■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【家メシ】やる夫が料理を始めるようです【11皿目】
1 ◆nguiuAoQfI:2013/01/07(月) 13:21:08 ID:aJgQ6WL60
                      /   ......:::::/               /    ...:::::ノ
                  / ...::::::::::/            ..  ´   ....::::::/
                    | ー=ニフ´              / .:ミ  ........:::::::/
                    |  ; ;::::|  _____     }/.: : :.::::::>=-‐ '"
                  ! ; ;:::::| ´   `丶::.\   ハイ .::/
                     V .: ::::|==ニ二≧ミ:::::.\/:::ノ.:/
                     /::≠=::::::::::::::::::::::::.ヽ::::ノ::く∠. _
     ∠二ニ==-ミ    /_/.:::/.::::::::::::::::::::::::::::ノく:::::::.`:.、 `ヽ
                 丶〃У.::/.::::::::::::::::::/.::::::イ:::iヽ:::::::::::::.ヽ
                   {>'.::::/.:::::::::::::/\ ::::::/ l:八ハ::::::::::::::.V´ ̄}
              く/.:::/.::::::::::::://j:::X´  /   .ィ::::}::::::::::、__丿
     /二ニ=‐-==≠.::::{:::/.:::::::::::::/ィfてミヽ /  ,∠、ハ/.:::::::::八
            /.::::::::人{::i::::从:/ヾ!し::リ     fし:::ハ/.::::::/!::::ハ\
      -‐=≠.::::::::/.:::::八/う人  ゞ゚'^     , Vシ゚ /.:::::イ| l::/⌒ヽ>
    〃  /.:::::::/.::::::〃.:::::ヽ ゝ   ' '  r――::v ' ' 厶イ:::::ト:/  ___    「やる夫が料理を始めるようです 11皿目」
    {    i:::::イ::::::::::/.:{:::::::::::::>=、   .   У   /.:::ノ.::八{\ ノ__ ノ
       八i' |::::::::/{::人:::::〃.::::::::;> .   ー'′. イ/.:::/! ヽハヽ
          |:/l/ {:::::/⌒丶、':::::::;} `  r<::/.:::/:::|  } } }
         _{__ V′   _`¨「 ̄><]::〃.:/.:::::jノ  ,ノ 厶'′
        \     `ヽ. '⌒ヽO>―‐--=ニ/>―-ミ′
.           \     \.ゝ-'"         `丶、  ヽ
            |      ´         ´ ̄ ̄ ̄    :
            |           /         ,  '.
           |            /  . : : .  . : : . {
           |           /'    _ ヽ     \  \
             、      / {    /.:::::.`丶    -‐=:.、 \
            \   /ヽ_:、_/.:::::::::::::::::::.ヽ/.::::::::::::::::i    ヽ
                 ヽ/   i:::::::.丶:::::::::::::::::::::::::ノ.::::::::::::::::::::ノ     〉
前スレ
「やる夫が料理を始めるようです 10皿目」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1331822580/

これまでの話は「やる夫の観察日記」さまが、まとめて下さっています
ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/

2名無しのやる夫だお:2013/01/07(月) 13:33:11 ID:Ba4VIv3.0
立て乙

3名無しのやる夫だお:2013/01/07(月) 23:08:08 ID:K/GhvS.s0
梅乙

4 ◆nguiuAoQfI:2013/01/12(土) 13:12:57 ID:O8E2mQBQ0

        ,,.- .,_ _、  __     /へ
     _,,..-'::::ヽ/,r'" ̄:::::::::::::: ̄゛‐-ヘ::::::::::゛ヘ
     |:::::::ヽ //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::',
     |::::::::::://:::::::/ ̄:::::::::::::::::: ̄\:::::::', ',:::::::::::',
     /:::::::::::|/:::::/:::,'::::,':::::::::::::',:::::',:::::::',::::::::' ノ::::::::::',
     ヽ::::::::::|::::/:::::|:::::',::::::::', ::: ',:::::',:::::::',::::::.|:::::::::::/
      ヽ:::::::|:::|ヽ::::',_',:::::∧:::::|',_',_ ノ::::::|::::::::〈
      /:::::::::|:::|:::彡 x=z"!   ̄,r=x、|.|:::::|:::::::::丶   せっかく新スレになったのに、
     〈:::::::::::',::::::::|〃fィリ    .トィf| Yi/::::/;:::::::::::ノ
      丶、:::::ヽ:::'|   ̄       ̄ ./::://::::::::/     一つもレシピがないのはダメダメかな〜って思って
       /:::::/ \',ヽ..,,_ '‐-‐' _,,.-// \::::ヽ
       \_ヽ /ヽ_⌒'||ニ== =||゛ヽ, へ  | /
           〉ヾ._| /||    || ',i~  ノ        我が家のスペシャルもやしレシピをご紹介しちゃいます!
           | ̄ |7 ヾ..,,_ .〃 || ̄゛|
           ヽ_ノ/_,.-|i~ ||.i|ゝ.',ゝ ノ
             /―--------',
            /         ',
            /_         _',
             | ̄゛ 7 ''''', " ̄',
             |_ _i   ',,,.-‐',
             !   |    ', _,._|
             ヾ二.>    !_ ノ


             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\        やよいちゃんはかしこいお!!
    |    (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄

5 ◆nguiuAoQfI:2013/01/12(土) 13:13:15 ID:O8E2mQBQ0

                             __
             , -―-<      _  _r ´.:.:.:.:.:.ヽ
               /.:.:.:.:.:.:.r┘⌒´.:. ̄.:.: .:.:.:.-z、.:.:.:.:.:ヽ
           |.:.:.:.:.r'.:.:.:.:.:._.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_..:.:マ.:.:.:.:.:.ヽ
           /{.:.:.:./.:.:.:.:./.:.:.,.:.:.:.:.::.:.⌒.:.:.ヽ.ヽ_..::.:.:.:.:}
          r'.:.:}.:./!.:.:.:.:/ ⌒ /!.:.:.:.:.}.:.:.:}.:.:}.:.:.:」Y`ヽ:/
           ,.:.:/ .!.:.:.:.!|:∧/ L..:.:ル/ !.:rヽヽ_)       『スペシャル豪華なもやし炒め』
           }.:} 、 レL 」! ___   '―‐ }/  `ー┤
           ヽ乂) |.:.:.:.:.:!  /_   、 /   /⌒
            `¨ |.:.:.:.:.ハ ''' Y´   }/   /       フライパンにゴマ油大さじ1をしいて中火で熱し、
              |.:/i/ レ`> ┬‐一/   /             もやし1袋を軽〜く炒めます
              l'     /´!>ー< !  /       
                   / ∧ノ _.n \ {          塩こしょうを軽くふり、溶き卵2個分をまわし入れ、
                  / ./ Y`  -㍉ メ、          醤油大さじ1を入れて混ぜ合わせたら完成ですっ!
                _ノ  / _{i´    }__ Y
                >_, V´ ヽ _ ノ }ノ|
               r'_rァ-」|` ー―一 ¨´_!
                     丁. ァー―┐´ |
                    l  |    !  |
                      ├┤.   ├┤
                     | |     | |


                               (  (
                                )   )
                       ,.、   / /
       ____              .| |l   l ,´
     /⌒  ⌒\        _-、i::| |ニニii '       完成です……って、具はそれだけかお?
   /( ー)  (ー) \     /,‐ヽヽ`、||
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    ( .〉〉/               スペシャルって……?
  | U    ) (      |   /  ノ
  \      `ー´、        /  /

6 ◆nguiuAoQfI:2013/01/12(土) 13:13:54 ID:O8E2mQBQ0

               ノヘ,_
         ,へ_ _-==し/::. 入_
      ノ"`ミメ/".:::::::::::::::. ゙X´‐- ミ
{ミ`ュ、  /:/ ̄乂.:::::::::::: lヾ lヽ::::ヽ::::釗      ,γ~7
.`ヽ-ノ\ |::::./..:7.:::::|.::|ヽ」 lナH_: :i::::: ゙l     /ヽノ      うっうー!
   \  \|:::l{::.|」ム‐  ゛ ,,-、 ||::|:|:: ノ    / /
    i\_ノヽ人::|´ f´`  __  |:|リ:ζ   , へ _/      豪勢に卵を2個も使っちゃいました!
    ,ゝ::>::. \ヘ::.  <´_ノ /ソ _丿 /  , ″
    \〔_ `ヽ  \ゞ┬- イ_ (c´ ,/  /
         \ ..`ンf==トrχ"  /
           丶:::..ナゝ  ハゝ//
            Y´i ̄ ̄゛ ゙̄ヽ


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \
  |     (__人__)     |   ブワッ
  \     ` ⌒´     /

7 ◆nguiuAoQfI:2013/01/12(土) 13:16:27 ID:O8E2mQBQ0

           _-─―─- 、._
         ,-"´          \
        /              ヽ
         /       _/::::::\_ヽ      えーと、少し改良させてもらって、
       |         ::::::::::::::  ヽ
        l  u    ( ●)::::::::::( ●)     もっともっとスペシャル豪華なレシピを紹介するお
       ` 、        (__人_)  /
         `ー,、_         /
         /  `''ー─‐─''"´\



         ____
       /   u \
      /  \    /\     まず、もやしに加えて、5cm長に切ったニラ1束を加えてみるお
    /  し (○)  (○) \
     | ∪    (__人__)  J |     あと、豚挽き肉200〜300gも加えると、おじさんはいいと思うお
    \  u   `⌒´   /


       _,.-、    __  _,,.- 、
     /::::::::::\,.-''::::::::::::::<:::::::::::ヘ
    /::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::\::::::ヘ
   /:::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
   ヽ::::::::::::::::.‐"::::::/i::::|ヾ |!:::|ヽヘ::::::ヽ::::ヘ
    )::::::::::,::::::::::/|/...|:::| |/ |/_ ||∨::::|:::::::〉 (_
  /:::::,.イ:|:::::::/ |! ̄∨   . ゛'|-∨::|:::/  (__
  (::::::::ヽ ∨::::::|===     == .|::::|::::\ /    もやし祭りが、ブタさん祭りにレベルアップしましたぁ!
  \::::::::) ∨:::|    __ _ ’   u.|:::::| )::/  >
    〉"  ∨::|  r-'  " "~)  /::::/ ヾ(  (         本当にすっごい豪勢かなって思います!
        ∨|\r'      }/| /
        ヽ:|  .゛''r‐┬‐ "
         ヾ,..‐<_>フヽ_
        / |゛''''‐‐-‐'" /\
       / /.|  /7  />ヾ ヘ
      /  'ヽ i/ ̄ヽ<     i

8 ◆nguiuAoQfI:2013/01/12(土) 13:18:38 ID:O8E2mQBQ0

         ____
       /   u \
      /  /    \\      塩こしょうは控えめにして、中華ダシの素小さじ1弱を加え、
    /  し (○)  (○) \
    | ∪    (__人__)  J |    醤油大さじ1に、オイスターソース小さじ1と、酒小さじ1を加えるお
     \  u   `⌒´   /


          ___
         /     \
       /         \
     /     \ , , /  \
      |      (ー)  (ー)  |      これでコクや風味もかなり増して、
     \  u.   (__人__) ,/         本格的な中華おかずになると思うお
      ノ     ` ⌒´  \
    /´      _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
    |    l  ( l / / / l
     l    l  ヽ       /

9 ◆nguiuAoQfI:2013/01/12(土) 13:19:48 ID:O8E2mQBQ0

              _
           /"::::::::,ゝ、 _  __/:`"ヘ
          /:::::::::::r-'彡" ̄::::::: ̄ヾミ)x::::::::::',
          入:::::::ソノ'":::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ)::::::::::i
         /:::ヾ::::7::::::::/::::::::::::::::::::::ヽ:::::::',┘:::::::',
         ∨:::::::/::::::/:x:/:/i::|',:::::r,::::',::::::::i::::::::::::〉
          ヽ::::i:|::|::|;;|||.|::|;|::| ',|::||',i',::::::::::|::::::/
           ノ:::|::|:|::|‐_-_-   '_ニニ、i::i:::|:::/
          .(:::::::i::|:|:|.《l;;リ`   <'リヽ.|:,'|::|::::',     
           \::',:',:::',.    ,.   `".////:::ノ     オイスターソースって何ですか?
            /',:',:::〉、  .._ _   ./7//.(
           ヾミ' ヾミ `.i 、 _ ./ ///):::)
             _,ュxノ    ヽ /ヘ_"_
           γ‐ x' ニ'()_ _(/ミ`ヽv‐'、
          /ヘ、 ',  ニi、  /i_`_ ./  -ヽ
          |  .', /‐-y'ゝi'""'|ゝy'__ i  '  |
          / γ/ヘヾヾ',,/|  .||'// /ヽ_   |
         / / ヽ彡ミ'ソ ||  .||ヾ彡/ / ',  .i
         / /   ` ‐') ||  || i`- "   ', ',


             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\   オイスターソースは、牡蠣の煮汁を原料にした調味料だお
    |    (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/      すっごくコクが出るんで重宝するお
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄

10 ◆nguiuAoQfI:2013/01/12(土) 13:21:35 ID:O8E2mQBQ0

         は          __
       \ わ |    _ /rn   ー 、
           っ  ´     ̄ ̄ `  |  ー ,
       ──   /          ヽ \   (
     /     O/       ヽ  ヽ `、  ',   了
    {     ○    |  、  ヽ   }∠ } | j  
    ヽ     0    {  >─`   ´n `|ヽ        牡蠣って、牛様と同じぐらい高級品じゃないですかっ!
     )::     o    ',  {   n   ∪ ノ | ヽ ) )
     {::::     ヽ:    ヽ ヽ  ∪ ヽヽ   } }         オイスターソースって、おいくらですか!?
     \:::.     \:   ヽ  \\\\\ , j
      ヽ:::   ノ  ヽ  、U      ,- / /
       {::::  イ ヽ/\ ヽ、  (⌒´ / >-、
       \  ノ  { 井 ヽヾ  ̄7 ´#/  ヽ

11 ◆nguiuAoQfI:2013/01/12(土) 13:23:46 ID:O8E2mQBQ0

               ____
            /      \
    i⌒',   /   ⌒    ⌒\
    |  つ / u  ( ○)liiil( ○) \        いや、そんな大したものじゃ……
    |  | |        (__人__)   |
    |  | \       |r‐- l u./         130mlのを250円ぐらいで普通に買えるお
    |   ̄ ̄   ,- 、 `ー'´   \ 
    \____  ヽ  ヽ___)   |
           \⊂_         /


         , - 、    ,. -‐…‐<ヽ--、
       /: : : :`<ヽ'´: : /: : : :l: : l:`ヽ>:l
      / : : : : : : : :Y: : l: l: :|:__ |: : |:_: l:ヽ!
      ヽ: : : : : : : :,':: : l/レ'/ヒハレ/ヒハl: :ハ 
       ノ: : : : : : /l: : : | / .セツ  リ l V:ソ
     /: : : : : / _∨: :l ⊂)      ⊂)ハ
    (: : : : : : :( ( (l_V: :',     o   /l: |       小瓶で250円……
      ̄`ヽ: : ノ  ̄ヽV:ハ、  ___ノ_:ハ:|
        (: 〈     >、|ヾ===ヘー、(
         `ー    {  、 ,.=、=,lハ l/
              ト、  ∨三ヲl ',
              | ハ  V  ト__〉

12 ◆nguiuAoQfI:2013/01/12(土) 13:24:15 ID:O8E2mQBQ0

    /: : : : : \      _
   /: : : : : : :_,-、r、__/__ : :\
   !: : : : :「´/´: : : : : : :`ヽ└┐∧
   l: : : ::く/: : : : :/: : : : : : : : :\>: ::}
   |: : : : /: : : : /: : /:|: : : :l: : :、::\/
__ノ: : : ::/: : : : :l: : /| :l|: : : :|: :l: l: ::∧
|: : : : : : :/: : ::|: : l/|'-、ミ|: :|: /::/: :|: : : l
ヽ: : : :r-|: :/: |: : |//::うl从|/|/|/|/: : : :|
 ): : :| |:/: : |: : |,,,ヾニ'   lッう)-、: :|::|     さては……
ノ: : : ノ リ|: : :|: : |  ___ , ''' /@l::/|/
 ̄ ̄   ∨:|/`ヽ.(:::::::`lフ ノ  .//        このレシピ、もやし料理の王様ですねっ!!
       ∨: : :/´ ̄>‐'´  /'
       /: : /: : :/ノ  ヽ /
        /: : : : : //   、  ||、____
     〈 ̄\: : | |  \ \ノ  __ノ
        ∨  ∨ヽヽ_ノ--'_,ィ<
       ∨  ヽ__>-ヘ ̄: : |」: :)

13 ◆nguiuAoQfI:2013/01/12(土) 13:26:14 ID:O8E2mQBQ0

                             __
             , -―-<      _  _r ´.:.:.:.:.:.ヽ
               /.:.:.:.:.:.:.r┘⌒´.:. ̄.:.: .:.:.:.-z、.:.:.:.:.:ヽ
           |.:.:.:.:.r'.:.:.:.:.:._.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_..:.:マ.:.:.:.:.:.ヽ
           /{.:.:.:./.:.:.:.:./.:.:.,.:.:.:.:.::.:.⌒.:.:.ヽ.ヽ_..::.:.:.:.:}
          r'.:.:}.:./!.:.:.:.:/ ⌒ /!.:.:.:.:.}.:.:.:}.:.:}.:.:.:」Y`ヽ:/
           ,.:.:/ .!.:.:.:.!|:∧/ L..:.:ル/ !.:rヽヽ_)
           }.:} 、 レL 」! ___   '―‐ }/  `ー┤     いつかトップアイドルになったら、
           ヽ乂) |.:.:.:.:.:!  /_   、 /   /⌒
            `¨ |.:.:.:.:.ハ ''' Y´   }/   /       弟達に作ってあげたいな、って思います♪
              |.:/i/ レ`> ┬‐一/   /
              l'     /´!>ー< !  /
                   / ∧ノ _.n \ {
                  / ./ Y`  -㍉ メ、

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \       やよいちゃんはいい子お
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /                                        おわり

14 ◆nguiuAoQfI:2013/01/12(土) 13:27:11 ID:O8E2mQBQ0
ラスト、「いい子だお」のだが抜けましたorz

15名無しのやる夫だお:2013/01/12(土) 13:28:19 ID:a5Qyywes0


16名無しのやる夫だお:2013/01/12(土) 20:28:48 ID:Hk9HAiJU0
乙。
もやしは日持ちしないから使わないけどひさしぶりにチャレンジしてみるか

17名無しのやる夫だお:2013/01/12(土) 23:43:43 ID:jIkLl47E0
味覇使ってオイスターソースなしで似た事やるけど
溶き卵が調味料や水分を包み込んでふわっとなるくらいで火を止めると
もやしも歯ごたえが残って美味しく頂ける
財布に優しいおかずです

18名無しのやる夫だお:2013/01/13(日) 03:55:46 ID:KVTSUQzE0
乙でした

>>16
もやしはすぐ使わないなら、水を張ったタッパとかに放して
毎日水を換えるようにすれば1週間ぐらいなら問題ないよ

冷凍も出来るけど、凍った時に内部の細胞が壊れてしまうので
半分火が通ったのと同じような状態になってしまうのが難点
使う時はさっと炒める程度にするといい

19名無しのやる夫だお:2013/01/13(日) 03:56:53 ID:KVTSUQzE0
あ、冷凍もやしは凍ったまま調理ね

20 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 19:28:58 ID:i61G4w5c0
みなさん、いつも応援ありがとうございます

今回は家でワンランク上の煮魚定食風料理が味わえるレシピを
食堂の定食って、品数多くてバランス良くて、なんか嬉しくなりますよね

21 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 19:29:11 ID:i61G4w5c0

    ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐
    |.ら| |日| |ぬ| |野| |..ト| |か|
    ||| |替|.. |. る| |菜|.. |. ン| |.ら|
    |め| |定| |ぽ| |炒| |.カ| |揚|
    l...ん | ..|食| |  | |め|.. |. ツ| |げ|
    └─┘ └─┘ └―┘ └─┘ └─┘ └─┘      やる夫が料理を始めるようです

                i||i
           ∧_∧__i゙'''゙!___∧ ∧
______________________(,, ´∀`) ゙ー''    (゚Д゚,,)___________________          「お家で煮魚定食をつくろう」
          (   つ       と  ヽ
         C(,_/          |,_,,)〜
            ゙ー‐/_______|ー―'
               └┬┬──‐┬┬┘
                 └┘     .└┘

22名無しのやる夫だお:2013/01/13(日) 19:29:39 ID:L0ytIs6E0
ガッ

23 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 19:29:45 ID:i61G4w5c0

                ,. -一……ー- 、
                /::::{:/::::‐-:、:::丶:\
                 /:::::/´ ̄ ̄__\、::::l,. -―、
              /::::// /:: ̄、:\::::ヽヽ≦、ス=、、
           /::::/::|,.イ:l::丶::::::::\:X:::',:::ヽ、 ヽハ ',ヽ
           f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | |
          ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ    今日の晩御飯は、
         ,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心     `'" !::::::|::!',::|ハ::! `     町の食堂の定食みたいのが食べたい!
        // |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ  /::::/:::|_!:l リ
          //  !ハ//|:|::ヽ::::丶、__丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!ヽ_                    以上
       L!   /ヘ |:|ミニ='⌒ (⌒ヽ´ _ !イノl/ |:! ! !L_
           〈_{  ヾ.,!/  , ´ \ ∨,.‐、|  l:| |ノ   !
                __!\ /   __ム  V⌒!   !:! !   ハ
             /__レ-〈  / f´ ヽ. '. __! //./-‐ '´ /
                 ヽ! |r'   \l__ V/ /-‐   /
                 「 ! {  `\_f_ノ∠ミヽ! /
               / ヽ`ヽ.二ニァ'V∠二ハ }},!-'
                                              ____
                                             /― ― \
                                           /(●)  (●) \
                                          /   (__人__)     \
                  OK、把握したお              |    ` ⌒´      |
                                          \           /
                                           /         \
                                           |   ・    ・     )
                                     .     |  |         /  /
                                           |   |       /  / |
                                           |  |      /  /  |
                                          (YYYヾ  Y (YYYヽ |
                                          (___ノ-'-('___)_ノ

24 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 19:30:33 ID:i61G4w5c0
>>22
まさかこんな早くに「ぬるぽ」が補足されるとはwww

25 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 19:31:06 ID:i61G4w5c0

         ____
       /      \
      / ⌒    ⌒ \
    /   (⌒)  (⌒)  \
    |      (__人__)     |    魚か肉か、希望はあるかお?
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


          .   ´ ̄ /´ `  .
        / /´ ̄`Y´ ̄`ヽ \
        / / /´  ̄ ̄ ̄ `ヽ \ \ _
    く´ ̄ `/ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハ  V´  〉
     V// // / ハ \ヽヽ .ハ  i\ ./
.    ∧/l l十 <  i   ヽヽ,ィ´ i ト._ハ
    l /,.! !ル rテk 八ハi X´テぐ.l | ト. !      そうねぇ……うん、魚ね
    レ'//| | {「ト-' |     |ト-'i } l | | \
.    ///∧ l八 ー '  .   ー ' リ.l l |\/      美味しく煮たのがいい
   〈// il V ハ   ー ‐ '    / / レ'´ リ
    从   ヽ >      . イ / / / /
      Nルノハハ リ _}   1ルリ / / ル'
       __ > '´ 「     〉イレ'/イ
     /|:::|: : : : : :|ー 、,. - |: : : : : :「::ト、

26 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 19:31:46 ID:i61G4w5c0
_______
―――――――|   ____   | | (((((((((( ((((((     ノ )))) ))))))))))
 fashion      |  |____|  | |  (( (((((((((((((   ノ)))ノ)))))))))))ノ))
_______|  _____  | |____((((((((((ヽ   ノ))))))))))ノ))))))) ┴
  l___l   | | / ,-------- 、ヽ |_____(((((((\\| |)))))ノ))ノ))))))|┬┴┬
  ,,,,        | | | |    | |    | | | ____         \  |/)))))))ノ  :::::||┴┬┴
  Uミ   , _,、 | | | |__| |__| | | || ̄|| ̄||   | ̄ ̄ ̄  | /          |:::::||┬┴┬
 ≪__〉  〉 〈  | | | | ̄ ̄| | ̄ ̄| | | ||_||_||   ||_   /| |         |:::::||┴┬┴
  ノ__ゝ l_./| | | |___.△__| | | || ̄|| ̄||   ||/ ∠_| l         |:::::||┬┴┬
   》|   //| | | | ̄.[open] ̄| | | lニニニニl _ |____  l |       _l_||_┬┴
________.| | | |__| |__| | |  ‡/   /o゚。゚o゚o。/|  | |  /^l   /  。   \‐
□□□□□□.l | | |______.| | | ロ    | 二二二 |/l|  | |  | |_ |   c()'    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄|| ||   || .||  | | ̄|/  /|\______/
                            ||  ゚    ||  ゚  .| |  || ̄||.|   ̄ ̄|| ̄ ̄
                                ゚     ゚    .| |  ||  ||.      八
                                        _| |__        ̄
                                   /  ,l l、/
                                    /  ^ ^^^/

27 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 19:33:41 ID:i61G4w5c0

                ____
              /      \
             /  ─    ─\
    ( ( (    /    (●)  (●) \       というわけで、買い物に来たお
            |       (__人__)    |
           /     ∩ノ ⊃  /    お、カレイの切り身が安いから魚はこれにするお
.            (  \ / _ノ |  |
          .\//  /__|  |
      /\「 ̄~//\/___ /
      [三三三//三三三]
        | i i i i i i i i i i i i i |




       ____
     /_ノ  ヽ_\
   /。(⌒) (⌒)。\          正直、リクエストが煮魚でよかったお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
  |     ヽr┬-/     |    魚の煮付け方には、黄金レシピがあるから楽なんだお
  \      `ー'´     /

28 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 19:36:14 ID:i61G4w5c0

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |    水90ml(大さじ6)、酒大さじ2、みりん大さじ2、醤油大さじ2
   /( ●)  (●)\  !   !     砂糖大さじ1〜2(甘さの好みにより)を鍋で煮立たせ、
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /    魚を並べて入れて煮汁を回しかけ、
  \     ` ー'´     //       アルミ箔で落し蓋をして弱めの中火で10分ほど煮るだけ
  / __        /  
  (___)      /


       ____
     /      \
    /  ⌒    ⌒\      この調味料の配合だけで失敗知らず、ほとんどの魚に対応できるお
  /    (●)  (●) \
  |       (__人__)    |       比率は覚えやすい、 3:1:1:1:0.5〜1、
  \   ⊂ ヽ∩     <        サバとか青魚系の時は、生姜のスライスを加えるお
    |  |  '、_ \ /  ) 
    |  |__\  “  /
    \ ___\_/

29名無しのやる夫だお:2013/01/13(日) 19:38:15 ID:L0ytIs6E0
ぬるぽ逃がさない(・∀・)

30 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 19:40:50 ID:i61G4w5c0

                               (  (
                                )   )
                       ,.、   / /
       ____              .| |l   l ,´
     /⌒  ⌒\        _-、i::| |ニニii '         ただし、この黄金比のレシピ、
   /( ー)  (ー) \     /,‐ヽヽ`、||       一般的なサイズの切り身2〜3枚にしか通用しないお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    ( .〉〉/ 
  | U    ) (      |   /  ノ     魚の種類や大きさで、とっさに調合変えるプロの職人マジパネェお
  \      `ー´、        /  /

31 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 19:42:50 ID:i61G4w5c0

       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ●)  (●)\ 
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\      そして定食といえば、小鉢料理が欠かせないお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /



     ____
   /      \
  /  ─    ─\        日持ちする小鉢料理を多めに作って保存しておくと、
/    (●)  (●) \         忙しいときの「ちょっと一品」でずいぶん助かるお
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃   というわけで、小鉢料理は4人前でご紹介
(  \ / _ノ    \/ _ノ
.\ “  /  . \ “  /

32名無しのやる夫だお:2013/01/13(日) 19:44:01 ID:47a2iXFw0
煮魚は味付けより下処理と付合わせに悩む。

33 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 19:44:02 ID:i61G4w5c0

  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i)))           『ほうれん草orいんげんのごま和え』
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )     まず、ほうれん草かいんげん(冷凍でも可)200gを茹でる
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |              |      ちなみに、ほうれん草1把が約200gだお
     \             /



           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\        ゴマ大さじ5をすり鉢ですり(すり過ぎに注意)、
      /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
       |     |r┬-|     |       みりん大さじ1、醤油小さじ1、砂糖小さじ1、
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ        めんつゆ小さじ1を加えて溶き混ぜ、
        /    (___   |
      /              |     茹でたほうれん草orいんげんと和えるだけだお
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |             ※甘いのが好きなら砂糖増量

34名無しのやる夫だお:2013/01/13(日) 19:46:16 ID:BZMc08Ow0
ごま和えはいいね、緑の物があると食卓の色合いもいい。
個人的にはおくらのごま和えも捨て難いけれど。

35 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 19:46:40 ID:i61G4w5c0

         ___
       /     \
      /   \ , , /\         ゴマなんか家にねーよ、と思った人!
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     ゴマ買っておくと、ただ料理にふりかけるだけでも
      \      |r┬-|  ,/        風味と見た目がグレードアップするお
     , -‐ (_).ヽ`ー'´   ィヽ
      l_j_j_j と)         i     すり鉢も100円ショップで買えるからゲットしとくお
       ̄`ヽ        | l

36 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 19:48:36 ID:i61G4w5c0

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \          『お口さっぱり春雨サラダ』
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\      春雨60gを沸騰したお湯でもどし(約5分)、
    |    (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/   千切りにした、きゅうり1本、ハム3〜4枚、にんじん少々(彩り)
    | | | |  __ヽ、    /      下の調味料を入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やすだけだお
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄

 ●調味料
  酢大さじ3、砂糖大さじ3、ごま油大さじ3、中華だしの素小さじ1




37 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 19:50:27 ID:i61G4w5c0

         ____
       /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\      コツは砂糖がダマにならないよう注意することぐらいで簡単
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \
    |     |r┬-|     |      でも、これだけだと見た目が少し殺風景だお
    \      `ー'´     /  
      >         <          春雨サラダといえば、そう白ゴマだお
     ( |        / )
      `|       /'       ゴマを軽くふるだけで、ぐっとお店で出てくる姿に近づくお
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......

38 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 19:53:40 ID:i61G4w5c0

       ____
     /     \
   / ⌒   ⌒ \ 
  / -=・=-  -=・=- \     汁物で、少しハルヒをビックリさせてやるお
  |      (__人__)      |
  \     |++++|」_キラッ/
       `ー''´ l


          /__/  /  /  '  l     ,   ',\ヽ ヽ ヽ
       /´_/  / ./!  !   !     ',.  l .:.l`|  .:ト、',
      / / ,'  /.:./  |  !',  ',    l  :|..:.|.:|  .:ト、\
      ∨/|  :!.:/ ̄`ト、:! ', .:.:',  , 斗‐┼┼|  .:|、\ 〉
      /\_」 .:l:,'    ! .:.|ヽ', .:.l∨ .:| :l.:|.:.:|.:|  .:| \У
      ,'  / ,| .:.:!{    ヽ:{.  ヽ、', \.:|:ノ//l |  .:|__〉|
     ,  / ,ハ .:.', _,,.___,,二    ``二,,_.,,_ノ.:|  .:| |、ヾ
     !: / // ,l\ヽ ´¨¨´   '       `¨¨`ノ:,' .:.:.,'! !:\\    お吸い物があるなんて、
     |:.l l l { !.:.:.\、    l二二二'、     / .:.:./:| |.:l.:|l }
     |ト、j|`!.:.:.:Λ`   ',     /     ' .:.:./.: | |.:l.:|| /
     |:.| N.:l:|:.:.:.l:|.:\    ヽ.__/     ,. / .:.:/ .:. レ': l.:|`       なんだか本格的ねぇ
     ',:! |.:l.:l:|:.:.:.l:|:.:.l:个 、       ,.ィ'´:/ .:.:/.:.:.: /.:. j.:|
      ヾ ',.',.!:', .:.l:|.:.:{: l/|` ー‐ '´ 卜/, .:./.:.:.:, '.:.: /}.:!
       \ヽヽ.\:{>'´ /ノ       _///.:./.:.:. / 〃
     , ー厂 ̄´\`ヽ. ,'        __/´//\:. //
    /   |_,. -‐  ̄`ヽ rァr--`‐──'‐‐-r ,   `¬ー 、
    /___.,ィ´    ヽ、._ ヽ          ./ /′      「ヽ
ァ‐/ /         \_ノ!         l /         |  ',
 /   {        `ヽ、 .}!ヽ!       /V           !  ',、
 !   ヽ       \ Y |  ` r====r'´          /    !\

39 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 19:54:45 ID:i61G4w5c0

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\          それは『たこ焼き汁』だお
  |             |
  \              /


       /: : /: :/ィ′′ /: : : : : : : : ヽ :\ | : : ヽ : \
        /: : /: : ′: /: : /: : : : {: : : : : : :\: ハ: : : : ',¨\:ヽ
     r==f{ : : | : : l: : ∧: : : : ヽ: : : : : : : |: : ', : : ハ、  ミヘ
     |  / .| : : |: : A 、|_ハ: : : : l \ : : : A: ‐ j‐: : : | ヽ  ,′
     ア  | : : |: : ハ {   ヽ: : |  ‐七/ } ハ: : : : !、 ∨:1
    ,' >、_ ハ: ::ト {ィ尓了ミ  ヽ{   ィ云 ミK.|: : : : |⊥≦: |
     / / / /: ヽ : { トイ } |       |心 j:l  !: : : : ! { V
.    / /.7 ハ : : ド、弋__り        七_り'  |: : : :ハ ヽ \
   V: :/ /: :{.∨∧       '        ,'.: : :,' 八 {\/      たこ……焼き?
.   |: :l l: :∧ {: :ハ            'J イ: : /‐': : l |: :|
.   |: :|V /l: :ハ: : ハ     - ー-     /:l :/ : : : : !ィ: .:|
.   |/.|:/:.∧ : : ヽ : : {>‐一、      イ: :〃: : : : : ノ |: : |
.   | lハ: : ヽ: : : \/ _. -、__〉_ . ≦に: :/: : : : :.ィ: : :|: : |
       V_r-ヘ 〃 ´  ` 〈 /    ! ´/: : : ::/: 八: :ト、/
     .イ l  | ∨  ¨ ̄ヽ }′     ハ |: : / ̄7 7- ァ、
    / l !  ! }  ‐…、 V_ _  , -} lイ   / / /  ヽ
.   /  .l !  ! } ー   }ノ|´ _ `ヽ_/     / / /    \

40 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 19:55:33 ID:i61G4w5c0

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\      小鍋に水400ml、かつお節ふたつまみ、
    /   ///(__人__)///\      酒大さじ1/2、みりん大さじ1/2、醤油小さじ1
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/    そして、冷凍たこ焼き6個を入れて煮たたせるお
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ    さらに、大根おろし10cm分ほど加え、数秒煮るお
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |                      ※2人前

41 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 19:59:02 ID:i61G4w5c0

       ____
     /⌒  ⌒\        椀によそい、青のりをちょっとちらせて完成
    /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\     名前だけだとインパクトあって外道風だけど、
  |     |r┬-|     |      味は外見どおりの上品なお吸い物だお
  \      `ー'´     /


       /: : /: :/ィ′′ /: : : : : : : : ヽ :\ | : : ヽ : \
        /: : /: : ′: /: : /: : : : {: : : : : : :\: ハ: : : : ',¨\:ヽ
     r==f{ : : | : : l: : ∧: : : : ヽ: : : : : : : |: : ', : : ハ、  ミヘ
     |  / .| : : |: : A 、|_ハ: : : : l \ : : : A: ‐ j‐: : : | ヽ  ,′
     ア  | : : |: : ハ {   ヽ: : |  ‐七/ } ハ: : : : !、 ∨:1
    ,' >、_ ハ: ::ト {ィ尓了ミ  ヽ{   ィ云 ミK.|: : : : |⊥≦: |
     / / / /: ヽ : { トイ } |       |心 j:l  !: : : : ! { V     これ、ホントにたこ焼き?
.    / /.7 ハ : : ド、弋__り        七_り'  |: : : :ハ ヽ \
   V: :/ /: :{.∨∧       '        ,'.: : :,' 八 {\/
.   |: :l l: :∧ {: :ハ            'J イ: : /‐': : l |: :|     海老しんじょかと思った……
.   |: :|V /l: :ハ: : ハ     - ー-     /:l :/ : : : : !ィ: .:|
.   |/.|:/:.∧ : : ヽ : : {>‐一、      イ: :〃: : : : : ノ |: : |           ア、ホントニタコハイッテタ
.   | lハ: : ヽ: : : \/ _. -、__〉_ . ≦に: :/: : : : :.ィ: : :|: : |
       V_r-ヘ 〃 ´  ` 〈 /    ! ´/: : : ::/: 八: :ト、/
     .イ l  | ∨  ¨ ̄ヽ }′     ハ |: : / ̄7 7- ァ、
    / l !  ! }  ‐…、 V_ _  , -} lイ   / / /  ヽ
.   /  .l !  ! } ー   }ノ|´ _ `ヽ_/     / / /    \

42 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 20:01:53 ID:i61G4w5c0

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\        ふやけたたこ焼きって、マジで料亭のしんじょみたいな外見だお
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |       青のりじゃなく三つ葉とか添えたら、だまされる奴続出するお
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"

43 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 20:06:42 ID:i61G4w5c0

          .   ´ ̄ /´ `  .
        / /´ ̄`Y´ ̄`ヽ \
        / / /´  ̄ ̄ ̄ `ヽ \ \ _
    く´ ̄ `/ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハ  V´  〉
     V// // / ハ \ヽヽ .ハ  i\ ./
.    ∧/l l十 <  i   ヽヽ,ィ´ i ト._ハ
    l /,.! !ル rテk 八ハi X´テぐ.l | ト. !
    レ'//| | {「ト-' |     |ト-'i } l | | \
.    ///∧ l八 ー '  .   ー ' リ.l l |\/      ねえ、やる夫♪
   〈// il V ハ   ー ‐ '    / / レ'´ リ
    从   ヽ >      . イ / / / /
      Nルノハハ リ _}   1ルリ / / ル'
       __ > '´ 「     〉イレ'/イ
     /|:::|: : : : : :|ー 、,. - |: : : : : :「::ト、


     ___
   /⌒  ⌒\
  / ( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
|     |r┬ |  (ヽ |       ん、何だお?
\γ⌒=/⌒ヽ_(⌒ |/
/ ( ^=/   /  ヽ ノ\
| /  ,(⌒ヽ/    \
ヽ_ノ  ー '

44 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 20:07:17 ID:i61G4w5c0

                                         ..‐ ¨  ̄ ¨  ‐-
                                       /: : : : : : : : : : : : : : : : .`
                                     /:  -‐= = =‐  、: : : : : : : \
                                     'イ∠ -‐= = = ミ  \: : : : : : : :.\
                                   ∠/l : : : : : : : : : : : :/ :`ヽ 〉: : : : : : : : :.\
                                   //_」i/-八: : : : i : :/'( : : :/. : : ,イ、: : : : : :.\
                                  / : : : {.:/ニ、\: :从/-=\/: : /八 \ : : 丶⌒
                                  !: : : Y:《磷i!ヽ )ノ抖=ミ /: / ヾ: : \ .>: : : .\
                                  !: :/{: :! ゞ'     弋tリ》イ: i| 〉 }: : : : : : : : : : : .\
                                  ヽ {八 {'''〈     ,,,,,   ノ.: :リ_.ノ : : : : : : : : : : Y⌒
            い つ も あ り が と ね           \{、ミ、 、 __  ー=彡/ . : : :ノリ: : : : : : : :八
                                     乂 {\    厶イ 人:-=彡' : : : : : ⌒
                                       ヾ  `ー‐=≦ィ彡' ¨ ̄ ̄ヾ八(
                                           ヾ-‐≠: : : : : : : : . ⌒ヽ
                                         ,ィ:ァ"   \\: : : : : : : : : . \
                                        /:'/  -‐=ミ .\\: : : : : : : : : . \
                                        ヾY       X \二二二二二二}}r― 、

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
        \     ` ⌒´    ,/

45 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 20:10:48 ID:i61G4w5c0

               ____
             /       \
           /  ⌒   ⌒  \
          /  (●) (●)  \
            l    ⌒(__人__)⌒    l
          \     `⌒´     /
          /              \



             ____
           /       \
          /   ─   ― ヽ
        /    ( ●)  ( ●)'
        |        (__人__)   |
        \       ` ⌒´  ,/
        /      ー‐   ヽ





            ____
           /     \
         /  ::::::::::::::  \
        /   ::::::::::::::::::   ヽ
        |   :::::::::::::::::::::::::   |
        \            /

46 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 20:11:51 ID:i61G4w5c0


             __
           /    \
         /        .\ 
        /           \          お安い御用だお
        |:::::::::         :::::|
        \:::::::      :::::::::/      ∩
       ,. -‐'´:::::::    ::::`⌒ ̄ ̄, ̄ ̄〆´ )
       ノ :::::::::::::::      :::::::.,__゛___、r  ソ                 おわり

47 ◆nguiuAoQfI:2013/01/13(日) 20:19:14 ID:i61G4w5c0
ありがとうございました

>>32
下処理からできると、使える種類もグンと増えていいですねぇ
>>1は無精なんで、もっぱら処理済のを買ってきます^^;

>>34
緑のものが食卓にないと、やっぱり侘しいですよね
忙しくて自炊できないときは、定食屋で補給しますが^^;
町の食堂、マジ偉大

48名無しのやる夫だお:2013/01/13(日) 20:20:49 ID:L0ytIs6E0
飯作ってくれる人にありがとう言うのはホント大事。
ありがとうの有無は家庭の円満的にホント違う

49名無しのやる夫だお:2013/01/13(日) 20:37:35 ID:bgaKCPzY0
乙乙ー
ありがとうって、照れくさい時もあるけど思った時には素直に言うべきだよね

鯖を煮るのに生姜入れ忘れちまっただ…もう少し早くスレを読んでればっ

50名無しのやる夫だお:2013/01/13(日) 21:31:58 ID:CPTcmMkU0
乙でした~
いい婦夫だなあ

51名無しのやる夫だお:2013/01/13(日) 23:51:15 ID:wdkuJy560
冷凍のインゲンかほうれん草を解凍してめんつゆ絡めてすりゴマふるだけで立派な小鉢
すりゴママジ万能、更にそこにちぎった味付け海苔を合わせると倍率ドン

一人暮らしだからありがとうって言われたいなあ

52名無しのやる夫だお:2013/01/14(月) 03:56:25 ID:ruayYzsQ0
乙です
魚の臭み抜きには生姜は定番ですけど、山椒なんかもいいですよ
川魚にはそっちの方がいいかもしれません
できれば、実山椒を醤油煮したものを保存しておけるといいですね
(春に出回る山椒を煮ておけば、常温で使い切るまで保存できます)

53名無しのやる夫だお:2013/01/14(月) 06:34:46 ID:XHjkRK3s0

>>50
順列的にわかるんだが、それはふーふと呼んでいいのかふふーと読むのかどちらか悩むなフフーフ

54 ◆nguiuAoQfI:2013/01/14(月) 14:30:56 ID:fp6oeyXs0


_ノ\_ L
      (
  マ  r ̄ ̄ ̄ ̄\
      /        \
  ジ  {  `\    / ヽ
     〉 ,‐-‐、`    ._ _ \              『やる夫が地球の危機を救うようです』
  か / r:oヽ`    /.:oヾ丶\
     { {o:::::::}     {:::::0 }  ヽ
  お  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /   i
 !? ヽ::⌒/     ,ヘ  `i    | r--ッ
, -tヽ/´::::::ヘ__/  `、_ノ   / }  >        タイトル間違ってないかお?
.      J    \  /    / /_ゝ
            `-´    /
               <

55 ◆nguiuAoQfI:2013/01/14(月) 14:31:34 ID:fp6oeyXs0

                          __ r 、   ,、
                    _,、   __ | 〈,.勹^j/ ノ
              ,./ _..-二 - `丁ヽ Y{ ..:..ーヘ∠ ‐フ
            __//‐ ´  .. ---、┴┴く_ー{ヽ {-‐ ´
       _.. -‐ ¨ /:.| ,..‐≦-――く_:.:.:.:.. :,、`ー┴'_‐ァ'´
     r‐ ´     {:. :{´/r‐く ̄ ̄ ̄:`ヽ:./ r}__:.:__:.`ヽ、         ネットの記事で見たんだけどさあ、
      {     |  〉、:.`:/: ヽ }:. :.\: :`ヽ: `.く __`ヽ、`丶\          小説のネタになりそうな話題があったの
    |   ヽ∠/イ7´|:.|!:.:}:ト\:> 、 ̄\: :ヽーく_:>=ニ二 ヽ、
      !    ̄{フ: /: l_⊥LV_ト7_ァ>=ミ、{`ヽ:.:.ト-ト-`\ }  `V
    _, ヘ  /ノ7!: {´:.|: |,≧从`ー7fc:::::}ハ:ヽ:.:.ヽ、:.:.:.ヽ`ヽ、       地球の接近中の小惑星アポフィスが、
   {_/ V  >'小:ト、:ヽf7:::ヾ    ゙辷.小:.ヽ:ヽ:.:.l:ヽ、:.:|!ハヽ\        当初に予想してたより大きかったんだって
     _ ,〉_´-く|:l!:ハ::.\:ド辷〉丶 ,_-ォ"|.l:.:.::ト.`:ー-\l  ヽト ヽ
    //´∧  l:ト、: \ーヽ''_, く´__ノ /.:.j:.:.:.|:.:.l:丁フ}メ-`ー lハ__」    重さが増えた分、地球の引力に引かれて
    ∨  |:ハ、 ヽ \: :ヽ:.:>... ___ .イイ:/}:.}:从ハ小/′            軌道が地球寄りになるかもしれなわよね
        |! /∧ __ | ド、ト、:ヽ:\ト、 /ノ/V:/'/ナ==== - 、
        乂´ /:.:./ | l:!   ヽトヽミー 、-/'イ: ` ーァー_、/:/__>      これ、地球にぶつかったら大変じゃない?
        /:.:./ ヽ. | |:l : : : :.l―‐ 、ヽ/:. : : : : /:/>、ミー'/
       /:.:./   }_ハ:l:.! : : : }     ソ: : : : : /://  ヘ、
        〈:.:./     ノ !l:.! : : :l    /: : : : :./:// /` >‐ 、ィォ
       V    {  l l:.! : :|_,.、 / : : : ,..//     /_ノ, _,、 \>rァ

56 ◆nguiuAoQfI:2013/01/14(月) 14:34:59 ID:fp6oeyXs0
                                     //: : : / : : : : : : : : : : : : : : :
                                    /: イ: : : /!: : : : : : : : :|:i: : :i : : :
                                    /´ l i: : 小 i : : : : : i: :!:.:.:.|: : : :  :  i
                                      |:l!: i :| ∨ : : : : : | : : : ハ: : : :  .:  |
                                      |:|!: !:.|: : :r :i: : : :. : : : : N: : : . .:  |
                                      |ハ : | i : 〉{ヾ: : : : 、: : : : : : :i: : :  !
                                       人:.N:.:.:ト   | i : : ヽ:. :. :.ヽト、: :   i   /
                                         ヾ|: :从 r'}ハト、 : : : : : : }: ヽ /  ,  //
                                         ハ : 圦     \: : : : : : :. }'  / イ/
                                          Ⅵ:i:|ヽ      ヾ i : : : :   / / .{'
                                           |ハ!  ` 、  :. }从:. :.ハ. ' /
                                           {     二}__ヽ{ }∧{‐、
                                               ノ:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ..
                                              <:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
                                          <:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
                                       x≦ヽ::ヽ:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
            ___    ━┓
         /   ― \   ┏┛
       |     (●) ヽ\ ・
       l   (⌒  (●) |
        〉    ̄ヽ__)  │     有紀ちゃん、鳩が鉛玉食らったような顔してどうしたお?
.     /´     ___/
     |        ヽ
     |        |

57 ◆nguiuAoQfI:2013/01/14(月) 14:38:16 ID:fp6oeyXs0

              , -‐-'´ ー- 、._
         ,、' :   ,:-'´: : : : : :  :\_
        /: : :/: : : : : : : :   : : : : \
      ノ /:/ : /: : :, : : : : : :/: : :| : : : ヽ.
        ̄ノ': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: |:: : 、:::ヽ
       ! !: : /|': :'´ ;/'iァz;、,'ト: :/;イ: : : }: i l
       Ⅵ :( .!: : : :{  `''゛' '|:/ハ /イ;ィ:/イリ       大至急、昼食の準備を
         ] : :>,| : : |      ィ)y'/;ィ:/
        ノヘ:|'; :|: : |    _  r./!' !'        一分一秒でも、
        __ .|ヽヘ` | 、  ´, ィ':i/|          できる限り早く昼食を用意して
       /: :`丶、 `  {_´´l/リ
      /: : : : : : : \. ト ヽ、           これは人類の存亡に関わる重大事よ
      /;: ===: : : : : : L_\:ヽ_
    </    ヽヽ: : : : :\= ̄{
      !     '、'、: : : : :ヽ、. !',
     /       ヽヽ、: : : :ヽ !: !
    / __  |  \\. : : y i
    r: : : : : : : : : ヘ   ヽヽ .: :i: h


       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\          有紀ちゃん、そんなにお腹が空いたのかお?
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |    mj |ー'´      |       しばらくしたら、ちょっと凝った料理作ってあげるお
  \  〈__ノ      /
    ノ  ノ

58 ◆nguiuAoQfI:2013/01/14(月) 14:38:44 ID:fp6oeyXs0

        ..- ―――‐ - .、
       ./: : : : : : : : : : : : : : :\
    /: : : : : : : /: : : : 、: : : : : : \
    ': : : : :./: : : :i: : : : : :i: :ヽ: : : : : ヽ
    i: : : : : i: : : : イ: : : : : ト: : : i: : : : : ハ
    |: : :i: : l:  ̄/ |: : : : ハ:iヽー!: : i: : l i
    |: : :l: : l: : /:::::ォ: : /::j/::::::::i!: :.': : :ト:ヽ
    |: : :l: : l: :ハ::::∩ヽl :::::::∩:::!:./: : :.| `    簡単なものでいいから、今すぐ料理しろ
   i: : fヽ: Vi::::::∪::::::::::::::∪::j/: : :i: |
   Y^ゝ.i: : :!::::::::::::::: ′:::::::/|: : /l/
      \ヾ:.!、    △   _ ィ: :./         一瞬たりとも時間を無駄にするな
       ヾ:{/У`j ̄iヾ丁ノ l1/
        /   キ⌒} `ヽ
       ./\ヽ  ヾ¨! /∧
        ':::::::::\ヽ ヽ| //:::ハ
      i::::::::l::::::iヾ、jljイ:::::i:::i
                                               _____
                                              /ノ  \. \
                                             /(●)  (●) \
                                (⌒(⌒(⌒ヽ     / ∪(__人__)     \
              わ、分かったお          \ ヽ ヽ  (⌒)  |    `⌒ (⌒(⌒(⌒ヽ|
                                  ヽ:::::::::::    |.  \       ヽ ヽ ヽ  |
                                    ヽ   (  ヽ /       (⌒):::::::::::  |
                                     \     V         !      |
                                                   ヽ     ノ

59 ◆nguiuAoQfI:2013/01/14(月) 14:39:44 ID:fp6oeyXs0

         ____
       /     \
.    /       \
.  / /) ノ '  ヽ、 \         じゃあ、レンジでぱぱっと作るお
  | / .イ '=・=  =・= u|
    /,'才.ミ) (__人__) /           『豚豆腐の中華蒸し』
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ



                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /     耐熱皿に、さっと水洗いしたもやし一袋をもり、
   /( ⌒)  (⌒)\/  /       豚の薄切り肉150gをまんべんなくのせるお
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |       酒大さじ1、軽く塩こしょうをふり、
  \     ` ー'´     /         ふんわりラップしてレンジで3分ほど加熱
  /          \
 /             \        肉がまだ赤っぽかったら、追加でチンするお
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ



             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\     後はポン酢か、焼肉のタレをかければOK
    |    (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/        5分で作れる速攻おかずだお
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄

60 ◆nguiuAoQfI:2013/01/14(月) 14:41:00 ID:fp6oeyXs0
>>59
変更した料理のタイトル修正し忘れました
正しくは 『豚もやしのレンジ蒸し』 です

61 ◆nguiuAoQfI:2013/01/14(月) 14:41:13 ID:fp6oeyXs0

      ____
    /  ⌒  ^\
   /  ( ●)  (●)      レンジ加熱中に、キャベツを千切りにし、
 /  ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
 |       |r┬-|   |     ツナ缶とマヨネーズ、塩こしょう、白ゴマで和えてサラダに
 \        `ー'´  /



     ____
   /      \
  /  _ノ  ヽ__\
/    (─)  (─ \
|       (__人__)  │           自分の有能さが怖いお
/      ∩ ノ)━━/【】[] シュボッ
(  \ / _ノ´.|  |  □
.\  "  /   |   二⌒)
  \ /

62 ◆nguiuAoQfI:2013/01/14(月) 14:41:54 ID:fp6oeyXs0
.      /::::r‐…ーt/::::::::/..ィ:::::::::::::::::::ヽ::::ー..、. 、、::ヽ
      /:::::::L-'ニ''7::::::::: /::::::|::::l::::::l:::::::::::::';:::::::ヽ:J:';::::ヘ
.     /:::::::::::r'´ /::::::::://::;r ヘ:::|::::::|::::::::::::::';:::::::::';:ヽ';:::::ヘ
      ;':;'::::/rク-/:::::::::/ィ_:/  l:::ト:::::ト::::::::::::::l:::l::::::}:::';::!::::::',
    l::l:/.:'::/ ./:::::::::::;' |:/`ヽ、';:l.ヽ::',ヽ::::::::::|l_Lィ,!:::|::|::::::ハ
.     l::l〈 /::/ /|::::::::::::| ,.|!テュヽ、ヾ.、ヾ:. \;:ィル|:::/::::l:::|:::i::::|
.   |::|::`::/  ,{」:::::::::::トヽ' { f'^! ハ `  ` ,ィ5ニトl:;タ:;.ィ::::!:::|::::|
   |::|::::::|ヽ /:::|:::::::::::|   ヒニソ      bり/rケ<.ソ::/::|:|l:::|        あれっ、もう昼食できたの?
    |::l::::::|::::`:::::|:::::::::::|         、 ¨´〃ヘ_/:;イ:::l::| l:|
    |.ハ:::::|::::::::::::';:::::::::::ト       __ '   〃 ,'-1 |:::;'::l. リ
   |l |::::::';::::::::::::';:::::::::::', ヽ、    ニ´ _,r'`7^!、,'   ,!:/:::;! ,l      えーと、なんの話しようとしてたんだっけ?
.   ||::|::::ヽ::::::::::ヽ::::::ト:',   ` ,、... - 'ス / ,! Y  ノ/l::/ .,'
     |::ト.:::::〉.::::::::::ヽ:::| ヾ、 ′ ヽ / .}/ / .l rレ'/:/ ./
     l:|,ゝ' ヽ:ト:::::::|ヾ、 ヽ、   r' /  /  ハノ ヾノ. /
    ,∠ - .._ 1 ':;::l ヽ    -'7  ´   / /ノ// ゙l
.   /-‐…‐、 `ヽ、 V'  ヽ/ ,l       /-‐'/   ヽ
   / _.. -- 、 \ \    ヽ 'l´|       /一´    \


        _ - ───----- ,フ
      / r: : : : : : : : : : : : : . \
     ,.-′´`: : : : : : : : 、: :ヽ  . :ヽ
     /: :/: : : : : :./:   . .ヽ. :ヽ: : ヽ:ヽ
   /: : .l. . . . ..!./: :.l!: :l、: : l、: :ト:ヽ: ト. |
    j:l: : :|: l: : |:l/: :/ !: ハ: .ハ孑、ト. :!ヽ
  /:_!: : :t: l: : !l: :./-∀‐ レ  ,ィホT、!|
  .'´ .! l: : ヘ!: :l:ト/,夂〒`ヽr-{ ヒツlノ:ト
.     〉!ハ: {ヽ: T-弌ニツ ノ 、 ーj´:/
    '´ ヽ!=ヘ ヘ   ` ´´  - .イ /                忘れた
         ヽ:`T - .. _ / レ
         j \‐ - 、_!、__
         /      ヽ.jヽ     , 、
           l    _r ニ=、、 ヘ.',  __/  `ヽ、
           |  , 〃/ ̄`ヾミ.トr´r '       >- ' ¨ ´ `>、
.           ト, // /:::::::::::::::::ヽ::::Y     /      / /
        ∨/./::::::::::::::::::::::::l:::::l    /      / /
         ト、/!::::::::::::::::::::::::::l:::::ト、、/   _/、  ソ
            !::::::l::::::::::::::::::::::::::l:::::|  Y--ヘ´/::::::::}- ′

63 ◆nguiuAoQfI:2013/01/14(月) 14:42:57 ID:fp6oeyXs0

                        -―――-
                  / : / / ̄ ̄`ヽ`ヽ、
                / : :_/. :/´「 ̄ ̄、`ヽ、 ヽ
                  /.:/ !: :/_/l: ! : : 、:ヽ : : :V ∧
                i::〈_人!: :l∧\ヽ: : :i : i : _: ト、: i
.               l:://l/ !:::lf千 ミ、ヽ\!≦´V lく: :l            ま、いっか
             lく/〈/´!::l ゞ-'   弋冫j/l l〉 !
             l ::!:::ヽ、!::l   、_′   /:∧!: :!    そういえば、隣ん家の猫が子猫産んだんだけど、
                !::l:::::::::∧ト、   ー ′/:/.:/ ハj           ものすっごく可愛くてさぁ
.                Vヽ、:::::lヽ、丶、_ ィ/.::/.:/j/  
    (\_       _>、:::!、|ヽ   ト、/イ/         みくるちゃんに見せたら大喜びするわね
     > _`ヽ__   /ヽ   ヽ! \  _ヽ ̄ ヽ_  
  rf壬‐_´__ノ Vヽ / ∧       ヽ´__`ヽ   ト、ヽ 
       〈\  ノ ト、!// 丶       、__`i   l  }
      /ヽ ̄  ノ ∨    、     l   !   !/ ヽ、
        {   ̄    l   / \    l   l  ∧    \
.      \      l\ //   \  !  ! / !/    ヽ
        ヽ ̄       /ヽ、    ヽ、!  l / /  ̄   /


           ,.. --- ..
       ,..-.:. ̄.:..:..:.. : : : : `丶、
      /:..:..:. ..: : : : : : : : : : : : :\
    /:ヘ=、、:._: : : : __:ヽ:_: -^,.ト、
   ノ:..:..:./:..  ̄: :7´:―― : :|‐: :´、: ヽヽ
  ー-/:..:.i:../:. : : ,/:..:.:イ:.ハ:.. : j:.. :}:.、ヽ:. トヽ
    !:..:..:|:.{/:..ィ_jz≦ノ ' }:./_}_イ:. } |:.|||
    Vl:.:.|:. Vl´「_ 、` ノ′ _ノ:ソ:イ: リ ノ
.      }:ハ: : l f7「::`ハ   /:::7}7イ:/}/
     ノヘーl、: :!VZツ     ヒ:ノ/:.//           そう……
        `ィヘ:ト、 _   _   ノ:イ/
      rく、\` ヽ二コ:千:|K、′               ヌコミタイ
      |:..:ヽヽ\: :Yニ|: :!:/j!:.l
      ト:..:..:.\ヽ\!r|┴=ミ!r ァ7
     |!::.:..:.ヽ\ヽ|!    /7 /
      j::.l::..:..:.⌒ーァ⌒}   / / /^}                                   おわり

64名無しのやる夫だお:2013/01/14(月) 14:45:50 ID:SWlT/Bso0
乙です。
ハルヒの尻拭いも大変だわなw

65名無しのやる夫だお:2013/01/14(月) 16:10:55 ID:3a8yhuB20
まさかの三日連投乙 
原作仕様のハルヒでもあったんか、はた迷惑なw

66名無しのやる夫だお:2013/01/14(月) 16:57:11 ID:YyPpT8js0
そういう事かw

67名無しのやる夫だお:2013/01/14(月) 17:48:01 ID:dqOXcrUE0
7分でやってたけど半分ほどでもいいのか

68名無しのやる夫だお:2013/01/15(火) 09:28:40 ID:Dex1l5eA0
その設定存在してたのか!意外すぎて最初ピンとこなかった

69 ◆nguiuAoQfI:2013/01/16(水) 19:43:06 ID:.ObG0r3.0
ありがとうございます
この能力(?)と小説家って、けっこう危険な組み合わせですよね^^;

>>67
3〜4分が、豚肉が硬くならずちょうどいい加減かと思います
コツは肉を広げること、重ねないこと、下に水分の出る野菜を敷くことです

70名無しのやる夫だお:2013/01/20(日) 00:54:24 ID:tTrPSlO20
日本酒にあう料理とかやってほしいなー(チラッ

71名無しのやる夫だお:2013/01/20(日) 18:01:37 ID:zEYBe4LQ0
このハルヒが清涼院流水に影響されたりしたら…

72 ◆nguiuAoQfI:2013/01/20(日) 22:23:58 ID:qs.oNu0s0
>>70
把握しましたw
ちょうど酒ネタやろうと思ってたので、日本酒おつまみ行きましょう!

>>71
ハルヒが鮫島事件に興味を持ったようです、とかもヤバい気が……

73名無しのやる夫だお:2013/01/20(日) 22:34:17 ID:MGioeAfQ0
酒ネタ!wktk

>ハルヒが鮫島事件に興味を持ったようです
(アカン)

74 ◆nguiuAoQfI:2013/01/25(金) 21:15:40 ID:xj.c9rAo0

       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\     みんな、美味しい日本酒飲んでるかお?
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /      今日は日本酒にあう、おつまみレシピを紹介するお
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´南部美人`l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

75 ◆nguiuAoQfI:2013/01/25(金) 21:15:59 ID:xj.c9rAo0

  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i)))
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )     まずは、定番のイカから攻めるお
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |              |
     \             /


                  ________
               .   ´          __`丶_
                 /         ,.  ´: : : : : : : : :`   、
           /  |     /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
              /   |   ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
          /    :|   /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |          『イカのなんちゃって沖漬け風』
.         /       '  /: : : : :|/、|   `     |: V
            ` =ニニニV : : : : : |           ,x=、 Vハ       刺身用のイカの胴体から、足と肝を引っ張り出し、
                 { |: |: |: : :|  ,x==、    〃    V|       皮をむいた胴体と下足をブツ切りにするでゲソ
              '. j : ム:|∨:| 〃    ____ /// }|
                    ∨: :{ r|: : :l/// r ´    \}    ハ、      醤油1、酒1、みりん0.5の割合でタレを作り、
                /: : : ヽ|: : :|  |       ノ /: : : :\       小鍋でコンロにかけて沸騰寸前に火を止め、
              _/ : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
          / : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ    |: :|     そこに肝を溶かしいれ、
     ┌―一': : :/ ̄/: : : :/: : / }}     } \ | }: : }   |: :└┐     イカの身を漬けて冷蔵庫で一晩寝かせるでゲソ
     |: : : : : : :/__,/: : /| : / ,.イ{       !\ \ ヽ: ヽ    ̄]: :|
    /: : : : | ̄ |: : :_:_;∧__|f二yイ |: 〉       V( ー' )、〉 : 〉 く : : :\
    \ : : : : > __」: : | 〉: : : (_/:〈 /         ∨下-:' : :/    \/    肝は、肝袋に入ってるから、
.       \/ \ : : :\: : : : ∧: /、           ,ハ |: : : : :|           包丁で切れ目を入れて、しごき出すでゲソ
              \/  ̄ ̄ /〈\O\ ______ /O 〉 ̄ ̄
                     ̄ \\ __O__O//           間違って墨袋を傷つけると、真っ黒になるから注意するでゲソ
                    />ー-----r' |
                   〈/         し'

76 ◆nguiuAoQfI:2013/01/25(金) 21:16:15 ID:xj.c9rAo0

                        ,. -―- 、
                         ,.  ´     \\
                   ,.  ´/         ヽ \
                   /  /             '.  \
                   /    /               '.   \
             く     / ,. -――――- 、 i      >
                   \ー‐/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\--‐/
                  `7.:.:.:./:∧:.|\:/|:∧:.ト、:.:.:.:.Y´    ←ここら辺に切れ目をいれて皮と身の間に指先を入れ、、
                  {ハ/N-z≦、  ,≧zリ-|∨ハ|      頭から足の方に剥くと簡単に皮は剥けるでゲソ……って、
                   l|:.:.|Y fィハ    fィハ`Y:.:!:.:!
                    j|:.:.l 弋り    弋り |:.:|:.:|
                     /:|:.:.|           |:.:|:.:|         このAAチョイスは非烏賊道的じゃなイカ!?
                  /.:.:|:.:.|\   tーっ   /|:.:|:.:|
               /.:.:.:.|:.:.|:.|:.:`_t----r_'´:l:.:.!:.:!:.ハ
                  /.:.:__/|:.:.l/:.:,バL_ _」ハ.:!:.:|:.:lハ:∧
.                  /.:.:∧ |:.:.lーr=x、V,x=ォー|:.:|才:∧
                 /.:.:fア⌒|:.:.| {{∨::::lコ::::∨}} !:.:!ヽ〉:.∧
             /.:./::::::::::|:.:.| ド==イ'::::ド==イ |:.:|::::|ハ:.:∧
               /.:.:i::::::::::::::::|:.:.|  \:::}}:::::{{::/  !:.:!:::::\:.:.∧
           /.:.:./⌒ヽ:::::::!:.:.!    `}!¨¨l{     |:.:|::::::::::ハ:.:.:ハ

77 ◆nguiuAoQfI:2013/01/25(金) 21:19:09 ID:xj.c9rAo0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\     これ、美味しいんだけど、新鮮なイカを買ってこなきゃいけないし、
/    (●)  (●) \       作って一晩待たないといけないのが難点だお
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /     そんなわけで次は、家に常備できる食材でお気軽つまみを
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }        『玉葱の味噌ダレ焼き』
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !    皮を剥いた玉ねぎを縦に二つに割り、
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l     ごま油を切り口に塗って、アルミホイルをしいたオーブントースターで
  |     |r┬-|       |  /         10分弱焼いて一度取り出すお
  \     ` ー'´     // 
  / __        /     味噌大さじ1を酒大さじ1、みりん小さじ1、醤油小さじ1で溶いたタレを塗り、
  (___)      /        ゴマをふって、さらに2〜3分ほど焼いて焦げ目をつけ完成
             /

78 ◆nguiuAoQfI:2013/01/25(金) 21:22:15 ID:xj.c9rAo0

       ____
     /⌒  ⌒\            『高菜炒め』
    /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   高菜漬1/2袋(100g強)を粗くみじん切りし、ごま油大さじ1で40秒ほど軽〜く炒め、
  |     |r┬-|     |      削り節ひとつまみと、醤油をひとかけして、大きく混ぜて完成
  \      `ー'´     /        お好みで鷹の爪を少し加えてもいいお



       ____
     /⌒  ー、\
   /( ●)  (●)\       削り節と醤油の代わりに、砂糖小さじ1〜2にすると、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\           甘辛くてマイルドな味になるお
  |     |r┬-/ '    |    こっちは、どちらかというとご飯のおともになるから、シメにも向くお
  \      `ー'´     /

79名無しのやる夫だお:2013/01/25(金) 21:29:48 ID:PmFS6MDw0
これはご飯が進みそうだ
いや、酒のつまみなんだろうけど

80 ◆nguiuAoQfI:2013/01/25(金) 21:31:33 ID:xj.c9rAo0

         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \    そして、北海道の野趣溢れるちゃんちゃん焼きをお手軽に
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/      ビールはもちろんだけど、日本酒にも意外と合うお
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


          ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
         |||
         |||      『鮭のインチキちゃんちゃん焼き』
         |||
         |||    キャベツ1/4をざく切り、しめじ1パックの石づきを取りバラし、
         |||     玉ねぎ半個は輪切りにし、にんにく1片をすりおろすクマ
         |||     鮭の水煮缶1缶分、酒大さじ2、みりん大さじ1、味噌大さじ2、
         |||      砂糖小さじ1、醤油小さじ1と具材をフライパンに入れて中火で加熱
         |||
         |||     落し蓋をして15分ほどしたら、バター大さじ1を投入、さらに3分加熱
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ ( i )))   コツは鮭が焦げないよう、必ず下に野菜をしくことクマ
   /  ●   ● | / /     もやし、ピーマン等を加えて具沢山にしてもOK
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/_________E□ヨE□ヨ___________________
  /__  ヽノ   /´ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ

81 ◆nguiuAoQfI:2013/01/25(金) 21:39:43 ID:xj.c9rAo0

       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +    良い日本酒は本当に美味しいから
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \        宅飲みで好みの1本を探してみるといいお
  |     |r┬-|     |
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |   ←こういうパックの醸造酒は避けましょう
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|                                       おわり

82名無しのやる夫だお:2013/01/25(金) 21:47:44 ID:O3M8RkSs0
乙〜!
ときどきレシピ参考にさせてもらってます(^^)/

83名無しのやる夫だお:2013/01/25(金) 21:47:54 ID:PmFS6MDw0
乙でした〜
ゴローちゃん並の下戸の自分としては、これで飯を食いたいですね

84 ◆nguiuAoQfI:2013/01/25(金) 21:52:59 ID:xj.c9rAo0
ありがとうございます
美味しい酒のつまみは、おかずとしても優秀ですからね^^

85名無しのやる夫だお:2013/01/25(金) 22:29:44 ID:EscBH1l20
乙ですー
初見ですがお酒と料理が大好きな自分には嬉しいスレ

86名無しのやる夫だお:2013/01/26(土) 01:33:12 ID:vIL81bEE0
乙です!
宅飲みの時のオーブントースターの汎用性は異常
しめじとか薄揚げとかアスパラとか、塩振ったりして適当に焼いただけで一品になるし

87名無しのやる夫だお:2013/01/26(土) 03:59:25 ID:G34rxW2A0
>>84
いわゆる「おつまみが全ておかずとして立ち上がってくる」というやつですなw ゴロー♫

88名無しのやる夫だお:2013/01/27(日) 20:01:41 ID:zB01YGEg0
晩飯のおかずは白菜と豚肉の重ね蒸しでした。
食べたい量にちょうどいい鍋に白菜と豚肉のスライスを互い違いに敷き詰めて、
弱火で火が通るまで鍋にかけておくだけ。
水は一切使わない。

ポン酢しょうゆで美味しくいただきました。

89 ◆nguiuAoQfI:2013/02/04(月) 01:39:32 ID:tNYLYbqM0
>>88
豚肉と白菜の組み合わせは鉄板ですよね〜
鶏肉と白菜のクリーム煮も捨てがたいですが、豚は味付け不要ですもんね


次回からは順不同ですが、

・四月からの新生活する人のための基礎の復習
今では省略してる部分の再解説とか

・ワンランク上のイタリアンと中華
アマトリチャーナとかパルミジャーノリゾットとか、高菜麺とか

でいきます♪

90名無しのやる夫だお:2013/02/05(火) 18:25:03 ID:5LUer7/k0
サバ缶水煮は安くて重宝するが、サンマ缶やサバ缶味噌煮と違い残った汁がもったいないと気がついた
皆はサバ缶まるごと料理したりするん?

>>89
楽しみに待ってます

91 ◆nguiuAoQfI:2013/02/08(金) 02:24:55 ID:2CfryV3o0
>>90
水煮缶のレシピで汁ごと、って場合は生姜を使ったり濃い味付けすることが多いですね
そのままの汁は、やっぱり生臭さが残るんで

92名無しのやる夫だお:2013/02/08(金) 21:04:29 ID:4KcCuzE20
引っ越して自炊を再開した俺になんという神スレ
俺の場合は酒のつまみは鶏肉を照焼き風に焼いた奴かなー
宅飲みでつまみとして作ったのに飯だけ進んだけどww

93 ◆nguiuAoQfI:2013/02/08(金) 23:31:06 ID:WOnF9hkM0



       やる夫が料理を始めるようです    はじめての料理 その1

                     ___
                   /     \
                 / ノ    ヽ \
               /   (●)  (●)  \         やる夫兄さんの従兄弟で、できる夫と申します
                |       ´      |
               \_    ⌒    _/             某機材メーカー勤務3年目です
            .ハ  /  V又イ ::::〉::::::i:
            .} ヽ 〈   l |;;|ノ /::::::::::i  -,,_       先週、初めて無断欠勤をしてしまいました
         .r iY'ノ.;;  }::ヽ  l|;;| /::::i::::::::}‐ | ||
        ..|| | ノ::::   }:::::::\|;;;レ'ー'' ⌒.:::: ヽ | ||
        ..|| | {,,;;;; .:::: ヽー---ケト、, へ、::::   | ||
       ――─.:::::::::::::ノ.:::/ /   彡}――─────
               " ̄`゙゙ ''ー-、'ー----'

94 ◆nguiuAoQfI:2013/02/08(金) 23:31:55 ID:WOnF9hkM0

         .___
 __     .!|\__\ .r──‐、
 ||l ̄||     ||/ ! i  |.|.    |. ̄ ̄//.|   |:\ ̄ ̄ ̄ ̄ \     ,.─-、
 ||l/.. ̄/ ヾ\|__.i___/ L..f^i __j   // |   |   \.      \  li ̄`irI
  L三/⊂〜ヾ;' !i' ̄ ゙̄||ヽ.───//i  |   |:.   \.      \j. ...| |
  ./    / ||   ,.||_,|ζ   // :| /.    \    \.      \,_ソ
  |" ̄ ̄./  /三三三/θ   //  |./..     \    \.      \
  |     || ̄ ̄ :| ̄ ̄ ̄||:  ̄ ̄|:|  /     ┌──────────────────┐
  |___|| ̄ ̄ :|::::::::::::::::||:  ̄ ̄|:| ./.      │.仕事に不満があったわけじゃないんですよ.│
      .||:.     ̄| | ̄      .|:|_/.         └──────────────────┘
     ____    | \
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|        ___'___    |      やりがい感じますし給料も割といいですしね
/     ∩ノ ⊃  / 
(  \ / _ノ |  |  
.\ "  /__|  |  
  \ /___ /

95 ◆nguiuAoQfI:2013/02/08(金) 23:39:25 ID:WOnF9hkM0
                 ||_____||_____||_____||_
              /| ._________ ,________
            /  ||     |      .| |        |
          .||/   ||//.. |//  .| |//... |//
         /     ||/   |/    .| |/.   |/
        /      ||     |      .| |        |
     .||/        ||     |      .| |     .|
     /           .!_|,_____|______| |____|____
   /            ./____________/_______,/|
              |i [工]! ||__。,,,|i――|| o ||iiiiiiiiiiiiiiii|:::::;;;; | ⊂⊃
    /:!         |i [工]! ||__。,,,|i――|| ̄ ̄||iiiiiiiiiiiiiiii|----| .|::::..|
    i,//|       .|i [工]! ||__。,,,|i――||//||三三三|__| .i_,|
    /  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄
    .i|..  |    /
    .i|:::: .. |   /          r====-、  ̄ ̄ ̄ r====-、. ̄ ̄ ̄ ̄/|
    .i|::::: : | /           ||__,|||___ ..||___,|| | ____,//|
    .i|::::::/            / !-―-E!、    / i-―-'E!、   /レ'゛
    .i|/          /   /三三/∪ ,/  /三三/∪ ,//||
   /           || ̄ i|~ ̄|  ̄ ̄||| ̄ i|~ ̄|. ̄ ̄||/
  /            || ̄ ̄ 末´  ̄ ̄||| ̄ ̄ 末´. ̄ ̄||

           ____
         /      \
        /  ─    ─\
      /    (●)  (●) \
      |         ´      | ___________        ただ、毎日毎日、
      \        ⌒    ,/ | |             |
  ___/           \ | |             |    保存したりコピーしたり選択範囲したり……
  | | /    ,                | |             |
  | | /   ./  カチッ カチッ    | |             |       別名で保存したり……
  | | | ⌒ ーnnn          |_|___________|
   ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

96 ◆nguiuAoQfI:2013/02/08(金) 23:39:50 ID:WOnF9hkM0

                                                /::ヽ
                   I員TTTTTTTTTTTI  _|_    ______   |FF|ニ|
    _____________           /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~! iニi  . .| FFFFFFFFF |  /二ニ,ハ
    . |IIIIlミ|三三|゙ ____|ミ| LL LL LL LL LL | iニi,___| FFFFFFFFF |  |EEE|日
 ̄ ̄|!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.|__|.|==/\==|.| ̄ ̄|「| ̄ ̄
lllllllll |!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 田 |「|  田
 ̄ ̄. |IIIIlミ|三三| | ̄ ̄: ̄ ゙̄|ミi LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| |    |「|
  . . . |IIIIlミ|三三||    :   :゙| | LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| | 田 |「|  田


,〟────────────────
,,───────チ , -ーーーーーー‐ーーーーー‐
"         / / ___
.          / / /     \ ───-
       / / /─  ─     \///}||ll
.    / / /(●) (●)     \////      営業したり納品したり名刺交換したり……
〃 . / /   |   、__',__,        |////
 / /     \_          ,_/////
... /ィ'⌒`辷,,.、  /         \//////
./~ ̄ ̄ヽ:::と' \|             | /////
      l:::::i\  \    /  / /////
‐‐‐‐‐‐‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

97 ◆nguiuAoQfI:2013/02/08(金) 23:40:26 ID:WOnF9hkM0
―――――、=i|| |               | || ,―――――――――
========、/| .|| |___________| || |\,================
| | ||| | | |.l||゙ | .|| |_ ._ ._ ._ ._ ._ ._ ._ ._ ._ ._ ._ ._i| || | ゙||l.| | | ||| | | | | | | |
|_|_|||_|_|_|,|||.、 |=|| | || || || || || || || ||...__.|| || || | 、.|||,|_|_|_|||_|_| | | | | |
三三三三]| ,| .|| |_||_||_||_||_|..__/  /.||_|| || |, |]三三三三三三三三
| 、.| || | | l||i.゙ | .|| |____/  /|(三三l/ l| || | ゙.i||l | | || |.、 |.| | | | | ||
|___|_||_|_|_|||  |=|| /  /|(三三l/l(三三l/l  | || |  |||_|_|_||_|___|.|_|_|_|_| ||
三三三三]| .| .|| (三三l/l(三三l/l(三三l/l  | || | ,|]三三三三三三三三
|.| | |  |.、||| '' | .||/(三三l/l(三三l/l(三三l/l  || |  |||、,|  | | |.| | | ||| | |
|.|_|_|_|__|||  |=' (三三l/l(三三l/l(三三l/l  ..=|  |||__|_|_|_|.|_|_|_||| |_|
三三三三]|, |  (三三l/l(三三l/l(三三l/l   .| , |]三三三三三三三三
_|  ||.| ||.l || . ,!  (三三l/l(三三l/l(三三l/l    .!、 || l.|| |.||  | | | ||||.|  |
_|_||.|_||」.||,/   (三三l/l(三三l/l(三三l/l    . ヽ||.「||_|.||_|_|_|_||||.|  |
========'′   (三三l/.(三三l/.(三三l/     .`'.===============

           ___
         /      \
        /        \
      /     ー !! ー \
      .|      ( ・)}ili{(・ ) |  __
      \        / ̄ ̄⌒/⌒   /      法規を調べたり資料を読み込んだり……
      (⌒      /     /     /
      i\  \ ,(つ     /   ⊂)
      |  \   y(つ__./,__⊆)

98 ◆nguiuAoQfI:2013/02/08(金) 23:42:35 ID:WOnF9hkM0
:::::/     /..:.:.::/         /       /.:.:.:/
.::/     /...:.:.:/         /         /.:.:.:/
::____/.:..:.::/         /         /.:.:.:/
|: : : : : : :|.:.:.:::/        /         /.:.:.:/  ┳
|: : : : : : :|.:.:::/          /         /.:.:.:/
|: : : : : : :|..:./       /        /.:.:.:/
|: : : : : : :|.:/         /        /.:.:.:/  ┳
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          /.:.:.:/
                        /.:.:.:/
_____________/.:.:.:/
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |.:.:/  ┳
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |,/

         ___
        /     \
      /   ⌒  ⌒\
     /   ( ー)  (ー) ヽ
     |  u   ___`___    |       昼食は毎日チェーン店のラーメンか立ち食い蕎麦で適当に済ませて……
     ヽ、    `ー '´  /
  __/" \、∫       \ ∫
  | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\.
  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ
  | | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

99 ◆nguiuAoQfI:2013/02/08(金) 23:42:53 ID:WOnF9hkM0
                                \
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻┫
┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─|
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬|
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴|\
 ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄\. ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

             / ̄ ̄ ̄\
            / ノ   ヽ \
          / (ー)  (ー)  \
          |     __´ _      |     退社後はまっすぐ家に帰り……
          \       ̄    /
           / ゝ        ィ'ヽ

100 ◆nguiuAoQfI:2013/02/08(金) 23:43:11 ID:WOnF9hkM0

                    ___
                  /     \
                 /⌒  ⌒    \
               / (―) (― )    ヽ
               |   、_`_,      |      帰り道に買ったコンビニ弁当食べながら
               \   .r―-、    /
            プシュ /  r⊆し-(_ \ ,, ヽ
               | / う  |' .\ \/  }
               l / ノ (★|   \   /




                    ___
                  /ノ  ヽ、\
                 /(>),. (< ) \
             ((  ./  γ<⌒丶 ///  ヽ  コクッ
               |  /、_ノ★ノ      |          ビールを飲むのが唯一の
                y  (⌒ヽ/ ij     / コクッ
               /  /, ー´ ̄     ヽ
              (__ノ' ,           ィ  }
                 ̄|           |  |





                    ___
                  /⌒  ⌒\
                 /(≧) (≦ ) \
               //// .__`__  /// ヽ            楽しみだったり……
          イ⌒ヽ  |     |r┬ |      |
          ゝ___メー \γ⌒)⌒ヽ    /  プハー
               / ( ^/ (★/     ヽ
               | / ,(⌒ヽ/     ィ  }
               ヽ_ノ ー '       |  |

101 ◆nguiuAoQfI:2013/02/08(金) 23:44:29 ID:WOnF9hkM0


.              _______
            r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.
            ヘ,___,________/::.
             |   /     \  |、:..
             | / −   − \|::..
            ./  (ー)  (ー)  .\:
            |        ´      |
            \      ⌒     /      そして「おやすみ」を言う相手もなく一人で眠りにつき……
             |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::
             |         ::::....  ..:::|l::::
             |             |l::::
             |             |l::::
             |   ''"´         |l::::
             |              |l::::
             |           ``'   |l::::
             |   ''"´         |l::::
             \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
              `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

102 ◆nguiuAoQfI:2013/02/08(金) 23:46:50 ID:WOnF9hkM0
         |       |- -|───┬───|- -|
         |       |:::::::| // |      |:::::::|
         |       |:::::::|      |      |:::::::|
         |       |!!!!|"      |]   ./."|!!!|
         |       |:::::::|    /|  //|:::::::|
         |       |:::::::|  //|      |:::::::|
         |       |:::::/.───┴───ヽ::::|
         |       .~~             ~~
         |
         | 
         |________________
       /

                   ___
                 /     \  ムクッ
                /  _,ノ  \ \
              /   (●)  (●) \
             (       ´       |         翌朝、いつもの時間に目が覚めたら……
              )=.=::..、 ‐‐-‐  _/
              /: : : : : : l\   /j: : ::ヽ
            \ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\
             ( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
              ヽ               \

103 ◆nguiuAoQfI:2013/02/08(金) 23:48:05 ID:WOnF9hkM0
            :.::.:.
:.:.:.::...:.:.::.:::.:   ::..:::......            ..:...:.   __i___
             ; :.:.:.::...:.:.::.... :   ...:::......:. |.:.::..:.|
             i!    ::......:... .. ... :..:.:. .:...:.|.:.::..:.|
  ___       X          ____i_,.::i-───────┐
  |    |ヽ     XX         |         |\ ..:..lilXil二ilXi  |
  |    |;;;;|    ,i'ili'i,         | iココ iコiコ  |";:l: .: lilXil二ilXi  |
__i___ ̄'i\___ |lilXil| _____| iココ iコiコ  |";:i. .: lilXil二ilXi  |
 ┐┐┐ |\i:Y ___)llliXil||              .:.:.. |:.: l. .: lilXil二ilXi  |
 ┐┐┐ |;:...l |;;i::;:,i|liliXil|l,|:.:.:..ロ  ロ  ロ  ロ  ロ  ソ二) ' ̄ ̄ ̄\\.: |
 ┐┐┐ ||' ̄|:;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:.:..ロ  ロ  ロ  ロ  |;i':.:| lコ lコ lコ |Li|,.:|
 ┐┐┐ || lX|:;iXil二ilXil二ilX |:.:..ロ  ロ  ロ  ロ  |;i.::.| lコ lコ lコ ||L|; |
 ┐┐┐ || lX|:;iXil二ilXil二ilX |:.:..ロ  ロ  ロ  ロ  |;l.:.:| lコ lコ lコ ||Lil,.|_
 ┐┐┐ || lX|;;iXil二ilXil二ilX |:.:..ロ  ロ  ロ  ロ  |;i.:.:| lコ lコ lコ ||Li|Li,|
 ┐┐┐ || lX|;;iXil二ilXil二ilX |:.:..ロ  ロ  ロ  ロ  |;i.:.:| lコ lコ lコ ||Li|Li.|
 ┐┐┐ || lX|;;iXil二ilXil二ilX |:.:..ロ  ロ  ロ  ロ  |;i.:.:| lコ lコ lコ ||Li|Li.|
 ┐┐┐ ||  |"|Xil二ilXil二ilX |:.:..ロ  ロ  ロ  ロ  |;i.:.:| lコ lコ lコ ||Li|Li.|

      .      ____
      .    /      \
          / ノ    ヽ  \
        /  (○)  (○)   ヽ
        |      ´        |      また、いつもの電車に乗って出勤する……
      .. \      ⌒      /
         >         <
         ( |        / )
      .   `|       /'
      .    |   r  /
           ヽ  ヽ/
            >__ノ;:::......

104 ◆nguiuAoQfI:2013/02/08(金) 23:48:36 ID:WOnF9hkM0



     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /: : :            \
  /: : : _       _   \
/: : : : ´  , `      ´   `    \
: : : : :/´ `ヽ      r´ `ヽ.     \          それで……
: : : ::(  f;;;;j l,     l f;;;;j )      l
: : : : ヽ_ ` _ノ     ヽ_ ´_ ノ;;:::    |    ふと、思ってしまったんですよ……
: : : : : : ´"''"   '   "''"´        l
: : : : : : . .    `           /
\: : : : : : :. ー -- - -     /
/ヽ: : : : : : : : : : :       イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´      \
: : : : . : : . : : .                 \

105名無しのやる夫だお:2013/02/08(金) 23:49:03 ID:fd0JcJlc0
魔法少女 「エアコンガンガンにかけた部屋でカップ焼きそばに唐揚げにビール!
家庭があったらこんな食生活アウトよねっ!一人身バンザイッ!!」

106 ◆nguiuAoQfI:2013/02/08(金) 23:50:06 ID:WOnF9hkM0

                                     ;
                                     i!
                                      X
F√i-ュ| ̄|明-ュ| ̄L―┐-ュFl-ィニニユ}|fififififi |lll|『l―i    XX ¬二≡ -!Eァ ̄|―ュ. ̄li「 ̄ ̄ ̄'|―ィ|llllll|三三三|l |三三
目―ュ¬二=ァ三¬kfi―i¬『三t≡¬-i|fififififi |lll|ti¬! .   [llllll] !≡-ュ二-ii――ヒ¬''''''''lll - - - -.|¬、|llllll|三三三|l |三三
-H冒+ュ| ̄|―‐i=‐i二≡¬=ョ「|―ュ'll|fififififi |lll|F-ュ  i ilXli . l ̄|ノl_ニ‐、|Ii'i――――┴―――|{ュΠllllll|三三三|l |三三
F二-ュ¬ _ii‐ii_ _]二‐ァ士―ヨ ̄l-「l |fififififi |lll|¬.i  i'_ ilXli |―i_¬ー|lll| 「 「 「 「 「 「 「 「 「 |i‐i-|llllll|三三三|l |三三
qニ‐fi『‐'「lll| |!llll|lllllllll|―i=土‐二「 ̄-|fififififii-il| Hi!     iXXi ;士i『―iー.|lll| 「 「 「 「 「 「 「 「 「 |―ii|llllll|三三三|l |三三
fi‐ク!ニ‐';| ロ| |!ロ |llllllll| ̄!゙‐i_ニ_≡k-ヲ‐_=―i二 ̄|ユ   ‐ 田田 iニ ‐i___―|lll| 「 「 「 「 「 「 「 「 「 |ヨi .|llllll|三三三|l |三三
「=r士、| ロ| |!ロ |llllllll|:.「. |llll|__┌――‐:ュ‐ュ  ̄l―‐ュ   -ュ―――――i『‐゙|lll| 「 「 「 「 「 「 「 「 「 |ヨ‐i|llllll|三三三|l |三三
<『=k―ll| ロ| |!ロ |llllllll|:.「「「 |llll|_| 「l 「l 「l |llll|≡.三¬|l  「゙l| ロ ロ ロ ロ | ニ,;|lll| 「 「 「 「 「 「 「 「 「 | ̄|:|llllll|三三三|l |三三
ュ=_ァ「フl| ロ| |!ロ |llllllll|:.「「「 |llll| | 「l 「l 「l |llll|| ̄|―‐lノ i 「l| ロ ロ ロ ロ | E、|lll| 「 「 「 「 「 「 「 「 「 |  |.|llllll|三三三|l |三三
k-ュi―‐.| ロ| |!ロ |llllllll|:.「「「 |llll| | 「l 「l 「l |llll|lニ ̄|__ l   |ll| ロ ロ ロ ロ |[:「 |lll| 「 「 「 「 「 「 「 「 「 |ーt.|llllll|三三三|l |三三
i‐=‐iユ_,| ロ| |!ロ |llllllll|:.「「「 |llll| | 「l 「l 「l |llll|. |―ュl.l l i[l| ロ ロ ロ ロ |-| l|lll| 「 「 「 「 「 「 「 「 「 |―‐!llllll|三三三|l |三三
フ‐i.| ロ .| ロ| |!ロ |llllllll|:.「「「 |llll| | 「l 「l 「l |llll|: |i¬lー   「l| ロ ロ ロ ロ |_,| l|lll| 「 「 「 「 「 「 「 「 「 |「l 「|llllll|三三三|l |三三
 ̄/‐ュ | ロ| |!ロ |llllllll|:.「「「 |llll|_| 「l 「l 「l |llll|.『 ̄|ユ    l.l| ロ ロ ロ ロ |-| l|lll| 「 「 「 「 「 「 「 「 「 |―ュ!llllll|三三三|l |三三
‐ュニ―ァi| ロ| |!ロ |llllllll|:.「「「 |llll| | 「l 「l 「l |llll|l- l| ̄~|, l 「l| ロ ロ ロ ロ | :ll`|lll| 「 「 「 「 「 「 「 「 「 |ロ l|llllll|三三三|l |三三
ュ_L l‐.| ロ| |!ロ |llllllll|丑―ュ_-i,| 「l 「l 「l |llll二lil.  ┐  |l| ロ ロ ロ ロ |-,|ll|lll| 「 「 「 「 「 「 「 「 「 |ロ l|llllll|三三三|l |三三
フ. /l「| ロ| |!ロ |llllllllト‐ュ  |-i|___,i‐_,| ̄"|‐i「 ̄l ,    l| ロ ロ ロ ャ― |ll|lll| 「 「 「 「 「 「 「 「 「 |ロ l|llllll|三三三|l |三三
__/「「l‐ュ-i| |!ロ |llllllll/ ̄ ̄~/l-ュ iニニ |   | |   |. l  .l| ロ ロ ロ .|. ロ |ll|lll| 「 「 「 「 「 「 「 「 「 |ロ l|llllll|三三三|l |三三
|「「「.lHl‐ュ! ィ‐L「日 ! ゙̄! ̄l .|./ i―十『}-ュ|―ニjl; |,   l|_| ̄|,,_,,|. ロ |ll|lll| 「 「 「 「 「 「 「 「 「 |ロ l|llllll|三三三|l |三三
┴―「lll|;ll l/ ニl日|‐| ロ||-ュ! / ィ―ニ-t_]-ll-t ̄' ;┐   .ll二亡,亡二二ll| |ll|lll| 「 「 「 「 「 「 「 「 「 |ロ l|llllll|三三三|l |三三
. 「/|ll『l/ 「lロ|l,;;'';;,「 ,;;'';;,コ-i./ 「 ̄|二日lニ|ロ-丑-┐   .l| +++++ | |ll|lll| 「 「 「 「 「 「 「 「 「 |l| ̄|llllll|三三三|l |三三
/  t/ 「三三l.;ii' |l「 .ii| ̄|./ ィニニニ.ュ'l―l「Hlii| ̄|┐ l  l| +++++ | |ll|lll| 「 「 「 「 「 「 「 「 「 |三」l-ュ |三三三|l |三三
 '‐/ ~‐ニ「ニ´tヒ'゙Hl|「三ニ/ √ ̄|‐ュニ ̄l-「二 ̄」,   l| +++++ | |ll|lll| 「 「 「 「 「 「 「 「 「 |-~『ll |- _ (;;;;;;;;;\\;;;;;

107 ◆nguiuAoQfI:2013/02/08(金) 23:51:07 ID:WOnF9hkM0



                   ______
              /           \
            /              \
           /  ――     ――  \
         /   ,.-‐-、     ,.-‐-、    .\
        /      (・)         (・)      \    あぁ僕、この生活を死ぬまで繰り返すのか……って
         |        `ー一   、  ー一′     |
         |                       |
        \.        ─ ー -         |
         \                   /

108 ◆nguiuAoQfI:2013/02/08(金) 23:51:42 ID:WOnF9hkM0

                                            / ̄ ̄ ̄\
                                           /        \
                                         /  _ノ  ヽ、_   \.
            気付いたら駅のホームにうずくまって、      |  o゚⌒   ⌒゚o   |
                                         \::::  __´___  :::: /
          「ママンのごはんが食べたい」って泣いてました    /  ` ⌒´    \
                                          |             )
                                    .     |  | .    . /  /
                                          |   |       /  / |
                                          |  |      /  /  |
                                         (YYYヾ  Y (YYYヽ |
                                         (___ノ-'-('___)_ノ

         ____
        /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
      /( ○).  (○)\  /   /
     /    (__人__)   \/   /   /  )
    | u    .` ⌒´     /  /  /  /    メッチャ危ない精神状態だったんじゃないかお!?
    \            /   '` ´  /
      r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
     /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
    /        -、      }        (  ̄¨´
   /           ヽ._       __  \
                `   --‐'´ `゙'

109 ◆nguiuAoQfI:2013/02/08(金) 23:53:21 ID:WOnF9hkM0


        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\      まあ、ホームシックに、繁忙期の疲れが重なったんだと思いますが……
    /   ( ー)  (ー) \
    |  u      ___´__   |        幸い上司が良い人で、病欠扱いにしてくれました
    ヽ、    `ー '´  /
     ノ          \


            ____
         :/    \:
        :/ _ノ iiiii \. \        今さらだけど、ママンって玲子おばさんのことだお……?
       /  (○)  (○)  \
      : |    (__人__)    |:                ええ〜?
        \   ` ⌒´   /
        / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ       やる夫ならあんな実家マッハで脱出して二度と帰りたくないお
       :|  \|  .i  イ |
        |\ /   人  .\!

110 ◆nguiuAoQfI:2013/02/08(金) 23:54:15 ID:WOnF9hkM0
--------------------------------------------------------------------------------------------
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/   { i  |.:.:.:l|:l ヽ:.:.:ヾ、 ヽ:`., ' ,:.ヘヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨ 勝  :
:.:.:.:.:.:.:.:.∨     l |  i.::.:.l|:l  ヽ:.:.:.ヾ、 ヽ:i i:.:.:i! '., ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,'.  て  :
:.:.:.:.:.:.:.:./      |i   l.:.:.ll:l    ',:.:.:.:i ', i} |:.:.:l| i l∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.   る. :
: .:.:.:.:.:./        ',   l.:.:.ll:l     ',:.:.:|! l | |:.:.l.| | ! ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉.  と  :
:.:.:.:.:.:/        \ ',.:.}i:!    i∧!  ノ lハ:.}i i/  ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i  思  3
:.:.:.:.:.,'              ヾ、ヽ   j  l _ .. -‐===‐‐ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l   っ 人
:.:.:.:.:.i   --=======--.. _\   , ≦‐_ニ二___::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!   た. い
:.:.:.:.:.|:::::::::::::::::::::::::::::_::≧_:::::::ヽ  /:::∠-=弋fノ フ'´ l:.:.:.:.:.:_..-┘  の れ
:.:.:.:.:.|   ー< ̄ 丈ン二>-::::::i i:: ´` ==‐─‐'´   |:.:.:.:.:.:.:.:. ̄i   か ば
:.:.:.:.:.:',      `  ̄ "´     i             !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ、.?
:.:.:.:.:.:.ヘ               |               ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i` ‐--‐'
:.:.:.:.:.:.:.ヘ              |            /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
:.:.:.:.:.:.:.:.∧             }          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
:.:,:.:.:.:.:.:.:.∧           ー=、 ,ィ'       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
/i|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ           "´   _,    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
 i : .:.:.:.:.:.:.:.:.:|ヘ       ‐trー‐-=-‐ァ'´    イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
 l : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.!  \     `  ̄ ̄ ´    / |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
 ' . .:.:.:.:.:.:.:.:.:.|   \              /  |、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:',
 i : .:.:.:.:.:.:.:. ィi.      > .       /    |、ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ`、ヘ
,/ . :.:.:.:.:.:/ r|         ー─       '、i \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧ ヽ、      できる夫のママン
:.:.:.:.:.:. /  i'、                   /::|  \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
--------------------------------------------------------------------------------------------

111 ◆nguiuAoQfI:2013/02/08(金) 23:58:53 ID:WOnF9hkM0
--------------------------------------------------------------------------------------------
                 __
           . -‐=ニ二 ̄    ̄ ニ=ュ、
.         /    -‐ ニ二二二二   \
      /   / .>'’    ̄  ̄ ̄`'・ 、,ヽ.
.     /   />'’               `ヽ
.      ,'   //                  \
    /   /                      \
.    /   l         // ,イ .ィi .lヽ,        〈
   /    iハ    ,ィア7`ュ、,7./ ,/ リ l 1        ハ
.  /    l   i!   / ハ.´ ィ心,ィ7 ,/ ,/=ニ≦l i       / リ
. ,.'     ヽ 人 .l   “ ゙` // ,〈 心`ィ フ   .ィ /    貴様たち! その態度、覚えておけ!!
/      /"`ハ!           i " ゙゙` ,/,イ///
`丶,_  ,.ィハ,  ソ          !〉    ,/、i!,  ´
.Ⅵ三三/   ト´ヘ      r  -,´  / ノリ _ -‐==‐ュ、
 Ⅵ三/   ∧,\ \    ` ̄  .ィ≧´ニ=〈 ヽ'´  ̄  ̄ `ヽ.
.  Ⅵ/   リ    `ヽ\     /リ三三三ハ        ヽ.
  川   人      \`-<iイア三三三三リ         i
  .川i   ハヘ        Ⅵハ/ /三.ィ´  ̄ ヘハ        /、
  l川l!  l   `ヽ、    l/ /三ソ       ヽi         / ハ              できる夫の妹
--------------------------------------------------------------------------------------------

112名無しのやる夫だお:2013/02/08(金) 23:59:36 ID:fd0JcJlc0
身の危険を感じる家庭だなw

113 ◆nguiuAoQfI:2013/02/09(土) 00:03:01 ID:pDhJocu60
    //       |彡へ
    /  , y  /ヽ|/∧ヽ\ー-、
    イ  イ ハ イ`''''''y/爪. | ヽ ヘ
   .|ハ  | |=| |       } |  | | 〉
  ルハミヽトミ{ミチ==イ    ムイ / j {    白饅頭に押し付ければ世はノープロブレム
  彡<ニ二tテミミ、   /==ームイ / /}
  彡辷三三ツ´   (ミ、   〉彡イ j       同志妹、そう思わないか?
  彡彡≦イ      <_tテ // /'                      _
  彡炎ミrチ.   r  〉  ィ彡ノノ                   ,.. -‐f/: : : :>..、
  三ミツ       イ  z彡ソ'                  /: : : :ミi/∠ : : : :ヽ
  彡イ 、____      j                   /: : : : : : :ミi≦: : : : : : :ヘ
  彡ミi  ` <ィィィヌイイヌヌヌヌヌヌヌヌヌ(:::(::)    .         /: : : : : ,.ィ'´^!l\ミヾ : : : :ヘ
  彡ミム  ー- 、_つ ̄ ̄Z テ ̄ ̄ ̄             /: : : : :./    |i  ',!ヽi、: : : :}
  イ彡f         /| |                 /: : : : :.ム. _ レ  ソ _jハ: : :l   実に興味深い提案だ
  炎彡{        /| | |                 /: : : : :/ 弋ァラミ  ィfァ チ,': : :i
  ヽ、キ}.      /| | | |                 ,': : : : : ソ   ̄   |  ̄ !: :{/    賛同しよう
    > 、 __/| | | | |                /: : : : : `ハ       、 ,!   /: : l
     イ...川川川 | | | |                /: : : : : : : : lヽ   ー-‐ , ' : : : i
     /:::::::::::::::::| | | | | |ー-- 、_      .    /: : : : : : : : :,'  \    イ : : : : : ト、
     /:::::::::::::::::::| | | | | |::::::::::::::::::::      .  /: : : : : : : :rノ     ̄  !_ : : : : : l `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ο
                 ゚
         ___
       /     \
      /   \ , , /\       それでママンに会いに行ったら、バラライカおばさんがいまして、
    /   (●)  (●) \
    |       、__',_,    |       やる夫兄さんに料理を教えてもらって自炊しろと言われました
     \         , /
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

114 ◆nguiuAoQfI:2013/02/09(土) 00:04:54 ID:pDhJocu60

        ____
      /      \
     / ヽ、   _ノ \
   /   (●)  (●)   \      さあ、僕に自炊のための料理スキルを教えてもらいましょうか!
   |      __´ _      |
   \       ̄      /ヽ
    /              \
    (  ヽγ⌒)        ヘ   \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          {;;;;;;;}
           L;;;;」


        / ̄ ̄ ̄\
      / ─    ─ \
     /  (○)  (○)  \
     | \  (__人__)  / |   バラライカおばさんの命令かお……
     \ |   `⌒J´  | /
     /              \

115 ◆nguiuAoQfI:2013/02/09(土) 00:05:57 ID:pDhJocu60

               ____
             /      \
           / _ノ    ヽ  \
          /   (>)  (<)  \     そうでなくても、可愛い従兄弟のためなら喜んで一肌脱ぐお
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/      ちゃんとした温かい飯を毎日食ってりゃ、心も病まないお
         /_∩   ー‐    \
        (____)       |、 \
           |          |/  /


                  ___
                 /ノ   ヽ\
               /( ≡)  (≡)\       僕はバラライカおばさんの命令じゃなきゃ
              /::::::   __´___  :::::\
              |     |r┬ |      |    こんな元ニートにものを教わるのは嫌ですけどね
              \γ⌒_@-'   _/
               ( ^ノ  ̄     ヽ

116名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 00:06:55 ID:UkjLVRds0
これはやる夫怒っていいw

117 ◆nguiuAoQfI:2013/02/09(土) 00:07:31 ID:pDhJocu60

  ニートじゃないお自宅警備員をしてただけだお!

   我が家の平和はやる夫が守ってたんだお!

       ミ(⌒)      ____       ____     (⌒)
         | ヽ   ) し \  /\   /\  / ) し   / |  ミ
       ミ | ヽ/⌒( ○)::( ○)\/(○ )::(○ )⌒\/  | ミ
         |   'i  :::::::(_人_):::::::::ii:::::::、_____,::::::::    i   |    じゃあ、その頃納めた税金の額言ってみてください!
         |  |      (ww(.   ‖   )ww)     |   |
         ゝ       ゛ー´  /\  `ー"       ノ     こっちが汗だくで就活してた頃、あんたエロゲ三昧だったろ!
        /       (( (⌒) )) \/ _(( (⌒) ))     \
                  \ `ー--" ∠___ノ
                   `ー---'''′

118 ◆nguiuAoQfI:2013/02/09(土) 00:10:16 ID:pDhJocu60


  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i ) ___( i)))
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )    それじゃ、まずはご飯の炊き方から教えるお
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |              |     それとベーコンエッグの作り方だお
     \             /

                                     ___
                                   /      \
                                  /\  /   \
         そんな基本はすっとばして、        /(● ) (● )   ヽ
                                |     __´___        |
          もっと難しい料理でもいいですよ   \  `ー '      /
                                 /             \

119 ◆nguiuAoQfI:2013/02/09(土) 00:12:32 ID:pDhJocu60

        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    (一)  (一) \   想像してみるお
   |       (__人__)    |
    \      `_⌒ ´  /    ふっくら良い加減で炊けたご飯の上で、
.    ノ    / )ヽ   く
   (  \ /__ノi ) , )    半熟の黄身をブシュッとつぶしてお口に……
.   \  ゙ / ヽ ヽ/ /
     \_/    \_ノ

                                   / ̄ ̄ ̄\
                                  /        \
                                / ─   ─    ヽ
            それでお願いします         |  (●)  (●)    |
                                \ ∩__'__/777   /
                  ジュルリ           / (丶_////    \

120名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 00:12:40 ID:YGp25kAA0
基本を疎かにして何もかもアウトになった眉毛さんがいてだな…

121 ◆nguiuAoQfI:2013/02/09(土) 00:13:50 ID:pDhJocu60

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,       まず、電子炊飯器でご飯を美味しく炊くには、軽量が大事
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |               目分量、絶対ダメ
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   ご飯用の180mlのカップで、1杯が1合だお(水1カップは200ml)
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/         カップに米を入れるときギューギューに詰めない
.            ′           |
.          i           |        盛り上がった分は指で表面をならし、ちゃんとすり切りする
         乂         イ
            | /ー―一 、 |             これを守って欲しいお
           し′     、_j



      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\             米をとぐのは、とにかく手早く
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ      1回目は水を勢いよく入れて、全体をざっと混ぜたら素早く水を捨てる
(  <|  |   |r┬(    / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)       排水時はボールの縁に手をあてて、米がこぼれない程度に勢いよく
               / /



        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ       2〜3回目も水を勢いよく入れて、全体をざっと混ぜたら素早く水を捨てる
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、        米の表面の糠を落とすのが目的だから、
  \ \    )┬-|   / /> ) ))        糠で濁った水に米が浸っちまったらといでる意味がないお
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /          /  
    ヽ_ ノ       │



   ♪             ♪
         / ̄ ̄ ̄\
      /⌒) ⌒    ⌒ \          次に少し勢いを弱めてたっぷりの水を注ぎ、
      / / (⌒)  (⌒)  \  /⌒)      手のひらで軽〜く米を押してゆすいで、水を捨ててやるお
     .(  ヽ (__人__)    | //         これを3〜4回やって水が透明になったらOK
      \    ` ⌒´    //

122名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 00:14:48 ID:UkjLVRds0
無洗米でもいいですか?

123 ◆nguiuAoQfI:2013/02/09(土) 00:18:38 ID:pDhJocu60

               ____
             /      \
           /   ⌒   ⌒\     米をざるに上げて水気をきりながら、10分ほどおくお
          /   ( ●) ( ●)ヽ
            l      ⌒(__人__)⌒ |     炊飯器の目盛量に従って水をいれ、(30分以上後に)スイッチオン
          \     ` ⌒´   /
          /             ヽ



        ___
       /     \
     /   ノ   ヽ\       意外と手間がかかるもんなんですねぇ
    /   ( ●)  (●)\
    |          '     |      今まで、適当に洗って適当に炊いてました
    ヽ、     ⌒   /
     ノ          \

124 ◆nguiuAoQfI:2013/02/09(土) 00:19:54 ID:pDhJocu60
>>122
無洗米は使ったことないですけど、多分説明書きどおりにするのが吉だと思います

125 ◆nguiuAoQfI:2013/02/09(土) 00:20:20 ID:pDhJocu60

           ____
         /⌒  ⌒\            炊き上がったら、蓋を開けて湯気を逃がし、しゃもじで全体をかき混ぜるお
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \           そのままにしておくと、上はベッシャリ、下は固めになっちまうお
      |              | 
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__    ちなみに、炊き上がりの時の真ん中は一番美味しいから、ハルヒの分だお
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"    



             ____
           /     \
         /  _ノ;::::::::⌒ \
        / ;;;(◯)::::::(◯);;; \
       |      ,__´___ ⌒   |                 リア充、爆発しろ
       \      `ー'´     /
        /          \

126名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 00:22:31 ID:6VJRHfCE0
リア充って嫁やがなw

127 ◆nguiuAoQfI:2013/02/09(土) 00:24:26 ID:pDhJocu60

                _人_           __
                 /|. `Y´           /,:::::::::::\
           _人_   .| .|               |:::l ::::::::::::l :|
           `Y´   | |     ____   |::::、:::::::::ノ::| _人_
               | .|   ./_,r'  ' !、\ \二二/  `Y´   次はカリカリのベーコンと、
                 |_|  ./(≡)   (≡)\  | |           ぷるるん半熟の目玉焼きの奇跡のコラボ
               ||n/ ::::⌒(__人__)⌒::::::\ | |  
              y |     |r┬-|     |⌒)  _人_       『我が家のベーコンエッグ』だお
              l \_   `ー'ォ     //   `Y´
              \             ̄ /
                \         /


                             ____
                           /_ノ ' ヽ \
                          /( ≡)  (≡)\
                        /:::::::⌒ __´___ ⌒:::::::\        おお〜っ♪
                     .   |     |r┬-|     |
                        \      `ー'´    .,/

128名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 00:24:43 ID:MY2zT9ss0
米入れてすぐスイッチオンしてるわー

129 ◆nguiuAoQfI:2013/02/09(土) 00:26:00 ID:pDhJocu60

         ____
        /⌒  ⌒\
      / (⌒) (⌒)\      ベーコンの薄切り2〜3枚を、半分の長さに切るお
     /  ::⌒(__人__)⌒::: \
     |       |::::::|   ,---、    フライパンにベーコンを広げて並べ、点火して弱火に
     \       `ー'   しE |
     /           l、E ノ     2分ほどしてベーコンがカリッとしたら裏返し、さらに2分ほど焼くお
   /            | |
   (   丶- 、       ヽ_/
    `ー、_ノ


      ____
    /:::::::::  u\
   /ノ└ \,三_ノ\   ,∩__
 /:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
 |::::::::::::::::   _'__   ||   |      油は? 油ひかなきゃ、焦げませんか?
 \:::::::::   ´-―-' ,/_ |   |
   ヽ           i    丿
  /(⌒)        / ̄ ̄´
 / /       /

130 ◆nguiuAoQfI:2013/02/09(土) 00:30:21 ID:pDhJocu60

                            ____
                          /― ― \      ベーコン様の脂分なめんじゃねーお
                   rヽ     /(●)  (●) \
                   i !   /   (__人__)     \   ベーコンがカリッと焼けたら、火からおろして
                  r;r | ヽ |    ` ⌒´      |       ベーコンを皿に移しておくお
                〈     } .\           ./ 
                 l    /  /           \    フライパンはキッチンペーパーで軽く拭くお
                 ヽ   l /              \


       ___
      /     \
    /  ノ '  ー‐ \        なるほど、確かにフライパンが脂ぎってますね
   /  (●)  (●)  ヽ
   |         '       |     このまま卵を焼いたら、脂臭くなりそうなぐらいに……
   ヽ、    ‐‐-‐    /
    /             \

131名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 00:34:29 ID:weyKsuhU0
ベーコンや三枚肉、鶏皮の脂は恐ろしいぐらい出るから困る

132 ◆nguiuAoQfI:2013/02/09(土) 00:34:29 ID:pDhJocu60

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |       まず、ボールに卵を静かに割り入れておくお
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l        フライパンは弱火にかけ2〜30秒予熱する
  |     |r┬-|       |  /             でも、熱しすぎはダメだお
  \     ` ー'´     //
  / __        /      そこにサラダ油小さじ1弱を入れて広げ、卵を低い位置から静かに入れるお
  (___)      /


         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \        お、少しずつジュワァって焼けてきましたね
    /   (⌒)  (⌒)  \
   |      __´___     |      僕、今までいきなり熱いフライパンに落として焼いてましたよ
   \      `ー'´    /
    ノ           \

133 ◆nguiuAoQfI:2013/02/09(土) 00:35:56 ID:pDhJocu60

               ____
             /      \      いきなり熱いとこに落とすと、裏が焦げ付くんだお
           / ⌒   ⌒ .\
          /   (⌒)  (⌒)  \      小さじ1/2程度の少量の水を落とし、フタをするお
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/    後は30秒で超半熟、60秒でクリーミー、90秒で少し固め
         /_∩   ー‐    \         好きな焼き加減で火を止めるお
        (____)       |、 \


       _________
      /     \
    / ⌒   ⌒ \
   /  (●)  (●)  \        半熟でっ! 絶妙な半熟でお願いします!
   i  ::::*  __´___ *::::  |
   ヽ、   `ー'´   /
   /         \

134 ◆nguiuAoQfI:2013/02/09(土) 00:39:38 ID:pDhJocu60

         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))     後はベーコンの上にのせ、お好みの調味料をかけて食べるお♪
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )            普通に醤油でいいかお?
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......


       ___
      /     \
    /  ノ '  ー‐ \
   /  (●)  (●)  ヽ          は?  普通はソースでしょう?
   |         '       |
   ヽ、    ‐‐-‐    /
    /             \

135 ◆nguiuAoQfI:2013/02/09(土) 00:41:20 ID:pDhJocu60

          ノ L____
         ⌒ \ / \
        / (○) (○)\
       /    (__人__)   \
       |       |::::::|     |   今、つまらないギャグが聞こえた気がするお!?
       \       l;;;;;;l    /
      /            \
    /     ,◎、           \
   /        /|_.|イ-、        \
   |    __/、ニEl(,,ノ          \
   |   /  .<ニニノ
  . \   _ーノ
      \_/ ̄



            __,へへヘ、____________
             <KK ノノノとフ__/     \______\
.             ̄/  ,/   /        \/
             /  /  /   \    /   \
.            /  /   |    (●)  (●)   |
            /  ,/ ̄ ̄\     ´       /    その言葉、そっくりそのままお返ししますよ
             ∨            ⌒     `ヽ
               ̄ ̄ ̄ ̄∨         /    ノ
               ___/∨     /    /j
                  /⌒ヽー┴─一''"   / /
                 V¨ヽ   ____,,,,<   ,′
              く/`ー'"j          {
                    ノ          ヽ,

136 ◆nguiuAoQfI:2013/02/09(土) 00:42:23 ID:pDhJocu60
                          |::::| :::::::::::::::::::::::::::: |::::|
                          |::::| :::::::::::::::::::::::::::: l[]|
                          |::::| :::::::::::::::::::::::::::: |::::|
                          |::::| :::::::::::::::::::::::::::: |::::|
                          |::::| :::::::::::::::::::::::::::: |::::|
                          |::::| :::::::::::::::::::::::::::: |::::|
                          |::::| :::::::::::::::::::::::::::: |::::|
                          |::::| :::::::::::::::::::::::::::: |::::|
________________|::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::|_____        ドカッ!
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                                目玉焼きの相棒は醤油だお!>

               | ̄ ̄ ̄ ̄|      | ̄ ̄ ̄ ̄|
         ___|____|___|____|____          あんた、ベーコンエッグって言ったろ!?>
     「lヾ l\                            \
     l l、「l \\                            \
     l l、l l ||.\\                            \                バキッ!
     l l、l l || |\\                   | ̄ ̄ ̄ ̄l  \
     l l、l l || |   l\\         | ̄ ̄ ̄ ̄|    |        |   \
      l\l l. ̄ ゙̄\l」 \l二二二二|        |二二|        |二二二l
     |\l三三三三l  l」 ||  | |\|        |    |        |  |



       /: : /: :/ィ′′ /: : : : : : : : ヽ :\ | : : ヽ : \
        /: : /: : ′: /: : /: : : : {: : : : : : :\: ハ: : : : ',¨\:ヽ
     r==f{ : : | : : l: : ∧: : : : ヽ: : : : : : : |: : ', : : ハ、  ミヘ
     |  / .| : : |: : A 、|_ハ: : : : l \ : : : A: ‐ j‐: : : | ヽ  ,′
     ア  | : : |: : ハ {   ヽ: : |  ‐七/ } ハ: : : : !、 ∨:1
    ,' >、_ ハ: ::ト {ィ尓了ミ  ヽ{   ィ云 ミK.|: : : : |⊥≦: |
     / / / /: ヽ : { トイ } |       |心 j:l  !: : : : ! { V
.    / /.7 ハ : : ド、弋__り        七_り'  |: : : :ハ ヽ \
   V: :/ /: :{.∨∧         _' _       ,'.: : :,' 八 {\/      このシリーズ、しばらく続くみたいよ?
.   |: :l l: :∧ {: :ハ      〃´ヽヽ     イ: : /‐': : l |: :|
.   |: :|V /l: :ハ: : ハ    { /7 } }     /:l :/ : : : : !ィ: .:|
.   |/.|:/:.∧ : : ヽ : : {>‐一//__ノノ   イ: :〃: : : : : ノ |: : |
.   | lハ: : ヽ: : : \/ _. -</ }__ . ≦に: :/: : : : :.ィ: : :|: : |
       V_r-ヘ 〃 ´  ` 〈 /    ! ´/: : : ::/: 八: :ト、/
     .イ l  | ∨  ¨ ̄ヽ }′     ハ |: : / ̄7 7- ァ、
    / l !  ! }  ‐…、 V_ _  , -} lイ   / / /  ヽ
.   /  .l !  ! } ー   }ノ|´ _ `ヽ_/     / / /    \                        その1 おわり

137名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 00:48:15 ID:lNqy7NNk0
乙でした
ベーコンエッグなら塩胡椒に、あれば粒マスタードだな

138名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 00:51:18 ID:MY2zT9ss0

そっか、ベーコンと卵は別々に焼けばよかったんだ

139名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 00:53:06 ID:YGp25kAA0

何もかけない派でごわす

140名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 00:59:32 ID:XWYStdHw0
乙です。
>>119で最初は基本からやれとおさえつけるんでなく、シンプルな料理の良さをアピールするのはいいな。この機転は真似したい

>>122
無洗米は乾燥に弱いから、最初に水無しでさっくり研いでから流す、を数回やって乾燥した部分を削ぎ落とすようにしてる
さらに炊く前の浸す時間を長く取ると美味しくなると思う。乾いてるし

141名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 01:02:23 ID:UkjLVRds0
おつ

142名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 01:37:26 ID:55TN/ca60
乙でした

ベーコンエッグならケチャップかな

143名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 06:39:52 ID:D4dK23hY0
ヌカは米油を含んでおりコメの保湿に携わっています
ゆえに物理的に糠を引っ剥がした無洗米は乾き気味です
無洗米の袋にはそれを見越した炊飯法が記載されてますので
まずは記載された通りに炊いてみましょう

144名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 06:43:14 ID:D4dK23hY0
全国無洗米協会様HP
ttp://www.musenmai.com/

145名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 08:58:09 ID:l5mTztR60
家の炊飯器の釜には、無洗米用の水量目盛りが付いている

146名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 11:10:23 ID:Ndb4/DUg0
無洗米は、楽だよな
でも、一応研ぎ方を、理屈と共に教えておくべきではある

まあ、独身男の料理なんて、単純なヤツが一番だ
飯の炊き方
汁ものの作り方
肉、魚の焼きかた
野菜の炒め方
これだけ覚えれば、後は何とかなる
凝ったモノが喰いたければ、外食すれば良いんだから

147名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 11:29:53 ID:AuSeqO5g0
乙です
私はベーコンの脂分が結構好きなので、見た目が悪くなったりややコテコテになったりしても
そのまま仕上げちゃいますね
それを捨てるなんてもったいない!
ええ、メタボです…

148名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 11:54:24 ID:Q5uMzoZw0
>>142
同志

149名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 13:50:39 ID:mX9YTJ6U0
乙乙ー

仕事柄素手でお米研ぎにくいからと導入した、
穴あきボウルと米研ぎ棒が捗りすぎてワロタ

150名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 19:27:51 ID:EMQJVsZA0
>>142 >>148
きゃあ、変態!(某有名?マンガ@目玉焼きネタなので本気にしないでね)

151名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 19:38:09 ID:mbdErWRM0
国際目玉焼き委員会かよなつかしいなおい

152名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 19:40:33 ID:hMyqVkCg0
ハルヒさんの言う通り続いてるだけだ何も問題はない

153名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 19:47:20 ID:ESJ8AoQI0

しかしできる夫の態度わりぃー

154名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 21:40:24 ID:eSuRacM20
>>151
目玉焼き丼の旨さはガチ

155名無しのやる夫だお:2013/02/09(土) 21:41:30 ID:j4l2NbLc0
カリカリベーコンと目玉焼き…美味しんぼであったなあ。

156名無しのやる夫だお:2013/02/10(日) 04:09:30 ID:GmeE8poY0
フライパンから始めるべきだと思うんだ。

157名無しのやる夫だお:2013/02/10(日) 12:39:35 ID:jYypRu6Y0
美味しんぼ出すまでもなく、日本人なら目玉焼き丼くらい、普通にやってると思うがなぁ
あと、ラピュタトーストも

158名無しのやる夫だお:2013/02/10(日) 16:59:55 ID:XtvaokGE0
できる夫が従弟で、その母の姉がバラライカってことは、バラライカってやる夫のおばだっけ?
従姉じゃなかったっけ?

159名無しのやる夫だお:2013/02/10(日) 17:00:34 ID:XtvaokGE0
すまぬageてしまったorz

160名無しのやる夫だお:2013/02/10(日) 17:00:51 ID:rpUP6Ryg0
口一杯に広がる温まった黄身の香りを堪能する幸せ

161名無しのやる夫だお:2013/02/10(日) 17:31:40 ID:B.R/DIpI0
目玉焼き丼は30年程前に鉄道の本で知ったな
国鉄職員のまかない飯「ハチクマライス」とか言う代物で、とてつもなく美味そうだったから記憶してる

162名無しのやる夫だお:2013/02/10(日) 18:04:05 ID:wagFeXok0
ロコモコって要は目玉焼きとハンバーグとライスのワンプレートだよね

163名無しのやる夫だお:2013/02/10(日) 18:31:13 ID:V9gIMUqg0
忘れちゃいけない今治のワンプレートw

164 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 00:28:41 ID:I0UjKsm60
>>158
作者も忘れてた設定の矛盾を見つけてもええるとは……嬉しいです(感涙)

さて、次話でどう修正するかwww

165 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:00:50 ID:lmDWFS4A0

                         ___
          /⌒ヽ く ̄ ̄ ` <´   ____ `\
            {    | j___, / /_____`\ \
.           '、   j\.///  ./ i  ,|   \\ \
          f⌒ヽ r‐ V |  i X! / !   i | \i   ヽ
           {    r′ },_|  |/ |ハ 从 八|  |  i ├┐
.         {   人_ノ/∧    |=ミ、   }/≦ハ  |  |ヘト、!
         `でー一'_/  '.i  |    んィ} }}| ハ l |┐
.            ‘《 ̄    ':  l ,.ヘ、 , ヒtツ〃|/ |ムl、|    「やる夫が料理を始めるようです」
            \       ' |{   `>    ハ|i/}ノ
                ヽ.    }小ー‐'__,ノ  ||
               \ |{ マニ||}  }i リ                 はじめての料理 その2
                  }\ヽ\{ |//‐'_八/
                    入   \∨/}ン′
                     〉 {`ヾ==「{ヾコュ
                     \    └\},ノ
                      `ヾー‐┬f }
                        \人{ン′
                        \)

166 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:01:30 ID:lmDWFS4A0


       / ̄ ̄ ̄ \
     / ノ    ヽ \      お世話になっております、できる夫です
    /   (ー)  (ー)  \
    |      __´ _      |   スレで、このような鋭いご指摘をいただきました
    \        ̄    /
    ノ           \
==================================================================================
 158 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2013/02/10(日) 16:59:55 ID:XtvaokGE0 [1/2]
 できる夫が従弟で、その母の姉がバラライカってことは、バラライカってやる夫のおばだっけ?
 従姉じゃなかったっけ?
==================================================================================

167 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:01:50 ID:lmDWFS4A0

 ※第1話 バラライカ登場時

                       ,.ヘ、___ __
                    ,心、_| ハ \ミ\ \ヘ癶、
                  /ノ ノ rミl:l:lハ  ヽ `ヽ \ー'\
                 〈  /  |ジ´,,´´} /Nヽ ト,l\ V Yヘ
                 ノ 〈l  lハ  ゞjノー--H/、| } lハ \〉
                // / Nゝ!'^`ヽ  ~''´_,z≧、_N | l ∧ ヽ
               /  l {イ弓彡、ミ_j  、_´¬‐’='^j/ l ハj)ハ
                |  l ! トト!〃_(・'`/        ゚ // /イ 〉 |
                \l,! ヘ|Z?栢c7ヽ r、      !イ/ /ト! } |      ∫⌒
                 ヽ、|ミ彡彡{          ス//|rノ |
                   |lマ三彡7∠_ 二`ニー'    j/´| ! |       ((   お手伝いしましょうか?
                   | l∨辷/           |  | ! |    ( ⌒ )            やる夫
                   | ll \払   ´ ミ      /|  | ! l   (~  ノ
              /}       | |l  l\}         /ケl  |   |   ノ
     ヾ 彡\ /ー'/        ! li  | l |\           |  |   lヽ∫
    /`ヾ /  /       ノ| l  | llハ ::::\ _ ィ   _ィ|  |l   r_i~\
   /  /  / \─‐-、_/ム|  l  l/ハ  ヾ壬/   `ヾ|  l|ハノ人、ヽ_三⌒ヽ
  | _/  /‐ヾ、ノリ\::::::::::::::::|  l |三∧    _ _    __,|z ニ1'\ヘ\ _`ヽ_ミリ
  ヽ  ー'´ー=ハヾ、ジ ==二_ァこ- |-¬'}^´ ̄ー´  ̄   │! lヘ:::::::`ー--..、ル(_rヘ
   l     _/  〉:::::::::::::::::::::::/  ノ |  /     ノ    ',  、、\::::::::::::::::::::`丶、
   |l       .ィ:::::::::::::::::::::::/ ハ/  l ─--、   く_.. --─∧ゞ ニ _\__:::::::::::::::::::::
   /::\    ´ ヽ:::::::::::::::::/{ !  _ノ|ゝヘ   `~    z‐、/::::::\ _ ヽ ム:::::::::::::::::
  /:::::::::∧      }::::::::::::〈 ノヽソ (::::||彡〈       〈ミ/::::::::::::::::::ソ フ ノ::::::::::::::::
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 バラライカ   ?歳   職業:■■■■■幹部    コワ〜イやる夫の従姉
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

168 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:05:23 ID:lmDWFS4A0

               __
.───┐      / ...::::::..\
 ̄ ̄ ̄| |     /   ...::::::::::.\
      | |   /     ...:::::::::::::.\      本当です
      | |   |      ...::::::::::::::::: |
      | |.   \、  ......::::::::::::::::::/     やる夫兄さんと、バラライカおばさんは従姉弟の関係でした
二二二 」 _ _ ゞ    ...:::::::丶
─┴┐ ⊆フ_)__./     ┌ヽ ヽ┐      となると、バラライカおばさんの甥の僕は、
二二二二二二l  /      |  |   | |        やる夫兄さんと「従甥(じゅうせい)」という関係になるわけですね
_l_____| /      |_|   |_|
  |       /  __,    ノ  |─l
  |───/  /lニ/   /二ニ luul.
  |    ___|  |  |   |_|.
 └─(    )(ニ|   |./二ニ)
      ̄ ̄  /   )
            `ー ´


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/              人人人人人人人人人人人人
   /     i f ,.r='"-‐'つ____      <                  >
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    < 細けぇ事はいいんだお!! >
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   <                  >
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

169 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:05:53 ID:lmDWFS4A0

  そもそも……

                  ____         ,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母:::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/─   ─  \:::::::)         ____
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/ (⌒)  (⌒)    \ノ         / 〜〜〜\
 |         }   ( r  子    |     |    (__人__)      |       /( ◎)―(◎)\
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\  ` ⌒´       /      /:::::( ((__人__)))::: \
  ヽ     ノ       || ((|||||||))       \ \       /       |     |r┬-/      |
   /    く \ ((|||||||)) ,        ((|||||||)) \      (__ノ        \     ` ̄'´     /

170 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:06:23 ID:lmDWFS4A0

  親戚連中の顔をよ〜く思い出してみるお

        _」ヽ  /|
       /   ゙V´∠イz‐ 、_
     /  , ヘ,_/ ヽヽヽマ´
     //  // ^´  ̄ `^`ヽ\ ゝ                                ト VVVVVVV_ノ\
   _,//  〃  ,  ,     、 \ヽ、          ,ィ ,イ/⌒Z__            \           \
   ,ノイ| l/  //,ハ|  .l | .,ハ,l   lハ|`         ( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧           ハ            \
    小|   l/ ナ弋  |,l ナナ| l |         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ        ⌒≧ /  /^^\〆 、 \
     l从  | (●)\l(●),ルリ        ∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::丶         彡  〆     \ \ ヽ
    ノハ小  l〃  (__人__)..l,/          /::::::::::::|::|:ノ\.ヘ::/メ|::|:::::ハl         〃 ハ   _ノ   ―\ l  |
      //ヽゝ   lr┬|n ,イi          人λ::::(| |( ●) .(●::ノレ´          ル从§ (●) (●) ヾ  |
        |!〃lヽ>;:.,、二.(^|_ リ       .     |:::::::|::| ,,  r‐ァ リ:|            乂§   (__人__)   从イ
          γ::::::::::;ムレl:::ヽ           .|:::::::|::|、    ̄ノく|::|              \   `ー´   /
        /::::::イ:::/∞|::::!::::l          、ノ:::::::|::| ヘ   い::::|::|              /           \

171 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:06:50 ID:lmDWFS4A0

  ほら、バラライカおばさんも、ハルヒも、一族の中にいて違和感ないお

   / ̄ ̄\                                     _,,. -─- .== -,..-‐、
 /   _ _\                                . _,厶-ク   \v`ヽ\´- ヽ
 |     ・  ・ |                              /   /  ,ハ   ハ  ハ   }
 |  @  (__人_)                              /    /イ  /ヽヘ/r、_},ハ //  ヽ
 |     ` ⌒´/              -----ミ             {イ /!仏\    /  リi //    |
 |         }           rv':.:.:∠二二ス‐┐          Vi ハ ●    ●. ^ヾイ} リ|    |
 ヽ        }          にス:/:.:l:.:.l:.:.:.ハ:.:.:V          ハ/||ミ彡》、_,、_, ⊂⊃/ |ノ| |    |
  ヽ     ノ             |:.:.:|:.:.:lΧヽ:l厶:.:ハ            \トゞミゞ \_|   ./ | }.|   |
   /    く \           |:.:.:|:.:.:|廿  廿l:|             | |> ァr‐七⌒ |  |リ |   |
   |     \ \        (ハ从:.:.|、 (` ァ イ:|               | |/ {メ^く_/  |  |ヽ |   |
    |    |ヽ、二⌒)、       \{⌒m≧ナlⅥ              | ト /:∧∨ 〉.|  ト   |   |

172名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 20:07:39 ID:GtkdxRtI0
力わざだなw

173 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:08:03 ID:lmDWFS4A0

                _
            〃,..≦三  ̄二≧- _
           -、i|{v///,≦ ̄二ニ- >
           ,≦≡ヾVイ/≦三二=‐ミ   \
        /≦三≡ゞく{ ≪≦≠三ミ       ヘ
       ィ/    /!ハ i'ヘ'ミヾミヽヽ,ヾミ     ' 、
       ,イ     /  ',い,! ヽ \' ,ヾ、 ', \ヽ ヽ   ヽ
        !   ,'   ' , ヽ ヽ、ヽ! リ !  `,ヽ ヾ   ヽ
         {   i    _` ` , -‐==‐-  ', ヘ      ',
        i!   } ´  ̄二`ヽ   ,ィ=rァラ  ∨',      '                       _,、-====ー、、._
        i|   ', <てtソ` i      ̄ ´    i      i                   _,、-''"´ ̄ ̄``'' ‐、\
       i     ,        |         rヘ ',     l                 /           `ヾ、
       l   i! ∧       ム-、         ム∧ヾ    ',                〃 ,  // /,ィ' i |     ゙、
       '  ,'   、     ` ー´      / ',∧     ヽ               l / .|  /ィ/ l/ |. ト、| ヽヽ i i |
       ,' ,    \    ,. -‐‐-    , ^i           \             |!ヽ.| | |/ !=ー 、 ゙!| ヽゝ-L!| |ノ
        / '      \   "     /   ',_   ',       \ヽ             rト|゙ヽ|ー''でン´ ` ニで> ク∠{
     / イ        i\    /    ',` 、 ヽ       ',             ト、゙>-!      |:.   ´/_/人
      //i!i         l ` ─‐'       `i ヽ_        !            |`'ヽ__!.      l '゙    / ノ  |
.    /'  :|l        ∧             |  | ヽ                    \彡 ヽ   ー 一   /`>'"
   /   |   l  |    /  〉             !  |  ` 、                   ``ー-> 、    ,.イゞ'´
        |  i  |  /  /        __ . -‐/   !l                    __     | ``''"  L_
       i  !   l  /  ,' ̄`      ´    /    i                  /    ``<´゙      __`ー─-- 、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               O
         ____ ο
       /      \
     /   _ノ  ヽへ\
    /   ( ―) (―) ヽ
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |    できる夫ん家だけは、正直ちょっと毛色が違うと思うお
    \     ` ⌒r'.二ヽ<
    /        i^Y゙ r─ ゝ、                  色々トラウマになりそうな意味で……
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!

174 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:09:17 ID:lmDWFS4A0

               ____
             /      \
           / _ノ    ヽ  \
          /   (>)  (<)  \
            |      (__人__)     |    でも、できる夫と血がつながってるのだけは120%確信できるお
          \     `⌒´    ,/
         /_∩   ー‐    \        競馬に例えれば、鼻差ぐらいしか違わないお
        (____)       |、 \
           |          |/  /

                                       ___
                                      /     \
                                    / ⌒   ⌒ \
                                   /  (⌒)  (⌒)  \
      ま、妹の方はうちのパパン似ですからね     |     ___´___      |
                    メタンナヤ           ヽ、    `ー '´   /
                                    ノ          \

175 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:10:47 ID:lmDWFS4A0

                         _
                       γ,-‐o、ヽ ` 、
                       | i ゚  i. |   \
                       ゝ`‐-‐´ノー-、   `:、
                          ̄      ヽ.  ヽ.
                                 l   l
                                 l   l
                                 ,!   l
                                 /    l
                                /    |
                              , '      |
                             /      |
               / ⌒ ヽ           ヽ⌒ ' 、   |
              /.  ,. 、 \         ゝ二, -'"  |
         .     / /  \   `:、      |        |
             / ,i´     ヽ  \       |        l
         .   ,i /        `:、   `‐、   /         i、__
         .  .i./         \    ` ´           i、    ̄ ` 、
            i!               `‐.、               i,. -―-、   l
                          ヽ、           i、  ノ  /
                            |          i、 / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 O
         ____  ο
       /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \    そうかお?
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /     できる夫の方が、ミギーさんに似てると思うお♪
      >         <
     ( |        / )       目元が似てるとか、よく言われないかお?
      `|       /'
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......

176 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:11:50 ID:lmDWFS4A0

                   ワイワイ
                                                  ガヤガヤ
                                        γ⌒) ))
                    ___(⌒ヽ             / ⊃__
                   /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\
            (⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
             ヽ  ノ| :::⌒ __´___. ⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
              \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
            (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
              \ \ /                               / /


   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.|ヽ
.  ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.|_,ハ
  ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 「>|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
.  ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::∠__/|:.:.:.:.:/:.:.:.i:/
 /:.:./:.:.:.:.:.:/// ハ:.:.:/イノ{      ああ、ネタがなくてつまんない
 1/|:.:.:.:.:</:.:/ /:.:.:.V   / 
  | |:.:.:, ィ:.:.:.:.:`ン/:.:.{.__, ′
   /イ/ ̄/<__/ヽ|           どっかに謎の寄生生物とか出没しないかしら……
   , イ       `ヽ
  .| /    /_二二ニ\
,. ´|.ト 、  // 厂 ̄ ̄ヽ!
  ヽ|_\`´/ /     .{
, ´ ̄} `ヽ´_イ     _,ハ
   !   「 ̄ ̄ ̄--┤
   /    ト、_/ /
  .「     ゝ._, イ

177 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:14:52 ID:lmDWFS4A0

     _ _   ___
    / ) ) )/ \  /\
    {   ⊂)(●)  (●) \
    |   / ///(__人__)/// \    それじゃ、そろそろ料理を始めるお!
    !   !    `Y⌒y'´    |
    |   l      ゙ー ′  ,/     今日は『コンビーフとキャベツのチーズ炒め』 だお♪
    |   ヽ   ー‐    ィ
    |          /  |
    |         〆ヽ/
    |         ヾ_ノ



          ____
+        ./ \  /\ キリッ
      / (●)  (●)\       まず、キャベツの葉2〜3枚を洗い、
    /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \       キッチンペーパー等でよく拭いて水気をとり、
    |      `-=ニ=-      |        食べやすい大きさに手で千切るお
    \      `ー'´     / +



               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |     長ネギの白い部分5cm分ほどを、5mm幅の輪切りに
   /( ●)  (●)\  !   !      (分かり易いよう具体的に書いてるだけで適当でもOKです)
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /    コンビーフ半缶分をほぐし、とろけるスライスチーズ一枚を8等分に
  \     ` ー'´     //
  / __        /     料理酒、塩こしょう、調味料をすぐ取れる位置にセットしたら、下準備は完了だお
  (___)      /

178 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:15:58 ID:lmDWFS4A0

        ____
       /      \
     / ⌒    ⌒ \     料理は段取りが大切だお
    /   (●)  (<)  \
    |      (__人__)     |    特に初心者のうちは、全ての準備を先に済ませておくと、
     \     ` n´   ,/
    /     | |    \       実際の調理段階で慌てなくてすむお
..         ノ .ュ
         { ..ニj
        . | "ツ


        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\         仕事といっしょですね
    /   ( ⌒)  (⌒)\
    |       ___´__   |     いざ動き始めてから計画に不備があると、修正が大変なんですよね
    ヽ、    `ー '´  /
     ノ          \

179 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:17:51 ID:lmDWFS4A0

         ____
       /⌒  ⌒\              フライパンを中火で熱して、サラダ油大さじ1弱をひくお
     /( ●)  (●)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)        油が全体に回ったらネギを投入
    |     |r┬-|     | ノ         すぐにキャベツを投入して、かき混ぜながら炒めるお
    \      `ー'´     / ,>
     /ー-.l`‐-‐< ̄``ヽ,ノ           30秒ほどしてキャベツがしんなりしてきたら、コンビーフを入れ、
    (   ⌒⌒ ̄ ̄`r━\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ   コンビーフがほぐれるようにかき混ぜながら炒めるお
      `´ー-、_,. -‐'´/l .ト'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'
      |         |              全体に油がなじんだら、酒小さじ1をかけ、スライスチーズをパラパラ投下
      i      ̄\ ./
      \_     |/               軽く塩こしょうをふって、チーズがとろけてきたら少し味見
       _ノ \___)                味が薄ければ、お好みの醤油orソースを鍋肌にひとかけしてやるお
      (    _/                      火を止め、一回全体をかき混ぜたら完成だお
       |_ノ''


      / ̄ ̄ ̄\
    / ノ    ヽ \
   /  (●)  (●) \
  |        ´      |           チーズとコンビーフ……これはおビール様に合いそうですね
  \      ー=‐'   /
   ノ           \

180 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:21:16 ID:lmDWFS4A0

         ____
        /⌒  ⌒\
      / (⌒) (⌒)\          こいつでやるエビチュは格別だお!
     /  ::⌒(__人__)⌒::: \
     |       |::::::|   ,---、       さて、残った半缶分のコンビーフも無駄にはしないお
     \       `ー'   しE |
     /           l、E ノ       冷蔵庫に保存する場合は、皿に移してラップをかけるお
   /            | |        缶のまま保存すると酸化して味が劣化するから注意だお
   (   丶- 、       ヽ_/
    `ー、_ノ


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \          コンビーフ半缶分を使う、他のおすすめレシピってありますか?
|        ___'___    |
/     ∩ノ ⊃  /             そのまま食べるぐらいしか思いつかないんですが
(  \ / _ノ |  |
.\ "  /__|  |
  \ /___ /


           _____
           /      \
         / ⌒    ⌒ \      オムレツの具にしてもいいし、ジャガイモ、玉ねぎと炒めてもいいお
        /  ( ●)  (● ) \
         |      (__人__)     |      そのまま食べるにしても、粒胡椒をふると味が引き立つお
       \       凵    /
        /           \

181 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:26:50 ID:lmDWFS4A0

        ___
       /     \
     /  _ ノ  ⌒\
    /   ( ●)  (●) \     大さじ1とか小さじ1って、ちゃんと量らなきゃダメですか?
    |        、 ´     |
    ヽ、     ̄ ̄   /      目分量でチャチャッとやった方が楽だしかっこいいんですけど
     ノ          \



       ____
     /⌒  ー、\
   /( ●)  (●)\         できる夫は高校の部活で弓道をやってたはずだお?
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-/ '    |   もし初心者の新入生が、徒手練習を飛ばして弓持たせろって言ったらどうするお?
  \      `ー'´     /

182 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:27:20 ID:lmDWFS4A0

         ,___
       /     \
      /  \   / \
    /    (●) (●) \     そんなアホには、ゴム弓だろうと持たせてやるもんですか!
    |       ___'___    |
    \       |il!|!il|  /                        あ……
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |



               ____
           /      \        というわけで、10年とは言わねーけど1年早ーお
          / ─    ─ \
        /   ( ●)  ( ●) \ 。      文句あるならペットボトルから水を、
        |       (__人__). 。;つ  ペッ     15cc、30cc、45cc、きっかり目分量で落としてみろお
         \       `⌒"   /

183 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:30:15 ID:lmDWFS4A0

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。     すみません
     |    .:::。゚ __ ´ _~ ゚j
     \、   ゜   ̄ ,;/゜       僕が間違っていました
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.


      ____
     /\  /\      ま、しばらくすれば目分量でもそれなりに正確に入れられるようになるし、
   /( ●)  (●)\          勘で味付けを決めることもできるようになるお
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|       |      でも、今はとにかく基本の味付けを覚えるのに専念するお
  \     ` ー'´     /

184 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:32:39 ID:lmDWFS4A0

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\      それじゃあ次、だるい休日の昼にパパッと作るのに最適
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |    /| | | | |     |          『手抜きコンビーフチャーハン』 だお
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄



     ____
   /      \
  /  ─    ─\             まず、玉ねぎ半個分をみじん切りにするお
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |        ボウルに、温かいご飯大盛り1膳分を入れて卵1個を割りいれ、
/     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃      塩こしょうを、ごく軽くふってかき混ぜて準備完了
(  \ / _ノ    \/ _ノ
.\ “  /  . \ “  /       ご飯が冷たかったら、ちゃんとレンジでチンするんだお
  \ /      /\/

185 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:36:38 ID:lmDWFS4A0

             ____
           /      \           あとは超簡単で手間いらずだお
          / ⌒    ⌒ \
        /   (●)  (●)  \      フライパンにサラダ油大さじ1をしいて中火で熱し、
        |      (__人__)     |             玉ねぎを炒めるお
        \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ        玉ねぎがしんなりしたら、コンビーフを投入
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |    コンビーフがほぐれたら、ご飯を加えて「強火」で一気に炒め合わせる
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |     ご飯がパラッとしたら、火を止めて鍋肌に醤油をひとまわしかけ、
    \. ィ                |  |          全体をかき混ぜたら完成だお
        |                |  |

186 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:36:56 ID:lmDWFS4A0

      ____
    /  ⌒  ^\
   /  ( ●)  (●)      コンビーフに味がついてるから、濃くなりすぎないよう塩こしょうは加減
 /  ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
 |       |r┬-|   |       味を見て足りなければ、後から足せばいいだけだお
 \        `ー'´  /



          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \
     /   (⌒)  (⌒)  \     本格チャーハンに比べると見劣りしますが、味は十分美味しいです
    |      __´___     |
    \      `ー'´    /       いえ、むしろ男一匹の昼食としては贅沢じゃないでしょうか
    /            ヽ
   / ア ̄~〉==ニ⊃      ヽ
  // `‐‐r´           マ  ヽ 
 /   /           マ   ヽ
 |___/    _ _ _       l    }
  | , - rイ〕:.:: .: .:.:.r久=、- 、} r=、ァ/
 ̄ ̄〈 く:.:.:....:tァ:.:.::.:..c:.:ヘ _フ し Y  ̄ ̄ ̄
     >- 二二二二二 -く._.ノ

187 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:41:15 ID:lmDWFS4A0

       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ●)  (●)\     これで、朝食と昼食、おつまみと、一品ずつレパートリーができたお
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|     |       次回は夕食メニューと、だし取りに挑戦だお♪
  \      `ー'´     /


         ____
        /―  ―\
      / (●) (●) \
     /     __'___     \        次回もよろしくお願いします♪
      |      `ー'´      |
      \            /

188 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:41:30 ID:lmDWFS4A0
  /l// /:.:.:.:.':.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヽ
. // 7 /:.:.:.:.:!:.:.:イ |:.:.}:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:゚,
//  '`才:.:.:.:.:.!:.〕iト. |:.:ハ:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶:.:.:.:.: l.:.:.:.:.:.
.' / /: !:.:.:.:.: Nx===ミヽヾ:{ \:.:.:.:/:.:l:.:.: |:.:.:|:.:.i:.:.:i
{ l  |:.:.|:.:.:.:.:.:Kんう笊   \   ィ示ミヽ:.:.:|:.:.:|:.:.l:.:.:|
:Ⅵ  |:.:.|:.:.:.:.:.:| V/ツ       {// "/:.イ:.:.イ:.:.j:.:.:|      あっ!
:.:.:.\j:.: !:.:.:.:.N ""          ヾ′.':.:.:.レ:.:.!:./:.:.:.|
:.:.:.:.|:.:.:. |:.:.:.:.:. |、          ′   从:.l:.:.:.: イ:.:.:.: |     次回作のアイデア、ひらめいたわっ!
:.:.:.:.l:.:.:从:.:.:.:.:.:l:.\     ー〜'    イ:.:.:. !:.:/:.:.:.:.:.:.:i|
Vl:.:.!:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.ト:》      ´  イ:.:.|:.:.:.:从:.:.:./:.:.イリ
 Ⅵヽ:.:.:.:∧:.:.:.∨     ` =≦: : ヾ !:.:./:.:.:.: /:.:/ /
.    X:.:.:.:.:\:.:゚,   /  ヽ: : : :/:.:イi:iヾ:イ:.:/
  /: : V}:.:.:.:l:\〉---   ハ: : :{:/: :Vハ } V
 ィ:i:i:ト : : : ヾ:ノ: : : : ∨ ̄ ̄ ̄ ヽ : : : : i:i:i |!
/:_:_: :ヾiト: : : : : : : : : :∨ ̄ ̄ ̄`i: : : : :i:i:i│ハ
   `ヽ:ヾiト : : : : : : : : ヽ.      l: : : : :i:/ :! :}

189 ◆nguiuAoQfI:2013/02/11(月) 20:42:17 ID:lmDWFS4A0


                (ヽ三/) ))
             _____i)))
             / ―   \ \  ギブ!ギブ!!!
         ./ノ  ( @)   \)   何のことだか分からないお……
        | ( @)   ⌒)   | 、_
        |   (__ノ ̄|   /   >`ー―-. 、
        |   .|_/   / /: : : : : : : : : :ヽ.
          \_      _ノ, //.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. V 
      ⊂ヽ γ´ ミ {{( ̄ )-!イ.: 从:.! :.:.:.::.:.:!:八    涼宮ハルヒに脳喰い寄生生物とか吹き込んだのは、あなた?
       i !l ノ ノ     ̄^{::::V.:.!ハ:ヾ::ヽ::::ノ:::j:ゝ
       ⊂cノ´|       |\{:小-ヘ、:ヘ:V/:;イリ
           |       | ヾ:!::`ー仏-=<_
           |       |  丶::イ     ヽ\
           |       |  xく l |:       ヽ\
           |       |  f:::::.ヽL..-―-、___> ヽ
                    |::::::::!\_ /⌒ト-―'´
                    |:::::::::∨:::::::.-=ミ:L、
                     {:::::::::Y:::::::::::::::::::::::::\
                       j :::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::__ヽ
                         { ::::::::::!::::::::__.::::::-―ベ:::::}                               おわり
                   /::::::::::::{::/::::::::_>'´ ̄∨:)

190名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 20:54:08 ID:WFjfNWwE0
乙。
コンビーフとツナ缶は常備してるぜ。

191名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 21:02:23 ID:i1z0jBOE0

このスレでもできる夫はビール狂いか

192名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 21:10:37 ID:7mx5Xd/60
コンビーフは地味に単価が高くて買う気になりづらかったけど、今度買ってみるか
マヨネーズと和えてパンに乗っけて焼くとうまいんだよな

193名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 21:23:42 ID:ne.cz1tQ0
ネギと卵と安い肉(コンビーフ・ソーセージ)があればチャーハンになる!
ツナ・カツオブシ・梅肉と加えていけば風味が増す
バターと醤油の組み合わせは禁断の味

凝るとキリがなきチャーハン道

194名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 21:23:54 ID:/TdpRf2A0
キャベツのしわで脳食いを思いついた?

乙でした

195名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 22:09:33 ID:E/.PdTrQ0
乙でした
コンビーフはおにぎりの具にするのが好きだったな

>>193
バターと醤油使うなら鮭チャーハンが至高の味だと思う
チョーモンインシリーズに出てきたレシピが良かったな

196名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 23:32:21 ID:bZzKYgh20
おつおつおー
昔はニューコンビーフ(今のニューコンミート)が今より安く出回ってたんだが
最近はアレも結構高くなってるからなぁ……

197名無しのやる夫だお:2013/02/11(月) 23:55:15 ID:Q9TrXSoo0
乙乙ー

チャーハンはいつも卵オンリーだな
肉野菜の類はここ数年入れてないわ

198名無しのやる夫だお:2013/02/12(火) 00:02:25 ID:SL/.rdPs0
>>197
ズボラやなあw ミックスベジタブルと魚肉ソーセージを備蓄?しとくとよいよ
ケチャップで炒める俺の子供の頃好きだったレシピ まあ実質ピラフかもだが

199名無しのやる夫だお:2013/02/12(火) 00:05:31 ID:gKI2nV.M0
ぶっちゃけ、生肉の方が安いから、コンビーフ食わなくなったな
アレはアレで旨いんだが…

200名無しのやる夫だお:2013/02/12(火) 00:17:52 ID:SL/.rdPs0
>>198
料理に慣れる前つうか、生肉やネギって先に一度炒めないかんやん?
ズボラな先輩がいてレタスとサラミでチャーハンご馳走になってました、ほいで真似た
ほんと先輩あっという間に作ってたなあ… 今は手間暇惜しまずチャーハン作りますけどね

201名無しのやる夫だお:2013/02/12(火) 13:47:42 ID:3zdi85/c0
自演乙。またはスタンド攻撃乙。

俺は肉とかウィンナー炒めて、そのままダイレクトにご飯ぶっ込んじゃうよ。

202名無しのやる夫だお:2013/02/12(火) 18:55:13 ID:uXcfSU7c0
>>201
でもそれやると具が焦げたりしやすいからな
具が生っぽいうちにご飯入れるとベチャッとなりやすいし

203名無しのやる夫だお:2013/02/12(火) 23:35:00 ID:WO.oudZs0
乙でしたー
チーズ買うときいつもピザ用かスライスにするか悩む
ピザ用のほうが料理には使いやすいんだけど
ラーメンとかパンのトッピングにすると溶けすぎて使いづらいんだよね

204名無しのやる夫だお:2013/02/12(火) 23:38:47 ID:tvFhQW.U0
固まり買って削ろうぜ!

205名無しのやる夫だお:2013/02/12(火) 23:48:17 ID:/wKUmy.60
ラーメンにチーズの発想はあんまり無いなー

206名無しのやる夫だお:2013/02/12(火) 23:50:39 ID:WO.oudZs0
ミソラーメンとかカレーうどんだとおいしいよ
塊りのチーズとかスーパーでも売ってるんかな?

207名無しのやる夫だお:2013/02/13(水) 00:03:31 ID:7afpm.lo0
>>206
売ってるところには売ってる
そこそこの大きさの店なら

ただ、スーパーよりも輸入食材とか業務用食品とか扱ってる店とかの方が手に入りやすいかな
自分はやまやとかよく行く

208名無しのやる夫だお:2013/02/13(水) 00:06:38 ID:haet6.1c0
バターしかりチーズしかり、乳製品にがっちり合う味噌さんマジ万能
牛乳ベースの煮物に白味噌少し入れると芳醇になるし
ほかにもトマトベースの煮物に赤味噌入れるのもまた乙だし

塊のはイカリみたいなオサレなスーパーならあるんでね
近所のダイエーにはなかった

209名無しのやる夫だお:2013/02/13(水) 00:09:29 ID:djhwoqio0
>>207
>>208
ありがとう
輸入食品扱ってる店がたしかあったんでちょっと足伸ばしていってみようかな

210名無しのやる夫だお:2013/02/13(水) 19:30:21 ID:kE8X/Dvw0
>>208
某仕立て屋漫画で「ピザに醤油w」みたいに紹介されてたんて、血迷って試したら…

病みつきになった
チーズと醤油、合い過ぎる

211名無しのやる夫だお:2013/02/13(水) 22:43:33 ID:txRTV2sE0
相変わらず読むと腹の減るスレだな。コンビーフ食べたくなったじゃないかw

212名無しのやる夫だお:2013/02/15(金) 06:11:36 ID:4EaqWe3Y0
プロセスチーズは一度熱で溶かしてあるから
ピザ用ほどは溶けないぞ

213 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:17:11 ID:dNjguTHs0

                       ,xィし〜ト-イ
                     rfンfうx_/K乃x,____),
                 rヘニィ゚衣亥い'゚YTYTフ¨Xく___
                rクムィ⌒)' r‐fkノムi⊥iまxf水_>゚メ>
               ((>、_ノノ人γ⌒)',.,.,.,.,.,__ノ>、レ―く
              rfrク( (<f^Y山jィイ仙箋!M(人!>'⌒ヽ〉
              ff))'⌒) )'ΤУΤj rく( ̄))'Τ人_父
              ,ゝィ⌒)仏人仏人__ト、_)Υムイヒニニヘ、         『お姫ちんのガッツリ野菜丼 ●郎風』
            / /)'/ィニニ>く▽Aマ_ し(__/ィfて了´`ヽ >┐
            ノムイⅥ)'УYT>、)'´ 版__jハ!r'-'くム,,__/)猟、
          , 。r仏ィ丿i人i>A<rヘjヽ 万!_/ノj1Kー--==ィ/.ムイト。,                             つ
      ,。<   r行'゚>水>'フ _)'^j j)'  九ハ不化Y)、__,〈〈,低ぷx,_   >。,              __, _- ニ二 _ ̄`ー- ,,._
    /   , <j |ハx个y'    ∠ィ-‐匕イヒ) )! |!i| i|メ、^v' らiし-仏、   \            l´  __,厶-──-、ヽ  ̄`ヽ   ̄`ー'´ ̄ ̄`ヽ
   / '   ,仏ィ⌒)、|iノ人しγつj´   //>,,rヘУ彡イム Ⅵ レク^YT⌒㌦    .ム          レ'´ / | /l   ヽ〉   `ー─--─‐┐  }
    | l    ん'゚~| 从i厂ヒiてノフY´ ,  /ム,__j_,斗-‐≦__ ム_〉し′〈み。 版   i |         / //.  |/ ヽ _,ハ\  .∧      |  |
   ', '、  K゚,ンレ′ }|  「宏xrf}   />、_二ニ=-(_ ` <_x金,や_亥′k  ,' ,'    .     〈__/一'      三三 .∨`/: ̄`ヽ     └┐ `ーァ
    \`マk,_-人_ ノ´  ト、メ、ノ   _〈 小〈〈(て)'幵レ'Ⅵ l>、__)'__) 〉〉i  Ⅵリ ア           / l 三三     ///// /: : : : :/─-、__,r‐v'   /
     \ ゚マ>、く_,_,.,.,.,.,乃_)__リ   _〉  ム ⅥVIMIしイ ト'"⌒ヽ/〈め  j/ /         ___/__,}///// r‐.┐     /: : : : :/          /
       \ ゚ド、_--_-_‐く /乃___j-匕弐>、___;'":.〈_/.:.:.:.:.:.:.:.:).:.:.:.:.>'゚/.         \ノ`´: :l      ヽ::ノ    /: : : : :/          `ー┐
         \   `゚"'㌦-=ニ二三_______}.:.:.:.:}三ニ=-‐七゚´ /            く__: : ::〈        ,.x≦く: : : : : `ー┐        /ヽ/
          \          , _______,            /               V: : `: :ー─┬<⊥ノ ノ\: : : : /──--一'
               \   三三三三三三三三三三三三    /                 丁≧─--/ヽ─┴一'_/ /丁 ̄`ヽ
               >、  二三三三三三三三三三二  ,。<                    `ー─┐ ヽ┐二二´__//:.:.:.:.:.:.:.ハ
                >。, 二三三三三三三二  ,。<                            ̄レ亡三三/'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:', __
                  `゚マニニニニニニニプ´                                  \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´:.:.:./

214 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:17:39 ID:dNjguTHs0
       |   _________  __   _____________________  ::. .: :. :..|: .: ..: .: .: . :..
       l  |「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄| l __ |  |i゚ _ ___________|____ .   | : . :. .: .:.:.:.: .:. :.
       i  |l 「 ̄ ̄ l !    .il `| |.こ'|  |l |┌────────────┐|   |   |\:. :. ::..: .: .: .:.
      /〉 . |  |l L _ 」 .|      |i . l | lil |  |i |│〜〜〜   OO→ノ⌒v´`ー‐ │|   |   |  l\ :.: .: .. :. :.:.
.     //.! .|  |l         |      |\l |(:::)|  |i。 |│〜〜〜     .i' n__Ω_,←│|   |   |  l  |   :. :. :. :.: .
    〈//i| .|  |l      「|      l  | ,.二、  . ̄|│「゚ ゚」同 .XX→ノ_ノ_,.-‐' ´ . │|   |   |  l  |    : .: .:.:.:. :. .
    li.!/l  !   |l      l_|      |  | |,ェョ'! ..  |└────────────┘|   |. .: .:\l  |   : .: . :.:.:. :. .:
    il  ゝ  . |l         |      |  | lli'tl:|     ̄ ̄「|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄「| ̄  ̄ .:..:.::|: .: . :.: .\|    : ..: .: .:. . :.
    l!v´  l ,、--、      |      l  | l,lLl.|       |.|================|.|  .: .:.:.:.:.::|. :. :. . :.: . :.     |\: .: .:. :. .
   く>   |_l  ̄ l_ ___.|_ __ _\|   ̄         .|;|            ... ..|;| :. :._:._.:.:_.:_|: .: .: .: .: : .:     |  l\ :.. .:
  <l <> / .!   ,l ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄. ̄  ̄|.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.| ̄: .: : .:. : ..゙、 :. :. :.: .: ..   |  l  |
    <>  /    ̄      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄、      ◎     :.: . :.゙、 :.: : :. :. ..   |  l  |
.  〈>   /          /  〈〉  く<<> __ | 「 ̄」 ロ /  .、,`;  ゙              : :.゙、 .: .:. ..:.:: .: .. \l  |
 <l  /         /_、y'_____||l|l|i|l|||__________ 、              :..゙、 :. :. . :. :. :. :. .:\|
  l> . /         / i、,l ゚、,`,. <>>  ||l|i|l|l||| 「「「「 」 ,.;`,   [o]~   ゙ 、              ゙、 :. :. : .: .: .:. :. :. .
   /          /  /三三/    kl ,, _,,。|   l ̄ ̄| /          、              ゙、 :. :. :.: . :. : .: . .: .:
.  /           /  /三三/  \  リ ,iHi.|   l_三l    <> 「」    ゙、              ゙、 :. :.: . . .: .: .: .. .
  /            l======================l========================l               ゙、 :.: .: .: .:. : : :. .
. /            ||___l__l__||____|||____||__l__l____||                 :.゙、 :. :.: .: .. :. .
/     .    <>||  /.         ||____|||____||          .、  ||                 .:.: ゙、: : .:. . : ..
           | l ||| ,===========||       |||       ||==============||                .: .: .:. ::゙、: .: .:. . .

215 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:18:08 ID:dNjguTHs0
            / /  /    ,>: : , -------ミ: ヽ  \
             / /  ,イ    /, <         \\  \
              /:/   ,'   //             \}  |
          /:/   /   .l/  }     }  }    |   ! V  !
          |::|  /!     |  ,'     ,'  ,'    }   }  }  |
          |::l   /|    | /    /  /    ,'   ,' | !
          / :l   /!    |_/___/__/__/__/  |  |
.           /: :/  /|    | /||ll-===='||||llllll|||ー===\_ノ  ,'
          /: :/  //|    l/ll|__,x===ミヽ   //-ミ||||l/  ,'
          |: /.   //!     |  |l 、_≦ラ_ノ/   /´r=ゥヽ/   /|
         |/    /!    |    ` ̄´´  {||lトニニ//  ./! !
        /    //l      !、                }  / |∧
.       /    ///|     ! \    ____    八   { ∧
      /     / 厶ィ!    .ト、__ \  ` ー一'´ , <Y     !  .∧
.     /  > '´⌒ヽ |     i/人__ノ> ニ <  、��V   |    ',
     / /       !     l / /ー(_ノl\_ノlーヘ∨}   |\   }
.    / /         |     |/ /  / /@ | |  ∨,|   !  \ノ

216 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:18:21 ID:dNjguTHs0

                                                        _-::...、 ,....-、/     }
                                                        __\:}/::/´ __/  /、
                                               __ ,......-:::::´:::::::::::::ヽ,ィ、:::、__/:::::\
                                                ` ,>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::ヽ、}、::::::::::::::ヽ
                                               /::::::::::::::,:::::::!::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::ヽ:::::::::::::::::::{
                                              〃::,:::::;:::::::ハ::::::|::::::::{:::::::::l::::::::,:::::、:::::',::::::\:::::::l
                                              /:,ィ:::::::l::::/ {:::::l::::::: |\:::l:::::::::!::::::ヽ:::l::::::::::ヽ::::{
                                             /  |::::::/!/ \ Ⅵ::::::: !_/\::::::!:::::::::Ⅵ:::::::l::::::Ⅵ
                                               l::::::ハ{/⌒ヾ  \::l,ィ⌒ヽ\!::::::::::::}::::::::|:::::::ヽ!
                                               ∨ハ   '          |::::∧:::j::::::::{:::::::::::::',
                                                ` }   ,ィ ⌒ヽ      Ⅵ`l∨:::::::/::::::::::::::::.
                   貴音、どうしたのさー!?                !   ∨   ',       /> /:::::::/::::::::::l:::::::}
                                                  \   、    }   ,.-、__,/::::::::/::::::::::::j:::::::|
                                                 /::::\   ̄ ´_,...イ从::::::::::::::::/::::::::::::::l !:::::|
                                                /:::::::::::::::` ー ´   !::::::::,. -―-、::::::::::::::| |::: |
                                              /´ ̄-、_ヽ-、.}     |//{    ∨::::::::::| |::::{
                                             /://, - 、 )、    ィr-、^!{/ |       !:::::::::/ j:::/
                                           /::::/ { ___!_/  `  ´/ 、 ヽ{//{ / ̄ ̄ ̄ヽ /イ
                                          /::::{ ̄ヽ! ,- ヽ !    /- 、ヽ  ヽイx/ ̄ ̄ ヽ/
                                        /:::::イ! \x{  -'、ソヽ    ヽィ    /´/     {

217 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:20:32 ID:dNjguTHs0
            { (   , -‐…‐-   .
              >一'         `ヽ、
           , ′                \
             /                      ヽ
          ′ ′    ,k      、      `ヽ
              i     |∧     |_\ k     ',
            i  i|    厶{−\(\{   ∨,ハ   }ハノ     ラーメン●郎を食べすぎだから、ハニーから禁止されたらしいの
            |/ i|   |/ __{    `  ヽア圷、} }V   ノ}
        /ィ  {人 lk灯 圷ミ     ′ヒッ ハノー=彡 ;         ミキ的には貴音の自業自得だと思うな
        / 厶イ  ヽ{`弋ッ     , .:.:.: {i }ハ  く┐
      _彡'′rfア   人 :.:.:.           从ノ    从_                     あふぅ
 ー=≦-=≦-=ニ人_ 、  ミ=-    c  ー≠ァ /  {/ニニ}
    { {云==ニ二三ハ_  ー=_,⊇ニ=--=≦ニ=‐ … ‐=ミう厶
      〉'′           ̄              、 ヽ、', \
.   /              _,.  -‐…‐-  .  Y } }ハ_}   ヽ
___廴        _,. -=≠ ´               ヽ }、}_/     人__
   三≧=--=≦三ア´     _  -- ─ ─└'…¬冖  ´
    三三三三ア´     rfニ三三三
     三三と7      ,仁三三
      三三{_{      イ三三
            └{_{ k'′
           └'′

218 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:21:07 ID:dNjguTHs0
        |\ ,..::⌒ヽ、:/  }       ___
        |  \:::::::::::::/   /、_    //⌒ヽ、
        ,..:{   \:::::/_,.. -.::::::/⌒\:::::/イ、
      /::::::\   r-/::::::::::::::::::,..::--`'--'´ ̄`ヽ、
       |::::::::::::: ̄ ̄/:::::::::::::::::,..:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       |:::::::::::::::::::::/::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
       |:::::::::::::::::::7::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::.
       |:::::::::::::::::::|:::、:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::i::::::::::::.
       |:::::::::::::::;:::{::::::::::/:::::::::::::::::,::::::::::/l::::::::::::::::::::}::::::::::,::\
       |::::::::::::::l::::::,::::_/:::/:::::::::::/:::::/   }::,::::::::::/:,ハ:::::::;::! `\
       l::::::::::::,::!::::::∨{:,ハ::::::::::/l:::/ 、_ /イ::::::/!/_/:::,イ::!
        ;::::::::::;::::|:::::::::{ r-、{:::::/ 下┯ ┯ }/ ィ┯/l:/ リ         なんだ、そんなことか
      ,:::::::::/::: |::::::::::\ー_Ⅳ   弋zソ     ゞ' { /
      /:::::::/:::::::|::::::::::::::::::::::ゝ、         `  八
    ,:::/::::/:::::::: !::::::::::::::::::::::: | 、    /`ー v /         自分も貴音はラーメン食べすぎだと思うぞ
    /イ:::::::::::::::::::i ::::::::::::::::::::::::_|  > _ ` ̄´イ--、
    /::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::_/      ` T´rr'   ヽ
    /::::::::::::::::::::::|::::::::::::////\      ` ∨}    }
.   /::::::::::::::::::::::/:::::::::::/  ̄`ヽ∧       }/!  /}
  /::::::::::::::::::::::/:::::::::::::{     ∨/\    / ̄´   \

219 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:21:34 ID:dNjguTHs0

        __ノ─────┐_
     __ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄\   \
    (    丿 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ノ
     )   丿           \  \
    丿  ゝ __j────l_)   \
    丿  /   > ●     ●\ \  /       分かっております
    \  \ 丿         丿 丿 丿
     ノ   ) (          丿 ヽヽ \    これも私の不徳の致すところ……
    ノ  /  ) \____ノヽ ゝ 丿 丿
    \  \ 丿│       │ ∫( /
     /   ヽノ /        │   ノ
     \ _ 丿        │\ /
           \_____」   V



             ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::}
          ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:',::::::l
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::::.
         .:::::::::::::::::::;:::::::::::::::::|ヽ::::::::::::::::::::::}::::::.V
         .{:::::::::::::::::/!:}、::::::::::::| !::ト、::::::::::::::l::::::::::.、
         .l:::::;:::::::::, 、!;_ _、:;、::::| 斗_{;、:::::::::リ::::i、::::::.
         .l::/l:::::i、i彳陸v` ヾ!´v勢 `}:/i:;::::::::. `>、:.\     た、貴音が崩れだしたぞ!?
        ,/ .{!v:!丶 ゞ'      ゞ'  /ノ:::::::::::::.v   ̄ `
            `l゙ ヘ    ` _     八::::::::::::::::::.丶
           ;:::::::丶  v   冫/:::::::::::::::::::::::::::::::.        これ大丈夫なのか?
            /.::::::::::::::>..、 ..:<!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
           ./ = ,-、__>{   ..:::.l_>、−,= 、:::::::::::::::::.
          /'   V / ヽ  - ‐ ) } ノ   .i::::::::::.::::::::.
        ,..::{  i  \!       />´   .i  |::::::::::::!::::::::.
       ,.::::::;   :、    >、_ _...:<     ;:  l::::::::::::i!、::::::::.
       〃::::::i    〉= , - / 八 ヽ- =, _  i′ l:::::::::::::V丶:::::V
    ,.:::::::::::::リ、  '   ! {レ' i!丶j } !   :`}   !、::::::::::::.V ',:::::}

220 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:22:19 ID:dNjguTHs0

                      __
                     '´⌒ ヽ、ヽ、
                          ) ノ
         __     n     , -─┴'´`` ヽ 、
         ヽ、 ` ヽ 、.i' |    /         `ヽ、
           ヽr‐- 、~ i   ./         ',    ヽ
            〉=ュ> .}  ,'           |ヽ ヘ. ヘ
            \   ノ  i       i  ハ .,' ,⊥.」  ',
            戉` /  ノ     ノ_,-A_.ノ }.ノ ._,⊥i.ハ ノ     うーん、さすがにマズイの
.            /`ヾ少 - '"    ,イ_,ノ ムメ .ル 仭 }'レノ〈
           /   ,'`ー ┬/, ィ/幵. '"⌒    `" }  二ニ
          /   ,' _メ´‐'  ヾ込!    _, '  ノ  さ      律子…さんと春香達に頼んで、
.         /   /─'"-─‐ - 、.ノ.ゝ.、  ( ' ィヽ ヘ`ーゝ 
.         /            /:|   `7 ー ´  .{`ーゝ       リハビリ食を作ってもらうの
         `ー─-  、,,, _   `/::h   ハi `` ヽ i
      `‐───‐'"ノ   |` 'i ./:ハ>ー,  刈´  ハ ヽ
    ____, -一'"´     | __.⊥i_ `!=rソ.i:i ノ  i \ \
     ` ー----┐      とv v vヽ` ヽ' __」i)  ハ   ̄
.         ィ´       i::::::::::::::<⌒ヽ^^v v う. i ヘ
     , ィ ´_    .__ノ:::::::::(⌒ヽ:::::レ´⌒>::} .ハ l
      ̄ ̄/   / )ィ {:::::::::::::::\ヾ>,-'≡フノ .ハヘ l
      ィ´    .人  A ゝ:::::::::<ニノ/<彡´  .{ | ', l

221 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:23:22 ID:dNjguTHs0
        | /____,厶 /
        | |___|/|
        | |___|/
  ∠二二. フi|
  |I____」| .l|
  |辷亙 o:|_,'|       rヘrヘ
 | ̄ ̄ ̄ ̄| |__「刈__L.lL.l______
 | []     |/ 厶二`二二7       厶二二
 |────ト─────────────
 |        | ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄「
 |        |     。|。    |。    |ー─ーー|
_,.|____|___|___,|___,|___,|


                       -、.
                  ,..-‐‐‐-=、_ヽ.Y
.                ,ィ "´.: : : : : : : : : .`斗.__
             /.: : : : : : : : : : :/: : : : ´≦ミヽ
.            /:::::: : : : : :,/: : /: : : : : : : : : :ヽ 〉
      ィ      /::, -、/, '"`ミ,∠. : : : :/,'゙!,、 : : :.',
.    {゙'´/      j:::,'ィ冫人 、_ ` 、≧'´/ /'/.: : : : }
    '、,{      /.:∧/.,'   ''r‐f矜 ゙´  , ' /: : : :.∨
     Y7=、ィニY.::::::〃/    '、.`´ヽ   ゝ、 'く: : : :/    要は麺なしで、
     ¨`‐'ー-‐'丶i' /i     `'ー'ヽr‐ヌi, `}´: :/      ラーメン●郎の野菜みたいなのを作ってあげればいいのね
.              |'`'}     __  'ヾ゚ィッ '"‐´  
            〃,'      `ー'   `/´
            ,ィノ    =、____ ..イ               まったく、世話が焼けるわねぇ
       __,, .-‐ノ \_ __,,.. ィ丁.}''′    \ -、
     /, ', ∨/〃〃 、_i__ /´≦、,..彳    (__丿
.    // i ィ // / 〃/ ,'oi | i | l| //ミく
    {l| | l// / / / / ,!/ l l| |i ヽヽ } il ヽ
    川| {/ / / / i' oi/ { l| } lノノ/ i} |i }
.   /〃i { { li i i| 〃イ {i | l} }〉,/ 〃 |/

222 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:23:48 ID:dNjguTHs0

                 __ア⌒: : . . .
               /: :.厂: :と:.: :_: : : : : V⌒V´ ̄ ̄ ̄`
              f7: : :./ : : : : : : : :\ : : : V___).: : : : : : :.|
.         / ̄ ̄`f7.: : :/ : : : : : : : : : : :. :. :. :.V__)⌒ヽ: : : :|
        |: : : : : :.f7.: : :/ : : : :. :. :.|: : : :. : . :. :. :.V_): : ノ.: : :.八
        |: : : : : :fコ.: : : |: : : : |.: : :.|.: : :._|__.: :. :. :.し′.: : : :/
        |.: : : : :. :.|.: :. :.|.:. .;.斗-: :.|\ハリハ`゚|: : : |: : : : ::( ̄ ̄)
.         \: : : : :.|.: :. :.|: へ八ハノ    __ }.:|: : : | ̄>: : : :/
.          ): : : : |.: :. :.|从:( __,    ァ^⌒}.:|: : : | (:_:__: : く(     もやし炒めなら得意だからがんばっちゃいます!
.         /: : :./|.: :. 小 ァ^⌒   ,   ハハノ 爪 : |    `^つ)
.       /: : : ̄ ̄): :从:|:Λ ハハ   r―    ,什.:./|
.       (:_:_:_:_フ /(: ( ヽ\分       ノ /::|:|:./^ヽ                  うっうー!
         (:. (_ノ   /, へ_ ≧= く|\l|:レ^ヽ Λ
         \:_:_ノ  / ./ / 〉)ノ       |/し'  /.. |
                 /\\  ヘJ.      _/.Y(  Λ.. |
                   |.......゙r个  カ\  ´ /....|Λ  /\
                   |.......[.八  /||.. ヽ∠ _|:::Λ/. //\
               /..... 入 `ー' 〉 ̄................Yニニノ........゚。
.              〈/............. \_/........................ |.........................゚.
.              /.........................7........................... \..................... 〉
            |.................... /.................................八................../

223 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:26:17 ID:dNjguTHs0

               , <´  ̄ ̄ ̄ `> 、
             ,rイ⌒i: : : : : : : : : : : {二二トr─ 、
         {三ィ/^/! ̄ : : : /: : :| : : : |: : : : : ト、下、
          //. /|  / :/: : :/| : : : ト、: : : ::||ハ ',
           , '/ / j. /! /| : : ||: : : | ハ: ト、:||: :}_|
         ∨: : {/: :/、|/ N_{ |ハ__} }斗ヘヽ!: ∧ /⌒ヽ
          l : : : : |/  ≧-     ≦-、   | : : : }/     }
          i : : : : | / f示        f示!\ .j: : : :/    ,'     じゃあ、彩りを考えてニンジンとピーマンを入れて、
         .|: : : : ::| ヽ ヒク        ヒク //: : ::/    /
            |: : : : ::|       ,      /: : : :j    /        豚バラはヘルシーに茹でてカロリーカット
            |:ハ: : : :!、               /: : :/}.   /}_
            |! .}: : : |∧   ` ー 一 '  /イ:/ /  /´  }
          , |ハ: ::|! \        //イ /   ノ/   \
         /、  ∧|l.   | >  _ < /   ./    /   /   i
         { \  !   |  ,>----く_ノ     ,'   /    \
         ∨  \}|   {  /{             ,'  ./   /   }
          {∨  | > '∧/ >≧‐ァ----、    {__/   /   /
          ∨   {\   ∧/  |/   > }>----、` ー<__/
             ∨  .|  \ ∧  }  /、/ \{   >ァ一'

224 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:28:43 ID:dNjguTHs0

                    ,ィ
                  // ___
                  (::://,-'⌒ヽ
                __ムレ∠ ___
              /.................................`ヽ、
              /          ....::......`ヽ
           /......::.........................................:::.......::ヘ
            /:......i::....................::.........:::..........::i::....:::ヘ
          f::::..::i::...:::.,イ::、:::.:::ト、:、:..::i::.....:.::i:::..:::i:ヘ
          |:,::::::i::::,イ:i__i::|ヽ::::| _N-、‐i:::::::i::i::::.:::i:::i
          |:i::::::i,イ レ' レ' 弋i  ヾ \N:::ii::i::::::ト、i
.        ,-'⌒ヽii:::::iN ===     ===' jヽ|::::i:::::| リ     それいいね♪
      f    i´)V、ム ///  ゙  ///   ムノ:::::ト、i
      ヘ    ノ  レ入   { ̄ ̄}     /::,i::/V `    ニンジンは星の形にくりぬいたりしてさ
       ヘ  (     ≧,` ー ´ ,イ/レ' リ
        ∧  \     _`≧≦∠ >―-、          きゅぴるーんな感じにしようよ!
        ∧   \ __,x≦ f厂ヽヽ    ヽ
          ヘ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i}ii }     }
          入             j ii}    ノ
            f >マェュ――r‐rt―ナ.iiノ    /
         / ヽミ{   /  | `‐'‐┴< ̄ /
        Y   >|  ./  |      ` /

225 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:28:56 ID:dNjguTHs0
        -――- 、               |┃
      / / ̄`ヾフ´ ̄`ヽ            三 |┃
     〃∠ __」 _____   \           |┃
    .'_〃_i__i ____ . イ、   '. .   ガラッ    |┃
    i i   |  ハ  i i   | i    ハ         |┃
    | l   l 厂`V从从リト!リ   l }    ノ//  |┃    ちょっと待って!
    | l    xf示    示x ト、__」ノ       三 |┃
.    l l    { ヒり     ヒり∧  |       , -‐ぅ┃
    V   ト、     '   { ノ  |      /  i´|┃     ●郎の野菜は茹で野菜で、炒めじゃないの
.     V  八   「 7   ノ7   l       {  人.|┃
      Vハト、ト≧=⊇__. イ /ル'レ′   ..,イ` ー‐ .|┃
      ⅥⅥ}   iⅥN{          ! ` ーァ .|┃
       xく `ヽ、 ト、≧=x__      |     .|┃
      ∠ /\ , -―xY_  {、__     !      .|┃
     / ̄`ヽ  く   ー }フ^ ト、>- 、__|    三 |┃
     i     \ `ス   i !\ノ } `Y {   ...三 |┃

226 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:29:15 ID:dNjguTHs0

                   ___
               . ::_´::=≠:: ::  ̄ ::`:: 、
            /´:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::\
              . ' :: :: :: :: :: :: :: :: :、::、:\: :: :: ::ヽ
            / :: :: ::/ :: / :: :: :: :: ヽ:ト:: ヽ:: :: ::ハ
           .' :: :/::/ /:イ{: :: :: :: :: ::ハ:} ヽ::}::}:: :: ::!     それに、彩りとか色気を出したら●郎風でなくなるわ
            l::l /::/::イ/ {ハ :: :: :: :/‐ナメハ l:: :: ::|
          .イ::l:'::/ /:ム斗 、::_::_:/ ィ斧ミ、}:l:: :: ::|          私の言うとおりに作ってみて
        '::ハ:: / /:: { ィ斧ミ    乂歹 '/:; :: :: :!
         |::! !::{ :{ :: -〈 乂歹  ,     /イ:: :: :: ;
         |::! '. :: :: :: :∧      `  _   ´/:/:: :: ハ      まず、キャベツ1/4を1cm幅ほどのザク切りに(※)
         |::! '._::_::_::_::_ヽ   < ノ  イ:/:: :イハ::}
         |::レ´  ミヽー':: > 、・_ /∠:イ从 }!__         もやし1袋を水洗い
       r ´     ヽ〉从从 ヘ _   _ /Y三三三| ̄}`ヽ
        /   、__.ノ刀/三三〈_ ヽ` ´/_ ム-一 ´ |  ,  '.    ニンニク2片を粗めのみじん切りに
      '   //   | |: : ノ   `Y⌒Y´    ヽ : : : |__/    '.
     /    // }、| |: (r ´ ̄ ` ゝ- 代ニ二>':[小鳥]./ 〉 l     生姜1/2片も粗みじんに
    ,    '/  i ヽ,:´: : `フ´ ̄ / | ||   _ ゝ: : : : : ヽ' / .!
.   /    {  `ヽ /: : : : :´⌒丶/ .!゚|L ィ´ : : : : : : : : : : :. '  ハ
    '      l   ` /:: : : : : : : : : : {  | | /: : : : : : : : : : : : : } / |
  /       ト、  {: : : : : : : : : : : : :、 | |/ : : : : : : : : : : : : : /    |
  .'      i!`、ヽ 、:. :. :. :. :. :. :. :. :. :ヾ':. :. :. :. :. :. :. :. :. :., '    ハ              ※芯は残す

227 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:31:09 ID:dNjguTHs0

              _
           /"::::::::,ゝ、 _  __/:`"ヘ
          /:::::::::::r-'彡" ̄::::::: ̄ヾミ)x::::::::::',
          入:::::::ソノ'":::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ)::::::::::i
         /:::ヾ::::7::::::::/::::::::::::::::::::::ヽ:::::::',┘:::::::',
         ∨:::::::/::::::/:x:/:/i::|',:::::r,::::',::::::::i::::::::::::〉
          ヽ::::i:|::|::|;;|||.|::|;|::| ',|::||',i',::::::::::|::::::/   醤油大さじ3、みりん大さじ1、酒小さじ2、生姜のタレに、
           ノ:::|::|:|::|‐_-_-   '_ニニ、i::i:::|:::/     豚バラ肉100gを手でほぐして、10分ほど漬け込み……
          .(:::::::i::|:|:|.《l;;リ`   <'リヽ.|:,'|::|::::',         電子レンジで2〜3分チン
           \::',:',:::',.    ,.   `".////:::ノ 
            /',:',:::〉、  .._ _   ./7//.(  
           ヾミ' ヾミ `.i 、 _ ./ ///):::)      もやしとキャベツは、
             _,ュxノ    ヽ /ヘ_"_        沸騰したお湯に1分くぐらせたらザルに上げてよく水切り
           γ‐ x' ニ'()_ _(/ミ`ヽv‐'、
          /ヘ、 ',  ニi、  /i_`_ ./  -ヽ
          |  .', /‐-y'ゝi'""'|ゝy'__ i  '  |
          / γ/ヘヾヾ',,/|  .||'// /ヽ_   |
         / / ヽ彡ミ'ソ ||  .||ヾ彡/ / ',  .i
         / /   ` ‐') ||  || i`- "   ', ',

228 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:31:39 ID:dNjguTHs0

           . -、     , -、
         〃ア:}.-―‐┴ミ、tュ、_
     r'ニニ>:1´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}ヾニミ:}
.     `7.:|r′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|:`ヽ
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
.     /.:.:.:.:.:.:.:/|l:.:ハ:.:.ハ:.l:.:ハ:.||:.:.:.:}.:.:.:.:.:,    フライパンにサラダ油大さじ1と1/2をしき、中火で熱する
      ;.:.:.:.:.:{:_/L|L:| L:| L|_| L|L_:_:|:.:.:.:.:.:|
      |:.:.:.:.: !'-―'´     `ー―- !:::::::::::!     豚ひき肉100gとニンニク1片分を加え、炒める
      |:.:.:.:.:.| ,-=-    -=-、 |:::::::::::|
     |:.:.:.:.:.|            |::::::::::;     香りが立ってきたら、豚バラ肉を生姜とタレごと投入
.     l:.:.:.:.:.',      `       ,::/.:::::,′
      ',:.:.:.:.∧   ⊂⊃    /:/.::::/     塩ひとつまみをふり、2分ほど炒めて豚肉に焼き色がついたら、
..     ヽ:.:.:、{:::...、      ,..<j/.:/イ
.     /l\{:::::::::l` - ´ l_:_:///.::.ヽ       キャベツともやし、ニンニクの残り1片分を投入
..    ´―|:.:,'ヽ―ノ     L/イ/{::.ヽ:_:ゝ
         レ/ ヽ′      /_  丶_{_     味の素小さじ1/3をふり、手早く1分ほど炒め合わせて完成
     ,  -/ / ∧     ト、 ` 、 ∨ll ヽ、
    / ll /'´  ト、l___|/.!   \|. ll  l
.   / ll ____|__|: +: : :x |__|___ ll   |

229 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:35:30 ID:dNjguTHs0

               __
          , -=≠ニヽ: /;二ニ=、
          //. ̄ ̄`: ¨:´: : : `>..
       / 〃: : : : : : : : : : : : : : : : :∧
        ,'::/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ
.      i:::::{: : : : : : : : : /ハ:il: : : : : i: : : i
.      {:::::|::|: : !: : :|: :/ l ll |: : l: |i|: : :l}
       ∨::::|i: :|: : :|: i| | ! |: : |: |i|:i: :リ
       {`|:i ゙̄,二""   `゙二ミ¨7/¨         すごい危険な匂いがするわ!
. _∧     ゝ!:|、.f {y:リ`    _´iィリ メ〃   ,.ィ
 ヽミ、__ _ィ:=|::'ハ ゝ ̄_.ノー(  ̄ メハ   /: 冫
   ゙=ィ、_チ‐‐'{:∧     〈   ̄ /リ、:`i;}=‐'    そ、それ絶対にアイドルが食べていいものじゃないわよ!
           ',i ヽ.  ェ--ュ   イ:/  ̄
          ` ィ‐|::>、._ .ィ´、 ´_,,..、
         _,,.メ ¨゙''ー、, -'´ ̄ソ-‐、フ
     , -、''´i } / > ,.._|_.,, / ̄__>''>、
    ィ=‐ン、∧| / / 〃 i|o| /  ´:レ'´冫 ilヽ
.    i=〈,,ィ'二¨` 、i i{ |i| :レ  /::  //i !ハ
.    {!-、!i∧::::i  ∨ |lレ{   __./ilY i{ || リ
    |ヽ.`ー'' ::  ∨く  `'ーソ| | iリ i || i|
    | || >、  ヽ.  〉=≧、./ l |:/i l| |} l}
    | || i |i ̄i>=/  〉ミ≦、 |,イi | ll || |
    | || l ||//≧、 _.ノミヾ.、ヽ`<リ |! lレ

230 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:35:45 ID:dNjguTHs0
                 . :: ´:: :: :: :: :: >.、
                ,.:' :: :: :ィ:: :: :: :: :: :: :: \
                 / :: :: :/ |:: :: :: ::ハ ト:: :: :: ヽ 、
             / :: :: :/__.| | l:|:: i|_}:} ∨ :: ::ハ::}
              / :: :: :, ´ 乂从:_ハ リヽ∨:: :ト:}::!
            ,:: :: :: ::|      ィ斧ミ、 ハ:: ハリ    お好みで胡椒をふり、丼にしてガツガツ食べてみて
            |八 :: ::≧=ミ、   乂ン_ノム::}ノ:: :i!
            l :: ヽ:: ト   _'_    /ハ〉∧: |       ご飯に合うようにアレンジしてあるから♪
               ハ:ト: :: 、}   {´ `}  .ムイ::}、:ハ}
             {ハ:\:ヽ .ヽ .ノ  ィハ : 八} ′
                ヽ:}ヽ:}>  <ハリ レ′        残しておいたキャベツの芯は、
                  /{     /ヽ、. ィ7⌒ ヽ        スライサーにかけて細切れにするの
               _ .ィ ∧  /  //// /  ハ
           , ´ {//ハ_  ∨ .. :´: 〉 { '   i!    マヨネーズ大さじ1と塩こしょうで、
_   __        l  .| 〉: : : ゝ‐ィ´: : : 〈ニコV     i!     ハムの細切りとあえればコールスローに!
ー 、  `ヽ      |  ,|{ : : : :{、_:人 : : : ム  :.     i!
/  ̄ ´ ハ    .| / 入:/!  ハ:ヽ:ノ :ノ   }     i!
彡 ノ_ 、_ ノヽ.  〈!/  \: : |`く  }: : :/ . . '      i!
- ´   〈    ハ l {. . . . . .ヽ:j ◯〉 !/. . . .イ}       |
      {`    ∧.| 、. . . . . . .:  / ` ー <  ハ       |
     ヽ    }'_ `ー‐ ´  /         / ∨   ∧
       ∨     ヽ  }    、       {   ∨   ∧

231 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:37:55 ID:dNjguTHs0


             , -──- 、
          , -‐'ィ====、:`ー-、
   頂    /: :/: : : : : : : : : : : ヽ: : : :l    あ
   き   (: : :/ : : : : l: : : ::}:l: : 、 |: : /     .あ
   ま    l: : l: |: : :|: :|l: : : |: : : :| l: : {
   す   /: : レl ̄二´ ̄ ̄二¨|: :l: : |     ●
       /: : /: :| ´_    _ `|: :L: :ヽ    郎                 ヘ -/ヽ´ ̄ `...r/´7
      l: : :(: : :| ´  `  ´ ,,,,`l: : : :): :|   の                { ( ( ヽ}:::::U::::::::::::\ノ
      {: : : :フ: />、''''┌‐┐__ノ: : :/: : : }   香                 T/ヽノ::::::::::::::::::::u:::::::',
       l: : /: : : : :: ̄,エニエ_:::::l : /: : : : |   り                 /::::   ::::::::::::::    i
       ∨: : : : :/⌒ヽ,小、/⌒ヽ: : : : : :ヽ  :                 ,'::::: U U       |
       ノ: : : ::/ r=く | 〉-、  |: : : : : : :}                   {::::: :::::     :::U  ,'
      /: : : : : | _/  Y^Y  ヽ |: : : : : :/           うわ〜    ヾ:::{',::::::::::::::u::::::::::::::::/
      ヽ: : : :/   _,/ く     l: : : : :く__                    ヽ|ヽ:::ト:::::::::::::::::::::::(
       /: : : l ___/__l_   〉: : : : : : 〉                     ヾ| }:::::::::::::::ト::::ゝ
      l: : : : :Y、_rz=ィィ⌒フュ,,`ヽ/: : : : : : :|                     〈´ //ヽ{ーゝ` \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄弋.已已已已已/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                    |           \
           L\_    _/二コ
            └──┘

232 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:39:14 ID:dNjguTHs0
                     ,′ /     ./ |           |l    |   |        |
                       /      ,′|         |l   |      l   !         |
                          {  ,′        Ⅳ       | |           !  l   |     
                          |   i!| .!        | Ⅳ.  |     Ⅳ     !    |
                           i! |  | ! ト   ',    ', ',  ! __ |-\|   |    |
                      ', |_  |   l _ `ヽヾヽ_  ',ー≦」 ` .―┘   !      |
                       l    ̄.\/ なミx     ̄     ,xェ≠ニミ / l           
                             |/ ', {  {爪付ヽ         イ lョ-イか ヽ |        |  
                       |  |/| `  Ⅵーj             l込乃ノ  ノ .     ', l     ',
   .    もっきゅもっきゅ       |  ′|ハ    `¨′         └-゙ ゚´    l      ', |¨ヽ   ヽ
                        |    l/.}      ,                    l         |  }    ヽ
                              |.,′                            ヽ! ノ
                        i!   .ム                               ヾ/ ヽ
         はむはむ.           ハl         ト                 ,′           \/ヽ
                             i!∧         ノヽ  ̄ `ヽ                ',     ヽ/ヽ
                         ム   l// ヽ          ̄ ̄    ο       i!   l   }      ヽ/ハ
                      /     乂///ミ 、                . . ´    |    ト       ヽハ
                     /       \////>             <: : : |l   l    |ハ         //}
                 {           ヽ////// ヽ    _  ≦ : : : : : : : |i!    ',  j/ }       ハ/
                    乂 __         ヽ///////  ̄´}: : : : : : : : : : : ,.,ィ酛、    ///i!     ////

233 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:42:30 ID:dNjguTHs0
            :.
   ...:: : : ::...   ::    . . : : : : : : : : : . .
  .:: :     : ::.  .:   ...:: : :         : : ::...                       *  * ゚
 .::      ::. .::  .:: : :           : : ::                       +
 ::.      .::    .:: :                 : ::                     ゚
  :: :..   ..: ::    :::                   :::                           .:: : ::..
  : :::.. . .::: :     :::                   :::                       :: :   : ::
             ::.  。 ο.           ::                    :: : : ::.      ::
      .    +:. *         .:                      : :   : :.   .:
.∴’  ’  ×  。  ..: : : :         .:                        ::     ::.. . . .:
    。     o  .:     : : : : : : : : : :                        ::    ::
 。+ ゚  ゚ 。 *   ::     ::                             :: : : ::
          °     ::.. . . ..::

  ...: : : :           嗚 呼   荒 ぶ る 大 蒜 と 豚 の 共 演
 .: :   : :
 :     ::             こ れ ぞ ・・・ 至 福 !!
 :.      .:: :: ::.
  : :. . .:.:.   ::
     ::    ::
      ::. . . .::

234 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:42:44 ID:dNjguTHs0

                                    __
                                    ,ィi〔J}
                         _  _,, -r‐=ァ=‐叩、/7リiィ′
                   /⌒´x≦三三三ニ=h/〃(⊆リ,. . .
                      ,   斗穀7勹ー'ー=ミ、|j、ー‐=く ヽ::.:. : . .
                  / '’   / .′    `ーヘ、_j乢_,厶:..:.:..:. : : . .
                 /,,'´ /  ′ i  | |:   {  `¨⌒'ト-ヘ:.::.:..:.:.:.: : : : . .
               // /  ″ i鄯   | |i  i八 、 i  !  }i:.:.:_:_._:.:.::.::. : : . .
                 / i :  i|.:{┼ト  |  | ⊥L _|  ヽ\、 ;  ; 、ヾi{_}i/ヽ::..:.:. : : : . .
                   .| |鄯N八{人 八  、{|| |`ぃi ト=ー   ⊆式::::片⊇:.::..:.::゚: : : : : . .
                  .. .:.::.:| {人k尤ざミ、   斗扞ミk/}i }、 ′  ヾ/_i{_}i_{ツ:__;ノ7 :.::.:. : : : : : . . .
            .. .: : :..:.:; |/ / い^弋rツ     弋rツノ' ; 厶i ト、   `ママ¨´>o勹 :.::.c:: : : : ;, -‐=ニ  ̄ `ヽ
         . .;: ;.,:.:.:.::./ / {  } 、、      `¨´、 / / ノ} } ヽ  、 ヽ \ ー1广 ‐-=-‐  戈¨´: : : :`ヽ  }
       . . : : :;  ;.::〃: :/   、 /ト、   ′   ,,-=彡'ー=彡   ハ  丶}ハ  トミ=-    -=≦、 丶 : : : :c :゚。 ノ
      . . : : : : : ':,.;':.:{{: :〃、   ー=ニ⌒' ヾヽ 〃,   _      }  / } 人: : `: .、 ミト。   ヽ }i: : : : ://:
    . : :r‐v┐: . .:..:.::.:ー{{  ー=ァァfヽ 、ト、__,,{{/  〃払ニ=-  _-='   _/ `ヽ ` 、: :ヽ ヽ\ r‐v' : : : :i{// : :
    : : :(_>o勹 : : : : : ;,'^ー=≦ ィ{ } i | 匁I八 厶イ「     〃⌒''<⌒ヽ_}_ 、ヽ: :}  ',: :{ Ⅹ } ハ: :V丶、_}
   : : : :(_人ノ : : : ; C     ィ⌒>'’ノイ 丶⌒ー=ミ  ィ   li|      }ト  _   } } V}  } : ;ーヘ⌒X⌒ス__彡'
    : : : : : :r‐v-=≦=- -=彡N<{ 〃´|i|     「゙ヽ/ ){ ヽ |i|    i{_  ⌒ニコ /   }i  .′〃: : :て人__): : : :
    ;, ´に0う-‐ァ′'  人{ / 人{^ヽ|i|     |ハ/ 〃Zi} }i |i|     ノ⌒ミ  ー={      / : /i{: : : : : : ; -─- .
   〃 /: ー' : : :′/ /:.:.::〉ヘ{___/^lリ   o V{ {{/リ、_, |i|   厶  -‐   _}ト ./ /: : i{ ミ=-ァ'´ -‐==‐- 丶
   i{ .′ : : : : : ′i{/. :c.::/  } く /^>、   \r -=彡ヘ{_‐_‐─┴…‐- -=ニ{__, 丶{: : :八  /`Y⌒7 : : : : i }
  八 {_ : : : : : : {  l{..:.::.:./ /K__}ヘ<⌒ト、 ,に二≧=ァ -=彡           ,⊇_  ヽ: { ̄`ヾ,  ノ、 /: : : : : ノイ
   : :`: :ミヽ: : :人  マ⌒-=彡'’  |  `⌒'ー=ミr‐zノ勹'’ //_,  _,, -K      ヾ  `ヽ 〈 >‐<_>、__,ノ: : : : : :
   : : :_;ノイ: :_:_:/ヘ \:./{    ,l:.   {⌒Y⌒}   / イ ヽニづ¨´{__ノヽ \  、ぅ'’    }{__/廴人 `ヽ : : :
   : : :_;ア´ _ ≧=vァ′そ  ,, ´ゝ。. `¨l|lマ´   ‘ー'’| } 冫        ぃ{`ト-'≧=- -=彳  ` <   ヽ }: : :

235 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:43:25 ID:dNjguTHs0

             r:≦: ̄:`Уx斗‐‐‐v-‐‐-.、 x ,.。-.、
             |: : :、-‐‐/ : : :´: : : :⌒: : : \_:_: : :ヘ.
         丿: : ム/: ; : :/: ;/: : :|: : :\: : ヽ !:_: :.\
          . :´: : : :.ヤ: : /:,ィ': :/'/ : : ト : : : :ヽ: : :マ /: :`>-.。.
       /:/ : : : : /:/: /l/{ヘ/ {' |:_:_:j L: :}ト: ハ: : ハゝ: : 、: : : : :.Y
     Y_: : : : : : : :,': : :/,.-‐''"¨     ""''‐ ミL: ! |: :i : : : |: : : : :/  貴音さんが復活しましたぁ!
        `ヽ: : : : !: :,ィ   ,..ミ 、    ,.-_...._   ゙|/ : |: : : :l: : : ; '
    .ィ:¨:¨:`: : : i /: { /' /沁`    ´/心ヽ. /: : :,': : : : :./                 _
  /:.:.::::::::::::::::::::リ' :rムヾ. 辷リ      {ト-リj:}:' : : /:::. : : :/                ,ィ''"⌒ヾrニ`
  {:_:_:_: :::::::::::::::::/: :i::l.゙ム            `¨ /: / : i:::::::: : : : ̄:ヽ.             ,' /〃 ー-‐ヽ
    . ≧‐::::::/: : :|::::>i.    r  ̄ ヽ.  /: ;': : : !:::::::: :.::::::::::::ノ             !_i,j」_,ノノハ」_!_i
    /:;ィ::::::_:::〃 l: !|::::::{八    .    ノ ': : !: : : :|:::::::::::::::::/            ,, ゞi`迂ュ-ヒj/"
    {/ !:::/  {:l マ!|::::::l   >.、 ` ¨¨´ .。|∧:|: : ト:.l::::;:-:‐:く              ゞxy从、ーンし,
     ∨  リ  !ト、:::i   ハ `:‐<: | :|!. ヘ! : |:ヘ}:::::::::::::. Y              ノバ___「`{{~
               _7⌒Yィア!     ドーY⌒YN `¨ }:::彡'              ,'´ヾ`{{、 ̄;'~j}ト、
              .。f  ゝ-' l        リ ゝ-' ` Y ノィ                ',  P:、≧n!-Å ',

236 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:43:57 ID:dNjguTHs0

                        , -── 、⌒ヽ、
                      /   r===丈≡ミソオ
                         /_, -'"7/  / i ', ヾ  気',
.                    〃  , .//   /   l.   ',/ .ゞ'7
                   /  / .//  i /  l |    L_,/
                   l  ./ ./7ヽ二、||  l | i  l  {
.                  |  ./ .//| ャェ、 ̄`┴┴--/|  ', 
                  ノ __Lムハi `"    迄ア/| |   }    皆様、ご心配をおかけいたしました
                , ィ´ ⊥-‐、  ヘ    i    /ヘl__ヘ__ノ 
              /  r┘__ヽ |ヽ ‐-  / 〃  ろ 
.            /   ノ     ゝ_」ー ゝ- < _ l      そ     まこと……元気の出るガツ飯でした
           {    ヘ       |:;:;:;:;:;:;:;:;ノ  ヾ     ト、
           |     .}       i`ー 、    ,-`ヽ   フ ヽ
           ',     ト、〃      〉         ヘ 三》  ヽ
            ',  ∧ ト、≧、_  i'           .|  イ7.  ヽ
            」 /  } |: : : : : : : 7`ノ           |イ::| |    ヽ
.          /イ /リ: : : : : : :ノ:/ー─-、_ \,,,-‐┬⌒ヾx:|.     }
         〃'´ /  ソ: : : : : ::,': :{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ: :ヘ    /
        メ  /  /: : : : : : : {: :ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;/: : : :}.   /
       /   ./   .∧: : : : : : :入: : ゝ─----‐ナ┴─'": : : : :ノ ヽ ./
.      /    \  /: :ヘ: : : : : :|: ::ゝ、  __, ‐==┴‐┴ミ二=ン:',   {
      {       ソ: : : : : : : : : : : ::|ヘ 彡<'´;;;;;;;了;;;○|;;:ヽ;;丁: :'i   'l
      ヘ     ./: : : : : : : : : : : : : | ヘ;;;;;;',ヽ;;;;;;;};;;;;;;;;;;i__≦;;i: : :ノ  リ
      ヽ    .>、: : : : : : : : : : /  \;;;',;;;;;_|_○_|_リ_ノ イ   /

237 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:44:25 ID:dNjguTHs0
                                    /   /  ┌─-ミ__ ___
                         .            /   /  _\_ _」∠  -‐ ´
                                   〈   マ´: : : : :⌒:ー=ミ ̄`丶、
                                    ', ‐=≦: {: :/: : : :/{: : : :\ー-=≧
                                     `7: : :V: : :/⌒V : : : ヘ: : l|
                                    } /: :{ ;厶: :{  r=弍ヽ: : : }ヽl|
                         .           / {人从⌒ 、  _  レ‐v : :八
              良かったなぁ、貴音! .       厶イ  ,<Y rァ´ `´}   人 : : : \
                                    {/r_人 ヽ  ノ ,ィつ : :` : : : : : ー─── ==ミ
                                     |    |vヽ. __  イ: : : : : : : : : : :`: : : :-=ミ: : r─ 、:\
                                    |   V/   xク ⌒ヽ: :ハ: : :、: : : : : : : : : :f⌒つ,ハ: : ヽ
                                   /r==≦介==彡、    / レ 、 \−-ミ: : :ノ  ヾノ、: : }
                                 -=彡ヘ{  〃 lj\,  ヽ ヽ { /  {: : : :\  /   ,イ、 }: /
                                     }-‐   、  ヽ,  }}/`く⌒ヽ  \: : : /   /ヽ: :∨/
                                     }      ヽ  ', }{: : : :\      /   /   ',: :〉
                              , -─- --┤        ∧ハ: : : : : \     /',     }: :}


                -─- 、
             / /
                { /   -─‐-
              ヽ'´        `ヽ、
           /
              /      、
                  ト、    、 {\     ',
            |    | \ 、 \'⌒丶、   鄯
            | 鄯  N斗−ヽ{\{ ,ィ 圷ヽ | 八
            | 八  |r灯 圷    弋リ Ν   \
             /   ヽ圦弋リ   ,       |   {\丶      これで一安心だと思うな♪
         /     k           ,   从 ∧  、
            }    | \    ー  ´  , ' / }  ∧
         /  /   八⌒)ト ,_  __/⌒v/
         / 人    \ )__|     | _彡 } ,′  ',
        / (,≧ミヽ   、└v   Ц_  //     }
        〃  〃 └ェハ|  ミ=-Y。   。ィ }/   /、
       i{   i: : : : └vノヽ   ハ } ゚心゚ {/   /: :|
       リ   l : : : : : : : (_}   }iく      {    {: : : :|
 乂 _ 彡  Vーr'´ : : : : }リ  ,ノ} }    /∨ /人 : : |
    /   /  `ヽ: : : :/( /(   人   i{ { {: : : : : :|

238 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:50:37 ID:dNjguTHs0
          / ,/ _____` 、  ヽ
        /   | /         `\  ,
.            |′   j   ト、 、  ヽ}
        ′ |  | / //ハ   }从ハ   },|
       !  |  |」__j廾 リ--' ´ ̄ゝ-ル|      小鳥嬢、御見それしました
       |  |  | Yさア`   'さラY/ {
       |  |  |      ,     ′ハ     これ程の れしぴ を生み出すとは……
       j  j  ト        _   ,'    ヽ 
        , /   「`i 、  `    /      、    さぞや名のある じろりえんぬ とお見受けしました
        /ノ     V{__」> ._ ィ,  /   / ノ 
      八      \`ー―‐i八 〈   / /
.     / .乂  、  ノ::::::::::::::`ー、-\ .{ ∧
      '  {::::::)、  ∨:::::\_______}::::::::) ヽ{ \
.  /  ハ:ノ  \ `  、:::::ゝ{廿}'::::::::(`   ヽ  ヽ
  {    / {ゝ、   \  )::::::::::::::::::::::::::ヽ__ノノ   )
.  ヽ /  }::::::::ー、  、(__ノ::::::::::::::::::/ /ハ   '
.  /    i::::::::::::(    r‐':::::::::::::::::::(人 /八 /
. /    /{::::::、::::::⌒┬‐´::::::::::::;:::::::::::::)ノ::::;::::}′
.(      / \::':::::::::::::{::::::::::::::::ノ::::::::::::ノ:::::':::/、__ノ
 、     |   }r'¨¨¨¨|三三ミ、::::::::z彡{'¨¨`i′r '


                 ......::::::::::::::::::::::::.、
                     .::::::::/::::::::::::::::::::::::::::、
               .:::::::/::::::::::/:::://|::::::::::::、
                   |::::ri::::::::::://`×/:::::}:::::::::
               |:::f |::::::::::| f無` \メ::::::::::;      ふふっ
                 リ::::ミ|:::::::::|     fチ,ハシ
                ハ:::::小:::::|'ヘ  . 、 _' ハ::::|        「野猿街道の不死鳥」とは私のことよ
              八ハハハ八 _‰  ,/::::::/
             _ zF==="/  ̄ v:/;/
            / .f': : : i: : : :.|/      |
            /  .|: : : :i : : : :|       |ミ、       ,ヘ
       /    |: : : :i : : : :ヽ|    |: : :ヘ.   / ,'.ィ=、
       /        !: : : :i : : : : :.|     |: : : : }   / " / }
    /     /  'V: : :i: : : : :.|     |: : : / _/    '/
   |`ミ、   /      V: :i: : : : :|    ;: f"_彡ヽヽ  _,/
   !   `|       |: :i: : : : :|   /"    } _}"
    !     !      彡:ノ: : : : |        ノ

239 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:52:41 ID:dNjguTHs0

                     __       __
                     {   `Y⌒Y´   }
                      > ‐=〒=‐ < _
                    /.:ヽ:.:.:.:i:.:|:.:i:.:.:/.:.:.:>:、ヽ.
               〃:.:ヽ:.:.:'.:.:.!:.:.:.:!:.:':.:.:/.:.:∠:い
               ,イ:.:-:、:厶 -‐ァxく¬‐-<:.:-:.:Vハ
                 i:!!:.:.ァ'´   ({   })     ヾ:ニ|i:.i
                  l:i{:V              V:!!:.!
                  l:.!:.{ , ―- 、    , -― 、 }:リ:.:!   不死鳥って……何を厨二病じみた……
.                |:.iN 〃7示       示ハヾ ル'Y:|
              |:.:.い { ヒ:り     .ヒ:り } fj ∧|
              |:.:.:ヽi        :.      レ′.:!     って、この匂い……何?
               |:.i:.:.:∧            /.:.:.:.:.:.|
                |:.l:.:.:.:.:.:>、    ⌒     .イ:.:.:.:.:.l:.:|
                 |:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      . イ:.:.:!:.:.:.:.:.l:.:|
                 l:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| `¨¨´ |:.:l:.:.:.|:.:.:.:.:.l:.:|
                  |:.l:.:, -=‐x≦!       l:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.l:.:|
                  |:.l/'´ ̄  r小. 、__  `勺Tiぃ:.:.:.:.:|
             l:.:′    ∨「iト、 `   }≧}}`ヽ:.:|

240名無しのやる夫だお:2013/02/16(土) 17:53:02 ID:KRgo.JMk0
ピヨちゃん、そら結婚できないわ…

241 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:53:46 ID:dNjguTHs0
    ,,, -――-i   ゝ-=t    iミミ::::::::::\、
   ヘ     彡 ,イ:::::::::i::|::ノ:::::ノ=、::ヾ、::::::::>...、
    \    /:::ヘ:::::i::|:::::,彡"   ヽ:::ヽ:: \:::::::::>
      〉、 ./:::::二>::|:_::<:      ヽ:::ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::    あんたっ!
     /::/|:::ゝ":_::ュ"''|i ヾ     , --_ヾ;:,、::::::::::::::::::::::::::::::::
     |:::| |::::::/    .`ゝ-    / xて'ヘ ヘiヘi:::::::::::::::::::::::::::::::::    何、事務所をニンニク臭くしてんのよ!
     i::::i |:::::|          .イ/'ミ::〉  ,' .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ヽ:ヾ:::::i    ,,,_,,,,,      `"   ∨::::   :::::::::::::    :::::::::
      ∨:::::彡 / .,ィ=ゝ           i:::::::::::::    ::::::::::::::::::    ::::::::::::::::    :::::::::::::::::::
       丶::::::::',  《.弋:::)   `      /:::::::::::::::::::::::    :::::::::::::      :::::::::::::    ::::::::/
        ヽ::::::::ゝ        /⌒ヘ  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::γヽ'
         ヽ:::::ヽ(ヽ      丶   ' ヘ::::::,:ヘ_:::::::_ ,,/ |_    ____,,,,,,,,,, ------=' :,,,,,,,,,,、
          ヽ:::::::ミ`.ヘ _   ` _ / \' /   ̄   | 〉  ̄ ̄                   .)
           ヘ:::::::::::::::::::::::::::: ̄::(     7       .| i                       ./
            ヽ:::::::::::::::::::::::::x<_)_彡ァ.ト 、     /.r-ヽ            _ ,,,,,-x,    /
            .ヽ::::::::::::::::::::〈      ヘヘゝ_>- =ニ_丿×x\-――――''''' ̄'::::::/:   |    ./
           (ヽ ヽ::::::::::::;ヘ::::ヽ     .ヽヘ_ ゝ' `"××× ヽ、::::::::::::::::::::::γヽ_|   |    /
           ヽ \::::::ノ>‐ヘヘ:::::ヽニ= --ニ'  〉×××××××ヘ:::::::::::::::::::::::|     ./    /
             \  \'_   ヽ:::::::\二' `"××××××××ヘ::::::::::::::::::::/    ./    /
              i⌒ヽ   ヘ  `ト,:::::::ミヽ 、××××××××ヘ:::::::::::r"     /    /
             〈 、 .\ / /  ノ | \:::\、::ミ- 、×××××× ',::::::::ソ     /    /

242 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 17:54:27 ID:dNjguTHs0


  この後、デコちゃんにすごく怒られたけど、ピヨちゃんは全然こたえてなかったの あふぅ

                                         ..,、...-===-:::::_::::...、、
                                       .ィ⌒´:::::::::::::::::::::::::::\:::::::`::、、
                                     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、::::::: ヽ、
                                     /:::::::::::::::/:::::i:::::へ::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::',
                                    /:::::::::::!::l::{:::::::lヽ:::ヾヽ、::\:::::::::::ヘ:::::::::::;
                                    i::::::!::::::l:!:!ハ::::::ト、\乂!ヾ:::∧:::::::::::l::::::::::::
       この変態ダメ大人っ!                l::::::!::::::l乂ハ::::ヾヘ才云心ヘリ:::::::::: iヘ::::::::l
                                    l:: ∧:::::iィんハ\ヽ 弋j孑'"  |:::::::::::|、}:::::: !
                                    ∨:::从ヘ弋,タ)   /////// |:::::::::::レ′::::i
                                    ∨ハヘ\//ヽ   __,  !j|:::::: /:::: : :;′
         (いおりんの罵倒、マジご褒美ピヨ)        ヽ |::||!u   く     !   ハ:: /:::::::: /
                                       ハ:||ヽ、 .ヽ-- ′u ハ:: /:::::::::/!
                                       从iLムに)    ..ィ /イ::::/乂::Уリ
                                       {ハ::: ハ::::!!::`千ー、 r‐/: ∧从:/ {
                                       ヽ ∨从八/__,∧∧!::/  乂j
                                       /ハ三ヘヘ´ ̄ イ  トリ `ヽ /三7ヽ、
                                      /  i!:.:.:{     .:〉‐〈 ヾ  \:.:.:.:i  ヘ
                                     /  :i!:.:.:.:ゝ.   // :!ヘ    /:.:.:.:l  ヘ
                                     /   i!:.く   ヽ,ノ/   :l: \ ノ \:.:.:.l:   ヘ   おわり

243名無しのやる夫だお:2013/02/16(土) 17:55:17 ID:TJ1pFqRA0


244名無しのやる夫だお:2013/02/16(土) 18:29:29 ID:YpmEj/8k0
乙です

○郎は行った事すら無いなぁ
しかし貴音さんらぁめん好きなのに具さえ食えれば良いのかw

ところで「ひき肉を手でほぐす」はわかるんだが「バラ肉を手でほぐす」は聞いた事無いからよくわからないんだが
>>227の「豚バラ肉100gを手でほぐして」って「豚バラ肉を適当な大きさに手でちぎる」ってこと?
それとも「豚バラ肉を手で1枚、1枚に手でわける」ということ?そこだけわからん

245 ◆nguiuAoQfI:2013/02/16(土) 18:37:46 ID:dNjguTHs0
ありがとうございます

>>244
売ってるときって2〜3枚くっていて丸まってると思いますので、1枚1枚に分けるってことです
小さくちぎったり広げてしまうと食べ応えがなくなるし、かたまりすぎてると火が通りにくいし
ぎりぎりが、1枚1枚分かれてるぐらいかな、と思います

ブロック肉使って時間かけて茹で豚作るのが本当は一番なんですが、簡略化のため
本気でガツンといきたい場合は、豚バラ100gとニンニク1片増量すると、よりらしさが増します^^

246名無しのやる夫だお:2013/02/16(土) 20:41:06 ID:GJXNvviQ0
薄切り肉は一枚一枚剥がしてやれば
早く香ばしく炒まりますが
横着してドバチョと投入すると
終盤に生部位が露出して生臭くなったり
最悪気づかず食ったら「生ァァ!!」

手抜きは一食フイにしてしまうことすらあります

247名無しのやる夫だお:2013/02/16(土) 23:06:28 ID:OjH9Wem.0
遅まきながら乙

家の近所インスパイアのインスパイアみたいな店しか無いからなぁ…
二ヶ月にいっぺん位食べたくなる

248名無しのやる夫だお:2013/02/16(土) 23:22:42 ID:azyB2NxU0
家メシとB級が同じ人って、今気がついたw

ところで。味覇(ウェイパー)は使わないの?ラーメン系の味なら、これで簡単に出せるけど。

249名無しのやる夫だお:2013/02/16(土) 23:39:28 ID:rDbTt9dE0
野猿沿いの○郎って有名なの?
一回だけ食べに行ったのがそこなんだけど。

250名無しのやる夫だお:2013/02/17(日) 01:51:33 ID:7w9N6YKA0
肉を炒める時は料理酒をちょいとかけてやったらほぐれやすい…ような気がする

251 ◆nguiuAoQfI:2013/02/17(日) 02:08:14 ID:FSOHvYFY0
ありがとうございます!

>>246
そうなんですよね
友達の嫁さんが作ってくれたすき焼きが……
「もう一回加熱してください」とは言えないですしねorz

>>247
本当にフラッシュバックのように食べたくなるんですよね^^;

>>248
そう、実は同一人物なんですw
ウェイパー使うと、中華っぽくなっちゃって、●郎じゃなくなりますw
顆粒の中華だしの素をひとふりぐらいはいいかもしれません

>>249
野猿街道は二郎の中でもかなり暴力的、というかピーキーなお店だと思いますよ
麺量と野菜の盛りがノーマルからしてすごいし、豚肉は塊だし、ニンニクも大量です
あと「アブラ」のコールすると身体に絶対悪そうな脂身の塊がきますw

252名無しのやる夫だお:2013/02/17(日) 20:19:25 ID:B0L6Pqr60
>>251
そうなのかー。
二郎ってどこでもあんなもんなんだと思ってたよ。
今度別の店で食って比べてみようかな。

253名無しのやる夫だお:2013/02/18(月) 16:33:34 ID:KODvpbS20
S幌ラーメンも大量の野菜炒め、ラード、ニンニクといったパーツで構成される店が
老舗に多いですが、二郎系上陸の際食べたらもうね、はるかにパワフルでした、野獣の食べ物!
しかし二郎は茹で野菜だったんですねえ
私は晩御飯にラーメンはパンチ弱くて食べないんですが、二郎系は立派にでぃなあですなw
それが二郎丼ならもう…丼七割盛りで満腹になっちゃいそうだ

254名無しのやる夫だお:2013/02/18(月) 20:54:04 ID:OeM4iPJ60
ここのおかげで料理に興味が持てて毎日の食事が楽しみになった
感謝感謝

255名無しのやる夫だお:2013/02/18(月) 23:20:50 ID:qT06mO420
朝御飯二郎だったけどこれみたら食いたくなって作っちまった
豚バラとミンチ無かったから鳥胸で代用したらやっぱり物足りないな
明日は豚バラ買ってチャレンジしよう

256 ◆nguiuAoQfI:2013/02/19(火) 22:37:22 ID:wUg0zQBQ0
>>253
札幌ラーメンもいいですねぇ
夜のラーメンが物足りなければ連戦すれば……カロリーが大変なことになりますね^^;

>>254
ありがとうございます!
そう言っていただけると、本当に嬉しいです^^

>>255
試作ありがとうございます!
鶏肉だとやっぱりパンチが出ませんよね
ヘルシーだけど

257名無しのやる夫だお:2013/02/20(水) 00:53:49 ID:w9T72V4o0
鶏胸と玉ねぎ・人参・じゃがいもだけで「豚汁」を作ったら非常に味気ないモンができたw
シチュー・カレーや肉じゃがなら全然大丈夫なのに…
やっぱ豚汁は豚と根菜キノコ揚げその他オールスターズじゃないと美味しくないな
でもハヤシは豚と玉ねぎだけで食えるんよね(本来は牛肉やけど)

258名無しのやる夫だお:2013/02/20(水) 16:53:30 ID:5tZaHimU0
>>257
豚汁は豚肉から出る出汁が味のメインだからねw
そこ抜いたら別もんですよ

259名無しのやる夫だお:2013/02/20(水) 18:59:40 ID:CCAXNb1M0
鳥をももにして芋をサツマイモにしてゴボウ足してだしの素入れたら美味しい、豚汁ぽさは微塵もなくなるけど

鳥肉はなんとなしにサツマイモとよくあう気がする

260名無しのやる夫だお:2013/02/20(水) 21:03:04 ID:yjCzkA.s0
物足りなさは脂の弱さによるものが多いから
味噌汁であってもちと工夫して
鳥ムネヲ皮ごと事前に炒めてやればちっとは違うぞい

261名無しのやる夫だお:2013/02/20(水) 21:40:27 ID:.9MeEquA0
ムネヲの皮とか一寸…

薩摩芋が豚汁のジャスティス、異論は無いだろう

262名無しのやる夫だお:2013/02/20(水) 21:42:08 ID:yjCzkA.s0
じゃがいも里芋さつまいも山芋と全部食ったことあるぞ
日本って本当に広いんだなあ、と思います(全部美味しく頂戴しました)

263名無しのやる夫だお:2013/02/20(水) 22:44:23 ID:TIpWgzyw0
自然薯おやき、アレはたまらん…。
イチョウイモでも美味しいけどね。

264名無しのやる夫だお:2013/02/20(水) 23:02:10 ID:SwZJnn2.0
乙です
この季節だと、好き嫌いはあるかもしれないけど、粕汁もいいですよ
鶏でも豚でも(両方でも)いいですし、油揚げや竹輪だけでもけっこうおいしいです
あ、塩鮭の頭(なければ骨付きの方の切り身)をあぶって入れると風味UPでお勧め
酒粕が苦手の方は、四分の一くらい味噌にすると食べやすくなるかもです

265名無しのやる夫だお:2013/02/20(水) 23:05:02 ID:TIpWgzyw0
いきなりはびこりだした塩麹には、ちょっと首を傾げざるを得ない。

266名無しのやる夫だお:2013/02/20(水) 23:08:45 ID:SwZJnn2.0
>>265
「何にでも」って感じなのは、たしかに抵抗ありますねw

267名無しのやる夫だお:2013/02/21(木) 01:49:19 ID:3qXaP9Qc0
味覇とかめんつゆとか、手軽で便利なのはいいけど手を抜くとどれもこれも同じ味にしちゃうんだよね

268名無しのやる夫だお:2013/02/21(木) 09:38:36 ID:gE1rh3Ug0
塩麹はオリーブ油とレモン汁とで和えるといい感じのチーズぽいドレッシングになって好きだわ、カルパッチョにちょうどいい
あとは肉にまぶしたりするのが多いけど、煮物には向かないように思えるな
炒め物もあんまりしない、というかわりと塩分多いからどばどば使いがちで

269名無しのやる夫だお:2013/02/21(木) 11:20:59 ID:oYOcKI/20
俺この前思い付いて鳥胸肉を塩麹・胡椒・レモン汁・オリーブ油・ローリエで鶏肉マリネして
お手軽悪魔風wwと思ってたけど
塩麹入ってるしこれは妖怪風なのだろうか

270名無しのやる夫だお:2013/02/21(木) 13:50:34 ID:VPXAbF8M0
とりハム作るとき、塩麹使ったら美味いかな?

271名無しのやる夫だお:2013/02/21(木) 20:03:20 ID:EQ8TF7Ag0
塩麹漬けダレにつかったりするにはちょうど良かった
ハムはわかんないな

272名無しのやる夫だお:2013/02/21(木) 20:06:31 ID:SPoAKwfs0
米使ったもんにはあんまし向かないらしいね
使ってすぐ食うならともかく、ちょっと置いただけでベチャベチャになっちゃうらしい
おにぎりに塩麹とか、形を維持出来なくなるってね

273名無しのやる夫だお:2013/02/22(金) 00:23:33 ID:zErI8GjA0
塩麹はそのまま使ったときの匂いがダメだったが
野菜と混ぜておいておいて、その後水を足して加熱してスープにしたら
匂いが美味そうになって大丈夫だったんだよなあ。
多分おかんの手作り塩麹が残念な出来だったんだろうが。

そしておかんは作るだけ作って自分じゃ食べないオチ。

274名無しのやる夫だお:2013/02/22(金) 01:02:21 ID:yKqK7UPw0
ふとここの焼き飯レシピを探していて気がついた
ローゼンはアイマスに取って代わられたのはいいとして、鶴屋さんがいなくなっちゃったなあ…

>>260
鶏ムネまた買ってきて炒めてたら、そのままソースとキャベツで食べてしまった orz

275名無しのやる夫だお:2013/02/22(金) 01:34:30 ID:Bxqa0qMs0
酢餅はあるかい?

276名無しのやる夫だお:2013/02/23(土) 03:26:17 ID:a7Wsgloo0
いきなりだが美味しくて安い料理晒してくれ 一人暮らしに備えてレパートリー増やしてるんだ
俺も一個晒すぜ

・玉ねぎ半個・卵2個・ごま油

1.玉ねぎ半個をみじん切り 
2.1をごま油大匙2で飴色まで炒める
3.卵2個をといて2の上にドバァー
4.しっかり混ぜて出来上がり

277名無しのやる夫だお:2013/02/23(土) 13:33:33 ID:W1FTS62Y0
貧乏くさいかもしれないがキャベツと卵と小麦粉だけのお好み焼きかな?
キャベツの芯まで使えばエコノミ焼きとどこぞのクックパッドで言ってましたw
でもキャベツだけしか冷蔵庫にないなんてことはないはず(このスレ読むような人なら)

278名無しのやる夫だお:2013/02/23(土) 22:36:23 ID:v6IbGYrI0
ちょくちょくあります、すいませんwww
そうでなくても例えば旅行の前とかで冷蔵庫整理の最終日、てときとか残りわずかでやりくりする。これはこれで楽しい

節約メニューだと、スライサーで薄く切った大根でツナとかの具材やら作り置きした肉そぼろやらをくるんで焼いた大根ギョウザ。
豆腐のそぼろをくるんで焼き色つけて、神戸風の味噌だれつけるのが好き

279名無しのやる夫だお:2013/02/23(土) 23:07:26 ID:vs3XTmMU0
肉豆腐かな
うちは豚肉だけどね。

あと、時間がかかるけど、鶏モモ肉のパリパリ焼きかな?

そういえば、ぐぐったらやる夫料理wiki、あるのにここにはリンク出てない?

280名無しのやる夫だお:2013/02/24(日) 00:11:53 ID:hUj9Uftw0
>>276
ある程度、調味料の類を揃えていることが前提にはなるけど、同じ材料でも
調味料(香辛料)・油を変えることでかなり違った味わいになるし
主食を何にするかでもけっこう変えられるよ
あげてもらった食材(たまねぎ・卵)だと、そのレシピでご飯食べてもおいしいと思うし
たまねぎだけのパスタ(油・香辛料変えると数種の応用が利く)とプレーン・オムレツのセットもいい
もちろん、材料一つ増やせれば、一人飯の世界はもっと広がる

淋しくなんかないんだからね!…

281名無しのやる夫だお:2013/02/24(日) 00:30:00 ID:eJzACMPo0
ベーコン炒める
火が通ったら豆苗をINして好みで塩コショウで味整え30秒、終わり
豆苗は再収穫できるうえに一瞬で火が通るんで便利

282名無しのやる夫だお:2013/02/24(日) 01:17:21 ID:.BdhGY8A0
薄切りにした砂肝をあらびき塩コショウとレモン汁で炒めるだけでも結構おいしい
もやしでかさを増したりピーマンで彩りとビタミンをプラスするのもよし

283名無しのやる夫だお:2013/02/24(日) 01:19:44 ID:2LEOSR/20
うちは砂肝はゆでて、ごま油・おろしニンニク・塩コショウ・白髪ねぎでまぜまぜして、
酒のアテにするな。
仕上げにゴマを散らす。

284名無しのやる夫だお:2013/02/24(日) 03:40:58 ID:DwEC3RD60
鳥レバーを熱湯と共に、炊飯器へ
30分保温すると、フワトロになる
お好みの味付けでどうぞ
茹で汁はスープに

285名無しのやる夫だお:2013/02/24(日) 13:19:19 ID:np3v3zVw0
ttp://yaruonoryouri.blog.fc2.com/blog-category-17.html
とあるグルメ?スレの情報から、料理・グルメに絞った「やる夫の料理まとめブログ」
どうも主が読んだ分からまとめているようで、こちら料理スレは現在第二話まで収録
投下日付見たら2009年だよ、実は古参なんだねえ…

286 ◆nguiuAoQfI:2013/02/25(月) 19:34:06 ID:/JoPAQ6s0
みなさんのレシピ、参考になって嬉しいですねぇ
玉ねぎと卵、ソースとケチャップで薄く味付けしながら炒めたらウマーでした
キャベツと卵と小麦粉だけのお好み焼き、マジ最強ですね
豆苗、気になってたんで使ってみます^^
砂肝もコリコリして酒のつまみに嬉しいですよね

次回……切り方を細かく説明しようとすると、やっぱりAA上の限界が……
もうちょっと試行錯誤させてください

wiki、リンク貼ろうと前から思ってて忘れてましたorz

287名無しのやる夫だお:2013/02/28(木) 10:00:33 ID:GQWzVo3U0
業務スーパーで29日(肉の日)に色々買い込むんだが、あそこって地域によって品揃え違うのかな?
ソーキだの豚足だのがあるのは沖縄だからなんだろうが
鶏せせりとかまでホームページの商品リストに載ってなかったんでちょっと気になった

288名無しのやる夫だお:2013/02/28(木) 21:20:55 ID:YV.OuNvQ0
文字通り飲食の業務用ですから
地域の定食屋さんや惣菜屋が常時使わないような素材は
季節限定(使うのが正月料理だけ)とか
お取り寄せ限定とかになるでしょ

289名無しのやる夫だお:2013/02/28(木) 21:50:46 ID:GQWzVo3U0
あーそりゃそうだよね
前置いてない食材について尋ねたらお取り寄せになりますって言われたの思い出したわ

290名無しのやる夫だお:2013/02/28(木) 23:46:42 ID:tsXiT60k0
業務スーパーにあるご当地食材となると、兵庫県では今の時期だといかなごだな。まさかあるとは思わなかった
週末に仕込むのを今か今かと楽しみにしてる

291名無しのやる夫だお:2013/03/02(土) 04:20:37 ID:qBXTfkJQ0
真夜中にFPSしてる時に思いついたから一つ

材料 フラスパン・玉ねぎ半個・シーチキン1つ・マヨネーズ

フランスパンは好きな厚さで(個人的には2から3cmくらい?)
玉ねぎをみじん切りにしてシーチキンに加えてマヨネーズで味付け
上のフランスパンに乗せて焼けば腹の足しに

これ会社にトースターある人アツアツ食えるな 羨ましい

292名無しのやる夫だお:2013/03/02(土) 07:43:55 ID:siavAslA0
なぜFPS中に思いついたw
ツナマヨフランスか、胡椒振ったらうまそうだ

293名無しのやる夫だお:2013/03/04(月) 16:14:50 ID:rO/wD4Ws0
>>291
なんかピザトースト食べたくなったw 材料あるし作ろうかな?
風邪で熱があっても何故か食欲は減退しない俺だったw 普通はおかゆとかうどんだよね

……ちい! 冷蔵庫にピーマンだけなかった! ピーマンのないピザトーストなんて…食うけどさ

294名無しのやる夫だお:2013/03/04(月) 18:31:47 ID:ig.rdUss0
おかゆやうどんはあまり噛まずに飲み込んでしまうんでかえって消化に悪いと聞いたことがある
ピザトーストが消火に良いとは思わんがw

295名無しのやる夫だお:2013/03/04(月) 22:41:20 ID:s3WAtQwk0
ちゃんと噛むなら小麦粉に含まれているグルテンが消化酵素を呼び込むから
うどんは消化吸収は良い食べ物であるというのが専門家の意見だな。

結局は汁気と油の量と炭水化物の含有比率の問題じゃないかと。

あと、日本人は消化能力が米に偏っているから、小麦だと不得手の人もいるとかいないとか。

…ならビーフンと言う手もある気がしてきた。

296名無しのやる夫だお:2013/03/04(月) 23:10:55 ID:ChzGj42Q0
何も考えずに餅とか言ってみる

297名無しのやる夫だお:2013/03/05(火) 21:54:50 ID:6kMgGmHk0
すでに大部分が消化されたような状態になってる甘酒を飲むというのはどうだろう

298名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 18:41:57 ID:7r/J62NU0
甘酒は、アミノ酸の塊で、超健康飲料だそうだ
点滴の輸液に、成分が近いとのこと

299名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 18:54:47 ID:kgdRamxg0
>>298
へーそれは知らなんだ
卵酒とかあるぐらいやし少量のアルコールなら風邪でもとってええんかな

300名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 18:58:34 ID:9dw0QqKU0
ぇ、甘酒ってアルコール含んでないでしょ?

301名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 19:22:09 ID:Pp.V60Ic0
アルコールを含んで…………ないっ!
ふくんでないっ!

302名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 20:46:39 ID:qiU6omKo0
でも酒とついたらアルコールゼロでも気分で酔ったつもりになる、それが真性の下戸

303名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 20:48:23 ID:kgdRamxg0
甘酒ってノンアルコールなのか
酒粕から作るから微量やけど入ってると思ってたわ
教えてくれてサンキュー

304名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 21:19:31 ID:z/sYToZQ0
麹から作る甘酒もあってそれがノンアルコールだって、以前読んだ漫画に書いてあった

305名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 21:32:09 ID:eJqItSoM0
米のデンプンを麹で糖分に発酵させた物が甘酒
もっと発酵が進むと日本酒(と言うかどぶろく)になる

306名無しのやる夫だお:2013/03/07(木) 21:36:43 ID:ArT1.aME0
そ、そんなこと聞いたらやってみたくなっちゃうじゃないか!

307名無しのやる夫だお:2013/03/08(金) 10:55:58 ID:LKFPnZuU0
甘酒までは合法、それ以上発酵させてアルコール分が1%を超えると酒税法により密造酒と認定される
(が、まあ それを個人の範疇で楽しむ分にはばれないけど)から気を付けてw

308名無しのやる夫だお:2013/03/08(金) 11:02:02 ID:gXQ0IDhk0
ただし無料でも他人に振舞うと
「ちゃんと酒税収めた酒製品の出番を奪った」ことになり
警官来ちゃうこともあるので気を付けようね
、、、若い頃の叔父さん逮捕されちゃうところだったそうだぞ
発酵ドメしてなかったから残りが酢になってて説教で済んだらしいが

309名無しのやる夫だお:2013/03/08(金) 16:03:48 ID:6054yo1I0
酒作るのって意外なほど簡単だからな…
ワインなんてその辺のブドウ皮ごと潰して、砂糖足して
ペットボトルに入れて蓋しときゃ出来る

発酵で二酸化炭素が発生するから、液が瓶の中で
勝手にぐるぐる回って見てて楽しい

310名無しのやる夫だお:2013/03/09(土) 00:25:32 ID:3WQKY5NE0
>>309
古代中国では、あまりにも簡単に酒ができるもんで
米を酒に変えて売る人間ばかりになって米不足になってしまった
(酒にした方がずっと高く売れる)
なんで禁止令が出たほどだからな

311名無しのやる夫だお:2013/03/09(土) 12:05:39 ID:WYg.zc660
>>310
日本の戦国期でも、兵士に兵糧を多めに先渡しすると、酒にしちゃうこともあったみたいですね
大名が禁酒令(正確には醸造禁止令でしょうか)を出すのも珍しいことではなかったそうです
まあ、炭素の3分の1が炭酸ガスになって消えちゃうわけで、そういう知識はなかったにしろ
食えないところでは、「何やってんだ!」って意識はあったんでしょうね

312名無しのやる夫だお:2013/03/09(土) 12:44:55 ID:gZgRRlp.0
現代でも、「主食をバイオエタノールにしたら、食う分無くなっちゃた」があったしな

313名無しのやる夫だお:2013/03/10(日) 22:02:52 ID:1wsTLLak0
この時期になると多発する すばれみかん や ずぼみかん を活用して 「皮なしマーマレード」を炊いてみた。

 (※すばれみかん:古くなって、皮が萎びて見るも無惨な状態になったミカン。(方言))
 (※ずぼみかん:暖かくなって、果肉の栄養を自己消費して 糖・酸共に少なくなった 皮の浮いたミカン。 (方言))


…第二次大戦中、ヒトラーは自国民に毎日スプーン3杯のジャムを食べることを奨励したという。
これは、傷モノや腐りかけ といった果物を 無駄なく利用することができるから という事なのだそうだが、

この一件に関してだけ言えば、ヒトラーは正しかった。 
屑ミカン(カビ生え含む)が市販のマーマレードに匹敵するものに変わったのだから。

314名無しのやる夫だお:2013/03/11(月) 20:14:41 ID:/ayH.4jg0
なんかエピソードと語り口が英文翻訳みたいw

315 ◆nguiuAoQfI:2013/03/12(火) 00:49:23 ID:WIuiUJN.0
次回、照り焼きチキンと親子丼!
包丁での切り方の説明にうんざりしたので、とりあえずできるところからやってきますw

316名無しのやる夫だお:2013/03/12(火) 01:28:15 ID:JpdZZ/eM0
照り焼きチキンか
鶏胸肉から剥ぎ取った皮を刻んで照り焼きにしてサラダにぶちまけるのが大好きです

317名無しのやる夫だお:2013/03/12(火) 07:18:29 ID:V69pQ9f.0
お待ちしてます
胸肉の皮はフライパンで炙って鶏油をとるのに使うな

318名無しのやる夫だお:2013/03/12(火) 08:49:59 ID:A1q/J09o0
おおー。鳥肉を何かに漬けて焼くのは鉄板ですね
上でマーマレードの話題が出てたけど、照り焼きのタレの砂糖をマーマレードにおきかえても美味いですにょ
ちと癖は強いけれど、とりの油とオレンジの風味が良く合います

319名無しのやる夫だお:2013/03/18(月) 01:06:31 ID:vWhK2eVA0
そういや給食で
鶏肉にマーマレードかけたやつ出てたなーとふと思い出した

320名無しのやる夫だお:2013/03/18(月) 01:16:01 ID:H68axNsA0
そんな献立作る栄養士には、フルーツ蜂蜜チョコたっぷりの激甘カレーで虫歯にしたれ!
カレーは辛いからこそ旨いんじゃけえね BY 味平コンビニコミック

……チキンにマーマレードか……

321名無しのやる夫だお:2013/03/18(月) 01:19:15 ID:H68axNsA0
カレーは関係なかったなw スレ汚しすいません

322名無しのやる夫だお:2013/03/18(月) 01:19:42 ID:N4JFeT4c0
最近買った料理漫画では、プラムのジャムを使った豚の生姜焼きが出てたな

323名無しのやる夫だお:2013/03/18(月) 01:21:38 ID:vWhK2eVA0
>>320
これが旨いから困る

324名無しのやる夫だお:2013/03/18(月) 01:23:19 ID:BusWlJ6c0
>>322
眼鏡に目がねえ作家のヤツですねw

325名無しのやる夫だお:2013/03/18(月) 04:53:26 ID:8F.p4q0k0
フルーツと肉って相性良いんだよな。
たわわに実った果実と肉……肉か。

326名無しのやる夫だお:2013/03/18(月) 09:02:03 ID:HhhMxU9w0
生姜焼きのタレだってすき焼きだって砂糖入ってるだろ
お肉の保湿性をたかめるから砂糖や糖分は
味付け以外にも意味はあるんだ
で、酸味や香りまで付加できるから果物は優秀

327名無しのやる夫だお:2013/03/18(月) 09:51:30 ID:ADCSK9S.0
読んでて思ったけど

できる夫ってやる夫と結婚したハルヒと会話したことあるのかな

328名無しのやる夫だお:2013/03/18(月) 23:52:13 ID:H68axNsA0
お子様カレーに合わせなきゃいけないお父さんお兄さんにオススメのソース
ttp://www.torii-sauce.jp/products/detail.php?product_id=8
とステマしといてなんだけど、激甘激辛を同時に実現するカレールーって無理ゲーかね?

329名無しのやる夫だお:2013/03/19(火) 02:40:41 ID:PkhgOLq.0
無理もクソも、ハチミツタップリのバーモンドカレーだろうが、唐辛子を入れれば、普通に激辛になるぞ
海水に砂糖を入れても、真水にはならんのだ

330名無しのやる夫だお:2013/03/19(火) 10:07:52 ID:GppRUMKI0
辛くしたいとき
・酸味がきつい酢漬け系の薬味を用いる
・カレー粉やカレールーをちょい足し
・一味唐辛子やマスタード粉先生にお出まし願う
・熱々の無糖茶(紅茶だのウーロンだの緑茶だの)と一緒に食う

甘くしたいとき
・醤油や昆布だしの効いた漬物を薬味も用いる
・炒めネギを多めに作っておき甘党の人だけ足す
・バターやギーを足す
・冷たいドリンクやサラダとともに。
(きりっと冷やしたチーズやゆで卵も舌休めになるぞ)

甘くしたいからとチョコやはちみつ果物など本当に甘いものを入れると
そのあと辛いのが好きな人用に調整できなくなります
どうしてもやりたい場合は小鍋に取り分けて自分の分だけにしましょう

331名無しのやる夫だお:2013/03/19(火) 13:37:44 ID:eyTmvC1w0
昔、辛さ調整用の追加のスパイスって売ってた記憶があるんだけど今はもうないのかしらん

332名無しのやる夫だお:2013/03/19(火) 14:15:28 ID:T.eDd9ig0
カレーホットとかか

333名無しのやる夫だお:2013/03/19(火) 16:30:17 ID:z3Ngy/Oc0
>>332
カレーホット懐かしいなー
寮のカレーは大鍋でみんな味一緒だからそれで辛さ調節してたわ

カレーが本気でダメな人で、舌に刺激が来るのがダメとか言ってバーモントの甘口でも無理なのもいるね
甘くするためにバニラアイス入れるのやったこと無いけどほんとに美味しいんかな

334名無しのやる夫だお:2013/03/19(火) 16:50:25 ID:4wj5YC4A0
コンデンスミルクとかエバミルクとか
牛乳とかヨーグルトとか欧州では入れるね
向こうの方はだめな人はガチで辛いのダメだからな
マスタードソースですらディアブロ(悪魔風)と名前がつくからな

335名無しのやる夫だお:2013/03/19(火) 20:12:05 ID:9MMsP4W.0
>>333
H社系列の社食では割と見かける<カレーホット

336名無しのやる夫だお:2013/03/19(火) 20:19:56 ID:SqDPaxo60
これなんかどうだ?
ttp://www.kk-daikokuya.co.jp/h/products/detail.php?product_id=60

337名無しのやる夫だお:2013/03/19(火) 23:08:41 ID:lzxofsVY0
うどん県の友人に馬路村のゆずポン酢醤油送って貰ったら、美味過ぎてヤバい。
生野菜何と合わせても美味い。
その中でも特に長芋千切り&ワカメと合わせるとマジ美味い。

338名無しのやる夫だお:2013/03/20(水) 15:13:15 ID:6AY7gdHA0
馬路のゆずポンは麻薬

339名無しのやる夫だお:2013/03/20(水) 22:12:49 ID:cxo2G1PI0
うどん県の住民だが、さすがに ゆずポン は 生醤油がわりに 
うどんにかけて食うには 香りが強すぎてキツイと思うんだ。

340名無しのやる夫だお:2013/03/20(水) 23:02:41 ID:e4mNmOqE0
お土産としていただく調味料はいつも楽しませてもらってるわ
高知だけど四万十川のノリ塩が美味しかった、浅漬けがうまい

341名無しのやる夫だお:2013/03/25(月) 17:44:38 ID:/poBI7N60
>>340
遅レスだが川ノリってもんをはじめて知った
海苔って海以外でも取れるんだな

342 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 15:50:47 ID:czhUNBF20
みなさんありがとうございます

夜、はじめての料理3を投下します
予告通り、親子丼と鶏照り焼きで

343安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 16:27:17 ID:NHdWcjTg0
おお楽しみ
お待ちしてます

344安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 16:33:07 ID:uS9STOac0
今夜はカツ買っちゃったからカツ丼だが明日は親子丼で決まりだな! でも太るなw
トクホのコーラでも飲もうかな

345安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 17:23:08 ID:jsbK1rOc0
ゆっくりよく噛んで食べればいいと思うよ

346安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 18:05:25 ID:of0.ILQc0
昨日親子丼だったというのに…照り焼きで満足するしかないじゃないか……

347安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 19:48:45 ID:jsbK1rOc0
げふ。
孤独のグルメのTVドラマで見て、一度喰ってみたかった、
鳥つくねやきとりの生ピーマン添えと信玄袋にチャレンジ。

とはいえ、うちのコンロは安全装置が過敏すぎて、網焼きとかグリルでの焼き物が
まともに出来ないので、つくねはハンバーグ同様にフライパンで焼いて、
信玄袋もオリジナル同様にホタテを使ったら、なんか微妙に貧乏性が騒ぎ出すので、
安売りしてたホタテのヒモに変更。

美味しくちょっと喰いすぎた。

ピーマンは走りですらないが、確かに相性がいい。
今回はつくねに刻んだ青じそをまぜ、チーズも入れてみたけど、風味付けしだいで、
塩味だけでもいいかもしれないと、ちょっと思ったりした。

348 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 22:32:39 ID:yMazUbfE0
遅くなって申し訳ありません
投下開始します

349 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 22:33:26 ID:yMazUbfE0


                _人_           __
                 /|. `Y´           /,:::::::::::\
           _人_   .| .|               |:::l ::::::::::::l :|
           `Y´   | |     ____   |::::、:::::::::ノ::| _人_       やる夫が料理を始めるようです
               | .|   ./_,r'  ' !、\ \二二/  `Y´
                 |_|  ./(≡)   (≡)\  | |                 はじめての料理 その3
               ||n/ ::::⌒(__人__)⌒::::::\ | |
              y |     |r┬-|     |⌒)  _人_ 
              l \_   `ー'ォ     //   `Y´     神々は人間に食物を与えたが、悪魔は人間に料理人を与えた。
              \             ̄ /                                  by トルストイ
                \         /

350 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 22:34:21 ID:yMazUbfE0
        |        |        ||        |        ||        |
        |     [] | []     ||     [] | []     ||     [] | []
        |____|____||____|____||____|___

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |              |                   _______
   |              |                    |┌───┐  |
   |           [] |                    |│::::::::::::::::│□|
   |_______|                    |│::::::::::::::::│○|| ̄|
   |              |                    |└───┘  ||  |
   |           [] | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |              |           r┐         ┌─────
   |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄
   |        | ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄

         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    今回はいよいよ夕飯レシピだお
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
                                               ___
                                             /      \
                                            /⌒   ⌒   \
                                          /(⌒ ) (⌒ )   ヽ
     夕飯には、やっぱり温かいご飯に合うものがいいですね   |     __´___        |
                                          \  `ー '      /
                                           /             \

351 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 22:36:11 ID:yMazUbfE0

               ____
             /      \
           /   ⌒   ⌒\    みんな大好き 『親子丼』
          /   ( ⌒) ( ⌒)ヽ
            l      ⌒(__人__)⌒ |    鶏肉をジューシーに煮るのと、ふんわり半熟卵が決め手だお
          \      |r┬‐|   /       バカウマなのに超安い家計の味方でもあるお
          /     `ー ´  ヽ


                         _________
                        /     \
                      / ⌒   ⌒ \
                     /  (●)  (●)  \    丼キタ、これで勝つる!
                     i  ::::*  __´___ *::::  |
                     ヽ、   `ー'´   /
                     /         \

352 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 22:36:44 ID:yMazUbfE0

               ___
             ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、     .n
            /:.:}⌒\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\    .| |
            ,:':r‐≠==ミ/:.:.:.:.∠二二二ヽ  f| ト- 、
        /.ィ\_ ///:.:.:イ:/}ハ:.:.:.:.:.:rミ_l/    |
        く_/:.:.:.:/≧/:.:.:.:N_ Χ  }:.:.ム:.ヽ       ト、
          l:.:.:.:.://i |:.:.:.:ん心、 /≠ミ:.:.:.:l\__.nノi:iハ
          |:.:.:く./:.乂l:.:.:代zソ   イzソ.:.:.:∧ V |i:iノ ヽ     ひと手間かけた親子丼て、本当に美味しいのよねっ
          |:.:.:.:.:i:.:.:.:.:|:.:.:|""     , " l:.:.:.|  、  「   ハ
          |:.i:.:.:.l:.:.:.从:.:.ト  (` ァ .イ:.:.:.|   l_{
          lハ:.:.l:.:.:.:.:.:.V==≧x -</l:.:.ハ /i:i:i:i〉      ゚,    今日はそんな勘所をしっかりマスターしてね
             Vト、{/l/: : /: /        ̄ ̄ ̄ `
          /i: : : : : : :i:i: :|                 i
         ./i/: : : : : : :i:i: :|              ___ノ
        ./:イ: : : : : : : :i:i: :|      ィ7´ ̄ ̄/
        ./∠:_: : : : : : : :// /        |`{     .′
       ̄`⌒ ト====:彡イ        l     ./
           ヽ ̄ ̄             l ̄ ̄
             \             i

353 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 22:37:27 ID:yMazUbfE0

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,     まず、鶏胸肉1枚(150g)の皮を取り除き、
          i  ( ●)  (● )  i      寝かせた包丁を入れて一口大のそぎ切りにするお
          |     (__人__)    |
          、           ノ      厚みは1cmぐらいがちょうどいいお
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7    ねぎ1本を同じく厚さ1cmぐらいの小口切りに
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |       ねぎの代わりに、玉ねぎでもいいけど、
.          i           |        玉ねぎはむしろカツ丼の方に合うと思うお
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


          ____
        /      \
      / \   /  \   |`ヽ、
     /  (●)  (●)  \  .|::::ヽl   魚や肉は包丁を手前に引いて切り、
      |       __´___      |  |:::::i |
     \      `ー'´     /  .|:::::i |    野菜は向こう側に押すようにして押し切るんですよね
     /           \  |:::::l |
.    /          ヽ !l. `r- |:「 ̄
.    /              ヽU(ニ 、)ヽ
   /              人(_(ニ、ノノ

354安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 22:38:17 ID:HIQelIkI0
牛丼親子丼のループ最強
でも自分の何か親子丼はもっさもさしてるから期待

355 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 22:39:31 ID:yMazUbfE0

        ____
       /      \
     / ⌒    ⌒ \     次に和食の基本、だし汁を用意するお
    /   (●)  (<)  \
    |      (__人__)     |    今回は裏技、耐熱ラップに水100mlとかつお節ひとつまみ強を入れ、
     \     ` n´   ,/           ラップをしたら1分加熱
    /     | |    \
..         ノ .ュ
         { ..ニj
        . | "ツ


        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ⌒)  (⌒)\
    |       ___´__   |      おおっ、こんな簡単にだし汁がとれるんですね♪
    ヽ、    `ー '´  /
     ノ          \


           ___
           /⌒ ー、\
          /( ●)  (●)\       あくまでも少量のだしを、わざわざ鍋でとるのが面倒だからの裏技だお
.      /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
  cー、   |     |r┬-/ '      |⌒,一っ    みそ汁のように大量のだしを使うなら、ちゃんと鍋でやった方がいいお
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、
<<</ヽ                     /\>>>

356安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 22:39:49 ID:cc.Trvag0
胸肉は安いけど、火を通しすぎるとパサパサになるのが難しい所

357 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 22:40:39 ID:yMazUbfE0

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |       フライパンに、だし汁70ml、酒・みりん・砂糖を各大さじ1ずつ、
   /( ●)  (●)\  !   !           薄口しょうゆ大さじ3(濃い口なら大さじ2)
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /           この煮汁と鶏肉を入れて、中火にかけるお
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /


        ____
       /     \
     /   \   /\              煮立ったら弱火に落とし、アクをとるんですね
    /   (●)  (●) \
    |       ___´__    |      アクとりなら会社の忘年会で最高の鍋奉行と名高いボクにまかせてください
    \      `ー'´  ,/
    ノ           \

358安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 22:41:15 ID:uS9STOac0
>>354
そこにカツ丼加えるんですよ

359 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 22:44:05 ID:yMazUbfE0

            ____
           /     \
         /        \     Y⌒ ,  
       /           \   \ ノ    フフフ、アクどもめ
        |               l.   /
       \             /  /        市中引き回しの上、打ち首獄門にしてくれる!!!
       / ̄        ⌒\( と)
        /  ,、           | ノ



          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / ∪  (__人__)  \ 
    |      ` ⌒´    |           ほ、ほどほどのとこでフタをして強めの中火で4分ほど(※)煮るお
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) ./ / /         その間に、ご飯をよそっておくのも忘れるなお
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  ::::::::::/ 
 |    l  |     ノ  /  )  /        あと、卵2〜3個を軽く溶きほぐしておくお(混ぜすぎダメ)
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /                                 ※もも肉は少し短めでもOK

360 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 22:45:42 ID:yMazUbfE0

         ____
        /      \         4分ほどしてフタを開けたら、ねぎを加えてねぎがしんなりするまで煮る
      /  ⌒  ⌒  \
    /   (⌒) (⌒)   \l⌒l    その後、卵液を円を描くように回しかけ、再びフタをして弱火に落とし1分煮るお
     |      (__人__)     |`''|
    \     ` ⌒´    _/ /    卵が良い感じに半熟状になったら火を止めて、ご飯の上に載せ海苔を散らし完成
                   /


      ___
     /ノ   ヽ\
   /( ≡)  (≡)\           ふわふわとろ〜りの半熟卵に、プリプリお肉、ねぎの甘味と海苔の風味
  /::::::   __´___  :::::\
  |     |r┬ |      |             おかずとしての魅力的要素が全て高次元で詰まってますね
  \γ⌒_@-'   _/
   ( ^ノ  ̄     ヽ

361安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 22:45:58 ID:IgY/3/O20
>>357
濃口醤油を使った方が量が少ないのか?
塩分濃度は薄口の方が高いんだが

362 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 22:47:03 ID:yMazUbfE0
        ___ /:.:.:.:./   -──- ヽ:.:.:.ヾ:.:\__
       {__才:.:.:.:.'/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.\ V:.:.:.:《__}
    /   .イ :.:.: |:.:、/:ハ:.:.:.:.:. ト、:.:.:.:. !:.:.:.:.!.  \
    ヽ  {_|:.:.:.:.:l:.:/X__ヽ:.:.:.:.l __.メ:.:.|:.:.:.:.|ヽ ./、
     ./ \_ ィ:.:.:.: |/==ミ  \:| ィ==ミ:.:.:.:.|ィ´ ヽ\
    // /:.|:.:.:.:.:{{ ん心    ん心 }}:.:.:.!:.:\  ∨
    \_..イ:.: !:.:.:.: l V::zシ     V::zシ|:.:.:.:.|:.:.:.:.ト _/
     /x==|:.:.:.:.:| """   ′  """ |:.:.:.:.|:.:.Ⅳ、          これはご飯が進むわねぇ
      / .从:.:.:.: ト .   、   .ノ   |:.:.:.:从リj ` 、
      }    \:ハ: 〕ト.        .イノ:./}      〕iト.
     .      V: : ヘ≧ー‐ 7: :.:./i/:/
       ∨     |i: : :.ト--- .イ : :/i/:/ ト.
      |      !: : :{   ./: :/i/:/  ′ 〕ト --==
      |   、  !:ト、:ハ.  /: イ: /  /  /     /
       .ハ   \ }\ト: ∨//i/:イ   ノ ./     /

363 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 22:49:13 ID:yMazUbfE0

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\      次は『鶏の照り焼き』に挑戦
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |       |++++| 」_ キラッ |     鶏肉1枚と、片栗粉大さじ1、塩こしょう少々をビニール袋に入れて振るお
  \     `ー''´ l   /


         _____
       /⌒  ⌒\   三
      /( ≡)  (≡)\  三
    / :::::* __´___ *:::: \
    |     |r┬-|     |        シャカシャカ〜♪
     \     `ー'´     /
     /       〃, く
  三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
   三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
      \_|!_二|一"f ,  !゙\  三

364 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 22:50:08 ID:yMazUbfE0

      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\          この片栗粉シャカシャカがコツだけど、やらなくてもそこそこの味になるお
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ     テフロン加工のフライパンに油をひかず、中火で熱して鶏肉を皮面から焼くお
(  <|  |   |r┬(    / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)       5分ほどしたら裏返して、火を少し弱めてフタをして3〜4分焼くお
               / /


        ____
       /     \
     /   \   /\      この間にタレを用意
    /   (●)  (●) \
    |       ___´__    |      醤油大さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ2を混ぜます
    \      `ー'´  ,/
    ノ           \

365安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 22:50:41 ID:NfkjV0fo0
鳥皮はなぜ剥がすのでしょう?
そのままにするより美味しくなるのですか?

366 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 22:51:07 ID:yMazUbfE0

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\     後は簡単、タレを投入して中火で煮立たせながら、両面に絡めて焼くだけ
    /   ///(__人__)///\
     |   u.   `Y⌒y'´    |   鶏肉から脂が出すぎていると感じたら、まずキッチンペーパーでフライパンをぬぐっておくお
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ        こうすると仕上がりの味がくどくならず、キレが出るお
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |


            (ヽ三/) ))
         ,___ ( i)))
       /     \ \
      /   ⌒  ⌒ \ )
    /     (>)  (●)ヽ         鶏の照り焼きなんて難しい料理だと思ってたんですけど、
    |    //  、__',_, // | =3
    \            ,/            こんなチョイチョイっと作れちゃうんですね
  ⊂ヽ γ         ヽ
  i !l ノ ノ            !
  ⊂cノ´

367 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 22:51:53 ID:yMazUbfE0

                        / ,.::::フ
                     {/:∠ ---- _
                 _ -==::::::::::::::::::::::::─- ミ≧x
                , : ´:::::::::::::::> ’  ̄` <:::::::: \/ヽ
                  /:::::::::::::/:/ ,...::::::::: ̄ ̄``丶:::::::::\ーzト.
              /:::::::::::::/:{/::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘ::::::::: \<`丶
                /:::::::::::::::i::::::::::::::;::::::::::::、::::::::::::::::::::∧:::::::::::::\ ヘ \
               ,.イ::r  ̄_「}:::::::::: /{∨:::::{ \:::::::::::::::::∧::::::::、::::∧<⌒
             //::::ハ // !:::::__:/_ { Ⅵ:::::゚,  \:::::::::::i::∧::::::::\:∧ \
          / .!:::::Y /_  !:::::::::| `ヽⅥ\:. -'x=ミ、::l::::::}i:::::::::i ∨:::r '
         ゝ' |::_;ノ / /::7:|:::::::::|   -、ヽ \ {゚沁 j イ:: /:|::::::Ⅵ V:::     お皿には、レタスをしくのが彩り的にもおすすめ
          / / ./::::{:r‐i:: 从 チ≡ミ    Ⅵリ , j::/:: |::::リ }.  Ⅵ
.           ヽ/   「 ヽ∧ !::::ト、    ,、_, 、   }:/::::::|::/::ヽ}  jリ
         r ミ_ r:::::::゚,  V:::`∨ム::.   {: : : : }   イ:::::|:::::j/-、:::゚,        もちろん、マヨネーズをつけても美味しいわよ
            ヽ \乂::i  .}:{ヾz∨ム_>-  __ /ヾ::|:::: |Ⅵー、 V::}
.            ゚。 ∨ ! ,∠_^ヾi\:::.ヽ}    ゝヽ.....|::::リ、}'   \:!
           ゚。 ∨.| {  \..Ⅵli. . .\  /^..V}::/Ⅵi ',     iト .      あと、砂糖をハチミツに変えると、より深い味わいに
              ゚, ∨ ヽ _  マ..Ⅵli. . . ヽ ∠二/. . Ⅵi..',      > .
          r─-、   ./ ‘,  マ.Ⅵli. . . .ヽ     !. . ..}|li. i       , }
              ヽ  __`丶{   .}ト、  マ.Ⅵi. . . . ヽ   |. . .}|li. .ト、__ -‐  }
.             Y´   ヾ':ゝ' 〈.ヾム .マ.Ⅵi. . . .∧ ,、! . .}|l!. } {     , ’
.            乂 _,ト、_}::i′ .i. }|iム }マヾム. . . ∧Ⅵ. ..jl/./イ_  {/
.             ハ. `f   {  ,.:!. }リ..} i \‘<x. . ∨. 〃/j.:'´-ミ..ヽノ
           { ∨liト、ー   /.≠イ /   > ._==チイx≦::::7、:Y
           {  ` <zzzzz彡'´ ,イ      `y:::く⌒;::::::::::::::::}.{

368 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 22:52:27 ID:yMazUbfE0

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\          どうだお、できる夫もかなり料理できるようになったお?
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |    /| | | | |     |            これでもう家メシには困らないお?
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄


        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\      はい、でももう少し欲を言うなら……
    /   ( ⌒)  (⌒)\
    |       ___´__   |     ガールフレンドを家に呼んだ時出せるような、お洒落な料理も覚えたいですね
    ヽ、    `ー '´  /
     ノ          \

369安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 22:52:33 ID:HIQelIkI0
親子丼の汁ってそんなに少なくていいのか…
毎回全て目分量で適当に好みの味になるまでぶち込んでるだけだから
次作るときはキッチリ計ってみる

370 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 22:52:54 ID:yMazUbfE0

                                                           __
                                                       ,. <::::::::::::::::::::〕iト _
                                                    r‐-<_;::∠二二二_ く:::::::::::\
                                                   ノ ,. <::::::::::;::::::::::、:::::::ヽ∨::::::::∧
                                                   〉_/::::::::::::::/.|::::::: ∧::::::::ヘ!:::::r、::∧
                                                  /:;'::::::::::::;:::/ |:::::::::::∧:::::::::∨::iヽ`丶
                                                  /:/:|:::::::::/i::{\ !::ト、::::::∧:::::::::i::::| ', ハ
                                                 i:/:八:::::::i〃沁八:| \:::∧::::: l:: |  }/
                                                 }'|:{_!::ヽ:::ト ヒ炒  丶 fチ心:::::リ::::レ7 {
                 へー、できる夫にそんな相手いたんだ          V:;::::::::: !    ,.:    ヒ炒厶イ:::::://ハ!
                                                   Ⅵ、:::::人   、 __ ,   /::::::::::://:::リ|
                                                    ∧::i:リ :\   _,  /:::::::::::::{ {::://
                                                   ハ{:.ヾ . . /.:} ̄::::::: /:::::/:/:/´
                                                   ,.{ !{::i . . ∧     厶イ{/:/
                                                   | i l::i ..ハ   ー/ . . . . .‘ ,
                                                  l  }.|::| {ゝ-,. ./. . _,. -=≦ニ',

371 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 22:55:33 ID:yMazUbfE0

       ____
     /     \
   / ⌒   ⌒ \         その子の写メとかないのかお?
  / -=・=-  -=・=- \
  |      (__人__)      |         あったら見せてみるお
  \     |++++|」_キラッ/
       `ー''´ l

               , ――‐ 、
               /_ノ    ヽ_\
              / (>)  (<) ヽ
              ⊂⊃   ___´__  ⊂⊃|        ちょっとだけですよぉ♪
              ゝ    {    }     /
              \_     _/       彼女、会社の同僚なですけど……
              / l         l ヽ
               |  l/⌒Y⌒ヽl  |
               | /   l   ヽ |
            \__/\__/
              |   --    l
                 !    | |    |
                 |    | |    |

372 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 22:58:31 ID:yMazUbfE0

                    __
                 . ´:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
                   /:.:./  ニニニ 、:.:.:.:.:\
             ,:':.:/:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:《 ヽ
               //}:.:.:.:.:.∧:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:ヽ }゚,
            ハ/ィ’:.:.l_/   { \:.:_:_ト:_l:.:.:.:.V{:.ハ
              |:.」||:.:.:.:N ̄` ヽ ´\:{ヽ|:.:.:.:.:l !::.:!
              |:.l ||:.:.:.:| z=ミ   z==ミ|:.:.:.:.:|」:.:.|
              |:.l_||:.:.:.:.    ´    |:.:.:.:.:|:.:.:l|    へぇ〜、できる夫にはもったいない可愛い人じゃない
              |:.:从:.:.:込、  ー  ´  ,|:.:.:.:.:|:.:.:リ
            )∧:.ヽ:.:l:.:.〕ト  _ ..イ:.|:.:.:.:.从/
               ヾ:.\:イ: :|    |: :/:.:.:イ__
              イi:i: : : : : f´__  `7:.イ: /i/ハ
               / |:i:i: : : : : |´    ∨: : : /i//  、
           / .、|:i:i: : : : : |´ ̄ ̄/: : : /i//  / ヽ
           --ミ、 }ヾiト.: : : :|    /: : : イi ィ’     __\_
         / / ハ { ヾiト: : :l m /: /i イ    /}  長 ゚,
          {   ' /l}八   \ヽ! 〃イi/   トイ 団  _}
         人    ノ!  ゚,  ヾ:、 { /     .ノ  \.  /  ヽ
          {ヾ:i:i:i:i:i:イ /}   }l芥i{     {    }イ      ノ

373安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 22:58:35 ID:cc.Trvag0
オシャレに行くならチキンソテーとか?
皮をパリッとさせたいけど自分には難しい

374 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 22:58:46 ID:yMazUbfE0

                                              r‐┐
                                        /\   |  |
                                        \  \ |_|
                                       <\ \/
                                        \>  ,、 「l /)
                                            | !,l |//.、    OKだお!
                                            `、   (゙)}     ___
                                             l.  ィ''´   /⌒  ⌒ \
             今度は他の先生達の力も借りて、            |  |  /(⌒)  (⌒ ) \
               ワンランク上のおもてなし料理に挑戦だお   .  |  |/:::⌒(__人__.)⌒:::  \
                                             ヽ  |     |,┬‐ |       |
                                              \.\   `ー ´     /
                                                \       __ ヽ
                                                 ヽ      (____/

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\
    /   /// __´__ /// \
     |       |r┬ |    |     よろしくお願いしますっ!
      \       ゙ー'    ,/
      /⌒ヽ         ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆           |´ |

375 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 23:01:46 ID:yMazUbfE0

                           .. -‐…‐- ..
                          . : ´: : : : : : : : : : :: ` : .
                        / : : : : : : : : : : : :\:. :. : :.\
                     . :/ : : : : : : : : i: : : : : \:.. :. :. :.
                   /: : : : : : : : : : :i: :|: : : : : : : V: i: :.‘,
                     /:/ : : : : /.:.i: : / : |\ : : : : : |:.:|i: : ‘,
                       /:/ : /: : /.:./|: / :/ l._\__ : i|:.:リ: : :.‘
                 /Y  /:i:|.: .:|: :_」_:/,ノイイ}:/´    \从イ:.: :.: :.i
             / /' /)ハ:. :i| ´ Ⅳ `  ノ′  芹示㍉.:|rマ: :.乂
               / / ///.:ハ小 i ィ芹心      Vrソ .:.:.|) ソ: : i : ヽ
              ノ ム' /: /.: : : : :i }从 Vrソ         i: : : |f´: /:从 ハ}
             / マ 〉{ i.:ハ」_: : : :|i : : ヽ    '  , 、_ムイ :八ノイ ノ'  '
         / マ 〉 ゝ ´ ..イiⅥ从: : :ト、:...   `    >‐彡イ
           /  ( イ   イ         \{ ヾ^ ≧  イ  ト(               【できる夫の同僚・佐々木さん】
       rく<     <            `ヽ ィr<!   ィ^',、
       |:∧ ` ーく_        ....‐…―ァ:.::ハ  ハ斥  /i::ヽ
       | : ::≧=圻7        /i ::::::::::::::/:::: |: :',∧:.:.:.:ハ//|:::::‘,`::.....
       |::::::::::::::::::/       / :l ::::::::::::/::::::::|: :ハ 〉:.〈   ': :! : :::i:::::::::::`::.、
       | : :::::::::::/    /::::::::::::::::::::/:::::::::::|: : ',l:.:.:.:レ: : : ::::::::::|:::::::::::::::::ハ
.       .:::::::::::::::::   / : :::::::::::::::::::/:::::::::::: |: . ∧/ : : : :::::::::::|::::::::::::::/:::|
     /::::::::::::::::i  /::::::::::::::::::::::ム::>::::::: /!:  .  . .: : .::::::::::イ::::::::::::::::::::!
      / : ::::::::::::::|匕::::::::::::::::::::::/∨::::::::::::>::::: .       : .::、/:::::::::::::::::::::::::.
.    〈 :::::::::::::::::::K::::::::::::::::::::: ´   ‘;::::::/:::::::::: :. .    . .::::::\:::::::::::/::::::::::‘,
      ∨:::::::::::::::::::::::::::::> '´     i::::::\::::::::::: .:. .   ./i::::::::::::〉:::::::':::::::::: : ‘,
.      ': ::::::::::::::::::> ´         |:::::::::::ヽ::::::i: .:.   / :| : :::::/:: : i:::/::::::::: : ‘,
.       ∨::::> ´             |::::::::::::∧:: ト、 .:. .   .:|:::::::/:::: : Ⅳ:::::::::::::::::‘,
         ¨´               /::::::::::::::::‘,::|: : :     :| :::/::::::::: | ∨:::::::::::::: ‘,                        つづく

376 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 23:03:36 ID:yMazUbfE0
みなさんありがとうございます!

>>361
薄口の方が塩分濃度は濃いんですが、ちょっと丼物の味付けには力が足らず……
薄口を使うなら、醤油の量を少し減らし、その分をダシ汁増やしたほうがいいかもしれませんね

>>365
皮は食感が異なるし(&嫌いな人もいるし)、調理の最適時間も肉の部分と異なります
「家庭っぽい親子丼」にありがちな一番のダメなとこが、皮のニチャニャっとした感じだと思います
両方のベストな調理ができたら名店のプロ級ですが、まずは外しとくのをおすすめします

>>369
汁の量は好みもありますが、やっぱりご飯をベチャベチャさせない程度がベストかなと
煮るための必要量だけなら、汁はそんなに要りませんよ

377安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 23:08:10 ID:cc.Trvag0
乙でした〜
できる夫の相手はささきーか。結婚したら名字どうなるんだw

卵入れる場合、裏技として「黄身と白身を分ける」って手もあるよね
白身を先に入れてしっかり煮て、黄身は後から入れて半熟程度

378安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 23:09:34 ID:HIQelIkI0

佐々木ktkr

379安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 23:11:09 ID:NfkjV0fo0
乙。
以前失敗してから敬遠してたけど、久しぶりにやってみるか親子丼

380安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 23:11:16 ID:Hi0olSOE0
よし、できる夫はもげていいぞ

381 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 23:12:49 ID:yMazUbfE0
        ./: /: : :/:.:./       ヽ:.i: : : : ヽ: : : ハ
       /: /: : :/: :/             i:i: : :ヽ:.:.i: : : : ::
       .′:!: : : {: :′          i:}、: : i|: :i:.i: : : :i
       .:/i:i: : : :|:{´ ̄`ヽ、     . ィ  ̄:.i|ミi:.|: : :.:|    >>377
      .i:ハi:{: :.:.:.i.ヽ_ 、      ´   .V |: :i.:|: : : i
       .i:{i:iハ:.:.:.i,イ'示:えミ.       ィニ:示ヽ|:/:.:|: : : |    そうニョロ!
      .i:{:,':i: :V小 {:r':.:.:.i      {r':.:.:.:i i}: : :.|: : : i
       λ:i: : iハ ヽニ:'        っ:.:./ .i: : : |}: : :i    卵をまず2/3だけ入れて、やわい半熟になったところで残り1/3を投入、
      /: /i: : |: ::.        ’     `¨´ ./: : :.:|: :.:i:{      一気に強火に上げて10秒ほど加熱って技もあるんだよ♪
       /: /:.i: :.:|:i:八    「/ ̄ Y:i    ./: : : :/: : :i:.:.
     ./:.イ:.: |: : :i|: : へ   ヽ   ノ   .イ: : : :./: : : : ハ            卵の道は果てしないね!
    /:/..i:.:._|.:-‐|: : : i. ./:i .     . イ i/: : : /ヽ: : : : :ハ
    ,':イ . |イ{:::{  |: : : |. i ヘ `¨ ´  ' /: : :.;イ   }:ヽ:.:.ハ
    {:i /. i.|::::| .|: : : |. |        /: : :./:.|   i:::::|. 〉、:',
    |:i { / i.|::::| .|: : : |. |、      /: : : / : |   /::::// }:.i

382安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 23:12:59 ID:cc.Trvag0
>>379
なんか某スレの佐々木のせいか、その文章がエロく見えてしまうw

383安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 23:14:15 ID:pLmRFNS60
牛丼親子丼中華丼麻婆丼♪

384安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 23:19:58 ID:cc.Trvag0
>>381
料理は卵に始まり、卵に終わるとも言いますね
安いけど、これほど作り手の腕の差が出る材料もない感じ

385安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 23:34:16 ID:uS9STOac0
おお鶴屋さん久しぶりだ

386安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 23:34:37 ID:ujoxvl7I0
>野菜は向こう側に押すようにして押し切るんですよね

目から鱗

387 ◆nguiuAoQfI:2013/03/30(土) 23:39:44 ID:yMazUbfE0
あ、自分で誤字発見しました
>>355
「耐熱皿」のところを「耐熱ラップ」とかしちゃってました



        ____
       /      \
     / ⌒    ⌒ \     次に和食の基本、だし汁を用意するお
    /   (●)  (<)  \
    |      (__人__)     |    今回は裏技、耐熱皿に水100mlとかつお節ひとつまみ強を入れ、
     \     ` n´   ,/           ラップをしたら1分加熱
    /     | |    \
..         ノ .ュ
         { ..ニj
        . | "ツ


        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ⌒)  (⌒)\
    |       ___´__   |      おおっ、こんな簡単にだし汁がとれるんですね♪
    ヽ、    `ー '´  /
     ノ          \


           ___
           /⌒ ー、\
          /( ●)  (●)\       あくまでも少量のだしを、わざわざ鍋でとるのが面倒だからの裏技だお
.      /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
  cー、   |     |r┬-/ '      |⌒,一っ    みそ汁のように大量のだしを使うなら、ちゃんと鍋でやった方がいいお
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、
<<</ヽ                     /\>>>

388安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 23:47:47 ID:uS9STOac0
おっと乙を忘れてますた 照り焼きは丼にしてもパンズに挟んでも美味そうだなあ
親子丼とどっちにしようかなあ

389安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/30(土) 23:51:57 ID:.RWm4/vM0
乙!

390安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/31(日) 03:10:03 ID:nXWEXuy20
乙です、照り焼きは簡単なのに贅沢さがあって本当に嬉しいメニューですね

胸肉がぱさぱさになるのが嫌な人は、塩や重曹を溶かした水に漬け込むとしっとりのままになります
あと、胸肉は特にだけど大きいままで焼く場合は厚い部分を開かないと火が通り切らなくて食べるときに焦る
その出汁のとり方は干ししいたけでよくやるなあ

391安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/31(日) 08:07:46 ID:pto2t00s0
胸肉のパサつきが嫌な人は、フォークでぷすぷす刺しといて
肉の重量の10%の水+砂糖と塩を揉みこむと柔らかくなるよ!

とガッテンでやっていた
試したら上手くいったんで気が向いたらどうぞ

392安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/31(日) 09:28:09 ID:EO4bOb9s0
要は水分足してやりゃあいいんです
某ぐるめ漫画じゃ加水する日本のハムは散々にけなされてたが
水を足して柔らかくする、というのは
広く肉料理でもちいられる技法です
日本の練り物とかもスリミいわれて欧米でも大人気です

393安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/31(日) 10:08:02 ID:6cHd.gW60
濃縮めんつゆ最強w

394安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/31(日) 17:36:52 ID:dMbWqh5s0
四月のテレビ欄を眺めまいんちゃんとウチごはんが終わったのだとつくづく実感
さみしい思いがするのは私だけであろうか? ここのスレ住人的に考えて

うむ、気を取り直し親子丼を作るとするか!

395安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/03/31(日) 18:14:07 ID:Hhn/Uka60
今日の買い出しで鶏肉を買ってしまったのは間違い無くこのスレのせい
わーい親子丼も照り焼きもできるぞー

396安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/01(月) 14:40:53 ID:hD6QTJ420
鶏皮剥がすのはイイが、捨てる馬鹿たれはおるまいな
ジックリ焼いて、鶏油と皮せんべいにするのが好きです

397安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/01(月) 21:25:21 ID:O99PXdxE0
>>396
同士
ネギの青いとこと一緒に焼いて鶏油にしてる
もちろん皮とネギはつまみに

398安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/01(月) 23:13:45 ID:bbynqogU0
鶏油ってどう使うのん?

399安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/01(月) 23:24:11 ID:r0Z2cSiQ0
チャーハン作るのに使ってもいいし、ラーメン煮たら、ひとたらしすると風味が増す。
本場では煮込みの仕上げに入れることもあるし、炒め物なんかの最後の風味付けにも
使う。

400安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/02(火) 01:56:36 ID:/UISJNBs0
鶏皮の油はあまり健康によろしくない、との類を聞いたことがあるが本当ですかね?
(そもそも油を大量に摂取したらダメなのは当然としても)。

401安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/02(火) 07:34:37 ID:FCqtQPA20
肝臓が赤〜黄色とかその他重度疾患で
お医者様から格段のご指導をいただいている人は
確かに気をつけなきゃいけないが
平均的な日本人の食い方にとどまる限りにおいては
植物性だ、動物性だ、オレイン酸だ、とこだわるよりも
総摂取量に気をつけるほうがはるかに大事だ、と
親戚の医者は言ってたが

402安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/02(火) 09:09:16 ID:xszDC5160
豚や牛の脂よりもリノール酸やオレイン酸が豊富で、漢方では薬として扱われてるけどな>鶏油
多量に摂取するとよくないのは共通

403安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/02(火) 20:34:19 ID:jPP6M7TA0
や、やよいさん・・・あなたのもやし祭りのタレのレシピをください・・・

404安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/03(水) 01:48:25 ID:Jgi9.C7wo
そいやおれ半熟の白身がはてしなく苦手なんだが
まわりの人間は親子丼やオムレツなんかで半熟の白身をとろとろ〜とか言って喜んで食う
でもある日テレビでけっこうな老舗(たしか親子丼専門店)の親父が
「白身は半熟だと不味い、黄身だけを半熟にする」って言い切ってて、おれは異端じゃなかったんだと思ったことがあるw

405安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/03(水) 02:39:14 ID:fVBYxIis0
好みの問題だからな
どちらにも好きな人がいるということを忘れると喧嘩になる

406安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/03(水) 07:19:40 ID:.JJg9kRU0
好みだろうね
俺は半熟大好きだけど、弟はのどにずるっと来る感覚が吐きそうになるから温泉卵とかも大嫌いだし

407安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/03(水) 08:43:55 ID:oN7bIgHE0
「半熟の白身をとろとろ」なんて表現、聞いたことないw

408安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/03(水) 21:05:09 ID:J3vzexyY0
かまぼこのように固くもとろろのように柔らかくも
せんべいのように香ばしくもスポンジのようにふわふわにもできる
百面相の性質こそ、卵をして料理の基礎にして究極と言わしめる所以

409安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/03(水) 23:30:59 ID:ESwUAq9E0
卵の汎用性の高さは奇跡の産物だと思う。あと牛乳も。

410安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/03(水) 23:55:41 ID:/7hx44jc0
卵も牛乳も汎用性が高いだけじゃなく安価、1年通して手に入るうえに栄養価も高いという優等生だからね

411安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/05(金) 20:34:09 ID:mTCq5KWU0
逆に汎用性の「低さ」において他の追随を許さない 食材って何があるんだろうか?

412安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/05(金) 20:38:46 ID:vvaOMf7M0
つシュールストレミング

413安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 00:02:07 ID:e/o.YnVo0
>>376 その皮がにちゃっとしたのがうまいんだが…。
あと個人的にはお刺身のように薄く切ってからにしてる。
そのほうが時間がかからず皮つきでもおいしく出来るよ。
表面の油は救えばよいし。

414安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 13:00:50 ID:i4UovMLg0
伊料理研究科のロザンナ先生に番組のお題で松茸渡したら
「まずはこの臭さを解決しましょ☆」と
みじん切りにしてバターでカリカリにしてたわー
何がうまいか、ってみんな違うんだわね、と
かるちゃあショック受けたわ

415安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 19:26:32 ID:Ts9C1ScA0
>>414
自分もイタリアの知人から生トリュフ見せられた時、換気を一番に考えたからそんなものかもしれない
合わないよあれ、なにが三大珍味だ(ヒガミ

416安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 20:29:38 ID:zrw8cBXk0
正直に言えば、キャビアは「確かに美味いが、それほどでもねーだろ?」と思った。
良質なものじゃなかったんだろう、といわれればそれまでだが。

417安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 20:55:33 ID:XtclNuos0
フォアグラなんて脂肪肝じゃねーか

418安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 21:02:24 ID:ofyMZTtQ0
世界一美味いキャビアは釜石の養殖場が売ってたものなんだが、
震災で養殖施設が壊滅、またキャビアが取れるレベルまで育てるには
8〜10年がかりと言うことで事業解散しちゃったんだよね…。

419安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/06(土) 22:40:39 ID:PytsBWCc0
元々、ビンボーを売りにするしかない所だったからなぁ
やっと品質が認められてきたのに、もったいない

420安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/07(日) 00:24:59 ID:6SEVRyUI0
>>416
あくまで「珍味」であって美味とは言われてないのでお察し
まあ美味いとは思うけどイクラとそんな変わんない(っつーかロシア語だとキャビアもイクラだし)と思う

421安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/21(日) 21:36:19 ID:/kCsJems0
今日は我が家の竹山解禁!
朝掘りの筍と冬に獲った猪肉で煮物を作って(゚д゚)ウマー

422安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/21(日) 22:31:06 ID:fgZaNe5c0
結構北の方?うちは九州だからもう終わってしまった
釣った黒鯛と菜の花とを一緒に薄味のだしでさっと煮たのが美味かったな

423安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/21(日) 23:10:16 ID:/kCsJems0
九州だよ、福岡県
「安全のため」今日まで入れなかった

424安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/21(日) 23:55:03 ID:fgZaNe5c0
なんと
こっちは鹿児島だがもうだいぶ伸びちゃっててね
安全のため、そういうのもあるのか

425安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/22(月) 00:00:38 ID:PMXoiZ.20
安全って、猟期の絡み?

426安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/22(月) 01:04:22 ID:hjQCpj8g0
PM2(ry

427421:2013/04/22(月) 01:18:43 ID:Pku6Zq.Y0
今更だが「犯罪気味の業者(日本語不自由だったりするw)とカチ合わないため」に様子見てた
危ないんだわあいつら、下手すりゃ鍬で襲われる
警察屋さんの見回り等が済んで、猟友会が罠を撤去してからじゃないと入れな〜い

あとは猪の子供や遅れて来た業者とのマッチレースで掘るのみ
まあ道楽で維持してる程度なんで、うちで採る分なんてたかが知れてるんだけど

428安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/22(月) 03:17:40 ID:YgOEiJ1k0
こういうスレ見てると自分でも
料理系スレ作ってみたくなるから困る・・・・

429安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/29(月) 01:28:23 ID:Cs/HezRQ0
俺もここ見て少し自炊はじめたわー
初めて作る人に分かりやすい。作者さんに感謝

430安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/02(木) 20:04:28 ID:oPaO26gg0
 このスレがなければ、この新生活……死んでいた。

431 ◆nguiuAoQfI:2013/05/09(木) 08:25:42 ID:LNAAqIyA0
>>428
YOU、作っちゃいなYO!
長期やってるとレシピはともかく、話のネタがなくなってくるorz

>>429
>>430
ありがとうございます
自炊人口が増えてくれると嬉しい限りです^^

432安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/10(金) 21:27:47 ID:BoOnC89E0
生食用のスルメイカが安かったから思わず買ってしまった
初めてだけど意外と捌くの楽だったわ、肝と一緒に醤油バターで炒めたらビールが一瞬で消えた

433安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 14:21:53 ID:vUvSHLYk0
自炊も、ワンルームだと匂い充満するのがネックですよねー……

魚の匂いがあまりでない、魚料理がないものか……

434安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 15:08:09 ID:uHXZIWYQ0
そこで缶詰を

435安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 15:16:07 ID:Ei3fQIW.0
熱湯でぬめりを取ってから味噌煮込み、青魚はこれでいけると思う
贅沢するなら圧力鍋を使うと骨抜きの手間も省けていいと思ウヨ

436安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 21:25:08 ID:ULqKhXzE0
鮭とかだとホイル焼きは臭いなくて楽だな
魚以外にも転用できるからなれると便利

437安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 21:43:09 ID:zHmfIz/Y0
ttp://www.ar-nest.co.jp/shouhin/tyouri/toaster-pan.html

ホイル焼きに近いんだが、最近こんなものを買ってみたので、
魚を焼くときに使っている。焼くというか蒸し焼きなんだが。
鮭だと料理酒やみりんを軽く振りかけてオーブントースターで数分。

438安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 23:24:57 ID:d5XO0PTY0
なにそれめっちゃ欲しい

439安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 23:29:28 ID:zH36lZ420
レンジで使える圧力鍋も便利よ?

440安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/12(日) 23:34:17 ID:Q0SzImwA0
>>437
洗うのが楽そうでいいね
19.5×11×6か…
山型食パンぐらいのサイズ?

441安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/13(月) 00:08:02 ID:Lw1IHJuc0
>>440
内側はテフロン加工されているので、こびりつかずに
洗うのは本当に楽だよ。

食パンを半分に切って、それを厚くしたような大きさかな。
あまりたくさん水分を入れすぎるとふきこぼれるが。
一人分に丁度良いか、少し少ないかね。

アク取りとか考えなければ、カレーも作れるよ。
材料を切って、火の通りにくいものは
極力底や外側の金属部分に触れるように配置して、
ルーと水を入れてトースターで15分〜20分。
ただ、熱している最中にかき混ぜられないのが難点。

442安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/13(月) 20:30:59 ID:DpQhMx/.0
>>433
臭いが…なんぼのもんじゃーい!

と言ってカツオやシイラをワンルームで解体・調理していた自分はきっと異端派。
(ひとり暮らしをはじめたからには 今までやれなかったことをやろう で 60cmクラスの魚を捌き始めるやつ)

443安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/13(月) 20:36:04 ID:XnITYmL60
最近行きつけの飲み屋で教えてもらったメニューなんだが、
「チャーメン」とかいうのにはまってしまいました。
もやしとひき肉(豚肉だがそれ以外でも大丈夫そう)を塩コショウと醤油で
炒めただけの簡単メニューです。
なんでも新橋あたりの飲み屋にはよくあるメニューだそうで、もやしを麺に見立てた
ものだそうです。
ひき肉炒めてもやし追加して、塩コショウと醤油を追加するだけのものです。
しかし妙に美味いです。お酒に抜群に合います。
騙されたと思って一度お試しあれ。

444安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/13(月) 20:47:35 ID:G6vkPP8o0
鮭とか鯖とか水煮缶は本当に便利ですな
醤油煮にしてよし炒めてよし空煎りしてフレークがわりもよし
トマト(缶でもなまでもよし)+玉ねぎやにんにくと合わせて
地中海風にしてよし

445安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/13(月) 23:57:15 ID:IGufF9KU0
鯖の水煮缶といったらサバサラもいける

446安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/14(火) 02:40:46 ID:f4I0.qgY0
ちょっと手抜きだがネギとチーズのっけて缶ごと炙るってのが好き
絶対安全な方法とは言い切れないので自己責任だが

447安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/14(火) 08:06:52 ID:poQn/EvQ0
>>446
普通の人は缶に直火とか慎重になるから大丈夫
一方メシマズ嫁は密封状態のまま火にかけた

448安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/14(火) 10:48:05 ID:lZG//NH.0
事故事例報告書にあったんだが

「直火にかけなければいいのね☆」と
穴を開けてない未開封缶詰を
沸騰させた鍋湯にいれ
『それをコンロ火にかけなさった』

449安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/14(火) 20:21:04 ID:mcQ72d.Y0
>>447
爆発するだろそれ。 火山噴火とまったく同じメカニズムで。

>>448
未開封缶を湯煎にかけるのはいいんだが、水からはじめようや。

450安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/14(火) 21:58:05 ID:poQn/EvQ0
>>449
普通の人はやる前に危険性が想像できる
メシマズ嫁は「密閉状態のほうが加熱早くて節約になる!(キリッ」と考える

451安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/14(火) 22:27:16 ID:qBIan1Cw0
シュールストレミングの膨らんだ缶を見て大丈夫とか思っちゃうんだろうな

452安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/15(水) 05:56:36 ID:ePcVort.0
122 :シューレストレミングスの基礎知識:2010/11/30(火) 12:39:16 ID:1PgBQsJw
・魚肉を生で発酵させた状態のまま無殺菌封緘するという前代未聞の缶詰
・製造段階で数〜十数%の缶が破裂するのでその分も値段に乗っている
・現在進行形で発酵している未加熱食品のため缶にも拘らず持ち込み禁止のところは多い
・発酵ガスのため缶は歪に膨満しており減圧状況下や衝撃で爆裂飛散する危険がある
・十分に広い屋外で捨ててもいい服&防護用品を着用し、十二分に冷やして減圧した缶を
 風上から氷水に水没させた状態でかんきりするのがオススメ
・誤爆や事故で想定外の開封ツウか爆発が起きた場合は
 速やかに度数の高い酒を注いで速やかに処分する
 賃貸だったりした場合は退去命令も覚悟すること

453安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/15(水) 12:50:27 ID:pwTG7bzI0
シュールストレミングをお湯を張った圧力鍋にいれたらテロとして通報されそう

454安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/15(水) 13:00:04 ID:koLfPwBM0
パチンコ玉を使わない圧力鍋爆弾を模索していると聞いて

455安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/15(水) 13:52:36 ID:Sw6Qi7Vo0
シュール様なんて使ったら簡単に足がつかないかw

456安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/15(水) 15:51:55 ID:PVCo3zYU0
スウェーデンの友人曰く

普通に感謝祭やハロウィンで料理にならぶんだが
主に食うのは老人や中年で若いやつは結構嫌いなんだそうだ

んで子供たちはトリック(イタズラ)の際に相手の郵便ポストや
裏口に放りこんでいくんだとさ

457安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/15(水) 16:12:06 ID:21pCYYXc0
シュール(ryと言えばこれだな
ttp://www.yarucopi.com/4972

458安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/15(水) 22:06:44 ID:UWuQ/q5M0
あれ開けて鼻が慣れたら結構食えるもんだぞ?
黒パンと一緒に食べるとしょっぱさ消えて結構美味い

459安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/15(水) 22:18:12 ID:Ge124XCw0
つーかそんだけ強烈な匂いの中で味はわかるのか?

460安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/15(水) 23:31:03 ID:UWuQ/q5M0
あれ時間たつとにおい薄れるから分かるで

461安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/15(水) 23:33:59 ID:UWuQ/q5M0
後あけるとき水の中であけるからそれもアル

462 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 17:29:15 ID:0Usoof3E0
本日20時30分ごろから続き投下します

テーマは、ワンランク上のお洒落イタリアンです

463安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/10(月) 17:59:45 ID:GxgtFrSk0
お、久しぶり。
投下に合わせて飯食えるように準備しておくか。

464安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/10(月) 19:59:03 ID:0Z.fkht20
イタリアンか…チーズ用意しとくか←偏見

465 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 20:33:04 ID:0Usoof3E0


              , -――― 、
             /        \  マダカナー
           /   ⌒   ⌒  ヽ
           |   (●)   (ー)  |           やる夫が料理を始めるようです
           ⊂⊃   ´   ⊂⊃/
            \  ‐‐-‐  _/                はじめての料理 その4
           /        \
          /           \
         /   |         |   \
          l   <|         |>   l
         \   |         |   /
          \__|         |__/


               ____
             /      \
           /   ⌒   ⌒\       お待たせしました
          /   ( >) ( <)ヽ  
            l      ⌒(__人__)⌒ |      今回はお部屋デートにも使える、おされイタリアンだお
          \     ` ⌒´   /
          /             ヽ

466 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 20:33:21 ID:0Usoof3E0

           ,.. -───‐- 、
         ,/:.:.:.:.:.:_,,. -─- 、:.:.:.`ヽ、
        /:.:.:.:.:.:/ ___  \:.:.:、\_
     r‐く、:/:.:.://´:|:.:.:.:、:.:.:.:`\|:.:.:.lく__{_
     く二ニ/:.:.:./:.:|:.:.:.:!:.:.:.:.ヽ:.:ヽ\:.l:.:.ヾ`くニヽ、        【前回のあらすじ】
  r─‐ァ'´ /:.:.:.:.|:_/!|:.:.l|:.:.:.:.l:.:|、:.:.|:.:l:.|:.:.:.:|l∠   lヽ
  l/´!|>'|l:.:.:.:.l!:|`!|ヽ|ヽ:.:.:ト、!, く|l:.|:l:.:.:.:.ト、_`ヽ、Ll
.    / /|l:.:.:l:|,rf⌒ヽ! \l´ ィ⌒'ミ |:.:.i:.|:.:l|人  〉     できる夫はガールフレンドを家に呼んだ時出せるような、
   | ,イ:.:.l:.ハ、:ヽ仆、:::リ      ト、:::リ l:.:.|ノ:/)っ ∨
   ∨|ハ:.|:.:.:.:|Tr‐っ'    ,   ー' /:.:.//'´                お洒落な料理も覚えたいと主張
     l! ヽrーュi ⌒!、 t-r‐!  ,.ノ:.//
       / 〈l|L__人`ヽ`ー'イ |lィー'´
       `ー-=‐'`ヾ\_弋_フ/く              会社の同僚・佐々木さんと一歩深い関係に進めるのか!?
             「`ーく_乍_フ_ ト、_
            l /l |:| ヽゝ/ー、_)
             `ヘニLl ̄`
                 \入
                ヽノ

467 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 20:35:16 ID:0Usoof3E0

..      ____
     / ―  -\
.  . /  (●)  (●)         おっと、まずはお約束の
  /     (__人__) \
  |       ` ⌒´   |           も・げ・ろ
.  \           /
.   ノ         \
 /´            ヽ


           -‐  ̄ ̄`丶
        _/         \
          {- 、   _◯_    , -‐}
        \ `ヽ、\/ /  r'      講師のアリス・キャロルです
         }二ニ\_∠二二{
.          ハ 代7T  代7T ∧         もげやがれです
        /∧`ー''   `ー' ∧.ヽ
          /,/ /ゞ-、__△__r‐゙く \\
       レi}/八ニ人((_))ゝニ人\{\{
         j〃んーくノL}__}ー∨厂

468 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 20:36:41 ID:0Usoof3E0
  /  /     __   、  ヽ `´  ヽ
. / /   ,  ' ´__,,,, _ ̄ ` ~ヽ  ゝ、    ',
 l /  / , -‐i ´ l ./ト 、._ ̄、 - ヽ、_ ̄`ヽ .',
. 〈 ィ', '/  l  l / l  i ``トヽ   ヽ、ヾ'   ∨
  `> //  l  レ  ゝ. `- ' /   __,,ヽ l_ ノ       さて、まずはパスタの茹で方のおさらいです
  / / i  l  l   ` ー '     /冫、 l
. / /  l  l  l          { し'ノ|      たっぷりの沸騰した湯(2リットル以上)に塩をドサッと入れ、
/ / / l   l l       __  ` - '/
´ ̄ ミ 、|   ト .l         |    /           強すぎない火でゆったりと煮ることです
    川   l i ト、          /i
.    ↓| ∧ |  ` 、    __  ィ ' /
、    ヽ  ト、ハ三ミx.i`、ー 'ソl / l /
. >   ',  lヾA-弋ン彡、. レ l /
-‐7    ', l ,r`‐、´i / i    レ



         ____
       /      \
      / ─    ─ \           お湯の中でパスタが泳がないと、ボソッと絡まるからダメだお
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     | 
     \    ` ⌒´    ,/     一人前(ボッチ)なんで小鍋で作るときは、乾麺を半分の長さに割るといいお
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ 
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

469 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 20:38:37 ID:0Usoof3E0

           _     , 、
             l ヽヽ、 ノ !-‐‐''二ー- 、__ .,-、
        _, -‐'~ニ|ア´ ̄ ̄` -、_ `ン . ' `へ_ __
        .,!  ノン'"|:l \、  _,/ ! .,   ..、ヽ !
        |  l::/ . l ! !   ゙`ッ'/ヽ|  ,' ,i"  ! l, ', .ヽ
       !      .!::ヽヽ  _/ !:/ ,! ,' ,i|: :  !| l ! !
       .l     ./:l:::.:.:`、_/. l/_l :l_|:||:.:::,!イ ::,! ! |
      /  ,'  ./ヽ::_::.:,/  、、.__ .ヽ!l;| !:.::.l'"|::,l: :イ: !
      / ./   :/ !::/ 〉''   1!rッ:;l`゙   |;/二レ'l:〃/      それから材料や調味料の用意
     ,' /   / :!:: !..へ   `ー'     イrj:'!f.l|''./
     ./ /  :/ :/:.:.::|ヽヽ、        、 `'" / |        本格的なイタリアンを作りたいなら、
    //   / ::/:.:.:.::|l::``!.、      _ ´  ./ |
   /'´   .:/:::::/: :.:.::::l::: !_j: .\       ,/.: !|      アンチョビ、ズッキーニ、生ハム、パルミジャーノ等のチーズ
  /     /!::::::/: :.:.::: !::/ !.  ̄ ヽ、__ _, -' |::|:.:.: ヽ.!          黒オリーブ、ケイパー、バジルの葉
/   / l::::: !: :.:.:.:: !:::!_|‐_- 、   ヽ__l ::::|::l::.:.: . !l 
   .: :/  !::::/ :.:.:.::/::/": : . `ヽ、ヽ、〃:::l:::::|::: !::.:  ll         これぐらいは用意しておきましょう
 : :.: /  !:::/ : :.:.: !:/二二ー、  ヽ . ヾヽ、:|:::: !:.:   ヽ
: : /   .!::,": :.:.::!:::|:,′    `ヽヽ、 : ヽ":::ヽ::::: !::.:   ',
/    .l::,l: : :.:.::!:::l::|       ヽ ヽ: : : .\:ヽ::::ヽ:   ',
     |/ : :.: !:::l:|       \ ヽ: : : : `ヾ.: : !::   ',
     l′: :.:::!::::! !.         `/. : : : : : : ヽ: .!   !
.     ,! : :.:.:|::::|:: !         ヽ|:, ': : : : : : : ヽ !:   ',
     .|  : :.:.|::::!:::|             !: : : : : : : : : |::: !:  ',

470 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 20:39:24 ID:0Usoof3E0

                     _____
           r⌒ヽ、   .  /     \
          / \  \. /   \  / \
         _/ / ヽ   /   ( ●) (● )
        〈__/  . |  |       _ __´__   |    すぐにデパート行って買ってきます!
             /  .\     i `ー'´´ /
            ./   / ⌒ヽ, _.ヽ  .\/
        .__   r  /     |/ー、\   \
       ."ヽ |  i,        ノ   .\^   i
         .| ヽ./ ヽ、_../   /     .  ヽ、__ノ
         .i /  //  ./
         .ヽ、_./ ./  /
             ./ /
           .ノ.^/   ダッ
           |_/



          ____
        /     \
      / _ノ   ヽ、. \
     / (―)  (― )  \
    n|i 7   (__人__)    n|         ストップ、ストップだお
  l^l | | l ,/)  ` ⌒´    l^l.| | /)
  ', U ! レ' /   ー‐     | U レ'//)
  {    〈         ノ    /
  ..i,    ."⊃    rニ     /
   ."'""⌒´       `''""''''

471安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/10(月) 20:39:40 ID:8w5//Rrg0
初心者にはハードルが高すぎるw

472 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 20:40:50 ID:0Usoof3E0

        ____
      /      \
     /  ヽ、   _ノ\
   /   (● )  (●) \    今回のテーマは、スーパーで手に入る食材で手軽に作る、
   |       (__人__)    |
   \      ` ⌒´   /ヽ         ワンランク上のイタリアンだお
    /   {;;;;;;;}        \
    (  ヽγ⌒)         ゝ   i
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄



                      ,. - ' ´ ̄  ̄' ー 、
                   /'     ‐○‐    \
                 /, -‐ -    `´   , -‐- 丶
                  《´  , , - -ミ≧__≦, - .、  ``)
                 `┤─ ‐';´:.:.,:.:.:.::.:.:/:7‐-ミ`ト'´
                  /:.:.:.:.//ノ/::/'7/ミ:.:.:.:`|       はい、今のはでっかい冗談です
                 //:.:.:./,yt=k   f''示,|:.:.::.:.|
                 /:.:.:.:/'! ゞrソ′  ゞr'ノl:.:.:.:.:|
              _ ノ:.:.:.:./ミl     '    /:.:.::.:.|       材料はごくごく普通ですが、今回は少しだけ手間をかけます
               //:.:/:.:.:/>    ‐‐  /:.:.:.:/:|
             /:.://:.:.:.:/:.://`l ‐ ._ ,  7 :.:.:/:.:.|     とはいえ、トマト缶とニンニク、玉ねぎ、バジルで、基本のトマトソースを作るとか、
            /:.:.:./:.:.:.:.:/:.:./:/_ ,!     /:.:.:./:.:.:.|            そういう過程すら省略しちゃいます
          /://:.:.:.:.:.::.:/_,..-‐ ',     /:.:.:./`- 、l 
         //  /:.::.:., ‐ '≦ =、, ヽ==/:.:.:.:ノ,, -‐ ''≧-、      市販のトマトソースやパスタソースを買ってきて、
       /'´   /:.::./    `- 、_  \/:.:./_,、- ''"   λ         ちょこっと風味を足して使用します
            /:.::| ヽ  ',    ー //!‐7: /     / l 
           /:.:.:.:.:.|  \/      '(○):/     | /   l
         /:.:.:.:.:.::,/l   l       /:::::|/       Y   ゝ
        /:.:..:.:.:.://┘  l,       /:::::::|       |   《:.:l
      /:.:.:.:.:.:./:.:/コ   /      /ヽ/l    ノ  /   丶
     /:.:.:.:.::.:/:.:.:.:/___/  ', i  /:.!ミ彡ユ!   i   ',_____|
   /:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.::}:.:. |  /   | |/: :/ヽ/l     |    ', |‐‐ ´
  /:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:..:/:.:./|  l   | /: :/  |  L_ - ‐‐'- , __ l |
/:.:.:.:.:.:.://:.:.:.::.:.::/:.:.:/:.|  L,___/: :/‐'≦i‐ T    i |.|/| |

473 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 20:41:41 ID:0Usoof3E0

        ___
       /     \
     / ⌒   ⌒ \
    /  (⌒)  (⌒)  \  おお、それは簡単そうでありがたいです
    |     ___´___     |
    ヽ、   `ー '´   /
     ノ          \


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |    それでいて味はピカ一
          \     `⌒´    ,/
         /_∩   ー‐    \
        (____)       |、 \


             /ヽ         、 /ヽ
             | ∩へ., ‐ ー‐ 、 |lヘ/)  ノ
             |- -|Y       ヽ〈 l /
           // ̄ Y , // l / | /i  ヘ 彡ヘ
   ,. _ _ , -- ニ-7   ,/ l l/‐ V  l/‐V l iヘ  ヘ
   `` ー ー ' ´  /   /| |T;;;Tl  lT;;;T| l | ヘ  ヘ    でっかいウマウマです
          /   〈 ノ l `‐ ′  `‐'/,/ | ヘ  ヘ
          〈   /`V ゞ、  △  //  | /-- 〉
           \    ‐- コ = - 'ヲ'k,_ ,┴'   /
            \    |ヘ:`只´/ |    /
            / \  , Lヘ:.l l:.:L/   /
          /     Y  /',l l/\ ト'
       __ -‐'       {  \ ,V /  }

474 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 20:44:47 ID:0Usoof3E0

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |     まずは前菜、ブルスケッタ
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l     カリカリに焼いたパンに具材をのせるだけの、お手軽料理
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //       バゲットか、フランスパンをパン屋さんで買ってくるお
  / __        /
  (___)      /


               ___,---‐‐‐--、__
            ._,-‐'´         `-、_
          / __          _   \
        _,.-‐'´ ̄   ``-、_    _(//)_   \    トマトを湯むきして、具材を作りましょう
          ヘ          `‐、_  \/ _,-‐‐.〉     完熟トマト2個をよく洗い、へたをとります
         ヘ _,.-‐‐‐''''''''`‐ 、_  `ー---‐'´,  /
          l´    ____`‐‐----‐'´`ーr     へたのない側に浅く十文字の切れ込みをいれ、
          レπ'''T::::|:.|./弋.|ヘ:::|::::T::l.Fi.ム-、_|      沸騰したお湯に5〜6秒沈め、切れ目がはじけたら取り出します
          l l l .l::l:::::l::l__ゝ=ヾ_`' .V / .リ__〉lll::ト
         l l .l l::l;,:::l:l ヘしフ)`   リ イδk/l:::l:|       熱いのでヤケドに注意し、切れ目から皮をむきます
         .l .l: :.l .l::l::ト:::l ヽ='´     ゙=シ.l レ' }
         l l: : .ll.l::l::.l \      、   .}イl       縦1Cmにスライスし、種の部分をスプーンで取り除いたら、
        l l: : l:::l.l::l:::ト..      _ _    ノ.l l          さらに1Cm角のサイの目切りにしてください
        l l: : l:::::l l::.l::l::l`.     ゙  .ィl::: l .l
       l l: : l::::::::〉l .:::l:l  `  -i::::l:´l::l:: :.l .l      塩(できれば岩塩)小さじ2弱をふり、5分ほど置いて水気を出します
      / /: :/_,-'´ .l:::: l     lヽ、l::l: :.l: .l     水をきり、オリーブオイル大さじ1、ニンニクのすりおろし1/2かけ分、
     / /-'\\  .l:::: k--、___,-l丶:l: : l:: l       バジル(粉でOK)少々を、よく混ぜ合わせたら具材は完成です
    ./,-´ \ .\\ l::::::.l.ヘニ-----ミl l:: : l::: .l

475 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 20:48:08 ID:0Usoof3E0

         ____
        /⌒  ⌒\
      / (⌒) (⌒)\          厚さ1Cm強にスライスしたパンをオーブントースターでカリッと焼き、
     /  ::⌒(__人__)⌒::: \
     |       |::::::|   ,---、          断面にニンニクの切り口をこすりつけて、匂いを移すお
     \       `ー'   しE |
     /           l、E ノ     あとは具材をのせ、バジル少々と粉チーズを追加でちらして彩りをそえ完成だお
   /            | |
   (   丶- 、       ヽ_/
    `ー、_ノ


        ____
      /     \
    /  -     - \
  /   (●)  (一)  \
 |      __´___     |        これは絶対に女子ウケしますね
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /

476 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 20:52:09 ID:0Usoof3E0
  ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.: ----==ミ:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\         __
:.:.:.:.:. / ________、:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.        /  `ヽ
:.:.:.: //:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚,     /
:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{`T¨¨ヽ:.:.:.:.:.          ′
:.:.:i:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.--:.:.: :.:.:.:.:.:∨\__}}:.:.:.: i    ′   /
:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:、:.:.:.:./:.ト:ハ:.:.:. !:.:.:.:.:.:.:ト、 ./:.:.:.:.:..|   /    /
:.:.:.:!:|   、:.:.:.トx':.:.:.:.|  }:.:.:.l:.:.:.:.:.:. ト 》/{!:.:.:.:.:.:|  ./    /      これとスライスしたナチュラルチーズだけで、
:.:-+:ト- 、 \:.:{   イ斧笊汽|:.:.:.:.:.:. ! Vハ:.:.:.:釗 /    /
:.:.:.Ⅳ    ヽ  ハfじ刈 ' |:i:.:.:.:.:.:| 从,リ:.:.:.:.>'     /_
:.:.∧ z==ミ       ̄"" 从:.:.:.:.:.レ( V/:.:/     イ   `ヽ       軽くワイン1本空けられるわよ♪
:.:.: ∧               /:.:.:.:.:.':/: /X:/           \
:.:.:.:.:.:.:.、  ′   __ ノヽ  .:.:.:.:.:./厶/ 〃        ヽ   、
:.:.:.:.:.:.込、   マー‐ ノ /:.:.:.:.:/: : >"´         /⌒}   }  }
:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:〕iト .  ̄ ィ:.:.:.:.:./:Y´       .イ     ′ /  / / /
:.:.:.:.:.:.:ト、:.:ヽ:.:.:.:.:.:`77 }:.:.:/: 人__ .イi八ー─‐{ .′ / / /
\:.:.:ハ \{ ィi〔:/ /才/: : : : :/i:i//{ ヾi:i:\   、__/__厶ィ′
  ヽ{   イi: : : 广7:ハ /: : : : ィi:i://,ハ   \i:i〕iト ._{li:i|  }
     / |i:i: : / ̄ ̄ /: : ィi〔i才   / ヽ   `寸i:i:i:i:i:i:i:i:ィ' /
    ./ /|i:i: /    イ:/i:i:/   ./   \     ̄ ̄/  {

477 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 20:52:33 ID:0Usoof3E0

           ,.  ―― 、
        ., ´       . `丶
       /   .| |  |  | |  \
      /   .|  | |   .ト 、 | | |  i      次はパスタ 『なすとツナのトマトスパゲティ』
     !  i  l、 | |ヽ .| \|/.|/|  |.}
     .! i |   lヽlヽl 丶l ノ  / // リ      なす2本を細めの乱切りにし、
     ! .| | \ lTマ:::::::フl   Tマ:::::フl.ll       フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱して、こんがりと焼きつけてください
    .!  |. \ N ゝ、;;;.ノ    ゝ、;ノ ll
    !  !   .N            |i        この間に沸騰した湯に塩を入れ、パスタを茹で始めるとGoodです
    .!   \  .|            /.}
    !.  / / .\ l、      へ   ..イ /',       なすに焼き色がついたら、余分な油を切ったツナ缶200g、トマトソース200g、
   !  / / / \ . ー----‐‐<∩.レ  ヽ        ニンニクのすりおろし少々、スパゲティの茹で汁100mlを投入、
    / / /./ ̄\ー、_\=| /,+‐i、   丶
   / / / /{ ___  \ ー\ /   }.}  \ \        味を見て塩こしょう少々をふり、煮つめていきます
    / / ./ ヽ |///⌒マ  /d   }.} \ \
    / ヽ/  ヘ.//、   Y´  >- ィ'´\ \    パスタを表示茹で時間の1分30秒前に引き上げ、フライパンに投入
   // ./   V___>、  `ー/〉Ki´   \      オリーブ油少々をたらし、ソースとからめながら1分ほど煮詰め完成です
    //ヘ      /`ー〈 .Y 〉.| ヽ
       /``ー-、__/___,.....ヘ〈´, ⌒丶

478 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 20:56:15 ID:0Usoof3E0

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\      仕上げにイタリアンパセリをふったら完璧
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |             |    なければ、粉バジルや粉パセリでもかまわないお
  \              /


        ____
       /     \
     /   \   /\     油をすった茄子は本当に美味しいですよね
    /   (●)  (●) \
    |       ___´__    |     見た目も華やかで、これはお店レベルの豪華さですよ
    \      `ー'´  ,/
    ノ           \

479 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 20:57:50 ID:0Usoof3E0

        ___
      /     \
     /   \  /\
   /   ( ⌒)  (⌒)\            いよいよ、メインの「イタリアンカツレツ風ステーキ」
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i
   ヽ、    `ー '   / ヽ            インパクトでいえば機関銃クラスの一皿だお
   /;    _____ _ヽ_____
   /;,   /_/__/_○==∩二/ ヽ       =o
   |:    /__,,..  /二二>l__l(二(二(\     l台
   i:;   __i ◎へ     l   l(二二二(二二(二(○
   |      i; __口___l ____丶__/   //ヽ
   ヽ__丿リ└l  日ll l 丶‘         // ヽヽ
    |: ゞ l´   l  日 l l          //   ヽヽ
    |:  l_l    l  日 l l         //     ヽヽ
    |;        l   日 l l        //      ヽヽ
    |,        l  日 l l     //        ヽヽ
────────  l  日 ヽ──-// ─────--ヽヽ
             l    //   //            ヽヽ
              \//    //             ヽヽ
                   匸/              匸/

480 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 20:58:27 ID:0Usoof3E0

       /|
     / |
     |  |   ____
     |  |  /⌒  ⌒\
     |  |/(● ) (● )\      カツ用の豚ロース2枚のスジを包丁で切り、
     |  |::::::⌒(__人__)⌒:::::\
     |  |   /| | | | |     |     包丁の背でトントンと叩き薄くのばすお
     |  |  (、`ー―'´,    /
     |風|j   ̄ ̄ ̄   _ i
     /ソヘ         |  |
     (彡ソ        /,ハ .,)
     |山| |       |
      ̄


      /⌒\゚   /
           \ {_ノ        __
                      '"´    `丶、    /⌒\° /
               , -=‐y'  / { /  、ヽ \, -=- 、   \ {_ノ
              //⌒7   { ,小{{   }小 } `く⌒ヽヽ
                //   ,'!  l |∨ヽ八\j/ |ハ  }   ∨
                 ハ  N 代.フT   代ナj'イ           肉たたきでべしべし叩いても大丈夫です
                  |  ゝ _{ `ー‐'    ー' |
                   j (ム   //// /ヽ ////           面積が2倍強になるまで薄〜くのばしてください
/⌒\°  /         / {.{ヽ\    ー‐'   イ /7}}
    \ {_ノ       /  \__ ヽー‐zz― r'⌒'´/
                 /  / / 「 ゙̄|\(O)∧「 ̄爪       /⌒\° /
              /     / {__|  |  |^^l  |  {__〉ゝ           \ {_ノ
               //|  |__ん{   ∨ ト=1. |  ∨!
               | l \人_,/ たえ |  }/
               ∨|  (_,/ /ヽ/|  |∨トイ|
                     \{∨ ,ミレ┘ └、 Ⅳリ
                  /  //,/⌒ヽ Y}

481 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 21:00:07 ID:0Usoof3E0
         /                                 \
        〈 、             ┌(⌒)┐                 ,.〉
         ヽ ` ー-  .. __      ヽ::::::::/        __  ..  -‐ "  /
           \       ` 、    ヽ:ノ    ,  ' ´         _/
   ヽ        ` ヽー-  ..,,_  `丶、    ,   ´    _ ..   -‐  ´|
    ヽ         |        ̄`丶、ー__´,.. -‐ "´ ̄        _|      のばした肉に塩こしょうで下味をつけ、
     ヽ        `|` ー- 、.. _________ .. 、. -r‐ '"| ̄|
       ヽ          |l   |ハ |"'トl 、ト、    _/|_/-ァ|:ノ''|  |    |  |     小麦粉を全面に付けて余分な粉をはたきます
        ヽ         ||    |、_lテzt.、、 ヽ  /`~ノr,.. 、z、,._| /    !  |
   ヽ.   ヽr‐、     || 、  |彳{:::t;;が  \/   `仆:f;;こ!ヾ/  /  i   |
    ヽ   |   j\  | ', ト、 ',.ヽ.ゞ⊇゙       ゞ:z'ジメイ  /  ,  │        フライパンにオリーブ油大さじ1強と
     {ヽ  | 、 / ̄lヽl ヽトヽ. '、  ̄            ̄ / /   ,'   !
     ヽヽ  ー'{ /"ヾ\ |ヽ \'、       、         /ィ/  ハ     ',       バター小さじ2を入れ中火にかけます
      ヾヘ   |│  j__ノ\!  ヽ.丶      ,.. .,       ノ//  /∧    ',
       ヽヽ. し! /`ヽ  l|   |: iヽ、            ,. イ:   /_:_:_!.     ',
         } ∧ } l  ノノ_ |   |.l.;r‐ |`丶、  ,. ‐"/    /´   `丶、 ゙,      バターが溶けたらお肉を投入です!
        l  ゙ し  / ヽ. |   || /ハ    ̄  /    / ,.  ´ ̄ 丶ヽ '、
         ヽ、 ヾノ   ヽ |   | l ノ_    /    //        ヽ ヽ
       /  `ヽヽ.   ヽ!  | //⌒ \ /    / /           l ヽ
   ‐'´`/     ゝ_ヽ   ヽ  l|´ノ⌒ヽ  ン    / ´  /          |  ヽ
     |       | ヽ     ヽ |´    /    /   /          |   ヽ

482 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 21:02:07 ID:0Usoof3E0

                                         ___
                                        /     \
             バターの良い香りに、            /⌒   ⌒  \
                                     /( ●)  (●)   \
         ジュワッジュ〜という肉の焼き音♪       i *  __´___ *::::::   |
                                     ヽ、  `ー'´     /
                                     /          \


              ___
           ...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.          /:.:./∠二二二ヾ:.、
          //〉:.:./:.:.:.:.:.':.:.:.:.:.:!:.:.:.ヽ
.         /:.V1:.:..':.:/:.:/|:.: /:.厶:.i:.仆.
         ':.:./!.|:.:.|:.∧/`|:./レ′ Ⅵ:.ハ
       i:.:.:l_l_|:.:.|/.ィ==ミ′  ィ= ハ:.:. !        これは誰でも預言者になれる!
       |:.:.i:.:.:|:.:.|  xxx    '  xレヘ:.:|  /)
       ト:.:l:.:.:|:.:.|へ   f三ソ  ィ:.:.:l:.:|/Y く
         ヽ:.:.|:.:.|从|  ーr一1:.:l:.:.:.|:イ l_l_ハ     この料理、絶対に美味しい!
.           Ⅵ:.:.ゝ=ミ  !ミ≧シレ' ゝ  {_ノ
         /:::、>ュ、 \/`ヽヘヽ. トー‐┴!
        .イト::::::\:::::>ュ、\⌒i!.|ヾ:. ト.ニニニ|
.         /::::ゞ:::::::::::}::::::::::::::ヽ \リ:::::ミ::|::ー‐::イ
        /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::: ハ\f∧:::}/:::::::::ノ|
.       /::ー:::::::::/ヽ:::::\:::::::::| 介x::.′:::::::::::}


      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  / /// (__人__) ///\     ワクワク感が止まらないお
  |      `-'゙       |
  \           /

483 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 21:07:09 ID:0Usoof3E0
  /  /     __   、  ヽ `´  ヽ
. / /   ,  ' ´__,,,, _ ̄ ` ~ヽ  ゝ、    ',
 l /  / , -‐i ´ l ./ト 、._ ̄、 - ヽ、_ ̄`ヽ .',
. 〈 ィ', '/  l  l / l  i ``トヽ   ヽ、ヾ'   ∨
  `> //  l  レ  ゝ. `- ' /   __,,ヽ l_ ノ     薄くのばしてあるので、両面こんがりしたらもう焼き上がりです
  / / i  l  l   ` ー '     /冫、 l
. / /  l  l  l          { し'ノ|                お皿にうつしてください
/ / / l   l l       __  ` - '/
´ ̄ ミ 、|   ト .l         |    /        続けて、オリーブ油小さじ1を加え、つけあわせの野菜、
    川   l i ト、          /i
.    ↓| ∧ |  ` 、    __  ィ ' /         8等分したトマトやアスパラガスを焼き、軽く塩をふります
、    ヽ  ト、ハ三ミx.i`、ー 'ソl / l /
. >   ',  lヾA-弋ン彡、. レ l /
-‐7    ', l ,r`‐、´i / i    レ


      ___
    / ノ' ヽ_\
   / ( >) (< \     皿に野菜をうつし、フライパンに残った残りのオリーブ油を肉にかけて
  /   ::::::(__人__)  |
. |      `i  i´  |     イタリアンパセリ(なければ普通のパセリ)をちらし、スライスレモンを添え完成
  \ _    `⌒ ./
  /       ⌒

484 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 21:07:40 ID:0Usoof3E0

        ____
       /     \
     /  \   / \
    /  (●)  (●)  \     これは見た目も味もすごいインパクトありますよ
   |       __´___       |
   \      `ー'´    /       まさに、お洒落って感じがしますれ
   /     ∩ノ ⊃   /
   (  \ / _ノ |  |
  . \ “  /__|  |
     \ /___ /


            -─‐-
            /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
         /:.:.:.:.:.:.:l/二二ヽヽ
         . ':.:.:.:/イ:.:{/:.:.:.:.:.:.:.:l|:.:ハ
          i:.:.:.:〈/」:.:.|トヘト、:.厶:.:.:.i      味付けは基本塩こしょう、バターのみ
          |:.:.:.:.L(.|:.:.|' 以  ォi:.:.:.|
          |:i:.:.l:.:.:.|:.:.|  、_  ル:.:.′      お好みでレモン汁の酸味を足しただけ
          |从ヘ:.:.:|:.:.l≧=ー< !イ
           /ヾド《  __{: :〈ヽ      それだけに、肉の旨味がフルに口を刺激するわね
        /⌒ヽ: : :∨ ヘ: :!ハ
         {   \: :∨ }: |  \
        ∨   {.\У ̄ ̄廴.ヘ
           ヽ   >´    ノ  }

485 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 21:08:44 ID:0Usoof3E0

           ___
           /⌒ ー、\
          /( ●)  (●)\       とにかく、この薄〜くのばされた肉の食感が非日常的だお
.      /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
  cー、   |     |r┬-/ '      |⌒,一っ    お家デートでこんなの出されたら、女の子はイチコロだお
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、
<<</ヽ                     /\>>>



 ぺし ._v  ' ;  ̄ヽ、_
     .//^l、N人 ,人,T ヘ} ぺし
     ^ }(N<Uフ <U7                そう、イチコロです
        )rト、〃Δ〃jm
ぺし    / ,\≧π≦/  
      / , | } |_Д_| {.ゝ   ぺし
     レ'| )ー' | | レj
      ^y'/./ニ-ぅ}|"

486 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 21:10:29 ID:0Usoof3E0

         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     さあ、この手作りイタリアンを武器に、彼女を部屋に誘ってみるお!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


                 _
             =〈〈〈≠=
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !.ヽヽヽ       はい、リーチです!
  /    ___'___    .\|   l. )))
  |     |r┬-|       |  X ///
  \     ` ー'´     /X  \
  / __        /  \  \_、バシ
  (___)      /   ゝ⊃=≠ヘ人人

487 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 21:14:34 ID:0Usoof3E0



             __   ,,,,,,   .,i-- 、,           |''''ー、
           ,/゛ : `'、 ヽ .`'、 .ヽ  : `',        ノ   ヽ
       : i¬'゛   : ,,、 │ .!  l,,,./  .,__,|       .,/     `'-、,                '{¨゙゙'''-、
        ヽ、  ,,-,゙, `" ._〉      ヽ      /    .,r‐、   `''-、           ゙l   .`、
          :}  .´ `''"゙″    .,ii;;ニ- ノ    ./    ._ .‘゙゙゙''''!ッ、    \          !   :l
          !   ,i┐ イー-、      \  : r'"    ,,,彡″ .__ : |,,,,゙┐   .ヽ         !   : !
         ./   ./ .|  : ゙‐''"    ,..-- ..ミ  .\. .._..‐゙,liiiiiiil!!!!゙゙’   .`'ly、  !        │   .l
        /   l゙ ./  illir._.   :  ゙゙̄'''-、    ´ !.'!!!!゙゙″   .,..〟   ! ゙'ー'"         !   : !
       : l゙   : ゙'′  ゙!゙./,,!         l     .ヽ  ._,..-'"゙./   ./             !   |
       . \,, 、      ´    .:l7 .'ワ''′  iヘ、.l゙ ヽ, , /    ,,-冖-、           !   .|
           .ゝ   ,i、  ,..、  .   : |    :l  .l !   l:`!  〈,゙ゞ.,i''、  `'、          !  /
          : /   / .`゙″ l    .,r、.l    !  :l }  :| ヽ   . ヽ ,!   l          : ゙;;;;′
          /    /    .,/    ヽ| l   !  l │  ...l、.ヽ ./j .ヽ、  |         /   `v
        ./    /  ._..-'´   ...、    : .l   .l  l: ヽ   .`゙'''"゙'"゛  : リ゙'''′        : l.   : |
       . `' 、  /  .ゝ..___,, ‐゛ .`'-,,,  ../   .ヽ,_,,!  `'-..,,_      ._,, ヾ           : ゝ....-"
          .`´               ̄              ゙゙̄´

                          ____
                        /:.:.:.:.:.:.:.、:.:`:..、
                       ,:':.:.:.∠二二\:.:.:.ヽ
                      / イ/:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:「ハ
                     /:「!:.:.ハ:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:V/i
                     |:.:|イ|:.:/lノ }ヽ:.|\lイ:.| |
                     |:.:Ⅵ:.{ == ,  == 从レ:.|
                     }ハ:.:.:込、 .n  イ:.:.l:.:.リ   はぁ……
                     /i:i:/: : :.≧ー /:}イ:/iハ
                    ノ∨∧: : :|-----| : /i/:∧
                  /   ヾ:i:ト: :∧   /: /i/:/  }ヽ
                 . "     \:iトヘ.m/:イ : イ ./長〉、
                /   、/{  ヾ≧==≦イ  }団./ \

488安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/10(月) 21:14:45 ID:8w5//Rrg0
女をサシで部屋に連れ込める時点で割とお膳立てできてるやんw

489 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 21:14:54 ID:0Usoof3E0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    |.:.:.:.:i:.:.:.:.:|.:.:.:.|.: : ||:.:|!ノ : :.:.:.:.:ヽ、:/:   Ⅵ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :|
    |.:.:.:.:|.:.:.:. | _|:斗|匕∨.:.:.:.:.:.:.:.: /` ー 、.._V廴:.:.:. i:.|.:.:.:.:.: : :|
    |.:.:.:.:|.:.:.:.:ヘ;.:. |: Ⅵ Ⅵ∨:.:.:.:.:.:.:/      Ⅵ:.:.:.:.:|.l.:.:.:.:.:.:.:.:|
.     !:.: : |:.:.:.:.:.:ヘ_,iィチ云ミ、∨.: : :,:′,.ィチ云ミ刈_:.:.:.j:i..:.:.:.:.:.:.:.j
.    ',.:.:.:.∨:.: i.:.:|Ⅵ{::廴リ::! V/    {::廴リ::}j/.:.: /リ:.:.:.:.:.:.:.:.i      せっかくのお誘いで嬉しいんだが、
.     i.:.:.:.:.∨.:|:.:.iハ代:z少j          し乞::リ リ.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
.     i.:.:.:.:.: ∨V:ヘ `ー‐'′        `ー‐'"/!.:/;イ:.:.:.:.:.:.:.:.: i:!       さすがに一人暮らしの男性の部屋に
.     i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト:ヘ       〈         /.:j/:./i:.:.:.:.:.:.:.:.: 从
    j从.:.:.:.:.!:|: l:::: ヘ、              ,/.:.:.:.:/:::!.:.:.:.:.:.:.!.: ハ:ヘ        僕一人でお邪魔するのは……
    /ハ.:.:.:.:.:i:|:. i:::::::::::ヽ、   ´ ̄`     ,イi:.:.:.:/:::::i:.:.:.:.:.:/:.:.:! `\
.   / ′リV:.:.:i:ト:.l:::::::::::::::::>      イ`<!:.:.イ::::::从:/:/:|:.:/!
         \リi.、!::::;ィ ´   j: > <  :|   !:./ヾ(jj:.:./イ |/
         \i.:.:'!i;)               ,|/  (jj:./`:.:.:.:'..、


         ___
       /     \
      /   ノ   ヽ\
    /  u (●) (●)\
    |  U     __´__ u  |         で、ですよねー
    \       `ー'´  /
      ヽ        < ∩ノ ⊃
      | ⌒ヽ     i |/ _ノ
      | ヽ  \  / /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

490 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 21:15:22 ID:0Usoof3E0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                                                         ........-―-.........._
                                                      .....::´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:::..
                                                  .....:´.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
                                                /.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
                                               〃:/.:.:.:.:.:.:.:i.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
                                              /:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:!.:.:.:.:.:.:i.:.|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                                              /:/ i:.: :.:.:.:.:.:/`ヽ!.:.:.:.:.:.:|.:.|.:.:i.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                                             八:i/}|:.:.:.:.:.:.; 、,,__\i.:.:.|.:.|.:.:l.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
            できる夫の手料理には興味があるから   .       // 从.:.:.:.:./ ´ 斤刈.:. i.:リ.:リ.:.:.:.: !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
                                            ,∠∠/.:.:.:ヽ/    以リ'j.:.:.:/.:/-、.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
                                          / -- , }:./::/込    ,,, /.:.:./.:/  }:/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.
            「みんな一緒なら」お伺いしてもいいかな     /  `ヽ i_j/i.:.i.:.:.ハ`ー __,厶イ.:./__彡'.:.:.:.:./.:.:.:.:/.:.:.:.从
                                         /  /入j 八:i.:.:{.:∧_、_厶.:.彡'/.:.:/:.:.:./.:.:.:.:/.:/.:./  ヽ
                                         i  ノイ     ヾ '´  ヾi  _}   厶ィ⌒7イ.:.:./厶仏イ
                                        ノi//!        . - . /「 ̄ ̄ ̄入  i/
                                      / ´ /: :.:|         /: : //{   /:/:.
                                      ヽ/: : : :.:|      /: : //__}_彡: :/ : : : :.
                                       {: : /: : : :i       /:./ ノ「 /: :/ : : : : : : :.
                                .        ∨ : : : ∧   厂:./ /__ノ': : : /: : : : : : : : : :.}
                                        ’: : :/ : l   /{: :/ /´/: : : :./: : : : : : : : : : :.|
                                         ∨ : : :i  / :.i:/  /: : : :_/: : : : : : : : : : : :;
                                         }: : : : ∨: ://  /: : /: : : : : : : : : : : : : : ;
                                         |: : : : : }: :i/  /: :<: :ヽ: : : : : : : : : : : : :ノi
                                         |: : : : : : l:|  /: : :/: :/: : : : : : : :-: : : : : :.|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

491 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 21:16:14 ID:0Usoof3E0

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚ __ ´ _~ ゚j      うう、断られてしまいました!
     \、   ゜   ̄ ,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.


               __
              /:.: ----ミ廴
           ,「メ!:.:レハ:.:、:.:、:.ヽ}
             /:廴ィ:.:Nート:.lXト:.:.ハ
          i:.:/ヌ!:.:「丁` 丁'l:l:|ヽ     それ、本当に脈あったっていうか……
          |//ゝ|:.:|  _  从| }
          |〈/:从:.ト ´一 .イ:.:.l|         マジに仲良かったわけ?
          /ィ'⌒ヾ:V: T:.イ}:.:.ノ
            レ'{     l: ハ: |ヽ ´
           / } \ 、i_}: !ハ
            { ハィニミヘl:ノ/ヽ

492 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 21:17:32 ID:0Usoof3E0
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.、_
    ./ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::|:::::::::゙''ー、
    |........   :;:::::::::::/.:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::|::::i:::::::.. ::|
    .l::/:::::::::l::::/........./....  /............../........./........  ハ:::::|:::::: :|    気を持たせるだけ持たせて、やっぱりゴメンというビッチの典型的手口ですね
    l::i::::::::::::|:::|:::::::/.:::::/:::::::::::::::/.:::::::/::::::::/::::/ .|i ...| 、: .|
   ./::l::::::::::::::l::|:::::/.::::/::::::::::::::;/..::::;/ /::::::::/,::::/ i.l:::::|:::::|::::|      メス豚用語で「みんな一緒なら」は、「お前と2人きりはゴメンだ」
  /,:'|:::i:::::::/i|:::::l:::::/:::::::::::;≠‐-:Z._  /.:::://:::/ ,!::|:::::|:::::|:: l
 ノ   |::l::::/.斤l::::|::;イ:::::::/_.|/ -、`メ::/ /::/-''7::::|::::|:::::|ヘ:l      
    |::ト::ヽ,弋l:::|/:|::::;イ 攵;:cリ ̄`//  /,ィ-ァ/:::::|::::|:::::| |:!         早々に諦めた方がいいと思いますが……
    .i:| l:::l.:\,l::::::|::/:|    ̄      /'゙ー゙イ;':::::::l|:::l|::::|  ヾ
     l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::|          /、  /:::::::/.|::l.|:: l
    ,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::|            ヽ./:::::::/ jノ.l::/          _ _____ +
   /,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::|          -‐.T:::::/    j/            |i:¨ ̄ ,、   ̄¨.: i
  /{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、   `ー-- -‐ ,:イ l::::/                  |i: /ヘ:\   :/´l
/,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ,  \N. ` 、  ー /|/ .|::/                 |i:〈`_、/´_`>.、 ! .l
;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ.  ヾ、 /、゙ ー '     |/                「ヽ|ii~~~'、;'´`,'~,;~Yヽ.!   カラン
:;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、  \__. ヽ、::,\                     |; |i`::;:':::::::::;::':::::人 \
;.;.;.;.;.;.;.;.;.l:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;\   /-、{;:;:;:,.ヽ、                   ! :|i::::::;:'::::;:::::;:::::( ⌒ ヽ )

493 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 21:19:32 ID:0Usoof3E0
.              /: : : : : i: !: : i: : : : : : ヽ: :ヽ: :ヽ: : ヽ
.            /:./: : : : : :i: :i: : :'、: : : : : : ヽ: ヘ: : ヽ:.:.ハ
             i:./: : : : /:./V:.i: : :ヽ: : : : : : :.ヘ: :i: : :.',: :.i、
.            |:.!: :i: : :.i:.,'  、:'、ヽ: :\: : : : : : ',:.i: : : i: :.i:i
.            i:.i: :.i: : :.i i.,斗セ≦ ヽ、.\≧ト之_!: : :.i: :リ.i
              Vト: :'、: :.ト ,ィ=ュ      ,ィ=ュ、i: : /:,.': :i          そ、そんなことありませんよ!
             ト:\:ヽ:.!イfr';;:::|      |r';;::::レ!:,イ、: :.:i
             レ: ハ iへ 弋zソ    ,  弋zソイ: :レ:i: :i
           /: : /:i: : ハ      , ,     ハ: :i: : i:.:.i       例え相手が好きな人だったとしても、
             /: : /: |: : : i ヽ           イi: : : |:.:.i: :.i
           /: : :/: :.| : : :.| : . > 、    イ: : :|:.:.:: :| : i: :.ヘ       やっぱり男の人の部屋には簡単に行けないものですよ
.         ,.': : : /: : :|:.: : : |:/:.i_|  ` ´  |_\:|.:.:: : |: :i: : : '、
        /: : : :,': : : :|:.: : : |:.:.:.:.i        i:.:.:.|:.:.:: : |: i: : : : :'、
.        ,': : : : :.i:.,ィ<!: : : :| :.:.:.i >‐‐‐‐< i:.:.:|: :.:.::リ:>、: : : :.ヽ       順序とか色々、女の子には大事なんです
.      {: : : : : ,' i:.:.i;;;Vi: : :.!:.:.:.i_, -‐‐‐‐-、_i:.:.:リ: :./リ;;;リ:.i V: : : ハ
        V: : : :.i .i:.:.!;;;i.、ト、:ヘ:.:.i r,/7_‐--、.i:ノ:シ//;;/:.i .i: : :i: :i
        V: : .i、  i:.:Vヘ:.:.:.:`'‐-ノ/ .i .iTヽ:.i:.:.:.:.:.:.:.:/;;/:.:i   i: : :i/
.       ヽ: :i \ i:.:Vヘ:.:.:.:.:.:f./  /¨ヽ/:.:.:.:.:.:.:/;;/:./ /  i:.:.:.i




        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:、:.:.:.:.:.:.:ヽ、
       /:.:.:.:./.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ:.、:.:.:.ヽ:.\
      /,:.:.:.:/:./:.:.:.:.:.:./:.:.!:.:.:.!:.:.:.l:.:.l:.ヽヽ:.:.:.:.:ヽ:.ヽ
.    //:.:.:.,':./:.:.:.:.:.:./:.:. /:.:.:.:|:.:.:.|:.:.|:.:.l:.:.!:.:.、:ヽ:.ト. ',
.    /」:|:.:.:.|:.|:.:.:.:.:,.イ:.:./|:.:.:.:,!:.:. /:.:.l:.:.:|:.:.|:.:.:!:.:.l:.:.! 1
   ノ'´|:.|:.:.:l:.:|:.-rーァx...」:_:.ノ!:.:.ハ:.A ォ-:!:.:.:.|:.:}:.:.| !
      |:.|:.:.:|:.l:|V|;ォf==レ ´ル'  /ィ-ヘ|:./:.:.,!:./|:./      調査したところ、少なくとも対象の周囲に、
     1l、:.l:.ハl:.:.|` {゚: ::|      {゚: ::ル',!:.:.ィ:/ ,リ  
      ゙ ',:.トl、!:.:.|  ゙-┘   、 `ー' /:イ,シ /         できる夫以外に親しそうな男性の影はない
.      ヽヽヽ:.l、     _ _    /:.:.!
        ` lハ:lヽ、       ,.-1:./              可能性はゼロではない……量子力学的に
          ヽN |` ‐ 、__,. ィw  '/
           ,r'^,!       「ヽ、'´
        _,.-'  |       ヽl ヽ、.._
    _,. r ´     |   _...._  |   l. `ヽ.._
   r{. l. |        |-‐ ´ _...._` -|   |   l. ト、
  / ヽヽヽ      |-‐ ´ ,.- 、`ー|   |   | l ヽ

494安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/10(月) 21:21:33 ID:tmq5IbPU0
日帰りでBBQでもやる?

495 ◆nguiuAoQfI:2013/06/10(月) 21:25:02 ID:0Usoof3E0

        ____
      /      \
     /  ヽ、   _ノ\         よし、次は「みんな集めて中華パーティーする」って名目で誘うのがいいお
   /   (● )  (●) \
   |       (__人__)    |              今度は、晃先生と藍華ちゃんに応援を頼むお
   \      ` ⌒´   /ヽ
    /   {;;;;;;;}        \
    (  ヽγ⌒)         ゝ   i
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄



         ,___
       /     \
      /  \   / \
    /    (●) (●) \
    |       ___'___    |        よし、次回こそ佐々木さんとの仲を深めますよ!
    \       |il!|!il|  /
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |                                 つづく……できる夫の明日はどっちだ?

496安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/10(月) 21:49:07 ID:xgnHjrFQ0
乙でした
できる夫に幸あれ

カツレツはマジで美味そう
ウインナーシュニッツェルみたい(こっちは牛肉だけど)

497安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/10(月) 21:54:12 ID:0gpOZ4fo0

できる夫ガンバ

498安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/10(月) 22:02:42 ID:0Z.fkht20

できる夫の未来はどっちだ

499安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/10(月) 22:04:57 ID:tmq5IbPU0
乙でした。
疲れが取れんので、カツオ刺しを久しぶりにニンニク醤油で食った。

一週間が始まったばかりなのに、においの強いもの食べるのはチョットアレだなとは
思ったけど、なんかいろいろきついんだよな。

500安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/11(火) 06:33:57 ID:yhwXXBCc0
かつおの刺身が余った時など
にんにく(嫌いな人は生姜もありだ)炒めた油で焼いて
ニンニクチップ(おろし生姜とかもよし)とパセリかバジルかシソで喰う
血合いの匂いが苦手な人も多少食いやすくなるかもしれぬ

501安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/11(火) 07:03:23 ID:GJc0kIJI0
こないだ今日の料理ビギナーズで紹介されてた「カツオとキムチの和え物」は簡単でおいしかった
1cm幅に切ったカツオを醤油:ごま油:酢=1:1:0.5(大さじ)の合わせ調味料に浸して5分
キムチ、ちぎった海苔、白ごまを加えて混ぜると出来上がり

502安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/11(火) 07:11:57 ID:Hv/oYiBs0
乙でした
こないだ買ったイタリア七味でチキンソテーしたらめっちゃうまかった
次はカツレツか…


カツオは血合いが足めっちゃ早いからスーパーのでは刺身キツイよね
醤油味醂酒を2:2:1で、しょうがとにんにく強めのタレに漬け込んで竜田揚げはよくする、そろそろシーズンだし

503安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/11(火) 12:12:17 ID:x26tGR4M0
料理のできないできる夫ですら仲の良い彼女候補の女友達が居るんだから
料理ができるお前らならもうハーレムだよな

504安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/14(金) 21:27:00 ID:AhZshy4U0
やや濃い目のそうめんつゆで豚こまとナス、水菜を煮て、冷ましてつけ汁に
この夏はそうめんのレパートリーを増やしていこう、クソ暑くて仕方がない

505安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/14(金) 23:49:57 ID:58iNynyQ0
おかわり飯蔵の刺身そうめんの洋風と和風、マリネそうめんは簡単でうまかったな
シンプルに揖保の糸のHPの干し椎茸でだしを取ったそうめんも捨てがたい

506安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/15(土) 03:02:21 ID:nB2M3dsc0
そうめんは美味いよな
アレンジも色々利くし

ただ、大量に湯を沸かして、水洗いも必要だから
食うのは楽でも手間がかかるんだよな
レンジで茹でるのもあるけど、湯は沸かさないといけないしくっつきやすいし

507安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/15(土) 08:26:08 ID:ceHIera.0
散らしずしに乗せるような具材を乗せた、ぶっかけそうめんもいいですね
シンプルにきざみきつねだけというのも、たまに食べます

508安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/15(土) 09:18:36 ID:6pYgzjGg0
めんつゆに干しシイタケの出汁加えたらスゲーうまかった
本来ならカツオだしからやるべきなんかもしれんが
シイタケなら一晩水につけるだけで手間もかからんし

509安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/15(土) 12:41:39 ID:NExjv5C60
というかめんつゆはコストの問題とか腐敗対策で、天然出汁成分を濃厚にできないから
めんつゆを出汁で割るだけで段違いなんだよね…。

510安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/15(土) 13:23:07 ID:/WtkzX1o0
市販だれ、いつものがないからと新顔買ったら一大事
そんな時のアドリブ集

出汁が効いてないよ
>冷奴用の安い小分け鰹節でいいから
 一緒にひと煮立ちさせてこす

辛すぎる
>砂糖で失敗すると収拾つかなくなるから
 あるならみりんを加えてひと煮立ち

甘すぎる
>あるなら日本酒加えてひと煮立ち

手の施しようがないほどまずい夕飯ピンチ
>納豆やもずくを同封タレと和えたのを
 タレがわりに食うとなかなかいけるぞ

お酒やみりんはそれ自体に旨みがあるから
お出汁やsお醤油だけに頼らず活用してみよう

511安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/15(土) 13:34:25 ID:OU9VTq8A0
>>510
こういういつものにちょっとひと手間、ぐらいが気楽でいい
1から手作りとなるとしり込みしてしまうし、全部出来合いだと物足りない
もちろん人それぞれだろうけど、手間と満足感のバランスって料理長く続けるうえで大事な気がする

512安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/15(土) 15:20:00 ID:COEz2ELg0
出汁は大田流万能だしが使いやすい。いりこと鰹節と昆布と水をポットに入れて冷蔵庫で一晩
二番だしとっても十分うまいから経済的にも悪くないし

これ使って冷や汁作ったんだが、暑い日には格別だわ
宮崎めこんなものをずっと食ってやがったのか

513安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/15(土) 18:23:34 ID:AoVZR3hY0
パスタゆでるときに塩いらないとかどこかで読んだな

514安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/15(土) 18:38:15 ID:OU9VTq8A0
あの塩は下味の意味もあるからな
自分で作ってみて必要ないと思ったらやらんでいいんじゃないか

515安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/15(土) 19:31:40 ID:IQrAeSeY0
俗説で「塩で沸点高めて高温で茹で上げる」つう説があったが
塩で沸点を数度上げるだけでも
水戸泉関の土俵入りのように大量の塩が要る、それは嘘だろ、つうこと。
パスタ側にも塩味が多少はあった方が
ソースとムラなく馴染む、つうのが正解でしょうな。
、、、だから市販の濃いソースつかうなら
そのソースで軽く煮和えてやれば茹で時は要らないかも

516安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/15(土) 20:14:23 ID:Zrf7Ksb.0
市販の濃縮つゆが甘くてどうも舌に合わないんだが、
濃縮つゆって自分でも作れるもんかね?

517安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/15(土) 20:16:35 ID:NExjv5C60
>>516
ttp://www.tupperware.co.jp/smartlife/smartlife501.html

518安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/15(土) 21:13:49 ID:IQrAeSeY0
蕎麦屋の「かえし」だけ作っておいて
それを各御家庭好みの出汁
(乾物でもインスタントでも)で割ると
地元風つゆになるぞ。

519安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 08:03:29 ID:VOoyEzRY0
かえしおいしいよね、保存もきくし他の料理にも使えるし
ただ「せっかくかえしまで自作したんだから出汁もしっかりとろう!」
となってしまう罠w

520安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 12:56:06 ID:r458fW3s0
うちは一家揃って辛め好きなので市販タレだと甘く感じる
でも便利だからお酒を梅干と煮切ったので割って使う

521安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 21:51:07 ID:x2AQUqjU0
今日は漁港に行っていろいろ買ってきたんで
昔紹介されてた味噌漬けを鰆で作ってみた
1日寝かせるんで明日の晩酌が楽しみだ

522安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 23:02:11 ID:W7JqXiJE0
某料理スレでかえし学んで以来うちの冷蔵庫から麺つゆが消えた

523安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/16(日) 23:58:14 ID:xK.OlEpU0
メモしとこう

524安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/17(月) 00:59:56 ID:eX9.Ef3k0
>>522よ、あなたもか。 返しのおかげで
鳥や魚さっと煮る時らくでいいよね。

525安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/17(月) 14:00:19 ID:.kmidqtQ0
煮物の後の煮汁は色々再利用できるが
最近は切り干し大根を戻し汁と一緒に煮るのがいい感じ
大して手間もかからんし、気軽に副菜が作れる

526安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/21(金) 00:41:06 ID:ePB4NQw20
こないだ味噌ラーメン作ったときに、戻した切り干し大根とキャベツと豚肉を下味つけて炒めてタンメン風に仕上げてみた
切り干し大根が味噌だれ吸ってものすごくうまかった。薄味の煮物のみに甘んじるような器じゃないな切り干し大根

527安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/21(金) 14:56:13 ID:bcMmxlYE0
出汁を「吸う」ってとこがキモだよね
ひじきなんかもそうだけど、いったん絞ってから使うと味が染みてすごくおいしくなる

528羊羹が意見募集中、詳しくは一休で:2013/06/23(日) 22:20:58 ID:8ReF3mog0
水洗いとか不要なひじきあるよね、すっごい楽なんだけどやっぱ少し物足りない

529羊羹が意見募集中、詳しくは一休で:2013/06/23(日) 23:18:13 ID:7MEy/o1A0
個人的には水戻しや出汁を取る時間とかはそんなに苦にならないんだけど
忙しい人には使いづらいかもね

530羊羹が意見募集中、詳しくは一休で:2013/06/23(日) 23:39:30 ID:8ReF3mog0
手間は惜しまないしそもそも他のことやってる間に済むから、慣れればめんどくさくはないよ
ただ、水洗いが多いと手が荒れるから。食物触る場合は手袋使いづらいし
ハンドクリーム常備ですわ

531怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/13(土) 00:18:51 ID:8yEqk.Lk0
正直ビールよりカヴァあたりのスパークリングワインの方がアルコール度数的には
コストパフォーマンスで上回ることもたまにあるわけで…。

一本800円以下でけっこういけるカヴァが買えたので、タコのカルパッチョと豚ホルモンで
夜食テロだー!

532怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/13(土) 20:34:46 ID:5mrrg0BM0
カルパッチョとホルモンとはずいぶんとアグレッシブなつまみだなw

533怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/13(土) 20:49:29 ID:8yEqk.Lk0
>>532
亜鉛が足りないのです。
汗疹がひどくて肌がもう…。

534怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/18(木) 12:45:51 ID:BfVwxrFE0
時期的に疲れやすくなってきてるから亜鉛のおいしい料理とか無いかな・・・(チラッ

535怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/18(木) 17:16:16 ID:GEiRMZsc0
>>533
あの赤ちゃんにぱふぱふする粉つけてるとだいぶマシだぞ同士

536怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/18(木) 19:07:27 ID:BQTiEfNU0
てんかふん?

537怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/18(木) 20:11:22 ID:XTGHy6JI0
天花粉 ベビーパウダー シッカロール

538怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/18(木) 20:42:42 ID:pLztLJqw0
牡蠣とかうなぎは亜鉛多いらしいねえ
レバーとか牛の赤身肉とかにも多いそうな
だから赤身肉の多い牛挽きなんかは手頃で良いらしい

539怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/20(土) 19:52:57 ID:82648/R.0
牛挽きといえばチリ煮込みとかええぞ
ひき肉料理は長々とぐつぐつ煮こまなくてもいいから
ひき肉カレーやチリ煮込み作るとさっとできる

炒めた牛挽肉、刻んで炒めた玉ねぎやにんにく
好みの豆の水煮缶(サラダビーンズパックなんかも便利)
トマト缶(濃口が好きな人はトマトペースト、薄口好みならトマトジュースもよし)
チリパウダー(タコスの具の素でもいいし一味でも量加減して作れる)
パプリカパウダーか刻んだ生パプリカ炒め(なくても良い)
好みでワイン(なくてもいい)このへん煮込むとチリ煮込み
夏ならさらっと煮てあっさり作るのも良いものですぞ

無糖ココア粉ちょいと入れるとメキシコのモレ風になるんですが
これは非常に好みが分かれるから
試すなら少量小鍋に取り分けてからやろうね
大鍋でいきなり試さないでね
大事なことだから二度言いました

540怖〜い夏のホラー祭り、八月二十三日から開催だお:2013/07/20(土) 21:18:24 ID:qtRA.5JA0
>493
女子との親密度は、トンネル効果w

541 7/30の6:00〜18:00の間サーバ移転につきしたらば停止だお:2013/07/29(月) 10:54:31 ID:yJMBcYYo0
hoshu

542 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/06(火) 22:59:30 ID:LP7m/VSk0
亜鉛とるなら、麦飯

543 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/06(火) 23:56:52 ID:JmUXDDSc0
なんかサバ缶が売れとるらしいね。

544 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/07(水) 06:26:06 ID:WWtXBAtM0
健康番組で取り上げられたんだっけ?

545 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/07(水) 21:17:58 ID:yq2t4r5k0
いつまでも学習しない日本人

546 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/07(水) 22:45:51 ID:KF7qDQVg0
ココア、納豆、バナナ…

547 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/07(水) 23:03:07 ID:izmtaAyU0
せっかくだから鯖缶の美味しい食べ方でも考えようぜ
水煮の鯖缶を味噌汁にいれると結構美味しかった

548 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/07(水) 23:05:53 ID:bga3YQ5s0
アルミ箔の上にスライスたまねぎを敷きます
その上に水煮缶のサバをぶちまけます。
ちょっと濃い目に塩コショウ

コンロのグリルにぶち込んで中火
サバにちょっぴり焼き目がつき、たまねぎが透けてくるくらいでできあがり。

549 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/08(木) 00:08:33 ID:8QU3aA/I0
よくわからんけど水煮は売切れで、
なんで味噌煮や醤油煮はそうでもないんだろ?

番組は母親が見てたんで、ちらっと見てたが、
番組上に出てたのは水煮だけど、
別に鯖が缶詰で摂取しやすいだけで、
水煮限定でもなかったように取れたんだが。
(料理する上での水煮の汎用性は認めるけど)

550 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/08(木) 00:48:51 ID:GaKBoix20
皆買ってるから

551 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/08(木) 23:34:40 ID:88iuIZN.0
>>549
番組の内容ちゃんとみずに買ったんだろう

552 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/09(金) 01:39:13 ID:EX2fOPxA0
味噌煮だと砂糖使ってるからとかそういう?

553 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/09(金) 20:19:40 ID:jLBDbhnE0
>>552
そこまで考えているとはとうてい思えんなあ。単に水煮缶が紹介されたから水煮。
売り切れたら味噌とか醤油とかみりん干しとかに移行するんじゃないか?

554 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/10(土) 20:49:21 ID:rWMft3no0
そろそろ時期的には熱中症対策料理も欲しいな・・・

555 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/10(土) 20:52:04 ID:ojFB9WVQ0
夏バテ対策ってーか、作ってても熱くならなくて、食べやすいのがいいな

556最中★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

557 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/10(土) 23:03:28 ID:zyEFUKmw0
>>555
熱くならないで済むって言えば、電子レンジ料理がいいよね

558 怖〜い夏のホラー短編祭り、八月二十三日から開催だお :2013/08/11(日) 18:37:12 ID:wbu9wzaU0
夏バテ対策ってなると、タンパク質とビタミン類を積極的に食べるくらいしか思いつかないなあ
醤油、酒、レモン汁、ごま油を2:2:1:1位の割合で混ぜた奴に好みで豆板醤かラー油、それに好みの薬味を混ぜたタレとか便利
肉や魚がさっぱり食べれるし

55924から短編祭りだお:2013/08/27(火) 23:55:24 ID:HV/c5NpA0
B-1グランプリとかに出てる遠方の料理は食べたくても食べられない
そこで四日市とんてき・伊那ローメンをネット頼りにそれっぽく作ってみた
とんてきにニンニクチューブ&ウスターでソース作って刻みキャベツ
ジンギスカンとキャベツと中華麺,をニンニクチューブ&ウスターで炒める

本場の味に全然及ばぬ素人の紛いモンだが、個人的夕食としてはすげえご馳走で美味かった
などとチラシの裏スマン チューブでも体が火照る気がするニンニクさんって

56024から短編祭りだお:2013/08/30(金) 13:21:37 ID:gmWFASx20
B級グルメってのは大雑把で手軽でジャンクな旨いメシだから
その楽しみ方は実に正しいと思う

561名無しのやる夫だお:2013/08/30(金) 22:19:10 ID:v9ljdBPs0
正統派B級グルメなんて清純派AV女優並みの矛盾だしな
うまけりゃいいんだよ

562名無しのやる夫だお:2013/09/09(月) 21:10:30 ID:onPuhQ6c0
ここ1週間くらい米を食べる気がなくてパン食、麺、
もしくはおかずだけの生活になってるわ

563名無しのやる夫だお:2013/09/09(月) 21:41:55 ID:j/28wZ0s0
食べる気が無くなることはあまりないが
手間は大して変わらないのにご飯炊くのが異様にめんどくさくなることはあるな

564名無しのやる夫だお:2013/09/10(火) 03:29:22 ID:cGcZ0ZnY0
無洗米楽でいいな

しかし炊飯器を洗うのがホントにめんどくさくて困る
真空で吸水とかってタイプなんだが、そのせいで内蓋が特殊な形してて
パッキンの所とか洗いにくい

565名無しのやる夫だお:2013/09/10(火) 13:35:21 ID:XjEhuCpw0
最近はいい炊飯器増えてるから複雑な構造のが多いのか

566名無しのやる夫だお:2013/09/10(火) 19:34:53 ID:bqHghLGY0
都内なのに蛇口のお湯で米研いでるっていったら、友達にびっくりされたなあ。
別にお湯で炊いてるわけじゃないからよくね?って感じだ。

だって冬とか嫌だろ水で研ぐの。皿洗いも全部お湯だし俺。

567名無しのやる夫だお:2013/09/10(火) 19:59:45 ID:Gi3qQ/Zg0
>>566
研ぐのはお湯でもいいけど、乾燥した米は汚れた水吸いやすいから
最初だけは水でサッと洗った方がいいよ
水の温度高いと米の吸水も早いから

568名無しのやる夫だお:2013/09/10(火) 20:08:52 ID:kpSYl6tE0
米とぎ用の棒とボウルが便利すぎる

569名無しのやる夫だお:2013/09/10(火) 21:09:39 ID:G67zXen20
>>566
蛇口から出てくる程度の温度なら問題ないはず
ただ、>>567も言ってるけど最初水は吸いやすいからできれば綺麗な水がいいんではないかな。お湯だとぬか臭く仕上がる気がする

俺は皿洗いは夏でもお湯でやってる。油が落ちやすいし、手が荒れにくいから

570名無しのやる夫だお:2013/09/11(水) 00:52:33 ID:0JoNQf7s0
まあ不味いとしても食うの俺だけだし。
というか、自分自身、何度も何度も味効き?して、湯で洗った奴と水洗いの米の区別がつかない!

という判断を下してるんだよねw 
まあ、周りの人も判別ついてなかったんで、じゃあいいやとお湯洗いです。

571名無しのやる夫だお:2013/09/11(水) 06:41:50 ID:MKfhX0zs0
表面澱粉がコカしない程度の温度なら
冷たい水ヤダようーとちょろちょろ水でノロノロやるより
温い程度の湯で手早くドバサー!!とながしたほうが
かえっていい可能性はあるわ
いずれにせよさっと流すのが重要

572名無しのやる夫だお:2013/09/11(水) 17:09:03 ID:0JoNQf7s0
まあ米洗うのなんて時間かけるもんじゃないしね。1分で終わらす勢いですわ。

でもなんでそんだけで終わるのにあんなに心理的に面倒なんだろうなw
たかが1,2分なのに無洗米大正義に思える。

573名無しのやる夫だお:2013/09/11(水) 19:16:26 ID:KqGKHFJY0
わかる
大した手間じゃないはずなのにすげーめんどくさいって感じる

574名無しのやる夫だお:2013/09/11(水) 19:27:58 ID:CjucN44E0
一回無洗米使いはじめると元に戻すのが嫌になるよな

575名無しのやる夫だお:2013/09/11(水) 19:38:02 ID:NX8imyDc0
無洗米と食洗器は神

576名無しのやる夫だお:2013/09/22(日) 15:11:04 ID:CzzobRbI0
メシマズが食器用洗剤を持ってアップを始めたようです
やめてください、無洗米は洗わなくてもいいんです
軽く水をやるだけでいいんです
わざわざあなたのために買ったんです

577名無しのやる夫だお:2013/09/22(日) 20:54:22 ID:uwDh40Sw0
ギャグじゃなくて本気で洗剤で食品洗う奴がいるのか?
そういう洗剤があるのは聞いたことがあるが
基本的に洗剤を口に入れるのって本能で危険だって感じると思うんだけど

578名無しのやる夫だお:2013/09/22(日) 21:08:27 ID:JZDcVdv.0
飲食店用に野菜と米洗う洗剤はあるマジで

579名無しのやる夫だお:2013/09/22(日) 21:13:24 ID:LTq7AlWg0
まあホントに洗うなら、重曹使うのが無難だけどな
(もちろん食用のを使う事)

580名無しのやる夫だお:2013/09/22(日) 21:15:55 ID:vdCwh/260
農薬を落とすために洗剤で一度洗う、と教えられたってやつがいた。そいつも親もメシマズどころか料理うまい
もちろんその後しっかり洗い流すんだろうが、こいつは農薬と洗剤の危険性を天秤にかけたうえでやってるからなあ
こいつは例外だと思うけど、単純にメシマズとひとくくりにしちゃうのはどうかとおもう

581名無しのやる夫だお:2013/09/22(日) 21:19:45 ID:FkOAtKFU0
お米って洗ったときに水分を吸収するはずだけど、
重曹で洗ったら味変わっちゃったりしない?
専用洗剤でもそうだけど

582名無しのやる夫だお:2013/09/22(日) 21:32:42 ID:vuhTMwDs0
気団のまとめで洗剤で米洗う嫁持ちの話では有害らしい。
虹色の●がでるとか(笑えない)。

583名無しのやる夫だお:2013/09/22(日) 21:43:39 ID:LTq7AlWg0
>>581
多めの水ですすげば大丈夫>重曹
米を柔らかくふっくら炊く効果もある
豆を煮るときにも使うし

584名無しのやる夫だお:2013/09/22(日) 21:45:24 ID:C3W/Xf2A0
中国とかでは洗剤使った水でじゃぶじゃぶ洗うからな>野菜
下ごしらえの時間が長く、調理は短くってのはこういう所からもあるらしい

585名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 03:31:17 ID:kFOeSR1o0
口に入れても安全な洗剤とか無かったっけ?

586名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 03:55:57 ID:klBJ9Nws0
>>585
ある事はある
だけどすごく高い

587名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 04:31:02 ID:eubXg/c60
ふと気がついたがOLでボクっ子なのね、ここの佐々木
うわあ痛い…だがそれがいい 嗚呼続きが読みたい、それが来年でもいい
落ちないよう皆で少しずつ埋めようじゃないか

588名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 15:08:29 ID:HJTdoM7g0
50℃の湯で洗うといいって言うよね

589名無しのやる夫だお:2013/10/15(火) 09:43:12 ID:sESF1/GY0
近所のスーパーで、希少部位()である鶏のハラミがいっつも置いてあるから試しにボイルしたらめっちゃうまい
鶏肉の中でも最強の歯応えのおかげもあり、噛むほどに溢れる旨味。副産物の茹で汁も胸肉のそれとはまた違う味わいだわ

590名無しのやる夫だお:2013/10/17(木) 06:11:07 ID:4Gs2WIM20
ハラミとかせせりとか希少部位っていうけど
解体される数と需要考えたらそうでもない気がする

591名無しのやる夫だお:2013/10/17(木) 07:59:23 ID:vqhP58s60
確かに、ちょくちょく希少部位とかいう扱いで出てるけど、そういうもんじゃないだろと

でも砂肝とかと違ってたいした下処理なんて無いし、g98円くらいでいつもの食感とは違うし。筋トレ用に鶏縛りしてるとけっこううれしい

592名無しのやる夫だお:2013/10/17(木) 08:38:30 ID:is224oug0
変り種が安く味わえると嬉しいよね
お願いです値上がりしないでくださいせせり好きなんで

593名無しのやる夫だお:2013/10/17(木) 21:04:35 ID:Oe6f.uzI0
セセリは解体の際の手間賃だろう?

(鶏の頸の肉。 複数の筋節が数珠つなぎになって脊椎骨に一つ一つ腱で繋がっているんだ。
1個の筋肉であるササミや、パーツ分割である手羽・腿とはわけが違うぞ? ひとつひとつ切り離すか、剛力と手際によって引き剥がすしかない。)

個人的には1羽の鶏から1つしか取れない「ヤゲン(胸骨末端の軟骨)」のほうがはるかに希少部位だと思うね。

594名無しのやる夫だお:2013/10/17(木) 21:30:46 ID:cTxuUdsM0
ボンボチを忘れるな!

595名無しのやる夫だお:2013/10/18(金) 03:01:19 ID:L.Gg4mUs0
>>586
んな、馬鹿な。大半の台所中性洗剤は安全だよ。そもそも用途が野菜・果物・食器洗浄用…

596名無しのやる夫だお:2013/10/18(金) 19:39:25 ID:ZYunA0LA0
焼肉屋いくとどれがどこの肉なのかわかんなくなるのは俺だけじゃないはず

597名無しのやる夫だお:2013/10/26(土) 15:54:38 ID:kIIs77cU0
家に生クリームがあったので泡だて機つかってホイップしてみた
パンに載せて食べるとすげー美味しい
お金に余裕があったらまた買ってみようかなあ

598名無しのやる夫だお:2013/10/26(土) 16:02:58 ID:FQ71HdZE0
そういえば耳を落とした食パンにホイップクリームをたっぷり塗り
バナナにまきつける簡単ロールケーキってのを見たことがあるな

599名無しのやる夫だお:2013/10/27(日) 03:26:27 ID:92/JcV5g0
包○○○○みたいなのが出来そうだな

600名無しのやる夫だお:2013/10/27(日) 03:54:51 ID:hMUD3UV.0
>>598
それまるごとバナナ……

601名無しのやる夫だお:2013/10/27(日) 06:49:54 ID:UyBvT1EQ0
>>598
実際の所、それはパンが安物だとあまり美味しくないんだよな
パサパサしてたりすると微妙
リキュール混ぜたシロップに浸してやるといいけど

602名無しのやる夫だお:2013/10/27(日) 07:18:16 ID:U6MtdR5g0
パンツ買ったお菓子でパンをしっとりさせるのではそのほかに
ジャム塗ったりはちみつや水飴塗つたり
ジャム煮込みにしたりするのが有名ですな

603名無しのやる夫だお:2013/10/27(日) 09:04:56 ID:BjilYn5I0
ここ数個の書き込みに影響されて、朝飯に頑張ってバナナのキャラメリゼとフレンチトースト作ってみたわ
旨かったけど、カロリーがえらいことになってそうでもある

604名無しのやる夫だお:2013/10/27(日) 11:27:43 ID:oP7JIx.I0
>>602
その誤字はどうなんだw

605名無しのやる夫だお:2013/10/27(日) 11:39:18 ID:QaaHpPoI0
旨くて安いものは大抵太るから困る……

606名無しのやる夫だお:2013/10/27(日) 14:53:56 ID:5QZzieiw0
マヨネーズ多めで炒飯とかねw ネギと卵と魚肉ソーセージ ああ貧乏くさw

607名無しのやる夫だお:2013/10/27(日) 15:02:05 ID:XE1GUmPE0
日本は「貧乏人ほど太る」って法則があるな
高カロリーで安いものを買って、しかも残さないから

野菜とか魚って、安めの肉買うより高いんだよね…
金なかったら炭水化物と肉ばっかりになってしまう

魚の場合は閉店間際に刺し身とか買うと恐ろしく安くなるけど
よくマグロ買って、生姜焼きにしたりしてるわ

608名無しのやる夫だお:2013/10/27(日) 16:55:14 ID:SG1bfbTQ0
見切り品の刺身ヅケにして食べるのはよくやる

609名無しのやる夫だお:2013/10/27(日) 17:07:03 ID:GJB5HrTw0
さすがに見切りは焼くわw

610名無しのやる夫だお:2013/10/27(日) 18:53:11 ID:81nPkZFY0
地元スーパーの閉店間際で安い魚のアラが最近の命綱になってる。
ヒラメでも真鯛でもブリでも、たっぷりネギと一緒に
味噌汁にすれば大体美味しい。味噌は偉大なり。

611名無しのやる夫だお:2013/10/27(日) 23:32:57 ID:9BsEZ31A0
>>607
話に聞くアメリカの方がもっとヤバイ気がする。

612名無しのやる夫だお:2013/10/28(月) 00:42:38 ID:OVGbxw/E0
ポテトは野菜という主張を否定する気はないが
だからたくさん食っていいという主張は全力で否定する

613名無しのやる夫だお:2013/10/28(月) 06:45:58 ID:abU7WULk0
昔は家庭科って一番くだらない授業だと思ってたけど
アメリカとかの話を聞くたびに、偉大な授業だと思うようになったよ
下手すると古典とか世界史とかよりよっぽど有能かもな

614名無しのやる夫だお:2013/10/28(月) 12:46:23 ID:/CIHIPRw0
要は生活に必要な技能だからねえ>家庭科

615名無しのやる夫だお:2013/10/29(火) 16:33:16 ID:qnWDBWRg0
ひとり暮らしで無洗米、卵、納豆、豆腐、野菜ジュースしか摂ってないんだけど何を足せばいいかな?
社食は麺類、定食系から選べるからいつもおかずとサラダだけとってるんだけど
工場勤務で3シフトです

616名無しのやる夫だお:2013/10/29(火) 16:35:00 ID:qnWDBWRg0
ひとり暮らしで無洗米、卵、納豆、豆腐、野菜ジュースしか摂ってないんだけど何を足せばいいかな?
社食は麺類、定食系から選べるからいつもおかずとサラダだけとってるんだけど
工場勤務で3シフトです

617名無しのやる夫だお:2013/10/29(火) 16:53:17 ID:lQ9rR2sg0
生野菜が苦手じゃないなら洗うだけでいいミニトマトとか
デザートにヨーグルト+フルーツとかも簡単で乳製品と食物繊維、ビタミンを補える

618名無しのやる夫だお:2013/10/29(火) 22:37:07 ID:7h8H.OEM0
>>611
アメリカは2、30年前位まで、冬になると貧乏人が野菜不足で結構死んでたり

>>616
動物性タンパク質と食物繊維が不足するかな?
きんぴらゴボウ(食物繊維)とかと、一日一品位は肉か魚食った方が良い
あと、深夜勤務あるならレモン汁とか買ってビタミン追加した方が良いと思う

619名無しのやる夫だお:2013/10/29(火) 23:40:32 ID:cN9WnUUw0
やはり野菜不足、ビタミンと食物繊維が足りないね
野菜ジュースは濃縮還元だとかなりビタミンが壊れてるし
根菜かキノコと緑黄色野菜が欲しいな

包丁使うのが億劫でなければ、葉物野菜(ほうれん草、小松菜、青梗菜などお好みで、季節によって安いのが違う)
を洗ってざく切りにして、キノコ(ブナシメジなら石づきを切って手でばらし、エリンギならスライス。舞茸なら手でほぐすだけ)
を混ぜ、耐熱容器に入れてめんつゆを適度に割ってかけて、蓋をしてレンジでチン
簡単な煮浸しを作っておけば、冷蔵庫に入れておいて常備菜にできる
あれば鷹の爪やちりめんを加えたり、もう少し手間かけてもいいなら人参や油揚げを刻んで一緒に加熱するといいな

620名無しのやる夫だお:2013/10/29(火) 23:51:03 ID:zyQvOoUY0
豆腐と納豆で最低限のたんぱく質は取れているとは思う。

ただ、野菜ジュースじゃビタミンが結構破壊されてるし、普通に野菜か果物を
摂取したほうがいいと思う。

カルシウムと亜鉛、ビタミンB1の摂取を考えると、小松菜や水菜、大根葉みたいな
葉物の緑黄色野菜、青魚や貝類、脂身の少ない豚もも肉とかも摂取したほうが
いいと思う。

621名無しのやる夫だお:2013/10/29(火) 23:55:36 ID:.4a9wXtM0
牛乳苦手じゃないなら飲んどくといいぞ。フルーツグラノーラにかければ食物繊維も補える

調理器具がわからんから詳しいことはわからんが、冷凍温野菜ミックス(コーン人参グリンピースのやつじゃなくて、ブロッコリーとかごろごろ入ってるやつ。レンコンとか入ってる和風のやつでも)買っておくといいかも。生に比べれば栄養価劣るが、野菜ジュースよりはまし
トマトジュースと一緒に煮込んで塩コショウなり、コンソメと水入れてチンするなり、炒めてポン酢でもかけるなり
豚こまも買っておけば一緒に入れて調理してくれ

622名無しのやる夫だお:2013/10/30(水) 00:01:41 ID:nOa5jPEM0
チンゲンサイはレンジで加熱してからすぐに冷水でしめたらシャキシャキで旨いよね
それをツナ缶とか刻んだちくわとかとマヨネーズやらで和えるだけですぐに一品できる。スープや炒めものにも映えるし実は結構優等生
葉物野菜はだいたい似た様な使い方できるけど、それぞれ個性があって面白い


さーて、スーパーで安売りしてたヒラタケどう料理しよう
やっぱりきのこ汁かな

623名無しのやる夫だお:2013/10/30(水) 00:04:09 ID:eMmcP/XU0
なんてこった 野菜ジュース飲んでりゃ済むってもんじゃないのかよw
いやそんな食生活はしてないけど、そんな風に受け取れるCMとかあるじゃん?

624名無しのやる夫だお:2013/10/30(水) 00:12:46 ID:Ih.9eUtk0
>>623
ストレートタイプならいいけど、ほとんど売ってないし売ってても高い
濃縮還元タイプがほとんど
分かりやすく言うと「煮詰めて水分飛ばして量を減らした後、もう一度水を加えて割ったもの」
一見すると飲むサラダ風だけど、ぜんぜん違うからな

625名無しのやる夫だお:2013/10/30(水) 00:29:58 ID:P3bREqiU0
最近料理をするようになったがいかんせんレパートリーが増えない……
もやし、キノコ類、玉ねぎを基本に食べてるんだけど、この辺使った料理でオススメありません?
出来れば調理に時間のかからないもので

626名無しのやる夫だお:2013/10/30(水) 00:35:26 ID:25ibHJRw0
ステーキ焼いたフライパンでもやし炒める至高

627名無しのやる夫だお:2013/10/30(水) 00:36:59 ID:6oYZGk5o0
最近は野菜というとカボチャを切って蒸したのばっかりだなあ
おやつにもなるし、切ってレンジに入れるだけだから楽すぎて頼り切りだ

628名無しのやる夫だお:2013/10/30(水) 00:38:29 ID:eMmcP/XU0
もやし? やよいちゃーん 出番ですよーw
それはともかく困ったときはお好み焼きとチャーハンだと思う
学生時代キャベツと小麦粉&ソースでエコノミ焼きと自虐なレシピやってました
それにもやしやコンビーフ・卵加えたらもうご馳走でしたわ

629名無しのやる夫だお:2013/10/30(水) 00:42:04 ID:Aiks6Xzk0
ほぐしたきのこ(三、四種類あるとなおよし)にサラダ油を少しまぶして
耐熱容器に入れてレンジで三分。

刻んだたまねぎと塩・胡椒・お酢orレモン汁でマリネしてできればパセリまぶして
冷蔵庫で冷やせば、いろいろと便利なきのこのサラダの出来上がり。

630名無しのやる夫だお:2013/10/30(水) 01:06:16 ID:sDWaNgZI0
>>626
ステーキ買う余裕ないからもやしばっかり食ってるんですが、それは
>>629
キノコをサラダで食べる発想はなかった
ご教授ありがとうございます

631名無しのやる夫だお:2013/10/30(水) 01:50:31 ID:yyR/6Gf.0
この季節なら鮭のホイル焼きなんかいいかも
アルミホイルにスライスした玉ねぎを敷き、鮭、キノコや適当な野菜をのせる
味付けは塩コショウ・醤油+バターや味噌をみりんで溶いたものなどをお好みで
ホイルで包んでフライパンに乗せ、ふたをして中火で8分
マヨネーズやチーズなんか加えてもコクがでておいしいよ

632名無しのやる夫だお:2013/10/30(水) 02:56:55 ID:Ogs9507g0
ふと気づいたが、俺って漠然とでも働きを知ってる栄養が
カルシウム、ビタミンC、鉄分、脂質、糖質、食物繊維
(思い付かないだけで他にも知ってるかもだが)そのくらいしかなくて
カリウム?ミネラル?ビタミンK?名前は知ってるけど実際何なの?って感じだわ
今度、栄養学の本でも借りてこようかしら

633名無しのやる夫だお:2013/10/30(水) 07:20:01 ID:FJjwWAE60
>>623
飲まないよりは遥かにマシだけどな

>>632
カリウムとナトリウム位はまあわかるな
生物学の時間に学んだ

634名無しのやる夫だお:2013/10/30(水) 08:01:50 ID:kkfY5AT20
>>630
あ、きのこサラダは仕上げにすこしオリーブオイルとかごま油をいれるとなおよし。

635名無しのやる夫だお:2013/10/30(水) 13:43:49 ID:Xas2oDQQ0
玉ねぎなら味噌焼きだな。半分に切って切れ目に味噌塗ったくってトースターで焼く
ただ、味噌って量は適量としか言えんのよな…種類によって味の濃さや塩分が違いすぎる
好みでみりんで伸ばしたり七味混ぜたり
もやしはさっと茹でてポン酢と胡麻油が一番簡単で美味い。きのこも一緒に茹でてやっても美味いよ

636名無しのやる夫だお:2013/10/30(水) 19:08:48 ID:m9tcAD4k0
ネットでこれだけ言われてるのにいまだに野菜ジュースで必要な栄養摂れると思ってる人って多いのかな

637名無しのやる夫だお:2013/10/30(水) 19:33:13 ID:25ibHJRw0
一日分の野菜が取れるって記載されてるのを
一日分の栄養が取れるって思ってる人もいるだろうしそうきさいされてるしょうひんもあるしな

638名無しのやる夫だお:2013/10/30(水) 22:39:02 ID:28d/e2es0
かなり前にTarzanでビタミン&ミネラル特集やってたけど
お馴染みのビタミンだの鉄分だのに混じって
聞いた事もないようなカタカナの羅列とか
ほんとにこれが健康に関与してんのかと疑いたくなるような金属元素とかあって
当時の俺にはいろいろとカオスだったのを覚えてる

639名無しのやる夫だお:2013/10/30(水) 23:40:33 ID:GT.Fgtkk0
1日一杯くらい飲むのは無駄ではない、はずだよね

640名無しのやる夫だお:2013/10/31(木) 00:17:48 ID:9h7r69tg0
糖分取り過ぎになる<野菜ジュース

641名無しのやる夫だお:2013/10/31(木) 00:32:17 ID:olkdsQig0
成分表のカロリーとかはよく見ておいたほうがいい。

たまねぎをピクルスにしておくのもいいよね。
サンドイッチの具にすればもうばっかばっか食えてしまう。

642名無しのやる夫だお:2013/10/31(木) 01:07:12 ID:CGC051pk0
>>641
ピクルス作ったことないんだけど、オススメのレシピとかある?

643名無しのやる夫だお:2013/10/31(木) 18:16:54 ID:rZPKOHPU0
>>638

ヒ素 とか 銅 とか セレン とかだな。

どれも有毒元素として名高いが、 ごく微量なら必須ミネラルなんだよなー

644名無しのやる夫だお:2013/10/31(木) 19:35:49 ID:tmbqBwlA0
今日は「トニオさんの娼婦風スパゲッティ」を作って見た
どうも黒オリーブという食材は俺の口合わんらしい、それ以外はめちゃくちゃ美味しい

645名無しのやる夫だお:2013/10/31(木) 20:14:33 ID:TvKal1cg0
オリーブ漬けとかアンチョビとか本格チーズは
癖も然ることながら塩がきついことも多く
メーカーさんや産地により風味も違うので
混ぜる前に味見して少量づつ加えるが吉
少量ならまあこんなんもありか、というアクセントで済む

646名無しのやる夫だお:2013/10/31(木) 20:35:57 ID:lbe.Wtqc0
日本で言えば
オリーブ:梅干し
アンチョビ:塩辛
チーズ:味噌
みたいなもんだからな

製品によっての差はかなり大きい

647名無しのやる夫だお:2013/11/01(金) 02:05:03 ID:dpYY9O160
一人暮らしの時は種抜きオリーブ漬けと自作アンチョビとケッパーは常備してたな。
娼婦風(ブッタネスカ)いつでも食えるようにだったんだよねww

まあ、だんだんロングパスタよりもペンネにシフトしてったんだけどw

>>642
クックパッドにあったよ。

648名無しのやる夫だお:2013/11/01(金) 10:52:21 ID:e/CAieCg0
酢漬けは
・酸っぱいから酢漬けというんじゃい派
・酸っぱさは甘味の隠し味程度だぞ派
に割れててあんまり互換性がないから
複数のレシピ見て様子を伺うといいぞ

649名無しのやる夫だお:2013/11/01(金) 23:14:32 ID:nKaZB7Ns0
>>647
プレイしてたせいかだんだんロングパスタが一瞬、ダンガンロンパに空目

漬物といえば俺は5歳くらいに、おやぬ感覚でらっきょうを食ってた記憶がある

650名無しのやる夫だお:2013/11/02(土) 01:04:22 ID:Z/87HJuQ0
風邪の初期症状てんこ盛りになり、冷蔵庫になぜか大根・生姜・ネギがあった
ごっつ盛りカップ焼きそば(リアルだろw)とネットで調べた大根スープと
飲んで数時間寝たらすっきり収まってた
問題はこんな時間に起きてしまったことやw

651名無しのやる夫だお:2013/11/02(土) 01:26:26 ID:QAc1XHIY0
そのまま眠れなくても布団に入っていることを推奨する。

ビタミンCサプリと十分な水分の摂取をしておくといいと思う。

652名無しのやる夫だお:2013/11/02(土) 01:42:38 ID:Z/87HJuQ0
レモン汁と卵と大根の残りしかねーわw
レモン焼酎と卵酒飲んで寝るわw 皆備蓄は大まかかつ細々になw
もやしやコンビーフはつねにあるべきやわ 大根はとっさにどうのこうのはなあ…

653名無しのやる夫だお:2013/11/02(土) 02:55:09 ID:.WukVFLM0
もやしは保存性がなぁ
もつのはネギだろ
玉でも長でも
キャベツも割ともつが……

654名無しのやる夫だお:2013/11/02(土) 07:50:44 ID:e5SkijRM0
野菜は出来る限り冷凍しとくと役に立つ
食感は犠牲になるが

655名無しのやる夫だお:2013/11/03(日) 20:58:47 ID:Yao4tCxM0
千切りキャベツでザワークラウト作ると
冷蔵庫保管しとけば歯ごたえもシャキシャキを保つど
嫌いじゃなければ切干大根常備しとくと
味噌汁でも和物でも乾物戻し加えたサラダに一品たしもできるど
生大根は下ろせばレモンなり醤油なりとあわせて和洋中のソースに
飯にぶっかければ消化もよくV.Cもとれる
冬の大根なら甘いからサラダもええし薄切りにして梅酢づけとかもいいど

656名無しのやる夫だお:2013/11/04(月) 01:21:37 ID:TY38Topc0
ザワークラウト、自作してみたいけど、他にあまり使わなそうな香辛料とか必要っぽいからなあ

657名無しのやる夫だお:2013/11/04(月) 05:50:19 ID:1glBYe.A0
ザワアクラウトはディルやグローブが本格とは言うが
我々が本格インドでない方がカレーの箸が進むように
鷹の爪や黒胡椒、ベイリーフで十分と個人的にはおもいます
ストアで売ってるカレー用ブーケガルニ粉末パック一緒につけてもいいが
漬ける量が少ないとかえって香辛料が邪魔に感じるかもしれません
そもそも何で香辛料入れるか、つうと漬物臭さのマスキングです
我々日本人は白菜漬けとか平気ですから鷹の爪だけとかでも余裕かも
気になる人は食うとき故障とか振ってもいいわけですし

658名無しのやる夫だお:2013/11/08(金) 20:57:35 ID:A3InypcI0
土鍋並みの炊飯器とかノンフライヤーとか昨今は台所周りがどんどん便利になるな
冷凍食品も美味しくなってるし、そりゃメシマズも増えるよな、俺だって魚さばけないし、林檎剥けないし。
冷凍食品に味を再現された料理人ってどんな気持ちなんだろ?(メーカー側も努力してるのは承知だが)

659名無しのやる夫だお:2013/11/08(金) 21:36:49 ID:KPEwoGfo0
今週のR25にそんな特集記事があったな

マルチグルメプレート(両面焼きのできる折り畳みホットプレート)
GOPAN(米でパンが焼けるアレ)
ローリーエッグマスター(溶き卵を投入するとスティック状の卵焼きがニョロニョロと出て来るらしい)
ノンフライヤー(説明不要)
モテナシベーカー(お手軽ホットサンドメーカー)
ZITANG(チャーハンが作れるレンジグリル)

660名無しのやる夫だお:2013/11/08(金) 21:54:56 ID:KPEwoGfo0
で、個人的に気になったのでエッグマスター動画をいろいろ探してみた

ttp://www.youtube.com/watch?v=3WBrd6QF8Cg
ttp://www.youtube.com/watch?v=7tShteNl5Co
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y46ceygQ5lM

661名無しのやる夫だお:2013/11/08(金) 22:23:22 ID:A3InypcI0
エッグマスターは自動たこ焼き機に並んで受け入れられない調理機だわ
ドラえもんのバクハツメイカーがあればなあ…

662名無しのやる夫だお:2013/11/08(金) 22:39:37 ID:xAYXuKvY0
ば、万能フライパン一つあればいいんだい!
あとはこれでできないことのために、頻度を考え金を出すかどうかだよねw

たとえばおいら家出るとき、ジューサーもマッマに持たされたが殆ど使わない

663名無しのやる夫だお:2013/11/08(金) 23:11:22 ID:wxvxEiBA0
フライパンは大きめのが一つあると便利なんだよね
炒める焼くだけじゃなくて、煮物にも
パスタ茹でるのにも便利。少量の湯で済むし

664名無しのやる夫だお:2013/11/09(土) 02:23:23 ID:cvmTPznI0
圧力鍋は無敵だよね
あと、役に立つのかたたないのか微妙なところな土鍋

665名無しのやる夫だお:2013/11/09(土) 02:35:43 ID:8w8JcXZQ0
炊飯、雑炊、粥、湯豆腐、鍋物など保温機能が必要で、且つ
火のあたりを柔らかくしないといけない調理に向いておる
お若い方だとあまり出番はないかもしれんがあると便利ではある

666名無しのやる夫だお:2013/11/09(土) 08:22:39 ID:pB43QQSY0
一人用土鍋はあると色々重宝
ラーメン作ってそのまま食べても格好つくしw
カット野菜と豚バラ入れて、割っためんつゆで煮て、冷凍うどん入れて卵落とすだけでも手が込んでるように見える

ただ中国製は塗料とかヤバいから、高くても国産を買ったほうがいいな
扱いも丁寧になるし

667名無しのやる夫だお:2013/11/09(土) 10:24:57 ID:u.xpDrlM0
炊飯器を置く場所がなかった頃に土鍋炊飯に手を出し
それなりの広さの場所に引っ越してからもなんとなく炊飯器いらねーじゃんってなってずっと土鍋で炊いてる
だがこれからの季節はタイマー機能が切に欲しくなる…弁当のご飯は冷凍だとなんかパサつくんだよなあ

668名無しのやる夫だお:2013/11/09(土) 13:59:11 ID:/7mAbga60
チキンラーメン土鍋は今でも重宝している。
使い込めば込むほど、土鍋がいい感じになってきている。

669名無しのやる夫だお:2013/11/09(土) 15:41:05 ID:7qdA2/oM0
土鍋自体がある程度の保温効果あるからゆっくり味をしみこませたい料理の時使うわ
ただし美味しんぼうであったすっぽん料理で使い込まれたなべで具なし雑炊ですっぽんの味は信じられない

670名無しのやる夫だお:2013/11/09(土) 17:45:55 ID:8Uc7K8SI0
まあ、魚の骨が泳ぐのと同じと思ったほうが…

671名無しのやる夫だお:2013/11/10(日) 01:09:20 ID:4gCA04rE0
アレ読んだとき、出汁を吸うなら洗剤とかも吸ってそうでなんか気持ち悪くなった

672名無しのやる夫だお:2013/11/10(日) 06:28:28 ID:lax.Lthg0
>>671
すっぽん出汁の味(アミノ酸他?)が染み込んで残っているなら、
それを摂取する細菌類も繁殖していると考えるが妥当だよな。

673名無しのやる夫だお:2013/11/10(日) 07:23:40 ID:kImX5RzU0
洗剤で思い出したけどみんなフライパンどうやって洗ってる?

674名無しのやる夫だお:2013/11/10(日) 07:26:46 ID:jEpwKbCo0
いや、白湯がスープに化けるのは白髪三千丈の雁屋節だが
いろいろ吸うのは事実だから釉薬ない土鍋外側は
つけ置きやら洗剤やらでは洗わんほうがいい
あと底が濡れてる状態で火にかけたらあかんぞ
土鍋はほかの鍋と扱いが違うから
土鍋、お手入れでググるといいぞ

675名無しのやる夫だお:2013/11/10(日) 07:31:07 ID:jEpwKbCo0
油を流しに洗剤大量使用で流すのは浄化槽的にも良くないので
まずは揉みほぐした新聞で油とオオマかな焦げをとり
油は燃えるゴミで出すぞ(生ゴミ茶殻と一緒にして水分も吸わせたほうがいい)
油の大半さえ吸っちゃえばあとの汚れは市販洗剤なら楽勝でしょ

676名無しのやる夫だお:2013/11/11(月) 09:00:38 ID:XgA/Gclo0
大量の油は素直に固めて、ちょっとした油はペーパーで拭いてから洗剤で洗うよ
確か喰いタンで土鍋を油に浸けて火事を起こすトリックがあったよな
鍋食いてえな、もつ鍋、すき焼き、湯豆腐あたりを
変わり種の豆乳、キムチ、トマト、カレーあたりもまた良しキムチ以外の3つは未経験だけど

677名無しのやる夫だお:2013/11/11(月) 13:23:39 ID:PuKLQAb.0
ピェンロー作ろうぜーピェンロー

トマト鍋はわりと好き嫌い分かれるやもしれん。カレーと豆乳は逆に安パイなイメージ

678名無しのやる夫だお:2013/11/12(火) 01:34:49 ID:H1nyYWy60
ピェンロー、簡単に言えば白菜鍋か、なんとなく昔ウルルンで見て作った今でいう重ね鍋を思い出すな
トマトは好きだから大丈夫だと思われ、カレーはともかく、豆乳が安パイなのは意外

679名無しのやる夫だお:2013/11/12(火) 17:51:51 ID:CN8NN9q60
スレ内でも晃さんが変形版作ってたな<ピェンロー

680名無しのやる夫だお:2013/11/12(火) 18:52:47 ID:OsU4rbfs0
あまり煮込む前から食べ始め、どんどん追加して余らせ、翌朝トロトロなヤツを食うのが好き

681名無しのやる夫だお:2013/11/19(火) 22:57:35 ID:ssLO8lLc0
たこ焼き汁作ろうと冷凍たこ焼き買って、おやつに少しばかり食ってみたが
味しっかりついててソースいらんし、丸感アップしてるし、今のうめえな

682名無しのやる夫だお:2013/11/20(水) 00:29:42 ID:HyTy6mTk0
冷凍たこ焼き美味いよな
たこ焼き汁、家族にはちょっと溶けたくらいが好評だった。かつおきかせて

ケチャップとウスターソースを1:1で混ぜて好みで醤油やタバスコ混ぜたソースで、
素揚げした冷凍たこ焼き食べるのは、子供の頃夏休みのお昼の定番だったわ

683名無しのやる夫だお:2013/11/20(水) 00:31:32 ID:y2ReZvcw0
コンビニのお新香とかぬか漬けとか、びっくりするほど美味いのあるもんな。

684sophnuts★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

685sophnuts★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

686名無しのやる夫だお:2013/11/29(金) 23:06:06 ID:ToRUU3QQ0
なんだお茶か

687名無しのやる夫だお:2013/11/30(土) 01:12:41 ID:lf1Rh7dU0
熱いお茶がありがたい季節になりましたな

688名無しのやる夫だお:2013/11/30(土) 01:32:42 ID:wgolkdr20
おいしいお茶の淹れ方ってのはこのスレの範疇外かな

俺は知らんけど

689名無しのやる夫だお:2013/11/30(土) 07:27:24 ID:rxTcW5xg0
そろそろこっちでも何か見たい

690名無しのやる夫だお:2013/11/30(土) 12:34:57 ID:bJWPtdLs0
美味しい、つうのはやはり個人差はあるんで
袋の説明通りに淹れてみて濃かったり薄かったりしたら
湯温、湯量、茶葉量を加減してみるといいかもしれん
あとどんなお茶でもそうだがその都度注ぎきっておけば
二煎目、三煎目くらいまでは飲めるものなのだから
必ずその都度の出した茶は急須やティーポットから
きっちり注ぎきって最後の一滴まで出し切ろうな
そうしないと茶葉が残湯とその蒸気で煮蒸し状態になり
ふやけて二煎目、三煎目が飲めたもんじゃなくなるぞい

691名無しのやる夫だお:2013/11/30(土) 20:42:15 ID:gYN02FB20
以前なんかの番組で細木数子がやってたお茶のいれかたはかなり美味しかった思い出
少しだけお湯の温度下げると渋みが抑えられるとおもう

692名無しのやる夫だお:2013/12/01(日) 06:35:16 ID:F0jnQ03g0
紅茶やコーヒーの薀蓄はよく聞くんだが
緑茶の薀蓄ってあまり聞いたことがなかったな

693名無しのやる夫だお:2013/12/01(日) 06:57:59 ID:oAchyNy60
>>692
つ漫画「茶柱倶楽部」

694名無しのやる夫だお:2013/12/06(金) 06:16:23 ID:VF.xWZLQ0
俺を長年苦しめている『たまに蜂蜜使おうとすると固まってる問題』はどうすればいいんだ?
温めると柔らかくなるらしいが出来れば柔らかい状態で保存したいんだが

695名無しのやる夫だお:2013/12/06(金) 10:14:38 ID:oRvDObcc0
温度が下がりすぎず光が当たらないところに保存するしか…
一応妥協策は二つ

・質は劣るが、天然物じゃない安いはちみつを使う
・固まってしまったはちみつを湯煎するときに、完全に塊がなくなるまで溶かしきる

なんでも、核になる結晶があると固まりやすいんだそうで
前者は、水飴とかが混ざってる分はちみつの中の花粉や天然結晶の割合も減ってるのを利用する。後者はもちろん、塊が残った時にそれが核になるのを防ぐため

696名無しのやる夫だお:2013/12/06(金) 23:43:32 ID:4KBu/u2g0
1・まずハチミツの入ったビンのフタを外します。
2・水を張ったお鍋に、ハチミツの入ったビンを入れて、加熱します。
3・溶け始めたら、菜箸で突きながらかき混ぜます。
4・溶け具合を見計らって火を弱め、お湯の温度を50〜60度くらいに保ちます。
5・カチカチはちみつが、トロ〜リはちみつに大変身!

 この時、注意しなくてはならないのは、
いきなりハチミツの入ったビンを、
沸騰させた熱湯の中に入れないことです。
ビンが割れてしまい、大 惨 事 になってしまう危険があります。

 必ず水に入れ、そこからゆっくりと加熱していくようにしてください。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 また、加熱しすぎると、ハチミツの色が濃くなり、風味が変わってしまいます。

697名無しのやる夫だお:2013/12/07(土) 00:30:30 ID:mccxSZl.0
>>695 >>696
なるほど、やっぱ温度が重要なんだな
とりあえず今回はいつもより小さいサイズを買ったわ

698名無しのやる夫だお:2013/12/07(土) 01:37:25 ID:t9ppafaM0
自分で糠床の面倒見られないので、スーパーで自家製糠漬けを買ってきてみたが…
セブンイレブンPB物のほうが酒には合うな。
要するに味が濃いってことだけど。

699名無しのやる夫だお:2013/12/07(土) 06:25:38 ID:C5gPd45c0
コンビニのものは味こいし、腐りにくくしてある

700名無しのやる夫だお:2013/12/07(土) 08:58:01 ID:Ii90bz4I0
塩辛い方が漬物本来の姿な気もする

701名無しのやる夫だお:2013/12/07(土) 12:09:36 ID:fG8G0dSI0
>>694
電子レンジなら十秒でトロトロになる
非耐熱の容器でも溶ける前に出来るよ

702名無しのやる夫だお:2013/12/07(土) 12:59:46 ID:2aYBQ/Ao0
減塩漬けもありではあるが
梅干とかはやはり昔ながらの方が好きではあるねえ
腐る心配しなきゃいけない梅ではやはり困る

703名無しのやる夫だお:2013/12/07(土) 16:05:13 ID:iFYzL13I0
健康志向が続いてるからねえ
売れ筋のものに供給が偏るのは仕方ないことだが

704名無しのやる夫だお:2013/12/07(土) 16:36:26 ID:QxqNm6c20
減塩思考は行き過ぎもまずいけどね。
減塩し過ぎて、低ナトリュウムで入院とかになるお年寄りとか
出てるからなー。

健康志向煽り杉

705名無しのやる夫だお:2013/12/07(土) 17:58:59 ID:Ii90bz4I0
何事もバランスが大事やな

706名無しのやる夫だお:2013/12/07(土) 23:32:25 ID:H5ixJuTk0
ナトリウム摂ったら
それ以上のカリウム摂ろうぜ(小並案)

707名無しのやる夫だお:2013/12/07(土) 23:37:07 ID:t9ppafaM0
マグネシウムもな!

708名無しのやる夫だお:2013/12/08(日) 01:29:54 ID:cAMMZ6kM0
でも何でカリウムなんだろうか

イオン化傾向?

709名無しのやる夫だお:2013/12/08(日) 10:58:57 ID:g9JBI8b.0
そこでトマトですよ

そういや健康にいいからと古代米食ってたやつが
栄養バランス狂って入院した話があったな
理由は現代人には合わないからだと

710名無しのやる夫だお:2013/12/09(月) 17:32:13 ID:0h.RA9dY0
>>708
ざっくり言うと、腎臓でカリウムを尿の中に捨てる時にナトリウムも一緒について行くんよ
ナトリウムは基本的に再吸収しまくりで排泄あまりしないから、この機構はかなり大事。
昔なら塩が貴重だったからこれでバランスとれてるはずが、現代は過剰摂取だからね
だからしっかりキュウリとか食ってカリウムとっとけよって話

711名無しのやる夫だお:2013/12/09(月) 23:34:57 ID:hCpEYDIg0
>>704
「健康のためなら死んでもいい」ですねわかります

712名無しのやる夫だお:2013/12/10(火) 00:06:04 ID:jOyERCCU0
酷い偏食家じゃなけりゃ食いたいもの食うのがなんだかんだで良い気がする

713名無しのやる夫だお:2013/12/10(火) 01:09:55 ID:f1LPhQ4w0
硬水はカリウム効果あるかな

大半はマグネシウムかカルシウムだけど

714名無しのやる夫だお:2013/12/29(日) 21:02:57 ID:ryyRCGs20
…クリスマスシーズン、年末年始のお手軽な酒のアテ、ぜんぜん出てきませんなー。

まあ、手抜き牛たたきで十分と言えば十分だけどwww

715名無しのやる夫だお:2013/12/29(日) 23:36:44 ID:Y5Amf5zc0
手頃で年始向けと言えばれんこんのきんぴら
見通しがいいと縁起がいいからな。酢れんこんも簡単だけどおせちによく入ってて飽きるという人へ

・れんこんは半月切りに
 あんまり薄くなくても大丈夫。切ったら薄い酢水に漬けとくと、他の料理や作業と並行してても気にならなくなる
・フライパンなり小鍋なりにごま油温め、種をとって小口に切った鷹の爪投入
 ないなら七味でも。辛いの苦手なら無くてもOK
・れんこん投入。中火で炒めていく
 酢水に漬けてても黒っぽくなって焦るかもだが、火が通ってきてる証拠だから気にしない
・砂糖・みりん・醤油で味付け
 割合はお好みで。俺は醤油多めが好きだ
・調味料煮詰まったら出来上がり
 お好みですりごまをどうぞ

716名無しのやる夫だお:2013/12/29(日) 23:51:56 ID:Y5Amf5zc0
せっかくなのでもう一品
年末年始向けじゃないが、春キャベツより冬キャベツのほうが向いてるという意味でこの季節にあう和風コールスローのレシピでも

・キャベツ細切り
 1/4玉くらいなら一食で食える。細くなくてもいいけどまあお好みで
・ポン酢を回しかけて軽く混ぜる
 混ぜてると全体がなんとなくポン酢色になってきたけど、底にポン酢さほど貯まってるほどじゃないな、位の量。混ぜながらポン酢入れると調整しやすい
・2〜30分放置
・マヨネーズ少々と、胡椒たっぷりを入れて混ぜる
 胡椒は黒のほうが合う。マヨは入れ過ぎるなよ
・もみのり大量投入
 のりは混ぜてりゃかさが減る。ついでにこの頃にはキャベツも大分減ってるはず

できあがり
キャベツは水分の量によって味が結構薄まるんで、かなり曖昧な表記になってすまん
のりを混ぜる前の段階で、白茶褐色の液体が底に貯まりだす感じなら失敗してないんで、味見てポン酢とかで調整してくれ
のりのおかげで大量生産しても水っぽくなりにくいのが、メシ作るのが億劫になりがちなこの季節向きでもある

717名無しのやる夫だお:2013/12/30(月) 00:53:47 ID:TkQMW3Gw0
冷奴に塩を振ってごま油かける、お好みで薬味を少々。単純ながら思いの外うまくて最近かなりハマってる

718名無しのやる夫だお:2014/01/21(火) 04:04:04 ID:rnUJoOBc0
このスレをまとめてたやる夫観察日記さんのサイトが消滅、wikiも404表示になっておりました…

719名無しのやる夫だお:2014/01/21(火) 12:03:46 ID:dl5teAYc0
あらま残念
みんながみんなのおうちに住んでいるようですとか好きだったな
やらない夫が病弱な歌手の短編とかも

720名無しのやる夫だお:2014/01/21(火) 23:16:19 ID:YkQjoP1U0
おおうなんてこったい!
というかこのスレは雑談の知恵袋的な書き込みも侮れないんだよな
個人的に過去ログ全部収集しとこうかしら

721名無しのやる夫だお:2014/01/21(火) 23:16:41 ID:YkQjoP1U0
おおうなんてこったい!
というかこのスレは雑談の知恵袋的な書き込みも侮れないんだよな
個人的に過去ログ全部収集しとこうかしら

722名無しのやる夫だお:2014/01/24(金) 10:56:10 ID:pj.eXCcU0
Wayback Machine使ったら観察日記さんは見れたけど
wikiは見れなかったよ

723名無しのやる夫だお:2014/02/02(日) 00:35:37 ID:huZhXXE20
Google検索使ったらなんとかwikiの方のキャッシュとれた。
・主食
・肉料理
・魚料理
・野菜料理
・油揚げ、豆腐料理
・鍋
・スープ
・揃えておきたい器具、調味料
こんな感じでメニューの種類ことに拾えた。あと他に何かあったかわかる人います?インスタントラーメン?
時間的に余裕できたら、wiki作ってみれたらな、と思っているのだけど、マナー的にやって良いものだろうか…

724名無しのやる夫だお:2014/02/02(日) 08:44:37 ID:Rn4MR.r60
なんにせよ作者である>>1の許可待ちだろうね

725名無しのやる夫だお:2014/02/14(金) 20:50:11 ID:K6o67bmc0
ブロッコリーの茎というか芯は
皮むいてゆでたり炒めたりすると
なかなか美味しいものですが(母などは穂先より好き)
時たま尋常でないほどデカイ芯がついて売っていたりします
そういうのはちと硬かったり「す」がはいっていたりしていまいち。
そんな時にバア様が作ってたのが「芯の古漬けのザーサイ炒め風」
芯は穂先や美味しそうな先端部を使ったあとの土台部分を用います
小ぶりでそのままいけそうな時はそのまま厚く皮むいて
軽く茹でるかレンジで数分チンしたあと薄く切って(そぎでも輪切りでも)
塩とゴマ油(+ラー油で辛味)で炒めて。
どでかいのが手に入ったときは金ざるとかで数日おいて干からび気味にしてから
醤油でも味噌でも塩麹でも糠床でも塩水でも
お好きな香辛料(辛子/山椒/五香粉)なり薬味(ニンニク/生姜)なりといれて
3日〜一。ニ週間ぐらい古漬けにして、塩味が結構残る程度に水にさらし塩抜きして
ゴマ油(+ラー油で辛味)で炒めて。
もちろん炒めないで手前で上げて通常の漬物で食ってもありです

726名無しのやる夫だお:2014/02/15(土) 15:44:49 ID:natxwzRU0
漬物とは美味そうだ
俺もブロッコリーは茎のほうが好きなんで試してみるわ

727名無しのやる夫だお:2014/02/17(月) 12:08:17 ID:G4t5zftA0
大根葉とか椎茸のじくとか、本体部分とはまた違った美味しさがあるよな

728名無しのやる夫だお:2014/02/17(月) 13:59:31 ID:UQkp/x2g0
俺も俺も てかブッコロリは昔は苦手だったんだが、某イタリアンで軽くゆでたサラダを食べて以来
美味しい事に気付いた(家で出るときはクッタクタに茹でられてた)ので

729名無しのやる夫だお:2014/02/17(月) 21:59:52 ID:Oe4kxXNQ0
随分物騒な響きのする誤字だなw

730名無しのやる夫だお:2014/02/18(火) 08:53:03 ID:8Quc8wFo0
>>728
英国紳士乙w

最近、カリフラワー食って無いなぁ

731名無しのやる夫だお:2014/02/19(水) 09:01:12 ID:DjyvC5Xo0
カリフラワー高いんだよな、ブロッコリーに比べるとどうしても食指が伸びない

732名無しのやる夫だお:2014/02/19(水) 19:19:38 ID:15ImDYz.0
ブロッコリーは好きでもカリフラワーは長いこと食べれなかったな
なんというかもそもそしてて
今はホワイトソースかマヨネーズがあれば食える

733名無しのやる夫だお:2014/02/19(水) 19:43:14 ID:f.C68Fds0
カリフラワーがモサァッとするのは就職したことないからだな

734名無しのやる夫だお:2014/02/20(木) 17:02:32 ID:hu1KsLQM0
>>733


735名無しのやる夫だお:2014/02/23(日) 12:32:13 ID:gqWR4oMQ0
>>733
鬼女ネタか

736名無しのやる夫だお:2014/02/25(火) 00:04:33 ID:ehfVufno0
検索するか

737名無しのやる夫だお:2014/02/28(金) 06:43:59 ID:FzY092pc0
旦那は夜の店の嬢 のお尻にカリフラワーがいっぱいで嫌になったみたいだけど、
病気を持ち込む可能性が あった旦那の無責任さに腹が立つ
ttp://kijo.antenam.info/items/view/100257

738名無しのやる夫だお:2014/03/18(火) 21:45:22 ID:IOfAmEVc0
1は来ないかな…まとめブログってどっか引き継いでくれたとこありますか?

739名無しのやる夫だお:2014/03/18(火) 23:30:07 ID:q.Hd.gEE0
小麦粉・塩・砂糖・サラダ油これで四週間ちょっと過ごす方法教えて

740名無しのやる夫だお:2014/03/19(水) 00:27:34 ID:OB0uMaaY0
4週間…そもそも量が足りなくないかそれ。激安スパゲティでも探したほうが

これだけでは何なので
小麦粉と塩砂糖混ぜたところにお湯を少しずつ加え練り合わせる
耳たぶくらいになったら、乾燥しないようにして30分位寝かせる
この季節そこらで採れる山菜を下処理して生地で包み、焼くなり蒸すなり茹でるなり。
ノビルの水餃子らしき団子が割とおすすめ。ひき肉や白菜があればなおいいんだが

741名無しのやる夫だお:2014/03/19(水) 01:00:37 ID:543rZ8yU0
小麦粉・ネギ・塩・ごま油があれば、烙餅(ローピン)は作れるな。

あと、小麦粉の性質にもよるけど毎日お好み焼きかパンケーキにでもするしかないんじゃ?

742名無しのやる夫だお:2014/03/19(水) 01:37:55 ID:kg8IL9UM0
ありがてぇ…ありがてぇ…

743名無しのやる夫だお:2014/03/19(水) 02:09:46 ID:Cvw6OuwE0
小麦粉単体は人間吸収できないから粉のママ食っちゃダメよw
小麦粉1カップ、七〇度くらいのお湯大さじ三〜四、サラダ油大さじ1、塩ひとつかみ
混ぜあわせて耳たぶくらいの硬さになったら伸ばしてレンジで2〜3分チンでパンモドキができるよ

744名無しのやる夫だお:2014/03/24(月) 22:40:43 ID:QgDoly7o0
ブロッコリー漬物書いたものですが補足。
古漬けにするバージョンでは漬ける前の土台は
皮ごと放置して干からび気味にして皮がついたままつけてから
スライスする際に厚く皮をむいてください
維管束より外側は穂先と違い固くて食えないです
漬ける前に皮をむいちゃうとかびやすくなるので漬けてから剥くと良いです
ザーサイに似た味の塩水漬け版なら
10%位の食塩水に辛味の鷹の爪か一味、(まあ七味だっていいんですが)
香り付けにあればビンの五香粉か山椒あたりを入れて
一回小鍋で沸騰させて冷ましたのを漬け液にして
ビニール袋かジップロック袋に漬け液とブロッコリ茎いれて
一週間ほど漬けてからさっと洗って上下断面と皮(筋:維管束より外側)
を除いてからスライスしゴマ油とラー油の合わせ油で炒めます
辛党か甘党かで配合比は10:0〜0:10まで好きなように。
心配ならとりあえずゴマ油で炒めておいて食うときラー油つけて、で。

745名無しのやる夫だお:2014/03/25(火) 01:07:09 ID:JXOIrx2Y0
丁度大きなブロッコリーが手に入ったんで漬け物試そうと干してた矢先に追加投下ありがとう!
お礼に母の定番料理だった手羽のコンソメ煮でも置いときます

手羽元に塩コショウして、小麦粉をしっかりまぶす
冷めてる鍋に手羽を並べ、軽く潰したにんにく・かぶるくらいの水を入れたら蓋をしたら着火
沸騰するまで強火、ちょっと濃い目かなくらいのコンソメ入れて、中火でコトコト煮ていく
手羽が煮えて、白っぽい何かがとろりというかどろりとしてきたら出来上がり
鳥がにんにくの旨みを吸ったのも美味いが、どろりとした煮汁をご飯にかけて食べるのが最高

注意点は、鳥を焼かないこと。一度やってみたが、とろみつかないどころか鳥が固くて味の染みも悪かった

746名無しのやる夫だお:2014/03/25(火) 21:13:14 ID:PmqeTeug0
手羽はいいよね。安いし
煮込むと骨がスルッと外れて、ゼラチン質がトロリと溶ける
骨から旨味の出汁も出るから、カレーとか作ると半端無く旨い

747名無しのやる夫だお:2014/03/26(水) 13:45:25 ID:fXE05QlQ0
>>746
安いかなぁ
食える部分で考えたら、むしろ割高な気がする

748名無しのやる夫だお:2014/03/27(木) 14:22:27 ID:IKW/dbCU0
>>747
可食部半分としても、言いダシでるしトントンじゃないかな?

749名無しのやる夫だお:2014/03/27(木) 16:29:19 ID:GW87eq460
>>748
俺もそんな感じで使ってるなー
骨から出るだしが濃いし、野菜とかスープでかさまししても満足できる
あと骨にかぶりつく必要があるから、快感と満足中枢刺激と言うのもw

750名無しのやる夫だお:2014/03/28(金) 20:15:44 ID:IAY4V3vk0
俺も出汁とるついでに肉が食えるって感じだな

751名無しのやる夫だお:2014/03/29(土) 00:42:51 ID:zFfW4RyU0
調べてみたが、手羽元の過食率は70%前後の模様
…2kg498円の手羽元が本当に得か確認したかったんだ。確かに安かったわ、むねやももより

752名無しのやる夫だお:2014/03/29(土) 03:54:42 ID:Ov6GBCPY0
実は鳥の骨って、めちゃくちゃ軽いんだよ
だから重さで考えたらさほど骨の影響はない

753名無しのやる夫だお:2014/03/29(土) 12:31:39 ID:OQUXkpY.0
ああ、それはわかるわ飛ぶためにすごい中抜き構造になってるんだわ
趣味の園芸のために角煮やスペアリブやフライドチキンの骨を畑に埋めると
鳥骨の分解が一番早い

754名無しのやる夫だお:2014/03/29(土) 13:51:21 ID:MvLzLLKw0
犬に食わすと刺さって怪我するからな

755名無しのやる夫だお:2014/03/29(土) 14:31:23 ID:dUwGqLQI0
鶏の骨は手で折れるけど、豚骨や牛コツは折るの一苦労だからな
人骨の方がまだ簡単におれる

756名無しのやる夫だお:2014/03/30(日) 07:48:00 ID:.z8uGGYE0
>>755
そうだねー…って、人骨を折るときの力の入れ具合をなぜ知っている?
まさか…>>755は… (※日記はここで途切れている)

757名無しのやる夫だお:2014/04/02(水) 14:10:40 ID:A39sUVVc0
梅酒/梅シロップなど漬けますと砂糖漬けの梅が残りますが
入れたまま長期放置すると濁る原因になりますので取り出すわけです
で、ふっくら漬かってるならお菓子替わりに頂いてもいいんですが
えてしてカチコチになっちゃってて微妙なシロモノに。
そこで梅ジャム、梅チャツネにしてみました
◎材料 梅酒や梅シロップ、完成で取り出した梅、砂糖、
煮沸消毒ないしアルコール消毒済みの保存ビン
取り出した梅を鍋に入れ梅の半分の高さまで水をいれ10分煮る
鍋を火から下ろし粗熱をとったら熱いうちに種と皮+実を分ける
加熱することで固く締まってしまった実も種からはぎとれるようになります
ゆるゆるで柔らかい場合はそのままネチョッと手で種からしごきとってもOK
そうすると皮とでろでろの実、または乾物プルーンのように締まった実&皮が取れます
その重さを測っておきその重量の半分ないし等量の砂糖を用意
身はいわしのなめろうつくるみたいに包丁で叩くか刻む、ないし
フードプロセッサかミキサーでどろどろにし焦げないようひたひたの水を加え
グツグツ弱火で20分くらい煮込みアクをすくいます
繊維入りジャムが好きならこのまま保存ビンへ
ジャムは目が細かいほうがいい、というなら漉しましょう
金物の目の粗いザルで漉します(濃しくずも使うので捨てない)
漉したどろどろは計っておいた砂糖を加え
好みで風味付に完成梅酒/梅シロップ少しく加え煮詰めてジャムに
濃しクズは砂糖溶かす&荒くほぐす位の水と砂糖とともに煮溶かしてチャツネに

758名無しのやる夫だお:2014/04/02(水) 15:34:36 ID:XF.7w1ss0
>>756
握力がある程度あると、人様の前腕を握っただけで橈骨と尺骨が引き寄せられ尺骨が折れるんだ
それ以外は試合で脱臼させた位だよ

759名無しのやる夫だお:2014/04/03(木) 00:39:58 ID:QVMlv5kk0
せめて料理の話をしようぜ(困惑)


箱寿司用のワクを手に入れてやってみたたはいいものの、これ難しいな
酢飯の作り方もそうだけど、切りにくくて崩れる…

760名無しのやる夫だお:2014/04/03(木) 11:01:35 ID:YtsWcCxM0
酢飯はあるなら寿司桶でこさえたほうが
余分な酢を桶が吸ってくれるから楽だぞ
ボールで作るならご飯は固め、すは少なめにして
きちんとあおぎながら作る、とにかく水分を飛ばすが肝要
あと箱ずしはご飯ケチったらいかんぞ
こち亀の中川さんのぐちゃぐちゃ弁当じゃあないが
飯がぎっちり詰まってないとプレス圧がかからずグズグズに
ますのすしなんかもちの一歩手前、位プレスしてあるでしょ

761名無しのやる夫だお:2014/04/03(木) 11:15:33 ID:YtsWcCxM0
箱ずしや押し寿司はよく押してしばし慣れさせ
(最低でも30分は置きましょう。飯がぬるいと崩れまくるぞ)
固く締まったのを切れば多少切りやすい
ヒト切りする事にすし酢を染み込ませた布巾で拭いてから切ると良い
ふきんが洗うのめんどい、つうならキッチンペーパー+すし酢
海苔巻きや押し寿司を切るときは包丁を戻してはいけません
突き切るように包丁を押し出し一方向に切りましょう
切りきれなかったときはそのまま包丁は押し出して
もう一度突き切るようにすると断面が崩れません

762名無しのやる夫だお:2014/04/03(木) 11:32:53 ID:QVMlv5kk0
詳しい説明サンクス、聞いてみるもんだなあ…
また後日挑戦してみます!

763名無しのやる夫だお:2014/04/05(土) 00:52:37 ID:WP9GRIIA0
ゆでたアオヤギを酢味噌で食すと止まりませんなー。

たまに貝食べないとなんつーか、辛抱が効かなくなる。

764sophnuts★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

765名無しのやる夫だお:2014/04/22(火) 08:06:12 ID:gIjBuuIk0
貝って一生でほとんど食ったことない人もいるんだろうな
コンビニじゃ貝のパスタはおいていない

766名無しのやる夫だお:2014/04/22(火) 09:50:20 ID:anhdYiUU0
ボンゴレくらい置いてないか?むき身のやつ
ってか、食べてるけど意識してない人は確かにいそうだな。フリーズドライの具とかでたまに入ってたりするけど小さいし

767名無しのやる夫だお:2014/04/23(水) 22:50:03 ID:dPB4kOWw0
シーフードミックスにアサリが入っているものは有りか無しか

768名無しのやる夫だお:2014/04/23(水) 22:53:12 ID:m1Z1qRkc0
手抜きでアヒージョを作る時の定番だよな、シーフードミックス

769名無しのやる夫だお:2014/04/29(火) 19:24:58 ID:6gxtT06A0
このスレ、作者さんが書いたのが去年の6月なんだな…
もうこのスレに戻ってこないのかな…

770名無しのやる夫だお:2014/04/29(火) 22:29:56 ID:iMpDFhms0
ん?
たかが1年でエター判断は気が早すぎないか?
そら生存報告は欲しいけど

771名無しのやる夫だお:2014/04/30(水) 16:21:18 ID:5leY8i1o0
色々見て美味しそう、良いなぁとは思うのだが、どうやったって再現不可な料理が多いのが悲しい
理由? 私が海産物アレルギーだからだよ。泣けるわ
魚介類にオール駄目。キツイっス

772名無しのやる夫だお:2014/04/30(水) 19:51:22 ID:kp5ATPuA0
別スレは書き込みあるし、書くネタがないんでしょ

773名無しのやる夫だお:2014/04/30(水) 20:12:53 ID:WPUZLsIs0
鰹節や煮干出汁>醤油、酒、みりん、すやコンソメ薄めたので代用
魚や貝>鳥や豚、厚揚げや湯葉、豆腐に置き換える。
精進料理の本やベジタリアンの本読んで応用テクをまなびなさるといいぞ

774名無しのやる夫だお:2014/04/30(水) 23:50:28 ID:NIgm48iI0
肉や乳製品全般のアレルギー持ってる子がいるけど制限きつくて大変そう。
食物アレルギーのある人は本人もそうだけどご両親の苦労は並大抵ではないだろうね

だしに関しては、最近は鳥肉で作った削り節とかもあるから一度調べてみてはどうかな

775名無しのやる夫だお:2014/05/08(木) 10:19:30 ID:bQrUlA2Y0
>>772

この際別スレでも生存がみたいんだけど、どのスレか教えて?

776名無しのやる夫だお:2014/05/08(木) 11:10:45 ID:IG6S.LiM0
>>775
772じゃないけど作者の別スレはここ
【ラーメン】やる夫と薔薇乙女の自転車B級グルメ散歩【23杯目】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1397487468/

777名無しのやる夫だお:2014/05/12(月) 05:57:23 ID:Tv.TMGJM0
そのうち復活するという気もするのだが

778名無しのやる夫だお:2014/07/07(月) 21:45:56 ID:aC.R0qr60
誰かwiki復活させてくれないかなぁ…。
細かい分量忘れたレシピが多いわ。

779名無しのやる夫だお:2014/07/22(火) 15:38:28 ID:x.lqNPWY0
最近暑くて暑くて、甘酢に漬けたみょうがが欠かせない

洗ったみょうが(刻まない)にお湯をかけておく。水気切って適当な瓶が耐熱容器かそこらに入れる
甘酢(酢:砂糖を1:1弱に塩少々)を煮立たせて、みょうがにかける
好みで昆布

酢がきれいなピンクに染まる。みょうがも綺麗な色になる
みょうが本体はそのまま漬物として食べてもいいし、刻んで薬味にしても
甘酢は他の野菜に合わせて酢の物にしてよし、ご飯に混ぜてほんのり赤い酢飯にしてよし

780名無しのやる夫だお:2014/08/04(月) 12:29:56 ID:v7eIRt3k0
酢の量の加減は難しそう

781名無しのやる夫だお:2014/08/11(月) 17:22:29 ID:OZs8fAAE0
家飯の最終回は一年以上前に書いてたんだってさ

782名無しのやる夫だお:2014/08/12(火) 18:18:06 ID:zPjBvPS60
このスレの事を覚えてた事が分かっただけで、あと1年は待てるな

783名無しのやる夫だお:2014/08/26(火) 20:47:43 ID:aWrymOSY0
ギンガS録画視聴終了。うむ、これは正しいジャンボキングかタイラントか。
(正直、小物臭がするのばっか集めたなあ、と言ったら凹られそうだ)

784名無しのやる夫だお:2014/08/26(火) 20:49:31 ID:aWrymOSY0
誤爆した。すまん。

というわけで、今日の飯は麻婆豆腐丼と味の味醂漬けであった。ウマー。

785 ◆nguiuAoQfI:2014/08/27(水) 00:21:03 ID:K7mmA0uI0

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \     突然だけど、簡単なおつまみレシピを紹介するお
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
         /_∩   ー‐    \
        (____)       |、 \
           |          |/  /



                   ____
                   /    \
        __    /  \ ,   /\
       (__...\/    (●) (●)\      きゅうり1本を乱切りに!
           \ |       (__人__)  |
             \       ` ⌒ ´ /        さつま揚げ1枚を細切りにするお!
             /      /  /
            /      /  /
            /      /  /
            /      ,'____/
          /       ヘ,/ ̄ァ
        /    /´`\廴ヽ^ \
        !    く´     \ \ \
        \     \     ヽ  \ \
         (´______ノ       ヽ___\ \
          ` ̄  ̄             \ \

786 ◆nguiuAoQfI:2014/08/27(水) 00:21:29 ID:K7mmA0uI0

               ____    ♪
        ♪    /⌒  ⌒\
            /(ー ) (ー ) \
           / :::⌒(__人__)⌒::::::\     塩ひとつまみとゴマ油大さじ1を加え、
           |     `⌒´      |
           \             /      もみもみして和えるだけ〜♪
           /          ゙i
          /     ,;;――゛  ) )) )
      ( (( |   (( (,___,/
  ♪       |   i    ̄ ̄) ))
          |    ヽ___,/\     ♪



      *   ____
    + 。 / \  /\ キリッ
       / (ー)  (ー)\+ 。 *
     /   ⌒(__人__)⌒ .\               たった5分でおつまみ完成!
  + 。|      |r┬-|    |  + 。 
     \     `ー'´   /          茹でたもやし細切りきゅうり少々、スライスしたハムを
       \ ,,,,    ,,, / + 。            塩とゴマ油で和えても美味しいお
       /        \
     / ,、      .l> ,>
     \ リ       l <
      <_/       ト-'

787 ◆nguiuAoQfI:2014/08/27(水) 00:21:56 ID:K7mmA0uI0

                        ____
                            /: : : : :〉
                        /: : : : :/:\
                     ___  /: : : : :/ : : : 〉                -==ミ
                   ィi〔: : : ヽ/: : : : :/ : : : /         、 /: : : : : : :>
              .ィi〔: : : : : : : :./: : : : :/ : : : /         /( ̄`Y{: : : /
         ィi〔: : : : : : : : : : : /: : : : :/ : : : /            _ノ   _ノ.:/
       ィi〔: : : : : : : イ : : : : : /: : : : :/ : : : /            (  マ ノ :/
   . ´: : : : : : : : /〃: : : :./  ̄ ̄\:_:./       /: : :⌒V /
. /: : : : : : : : : : : " ./: : : : /                 /: : : : : : :/
〈: : : : : : : : : : /  /: : : : /               /: : : : : : :/
 、: : : : : :.:./    /: : : : : \           /: : : : : : :/ -===ミ
  ヽ: : : /    .′: : : : : : : ー─‐┐    , : : : : : : : : : : : : : : : : :}   /: ヽ
   \(     {: : : : : : : : : : : : : : : /     /: : : : : : : :_:_:_ : : : : : : / /: : : : : 〉
           、 : : : : : : : : : : : /     /: : : : : : : /    V : : : :-彡 : : : : /
               : : : : : : : : /     /: : : : : :, =ミ     /: : : : : : : : : :./
                 ̄ ̄ ̄      〈: : : : :.:Y //|   {: : : : : : : : :/
                         \: : :/トV/l|     ー─一
                            ̄ }:i:iヾ}
                   -─‐ミ       /i:i:i:i/
                 .':.:.:.:./:.ニニヽ.   /i:i:i:i ′
             __   i:.:.fネ7:.:X{ヽ:.:}  /i:i:i:i/
               /:i:i:iヽ |:.:.:《(|:.:l じトソ ./-- /    超久々の投下が手抜き料理かっ!?
          _{:i:i:{!:i:i:i:i刈从/|:.:| __.ノ>=ミ  ′
         (,ィ 乂:ハ:i:i:i:i/: ≧=|从:i:i:i:〃:i:i:i∨
           ̄    ヾイ: : : : : :/:i:i:i:i:i{!:i:i:i:i:ハ
                  /i≧=== :i:i:i:i:i/ヾi:i:i:i:i廴
                 /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/、 /ゝ´_j_j_}
             .イ⌒:〕iト:i:i:i:i:i:i:i:i:/: : ∨
            /: : : /: : :/\:i:i:i:i:{: : : ノ
            \: : /: : :/: : : `7:¨: :/
            ヽ: : : : : : : : /: У
            /  ̄`7⌒´ ̄´
              /   ./

788 ◆nguiuAoQfI:2014/08/27(水) 00:22:38 ID:K7mmA0uI0

                   ____
                ,. -'"´      `¨ー 、
                /  ;;;;#;;;;     "   \
             /           #     ',
            ./                 ;;;   ',
            l     \          /    .l    と、投下を再開しようと思ったら「艦これ」夏イベが地獄だった
            l      \_i ,, i_/      l
            .',    `ー―'    `ー―'   ./       何を言っているのかわからねーと思うが
              \      l   人   l    /         やる夫もなにをされたのか分からなかったお
               `ー、   `ー´_`ー'   く_
                /       ┃       ヽ         廃人仕様だとか運ゲーだとか
             /                  }           そんなチャチなもんじゃ……
              |            _.. <\      i
             !     くィ: ̄     ∨   }
             ヽ              ノ    /
                ヽ        _ ≦´     /
                  ヽ   _.z≦_       /
                 ゝ イ    >=ー- イ

789 ◆nguiuAoQfI:2014/08/27(水) 00:22:59 ID:K7mmA0uI0


                          _ __
                         /    \
                          |       |ヽ     .. === ミ
   ,. -、                /`ヽ -=彳⌒V⌒ヽ! 、 /:.ィニニヽ:.:ヽ
  /    、          { (   /  .イ   , l |  V:.:./ハ:.:.:.:.、:.:「二7    ゴタクはいいから、みなさんに謝んなさいっ!
  {     i          .人. ヽ. {   / :|  「ヽ ヽ 介:.N、}\厶:|:.:ヽ\
 ノ     j        /   ¨^ーヘ  Ⅵ |__,ノ   \〈「:.:.ト・` ィ._ r ― v′
 {;;;;    {      /      ,,,_.乂_}.∪\,,, (  ̄ 八r─ヘ ,|r -.,i  ,. ヘ,
 `ーi    ヽ    /     /´  `ヽ   /´  `ヽ ̄\`丶、,ノイiハ`_ノ /ィ   i
/⌒ヽ、 ,.  ヽ  /      (   ○ liii||||iil  ○  )  \、 )7ソ   `"./   ,.ノ-、
i    i ',   \|       ヽ_   _彡   ヾ _  _ノ  ;   | /,.ノ ー -  { く` /v  ,〉
    .|: ゝ    |    ;  ''"⌒'(    i    )'⌒"' ∪ r-‐"  、_ _ `ー ',ノ  ,ハ
−⌒ \´ ̄`)ー '、   ∪     `┬─'^ー┬'       .r、.ヽ      `,  (く.Y´ 〉
ヽ ー´ ー ´__ 人           |!il|!|!l!l!il|!|        /,.ノ,         ,`ー' /

790 ◆nguiuAoQfI:2014/08/27(水) 00:25:15 ID:K7mmA0uI0
 n               ヽ                      艦隊司令部      保有艦隊数                    凵 85
 | !   _n_.       ',==========================================================================.日 3884◇ 1778
 ヽニフ !ゆ). __...... l  戦績表示  友軍艦隊  図鑑表示  アイテム  模様替え  任務  アイテム屋
.        └‐¬ |.   }========================================================================= ∈ 4492◆ 2980
.  n __n00.  l二ノ   !    出撃選択
.  | !└i i┘...n.      ,' ────────────────────────────────────────────
.  U  .リ. 弍_爻.   / 
. 、        ( ⊂′/ 
.....` ー- ___.  ̄. ´.

        ____
       /  ノ  ヽ\
     /  (○)}liil{(○)      スレほったらかしてて、すみませんだお
    /     (__人__) ヽ
    |       |!!il|l|   |      清霜と早霜はもう手に入ってE-6ゲージも削れてるから、
    \        lェェェl /        あとはラストダンスでダイソンさんを沈めるだけだからっ
    γ     _____
    | l.     |___|_|      イベント完了次第、新作書くからもうちょっとだけ待っててくれお
    三三三三|___|_|
    し(     __ l  l
     と^二,,、,、,、,、,、,、ノ ノ
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二                          保守してくれてた皆さん、マジごめんなさい

791名無しのやる夫だお:2014/08/27(水) 00:28:23 ID:WX7PTXh20
乙でした。
個人的には厚揚げよりも油揚げが俺はいい感じな気もするな。

最近、ミネラルが足りないので、湯通しワカメともやしをニンニク醤油で味付けた
スタミナナムルをたまに作るなあ。
週末は茄子の南蛮漬けにしよう。

792名無しのやる夫だお:2014/08/27(水) 00:32:49 ID:TtaKFJ8k0
乙でした
今度試してみます

793名無しのやる夫だお:2014/08/27(水) 15:36:32 ID:PI5gkh.k0
乙です、イベももう少しの辛抱ですね

きゅうりをナムルにはあんまりしたことがないなあ…最近天候の影響で価格がクソ高いから値段落ち着いたらやってみる
ちなみに自分のお気に入りきゅうりの即席つまみは、
薄切りにして塩もみし、焼き鳥の缶詰(タレもしくは柚子胡椒)とマヨで和えるだけ、です

794名無しのやる夫だお:2014/08/27(水) 16:07:30 ID:XLXJhKFk0
久しぶりのこちらの投下乙です!
茄子とか茗荷加えても美味そうだ

795名無しのやる夫だお:2014/08/27(水) 20:16:41 ID:vGjZbHUQ0
夏のお手軽野菜料理つーたら、朝会社を出る前に冷蔵庫にプチトマトキュウリ大根、茹でたモヤシにスナップエンドウを入れて置く
帰ったら野菜を一口大に切って氷乗せたら、冷やし野菜の完成

796名無しのやる夫だお:2014/08/27(水) 20:52:40 ID:EIf9TFdc0
氷食って野菜捨てるんだな

797名無しのやる夫だお:2014/08/27(水) 21:05:31 ID:EVaWQvIU0
おお…。久々の投下ktkr!!

798 ◆nguiuAoQfI:2014/08/31(日) 16:59:58 ID:2355cJqM0

        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    (一)  (一) \     おかげさまで、艦これ夏イベントもクリアできました
   |       (__人__)    |
    \      `_⌒ ´  /      感謝の気持ちをこめてレシピを紹介するお
.    ノ    / )ヽ   く
   (  \ /__ノi ) , )          『ジャガイモのカレー炒め』
.   \  ゙ / ヽ ヽ/ /
     \_/    \_ノ

799 ◆nguiuAoQfI:2014/08/31(日) 17:00:12 ID:2355cJqM0

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )     じゃがいも2個を洗い、ラップに包んでレンジで3〜4分加熱
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
    |    (⌒)|r┬-|     |     ヤケドに気をつけて皮をむき、1.5cm角ほどのサイの目に切るお
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /        ちなみに、加熱前に皮に何本か切れ目を入れとくと剥きやすいお
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄



        ____
      /      \
    /  \ , , / \      加熱中に玉ねぎ1個をスライス、お好みでピーマンを入れてもいいお
   /  (●)  (●)  \
   |     (__人__)    |     ニンニク1個をみじん切りにして入れると旨味アップで酒の肴っぽくなるお
   \    ` ⌒ ´   /
   |          |
   ||         / |      ウィンナー、ベーコン、豚ひき肉、
   ||       ト||      肉は基本的に豚が合うけど好きなものを食べやすい大きさに切ってくれお
  <三三三三三三| |(_)
     ヽ  |/ レ
      >__ノ;:::......

800 ◆nguiuAoQfI:2014/08/31(日) 17:00:30 ID:2355cJqM0

         / ̄ ̄ ̄\
       /  _ノ   ヽ_ \      フライパンにサラダ油を多めに大さじ2ひき、
      /   (>)  (<) \
      |  ::::::⌒(__人__)⌒:::::l     ニンニクを入れるなら弱火で香りを出してから、玉ねぎ→肉の順に炒めるお
      \    |r┬-/   /          肉に火が通ったらジャガイモ投入
.   グッ /⌒/^ヽ、`ー'´ ,ィヽ、
      /  ,ゞ ,ノ      ,  \    酒大さじ1/2をふり、カレー粉大さじ2を加えて、塩こしょうで味を調整
     l /  /       ト   >     クレイジーソルトやハーブをちょっと入れても美味しいお
       ヾ_,/          |/ /
       |          |/

801 ◆nguiuAoQfI:2014/08/31(日) 17:12:33 ID:2355cJqM0

         ____
        /⌒  ⌒\         もう一つおまけレシピ
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))    レンジで加熱したジャガイモをスライスして、
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )   アルミホイルに並べて、オリーブオイル大さじ1、マヨネーズ大さじ1をかけ、
       |        /            ベーコン、薄くスライスした玉ねぎ、ピザ用チーズをのせて
       |       /
         |   r  /            オーブントースターで軽く焦げ目がつくまで焼くのも簡単おつまみになるお
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......                                                   おわり

802名無しのやる夫だお:2014/08/31(日) 18:04:43 ID:zAmEUFJQ0
乙でした
ジャガイモとカレー味は鉄板ですね

803名無しのやる夫だお:2014/09/01(月) 02:23:11 ID:KVPHRu8Q0

ここのレシピはよくお世話になる

804名無しのやる夫だお:2014/09/20(土) 20:41:24 ID:8QI/gl8c0
ナスの南蛮漬けとカレー風味ポテトサラダを作った。

というか、野菜料理しないよなうちのおかん…具沢山味噌汁と御新香いがい、
滅多に別のレパートリーが出てきやしねえ。

ipad宝の持ち腐れ…。

805 ◆nguiuAoQfI:2014/09/21(日) 13:16:51 ID:Z0SifSKQ0
こっそり、小ネタの投下

「World of Tanks」すごく面白いですよぉ

806 ◆nguiuAoQfI:2014/09/21(日) 13:17:43 ID:Z0SifSKQ0

      ____
     /     \
   / \:::::::::::/ \      古泉くん、前方にKV−1だお!
  /  (●):::::(●)  \
  |     (__人__) u   |       ヤバイおっ!
  \  . |┬-r|    /
   /   `ー´9mー )
          `ーー‐'゙


        _ , /.: `ー-. .
       /. : : :/ : : : :.ヽ: : :\
     , ′: : : :.{: : : : : : : : : : .:.\
   . /: /:/: :.,ィ: : : :',: : :.\: : : : 、ヽ
    /: /:/: :/  ',: : :.:i: : :.、: ヽ: : : :ヽ.`=
    |:.:.i:/: :/_`ヽ{: :i: :ト、: : ',: :.i: : }: ハ         大丈夫、砲がこちらを向いていません
   /,イ|i: : i乍;メ、',: l: :}.」、:-:-ミ: : i: : : }
   {:ハ ヽ:.{!  ̄  ヽ: :i乍;7メ: /:.:.|:|: /!    KV−1の視界は310メートルですから発見されていませんよ
   ` Vハヾ    ,′ `¨ |: //:.:/:|//
     イ:.ヘ  、. _ ′   /; /:.:/i:/´     こちらのウルヴァリンの視界が370メートルだから見えただけです
      / |ヘ ` _‐ ' . ィ: イ;'/ /
    , '  ヽヽ . <} V´ ,〃         それより右丘上のM8A1がやっかいですから榴弾で殺しておきましょう
-─ 〈     /.=く   }_
    ',   /.:.:.:.:.:.}、 i ` 、
     i ./ヽ.:.:.:.:ハ |    ` ー-
    V   /.:.:.:.{  V        `ヽ

807 ◆nguiuAoQfI:2014/09/21(日) 13:18:00 ID:Z0SifSKQ0

             __ ,.-¬- 、._
             / '´,  、   、 `ヽ、
          r´    / l ヽ  \ 、ヽ
           /  / /l.  l、 \  ヽ ', lヽ
        /, l. / /´ヽ lヽ   ヽ. ! ヽ. ト ヽ、
        '´|  V '__ヽ. ト\、_',|   ',|      そしてKV−1隣のT−28を一撃で撃破して後ろの茂みに撤退
         | l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl.  ト.|
           lハlヘ|´ `   ヽ´ ``〉,^! | !            ほら、KV−1がキョロキョロしています
           l\l|    |    //ィ N
          | ハ ヽ  __   /ハ/ `       _          僕らを見失ったんでしょう
          '′lハn\ `ニ´/! !        ,イ |
           _,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\       | |ヽ
       _, - ' /   |  ヽェ、 '   | ヽー、    _ | ト. ヽ
  ,.、-‐ ´    /  |  /  〉   |   ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ
  / ヽ     〈  ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、  ,〉     | l_! ヽ ゙l


               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !       開幕すぐに2両撃破なんてすごいお!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

808 ◆nguiuAoQfI:2014/09/21(日) 13:18:42 ID:Z0SifSKQ0
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.、_
    ./ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::|:::::::::゙''ー、
    |........   :;:::::::::::/.:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::|::::i:::::::.. ::|
    .l::/:::::::::l::::/........./....  /............../........./........  ハ:::::|:::::: :|     Tire4-5戦で格下を葬っただけですから、大したことありませんよ
    l::i::::::::::::|:::|:::::::/.:::::/:::::::::::::::/.:::::::/::::::::/::::/ .|i ...| 、: .|
   ./::l::::::::::::::l::|:::::/.::::/::::::::::::::;/..::::;/ /::::::::/,::::/ i.l:::::|:::::|::::|     さて、味方に支援要請したらKV-1の履帯切り
  /,:'|:::i:::::::/i|:::::l:::::/:::::::::::;≠‐-:Z._  /.:::://:::/ ,!::|:::::|:::::|:: l
 ノ   |::l::::/.斤l::::|::;イ:::::::/  .|/ -、`メ::/ /::/-''7::::|::::|:::::|ヘ:l
    |::ト::ヽ,弋l:::|/:|::::;イ 、__ _,.`//  /,ィ / :::::|::::|:::::| |:!     側面に迂回して……ん、左で味方のLeeが蒸発しましたね
    .i:| l:::l.:\,l::::::|::/:|   ̄ ̄` ゛    /゙ー=イ;':::::::l|:::l|::::|  ヾ
     l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::|          /、  /:::::::/.|::l.|:: l        まあ、Ke-Hoが潜んでいて、その後ろにシャーマンかヘッツァーがいたんでしょう
    ,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::|            ヽ./:::::::/ jノ.l::/
   /,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::|          -‐.T:::::/    j/
  /{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、   `ー-- -‐ ,:イ l::::/                 まずはKe-Hoを見つけますか……ほらいた
/,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ,  \N. ` 、  ー /|/ .|::/
;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ.  ヾ、 /、゙ ー '     |/
:;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、  \__. ヽ、::,\
;.;.;.;.;.;.;.;.;.l:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;\   /-、{;:;:;:,.ヽ、


         ____
        /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
      /( ○)}liil{(○)\  /   /
     /    (__人__)   \/   /   /  )
    |     |i|||||||i|     /  /  /  /       なんで、そんなに見えてない敵の車両まで当てられるんだお?
    \     |ェェェェ|     /   '` ´  /
      r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
     /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)           古泉君は超能力者かお!?
    /        -、      }        (  ̄¨´
   /           ヽ._       __  \
                `   --‐'´ `゙' 、_.)

809 ◆nguiuAoQfI:2014/09/21(日) 13:20:43 ID:Z0SifSKQ0

                         .-...、_
                     {:.`゙¨´:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:......
                  ..<!:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:ヽ
                rイ:.r‐-:|.:.:.:.:.:.:\ :.:.:.:.:.:.\:.:.:.::∧
                |:.:.:.′:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:\:.:.:\:.:.:∧        なに、開幕前に敵味方の戦車一覧を覚え、
                |:.|:.|:.:.:.|''''\:.:.トミ:.:.:.\:.ヘ:.:.:.:.\:.:.ゝ、
                |:.|:.|:.:.:.|   ヾヽ ヾチテヾト、:.:.:.:.:ヾ|'゙`     後はスペックに照らし合わせて推理しただけですよ
                /: |:.|:.:.:.| 士‐ ヾ\ 弋.ツ ∨\:.:.:.:| 
  .             /:.:,ハ:i:.:.:l| 代ツ  \      ∨:| ヾハ
         , ¬―‐、//  ∨:ヘ    .:|  ゙      |:.:レ'|:/}   Leeより視界が通り隠蔽率の高い敵車両ならKe-HoとT−28ですが、
        /   \ }"     ∨:.ヘ    `′     /|:.:l:.:|′     T−28はすでに僕が殺りましたから、隠れているのはKe-Ho
      /  ヽ`ヽ ノヽ     ∨:.:ハ    ー ´  / .|:.ハ:.!
     /     \人_/      ヾ{ヾ>、     /  从从     そしてLeeを一撃で撃破できる105mm榴弾砲を持っているといえば、
   /     tく_//         }∧:i>ー―' / .∨ 丶           シャーマンかヘッツァーでしょう
  ./   _ノー'’               // }    /  /   > .
  l    Y             _....< / >―く   /        >- 、    全車両のスペックは常に頭に入っています
  l      |        ,. -‐ <     //|:::::::::::∧  /        /⌒ヽ\
  l      |         /        "   }‐-、/ ヽ/       /        ヽ
  l      |       ′           /:::::::|         /          '.
  l      |     /   |        /::::::::::!           /          |


         ___
        / .u   \
      /((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).::::  (__人__) l_j :::\     /⌒)⌒)⌒)      これが噂のFPS廃人様かお
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/         やっぱり古泉くんはすげーお
|     ノ    | |  |    \  /  )  /
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    /

810 ◆nguiuAoQfI:2014/09/21(日) 13:21:28 ID:Z0SifSKQ0

            . ────
           イ:.:.:./ ─…… ─ミ:.:.、
.          /:.:./:.:./.ィ:.:. ̄:. ̄:. ̄:.ヽ!:.:.:\
.       /:.:.:.:/:.:./:.:.:}:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.ヽ
       〃7:l/:.:.:. :.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.〈 ゚,
.       / /:i:|:.:.:.:.|:./  ! 、:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.|、:.:.:i:.:.|  i
      ト./ l:!:.:.:._l_!__|!ノヽ:.:.:.、|:.:.:.| V:.l|:.:.| ∧
      i:.:》vZ{:.:.:.:.|:|x==ミ   \:(`≧ート:リ:.:.|イ.:.:.      あんた達、まーたゲームやってたの?
      |:.:|│ |:.:.::.:| 伐刈`      イk刈V:.:.:.| | i:.:|
      |:.:|釗 |:.:.:.:.N辿リ       辿リ礀:.: | |_l:.:|
      |:∧| |:.:.:.:.|      `       从/:レ:.:.:.:|       はい古泉君、原稿できたわよ
      l:l l:ヽ|:.:.:.人    f´ ̄`    .イ:.:/:.:.:.:.:/l:|
      l:| ):从:.:.:.:.|:〕ト.   ̄ ̄  イ:.:l:.':.:.:.:.:./ :l:|
     )| ゚,:∧:.:.:!:.:.:.:l ≧ー‐ 「:.:.|:.:.|:.:.:,:.:./  l;
          ヽ:.:.\》:.ィ}      厶:.:l:./:.:/}:/  ′
          \ノ:\:f     ∨:〕ト。〃
       ,─<: : : : : |´ ̄ ̄ ̄`∨: : :〕ト。
     ハ: i:i:i : : : : : : 「  ̄ ̄ ̄` }: : : : : :i:i:iト.


         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)         ハルヒ、おつかれさまだお
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\ 
  (___     `ー'´   ____ )      お腹空いてるなら、何か作るお
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......

811 ◆nguiuAoQfI:2014/09/21(日) 13:22:06 ID:Z0SifSKQ0
   /     /:/  /   │ |   \ヽ   ヽ 丶 \
i  ,′    |/  /      !  j     ! !    !  ',  ヽ
i. |     |  /     ,′ ハ   | |ヽ/´ !   !  !ハ
ヽ |     l  l     / / │  i| l ハ j  |  | リ
 N    ┼‐|ー─ -/t /- 、|   j| / { _jzム ∧ │
/ |     ', l    / 〃  _ lヽ / j/ ,イ仏}// } ∧
\_|     ヽ { /,ィ≠テ女、j/    V_;;| {  j / ハ         うーん、そうねぇ
丁∧.       ∨ 〃{か;;;;小       ちj_ ! イl  |
│|仏     ハ ヾハ圦_:::jハ       `ァ  ',  ト、 l
│|/∧     ヽ  ヽ^)::ン‐          }i |ハ !     鶏肉で、でもガッツリしたのがいいわ
│|.厂 ヽ      \  `´        __ ノ   厶 リ  ', |
└‐ゝ. ーヽ    ヽ \        ` ̄     /  /  l |
 ヽ、 `'ー‐\    \ \             /  /    l.|
   \   `\   \ \         /  /     リ
ヘ    ` ー- 、 \   ' ー=>ーx‐‐ァ¬′ ,′
 \       ヽ `ミ=- ...__Xテ‐ゝ_{__八 {
   {\      `ヽ ヽ-‐‐'' ̄ ̄´___`>〈
\ ヽ `ヽ、_     }\ }     /    ̄ ヽ
  \ ヽ   `ヽ  ,ノ  リ   /        \


     ____       ヽ v /
   /⌒  ⌒\     -(m)-
  //・\ ./・\\       ≡
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\            鶏でガッツリなら……
|      `ー'´     |
/     ∩ノ ⊃  /              『鶏肉のガリバタ炒め』を作るお
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

812 ◆nguiuAoQfI:2014/09/21(日) 13:22:44 ID:Z0SifSKQ0

            ,ィ
             / |
          / /|
           / //   .____
        / //  /⌒  ⌒\          鶏もも肉1枚を一口大に切り、
         / // /( ●)  (●) \_____
       | //./::::::⌒(__人__)⌒::::: \っヵ   |   長ネギ1本分を斜め切りし、しめじは小房に分けるお
        ヘ〈_.|     |r┬-|       |=l=  |
          〈_ィ.\     `ー'´     / /   |    他にも、ピーマン、パフリカ、エリンギなど
         \            ./   ./       お好みので食べやすく切るお
          i           ./ \/
          |           i



  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i ) ___( i)))
     / /⌒  ⌒\ \     鶏肉を袋に入れて酒大さじ1をかけて揉み、
     ( /( ●)  (●)\ )
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    軽く塩こしょうして片栗粉大さじ1強を加え、肉全体にまぶすように振るお
     |              |
     \             /

813 ◆nguiuAoQfI:2014/09/21(日) 13:26:36 ID:Z0SifSKQ0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\          次の材料を混ぜてタレを作っておくお
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |           ★みりん        大さじ1
/     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃     ★水      .  大さじ1と1/2
(  \ / _ノ    \/ _ノ  .     ★醤油   .    大さじ2
.\ “  /  . \ “  /        ★砂糖    .   大さじ1弱
  \ /      /\/           ★にんにく     1カケすりおろし
    \       \



         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \      オリーブオイル大さじ1と1/2を熱したフライパンで、
     |       (__人__)   |        鶏肉を皮目から先に、しっかり両面焼くお
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ     鶏肉に火が通ったら野菜ときのこを投入
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃      油が回ったら★のタレを入れて全体にからめ3分ほど炒め、
     |            `l ̄          最後にバター15gを入れて大きく混ぜ合わせ完成
.      |          |

814 ◆nguiuAoQfI:2014/09/21(日) 13:26:59 ID:Z0SifSKQ0

                 . ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./----- ミ:.:.:.:`:..、
                 /:.:_:_:./:.:.:.:. /      ` 、:.:.:.\
            ,:':./ .ィ:.:.:.:.:.:.:./-------- ミ  \:.:.:.ヽ
              /:./ //:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、 ヽ:.:.:.゚,
          /:.:.:V__..イ:.:.:.:.:.:.X 爪l}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ }:.:.:∧
            /:.:. ィ:.:.:.:. |:.:.:.:.:/  \ ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. Vヾ:.∧
         ':.:.:.:.:|:.:.:.:.:.|:.:.:.イ ≠=ミヽ \:.:.、:.:./:.:.:.:.:.: ! /}:.:.:.      美味しいっ!
         i:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|斤芯iハ    \X´:.:.:.}:.:.:.:.:.K イ:.:.:.!
         |:.:.:'⌒ ヽ:.:.:|:.:.:.:l' 乂ツ      仍心V:.:.:.:.:.:.| | |:.l:.:|
         |:.:.ヽ   Y|:.:.:.:|         、 乂ツ }:.:.:.:.:.:.:| | |:ハ:.|     バター醤油の風味とニンニクの香りが食欲をそそるわ
         |:.:.:.ハ    i:|:.:.:.:|   / ー 、     /l:.:/l.:./_ハ.l:i l:.|
         |.:.:.:.:.   l:l ---ミ  {   /    ':.:.:.:.:.レ:.:.:.:.:.:.| リ
         }//:ハ   /    }  ー‐ ’  .イ:.:.:.:.:./:.:.:i:.:.:.:/           ご飯がどんどんすすんじゃうわねっ
           /}/     /⌒ヽ ==≦: :ヾ:l:.:.:.: /:.:.:/|:.:. ′
           ./: : ′       ∧ /ヽ: : :/:.: イ〕iト.!:./
          ': :∧       .ィ´ }: :ヽ   \": : : i:i: |ハ"
            ,: :/ :∧     '  /} : : \ ̄ ヽ : : i:i: |  \
           .{: :{: : : :}\      /:i: : : : :V⌒ |: : i:i: |    /\
          .∧: :、: : :\  、  .イ: :j:ヽ: : : |   :|: : i:i: l f/   ヽ
         /: : :〕iト: : : : ≧==≦: : ∧: :\ |   :|: : i:i:ハ"      /、
       ': : : :∧ \: : : : : : : :/  \: :∧ │: :!/ :}   ./  \
         i: : : : : :}\  ̄ ̄ ̄ /     ヾ: ∧ .j: :./  .从 イ     }

815 ◆nguiuAoQfI:2014/09/21(日) 13:27:15 ID:Z0SifSKQ0
                   /: : : : :_l:: :ヽ: : : :\: : : : : : : :ハ
                   /: : :./: ハ: : :ヘ: : : :.ヘ: : : : : : : :.ハ
               /: : : :| /  l: : : :ヽ、: : :ヘ: : : : : : : :ハ
             _/´/:l: : !:|   ヽ: : : ヽ\: :ヘ:: : : :l: : : ハ
               ,': :|: : lリ ̄`-ト、: : l_ ,.X: ト; : :.!: l:l: !:!          こうやってパッと料理を作れるやる夫さんも、
               |: :ハ: :l ィt〒ォ、ヽ\:| .ィt-ァ.',: :|: :!j:/}| 
               |:.ト、!: l   ̄      `┴'´ l:.,':./)}、 !
           _ - ´ ヘ! l: :|       l         !':/イ ` ー 、          僕から見ればなかなかスゴイですよ
        _ - ´     / ヘ: ',       !      /:/イハ    ` ー 、
         /       /    トt、  ー─ -   イ:/. /' ハ         \
.       /       /, − 、リ_!_> ---、ニ_ //' !  _ l          ハ
      /    、    /      く, -ニ二´、__ `Yニ´ ̄  `ヽ、!        ハ
   .   {    l  < \      亡r-- 、_   ー′        >、       l
      >    /  \ \       , -、_`ヽ、        / /`ヽ、    ム
       〉  /     ヽ Y`ー― 、_,/ , 、‐'ー '┬--─ 、/ /    ` 、 〈
    / /          ヽ ヽ    ト- ´`ト _ >  ,'      ,' ,'        `、ヽ
   /   /          y´    ヘ  |:::::::::| /       / ,'          `\

816 ◆nguiuAoQfI:2014/09/21(日) 13:29:45 ID:Z0SifSKQ0

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\
    /   ///(__人__)///\         ありがとうだお、古泉くん♪
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/          よし、次はやる夫がプレイしてみるお
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

                                      /     /: : ,. -‐-ミ: : `ヽ、 >^>、__
                                    /    /: :./,. -─-、ヽ: : :.`Y// \
                                   /     //:.//: : :ヽ: ___`ヽ: : トミ>{  ー'
                                      /イ─ァ:.!:ヽ:\: イ\: : :}: :.トヘ`ヽ
                             .    _____/∠ィニ7:.┼ト、\lヽlィ弌r、!: :} !: :{ヽ、\
         やる夫、期待してるわよっ        └‐─‐ァ/77: /: {: :.ハィ‐ミ ヽ 辷ソ}: :/! !:.N }_レ 、>
                                    l/ // /:..:!:ヽ.: :.弋ン 、 __.、 /:/:.l |ム/>ヘ
                                   _,.斗イ: :!:.!: :「ヽ、>、 ヾ _ノ/: /y‐'´`ヽ| ><rヽ
        敵ゼーンブやっつけちゃいなさい          l !: :.い: :l: :l: ∧「>ァ'///   ヾ 、/
                                   一'´「 l:.ト lヽ\rl/ァ弌‐'///   〃  ,. |  /
                                       l/\  ィ'/ /ニニ/ .//    ,. イヽレ'´/
                                         /ィ l lニ7   /  //‐┘ ヾ'´
                                       / l´ ! l /レ' /  r'´ /
                                      / _、_ '. l l! //   '   |

817 ◆nguiuAoQfI:2014/09/21(日) 13:29:59 ID:Z0SifSKQ0


          .                                :;:.,':;":..,,,
                  ヾ>                 /\
             _____ ヾ_,ゝ __,,:::=====:::,,  ./^\/  /   _  " ';:. :,;':.:
          ;" /___   ./     .  ` ´ ´、ゝ'' \    /  /,/
        : ;        /  /  ..‐´   ゙        /   \    _  ; :.:,;'
          .;,..::,:'"    /    \              ./  /\ \ /_,/
       ::,;'' ,.,..;     /  /\/^            /  /  / `.    "';:; :.:,
              ; ./  / ,;                  \/  /  / ;.     ;:; :.:,
             / /  /                    /  /   キ  i^\
            ;゙ ^--'                    ^--'   ゙;  \, \
     ';:.:,;'      .;                               ;.  /丶, .ヽ
     ; :.:,;'    i;            、,.          ;i        .i ̄ /--;"´
    :. :;:;     /i|lli; i . .;, 、      ,       ,        `   ,i|;iil ̄
       ;:;:.:,     /゙||lii|li||,;,.il|i;,|il .:."          .;,, .i|i,..,.i|||l´i,.il|lヽ ,   ;:..,;::.''"
    ..,.,;           `;; ":':....:... .:.           ,,:: ..:.::.:..;,.. .从  ::.,  ;:;..,
      " ';:. :,;':.:        '   ". ..:       . ..:;"     ..,.,;;: .:':.,,"'"
                  '              ..
                       :::::::::::   :::::::::::

818 ◆nguiuAoQfI:2014/09/21(日) 13:30:14 ID:Z0SifSKQ0

         ソ⌒)(⌒;               ゙ッ        ゙ッ
              ;;ヽ;;`)⌒;;,,.")        、-‐──‐─- ,
                            /    ゚        \
::::              (;; `)⌒;;,,.⌒)    /  °       ゜  ;\
::::::::::::::::::::::::::::::::: (;; `)⌒;;,,.⌒)  ,.,r' ⌒゛' ⌒l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;     ┳ U l
::::::;:::::---::::::::(⌒;;⌒ヽ;; `)⌒;;,,./       ー|   ;    .u    ;;;;;・;;;;;;;;;;|
::::::::::(⌒;;;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;`、ーr, /   ;,           ∪   __、,r'′!、_ .u !    やられたお
ソ;;,,,,,,)ソ''"''')ヽ);;;;;ソ;;,r' ,r'´ッ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄⌒′'i 。::(;;;;;;;;;;;  (‐-))。ゝ
)ソ'';`)⌒;;;;''')ヽ);;;;;;; (,__(,ソ___、,___゛____、,r' !、, __'゛(___人__)゛',r'  )
           ゜゚ ^ ゙`^゚' `゚^`゜'`^ ^゙^``゚゜~ ^゚^゚``゛` ⌒´゜゚`~` ゛^`゜~゚` ` `



                              ____
                     _ .ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:`:...、
                    /:.:._.:.:.:.:.:.:/ 二二二 、:\
          ──‐ - 、   ./:.:/ V:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:ヽ
        │     、\_/.ィ')/ /:.:./:.:.:./:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i
        │      \  \ ∨イ:.:.:':.:{:`ト:.:.:.:.:/|:.:.i:.:.:.:.: | -────- 、
        │        }   }:}|_|:.:.:.|:.:ハ/ |:.:.:X .ム斗レi:.:.:|           \
        │        ∧   }:}'│:.:.N f迄ア`   迄ァ/:刈     .ィ´      }
        ∧         .∧ /人_!:.:. |   ̄     、 .:.:.:.:.|  /´ ̄ ̄   /
            ∧           \:.:.:.|:.:.∧       _ _, 从:.i:.| .イ        /
          ∧             从:.:.:.ト.    /__ノ イ:.:.:.:l:.|
              ∧         }、:.\:.::} >--- .イ:.:.:.:.:/j:.l       /
                         |:i:\ハ:.}  ヽ: :ヽ:.:.:!:.:.:.:/ ソ      /
              、      |:i:i:: : :V___,ハ : \!\:{
              |:ヽ      |:i:i : : : |二二 |: :i:i:|         ´
              |: :|      |:i:i : : : |     |: :i:i:|   /
                 ヽ|      |:i:i : : : |     |: :i:i:|./

819 ◆nguiuAoQfI:2014/09/21(日) 13:30:44 ID:Z0SifSKQ0
    .':.:.:.:.:.,!':.:l:.:.:.:.!:.l    、:.:. 、:.:.:.:.:.:.:.:.! 、:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:. i:i!:.:.:. !:.:.:.l
    l:.:.:.:.:イ:.:.:.:.l:.:.:!:i     、:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.! ヽ:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.l:.:l:.:.:.:.l.!:.:.l
    |:.:.:.:':.:l:.:.:.:.:l:.:. !  ___  、:.:. \:.:.:.:.:! __ヽ-‐:l:.:.:.:.:.:.!:.:l:.:.:.:l i:.:.l
    |:.:.:':.:._l:.:.:.:.:.l:.:l  ̄____ `  、:.:. ヽ:.:.:.!´__ヽ:.:.l:.:.:.:.:.l:.i:.!:.:.:l .|:.:'    そこでクルセイダーの前に飛び出すとは……
    |:.:':.:.' l:.:.:.:.: l < {j:tソ ヾ   、.   :.ィイ tソ ア ::.li:.:.:.:l:.l:リ:.: l |:' 
    |:ハ:{ヾ.l:.:.:.:. l    ̄     \  ',:i  ̄  ',:|:!:.:.:!:.':l:i:.:i . |'
    |'  l:ヽ .l:.:.:.:.l          i ヽ ':!       '!:l:.:.!:.' l:.l:.l  {       Chi-Nuの装甲なんて紙なんですから、
        !:.:.:`:!:.:.:l!             |        .':.:l:.':ハ|:.:|!          遮蔽物から出たらいけませんよ
       、:.:.:..!:.lハ         l          /:.:.:|':l   ヽ:!    
        ヽ:.:..|!:.:.ヽ         !       /i:.:.:.i:.:!   ヽ        せめてシャーマンでも使えばいいのに……
         ヽ:.l.、:.:.:.ト、    ―‐ ―‐     イ:,l:.:./l:.' 
           :! ヽ:.:.:l \     ー−     イ:.:./.l:/ .|'
            酛|  丶      / |ハ:! '
            ハl     `  __   ´   !ハ
            /   l              l  ヽ


         ____
       /     \
      /  _ノ   ヽ、\
    /   (○)  (O)  \          だって、日本戦車を使いたいお……
    |       ||  (__人__)  ..|
    \    ノi   !  |.  /
     /    し'   `⌒´ .ノ                         やる夫がエリート戦車兵になれる日はくるのか
     |       ./ ./                                    つづく

820名無しのやる夫だお:2014/09/21(日) 13:43:56 ID:WgJIpboo0
投下乙です!
よし、夕飯は鶏肉だ

821名無しのやる夫だお:2014/09/21(日) 15:37:48 ID:MMebnJXE0
まとめサイト閉鎖しとったんか; 1から読み直そうと思ったら404
過去ログ逆走か検索掛けるか

822名無しのやる夫だお:2014/09/21(日) 17:27:30 ID:TkpMy51Q0
乙ですー。こっちもでしたか。

…せっかくビーフシチュー作ったのに、無性に鶏肉が食いたくなってきた(w

823名無しのやる夫だお:2014/09/21(日) 17:38:11 ID:nu42SkZw0
乙でした
ガリバタ鶏はマジでご飯が進む

824名無しのやる夫だお:2014/09/21(日) 17:45:46 ID:mlPBkfhs0

wotはムズイ・・・

825名無しのやる夫だお:2014/09/21(日) 18:15:05 ID:1uFWDXiQ0
某コンビニチェーンが、ちょうどおにぎりの具にガリチキを出したばっかなんだよねw

826名無しのやる夫だお:2014/09/21(日) 20:54:26 ID:5N/t9up.0
○屋も新メニューでガリチキやってるもんな。

827名無しのやる夫だお:2014/09/21(日) 21:16:17 ID:iMGuYL6U0
ガリガリくん チキン味

828名無しのやる夫だお:2014/09/21(日) 21:29:50 ID:WgJIpboo0
ガリガリ君ならやりかねんww

829名無しのやる夫だお:2014/09/21(日) 22:07:35 ID:nu42SkZw0
コンポタ、シチュー、ナポリタンとやらかしてる状態で
チキン味程度じゃインパクトに欠ける気もするけどねw

830名無しのやる夫だお:2014/09/21(日) 23:47:57 ID:QQuwpsO.0
>>821
2nd板が実質閉鎖状態だから最初の何スレかはログも見られないかも。ヒロイン板に移転した後のものなら検索かければあると思うけど

831名無しのやる夫だお:2014/09/22(月) 01:28:52 ID:T0fkfq3I0
ウェブアーカイブかけたら見れるけど限界あるか

832名無しのやる夫だお:2014/09/22(月) 04:55:01 ID:.FZNqq3E0
janeの過去ログに全部残ってるからdatであるけど、こればっかりはなぁ

833 ◆nguiuAoQfI:2014/10/05(日) 17:56:32 ID:iNKhvI7Y0

まとめ

「やる夫の料理まとめブログ」さんで3話までまとめていただいてますが、更新停止中のようですね
ttp://yaruonoryouri.blog.fc2.com/

もしデータ持ってて、面倒だけど暇なときにupしてやってもいいよって方がいらっしゃったら、自由に過去スレ配布していただいて結構ですし、
新たにまとめてやるよ、なんてさらに奇特な管理人の方がいらっしゃったら、どうぞどうぞです


【次の投下予定】
少し肌寒くなってきたので「豚とかぼちゃの煮物」で一本書いたんですが……
多分文だけではレシピ伝わらないっぽいので、来週実際に作って写真撮ろうと思ってます

撮れたら投下できる日時をまたご報告しますね

834 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 16:21:30 ID:.3ShOZDw0

 【投下予告】

 本日20時からレシピ投下します
 

 秋らしく「豚バラとカボチャの煮物」です

 カボチャは調理が面倒そう、と思う方もやってみれば簡単ですので、ぜひ一度チャレンジを

835名無しのやる夫だお:2014/10/13(月) 16:27:39 ID:tuGCWXMU0
把握

今日、偶然同じ物を仕込んだばかりだ

836 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 19:59:42 ID:.3ShOZDw0


                                 ヾ::... ..:::ノ  ..:::) ..:: ..:::
                                (::...  .:::)  ..::::'''   ..::::
                        ,, - 、        ゞ:::.. '' ..:::彡'   ...:::::
                      〈  ,ノ       (::.. ..::) ..:::)  ::::::::..
                 ___,l三三三,,l__ェ‐ェ::  ,)'ノ  :::)' ..:::  ::: 
         , - 、       'ミ'/        _   「| ̄ ̄ ::   '(  : ::  ...::::      
         ((,((ニニニ(二||      (  ,) |:| _ .:: 从 从 .:  ..::::        
        ` ''"     _,||______ r=ッ_r=ッ〃,",、,_= ,_,、,_= ,.、r=ッ_r=ッ
        l´ ̄ ̄三'三'三'三'三'三'三'三|ゝ''‐,ゝ'' ソ |   |  |   |' ゝ''‐,ゝ''|、   
    -―/ニ ̄二二二,,,, __  """¨,ブ___,   |   |  |   | ____,l_ヽ  
      ,/´~"_""'''‐_=‐- _=‐''''_" ̄_´`ヾ弐、弐ヽ:lUl(,,|   |  |   | lヾ弐、弐ヽ   
      l ,〃 ヾ, 〃 ヾ, 〃 ヾ, 〃 ヾ," ヾ, l,,三,三,,l|   `−''  `−'' :| ,l,,三,三,,l   
     ', ll 0ll: ll 0ll: ll 0ll: ll 0l: 0ll /,三,三,/'_______ノ /,三,三,/   
      ヾヽ -ソ、ヽ -ソ、ヽ -ソ、ヽ -ソ、 -/三乍/-ソ、ヽ -ソ、ヽ -ソ、 -/三乍/    
       `~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~´ ̄~~´ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~´ ̄~~´ ̄~~ ̄´~

           ___
           /⌒ ー、\
          /( ●)  (●)\         背面をさらしてるカモがいるお
.      /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
  cー、   |     |r┬-/ '      |⌒,一っ    あの可愛いケツを蹴り上げてやるお
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、
<<</ヽ                     /\>>>

837 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:00:24 ID:.3ShOZDw0
         /                ヽ    \  \
        ,'     /  /            l    \  ヽ
        !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
   .     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
   .     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
       ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
        ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ             うわ、集中砲火を浴びて爆散だお!>
        イ 八{´l  !|<f{矛:下 '     イ孑代フ.j/.  / /
   .        Vハ  |  r';;z j        r';;zリ  /}, '//
           ヽ ',  |    ̄     ,   ̄  チ' /
            `ヘ lヽ       _      厶 ./       noob(※)
              ', {.代ト、          , イ | /
              \_'i| > 、 _ , イ/ V l./         そんな場所から攻撃したら駆逐戦車のメリットが出せない
              / ヽj       {`ヽ   ′ 
   .        _ /  「´        ヽ} \
       _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
   . r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
    y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
   ./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
   {      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │          ※「マヌケ」等の意。ネトゲ上の罵倒でよく使われる。

838 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:01:01 ID:.3ShOZDw0


       ____
     /      \
    /  ─    ─\
  /    (●)  (●) \    お、有希ちゃんもWOTやるのかお?
  |       (__人__)    |
  \   ⊂ ヽ∩     <      今、古泉くんにおすすめされて、ヘルキャットの開発を目指してるんだお
    |  |  '、_ \ /  )
    |  |__\  “  /
    \ ___\_/
                                            ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄く
                                        / : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
                                 .      /   : : : : : : : : : : : :     . . .\
                                  、__//. /. . . . . . .    . . . . : : ! : : : : ヽ
                                    ̄/. : /. : : : :/ : : : : : : : : : : : \l: : : : : : :ヽ
                                 .    l : : l : / : /. :/ : : ヽ、: : : `ヽ : !: :l: : : : : ヽ、
                                    l :/ l : l: : :l :∧: :ト、: lヽ、: : : :ヽ!: :l: :l: : : l  ̄
                                    l/!: ! : l: :/l/‐-ヽ! ヽ !  _ヽ-―!‐ !: :l: : : !
                                     ヽ! : l : ! rfチミ、  ヽ´ fr旡ミ! : ト、l : : ′
             糞猫死すべし、慈悲はない    .      ヽ !: :l  rっソ     匕り !: : !丿/j/
                                 .       j∧ :ト、 `¨   .      l l :l j/
                                         V: :lヽ、   _     /j/!/
             漢ならアメリカTDなんか使うんじゃない  .   ヽ: ! >   __.. ィ
                                       rヾ  ̄ ||   lr‐ 'フ, '/ |ヾ| !  |  !
                                      ,',ヘ ヾヽ||  /   ∠- ァ! \|  !__ヽ
                                     /!  ヽ | |||/     r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
                                     ,' 〉  ヽ !_/    ,、┬、二ゝニ \   ヽ!/│ ポキポキ
                                     ! /   / |   ィ´ ! !    | \_   |_ !
                                    | !  ,,.イヾ \ 」〉  |│    ! /| / ハ|
                                     ! | /  ヽヾ ´/  | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ

839 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:02:01 ID:.3ShOZDw0

         ___
        / .u   \
      /((○)) ((○))\               さすがWOT屈指の強戦車にして、最高のヘイト戦車
/⌒)⌒)⌒).::::  (__人__) l_j :::\     /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //          嫌われ度もハンパねーお
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |    \  /  )  /        じゃあ、有希ちゃんのおすすめは何だお?
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    /


        _ - ───----- ,フ
      / r: : : : : : : : : : : : : . \
     ,.-′´`: : : : : : : : 、: :ヽ  . :ヽ
     /: :/: : : : : :./:   . .ヽ. :ヽ: : ヽ:ヽ
   /: : .l. . . . ..!./: :.l!: :l、: : l、: :ト:ヽ: ト. |
    j:l: : :|: l: : |:l/: :/ !: ハ: .ハ孑、ト. :!ヽ
  /:_!: : :t: l: : !l: :./-∀‐ レ  ,ィホT、!|
  .'´ .! l: : ヘ!: :l:ト/,夂〒`ヽr-{ ヒツlノ:ト 
.     〉!ハ: {ヽ: T-弌ニツ ノ 、 ーj´:/                 ELC AMX
    '´ ヽ!=ヘ ヘ   ` ´´  - .イ /
         ヽ:`T - .. _ / レ
         j \‐ - 、_!、__
         /      ヽ.jヽ     , 、
           l    _r ニ=、、 ヘ.',  __/  `ヽ、
           |  , 〃/ ̄`ヾミ.トr´r '       >- ' ¨ ´ `>、
.           ト, // /:::::::::::::::::ヽ::::Y     /      / /
        ∨/./::::::::::::::::::::::::l:::::l    /      / /
         ト、/!::::::::::::::::::::::::::l:::::ト、、/   _/、  ソ           ※これまたヘイトの高いフランスの軽戦車
            !::::::l::::::::::::::::::::::::::l:::::|  Y--ヘ´/::::::::}- ′            「ゴキブリ」の通称で忌み嫌われている

840 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:03:28 ID:.3ShOZDw0

        ..- ―――‐ - .、
       ./: : : : : : : : : : : : : : :\
    /: : : : : : : /: : : : 、: : : : : : \
    ': : : : :./: : : :i: : : : : :i: :ヽ: : : : : ヽ
    i: : : : : i: : : : イ: : : : : ト: : : i: : : : : ハ    序盤は高い隠蔽率を生かして偵察と狙撃
    |: : :i: : l:  ̄/ |: : : : ハ:iヽー!: : i: : l i
    |: : :l: : l: : /==ォ: : / j/==ォi!: :.': : :ト:ヽ   敵の数が減ってきたら飛び出して敵の背後を不意打ち
    |: : :l: : l: :ハf:t::|ヽ:{   f:t::| l: /: : :.| `
   i: : fヽ: Vi. ヒン    ヒン j/: : :i: |     さらに速さと旋回性を武器に鈍足戦車にまとわりつき、
   Y^ゝ.i: : :!     ′  /|: : /l/         チクチクとNDKするのが快感
      \ヾ:.!、    △   _ ィ: :./
       ヾ:{/У`j ̄iヾ丁ノ l1/
        /   キ⌒} `ヽ
       ./\ヽ  ヾ¨! /∧
        ':::::::::\ヽ ヽ| //:::ハ


ねぇ、砲塔の旋回が間に合わないけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  重戦車 :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

841 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:04:45 ID:.3ShOZDw0

        ____
     ; /ノ|||| ヽ\;
   ; /( ○)  (○)\ ;
  , /::::::\(__人__)/::::: \;
  ; |    | |r┬-| |    |,,     それやられるとムチャクチャ腹立つんだお
  ′\      `ー'ォ    /´
    ./  ⌒ ̄ ̄`r:´> ) :      まだ一撃で瞬殺された方がマシだお
    (_ニニ>-‐'´/' (/ ;
    ; |     | ;
    ' \ ヽ/ / :
    , / /\\ .
    ; し’ ' `| | ;
          ⌒

842 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:07:49 ID:.3ShOZDw0

          ,, r一-- 、 ,,
        /´         ``ヽ、
      /'               \
     ,;'                  ヽ
.    ノ ,  i      /    ,,   / |ヽ ゙ヽ
    イ i  |   i ,'`メ //  /i  .ト ヽ ヽ
    レ| {   i   |//'´ `メ / / /|  } ト 1
     ',イ   i   r+テ=ミメイ   //'"|´/ / ハ|
      `、ヽ r'メ,  {。;;;;'ソ `   ' ,rz;,y'ノi〃イ .'      NDKはおまけとして、
       `ハヾ ヘ   i'ー''-    /。シ゚ク /'"
         レ',`'';  i     , `'' / /           ただ観察しているだけでも敵がどんどん溶けていく
          ' i∧ト i,   -   ,イ{ ./
.          ,y}`ヽ |ゝ, _, r '´ リ |/               それが偵察車両である軽戦車の魅力
         ,ノ.:.:.ヽ `', {;;ヽ、.   |i
       ,;<、.:.:.:.:.:.:.`v'" ^,ヽミ、,
.      /,ニヾ`ヽ.:.:.:.:.:.`彡=ヾ}:||i、              一発も撃たずにチーム内最高戦果を出すことも可能
..     //  ` `\\.:.:.:.ヘ  i|:||i丶
     ,' f     ヽ \\:.:.:i  i|.||i ',
    イ i      /' \ヽ.:i_,,_|:ii .{     _ ,,r'''i ┐
.    ,' ヘ      、   ハヾ',|ソ,'/i ヽ ノ,ゝ;;=、ミヾ、 i;;|
    '' ̄',      ',   i ヾ`,〃 》 ,イ、  ̄`ヽミヽヽ,i;;|
       ',  \  ',  :i _,,∨,,,_∠、 ヽ   r- ' ヾ、;;;|
       ',    ヽ、', ,ゝr'     ヽ :} 」´,n`ヽメ'ト、>


         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |        よし、たまには偵察スタイルのプレイをしてみるお
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

843 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:08:54 ID:.3ShOZDw0

                     ┌
                     ||
                   l二二二l    , 、   、
             , 、   、   | .|.      \ .<./
             \.> /  _|_.|_.    /.>、\
             < /、\./     \. .//   ´
                 \>::(  )::::(  )/
               / i;j⌒(_人__) \   .「 !
               |  .;   ` ⌒´   |二二| [ 二l   敵陣に偵察に行ったら集中砲火を浴びたお
               「 |           /.    !.」
             l二 ] |二!      「 ! \
               /l 」     i;;二| [ 二l|
               |  |     ・i;j: !.」  |


        ..- ―――‐ - .、
       ./: : : : : : : : : : : : : : :\
    /: : : : : : : /: : : : 、: : : : : : \
    ': : : : :./: : : :i: : : : : :i: :ヽ: : : : : ヽ
    i: : : : : i: : : : イ: : : : : ト: : : i: : : : : ハ
    |: : :i: : l:  ̄/ |: : : : ハ:iヽー!: : i: : l i
    |: : :l: : l: : /:::::ォ: : /::j/::::::::i!: :.': : :ト:ヽ
    |: : :l: : l: :ハ::::∩ヽl :::::::∩:::!:./: : :.| `         開幕特攻は偵察とは呼ばない
   i: : fヽ: Vi::::::∪::::::::::::::∪::j/: : :i: |
   Y^ゝ.i: : :!::::::::::::::: ′:::::::/|: : /l/              ただのnoob
      \ヾ:.!、    △   _ ィ: :./
       ヾ:{/У`j ̄iヾ丁ノ l1/
        /   キ⌒} `ヽ
       ./\ヽ  ヾ¨! /∧
        ':::::::::\ヽ ヽ| //:::ハ
      i::::::::l::::::iヾ、jljイ:::::i:::i

844 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:10:59 ID:.3ShOZDw0

                 ____
             /:.:.:.:.:.:.:.、:.:`:..、
            ,:':.:.:.∠二二\:.:.:.ヽ
              / イ/:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:「ハ
          /:「!:.:.ハ:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:V/i
           |:.:|イ|:.:/lノ }ヽ:.|\lイ:.| |    あんた達、ホンッとゲームばっかりねぇ
           |:.:Ⅵ:.{ == ,  == 从レ:.|
           }ハ:.:.:込、 .n  イ:.:.l:.:.リ      ほら有希、原稿できたわよ
           /i:i:/: : :.≧ー /:}イ:/iハ
           ノ∨∧: : :|-----| : /i/:∧
       /   ヾ:i:ト: :∧   /: /i/:/  }ヽ
       . "     \:iトヘ.m/:イ : イ ./家〉、
     /   、/{  ヾ≧==≦イ  }作./ \
.     {     -く  .ゝ  イ:芥:ト  ノヽ.イ--   }
      ∨     ヽ } __∨ハ∨__ {   /    /


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \     ハルヒ、お疲れ様だお
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/       夕飯にするから、有希ちゃんも食べてくといいお
         /_∩   ー‐    \
        (____)       |、 \

845 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:11:27 ID:.3ShOZDw0

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \         と、前フリの茶番が終わったところで料理にいくお
        |      (__人__)     |
        \     ` ⌒´    ,/             「豚バラとカボチャの煮物」
       r、/          \r 、
       |:l1             l;l:|      手順や説明がちょっと長いんで、AAでなく写真解説でいくお
      /|` }            { ´|ヽ
      ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
    /´  /               ヽ、 ヽ
    \. ィ                   个‐´
        |                  |


ttp://nagamochi.info/src/up148586.jpg

 まず、下ごしらえ

 ニンジン1〜2本を、輪切りかいちょう切りに(太さにあわせて食べやすい大きさで)

 カボチャ半個はもったいないけど、種の部分をスプーンで豪快にえぐりだす

846 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:12:52 ID:.3ShOZDw0

ttp://nagamochi.info/src/up148587.jpg


 こんな風に包丁を入れて、カボチャを半分→1/4→1/8→1/16サイズへと、どんどん小さく切っていく

 ケガにはくれぐれも注意


ttp://nagamochi.info/src/up148588.jpg

ttp://nagamochi.info/src/up148589.jpg
 
 一口大やその手前ぐらいまで小さくなれば、皮を切り落とすのも簡単

847 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:13:46 ID:.3ShOZDw0

ttp://nagamochi.info/src/up148590.jpg

 次に、豚バラ肉400〜500gに酒大さじ1をかけ、一口大(長さ2〜3Cm程度)の長方形に切る

 フライパンに薄くサラダ油をしき、肉をかるくきつね色になるまで焼く

 大量の脂が出るが、この脂は捨てる

 キッチンペーパーで丁寧にフライパンの脂を拭きとる(というより、吸わせる)と洗うとき楽

848 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:14:34 ID:.3ShOZDw0

ttp://nagamochi.info/src/up148591.jpg

 焼き色をつけた肉、人参、薄切りにした生姜3〜4枚、薄切りにしたニンニク1かけ、下記◎のタレを鍋に投入

 (写真では鍋ではなく、大き目のフライパンを使用)

 ◎水500ml、酒100ml、醤油100ml、みりん大さじ3、砂糖大さじ4(ハチミツならなお良し)、だしの素小さじ1

 ちなみに、100mlは大さじ7弱

849 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:15:24 ID:.3ShOZDw0

ttp://nagamochi.info/src/up148592.jpg

 豚と人参に味が染みるよう、数分間弱火で煮てからカボチャを投入

 (写真では人参をこの時点で入れたので、ちょっとだけ硬いまま残っちゃいました)

850 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:16:04 ID:.3ShOZDw0

ttp://nagamochi.info/src/up148593.jpg

 3分おきぐらいに大きくかき混ぜながら、フタをして煮込む(弱火と中火の中間ぐらい)

 同時進行で小鍋にお湯を沸かし、インゲンをさっと茹でる

 カボチャがホクホクに煮えてきたら……

851 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:17:12 ID:.3ShOZDw0

ttp://nagamochi.info/src/up148594.jpg

 インゲンを投入、混ぜ合わせてひと煮立ちさせたら完成

852 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:18:03 ID:.3ShOZDw0
           /: :/: :, : : : :/: : : : : //: :, : : : : : : : : :.:i:\: : :\:.:\
.          /: :/: :/: : : :/: : : : : //: :/ : / :/, : /:./,:|: : : Y :ヽヽ ヘ\
         /: :/: :/: : : :/: : : : : //: :/ : / :// :/:.//,:|、: : | : :i : ヽ;ヘ
.     ー=彡イ: :/: : : :〃 : : : :〃/:.:///_,/:.///::| ∨:.| : :|: i : | : ;
          |: |: : : : : /小: : : :イ/´/ ̄/: :/:.///ハ:ト、| : | : :|: | : i:i:.i
          |ハ : i.: : :{. |: : : i.iィ斧芋气、////  リ }/} : 八l : }:|:.}
          | |: |.: : 八 |: |:.: !l代だ爿 `ヽ  /x斧气/ /: /: , } / j/
            Ⅵ:.:/.: : :| :| : :il{V:::::::ソ   }}  /比乍癶小.:.://:ハ
             ∨:! : : |: |: : l|乂¨¨´  9ノ⌒Y6Vソ  / } |:///     ホックホクのカボチャの甘味は美味しいけれど、
           ノ八 : ∧:!.: :l|   ¨¨¨     〉、......../イ{ |://
.           /  ∨.:∧ : l|            ∧ | | ∨ }      カボチャだけの煮物だとご飯のおかずとしては弱い
              八ハ∧ l|\     ‘..’    イ::::{ V | |
               _从ハ八         イ::::|:::::l V | |
             /:::::::i    \   `, ー ´ |( \ハ ‘, |      この料理は、豚バラから出た旨味と脂がそれを補っている
           /::::::j/        i::::ヽ  |/\  Yヘ. ヽ!
           . ィ:::::::::::::::,          ト、:::::`ー┬<ヘ   }   !
      ///∧:::::::::::::::,        ヽ‘,:::::::: ∨//}  ノ  |
.    / ::∨//∧:::::::::::::::,ー―- 、     ‘,:::::::: V// /    |
.    `ヽ:::::::∨//∧:::::::::::::::,   . . : ´ ̄`: .‘,::::::: V{  {___j、
      /∧::::::∨//∧:::::::::::::::,/ : : : : : : : : : ‘,:::::: |/イ//////∧
      //∧::::::∨//∧:::::::::::::::, : : :  ´ ̄ ̄` ‘,:::::|'//////////\
      ///∧::::::∨//∧:::::::::::::::,/  -――- ',__!///////////|

853名無しのやる夫だお:2014/10/13(月) 20:21:37 ID:iyM6fQpk0
あー、なるほど。いつもはカボチャと人参とインゲンだけで煮物作っていたわ。
豚バラ入れると一気に主菜になるのか。

854 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:23:06 ID:.3ShOZDw0
               /    //  /‐───- 、   \
              /r‐─‐ァーf/    /-────-、 \\ ヽ
               / ∨三/'¨7   /   / /      \厶 ハ ',
.              /  \/__,/   /  ,イ l  |       il V∧ハ
            /  _//〉‐/    /\/ |i |l | 丶    i|  l ト、 ',
             ,′ f⌒∨ /    /ハ {\! |l !{   \  i|  | トく l
            / ハ.  V    /ィfテミ、 ヽ八 ヽ    ヽ_|  l |/ |      そう、これ好きなの!
             l l 〈_∧   ',   ハ{_f::j:リヾ    ヽ∧>七 j  ! |_  |
             | l   _ム _ ゝへ| V;之_        _ ヽハ ,' /  | \|
             | l  >'´     ヽ           ィ≡气 / /  l\/!      豚バラのコクで味がしっかりしてて、
             | l  |   -ー―一ヘ   , 、__  ヽ    〃:/|   ∧ |
          j八 |       __}  {  `ア    ,ムイ /  ,イ__j│      甘ったるくなり過ぎないのよねぇ
         ,r≦三ヘ   ̄    ト、 ` ー'  ,. イl│ Ⅳ  / | jlリ
        /  /  ハ   _,  --‐〈. >‐r<  /l│ 〃  / j /
          // /   | ハ     , イ1  /   ヽ./ ∧/   / /'
.        〆 /    い \ -<  }}/ ̄ ̄`ヽ>ーイ 、 /
      〈  /     ∨ 代\   ハ、 , -―‐- 丶 //丁fヽ
      ∧/       ∨   `三彡' \    __ ∨´  |│ l
      l |        \==彳│  \/  ` |   |│ l
      l |          `ー‐ ´ |    \    l|   |│ l


         ____
       /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \     レシピの分量で4人前以上は余裕であるのに原価は1000円以下
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /     冷蔵しとけば5日ぐらいはもつし、秋の常備おかずにもできるお
      >         <
     ( |        / )

855 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:24:33 ID:.3ShOZDw0

  そして今日のオチ

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ 
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\      よおし、食べ終わったらもう一回偵察プレイだお
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |     ELC AMXを開発するために、フランス軽戦車ルートを進めてみるお
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


          , -=―=―- 、 _
       〃⌒>'´  /    丶`ニ=‐'
       ./ ,′// , ´ /  j } ヽ \
      / l  | i l / /// ,イ ハヽ ヽ
      ノ,イ八 l レ_j/∠∠///∠Ll }ヘ
    <ノ .∧ l  ムrt=k`  ィ=、ルレ′j
      / イ Vヘ. ヽVr!   jr/ムイ{          ………………
     ´ W^{ゝヘ ハ.ヽヽ _ ' /〈リヽ 
         j八 }ヽ ヘ、   j`<ミ\
          リ朽\!`{7|:::::::::>ミ;>,
          ノ \- 厶]::::::::f }::/:/
       r=<    V三|:::::::::| |/:/
       /‐-、 \   ∨メ、::::ノ V、
   .   /_j   , X \   ヽ {´   /
       〈  ´  \\  >ヘ、___,イヽ
       `、   ヽ \.>j    ハ│
        {     ∨  `ヽ、_,/∧|

856 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:28:10 ID:.3ShOZDw0

               _______
           :  ./ /  #  ;,;  ヽ
          . /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    :/ ̄| : ./ -==、   '  ( ●) ..:::::|
  :. | ::|   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  敵の中戦車と殴り合いして始末してきたお・・・
    | ::| : ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
  ,―    \.  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   >;;;;::..    ..;,.;-\
 | ___)  ::| : /            \   ハァハァ....



         ,. :-:.' ー ' ¨ :.ゝ.、
        ,.:´: : : : : : : : : : : : : ヽ.
      ,.': : : : : : : : : : : ',: : : : : : ヽ、
      ,':.:;':.:.:;'.:.:.;'.:./.:;'.:.:|i:';:.:.:.:.:.:.::`、`ゝ
      ,':.:.i:.:.:.i:.:/i:.:/i:.:ハ:.:l:i:.:.i:.:i:.:.:.';.:.:',
    /イハ:!:.:.:l:/ i/ ノノ ノリリハリ:!:i:.:.!:.l
    i/!:.:!:.:.;;;;;;;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;l:.!:ハ!    そう、ELC AMXに辿り着くまでのフランス軽戦車ルートは、
     ∨|:.:.!          ノ/i/ノ
       ヘ!:|         ノ!/′           なぜか重装甲・鈍足ぞろい
        ヾ!>ー- ´`-- <イリ
         (;;;;;ソ⌒) ̄`´ ̄(⌒ヽ          偵察の練習にまったくならない……
        ヽ;;=;;/__,,、_/;;`ソ
         〉;;;;;;;;ソ:/A.i:l;;;;;;!′
        く;;;;;;;;;;;;i;!;;;;;;;;i;!;;;;;ゝ
           i、__,,/  !、__,,!
          `ー'′  `ー'′                                投げっぱなしのまま、おわり

857名無しのやる夫だお:2014/10/13(月) 20:32:20 ID:H/sfilf20
乙した
カボチャは油(肉の脂身も含む)やチーズと相性いいよな

858 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:34:41 ID:.3ShOZDw0
おつきあい、ありがとうございます

肉にはカボチャの甘味がつき柔らかく煮え、カボチャには肉のコクが移りガッツリおかずになる

まるで理想の結婚のような……というネタを考え、あまりにやる夫とハルヒに似合わなかったのでボツりました

859名無しのやる夫だお:2014/10/13(月) 20:40:39 ID:iyM6fQpk0
乙でしたー。自分一人で料理していると、こういう何気ないヒントがうれしいのよね。

…それにしても、カボチャを危なげなく切れる良い方法はないものか。

860 ◆nguiuAoQfI:2014/10/13(月) 20:49:44 ID:.3ShOZDw0
>>859
皮が硬いカボチャ、無理に切ろうとすると危ないですよね

とにかく守るべきことは、

1.まな板に平らな切り口を下にしてしっかり置き、安定させて切る
2.包丁の柄と背以外には手を添えず、刃が滑るかもしれない方向には絶対手を出さない
3.硬くて刃が止まったら、無理して押し切ったり、力任せに引き抜こうとしない

かなと思います。

861名無しのやる夫だお:2014/10/13(月) 21:10:01 ID:KHjHqOIw0
乙でした
肉じゃがのカボチャバージョンって感じかな
カボチャのおかずと言えば鶏そぼろ餡だけど、豚の方がおかずとしてはガッツリいけそう

>>859
カボチャは>>845の写真を見ると分かるように、下半分(ヘタと反対側)の方が身が薄いので
そっちから包丁を入れると切りやすいです

862名無しのやる夫だお:2014/10/13(月) 21:14:40 ID:5z21qX.o0
ぶっちゃけ糸のこで切ったほうが早い

863名無しのやる夫だお:2014/10/13(月) 21:15:04 ID:5z21qX.o0
後レンジでチンするか

864名無しのやる夫だお:2014/10/13(月) 21:20:01 ID:iyM6fQpk0
確かに…普段はまったく意識せず、その時その時で切り込み入れているからなあ。
ヘタにがっしり包丁が食い込んだことありますわ。

865名無しのやる夫だお:2014/10/13(月) 21:23:28 ID:HE9xeGb60
乙ですー
カボチャの切り方か…軽くレンチンして、きちんと研いだ包丁で下から切る。くらいしか意識してないなー

866名無しのやる夫だお:2014/10/13(月) 23:49:45 ID:tyaU0bWw0

うちの母ちゃんは切れ込み入れて、手でパカッと開けてたな>カボチャ

867名無しのやる夫だお:2014/10/14(火) 20:20:36 ID:XZfQJsaA0
ためしてガッテンでやってた
かぼちゃの丸からの切り開き方は
抵抗の原因になるヘタと底芯くりぬいて
底部をうえにしてくりぬいた穴に包丁の先をいれ
先部を支点に切るやり方でしたな
引用元(実習コーナーに写真あり)
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120711.html

868名無しのやる夫だお:2014/10/15(水) 01:30:11 ID:q7DRc4iw0
レンチンは必ずやる、あとヘタを最初に取る、これくらいかな
包丁を上からもう片方の手で押さえるとワリと洒落にならないことになるから気をつけよう(経験談)


>>857
薄切りしたカボチャを軽くレンチンして、薄切り豚ロースでチーズと一緒に巻いて焼く
カロリーオフのために蒸してもいけるという攻防一体なところもベネ

869名無しのやる夫だお:2014/10/15(水) 21:00:19 ID:xgW/YnZM0
スーパーでカボチャとバラ肉が特売。これは天啓に違いない。というわけで早速
作らせていただきました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5364796.jpg

いやなるほど、バラ肉が入るだけで一気にメインディッシュになりましたなあ。
一気に平らげてしまいましたわ…
問題は、一緒に食べてくれる嫁がディスプレイの向こう側からいつまで経っても
顔を見せない事だけ(号泣)

870名無しのやる夫だお:2014/10/15(水) 21:51:16 ID:GuRqpcss0
カーチャンと呼ばせてもらってもよかですか?

871 ◆nguiuAoQfI:2014/10/17(金) 12:29:40 ID:RK7PxaIo0
>>869
ありがとうございます!
そう、バラ肉とカボチャはよく特売になりますからねっ

うちの嫁も恥ずかしがり屋さんで、なかなかディスプレイの外に出てきてくれません

872名無しのやる夫だお:2014/10/17(金) 21:09:27 ID:kKvSrsVo0
でも最近バラ肉高いんだよな…

以前はアメリカ産なら、100g88円とかでよく売ってたのに
今は148円切ることが少ない
消費税増とでダブルパンチだわ

873名無しのやる夫だお:2014/10/17(金) 22:25:36 ID:WF/uEOGA0
こんや豚バラ入れた湯豆腐にしようと思ったのに、イーオンでの値段に挫けて
何も買わずに帰ってきたよ…。

874名無しのやる夫だお:2014/10/17(金) 22:36:50 ID:a9EtH9.U0
少々スレ違いの話題になりますが…どうしてもイオンって
購買意欲をそそらないんだよなあ。全部が全部高いわけでも、質が悪いわけでもないんだけど、
何というか、スーパーマーケットの食材売り場に行った時のあのドキドキ感が非常に薄いなあ、と。

875名無しのやる夫だお:2014/10/17(金) 22:42:13 ID:WF/uEOGA0
>>874
今日食肉加工が済んだみたいで、賞味期限がみんな月曜だったせいか、
営業終了間近の値引きもなくてね…。

876名無しのやる夫だお:2014/10/17(金) 22:45:07 ID:.b4ZCQ1E0
イオンは24時間が売りなだけで、品質も値段もしょっぱいからな……酒は除く(※但しオリジナルの安酒は買うな、マジで

近所にg30円の鶏肉やg100円の豚スライスや1枚80円の豚ロースが売ってある商店街の肉屋ある俺は勝ち組(鮮度、味問題なしなうえに、そこのコロッケマジうめー

877名無しのやる夫だお:2014/10/18(土) 00:36:02 ID:VHwubHb60
と、いうわけでソーセージ入れたかなり洋風に寄った湯豆腐でこれから一杯やります

878名無しのやる夫だお:2014/10/18(土) 01:58:32 ID:fr6NEsdY0
OKストアが近所にある俺に死角はない

879名無しのやる夫だお:2014/10/18(土) 10:13:00 ID:ZiDuOAD60
歩いて5分でOK、チャリで10分で業務スーパーの俺に勝てるとでも

880名無しのやる夫だお:2014/10/18(土) 10:36:29 ID:nge72U5A0
歩いて三分でライフだった
激太りしたのでひっこした('A`)

881名無しのやる夫だお:2014/10/26(日) 09:05:27 ID:mm3ZvDs20
さて、SHTからのプリキュアも終わったし…苦行に入るか…

一応、見てないくせにしたり顔して批判する「を、散々けなしてきたので、
見てから批判する立場を守りたいからなあ…

黒餡最新話…録画視聴逝ってきます…

882名無しのやる夫だお:2014/11/30(日) 23:56:19 ID:3WhRgLHg0
寒くなってきたのでスーパーで半額になってたあんこう鍋セットを衝動買いした
酒で臭みとったあん肝を弱火で溶かして味噌と和えて酒でのばして、適当な具を煮るだけ
旨いけど酒が欲しくてたまらん、そして残った出汁はどうしてやろうか

883名無しのやる夫だお:2014/12/01(月) 06:14:25 ID:0nzUOOj.0
「溶き玉子を入れて…お・じ・や! お・じ・や!」(D・V・D!のノリで)

884名無しのやる夫だお:2014/12/01(月) 12:32:00 ID:0izdnees0
ゆでうどんに出汁を吸わせ絡めるのも捨てがたい
あんこう食いたくなってきた。今夜は鶏鍋のつもりだったがあんこうかってこようか…

885名無しのやる夫だお:2014/12/10(水) 22:54:52 ID:0pQAw2Ns0
大根が安かったんでカレーにしてみた

大根はいちょう切りにして(乱切りでもいいけど火の通りを優先)、米のとぎ汁でやわらかくなるまで下ゆで。これが多分一番大事。
生姜とひき肉炒めて、茹でた大根を入れてだし汁入れて20分ほど煮込む。味がしみたら一度火を止めて、刻んだカレールーを入れ、もう一度温めて終わり。
大根ってジャガイモみたいに煮くずれしないし、下処理に時間かけてるからエグミは気にならなくてなかなか美味しかった。

886 ◆nguiuAoQfI:2014/12/24(水) 14:55:53 ID:TgaA9lEU0
   /  \       ,./ ̄\
   └'^\ ヽ   , : :゙: { /て`^
       ∨} ,:'. . . . . {!: :``丶ー=ミ
       } {/. .`. ./ . {! : : :.   ``ヽ.,,_,.、+':゙:゙:゙:゙:゙:゙::'ヽ
       }!. . . .'. . . {!⌒ヾ: :.      ^ : : : : : : : : : 丶
       } 】} ヽ{ノ, {【{: : :.:.., :.:..   `:ミ=-: : : : :. : : : : ゙,
       } 】| ミ{彡'; |【{_;..:ッfア゚ : ::;    `ヾ: : : : ::. : : : : ::゙:,
        _, } 八ミミ}彡/ {フ/: :\:, :     . : : : : :: :: : : :: : : :,
 ーz=ニ〔_,./  __}`ヾノ⌒ヽ`¨⌒ヽ ヾ:'    . : : :_:_:_;_:_:_._: : : : : ::,
   ^^ー /  /  `ヾ〉/^ ∧ 〈⌒^ ヾ.:'   . ::/-‐‐‐‐‐‐-ヾ゛^~゙゙'k
      / /{Yr-ミ     /}\\_____,.ノ) ,r,',._ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐--\  ゙;    仕事の合間に
  ┌‐'゚ / {:, ` J} 人ノレ゙ヾ \  ____/{,.,.,.,.,.,.,.゚' :., ‐‐‐‐‐‐-- }  ;
    ー '゚ノ , {/, `ヽ } {  ,ヾ: : : } \ : /{从 { {゚':, ゚' : ., --‐/ ,.+      クリスマスレシピ投下
    / / /}::/:,     ;ヾ: : /}   }人忙`ヾノ{ `゚' ::.., ゚''Y'゙:゙i゙'゙'゙
  _/ /⌒ ‘;: ::/:,     ‘ヽ: / ^\)ノ ,ノ{ r  忙)ノ } ノ_゚',厶;宀…‐-   .,_ _
 〈__/     ‘';: : /,{    ハ: ;’      人_ー_,.x厶イッ*'゙   ゙',^ヽ    ⌒^\
           ゙; : 人ト=彡': ;゙      [_rf[ア゙   _,.,.,.,.,.,.,yッ*'゙ヽ \      \、
           ゙; :∨〕爪゙ : ;    r_冖v'~{_,.y*'゙゙‐}o} ‐‐--‐‐‐‐}   ヽ         \
            ; : :,   ,゙: : ;    と ,.:゙~゙':, {--‐‐‐{o{ ‐‐‐‐‐‐‐={    ):.    `ヽ  ヽ
              {:,:,: ,  ; : : ;   f「 ̄,:゙ , '゙ヽ)-‐‐‐‐}\ ‐‐--‐=={    \:     \ }
              ‘,:; ; : 人  ))-‐゙;,:゙  /=-‐‐‐/‐‐ \ ‐‐‐=ノ}   \  ヽ      ヽ:,
            ; :; V´/_ハ У ,:^'゙ Υ{=--‐‐/‐‐‐‐‐‐`¨¨´‐{     }:.         :}
           ;:.:;  \[ノ/ ,:'゙ ; == ヽ=‐‐‐/}‐---------‐‐ト、  /: : :.         ,
           ;:.:;   ,/   ;  ; ===- >=ァ'‐{ ‐----------‐=}: : : ノ        |
            / ̄ヽ,:'゙ア    , ゙:, :,-==-; ;=‐\‐‐‐O‐‐‐‐‐Oノ:、: '          {
            ,′ ノ; {  ,..:く  `ー宀=-; ; ‐‐--` ー━━‐'-‐=ハ:.     .     . :}
          【_ /  ゙':.,゙'…’,}     |=-’,’,‐‐‐----------‐=‐}: . . . : . . . :./
             {[ !   ~ア゙゛     \- ’,’,‐‐‐--------‐‐ノ;: : : : : : : :,ノ
             {[     ,/          \ー’ ,’ ,‐‐-----‐∴‘: : : : _;.。-‐ '´
          `¨¨¨¨´              ̄ ‘ …‘ …… ’ `¨⌒^ ̄


『鶏肉のバジル焼き』

鶏肉一枚を大き目の削ぎ切り(4-5分割ぐらい)に切る

鶏肉を漬けダレといっしょにジップロックやビニール袋に入れ30分放置
(胸肉の場合は1時間ぐらい漬けたほうがいいです)

○漬けダレ
酒大さじ1/2、醤油小さじ1、酢小さじ1弱、塩ふたつまみ、黒胡椒少々
バジル小さじ1/2

あれば小麦粉を少量まぶす(パリパリの食感になるので)


オリーブオイル大さじ1をフライパンにしき弱火で熱し、皮側からジ〜ックリと加熱
2〜3分したら鶏肉から出た余分な脂を、一度ペーパータオルなどで拭き取り雑味を減らす

5分以上焼いて皮がカリッとしたら裏返し、さらに3分ほど過熱
両面焼けたらさらにフライパンを奥に傾けて肉に油をかけ、中まで熱が通るよう1〜2分焼き揚げて完成

887 ◆nguiuAoQfI:2014/12/24(水) 15:05:12 ID:TgaA9lEU0

『茄子とトマトのチーズ焼き』

ミニトマト1パックを洗ってヘタをとる

茄子2〜3本を洗って縦半分に切り、さらにミニトマトと同サイズに切り分ける
さらに包丁で切れ目を少しいれ、オリーブオイル少々で軽く炒める

耐熱皿にオリーブオイル大さじ1を塗り、トマトとナスを投入
お好みでハムやベーコン、ツナ(脂はよくしぼる)を加え、塩こしょうし、マヨネーズ大さじ1を上から塗る

さらにピザ用チーズふたつかみほどをバサっとかけ(スライスチーズ3〜4枚でも可)、
あれば粉チーズをまぶして、オーブントースターで10分ほど焼く

チーズに焦げ目がついたら完成

888 ◆nguiuAoQfI:2014/12/24(水) 15:07:30 ID:TgaA9lEU0

                ____
              /      \
             /  ─    ─\
    ( ( (    /    (●)  (●) \   鶏肉、バジル、チーズ、ミニトマト
            |       (__人__)    |
           /     ∩ノ ⊃  /     これらを買い物することでリア充偽装工作もバッチリだお
.            (  \ / _ノ |  |
          .\//  /__|  |
      /\「 ̄~//\/___ /
      [三三三//三三三]
        | i i i i i i i i i i i i i |

889名無しのやる夫だお:2014/12/24(水) 22:01:02 ID:BTek4TlM0
乙ですー、って、バジルとチーズとミニトマトはリア充アイテムだったのか―!!!雷電ーっ!!

890名無しのやる夫だお:2014/12/27(土) 23:45:56 ID:9qqrrpfw0
投下きてた!乙です!
そしてやる夫てめえリア充じゃねえかww

891名無しのやる夫だお:2014/12/29(月) 00:24:42 ID:gvL95gGs0
リア充だったら乾燥バジルじゃなくて生バジル使うんじゃないですかね(もこみちを見つつ)


チキン、バジルならトマト煮にして仕上げにチーズとバジルぶっこむというのもいいですよね
鶏手羽元をトマト缶と赤ワインとかビールとかで煮込んで適当に味を整えて…
トマト煮込みは残った汁のお陰で翌朝のトーストが上品なピザトーストに変わるから大好き

892名無しのやる夫だお:2015/01/16(金) 18:02:32 ID:80KV6UKw0
以前テレビで見た、キャベツの代わりに千切り大根をつかったお好み焼きをやってみたけど結構美味かった
大根餅みたいですごくいい食感、とろろ昆布とニラも入れたからかソースよりかはポン酢の方がよく合う

893名無しのやる夫だお:2015/01/29(木) 11:45:13 ID:tRm6z1ys0
バジルと青のりを、同じ形の塩こしょうの空き瓶に入れていたら、区別が付かなくなった。
冷蔵庫に入れているから臭い押さえられているし。

894名無しのやる夫だお:2015/01/29(木) 12:19:00 ID:anjsObvQ0
バジルなんていう横文字草なんかまずなかった昭和の頃には
バジリコスパとはツナ缶にパセリ少々と青じそ刻んだので作ったんだで

895名無しのやる夫だお:2015/01/29(木) 15:24:59 ID:Kmz9S3vY0
バジルはシソ科だしな

896名無しのやる夫だお:2015/01/29(木) 19:23:01 ID:9f4SuCCo0
オリーブオイルもあまり売ってなかったよな

897名無しのやる夫だお:2015/01/29(木) 20:47:36 ID:6uoKjL3Q0
焼きそばにかけてうまかったら青海苔

898893:2015/01/29(木) 22:56:41 ID:tRm6z1ys0
>>897
ペペロンチーノに使ったら、熱で磯の香りがぷーんとw
美味しかったけどね。

899名無しのやる夫だお:2015/01/31(土) 00:05:05 ID:hdjJJrxM0
唐辛子と青のりは七味の中身の家族の仲ですしのう

900名無しのやる夫だお:2015/02/02(月) 20:33:57 ID:UfmZwG5I0
昭和のなんちゃってバジリコスパ
ツナ(まぐろ缶ないしカツオ缶)/玉ねぎ/にんにく
生青しそ/パセリ/好みのパスタ
玉ねぎとにんにくパセリはみじん切り、乾燥パセリで楽するもよし
しそは千切りして2,3等分に短く
炒め油はバター使うとこってり、サラダ油つかえばあっさり
オリーブ油使うと平成気味になってしまうがそれもありです
フライパンに魚缶を油ごと開けるか魚だけ出して炒め油いれます
玉ねぎとにんにく、生ならパセリも先に入れて炒めます
玉ねぎが透明になったらシソと茹でたパスタ入れて
カリカリが好みならよく炒めしっとり感が好きならパスタ茹で湯少し入れます
塩コショウで仕上げるもよし醤油垂らすもよし
注:ツナやバターには塩入ってるから
  塩入れるのは味見してからかつ加減しようね

901名無しのやる夫だお:2015/02/03(火) 21:18:50 ID:BER7Bs5g0
バジリコよりシソが好きだから、コレよく作るわ
美味いよね

902 ◆nguiuAoQfI:2015/02/04(水) 21:41:18 ID:OhlChTfo0

           ____
         /⌒  ⌒\        寒いんで、豚汁のレシピを書いとくお
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \     これだと大盛り5杯分はできるんで、
      |              |      一人暮らしの人は半分ぐらいにしとくといいお
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"

 豚バラ薄切り肉200gを幅1cmに切る。

 大根1/5本、にんじん1/2本を、短冊切りに。

 ねぎ1本は幅1cmの輪切りに。

 しいたけ4〜5個は軸を切って薄切りに。

 えのき茸1/2パックを、石づきを切り落とし縦に半等分にしバラす。

 油揚げ1枚を油抜きし、縦半分に切って細切りにする。

 絹ごし豆腐1丁はさいの目切りに。

903 ◆nguiuAoQfI:2015/02/04(水) 21:41:34 ID:OhlChTfo0

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !   どんどん寒くなるけど、
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /    栄養をしっかりとって風邪には気をつけてくれだお
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

 鍋にサラダ油大さじ1/2を熱して豚肉を炒める。

 豚肉の色が変わったら野菜、きのこ類を加えて炒める。

 全体に油がなじんだら、だし汁(水でも可)1リットルを注入。

 油揚げを加え、煮立ったら火を弱めてアクを取る。

 アクがあまり出なくなったら豆腐を加え、弱めの火で10分ほど煮る。

 みそ大さじ4を溶き入れ、味見をして薄ければみそを追加。

 お好みで七味をふりかけ、おめしあがりください。

904名無しのやる夫だお:2015/02/04(水) 21:56:39 ID:Wxd1OxHw0
油揚げは敢えて油抜きせずに入れるのが好き、灰汁は取らなくっちゃいけないけど

905名無しのやる夫だお:2015/02/04(水) 22:13:26 ID:ccPn6Zao0
俺は豆腐は入れずに、ゴボウとコンニャクかな。

906名無しのやる夫だお:2015/02/04(水) 22:13:28 ID:cCXzbhDY0
豚汁はたくさん作って、メインにサブに三日くらい食べるな
ところで、『ぶたじる』派?『とんじる』派?

907名無しのやる夫だお:2015/02/04(水) 23:04:02 ID:a5wuiK3g0
俺はトン汁派

908名無しのやる夫だお:2015/02/04(水) 23:25:14 ID:rHmGEFOs0
酒粕入れて粕汁派

909名無しのやる夫だお:2015/02/05(木) 00:52:03 ID:LrVYgHvA0
いつもぶたじると注文するととんじるですね、と返されて微妙な気持ちになる

豚汁にはごま油の方が香り高くなって好きです、あとゴボウや里芋は鉄板ですね

910名無しのやる夫だお:2015/02/05(木) 01:23:43 ID:63VswOtc0
とんじる派閥ですね
でもうちの豚汁に油揚げなんて入ってない……

911名無しのやる夫だお:2015/02/05(木) 21:59:03 ID:1KGkjto.0
油揚げとか厚揚げとか入れると油のコクで美味しくなるよな。あとはごぼうが欠かせない、

912名無しのやる夫だお:2015/02/06(金) 00:07:32 ID:a1rNF6gA0
ぶたじるでもとんじるでもどっちでもいいが
薬味には一味七味でなく柚子胡椒。異論は認める。

913名無しのやる夫だお:2015/02/18(水) 12:39:47 ID:5TY7/Ly.0
シャウエッセンを刻んで入れると、出汁が出て旨くなるぜ……入れ過ぎたらアレだけど

914名無しのやる夫だお:2015/02/21(土) 11:08:33 ID:C7B8LJ/c0
ハーブが効いて洋風になってしまうのが人を選ぶな

915名無しのやる夫だお:2015/02/22(日) 15:43:47 ID:hUhKyriY0
豚バラブロック買って、これ厚めに切って入れたらダシ出てウマいんじゃね?と試したら、肉は固くて噛み切れないし味は微妙だったのはいい思い出
ごま油試したけど、これウマいな!

916名無しのやる夫だお:2015/02/22(日) 20:02:59 ID:SJ4WWD320
ブロックベーコンやばい。トマトで煮込むと角煮並にとろける。
ハマりそう。

917名無しのやる夫だお:2015/02/23(月) 00:04:41 ID:VE/rzRS20
バラはゆっくり手間かけて塩漬け加工したり
煮込まないと柔らかくならんので
味噌汁には超薄切りでもせんとムズイしそれでもやや硬い
厚いの柔らかく食いたいなら
とんぽうろうだの角煮だのにするとよし

918名無しのやる夫だお:2015/02/27(金) 22:16:18 ID:31GNMvlo0
そうか?
流石にブツだと辛いが、自分で薄切りにした豚バラで肉じゃがとかつくると結構柔らかくなるよ?

919名無しのやる夫だお:2015/02/28(土) 10:27:28 ID:sZsB5Gv20
肉じゃがは煮込み料理で
>917の書いてるのは味噌汁

920名無しのやる夫だお:2015/02/28(土) 10:30:54 ID:tYg1IS460
要するに、圧力鍋で煮た豚バラで豚汁作れば美味いって事だな
それは盲点だった

921名無しのやる夫だお:2015/03/16(月) 23:16:07 ID:ecP9DL5.0
DASHのアレを見た。

春キャベツとにんにくが少し残ってて、鷹の爪とオリーブオイルは常備。

さあぺペロンキャベツだ!
銚子産じゃないけど、地元千葉県の直売所売りされてたキャベツは、甘かったです。

922名無しのやる夫だお:2015/03/17(火) 08:58:27 ID:zDAgwzD20
>>921
ぺペロンキャベツ旨いよね!
辛めにすると酒でもゴハンでもドンドン進む

923名無しのやる夫だお:2015/03/20(金) 00:12:12 ID:KOqDWpHo0
ウチ帰ってきてからきのこのマリネサラダを作る。
しいたけ・ブナシメジ・マイタケ・マッシュルーム・えのきをほぐして深い容器にぶち込んでちょっとサラダ油かけて
電子レンジに3分半(量によって加減)。

粗熱取ってから、たまねぎのみじん切り・レモン汁・オリーブオイル・塩コショウ・中華だしを混ぜたものを
きのことあえてちょっぴり醤油で隠し味。

かんたんだけど、酸味が効いて、酒にも飯のおかずの付け合せにも合うのだ。

きのう何食べた?にもあったけど、どうにもうまくいかずにストレスがたまったとき、
ちょっと料理すると、なんかリセットされるなあ。

924名無しのやる夫だお:2015/03/20(金) 11:02:26 ID:OQHqff6w0
漫画の飯格言だと

「腹が立ったら先ず、旨い物をタラフク食え
それでも我慢できなかったら、それは許してはいけない事だ」

ってのがカッコ良かったな

925名無しのやる夫だお:2015/03/20(金) 11:20:47 ID:99E8R0yE0
ラン・オーバーはかっこいいくせに結構なネタキャラだったな

926名無しのやる夫だお:2015/04/04(土) 19:57:56 ID:qlauwiBw0
鶏もも肉を表面だけ焼いて、チーズをもも肉で巻いて、その上にレンチンして柔らかくしたモチを巻いて
フライパンにオリーブオイルひいて10分くらい中火で鶏肉に火が通るまで焼いたら、予想外に美味いのがでけた

927名無しのやる夫だお:2015/04/08(水) 20:57:32 ID:MpwTX/K.0
やる夫が料理を始めるようです、つかやる夫観察日記の過去ログを
見つけてしまったんですがどうしたもんでしょうか?
お姫ちんのガッツリ野菜丼 ●郎風 までのまとめが残ってました

928名無しのやる夫だお:2015/04/10(金) 00:17:45 ID:b/R7/2oc0
読みたい…。どんな検索ワードでヒットしました?

929名無しのやる夫だお:2015/04/10(金) 01:12:35 ID:RV6Agdok0
というか、やる夫観察日記に関しては
俺がwebarchiveに粗方避難させてる筈、消されて無ければほぼほぼあるよ

930927:2015/04/10(金) 03:20:24 ID:JFs9Btyw0
>>929
まさにそのwebarchiveです サルベージありがとうございました
>>928
http://yaruokansatu.blog44.fc2.com/
これをwebarchiveの検索窓に打ち込むと2013/5/12までが最後の過去ログとして残っています

これは保管しとくべき偉大なアーカイブだと思います。
ただ「やる夫が料理を始めるようです」に限っては観察日記にまとめられていない
スレ住人の蓄積してきた料理談義・レシピ・一手間がすごく重要だと思うのです

931名無しのやる夫だお:2015/04/10(金) 04:04:31 ID:b/R7/2oc0
これ使えば前にあったwikiだかレシピまとめだったかもサルベージできるかな?あれかなり便利だったわ。タイトルとかurl失念した

932名無しのやる夫だお:2015/04/10(金) 09:41:46 ID:26YWO9.U0
>>921,>>922
今日の朝飯はぺペロンキャベツ&パスタ
油をオリーブオイルにしてキャベツの食感を残す方向だとイタリアンだけど
あえてサラダ油で豚肉としっかり炒めて、仕上げに醤油を使って焼きそば風に
パスタの太さとゆで具合を変えたりするだけでも、けっこう違いが楽しめる

933名無しのやる夫だお:2015/04/10(金) 12:53:02 ID:9eADkF/60
≫722-723でwikiの過去ログについて話でてたね。とりあえず観察日記アーカイブからローカルに保存しとこう…。

934名無しのやる夫だお:2015/04/24(金) 19:37:04 ID:DSNQ3Yf.0
まとめサイトを運営している者です。
やる夫観察日記様より「やる夫が料理を始めるようです」のサルベージが完了しましたので、順次投稿させていただきます。
まとめサイトの管理人が本スレに書き込むことに不快感を感じるお方もいらっしゃるかと悩みましたが、◆nguiuAoQfIさんがまとめサイトの引継ぎをご希望されているようでしたので書き込ませていただいた次第です。

また、当サイトはアフェリエイトサイトです。やる夫観察日記様がまとめられた記事に関しましては手を加えておりませんが、私が新規にまとめる分に関しましては読者さんのレスの移動や話題に出ている器具などをアフェリエイトの商品で紹介していく予定です。これ以外にも◆nguiuAoQfIさんからレスなどでご連絡いただきましたらできる限り真摯に対応いたしますので、どうぞ宜しくお願いします。

935名無しのやる夫だお:2015/04/25(土) 21:40:26 ID:a2V6AkSM0
>>934
サイト拝見しました、サルベージご苦労さまです
好きだった作品のまとめ復活は嬉しい限りです
私が勝手に新まとめサイト様のリンクを貼っていいかどうかわからないので
スレ住人の方々には やる夫が料理を 24時間以内 でぐぐると容易にたどり着きますのでと

936名無しのやる夫だお:2015/04/25(土) 22:19:03 ID:nOR5guhI0
個人的に見たい人居るだろうからとwebarchiveに保存したけど
観察日記の管理人さんが編集したものをそのまま別サイトに上げて金稼ごうって輩に
使われるとは思ってなかったから困惑するわ

てかそもそもdatで全log持ってるから、>>1が許可するのであればロダに上げるのも
まとめサイトに渡すのも構わないけど、人の労力をかすめ取る輩にはどうかと思う

937名無しのやる夫だお:2015/04/26(日) 13:03:54 ID:F.iFuJ6A0
いなりずしの仕込みしてたら結構疲れた…。

油揚げ真っ二つにして開いて袋にしてお湯かけて油抜きしてから甘辛く煮る。

飯は冷や飯が大量に余ってたからレンチンしてから、作った寿司酢混ぜて、
さらに親が作ったはいいが、なんか放置状態のしいたけの煮しめと、
たけのことにんじんの煮物(明らかに手抜きの混ぜご飯用)を寸借して
具入り酢飯を作った。

んで、油揚げが冷めないので、休憩中です。

何個か作ってみたが、ちょっと汁っぽいが結構美味しくできました。
休憩終わったら、本番だな。

938名無しのやる夫だお:2015/04/26(日) 19:43:56 ID:cATVuP0k0
包む前に優しく手のひらで挟んでそっと押して
切りすぎない程度に煮汁を切っていただくと
いい具合の汁気になりますぞ
汁気が多過ぎると飯が溶けて傷みやすくなるが
すぐ食えばそれはそれで美味しいものです

939名無しのやる夫だお:2015/04/26(日) 20:19:03 ID:B2MNK7dU0
うちは酢飯にはゴマオンリーだったなー
いなり寿司は熱々のお茶とリュウリの漬物あれば何個でも食えるw

940名無しのやる夫だお:2015/04/26(日) 20:19:40 ID:6COhxi420
>>938
なるほど、おいなりさんの袋を手のひらで挟んで押しつぶすのか

941名無しのやる夫だお:2015/04/26(日) 20:54:50 ID:tVuS5BJo0
うちは、いなりずしは混ぜ込みの関西風ちらしずし詰めてたな。
焼穴子、混ぜると美味いんだよな。

942名無しのやる夫だお:2015/04/26(日) 22:36:01 ID:F.iFuJ6A0
とりあえず、酢飯の量に比べて、油揚げが多すぎたみたいで、結構あまってしまいました。
後でまた酢飯作るか、そのまま食ってしまうか…。

次は煮アサリを入れてみたいです。

943名無しのやる夫だお:2015/04/28(火) 17:59:14 ID:BZLgNjtw0
ゆかりご飯も旨いよ

余ったアゲはウドンに乗せてキツネにする
小分けにして冷凍しといても便利
ラーメンにコーンと一緒に乗せてキタキツネラーメン……質問は一切許さん!!

944名無しのやる夫だお:2015/04/28(火) 18:20:34 ID:Ho8/OM9I0
油揚げは上にチーズとか乗せて焼くといいツマミになる
(うっかり焼き過ぎると、ぱさぱさでクソ不味くなる)

945名無しのやる夫だお:2015/04/28(火) 20:13:30 ID:XY1rufTo0
パサパサまで行ってしまったら
開き直ってカリッカリにしてしまいなされ
ポテトチップならぬ大豆チップです

946名無しのやる夫だお:2015/04/29(水) 18:20:50 ID:D9NbWRko0
トースターでカリッと焼くと、サラダとかワカメやキュウリの酢の物にぶち込んで食感の変化出せるのがいいよね

947名無しのやる夫だお:2015/04/29(水) 21:06:41 ID:RSFCrIOg0
鳥ハム作ったけど、塩効かせ過ぎてしょっぺえw
今度お粥炊く時に一緒に炊いて、中華粥風にでもしようかと
麺買ってきて、茹で汁で塩ラーメンにしてるが中々

948名無しのやる夫だお:2015/05/01(金) 23:58:20 ID:NlPF1tV.0
胸肉は鶏はむにするよりはミックススパイスかけてから低温でローストすることが多いです
残った脂に柚子胡椒もしくはレモン汁とオリーブオイル、バターあたりをまぜてソースにしたりして。
ベビーリーフあたりのサラダたっぷりに胸肉のローストを乗っけたカフェ風メニューが最近のマイブーム

949名無しのやる夫だお:2015/05/03(日) 14:31:23 ID:wS43ATMs0
カレールウを入れるタイプでも、ちゃんとカレー作ると、実に面倒くさいですな。
たまねぎを薄めのくしぎりレシピの1.5倍使って、あめ色になるまでいためて、
水の量に見合うだけのカレールウを入れて、
やっと食べなれた初日カレーの味になりました。

うちの母親はすっかり手抜きが染み付いていて、
大雑把に切った野菜類を最初から水煮にして、
あとでシチューや豚汁に切り替えられるようにして作るし、
ルウをケチるので、カレーなのに不味いという…。
とくに炒めが皆無なので、たまねぎが古いと、
もう臭いがカレー粉入れても消えないし…。

950名無しのやる夫だお:2015/05/03(日) 14:59:16 ID:iM/F7/GQ0
手抜きでも、玉葱レンジでチンして一寸炒めれば
いい状態なカレー作れるんで提案してみては。

951名無しのやる夫だお:2015/05/03(日) 17:19:50 ID:9fk6gLww0
あの「鉄フライパン」で水気の多い野菜をいためた時の「音」…あれ……聞いた時…
なんていうか……その…下品なんですが…フフ…………
勃起……しちゃいましてね…………

真面目に鉄フライパンスゲー。野菜炒めるのが楽しみになっちまった。

952名無しのやる夫だお:2015/05/03(日) 17:47:43 ID:wS43ATMs0
蓄熱力がアルミとは段違いだからなあ。

チタン中華なべもいいけど。

953名無しのやる夫だお:2015/05/03(日) 17:57:31 ID:yEIRQKXc0
野菜炒めは少量を短時間で炒めると美味しくなるって最近気付いた

954名無しのやる夫だお:2015/05/03(日) 22:29:42 ID:2Z8DHpJU0
大量に野菜入れると温度下がっちゃうからね
業務用の火力があればすぐにまた熱くなるけど

で、温度が下がってまた熱くなるまで待ってると水分が出てきてしまうんだよな
家庭なら、電子レンジで下ごしらえとして加熱しておくのがいい感じ

955名無しのやる夫だお:2015/05/04(月) 10:34:03 ID:JwCCL3eQ0
レンジ予熱するならアツアツではなく温いぐらいでいいね
冷たくなくするだけでだいぶ違うし
あと洗い水がまとわりついてると温度下がりがひどくなるから
最低限ざる切り、丁寧にやるなら
布巾かキッチンペーパーで水拭いてから刻む

956名無しのやる夫だお:2015/05/04(月) 12:32:13 ID:8Lx4NwoI0
家のかーちゃん、料理上手いんだが、たまにカレーがまずい
残り物の処理を優先すんなよ

957名無しのやる夫だお:2015/05/06(水) 19:57:44 ID:s2cKC2N.0
土産物でもらった赤出汁味噌の扱いに困り、とりあえずみりんと酒を加えて
適当に味噌ダレを作り漬け込んで鶏肉を焼く。
美味いがコレはおかずではなく、漬物とか酒肴的な何かだな。

958名無しのやる夫だお:2015/05/06(水) 23:59:47 ID:0M5AV47A0
赤出汁はやはりしじみ汁だな

959名無しのやる夫だお:2015/05/07(木) 10:40:39 ID:Jv2iPuWY0
味噌汁は手前味噌じゃないとご家族が納得しないことが多いから
味噌の名産地などは漬け床やドレッシング、焼肉などのたれなどとして
売り込みを図っていますね。大根の味噌漬けなんか他所味噌でもいけますぞ

960名無しのやる夫だお:2015/05/13(水) 21:08:27 ID:2QlrRdQg0
前にここで紹介されていた、豚バラとカボチャと人参の煮込み、また作ったよ。
やっぱ何度食べても美味しいなこれ。そして、肉をあらかた消費した後は、
残り汁に茹で卵を投入する予定なのだ。

961名無しのやる夫だお:2015/05/30(土) 02:15:35 ID:J5OeadL60
なんか、数年ぶりに芽にんにくを食った。

…なんで中国産ばかりなんだろうね。

962名無しのやる夫だお:2015/05/31(日) 17:53:50 ID:5BhzI9zQ0
国内のにんにくとは品種が違うらしいね
にんにくの芽は今頃がシーズンだから直売所とかで稀に見ることはあるけど、外見は予想通り違うと思う

963名無しのやる夫だお:2015/06/01(月) 00:03:20 ID:BGN0NllA0
980くらいでストップさせておこうず
12皿目やるなら告知があるだろうし、もしかしたら梅ネタが投下されるかもしれんでよう
>>960
そしてそれをサッポロ一番とかに載せるんでしょう、そうでしょう

964 ◆nguiuAoQfI:2015/06/04(木) 16:53:33 ID:PS.yx4xE0

しばらく書き込みできず、御無沙汰してすみませんでした

5月に自転車で転倒、鎖骨折っておりました


後ほど新スレ立てて簡単な埋めレシピ投下します(片手でできるズボラ料理です)

こんだけ更新遅くてもいまだ見てくださる人がいて本当に感謝してます

965名無しのやる夫だお:2015/06/04(木) 17:47:28 ID:KqML61jo0
おおお久しぶりのカキコ!
無事なようで何よりと言おうと思ったら骨折しとる…
無理はなされませぬよう

966名無しのやる夫だお:2015/06/05(金) 00:37:57 ID:vt0SYSDo0
おお、それは災難、ご自愛を
まとめは消えてしまったがここに来て12皿目継続宣言、やれ嬉しやありがたや
包まないジャンボ餃子と揚げないコロッケは、一人暮らしはじめてからの定番れす

967 ◆nguiuAoQfI:2015/06/06(土) 22:57:25 ID:SD96HFmM0

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /     >>1が左肩の鎖骨骨折中にお世話になった、
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /        片手でもできる簡単レシピのご紹介だお
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /
  /          \
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

968 ◆nguiuAoQfI:2015/06/06(土) 22:57:44 ID:SD96HFmM0
               /    //  /‐───- 、   \
              /r‐─‐ァーf/    /-────-、 \\ ヽ
               / ∨三/'¨7   /   / /      \厶 ハ ',
.              /  \/__,/   /  ,イ l  |       il V∧ハ
            /  _//〉‐/    /\/ |i |l | 丶    i|  l ト、 ',     豚肉のコマ切れ200gに軽く塩をふり、
             ,′ f⌒∨ /    /ハ {\! |l !{   \  i|  | トく l     フライパンにサラダ油大さじ1をひき炒める
            / ハ.  V    /ィfテミ、 ヽ八 ヽ    ヽ_|  l |/ |
             l l 〈_∧   ',   ハ{_f::j:リヾ    ヽ∧>七 j  ! |_  |     酒大さじ2、みりん大さじ2、醤油大さじ2、
             | l   _ム _ ゝへ| V;之_        _ ヽハ ,' /  | \|      砂糖大さじ1/2を混ぜた調味料を加え、
             | l  >'´     ヽ           ィ≡气 / /  l\/!
             | l  |   -ー―一ヘ   , 、__  ヽ    〃:/|   ∧ |      豚肉にからめながら2分ほど焼いて完成
          j八 |       __}  {  `ア    ,ムイ /  ,イ__j│
         ,r≦三ヘ   ̄    ト、 ` ー'  ,. イl│ Ⅳ  / | jlリ
        /  /  ハ   _,  --‐〈. >‐r<  /l│ 〃  / j /    スーパーで売ってるキャベツの千切りなんかの上に、
          // /   | ハ     , イ1  /   ヽ./ ∧/   / /'            汁ごとかけるとグッドよ!
.        〆 /    い \ -<  }}/ ̄ ̄`ヽ>ーイ 、 /
      〈  /     ∨ 代\   ハ、 , -―‐- 丶 //丁fヽ       (もちろん自分で千切りにした方が安上がりです)
      ∧/       ∨   `三彡' \    __ ∨´  |│ l
      l |        \==彳│  \/  ` |   |│ l
      l |          `ー‐ ´ |    \    l|   |│ l

969 ◆nguiuAoQfI:2015/06/06(土) 22:58:04 ID:SD96HFmM0
               / .:::::::::::::::::::::::::::  /:   ..:: |:.  l:.   ヽ  ヽ、  、\
           //.::::::/::::::::::::::::::  /:::::  ..::::::::: !::.  !:. ヽ  ヽ  ヽ  ヽ、 ヽ
             //.:::::::i:::::::::::::::::::  /:::::..:::::::::::::::: i:::::  |:::. ',:.  !.   ',  ヾ、
         ノノ!.::::::::|::::,::::::::::::  /::::/::::::/::: /:::::::  !::::: |:::. |::.  |   i
              |:::::::::::!::|::::::::::  /:::/::::::/i:::::/ }:::::: ハ:::: ハ::: l::::  !:.  |   同様に牛の小間切れ200gを炒めたら、
              |::l::::::::',::|:::::::::_!ム_∠__/;/  !:::: /  l:::/ !: /i::::: /!::::  |   (できれば小麦粉大さじ1をまぶして)
           !:i!:::::r‐t:::::::::: |/_ //`ヽ /:/ _,,ム'-‐lメ‐|:::: /: |:::::  !
           ヽ', !/`!::::::::: !,r=〒〒ミ==ヽ/'   ,,r'===ヾ-、!::/l::: ハ:::: !  ケチャップ大さじ3、ウスターソース大さじ1弱をかけ、
             ヽヽ(_!::::::::. |《 i、ヒ''ィノ   ゝ-‐-《 !;;.q,ノ ´/レ:: |:: i .l:::::/
              ヽ{ トヘ::::::. | \  ̄   ノ   ヘ_. ̄  /:ノ::: /!:::l !::/      からめながら1分強焼いて完成
               `ヽト、::: l   ̄ ̄ ̄   `;    ̄ 7:::::: / .i:/ /
                    ハヽ:::l\      r_ァ    /!::::: / /
                /ハ:ト、! ` 、       _, < |イ::::: /  '         これは、ちぎったレタスにのせると美味しい
               /.:::::rノ. \  ` ‐r-‐<    'l::: /
           _,, -'"..:::::::::::l         {、ヽ:. \   ',/
       _,,_-'"‐、:::::::::::::::::::::::ヘ ___   ___ i::.  `ーt、_
     /´,-、 ̄`\\:::::::::::::::::::::ヘ _,, -‐" ̄ ゙ ‐-ヽ:::.   l `iヽ_
     ム   \   \ヘ::::::::::::::::::: ヘ_,, -‐  ̄ ゙‐-.__i:::::   !  | !ヘ
.    i´     \  ヽ\::::::::::::::. ヽ_,, -‐ ゙̄‐-.__|::::   |  | | \
    l       \  \\:::::::::::.  \      |:::    !. l. l l  ヽ

970 ◆nguiuAoQfI:2015/06/06(土) 22:58:30 ID:SD96HFmM0

               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|     ダメージ負いながらでもできるような簡単レシピ、
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/       普段からストックしとくと、いざという時に楽できるお
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....

971 ◆nguiuAoQfI:2015/06/06(土) 23:08:21 ID:SD96HFmM0

               / ̄ ̄ ̄\
             /\ , , /  \
            / ( ●)  ( ●)  \      実は1年ちょい前に、結婚前提で同棲してた彼女と破局し、
              |  ⌒(__人__)⌒     |
.       {__}    \   ` ⌒´      /      ここの幸せネタ考えるのが辛くなって放置気味になってたお
      l1 ,. -  、ノ            }
    rz=γ⌒ヽ  \rf} ィ ̄>、 1//
    Y⌒ Y1  ! z=、}z} `´/:.:.:}ミ、::! |         だけど、新しい出会いのために「席が空いた」と考え、
      '、__ノ::i  fイ__)==zュ、}__/_/:)、j
    _,.く:::::::::ヘ  `Y: : : : :\─-`Y´:/: :!                 前向きに再出発するお
  /   }!::::{ 入/: : :r--1 }::::: , -─────--_, __,イ、
 /   /イ::,ノ :} _\: : :1ヘ::::Y<__________/__,.〉/ /=z、
. i   / / / イ::::::::::::i: : :!: : Y-======== z___/ _!/γY
. !  i / / ノ__,ノ : :.i : : |:.:.!:.:.:.:.:.:.!:.:.::.:.:.!:.:.:.::.:.:. ̄:.!ヽイ/ {!j
. i: :: :i { </ ` ─--─一 ┐:i:.:.:.:.:.: !:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:. jノ∧ /
 ! : :.i、 ソ           `ー──────‐ '´ ̄!__{__ノ
  ー -'

972 ◆nguiuAoQfI:2015/06/06(土) 23:11:39 ID:SD96HFmM0

         ___
       /      \
      /  ノ   \ \         とはいえ、そろそろマジでレシピも枯渇してきてるんで
    /    (●) (●) \
    .|   u.  (__人__)   |    __   そんなに長くは続けられないかもしれないけど……
     \     ` ⌒/ ̄ ̄⌒/⌒   /
    (⌒      /     /     /     最後までお付き合いいただけたら嬉しいお
    i\  \ ,(つ     /   ⊂)
    |  \   y(つ__./,__⊆)
    |   ヽ_ノ    |

973名無しのやる夫だお:2015/06/06(土) 23:12:15 ID:0WDs7kAE0
oh…まあ程々に適当に生きようぜ

974 ◆nguiuAoQfI:2015/06/06(土) 23:12:49 ID:SD96HFmM0

              '--、    __
             , --、―'‐-イ::.:\
        . ィ´::,::.´::.::.::.ヽ‐-::.::.::`::.、
        ..ィ´::.::.:;.':.::.::.::.::.::.::、_::.::.::.`::.::.:ヾ`
   ー<_::.::.::.;'::.::.::.::.::.::、::.:ヽミー- ,,::.::.::.::ヽ
     /::.::.::.'::.::.::.::i::.:i::.::ヽヽ::>、 `<::.,:ヘ
    ∠::ィ::.::.:;.::.::.:/-ト::.i::.:斗匕、::.::.ヽ   \ `          それじゃ気をとりなおして
      ゙ー:i::.::.::ir=ミⅥ::.::.j斥勿ァ::ヽ:\__  \
          /:`::从{:沁  ̄ 弋ツ::.:'::.::.}::.::',ヽ  \           次スレだクマー
       /::.::./::.ハゞ'' ,    ".イ::/::.::/:ト、:::',=\  \
     /::.::./::.::.:人    。  /´::.::/::.|iニヽ:',ニヽ.   \
´ ̄ ̄´::.::.::/::.:/::.::.::>  イ::.::/}/!::.:|i`''ーヾヽニlヽ   \
::.::.::.::.::.::./::.:/::.´ ̄´::.::.:::.::.::/_ノ ヽ:乂 //ヾ',‐ァヽ.    \
::.::,;:.:''"´::.::"´::.::.:;,::.''"´::.::.::/{´  /   ヾ/ ,' , }:!'/:/:ヽ.    \
::.;;.::.''"´::.::.::''"´::.;;.::.::.::.;;r''ト、 i ./  _ イ/  i  }'/:/:/´ ヽ      ヽ
::.::.::.::.::.::.::.::.;:.''"´::イ/ ト ゞヽj'ー=ニ彡7/  、  l {:.{:/― -. ,,__,,..ノ
::.::.::.::.::.::.::./::.::.//ニニ{  (:::::}    ∥   ヽ l l:.l'::::::/
::.::.::.::.::.::.::{::.::./::.::ー―‐ヘ  /::::{     ,,}j   / ゝ'ー''"´

「やる夫が料理を始めるようです 12皿目」
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1433598962/

975 ◆nguiuAoQfI:2015/06/06(土) 23:18:20 ID:SD96HFmM0
>>934
あざぁーーーーっす!!

サルベージ、掲載していただけるとマジで嬉しいです!

仕事中にコッソリ裏画面で書いたやつとか、自分でも見つからないファイルもあるんで(^^;

URLも、ここでご紹介して頂けたら嬉しいです

976名無しのやる夫だお:2015/06/07(日) 02:05:42 ID:LuEoilRc0
おお、久しぶりに来たなw

まあ、気楽に行こうぜ兄弟

977名無しのやる夫だお:2015/06/07(日) 04:14:03 ID:Ozd9WnV.0
正直新スレ作ってもどうせ投下しないんだし、ネタも無いなら最終回作ってこのスレで終わらせれば良かったのに
ただでさえ今管理人が居なくてスレッドの管理が削除人任せになってるのに負担増やすなよ……

978名無しのやる夫だお:2015/06/07(日) 12:33:14 ID:xwvSSVdQ0
乙 気長にのんびり参りましょう
そうか「できる夫の愛を応援」ってテーマでしたね

979934:2015/06/07(日) 22:03:28 ID:yiM4N/vw0
1さん、もし宜しければメールをいただけませんか?
aiueojite☆excite.co.jp ☆⇒@
お手数お掛けしますが、宜しくお願いします。

980名無しのやる夫だお:2015/06/08(月) 17:34:11 ID:qbz1BLAc0
料理スレの人気はすごい

981名無しのやる夫だお:2015/06/08(月) 19:54:26 ID:v0VpgJh.0
レス番だけじゃなく、そのレスの中でも名乗るという常識はないものか
出会い業者と間違われてスルーされたり、何より信用が得られなかったりすると思うんだけどね

982名無しのやる夫だお:2015/06/09(火) 02:57:47 ID:IOj19uvk0
「面○○○○○○○○○○○○○○サイト」という名前を出すと宣伝とか言われるとか
そういう事なんだろうけど、まず人としての礼儀を先に気にすればいいのにとは思うな
ただでさえまとめサイトの仁義破りである他サイト丸写しなんだから

983名無しのやる夫だお:2015/06/09(火) 03:48:41 ID:ZVJagx5Y0
>>981>>982
最終的には>>1が決めることだと思います
この先のやりとりによっては、妙に荒れたりしたら、
書かれるであろうレシピが書かれないままスレッドが終了するかもしれません

僕は一年以上待っていたので、まだこの先が読みたいです
だからこそ、ほんの少しだけ深呼吸して、12皿目を待とうじゃないですか
必ず更新はある そう信じて皆でレシピを交換し合っていた多くの人たちがいるのです

984名無しのやる夫だお:2015/06/09(火) 07:28:55 ID:8NIPU6Es0
>>1が決めることなのは確かだが、いまいち>>979が信用できないサイト管理者なのも事実だろ
>>1にしたら纏めてくれるならどんなところでもいいのかもしれないけどさ
まあ何でもいいよ、元々このスレだってラーメン書く前にも「ハルヒが書いてる小説」スレ書いてエタりかけてるスレなんだし

985名無しのやる夫だお:2015/06/09(火) 07:56:57 ID:5Rgm7AEA0
取り敢えず創味のシャンタンDXはマジで旧味覇と同じ味だったので、レシピに味覇をよく使うこのスレでは
今後創味シャンタンDX(長い)だな

986名無しのやる夫だお:2015/06/09(火) 09:07:49 ID:RwrTPq5Y0
>>983がやたらと>>934臭いって事以外は俺もどうでもいいわ

987名無しのやる夫だお:2015/06/09(火) 11:02:22 ID:LqHSXMgY0
近所で創味つゆ売ってないからもう手に入らないかと思ってたら、創味シャンタンDXだけは仕入れてくれた
ありがたい

988名無しのやる夫だお:2015/06/09(火) 11:17:36 ID:PHKQW/6I0
つゆは鰹節をカチ割って圧力鍋で煮だすと・・・すっごいぞ、いやマジで
更にそれを餡かけにしてカレー(辛口)にかけたら至高だ!

989名無しのやる夫だお:2015/06/09(火) 18:49:29 ID:aohirY2c0
Janeで過去ログ読めないからまとめサイトありがたい派なんだけど
>934のまとめサイトは実在しても胡散臭すぎてちょっと使いたくないかな…

990名無しのやる夫だお:2015/06/09(火) 18:49:47 ID:MQD0lygg0
かち割らなくても厚削りで十分だよ、てか一つ1500円の鰹節をわざわざ割らなくても
厚削りは混合で1kg1500で売ってる

991名無しのやる夫だお:2015/06/09(火) 18:51:00 ID:MQD0lygg0
>>989
気持ちはわかる、確かに胡散臭い
でもま、決めるのは>>1だし仕方ない

992名無しのやる夫だお:2015/06/10(水) 00:31:14 ID:m0XSV4v20
胡散臭いが、現状1さんの判断待ちでまとめ更新止めてるから
外野は判断待ちで騒がず慌てずでいいんじゃね。

スレでの批判うけて自粛してるようだし。

993名無しのやる夫だお:2015/06/10(水) 04:50:34 ID:thwcsc0A0
慌てず騒がずは良いんだけど>>1さん問題が目の前にあると、取り敢えず放り投げて見ないふりするからな・・・

994名無しのやる夫だお:2015/06/10(水) 08:32:32 ID:axX34CJ20
やめてやれ、その一言は俺に刺さる

995名無しのやる夫だお:2015/06/10(水) 09:25:57 ID:e9SS.VOY0
厚削り節で出汁とってる時は
こまめに味見した方がよかよ。
なんか、味がうすい時と濃い時が
交互に来るから。
濃くなってきたかなぁ?くらいで
濾すと良い出汁がでるっぽい

996名無しのやる夫だお:2015/06/10(水) 11:15:27 ID:mnf8AJfs0
>>995
出汁は出たり戻ったりすると、そばもんで言ってたな

997名無しのやる夫だお:2015/06/10(水) 23:48:04 ID:mAZY86Uc0
ちと癖や渋みがあるがそれでも大丈夫ならば
煮干や鰹節のミル挽き粉をそのまま入れてしまえば
吸い物には向かないが味噌汁やカレーならオーライかと

998名無しのやる夫だお:2015/06/12(金) 21:24:17 ID:P6BXBdLw0
所謂魚粉だね

そばもんでは吸い物出汁と呼んでたけど、厚削り並みの出汁を薄い鰹節で出す方法あるんだけどね
所謂ニューウェイブ和食の道場さんとかがやってる、沸騰しないギリギリの温度で大量の薄削りの鰹節を煮出すやり方
漉して絞る上に薄削りは出汁の戻りも少ないからかなり濃い出汁が取れる

ただしガチ和食の職人は出汁が料理より前に出てくることを嫌うから、あまり使わないけど

999 ◆nguiuAoQfI:2015/06/27(土) 16:54:39 ID:BfH7hq/s0
おさわがせしてすみません

秋レシピと未完の最終回(冬)があるんで、しばらく続けさせてください

1000 ◆nguiuAoQfI:2015/06/27(土) 16:55:14 ID:BfH7hq/s0
あらためまして、次スレです

「やる夫が料理を始めるようです 12皿目」
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1433598962/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■