■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談所123
-
l/、l/ l:::::::::::::::::::::::::::::::::, ’ _ -─── 、
廴_ノ ./', l::::::::::::::::::::::, ’ ,・ ’:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
弋_ノ:::::::', l:::::::::::::. ’ , ’:/l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
{ _`ヽ:::', ノ:::::/ _. ’::::/::::/ .l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
γ 、',::\/::/ ─ァ:::::::/:/ 7:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
l .::iヘ:::::::: ̄/ /:::/_. - ´ //l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
', ::l/}::::::/ /:::/l // .l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
乂ノ/:::/// 彡lツ::} // l,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
∨///. l _l_ノ_ ..-≦ノ l∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
\/ l / ',:::::::l l::∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. シ ャ バ
/ l::::/ l::::∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 7年ぶりの雑談所の空気は、美味い
/ i::/ /::/ ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/ /′ /:::/ .∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
` ー 、 // .∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
i_ /′ ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
l `ヽ / .∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
ゝ- 、_ / /∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
ヘ / .∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
ヘ / _ ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
{ _ < //∨、:.:.:.:.:.:.:.:.:
廴__ ≦/ /ヽ./ /:::::::::∨\:.:.:.:.:.:.
∨∧:/ /::::::::::::::∨、 \:.:.:.
__
__,,,,,-r''' `゙゙"‐i、:
/ ___
 ̄ ̄∨∨∨\ <○>
/ 弱体化させられたたけどな!
/| /
/ /ΛΛΛ_,,,,,-r'''
/
∠_,,,,,-r''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
前スレ 雑談所122 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1428043554/
(1) ルールを守って楽しく雑談!
(2) 次スレは>>970が召喚してください
-
【過去スレ 01 - 100】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1405109033/2-3
【過去スレ 101 - 】
101 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1405109033/
102 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1406127529/
103 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1407068043/
104 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1408201845/
105 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1409398570/
106 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1410614127/
107 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1412161883/
108 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1413385122/
109 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1415886188/
110 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1415886188/
111 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1417362826/
112 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1418557160/
113 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1419675268/
114 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1421133350/
115 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1422020479/
116 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1422758086/
117 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1423822747/
118 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1424612726/
119 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1425573042/
120 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1426495367/
121 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1428043554/
-
3 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2015/04/03(金) 15:46:58 ID:dm7O1CLc0
【 やる夫系スレ雑談チャット 】
2ch@IRC鯖にて、やる夫系スレ雑談のチャットチャンネルが開かれています。
スレ作者様やAA職人様、読み専、その他色んな人達が、集まってまったり楽しくチャットしています。
特に参加条件などはないので、どなたでも気兼ねなくご参加いただけます。
入り方は、二通り有ります。
一つ目は、IRCチャット用ソフト(Limechat2など)をインストールし、
接続先サーバー「irc.juggler.jp」 チャンネル「#yaruo」の設定で入室する(推奨)
二つ目は、Internet ExplorerやFirefox等のウェブブラウザから、
「ttp://irc.juggler.jp」 にアクセス頂き、そのページから「#yaruo」のチャンネルに入室する。(手軽)
大体、夜の八時くらいから、人が集まってきます。
みんなで作成途中の作品やAAなどを見せたりして楽しんでいますので、是非どうぞ
-
おつ
>>前スレ994
ぶっとんでて面白いのならクロスアンジュは?
-
立て乙
ムショの物相メシを馳走しようw
-
乙
ディメマ使えるから種族的にはグッドや
-
>>4
それなりに面白くは有ったが、ぶっ飛び具合は尻すぼみ
-
アナザーなら死んでた
ドッグデイズなら脱げてた
クロスアンジュなら舐めてた←new!!
-
立て乙
>>前スレ967
ガンガンONLINEの原作無料配信見てきたけど原作通りのようだ
あんまり場面作りが得意な作者じゃないっぽい
-
>>7
じゃあモンスーノとかは?
-
スレ盾乙
>>9
前スレ>>980
どっち!?
-
あかん、ラノベ読もうとしてもカタカナが多すぎるのは内容が全く頭に入ってこない
wikiがある本はそのつどググって読むよ
-
年を取るとな……
-
>>10
見てない作品は評価できない。ちなみに俺は前スレの994ではないので
-
縦乙
腹減ったけど買い置き切らしてるの忘れてた
雨降ってるから外にも出たくないんで
非常食の乾パン食ったら想像以上に美味かった
ジャムつけたらさらに美味い
-
>>8
悪魔のリドルなら生きてた も追加で
-
悪魔のリドルがアニメ化されてなんでアラクニドがanime化しないのですかねぇ
-
>>9
正直酔ってるって一言があるし、流れの感触はだいぶ違うと思うけどなぁ
>>11
ttp://www.ganganonline.com/comic/danmachi/
まぁ読んでみりゃわかる、47P
行間広かったりするせいで製本版とも多少印象違うけど
-
さっきおもいっきりくしゃみしたら
わき腹が破裂しそうな感覚と痛みが走ったんだがだいじょぶなんだろうか
今は何ともないけど怖い
-
それは蟲の仕業だな
-
あんた・・・何者だ?
-
こぼれてなきゃ大丈夫
-
>>17-22
違和感なくてワロタ
-
おっと、今日から鹿児島県が学校での土曜半ドン授業を復活させにきてるのか
-
デレマスがもう完全に最終回
二期まで待つのが辛い
-
今日シドニアとFateの放送が被っててワロス
-
しまむーがメインヒロイン、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
-
に、二期があるから…
-
プラスティックメモリーズから漂う00年代ラノベっぽい雰囲気
すき
-
そういえばやる夫スレってほんの数年前まではラノベチックな作品が多かったけど最近は少ないな
-
あ、そですか
-
>>30
そんな事はないと思うが
ファンタジー系は安価スレに流れた印象はあるな
-
普段コーヒーに全然こだわらないんだけどフレーバーコーヒーってなかなかいけるな
バニラの甘い香りが効いてて匂ぐだけでもリラックスする感じだった
-
バニラ→甘くていい香り
バニラアイス→甘くて美味しい
バニラエッセンス→きっと甘くて美味しいと思う!
きっとこんな風に思って試してみたことのあるヤツはオレだけじゃ無いはず……
-
子供の頃やって酷い目にあいますた
-
小学校の家庭科の授業でドリンクバーのノリで
バニラエッセンス紅茶を作ったら鼻が曲がりそうになった想い出
-
カレー味のスクランブルエッグを作ろうとして
酷い目にあった事ならある
-
バニラエッセンスは炭酸飲料に数滴い入れるとカクテルのそれっぽくなるからおすすめ
-
>>30
そうかね?
むしろ学ぶ系みたいなものを除いたら
ほとんどの作品がラノベみたいなノリのやつばかりだと思うが…
-
まず>>30の言うラノベチックの定義を(ry
ファンタジーかSFか学園モノかセカイ系かミステリーか日常系かチートハーレムか、それを確定させないで言ってても齟齬が出るだけだと思うんだ
-
某スレとか某スレみたいなヤツのことだろ
-
大体ラノベレーベルで出ている作品で思い浮かべたから
上に出ているやつのほとんどのジャンルが当てはまるのだが
-
>>41
どれだよ?
-
あなたがラノベだと思うものがラノベです(ry
-
ヨーロッパの人って歯に挟まったらどうやって取り出すんだろう?
楊枝を使ってるのに全然取れなくてもにょる
-
歯間ブラシ死ぬほど便利だぞ、楊枝の何倍も便利でいいぞ
-
小林製薬の糸ようじ
-
クワンカの街かな?
-
>>45
デンタルフロス
でもアレすきっ歯でないと糸が歯の間に入ってくれなくね?
-
ブラタモリのナレーターにSMAP草彅……
ぶっちゃけあの番組にナレーターって必要かいな
-
ウォーターピックぐう良い
ちゃんと歯磨きしてから
歯間と根元清掃するのめっちゃ気持ちいい
-
折角いい感じでまとまってる番組に余計な混ぜ物してどうしたいんだろうね
それで視聴者が増えるとでも思ってるんだろうか
出演料の無駄にしか思えないけど
-
あんま詳しくないけど、前もいろいろ解説するナレーションの人はいたやろ
-
ナレーターのアンパンマンは首になりました
-
ナレーターのアンパンマンは朝ドラに転属になったんじゃw
-
ナレーションがあったほうがいい番組もあるし、なかったほうがいい番組もある
それを間違いなく選んで番組を作れるのが名テレビマンだと思うんだ
・・・でも、芸能事務所、スポンサーのゴリ押しには勝てなかったよ
-
ハミガキの時にはぜひ歯だけでなく歯ぐきも歯ブラシで磨こう!
歯ぐきは口臭の発生源でもあるからキレイにすることで防げるし、
なおかつ歯ぐきへの刺激は歯槽のう漏の予防にもなる
-
NHKでもゴリ押しとかあるのか
民放はまだわかるけど
-
アンパンマンだけに首が飛んでったのか…
-
アンパンマーン! 新しくクビよー!
-
愛と勇気だけが友達
-
平等な正義を為すためには特定の人物に肩入れできないし、危険な戦場には友人を連れて行けないから仕方ないね
-
危険な戦場に向かううときは愛と勇気だけが友達なのであって、共に戦場で戦う人間は友達じゃない
-
>58
ありのままに起こった事を話すぜ!
「歴史授業の番組を観ていたらAKBを観ていた」
何を言ってるか(ry
-
地理を見てたらサンドイッチマンが〜
科学を見てたらアンガールズが〜
生物を見てたらハマカーンが〜
でも家庭総合に千原せいじを起用してたのは未だになんでか分からんw
-
涼宮ハルヒの憂鬱は死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
-
小学生の頃、おはスタを見ていてあんな声優と吉本芸人が出てくる番組だとは思ってなかった
-
>>64
俺の授業では何故か走れメロスのアニメを見れたわけなんだが、なんかこう、表には出てないらしくて、作画がモロに北斗の拳でさ
メロスが木の棒を振り下ろして野盗が防御に構えた棒をへし折ってそのまま脳天に叩き込むとかそういうシーンあったわけよ
何だったんだろうかなアレ本当に
-
>>68
「仕方がないが正義のためだ」 (実は遅刻しそうになっているだけ)
-
おはスタのメイン視聴者層のせがれよりも熱心におはスタ見ていてスイマセン
ポケモン部だけな!
-
おはスタってまだやってんの?
俺がハイパーヨーヨーで遊んでた時代からやってたような
-
明日のニンニンジャーにカクレンとハリケンが出るけど、どうせなら劇場版でやって欲しかった
せめて2話やるといいなぁ
-
>>58
番組欄に出ない範囲でチョイチョイ挟んで来るよ
最近はそうでもないが一時期、半島系の企業や美術個展の紹介・特集がやたら多かった
んで暫くすると別媒体や別局でそこが出したもんとか流し始めるんよw
金男なみのあからさまなやり口だから笑えてくるぞ
-
まあ、今はこんなこと書いた人の妹が主役の大河ドラマやってるんだからええんちゃう?
「蝦夷を開拓して諸侯を封建し、間に乗じてカムチャッカ・オホーツクを奪ひ、琉球に諭し、朝鮮を責めて質を納れ貢を奉じ、
北は満州の地を割き、南は台湾、ルソン諸島を収め、進取の勢を漸示すべし」
-
ちゃんと全部実現してるんだからスゴいよな
-
民放は爆買いに夢中で韓国は見捨てられた感が漂ってるというのに
-
カクレンジャーに幹部クラスの悪役で遠藤憲一が出てたと知ったときは衝撃だった
-
無敵将軍の美しさよ
-
今日が統一地方選の投票日だから白状するが……
毎週末、交差点脇で「尖閣がー竹島がー生保の不正受給がー」と叫ぶスキンヘッドのオッサンを、
どこの右翼だと思って毎回素通りしてたんだが――まさか現職の市会議員さんだったとはつゆ知らずw
でも市議会議員レベルでどうこう出来るレベルを超えた主張されても、まったく役に立たんぞー
-
攘夷尊皇=軍国主義であることは歴史的に明らかであるのに、何故か直視しようとしない不思議
つか明治維新は市民革命か?という議論を本気でやってたことがオカシイ
-
スーパー隠大将軍の合体はもう少しどうにかならなかったのか
-
フランス革命とか言うただの暴動が民主主義的に重要だとか言われてる時点で…
-
支配体制が一気に切り替わったんだから一応革命だと思うんですが
あと民主主義的にも重要だよ、こっちはただの結果論だけど
-
>>82
いやそういう話じゃないだろ
明治維新はブルジョア革命ですら無い外圧と諸侯の力の増大の結果であって
市民革命って可能性は微塵もないってだけで、
フランス革命を突端にした市民革命はゲーテさんの言う通り世界史の転換点だよ
-
最近の出来事で言うと、チュニジアの春なんかは悪い意味で転換点になっちまったなあ・・・
-
転換点ってのは良い意味ばかりじゃないからね
-
>>84
明治維新を主導したのは諸侯でもなく
雄藩の下級武士層だろうが
お前みたいな結論ありきの観念論者が一番学問の場にいらん
-
ここは学問の場であってただ相手を非難するところでは無い、よって>87もいらん
という主張をした場合、この発言に正当性は得られるか否か
って感じで書き込まないと嫌悪感を持たれるのだろうか、学問の場では
-
ここは学問の場じゃないんでどうでもいい(ざっくり)
今話題のあの紐について話してる方がなんぼも建設的だと思う程度に
-
便所とまでは言わないけど所詮ここは数多く転がってるネット掲示板の一つなんで
維新がどうの革命がどうのという話も例の紐の話もここでは同等の価値で要するにどうでもいい話なんです
-
今に拘るか、昔に拘るか、何にも拘らずに生きるか
それぞれの自由
-
せやで
俺が今寝坊しすぎて一周回って冷静な事くらいどうでもいいことだしな
-
日曜早朝出勤だたのか…?
-
ギリギリに起きると慌てるけど、遅刻確定してる時間だと逆に落ち着くよね
-
>>92 冷静になった頭で、言い訳考えておこうぜw
-
うちのバイトは、人出が少ないために何度か遅刻してもクビになることがない模様
なにせ私が入ってから、入る人より出てく人の数が多いから
-
居ると思っていた人たちに実体はあったのか?
-
何故か仕事関係の夢は大体遅刻する夢ばかりな俺
遅刻した事はないんだがなぁ・・
起きてとっくに出勤時間を過ぎてる
おかしなところにいる、絶対出勤に間に合わない時間と言うのが分かる
って夢ばかり
-
>>79
地方議員って人材不足なんだってね
議員数は年々減ってるとはいえ定数はまだ5〜6万人
政治家の資質を備えた人間はそんなに多くない
人口1万以下の自治体なら
市町村長だけで議員なしの直接民主制を導入する時期じゃないかな
政治や行政への興味や関心も高まると思うし
-
パラレルワールドの>>98ではきっと遅刻しまくってるに違いない
-
この世界の>>98は
彼らの犠牲の上で上手くやってるんやな…
-
例の紐を、らしんばんは千円で売り、メロンブックスはタダで配ってたと。
両社がオタ客をどう視ているのかが良く分かる事例でしたなーw
-
むしろ、そういうのに釣られる方もどうかと思うが
それもそれで害がなければいいけど
-
ムラ社会が強く残ってそうな地域で直接民主制やると
実質的に特定層による合議制辺りに落ち着きそう
-
千円で売ろうとタダで配ろうと別に変わらんよなあ、付録と応募者全員サービスと販売物も並列しとるぞ
タダのほうがタダしいというギャグならスマヌ
-
まあ「鉄は熱いうちに打って稼げ」と「エビをまき餌にして鯛を釣るぜ」の違いなだけなんだろうけどさ
-
そもそも例の紐を1000円で売る店もそうだが買う人も何を考えているんだか
-
HDDレコーダーの録画可能時間が残り2時間しかなくなってたので、仕方なしに積み録の視聴中・・・
ほほぅ、サーモンの握りを考案したのはノルウェー政府主催の海産物販促計画『JAPANプロジェクト』に参加してたノルウェー人だったと (by和風総本家
-
マジかよノルウェー人最高だな
捕鯨もするし襲撃したシーチワワを逆にボコッたりするし
-
田畑仕事を一切やらない糞親父が周囲にいい顔したくて、
息子に逃げられた親戚年寄り連中の持て余した田んぼを幾つも
引き受けてキヤガッタ、しね。俺の休日を全部潰す気か糞が
-
農地転用で太陽光の設備でもぶっ建てればええんちゃう
-
無視すりゃいいじゃん
親父さんに任せて何も手を付けなきゃえぇ
-
無茶な約束をしたのは親父で俺は関係ない、用事あるしとでも言って逃げりゃええ
-
恥をかかせると暴れだすガキみたいな親父なんだよ
先方に話し通して断る予定だけど荒れるだろなー…
-
昔平成ガメラで警部補が「酪農は厳しすぎて自分には無理だった」とか言ってたな
そこに燦然と輝くTOKIO
-
ホルスタインの雄は生まれてすぐ殺処分されるという嘘を10歳まで信じてた
-
酪農は楽じゃないのう、なんてな
-
ぼくはジャージーが好きです
-
>>114
そういう頭が足りない危険人物に対しては措置入院という制度があるから病院とパイプ持っとくといい
-
>>116
なおタマ
-
私は畑に置かれてるのになぜか無駄におしゃれにされてるカカシになりたい
-
やる夫板2nd全く繋がらないんだけど俺だけか?
-
奴は死んだよ
-
びっくりするくらい古い話題だな
-
なんと…俺は浦島太郎だったのか
-
>>125
1年くらい前に、掲示板サービス(わいわいkakiko)自体が死んだ
-
2ndは死んだのは去年の5月下旬だったからそろそろ1年か
-
体重とダイエットの2つの世界一でギネスに載ったマヌエル・ウリベ氏は
去年48歳で亡くなってたことを今知った
ていうかこの人43歳で結婚して、すぐ離婚したのか
-
字面だけで循環器系にものすごい負荷がかかってそう
-
通勤時の電車の待ち時間が退屈なんだが、面白いスマホゲーとかない?
できればパズル系以外で
-
モンスターストライクとか
-
麻雀
-
スマホゲーやるなら池波正太郎とか藤沢周平読もう(ダイマ
-
電車で意外とゲームとか出来ないからな、スペースがない
車内は諦めて電車待ちの間だけ〜というのは時間が短すぎてキリが悪い
-
じゃあもういっそ「bokete」で殿堂入りしたネタでも見てよう(提案)
-
まぁcomicoっすね
-
>>130
メタルギアソリッドのマザーベース
戦略&育成ゲー作業
-
>>136
最近知ってインストールしてみた
全部が無料と聞いて侮ってたけど、なかなかどうして面白いな
30歳ニート可愛すぎるだろ……何だあの生き物
-
モバマス(迫真)
グリマスでもええんやで
-
モバマスはねーわw
チャリ走と上原の冒険はオススメ
-
まぁモバマスとかは勧められてやるもんじゃねーしな
あれは自分から始めるもんだ
-
ネット連載物ならcomicoとジャンプ+とモーニング+(これは課金した)が
スマホに入ってるな
あと電子書籍リーダはkindleとbookwalkerを入れてる
だいたいその二社で欲しい本は網羅できてるし
-
>>141
ああ
これは俺の意志だ
この選択は、この課金は…俺の物だ…(ガチャガチャ
-
>>141
そういう意味で言ったんじゃないんだけどな、「社会人」が「電車の中」でやぞ
前の職場で昼休みやトイレに行くたびにパズドラやってる先輩がいてな、
その先輩について上司が「あいつは出世できないな」とため息交じりで言ってたのが妙に生々しくて胸に来たわ
-
たまにこのスレにも現れる
「職場からやる夫スレ見てまーすwwww」みたいな連中と同じようなもんだな
-
なんのゲームやってようが回りから見たら大差ないよ
-
天国からこのスレの事を見守ってます
-
>>144
上司がそう言ったのは 「ゲームをやっていたから」じゃなくて
「ゲームにのめりこみ過ぎている」「そもそも周りに気づかれてもゲームを止めない」
だから、そう言われたのだと思われ。
-
別に出世できなくてもいいさと考えるんだ
-
周りに迷惑をかけない
あるいはかけてもちゃんと償えるなら無問題
そうでないやつはころころする
-
出世できないレベルの奴を雇い続けるだろうか
(クビになるから)が隠れてるのだ
-
このご時勢ノルマを達成するだけじゃ昇進は出来ないのです
-
万年平社員って単語がうん十年前からある辺り、お察し
-
下っ端というのは何にせよ一定の需要があるわけでな
出世欲のないやつというのはそういう関係で必ず一定数は求められるんやで
-
コネと弱みと手柄の横取りができる奴だけが
上にのぼっていける
-
なんというか頑張れ
-
なんというか、ネット見てるとたまに、
「この人・・・どうやって生計立ててるん・・・?」
って人が居ることない?
-
「親のスネ旨いです」って考えれば不思議じゃなくなる
そんなの生きててほしくないという新たなイライラは沸く
-
親の遺した不動産を業者に委託管理させてるだけで
左団扇な遊民とかいるからなー
-
スーパーで閉店前の見切り品のローストビーフ/ポークを買ってきて食べ比べてみたが、高級なのならともかく
この価格帯だとやっぱ豚の方が安くて美味いな
-
ホテルのディナーとかで
シェフが目の前で切り分けてくれるローストビーフの格が違いすぎてビビった思い出
上質すぎて二切れでお腹というか胸が一杯になるレベルだった
-
子供の頃からきのこ類が嫌いだったんで
この前初めてなめ茸食ったんだけど、こんなに旨いとは知らなかった
-
あれは質を上げたせいで利益率が低いから、利用者に遠慮させるために、自由に取らせずシェフに声をかけるシステムにしている
という話を聞いたことがあるんだが貧乏人の発想だろうか
-
1億2000千万も儲かってたのか……
-
それは隠してた分だから実際には更に倍だろうな
-
>>162
きのこは変に味付けしないのが最高って言うな
きのこ汁とかは別の出汁と合わせたり強く味付けすると食感しか楽しめなくなるが、そうでないものはきのこの本来の旨味をきっちり楽しめるとか
-
NHKだから打ち切り不可避だろうなぁ
-
>主人公の魔王は経済学に詳しく、税の仕組みや税務官の仕事も解説し、登場するキャラクターは「税の処理は複雑」などと語っていた。
ちょっとワラタ
-
諸々の関連書籍も出版停止になるだろうな
壊滅的に読みづらい事以外は結構好きだったよ、ログ・ホライズンTRPG……
-
申告漏れならそこまでは行かないと思うが
悪質と判断されたらどうだろうな
-
その辺りは出版社次第だがTRPG業界は体力低いからなあ…
本人が卓ゲ者だからこそのLHZの手厚さだったんだろうし
とりあえずFEARが紙一重で回避成功だったのは分かる(結果論)
-
わざわざ法人作って節税してるのに全く申告しないとか中々に意味がわからん
-
既に支払い終了したから騒ぎ立てる事じゃねぇな
-
まだ4月だってのに連日雨、雨、雨
梅雨にはちっと早すぎやしないかね
-
メタルマックス4やってはまったんだが、メタルマックス以外でオススメとかある?
-
MMのどこに惹かれたのかは気になるが
世界観が気に入ったなら前作も是非是非
戦車カスタム人間育成にドハマリしちゃったならgearheadとかelonaとか箱庭的フリゲもいい
-
MM2Rは名作
-
>>175
MM4にはまってそれ以外のお勧めってことは3DSのお勧めって事でおっけー?
そうと仮定して、とりあえずスパロボUXと女神転生4と世界樹の迷宮4は良かった
-
ありがとう
本筋以外である程度色々な場所に行けるゲームのこと
流石にNewVegasはともかくfallout3までいくとつまらないけど
-
>>179
あー オープンワールドっぽい感じのゲームみたいな…?
Wiiで出て、最近new3DSで移植されたり新作出たりなゼノブレイドとか良かったよ
-
うーんまた微妙な範囲だな
龍が如くとかは狭すぎと感じたりするんけ?
-
龍が如くは剣山と維新やったが、ちょっと広さ的に狭いんだよな
それはそれで面白かったが
-
FF13オススメ
-
じゃあこれまた有名所だけどGTAシリーズとか
Falloutより狭いし龍が如くよりは格段に広いし
-
ムジュラリメイクやろうぜ
-
>>183
こらこら
-
FF11オフラインまだー?
-
ゼノブレイドが面白いよ(ステマ)
-
アサクリ4とウォッチドッグスのベスト版は6月下旬発売だな
PS3だからシーズンパス買ったけど製品がないからアドヴェールの後日談がプレイできない
-
クレヨンしんちゃん、ぼのぼの、落第忍者乱太郎を全巻揃えたい
-
本棚を新調しないとだな
-
クレヨンしんちゃんの映画をみておもったんだけど、昔のような激しいアクションやってくれないかな
-
3DSでDQ10が出たときはオフラインだと思った
-
デレマス13話の地方局放送分が納期の関係で一部使い回しの未完成版だったなんて・・・
-
ひろしの武器といえば黒光りする長くて硬くてビヨンビヨンする15年くらい前に流行ったアレだよな
-
>>195
名前が出てこなくてスゲェもやもやするwww
-
ダイエットブレードとかそんな感じの
-
ああ、あれな
-
ボディブレードだな
「ひろしがボディブレードでの顔面殴打→至近距離からしんちゃんが股間めがけて頭突き」の
合体攻撃は男性には絶大な威力を発揮するぜw
-
ボディブレード懐かしいな
同じ頃にアブトロニックとかなかったっけ
-
テレビでやってた映画しんちゃんで、あまり笑わない親父がボディブレードのくだりで声出して笑ってたのが妙に記憶に残ってる
-
ダブルアーツ初めて読んで、面白いけど打ち切られるのも納得
思わせぶりな発言が多すぎると逆に興味が失せるんだな
-
中国の整形した15歳が怖いとかニュースがあってどうせ大袈裟に言ってるんやろwwwとか思ったらおしっこちびりそうになった
なんか今日ガチで深夜一人でおしっこ行ける気がしない
-
>>202
矛盾やら破綻だらけだし、ジャイアンだったな
この作者の漫画ってこんなのばかりだ
あと、なんかの短編にパクリ疑惑があったけどどうなったんだろうか?
-
ジャイアン?
-
打ち切られる漫画は何かしら打ち切られるのがわかるようなw
マガジンの新連載でこれは絶対すぐに打ち切られそうな作品が毎年出てくるのはお約束w
-
>>203
人間をロボットに近づけた時の嫌悪感も
やはり不気味の谷と言うのだろうか
-
別にジャイアンはいいだろwwwwww
-
マグロ漁の漫画は表紙見た瞬間続かねえと思った
-
今ジャンプで連載中の学叫裁判も打ち切られるだろうな
ダンガンロンパのパクリといわれてたけどむしろ失礼なレベル
-
こんにゃく芋って生で食うと激痛でやばいって聞いたけど茹でたら食えるのかな
あとこんにゃく誕生の経緯が知りたい
-
>>210
あれただの屁理屈だしな。せめてカツオレベルじゃないと読んでて面白くない
-
尿路結石と同じ物質が入ってるからな…w
-
>>211
元々は漢方薬
-
むしろダンガンロンパよりも逆転裁判っぽいなと感じた
どちらにしろ作画の無駄遣いな気がするけど
また小畑大場コンビ見たい
-
小畑大場コンビでダンガンロンパみたいな毒々しさや狂気がある作品作ればおもしろいんじゃね?
-
小畑健は画力は凄いんだけど、自分で話を作るセンスが残念ってタイプだよなあ
故に原作の出来がストレートに反映されてしまう
-
小畑健の画力が凄いと言われるようになった時期を思い出そうぜ
-
中国で生まれたこんにゃくは生で食べたら肝臓やらに大ダメージで吐血するレベルの劇物だった
それが10世紀以前に日本に伝わって江戸時代には庶民の味になった
生まれた中国ではそんなに流行らず日本では流行ったというのも不思議な話
なお、ソースは10数年前に読んだ本なので信頼度はry
-
あやつり左近の悪口はやめろ!
-
炒飯ってエロいよね
-
俺はコンニャク食べたら9割程度の確率で3〜4時間後に腹壊す
年に数回程度は下剤代わりに食ってる
-
なんちゃら不耐症ってやつの一種?
乳糖とかグルテンとかがあるらしい
-
マカデミアナッツ+ガーリックなるキワモノクッキーを見つけてつい買っちゃったんだが
これはあれだ、酒のつまみだわ何の酒にあうかわからんけど
とりあえず紅茶には合わなかったオエー
-
そらニンニクですもん
-
人肉(ニンニク)?
-
…本当に食べてしまったのか?(ニヤリ
-
今年の春は雨が多すぎる
-
今日も明日も明後日も雨…
家にこもれる日なら雨大歓迎なんだが
仕事の日は嫌という自己中
-
花粉症の人はある意味嬉しいと思う
雨だと花粉が減るから
-
イギリス人も
-
イギリスと言えばちょっと前話に挙がったTopGearだけどまだごたつきそうなのね
ttp://www.businessnewsline.com/news/201504030200390000.html
まあとりあえずあの3人組でまた番組やれるってのは良かったと思う
メイがつべにあげてた動画とかやけになったのかって感じの痛々しさがあったし
-
「次元解析」と書くとものすごいSFチックで高度なことしてるみたいな感じするけど
結局は数式の両端の単位が一致するかどうか確認してるだけなんだよなぁ
-
次元連結なら一気に(エロ)オカルトに!
-
>>232
それは良かった
個人的にはあんだけ色々やらかしていて、よく何年も大丈夫だったなという感じだが
しかし今までのようなハジケタ番組になるかどうか不安である
-
魅力的なのは番組か、人か
…どっちが欠けても、といいたいところだが
この場合は人かなあ
アダムとジェイミーと三人組のいない怪しい伝説とか見ても面白くなさそうだもの…
-
レギュラーが変わっても
前のレギュラーとは別の魅力が出るのであればいいかもしれないが…
(それはそれで別の問題が出てくるけど)
そういうのって意外に少ないんだよな…
-
出演者の高齢化や出世によって無茶や冒険をできなくなったどうでしょうにはもう何も期待できない…
-
昔のTOKIOのようにもうちょっと動き回る企画やって欲しいけど年齢がネック
-
でも流石に今のどうでしょう班にブンブン行けとは言えないわ
-
そういえばもうじきTOKIOのラーメンが完成しそうだけど、後何が残ってたっけ?
あれ観てるとラーメン食べたくなるからなくなると、ちょっと寂しい
-
>>238
イモトや濱口みたいな無茶企画体当たり系の若手芸人ってちゃんと育ってるんだろうか
-
絵が描けるようになりたいけども、AAばかり先行して覚えてしまったからか
なんか下手糞なのが怖くて覚える気力さえ失せていく
どうにかならないだろうかなぁ
-
俺も最近絵の勉強を始めた超初心者だが下手すぎて泣きそうだぞ
でも今あきらめて数年後また絵を描きたくなったら後悔するぞ
-
>>244
ありがとう。やっぱり仕事とAAとゲームばっかやってるよりも新しいことやるのも大事だよね。
描写ソフトはすっかりちんぷんかんだから、アナログ絵から始めた方がいいんだろうかなぁ
-
上に浮かべる油と、具だな。
-
ステマみたいだけど、ヒロマサのお絵かき講座 顔編と体編オススメ
あれは憶えやすくてたまらん
-
描画ソフトが進歩してるから色付けや効果はセミプロLvまでなら
習得するの楽勝なんだよな。しかしデッサンを極めるのが難しい
パースはともかく色んな視点で違和感なくまとめるのが中々上達しない
-
理想はこう、トレスAA作るぐらいの要領で作れたらなぁっては思います。。
…甘ったれすぎかなぁ流石に。
-
超初心者が一番最初の練習に何をすればいいか色々と調べたけどみんな言ってることばらばらなんだよな
模写しろと言う人もいればトレース、丸描け、どの本使えとか
-
「こうなりたい」ってのは理想であって甘ったれてるとかそういうものじゃないんじゃない?普通にアリな気が
「練習せず上手くなりたい」とかならともかく
>>250
誰か言ってたな、「上手くなる道は一つじゃないから、教える人によって違ってしまう」って
-
学問に王道なしね
-
ワイちゃん普通の絵よりドット絵覚えたい
でも長時間の練習時間が取れないのでなかなか始められない
-
ドット絵は高校時代にアイコン作るのにはまってたが、いまではもう全くできない
-
絵はもうデザインセンスの時点で皆無なのでシナリオ特化……!
レーターさんに頼らなくても視覚的な話が作れるやる夫スレは
出会った時ほんと感激しました
-
25歳の引きこもりニートが市議選に出てたんだな
落選したけど割と票は入って15人中12位
-
本気か冗談かは判断できないが模写の練習にジャンプ漫画のブリーチをすすめられたことあった
何でも背景は白いし人物も実は書き込み少なくて真似しやすい、キャラ自体も魅力的だからだそうだ
正直本気で買ってみようか悩んでる
-
やめとけ
-
デッサンの勉強になる漫画ってどんなのだろ?
-
なんでもやってみるのがいいんじゃね
なんでも合う合わないはやってみてから決めるがよろし
-
絵の描き方のハウツー本でも買った方がマシじゃなかろか
-
>>259
人体(マッチョ限定)なら刃牙かな
-
起訴から学びたいならこういうサイトも
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/index.html
-
基礎
-
>>259
ワンピースがいいと思うよ
一番売れているんだから一番絵が凄いはず
-
3dsのお絵かき教室かポケモンアカデミーがいいんじゃないのかな?
-
知り合いの絵師が言ってたけど、女の子かくだけなら以外とネギまが参考になるそうな
普通の3次エロ画像漁って模写した方がいい気がする
-
師匠は画力ガチだとは思うけど真似するのに向いてるかというと違う気がする
-
>>259
馬ならREDかな
-
自転車だったら弱虫ペダル一択
-
ファッション雑誌や観光情報誌を模写すれば
見栄えのするポーズや背景の練習になるよ
-
なお、最初からマンガを模写すると肝心の立体が把握できなくてあとで苦労する人も結構いる模様
-
デッサンの基本は大事
基本が出来てるのと出来ないのでは大きく変わってくるし
-
アドバイスがほんっとーに各人各様っていうかバラバラすぎィ!www
絵を描いて何を表現したいのか、って動機を忘れずに
あとそのためにどうすればいいか、目の前の問題レベルで考える姿勢さえあればいいんじゃなかろうか
AA書いてるんなら、目とかフリルとか難所の表現で
どの文字を使えば表現したいイメージが伝わるか
悩んだことがあると思うけど
絵もおんなじだと思う
「どの文字にするか」が「どんな線の引き方、強弱、配色にするか」とかに変わっただけで
-
作画評論家様が沢山いるんだから、絵にだって一家言ある奴がワラワラいるのはそりゃそうだろうなと
画力が確認できない匿名掲示板で尋ねるよりpixivで講座タグで探して書きたい絵を選んで真似してみるのがいいんじゃねーかな
-
ワリとマジな話、ここで聞いても全く時間の無駄なので
ピクシブあたりで講座探したほうがいいと思うぞ
講座にしても自分に合うやつ、合わない奴は当然あるのでトライアンドエラーだな
合わなくても齧った部分がまた別の講座で役に立つこともあるから
意味なかっだとか思わない精神で
-
「とにかくやってみれ」くらいやな、有用なのがあるとしたらw
-
>>276 まあ雑談だしなw
-
まあ、本当にやる気のある奴は雑談で聞かずに
それ用のスレなりサイトなりにいくわなw
-
ふぇぇ・・・ダイエット中なのに夜食がたべたい・・・
今日はもうフライドチキンにケーキも食べたというのに
-
自民党の議員さんが
「ディスカウント店で安売りされたら小さな酒屋さんとか困ってまうやんかっ」
ってんで、酒の安売り規制の議員立法に乗り出すんだそうな
酒税が絡んでるせいなんだろうけど、酒屋さんに『だけ』優しいのなw
-
>>280は本当にダイエットしているのか?(疑念)
-
いつも食べてる量と比較しての「今日はあまり食べなかった!」はダイエットとは言わないぞ!
どうしても我慢できないならスルメをかじってるといい、水分含んだのじゃなく、カラッカラのやつを
口臭ケアは念入れる必要あるけど空腹ごまかせていいぞ
-
ファミマのなプレミアムフライドチキンがうまいねん・・・
車で五分の場所にケーキ屋あるねん・・・
あ、朝はドーナッツ食べたわ・・・
-
>>283
コーヒーでなんとかもたせるぜ
-
NHK「めざせ!2020年のオリンピアン」が日曜夕方から火曜深夜に時間帯変わってたのに今気付いたが、
ネプチューン原田泰造が番組MCじゃなくなってる……(´;ω;`)
-
あ、これはダメだ…(諦観)
-
お前ダイエット向いてないよ…
-
場当たりすぎてダイエットでも何でもねえな、ただの自称ダイエットだw
-
>>281
酒屋の票は手に入っても酒を安く飲めなくなった一般大衆の票は失いそうだな
そういう意味で今の政治家ってなんか間抜け
-
せめて食べたいものはどれを食べるかキチっと決めて朝と早い昼頃食えよwwwwwww
-
ていうか胃強いなオイ
チキンケーキドーナツを一日で食べる気にはなれんぞ
-
高校卒業してしばらくたってるような年齢でその食生活はやべぇよ…
宮沢賢治の「一日に玄米4合と 味噌と少しの野菜を食べ〜」じゃないけどさ
人間菓子なんか食わなくても生きていけるんだぞ
-
>>284
お前さんはまず、ダイエットって言葉から考え直すべきだww
-
ダイエット中にフライドチキンにケーキにドーナツってw
これで痩せたら世の中にデブはおらんわ
ていうかこの書き込み、以前どこかのスレで見た気がする
-
ダイエット厨はセブンに売ってる1パック100円の千切りキャベツが色々捗るよ
昼はそれと適当なスープで十分腹が満たされる
-
なお心は満たされないどころか飢餓状態になるので
誘惑に負けてドカ食いするのがオチ
素人にはオススメできない(意志薄弱並感
-
セブンならまあサラダチキンでも齧っとけば…
-
どうしても食欲を抑えられないなら運動量を増やせばいいんじゃね
体格はともかく体脂肪率とかはマシになるだろ
なお、体力を使って食欲が増す分を考慮しないと失敗する模様
-
極端から極端に走っても長続きしないし、ストレスも溜まるから無理なくできる方法を模索するのがいいな
上の絵の話じゃないけど、ダイエットも正解は一つじゃないから、トライアンドエラーで自分なりの正解を見つけるしかないw
-
話題を出した本人がすでに答えを自分で言っているというね
-
自転車趣味を半端にしてると御飯が美味しいです( ^ q ^ )
一時間あたりの消費カロリーは高いんだけどね
-
ダイエットに詳しい奴ほど太っている法則
-
巡回してるアニメの放送中だけジャンプし続けるという運動するといいお
-
膝が壊れるうう
-
関節は消耗品だからな……
-
実際二足歩行は効率的とはいえない
-
ぶっちゃけ食道と気道を一緒にした時点で設計ミスに気付くべきだったと思うんですよ神様(むせながら
-
ヒザの心配をするピザは水泳方面行っとけ
-
話ぶったぎっちゃってしかも雑談所で聞いていいものかわからないんだけどさ
ちょっとやる夫系スレの好きなおっかけてる奴のタイトル忘れちゃって皆に力を借りたいんだ
ギャル夫とねらう緒とできる夫と他男メンツ数人で軽音部っぽいのに入ってバンドしていく作品の名前誰かわかるかな?
女軽音部もあるんだけどそっちのが強いんだよねみたいな感じのなんだが
ストーリー中演奏する曲をようつべとかのURLはって紹介してたやつ
どうしても読みたいんで力を貸していただけないか
-
やる夫シリーズ おすすめ作品は?48
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1423259209/
ほい
-
>>310
洋楽の奴なら心当たりあるけど、ここってスレの名前書いていいか分からんな
誘導先で質問すれば答えれる
まあ先に答え貰えそうだけど
-
>>311さん誘導先ありがとうございます
>>312さんおすすめ48で再度質問させていただきます
-
定期的にこの手の質問来るし、テンプレに乗せてもいい気がする
-
案の定先に答えた人いたw
まあ見つかってよかった
-
おめおめ
-
ドラゴンボールで思ったんだけど
フュージョンをわざわざ敵の近くでやろうとするけど
あれって別の遠い場所に瞬間移動で避難して
フュージョンしてから戻ってくればいいんじゃないの?
-
そしたら敵も瞬間移動して付いてくるんじゃね
-
>>317
劇場版見れ
-
ドラゴンボールは初期の西遊記風味が一番面白かったけど
それは少数派だからバトル路線にシフトしたんだよな
-
今テレビで「家具の隙間に仰向けに挟まって完全に身動き取れなくなったフェレット」がやってて超和んだんだけど
もし野生で似たような状況になってたらどうなってたのかなってふと想像したら切なくなった
蛇に〆られる蛙のように、空の広大さに今更気付きながら狭い所でゆっくり死んでいくんかな
-
>>320
僕は亀仙人の修行回が好きです
-
①ハンサムなフェレットは突如脱出のアイデアをひらめく
が、動けないので無意味だった 餓死
②仲間がきて脱出を手助けしてくれる
が、天敵の猛禽類に見つかり一緒に美味しく頂かれる 踊り食いで死ぬ
③どう足掻いても絶望
現実は非情である
-
そういえばジョジョにも建物の間に挟まって出られなくなる話があったような
-
何気ない日常でも
思いがけないことで命に関わる事態に直面するのよね
ToHeart2でトイレの鍵が壊れて出られなくなる話が妙に恐ろしくて印象に残ってる
-
>>320
ジャンプの漫画ってだいたいそんな感じのヤツのほうが多いよな
だけどその元祖って言える作品って何なんだろう?
-
たまたま某月刊誌の漫画を読んでたのだけど
・友達がいて
・放課後は友人連中とカラオケにいく
・身長が175以上のイケメン
・バイトしてないのに月に10万使う
これで普通の高校生を自称するってどうなのだろう
え、普通?
-
10万以上と具体的な数字が出てきたのか
-
・バイトしてないのに月に10万使う
これ以外はそんなに珍しいものでもないんじゃないの
-
まあ、うちは地方だったからカラオケはないしな
-
バイトしてても10万も使わねぇよ…
-
>>327
やる夫スレで
・ブサメン
・コミュ障
・ヘタレ
・虐められっ子orニートor引き篭もりが
ある日を境に「何故か」コミュ力が上がって、「何故か」勇敢になって、「何故か」ハーレム作れる作品なんていくらでもあるから
-
ある意味、魔法の力でズッコンバッコンな
エロ同人の方がストーリーとしては完成してる件
-
エロ同人にはシチュエーションはあってもストーリーなんてないでしょ(偏見)
-
>>331
3ヶ月バイトしてギターを2本とオーディオ一式(各10万前後)を購入した高校時代を思い出した
-
昔PCでやったゲームの名前がどうしても思い出せない
Windows95か98のやつで赤ちゃんみたいなキャラを動かして
ドライバーとか工具を使ってステージにあるネジをはずしてくゲームなんだけど誰か知らない?
-
長身巨乳な女の子たちが日常を送るだけのアニメがみたい
悪魔のリドルみたいな
-
ベイブレード復活かあ、リバイバルが止まらないな
しかしヨーカイザーに未来はないのです…
-
マジかよ
俺の磁石付きとかでかい重しの奴とかやたら長いシューターとかがふたたび日の目を見るのかよ
-
>>337
何cm以上が長身で、横幅はどこまで許されるかが問題だ
-
悪魔のリドルを日常アニメって言うのやめろ!!
本人たちは真面目に頑張って殺し合いしてたんだぞ!!自分の知恵と武器を使って頑張って!!!
なお剣持しえなちゃん
-
キュウリは世界一栄養のない食べ物らしいけど
栄養がないから体に悪いってわけじゃないんだな
夕食代わりに毎日2本食べるようになって体調がいいし
-
ビタミンC破壊するとか言われてなかったっけ
うろ覚えだしもしかしたら別の野菜のことかもしれないけど
-
水分補給と歯ごたえはあるから!
-
夏場は毎食5本のキュウリと3個のトマトで乗り切っている
-
もろきゅうもいいし
味噌マヨディップのカットきゅうりもいい
野菜スティックをぽりぽりかじる時間は至福の一時
-
リバースカードオープン!
「12年前」!!
ttp://i.imgur.com/T576KxK.jpg
このカードの効果により自分の心にダメージを与え!
同世代の者の心にもダメージを与える!!
-
なんだこのハイカラな御洒落アイテムは
未来を感じる
-
>>347
「いやあ、ぼくは知らないですね」
不発!ダメージを受けない!
-
>>343
キュウリがビタミンCを破壊するってのは事実らしいね
それでもスナック菓子とかよりずっといい食べ物なのは
理屈やイメージじゃなくて体で分かるw
-
>>347
コゲンタ可愛いよぉおおおおおおお
-
あの頃に比べ前に進めた?
-
怒涛斬魂剣が有名過ぎる不具合
-
>>350
カリウムが火照った体を冷やすし、辛味も緩和してくれるし。
-
部屋に飾ってたラッセンを友人に「こいつエウリアンに鴨にされてやんのw」とバカにされたが
これ某三越百貨店美術部で5千円で買ったヤツなんだよな・・・
-
ラッセンええやん
-
マイナスイメージが付きすぎたわな
-
絵そのものは綺麗だから好きだよ
-
というかエウリアンが売ってるのがラッセンだと初めて知った
-
買い手と売り手の思惑が合致したと納得できてるなら、別に問題ないやん。
まあ、俺なら5千円あったら、その金額の範囲で買えるPCパーツか、
ワイン買ってしまうが。
-
言ってはいけない考えてはいけないと思いつつも、言葉の終わりに「ゴレライ」が脳裏をよぎる
-
どんな部屋にもそこそこ見栄えする飾って綺麗な絵だからな
-
そういう点では本当に最高の画家だね。しかも安い
-
問題は不当に高く売りつける奴がいて、本人もホイホイ許可しちゃうこったな
-
ちなみにヒロ・ヤマガタの絵は買ってないぜー
-
ずっとカレンダーの人だと思ってた
-
ちゃんとしたとこで買えばNo入りのシルクスクリーンでも
数千円で買えるんだよな。バルゴあたりの人気作は難しいけど
-
知る人ぞ知るレベルの画家の複製画の一枚くらいは付き合いで買ったことはあるな。
一応、描いた人と少しお話もしたし、インテリアとして考えるなら悪くなかったし。
-
ラッセンは安い上に見映えがいいから俺も飾ってるわ
-
インテリアに必要なのは高い金額より高いセンスだよね
-
イエスタデイをうたって、が終わるってマジなの?
あれ、永遠に終わらない話かと思ってた
-
高い絵を飾るには、相応の部屋を用意しなくちゃいけない……
-
>>368
仕事の付き合いなら別にそんな事はないんだろうけど、
・知る人ぞ知る画家の複製画
・描いた人とお話
・インテリアとして考えるなら悪くない
がよくあるエウリアンコピペのテンプレに見えてしかたないw
-
>>373
まあ、鴨られたとある意味言われればその通りなんだろうとは思う。
買ったのラッセンじゃなくて、日本人画家だけどね。
-
昔あったことだが自分が住んでるとこでもちょっとずれた
普段あんまりかないとこに行っただけでやばいことになることを思い知った
田舎なんだがバスで寝過して降りるバス停一つずれて降りたんだが
余裕で帰れるだろと思ったら迷子になっていつの間にか山道入って
5時間遭難してようやく帰れた
-
絵ってどんなもんなん
5千円あれば大量生産品でもいいのある?
-
めんどくせぇ…なんで1で済む話を3にも4にも引き伸ばして話すんだよ…
例え話も話し方が下手くそすぎて要領を得ないし
作業を効率的にと人には言うが、その小言の時間を他の作業に使った方が効率的だろうがクソが
-
>>375
のんのんびよりに出てきそうな田舎何か?
いちじきバスが2時間半に一回のとこに住んでたけど
タクシーが3キロくらいで4千円くらいでびっくりしたわ・・・
-
もしかしてうち田舎に住んでるのん…?
-
いやいや、うちが住んでるんだから田舎なはずないって
-
その発想が田舎者だから
-
田舎かどうかの基準はバスの本数だと知った
-
俺の家は近くにショッピングモールあるから都会だな!
なおイオン
-
田舎と秘境の境目が分からない
-
高校生の頃、本屋の帰り道、いつもの道順は「コ」の字型だけど「I」の字型に進めば近道できんじゃね?
と自転車飛ばしたら家へ近道どころか2つ隣の市までワープしました
>>382
バスの時間調べずに乗ってけるとか大都会だけだかんな
-
うちは中途半端な田舎ってことはわかる
-
今調べたら夕方のバスは5時10分と6時40分しかないとかうっそだろ・・・
-
歩けば良いかしら!
-
歩いてると不審者扱い
-
そういや「番号一桁の国道が通っている地域は大都会」というスレがあって、
限定しすぎ。それ言ったら国道すらない六本木は限界集落、ってことに…
というレスに噴いた覚えがあるw
-
ウチの地域は大正時代の国道通ってますし!
-
ググったら明治時代は二桁だったけど大正になってから一桁に
-
>>383
やめてください!日本にはそのイオンすらない県の人だっているんですよ!
なおそのイオン系が存在しない唯一の県は・・・
-
俺が住んでる市にも隣の市にもイオンないですね・・・
-
ウチの市にあるイオンは、今度撤収するらしい
-
うちの県ではイオンに行くぐらいなら近所のスーパーのほうが安くて安心だからなぁ
-
平和堂があるからいいもんっ! (いいもんっ!
-
ジャコス!ジャコス行くの!?
-
ジャスコは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君もイオンと向き合う時なんだ.
-
死んだのはダイエーでジャスコからイオンは別に死んで復活した訳じゃないんじゃ
-
>>398
ttp://i.imgur.com/bB7My.jpg
ジャコスいきたい!
-
ジュネス!
-
えびでい!やんらい!
-
ジャ・コ・ス!
-
モロボシダンの名義を借りて、だと何故急に駄目な感じになってしまうのだろう
-
モロボシダンの名を騙り
-
モロダシボンの名をかりて
-
しかしオレが見てない試合に限って三連続サヨナラ勝ちしやがるDェ・・・
-
もうお前が今シーズン見なきゃ優勝するんじゃね?
-
アジアインフラ投資銀行構想スゲェな
「ウチからの融資は人民元でやることにしようぜ、文句ねぇよな?」だってさw
AIIB融資、人民元利用を中国が働き掛けへ=香港紙
ttp://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2015/04/147575.php
ついでに政策決定の権限持ってるはずの理事会は非常勤で、
実務を行う事務局はきっちり中国が握ってんだから、お察しだよなー
-
未だにAIIB参加しないと死ぬ病気の人が多いのがヤバイ
台湾ハブりまーすの前なら仕方ないけどあの後でまだ言ってる人はなあ
-
なら他の国は子供銀行券でいいんじゃね?w
-
だいたいこれまでもアジアで基軸通貨が生まれる芽をことごとく摘んできたアメリカが黙ってるわけないし
日本の不参加もその意図を汲んでのこと
-
それ以前に、ガバガバすぎて、日本が金出す理由がかけらもないし。
-
中国「副総裁と理事の席を日本に空けてあるよ!」
あっ・・・(察し)
-
いやこれ、何で60近くも参加国集まったのかすら理解出来ないんですけど…
-
みんな逃げ切れると思ってた
だけど、関わったら負けだと気づいてなかった
これだけ
-
近年バブルでコケた国って、日本、そしてアメリカだしな…。
-
いくらなんでもこんなに早く正解が出るとは思ってなかった
正直助かったよな、準備段階で数年かかってたら今からでも参加しろ派が徐々に強くなってたはず
-
>>416
そりゃ出資比率はGDP比で、つってんだから、経済規模が中国よりも低い国々は
「そんならちょいと乗っかってみて、中国にゴマ擦っとくのも美味しいか」
ってなるんだろうけど、日本は何だかんだ言って世界三位だから、参加したらどれだけ金出せ言われるか……
でもって、なら出した金分の発言権くれるんか?ったら、まずもらえないしさー
-
人民元立てとか抜かしてる段階で、兌換で円とかドルとかごっそり吐き出させられるかと思うと
参加する意味がねえ。
-
そんな中、セグウェイのパチモン作ってた中国ベンチャーが本家セグウェイを買収してしまいましたとさw
-
ああそうか、AIIBて中国のジャイアニズムな訳か
お前らが出資する金は俺の物、その金使って得られる外交的名声と実利は俺の物って具合に
-
AIIBをバスに例えた話は面白かったな
怖くないよー安全だよーとニコニコ手招きする目が笑ってない自称運転手
なお気に入らん客を蹴り出した模様
-
こっちから金ふんだくろうとしてる上に、何かあったらこっちに責任おっ被せる気まんまんなのが見え見えなのに
なんでこんなのに参加する必要があるんですかね(正論)
-
つまり結婚みたいなものか
-
結婚詐欺をする気満々のすり寄ってくるチャイナ娘
なお痛い目(バブル)見た事がある日米は冷静に対応してる模様
-
TPPですらアメリカの国益メインで考えてるのに
あの中国が他国のことを考えるわけがない
経済成長が落ちてきたんで日本からカツアゲしたいだけだろ
AIIBとやらがあと3年早かったら
まだ日本は民主党政権だったからヤバかった
-
民主党政権時に震災復興予算を、日本国民の目を欺いて
中韓向け観光施設や震災と全く関係ない分野に注ぎ込んだ
民主党議員達が、キャッシュバックでどれ程ふところを潤したか
見当もつかないもんな。タイミングがズレてたら民主党に日本潰されてた
-
フラミンゴかわいい
-
>>728
出たwww 出ましたよ、フランベ厨wwww
あの地球人の家のように火事になるぞwwww
-
初めてですよ…こんなに誤爆先が気になる>>431さんは…
-
これから毎日家をフランベしようぜ?
-
スピリタスでフランベ(危ないだけで無意味の意)
-
俺の友人が、フランベしたら火災報知器を発動させたのだが、
火事まではな〜。
-
どうでもいいけど、フラミンゴとフランベって似てない?
-
まだフラメンコの方が似てる
-
間を取ってフラペチーノ
-
>>431を見てこんなの想像したの俺だけ?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1425118769/977
-
>>439
吹いたw
-
あの地球人のように!
-
クリリンのことかー!
そういや今週からDBの劇場版最新作が公開されるな。俺フリーザ様観に行くんだ・・・
-
んじゃ俺はクレヨンしんちゃんを
-
今週はコナンあってDBあってさらにクレしんもあるから映画館は大変やね
-
ドラえもんもまだ上映中だからランキングの半分がアニメになってしまうね
-
フランベというとどうでしょうアラスカだな
なんでそんなことするの!(正論)
-
シたいからするの(我儘)
-
なんでそんな時間かかるんだよ!!(激おこ)
-
やる夫は傭兵になるようですの作者のパーマンさんお元気ですか
-
カニピラフたべたい
-
ダイエット中にも関わらず海老フィレおのLセット食べるとかどうなんだ人間として!
意思弱すぎる
-
ケンタッキーのフライドチキンを1バレル食べきりたい
-
コンビニのホットスナックを飽きるまで食べたい
ていうかXポテトたべたい
-
あかん吐き気が…
-
コンビニは袋ちょっと開けてチンして食べるクレープみたいのが最高
美味しいし消費期限も長いけど加減を間違うと火傷したり汚れたりする諸刃の剣だけど食べたい
-
日本のLセットは実質スモール
問題ないよ(ロッテのバケツポテトムシャー)
-
つまりコストコのケトルチップスとな
-
>>427
チャイナ娘って言われると何でも許せちゃいそうだ
日本人のイメージ的なチャイナ娘狂おしいほどすき
-
チャイナ服来て語尾にアルってつければいいアル?
-
おい>>458、酢コンブ買って来るアル
-
>>455
ブリトー?
-
>>452
普通の唐揚げなら作れるけどKFCは自宅じゃまず無理なんよね
あの値段は伊達じゃない
-
臆面もなくゲロ吐く娘はちょっと……
-
114514!胸にかけて胸に!
-
あかん
-
逆に羞恥心をもってゲロ吐く娘は可愛く思える
脱糞もそうだが羞恥心があってのヘンタイプレイだよな
-
……うんっ!そうだなっ!
-
俺は常識人なので余裕面で変態行為してくる女が好きです
-
違法でなくタダで名作出版物が読めるサイトとかないものか…
-
>>469
青空文庫
-
図書館いけ。出会いもあるぞ
俺の好きな人は図書館で知り合った相手と結婚したぞ
-
青空文庫…
-
青空文庫
絶版マンガ図書館
-
青空文庫すげぇじゃん…
-
その点青空文庫ってすげーよな
最後まで有名文庫たっぷりだもん
-
なお、星の王子さまとかクソ訳が時々ある模様
-
>>469
小説家になろう
-
>469
プロジェクトグーテンベルク
-
ジャスティンビーバー指名手配か
捕まえたら報奨金もらえるのかな
-
>>458
日本人的イメージのチャイナ娘って向こうでは少数民族らしいね
大陸での少数民族って迫害されまくりの悪寒しかしねぇ……
-
ドリフターズのオンリーイベントが国奪りだよ!全員集合!とか主催者のセンスたけぇ
-
銀魂とかヤバイよな
-
ありゃそれ以前の問題ですがな
-
一昔前のやる夫スレの伊藤誠見てて思ったのが、原作では身勝手な奴だがスレでDQNやいじめっ子に配役するのはどうかと
-
時代錯誤な奴だな
-
お、おう
-
それは「俺の好きな役者が悪役をやるのが気に入らない」レベルのいちゃもんかと
-
誠さんはきれいな役もやってるだろ!
-
そこそこあるのに出番のないキャラや未だAA1つもない男キャラもいっぱいいるんですよ!
-
だってクズじゃん
それに一昔前(2009年代?)はそもそもAAの枚数がある男キャラが少なかったからお鉢がよくまわってきたのさ
-
ワグナス!ちょっと昔って(ry
-
誠が登場した瞬間に、死ね死ね呼ばわりされたのも
もう懐かしいな〜
-
ヤムチャなんか、声優さんがいい役にしてやってて、作者にお願いしたのに
原作は愚か、やる夫スレでさえろくな役が回ってこないんだぞ
-
というか誠は原作でも1から10まで屑ってわけじゃないんだよなあ
ほんとに救いようのない屑オブ屑は世界のほう
-
ヤムチャさんはもうすぐ公開される劇場版にも置いてかれるあたりどんだけ扱いが悪いのかw
-
止「俺を差し置いて救いようのない屑オブ屑を名乗るには百年ばかり早いな」
なお、稀にきれいな止も存在する模様w
-
つい最近まで原作の知識が無かったから、多くのスレでDQNといじめっ子役になるのは普通なんだなおもってたんよ
ただ原作を最近知った今は身勝手キャラ程度で当たり前のようにそういった配役は当然だろというのはどうか思ったんよ
-
そうか
-
そうか
-
なお>>466
-
そうですか
-
( ゚д゚ )彡そう!
-
そうなんです!
-
まあ、その意味では一時期のナギ様は可哀想だったね
恋人らしき人がいた→いろんな炎上系ブログでビッチ扱い→二次創作でも同様という
-
火の無い所から出た煙ほど回るのも早いそうな
-
火から出た煙じゃなく煙玉だったっていう
-
ロシア系ハーフってのは就職の際に話していたが、母方広島で父方チェルノブイリとバレてから上司がやけに優しい
-
暇だったのでHDの整理がてら某アニメ観てたのだけど敵キャラの動機が観覧車の事故かなにかで弟が死んだからって
主人公を起用したり理由が夢で見たから並にどうでもいい
-
そうか
-
顔面殴って理性取り戻すような理由なんだからそれでいいんじゃない?
-
というか「どうでもいい」ってレスしてる時点でどうでもよくはないよな、ちょっと気になってるよね
-
>ハイカラですね
-
ロシア人のハーフってすごい美人かすごいイケメンなイメージしかないんだが
-
>>511
どうでもいいって言ってる奴の内心は顔真っ赤だったりすることの多さときたら
-
>どうでもいい
ラノベ原作アニメはマジで名前も思い出せないようなアニメばかりだ
-
スカイガールズは名前を知っててもどんな話か知ってる奴いるんですかね
-
レオタード着て釣りをするあにめでしょ?
-
ワームとかいう地球外生命体が世界を襲ったけど仮面ライダーがなんとかしてくれた話の後日談やろ?
-
飛行機が無双するアニメだろ
ビックバイパーという戦闘機が活躍するとか
-
感情の針が不動という状態は有る
-
緑色のロボットがいたような・・・
-
うろ覚えすぎるwwww
-
>>513
顔面殴りたくなるような不細工だったぞ
内面を知って喧嘩に発展した人が何人かいた
-
主人公がヘンシーンとか言ってゴキブリフォームで突進したり獣人娘が生身でこのターンXすごいよおする奴だろ?
-
ここ数年どんどん体が丸くなっていってる……
このままだとデブになりかねない……誰か助けて……
-
バイクと合体しない普通のアニメだろ?(適当)
-
人の願いねじ曲げて叶えるヤバい工芸品巡っての格闘ものだろ
-
PS1〜3で友達とわいわい遊べるゲームって何がある?
桃鉄とテイルズとドカポン以外で
-
>人の願いねじ曲げて叶えるヤバい工芸品
猿の手かな
>>516
見てたけど、敵対生物との戦闘と主人公達の奮闘と、ラブコメが色々合わさり合った結果薄味になった印象がある
敵が最後まで、あんまり怖くなかったし。
-
>525
運動して食生活見直せとしか……
-
他人に管理してもらうのではなく、自分で管理する意識をお持ちなさいな(平凡)
-
食生活みなおせー 菓子とかコンビニで買い食いしなくても死なないから
一日10分くらい体操せー
夜は10時にねなさいな
それでいいやろ(テキトー)
くっ、夜食にきんぴらごぼうの惣菜食べたいが我慢だぜ
-
ダイエット中なのにえびフィレオ食った奴がなんか言っとるわw
-
ネットしなくても漫画読まなくてもアニメ観なくても死なないけどやめられない止められない
買い食いしてる人もそんな感じだろう多分、気持ちはわかる
-
>>529
スカイガールズ スカルハートでググるとわかる
-
マックフライポテト(L) 571Kcal
えびフィレオ 388Kcal
男性なら必要なカロリーの半分、女性なら3分の2なんだよなぁwww
-
いまゆるゆりDVDをかけてて気づいた
もしや「胸がでかくなった」と自慢したい可能性が
-
刃牙はアニメ化されたことがあるらしい
-
さくらんぼキックか
-
TV版は2話ごとに作画が入れ替わってて笑ったなぁwOVAはカッペーの演技がすごかったわ
-
>>538
んな「黒歴史なアニメを挙げていくスレ」的なのでもまず忘れられている空気オブ空気アニメを……
-
バキさんの顔すら安定しない作画の酷さww
-
酷いときは酷いけど、そこまで黒歴史ってほどでもないしなぁ
少し前もアニメ全話配信中〜って大々的にチャンピオンで宣伝してたし
-
渋川先生と独歩さんの試合は作画が本気出してて素晴らしい迫力だと思う
ジャック戦?なんのこったよ
-
『哀 Believe』でググって聞けば20代かそれ以降のヲタは「バキ知らないのにこれだけは聞いたことあるぞ!?」ってなると思う
-
哀believe 月の光 溶ける かりそめのメロディ(パッパラパッパラパパラッパ
すげぇ下手くそな歌だったな、この歌手死んでるらしいけど
-
哀 Believeは普通に好きだった
後は刃牙の声がZZのイーノの声だってことしか覚えてない
-
哀believeはイントロが神懸ってた
歌?良いとは思うけどぶっちゃけ普通
-
なんというか、あまりにも時期が悪すぎた
当時は深夜アニメが片手で数えるほどしかなかったし
-
言われてるほど日本語部分は悪くない
問題は英語部分の歌詞だ……
-
アニメ版キノなんかは見た人の評判は結構いいっぽいが、
冒頭五分のキャラデザと声の違和感の壁がどうしても越えられない
-
>>549
ネットが爆発的に普及してた気がする
-
ジョジョみたいに再アニメ化……
ないか
-
今リメイクブームだしうまくいけばないこともないんじゃね
-
キノはエルメスの声が違うって人をよく見た記憶
結局は慣れたけど
-
梢江だけ現代アレンジ化
-
アニメ進撃の巨人であったという「原作の漫画と声が違う」発言
-
いまやってる血界戦線は脳内再生とだいぶ声がちがう(´・ω・`)
と思ってたがもう慣れたな
-
ブギポアニメは何だったんだ、アレ
読者以外に内容伝わったんだろうか
-
>>558
クラウスを杉田智和にすれば全員ピッタリな気がするんだよね
-
それただの銀魂や
-
>>557
共感覚者だったのかな?
-
>>559
まず笑わないを読んだのが前提だし、時系列もキャラごとに違ううえにさらに何年前とかもうこれわかんないな
-
その点ヘルシング(OVA)は最高でした
-
ヘルシングも作者が速攻でとらのあなに売ったというTV版の犠牲があっての成功なんや・・・
-
でもBGMはTV版が凄く良かった
-
鬼灯様は割りとマジに原作と声が違うって感じました
今じゃあの声で漫画の台詞脳内再生できるレベルまで馴染んだけど
-
そういやヘルシングと刃牙って同じ年のアニメだったな
-
>>567
原作で思いっきりバリトンと書かれてたやん
-
そういえば終わりのセラフ、展開早いんだが
アレって原作通りなのか?
-
>>557
声が同じな艦これで原作と声が違うとか言われるのと比較すればまだ理解が可能な部類よ
-
>>571
最近だと夜のヤッターマンのドクロベーは是非色んな人に聞いて欲しかった
-
ドクロベーの声は神がかってたな
ホリ凄いわ
-
>>570
原作でも一話で吸血鬼から脱出
二話で成長して学園編だよ
-
忍殺アニメやばいなこれ……
あの同人Flashアニメみたいな
部分はなんとかならんかったのか……?w
-
アニメ部分は原作を考えれば味と思えなくもない(オブラート包み)
だがその後の実写パートが蛇足を超えて、アニメの楽しさまでもツキジめいた姿にしてしまった
-
実写パートの予告が嘘だったのも大きいなあ
>ニンジャスレイヤーの世界をもっと詳しく知りたい人のための中級者向け紹介番組
全然ニンスレ知識じゃないし
-
らきすたの円盤の白石稔コーナーが番組の半分を占めてるようなもんだった
内容自体はそれよりもひどかったけど
-
>白石稔コーナー
あれよりひどいんか
そもそもらっきーちゃんねる自体
それに尺使う位なら本編やれよって感じだったけど
-
京アニ特有の身内ネタが受けてた時代だったからね
-
あのコーナーってむしろ、白石稔にヘイトを向けさせるだけの内容だったよなー
スタッフの無茶ぶりに付き合わされてあれこれやった挙句にファンにヘイト向けられるという
-
忍殺それより酷いのか
狙いすぎて滑った系?それとも勘違いしちゃった系?
-
アレコレ聞くより、自分で見たほうが早い気がするぞ
ニコニコでもやるし
-
なるほど、被害者を増やしていくスタイルか
-
まだ見てないけど15分アニメで2クールもやるらしい
-
勘違い系かな……
アニメ本編だけだったら好き嫌いが分かれるだけなんだろうけど
-
ニコニコ観たけどそのコーナーなくてちょっと残念
-
個人的には羨ましいわ
-
予想以上に酷評されてたから恐る恐る見に行ったけど
…なんだ、ちゃんと忍殺してるじゃん!
ちょっと腹筋に悪かったけど!
-
原作未読だけど正直笑ってしまった、嫌いじゃないわ!
まぁファンからすると憤慨ものって気持ちもわかるけどアレ
-
アニメだけならそこまできらいじゃないんだけどね、実写部分が本当に不快で……
ちょっと気分転換しないと駄目だこれw
-
ほんと一枚絵のFlashやめろよwwwあれ腹筋に悪いわwww
でも確か地上波でもやるらしいから多分そっちだとちゃんとしてるんやろ…?
-
シリアスなストーリーラインで
ずれた言葉遣いやら所作をしてるのが忍殺という作品だと思うんだが
その「シリアスなストーリーライン」の演出を担当するはずの映像面がアレとか
こんなん忍殺じゃねえよって言いたくなるわ……
-
ちょっとついったで検索したら完全に既存向けで新規は期待できないけど15分だしこの形はアリという意見と
新規向けだな既存は物足りないけど開拓になるからアリという意見が混在しててどっちやねん
-
まぁ意見は人それぞれだし別れちゃうんだろう
-
本編だけなら10分程度で終わるし、見てくるのもいいと思うよ
ニコ生タイムシフトの方じゃなければアニメパートしかないし
-
まあグッドルッキングガイ重点なグラキラなんてもんやるしな忍殺はw
地上波は普通になって逆に物足りなくなったりしてな
-
まあなんだ、MADかな?
まあ動画コメントでも触れられていたが、グロ規制回避的な部分もあるのではないだろうか?(ボブは訝しんだ)
-
面白かったんだけどなあ
-
先週酒飲みながら「折角だから俺らの子同士結婚させようぜ〜」と言ってた友人の子が双子と判明したとメール来てお茶吹いた
-
つまり>>600も双子をこしらえないとイカンのやな
…ガンバ!
-
愛川欽也さん亡くなってショックだわ
-
トラック野郎が二人ともおらんようになってしもうた
-
成長したらお互いの子供が不細工だったら本人たちも含めてかわいそうだな
しかも、双子だったらなおさら
-
双子にとっては冗談とはいえ俺らの子同士結婚させようとか言う親をもってかわいそうだな
-
らんま1/2世代特有のギャグだな
-
ネットでは忍殺不評だけれど
ニコニコや大百科のコメントでは「むしろ忍殺らしい」って大絶賛だね
-
>>607
火を付けたガソリンスタンドみたいになってるぞ
お前の目はどうなってるんだ
-
動画の方は古いコメントが消えたりNGされたりするからまだわかるが
大百科の掲示板見て大絶賛されてるってのはちょっと
精一杯良く言って賛否両論の嵐だぞ
-
結局ほんやくチームの指示でああなってるのか、トリガーの悪乗りなのか判別がつかん
-
そんなことよりデスノートの実写化ですよ!
-
今風にデススマホになったりして
-
今更連ドラかよ!
なんか映画版でいいんじゃないかなってなるのが目に見えてる
-
原作の発掘すらサボるようになったのか、今のドラマ界隈はww
-
寄生獣やうしとらを今さらアニメ化するアニメ業界と言い
TV業界はネタ切れ?
-
むしろ今の作品群がつまらん物ばっかで過去の名作に頼るしかないだけでは?
-
アニメに関してはどちらかというと原作側の枯渇だと思う
枠を潰さないためだけの突貫ラノベアニメとかあるじゃん
ドラマに関しては小説が沢山あるんだから漫画じゃなくそっちを自力で掘れば鉱脈ワンチャンスあるのに、半沢みたいな
-
>>615
原作者が構成したうえに脚本にかかわるようだから、うしおととらは大丈夫じゃないか?
-
ネタ切れっつーか、むしろ仕事過多と業界の加速度的な拡大のほうが問題というか
アニメ業界の人間が月600時間労働の果てに自殺したのは有名な話だな
-
(原作)愛だけじゃアニメは作れねえし
おまんまも食いっぱぐれちまうんですよ
-
ゲハ板の、新作出る度に買って積む生活をする人はカレーを薄めて腹を満たす修羅の生活してるそうな
-
ゲームを買って積むだけ、遊ばないゲーマーってゲーマーなのかな?
-
遊ぶ時間が足りないだけじゃないかね
クリアして次のやるペースより新作出るペースのが上だと積み重ねちゃうんよきっと
-
ゲームを買って積むほど欲しいゲームがある人ってある意味幸せだよな
俺なんて時間は十分にあるが「やりたい、買いたい」と思えるものがなかなかでないから困ってるのに
-
PC版GTA5が先日やっと発売したけど動画で色々見すぎてて購買意欲があがらない…
-
ぶっちゃけ警察とかから逃げるぐらいしかやることないような
-
GTA5やってて速攻で満足して飽きたというより不完全燃焼で飽きた
-
ブラウジングに違和感があると思ったらChromeが地味にアップデートしとった
PCゲーはちょっと前の箱○とかPS3のタイトル出してくれないもんかな
Haloとかギアーズをこっちでやりたい
-
ラノベのコミカライズとか200ページ前後で560円とかコスパ悪すぎる…
-
せやな
じゃあ数十ページで500円とか1000円とかコスパ悪すぎじゃね?
-
薄い本は4ページで2600円とか普通にあるよね・・・
-
自費出版と同列に語るとか疲れてんの?本格的に体調崩す前に休んだ方がいいんでないの
-
そんなのにも金払う奴がいるからそんな値段なんだろう
俺はゴメンだが
-
適当に本棚から取り出した石原達二訳の「ドイツ国民に告ぐ」が256ページで定価が6300円
ググったらAmazonで11941円からだったわw
それを古本市で50円で買ったんだけど
-
マジかよコスパ最強だな
-
そりゃせどりが居なくならん訳だわ
-
せどりすごいやんけ……
ブギーポップは笑わないのアニメの脚本集の下巻、当方4500円で買取りしております
-
歴史に名を残した書物でも邦訳が小数しか出版されてないと値段が跳ね上がることはままある
-
中国関連の古い書籍も凄い勢いで現存数減少してるから
価値上がってるよ
-
>>632
漫画みたいな趣味の物をコスパで語るのはどうなんや?的なことを遠回しに言いたかったんだけど自分でもすげぇわかりにくいなって思った
すまんな
-
>>640
普通に意図分かったよ
大丈夫
-
かつて数万越えで取引されていたFCのメタルスレイダーグローリーが
バーチャルコンソールで配信が始まって瞬時に1000円台になった思い出
付属品状態良の美品なら話は別だろうし
本だって紙の本だからいいんだ、という向きもあるだろうが
電子書籍化でそういう絶版本が拾われれば、異常なレベルの高騰は無くなるのかなあ、と思った
-
どうなんだろうねぇ
絶版って事は出版社がその意図を以て出版を止めてる訳だし、
著作権切れ後の青空文庫はともかく他社がわざわざ絶版拾いなんかやってくれるんだろうか
それこそマンガならそれ専用のサイトがあるわけだけれど
-
あー、大人の事情があって絶版なら無理やろうな…
いや、単に昔うっかり二束三文で手放したマンアフターマンを
買い戻そうとしたら万越えしてて泣いただけなんだ
-
ドラゴンクエストへの道を電子書籍で出してくれないかねえ
昔買って手放して今買おうとするとお察しな値段とか正直バカバカしい
内容を憶えてる分だけ出そうとする気が失せる
-
ポケモン4コマギャグバトルをいい値段で買い戻したおもひで
-
本屋で1980円で買った90年代のPCゲームを多数収録したCD-ROM付き冊子が
いつの間にかプレミアついてヤフオクで3万円で売れたことがあったな
-
デスノートが7月からテレビドラマ化・・・?
-
藤原竜也と松山ケンイチのままなら楽しみにしちゃうくらいなんだけど…変わるのかなぁ
藤原竜也の月を最初みたときは「ねーよwwwww」だったけど、観れば観るほどガッチリハマって最終的には藤原月以外考えられなくなってた
-
いくらなんでも映画から年月経ちすぎじゃね?
-
カイジの藤原竜也もなんとなくあっていたような感じもしたからなぁw
-
んじゃドラゴンボールを実写ドラマ化
-
2巻までならなんとか……
-
特別版はただでさえ東映アニメフェアの尺で充分な話がさらに長くなってどうもな(視聴中)
-
明日はフリーザの活躍を見てくるぜw
-
>>654
1時間以上もかかる筋書きじゃないよなw
-
藤原竜也はなんというか…よく言えばどんな役でも演じれる万能タイプな俳優なんだろうな
-
月、カイジ、志々雄・・・これだけタイプの違うキャラ演じてあまり違和感ないというのはすごい
-
志々雄は見てないけど、藤原は何でも出来るんじゃなくて
『何やっても藤原と言う同じキャラになる』が正しいと思う
-
俳優界のひろし
-
>>659
キムタクと同じタイプということか……
-
ある意味すごいなw
-
次はどのキャラを藤原にしようか
-
剛力彩芽を藤原にしようぜ!
-
なにやっても○○というのは半分は褒め言葉だからなー
役者としての個性がそれだけ世間に広く認知されてるということでもある
-
お前も藤原竜也にしてやろうかぁ
-
キムタクが何やってもキムタクなのは役者としての個性というより
製作サイドがキムタクを中心に据えすぎるせいなのでは
-
それもあるけど見てると思ったほどキムタクしてなくてちゃんと役を演じてる
-
実際キムタク目当てで観る人も多いだろうし
ドラマなら役者に合わせた脚本でもいいと思う
-
再就職できた
って一部の友人だけに送ったら一人だけ底辺職だから他のいけば良かったのにという返信
祝えとは言わんし、考えはそれぞれだから底辺職だと思ってていいんだけど、面と向かって言われるとは思わなんだ
-
底辺職だから他のいけば良かったのに
-
真の底辺は財産の無い自宅警備員だから大丈夫SA!
財産のある自宅警備員の貴族ぶりの羨ましいことよ
-
高等遊民うらやましす
こう、毎日趣味の工作やら家庭菜園やら研究やらに没頭して
欲しい道具は気楽にポチー
ちょっと疲れたら散歩に出掛けてリフレッシュ
そんな好き勝手な人生のひとときを送ってみたい…が
多分一年もしない内に仕事したくなるんだろうなあ
-
まぁ素直すぎて口悪くなる奴っているよね
ちゃんとした友人なら、それはそれで相手の事を思ってんじゃない?
-
小説か何かで言ってたな、なんとか欲求って、仕事とかを通じて人に認めてもらいたい、社会の役に立っているという実感が欲しい欲
-
面と向かって…?
-
イケ面と向かって……?
-
小遊三師匠に向かって…?
-
承認欲求の度し難さよ
まず自分で自分を肯定することが簡単じゃないのがつらいところ
-
>>675
誰にも認められず一人で生きるのはつらいからね
-
何も期待しなければ楽に生きられるよ
自分にも他人にも
-
自分も他人も、そうあるだけで素晴らしいものさ
-
やっぱりスカートめくりはあんまりミニだと楽しさ半減だよね
-
>>679
まず簡単に自分を承認しないようにすることから教えられるからね
教えなかったらそれはそれで酷い事になるので当然ではあるが
-
病気で強制的に3年間ほど高等遊民化してたがメンタル的にとてもしんどかった
今は普通に働いてるがあの頃には戻りたくないな……
-
働けないって苦しいよね
-
この「働いてないと苦しい」は日本人というか日本社会特有なのかなあ
鬱って休んでた時、村八分にされてるようで落ち着かなかった
俺が気にしすぎなだけ、被害妄想だ、と思ってやり過ごしたが…少なくない人が同じ苦しみを抱えてるような
-
労働=社会における立ち位置の確立
って意識があるからじゃね?
国によっては社会の中での自分の立ち位置とか気にせず、人のコミュニティの中の立ち位置だけで自己を確立していくこともあるだろうし
投票とか政治参加によって社会における立ち位置を確立してる国民性もあるだろう
-
日本人は働き過ぎって言われるけど実際世界各国の労働時間調べたら
日本以上の国がいくつかあったんだっけか
その国はどんな社畜が居るんですかねえ……
-
イ タ リ ア
ファッ!?
-
>>689
日本は労働大国じゃなくて残業大国だから
日本は数字にすれば年間1700時間労働、トップの国は3000時間弱労働もあったりする
でも残業は比較の数字にならないからね
-
「ヒゲとボイン」の小島功さんが87歳で亡くなられた
この人も愛川欽也さんも死ぬ寸前まで働き続けた
93歳の水木しげる御大もまだマンガ描き続けてる
つくづく日本はワーカホリックの国だわ
-
水木御大はワーカホリックって感じはしないなあ
手塚くんと石ノ森くんがニ徹三徹したwwwとか言ってたから、
自分は忙しくてもキチンと寝ますよ、それが活力になるんです
って話したのに、結局二人とも自分より若いのに死んでしまった……
みたいな話を書いてた
-
グランナイツの諸君、最終合身を行う
グラヴィオンを徹夜で観てたけど面白い部分もあり、どうかと思う部分もあり
満足度でいえば98点くらいだな
-
大満足じゃねえか
-
100点じゃなければ満足できない満足民なんだろう
-
俺達の満足はこれからだ!
-
次回の満足にご期待下さい!
-
実際面白かった
2000年代前半とは思えぬ作画のよさ
サンドマン様の格好よさに進化していくグラヴィオンの格好よさ
唯一の不満点は嘆きのロザリオがやや盛り上がりに欠けるところかな
サビでもうちょっとどうにか・・・
-
坂本英三がいた頃か
-
>>692
逆に働け働けと周りから言われているけれどなかなか働かない作家もいるね
-
アニメーターは特にそうだな
-
一時代を築いたアニメーターも今は何やってんのかわからん人多いなあ
板野も最後に原画でクレジットされてから10年以上経つ
-
板野さんは2008年のブラスレイターを最後にアドバイザーとして後進を指導する
実質的な引退状態みたいですの
-
ジョセフ「まだ解らないのか?俺はお前の力を凌駕した」
俺「お、最終決戦にふさわしい戦闘が始まるんやな」
-
圧倒的に強い奴が弱い奴を一方的に倒しちゃいけないんやで←わかんねえよ
-
「鍛えることは女々しい」
-
>>687
どんなに劣悪な労働環境にしても、「働いていないと苦しい」と言って働きに来るのだから、働かせる側からしたら理想的な方向だな
-
ダービー兄戦のような知恵比べと度胸試しの戦いも良かったけど
イギーとペットショップ戦のような正統派なバトルも熱くて好きだな
-
>>691
無駄な残業も結構あるしな
-
RODの最終巻はどうなったんですかね
皇国ぐらいだと諦めろって話だが最終巻を残してエタるって
-
RODは2014年春に全12巻から全13巻に変更されてますな、wikiだと
-
中国だかの紙使いがドラゴン作ったあたりまでは記憶にあるな
筆村嵐先生と読子が戦ったあとくらいから読んでない
-
10巻で本編なんも関係ないパラレルで微妙な番外編やって、
2年経って11巻出て、ようやくラストに向けて収束してくのかーと思ったらそっから9年…
-
もう漫画家辞めて普通のサラリーマンになっていたりして
-
オレ的にはRODよりもTRAIN+TRAINの続きを・・・もうどんな話だったかキレイさっぱり忘れてるけどw
-
俺の知り合いは漫画の連載途中で投げ出して司法書士になってた
-
連載途中で失踪した作家は、実家でのんびりニートやってるか、新たな仕事に就いて元気に働いてるとかとあるラノベで書いてたなあw
-
作家やめても真面目に仕事しているならいいことだと思う
本人がどう思っているかは知らんが
-
>>708
日本の労働問題はそういう真面目な労働者を守るための
労働組合が全く機能してないこと
海外みたいに産業別じゃなくて企業単位だから経営者に逆らいにくいし
戦後と変わらず政治ごっこにうつつを抜かしてる
-
日本で産業別の労組って船員くらいだっけ
-
あとはなんというか・・・医者だね
それとはっきりした労組()な組織じゃないけど
学部生入学の頃から学部別に別にサークルがあって特権意識を植え付けてんの
-
農協はまた別なん?
-
モバマスに手を出したのだけど、人身売買ゲーすぎませんかこれ・・・
-
移籍と言ってあげなさい
-
アイドルを売買しつつ、時には二束三文で叩き売り、時には養分にする
それがモバマスなんやで
アイドルを育成しようと思ったら綺麗な手ではおれんのや
-
それ以前にリアルマネーを溶かして錬成するのがソシャゲなんだから
ゲーム内錬金術で済んでる内は何も危険なことはない安心して遊べ
-
何で泣いてんだよお前
-
笑えよ、ベジータ
-
涙の数だけ強くなれるのさ
-
モバマスユーザーは忘八かなにか?
-
デレマスのアニメ観て、新田美波凄いいい子だったのに、
AA全然ないやん!このもやもやをどうしてくれるんや!
-
わっしょい
-
アーニャは一応あるのにね!
-
自分で増やすのだ!!
愛があればできるはず!!
-
けれど現実世界で証券会社が立ち上げたアイドルファンドは全部ポシャったよね・・・
-
ハードル高いよ、しぶりんで我慢するよ
-
ときメモファンドって時代を先取ってたよな
ただのクラウドファンディングじゃん
-
AA録2の管理人、生きとったんかワレ!
良かった
-
>>736
投資ファンドをあてるのは「面白い」「キャラゲー」を事前にあてるレベルの難行だから(震え声)
-
素晴らしい、お赤飯炊こう
-
AA録2の常用AAを見るとAA数もそうだし最近全く見かけない作品があって時代を感じる
-
>>739
こいつは良い知らせだ
俺がつい先週手持ちのmltを更新した事なんてどうでもよくなった
-
コレ、一位の獲得票数できすぎやろーw
ttp://nagamochi.info/src/up153346.jpg
-
くっ
-
72いってんだあんた!
-
よくアニメファン1万人が選ぶとかのランキングっていつの間にかやってるよな
ああいうのってどこでやってるんだろ
-
しかし千早さんの胸って72しかないのにこれ以上成長しない感じだから余計悲しくなるなw
永遠のまな板キャラ
-
なお本人は特に気にしていないもよう
-
ジョジョの奇妙な冒険で忘れられがちなツッコミ所
トニオさんの店が墓地に隣接していること
-
>>750
多分イタリア人だからそういうの気にしてないだけだと思う
-
賃貸料が安かったんじゃね?
-
墓地そばのレストランなんてそう珍しくもないだろ
-
不気味な雰囲気を出したかっただろとマジレス
-
俺「もうかりまっか」
トニオさん「ボチボチでんな」
-
シムシティでも墓地置いたら公園とかと同じく幸福度上がるんやん
そういうことやろ
-
墓地横のレストラン……ウミガメのスープは出てくるのかな?
-
動物のお医者さんの作者がそんなレストランを舞台にした漫画を書いててねえ
イマイチヒット作ではなかったが好きな漫画だった
-
え、おとぼけナースとうっかりTV局員のしか知らねぇ
-
Heavenか。俺も好きだった
あの作者はどのジャンルの漫画描いても、細かい部分まで取材しててそれを漫画に落としこむのが上手いと思う
-
あ、バスケ分裂問題スレが再開しとった
-
昔ジャンプでやってた某ギャグ漫画ではペットショップか何かの隣が焼肉屋だったな
-
なんか時たま、無性にチープな食べ物が欲しくなる発作が
プレスハムを買いに行こう!
-
>>761
ファッ!?
-
ああ、ペットショップなら爆発四散したよ
-
DIOって自分の家の場所を隠していたけれど
ジョジョ一行が怖いのかな?
-
別にDIOが隠してたわけじゃないがな
エンヤ婆とかの配下が自発的にやった
-
ラスボスがあんまり一般的に住所知られてたらかっこ悪いやん?
-
飯食ったあとに久しぶりにFPSやったら酔って吐きそう…
-
FPSやってたらパソコンが落ちた…
5年以上使ってるしそろそろ買い替え時か
-
昔好きだったスレを見ようと思ったらまとめサイトが消滅しててもう見れないとは…非常に残念だ
-
FPSはほんと酔うゲームと酔わないゲームと両極端だから・・・
-
FPSやるまではゲーム酔いなんてしたことなかったから
吐き気の不快感よりもそれをもよおしたことへの驚きのほうが大きかった
-
>>711
なに、エピローグだけ残してエタった鉄錆廃園だって無事完結したんだ。希望はある
なおグラマラスゴシップは
まあ持病とご両親の介護のダブルパンチでは仕方ないけど。いつまでも待ってます
-
お酒とおつまみの用意をして、
「さータモリ倶楽部見ながら一杯やるかー」
「でも放送は深夜1時25分からだし、それまでケータイ大喜利でも見て待っていよう」
とテレビを見ていたはずなのに――朝日のまぶしさで目が覚めましたとさ……Oh!
-
年をとると…徹夜したくても起きてられないよね…
-
>>774
今の日本は親の介護で仕事できない働き盛りが急増してるのよね
介護施設は全然足りないし、入所を嫌がる高齢者も多い
在宅介護も限界がある
-
65歳以上の高齢者がもはや3千万人、国民の4人に1人ってどうかしとるわ
-
増えすぎたなら 間引きすれば いいじゃない
-
今から後期高齢者の方には殺し合いを始めていただきます(バトロワ感)
悪魔のリドルの水色髪のババァ少女がかわいかった
1サイボーグお嬢様とか幻覚使いとかなかなか面白かったですわ
-
憂ったり愚痴をいう人は多いけど別に何をするわけでもないのは
実は平和でいいと思ってる、ヒ活動家が連合赤軍みたいなアレな存在になったら困るし
-
「被害者でいる方が楽なのだ。弱者だから不平を言うのではない。
不満をこぼしたいからこそ、弱者の立場に身を置くのだ。
彼らは望んで『弱者』になるのだよ。
本当の自由とは誰かに与えてもらうものではない。自分で勝ち取るものだ。
しかし、民は自分以外の誰かにそれを求める。
自分では何もしないくせに権利だけは主張する。
救世主の登場を今か、今かと待っているくせに、自分がその救世主になろうとはしない。
それが民だッ!」
-
黒ランスさん懐かしいな
-
民が強かったら革命で偉そうな口をきくようなのはぶら下がり健康をやらされるだけだがな
-
結局みんな自分の立場から都合のいい解釈をして好きなようにものを言ってるだけなんだな
-
このスレで出る話にあまりマジになっちゃだめよ
-
そういうのは気概と行動力と資金力のある方にお任せしたいスタイル
-
皆が思っているほど肩書とその人の本音が噛み合ってないことは多い
真理だと思ってても実は聞こえのいい言葉なだけでその正反対の主張が正しそうに聞こえたりもする
結局皆自分や親しい人に都合のいい感じにやってるので適度に折り合いをつけていこう
ttp://i.imgur.com/CtNvqrh.jpg
-
青少年の情操教育に(自分にとって)良くないので規制します
素晴らしいエゴですね!(純粋な賞賛
規制して飢えさせる方が上質な獣に育つのは禁酒法が証明してましたし!
-
この手の問題は「規制緩和+犯罪行為には厳罰を持って対処」が最善策だというのに理解しようとしない奴多杉
-
壁に穴開けるわ
罰金とられるわで1日で4万消えた…
死にたい
-
日本人は規制されればされるほど抜け道を探して新たなHENTAIを産み出してきたんですから
もっとどんどん規制して欲しいですね
-
規制の結果、調教SLGエロゲが消えました
陵辱エロゲもなくなりました
氾濫したのはNTRエロゲです
ぜったいにゆるさない
-
NTR増えたのがそういうことならマジファック
-
結論が決まった人たちの賛成/反対のライフゲームはなぁ
ついっただと同じ意見のフォロワー感で舐めあってるに収まるけど掲示板だと不特定多数相手に布教しだすから困る
-
金髪…というよりやや茶髪の白人女性が猫耳を付けてたのをさっき見かけたが、
身長は明らかに180以上あってなんというかかわいいというよりも威圧感を感じた
-
デレマスのきらりも、身長180センチ以上だっけ
実際存在した威圧感がするんやろか
-
猫というより虎やろか
今、胸元でぐるぐるごろごろしてるモフモフ毛玉が虎と同じ科の生き物なのか疑わしくはあるが
腹毛わふわふされて「もっとしてー(ゴロン」する様は野性のかけらも無い
-
前田慶次の「虎はなにゆえ強いと思う?もともと強いからよ」を
きらりが、あの口調でいうシーンが合成される
-
トラ等のビッグキャットにダンボールを与える動画は良いものだ
-
>>792
抜け道探すの禁止な^^
-
>>799
「トラさんは何で強いかって言うとねー、それはとっても可愛いからだにぃ☆」
-
>>802
http://i.imgur.com/SNZtCon.jpg
唐突にこれを思い出した
-
なんだそのマウント斗羽とアンドレアス・リーガンは
-
きらりとかいう180超+ぶりっ子キャラとか最悪の組み合わせだな
属性一つ一つは適切な組み合わせ次第で輝くけど、これほど合わないのもそうそうないだろ
-
>>805
デレマスアニメを見てみることをお勧めする
その意見は翻る
-
は?てめぇきらりさんのこと悪く言うとにょわにょわさせっぞ
-
きらりさんは山の向こうに居ても分かるほどの恵まれた身体だしな
-
アニメでチラって見たことあるがどう頑張っても高身長と可愛い系衣装とぶりっ子は無理だわ
身長186センチでゴスロリ衣装で顔が前田敦子が
「にゃわーん、きらりんはー、きらり星の王女にょわわ。きらりんのきゅんきゅんぱわーで.....」
とか言ってるやついたら殴りたくなるぞ
-
チラッと見たと言えば、さっきアタック25を見かけたんだけど、
谷原章介が今司会なの?
一瞬土曜の番組のスペシャル回か何かかと思った
-
>>809
やめろ!腕が複雑骨折するぞ
-
これはにょわにょわさせられるな
-
「顔が前田敦子が」
これ単独でも問題あるんじゃないかと
-
昔なんかのバラエティー番組でアイドルが何十人か出てて、その中に頭にティアラつけた奴がいて、
「私はバンビ星の王女で、バンビ星が資金難だからアイドルで稼ぐために地球にきた」
とか言うやつがいて痛々しかったぞ
-
>>803
デカァァァァァいッ説明不要!!
-
>>814
ウサミン星の悪口はそこまでだ
-
虹と三次を同列に語る時点で脳みそうんちくん
虹は可愛ければすべて許される 性格がカスでない限り
-
つまり三次なのに、いい年して永遠の17歳とか言っている女性は許されないんですね
-
自分の好み性癖から外れたキャラは許さない!
開戦の合図
-
しかし、よく考えたら二次元のキャラって実際にいたら
だいたい面倒くさい性格のキャラが多いと思う
-
まるでリアル人物が面倒臭くないみたいな言い方
-
しぶりんは二次元の時点でもめんどくさい雰囲気がしてたと思うぞ
-
二次元キャラの九割は現実より都合のいい女っすわ
-
現実でだめでもアニメならいい性格はいくらでもあるがぶりっ子だけは駄目だわ
-
そうか
-
最近の作家で萌えキャラ殺しというと誰になだろ?
-
ワイ、ダイエッター
ラーメンチャーハンセットを食べたい誘惑に駆られる
-
(食べて)ええんやで
-
またお前か、このデブ!
-
体が必要な栄養素を欲しがっているんだ
-
また君か、壊れるなぁ…
-
せめて朝喰え
-
デ、デブちゃうわ!
体重60代前半やや!
-
ちなみに朝は煮こみうどん
昼はころっけうどん食べてるやで
-
炭水化物縛りじゃねーかwww
-
アルスラーン戦記、ナルサスの声、リディ少尉なのか
-
>>826
Fateじゃスピンオフの主人公かつ後付とはいえ前作主人公の娘をあんなふうにするなんて驚いたな
-
いや君、それ普通に食事してるよね?ダイエッターじゃないよね?
-
食ってるものも体重も何もかも中途半端で草
もう100キロ超えるまで好きに飲み食いしてからダイエット始めればいいんじゃない(適当)
-
うどんうどん&らーめんとか糖尿病になるからやめなさいな
-
俺のダイエットはマズ夜食と間食を失くすことから始めてるよ・・・
-
謝れ!身長170台体重百キロ越えだった俺に謝れ!
そんだけくって60キロって逆に怖いんだが
寄生虫とか飼ってない?大丈夫?
-
仕事がちょっと忙しいと昼と夜は別にいいわってなる日が多いからだろうな
食べる日はがっつり食べて、食べない日は朝だけ食べるみたいな食生活よ
-
身長170前後なら60前半あれば標準体重の範囲内だろ
引き締めたいなら筋肉つけろ筋肉
-
しぶりんが援交するのは2クール目からかな?
-
…ダイエット、する必要あるの?
正確にいえば食事制限する必要あるの?
むしろ普段しっかり食って運動習慣つける程度の生活習慣改善して好きなように食えばいいんじゃないの…?
-
祖母がなかなか尿がでないらしい、ただでさえ腎臓が悪いから来るところまできた感があるわ…
-
芋、豆腐、サラダ、果物の生活で1週間で10kg痩せた
毎日大量の尿が出て
ウンコが徐々に匂いのないものに変わり、肌もツヤツヤになった
ダイエットというよりデトックス(解毒)ってやつ
-
>>846
それができる人間ばっかりだったら、ダイエット産業はないんだ
-
そもそも本気で悩んでるようであればこのスレじゃなくてそれ相応の場所に行くはず
みたいなレスを最近見た覚えがある
-
大半はそうなんだろうけど、このスレでもたまにガチなのくるからなあ・・・
-
>>849
>>842と同じIDだし、「人間全体」に対してじゃなくてID:hchdWJ0Q0に言ってるんじゃない?
「体重がデブの範囲内じゃないんだから、抑制はしつつ好きなものを食べればいい」って感じで
-
今更だけど仮面ライダー4号すごく良かった
555のアフターシナリオとして、ちゃんとドライブやゼロノスも絡んでて歴史を感じた
BDででないかな
-
>>852
うん、そのつもりでレスした
身長120cmとか言われたらちょっとアレだけど
普通に成人男性っぽいし…
-
老人に花火食わせさせて爆発させたうえに、クレーンで宙づりにした事件があんまり話題というかニュースになってないな
もうすでに刑罰を受けた後なんだろうか?
-
あの胸くそ悪いやつか
警察に「注意」された、とは載ってたが…
傷害罪でしょっぴかれないのが心底不思議だ
-
多分これからどんどん話題になってくんじゃない?
3日前くらいだよな話題になり始めたの
-
Fateを視聴してると、どうしてああも見逃してくれるのか不思議でならない
そして、わざとやってんのかってくらい都合よく不幸になるのも謎
-
>>858
参加者7名しかいなくて、基本家庭内暴力とご近所トラブルなのでな
-
推理物なんかで復讐のための殺人は、犯人を暴かないでいいと思うんだけどなあ
せめて犯人が復讐を遂げて、誰にも話さないけど一応自首を勧めるとかでいいのに
-
せいぜい電車ふた駅程度の範囲で、ウン千年と全世界レベルの思想をぶつけ合うお話
-
うるせぇみんな死ねばいいんだよ
-
>>860
たとえば?
-
>>859
12人くらいになると全員分の可哀想な過去を描写するだけでどんだけかかるのやらw
-
90年代末の伝統的なセカイ系の血を引いてるな
-
>>858
セイバー→追撃しようとしたら士郎が止める
アーチャー→元身内には甘さを見せ、基本的に狙撃でないと優勢になれないので退いてくれると助かる
ランサー→見逃すよう令呪をかけられている
ライダー→基本そこで死なない戦闘なら、側に味方が居る場面と逃げる場面しかない
バーサーカー→イリヤの性格
キャスター→一番合理的に動く
アサシン→そもそも動けない
真アサシン→追撃してたらああなったりこうなったり
まあ、巡り合わせとかは複数ルートのキャラの行動を考えてみたり、地の文見てみないとねえ
-
ルフィ「悲しい過去をお持ちの方を麦わら海賊団はいつでもウェルカム」
-
余計なこと思いついた(ぽっぽのAA略)
ガンダムAGEを安価スレでやれば盛り上がるのでは?
大荒れ必至のような気がする&自分に捌くスキルがないからやれないけど
-
>>867
ルフィはそんなこと言わない……
-
>>863
何が?
-
>>868
なんでそれで荒れると思うのか俺には分からん
-
美味しいカレーを食べたあとに
別の料理人がそのカレーからご飯とルーと具を取り出して、別のカレーにされたような気分
せめてシチューにするくらいの手を入れてほしかった
-
>>872
笑い所がわからなかったんで解説してくれ
-
>>866
英霊だけあってみんな大物だしね
全ルート敗因が慢心な王もいるけど
-
冬木市に杉下右京がいれば……!
-
>>868
FE聖戦の系譜やダビスタ的な嫁で子供の能力が変わるってやつ?
-
>>874
慢心しない金ぴかとかシステムにも拒否されるほどの完全無欠のextra金ぴかになっちゃうから…
-
ガンダムAGEは小説版とかはそれなりに評価されてるからなあ
その辺、某艦隊アニメにも似てるよね
-
ギルガメッシュ蹂躙モノとかいう糞ジャンル
まだ王の財宝持ちオリ主様の方がマ…シでもないな、どっちも糞ってことで
-
>>879
???
-
>>878
小説漫画20作品前後弾打ってりゃそりゃな
-
とりあえずテイルズオブってりゃ売れる
-
どういう理屈なのかさっぱりわからん
-
>>875
杜王町に杉下右京がいれば……!
学園都市に杉下右京がいれば……!
厚生省公安局刑事課に杉下右京がいれば……!
大抵原作より、丸く収まりそうやね
-
聞こうとしない
見ようとしない
やろうとしない奴
そりゃわかりっこないって
わからない奴にわかってもらおうと時間を費やすほど
人生は長くない
違う人間はいる
ただ それだけだ・・
-
>>875>>884
甲斐享(こっそりついていこう)
-
相棒って、なんかコナンで言う白鳥警部ポジションが犯罪犯して捕まったとか
-
ダークカイトの話なら服部が裏で犯罪者リンチしてたとかそういうレベルじゃね
-
この間のシリーズの最終回の後、今夜相棒の映画やるみたいなんだけど、
視聴者はどういう気持ちで見るんやろか
-
犯罪犯して捕まったというか、時系列的にはずっと前から犯罪犯しててシリーズラストの回で発覚&逮捕
伏線あったならまだしも、皆無みたいなもんだし、それによって右京さんsageにもつながるしで誰が得したんだヤダー!!
-
コナンで言うなら小五郎だと思った
-
そういえばドライブの黒幕の一人が防衛庁の長官だったんだが、7,80年代の刑事物みたいなノリになりそうで結構楽しみにしてる
っていうか敵に量産型ライダー出るかも、去年も出たが
-
蘭が裏で犯人ボコってた→あ、やっぱり?
-
なるほど
-
コナンの黒幕はっきりさせて欲しいわ、というか一旦黒幕を明かして最終回にしてからも、
「あと数年すれば薬の効果が切れるらしいからそれまで子どもの体で満喫するぜ」
みたいな感じで続けて欲しい
-
蘭姉ちゃんは正々堂々ボコってるだろ!いい加減にしろ!
-
あ、はい
-
ttp://i.imgur.com/5QpfJI4.jpg
ttp://i.imgur.com/X7mLPZN.gif
蘭が犯罪犯したら京極さん連れてくるしかないんだが・・・
-
>>898
それ蘭だっけ?
-
なにこのミスターカラテ
-
ナイトバロンの事件で蘭の蹴りを初見で止めてた元チャンプでもなんとかなる
-
もうアガサ博士が黒幕でも良いお
作者は否定してるけどw
-
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org173977.jpg
まさか蘭姉ちゃんがこんな残虐な殺し方をするなんて……
-
>>898
愚地克巳もびっくり
-
ブラックアガサとか二重人格のハイド側の存在が黒幕でしたって言われても驚かない
-
黒の組織(仮)の本当の名前はいつになったらわかるんだろう?
-
クロノ組織って名前なんだろう
-
黒の組織はガバガバすぎるんだよなぁw
よく運営できるものだ
-
サイヤ人の軌跡
デボラの子→ビアンカの子→赤毛の誰かの子→フローラの子
面白いっちゃ面白いんだが、相変わらず突っ込みどころの多い映画だったw
-
本物の博士は1話前に死んでるから黒幕は博士じゃないオチ
-
というか黒の組織の正式名称はなんなんだ?
まさかマジで「黒の組織」って名前じゃないよな?
-
SOSHIKI OF BLACKだよ(確信)
-
>>911
そこで便利な変換アイテム
「ドイツ語に訳す」
どんな言葉でも格好良く聞こえるようになるよ
-
ていっても作者否定以前に、アガサ=黒幕だとすると矛盾点ポロポロ出てくるんだよな
-
まぁ最大の問題は今のコナンに頼らないといけないサンデーの現状が一番だなw
昔と比べて読みたくなる作品がない感じがする
-
黒の組織の正式名称が出ると一発で黒幕が誰か分かってしまうって言ってたな
-
ドイツ語はもう古いデス
おすすめは、ロシア語?
-
ギリシャ語もけっこう厨二心疼く響きだったりする
あとはラテン語か
逆にフランス語はあまり聞かない
ヨーロッパじゃ都会派な言語なのに
-
>>918
長谷川哲也のナポレオンを読むととてもそうとは思えない……
-
日本にも漢字があるじゃないか
そのせいで最近の子供の名前があれだが
この前、園児くらいの子供の名前がリン、レンの家族を見かけたが偶然かそれとも……
-
り、凛ちゃんと漣くんかな?
良い名前じゃないかな(震え声
-
>>918
ギリシャ語・ロシア語は文字コミでしょうね
まえ東京競馬場にいった時、壁にギリシャ文字でなんか書いてあったから読んでみたら中身は英語だったことがあるww
-
Chrono組織?
-
>>918
フランス語はなんか、良く言うと柔らかい。
悪く言うと 蕩けたチーズのようなにゅめにゅめする感じが、ねえ。(かなり偏見)
国境一つ隔てただけで、
なんで石のようにガチガチなドイツ語とこうも違ってくるのかw
-
厨二言語といえば漢字とカタカナを微妙に結合させたノムリッシュ語
-
最近厨二バトル系のエロゲが減って悲しい
lightとかは結構出してるけどさぁ
-
そのときのブーム的なものだからしょうがない
そんなことい言ったらやる夫スレで安価以外のハーレム物が減って寂しいよ
-
相棒の実況がダークナイトまみれで笑いが止まらん
-
>>927
わかるわ
-
先生!大きなAAしか作ることできないのはどういう病気ですか!?
-
練習不足
-
話ぶった切ってスマンが、
某スレで業者レスをおちょくるのは構わんのだけども、できたらごみ箱スレにも報告して削除してもらおうぜ・・・
放置してると、したらばから羊羹さんに苦情が行くそうだし
-
クソネミ、面倒だけど皿洗い風呂歯磨き済ませてから寝よう
→全部終わる頃には眠気が失せてる
何故なのか
-
そりゃ体動かしまくってたら眠気も吹っ飛ぶかしら
-
これまで酒のつまみは揚げ物 or 肉!派だったんだけど、
今年に入ってから「……漬け物も美味しいよね」となったのを皮切りに
今月には試しに買った銀鮭のハラス塩だれ焼きにハマって、魚メインになっちゃったw
-
じゃあ私は枝豆を貰っていきますね
-
ファミマのサーモンづくしにハマってる
なんでサーモンとマヨはあんなにあうんだ…
既に50パックは食った
-
わかるわかる、回転寿司行った時にサーモンペッパー炙り(マヨ+黒胡椒)とかよく食うわ
-
昨日の夜から何も飲んでないし食べてないのにトイレに逝きたくなる
-
海外のすき家もブラック企業なのだろうか
-
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org273765.gif
やっぱ日本って糞だわ
-
アニメや少年誌を見ないから
数年前にやる夫スレを読み始めた頃はAAキャラが新鮮だった
キャラネタを知って徐々にマンネリ化していくのは
ドラクエをファミコン時代から遊んできたユーザーの気分に近いのかな
-
それってマンネリというより作られる話が自分好みのが少なくなっただけだと思うよ
数年前は非安価板で冒険もハーレムも結構な数あったが最近はめっきり減ったからな
完結させたにしろエターにしろ、それらを書いてた人が雑談所で篭ってるのも一つの原因でもある
-
>>941
日本の所得税と法人税を合わせてもアメリカ市民の寄付金には及ばないという現実
-
最近のやる夫スレは長編化しているのが結構多いね
-
未だにオススメ聞くと何度も聞いたスレ名しか出てこないしね
-
日本人に寄付は合わんよ
するほうは偽善、されるほうは乞食と呼ばれるんだから
-
元々エター率は高いものだが特にこの2年ぐらいはさらにエター増えてない?
-
>>947
魚を与えるより竿を与えたほうがいいっていうもんな
-
エターの中でも無言で失踪が多い印象がある。せつねえ
-
ちなみに半年以上更新のない作品でも乙数の多い作者なら普通に雑談所にいる場合があるぞ
-
つーより国の規模が違いすぎるだろw
-
食べたくないけど食べないといけない
けど食べると戻してしまう
-
基本的に完結までどれくらいかかるとか想定がなく、投下の間隔もまちまちだから
作者の中で完成しきっているストーリーを披露してもらうことより
物語ができあがっていく過程を楽しむことを求めるのが合ってる感じだろうか
-
長編を書いてみてグダったから一旦身を引いたんだが、考える話のプロットは長編のものばかり
-
一度失敗したなら何が問題になるかは経験したろうし、
最初から最後までのプロットをちゃんと建てれば大丈夫でないかい
-
>>953
心療内科池
拒食症は病気なんだから恥ずかしくない
-
>>863
亀だけど六角館の殺人がまんまそれ
-
他人が自首すすめて素直に応じるのなら
目的達成後自分から自首しなさいよ、と思う
-
逃げるだけならまだしもアリバイ工作してる時点で説教されても仕方ないと思う
-
というか復讐殺人を肯定するっていうのは復習する側の倫理であって
第三者が軽々しく肯定良いもんではないだろ
-
六角館の殺人は元々計画始める前に「もしこの手紙が誰かの手に渡ればそれは天が復讐を許さなかったということだ」ってルール決めた上で復讐完遂
探偵役に「これは推理だが証拠は何も無い」って時にたまたま浜辺でその手紙が入った瓶を自分で見つけて自首決意
だっけな
そもそもは婚約者とそのお腹の子供を飲み会で無理に酒飲ませて泥酔させた上で泥酔した婚約者放置されて事故死させた
その上反省の欠片も無かったから復讐しようとしたんだっけな
-
復讐は何も産まないんだ!!!
でもあいつらを怨み呪い続けるようなマイナスの感情が消えてすっげぇスッキリする!!
プラスにはならんがマイナスは消えた!!
くらい突き進んでくれたら良い
-
そういうので復讐者が主人公な小説は結構好きだな
-
>>964
六角館はその「主人公が誰か」がめっちゃ伏せられてるんだ
事件が起きてる「島の館パート」と「本土の探偵パート」で進んで最後に合流
面白いから一回読んでみると良い
作者はanotherの綾辻行人先生だ
-
エルメェスの兄貴か
「復讐」とは、自分の運命への決着をつけるためにあるッ!
-
復讐物は素人がやると大抵、強い力でいじめ殺すだけの話になっちゃうんだよなあ
復讐って大義名分があるから、なにやってもいいよね的な
-
綾辻行人は十角館では
-
金田一の異人館の六角村と混ざってんぞ
-
>>965
十角館の殺人なら持ってるw
-
六角館だと部屋数足りなくてトリックバレバレになるな
-
誰だよ六角館って言い出したの
タイトルうろ覚えだと引っ張られんだろ
-
>>970
次スレよろ
-
刃牙「復讐は何も生みませんよ」
-
あんたんとこは特殊すぎて参考になりませんがな
-
あ、次スレか。ちょっと建ててみる
-
六武衆に追加の四人が来るって?
-
雑談所124
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1429507475/
建ててきた。何かミスってたらスマン
-
>>978
オツナノデスワ
-
ねこ様が我があごにおでこをごつんごつんぶつけまくり
しかる後あごひげをざりざり舐めておられるのだが
これは親愛のしるしと考えていいんじゃろうか
-
>>978
乙でござる
-
>>952
GDP世界2位の規模としてはあまりにも政府と大企業が吸い上げすぎ
-
国力の違いってのもあるだろうが寄付金に関しては向こうと価値観が違うからなー
あっちは寄付するのが一種のステータスだから
-
人口考えるとマジでアンチ金持ちの暴動起きたら死に絶えるからな
何かしらやってますよアピールしとかないとマジヤバイ
-
日本みたいな資源貧困な島国だと技術(特許)もってる大企業と
国防・食料自給率に金出せる政府に富が集まっちゃうのは仕方ない
民間尊重しすぎて下手にグローバル化すると外国資本に乗っ取られて
酷い事になるし
-
>>984
人口はたかだか四倍だが、どんな貧乏人でもちょっと生活費切り詰めれば
銃が簡単に手に入るからねぇ
というか2004年と微妙に古いのが気になるが
-
アメリカでは金を持ってるのに寄付しなかったら人非人扱いで肩身の狭い思いをして過ごす羽目になるからね
つーか各種団体が寄付寄越せ寄付寄越せと群がってくるんだわ
まあ大抵は身内とか関係の団体に寄付して誤魔化してるんだけど
-
そこんとこがアメリカ人は基地外だと感じるゆえんだよなあ
ジャスティンビーバーのきらいっぷりには侠気を感じる
-
アメリカ人口の上位1%が得る所得の合計とそれ以外の99%が得る所得の合計が一緒だというほど格差すごいんだっけ?
そりゃやかましく寄付しろとかいうよな
-
金は天下の回りものという概念がない国では寄付は根付かないだろうな
-
古代ローマでは金持ちが私財で公共の建物を建てて寄付したり、道路の修繕をやってたりしてたけど、まあ国家への帰属意識が高かった時代の話ですな
グローバル化、個人主義化が進んだ現代において、自分がお金を儲ける機会をくれた社会に感謝してそれを少しでも還元するという意識は持ちづらいかもねえ
-
世界の警察だからね仕方ないね
まぁ日本とアメリカじゃ寄付したやでーと宣伝して得られる印象も180度違うからね
日本じゃ特に誰かに言うことなくやるべきことだと思われてるし
アメリカじゃ逆に自分はこういうことやった!と宣伝していくべきだとされているし
-
素朴な疑問
アメリカの小学生はスカートめくりしているのだろうか?
-
ガチのモンペに射殺されるか檻にぶち込まれて臭いメシ喰わされるようになったり、
異常性欲者のレッテル貼られるからやらんらしい
-
今日は雨と風が強すぎて泣いた
傘がぶっ壊れしまったよ
-
明日から後輩が石垣島へ新婚旅行に行くんだが――今日、なんかあっちの方地震が多いな……
-
俺が!
-
俺たちが!
-
俺達が!
-
フェイトさん曇らせ隊だ!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■