■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
やる夫で学ぶライフプランと生命保険の考え方- 1 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 19:41:24 ID:08dCGvic0
-
やる夫で学ぶライフプランと生命保険の考え方
____
/ \ /:::/:::::::::!::::::ヽ:::::::-、::\
/ ⌒ ⌒ \ /::::/:;::::::::::/|:::::::::::l:::::::::::\ヾ}
/ (●) (●) \ ,'::::/:/::::__:/ !:;::::i:::|-‐:ヽ:::::ヽ
l ⌒(__人__)⌒ l !::/:/|:::::::/ヽ `!::∧j ∨:::i::::::ハ
\ `⌒´ / 「`V:::!::::イ !/ f::アハ::|::ト::::|
/ \ . 〉 〈,-|::/:!≡ミ " 込リi:l∧| V
i′,.-i レ!::l、 、_,_, ’イ:i ′
{ ´フ、ヘ:≧、- '=' ,.<::::::|
\ _ノ ヾ\ヽー' く }::::;'
. / /i} ヾ::゙i \ } |::/
- 2 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 19:42:25 ID:08dCGvic0
-
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ 皆様こんにちは、はじめまして
. |(●), 、(●)、.:| + >>1の代理人ダディです
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| + このスレは生命保険やライフプランの考え方について
\ `ニニ´ .:::::/ + >>1の自論を下敷きに解説していくスレです
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i >>1が実務上、お客様と接して感じたことや、経験を基に作り上げた理屈が
| \/゙(__)\,| i | 多く含まれているので、一般的な生命保険の考え方とは異なる場合があります
> ヽ. ハ | ||
- 3 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 19:42:47 ID:08dCGvic0
-
__/ヽ_∠L_
/::::::: ''''\ あくまでも>>1にとっての真実であり、絶対に正しい考えではありませんので
.|::::::::: (●), | .参考程度に受け止め、裏をしっかり取るなど自分で確認するようにすることをお勧めいたします
|:::::::: ,,イ_,`)
. |::::::::: ノ.-=ラ
\::::::: `フ また、話の展開上どうしても説明が足りないことが出てくると思われますが
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、. その場合は、番外編等で補足させていただくことになるかと思います
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 4 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 19:43:14 ID:08dCGvic0
-
/`ー──一'\
,r(●)(、_, )、(●)\ 尚、このスレは
.| '"トニニニ┤'` .:::|
.| | .:::| .::::::| ・子供が生まれたばかりで生命保険について考えている
.| ヽ .::::ノ .::::::::| ・若いときに入った保険がそろそろ更新で保険料が上がる
\ `ニニ´ ..::::::/ ・子供がまだ小さいけど、保険についてよく知らない
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i ↑のような方々がメインターゲットとなっております
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ もちろん、それ以外の方の質問などにも可能な限りお答えするつもりです
☆─ >, 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 生命保険について、少しでも知識をつけて納得の行く判断が出来るように
. | `-=ニ=- ' .:::::::| + .お手伝いできたら幸いです
\ `ニニ´ .:::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 5 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 19:46:54 ID:08dCGvic0
-
/\___/\
/'''''' ''''''::\ さて、第1話はこのあと20:00くらいから投下致します
|(●), 、(●)、.|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
| `-=ニ=- ' .:::::|
\ `ニニ´ ._/
(`ー‐--‐‐―/ ).|´
| | ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 6 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 19:59:51 ID:08dCGvic0
-
やる夫で学ぶライフプランと生命保険の考え方
┌─────────────────────┐
│第1話 保険ってどうして必要なの?前編 │
└─────────────────────┘
.
- 7 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:00:32 ID:08dCGvic0
-
━━━━━━━━━━━┓
美布ほけん相談所 ┃
━━━━━━━━━━━┛
│
┌-┐ ┌―──┐ │ < Prrrrrr Prrrrrr
└-┘ │ ∧ | ゝ;;;ヾ
┌-┐ |[open]│ ((;((;;::))
└-┘ │ │ ((;;;::(())
. | │ ヾ;i|│
. | │ |;;i|│
───────── l二二l
\welcome!!\
└────┘
l⌒l
l⌒l | |
', ', | |
', \ | | , -、
r- 、 \ ー' ヽ / /
\ ` ー- _,ゝ `フ /_ __
ー-、 _ / 〈 `ヽ ヽヽ
r―――' / / l |
丶-----く / / /
\ / ∠ _ ィ/
,__ ー一'  ̄ ̄  ̄
_ ,, -―::´:: ̄::: :: :: :.. ̄`ー- -、,-、,_
ノ::::::::::::::::::_,-―┬――t―-、_;:::: :: ..:::ヽ
l:::::::::::::::「;;l|:::::::::::ヽ、_,ノ::::::::::l,フ::: ::: ..:::| < Prrrrrr・・・
ヽ、__;ノ;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ヘ::::::::::::;ノ
ヽ;;;;;;|::::::::::⑤::④::③::::::::|;;|`ー一'
);|::::::⑥γ ⌒ヽ;:②:::l;;l!
l ;;|::::⑦:::i !::①::|;;|
| ;;i:::::⑧::ゝ ___,ノ:::::::::::|;;l
| ;;;!_;::::::::⑨::::◎:::::::::;_!;;i
iヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ
l......:::::::::::::::::::::::::::::::::::.....l
`ー==――――==一'
- 8 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:00:53 ID:08dCGvic0
-
ガチャッ
∩
|| / ̄ ̄\
|| / _ノ \ はい、美布ほけん相談所です
/〔| ( ●)(●)
〔ノ^ゝ (__人__)
ノ ノ^,- ` ⌒´
/´ ´ ' , ^ヽ }
/ ノ'"\. ⌒
人 ノ \/,_ __ノ
/:::::\_/l:::::::\ー-.,ノ、゙, .┌────────────┐
,/::::::::::ノ::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ │美布やらない夫 30歳 .....│
.└────────────┘
_______________________
______________________// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/⌒ ⌒\ お、やらない夫かお?
/( ●) (●)\ やる夫だお、久しぶり〜
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
┌───────────┐
│入速出やる夫 30歳 │
└───────────┘
- 9 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:01:13 ID:08dCGvic0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) お、やる夫か
. | (__人__) 昨年の忘年会以来か、久しぶりだな
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln } どうした?事務所の方に電話かけてくるなんて
.ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
_______________________
______________________// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! 実はこの前、とうとうやる夫にも子供が出来たんだお!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
- 10 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:01:31 ID:08dCGvic0
-
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
┌─────────────────────────┐
│ やる夫の嫁 入速出こなた(旧姓 泉こなた)28歳 │
│ .....│
│ ※補足:やる夫達の大学の後輩 │
└─────────────────────────┘
/ / ′ \ ヽ
. / ' | i ヽ
, / / ′ | 釗 ト、 ___ |
,___ // / / i | l |´ \ `ヽ i l |
^迂タ {' / / ! | l | \ l l l f7´( r1
ミx. E7/辷冖⌒フ/ / l ,|'´| l | 丶. ! ! ! }ー-、ヽ,リ __
,刈}r弓{/ / l/ | |∧ | __ ヽ 釗 ! ! ,. 、 f苅ト、_,ノイ仁疋
彡个辷{ /〉 / i ∧| l/ \ | 抖弄ミメ∧ ∧ l∨| {Y⌒} `才T⌒)∧V辷
≧宀爪|'∠. , /l i ∧! _ 丶 | ,, ,,’′∨ ∨ | `ニ才ア ,ニこ.X⌒Y メ、
菲ミメ ノ人___ヽ{ 仕 | l /ヽ y抖芋 | i |r乞k }r‐ァ宀ヒフ,ハ} ト-、 ナ
千仕//辷フ⌒V´ ̄| ∧ | / ∧′ ,,. _ | | |辷タノrヘ} ( ̄ーヘノ`7j_ ノ}ノ
^Y辷.ユ、{ ,ノ, ‐'⌒| ,′ヘ}/ ′ ″ (_ ノ | | |不 rくj {`ヽ)辷'´ イノ ノrf
弋三ュ.}^>くr'{Y´ ̄ヘ {Tト-l ′ 人 , ‐く ヽ`マ. イ | | |弓ミxヘ、 `'┴ー--r'′ r午辻
rく`主彡くr'7⌒>---‐ヘタフ'| i ′ l` T7 ,、 } } } } |, l l |,苹ミハ_`ニー--'⌒アチ伍xY
>-r‐{ { 代^辷タト、 辷^Y| l l l l { Y ノノT’ / , |辻タノ人_} ,.┬-く {_辷彡
ヽ辷}∧ { 弋⌒Y_ノ ハ-‐‐-| l l 釗斗ヘ ヽ | / / / ├冖たナ'才^丁「`ヽ∨,.-‐
┴-r{ `T^ 、 `'ー-‐ァ' /ト、,ニl,.-l l l{ } ノ′ / ___,.厶宀-、|辷j _,厶-‐ァ冖ー-ヘL,-‐
,二 {丶._,ト .__,二¨´ イ ∧,r弓ミx.lr宀<⌒X,_/ / / / , ‐ュ.-┐. ヽrくr十く`了フT´「`)| 辷.ニ、
--‐ヘ._`T ー---‐_'ノ 八辷タ(_辷伍Y^ 、」 / / {了{ f辷'r‐1,ハ }{_ヒ7了⌒フ/,ニニ}kー-‐'^
⌒ヽ-‐'7 イ>,二.´_フr仕^Y{⌒ヽr宀ァ' ,.ノ人_ / / ハトヘ.ー-宀'´}ノ r'{X辷{ノ__,ノ7/ /,ト、}辷彡
⌒ヽVl/ ,ノ { ̄`ヽ>-┴ヘ.」丶._ └<¨´rヘ. く / / / ∧ `二¨´,ノ ノノ )Y´└-宀 イ{ } 广7冖
┌──────────────┐
│ 息子 入速出やる太 │
└──────────────┘
,_‐‐‐‐_、
/(● ●)\ アブー
( :::: (_人_) :::: )
> <
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
- 11 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:01:53 ID:08dCGvic0
-
(ヽ三/) ))
( i)))
/ ̄ ̄\ \
/ _ノ \ ) おお!ホントかよ!!
| ( >)(<)
. | ///(__人__) とうとう、やる夫も親父かぁ・・・おめでとう!!
| ` ⌒´ノ
. | } 今度お祝いしなくちゃだろ!
. ヽ }
ヽ ノ
⊂ヽ γ く
i !l ノ ノ |
⊂cノ´| |
_______________________
______________________// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \
/─ ─ \ うん、落ち着いたら是非やるお
/ (●) (●) \
| (__人__) | ・・・・・それで、今日はちょっと相談があって電話したんだお
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
- 12 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:02:13 ID:08dCGvic0
-
/ ̄ ̄\ ああ、こっちに電話してきたってことは
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 保険のことで相談か?
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
_______________________
______________________// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/― ― \
/(●) (●) \ そうだお、やる夫もとうとうトーチャンになったんだお
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | やる太のことを・・・あ、やる太ってのは子供の名前なんだけど
\ /
/ \ やる太の顔を見てたら、何が何でもこいつを育て上げなきゃいけないって
| ・ ・ )
. | | / / そう思ったんだお
| | / / |
| | / / | だから、やる夫にもしものことがあっても大丈夫な様にしておきたいんだお
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
- 13 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:02:30 ID:08dCGvic0
-
_,. -┬ fニト、
r'´ 、r | | ,.L |
| (_ノ j {. '、\
| }‐イ-上 〉. \ くぅ、あの無責任で馬鹿で間抜けだったやる夫がこんな立派に・・・
| ノ´ /)゚o |
i r‐‐人__) .|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ .ノ ` ⌒´ . | お前、あとで覚えとけお >
i !, ノ ________/
.', ヽ、 . /
\ . ヽ、
\ |.i
| . | |
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
( へ)( へ) | まぁ、冗談はさておき
.(__人__) |
l` ⌒´ .| そういうことなら友人として、ファイナンシャル・プランナーとして
{ .|
{ _ | 最大限、力になるだろ
(ヽ、ヽ / )|
| ``ー―‐'| ..ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______________________
______________________// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \ んじゃ、今度そっちに相談にいくお
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 何か持っていくものとかあるかお?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
- 14 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:02:53 ID:08dCGvic0
-
/ ̄ ̄\ あー、今何か保険入ってたりするか?
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__). rm、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ` ⌒´ノr川 || 昔カーチャンが何か掛けてたとか言ってた様な・・・?>
. | },.! ノ' ___________________/
. ヽ r / .|
ヽ ノノ ノ それなら、その保険の内容が分かるものを持ってきてくれ
/ / ./
| / とりあえず、最初はそれだけで十分だろ
| i´
_______________________
______________________// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/⌒ ⌒\ んじゃ、今度の土曜日に行くから
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ そのときまでに揃えておくお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 15 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:03:14 ID:08dCGvic0
-
┌───────────────┐
│ │
│ ┌─────────┐ │
└──┼─────────┼──┘
│ ┌─────┐ │
└─┼─────┼─┘
└─────┘
┌───┐
└───┘
┌─┐
└─┘
□
.
- 16 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:03:32 ID:08dCGvic0
-
┌───────────────┐
│ │
│ ┌─────────┐ │
└──┼─────────┼──┘
│ ┌─────┐ │
└─┼─────┼─┘
└─────┘
┌───┐
└───┘
┌─┐
└─┘
□
┌───────────┐
│ 次の土曜日・・・ ..│
└───────────┘
━━━━━━━━━━━┓
美布ほけん相談所 ┃
━━━━━━━━━━━┛
│
┌-┐ ┌―──┐ │
└-┘ │ ∧ | ゝ;;;ヾ
┌-┐ |[open]│ ((;((;;::))
└-┘ │ │ ((;;;::(())
. | │ ヾ;i|│
. | │ |;;i|│
───────── l二二l
\welcome!!\
└────┘
________________
| | |
| | ┌‐─‐┐ ゞヾ;ッ, |
| | |.[__]゙| ,ノノ;;;ソヘゝ |
| | |:: :: :: :: | ii |
| | └‐─‐┘ ┌┴┐ |
|_______|_______|_|_|_|_______|
. / └‐┘
/ /⌒l_ ___/⌒l
/ / / |_ll ____ ll/ ,/ |
/ |'⌒l / /|| / /|| / l⌒l" :|
| └‐ ┐/ ||  ̄ ̄ ̄ ||/」. ┌‐‐┘ | /
|_____|'' |_| ̄ ̄ ̄|_| |___|/
- 17 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:03:54 ID:08dCGvic0
-
|┃
ガラッ. |┃
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \ こんにちは!
|┃三 / \ / \
|┃ / (●) (●) \ お邪魔するお!!
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ おう、いらっしゃい
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫ わざわざ店に呼んで悪かっただろ
| `⌒´ノ ∬
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 18 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:04:22 ID:08dCGvic0
-
____
/ \
/ ─ ─ \ いや、一度やらない夫の仕事場を見てみたかったし
/ (●) (●) \
| (__人__) | 全然気にしてねーお
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) そう言ってくれると助かるだろ
. | (__人__). rm、
| ` ⌒´ノr川 || ま、そっちのソファーに掛けてくれ
. | },.! ノ'
. ヽ r / .| いま、お茶を淹れるわ
ヽ ノノ ノ
/ / ./
| /
| i´
- 19 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:04:42 ID:08dCGvic0
-
! !
:++--- ● ● ●
i i
.
- 20 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:04:57 ID:08dCGvic0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ それじゃ改めておめでとう、やる夫
| ( ●)(●
| (__人__) こなたの体調は大丈夫なのか?
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ } こなたは身体が小さいから、大事をとって帝王切開したけど
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! 今のところ食欲もあるし、おっぱいも出るから大丈夫そうだお
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
- 21 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:05:53 ID:08dCGvic0
-
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \ そいつはよかった
( へ)( へ) |
.(__人__) | こなたは身体が小さいから、どうしても気になってな・・・
l` ⌒´ .|
{ .| 健康そうで何よりだろ
{ _ |
(ヽ、ヽ / )|
| ``ー―‐'| ..ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 22 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:06:10 ID:08dCGvic0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) それじゃ、早速本題に入るけど
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 電話でお願いしてた資料は持ってきてくれたか?
. | }
. ヽ }
_/⌒ヽ ィ
i'⌒゙l | l \__ィ〜っ
| |. | | ト、_"__冫く;'三}
| | ( " ̄⌒ヽ、 |____`ー‐"
|.  ̄ ̄ ̄ ̄|ソノノ ̄`ヽ ̄⌒ヽ.'⌒lソ
| l .| y |_ィ | .||
| | .|.| | | | ||
| | |___| |__| ||
|_______.|___(__゙)__{___゙)_||
____
/ \ うん、持ってきたお
. / \
. / ― ー \ よくわかんないけど、OO生命の保険らしいお
| (●) (●) |
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
- 23 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:06:36 ID:08dCGvic0
-
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ どれどれ・・・
(●)(● ) |
(__人__) | ふむふむ、契約年齢が22歳か・・・
( |
. { | 恐らく、やる夫が就職したときにお母さんが掛けてくれたんだな
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / ) お前もサインする必要があるから、そのときに説明を受けてたはずだが・・・
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
____
/_ノ ヽ\ もう10年近く前の話だし、保険料もカーチャンが払ってくれてたから
/ ( ●) (●)、
/::::::::⌒(__人__)⌒\ 正直なんも覚えてないお?
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 24 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:07:04 ID:08dCGvic0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ うん、まぁそんなもんだよな
| ( ー)(ー)
. | (__人__) うちに相談に来る人も、ほとんどはそういう人ばかりだよ
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\ ま、それでもちゃんと興味を持って相談に来るだけ万倍マシだろ
| (●)(●) |
. | (__人__) .| 酷い人だとそのままずっと放置してたり、無保険でいたりする人も居るからな・・・
| . '´n`' .ノ
.ヽ . | | }
ヽ.. ノ .ュノ
/ { ..ニj、
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
- 25 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:07:23 ID:08dCGvic0
-
___
/ .u \ む、無保険ってヤバくないかお?
/((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).:::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| 大抵の場合、不味いな
! (__人__) |
, っ `⌒´ | そうじゃないケースも無いことはないが・・・
/ ミ) /
./ ノゝ / まぁ、かなりのレアケースだな
i レ'´ ヽ
| |/| | |
- 26 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:07:45 ID:08dCGvic0
-
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛ お? レアケース?
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) | 保険って必ず必要なもんじゃないのかお?
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
__
/ ./}\
/ ,r'"/ .\ ・ ・ ・ ・ .・ .・ .・ .・ ・ ・
ハ / / ヽ、 /"i ああ、保険ってのは必ずしも必要ではないだろ
.ソ ノ / / (●/ ..,ィ´
| レ' '- '~ /..|_
l t".,.-┘.)
. ', 、-ーr'、
.\ ゛''´.ノ
) /`´
/ /ヽ
. / / │
- 27 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:08:22 ID:08dCGvic0
-
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\ ただ、これを説明するには
. ( (● ) . |
. (人__) | 「そもそも保険ってどうして必要なの?」
r‐-、 . |
(三)) . | ってところから話す必要があるだろ
> ノ /
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ そういえば、保険ってなんで入るんだお?
/ ─ ─ ヽ 漠然と家族のためだとか、病気になったりしたときのためだって
| (●) (●) | 考えてたけど・・・
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ ふむ、俺に相談を持ちかけたんだ
( ●)( ●) |
(__人__) | ../} せっかくだから、そこらへんキッチリと理解して
_ ヽ`⌒ ´ | / / __
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ 今後無駄な保険を掛けずに済むようにしてやるだろ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
つづく
- 28 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:09:58 ID:08dCGvic0
-
|
|__/ヽ
| '''''':::::::\ ということで、短いですが第1話の投下を終わります
| 、(○)、.:| +
|, )ヽ、,,u.::::| こういう学ぶ系は初めてですが、すっごい緊張しますね・・・
|=- ' .:::::::| +
|´ .:::::/ +
|ーーノ゙-、.
|__ ノ.| ヽ i
|_)\,| i |
|ハ | .||
|
- 29 :名無しのやる夫だお:2012/08/07(火) 20:13:02 ID:gBZPEImA0
- つーかこれからっしょ
- 30 :名無しのやる夫だお:2012/08/07(火) 20:13:56 ID:cIrEt/1U0
- 乙。 質問なんだけど、県民共済と明治●田とか第●生命とか大手保険のメリットデメリットとか比較した説明って作中である?
- 31 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:16:34 ID:08dCGvic0
- >>29
ビビリなもので・・・
>>30
乙ありです
一応、ざっくりと説明する予定はありますね
ただ、結構先になると思います
- 32 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:18:17 ID:08dCGvic0
- さて、引き続き第2話へと入りたいと思います
やる夫で学ぶライフプランと生命保険の考え方
┌───────────────────┐
│第2話 生命保険はどうして必要なの?後編 │
└───────────────────┘
.
- 33 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:18:37 ID:08dCGvic0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ さて、そもそも「生命保険はどうして必要なのか?」だが・・・
| ( ●)(●)
. | (__人__) やる夫は保険について、どういうイメージを持ってる?
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
_/⌒ヽ ィ
i'⌒゙l | l \__ィ〜っ
| |. | | ト、_"__冫く;'三}
| | ( " ̄⌒ヽ、 |____`ー‐"
|.  ̄ ̄ ̄ ̄|ソノノ ̄`ヽ ̄⌒ヽ.'⌒lソ
| l .| y |_ィ | .||
| | .|.| | | | ||
| | |___| |__| ||
|_______.|___(__゙)__{___゙)_||
____
/ \
/ ─ ─\ んー・・・
/ (●) (●) \ 保険って、要は死んだり病気したりするとお金を貰える仕組みのことだお?
| (__人__) | ってことは、「自分が困ったときに助けてくれるもの」だと思ってるお
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 34 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:19:00 ID:08dCGvic0
-
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ うん、非常にいい答えだろ
(●)(● ) |
(__人__) | まさしく「保険」本来の役割そのものだな
( |
. { |
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / )
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\ 保険ってのは、やる夫が言った様に「自分が困ったときの備え」として
| (●)(●) | 用意するのがとても大切だろ
. | (__人__) .|
| . '´n`' .ノ それだけに「よく分からないけどなんとなく入る」なんてのは、言語道断だ
.ヽ . | | } せっかく入った保険が「困ったときに使えない」なんてことになったとしたら
ヽ.. ノ .ュノ 金をドブに捨ててきたようなもんだろ?
/ { ..ニj、
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
- 35 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:19:52 ID:08dCGvic0
-
____
/_ノ ヽ、\ え、じゃ、じゃぁもしかしてやる夫が入ってた保険も・・・?
/( ●) (●).\
/ (__人__) u. \
|ni 7 ` ⌒´ . |n
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / . . | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
/ ̄ ̄\
/ノ ヽ、_ \
. (●)( ●) | 内容が分からないまま入るってのは、あまり褒められた入り方じゃないのは確かだろ
. (人__) | 結果として必要な保障があったとしても、根本的な部分が分かってないんじゃ
|⌒´ | 見直すときに、間違っても気付けない
. | /
. ヽ /
ヽ /
.> <
| |
| |
- 36 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:20:24 ID:08dCGvic0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ま、お前がどういう保険に入っているかは後で詳しく説明してやるよ
| ( ●)(●)
. | (__人__) 今は先に保険についての考え方をしっかりと覚えておいて欲しいだろ
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
____
/ \ 保険についての考え方?
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| U (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 37 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:20:44 ID:08dCGvic0
-
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \ おう、「どういう保険が必要かを判断する基準」って言い換えてもいいな
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__) 要はある程度自分で保険について分かるようになって欲しいってことだ
| ` ⌒´ノ
| } \ でないと、今加入してる保険が必要かどうかの判断も出来ないだろ?
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
____
, ヘー‐- 、 /ヽ / \
-‐ノ .ヘー‐-ィ /(●.) (● )ヽ そりゃそうだお
''"//ヽー、 ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ
//^\ ヾ-、.| |r┬-| |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)\ `ー'´ /
/ <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、 ,..-‐|、
\___,/| ! ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \
- 38 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:21:10 ID:08dCGvic0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\ んで、前置きが長くなったから結論を言うけどな
| (●)(●) |
. | (__人__) .| 俺の自論としては「究極的には保険は必要ない」だろ
| . '´n`' .ノ
.ヽ . | | }
ヽ.. ノ .ュノ
/ { ..ニj、
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
___
/ .u \ 今「困ったときのために保険は必要だ」と言ったのに
/((○)) ((○))\ 次の瞬間には「保険は必要ない」とか訳わかんねーお!!
/⌒)⌒)⌒).:::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
- 39 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:21:40 ID:08dCGvic0
-
/ ̄ ̄\ よく聞け、「究極的には」と条件をつけてるだろ?
/ _ノ \
| ( ●)(●) ここがポイントなんだよ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ ちょっと極端だが、例を挙げてみるか
. ( (● ) |
. (人__) | やる夫、もしも今、ロト6やビッグとかの
r-ヽ | 宝くじが当って3億円という現金が入ってきたら
(三) | | 保険に加入するか?
> ノ /
/ / ヽ /
/ / へ> <
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
____
/ \
/三_',!`zx二 \ え・・・宝くじが当ったら・・・?
/ ´ー¨‐` ´ー¨‐'' \
| (__人__) |
\ ´ニニ` ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
- 40 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:22:03 ID:08dCGvic0
-
____
/ \ う、うーん・・・
. / \ 3億もあったら・・・入る・・・かなぁ?
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) u| ・・・いまいちわかんねーお
. /,'才.ミ). (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 保険の一番大切な目的をもう一度考えてみてくれ
| ( ●)(● 「困ったときに助けてくれる」ってのは、具体的にはどういうことを指すんだ?
| (__人__)
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
- 41 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:22:24 ID:08dCGvic0
-
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ そりゃぁ・・・
/ ─ ─ ヽ 病気やケガをして、お金がかかったりとか・・・
| U (●) (●) | やる夫が死んだら残されたこなたとやる太が生活していくためとか・・・
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ そうなんだよ、こと保険に期待する「困ったとき」ってのはな
| ( ●)(●) 結局「経済的に困ったとき」でしかないんだよ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ ・・・じゃぁ、もしお前が何かあっても家族が生活していけるだけのお金があったら?
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 42 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:22:40 ID:08dCGvic0
-
____
/ \ あ、そういうことかお
/ ─ ─\
/ U (○) (○) \ それなら確かに保険なんて必要ないお
| (__人__) |
/ |!!il|!|!l| /
|ェェェェ|
/ ̄ ̄\ 俺が「究極的には」なんて言ったのはソコなんだよ
/ _ノ \ もし、仮にお前が死んだとしても、家族がちゃんと生活できるなら
| ( ー)(ー) 俺は保険に入る必要はないと思ってるだろ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 言い換えるなら、「十分なお金があれば保険はいらない」とも言えるな
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
- 43 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:23:25 ID:08dCGvic0
-
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \ とはいえ一般的な家庭の場合、そんな金持ってないだろ?
| (●)(●) | だから保険が必要なんだよ
| (__人__) |
| ` ⌒´ |
| }
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \ なるほど、確かにそれなら保険に入る理由も分かるお
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ やる夫はそんな金ねーから、やっぱり保険は必要だおね
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 44 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:24:15 ID:08dCGvic0
-
( ヽ、
__\ \
<__ \ \
/<__ \ \ ヘ /⌒/
./ └--ミ ヽ、\ - \ | そういうことだろ
. , '′ ⌒ヽ,__ノ丶 - 〉
/ ( ● >、 、( \ !
/ , `'''" _, \_ヽ {
./ { , ( \)、ヘ > 、
| ゝ-イ `''" ./ \ ∠/ヽヘ
,.-/| ゞニ>一′ ./ \(⌒) ノ \
/ | \ヽ ./ .ヾ、 / \
 ̄< ! `\ /___ \/ \(
_ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\
!  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、
\ /⌒\ 〉  ̄ / / >\
\ い / / //ノ
\ / / / / ̄
┌────────────────────────────────────────┐
│ .│
│ ●保険の考え方その1● ..│
│ .│
/7│ 1.保険は経済的に困ったときに助けてくれるもの ....│
// │ 2.もしもお金が十分にあって、何かあっても経済的に困らないなら保険はいらない │
// │ .│
__ // └────────────────────────────────────────┘
. /ノ ヽ\ .//
. / (●)(●〉/ それじゃ、ここで一度まとめておくぞ
l (__人_,//l これが全ての保険を考える上での大前提になるんで、しっかり覚えておいてくれ
. | `⌒// ノ
l // ./
. ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
- 45 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:24:37 ID:08dCGvic0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\ とそれっぽくまとめたところで、次の話に入るとしよう
| (●)(●) |
. | (__人__) .| 今やる夫が言ったように「保険が必要な場合どういう保障に入ればいいのか?」
| . '´n`' .ノ
.ヽ . | | } について考えていくぞ
ヽ.. ノ .ュノ
/ { ..ニj、
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
.. ____
/ ― -\ うん
. . / (●) (●)
/ (__人__) \ やる夫が知りたいのはそっちだお
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
- 46 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:25:27 ID:08dCGvic0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ それを説明するには、最初に「リスク」について
| ( ー)(ー)
. | (__人__) ちゃんと知っておく必要があるだろ
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
| (●) ヽ\ ・ リスク、かお?
l (⌒ (●) |
〉  ̄ヽ__) │
. /´ ___/
| ヽ
| |
つづく
- 47 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/07(火) 20:30:45 ID:08dCGvic0
- /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + と、こんな感じで短い話を少しずつ投下していく予定です
. | ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::| 長いと途中で挫折しそうなので・・・
. | u `-=ニ=- ' .:::::::| + 尚、第3話はまた1週間後くらいには投下したいと思います
\ `ニニ´ .u:::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 48 :名無しのやる夫だお:2012/08/07(火) 20:32:37 ID:aHb9y.6A0
- 乙です
- 49 :名無しのやる夫だお:2012/08/07(火) 20:50:25 ID:8ChjVhZs0
- 乙
興味深い
- 50 :名無しのやる夫だお:2012/08/07(火) 21:00:58 ID:kSld8V4M0
- 死亡時の金はいらないから生命保険はいらないけど
植物人間状態もカバーしてくれる傷害保険は欲しいな
そういうのは生命保険の領分みたいだけど
- 51 :8月11日に短編祭りだお:2012/08/08(水) 19:39:27 ID:ll5a.hBE0
- なんだか社会科っぽくて面白い
- 52 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 19:57:44 ID:CnZZlnVM0
- >>48
乙ありです
>>49
そう言っていただけると大変励みになります
>>50
いわゆる介護状態になったときに、年金のようにお金を受け取れる保険は確かにあります。
が、その問題を考える場合は、先に国民年金や厚生年金から支払われる
「障害年金」も考慮しておいたほうがいいかもしれません。
>>51
ありがとうございます。
まだ序の口ですが、これから更に様々な制度を組み合わせて
話をすることになると思います。
ぶっちゃけかなり眠たい話になるかもしれませんが、できるだけわかり易く
説明できるように気をつけるので、分からないところなどありましたら
お気軽にご質問下さい。
- 53 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 20:36:54 ID:CnZZlnVM0
- /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ 21時から、第3話を投下します
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 細かい説明が増えてくるので
. | `-=ニ=- ' .:::::::| + 短めに話を区切ってます
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. 物足りないかもしれませんが、ご容赦下さい
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 54 :8月11日に短編祭りだお:2012/08/11(土) 20:38:47 ID:mE3CIBeI0
- 待機!
- 55 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 20:59:42 ID:CnZZlnVM0
- __/ヽ_∠L_
/::::::: ''''\ >>54待機ありがとうございます
.|::::::::: (●), |
|:::::::: ,,イ_,`) そろそろ時間なので始めます
. |::::::::: ノ.-=ラ
\::::::: `フ
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 56 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:00:01 ID:CnZZlnVM0
-
やる夫で学ぶライフプランと生命保険の考え方
┌──────────────┐
│第3話 どんなリスクがあるの? .│
└──────────────┘
.
- 57 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:00:16 ID:CnZZlnVM0
-
┌────────┐
│ 前回の続きから │
└────────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ それを説明するには、最初に「リスク」について
| ( ー)(ー)
. | (__人__) ちゃんと知っておく必要があるだろ
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
| (●) ヽ\ ・ リスク、かお?
l (⌒ (●) |
〉  ̄ヽ__) │
. /´ ___/
| ヽ
| |
- 58 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:00:34 ID:CnZZlnVM0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ここで言う「リスク」とは
| ( ●)(●
| (__人__) 「どれだけ保障を用意すればいいか」
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ と言いかえられるかな
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ } そうそう、それだお!
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! どんな保障を用意すればいいか教えてくれお!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
- 59 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:00:59 ID:CnZZlnVM0
-
/ ̄ ̄\ おい、そんなに焦るなって
/ _ノ \ リスクって一口で言ってみても、細かく見ていくと
| ( ●)(●) キリがないし混乱するだけだ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } まずは全体像を把握してもらうところから始めるだろ
ヽ ノ ビシッ
/ く__,-ュ__ て
| ___ 三) (
| |  ̄ ´
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・ 全体像?
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
- 60 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:01:21 ID:CnZZlnVM0
-
/ ̄ ̄\
/ \ ああ、リスクってのは大別すると2つに分けられるんだ
| ⌒ ⌒
. | (__人__) ・「死んだ後のリスク」 と
| ` ⌒´ノ ・「生きてる間のリスク」 だな
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/― ― \
/(●) (●) \ 「死んだ後のリスク」と「生きてる間のリスク」・・・かお
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
- 61 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:01:35 ID:CnZZlnVM0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) まず、「死んだ後のリスク」から説明していくだろ
. | (__人__) これも更に分割できるんだが、俺は
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln } ①どうやって子供を育て上げるのか?
.ヽ L } ②どうやって住む場所を確保するのか?
ゝ ノ ノ ③どうやって家族が食べていくのか?
/ / \
/ / \ の3つに分けることが多いな
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \ なるほど、確かにその3つは確実に考えなきゃいけないことだお
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ でも、なんで3つに分けるんだお?
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 全部ひっくるめて1個の保険でもいいんじゃないのかお?
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 62 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:02:01 ID:CnZZlnVM0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| 後で詳しく説明するが、それぞれのリスクを補うのに
! (__人__) | 適した保険ってのがあるんだ
, っ `⌒´ |
/ ミ) / それに、これらのリスクの重要度が人によって違うから
./ ノゝ / 一個一個分けて考えられるようにしたほうが、
i レ'´ ヽ 見直しをするときにラクなんだ
| |/| | |
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・ 重要度?
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
- 63 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:02:28 ID:CnZZlnVM0
-
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ お前の現状を例にすると、
. ( (● ) |
. (人__) | 今は 「子供が0歳でこれから20年以上面倒見なきゃいけない状況」 だが
r-ヽ |
(三) | | 20年後には 「子供が大学卒業間近で、
> ノ / もう面倒を見なくても自力でなんとかなる状況」 になるだろ?
/ / ヽ /
/ / へ> < そうなれば当然、必要な保障は変わってくると思わないか?
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
____
/ \ ああ、そういうことかお
/─ ─ \
/ (●) (●) \ 確かに子供が自分で働ける年齢になれば、
| (__人__) | 「子供を育てるリスク」は小さくなるおね
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
- 64 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:03:00 ID:CnZZlnVM0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\
| (●)(●) | そういうことだろ
. | (__人__) .| 同様に「住む場所のリスク」についても、
| . '´n`' .ノ 状況次第で全然違ってくるぞ
.ヽ . | | }
ヽ.. ノ .ュノ
/ { ..ニj、
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ 例えば、お前が死んでしまったとして
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫ 「家族は今のところに住み続けるのか、あるいは実家に帰るのか?」
| `⌒´ノ ∬
. ヽ } | ̄| によって、話は違ってくるだろ
ヽ ノ |_|) ちなみにお前、今はどこに住んでるんだっけ?
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
____
/ \ こなたの実家で、お義父さんと一緒に住んでるお?
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ お義父さん売れっ子作家だから、いつも家に居てくれるし
| (__人__) | 何かと助かってるお
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ ・・・未だにやる夫に対して厳しいというか敵視してるけど(ボソッ
- 65 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:03:30 ID:CnZZlnVM0
-
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
┌────────────────┐
│ こなたの実父 泉そうじろう │
└────────────────┘
_,.-‐::────::-.、
,ィ´ : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ、
/: : : : : :| : : :| : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ こなたと結婚したい?
/ : : : : / : :;|.:.:.:.:|.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ふざくんあ!!
/:.:.:./:.:.:.:/:.:.:/:|:.:.:.::|:.:/|:.:.|::∨:.:.::|:.:.:.| え?お父さん嫌い?
/'´7:|:::|:.:.:.:チ==::|:.:.:.:.|/:::|=:|=V:.:.|:.:.:.:| 嘘、嫌わないで!!
/:|:.::|:.:.:.:.|:/:::::::∨:.:.|::::::ヽ:|::::::∨:j:.:.::.| お義父さんとかお前に言われる・・・
j:.;|:.:|:.:.:/:´::::::::::::`ヽ|:::::::::::::・:::::∨:.:.:.| あ、嘘嘘、あーもう、分かったよ!!
|/|:.::|::/ :: :: :: ::ノ:: :: :: : :: :: ::'":: :i'´ }:| クソ、おいクソ饅頭!!
|:.:|ハ : : : : :'〈 、゛: : : : : : : : :;ハ_,ノ:| 結婚は許すけど、この家に住め!!
|:.:.:ハ r-‐‐、 /|:/ヽ:| あ゛? 会社から遠い?
|:;ハ::j、 i:::::::::::ヽ. / |' .知るか、本気で結婚したいなら
´ `ヽ、 |:::::::::::::::ヘ. /::: | .そのくらい愛の力でカバーしてみせろ
ヽ、.|_;;;;;;;;;;;;;_,〉,/::::;' :|ヘ、
`ーァ--‐ '"::::;' / \ ソウジャナキャ オトーサン ユルシマセン!!
,ィ´ |、 _,rヘ、
/ .| | 〈_/ヽ. \
/', | | /`ヽ `
/ | | ,'`ヒ
/ i | | / 廴_
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
- 66 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:05:03 ID:CnZZlnVM0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ あー、舅と一緒か・・・
| ( ●)(●) 結構肩身狭そうだな
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ ま、まぁともかくそれなら、
. | } お前が亡くなっても家賃とかは気にしなくてよさそうだな
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
____
/― ―\ あのオヤジなら、諸手を挙げて
/ ⌒ ⌒ \ 「こなたー!お父さんが面倒みてやるから心配するなー!」
/ _ノ 、_! ヽ \ とか言うと思うお
| トェェェイ |
\ ヽニソ / アノ オヤバカ メ
- 67 :8月11日に短編祭りだお:2012/08/11(土) 21:05:06 ID:mE3CIBeI0
- 大人気ねぇwww
- 68 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:05:42 ID:CnZZlnVM0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ あー、舅と一緒か・・・
| ( ●)(●) 結構肩身狭そうだな
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ ま、まぁそれなら、お前が亡くなっても家賃とかは必要なさそうだな
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
____
/― ―\ まぁあのオヤジなら、諸手を挙げて喜んで
/ ⌒ ⌒ \ 「こなたー!お父さんが面倒みてやるから心配するなー!」
/ _ノ 、_! ヽ \ とか言いそうだお
| トェェェイ |
\ ヽニソ /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ それならお義父さんが元気なうちは問題ないだろうな
(●)(● ) |
(__人__) | ・・・相続とか、あとで別の意味で大変になるだろうけどな
( | ま、それはまた別の話だろ
. { |
⊂ ヽ∩ く そうなると、現状では「住む場所のリスク」は考えなくて良くなるわけだ
| '、_ \ / )
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
( ●)( ●) | ちなみに、これが親子仲が悪くて実家に帰れないとか
(__人__) | ../} 嫁さんの実家が地方で、仕事の関係上帰ることが出来ない
_ ヽ`⌒ ´ | / / __ なんてことになってくると、このリスクは跳ね上がるだろ
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 なるほど、人それぞれリスクの重要度が違ってくるんだおね
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 69 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:06:51 ID:CnZZlnVM0
-
Oh・・・
>>68ミスったOTL
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ そういうことだな
| ( ●)(●)
. | (__人__) だから、リスクは1個1個確認していかないといけないし
| ` ⌒´ノ そういう部分を聞きもしないで、「これに入っておけば安心」なんて
. | } 保険を勧めてくるような奴は絶対信用しちゃいけないだろ、JK
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ っと、話が脱線したな
| ( ●)(●
| (__人__) もう一度①の「子供を育てるリスク」から確認すると
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ お前さんの場合、現状では少なくとも大学卒業までの
/ ./ _ノ 22年間は親の責任として子供の面倒を見る必要がある
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| | ってことでいいか?
. \/ ___ /
____
/ \ ・・・・仮に子供がニートになっちゃったら・・・
/─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
- 70 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:07:28 ID:CnZZlnVM0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 仮に子供がニートになってしまい、
. | (__人__) 自分が死んでも面倒見れるようにしたいっていうなら、
| ` ⌒´ノ そういう風に保険を作っておけばいいだけだろ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ 因みに俺はそこまで考える必要はないと思ってる
ヽ ヽ く そうなったとしても、それから改めて考えればいい問題だしな
/ ヽ \
____
/ \ 確かにそこまで考え出すとキリがなさそうだおね
/ \
/ \
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 71 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:09:05 ID:CnZZlnVM0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| そういうこった
! (__人__) | .緊急度と重要度の高いリスクから優先的に潰していって
, っ `⌒´ | どこかで割り切らないと、起こってもいないことや確率が低いことまで
/ ミ) / 気にしだすといくら保険に入っても足りないぞ
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \ っと、①と②については、大体話をしたな
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__) 細かいところはまだ色々あるが、これもキリがないから
| ` ⌒´ノ
| } \ 追々補足していくだろ
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
____
/ \
/ ─ ─\ 次は③の「どうやって家族が食べていくのか?」というリスクかお
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 72 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:10:00 ID:CnZZlnVM0
-
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ これも条件次第で重要度は変わるんだが、
. ( (● ) |
. (人__) | .1.「旦那の社会保険の有無」
r-ヽ | 2.「会社や組合の制度」
(三) | | .3.「嫁の職業」
> ノ / 4.「不動産等の不労所得」
/ / ヽ /
/ / へ> < これらが重要度を検討する上での主な要素だろ
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
/7 1.「旦那の社会保険の有無」
// これは、遺族厚生年金や遺族共済年金が受取れるかどうかで
// 旦那が死んだときの収入が大きく変わるため、重要な要素だろ
__ //
. /ノ ヽ\ .// 2.「会社や組合の制度」
. / (●)(●〉/ 大企業なんかだと、会社の福利厚生制度や組合の制度として
l (__人_,//l 死亡時に退職金とは別に保険金や、育英年金を出すところがある
. | `⌒// ノ .これを考慮に入れることで、随分保障を削減できることがあるだろ
l // ./
. ヽ r-‐''7/)/ 3.「嫁の職業」
/ と'_{'´ヽ 旦那が死んでも嫁が手に職をつけて働ける状態なら、収入を見込める分
/ _.、__〉 ト, 保障額を下げられるだろ
{ 、__} |.i 逆にパートしかできないとか働けないなら、その分の保障を大きくする必要がある
ヽ _,.フ .|.|
4.「不動産等の不労所得」
実はこれ、あらゆるリスクに対する備えになるジョーカー的存在だろ
ぶっちゃけ働かなくても収入が入ってくるなら、別に保障なんていらないだろ?
/ ̄ ̄ ̄\ やる夫の場合、1の社会保険はあるけど、2の会社の制度は特にない、はず
/ \
/ ─ ─ ヽ 3も、こなたも特別なにか資格があるわけじゃないから、再就職は難しいはずだお
| (●) (●) | オヤジ
\ ∩(__人/777/ あ、でも、4については、こなたがあの義父からマンションとかアパートを買って貰ってたような・・・
/ (丶_//// \
- 73 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:11:06 ID:CnZZlnVM0
-
/ ̄三\
/;;;; _ノ 三 \ なん・・・だと・・・
|;;;;;;; ( ○)(○)
. |;;;;; (__人__) さすが売れっ子作家・・・パネェ・・・
|;;; ` ⌒´ノ
. |;;;; }
. ヽ;;; }
ヽ;;;l ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
__
/ノ ヽ\
/.(○)(○)\ ってことは、その家賃収入次第じゃ
|. u. (__人__) |
. | | お前んところの保障はあまりいらなくなる可能性が・・・
| |
. ヽ ノ
ヽ /
/ ヽ
| |
| . |
____
/ \ mjd?
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | mjmj >
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/
\ \
\ \ \
> > >
/ / /
- 74 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:11:21 ID:CnZZlnVM0
-
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ とはいえ、過信は禁物だけどな
(●)(● ) |
(__人__) | 確かに不動産は堅実だけど、経年劣化するから
(`⌒ ´ | 建替えやら、修繕やらを定期的にしなきゃいけないんで
. { | 家賃の一部を積立しなきゃいけないし、その他毎年固定資産税やら
{ ノ 所得税やら持っていかれる
mm ヽ ノ
(⊂  ̄ ̄ ̄ ヽ 何気に手間もお金もかかるだろ
 ̄ ̄ ̄| | ・・・それでも最終的に土地ごと売り払えばまとまった金になるのは
間違いないんだけどな・・・
. __
./::::::. \
/::::::ヽ;;: \
. (:::::(::::冫 | まぁ、そこらへんは後で細かく見てみないと
. (:人;;;) . | どうなるかわからんだろ・・・
r‐-;::::::. . |
(三)):::::.. . |
>::::ノ:::::::::. /
/::: / ヽ;::::::::: /
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
. |\::::::::::::;;:1
. |:::::\;;/:::|
____
/ \ ぶっちゃけ、やる夫そこらへんノータッチなんで
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ こなたに聞かないとわかんないだおねー
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 75 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:11:58 ID:CnZZlnVM0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ まぁ、そこを確認しておかないと保険も作りようが無いからな
| ( ●)(●
| (__人__) そのうちこっちからお邪魔して、確認させてもらうだろ
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ さすがに生まれたばかりの子供が居る奥さんを呼ぶわけにはいかないだろJK
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ } おう、やる太の顔も見て欲しいし、
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! 是非遊びに来るといいお!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / わかっただろ >
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
- 76 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:12:13 ID:CnZZlnVM0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ えーっと、どこまで話したっけ・・・
| ( ー)(ー)
. | (__人__) あ、そうそう「死んだ後のリスク」の3つについて話をしたんだったな
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l ちょっと衝撃的過ぎて、忘れるところだっただろ
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
┌──────────────────────────────────┐
│「死んだ時のリスク」 .....│
│ │
│①どうやって子供を育て上げるのか? .....│
│②どうやって住む場所を確保するのか? ...│
│③どうやって家族が食べていくのか? .│
│ │
│・上記3つを、それぞれの家庭の事情に沿って確認しないといけない │
│・社会保険や会社の制度、実家など頼れるものはないか確認すること ..│
│・原則として「お金を掛けないと解決できない」場合にリスクが高いと判断する │
└──────────────────────────────────┘
/7
//
//
__ //
. /ノ ヽ\ .// ざっくりとまとめると
. / (●)(●〉/ .こんなもんか?
l (__人_,//l
. | `⌒// ノ
l // ./ 足りなきゃ後で補足するだろ
. ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
- 77 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:13:03 ID:CnZZlnVM0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\ とりあえず、「死んだ後のリスク」については粗方話したな
| (●)(●) |
. | (__人__) .| 次は、「生きてる間のリスク」についてだが・・・
| . '´n`' .ノ ちょっと話疲れたんで、ここでちょっと休憩だろ
.ヽ . | | }
ヽ.. ノ .ュノ
/ { ..ニj、
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
____
/ \ 了解だお
/ ⌒ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) \l⌒l
| (__人__) |`''|
\ ` ⌒´ _/ /
/
つづく
- 78 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:16:19 ID:CnZZlnVM0
-
|
|__/ヽ
| '''''':::::::\ と、いうことで第3話でした
| 、(●)、.:| +
|, )ヽ、,, .::::| ゴチャゴチャと細かいこと書きすぎちゃいましたが
|=- ' .U::::| + 判り難いところとかなかったでしょうか・・・?
|´ .:::::/ +
|ーーノ゙-、.
|__ ノ.| ヽ i もし何か分からない点等あったら、ガンガン質問してください
|_)\,| i |
|ハ | .||
|
- 79 :8月11日に短編祭りだお:2012/08/11(土) 21:20:01 ID:8w0tjS.I0
- おつ
- 80 :8月11日に短編祭りだお:2012/08/11(土) 21:19:31 ID:mE3CIBeI0
- 乙です
1からゆっくりだからわかりやすいな
- 81 :8月11日に短編祭りだお:2012/08/11(土) 21:20:08 ID:mE3CIBeI0
- 乙です
1からゆっくりだからわかりやすいな
- 82 :8月11日に短編祭りだお:2012/08/11(土) 21:20:26 ID:mE3CIBeI0
- 連投すみません
- 83 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:32:45 ID:CnZZlnVM0
-
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + /\___/ヽ
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::\__/'''''' '''''':::::::\ † どうでもいいチラ裏 †
. | `-=ニ=- ' .::::::: _ (●), 、(●)、.:|
\ `ニニ´ .::::: / \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 『>>1がこのスレを作ろうと思った動機とか』
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. | `-=ニ=- ' .:::::::|
: | '; \_____ ノ.| ヽ i \ `ニニ´ .:::::/
| \/゙(__)\,| i |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ヽ. ハ | ||
.
- 84 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:33:02 ID:CnZZlnVM0
-
__/ヽ_∠L_
/::::::: ''''\
.|::::::::: (●), |
|:::::::: ,,イ_,`) やる夫スレの作者って、何気に既婚者の方いますよね?
. |::::::::: ノ.-=ラ
\::::::: `フ 多いかどうかはわかりませんが
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i 自分の読んでるスレの作者さんもお子さんが生まれたとか
| \/゙(__)\,| i | 嫁さんがどうしたとか、楽しそうに語ってまして微笑ましく見てました
> ヽ. ハ | ||
/\___/\
/ ::\ で、こんな仕事柄ついついその人たちの保障がどうなってるか
| :| 気になってきたんです。好きな作者だからなおさら
| ノ ヽ、 :|
| (●), 、 (●)、.:::| ただ、だからといってそのスレで唐突にこんな話をするなんて
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ いくらなんでもKY過ぎるわけですよ
/`ー `ニニ´一''´ \
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ んで、それならいっそ自分がスレ主になって、正しい(かどうかはわかりませんが)
. |(◎), 、(◎)、.:| 知識と判断基準を教えられるスレを作っちまえばいいんじゃね?
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| と思い立ち、書き始めたのがこのスレです
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
ヽ、ニ__ ーーノ゙
- 85 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:33:44 ID:CnZZlnVM0
-
__/ヽ_∠L_
/::::::: ''''\
.|::::::::: (●), |
|:::::::: ,,イ_,`) やる夫スレの作者って、何気に既婚者の方いますよね?
. |::::::::: ノ.-=ラ
\::::::: `フ 多いかどうかはわかりませんが
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i 自分の読んでるスレの作者さんもお子さんが生まれたとか
| \/゙(__)\,| i | 嫁さんがどうしたとか、楽しそうに語ってまして微笑ましく見てました
> ヽ. ハ | ||
/\___/\
/ ::\ で、こんな仕事柄ついついその人たちの保障がどうなってるか
| :| 気になってきたんです。好きな作者だからなおさら
| ノ ヽ、 :|
| (●), 、 (●)、.:::| ただ、だからといってそのスレで唐突にこんな話をするなんて
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ いくらなんでもKY過ぎるわけですよ
/`ー `ニニ´一''´ \
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ んで、それならいっそ自分がスレ主になって、正しい(かどうかはわかりませんが)
. |(◎), 、(◎)、.:| 知識と判断基準を教えられるスレを作っちまえばいいんじゃね?
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| と思い立ち、書き始めたのがこのスレです
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
ヽ、ニ__ ーーノ゙
/\___/ヽ 学ぶ系のスレとか初めてで、どうにも勝手がわからず
/'''''' '''''':::::::\ 果たしてわかり易く書けてるかどうかも怪しいですが、
. |(●), 、(●)、.:| もし、このスレを読んで「これはいいかも?」と思われたら、
. | ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::| 既婚者のスレ主さんをご存知でしたら、こっそり教えて差し上げてくれると
. | u `-=ニ=- ' .:::::::| >>1がとても喜びます
\ `ニニ´ .u:::/ (←自分で紹介するのはさすがに恥ずかしい&自信が無い)
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/`ー──一'\
,r(●)(、_, )、(●)\
.| '"トニニニ┤'` .:::| ちなみに、>>1のストックはまだ沢山あるので
.| | .:::| .::::::| いつまでこのスレが続くか、まだ予測もつきません
.| ヽ .::::ノ .::::::::|
\ `ニニ´ ..::::::/ 色々ためになる話を出来るかと思いますので、
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、 どうか今後ともお付き合いいただけたら幸いです
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
チラ裏 おわり
- 86 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:34:04 ID:CnZZlnVM0
- おうふ
1スレで収まりやがった・・・
- 87 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/08/11(土) 21:35:12 ID:CnZZlnVM0
- >>79
乙ありです
>>80
そう言っていただけると、大変嬉しいです
- 88 :8月11日に短編祭りだお:2012/08/12(日) 01:27:23 ID:10wRPlVM0
- 乙です〜。
某大手生命保険職員ですが、期待して見てます。
- 89 :名無しのやる夫だお:2012/08/29(水) 00:54:35 ID:.sGAKyR60
- 乙です
自分はまだ24の実家住みの独身だけど、正直保険って真剣に考えたことないので参考になります
- 90 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/09/27(木) 01:17:57 ID:MYEXzgAM0
- 生存報告・・・
仕事が忙しくてなかなか次が書き溜めが出来ない状態です
もう少々お待ちください・・・
- 91 :名無しのやる夫だお:2012/09/27(木) 07:05:56 ID:TiQE23fg0
- 把握
- 92 :名無しのやる夫だお:2012/09/27(木) 19:38:54 ID:uhr6R5wQ0
- 把握
ゆっくり待ってます
- 93 :名無しのやる夫だお:2012/10/13(土) 18:10:33 ID:X34wmRZw0
- 生命保険って何? って言われても、実は一口では言えないのが実情。
死んだ時に金が出るとか、入院したら金が出るとか漠然としたイメージはあるだろうけど、
契約によっては出ない事もある。入院したらお金が出るんでしょ? ってのは間違い
- 94 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 19:50:00 ID:P0WX7vIY0
-
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
. | ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::| 本日21時くらいに補足的3.5話を投下
. | u `-=ニ=- ' .:::::::| + ・・・できるといいなぁ。
\ `ニニ´ .u:::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 95 :クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/09(日) 19:52:42 ID:wCp.rvNs0
- おお久しぶり
- 96 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:03:54 ID:P0WX7vIY0
- |
|__/ヽ >>95 お待たせしまくって申し訳ない
| '''''':::::::\
| 、(●)、.:| + さて、時間になったので短いですが投下します。
|, )ヽ、,, .::::|
|=- ' .:::::::| +
|´ .:::::/ +
|ーーノ゙-、.
|__ ノ.| ヽ i
|_)\,| i |
|ハ | .||
|
- 97 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:04:10 ID:P0WX7vIY0
-
やる夫で学ぶライフプランと生命保険の考え方
┌──────────────────────────────┐
│3.5話 「住む場所を確保するリスク(住む場所のリスク)」について │
└──────────────────────────────┘
.
- 98 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:04:27 ID:P0WX7vIY0
-
:::::::::::::〃::::::::::::;イ:::::::::::! !:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/:|:::::::::::::/|:::::::::::::| |::::::::::::::::::::;イ::::::::
:::::::::」斗+─-/、::::j:::::::::! ,.-┼一-+、/ |:::::::: どもどもー、>>1の嫁こと泉こなたです
::::/ / |::::::::/ |::::|1::::::::|´ ',::::::::::/\j:::::::: 本編じゃやる夫と結婚して入速出こなたになってるけど・・・
:::::::::::/ |::::::/ リ:::| ',::::::::! ',::::::/ |`::::::
:::::::〃 |::::/ j::::| ',:::::::| ',:/ !::::::: ちょっと本編で書ききれなかった部分の補足をするよ
:::::::/ レ' |:::j ',:::::::! リ |:::::::
:::::├────Ⅵ ',::::::| ‐────┤:::::
|:::イ彡三三三ミ '::::::! 彡三三三ミミト::::| 今回は「住む場所のリスク」についてだね
::|::::| ~~ ̄ ̄ ̄~ \| ~ ̄ ̄ ̄~~ l:::|::
::::| | ・ | |::::
::::Ⅵ Ⅳ::::
:::::::::リ ///// ///// リ:::::::
:::::::八 L_,‐、_j ノ:::::::::
:::::::::::::> 、.. ___ __ .. - <´:::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿 ̄ [::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 99 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:04:48 ID:P0WX7vIY0
-
__
/ -―‐- 、:丶
〃´ \:ヽ
{{ __ }.::} 「住む場所のリスク」を考えるとき、判断の基準となるのが
_, - ―‐‐┤ \ー‐――'<
/.::_/.::.::.::.::|.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\ 1.稼ぎ手が居ない状態でも、家賃等のコストを払い続けられるか?
______//_/____::/|.::{.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ::.::ヽ 2.1が無理なら、コストがかからない場所を確保できるか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|'.::|.::|.::.::.:|.::.::.::.::.::.::.l.::.::. ',
_ |lll「.::j.::l::.::.::l\⌒.::.::.::|.::.::.::l の2点なんだよね
│ |lll|::ハ.l:.::.:: | ヽ.::.::.: |.::.::.::|
│ |lll| ',.::.::.│ \.::.|.::.::. |
│ |lll|三 ヽ ::.:|三三7:ヽ|.::.::.`ヽ
│ |lll|" \| ""・l.::.::|⌒l:ド、l
│ |lll|、 ‘ー'ー' j.::.::|-イ.:|
│ |lll|:l>ー‐rーt< リ .::|.: l :|
│ |lll|:|_j;斗<_,>/.:: /! ::.: |
│ |lll|:| >、 __/.:: / ヽ.::. |
├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|:| / /.:: / i.::.|
│ ‖ ‖ ll |lll|:V ,'.::.:/ .|.::.|
│ ‖ ‖ |!____ |lll|.::ヽ i/.:/l |.::.|
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l\{ Ⅳ / |.::.|
ヽ:ヽ
‐=_─. .--、 ,、 l:/
. _ニン : : :`7: `ー─- 、,ノ'
_,.ィ_´ : : : : : : : :/ : : : : : : : : : : ヽ、
´ ̄/: : : : : _:_:,イ /: : :,イ: : : : : : : : ヽ
. /: : :/ : : ´/ |: | : :/│‐-、: : : ヽ : ',
/: : :/: : : :/__ レl : :| l: :|: : : : : :l: : :l で、コストがかからない場所の最たる例は「実家」なんだよ
,' :/{ : : ,イfTヌカ` '、:{ ェ、|,ハ: : : : l !: : ,' まぁ、実家であっても生活費を入れたりするだろうから
|/ ',: :l: l ヒzソ ヾ!/ミェぇ : : |:l : / あくまでも賃貸と比較しての話になるけど・・・
′ ヽ|l:{ , 'ミzン"ハ : ;'リ:入
| :`..、 。 ・/: :ハ/): :{⌒
|: : :|l´>┬‐一'7 : /;ニヽ: i
__V: :l::{ 丶 -‐ ,/: :/ Y: l
く ─‐<ヽ、l_;:コ-,r─/: :ハ V:l
`そえ,,ィ.、ソ `ヽ、:/::{、l lノl ヽ、
ゝス,ゝ、 ,r ー-、`ヽ;`| |:::l: : l、
i´ `7 \ ヽ、 |:::ヽ; :ヽ、
. l l{ 、 \ l:::::::l : : ト、
l ',ヽ 丶 寸iノ:::::〈: : : : :`ー‐-、
,ハ l∧ ', | lY::::::::ヽ: : 、: :イ`ヽ)
,イ;rヘ. l ヘ l _// \::::/ : : `<_ ト、
ヽ| ', l ヘ. lニ/ Y: : : : : : : : :  ̄_,ノ
} 〉.ム l /ー-、< ̄ ̄ ̄
/ / ̄,ノ }、_,/ ソ
- 100 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:05:25 ID:P0WX7vIY0
-
ただ、これが出来ないケースもあるんだよね
/ィ/: : : : : : : :/::l: : : : l: ::l : ::ヘ:ヘ
/: /: :/: : : :/._/!:l: : : !、: !: : : : ハ ハ 「既に兄夫婦が実家に暮らしてるので、頼れない」
/ イ: : :/: :/イ::/ l l: : : !: !:ト: ヽ::l: l : l 「実家が既に売却されて、無い」
/: l: : : :l : : / l/ l !: : :l ',l ヽ: : :!::l: :! 「実家と仲が悪い」
r: /l: : : :l:: :/rt‐‐┐{!、: :l r‐‐tト: : l::l::l
l:/ !: : : l: :f、 .ト__ j ヽl ト__ j ヽ: l::l:j なんてケース。こうなると困っちゃうよね
!' !: ∧!::!: !.丶-' 丶‐' ∧::!ハ
ヽ:l !/: 丶゛゛ 'ー'ー' ゛゛ ィ: l:l::! この場合、別の方法を模索しなくちゃいけない
゛ l!: : l: : `.ノ〉‐- ‐ ´: :/: :l!: !
ll: : ヽ:l:/,イ、 ヽ:::V: : /l: :l
l: 、: : v ^`i―/:::::ノ: :/ 、: :!
!/:ヽ: l ノイ /:::::/: :/:イヽl
/,.-/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
///::::::/::::::/:::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::ハ
/::::::::/::::::∠::/!:i::::::::l::::::l::::::、:::::::::::::::::| で、その方法としては
i´::::::/:::::::/::::/、!:l:::::::|l::::::i:::::::::\::、::::::l
|:::::/|::::::::|:::/ l::!:::::::!、 ̄lヽ ::::::::!::l:::::l 1.生涯の家賃分を保障として持っておく
l::/ l;:::::::i::!lー-、!ト、:::| _、:!ヾ:l:::::::|:::l::::! 2.死亡保険金で家を購入する
" |:::::イ:i ir‐ノ ヽ::l !、ァl::i:::::::lヾ!::| .3.生前のうちに家を買ってしまう
!::/!::l `´ ゙ 、_シ レlヽ、!>,l
',| l::::`i>、_ー、_, _・/:::::/ /:! この3つが考えられるので
l::::::l:!i:::`ー┬ ''人 〉-〈 ,/ヾ:::l 1つずつ見ていってみよう
/l::::::|!l:::::::ト、 //:::{ ̄ ! __ i:|
i !:::::l!i:::::::l ソ/::::::[ ̄ ,! 、l
- 101 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:05:50 ID:P0WX7vIY0
-
┌─────────────────────┐
│ 1.生涯の家賃分を保障として持っておく ....│
└─────────────────────┘
゙:、,,_ ,. : : ': :´: : : `: .、
,.:'' : : : : : : :`: :、: : : : ヽ
_,/:i; : : : : : : : : : : : \: : : :゙:, この方法はあまりいい方法とは言えないね
,.-_;'": : : :.゙、:、: :\:_: :、: : : : : ヾ:、: :i だいたいにして、何歳まで生きるかわからないのに
,.-' '"./: : .:i: : :i、゙:、: : ヽ`丶`:、: : : ヾミ L_ 何を根拠に「生涯の家賃分」を決めるのかな?
/ .i. : : :l: :r{ マヘ :、: :ヽ_,,.ニ=ヵ:、: ゙:,:「``^i
,':/.|: : : ::',: ::l ヽヽ ` :、ヽ∨J|゙'j`:、:{. |
;/ !: :i; : :':,: ヒャ''゙Jト、 ``ヾ-'.l:::::i` ノ
/ !: :゙、: :::':,:ト、ヾシ , , ,.ヘ:::: i \、、 ※ AAと内容は関係ありません
i: : l゙、:.:::ヾ!゙:.、 ‐'´,//l:: : i、、 >: :`:`:'':_:-. .,,_
゙、:| \ト:、ゞ ̄「 ̄fヽ</ λ: : ! ``丶:、:::::::::::...`ヾ::、丶、
ヽ ` `V::::i] ∧ ,′ j. l.: : ! `丶、;;;>、::>‐`‐…r冖マ
V::゙{' ,,ヽi l. i: :.| / _,,-'' ,;;, ト 、,,_ヽ
ヾ:.ヽ l |,,'''V:j,, /_,,-'' .;;;.''' ;;;: | |
/ヾ:ヽ.l |'' .;;ヾ,.=f'"''´ ;;;; ;;;; l |
i \ヽ _,.- ''"´ _,,}\ l. |
| _ ゙、r'"` _,,..-''"´ ゙̄、 ,,, l |
/'"/ ゙、,,.-''´ _,,.-'''゙::、 ;;;'' ;;; l l
,ィ/⌒
(:/ /:i
ヽ,. : :'':": ̄: : : !‐=‐z、、
/:,: : : : ; : j:!: : j. . ` 、 中には「平均寿命まで〜」なんていう人もいるけど
/: :/: : : :/_:/:li: : :ハ: i: :\ :ヽ 平均値ってことは、それからも生きる人が一定量いるってことでしょ?
:': /:,: : : 7:/ :l: :./ ´ヾ: : :.i゙:、` そんなあやふやな根拠で決めて、いざ足りなくなったとき
l:/:イ: : _厶ュ !.:/ィzzl,i!: : :lヾ:、 誰が責任を取るんだろうね?
j/::i: : :ィぅし:l l/ ぅJ!ハ!: : i
r-<j :/:::l.`‐'' `''・l::!j: :,'
! lハ::::i、,_ (`ア _,ノ::l ∨
ヽ ‐l ::i`ヾ、T千 |::: /
/ /l ::i:、 / !`:! :/
∟/ ヾ:、V l /∧
/イ ∨ / / i.
/〈i - ‐ -ノ _'__ .i.
/: ::i. | ̄  ̄| i
_,レイ |=====f !
|_,/ | __ | .i
./:./ 「 ̄  ゙̄i. i
- 102 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:06:23 ID:P0WX7vIY0
-
/ \
{ ヽ
____ ハ }
 ̄`>: : : : : ∨: : ー‐ --yz 、
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : 、: :\ その頃には、その提案をした担当者さんも引退してるだろうから、
/:_: : : : :/: : /: |: : : : : : : : : : :\: : ヽ 結局、損をするのは残された家族なんだよねー
/ /// : :/: : :/:/:!: : :.:.|、: : : : : : : \: :.',
. {/ // : :/: : :/_/:小:. :.:.|_ヽ__: : : : ヽ: l だから、>>1はお勧めしません
l/l : : !: : 7゙/ノ l| V:.| \: : : :、 : : l: |
|: :/|: :/:/ j| ヽ| \: : \: :!: \_
|/ |;/l/x≡≡ |≡≡z.ハ: :.ヽl\: : : :\
r┬z/:.:| ∠─-ヘトr-く ̄ヽ :\
r「「l {: : :\ △ ////「 { \ヽ:.:\ \ :\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 103 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:06:46 ID:P0WX7vIY0
-
┌──────────────────┐
│ 2.死亡保険金で家を購入する .....│
└──────────────────┘
,. - . .
/'"¨`ヽ:`:,
,、 ヽ:}
-==ニ、¬/: ヽ‐:-.シ
.,.-;'": : :j: : :,: : : : :`ヽ
/:, ',: /: /|: : :|:i: |: : : ゙:、`、 じゃあ、2の死亡保険金で家を買うという方法はどうかというと・・・
ィ//:/: レァ !:.i: :!ハヵ:::. : :、ヾ
/'゙ .i: :l: ::!:/ |/l: l! ゙{`:、::. ベト:、 条件次第で、結構『あり』だと>>1的には思っているみたいだね
.i: :,|: :j行平 !:|示平j\:. :i,
|;/!:ハ ヒl ゙{ ヒ」' i:::::jン、{‐;
′ V|:!、 、_,__, ・j:::./′ /
l: ::|`''ァ┬ァ"!i: /ー ,r'
V:l/{,レ'" ,r‐〈 }
ハ:|./ / ゙、__ハ/
,/ λ¬ー- // ゙、゙、
,/ f===v'⌒;ー- ヾ'''''¬ッ
/ ,L...,,,,_j、..ィ /゙゙マ'"
. λ / / | / 〈:: : :i.
,,==ニ=、、
// ヾ
l| ,、 `
,.-.‐┼.──‐´: ├─.-.-、._
/::.::./::.::.::.::.::.:l::.::.::l:.::.::. ̄ヽ ̄ ̄`
/:.::.::.//:.::.::.::.::.::./l::.::.::l.::.::.:::.::ヽ::.ヽ その条件としては
/:.::.::./:/.:.::.::.::/.:/.::ll.::.::∧l:.::.::.::l.:.ヽ:.::ヽ
l.::.::/.::l.::.:.:/77‐ /l.::./ lA、_::.:l:.::.:ミヽ:ヽ A .ご主人の収入が少なくて、住宅ローンが組めない
|:.:://:l.::.::.:〃/ l |.:/ l|ヽ:.::.l.::.::.::l ヾ、 B .子供がいないか、いても1人くらい
. l:.l/:.:l.::.::./ / ´l.:/ ll l.::.l.::.N:.:l
l.::,r┤:./l 三三 l/ 三ヨヘ人/ ヾl こんなところかな?
│ヽ l:/::.l , ・l:N:.:/ `
l:l:.::.レ:.:丶_" ー'ー "_人l:./
ll:.::.::.l::.::.l:.>┬-,、..-‐:T:l:.::.ハ/
l.::.::.:ヽ.::.Y Y '┤、::.:l.l:.::.l
l.::.::./l:.::ヽ 「 ̄`l >l:.::.:l
/.::./ミミミ、:.l l l 彡|:.:/
/:.:/ `` ミヾ:l、、ヽ l 彡/l.:∧
/:.:/ l lVミミヽl彡/l l/ ヽ
l.::.l l, `、_ヽl/ノ | ヽ 〃
/::.l , ‐L / l ヽ.l 〉/
l:.::l / ,─,,ュ'、、_ ハ l| ,-l/-、
│:.:|´ // / 、 、 V ヽ l /、/, , `l
- 104 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:07:12 ID:P0WX7vIY0
-
/,.-/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
///::::::/::::::/:::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::ハ
/::::::::/::::::∠::/!:i::::::::l::::::l::::::、:::::::::::::::::|
i´::::::/:::::::/::::/、!:l:::::::|l::::::i:::::::::\::、::::::l これで60歳くらいまでの定期保険を2000万くらい持っておいて
|:::::/|::::::::|:::/ l::!:::::::!、 ̄lヽ ::::::::!::l:::::l もしも在職中にご主人が亡くなったら、
l::/ l;:::::::i::!lー-、!ト、:::| _、:!ヾ:l:::::::|:::l::::! 子供が居ないなら築10〜15年の1ルームか1DKの中古マンションを、
" |:::::イ:i ir‐ノ ヽ::l !、ァl::i:::::::lヾ!::| 子供がいるなら2DKくらいの中古マンションを購入するなんてどうかな?
!::/!::l `´ ゙ 、_シ レlヽ、!>,l 固定資産税とか、修繕積立費はかかるからお金はかかるけど
',| l::::`i>、_ー、_, _・/:::::/ /:! 家賃を支払うよりは安く済むはずだよ
l::::::l:!i:::`ー┬ ''人 〉-〈 ,/ヾ:::l
/l::::::|!l:::::::ト、 //:::{ ̄ ! __ i:|
i !:::::l!i:::::::l ソ/::::::[ ̄ ,! 、l
/'"⌒ヽ
_,,. . リ. . ,.へ
,. :'':´: : : : : : : : : |`:`丶、、
, ': : : : : : : : : ,!: : : :ji . .ヾ´
./: : :./: : : :/: /j: ;!: :/A、: : : :`:、
.i: : : /: ; : :ィ''/`l:/|: /.!| V : i: : :ヘ
l: : :./: ; : :// _,,l' !:/ jLx.}: :.!: |`ヾ、 まぁ、住んでる地域の不動産の相場によるから、
.|: : /:'゙:|: :イT示「 j/ l刊.ハ: :!ヾ! 金額とかはあくまでも一例だけどね
!: : : :/:l:/:.iヾシ `''!l:/
!:i: :l: :゙{: :.ヘ 、;ァ ,..イ| ∩
!:.l: :|: : :ヘ: :ヽニ'iー<. |: :.| | l-、
l:.!: :|: : : :ヘ: :\`!vミ |: :.| (つ__)
!|: :|: : :/ ヾ、Y^i! !: ;!ヽ/ l
l,!: |: : :! ゙i i i |;/ /゙' / ./´
/: :.!: : | ` ー::-..ヽ i i |__j>‐' /
/: : :!: :,:| '::, 〉.i i | /
/: : :.l: :i::| ヘ、 /^`ー┴--'⌒j
/: : : :!: :!:i{ ` ``┬---::ッー''
,!: : : : : :.!: :| _,:::' ゙i . :::/
!: : : : `:、: : |  ̄ ヾ/
- 105 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:07:35 ID:P0WX7vIY0
-
┌───────────────────┐
│ 3.生前のうちに家を買ってしまう ......│
└───────────────────┘
. // _/_,∠__
/.:/ '"  ̄ ̄ ヘ __ ¨.二ニ=-、
{::{ /: : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : :`丶、
ヾ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ /_
>′.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ.::.::.::.::.::. \-.::.::.::.::.:\_.::.::.\´ /
. /.::.::.::/ :.::.::.::.::.::.:: |.::.::.::.::.::.::.|::\.::.\.::.::.:\`\∨
|.::.:: /.::.::.::.::.::/|⌒:j.::.::.:.:::.::.:: |.::| _\.::.ヽ.::.::. ヽ そして、3の方法だけど
|.::.:/.::.:: /.::.::.::.: | .:/ \.::.::.::.::.:レチ斤| ト.::.',.::.::.::.:l
|.:/.:,'.::.::|.::.::.::.::/|:/__ ヽ.::.::.::|ち:::| {.::Ⅳ\.::.j これはある意味、一番一般的な方法かも?
. Y.:/! .:: l.::.::.: / ィチ行 ヽ.::.| Vヒi ',::.l ∨
レ.::|.::.::.|.::.::.ハfヘノ:::::ハ ∨ ・}.::.l
lrーゝ、∧.::.l∧ V;少'' _' イ.::.:|
j \ \∨.::. ヽ, -、 こ.ノ ∠l | ::.:|
. ,'.::.::.( ̄`ヾー、_/ /、 __ ///}│ .:l
. /.::.::.: ( ̄ ヽノ {\ ハ /V/│.::.!
/.::.::.::.:r'¨`ーt' ノ.::. \ー‐'´| 川{ ∨リ
. / :.::.::.::. `ト ー′ イ \.::ヽ\ | // ノ
/.::.::.::.::.::.:人ゝ、_ lノ ハ.:.:}∨ヽ!シイ
/.::/.:::.:::.::.::〃 \ \/ /) V二ニ¨´¨`ヽ
.::/|.::/.:::.::.::{{ \三/人 / } \
/ V.:::.:::.:::.:::ヾ イ ` ( {`ヽ、_ >
__r'⌒゙‐-、
_∠_ _ し─'`ヽ _
<:::::::::ヽ |:::::`ヽ ____ 弋ヽ⌒}
>:::::::|:::::::::::::::::::::::::::::ヽ` ̄ >^ヽ___
,x≦:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ' 〈ヽ '┬┐|:ヽ 通常、住むための不動産を購入する場合は
/:::::::::::::::::::::ハ::::::::ハ\ハ::::::::::::::::', ´}_゙├┘|:::::', 住宅ローンを組むことが出来るんだけど、
 ̄ ̄/::::::::::/ ';:::::| } ヽ\::::::::::::', ┘ ヘ ', ´:::::::| このときに『団体信用生命保険(通称、団信)』
,'::::::/r┯┯::| ┯━┯y:::::::l⌒ヽ∧',::::::::::| という保険に加入するんだ
i:::/ .| .p:リ 'リ b:;:;::リ l>リ 〆.}::::| |:::::::::|
|/j:::::/ ¨´ `─ ' /::::|ゝー';:::::| |:::::::/ 参考→ ttp://allabout.co.jp/gm/gc/10558/
//!::\ ー'ー' ./:::::::|イ::|/::::::! !::::/
// |:::::::{≧ ── '´ ̄/:::::::/ !:::!:::::::::\ヽ
.// .|::::::::} {.ゞ 〉 .|:::::::イ |:::|:::::::::::::/\>
// |::::::::}ー´ ハ |;/゙ヽ |:::|:::::::::::::|
.// .|::::::くゝ‐ ' \/ _ゝ.!:::|:::::::::::::|
{ {. /::::::::/`⌒ー-─'⌒ー' ヽ∧:::::::::::ヽ
\`イ::::::::/ \___/、:::ヽ:::::::::::\
{::::::::::{"´ ゝ-' `}─-;;:::::::::::)
〉-::::::ー、 ノ´_:::::::::::::::::ヽ,
く::::::::::::> ー〒'⌒ヽ_ノ`┬イ⌒´ {:::>、彡'
イ:::::/ `}_j }_j´ ー─、:::::::>
>:ヽ └┘ .└┘ ‐'''イ
- 106 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:08:08 ID:P0WX7vIY0
-
x< ̄ ̄ ̄>――― 7
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/_
/..:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/..:.:.:.:.:.:.:.::/..:.:.:ヽ
/ ../.:.:/..:.:.´ ̄.X.ィ..:.:.:.:.:.:.:.:./..:.:.:.:.:. この団信というのは、要は「債務者が死亡したとき
|/.:.:/ ..:.:.:.:.:.:.ィ.:/ !..:.:.:.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.:.:.: 住宅ローンを相殺してくれる保険」だね
. / ..:.:/.:.:.:.:.:.:.:/ l/ !.::.:.:.:.:/`|ヽ.:.:.:.:.:.:
/.:.://..:.:.:.:.:圷 乍气. /..:.:.:.::/ /イ..:\.:.:. 数千万もの借金を経済的弱者である遺族に支払え
. |.イ..::/.:.:.:./| { {て:::V '..:.:.:/ !.:.::|.:.:.: というのは無理でしょ?
|.:/..:/ ..:.:|弋辷 / /..::/ 込≧!.:.::|.:.:.:
レ.:∧」.:.:.:.:|  ̄ / '´ ん::V }.:.:/.:.:.:.
|/..:.:.:|.:.:.:.:| ゞ少 イ.:/|.:.:.:/
|.:.:.:.:.:!..:.:.:l`> , ・/.:!' l..::,'
|.:.:.:.:.:!..:.:.:|' _」 > ┬‐..┬―< ..:! .l:/
|.:.:.:.:.:!..:.:.:|::|_ /`ヽ/..:.:/.:.:.:.:| '
|..:.:.:∧:.:.: !::! `/:::::::/..:.:/.:.:.:.:.:|
|.:.:/:::::',:.:.:|::| /::::::::/..:.:/..:.:.:.:.::|
__
/ ̄` 、 \
. __ \ `、 ,.:─:.:..、
. /:.:.:.:.:.:\ ___} } / ̄`丶:.\
ど { / ̄\ }_,.:.:.:.:.:./\ノ/⌒ 、 }:.:.:} ♪
う '、____二/ ̄ /  ̄ \ \_/:.:.:ノ もしそうなったら、遺族は担保の家を手放さざるを得ず
し \_7ア { j \ \/ 銀行も貸したお金が焦げ付いた上に担保だった家も、
て // / | | /| ∧ヽ ´, '. ど いついくらで売れるか分からず戦々恐々・・・
こ {{. | L」__| / |/ _厶=, }__ | ヽ う こんな状況はみんな不幸で嫌じゃん?
な 'v' | / |/「/ j ´ \} /O∨ )ノ し
た ∨! /| ≡≡ ≡≡ハ/:.:.:./ て
♪ 厂V 人' ' ' 、_,__, ' '//:.:./ヽ こ
//:| {⌒マ二ニ冖7 /::/ ,ハ. な
-‐=彡≠ 人|:.:.{_j;.:!:/ ̄{/ヽ{_>-く |\ た
/ イ 人:_ノ|{ |釻:.:.:.:.:..Y__ノ
{ / { _,人\___ノ:.:ノ!:.:.:.:.:.:|
∨ | // /〉:.:.:.:.:_/ >一'′
. \ ( {/ {:.:.:.:.:{{/
ヽ ∧___〉{
- 107 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:08:46 ID:P0WX7vIY0
-
ヾ:、
! }
,.. -===ニ、 ‐- 、 /ヽ /.'
´,.. -― '" ̄: : : : :': : : ` ー-、'
/: : : ,.. -: : : : : : : / : : : : : : : : `丶、
/ ,.. ァ'´: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : \
///: : : : : : : :__ ,.イ: |: : : :|: /: : : : : : : l :ヽ
,:': : : : :/: : : '´/ !: ,!: : : :| ,!: : : : : : : : l: ハ なので、住宅ローンを組む際は団信の加入が
. / /: : : /: : : / |:/! : : : |/ヽ: `ヽ: : : : l : | .現在はほぼ必須なんだよね
/:/!: : :,イ: : :,イ__ l:! !: : : :| ヽ: : : : : : :ヽ/
|/ ! : / !: : /l !! `,! | ', : : ! _ \ : : : : : |ヽ
|: / !: :|l: ! r'、__,./ ヽ: | ! ヽ| : : : |! l、:| ※例外もありますがここでは説明は省きます
|/ 「l: :|:|: l ゞ--' ヽ!r'、__ / !: : : :!l/ '.|
|:::!:|:.!: '、"'" 、__ ヽ、,/ ∧: : :l ,. 、
',:::'!:.| : `ヽ、 '、_`フ "'"・ /: :|、:;/ / ノ
ヽ:.:.|: : : |/`ヾiー--r---‐i'´ : :l ,. 、 /_ /
/:.:.:l: : : |ヽ:::::ヽ/´:::::,!:: |: : : !ヽ、ヾ/ __ヽ
/:.:.:./!: : :|:::ヽ/::::::::/::`l: : : :l:.| { '!', -、}
,.. |___/:∧ : l:::/:::::::::/:::::::::/: : /:.:.! ヽ 'ー',ノ
/,.イ: :/::/::ヽ: :!':::::::::/:::::::::::::/ : /ヽ_」./ i´
. /// : /::::!::::::/ヽ!::::::/:::::::::::::/: ,ィ':::::::>/ |
/'/ /: : :l::::::|__,./ ----' ..__::::::/'´::,!::/:::{ |
/: :l /: : : |::::::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'‐-!´:::`:::::::ヽ ト、
 ̄ ̄> .::.::.: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ::\.::.::.::.:\
/⌒l , ‐、/ .::.::.::.::.:: | .::.::.::.::.::.::.: | .::.: |.::.::.\.::.::.::.:ヽ
{ | ,/ |/.::.::.::/ .::.: |.::|::.::.::.::.::.:: j :.::.::|/.::.::.::.\.::.::.: ', つまり「家を買う」ということは不動産と同じ額の
| |/{ |.::.::.: ,'.::.::.::.:|.::l::.::.::.::.::.::ハ.::.:∧ .::.::.::.l.::ヽ :.::.l 保険に加入するのと同義になるってわけ!
/^ヽ │ | ̄! :l ::.l .::|:\:/ |.::l .::.::.::.::./ ∨.:ハ.::.::.:.|\|::.::.:|
{ `、 l :l, | :l.::.:!.::.| .::/\!∧ :.::.::./ __/∨ |.:::.::.:|.:| .::.::.::! しかも保険料はローンの支払いに組み込まれる
`、 ヽヘ :L_j :{.::.ハ.::.l :,' `ーヘ.::.:∧ 三三三 |.::|∨::.|.::.::.::.| ので支払ってる感覚はあんまりない!
\ ∨ ∨ ヘ.:l小. 三三 ∨ ・|.::l.::.::. |^ヽl :|
ゝ ヽ Ⅵハ ' :::::::| :l.::.::.::|_ノ:l :|
〃 `Y⌒ ー─ |_ンーヘ::::::: `ーー ’ │l ::.::.:ハ.::.::V
{{ \ ノ⌒ | l l |ヽ、 _ イ|:l.::.::.:,'.:.::.::.::|
`ーt一'´ ̄て` | l l | ヘヽ> -‐ '´ん.::リ:l .:: /:l.::.::.::.:|
`ヽ、 __ | l l | | l l\ ∧ ∨:l.::.:/::.:l.::.::.::.:|
`ヽ、__//// V|ヘ ヽ_}_ ∨.:/.::.::.l.::.::.::.:|
人彡∠/ V|ヘ ∨ |//ヽ :.::l.::.::.::.:|
/.::.::ヽ、__/ V|lヘ ヽ j /// }ー-、.::.::.:|
- 108 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:09:10 ID:P0WX7vIY0
-
/:.:.:.:::.:/.:.:.:.:.:.:.:.:;.::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:、:.:.ヽ、
/:.:.j:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.::/::.: /|ヽ:.:..:|::.:.:.:.:.|'i:.:|::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、:i
|:.:.:i/. ../ . . . .:.:../::/ | ∨:|::.:.:.:.:| |:.:|ヽ、:.:.::::.:.i . . .:ヽ、-、. . .`ヽ
|:.:./. .,イ . .::.:.γ⌒::ト | |:.|: : :.:| |::|⌒ヽ:.:. : :| . . . . .ヽ、\ . . .
|:/: / . . : .::::.:./ |.:| | |:i::.:.:.:j |:| ∨:.:.:.|::::..:.: : : ::i \::
/::/:|:.:i:::.:.:.:.:./__|j_.!_ |i::.:.:/ _|j____ ∨:.:.}、::::.:.:.:.:.:.:| そんなわけで、住宅を購入出来るなら
l:/、:}:.:|:::.:.:.:.:ハ 「 f:;::;;;::!゛` |:.::/ 'i::;::::;;;:! 7 ハ:.:|::ト、::::.:.:.:.:.| さっさとしちゃうのもアリなんじゃないかな?
レ'|:::.:.::/:.:ハ 、込メ:;j , |:/ 込:ィ:;j / ハ:;/.:|,ノ:|ヘ:::.:.:.j って>>1なんかは思ってるみたいだよ
|.:.|:.:.:/i:.::::ハ ` ̄ ´  ̄´ ・ ハ:.:.::|:::::.| }:.::/
|:.:.|:/:::|:.:::::::j ゛ ,.-、_ {:::::.:.|:::.:.:| |:/
|:.:..'::.::::|:.:.:.::iヽ、 `ーl^: | `l ,.ィ:::::.:.:|::.:.:.:| ´
|:.:.:.:::::::|:.:.:i::|:::i:`>‐-i´i | | |、τ´::i:|::::.:.:.:|:.:.::..:|
|:.:.:.::::::::| : | |-‐´ {._ノ| .! ! | i`jー--|i:::.:.:.:.|、:.:.: :|
|:.:.:.::::::/|:.:.|:| ヽ-{ ,,ノ_ /:.: : : :j ト、:: :|
|:.:.:.:::::f`|:.:.||\ ヘ ヽ、 / `ハ:.:.:.::/ / |:.::|
|:.:.:.::::| |::.:i|\\ ヘ / .// ∧::/ / |:.:.|
- 109 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:09:29 ID:P0WX7vIY0
-
\ /_.::./.: \/|.::.::./|.::.::!.::.::.:.:
ー {i(@}イr〒テァー|.::./斗.:/|.::.ヽ:.: ただし!!
ー /` j :| ち::/ //〒テzヵ.::.::l:.:
r く. イ:.:| ¨´ ち::/ イ.::j∧:
l { ヽ.:|\ <I ¨´/.:|.::/
\ ヽ } ̄ ̄)‐ァ- r-イ.:: !/
.
- 110 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:09:50 ID:P0WX7vIY0
-
/´ `:,:゙i
_ _ , . . ./`ヽ-.-.‐: :‐.-. . 、 !/
,. ‐:'':´; :-: : : :l: : : :.i: : : : : : : : : : :`ヾ、
_,.-'゙''",´ '´ . . : : : :l: : : : :l: : : : : : : \: : . ヽ
´ , ' . . /. : :./: j: :,: : : ゙;、:.V: : : : : `、: . . `、
/. : : : :.,': : : 厶ハ:.!: : : :l.ヾ´V`ヽ: : i.:゙、: : : : .゙: 特に拘りがないなら築15年くらいの中古に
/: /: : .:!: : :イ / ゙:l.i: : : :! ヽ:.V: : : : i,:.i,: : : : :i したほうがいいよ
.,':/ ': : .::::l: : :,' ,' ゙:, V: :.j ,__ \ヾ: : : :!Vi: : : : l
'/ !: : ::::;:l: : i:,'友忝 ゙:,∨:.! 茯笊キス: : :!ヾ: : : :.! 新築マンションなんて、もっての外だよ
. i′j: : :::/::j: :.!{゙! レu、! Vj レu、,!/i::V: j:: ゙: : : j
!: ::/ !:::l: :!ベ く;;ソ ヾ ヾ-`' /;'::::ヾN: : : :.!
!: ,' l:::::N.|:} -‐' ′  ̄・/:::::::::/ソ: : : :,!
゙:.! l:::::|' |:!、 r_; /:::::. :/":::: :!: :i
V:j |.:iベ‐....._ _ _.,.':::. : :./:|:. :.:: :!: !
ヾ |: l |::::::::::`¨゙゙! , ': : : :.,.'::i::|:: : :: :!:i
l:.;L⊥イ):::l::::;:!': : : :/゙!::l::|::. : : :.!!
l,! ニコ,.‐-/: : : :∠.,,_ l:::l::l::: : : : !
l rァ゛,.:/: : ;.=三三ミミ:!::!:l::: : : : i
,r<!__ノ' //;.-'"´ `ヾ!:i:j:::. : : :.i
/ミ=-:/ /彡'" / ゙i::!l:::. : : : l
`>: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : :`:丶.、
,.. ‐ '" : : : : : : : :.; :i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `: .、
,.-''" , . ,.': ;i: : : : : : : : : ::. : i,: : : : : : 、 \ なぜ新築がダメかというと、
/: : : :__,,. ' . /: : :/: :/j:.:: : : : : : !: :il:::. : i, . V: : :ヽ 「買った瞬間に価値が下がる」から
-'"‐''""´ ,:': : : : : /: : :/: :/ !:::!: : : : : j: :.! !:::. :.i,: : : : . . V: : :.ヘ
/: : : : : :/: .:V: :/ .!::j.!: : : : :.|: j ∨:. :i: : : : : : : : .∨: : : i
/: : : : ; .:;': : :::!`〈 .|:::! i: : : : :j: l V::. i: : : :_; : :. : :V: : : | 新築マンションなんか、冗談じゃなく
/: : : : ; :::l: : .::;l: / \ .l:::! ; : : : j:.l V-ヘ'": : : : :::. : :!: : :.l 買った瞬間に売値が1割近く下がるからね
. j: : : ::;イ: :j: : ::/!:/__゙l::| ∨:、: |/-''"´ V:i∨: : : : :!:::. :.!: : l
|: : :./ !: ::|: : / ャ寸夫夫l:| V: :.|! ,乍天夫ミ. V: : : : i:::::. :!: :i
l:,:-'、 l: :::!: :;!ヘ ゛ l::;' ';:!.゙{ V: | l:::;' ':;:|`サ∨: : : !';:::: |:.l 将来住替えとかしたくなったとき
/ | .! .::!: i!::ハ つ゜イ| V:l つ゚ ィ:! /.ハ: : : :!:ヘ::::!l 5000万の物件がもし2500万まで下がってたら
l ! ゙、:V:|:::::i V二ノ ヾ{ l,/ヽ,:'/ /::∧: : :l!:: ヘ:| 嫌でしょ?
l. | .,..、゙; ::::l::::::l ' ``ヾ . i::/:::ヘ: :j,!: : :}!
_,r‐-{ / 〉:,:::!::::::!、 i:/:::::::i}:./:: : :l
i´〈 ゙ { / ':,!: :::::!`;:..、、 へ _,,.ィ':::::::::i::}'::::: : l
i^、. \ ヽ. / ゙i |: : :::!::|' //``丶 、..,.... -‐''゙} /::::::: i::::::::: : :!
゙、_`)ー`´ ′ } !: : .::i::i j l l } ,' /::::::: :j゙l`i‐.、: j
\ ,/ ,.-'!: : : :!:j| | ├―- 、 ./ /:::: : : l.,! ! l l.ト{
ヽ ヘ /´ !: : : :i:.!.| l / /::: : : : l//.// | ヽ
- 111 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:10:21 ID:P0WX7vIY0
-
/ '´ `ヽ
//
!i /:ヽ-.‐: : :ニ二=‐
゙、 ,. : ':": : : : : : 、: :、 _ .`.ヽ、
ゝ゛: : : : : : : : . .:i、:ヽ: :`ヾ、_:.\
, ':i: : /: : : : :ト、: i: : :.i x-゙i: : : :.ヽ `` たしかに新築の物件は綺麗だし住み心地もいいけど
/: :.!:/ . .,.-|:.| ∨!: : :l ヾ:i,: :ヾ:. `、 それは本当に数千万円ものお金を使う
. i }l. : : /: i'| | !|、: | _,,⊥!: : i;::: :`、 価値があるところなのかな?
!. : :l: : : : : :! |:|,,.、l|ヾ:| 彳ハ`ト、:.|`ヾ:.i
l: : !: ;l: : : :!ッi"、ハ リ 、_j! l ヾ! ヾ
V:|:/:.!: : :!ヘ' 、__j! `゛ ・|i そこをよーく考えてから、購入してほしいね
ヾ": : !: :,! i `''" 。 /:|
i: : !: l ハハ.___,./)|:: : |
|: :!: : {: : :ヾ;| r く,/ ム:.!: : |
j:/: : :∧: : : :\ヽ_ {.:ト: :.!
l/: : /==`ー、: <!三ミミヾj Υ
/: : : |====≧シl二`ヾミミ}|
/: : : : !、 | `ヾミ! !、
. /: : : : : :}ヽ | ノ`ヽ`、
!: /: : : :.∧」:、 / ,l
l: /: : : : ;': /.ハ \ ,/ /
. l.:,!: i : : :i!:.( \_〕ト、_ノl_,.ィ'「
l:.!|: :!: : :.!|: ;>、 |`ァ''^ヽ |く
|:l l: l: : : l/ / `ーr-l∠ィ"^ヾ、ヽ
- 112 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:10:43 ID:P0WX7vIY0
-
/: : : ,./: : : : : : : :/: : : :/: : , '/!: : : : : : |: : :|: : : : : : : : :
, ': : : ://: : : : : : : :/: : : :/_/ / l: : : : : : :|: : :|: : : :l: : : : : :
/: : :/ / : : : : : : :/: : : :/´: :/ l` |: : : : : : |: : :|、: : : !: : : : : : あと、>>1的にはマンションよりは
. /: :/ /,イ: : : : : /: : : : /: : / !:::::::l: : : : : ∧: : ! \: :!: : : : : : 土地付の戸建住宅をお勧めみたいだね
// // |: : : : : :!: : : : ,! :::/:::::!:::::::::::!: : : :/ ヽ: :| ヽ`ヽ、 : : : :
!' l: : : : : l: : : :/.|: ,':::::::!:::::::::::::!: : : !:::::::l: |:::::ヽ: ヽ: : : : :
| : : : : |: : :/ !|/'ー- |、::::::::::::::l: : l:::::::::', l:::::::::ヽ: ヽ: : : :
| : : : : |: :/l:::::|__ |::::::::::::::!: |:::::::::__'|:::::::::::ヽ;!、: : : :
|: : : : :,!: !: l:::::r ' i !:::::::::::::::| |:::::::::::/`''―- 、ヾヽ: : :
!: : : イ|/: :,!:::::!ヽ-'/::::::::::::::::::l:!:::::::::::!_ /l: :∧: :
',: : l l |': / ` ー' | r‐' i ./ ! :/: :! : :!
ヽ:| | |: :{ l、 ヽ.ノ,. ' /:/ : : | : l
'.| | |: : \ 、__ ` '´ /:/ : : : ,!: |
| |: : : : |ヽ、 __,.、 `ー' ・ /:/: : : : :/!/
| |: : : : |: :// ヽ ,.. /:/: : : : :/´|: :
| |: : : : |/ / / ,'‐;!ー――,.i' ´-.//: : : : :/ : :|: :
| |: : :/7 / / / l」 ,.. ''´:::::::::::::/': : : : : / : : |: :
| |: : ! |/::::::::::::::::: , ': : : : : , ': : : : |: :
|:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/i `V.:.:.:.:.iヽ:.:l:.:.:.:.:.:.∧ 、ヽ マンションをあまりお勧めしない理由としては
|:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.: //⌒ |:.:.:.:/:l⌒ト:i:.:.i:.:.:.∧ \
|:.:/://.:.::.:.:.:.任≡ミ |:.:./伊ミ |:.l:.:.!:.:.:.:.:| ・事故や地震で仮に建物がダメになると
|:.|:/:,、':.:.:.:/ ト__ノrj !:/ ト jリ !.:!:.:.|:.:i:.:.:| 資産価値がほとんど無くなる(土地は住人で分割)
|:.|/:{ !:.:/:.:| 弋;;rフ |′, ヒ:ク {:.:|:.∧:ト、:.! ・将来、老朽化したときに建て直しを出来るのかがかなり怪しい
|:/:.:.ヽ|:/:.:.:! ,,,, ,__,_, ・}:.lレ !' V (建て直したい住民VS現状維持を望む住民なんてことになる可能性も…)
|':.:.:.:.:>'´ ゙̄ヽ、 ,. <':.:.| ・基本的に居住目的以外のことが出来ない
':.:.:./ ヘヽ 辷ァ_;_:チj.:.:.:.:.:.| (もし戸建なら場所によっては、改築して事業用に転用も可能)
:.:./ l \ ´} / r `i:.:.:.:.|
- 113 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:11:34 ID:P0WX7vIY0
-
-−-
_. ' ´ ` 、
/ / \
/ // ` ー-
. //ィ' ./ __ _,./ | | 逆に戸建なら、家が壊れても土地は残るからね
,ィ' / / ´, ' ^ ′ ,| |
'´ l′ _/ .__/ / 7ト/. 地域によっては土地もかなり安くて意味が無いところもあるけど
. / . ィ'/ 「'7女ァr / / !'| lヽ | 仮に首都圏なら、それなりの値段が付くし
//,r1' ,.イ ム. / / / ぇ、リ | |
. ´ l.{ |/ | [_/ // ' ヾ:、 |
| ヽ| | ' ん /| / |
| | | ヽ、/,r´|/ ,ハ
| | |\ ´’ / , , ' l/
| | | j` ー--‐ャ ´ / |/
'. ハ. |/ / / , < !
⊂,. ̄`ヽ∨ ∨ | ̄`/ / , /,r⌒.ー、
/ ゙l V' | / //'´ i´ `ヾ
}',. , / | ヽl. / /' ! )
- 114 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:12:02 ID:P0WX7vIY0
-
,,==ニ=、、
// ヾ
l| ,、 `
,.-.‐┼.──‐´: ├─.-.-、._
/::.::./::.::.::.::.::.:l::.::.::l:.::.::. ̄ヽ ̄ ̄`
/:.::.::.//:.::.::.::.::.::./l::.::.::l.::.::.:::.::ヽ::.ヽ ま、最終的にはその人の価値観次第ではあるけど・・・
/:.::.::./:/.:.::.::.::/.:/.::ll.::.::∧l:.::.::.::l.:.ヽ:.::ヽ
l.::.::/.::l.::.:.:/77‐ /l.::./ lA、_::.:l:.::.:ミヽ:ヽ
|:.:://:l.::.::.:〃/ l |.:/ l|ヽ:.::.l.::.::.::l ヾ、
. l:.l/:.:l.::.::./ / ´l.:/ ll l.::.l.::.N:.:l ・・・・・・って、「住む場所のリスク」の話から想いっきり
l.::,r┤:./l 三三 l/ 三ヨヘ人/ ヾl 脱線しちゃったねー
│ヽ l:/::.l U , ・l:N:.:/ `
l:l:.::.レ:.:丶_" ー'ー "_人l:./
ll:.::.::.l::.::.l:.>┬-,、..-‐:T:l:.::.ハ/ これもすべて>>1って奴のせいなんだよ?
l.::.::.:ヽ.::.Y Y '┤、::.:l.l:.::.l
l.::.::./l:.::ヽ 「 ̄`l >l:.::.:l
/.::./ミミミ、:.l l l 彡|:.:/
/:.:/ `` ミヾ:l、、ヽ l 彡/l.:∧
/:.:/ l lVミミヽl彡/l l/ ヽ
l.::.l l, `、_ヽl/ノ | ヽ 〃
/::.l , ‐L / l ヽ.l 〉/
l:.::l / ,─,,ュ'、、_ ハ l| ,-l/-、
│:.:|´ // / 、 、 V ヽ l /、/, , `l
, - 、
〃⌒ヾ、 .f^r−‐っ
,、 {{ ,ヘ _―−=‐ノ ./
__r‐ヽヽ ゝ‐ ' ′ ヽ  ̄`丶、. /
ゝ_r_‐ \ / l. | \ ヽ'、 さて、そんなわけで最後にもう一度まとめてみるね
 ̄\ \. / /. | i l !メ. l 丶' ヽ
\ \ l / !. ィ ハ/ ト、! V、. ! ',
\ \l ! /レ V / __ .ハ トヽl
\ /\ !ィ彡  ̄・l l ∧/
/./ ノ.\ r'^フ ノ |´ |
ゝ、. / ',\.___ゝ', イ l. /
ヽ ', ', ヽ. ! | /
- 115 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:12:31 ID:P0WX7vIY0
-
┌──────────────────────────────────────────┐
│1.『住む場所のリスク』には、「実家に戻る」か「家を買う」の2つが基本的には有効 .....│
│2.「家を買う」場合、可能なら生前から買っちゃったほうがいいかも? .│
│3.生前購入が無理で、実家にも戻れないなら、死亡保障で購入資金を用意しておく必要があり .│
│4.こだわりが無いなら新築よりは中古、マンションよりは土地付の戸建がお勧め .....│
└──────────────────────────────────────────┘
l/´ `ヽ::ヽ、
____ __ ______ __ V:::〉
‐=ニ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:`>-‐'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー::-..、j:./_
 ̄>:´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:..:,ィヘ.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:`ヽ、
/ :.:/: : : : : :.:.:.::.:.:.:/.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ハ::.:.:.: :.`ヽ、
/.: ;/. : :/: : : : : : :.;/ : : :.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:::.{ j: : : : : : :.ハ たぶん、こんな感じかな・・・?
/: :,イ/: ;.;/ : : :/ ::/:.::j.:.:.:.:.::i:.:.: : : : : : : :`ー' : : : : : : : :j もし何か漏れとかあったらきっと>>1があとで
// ///:.:.::::/.:.::::/.:.:/|:.:.:.:.:::|:.:.:j:.:.:.:.:::i.:.: : : : : : :|: : : : :| 補足の補足をすると思います
'´ /'´ /:.:.::::/:.:.:、:/´|:/ |:.:.:.:.:::|:.:. ハ:.:.:.::::|ヽ;:.:.:.:::::.:.:|::::.:.: :|
/:.:::.::/:.:.::::/\|:| |:.:.:.:.:::|::/ ∨::.::| |.:.:.:.::::.:.:|:.:.:.:. :|
j:.:.:::.:.|:.:.::::/ .___jj\ |:.:.::.:::|/ ∨:j __|:.:.:.:.:::i:.|::.:.:.:.:|
|:.:::.:/j:.:.::/ マテャォ、 |:.:.:.::| --‐=|:/~_. |.:.:.:.:::|:;|:i:.:.:.:|
|:.:./ .|:.:/}::〉i.ん。:;| V::.::| テ≠ャォャ:|:.:.:.::::|/:|:.:.:.:|
λ⌒⌒Y⌒Y⌒ヘ.`-┘ ∨:| んィ::;ノ /i:::|:.:.:.:::|::::|:.:.:.:{
j ) :: .. ... ハ ヽ| ` ー- ' |::::|:.:.::::|::::|`)::〈
(´ , :: ::: ::: } ・ |:::::|:.:.:::j::::|ノ:ヽ::\
~ヽ、_,-vヘ ノ::: j..tー-- 、 .|::::::|:.::/::::|i:.:.:.::∧:.:\
/ / ,/;;i^l_(ヽ,ノ::::`ー-'´-ァ‐─r<´,|:::::::|;/::::::|:|.:.:.:.:.:ハ` ̄
{ | j_:;j .|_,〉.〉::.:.:| / /|::::: ::::::::::::|;;|.:.:.:.:.:.:|
ヽ、 }::::.:.| j\___/. |:::::i::::::::::::| `ヽ、:.:.:|
,ィ'ヽ、____,ノヽ;:::| | / |:::::| ::::::::::|/,ィヘ、:.::|
_/ \  ̄.__}:::| | j´ヽ、_|::::| ::::::::::|/ ハ:::|
/´\\  ̄ ̄ ̄ |:::|、 | ,∩/´,ィ´`ヽ、;::::::j |::|
- 116 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:13:28 ID:P0WX7vIY0
- // ヽ: :i
l/ }:.|
_|イ,.. ------
..::'´: : : : : : : : : : : : : `ヽ
/: : :「`゙´: : : : : : : : : ヽ: : : : \ それでは、次回は第4話「生きてる間のリスク」
___/: : : :.:.:|: : : : : : : : : : : : : :.\: : : : :. についての予定みたいです
ヽ /: :.´: : :.: / : | : : : : |: : : :.\: : : : :.ヽ: : : :l また、投下するときは事前にご報告するらしいので
} ト、 /ィア: : : : : :.l: :/|: : : : ::|: : ト、: : ヽ: : : : :.ヽ: : | 待っててねくださいね
./ノ //: : : :/: : :.:|:.:l |: : : : :.ト:.:.「弌ー: ヽ : :.: :.: i:.:.| それでは皆様、ごきげんよう〜〜
! / /: :/:.::.l: : : :.レl |: : : : :.| ヽ| \:.|:.: : |:.:.:.l: :|
/ユ、 / l: : l: : :.|: : :./|:.:| ト、: : :.:.| .____ ト、:.:.r、:.:l: :| ,r-、___ >-<
ソ } / l: : {: : :.{:.: : :.∧| ヽ: : :| ≡=-、 |::}:.:.| .):|:.:|r<:.:.:.:.:.:.:.〉 {/ヽ
=---ァ |: : ィ: : :.l: : : :{ _,xz \| ・|∧ l´:l:. : |{:.:.:.:.::/}:.:./ /ラ y'´
ノ |: / !: : :.ヽ:.:l:ハ ≠ ̄ ;;:;; }: :.Ⅵ:.|:.: :.|ヾ-ノ /ノ __ {( ニ=-r'/
一' |/ | : : : |:ヽ:.:.:|ヽ ;;;; <_,フ ィ:./:.:.:.}:l: | : : | ヽ / / `ヽ `ー=イ.〉》
- 、rrrtュァ、 |:.: :.:|: : ト、|| :.ゝ 、 _,..ィ |/: : : 从 | : : ト-、 |.|ノ ____,.ノ^ /{{
ヾミ三彡、<((ヽ:.::.:|: : l |{: i: : : : :l:.ノ:./` /: : :./:. ̄`ヽ、ヽ__>||< く ヾ_
___,..ゝ=ニイリ ヾ、`_\{:.:.:| |ヽヽ:.ィ.r':.:.:.:.l___,/: : :./:.:.:.:; 'ニ二}:.:\ 〉 ,ノ`Y ̄} ヽ、_
ヽ、 ヽ-=‐'´-==ミ二|: : :| |. Y l |:.:.:.:.:.| /: : :./:.://´ ̄`ヽ: :∨ ///;.ノ^ヽ
} }┐ //´l: : :.| ∧ l |:.:.:.:.:.| イ: : :/// |: : :V ):.{: : : : : .::ヽ
彡' .イ} } ̄`ヽ // | : : | / | l l:.:.:.:.:.|/.|: : { / / }: : : \丶ヽ: : : :.:.:.:.:i
/ ∧ ゝ. Vム |l: :.:| } \\:.:.:.| /l:.:/ .l/ /:..: :.\:ヽr-ァ、: : :.:.:.}_
イ_ノ ノY^¨^~^'´:.:.:.:ヽ.|l: :.:|_,./ \\!:/l/./ /ト、:.:.: : :.ヽ:\ ノ、:.:.:/´ ̄
ノ /,∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./^ |ヽ: {={ ヽ| { | !:.ヽ:.:. : : :i\:ヽ :Y { /
おわり
- 117 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:16:19 ID:P0WX7vIY0
- /\___/ヽ
/ ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\
. |(○), 、(○)、 :| + と、いうことで相変わらず短いですが
. | ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.::| 補足的3.5話の投下を終わります
. |.u (^・^> 。.:::::::| +
\ ゚ ⌒´ u .::::/ + 補足といいつつ、蛇足になってないか不安ですが
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. また何か質問等ありましたら、お気軽にどうぞ
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 118 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/09(日) 21:21:37 ID:P0WX7vIY0
-
/\ , 'ヽ
. / ゝ、__ヽ
/  ̄¨'''_‐-_、 >>88
, ' =≡=ヽ _ 同業者さんでしたか
/ ,',r:ミ〟 / もしプロの視点から、何か突っ込みどころなどありましたら宜しくお願いします
/ ,-‐{ {::::j i {
...′ ヾニン __`ヽ >>89
..i j、_,, ノ その年齢で独身なら、基本的には死亡保障はいりませんね
. i ヽ、 -rイ_ , ‐ゞ, 第4話以降で詳しく話しますが、生きているときの保障をいまのうちに
i. i | `‐‐-く しっかり持っておくと、後々楽だと思います
. 〉─- i `_,,`ニ>'
..,,}─- 、 ', ` ヽ >>93
.i::::::::`::::::`ミ、ヽ`ー‐- 、 ヽ、_ j そのとおりですね
l:::::::::::::::::::::::::::`丶`丶 、 ,r‐''" 「何が出て、何が出ないのか」という支払い条件の説明は、
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、 ` 、 _ ィ´ 私がいつも一番気を使ってる部分です
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、 `ー'r-、 それについても、出来るだけ詳しくやれればと思っております
゙;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、 i ヽ
.゙;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 i、_,,〉
;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::¨ く ヽ
- 119 :クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/09(日) 21:23:55 ID:wCp.rvNs0
- 乙です
家があるって幸運なことなんだなぁ
- 120 :クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/09(日) 21:28:54 ID:dITK6D.o0
- 乙でした!
自分も親父が往ってしまった時、初めて団信に加入してたことを
知って、大学辞めずに済みましたから、保障の大切さは身に染み
ましたわ
- 121 :クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/09(日) 23:14:16 ID:3QorbS5A0
- 保険屋で働いてる友人に保険のこと話したら
いろいろプランあるけど、入りたきゃ掛け捨ての安いやつにしとけ
○○年で○万円返金なんてのには絶対入るな
もともとその分払ってるだけやでって言われた
あくどい。保険会社あくどい・・・
- 122 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/10(月) 10:44:13 ID:DSyka2nE0
- >>119
乙アリです。
安全に財産を収納できて雨風を凌げる場所があるだけで、
すばらしいことだと思います。
それに、家があれば誰でもそれを担保にしてお金を借りることが出来ます。
もし事業主が家を担保にせずにお金を借りようとしたら、
どれだけ信用を積み重ねる必要があるか・・・
家があるということは、想像以上に信用があるんですよ。
>>120
家を実際に購入したいと思ってから出ないと、普通はそういうことを
知る機会ってなかなかないですからね・・・
私の父も妹が高校のときに亡くなりましたが、保険金のおかげで
高校も卒業できて、専門学校にも通えてますから本当にありがたいですよね。
あなたも、必要な保障をしっかりとそろえておいてくださいね。
>>121
保険会社があくどいことは否定しませんが、お客さんも悪いところがあるんです。
必要な保障であったとしても、何もなければ「かけるだけ無駄だった」と言うんですから。
保険会社はそういうニーズに応えるために、そういう保険を作ってるんです。
まぁ、その前にちゃんと説明する努力をしろよって思いますが・・・
- 123 :クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/11(火) 16:47:27 ID:lf5.QyQQ0
- 「掛けるだけ無駄だった」と、言えるのならばそれは幸せなことだと思うんだがね。
現在進行中で、保険の見直しをやっているから勉強になります。
- 124 :クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/12(水) 01:12:48 ID:uIbfIwzc0
- >>121
その言い方には語弊があるな。
一応保険会社は運用益を見込んで必要保険料を「少し安く」設定しているから、
初めに多く払ってる分運用益も多くなり、トータルでは少しお得な保険料になってるんだよ。
- 125 :クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/13(木) 19:13:32 ID:mB.JvVHAO
- 乙
こういう保険にしろ年金にしろ、あと税金や法律とか、生活に必要なことなんだから義務教育である程度教えるべきなんだよなあ
受験のためだけの知識なんて中卒で働いたら全部無駄になりかねん(生活に最低限必要な読み書き計算は大体小学校で終わるし)
- 126 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/15(土) 11:09:23 ID:ZYjQmSVo0
- >>123
そのとおりですが、なかなかそう思える人が少ないのが現状のようです・・・
見直ししている間になんとか基本的な部分だけでも説明できるように頑張ります。
ここで、情報を出せる範囲で質問をしていただいても全然OKですが。
>>124
厳密に言うとそのとおりですね。
専門家が説明できなかったら論外ですけれど、個人的にはその「少し安く」がどれだけの
ボリュームになるのかと考えると、おおむね>>121の解釈でも十分な気がします。
少なくとも知らない人にはそこまで細かい説明は混乱するだけなので
私ならあえてしないか、さらっと言って終わらせると思います。
>>125
まったくそのとおりだと思います。
大学の就職支援課などに掛け合って卒業前の大学生とかに、
この話を一通り出来ないかと結構真剣に考えたりすることもありますね。
- 127 :クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/15(土) 13:33:48 ID:V.BCDNPQ0
- 業界のお偉いさん<下手に庶民に知識与えたらブランドイメージ()で売りにくくなるだろ!w
マジでこんな本音隠してるから困る
- 128 :クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/15(土) 18:06:09 ID:.BkuorAE0
- ブランド戦略と言えばアフラックすごいよな
アヒルと高感度高い芸能人のCMでイメージはなんとなくいいけど
国内ぶっちぎりトップで不払い訴訟起こされてるんだっけ?
- 129 :クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/16(日) 11:29:20 ID:pDqrIMy.0
- 損○ジャパンも負けてないけどなw
有名すぎて、話にならないけど。
- 130 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/16(日) 15:01:14 ID:BtE2Wtgo0
- >>127
陳腐な言い方ですが、ネットの普及で良くも悪くも顧客も勉強してますからね。
そういう思惑は見透かされて、段々保険会社も変わらざるを得なくなってきていくと思います。
このスレもそういう思惑を打破する一助になれるようにがんばりたいと思います。
>>128
実は一般的な不払い問題は大きく分けて2種類あるんです。
1.支払事由(条件)に該当しているのに、あれやこれやと理由をつけて支払わないケース
2.元々支払い事由に該当しないが、加入時に勘違いしていて出るものと思っていたのに出なかったケース
1は論外ですが、結構前に大手生保会社が実際にやっていたことが発覚して、大問題になりました。
このおかげ?で最近の生保業界では、このケースはほとんどなくなったんじゃないでしょうかね。
で、今も昔も2はよくあるケースだと思います。
これは、ぶっちゃけ保険外交員の勉強不足&モラル不足がほとんどじゃないですかね。
ノルマ達成のために、保障内容の説明を適当にしたり、端折ったり、出ない部分も出ると誤魔化したり。
あとは実際には出ないけど、確認不足で出ると思っていたなんてことも結構あると思います。
しかも、このケースの性質の悪いところは、不払いが発覚するのは大抵契約してからずっと先になることです。
その間に担当者が居なくなってたりして、事実確認が出来ないものだから保険会社もマニュアル通りの対応しかできず・・・
しかも入院したりして、ちょうどお金がかかるタイミングなので不安とショックで倍率ドンドン。
そりゃ訴訟もしますよね。
あと、アヒルさんの会社がNo.1になっている理由はいくつか憶測できますが・・・
ここでは控えておきたいと思います。
>>129
私もいくつかの会社の情報は持ってますがスレの趣旨がずれそうなので、
ここでは控えておきたいと思いますw
- 131 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/16(日) 15:15:06 ID:BtE2Wtgo0
- ふと、いろいろ書いてて思ったんですが。
本編では保険を中心にした保障全体の考え方を説明してますけど、
それとは別枠で保険商品の入るときの注意点とかあったほうがいいですかね?
というのも、現在すでに見直しを検討している方とかいるようですし、
そういうすぐに役立つ知識っていうのもあったほうがいいかなーと思うんですが。
今ざっと思いつくテーマとしては
「え?病気になったら医療保険ってもらえるんじゃないの?〜医療保険のキホンの基本〜」
「医療保険の仕組みと限界(仮)〜医療保険はいつまでも入るな〜」
「がん保険の落とし穴〜お金の出方に気をつけろ〜」
「掛け捨てと終身(積立)はどっちがいいの?〜目的とキャッシュフローを明確に〜」
「学資保険はいらない?〜お父さんのお小遣いがなくなる日〜」
「生命保険の歴史っぽい話〜超大雑把解説〜」
ここらへんでしょうか。
そのうち書きたくなったら書くかも?
- 132 :クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/17(月) 15:01:42 ID:fJVfg98s0
- >>131
保険商品に入るときの注意点、ってのもあって嬉しい情報だと思う。
ただ、色々と混ざる可能性もあるので、整理して書いて貰えるのが一番助かるかな。
断片的な情報ってのは割と得やすいんだけど、
体系立てて勉強する機会というのがまず無いのがこの分野。
FPの勉強でもすれば、良いのかも知れないんだけど。
先ずは美貴になる保険、保障の考え方なんか教えてくれると助かる。
- 133 :クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/21(金) 09:48:38 ID:1hbdmPNw0
- ライフプランナーのダディさんに質問
親がガンなんでガン保険を検討してます。アヒルさんは不払いが多いと聞いたんですが
おすすめのガン保険はどこでしょうか?
- 134 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/22(土) 13:58:38 ID:708IwK6w0
- >>132
そうですね、順番を考えないと混乱するかもしれないことを考えると
大枠から話していったほうがいいですね。
ご意見ありがとうございます。
>>133
お勧めのがん保険を名指しで紹介するのは良くも悪くも
視野を狭めてしまいそうなので、選ぶポイントをお教えしますね。
まず大まかながん保険の仕組みとして
1.入院したり手術したり放射線治療や抗がん剤治療を行った場合など、
それぞれの要件に該当した場合にお金を払う部分
2.がんと診断された時点で、一時金をお支払する部分
の2つに分けられます。
この2つの内、私が重視するのは2の一時金を支払う部分ですね。
これは何故かというと1の場合、その要件に該当しないとまったくお金が支払われないからです。
どういうことかというと医療制度の改正や技術の進歩で、入院せずに自宅療養させるケースが増えてきたことが原因です。
がんになったのに入院してないから、「入院したときに支払う」という要件に合致せず、お金をあまり受け取れなかった
なんてケースが考えられるわけですね。
その点、2の「ガンと診断されたら一時金を支払う」という部分は、入院も手術も、してもしなくても必ず受け取れるわけですね。
だから加入するなら2の部分がどれだけもらえるか?というのが判断材料の1つになると思います。
ただ気をつけて欲しいのは、「上皮内がん」については満額支払わないというケースがあることです。
「上皮内がん」というのは大雑把に言えば「転移の恐れの無い初期のがん」のことです。
保険会社の言い分では、転移のリスクがほぼないので満額出さなくてもいいだろ?ってことのようです。
しかし、患者側からすれば「がんはがん」ですし、ケースによっては結構な大手術になることもあります。
以上の点から、がん保険を選ぶ際は
A)がん診断一時金(診断給付金と呼ぶ場合もあります)が多いもの
B)上皮内ガンの場合でも、きっちり支払ってくれるもの
を選ぶと良いと思います。
もし調べてみて候補がいくつか絞れてきたら、再度ここで聞いていただく分には
ある程度コメントは出来ると思いますので、宜しくお願いします。
- 135 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/22(土) 15:43:21 ID:708IwK6w0
- __/ヽ_∠L_
/::::::: ''''\
.|::::::::: (●), | ・・・・・・・・
|:::::::: ,,イ_,`)
. |::::::::: ノ.-=ラ
\::::::: `フ
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/\___/ヽ
/ ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\
. |(○), 、(○)、 :| +
. | ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.::| 解説長すぎた・・・
. |.u (^・^> 。.:::::::| +
\ ゚ ⌒´ u .::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 136 :クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/22(土) 18:58:40 ID:emKctmZ20
- どんまいw
- 137 :クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/22(土) 22:15:56 ID:rPE81dnA0
- 133ですが詳しい解説ありがとうございます
ダディさんのアドバイスをもとにネットで調べてみたら富士生命のがんベストゴールドが近いかと思いました
僭越ですがご存知のことなどまたご教授いただけますか?
- 138 :クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで:2012/12/23(日) 00:03:39 ID:sYEvK5vQ0
- そこまで調べたんならそこから先は保険屋と話せよ・・・
- 139 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2012/12/23(日) 11:35:35 ID:erXy7sds0
- 朝一のアポがブッチされて時間が空いたのでレスを・・・
>>138
まぁまぁ、私が>>134で「ここで聞いてもいい」と明言してるので
あまり目くじらを立てないでいただけると助かります。
>>137
確認してきましたが、私の指摘した部分はすべてクリアしていると思いますので、
これはがん保険単体として見た場合は、悪くない保険だと思います。
ただ、>>133さんがどういう状況なのかによってはこれ以外にも必要な保障があるかもしれないので、
そこはご留意ください。
第4話以降でそこらへんの話もする予定なので、よろしければそちらも合わせてご覧ください。
- 140 :クリスマス短編祭!:2012/12/24(月) 10:12:43 ID:7tmGs/oc0
- 今は会社の団体保険で死んだとき親に葬式代くらい出せればいいや的な発想で
ろくに団体保険以外保険入ってない俺だけど
家族が出来たら本格的に考えないといけないんだろうな
- 141 :クリスマス短編祭!:2012/12/24(月) 15:04:28 ID:s2so332c0
- 133です確認までしていただきありがとうございました。
そしてダディさんが保険知識で収入を得ていることを忘れずうずうしい質問をしたことをお詫びします。
今後のお話も楽しみにさせていただきます。
- 142 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/08(火) 19:08:15 ID:wfhy8z3Q0
- ___ __
/_ / ― /
/ / /  ̄ /
 ̄ ̄ ̄
├=-
__○__
(___)
(____)
(_____)
/'''''' '''''':::::::\ 皆様、明けましておめでとうございます
. |(●), 、(●)、.:| + 本年もよろしくお願いします
| ///ノ(、_, )ヽ、///::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| + 皆様はどこか出かけられましたか?
\ `ニニ´ .:::::/ + 私は年末に友達と草津温泉に行ってあとは
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. 帰省もしないで、ずっと一人でゴロゴロしてました
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 143 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/08(火) 19:09:17 ID:wfhy8z3Q0
-
/\___/\
/'''''' ''''''::\
|(へ), 、(へ)、.| ・・・・
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
| `-=ニ=- ' .:::::|
\ `ニニ´ ._/
(`ー‐--‐‐―/ ).|´
| | ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/\
/'''''' ''''''::\
|(○), 、(○)、.| ホントは、「正月中に書き溜めして投下するつもりだったが
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| 気がついたら正月が終わっていた・・・」
| `-=ニ=- ' .:::::| 何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
\ `ニニ´ ._/
(`ー‐--‐‐―/ ).|´
| | ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 144 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/08(火) 19:10:06 ID:wfhy8z3Q0
-
(
)
(
) キングクリムゾンさんは本当に存在したんだ!!
( と強く思わずにはいられない年末年始でした
.)
/\___/ヽ .(
/ :::::::\ 〜、_ _(
| .::::| `,〜〜〜´
| '''''' '''''' .:::|
` |(ー), 、(ー)、::::|
. ` \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
`i`ーニ=-"┬''´
/ 丶. i |
./ 丶、_)|_ノ|_
.|  ̄ヽ._ ´ ヽ
ヽ、 _/´`ヽ /
 ̄  ̄ ̄
+ +
m n _∩ + + ∩_ n m
⊂二⌒ __) + /\___/ヽ + ( _⌒二⊃
\ \ /'''''' '''''':::::::\ / /
\ \ |(●), 、(●)、.:| / /
\ \.| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| / / まぁ、それはともかく今年も緩々と
\ | ´トェェェイ` .:::::::| / 投下していくつもりです
\\ |,r-r-| .::::://
\`ー `ニニ´‐―´/ つまらない話が多くなるかもしれませんが
/ ・ ・ / どうかお付き合いいただければと思います
- 145 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/08(火) 19:10:49 ID:wfhy8z3Q0
- >>140
- 146 :最中★:<お茶ーっ!>
- <お茶ーっ!>
- 147 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/08(火) 19:13:31 ID:wfhy8z3Q0
- >>140
そうですね、基本的に独身時代はあまり大きな保障は必要ないと思います。
あとは「死んでないけど働けない、動けない状態」になったときのことも考えておくと
より完璧かもしれません。
>>141
お役に立てたなら良かったです。
今後もよろしくお願いします。
- 148 :名無しのやる夫だお:2013/01/08(火) 19:38:16 ID:PlsCTFfA0
- 諸事情あって保険に入っておけばよかったと思ったところで思わぬスレを発見
期待してます
- 149 :名無しのやる夫だお:2013/01/08(火) 22:32:30 ID:XSy3aSBU0
- >>147
それもまともに働いてたら障害年金って奴があるからいいんじゃね?
独身者は保険はいるメリット考えられないなぁ
- 150 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/18(金) 20:30:08 ID:2.hLSBrQ0
- ただいま第4話作成中につき、しばらくお待ち下さい・・・
週末投下できるかなー?
- 151 :名無しのやる夫だお:2013/01/18(金) 21:09:13 ID:5pfXhsmM0
- 把握
- 152 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:15:22 ID:0TDE0XS20
- さて、キリがいいところまで出来たので投下します。
- 153 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:17:39 ID:0TDE0XS20
-
やる夫で学ぶライフプランと生命保険の考え方
____
/ \ /:::/:::::::::!::::::ヽ:::::::-、::\
/ ⌒ ⌒ \ /::::/:;::::::::::/|:::::::::::l:::::::::::\ヾ}
/ (●) (●) \ ,'::::/:/::::__:/ !:;::::i:::|-‐:ヽ:::::ヽ
l ⌒(__人__)⌒ l !::/:/|:::::::/ヽ `!::∧j ∨:::i::::::ハ
\ `⌒´ / 「`V:::!::::イ !/ f::アハ::|::ト::::|
/ \ . 〉 〈,-|::/:!≡ミ " 込リi:l∧| V
i′,.-i レ!::l、 、_,_, ’イ:i ′
{ ´フ、ヘ:≧、- '=' ,.<::::::|
\ _ノ ヾ\ヽー' く }::::;'
. / /i} ヾ::゙i \ } |::/
- 154 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:18:10 ID:0TDE0XS20
-
_,-,ニ二ニ=、
//
/:/
ヾ`、
>+:‐: ´: ̄:  ̄: :`:' ̄:l.、___,/
/: : : : /: : : : : : : : :/ : : l: : : :く‐´´
/: : : /: : : : : : : :/: :/: : : : l: : : : 、:\
l: : : /: : : : : : : : :/: /l: : : : ∧ l: : : :ヽ: :ヽ
/: :/: :/: : : _,:_∠L、:::/: : : /::::l l: : : : :ヽ: : ヽ 私の出番はいつになったらあるのさ・・・
l: /://: : : : :/::/':::::/: : : /::::-H、: : : : : lト、: ヽ
l://://: : : イミ土=、_/: : :/:::::::::l∧: : :l: : :l `ヾ、
l/: :l l: : : イ:llo:::::::/:::/://:::テテヵl: : :ハ: : l
l: : :l: l: :/.:l.:l し: 」:::::l/:'::::::P::::/'/l: : :l:N: :l
. l: : : W/: : N 、 `‐':::l::l: : lN V
. l: : : : :ハ: : : ト、 ー= ノlハ: :ハl
l: : : : : :、: : : 「フ`‐- ,、-┬:T´: :l l/
. l: : : : :,レ、: : :ヾ、 /、`Y/:l:l: : l
/: : :rニミミヽ: : ヾ、-─┤ `┤: : l
/: : / ̄\ヾヽ: : :ヾ、 l ll: : l
/: : / ヽヾヽ: : lヽ l /l: : l
/: : / l \ヾ、: l ヽ l //l: :/
/: : :l l ハ ヾ、l、、l l////l
┌─────────────────────┐
│ ..│
│ 第4話 前編 生きてる間のリスク .│
│ ..│
└─────────────────────┘
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ ゴメンナサイ・・・
. |(○), 、( )、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、|| .::::|
. | `-===- '◎.:::::::| +
\ | |∪し .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、∪__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 155 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:18:32 ID:0TDE0XS20
-
カチャッ
___ ,. -‐- ..__
r── ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄──__ _,. -=彡‐ '´ ̄´  ̄ ` ─
∠´ ヽ /ニ´- ´ ___.
|-、 _ イー--‐=ニノ \
| `丶──--______--── ̄ ノ'、 ` ̄`ヽj___ `丶..___
ヽ | (ゝ-──' ‐'`)
ヽ | `ヽ‐----─ '´`)'"ノ ,.--
,.,,ヽ | /ゝ-r- ..___.,/,/─--‐'"
,,, ,,--''´r'ヽ ノ // ヽ-─--'′
, .‐'´ -:'"゛ \ /// `''ー-、
r' r' . : ::. ヽ , <二/''ー-、 ヽ、
( lヽ、 . : :: `−-_____-−´:::j ノ )
ヽ、 ヽ、 `''ー−、 ,,,,,,/,--‐'''´ ,.-'´
`''ー-、, 冖ー--、,l_ /`''ー'`''`''ー'-─'─‐-,ノ,,,,,,,--‐'''´ '''´
冖ー--、,________ _______,,,,,,,--‐'''´
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \ さて、一服したところでそろそろ話を再開しようか
| (⌒ )(⌒)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
_,,,,ノ|、 ̄//// \、
_,,..r''''"/ | \`'/ / |  ̄`''ー-、
/ / | /\ / / / ヽ
ノ | > |/)::::/\/ \ ノ /}
{ | { | ,r":::ヽ / / / // ハ
____
/ \ 了解だお
/ ⌒ ⌒
/ ( ●) (●)' ∫
| (__人__) | ∬
\ ` ⌒´ .| ̄|
____/ ー‐ '-|_|)
| | / / __/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 156 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:18:53 ID:0TDE0XS20
-
/ ̄ ̄\
_,ノ ヽ、_ \ えーっと、さっきは「死んだ時のリスク」の話だったな
(●)(● ) |
(__人___) | なら次は「生きている時のリスク」の話だろ
'、 |
| |
| , /_.{
`ァニニ<//〉、__ __
,./ /\ / : : : : : : > : :\
_/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶
/. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }
,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|
{ : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
/ : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ
、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
/ :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
/ : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :}
{ : : : : : :\、 : : : : : : : : : : : : : : : :\. : : :∨ : :l
ヽ: : : : : : : : ̄"\ : : : : : : : : : : : : : : : / : : :{
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛ 生きてる間のリスクっていうと・・・
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
- 157 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:19:08 ID:0TDE0XS20
-
-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━─────
┃
やっぱり病気とか
┃
─────━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
o
。
(
ヽ
ノ
, -─‐──‐-、
/ \
/ \'⌒ '"⌒ヽ
l U l.: .: .: .: .: .: ⌒ '"⌒ヽ
/| .ト 、.: .: .:.: .: .:
/ /! ト \.: .: .:.: .: .:.: .: .:
///ゝ __ノ ヾ、_ ノ \ \.: .: .:.: .: .:
| /( ⌒ィ⌒ヽ /⌒`- ´'⌒ ) \ \__
`ーゝィソノ  ̄ ̄ヾy_ノ--ー"___\___
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━─────
┃
ケガとかのことかお?
┃
─────━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
____
/ \_
/ / \( ;:;:;)
/( ;:;:;:;:;ノ (=) \
(;:;:;:;;;:; (__人__) .:::::)
/ || ` ⌒||| ,/
/ / |\/ / /l |  ̄
/ /__| \/ / | |
ヽ、//////) / | |
/  ̄ ̄ / | |
__/ )--- ヽ ヽ つ
⊂---― 'ー----'
-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-
- 158 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:19:21 ID:0TDE0XS20
-
/ ̄ ̄ \
⌒ ⌒ \ 概ねそのとおりだろ
(⌒)(⌒ ) |
(__人_) | だけど、それはあまり
'、`-ー-′ | . -, 本質的な表現じゃないんだよな
| `` | / /
| ィ { r 、 / /
`ュ`ー─ー ´_ノト} }/,`〈
/ム _ ,. - / :./リ ,/ /ヽ{
_,. -:::/:/:::ハ / : :/ :.ノ )(_/ ヽヽ、
// : / : /:::l y : : : / : : } >-< } : :i
j : : : : :> :./:::::l ./ : : : :i : : :Λ / / : :∧
i : r : : 〈 : i::::::::レ : : : : : : : : : :〉、_ 〈リV. :Λ
i : | : : : :', :i::::::/ : : : : : : : : : :.乂`ニニ彡´:.V. : ',
| : | : : : : ', :i::/ : : : : : : : : : : : Λ : : : : : : : :V. :.i
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\ 本質的じゃない?
. /,'才.ミ). (__人__) \
. | ≧シ' ´ ⌒` |
. \ ヽ /
- 159 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:19:36 ID:0TDE0XS20
-
/ ̄ ̄\
/ノ ヽ、_ \
( ●)( ●) |
| (人__) .|
| ⌒ ´ | ああ、そうだなぁ・・・
i i
. .| | ちょっと考えてみて欲しいんだが、
. 丶 /
/.>_ /::::::i:::ヽ._ 『病気や怪我をすると、どうして困る』 んだ?
_ ,,、-ー/ !// ー ヘ ̄/:::::::::l:::::::::::`:ー:.、
,´:::::::::::::く::::::::/ i / ヽ::::::::::!:::::::::::::::::::ゝヽ.
/::{::::::::::::::::>:i l7i /:\:/::/:::/::::::::::::::::i
,'::::::i::::::::::/::::::l /;;;;l /::::::::〉::::://::::::::::::::::::::::!
/:::;::::∨:::::l::::::::::i /;;;;;;l. /:::::::/:::::::/:::::::::::::::::::::::::/
/::::ヽ:::::〉:::::l:::::::::l /;;;;;;;;l. /:::::::/;;;;;i:::i::::::::::;;;;::::::::::::::>
<::::::::::ソ i::::::::l:::::::::li;;;;;;;;;;;l/::/,、;;,、;;:l!::l_/´:::::::::::::::: ソ
!:::::::ゝへ、;;;::::!::::::」--‐‐'''""゙゙`ヾゞMソ/::;;;;:::::::::::::::::l
)::::::ゝ彳´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘノ/´ ̄::::::::::::::::::::l
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヘへ ̄:::: ̄:::::::::::::::::::::/
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::/
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
-  ̄ ̄` - 、
/ー、 ヽ
, -、 ヽ、_ ハ
ノ!o } !、_ ', え、どうしてって・・・
/ > o`ー-- }
{ / ヽー- _ _ !
ヽ`ー〈 } U イ´ ヽ j
>、 ー' ( , イ⌒ヽ' |
< 7ヽー-ァー-ヾ/ .ハi
/ヽ!:::{ <´ ハo i
ノ / 7::`-> / j /
_/ j / /:;':::〈-イ 〈 ..|
/ j /:::;:r´ ! ...|
.| ノ /:::::;/ } ..|
ヘ/ /::::::/ ヾ / |
- 160 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:19:52 ID:0TDE0XS20
-
-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━─────
┃
そりゃぁ・・・『お金がかかるから』 だお?
┃
─────━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
. /.壱//万:/|
|≡≡|__|≡≡|彡|____
.. / ̄//|≡≡|__|≡≡|/.壱//万:/|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-
- 161 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:20:06 ID:0TDE0XS20
-
/ ̄ ̄ \
/ __,ノ 'ヽ、_ 確かに病気や怪我をすると
| ( ●) (●) 治療費だなんだと、お金はかかるよな
. | (___人__)
| └ー '´ノ
| ⌒ | , ァァ┐
i ヽ | ┌、 ///./ 7 ・・・だけど、それって
}、 `> ー-´-くヽ- 、___、 _ | l ///./' /
_ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' / 『いざという時のために預金しておいて、
__/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / // / 丿 使ってしまったお金は、また貯めればいい』
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : | / /
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ { イ んじゃないのか?
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'|
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |
/: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : |
____
/ \ え・・・ た、確かにそうかもしれないけど・・・
/ \ ,_\.
/ (●)゛ (●) \ 『でかい病気に罹って長期間働けなくなったら、預金が底を尽いて詰む』
| ∪ (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / んじゃないかお?
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 162 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:20:27 ID:0TDE0XS20
-
__
/ ヽ
/ | うん、 『そこ』 だろ
| |
| !
| ,' /二フ _
ソ_ /_, -ー- 、 __ /  ̄ ̄二二ノ
/_二ニ/ : : : : : : : :`ヽへ _.<. ヘY {
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ : : :`ー-、_ _, -‐< : : : : : :} l, ,、_,.ノ
ノ ̄ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.j-'´
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>´
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.> ´
{、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>´ ̄¨¨¨` - <: : : > ´
) : : :i : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ : : : :|  ̄
ゝ : :\ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ : :|
| : : : : ヘ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
| : : : : : :\ : : : : : : : :./ : : : : : : :.//|
| : : : : : : :{ \ : : :,.t '´ : : : : : : : : : : : :|
| : : : : : : :>、| : ̄ : : : : : : : : : : : : : : .∨
| : : :/ : : : :| : : : : : : : : : : : : : : : : : : {
. | : :/ : : : : : :| : : : : : : : : : : : : : : : : : :.∧
\ : : : : : : :| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
`ー- ' ̄/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
___
/ ` 、
, ' \
/ ヽ、 _,.. -- ゙ .
/ _`__ __ , ・・・ お?
′  ̄ ̄  ̄ ̄ ,
{ "' 、、 ∪ }
. 、 ゝ-‐ ー- ' /
_> 、 /
∨/r v'´ ヽ _ 「/7,<
/V,l / \ V 」/////〉
. ,.イ //Y〈_ ヽ.〉 く//////__
/.:.|///ゝ、 `ヽ./ f⌒o 7¨´///}
>、:ヽ/ ` `Y ! _! [`__'7´////,j
. __ / 〉′j .イ /} } / _/ ∨//////,|
/ f´ | ト、` 、ゞ / { {// У//////|
. { l | | ` ー'‐ = Tl _ 〈/>z/_∧,|
ヾ.、 | | 二 l | `゙` </_/_j
. ` ┘^ . 二 // /  ̄
` < {.{ 、 __ ノ
- 163 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:20:41 ID:0TDE0XS20
-
/ ̄ ̄\
⌒´ ヽ、,_ \ 今、やる夫は
(●)(●.) |
(_人___) | 『病気や怪我でお金がかかる』 と
'、 │
} {. 『(でかい)病気とかで “長期間働けない” と
!、______ .ィ-ート、 預金が底を尽いてしまう(恐れがある)』
V/_:_ュ:-:-: ヽ
{ャ< : : : : : : : : :. という2つの点をごっちゃにしていただろ
/ー-、: : : : : : : : : :'.,
「r'、 / : : : : :`、 : : : : : : : : :'.,
} r'、 ヘ、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
i/ ム、} .{ i : : : : : : : : : V : : : : : : : : |
{ い、{ Y : : : : : .\ : V: : : : : : : : |
\ ヽ {|V : : : : : : \V: : : : : : : :|
\ ノ|:.V: : : : : : : : :〉 : : : : : : :|
___
/ \ あ、ああ、そういえば・・・
/ ヽ / 丶
/ (●) (●) ヽ それってやっぱり「別」なのかお?
l::::⌒(__人__)⌒:::u:l
\ |r┬-| /
/ `ー'´ ヽ
し、 ト、ノ
| _ l
!___/´ ヽ___l
- 164 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:20:58 ID:0TDE0XS20
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ もう一度よく考えてみてくれ
| ( 一)(●)
| (__人__) 『一時的にお金が減る』のと
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ 『長期間、お金が入ってこなくなる』のと
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 どっちが怖いよ?
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
____
/ \ そんなん、『長期間、お金が入ってこなくなる』ことに
. / \
. / ― ー \ 決まってるお
| (●) (●) |
. \ (__人__) / やる夫だけじゃなく、こなたややる太まで関わる大問題だお・・・
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ それに比べたら、多少預金が減るくらいは大した問題じゃないお・・・
- 165 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:21:20 ID:0TDE0XS20
-
/ ̄ ̄\ ――うん
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) そういうことだろ
l (__人__)
l ` ⌒´ノ
| |
ヽ l
_,ゝ、 _,ノ
,、-='l \_,ン g<\
/ \ └〆\ i=i|\'\
丿 ゙i \ \=il / i!
l l \\| /=|l
| | \i/ ||
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ まぁ、『生きてる時のリスク』って言うと
| (●)(●) |
| (__人__) | みんなやる夫と同じような勘違いをしちゃうんだよ
| ` ⌒´ |
ヽ } 『病気や怪我でお金が掛かっちゃったらどうしよう・・・』ってな
__,, -ヽ ノ -、
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \ .
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )_,
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
_,,. -‐''" `ー---''"
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒
| ( ●) (●) だがな、今のように『生きてる時のリスク』を
.| (___人__)
| ノ 切り分けて考えていくとな・・・
_,.| |
, --、―― < / |ヽ 丿 『お金が一時的に減る』ことなんかよりも
/ : : : : :ヽ : : : : :/ : :| \ __ _ /
/. : : : : : : :| : : : く: : : :|、 /=|´| :| .\ 『お金が長期間入って来なくなる』ことのほうが
/ : : : : : : : : : : : : : :> : | `'|::::/|/:,┘ : . ヽ
ノ : : : : : : : : :/ : : : : ヽ : : | |:::| / : :> : : : : :丶 ずっと怖いことに気が付くだろ
/.: : : : : : : : : ;' : : : : : : :∧: :| /::::|/: :/ : : : :/ : : : |
/ : : : : :-、 : :/. : : : : : : : : :Λ:|'::::::ノ: :/_ : : : / : : : .丶
/ : : : : : : : :`::、 : : : : : : : : : : : ',:|::://. : : ̄;/ : : : : : : . \
\ : : : : : : : : :.\ : : : : : : : : : : : /‐' : : : : : /ヽ、: : : : : : : : .ヽ
\ : : : : : : : : : \.:./ : : : : : : : : : : : : : :;' \ : : : : : : : : . \
- 166 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:21:47 ID:0TDE0XS20
-
__
/ ヽ 俺は、このリスクを分かりやすく区別するために
/ \
i \ 『病気や怪我でお金が掛かるリスク』を
l 、__,ィ、 \ 『短期リスク』
V ヘ _ノ-、 \
`ゝ 、___ノ } >、_ __
'、丿_ ,. /} // : :/. : 二ニ{ `マ:ヽ ,.- 、 逆に
`ヽ 、 /;:' ,.イ / : : :i : : : :.{¨V \:Y / 『長期間お金が入って来なくなるリスク』は
__ `-ュ<ィ</ ,ィ'"´ : : : : ∧ \ ∧ { 『長期リスク』と呼んでいる
( `、 _/イr;;;;;/У: :`ヽ、 : : : :i { ' 、 ヽ `ト、
r-、 ヽ ∧、 { : :ノ/〉-{/ : :/ : : : : : :i :〉、 ヽ ',ハ
} r-、 〉、 ヽ `、| :i,';;;;/ : : :/ : : : : : : : ィ:( \ _ヽノ }:ハ ※この呼称は>>1独自の呼称なので
} } {_/ { {、 }λ:|;;;;/ : : /. : : : : : : : : : : ヘ . : : : : r)、: ググッても出てきません
} } {r-、 ,'⌒ ', /:'〈:'|;/ :./ : : : : : : : : : : :V: :.`ヽ : : : : ._// : :
ヽ}、 .i { r-、 人ュ、 /:λ',:r :./ : : : : : : : : : : : : : :'、: : : : 〉二ニ/ : : :
⌒}、└i 'ト ィ ノノ:.`ヽ、 /. :} : :i : ,' : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : :{-´ : : : : : :
⌒--へ // : : : : \ r'´`.i : : Y : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : V : : : : : : :
',ヽニノ : : : : : : : :ヽ人ミヾ', : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : } : : : : : : :
____
/ \ 『短期的にはお金が減るけど、頑張ればまた貯められる短期リスク』
/ ─ ─\ 『長期間お金が減ったり、入って来なくなる長期リスク』
/ (●) (●) \ って感じかお?
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 167 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:22:14 ID:0TDE0XS20
-
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \ うん、そんな感じだろ
_ | (● ) (⌒ ) .|
| ! | (__人___) | あと他の言葉に言い換えるとすれば
| ! | ` ⌒ ´ .|
| ! ,.-, | | 『働けなくなった時のリスク』とも言えるだろ
_,ノ ┴、/ ,/ ヽ r
r `二ヽ ) i ヽ _ 、___, ト
| ー、〉 / _,,,,ノr ` /i\,,,,_
| r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/ ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
| ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;| /\ /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
√..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;| "::く /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
/..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }
___
/ ⌒ ⌒\ なるほど、『短期間働けない場合』と
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\ 『長期間働けない場合』と言われると
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/ 確かに分かりやすいお!
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
- 168 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:22:32 ID:0TDE0XS20
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ さて、これで大枠のところは理解できたと思うので
| ( 一)(●)
| (__人__) 今度は短期・長期のリスクに対する備え方を見ていこう
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
________
/) / .) \ っと、その前にこの2つのリスクを説明するために外せないことがあっただろ
/ ./::/ ./:::/ ) \
l .l/ // ∠___ | 日本における公的な医療保険制度についてなんだが・・・
l / / / _、,,.ノ |.
r /___) |
/ / |
/ ノ /
_∠⌒ヽ j 'i, _、___ ィ/|\____
/ ...::::;;;:::ヽV;;;;l フiiiiく /.:;;:l;;;;;:::´´''' 、、、 _
/ ...:::::;;;;;;;;;;;;:: 〉;;;;;:l/ iiiii \/.:;;;::l;;;;;;;;;;;;;::::::::..... i::..\
/ ...:::::;;;;;;;;;;;;;;;;:: /;;;;;;;;:::ヽ llllll /..::;;;;::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: l;;;;;;:: l
- 169 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:22:50 ID:0TDE0XS20
-
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ ああ、会社でくれる健康保険証を使うアレかお?
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
/ ̄ ̄\ ああ、やる夫のような会社員の場合は
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) 大抵どこかの「健康保険組合」が運営する「健康保険」か、
l (__人__)
l ` ⌒´ノ 「全国健康保険協会」が運営する「協会けんぽ」に加入してるな
| |
ヽ l
_,ゝ、 _,ノ
,、-='l \_,ン g<\
/ \ └〆\ i=i|\'\
丿 ゙i \ \=il / i!
l l \\| /=|l
| | \i/ ||
_____
/  ̄  ̄\
/ \ ちなみに俺は個人事業主なんで国が運営している
| _,.ノ '(ゞ、_|
.| ( ー)ヽ ヽ 「国民健康保険」に加入してるだろ
ノ| U (___人_\\__
____-‐./l l|、 `⌒(⌒_ \
,,-=ニ_::::::、::l ::::! ヽ. し「、 \
/ ::::::::::: ヽ::::::)::::::| `ヽ. ___´ノ ヽ ヽ、..,,____i_
i :::::::::::::::::: ヽく::::::::ヽ /  ̄ lヽl:::::〉::::Y________l_
l :::::::::::::::::::::: ヽ:::y:::::ヽ/、__l !:: /::::| ::::::::::::::: |
! :::::::::::::::::::::::: l::::\::::ヽ l ヽ.l::: l::::: | ::::::::::::::: |
ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ:::\::::ヽl l!::: l:::: | ::::::::::::::: |
- 170 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:23:04 ID:0TDE0XS20
-
____
/ \ 勉強不足で恥ずかしいんだけど、いまだにそこらへんの
/ \
/ \ 仕組みが良く分かってないんだお・・・
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ ああ、そういう人も多いし珍しいってことはないと思うぞ
. ( (● ) |
. (人__) | ただこういう仕組みってのはある程度知っておいたほうが、
r-ヽ |
(三) | | 困ったときに利用できるから便利だろ
> ノ /
/ / ヽ /
/ / へ> <
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\ せっかくだし、ここで軽く覚えていきな
| (●)(●) |
. | (__人__) .| 知らんで損するよりはいいだろ
| ` ⌒´ ノ
. r─一'´ ̄`<ヽ }
. `ー‐ァ , ) , -'~⌒ヽ、
ノ {. ,ヘ ,l. ゝ、_ .'ヽ).
. /, 、 _ /. | . ', . .. .ヽ、
(/ / // / / ...| ...|\..\\ \_)
/ // / / . . \_\_)、_)
ー' {_/ノ ."´
- 171 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:23:31 ID:0TDE0XS20
-
____
/ ノ \\ あ、あんまり細かいと忘れちゃうから
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ ざっくりでお願いするお・・・
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/ 心得てるだろ >
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ まぁ、実際のところ今回は生命保険などに
| ( ●)(●) 関係する仕組みだけに留めておくだろ
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 細かい説明してるとそれだけでスレが1つ出来るからな
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ メメタァッ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
- 172 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:23:53 ID:0TDE0XS20
-
/ ̄ ̄\ そんで生命保険と関わりそうなところで、健康保険制度の特徴を挙げると・・・
/ _ノ \
| ( ●)(● 1.国内の病院など医療機関で所定の治療を受ける場合、
| (__人__) 基本的に受診料の3割を自己負担すれば良い
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ 2.さらに、自己負担部分が1ヶ月で約8万円以上を超えた場合、
/ ./ _ノ 「高額療養費制度」によって、越えた部分についてはほぼ全額払い戻される
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| | この2つが一番関わりが深いな
. \/ ___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) あ、あと俺みたいな国民健康保険には無いんだが
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ 3.「働けない期間」が1年6ヶ月目までは「傷病手当金」が出る
. | }
. ヽ } これが国民健康保険と他の健康保険との大きな違いだろ・・・
ヽ ノ 俺達みたいな自営業や経営者は、働けなくなったら即収入0だからな・・・
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
____
/ \
/ ─ ─\ 「傷病手当金」ってなんだお?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 173 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:24:11 ID:0TDE0XS20
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ あー、あとでまた詳しく説明するからここではざっくりと言うが
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 「病気や怪我で働けない状態」になったときに、標準報酬日額の
| ` ⌒´ノ 最低でも2/3支払ってくれる制度のことだろ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ ここでは単純に「給料の2/3を保障してくれる制度」くらいに考えておけ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
____
/ \ ほむ、わかったお
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ んじゃ残りの1,2だけど・・・
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \ これって3割だけ自己負担すればいいってことは
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ もしも1ヶ月で100万円かかるような治療を受けても
| (__人__) | 支払は30万円でいいってことかお?
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ
.\ “ / . \ “ / しかも、この書き方だとさらに高額療養費制度を使えるから
\ / /\/ 約22万円くらいは払い戻されるってことかお?
\ \
\ \ \
> > >
/ / /
- 174 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:24:32 ID:0TDE0XS20
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 基本的にはその理解で合ってるだろ
| ( 一)(●)
| (__人__) ただ、1つ注意して欲しいのは高額療養費制度が使えるのは
| `⌒´ノ 「健康保険が適用される治療だけ」なところだろ
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
____
/ \
/ ─ ─\ 「健康保険が適用される治療だけ」?
/ (●) (●) \
| (__人__) | そうじゃない治療もあるのかお?
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 175 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:24:46 ID:0TDE0XS20
-
________
/) / .) \ ああ、「自由診療」って聞いたことないか?
/ ./::/ ./:::/ ) \
l .l/ // ∠___ | んー、確か歯医者で聞いたような・・・?>
l / / / _、,,.ノ |.
r /___) | そうだな、インプラント義歯を入れる場合なんかは
/ / | 基本的に自由診療だろ
/ ノ /
_∠⌒ヽ j 'i, _、___ ィ/|\____
/ ...::::;;;:::ヽV;;;;l フiiiiく /.:;;:l;;;;;:::´´''' 、、、 _
/ ...:::::;;;;;;;;;;;;:: 〉;;;;;:l/ iiiii \/.:;;;::l;;;;;;;;;;;;;::::::::..... i::..\
/ ...:::::;;;;;;;;;;;;;;;;:: /;;;;;;;;:::ヽ llllll /..::;;;;::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: l;;;;;;:: l
. ___
/ \
/ _ノ \ 他には目のレーシック手術なんかも基本的に自由診療だな
. │ ( ●)(●)
| (__人__) これらは治療目的じゃないから、健康保険が使えない
. . | ` ⌒´ノ
. | } ・・・病気じゃないからな
__,ノ ヽ.ヽ }゛
y彳 ";;;;;;ヽ ヽ'ヽ ノ (あとは・・・『先進医療』もそうだが・・・今は黙っておこう)
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';, ヽ. ::::::>/
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';,`ヽ/ヽ、
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ,.r`i ヽ、
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', /::iヾ;;rァ /
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'"', `!;;ノ! ト、
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ,';;;;|i,.!;;;ヽ.
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'';;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;ヽ,
;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ 確かに、治療でないものまで健康保険使ってたら
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | キリがないお
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
- 176 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:25:05 ID:0TDE0XS20
-
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ あとは「差額ベッド代」や「食事代」なんかも高額療養費の適用外だな
(●)(● ) |
(__人__) |
(`⌒ ´ |
. { |
{ ノ
mm ヽ ノ
(⊂  ̄ ̄ ̄ ヽ
 ̄ ̄ ̄| |
___
/)/ノ ' ヽ、\ 差額ベッド?
/ .イ '(●) .(●)\
. /,'才.ミ). (__人__) \ なんだおそれ?
. | ≧シ' ´ ⌒` |
. \ ヽ /
/ ̄ ̄ \
/ __,ノ 'ヽ、_ 要は個室代だろ
| ( ●) (●)
. | (___人__) あるいは少人数の小部屋な
| └ー '´ノ
| ⌒ | , ァァ┐ 大部屋は問題ないんだが
i ヽ | ┌、 ///./ 7
}、 `> ー-´-くヽ- 、___、 _ | l ///./' / 個室の場合、そこに1泊するごとに
_ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' /
__/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / // / 丿 費用が発生するんだ
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : | / /
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ { イ
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'|
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |
/: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : |
____
/_ノ ヽ\ ああ、なるほど・・・
/ ( ●) (●)、
/::::::::⌒(__人__)⌒\ でもそうそう個室なんて入ることないと思うお?
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 177 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:25:24 ID:0TDE0XS20
-
________
/) / .) \
/ ./::/ ./:::/ ) \ ところがどっこい、個室しか空いてないとか
l .l/ // ∠___ |
l / / / _、,,.ノ |. 重い病気で家族の付き添いがあるから、周りと一緒は嫌っていう
r /___) |
/ / | 要望も結構あるだろ・・・
/ ノ /
_∠⌒ヽ j 'i, _、___ ィ/|\____ ちょっとした病気とか怪我なら問題ないんだがな・・・
/ ...::::;;;:::ヽV;;;;l フiiiiく /.:;;:l;;;;;:::´´''' 、、、 _
/ ...:::::;;;;;;;;;;;;:: 〉;;;;;:l/ iiiii \/.:;;;::l;;;;;;;;;;;;;::::::::..... i::..\
/ ...:::::;;;;;;;;;;;;;;;;:: /;;;;;;;;:::ヽ llllll /..::;;;;::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: l;;;;;;:: l
____
/ \
/ ─ ─ \ 後者はともかく、前者は病院の都合だお?
/ (●) (●) \
| (__人__) | それで金とるとかおかしくねーかお?
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 178 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:25:42 ID:0TDE0XS20
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) いいところに気づくな・・・
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ 確かに原則、病院の都合の場合は個室代は掛からないと言われているだろ
. | }
. ヽ } ただ、原則どおりにならないこともママあるという噂を聞いたこともある
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、 正直、そこらへんは病院とかに寄るとしかいえないだろ
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
/  ̄ ̄\
_ノ 'ヽ、_ \ っと、話が脱線しかけただろ
(⌒)(⌒ ) |
(__人___) | そんなわけで、「高額療養費制度」があるから
'、'ーー´ 'J |
| | 窓口で8万円ちょっと払えばOKってことは無いということを
| .ィ {
_`ュ`ーー___´_ノ', 覚えておいて欲しいだろ
_, 、 -ー´. : l : .\ イ::::ハヽ{`、
/. : : : : : : : : i : : :.∨´〉::::::V: : 、>、
丿 : : : : : : i : : : :/ :`、 ',::::::: l : : > : : : -、
r : : : : : : : :| : : :\ : : :`、',:::::::| : :.ヽ : : : : ',
/ : : : : : : : : i : : : : :ヽ : : ヽ',:::::| : : /:_:_:_:i;;⊥____
/ : : : : : : : : :丿: : : : : : ヽ : : ヽ::|/´ ヽ、,,______ノ
/ : : : : : : : : :/: : : : : : : : : :ヽ ::/ ヽ、 }___)
,:': : : : : : : : ヽム二ニ - ´¨ ̄「 r' 、 ヽ .ノ : :|
i : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | | r_ノ.: : : |
i : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | |へ-‐´ : : : :| : :!
i : : :: : : : : : : : : : : : : :_:_:_:_:_:ゞソ: : : : : : : : | : :|
ゝ:_:_:_:_二ニ=-:::´ ¨ : : : : : : : : : : : : : : : : : | : :|
____
/_ノ ヽ\ 高額療養費制度も過信しすぎは禁物ってことかお
/ ( ●) (●)、
/::::::::⌒(__人__)⌒\ そういうことだろ >
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 179 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:26:09 ID:0TDE0XS20
-
_
ヽ、__ ヽ まぁ、それでも10日〜2週間くらいの入院なら
ノ'ヘ_ノ }
ソ ) ,' せいぜい窓口で支払う額も15〜20万円程度の
{-' ̄ {
}`` __/_{ ことが多い気がするな・・・
ト=ュヘ ̄ -‐≧‐-、_
_..ノrノ У´ : : : : : : : : :`、 あくまでもうちのお客さんで過去に
ィ : :/;;;/>´ : : : : : : : / : : }
//:/;;;;;/ .: : : : : : : : :/ : : , - 〈 入院したことがある人にヒアリングしたりした
_/ :レ:/;;;/ : : : : : : : : : :|:/ : : :, - :`{
,.. ‐- 、 __、<ヽ :ノ i/ : : : : : : : : : :ヽL{.._/ _,. : :i 印象だけだが・・・
/ : : : : : : :\/ : : : :i :./ : : : : : : : : : : : : : : : .:.(, ‐'´. : : : :j
/ : : : : : : : : : : :\、 : :|./ : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.} : : : : : : !
,-'´,' : : : : : : : 、 : : : : :\、fZ二--- :、_:_:_:_: :`−、 : :.:.ヽ.:_,、 : : : !
/ : : : : : : : : : : :)ヽ h : : : :`キ-- : : : : : : : : `=-、ヽ.:.:.f-‐‐‐= :i
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ お、ググッてみたら価格.comで入院費用の相場・平均額が出てるな・・・
| ( 一)(●)
| (__人__) ttp://hoken.kakaku.com/insurance/hospi-rate/s=uC/#list
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ やはり2週間程度の入院だと、窓口支払額は10万〜20万くらいのようだな
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 まぁ、参考程度に見ておいてくれ
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
- 180 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:26:33 ID:0TDE0XS20
-
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ さて、ホントざっくりとした説明だったが
( ●)( ●) |
(__人__) | ../} なんとなく健康保険制度がどういう風に使えるかは
_ ヽ`⌒ ´ | / / __
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ わかったかな?
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
____
/ \
/ ─ ─\ 細かいところはともかく、
/ (●) (●) \
| (__人__) | なんとなくどういう出方をするかは分かったお
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | っていうかこの保険制度、何気にすごくないかお?
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ ああ、何気にどころじゃなくて凄いと思うぞ
. ( (● ) |
. (人__) | 本当ならここで外国の制度と比較したり出来たらいいんだろうが、
r-ヽ |
(三) | | 残念ながらスレ違いになるっていうか、そろそろ話を進めたいんで
> ノ /
/ / ヽ / 仕方なくその話は置いておくことにするだろ
/ / へ> <
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
- 181 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:26:55 ID:0TDE0XS20
-
/ ̄ ̄\
⌒´ ヽ、,_ \ ――で、なんで短期・長期リスクについて話す前に
(●)(●.) |
(_人___) | この健康保険制度の話をしたかというとだな
'、 │
} {
!、______ .ィ-ート、
V/_:_ュ:-:-: ヽ
{ャ< : : : : : : : : :.
/ー-、: : : : : : : : : :'.,
「r'、 / : : : : :`、 : : : : : : : : :'.,
} r'、 ヘ、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
i/ ム、} .{ i : : : : : : : : : V : : : : : : : : |
{ い、{ Y : : : : : .\ : V: : : : : : : : |
\ ヽ {|V : : : : : : \V: : : : : : : :|
\ ノ|:.V: : : : : : : : :〉 : : : : : : :|
/ ̄ ̄ \
/ __,ノ 'ヽ、_ 保険会社で販売されている入院したときに使う様なすべて保険は
| ( ●) (●) この『健康保険制度を土台にして設計されている』からなんだ
. | (___人__)
| └ー '´ノ
| ⌒ | , ァァ┐
i ヽ | ┌、 ///./ 7
}、 `> ー-´-くヽ- 、___、 _ | l ///./' /
_ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' /
__/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / // / 丿
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : | / /
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ { イ
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'|
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |
/: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : |
____
/ \ 『健康保険制度を土台にして設計されている』・・・?
/ u ノ \
/ u (●) \ どういうことだお?
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
- 182 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:27:23 ID:0TDE0XS20
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ あー、つまりだな
| ( ●)(●
| (__人__) いくら高額療養費制度があっても、自己負担分は確実に発生するだろ?
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ しかも差額ベッド代や家族の交通費なんかも含めたら、さらに増える
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │ そういうどうしても発生する出費をカバーするために、いわゆる「医療保険」
\ “ /___| |
. \/ ___ / ってのは存在するんだが・・・
. ___
/ \
/ _ノ \ ちょうどキリがいいから、またここでちょっとだけ休憩を挟んで
. │ ( ●)(●)
| (__人__) このまま「短期リスク」についての説明に入るだろ
. . | ` ⌒´ノ
. | }
__,ノ ヽ.ヽ }゛
y彳 ";;;;;;ヽ ヽ'ヽ ノ
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';, ヽ. ::::::>/
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';,`ヽ/ヽ、
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ,.r`i ヽ、
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', /::iヾ;;rァ /
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'"', `!;;ノ! ト、
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ,';;;;|i,.!;;;ヽ.
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'';;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;ヽ,
;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
後編(中篇かも?)に続く
- 183 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/19(土) 23:35:25 ID:0TDE0XS20
- /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ ということで、第4話お待たせしましたが
. |(●), 、(●)、.:| + ひとまず前編を投下しました
. | ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|
. | u `-=ニ=- ' .:::::::| + 今回は全体像をざっくりと把握してもらいたかったので
\ `ニニ´ .u:::/ + ずいぶんと説明を簡略化してます
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
__/ヽ_∠L_
/::::::: ''''\ ぶっちゃけ、詳しい人から見たらツッコミどころ満載だと思いますが
.|::::::::: (●), | あくまでも保険についてほとんど知識の無い初心者に、
|:::::::: ,,イ_,`) なるべく分かりやすく理解してもらうためにあえてそうしておりますので
. |::::::::: U ノ.-=ラ そこらへん、海より大らかで広いお気持ちで見ていただければと思います
\::::::: `フ
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ で、次回は短期リスクについてのお話ですが・・・
. |<でiン, 、<でiン、..:| + 一緒に長期リスクの話までするかどうかで
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 第4話が前後編になるか、前中後編になるかが決まります・・・
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ + そこらへん、>>1も書いてみないとわかりません
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i また出来上がったら報告するので、ごゆっくりお待ち下さい
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 184 :名無しのやる夫だお:2013/01/19(土) 23:38:24 ID:hTwwMJH60
- 乙です
自分も保険入ってないのでこのスレで色々と学ばせていただきます
- 185 :名無しのやる夫だお:2013/01/19(土) 23:50:57 ID:6QRbDA5Y0
- 保険は償還払いと受領委任払いで一時負担が雲泥の差。
医療保険は普段の治療費分は受領委任払いだけど、高額療養費部分は
償還払いだから貧乏人には厳しい。
- 186 :名無しのやる夫だお:2013/01/20(日) 00:14:51 ID:u.QOGjd60
- 乙でした
勉強になります
- 187 :名無しのやる夫だお:2013/01/20(日) 14:01:23 ID:VLwY.0Fk0
- 乙です〜
わかりやすい説明でいいと思います。
- 188 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/21(月) 19:31:21 ID:i42ynZRw0
- >>184
乙ありです。
そう言って頂けると書いている甲斐があります。
>>185
医療保険ではなくて、健康保険のことではないでしょうか?
確かに以前は高額療養費は償還払いでしたから
一時的にでも高額な支払が発生するのは所得が低い人たちには厳しかったかもしれませんね。
(※償還払い:申請することで、2〜3ヶ月後に払い戻される制度
>>173の例でいうと30万は先に窓口で支払う必要があり、22万が2〜3ヵ月後に振り込まれる)
でも、現在は入院してすぐに「高額療養費限度額適用認定証」の申請を行うことで、
窓口での支払い時に高額療養費を適用した金額を支払うだけでよくなりました。
・・・それでも、十数万円からの支払は厳しい人は厳しいですけどね・・・
>>186
乙ありです。
>>187
乙ありです。
自分で書いていると、分かりやすいかどうかが判断できなくなるので
そういうご感想はとても嬉しいし、励みになります。
- 189 :名無しのやる夫だお:2013/01/21(月) 23:03:48 ID:nqVB.IFQ0
- 乙
確かに病気で長期働けなくなるのは怖いですね、
うつ病とかは職場復帰まで年単位かかるし。
- 190 :名無しのやる夫だお:2013/01/22(火) 16:36:35 ID:jTksSZVU0
- 健康保険には俺も非常にお世話になっているからな。
生まれた娘が、今までに4回心臓の手術をやってて、それにかかった費用が、家が2軒くらい土地付きで買えるというか、
1回の手術代が俺の年収より高いというかorz
まあ、アレだ。
みんなすまんorz
- 191 :名無しのやる夫だお:2013/01/22(火) 21:50:22 ID:8k/2kk5A0
- >>190
金で済む問題で良かったな……
娘さんお大事に
- 192 :名無しのやる夫だお:2013/01/23(水) 19:27:10 ID:34nn5BTg0
- 何がスマンなのかわからんがお大事に
- 193 :名無しのやる夫だお:2013/01/23(水) 23:44:27 ID:Djdq6oTo0
- ちゃんと健保料払ってたんなら何も問題はない。
- 194 :名無しのやる夫だお:2013/01/25(金) 09:36:08 ID:P3Y8xjRA0
- きちんと保険料を支払っている人がその恩恵にあずかるのは当然だけど、
世の中・・・
- 195 :名無しのやる夫だお:2013/01/26(土) 11:13:08 ID:.PNMHq6Q0
- 乙
独身の間は貯金と会社のやっすい保険だけでいいんだろうけど
結婚したら悩むよなぁ…と今年結婚予定の俺が悩んでみる
- 196 :名無しのやる夫だお:2013/01/26(土) 14:50:11 ID:00NhujVQ0
- 結婚おめー
- 197 :名無しのやる夫だお:2013/01/26(土) 15:10:26 ID:WLm9ujT.0
- 爆発保険に入っておかねば
- 198 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:40:31 ID:H.SAg4Ko0
- >>189
そう、最近多いのがうつ病などの精神疾患です。
これが保険屋としては非常に厄介なんです。
なぜなら一度うつ病と診断されて、抗うつ剤などを処方されたら、
向こう10年は生命保険に加入できなくなるからです。
皆さん気軽に鬱だなんだと言って病院行きますが、
実はすごいリスクの高いことをしてるということに気付いて欲しいところ。
>>190
娘さんはその後は元気になったんでしょうか?
そういう人のためにも健康保険はあるので、
>>191-193の皆さんが言うとおり制度は存分に使うべきかと。
どうかお大事に。
>>194
まぁ、それを言い始めるとキリがないですから・・・
>>195
結婚おめでとうございます。
もげてください。
嘘です、どうかお幸せに。
結婚までに一通りのお話が出来るように応援してください。
- 199 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:40:53 ID:H.SAg4Ko0
- さて、中篇を投下します。
- 200 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:41:30 ID:H.SAg4Ko0
-
やる夫で学ぶライフプランと生命保険の考え方
____
/ \ /:::/:::::::::!::::::ヽ:::::::-、::\
/ ⌒ ⌒ \ /::::/:;::::::::::/|:::::::::::l:::::::::::\ヾ}
/ (●) (●) \ ,'::::/:/::::__:/ !:;::::i:::|-‐:ヽ:::::ヽ
l ⌒(__人__)⌒ l !::/:/|:::::::/ヽ `!::∧j ∨:::i::::::ハ
\ `⌒´ / 「`V:::!::::イ !/ f::アハ::|::ト::::|
/ \ . 〉 〈,-|::/:!≡ミ " 込リi:l∧| V
i′,.-i レ!::l、 、_,_, ’イ:i ′
{ ´フ、ヘ:≧、- '=' ,.<::::::|
\ _ノ ヾ\ヽー' く }::::;'
. / /i} ヾ::゙i \ } |::/
┌──────────────────────┐
│ │
│ │
│ 短期・長期リスクへの備え方 中篇 │
│ │
│ │
└──────────────────────┘
- 201 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:41:47 ID:H.SAg4Ko0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) | さて、『短期リスク』について改めて確認しておこう
. | (__人__) │
| `⌒ ´ | やる夫、突然だが『短期リスク』に該当しそうな状況を
. | |
. ヽ / 挙げてみてくれ
ヽ /
〉-r:::┬〈、
/Λ 〉.:〈 7//\
. /////V::::::V/////\
///////∧::://///////}
.////////∨/////////{
____
/ \ んー・・・
/ \ 『短期間の入院とかで済む病気や怪我』
/ \ ってところかお?
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/ 転んで骨を折ったとか、風邪をこじらせて肺炎になったとか・・・
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 202 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:42:14 ID:H.SAg4Ko0
-
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \
_ | (● ) (⌒ ) .| そうだな、大体そんなところだろ
| ! | (__人___) |
| ! | ` ⌒ ´ .| ものによっては入院すらしないケースもあるな
| ! ,.-, | |
_,ノ ┴、/ ,/ ヽ r ※>>1も昔、鎖骨を折ったときは入院したりしませんでした
r `二ヽ ) i ヽ _ 、___, ト
| ー、〉 / _,,,,ノr ` /i\,,,,_
| r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/ ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
| ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;| /\ /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
√..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;| "::く /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
/..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }
__
/ ヽ まぁ、基本的に『短期リスク』は一時的に預貯金が
/ \
i \ 減る程度のリスクでしかないわけだ
l 、__,ィ、 \
V ヘ _ノ-、 \ 極端な話、しっかりと預貯金があるなら、
`ゝ 、___ノ } >、_ __
'、丿_ ,. /} // : :/. : 二ニ{ `マ:ヽ ,.- 、 それだけで備えられると
`ヽ 、 /;:' ,.イ / : : :i : : : :.{¨V \:Y /
__ `-ュ<ィ</ ,ィ'"´ : : : : ∧ \ ∧ { 言っても過言じゃないだろ
( `、 _/イr;;;;;/У: :`ヽ、 : : : :i { ' 、 ヽ `ト、
r-、 ヽ ∧、 { : :ノ/〉-{/ : :/ : : : : : :i :〉、 ヽ ',ハ
} r-、 〉、 ヽ `、| :i,';;;;/ : : :/ : : : : : : : ィ:( \ _ヽノ }:ハ
} } {_/ { {、 }λ:|;;;;/ : : /. : : : : : : : : : : ヘ . : : : : r)、:
} } {r-、 ,'⌒ ', /:'〈:'|;/ :./ : : : : : : : : : : :V: :.`ヽ : : : : ._// : :
ヽ}、 .i { r-、 人ュ、 /:λ',:r :./ : : : : : : : : : : : : : :'、: : : : 〉二ニ/ : : :
⌒}、└i 'ト ィ ノノ:.`ヽ、 /. :} : :i : ,' : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : :{-´ : : : : : :
⌒--へ // : : : : \ r'´`.i : : Y : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : V : : : : : : :
',ヽニノ : : : : : : : :ヽ人ミヾ', : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : } : : : : : : :
/ ̄ ̄ ̄\
/ / \ \ ってことは、よくCMなんかをしてる医療保険はいらないのかお?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
- 203 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:42:35 ID:H.SAg4Ko0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ ああ、ぶっちゃけあんまりいらないだろ
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │
| `⌒ ´ | \_人_人_人_人_人_人_人_人_人
. | | _)
. ヽ / _) そ、想像以上に
ヽ / _) 言い切ったーーーー!!?
〉-r:::┬〈、 _)
/Λ 〉.:〈 7//\ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
. /////V::::::V/////\
///////∧::://///////}
.////////∨/////////{
________
/) / .) \ んなこと言っても実際問題、
/ ./::/ ./:::/ ) \ 医療保険に入って無くて困ったって話を
l .l/ // ∠___ | 聞いたこと無いしなぁ・・・
l / / / _、,,.ノ |.
r /___) |
/ / |
/ ノ /
_∠⌒ヽ j 'i, _、___ ィ/|\____
/ ...::::;;;:::ヽV;;;;l フiiiiく /.:;;:l;;;;;:::´´''' 、、、 _
/ ...:::::;;;;;;;;;;;;:: 〉;;;;;:l/ iiiii \/.:;;;::l;;;;;;;;;;;;;::::::::..... i::..\
/ ...:::::;;;;;;;;;;;;;;;;:: /;;;;;;;;:::ヽ llllll /..::;;;;::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: l;;;;;;:: l
____
/_ノ ヽ、\ じゃ、じゃぁどうしてあんなに
/( ●) (●).\
/ (__人__) u. \ 医療保険のCMを流してるんだお?
|ni 7 ` ⌒´ . |n
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / . . | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
- 204 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:42:54 ID:H.SAg4Ko0
-
,.- ''  ̄~`ヽ
. / .ヽ
. / . . .: ヘ
/ . :::;' ::::::::' .:: : ', ・・・聞きたい?
/: : :'゙ .::::::' .::: : ',
. / ,. -。‐ケー'ゝ、. ':::: : .}
. / .::`ー::::彡 f `。、 .゙':: : : l
. ,' `¨´ ヘ:`ゝ、_>、`' l
. ,' i´::. .,. ゝ、:: : .}
,': :. ゝ._;、::. . . .、 ,'
{:: : `ー=:;;:ノノ .,'
. {::::.. . ,'
ヘ::::::: : :::':':'':''::::.:.. . .:::;'
ヽ::::.:. . `' ' '':':':::::::..::::::::::;'
. ヽ、::::::::::.:.:....:.:::::::::::/
 ̄` ‐- .;_;.<
, -―ー- 、
/ノ ヽ、_ ヽ て え、なにその顔!?
'== === 、 そ
' = == l
{ 〈_,ィ、_,ノ }
、. レ'_,ノ .. ノ
> <、
/ ー―- .、 r 、 ヽ、
`ー―- 、_ノ l \ \
,' l ヽ _,ノ
l |
弋 イ
| /ー ―一、 |
し 、_,!
- 205 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:43:08 ID:H.SAg4Ko0
-
_________
/ `
, ' `.
' ' ああいや・・・
| :i
| | この話は>>1の憶測なんかも含まれてるから
| ヘ ____,..ノ, 廴____ノ |
` イ {ii:::::;チi ,j ,イ if:::::;チj, { 話半分に聞いて欲しいところなんだが・・・
ゞ¨ ̄¨、ノ ゝ ¨ ̄¨゙.
| f 人 ヽ|
ー―‐ 、 | ゝ, , イ ̄iヽ ノ
≦ ,ヽ、_,ゝ、 `ー ,f ー|―( ヽ´メ_ヽ_ _____
_,/´ .`ー'/ ヽ. ゙ーj、 |, f` .|ー 、 \`´ ヽ
 ̄`<, / ,/ ,/ ̄1、 j l{ { | イ ゝ,, Yj ∧、
ヽ,_ | ,i ゝイ _.イ、,イ .:Y´. ハ ソハ
\ ヘ__,ヽ._ヘ.:.:.:.:/⌒ヘ,_,j´゙.:/ i j j
ゝ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. >´ /
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ.:.:ヘ /
.:.:..::::::::::::.... .:.:.:.:( ノ.:.:.:.:ヽ /
 ̄ 、
´ \
/ ,rfn、 ヽ
/ ,rffn. '" ヽ
' '" ,riiニヽ. ヽ ぶっちゃけ、医療保険が一番儲かるからだろ
l ,riiニヽ _. ヽ
. l ,.. _,,.. -‐' _,..r' l
. l '、., __ ,.. -‐''"゙ } i
l ヽ ! ノ!
l ヽ ./ i
l `ヽ==='゙ i.
! / \_人_人∧从_人_∧∧从_人_∧_人_从_//
,' / < うわ、こいつとんでもないこと >
 ̄ `ー - / < 言い切りやがったお!! >
` 、 / /^Y ̄∨ ̄∨^Y^⌒Y^Y ̄∨^Y^⌒Y^YY^^Y^
:.:.:.:.:.:... 、 /
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. .:.:ヽ _ ´
ー- :.:.:.:.:.:.:.:.. ..:.:.:.:.:.:ヽ
` 、:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
..:.`:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
..:.:.:.:.:.:.:.`:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
- 206 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:43:29 ID:H.SAg4Ko0
-
/ ̄ ̄ \ -、_
_,ノ ヽ、__ / / ,〉、 いや、でもよー
(=)(= )/ ´/ /)
. (__人_) { , ' ´,/ 実際のところ計算してみると「そう」なんだぜ?
'、`⌒ ´ V __, <´
| u. 〈´/::::Λ
| ヤ::::::::::::::Λ
`ュ`ー─ー V::::::::::::::Λ
/ム _ , -./V::::::::::::::Λ、
_,. -/:/:::ハ ,/´..::/i:::::::::::::::::::Vヘ
//./.:::/:::l y .::::::/::::i::::::::::::::::::.∨}
j ::::::::>.:::/:::::l ./ .::::::::::::::::i::::::::::::::::::::レ;
i :::r :〈 ::::i::::::::レ .::::::::::::::::::::〉、:::::::::::::::::ノ
. i :::| :::::'., :i::::::/.:::::::::::::::::::::::::::`::-==::イ
. | :::| ::::::::', :i::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ ̄ ̄ \
/ __,ノ 'ヽ、_ たとえばだな、とある保険会社の終身医療保険に加入したとして
| ( ●) (●) その保険料をトータルで100万円支払ったとするよな?
. | (___人__)
| └ー '´ノ
| ⌒ | , ァァ┐
i ヽ | ┌、 ///./ 7
}、 `> ー-´-くヽ- 、___、 _ | l ///./' / うん >
_ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' /
__/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / // / 丿
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : | / /
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ { イ
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'|
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |
/: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : |
- 207 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:43:43 ID:H.SAg4Ko0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ もし、その被保険者が『1度も入院をせずに交通事故で亡くなったら』
| (⌒ )(⌒)
| (__人__) それまで支払ってきた保険料はどうなると思う?
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ ヘミ|
/,` 、` -`,--` ,
__,---/;;;;;` `-,-/ニニ |
/;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__
ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;:::::::::::::::::::::`、;`l;;;;;8;;;;;::::`ヽ
;;;;;;;;;;;;/、;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;`l;;;|;;;;;;;;;;;::::: `l|、
;;;;;/' `,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::|;;;::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::l
;;;く ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
____
/ \ え? えーっと・・・
/ \ 医療保険って、たしか「入院したらお金が貰える」んだっけ?
/ \
| _, / |
\(ー⊂ヽ、∩ u ノ
| | ゝ_ \ / )
| |__\ ” /.
\ ___ \ /
- 208 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:44:03 ID:H.SAg4Ko0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ああ、そのとおりだろ
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 逆に言えば 『入院しなければ、なんにも貰えない』 のが普通だ
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
____
/ \ えーっと・・・
. / \ ってことは、交通事故で亡くなったなら・・・
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '=・= =・= u| 「入院してないから医療保険からお金は出ない」 ってことかお?
/,'才.ミ) (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
- 209 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:44:26 ID:H.SAg4Ko0
-
__
/ ヽ
/ \ 正解だろ
i \ ――まぁ、これは極端な例だけどな
l 、__,ィ、 \
V ヘ _ノ-、 \ しかし、実際のところ医療保険に加入する大半の人は
`ゝ 、___ノ } >、_ __ 多かれ少なかれ同じような状況になるだろ
'、丿_ ,. /} // : :/. : 二ニ{ `マ:ヽ ,.- 、
`ヽ 、 /;:' ,.イ / : : :i : : : :.{¨V \:Y /
__ `-ュ<ィ</ ,ィ'"´ : : : : ∧ \ ∧ {
( `、 _/イr;;;;;/У: :`ヽ、 : : : :i { ' 、 ヽ `ト、
r-、 ヽ ∧、 { : :ノ/〉-{/ : :/ : : : : : :i :〉、 ヽ ',ハ
} r-、 〉、 ヽ `、| :i,';;;;/ : : :/ : : : : : : : ィ:( \ _ヽノ }:ハ
} } {_/ { {、 }λ:|;;;;/ : : /. : : : : : : : : : : ヘ . : : : : r)、:
} } {r-、 ,'⌒ ', /:'〈:'|;/ :./ : : : : : : : : : : :V: :.`ヽ : : : : ._// : :
ヽ}、 .i { r-、 人ュ、 /:λ',:r :./ : : : : : : : : : : : : : :'、: : : : 〉二ニ/ : : :
⌒}、└i 'ト ィ ノノ:.`ヽ、 /. :} : :i : ,' : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : :{-´ : : : : : :
⌒--へ // : : : : \ r'´`.i : : Y : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : V : : : : : : :
',ヽニノ : : : : : : : :ヽ人ミヾ', : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : } : : : : : : :
____
/_ノ ヽ、\ 多かれ少なかれ?
/( ●) (●).\
/ (__人__) u. \ どういうことだお
|ni 7 ` ⌒´ . |n
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / . . | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
- 210 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:44:40 ID:H.SAg4Ko0
-
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ 要は、保険料として100万支払っても
(●)(● ) | 入院して給付金を100万円以上受け取る前に
(__人__) | たいていの人は死ぬか、解約してしまうんだろ
(`⌒ ´ |
. { |
{ ノ
mm ヽ ノ
(⊂  ̄ ̄ ̄ ヽ
 ̄ ̄ ̄| |
/ ̄ ̄\ 医療保険ってのは、基本的に「掛け捨て」だからな(そうでないのもあります)
/ _ノ \
| ( ●)(● いつ解約しても解約返戻金――解約したときに戻ってくるお金だな――
| (__人__)
. | ノ これが無いんだ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │ まぁ、その分保険料を安くしてるんだが
\ “ /___| |
. \/ ___ /
- 211 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:45:03 ID:H.SAg4Ko0
-
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\
. ( (● ) . | んで、さらに最近は公的な医療費がドンドン膨らんでるんで
. (人__) |
r‐-、 . | 長期間の入院はなるべくさせないように制度自体が変わってきている
(三)) . |
> ノ / ・・・つまり、病院は患者をさっさと退院させようとしてるわけだ
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\ そうなると「入院1日あたり○円出す」なんてタイプの保険に加入してても
| (●)(●) | 入院日数が短くなってきてる現状では、トータルで支払う保険料と
. | (__人__) .| トータルで受け取る保険料の収支がプラスになる人はそんなに多くないだろ
| . '´n`' .ノ
.ヽ . | | } でないと保険会社が逆に赤字になるしな・・・
ヽ.. ノ .ュノ
/ { ..ニj、
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
- 212 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:45:26 ID:H.SAg4Ko0
-
___
/ .u \ な、なるほど・・・ だから医療保険はいらないのかお・・・
/((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).:::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
/ ̄ ̄\
/ノ ヽ、_ \ え? いるよ?
. ( ●)( ●) |
|(人__) |
| ⌒ ´ | _/\/\/\/|_
. | | \ /
. ヽ / < ハァッ?! >
ヽ / / \
.> <  ̄|/\/\/\/ ̄
| |
| |
- 213 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:45:43 ID:H.SAg4Ko0
-
、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
_) (_
/ ̄ ̄\ _) おまっ、今いらないって言ったばかりじゃねーかお!!_
/ _ノ \ _) 政治家だってそこまで早く前言翻さねーよ!! (_
| ( ●)( ●) | ) (
| (__人__) u | ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
| ` ⌒´ | ____ (⌒)
いや待て. | } r、 /\ / ) し / |
落ち着け. ヽ } |:l1)○ )::(○ )⌒\/ |
ヽ ノ |` } )_人_):::::::: / |
/ ` ー───´ `'ソノ )ゝ) | |
| | ト-───--''〉 `ー´ ノ
| | | (⌒) / . . \
いまのはちょっと極端な言い方になったけど
______ 別に医療保険が全くいらないってわけでも・・・・
/ \-一ヽ、 __r‐- 、
/ __,ノ ヽ、_,7 7 } : : : :\__
| ( ─)(─)/` ‐ / /: : : : : : : : : :` '' ‐-、_
| U (___人__)‐-─≦/.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : :丶、 ・・・いや、違う
| ` ⌒´ノ └‐-、__:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : ヽ
| | `ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : :}
ト、 | __,. -<`丶、.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : :/
ハ、.,ヽ., ___ ,__ノ--─一⌒V : : : : : : : : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:r´
_ ,.-=〈:.:'、`ヽ、___ ヘヽ:.\: : : : : 、: : i:: : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:/ あー、なんて言えばいいかな
_< : : : : ∧ :ヽ /:::ヽ Vヽ:ハ : : : : :ヽ: : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:./
. , -‐ '´: : : : : : : : : : :∧、 ∧::::::∧ l: : <:_: : : : :i: : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:_r'´
/: : : : : : : : : : : : : /: : l V !::::{ `!: : : : : : l: : : i:: : : .:.:.:_、-‐''゙´
. : : ヽ : : : : : : : / : : : : l l::::::i l: : : : : /. : : :!.:.:.:/
ゝ: : : i: : : : : : :〈: : : : : : : l {::::::i !: : : : /: : : : :l/
: : : : i: : : : : : : ヽ: : : : : : ゙、 !:::::::i l: : : :./ : : : : :!
- 214 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:46:04 ID:H.SAg4Ko0
-
/ ̄ ̄ \
/ __,ノ 'ヽ、_ 確かに極端なこと言えば医療保険はいらないんだけどな・・・
| ( ●) (●)
. | (___人__) でも、医療保険が必要な“時期”とか“状態”もちゃんとあるんだよ
| └ー '´ノ
| ⌒ | , ァァ┐
i ヽ | ┌、 ///./ 7
}、 `> ー-´-くヽ- 、___、 _ | l ///./' /
_ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' /
__/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / // / 丿
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : | / /
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ { イ
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'|
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |
/: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : |
___
/ \
/ ヽ / 丶
/ (●) (●) ヽ 必要な時期や状態?
l::::⌒(__人__)⌒:::u:l
\ |r┬-| /
/ `ー'´ ヽ
し、 ト、ノ
| _ l
!___/´ ヽ___l
- 215 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:46:19 ID:H.SAg4Ko0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ああ
| ( 一)(●)
| (__人__) 今、俺は「預貯金があれば医療保険はいらない」と言った
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ 裏を返せば、「預貯金が無いなら医療保険は必要だ」ってことだろ
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
____
/ \ あー、そりゃそうだお
/─ ─ \
/ (●) (●) \ さっきやる夫も「預貯金がなくなったら詰む」と言ったし
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ < 預貯金が無い人間には必要だお
| | '、_ \ / )
| |__\ “ / それがやらない夫の言う「必要な状態」かお?
\ ___\_/
- 216 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:46:38 ID:H.SAg4Ko0
-
/ ̄ ̄\
_,ノ ヽ、_ \ そういうことだろ
(●)(● ) |
(__人___) | 就職したての独身者なんかは、大抵該当するだろうな
'、 |
| | さらに付け加えるなら、
| , /_.{
`ァニニ<//〉、__ __ 「預貯金はあるけど入院用に残しておけない」
,./ /\ / : : : : : : > : :\
_/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶 状況にある人なんかも、医療保険はあったほうがいいだろうな
/. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }
,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|
{ : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
/ : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ
、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
/ :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
/ : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :}
{ : : : : : :\、 : : : : : : : : : : : : : : : :\. : : :∨ : :l
ヽ: : : : : : : : ̄"\ : : : : : : : : : : : : : : : / : : :{
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・ お?
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ / 「入院用に残しておけない」?
. | /
\_ _ノ\ どういうことだお?
/´ |
. | / |
- 217 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:46:55 ID:H.SAg4Ko0
-
/ ̄ ̄\
⌒´ ヽ、,_ \ ・・・・・・お前のことだよ
(●)(●.) |
(_人___) |
'、 │
} {
!、______ .ィ-ート、
V/_:_ュ:-:-: ヽ
{ャ< : : : : : : : : :.
/ー-、: : : : : : : : : :'.,
「r'、 / : : : : :`、 : : : : : : : : :'.,
} r'、 ヘ、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
i/ ム、} .{ i : : : : : : : : : V : : : : : : : : |
{ い、{ Y : : : : : .\ : V: : : : : : : : |
\ ヽ {|V : : : : : : \V: : : : : : : :|
\ ノ|:.V: : : : : : : : :〉 : : : : : : :|
____
/ \ え!?
i⌒', / ⌒ ⌒\
| つ / u ( ○)liiil( ○) \ やる夫のこと!!?
| | | (__人__) |
| | \ |r‐- l u./
|  ̄ ̄ ,- 、 `ー'´ \
\____ ヽ ヽ___) |
\⊂_ /
\ `ー─── ' ヽ
) \
/ \
/ /´`\ \
! く´ \ ヘ
\ \ ヽ ヘ
(´________ノ ヽ ヘ
` ̄  ̄ ∨______`)
- 218 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:47:18 ID:H.SAg4Ko0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ お前、こなたの実家暮らしなら預貯金とか出来てるだろ?
| ( ●)(●
| (__人__) ま、まぁそれなりには・・・ >
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ ・・・そのお金はこれから何かに使う必要があるんじゃないのか?
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │ 例えば子供のためとか
\ “ /___| |
. \/ ___ /
____
/ ノ \\ ・・・そ、それは・・・
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ そういう本来別の目的で貯めているお金ってあるだろ?
| (●)(●) |
. | (__人__) | ・・・お前、仮にでかい病気で一気にお金が減ったからといって
| ` ⌒´ ノ
. | } 子供に「すまないけど、進学は諦めてくれ」って言えるか?
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
:/ \:
:/ _ノ iiiii \. \ そ、そんなの無理に決まってるお!!
/ (○) (○) \
: | (__人__) |:
\ ` ⌒´ /
/ ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
:| \| .i イ |
|\ / 人 .\!
| \___/ \__/:
| /
| /
- 219 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:47:41 ID:H.SAg4Ko0
-
. ___
/ \
/ _ノ \ ―――そういうことだ
. │ ( ●)(●)
| (__人__) 将来の子供の進学のためとか、
. . | ` ⌒´ノ
. | } 何か目的があって他には使えない預貯金であるなら
__,ノ ヽ.ヽ }゛
y彳 ";;;;;;ヽ ヽ'ヽ ノ それが目減りしないようにするためにも、医療保険なんかは必要だろ
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';, ヽ. ::::::>/
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';,`ヽ/ヽ、
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ,.r`i ヽ、
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', /::iヾ;;rァ /
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'"', `!;;ノ! ト、
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ,';;;;|i,.!;;;ヽ.
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'';;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;ヽ,
;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) | ま、それでもあんまり大きな保障は必要ないんだけどな
. | (__人__) │
| `⌒ ´ | なにせ医療保険は『短期リスク』はカバーできても
. | |
. ヽ / 『長期リスク』のカバーには向かないからな
ヽ /
〉-r:::┬〈、
/Λ 〉.:〈 7//\
. /////V::::::V/////\
///////∧::://///////}
.////////∨/////////{
- 220 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:48:11 ID:H.SAg4Ko0
-
____
/_ノ ヽ_\ 医療保険は『長期リスク』に向かないのかお?
/( ●) ( ●)\
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\
|  ̄ |
\ /
/ ̄ ̄ \
-` ⌒ ヽ、_ \ ああ、基本的に向かないぞ
´ ●)(● ) |
(_人_) | さっきも言ったが、最近の傾向として
'、 |
| | 長期間の入院をするのは難しくなってきているからな
| 、 .ィハ、_
≧ュ─ー ´ /.......ヽ
//Y:::ハ、 ̄/...:::::::::::...>、
,.<..::/:r〉:::li `y .:::::::/::::::::::::::::::..ヽ、
/.::::::::/:::{,'::::|i / .:::::::/::::::::::::::::::::::::::∧
j ::::::::::> :.{::::::l / .:::<:::::::::::::/..::::::::::::::Λ
i :::、:::〈 :::i::::::レ .:::::::/::::::::::i:::::::::::::::::::::::::}
i :::Λ::::', ::i:::::/ .::/::::::::::::::V..::::::::::::::::::::イ',
| :::::Λ:::::', :i::/ .::::::::::::::::::::::V..:::::::::::::::::::::ハ:i
____ ━┓
/ \ ┏┛
/ \ ,_\. ・ お? どういうことだお?
/ (●)゛ (●) \
| ∪ (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 221 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:48:26 ID:H.SAg4Ko0
-
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \
_ | (● ) (⌒ ) .| んーつまりだな、「入院してないけど働けない期間」が
| ! | (__人___) |
| ! | ` ⌒ ´ .| 長くなることが最近は多いんだよ
| ! ,.-, | |
_,ノ ┴、/ ,/ ヽ r ―――自宅療養つってな、容態が安定したら
r `二ヽ ) i ヽ _ 、___, ト
| ー、〉 / _,,,,ノr ` /i\,,,,_ すぐ退院させられるのさ、最近はな
| r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/ ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
| ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;| /\ /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ で、後は月に数度の通院とかリハビリで
ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
√..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;| "::く /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ } 病院へ通うだけってなことも増えてきている
/..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }
./ ̄ ̄\
./ _ノ ⊂_ ‐-' < さっきから言ってる通り、医療保険は「入院しなければ使えない」からな
| ( ―) λ ヽ
,ヘ__| (__人) ヽ ', 働けないのに、医療保険が動かないなんてこともざらに起こるだろ
__,/ ` < ⌒ノ . r'-‐¬
/---‐――--.、ゝ\ ノ 」-‐>ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./⌒ヽ. ´_ノ / ´ l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /´ `ヽ ヽ. , , .!
.:.:.:.:.:.:.:.:/ / ヽ l` / / /!
:.:.:.:.:./ ./ _ __ヽ-、 !/. ,' l !
.:.:.:.:.:l _十''''''''"" \ < ' l
____
/ \
/ ─ ─\ う、うわー・・・
/ ‐=・=‐ ‐=・= \
| U (__人__) | そりゃ、確かに使えねーお・・・
\ ` ⌒´ ,/
- 222 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:48:40 ID:H.SAg4Ko0
-
__
/ ヽ だから医療保険なんてのは、ちょっと足りないかな?って
/ \
i \ 思うくらいでいいんだよ
l 、__,ィ、 \
V ヘ _ノ-、 \ その分、預貯金しておくべきだろ
`ゝ 、___ノ } >、_ __
'、丿_ ,. /} // : :/. : 二ニ{ `マ:ヽ ,.- 、 個人的な見解としては医療保険は
`ヽ 、 /;:' ,.イ / : : :i : : : :.{¨V \:Y /
__ `-ュ<ィ</ ,ィ'"´ : : : : ∧ \ ∧ { 治療費などの支払で減った預貯金の
( `、 _/イr;;;;;/У: :`ヽ、 : : : :i { ' 、 ヽ `ト、
r-、 ヽ ∧、 { : :ノ/〉-{/ : :/ : : : : : :i :〉、 ヽ ',ハ 穴埋めが出来ればいい
} r-、 〉、 ヽ `、| :i,';;;;/ : : :/ : : : : : : : ィ:( \ _ヽノ }:ハ
} } {_/ { {、 }λ:|;;;;/ : : /. : : : : : : : : : : ヘ . : : : : r)、: それ以上の役割を求めるのは
} } {r-、 ,'⌒ ', /:'〈:'|;/ :./ : : : : : : : : : : :V: :.`ヽ : : : : ._// : :
ヽ}、 .i { r-、 人ュ、 /:λ',:r :./ : : : : : : : : : : : : : :'、: : : : 〉二ニ/ : : : ぶっちゃけ非効率的だろ
⌒}、└i 'ト ィ ノノ:.`ヽ、 /. :} : :i : ,' : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : :{-´ : : : : : :
⌒--へ // : : : : \ r'´`.i : : Y : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : V : : : : : : :
',ヽニノ : : : : : : : :ヽ人ミヾ', : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : } : : : : : : :
___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \ なるほどなー・・・
/:::⌒(__人__)⌒::::: \
| l^l^lnー'´ | 働けない期間で出る保険があればいいのに・・・
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) え、あるぞ?
| (__人__)
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃ ・・・・ほぇ? >
ヽ、l ´ヽ〉
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
- 223 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:49:00 ID:H.SAg4Ko0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) | だから、「働けない期間に対して支払ってくれる保険」はあるぞ
. | (__人__) │
| `⌒ ´ |
. | |
. ヽ /
ヽ /
〉-r:::┬〈、
/Λ 〉.:〈 7//\
. /////V::::::V/////\
///////∧::://///////}
.////////∨/////////{
_ノ\_ L
(
マ r ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
ジ { `\ / ヽ
〉 ,‐-‐、` ._ _ \
か / r:oヽ` /.:oヾ丶\
{ {o:::::::} {:::::0 } ヽ
お | ヾ:::ソ ヾ:::ソ / i
!? ヽ::⌒/ ,ヘ `i | r--ッ
, -tヽ/´::::::ヘ__/ `、_ノ / } >
. J \ / / /_ゝ
`-´ /
- 224 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:49:15 ID:H.SAg4Ko0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ああ、 【所得補償保険】 っつってな
| ( 一)(●)
| (__人__) 生命保険じゃなくて、損害保険なんだけど
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ 「働けない期間」に対して、日数分出してくれるんだ
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
___
/ .u \ そ、そんなのあったら
/((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).:::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒) 医療保険よりそっち使ったほうが
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/ いいじゃねーかお!!
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
- 225 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:49:31 ID:H.SAg4Ko0
-
/ ̄ ̄\
_,ノ ヽ、_ \
(●)(● ) | いや、所得補償と医療保険は対応するリスクが
(__人___) |
'、 | ちょっと違うんだよ
| |
| , /_.{ ていうか、お互いカヴァーしあってるところがあると言ってもいい
`ァニニ<//〉、__ __
,./ /\ / : : : : : : > : :\
_/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶
/. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }
,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|
{ : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
/ : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ
、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
/ :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
/ : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :}
{ : : : : : :\、 : : : : : : : : : : : : : : : :\. : : :∨ : :l
ヽ: : : : : : : : ̄"\ : : : : : : : : : : : : : : : / : : :{
____ ━┓
/ \ ┏┛ 対応するリスクが違う・・・?
/ \ ,_\. ・
/ (●)゛ (●) \
| ∪ (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 226 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:49:48 ID:H.SAg4Ko0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 医療保険は「入院期間」の保障だろ?
| ( ー)(ー)
. | (__人__) それに対して所得補償は、退院後の「自宅療養期間」も
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l 保障の範囲なんだ
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
入院 職場
開始 退院 復帰
↓ ↓ ↓
●―◎━━━━━━━━━◎========○
↑ | | |
病気 └―①治療期間―――┴―②自宅療養――┘
発生
/7
//
//
__ // 図にするとこうなるな
. /ノ ヽ\ .//
. / (●)(●〉/ 医療保険は①の期間のみ保障して
l (__人_,//l
. | `⌒// ノ 所得補償は①と②の期間を全部保障するだろ
l // ./
. ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
____
/ \ これなら、医療保険はいらなくないかお?
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 所得補償だけで全部いいと思うお
| U (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 227 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:50:12 ID:H.SAg4Ko0
-
/ ̄ ̄\
⌒´ ヽ、,_ \
(●)(●.) | そう割り切るならそれでもいいが、医療保険は医療保険で
(_人___) |
'、 │ 日帰り手術に対しても一時金を出してくれたりする
} {
!、______ .ィ-ート、 逆に所得補償は期間に対してしか支払わないから、
V/_:_ュ:-:-: ヽ
{ャ< : : : : : : : : :. 働けない期間が短かったり、無かったりした場合はカヴァーできない
/ー-、: : : : : : : : : :'.,
「r'、 / : : : : :`、 : : : : : : : : :'.,
} r'、 ヘ、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
i/ ム、} .{ i : : : : : : : : : V : : : : : : : : |
{ い、{ Y : : : : : .\ : V: : : : : : : : |
\ ヽ {|V : : : : : : \V: : : : : : : :|
\ ノ|:.V: : : : : : : : :〉 : : : : : : :|
________
/) / .) \
/ ./::/ ./:::/ ) \ だから、治療が長期化した場合は所得補償
l .l/ // ∠___ |
l / / / _、,,.ノ |. 短い入院や手術のみのような場合は医療保険
r /___) |
/ / | ってな具合に使い分けるのが一番いいと思うな
/ ノ /
_∠⌒ヽ j 'i, _、___ ィ/|\____
/ ...::::;;;:::ヽV;;;;l フiiiiく /.:;;:l;;;;;:::´´''' 、、、 _
/ ...:::::;;;;;;;;;;;;:: 〉;;;;;:l/ iiiii \/.:;;;::l;;;;;;;;;;;;;::::::::..... i::..\
/ ...:::::;;;;;;;;;;;;;;;;:: /;;;;;;;;:::ヽ llllll /..::;;;;::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: l;;;;;;:: l
- 228 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:50:43 ID:H.SAg4Ko0
-
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \ 無論、短期の入院や手術のみなら預貯金で済ませるって
| (⌒ )(⌒)
. | (__人__) 割り切れるならそれでもいいがな
| ` ⌒´ノ
. | } さっきも言ったとおり、その預貯金が別の目的で貯めてるから
. ヽ }
ヽ ノ 使えないって場合もあるわけなんで、個人的に子供が居る間は
_,,,,ノ|、 ̄//// \、
_,,..r''''"/ | \`'/ / |  ̄`''ー-、 どっちも併用するのが無難だと思うだろ
/ / | /\ / / / ヽ
ノ | > |/)::::/\/ \ ノ /}
{ | { | ,r":::ヽ / / / // ハ
____
/_ノ ヽ\ なるほど・・・
/ ( ●) (●)、
/::::::::⌒(__人__)⌒\ ん? ってことは、もしかして・・・
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 医療保険ってずっと入っておくものじゃないのかお?
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 229 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:51:02 ID:H.SAg4Ko0
-
__
/ ヽ お、いいところに気付いたな
/ \
i \ その通りだろ
l 、__,ィ、 \
V ヘ _ノ-、 \ 子供が成人して、就職したらさっさと金貯めて
`ゝ 、___ノ } >、_ __
'、丿_ ,. /} // : :/. : 二ニ{ `マ:ヽ ,.- 、 医療保険なんて辞めちまうのが
`ヽ 、 /;:' ,.イ / : : :i : : : :.{¨V \:Y /
__ `-ュ<ィ</ ,ィ'"´ : : : : ∧ \ ∧ { いいだろ
( `、 _/イr;;;;;/У: :`ヽ、 : : : :i { ' 、 ヽ `ト、
r-、 ヽ ∧、 { : :ノ/〉-{/ : :/ : : : : : :i :〉、 ヽ ',ハ 繰り返しになるが入院しなければ
} r-、 〉、 ヽ `、| :i,';;;;/ : : :/ : : : : : : : ィ:( \ _ヽノ }:ハ
} } {_/ { {、 }λ:|;;;;/ : : /. : : : : : : : : : : ヘ . : : : : r)、: 一円も戻ってこないんだからな
} } {r-、 ,'⌒ ', /:'〈:'|;/ :./ : : : : : : : : : : :V: :.`ヽ : : : : ._// : :
ヽ}、 .i { r-、 人ュ、 /:λ',:r :./ : : : : : : : : : : : : : :'、: : : : 〉二ニ/ : : :
⌒}、└i 'ト ィ ノノ:.`ヽ、 /. :} : :i : ,' : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : :{-´ : : : : : :
⌒--へ // : : : : \ r'´`.i : : Y : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : V : : : : : : :
',ヽニノ : : : : : : : :ヽ人ミヾ', : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : } : : : : : : :
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ `´ \
____
/⌒ ⌒\ そうか、そんじゃ医療保険と所得補償保険に入れば
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 『長期リスク』も『短期リスク』も全部カヴァーできるわけかお!?
| |r┬-| |
/ `ー'´ ∩ノ ⊃
( \ /_ノ
.\ “ ____ノ /
\_ ____ /
/ ̄ ̄\
/ノ ヽ、_ \ え? んなわけないじゃん
. ( ●)( ●) |
|(人__) |
| ⌒ ´ | _/\/\/\/|_
. | | \ /
. ヽ / < 天丼!? >
ヽ / / \
.> <  ̄|/\/\/\/ ̄
| |
| |
- 230 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:51:22 ID:H.SAg4Ko0
-
____
/ ノ ヽ\ ま、まだ何かあるのかお!?
/ (○)}liil{(○)
/ (__人__) ヽ
| |!!il|l| |
\ lェェェl /
/ ヽ
しヽ ト、ノ
| __ |
!___ノ´ ヽ__丿
. ___
/ \ ああ、確かに医療保険も所得補償保険だけでも
/ _ノ \
. │ ( ●)(●) かなりの範囲はカヴァーできる
| (__人__)
. . | ` ⌒´ノ でもな、病気によってはこの2つだけじゃ
. | }
__,ノ ヽ.ヽ }゛ カヴァーできない病気もあるんだよ・・・
y彳 ";;;;;;ヽ ヽ'ヽ ノ
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';, ヽ. ::::::>/
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';,`ヽ/ヽ、
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ,.r`i ヽ、
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', /::iヾ;;rァ /
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'"', `!;;ノ! ト、
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ,';;;;|i,.!;;;ヽ.
| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'';;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;ヽ,
;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
- 231 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:51:39 ID:H.SAg4Ko0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) | その筆頭が、いわゆる【三大疾病】ってやつだな
. | (__人__) │
| `⌒ ´ | 聞いたことあるか?
. | |
. ヽ /
ヽ /
〉-r:::┬〈、
/Λ 〉.:〈 7//\
. /////V::::::V/////\
///////∧::://///////}
.////////∨/////////{
____
/ \
/ ノ ヽ \ 三大疾病・・・・・?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
後編に続く
- 232 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:56:22 ID:H.SAg4Ko0
-
__/ヽ_∠L_
/::::::: ''''\ と、いうことで三大疾病の話は次回に持ち越しです
.|::::::::: (●), |
|:::::::: ,,イ_,`) 医療保険と短期リスクの話だけで結構書いた気がするので
. |::::::::: ノ.-=ラ
\::::::: `フ 一旦区切ります
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i ちなみに所得補償はすごい使える保険ですが、
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || 儲からないので保険会社はあまり熱心に売りたがらないようです
/\___/ヽ
/ノ⌒'" `'ー-、::::\ あと、そこらの生保のおばちゃんなんかはたぶん存在自体知らないので
. | (●),、(●)、 .:| +
. | ,. (,、_,、)、_ .:::| 是非「所得補償保険」っていうのがあるって聞いたんだけどー?と言って
. | {,`ト===イ ,} .:::::| +
\ ヾニノ .:::::/ + 困らせてあげましょう(邪笑
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
|
|__/ヽ
| '''''':::::::\
| 、(●)、.:| + 次回はまた未定です
|, )ヽ、,, .::::|
|=- ' .:::::::| +
|´ .:::::/ + 毎度のごとく、突然始めますのでよろしく☆
|ーーノ゙-、.
|__ ノ.| ヽ i
|_)\,| i |
|ハ | .||
|
- 233 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/01/31(木) 23:59:13 ID:H.SAg4Ko0
-
>>211 ちょっと修正
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\
. ( (● ) . | んで、さらに最近は公的な医療費がドンドン膨らんでるんで
. (人__) |
r‐-、 . | 長期間の入院はなるべくさせないように制度自体が変わってきている
(三)) . |
> ノ / ・・・つまり、病院は患者をさっさと退院させようとしてるわけだ
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\ そうなると「入院1日あたり○円出す」なんてタイプの保険に加入してても
| (●)(●) | 入院日数が短くなってきてる現状では、トータルで支払う保険料と
. | (__人__) .| トータルで受け取る給付金の収支がプラスになる人はそんなに多くないだろ
| . '´n`' .ノ
.ヽ . | | } でないと保険会社が逆に赤字になるしな・・・
ヽ.. ノ .ュノ
/ { ..ニj、
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
|
- 234 :名無しのやる夫だお:2013/02/01(金) 00:08:16 ID:MQUgncLY0
- 所得補償保険は何となく気になってたなー
鬱とかでも行けるのかねー
- 235 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/02/01(金) 00:23:33 ID:Amuv8JfQ0
- >>234
お、いいところに目をつけましたね。
結論をいうと、“無理”です。
実際>>1のお客さんが鬱で所得補償の請求をしたときに給付の対象外でした。
が、ここで抜け穴があります。
「鬱」のような精神疾患は対象外でも、「自律神経失調症」なら支払対象になります。
診断書の書き方ひとつで出たり出なかったりするのも、保険の怖いところです・・・
- 236 :名無しのやる夫だお:2013/02/01(金) 00:30:20 ID:MQUgncLY0
- >>235
早速ありがとうございます
出る出ないは書き方一つで変わるんですね…
医者にお願いすれば変えてもらえたりするのだろうか…
そういう意味でも何で出て何で出ないかはしっかり知っておく必要がありますねー
一つ勉強させていただきました
夜遅くまで乙でした
- 237 :名無しのやる夫だお:2013/02/01(金) 01:00:00 ID:UfWBSIKk0
- 乙です〜。
>>236
医者は大きな病院(大学病院など)だと融通が利かず、小さい病院(個人医院)だと融通が利く場合があるね。
まぁでも後のトラブルを避けるため、診断した通りに書く医者が多いかな。
少なくとも俺が某生保の支払部署にいた経験上では。
- 238 :名無しのやる夫だお:2013/02/01(金) 01:14:35 ID:KWZr7x5c0
- そりゃ診断したとおりに書かなかったらバレた時まずいやん。
保険に限らず、いかに制度の要件満たすかだよね、結局は。
- 239 :名無しのやる夫だお:2013/02/01(金) 15:43:30 ID:jiEO0QG.0
- 病名やら文章内容を勝手に書き換える信じられない被保険者が結構いる。
その度に怪しいのは保険会社と病院・診療所で取っておいた記録を照会するんだが、
はっきり言ってその手間暇がうっとうしいし、真面目な被保険者にとっては迷惑な話。
だから保険会社の努力もあるだろうけど、ここ十数年は医者も嘘は書かない。
治癒見込みや後遺障害とかが分からない時は、分からないとそうとはっきり書く。昔は…。
早く退院させるのは病院の体質ではなく、国の政策で決まっているため。
日本は公的保険が世界で突出して異常なほど恵まれてるから、民間保険に入るのは…。所得保証型はいいね。
- 240 :名無しのやる夫だお:2013/02/01(金) 22:34:03 ID:kB3gftxk0
- んー、大怪我をして、治らない障害持ちになって仕事をやめざるを得なくなった時は
所得補償保険って、いつまで金だしてくれるのかな
障害が残りつつも、ある程度動けるようになるまで出るのかなぁ?
- 241 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/02/01(金) 23:13:40 ID:7Ub/tTGo0
- >>237
基本的には仰るとおり診断したとおりに書いてもらうべきですし、お医者さんもそうすると思います。
でも精神疾患に限ればお医者さん自体なんと判断するべきか悩むことも多いみたいなので、
「診断結果にケチつけることはしませんが、もし判断に困る(グレーゾーン)なら黒と書いて欲しいなー」
ということを言ってみるくらいはぶっちゃけアリだと思ってます。
まぁ、鬱と自律神経失調症は他覚的には症状がほぼ変わらないからいえることですが。
>>239
↑でも書いたとおり、基本的には書き換えなんて絶対ご法度です。
なので嘘はダメだけど、どっちともとれるような結果なら出るほうに
書いてくれというのがギリギリかと思ってます。
あと、入院日数の短期化についての補足説明ありがとうございます。
軽く流しましたが、病院が悪いわけではなく国がそういう方向に制度を変えてきてるだけですからね。
そこらへん説明不足だったかもしれません。
>>240
これまた詳しい説明をしてなかったんですが、所得補償は基本的には1年か2年までです。
それ以上の長期の就業不能には「長期就業不能保険」とか「長期所得補償保険」というのを
使うしかありませんね。
本編でも説明しますが、これらは60歳や65歳までまったく働けないときに年金のような形で
お金を出してくれます。
ただ、やはり鬱などの精神疾患の場合は出ないので気をつけましょう。
- 242 :名無しのやる夫だお:2013/02/02(土) 10:49:09 ID:44ami3to0
- FPの試験からはや一週間。
とりあえず身動きが取れないので早いこと対応を決めてほしい。
- 243 :名無しのやる夫だお:2013/02/08(金) 18:54:21 ID:NBCUh2FY0
- 乙でした
このスレタイ見るたびに「やる夫で学ぶLIVE A LIVE」に見えて困る
- 244 :名無しのやる夫だお:2013/03/04(月) 19:51:41 ID:Lx.FicWg0
- 同業者だが、こういうスレがあったのか
医療保険への考え方を見ると、同じ会社と思えないことも無い
- 245 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/03/31(日) 22:08:28 ID:N3V3dcf20
-
大掃除スレの>>52より…
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1362946231/52
> やる夫で学ぶライフプランと生命保険の考え方
> http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1344336084/
__/ヽ_∠L_
/::::::: ''''\
.|::::::::: (●), | ・・・・・・・・
|:::::::: ,,イ_,`)
. |::::::::: ノ.-=ラ
\::::::: `フ
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/\___/ヽ
/ ''''''::::: \ >>232
|) 、(● ).:::::::::+::::::::| 2013/01/31(木) 23:56:22 ID:H.SAg4Ko0 [35/36]
|( _ ,)ヽ、,, .::::::::::::::::::::::|
`=ニ=- ' .::::::::::::::::::::::|+ ・・・・・・・・
`ニ´ .:::::::::::::::::::+/
/`'ー‐---‐一'´\
/ ::::i ヽ
| | :::;;l |
- 246 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/03/31(日) 22:08:59 ID:N3V3dcf20
-
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| 、_(o)_,: _(o)_, :::| うわぁ……
. | ::< .::|
\ /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\
.
_| ̄|_ //ヽ\
| '|/ / ノ "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
|__|'' ̄! ! / 丶 |
,‐´ .ノ'' / ,ィ \
ヽ-''" 7_// _/^ 、 `、 ギリギリで引っかかってるぅーーー!!?
┌───┐ / / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─, .| /. - =-{_(o)
└┘ ノ ノ |/ ,r' / ̄''''‐-..,>
// { i' i _ `ヽ
 ̄フ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
n / 彡 l /''"´ 〈/ /
ll _ > . 彡 ;: | ! i {
l| \ l 彡l ;. l | | !
|l トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll |彡 l ; l i i | l
ll iヾ 彡 l ;: l | { j {
|l { 彡|. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l 彡 ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l彡| ::. `ー-`ニ''ブ
o o o l :. |
- 247 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/03/31(日) 22:09:50 ID:N3V3dcf20
-
:/\___/ヽ . 気付くの遅れたぁぁぁぁぁ!!!!?
..:/|||'''' '''''':::::::\:
:.| ( ), 、( )、..::|: 今から書いても絶対間に合わないし!!
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.| ´,rェェェ、` .:::::::::|: どどどどど、どうしたら・・・・
:.\ |,r-r-| .:::::/…
:/ ヾ`ニニ||´ / ̄"''''ヽ: くくぁwせdrftgyふじこl
う わ あ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ あ ぁ ぁ あ あ あ あ ぁ ぁ
/\___/ヽ _/ t_ /\___/ヽ _/ \_ /\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\ / ::::::\ /:::::::: \ /:::::: \ / :::::::::::::::\
| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| /:::: ,‐‐ t |:::::::::::: | /‐‐、 ::::ヽ | ,,-‐‐ ‐‐-、 .::::|
| 、_(o)_,: _(o)_, ::::| i:::::::: :::,< o)( .|:::::::::::: | )(o >,::: ::::::::i | 、_(o)_,: _(o)_ ,:::|
| ::< .::| |::::::::::: :::::> |:::::::::::: | <::::: ::::::::::| | ::< :::.:::|
\ /( [三] )ヽ ::/ i::::::::::::: /( [こj \::::::::: / に] )ヽ :::::::::::::j \ /( [三] )ヽ :::/
気 付 く の 遅 す ぎ だ よ バ カ ヤ ロ ー ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ
.
- 248 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/03/31(日) 22:10:49 ID:N3V3dcf20
- ┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
- 249 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/03/31(日) 22:11:10 ID:N3V3dcf20
-
_,,-―────--,,_
/ `ヽ、
/ \
/ ヽ
,! `i ・・・・・・・・・・・・
| .::::::| :::::|
| .::::::| :::::|
| .::::::| -- ::::|
| .::::::| ,--、 :::|
| .::::::| ,,ー=ニ=-、 ::|
\ .:::::/ (●)('"`)'(●) /
/`ー‐--‐一 ´\ -、 ,- /
ヽ/ ̄ ̄ ̄\/
.
- 250 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/03/31(日) 22:11:26 ID:N3V3dcf20
-
_,,-―────--,,_
/ `ヽ、 ・・・・まぁ、いまさら焦っても仕方ない
/ \
/ ヽ 拙い短編を投下するわけにもいかないし・・・
,! .::::|
| .::::::| .:::::| ここは別スレに移転するしかないか・・・
| .::::::| .::::::| /_, ー──,_'\
| .::::::| .::::::| ,r(●)(、_, )、(●) \
| .::::::| .\.| '"ー=ニ=-'` .:|
| .::::::| `ニニ´ .:::::|
\ .:::::/\ . .. .:::::/
/`ー‐--‐一 ´ ー‐--‐一-────ー---‐一 ´
.
- 251 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/03/31(日) 22:12:01 ID:N3V3dcf20
-
/\___/ヽ
/::::::: \
|:::. '''''' i|i|i '''''' | となると、2ndかヒロイン板(新)だけど、2ndは規制食らってるので
|::::.,(一), ;;;;;;;;、(一)|
|:U::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | ここはヒロイン板のお世話になるしかないかなぁ・・・
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
/ `一`ニニ´-,ー´ このスレのどこにヒロイン的要素があるのかと小一時間(ry
/ | | / |
/ | | / | |
/ l | / | |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ \
`ー、、___/`"''−‐" ⑩ \
⑤ ⑤ \
- 252 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/03/31(日) 22:13:05 ID:N3V3dcf20
-
/: : : :/ : : : : : : i: : : : : :ヽ : : : : ー 、 : : \
/: : : / : : : : : : : ,イ : : : : : : :l: : : : : : : \- 、:\
. /: : : / : /: : : : : : / |: : : : : :| : |、: : : : : : : : \ \
.' : : :/ : /: : : : : : / v : : : : l : |斗-: : ヽ: : : : ヘ
|: : :/ : /| : : :― x ∨: : :∧ | ∨: : :ハ: : : : :ハ
|: :/ : /: | : : : : / ` |: : :/ j/- ∨: : :l: : : : : :|
r┴、/:ヽ| : : : / |: :/ 示旡アV : :|: :|ヽ: : |
| | : :│: : /|. | / ト::爿/ ハ: :|: :| ',: :|
'vーく ,x┤: / :|三≧x j/ 込;リ { : | ∧ | ∨
/ ヽ. | /: :│ ,/ ' .:・} : |/ i/
| /⌒}:Ⅵ : :ヘ:.:.:. ー'ーr' /: : |
{ /´}_ム: : :≧r 、 .. _ ー ' .. </: : : | クイッ クイッ
ヽ / }ヘ: : \\ 厂}ヽ._/ | : : : |
. \ __/ \: : \\x-┴く ヽ| : : :.′
/ /ヽ \ : ヽ \ | |: : :/
/ {ヽ}} ヽ: : } \ l |: :∧
.
- 253 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/03/31(日) 22:18:48 ID:N3V3dcf20
- /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
. | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| あ、旦那ばかり出演してて、番外でしか出番の無い
. | ´トェェェイ` .::::::| +
\ |,r-r-| .::::/ + ヒロイン()さん、チーッスwwww
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、. /^)
: | '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘(
| \/゙(__)\,| i |´⌒ )二 ト、
_,-,ニ二ニ=、
//
/:/
ヾ`、
>+:‐: ´: ̄:  ̄: :`:' ̄:l.、___,/
/: : : : /: : : : : : : : :/ : : l: : : :く‐´´
/: : : /: : : : : : : :/: :/: : : : l: : : : 、:\
l: : : /: : : : : : : : :/: /l: : : : ∧ l: : : :ヽ: :ヽ だれのせいかなー?☆
/: :/: :/: : : _,:_∠L、:::/: : : /::::l l: : : : :ヽ: : ヽ
l: /://: : : : :/::/':::::/: : : /::::-H、: : : : : lト、: ヽ
l://://: : : イミ土=、_/: : :/:::::::::l∧: : :l: : :l `ヾ、
l/: :l l: : : イ:llo:::::::/:::/://:::テテヵl: : :ハ: : l
l: : :l: l: :/.:l.:l し: 」:::::l/:'::::::P::::/'/l: : :l:N: :l
. l: : : W/: : N 、 `‐':::l::l: : lN V
. l: : : : :ハ: : : ト、 ー= ノlハ: :ハl
l: : : : : :、: : : 「フ`‐- ,、-┬:T´: :l l/
. l: : : : :,レ、: : :ヾ、 /、`Y/:l:l: : l
/: : :rニミミヽ: : ヾ、-─┤ `┤: : l
/: : / ̄\ヾヽ: : :ヾ、 l ll: : l
/: : / ヽヾヽ: : lヽ l /l: : l
/: : / l \ヾ、: l ヽ l //l: :/
/: : :l l ハ ヾ、l、、l l////l
/\_("")/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(○), 、( )、.:| サーセン
| ,,ノ(、_, )ヽ、|| .::::|
. | # )===- '◎.::::::::::|
\ | |∪し .:::::/
,,.....イ.ヽヽ、∪__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 254 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/03/31(日) 22:21:48 ID:N3V3dcf20
-
/\___/ヽ
/ ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\
. |(○), 、(○)、 :| + まぁ、そんなこんなで読者の方には多少ご不便をお掛けすることになりますが
. | ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.::|
. |.u (^・^> 。.:::::::| + スレ移転をさせていただこうと思います
\ ゚ ⌒´ u .::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
|
|__/ヽ
| '''''':::::::\ 新スレ立てたら、すぐにこちらでも告知致します
| 、(●)、.:| +
|, )ヽ、,, .::::| 本日中にはご連絡できるかと
|=- ' .:::::::| +
|´ .:::::/ +
|ーーノ゙-、.
|__ ノ.| ヽ i
|_)\,| i |
|ハ | .||
|
- 255 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/03/31(日) 22:24:46 ID:N3V3dcf20
-
\ /
X
/ ∩. /\___/ヽ
/ ( ⊂) ./'''''' ''''' \
| | |(●), 、(●)、.:| 羊羹様、短い間ではございましたが
トニィ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
| i | `-=ニ=- ' .:::::::| 大変お世話になりました
\ \ `ニニ´ .:::::/
\ `ー‐--‐‐―´ またいつかよろしくお願い致します
ン ゝ ''''''/>ー、_
/ イ( / / \
/ | Y | / 入 \
( | :、 | / / ヽ、 l
j | : | / ィ | |
くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」
ー 〕 \ 〉(⌒ノ
/ ヽ |
/ / ', |
/ < ',_ ヽ
/ | ヽ \
/__」 ユ >,
「__,h_」 <_-,ィ_/
/`ー──一'\
,r(●)(、_, )、(●)\ では、スレ立ての準備をしてきまーす
.| '"トニニニ┤'` .:::|
.| | .:::| .::::::| また後ほどお会いしましょう
.| ヽ .::::ノ .::::::::|
\ `ニニ´ ..::::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 256 :ダディ ◆BTvcrsvg1U:2013/04/01(月) 00:16:46 ID:1.VAbsEI0
-
やる夫が結婚を機に生命保険について考えるようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15956/1364742088/
./  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/
+ +
m n _∩ + + ∩_ n m
⊂二⌒ __) + /\___/ヽ + ( _⌒二⊃
\ \ /'''''' '''''':::::::\ / /
\ \ |(●), 、(●)、.:| / / スレ立てしてきました
\ \.| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| / /
\ | ´トェェェイ` .:::::::| / あちらへ移動をお願いします
\\ |,r-r-| .::::://
\`ー `ニニ´‐―´/
/ ・ ・ /
- 257 :安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/01(月) 04:46:34 ID:OvJwo4IE0
- 移転乙
>>249-250
なんだこれw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■