■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談所105

1 : 名無しのやる夫だお :2014/08/30(土) 20:36:10 bOARn2760
                |i     i|.            |i      i!    /
                |i     i|      .................|i      i!  
                |i     i| '"´:::::::::::::::::::::::::::|i      i!  /    し   バ
                |i  ...<´:::::::::::::::::::::::::::::::::::ミト.    i|.. .′    な   カ
                .:|i/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::.   i!::: |      い   に
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅵ|:::::|      で
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::|.      く
               / :::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      れ
                 /:::::/ :::::::: |i::::::::::::| ::::!|::::::::: Ⅳ ::::::: |:::::::|i:::::∧::       る
.              .′:::|:::::::::::::|i::::::::::::| ::::!|:::::::::::| |:::::::::::|:::::::|i:::::::::|:::.     !?
            | ::::: |:::::::::::::|i::::::::::::| ::::!|:::::::::::| |:::::::::::|:::::::|i:::::::::|:::::.
            | :::::::!:::::::::ト廴 :::::: | ::::!|:::::::::::| |::jI斗セ::::::!i :::::::|::::::::..         
            | ::: └** ,ィ笊ミト‐  ̄  ̄ ̄,.斗ヤ斧ミ┘::::::: |::::::::::::...
   〕ニ=‐‐=ニ〔     |::::::::小 〃 rイ心}         し仆心} 〉! ::::: |::::::::::::::::|>        <  
>.           <  | ::::/ |::::. 弋辷ソ        弋辷少  |:::::::::ト、 :::::::::! .〕ニ=‐‐=ニ〔
            ヽ|:::/ .!::::}                    |:::::::::| リ ::::::::::|
    そ  知      !/   |:::: ///////////////////////|:::: リ/ :::::::::: |
    の  っ.          |:圦     ____         |:::: /::::::::::::::::::|
.    く   て      | |:::::::\.  {/          Ⅵ  u  イ|:::/ :::::::::::::::::::|
.     ら  る.       | |::::::::::::::>入        }  イ ! ::|/ ::::::::::::::::::::::|
    い  わ      | |:::::::::::::|i::::::::>s。.,   _,.  < /|ア\ ::::::::::::::::::::|
.   !! .よ.        | |:::::::::::::|i::/二二Ⅵ_,.   イ/⌒ヽ,∧ ::::::::::::::: |
                 | |:::::::::::::|〈二二二..|:「|::「| :::::/二ニア゛ニ.|__ ::::::::::::::|
                 | |> . ̄ Ⅵ二二人二二二二.ア゛二二ニ./::::::::::::: !
                 ; ./     |Ⅵ二二二二二ニ.ア゛二二ニニ/\:::::::::: !
             / .′    |.Ⅵ.二二二二ア゛二二二ニ./  .\ ::::|
              / |      |  Ⅵ二二二ア\二二ニニ/       ヽ

前スレ
雑談所104
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1408201845/


2 : 名無しのやる夫だお :2014/08/30(土) 20:36:46 bOARn2760
【過去スレ 01 - 100】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1405109033/2-3

101 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1405109033/
102 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1406127529/
103 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1407068043/


3 : 名無しのやる夫だお :2014/08/30(土) 20:37:23 bOARn2760
【 やる夫系スレ雑談チャット 】

2ch@IRC鯖にて、やる夫系スレ雑談のチャットチャンネルが開かれています。
スレ作者様やAA職人様、読み専、その他色んな人達が、集まってまったり楽しくチャットしています。
特に参加条件などはないので、どなたでも気兼ねなくご参加いただけます。

入り方は、二通り有ります。

一つ目は、IRCチャット用ソフト(Limechat2など)をインストールし、
接続先サーバー「irc.juggler.jp」 チャンネル「#yaruo」の設定で入室する(推奨)

二つ目は、Internet ExplorerやFirefox等のウェブブラウザから、
「ttp://irc.juggler.jp」 にアクセス頂き、そのページから「#yaruo」のチャンネルに入室する。(手軽)

大体、夜の八時くらいから、人が集まってきます。
みんなで作成途中の作品やAAなどを見せたりして楽しんでいますので、是非どうぞ


4 : 名無しのやる夫だお :2014/08/30(土) 22:23:03 GRgYwhy20
スレ立て乙


5 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 00:32:52 6OkA9GVY0
24テレビやってんのかね?


6 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 00:37:46 jGItigI60
たておつ、前スレ1000超GJ


7 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 00:38:14 4/JdBuO60
一瞬洋画劇場でもやってんのかと思った


8 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 00:53:02 97IzC36w0
NHKでケータイ大喜利見ようとチャンネル合わせたら、大喜利でなく月イチ放送の「今夜も生でさだまさし」だったときのガッカリ感w


9 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 01:17:29 8tANJ8qg0
若い世代にはピンとこないかもしれないけど、上の世代にはあの番組のファン多いんだぞ。ウチのオカンとか大好きだわ
つかさだまさしって本業が歌手なのに話術で金が取れる人なんだよなあ


10 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 01:19:06 ZR5K3/lI0
NHKのさだまさしは準レギュラー


11 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 04:57:03 tcqYobmE0
昔の深夜時間帯にやってたブラ相撲
あれが性の目覚めでした(迫真)


12 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 07:28:11 /aZQE9Yk0
ttp://www.ric.hi-ho.ne.jp/many/many/mj.html
24時間テレビ見るつもりがこいつで貫徹してしまった
むずいわw


13 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 07:53:36 M0i1.oP.0
ギルガメのBD-BOXプリーズ


14 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 09:38:27 ranEBj9w0
>>9
歌手なのに上方お笑い大賞で賞を取っちゃったやしきたかじんw


15 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 11:18:20 aUNbF5m60
サンリオが「ハローキティは猫じゃないよ」と言ったら、即座にピーナッツ(スヌーピーの漫画タイトル)公式が
「スヌーピーは間違いなく犬」とつぶやく辺り、やっぱ欧米人はウイットは洗練されてるというか抜け目がないというかw


16 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 11:44:17 bbpi.INM0
キティちゃんがイギリス人の少女らしいな
キティちゃんには「チャーミー」という顔がキティと一緒のペットがいるけど、
「イギリス人少女がイギリス人少女を全裸にして首輪リード付けてる」ということだよな


17 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 11:45:17 woTh4yyc0
というかなんで突然そんなカミングアウトしたのだろう
全く得しないだろうに


18 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 11:55:56 lbhu33AYO
少女が少女に首輪をつける…
どっかに似たようことしてるコズミッククレイジーサイコテビルレズがいましたね


19 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 11:59:53 pzEXAWgE0
そういえば、クレイジーサイコレズ的な女性キャラは結構いるが、それの男版ってあまりみない気がする。
個人的に思いつくのは、アクエリオンEVOLのミカゲぐらいかな…


20 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 12:02:38 woTh4yyc0
クレイジーサイコホモという言葉から真っ先に思い浮かんだのはグエン卿だったけどなんかちょっと違う気がした


21 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 12:04:04 oH9cb0yo0
???「愛してるよ十代」


22 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 12:12:58 lbhu33AYO
クレイジーサイコホモはリアルで犯罪者が出てるからネタにしずらい
黒猫のクリードさん、ブレイブルーの主人公の弟、バンガートファイトのレン
BLゲーやらエロゲなら主人公を無理矢理性転換させたあげく記憶改竄までした鬼畜ホモがいたような気がする
本当はホモだから男がいいんだけど、主人公は同性との付き合いは苦痛だろうからよかれと思って!←意味不明だった


23 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 12:13:06 ustc1BKE0
お前は両性だから微妙


24 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 12:16:09 AnTwWy9Q0
>>19
二次キャラのホモとかゲイって妙に紳士的なのが多いからかもなー


25 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 12:19:27 lbhu33AYO
愛するユッキーのために行動を尽くす
また別の話では恋敵であり記憶を失ったゆのっちをユッキーに引き合わせる手助けをした
秋瀬はホモの鑑であり、人間の鑑


26 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 12:21:50 woTh4yyc0
カヲルくんもそういえばなかなかのサイコホモだった


27 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 12:24:39 lbhu33AYO
ああ、ジャンプの忍者漫画の主人公はクレイジーサイコホモだな


28 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 12:59:01 fY3ebrlA0
クレイジーサイコバイならどうなる


29 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 13:12:18 PAvjVlZs0
デビルマンじゃん


30 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 16:11:38 8lHh6JuE0
仮面ライダーでヤンホモ呼ばわりの敵がちょこちょこいるような


31 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 19:01:28 gBwu5CyQ0
今年の大河ドラマって
竹中直人にとっては18年前のリベンジ的意味合いで出演したってね
当時はブラック秀吉が演じきれなかったからって


32 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 21:13:48 bMP6LC0E0
不謹慎覚悟で聞くけどさぁ

なんで酒酔い運転車ややけを起こした車ってなんでデモ隊とかに突っ込まないんだろうな


33 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 21:15:53 c2YOdXM60
そりゃ秋葉原で通り魔は起きても、ビッグサイトでは起きていないようなもんだ


34 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 21:17:12 woTh4yyc0
今日宇都宮で右翼の街宣車だかバスがうるさかったの思い出した
あんな騒音垂れ流し装置、事故って死ねばいいのに


35 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 21:17:39 PkSrGKWY0
ギレンの野望で連邦軍プレーなんだあれ
ザクよりジム派の自分にとって連邦序盤地獄ってレベルじゃねーぞ


36 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 21:22:53 QV0ZVTOE0
連邦の初期って戦闘機と戦車だっけ?
一年戦争は後付でもうジムが最初に実戦配備されたのがいつとか全然解らん


37 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 21:23:10 bMP6LC0E0
そんなあなたに
つチートツール(ご利用は計画的に)


38 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 21:24:59 M4tJYtVU0
しゃれてみようかと思ってはじめて髪伸ばしてみてるんだが
髪って普通にまっすぐにならないもんなのかな
つむじに沿って全体が右に流れてまっすぐになってくれない


39 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 21:30:26 tfhUrao.0
ちっちゃいころからブラシしてきれいに伸びるようにしつけてればストレートに伸びる可能性が飛躍的に高まるがね


40 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 21:44:06 OeoPA9LE0
リーダーの頑張りに涙してしまった
学生の頃なら100キロはいけただろうけど40越えてからとか自信ないわ


41 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 21:49:41 XXyn.Xtc0
>>36
最初は61戦車とフライマンタで戦線支えて、V作戦終わらせてからが連邦のターン
戦争は(ジムスナ2とボールの)数だよ兄貴


42 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 22:13:29 lym.RJD20
自分の周囲はウルトラマラソンやトライアスロンする人が多くて
あれだけサポートされてりゃ100km完走できるのは当たり前という風潮が多くて怖い
完全インドア派の自分は肩身が狭いわ…

>>38
洗髪後に濡れ髪を整えながらドライヤーの温風で乾かした後、
冷風で更に整えると結構思った通りにクセが定着するよ
その後整髪料でキープすると、時間が経っても崩れにくくなる


43 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 22:15:33 luBsdXRo0
むしろあれだけ宣伝して、日本のマラソンでチャリティが根付かないのも凄い
寄付する気がないなら一体なんのために走っているんだろう?


44 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 22:16:28 bMP6LC0E0
自己満足の為だろ


45 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 22:18:53 aKM9dBMU0
24時間テレビのマラソンはチャリティじゃなくて莫大なギャラが出るお仕事ですよ


46 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 22:22:21 RBVMk1E.0
募金は全部出演者のギャラになります


47 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 22:24:18 kx1qR0mw0
収益は全額募金します(※ただし収支報告が一致しない)


48 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 22:24:29 47bCby/k0
チャリティマラソンは「俺は金を出さないけど、絶対完走するから
代わりに払って」なので、ギャラ貰ってるかは関係ないです


49 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 22:27:50 6PVDCpgg0
>>45
そうだよな。走る奴が自腹切ったらチャリティーじゃなくなるもんな
金があるならマラソンせずそのまま寄付すりゃいいだろっていう


50 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 22:39:09 luBsdXRo0
>>45
勘違いしている人が多いけど、本来は貧乏だけど寄付したい人のイベント
発祥からしてセコいんだから、今更ギャラがどうのこうの言わんでもw


51 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 22:42:12 8tANJ8qg0
よくわからずに適当なこと言ってサーセン
ただアレを見て寄付したくなるかと言われれば・・・チャリティというより夏の終わりの風物詩的な認識をされてると思う


52 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 22:43:54 kx1qR0mw0
言うて海外のチャリティは出演者に対してギャラが支払われる事ないらしいけどね
きっとチャリティってのは和製英語なんだろう。海外圏にあるチャリティと呼ばれるものとは似て非なるものさ


53 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 22:46:38 WxtHWdc.0
日本にチャリティーの文化を広めようとして24時間テレビを始めたのに
それが誤解の元になってるんだから本末転倒もここに極まれりである


54 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 22:47:56 .INrIJcU0
ポルナレフ


55 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 22:51:03 4Y7WbXp20
とりあえずたくさん寄付した奴ほど偉いという風潮にさせんと無理無理
アメリカの投資家は寄付しすぎて破産するのが日常茶飯事(成金の発想)


56 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 22:53:14 W1Zni/7k0
パワプロのマイライフではよくあること


57 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 23:00:36 /bRzR9r20
古代ローマ人が地位が高い人ほど私財を投げ打って公共事業に投資してたという話は面白いなあと思った


58 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 23:02:29 S2s9Hut20
このスレだけでもこんなに他人事なのに根付かんてw


59 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 23:35:05 FPPZmCeY0
「好きの反対は無関心」だと思いたい奴は、どんだけ嫌われるのが怖いんだろうか?と感じる今日この頃
そうしないと精神の安定を保てないのはわかるが、いい加減みんなお前を毛嫌いしていると自覚してくれorz


60 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 23:40:19 xC2Zvzhw0
みんな……
小学生が良く使う枕詞だよね


61 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 23:43:12 nIDKJXEU0
すまん、7人しかいない事務所だからしょっちゅう使ってるわ


62 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 23:46:57 8tANJ8qg0
人を説得するときとかにみんな言ってるから〜みたいな論調取る人好きじゃないわw


63 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 23:50:09 fZzCKkpU0
俺のバイトリーダーのおばちゃん(裏権力者)のことかー


64 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 23:52:33 /No2JWCk0
人間関係の都合で辞めてほしいんだけど頑なにそれを認めず、かといって改善しようともしない人はままいる


65 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 23:54:23 wni/HzXY0
「好き」の反対は「嫌い」だよ、無関心じゃないよ
マザーテレサの言葉である「愛の反対は無関心」が
伝言ゲームで「愛」が「好き」に間違って置き変わっただけのものだよ


66 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 23:56:35 8tANJ8qg0
まあそれはケースバイケースだな。嫌いと一言に言ってもいろいろな形があるから


67 : 名無しのやる夫だお :2014/08/31(日) 23:57:01 tcqYobmE0
社員さえも逆らえない(っていうか扱いに困る)パートのおばちゃん(裏権力者)もいるぞ!


68 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 00:06:20 rIabF6Ak0
所謂オタサーの姫もその類で、腫れ物扱いされる=無関心じゃない=好きという生態
愛されているという実感が欲しい、と誰かが言ってたような


69 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 00:10:48 cgFABH2o0
ネットで一席ぶつのも似たようなもんだろうな
"みんな"一人は嫌なのよ


70 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 00:12:43 g0USosMc0
小さい会社で、下っ端で実働してるの3人しかいなかったのに、
八月末で一人が辞めちゃったオレの今日からの運命や如何に


71 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 00:13:12 PfwQbguQ0
…世間で言うところの夏休みの終り、しかしこの涼しい日に、
デザートにスイカの中玉三分の一を押し付けられるのは
なんか違う気がする。

なんていうか…往生際が悪いカブトムシかノコギリクワガタになった気分だww


72 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 00:13:24 cLYx99gY0
好きの反対は無関心とか嫌いとか関わりたくないとか時と場合による気がする


73 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 00:15:39 bIF97rs20
         ____         / ̄ ̄ ̄\
     /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \     /  |´・ω・`|  \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄    \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´


74 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 00:19:42 w3JwgJFg0
>>70
みんなと仲良くやるしかないな(無責任)


75 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 00:24:24 MFqL/lRA0
不特定多数なのか、特定の集団なのかで大違いの表現である


76 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 03:22:05 YIAGNqcU0
いつからかAA全般がずれているんだけど俺の環境に問題がある?
まとめブログでずれてる、webブラウザでもずれてる、専ブラだとなぜか普通に表示される。
(専ブラでAAがそろってるスレッドを通常ブラウザで開くとずれてる)
特に設定を変更した覚えはないんだが、話題になっていないということは「みんな」は違うのかな。


77 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 03:24:41 jzm5yAeo0
何かの拍子にブラウザの設定が狂ったんじゃね
もう一度最初から設定確認してみるべき


78 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 03:32:40 YIAGNqcU0
ふむー。やはりそう考えるのが妥当か。どもっす。
現行で追いかけているスレッドは専ブラ閲覧だから問題ないんだが、まとめで見ているスレッドがずれてて困る。


79 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 05:18:43 vYXg.wiA0
嫌いなのは好きってことの裏返しだって無茶苦茶な論理を聞いた時は頭が痛くなった
嫌いなものは嫌いに決まってんだろアホか


80 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 06:00:18 .3xX71JIO
>>76
まさかインターネットエクスプローラー使ってる?
IEだとずれることあるぞ


81 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 06:06:11 YIAGNqcU0
>>80 普段はくろーむ。ずれるんでIEでも確認したけどやっぱずれる。まだ設定とにらめっこ。
ttp://www.07ch.net/up2/src/lena12503.png
こういう感じ。これはchromeね。どのブラウザでも同じってことはwinUpdateとかでなんか引いたのか?


82 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 07:13:54 xdGhvSMk0
今は"IEだけ"ずれるのが正解。


83 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 08:57:25 .3xX71JIO
ぐーぐるくろーむは俺も使ってるけどずれないな、設定は弄ってない素のくろーむやで


84 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 10:12:53 .wvIbFvk0
机で作業時にキーボードが邪魔になる。
キーボードを下に収納できるようなモニタ台がほしいが結構高い。
適当な大きさの板と足場になりそうな物を
買ってボンドでくっつたほうがいいか。見てくれの悪さはこの際スルーするとして


85 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 10:27:27 vbhkgR4Q0
足で操作するキーボードが欲しい


86 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 14:26:56 CpyLHfRs0
最近は携帯とかスマホに時計機能が普通についているけれど
腕時計って今でも売れているのかな?


87 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 14:31:26 KMIds2OI0
実際、スマホで時間見れるから腕時計とかいらねって人増えてるけど
個人的にはスマホより腕時計で時間確認する方だな


88 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 14:37:10 VOQpFVMM0
試験だったり就活だったり迂闊にスマホ出せない状況多いから学生は腕時計持ってる事多いんじゃないか
社会人になっても場面によってはそうなる事あるだろうし


89 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 16:32:00 5wfX/s6s0
腕時計で時刻を確認するのが様になっている人=かっこいい
の図式が染み着いてるミーハーやろうもいるぜ


90 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 16:43:34 5BgLlzOI0
腕時計だとケータイよりもすぐに時間を確認できるってのは大きんじゃないのかな。
そういや腕時計って集めるのが好きな人や壊れでもしない限り、一生のうちに何回も買い換えるもんじゃないよな。


91 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 16:48:53 1l/jaUP60
>>90
なんだかんだ言ってその手軽さに勝るものはないしね

修理に出しても買い替えることってそうそうないね


92 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 17:34:41 i8Qn4v4.0
声がデカいだけの腕時計派のせいで懐中時計派が肩身狭い思いをする


93 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 17:46:19 u0//iiPY0
>>87
今 腕時計が壊れて止まってしまっているけれど、
やっぱり無いと不便だわ。

携帯だと、いちいち懐や胸ポケットから出さないと時間が確認できないし。


94 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 17:59:42 R/D/mkE20
懐中時計派への流れ矢であった


95 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 18:02:06 u0//iiPY0
お?
おあああ、すまん。そんな意味は毛頭無かったのだがw


96 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 18:04:03 rmdaJTaY0
※ただしゲーセンの景品


97 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 18:14:06 VA9EA42.0
ドラクエ最新作がPS4で出ると聞いてマジかよとチェックしたら
無双チームの作るドラクエ無双でポルナレフ状態になったw

ドラクエ11はいつ出るんだろうか


98 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 18:25:19 sU.5NoxQ0
腕時計は悪くないんだけど、毛深いから毛を挟んで痛いのが辛い


99 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 18:26:39 0yXJBa6M0
ドラクエは堀井さんがその時もっとも売れているプラットホームで出すって公言してるから
PS4はまだ有り得ないよ、今度は3DSの可能性高いんじゃない?


100 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 18:26:42 jzm5yAeo0
個人的に一番の朗報はイースの新作
やっぱ出るよねってのがGE2B、やっと続報かよってのがペルソナ5
噴いたのがDQ無双と東方二次創作のPS入り


101 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 18:44:07 mrjb15W20
やっぱ小島監督はすげえ。カプコンもうダメだろこれ…
が俺の主な感想
ドラクエ無双は吹きました


102 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 19:26:14 yAkdkT1.0
ドラクエ無双、歴代キャラがどこまで使えるか気になるなー


103 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 19:28:07 1x.GXtGI0
コンシューマーで二次創作ゲームとか初めて聞いたかもしれんね


104 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 19:33:24 sU.5NoxQ0
東方二次創作って、アクアスタイルのアレはローグライクってよりかちょっとシレン要素が強すぎないか…
良いのかしらん


105 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 19:39:28 MFqL/lRA0
パルスのファルシのルシがコクーンでパージ?


106 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 19:42:53 yAkdkT1.0
当然チュンソフトに金を払うだろうと思うんだけどな…

不思議のダンジョン・マリオ・ロックマンパロは同人名物とはいえ、商業にする以上は筋を通さないと
これで下手こけば見ないふりしてもらってる他のアレコレにも火が付くのは不可避


107 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 19:46:18 .RpslaiU0
ドラクエの設定的に一番強いラスボスは7のやつだっけ?
主人公は誰や


108 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 19:53:10 VnIwxNyE0
ダイが使えてアバンストラッシュができるならPS4ごと買うのもやぶさかでは無いな


109 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 19:53:11 1l/jaUP60
東方の二次創作ゲーってはっきり言って嫌いだな
ほとんど外側を同人キャラにしただけのゲームを売ってた時は正気を疑った


110 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 19:54:19 jzm5yAeo0
まあそういう人に向けて売ってないしな


111 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 20:01:52 yAkdkT1.0
向けて売られてるそういう人はPCで遊んでるんじゃ
ならどういう層を狙う気なのか、ガキすら同人ショップで買う時代なのに


112 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 20:02:32 jzm5yAeo0
それがさっぱりわからないw


113 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 20:05:36 47xPztKY0
>>102
俺はトルネコでずっこけて会心できるならPS4ごと買ってしまう


114 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 20:11:59 Y4P1/Q2Y0
>>106の懸念がぐう正論すぎて困る
速報の段階にしても、このプロジェクトを通した人が何を考えているのかさっぱり分からん…
仮にもゲーム会社社員の神主が参加してるってのも訳が分からないし


115 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 20:18:11 VOQpFVMM0
カプコン・コーエー訴訟を髣髴とさせる主張だな
嫌いな物にはどんな形でもいいから燃え上がって欲しいのか


116 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 20:25:17 Y4P1/Q2Y0
というか、なぜ東方Project本シリーズではなく東方二次創作を投入したのかが…
オリジナル同人ゲーをPSでも!→ほかの同人ゲーもPSでできるかも!って流れならまだ理解できた感
いや、どっちにせよ権利問題でごたつきそうなんだけども


117 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 20:42:26 sU.5NoxQ0
>>106
だよなあ、いくらなんでもそのまんま過ぎて危険球ってレベルじゃない
変な事にならず穏当に済めばいいけど


118 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 20:45:33 yAkdkT1.0
カプコンは請求を9億円払えから良い条件でロックマン無双作れに変えるべき(真顔)


119 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 20:46:35 zosakxSc0
PV見た
クリフトだけ振り返るからお?と思ったら直後にアリーナが…(察し)


120 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 21:00:39 CzD3Y1AE0
ペルソナ5の発売が2015年に伸びたせいで今年の楽しみがなくなってしまった件
つかまたFF15とKH3の情報出さなかったのかよスクエニ……

そして今頃ブレイドストームの続編でワロタ


121 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 21:07:03 nT2Hz2g60
東方の同人みたいにガワだけ変えただけでもPS4で売れるなら、
これから昔の作品をガワを変えただけの作品が何でもありになりそう


122 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 21:10:13 3Bz6LlcE0
オオガワラ「ガワを変えるだって?」


123 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 21:10:58 MFqL/lRA0
あなたはそのままでいてください


124 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 21:11:08 WoyCrE660
今の子供達が知らない古い作品とかなら
東方リメイクで再ブレイクする可能性もあるかもね


125 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 21:11:09 1l/jaUP60
そういうやり方がまかり通るならカプコンの訴えもまんざら間違いじゃないのか?


126 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 21:15:19 nT2Hz2g60
さすがに東方の不思議な幻想郷は不味いだろ
ローグライクというジャンルに属してると言うよりはもろチュンソフト作品じゃん


127 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 21:20:00 jfoTys8o0
PS4のスペックを最大限に引き出した脱衣麻雀ゲームはまだですか?


128 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 21:22:41 7xUZZ2CY0
PS4の脱衣麻雀は開幕天和は基本になっちゃったりしてw


129 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 21:23:29 mrjb15W20
モロに連ザだったひぐらしデイブレイクがPSP移植して続編まで出したんだし意外とゆるいのかもしれない
金儲け目当てに新たに作るのはアウトだろうけど


130 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 21:24:08 EXRlptZ20
ゲーミングPCでソリティアやるくらいハードの無駄だな


131 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 21:40:53 pAg8H1DE0
つまり東方無双を出せば


132 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 21:48:46 WoyCrE660
ぷよぷよをゆっくりでやればいいんじゃね?
アルルの版権使えない代わりにさ


133 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 21:54:07 nT2Hz2g60
PS4のインディーズゲーム検索で「東方」で検索したらパクリゲーばっかり出てきて問題になりそう
そこから俺的ゲーム速報やはちまにその問題が取り上げられて拡散される気がする


134 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 21:54:23 Y4P1/Q2Y0
ゆるーくやってる様に見えるけど、実際の権利関係のお話はきっちりかっちり裏でついてるんだぜ
とか理想なんだろうけど
ほんとにゆるーくやってるだけかも知れないというあたりが不安だわw


135 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 22:05:06 zosakxSc0
東方…あゆ屋…うっ、頭が……!


136 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 23:42:50 pAg8H1DE0
不思議のダンジョンのコピーは横にどけても後の二つはオリジナルだろ?
非公式二次ゲーからコンシューマーって訳わからんけど凄いは凄いな


137 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 23:52:27 79Qdzhck0
何故かフォカッチャをインドのパンだと思ってた
サイゼリヤでしか見たことなかったのに


138 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 23:53:55 VA9EA42.0
ドラクエ無双ってPS3でも出るんだとか
まあPS4だけじゃ採算が取れんわな

海外では1000万超えてるけど日本じゃまだ66万台でWiiUの1/3だし


139 : 名無しのやる夫だお :2014/09/01(月) 23:56:46 CpyLHfRs0
ゲームだと珍しいけれど同人誌だと最近は似たようなのがあるような


140 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 00:01:43 IOjMT/Co0
>>136
二つのうちの片方は世界樹+ロマサガっつーかなんつーか…


141 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 00:09:47 7rXHI6DA0
>>136
そう難しく考える事もないだろう、ヘッドハンティングと同じようなものだよ。ていうか同じか
利益になると判断した物に企業が声掛けて交渉する。ベースが既に出来てるから一から作るより安上がり
作家側にとっても、企業が予算出してくれるなら大量に捌けるし実績も出来るから次の仕事もしやすくなる

基本的にwin-winだと思うよ


142 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 03:09:25 wqd/1rss0
ゴロの大部分が海に流れた今こそってわけだ

でもPS4より携帯機のvitaに移植したほうがニーズあると思うの、原作も含め


143 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 03:31:32 8rlpaB1s0
PS4ソフトでも、同人って名目ならば
商業ゲームのぱk…リスペクトした作りのもの出してもお咎めはなしなのかな
そこは版権元の匙加減次第か


144 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 03:47:22 5aDRYCzs0
どこのメーカーが主導してるのか次第でも随分変わりそう
SCE主導だったら、流石にそこら辺SCEが関係各社に根回ししてないなんてことは……
特に最近は、スクエニがハイスコアガールで絶賛やらかしてる真っ最中だし


145 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 06:16:44 cZiJzDvY0
セガにも事前許可とってなかったのかハイスコアガール
漫画を掲載後にスクエニの方が改めて申請しにきて、その時は厳重抗議だけで済んだようだけど


146 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 07:35:19 .tmDUPOI0
朝起きて、一発目に思ったのが
「――あっ、伊集院の馬鹿力予約録音するの忘れてた……」
だった時の地味な凹みぐあい……


147 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 13:52:07 32wqL3YA0
遅刻したら、どうせ間に合わないんだからシャワー浴びてコーヒー飲むのは合理的な判断だと思う


148 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 14:52:34 NzCg4fgo0
そう思うだろ?
遅刻したことに対する罪悪感も一緒に流されちゃうから繰り返しやすくなるんだ


149 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 16:33:50 IiPkISYY0
やる夫スレ見るまでプリキュア知らなかったけど
10年以上続いてる根強い人気アニメなんだな


150 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 16:42:32 xoYc/i7A0
もうすぐ40周年のスーパー戦隊シリーズの化け物っぷりよ

なおキティちゃんも


151 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 16:43:38 FFZOkye60
自称「時間を守る」奴ほど、いざ遅刻した場合の対応が酷い法則


152 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 17:52:41 7BxKdl5c0
な、慣れてないし(震え声


153 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 18:24:46 ThFhG8m60
>>148が秀逸すぎて困る
遅刻する(した)と分かったなら真っ先に連絡だけは入れろよと思う
謝罪とか反省とかは後でいいから 心配したんだよこっちはよ


154 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 18:32:30 9KDiNN9w0
よく遅刻する奴が近くにいると基本相手は遅刻すると考えて待つ時間の暇つぶしを常に常備するようになるアレ
更に悪化するとわざわざ暇つぶしをするためにもっと早く待ち合わせ場所などに行くようになります


155 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 18:36:03 pC0o247Y0
オレが遅刻する時は、遅刻確定で会社から掛かって来た電話に起こされたときだから・・・ ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ


156 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 19:35:12 lsgu9k9Y0
>>154
ありすぎてワロタ


157 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 19:38:39 LOszog5E0
遅刻する奴にはそれを織り込んで30分早い時間を指定する

……それでも1時間遅れる奴ってなんなの?


158 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 19:42:00 DV0./QgQ0
「俺って完璧主義だからさあw」

準備に手間取るらしい>学生時代の友達


159 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 19:42:51 JwpR31fI0
完璧主義なら遅刻なんてしないだろ…


160 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 19:52:01 LoXB7D6I0
「オレは褒められて伸びるタイプだから〜」ってヤツは説教されたくないからの予防線で言ってるだけで、
じゃあってんで褒めると多くの場合は調子に乗りやがるw


161 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 19:52:17 bX99N/b20
ADHDで一生遅刻癖抱えてる俺の胸に刺さる話題
いつもギリギリか遅れるけど15分前に到着できるよういつも頑張ってるんだよこれでも…
アレ忘れてた部屋出る前にやっとかなきゃ、アレ忘れた部屋戻って取ってこなきゃとか毎日やってる


162 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 19:57:12 5TGp/hyg0
誰もいないようでしたら10スレほどお借りします
↑こういうのたまに見るけど、ガチのタイプミスなの?それともただのレス乞食?


163 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 19:58:52 vwLMRPeM0
そこはただのスレ乞食?にしてほしかった


164 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 19:59:09 HVooqVts0
テスト投下にしても10スレとか気合いが入ってるな


165 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 20:04:50 NzCg4fgo0
ガチの事も普通にあると思う
ガーッと打ってると文字の順序入れ代わりはあり得る
スレもレスもよく使う単語なので誤変換に気づかない可能性もある
ちなみにこれ書いてる時に事もがこもとになってた


166 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 20:06:39 9KDiNN9w0
ガチの勘違いの時もあるし一文字ズレの誤植もよくある


167 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 20:07:19 ThFhG8m60
>>161
チェックリスト作ったりしてもあかん感じなん?


168 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 20:18:13 .zDsVOfk0
病気なら言ってくれりゃ責めないって…
そんなタチの悪い嘘をついてるとは思わないし

理由もなく遅れて悪びれない奴がアカンのです


169 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 20:19:59 bX99N/b20
>>167
チェックリストをチェックするのを忘れるからあかん感じ
最近は携帯・手帳・筆記具・カード入れ・鍵を小さいシザーバッグに常時纏めとくのを思いついて若干マシになった


170 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 20:26:47 ThFhG8m60
>>169
そうか…出かけた後に思い出すのがまたしんどいな…
となると、確かにそもそもチェックしなくて済む様にまとめとくのはいい案やな

ともあれ理由あって遅れるのはしゃーないと思うねん
>>168の言うとおり、理由もなく遅れて悪びれない奴はアイアンクローからのグリグリ攻撃でポイ捨ててきたくなる


171 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 20:38:26 k0U2EgTo0
>>161
なかなか周囲に理解されない感じの病気だね。
自分も知らなければ、疑っちゃうかも。

心理的に辛いかも知れんが、がんばれ。


172 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 20:40:08 9KDiNN9w0
別に連絡入れてくれたりそういう理由があるんなら遅刻してもいいんやで
少なくとも俺は一時間くらいなら待つ


173 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 20:45:16 ThFhG8m60
連絡マジ大事
「ごめんなさい、寝坊しました 今からいきます」くらいでええんや
「把握 とりあえず落ち着け 事故ったりしない様に気をつけて来い」って返せるから


174 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 20:56:30 bX99N/b20
>>170-171
でも俺も去年まで自分がADHDだって知らなかった(そもそもこの病気を知らなかった)から
遅刻グセの有る人の結構な割合が似たようなもんを無自覚で持ってるんじゃないかなって思う
上で言うと「完璧主義だからさあw」の人とかそれっぽい


175 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 20:59:22 yUvG0UeA0
連絡さえしてくれたならいっそ30分くらい遅れてきてくれたほうが
コーヒーでも飲みながら本が読めるw


176 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 21:05:26 IOjMT/Co0
遅刻してる・何分ぐらいで来れるっていうのを、メールなり電話なりで言ってくれれば適当に待ってるわ
それさえしないアホは禿げれば良いと思う


177 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 21:27:09 usoUbwPs0
就職活動してた大学の頃、駅に10時くらいに迎えだすよって言われたけど
2時まで待って誰もこなくて会社に電話したら「え、まだいたの?」って言われたとこを思い出した

その会社に行った後輩は元気してるんだろうか


178 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 21:28:03 LOszog5E0
休みの日にカラオケ行く時とかは遅れられると困るな
早く行かないとへやがうまっちゃう

「30分後に確実に来る」という連絡があれば店に予約をいれとくけど
30分後→45分後→1時間後とずれ込まれると店に申し訳なくなってしまうし


179 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 21:28:52 7CtRrCfQ0
定められた時間に前後2時間ずつの幅をとる光画部時間は世間の常識だぞ


180 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 21:35:48 dPaIhaa60
まだ世間に浸透してない障害だから大変だろなぁ
医者が飯のために創作しただけという陰謀論も根強いし


181 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 21:40:24 ThFhG8m60
>>179
とりあたま先輩ちぃーす
光画部時間でセーフが許されるのは一度までだと思う


182 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 22:33:21 wYB1.dng0
ADHDに限らず時間にルーズな人間を無理矢理正常に扱おうとするからストレス溜まるんであって
最初から排除するなり首に縄つけて無理矢理引っ張るなりすりゃええんちゃうかなと


183 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 22:45:48 11DvXe7A0
三せん運動をネタにできる安齋さんはどうなのかね
確か本人いわく「出かけなきゃと思うと、別のことをはじめるから(しかも一区切りつくまでやっちゃう)」とか言ってた覚えがある


184 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 23:17:41 TYRoJLfQ0
>>183
完全に>>158のタイプ


185 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 23:38:11 JwpR31fI0
デング熱って正直もう代々木公園だけの問題じゃないよな…
たぶん別の場所からの感染者も今後見つかるんじゃなかろうか


186 : 名無しのやる夫だお :2014/09/02(火) 23:45:58 .zDsVOfk0
まぁ、東京で感染したキャリアが地元に戻って地元のヒトスジシマカに血を吸われる可能性はゼロじゃないけど


187 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 02:24:48 BZzrSUkU0
当事者は排除や首に縄がいやだからストレス抱えながらやってんじゃないの?


188 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 07:40:37 AK0OW2G60
駆除を手伝うロボットでも開発しようネコ型あたりで


189 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 10:46:21 3kviW.PI0
デング熱という言葉を聞いてズッコケ三人組を思い出しのは俺だけだろうか…


190 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 10:47:47 EPDYJqY.0
それはエボラ熱じゃね?


191 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 13:47:59 pWrXTAvU0
>>189
おま俺


192 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 16:27:30 WBO72B/s0
おうおう、揺れた揺れたびっくり


193 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 16:32:57 vgfrNSoE0
どこ?


194 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 16:37:33 WBO72B/s0
栃木と福島の辺りよー


195 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 18:11:13 00GAvSLI0
天然痘のWikipediaにある子供の画像。

二枚目の画像の女の子、割と元気そうに見えるけど治ったらあばた顔になっちゃうんだよね……
ブツブツまみれでも目が大きくて可愛い顔してるのが分かるだけに不憫でしょうがない。


196 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 18:21:47 5FXtV6/20
大学生の夏休みだからか
この時期は新作が増えるな
ちゃんと続いて欲しい物です


197 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 18:22:21 .yJ/fPM60
日本人が地震に慣れてることをネタにした2chコピペあるけど
地震に慣れるとかありえない。何度経験しても怖いものは怖い


198 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 18:29:11 sTRCr3IE0
あばたって形成外科でどうにかならんの?
火傷痕の復元よりは難易度低そうに思うけど


199 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 18:31:41 76rEFZXE0
「日本は地震に慣れているのに、どうしてテレビは大騒ぎしているのですか?」(うろ覚え)
3.11の当日、中東の留学生に質問されて返答に窮した思い出

流石にそこまで慣れとらんわい


200 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 18:35:25 gK7Xu71A0
慣れてるってのは大きくてもせいぜい震度3〜4くらいまでの話で、
それ以上の揺れが起きれば日本人のほとんどだって不安になるわ


201 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 18:46:18 0eAYOzMs0
地震がない、あるいは珍しい国の人にとっては0か1かみたいな事象なんだろうな
地震を想定してない国では震度2や3でも簡単に建物が倒壊するみたいだし、そのレベルの揺れに慣れてる日本、
って感じで見てるんじゃないかな


202 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 19:21:41 vgfrNSoE0
マイノリティを主張する人間てほんと嫌い


203 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 19:23:35 ZlG5K5lw0
>>200
ttp://nagamochi.info/src/up147411.jpg


204 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 19:28:52 HS9wBw6A0
うむ、数百万回も起これば慣れるな!


205 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 20:00:40 o.N9l4Qk0
慣れるのは良い事だけど、危機感が無くなるのも問題だよね

5弱の震度で慌てて本屋の外に逃げたんだけど、ほとんどの客が立ち読み続けてる姿見た事あるわ
本棚がしっかりしてたから倒れはせんかったが怖くないのか


206 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 20:00:48 BqS4ghWs0
鳥人間も、「アンタらのチームは本戦出場の選考から漏れたけど、芸能人をパイロットにしてくれたら番組特別枠で出場させてあげるよ?」
ってエサで機体を用意させ、芸能人を飛ばしてると聞いたら一気に醒めちゃったな・・・

しかも裁判中だったりするし

鳥人間コンテスト事故の深層 第0回:何故この件を問題にすることにしたのか
ttp://space-opinion.info/?p=143


207 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 20:38:40 HSldI9D20
AV女優の演技力+エロさ=芸能人の声優初挑戦

という方程式を受信した


208 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 21:17:18 oB7hLbAU0
24時間テレビといい鳥人間コンテストといい日テレのあの手の番組ってなんかなぁ


209 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 21:19:55 vgfrNSoE0
最初はこんなの飛べるはずないだろwwwと奇抜な鳥人間につっこみを入れるのが楽しかったけど、
動画サイトとかじゃMADができるぐらい人気があったようだけど、どっかの大学が変に本格的にやって一気に冷めたわ


210 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 21:23:14 WBO72B/s0
わかるわかる、そんな本格的かつ機械的なの別に楽しくねーよっていう…
お祭りにマジ顔になっちゃってどーするのっていうか


211 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 21:23:50 sTRCr3IE0
むしろ真剣にやるのかバラエティとしてやるのか中途半端な所がダメ
ロボコンみたいにマジでやってくれ


212 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 21:25:01 oB7hLbAU0
遊びが遊びじゃなくなったって感じか
子供が砂場でスコップで穴掘って遊んでたところへ大人がやってきて
子供を追い出して土木工事を始めちゃいました的な


213 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 21:29:02 1vWau7vs0
クイズ番組をクイズ研究会が本気で攻略してきたみたいな


214 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 21:40:01 jKAcA.5M0
>>209
最近 全然見ていないのだけど、
そーいう目的別・ジャンル別に分かれて競技しているんじゃなかったっけ。
ガチ本気のと、受け狙いがハッキリ区分け出来ているのなら、
両者がいても良いとは思うけれどね。


それよか、ここ数年間の高校生クイズが完全に興ざめなんだが。
……あれってただのクイズ番組(しかも クイズ問題が難解な学術問題に偏るだけ)じゃん。


215 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 21:41:38 c7gZwbYY0
遥か昔
「ザ・我慢」とゆー無茶振り特番があってのう……


216 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 21:44:20 oB7hLbAU0
バカ芸人が難易度やさしめなクイズで珍回答するバラエティが人気出たのはその反動だったのかもしれない
もう冷めてだいぶ経つけど


217 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 21:58:38 erJza2zs0
ロボコンも昔はグダグダだったんだけど今は改善されてるのか


218 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 22:01:15 0eAYOzMs0
高専ロボコンは決勝を4回ほど見に行ったけど、個人的には騎馬戦がピークだった
あれは面白かったな、放送ではかなりカットされてたけど
あと、実況の女子アナが空気読めなさすぎて滅茶苦茶イラッときたが、これも適度にカットされてた


219 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 22:17:35 erJza2zs0
やはり編集するよなw
第3回もたしか弾いて入ったボールはゴールじゃないとか準決勝まで厳密にやったのに
決勝の時間が押してたので押し込みゴールを決勝点と認めちゃってさ
会場が微妙な空気になってたよ


220 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 22:21:57 zcHYOKg20
バカやってるのを見ても面白くないテレビ終わったって話がネットであるけどさ
やっぱり需要あるからやってるんだなぁ


221 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 22:25:11 dlG0OZoo0
コストに対するリターンがでかいだけだよ


222 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 22:31:29 aZKGfsPE0
ロボコンのDだかPだかのコラムを昔読んだけど、番組初期では勝敗に
チームの顧問教師が「ちょっと待ってくれ」と物言い付けてきたこともあったとかw


223 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 22:34:49 vgfrNSoE0
バケツチャレンジで思いついたんだけど、募金しないなら俺と結婚もしくは両方。
このツイートが来た人は三人に同じ内容を送る、ってのはどう?
オバマ大統領にやってみよう


224 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 23:22:39 eSMEyBGA0
OBCの勘定奉行にしろ、OHKENの大蔵大臣にしろ、
会計ソフトのCMはなぜにあーも意味不明なんだろかー

……まあ、一番イミフなCMで「一本満足バー」の右に出る物はそうないけどさw


225 : 名無しのやる夫だお :2014/09/03(水) 23:27:08 aSKIcPqk0
ツヨシはダンスやってるからな


226 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 00:16:00 5YqcGcg60
CMは名前を売るのが第一だから王道とも言える
ああいう商品はCMを見て買いたくなるより聞いたことがあるのを選んでみるってパターンが多い
選ばれたのは綾鷹でしたも商品名が印象に残りやすいな


227 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 00:16:40 u07vMPcg0
解せぬ

カテゴリー6aのLANケーブルで有線LAN接続すると、ルータからIPアドレスを
割り振ってもらえないノートパソコン。

ふと、もうギガビット接続でなくていいやとばかりに、カテゴリー5ケーブルで
接続したら、フツーにIPアドレス割り振られて、リンクもギガビットになっている…。

解せぬ。


228 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 00:19:08 O.D9MVEc0
東京ガスのドラマ風CMは何を伝えたかったのかさっぱりわからなかった
ドラマの内容はつまらないし台詞の中の宣伝部分は右耳から左耳へ抜けて印象に残らない


229 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 00:42:39 ye0etj7s0
>>226
綾鷹の「和菓子職人も急須で入れたお茶と間違えた」ってCMも、
よくよく見れば過半数は「これは急須で入れた茶ではない」と気付いてるしなw

ttp://nagamochi.info/src/up147424.jpg


230 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 00:51:34 bD4qhEqU0
勝った場合「◯◯%の方が」
負けた場合「約半数の方が」


231 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 00:54:33 lgSheXLY0
ほんまやw
ペットの緑茶は酸化防止剤のビタミンCのせいか、たいてい酸味があるのが悲しいところよな…
>>227
Cat.5eなら1000BASE-T普通にいけるはずやでー
というかCat.5でも8芯4対ちゃんとあるケーブルならオートネゴシエーションで1000BASE-Tになるはず
伝送ロスが大きいから転送速度はあんまり出ないとは思うけれども


232 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 01:21:55 COpPpSBM0
>>229
3割が間違えたってすごいのか微妙なのか判断に困る数字だなーw


233 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 01:34:55 5YqcGcg60
ペットボトルのお茶で三割も騙せれば凄いとは思うが
でも次は和菓子職人の内訳が気になってくる、それこそピンキリだろう


234 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 01:56:37 JOhZN5BU0
和菓子職人って言ってもピンキリだからなー
野球選手100人集めて新型ピッチングマシンの球を打ってもらいました、ただし年齢も実力もポジションも非公開、みたいなもんだしw


235 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 05:27:49 7N96Yhjg0
>>231
LANケーブルの、カテゴリーやら何やらって全く分からんw
以前 ネットで調べてみたら、いきなり専門用語ばかり出てきて
それ以来 調べようとも思わなくなり、今に至る。


236 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 05:58:24 JOhZN5BU0
10年くらい前はPCを自作できる程度の知識があったが、その辺から知識収集を完全に投げた結果として
どこか壊れたなと思っても詳細が全くわからず、BTOでまるっと買い替えなんて感じになっている昨今


237 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 06:00:35 Zc3ovkr20
ペットボトルの緑茶はなんだか黄色味がかりすぎてちょっと小便のようにも見えてしまう
ふた開けて少し飲んで持ち運び、振動で泡立った状態なら尚更


238 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 06:40:00 ESEs0Tbc0
>>224
公務員が副業で声優やってバレた事件があって、それでCMが変わったという噂は本当なんだろうか?


239 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 09:14:52 /E0HSxF.0
謎CMで会社の知名度を上げることに成功した村田製作所
業績が劇的に上がったわけではないが
会社訪問や面接に来る学生が数倍になった


240 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 19:21:48 QkhN.vCU0
オレの中では森精機のCMが今んとこ一番センスが良いわ

ttp://www.youtube.com/watch?v=0_n9HM_4wmU


241 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 20:06:57 Ywwy0PHM0
よく世界まる見えとかで海外のCMがあってるけど、あれは日本のやつよりもワケワカランのが多い気がする。


242 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 20:09:06 pgfOL4AA0
海外の駄作CMを観たい


243 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 20:23:54 ROZpZUGo0
LANケーブルのカテゴリ程度で専門用語なんて出てこないと思うが……


244 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 20:41:59 dd7pQpYU0
新人女優を売り出す手法に「今話題のCMに出演中の」があるが
宣伝したいならCMにも出演者の名前を表記すればいいのに


245 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 20:42:09 lgSheXLY0
まあ伝送帯域とか言われてもピンとこないよねっていう
周波数特性あるいは帯域幅とか言い換えたりしても興味ない人にはなにそれって顔される


246 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 20:48:07 COpPpSBM0
ゴーリキーさんの新曲「くやしいけど大事な人」ってズルいわー。タイトルが絶対に笑かしにきてる
大事な人シリーズでも作るつもりかいなw


247 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 21:07:08 .a4AhNKk0
CMといえば関西電気保安協会(小声)


248 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 21:07:24 LljD6jZs0
攻撃力高いCM……南陽だな(福岡感)
ttp://www.nanyo.co.jp/jp/cm.html


249 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 21:09:28 RENNktQ60
ごーめんなさいよーを連呼してたCMは未だに頭に残ってる

何のCMかは忘れたけど


250 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 21:13:09 plMLZJt20
Горький 『мой дорогой』


251 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 21:35:30 LR1FT4HA0
>>244
「名前わからないけど最近CMで見るあの子だれ?」と、「あのCMで初めて見た○○ちゃんってどんな子だろう?」
どっちかというと前者の方が気になると思うんよ
印象に残したもん勝ちだからなぁ…とはいえカレーメシはやりすぎだ!ありゃずるい!


252 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 21:48:42 Fe79FB.U0
>>249
アンディ・フグが出演してたカップそばのCMだな
後もう一人だれかいたけど、そっちが思い出せん


253 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 21:55:55 attJxiEY0
「買い物したいが暇がない。暇があったら寝ていたい。あぁ〜午前3時のショッピング」
このCM知ってる人いるかな
18年前ぐらいのCMだけどいまだに覚えてる


254 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 21:56:36 Ma.7XOGo0
最近ググったのは福士蒼汰と共演してる先輩蚊ですの子
あのCM女の子がベビーフェイス?すぎてチグハグで気になるのは狙っての事なんだろうか


255 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 22:08:56 7S2VVUqs0
引越しのサカイは関西のローカル引っ越し会社だった頃の方がCMはっちゃけてたな
東証一部上場してしばらくしたら、なんの面白みもインパクトもない無難なヤツに変わっちゃったから・・・


256 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 22:47:34 KJ9irSMg0
徳井優さんみたいな「ばあさんをやれる男優」って中々おらん


257 : 名無しのやる夫だお :2014/09/04(木) 23:42:10 lUy1cGvY0
久々にジョジョASBのPVを見た
この面白そうなゲームはいつ発売なんだろう?と思った
もう1年たつのかよ。。。


258 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 03:05:45 D5AKbFEg0
探してる作品がある、助けてくれ
R18で、やらない夫となのはは夫婦か、離婚した夫婦で、ファンタジー世界でハンターみたいなことやってる
強い敵に追い詰められて勝ったはいいけどなのはが魔力切れで危篤(多分)、
魔力を送る為になのはとユーノがセックスするっているNTRモノなんだけど、覚えてる単語でググっても出てこない


259 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 03:18:40 aD/HYA0Q0
つ おすすめスレ ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1405002774/
つ 質問スレ ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1398582670/


260 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 03:20:02 y61owZ1Q0
見つかったわ……
r18じゃなかった……orz


261 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 03:20:18 y61owZ1Q0
案内サンクス


262 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 14:04:02 aOGWy4Cw0
サンマの季節になりつつあって、サンマはどの食べ方が一番美味しいかという話題に

うちの回りは塩焼き派の圧勝に終わったけど、CMとか見てると醤油派が多いのかな


263 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 14:14:35 /ETORaMo0
塩が少々なさんまの塩焼きに大根おろし+醤油かなー


264 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 14:21:36 KedqTxms0
酢びて
酒のツマミにもなる


265 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 17:08:37 jre/SsTo0
予想してた通り、やっぱり代々木公園以外からも感染源が見つかったか…
最低でも都内の人が多い公園を全て検査した方がいいんじゃね


266 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 17:22:01 u2LGQuZw0
しかし現実問題としてキャリアの蚊を全て駆除するのは不可能なんじゃね
これ以上などという言葉は存在せんの精神でやるんだろうか
マンホールっていうバイオテロをテーマにした漫画が読みたいがもう売ってないんだよなぁ


267 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 17:29:26 bLru.NSA0
なんだ、目に虫を寄生させたいのか!
リセットとダズハントは本棚に入ってたが、マンホールはどこやったかなあw


268 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 17:38:40 u2LGQuZw0
リセットの「神殺しの時間だぜ」
ダズハント「長いことパソコンやってるやつでもいるんだよな」
ほんと好き


269 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 17:43:58 nTLs6XnY0
急にまとめのAAがズレて表示されるようになったな
昨日までなんともなかったのに
ペイントもある日急に使えなくなったしWin7ってちょっと不安定だなー


270 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 18:41:02 sUsEQ/ms0
IRC利用者へ
jagura鯖が不安定なためirc.2ch.sc鯖推奨


271 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 18:43:56 u2LGQuZw0
最近IE以外でのAAのズレをききますね
7だとなにか設定が違うのかな?


272 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 19:28:02 ibmQABw.0
>>264
酢押(すびて)って読むのか…
酢じめっぽいけど砂糖加えたり割り酢にしてたり、単に酢でしめるだけとは違う感じ?


273 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 20:45:55 qOEfVRs20
「明日も仕事なんだし、今日ムリに残業せんでも明日やれば良いか」とおつかい仕事を後回しにしてたら、
そんな時に限って実は明日は営業日でなく休日だったという・・・

気付いてたら今日中に終わらせてたのに、うっかりしてたせいで休日出勤かぁ (ボケツ


274 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 20:54:13 /neIo1Ok0
あれ?ひょっとしてこれって彼岸島と同じ展開なんじゃねえ蚊?


275 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 21:02:24 lyR40A3Q0
最初に発症した女性の前にホームレスが感染していた展開が見える


276 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 21:50:20 TN5xXpN60
中日の山本昌投手が49歳で勝利投手

彼がプロデビューした年の出来事
ネズミの国開業
ファミコン発売
おしんブーム
金正恩誕生


277 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 21:56:34 gBp7Y0cM0
本業がラジコンとクワガタの人なのによく頑張れるものだw


278 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 22:05:02 YDyjbd6A0
続けてられるのも凄いが続けさせてもらえるのも凄い


279 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 22:27:44 GyVgSmuI0
ここまできたら本人が辞めると言わなければ球団もクビにはできんw


280 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 22:47:02 enkUHwNk0
成績悪ければ切れるっしょ


281 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 22:53:02 hZCON2SA0
10年前なら成績理由にクビに出来たろうけど、
もう現役続けてるだけで価値のある歳になっちゃったからね。


282 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 22:58:14 GyVgSmuI0
中日一筋30年以上の功労者で現役唯一の200勝投手を球団からクビにするとか無理だよw
引退してコーチ就任の打診とかならできるけど、本人が断って現役続行に拘ってもクビにするとか絶対無理だわ


283 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 23:00:26 GyVgSmuI0
なんか日本語おかしかったわ
引退してコーチになってくれないか?みたいな打診くらいならできるけど、ここまできたらもう球団からクビにはできんな


284 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 23:28:10 fnsTkmnE0
野球ファンとして、中日の懐の深さに敬意を表すべき


285 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 23:33:23 2i/RwcNY0
稲葉ver.
山本昌(30)「あのヤクルトのルーキー、初打席で初本塁打か」
山本昌(39)「え、彼日ハムに移籍するの?」
山本昌(44)「稲葉君のWBCでの活躍は光るものがあったな」
山本昌(47)「名球界入りおめでとう、稲葉君」
山本昌(49)「稲葉君も引退か、寂しくなるな」

谷繁ver.
山本昌(23)「あの大洋の高卒捕手、早速スタメンか」
山本昌(33)「横浜めちゃめちゃ強かったな、捕手がいいチームは強いわ」
山本昌(36)「え、あいつウチにくるの?」
山本昌(41)「ノーヒットノーランはリードしてくれた彼のおかげです」
山本昌(49)「監督!」


やっぱこのオッサンおかしいわw


286 : 名無しのやる夫だお :2014/09/05(金) 23:38:04 gBp7Y0cM0
サッカーの三浦知良と野球の山本昌 どっちが先に引退するのだろうかw

まぁこの二人ならあと3〜4年は活躍してそう


287 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 05:49:00 VmwA2fSA0
なんかもう一つの時代を築いてるな


288 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 06:59:14 c4StaadU0
chromeとかIEとか専用でないブラウザでズレなくAAを表示させるのは無理なのか?
フォントいじって直しても直しても時間がたつと変になる。


289 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 07:05:12 FgYtR0cM0
仲間がいたよ。やったね。よくないよ。
先日>>76-81を書き込んだ者です。自分もあいかわらずです。
ブラウザの設定をリセットしても直らないってどういう。


290 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 07:10:47 c4StaadU0
IEだとずれるがchromeだとちゃんと見れたんだよ2〜3カ月前まで。
考えられるとしたらアップデートとかでフォント自体が更新されたとか?

そもそもかつての2chでAAに適したフォントは今デフォルトで無いっていうから
もはや戦ブラ使う以外にAA見ることはできんのかや?
でもそうなるとまとめサイトで見れないんだよなあ。
正直まとめ民としては非常にストレス。


291 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 07:24:09 c4StaadU0
つうかこのネタで一筆かけるな。久しぶりにちょっとかいてくる。


292 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 08:19:39 GmCzl7bo0
茨城県産あきたこまち
有名な品種は色んな県で生産されるとはいえ、名前にもとの地名が入ってるとう〜んて感じ


293 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 08:43:14 22Rdy3ZM0
アメリカ産和牛とか


294 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 09:15:29 nAWieAgs0
ガイアの夜明けでやってたな
北海道かどこかの人が種牛売ったせいで世界中に和牛()がーって


295 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 09:45:30 k4kdl8KI0
あったあった
日本もホルスタインやら何やら海外から品種を取り入れた結果豊かになったんだから、
こちらからも提供しないといけないとかあったな


296 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 09:55:07 adWRRSrw0
>>290
chrome           『chrome://flags』を開き『directwriteを無効にする』を有効にして再起動
IE9以降          ツール→互換表示設定で有効にしたいサイトを追加する
firefox(たぶん4以降)  『 about:config』を開き『gfx.font_rendering.directwrite.enabled』の値をfalseにして再起動

だいたいの場合これでズレがほぼ直るかもしれない。


297 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 10:03:40 j8l766tc0
昨日のエヴァQのせいで、できない子がクロアの男女逆転アルトネリコ2が脳裏にこびりついて離れない


298 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 11:19:59 hI9r5zjI0
30代になると黒毛和種の霜降りを食えなくなって、短角種の赤身が旨いこと旨いこと


299 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 11:57:29 .6sV7IrU0
>>296
試してみたら直りました! ありがとうございます!


300 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 12:47:37 vlDnHk6Q0
様々な人々の努力があって今日の和牛があるのだから
個人的な主義主張だけで競争相手に核心部分を売り飛ばすってのは流石にねー…
目先の金に目がくらんだ言い訳以上の意味が見出せないね
他の和牛農家達が首を吊っても責任とれるのかと


301 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 12:59:29 JKAI4IY.0
霜降りとか大トロとか脂身多い肉はそんなに食べたいとは思わないな


302 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 13:37:41 tR4I9JWM0
ようやくロイヤルナイツ最後の一体が出てきたお……全員で揃うまで本当に長かったな


303 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 14:09:23 r0iDn62M0
>>300
核心部分が競争相手の手に渡るのを呑気に眺めてた他の和牛農家たちの自己責任じゃないですかね


304 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 14:19:05 nAWieAgs0
どういう理屈だw


305 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 15:28:09 JxbJTQT.0
>>303
眺められてさえ居ないんですがそれは


306 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 15:34:35 FgYtR0cM0
>>296
同じく解決しました。ありがとうございます。296さんが死んだらミイラにして埋葬してあげます。


307 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 15:49:19 ZlgtNnHg0
これは敬意なのか殺意なのかどっちですか?(震え声


308 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 18:24:55 vlDnHk6Q0
>>303
資源に乏しい日本の努力結晶である独自技術や
改良品種を売り飛ばす人間なんて、どう考えても
欲に目が眩んだ国賊類型の屑でしかないんだよね

違うと言うなら業界や組合に働きかけて、酪農団体で取り決め作って
組織として海外酪農家と技術交流するのが筋
そういった当たり前の手順を踏み躙った利敵行為は、唯の売国行為でしかないよ


309 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 18:48:49 KeQkvWvI0
逆に、じゃあ日本が海外から過去、技術の種もらった事へ感謝をどれだけしているかというと――


310 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 19:04:40 6usC4Y.Q0
よく分かんないけど法律で保護されてないの?


311 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 19:13:14 BFjFzDrQ0
グーグルグラスとかのウェアラブル端末が普及したら、
きっとC国辺りが裏デバイス仕込んで装着者の網膜パターンを盗み取り、
網膜認証ハッキング事件とか起こすに違いない(偏見


312 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 19:14:19 k4kdl8KI0
確か条約か法律なんかで品種の輸出はOKになったんだよ
でも、和牛協会的なのが猛反発


313 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 19:17:39 ZlgtNnHg0
(どうしよう…注入肉と和牛の区別できませんでしたとかいいづらいふいんき…)


314 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 19:35:22 vlDnHk6Q0
感謝がが必要だから日本の良い物を世界に
言葉の響きは綺麗だけどね、結果が国の衰退なら
割を食った人達が怒るのは当然だよ。だから逆に日本を恨んでる人達もいるだろね


315 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 20:07:38 WZ648Rug0
午前中はサングラス+帽子+タオル装備でも辛いって日差しの中、町内会草むしりに参加させられたのに、
一方で夜の飲み会は大雨で中止になるなど・・・今年の夏は何なんだ orz


316 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 20:28:03 6usC4Y.Q0
>>315
町内の草むしりってネットでよく聞くけどワッキーがやってるような
芝刈機とか除草剤で済むようなことじゃないの?
まるで想像出来ないんだけど


317 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 20:29:40 9bGWlQI60
その発言は田舎者だからなのか、単なる世間知らずなのかどっちだ


318 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 20:30:51 6usC4Y.Q0
>>317
練馬って田舎かな?
世間知らずなのは大いに当てはまるよ


319 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 20:33:25 WZ648Rug0
うん、芝刈り機でも除草剤でも構わんが、じゃあそれを操作したり散布したりは誰がするのよって話でね?
ついでに言えば草刈鎌+軍手は安いが芝刈り機や除草剤+噴霧器は費用が掛かるって事でさ


320 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 20:33:55 ZlgtNnHg0
芝刈り機を慣れてない人間に使わせるのは事故りそうで怖いし
というかガソリン式だとうるさ過ぎて住宅街で使うのはつらいし
除草剤は子供の遊び場になる可能性とか考えると正直使いたくない感


321 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 20:35:50 6usC4Y.Q0
除草剤も機械のランニングコストも多分人件費より安いし
人を動員して草を刈らなきゃいけないような土地なら
アマチュアの園芸家かだれかが機械を持ってるんじゃない?


322 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 20:36:56 hMlGLrI.0
近所で芝刈り機たまに動かしてることあるけどうるさくてしょうがない


323 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 20:37:00 ZlgtNnHg0
いや…そんな田舎の畑耕してるおいちゃんじゃないんだから…
あと人件費とか0じゃないか 名目上は


324 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 20:49:21 hvD5vhQM0
>>309
そういうあなたは過去に受け取った技術の有償・無償具合をちゃんと把握しておられるんでしょうね
えらいですなあ


325 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 20:50:17 vHYsN/w60
人件費も何も町内のボランティアだろ…


326 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 20:55:15 hhB8dIuA0
町内会費がそんなに潤沢にある地域もあるのか・・・


327 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 21:03:36 O9Rle8pk0
ボランティアを定義する要素は3つ、無報酬・自主性・公共性
日本だとよく勘違いされているが、この3要素の内一番大切なのは無報酬ではなく自主性である

要するに学校とか町内会でやらされてるのはボランティアでなくタダ働き


328 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 21:06:14 MdtAtuBc0
その自主性を引き出すために、マラソンやら何やらイベントを開くのであって


329 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 21:06:28 6usC4Y.Q0
嫌がる人を動員する力があって報酬を出す資金がないのを不思議に思ってたが
多分俺が考えてたのは金と時間がある市民の集まりで
ここで言われてるのは翼賛会みたいなやつなんだろうな


330 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 21:07:08 nAWieAgs0
セレブの本来の意味は〜みたいなロール?


331 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 21:08:31 ZlgtNnHg0
どっちかっていうと村社会の名残的ななんか程度じゃないか


332 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 21:09:52 hMlGLrI.0
あぁ一部のボランティアの気持ち悪さが何なのかわかった…
自主性なんて関係なく事実上強制参加にできていることなんだ


333 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 21:10:48 QbrWGiaY0
>>329
さては 町内会の恐ろしさを知らないな…………。


334 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 21:11:25 6usC4Y.Q0
石原のせいで都立高校のカリキュラムにボランティアがあったな
履修だけして修得しなかったけど


335 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 21:12:41 hhB8dIuA0
最近は自治体も金がないもんで、『共助力の活用を〜』と、早い話が「オレら当てにせず何か遭ったら自分らで動けよ」言い出してるしなぁ

全部貧乏が悪いんや


336 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 21:12:41 nAWieAgs0
つーか町内にどんな人がいるかのチェックだろ?
そういうのにいちいち愚痴るぐらいなら東京砂漠のマンションにでも住んだ方がいいと思うマジで


337 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 21:12:58 ZlgtNnHg0
練馬…TOKIOにはもはや村社会的町内会の暗部など存在せぬというのか…
もしかして町内会参加したこと一回もない?まさか、存在してることを知らないとか?


338 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 21:14:10 6usC4Y.Q0
>>337
俺の住んでる地区はないと思う、アパート住まいの人なら似たようなのがあると思うけど


339 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 21:14:59 QbrWGiaY0
>>337
マンションやアパート暮らしなら、むしろ知らないほうが普通。
お金だけ払って実働は免除されているとか、そんなケースが多いし。


340 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 21:15:55 hMlGLrI.0
東京都やその中の区、市町村、あらゆる自治体がなんか地域の繋がりをって声高に叫んでるけど
正直昔みたいな地域のあり方なんて無理なんじゃないかなって


341 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 21:17:03 ZlgtNnHg0
マジか……誰かが村八分にされてる現場とか見たこともないんか……
町内会の会費使い込んだオサーンは残当やったけど


342 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 21:33:56 hhB8dIuA0
>>341
たぶんその手のドロドロは野郎社会よりもオバチャンの井戸端会議での陰口でこそ発揮されてると思うの


343 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 21:36:07 hMlGLrI.0
女のひそひそ話はおばちゃんでも小学生でもどの世代も陰湿で恐ろしいよ


344 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 21:38:36 4r/Tuipc0
匿名掲示板利用者が言ってもブーメランなので俺は言わないわw


345 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 21:42:36 QbrWGiaY0
>>341
村八じゃないけれど、いろいろと足の引っ張り合いとか利害のぶつかり合いとか
実際にあるからな〜。

つい先日、ゴミ置き場の問題で勝手に場所を変えようと画策したおばさんが
いろいろと根回ししようと動き始めたとか、
それを全く察知せず計画自体を知らぬ間に潰してしまった、うちのオカンとか。


346 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 22:33:13 ZlgtNnHg0
おばちゃんたちは井戸端会議 という名の公開処刑もあるからコワス
職場のパートのおばちゃんたちとかも怖かった…


347 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 22:52:37 KQq8a7pM0
録画ビデオ見てたら、最近は「リーダーの指示が煩わしいし、失敗したときに叱責されるのがムカつく」ってんで、
老人の定番スポーツだったゲートボールの競技人口が減少の一途なんだそうな

こりゃ「近頃の若いヤツは〜」なんてドヤ顔説教してる場合じゃねえな?w


348 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 22:55:48 lQdCl.a.0
仲良くしろよwwそのための人生経験だろww


349 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 22:58:24 ikibGSA60
物理的に人口が減ってるんじゃないか


350 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 22:58:29 m5n4en9w0
娯楽・遊びでやってるようなもんだろうに、やいやい言われたら嫌になるだろうな
それこそ「若者の○○離れ」みたいにいくらでも他の娯楽はあるんだからよそに流れるさ


351 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 22:59:29 Sg6vjtD60
年さえ取ればそのへんが改善されると思ったら大間違いだ!むしろ脳が退化して我慢が利かなくなって悪化することさえもある


352 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 23:02:15 62DD9af.0
>>347
ゲートボールと麻雀は自分が得点するよりも、相手を妨害するほうが簡単
あとはわかるな?


353 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 23:07:36 QbrWGiaY0
>>352
麻雀って久しくやっていないな〜。

相手を妨害するって、どうすんだ?
自分の手作りだけで手一杯なんですがw


354 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 23:09:06 k4kdl8KI0
同じニュース内でゲートボールの代りにグランドゴルフの人口が増えてきたとかやってた
なんでも個人プレーだから気楽に出来るのが魅力らしい


355 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 23:09:24 bMxcBcME0
そりゃ下手なだけだ


356 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 23:14:02 83siiQnQ0
>>353
相手の和了り牌握り潰したり他人の捨て牌に便乗して捨てたり
捨て牌調整して相手に警戒させたりリーチで降ろさせたり
大物手と見てクズ手でさっさと上がったり


357 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 23:18:25 4r/Tuipc0
クズが歳食った所でクズってのは多分自分自身で証明できるぞ
ねらー全盛期世代の老人なんて考えるだに恐ろしいぜ


358 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 23:21:45 QbrWGiaY0
>>356
ああ、駆け引きって意味だったか。
それなら分かる。ありがとん。


359 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 23:26:53 gi8wS5Gg0
やる夫系の板で「ここは2chじゃないからな」って発言をたまに見るが
ここが2chより上等な場所だと思ってるんならそれはそれでたちが悪いよな


360 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 23:42:52 5Q/NS8Ck0
どうしよう・・・忙しくて録画したが絶賛放置中の夏アニメすら、どれを切ってどれを残すか整理もできてないのに、もう秋アニメが・・・

2014年秋季開始の新作アニメ一覧
ttp://gigazine.net/news/20140906-anime-2014autumn/


361 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 23:45:53 hvD5vhQM0
防災の日をきっかけに一度防災グッズなど見直してみたが
結局缶詰と100均ランタンが多少増えただけだった


362 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 23:48:57 zfxAkcVU0
缶詰っておつまみの味方のようで日々のお供と考えたら結構割高なんだよなあ
この間見つけたカニミソの缶詰とあんきもの缶詰は絶品だったから買い漁ったけどね


363 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 23:59:06 lQdCl.a.0
Gのレコンキスタは今のハゲがどんな話を書くのか興味がある
俺ツイ、ビルド、GAROくらいかな、それも全部見るとはは限らないけど


364 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 23:59:11 m5n4en9w0
缶詰は保管期間の長さもあるし、まぁ、多少はね

この間紙パックに入った充填豆腐を見つけてびっくりした。数ヶ月賞味期限があって味は普通の豆腐
でもやっぱりちょっと高いんだよね。安いのが30〜50円、普通のが100円だけど180円くらいなの


365 : 名無しのやる夫だお :2014/09/06(土) 23:59:26 ioyzy33s0
グリーンカレーの缶詰なら積んであるわ


366 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 00:03:27 Y9dYOktQ0
寄生獣のアニメってどうなんですかね
原作ファンからの評価はアレらしいけども


367 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 00:06:27 ls4atn0w0
米村というだけで不安だ


368 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 00:06:33 AHCIPURE0
当たり前のように水島努の名前があるのだが、どう考えてもおかしい件


369 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 00:14:08 LGvJ389o0
最近の若い子は発育がいいなと思う時

アニメのキャラより、演じている声優のほうが巨乳な時


370 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 00:22:29 fCrpMRJ20
>>362
近所のスーパーが真空パックの「鰯のオイルサーディン」¥189の取扱を止めちゃったんで代りを探してるのに、
缶詰だと300円〜500円しちゃうんだもんなあ


371 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 00:23:47 J0zil8Fs0
>>370
鰯じゃないオイルサーディンがあるのか?


372 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 00:25:50 FsVsbF9E0
自分が描く巨乳キャラより更にデカい爆乳漫画家、高橋留美子(56歳)


373 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 00:27:05 .PR06ojc0
72「胸なんてでかければでかいほど歳とったときに醜くなるわ」


374 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 00:34:38 asq40klE0
>>369
ゆかなの画像を見たらセシリアよりも大きくて微妙な気持ちに……


375 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 00:50:12 xU82IjQw0
鯖の缶詰にハズレ無し
まあハズレの缶詰に当たった事ないんだけどさ


376 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 00:52:13 bYyj87zk0
一方箒の中の人はでっかいのを演じることが多いのに本人は…。


377 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 01:10:03 Dl0RSN0k0
>>371
イワシって名前じゃないニシンの仲間を使ったらイワシじゃないオイルサーディンになる


378 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 01:10:22 v0SqtVWE0
寄生獣は、アニメにしろ実写映画にしろミギーの声にどうしても違和感を抱いてしまう
ずっと落ち着いた男の声で読んでたからなあ


379 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 02:46:56 5GfdoKPw0
>>369
ゾイドジェネシスではミィ様の中の人がコト姉の中の人に揉まれまくってたそうだな


380 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 03:59:14 v0SqtVWE0
いや、錦織すげぇわ……w


381 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 04:08:20 jKjG06c.0
うわあああ錦織やりやがった!ナンバーワンの人外ジョコビッチに勝って決勝進出とか歴史を塗り替えやがった!


382 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 04:09:10 v0SqtVWE0
ホントに決勝行っちゃったよ、しかも今回は世界1位に対してフルセットじゃなしに勝ちよったわ


383 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 04:14:33 jKjG06c.0
権利関係とかいろいろややこしいことがあるのはわかってるけど、決勝はほんと地上波でやってほしい。NHKはなんとかせい!


384 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 04:18:17 v0SqtVWE0
今回のはもうWOWOW独占って決まってるらしいからな……
解説なし&ブツブツ切れるのを覚悟で海外のストリーミング頼りだわ


385 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 04:53:03 qRtbhPzE0
アニメfateってUBW√なのかよw
一回やったんだから劇場版でなくアニメを桜√にしてやれよ


386 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 06:12:35 UfBp99Uk0
>>385
そうなのか
まあ映画は時間の都合で、展開が急ぎ足だったしじっくりやるならそれでいいんじゃない
それにHFもまた次にやるんじゃね?


387 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 06:29:28 v0SqtVWE0
HFはTVのUBWと同じくufotableが劇場版でやるのが確定済みだよ


388 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 06:33:58 v0SqtVWE0
PVもあるでよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=3X7JEFF9mvs


389 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 08:47:15 YVr/NTEE0
NHKで中一まで錦織のコーチしてた人がインタビュー答えてたけど、
オレがあの人だったらその頃の写真見せびらかして自慢してんだろうなw
「錦織はワシが育てた」ってカンジに

オレの中三の時の担任も、男子バレー日本代表の元主将と国体で同じチームだったの自慢してたし


390 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 09:23:52 FnlsUOx20
今更だけど>>1のバカにしないでくれるのAAって
エルフェンリートのナナだったんだ

かつて死ぬほどハマったマンガなのに忘れてた


391 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 09:35:34 J0zil8Fs0
>>377
回答ありがとナス


392 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 10:02:32 iYTVHHms0
>>387
HFってむっちゃ長くなかったか?
桜+イリヤルートだったから仕方ないんだが


393 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 10:11:06 xU82IjQw0
エルフェンリートは萌えアニメだろって思って敬遠してたのに
1話目どころか最初の1分で全くの別物だということを思い知らされた

今地上波でやれんよな絶対・・・


394 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 10:18:19 mqSjs7860
>>390
どう見ても智ちゃんだと思ったら元ネタのほうか


395 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 13:47:34 hQu.17mI0
今夜はさんまのスーパーからくりTVと、裏番組のシルシルミシルさんデーが両方とも最終回なんだよなあ


396 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 13:56:12 9fS/tkO20
もうすぐ堂本兄弟が終わってしまうと思うと生きるのが辛い


397 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 14:57:14 35Z1GTYo0
新しいヒットを探すのも大事だけど安牌は残しとけばいいのに
とは言え長いことやってると徐々に上がっていった出演費が嵩むんだろうな


398 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 16:59:50 VQkCDgBQ0
新しく番組作ったところでどうせ芸能人が内輪ネタで盛り上がるだけの番組なんだろうな


399 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 17:03:21 ls4atn0w0
タレント複数人使って腕立て腹筋背筋を合計で1000回やろうぜ
みたいな企画やればみるのに


400 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 17:05:47 O.lfluAg0
なんだその初期のいきなり黄金伝説は


401 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 17:10:31 10C74TEo0
みんなでリレーしてドーバー海峡横断しようぜ
あれすごい面白かったなあ


402 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 17:37:38 35Z1GTYo0
ウリナリは当たり企画多かったな
ポケビブラビ社交ダンスドーバー


403 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 17:41:19 o7kppyj60
>>401
ミーティングで外人のコーチに「何か言いたいことはあるか」って聞かれたウッチャンが
千秋を指して「この子、30歳です」って言って笑いを取ったのを未だに覚えてる。


404 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 17:55:11 VQkCDgBQ0
芸人が芸人にしか出来ない、芸人しかやらないようなことをすれば面白い番組が出来ると思うんだけどな
そもそも内輪ネタで笑いを取ることなんて昔からアイドルでも俳優でもその他番組タレントでも出来るし


405 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 18:09:10 0X2YhaSo0
もう万人受けを狙う時代じゃないんだよ、ああいうのは最初から芸人の内輪に興味ある人を狙って番組が作られてる
アニメでも声オタ萌え豚向け・腐向け・考察厨向けとなんとなく層を分けて作るだろ
つまりお前が今のバラエティ主流の対象層からハズれたの、かくいう俺もだが

話変わるけど大科学実験ちょー好き


406 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 18:17:49 MRpVpfAo0
今の番組って金使うの渋りすぎてるんだよ。そりゃつまらなくもなる
昔は大掛かりなセット作って有名な芸人が何人も出てきてやってたコントも、今じゃお立ち台にマイク一個だけ用意して新人芸人が棒立ちでネタ披露するだけ

今の時代はネットで素人も簡単に配信できるんだから、そのレベルの素人でも出来るようなショボイ小芝居じゃあ視聴率なんて取れないさ
テレビより制限の少ないネットの方がコアなネタ出来る分面白いのも当たり前だし
無闇に使えばいいってモンじゃないが、金は強力な武器だよ。方向性さえ間違えなければ使えば使う分だけ面白い番組作れる


407 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 18:28:48 jKjG06c.0
テレ東とか地方発のバラエティ、たとえばどうでしょうとか見てるとそうは思わんなあ。バラエティは金よりアイデアとか着眼点が一番大事だと思うわ


408 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 18:31:57 GuW4tohs0
CS最高です


409 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 18:40:10 0X2YhaSo0
俺も大掛かりなバラエティは要らんなあ
金を掛けるなら教養分野の番組やドラマの「出演者以外」に注いで欲しい


410 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 18:40:25 VQkCDgBQ0
よくよく考えてみると俺の好きだった番組は基本的に金かけたやつだったな
リンカーンとか笑う犬系統とか
今見てる番組で世界不思議発見と世界丸見えしか見ていない


411 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 18:41:27 v0SqtVWE0
テレ東で他局がやらないような低予算で面白いバラエティ番組を作る
→他局がお笑い芸人とか大量に動員してパクる
→飽きられてきた頃に、またテレ東が新しいバラエティを
→パクる


412 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 18:56:00 j5F.9M420
つまり現在の日本のテレビ界を背負っているのはテレビ東京なんだ!(AAry


413 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 19:04:58 0X2YhaSo0
テレ東は10時台の番組と137億年の物語が好き


414 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 19:09:33 CxgWhsA60
今定期的に見てるのって孤独のグルメとすイエんサーと金曜ロードショーと夏の甲子園ぐらいだな
風雲たけし城みたいなのはもうないのか


415 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 19:11:54 RwUElzkQ0
仮面ノリダーの花火男回は無駄に凄かったな。正にバブル時代の象徴


416 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 19:16:47 TIq58PKI0
よく見てる番組だと、孤独のグルメにアオイホノオと怒り新党と月曜から夜更かしぐらいかな


417 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 19:25:07 QhrpQ4ic0
最近はNHKが増えてきたわ
100分de名著とかスイッチインタビューとか


418 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 19:29:20 O.lfluAg0
LOVE LOVEあいしてるに出演したデイヴ・ムステインとマーティ・フリードマンはまさに伝説

……その数年後からマーティがさも当然のように日本の番組に出ているなど誰に予想できただろうかw


419 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 19:47:52 .MZ.jgas0
マーティはジョジョで学ぶ英語本を執筆したが、肝心のマーティに因んだスタンドや名称はまだない
今後出てくるんだろうか?


420 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 19:48:42 GD2mkFGo0
ちょっと待ーてぃばでてくるかもよ


421 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 19:51:00 FNNNKz1Q0
俺の感性が衰えたのかと思ったがからくりTV最終回の過去傑作選見て笑えた

……言いたかないがやっぱりテレビが劣化してたんだなあ……


422 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 20:01:35 4D.XGsqg0
最初期のからくりTVご長寿クイズ面白かったなー…
最後のほうはヤラセ臭が酷くて背筋が寒くなったけど


423 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 20:28:57 Eqm2Cti.0
テレビって芸能人3人いれば成り立つよね
看板が一枚か二枚で、それを上手く支える人が一人
怒り新党とPPPみてて思う


424 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 21:31:06 QhrpQ4ic0
>>421
俺もからくりTVみて爆笑したが
劣化したのはTVじゃなくて素人だと思うわ


425 : 名無しのやる夫だお :2014/09/07(日) 21:33:47 JVIfvWu.0
いつの間にかご長寿早押しクイズなくなっちゃったけど
やっぱり認知症の年寄りを笑いものにするなってクレーム来たりしたのかな


426 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 07:29:06 LXwTtNaE0
昨今の中東情勢を見て「宗教戦争とか中世かよ」と呟いてる奴がいたが

宗教戦争は中世の後、近世の出来事なんだよなぁ……


427 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 07:32:08 TjuP7cjg0
十字軍のことか三十年戦争のことか


428 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 08:39:15 8h4s0/mg0
近世のそれは所詮宗教すら名目に利用される状況であって、
メインは領邦貴族と国家元首の領土的思惑でしょう
十字軍みたく神がそれを望んでおられると民衆発→教皇→王への布告という手順ではないし


429 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 09:22:34 mfqxwLPA0
>>296
ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-10130.html
貴公の偉業が称えられております


430 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 09:39:36 q.sEGnZM0
>>415
ド派手な花火で登場した後に石橋の一言
「この一発に200万円(字幕つき)」は今でも覚えてるw
バブルここに極まれりだった

その後もいちいち値段報告してたな
ショッカーの皆さんが吹っ飛ぶ時に出る煙の発炎筒は一個2000円とかw


431 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 10:34:57 vSEZK5po0
>>428
十字軍は宗教戦争ではないと高校で習わなかった?


432 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 11:59:13 wUZcT.v60
>>430
昨日のイッテQもそんな感じで1秒3000円の映像を1分、値段メーター付きで流したりしてたわwww
映像の最後あたりで立木さんが「ホラ、皆さんもちょうど飽きたでしょう?」で爆笑不可避だった


433 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 12:22:53 etTF0su60
宗教戦争ってどう定義されてるの?


434 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 12:31:30 10/p42ZI0
>>431
あれ、確かに背景は浪人問題とか土地問題とか外敵問題とかさまざまな要因を抱えていた戦争だけど
教皇が思いっきり宣言しちゃっているから
あれ以上ないくらいのハッキリした宗教戦争だと思うけれど。


435 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 12:38:56 FrgX.buM0
歴史学者と宗教学者とキリスト教徒で
それぞれ定義と主張するところが変わるからなw


436 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 13:34:07 pVRYExX20
宗教改革によって生まれた用語なので、それ以前に当てはめるのはあまり適切ではない


437 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 14:20:51 OAoJ1f5g0
宗教が絡んだ戦争は宗教戦争でいい
少なくとも宗教の差を利用して厭戦感情を抑える足しにした物は全部


438 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 15:59:10 fNZ14FCM0
>>437
???


439 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 16:09:46 YTDQcrVY0
>>437
その理屈だと、宗教戦争じゃない戦争はなかなかどうして存在せんな


440 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 16:22:37 q.sEGnZM0
宗教そのものは悪くないよね
宗教を利用して金儲けしたり権力を握ろうとする人間が悪いだけで


441 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 16:31:09 0cxq3lNQ0
だから欧州は政教分離に向かっていったのだが、宗教戦争を知らない日本人には理解しがたい模様


442 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 16:32:34 etTF0su60
単発が"だから"で書きはじめてもなんの事か分からないよ


443 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 16:42:16 z629qzgQ0
単発に人権なし


444 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 16:43:15 B4xS2V.20
前レスから10分の差が開いてて
だからで繋いでもなんらおかしくない文脈なんだから前レスにかかってるって分かるけど


445 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 16:45:31 lmvv8yHo0
分かるわけないだろ


446 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 16:47:39 0ABcKFfs0
いやわかるだろ


447 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 16:53:19 cjFDBKHY0
単発が"だから"で書きはじめてもなんの事か分かるなんてニュータイプかよ


448 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 17:03:29 fVCYGvjE0
いやどう見ても分かるだろ
文章の読めない奴しかここには居ないのか?


449 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 17:07:17 5tkr6wQw0
とりあえず、ここらへん一帯のレスは
読まなくていい文章であることだけはわかった


450 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 17:11:11 TXL.2TTM0
単発が湧いてきたw


451 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 17:11:36 OAoJ1f5g0
やっぱ宗教って糞だわ


452 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 17:15:53 fVCYGvjE0
宗教のせいにすんなしw


453 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 17:15:55 dl0pypg.0
そう思ってフランス革命の時に宗教を廃止したけど、結局民衆が復活させちゃったじゃん
宗教戦争が近世の始まりで、市民革命が近代の始まりだからね


454 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 17:17:48 NLOTHrhs0
うーんこの


455 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 17:25:00 Ug.QCZUg0
そもそも何故に宗教戦争で中世を思い浮かべるのか割と謎(ふりだしに戻る)


456 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 17:26:31 etTF0su60
>>455
やっぱバルバリア海賊じゃね?


457 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 18:22:15 XK1wZ0dg0
宗教戦争→宗教色の強い戦争→十字軍→リチャード1世とかサラディンとか→中世だな
高校で世界史未履修の自分は、こんなイメージ

最近フス戦争を題材にした乙女戦争って漫画を読んで、宗教って怖いなって思いました(小並感)
どなたかヤン・ジシュカ主人公でスレ作ってほしい


458 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 18:24:52 qarLogy20
>>455
テストにはあるだろ必ず引っかけ問題が


459 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 18:32:10 etTF0su60
>>457
高校で世界史必修じゃね?
お爺ちゃんかな?


460 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 18:32:52 etTF0su60
ヤンジシュカ、アンドレアスプロコプかっこよすぎだよな


461 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 18:38:56 5tkr6wQw0
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世とか名前だけはこの先も忘れる気がしない


462 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 18:44:20 XK1wZ0dg0
>>459
世界史未履修問題でぐぐってみよう
母校の高校は、一年次で地理と現社を履修、
二年次から倫理・世界史・日本史のいずれかを選択だったんだ


463 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 18:47:19 FrgX.buM0
何年か前にTVでも取り沙汰されてたな
知らないって事は割と若年なのかな


464 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 18:47:54 etTF0su60
>>462
世界史未履修を民国の高校がやってたのは知ってるが
そんなに大規模な問題だったのか


465 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 18:52:50 v7yTujWk0
「おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。」

「生きろ。」

「生まれてきてよかった。」

90年代後半のアニメ映画はどうしてやたら殺伐としているんだろう?


466 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 19:02:41 inTjnLpE0
平成不況が極まって、辛くても頑張って楽しくやってると「自分を騙しているだけだ。現実を見ろ」
と上から目線で説教される時代だった


467 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 19:04:14 Wcpm9efQ0
就職氷河期とかも相まって、明るい未来が見えない時代だったからな


468 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 19:04:25 lq2Ogofo0
なに!?おちんこしただと!?


469 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 19:05:39 Gtd7p/dY0
空から恐怖の大王がやってくる直前だからな


470 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 19:06:41 5tkr6wQw0
自称「辛い現実を知ってる人」が話題に割って入ってくるとろくなことがないのは今も同じだな


471 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 19:06:44 0ABcKFfs0
もののけ姫とエヴァのキャッチコピーは実に対照的だった


472 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 19:07:41 etTF0su60
野獣と化した先輩みたいなキャッチコピー大好き


473 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 19:08:04 FrgX.buM0
救いを求める人々が溢れ、様々な新興宗教が乱立した動乱の時代でもあった
と話を戻してみる


474 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 19:14:45 XK1wZ0dg0
地下鉄サリン事件と阪神大震災が同じ年だっけ?
エヴァの放映開始も同じ年だったような


475 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 19:40:38 QqVOEtGc0
後のメシア教である(メガテン並感)


476 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 19:51:33 waFRX4Y20
>>466
解決できるあてもないのに現実見たところでどうなるわけでもないしなあ


477 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 20:04:52 GEqJXm4.0
だってさ、考えたってしょうがないんだから。
現実に目を向けたって、嫌なことばっかで、
変えようがないんだからさ。
変えようが無いことを考えるなんて、
こんなメンドくさい話ってないだろ?
だったらそんなもん見ないで、
信じたいことだけを、信じて生きた方がいい。
絶対、そのほうが、楽だろ?

お、そうだな(便乗)


478 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 20:21:29 SBBqV2Mw0
>>476
そして「世の中がどうあれ自分が満足できる価値観があればいいや」という世代が生まれた
若者の〜離れってやつだな


479 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 20:37:23 9PK7w60g0
時代毎に主義主張や趣味が変わるのなんか当たりまえ
それをいちいち悪いことのようにいうのはまさに古くさいな


480 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 20:38:09 NvcIwP9s0
昔の漫画家は月1000ページ書いていたみたいだけれど
今の漫画家は多くて月何ページなんだろう?


481 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 20:38:44 MOB3.NiE0
○○は皆やって当然、やってない奴はおかしい!
ってイメージを植え付けないと売れないからだろ


482 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 20:41:16 yCTl7uVA0
当時から狂った時代だと思ってたけど、時流が変わってから振り返ると本当におかしかったわ

とQを見て実感


483 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 20:46:31 QqVOEtGc0
なお数年後には今のこともそう思われる模様


484 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 20:51:44 Yz2DuRxE0
一番狂っているのはQがアレでアレだけ売れたことじゃなかろーか


485 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 20:57:57 lq2Ogofo0
ミスチルのオリジナルアルバムの中で一番売れなかったQというアルバム・・・


486 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 21:10:22 MOB3.NiE0
>>484
シリーズ物で一番売れるのは「一番出来のいいシリーズの次の作品」らしい
前の作品がこんなに面白いんだから続編もきっと面白いに違いない、という心理なんだそうな
だからその作品自体が面白いかどうかはそこまで影響してないとかなんとか


487 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 21:11:52 etTF0su60
無双3とか典型的だね


488 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 21:13:00 ICFqnGWs0
逆転裁判4…


489 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 21:16:55 t2QfJ.yY0
聖剣伝説4はいつ発売されるの?


490 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 21:18:57 WcapGpxc0
テレビ買い換えようと思ったけど、「どうせ来年にはかなり安くなる」とか「同じ値段でも高画質なのが出る」とか思って買うに買えない
3Dテレビというのをみんな覚えてるかな?あれは何だったんだ


491 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 21:25:26 UJDwz7a20
3Dテレビってあれメガネかけなきゃ見れないってのがネックだな。
メガネをメインに使ってる人はどうすりゃいいんだ。


492 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 21:26:27 KhBPvSSk0
地上波で放送してないのに


493 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 21:26:43 UjMAvO660
>>490
電化製品で 次の新しいのを待っちゃう気持ちは分からんでもないが、
3Dだけは、はじめっから明確な地雷だったじゃねーかw


494 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 21:27:55 Uvehpwok0
3DAVには稀に超ハイレベルなのがあるからやめられない


495 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 21:31:23 NvcIwP9s0
俺屍2


496 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 21:34:27 Wcpm9efQ0
次の主流にしようとしてる4Kなんかはまだまだ値段が下がらないだろうし、そもそもサイズがでかすぎるんだよなあ
自分一人なら32インチで十分だし国内メーカー製のが4万前後で買えるから、今から買うなら俺はその辺狙うわ


497 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 22:52:19 7Pb9zfRc0
へえ、msn産経ニュースが10月からただの「産経ニュース」に変わっちゃうのか


498 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 23:01:51 xphqscpI0
屋上ってもうないんかな・・・・


499 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 23:08:14 Kzvx2Ce20
ないんやで・・・・
実際屋上じゃないと書けないようなアレでソレな内容なん?


500 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 23:17:51 8tk1gVRM0
テレビの画像がより鮮明になったところで、流れる番組がつまらなかったらなあ


501 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 23:21:37 ex8gefDU0
>>462
俺かと思った


502 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 23:29:44 jXkYhCfw0
作画がよくても中身がつまんなかったら〜


503 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 23:38:00 MOB3.NiE0
実際画質にしろ作画にしろ、しばらくしたらそれが「すごい綺麗」から「普通」になって慣れるからな


504 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 23:44:12 xphqscpI0
>>499 もうあのスレにはついていけん・・・・安価の採用率が高すぎるゆえしょうもない読者が群がり作者をよいしょしてばかり、
作者の文章力はどんどん低下していく・・・・あと詳しくは言えんが作者のリアル事情を本気で心配したら荒らしみたいな扱いされた・・・・常連だったが、もうあのスレにはついていけん・・・・。


505 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 23:45:02 xphqscpI0
ごめん・・・・ああ屋上、やる夫裏板は空気が悪すぎるし・・・・ああああああ・・・・・・・


506 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 23:46:51 G7hRQPyQ0
そもそも今のテレビの主力コンテンツって画質必要なんだろうかという疑問


507 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 23:53:08 lDxPgems0
お前正気?


508 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 23:53:25 q.sEGnZM0
>>506
スポーツ中継は画質が上がって選手の表情までわかるし
スローならボールの回転数も見えるようになった

アナログ時代のブラウン管TVは画質悪くて今じゃ見る気になれない


509 : 名無しのやる夫だお :2014/09/08(月) 23:56:39 0ABcKFfs0
>>504-505
ここに書くな

>>499
わざわざ触れて膨らまそうとするな


510 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 00:00:58 y7W/r8pM0
すまんな
>>504-505
おk 時にもちつけ兄者
まずU○Aの話はこっちじゃ口に出すのも×だぜ
あと無理に説得しなくてもいいんだ とりあえずPCの電源落として寝て明日まで離れるといい


511 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 00:06:06 LC6qK1yc0
ついていく必要はないのよ
つまらないと思ったらそれが切り時、あらゆる趣味においてそう
後で恋しくなったらその時に考えればいい


512 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 00:28:15 HgaYyLQ.0
会わないなら離れろよ
しがみついてストレスためてこんなとこで愚痴愚痴言うには相手にも失礼だぞ


513 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 00:58:30 jBN6DsZk0
なぜか読者が毎回毎回上から目線で言う言葉だけど
「嫌なら見るな」は理屈としては正しいよ
言われるとムカつくけど

作者は一読者の言うことに従う義務は無いんだから
合わなくなったら諦めれ


514 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 01:29:17 yF3yQ7u20
NHK録画で全米OP決勝やるんか
もし勝ったら見るか


515 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 01:51:15 FkP5.j4E0
そもそも一人の読者にあわせてスレ作っても今度は別の意見を持つ人が来るだけ
そんなことは意味がない
ましてや趣味のやる夫スレなんて作者が楽しいならそれでいいんだ
自分の理想のスレは自分で作れ


516 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 02:03:43 mAnuo1Ts0
しょうもない読者=自分
でもある事も気付こう

自分が高尚な存在だと思ってる訳でもねーだろうに


517 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 02:05:00 WVdSUeV60
いつまで引っ張るの?


518 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 02:51:59 XPlAkeKk0
スレ立ててから何週間も投下してないで読者の雑談スレになってるけど雑談スレあるし作者もそっちで雑談してるのにここ必要?
って聞いたら読者に「粘着荒らし死ね」って言われた
まとめから追いついた住民に厳しすぎる読者って普通なの?


519 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 02:52:39 XPlAkeKk0
そしてまとめから追いついた程度で粘着なら最初から追いかけてた読者はなんなん…


520 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 03:19:40 ZkaE4J.60
>>518-519
ワロタ


521 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 03:30:21 y7W/r8pM0
>>518
なんか別の粘着荒らしさん(催促系)と間違えられただけちゃうの?
(まだ)まとめられてない部分をROMしつつ
過去に似た話題が出てないか、過去スレで漁るべきやったな…


522 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 03:41:42 FtWj6TAA0
そこまでする必要ないだろ
気にするな、いきなりそういう失礼な書き込みするやつこそおかしいんだから


523 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 03:42:33 XPlAkeKk0
>>521
作者の名前でスレ抽出したらスレ立てて二週間作者のレス全然無くて投下無し
んでまとめはスレ立てと同日だし

流石に作者が殆ど書き込んで無いのに読者同士のいざこざは知らんがな
作者の雑談ならまだしも別に読者の馴れ合い雑談見たくて追いかけてた訳じゃ無いしさ


524 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 03:46:52 XPlAkeKk0
>>522
投下しない理由も不明で追いついたら本スレ立てるだけ立てて放置
んで作者はずっと雑談所に居るのに読者が本スレでずっと雑談
これで「なんで立てたの」って言っちゃダメなの?
もう投下しないなら立てなくて良いじゃん?

って気持ちがいっぱいで閉じたタブ開けねぇよ…
安価スレってなんであんなに新規読者拒むん…


525 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 03:54:13 FkP5.j4E0
そりゃそいつらは好き勝手できてたのしいんだから水さされたら楽しくないわな
あんたは正しいかもしれんがそのあたり考えるべきだった


526 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 03:57:58 y7W/r8pM0
過去酉になんかあった人なんじゃないかなーとげすぱーしつつ

あれや 分かり合えない相手もいるんや
中には分かり合おうって努力自体を放棄してる人もいるから
自分の意見が受け入れられそうにないなーって思ったらそっとじでおkやで


527 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 03:58:08 QICk4As.0
作者が本スレでの雑談を禁止してないなら、いらん世話だわな
なんとなくレスからにじみ出てるけど、君って一言多いタイプでしょ


528 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 04:00:26 9FzKY5fA0
スレの空気が合わないならまとめのみで読むってのも普通にありな選択肢だよ
どうしようもなく合わない住人がいたりすることもないわけじゃないし


529 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 04:11:41 i573d4P.0
ID:XPlAkeKk0がそのスレでトラブル起こした原因はまとめとか新規読者どうこうより、その喧嘩腰な物言いにあると推測する
まとめから入ろうが新規だろうが古参だろうがそこに上下関係はないけど、スレ立て時から培ってきたスレの雰囲気とかやり方は尊重するべきだと思うんだ
あと本スレ立ってるなら投下されたら分かるし、読者の雑談なんか総スルーしても何も問題ないやんけ


530 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 04:18:02 XPlAkeKk0
>>529
本スレ500近い書き込み全部読者は言いたくなるわ
なんで作者は雑談所に居るのに読者は雑談所行かないで雑談で埋めてんの…

てか初手喧嘩腰じゃねぇよ
普通に疑問だから聞いたら荒らし扱いでフルボッコにされれば誰でもヘイト溜まるよ…


531 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 04:28:22 QICk4As.0
だからいくら本スレが雑談で埋まっていようがそれを作者が是としているなら、君が口を出すことじゃないと言ってるだろ
雑談は雑談スレでいう不文律はどこのスレでも通用する話じゃないの


532 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 04:36:30 XPlAkeKk0
作者が是とするなら作者が言ってくれればいいじゃんよ
読者に寄ってたかって何十人にも囲んでフルボッコにされる筋合いはねぇわさ。

それとも作者が読者の自治を是とするのかって話


533 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 04:45:58 whnynAIs0
ここでまで叩かれるとか相当だぞ


534 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 04:47:14 i573d4P.0
まあ今までのやり取りを見てると、君がなぜそのスレでトラブルを起こしたかよく分かるよ


535 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 05:06:39 9FzKY5fA0
なんとなくスレでのやりとりが目に浮かぶタイプだな、確かにw


536 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 05:24:23 5I4LLo060
本スレが500近く進んでるのに作者の投下がないのはおかしい!雑談は雑談スレでやれ!みたいなことをしつこく主張して、住人にウザがられて袋叩きにあったというのはなんとなく想像がつくわw


537 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 05:28:18 naPla/7M0
しつこく聞いたかはわからなくね?
そのスレ見てないから何とも言えないが


538 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 05:28:21 9FzKY5fA0
それまで平穏に回ってたところにまとめから追いついた=スレの普段の空気を知らない人間が
「これが正論でござい」とかき回しに来れば、そりゃ邪魔者として疎んじられるよね、と
過去にいろんなスレで何度となくあったやりとりだし


539 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 05:31:45 E.FyAXPY0
明らかにカツラの社長に「それってカツラじゃね?」って言う人はいない
普通空気を読んで言わない、言うやつは倫理観が不足している
それがお前だ


540 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 05:36:25 QICk4As.0
>>537
このスレのレスから見ても、言われたら言い返さずにはいられないタイプだと思われるから、該当のスレでもしつこく食い下がったんだろうなあというのは容易に想像できちゃう


541 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 05:50:53 WyZFsSZo0
>>532
まず 正論を頭ごなしに訴えること自体ヤメようぜ。
そしてもう一つは、「正論を訴えている自分は絶対的に正しい!」 と思い込むのは
完全な大きな間違いだから、それも憶えておこう。

それを理解できないと、どこに行っても荒らし扱いされるぞ。


542 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 06:00:40 haVtINDE0
世の中には自分の理解が及ばない事柄もある
という事実をまず理解しましょう、というお話

とか言って無理やりまとめようとしてみる


543 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 06:03:35 naPla/7M0
郷に入っては郷に従えというわけなんだろうな
でもまぁあまり内に閉じすぎたりすると先細りの一途なんだけど


544 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 06:05:56 QICk4As.0
自分が嫌いなものや納得出来ないことのすべてを「理解」する必要はないけど「尊重」はしようということじゃねえかな


545 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 08:03:58 fS0TbE.E0
にしこり負けちゃったか
まぁでも頑張ったな見てないけど


546 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 08:21:40 UuXtk.Ik0
サーブもストロークも完全に相手が上だったからしゃーない。錦織もミスが多かった
つかフィジカルがモロに影響するスポーツで相手198、錦織178というのは辛すぎる・・・


547 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 08:45:14 IUWr6rVw0
>>546
フィジカルが全てではないよ
過去何度も勝ってる相手だったわけだから


548 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 08:50:21 8D0MZA1M0
90年代「嫌でも見ろ」
00年代「嫌なら見るな」


549 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 08:53:54 DXkt4kdI0
ストレート負けか
なにはともあれ決勝まで行ったのはすごいわ、お疲れさん


550 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 08:53:55 fS0TbE.E0
10年代は?


551 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 10:34:50 yF3yQ7u20
何はともあれよくやってくれたやな

さて、今週末からやっとドルトムント香川が復活するからサカ豚的には楽しみで仕方ない
日本代表……?ベネズエラ戦……?(すっとぼけ)


552 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 10:38:02 ZY3LAWOo0
>>550
嫌だってわかってるけどなんで見てくれないの
とか


553 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 10:39:51 WVdSUeV60
スポーツの日本代表とかっていかにも勝敗が国の功績みたいに言われてるけど、あれあくまで個人の努力の結果であり個人の手柄よね
なんで同じ国籍ってだけで特に貢献している訳でもないその国の人たちが誇らしげにしたり怒ったりするのだろうと子供の頃から思ってた


554 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 10:40:43 DIv7bnNo0
「夢をありがとう!」

一人では夢も見られないんかい


555 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 10:40:45 KrKzQ73I0
錦織がストレートで負けたと聞いて
白鵬の連勝がストップした時の言葉「我未だ木鶏たりえず」が浮かんだ
やっぱ決勝ってことで緊張したんだろうな


556 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 10:45:05 w/sKUEW20
>>532
まだ見てるかな?
それがEX以外の板にある聖杯戦争大手安価スレ(インフレ気味)で、雑談スレをさらに別板に持ってる作者なら
その作者は、友人とつるんで界隈最低最悪の荒らしの一味になったせいで本スレの板から追い出されかねない状態だから
(今年の話。詳しい経緯知りたかったら、EX板の公共雑談スレで7月末からのログあさればわかる)
雑談スレでガタガタ震えながら板管の沙汰が下るかウヤムヤになるのを待ってる状態
今の本スレで雑談してるのも作者のファンってより「雑談所」が欲しいだけの極まった読者()だから
スレは覗かずにまとめで再開待ってた方が良い(未完になる覚悟もしながら)
もしかしたらこのレスにもウヤムヤにしたい読者()の抗議レスがつくかもしれない


557 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 10:48:22 TBcgH82g0
人間は夢がなくっちゃやっていけないって某死神さんもいってたし


558 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 10:50:14 daxXmtEg0
漫画やアニメで、決勝で緊張して負けましたは最悪の糞展開なのに


559 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 10:51:47 TBcgH82g0
世界ランキング一位を破ってモチベや緊張、体のリズムが途絶えてしまった、とか


560 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 10:57:31 w/sKUEW20
>>556
三行
・作者が荒らしになったんで板追い出されそうな安価スレがある
・作者も板管への嫌がらせで本スレの次スレ立てて放置
・今でも憑いてる信者がピリピリして雑談で誤魔化してる
・もしそこに絡まれたのなら御愁傷様


561 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 11:06:15 6kU1JjTU0
4行じゃん


562 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 11:36:04 KrKzQ73I0
>>553
それがナショナリズムなのよね
自分が日本人だから海外で活躍する日本人を応援する
そこにあるのは理屈よりも感情


563 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 11:41:31 MENx7ZAc0
その割に「同じ日本人として」とは言わない不思議


564 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 12:01:43 qGTb.mUE0
世界一の座を争ってるのになんで故国の声援も素直に感謝して受け止められないのか、
自分一人の力なんてたかが知れてるしそれだけで敵に負けるような気がする、と
大舞台を何度も踏んだ選手は言いましたね

外野の言う個人だけの力なんて世界の舞台では欠片も通用しないということだわ


565 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 12:06:37 3ZSIRnFc0
車椅子テニスや女子野球は日本勢が華々しく、それも圧倒的に活躍してるんだけどな
錦織準優勝・女子バレー準優勝惜しかった!ばかり取り上げられるからやはり知名度さいつよ
そこんとこは個人の力ではどうにもならん


566 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 12:53:26 ZkaE4J.60
女子野球なんて競技人口がないじゃん
競争に勝ってる訳じゃないから残当


567 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 13:07:33 j3yxs9fc0
ファミマの一件はひどいな・・・・


568 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 13:08:25 77SXdSQw0
パラリンピックでサウンドテーブルテニスを見ると、健常者がお遊戯に思えて困る


569 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 13:20:36 bi.yDEXM0
車椅子乗ってた人が電車から降りる時に
バッ!とウィリーして段差越えしてたの見たが華麗だった


570 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 13:59:11 tmkgHmMM0
数年前に車椅子テニスの強豪だったある選手は
ホームから転落して電車に轢かれて死んだ(実話)


571 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 14:06:03 23p2soDI0
車椅子の方は電車を待っている間、ホームに対して正面ではなく横向きに停めてくださいって
駅に注意書きされてたのを見たことあったけど、やっぱりホームから転落する事故が実際起きてたんだな


572 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 14:09:29 t63y./Mk0
職場に聴覚障害者がいるんだが、俺より人の話を聞いていて肩身が狭い……


573 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 14:15:43 ZiWvs8Mo0
漫画「喫」「茶」で実際に「喫」煙をしたりお「茶」を飲む人っているのかな


574 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 14:18:09 l7YP/Tig0
喫茶でぐぐると煙草関係ないみたいだけど
茶は普通に飲んでる人いるだろ


575 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 14:18:26 CkxOw6wQ0
喫茶は茶をたしなむという意味ちゃうのん?


576 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 14:21:42 ytt3AT3Q0
そういう意味やで
酒も出すところなら「喫茶・喫酒」なんて看板出してた


577 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 14:22:58 tmkgHmMM0
そしてアルコールを出さない店は純喫茶って呼ばれてた。


578 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 14:23:55 KV6IYTNw0
カフェでコーヒー飲まない人も居るんですよ?


579 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 14:24:26 V0BGb12c0
摂食:生命維持のために食べること
喫食:楽しんで食べること

という意味があるので、喫茶は楽しんで茶を飲むこと


580 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 14:26:22 dxxHf2ZE0
今も喫茶店とかで勉強する学生は多いんかな
あんな雑音あったり人の出入りがそこそこあるとこで集中できるとは凄いねえ

雑音無く一人で黙々とやりたかった俺とは全然違う


581 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 14:31:53 fS0TbE.E0
喫茶店ってメニュー高いし
自宅でコーヒー入れて本読んだ方がいいやって思ってしまう


582 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 14:32:00 3ZSIRnFc0
環境音がある方が集中できるって人も少なくないようだぞ
カフェの音や雨音を流すだけのサイトも多々あるし


583 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 14:37:01 ytt3AT3Q0
紙をめくる音と鉛筆走らせる音だけがあちこちから聞こえる環境が一番集中できた


584 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 14:38:06 bi.yDEXM0
自分の部屋だと他のこと始めちゃうからって人もいる


585 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 15:35:23 KrKzQ73I0
勉強なら図書館が最強やろ
静かだし資料はたくさんあるし


586 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 15:38:56 fS0TbE.E0
某所の図書館に入ったら、勉強道具を持ち込んでの自習禁止って注意書きがあってびっくらこいた


587 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 15:41:59 .5SmnW1g0
音楽聞きながら勉強するスタイルが定着してしまって
むしろ音のない図書館では落ち着いて勉強できない、って人もいるんですわ


588 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 16:12:14 CkxOw6wQ0
>>586
昔のこどもが多かったころならともかくこの少子化時代なんだから
自分で勉強しようというこどもに自習する場所くらい用意してあげたいよね


589 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 17:28:31 y7W/r8pM0
>>586
近所の市立図書館がそれやった
マナーが悪い利用者対策なんやとは思うけど
禁帯出の資料を読んでて分からない単語ハケーン→持ち込み電子辞書でチェック→「やめてください」
の流れは悲しかった


590 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 19:28:25 WyZFsSZo0
ここ数年レベルで図書館に行っていない自分が言うのもなんだが、
図書館の自習禁止って、なんかマジに理解出来ない……。
何があったら自習禁止になるんだよ。
ウチの市の図書館には自習用フロアだってあるのに……。


591 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 19:35:22 gYn6nl8A0
電子耳栓を開発したところは崇拝しても良いレベル


592 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 19:37:23 .14oZP/k0
多分椅子を占拠+取り置きする高校生中学生のせいで座って本読めない人がいるんだよ
本来図書館は勉強するところじゃなくて一応本を読む所だからな、
節度を守った利用者ばっかりじゃなかったってことだろ


593 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 19:38:41 y7W/r8pM0
自習を名目とした居眠り・目的外利用(携帯ゲーム機&図書館の無線LAN環境で遊ぶとか)による長時間のスペース占有
がひどかったからじゃないかな…
中央図書館とか、敷地が広くてPC専用席とか用意できるとこでさえ迷惑なんだから
小さい図書館でやられると、っていうのは分かる


594 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 19:41:04 QICk4As.0
そりゃ図書館は基本的に本や館内資料を読むところだからだよ
ウチの地元の図書館も「自習より館内閲覧の方が優先です」というアナウンスを定期的に流してるし
自習する方も我が物顔で席を長時間占拠するんじゃなくて、純粋に本や資料を読みに来てる人もいるということを頭に入れとくべきやな


595 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 19:52:05 y7W/r8pM0
せめて、譲り合いのこころとかあれば…


596 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 19:52:51 MC9JwgZY0
う、うーん。理念は分からんでもないが、図書館の椅子をアレな爺ちゃんたちが占拠して
本伏せて席取りしたり、新聞広げてテーブルで熟睡してたりするのをみると
学生の自習のほうがマシじゃね、という気分にならないわけでもなく……

だいたい貧乏が悪い(責任転嫁)


597 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 19:57:25 y7W/r8pM0
なかなか年上にモノ言うのはしんどいやろしなあ…たまに逆切れる人もいるそうだし


598 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:00:57 QICk4As.0
学生の自習と言ってもピンきりだからなあ
自習と言いつつロクに勉強せず友達同士でベラベラ喋ってる迷惑な連中もいるし


599 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:01:38 WyZFsSZo0
ああ、なるほど。
違和感を感じていたのだが、ウチの市の図書館には 「自習室」なるフロアが元々あって、
個人用の机が個々に仕切られている、完全個人用の自習専用ルームがあったんだ。

だから子供の頃からその図書館に出入りしていて、それが普通だったから 図書館=自習も出来る場所って
(むしろ夏場はガンガンにクーラーも効いているから) 認識が完全に刷り込まれていたようだ。


600 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:03:42 y7W/r8pM0
たまに飲食までしはじめるから激おこ図書館員さんの労苦がしのばれる


601 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:04:57 MC9JwgZY0
>>599
なんという羨ましすぎる環境……
ハンカチを噛み切って千切りにするレベル。


602 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:07:07 y7W/r8pM0
>>599
それで市立…だと…
塾か進学校の図書室か大学図書館かってレベル


603 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:10:36 9EdPPqsM0
地元の図書館にも自習室あるけど、予約制の上、時間制限アリでちょっと使いにくい
まあそれでも便利だから利用してるけど
ただ困ったことに俺以外が殆ど女子学生、しかも清純系の可愛い子が多くて
勉強や調べ物に集中するのに多大な努力を要する


604 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:10:37 fS0TbE.E0
利用者の中には聞き分けできないDQNもいるだろうし
そういう時はどうすんだろうな

>>599
うちのとこの図書館にも自習用のフロアはあったけど個室ではないなぁ


605 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:12:05 6IXdyay20
資金力の差ぐぬぬ
そら各地方団体ふるさと納税に力入れますわ


606 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:13:31 .14oZP/k0
図書館には自習室無かったけど隣に青年会館と称する建物があって
そこの中にあったな、自習室。
早い者勝ちだったため放課後すぐ行かないと席がないw


607 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:14:42 ZkaE4J.60
ふるさと納税の見返りとか言う実質的な減税は良くないと思う


608 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:16:09 y7W/r8pM0
>>604
市立とかの公共施設なら、大抵は「図書館条例」があって
「他人に危害を及ぼし,又は他人の迷惑になるおそれがある者」を入館拒絶、図書館からの退去を命じることができる
って条文があるはず 言うこと聞かないなら条例違反で逮捕される可能性だってあるはず…


609 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:24:44 WyZFsSZo0
個室自習室っていっても、個々は簡単なパーティションで仕切られているだけだよw
だから エチいことも出来ないw


つか、うちの市は、金持ちじゃねーよw

……と思ったけれど、よくよく考えてみたら、けっこう大きい競輪場があって
ガキんちょのころは、ガラの悪いおっちゃんたちが、
コミケ列みたいな様相でぞろぞろと長蛇の列を成したり、満員のバスが何往復もしたり
周辺の土地持ちは駐車場にして、毎週のごとくウハウハしていたわ……。

今や閑古鳥が鳴いているけれどなw


610 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:32:24 XPlAkeKk0
ウチの市の図書館はドラえもんのコミックス未収録作品もコピーされたりスクラップされたりで読めるようになってる


611 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:33:42 ytt3AT3Q0
ウチの市の図書館はペリーローダンが200冊近くある


612 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:34:08 y7W/r8pM0
最近の中高の図書室にはマンガとラノベが置いてあるってマジ?
とりあえず>>603>>609のてぃむぽを切り落とさないといけないことだけは分かった


613 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:34:39 nCTHJWz.0
それは羨ましいな、著作権云々の問題はさておいて。
そういえば、国会図書館って利用したことある人いる?


614 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:41:50 0AF0/YUI0
>>613
コンプエースの創刊号からvol.6までをコピーするために


615 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:43:09 WyZFsSZo0
>>612
ガキんちょのころは、田河水泡先生が描いた のらくろが揃っていたなw
戦前の国威高揚のために描かれた 布表紙のヤツが。


616 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:44:10 ZkaE4J.60
>>612
都立だけどぎんえいでんあったよ。しかも結構古かった


617 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:45:17 9FzKY5fA0
銀英伝とかは別にラノベじゃないしなw


618 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:45:52 ZkaE4J.60
>>617
こマ


619 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:47:29 TBcgH82g0
銀英伝はラノベっしょww


620 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:52:51 iQno/9a.0
純文学以外は全部ラノベでええやん


621 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:53:38 y7W/r8pM0
この話は「あなたがラノベと思うものが(ry」でとめておいたほうが(迫真)


622 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:54:31 ZY3LAWOo0
>>612
20年ぐらい前でも、多少の漫画(釣りバカとかはだしのゲンとか)と、
そこそこのラノベ(朝日ソノラマとか、コバルトとか)はあったなぁ


623 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:58:29 9FzKY5fA0
つーか銀英伝が出た当時はラノベでも何でもないって意味でな、当時はそんなジャンルなかったし
普通のノベルズ扱いだから図書館に普通においてあったよ


624 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 20:59:33 y7W/r8pM0
はだしのゲンは小学校までじゃなかったのか…!


625 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:00:23 0AF0/YUI0
10年前、うちの中学校に戯言シリーズを揃えさせたのは俺である
先生は怪訝な顔をしたが、案の定瞬く間に貸出が殺到した


626 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:02:58 fS0TbE.E0
中学の教室内の本棚にやたらえっちい挿し絵のラノベが置かれてたけど
学校教育的にあれは置いていて良かったのだろうか


627 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:14:06 y7W/r8pM0
性の目覚めを促す教職員からの熱いメッセージだからセフセフ
たまに同級生か先輩のいたずらだったりもする


628 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:21:17 TBcgH82g0
中学の頃好きだった女がやたら戯言押してきたのはイライラしたわ
お前は好きだが西尾は好きじゃないって何度言っても聞かなかった
高校の頃の親友も同じく好きじゃなぇっつーのにやたら型月作品押してきやがって
大学でもゼミ仲間が東方推してきてほんまビキビキやったわ


629 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:22:29 ZY3LAWOo0
>>624
小学校にはのらくろしか無かったw


630 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:22:56 KGkdkDhY0
十年前は西尾が大正義だったからしゃーない


631 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:23:52 fS0TbE.E0
よくわからんけどどうしてそんなに拒絶反応示したのか


632 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:24:02 6IXdyay20
高校図書館にRODとまるマとスカーレット・ウィザードが揃ってた
沼が加速した


633 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:25:02 0AF0/YUI0
佐藤友哉と舞城王太郎も購入させたけど、こっちはさっぱりだったな
まあ、わかりきっていたが


634 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:32:11 TBcgH82g0
当時は沖方やら飯田譲治、上遠野にハマってたんや
そんな俺にとって西尾作品は興味の対象になりえなかたんや


635 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:36:39 Zucbko7c0
>>634
西尾が出てきてその面子が過去の人になったのはちょっと悲しかった


636 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:39:19 ZY3LAWOo0
特に過去になったって事もないっていうか、西尾微妙


637 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:39:53 OlaiGgjg0
いや、飯田はとっくにベテランだろ


638 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:45:22 KrKzQ73I0
3DSの性能でドラクエ10は無理があったみたいやね

普通にオフラインで出すわけにはいかなかったのか
それなら本体ごと買ったのに


639 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:50:24 9FzKY5fA0
今回のはドラクエ史上最大の事故かもしれんなあ
FF11とDQ10はいずれ1人用にアレンジしたのを出してくれんものか


640 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:52:24 TBcgH82g0
DQをやる機会がないまま大人になってしまった


641 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:53:45 b8pnFhvk0
ドラクエは8で止まっちゃったなぁ


642 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:55:14 7yzEU96g0
生まれる前から続いているシリーズをやるのは気が引ける


643 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:55:49 7vv/gers0
「ファミコン買うたるで!」と言ってMSX買ってこられたオレにとって、ゲームとはBASICで自分で作る物だった・・・

おかげでキーボード配列を体で覚えることが出来ましたw


644 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:57:56 QICk4As.0
ドラクエ10がなにをやらかしたのかkwsk


645 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 21:59:35 YEM6eT8Q0
クラウド(鯖側で情報処理する)ネトゲにしたら
売れすぎて鯖がパンクしてゲーム出来ねえ


646 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:02:32 QICk4As.0
サンクス。せっかく買ったのにプレイできないとか買った人はイライラやろうなあ


647 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:04:01 YEM6eT8Q0
ログインゲーム…頑張ってます!…キムチパーティ…うっ頭が


648 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:07:27 I8C0O.MU0
ドラクエは徐々に古参を切り捨てにかかってるよね、それだけ9の新規ファンがでかかったのかもしれんが

それはさておき、万能調味料として名高いめんつゆ様と言えど刺身の漬け醤油に使っちゃいかんねどうも味が濁る
やはり醤油+だしの元+日本酒が一番だわ、だし醤油とみりんの方が良いらしいけどうちにそんなしゃれたモンはないし


649 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:08:00 TBcgH82g0
FF14の発売から数ヶ月はすっごい楽しかった(対岸の火事的な意味で)


650 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:10:20 fS0TbE.E0
馬鳥はひどかった


651 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:14:25 6KvTfZIM0
めんつゆ万能論は火を通して水気を調節するのが前提だと思ってた
本来の用途からいってそのままだと薄いはず、野菜相手ならそれでも負けないんだろうけど魚は…


652 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:16:14 9FzKY5fA0
3DSのDQ10はとりあえず、通販系サイトでは絶賛取り扱い休止中
あと、文字ももうちょい携帯機に合わせて見やすくしろと言わざるを得ないよなあれは
漢字なんかはDSの世界樹かそれ以上に潰れてるという


653 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:19:20 YEM6eT8Q0
出荷自体停止してるみたい
文字も調整するわサーセンって

最初にやれ、というかやる前に気付けはネトゲ界隈の禁句なんだろうか


654 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:21:34 QICk4As.0
すでに買った人はどうするんだろう。文字を調整したやつと無料で交換とかしてもらえるのかな


655 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:24:54 y7W/r8pM0
こういうとき、PCゲーならパッチ配布するだけで大体終わるけど…
今時のネット繋げるゲーム機って、ゲームプログラムのアップデートとかできひんのかいな?


656 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:29:00 YEM6eT8Q0
でけるで


657 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:30:10 9FzKY5fA0
今は修正パッチの配信は可能
でも容量がでかすぎるパッチとかはどうなるんだろうって感じはする


658 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:31:30 0AF0/YUI0
アメリカ人「デカいはジャスティス」


659 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:32:01 y7W/r8pM0
ほな、とりあえず追加アプデ配信で対応・ネット環境ない人はROMカードリッジ交換で対応的な感じかね
>>653
ネトゲは…鯖側の負荷の見積もりが難しい(らしい)から…


660 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:32:56 RMHqW/0Q0
>>627
うちの世界史の教師はヒラコーのナチス同人誌を試験に使いよったなぁ
オタ連中が試験中プルプルしてた


661 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:36:27 ZiWvs8Mo0
ジョジョASBが酷いバランスでKotyだと言われていたけれど
遊べないという時点それ以下のDQXもKotyになるのかな?


662 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:36:32 y7W/r8pM0
ヒラコー先生でナチって言われるとHELLSING じゃなくてコヨーテとかイカす総統天国が先に浮かぶ不具合
>>657
なあに、ギガパッチでもかまわんのだろう?(慢心)


663 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:44:13 Hr2btrms0
なんで少佐はロシアに攻撃しかけなかったんだろうな
バトルオブブリテン時にSSなんてカスみたいな規模で交戦してないのに


664 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:46:30 PqPwV7L.O
>>661
バランスが悪いってキャラゲーに格ゲー的なバランス求めてねーしな…


665 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:48:11 0AF0/YUI0
んな冷戦時代じゃあるまいし


666 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:50:54 mdWI1s/w0
>>661
ジョジョASBなんて、まともにプレイできて内容がガッカリゲーという程度の
その辺に転がっているレベルでしかないものをKOTYとか言うのはおこがましいわ


667 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:51:30 yF3yQ7u20
別に少佐は過去の因縁で戦争したんじゃなくて
どこを攻撃すれば最も楽しい戦争ができるかという目的で選んだ結果、旦那のいる英国を攻撃しただけだろ多分


668 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:51:43 9FzKY5fA0
ASBはKOTYじゃ門前払いだったぞw
あれはガッカリゲーでKOTYに持ち込まれるようなレベルじゃないって見解だった


669 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:54:44 WVdSUeV60
でもほぼ全キャラループコンボ持ち、しかも一部はゲージすら使わない世紀末仕様というのはキャラゲーだからとかいう言い訳が通用しないレベルでクソ
しかもキャラゲーのつもりならストーリーモードがムービーなし音声なし紙芝居すらなしなのはどうなのよ


670 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 22:55:52 0AF0/YUI0
いや、別にいらんけど。欲しかったの?


671 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:00:43 9FzKY5fA0
まあ面白いゲームではなかったよ、KOTYの器じゃないってだけでw


672 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:02:32 FvMbSLI.0
>>669
まあ熱帯のラグも有って実戦レベルで安定するのはナランチャくらいのもんだったし…
つーかループコンはともかく格ゲーとしての基本的な部分がわざとやってんのかってくらい滅茶苦茶だったよ
大体修正されたけど


673 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:06:21 j3yxs9fc0
現在パッチでほぼ改善されてるし、VIPだと普通に大会が開催されてニコ動で配信されてるぐらいだしなあ
新規の格ゲーで30人以上キャラが出てるってかなりすごいのにね
つうかこんだけキャラがいてストーリーモード搭載ってかなり難しいでしょ。値段がどれだけになるかわからんよ?
それぐらい割り切ってプレイしたけどなあ


674 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:06:24 .14oZP/k0
KOTYに成るのはは何と言うか「これゲームじゃないよね」レベルの
やっていて怒りを通り越して虚無感まで出てくるものだから……

遊び方次第でなんとかなる程度のゲームでは正直相手にならない。ジョジョは一応遊べるし。

KOTY候補だった嵐とか赤サブレとかは電源をいれることが苦痛というw


675 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:07:18 fKhlBhT20
KOTYはSSαという怪物のせいでハードルが途方もなく高いからな


676 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:07:41 WVdSUeV60
>>671
「KOTY ASB」でググって見たら一番最初に出てきたページが「これってオカシイ!『クソゲーオブザイヤー 2013』からなぜかジョジョASBが除外」だったんだけど・・・
まぁ当時の流れを知ってる訳じゃないからどこまでが真実かは眉唾物だが、少なくとも選外になった事で不正を公然と疑われる程度には不自然って事なんじゃないか


677 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:09:49 TBcgH82g0
意味解らんわ自分


678 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:11:37 IE.c1RC60
一番最初に出てくるページが正しいなら、Googleの検索能力は人知を超越しているな


679 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:13:16 j3yxs9fc0
>>676
そこでなぜ不正だと思うのか理解できないが、発売されてすぐは糞ゲー扱いされたけどパッチで改善されたから選外されたんだよ


680 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:13:27 YEM6eT8Q0
言うてもあそこもう業者の巣でしょ、少なくともコンシューマは


681 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:13:55 I8C0O.MU0
トリッシュ由香子あたりが一切出てこなかったあたりを見ると2が出るのを見越してとっておいたのかなあと思って悲しくなる
由香子の声は小林ゆうでいいよね(適当)
そして何より悲しいのがもうASB発売から一年近くたってると言うことだ


682 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:14:38 g.H0W7Rw0
戦争もいい国と悪い国が戦ってると思っているタイプなんだろう。可愛いじゃないか


683 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:15:21 96aBs3NM0
一番のクソゲーを決める場所に業者が率先して乗り込み、
不正だか逆不正疑惑だかまで湧いてくる……
もうこれわかんねえな


684 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:15:45 PqPwV7L.O
良ゲーだったのにゴーリキがヒロインの声優なせいで評価を落としたリズム怪盗R
PVで一言もセリフない時点で嫌な予感はしていた


685 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:17:39 FvMbSLI.0
ASB予約して発売日に定価で買ったけど割りと楽しんでたよ俺は
無料喰らい抜けで飯食ってるDIOをフーゴの毒でなぶり殺すの大好きでした

CC2がどんなお粗末なゲーム作るか知ってたから覚悟はできてたのもあるけど


686 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:17:46 WVdSUeV60
>>678
鵜呑みにしてる訳ではない、ときちんと前置きしてるんだけどな。君みたいのがいるだろうからと思って
Koty選考でどんなやり取りがあったかは知らんがゲームそのものの評判はよく知ってるし、火のないところになんとやら程度の目安にはなると思う


687 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:17:51 RMHqW/0Q0
>>676
みんなが批判しているから同じように批判する俺は正しいってのは厨房の発想だよ


688 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:18:21 QICk4As.0
ゴーリキーさんはダンスやってるから、声優もいけると製作者が思ったんだよ


689 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:19:09 j3yxs9fc0
>>684
セールで購入したけどすごいよ。あの声を聴くとプレイする気力がなくなる
スタートしてもまたあの声を聞くのかと思うと、たまらずホームボタン教えてしまうぐらいだ
ゲームの出来自体は非常にいいんだけどなあ・・・


690 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:20:41 DwL6fMfo0
どこのサンタマリアだよ


691 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:22:05 zxILlWwU0
みんなが叩いているから俺も叩いていいはず


692 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:22:06 I8C0O.MU0
>>676
KOTYは鶯谷デッドボールレベルの大地雷を探すようなもんなの
ちょっとした有名店でそこにそぐわぬ地雷女を見つけた程度で騒ぐようなもんではないの


693 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:24:05 9FzKY5fA0
つーかまあ、実際のスレの流れやエントリー作品のレベル知らずに「これがないのはおかしい」ってのが増えたのは
知名度上がった弊害だよな、よく言われるけど


694 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:24:57 6KvTfZIM0
KOTYwikiを通し読みするだけで要求レベルの高さ(低さ?)が分かるだろうに
それと共に毎年複数のノミネート作が出続けることへの戦慄も


695 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:25:06 PqPwV7L.O
経緯を追うこともせずどったかの誰かが書いた記事を鵜呑みにして、これはおかしい!不正!
もうネットやらなくていいよ君


696 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:25:38 j3yxs9fc0
ファミマの犯人捕まったか


697 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:26:57 WVdSUeV60
誤解を受けないよう前以って注意を書いておいてもその部分だけピンポイントでスルーされる
意思疎通って難しいね、それをするつもりのない相手だと特に


698 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:27:41 .14oZP/k0
KOTYに成るゲームを一度でもやればわかると思うが
「ゲームとして成立していない」が最低限度の条件だったりするんだなこれが
年に数本だけ出るそれらを比較して+αで勝負する

例えばビビオペのゲームは無双できない無双でゲームになってない、
+加えて使えるキャラが1人だけ&敵が手抜き&ストーリーが破綻して原作の影もない
四八(仮)はバグでゲームの目的が達成できない
+本編がホラーになってないテキスト&手抜きだらけ
などだな。

ジョジョはゲームとして一応遊べるし、期待値が高かったからクソゲーだと言う声がでかいだけ
しかも結構売れたから不服な人間もそれだけ多かった
選考に業者がいるってのはその不服な人間達の常套句な捨て台詞なわけなんだが


699 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:28:30 viAYxjWE0
そういや、ググッて最初に出てくるページってどうやって決まるの?


700 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:30:10 QICk4As.0
たまにごっちゃにしてる人がいるけど、期待値の高さゆえのガッカリゲーとクソゲーは違うということだな


701 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:30:14 FvMbSLI.0
ジャンプで空中判定になるのが一瞬で空中の相手にまともにコンボできないからジャンプ強攻撃を隙間無く繰り返すのが攻守において最強とか
ガード連打するだけで相手のガード崩し技も含めて全部避けて反撃できるとか
それに唯一対処できる投げのダメージが異様に低いとか
コンボするゲームなのに約二名ほど相手のコンボだけ無効化する特性持ってるキャラが居るとか

そういうの全部放置してたらワンチャン有ったとは思う


702 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:30:39 Hr2btrms0
ググれよ


703 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:31:18 fKhlBhT20
そりゃ「当時の流れを知らない」という留保条件の内容が「少なくとも〜」以下の説得力にほとんどかかわりあいがないからさ


704 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:31:19 9FzKY5fA0
前置きに説得力が感じられないからスルーされてんじゃないかなw


705 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:31:33 j3yxs9fc0
>>697
注意書きが意味をなさなくなるようなことを書かれてもね…
意思疎通って難しいね、それができない相手だと特に


706 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:31:36 UYHqKsUE0
>>699
閲覧数が多いと上に行くらしいが、実のところ定かではない
意図的に除外される、いわゆるグーグル八分もある


707 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:34:56 dxxHf2ZE0
ローグギャラクシー、買った当時はそれなりに楽しんでました・・・
ただしツインタワーだか、そこはダメだ


708 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:37:23 0AF0/YUI0
>>699
公式サイトは大概一番上だけど、稀にそうじゃない時があるのが謎


709 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:38:11 y7W/r8pM0
>>699
なんかいろんな評価項目があって、google独自のアルゴリズムで順位を決めてる(らしい)
検索語とサイトの内容の関連性とか、閲覧数とか いろいろある(らしい)

「検索エンジンの仕組み」「Googleが検索順位を決定する仕組み」とかでぐぐるといろいろ解説ペーじがあるが
実際のところその全容は公開されてないし、そもそもアルゴリズムが頻繁にアプデされてて追跡調査すらしんどい感じ


710 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:38:53 DXkt4kdI0
というかあそこってあくまでも内輪でこれクソだよなwwってのを決めてるってだけじゃないんか
面白いかどうかなんて人の主観で変わるんだし、
スレ住人でもないならわざわざ自分から触りにいかんほうがいい


711 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:39:25 WVdSUeV60
白か黒の二極しかないのかよ
「完全な黒とは思っちゃいないが全くの白でもあるまい」って言ってるのにお前の思考真っ黒じゃん鵜呑みじゃんとか言われたらもう無理
歪曲して叩かれても「それもう俺が言った意見と違うし」としか言いようがない


712 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:43:01 .14oZP/k0
>>711
じゃあ歪曲されない意見とやらをきちっと書いてくれよ。
あんたの今書いている内容からは、

「ネットで検索したら疑惑があった、鵜呑みにするわけじゃないがその疑惑に一理あると思う
だって何もなかったらこんな意見が出るわけはないからな!
根拠は特にないし、その当時のKOTYスレにおける討論もろくに追ってないが一理あると思う
一理あると言ってるだけでその疑惑が正しいとは言ってないからな!」

という酷い意見陳述しか出てこないぞ


713 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:43:02 j3yxs9fc0
>>711
> 白か黒の二極しかないのかよ
> 「完全な黒とは思っちゃいないが全くの白でもあるまい」って言ってるのにお前の思考真っ黒じゃん鵜呑みじゃんとか言われたらもう無理
> 歪曲して叩かれても「それもう俺が言った意見と違うし」としか言いようがない

なんかよくわからんけど、痛ポエムみたいでワロタwww


714 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:43:50 Ru5c93qY0
いや待てみんな落ち着けID:WVdSUeV60は何も間違っていない
確かに「KOTY ASB」でググって見たら一番最初に出てきたページが
「これってオカシイ!『クソゲーオブザイヤー 2013』からなぜかジョジョASBが除外」だった
当時の流れを知ってる訳じゃないからどこまでが真実かは眉唾物だが、
少なくとも選外になった事で不正を公然と疑われる程度には不自然って事なる
これは事実だ大勢の人が疑っている



まあ、このページを見てどうして除外されたか納得した人の数はまるで無視なんですがね


715 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:46:29 j3yxs9fc0
【オリジナル】 白か黒の二極しかないのかよ 【歌ってみた】


716 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:47:45 fKhlBhT20
主張と証拠を分けて考えてみて

>「完全な黒とは思っちゃいないが全くの白でもあるまい」って言ってる

というあなたの『主張』には、第三者を納得させる『証拠』が要ります

そこで出した『証拠』が「(当時の流れは知らないが)ググったら一番上に来た」というものでした
これはたとえカッコ書きがあったとしても『主張』の論拠としては薄弱すぎるんです


717 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:48:04 brJgnBmQ0
>>714
そりゃ何故かって、少し考えればわかることだもの……
俺って変だなと思ってググって理解したよ


718 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:48:49 TBcgH82g0
新作スレにブギーがきて俺様大歓喜


719 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:50:11 96aBs3NM0
世界は白と黒の二極じゃない♪
「完全な黒とは思っちゃいないが全くの白でもない」♪
それを無視して塗りつぶす思考は真っ黒に染まる♪
歪曲してIt beatsそんなのはもう無理!♪


720 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:53:07 QICk4As.0
>>719
なんかちょっと好きw


721 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:53:30 aLLRC/NI0
>>717
ID:WVdSUeV60が腐れ脳みそみたいな言い方はやめるんだ
人格攻撃はいかんぞ


722 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:55:26 mdWI1s/w0
    
   ゥ,、     ゥ,、 ____
     (⌒─⌒) /__ o、 |、       雑談スレです
     ((´^ω^`))  | ・ \ノ         楽しく使ってね
     ( o旦o   | ・  |            仲良く使ってね
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


723 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:56:38 I8C0O.MU0
【白と黒の二極しか】やる夫はクソゲーについて考えるようです【ないのかよ】


724 : 名無しのやる夫だお :2014/09/09(火) 23:57:17 fKhlBhT20
>>719
二宮飛鳥があらわれてますねぇ…


725 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 00:01:27 /FS4guEg0

                   彡 ⌒ ミ
    彡ハヽヽミ          ( ´・ω・`) 世界は白と黒の二極じゃない♪
   ( ´・ω・`)        ./ >‐ 、-ヽ   「完全な黒とは思っちゃいないが全くの白でもない」♪
   /     ヽ      /丶ノ、_。.ノ ._。) それを無視して塗りつぶす思考は真っ黒に染まる♪
   / /    ヽ|  →  〈 、〈Y ,ーiー〈ト   歪曲してIt beatsそんなのはもう無理!♪
  (_二つ    )      .\_ξ ~~~~~~Y
   |      イ         |__/__|
   |  l⌒ヽ  ヽ         |、,ノ | 、_ノ


726 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 00:03:19 0o.LX6sU0
>>722
このネズミネコってなんだっけ


727 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 00:04:11 yyQNvc.A0
「世界は白と黒の二極じゃねえんだ!」

このセリフをいいそうな漫画やアニメやゲームのキャラって誰だろうな


728 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 00:04:21 jsQLruhM0
謎のコピペ化


729 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 00:05:44 .IDbdp660
>>727
それだけなら上条さんが合いそうなんだけど、後半2行の諦め具合に会いそうなのとなると難しいな


730 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 00:06:03 tKQ.t9VA0
>712
そもそも「疑惑=業者の工作」みたいになってるが、件のページ(と、それに続いて出てきた検索ページ)では信者の擁護であったり逆にアンチの工作であったりと真逆の意見も混ざってるから「鵜呑みにする」って事自体がまず不可能
俺が言ってる部分は「そういう揉め事が起きた」って事実の部分。少なくともスパッと選外ハイおしまいで収まらなかった程度には火事があったんだろって話
もし少数派が騒ぎ立ててただけなら後々に検索して検索トップに出てくるほどの記録としては残らないだろうし

信者が工作で選外にしたとか逆にアンチが騒ぎ立てたとか、そういう不正の内容に関しては特定の意見を鵜呑みにはしてない


731 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 00:12:28 CSNapmUc0
>>727
追いつめられた悪役キャラが自己正当化のために言いだして
「ここで俺を倒したところで世界は……」みたいな話に続く、とかもありそう


732 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 00:15:04 /FS4guEg0
主人公が陰と陽二つの力を持つ敵を倒す時に言いそう


733 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 00:15:38 LJdlS9Z60
追い詰められた悪役キャラが自己正当化…
ぶらっくゆうしゃを思い出した


734 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 00:39:36 pQdOq0yc0
???「おれは!おれがおもうまま!!俺が望むまま!!邪悪であったぞ!!!!!!!!!!!!!!(ドサー」


735 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 00:45:16 ruqDiVx60
言い訳並べて自己正当化する悪役より
開き直って欲望を剥き出しにする奴の方がまだマシだな


736 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 00:49:57 lLiCGGBM0
上手く立ち回ってない悪役は「どうしてコイツ放置されてんの?」現象を引き起こすから


737 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 01:28:57 jsQLruhM0
ラスボスどころか悪役かどうかも怪しくなってきたグレーゾーン、デデデ大王


738 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 01:40:45 LJdlS9Z60
だってピンクの悪魔が悪魔すぎるから…
あいつ最近ぺぽしか喋らなくなったけど 昔は普通にジャイアンだったよな確か


739 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 08:25:22 EZdPt4vY0
ジュニア時代しか教えてないのに修造が師匠面すんな、って一瞬思ったけど
当時日本で一番強いテニスプレイヤーの修造でも「手に余る、教え切れない」と思ってアメリカ留学させたんだっけか……


740 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 09:45:35 4g.1ieOc0
>>739
あの暑苦しい修造が諦めたって色んな意味ですごいなw
ちょっとイメージできないw


741 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 09:59:17 E85u0nqo0
諦めないことと現実から目をそらすことはちゃうからしゃーない


742 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 11:27:38 TyZLeOU20
女性に「尻のラインが綺麗だね」と言ったらアウトだが
「腸骨から大転子のラインが綺麗だね」と言い換えればセーフのはず


743 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 11:32:04 ep2DwuIc0
体の一部の形について言われてるのはなんとなくわかるんじゃないかなぁ


744 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 11:34:39 yJbFl8fM0
専門的すぎてわかんねぇよアニキィー!


745 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 11:39:01 fcZjQXK60
つまり痛ェってことだぁ……


746 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 11:44:48 E85u0nqo0
やっぱり女はアキレス腱だな(ウッソ感)


747 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 15:19:44 ki5ujPgM0
まじめに話を書くと面白いのに、いつの間にか即落ち二コマレベルでちょろい女をぬっぷぬっぷする短編ばっか
量産するようになった作者のスレ、以前は律儀に読んでいたのにいつの間にかエロシーンをスキップするエロゲ
みたいな扱い方してるのに気づいたw
作者は楽しんでるみたいだしエロに満足してる読者もいるからスレでは言わんけど、ワンパターンだしなぁw


748 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 15:41:23 pD67aOFE0
一度でいいから食べてみたい、本場のTボーンステーキ


749 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 15:50:33 p.dw4HuI0
>>739
ちなみに修造は当時一番強い日本人だったが
同時に錦織登場までは日本人史上最強のプレイヤーでもあった


750 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 17:26:38 ki5ujPgM0
今回の錦織絡みでクローズアップされなかったら、修造が元テニスプレイヤーだったと知らないままの人はもっと多かったんだろうな
キャラが濃すぎて、auのCMみたいに何やってた人なのか知らんって人は間違いなくいたと思う


751 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 17:32:43 /FS4guEg0
からくりサーカスでテニスやってたのにね


752 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 18:26:18 4g.1ieOc0
からくりTVでさんま一茂とガチのテニス勝負やってたな


753 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 18:39:28 LJdlS9Z60
すみません…
今この時まで、もっと暑く(ryが持ちネタの芸人さんだと思ってました…


754 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 18:39:42 ZfLwFK0Y0
>>751
よくも無駄にググらせてくれたなァァァァァァ ァァァァァ


755 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 18:47:09 b.krajTw0
修造がウィンブルドンで成果だしたのもう20年前だもんな
たまに特番とかでラケット握ってるの見てたりしなきゃ知らないって層も増えるわ


756 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 18:49:14 ep2DwuIc0
川合俊一が「背が高いんだからバレーでもやったらどうですか」
って若い人に言われたことを思い出した


757 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 18:49:24 4g.1ieOc0
>>753
俺なんか93年に巨人の監督になるまで
長嶋さんはお笑い芸人だと思ってたんだぜ

ていうか、監督になったと聞いて最初に思ったのは
巨人もとうとう客寄せのために芸人を監督にしたのかとw


758 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 20:14:35 Pzy.haYI0
舞の海が途中下車する人とか円広志が芸人とかTOKIOが農業する人達とか


759 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 21:12:15 ENy2MSbM0
TOKIOは大工だろ


760 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 21:14:15 T3erSOuU0
TOKIOっていつから鉄腕やってるんだっけ


761 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 21:18:17 E85u0nqo0
ゴールデンでは98年、ダシュ村は2000年からだな


762 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 21:23:34 yyQNvc.A0
TOKIOは農業や大工が本業で副業で歌手や俳優業をやってる人達だろw


763 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 21:24:50 2qdJ7V5w0
円広志は大阪で帯番組やってるもんな
パネリストじゃなかった


764 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 21:26:54 yyQNvc.A0
円広志って関西じゃよく見る人だけど、それ以外の地域の人は見る機会あるのか?w


765 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 21:29:31 j8pQheHA0
たまに上京しているのでそこそこ


766 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 21:29:47 ki5ujPgM0
そも、誰だかさっぱりわからぬw


767 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 21:47:57 nvUPVYkE0
円広志の曲ってタイトル言っても誰も分かってくれない
「夢想花」とか「ハートスランプ二人ぼっち」とか


768 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 21:49:33 .aQAWJTM0
誰だ?


769 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 21:51:00 .IDbdp660
誰だ!?


770 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 21:52:25 TxdtK6JY0
誰だー


771 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 21:53:19 OKZjtXrM0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          た わ し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \


772 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 22:41:22 zU6yhY020
地図が読めない奴ってのが、この世にはいっぱいいるらしい
特に女はその多くが読めないと聞く

でもそれって感覚としてまったく理解できんわ
あんなもの見りゃ判るだろうに、何が判らんのだろう


773 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 22:45:16 9qaQE/qE0
山で遭難する奴ってのが、この世にはいっぱいいるらしい
あんなもの稜線見りゃルート判るだろうに、何が判らんのだろう

こんな感じ


774 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 22:47:22 yyQNvc.A0
男でも地図が読めない人がいるんです!
方向音痴なのもあるけど、地図見ても頭の中でうまく実際の道筋に変換できないんだよなあ


775 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 22:47:52 8flCPG2A0
脳内の画像がこうなってるらしい
ttp://togech.jp/2014/08/28/11974


776 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 22:51:57 .IDbdp660
>>775
俺地図読めないけどあまり共感できなかったわ


777 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 22:52:04 dXIgZUgI0
なお中東には地図という文化がないらしい
だが親切なので、道を尋ねられたら知らないけどいい加減に答える


778 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 23:27:25 .aQAWJTM0
>>777
元々遊牧民族だから、自分の土地とかそういう概念が希薄なんだろうな


779 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 23:28:38 QzUwoGjM0
>>778
え?


780 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 23:52:01 .UTg2yH20
ふと成分表示見たらゴマのカルシウム含有量多すぎワロタ
100gあたり1200mgとか牛乳の12倍かよ


781 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 23:58:24 8flCPG2A0
100gの摂取、胡麻と牛乳とどっちが楽?


782 : 名無しのやる夫だお :2014/09/10(水) 23:59:46 .IDbdp660
そりゃごまったな


783 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 00:01:55 zH7gvEJU0
そんなごまかい事を言うなよ、とごまかしてみる


784 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 00:19:14 EiIskK/s0
黒ゴマきなこ牛乳とかゴマスプレッドにしてパンに塗るとかは?


785 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 00:20:04 EiIskK/s0
摂取するだけなら、サプリメントが一番早いよ。

とはいえ、体が吸収しきれない分は排出されてしまうわけで…。


786 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 00:27:51 .BRyCJqI0
某ブラウザゲー、有名作のパクリなのに
先行のゲームよりUIが酷いってどういうことなんだよ(怒


787 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 00:28:33 9/20Tmwc0
友愛?


788 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 00:36:55 aVPdjrB.0
ちょうどいい分は個人差があるから沢山入れておこう
レモンn個分のように宣伝文句にもなるし、というわけか


789 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 00:56:06 EiIskK/s0
でえええ、いまごろ(2014年9月のWindowsUpdate)になって、
8月のブルスク更新プログラムが悪さはじめよった!

原因に気がつくまで、半日かかったわ!


790 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 01:02:24 VwM0MiHE0
ヒストリーチャンネルの秩序と無秩序面白かった(小並感)


791 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 01:03:46 TqcBFmg60
まさかのやる夫徳川完全版である


792 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 05:35:11 MXB8cMUA0
>>791
???


793 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 05:46:31 TqcBFmg60
作者の人が加筆修正した完全版がね、とアドレスを貼り忘れていたことに気づく
ttp://aa-yaruobunko.x0.com/books/Ieyasu/


794 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 05:52:26 K6xSVgaQ0
あ、そですか


795 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 06:04:38 ydjl5BjY0
そうなんです!


796 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 06:16:53 RcMAZtPs0
昔ロッテにいた投手は?


797 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 06:23:41 hqNBXNpM0
とある調査によると、中高生はエロ本への関心が薄いらしい

どうやって調べたんだ?


798 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 06:30:34 TqcBFmg60
貼んない方が良かったな、ごめんね


799 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 06:54:35 OFTBOZOs0
フェルナンデスは内野手だろォ!


800 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 09:48:18 /SfpIuaY0
進撃の巨人の女キャラの身長の極端さに今頃になって吹いた

あー、でも作者が特撮好きだし、戦隊ヒロイン意識してんのかな
丁度直撃してそうなオーレンジャーやカーレンジャー辺りは小柄桃170越え黄だったし


801 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 09:48:45 9nhtrMsQ0
地球のように生物が住める惑星が出来る確率は
水の張ったプールに腕時計の部品を入れて自然に完成するのと同じくらいと聞いた

どう計算してそういう結論が出たかは知らないけど
要するに限りなくゼロに近いと言いたいことは分かる


802 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 11:10:12 ZJ3JAN6Y0
でも宇宙って無限に近く広いわけじゃん?
試行回数なんてそれこそ無限じゃん?
そもそも人間が考える「生物」の定義外の怪しいナマモノが居るかもしれないじゃん?


803 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 11:11:27 PwT5QAWw0
>>802
ウィルスってやつですね


804 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 11:48:45 fXCQpDnY0
>>800
あの作者は80年代だったら、アオイホノオのホノオや庵野みたいになってるタイプ


805 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 12:25:03 g.BUUAvY0
水やアミノ酸が生き物には必須って言われても宇宙の奴らは必須じゃないかもしれない
未知の物質で出来ているかもしれない

そういうロマンが僕は大好きです


806 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 12:31:56 oQMJ.ucQ0
ケイ素生物とかSF作品であるよね

地球上の生物は炭素で構成されてるけど、
炭素の化合物は地球上の温度下で固体、液体、気体の三態が揃ってるから生物にとって都合がいいとか、
それと水も液体として存在して、あらゆる物質を溶かして化学反応を促進させることができるのも都合がよかったと聞いたことあるな


807 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 15:08:11 /L.Srde20
>>580とSFの話を聞いて
ヒューゴー・ガーンズバックのThe Isolaterを思い出してしまった


808 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 15:48:02 k2wRD4yc0
SFといえば昔は、大企業が国家を経営する「企業国家」なんてのも結構あったよね
政治・自治と企業運営の違いがあまり理解されてなかった頃独特の概念かな


809 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 16:07:53 VYtAzj6.0
共産主義の言い換え表現でしょ


810 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 16:13:01 0DYREbII0
国とは行かなくとも企業アーコロジーで実質独立してる設定なら


811 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 16:32:31 DYeltsvgO
アーマードコアとかな。
あとはシャドウランがもろその世界だね


812 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 18:43:17 9nhtrMsQ0
>>808
サムスンがこのまま成長を続けたら10年後にはそうなるんじゃないかな
今はまだ韓国企業のサムスンだけど
いずれサムスンが韓国政府を所有する形になってそう


813 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 18:44:30 dE0GfbF20
バーチャロンとかもそんなんだった気がする


814 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 18:49:35 HvAsr5Ww0
サムソンが国経営したところで良くはならんだろーな
産業スパイや特許侵害の奨励、大嘘性能表示の奨励、安全性無視したコストカットの奨励
きっと酷い事になる


815 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 18:50:18 Z6Eq0hpA0
サムスンは5割以上外資なんで外国資本が韓国政府を所有することになるのだがw


816 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 18:53:02 83SR5sRg0
>>808
東インド会社は?
あれって会社が国を経営してたんじゃなかったっけ?


817 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 18:55:19 /L.Srde20
メガコーポ的な言葉を初めて目にしたのはニューロマンサーだっただろうか…


818 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 18:57:46 JGnxdgiI0
ニューロマンサーはあの翻訳なんとかならなかったのかなぁ
でもあの翻訳で無いとダメだという正反対な感情もあって困る


819 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 19:05:13 /L.Srde20
屋良有作版の「容疑者は190㎝茶色い髪、筋肉隆々のそりゃ物凄い大男だ」の方が適切っぽいよなと思いつつ
玄田哲章版の「容疑者は男性、190㎝、髪は茶、筋肉モリモリ、マッチョマンの変態だ」を選んじゃうようなアレか


820 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 20:00:02 quNXOA7Q0
>>816
東インドは今で言う半官半民の第3セクターのような気がするけど


821 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 20:10:55 qWeBSj.I0
アニメに出ている若手の声優で吹替えとかにも出てる人って結構少ない気がする。
浪川大輔や甲斐田裕子くらいしか出てこない。


822 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 20:12:52 QoNQ5pNc0
浪川大輔は大御所並みの芸歴だよ


823 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 20:13:07 ke7J3qIs0
浪川が若手とは面白いジョークだ


824 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 20:14:23 c1Ks9K/U0
芸歴30年過ぎたんだっけ?


825 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 20:17:18 J6szm9rY0
輸送部所属なんで製造部のやってる作業は傍目にはサッパリ理解できんのだが、
既に規格化されてもう何台も納品済みの製造機械組み付けてるはずなのに、なんで毎回ハンドメイド状態になってんだろう・・・


826 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 20:20:01 k2wRD4yc0
若手とか中堅の基準って人それぞれなところあるけど、それにしたってそれは違うだろって言いたくなることはたまにある
前に漫画の話をしてて知り合いが「曽田正人は中堅漫画家」って言ってたけど
20年間ヒット作しか出してないような作家が中堅?って思わず突っ込んでしまった。


827 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 20:23:40 c.wjKMTA0
客先の要望で小変更がいくつかあると規格で穴が開いててもそこにつけると要望通りにならんから
結局加工せんとあかんってだけじゃないかなぁ

うちも梱包ばらして組み立てるだけなら楽だけど
現場の取り付けの問題で切り詰めたりせんと収まらないなんてよくあるわ


828 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 20:24:57 cmKUe20E0
コンビニの惣菜もよく「只今、出来立てです」と言ってるけど、何分までが出来立てなんだろう?


829 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 20:27:26 /L.Srde20
>>825
・その手作業部分こそ、その製品の命 職人の技が今日も光る
・納入先の都合に合わせたカスタマイズ・オプション品の作成が必要
・そもそも標準作業手順書すら作れてない ぶっちゃけ規格化できてな(ry
さあどれだ


830 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 20:31:55 vNjtRF1I0
>>825 インチ 「やあw」


831 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 21:19:34 3RZK1klE0
少なくとも俺の知る限り、イギリス人キャラが体重をストーンで表した作品は一つもない


832 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 21:20:04 3RZK1klE0
誤爆スマン


833 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 22:28:39 2MjDlj/I0
>>830
もし自分の命と引き換えになんでも願いがかなうなら、こいつとヤードとポンドを未来永劫世界から消し去るように願うわ


834 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 22:46:45 /L.Srde20
もったいないから、自分の命かけるのはやめとけって

花京院の魂にしておくんだ


835 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 22:50:20 HvAsr5Ww0
神様、>>833の願いが叶います様に…


836 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 22:51:25 9XWRJIx20
その願いは私の力を超えている


837 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 22:54:17 9/20Tmwc0
力が……欲しいか……


838 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 22:56:02 /L.Srde20
(Lチキが……ほしい……)


839 : 名無しのやる夫だお :2014/09/11(木) 23:00:24 Bqr1xaSo0
アメリカはいい加減にしろよ
SI単位系舐めてるのか国民がアホすぎるだけなのかどっちだ


840 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 00:31:53 c0b/hvck0
「度量衡に尺貫法を使い続けている近未来日本」というパラレルワールドを想像しようとしたが
二寸・三寸釘と江戸間・京間に慣れてる人間には荷が重すぎた
尺貫法を諸外国にも強制するシーンくらいが関の山だった


841 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 00:32:50 MnAzBY/Y0
>>840
真珠業界やね


842 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 00:44:36 c0b/hvck0
>>841
匁が世界で使われてるとはしらんかったw
近所のお茶屋さんで、抹茶量り売りで買う時に10匁で(実際には40g詰めみたいだけど)っていうくらいだったぜ


843 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 00:49:39 hWaJnBRU0
炊飯の単位とかも尺貫法だよな


844 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 00:53:20 exgWHqlc0
寸尺詐欺


845 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 00:59:42 c0b/hvck0
寸借…(小声)


846 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 06:56:32 b.7PeWsA0
「これを飲めば73以上になることができます」
「!!」


847 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 07:12:17 EKSQC8gQ0
くっ


848 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 07:28:27 d1c3PaLU0
じゃんけんコーナーでさえスタッフ指示疑惑が持たれるこんな世の中


849 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 08:39:28 vKOXxOuw0
サザエさん「んだと」


850 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 10:03:48 iz7vFV3g0
土地は今でも坪単位だし
農家は歩・畝・反・町とか普通に使ってる

米や酒は合、升、斗で計ってる


851 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 11:37:57 zndYfnlU0
乙数が多い少ないって気にする作者が最近あまりいなくなった気がする。


852 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 12:10:36 035654Iw0
漫画とかのポーズで思うんだけど
剣を担ぐポーズって両刃だったら危ないよね?


853 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 12:21:21 uos8yPlE0
当たり前だろ


854 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 12:22:49 ZoUkzwKE0
力こめてやらないと切れないようにできてるし、両刃の時点で肩当ぐらいつけずにやらんもの


855 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 12:33:40 fy8UbMu.0
基本両刃の剣は西洋剣だし西洋剣は基本鎧相手で切れる必要がなかったからなぁ
もちろんキレッキレの奴もあるけど例外だし


856 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 12:35:24 iz7vFV3g0
小便小僧でググったら
HENTAIは日本だけの専売特許ではないことが分かってほっこりしたw


857 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 12:37:12 Ia8mN00g0
あのポーズとってるキャラクターってぱっと誰が思い浮かぶ?
なんとなく志々雄が思いついたんだけど


858 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 13:00:12 HNh4wXk.0
ブリーチの一護が思い浮かんだが
あれは大刀だし肩に刃の部分がきてないからちょっと違うか


859 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 13:06:31 K1nTaDR60
>856-857の話がセットに見えて風評被害が発生した


860 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 16:37:55 VAwAo1.c0
やる夫主人公の寝取られ物を描こうと思ってるんだけど、「このキャラには寝取られたくない」というキャラ教えてくれないかな
一応「伊藤誠」を候補にしてるが、よりダメージを与えたい物にしたいから教えて欲しい


861 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 16:40:56 VAwAo1.c0
誤爆です、すみません


862 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 16:57:01 iJRdH7Cw0
田んぼの脇を車で通っていたら、女子高生と思わしき数名が電柱に登って遊んでいた

……下から見上げたい


863 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 17:05:49 kYvDJGec0
注意したら声かけ事案になるんだろうかそれ
保護者ー!きてくれー!


864 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 17:16:18 copIEdig0
よそ見してると脱輪すんぞw


865 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 17:25:44 c0b/hvck0
>>857
VPのアリューゼ?


866 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 17:27:39 MnAzBY/Y0
ffxのアーロンのポーズ?


867 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 18:19:30 kYvDJGec0
無双の島左近


868 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 21:01:58 pKBEY1FE0
高校生クイズでアメリカ横断すんなら、素直にアメリカ横断ウルトラクイズやれよ・・・


869 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 21:04:52 0xABWvFg0
友人はデブの巨乳を「養殖の巨乳」、そうでない巨乳を「天然の巨乳」と呼んでいる
確かに、なんとなく有り難みがある


870 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 21:06:16 5/64KRDw0
逆に考えるんだ
普通にアメリカ横断やっても今現在ではウケないから高校生というファクターを噛ませて、かつ回顧厨をとりこもうとしているんだと


871 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 21:06:25 .FMybXsg0
相撲取り「絶対にそんな友人許さないでごわす」


872 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 21:13:39 99unh2u60
貧乳は石鹸の匂いがしそう、巨乳は生臭そうなんていってた奴もいたな


873 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 21:17:36 ki9isPkE0
貧乳は石鹸の匂い説は学会で主張したい案件だが
巨乳はフェロモン匂説を対抗案で上提したい


874 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 21:21:04 1eC8zMoc0
石鹸の匂いて
ちゃんと洗い流せよ、流しやすいんだから


875 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 21:22:00 99unh2u60
くっ


876 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 21:25:19 99unh2u60
結月ゆかりさんとかいうまな板
IAさんとかいうまな板
ミクさんとかいうまな板
ボーカロイドまな板ばかりじゃねーか


877 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 21:28:24 exgWHqlc0
ボーカロイタ


878 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 21:31:03 ki9isPkE0
何故ルカやメイコねえさんをナチュラルに省く


879 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 21:39:48 99unh2u60
ルカさん忘れてたわ
ルカさんってあれで20歳なんやね、ミクさんが16歳、ゆかりさんが18歳…ややリアリティのある年齢設定なんだろうか
高校一年生かぁ…


880 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 21:44:10 3/DgGFYQ0
最近知ったおっぱい無駄知識

アンダー80のHカップよりも、アンダー60のDカップのほうが希少で一着3万円もするということ
なお、実際の大きさはアンダー60のDカップ=アンダー70のBカップらしい


881 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 21:52:29 HGpluH8o0
坂道の信号で停止するとき、後ろがべた付きしてくるのは勘弁してほしいのう
MTじゃないからそこまで一気に下がる事はないけどさ、変なプレッシャーがあるんだよ・・・


882 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 21:53:00 9vPN/9Ac0
>>881
それどこで知った
自分も何かで似たようなのを見たような気がするんだけど皆目覚えてない


883 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 21:53:34 9vPN/9Ac0
失礼、>>881じゃなくて>>880でした


884 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 22:03:25 0xABWvFg0
>>880
小柄な人はいくらでもいるはずだが、アンダーは身長とは無関係なのだろうか


885 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 22:16:52 waRqlx/s0
>>884
身長で多少は変わるだろうけど心肺機能やらなんやらを詰め込んでる胸部はそこまで差が出ないんじゃないかい?
あとは小柄だからといってもアンダーに肉が付いていないとは限らn・・・・おや?こんな時間に誰だろう?


886 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 23:11:37 7zKloLg20
鳩胸や漏斗胸というのもある


887 : 名無しのやる夫だお :2014/09/12(金) 23:21:32 c13Ij4zw0
>>881
すまん、俺それよくやるわ
近所の坂道の交差点にコンビニがあってさ、ちょっと詰めれば駐車場の出口が通るってことがけっこうあるんだよ


888 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 00:16:33 OfNwTIRU0
液晶モニタ逝ったー!

とりあえず、使ってなかった親のモニタをパチって来て母艦デスクトップ運用中。
しかし、せまい!UWXGA(1920×1200)がSXGA(1280×1024)になるとマジせまい!


889 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 00:17:21 OfNwTIRU0
まちがいた!

UWXGAじゃなくて、WUXGAだ。

パニくってるなーww

orz


890 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 04:38:16 HoM4yZ7M0
フルHDディスプレイは1万ちょっとあれば買えるのが山ほどあるが
それ以上の解像度になると一気に値段が跳ね上がるよな…
MacBookのRetinaディスプレイモデルが出てきてから、
WQXGA以上の3K・4Kノートが出るようになってうれしい限り


891 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 09:20:12 rWe2rjlk0
某所で話題に上がってたが、

「なあ、この日ってお前スケジュール開いてる?」
「え、何かあるんです?」
「いや、まず先に開いてるかどうか答えろよ」

って具合に用件隠したまま人のスケジュール確保しに来る行為は労基法違反にしよう(真剣


892 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 09:29:42 JCFXQAds0
そういう時は空いてません、って答えりゃいいんじゃね


893 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 09:30:08 NLaKeZxI0
なんだそのお母さんみたいな物言いは


894 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 09:34:10 jQ.pnlgY0
用件の重要度によっては今入ってる予定をズラす事も考えるけど
情報なしだと考慮も出来ないって言うな、俺なら
予定の内容聞かれてもプライベートな事柄だからって、やんわりと教えない


895 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 09:47:48 sa4W//OI0
>>894大人対応すぐる…
俺だったら
(てめーの用件次第で決まるんだよあほか)って思いながら話してばれる


896 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 09:59:00 30XVhIKo0
基本 >>894と同じ対応なんだけど、
「その日は予定があります〜」と拒否っても。

「……お前さ。そんなことでいいの?」
「お前のためを思って言っているんだよ?」

などと なぜか恩着せがましく言い出して、その日に予定を無理矢理入れようとしてくるウチの上司……。
そのおかげでコミケ最重要日も出勤になったし、
予定を潰された人に頭下げまくる謝罪行脚と再調整もするハメになったし。

基本 >>891の上司は、この話しを言い出した段階で 「すでにスケジュールを固めてあるんだよ!」なんだよなw


897 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 10:00:09 XsEWg52A0
断らないお前も悪いと思う


898 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 10:03:11 rWe2rjlk0
断れない人ってのも居るんだよ立場上・・・売上の3割占めてるお得意先の部長さんとか


899 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 10:07:47 jQ.pnlgY0
>>898
それなら仕事・出世の為の踏み台だと割り切って
逆にアピールの機会にするしかねーなwガンバ!


900 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 10:11:05 30XVhIKo0
>>897 断ったんだよ …… その後 数回呼び出されてネチネチ責められたw


901 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 10:12:50 KDMXPQmA0
保身を捨てれば断れるじゃんな
結局選んだのは自分、だからイライラをシェアして楽になろうとしないでくれ


902 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 10:16:53 jQ.pnlgY0
>>900
まあドンマイ
その経験を反面教師にして良い貴方は上司になってね


903 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 10:22:40 30XVhIKo0
>>901
そうだった。すまん、自分に近い境遇の話題があって、つい、な。

ところで やる夫スレで、VIP板のすでに流れてしまったはずの過去ログが
また見れるようになったから、いろいろ漁っていたのだけど
昔の作品もけっこう面白いから、時間が浪費してしまっているw
だれか、この時間泥棒を捕まえてくれ。。。


904 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 10:29:53 bYnwV1BQ0
30XVhIKo0が断らなかったせいで方々に迷惑かけてるじゃねーか
立派な加害者だよ


905 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 10:38:38 SjeX/1fw0
趣味で予定あるって断ろうとしたってこれは仕事なんだよ!ふざけるなよお前……って反応されるとなぁ
押し付けてくるってのが引っ掛かるだけで仕事は仕事だからな


906 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 10:40:36 mFy1zW9U0
そうやって笠に着て追い打ち掛けるの、お母さんどうかと思うわよ?


907 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 10:49:39 HoM4yZ7M0
「保身を捨てれば断れる」「立派な加害者」って言ってる人は…勤め人やったことがないんかな…
>>905
「取引先からのクレームで、一刻も早く対処しなければならない」とか、よくあることだしねえ
上司の言い方が悪いのと、上司の人望の無さのダブルコンボやな


908 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 10:55:48 s0jLRFXs0
この程度の愚痴は言わせてやればいいじゃん
ケツの穴が小さくて切れ痔になるぞ


909 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 10:56:10 Ruj8SAcI0
悪いのはこういう火を保とうとする第三者だから
ID:30XVhIKo0はもう悪くなくなったよ


910 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 11:21:57 ilc1R6.20
悪いのは、貴方以外の誰かです
全米弁護士協会のスローガンだったっけな


911 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 11:27:23 U4gflk8o0
「悪いのは俺じゃない、世界の方だ」
「俺は悪くねぇ、師匠がやれって言ったんだ」
『僕は悪くない』


912 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 11:59:05 XQLtfeH60
愚痴を言いたくなる時ぐらい、誰にだってあるわなあ


913 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 12:12:44 iyJOy8KY0
>>911
なんでや!ルークさんマジで悪くないやろ!


914 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 12:16:53 ilc1R6.20
アビスの製作陣はマジで周囲の連中は悪くないって思ってるらしいからなぁ
ネットの評価見てびっくりしたんだってさ


915 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 12:33:02 Q3RlehFQ0
ルークも完全に悪くないわけじゃないけど、
他の奴らにも責任がないわけじゃないしなぁ
特に眼鏡とかアニスとかアニスとか眼鏡とか


916 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 12:35:15 ZqDarFuo0
詳しく知らないけどルークの仲間は裏切り者と畜生ばかりらしいな


917 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 12:40:34 Q3RlehFQ0
後ろめたいところみんな持ってるのに、それを棚に上げてルーク見捨てたんだから(その時はみんながどんなこと隠してるか明らかになってなかったけど)
後から思い返して、お前らが偉そうに言えたことかよって思ったよ


918 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 12:41:50 OfNwTIRU0
想像力を働かせようとしか。

>>891
とりあえずまず空いてる?と聞いて空いてたらなにをさせるつもりなのか、
説明をしようとしないのは、無責任だとは思う。
あかうんたびりてぃあかうんたびりてぃ。

職場でも、ポケットにICレコーダー忍ばせなきゃならなくなるのかなあ?ww


919 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 12:46:54 iuyO0f/A0
男爵イモでポテチ作ったら普通に店で売ってるポテチだった。うめぇ


920 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 12:48:06 Q3RlehFQ0
めんどくさいから滅多にやらないけど自分で揚げたポテチはおいしい


921 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 12:49:56 /Gf.SrOE0
しかし素人が作るものは作りたてじゃないと悲惨な味に


922 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 12:57:44 Ruj8SAcI0
レンジでポテチをやってみようと思いつつ行動には移さないマン
同類に水漬けパスタや黄身の味噌漬けなど


923 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 13:13:32 NQlHGqpA0
コストコのケトルチップスが最強すぎるのが悪い


924 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 13:16:40 mjFoIyCg0
それはいまダイエット中の俺への宣戦布告と受け取った

……あージャンクなもの食べたい!


925 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 13:19:13 S1Ax2sy20
食事制限+運動は大事だが、たまに自分の大好きなものを食うのも大事よ

さあ、食べようじゃないか!


926 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 13:28:32 k8gUZ5H20
上司がやたらと休日に部下を何かしら誘う人だったんだが、
あまりにもみんな誘われるのが嫌で部長に直訴した結果、上司が注意されることとなった
なお、部長も正直嫌だったらしい


927 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 13:29:15 Mul8Sv0E0
>>924
ジャンクですって!


928 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 13:29:31 zmCsLk1A0
やめろよピザポテト食いたくなってくるだろ!


929 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 13:39:59 Ruj8SAcI0
好きな物を我慢してストレス太りすれば元も子もないしな
制限するべきは量と回数だ


930 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 13:41:10 HoM4yZ7M0
あとは適度な運動と早寝早起き!
ペンギン肉っておいしいのかな…


931 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 13:42:22 s0jLRFXs0
ルークが悪いのは人が今まさに死んでる場面で自分の責任から逃げたことでありそれ以外はマジでルークはどうにもできなかったよ
ルークもいい人間じゃないけどさ、周りもルーク攻撃することで楽になろうとしてるように見えた


932 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 13:50:44 Q3RlehFQ0
ルークって実は外見より中身はもっとガキだもんなぁ
そりゃあ親以上に尊敬してる師匠の言うことなら何でも聞くし、
必死になって責任から逃げようとしたり自己弁護に走ってもおかしくないというか
子供からしたら、言われてやっただけなのにどうして責められなきゃならないんだって思うのも無理はないだろう

それを知ってて容赦なく責めた眼鏡はやはり鬼畜


933 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 14:00:37 ZqDarFuo0
PS3のゲームやりたいな、なにかいいものはないものか


934 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 14:01:24 HoM4yZ7M0
なぜ鬼畜眼鏡がいんでぃぐねいしょん唱える側なのか


935 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 14:12:20 vD3XbdA.0
ぶっちゃけアビスでのパーティ叩きってアニメの影響だからなぁ
アニメ以前はネットでもルークアンチのほうが圧倒的多数ってレベルで


936 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 14:14:48 Q3RlehFQ0
そうだったか?
アニメ化前でも仲間もおかしいって意見をけっこう見かけたけど


937 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 14:23:38 s0jLRFXs0
そうだった?
前からルークの俺は悪くねえが一人歩きしてただけに見えたけど


938 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 14:29:49 GL7cN7820
>>932
どっかの子供が万引きして捕まって
「家計苦しいからそうやって節約しろってお母さんが言った」って釈明したって話思い出した


939 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 14:35:15 9TwFKQzQ0
懐かしいなルークアンチの検索ポータルがめっちゃデカかった頃・・・


940 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 14:38:04 n2Y8zNZ.0
あそこで「俺は悪くない」って言ったのが最悪だった
ティアだけ味方だったのはあの子だけ周囲よりトラウマ無くてあの言葉刺さらなかっただけだったからな
アビス世界は年齢一桁で自殺モノのトラウマ抱えさせられてないメインキャラのほうが少ない世紀末世界すぎる

生まれた瞬間から軟禁開始で死ぬまで酷使され続けたオリジナルイオンが標準なレベル


941 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 14:43:07 Ruj8SAcI0
メルディはあんな生い立ちなのに快活に育ってすごい
師匠すごい


942 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 14:50:17 XQLtfeH60
女のライターが変なもんこじらせたみたいな世界観やなあ


943 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 15:49:03 mD.5uNqQ0
アンチ云々よりむしろルークさんがあの生い立ち、状況から近年まれに見るぐう聖に成長できた事に注目するべきだと思います
普通なら間違いなくそのまま腐るわ


944 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 15:51:34 GL7cN7820
>>943
あの後にも一万人近くの命を自分の手で奪ったりしてたのにな
終盤でも一見卑屈なだけに見えるせいで本物さんとすれ違うシーンとかすき


945 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 16:25:48 N.U7Lctk0
テイルズシリーズは人気投票とかイベントでのあれこれとかキャラが好きな人達にはきついイメージ


946 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 17:32:52 HoM4yZ7M0
いっぽう薄い本の祭典では 好きなカプが思うがまま描かれるのであった
鬼畜眼鏡×お嬢様のらぶらぶちゅっちゅ本とかもあったな…


947 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 17:59:36 GudjpG2I0
俺は大晦日に18時には終業だったはずなのに当日いきなり「年越しの時の処理教えるから残業な」された

結果元旦に本家長男がいねぇって事で正月一週間親戚周りするわ毎日説教されるわで出勤出来なかった。
4日から出勤の予定だったろうとか言われても大晦日の時何回「無理です!帰らないと無理です!」言ったと


948 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 18:00:47 GudjpG2I0
っとすまん
リロミスった


949 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 18:18:23 YB50VO/60
>>947
なんか旧いお家の御長男みたいだが
事前通知しない職場も、今時仕事の都合気にしない御両親御親族も両方大変そうだな
お疲れさま


950 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 18:26:37 NU/0fxQQ0
そういや長男といえば、おだ木を組むのは長男だけって全国共通なの?


951 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 18:29:02 HoM4yZ7M0
一昔前、まだ24h営業のコンビニができる前あたりなら
大晦日〜元旦〜三が日に働かせる会社とかろくなもんじゃない
くらいを(陰口で)言われても不思議じゃなかった感


952 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 18:32:56 f/qv/5FM0
御本家、長男なのに元旦に顔も見せなかったって……と
分家衆に舐められて跡を継いだときが苦労するんだよな
お家の事を考えたら強引に帰ってしまった方が後々のこと考えてプラスだったね


953 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 18:37:27 BxMDyNH60
あんまり人が良すぎるのも問題というか
断るべき時に断ることができないとどんどん漬け込まれて都合良く使い倒されるだけだろ


954 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 18:46:55 HoM4yZ7M0
何がしかの見返りが期待できる相手と、
都合よく使い倒そうとしてくる屑を、ちゃんと見分けないとな…
見返りなしでもいいと思える相手、あるいは以前の恩を返さないといけない相手は別枠で


955 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 18:47:45 HB5pCu8A0
>>950
そもそもおだ木ってなんなん


956 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 18:51:13 UjhSn1Iw0
最近ウチの近所のスーパーがやたらと「稀少糖入り○○」みたいな商品をプッシュしまくってんだが、
稀少糖ってのは〜みたいな説明POPが一切出てないもんで、だから何やねん状態で・・・


957 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 18:54:08 HoM4yZ7M0
細かい説明はテレビ任せでおkって思ってるんじゃないか感
「太らない砂糖!?」とか書いちゃうと薬事法とかに引っかかるからだろうか


958 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 18:55:04 VeVa.ziU0
商品に書いてある場合もあるけど、そこまで手にとって見る人はあんまりいないしな
まあ、POPあってもうちの祖母さんみたいに、よく理解しないで買って「これ何?」って聞く人もいるけど


959 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 18:58:48 veq0nozo0
>>955
刈り取った稲を乾燥させるための物干し台
呼び名は地方によって千差万別
なお、椎茸の原木栽培に使う木はほだ木


960 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 19:08:10 XQLtfeH60
稲木の事か


961 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 19:08:34 HoM4yZ7M0
稲木(いなぎ)だったりはさ木だったり
おだ木は初めて聞いた


962 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 19:11:00 BxMDyNH60
農家じゃないからさっぱりわかんないなぁそういうの


963 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 19:21:53 8brrMMEA0
うちの部落はみんな竹製だったけど、組むのが難しくて全国的には少数派らしい


964 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 19:56:16 B.TO.I3Q0
我が家はこんな感じ、名称は特に決まってない

━━━━━━━ ←丸太
∧  X X  ∧
↑   ↑↑  ↑
鉄製 ||  鉄製
 中折れしないように竹で組んだ支え


965 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 20:10:18 8iWSdpQE0
おせんで読んだな
はさがけをしない地域も増えてるから珍しくなった原風景って


966 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 20:14:29 NLaKeZxI0
>>964
稲をかけるのは鉄製でいいの?


967 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 20:20:03 HoM4yZ7M0
日曜日にじーちゃんの草刈手伝う程度の個人規模ですら
近所のライスセンターっていうほどでもないちっちゃい共同利用設備にある乾燥機使わせてもらってたな


968 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 20:54:55 mjFoIyCg0
路線バスの旅ギリギリセーフでちょっと感動したw


969 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 21:27:08 eVzybKa20
>>951
昭和3〜40年代には
年末の食料買い込みが出来なかったら
一人暮らしだとガチで命に関わったらしい

ソースは三丁目の夕日


970 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 21:45:50 3S/GqDQA0
>>956
確かによく見るわ、そんなに流行ってんのかなアレ


971 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 21:50:16 q/BmMNs.0
>>970
次スレよろ


972 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:00:33 3S/GqDQA0
立ててくる


973 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:00:50 32760Esg0
>>969
15年ぐらい前まで、町中で年末年始に営業してるのはコンビニとおもちゃ屋ぐらいのものだった
今じゃ元旦ですらどの店も通常営業してる
正月独特の空気がなくなって、本気でこの国はおかしくなってると思ってる


974 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:03:02 vCERrPuA0
なんかなぁ便利さと引き換えに人並の生活を失ってると思うわ


975 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:05:14 q/BmMNs.0
>>973-974
なら、まず初めに目の前の便利な箱を処分してみてはどうかな?


976 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:05:57 nK8zdJlc0
「みんなが休んでいるんだから、うちだけ開けていれば大儲けできるじゃないか!」


977 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:07:19 vCERrPuA0
>>975
頭大丈夫?


978 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:10:22 vD3XbdA.0
>>956
香川で受けて割と展開してる
太らない砂糖って触れ込み
健康食品は昼間やお茶の間タイムでのテレビにメインに流れるもんなので、生活習慣によっては全くついてけない人も居るのが当然


979 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:10:39 B.JyCQC60
ジャンプの新連載はまた無能力詐欺主人公?


980 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:14:18 bYnwV1BQ0
独特の空気だの人並みの生活だの、そんなふわっとした概念のために今の便利さを捨てるキチガイじみた真似はできんなぁ


981 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:16:43 NLaKeZxI0
昔はたった4分のアニメに2万円も支払う狂った人達が大勢いるんだな

とアオイホノオを読んで思った


982 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:17:49 32760Esg0
>>980
年に一度の特別な休日にメリハリが利かせられないとか、正直堪えるぞ


983 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:18:13 3S/GqDQA0
ほい
雑談所106
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1410614127/


984 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:20:13 U4gflk8o0
>>983



985 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:20:22 q/BmMNs.0
┏━┳━┓
┃  ┃  ┃
┣━╋━┫   <こ、これは乙なんだからねっ!
┃  ┃  ┃
┗━╋━┛
    ┃
    ┃


986 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:21:29 CiqdNPi20
>>983
乙なのだわ


987 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:21:55 qt.r3IhA0
>>981
当時は映画もアニメもビデオが一本1万超えるのが当たり前だったけど
流石にアレを買う奴は頭おかしいと思ってたよw


988 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:22:25 BxMDyNH60
>>980
何も現代文明全部捨てろと言ってるわけじゃあるまいし
生活を犠牲にして利益ばかり追求するのはおかしいって言ってるだけ

>>983


989 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:25:24 /UxaVMdw0
便利さに関しては、おかしいと思う人が自分で縛りプレイすればいいのだな
そのために周囲もそうするべきと言い始めるとおかしくなるし


990 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:26:46 f0S.4HSI0
最近は縛りプレイしていると舐めプと言われるぞ


991 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:44:49 DU7LOACI0
>>978
たしか希少糖は香川大学構内のキノコから取れたんだっけ?
一時期ニュースで取り上げてはいたけど、今ではちょっといい感じの甘味料程度の認識されてるのかなぁ
モンドセレクションとたいして違わない程度の感覚では


992 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:47:54 8iWSdpQE0
知らないなら知らないで放っとけよ
何故こき下ろす方向に向かおうとするのか


993 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 22:57:51 /UxaVMdw0
>希少糖とは、ぶどう糖などの自然界に大量に存在する糖と違い、文字通り自然界に存在量の少ない希少な糖のことで、
>約50種類以上の希少糖が確認されています。

>希少糖の中で最も研究が進んでいる「D-プシコース」は、砂糖の7割程度の甘味がありながら、カロリーはほぼゼロ。
>さらに、「食後の血糖値上昇を緩やかにする」、「内臓脂肪の蓄積を抑える」といった研究結果が報告されている。

>D-プシコースの確認された主な機能としては、「糖代謝」と「脂質代謝」の2つ、糖代謝では、食後の血糖値および
>インスリンの上昇を抑制できることが確認されたほか、脂質代謝では抗肥満効果や動脈硬化抑制効果が確認された。

人工甘味料よりも自然な甘さで、かつ体に良い効果も持っているっていう感じらしいぞ
もちろん取りすぎりゃ体にわるいのは変わらんだろうが


994 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 23:12:15 e55di04s0
マルエーフェリーの東京〜沖縄航路もついに休止という名の廃止かぁ


995 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 23:24:05 eVzybKa20
バブル期って日本中の全員が金持ちだったように今じゃ思われてるけど
まだ昭和特有の不便さが残ってて昔ながらの貧乏人も多かった
底辺の生活は今の方が恵まれてると思う


996 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 23:35:29 HoM4yZ7M0
冬場、凍死してるおっちゃんとかおったしなあ…


997 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 23:46:54 mjFoIyCg0
娯楽関係一切ない底辺とか今の時代居ないものな。
貧しい家庭でファミコン無くてハブにされてた子とか居たし。


998 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 23:56:25 U4gflk8o0
真の底辺は心が貧しい人のことだってことで


999 : 名無しのやる夫だお :2014/09/13(土) 23:58:33 qb0HCgU60
ヘンな糖は人類が食いなれてないから腹壊しやすくなるで?
キシリトールも食い過ぎるとお腹緩くなるし


1000 : 名無しのやる夫だお :2014/09/14(日) 00:00:30 j8oK.9mk0
1000ならみんな貧乳(72未満)になる


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■