民の受け入れしている周辺国家へ更に無理を強いる前に内乱収束に向けての働きかけをしろよお花畑か?と思ったな
難民の受け入れは言わば応急処置であってgdgdとやり続ける恒久的措置じゃねぇんだしさー
-
ムラカミ秋のノーベル賞祭りかwあと何点集めたら文学賞貰えるんですか
-
>>802
応急措置が必要だ!と言ってるだけなんじゃねえの?
-
いい機会だから宣伝だ!してるだけだよアレ
-
保身のために自分の国を捨てるような連中を受け入れる必要なんてないだろう
そういう連中は受け入れ先の国も自分勝手な理由で裏切るぞ
-
自分の身か、自分の国かで言えば前者とるからあまりそこらへん強く言えない(小声)
-
そりゃ命のほうが大事だろうよ
-
別に国捨てるのは勝手だし、命の方が大事だし
ただ日本に(他の国もだけど)受け入れる余裕なんて無いし、作り出す義理もないし、移民が問題起こさない保証も無いし
-
さすがにAKどころかRPG・戦車砲・ヘリ攻撃となんでもござれの相手が殺す気満々で向かって来てる場面で
「逃げるな祖国のために立ち上がれ!」と言ってくる奴が居たら、オレなら「そうか、ガンバレヨ」と応援しつつサッサと逃げるよ・・・
-
そもそも日本関係ないだろ?…って外国人にも言われてたわ
-
金もコネも能力もない難民はシリアで隠れてるか近隣国の劣悪なキャンプで肩を寄せあってるんだが
遙々欧州まで行ってる難民ってアレでもマシな部類なんよ、アレでもな
-
まあここで難民を蹴った場合
北が崩壊したとき欧州へ助けを求めにくいという問題もあるから
判断が微妙なところである
-
北の崩壊より先に南進が始まると思われる
在韓米軍は現時点で殆んど撤退済だがそれが居なくなる辺りに攻めるって言ってたんだよな北の将軍
12月って話だがどうなることやら
-
いつもの将軍様ジョークだろ
でも北朝鮮はこれからどうなるんだろうなあ、このままで安定してほしくはある
韓国と合併したら東アジア情勢が不安定になりすぎだろ
中国・韓国の景気が悪くなっていいことがあるんならともかく
確実に巻き添えくらうんだよなあ
-
日本なんて消えても問題ない出て行く
と言ってる日本人いるけど
国籍を失った日本人を受け入れてくれる国が何処にあるのか謎
-
逆に言えば>>806は国のために自分の身を犠牲にできるのか、中々いない立派な奴だ
-
ここで公的に管理できる方向で受け入れないと不法入国ラッシュからの違法組織拡大へ一直線だから
出た難民を公的に受け入れざるを得ないっていうのも間違って無いんだよ
日本島国だから実感少ないけど、
陸続きの国だと違法入国をシャットアウトする難易度は結構高くて網を抜けてくる人間はどうしても出るし
-
中国も朝鮮半島も結局今のままが一番いいのかもしれん
-
>>819
青息吐息でずっと喘いでてくれりゃいいよ。そのまま静かに消滅してくれればなおよし
-
今夜のシリア戦大丈夫かねえ
-
そしたらロシアか中国の距離がより近くなるで
-
某南朝鮮には上手く緩衝地帯として先進国()を気取ってくれてればいいよ
その代償が大言壮語なら安いもんだ
-
そもそも反政府勢力を支援するアメリカには誰も指指さないのが大人の事情というか
むしろ見たくないものを見ない振りというか
それどころか本気で分かってないのが大半じゃろて
自然災害の被災者と違って難民ははっきり原因があるじゃろに元から絶とうとする発想せん時点で
-
つーてもアサドもクソだしなあ
ただアラブの春でも顕著だが、どんなにクソな政権でも倒れると地域が不安定化して不幸な人間が増えるんだよな
-
臓器をもらうか皆殺しにするしかないと思う
もらい先は助かるし、難民出してる方はこのままじゃ国が運営できんとやめるだろ
-
やる夫スレの過疎が少し前話題になったのでWIKI見てみた
WIKI登録作品数
2007:3
2008:108
2009:300
2010:312
2011:335
2012:336
2013:204
2014:215
2015:46
アカン
-
そういやサウジ主体のイエメン侵攻はあまり話題にならんな
物流封鎖までやらかして数十万単位で飢え死にしかねない惨状なんだけどなあ
なおオイルマネーで揃えたサウジ自慢の最新兵器を駆使する軍はクッソ雑魚かった模様
RPG担いだ歩兵だけのイエメン軍に撃破どころか押し返されて逆侵攻食らってるレベル
旅団長とか大佐とか准将とかが戦死してるようだ
-
誰かどうにかしてくれ
-
やる夫wikiは一人が積極的に更新してただけ
いまはあんまり姿見せてないから
それだけでしょ
-
自スレは更新不可なんだよね
折角だから贔屓の更新しようかな
-
個人的に2011年に入ってから元々のやる夫スレらしさから脱却したとイメージかな
いい意味でも悪い意味でも
-
今もスレ自体はかなり多いけど8年も続いてればマンネリ化は避けられない
やる夫jpや老舗のやる夫系まとめサイトの多くは更新停止
乙は減ったし支援絵もあまり見られないし、やる夫スレに飽きた人が多いのよ
-
今はマイナー文化として定着してく流れだからかつての流行を基準に話してもしゃーないけどな。作品の質も上がり、読者も熱狂的な層が落ち着いたって事よ
-
ていうかいろいろやる夫界隈でのルールが固定しすぎて
初見お断りの雰囲気が強くなってるからなあ
タブーも増えたし、新規参入は面倒
-
どのジャンルでも長く続けば必然的に暗黙の了解が増えていくけど
新規の人は当然そんなのわからないからなぁ
-
そういうのを説明できるスレが無いってのもね
屋上だったら大丈夫だったのかね?
明確なタブーができたのは屋上落ちてからだけど
-
作品作る上でタブーなんてあるか?
今はむしろどんなAAにどんなキャラ付けしても文句言う奴が悪いって感じだろ
-
あ、今年まだ一回も牛乳飲んでないことに気が付いたw
-
少しでも牛乳飲むと確実にお腹壊す自分
何か混ぜれば問題ないんだが
-
いきなり作者じゃなくて普通は読者から始まるもんだから
読者として参入障壁があるとそりゃ作者も増えないだろう
どこの板で始めるかで「派閥/所属」とか決まってしまうしね
-
海藻を消化できない外国人
牛乳を消化できない日本人
以外と人類って多様だな
-
そしてよくよく思い出してみれば、天丼もまだ今年に入って食ってないなそう言えば
……ステーキを最後に食べたのは今年の正月か……
-
牛乳よりヨーグルトやで
乳酸菌は胃腸にやさしい
-
毎日補充で肌もお腹もピッカピカ!みんな、乳酸菌摂ってるぅ〜?(ステマ)
-
ヤンジャンでフジリュー銀英伝始まってた
思ってたよりも普通に読める感じだったな、艦船はOVA準拠だったし
-
牛乳だけじゃ胃に悪いのでミルクを入れよう
-
モバゲーの無料サイト登録やカード登録でポイントがいっぱいもらえたからグランブルーに課金したが、
結局スマホゲーは強いキャラとアイテムを使ってごり押しなんだなと思った今日
-
グラブルは強キャラが物言うのは最序盤と天上人になってからやで?
基本はカジノと掛けた時間が物言うゲーム、やった分だけ帰ってくるからまだ他のソシャよかマシだよ。レアキャラでも一線級いるしな
-
育てたいキャラを見つければ、そっちメインになって成績自体はそこそこでもOKOK
それが人気トップクラスの娘だったらご愁傷さまだが
-
あたりやすいSRキャラとか
イベントSRも強いのが多いからね
-
フラワーナイトガールやってたがキャラ少なかった当時でも
欲しいキャラ出るまでにかかる期待値1人100万超え、同キャラ複数集めて強化できるとか途中で萎えたわ
でねーよハゲ
-
ワイちゃんやる夫スレのタブーと言われても全く分からない
-
>>853
「あつい」と言ってはいけない
そういえばあの回外国語版とかだとどうなってんだろう
-
ギアッチョの根ほり葉ほりは「『藁の中から針を探す』って言うけどそれどんな状況だゴルァ!!」になってると聞いたことがある
-
皆ネットゲームとかどんなのやってるんだろ?
自分はまどかマギカオンラインとロボットガールズZオンラインしかやった事ないから偶に聞く熱狂具合が不思議な感じ
-
書き込みをしなければタブーにも触れない
我慢ができない?なら情報を収集する(クレクレにあらず)癖をつけるんだ
-
新参はレスすんな膨大なログ(しかも削除済み多数で読んでもわからない可能性が…)全部読んでこい
こうして人がいなくなるのでした
-
>>856
割とライトな部類のソシャゲとブラゲしかやってないやんけ!
-
新参はどこからはいってくるんだろう?
やる夫スレの入り口と言えばどこかな?
-
俺はある日やる夫のクロノトリガーを見て
そっからだった気がする
それより何年も前にやる夫ハンニバルを紹介されて見たものの
その時はそれ以外に掘り進めようとはしなかった
-
ニコニコ動画あたりから来るのもいるんだろうか
やる夫系の動画意外とあるもんな
-
やる夫系の、というかやる夫で学ぶ系の型がなにやるにも使い勝手が良いからな
-
昔のVIPの安価スレの「安価は絶対」ってのが今のやる夫スレでは通用しない、ってのを知らない人が
ごくまれにスレで袋叩きにされる事案
-
その場の空気と作者の都合とご機嫌が大事だからね、仕方ないね
-
まあ実際、VIP系安価とはもう似ても似つかないもんになってるのも事実だしな
-
昔のVIPPERは勢いだけで生きてたからなー
-
他の板や界隈に集団で荒らしに行く連中ってイメージだなVIPPER
-
集団で荒らしに行くとこだけなんJや嫌儲が引き受けたイメージ
-
>>869
と言うことはVIPPERはなんJや嫌儲を操る黒幕だった……?
-
福島の甲状腺がんの発症率が通常の20から50倍って結果が出たのか
でも原発の影響じゃないよねただの風評被害だよね(棒)
これからもどんどん福島産の農作物食べて支援しないとね
俺はお断りするけど
-
福島から飛来した放射性物質で東京とか他の所もホットスポットって高濃度な地点あるみたいだし
福島産の飲み食いせんでも手遅れじゃないんかね
-
支援もできるし高齢化社会の歯止めにもなる
一石二鳥だね
-
>>871
福島の発症率を他と比較するなら、福島以外の地域も、福島でやってるのと同じ方法で検査しないといけない。
つまり未成年の全数検査。
-
医療が発達しすぎて結果的に癌にかかる人が多くなってるだけなんじゃ?
終末医療問題はどうなるのかしら?
-
>>860
俺の場合は3年ぐらい前に2chの大河板に貼ってたURLから
泳ぐやる夫シアターに行って平清盛の時代背景を説明するスレを読んだのが最初
それから色々ググってやる夫スレについて調べて
まとめサイトでなるべく古い作品から読みまくった
-
ラドン温泉に24時間浸かってるみたいな、古来より放射線量の高い土地の人達を検査してみた
みたいな事もあるんじゃない。いや原子力事故がまったくの無影響とは言わんけども
-
ブランデーを知り合い(下戸)から譲ってもらったのはいいが、ググってみてもヒットしねえ……
ブランデーは詳しくないのでよくわからん
http://i.imgur.com/eJgSKvX.jpg
http://i.imgur.com/0Zguy2h.jpg
-
信長の野望オンライン外部版のだから
信ONでやる夫から来たのは俺だけだろうなあ
-
ナポレオンとか最高級品やんけ、ググったら出てくるし自慢したいだけちゃうんかと
-
armagnacでもナポレオン ブランデー でも de castelfort でもそれっぽい検索結果出るじゃん
やっぱり自慢したいだけだろ
-
自慢とかじゃねーよ。似たようなのは出てきても同じボトル、デザインのが出てこねーのがモヤモヤするわけで
値打ちもんなら酒好きの友人に譲るつもりだし、俺自身ブランデーは好きじゃないから一口でイラネってなったから飲む気もない
-
最近は酒も買い取ってくれるらしいぞ
そういう店に持って行って鑑定してもらえば?いい値段ならそのまま…貰い物を売るのは気が引けるけど
-
輸入者のとこの「栄屋」の住所を調べたらいまマンションになってるから多分ビンテージものだとは思うけど、多少の高値がついたところで売るつもりはさらさらないな
貰い物ってのも勿論あるし、そもそも開封済みでコルクも経年劣化?でゆるゆるだからまず売れない
まして俺自身酒は好きだし(ブランデーは苦手)高騰してるウィスキーなんか見ると転売屋も爆買い連中も死ねって思うような人種だから尚更売りたくない
-
ブランデーよく知らんけど、ググった感じ似たようなのは出てくるな
できない子と銀くらい違うけど
-
ブランデーでアルマニャックのナポレオンならかなり高級品だし、味の分かる好きな人に譲るか年配の親類への贈答品としてならかなりのものだぞ
アルマニャックはコニャックより癖があるから個人的には好きだが多少人を選ぶが良いものを貰ったな
-
譲られる酒好きの友人がうらやましい
どんな味か飲んでみたい
-
調べ直したけどカステルフォールってかなり老舗のアルマニャック銘柄だな。そのナポレオン…自分が飲むわけでもないのに喉が鳴るわ、友人マジ裏山
-
酒の味はさっぱりわからん
高級酒飲んでも不味いとしか言えなかったわ
-
このグラスの中身がバーボンでも泥水でも俺たちには大差ない
-
やる夫ビールスレおすすめ
どの酒も食い物も好みの旨味を見出だせないと美味しいとは感じられない、という事を教えてくれるいい作品だったぞ
-
>>886のレスを読んで職業殺し屋の人が将棋漫画を描いているのを思い出した
-
5桁突入価格の酒は買うのに勇気がいる
飲むのはもっと勇気がいる。そして増える死蔵酒達
-
毎日一杯30ml、考えるなら一本500円のクラフトビール毎日飲むより安上がりな場合もあるし実はコスパ高いんだけどね…来年も発売される保証も同じ味かも全く保証できないから空けるのが不安になるのも分かるわ
-
年代物の超高給ワインが、スーパーで並んでる安ワインより数百倍も美味いかというと、そこまでじゃない
ってオリバが言ってた
-
どんなにうまいものくっても半日で腹が減るし
次の日には体外に放出されるのだ
-
>>871
ぶっちゃけ福島より関東全域のデータ出される方がやばいと思うの
大人の事情ででねーと思うが
福島福島で騒いでこっちは無関係!って雰囲気出してるけど違うんだよなあ
-
日本海の海水調査データの公表は流石に無理なんだろな
-
ワイの専門放射線治療
まったく気にせず福島産の食うで
外食、ジャンクフードの方が遥かに体に悪いからな
-
ジャンクフードのくせに「コレステロール」がどうとか「カロリー0」がどうとか言ってる商品は買わない
体に気を使うならジャンクフード食うんじゃねえよと思う
-
チュニジアの国民対話組織がノーベル平和賞受賞
彼らの業績はさっぱり知らんけど
とりあえず九条も犬作も事務総長も取れなかったんで1年は安心
-
中東の内乱の始まりであるアラブの春やらかした連中って見たよその団体
-
金大中やオバマなんかが受賞している時点でカスッカスな価値しかねえな>>平和賞
-
平和賞はノーベル賞で一番汚い賞だからな
-
平和賞は政治介入のカードだからな
だからメルケルに切らなかったのは意外
-
マララの受賞なんか、またテロの標的にしただけにしか見えん。
この娘大往生はできんだろうなー
-
若い時から注目されて関わってる問題が根が深くてこの先解決できる気がしないからなぁ
間違いなく生涯テロのターゲットだろう
-
>>905
もうドイツは難民にうんざりってことだよ
ノーベルなんか取ったら難民追い出せないじゃないか
-
アウンサン・スーチーなんか平和賞受賞したときはもてはやされたけど、ミャンマーの軍事政権が緩やかになると
運動はできても政策ができないから、徐々にいらん政治家扱いされていったそうな。
-
でもまあこいつが授賞すんのかよ!ってのよりは余程マシだと思うよマララさんへの平和賞は
テロられて亡くなったとしても歴史にその名を残して後に続くだろう人達へバトンタッチするさ
-
難民追い出したらそれはそれで面倒くさいことになるんだけど
置いといたら自動で国内不満度が溜まっていくだけからその内限界が来て追い出すんだろうな
-
守銭奴ババアのマザーテレサが聖人扱いされたり平和なんてそんなもんよ
-
そもそも本物の聖人なぞいるわけがない。仕事の合間に近所の川でひたすらゴミ拾いする人でも偽善者扱いされる。
-
無理して毎年受賞者を見つけることもないんじゃないかなあと思う
今年はなしで、って年でもいいと思うんだ
-
聖人の定義にもよりそうだけどなぁ
あとある程度人間臭い方が好かれそう
ナイチンゲールとかそこらへん丁度良いんだろうな
-
マジな話、ノーベル平和賞は
国内外の災害救助に派遣され、人の命に照準を合わしたことがない軍隊=自衛隊は受賞する資格が十分あると思うの
九条なんかと比べ物にならない貢献度
-
ノーベル平和賞へノミネートされるのは意外と簡単で、日本でも国会議員と大学学長。
社会科学、歴史学、哲学、法学、神学の教授。平和研究機関や外交政策機関の役員
になってる人なら、ノーベル平和財団に候補者を推薦できますんでね
そこら辺の教授を抱き込めばキミも明日からノーベル平和賞候補者だ!w
-
ナイチンゲールっつったら最近出た藤田の漫画はやっぱ面白かったな。スプリンガルドといい短中編の筆のキレが凄いよこの人
-
>>918
目はクッソ病んでるのにキラキラしてる感じ最高に可愛い
漫画も凄く面白かったなぁ、また黒博物館描かないかな
-
かなり良かったよな
テレビでデオンの顔描いてるシーン写してたけど修正液の使い方すごかったw
また黒博物館で連載してくれないかなー
-
燃えよペンで彼のパロディキャラが居たけど、本当上げて落とすが上手いし読んでるこっちも本気で絶望できるからこそラストが輝くよね
あと悪役の圧倒的人間臭さがスゴい。的確にこっちのコンプ抉ってくるから困るわwwこんなん印象に残らん方がおかしいわ!
-
>>918
最初は微妙に感じたけど、最後まで読み終わった時は涙腺にきた
ナイチンゲールについてもちゃんと学べて、二つの意味でいい漫画だったわ
-
しかし藤田作品の悪役って超外道のゲスでも一周回って魅力的に見えるねえ。
-
衾とかな
-
auの伝説?のCMが不快なんだけど、あれだけ続くってことは人気あるってことなんだろうなあ
-
財布落としたかスラれたかして無くした
中身少ないからいいけどクレカの停止とか保険証の再発行とか面倒くせえ……頼むから見つかってくれ……
-
テレ東のガテン重機勝負がことのほかオモロイw 予想外だw
-
>>926
俺は定期入れを落としたがまずガワが出てきて
その後で残高がからになったSuicaが出てきたから
落としたものを届けるという人の善意を信じるんだ
-
更衣室に忘れた財布をパチってったのはT課長で間違いないと確信しつつ、
交番に落とし物申請へ行った苦い記憶がガガガガガ
アレのせいで免許証の番号末尾(免許の再発行回数)が0から1になっちゃったんだわ……
-
財布は2回落としたけど2回とも何もなくならずに戻ってきたなあ
拾ってくれた人には本当に感謝している
-
財布落とすとか面倒臭すぎて考えたくないなあ
-
財布1回落として戻ってきたのが0回
自転車6回盗まれて戻ってきたのが1回
落ちてた財布届けたのは3回
こんなもんよ
-
財布はケツポケットに入れるのは金を尻に敷く感じで金運的によろしくないっていうけど、
そもそもケツポケットに入れてると実際落としやすいってのがある
-
ほとんどの野郎が財布を右ケツポケットに入れるから
スリの標的になりやすいのだとか。
-
財布にチェーンつけるのって見た目どうかと思うが
有効ではあるんだよな
-
チェーン付きは間違いなくチェーンをどっかに引っ掛けて、お前空母にでも着艦すんのかよ状態になる自信アリ
-
スマホにチェーンならやってるが
シートベルト付きの座席から立つときやドアノブの横通る時毎回ハラハラするぜ
-
財布って前ポケットに入れるものじゃないの?
ケツポケットとか座るとき邪魔じゃん
-
>>927
面白かったけどジェンガで尺使いすぎたのか後半駆け足過ぎたな
まぁ重さのやつは長々やるようなモンではないけどさ
-
ズボンや財布の形状によっては邪魔になるからな前ポケットにいれるの
-
前ポケットはハンカチさんの場所!
-
>>938
若者ファッション的には前ポケとかダサい扱いなのよ…嫌でしょうがないけどチェーン二重にして気分を落ち着かせてるわ俺
-
尻ポケットも正直ダサいというか、子供の特権だろあれは
-
高校生の時、修学旅行で人生初で持った長財布を尻ポケットに入れてたら、
小樽→札幌移動時の電車の中で落としてたぜ...幸い友人が拾ってくれてたから助かったけど
ところで土産物屋で売ってる、ろくすっぽ温度管理もしてないワインや地酒は絶対に手を出したらダメな地雷酒だと思うんだ
親にあげようと買って帰ったら一口目で吐き出されたの...
-
そういうのも含めての酒の購入経験だと思うがな
-
サングリアってのを作ってみよーぜ!
-
ワインならせめて冷蔵庫に横並びで陳列されてないとなあ…明かりでやられてるけどまだマシだから。ぶっちゃけ工場があるならそこで買うのが一番だしな
-
今週もファフナーに心を打ち砕かれる系の夜
-
>>908
ノーベル賞選んでるのは欧州の人間だからなぁ
ぶっちゃけ欧州はもうどこの国も難民受け入れたくないだろうから
難民受け入れの件で誰かを表彰させる気なんてないだろうな
9条なんて他国の平和活動に全く貢献もしないし自国内でもギャーギャー騒いでるだけで何ら生産的なことしないくせに
どうして受賞できると思ってるのだろうか
-
ツイで「9条が平和賞取れなかったのはアベの指図!陰謀!」と騒いでいたという人の発言まとめ見たら、
「ノーベルは遺言で9条に平和賞をと言っていた」とかいうのがあって流石に草
日本国憲法が成立する50年前に亡くなった人の遺言であるよ
-
どうしてすぐバレるような嘘をつくのだろうか
てか9条推薦したの韓国委員会って
お前らよその国のことに口を挟む前に北と戦争終わらせろよ
-
アメリカはシリアの反体制の育成を断念って話出てきたな
いくら訓練して武器渡してもISILとかに合流したり横流しされちゃな、残当だわ
-
とはいえISの連中ったら北斗の拳のモヒカン集団の具現化だしなあ
やりたい放題するために宗教をダシに使ってるだけで
-
ぶっちゃけ諸悪の根源は周辺諸国が弱くいてもらいたいイスラエルと
武器をガンガン更新する過程で古くなった武器捌きたい武器商人や
そこんとこクローズアップしないで難民がー難民がーとメディアが言ってるうちは100年経っても解決しねえよ
-
その半世紀以上唱え続けるイスラエル黒幕説と武器商人暗躍説、いつまで続けるん・・・?
-
ISISを爆撃で消し飛ばしてから考えればいいのよ
-
エルサレムを地上から消滅させれば
よーろつの火種の何割かは消える
-
よーろつってなんだ
ヨーロッパだな
-
勝手に中東やアフリカに首を突っ込んで問題放置してるのはヨーロッパなんだよなぁ。
ある種自業自得である。
-
イスラエルは近隣国が核兵器を持たないよう監視して、怪しい動きあったら爆撃するような基地外国家だが
サウジがこっそり核兵器作ろうとしてるのはスルーなのか気が付いてないのかどっちなんだろうな
-
モサドの諜報力なめんな、が答えだな!
-
小文字のjapanは漆という意味だと知る
漆器が世界でブームになったらkoreaに変えろとか言い出すのかなと思ったり
-
お詫びとお知らせ
ttp://www.libre-pub.co.jp/tokunou-20151010/
>(特濃b-BOY掲載の)はらだ先生の作品は、編集部が先生の許諾を得ることなく無断で掲載したものであることが、この度判明いたしました。
なんでこんなことにw
-
英語の授業中に発見するようなネタだし、そこで韓国につなげるのは無理やりすぎるだろ
陶磁器がchinaとかもしらんのか?
-
日本の伝統文化の起源を偽って
勝手に世界文化遺産登録とかさえしなければ
それでいい
-
>>964
日本海を東海に変えるしドラえもんは韓国生まれと主張するぐらいだから
それぐらい余裕でやるかもと思った
-
英単語レベルになると日韓二国間の問題じゃなくなるから杞憂だろ
嫌韓こじらせすぎると同レベルになるぞ
-
>963
ttp://gohoukoku.tumblr.com/
これは酷い。状況的に連絡ミスとか行き違いとかそういう類いのじゃないね。
-
直接関係ない話題でも、二言目にはカンコクガーをいう人いるけどあれは本当に止めたほうがいい。ノーベル賞のときもそうだったけど
韓国に悪い意味で魅入られすぎて、なにかを聞くとすぐ日本を比較対象に出してニホンガーをやる韓国人と同レベルになっちゃってる
-
オッサン世代の嫌韓は落ち着いたけど
鬼女や中高生あたりが激しく燃えてる感じだよね
-
もう低好感度状態がデフォになったからなぁ
ワイドショーすら仲良くしないといけないけどパククネにその気がないから仲悪いままでも仕方ない論調だし
-
>>970
次スレおなしゃす
-
アメリカは今後2週間以内に南シナ海の中国が建設している人工島の12カイリ内へ海軍の艦船を進入させるとさ
面子大事な中国側がどう反応するのか楽しみだね
-
つーても今のアメリカはウクライナやシリアを見るにかなりヘタれてるからなあ
-
アメリカの民主党政権って末期になると共和党顔負けの強硬派に鞍替えするんやで
力こそパワー!な頼もしい米帝様を久々に見れそうで胸が熱くなるな
-
担当が他の編集者や編集長に嘘ついて都合の悪い事や連絡の不備は全部漫画家のわがままって事にして
ヒット作はその担当の考えたストーリーで描かせてるって事にしてた(実際は違う)っていう暴露話を思い出した
雷句誠の騒動があった頃に漫画家のブログで読んだんだっけかな
>>968を読むと実際おかしな編集者とその被害にあう漫画家はいるんだなあってぞっとした
-
作者にはお気の毒様としか言えないが、「特濃b-BOY①調教特集」の字面の面白さに笑ってしまったw
-
米帝様、ゲリラ作戦には死ぬほど弱いからな
トップを潰しても終わらない腹立たしさを中国にぶつける予感
-
映画化の話が来たから(勝手に)断っておいたよ
原稿なくした
編集者の名前のイケメンライバルを無理やり登場
看板漫画家の一人の作品が終盤に入ったところで新作祭りやるんでお前の打ち切りで
小学館ってやっぱ神だわ
-
はよ潰れたらええんでない?
-
漫画部署以外はそこまでクソな評判でもないんだけどねぇ
純文小説やら雑誌編集やらを目指して来る大卒が多いから荒れるらしい
……まぁ既にサンデー編集の酷さは伝統レベルだけど
-
上は3つは大して珍しくないんだけど一番下はワケワカラン
映画化アニメ化の話が来たから断ったは普通、作者がやりたいって言ったらやらせる訳じゃないし
あっちゃいけないことだけど、原稿紛失はどこでも無茶苦茶多かった
担当が漫画に出るのはよくあること、どんな役かまでは作者による
-
ビッグコミックあたりがメインの自分には関係ないこと…なのかな?
-
他の漫画家さんも自分もこんな酷い目にあったわーって話を呟きはじめててすげえな
ところで次スレ誰か頼む
-
立ててくる
-
雑談所138
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1444462626/
-
立て乙
-
>>986
乙です
-
立て乙
大学で自転車を盗まれた翌日、自分の住んでいるマンションの
自転車置き場に、新しい鍵をかけて置いてあった
2つ先の部屋に住む学生がチャリ泥棒で
前輪の鍵を壊して乗って帰っていたという実話
-
>>989
大抵の自転車って購入時に登録されてるような……
通報して捕まえて貰えば?
-
一応解決しているんだ
朝に待ち伏せして問い詰めて返してもらった
-
そんな生温い対応だと調子に乗って盗み止めないんじゃね?
-
>>986乙&ごめんなさい
踏んだの気付かず出かけちゃってた
-
気まずい関係の相手が近くに住んでるって割にきついと思う
まあ神経が図太かったらそれまでだが
-
こういったトラブルは生活板みたいに気転のきく話し方や対応なんて実際やってみたら出来ないもんだぞ
-
南京虐殺文書が世界記憶遺産登録だって
国連は30万人殺しを事実にするらしいな
-
そもそも事実じゃないって言ってるの極々一部の日本人ぐらいだし
-
日本が悪い方が都合が良い人がいっぱいいるからね
しょうがないね
-
と、日本が悪いと都合の悪い人達が日々頑張っています
-
1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■