■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談所109
-
/``ヽ、\ ∨.| ∧ ヤニ- : : : : : :. :.`、
_ -=≠=__、 /〉 ヽVレ' ´)i、 ヤニ-: : :.`、: : : : :、
. `k {j У ∧_..`´/ル} ャ=- : : : :`、: : : : :.ー ...,,
i: :ノr''" イ .′ ィ {:、 ノ _ ` -ニ.._: :/ ヽ: : /⌒
‐- _ i〈 | | i/ ,{ | 〉゙/ノ) ` <^ ∨ __... -‐
、 \ `'‘, | |/ ト. `ア゙ ∠三ニ=- .._ ``・^ ̄ ,. ´
、`ー 一 ´|j ''′ ー ´ . <゛ーァ_ =≠ミ/ 「Tぇ. ,, ´
.`、 / ,ィ゙、 \´ }ノ└ /`´
` -‐‐:/ √ ` 、 ー- 、 √「| 俺 雑談所で赤くされすぎぃ!
/ / :) \( `__ .′j }
. / x゙ .,__ヽ _.. 彳`/ / {
{ /_个: . ヾァ___,.. ノ / /イ、\.._
_j rヾヽミr‐L_` `ー‐‐ ´/ .″!^``ヽ:.,: ┐ ┌-=ニ..._
/.′ ,.ト、‘、`| .:.:.:二=- ..ニー ´ .′ }:.:.:.:.:.:/.:.:| 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ¨7^ ‐ニ__
'´ ,′,, '´ ''゙ ∧ } `、:.:.:.:.:.:. /゙^|、 .′ λ:. : /.:.:.:. | _ -=ニ|=- | /
-‐_..´・''" { j, } `、:.:.:.: j{:.:.|ヽ {ノ゙、;/`` 、:マ=‐-、ニ ̄ 匚ニ | ./
´ ,,{ i | _j}.:.:.:.:/|:.:.:├= ...._c_彡_ j\}、i、 ヽ} /マ=‐ |ニ=- | ./
_.. ^,.{ |鄯 _j}.:.:/| |:.:.:.:ヽ ‐-「:''´ |:.:.:.` ‐- ,/ マニ‐ 礀=- | ( \ /
--‐= '´_.. '´ { ; 鄯 _]:./ .| |:.:.:.:.:.:`、 .Li |:.:.:.:.:.:./.:>、 マニ‐ |ニ-jr 、| \ \
‐‐=ニ⌒ 〉/, 鄯 ]/ | |\:.:.:.:.:.`、 |:.:.: /| <=- \-_ マニ‐ | ( \ \ / /
__...´ .V, 鄯 | |:.:.:.\:.:.:.:.ヽ |:.:./:.:. | |\=- \-..マ=‐ {i`ヽ \ ヽ、/ /
前スレ
雑談所108
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1413385122/
・次スレは>>970がスイートミルクアップルベリーパイ とろけるハニー添え買ってくるついでに立ててこいよ
-
【過去スレ 01 - 100】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1405109033/2-3
【過去スレ 101 - 】
101 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1405109033/
102 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1406127529/
103 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1407068043/
104 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1408201845/
105 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1409398570/
106 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1410614127/
107 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1412161883/
-
【 やる夫系スレ雑談チャット 】
2ch@IRC鯖にて、やる夫系スレ雑談のチャットチャンネルが開かれています。
スレ作者様やAA職人様、読み専、その他色んな人達が、集まってまったり楽しくチャットしています。
特に参加条件などはないので、どなたでも気兼ねなくご参加いただけます。
入り方は、二通り有ります。
一つ目は、IRCチャット用ソフト(Limechat2など)をインストールし、
接続先サーバー「irc.juggler.jp」 チャンネル「#yaruo」の設定で入室する(推奨)
二つ目は、Internet ExplorerやFirefox等のウェブブラウザから、
「ttp://irc.juggler.jp」 にアクセス頂き、そのページから「#yaruo」のチャンネルに入室する。(手軽)
大体、夜の八時くらいから、人が集まってきます。
みんなで作成途中の作品やAAなどを見せたりして楽しんでいますので、是非どう
-
<お茶ーっ!>
-
立て乙
-
立て乙
スイートミルクアップルベリーパイ とろけるハニー添えのAAが作られてたな
-
立てた直後に、削除されるのって、いったいなにをやらかしたんだw
立て乙です。
-
業者の宣伝だったよ
-
スレ立て乙
そして前スレ>>1000ナイスだ!来年こそは・・・
-
前スレ>>1000
南カナと村上のお嬢がおもてなししてくれるぞ、きっと
-
ごみ箱スレをお気に入りにいれといて、報告のあった分を片っ端からNGID登録すると、
追っかけてるスレに頭悪い業者がラクガキしてても目にすることなく排除が可能です
とっても便利
-
前スレ1000
まさに素晴らしいのだわ
-
正直どちらが勝っても良かったのだが、スッキリとホークスおめでとうって気分にならない締めであったな……w
-
>>13
アレは審判の説明がなかったから分かりづらかったけど、画像見たら完全に守備妨害ですわ
守備妨害なかったら普通にゲッツーで終わりだった
-
ビルドファイターズ一期のOPの17秒目くらいホモくささたまらんね
-
ソフバン贔屓って言われても守備妨害はしゃあない、内側走ってるもん
-
マートンの盗塁死は誤審っぽかったけど、判定にホームアドバンテージがあるのはしゃーない
阪神も甲子園ではそれで結構得してるしなー
-
もうすぐ3連休なのに3日とも雨とは酷い嫌がらせだ
てるてる坊主作っておかないと
-
やめてください!土曜・月曜とも出勤な人だっているんですよっ!?
ああそうさ、オレのことさー・・・・゚・(ノД`)・゚・
-
野球と言えばロイヤルズ青木宣親もワールドシリーズ逃してんだもんなあ
-
巨大な耳垢を取る動画はグロいけどスッキリするわー
-
しかしアレだな。年末が近づくと紅白であのアニメの主題歌を歌うと思うとそこは昔の曲でいいのにと
-
すっかり声優の紅白出演が当然になってしまって
-
リア充は2年参りするし
ジジババの取り込みは終わったから
ヲタが次のターゲットになるのはしゃーない
-
順調に人工増えてそうだしな<オタ
趣味に金を使う人種だからターゲットにしやすいのは確か。ただし一度失敗すると爆死する可能性が高いが。
-
パチスロがオタ狙いになったのも必然だったわけか
元からのユーザーは打てれば何でもいいわけだし
-
パチンカスとオタのハイブリッドは救いが無さ過ぎる
-
パチスロに興味なかった一部のヲタがパチスロを打つ+アニメに興味がなかったパチスロ打ちの一部がアニメを観る。一石二鳥やな
-
>>28
実際にそれで
アニメ嫌いからアニメ好きになった人を知ってるから
笑うに笑えん……w
-
愛用してた圧力鍋が逝ったんで普通の鍋で角煮作ってるけど
たまに様子見ながら数時間煮込むとなるとやっぱ手間かかるな
-
>>28
もう大分前から一部のアニメは企画段階からパチスロ化が前提のカット構成(各種演出アニメーション用)を入れてたりするんやで
-
>>27
浪費×浪費とかいう最強の客
-
それでCR世界名作劇場はあんなことになったのか
-
>>32
ソシャゲも入れよう(提案)
これは進撃のCRバハムート来ますね
-
まあアニメのブルーレイ買えと言われても困るから
パチンカーが金を使ってくれるのは別に悪いことじゃない
あいつらは目の前の小銭を拾えて満足、
俺達は好演出のアニメを無料で見れて満足で誰も損をしない
ソシャゲについてもそれで金が集まって据え置きに金のかかったゲームが出ると思えば満足じゃないか
-
小銭を拾ってるんじゃなくて遊んでる可能性<パチンカー
まぁ勝ち負けがあるからギャンブルって楽しいわけだし。
それで破滅する人はそもそも向いてなかっただけの話。ほどほどに楽しんでおけばいいのさ。
-
○チンコに夢中か……
-
小学生か!
-
稼ぎの8割は2割のユーザーが作り出してると言うしな
1日中パチンコ屋に入り浸ってる奴も何百枚CD買って投票券手に入れてる奴も同じ映画何周もしてフィルム集めてる奴も2割側なんだろう
-
CRジャパネットたかた!――なんてネタ的にはイケると思うねんけどなあ
確変リーチ来たら液晶画面でたかた社長がお薦め商品のPRを始めて、
当たったら実際に商品が○割引になるとか
-
それは業績が悪化した時の切り札……
-
観たいようなアニメが年に数本くらいなのに円盤買いたくなるようなアニメはな…
とりあえずシドニアは円盤とコミックあるだけ買っといた、お布施になればいいが
-
いや、アニメ情報事もそんなチェックしてないから取りこぼしも多いんだけどね
-
円盤一枚、コミック一冊で
原作者にはいったいいくらくらい入るんやろな…
-
やりたいゲームもままならないのにアニメの円盤まで手は回りませんわ
-
>>44
漫画は定価によるけど一部30円は入る
-
コミックの印税は8〜10%くらいだったはず
円盤は権利買い切りとかでそこまでは入んないと思った
-
コミックというか印税は価格の5%〜10%と聞いたが
円盤とかカラオケの曲とかになるとどうなるんだろ
著作権に関わってはいるが、金も入るのだろうか
-
それなら円盤買うよりその分漫画買ったほうがいいのか
-
>>49
二期が欲しいか、原作を続かせたいかによるだろう
-
漫画は各目的用に10冊づつ
円盤も初回特典含めて当然コンプ
両方やらなくっちゃあいけないのが、信者のつらいところだな
覚悟はいいか?俺は無理だった
-
本でなくCDの場合だが
ttp://nagamochi.info/src/up149119.jpg
-
1%未満…だと…
-
因みに本と漫画は刷った分印税はいる
CDは売れた分
すると尾田っちの収入は……わかるな?
-
>>52
売るために営業をかけてるレコード会社と実際に客と相対する小売、リスクを負ってるところの取り分が大きいのは当たり前だろ
-
吼えろペンの炎尾燃が何故いつも締切ギリギリかつ常に複数の連載を抱え貧乏暇なしなのかは
作者の島本がデビュー作以来単行本10冊以上・連載期間2年以上の作品を描いていなかったため
-
アニメ行けばメディアミックスやら色々いけるだろう
-
今夜のとあるラジオ番組の討論テーマで思い出したが、
「テメーら、今月までに二つもあるリーグをいい加減1つに纏めらんねーならどうなるか分かってんだよな?」
と国際バスケ連盟から警告されようとも、自分達のメンツの方が大事なエラい人たちは何もやらないまま、
日本バスケ界があと数時間で終わりの始まりを迎えてしまうやも知れません
日本バスケ協会、期限内の合意断念 リーグ統合問題
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK30700_Z21C14A0000000/
聞く所に寄ると「どーせ制裁されても、春までになんとかすれば解除してくれるもんw」
なんてすっとぼけたことをヤツらはぬかしてるらしいが
-
国際競技連盟に影響力が大きかった(はずの)柔道ですら
日本の影響力がそがれているというのに
バスケが安全なわけなかろう
-
国際大会出れなくなるとか見て迷惑被るの選手じゃんひでえなと思いつつ
リーグを一つにまとめないのがそんな・・・悪いことなん?というド素人です
-
野球のセとパみたいなもんじゃないんか
バスケは全然わからんなぁ
-
日本にバスケのリーグが二つあることすら知らなかった
-
バスケェ!!
-
デェフェンスに定評のある池上
-
そもそもバレーみたいに会社で正規・非正規で社員働きつつ、その会社のチームで試合する方式かと思ってた
-
街中歩いてると本当にちょくちょくだけど仮装してる輩がいるのな
例えるなら『「校外学習なので体操着を着て来るように」という連絡を忘れて登校したお馬鹿さん』くらいの割合でだけど
そしてそういう輩はえてして仮装しなくても十分モンスターなのは言うまでもない
-
バスケ協会の糞っぷりは日本のスポーツ関係では最強レベルだからな
-
そろそろカメコ引き連れてるレイヤーが逮捕されないものか
侍らせてる方も侍ってる方も気持ち悪いったらありゃしない
-
bjリーグは90年代にジョーダンとスラダンのブームをうまく利用できていたら
Jリーグ並に安定したプロリーグにすることも可能だったってね
-
もう井上雄彦が会長でいいんじゃね?
-
剣術居合協会もほしがっとるべ
-
>>69
スラダンに関しては、むしろ「こんなチャラいもん出しやがって」と、
艦これに眉を顰める硬派ぶった軍ヲタみたいな態度だったと聞いたような・・・
-
その光景が見えるようだw
-
あくしずは何故売れないのか?
-
イカロス出版だから
-
みんなが食いっぱぐれないよう身内で仕事を回しているせいでセンスが10年前で止まってる
-
>>74
アレを萌え絵と呼ぶには時代が変わりすぎた……
-
>>74
全体的にコレジャナイ
-
ダメな方に無駄に濃くて内輪ウケとか多そうという偏見
あとなんか、内容に胸焼けしそう
-
虚言癖&説教癖過多なお年寄りのお世話を5時間……
心が磨り減った
いきなり解説入れながらスマホでAV見始めるし……周りの人達がドン引いてんだろが糞爺…
-
AV見るとかまだまだ現役なおじいちゃんですね
-
老人は俺達が思ってるより、ずっと性に貪欲である
-
野外露出で脱糞もあるAVが少ないのが悩みどころ
-
頭だけ健康な老人って、考えてみれば宦官の親戚と言えないでもないんだよな
-
まず私有地を探さないと
-
>>67
プロ野球はナベツネという独裁者がいて
Jリーグはチェアマンが大きな権限を持ってるから安定してるのかな
バスケ以外にも柔道、K1、ボクシング、プロレス、バレーも相当だけど
考えの違うもの同士の話し合いで意見統一って無理ゲーに近い
-
ああいった見世物系のショービジネスは、
どーしたって金やメンツの問題で醜いことになる。最早宿命
-
プロ野球も創成期にはいろいろあったけど、歴史が違うからねえ。色々と危機はあったが、克服してきて今がある
-
フーズフーズとかレイルウェイズとか
-
ラインバレルは主人公とヒロインはまだやってないだろうけど、
寺生まれと双子姉は、弟死亡後に一度はやってるだろうと思ってしまう穢れた俺
-
相撲も最近は落ち着いてるけど少し前まではごたついてたな
-
あれはまだまだいくらでもネタはあったけど、このまま行ったらヤバイからマスゴミさん共が手控えた感がプンプン
行くとこまで行って相撲は正式に廃止、心ある人がモンゴルにでも渡って相撲再興という流れになれば最高だったんだが
-
そこまで行くとさすがに火葬戦記か何かレベルだと思うw
-
モンゴル相撲は日本の相撲とは別物だろう・・・
-
モンゴル航空相撲
-
モンゴルには馬ではなくトナカイに乗る部族がいるが、モンゴル人からも原始人扱いされている
-
モンゴルにトナカイなんていたっけ?
イヌイットじゃなくて?
-
ツァータン民族だってさ。なんか響きが可愛いツァータン
-
チンポー族はエロマンガ島と似たにおいがする
-
インカ帝国におけるクスコ王国の初代国王、マンコ・カパック
チチカカ湖の水中から現れた際の幼名はアヤ・マンコ
インカ帝国最後の皇帝マンコ・カパック2世の本名はマンコ・インカ・ユパンキ
学術的知識ですとも
-
>>100
彼らの名の、現地での意味は?
(学術的知識というくらいだから知っているんだよね?というゲス顔)
-
>>101
マンコ=「素晴らしき礎」
カパック=将軍の意
ですが何か?(真顔のAA)
-
Qhapaqが「すばらしい(金持ちの)」、Manquが「礎」であわせて素晴らしき礎じゃなかったか
日本名に直すと木造金蔵さん的な
-
へー
某ラノベで知ってwiki読んだだけだから知らんかったわ
-
なら雑学知識であって学術的知識じゃねえじゃねえかw
-
下半身的欲求から始まる学術研究があってもいいと思います(真剣)
好きな子の気を引きたいがためにスワヒリ語勉強しだすとか
-
日本の麻生もアメリカだとアレだな
-
麻生のasshole
-
ベンジョンソン
-
磯野カツオがイタリアへ行くと
-
謎の矢をめぐる戦いに巻き込まれ
-
現地のシェフと仲良くなって日本にアワビ密猟しに行った結果
-
アイドルになり
-
そして輝く
-
ウルトラソゥ
-
コストコなう
-
マンコカパックの話題が出てコレを出さない君たちに絶望したっ
つボイノリオ「インカ帝国の成立」
ttp://www.youtube.com/watch?v=XssXO8IMym8
-
外がすっかり涼しくなってきた
俺の財布はもっと涼しくなってきた
-
急募:童貞を取り戻す方法
-
転生する
-
TSする
-
他の童貞もちから奪い取れば良い
-
>>107-108
LOL!!...sounds like "Asshole - HOLE.!...."
http://www.youtube.com/watch?v=YiFg2nBabi4
-
実は最初から童貞
-
最近ハバネロペッパーとかデスソースとかめっちゃんこ辛い物食べて
その後に来る激しい腹痛の時に『かぁ〜生きてる〜』って実感するようになって快感になってきた
(但し仕事前等の時間に追われてる時は除く)
-
ほどほどにな…
-
多分その腹痛は辛味のせいじゃなくて強烈な酸性のデスソースのせいじゃなかろうか
だとすると胃に穴が空きかねないのでやめた方がいい
-
年食ってからもソレやり続けると肛門大噴火する破目になるから注意な
-
肛門大噴火する破目が肛門大噴火破壊に見えたけど大体あってた
暴飲暴食は控えて内臓を大事にしよう(戒め)
-
テニスをたしなむ程度やってるが
やればやるほど錦織の漫画っぷりが酷いと思える
なんだよこの主人公
-
大丈夫、テニプリよりは十分現実的だから。
-
でもテニプリはまだ天候操作してないから松岡修三には負けるな
-
なるほど
-
テニスにホームランはない!→その後 デュークホームラン!(効果:相手をふっとばしてKO勝ちする)
テニプリはネタ漫画として読むとかなり面白い
-
テニプリの本当の恐ろしさはあそこまでやってるのに
作者がギャグじゃなくてシリアスを描いてるつもりだと思ってしまうことな気がする
-
手塚ゾーンとかいうごく模範的な技
是非周りにも見習ってもらいたい(迫真)
-
なんでや!週刊のほうでは勝利ありきでテニスをする選手を主人公がテニスを楽しむキモチで打ち破る
スポーツ漫画の王道だったろ!
-
スポーツで「○○のメダルを取ることは日本人には無理」とか言う人がいるけど、
その人って決まってそのスポーツで本気で挑戦すらしたことが無い人なんだよな
-
取る奴は取るだけ スゴイやつはどの国も関係なくひょっこり生まれる
-
しかし同じ日にJ1に昇格を果たして喜ぶファンと、J3に落ちて悲しむファンと共に酒を飲む機会に恵まれるとは・・・w
-
>>127
ハバネロでもなるし辛味だと思うよ
昔は辛いもの好きだけどこれが嫌いで激辛が食べられなかったけど
今はだいたい何時間後に腹痛が来るまで管理して
仕事等に支障が無いようにできるようになった
-
激しい腹痛ってそれ内臓にダメージが蓄積されてってるような
気をつけてなー
-
>>142
だいたい12時間後に来てそっから半日緩い痛みと激しい痛みの波が来るから
もはや休み前の楽しみで週一しか楽しめないからたぶん大丈夫かな?
ストレス溜まると腹を痛めたくなるのよね
-
激辛好きは一種のドMだと思う
口の中(と翌日の尻)痛めて楽しんでるわけで
-
とにかく三食たっぷりゴマを振りかけて食べてたら慢性的なお腹の緩さがなくなったけど、
辛いもの大噴射現象にも効くんだろうか
-
>>143
つーかそこまでくると最早一種の自傷癖じゃね?
-
自傷行為すなあ
続けてると本格的に体壊す可能性もあるし程々に
-
後々の消化器系がんの遠因なったりしてな
刺激が強すぎるからストレスで粘膜が弱ってる所に受けるダメージが半端ないものだし
-
某名作グルメスレで某Wikiさんが激辛料理にハマるの思い出した
トイレに篭る支援絵まであったしw
他のスレでもあのキャラは辛党扱いなんで
てっきり原作準拠と思ってたらこのスレがきっかけと知って驚いた
俺もこんな影響を与えるスレ書きたいなあ
-
煙草しかり、ロッククライミングみたいな死に迫るスポーツしかり、
自傷やスリルを自分で自分に与えるのはストレス発散になるんだろうね、不思議なことに
-
その辺は人によるんだろうけど
適度なストレスに置かれた方が人はストレス解消になるのかしら
全くストレスのない環境で過ごしたら逆に退屈でストレス溜まるし
うーん人ってパラドキシカルね
-
たばこが自傷と言われてちょっとはっとした
もう体に害しかないもの扱いなんだな…
仕事で吸い始めてから随分経つけど、いい加減止め時かねえ
-
涼宮ハルヒの原作ってまだ終わってなかったんだな
今思うと何故あの作品で自分も含め盛り上がったのか疑問に思う
-
一時期盛り上がったのに続きが全く気にならない作品って
アレなんなんだろな?
-
一発ネタとしての初刊は面白かった
-
>>154
思うにエンドレスエイトが、エンドレスどころかトドメ刺しちゃったんじゃないかなー
とか妄想しているw
消失あたりまでは、人気はなんだかんだ言っても根強かったと思うけれど。
ちなみに自分はまだ、消失を見ていないw
-
単純に初めのアニメの出来が良かったからねえw
-
谷川流はハルヒより学校シリーズのほうが面白い
-
「鉄は熱いうちに打て」つってんのに、熱い鉄を前にして「オレいま鉄叩きたくない」と放置しちゃったもんで、
残念タイミングを逃した鉄は冷えて固まってしまいました、ってことだろね
で、冷めた鉄はまた溶鉱炉にでも入れて加熱すりゃいいんだが、その炉(アニメ)がまた・・・
-
さんざんSSが創作されまくってたなぁ、ハルヒ
出来は玉石混淆だけど、それらをさらに上回るようなものを書かないといけないとか作者も大変だ
-
アニメ放送後から一時的にハルヒみたいに回りを振り回すワガママ系のキャラが増えた気がする
今となってはそういうタイプは受け入れられなくなった
-
ああ、怪物くんとか
-
周りを振り回す系のキャラなんて昔からあると思うがな
-
ヤハウェ「せやな」
-
ハルヒの後に増えたのって周りを振り回す系のヒロインより、キョンみたいなやれやれ系主人公じゃね?
-
ハルヒの後続はキチガイヒロインとやれうあれ主人公がずいぶん流行った
記憶に残ってるのだとトラドラとか俺妹とかな
-
やれうあれ主人公って何?
-
真面目に誤字がひどすぎてわからん件
やりあう?
-
やれやれでしょ
-
yとuを押し間違えただけやなw
-
やれやれかw
やれうあでやりあう?馴れ合う?って言う感じの言葉から離れなれなかった
-
とか言いつつ俺も地味に誤字ってた
-
やりあう系主人公とか馴れ合う系主人公ってなんだよw
-
だがそのハルヒのお陰で某S田の人気が出て◯魂アニメやその人気でアニゲラやぶるらじ
などがry
下手するとペルソナストーカークラブ始まらなかったりブルー様の声違ってたんだよな…
何が起こるかわかんねぇな
-
ハルヒ一期のDVD持ってる、これ最初に買った円盤だったわ
ちなみにオンリーに行ったのもハルヒが最初だしSSを書いたのもハルヒが初
多分ハルヒがなかったらやる夫スレみたいな創作系に手を出さなかったと思う
二期や続編が遅くて熱が冷めてきたのが離れた原因だし、
確かに>>156の言うようにエンドレスエイトでとどめ刺された格好だったわ
二期や消失のDVD持ってないもの
-
おま俺
驚愕が長すぎたんだよなぁ…
今でも長門は俺の嫁と言えるけど
-
消失は今みたいな特典商法なしで、公開館数が少ない上に上映時間も長くて一日あたりの上映回数をそこまで多くできなかったのに、興行収入が8.5億とかいってたから、この頃まではまだ根強いファンが相当数いたと思うぜ
-
アニメが放送されて8年半も過ぎれば人気なくなるのは仕方ない
高校一年のときにハルヒ見てた人間がいまや大学卒業して社会人だもん
-
けいおんも忘れかけられてるし、定期的に作品出さないと忘れられるのはしゃーない
-
いわゆるやる夫スレ御三家の中で連載終了してるのってローゼンだけなんだよな
-
けいおんはもう原作自体終了しているからなあ。
だけど、人気があるからって終わりどころを失ってしまうよりはまだいいほうな気もするけど。
-
いくら瞬間瞬間の人気が高くても、それっきりで年数経てばどうしようもない
早い時間に再放送とかしてりゃまた違うんだろうけど
-
むしろ名前が出るだけすごいと思う
名前だけじゃなく続きが出るなのはとかFateとかも相当すごい
もっと長いセラムンも更にすごい
-
最近じゃめっきり減ったけど「懐かしのアニメ」特集とかで名前が挙がる年代のって、基本1年以上放映してた上に
何度も再放送してて、っての結構多かったよな。そりゃ記憶に残る
今は特別なタイトルを除いて1、2クールで区切られるアニメが乱造されてるから、その中で多くの記憶に残る作品は
やっぱ相当減ってる印象
今でもスクライドとか大好きです
-
夏休みになると昔の鬼太郎を再放送していたのに……
-
うちの地方ではスラムダンクの再放送をよくやってるけど、そろそろ作り直してくださいと見るたびに思う
引き伸ばしがひどいし、作画もよくないし、中途半端なところで終わるし、20年前ということを考慮しても褒められたクオリティじゃないw
-
昔は、今みたいに区切りのイイトコまでで1~2クールみたいにしてひとつの作品的なアニメ作りしていなかったからな。
-
元々アニメに自分好みのが少なくなったという理由でやる夫スレに来たけど、最近はやる夫スレに勢いが無くなってきてどうするか模索中
全盛期から徐々に勢いがなくなってたけど4月に入ってかガクッと勢いが無くなった気がする
-
全盛期っていつだよ(哲学)
-
元々そんなに見てるスレ多くないから、全体の勢いとか言われてもピンと来ない
-
AAのIE非対応化、したらばからシーザーへ以降する際の鯖の減少、
したらばにおける特殊文字の文字化け、わいわいかきこ板の消滅 あたりの影響が大きいな >>188
-
なのは一期はまだ新作の原作再構成SSが…手垢で巨人が作れるレベル
コミュニティの一生における面白い奴が去っていった段階くらいにはあるんじゃね
まともな作者(暴言)はスパッと引退する傾向がある気がするからな
-
東方レベルの安定は無理にしろ、山無し谷無しでほどほどに続いていく界隈であって欲しいなぁ
書きたい時に書けて、読みたい時に読めるのはありがたい
-
そもそもやる夫スレだけにずっといるわけでもないしなぁ
なろうやらハメやらいろんなところウロウロしてるし
-
こういうのって暇な時間に楽しむくらいが丁度いいからな
リアルな付き合いより優先するものじゃないし、ホドホドがいいよな
-
人気出た作者がことごとく雑談所にひきこもるようなもんか
-
最近は沖方丁がお気に入り
オレインシュピーゲル→マルドックスクランブル→黒い季節
とさかのぼる予定
-
勢いがなくなったとこれまでに何度も言われてるけど、一度だって本当だった試しがない
-
むしろ最近は勢いがあるとすら思ってた。初やる夫です!をよく見かけるから、どこかで取り上げられて流れてきたのかなと
しょせん俺の知る範囲だから、サンプルとしては不適当だが
-
まぁ少なくとも読んでる範囲で楽しみなスレはまだまだあるので、
それで何も問題なし
-
>>198
「やる夫スレは かつての勢いは無い」「もうオワコンなジャンル」
というコメントは、4月と10月に出てくる風物詩だよな〜。
-
ずっと人気が上昇しているモノなんて存在しないし
そんな話題が出てるのはまだまだ大丈夫よ
-
言い方悪いけど2chAA系板のように新人を排除しなければ創作ジャンルは10年は戦えると思う
-
>>195
そうだね。
見る方もそういう感じでいいと思う。つまらないと感じたら、さっさと手を引いたほうが荒らしにならなくても済むし。
-
テスタメント2巻の連載配信をこの前の半額祭りで購入し、ついでにシュピーゲル全巻をkindleで買って現在スプライト2巻
結構内容忘れてるよなあ、ホイテロートとかもうこの頃から出てたんだとか
-
やる夫板騒動でII板やら2ndやらが出来る辺りでやる夫系を知った口だが、
かつての勢いはなくなった云々は既にその頃から言われてたしなw
-
なんでチョイブスでエロい身体の人って
普通に美人でエロい身体の人より魅力的に見えるんだろ
-
ちょいブスでエロい身体の女と美人でエロくない体の女なら分かるけど、その比較だと普通に後者じゃないか?w
-
昔佐藤江梨子を「首から下の美人」って評したら聞いてた女性にひかれた
-
>>207
不思議だよなー。顔は微妙に整いすぎないくらいがエロい。不思議だ
-
アイマスなり東方なりオワコンと言われ続けて一体どれほどの年月が経ったのか…
-
隙がある所がいいのかも
職場で出来る美人と正直顔は微妙なのでモテてるのが微妙な方なのでそう思ったんだが
これをオタサーの姫は顔が微妙な方がモテる理論と名づけよう(提案
-
×顔が微妙な方がモテる
○顔が微妙なのしかいないけどモテる
-
思春期を非美人系AVで過ごした男の持病みたいなものだと
思う時もある
-
>>207
知ってるか?世間では今でも眼鏡は不美人の象徴なんだぜ?
-
まぁまぁ眼鏡どうぞ
-
レベルどころかプレイヤースキルもないのにとてとてに挑むのは本能的に危険と解ってるんだろう
無意識的におなつよを求めてる
-
最近、身体ムッチムチでエロいのにマスクかぶせてっていうAVを見たのだが、想像以上に良かったな……
目も鼻も髪型も隠れているが、口が見えるというだけでなんか妙にエロい
-
メガネ美人もいるにはいるけど、その大半が美人はメガネを掛けても美人だね!という悲しい現実
-
>>218
あからさまなブスに用はないんで、身体が及第なら隠してくれたほうがいいと思うんです
もうパケ詐欺は勘弁
-
しかし北陸某県某市出身で親父もメガネ工場を経営する身としては、メガネの需要は増えて欲しいですw
・・・地元舞台のアニメはアレだったけどさ
-
マスクって七難隠すじゃないけど、結構顔の欠点隠してくれるなーとざわちんさんを見て思いました
-
>>220
はげどう。あと男優の顔も消せ
-
>>221
アンティーク調の小径ラウンドフレーム増やしてくれよ
ジョンレノモデルみたいでもっと丸い奴
買い貯めしたフレーム全部使い潰しちまったのに
似たようなのが売ってなくて困ってる
-
メガネブのことは忘れて差し上げろ
-
メガネブは本当にもう
大なり小なり見どころがあるアニメは好きな人が定着するからアンチも定着するけど、あれはアンチすら定着しなかった
ある種のGJ部枠
-
GJ部は最高のブh、萌えギャグアニメだっただろ!
週に一度はOPEDウォークマンで聞いてるんだぞ!
-
>>221
もしかして支那にパンダやるから技術教えろって言われてホイホイ渡したら
レッサーパンダ送られたってあのメガネの名産地?
支那がクッソ安い奴売りまくりで北陸地方のメガネ工場がヤバい事になったとか聞いたな
-
>>227
判押したみたいに好きな奴ら全員で「OPは良かった」って脊髄反射返答やめろや!時々怖いんだよそれ!
時折見る部長可愛いを聞くと安心してしまうレベル
-
とくぎーもうそうしゅみもうそーう、きょうのーこいびとぎりしゃじんー
ていうか俺は強いて言うなら妹と紫音さんがトップだから知らん
-
>>228
ホイホイ技術渡したらって・・・もともとアッチにもメガネ技術くらいはあるし、
中国が台頭する前でも世界シェアで日本がトップだったわけでもなく。
ぶっちゃけソレ嫌中フィルター通した地元Disなんだよな・・・
それにその説でいけば技術渡してない韓国製にも圧されてる説明付かんし
-
メガネというより正確にはメガネフレームじゃなかったっけ
なんか世界で初めてチタンとかそこらの軽くて丈夫なやつで作る技術を渡しちゃったとかいう
-
バイオの映画の内容もそうだけど、途中でちょくちょくはさむ小ネタがマジで糞
おめーら夫婦のことなんか知るかよ
-
明らかに罠なのに引っ掛かって全滅したクソザコアリス
-
>>211
ハヤテとかラブプラスもオワコン扱いする奴がいるけれど
実際は「終ったコンテンツ」には使われず
まだまだ大人気がだけれど「終ったことにしてほしいコンテンツ」に対して使うよね
-
本当に終わったコンテンツは話題にすら上がらないからなとここまでテンプレ
-
ようは「俺飽きたから」アピールってことだろ
-
文脈的にdisとしてオワコン使ってるなと思ったらNGにぶっこむ
-
>235
ハヤテはときメモファンドをネタにして伝説になった過去があるからあんまり強い事は言えないなw
-
ハヤテはまどマギに対するステマ皮肉をダイレクトにやってから
アフィブログからのネガキャン攻撃激しくなってる面あるんで・・・
まあアフィブログなんてホント扇動ばっかだよねと
-
本屋に新刊を漁りにいったら、
禁書とシャナと俺妹(あと劣等生)の作者の新シリーズがコーナーで並べてあった
ある意味世代交代の時期なんだなぁと感慨に耽りながらキノの新刊を買った
-
キノも息が長いよねえ、と新刊をブギーポップの横に並べつつ…
-
キノの作者の次の新刊はSAOのスピンオフなんだよな、まさに時代
-
マジかよ、幻滅しました。キノ買うのやめます
-
まあ、キノはティーが腹刺したあたりから買ってないけれど
-
キノはキノ以外を愚か者にし過ぎるのがちょっとな
-
>>242
ブギーポップ面白いん?
読む機会がなくていまだに読んでないんよ
そもそもこっちだと売ってないんだぜ
-
>>246
ゾンビ討伐隊の回なんかはキノが愚か者側だったぜ
紅白さんの絵がまた変わってて少し驚いたが、
ヤツがあとがきを書き続ける限りそれを探すのをやめられないんだ
-
>>247
一巻は正直今の子には意味不明なんじゃね
上下巻のvsイマジネーターで惚れこんだかな、(当時の)高校生の青春っぽさと苦悩
そして異能バトル(というほどでもないが)が楽しめる
歪曲王まで読んで合わなかったらやめたほうがいい
-
ええから最強の人類が虚空牙に挑む作品を決着まで書いて
-
ラノベにおける世界系のはしりみたいなもんで、
西尾とか那須きのことか影響受けた人多数とか言われるし、
今でも好きで買ってるけど、今始めて読む人がどう思うかはわからんなぁ
とりあえずパンドラが好きかな…
-
今のメインストリームがSAOや劣等生なんだから間違いなく外れてるわなぁ
ぶっちゃけ昔から今までずっとラノベ好きな人って少ないと思う、客層が入れ替わってこそ健全だし
-
今読んでる月は無慈悲な夜の女王を読終えたら手を出してみるか
-
>>251
きのこは菊池秀行だぞ
-
あのころの作品って読後感モヤモヤするのが多いよね
-
>>254
だぞと言われてもw
-
西尾の時点で10年以上前だからなぁ
-
>>253
まだだ。
次はファウンデーション全巻読破w
-
>>258
ファウンデーションに新三部作は入りますか?
-
子供の頃、午前中や夕方に放送されてたアニメは
再放送とリアルタイムの区別がついてなかった
昔のアニメをググって調べたら、オリジナルは生まれる前に放送されてて
自分が見たのは再放送だったと今頃になって知ったりする
-
記憶を消してもう一度戯言シリーズを読破したい
-
>>260
昔の地方のテレビは、それでえげつないことやっていたぞ。
ゲゲゲの鬼太郎の二回目(?)の新作アニメが放映されたときに、
尺を稼ぐためか理由は全く分からないけれど、
旧作アニメと混ぜて放映していたとか。
残念だけど、どこの地方の出来事だったのかは不明。
……無理がありすぎるw
-
おっと、今週土曜深夜にEテレが浦沢直樹にかわぐちかいじの仕事風景を紹介させる番組やろうとしてんな
-
>>259 ヨシャパテ!
-
>>256
勘違いを正されただけだから
それで合ってるんじゃないか?
何が言われてもなんだ?
-
そうか・・・WiMAX(総量規制ナシ)が使ってる周波数帯の3分の2を、
半年前倒しで来年春からWiMAX2+(総量規制アリ)に強奪されちゃうのか・・・
3日間1Gで規制発動って、普通にネット映画見てれば引っ掛かりそうな σ(゚、゚)
-
型月厨はお帰りください
-
(今のは型月厨でもなんでもないような…)
-
ひょんなことから虚淵の代表作だという続・殺戮のジャンゴをタダで貰ったんだが……
ひどいな、これ
-
いや代表作じゃねえからそれw
むしろ虚淵のエロゲ作品の中では知名度が低いほうじゃないの
-
代表作ではないな。一番虚淵らしい作品ではあるが
ていうかジャンゴが爆死したせいで虚淵らしいのを作りたくても作れなくなったのだが
-
ヤン・メイリーだっけ?
自分を助けに来た半死人の兄貴を精神世界に取り込んだバカ妹は
ノベライズ読んで主人公を哀れに思わずに入られなかった
-
なんだその魔術師めいた提督っぽい名前の妹はw
コン・ルイリーだったとおもう
-
コン・ルイリーだった
cv田村ゆかりとかマジかよ…
-
よし、マルドゥックスクランブルの小説、漫画、映画をコンプした
文庫版やら出すたびに改定するから最終版を追いかけざるをえなかったぜ
-
じゃけん次は多重人格探偵サイコのノベルズをコンプする作業をはじめましょうね〜
-
>>265
いや、勘違いでもなんでもなく、ちょっとwiki見るだけでも、
>なお、本人の口から「影響を受けた作家」として、菊地秀行、綾辻行人、
>島田荘司、竹本健治、上遠野浩平、京極夏彦らの名前が挙げられている
ってあるわけよ。誰か一人にしか影響を受けてないというわけでもないのに、
『きのこは菊池秀行だぞ』と言われても、だぞと言われてもそーだねとしかw
-
最近田村ゆかり嬢の演ずるキャラっていろいろとどす黒いの増えたよなあw
-
謙虚さだ…謙虚さこそが勇気なのだ…
-
(のうりんの)ゆかたんは宇宙一可愛いよ!
>>279
つ│鏡│
-
ムシムタのゆかりんいいよゆかりん
-
ムダヅモに出てきたのりぴーはcv田村ゆかりで脳内再生してるのは俺だけじゃないはず
-
キルラキルの縫とか黒かったなー
-
あ、STSのなのはさんは衣装と同じで白だから
魔王とか風評被害はよくないなぁ(ベルか式作画から目をそらし)
-
よし、SLBに対抗してNEPを
-
プッチャンは黒じゃなく毒舌だったか
-
>>285
開発3にして発言力40000用意しなきゃ(使命感)
-
相馬レナのモデルは佐藤利奈だと思ったら中の人は田村ゆかりだった
-
変な名前の子供って大体親自体あれだよね
-
ところで風張蓮って漫画キャラみたいな名前だなー
名字が大事ね
-
なんか主人公のライバルのイケメンキャラにいそうな名前だよなw
あと同じ業界に金子千尋ちゃんという幼なじみヒロインっぽい名前の子もいるぞ
-
wimaxが実質総量規制とかマジ糞だよな
しかも動画見てたら余裕で超える量
-
家に持って帰った仕事、やっと終わった。
二度とやりたくないわほんと。
-
ちひろ…ガチャ…課金…うっ頭が
-
贅沢な名だねぇ…
-
服のファスナーの取っ手の部分の金具が外れやがった・・・・
-
>>105
実際女ってそんなのばっかだし、日本も男性だけに権力を与えて女にはひっそりと暮らすように法改正してくれませんかね
そういう国だってあるしそういう国は栄えてる
女が稼いでるってのがおかしいし、そういう収入も男性に全ての管理権限があったほうがいい
-
先週の金曜日の昼休みに、何気なく買った株がエラいことになっている……。
-
腐った?
-
今は凄いからな
どこもめちゃ上がり
今更買うのは遅いやろか?
-
遅すぎます。逆にカモにされるのがオチ
-
株ってよくわからんけど
今上がってるところを今更買うのは既に結果の出た宝くじの券を買うようなものなのかしら
-
株が上がってきたから今からでも買うやでーって言うやつが買うじゃん
株が上がるじゃん
先に買ってた奴が売るじゃん
株が下がるやん
結果買ったときよりも低くなるってのがパターンなんやで
-
なるほど
-
ダウとかトレンドとか反発とか知ってるか?
自分で遅いやろか言っててあれだけどチャートの形見極めればって話だと思うんやがな
と言うか>>303あたりのレスは値ごろ感って言って相場じゃ最も良くない感性のはず
-
良い感性をお持ちなら最初から自分で判断すればいいんじゃないですかね(鼻ホジ
-
突っ込んだら負けと言われても突っ込まずにはいられない戦隊の謎
合体したとたん防御力まで上がると言う謎
単体だったらボッコボコにされるのに合体するとまるで無敵かのごとく頑丈になる
さっきまでボコだった機体がくっついただけなのに
パワーは上がるだろうけど防御は別なんじゃないかと
-
合体するときの変形で装甲が折り重なって厚くなったり、回路が破損してもバイパスできるようになるんでないの
-
ゴッドマーズとかそんな感じじゃね
-
パーマンは飛行速度まで加算されてたな
-
三機が組み替えただけで重さが変わるよりはいい
-
単品だと一個分だけど合体すると
バリアの強度も折り重なって、または出力が上がるから防御力が上がるとか?
-
単機で100のダメージ無効化できる装甲があるなら、単純計算で5体合体で500のダメージ無効ってことなんだろう
普段からやらないのは消耗や負担が激しいってのがよくあるパターン
-
主人公「闇属性とか光属性とか人間だとか魔物とか関係ないだろ!」←わかる
主人公「でもお前闇属性だから太陽の剣で焼き殺すわブスー」←は?
納得できない
-
何の作品かわからない
-
その昔、RAVEって漫画が週マガにあったのだよ
サムライディーパーキョウ、奪還屋あたりと同じ時期だったかな
-
善悪関係なく弱点が闇属性だから光属性で攻撃しますね
ってだけの意味じゃないのか?読んだことないから分からんけど
-
闇属性だから弱点の光属性〜だった
-
光魔法キラキラなら知ってる
-
敵さんは闇属性、人外は闇
主人公は光属性、人間は光属性
って構図がその章の対立構図だったんよ
光属性の主人公が光属性とか闇属性とか種族とか関係ないだろといいつつ
闇属性の敵さんを弱点の光で殺すのはどうなんですかね…
-
高笑いして「闇に呑まれろ!」って言いながら光属性の奥義放つ主人公なら知ってる
-
闇に飲まれよ(お疲れ様です)!
アイドルマスター シンデレラガールズ 神崎 蘭子 (1/10スケール PVC製塗装済み完成品)買わなきゃ(使命感)
-
弱点で攻撃するのと
善悪関係ないのとどこに関係性がw
-
プラモデルとかよく作っているけど、個人的にアニメや漫画のキャラクターフィギュアってものの魅力がよくわからないのだが…
-
煩わしい太陽ね(あっおはようございます(業界挨拶))
我と同じ"瞳"を持つ者よ…貴様緑の悪魔の手先となり果てたか…!(プロデューサーェ…ステマ乙)
まぁよい、我らが魔王のお力には決して誰も抗えぬからな…(でもしょうがないよね、蘭子ちゃん可愛いもん)
-
属性と善悪は別
-
>>319
勇者の剣の脱力感だけは今でも憶えている
あれもう少し連載が安定してたら4つの剣が全て活かされるイベントとかもあったんだろうな
-
最近のガンガンのCMでキタキタ親父が喋ってて懐かしくなったわ
-
炎属性と見せかけて闇属性かもしれんし
-
>>324
ジオラマの一種じゃね?
完成品プラモデルならぬ完成品ジオラマ。
-
>>328
緒方賢一も70歳過ぎたんだよなぁ
-
>>329
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5398559.jpg
せやな
-
ディーふらぐは部活の奴らが魅力と個性うっすくて何故か微妙に外野の奴らがキャラ濃くて魅力的という謎漫画
-
主人公とハーレム要員がどうでもいい系はラノベによくある
-
柴崎姉妹の母がしれっと登場したが、例によって例の如く長女より濃いっていう
-
唯一の個性だった髪がなくなってもはやモブと見分けつかなくなった主人公ェ……
-
島本和彦がサラリーマンになっとる・・・w
ttps://twitter.com/simakazu/status/527983925579104256
-
親の会社で働いてんでしょ
-
ホームセンターのペット用品売り場でしばし悩んでみたが、
ビタワンってやっぱペコちゃんの擬犬化だよなぁ?
ttp://nagamochi.info/src/up149266.jpg
-
ねーよ
-
>>337
「漫画家は漫画以外の仕事をしたがる!」と吼えろペンで描いておいてw
しかし連載3本抱えている人間にそれが可能なんだろうか……
-
ペコちゃん(1950〜)
ビタワン(1960〜)
ないわー
-
>>341
本宮ひろ志は、けっこうやっていた気がw
-
ペコちゃんの方が先と言っても何回かデザイン直されたりしてるしなぁ
-
月刊誌でも19ページしか描かない人もいれば50ページ以上載せる人もいるし
-
佐賀県はNHKとフジ、徳島県はNHKと読売しか地上波が映らないと知って驚いた
ていうか民法キー局5つ全部放送する地域の方が少ないんだな
まあ、うちの地域もテレ東は映らないけど
-
徳島は大阪に近いところは全局映るんじゃないかな
-
我が福井県もNHK取っ払ったら日テレ&テレ朝/フジの2局だけだな
え?日テレにテレ朝とフジがあるなら全部で3つだろJKって?
日テレ&テレ朝系列の局は日テレ系列がメインだけどテレ朝もネットしてるよって局だから、結局2つしかないのさー
・・・TBSが「お前んトコなんかお守りしたくない」って放送局開設計画を蹴っちゃうから ・゚・(ノД`)・゚・
-
>>344
最初期のペコちゃんはトラウマモノだよな
-
そろそろ電気毛布を引っ張り出すか・・・
-
すでにこたつを設置済みの俺に隙はなかった
ぬこたんぽあったけえ…
-
投稿時間を鑑みても寝落ちフラグすぎるw
-
大学の自治件ってなんだそれ
ただの教育機関だろ…?
-
ゲームにあるような学生会長(縦ロールのお嬢様で理事長の娘)が超えらい感じの
-
現代の大学ってのは、元々ギルドのこと
なので他の権力に対する権利を有している
まあ、盗賊ギルドみたいなもんだ
-
教育機関はある意味司法や立法と同じくらい重要だから、できるだけ独立した存在である事は間違ってない
教師や教授自体がダメだとどうしようもないけど、(今回は学生自体がアレって言われてるけど)
軍事独裁政権対策としては必要だったんじゃねーかな
-
警察拘束はアホの極みだけど
法律知らないでアホなこと言ってるのもアホだよなぁ
-
>>353
ただの教育機関じゃないぞ
中世において学生は聖職者に準ずる存在として、世俗の法律の適応外とされた
そのくらい特別なんだよ
-
中世のギルドを引きずったままだった大学を近代化させたのは19世紀初頭のプロイセン
とその昔、大学で習ったっけ
-
現代日本で何言ってるんだ感がすごい
-
要は大昔に勝ち取った権利を未だに保有しているのさ
権利は主張しないと失効するから、忘れた頃に声高々と叫んでると
-
大学構内で政治活動団体作られると色々厄介だよね
学生時代に色々ヤンチャして卒業後もテロリスト予備軍として
公安にリストアップされてる奴、結構居るらしいね
-
>>362
なので東ドイツの大学では成績よりも共産党への忠誠心が重視された
おかげで学生が東西統一に関与することはなかったとさ
-
学生運動の時代の話のようだ
-
アメリカはもっと凄いぞ
第一次世界大戦後にユダヤ人の入学者が増えたら筆記試験による入試をやめる大学が続出
しかも1978年に最高栽で大学入試で人種差別は合憲と判決が出る有り様
-
19世紀ならって20世紀でそれかよぉ!?
島国育ちの俺には感覚だわ
-
現代日本っつったって別に歴史の延長線上で、何が保障されてる訳でもないからね
権利の上に眠る者はそのうち剥奪されますって憲法にすら書いてあるし
-
かくいう共産主義自体が瀕死どころか絶滅危惧種だもんなー
-
>>367
時効だってあくまで逮捕する権利の失効であって法的には逃げてるのは犯人じゃなくて警察だし
(別に逃げているわけじゃないが)
-
お隣の大国では、出世するには共産党に入るのは最低限にして必須事項らしいな
-
>>369
そうそう
借金は法的に定められた形で催促しないと失効するとか面白いよな
-
そりゃ当たり前だw
でも日本だってもっと極普通の一般人が党員になっていいと、ぼかぁ思うんですよ
-
まずは一般人が入れる共産党がないのが問題だと思う
今のは反国家過激派が僭称してるだけだし
-
というか、自民党とか民主党も党員増やして議席を確保すれば良さそうなもんだが
色々と不都合なんかね
-
サービス券もらったんでセブンのコーヒー初めて飲もうと思うんだけど
セブンだっけ?機械がわかりにくいとか言われてるの
-
英単語が読めればほぼ大丈夫
-
実物見てみようと近所のセブン行ったら日本語で書いてあってちょっと残念だった
-
お年寄りとかだとわかりにくいかもなあ、ぐらいのレベルだからまあ大丈夫よw
-
大丈夫そうか
じゃあついでにスイーツでも何でもオススメあれば教えてくれ
-
おでんでんででん
-
ファミマの珈琲ならココアソースとかぶち込んで甘々に出来る!
-
セブンの手羽先は素晴らしい酒の友だと思う
春巻きも素敵、そして全コンビニ中でTOPランクの美味しさを誇る
アメリカンドックお勧め
-
業務スーパーの29円缶コーヒーは値段の割に美味しい
-
そういえば、ファミチキとプレミアムチキンどっちも食ったけどあれ何が違うんだろうか。
プレミアムチキンのほうがうまいのはわかるけど。
-
セブンなら冷凍ラーメンは結構好きだな、安いし。坦々麺も好きだけどちょっと値段が上がる
-
買ってきたで
とりあえずうちのゴールドブレンドとは違うのは分かった
おでんとかホットスナックは後ろに並んでる人のプレッシャーに負けて諦めたでござる
-
こうも円安が続くとPCパーツもKALDIも安売りしなくなりそうで
輸入物好きには厳しい時代だ
-
国産で完結する趣味に鞍替えしろってことだよ
-
シェルノサージュとかどうぶつの森とか毎日プレイしないと
罪悪感に駆られるゲームなんだが
それがいいのかもしれないが時々面倒な気がしてくる
プレイしてるのかプレイさせられてるのか
-
なぜ『円高』の時に外貨預金をしなかったのかと
-
>>389
よう俺。もうラブプラスを起動できない人間は結構いると思う
-
数年ぶりに起動したら特別なイベント発生とか仕込まれてないかな…
誰か一人くらいスタッフが遊んでないかな…
-
長らく放置したラブプラスを起動すると、彼女の髪はボサボサでのみが飛び、背景は荒れ放題でGが這いまわる地獄
-
どうぶつの森と混ぜんなww
-
まるでどこぞの黄色い魔法少女さんじゅっさいのようですね…
そういう心をへし折る鬼畜イベント仕込んだスタッフ、いそうな気はする
-
作業ゲー感を感じないならいいんだけど
(「大航海時代」の看板につられてコーエーのブラウザゲーはじめて、あまりの作業ぶりに一番最初にぶんなげたのが大航海Ⅴだった・・・)
-
糞糞糞糞 お
糞糞糞糞 墓
もしかしたら多分こんなふうになってるかもしれんな
-
>>388
レプリカジーンズくらいしか思い付かん
-
勇なまの魔王はアレズルいわ
破壊神のハートキャッチしてくる
-
ロッテのアイスも値上げか・・・
-
値上げとかやめろって……
-
まって>>401がなんか言った
-
>>397
たまごっちだっけ?
-
半永久的に眠らせ続けている我が家のファービー
-
_
//.|
//./|
//./| |
//./ /|. |
//./|/::/| | _______________
□/ / // | |. |
| |/.;;;;//. | || | じゃあ、>>401は死刑という事で・・・。
| | ;;;;;;// | ||| |_
| |.;;;// | |.|| ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |//.. | | ||. ( ・∀・)
| |/. | |. || ( ) ワイワイ ガヤガヤ
______.| |___//| ||__ / | | |__
| | // |. ̄∠/(__(__) /| ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧ .(| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ. //| (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・) (⌒| |//(;´Д`) ←>>1. // | ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
( )  ̄| |/ (⊃ / ⊂.⊃. // | (∀・ )( ´,_ゝ)( )(´∀`
| | |. | | / └─┘ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_) | | / // / <_` )(´・ω)(д゚` )(
| |/ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
~~ // / ( )( ゚∀゚)(` )( )(゚д
. // / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
. // / (д- )( )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
-
とばっちりで処刑される>>1
-
>>1は犠牲となったのだ…
-
沢渡さん終了のお知らせ
-
>>405のAAってほぼ毎回>>1が巻き込まれるよなw
-
元はクソスレ立てた>>1の処刑ようだからしゃーない
-
追加金融緩和以来の大幅円安で輸入品値上がりするはずなのに
ガソリンがついに160円→144円・・・いったい何が起きてるんだよ
日用品値下がりの兆候的に喜ばしいことなんだけどさ
-
マジレスするとガソリンなどを買い建てている投機筋が
ドル金利上昇を恐れて手じまいしたり売り建て始めたから
ついでにイスラム国による原油供給妨害も
大したことないと判断されつつある
-
PCパーツもジリジリ値下げ傾向だな。
-
投資先ないときは原材料に投機資金いくってのは分かりきってること
話題になったコーヒーだって2011年見てみろって話
-
300万まで貯まったら資産運用に手をだしてみよっかな
中期・短期・デイトレのどれから始めよう?
-
デイトレを含む短期か超長期だな
もっとも、超長期なら今は割安じゃないから株は買い場じゃない
-
短期は他に仕事ある素人がやるものじゃないとマジレスしておく
適当な場面でポジ取るのではなく
勝てる場面でポジ取る訳で
短期でもその場面来るまでじっとPC見てなきゃいかんよ
-
取引時間帯はお仕事だから短期無理っぽいや
かといって超長期に全投げするのもつまんないし
もう暫く様子見してみます。ありがとう
-
投資は面白がってやるもんじゃないよ
つまんないくらい冷静な方が安全だし、結果として儲かることが多い
○○社で百万儲かったとかいう思い出で買うと記念馬券と同じことになるでw
-
>>418
長期がオススメだよ
ただ長期に全投げつまらん言っているあたり、スリルを求めてる感があるから
まずFX口座を作って1万円入金で0.1単位円ドル(1円動いて1000円)とかで
資産運用どんなものか遊び程度で経験してみるのがいいと思う
-
NARUTOのヒナタとサクラを思い出そうとすると
何故かアルトネリコ3の咲とフィンネルが頭に浮かぶ事案
-
市況板の阿鼻叫喚を見てなおスリルを求めるというのか……
-
>>422
少しもやった事がない人には対岸の火事で実感が湧かないのやろね
結論から言うとデータを取って筋道立ててリスク管理しないと勝てないって点で競馬とかと大差ないとも言える
-
結構な高確率で一着候補の騎手が落馬するFXとかいう地獄ェ
種銭も無いし、かといって信用やると人生終わるから手を出す気になれないんだよなー
-
>>421
ナルトくんエッチです
-
FXは大学時代にビギナーズラックで40万ほど増やしたがすぐに2万まで減らしたな
回らない寿司食べにいって卒業したわ
-
ぴーぴーぴーひゃららぽけぽけぽー(^p^)
-
>>424
一つ言うと今のFXでお試し程度の額でやって信用無くす出来事に追い込まれる事は日本が崩壊する確率より低いと思うぞ
と言うか額が高くても強制ロスカット=預けた額以上の損は出ないように原則はなっているから信用関係ないで
日本だとたまに休み明けで業者が動いてなくて強制ロスカット機能しなくて、追証というアホみたいな事があり得るけど
-
後くどい追記しておくけど
少ない種銭で、外国の業者のハイレバで、◯十倍に増えたってのはただのギャンブルですぐ同じ額失うからね
前に競馬の経費の訴訟があったけど
あの原告の競馬と同じように、リスクを分散させて勝ちと負けを繰り返して+にするのが大事よ
-
結論:地道に働くのが最強
-
一月の手取りくらいまでなら、まあ溶かしてもアイタタタで済むかなーと思うが
年収を1日で溶かしたひととか見ちゃうと…うん…
銀行・金・株と上手に分散して資産運用してる人尊敬するわ
-
アメリカ人「なんで日本人は貯金ばかりで投資しないの?」
-
FXはコピペネタを見て笑ってそこで終了させるのが一番かしら
-
人生を乗り切るコツは知識か、知識を与える誰かか、知識を得られる運か、この3つのうち最低一つでも持ってることだって
どこぞのギャンブラーがいってた
-
乗り切れなくてもいいんだ
たとえゴールに辿り着けなくても、面白ければそれで満足
-
ならばつまらなくしてやる(幻聴)
-
株やFXは桐谷さんみたいにテレビに出たり、本出したり、講演に呼ばれたり、それを仕事のネタにして稼いでる人が一番の勝ち組かもしれんw
-
個人でオプション取引することは出来るんだろうかー
現物先物でなく、○ヶ月後に□□を△△円で買える/売れる「権利」の売買
-
>>438
先物とかで導入したけれど、あまりに人が集まらず
いつの間にか消えていたw
-
日経先物などのオプション取引はできるが株投資などの経験と資力(証拠金)が必要
有名個別株のオプションに相当する取引もあるけど、手数料に相当する部分が高すぎ
-
吉田戦車のマンガで
株と為替相場は世界最大のネトゲって書いてて、すげー納得したw
-
遊びじゃねぇんだよ!(ガチ
-
ぎゃあああああああああああああああああああああああああ
生足でG踏んでしまった
何でこの時期に出てくるんじゃあ!
-
なんだ、ダメなんか。高校生の時にNスペ「マネー革命」見たときは、便利な手法もあるもんだ思ったもんだけど
そういやデリバティブでのブラックショールズ式でノーベル経済学賞とった学者さんは、
LTCMってファンド会社で働いたけど運用に失敗して倒産しちゃったとか言う・・・
-
>>441
まー 物理量に限界のある(はず)のマネーを
何らかの形で姿を変えて、ネット上で奪い合いをしているから
全く持って正しいなw
(かなり乱暴なコト言っているのは自覚していますw)
とりあえず、先週末金曜日の昼休みに仕掛けた株がトンでもねーことになっていたから
水曜日で利食いしたけれど、時期尚早だったような気がしないでもない。
-
円安で値上がり値上がりと散々パニック煽ってるけど、結局元の原油価格が下がれば最終的に値下がりするんじゃねーか
為替相場に一喜一憂しても意味ないわ……
-
>>443
冬のGはあまり元気なくて処理しやすいな
夏は元気に動き回るし室内で飛んだりするから恐ろしい
-
風呂入ってて思ったんだが、素の状態のアックマンのアクマイト光線で殺せる戦闘力の最低ラインってどの程度なんだろう?
大体ラディッツあたりが限界値?
-
多分旧ピッコロ大魔王にも効かないんじゃね?とも思う
チャオズの超能力が効かなくなったのと同じ理論で
-
ピッコロの手下は倒せそうだけど大魔王は無理そう
それ以降ならグルドならキャラ的に倒せるんじゃね
-
地道に働いていたって契約社員、日給だから意図的に出勤日数減らされるシフトを正社員の幹部から指示される
9:50〜20:05まで働いても残業代は無い
ボーナスも無いから経済への貢献もできない、昇給も少ない
FXで大損すれば、自分も自殺へのいい口実ができるかな?
-
>>451
自分のことだけでいっぱいになってるから追い詰められるんだ。
例えばボランティアをするんだ。何なら俺も付きあおう。
土曜日早朝駅へ箒持って集合な。
-
おうボランティアなんてしたら更に追い詰められそうなんだが?
しばらく趣味にどっぷり浸かるのがええと思うんやで
アニメでもLIVEでも運動でも…後はカラオケとかで意識して大声で歌うとか
男は女と違って日常であんまり大声出さないからストレス発散とかしにくいらしいし
-
先月の給料、まさかの手取り一桁だから転職しなくちゃ…
-
明日仕事もひと段落ついたし有給消費したいけど申請し損ねたでござる
一度使うとクセになりかねないという理由で仮病やズル休みはしないとして、明日は何しに職場に行くんだろう状態、パートの相手?
-
本でも読んでればいいんちゃう?
-
転職する人は覚えておいた方が良い単語
【協会けんぽの健康保険任意継続制度】
-
ぶっちゃけ額面は7万くらいあれば別にいいんだけど、給料未払いはやる気が削がれるからちゃんと当日振り込んで欲しい
-
>>453 女です……
大声出さないと言えば出さない(プライベートでは
-
今の2ちゃんじゃ言えないが、仕事に関しては
男女関係なく同じような追い詰められ方してる人、少なくないよなぁ
-
ネットでの匿名の人物はみんな男って思えってばっちゃが言ってたから…(目逸し)
-
つまりばっちゃも男
-
そしてじっちゃは女
-
更に孫は男の娘
-
シニア層に吹き荒れる空前のTSブーム(困惑)
-
個々人はさておき
管理職一定数以上女法案と言い世の中女に悪く汚染されてて辟易してる
素直に能力で判断しろ
女の枠別に設けてその女より優秀な男が取られないってザラの世の中になりつつあるからな
-
そこでTSブームに繋がるわけか、なるほどね(適当)
-
>>465
らんま直撃世代が歳を重ねたんだな(適当)
-
>>466
近年出世した女管理職と昔からの古株のおばさん管理職だと
年季の差という言い訳が効かないレベルで、実力やカリスマ性が違うとつくづく感じる
-
>>466
・・・さすがにその女枠のせいではじき出された優秀な男とやらの実例出してもらわんと、ただのヘイトにしか聞こえんわぁ
-
>>470
大阪市の採用見てみ。面白いよ
-
2chでよく見る男女論争って面白いよな
異性に縁のない喪男喪女が女は男は〜って言い合ってんだぜ
-
>>448
悪の心を力に変えて放出できる=光線技が使えるレベルになるともうアウトとかどっかで聞いたような
-
>>470>>472
管理職法案は流れたが
裁判所事務とか大阪市とか
分かりやすい例はたくさんあるのよ
-
>>466
純粋に素直に能力で判断する社会なら偏差値高い大学生の中で男が占める割合ががくっと下がるぞ
一般企業でも、採用試験で何とかして女性の割合を減らそうとしていたところはゴマンとある
-
で、朝からテレビで保育園に対して騒音だとか、近隣住民がじーっと保育園をストーキング監視していて
保育士さんが外で子供を遊ばせられないどころか、昼間でもカーテンを閉め切っているなんていう特集が放送されているわけで
見ていた母親からも、自分は夫(=自分の父親)の稼ぎがあったからお前達を幼稚園に入れられたから、
お前もいつか結婚して子供を持ったら、保育園じゃなくて幼稚園に入れないとダメよ、社会的にも保育園なんて貧乏な人の行く所って見られているからね。
だなんてカフェイン摂りながら寝言を言う
まったく素晴らしいね、本当に素晴らしいよ
遅番出勤する気持ちがゴリゴリ削られていくが有給は勝手にシフトに組み込まれていて使うことが出来ない
-
荒んだ世の中よのぉ
-
少子化と移民だったか、少し前にあったあのキモいスレ
あれって結局言いたい事が女は社会に出てくるな、見合いを国で制度化して俺たちにも女をよこせ!恋愛結婚なんてクソ!だったねw
女性の書き込みがあったとたんに寄って集って
ハイパーガミーガー!俺たちを罵って何様のつもりだファビョーン!で、揚げ足とって袋叩きにしてたところにゾッとした
-
俺は幼稚園だったんだが大人になるまでずっと保育園の方が凄いんだと勘違いしてたなぁ
なんかセレブでオシャンティな感じが名前から漂ってた
-
日本の場合女性の社会進出と少子化に関係はなさそうだよな
-
田舎のほうだと「共働きだなんて貧乏なのね」みたいな思想が未だにはびこってるしなあ
そもそも相当な数の女性が国費を使って最高学府まで行って教育受けてんだし、活用しなきゃ
企業側が渋ってるんなら国が発破かけるのは残念ながら当然とも言える
>>478
自分の強みがないからっつって性別やら人種やらで相手を下に見ないと自尊心を保てないってまでなると人として終わりよなホント
-
そもそも女性が働かないと子育て費用が賄えない(´・ω・`)
-
少子化とか高齢化社会とか言ってられないぐらいの腐敗したシルバー民主主義
どうすりゃいいんかね
-
高齢者のみ罹る病気が大流行
あ、元からか
-
よれより、15〜20の女性が子供を作りたくなる病が流行ってください(切実)
-
やる夫で学ぶアファーマティブ・アクションか
ここ見る限り荒れるな(確信)
-
年寄りは若者の責任にし、若者は年寄りに噛み付き
男が女を蔑み、女は男を馬鹿にし、高学歴が低学歴を笑い
低学歴は在日や韓国に吠え掛かり、韓国や在日は日本を攻撃する
みんなみんなおんなじ。同類
-
スクエニのカウントダウンはどうせスマホゲーなんだろうなと思ってたが案の定
しかし一部で予想されてたとはいえ、本当にレーシングラグーンかw
-
仕事と家族へのストレスが貯まりすぎて、ついに生身の異性に興味がなくなった
代わりに二次元の同性ケモ(ほぼブイズ限定)にしか欲情しなくなった
早く死んでイーブイに生まれ変わって、厳選漏れで捨てられたところを業者に捕獲されて
安価で販売されてポケモン風俗に入れられたい
-
俺は悪くねぇ俺以外が悪いって言いたいだけだもんな
行動はしないくせに愚痴る人より異世界に行ってTUEEEする話で逃避してる人のほうが幾分マシ
-
「俺の言ってること間違ってる?」
-
はい
-
もう今日の予算達成したし前年売上も越えたし帰っていいかな
本社の正社員の応対にムカついてしょうがねーわ
誰がお前等の飯の種売ってると思ってるんだよ
-
録画したFateを見てたら作画が酷過ぎてorz
動きが早すぎて何やってんのかわからんしエフェクトかけすぎて目が滑るし画面が暗過ぎて何が何だか
-
fate酷使されずきだろ
-
>>494
酷すぎて?良すぎてじゃなくて?
-
合う合わないってのはあるもんなんだなぁ…
-
いやまて黒歴史版という可能性が
うん、まあ今頃見るわけ無いか
-
ゴロー版かもしれない
-
速いのはメチャクチャ強いからでエフェクトは魔術使ってるからだし
暗いのも夜なんだから当たり前だろ
-
>>485
マスコミ・出版「女は30・40越えてからが本番だって煽った方が商売になるしー」
-
何やってんのかわかんないのは視聴者にヤムチャ視点になってもらうためだろう
サーヴァントがどんだけ強い奴らなのかって説明するための
-
早すぎてわからんってのはサーヴァント同士の戦いが人間の目に捉えられるわけないだろ!的な演出なんだろ?
-
尺の都合とか
-
Zeroの時の戦闘時のスローモーションな演出が不評だったからなぁ
-
>>503
超スピードを表現したいならこれでよくね?安上がりだし
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_22033.jpg
-
>>506
ばっさり否定されてるじゃん
-
まさかやる夫スレにガンダムの41話を知らない人がいるとは……
-
ガンダムに興味のないやる夫スレ住人だっておるんやで
-
ガンダムは何作か見てるけど初代の41話は知らねえや
-
初代ガンダムは観てても映画だろうから知らんでもおかしないやろ
何年前のアニメだと思ってるんや
初代なら爆弾解除する話が好きだった
-
14話の時間よ、とまれだな
-
どんなエピソードかってのは言われればある程度思い出せるけど、何話とかそんなのは全く覚えてないな
エピソードの順番すらもあやふやだ
-
新聞で読んだけど、地球以外の星に生命が存在するのはもう確定事項で
今ではそれらに接触する手段を模索する段階に入ってるんだと
-
科学的な理論上の確定事項って、じゃんけんには必勝法があるぐらいの信憑性だよな……
-
イオリア「戦争ばっかりしてる地球人類が接触しても迷惑だろ、常識で考えて…」
-
莫大な予算をかけてすごーい作画を作ったのに「見づらいからクソ作画」と言われるなんて可哀想
-
こんだけバカでかい宇宙の中で地球以外の星に生命(知的生命体とは言ってない)がいないってのはなかんべよ
見える範囲でも気が遠くなる数の恒星があるわけだし
-
はあ?
-
んああああああああ
辛いもの食べて腹痛ッンッキモヂイイイイイイイ
-
来やがったな、イカレ野郎
-
「こんな地球という小さな惑星で知的生命体がこれだけの文明を生み出せたんだから、
もっと原始的な生命ぐらいは宇宙のどこかにいるに違いない!」
と考えるか、
「生命が生まれるのが一番の奇跡であって、陸上生命とか産業革命とか情報社会なんて
ほっときゃいつかは出来る、故にたかが130億年ちょっとで他でも生命なんて生まれるわきゃない」
と考えるかの違いですな
-
体に悪い食べ方はやめロッテ!
-
>>517
やっぱり、日本人は低予算なほうがいいものを作るよね(天使のような悪魔の笑顔)
-
じゃけん、最強獣誕生 ネズラ -NEZULLAをみましょうねぇ
-
見返す度に新しい発見があるなら何度も見返すけど
何やってんのかわからんから見返すのはなんだかなー
-
動いてるスゲーでええやんけ、その点逆シャアはスゴいよな
観る度に新しい発見がある
-
安心しろ、Fate初心者はしばしば「なんでこいつこんな必死なん?」→「こいつわざとだろ」となるから
-
高3に負けるセイバーとアーチャーとギルガメッシュwwww
スペックなんてかざりなんだよなあ
-
グルグルでキタキタおやじのHPがぶっちぎりで高いようなもんか
-
アイツにソックリだッッッ
-
悪魔超人なのに人間に負けた奴がいるらしい
-
しかもそいつ、完璧超人・始祖に勝っちゃったよな
-
そもそも主人公からしてロボットだからね仕方ないね
-
スペックは公表した時点で「スペック差を覆して勝ちます」とネタバレしているようなもん
-
シャルちゃんかわいいよ、フィギュア買わなきゃ(使命感)と思ってamazonで検索したらお前女かよぉ!?
-
ああ、お菓子の魔女可愛いよな
俺もストラップ買ったわ(お目目グルグル)
-
秘伝のタレとかってどんどん新しいたれで薄めてるだけだよね?
-
その問題は2300年も前にアリストテレスが解答している
-
>>538
テセウスの船でggrks
-
メンバーが入れ換わってもモー娘。はモー娘。みたいなもんだ
-
秘伝のタレって底にゴミやカスとか溜まってんじゃないかと思ってしまう
食べ物を浸しながら継ぎ足ししてるし…
-
人間の体の細胞は3年で入れ替わるが、それを以ってその人が別人になったとはいえない
秘伝のタレもしかり
-
>>534
キン肉マンってロボット?
-
秘伝のタレの入れ物「タレは飾り」
-
あら、痛車ならぬ痛タクシーやってた札幌のタクシー会社、先月末に倒産しちゃってたのね・・・
-
最後っ屁に奇策に打って出てあえなく撃沈かいな
-
そらまぁ結婚式や卒業式なんかのハレの日にタクシー呼んで、やって来るのが痛車だといろいろ台無しだよなw
-
北海道ではなくアキバでも痛車は無理だろうなぁ
-
口がにんにくくっせえ
-
牛乳飲めば良いかしら
-
ニンニク臭にはりんごが効くらしいぞ、ジュースでもいいとか
-
ここらで一つ追いニンニク
-
にんにく臭いの大好き
-
うーむ……USB3.0の外付けHDDをウチのPC様が認識してくれない……2.0の外付けは認識しやがるのに
-
相性厳しいって出たときに言われてたような
まーだ解決してないのか……
-
こんな朝っぱらから他人に噛み付くレス書き込めるヤツは、相当アレな精神状態なのか、それとも元からそんな性格なのか・・・
-
疲れてるんだよきっと
俺も朝から仕事ミスって、朝飯に買った弁当ひっくり返して
もう朝からモチベがぐちゃぐちゃです
-
>まーだ解決してなのか
噛み付くレスってこれ?
これ噛み付くレスに全く見えないんだけど俺がおかしいん?
-
あータウバーンの戦闘クッソ格好いいんじゃー
アバンの新宿の戦闘シーンとザメク戦だけで劇場版のBD買う価値あったな
-
>>559
そうだよ
-
ごめん、俺にもわからない
-
というか、全然違う話題をそれぞれが勝手につぶやいてんでしょな
-
相性問題がまだ解決(安定化)してないのかって意味なんやで
メーカー側に向けて言ってるんで個人に噛み付いてるわけじゃないんや、すまんな
-
なんだこいついきなり
-
(ファミチキください)
-
(すいませんうちデイリーヤマザキなんですよ)
-
(がーんだな…出鼻をくじかれた)
-
タイムリーとかいうデイリーヤマザキに駆逐されたクッソあわれなコンビニ
-
ちょっとココストア行ってくる
-
>>569
あそこ確か最後は山崎製パンから手形だまし取ったとかの詐欺で経営幹部が実刑喰らってたような・・・
-
岐阜県民としてはやっぱタイムリーでしょ!って感じだったから多少ショックなんだけどww
そのデイリーもファミマあたりに押されてる印象、コンビニATMとかないから不便なんよ
-
うちの近くのデイリーヤマザキは、強盗が入って2週間後に別の強盗にまた入られて店を閉めたっけな…
-
高山市だっけ?
-
デイリーヤマザキはデイリーホットや手作り弁当の店は多くても、
ベーカリースタンド設置店となると、本当に限定されるしなあ。
-
>>574
俺に言ってるなら、関東の田舎さー
-
q's martとかいう謎いコンビニ
-
am/pmはついぞ入ったことがないままに終わったな…
-
>>578
え? なくなったの?
確かに 最近は目にしなかったことに今さらながら気づいたのだけど。
-
ちょっと朝寒かったからそろそろこたつの時期かと思って出したら
早速我が家のお猫様が陣取っておられる…まだスイッチつけてそんなに経ってないんだが
去年のぬくぬく記憶がよみがえったのだろうか
-
>>579
ファミマと合併したはず
-
>>578−579
ペディア先生によると、2009年11月にファミマ(伊藤忠)に買収されて、
リストラ&ファミマに転換されながら2011年の終わりごろに全店閉店ですな。
-
最初ローソンに買収されるのに合意したら、米国本社が横から「am/pmの名前は残せ」とゴネて破談になり、
でもam/pm単独で生き残るための追加投資をする気はなく、結局店名残さなくても良いからとファミマに売却されたのw
-
そいやオレ、まだスリーエフに入ったことねーわ
-
オレの住んでる地元に初めて出来たコンビニはホットスパーでしたー
午前2時で閉まる店だったけど、地元初の深夜営業店舗にウチの親父(工場経営。納期前は夜なべも普通)は喜んだモノだった
まあ二年後ローソンが斜め向かいに出店するとあっと言う間に潰れちゃったんだけどさ
-
職場から自宅までコンビニが6件もあるのは目に毒、買い食いしたなるやんけ
-
ホットスパーか。
地元に難点かあって、ホットドッグが割かし美味かった気も。
-
先月に店舗改装で一時閉店した某スーパーが今週新装オープンしたんで行ってきたら、
それまでいかにも庶民スーパーだった店内がやけに高級感を醸し出した仕様に変わってて、
売ってる商品も店内の雰囲気に合わせてお高い商品ラインナップに変わってた……
オレが買いたかったのは『一本釣りウルメイワシの小豆島産オリーブオイルサーディン』498円でなく、
真空パックされた285円のチープな、でもそこそこ美味しかったオイルサーディンなんだよ……
-
口だけはうまいという言葉を見ると、下衆な方を思い浮かべてしまう
口達者じゃいかんのか
-
下衆な方といわれて舌でチェリーの軸が結べるアレかな?などと真っ先に考え付く俺よりはずっと良いと思います
-
リップサービス(意味深)
-
舌先三寸(意味深)
-
口八丁手八丁(意味深)
-
尺八を吹く(意味深)
-
>>591-594
ただしするのは阿部さん(意味深)
-
あなをほる(意味深)
したでなめる(意味深)
かたくなる(意味深)
しおふき(意味深)
ほしがる(意味深)
-
どストライクすぎてもはや意味深でも何でもねーw
-
こんなホモホモしい場所はごめんだ!
俺は部屋に戻るぞ!
-
マリルの じゃれつく(意味深)
-
ポケモンのじゃれつくって普通に危なそう
-
カビゴンのじゃれつく!
-
おじさんの きんのたまだからね!
-
なんだか今日はイカ臭い雑談スレだなぁ…(歓喜)
-
おっと、フィギュアスケートで羽生選手が他選手と衝突した影響で中継時間が延びたもんで、
テレ朝系列が番組放送時間を変更してやがんな
メーテレのタモリ倶楽部を録画した後でテレビ愛知の白銀の意思を録画するタイムスケジュール組んでたのに、
放送時間繰り下げで時間帯が被っちまったよ
-
そろそろやる夫スレで妖怪ウォッチ物やってくれないかな
妖怪パイオーツとか妖怪ビーチクとか妖怪スカトロンとか
-
白いクリーチャーだから元から怪物じゃないか
-
妖怪ウォッチのアニメを見てる子は妖怪=パロディとすりこまれてそう
-
やる夫の妖怪ウォッチスレ
・タイトルが少しだけ違う3パターンのスレを立てます
・しかもそれぞれをもう1つずつ、別の板にも立てます
・つまり、計6スレ立てます
・全部のスレで話の内容はほぼ同じですが、登場する妖怪が少しだけ違います
-
東海大って品川にある大学のことだと思ってたんだが
東海大学って言うdqn大学があるのか
-
椎名へきるが結婚という報を見て、皆が素直に祝福ムードなのが微笑ましい
20代30代の有名声優が結婚した時もこのくらいだったらいいのいなあとしみじみw
-
30代はまだしも20代は無理じゃろ
言っても声優もアイドルと一緒で自分という商品を売ってるわけだからなぁ
最近は特に容姿とかも押し出してるのが多いからネ
-
つまり10代のうちに結婚しとけということか
-
というか萌え豚が喜ぶような作品に最近は大して出てないから、
「あー勝手にやってくれ」って感じじゃないかと。
-
ゆかりんとかマジで結婚できんのかあれ…
-
しとしと降る雨、好き
もうBGSこれだけでいい
まだまだ寝れる(布団に再度潜り込みながら
-
良かった、松来さんは結婚できるんだね……
-
実は交際してたり結婚してるけど公表してないっていう人もいるとか聞いたことあるけど
真相は知らない
-
松来さんはそうであってほしいなw
-
関西地区からは遠く離れた地方に在住してると、
ナイトスクープ卒業後の桂小枝をTVで見掛ける機会が
桐灰の使い捨てカイロのCMだけになっちった――
-
家のWi-Fiに繋ぐとき、夜だとズラズラ〜とアクセスポイントが表示されるのに、今はオレのWi-Fi含めて4つしか出なかった
近似のみんなはPC系の電源落としてお外に遊びに行ってるんだね・・・
-
日曜日に出勤みたいな職種もあるやん?
-
サイコパス2の後半PV、さらわれた女刑事が闇堕ちしてからの服は攫ったラスボスの趣味かと思うと笑えてくる
-
「グラボ買ったのにFHDのエロ動画見られない!」とメールしてきた友人に何と返事したものか……
-
SODのサイトURLでも送ってやれ
-
フルハイビジョンって聞こえはいいが画素数にすると200万画素くらい、4Kなら800万画素しかないんだよな。
-
テレビはもう進化のどん詰まりってきがするな。
カラーになって、薄型になって、あともうないだろ。
3D?あったね、そういえば
-
上手くグーグルグラスと合流できればHMDとしてバーチャル大画面とか出来なくもない
でも一家団欒の象徴だった頃にはもう戻れないだろうなあ
-
そもそも物が進化するってのがおかしいのでは
性能が向上するならともかく、そんな継続的に変わったら進化じゃないだろ
SF的には次は立体映像だが、それテレビの枠じゃないと思うし
-
遠方へ映像を送る形式を守ってれば
受信機はどんな形でもテレビはテレビじゃないか?
-
進化じゃなくて進歩だね
-
ようし次は映像だけじゃなくて
芸能人のクローンを送信して一家に一人クローン芸人の世界を作るクローン作成機形テレビを(ry
-
ワッドルザナックァラー!
-
体液はもちろん緑色です!
-
バク天で全盛期を築いていた頃のレイザーラモン住谷をもう一度
-
あの頃は神掛かって面白かった……
あれほど「良いヤラセ」は二度とない
-
そもそもテレビからして最近はネットやらなんやらが発展してほとんど見ない層が増えてるからなぁ…
多分子供やら機械苦手な人には何ら関係ない事柄なんだろうけど
-
テレビなんてスマホ触りながらでも見れるからあんまり関係ない
スマホとネットは能動的だから両者で組み合わないがテレビは受動的だからな
-
せやろか(動画を垂れ流し再生しつつ攻略wkiを見つつゲームをしつつ安価スレに参加しながら)
-
それってゲームしながらネットしてるだけじゃないですか
-
拡張カードを取り付けたらクーラーと1mmほど干渉してしまって死にたい
奮発してデカいの買うんじゃなかったorz
-
水冷オススメ
-
掲示板で関西弁以外の方言のレスってあまり見ないな。
-
そんなことねーべ
-
そうけ?
-
リアルで訛ってたり方言があったりしても、
普通一般に通じない表現で掲示板に書いたりせんからな
-
方言は辞書登録しないかぎり変換できないからね、俺もリアルだと関西弁だが書き込みは東京弁だ
-
俺も実際は関西弁だが書き込みは意識して猛虎弁的なものを書く以外は標準語だなぁ
後はスカイプなりなんなりで東京の知り合いたちと喋る時は何故か関西弁が意識しても出ない
-
テレ東の復興再現ドラマでおっぱいファンタジアが映っていたことが超局地的に祭り
主に俺の脳内でw
-
2ch式掲示板で エセ関西弁が使われるときって、挑発な釣りしているときだけだしなぁ。
-
なんJ民は皆挑発してたのか
確かにウザい文章だから納得できる
-
但しリアルで大阪人が「えせ関西弁」って思っていたら、単に非大阪(さらにいうと泉州河内)弁なだけってことが頻繁にあるので注意
-
ガッチガチの泉州河内弁とか大阪でも絶滅危惧種やで
-
関西弁と言っても一駅すぎればイントネーションが違ったりするなんてのはザラだし…
兵庫なんて特にやばいってばよ
-
三重の訛りは関西以外の地方の人からは関西弁に聞こえ、
関西の人からは似非関西弁に聞こえるとか聞いた
関西人じゃない俺には他の関西訛りと違いがよくわからなかった
-
関西出身の母+親父の出身と実家は北陸=地元の方言と関西弁のちゃんぽん、みたいなオレも居るぞー
-
三重って近いけど関西かどうかは微妙だしな
部活の大会とかでもだいたい東海扱い
-
○○弁で訛り放題→無関係な土地に引っ越し→ふおおおお○○弁喋れNEEEEEE!
あると思います
-
ふるさとの訛りなつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく
今だと地方方言スレとかあったりするんだろうか
-
久しぶりワンピースを読んだんだけど、サンジの初登場ひどすぎwww
古ボディ大佐河合楚洲
-
雑談板にある「やる夫で学ぶご当地知識&方言」スレは、3〜4ヶ月誰も書き込みが無いのは普通ってくらいに過疎ってます・・・
-
テレ東のスーパーGT+ってレースダイジェスト番組をBGM代わりに作業してると、
グッスマがやってるレーシングチームが結構強剛なもんで、「初音ミクが勝利!」とか
ナレーションが聞こえてくるたびにビクッと手が止まっちゃってw
-
数ヶ月も見てると慣れるぞ、マジでw
-
Z4か
テレ東は見れないけどGTの番組地上波でやってたんだな
-
白いたい焼き知らんうちに出てきて、知らんうちにいなくなったなぁ
なんだったんだ、あれ
-
目新しい見た目、生地、食感と、悪くはなかったけど、
1回食えば良いやぐらいで、そこまでの物じゃなかったからなぁ
マスコミの作った無理矢理なブームだったんじゃない?
-
食べたのかよw
ブームづくり成功してるじゃねぇかw
-
近くで売っててたいした値段じゃないなら、そりゃとりあえず食うさw
一回切りだったけどねw
-
うーん面白い食感だと思ったけど普通の鯛焼きの方が好きだなあれ
-
白いたいやきでググれ 破産者の話が出てくるから
ブームは作れた 定着しなかったんだ
-
家の近所に吉本興業が店出してたな、白いたいやき
出店当初からの必ずコケるって下馬評どおり、あっと言う間に潰れたけど
-
NARUTOの最終回でえらいドストライクの眼鏡ロリが出てきたでござる
-
ナタデココブームもそんな感じだったよな…確か
-
ナルトの眼鏡ロリがナタデココブームと同じ……?
-
やっべ、気がついたら四年くらいジャンプ読んでないわ
-
今配信してる15年前のなると初回時のジャンプ、見てると色々感慨深い
るろ剣が最終回だったり、ワンピがログポース登場したばっかだったり、こち亀で恐怖の大王に言及してたり
アイズで乳首券使ってたり、封神演義だのヒカ碁だのライパクだのサバイビーだの明稜帝だのと懐かしいのがズラリ
-
ワンピースなんて最後に読んだのアーロンパーク着いたあたりだったな
あれからもう10年以上経ってるのか…(白目)
-
精神が子供のままとうとう年齢だけはおっさん手前まできたけど
未だに責任を負うことも怖くてできないし
誰かに頼らずにはいられないし自分というものが無いし
良い歳してまだ大人になるとは何なのかわけわからないし恐ろしい
やばい
-
誰かの手助けしたり得意なことを教えてみたりして
自信を付けていけばいいんじゃないかな
頼りながらでもいいから、誰かの役に立ってみるのもいいよ
-
会社経営してボランティア活動や青年会議所で全国飛び回ってても
漫画が好きだし恋人居ない暦=年齢で子供が出来る気配すらない
そんな人生だけど楽しければOK
-
リア充だって自殺する世の中だし、だれだって多かれ少なかれダメな部分はあるよ
人前では社会人として人前で見せないようにする技術があるかどうかなんじゃね
-
「職場からスレに書き込んでまーーーーすwwwwww」みたいな奴だって
リアルではまっとうな社会人のふりしてるわけだしな
-
就業時間内にレスや投下してる作者もいるよなw
-
>>677
無理に変わろうとせんでも、ええんやで
老境に差し掛かってようやく分かった(様な気がした)いう人かておったんや
とりあえず後三十年ほど生きてみ
-
カイジレベルじゃなければまだマシかなって思うんだ
-
大人になるのなんて一握りの金持ち達に任せておけばよろしい
こっちは自分一人食わすだけで精一杯だ
-
>>672
ナタデココは一定の枠獲得したよ アロエと今でも殺し合ってる
白いたいやきは初期に乗った素人が数千万稼ぐくらいのブームと一瞬でシェアが消失した落差が比類ないレベルだった
-
「改良品」のたぐいはオリジナルよりも優れていないと生き残れないからなぁ。
白いたいやきも、生キャラメルも、トルコ風アイスも……
-
メインターゲットを女性に据えた商品のブームは短命なんだよな
彼女達は少しでも古くなると見向きもしなくなるから
-
ブームといえば今ちびっこの間で大人気の妖怪ウォッチはポケモン並のバケモノコンテンツになるんだろうか
-
どうだろうな
あのパロ具合は嫌いではないがもう一年くらい様子見しないとわからん気がする
ポケモンをはじめどうやって知ったかなんてもう忘れたからこそわからないのもあるが
-
>>687
トルコ風アイス馬鹿にすんな
一時期ドイツに住んでた頃世話になったんだ
-
レベルファイブって焼き畑気味に短期で刈り取る傾向あるからなあ
ポケモンほど引っ張らずに終わらせそうな気がする
-
オレが小学生の頃に、有名マンガの最終回だけを集めた
【いきなり最終回】ってアンソロ本のシリーズあったけど、
あのコンセプトは今でも通用するんでないかと思うんだ
-
今でも時々書店で見かけるような
-
あの漫画最後どうなったんだっけ… っての結構あるもんなー
-
>>686
東南アジアの製造会社が、ナタデココが日本でブームになったので張り切って増産体制整えたら
あっという間にブームが終わって潰れるとこたくさんだったとか
-
ダイエットブームも流行しては短期で消えていくよな。
バナナだの納豆だの。
普通に食いたい側からすれば買い占められて迷惑この上ない。
-
最寄の本屋がアイス売ったり、ゲームや中古本DVDまで扱ってるがどれも中途半端な品揃えで使いにくい
-
水銀燈の影響で乳酸菌を摂取するようになって調子がいい
食後にヨーグルト食べると便秘にならない
-
最近季節モノの北海道ジャガイモをレンジでチンして蒸かしたのを食いまくってるのでおならが・・・
ヨーグルト自作して緩和する作戦中
-
6Pチーズはそのまま食えばそれなりにおいしいけど、ひと手間加えるとそんなにおいしくない不思議
-
月曜から夜更かし見てたんだけどその中でやってた心理テストがすげぇ当たってちょっとビビる
-
そういうのって誰にでも心当たりあるような結果出すから
あんまり鵜呑みにしない方がいいんじゃないかと
-
バーナム効果ほどなんにでも当てはまるというか自分自身を説明してる言葉もないと思う
-
実害のない事ならそういう事はあんまり気にせず鵜呑みにしたほうが人生楽しいやん…?(´・ω・`)
-
頭空っぽのほうが夢詰め込める、とかいう至言の歌詞
-
JAS○AC「やあ」
-
実際の歌詞と文章が違うからセーフセーフ!
-
貧乳の方が夢を詰め込めると言う謎理論
-
巨乳の胸は生臭そうとかいう風評被害
-
>>699
エロゲか成年コミックか忘れたけど
幼女監禁して野菜と果物とヨーグルトしか食べさせない話を思い出した
体内をきれいにして臭くないウンコ出させるのが目的
実際は食生活だけじゃ無理らしいけど
-
90年代、80年代は作画の荒さは気にならないもんだったが
2010年代はなまじきれいなだけに気になるわー
-
古代中国では幼女に桃しか食べさせず、その汗などをprprしてたとかどうとか
【カーニバル】文化があった頃の話なんで死後は(ry
-
>>710
谷間を触るとしっとりと汗かいてるからね
-
巨乳を前にしては坊主も生臭になってしまうの意
-
貧乳が汗かかないとでも思ってるのだろうか
-
貧乳の方は胸よりも脇の方が性的なので
-
巨乳だまな板だとー騒ぎ立てずにーその胸をはればいいー
-
まな板に張る胸はないんだよなあ…
-
>>716
汗を流すのに楽だからいいよねまな板は
-
巨乳の夏はあせもとの戦い
-
最近テラフォーマーズ全く読んでないなあ、人間同士の戦いがたるすぎんよー
-
ブリトラのぺちゃぱいがわかる人少なくなってきたなあ…
-
貧乳も巨乳もどっちもほんとうに素晴らしい
-
お、そうだな(俺つい5話のテイルイエローのキャプチャをとりつつ)
-
爆乳のよさがいまいちわからない
おっぱいなんて授乳か挟むぐらいしか使い道ないじゃん
ある程度の大きさがあれば十分でそれ以上は意味なくない?
-
72「おっぱいなんて飾りよ」
-
超正常反応っていうんだっけ?
カッコウに托卵された宿主がなんで不自然にデカイ卵や子供を育てるかというと
デカイ子供→健康で強い生き残れる子供→超かわいいみたいな感じで
有ったほうがいいものはたくさんあったほうがいいよみたいな本能があるとか
-
ほかにもオオツノジカはオス同士ガチ喧嘩になる前に大声で鳴く。
鳴き声合戦は体力勝負だからこれで強いやつは戦っても強いから負けた奴は引く
それで録音を再生して不自然に長時間鳴き声を聞かせると
弱気になってくるらしい。
-
冬に巨乳が減少する法則
-
それは厚着して目立たなくなってるだけだ
-
巨乳とニットの組み合わせの凶悪さときたら
-
クマなどは寒冷地に生息している種類の方がでかいらしい
つまり冬は巨乳のシーズンだったんだよ!
-
>>726
お前さんはおっぱい揉まないのか
-
>>734
爆乳と巨乳って揉み心地、ちがうの?
-
>>735
聞かれてもそんなにいろんな人のおっぱい揉んだことないし(震え声)
ただ「授乳か挟むぐらいしか使い道がない」に対して揉まないの?と返しただけなんだ、スマン
-
流石の高橋留美子も衰えたとはいいつつ、安定しすぎなくらい安定して面白いので
新巻が出る度に買ってるけど、アニメ化はどーかなーと思う今日この頃
-
るーみっくなんて犬夜叉時代からもうダメ作家と化してると思うが
-
まずヒロインの名前が悪い
サクラさんと被るじゃないか!
-
いや普通に現代でも漫画界の屋台骨の一角だろ
-
本当にダメ作家だったらもうとっくに消えてる
過去の威光なんて何年も持たない
現在進行形で需要があるから今でも生き残っている
-
タッチの人は同じ顔同じネタしか描けないのによく続いてるよな
-
犬夜叉は途中で観なくなったな
完結したみたいだし全部通しでだーっと観てみようかしら
-
昔みたいに飛び抜けたセンスはないけど、往年のギャグはやっぱり高水準なのが憎らしいw
しかしそう考えると、ゆでたまごは化物か?
-
今のキン肉マンは昔のいいところだけを抜き出している感が凄い
-
高橋留美子はそろそろ少女マンガ雑誌に移籍したほうがいいと思う
-
犬夜叉はDBもかくやって引き延ばしが酷くて見るのやめちゃったな
高橋さんは1ポンドの福音とか人魚のやつとかを見るに変な引き伸ばしさえなければ十分面白いよ
-
DBの引き延ばしは編集部=集英社のせい
-
しかし、人気作品がいくつもアニメ化しているから漫画書く以外で収入得られそうな気もするけど、未だに新し作品書き続けてるよな。
-
もはや生活の糧じゃなくライフワークになってるんだろう
その最北にいるのが冨樫な
-
るーみっくは書かないと死んじゃう人だからね仕方ないね
同業者的にはもうちょっと休んで欲しいとか言われてて笑った覚えがある
-
らんま1/2までは引き伸ばしててもまだクオリティを保ってたけど
犬夜叉からは作者の劣化と雑誌の劣化の合わせ技だな
-
大御所なのにアニメとコミックで金入ってくるから
原稿料低く抑えてるらしいね
おかげで他の中堅漫画家が原稿料上げづらくて困ってると聞いた
-
はじめの一歩の引き伸ばしっぷりはある意味凄いと思うw
-
読者は概ね前話・前巻の続きを読みたいと思っているわけだが
殆どの作者は執筆前にそれらを読み返すことはないのである
-
らんまはギャグメインで犬夜叉はシリアスメインだから単純な比較はできん
-
一歩は二段階ロケットで失速したからなあ
板垣登場で一回、宮田との決着不可能で一回
一歩自身もモチベーション落ちてるし、もう色んな意味で惰性
-
犬夜叉の奈落は結局何回取り逃がしたんだろう
-
>>758
伝聞での「持ち去り逃げていった」とかも含めれば劇場版含めて23回
-
>>759
おお・・・そんなに。というか伝聞ww
奈落のおかげで引き伸ばし感ひどかった覚えあったけどそりゃそうも思うわコレ
-
売れたら延ばさないといけない漫画でラスボス固定は無理があるってことだよな
インフレは必要性から生まれてるんだ
-
犬夜叉ならナムカプに参戦しても違和感ないな!(撤退仕切り直しばかりという意味で)
-
今年は去年より気温高いせいかこの時期でも蚊がわんさか沸いてきやがる。
押入れの戸に止まっているのを叩きまくったせいか蚊の死骸と俺から盗み取ったと思われる赤い血が張り付いてやがる
-
>>763
日本?
-
>>764
東海地方です(半ギレ)
-
そうかい
-
DBはアニメのせいで原作も引き延ばしが酷いと
思われがちなだけな気もするんだが…
-
ニセコイは引き伸ばしをしなければ間違いなく名作だと思ったがまだ10巻程度の作品だったとはこれいかに
-
北斗の拳はラオウ倒して終わっておくべきだったと思うの。
-
オレは続編のOPや挿入歌も好きだった
-
辺境編の知名度の低さを思えば、修羅の国編までなんて恵まれてる方じゃない
-
ぶっちゃけ主人公が本気で探し出せば、一話で終わるよね<ニセコイ
つうか主人公たちのやくざの親父たちが外道すぎる
-
ニセコイはメイン所よりるりちゃんや春ちゃんがメインの話の方が面白いと感じる
-
パープル式部が面白い時はいきいきごんぼが微妙で、いきいきごんぼが面白い時はパープル式部が微妙
毎週木曜日にそう感じてるのは俺だけだろうか
-
ニセコイは昔の女が誰かって重要なの?
今惚れている女に告白すればいいんじゃないの?
-
主人公が本来好きなはずの相手の出番をやたら削った挙句にその妹にまでフォーカス当てたりで、引き伸ばし過ぎで最近見なくなった
-
移り気なやつなんだな
-
浮気が文化って言ったの誰だっけ…
-
石田純一が「不倫は文化」と言ってた
実際は「不倫から生まれる文化もある」だかなんだかって言ったのがいつの間にか歪められてたらしいが
-
本名がカリオストロ伯爵やらエクスデスやらと同じひと
-
ニセコイは好きな子と海の夜二人きりというシチュで寝落ち
これは難聴より酷いと思いました
-
あ、不倫だったかサンクスw
ほんとの発言はもうちょっと婉曲的だったんだな…
「女は芸の肥し」とか言う世界に比べれば平和だよなあ、と思った記憶だけがあった
-
ドラゴンボールが2時間の映画になるといっても、東映アニメフェアの尺に慣れてるから長すぎる気がする
-
アニメ映画は一時間じゃ物足りないが二時間は長い
まどかの始まりの物語が130分くらいで、多くは110分ちょっとな印象
ジブリのもののけ姫も130分くらいだったかな
-
未だに映画になるDBは凄いよなあ
円盤からグッズからDBによって動いた金はどのくらいにまで膨れ上がったのか
-
90年代のコンテンツをまだ使い回してるのはどうかなと思う
-
使いまわしていると見るか未だ根強い人気があり需要があると見るかはあなた次第です
-
Dr.スランプ→ドラゴンボール→Z→GT→Dr.スランプという、よく考えるとオカシイ流れ
-
ア、アックマンは(震え声)?
-
インベーダーで遊び、YMOのライディーンを聴いてた20代が
今じゃ還暦前後だと思うと、やる夫スレ読んだり作ったりしてもおかしくないな
-
DBの映画はほとんど見たことがなかったが、少し前にやった神と神は鳥山明が監修したってんで見てみたら
緩い空気の混ざりっぷりが良い感じで面白かったな
ブロリーとかあの辺は色々見かけはするけど、映画自体は見たこと無いんだよな
-
>>791
俺がガキの頃はしつこいくらい地上波で映画の再放送してたから
年齢が俺より一回り下なんじゃね?
既にDBが放映してない世代だったら見てなくて当然だと思う
-
>>792
TVリアタイ世代だけど、TVオリエピとかあんまり好きじゃなかったから映画も全然見なかったんよ
バーダックの話もマンガで触れられてから友達にビデオ借りて見たくらいだったし
-
>>783
三本立てだからだいたい1時間以内
そもそも同時上映自体が完全に廃れちゃったからねえ
-
昔はアニメと実写の誰得併映とかOVAを抱き合わせにしたり、いい加減な時代であった
-
デジモンとワンピを同時上映してワンピが食われてたこともあったな
デジモンを差し引いてもこんな内容でよく上映したなって感じの映画ではあったが
-
最近いわゆる職人って人たちと取引上付き合わざるを得ないんだが、
アイツらの沸点の低さってなんなんだろうなぁ
職人「いま手一杯だからやれねえよ」
オレ「そこをなんとか。どうしてもダメでしたら後で回収に来ますから」
職人「そんな言い方するならやらねえよ!」
どう言うのが正解だったんだ……?
-
タロー乙
-
ダメになった後の話はしたくないんじゃね?
ポジティブでほめるような言葉だけでいうべきだったかな
「XXさんだけが頼りなんですよ。このとおりお願いします」⇒土下座
-
というか最初から断るつもりだっただけだろ?
交渉役も信頼されなさそうなパーソナリティだし
-
どうしてもダメでしたら⇒逃げ道を作ってる
本当に必要な事なら、何が何でも頼み込めよ、別にやんなくてもいいなら最初から頼むな
みたいな?
-
そういう手合いは理屈で対応しても話にならなないから、
昭和のスポコンみたいなノリで、暑苦しくお願いとかすりゃいいんじゃね
-
>ダメでしたら後で回収に来ます
この一文を見るに、断っているにも関わらず
加工依頼品を押し付けて帰ろうとした丸投げ案件に見える
もしそーなら、職人とか沸点とか関係なく普通は怒る
-
>>797
制作進行とアニメーター?
-
>>803
「後で回収に来ます」がなんか引っかかるなと思ったら、それか…
責任押し付けるような真似されたらそりゃ怒るわな
-
引き受けてくださいオナシャス!何でもしますから!
-
>>797
怒らせたくないだけなら「お時間を取らせて申し訳ございません。またの機会によろしくお願いします」といって引き下がるべき
相手の都合より自分の都合を優先させたいんだったら怒られるくらい安いもんだろ
-
>>後で回収に来ますから
これがまず何を指してるか分からん
-
最初から拒否感を示してる相手には特にだが、「そんなつもりで言ったんじゃないのに」が通用するわけじゃないからなー
-
フルボッコだな…
>>797をなんか擁護しようと思ったけど
なにも思いつかなかった
-
艦これももう終わりやね
2-4クリアして飽きた身としてはようやくって感じだけど
まあ単なる一ジャンルとしてはよくもった方だわな
-
バンナムの「ご当地鉄道」ってもしかして桃鉄の後追いなんじr(y
-
艦これも終わりというのはまだちょっと早くないか
せめてアニメ化がどうなるか確認してからにしようよ
まぁ正直言うと東方とかアイマスみたいな長寿コンテンツにはなり得ないだろうけど……
-
白タイヤキに比べればまだまだイケると思う
-
実際、あらかた有名な船は出たからな、逆にこっから先どうすんだってのは気になるところだが。
-
一気に70年くらい飛ぶとか
-
2−4で飽きるってのは、
合う合わないってのもあるから、まあ理解できるけれど
それだけでジャンルの終末を予感されてもねえ…………。
-
パズドラなんてあんな酷過ぎるインフレゲーになったのに
未だに一定数の課金兵が生息して支えてるからな
とりあえずゲームとしての体裁を整えとけば続く事は続く筈なんだが
-
モバマスみたいに新キャラ新レアをどんどん追加できればもっと長持ちするだろうけどね
艦これはその辺無理だし、盛り上げの余地もう無くね?
アニメは…PV見る限りあまり期待出来ないような…
-
>>819
第一弾は酷かったが、第二弾PVは非常によろしかったぞ
結構前に提督は廃業したけど、加賀さんの為だけに視聴が決定した
-
>>818
ゲーム云々でなくコンテンツ寿命的なアレ
元々艦これはゲームより外部展開で儲けるタイプだったはずだがそれも出すのが既存絵のグッズばかりだったりするし
二次もゲームはアカンってのが寿命を縮めた感じ
キャラ云々は他の人も言ってるので省略
後ぶっちゃけ艦これはゲームとしては個人的にはポチポチゲーより糞です(小声)
-
駆逐艦はまだ実装されてないの多いし、改二候補もまだまだいるっぽい
海外艦もこれから増やすんじゃないのかなぁ
-
ぶっちゃけ二次でのゲーム制作が広くされてるのって東方ぐらいだし
禁止されてたところであんまり問題ないような気が
-
艦これはプレイ時間が増えてレベルが上がって装備も強化されて
敵が強化されたという公式発表はない
けども攻撃は以前と比べて露骨に外れまくるってのがね
おかげでキャラゲーなのにキャラにイライラが向きやすいし
枠課金しないと全然これくしょんにならないけど如何せん枠課金は単価高くてハードル高いし
レベルを延々上げようにもレベルキャップ外すのに1キャラ700円いるし
色々ちぐはぐしすぎてて何がしたいのか分からないって印象
-
まあなんか冬コミの艦これサークル数が東方を上回ったとか見かけたしまだまだ人気はあんのかもね
同人の数に意味はあんのかって気はするが
-
なんだかんだで課金殆どせずにレア狙えたりするのは強みだと思うんだ。
-
>>824
俺も割りとボロボロに艦これのこと言ってた感じはあるけど課金が高いってのはないです
そもそもガチでやるくらいでないと課金する必要もないしレベル100行くのも大量にいるわけでもなかろうよ
ドックやらなんやらも永久で追加購入する必要がない
これで課金のハードル高いと言われるとお前は中学生かと思わざるを得ない
-
つまらないとか嫌いだって人は、それを基準にもう終わりとか言い出すのが常だからね
ぶっちゃけただの雑音
-
東方はクローンゲーばっかと見て調べてみたら150以上もあってびっくりしたわ
パクるやつは当然頭おかしいと思うけど、そのゲームをありがたくやる奴も頭おかしいよな
-
うわぁって感じ
-
著作権フリーの物を元ネタに二次創作したらパクリで頭おかしいのか……
やる夫スレ界隈よりよっぽど色んな事に配慮した上で作られてるんだが……
-
パクリ云々言い出したら、やる夫系はモロにブーメラン突き刺さる界隈なんだよなあw
-
ファイアーエムブレムやポケモンやロックマンシリーズが著作権フリーとは知らんかったわ
-
>>831
多分言ってるのは、既存のゲームのシステムパクって来て東方のガワ被せたような奴だと思うよ
まんま過ぎてこれアカンやろっての大量だからなぁ
-
二次創作ゲーってなんか嫌いだわ
特に東方は外側だけ変えただけのコピーゲーを売っててドン引きした
-
まだ艦これはゲームとしてましだとおもうよ
昔好きだった大航海時代シリーズをソシャゲでも最底辺レベルの作品にされるよりは・・・
-
大航海時代オンラインは船でウロウロするのが楽しかったなぁ
月額がちと高いのと、商人だと最終的に日本とヨーロッパを行ったり来たりするだけの作業になってたがw
今はどうだか分からんけど
-
わー・・・ロッテ、グリコに続いてお前まで値上げの道を歩むというのか。明治エッセルスーパーカップよ・・・
-
ちなみにこの中だったらどれぐらいがセーフなんだろ
ttp://www43.atwiki.jp/arrangew/pages/28.html
さすがにROMハックした奴はアウトだよな
-
>>833
あー……東方のキャラでシステムが他ゲーのパクリって事か
まぁでもそれは東方が無ければ無いで普通にフリゲ化するんじゃないかなぁ(ディアボロとか)
-
○○は終わり(数字は一切出さない)
この形式を守らないといけない掟でもあるのか
-
(効果の割に)単価高いのがなって話をしたら中学生呼ばわりされたでござるの巻
つーか同人ゲーでクローンゲーが多いなんてどのジャンルも似たり寄ったりなんでないの?
東方は分母がでかいからアレな人も集まりやすいだろうとは思うけど
-
>>842の言うとおりだ!
中学生に失礼だ!(お約束)
-
>>828
半年ごとに 「やる夫スレは、もうオワコン」 と定期的に言い出すのが現れるのと同じなんだろうねえ。
去年の今頃でもすでに 「艦これブームは冬コミまでに失速するw」と言い張っていたのもいたけど。
この手の終末預言者は、艦これの場合は 普段からちょくちょく現れるけれど、
やる夫スレの場合は、春と秋に限って現れるのは何でなんだろ?
-
>>824
そらお前"効果の割に"高いなんてどこにもなかったし
単価が高くてハードル高いと言われただけじゃそらそう思うよ
>>844
夏休みが終わったり年末年始が終わって増えた人が減るからじゃね?
-
ふぇぇ……安価ミスったよぅ……
-
ひらめいた
-
(ピコーン)
-
ラウンドスライサー!
-
艦これ飽きたら東方に戻ってくるとかいうのもあったけど、何を根拠にそうおもってるんだろうか
東方が完全に出がらし状態だったから艦これにきたのに、また東方に戻るという発想に疑問に感じる
艦これ飽きたら艦これに留まるという選択肢があるということが分からんのかね
-
お、俺は今のラノベに飽きたからストライクジャケットだのスライヤーズだの
魔界都市だのスレイヤーズ、ブギーポップ読んでるし!
オーフェンはちょっと買うか悩んでる
-
どこまでわざとなのか判断に困るボケだな…
-
スニーカー文庫が完全に死んでて悲し…くもねえな
トリブラ、ラグナロク、ハルヒを潰しやがったから完全に自業自得だわ、ざまあw
-
トリブラはどうしようもないやろ・・・
-
ラグナロクの新刊で無い理由って潰されたからなん?
-
トリブラは作者逝去だからスニーカーのせいじゃないと思うのだが……
ラグナロクとハルヒも両方作者の怠慢というイメージが強いなあw
-
朝日新聞出版がラノベレーベルを立ち上げる時代・・・
-
トリブラは(文字通りの)作者死亡で未完だから、潰されたのとは違うんじゃないの?
-
ハルヒは結局読まずじまいに終ったなぁ
学校シリーズ然りあの作者は完結させられないのかね
-
>>857
ソノラマ文庫は読んでた
-
しまぶーなんて一度逮捕されて打ち切りになったけど完結させたんだぞ!
怠慢な作者はちょっと見習えwww
-
スニーカー文庫は作者に無理させる所というイメージ強いんだよなあ
ていうかヤスケンはスニーカー文庫から絶縁状もらってたからラグナロクの続編は無理っすね
サイドストーリーはどれも最高だったから非常に惜しい
-
ラグナロク、イ○ルと似たような感じでキャラ増やしてだらだら引き延ばしているって
感じがなあ…。
途中で投げた。
-
リロイの元相棒が一番好きだったなー
-
基本的にぼっちを好むけどたまにブワっと寂しくなる、ビール飲まなきゃ
-
安田顕?(難聴)
安田onまた見たいなあ
-
今日古本屋でドロヘドロ1〜9巻まで買って読んだけど、
妖精ギョーザ男が頭が餃子になったやる夫にしか見えなかったわw
あ、マンガ自体はドツボでした。
-
>>861
富樫やヒラコー、三浦はエンコウで捕まって完結編を描けって事?
-
俺もいるぜ(日本酒片手に
-
モバマスCDの曲を聴いてたんですが、10年位前の売れないJPOPみたいな曲が多くて切なくなりますね…
冨樫もヒラコーも一応完結作品はあるから(震え声)
-
三浦氏の場合は作画全部一人でやってるんだっけ?
生きてるうちに完結する気がしねぇw
-
ガイバー好きだった叔父さんは、もう人生クランクアップしたから新刊出る度に御供えしてます
-
>>868
遠交近攻……Civに捕まればいいのかな(すっとぼけ)
-
アニメ化後に連載止まって、元の言動もあって叩かれまくったが
実は十二指腸潰瘍で死にかけてた(心肺停止までいった)うすね正俊
-
逆に打ち切り連発でまともに完結した作品が殆ど無いのに、未だに漫画業界で
生き残りつつ個展まで開いてしまう画太郎はすごいと思うw
-
>>874
EATER好きだったなぁ
-
風雲児たちだけ完結してくれればいいわ
-
アニメ化したラノベ作品でまともに終わったのがシャナぐらいしか思いつかない
-
ドッコイダーとか
-
アニメ化したが完結してるとなればスレイヤーズ、オーフェン、銀河英雄伝説、ストレイトジャケット、けんぷファー
BBB
結構あるんでね
-
>>878
流石にそれはモノ知らず過ぎる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%8C%96%E4%BD%9C%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7
-
あ、無責任艦長タイラー・シリーズはLD-BOX揃えたわw
おめで鯛アップキャンペーンとか覚えてるオッサンは居るかしら
-
アニメ化して完結となれば思いのほか少ないさ
レジンキャストミルクやMISSINGみたいアニメ化してないが完結したのもある
-
つか2010年代前半だけでどんだけラノベアニメ作ってんだ
-
>>881
「まともに」終わったのがやで
-
ラノベも6冊くらいで完結してくれりゃいいんだがな
-
GOSICKはまともに終わったよね?
今度続編の新刊出るけど
-
吉永さん家のガーゴイルはいい終わり方したと思う。
原作もアニメも。
-
適当に作った酒盗なめろうがべらぼうにうまい
-
>>885
いやだから「まともに」終わったの沢山あるじゃんか
どれも知らないっての?
-
「まともに」の定義が違うヨカーン
-
最近厨房多いな、まだ11月だぞ
-
「まともに終わる」をどういうふうにとらえてるか共有してからでないと平行線なんでね
>>886
早い人は1年で3冊くらいは書くし、2年毎に新作考えるとなると結構キツそう
でもたしかにあんまり長いと追うのもしんどいね。10冊くらいがちょうどいいかなぁ
-
最近のだと、人類は衰退しましたとかニャル子とかベン・トーとかバカテスとか完結してたな
-
僕が「まともに終わった」と思ったものだけが「まともに終わった」作品です
そんな感じで一つ
-
風の聖痕みたいに、もはや永遠に続きの出ないラノベを未だ捨てられずに持っている・・・
-
>>893
普通に二ヶ月に一冊書く人結構いるからなあ。
富士見やスニーカーはさらにザスニやドラマガに短編書かすから、
作家が時折…ねえ?
-
逆に考えるんだ
死んだ時は一緒に火葬してもらって 向こうにいる作者にサインもらうために残してるんだと
-
ちょっと興味がある程度だと小説十冊の分量はきつい
>>892
いつも思うんだが、大抵は学生の方が社会人より暇なはずなんだから
平日に厨房がいたって何もおかしくないよな
-
完結したの知ってから人衰買い始めたやつ
私です
ノゲラの7巻はまだかのう……
-
人衰が人妻に見えた訴訟
いつも略すときは人退だから何かと思った
-
ノゲノラの作者は放っておくと仕事しすぎて死ぬから、文字通りの意味で
-
メール機能がない携帯電話を見たことがない今の若い人が西尾維新を読んでも笑い所がわからんのでは……
-
ばらして、なんちゃらして、並べてやるよ だっけ?
-
スーパーカップ140円かぁ・・・
-
メールできないケータイって今でも使えるのか?
-
>>898
こういうのってなんつうか気持ち悪いな
-
>>907
そうだなぁ、悟ってないと作者は輪廻しちゃってるもんねw
悟っていたら悟っていたで自分も解脱しないと会えないし・・・
-
仏教ではそういうことになってるけど、他の宗教かもしれないし、
ご先祖様がお盆に帰ってくるなんて思想も矛盾しながらも同時に存在してる国だしね
こまけぇこたぁいいんだよ
-
>>908
お、おう・・・・
-
難しい所だな
逝く場所が同じ所である事を祈っておこうw
-
死んだら転生して俺TUEEEだから……(テンプレ感)
-
正直今の知恵を持って転生することができたところで、それが次の世界で役に立たなきゃ意味が無いんだけどな。
-
生まれ変わりが仮にあったとして次も人間に生まれるとは限らないんだよなぁ…
苔とかに生まれ変わったら人間時代の経験なんてほぼ役に立たなさそう
-
人間に生まれ変われるからといって日本人に生まれ変われるとは限らないぞ
世界人口が70億人で日本人口が1億2700万人だから大体55分の1の低確率
-
よく思うのだがそれは年間出生率で比較すべきではないのだろうか
-
アフリカでどれくらい産み落とされてどれくらい新生児期に死んでるか考えるとな
-
何かの小説では、線虫に生まれる確率が圧倒的に高いとか書いてあったな。
まあ微生物とか線虫なんて平均寿命1分とかの世界だし、回転も速いからいいけどね。
-
考える脳みそもない生き物とか何のために生まれて何をして喜ぶかわからないまま終わりそう
-
現代日本人でそれがわかってる人間はどれくらいいるんですかね…
-
>>920
それは単に中二病だろ
-
できるできる絶対できる!気持ちの問題!←ただし才能ってチケットを持ってる奴に限る
-
>>919
アンパンマンさんはどうなんですかね>脳みそ
-
ア、アンパンマンさんの本体は胴体だからいいんだよ()
-
満足、そんな言葉忘れちまったぜ
-
パン+流れ星で生まれたものを生物としてカテゴライズできるとでも言うのかー
でもあの世界他のパンとかおにぎりとか釜飯とか普通にいるよね
-
そして一般人は二足歩行の動物という
ジャムおじさんとか人間と見せかけて妖精って設定だし
-
頭無くても飛んでるシーンは子供心にはきつかったわ
-
昆虫みたいな話
-
アンパンマンとデモンベインが実は同類ということを知るものは少ない
-
昔アンパンマンがガラスのヘルメットかぶって水中で動きまくってるのを見て何で普段つけないんだろとか思ったな
-
一般に流通している覚醒剤などの薬物は殆どが小麦粉など、適当な白い粉で嵩まししてある
しばしば報道される、押収された量が価格に対して異様に少ないのはそのため
なお、警察は比率を分析することで「こいつはケチだなあ」などルートを捜査できる
-
おい誰だよイギリス料理がまずいとか言い出したやつは
シェパーズパイとかガチ旨じゃねえか
-
ローストビーフも美味しい
単純な料理は食材が美味しければ美味しいよ
-
>>905
森永チョコモナカジャンボも値上げさ〜
-
※ただしウナギのゼリー寄せは除く
-
タイトルは忘れたけどやる夫スレでイギリス料理の歴史がテーマのやつがあったな
-
イギリスの家庭に2泊3日ホームステイしたときに「温野菜を生クリームチーズ和え」とか「フライドポテトのチーズ和え」とか「ポークパイ」とか食べた
不味くは無いんだけど美味しくもない、素朴と言うか素っ気無い味付けだった
-
そういや、イギリス料理とメシマズ板で話題になる奴らの飯、どっちが嫌だろうか?
-
海外、とくに欧州の一般的な家庭料理がTVで出てきても
イギリスに限らず、そんな感じのメニューだよねえ。
-
>>939
イギリス料理は食べれるだけマシ
-
芸能人がヨーロッパの家にお邪魔してごちそうになる番組でも、
混ぜて、チーズのせて、オーブンで焼く、みたいな大雑把な料理が多いよね
-
>>939
カドミウムレッドで色つけた紅茶とか単なる殺人未遂だろjk
-
「世界の朝ごはん」でみるとどこもそんな感じだわね
-
イギリス料理が不味いわけではないのです
ただちょっと作り方と材料がダメなだけなのです
-
>>942
それ、グラタンじゃないかw
(実際、あまりモノをそんな感じで調理してみたら美味かった、というのが
グラタンの発祥だという説もあるが)
-
挽き肉を生のまま、さらに生卵を乗せただけの代物をステーキと呼ぶ人種の料理なんてそんなもん
-
フランス人なんて殺菌していない牡蠣を生で食うんだぜ?
そもそも加熱して食べる習慣がないっていう
-
イギリスの宮廷料理とかはフレンチに席巻されて、家庭料理は産業革命で風化してしまった感は確かにあるよね
でも美味いもんは本当に美味い、特に菓子類やパブのツマミ類はなかなかに洗練されてるよ
>>947
タルタルステーキは「タタール人みたいな野蛮な輩は火で焼くこと知らんらしいぞwww」って理由との説もある、少なくともその指摘はお門違い
-
>>947
…………ゆっけ?w
-
お茶菓子は充実してるよねイギリス
さすが一日に7回もティータイムがあるような国だ
-
ちなみにドイツはキノコの食中毒がヨーロッパでダントツ一位であるw
-
しかし、逆に日本は河豚を安心してで食えるようになるまでに犠牲になった数を考えると
食い物への執念が強過ぎるw
-
祖母の若い頃はイナゴのつくだ煮が風物詩だったとか、現代もやしっこの俺には無理や…
蜂の幼虫、ナマコ、カエルあたりはへーきなんだけどなー
-
>>953
ジャガイモを茹でただけで食べられるようにしたほうがスゲェよ
ちょっと芽が出ていても取り除けば大丈夫
-
平和はメシを美味くするのだよ
-
>>953
これも相当
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_22424.jpg
-
それだけキノコを気軽に摘める環境なのかと思うとちょっとうらやましかったり
-
>>957
え、なにこのDQに出てきそうなクリーチャーは
-
>>954
それイナゴ以外は全部無理だ
一回子供の頃に田んぼにイナゴ取りに行って作ってもらったの食べた事あるけど
ただ揚げた香ばしさと甘辛いってだけでイナゴの味的なもんはさっぱりだった
-
>>957
ひょっとしてベニテングタケ?
あれ猛毒だけど旨味成分が多くてちゃんと毒抜きすれば美味しいらしいね
-
蛇は一度でいいから食ってみたいわ
鳥みたいな味するってのが本当なのか知りたい
-
メタルギア3でキャプチャーした蛇食うシーンがやたら美味そうに見えたw
-
>>962
自衛隊のレンジャー部隊がやるというのは聞いたことがある
-
>>962
それ蛇じゃなくて蛙じゃなかった?
蛇は臭くてカレー粉が無かったら食べるのに苦労するとか聞いた事あるけど血抜きとかちゃんとしたら大丈夫なのかのぅ
-
>>965
聞くところによると爬虫類全般はだいたい鳥肉の味らしい
それをぜひ確かめとうござる
-
シマヘビは鰻みたいな味がするって聞いたけど。
-
ワニ天が鶏天に似てた
-
鶏も爬虫類も肉の間に脂肪が挟まらないから似てても不思議じゃない気がするね
-
そう言えば鳥の先祖は恐竜とか言うけど恐竜の肉も鶏肉っぽい味なのだろうか
-
最新の研究によると、恐竜から鳥類への進化は複数の地域と時代から多発的に起きていたらしい
-
>>970
次スレよろ
-
カエルは足を喰ったことあるが、鶏肉に似てると言えば似てたな
ただ食感が似てただけで旨味というか脂身が少なくて鳥の方が美味いと感じましたね
-
>>970踏んだの気づいてなかった……
次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1415886188/
-
乙乙
-
おつおつ
-
立て乙
しかしキャンディークラッシュが新しいCM作る金ケチったか以前のバージョンのCM流してるけど、
あのトイレに向かって「てめえ岡田じゃないなら岡田じゃないって言えよ、誰だてめえ!」と吠えるヤツ
あれドアの向こうから「山本です……」でなく「常務の吉田だが?」とか返ってきてたらどうするつもりなんだろなw
-
どうするもこうするも、どうしようもない事態じゃんか
-
ライフカードに頼るしかないな……!
-
キャンディーおじさんに転職だな
-
最近はアニメを見てもドラマを見ても
ついついやる夫スレの配役を考えながら見てしまう
サイコパスの酒々井はFateの桜か、姫騎士アンジェリカかな……
-
ふと100円セール中のミスドに遭遇するとすごいラッキーな気がしてつい買い込んじゃう
-
寒い→布団を増やす→夜中に暑くて汗かいた状態で目が覚める
→汗で寒い
どうしたものか。
-
>>982
逆に考えるんだ。いつも100円セールしていると考えるんだ
-
一番内側をタオルケットかタオルにして汗を吸わせればいいんじゃないかな
-
最初あれこれ言われてた寄生獣だけど、今んとこ面白いわ
-
今季はSHIROBAKOが完全なダークホースだった
-
監督:水島努というだけで下馬評最下位確定するアニメ業界って……
-
SSとか創作物で見かける「(臆病などで)普段は頼りにならないが、いざという時に頼りになる」みたいな設定って、
大抵は何故いざという時に頼りになるのかが描かれて無かったり、描かれていても理屈がおかしかったりするんだよな
-
クラウドファンディングで出資を募ったら数時間で21万ドル集めるか・・・
発売から10年経ってんのに人気あんだなあ
CLANNAD公式英語版開発プロジェクトって
-
水島さんつーと前のウィチクラ普通に面白かったな
クマレスリングとか小ネタがいい感じ
-
>>989
普段は頼りにならない、とまでなっちゃうとただの俺TUEEEだからな
ダイ大のポップぐらい優秀だけどメンタル凡人で、
土壇場で勇気を振り絞って一皮むける脇役は大好物だわ
-
水島は恋愛苦手だから、どうにも売れ線とズレてるんで本人がボヤくほど取材が来ないw
-
>>989
平時は他人に任せとけばいいからと自己主張しないけど大舞台ではクソ度胸なんて奴説明するまでもないしな
-
恋愛物って売れ線なのか?
-
>>993
正確には「相思相愛ということにムカつくんじゃないですかね」
「一方的にモテたり、無駄にモテるとなったとたんに興味をなくす」だな
-
売れ線じゃなくて単にアニメが不人気なだけでは
いや、このご時世爆発的な人気をアニメで生み出すってのはなかなか難しいって意味でね
-
たった今TVでイントロクイズやってたがケロロ1期が10年前、ハルヒ1期が8年前なんだな・・・
-
男の娘に「もし私が大人になって可愛くなくなっても好きでいてくれますか」と聞かれたらなんと答えたらいいのか
-
偽書ゲッターロボ ダークネス 4 巻 2014年11月28日発売決定!!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■