■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

やるやらで学ぶゲームの歴史その8
1 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/04(土) 23:54:55 ID:6J0BeiIA

タイトル:「やるやらで学ぶゲームの歴史」


● ビデオゲームの歴史を紹介するスレッドです。

● 開発現場のエピソード+その年出たゲームの紹介などしていきます。

● やるやらは司会進行です。

● 初投稿です。技術不足は大目にみてくださるとうれしいです。アドバイスは歓迎です。

● 資料不足や知識不足のため、想像で補っている場所があります。
   うのみにすると恥をかきます。ご注意ください。

● スレ主は非常に誤字の多い人間のようです。改善に努めますが、
   固有名詞の間違いや意味が違ってくる誤字などは、投下後に教えてくれると助かりますorz

2 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/04(土) 23:55:18 ID:6J0BeiIA

  \  /
    X
  / ∩
/ ( ⊂)     ____
   | |.    /⌒  ⌒\         主な原作・ネタ元はこちらだお!
   トニィ'  /( ●) (● ) \
   |   / :::⌒(__人__)⌒::::: \         
   \  |     |r┬-|      |         
    \\_  `ー'´    _/           
       ン ゝ ''''''/>ー、_            
      / イ( /  /   \            
      /  | Y  |  / 入  \        
      (   | :、 |  / /  ヽ、 l        
       j  | :   | / ィ    |  |          
      くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」       
        ー 〕   \  〉(⌒ノ

● それは『ポン』からはじまった       アミューズメント通信社
● ゲーム大国ニッポン 神々の興亡     青春出版社
● NHKスペシャル新・電子立国(4)     NHK出版
● コンテンツ文化史研究 vol4         コンテンツ文化史研究会
● 横井軍平ゲーム館             フィルムアート社
● セガ・コンシューマ・ヒストリー       エンターブレイン
● 日本を変えた10大ゲーム機       ソフトバンク新書
● ファミコン10年!              角川スニーカーG文庫
● ドラゴンクエストへの道           エニックス
● ソニーの革命者たち             IDGジャパン
● ゲーム・オーバー               角川書店
● ポケモン・ストーリー             角川文庫
● 田尻智 ポケモンを創った男        メディアファクトリー
● あんたっちゃぶる               ASCII COMICS
● ゲームの巨人語録              電撃文庫
● 洋ゲー通信 AirPort51           エンターブレイン
● おとなのしくみ                 エンターブレイン
● ゲームを変えた男 飯野賢治        レッカ社

3 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/04(土) 23:56:41 ID:6J0BeiIA

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ          過去スレはこちらだろ。
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

┌───────┐
│◎過去スレ   .│
└───────┘
 やるやらで学ぶゲームの歴史          (〜第5話途中まで)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1298707617/
 やるやらで学ぶゲームの歴史その2       (第5話途中〜第8話途中まで) 
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1301141488/
 やるやらで学ぶゲームの歴史その3       (第8話途中〜第9話)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1302874157/
 やるやらで学ぶゲームの歴史その4       (第10話〜第11話)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1304255042/
 やるやらで学ぶゲームの歴史その5       (第12話〜第13話)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1305213660/
 やるやらで学ぶゲームの歴史その6       (第14話)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1305983419/
 やるやらで学ぶゲームの歴史その7       (第15話)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1306591668/
┌────────┐
│◎話数と内容   .│
└────────┘
 ○アメリカ編
 第1話 「ビデオゲームの父」          1961-1979 アメリカ編 インベーダーブームまで
 第2話 「アタリの衝撃」           1979-1983 アメリカ編 アタリショックまで

 ○ファミコン前夜編
 第3話 「手のひらの中の太陽」      1974-1980 ゲーム&ウォッチ登場
 第4話 「ゲームの神々」          1978-1983 ナムコの躍進、宮本茂登場、ファミコン発売
 第5話 「RPGの黎明」               1981-1984 ENIX,SQUAREのゲーム事業開始

 ○ハード戦争ファミコン編
 第6話 「サードパーティ」          1984-1985 ファミコンにサードパーティ登場
 第7話 「そして、伝説ははじまった」    1986     ドラクエ発売、ディスクシステム発売
 第8話 「メディア戦争前奏曲」       1987     PCエンジン発売
 第9話 「最終幻想」             1987-1988 ファイナルファンタジー発売
 第10話 「いつでも、あなたのそばにいる」 1988-1990 メガドライブ、ゲームボーイ発売

 ○続・ハード戦争編
 第11話 「そして魔王は目覚めた」     1990-1991 SFC発売、任天堂&ソニー契約破棄
 第12話 「星の申し子」            1992-1993 岩田HAL社長に、DooM
 第13話 「プレイステーション」        1994     プレイステーション、セガサターン発売
 第14話 「in your Pocket」          1995-1996 FF7PSへ、ポケモン登場
 第15話 「グ ン ペ イ」             1996-1998 NINTENDO64、FF7発売
 第16話 Now Loading....

┌─────────────────┐
│◎まとめてくださっているサイトさま     │
└─────────────────┘
 ■泳ぐやる夫シアター様
 ttp://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-category-290.html
 ■やる夫観察日記様
 ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-category-156.html
 ■AAまとめブログ様
 ttp://aamatome.blog31.fc2.com/blog-category-69.html

4名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 00:00:59 ID:xlpBnVnM
スレ立て乙

5名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 00:01:00 ID:rXHtZlPc
乙。
そうか最後か、早いものだ。

6名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 00:04:33 ID:RTCMdY/c
投下&スレ立て乙です
最終回も期待してます

7名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 01:28:31 ID:mXHSVtdM
スレ立て&投下乙でした
64かぁ・・・マリオカートとパイロットウィングスとあとなんか1本だけで終わってしまった
ハードだったなぁ・・・
ぶっちゃけ、お金返して!!って感じだったw

8名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 01:29:38 ID:.noJEF0I
スレ立て乙です。

いま現在元気を取り戻した、PSPなりPS3を観るに、
「時代がやっと久夛良木さんの発想に追いついた。」
って感じがする。
「ゲームはネットに溶けていく。」なんて言われても、
当時はピンとこなかったもの。

9名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 01:35:23 ID:VDQLtMFA
乙〜、グンペーってそういう意味だったのか
しかしヒット商品や大きな功績上げてきた人はいくらでもいる中で
この人がそこまでの絶賛され思想理念が業界中に影響与えたって理由とか経緯はなんなんだろイマイチピンとこないな
ゲームウォッチゲームボーイ等ハード開発の人って印象強かったけどかなりなソフトにも携わってるんだね
ところでコト社はその後どうなったんだろホームページ制作会社っての出てきたけどコレなのかな

10名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 01:38:04 ID:JRPocyns
俺PSPの復活は全然予見してなかった。
初期ってゲームも全くなかったしさ……絶対DSに負けるだろって。
なんとかモンハン引っ張ってきたけど、それ頼みで後続かねえだろうと。
PS3も同じ。無理だろーって思ってたんだけどな。

なんか気づくとシェアがじわじわ……。いつの間にかお手頃価格のびっくり性能になってるし。

11名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 01:42:12 ID:ffn8eg4I
つか5000万台以上普及したハードが三つもあるという現代ゲハ事情が
過去からすると異例ですな。
XBOX360そんなに普及してたのか

12 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/05(日) 01:44:19 ID:6J0BeiIA
>>9
ふつーに「コト」でググって一番上にくるやつですな。
トップに「枯れた技術の水平思考」とでてくるので、すぐわかるかと思います。

13名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 01:50:22 ID:Q6/xaBaI
Tohart入れちゃうんだったら
もう一通のジャンル「泣きゲー」を作ったkeyもいれとかないとな。
leafとKey。この会社が作ったゲームがエロどころかゲーム業界巻き込むほどの求心力になるとは、
今でも思ってない奴も多そう(w
まあ、あくまで脱線コネタって事で。真剣に語るなら別スレ作った方がいいかもしれなくなるからww

14名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 01:58:13 ID:QvmCy7.k
エロゲは市場規模が小さすぎるからそこまで詳しく扱う必要はなかろ
アイマスとかラブプラス等に直接繋がるわけでもないし

15名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 01:58:16 ID:FtyK2Jk6
エロゲヲタはもう少し分をわきまえるといいと思うんだ

16名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 02:07:17 ID:rXHtZlPc
コト研究所なんだね。
製品情報見ていたら、一番下に掲載してあるのに懐かしさを感じた。数種類のゲームが入った携帯機、ポケットゲーム。小学生の頃だったが、夢中になったなぁ。

17名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 02:42:11 ID:7XSfkb/w
前スレ>>834
 >同日12/13にナムコ「テイルズオブディスティニー」。
 >前年にSFCで発売された「テイルズオブファンタジア」のシリーズタイトル

全然前年じゃないよ!
テイルズオブファンタジア 1995年12月15日
テイルズオブデスティニー 1997年12月23日

18名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 02:49:02 ID:R1Mn0BOc
投下&スレ立て乙です
電車でGoのコントローラは大学の鉄道系サークルなんかで鉄道模型用として改造したりで別の需要があるな

それにしてもPS以降サードだよりになってからゲームハードが「インフラ」になってきた感じがするな

19名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 02:49:49 ID:.noJEF0I
「枯れた技術の水平思考」
おもちゃ屋として、いちゲーム屋としてヒットを生み出すのには、
この考えは正しい。圧倒的に正しい。
でも、数多くのゲームを育てる畑を提供するプラットフォームホルダー
としては、これだけじゃ足りない。致命的に足りない。
最低でも、最先端の技術動向についてはアンテナを張っていないと。

20名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 02:53:55 ID:foENR.mo
だがみんなが新しい技術に目が行く中こういう思考をしてくれる人がいるのは全体としてはとても素晴らしいことだと思う。

21名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 02:55:52 ID:lGgfAfFw
前スレ>952読んでて思ったが
アーケードゲームが家庭用ゲーム機のスペック向上で「家でできない」ジャンルが狭まっていったように
家庭用ゲーム機もまた(モバゲーとかの)携帯無料ゲーに「手軽にできる」ジャンルを奪われていったんだな

22名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 02:56:20 ID:fG0oJzMA
前スレテイルズオブディスティニーじゃなくてテイルズオブデスティニーだな

23名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 02:57:29 ID:NaALEKrA
泣きゲーがゲーム業界を巻き込んだとか冗談きつすぎw

24 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/05(日) 03:06:26 ID:6J0BeiIA
>>17
おっと、そうでしたっけ。こりゃ失敗。
前回雑談の話をうけて急に書き足した部分だから間違えたかな。

まあ、「前年」という言葉には「過ぎ去った年」の意味があるから……と強弁できなくもないか……。
うーん、訂正いれるかどうするか。
22もあわせて訂正しちゃうか。

>>19
メーカー批判がしたいなら、よそでどーぞ。

25 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/05(日) 03:08:47 ID:6J0BeiIA
前スレ>>834 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1306591668/834 訂正

──────────────────────────────────────
  同日12/13にナムコ「テイルズオブデスティニー」。

  SFCで発売された「テイルズオブファンタジア」のシリーズタイトル。

  1995年に発売された「ファンタジア」は、ドラゴンクエストなどの大作の影に隠れ、

  大きなヒットにまでは育たなかったが、「ディスティニー」の代になり、大きく開花。
──────────────────────────────────────

             ..∧
        /ハ/ノノ|| +
      /∠レ=レ=レヽ.|
     /〃リ'u´∀`)<Θ>      なんか、ずいぶんAAの大きさに差がない?
    ∠  (つ=O=つ‖  
   ヽ_ノノ( ヽノ           オレ、主人公なのに……
       し(_)
                             ,,,-─y-─-.、
                            /        `ヽ,
                           ノ            i
                          ノ            |
                         ´ l ,  |从 ,, .! /i从ヽ   |
                          i l  .i二,ゞ从,┬i=/) .i
                           ヽヾ. ┴` l  ~ノ,'"/     さあ?
                             丶_,,, ー' /l"、
                         _,,,-─<、;:;:;:ト---┐;:;:;:\
                        / .|  />') /_ ̄ ̄'/_--'''"
                        /ヘ 。.l ./ /  ` .'""l l /=,''─--、
                       く:::::ヽ/i":~:":''::--,,,_l |/:/ _, --─、
                        /~"''i l: : : : : : : : : : | | l./ヽ,.-─''i
                       l~;"'-.,,_>ii_;_: : : : : : :./;:|;l' /:::::::::::/
                       ロ─-;:,/|-.-...,,~_''-∠;_;l-ヽt-''''"i~-'
                       /~;:;''/ .├--..; ;_: :'':-/  l,,.--┴''>
                      /;:;:;:;/  /     ~"'/   ヽ-'''"「」
                     /;:;:;:;:;/ /'--..,,,'_  〈       i-;'":;|
                    /;:;:;:;:/ /--,,,,,,--─''""~.i.    |;:;:;:;:;l
                    /;:;:;:;/ /_┌''l- |l__゚,,,,,゚---l.     !;:;:;:;:;:l
                 i丶,/;:;:;:/ i;:;:;l,,,,_i!─'';:;:;:;:\;:;:;:;:l    l;:;:;:;:;:|
                 l,,__:~:":''> l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\;:|    l;:;:;:;:;i
         、__     /;:/'+-' ト;:;:;:;:;:;:;:;:;:,--;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|     |;:;;;;-i,,,,,
         \  ̄-_,,t''":~: : : :l、.  |  ~"'''-/  ゞ─'''""~.i     !~: : : : 〉
           \_/,.' ,"^,--,.─、'-i"'''─-.,,,_./   l     |.  i,'-,, /l;:;:;:;:;l|
             "i//-i ./_    〉コ---,,,,,,/----|_,,,,-─''""'>_j,-く: '---':.i____,,,
             '-' l./    ̄─|;:;:;:;:;:;:;:;:;/   ヽ_;;;;;;---ロ" (,___)l,:_:_:_:-l___二二l,,,)
               ~     .|;:;:;:;:;:;:;:;::l ̄ ̄ ̄.|;:,:;-─二i ̄─i l、___,,--'
                     |;:;:;:;:;:;:;:;:i      |_;:_;:_;;;;;;;;ロ   l、i,


  「ファンタジア」の25万本から大きく成長し、82万本のヒット。

  「ファンタジア」自身も、この翌年にはPSに移植され、55万本を追加で売り上げ、

  「テイルズ」シリーズは、プレイステーションを代表するRPGのひとつとして名をあげていく。

26名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 03:09:55 ID:6J0BeiIA
もう一個あった(笑) 再度修正。前スレ>>834 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1306591668/834

──────────────────────────────────────
  同日12/13にナムコ「テイルズオブデスティニー」。

  SFCで発売された「テイルズオブファンタジア」のシリーズタイトル。

  1995年に発売された「ファンタジア」は、ドラゴンクエストなどの大作の影に隠れ、

  大きなヒットにまでは育たなかったが、「ディステニー」の代になり、大きく開花。
──────────────────────────────────────

             ..∧
        /ハ/ノノ|| +
      /∠レ=レ=レヽ.|
     /〃リ'u´∀`)<Θ>      なんか、ずいぶんAAの大きさに差がない?
    ∠  (つ=O=つ‖  
   ヽ_ノノ( ヽノ           オレ、主人公なのに……
       し(_)
                             ,,,-─y-─-.、
                            /        `ヽ,
                           ノ            i
                          ノ            |
                         ´ l ,  |从 ,, .! /i从ヽ   |
                          i l  .i二,ゞ从,┬i=/) .i
                           ヽヾ. ┴` l  ~ノ,'"/     さあ?
                             丶_,,, ー' /l"、
                         _,,,-─<、;:;:;:ト---┐;:;:;:\
                        / .|  />') /_ ̄ ̄'/_--'''"
                        /ヘ 。.l ./ /  ` .'""l l /=,''─--、
                       く:::::ヽ/i":~:":''::--,,,_l |/:/ _, --─、
                        /~"''i l: : : : : : : : : : | | l./ヽ,.-─''i
                       l~;"'-.,,_>ii_;_: : : : : : :./;:|;l' /:::::::::::/
                       ロ─-;:,/|-.-...,,~_''-∠;_;l-ヽt-''''"i~-'
                       /~;:;''/ .├--..; ;_: :'':-/  l,,.--┴''>
                      /;:;:;:;/  /     ~"'/   ヽ-'''"「」
                     /;:;:;:;:;/ /'--..,,,'_  〈       i-;'":;|
                    /;:;:;:;:/ /--,,,,,,--─''""~.i.    |;:;:;:;:;l
                    /;:;:;:;/ /_┌''l- |l__゚,,,,,゚---l.     !;:;:;:;:;:l
                 i丶,/;:;:;:/ i;:;:;l,,,,_i!─'';:;:;:;:\;:;:;:;:l    l;:;:;:;:;:|
                 l,,__:~:":''> l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\;:|    l;:;:;:;:;i
         、__     /;:/'+-' ト;:;:;:;:;:;:;:;:;:,--;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|     |;:;;;;-i,,,,,
         \  ̄-_,,t''":~: : : :l、.  |  ~"'''-/  ゞ─'''""~.i     !~: : : : 〉
           \_/,.' ,"^,--,.─、'-i"'''─-.,,,_./   l     |.  i,'-,, /l;:;:;:;:;l|
             "i//-i ./_    〉コ---,,,,,,/----|_,,,,-─''""'>_j,-く: '---':.i____,,,
             '-' l./    ̄─|;:;:;:;:;:;:;:;:;/   ヽ_;;;;;;---ロ" (,___)l,:_:_:_:-l___二二l,,,)
               ~     .|;:;:;:;:;:;:;:;::l ̄ ̄ ̄.|;:,:;-─二i ̄─i l、___,,--'
                     |;:;:;:;:;:;:;:;:i      |_;:_;:_;;;;;;;;ロ   l、i,



  「ファンタジア」の25万本から大きく成長し、82万本のヒット。

  「ファンタジア」自身も、この翌年にはPSに移植され、55万本を追加で売り上げ、

  「テイルズ」シリーズは、プレイステーションを代表するRPGのひとつとして名をあげていく。

27 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/05(日) 03:10:56 ID:6J0BeiIA
これはひどいwwwwこれがラストで。前スレ>>834 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1306591668/834

──────────────────────────────────────
  同日12/13にナムコ「テイルズオブデスティニー」。

  SFCで発売された「テイルズオブファンタジア」のシリーズタイトル。

  1995年に発売された「ファンタジア」は、ドラゴンクエストなどの大作の影に隠れ、

  大きなヒットにまでは育たなかったが、「デスティニー」の代になり、大きく開花。
──────────────────────────────────────

             ..∧
        /ハ/ノノ|| +
      /∠レ=レ=レヽ.|
     /〃リ'u´∀`)<Θ>      なんか、ずいぶんAAの大きさに差がない?
    ∠  (つ=O=つ‖  
   ヽ_ノノ( ヽノ           オレ、主人公なのに……
       し(_)
                             ,,,-─y-─-.、
                            /        `ヽ,
                           ノ            i
                          ノ            |
                         ´ l ,  |从 ,, .! /i从ヽ   |
                          i l  .i二,ゞ从,┬i=/) .i
                           ヽヾ. ┴` l  ~ノ,'"/     さあ?
                             丶_,,, ー' /l"、
                         _,,,-─<、;:;:;:ト---┐;:;:;:\
                        / .|  />') /_ ̄ ̄'/_--'''"
                        /ヘ 。.l ./ /  ` .'""l l /=,''─--、
                       く:::::ヽ/i":~:":''::--,,,_l |/:/ _, --─、
                        /~"''i l: : : : : : : : : : | | l./ヽ,.-─''i
                       l~;"'-.,,_>ii_;_: : : : : : :./;:|;l' /:::::::::::/
                       ロ─-;:,/|-.-...,,~_''-∠;_;l-ヽt-''''"i~-'
                       /~;:;''/ .├--..; ;_: :'':-/  l,,.--┴''>
                      /;:;:;:;/  /     ~"'/   ヽ-'''"「」
                     /;:;:;:;:;/ /'--..,,,'_  〈       i-;'":;|
                    /;:;:;:;:/ /--,,,,,,--─''""~.i.    |;:;:;:;:;l
                    /;:;:;:;/ /_┌''l- |l__゚,,,,,゚---l.     !;:;:;:;:;:l
                 i丶,/;:;:;:/ i;:;:;l,,,,_i!─'';:;:;:;:\;:;:;:;:l    l;:;:;:;:;:|
                 l,,__:~:":''> l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\;:|    l;:;:;:;:;i
         、__     /;:/'+-' ト;:;:;:;:;:;:;:;:;:,--;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|     |;:;;;;-i,,,,,
         \  ̄-_,,t''":~: : : :l、.  |  ~"'''-/  ゞ─'''""~.i     !~: : : : 〉
           \_/,.' ,"^,--,.─、'-i"'''─-.,,,_./   l     |.  i,'-,, /l;:;:;:;:;l|
             "i//-i ./_    〉コ---,,,,,,/----|_,,,,-─''""'>_j,-く: '---':.i____,,,
             '-' l./    ̄─|;:;:;:;:;:;:;:;:;/   ヽ_;;;;;;---ロ" (,___)l,:_:_:_:-l___二二l,,,)
               ~     .|;:;:;:;:;:;:;:;::l ̄ ̄ ̄.|;:,:;-─二i ̄─i l、___,,--'
                     |;:;:;:;:;:;:;:;:i      |_;:_;:_;;;;;;;;ロ   l、i,



  「ファンタジア」の25万本から大きく成長し、82万本のヒット。

  「ファンタジア」自身も、この翌年にはPSに移植され、55万本を追加で売り上げ、

  「テイルズ」シリーズは、プレイステーションを代表するRPGのひとつとして名をあげていく。

28名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 03:11:06 ID:lGgfAfFw
keyは「ゲームの新ジャンル確立」ではなく「ゲームジャンルの方向性の加速」だな
あくまで泣きゲー云々はノベルゲーの枠内での話だし

それにしても小学生の頃だったから当たり前のように思っていたけど
こちらから指定してねだったわけでもないのに親の買ってくれたゲームはヒット作が中心
ポケモンに至ってはブレイク前だから先見の明すらあったな
思い返してみると親もきちんと調べて買ってくれてたんだなぁ、と懐かしく思うな・・・

29名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 03:11:37 ID:rXHtZlPc
周辺機器の数って其のままハードの勢いを見れる、そんな気がした。

3019:2011/06/05(日) 03:14:57 ID:.noJEF0I
>>24
失礼、ちとキーボードが滑りました。
以後、自重します。

31名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 03:17:42 ID:7XSfkb/w
>>27
もう直さなくていいけど、一応w

誤 同日12/13
正 同日12/23

32 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/05(日) 03:19:07 ID:6J0BeiIA
>>31
ほんとだwwww まあ、グランツが23になってるから通じるだろう、ということで放置。

33名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 03:21:40 ID:RWUu1tpo
>>28
兄弟姉妹がいる家庭は買ってもらった確率が高いのではないだろうか?
バージョン違いがある最初のソフトというのが兄弟間にもたらした権力闘争は大きい

34名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 03:26:15 ID:rXHtZlPc
ゲームは一日一時間の家だった私には羨ましい話だw
後にも先にも、ポケモン金銀が並んで買ってもらったソフト。

35名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 06:05:16 ID:Jphe5WDg
PS発売直後に購入しようとしたら、友達に「あれはゲーム機じゃなくて電化製品だろ」と
言われたのが懐かしいなぁ。
当時はガキだったからサードの囲い込みとか全然知らなかった。
でも面白そうなソフトが次から次に発売されてPS買って本当に良かったと当時思ったもんだ。

36名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 06:38:55 ID:L.x2x4i2
PC18禁ゲームに関しては、1996年12月19日に発売されたWin95専用ソフトの鬼畜王ランスが出た頃から、
それまでの主流だったPC98からWin95への移行が加速し始めた事が、大きな変化だったと思う。

それ以前のWin95版は、PC98で出た過去作品の移植が主だったし、
過渡期にはWin95版とPC98版が同時に発売開始したものも結構あった。
例えばTo Heart以前にLeafが出したビジュアルノベルの雫や痕なんかはそうだったはず。

37名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 06:54:01 ID:LpD/GC1o
ようやく読み終わりました。激しく>>1

そしてお前らエロゲ好きすぎ。誰か「やるやらで学ぶエロゲーの歴史」立ててくれ

38名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 07:11:29 ID:RWUu1tpo
>>37
ATARI5100あたりの非正規ライセンスエロゲーの説明をしてるのに
雑談が80年代後半〜00年代のエロゲーの話題で「〇〇はいつでしょうか?」
ばっかりになる予感がするんよ

39名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 07:33:33 ID:r6C7gUYo

前スレ>>975
「同窓会」がエロゲのメジャーどころのビッグタイトルとしては
「Windows専用・CD-ROM供給」のはしりだったことは否定しないけど
F&C系でもそれより前に「娘々台風」とかあるぞな
ttp://mutumi.suki.net/data/1996.html

40名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 07:36:17 ID:r6C7gUYo
連投すまん
>>36
痕は98版/Win版同時で正解
雫は違う

41名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 07:47:57 ID:2ioTOY7.
Win95でパソコン始めた人相手に、PC98のショボ移植で銭稼いでたイメージあるな。
パソコンの取り扱いを始めたばっかりの電気店に、ZyxやらシーズウェアやらのCDケースがズラっと並んでた。

ランスやルナドンなど、早々にWin95用のインタフェースに換装したゲームは
面白かったね。

42名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 07:52:23 ID:EAbDFmlE
エロゲがエロ要素を排除、もしくは緩和してコンシューマに移植ってのはPCエンジンの頃に既にあったけど、
後年、コンシューマのギャルゲがPCでエロゲとして移植されたり続編出たりという流れもできるんだよなぁ。
御神楽少女探偵団は続編がエロゲになったし、このスレでも出たToHeartに至っては、
・PCエロゲ→PSにギャルゲ移植(フルボイス)→PS2で続編新作(ToHeart2)→PCで声優そのままでエロゲ化移植
 →PCでエロゲ版後日談→PS3で後日談に新キャラまで含めた2完全版
という激しい道のりを辿ってるしw

後、PC98後期にHDDの導入が加速したのは、ランス4がHDD専用になったからだと今でも思ってる。
その前の256色専用の夢幻泡影とか、あの時期のPC98環境の更新はアリスソフトが引っ張ってたような気がする。

43名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 08:32:27 ID:UqW5oXfQ
枯れた技術の水平思考って考え方は、今ではグリーなんかの簡易なゲームのヒットになってますね。

ただ、ゲームにエンターテインメントとしての力を与えるには、やはり最高のグラフィックが必要だと思います。
暇つぶしに最適なゲームは、いずれ十把一絡げに扱われてしまう。それで良いという考えもあるでしょうが…。

44名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 08:39:25 ID:Hv.qnX5E
最高のグラフィックが無いゲームは暇つぶしなの?

45名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 08:41:59 ID:h4Ks6Q8Y
グラフィックがどうなろうとゲームは暇つぶしだと思う
音楽を聴くとか本を読むのと同レベルの

46名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 08:45:35 ID:L.x2x4i2
>>40
調べてみたら、雫はPC98版が1996年1月26日で、Win版は1996年6月28日でした。
同じ年だったから、勘違いしてた

雫や痕の場合、Win95版はCD-DAだけど、PC98版はMIDIだったので、86音源ボードではなく、
きちんとしたMIDI環境を整えていた場合、CD-DAよりもMIDIの方が良い様に感じた。

Win95版が出まわり始めた頃は、大概のメーカーはBGMにCD-DAを使っていたので、
ゲームCDを2トラック目から再生して、作業用BGMにしていた事もあったなあ。

PSやSSの場合、ボイス入りのソフトを通常の音楽プレーヤーで再生すると、
ゲームのキャラによる警告メッセージが流れる事もあったなぁ……

47名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 08:53:16 ID:PpzVEYxQ
>>43
それは久多良木さんの発想とほぼ同じだね。
でもそれだとDSという発想には行き着かない。

それに今の小さな子供にファミコンをやらせてみると、猛烈に熱中するぞ。
DSのマリオとかポケモンとかしてるくせに、昔の古臭いドットゲームをわいわいやる。

最高のグラフィックを求めるのは、モンハンとかメタルギアとかを見れば
必要な物だと思うけど、「それありき」ではないと俺は思う。

・・・それに最高のグラフィックの物だって、いずれ飽きられるぞ?
娯楽と言う物は飽きられる宿命にあるんだよ。

48名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 09:04:31 ID:vxHoCmow
美味すぎる料理は飽きる
ご馳走を毎食食うのは苦痛だ、みたいなもんか

49名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 09:24:38 ID:Oo3Fh8gs
>>47
グラフィックにばかりこだわった結果が今の日本ゲーム業界の体たらくだからな
しかもそのグラすら海外勢に負けてるという有様……
結局ゲームの面白さは中身だよね

50名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 09:33:09 ID:YrMiAli2
>>43
グラフィックはゲーム性には直接関係しないよ。
表現力には関係するし、それによってゲームとして扱える幅は広がるけれども。

映画と同じ方向をゲームで再現したいなら、グラフィックは必須だけれども、
それなら映画でいいしな。

51名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 09:39:13 ID:rXHtZlPc
グラフィックは良くも悪くもインパクトのイメージ。
2D、3Dの切り替え時は空間の捉え方が変わって、その限りではなかったかもしれんが。

誰でも綺麗なのは好きなんだけど、その綺麗で終っちゃってるゲームが在るのが残念でならない。

それと今回の話の中であった切り替え時の困惑は良く分かったw
今でこそ、変換行列だ何だと資料が一杯在るが、当時は大変だっただろうに。

52名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 09:41:41 ID:RVAoja4U
美人は三日で飽きるけど、ブスは三日ですぐ慣れる……って違うナ。


>結局ゲームの面白さは中身だよね
いつごろから「最新こそ最良!旧型はカス!」系の風潮ができたのか気になるなあ。

おおかた、ビッグマウスなやつ(異端なクリエーターの発言・ゲーム雑誌のコラム、など)
が初出だと思うがなぁ。
ある時期を堺に、急に出てきたし。

53名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 09:51:15 ID:7aZyd66E
ゲーム性とグラフィックが本質的に別物ってのは、本編で既に出ているテトリスで証明できるしね
ゲーム性を「単純」に特化すればするほどグラフィックはいらなくなる、ぐらいの関連性はあるだろうが

54名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 09:54:53 ID:4.w9hq7w
逆に行きすぎて、「グラフィックは不要!」ってなるとそれもまた違うよなぁ

55名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 09:58:15 ID:2ioTOY7.
まあ映画映像的な、現実そっくりな方向に進化しようとするメーカーがあるのは当然だったでしょ

PS3, XBOX360の次あたりで、金さえあればなんでも実現可能な時代になるわけで
楽しみだね。今はロックスターとかノウハウが伴ってる所じゃないと作れない感じ

56名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 09:59:58 ID:KEjbkiPk
グラフィック能力が無ければ落下が高速になった時の表現が良くない気がする

ぷよぷよファンの中にはぷるるんと震えるぷよ感を愛でたものもいると聞くし
グラフィックがあるから表現できる快感もある

57名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 10:04:04 ID:VbYOWUgg
話変わるが、64ってさ、マリオ64が最初に出た時点でサードパーティに物凄まじいプレッシャー掛かってたよな。
これを超えるソフトを作らなければいけないっていう。

58名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 10:07:04 ID:7aZyd66E
メタルギアの面白さの元、隠れる臨場感は、グラフィックやアラート音などの表現が無いと大幅に薄れるしね
要は匙加減段なんだろうね。FF3なんかは容量の制約のために、匙加減程度の練りこみでは済まなかった、と

59名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 10:08:06 ID:3t.uJmDI
ハードの性能が高ければ高いほど制作側で出来る事が増えるけど、
コストや採算性が合うのか、ユーザーのニーズに合致しているかとは別問題だし。
その辺のバランスをどう取るのかがまた難しくなっているのが現状。

1台60000円するけど必需品の携帯電話であり通信料と合わせて分割払いできるスマートフォンや
その余波で2コアCPUを積んで30000〜40000(ソフトは別売り)のネットブックが出てる時代だから…

60名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 10:08:13 ID:UqW5oXfQ
>>47
熱中するのは良いんですが、もうそういうゲームはお金を取れないんですよね。
グリーのように、課金制度を採るしかない。それにしたって、子どもを騙すような形になり、賛否があると思います。

ゲームがエンターテインメントとして残るには、無料じゃ無理なんだと思うんですよ。誰も真面目に作らなくなりますから。

61名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 10:15:13 ID:UqW5oXfQ
映画的なゲームを批判する人がいますが、
ゲームを未来に繋げていこうと思えば、見た目だけでもお金を取れるようなソフトが必要だと思います。

今更テトリスに5000〜7000円を出す人がいるでしょうか?
0〜300円で売ろうと思ったら、開発と言えるような工程にはならないでしょう。個人作成レベルになると思います。
グラフィックが酷い、いわゆるブスなゲームも、おしなべて販売価格の低さに直結すると思います。

62名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 10:20:52 ID:3aE3M9lE
PV詐欺って言われるような用語が定着したのはいつからだろうか。
グラフィックは開発段階と対ユーザーにおいて金を出させるって点ではすごい有利なんだよ、
有利だから問題なわけなんだけど

63名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 10:21:43 ID:VDQLtMFA
DSテトリスなめんま版権問題で生産中止になったけど150万セールの大人気ゲームだぞ4000円だけど

64名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 10:22:40 ID:50XaBLHA
人間が物を買う際での視覚効果の影響って絶大らしいからなあ。
このスレに来る様な人間はゲーム好きだろうし、多くのゲームを遊んでいるから
グラフィックはゲームの本質とは違うと何となく知っている。
でもゲームを買う層全体まで広げて見た際では視覚効果が購買意欲に与える影響は無視できない

65名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 10:26:41 ID:YrMiAli2
なんでゲーム価格がフルプライスじゃなきゃいけないのか疑問だ。
わざわざ5000円で売るために、開発費を100億かけるのは馬鹿らしい。

まあ、日本はまだまだパッケージ販売市場なので、小売店と卸に利益出させるためだけに
フルプライスにせざるを得ない部分があるけれど。
とっととSteamのようなDL販売メインにならんかね。

66名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 10:37:48 ID:KEjbkiPk
自分でやるならDLでいいけど
子供とか人にプレゼントするときはパッケージじゃないとなあ

67名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 10:37:51 ID:31dMYRoA
パトロンには美麗()なグラフィックを武器にうまく丸め込んで開発費捻出して、
でも結局色々あってグラしかないクソゲーができて、それで淘汰されてしまえばよかったのに
ゲームの初動型スタイルを利用してファミ通に金握らせて高評価出してもらってそれを基に流通が大量発注して初回大量出荷で開発費回収

みたいなサイクルのグラだけのクソゲーがPS2で粗製濫造されてたからなー
悪貨は良貨を駆逐するを地で行ってて、あれもアタリショックほどではないが同様の効果はあったよね
商業誌のゲーム雑誌が評価機能を失ってつまらない”話題作”が市場を席巻するという
ライトゲーマーは面白ゲームをわざわざ発掘しなくちゃいけなくなって次第にゲーム離れ・・・

68名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 10:49:46 ID:RVAoja4U
美麗ゲーム(笑)の粗造乱立は株主や会社トップの意向という話を聞いた事が。
上層部は別にゲームユーザーじゃないし金の事しか見てないから
「あー、○○が美麗ゲーム売り出してメチャ売れてるじゃん?じゃあやれよ」と現場に投げてくるし。

69名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 10:58:06 ID:sKQtQHQU
悪貨は良貨を駆逐するって、良貨が退蔵されるが故に起きる現象なんだけどね
良貨が今やどこにも存在しない以上、ただの粗製乱造

70名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 10:59:17 ID:hmil2JC6
ICOなんかは美しいグラフィックが無ければあんなに心に残るゲームにはならなかっただろう
グラフィックはゲームを構成する一部分なんだからそれだけでもだめだしないがしろにするのもダメだろ

71名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 11:10:03 ID:7kOMvRCo
本気で今のゲームが粗製乱造とか良貨が無いとか思ってるなら
とっとと卒業するべきだと思うが・・・

72名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 11:13:42 ID:XGz5QHlo
良いグラフィックてのは、映画で言えば俳優が美男美女みたいなもの
分かりやすい要素だからミーハーな客は飛びつくけど、面白いかどうかとは関係ない
良い作品に必要なものは監督、演技力、脚本、音楽、と他にもいろいろある
最近のグラだけのゲームは、日本のアイドルが主演やってる話題性だけの駄作映画みたいなもの

73名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 11:23:31 ID:M5rwIvyk
お前ら嵐に釣られ過ぎだろ。
最終回直前に打ち切りとか悪い冗談はやめてくれ。

74名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 11:33:45 ID:WyFzI2TU
1乙
次回も期待

75名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 11:35:59 ID:f8uXRI2A
結局良貨を探すのに手間がかかるような市場にするから>69みたいな考えが蔓延して飽きられていくんだよな
その点で任天堂はファーストでキラーソフト出すから探す手間すらいらずライトゲーマーもきちんとついていくという

>68
TVドラマ製作の
「〇〇が低予算でも高視聴率だったな→よし、次からその予算で作れ。人気が取れないのは努力()が足りない証拠だ」
のデフレスパイラルみたいだな

76名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 11:37:46 ID:JRPocyns
正直いうと、GTAやオブリビオンやCODみたいなゲームは日本人がつくって欲しかった……。
なんでこんなに技術力に差が……。

77名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 11:49:29 ID:OOkhiYgM
横井氏が事故に遭われた北陸自動車道、美川IC~小松IC間は上下とも良く事故が起こる
特に冬場は路面が凍っていたりするので、なお危険。長い直線(正確には直線の様に見え
るくらいの緩いカーブ)で飛ばし気味になるし、緩やかな坂にもなっている(上りだと上り坂)

何かの様で走る場合、気を付けような

78名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 11:51:03 ID:50XaBLHA
FPSはこの国じゃあんまり流行らないから難しいかもね>COD
オブリはロマサガやジルオールみたいなゲームが嘗て出ていたんだから下地はあったと思うんだけどなあ。

79名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 12:05:34 ID:IgXtgwNU
スパロボとかグラ重視でハード進化の恩恵が割と大きいんだよね。
サルファ時点で戦闘アニメが凄すぎて音質が犠牲になっていたという。

メーカー側もスペックあげたらすぐそれをギリギリまで使い込むところがあるんだよな。
あの適応力の速さは凄い。

80名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 12:15:10 ID:okcs3Lk2
この雑談の流れを見ると次回最終回は正解だな。
こんな状況でとても現代ゲーム機なんて扱えない。

81名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 12:26:09 ID:jtAI6XCQ
てんほおつでござる
追いつかれるかと思ったがそんな事はなかったぜ

82名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 12:26:28 ID:jtAI6XCQ
ぐあああああ誤爆ですすいませんorz

83名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 12:34:01 ID:fAiahpBI
>>76
GTAを和風にしたのがどうぶつの森じゃね?

84名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 12:39:25 ID:zvRoB2HQ
>>78
流行らないってのは結局慣れてないってことだと思うけどね
刷り込みの威力は高いというか
子供のころなんかの吸収力の高い時期にはまったゲームの影響って大きくて
新しいゲームに貪欲で苦労してでも慣れる気がなければ結局それから外れるものにはどうしても違和感を感じたり、わからないって投げ出しがち
(それと新しいことをしなければならないという点のせめぎ合いで難しいことになってるとは思う)
あっちはゲームに入る入り口がFPSだった連中が多くFPS慣れしてるから、次々それのVerUP版が作られ、流行るのだろう

85名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 12:49:26 ID:UqW5oXfQ
>>65
価値(価格)を維持できないというのが問題です。
中古ソフトでも分かるように、ユーザーは価値に見合ったお金しか出してくれないでしょうし。

古いソフトはどんどん安くなります。ドットのゲームは、安くて当然と思っている人が大半でしょう。
ファミコンのゲームに今の子どもが夢中になる事があっても、そのソフトの価値は限りなくゼロに近いのです。

86名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 13:06:57 ID:7kOMvRCo
グラフィックもゲームの価値だが、なんで価値がグラフィックしかないんだ

87名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 13:30:11 ID:4YX8SuO.
ドット払い

88名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 13:31:29 ID:xlpBnVnM
誰もバンピートロットをあげんとは

89名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 13:47:43 ID:Oo3Fh8gs
>>76
箱庭ゲーの始祖って実はシェンムーなんだぜ
あれが無かったら今の箱庭ゲーは多分生まれてなかった
一般には馬鹿みたいに金をかけて採算の取れなかったゲームという印象だが、確かに未来に何かを残したんだよシェンムーは

90名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 13:52:08 ID:50XaBLHA
セガは本当に10年先は見えるんだけどなあ…それを今期の決算には繋げられないのがなんとも

91名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 14:07:54 ID:rXHtZlPc
>>76
これは個人的な感覚だけど、fpsは"人を撃つ"というのがとても嫌だったな。
今でこそ幾らかやってはいるが、手始めはレジスタンスみたいな"モンスターを撃つ"タイプのモノだった。

オブリは、和風にしたらデモンズとかそういう感じじゃないかね?

92名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 14:15:38 ID:Z9hWb05g
>>89
シェンムーより先にオープンワールドはあったと思うけど
シェンムーが始祖な理由は何なの?

そもそも箱庭ゲーってシムシティ・A列車・トロピコあたりのことだと思うし。

93名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 14:15:45 ID:RWUu1tpo
>>76
オブリビオンもGTAも最近の物のような言い方だけど
オブリビオン自体はエルダースクロールズシリーズの4作目で
1作目はMS-DOSで1994年に

GTAシリーズも1作目は1997年に2Dのゲームとして発売されてるけど
ゲームの内容やアクションは今と全く変わらない

最新のハードありきのゲームではない下地があったんだよ

94名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 14:29:41 ID:ZVWK0jeQ
たけしの挑戦状をリアルにすれば…!

95名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 14:33:58 ID:RWUu1tpo
>>92
最近はそういう言い方もするんだよ(広大な1個のMAP内を自由に動き回る系のことを)

シェンムー以前にはなかったんだ「膨大なオブジェクト全てにたいして何らかのアクションを取ることが可能なゲーム」
なんて物が

96名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 14:44:26 ID:SzC5YapE
>>94
実際あれは今作ったら面白いものになると思う
間違いなくビートたけしの発想はゲーム業界の30年先を行っていた

97名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 14:44:53 ID:.noJEF0I
>>95
ある意味、技術者の夢ではあるな。電脳空間に世界ひとつを丸々構築するのは。

それがあの当時、商品としてペイしたかは、別の問題だけど。

98名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 14:44:59 ID:Hv.qnX5E
たけ挑が早過ぎたGTAという話はたまに聞くねw

99名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 15:10:42 ID:Z9hWb05g
>>95
>膨大なオブジェクト全てにたいして何らかのアクションを取ることが可能なゲーム
ウルティマオンラインがあったじゃん

100名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 15:24:00 ID:RWUu1tpo
>>99
他にもシェンムーが初の要素いろいろあるぞ

・リアルに再現された横須賀の街を歩き回る
・モブもフルボイス
・モブに1日の行動プログラムがあり生活を行う

あと膨大なオブジェクトって「ゲーム進行に意味の無い空き缶などのオブジェクトに『拾う』『売る』以外の行動」って意味の何らかのアクションだぜ

101名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 15:26:24 ID:VDQLtMFA
すべてのオブジェクトにアクションとかそれらが箱庭の定義ならGTAとか箱庭ゲーじゃなくなるが

102名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 15:31:55 ID:okcs3Lk2
なんでお前ら先の時代のの話してんの

103名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 15:33:17 ID:ChmcvhzY
ゲハ臭くなりすぎだろ、おまえら自重しろw

104名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 15:36:44 ID:8o4UHPjo
更新見逃した…まとめサイトで気がついたよ
>>1乙です

> 「弾幕STG」の誕生といわれてるのは、この翌年、
>1997年の「怒首領蜂」です。

ってあったが、一応これの元祖と言われるのは出てるのよね
'93の「バツグン」、'96の「バトルガレッガ」あたりだそうな
前者はケイブの前身の東亜プランの作品で攻撃の激しさなどからルーツと呼べるそうだし、
後者は「怒首領蜂」の契機になったくらい印象的だったそうな
ワインダー(線のように放たれた弾。間で避けを強要させるものが多い)って言葉が生まれたのもバトルガレッガだっけ

105名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 15:38:45 ID:EbNhr5bo
64はゴールデンアイ専用機だったなぁ
グレネードを真上に撃つとちゃんと自分に落ちてくることに感動した "自殺ができる"ことに
あと黒いキャラで洞窟の暗がりに隠れると4分割画面では見えないんだよな

しかし隠し通路のシャッターとしゃがみ撃ちは果たして必要だったのかと今でも思う

106名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 15:43:34 ID:5HYRhlTA
シェンムーはTRPGで言うところの「箱庭型シナリオ」の究極の形でもあるのだよな。
TRPGの箱庭幻想は、シェンムー型の箱庭ゲームと、MMOによって打ち砕かれた、と言うと大袈裟だがまったくの間違いでもない。
人の頭じゃコンピューターの処理に勝てないわけで、すなわち箱庭型TRPGでは決してシェンムー系のゲームに敵わない、
ということがはっきりしてしまったわけですな。
そんなわけで現在のTRPGは、安定した面白さのための制限を明確にする、なんて方向に変化していたりしなかったりするのです。

ええ、TRPGはオワコンオワコン言われてますけどこのように少しずつ進化していっているのです。
今でも毎月製品が出てるんですよマジですよオワコンじゃありません新製品であって
新システムじゃなかったりするのが苦しいとかは気のせいです。

107名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 15:59:18 ID:VbYOWUgg
>>104
攻撃の激しさが基準なら元祖は92烈火にならないか。
もっともあれは弾幕というより敵幕だが。

108名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 16:08:16 ID:8o4UHPjo
>>107
弾幕STGは「大量に来る弾を避けながら敵を撃つ」ことに俺SUGEEE的快感を覚えるゲームだから、
敵が多いんだったら今までのSTGの正統な延長線上じゃないかね

某クラブイベントでのトークにて(要約)
高橋名人「弾幕STGがジャンルをダメにした。あんなもんSTGじゃない」
ZUN「ですねー、まあシューティングとは明言してませんしンフフ」

おい、サラッと嘘をつくなw

109名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 16:15:26 ID:50XaBLHA
シューティング(広義)の中でも横シューと縦シュー、更に弾幕系か否かで明らかに別ゲームだからなあ。
まぁそれを言えば例えばアクションでもマリオと無双じゃ完全に別ゲーな訳だし他ジャンルでも言える事だけど。

110名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 16:15:37 ID:VbYOWUgg
>>108
いや、一応敵とは言ったが、あれの敵の大半は弾も撃たずに高速で突っ込んでくるしてくるから、
もはや破壊可能な敵弾に近い気がする。
ただ、確かに破壊可能なだけあって避け要素は薄い。

ttp://www.youtube.com/watch?v=vwqICcMymgI

こんな感じ。どっちかって言うと敵機より自機の挙動が弾幕STGに近いかも。

111名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 16:19:25 ID:mTOlq5Bg
究極タイガーは弾幕系じゃなかったのか・・・

112名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 16:22:05 ID:cPnfiaWU
PSエキスポ見に行ったなぁ
クローズドなシアター形式で入るときワイヤレスヘッドホン渡されて期待しながら見てたら
最後でリアルに目が点になったw

流通の問題もそうだけどSCEが開発にライブラリの仕様を義務付けてたっていうのも理由だったかと
後にハード直叩き解禁されたらしいけど

113名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 17:28:14 ID:8o4UHPjo
>>110
確かに似てる部分はあるなあ
っていうか、「烈火」はクリエイターが「バトルガレッガ」や「鋳薔薇」の矢川忍だし、
>>111のいう究極タイガーは東亜プランだし、なんか流れみたいなものを感じるな…

どこかで、弾幕STGは元々避けに集中させることで初心者にもSTGの快感を味わわせるのが目的とか見た気がするが、
コアシューターに迎合してどんどん初心者お断りになっていって、結果格ゲーと同じ道を辿るんだよな
コアが主ではないって話は前にも本編で出てたと思うが、確かにそうだな
まあ、最近の一部大手みたくゲームファンを全く顧みないのも問題だけど

114名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 17:57:58 ID:2ioTOY7.
V.V、ガレッガ辺りの時代と比べると、怒首領蜂のヒットで明らかに
アケシュー全体の難易度は下がったんだけどな。

自分でプレイしもしない、口だけの奴が2週目の映像とか見て難しいとか
ほざいてるんだよな。ヘクター87とかの方がよっぽど苦行だっつうの

115名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 18:10:51 ID:SgH4EHrA
まぁ見た目から敬遠されるのは仕方が無いというか、ある時期以降のSTGの宿命みたいなものかも。
ゲーセンで色んなゲームを浅くつまむ層からすれば、他人のプレイとかデモであの物量見たら、あっという間に
1クレ食われると思って敬遠しても仕方が無いくらいのインパクトはあったよ。
このへんの話題は、プレイする人・した人の主観次第で確実にすれ違いが発生するけどw

116名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 18:15:35 ID:VbYOWUgg
90年代中盤にピークを迎えてその後多少下がったとは言え、未だにSTG初期の作品のような初心者でも始めようと思える難易度じゃないよ。
最近の弾幕シューで初心者でもそこそこやれそうなのって虫姫さまのオリジナルモードくらいしかないと思う。
あとそもそも87はFCでアケシューじゃないだろ。

117名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 18:26:18 ID:qrthYxl6
最終面までいって1周クリアしたのグラディウス1くらいしかない俺
それにしたところでかなりやりこんで、やっとクリアしたんだぜ

ツインビーとかマンボウの奴みたいな低難易度かつ動物とか出てくるようなほのぼの系SHTならやりたい

118名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 18:27:53 ID:2ioTOY7.
高橋名人の名前が出ていて連想してしまいました >ヘクター

言いたいことは、昔っから初心者がクリア出来るようなシューティングなんてないだろって事
ゼビウス1周する初心者、グラディウスIIクリアする初心者って、そんなにいたかい?

実際にプレイしている人にとっては、怒首領蜂の登場で新規プレイヤーが
沢山流入した事実があるのに、ゲームやらない奴らがブヒブヒ文句言ってるのはムカつく。
弾幕ゲーのせいで、シューティングが廃れたとか歴史スレで書かれたんだから
文句の一つを書きこんでもバチは当たるまい。

119名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 18:34:37 ID:IgXtgwNU
見た目怖いのは確かじゃないかなー。
当たり判定理解するまでは無理だと思ってた。<弾幕

120名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 18:34:41 ID:oFII/Fcc
>>115
レイディアントシルバーガンを試しにやってみて、30秒ぐらいで1クレ食われたのを思い出したw
ああいうのに何度もお金をつぎ込める人ってのは凄いと思う

121名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 18:38:10 ID:VbYOWUgg
>>118
ゼビウス1周する初心者、グラディウスIIクリアする初心者はそう居ないが三、四面まで行けるくらいのはいくらでも居た。
弾幕になってからは二面までいければ御の字だ。
あと怒首領蜂で新規プレイヤーは確かに一時的に増えたがその後の弾幕作品で一切増えた様子がない。
そしてリピーターにならない、一度限りの初心者と長時間筐体を占領する玄人に分かれたせいでインカムは落ち込む一方。
ゲーセンはSTGの取り扱いを縮小し、メーカーは開発を次々と打ち切った。

弾幕ゲーの所為とは言わんが、高難易度化と間口の狭さにより廃れたのは間違いない。

122名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 18:38:54 ID:3aE3M9lE
そこらへんは色々手を出しても何一つクリアできなかったが、
スターフォックスとファンタジーゾーンとゲイモスだけは何とかクリアできたぞ。
初心者でもクリアできるSTGが無いなんてのは心外だ

123121:2011/06/05(日) 18:41:06 ID:VbYOWUgg
悪いが>>121の>>その後の弾幕作品で一切増えた様子がない を訂正。
式神や虫姫、斑鳩で多少増えたのは確かだ。でも盛り返すにはほど遠い。

124名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 18:42:15 ID:72PKorxM
>>118
>言いたいことは、昔っから初心者がクリア出来るようなシューティングなんてないだろって事

だうと。
シューティングというかアクション系はまったくダメな俺だが、ファミコンの沙羅曼蛇はクリアしたことがある。
最近のは一面すらクリア出来そうにない。

125名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 18:44:14 ID:ChmcvhzY
最近のでも昔のでも殺しにかかるのは大体3面くらいからのはずなんで3面まではちょっとがんばりゃいけると思うぜ
まあ見た目のせいでそもそも触る前に俺には無理だなと諦めるやつが多発すんのが弾幕の問題点なんだけどなw

126名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 18:46:28 ID:qrthYxl6
そういえば自機の装備によって難易度が変化するゲームとかあったよな
シューティングに限ったことじゃないが
プレイヤーの腕前を細かく分析・難易度を細かく調整できるようなゲームがあればいいのに

127名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 18:46:30 ID:SgH4EHrA
俺が一番楽しんだSTG、19XXが家庭用でプレイできる比がいつか来ないものか……

128名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 18:49:53 ID:CjKua05k
STG脳は皆無だけど、なんかゲームボーイ版パロディウスだけは
裏技とかなしで3周くらいできてたな
あれ簡単だったんだろうなきっと

129名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 18:51:05 ID:VbYOWUgg
>>125
最初にどれ触ったかってのも重要だと思う。エスプや虫姫ならまだいいが、紅い刀とか絶対新規広げる気ないもん。

130名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 18:59:08 ID:rXHtZlPc
音ゲー、クイズ、カードと、今はさまざまな選択肢あるからね。
見た目で引かれちゃうと、頭から消えちゃうよな。

131名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 19:15:35 ID:SgH4EHrA
首領蜂が出た95年って、まだ格ゲーがすごく元気な頃だしねぇ。
あれも難度がかなり上がってたり、対戦で初心者狩りされたりといった問題はあったけど、
元々のプレイ時間が短いという刷り込みと、なんだかんだで操作にダイレクトに反応するのが
わかりやすいのとで、とりあえず何かやってみるかという層がそっちに引っ張られた感じはある。

132名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 19:27:24 ID:AfjhvgAs
ま、弾幕じゃなくてもクリア出来る気がしないゲームを続けさせるのは難しいな
格ゲーも負けるだけじゃ続かないけどストⅡ世代がまだ現役だから初心者はきついね

133名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 19:36:03 ID:hwwZHF/A
仮に難易度的に初心者を排除してなかったとして
それだけじゃご新規さんを呼べないんじゃないの

一目見てプレイしたいと思える「既存のSTGとは違う魅力」を
提示できた新作が果たしてどんだけあったのか

134名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 19:50:12 ID:rXHtZlPc
ジャンルとしてではなく、好きな作品がシューティングだった、というのがベストなんじゃない?

135名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 19:58:56 ID:FtyK2Jk6
作者の投下前に薀蓄垂れ流しでスレを潰す気満々だな

136名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 20:09:50 ID:KEjbkiPk
シューティングはFPSに姿を変えて隆盛が続いてるでいいじゃん

137名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 20:12:27 ID:RWUu1tpo
全てのシューティングゲームがスターフォックス路線に移行し
一般的なシューティングゲームを「クラシックSTG」なんかと呼んでいても時代は変わったかもしれないね

スターフォックス路線は今ロボット物になっちゃった

138名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 20:13:42 ID:fAiahpBI
>>136
たしかになw
あれはシューティングなのに
そういうのを認めない頭の固さがなぁ

139名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 20:19:24 ID:IuLGx0SE
にしてもPSではパラッパだのゼノギアスだのまで出てたか
しかしあえてここは隠れたPSの功労者、ボクサーズロードを推す

ポリゴン、スポーツ、育てゲーを一気に味わえるゲームだったからな。
数いるボクサーの中で、アンソニーとセガールもいたっけ。
なんであんな低い地位なのにとてつもなく強いパラ持ってるんだあいつらw

140名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 20:25:40 ID:VbYOWUgg
PS初期の名作ならジャンピングフラッシュを忘れるべきではない。

141名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 21:05:34 ID:7kOMvRCo
「だんだんハードコアになって初心者お断りな雰囲気になってやがて廃れる」なんて
どんなジャンルのゲームでもそうだと思うけど・・・
それでその中で初心者のためのゲームを出すメーカーがあれば良い意味での多様性が確立されて延命する
ポートピアやイース、カービィとかね

どっちにしろ原因・・・特に初心者排斥はユーザーがユーザーを駆逐してる

142名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 21:37:23 ID:Orp7SQpQ
>>141
それが顕著だったのはやはり格ゲーとSTGだよなあ。
業者側も色々頑張ってはいたんだけどね……

143名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 21:44:44 ID:50XaBLHA
初心者向けを作るとコアゲーマーからぬるすぎと叩かれ
コア向けを作ると初心者は見向きもしない。この辺のさじ加減は難しいよな
任天堂は割と偶然要素を入れ込んで、初心者と上級者が戦っても5回に1回は初心者が勝てるようにしてるが
結局偶然要素とかはコアから叩かれたりしてるんだよね

144名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 21:47:19 ID:Nq.DmmbE
>>143
格ゲーは初心者向けの練習モード(3回戦まで乱入不可)とか付ければ良かったのにね
操作すら覚える暇もないんじゃ、初心者が初級者にもなれない

145名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 21:48:08 ID:RWUu1tpo
>>144
ブレイブルーにはそういうモードあるよ

隠しコマンドだけどな

146名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 21:52:07 ID:7aZyd66E
格ゲーは、スト2方式のコマンド入力が一般化してゲーマーに優劣がはっきりしだした頃、
バーチャで全く違ったゲーム性・コマンド入力が持ち込まれたって経緯があったと思う

147名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 21:54:15 ID:izpIvkqs
鉄拳も独自コマンドだったな

148名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 21:54:18 ID:AfjhvgAs
格げーはCPU戦が面白くないんだよ
完全一人用モードと面白いCPU戦を用意しなきゃやらないんじゃね?

149名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 22:02:10 ID:RWUu1tpo
>>148
面白いCPU戦っていってもなぁー
格ゲーの歴史を振り返ると「バグじゃないかと思うくらい強いCPU専用キャラが出てくる(カイザーナックルのゴンザレスやジェネラル)」
くらいだからなぁ
完全1人用モードならギルティギアのPSP版にベルトスクロールアクションみたいなモードがあった

150名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 22:20:39 ID:c6v7nNLc
SCPH-1000のパッケージが茶色だったのと、
S端子+コンポジットが直接付いてたのを思い出した。
家電を買ったような妙な気分だった。

買いなおした時には端子が無くなってた+パッケージもカラフルだったから、
設計変更を肌で感じたよ。

151名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 23:23:20 ID:yX1BZYsc
>>143
実際初心者と慣れた人が同時に楽しめると言う意味では、偶然要素でたまに勝てる任天堂方式以外
やりようが無い気がするんだよな。
スマブラとかマリカとかはそれでヒットした側面もあるわけで。

それでダメというなら、コアゲーマーさんは上級者が極限のレベルで戦いあい一瞬の油断が命取りになるゲーム
思う存分やっててくれとしか言いようが・・・

152名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 23:30:58 ID:KEjbkiPk
普通はハンデ付けるんだけどな。飛車角落ちとか

153名無しのやる夫だお:2011/06/05(日) 23:32:17 ID:zVccy5Lg
>>145
トレモなら隠しコマンドでもないしそんなコマンドあったんだ?
>>147
武力ェ・・・

154名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 00:04:15 ID:PpzVEYxQ
お前ら次が最終回だってのに元気だな・・・
一週間過ぎて最終回が終わったら言いたい事一杯言おうぜ

今言いたいって思っても、それが元で荒れて最終回無しなんてイヤだろ
全部終わってネタバレの恐れ無しの状態でガッツリ語ろうや
それまで我慢我慢

155名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 00:29:55 ID:CmGMf5UM
>>141
>>142
音ゲーは?

156名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 00:38:47 ID:sFThMm1c
超亀になりますが、乙でしたー
(ずっと海外出張で、レスもままならなかったのだ…)

FE聖戦の話が出てて嬉しいや…
あと、でっていうがキレたのは
「うちの力作を適当な理由つけて超絶本数絞りしておきながら、テメーのトコのクソゲーを大量出荷して市場グチャグチャにしやがって…
 なにが審査だ判断だクソが…」
ってことだっけな(確かビヨビヨ)

157名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 00:42:22 ID:L.BZN7PI
音ゲーは初心者がどんどん入って行ってるイメージだなぁ。
もちろん難易度が上がっているのは否めないが、人が減らない限り変わらないんじゃなかろうか。

158 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/06(月) 00:45:50 ID:6J0BeiIA
やー、休日出勤から帰ってきたらずいぶん伸びてますな(笑)
まあ、あんまり荒れないようにお願いしたいです。

>>156
だいたいそんな感じですね。
本編ではとりあげてませんが、
「ちゃんと審査ができないんならプラットホームフォルダーなんてやめちまえ!」なんて
発言まであったとかなかったとか。

159名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 00:49:42 ID:sFThMm1c
>>158
休日出勤より帰還乙ですw
勤め人はお互い辛いですな

> 「ちゃんと審査ができないんならプラットホームフォルダーなんてやめちまえ!」なんて
> 発言まであったとかなかったとか。

発言っつーか、そういう内容を「ゲーム批評」誌上で書いてた記憶がありますね…

160名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 00:52:27 ID:VDQLtMFA
小売からの発注に見合った数だけ生産するってのがおかしな判断とは思えないけどな
逆になんでユーザーや飯野の期待と小売ソニーの読みにここまで差ができたのか気になる
飯野はソニーにいいから作れってごり押すより事前にCMうって発注自体を強めたり、これからでも強く小売に働きかけるから生産増やしてってアプローチするべきだったんかな
宣伝活動はどうやって行ってたんだろ、そういった決定権もソニーにあってやりませんよそんなのって態度だったなら可哀想だけど

161名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 01:05:00 ID:WDwVODUs
>>160
メーカー批判は感想においても避けるべきだと思うよ

162 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/06(月) 01:08:12 ID:6J0BeiIA
「小売に働きかける」部分はどっちかというと流通側の仕事ですかね。

通常だと、流通側から小売に、本数の提案があり、
それや、前評判や店舗ごとの判断を吟味して小売が本数を決定、
それを見て、SCEが生産本数を最終決定、という流れでしょうかね。
リピートが多数くることが予期されていれば、注文にプラスアルファ、と。

この場合、流通からの本数の提案、売り込み、
その後の期待とすべて低かったために、
かなり抑え目に作られてしまった、ということかと思っています。

CMについては、実態が把握できてないのでなんとも……。
とはいえ、ワープが十数人規模の超小規模メーカーからなりあがった直後だということを考えると……
そこまでそんな小規模メーカーに要求するのは……という気がします。

飯野さん自身は、後に広告にも辣腕を振るうわけですが、
これは、彼が例外みたいなもんですから……(笑)

163名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 01:32:39 ID:8o4UHPjo
>>149
あれ、ベルトスクロールの方がメインだと公式で見たような気がしたが…
まあ気のせいだな、皆メインはイグゼクススラッシュのPSP>>155
移植の方だって言ってたしな…うん

>>155
音ゲーは詳しくないが、ちょうどユーザー格差が致命的になってきたあたりで
太鼓の達人が出てきたのが大きいんじゃないかな
あれは今でもゲームやらないようなひとがやってるのをたまに見かける

164名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 01:43:19 ID:HBUGiHwQ
娯楽商品なんて所詮人気は水物なんだから売れるときに売れる体制ができてないのが悪いとしか言えんわな
外部の人間からすればウォークマンで音楽業界に関わって娯楽産業について多少なりとも知っているソニーがゲーム事業でそんなミスをするとは思ってもいないし
今までのスレの話を見ているとソフト流通の詰めの甘さは結局久夛良木氏がゲーム機があくまで踏み台程度の認識だったと思えてくる

実際には完全定価販売を目指していたから流通寡占した結果の盲点だったんだろうけど

165 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/06(月) 02:14:52 ID:6J0BeiIA
そう読めちゃうとしたら、私の表現が悪かったんでしょうね。ちとやりすぎたか(笑)

実際、「踏み台程度の認識」であの市場状況を覆したなら、
ホントに魔神か何かなんじゃないかと思います(笑)
最終目的が違ったにしろ、ゲームを含む娯楽(と任天堂に)
ひとかたならぬ熱意と執着を持っていたのは間違いないでしょう。

PS発売からまる一年ぐらいで、まだまだ流通の改革から間もない時期の話ですし、
過渡期に多少の失敗があるのはむしろ当然で、
それがよりによって反応が大きい大物にあたってしまった、ということだと私は認識しています。
本編で「お互いに不幸であった」と書いたのは、そのあたりですね。

本編では書き漏らしましたが、PSにとっては、「同世代のハードで発売された大型ソフトの後発移植」は、
ほとんど始めての例でもありました。
ときメモは、PCエンジン→PS→(SFC)→SSの順ですし、三国志Vぐらいですかね?
このあたりも、このトラブルの原因だったのかなあ、と考えております。
需要はもうひと段落しているかも、と考えても不思議ではなかったかな、と。

166名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 02:53:46 ID:SgH4EHrA
なんか面白そうなのがあったので貼ってみる

「ゲームソフト流通物語(1)」
ttp://hisakazuhirabayashi.blog95.fc2.com/blog-entry-1021.html

167名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 07:34:32 ID:zrktgAqY
魔人かなんかじゃなくて本当に魔人だったんじゃないかと
久夛良木氏がゲーム自体に情熱を注いでいた訳じゃないのは方々の発言からも見て取れますし
あくまでゲーム業界は出汁で本命は別の所にあったはず
ただその本命の方への情熱が並ならぬものであったので結果踏み台扱いのゲーム業界での成功にも熱意を持って取り組んでいた
ただそれだけの話ではないのだろうか

168名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 07:45:07 ID:iE/Q.tXc
64ってソフト少ないけど
ソフト1本買うだけで長期間楽しめるからコスパ良かったな
RPGしないから自分との方向性が合ってたというのもあるけど

169名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 08:14:48 ID:CMYnlTIw
クッタリスペックについてまったく触れないのは不自然じゃねえの?

170名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 08:39:14 ID:qgBFARgA
>>169
お引き取りください

171名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 09:14:57 ID:IuLGx0SE
>>155
自分のお尻で遊んでるwww
ときどきステキな香りつきwwww

172名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 09:56:32 ID:GvoA38eo
>>169
お帰りはあちらです

173名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 12:13:08 ID:/u/Yh9w2
というよりも、PSの礎築いたのは久夛良木氏よか丸山氏の地道な努力の賜物だろと思うんだが(´・ω・`)

174名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 12:27:56 ID:qgBFARgA
>>173
じゃあ丸山さんがいて久夛良木さんが居なかったら成功してたのか?

どっちがどっちじゃなくて、どっちも・・・
ついでに言っちゃえば、二人以外にも大勢の人がそれぞれの
得意分野で努力したから成功した訳で

ただ、PSの構想そのものは久夛良木さんが作ったから、代表として出てるだけ。

そのへんはノーベル賞とった研究者なんかも同じだな。
たった一人で研究してた訳じゃない。でも、主体となった人が賞を貰うと。
責任も主体になった人に振りかかるけど

175名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 13:57:22 ID:qrthYxl6
いろいろ調べてみると、丸山さんって
PS誕生時の各部署からの反発を抑える役だったりとか
糸井さんとの対談で、『御神輿に乗るのが上手い』と言ったとか
才能がある人を発掘して一緒に仕事するのが好きだとか

まあ、この人がいなければPSどうなったか分からんわな

176名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 16:49:57 ID:VuWFPVYI
>>100
> ・モブに1日の行動プログラムがあり生活を行う
遅だけどウルティマ6が先じゃないかな
街の住人は時間進行に合わせて朝起きて、働いて、昼飯食って、働いて、酒場で一杯飲んで寝る、とかが全てのNPCに設定されてる

177名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 17:16:08 ID:jJRkVji.
>>176
5は未プレイだから詳しくわからないけど一応5からあった気が
しかしウルティマ6はすごいゲームでしたね

178名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 21:56:35 ID:Hp65wBdM
単純にスケジュール行動してるだけなら「ルーイン/1987/PC8801」でもやってるじゃん。
と、ドマイナーゲームを挙げてみるw

179 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/06(月) 23:21:30 ID:6J0BeiIA
>>173-175
個人的には、原動力が久夛良木さんで、それを実現するための重要な
キーパーソンだったのが丸山さん、というイメージです。

実は、配役済みで、15話のアメリカPS市場をとりあげるところで登場寸前だったんですが、
話がうまくまとめられずにカットになっていたりします。
いつか、外伝にできたらいいなあ、と思ってる部分ですね。

そういえば、ICOの上田さんも配役ずみなのに登場予定なしだったりしますし、
SCEはそういう人が多いかもしれません……。

180名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 23:33:48 ID:eQ/kI9KI
>>179
それはもったいない。
すぐでなくて良いので、ぜひ。

181名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 23:36:54 ID:7kOMvRCo
細かい差異はあれど、ポジション的にも一致する
久夛良木=山内
丸山=横井
って認識で良いんじゃないかな

ファミコンが出来たのは横井の努力の賜物、山内なんて要らんかったんや!
ってわけでもあるまい

182名無しのやる夫だお:2011/06/06(月) 23:56:05 ID:7kOMvRCo
違う、ファミコンは上村だ・・・
まあ意訳ってことで一つ

183名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 00:04:57 ID:ed0a6WiA
>>181
ファミコン開発は上村雅之さんが中核で横井さんは本体のコスト削減の時点で合流してる
(関わったのはミヤホンより後)
82〜83では通信ケーブルで2台繋げて対戦できる(!)一体型麻雀ゲーム作ってた

むしろ山内社長が外部との折衝役だったと思う

184名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 11:38:52 ID:3ARJo.5s
おや、ついに次世代PSPの価格発表か

185名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 12:18:13 ID:KEjbkiPk
その話題はゲハでやった方がいいね

186名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 14:19:23 ID:oW6v3Rj6
ここで興味を持って‘ググって調べた‘程度のもんだけど、
全世界的にPS系の一人勝ちかと思ってたら、外国だと結構任天堂のハードも売れてるのね・・・

187名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 14:25:31 ID:3/U3l6RM
そら、偉大なる怪物を擁してるわけだしな…

188名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 14:38:29 ID:qrthYxl6
というか海外だとPSPが売れてないのでヤバイ

189名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 14:53:59 ID:ul2xCQII
ピピン@は栄えある「世界で最も売れなかったゲーム機No.1」を得ているからな……
近所のカラオケ屋に注文システムとしてまだあるけど

コントローラの形だけは初期PS3レベル

190名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 16:26:38 ID:mTOlq5Bg
>次世代PSP
名前的に本体カラーが赤のが売れそうな気が・・・

191名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 17:04:53 ID:XABtTABM
STGや音ゲーはなぁ。
俺みたいな「ゲーム的な反射神経やリズム感が無い」人間は絶対に取り込めないし。
無理矢理取り込もうとしたらそれこそメイン市場切り捨てる本末転倒な事になるし。

ちなみに俺、太鼓はやさしい☆1すらまともにクリアできず、STGに至ってはA.C.Eでミサイル避けようとするステップを「ミサイル当たった直後に」しちゃうんだぜ……w
リアルではむしろ反射神経やリズム感はいい方なのに。

192名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 17:17:25 ID:nuw49YWY
任天堂が64でサードパーティを逃したときと同じ事を
SONYはPS3でやってたんだな・・・

193sophnuts★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

194名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 18:17:13 ID:qgBFARgA
 すっごい遅レスだけど・・・

横井軍平さんの死因はグーグルで「横井軍平 死因」でググったら
当時の新聞の記事が出てきました。

これによると、高速道路で軽トラックと乗用車の事故が起き、
軽トラックの移動を行う為に車から出た所を他の車が追突してきた・・・
と言う記事でした

事故があったので人助けをしようとして、結果事故に巻き込まれ亡くなられてたんですね・・・

195名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 19:03:23 ID:SzC5YapE
>>194
そのあたりはやる夫が任天堂社長になるようですの方が詳しくやってるね
短くまとめてあるけどあれもなかなかわかりやすかった

196名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 20:28:41 ID:iE/Q.tXc
STGには反射神経いるって思われている時点で流行ることはないよね・・・
そういう見せ方してきたメーカー側が悪い・・・

197名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 20:31:05 ID:3/U3l6RM
でも「反射神経必須」だと誰もが思ってる(?)音ゲーは一時期隆盛したしなあ…

198名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 20:38:51 ID:8I5FQvgc
>>197
《イージー》《ノーマル》《ハード》の音ゲーと
《ベリーハード》《アルティメット》《ナイトメア》の弾幕を一緒にすんな

STGの難易度っていつから天井知らずになった?

199名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 20:39:52 ID:meBn0nwU
>>198
あ〜〜、まぁいいや
音ゲーも似たようなもんだ

200名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 20:40:36 ID:3/U3l6RM
…STGも難易度10個くらいあればいいのになw

ビギナー
ベリーイージー
イージー
ノーマル
ハード
ベリーハード
マニアック
アルティメット
ナイトメア
ルナティック
ルナティック´
ゴッド

201名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 20:50:31 ID:mOYy28wo
なんかずっと前からコンシューマ(同人)のシューティングとアーケードのシューティング
ごっちゃにして喋ってる人が、ちょこちょこいる気がするのですが

202名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 21:01:26 ID:BX6ZWsus
>197
音ゲーはSTG同様に反射神経が必要とはいえ「リズムに合わせる」ことができれば初心者でもできるし
ある種カラオケの延長線上の物+体感ゲーということでSTGより敷居はずっと低い

203名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 21:01:41 ID:VDQLtMFA
よく高難易度玄人路線になったって常識のように言われてるけど
STGの難易度ってグラディウスやツインビー時代の時から大して変わってないと思う

204名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 21:06:54 ID:5yE45a7c
5つでいいよ。

EASY
NORMAL
HARD
HARDEST
INFERNO







IMPOSSIBLE

205名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 21:17:01 ID:CyRq8Ixk
音ゲーは作り方によってはかなり一般層向けになるよね。
リズム天国とか凄いよ、「つんくwwwww」とか言ってた俺はクリア後思わず焼き土下座してしまった。

コナミの音ゲーは間違いなくSTGと同じ道を進んでるけど、新規を積極的に取り込んで上手く回してるって感じかな。
やっぱり音楽っていう普遍的なテーマを扱っている事がSTGや格ゲーとの大きな違いだろうね。

206名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 21:20:07 ID:u5iitEGE
それハーデスト以上は一般人クリア不可能じゃないですかー!やだー!

207名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 21:23:47 ID:v63TGpkc
見た目では難しくなったように見えるだけ。
仕様上っていうか実際にやるとそうでもなかったりするんだよね。

208名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 21:29:00 ID:ChmcvhzY
それと特に熟練者向けの超高難易度がやたらと取り上げられがちってのも追加でな
低難易度でそこそこ頑張ればスタッフロールをみるくらいなら大抵そこまで困難でもない

209名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 21:37:21 ID:qQG23W7o
>203
まぁぶっちゃけ下手な弾幕ゲーより
R-TYPEIIの方がきつい気はする。

210名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 21:55:19 ID:KEjbkiPk
難易度なんてくだらない雑談で土曜日までにスレが埋まるな

211名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 22:03:36 ID:7kOMvRCo
>>208
そういうのはあるね
「やたら高い頂上」と「それを事も無げに超える人」がクローズアップされるから
凄いと思う前に引くと言うか・・・

212名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 22:34:00 ID:XGz5QHlo
最近はネットで簡単にスーパープレイが見れるからね
どんなに頑張ってもトッププレイヤーには追いつけないと思う
しかも格闘やFPSだとオンラインで直接対戦できたりするし
良い時代だとは思うが、自分の下手さにちょっと心が折れるw

213名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 22:45:13 ID:iE/Q.tXc
STGやら音ゲー、格ゲーって
超一部の超人プレイヤーの動画を見て
「なにこれムリゲーww」って思う人が多いのが残念無念

214名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 23:06:52 ID:AfjhvgAs
>203
それだけ終わりが見えてくるのが早かったてことだ

215 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/07(火) 23:16:31 ID:6J0BeiIA
>>195
そういえば、あまり先達と似過ぎないように、とおもってあんまり見なおしてなかった(笑)
あそこにあったか……。

難易度談義については、個人的には、「シューティングの難易度があがった」、というより、
他のジャンルでおこった「難易度低下」「新規取りこみ」「見た目のトッツキやすさの導入」が
ほとんど起こらなかった、という風にみています。
アーケードが中心だったがゆえの事情かな、と思ってますが、前述のとおり、私は
アーケードそこまで詳しくないので、なんともいえません。

216名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 23:20:55 ID:ftTnZvTE
>>213
超人を目指す楽しみがあるのにな。
うまくなってる実感が勝利という形で手にすることができるから、
シューティング、格げー、音げー、はおもしろいのに、、、

217名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 23:24:42 ID:N4a9tn7k
>>215
その点パソでプレイできる奴は気軽に出来るからかなりありがたい

218名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 23:31:04 ID:AfjhvgAs
超人を目指せるのは廃人だけだろ
そこまでゲームだけに金も時間も使えない

219名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 23:31:13 ID:JOEErtAs
>>216
体が追いつかないというか、動きを実践できないというか……
たまにやる程度だから上手くなる為の時間が絶対的に不足してるせいでもあるんだろうけど
格ゲーのコマンドとか碌に意図して出来ない。

220名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 23:35:03 ID:qQG23W7o
>216
そらそうだが、アーケードで高難度は上手くなる為に家庭用ハードが一台買える金食う時があるからな
上手くなる楽しみのために一つのゲームに万突っ込めるかというと…

221名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 23:35:14 ID:Hp65wBdM
とっつきやすさで音ゲーに持っていかれたからな。

222名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 23:39:33 ID:u2ORaSYg
格ゲー同様一見さんお断りな雰囲気が広がったのが敗因なだけだと思う
実際の難易度抜きでそういう空気があったし

223名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 23:42:35 ID:7kOMvRCo
>>216
実際自分がプレーして楽しければ自然とそういう道に行くことになるんだろうけど、
根本的にプレーすることともっとやりたいと思う気持ちという2枚の壁がなかなか厚い

224名無しのやる夫だお:2011/06/07(火) 23:57:11 ID:KEjbkiPk
難易度が変わらないというのなら、どういった面白さの進歩があったのか

元祖のスペースインベーダーから敵がなめらかに動くギャラクシアン
ステージができたスクランブル、美しいグラフィックと敵の種類の豊富なゼビウス
さまざまな攻撃方法グラディウス、オプションの場面ごとの操作RTYPE・・・

他のジャンルにも言えるが、新しい面白さを積み上げなければ下火になるのは当然

225名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 00:11:54 ID:qQG23W7o
ぶっちゃけて言えば横シューに関しては90年頃に御三家がそろって以来
そのマイナーチェンジしか出せなくて次第に下火になった所はあるよなあと思う。

226名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 00:17:25 ID:AfjhvgAs
既存と違う物を作っても、これって○○じゃないって言われるからなぁ
マイナーチェンジしか出せなくても仕方ないんじゃない?

227名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 02:24:04 ID:ypsvM5UY
川上稔の連射王を読むと、STGがやりたくなる。
しかし、リアルタイムで状況が進行するゲームで理詰めってのができない身としては、
3面くらいでやられて満足してしまうw

後、PCのフリゲのGENETOSってゲームは難度も低くておすすめ。
自機や敵、ステージまでもがSTGの歴史に沿って「進化」する上、自機の進化は
プレイスタイルで変化するという凝り様。
最初はスペースインベーダー、次は大体スターフォース、その後はボムを装備したり
レイストームのように多数のレーザーを撃ったり、レイディアントシルバーガンみたいな
デカイ剣を振り回せたりと、かなりこってます。

228名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 02:55:21 ID:Ffq/qIsU
GENETOSはいいよね。

あと、一応STGに分類されている「EveryExtend」なんかもお勧め。
真面目に普通のSTGをやりたいなら「BLUE WISH RESURRECTION PLUS」あたりで。

229名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 05:26:41 ID:.kz9Zeuw
難易度なんて入門用のイージーと一般人が少し努力すれば越せるのをノーマルとして用意
あとはメーカーとコアゲーマーが自己満足で好きなだけ上げればいいさ

230名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 06:11:08 ID:Camnf.Fc
家庭用ならそれでいいんだけどね
勝手に殺しあってくれる格ゲーや殺さなくても連コ要求できる音ゲーと違って
STGは殺さないと駄目だから

231名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 07:07:02 ID:bax/sAX6
格闘ゲームは、とく対戦やってると短時間でどんどんコインが投入されるからねぇ。
STGは商売上の理由で廃れたってのもあったりしそうな気がする。
格闘ゲームのインカムに対抗するため、即殺しにかかるゲームが多くなっていって難易度上昇のイメージを植えつけた…とか

232名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 07:51:20 ID:IgXtgwNU
ティンクルスタースプライツ系列が発展しさえしていればッ。

233名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 09:31:22 ID:LpD/GC1o
STG限らずアーケードには「連コインは負け犬、ワンコインクリアこそゲーマーの華よ」
って風潮があった気がする。そう考えると今のアーケードはいかにしてコインを吐き出させるか
工夫してるかが良く分かるよな

234名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 14:17:00 ID:7sfVh9U6
ttp://kyoko-np.net/2011060801.html

虚構新聞ワロタwww


ワロタ……

235名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 14:49:41 ID:meBn0nwU
最後w○ガのことかーw

236名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 15:06:05 ID:7sfVh9U6
文脈から任天堂のこと言ってるはず

237名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 15:25:40 ID:7kOMvRCo
NECと松下とセガとバンダイと任天堂なんだから普通に考えれば任天堂でしょ

238名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 15:53:07 ID:mcfJjEdM
アーケードのSTGならボムの発明が重要だと思うのですが。
あれでボムの使い方次第では初心者でもそれなりに進めるようになりましたからね。
弾幕STGでボムがなかったら絶対にプレイしようとは思いませんね。
ボムの存在がもたらす安心感は大きいと思いますよ。

239名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 16:04:17 ID:7kOMvRCo
ボムか・・・
ザナック(ディスクシステム)にはすでに搭載されてたね

240名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 16:56:03 ID:qbcRJlZE
ふと思ったんだが、スプライトとかの説明ってこのスレ内であったっけ?

241名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 18:02:35 ID:nC5Llma6
>>230
細かい突っ込みですまんが
ゲーセンで音ゲ連コすんなw

242名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 18:07:57 ID:iE/Q.tXc
ボムがないSTGはボムが無くていいよう調整されてるでしょーが

243名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 18:58:35 ID:mcfJjEdM
STG全般じゃなくて弾幕STG限定です。
弾幕STG以外のSTGならボムがなくても平気ですが。
弾幕STGだけはボムがないとプレイしたくないですね。
それくらい弾幕STGでボムがもたらす安心感は大きいです。

244名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 19:07:07 ID:uB0PDRIU
ここはボムの有用性を考えるスレじゃないよ

245sophnuts★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

246名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 22:48:49 ID:hwwZHF/A
ボムの思い出とかを語るだけだとスレチだろうけど
「STGの歴史における革新的な要素」という文脈でボムを語るなら
このスレで語る意味はあるのでは

247名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 22:50:04 ID:iE/Q.tXc
なんか復興スレになっていくぜ

248名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 22:53:53 ID:WDwVODUs
>>246
読者が語る場所を提供しているわけではないのだこれが・・・

249名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 22:57:39 ID:hwwZHF/A
>>248
本編でやれなかった部分については雑談などで補完してくれ
って感じのことを作者さんが言ってた気がするが・・・

250名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 23:04:53 ID:uB0PDRIU
そんなの本編関係でだろ
ゲームならなんでも関係ある話な訳じゃないだろうし

251名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 23:18:13 ID:d8ScOgak
だからゲハなりそれ専用の板で語れと何度(ry

252名無しのやる夫だお:2011/06/08(水) 23:46:25 ID:kLSSkQ6M
ゲーマー気取りさんたちが幼稚だってことくらいしかわからない

253 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/08(水) 23:58:25 ID:6J0BeiIA
>>240
スプライトの説明は、とくに本編では出てなかったかな……? 
PSとSSの方向性の違いのところに記述がなければ、ないはず。
雑談の中では何度か出てきていたかとおもってますが、まとめてはいないかと。
SFCのところで、「スプライトの回転機能……」と間違ってかいて突っ込まれたぐらいかな(笑)?

>>STG雑談
グラディウスの項で、オプションの登場をそんな感じで扱ったような気もしますし、
ボムの登場とそれが受け継がれた経緯などを語るなら、スレ的にもありかな、とは思います。
理想は、誰かが「やる夫で学ぶシューティングの歴史」とかを作ってくれることですが(笑)
まあ、ほどほどに、あれないようにしていただければ別にここでも。

254名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 00:19:24 ID:cYIeBER2
昔はゲーム雑誌で"スプライト"とか言われても、飲み物のほうしか知らなかったから
「なんだそりゃ?」と頭を悩ましたもんだ。

255名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 01:02:35 ID:Hp65wBdM
STG+スプライトだと>>232一択だなw

それはともかく、ダライアスバーストが面数制限で腕の差による時間差をフォローしてる。
他にはオトメディウスとか。

ただ、どちらも一見さんお断りなふいんきゲーなので間違ってるとしかw

256名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 07:32:48 ID:IuLGx0SE
もうスプライトは飲めないんだよな・・・

257名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 08:03:34 ID:W3ULsYq6
基本的に、STGってのはやる事が同じなんですよね。
だから難易度くらいしか、違いが感じ取れなくなる。それが飽きに繋がるんでしょう。

東方が受けたのは、萌えキャラを使ったからだと思います。
だから東方がいくらヒットしても、STGというジャンル自体は依然として休眠したままでしょう。

258名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 08:28:32 ID:VDQLtMFA
STGについても東方についても見当外れすぎじゃね

259名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 08:40:33 ID:qbcRJlZE
とりあえずテキトーにみたところ
アーケードのフェリオスが1988年で東方封魔録が1997年らしいけど
その間にも出たなツインビー系、パロディウス系、コットン、ティンクルスタースプライツとか
萌え系といえそうなのはいろいろでてるわけで

260名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 13:08:13 ID:0jbTqmJ.
昔ながらのタイプのSTGは、何十時間も遊べるRPGが家庭用ゲームの主流になってから
1本のソフトとしてみると、お得感がすごく低く見えちゃうようになったのが大きいと思うな
低難度で1回クリアするだけならたしかにそうだし
高難度を何度も練習、挑戦するなら遊べる時間は多くなるのだけど・・・

ジャンプアクション系は中断とかつけて面増やしたりでボリューム感増やせたけどねえ

261名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 13:26:35 ID:CMYnlTIw
実際STGとRPGじゃ開発費ぜんぜん違うし

262名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 14:59:11 ID:AfjhvgAs
プラスアルファも萌え系に入るのかな?
これはあんまりゲームが上手くなかった友達でも1コインで1週クリア出来てたな

263名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 15:24:53 ID:8o4UHPjo
ていうか東方の人気はゲーム以外にもいろんな要素があるしここで語る範疇じゃないと思う
まあ東方人気でSTGにも影響が出てるんなら、そこは語ってもいいけど
本当に影響あるのかは知らんが

264名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 15:26:08 ID:8o4UHPjo
× いいけど
○ いいかもしれないけど

何様だよ自分…連レス失礼

265名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 15:39:55 ID:N0e6bJTA
格闘ゲームはキャラクターを動かして戦えるだけで楽しい
レースゲームはただただ空間を駆け抜けるだけで楽しい
そして両者とも、クリアとは別の本当の勝負がある、対戦やラップ競争などね

故に格闘ゲームもレースゲームも、クリアを求めなくても、短い修練でいつでも楽しく遊べるゲームとなる
すぐに、誰でも、ただ戦うことや走れることを楽しめるゲームになるのです

しかし、シューティングゲームは違う
シューティングゲームは、最終面をクリアできるかどうかをまず勝負する物だからです
たくさん出て来るザコを倒しても、ボスを倒しても、さらに凄いものが待ち構えている
対戦もなく、選べるコースだけクリアするわけでもなく
一直線で一発限りの右上がりな世界です

この世界に飛び込むと、最終面が一番凄いのだとすぐに解る
だからプレイヤーは気付く、最終面をクリア出来ない限りは、あらゆる意味で完敗なのだと

STGを題材にした小説の人物の発言を引用してみた

266名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 15:44:47 ID:KPcGY4LE
ココはいつからシューターのたまり場になったんだ?

267sophnuts★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

268名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 16:23:35 ID:qbcRJlZE
とりあえずよくある批判には大抵改善策が提示されてるわけで
例えばルート一直線批判にはダライアスの複数ルートとかがとっくにあるわけだが…

269名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 16:35:31 ID:qrthYxl6
FF13の立場がねーなw

270名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 19:54:14 ID:PpzVEYxQ
>>265
シューティングゲームと言うものは敵を倒すの、
あるいは敵の攻撃をかわすだけで気持ちいい

そしてシューティングにはクリアとは別にスコアアタックという楽しみがある

故にシューティングゲームはクリアを求めなくても短い修練でいつでも楽しいゲームとなる
すぐに、誰でも、ただ敵を倒す事や弾をさける事を楽しめるゲームになるのです。


揚げ足取りっぽくみれるけど、それ完璧に詭弁。
詭弁のガイドラインでどの項目にあたるか数えるのが面倒な位詭弁

271名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 20:10:43 ID:5BF9f5fw
とりあえずシューティング好きには自重できないやつが多いことはよく分かった

272名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 20:58:41 ID:VbYOWUgg
卓ゲ民なんかと同じなんだろうなぁ。マイナー故に好きな奴が複数集まると永遠と話題が出てくる。

273名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 20:58:56 ID:cbBV9YmM
自重というか、相手のゲーム虚仮下ろしすぎじゃない?
同じゲーム好き同士、仲良くしようよ。

274名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 21:41:14 ID:W3ULsYq6
>>263
東方の人気は、キャラと音楽による所が大きいと思います。
人気の無いSTGというジャンルでも、キャラと音楽がとても良いのでヒットに繋がったのかなと。

しかし依然として、STGがやり尽くされたジャンルである事は変わりません。
ですので、やはりジャンル全体として人気が出る事は難しいと思います。今はFPSの時代ですしね。

275名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 21:43:41 ID:ZCWtEXA2
>260
言われてみるとソフト一本あたりのプレイ時間からコスパよさそうだからRPGを選んでるところもあったな
このスレで扱わない時期にゴニョゴニョでRPG自体をやらなくなったがたしかにそうだった
昔はやり込み要素にはまったりして、アークⅡなんか百数十時間もやってやべぇwwやりすぎたwwwとかだったし

ネトゲ一本に二千時間以上溶かした今となっては本当に何もかも懐かしい

276名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 21:46:27 ID:uMyiq3JE
ここを読んでからRSFを見るとすげえネタ詰め込んでんだなあってよくわかる。

277名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 22:02:36 ID:mOYy28wo
ところでN64ってなんだかんだ言われてるけど、今になって思い返してみると
どのソフトもクオリティ高いし、地雷らしい地雷もほとんどなかったし、けっこう凄いよね
ユーザーからしたら至高のハードだったように思える

278名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 23:04:12 ID:cG.U/g1c
>>277
ROMの高騰とか、流通の問題とか、それまでに溜まっていた歪みのツケを、
有力な対抗勢力の登場で、一気に支払うことになったからでしょう。
ゲームの出来以外のところで自爆した格好だね。

279名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 23:07:29 ID:PpzVEYxQ
>>277
ハズレが少ないって意味ではそうだと思う。

けど、その一方で「今まであったものの正当進化」ではあるけど
新しい何かは少なかった印象
少なくともクソゲーも多かったけどPSの方が「新しい何か」はバカみたいに多かったと思うよ

何をもって「良い」とするか・・・
続編モノで期待通りのモノを満足出来るレベルで提供するのと、
新しいモノを荒削りでも提供するのと・・・
多分、どっちが良いかは好み次第

結局好み、見方の違いでしかない

280名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 23:15:04 ID:cbBV9YmM
確かにねぇ。
64はスターフォックスくらいしかやってないが、それはとっても面白かった。
が、アーク2の方がプレイ時間も、得た興奮も多い。

合う合わない、っていうのも結構大切だよね。

これは個人的な意見だけど、当時小学生だった身としては、

N64 = カセット
PS = CD

これが大きく感じた。それまでSFC程度しかやっていなかったから、PSのメディアから未来を感じさせられた。
逆にN64はいつも通りの安心感はあったけど若干古く見えた。

281名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 23:28:35 ID:cG.U/g1c
任天堂のソフトは、万人受けするが故に「毒」がない、とは思う。
「親が子供に買い与えるもの」としては安全牌なんだろうけど…。

282名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 23:31:13 ID:qQG23W7o
>279
PSの「せがれいぢり」とか「パネキット」見たいな怪作、意欲作は64では出なかったよね。

283名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 23:37:47 ID:JRPocyns
>>277
地雷が少なくても、FFもないしDQもないし。実験作もないし、地球防衛軍もないし。
あと、コントローラーはクソだった。GCにも言えるけど。
あれ格ゲーとか完全否定してるだろw

284名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 23:42:02 ID:iE/Q.tXc
罪と罰が意欲作でも何でもないと申すか
あとマルオ64自体が3Dゲーにおける壮大な実験作だろww
問題なのは実験作の時点で64における3Dアクションの完成形ができちまったことだな
コントローラーはどのジャンルを好むかによるでしょ


映画的ゲームにおける至高はスターフォックス64だと思ったる
リアルタイムにドラマが進むんだぜ、あれはいろいろぶっ飛んでた

285名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 23:49:03 ID:uMyiq3JE
エースコンバットで『避けない』とか新機軸を生み出したとあるじいちゃんが居たなあ。
お元気だろうか。

286名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 23:50:06 ID:7kOMvRCo
>>281
チンクルやピクミンが「綺麗なゲーム」とは到底思えんのだがw

まあなんていうか、バラエティでも他局ほど下品さのないNHKみたいなポジションにあるとは思う

287名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 23:52:22 ID:RWUu1tpo
>>286
昭和ゴジラと昭和ガメラの違いだな

きちんとしたエンターテイメントと大衆娯楽の違いというか

288名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 23:54:21 ID:mTOlq5Bg
平成になったら逆転したがな

289名無しのやる夫だお:2011/06/09(木) 23:57:35 ID:RWUu1tpo
>>288
平成は平成で

大衆娯楽と厨二病娯楽に変わっただけで逆転じゃないような・・・

290名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 00:00:24 ID:uMyiq3JE
スクウェア 任天堂と検索したら
土下座と出てくる予測変換マジパネエ。

291名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 00:03:36 ID:6EVRPMJw
最近でっていうが、ついったで任天堂はサードのことを考えないほうが面白い物を作れるってつぶやいたみたいで、
俺はそれならそれで、任天堂にはもっといろんなゲームをつくってほしいと思ったりする。
全部のジャンルを1社でカバーしてやるって意気込みで。

292名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 00:06:35 ID:rPh7I6UQ
それで失敗したのがセガじゃね?

293名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 00:20:53 ID:2e0N411E
64の「セカンドパーティ構想」もだ。
「歴史は繰り返す」とは、よく言ったもの。

294名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 00:23:34 ID:IO8Ia4Xg
64はパーティーゲー専用ハードっていう印象が大きかったな
同世代機で唯一マルチタップ無しでポートが4つ使えたからみんなでコントローラ持ち寄ってたし
対戦向けでもマリカーやスマブラをはじめ複数プレイができてある程度腕の差があっても楽しめるゲームが多かったし
世代別なら小学生あたりは64の保有率は高めだったんじゃね?

295名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 00:46:33 ID:FtyK2Jk6
>>292
■も同様

296名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 00:51:33 ID:64stLPgU
いいぜ>>281、お前が任天堂に毒が無いと思ってるなら
まずはそのふざけた幻想をぶち壊す

【おい何だ、この男は!?】本当は黒い任天堂話12【この人かい?私の夫だよ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1267534600

297名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 01:27:53 ID:12eADSH.
64ゼルダの注目システムについて何にも語られてないことにびっくりした
あれ、かなりすごい試みなのに

298名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 01:48:46 ID:RWUu1tpo
>>297
携帯電話に使われている技術はすごいけど
当たり前になりすぎてすごいということを忘れている

そのくらいすごいから忘れていた

299名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 02:05:17 ID:bax/sAX6
64は単に弾が少なすぎた感じかなぁ、当時の印象としては。
さらにビッグネームは任天堂のいつものアレ+シレンくらいしかなかった記憶。
ぶっちゃけた話、「お金のある人が買うセカンドゲーム機」ってイメージなんだ自分の中では。
64一本だけで充実したゲームライフを送る像がどうしても見えなかった…

300 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/10(金) 02:06:38 ID:6J0BeiIA
>>297
大前提として、このスレの本編で、まだ64ゼルダは発売されてないんだぜ?(笑)

301 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/10(金) 02:08:36 ID:6J0BeiIA
さて、予告など落としておきましょうかね。全6コマ予定

302 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/10(金) 02:09:08 ID:6J0BeiIA


┌──────────┐
│……1998年5月。   ....│
└──────────┘





           ┌───────────────────────────────────┐
           │セガの決意表明ともいうべき広告が、新聞の1ページをブチぬいて掲載される。  .....│
           └───────────────────────────────────┘

303 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/10(金) 02:11:07 ID:6J0BeiIA

\  /      /         /  ノ             ゝl         |
  〉 ., '    /:::/   .::/  /  ,/              |ヽ.        レ
 / / .:::: ,.イ :::/ .:::::/ ./   ィ.:      /  /      \!       |!
 ! /' .:::::/  ::::/  ::::/ ./ ,イ:::::::::........../  イ          ゝ、     レ
 レ | ,:::::/' :::,イ:::、..::/| /! /i/::::::::::::::, '7  / ::::!            > 、∠
  ィ :::/ i :::::/:|::... ∧ハレ /!::::::::::/ / /'::::::::::    _ノ  /   ::γ‐tヽ
´⌒ゝ::! | ::.' |:|::::∧l!| 、 \.. /  ,/ / /:::: ,.. ' ¨´ ノ /   .:::: /  │ \
   V. l l ! :Y  |!l fゞ,レ'   /  / イ__∠   //,.'   .:::/    |ハ
      V  ! |  ハ! ゝrハ      ´‐レ‐- _>'イ / ...:γ' ,.    l!──────────────────────
 ゝ.       ∧| .::::i          ィ‐._- 、 // ::::::_ {!' /!    _j/          創造は命────よ。
       /   ..::::: !    /      ゞ_^フ ン .::::_ ..ノ  ゝ、 ___, イ::::|──────────────────────
      ,  / ::::::::ハ   i         ` イ ィ´   .:::::::/ ̄/:::::::_レ___
     /  1:/::::/  ハ   _    ,..  --‐ _レ′  .:::::::::::::::::/:::レ'´/
    /,   .:::/::::/  1_jヽ  ` `/,. --‐ ´.::::::::::::::::::::::::::: _ム ´  /
  , ' イ  ::: .:::::/:!   |V! \ 'イ   _ --:::::::::::::::::__,. ィ ´       '
  / .:::::/:::ノ:::ノ   |フ! ./' ,. -‐.::´:::::::_:_ ... -‐フ/         /
./ ...../ ´//     |/レ/ /:::::, ‐ ' _ _ィ _j´ T./        /
- ― '     /       │ / '::::::/t ィ ゝ-'    rイ        /    `ー,:::::::: __ノ /  / /   \  \ ム::::::::::: |企;:
                                         (_:::::: ヽ/   / /     ヽ  、ヽ(__:::::::::::|三|:
                                         r’:::: /      {   |!  | |!  |!ハノ :::::::::|三|:
                                         `ァ: :′ /  / !    |!  |! |!  |! |`ー, : :::|三|:
                                          ヽ.′ /  /  |!     |!  |! |!  }! | Y:::::::::|三|:
                                    .      | | |!  |!   |!    i}  } |!  /_!_| ゝァ : :|三|:
                                    .       | | |!|  |!、 {! |!  // /}//孑' /イ (_ : :r'--{:
                                    .       { | | { 卞ト、ハ!_ //ノノィ≦ケテ| (:::::〈ん)、)
───────────────────────────── ヽト、 {ヘ、从ィ升=ミノ´  /弋じ:::}| 〉 : ゝニ
        誰だって、ボーイを捨てるときが                  ヽ乂ヘ!ゞ、rゝ':{`     宀'´ |  ∨//
                       .                       }  |ヘ ^¨´  、         |   {ノ´
        くるのだわ。                                川 | 丶     r‐、     ノ  } !
───────────────────────────────//}  ! _≧-..、 `´ ,∠⌒} / 八ヘ .
                                             ,厶.j /':.:.:.:.  .:.:.:/>=(:.:.:.:.:.:. / />ヽヽ
                                            / /`ヽ):.:.:.:....:.:__}イ夊)_r / /:./::::::ヘ∧
                                           八  '´_ ⊥}ー :.:.:.:`¨)´:(/'⌒ヽ`Y 二二〕\
                                          〈≦ヽ    r、){:.:. :.: /\ノー 、`  《-、:::::::::::::

304 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/10(金) 02:11:40 ID:6J0BeiIA

   i l|            ,〃  i | ,i|l l|l li l !ll i    l::::::::::
   lU |           /;/ / l | ,i|l   l .|l|li l|l l !  .|::::::::
 、_ノ  し/        ,イ/ / l |/ト、  l .| ll| |l ll !  .|:::::::
 `、   (        //l /l ハ lテftミ:、  l |,,ルl|ヒl||l, ! l |::::::
.  ヽ  r' `          l il| /lハ | i:::i`  シ'l|7 r:::i`'!l| ! l| |::::::
   ゙i l⌒'、         l |l/l|l| l|`-''    l 、'-',,  l| |l/:::::::          単純なゲームだなんていわせないぞ……!
   | l、  `''- r⌒ヽ- r=< ヽl!、u  _'__   ̄ u l|l::::::::::/
.   l|/`:.、   {    {__,,ィ_,`-.、  )- ---`i   ,ィ/l|lハ|!'           作った奥行き分、全部みてもらうんだ……!
   /:l::l::/ `i-=`'--''(======)   ゙ト、  ̄ニ'''''"_,、-'`   !、、     .
  ,/:l:l:l:/  ゙,`''''-- --て ̄   ,ィ { ヽ---''`   / _,、'`/
  'l:i:lll:i'   `''-,,、_    ''''''''''"`''"ノ`''--'''⌒ヽ--''"_,、-'`
   ヽll::l-..、__,,,---`=、     ̄ _,...、_,,ノ ̄ ̄  ,/
    `''-;;::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄'''''''' ̄        /し '/
_...-----..._,,...--''' ̄ ̄'''--...,,_    _,,,|` ‐'  /
::::..===..:::(:::::::::....======.....::::::::::::::)''''v''゙   ノ    (
:::::::::::::::::::: ̄''-;;:::::::::::::::::::::::::;;--''゙,,-''^''-,,/   /⌒`\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒i /
                         |/




::::::::::::::{:::::::::::::::::::::::ヽ   、`丶丶、ミ丶、
:::::::::::::ィト、::::::::::::::::::::::\   、 `丶丶、ミ丶、
::::::::::.|" ´ ヽ::::::::::::::::::: ヽ   \  `丶、ミミミ丶
::::::::::.|    \::::::::::::::::::::::'、   `丶、  `ヽミミ
::::::.::::|',     \:::::::::::::::::::ヽ、 、  丶、
::::::.::::|:',     /\:::::::::::::::::ヽヽ、` 、、 丶丶、
::::::.::::|:.',    /: ,rゝ、::::::::::::::ヽ丶、丶、  \丶、
゙':,:::::::|:.:',   〈:'、/ヾ゚' }ト、:::::::::::::ヽ、`丶丶、 \丶、
 ヽ:::::',:.:丶.   酛 `i| \::::::::::::ヽ、  `ミ、丶、 ヽヽ、
  ゙、::::ト、::::\   ヽ、}!   \:::::::::::ヽ ヾミミヽ、
   ',:::', \::::.l          `丶:::::::ヽ丶 `ト、丶、        ……いや、ちがうな。
    ',::',  ヽl            `、:::ヽ\` `
    ',:|.   ,!            ,ィト、::ヽ. \           これは、「認識率が悪い」と考えるからよくないのだ。
     ',!  ,'           ,イン′<´ |
.       /         , ィトソ   ` '
       `ー―┐   , ィ'トl.>'′    ./
          └ィZくl>'´      /::
             ヾ'、_/.::::   /:::::
                 \   /⌒丶

305名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 02:11:46 ID:12eADSH.
>>300
すまん、>>1に言ったつもりじゃなかった
とはいえ、先のことは語らんように注意する

306 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/10(金) 02:12:17 ID:6J0BeiIA

┌────────────────────────┐
│……ひとつのハードの、はじまりと、おわりを語ろう。   ..│
└────────────────────────┘

                       _
               _, -‐r薔lj`- 、
              / / イlllll,i|    ヽ
             / /,ィl|l|l|lイ     ヽ
                「|l |´//y'lllll〃      ,
              弋/   ||リl|l       |
                ノ   ノi|l||イ   ,    l |
               `、  |lリ|,ll/       j
              !  /  |'´        ヘ
     、___-===-`Y               ヽ一=
     .二三三三三≦/    /          ヽ三三ニニ
   ニ二三三三三三,'     /           V三三三三=
   ,=二三三三三三/     /       i       V三三三三二
  ==二三三三三/     /      l    ヽ ヽ三三三三ニ
    =ニ二三三三/     /  ,'     l    l  ヽ三ニ=
              / /  /  /  l    l   l   ヽ
.            / /  /   /   ‖   l   l    }ヽ
            lト、l   /   /:::| l、 ||   l  l    }  ヽ
          ,/// l |::| _/::::::! |:! |ヘ  、|  ハ   /   |
        /|リ::.! !::l |::l /!::::::::レ::l .|::::\ | / ヽ ,'\ |
        |l:::::l |::ヽ.!::l/:::::::::::::::::\|::::::Xヽl/   `   \|



                      ┌─────────────────────────┐
                      │その苦闘と、過去にあらがおうとした物語を述べよう。    │
                      └─────────────────────────┘



   ┌────────────────────────┐
   │彼らは、勇敢に戦い、そして、最後のときを迎える。    │
   └────────────────────────┘

307 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/10(金) 02:13:05 ID:6J0BeiIA

┌────────────────────────┐    /,⌒f^Yー…‐- . _
│そして、彼らは、新たな戦いに向けて歩きだす……!    │  xヘf辷tソノリ⌒ヾ, 八 ヽ:::\
└────────────────────────┘ /{{fツ}}7=彡〃fソノリ_,ヘ__人f⌒ヽ,
           / -‐…―- .\                 _ -―ヾ=彡'/fリ八≡彡⌒乙)⌒)廴_ハ
           i| {        \\___            }彡 -=ァーく{{ヾン 厂三三三三廴ノ⌒)ーミ,
        八 \      /\\¨ ヽ\         _人/ {( fヘ ソ辷彡ヘ∞∞∞∞∞ o`て八__)
-―…―- ∠,_乂> ‐…=≠-  _\\ \ 、         「  {/ 辷_ニ彡'゚ /            ゚o{ 厂〕
    /   / _  -‐…‐ -   . __≧=ー- \、     'ヘ彡ヘ/ 厂丁′/          i      ゚oiしヘ,
   / _ - / /       \      ‐-  _ー-  . _ f仝x/\__/}′ '      /    |     ヽ∩t)ヾ\
    {/ // 厶 -‐…‐- . _   \          \、‐- ニ゚畄ス,/ //   i   / イ    ハ_〈 \  | |ト\\\     _
-‐=≠/ { {  _ . -‐…  ―-  ̄ _¨_ ..…‐- ... __\ _乂〈〈辷彡ヘ{   | -/┼l- 、  /´ /}/\ ヽ| トミⅣ/:/  . ´
 / j/ 八に>x     \      \      ー==-‐…//}::{fツ人   Ⅵ{ _」LⅥ// /⌒ヽ | ハ l〉 〉X〈  /   _
/    / -=ニ   }\    -=ニ_    ー- . _ ー=-/:X{_/:〈/:/じヘ   ヾrf乏ぅぇ{   し'⌒〉 リ l:l | ∧///. -‐
{i  /       ー=彡ヘ:\_    -=ニ_     __≧=レ'′/V⌒´// ,ヘ   \__,        7   l:l |イ=彡イ/_ -=ニ
{{  {_  -‐=ニニニニニニニ=‐-  _ ≧=‐- _  -‐  // /// /i{ /^辷=‐く __,   ′, /     从八:::}::}Kニニニニ=
气 辷ニ =‐- ニ 三ニニニニニニニニ=-‐ ´_ -‐=ニ// /∧{ {  { i{ l\`⌒丶´ ー " {    〃/ / V彡≦ニニ=―-
  \\_____ ..-‐=≦  ̄¨ _ ..-‐ァ x<. __彡-= "  ,厶乂,V  {八^ヽ,     \, __ /}  / 〃/Z} iヾ\ニニニニ
≧=‐\\//⌒V   /ニニニニ//ニニニニ/ _ . -=ニ/  /   { ∧├:\   _`辷:::7丶. _/ // ハ:V=ヘニニニ
´  -=≠ 〈l{ニニ{{ /ニニニニ//ニ≧=-‐ _ -‐=ニ三/ //∧  {{ ヽⅥ{8≧f´ー、}介{` ‐-{  /´ /::::':::Ⅵニ\ニニ
/´ 〃xヘ 乂ニ= ヘ にニニ7 /¨ ̄ _ . -‐=ニニニ= " / //::,ヘ xヘ._厂Zう}/   /^⌒)   | 厶'′:::::::::::::Vニニニニ
-‐=コ{{// ー=ニノ厂\=-‐〈 〈 -‐ ニニニニ=ー ´   / //}{:::::::〉‐…z{__i{  i廴__厂ーイ   |/:::::::::::::::::::::::::}\ニニニ
ニ=-ヘ {ニニニ{/ニ=/  /\ Vニニニニ=‐    / // 八:::人  「 ̄f⌒7´ /   /}   厂〉_::::::::::::::::::::/ 丶\ニニ
/≧=`ー一ニニニ/  //ニニ=ー一ニニ/  ,:  /_彡 /∠ニニ>>i⌒廴_ l /i r'‐、xく,_f{   〈 /\}\:::::_/ ハ \∨ニ
/ニニニニニニ7  / 仁ニニニニ=-/  // ,厶>:::::\三/∧_ノ辷彡ヘ乙'⌒i  厂厶ヘ._rf}Ⅵi// Kヘ\/ ノ }ニ} }iニ
ニニニニニニニl  仁、し{=ニニニニ7 〈 /  爪に三二ニ〈:::〈_//} ⌒^⌒ー―ァ⌒ー^イ{   /し‐K /r彡ヘ:::〉:、 ニ} }iニ
ニニニニニニニ| {i三`彡=ニニニニ{  V  { | Ⅵi}/ニフ X:::/ ハ   / / /  /i:f廴_ {/ `⌒ー >/// / =} }iニ
/ ̄_  -‐=ニニ八 {ニニニニ=-‐_´=入   \ ヾ辷彡k/ / 「 /{:::'ヘ  { ′/ イ::八`⌒しヘ   /介fチ ,:仁7 八ニ
=≠≡ニ=-‐…/=\マニ=- "/=f⌒^ ー-=ニ . _ ̄__彡 / /=/八:::::::\ヽ._′ /爪:{ {{__/⌒7 廴几///  厶 'xくニニ
//      /-= ¨ /√  /⌒'ヘ 二ニ=‐-            /==/′ ハt:__/⌒ー彡八ヘ'  ̄^⌒しヘ彡〉// /  イニニニ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 やるやらで学ぶ「ゲームの歴史」

                    最終話 「夢の担い手たちの物語」

               6/11(土) 21:30ごろから投下予定

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

308 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/10(金) 02:13:53 ID:6J0BeiIA

        ____
      /  ノ  ヽ\
     /  (○)}liil{(○)
   /     (__人__) ヽ      ……これなんて予告サギ?
   |       |!!il|l|   |
   \        lェェェl /      この期におよんで新キャラまで出てるし……
    /         ヽ
    しヽ        ト、ノ
      |    __    |
      !___ノ´  ヽ__丿


                                            , -‐― ‐- 、
                                          /    u   ヽ
                                        _'  u        i
  最終話は、1998-2000年。                     < _ \          i
                                     <__ \ \     u  i
  ただし、2000年の内容はほとんど扱わない。       <__ \ \ ヘ /⌒/  ./
                                    └--ミ ヽ、\ - \ |  ./
  〆のために存在する年だと思ってほしいだろ。       /   丶  -       〉/
                                  ,.-/|     ( \   u  !
                                / | \ヽ    \_ヽ     {
                               ̄<   !  `\   、ヘ   u ..> 、
                              _ \   !    > ー-- イ\  .∠/ヽヘ
                              !  ̄ ̄ ヽ /{  )\ | ..\(⌒)   ノ \
                                    \ /⌒\ 〉   ヾ、 /     \
                                      \ い /    \/ \(
                                       \ /     / \

                                              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                              d⌒) ./| _ノ  __ノ

309名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 02:15:41 ID:gXdG/lB.
乙。

たしかに、2000年からは過渡期と衰退期が入り乱れるから最終回にはもってこいですね。

310 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/10(金) 02:18:32 ID:6J0BeiIA
あ、予告で誤字やってる(笑)

2コマ目、「創造は生命」ね。

311名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 02:26:17 ID:cbBV9YmM
一つの時代の終わり、集大成が見れるか。
ミサイル乗っちゃうのかなぁ。

312名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 02:52:41 ID:8o4UHPjo
乙ですー
2000年かあ、そういやもう10年以上前になるのか…

313名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 03:24:51 ID:QvmCy7.k
あの新聞広告か・・・

314名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 03:25:59 ID:6EVRPMJw
00年代のゲームを歴史として語れるようになるのはいつごろなんだろう。

315名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 03:40:02 ID:c9HCWZDE
このスレを基準にすると2021年かな。
そのときは是非>>1さんに頑張ってもらいましょう。

316名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 08:31:01 ID:7kOMvRCo
20世紀最後かぁ・・・

317名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 08:43:59 ID:.ucsw5cw
専務誰だろw

318名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 08:48:33 ID:isQtwb7k
あのCMって秋元康がプロデュースしたんだっけ?

319名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 09:18:10 ID:bax/sAX6
セガの社歌を誤解させるゲームはギリギリで登場しないのかw

320名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 09:58:04 ID:xCqE6xi6
KOF XIIIの家庭用には期待していいんだよねSNK

321名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 10:04:48 ID:tkCtokhI
水銀銀銀か…

322名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 10:20:23 ID:hGEOvKQ6
だわわわ

323名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 11:22:26 ID:Qn73YNiY
”夢の担い手”か・・・
ネタバレになるからスレでまず出なさそうなネタしか言えないが
WiiUの”液晶付きコントローラ”まで時代を先取りする神ハードだったな

324名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 11:24:32 ID:7kOMvRCo
また「10年早かった」か

325名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 11:48:10 ID:jyRkNLnM
2000といえばSNK・・・いや何でもない

326名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 12:25:23 ID:JRPocyns
需要と供給の関係を無視すれば、SEGAは神会社

327名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 14:02:03 ID:c1TPA7Ms
田村ゆかりがWSでグンペイやっていた件について。
ttp://www.ohsama.tv/
ここの「田村ゆかり 喫茶黒うさぎ〜秘密の小部屋〜」 5:00くらいから。

328名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 14:44:52 ID:qrthYxl6
>>279
亀レスだが、確かに革新的な事をSCEは結構やるけど
それを次に繋げないというか潰してしまう悪癖があると思うな

任天堂を唸らせたポケットステーション&どこでもいっしょとか
Kinectの前身ともいえるアイトーイとか(SCEEの偉い人が愚痴ってた)

329名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 16:27:23 ID:xlpBnVnM
次に繋げないって
アイトーイはムーブのある意味源流じゃないの?

330名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 16:33:30 ID:0kzOlzBk
>>328
そこら辺、ワープの項目でトピックになった、評価力の問題なんじゃないかなあ
つまり、「コレは凄い」が分からないという
ハードについてなら組織として共通認識できるんだろうけど・・・

結局、音楽や映像のSONYじゃなくて、ハード畑のSONYが土台となってのSCEだってことなんじゃないかなあ

331名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 16:34:24 ID:qrthYxl6
>>328
SCEEではアイトーイを前面に推して色々やりたかったけど
SCEJから許可が出なかったんだと

332名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 16:35:37 ID:qrthYxl6
安価ミスった
>>329

333名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 16:39:01 ID:xlpBnVnM
>>331
SCEEがしたかったのって
ソフトを作る方?
それともアイトーイ自体を発展させていく方?

334名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 16:42:41 ID:qrthYxl6
>>333
そこまでは記憶にないんだけど、恐らく両方じゃないかな
んで二年前にSCEEの偉い人が辞める前に、Wiiをベタ褒めしてる

…憶測だけどこれは多分SCEJへのあてつけがあったんじゃないかな?
『お前らが許可出してれば俺たちがやってのけたんだよ。』みたいな

335名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 16:42:42 ID:gpQ7AVKA
予告無視しするけども
64でゲーム少なかったのは前回でも少し触れられてた様な気がするんだが、
選別しすぎたのが原因だろ?参入の敷居が高かったって事だよね、
PS3も敷居高かったから最初はソフト不足で酷かった(こっちは選別したわけじゃなくて
単に難しすぎただけだったけど効果は殆ど同じ)、クオリティは高かったのは
選別してたんだから当然とも言える。

336名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 16:45:36 ID:gpQ7AVKA
アイトーイは欧州じゃかなり売れててPS3初期も欧州はアイトイの発展型
のカラオケソフトが結構売れてシェア維持に貢献してたんだよな、
まぁSCEJがアイトイ押ししなかった事なんて理由探さなくても直ぐにわかる
じゃん、あんなん恥しくて日本人が出来るか!って事だよね結局、俺もそう思うもん。

337名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 16:53:14 ID:xlpBnVnM
>>334
アイトーイでWiiを邪魔してやれたとかかね
でもそういう体感系で買う層はあまりリピートしてくんないよね

>>336
正直熱中すれば別に…まあねえ、と思っていたが
今回のE3を見て確信に変わった

338名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 17:00:09 ID:qrthYxl6
>>337
その辞めちゃった人としては、SCEJへの不満はあったと思うよ
『あいつらは海外での売れ筋を分かってない!』みたいな

何気にSCEEってSCEJの発言とは真逆な事言い出すようなところだがw

339名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 17:13:49 ID:xlpBnVnM
海外ってか欧州か

アイトーイにSCEJも力入れてたら
今のPS3がなさそうな気がしないでもない

340名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 17:34:50 ID:gpQ7AVKA
SCEJが当時アイトーイに力入れてても日本のユーザーは受け入れなかったと思うよ?
結果としては変わらなかったと思う。
Wiiが売れたのは最初から入ってたからだしPS2のメインユーザー以外が買ったから売れた
からだろうしね、日本のコアユーザーは保守的だよ。

341名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 17:42:30 ID:6V0IO0Rk
ヒカルのAA見たら中の人が・・・

342名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 18:11:43 ID:xlpBnVnM
保守的ってか
体感系はライトしか狙って無いようなもんだし

簡単な操作しか出来ないからね

343名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 18:24:36 ID:rfYtNFng
>>281
つ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1306591668/722

子造りあり、NTRあり、近親相姦あり、強制全滅キャラロストイベントあり、強姦未遂あり

344名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 18:30:46 ID:1SO2hCKM
>>343
あんまり大丈夫じゃない……

345名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 18:32:21 ID:rfYtNFng
未遂じゃなくて既遂だと…!?

346名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 19:03:53 ID:5HYRhlTA
「安全牌」だという風潮、幻想が出来上がれば営業的にはそれでオッケーなわけですよ。
手塚治虫様の作品は、PTA的に言う所の「教育に宜しくない」シーン盛りだくさんだったりするのに
芸術認定されればがっこの図書館に陳列されるのが当たり前になって、それに文句つける親御さん達は居なくなるわけです。

347名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 19:07:09 ID:rfYtNFng
戦争戦争アンド戦争の横山「三国志」も
図書館の常連だしなw

348名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 19:13:07 ID:6EVRPMJw
ID:qrthYxl6はこのスレにそぐわない話をしているな。

349名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 20:21:32 ID:d8ScOgak
ゲハ板でやれ

350名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 21:05:31 ID:VbYOWUgg
そういやこのあたりから急速にフリゲが作られるようになっていくけど、そこらへんは扱うのかな。
ファーレントゥーガやらCardWirthやら、あとRPGツクール製のRPGが山ほど出始めたのもこの時期か。

351名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 21:16:24 ID:AObHAL/U
>>350
Nスクも影響大きいよね
同人サークルレベルで商業レベルの作品が作りやすくなった

352名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 21:41:46 ID:W3ULsYq6
簡単なゲームは、ほぼフリーソフトで遊ばれるようになるでしょうね。
それなりのゲームが簡単に作れる時代になりましたし。

353名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 22:08:21 ID:RCXrZAcg
つーか大人になって自由に出来るお金は増えたけど、
自由に遊べる時間が減った。
そして遊びの選択肢が増えすぎた、娯楽と情報が多すぎて溺れそうだよ。

354名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 22:11:13 ID:cbBV9YmM
金と時間は反比例するとも言われるしねw

355名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 22:12:31 ID:F02LlwKA
なーに、ゲームしながら金を稼げばいいのさ

つ ゲームデバッガー
つ ネトゲでRMT

356名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 22:14:04 ID:ccefQJlY
昔はRPG大好きだったが、今はやる気になれんなあ。
短時間でちょちょっと遊べるゲームしかやらなくなった。

357名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 22:19:22 ID:W303NaLY
男は誰でもボーイ(童貞)を捨てるときが来る、か・・・

35になったけど、いつになったら来るんですかね?

358名無しのやる夫だお:2011/06/10(金) 22:38:50 ID:LnOqQwGg
意地はらずに風俗いってこいw

359名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 00:23:40 ID:.B/NhuMA
へい童貞(ボーイ) 空を見ろ うつむかないでさ 同類(おれ)がいる 君がいる 太陽が呼んでる
いいじゃないか×2 夢があれば いいじゃないか×2 明日があれば♪



・・・・明日なんて、あるのかな。(ぉ

360名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 00:27:01 ID:mucbBiXM
男 有機 輝き

361名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 00:32:21 ID:XHkRSSNY
府中刑事

362名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 01:40:59 ID:7kOMvRCo
今お願いランキング見てたら都市伝説でバキュラが倒せるのはほんとかうそかとかやってた
いつの時代の話だ・・・とうの昔に否定された話なのに・・・

しかし番組の提供がソニー損保でWiiバイオの画面出すとかやるなぁ

363名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 01:42:24 ID:9/.FAwkU
64のコントローラーの話で、俺はCボタンユニットがあのコントローラーの肝だと思ってる。
まとめて使えば3Dスティックに次ぐ2つ目の方向指示器。
別のボタンとして使えばABと合わせて6つもの多ボタン。
さらに左右だけ方向指示で上と下は別機能とか(例:F-ZeroX)変幻自在。
ゼルダの楽器が64のオカリナ以外糞なのはコントローラーのせい。

364名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 09:11:53 ID:EoA9VmFs
E3会場のレトロゲーム機コーナーに繰り返す歴史を見た!
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/045/45365/
Atari 2600で『E.T.』が動いてる

365名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 10:32:28 ID:.fd7VsJ2
他のスレでリンク貼られてて勢いで最後まで見た。
そして最終回が今夜とはこれも運命か。

366名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 11:06:31 ID:7kOMvRCo
最終回?
現代が過去になるまで休眠するだけだぜ

367名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 12:49:37 ID:.B/NhuMA
サヨナラは別れの言葉ぢゃなくて
再び会うまでの遠い約束、と申しまして

「夢(ハード)の いたー場所にー 未練ー 残ーしてもー 心ー 寒ーいだけさー♪」

368名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 13:07:37 ID:c0U474fA
予告だけ見るとセガが主人公に見えて困る。
やっぱりセガにはそういう部分があるんだろうな、色々な意味で。
派閥争いになる事も他と比較して少ないし、別の所の話になるが
クリ姉の判断は正しかったと言わざるを得ないな。

369名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 13:17:33 ID:gpQ7AVKA
セガはなんというか愛すべきバカというかねぇ、全力で突っ込んで行く
奴は馬鹿だなぁと思いながらも何かしらポジティブな感情も喚起させられる
んだよねぇ・・・
派閥争いになり難いのはねっとが本格普及する前にああなってしまったからね・・・
まぁ、もともと出川と瀬皮とか言われてネットでのハード派閥生んだ一方ではあるわけだがね。

370名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 14:23:51 ID:4YKF8iUk
99年末のセガユーザーの飲み会だと
「任天堂はスペースフィーバーの頃からパクリ企業」
「その証拠にセガからテトリスを奪った」
「池上通信機事件こそ任天堂の正体」
「バーチャルボーイは横井さんの任天堂への手切れ金」
「宮本茂は過去のネタの焼き直ししか出来ない」
って愚痴が溢れ返ってたなぁ…

今でこそ「それは『ポン』から始まった」「横井軍平ゲーム館」等の書籍で間違いだと指摘できるんだけど

371名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 14:25:28 ID:.ANjhKCo
自虐ギャグの出来ないセガはセガじゃない

372名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 15:37:55 ID:NFdd.cSk
×自虐ギャグ
○自爆ギャグ

373 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 17:06:57 ID:6J0BeiIA
>>368
最終回は半分ぐらい水銀燈のコマで埋まりました。主人公といっても差し支えないかな(笑)

>>370
まあ、同時代だとどうしてもそうなりますよねえ……。
この先の時代がかけない理由でもあります。

374名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 17:18:06 ID:mo/tEqNg
最終回と聞いて飛んできてみた

375名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 17:44:47 ID:jYWNILuc
その後>>374の姿を見たものはいない

376名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 17:59:20 ID:h8eYCHJA
チーン

377 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 18:54:36 ID:6J0BeiIA
すでに最終回予告がまとめられてるwwwww

最終回はなんとか作成完了。
エンドロールこみで160コマほど。

そして>>365はどこのスレのことなんだろう(笑)

378名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 18:59:57 ID:4NUBb64Y
来週からはやるやらで学ぶゲームの黒歴史が始まるはずだ
…え、そんな予定はない?

379名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 19:36:49 ID:RQsHf3N6
>>378
SWの歴史が始まるって、俺信じてる!
混沌の大地も完結するって俺は信じてる!

380名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 19:41:09 ID:.B/NhuMA
>>378
時が未来に進むと 誰が決めたんだ♪ 【 レトロゲームを持ち出してプレイしながら 】

381名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 20:02:01 ID:rPh7I6UQ
アルケリンガの魔海はいつゲーム化するんですかねぇ?
あのシリーズ結構好きだったのに・・・黒き死の仮面ェ・・・

382名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 20:21:09 ID:IgXtgwNU
>>379
SWの歴史は見たいww

383名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 20:34:32 ID:R2DclbEY
>>373
メガドラからのセガファンとしては、次回予告の時点で
涙が漏れたわ。
きっと今夜…俺は泣くわ……。

384名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 20:45:30 ID:rBRUJA.2
>>379

混沌は諦めれ(泣)

385名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 20:59:59 ID:yUQWPr5c
うーっし、そろそろ風呂入ってビール用意しとくぜ!

386名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:05:01 ID:bJ7q8hgo
>>380
任天堂の会長様とソニーの一社員がそっくりさんなんですね

ラストは死闘でアタリショックが発動してしまったのを防ぐのか

387名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:27:15 ID:.QzaAZ.I
>>379
混沌の続きは自分で考えるんだ(瀧涙

388 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:30:18 ID:6J0BeiIA

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  ヽ   .____
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\
. |     (__人__) .(●) ( ●)\
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\   「やるやらで学ぶゲームの歴史」はじまるおー
.  ヽ       } .   |r┬-|    . |
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___./
 -(___.)-(__)___.)─(___)─


≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠

※ 主な参考資料などは>>1->>2にまとめてあります。

※ 元資料の真偽確認はほとんどしていません。
   Webからも根拠を確認せずに大量に引用・参考にしています。
   内容を鵜呑みにすると(たぶん)恥をかきます。

※ おもしろおかしく書いていくぜ、というノリのものなので、信憑性は疑ってかかってください。
   あくまで、エピソード紹介が主です。

≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠

389 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:31:08 ID:6J0BeiIA

┌────────┐
│1998年2月。   ....│
└────────┘

          /    ,  /     // |    j、    /!     / /´ |:::!:::\   /::/
            /  /  / .i│    //  j    /i !  / |   /:: /i   l::::!ヽ::::\::::∧
         /  //   i  l l     //  /l    /_j_|_/ |  く:::::: く_l_  |::::!、 \::_:ノ  i
         /  i /   |   l l   ,/  / j_,. ィ´// /  l    `ーr-.::` -:::j:::! \!ヽ  \
         i  ,l l   l  ヽ! _ /   ./ ./  /_/,レ''=/ /i      ノ   ` ーイ:::|   ヾ\\ \
        l  /l l   i、  /`jィ   / / , イ jr }_,. ,/ /    /      |::::|    ヽ::!    \
.          l  |ヾi    |ヽ.イ´ _ゝ_ j  / / ー` ´ ´,ノ /    /!        |::::|      i::|     \
          ! │ ヾ.   l! ヽ!イ,iriヽ'   ´         /   /,j. |        |:::::ト     i::|       ヽ
         ヽ,l   \ {! V ゝ '、               /  /,/│!     /|:::::| \   i:::|
          `    >_\ ゝ   ヽ         /_/    |/     ∧|:::::|  \ ヾノ
               /::::,へ. \   r= -   /' ´      ,/     /  L_::!    \
            /::::/  | ` ーゝ               /,,j    /    \     \
             /::::/  |    \.            ./ //   人      \     \
           /:::::/   /!    |!へ.     _ . -‐'     //    /  \
           `─'  /ノ|    |!  ` ー--r‐、ー.、,, ==//   ィ_.    \
              /' │   |リ    /r{_::::::}f`\::\/  /三.`l    \
            ヾ,,_  ヽ   |  _,/://:::/ |:::! 三`/ ィ_ 三三 ヾ     ヽ
           / \;;`メ、\  | !:::f'´ /:::/ . |:::|=./ヘ´ヽ:::ノ三三 ヽ        , -
  ー====;;='─--ゝ、;;;;;;\;;ヽ!、 ヽ::\/::/   |::::|三三三三三三三三 \     /三


                                    ┌──────────────────────┐
                                    │セガが、「PSを販売台数では追わない」と宣言。    .│
                                    └──────────────────────┘

390 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:32:11 ID:6J0BeiIA

─────────────────────────────────
  この世代の各ハードの最終的な売上も確認しておこう。
─────────────────────────────────
                               r‐-―-ュ
                             -=ニ=゚===i
                               (´゚∀゚`9;;   __
                              ,〈ヾ、;;ン''"';、´ ̄  _`フ;;;;,、
                             / /`゙"y''゙" iゝ`ー'''マ/`'ム_ノ
          , -‐=‐-、               / /  允 / ゙゙v""  `、 '; ; ヽ
       /: :: :_ x≦弍‐-.、           〈 ./   /i 彡 ャi_,l riッ =ミ ; ; i
       _/=vく^¨L9>=ミ:::〉            `i  ,/=.| 彡 、_X__ノ =ミ ; ; |
     {:(4 }厂{ヽ __、   )             |  .i:::::| '',, !l`! l' ,,''   ;;' |
      <:::Y   >=ミニア              |   !:::::|  l´ リ''リ`' ,,,,;;;''i |
      '⌒丶、ゝー'_)ノ               !  /:::::::|  |'';,,  Y 、''.  ,l |
      〃^ ̄¨|ニニ|^:: :.、 __           ハ./::::::::::|  ハ   iヾ'l ,,;;''ゞ |
     ,.イd-=ニ二{ O ト、:,'⌒ヽ 寸:=-.、     '、_/__::::::|_`!.   l  l  〃 |
.   / 〃ニニニニニ`¨´ニ/ , ^ヽ ヽ: ::ノ       ヽ彡、|三| |_  | .|_  |.'i' ,j
 ∠_/仁ニニニニニニニニf`く /^ヽ 〉'        r‐' ,、l、-'j i´i' ,j .i´i' ,j  ̄
./ __ }{ニニニニニニニニニニゝケー≦/           ̄   ̄  ̄ ̄   ̄
ト、`┌───────────────────────────┐
ト、 .│         ....|  日本     .|  北米  ......| 世界合計  ......│
ヽ-‐│セガサターン   .|   580万台 ....|  187万台  |  882万台     │
   │PlayStation   | 2159万台  .| 4078万台  .| 10249万台    │
   │NINTENDO64  |  554万台  | 2063万台  .| 3292万台  ......│
   └───────────────────────────┘
                     , _,,,
 ヾ 、、           __,〃ノ;;;;;;;;≦ー''
 `ヾ`;;ヾ;;;ヽゞ__     , 」´/ノ;;;;:;;;;;;;;;;≧`ヽ、
 >;;;;;;;;;;/´   ` <´シ-ー-、;;;;_≦`::. ::.::.\,-┐__
  `≧、/___ _ .iフ  ` 、 ヾヽヽヽ、::. ::. ::. ::;.ヾ-、‐_,`ヨ┌フー='コ
   ヾ{=薔==⇒K=ッ,.-ヽ、ヽヽヾ::. ト-、::. ::. ::. :.ヽ⌒レ‐::'´::. ::. :.ノ´
   /トー-- ‐‐ '´!トヽ i::. :::.ヽヽゝL_」::. ::.ヽ::. ::. ::. ヽ´ヽ::. ;;- ' ´
    7∧.i   i  l  L!::. ::. ::. :.》、ノ::. ::. ::. :.|ヽ::. ::. ::.ヽ┬´
   ` iヘ  ハ 从レl〈::. ::. ::斗,ヘl::. ::. ::. ::. i ヽ::. ::. ::.ヽ!
.      レ! ヽ' ノ i レ`='|=ラ7ミ、テ,i::. ::. ::. ::. .! `ヽ、::___\
        ヽ!、::. :)   ,!ヽ`ソ::ゞ、>l::. :.ii ::.:/  , ノウ    ̄
       /`:.∧´ =×ヾ::.人><ヾ::. >< ノ`ヽ>ノ
.       /::. :i  ゝ`ー‐'7i::. ::.ヾ`ー\_::. ヾ::. ::.\
      く::. ::.|-!‐>  フ-|::. ::. :.ヽ、  ` ー ----┘
       >、_」_」-'   /ーl::. ::. ::. :ノ
      ´'u' u ゙   彡`フー--‐´
              ´
─────────────────────────────────
  ……これは、この2011年に確認できる数字であるから、
  本編の時系列からすると、だいぶ未来の数字である。
  プレステ&64も、この時点では、ここまでは売れてはいない。
─────────────────────────────────

391 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:32:47 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  とはいえ、1998年2月、つまり、前スレの最後の時点でも、

  PSの世界普及台数は3000万台ほど。
──────────────────────────────────────────



                      ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
             (^ω^;)(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr
   ⊂二(^ω^;)二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二(;^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \(;^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二(;^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
                      ⌒| /



──────────────────────────────────────────
  サターンの最終売上と比べても、この時点で3倍以上。

  すでに、覆しようのないほどの差が、ついていた。
──────────────────────────────────────────

392名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:33:01 ID:qyXS5hbI
64ってサターンに肉薄してたのかよ

393名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:33:01 ID:mXHSVtdM
まさに惨敗だなぁ・・・

394名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:33:13 ID:vJpHcl7Y
ここまで差がついたのかよ・・・。

395名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:33:22 ID:R2DclbEY
あかん、この絶望っぷりに俺既に涙目だorz

396 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:33:57 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  GENESISのときに得た海外の基盤を失い、国内の売上も遠く及ばず。
──────────────────────────────────────────

                 r-j _    //>、
        ィニニミv -ァ、 斗斥}{ )ハ | |_ゝ i , - 、 _
        i ̄/爪、 トイヶ)スz=- '' ,フノ }┴.K<  ̄ }イ
   r、  /l 人{ヶソミ从=イ/  r''}ノ:::r-´ ̄` \ー オ/
   i トヽ >イ≧ Y ノ ̄r=vソ、::::r- -','   ヽ  \/./ミ、 _ ,ィ
   | | { <rjミニゞイ r-イ:::{   ̄  ,'     ',   .\\_/
   ノ:ノィヾトー川K>=イ::r⌒ /    i    ',  ',   ヾミ、 _
  `ーイi ト>イr≧_ノ ̄   / ,;'   ,'    ',  i    ト, ̄
   /ィ;∧,レ/r''ノ //   /  ,   /  ,'   i  l    l
  /// /i:::ilil之ッ ,'/   /  /  ,' / ,;'   i ; i ;,     |
  ii./ / l::l7/}  i,':   /  / i ,' :/ ,'   l ; /l ;    |
  / / / l::l Vil  ',,   /ー/- | /、ィ ,' i  /i,L/ _; i  ;  i
. /i   /  l::lハ; ',   / /= =i/ミ、ハ,' /l ;/フハ,'=イ;  ;  |
──────────────────────────────────────────
  日本では二位につけていた、とはいっても─────
──────────────────────────────────────────
  /  / レi ', 川小>' ' `       '  /ノ /il /
,;;'/ / /彡i  ヽト-、\ > 、    ´ ̄` /.;//
.//ミ=v'`ヾヽ  i:::::::ケ:::≧::> 、   // ,' /
:::廴_、ノilケ }ハ::i ; ヽ:::::ヾ::::::::::ミ>、/ ̄, ;/ノ /
:::/ 廴r=i レ、ヾ:| ;, }::::::i;:::::://ーヾ廴7:i.l /
::::} ̄r''´ハ r'  l ;, ハ::::::レ:://} iミー:::ハ :i
:::::ケ- ̄}入vヾ. | ;, i lミ=//シ  ヾヽフ小}
::::::::ー- 'ーァ ノ  l , 川   i i     i:::ヾイ从
:::::::::{_ _ノミ= V.;  ,'ハ  | |     l::::l\トイ\


──────────────────────────────────────────
  この数字を見れば、このときのセガがいかに苦しい状況であったかはわかるだろう。
──────────────────────────────────────────

397名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:34:01 ID:vJpHcl7Y
プレステェ・・・

398名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:34:33 ID:w7Zu8rfg
仮にPSが無かったとしたらセガは勝ててたのかなぁ

399名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:34:48 ID:.fd7VsJ2
>>377
したらばのゲーム系板で貼られていました。

400名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:34:48 ID:i2m964C.
日本では2位だけど、北米で大負けしてるなぁ。
北米のサードをPSとかに食われたのか?

401名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:35:13 ID:mo/tEqNg
>>375
悪いが生きてたw

ちゃんと見れたことに感謝

402 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:35:37 ID:6J0BeiIA

         ,...:ャ≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ              . ィ== 、
        xャ≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ i',          /:::::::::::::::::::',フ      〃
    ,x彳 . イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ       〃!:::::::::::::::::::::::',ヾ._    ノ/
   '´. イ:____:::::::::___:::::::---x_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>:、__     ヾ:::::::::::::::::::::::',-、  イ:≦::::
  /< 彳´ ̄      _,..≧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄``ヽ':::::::::::::::::::::::::::`'´:::::::::::::::::::::
  '´                ,.  -‐ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
               , ≦テ'´ ̄ ̄ フ:::: ---j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                       ̄ ̄ . イ::---y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                          ̄   〃´ ̄フ::::::::::::::::::yj:::::::::::::::::∧:::::::::::::、::::::::::::::::
                                 {:\ フ:::::::::::::::::::::´::::::::::::::::::ヽ/ィ!:::::::::::ヽj::::}ヾ
                              っ:`::::::,、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.!:::::::::::::::::ヽ
                             /:::::j-、Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
                             /:::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<ノ
                             /:::/_イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\-;::|
                            /:::/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽj
                            /:::/___::::::::::::::::,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                     /:::/  /::::::::::::, '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',',:::::::::::::::::::::::::::
                    /:::/  ∠j::::::::::::, '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',',::::::::::::::::::::::::::
                   /:::/     -y:y <:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',',::::::::::::::::::::::;
                   /:::/        , ':, ':::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_j l--::::-- ≦
                  /:::/          /〃::>'´ ̄ `---几:::::::::::i:::::::::i-ヽ::::::::',',::::::l
             ,x<:::::::::i        ムイ            l:::::::::,' .i:::::ヽ ヽ:::::',',::::!
               /:::::::::>'´                       ,'::::::/  |::::::::|  ヽ:::'j::l
           />'´                        ,':::::/   j:::::::i'     ヽ7
   ┌──────────────────┐     ,'::::::i   〈::::::ン
   │だが、それでも彼らは、立ち上がる。   ....│      /::::::::|
   └──────────────────┘     /::::::::::ノ
                                       i'::::::::::,'
                                     V_. イ

403名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:36:00 ID:qQG23W7o
セガは、倒れたままなのか?

404名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:36:14 ID:IuLGx0SE
逆境ナインを思い出したw

405 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:36:20 ID:6J0BeiIA

                     -‐¬冖冖¬¬―
                     ,   /.::.::.::.::厂Yf丈`Yヽ::.::.:: `ヾ
               /  /.::.::.::.::.::.::ヽノ¬ーぐノ::.::.::.:.::.::
                 /// /.::=≠宀冖冖冖宀=ミ::.::.:::::::.::.:: :: .
           /.ィ=ミ厶勺        i    `ヾ<
         / _//.:.:,√l:|/,   ;′   |  |     | ヾ<
       /   「|::| /:l |:| :l ::l:: | :. ::| ::|:.:. |::.: : :|  |   ヾ
     /  / |:|::レ/l::| |:| :l ::|:: | :. ::| ::|:.:. |::!:.:.:.|:.:.::|.::|:.| :l
   /   /   ゞイ|::|::|_//l l .:|:: | :. ::| ::|:.:. |::!:.:.:.|:.:.::|.::|:.| :l
  ..:.:.:. /   //::/ |::| ー | l | |  ::|: :|:: :.|::|:.:.:.|:.:.::|.::|:.| :l  /
──────────────────────────────────────────
  過去のすべてを捨て去る覚悟と共に、

  彼らは、時代に敢然と立ち向かった……。
──────────────────────────────────────────
. :.:/ ..:.:.: /::| \∧:::,  ∧| i     ;;;i!   };;;{ゞニノ。` '  イ i:
/ ..:.:.:.: /\!  .::/∨ / .:∧°    ′    ;;;;i! 。` / / i:.:.i:..
 :.:  /.:.:   .::/   /..:/i ヘ     ヽ‐_,、    _ / / /::.:.i:.:.i::.:.
:.:  /.:.:.::   .::/   /.::/ :i i:. \           イ :/ /:::. ::i:.:.i::.:: .
~"'':.;.:,:.,.   ..::/   /.::/ : :i i:.:. _l\     _   ´/ .:/ / __i__j :: |..;.;
:.;.:,:.;.:,:.;.:,:.;. > ‐…−く   ii i:.: _」二二 了 ー― / .:/ 〈∠ノ::.::.::.::` く:.;.:,:.;
:.;.:,:.;.:,:.;.://.::.::.::.::.::.:: \ノi i:./|::.::.::/j「|::.ヽ.::.::/ .:/ /:.::.::__::.::.::.::.::.:\:.;.:,:.;.
:.;.:,:.;.://.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. ー┐マ}_/.::./| |::./.:: / '/.:: ´     ̄  ー- ヽ:.;.:,:.;.:,:


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 やるやらで学ぶ「ゲームの歴史」

                    最終話 「夢の担い手たちの物語」

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

406名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:36:52 ID:PNLtcfM.
セガなんてだっせーよなー
プレステやろーぜー

407 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:36:54 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  PlayStationの猛攻の前に、とうとうセガがサターン世代での勝利を諦めたそのとき。

  当然、話題となるのは、次の世代をどうするか、ということだった。
──────────────────────────────────────────

                 ____  ____
       ,. -‐'ニ ̄      ̄>、:::::::.`ー┐、__
      / ‐' ̄          ヌ、   :.:.ヾ>、 \
     / /  /  ,/    /  ,' タ、.....  ヾタ、  \
     /  / / /    /! /   t〉:::::::::::::::::iス    ヽ、
      i. 〃.// / / ///  / /! / テ>、::::::::::::I>,    ヽ、
      レ'′レ' ./_,ノ,ィー‐/―- /,.イ  ヾ!:::::::::::::::i_〕     i
        ∨/ .f弍''≒ァ-ノ- / _>::::::::ノ、     :.. !
       r-―'´  込ン= '′  // 〔 r‐勹´∧! ヾヽ   l:. i|
      〉          /   :::>ヽノ / | '、ヾヽ  l:. |
        ヽ、       _,.- "  ,.-‐'´ヽ__,/ | i=='-'   l:.:.|
        { `   ー=ニ二-―' ̄〉:. ;:  / l   ! 「 .:. .   ヽ:.ヽ      次は……どうするべき、かしらね?
.        〉         . : :.:.:.:/ /  ,' /i|  | |  .:.:. .
       |       . . .:.:..:.:./ /  | l l  | |  .:.:.:. .
       `ヽ、   . : : : . .:.:.:./ /   .| | i   ヽヽ、.:.:.:. . ,.-―
          ` ―- 、 ..:.:.:./ /   ,/| | i     ヽ_>:.:./
             ,|.:.:.:/ /   メ ヽ! i   / レ'
                / |.::/ ,〃 /宀ヽ.:.:. i  /      ____ _
              / /7'´ /´.:.:.:.:.:.:_〉-―く__  ,. =≠三ヲ
          ./ / / /.:.:.:.,.‐´ ̄.: :.:.:.:.: :.. `ヾ.三三く  ニ _
       _, -'ニ -'´,//.:.:.:.,ィ´ .: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :. ヽ三三三 _ _
       ̄  -=' ''´ゝソブ  ..: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. : : . ヽ,三三三
               / ん/  .: : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : :. i、三三 ‐
             , / /Z/  ..: : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : .  i、三三三
           // <ソ/  ..: : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :.  i、三 三

408 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:37:30 ID:6J0BeiIA

───────────────────────────────
  セガサターンは、トータルでみれば、やはり赤字が大きかった。
────────────────────────────────

 , '                                    ヤz:. :. :. :. l!:. :.
,.'        /              ,              ヤz:: :: :. :l!:. :
     ,  ,'   ,          ,   i               ヤz:: :: ::l!::
      i  !   l        : : :l    !            ヤz: :: l!::
      ! : |: : : :l!. .    . : : : : | . . : | : : : : . l         ヤz:: l!::
    . . l: : !: : : |'; : : : : : : : : : :l: : : : l; : : : : : :l . . .l : : .    ヤz:l!::
. . . : : : :, : l:, : : l、; : : : : : : : l: i!: : : :l|: : : : : :/: : : l: : : .    ヤツ厶
. . : : : : : ト: lヽ: :l ヘ. : : : : : : l:/| : : / l: : : : :/: : : /: : l: : : : . .|:: :K::
; : : : : : : :lヽ!ツヘ:lx、ヽ    /|'´l: ./‐-!: : /l. . ./!: : /: : : : : :l:: ::!:ヽ
ヘ. . :, : : : ',  弋:::;;i㍉.、 〃 j:./ z:ュl/二j.//. :/: : : : : :/|!:: {',::
 ヽ. ト、: : ヘ  丶ー'、 ヽ'   /'  ´ i:::::;;;;;::_ト/./: : : : : /: l|:: ::!:';:         ……結局、トップをとれないなら、
   \\: : \   ,/         丶 ::::ソ/! . : : : : ;.': :/}:: ::! :l
       l: ーz ゝ  〈:.                /. . : : / : /:〈:: ::l: :!         ハード事業をやる意味って
    ,. -i: : : :\   '             ,. '´. . . :,. :' : : : / : ト:: {: j:
_, -:. ':. :. !: : : : ; :\   'ー-、    -=ニ´:__: ; -'. . : : : :/: : :l/::j:/::         ないってことなのよねえ……。
:. :. :. :. :. l  . : :l: : |:_、 ´        _ , -‐7: ,  . . : : :,':l : : {:: :!:i::
:. :. :. :. ::,'   . .|!: :!:. :. ≧x:--‐_´≧´:: :/ ./  . . : : /: l : : l:: |:l}::
:. :. :: :: ::!    . ll: :l:: :. :zヤ:,:-rx':: :: :: :: :/イ   . : : /!: l!: : :ヘ::〉l::
:. :: :: :: :l     |:'; |: zヤ l/::Lノヘ:: :: :/:: ::/  . . . . /: l: l|: : : : l :ト
:: :: :: :: :|     !:ハ|zヤ /|::/ |:: l|:: :: :: : /  . . . ./zャ‐- 、__,. --
:: :: :: :: :',     !::fヤ  z!:l/ j::/':. :. :/   . . ./´:: :: :: :: /:: :: :. :
:. :. :. :. :.ヘ.    |fヤ zスソ/ /l:/:. :/  . . . : /:: :. :. :. :. :. ;':. :. :. :.

───────────────────────────────
  メガドライブも、海外ではトップがとれたものの、
  世代移行時に、不良在庫がドっともどってきていたため、
  まとめてみると、事業としてはトントンといったところだった。

  会社としてのセガは、非常に苦しい立場にあった、というほかない。
───────────────────────────────

409 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:38:05 ID:6J0BeiIA

          _,.、-─--;;、.,,_
      ,、-‐''".,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,`ヽ,
    /;;:;、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;. ';';:;., ゙i,
    i゙;;i゙ ゙ミ、';';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;'; ;:,.;:, ゙!
     V  ```''ー─┐:;:;:;:;:;:;:;:;:;: |
     ;'     _,,..、   ゙! '' ;:;:;:;:;:;:;: リ
     F;ュ, ‐''f‐tラ‐  ゙i:::r;ニヽ;:; /
     ゙! フ `  ̄      l::lf^ ソ;; 〈,            財政的にはいかがなのでしょうか?
     .レ′_     i゙  リ 'シ'゙;:;:;:リ
.     丁___..     /「~ \:;;f゙           アーケード事業は、それなりにいけてるという
      ゙!.ー'     //    [_
       ゙!    _,.ィ'゙ / _,.,、-',r{,           認識ですが……。
       `フiニ´,.、-‐'ニ"-‐''" ,レ」
      _,.」 「rァ''二`vr-  ,.ィニr'゙゙;、_
    ,r'r〃fi|.l |' ( └'^;テ-‐'ニ-''ニ-'_,.>ー--、,_
.  ,((''〃レ''ム lゝ, 二-‐''"´-'゙ '゙r'゙r'゙r'゙r'゙r'"r─-`ヽ、
.  |:`i Yfr=ミ i レ',r'==-''"´ ,r'r'゙r'r'゙r',r'゙、r'゙_、-''⌒゙::i、
  |::::.| リ'し' ノ;' f゙r'ニヽ,.、-''_ニニ--─…:::'''":::::::::::::::::::::ll,
. |:::::|トヾ-'ジヽ`-'゙ィ'゙,r'"´..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙!

↑ 鈴木裕 (配役:ロイエンタール「銀河英雄伝説」)

410名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:38:25 ID:mo/tEqNg
このころのこと詳しく知らんが、セガサターンの次ってあったのか?
PS2,ゲームキューブ、XBOXしか知らんが・・・

411名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:38:27 ID:IuLGx0SE
???「2位じゃだめなんですかっ」

412 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:38:43 ID:6J0BeiIA


  /イ::/::ヽ    | ||  |  |      |  |  l   、 ヽ
 |::| /:/l::ハ::.     | |.|   |l  |    |   |  |  |    ',  ヘ
 |::l'::/ |::|_ノ::〉  / | | |   | | |l    |   |  |  | l   |  ハ
. /√l トr-イ   |-ト、|| | l |l  |   |  |  | |   |   | l
/:/ l |::|  |  | \|`\ト、| | |  |  /; / | /l |   |   | |
:/  | |::l   l   |气f><ヽ|、\ , l  /// |./ ノ /   /  .ハ |
   | |::|  ヽ  |  ゙{ l! }`ヾミ  ∨//厶-―<./   /   / | |
   | |::|   ト、 l  ヾー<        斗=ミ、_/ /}  /   |ノ
   | |::|    | \             _( リノ ''// /ノ/     イ
  | ヾ    |               `¬ /  /イ|    /:/        ………もう一回、
  !      |\           /   ∠ イ   L|   /. :/
    |     |  \      ―-;     /  |  ィ  /. : :/          挑戦できるだけのお金は、あるわ。
.   l    ト、  \            <    |// /. : : :/ -―ァ
   |   |::::::`::ー- >  _  イ   |  |: : : : : _ -―<_
.__∧    |::::::::/二二[]二.ヽ |    イ    |: : : : : : : : : : : : : : : :
――{ーヘ   |:://::::::/::ハ:::|\\ /. :|   ト、: : : : : : : : : : : : :ー-       「なんとか」、ね。
::::::::::.ヽ〉∧  |::\ヽ:/::イ  |::|__/:厶-―‐|    |::..\: : : : : : : : : : : : : :
::::::::::::::..\ヘ ∨ `ー' |::|  ゞ--'´ 〉:::::::::::|    |::::::::..\: : : : : : : : : : : :

413名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:38:50 ID:H2cpzQXk
やっぱりソフト作りやアーケードに力を注ぐべきだな

414名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:38:58 ID:qyXS5hbI
>>410
おまえええええええええええええええ

415名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:39:14 ID:qQG23W7o
>410
まぁこれから語られるから楽しみにしたまへ

416 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:39:28 ID:6J0BeiIA

               _,-‐フ‐、_/≧/ゞ銀ヽ        、
               / ζ´_,.-‐'"´;;;ヽ::;ヾゞツ、   __,,..-'::i
             /  < ,.'´:::::,:::::':::_,.-ゝ")ーゝ、ヽ二三三三:レイ
               /  //::::,::'::::::/( ヽ_) ー'  'ー'フ三三三:三:l
           l  〈 ./::,:':::::/r−/   , i ヽヽ`、フ三三:三:レi
              l  .,' )l:::!::<ヽ/i ! /  .,イ i.l  ,l .l  lヽ三三;三:/
           l , ,' .( l、!/V  .! !.l  .//イ l /レi i l.l`三三三:/
‐-、_          l i ! /イ::レ .l  .! !.l / l/ ヾ./テヤ l l.l三三:三:/
三三`ー-、      l !.!/::/イl::lヽ.l  .!.!l〆云弐 .l/.沙レiイl三三:三:/
三三三:三:ヽ   l ! !l:://ll.l::l、rl.!.、 ! .l.弋沙' '  >=、'::!'三三三:/         でも、次に失敗したら、ハード事業はもう
三三三三三ヽ .l ! ! "´ ll l:::l.`l ! .ヽ l      `つ 〉三三:三:/
三三:三:三:三:ヽl ! !.イ .〃 フ::::l .! l.`ヽ   −'/´ /三三:三:/          できないかもしれない。
三三三三三:三:l .,'.,'.ll〃,.−、:::::l ! l"ヽ` ー..-.'  .r'三三三‐'´
三三三三三三:l ,'.,' .ll/::::::::::`‐、l  l:::/示:::!`ー‐'.ト、三-'´             今度は「失敗できない戦い」よ。
三三三三三三l.,'.,',' /::,'::::,::::::::::',::`、 l/ .l::l.ヽヽ   .ヽ::ヽ
、三三三三三/,'.,',' /::,':::::::',::::::::::',:::::`、 .l::l .l:l .ヽ   .ヽ/!
  ̄`ー-、三/,'.,' i/:::,':::::::::::',::::::::::',:::::::l .ヾ .ヾ  、   ヽヽ_
        ./,' .i .!.ヽ::',::::::::::,':::::::::,:'',::::::ヽ _ヽ_,‐'l.、    > .l
        l i i ! .! l,::,',::=::'::-::,::'::-'':,::::::lヽ   . l:::、   ヽ.ノ.ヽ
        .l ! ! ! .! .i.l::::,':::::,::-::,::::,:::::::,':::::l::::\  .l::::l.、  /´.) .〉ヽ_       __ __
        l ! ! ! ! !.l::−'::::::':::,:::::::':::,':::::/:::::::::::\l::::l .i ヽ .! ./、::::::`::< ̄  ̄         ̄  ̄
      .l ! ! ! !.! i、::::::::::::::::::'::::,::,'::::::l::::::::::::/宍、/ .! / ! l ヽ::::::::::::)
      .l ! ! ! !! ! iヽ::−::、::,:-::',-、_:ヽ:::::::/.ll ll .`./ ヽ  .! `ー、):::,,.-',,.._
       .l ! .! ! .ll ! .!〈::_::_::_::ヽ::,::余::、ヽヽ'´ .ll .ll ノ .__ 二>、_/"´/二二=、
       .l .! ! .! .! ! !/:::,:::'::::::/,イl:l:lヽ:J/`ー、' .l´‐'´ ヽ−、`ヽ  __,,-‐''""´
      .l .! ! .! .! l l:::,:'::::::::</,.:ll::l:l:::`´:::::::::/`ー――‐.、_.)、 'ー<   __
        l ll .! ll ! .ll::::',:::::::/ .(:::ll:::l:l::::::::::::::_:l:::::::::::::::::,:::'´::::ヽヽ ,-'´   )==(
       l l.l .ll !.! .l:::::,'::::::l  ノ〃、ヾ::,‐'"゙´::::::::::::::::,:':::::::::::::::::lノ.ヽ   .lせがl
      l.l l .! .! ! l:::,'::::::::l .(::〃:::::ヽ´:::::::::::::::::::::::,'::::::::::::::::::::::l.ヽ/    `ー‐'

417名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:39:45 ID:.fd7VsJ2
>>410
つい最近までゲームが出続けていたよ・・。
一応この先見てればすぐわかるからハード名は言わないでおく。

418名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:39:55 ID:Tx9Onw2w
>410
ぶわっ
当時はあれだけ話題になった『あれ』はもう忘却の彼方なのか…。

419名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:39:56 ID:vJpHcl7Y
それを見事に失敗してしまったな・・・。

420名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:39:58 ID:H2cpzQXk
>>416
フィクションなら一発逆転フラグなんだけどな……

421名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:40:13 ID:mo/tEqNg
>>414
すまんな…無知で… もっと勉強するわ このスレとかいろいろなところで
>>415
楽しみにするわ

422 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:40:17 ID:6J0BeiIA

                  ,. -ー' 二二二 ー- 、
                 //: ̄__:::::::::::::::: ̄`:::ヽ
                 /〃'::::::/´ノ〉):_ノ_ノ::::::::::::::::::\
              //´::::::__,ィ:ゝ-':__,:::-──- 、::::::::::ヽ
              /゙::::::::::/ ̄ ̄\ ヽ\  ヽ \::::::::ハ__
              !:::::::/ i     ヽ ', ヽ  \ ヽ>,仁》
           _ |::::ハ  ',      i }  ! !  ',<ノ||\
           《ニハ_ゞ、 \ \    ! ||  | |__ || l | \>
            ソ|| \\ \ \   | .从,ィ匕Lィ|| | | 〈´
                 | '、 \\,>≧ゝ, |/ /,ィヌニミ、|i | l  |
                ハ \  `卞代ツミ ヾ′   ''' / //   ト、     , --─.::´       ……もしかしたら、
        .`ヽ、  〈/|:} ヽ,\  \`¨´  、     / // /  l ヽ  /::::/::: ̄
     /:::;:ィ:::::\ //|  |\\, __>   - ´  イ!// /   !   ∨:::::::::':──-:::、       もう、ハード事業をやめて、
    . .. ::/::::ハ::::∨ム'〉 「`:::ゝ,\_ ≧ュ,fヽ_ .ィ─ヘ,ィ l   |l  /::::__::::\::: ̄`ヽ
    . .. .:. :::://__;/:::::|  |::::::::::ヘ   !:::::::l |::::ハ;:::::_:::::ヽl   l| 〈::::::::::\:::::\::::ヽ        アーケードとソフトだけに
    . ::/;::///::::::::::: ! / :::::::::::::} |::::::::l !/  ∨ }/::::/ / ハ`ゞ 、::::\\:::::ヾ
       ∨/!:::::::::::::::| /:::::::::::::::::| |::::ノ| ト-ーく /_」:::/ / /::::ヽ:::ヽ\:::ヽ \         注力したほうが
       //|:::::::::::::::レ ::::::::::::::::::| |::_〉 }  ─ー、ヾ才/} /:::::::::::\:\\〉\
     ,// /ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::! /:::〉ヘ!   ̄\ヽ)=::、/ /::::::::::::::::::::::::::\   `         儲かるかもしれない。
    .// // 人::::::::::::::::::::::::::::::::|/::{ `入_  ゝ}_ソ/`´}/::::::::::::::::::::::::::::::::::}
   /´// / /|::::::::::::::::::::::::::::::::::(\__  ̄Z_r、_「| ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
    // /  // ヽ;__::::::::::/:::::::::::::::〔 ゝ,>、  _,ィ'7´}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! ゝ、
   .{′ /  //  / | |  ̄`斗、:::::::::::::::\r 、  Y  厶ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   )

423名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:40:50 ID:QvmCy7.k
>>410
セガサターンの後継機は夢だったから忘れられても仕方ない

424 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:41:08 ID:6J0BeiIA



           ,ィtvt‐z______                     ……「もしかしたら」じゃないわね。
          ,> '´ 、    `丶、_`ヽ、r―‐r、
        //    }ヽ、  ヽ /7/|`ト、_} |               1位を取れなかったらら、次の世代でも、
        ///    |l /| |l ト、  } ヽニ∧| ヽニヽ、
      / / l    l/ l| |l | _レ1ト、 ヽ |\ \_ヽ\            確実にそうなるわ。
.     / / l l |   /  | ,化「 l ハl|   |ハ  ̄丁 \ヽ              ___/::
    /  { | ト、l /| イ/ノ 」厶-刋  ,′/⌒ヽ.ヽ、 {ノ  _         ,..:'´:; -‐フ7::..:
     l l  | |{ L斗 l  / 彳」沙′/ /. |   |  ト、、 /  )       /::../ //::..::..
     | |  ! 七´≧弍ヘ/      / イ  |   |  ヽ、./    /      /::../_//::..::..::..:
    !ト、\ V´{沙        // l   |ー.  !   ソ_   /- 、__/::../ ̄_/::..::..::..::..::.
 r、  l ヽヽ、ヾ二、  ヽ _     |.   |   |  /  ` ./    /::..∠..-‐'´::..::..::..::..::..::..::.
__ヽ:\「\ \`ー=ニ   `       |.   |_  | _{    /\_/::..::..::..::..::..::..::..::..::..::..::..::..::..:
::.:ヽ.>:;: -―┴―个-、       _∠]   ,|   |::.::.:! ー- .|    /⌒ヽ.::..::..::..::..::..::..::..::..::..::..
::._:/   , -ヘ_厂  、`ヽ ‐- イ、_::.:l , /:|    |::.::.:|   |::、  /    ',:..::..::..::..::..::..::..::..::..::..:
/ヽ/   / /´  、ヽ V 〉/ /ト、]]/ / /::.:|    |::.::.:i   |::.ヽ/ ヽ   V⌒ヽ::..::..::..::..::..::..:
  _) /  ,′_l  } |_匕{{/,イ | / / /,::/:| ー ヽー'  ー .ヽー'    イ  }   |..::..::..::..::..::..::
. ∧  _上ヘ`__厶ノ´::.::.:://|リ/::.l:::l::.:|            \/|   |   |..::..::..::..::..::.
/ /^Y´    「 丶、」::.::.:∠rvィ/ /::.::.::.l/:.:.:|                ヽ| i⌒!| i⌒!:..::..::..::..::..::..::
 /  入_ -{_`ー-{::.l::./,ィ示斤'′::.::. /::.::.:|                   !、し' !、し'..::..::..::..::..::..::..:
ノ / く ̄  { `ヽl::.〉l/ >=' /}::.::.::.: 〈::.::.| _,,.-‐ - 、___  _`゙''ー-、,_ ノ. /::.::..::..::..:_;:-‐'⌒ヽ、
_冫    ∨ ̄ ヽ_ レ:/} /  //::.::.::.::.::.`ヽノ'               //::..::..::.<
∧_    /ヽ、   ) l/} /  「/::.::.::.::.::.::./ \              /::::::..::..::.|ヽ、::..\
  /⌒ヽ、  }_ ^V} 釗 {/::.::.::.::.::.:/          _     /:::::}\::..::l  \::..ヽ、
   /{   ト、_厂l〉   {|::.::.::.::.:/          /--、__ノ、\ヽ `ヽ:\  \::..l
  /  `ヽ `ー、 ト、ヽ   [|_,,.-'"    /___, <_  ̄  /l| ト、〉/::..|  \}   ヽj
`ヽ、   ̄`ヽ、_リ::.\r-‐'"      /      `ー------'  l| ト / ト、j
::.::.::.ヽ、_,.. -‐'´::.::.::.:: /ヽ、     /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: l::.::.::.::.`¨1 |::| |::.∨
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. /  / ̄ ̄、::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: l::.::.::.::.::.::| |::.| |::.: |
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::/    / /::.::| ト、\::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: l::.::.::.::.::.:| l::.:| |::.::.l

425名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:41:14 ID:qyXS5hbI
それはセガらしくない。這いつくばって上を睨みつけてこそセガ。

426名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:41:42 ID:H2cpzQXk
>>422
そうだよ

427名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:41:43 ID:qQG23W7o
でもFC時代からセガが任天堂でソフト出してたらセガは黒字だったろうけど
それはそれで詰まらん現在になってたかもしれない。

428 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:41:43 ID:6J0BeiIA

               ,. -‐    /     |   弋>、:.::..`ヽ、
               ´ /   '      |    弋>、::.::.:..\
          // / / /        j    ;  弋>、::.::.:..\
          // /   / / /   /   / /  /  /  弋>、::.::.::.ヽ、
         //   '    / / /    //   / /  イ  / /  弋>;:.::.::.〈ヘ
        ./ イ   /     | |l |   //  // / 厶L / /     ≫=≪ハ
       // /   / /  /| || |   〃 //斗≦ ノ //|   /;イ /::||::、 ヾ\
     '/ |   || _厶L.ハ|   | /ー=彡ィて下¨ゲ  |   ヾ::∨:::ハ::ヽ 〉::〉
        |  ||   | ,,.≧ミヘ. |      弋_'シ 〝   ' /   ト-イ|  ト、::ヽイ
       |   小|l  |ヾ{ じ} ヽ        ̄`='   //    /  |::|  |:::「  |
       ヽ { | |ヽ. | _ゝ'´ ノ            /'   /   |::|  |:::|   l     やるなら、ナンバー1をとるしかない。
        \ヘ  \    ヽ           /   イ     |:::|  |:::|  !
        /:::ハ  {                ∠  ´ |    |:::|  .|:::|       とれないなら、やめたほうがいい。
          /::/ /\ ヽ      rー-、               |    |:::|   |:::|    '.
       /::/  '   ` \      ̄´             |    |:::|  |:::|    '
        〈:::{   l       \                 |    厂   ヾ     ヽ
: .\    ヾ  |    / \                '    /|             /
:: : : .\.     |    /   /ヽ                 /     / l           /. :
: : : : : . \   |    /   ,   ` ー―┬¬'      /    /   |      /{/. : : : :
: : : : : : : : .\   |   ′  l       |     _/     /   l   /. : : : : : : : : :
: ミ::..、: : : : : .\ |   ‖    |    />r‐く二、ヽ::/    ∧    | /. : : : : : : : : : : :
\_〉:..\ : : : : : :|  l|   l|   / イ/:/:「ト,::ヽ::.〉:/    /.::ヘ.  /. : : : : : : : : _ -―
:::::::::::::::::..\: : : : : l  |ト、  ||  /:/  /:/.::/|:|ヘ::V:/    '.::.::.::.:〉∠ -‐ _ 二 ̄  -―.::
:::::::::::::::::::::::::>'"二l l|―--''、 |::| /:/.: / :|:|::.ヘ:/  /..::ィ<]{f7-―::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
::::::::::::::::::://..::.::.:..ヽ | ̄::.::―-い-:/.:::/  |:| .::/ ∠::ィ<フ _{f7.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::
::::::::::::://..::.::.::.::.::.::..\:.::.::.::.::/}}7:厶イヽ |:| /<二フ   _{f7.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:
::::::://..::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. /}}/:/      ノ:|       {f7.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::

429名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:41:53 ID:mXHSVtdM
>>423
悪夢だったけどな;;

430名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:42:12 ID:vJpHcl7Y
ハードってこういうリスキーな業界なんだな
ヒットすればデカいけど失敗のリスクも相当だし

431 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:42:38 ID:6J0BeiIA


             / /         |     |   |  {::{   ノ::;ハ |:|
            /  /        | l   | ハ   | }  ヾニィf′| |:|
        /  '        | | !  j/イ  川     |:|   | |:|
          /  |       | | |/} _L.// |      |:|   | |:|
        '    ||      / | /イ/ィ゙´〃 |   /|:|  | |:|
       l|   ||ヽ    / 〃 / イ_ソ 彡'′ |    , l::|   | レ          さあ、どうするべきだと思う?
       | |     l ヽ \  {           ,   /| レ'   |
       ||ヽ  ト、 >≧            / / |     |            サードの立場を狙った方が、
      |ヽ \ \ ヾヘ_ソ ,           //  |    |
          |\|\ >|  \      ィ         |    |             儲かると思うけど?
          |:| 八  { ヽ    ∠ ィ´      |    |l\
   _     |:|  \ \\ _           |    ハ \
   \: : : .ー- レ    | ` ー┬‐<             l    厶┴ 、
    \: : : : : .` ー-|   | / `  ァー--‐く -‐7   /.:::::::::::..\
―――‐ `ー- 、: : : : :|   |./     / / /:「」:.ヽ′   /.:::::::::::::::::::::
: : : : : : : : : : : : : : : : : :|   |ヽ   / / /:/ 小/   /.:::::::::::::::::ィア
二二ニ=ー: : : : : : : : : :|    |__\/ ´ /:/ /:|/    '.:::::::::::::::ィア.:::
 ̄:: : : : : : : : : : : : : :/|     |:::::..\\ /:厶イ:/  /..::::::::::::::ィア.:::::::

432 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:43:14 ID:6J0BeiIA


        _,,-''"               ミ、 ,:r`ー-:、
      ,r'"    f"  ,;i'    ,;r''     `'V'"_  ヽ、
 .    ,rリ     /  ,;i'  ,,  / ,i l,r,r'ニ二ヽ''f"_    ヽ.
    ,iリ'     /  ,r'',; ,;i' ,/ソノク、 f | ,| `゙'<ミi    ヽ、
   ,r'    `ー<二ノ'ノ,,r'ノ/∠;;ニム<リ ! ,!     | ;i ハ   ト、,,_
  ,/  /     二-'';彡'" ̄ー--、,_`ヽ、     ゙い,i | ゙i l  `:r"
  / 〃   _,,   ""|´      、,_ヽ、>、_      |゙ソリ | | i l,i
 i' //   _,-'二ニ、-;イ         ( ・)ヾ'-ミ;ッ   _,{ ,ノ,ノ リ
 | 〃,i'  ,r'",ヘ、゙!-ヲ         `''ー ''ヾ'  ,rくご三-'゙ッ''-"
 ゙V ,i' 〃| ( _,) l'"|                 ヽ(・)ヽ,r"
  i' .| //ヘ. ヽヽ、゙''"               ;;   ゙ヾ" i'
  | y ;' ゙ヽ、                 、 r-~''ーソ ,|         愚問でありましょう。
  ゙Y  ,,   /''-r:ヘ                _ -''"   |
  |  ,i' ;i ,/  i, :i,          /二二_`ー、    l          「創造は生命」
  ゙i | | ,|,il!   i, ゙i,           ̄`''ー--、フ'   /
   `!、i |ヾ    'l,  ゝ,          =ー-    /           それが、われらが社訓。
    ,べ     'l   `''-、             ,r'
  ,r┴--::、、,,,_  |     `'-、_         ,/             それが、われらセガというものです。
  }二'''''ー--::、 ̄``'''ー-:、,,,_   `''-:、,,_    /
  f---:、ヽ、    ̄,、~`フ=ー-ニ`'''-、_  ``i''''''"
 ,i' /   ヽヽ、   ゙i,`(´,r─-:、 `i '|゙`ニー'、
-'─'─-ニ,__ヽヽ、__,ノ ノ"     ゙'i ゙i | | ,ニ;;}
``ミ、 ̄`''ー-ニ,,_''ー<,,_  _,,ノ ,;| ! | |  |
   `ー-ニ二,,_三ニ-,,__  ̄,,::-''" | | | ゙ヽ_|、
 `''ー--ニ,,_       ̄`ヽ、ヽ、,r'"r''''゙'ー:、_ノー:、

↑ 中裕司 (配役:ミッターマイヤー「銀河英雄伝説」)

433名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:43:31 ID:mo/tEqNg
俺なら堅実に行きたいが…
歴史がどうなったのか知らん俺には何も言えん…

434名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:43:33 ID:w7Zu8rfg
中さん、かっこよすぎる…

435 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:43:49 ID:6J0BeiIA


    ./     , . l f゙    i  i; ; ';   ',      \
  ./    ,  / ,i ,| |!|    |: jl ゙:, ',', '; ゙:、 、.,,,_  ヽ、
  /, /    ノ  / i ソ,!゙ゝ   ,! ハ ミ ',゙:、゙:、`''ー-  `ヽ,l
 i゙f',i _,.、=',ィ ,ノ ,ィ'ノノリ     ,ヘ ゞ ゞ、 ゝ ゙:、、      ゙!
 |l!  ̄ イ ノ_,イチ、,,_       _,、>-ミゝミゝ、 `、`ー、. 、 ヽ|
  ヘl,   ´"T" `゙≧!_エiュ  ャ-r‐<゙ィニ.´ ̄  ゙i`ァ=ミ、    |
   ヽ`、 、 ゙!  ''゙(・)`>`i  Z"´(・.) `'    ト| x ヽ`   |          まだ実現できていない、
    `ゞ、ミ ゙!  `''''''´ i゙    ヽ`''''´     l_K, ゙ | ゙i リ !          新しい創造の道があります。
     ゙ト、ー!      ;'            ,lリ ン / ,リ ,レ゙
      ゙ゞ、|     ( `_, ,、        `゙´ ノ ,ソ /           ユーザーがまだ見たことのない、
       `l,      `_           ,'ト-'" ノ ,/               新たな境地があります。
        |゙i    ャ====-、._        /!.!, ,  r'
        j ゙:、   `"" ̄ ̄     ./ ;' リ ノ .l               それに、ただひたすらに挑む。
        リ; .ト、   `''""´     / / ,クレ'ノノ′             それがセガというものでありましょう。
        ゝj,_`:、         /  _',、-'"レ'′
        ト、,_`-ゝ、___,,、-'ニ゙、-''"゙,,、-''"|
       _/' ,、,>-、, ゙'v''" ,、-=ニ,'"´   /´)
. ___  _,、ィ"(゙ー' )( r'゙ヽ ゙i .| i゙,r'''‐、 レッ  /./´>^>、,_,,-、_
~l 「 ̄  ゙:、 ゙ミ'''´ `゙  ,) ! | |(  ゙ーl ゙ー''゙ノ// //

436名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:44:21 ID:mo/tEqNg
「創造は生命」
カッコいい…

明日からこれ信条にするわw

437 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:44:23 ID:6J0BeiIA

  / / /_,/ 八ル'       /         \ミヽ、
/__〉--// /  }       //   /     ヽゞ=、ム
――― '' / /,  /      ,イ/    //       ;   ゞム
        //,<__/     ///    , / /          }   ヾ
      // /    `メ、 //   ,イ/ /         /     ',
.   //  |    /   ハ  /' / //!       }      |  ハ
.  //   |   /}ト、 | トミ/、/ //|      /    | j }
 /__//    ,イ |  {、 ,んヽ\ |ミ∨|| |     /   ′  }   |
/ //    /人{、 {| ゞミメ少ヘN j}' リ |    /   /   /    }
  〃     // ヽヽハ   `      ノ  /,'   ノ   /  / ,'
  {'    // {   \          ゝースノ_彡'´     /  / /
  |   ∧! ∧             っ=ミ、-ニヌ、  //  / /             ……そうね。
\|    ,/__≧-ヘ    丶    ,    ゞ、タ≧三二ノ / /} ,'
  |   /ん==ァ、     、 \_ ´     `イ´  /|´/彡' _ノ'              よく言ったわ。
  |  ,'((__/介{ヽ        ヾー‐ '― ー‐イT‐ ´          ...:::::::::...
  |   ト、//´゙///} (/`ー―――‐ 7´≧=ァ__ イ /||           ..:::::   ::::::.
  '   | 《 } /// | {| ))        }/`ー´/ / / ||          :::::::::.....::,. ァ:    / )丶
-、 ヘ | 《},/// | })ソ         /   ′/ , ||            ::::::::::/ ;:   / / , ′
  }-{! | ̄{//'_  |ノ)Y\       /   / / /  ゝ'__           / /  / / /
  j 八{  レ'  }_r{_( 」::::::\___/ /三三ノニ=' ̄      _____/ /ー‐´ / /
    ヽ {zテヘ∧廴j):::::::::::::/ /::ヽ三三三ニ=- 、   /        /  _ , ' ノ/
   / \>、囘))  fj::::::::/ /:::::::::::ハ三三/ ̄ヽ_/\'              /  ∠! /
 /  /  ̄´{  V::/ /::::::::::::::::::::}三ニ}   /  /  /             /_ノ

438 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:44:58 ID:6J0BeiIA


                  ,. -ー' 二二二 ー- 、
                 //: ̄__:::::::::::::::: ̄`:::ヽ
                 /〃'::::::/´ノ〉):_ノ_ノ::::::::::::::::::\
              //´::::::__,ィ:ゝ-':__,:::-──- 、::::::::::ヽ
              /゙::::::::::/ ̄ ̄\ ヽ\  ヽ \::::::::ハ__
              !:::::::/ i     ヽ ', ヽ  \ ヽ>,仁》
           _ |::::ハ  ',      i }  ! !  ',<ノ||\
           《ニハ_ゞ、 \ \    ! ||  | |__ || l | \>
            ソ|| \\ \ \   | .从,ィ匕Lィ|| | | 〈´
                 | '、 \\,>≧ゝ, |/ /,ィヌニミ、|i | l  |
                ハ \  `卞代ツミ ヾ′   ''' / //   ト、     , --─.::´
        .`ヽ、  〈/|:} ヽ,\  \`¨´  、     / // /  l ヽ  /::::/::: ̄
     /:::;:ィ:::::\ //|  |\\, __>   - ´  イ!// /   !   ∨:::::::::':──-:::、         では……
    . .. ::/::::ハ::::∨ム'〉 「`:::ゝ,\_ ≧ュ,fヽ_ .ィ─ヘ,ィ l   |l  /::::__::::\::: ̄`ヽ
    . .. .:. :::://__;/:::::|  |::::::::::ヘ   !:::::::l |::::ハ;:::::_:::::ヽl   l| 〈::::::::::\:::::\::::ヽ
    . ::/;::///::::::::::: ! / :::::::::::::} |::::::::l !/  ∨ }/::::/ / ハ`ゞ 、::::\\:::::ヾ
       ∨/!:::::::::::::::| /:::::::::::::::::| |::::ノ| ト-ーく /_」:::/ / /::::ヽ:::ヽ\:::ヽ \           はじめるとしましょうか。
       //|:::::::::::::::レ ::::::::::::::::::| |::_〉 }  ─ー、ヾ才/} /:::::::::::\:\\〉\
     ,// /ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::! /:::〉ヘ!   ̄\ヽ)=::、/ /::::::::::::::::::::::::::\   `
    .// // 人::::::::::::::::::::::::::::::::|/::{ `入_  ゝ}_ソ/`´}/::::::::::::::::::::::::::::::::::}
   /´// / /|::::::::::::::::::::::::::::::::::(\__  ̄Z_r、_「| ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
    // /  // ヽ;__::::::::::/:::::::::::::::〔 ゝ,>、  _,ィ'7´}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! ゝ、
   .{′ /  //  / | |  ̄`斗、:::::::::::::::\r 、  Y  厶ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   )


  トップを取らなければ、ハード事業をやる価値はない。

  ……セガはこのとき、他のすべてを蹴散らし、勝負する思いをこめて、

  最後の勝負に挑むことを決意した。

439名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:45:01 ID:Tx9Onw2w
ジーク 銀様! ジーク セガ!

440名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:45:02 ID:7aZyd66E
あぁ、だからセガは好きだ。好きだったんだ!

441名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:45:03 ID:mXHSVtdM
また先行し過ぎ投資ですよ・・・

442 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:45:33 ID:6J0BeiIA


          〈/ /   /   /  イ /          |          |:::レ::∧/ |
          / /   /   / / l ′          ;    ,    |ヾ イ / /
        ′/   ,,   l  | | |           / .′   /   l |、}:::K ∧ /
          | /| ″ l | | | |       / /    /     ト、::ノ //
          |'  | |l   |`ト、l | | |         / /    /    / | |:| ´  /
        /l   | ||   |⊥ 〕ト、l |      / 〃   /′   , ′|l:|  /.::
ヽ   /  /|ハ  l|ヾ汀トミメヘ     /// ∠ _/___/   , jノイ::::::::::
 \/   /   |′ヘ  | 、ヽゞソヾヽ / 斗≦三..,,/ -‐' /   / ′:::::::::/       まずサターンで負けたポイントを、
\ \/    |   ヽ.|  `         〝{ リ ノ厂>/     ' /.::::::::∠
_\ \ \   !   \     /       `¬彡 , ′ /  ∧.::::::::::::::        すべて洗い出すのよ。
:::::.\}:.、__\ \/|    |ヽ    ゙          / /   ∧|::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::.\ \l     |/ \   r=-_、     ∠ イ     /.:::| |::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧    | }\\ 辷ー'     ィ:::::/     '.:::::::| |\:::::::::        過去を、すべて忘れるぐらいの
::::::::::::/ ̄ 二ニニィヘ.   l /.::::.\丶_ -‐ 7´:::::|:::/   イ::::::::::::|/.::::.\:::
:::::::::/ /.::::::::::::::::::::::::::::.\ '、:::::::::::::`ー >┬くニニУ  /.::l::::::::::::::::::::::::::>\        気持ちでいきましょう。
::::::/ /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\\::::::::::::/ィ:TT:ト、ヾ  ' /ヘ::::::|::::::::::::::::::::/   /
:::/ /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\\:::/.:/.::|::| |::| / /   |:::::l|::::=ニ二´ イ/
/ /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\〈::〈 :: |::| / へ.\   |:::::||::::::::::::::::::::/
 /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、:: | ヾ 二ノ |::|   \\ \:||::::::::::::::/{
./ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::|      |::|    \\ 「 ̄|::::::::::イ 〕

443名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:45:48 ID:4NUBb64Y
セガがあったから今がある!!

444 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:46:08 ID:6J0BeiIA


  /イ::/::ヽ    | ||  |  |      |  |  l   、 ヽ
 |::| /:/l::ハ::.     | |.|   |l  |    |   |  |  |    ',  ヘ
 |::l'::/ |::|_ノ::〉  / | | |   | | |l    |   |  |  | l   |  ハ
. /√l トr-イ   |-ト、|| | l |l  |   |  |  | |   |   | l
/:/ l |::|  |  | \|`\ト、| | |  |  /; / | /l |   |   | |
:/  | |::l   l   |气f><ヽ|、\ , l  /// |./ ノ /   /  .ハ |             やるべきことは山ほどあるわ。
   | |::|  ヽ  |  ゙{ l! }`ヾミ  ∨//厶-―<./   /   / | |
   | |::|   ト、 l  ヾー<        斗=ミ、_/ /}  /   |ノ             マニアックなイメージの払拭、
   | |::|    | \             _( リノ ''// /ノ/     イ
  | ヾ    |               `¬ /  /イ|    /:/            ライセンシーの問題、
  !      |\           /   ∠ イ   L|   /. :/
    |     |  \      ―-;     /  |  ィ  /. : :/              開発環境の整備……
.   l    ト、  \            <    |// /. : : :/ -―ァ
   |   |::::::`::ー- >  _  イ   |  |: : : : : _ -―<_
.__∧    |::::::::/二二[]二.ヽ |    イ    |: : : : : : : : : : : : : : : :
――{ーヘ   |:://::::::/::ハ:::|\\ /. :|   ト、: : : : : : : : : : : : :ー-
::::::::::.ヽ〉∧  |::\ヽ:/::イ  |::|__/:厶-―‐|    |::..\: : : : : : : : : : : : : :
::::::::::::::..\ヘ ∨ `ー' |::|  ゞ--'´ 〉:::::::::::|    |::::::::..\: : : : : : : : : : : :

445名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:46:23 ID:mo/tEqNg
なぜかよく分からんが、なぜかセガを応援したい俺がここに居る!
セガのゲームはほとんどやったことないはずなのに…

446名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:46:31 ID:i2m964C.
変わらないと言うか、懲りねぇと言うか…。

447 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:46:44 ID:6J0BeiIA


  / / /_,/ 八ル'       /         \ミヽ、
/__〉--// /  }       //   /     ヽゞ=、ム
――― '' / /,  /      ,イ/    //       ;   ゞム
        //,<__/     ///    , / /          }   ヾ
      // /    `メ、 //   ,イ/ /         /     ',
.   //  |    /   ハ  /' / //!       }      |  ハ
.  //   |   /}ト、 | トミ/、/ //|      /    | j }       それらすべてをやって、
 /__//    ,イ |  {、 ,んヽ\ |ミ∨|| |     /   ′  }   |
/ //    /人{、 {| ゞミメ少ヘN j}' リ |    /   /   /    }       ようやくスタートライン。
  〃     // ヽヽハ   `    };;;i!ノ  /,'   ノ   /  / ,'
  {'    // {   \  U     ;;;ii!ゝースノ_彡'´     /  / /        さあ、忙しくなるわ……!
  |   ∧! ∧             っ=ミ、-ニヌ、  //  / /
\|    ,/__≧-ヘ    丶    ,   };;i!ゞ、タ≧三二ノ / /} ,'
  |   /ん==ァ、  u  、 \_ ´   ;;ij `イ´  /|´/彡' _ノ'
  |  ,'((__/介{ヽ        ヾー‐ '― ー‐イT‐ ´          ...:::::::::...
  |   ト、//´゙///} (/`ー―――‐ 7´≧=ァ__ イ /||           ..:::::   ::::::.
  '   | 《 } /// | {| ))        }/`ー´/ / / ||          :::::::::.....::,. ァ:    / )丶
-、 ヘ | 《},/// | })ソ         /   ′/ , ||            ::::::::::/ ;:   / / , ′
  }-{! | ̄{//'_  |ノ)Y\       /   / / /  ゝ'__           / /  / / /
  j 八{  レ'  }_r{_( 」::::::\___/ /三三ノニ=' ̄      _____/ /ー‐´ / /
    ヽ {zテヘ∧廴j):::::::::::::/ /::ヽ三三三ニ=- 、   /        /  _ , ' ノ/
   / \>、囘))  fj::::::::/ /:::::::::::ハ三三/ ̄ヽ_/\'              /  ∠! /
 /  /  ̄´{  V::/ /::::::::::::::::::::}三ニ}   /  /  /             /_ノ

448名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:46:54 ID:H2cpzQXk
これが判官びいきって感情か、ちくしょうめい

449名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:46:59 ID:IuLGx0SE
リトバスの歌詞を思い出した・・・


2位にとどまったあの日のさらに向こうへと・・・

450名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:47:30 ID:vJpHcl7Y
創造の境地が新しすぎて他社に持っていかれるんですね分かります。

451 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:47:32 ID:6J0BeiIA





┌──────────┐
│……1998年5月。   ....│
└──────────┘





           ┌───────────────────────────────────┐
           │セガの決意表明ともいうべき広告が、新聞の1ページをブチぬいて掲載される。  .....│
           └───────────────────────────────────┘









.

452名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:47:57 ID:mo/tEqNg
>>449
あの日の向こうまで だったはず

453名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:48:31 ID:IuLGx0SE
>>452
うん
でもこのセガにはそのほうがふさわしいかなと・・・

454名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:48:46 ID:RQsHf3N6
>>429
ジャスト1分だ
ユメは見れたかよ?

455 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:48:47 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  丸ごと1ページを使って作られたその広告に記されているのは……

  荒れ果てた戦場と、そこに倒れた武者たち。
──────────────────────────────────────────


                           ┌───────────────────┐
                           │そして、ファンが、わが目を疑う、       ...│
                           │                          ......│
   ∧_∧                        │「セガは、倒れたままなのか?」の文字。    .│
  ( ・∀・)                        └───────────────────┘
 ==○====○===X二>
  / /(_)           <<;;;:'⌒;;.'つ
 (__)     /|          ヽつJ;・;;';;                     ∧∧ ,、,、
            lX/                   <:::::..^),.             (゚o ゚il)(o;,,)
        //                     ヽ;:,ζ;;・.:.          / つ._,,O
          /∧_∧                   し´∴;;,;;:,.,.;:,        /   〈
      (^( ・∀・)つ                    :;, ;: ;,;         (_/ ヽ)
        //\   (               ∧_,,,       ,.;:・:,、ノvヽ
     //   ) (__)      と'⌒@(;;゙o;;。)つ       ;:,.〉 〉ヽ)
        (__)          と;;;・;;            (/
   ∧_∧                                         ∧ ∧
  ( ・∀・)            ヾ\                       (゚Д゚'il)
 ==○====○===X二>   ∧_∧`\                    /0 #;つ
  / /(_)        と(  ・∀)ヾ ) ー‐‐ニニ         =======/ ,:;*===X二;;>
 (__)            ヽ    ○                    (_/ ;.8;.)    ;
                 / ∧ \                   .;∞;∞;;;,    ・
                (__) (__)



┌─────────┐
│「明日に続く」。   ....│
└─────────┘

──────────────────────────────────────────
  ……衝撃的なその広告は、下段のその小さな文字で、翌日への展望を示していた。
──────────────────────────────────────────

456名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:48:59 ID:mo/tEqNg
>>453
すまん… 何も考えずに・・・

457名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:49:00 ID:BeYRzGDM
>>448
久夛良木が任天堂に裏切られる回といい、こういう逆境ってつい応援したくなっちゃうよね

458名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:49:10 ID:QvmCy7.k
あの日新聞開いた時のwktk感を思い出すわ

459名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:49:19 ID:dQqS1Yfw
このスレに影響されて、先日、
セガサターンのジャンクソフトと3000円の本体買ってきた。

460名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:49:23 ID:.2t6vkC.
>>436
明日って今さ!

461名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:49:42 ID:QvmCy7.k
これだな
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b4/bb/rig_veda/folder/1499966/img_1499966_59103161_4?1291575139

462名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:49:44 ID:4NUBb64Y
「明日に続く」予定と書かれていたところもあったらしい

463 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:50:26 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
          翌日。

          「11月X日 逆襲へ Dreamcast」の文字が、誌面に躍った。

          二日つづけて、新聞1ページをまるごと占める、大盤広告だった。
──────────────────────────────────────────
                           /i   ノ ,. ─--- ァ
                          i}/r' /;l/;;;; _ - '´       /  /   /
                      l   i〃;;},ノ;;;;;;; /─-----‐ '´  _,/  //
           \          lVi}V;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 二 ≦===-/ /
           ;;;;;;\  }、        l;;;l/;;;;;;;;;;;;;;;;;; _ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ─--,,,、/ /
           ;;;;;;;;;;;ヽi }〉    \l;;;;;;;;;; ,. - ァ<iiXK〉 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / / 、
           ;;;;;;;;;;;;; V〈 l      ',;;; / rハ/`∠}^'´ \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / / ;;;;;;,,,,,,、
           ;;;;;;;;;;;;;;;;;;`{i  \  ヽミ /  _{i;;;;}∠} l  l \ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / / ;;;;;;;;;;;;;;;;;\
           ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,},,ミ、_  / ,.イ!しi7 | ハ| l│N l l \`ヽ;;; / / ;;;;;;;;;;;; _ ;;;;;;ヽ
           ∠,. ァ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; _, / //l| l l N-ヽヽト l 从   l   / / ;;;;;;;;;;;;;;\ヽ `i;;;;;l
            -ニ彡r‐_,. - '´/イ/ / ハl lヽl 弋ti`{ヽl    │ / / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ\l;;;;l\
               /  /-ニ彡 ' < lヽヽ  __ ,.ィ リ.      / / `N;ト ;;;;;;;;;;;;;;;;;\ l;;;;l ヽ
              /  /  /  ∠  V ><ヽヽ_,.イ  ヽ      / /   リ \;;;;;;;;;;;;;;;;ヽl;;;l
           .  / /  //  /:::::::V_ V介,ハ l \  ヽニ=-./ / =--─- 、Nヘ;;;;;;;;;;;;;;V
            //l/ /::::/l //:....  V }元vィrV N lヽ. \ / /___        ヽ;;;;;;;;;;;iヽ
           . 〃  V:::l::::::l ハl l:::::::: __Vi }大彡  リ!N   / / - , ァ┐`ヽ     l;;;;;;;;;;|l N
           /l l ヽ/ l::|l:::l N/::::/:::::::::::\7心l′      ,//l/, ュィ7//   \   l;;;;;;;;l l
           ;; N ; l ;,,l:lヽ:l く- ':::::::::::::::::: __ l∠、  }.、 Kハ7//-<ノ/         /;;;;;;;;l│
           ;;;;;;;;;; l ;;;`ー-- ミュ::::::: ,r'^i´::::::><ヽ Vkz/l イ/ ´ ̄ノ        /l;/ヘ;;;l
           ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l/::::::::ヽ'´-} 7´ 7ハl/<z┴ <         /  N;;|l\
           ;;;;;;;;;;\ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /`ー-. riこ }-'┴i__フ 、ニ7`¨´i ̄             ノ;;;イ
           ;;;;;;;;;;;;;;;;\∠;;;; /::::::::::::::i}、 〉ミ-{\{:: / /ニュ:::r'            /イ;;/
           ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;7./::::::::::::::::::::lノ_人/-< 〉^ヽフ/´:::ム _             //
           ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ::::::::::::::::::::| 弋 〉く _ハ/- う::::/V /7- 、         ´
           ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`丶、:::::::::l,.イ/} Y L ィ^V:::::::/X  ̄ `Y  ̄ ヽ
           ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ :::l_⊥/´ 丁 ヽ_`^´∠ \ ミ{-‐ ´ i}
────────────────────────────────────────
            戦場に勇ましく雄たけびをあげる武者たちの写真を背に、

            セガが、堂々と、戦いを宣言した。
────────────────────────────────────────

464名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:50:44 ID:qQG23W7o
こういうネタ性が良くも悪くもセガだよなw

465名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:50:50 ID:MYzoEokE
画像、探せばあるもんだな。

http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b4/bb/rig_veda/folder/1499966/img_1499966_59103161_4?1291575139

466名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:51:02 ID:mo/tEqNg
ドリームキャスト… 聞いたことあるわ

すまん 聞いたことある ってレベルでしかなくて…

467 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:51:09 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
     つづく、6月19日には、湯川専務シリーズのテレビCMが始まる。

     「セガなんてだせーよなー」
     「プレステのほうが面白いよ!」

     から始まる、自虐を含む衝撃的な内容の広告だった。
──────────────────────────────────────────


三三三ミ≧メ刈   i三i //          /      _ィ>傘傘傘傘傘傘ミメ、
三三三ミミミミミメ、 .j三!//        .,.'´___   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::トx,,_
ミ≦三三三三三ミⅣ三 /廴_,, . -ー 7´  [{ニニニ}}V{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{Y斗トァ
  ` ミ三三三三三三ミ{ヽ  _,,. ''´     >》イフ/∧{ニママママママママママ≧x、::::::>={
ニニニ三三三三三三三ミ, Y        /:::/  /::/:{::{               `}>x::::::::ハ
≧三三三三三三三三三ミ}         {:::{  {:::{:/ {{                  \::::ハ
彡"  ̄ ̄ >≧三三三三ミⅦ     ,,.イ:/  i .}::{ー"                    V:::i
     イ三三三三三三三三}ヽ,,,ィ''´  .}ノ ,イ .}::{                         V:}
  .イ彡" ̄7ノ ̄ >''":::::::::::::::::\ヽ _ ..ィ_.イ j }::{ /                      ∧
..,イヲ"     .,.':::::::::::::::::::::::::::::::::: \イ ̄{{ . Y| }:{/  i   ,                      ,
    , ' ̄イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ム{ Vハ i  i>| .j   ,i!    ,ィ               i
. / / /:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ { .V .!ム.ト.L  ハi   /!    i           i |
´ 〃 /::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::::_::::::>.、! . |ト、{ゞミメ{! .|  / .|  .::/|          i.!.!
イ  ./::::::::::ll:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,::ィ´:::::::::::::::`::ー::::>.、 ゞ=ツ  ! /  |  / .|          |j |
/  /::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::.'::´::::::::::: ̄::::`::::ー::::―:::::/     V  ∧ ./  |   ,    /  .,ハ.|
  i::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人       ミ、zェェ-- |- /    /   / ij
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,' r 、  _ ,,   ≧tツ>イ /    /イ ../
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:::_:::::::::: /  ヾ=-        ィi´./ /i   ,イ | /
  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄:::<::/::`.ー::―t―――.'.´ / .|/イ人 ./.:|  !/
  |::::::-::=::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::/:::V}::::::::::::::::::::i  | i    { |  / /イ  .|
  |:::::::::::::::::::::::`::ー:=::-::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::: ヽ:::::::::::::::::: \ j :!   .レノ./  ヽ   .|
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>x、:_::::ィ /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::\   ハ/     ヽ _ |
i  .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/}}元4}:::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::ヽ.  i i      ト_ |
ハ....|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{{´   V::::::::::::::::::::::::::::: ::∧:::::::::::::::::::::::::::;V  ハ,       | j


──────────────────────────────────────────
       自社のハードを貶め、他者のハードをもちあげるような広告だった。

       ……長く、セガを支持してきたファンからは、反発の声もあがった。

       「なぜ、そんなことをいうのか!」と。
──────────────────────────────────────────

468名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:51:14 ID:IuLGx0SE
>>456
今の俺たちはその後の行方は知っている
だが当時の俺たちは、その後に希望を持っていた

かつての自社のハードの屍を・・・越えて行けッ

このスレ読んでると、悲しいながらも応援せずにはいられないっっ





でもプレステのほうが好きwww

469名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:51:19 ID:j5gJSS3M
>負けたポイント

ソニックの新作・・ってのはだめなのかな

470名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:51:20 ID:QvmCy7.k
明日の広告に続く
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b4/bb/rig_veda/folder/1499966/img_1499966_59103161_5?1291575139

471名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:51:22 ID:XSENqIvs
マジで忘れてた…

472名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:51:41 ID:33BtFb36
セガの広告はβの広告に似てるって言われてたなー

473名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:51:47 ID:qyXS5hbI
俺が発売日に購入したハードは多分後にも先にもこいつだけだろうな

474名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:51:55 ID:I5ypE1kc
あれ、ガノタ歓喜の「ギレンの野望」はスルー?

475 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:51:57 ID:6J0BeiIA

┌──────────────────────┐
│……それは、それまでの過去への決別だった。  .....│
└──────────────────────┘

                 r-j _    //>、
        ィニニミv -ァ、 斗斥}{ )ハ | |_ゝ i , - 、 _
        i ̄/爪、 トイヶ)スz=- '' ,フノ }┴.K<  ̄ }イ
   r、  /l 人{ヶソミ从=イ/  r''}ノ:::r-´ ̄` \ー オ/
   i トヽ >イ≧ Y ノ ̄r=vソ、::::r- -','   ヽ  \/./ミ、 _ ,ィ
   | | { <rjミニゞイ r-イ:::{   ̄  ,'     ',   .\\_/
   ノ:ノィヾトー川K>=イ::r⌒ /    i    ',  ',   ヾミ、 _
  `ーイi ト>イr≧_ノ ̄   / ,;'   ,'    ',  i    ト, ̄
   /ィ;∧,レ/r''ノ //   /  ,   /  ,'   i  l    l
  /// /i:::ilil之ッ ,'/   /  /  ,' / ,;'   i ; i ;,     |
  ii./ / l::l7/}  i,':   /  / i ,' :/ ,'   l ; /l ;    |
  / / / l::l Vil  ',,   /ー/- | /、ィ ,' i  /i,L/ _; i  ;  i
. /i   /  l::lハ; ',   / /= =i/ミ、ハ,' /l ;/フハ,'=イ;  ;  |
/ ヽ/ ,;; |::|ryヾ ', iY家不:::ソ≦ レ / 行:::旅川;  ; ,'
/ /  / .|::| 及}ヾ ヽ''┴''´       '┴ ノイ  イハ,'
,;;'  ,/  |::| i トミ、' ,  ヽ       ::.    /i/ イ/j
  /  / レi ', 川小>' ' `       '  /ノ /il /
,;;'/ / /彡i  ヽト-、\ > 、    ´ ̄` /.;//
.//ミ=v'`ヾヽ  i:::::::ケ:::≧::> 、   // ,' /
:::廴_、ノilケ }ハ::i ; ヽ:::::ヾ::::::::::ミ>、/ ̄, ;/ノ /
:::/ 廴r=i レ、ヾ:| ;, }::::::i;:::::://ーヾ廴7:i.l /
::::} ̄r''´ハ r'  l ;, ハ::::::レ:://} iミー:::ハ :i
:::::ケ- ̄}入vヾ. | ;, i lミ=//シ  ヾヽフ小}
::::::::ー- 'ーァ ノ  l , 川   i i     i:::ヾイ从
:::::::::{_ _ノミ= V.;  ,'ハ  | |     l::::l\トイ\
                       ┌──────────────────┐
                       │このままでは、絶対に勝てない。     ......│
                       │そのことは、すでに身にしみていた。    .│
                       └──────────────────┘

476名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:52:20 ID:Gx9IqzNU
セガェ・・・

477名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:52:44 ID:MYzoEokE
>プレステのほうが
他社のゲーム機名が、堂々と言われていたのが強烈だった。

478 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:52:55 ID:6J0BeiIA

      ┌─────────────────────────────┐
      │自身のイメージを変えるため、                       ...│
      │"もう、過去のままではない"と強く印象づけるための作戦だった。    │
      └─────────────────────────────┘


      /|   | | |              |    ヽヽ
     ′ |、    | ||l           l    |l
    | |\   | || l          ,′   ||
    _|_   |\ \ | || l            /     | | |
    ヾ汽≧x,,_\ ゙ト、|| l       〃      l ||
     | ヾ  `>ミメ| ヾト、 l|    //      , ||
ヽ   | ヽ、〈 〃バヽ  };;;l|   / / /   / /| |
 \   |    `¨´    };;;iリ ∠二 7>'´   / / .'|
.   \ |            ;;i! イ尓ミ/   / / / イ
      \     u        `='∠ -‐7∠ィ:l  〃|::|
                {  /   /   /l::|/  |/
    U    \ 、   '´ , '   / / レ′
\          `_ー`‐   /  ∠  イ  ィ   _____
\>,、    ij        < |       |///. : : :_ -―ァ'"
、 \::::> 、_   ´  /|     /∠/. : :∠二   ̄
::.\ \::ハ:|      /. イ     /. : : : ,,.二ニ ー――-
:::::::..\ \|:|    /. :/.::/     /. : : : :/.::::::< ̄ ̄ ̄

                      ┌───────────────┐
                      │傷を負ってでも、前にすすむ。    .│
                      │                     ...│
                      │そういう、セガの宣言だった。   ....│
                      └───────────────┘

479名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:53:10 ID:j5gJSS3M
誰かオールフィクションの使い手はいませんか・・・

480名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:53:15 ID:qrthYxl6
これ、SCEがベータの時に出した広告まんまなんだっ?
よりによって負けパターンをなぞっちゃったよーな…

481名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:53:38 ID:fMAz8UxA
>>474
一年ぐらいでPSに移植されてるし
そこまで強い牽引力持ってたゲームでもないしな…

482 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:53:48 ID:6J0BeiIA

                       _ ィ;r=;ヽ、_
                  , -( rf ゞソメラ )- 、
                     /   レ弋壬シて     、
              / .,,,…''"~    ~゛''… 、   、
                //~   /         \  , __
            ___,/    / /i | | i  |   、\  X  i//}
         〈 ̄ニ/  .i / / .| | | l  ト、 ヾ ヽr==c〈</i
         _又_,' /  |`ト\ l ト| l |  | ヽ  ,|   ゞ//ヾ\|
          〈ト、 i .l i 卞"フ〒k,レヽ!  |__,}.∠|   }/人_ノハ \_
          ゝニノ.ハ \ゞ上;ム     十≦テ==x行 |∨/\/
         // /,'./ .i \ > ̄ ̄      匕;_)_ノ ゞ|_| | トニニi
        {{ ノ/  .!  ヽ      '     ー=ラ  , |\\_
         //   ハ \>   , ´ `ヽ     ,_ノ  /i |  l\/、
          //   / ,ヘ ゝ-  l     l   / // 八 |   、
.        //   / : l ヘ         ' / /一<   ソ     、
        //   / ; i ._}  l>      /   /     `ノ ヽ     、
      / /  / ,' //   ト 「>ー<7  ./.         \ \
──────────────────────────────────────────

.  ……こうして、セガにとって、最後のハード戦争が幕を開けた。

──────────────────────────────────────────
  i     ',  ! // ,'   '   i , /  i l  l l  |   ,'-一   `<==
  l     X  ヽ{         ; '     ソ ノ ,イ ヽト--<       \
.  l   / ヽ  y  、           ̄  、 ノ   大
  l   l   \.ト、 ヽ、 !  、    /   , /   /ハ\
   ヽ  l     / ゝ、 :. __、 ヽ  、  . /./     l/, |l \
    \!   ./   ヽ ̄/八ヽ≠=≧、/./     |/ l .|| | \
      `  ./    | 〈〈/ ハヾ〉    `´  _/  l ノノ.| !|   \
         r'、    ,ヘ、ヾイ| し            }  ノ '
.    _ / ヽ   .〉 〈  | | | |       一' ̄  く_
_ - '    , '  ヽ / / ノノ | ト、              \
       , '      } l/       \          , -<}
     /       ,' /       、           , '    ヽ、
   , '        ' /      /!             /         、
 ,      _ _,ム    ./   l         /
  ,  -       \  /.    |      /
/           ∨     |     /

483名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:53:58 ID:4NUBb64Y
「明日の広告に続く」(予定)wwwwwwww
http://blogs.yahoo.co.jp/rig_veda/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fb4%2Fbb%2Frig_veda%2Ffolder%2F1499966%2Fimg_1499966_59103161_6%3F12915751

484名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:53:59 ID:mo/tEqNg
>>477
確かに他社のゲーム記名使うってのはいろいろ大変だろうな
あえて曖昧にしないで、はっきり1位の名前言うって
極端に言えば、自ら他社の売り上げを伸ばす結果になってもおかしくない

485名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:54:16 ID:72PKorxM
銀ちゃん超がんばれと言いたくなるな……

486 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:54:30 ID:6J0BeiIA

  この時点で、任天堂も、SCEも、まだまだ有力ソフトをこの世代に残している。

  セガは、それらを待たず、次の世代の勝負にかけて動きだした。



: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : :_:: :: :-‐: :''ニ¨ ̄ ̄`:: :.
: :: : x==ミ___;; :. -‐<´: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
_ .ァ =x }ニニニ7    /\ : :: :: ::_::_::_:_____: ::
ニニ{i  う 1ニニコ ト、 {  { `アァ=z-‐':::::::了ニア
ニニぃ{ |ニフ {ニ\    ー∧‐ュ:::::::>ニ¨ニ= 、
ニニニヽ.__ノ㌢  {ニニニヾー一'  ー一'
寸ニニニニ    `¨ヽニニ≧x             }
 〈厂{ ∧      ゝニニニ≧x        /
/: :: :∨ ∧        `ー-ニニニ\      /         ,,,,,,;;,,,,,,,;;,,,,;;,,,,;;,,,,;; ,,
                                  z;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;マ、
                                 z;;;;;r r ' ´ ´ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;マ、
                                z;;;;/´  ___ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
                                Z/  r´  ._.    `、;;;;;;;;;;;;;;l
                                `j`ヽ   (’ ノ    .;;j /~`丶'
                                 l.(’/   ~´      ´ δ.|
                                 .l l            ___/
                                 l  `マ         / ∧
                                 .l   / ̄ ̄ ̄`  ./ / ∧___
                                _\        / /;;;;;∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
                              __/;;;;;;;;;;;\____/  /;;;;;;∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
                            _/;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ___/;;;;;;;;/::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;マヽ
                           ./;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.|.;;;;;;;;l l l;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;|
                          /;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー---- ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;|



      セガ最後のハード「ドリームキャスト」の発売は、この年11月。

      ……まずは、それまでの、他社の動向をみていくこととしよう。

487名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:54:31 ID:H2cpzQXk
スパロボFに釣られてサターン買ったらPSに移植された
仕方ないからきゃんきゃんバニープルミエール2を買った高校生の夏

あれは18歳以上「推奨」だからぎりぎりセーフのはず

488名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:54:35 ID:7aZyd66E
でもね、こういう広告のアイディアが「出せる」から「マニアック」なんだよw

489名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:54:56 ID:RQsHf3N6
諸君らの愛してくれたセガサターンは死んだ!
何故だ!

490 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:55:09 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  9月。PlayStationで「メタルギアソリッド」が発売。
──────────────────────────────────────────



         ____
       /  ./  /|         !
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (・ω・ )  誰だ!!
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _| ⊃/(__
        し⌒ J       / └-(____/




  企画開始はなんと1994年。

  当初は3DOでの発売予定だったが、紆余曲折を経て、PlayStationで発売。

  途中、1995年の阪神大震災でコナミ神戸本社が
  被害を受けたための開発中断などもはさみ、
  実に4年にもわたる開発期間を経ての発売となった。

491名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:55:16 ID:.fd7VsJ2
>>489
10年早いからさ・・・

492名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:55:45 ID:mo/tEqNg
文化祭準備のときにダンボールかぶってスネークやってるやついたわww

493 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:56:01 ID:6J0BeiIA

  前作「メタルギア2 ソリッドスネーク」の発売は、
  すでに8年前、1990年までさかのぼらなければならない。

  前作品とストーリーのつながりもある本作品にとっては
  弱点ともいえる部分だっただろう。

  しかも、このメタルギア2は、海外では発売されてすらいない。


   , ,vvyヘ
   {/竺ニ-ヘ、
  〈/::_,:-<V八
.   ∨° /´ ̄` `¬ー-、
    ヾく{ {  ,ハ } \ \
      ト、〉' i  Vヾ  i ,ハ
      l ,'  ',.  } /、 !  l
      {.!  i ,イノ  i ! |
.        l    /  / l ', l
.       !  /ヽ /  {  ∨
        |  {::.:.´  ̄ ヽ‐ヘ
      _ノ   l::.::.:.       ヽ
     ⊂ _l    、_::.:..  :,′   ',
     / l ヽニ⊇::.::.::::/    ,′
.   , ′  ヽ.ト-‐┘、:/   ,. イ
   /    ,. '   /} '     i. l
.  /    , '    /  | ',    ! l
  l   , '   /   ! ', , -‐く
  l   ,'   /     ヽ  /   \


  だが、MGSは、1996年のゲームショウ以来、
  何度もユーザーの目にふれ、前評判は高かった。

  圧倒的な内容と他にないゲーム性が非常に高く評価され、
  発売以来売り切れが続出する結果となる。

494名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:56:07 ID:qQG23W7o
大佐! 応答してくれ! 大佐!

495名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:56:17 ID:T2AAA.5k
SSはギャルゲ専用とか言われていたけど、エロゲ移植多かったのがある意味致命的だったような。
PSもエロゲ移植はあったけど、エロ無しでいけるものだったけど、SSはモロ18禁だったし。

496名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:56:30 ID:IuLGx0SE
3DОの予定だったのか・・・

3DSとは一字違いであることに今気がついたw

497 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:56:38 ID:6J0BeiIA

  国内で78万本、海外では559万本という大きな売上をあげ、
  PlayStationを支える大きな柱としての立場をつくることとなる。

  とくに、海外ではNINTENDO64との主導権争いが続いており、
  メタルギアの登場はその強い援軍となった。


   _______            ________           ________
   | /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;| 二二二二二|    P  T  T    |二二二二二二 | ミ从ヾヾミ彡彡ミ |
   |';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,,,,,;;; ;|           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             |ミヾ从从ンミ彡彡ミ`|
   |;;;; ,ォ=、''´ ,..‐‐、`ヽ|      ─────────────       |゙'lミ'''''''ソ'''''''ヾ'''''''´i |
   |/ムィヵォ) (、ャヵ、ヽ~|          |ニニニニニニニニニニニ...│       | l゙、 _    _,..ィ!.|
   | ', ´ ̄/. ヾ ̄`'} ゙|  ___  |ニニニニニニ         .| ___....|l、l `ー゚''ア~ヾ゚‐'゙ /、|
   |ヾl { ,r'ー‐‐'ヽ r'lノ.| │ <l |. |≡≡≡≡          │|  l> | │ lヽ ' ,  ゙   ノ!、.|
   | l!, i゙r'ニニヾノ/゙、.|   ̄ ̄ ̄  |≡≡≡    .r─i r─i┌‐│. ̄ ̄ ̄. | ',、ヽ, ヽ '  //゙ |
   |'´ lヽ','´ ̄`''´ノi  |          |≡≡   l l_ l |  | |‐‐.| ゙‐i. |       |l  lヽヽ´ ̄`/ノl,  |
   |  ',ヽ,ゝ-- ' /' l  |          |≡     l.  !. ─'  ─'. ‐┘|       | \\`ゝ- 'l//'  |
   |  | `>ヽ<´ j、 |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       |  ヽヽ ヽ、/'   ,│
   | / `r<;;;;;;;;;〉、ノ l |         _________            | ヽ ヽl、 /  /゙│
   | l   ヽ,゙i;;;;;;i' ',/. | 二二二二二|  M E M O R Y  |二二二二二...│ l   l `! /゙.  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                         性欲をもてあます。



  発売がPS後期であったため、
  国内PlayStation市場ではさほどキラー的な活躍はできずに終わるが、
  その内容はユーザーに強く印象を残し、PS2,PS3という後の世代は
  大きな支持を得、活躍していくことになる。

498名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:56:50 ID:z/4xQqho
>>487
しかし音源考えるとサターン版の方が・・・

499名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:57:04 ID:PNLtcfM.
でもソニー側からプレステの名前出すことの許可もらってるしな、あのCM

500 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:57:14 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  また、同じくこの年9月。
──────────────────────────────────────────

        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___
       /    \         うーん、会社の業績がいまひとつなんだよね……。
     / \  / \
     |   ・ .. ・  u|ヽ       黒字ではあるんだけど……。
     |   ⊂⊃   | l
    /\____/ /
  /__/__   __/

↑ 株式会社光栄 (配役:オプーナ「オプーナ」)






           /0 ̄\
            |:::::::::::::::::|
           \___/          歴史SLGは、柱なんだけど、だんだん売上が落ちてきて、
             ___
          /    \         数字が先細っている。
         /       \
         | |ll! ノ  ヽ_  |       Education(教育) & Entertainment(娯楽)をウリに
         | li|!  ・ .. ・  |
    /  ⌒\___⌒__/        やってきたけど、もうムリなのかもしれないな……。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;

501名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:57:23 ID:6Sl3gJi.
弱いもの(?)は応援したくなるよな…… 日本人だからな……
(買ってないけど)

502名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:57:25 ID:q1yBrswM
パワプロ98だったか。
体験版を友人卓でやって、すっげーシステムだって思ったなあ。

503名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:57:25 ID:I5ypE1kc
>>487
でもスパロボはリセット繰り返すからサターンの方がやりやすかったんだよな。

504名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:57:29 ID:.fd7VsJ2
>>494
らりるれろ!らりるれろ!らりるれろ!

>>495
それはセガも問題と思ったのか、途中で18禁ソフトは販売させないように
してたね。

505名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:57:34 ID:mo/tEqNg
>>495
>>PSもエロゲ移植はあったけど、エロ無しでいけるものだった
俺はその発言で、Keyを一瞬で思い返してしまった
kanonについてこのスレで触れるかどうか… その時間までいくか行かないかくらいかな?

506名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:57:36 ID:94y8zKw.
がっぷ獅子丸のコラムで
「アップ寸前のマスターがサーバーごと地震で柱の下敷きになりクラッシュした」
って話があった…な

507名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:57:43 ID:IuLGx0SE
>>494
>>491ですでに応答して・・・あ、あのときはまだ少佐だったか

508 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:57:54 ID:6J0BeiIA

  光栄もまた、この頃は、ステップアップを求めて苦しんでいた時期である。

  この前年、1997年には、

  それまでの「かたい、歴史SLGを得意とするメーカー」というイメージから脱皮したヒットを求め、

  格闘ゲーム「三国無双」などを発売し、会社の新しい方向性を模索していた。


                  __
              , -v'´三 丶  ̄`ヽ、
             / r _ヒニテトゝ、`ー、-、ヽ
               l  /´_   _ -`ヽ、ヘ ヽ`、
              ノ i〈 _ ̄  _二 )ハ ! l | }!
            l. /ンー- 、_ ,ニ-_‐ニ=、 | l||l|
             ヽ〉_=冖ヲ! ヽF"¨^ニヽ !|ミソ_リ
            {| ヽ ´/ 丶 ` ´  l |ミ「i l′
              ヽ  _`.ニこ.′   / |ソ 'ノ!
                |  ∟-=‐-ミi i  l lY´丿      「三国無双」「デストレーガ」
              l   _`二´_ ! ,  l |l|       「ウィンバック」……。
                 ヽ、      /// クイ
               _l.` ‐---‐='´_∠-┴i        光栄にはなかった作品、さまざま作らせていただきましょう。
              l‐-`T"r‐_'"´_ ' "´ ̄]
               ,ムlヘ'l | l/.r、)⊂=-‐ ニコ、_,、_ , 、
          ,-、 _r‐'(`ー-_ィ!| |、`ー-‐_ニ-'" ̄_ノ,へ.//`7^=ァ,‐- 、、_
  ,、..-,'7-/7ー/ / ヽヽ l 「 ノ_!_'、 //´_. -== ' ´_ 」 L..⊥!--┴==テ⌒i
  lヽ='==' ==' ┴、 _ヽ.',| l/,´ノ_l.V//_'´   /,-‐ '' ""´´ ̄   /    l
  |        ヽV r' l |:l /´ノ!|l l └、ヽ / /             //    |
 ,!         l lー'ノ l l、 ノ八.`ー_'_ノ' ノ             //     |
 ! |        ゙ー、ヽ-、ヽ二ノ-r'´, ‐ '´              //        |
 | l          ヽ l |  | /./                    ! l
 〉 l          l l.l  l //                  l l
/  ヽ          l l|  !'/                 //
>   \          ヽニニノ               //

      ↑友池隆純 (配役:メルカッツ「銀河英雄伝説」)


  プレイステーション「三国無双」を開発を担当したチーム「オメガフォース」は、

  元セガ社員で、1988年に光栄に入社した友池の指揮するチームであった。


  彼らが後に、「真・三国無双」を開発し、

  「歴史ファン向けメーカー」から、一躍大手メーカーへと成長する原動力を得ることとなるのだが、

  この時代は、光栄が出した「イロモノ」という扱い以上のものではない。

509名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:58:13 ID:H2cpzQXk
まさかパッケージの裏まで利用するとは思わなんだ
霧舎巧のなんちゃって新本格推理小説かよw

510名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:58:27 ID:vJpHcl7Y
>>480
節子、SCEちゃう!ソニー本社や!SCEが出来る遥か前や!

511名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:58:36 ID:w7Zu8rfg
三国無双がまさか今のかたちになって定着するとは夢にも思わなかったなぁ…

512名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:58:40 ID:i2m964C.
無双も、最初はただの格ゲーだったよな。

513 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:58:50 ID:6J0BeiIA

  光栄の新機軸ゲームがヒットにいたらなかった理由はさまざまあるが、

  なにしろ、「光栄」という会社には、とにかくそれまでのイメージがあまりに強かった。

  独自の方向性を突き進んできた会社だけに、「かたい」イメージがユーザーに強く意識されていた。


          /0 ̄\
           |:::::::::::::::::|
          \___/
  .         ___
         /    \
       /       \
       | ノ  ヽ、     |
       | ・ .. ・   l|!|i |
     ./\ ' ̄`    /\
      |  |_   __/  )
      |  |:::::::|  |::::::::/  /
     (YYYヾ____(YYYヽ
     (____ノ--('___)ノ



  そのせいもあって、三国無双などのゲームは必要以上に「色物」と見られ、

  市場への普及がなかなかすすまない要因になった、と考えられていた。

514名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:58:50 ID:IuLGx0SE
最初の三国無双は一対一の格闘物だったんだよなー
まだ持ってる

515名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:59:01 ID:q1yBrswM
>>506
物理的なクラッシュかw

516名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:59:19 ID:rPh7I6UQ
諸葛亮孔明がビーム撃っちゃう時点で十分イロモノだろ、アレはw

517名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:59:33 ID:MYzoEokE
メタルギアは発売からずいぶん経った後に、知り合いに勧められてやった。
操作難しいし、ゲーム性も馴染みがなくて大変だったけど、無線とあのどんでん返しのストーリーがとても衝撃的だったよ。

518 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 21:59:35 ID:6J0BeiIA

  このころの光栄の開発部門の名前は、E&E事業部。

  Education(教育)という名前を掲げるとおり、それまでも、

  ゲーム形式の英語学習ソフト「EMIT」などを各ハードで発売しており、

  ゲーム会社でありながら、異質な方向性をウリとしてきた。

                                 /0 ̄\
                                 |:::::::::::::::::|
                                 \__/
                              ,,,---、
                      ,,,----、,,_ ./    ;゙、  \\\  \\  \
                   ,,-'''"::::ヽ、   ./  |    ヽ \\\
                  /:::::::::::::::::||   |l  ・  /   |   \\ \ \  \
                 /::::::::::::::::::://   l ,_.. ・   /" ゙'ヽ 、 \\\  \ \
                  |::::::::::::::::::/",,,メメ‐ヽ | `|´  /  /   \\\  \\
                 \:::::::-''"ヽ、     ⌒,--‐,  /:/   \\\  \\
                   >\  \゙ヽ、   /光栄///\\\\ \ \\\
                 // ̄ ̄"ヽ、     ゙‐-'',,/____\\\  \\
                / /::::::::::::::::::::::::::|===''"、  ̄ ̄       ̄'''ヽ、\ \\\\
                /|:::::::::::::::::::::::::::::| \\  ゙'''ヽ      ,,-''''"""''ヽ\ \\\\
                \|:::::::::::::::::::::::::::::|\ \ ゙ヽ‐       /─、    ノ\\\\
                 ゙、::::::::::::::::::::::/::::::::゙ヽ‐-----‐、''''ヽ'''"    ヽ,,/\\ \\
          ,,-‐──-、,,,_ ]三二、/ ゙'ヽ、::::::::::::::::::::::::\ヽ\\  \\  \ \\
        /     ,,,;;; \゙''ヽ-、;;ヾ'''\゙ヽ、゙"〉:::::::::::::::::::|──、\ \\\ \ \ \\
       /  ..:;;;    ;;;;;;;,,,\   ゙''''ヽ、 \-‐|::::::::::::::::::/    ゙'"\\\\   \\
      |   ≡=    ,''''" '"\     ゙''''‐-ヽ==、-''"  \ \\  \  \
      /゙、   / レ   |     /゙、  AZ-     ゙'''ヽ、,,_  ヽヽヽ   ヽヽ   \
     / |  / //  ,,,,,|,,    ノ  |              ヽ, ‐ ‐ - -二
     ヽ \ヽ| |/\  三\   |≡/|三三三            | 三 三二
     ゙、 \\/  \  = ヽ-" //三三三=====─    / 三三二
      ゙、    |   =ヽ,,,,,    /三三三三三二二二二ニ/三二──三
       ゙ヽ、  |   三三三=/三三三二二ニ──''''''''''"三 三 三 二
         ゙ヽ─-----──"─''''''''''"" ̄三 三 三二 二───


  主軸となっていた歴史SLGも、ゲーム的なアレンジを加えつつも、

  歴史に親しめるように、教育になるような配慮が常に加えられていた。

  だが、それが、売上が悪化する中で、新機軸を求める際の阻害になっていたのである。

519名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:59:37 ID:fMAz8UxA
>>495
現在のユーザー満足度優先させた訳で
新規ユーザーになりえる子供無視の戦略ですな

520名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 21:59:45 ID:z/4xQqho
無双は良いゲームなのは確かなんだが、シリーズ重ねても基本的な部分が
「まるで成長していない・・・」なのがなあw
偉大なるマンネリと言ったらそうかも知れんが。

521 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:00:13 ID:6J0BeiIA


           /0 ̄\
            |:::::::::::::::::|
           \___/
             ___
          /    \        ……よし、方針を変えよう!
        / \  / \
        |   ・ .. ・   |      この際、Educationは忘れて、新しい道を探す!
        |    ' ̄`   |
        (^ヽ____/^)、         < もう格ゲーにしちゃったぐらいなんだし!
          |__ノ    ,  |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

522名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:00:19 ID:qQG23W7o
真・三国無双自体も2になってようやくブレイクだからなあ。
時間がかかった訳だ

523 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:00:49 ID:6J0BeiIA

                       /(
                  )\  / (  / l ノヽ  /l
                 ./  ヽ/    V (/  V  /(
                 」       /::::::::\      /(     ピコピコーン
               )\)       |:::::::::::::::::|      /
              (          \::::::::/        (_∧
               )           ___             (
                )`         /:::::::::::::\          了
              l\ _ .     / \::::::/::::\        /
              \        |:::::::::・::::..::::・::::::::|       了
               .)ヽ       |::::::::::::' ̄`:::::::::::|    _,  (
               ゞ       /\:::::::::::::::::::::::/ヽ   ’  フ
              ヽ       /,,― -ー:::::::::、 , -‐ 、    (
                \    (::::::::::::::::-‐ '":::::::::::::::::::)    /

         IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
         II                                        II
         II おや……? 光栄の ようすが……?                II
         II                                        II
         IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII

524名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:00:55 ID:IuLGx0SE
EMITでもなく三国無双シリーズでもないものを生み出した?

なんかあったっけか・・・なんかドキドキする展開w

525名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:01:05 ID:.QiCZq12
最近のコーエーのSLGはほんとつまんなくなっちゃった

526名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:01:10 ID:4NUBb64Y
ここで進化キャンセル

527名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:01:15 ID:mo/tEqNg
BBBBBBBBBBBBBBBBBB!!!

528 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:01:24 ID:6J0BeiIA

                       /(
                  )\  / (  / l ノヽ  /l
                 ./  ヽ/    V (/  V  /(
                 」       /::::::::\      /(
               )\)       |:::::::::::::::::|      /
              (          \::::::::/        (_∧
               )           ___             (
                )`         /:::::::::::::\          了
              l\ _ .     / \::::::/::::\        /
              \        |::::::::::::::..::::::::::::::::|       了
              .)ヽ       |::::::::::::' ̄`:::::::::::|    _,  (
               ゞ       /\:::::::::::::::::::::::/ヽ   ’  フ
              ヽ       /,,― -ー:::::::::、 , -‐ 、    (
                \    (::::::::::::::::-‐ '":::::::::::::::::::)    /

         IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
         II                                        II
         II おや……? 光栄の ようすが……?                II
         II                                        II
         IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII

529名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:01:27 ID:qQG23W7o
BBBBBBBBBB

530名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:01:32 ID:rBRUJA.2
>>495

だが、それがいい(殴

531名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:01:43 ID:vJpHcl7Y
やるオプーナに進化かwww

532 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:01:59 ID:6J0BeiIA

                       /(
                  )\  / (  / l ノヽ  /l
                 ./  ヽ/    ,イ (/  V  /(
                 」       // |            ━┓¨
               )\)    ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ       ━┛
              (       ゙l   / ̄\    ゙、       ━┓¨
               )      .j´  |    |     (.        ━┛
                )`      {.   \_/     /      ━┓¨了
              l\ _ .    )    |       ,l~    ━┛
              \        /  ̄  ̄ \:::::|       了
              .)ヽ      /:::::::::::::::::::::::::::::\    _,  (
               ゞ     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   ’  フ
              ヽ      |    (__人__)     | 、    (
                \   \    ` ⌒´    /:)    /

         IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
         II                                        II
         II おや……? 光栄の ようすが……?                II
         II                                        II
         IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII

533名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:02:14 ID:qQG23W7o
どう見てもダメな方向に進化w

534名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:02:16 ID:IuLGx0SE
>>531
wwwwww

535名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:02:17 ID:z/4xQqho
BBBBBBBBB

536名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:02:22 ID:PpzVEYxQ
>>531
おいネタバレすんなw

537名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:02:28 ID:fMAz8UxA
>>524
あれだよPSで出した光栄では珍しいオリジナル作品のあれじゃね?

538名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:02:29 ID:mo/tEqNg
Bが・・・効かないのか!?

539 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:02:36 ID:6J0BeiIA

                     ∵:: .   ∵:.  : i^i_i^i_,‐、
             ∵∴∵         : . .. :∵..::::/U::∪:`U
              ∵∴∵∴: : . . / ̄\   ::(つ´    ヽ
           . : ∴∵   ....... :  .:|  . =-―‐‐ /0      ',-,,,_  ‐-,,,_
           .. : :     ....:: :: . :::::::\_,,;-‐=ニ二_{o       :}_二ニ=-‐'''~
           ∵     ::..::   .:::::::  | ~'''‐-  ヽ ~~"'''―-----―'''
               ∵::  :::∵/ ̄ ̄ ̄\.   |ヽ、___,.,/  ∴∵
             ∴∵::.  ::/ ::\:::::::/:::: \ /   ::/   ∵
             ∵∴:: .::::   <●>;::::::<●>  \...:∴::
            ∵:..:.: /⌒ヽ::l⌒`i (__人__)    |∵::
            :/⌒ヽ|  |;; ;|  | ` ⌒´    /∴::
           (  ヽ;;ヽ__ノ;;; ヽ__ノ ! ̄ ̄ ̄ ̄
           >‐' /´.:.:.:.::::::::::::ヽ`ト、 .:∴::  . ∴∵∴
          ( : :/0   .:.:.:.::::::::::::', :    .. ...::∴
          ∵ |o    .:.:.:.:::::::::::::}: :: ..... ::∵

         IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
         II                                        II
         II おめでとう! 「光栄」は「コーエー」に進化したぞ!     II
         II                                        II
         IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII


  1998年9月、「光栄」が「コーエー」に社名を変更。

  それまで、社の開発方針としていた「E&E」を捨て、
  教育要素を念頭からはずしたゲーム開発へと移行。

  社名を変更したのも、それまでの固すぎるイメージを払拭するための
  対策のひとつであった。

540名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:02:49 ID:4NUBb64Y
エロゲマスターになった

541名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:03:05 ID:IuLGx0SE
>>536
本編に影響のないネタバレww
どうつっこんでいいかわからんwww

542名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:03:07 ID:amuCOxzk
ワゴンさんに進化!?

543名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:03:25 ID:7aZyd66E
光栄ファンにとっては、光栄はお堅いイメージ薄かったように思う
大航海時代も立志伝も、システム的には大きくいじって冒険してた

544 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:03:32 ID:6J0BeiIA

  かくして、コーエーは、従来のイメージを払拭するタイトルの開発にさらに力をいれる。

  のちに、このイメージチェンジは、ヒット作の誕生と共に、コーエーの立場を大きく変えることとなる。


         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \
    |    (__人__)     |          オプーナを買う権利をやろう!
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/       まだ発売されてないがな!
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

↑ 株式会社コーエー(配役:やるオプーナ)


  コーエーは、この後、「無双シリーズ」の登場と共に、売上本数も作品数も大きく伸ばし、

  この時代に大きな成長を遂げた数少ないゲーム会社として

  大きく影響を強めるようになっていく……。

545名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:03:33 ID:fMAz8UxA
ある意味退化してるじゃねーか!

546名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:03:40 ID:mo/tEqNg
>>「光栄」が「コーエー」に
光栄もコーエーも知らんが、確かに名前だけ聞くとイメージが違うなw
音は同じはずなのに

547名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:03:46 ID:.2t6vkC.
光栄のロゴが好きだったんだがな・・・

548名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:03:51 ID:vJpHcl7Y
オプーナがあああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!

549名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:03:58 ID:IuLGx0SE
そうだ
漢字からカタカナにしたんだっけ
合いの手でコーエーの文字見たから、すでに変化した後かと思った

550名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:04:02 ID:6Sl3gJi.
コーエーのゲームって権利がなきゃ買えないんでしょ?

551 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:04:17 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  9月12日。

  アニメ:ポケットモンスターのヒット受けて、任天堂が「ポケットモンスター ピカチュウ」を発売。
  ポケモン人気にさらに拍車をかけることになる。
──────────────────────────────────────────


       ∧
       {_入        ,ィ  ̄ 7
       |   !____/ \/
       >'´      __/  ,-‐┐
        / ● _   ●  ヽ  /   |
     人  ┬‐r  ◯r┴<   __」
      〈  ヽ  `‐'   ノ  _ノ /
     \/        / \ \
        /          i‐' ̄ /
     i⌒ヽ        |>、  \
      \__)      /-‐'´ ̄
         ̄`ヽ---r'
          ヽ__ノ


──────────────────────────────────────────
  初代ポケモンの世代としては4本目。
──────────────────────────────────────────

552名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:04:20 ID:w7Zu8rfg
正直未だにアクションゲームが主力になってる光栄には違和感が消えんよ

553名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:04:42 ID:I5ypE1kc
光栄の歴史モノは計略や開発等をどんどん複雑にしたのが問題だと思う。

「三国志」にしろ「信長の野望」にしろ統一まで時間掛かりすぎ。

そのわりにある程度すすめれば、殆どの機能は使わない作業になるだけだし。

554名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:05:02 ID:RQsHf3N6
モンレー出したのもこのころか

……また、出してくれませんかね

555 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:05:02 ID:6J0BeiIA

  さらに10/21には「ゲームボーイカラー」が発売。

  ポケットモンスターの大ヒットとあわせ、この時期の携帯ゲーム機市場は、

  完全に任天堂に圧倒され、制圧されていたといっていいだろう。

     /≧ ヽ             ___
    / 二か〉,|              /´      ゙\
    | ≦ヽ匕7          /   __(M)_    入     , ━┓
    |  Y /           /  ∠ _____戈、  ヽ  ┗┓┃  ┏┓┏┓  ┏━━┓
    /ト、__ィイ   __      / /'"⌒`、  '⌒ヽ∨  〉   ┃┃┐┃┃┃┃┐┃┣━┃┐
   ヽ、___ ノ  ./.:. ..::X⌒ヽ { { | ,ィア_i } z,アュ  ト.  }    ┃┃│┃┃┃┃│┃┏━┛│
   .|  ハ     廴_::γ⌒ヽ ゝ、| k〃__rふ、__〃ャ|r-、/     ┃┃│┃┃┃┃│┃┃┌─┘
   |  i∧      ゝ.::.:乂 {ゆ| 廴_ィェェェ、_ ノ |わ}      .┃┃│┃┗┛┃│┃┃│
   .i   l ヘ  _      .丈{   |f ^Y^ r| u. } シ      ┗┯┛ ┗┯━┛│┗┛│
   |   !  } ̄  ゙ 弋=ー-、__ヽu. ヽ===ノ   /        └─┘ └──┘  └┘
  ヘ    ノ      \   ∨/\i  ̄ j, /\
   ` ー‐-=、     >、ヾ   仆 ∧  ̄ / / y>ー-.
          ̄`ー-、  キ  // /ヽゝ丶ノ斗r  f     `>-.
               ` ! / f 7  >y<  f   l ヤ   孑  ` `><⌒>x、 ___r vニ千ニΞ孑ヤ
                Y {  |    {     i   i キ ∠                } .i  七_' ´
                ト メ  L. ____|__,i  |  ∨ 、 __ ,...斗-‐<, __,..斗ヤt.ノ--‐一-`
                ∨ ( )      ( ) ><_/
                  Ⅵ、 _          i i .|
                  l    ニニニ三ニ= ノ i ハ,
    イ.| __ .__  _______    ∨     `゛ ̄ ̄゜ ̄  入,ゝ、,
     | | | | | | | ェ‐ュ |    Y           // jーj  `ヽ
     | | | | | | | r‐‐┘    |\            ∨v〜ヽ、  \
    r__ュ弋__'ノ . |_|         !                 / 7 / } ゞ   `、
                    ∨                / / / !/ j/' i
                    ヽ           / / / /∠/ | .   }        _
                       \           /∠  //  / |   |       /= ヽ\
                       ヽ、  斗匕   / / ,   |   |゙`ー 、._f^ニ`メ   ヾーへ、
                          `、  ャ' "ー,! /     |.  !ヽ   ,_____,. .ヾ,、_   \ヽ
                           ` <_.   !/     |  i            |.-‐ヽ、_ /
                                ≦{ ,/    |   i,__,...- "´  ̄

  次世代GBのウワサもちらほらと聞こえつつあり、

  携帯市場は、任天堂にとって安定して稼げる活動基盤になりつつあった。

556名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:05:13 ID:33BtFb36
コーエーになってからは歴史ゲームがいまいちになったような

557名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:05:23 ID:gbp/wPhs
>>545
いや、進化してるとおもうよ。


「方向性が理解不能」なだけwww

558名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:05:26 ID:IuLGx0SE
あ、ここでまだ出てないコーエーのシリーズもののタイトル思いだしたっ

アレの登場か!

559名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:05:26 ID:mo/tEqNg
ポリゴン事件があるから、ピカチュウが好きになれないわ…

で、携帯ゲーム(?) デジタルモンスター についてはいつ触れるんだい?ww

560 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:05:51 ID:6J0BeiIA

  ところがそんな市場に、何を思ったかSNKが勝負を挑む。

  10月28日。「ネオジオポケット」で、携帯ゲーム市場に参戦。


    つ:::::::::::::::::rー-'三三_ -――‐-- 、)::::::::\  _
   (:::::::::::::::::::::::) 三= '´/      、  (_:::::::::::::丶<::::::`ー、
    `ー,:::::::: __ノ /  / /   \  \ ム::::::::::: |企;:::::::::::}___
     (_:::::: ヽ/   / /     ヽ  、ヽ(__:::::::::::|三|:::::::::::⌒Yヽ
     r’:::: /      {   |!  | |!  |!ハノ :::::::::|三|:::::::::::::::乂{
     `ァ: :′ /  / !    |!  |! |!  |! |`ー, : :::|三|:::::::::::::::} '.
      ヽ.′ /  /  |!     |!  |! |!  }! | Y:::::::::|三|:::::::::::::/  {
.      | | |!  |!   |!    i}  } |!  /_!_| ゝァ : :|三|::::::::_;ノ|   '.
.       | | |!|  |!、 {! |!  // /}//孑' /イ (_ : :r'--{:::::::) |   |
.       { | | { 卞ト、ハ!_ //ノノィ≦ケテ| (:::::〈ん)、) 〉´ |   |
       ヽト、 {ヘ、从ィ升=ミノ´  /弋じ:::}| 〉 : ゝニン   |  |             だれだって!
         ヽ乂ヘ!ゞ、rゝ':{`     宀'´ |  ∨//    |   |
          }  |ヘ ^¨´  、         |   {ノ´     |    |          ボーイを捨てるときがくる!
          川 | 丶     r‐、     ノ  } !        |    |
          //}  ! _≧-..、 `´ ,∠⌒} / 八ヘ .       |   |          のだわ!
           ,厶.j /':.:.:.:.  .:.:.:/>=(:.:.:.:.:.:. / />ヽヽ     |   |
         / /`ヽ):.:.:.:....:.:__}イ夊)_r / /:./::::::ヘ∧     |   |
        八  '´_ ⊥}ー :.:.:.:`¨)´:(/'⌒ヽ`Y 二二〕\  |.  .|
       〈≦ヽ    r、){:.:. :.: /\ノー 、`  《-、::::::::::::::::ヽ |    .|
     / ̄ )'^う`)ヘJく)_:-<: : : : >'´   , '二>_>::::::::::::{、.  .|
.   〈__∠二 てh_n_n_}::::}: : : : : :r{_r(_r、∠::::ミ<::::::::::::::::::::::::\ |
     __ノ/r′:::::::::!_)/: /: / )ヘn_n_n_J:::://:::\::::::::::::::::::::::\{ー― 、
   ,ィ≦:::`ミ ノ:::::::::::::::|_}: : /: :/:「_)| / / (:_:_/':::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ

         ↑ SNK (配役:真紅「RozenMaiden」)


  「I'm not BOY. 誰だってBOYを捨てるときがくる」というCMは
  ゲームファンからは語り草になったものの、販売では大苦戦。

  ゲームボーイカラーからの間があまりに短すぎる。
  その上、ラインナップもほぼSNKからのみという非常に厳しい状態。

  格闘ゲーム中心のラインナップだけでは、訴求力も低く、普及はいっこうにすすまなかった。

561名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:05:57 ID:.fd7VsJ2
>>553
ああいうSLGで終盤が作業になる、ってのは宿命だったように思う。
光栄に限った話じゃなく。

562名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:06:12 ID:191yuf3Y
光栄の硬いイメージは、自分の中だと、アンジェリークで大分変わってたんだけどなあ。
世間的にはそうなのかー

563名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:06:25 ID:yUQWPr5c
信長の野望は「覇王伝」あたりからやたら複雑になっちゃったよな。

564名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:06:25 ID:6Sl3gJi.
携帯機をカラーでやるという発想自体がなかったから
DQMでマジビビリした当時小学生

565名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:06:26 ID:qQG23W7o
>553
征服型SLGの難点だよなあ。全体領土の7割取ればゲームは事実上終了してしまう

566 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:06:31 ID:6J0BeiIA

  後の話になるが、わずか5ヶ月後の1999/3/19には

  完全に上位機種である「ネオジオポケットカラー」が発売されており、

  それによって、ネオジオポケットは完全な不良在庫として残ってしまうこととなる。



     ____r----..、
    人_:: :::「`ヽ: :: .\_ヘrヘ._
    {:: :: :: :: , : :. :.  :: ::. ヾ丶::. :: _}
      〉:: ;; , ' "‐  ̄ ` ヽ,ヾ ヽ:: ::廴          あ、ありのまま 今 起こったことを話すぜ!
   {:: :;; / /   l   i   l  .}: }::.3
     }:::// ト、 i | il j // |イ1 `|:: ∧|ヽ         『携帯ゲーム機を出したとおもったら、
     >;从 |ノv! lノレ`ヽ ./__/ /:.r'  |  |          5ヵ月後にはカラー版を発売していた』
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人   |  |
     /':::::::ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ  |  |        な・・・ 何を言ってるのか わからねーと思うが
    ,゙:::::/ )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉 |  |        おれも 何をしているのか わからなかった・・・
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ|  |
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ         ソフト不足とかライバルが強敵とかそんなチャジなモンじゃねぇ
   /'´r -―一 〈::::{薇}::::〉く二}::/::::::::::\       もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・
   / //   广¨´ :::ヽ介ノ::::::::::::ノ;´::::::::::::::::::::::i
  ノ ' /  ノ:::::`ー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜;;;}
_/`丶  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::i


  ユーザーの間にもこのことはウワサとして広まっていた局面もあり、
  ネオジオポケット、カラーともに市場は広がらず、大苦戦を強いられることになる。


  対戦格闘ゲーム市場であげた大きな利益の投資先を求めての
  携帯ゲーム機参入であったが、
  この2つの失敗はSNKの大きなダメージとなってしまう。

567名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:06:33 ID:IuLGx0SE
ガールのくせに
いや、ドールのくせにww

568名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:06:38 ID:z/4xQqho
出たー、パッドの出来が異常と言われた携帯機w

569名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:06:44 ID:qyXS5hbI
ネオジオはとにかく、たけーんだよw

570名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:06:51 ID:foENR.mo
GBCってテリーのワンダーランドと同時期だっけ?

571名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:07:11 ID:lKWVWqdw
死亡フラグ立てすぎだろw

572 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:07:12 ID:6J0BeiIA

  そして、当時すすめていたその他の多角化事業も次々と失敗。

  さらには、対戦格闘ゲームの人気にもかげりが出始めたこともあり、

  SNKは、ついに2001年に倒産。

                i       ハ: : : : :
. /    .' .′   i    |          ji: : : : :
/    / 〃.ハ   :! i   j       j!|: : : : :
    / ' ' j !  :l ' .//l:!   i l    :i:l:!|: : : : :
.   / / j/! jl   l/ ′jl|  }:l!  :! ,川:!: : : : :
  / /  / l! ll  /、./ /ハ ./ ll i | i! j|: : : : :
. / /  /  ! ll ./i ./≧x j! / ,リ/1l!∨l!: : : : :
/ /  /  / j/ ,l/ j/ /≧=メ、 / lリ i!: : : : :
       / /  ィfrt==xミ、 ヾ :!! l|: : : : :
             辷zxr‐_j`ヾ  リ j|: : : : :
\\\\\\\\  ⊂二 つ  .′ i|: : : : :
\\\\\\\\\\\ ◯/  .l|: : : :f´
    _____          o.':|   l|: :/
   f      }         /: l   リ¨
   ゝ------ ´         /´ ′  j!
                 ノ: ゚l!   l!
               .z ´    l!   l!
x、       ,.ャ≦:∠_     l!  ,リ
>ミ:≧ニニ≦彡"¨: : : :`>x /   /
: : : : ;仍赤心 : : : : : :: : : : : : /   />.
: : : :.{乂薔乂} : : : : : : : : : : /   /: : : : \


  そのブランド作品は後継会社に引き継がれていくことになる……。

573名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:07:31 ID:j5gJSS3M
>何を思ったか

ひでえww

574名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:07:31 ID:IuLGx0SE
タイガーバズーカーじゃいっ
がどこにも見当たらない。俺は悲しい

575名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:07:45 ID:qyXS5hbI
何もいいとこなく終わったwwwwwww

576名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:07:48 ID:mo/tEqNg
>>誰だってBOYを捨てるときがくる

だれだって
ボーイをすてる
ときがくる

見事な5・7・5

577 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:07:49 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  1998年に話題を戻そう。
──────────────────────────────────────────

──────────────────────────────────────────
  11月21日。任天堂陣営も待望の「ゼルダの伝説 時のオカリナ」が発売。

  NINTENDO64の発表当初からラインナップにあったタイトルだが、
  延期を繰り返し、ようやくこの時期に発売。
──────────────────────────────────────────


               l゙、::::::::::::::::::::::::::l.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.;;.::'':.:;;イ
               i'、` :、::::::::::::::::::l.::.::.::.::.::.::.::.;;.::''":.:;;::'':::::.、
               l:::`:、::::゙''''─-┴─--''''".:.:.:.;;.::'':::::::.i:::::.、
.              |::::::::/ ''''───---'''''''' ̄ l::::::::::::l、:::.、
              l::::::::|_____           ____l:::::::::::l∧:::.、
.              l::::::::|__-,,,_ 、ヽ     -'_",,,,,-,,_l::::::::::|)/j:::::.、            ちょっと、ちゃぶ台返しが
              l::::::::| ゙!、 { `'j      ブ !、  )ノ゙|::::::::|'/:::::::::::.、
.             l::::::::|   ̄''''''        ̄ ̄   !:::::::||::::::::::::::::::.、         多すぎましたかね……
             l::::::::::i                 '!::::::||:::::::::::::::::::::::..、
.             l::::::::::::l,       _ _      u ./|::::::ト、:::::i'!;::::::::::::::.丶
.            l::;:::::::::::::i,              //i::::::|::ヽ:::ヽ丶、::::::::::::.` 、
            l:i.i::::::::::::;/\   `'  ''''"   /.:/.,::|:::::|::::`、:::`、j `丶 :::::::::::::.`:::ー、
.            jリ_!;:=ニ":---;:\       _,. '":/.,::::::|::::|:::::/\:、ヽ、   ` ̄フ:: ̄:フf^゙i,
          _,.-''/''":..:..:..:..:| ̄ ̄`''丶、__,.:.:":.:.:/.,:::::::::::|::::|/  /\\ ̄ニニ彡=''" |-、|i
        _,.-'"::::/:|:..:..:..:..  |        `'丶_'.,.:::::::::::::::::|::::|  /:::::::::` 、`丶、__   ___,,L;;ィヽ
      _,.-":::::::::/:::::!,     i,         、.丶 、;;;::-'"|::::|/:::::::::::::::::::: 丶、   ̄ ̄  .|/::::::.ヽ__,、
      |:::::::::  /:::  '!,     ト─、──..、   `!,. ゙!,\__,,.|::::| ::::::    :::::::::...  ゙゙゙̄''''''""|::::::::::::::::::j/ !、
     /|:::  /     '!,     !:└`''ー...,,,__゙ 、  ゙!, ゙!,、_ `'''--__、 ::::::..           |;:::::::::::::/ i `i
.     i:::|:  /      '!,    !::ロ:::::|:::::::: ̄ヽ ゙!, ゙!,-ニニ-_、-'、  ::::..  ...       |;;:::::::/ 7.| |\
     i;:-!, /       .'!,    .!:::::::::::|::::::   ゙i  l. ゙!,  |/|!`'''=`   ::.  ::::::::::::::......  |i;;;;;;/  h:/ | |::::i \
   /::  V         '!,    !::: :::|:::    !、「j、ゝ, / /             :::::::::::| |;;/  /::/ | .|:::::l  丶、
   |::   /          I゙I、   !   |:      ~ l ̄ /                 :::::| |/ /::/  | |:::::l    ゙丶


  非常に長い開発期間でユーザーを待たせたものの、
  ファミ通クロスレビューで初の40点満点を獲得したことをはじめ、
  数々の事前PRでは圧倒的な評価を得ることに成功。

578名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:07:51 ID:/u/Yh9w2
それ以上に消費電池の数がw

579名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:08:04 ID:T2AAA.5k
>>505
そのまえにオリジナルスタッフ無しでやった「輝く季節へ」という黒歴史があってだな…

580名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:08:13 ID:6Sl3gJi.
辛苦ぅぅぅ

581名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:08:15 ID:w7Zu8rfg
某麻雀だけは欲しかったが、さすがにそれだけの為には買えなかったなぁw

582名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:08:15 ID:bB051ybg
3コマで退場wwww

真紅ェ……

583名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:08:21 ID:rPh7I6UQ
あぁ、ネオジオバトルコロシアムのユウキの勝利セリフってコレが元ネタだったのか。

584 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:08:31 ID:6J0BeiIA

  ゲーム内容も完成度もズバ抜けた存在であり、
  特に、Z注目に代表される数々のシステムは、
  その後の3Dアクションゲームに大きな影響を与えたといわれている。


           」              ヽ    イ
          ム、ヽ、            \ / l
          /: : ヽ、ゝ、            ノ  .!
         ./: :ノ: : : :`ー 二_ - _       /  l
        ,:':/: : : : : /:l: : l : i:ーr, 二_ ー- ム.  」
        /: : : : : :ノY': : :l!: ナナぇ 、_ ` ー-┐-┤
      /: : : : : : :/rテl: : : i!:; :メゞ;;テベミヽ  ,ィヒ: :l
    ./;: : : : : : : :.k 。 !: : : :i!:/   ̄     ィツノ: : :ヽ
   〃/: : : : : : : : :,':::>-|: : : :メ、       l   ハ: : :ヘ
   / /: : : : : : : : : :l::::j .!: : : ;  ヽ      ノ /: :}: : ハ
_/ /: :_:_:_: : : : : : :|::/、 l: : : :l   \. 、_ _  ノ: : :l: :/ i!
  | ̄ i!  `ー― 、/ ヾ,|: : : ト、   ヽ ` ´ /: : : ノ:/  ノ
  |  .i!       / `丶, |: : : i. ヽ   \´: : : : :〃:| /
  |   .i!      /    `丶; :ト、 冫ー ´\ヽ、;_: : : ノ/
  |  i!     /      /\ .ソ | \ _ヽ \`ー.メ、
  |   i!    /     /   \┴ 一 ' ´{.  ヽ  .{
  |  .i!.     /    /       ヽ、_, -′  }.  l
  |. .i!.   /   /        , ヘ   ノ   ′ ハ
  |  i!.   /  /        , ′  ヘ、     / l
  | .i!.  / /       ,  ′     \    l!  i!


  国内で115万本、世界では760万本を販売し、
  NINTENDO64の存在感と、任天堂の健在ぶりを強く示した。

  特に、マリオではフォローできなかった年齢層に対するアピール力が強く、
  キラーソフトとしての役割を十二分に果たした。

  この7月にNINTENDO64の値下げがあったこともあり、
  64は、遅まきながらようやく国内でも普及の体勢を整えることに成功する。

585名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:08:39 ID:IuLGx0SE
>>576
ずっと持ってりゃ
魔法使いにw

586名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:08:41 ID:/u/Yh9w2
ぺんぺん草すら残さなかった64時代の伝説キタコレw

587名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:09:03 ID:mo/tEqNg
>>579
一応鍵ファンだから知ってる
ONE だろ

588名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:09:08 ID:qQG23W7o
ネオジオポケットとワンダースワンを心の中で同じ棚の位置に置いているのは俺だけではないはずだ

589 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:09:14 ID:6J0BeiIA

  そして、64がゼルダ、PSがメタルギアと、

  両陣営が、旧ハードでまだまだ勢力を広げようとしていたこの時期に、

  セガは、先手をとって次世代ハードで市場に斬りこむこととなる。

\ヾ \ j'゙ /                           r 、
ヾ ヾ ヾ .:.:,' ,ィ                            ∩ ! .:}.∩
 \  ..:.:.∧ l !                         _  l l l .::! l l
\ ....:.:.:.:.:.:.:.N !                           ヾ 、! ll .::! ,! l r、
ヾ.ヽ :.:.:.:.:.:.:.:.:l                       ∨ :l! .:j/ .::Y /
\ヾ.:.:.:.:.:.::::::::::!                       ∨.:.:〃.:.:.:./,、
  ヽ.:.:.:.:.:.::::::::::l                          }.:.:.:.:.:.:.:.〃.:l
\ .:.:.:.:.:.:.:::::::::::ヽ、                    _ く.:.:.:.:.:.:.:/.:. /,、
  ヾ.:.:.:.:.:.::::::::::::::::}                    ヾ 、!:::.:.:.:.:.:.:.〃:/
\ .:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::l                     ヾ:::::::.:.:.:./.:.〃
く .:ヾ.:.:.:.:.:::::::::::::::::l                       }::::::::::::.:.:.://〉
 ゝ.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::l                      l:::::::::::::::〃/
 く .:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::i.                     ,′::::::.:.:./>
  ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::i、         、ノ          /::::::::::::.:.:./>
   く .:.:.:.:.:.:.:.:.:::::∧  ( i   <薔}斗"彡         /::::::::::::::.:._/>
    ゝ .:.:.:.:.:.:.:.:.:::::ヽ斗≧ー=彡ヾ:廴 ;`ミ     /::::::::::::::.:.:斗う
    、_\ .:.:.:.:.:::::::::\   -一'´仆ゞ`キー'    j:::::::::::::::::.:.:.:.;:イ
    二三弍廴.:.:.:.::::::::::\  ,.:へ个ヽ、j ,ィ{   ,':::::::::::::::::.:.:.:.;イ
    ィ彡    >、.:.:.:::::::::;r"´   l`刈ミ才"  /::::::::::::::::.:.:.:彡"
    才 イ ,イ  >、:.:.:.:L;=、.  } :リ ヽ薔、-‐'::::::::::::.:.:.:.:.彡"
    _廴厶彡     `¨フ" ,ム斗'   _∨ ):::::::::::.:.:.:.:ミ"  _
    ̄_>-イ    ,ィ孑仆、イ   〉  `介 ヽ、:.;.ァ斗孑k'⌒ミソ
      〃r=ニ二_`二ニ=';ヽ_,.斗く    {ヽ才´{! {! ム:と}`´
   , -=rニ三rt _ `=ニ二ゝ}`、,.>'ヽ  ∧ト、!ヽ {! {! r'::う
¨ ̄   {:::::::::::::::::::::レ'Zr、 ゙=ゞ{ ヽ  ∧/!> <lノ ハゞ、{! Z:::フ
      _しっ:::::::::;;/´ /ミュ`z  ヽ./  l ◇ヽ、 \ニ=、Ⅳ
, -‐ ¨´  (;;E三_   /:::::::`7}  }   l><ヽヽ`ャ、_ヽ
  ,._     `ー, ィ' ムィ_rtノ‐ァ-、」    !.<.>∨\ヽ`
  ゝ L_    ⊂ィ´ `'  `   ム-、     |> <∨∧ \
才 .ィヽ'              `¨ヽ  j <>`〉  ヽ \
                            ┌─────────────┐
                            │1998年11月27日。        .│
                            │                    │
                            │「ドリームキャスト」発売。     │
                            └─────────────┘

590名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:09:15 ID:z/4xQqho
海外の売り上げが凄まじいな・・・
あっちの方でゼルダ人気が異常な理由が良くわかるw

591名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:09:33 ID:IuLGx0SE
ちゃぶ台返しは鉄拳いやなんでもない

592名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:09:34 ID:lKWVWqdw
また「速すぎた」ものが出るんだね…

593名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:09:38 ID:MYzoEokE
K9999は大好きでした。

594 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:09:53 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  ドリームキャストの定価は29,900円。

  サターンやPSの初期価格が44,800円であったことを考えれば、
  これは非常にがんばった数字といっていいだろう。

  この後に発売されるPS2は、39,800円という価格であった。
──────────────────────────────────────────

                                 r〈沙夊ァ
                            ,x)水.ゞムイ´Xx,`   、
                          ,xXXXxxxxXXXXXXx,. ` 、
                          /ァ''^"´,   `^''xXXXXX,.  ヽ.
                        / ´    !       l `xXXXX,    ),
               , ─<._     /     l      l   `xXXX,.   ),
.              / ./´   ` -v′     l.     l l   `xXX{.   |
           /   V! !/  /   ハ, / /  i| i   ! l / ! ,仆、 `XxL  |
        rオア'     .| !' ,イ / ∨,/ | _|小、!   |/)' |/,斗∨ |XXマk !
  fニニニニニニニニニニヘノ/ , イマ7  〉l ∨ |≧t圦  リ_>チ〒ァ、} ! };;ト、 }}
   /7ア,ィ’     /) l´/ ,ヘ,`マ´/从. ト、ト弋リゝ\{ イ弋リノ' ノ ノ/l;;|,リノ'|
.  / (l/L_     , ´ (__Yー'′ `)'マム  ', マヽ`ー'      _,ノ / /|;! ||. i
 / (Y r'´   ,イ-‐ )//l ト\     マム,  ', '込 ""  、  "" _,ノ,/ / l! ノ' |
/   ) 廴_, '´   厂//l | !| } }  ヽ.,イイ;r冖フ,. マ价x、 ー -' , イ,.  ,.`l!ー'く、 i
 /  〈   }     ノ∨イ j \_j_j   〉片''7ニくコ, ∨从 > .ィ /../ / l!    ヽi
く i   }  ∨ _/   //  ||     '7[f∨ム幺)ヘ,.∨》,. ≫‐≪ // /《 l!     ;.i
 {   `ー─ '_) /~|.|、 〈|     `ーヾニr'"》 ヘ{ 《. ∧ 《/}/  》     l.|
   ̄7、_ r'´  /  〈/ \      / / _,》     《 》' '《. 》  《       .l. ',
   /    ̄   ;     /`ー‐ァ'"´l ∨ l`y'′     》||  ||《   》     ス ,
 /         l.    /   //  .i  ,! 〉        ||  ||     )、_,. -' ´ ハ ,
/         l   ,    , ' ./   | .)' (`7^>    !/ ||      !,ヘ    / l !
         l  ,     /  / |   | l    レ'\rノヽ j   __  rヘ,_j,ノ   _,ノ !
         l ! /    /   ' .!   ノ .!        `!_,ノ (`ーナ   ,/   ,r 'l |  |
          | l.'    /  _L.⊥─'   ',、     }才マ、     /  ./  | |  |
 ̄ i      | !_ ─   ̄        | '.__, <幺フく.   , ´    .i   :| |  |
  ` 、     | l              !           >ィ       ;  :| ;   ,
    ヽ   |  l              ≧=-      く /     /   | /  /


  セガサターンのときの教訓を生かし、

  本体開発コストを抑えた結果、この定価でも十分黒字になる開発コストであり、

  その後の値下げも十分視野にいれた設計となっていた。

595名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:10:15 ID:O8kwc5Gs
>585
下の句お見事

596 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:10:29 ID:6J0BeiIA

  そのほかにも、このときのセガの「勝ちハード」の前例に対する研究は徹底されている。

  とにかく、過去ハードの敗因を洗い出し、それらをすべて改め、勝負に臨んでいた。


                 __,、__,、__,、ィ‐r=;、
            ,  __f〆.::::::::::::::::::いゞソメ、
           / _f〆.::::::::::::::::::::::::::ゞ='´:..\
           / _f7.::::::::::〆^ー'^ー'⌒'⌒'⌒ーヘ、
           'ィ=={f7==、〆  '   /      ヽ \
.       /〈:{_ ィ|:ト、ヾヽ   |   |     |  '  ヽ
       /  7:/ |:ト::ー':/  /| |  | |      |   l   ヽ,
       /  /:/ |:| 丁   / l l  | l     |   |     l
      /  /:/  |:| |  |ト、 l '、 | ヽ     l  |    |
.     /   /:/ |  |:| |  ト、_`ト、 \ ヽ ゙,   /  / /    |      ハードの設計は、のちの値下げに
    /   〈:::{ |  |:| |  |弋> ミメ、\ |  /  / / / , /
.   /     ヾ | レ |ヽ l ミヽゞ'ノ'ヾ   | / ∠ 厶/ / /        耐えられるようにシンプルに。
  /      |    |  \           斗.,テミ、/ / 〈
/ト、    イ  /|    |               `ー'イ/イ |:|         ハード性能は現行を圧倒できるレベルを押さえ、
  ヾ:.、 l::{ / / l    ト      、   '    / /|:l  |:|
\ト、}:ヽ|::::∨/ |   | \    ``;'   / |  `  |:|         その上で、3万以下に抑える。
::::::::::::::::::::::::〈  l    |___\        <|   |     `
::::::____:::\ ∧   |::::;;==≧ー<   |  ,'              他ハードがもたない新機能をつけ、
/, ――― 、く::::::〉、 l{:{.::.::/;小`l:l    |  /
/.::.::.::.::.::.::.::.::\\ `\ lヾ='イ |:ト=''  /l /                ローンチには知名度のあるタイトルを発売……!
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\ l:::.`ヽ、ー'|:| |:|\___/ l /
.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::|::.::.::.:..\ノ:|⌒Y^y'ヽく:.\               ソニックも、正統派の続編をつくるのよ!
二.,,_ ―- ::.::.::.::.:|::.::.::.::.::.:..\  | く({廻}>::.:.\
::.::.::.::.:: ̄ ''ー- >::.::.|::.::.::.::.::.::.::.:..\  `¬くヽ::.::.:.\
.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::|::.::.::.::.::.::.::.::.::.:. 丶  ハ| l \::.::.ヽ

597名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:10:30 ID:85hSKTJQ
光栄の黎明期を知るものにとっては、
お堅い企業というイメージは微塵もないのだよ…

598名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:10:33 ID:yUQWPr5c
当時はPSにしか注目してなかったから64の動きってぜんぜん知らなかった。
64でもすごいゲームってたくさん出てたんだなあ・・・。

599名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:10:39 ID:mo/tEqNg
>>588
>>ネオジオポケットとワンダースワンを心の中で同じ棚の位置に置いているのは俺だけではないはずだ

スマン ネオジオポケットを知らなくて、棚においてすらなかったわ
ワンダースワンも、デジモンのゲームがなかったら知らなかっただろう

600名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:10:42 ID:qQG23W7o
だがあのコントローラー設計はどうかと思う。
マジ持ちにくいのだが…

601 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:11:09 ID:6J0BeiIA




   {ilililililillilil/ノ /   /      ヽ \
   {Ⅶilililili/ノ  il   i    ヽ   ハ ',
   {Ⅶil≦イ  il  .il  ト、   i    V
 _,彡イ 水 ̄ミヾ=.il  .il  ハ   ヘ  i .il
イイ  //ハヽ  //   il  i ト   ハ  il il          本体も明るく、イメージを改めたカラーを採用。
ヾ .//  Ⅶ_/ il  .升 | リハ il リ イ 丿
 .Y /    iliイ.  iト  ハト>K彡' }/ イ.//              さらに、従来のマニア向けのイメージをぬぐうための
 //    川  .il ヽK' / ィ= / i、 il
.//     ハi.l  人} ィ匕r:j    `ー,           大量のCMの投下。
Ⅵ     i i.l  .ハリ   ̄ ̄     /
illi}    il il  il il        _ _イ            ……さあ、これでどう……!?
ilil}    il Ⅵ/ ノ       - ' ノilリ
人     ヾ≧ '         / /
ilililゝ, - - 、 \\ r、___ /i./
ィ三三三三三ミ、ヽⅦミ=、_
三三三三三三三ミ、 \iミミ、




.

602名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:11:13 ID:qrthYxl6
>>510
orz

603名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:11:13 ID:w7Zu8rfg
>>596
これだけ読むと負ける要素は無いように思えるのにねぇ

604名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:11:21 ID:qyXS5hbI
ナイツ出してくれなかったことだけが無念だ

605名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:11:27 ID:H2cpzQXk
真紅さんはガチリアル不人気になってしまったんだね……

606 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:11:47 ID:6J0BeiIA

  従来のマニア向けなイメージを払底しようという努力は
  ここでも続けられていた。

  湯川専務によるCMシリーズは、
  この年の全日本CMフェスティバルで最優秀賞を受賞しており、
  視聴者からもよい反応をつかんでいた。

  一過性にせよ、「ブーム」といっていいほどの動きを作ることに成功している。

   ┌─ /_/_/_/_/_/_/_/_/_∧
 ┏━┓/_/_/_/_/_/_/_/_/_/┬ヽ
  |=D.=|_/_/_/_/_/_/_/_/_/┬┬'ヽ
 |= C.=|_/_/_/_/_/_/_/_/┬┬┬┬ヽ
 |= 卍 =|‖.湯 ∬     ∬ ,    || ̄ ̄ ̄ ̄||
  |=  =|.‖|川| _∬___∬_  ||      ||
 ┗━┛‖|  |/  /  /  /  ヽ||,      ||     __
   ┌―――――――――――┬―┬───┐  /,__o_i__
   └――――───――――┴―┘     │  /,,/・∀・;)      ドリームキャストいかがですかー
      γ´`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;γ´`ヽ[=======○===○
      l (,) ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l (,) |      /  人  ヽノ
      ヾ_ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ_ノノ ̄ ̄ ̄ ̄   し'(__)


  同時発売ソフトには「バーチャファイター3tb」があった。

  一時ほどの大ブームはすぎたとはいえ、
  まだまだバーチャファイターの人気は大きく、本体の普及に大きく貢献。

  セガの狙いは、正しくユーザーに届いていた。

607名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:11:48 ID:lKWVWqdw
>>601
戦略も戦術も間違ってない
多分、間違ってるのは、タイミング

608名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:11:57 ID:PpzVEYxQ
>>603
これだけ・・・ならね・・・?

609名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:12:03 ID:QvmCy7.k
ドリームキャストか
発売される前から負けが決まってたハードだったな・・・・・・

610名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:12:04 ID:gpQ7AVKA
でもこれでハードが売れるのはは値段だけじゃないって証明しちゃったよな・・・
まぁ、SCEが調子に乗ったにしても後のPS3の値段設定はありえないけど・・・

611名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:12:09 ID:.fd7VsJ2
ネオジオポケットを知ったやつらは最近のソニーのアレでみんな
えー、と思ったはずだ。

>>600
ケーブルがジャマでジャマで仕方が無かった。

612名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:12:18 ID:.v66uMjA
リアルタイム追いついた
堂々の大団円になるのか?

613名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:12:22 ID:JRPocyns
>>603
PS2の発想がその遥か上をいっていただけだな。

614名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:12:25 ID:qQG23W7o
ネットワーク用にモデムもあるしまぁ相変わらず未来はちゃんと見えてるんだよな
不思議と足元が見えて無いだけでw

615名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:12:28 ID:j5gJSS3M
新機種だした理由って海外のシェアを食われたアメリカ側の意向でって
聞いてたけど違うのか

616名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:12:29 ID:IuLGx0SE
さあ、再び立ち上がった夢の行方は・・・ウルウル

617名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:12:36 ID:.ANjhKCo
ドリキャスは機会損失が酷かったなぁ……

618名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:12:36 ID:mo/tEqNg
>>596
が本当だとしたら、何で負けたのだろう…
続きが楽しみ

619名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:12:39 ID:I5ypE1kc
>>561
分かっているけれど、俺はボードSLGやっていたからね。

人間どうしでやる「三国志」はおもしろいよ。
官渡シナリオでは曹操がいつも真っ先に滅亡する。

誰も同盟してくれないぼっち状態で周りから袋叩きw
曹操領を皆で分割してから改めてゲームが始めるw

620 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:12:52 ID:6J0BeiIA

  膨大な予算を投下しての、背水の陣である。

  セガのここまでの決死の取り組みは、ユーザーの評価を得た。

                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                ザッ     n n n: n.n,.n;:.n.n
                       ,--、 ,--、 ,--、 ,--、 ,--、 ザッ
     ザッ             r―、 ---   r―、 r―、 r―、
                   __ ;――、 __ ;――、   __
                 ,--------、  ,------- 、   ,-------、`
              r-―――、    ,:―――――、  ,:――――、
     γ――――――、     γ――――――、     γ―――――-、
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \/ ̄ ̄ ̄ ̄
/               \ /            \ /             \ /
                 ヽ               ヽ               ヽ
                :::::::::|               :::::::::|              :::::::::|           :
 (●)     (●)  ..:::::::::::| (●)     (●)  ..:::::::::| (●)     (●)  .:::::::::::|(●)     (●) ..::
   \___/  .:::::::::::::::::|  \___/  .:::::::::::::::|  \___/  .:::::::::::::::::|  \___/
    \/  .::::::::::::::::::::ノ     \/  .::::::::::::::::::ノ    \/  .::::::::::::::::::::ノ     \



  ローンチ付近でのドリームキャストの評価は、非常に高いもので、

  発売前後の注目も熱気もあり、店には行列ができた。

  予約完売。売り切れ。

  大盛況を告げる声が、各地からあがり、商店からは、瞬く間の間に、ドリームキャストが消えた。

621名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:13:13 ID:yUQWPr5c
ドリキャスもいいゲームはたくさんあったんだけどねえ・・・。
ソウルキャリバーにサクラ3・・・。

622名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:13:15 ID:foENR.mo
これみるとなんでDC負けたんだ・・・?

623名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:13:16 ID:Oo3Fh8gs
>>603
真っ向勝負で戦いあったのなら負けなかったかもしれない
だが相手はそういう手合いじゃなかったのが敗因

624名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:13:17 ID:.2t6vkC.
ドリキャスはいまでも、アスカとレンターヒーローのために残してるな

625名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:13:16 ID:i2m964C.
PSの方が、キラータイトルの発売待ちなんだっけか…。

626 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:13:32 ID:6J0BeiIA

  「出せば出しただけ売れる」といわれるほどの圧倒的な人気であった。


  このときの勢いのつよさは、後に、

  「50万台出せていれば、50万台すべて売れたのではないか?」
  「あるいは100万でも……そうすれば、流れも変わっていたのではないか?」

  とまで語られるほどだった。

                    , - ―- 、
                      > ´::::〔薔〕ミ 、 ` <     ____
              ノ)_ ´   ̄ ̄`ヽ:::::::::\  `ヽ , ィ´/////7
                  f"),´         \:::::::::',   ∨//////,'
                 |rっ         丶:::::::}    ∨/////
                  | i´               ヘ,-、    ∨///!
             /{ !   ,'|/  /ノ リ ,|   /∧',    ∨/,|
          ,, ィ´:::::', ヽ. 八リヘ,'、___'_ },/ ヽ ^ノ     ∨|
     _, ニィ:::::::::::::::::::|ー' .!゙ ,  弋ナ イ  ,.イ        \
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::l∨,∧ `_    ノ´ 彡,ィ          \
    ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ー' ーヽ._`_ . ィ /  / {  ',   ト、    \
    .{:::::::::::::::, ィ::::"´ ̄::::::::::::::_,ィ´::|、_ ノ/  ,'___ヽ  ヽ.  | ヽ.     `ゝ    ,イヾ
    ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ:::::r'ソi ,'   l::::::}`ヽ     .   ハ  ヽ \  ////,` 、
       ̄ ̄ フ ー= > ´ __,レ'{リ レ|  |::::/ \ \  ヽ!    ',,,  ヽ ,,, イ////////,\
        /////r'/   . '´   i!  l  |;;/::::, ´::`:::ヽー -― "く __, ィ´/////////////,\
       //////(´!   /    {!  ハリノ::::::./::::::::::::::::|ヽ//////////////////////////ハ
    ー― "7/////´ー、   '      i ´ヽ、::/::::::::::::::::::{  `ー 、//////////////////////,ハ
       ///////77ト、"-’てr´乙ノ`|:::::::::::`7::::::::::::::::,ゝ ,'   ` 、///////////////////,ハ
       /,////////ヽ`^、iノ,イ ´ ̄ {:::::::::::::ノ ヽ.:::::::::::::{ /     \////////,//////////}
      ////////////,`/iヽ` ー ==ヘ:::::::く:::::::::}:::::::::::::∨   ∧  '.\,////////////////
     {///,///'i//,i,"∨ ゙'^´::::ミ::::::::::::::::`゙メ、.:::::::',:::::::::::::::',  /  ) ヽ_ゝ \////////////,
     |/// !,/ .|,イ     } li:::::::::::::::::::::::::::.{  > 、}:::::::::::::::i.ル′./ノ`ソ  .//////////////
     |// レ′      /'l:::::::::::::::::::::::::::::_r'´ ー ,. {:::::::::::::::l       /,/////////////,'
     レ′      ,./ |:::::::::::::::::::::::{´ 广ヽ ´ |l::::::::::::::l     Y´//////////////.´
              //  ,|:::::::::::::::::::::::l 、`Y ) '´ ',:::::::::::::::}     |///////////,∧/{
            ,:∧/ |!::::::::::::::::::::::', )弋 `Y´ .!:::::::::ミ、|      |///////////,' V|
           ,.'/  <´|:::::::::::::::::::::::ヽ Y 〕 人 |::::::::::::::::ヽ    |///////////   ',!
             /:/, ^ 、 `|:::::::::::::::::::::::::::ヘ ) てヽ_人::::::::::::::::::\   !//////// レ′
         /:/く.   > .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`乙.' `ヽ::::::::::::::::::\ i///////,


  ……だが、それでも、セガには苦難がついてまわる。

627名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:13:35 ID:lKWVWqdw
>>622
相手は
もっと
凄かった

628名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:13:58 ID:fMAz8UxA
>>600
ドリームキャストはトリガーボタン脆すぎなのが欠点すぎる
後ライバルが想定よりはるかに強力だっただけでな

629名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:14:16 ID:IuLGx0SE
ここから、夢の快進撃が始まる・・・ ・・・


メガテンのエンディング放置を思い出す・・・

630 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:14:16 ID:6J0BeiIA

  このときのローンチの出荷台数は、セガが当初予定したよりも、
  ずっと台数が少ないものだった。

  製品開発工程において、
  グラフィックスチップが予想外の足並みの乱れを見せ、
  思うように増産がすすまない状態が続いていたのだった。


         ,.:::''::´:: ̄::`:::.、て
        /:;: '´T 丁l `ヽ::} て
        /{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ
      ldb| l k_ィヽレ仁リl│
       | ∧l  lK◯   ○ソイ
     ,l  (l  ぃU ,- U,从|         ちょ……!
     l   ヽ トu ニ イト、ト、
      |/≪T ,バ、:文:`Yラ、ゝ
     N≠{〈:::::::〉:;i:::}:::〉≧
     ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈l:::|j≧
      /:::::::ハ:::KXl:_:ト、
     ∠::::::::::::{ミk::〉Xl,ソ::::>


  この初週付近の出荷の売上台数は、18万台弱。

  消化率は8割を越えるほどであったが、いかんせん出荷台数が少なかった。

631名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:14:20 ID:.fd7VsJ2
>>619
まとまって集まれる時間が取れない人間にとってはそういう遊びはできんのだ・・(´・ω・`)
学生時代はテーブルトークRPGやったりもしたんだけどね。

今ならネット使ってそういうボードSLG的なものが遊べる気もするけど、熱中すると
ヤバソウなのであえて調べないことにする。

632名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:14:30 ID:Gx9IqzNU
燃えジャスのためだけに買ったぜDC

633名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:14:30 ID:33BtFb36
FF10のCMに出たタッキー・・・

634名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:14:34 ID:mo/tEqNg
セガには苦難がついてまわる
・・・
かわいそうなセガ・・・

635名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:14:37 ID:QvmCy7.k
敗因はただ一つ
PS2が凄すぎた
それだけ

636名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:15:14 ID:j5.Hpcsk
ネオジオポケットは水木しげるの妖怪写真館だなあ

637名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:15:16 ID:lKWVWqdw
初週18万は少ないわな
せめて30準備できていれば…

638名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:15:22 ID:.v66uMjA
また「売れる時」に「売りたくても売れない」か

639名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:15:22 ID:.fd7VsJ2
>>630
これがなければもう少し・・なぁ・・NECェ・・・

640名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:15:28 ID:gpQ7AVKA
相手が悪かったよなーPS2は今の所出だしに関しては史上最強のハードだったし。

641 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:15:42 ID:6J0BeiIA

  その原因は、生産のトラブルであった。

  NECとビデオロジックにより開発されたビデオカード「PowerVR2」は、
  予定よりも開発がずっと遅れ、
  ドリームキャストの発売間近になっても、思うように増産ができなかった。


               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
───‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l        おじゃ……!?
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
     :   | |    丶、__, -―''"/,/
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             /``
ニ二二i -二ニ---、     /               /
________________ンー|.|     /            /
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐   /

         ↑ NEC (配役:麻呂)


  初回出荷量は大幅に減る結果となり、発売記念キャンペーンなども、
  取りやめざるをえない始末となってしまった。

642名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:15:47 ID:IuLGx0SE
>>622
>.>627

五七五七七の詠み手が多いなw
下の句が字足らずっぽいけどイイ!

643名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:15:57 ID:s7ltZ7Nk
>>622
ゲーム機としては完成した
ただ、PS2は更に上を行った

644名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:16:09 ID:4NUBb64Y
いや、ハードの供給不足さえなければあるいは…

645名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:16:11 ID:qQG23W7o
まぁ真面目に敗因を言うならDVD対応がなかったのは痛かったな。
発売時期が早すぎたのもあるんだが…

646名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:16:39 ID:JRPocyns
ぶっちゃけ発売を焦りすぎた。
ソフトハードともに未完成陣容のままスタートさせたといっても過言じゃない。

647 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:16:41 ID:6J0BeiIA

────────────
  ……あと3ヶ月。
────────────


.       \\                 /::::::::::::::::::\                 /
 ヾ:、     \丶 ゞ:三三ミト、}、  /{  /:::::::::;ィ:::::;ィ::::::::::X          /
  \:ヽ、   \  ヾ.:三三Ν{ ! ∨:::/{::://:/ {::::::/!:}           /    ,ィ!
    \::`ー――\―ゞ≧三圦ヽ! ∨  〃/イ  ヾイ  |リ  /}   /  , イ≦'   ,ィ
     ヾ:::::::::::::::::::::::::::::トミ三三ト、 `   / ,′   "   ハ // ,.イ-ァ=彡三≦彡ィ::/____ ..ィ/
        \::::::::::::::::::::::::≧三三ヘ     {.:         レ’ 'イ ∠斗―ァ三≦三彡′:::::::::::::::::/
         \:::::::::::::::::::::::≧三三ヽ    }ト!              ,イ三三三三≦:::::::::::::::::/
          \::::::::::::::::::::::>≧三\vヘリィ≦ミ:x、       __/≧三三三彡イ:::::::::::::::/
            ヾ::::::::::::::::_三≧≦x才:水==く匂:::::ヾ;     `ァ=三三三≦´::::::::::::::::::/
             `ー‐ちイ::::::::::::{7{7イ ィ/ ィ `ヾ:::}イL_ /〃::イァr≦::::::::::::::::::::::/
__________   }∠三ァ‐…ゞ/ //{トイ /} i Yリ:::/7´:::;イ} ,} }ア:::::::::::::::::/__________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      /:::::::::::::::::{/ヘハ ," イノ /::::彡'´ ̄`ヾミ三:::::::::::::/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           _ ..-=彡::::::::::::::::::::::′::::::ミー:≦イ √:´::::::::::::::::::::::::::::`>::≦、
    ャ―一…::¨ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::rv=彡7/≦≧ /イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    `ヾ::::::::::::::::::::=[{==ァ::::::::::::::イ≦ミt//<´`> {/7、::::::::::::::::::::::::::===/7、::::::ヽ
        \:::::::::::::::/:::::::::::::::/  ィ   Y厶><__}//∧:::::::::::::::::\ :::::::::::レ`´:::::::::::::\
          `ー/――一彡入/   /    i  ヘ ` `>、::::::::::::::::\ ::::::::::::::::::::::::::::::::丶
            //         ‘ヘ   {7ミx.  |   ヽ. /   ヾ:____三\三二:ミx:::::::::::::::\
       /            `ー、!′`ヾ:_Lr一彡'           \丶   `ー―=ミ:、
       //                                      \\

         ┌────────────────────────┐
         │あと3ヶ月あれば、十分な体制で販売が開始できた。  ....│
         │                                    │
         │ソフトも、もっと十分な形で、スタートできた。        ..│
         └────────────────────────┘

648名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:16:46 ID:qrthYxl6
実は性能的にはそんなに差がついてなかったんだよな…
DVD搭載と広告戦略と互換性の有無に負けたと言っていいと思う

649名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:17:05 ID:33BtFb36
ドリキャスが買えないってところでPS2が発表されたからな・・・

650名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:17:15 ID:PpzVEYxQ
>>635
まあ読んどけ
DCが負けたのはそんな次元の問題じゃない

651 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:17:19 ID:6J0BeiIA

┌───────────────────────────────┐
│だが、状況は、セガにそれをゆるさなかった。                ......│
│                                            ....│
│この年末商戦を逃せば、セガが、スタートダッシュをかける機会は、    ..│
│                                            ....│
│永遠に失われるだろう。                              ..│
└───────────────────────────────┘
i|    ////   __,, ,,,,, --く〈‐r -、___, -、  ‖ i ヾ v´ ( 、  ` ヾ 、、
 ̄ 二二二二 ニ - ―― ― -_- /( !〜Tフ ̄´   〃! /ヾ、ヽ \、ヾ\、 、、
´´  i| ///          ̄丶\フ/〜!~`!フ     v  ヾ\   \ ゙
i   i|! //             )/\〜 ~つ         ゞ\    ヾ、
l  |i  /                ./,' ^丶`、/、::、          ゙\   ヾ、     , /
  |i      , -‐ ⌒ヽ      _《》´,i:: ::/~ `ヾ:V》        ノ`ゝ   \    ///
  |i    / _    ヽ    ,/ヾ》 /:: ::| /! , iヾミ 、     ノ  ヽヽ  ゙ヾ  / //
 |i     ´  ̄./     \  ./  ,ノ:: ::ノv方ノ i ヽ ゙    /   ヾヾ、   \/ /
li|i      // フ  ,  \/   !:: :: ::i、r‐vイ.ノ  ヽ _ , ‐´  ヽ」丶、!ヾ、   ./ /
|!       ´  レ´ レ  _ ` ‐- ヾ:: :l `T //::ゝ- ‐ ,、 ノ )、 )  ヾ ヾ、 // /
           ´   !//〉、,.、,、 r、,ヾ::ヾ:;/ノl\:\ミ^´〃 v !ノ     ゞV  /
                // i ! l ! !ヾ:: ::/:: | ! iヾ、;;`;;‐;-;‐;; フt 、  巛// ////
               /  !l    ,-!:: :: :: ::l  ! | ヾ、 ̄ ´ _) ,┘i iii〃、  //
               /   , , -;;っ:: :/\::`/:、   ´Yヾノヽゞ、_ , ,ゞ  //   /
              , − :: /:/)/〈 〉、`\:: :\ レ´ゝ^\ = ´´    /
            /:: :: ::/:::/:: :: :: /《  》、:: :: :\:: ::\^´,, 〃lノ ̄ `゙i !   ,, ゙ヾ、、
          r´:: :: ::/:: :: :/:: :: :: :: :! 》 《 ヾ:: :: :: ,,_ - ‐   !!〃       i^!  ヾ
         /:: :: :: /:: :: :: ::ヾヽ:: :: :: lX   ゝ,, 〃´´    ゞ  て 〃 ゞ ゞ゙ そ´
         /:: :: :::/:: :: :: :: :: ヾ/ゝ;; ::´`彡´´ ´  ,, - ‐ ‐ ゞ〃ゝr`〃 / て,, <フ
        /:: :: ::/:: :: :: ;; ,, - ‐ ´´   ,, - ‐ ´ ヾ/:/:: :: :/´´i !!>  /  /ヾ  \
         |:: :; ;; - ‐ ´´   ,, ,, - ‐‐ フ  丶 |  \:: ::/  /  ヽ   i // ヾ  / 丶
   ..,, - ‐ ´´     .,, ,, - ´フ  / ヽ/‐,-、    l \ \i  |l ヽ ヾ li //  ヽ/
   ´     , ,, -i:://:: ヽノ::〉´ 〈┐、l  V | ヽ | , -、 \ !| ヾ  ヾ  ヾ   !
      ´´   !//:: /、:: ::ゝ‐ 、」/ レ_ノ  と_ _ら!::レ-T \ li ヾ  ヾ   ヾ
             /:: :/ ヾ/            ̄ ヾ:: ::/  \|! /ゞ  ゞ
          」:: :/   `               ヾノ    ヾ :丶
         ノ:: ::/                    !     丶:: ヽ
        /::@::l                           \:@:ヽ
        l:: ::ノ                    ┌──────────────┐
       └´                          │……そういう予感があった。    │
                                 └──────────────┘

652名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:17:24 ID:q1yBrswM
先行してシェア確保しようにも、数を揃えられないとなあ……
後発機に対しては、どうしても性能面で不利になるわけだし。

653名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:17:32 ID:XxKgaOHI
GD-ROMか……

654名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:17:33 ID:JRPocyns
ほんとに3ヶ月遅らせておけば、マジで勝ちの目あったとおもうわw

655名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:17:42 ID:fMAz8UxA
>>644
それでもPS2の仕様考えたら
先手取ってどれだけ上回っても厳しい気がする

656名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:17:57 ID:I5ypE1kc
>>631
俺も最近はやっていない。

リアルで喧嘩になって仲間は空中分解w

657 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:18:00 ID:6J0BeiIA
               ┌─────────────────────────┐
               │……そして、結果として、その予感は完全に的中する。  .....│
               └─────────────────────────┘



┌──────────────────┐
│  翌年3月。                 ....│
│                           .│
│  SCE陣営がPlayStation2の発表。     │
└──────────────────┘


                             _,,..-‐'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、,_
     , --- '"  ~              ∨ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  , -'~  , ___ ___, ,,,,             /,,,, \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 (  ,-ー'                         /;;;;;;;;;,,,,   ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:\
  ~'      _             _,,..-‐'':::::ヽ;;;;;;;;;,,,   ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
   //ヽ  /  i, -、        , -'", -'" ;;/~ヽ:::;;、;;;;;;;;,,  ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   ∨//ヽ i /  ,i        // ,,,-'""~( 7 ;;;;'""`゙''-,,;;;;;,,,  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   .∨///-"  /     //〃     .ヽi, "    ,--、;;;;;;,,  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    ∨/  ,-'/ヽ,   / i 〈       /       〈   ・、;;;;;;,,,,.☆--,;;;;;;;;;;;::;;;:::-'"
    /_,,..-‐<  /   .|  .i ハ      ハ         "'-- ┘\;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,:/
   /,-'    .ヽ/   /  i 〃      ヘ          -' ,/'~丶.;;;;;;;;;|
    l_,,..-‐''" ヾ,  ヽ--'" / .i ヾ       i            iヽ` - '"/ i
  /  ___   ∨     ヽ ∨ヾ         i,  ll     -、  j   / )`'-、
  ヤ    ノヽ   )      ヽヽ 冫      ∧  \      ̄   /  /    |
   ヤ  〃   ̄ ノ ヽ      ヾ ∨     .∧   `'-、,_, - , -'"  /    ヽ
   ヤ       ,-'   i             \      `''-、,_ _,,..-‐''    /      \
 / ̄,ヤ "--'"   /    \         `'-、             ,-'         ヽ
./   ヽ      / ヽ     \        `゙''ー-、,_     , -'"           ヽ

         ↑ 久夛良木健/SCE (配役:新城直衛「皇国の守護者」)


┌───────────────────────────────────┐
│……ドリームキャストは、まだ、先行優位の体勢を整えられてはいなかった。    ....│
└───────────────────────────────────┘

658名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:18:11 ID:gpQ7AVKA
>>644
いやとてもそうは思えないよ、PSの勢いは続いていたし
次はPS2だっていう世間の共通認識の中だったし、
一過性ブームと社会現象の差だった。

659 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:18:40 ID:6J0BeiIA

  このとき発表されたプレイステーション2の性能はとてつもないものであった。

  ユーザーの度肝を抜くほどの、圧倒的なハードパワー。


\ \\       ┏┓     ┏━━┓                    ┏┓┏┓   /\\\\
\\ \   ┏━┛┗━┓ ┃┏┓┃                    ┃┃┃┃   ∠−ニ ̄ \\
\\\ _>. ┗━┓┏━┛ ┃┗┛┃ ┏━━━━━━━━━━┓ ┃┃┃┃     二_\\\
\-=ニ   ┏━┛┗━┓ ┃┏┓┃ ┃                    ┃ ┃┃┃┃     _−   \\
  \\\  ┗━┓┏━┛ ┗┛┃┃ ┗━━━━━━━━━━┛ ┗┛┗┛      ̄二=\ \
\   -=ニ     ┃┃       ┏┛┃                    ┏┓┏┓     < \\ \
\\  /      ┗┛       ┗━┛                    ┗┛┗┛ .,r-'" ̄丶、 \\\ \
  \/ ィ   ,.−−−− ,、r-- 、  / ̄\ / ̄ ̄ 、ミヾミ三ヽ_      //゙丶、   \ \\\
\/'''" / / \\\ /ハ!、   \ \\ ` \\  y゚j、゚ uV、 i \\  V'。゙"。 \ r.、 |  \\\
\\  //   r--- 、 //。゙´。゙、   ヽ   _____     〈r---ヾ/ trj  、、、 / い  しリfZj/ \ \\
\\\   ,.-tニ=-、 \イ|〈__  u\  i  ヘ ̄くヽ ,..r---! ̄ ̄| i f_ /。v。゙ミ化ニニニヾ  H \ \ \
   ____  `ーj゚〈、゚ u゙vヘ| !ヘト-゙ヽ  |  i|  |゚L゚ u /j、     ヽフ_ノ/ !、| .ふ.u!fjヾV  |! ノ ゙ヽ,、
 /jヘ、 ヽ  kii==ヾ | f!.   ヾ==''/!ハ!''ー .,|!テヾ / ナ ゙ ⌒、    ゙、/  /`'' ̄-−-ミ==//  /   ̄''ヽ、
 〔゚}{゚〕uVi| 、-!i__,,,!jノ !゙   フィ、 / |  |  ''-" V ゚〈、 ゚  `!i .rミ, .|`-"/      /匸ヽ /    /
  ヾテヾ、〈| 〈゚i_゚ヒ,,/ / フ ̄//|ヘY、 |  .| / ヽr (r 、   し ル!ソ人 /      /     ̄     |
   Y=ノ//ヽ-!-〉''不−"  /〈 | : ト 、/ / |  i、 ニ゙     ク"/゙''-,,_       | i
  /ヘへ / /       ! / | : |  `7.| /|   | >.、___  / /    丶、  |ヽ
 r"   :c   |、!、      |ヽ |  : |  / |! |   /〈 ェ,ヽ.r<   /    / ヽ | ゙、
 !、ヽ  :c   |ヽミ.      | ゙、 |  :.| /  |   /i.  V Y ヽ/    /    i !、/ .、



  そして、その性能もさることながら、

  DVDプレイヤーとして使用可能であること、PlayStationとの下位互換性など、

  非常に大きな魅力をもったハードであることが伝わると、

  とたんにドリームキャストの勢いにブレーキがかかりはじめた。

660名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:18:46 ID:lKWVWqdw
最悪のタイミングで横合いからブン殴られた状態だな…

661名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:18:52 ID:w7Zu8rfg
>>655
DVD読めるかどうかの差があったからなぁ。

662名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:18:53 ID:mo/tEqNg
短距離走(1年くらい)なら、スタートダッシュって大事だと思うけど
中長距離(数年くらい)なら、それ以降のほうが大事な気がする…っていうか大事だと思う

663名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:18:59 ID:IuLGx0SE
セガの夢、満身創痍で飛び立った か・・・

664名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:19:06 ID:72PKorxM
PS2の圧倒的成功を知っていると、クタたんのドヤ顔を見ても
「そりゃそうだよなあ」としか思えないが……

665 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:19:20 ID:6J0BeiIA

  DCが、セガサターンとの下位互換をもたせられなかったことも、

  ソフトウェアラインナップ上不利となった。



       _,.___
     ,. ァ , 彡 ソ,,゙ヽ
    / ,.ハ:__xz≦辷辷ュ
   ///.ァ´:::;:__;:_===ミx}、
  / ィ:::ノ「 / / /, ヽ l ヽ 〉
,、,ノ .| |  i i i ry7ト、 | | |   ___________        どうしようもなかったのよう……
;;;;;ヽゝ i | l |/7ノ././ノノ| ri  /               /
三、ゝ└l l i_}    /彡/, リ /              /
;三ヽiゝヽトヽWWソレノヽY /                   /
三三ヾY;;;ヾ天くハ',三三\/                   /
ヽ三三ノ;三ゝハハノ \;三;;/                   /
;;;;ヾ;;三!;;三;;i仆{    \/                   /
;;;;;;;;;ヽ三三ノ;;:::}____/__________/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  もちろん、セガとしても、サターンとの下位互換は検討した課題だ。

  だが、複雑な構造をしていたサターンとの下位互換をとってしまえば、
  開発コストは一気にハネあがる。

  それは、将来の値下げを考えれば、どうしても飲めない条件だった。

666名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:19:47 ID:94y8zKw.
ドリキャス発売しないと社債が出せず焦げ付くから発売を強硬しなきゃいけなかったんだよな…

667名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:19:56 ID:T2AAA.5k
DCは買ったけど、PS2の下位互換性は魅力だったしな。

668 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:20:00 ID:6J0BeiIA

  そして、この、互換性のなさが、さらなるマイナスを呼ぶ。

  ドリームキャストに力を入れる一方で、サターン側があまりに手薄になっていた。

  ドリームキャストへの移行がスムーズにいかなかったこともあり、
  サターンのソフトの売上も急停止していた。


               /イ                   \::::::.ヽ
              /:/          l          \::::lL __
              〈l:′l    |  ‖ | |  l|l | |  Ⅵ(二二)〉
              |:| |  l |l | |||l | l| || l 」⊥l | ||l | 「\ ̄\
          ____|:| |  | |l | |||l | l| jイ川 l |l| ||l | |l ト \_}〉
          く<二二フノ |||7廾土¬八 |〃≫≡ミ刈 |釗リ.ハ\ヽ\ 、
            ̄/|:|仁∧l|ィテ癶メ  ヽ  トうイj |l | ノイ   \ニィヘ\
  ___       〈〈_/イイハ乂 弋_少     、_ヾ='' 川 /、\  \|:| \>イ三三ニ、
    ̄三三三≧ュ. ̄ |:| |:|/∧ \  ̄ "   i     u / / l \ >‐一< /三三三三≧、
、______〕三三三三三≧|:| |:|/ |ト、_>   ___     ∠ イ | /...:::::::::::::::::..\三三三三三三
三}三三三三三三三三レ>ー┴| \ u  {  __〉  /.::::|l |/ .:::::/ ̄}::::::::::::..\三三三三三三{ ̄
イ三三三三三三三三/.:::::::::::::::::::| l | `ト    ̄   /..::::::::|l |:::::::::::〈(_フ/¬、:::::::::|三三三三三三ト、
三三三三三三三三シ .::::::::::::::::::::| l | |::::::>ー< :::::::::::::::|l |::::::::: ノ /  / L:::::::∧三三三三三/⌒
三三三三三三三/..:::::::::::::::::::::::: l  ヘ \:::/イト \::::::/|l |::::{⌒Y / ノ l:::::{ ヾ三三三三ゝ、
 ̄¨`ー三三三三| :::::::::::::::::::::::::::::::.',  \ く<_/ハ∨/    |l l::: >宀^ー<__ノj::::::ゝ ド三三三三三|
      ̄≧三アヘ :::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ   V⌒Yト-ヘ( ̄`ー|l ∨.:::::::::::::::::ー一':::::(   | ヽ ̄ ̄ヾ三三!
          ノ..::::::::::::::::::::::::::::::::::l l  l   |:|   ヾ〉   八   、::::::::::::::::::::::::::::::::〕 〈 (_
         〈 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| l  |  ´         \ ヽ\::::::::::::::::::::::::{  丿 丿



  サードパーティの援護の少ない状態で、本丸が去った市場は急速に衰退していた。

  前世代との互換性をもたないハードの宿命ではあったが、

  そうして空になった商店の棚を、相変わらずの勢いをもつプレステと、

  ようやくエンジンのかかりはじめた64が奪っていった。

669名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:20:01 ID:lKWVWqdw
サターンを「複雑」にしたツケか…

670名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:20:12 ID:qrthYxl6
6600万ポリゴンだっけ?
あくまで理論値で限界までぶん回して…

671名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:20:37 ID:mo/tEqNg
DVDプレーヤーとして使えるのは、大人も子どももいろいろな面で取り込めるな
大人は、プレーヤー買うお金節約できる
子どもは、買ってくれと頼むときにそこをアピール出来る…

672名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:20:38 ID:NaALEKrA
DVDなんかより互換性のがでかかったと思うけどなあ

673 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:20:40 ID:6J0BeiIA

  DC自身は、本体部品はだんだんとそろい、

  店頭には十分でまわるようになってきたが、今度はソフトがそろわない。

       ._
        \ヽ, ,、
         `''|/ノ
          .|
     _   |
     \`ヽ、|
       \, V
          `L,,_
          |ヽ、)   ,、
         /     ヽYノ
        /    r''ヽ、.|
       |     `ー-ヽ|ヮ
       |       `|
       |.        |
       ヽ、      |
         ヽ____ノ
         ,ィ:.:./    `ヽ
       /t.ォュ  l| l  l  ',
       // ll  l|/.:l: :l|:\. l
       / || l: |:○::l:::l:|○::l|
   /::..../  l: ト | i|    li |
  /:::::::::::::......:|:l |  i|r -- ┐li ,
  //∨V::/:.l: |、 i     l /
   /    \:.l: |くム|____ 」イ|
   /    /水:N._ノl:.:.:./  l|
  ./ ////{/|:.:.l__:.厶:.:{_, - 、
  l /'/ //  !:.:':≦、_ーぅ:≦ っノ


  最初の出遅れのあと、ユーザーの興味を引き続けられるだけの有力タイトルが、

  ドリームキャストには欠けていた。

674名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:20:47 ID:qQG23W7o
サターンの設計はかなり独自だからなあ。
性能的には圧倒的に上のPS2のエミュレーターが開発されてもなお
サターンのエミュレーターは難しすぎて作られなかった

675名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:20:48 ID:PNLtcfM.
ぶっちゃけ1〜3のソニー3機のなかで
PS2が最強な気がするから
DCが勝てなかったのも仕方ない希ガス

676名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:20:51 ID:IuLGx0SE
プレステとプレステ2、ソフトの互換性だけじゃなく、メモカの互換性もできてたからなぁ。
一部使えないゲームはあったけど・・・。

677名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:20:58 ID:OOkhiYgM
PS2は下位互換が有ると言うことでスグ買ったなぁ

678名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:21:02 ID:j5gJSS3M
過去と決別したと思っても
ユーザーはねえ・・明日から急にPSやらなくなるわけもないし

679 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:21:17 ID:6J0BeiIA


         ____
       /   u \
      /  \    /\    結局、このときDCって
    /  し (○)  (○) \
     | ∪    (__人__)  J |   どれぐらい売れたんだお?
    \  u   `⌒´   /







          / ̄ ̄\             初回出荷は、上で扱ったとおり
        /  _ノ   \
     |  ( ●)( ●)           18万台弱。
        |      (__人__)
       |     `⌒ ´l           これは出荷したぶんほぼ完売しているようだな。
      |         }
      ヽ        }            その後、1998年内で50万台出荷、をうたっているだろ。
       ゝ     丿
  ____( ̄ ̄    / ̄ ̄/´ ̄/_
i⌒ゝ、  ヽ ヽ.   /    /  ⊂)  i⌒ゝ、
i;;;;;;;;;;|__ L人   ̄ ̄`´ ̄ ノ__i;;;;;;;;;;|

680名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:21:26 ID:JRPocyns
互換性が最悪だったな。今では当たり前の発想だけど、当時これ付けた奴は表彰もの。
これのおかげでシェア奪回チャンスが絶たれた

681名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:21:28 ID:z/4xQqho
性能、互換性でのPS資産活用、時代の波(DVD)等、全てがPS2に味方してた感じか。

682名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:21:38 ID:gpQ7AVKA
PS2の最初のミリオンはマトリックスって言われる位DVDは貢献したよね。

683名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:21:52 ID:lKWVWqdw
>>682
あったな

684 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:22:05 ID:6J0BeiIA

                       そのあと、当時の雑誌記事で、
     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ           99年5月で100万台を突破した、と入交社長が
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫       コメントしているだろ。
    |     `⌒´ノ ∬
.   ヽ         } | ̄|        つまり、発売から6ヶ月で出荷100万台、
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |        というのがあるアテにしていい数字だな。
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|




         |
     \  __  /
     _ (m) _
        |ミ|
      /  `´  \
       ____                  立派な数字だお!
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\               「50万あっても売り切っていただろう」は
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |             根拠のある話だったんだお!
  \      `ー'´     /

685名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:22:17 ID:vJpHcl7Y
メガドライブ出した時に任天堂に「こっちもスーファミ出すぞ」って牽制されたのと同じだな
やっぱりどうしても本命の方に目が行ってしまう

686名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:22:22 ID:j5gJSS3M
銀ちゃんがジャンクに・・・ウゥッ

687名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:22:23 ID:qQG23W7o
>671
節約どころか当時はDVD再生専用プレーヤーとしてみてもそこそこお値打ち価格だったからなあ。
DVD欲しい、じゃあついでにゲーム機能付を買うかという層までさらえた

688名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:22:29 ID:PpzVEYxQ
>>672
PS2のキラーソフトは「マトリックス」と言われたんだぜ
PS2が発売されて、VHSとDVDの売上げが初めてDVD>VHSになったんだぜ?

689名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:22:43 ID:Xj1gjr2c
ドリキャスのソフトっていうと
ソニックとシーマンとサクラ大戦3くらいしか知らんなあ

690名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:22:45 ID:XxKgaOHI
>>682
ゲームでもDVDでもキラーソフトが存在したわけだからなぁ
ドリキャスで相手するにはあまりにも……

691 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:22:47 ID:6J0BeiIA

           / ̄ ̄ \
           ⌒ `'⌒  \
             |(⌒.) (⌒ )   |         ………6ヶ月で100万台、というのは、
          |(__人___)    |
              |         |         サターンや初代プレステとほぼ同じペースだな。
              i          |
             ヽ  、    . {          トラブルがあった割には、
         -≦'ト、ーー- ´ ハ、
      /: : : : √ヽ、∠´//. :ゝ、      まずは順調、といっていい数字だろう。
     /i : : : : /「::::/\ /. : : : : : : :.>、
     iV: : : :/ /:::/  /. : : : : : : : : : : : .\
     i.| : : ,' /:::::,' .:´. : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     ii: : : i/::::::::i /. : : : : : : : : : : : :/ : : : : :',
     ;.: : : r::::::::γ: : : : : : : : : : : :./ : : : : : : : :
     i : : : i::::::::/: : : : : : : : : : : : : : : : :ノ : : : :i
     i : : : i:::::/ : : : : : : : : : : : : :.l : : / : : : : :i
     ' : : : i:/: : : : : : : : : : : : : : :ハ :/. : : : : : :i
     | : : :./ : : : : : : : : : : : : :/ :Y.. : : : : : : :i
     | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|: : : : : : : : :i





       ____
     /:∪::─ニ三─ヾ         じゃあ、もし、生産が順調にいっていれば……!
   /:::::::: ( ○)三(○)\
  (:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i|  ________
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |          |
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |          |

692名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:22:54 ID:H2cpzQXk
ユーザーからすれば
過去からの連続として現在と未来があるもんな……

銀……

693名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:22:58 ID:.2t6vkC.
PS2はPSのソフト資産が動くってところと、メモリがブロック制じゃなくなった、DVD見れるって所が強力なアピールポイントだったな。
共通認識的にも時代は次に買うならPSの後継機を・・・っていう感じだった。
本当にファミコンの次はスーファミって感じた時代とおんなじ感じで

694名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:22:59 ID:26z7xG7A
>>671
当時のDVD再生専用機械の相場より約2万ぐらいは安かったのが購入動機な俺ガイル。

695名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:23:18 ID:lKWVWqdw
>>685
その牽制を振り払うだけのラインナップ・性能を出せなきゃジリ貧だわな

696名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:23:19 ID:bmJyk2Pk
現行のPS3もBD再生できるってので買ったしなー。
ゲーム意外にも映像コンテンツまで楽しめるのは強力すぎる。

697名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:23:19 ID:Oo3Fh8gs
>>670
ポリゴンの数出すだけならそう
つまり実際のゲーム画面でそれだけの数が使える訳じゃない
でもそういう所を煙に巻いてプレゼンをした
ぶっちゃけハッタリ

698 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:23:24 ID:6J0BeiIA


              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \        可能性を考えると心は躍るが……
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |.  |  (__人__)  |        この数字を分析するのは、
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ
     l` ( ``/ .  |        }        後の、ライバルの数字をみてからのほうが
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ      いいと思うだろ。







      / ̄ ̄ ̄ \
    //     \\
   /  ( ≡)   ( ≡) \         プレステ2の発売までまだ1年もあるお!
   | ///  (__人__) /// |
    \__ `ー ' ___/         この間に、リードが広げられればまだまだ……!
   /    ヾ、 //  \ ヽフ
   ヽ_⌒)ハ //   | レつ||)
  i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒)  ヽ_ノ  ̄
  |  | ヽ__"" ヽ_ノ|  |
  ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ
    ̄ ̄ ̄ /  /ヽ__)
       (__ノ

699名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:23:28 ID:.fd7VsJ2
>>687
PS3も似たような状況だったよね。BDプレイヤーとしてはお値打ち価格。
それにゲーム機能までついている。


・・・問題のBDソフト(映画とかのね)が全然なかったからそれが売り上げを
引っ張ることはあんまりなかったようだが。

700名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:23:49 ID:XxKgaOHI
>>693
2世代の法則、とでもいうのかな

701名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:23:52 ID:.v66uMjA
なんというフラグ

702名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:23:53 ID:IuLGx0SE
やる夫・・・
しかしながら、これは歴史だ・・・もしも は誰もが想像したいことなんだが・・・
現実は厳しいんだよ・・・

703名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:23:54 ID:mo/tEqNg
今でもPS2で、PSのゲームやるわ
スパイロ・ザ・ドラゴンとか、デジモンとか、チョロQ

704 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:24:00 ID:6J0BeiIA

                                       __
                                     /    ヽ
                                    /       \
                                    i          \
   そのほか、この1998年には、              l  、__,ィ、      \
                                    V  ヘ _ノ-、      \
   Unreal、Half-Lifeといった、                 `ゝ 、___ノ    }   >、_   __
                                     '、丿_ ,.     /}  // : :/. : 二ニ{ `マ:ヽ ,.- 、
   時代を築くFPSがアメリカで登場しているな。          `ヽ 、  /;:' ,.イ / : : :i : : : :.{¨V  \:Y  /
                       __                   `-ュ<ィ</ ,ィ'"´ : : : : ∧ \  ∧ {
                       ( `、               _/イr;;;;;/У: :`ヽ、 : : : :i { ' 、  ヽ  `ト、
                   r-、  ヽ ∧、             { : :ノ/〉-{/ : :/ : : : : : :i :〉、 ヽ    ',ハ
                   } r-、  〉、 ヽ            `、| :i,';;;;/ : : :/ : : : : : : : ィ:( \ _ヽノ  }:ハ
                   } }  {_/ {   {、           }λ:|;;;;/ : : /. : : : : : : : : : : ヘ  . : : : :  r)、:
                   } }  {r-、 ,'⌒  ',          /:'〈:'|;/ :./ : : : : : : : : : : :V: :.`ヽ : : : : ._// : :
                   ヽ}、 .i  { r-、   人ュ、        /:λ',:r :./ : : : : : : : : : : : : : :'、: : : : 〉二ニ/ : : :
                    ⌒}、└i 'ト ィ ノノ:.`ヽ、     /. :} : :i : ,' : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : :{-´ : : : : : :
                       ⌒--へ  // : : : : \   r'´`.i : : Y : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : V : : : : : : :
                          ',ヽニノ : : : : : : : :ヽ人ミヾ', : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : } : : : : : : :




     ____
   /      \
  /  ─    ─\         以前紹介した「Quake」とあわせて
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |        「三大FPS」と呼ばれることもあるらしいお。
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

705名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:24:11 ID:lKWVWqdw
答え3
現実は残酷である

706名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:24:15 ID:yUQWPr5c
このあたりのことはまだまだ記憶が生々しいくて懐かしいって感じじゃないなー

707名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:24:35 ID:JRPocyns
さり気に発売台数以外は順風満帆のスタートのように語られてるが、
肝心のロンチのバーチャ4が「対戦モードがない」という
超絶糞ゲー状態だったのを俺は忘れてないぞww

本体が行き渡る前に、その情報が駆け巡ったせいで、さらに買い控えが起こってたw
ここはいくらなんでもこのまま発売しちゃダメだろw焦りすぎなんだよw
本当に売るのが下手だ。

708名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:24:49 ID:Oo3Fh8gs
>>682
逆に言えばゲーム自体ではそこまで目を引くようなキラータイトルが無かった
冗談抜きにマトリックスがキラーだったよ

709 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:24:51 ID:6J0BeiIA

                   / ̄ ̄\
                 /   _,ノ `⌒
                 |    ( ●) (●)
                 .|     (___人__)          さらに99年になると、
                 |        ノ
                  _,.|        |           後のさまざまなMMOに影響を与える
        , --、―― < / |ヽ      丿
      / : : : : :ヽ : : : : :/ : :| \ __ _ /            「エバークエスト」も登場。
     /. : : : : : : :| : : : く: : : :|、 /=|´| :| .\
    / : : : : : : : : : : : : : :> : | `'|::::/|/:,┘ : . ヽ         このあたりから、北米のゲーム事情が
   ノ : : : : : : : : :/ : : : : ヽ : : |  |:::| / : :> : : : : :丶
  /.: : : : : : : : : ;' : : : : : : :∧: :| /::::|/: :/ : : : :/ : : : |       また大きく動きだすが……
 / : : : : :-、 : :/. : : : : : : : : :Λ:|'::::::ノ: :/_ : : : / : : : .丶
/ : : : : : : : :`::、 : : : : : : : : : : : ',:|::://. : : ̄;/ : : : : : : . \
\ : : : : : : : : :.\ : : : : : : : : : : : /‐' : : : : : /ヽ、: : : : : : : : .ヽ
  \ : : : : : : : : : \.:./ : : : : : : : : : : : : : :;'  \ : : : : : : : : . \





                 / ̄ ̄\
               / _ノ    .\       _,,
               | ( ●) (●) |.      l;l        ……さすがに、このスレでは
              . |   (__人__)  |  _,_,|,|_,
                |   ` ⌒´  |, ト-=y  丶       語りきれないな。
              .  |         }  ヽ `i, ̄‐^l
              .  ヽ        }   ヾ~ `  i,
                 ヽ     ノ _   ヽ、   ;i,
                ,,_,i     y,ソト,,__  ヽ、   ;i,
               ,/r-'"j  / / ii, `ヽ、-x,,゜r  ;i
            ,,/'/__.L、    /ヾ、"i   `ヽ `;i  i,
          ,/  /_iーヘ,ヽ、 , /i" ヽ、 i     `、'i   iヽ、
         _,) ヽ "   ネメ、_ii"~        _Yri   l, ヽ、
        _,,,>t 、ヾ、    ゞ;;/         /  ,¬    V⌒l
       ,y`;,,__   ,i     /ii'         / r-/|    l l
    _/^,,,  ヘ  l    /iil        /  l"v' y     }  l
 v=4⌒ヽ、 j  --,,,if   /iii|       ,,  〈-ヘ_,、 <、    /  i|

710名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:25:05 ID:w7Zu8rfg
>>682
ていうかその為に買ったよ、俺。リッジも一応買ったけど。

711名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:25:15 ID:OOkhiYgM
もともと下位互換性はセガのメガドラでもやっていたけど、スーファミが
搭載しなかったのでPS2で復活するまで忘れ去られた機能だった様な気がス

712名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:25:27 ID:IuLGx0SE
>>703
アストロノーカ、メガテンシリーズ・・・俺もまだ遊んでるよ

713 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:25:31 ID:6J0BeiIA

              ___
             /     ヽ
            ./ _ノ ヽ、    ヽ
             .| (ー) (ー)  |
         .    | (__人__)   .|         このスレは今回で終わりだからな。
                |  |r┬-|     |
              |   `ー'´   /          ネトゲやFPSの先の話は、きっと誰か別の人が
               ヽ  ヾ    /
             ゝ     (           歌ってくれるだろう。
           /       ヽ
          (   /        ヽ
         /\ \ ̄・ ̄ヽ、|_|_______ノφφφ~ヽ
        (  ( ヨ||=||=||=||=(゚∀゚)=||=ηη=||=━━━━!!!!!
         ヽ◎。_。_ノ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄ ̄ヽφφφ__ノ





             /)
           ///)
          /,.=゙''"/              人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   /     i f ,.r='"-‐'つ____      <                                 >
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    < それじゃあ、日本市場の情勢の続きをみていくお!  >
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   <                                 >
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

714 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:26:07 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  1999年に入っても、セガ以外の各社は、まだ従来機での開発に注力していた。

  1/21、NINTENDO64「大乱闘スマッシュブラザーズ」発売。
──────────────────────────────────────────
                   ____
               , -‐'''"::::::::::::::::::::``'' ー 、
           l~'''‐'‐----'''''、、、__:::::::::::::::: ::::::: :`'‐.、
           |ヘ\  `"''‐-、_ ``'' 、:::::::: ::: ::::: ::::::\
        , ^'' 、.|ヽ、\     `' 、 \\;::::::: ...::: ::::. :::\
        / || ヽ ヽ \\     `'‐、 \::::...::::::::::::::.::::ヽ,
       ./  .||   | ヽ  .\\  \  \ \\::::::::::::::::::::::::::l
       l   ||  i .l ヽ\ \ \ \  \ヽヽヽ:::::::::::::::::::::|
       |l  |  .| i |ヽ\ヽ\\  \ \  \\\::::::::::::::::::|
       || | ||  | ヘヽ\\ヽ\l``, -_\\  ヽゝ、::::::::::::::::|
       || | |.|  | ト、i \ \l./.l",O、\\\\ヽ' 、::::::::::''::|
       || |  |.| | |ヽヽ、 .\ '\ ' \:::'i/ \ヽヽ lノi |:::::::::::|i:|        格闘ゲームは徐々に勢いを失ってる……
       || |  || | |丶_\ `'ヽ、ゝ.   ̄    \、ヽl゙/::::::::::::|.|
       l | |  | i | |'|゙i.i:::o、             \ゝ:::::::::::::||         でも、その魅力を表現する違う手段が
       .| | |  |ヽヾ ||ヽヽ'''>l             | ヽ:::::::::::||
       .ヽ ヽ  |i.\ヽ\ ̄ ヽ           /  ヽ:::::::::|          きっとあるはずだ!
         iヽ  | l \丶ヽ    -‐" ̄     /  l  ヽ::::|||
         |\ |丶、ヽヽ \          ./   |  ,ヽ''"\
          | \|  \ \`'‐ 、、     /;    /    ヽ
                \ \ヽ `` ' 、‐';;;;;;;   /      / ̄ ̄ ̄ ̄
                          \;; ┌'"      ./
                        ., ‐'"´ヽ | \    /
                      , ‐'   ///|  \  /


     ↑ 桜井政博(配役:進藤ヒカル「ヒカルの碁」)



  開発の中心になったのは、HAL研究所の桜井政博。

715名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:26:09 ID:NaALEKrA
いつの間にかやる夫がセガファンになってるw

716名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:26:16 ID:Gx9IqzNU
EQって99年だったか

717名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:26:24 ID:q1yBrswM
>>696
涼宮ハルヒの消失BDのためにPS3を買った。

718名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:26:29 ID:5XmUxn9w
>>572
やべぇSNK可愛すぎる

719名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:26:30 ID:I5ypE1kc
やっぱりDVDが見られるというのは大きかったよな。

720名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:26:42 ID:qrthYxl6
互換を切り捨てるのはまあ仕方ない
最初に互換は文化とか言っといて、発売後に切り捨てるような真似しなけりゃ

721名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:26:45 ID:lKWVWqdw
>>715
多分、一時期はソニーファンだったと思うよ、やる夫w
(主にクタタンが任天堂に切られた頃)

722名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:26:49 ID:IuLGx0SE
ヒカルの中の人もお亡くなりに・・・
今回は涙を禁じえない話が続く・・・

723名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:27:06 ID:T2AAA.5k
あと、アニメがLDからDVDに切り替わったというのも大きかった。
サイズはコンパクトにかつ高画質なDVDを見る事が出来るというのはすげー魅力。
ゲーム機更新すれば、一緒にソフトをDVDに切り替えられるという大義名分が立ったし。

724名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:27:13 ID:yUQWPr5c
>>708
そーそー。
当時ちょっとスレたゲーム小僧なら「PS2のソフトはクソばっか」ってうそぶいてたからなw

725 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:27:22 ID:6J0BeiIA

  桜井は、HAL研復活の手かがりとなったGB版「星のカービィ」のあと、

  カービィシリーズの開発の重要ポジションにつき、

  ファミコン版「星のカービィ 夢の泉の物語」で国内でのミリオン販売を達成。


                      /  x゚   /      /      /   -―-、    /      /
                  /―――/―――/―――/―{:::::::::__ノ――/―――/‐
               o   /    °/      /__    /      /  。   /      /
                 ゚   /―――/――― ,/ / }ー‐/―――/―――/―――/―−
                  /      /。   ノ 〉 / /__./。     /      /。     /
                    /―――/―〇c./ /_/_厶ィ_〕 ゚――/―――/―――/――−/
             0  /      /    _/ ′ { (゚::::)    /      /  ゚  /      /
          o      /―――/――/{{  }   `¨つ―‐/―――/―‐c―/―――/―−
      。         /      /    / 込_  ーァ≦    /      /    °/      /
      ゚        /―――/――/ O^'三三/ ‐――/―――/―――/―――/―−−/
            /     O    / O.:::二三/   .。o/     /    °/      /      /
              /―――/‐o 。/  ...::二三/ c――/―――/‐c――/―――/―――/−
       。    /      /   ゜/  ..:::二三/ ゚     /   -―-、    /      /      /
      o    /―――/ー ‐/.....::二三三厶=-  、/―{:::::::::__ノ――/―――/―――/――−
        ゜  /      /   /. . .:二三三/  i   }__    /      /      /      /      /
          /―――/― ‐, :::二三三三′ |  〃⌒ヽ./―――/―――/―――/―――/――−
.         /      /    ,′ .二三三//i∠」_  厶-‐        /   -―-、    /      /      /
        /―――/―− ′ 三三三〈/斗=ミ|/|/  ∨ハ     ―/―{:::::::::__ノ――/―――/―――/―{::..
.       /      /     .:二三三三/Ⅳ Vり   -┤i|  ハ ―-、 . -―-、  -―-、     /      /
      /―――/―― ‐,′....::三三/i |        ヒハ从| ,/丿::::__ノ{__,ノ{::::::::__ノ――/―――/――−/
.     /      /      .′..:::三三/ :l |   r‐   ´ ii//|/ ―-、 . -―-、    /  . -―-、     /      /
    /―――/―――/i ...:二三/ .: l人    _ノ ノ|/{___ノ{__,ノ――/―{___ノ――/―――/――−
.   /      /      / :| .:.三ア .:.:三辷≧=-  イ    /      /      /      /      /      /      /
  /―――/―――/―| .:.三′ ..:三三\ニニニ} ――/―――/―――/―――/―――/―――/―――/―――/
. /      /      /  :{ ,:三.  ..:::::ニ二三\ニ〔_   /      /      /      /      /      /      /      /
 ――――――――− ∨三   ..:二三三三三O \−――――――――――――――――――――――――
               |三、__,∠二三三三三\..:.|
                    |三二ニ  ニ二三三三三寸
                   |:::.三二ニ--ニ二三三三O|,
                  |:::... 三三二ニ二三三三三|ハ
                 |::..:....ニ二三三三三三三三Vハ
                | ..::::二三三三三三三三OV∧
                     |.....:.:.::二二三三‐‐ニニ三三∨/,

  スーパーファミコン版「星のカービィ スーパーデラックス」でもヒットを成し遂げ、

  「カービィ」を不動の人気シリーズとして成立。

  HAL研は任天堂の強力なセカンドパーティに成長させていた。

726名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:27:29 ID:qQG23W7o
普通の格闘ゲームは弱者が強者に勝つ可能性は低いが
なぜか弱者がたまに強者に勝てる(流石に真の強者には無理だが)格闘ゲームを出す辺り
さすが任天堂ではある。

727名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:27:45 ID:H2cpzQXk
スマブラも腕の差でリアルファイトの危険がw

728名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:27:51 ID:mo/tEqNg
俺の幼馴染が、近場(小学校の学区内)で唯一64持ってて、スマブラでみんなで遊んだわ
俺はカービィがほとんどだったがな

え?今?
カービィしか使いませんがww

729名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:28:07 ID:BAZBn3lQ
ドリキャスはサイバーボッツのためだけに買った

730 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:28:08 ID:6J0BeiIA

  「大乱闘スマッシュブラザーズ」の開発では、社長である岩田自身がプログラム。


  さらに、家庭用オリジナルの格闘ゲームではヒットがないことを危惧し、

  任天堂にキャラクターの出演を交渉。



ニ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-=ニン':::::::,'::'::::::::::::::::::::::i
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_、/:::::::::::::.:::::i:::::::::i
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::_ェZ_,リ゙i::::::::::/i::::::i:::::::i!  . ‐、
"::::::::::::::::::::::::::/tニ::::::::´::,ニ-‐'i し'j /::ン:::ィjl:::::::!:!i::i i´ ,: .ン"j、、
:::::::::::::/:::::ン::ヽ!:::,::::::;:,'.   ヽ= '/´/Lソ,':::::::り:i ノ  i/  /  ,}、
""ヽ‐-、:/_/ン'7/i:::://           i ,'::::::,' 'ソ /┐,' ,i{、 ,r' ,_'ヽ          ま、任天堂と交渉してみましょう。
、、  ヾ、 ヾ.  !´ .l::://         ,. _,:' /:ハ::i ,rーY'7-、yゝ'ィ'ヽ ヽ  ヽ.
 ヽ   ゙:、 ゙,;    l::iヽ.        ,:'  ,: /:/ リ `ー//ゝ:' `ヽ、、ィ:ヽヽ=' i         マリオを借りるのは
  ヽ.   '、 i',.  !:l  `::.、   ‐'"`゙¨´ヘ、|!    //      `i ゙'  i
   ヽ  ヽ.i ゙  リ  :::::ヽ、    , '´F====゙=ヲ      i    .i         3Dホットラリーでやってますし……
     `,  . ヽ!ヽ  ..::'''''':,',' ``'' ",r‐;fテ''j~ ̄ ̄ ̄ ,'      i    i
     ゙,  i  i ヾェ、_,ン ,' ; _,:r'´   '´-,    /        .i    .i
     i  i ,' ヽ、___,ン .ir'~´      ニ;―― '       .i     i



  結果として、マリオやリンク、ポケモンといった人気キャラクターたちの出演に成功し、

  オールスターキャラクターの乱闘バトルゲームとして完成する。

731名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:28:18 ID:IuLGx0SE
略すと、黴になるのかな?

732名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:28:27 ID:JRPocyns
DVD→BDは画質と容量程度の差しかないが、
VHS→DVDはカセットテープとCDぐらいの差があるからな。
見るたび劣化するし、早送りじゃないとサーチもできないVHS。
いつでも綺麗でボタン一発サーチのDVD。
DVDはみんなが買いたがってた。VHS維持は絶対無理。画質我慢とかそういう問題じゃない。

733名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:28:45 ID:QvmCy7.k
BD搭載のPS3がそれほど伸びなかったのはDVDとBDの画質の違いを気にするのは
一般層にはあまりいなかったからだろうな

734 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:28:51 ID:6J0BeiIA

  当初は、任天堂キャラクター同士が殴りあう、という、

  なじみのないゲームであったことなどから伸び悩んだ。

  だが、桜井自身がホームページで攻略サイトを立ち上げ、

  ゲームの奥深さ・魅力をアピールしつづけたことで風向きがかわる。


   i l|            ,〃  i | ,i|l l|l li l !ll i    l::::::::::
   lU |           /;/ / l | ,i|l   l .|l|li l|l l !  .|::::::::
 、_ノ  し/        ,イ/ / l |/ト、  l .| ll| |l ll !  .|:::::::
 `、   (        //l /l ハ lテftミ:、  l |,,ルl|ヒl||l, ! l |::::::
.  ヽ  r' `          l il| /lハ | i:::i`  シ'l|7 r:::i`'!l| ! l| |::::::
   ゙i l⌒'、         l |l/l|l| l|`-''    l 、'-',,  l| |l/:::::::          単純なゲームだなんていわせないぞ……!
   | l、  `''- r⌒ヽ- r=< ヽl!、u  _'__   ̄ u l|l::::::::::/
.   l|/`:.、   {    {__,,ィ_,`-.、  )- ---`i   ,ィ/l|lハ|!'           作った奥行き分、全部みてもらうんだ……!
   /:l::l::/ `i-=`'--''(======)   ゙ト、  ̄ニ'''''"_,、-'`   !、、     .
  ,/:l:l:l:/  ゙,`''''-- --て ̄   ,ィ { ヽ---''`   / _,、'`/
  'l:i:lll:i'   `''-,,、_    ''''''''''"`''"ノ`''--'''⌒ヽ--''"_,、-'`
   ヽll::l-..、__,,,---`=、     ̄ _,...、_,,ノ ̄ ̄  ,/
    `''-;;::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄'''''''' ̄        /し '/
_...-----..._,,...--''' ̄ ̄'''--...,,_    _,,,|` ‐'  /
::::..===..:::(:::::::::....======.....::::::::::::::)''''v''゙   ノ    (
:::::::::::::::::::: ̄''-;;:::::::::::::::::::::::::;;--''゙,,-''^''-,,/   /⌒`\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒i /
                         |/

  次第に、ゲームの中の駆け引きの魅力が伝わり、

  「単なるキャラクターゲーム」でないことが伝わりだすと、

  ユーザーの間に広く受け入れられるようになっていく。

735名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:29:03 ID:gpQ7AVKA
アニメはDVDたしかに売り上げとしては大したこと無いけどもアニメ関連
ゲームのガンダムとかにユーザーが固まると言う意味で大きかったな、50万
本クラスのソフト市場だし、しかもかなり根強い層だし。

736名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:29:29 ID:.v66uMjA
スマブラの存在を知ったのは雑誌だったか、CMだったか・・・
いずれにしろ任天堂主要キャラの共演に度肝を抜かれた記憶がある

737名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:29:40 ID:BeJ.Vn9I
>>727
腕の差があっても他人のコントローラをぶっこぬいてその隙に撃墜→リアルファイト

738 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:29:45 ID:6J0BeiIA

         最終的には、国内では200万本近く、世界でも500万本を超える大きなヒット作となり、

         以降の任天堂ハードではキラーソフトとしての位置づけを強めていく。

                                                 ノ = ヽ
                                      __       r=、r=、 ○ ) ) )
       /´、 ̄` 、     __     r 、__, ‐、_,. ┐   /:::::::::::::ヽ    __{_0.{ 0.} 三彡   エアー!
        | lf゚j  t゚lj|   /    `ヽ.   |/_ (_っ  _\|  ⊂:::::::::::::::::::|  /´l r `'、_,ノi、 >     /_  ヽ
      ,人 ー''一ノn n/ ┃  ┃  n n/((c))  ((c))n n つ_::::::< {       )    ,、-‐ ┴――ゝ、  \
      |〕 (フ`〒「E) (ヨ "  _  " E) (ヨ "  ヮ  " E)(::::`,ニ、:::::::::::| r`、   _.r(_ ノ /     、 ヽ ヽ  ヽ
     人/ノノ'ナノ   >、       ノ   >、       ノ、  ̄  ((`ーヘV/ `´-r _ノ) / /   \  \ l  l \ ヽ
    (´9ノ L) ̄L)  (::::::>――<:::::)(_>/) /)       __:::)  ,. -  、    f〒ラ l h\´ヽ、\_} |  l  い
    ,. -─- 、       ,.-――- 、   /  ⌒ ヽ__ |/_;" ,ヘュヘ ゙;.  l::::」| Nレ二\<>マ |  l  |ヽ!
  /  { ハハ }  \    /       ヽ |●_ ● ▼▼丶>> ) ヽ< ' ・'> i   Y::V| 〈レP::i   '´{P::爿|┐ノ l  | \
  { ,. -= = =- 、 }  <二>r―┬─‐┤ (〇 〜 〇     Y  7   / /  /  《h_」 |.个' ┘...  '‐'个l|リl  | | | 丶
  V ( fj fj )  V    |!  n`^¨´n  l|、 \  _ ,..-──- 、 /  〆/~> /    ノミリ「l: い、 、___,   ,| ||  ', | |ヽ|  〉
〈∨7、__/⌒ヽ__,ハト,   (`i. `′,  `′ rノ   L/r‐、   .,ィ┐\     /    《^ユ }, l!ヽ> --t=壬.|,-'''""""""'-、
(  }、_,ハ_,ハ__/′   `ヽ  ー一'  /   ./. `ミ∠'ア彡'  .ヽ// / /⌒/⌒ヽ::|ヽいVレへ イ,:''   , . . .    ゙:、
└--<ヽ._____,.イ    x< >, -- イ t- 、   l.   Y(,,)Y    .|     /: : / : : :' .: : Vヘ^\〉'´ ./   i"iT   ゙i    ゙:、
   廴j  |__| ト<´ ̄/ > /y' 三三 マV / 、 r| iF=‐-ニ_ニ-‐=テi /ヽ    l: :人 : : : ノ!:: :: ',  /   i  ,. . :-=三≡-::.._  i
    }   O   [)ノ. ヽ y/ニニニニヽ マ 〉 ! !ヾ_\/_人ヽ/_// .| |    l: ご`ヽ、 :}: :|:: :: ::〉 ,(.::.:::./`i++,.==、--,===.-iニ.イ
  , |      | 、   Y⌒} 二二二 r‐ '/ ,.>| .|.゙ ̄"ム" ̄" .|.| |./    ら,り⌒\ :}−-ハ:入::./. i.ii .:__  ___  i i:;フ
/::::::廴_|   |:::::.  ノー ′    弋_,ハ  |\!.|. ト .___, イ イ.!/ `ヽ、   /  ノ  ゙ヽ    {::::ノ,、‐'/`i、!∪| |∪ノ ,:゙ノ"
{:::::::::::::::: ├- -┤::::::::} \___∧___/ |.  Yヽ、  -  /,,/ フ入.   \ { /`Y´ _)   / :::::/: : ( ゙:ラ'" `'"_ノ")''
\:::::::::::::::\_/::::::::/   /ー|   |ー|   .ヽ |トヾヽ.---<_∠_ィ ,〉 ,/~  ヽ'^) >. ) ',   / ::::::::/: : /゙:(    i _ィ"
                                                             `ー-'"


               また、各種任天堂ソフトの知名度をあげる役割も果たし、

               以降のメトロイドやファイアーエムブレムシリーズに

               多くの新規ユーザーをもたらす働きをつとめることとなった。

739名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:30:13 ID:Xj1gjr2c
スパデラはデータ消えまくるせいで100%
達成できたこと無い

740名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:30:20 ID:w7Zu8rfg
>>733
レンタル業界もVHSがDVDになるのはスペース等でメリット大きいけど、DVDがBDになるのは対した意味ないからなぁ。
むしろ二種類入れる金がかかるだけ損かもしれないし。

741 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:30:24 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  1999/2/11。PS「ファイナルファンタジー8」発売。
──────────────────────────────────────────

                                    ,-'‐―- 、
                                  ,_ノミ、'\、:::::::ヽ
                                 //,,||、ミ-、‐、::::::'-、_
                                ,〟十li/'''ヽ、、,,,=‐‐''-、ミ
                             ,,〟''´::,、‐、:::ヽ"|/     '-、
                    ,-――=ニ二フ//,,'v::/(ヽ彡::::ー',,,,、-----―-|、
                     ,,-‐'''"´/フ/ミこ/l'''‐-山―‐''´T=≡''"´ ̄`''::ヽ
                    ´ ,-‐''´,彡/::::|_,,,,,,,,,,_,,,, -‐‐'`‐''::::::::::::::::::::/ノ、
                     "  イ´//=,,,/:/(l(:::::::::::ヽ,,,-':::::::'':::::::::::::::::::::/ll||
                      /´/,l|/::::l、::::(、:::\'エ-:::::,-―,:::::=:::::::::::::::,l "'
                       ' ' ヽ::::::::::::''::::::::\=:::‐-、,,,-='''::::::::::::::ノ                 TM
   、----, 、--, 、--,、-,  ,-、 、--,    、----,:::::,-、:::::、--,、-,::::,----、-'´,-、  ,--、 、-,、-,  、--,、-,、-,-,,-,
   |:::|`、| |::::|  |:::`,.|::|  .|:::::| .|::::|    /|:::|`、|::::|:::::|‐-|:::`,.|::|彡|:,、::,、:| .|:::::|  |::「|::|  |::| |::|  |::::| |::|.|::||:||::|
   |:::|ノ|l| |:::|  .|:::::l |::|  |::::::| .|:::|   ,|' |:::|ノ|l::::|::::::|‐-|:::::l |::|ll .|/|::|ヽl |::::::|  |::|.|,/  |::V::|  .|:::| .|:| |::||:||::|
   |:::::::|  |::::|  |::l、:l.|::| .|::,、::| |::::|   l,, |:::::::|ミ|::,、::|#_|::l、:l.|::|、  .|::|  .|::,、::| `、\   |::::|  . |:::| |:| |::||:||::|
   |::;ヘ|  .|::::|  |::;ヘ`:::| |::|.|::| |::::|   |、l|::;ヘ|::::|::|.|::|=,.|::;ヘ`:::|l、 |::|  |::|..|::| _,\::|  |:::|   |:::V:l .|::||:||::|
   |:::|   .|::::|  |::| l:::| |:::H::| |::::|/|  |i..|:::|:::::::|::H::|ミ,|::| l:::|彡 |::|  |:::H:::| .l::| .|:::|  |::|    |::::::| .|::||:||::|
   |:::|   .|::::|  |::| ヽ| |::| .|::| .|::::::::|  |,,.|:::||i、::|::| .|::|ー|::| ヽ.|i|  .|::|  .|:::| .|::| .|::| |:::|  |:::|    |:::::| .|::||:||::|
   '‐'   .'―'  '‐'  ‐ '−''−''――' `|:::'‐‐'|\‐' ''‐' '―'´ ‐  ―  '−' '‐' 'ー‐'   ―    ― '‐''‐'‐'
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄T ̄tl| ̄ヽ\\\ ̄T ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         |:::| `、  'l、::::::\'‐、 |、 フ ァ イ ナ ル フ ァ ン タ ジ ー Ⅷ
                         'ii|  l、  '、:、::\''-、、
                         |;;ヽ  '   \l、::‐\`-、
                          |、、l      \:::ヽ\ ''-、
                          'l:::|        ̄  '-、 `'-
                           ヽl、           `-、
                            `、             '-
                              r、
                              ヽ
                               \
                                '、_
                                 ヽ


  前作のファイナルファンタジー7の大評判を受け、

  FFシリーズでも最大となる360万本という超大型の販売本数を達成。

742名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:30:24 ID:dQqS1Yfw
作った本人が必死で売り込み。
この姿勢は大事だな・

743名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:30:25 ID:lKWVWqdw
そういや、確かに
スマブラで知りました、って新規住人を、FEのスレでたまにみるなw

744名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:30:32 ID:PpzVEYxQ
>>732
まあDVDには「録画が出来ない」と言う欠点があって、
それが当時7〜8万したDVDの普及のブレーキの原因でもあったんだよ

流石にプレイヤーが安いなら別腹で用意しようという気にもなるけどw

745名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:30:43 ID:NaALEKrA
この頃から任天堂ハードは任天堂絡み以外売れなくなっていく・・・

746名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:30:55 ID:mo/tEqNg
>>727
あったな
俺はリアルファイトが怖くて、やれなかったし、やられても挿し直すしか手がなかった
挿し直したのをまた抜かれるがなw

747名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:30:58 ID:RQsHf3N6
SS買ってPS持ってなかった俺にとっては福音だったね
PS2の互換機能は
GジェネFをやるためにPS2を買いに行った高一の夏

748名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:31:06 ID:q1yBrswM
>>738
ここのくだりくだり、近年のスパロボにも似てるなあ。
スパロボ出演して、旧作リメイクとか。

749 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:31:08 ID:6J0BeiIA

  大型ヒットにつながったのは、大きな話題となった前作のヒットと、
  前作から予算の大型強化が行われた結果の
  ビジュアル面とムービーの大きくパワーアップによるものだろう。

  特に、見るものを圧倒するオープニングムービーは、
  デジキューブによる店頭モニターによるCFとして放映され、
  大きなPRにつながった。

          /////ノ r - ヽヽ l r ─ - ヽ ヽ\\\\\\\\
         / / ///// r r / l f ニ ヽ \\\\\\ヽヽ ヽ ヽヽ
        / / ノ /// メ / / / | r - 、 l l \ \\\\ヽ ヽ ヽヽ ヽ
        ,'//////ノ l / / / | | トヾヾ l l l ト \\ \ \ \ \  ヽ
       メ //イ ´/ イ// / ィ| | | | | |ト l l l l l ト\ \ \ \\\\ヽ
      イ ',/ イ / / / /l/ // /   ` ' ' ' ヾ l l l l l ト \ \ \ \ ヽ ヽヽ
     ''" イ///// / / / / イ l/レ        | l | l l | l ト \\\\\\ヽl
       l l l l / / / / / / | |!         | | | l l | l lトヽ ト\ \ \ \T_
        l l l / / / ,イ / / | | l    \     | | | l l | | トヽヽヽ ` t -丶 _ニ
        ,| l ィ / / / / / l | |      \  | | | l ,| ! トヽヽヽ\\ ̄ヽ、l
       | l l イ/ / / l l l| | ト,,,,, _       \ |!  | l l| _,| |:-ヽヽ ヽヽ l r、/.l
       .| l l / / / l l l | | |_ _,,,~_'';;;;,,,,   \| ,,,;| l.|_",,| |  ヽ l, l l l.|  |リ
        | l / / / l l l l| ,|<'、::::ノヽ "' 、   ∧ ┤l.ト:_::ィ |ヾ ヽ l l l |  |'
         | |ィl / /l l l l l|:: | |   ̄    ::   ヽ, | |  ̄ ||    `| | l | l/       _,.. -‐ ' "
         |/∧ | ll ll l l |::.:.. l |        .:        !|   |    | | l |/_,.. -‐ ' " ̄:::::::::::_,.. -
;;;;;;;,,, ;;,,,,,,,;ノ|  | l l l l l l|:::.:.:.        .::         |._,.. -‐ ' " ̄:::::::::::_,.. -‐ ' " ̄
  ''''''''''''';;;;;;'';;;;''|;;l''|;;;l'';;|;;:::.:.:..       .:.::::  _,.. -‐ ' " ̄;;::::::::::_,.. -‐ ' " ̄
        ''';|;;l;;|;;l;;/;{;;;;;;,,:.:.:.:.,,::_,...::-‐ ' " ̄::::::::::_,.. -‐ ' " ̄,,,,,_,,,,、,,,,,,,ヘ
         '|ll |'' '/;;;|;;;;;;;;;;;;;,,;;,,;,,,, ,_,.. -‐;;';;" ̄      、;;;;;;;;;、;;ヾノ;;;;;;;>/<
   、 、、、 、リリ l| ;∧,.. -‐;' " ̄;;;;; ;;;;;;;;;;'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,⌒;;;;,,フ;;冫;;´;;;ノ;;;;;;;f   n ,,,,,
  ヾヾ、_,..ヾ-‐ ' " ̄     '';;;;;;;;;;>;;;=;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-一;;;;;;;;;;て;;-;//ノ;/;/(;ト,_};/;f -─-、___,,
-‐ ' " ̄    ,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,r,,;;;;''''''';;;;;;ニ;;;;;;;;;;;;;;;/ <、;;;;;;;r;;;;;;(;;/;;;;;ノ;;//;;ノ;;;;、;;;;;;;;;;;;r_,,,,-一' ̄
       '''''''''''''''';;;;;;;;;;;;彡,,,,, ,,,,     ''''>;;;;;ニ;;;;;;;ノ;;;;;;;て;;;;;;ニ;;;ノ;;;ノ;|;;;L;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ニ;;-、


  シリーズとして初めて歌詞の入ったメインテーマ「Eyes On Me」は、
  洋楽のヒットチャートでも首位を獲得したりと、
  シリーズの世間への認知を非常に強くすることに成功。

750名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:31:13 ID:IuLGx0SE
ファイナルファンタジーも続くよなぁ
シリーズ最後のタイトルは
ファイナルファンタジーファイナル にしてもらいたいw

751名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:31:28 ID:dQqS1Yfw
ファイナルファンタジー
終わりの始まりか・・・

752名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:31:45 ID:qQG23W7o
当時俺の行っていた大学に複数サークルが合同した「スマブラ部」が出来てたなあw

753 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:31:47 ID:6J0BeiIA

  一方で、システム面ではシンプルなつくりだった

  前作と対比して、複雑な成長・育成要素をとりそろえ、

  「レベルアップすると敵も強くなる」などのシステムが賛否を呼んだ。

                             _
                       _   .,,,,-=~;::::::~=-,
                    ,-─"::::~^=";;:::::::::::::::::::::::::::\
                  ,-"-=--,.;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::ヽ
                  ヾ;;::::::;;;::::::ヾ;:::::::;;::;;-=-->;:::::::::::::ヽ
                   |\;:::;;;::::::ヽ;:::::::ヽ;:::::;>;::::::::;:::::::::::<
                ,----|/|;::;ヽ;:::::::::i|;:::::ヽ;ヽ:::,,,=-,;:::::::::::::i|
             ,,,,-=~;:::::::::::|;ヽヽ|,,ヽ::::::::|i;::,,,,|;::::;;/ ヽ|;::::::::::|
          ,,,-=~;:::|;:::::::::::::::::::/\ヽ ヽ:::::|i  ヽ;:::| /ノ;:::::,,-~i ノ彡ミソソ
        ,,-~;:::::::::;::;::i;:::::;:;::::::::::| -=/  ヽ|i   .|;/ / i;,,-~,,,,-=~ヾミ彡ミ彡ノミ
        /;:::::;::::::;::;:::::ゞ;::::::;:;::::::i    ̄L,     /   ,,-~ヾゞミゞゝヽソミゞヾソ
        |;:::::;::::::;::;::::::::::ヽ;:::::;:;:::|     ヽ    /,,,-=~ゞヾゝヾヾヽヾゝゞミミ /ソミミ
       .i;:::::;::::::;:;::::::::::::::ヽ;::ヾ;::|      'i,,_/フヾゝミソゝ~^,,__;:::::;:::::;;;:::::;Vvゝ
       |;::::::;::::;:;:::::::::;;:::::;;ヾ::::ヽ:iヽ   _|  /ヾゝミミゝ::;;-~;;;;;;;;;;;;;~=-,,;;;;:::::::::ヽ
       /;:::::;::::;:;::::::::;:;:::::;::;::ヾ;:;|ヽ:ゝ ,,-^   ミ;ミソゝヾ::::,,-~:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;::::;:::::ヽ
      ./;::::::;::::::;:;::::::;:;::::::;:;:::::ヾ\   /    ソ巛ミゝ::::/::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;:::::;:;:;:|
    /;;:::::::;::::;;:;::::::;::;:::,-=~二ヽ;:::|  /     |i;::;ミ ゝ::::/:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;::::;;;;;;;;i
   /;;:::;::::::;::::;::;:;::::;:::;:::// ~^ヽヽ,,,i      ヾ;:ゝ:::::/:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;::;;;;;;;| _
  ./;::::;::::::;::::;:;:;::::::;:::;::/ /     \ ヽ,     |i;:::::/:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;::::;;;;:i/~イヽつ,,
  /;:;:::;:::::;::::;::;::;:::;::::;::;/ i       ~=-,,,_   i;;/:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;_-=-~~_,,_-~    フ
  |;:/|;:::::;::::;:/:;::;:/;::::/  |ヽ         ~^=──=,,,_____,,,,,-=- ̄ ~^       <
  |/ i;;:/i;::::/;:::::/;;:::::|  ヽヽ,                                    /
   |;/ |;::/;::::/;:::::::::i   \~=--,,                         ,_,-=~^ ̄~
   |i |;:/|;::/;:::;::::;::;|    ~~=-~ ̄~>=────=-,,,_____,,,──~ ̄;::::::::;;;|
     |/ i;:/|;;::::;:::;::::|      ,,,-=~;:::::;:;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;,,,-=~ ̄ ̄ ̄ ̄~ ||~


  ストーリー面も大きく評価の分かれることとなり、

  FFシリーズの中でもとかく評価がわかれがちな作品となった。

754名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:31:48 ID:mo/tEqNg
>>746だが
すまん 安価ミスった
>>737
だったわ

755名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:31:49 ID:yUQWPr5c
キツかったなあ・・・FF8。

756名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:32:09 ID:Gx9IqzNU
8は好き嫌いが両極端だよなぁ

757名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:32:11 ID:lKWVWqdw
>>753
こんなAAまであんのか

758名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:32:21 ID:vJpHcl7Y
宇多田ヒカルやだんご3兄弟と同じ位流行った気がする・・・<Eyes On Me

759名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:32:23 ID:qyXS5hbI
思えばここから下降線をひたすら辿るんだよな

760名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:32:28 ID:7TI0Q3kg
カードゲームが本編のアレか

761 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:32:32 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  3/4 バンダイ「ワンダースワン」発売
──────────────────────────────────────────

──────────────────────────────────────────
  先年交通事故で亡くなったた横井軍平の、

  株式会社コトがアドバイザーを務めていた携帯ハード。
──────────────────────────────────────────

      /    `   ´       リ
       ィi从从从从i从i. | /
      |  <───‐テ  j /、
   \    、 ` ̄ ̄´    イ| 弋__
 \  \     ̄ ̄ ̄   /. |   ヾミー-
   ヽ   ヽ          /,.  |    \
 .,  \   `ー---一 イ/   |     ヽ
  ',    \        /  │      \
  ',     ` ー-、 ,イ      |  弋ー──
   ',     /辷Yヽ、      |    \
   ',   /ヾ三三三\    |      `7
    ', /    ヾニニニリ  ヽ j      /



  横井軍平デザインのパズルゲーム「グンペイ」も同時に発売された。

  ゲームボーイが圧倒的だった携帯ゲーム市場においては、
  ささやかながら抵抗した方であるといえるだろう。

  一定のシェアを獲得し、バンダイの出したゲーム機の中では
  比較的善戦した部類にはいる。

762名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:33:11 ID:JRPocyns
FF8はシリーズ最大売り上げだけど、これを機に下降曲線を描いてくから、
信頼度のターニングポイントであったともいえるんだよな。
この手のシリーズ物は前作の評価が次作の売り上げ。

763名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:33:12 ID:qrthYxl6
>>758
この辺からかなり人を選ぶRPGになっちゃった気がするな

764名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:33:13 ID:IuLGx0SE
でもFFも、スクエアが存続できるかどうかの瀬戸際で放ったビッグタイトルだったからなぁ
土壇場で起こるドラマは悲喜こもごもだ・・・

765 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:33:22 ID:6J0BeiIA

  子供向けのゲームボーイ、

  マニア向けのネオジオポケットに対して、

  若者向けを狙ったといわれているが、

  さて、そこを狙ったソフトがどれだけあったか。


               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、         オッス!オラ バンダイ!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──`
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ              ……勝ち目なくね? これ。

   ↑ バンダイ(配役:孫悟空「DRAGON BALL」)



  ゲームボーイに比すれば性能は相当に上であったはずだが、

  結果でみれば、ゲームボーイに対して

  優位に立った部分は少なかったといえる。

766名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:33:27 ID:bmJyk2Pk
みずしな孝之が猿になってたあれかwww

767名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:33:30 ID:IgXtgwNU
楽しむのに必要なやりこみ度がね。

5とかは軽く遊んでも楽しめるから。アビリティなしでも余裕。あればガッツリチャレンジできる。

768名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:33:39 ID:qyXS5hbI
>>761
起動音が頭から離れません

769名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:33:44 ID:gpQ7AVKA
FF8はなぁ、下手に売れたもんだから後のFFの方向性が・・・
ジャンクションとか鬱陶しくて仕方が無かった・・・FF7までの装備
習得方式が好きな俺としては今思い返すとRPGの地獄の始まりはFF8だ。

770名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:33:48 ID:NaALEKrA
クソゲーの8はどうでもいいがグンペイいいいいいい

771名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:33:49 ID:33BtFb36
>>733
当時普及期に入っていたDVDと発売直後だったBDを比較するのはどうかと思うが

772名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:33:55 ID:q1yBrswM
召喚獣の演出が妙に長ったらしくなったのも8からだったか。

773 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:34:08 ID:6J0BeiIA

  のち、ワンダースワンカラー、ワンダースワンクリスタルなどの後継機を発表する。


             _----- ̄ ̄-----__
          /       ::::::::::::::::::::::::\
         /   -  ̄ ̄ ---::::::::::::::::_\
       イ"フ .イ ---------__ゝ\::::ヽヽ 二7
      /< / / / l 、  、:::::::::::、ヽ:::\:::ヽ\ >ヽ
      / ./7//  .l l ヽ ヽ :::::::::ヽヽ:::::ヽ::::l /ヽヽl
     / /イ l  ハ ハ  .ヽ \ ::::::::ヽ l:::::::ヽ::l ヽ::::ヽゝ
     l /イ  l  へ l ヽ .l\_ \ :::::::l:::::::::::l::::l ヽ::::::l
     l l l /::l .|  \. \l __--ヒ"\::::l::::::::::::lへ/:::::::l
     lハ l::::l ll.ヾ空''' `  '''ト咋''' vl:::::::::::l  l::::::::l         いや、いくらなんでも、
     ll l l:::ll:l┃''"'' 、   ''""''   .l::::::::::l /:::::::::::l
      l l l:::::l:┃   _     u ./:::::::::l'':::::::l::::::l         さすがにこれは……。
       .ヽ r-ィ┠\. └―ヽ     /::::::::/::::::::::l:::::l
        リ--ヽ lヽ\   __ - ''フ::/::::/::::::::::/l::/
        /-ニヽl l ヘ:::::: ̄l    ./:/:::/:::l l::::/ ソ
        l ニニァ  lヽ ̄ -フ   ' //-r-ァ---__
        l ヽ   /  \      --  ̄     l
       /ヽ  ハ    --  ̄          .l

    ↑ スクウェア(配役:涼宮ハルヒ「涼宮ハルヒの憂鬱」)


  任天堂ハードで携帯ゲームを出せなかったスクウェアによって、
  日本で訴求力の強いRPGがいくつか出たことで、ワンダースワンカラーは
  一定の存在感を示すことになるが、
  結局ゲームボーイの圧力を覆せず、
  そのままバンダイは携帯ハード事業から撤退することとなる。

774名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:34:10 ID:.fd7VsJ2
こないだ仕事の関係でとあるセミナーに参加したらセミナー開始前の会場でEyes On Meが流れてて吹いた。

775名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:34:30 ID:lKWVWqdw
>>772
ナイツオブラウンドとかバハムート零式とかを考えると7からかもしれん

776名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:34:35 ID:Xj1gjr2c
ワンダースワンのゲームと言えば
藤崎竜版封神演義

777 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:34:48 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  7/22 PS「どこでもいっしょ」発売。
──────────────────────────────────────────

  この年1月に発売された「ポケットステーション」の特性を利用した、
  コミュニケーションソフトとして大ヒット。

  ポケットステーションは、このソフトの発売以来長い売り切れが続き、
  入手困難な状況が続いてしまう。

       /\
      /ヽー‐'`ー、_/l
    /::. \     .:l
    /:::. 二ニ>  ∠ニヽ
   /:::. (::::::)__ \ ::|
  (.^\:::::..   \/ (:::::).|
  \ `‐-、__     .::ノ
    \:::.   `'┬--‐'´
       |    .::`'ー-、_
      |     .::|~`‐-、_)
        |    . ::|
      l..,,______,.l
      | ::| ヽ:::ヽ、
        | ::|   `ー┘
        |__|


  まだこのタイプのゲームになれていなかった市場からは

  「これはゲームといっていいのか?」などという声もあがったが、

  結果として、新しいタイプのデザインが評価され、

  たくさんの賞を受賞することになる。

778名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:34:54 ID:w7Zu8rfg
グンペイはほんとに名作だったなぁ。テトリスよりやりこんだよ。
後はスパロボくらいしか使わなかったけど、WS。

779 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:35:28 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  7/29 DreamCast「シーマン 〜禁断のペット〜」発売。

  ゲームの内容は、水槽の中に飼われた、言葉を解する人面魚と
  会話をして楽しもう、というもの。

  「TVの中のキャラクターとマイクを通じて会話をする」という新しさが受け、
  DreamCastで発売されたソフトの中では最大となる50万本の売上を達成。
──────────────────────────────────────────


     /// /:::::::::} r.rー.、\ヽ
   /// // /::;/llハ:::|:ヾ:::::l ヾ|
  / // / /  /  /:/ ヾ :リ i i \
   ̄/// //:::::/、  /:/   | :l | i  }
   //// /:::::/__ ヽ //   _ l:::::| | | /        作者は我輩だ。
  l// //:::::/T;;;;ラヾ// /二__|:::::| l //
   | l//:::/ `=- /  /エ;;;,)_,|::::|ヽ /         ……過去の代表作は、
    l/ /:::/       /   ̄ |:::::|l /
   ▽ |:::ハ      /    }:::// |          「THE TOWER」などかな。
     ,):ハ|ヽ `- __,  /////l |
    ▽リリ| \ 二" /リ:/|▽ ▽
    /{ 〈|   ヽ- "/:| ヽ▽

↑ 斉藤由多加/ビバリウム(配役:脳噛ネウロ「魔人探偵脳噛ネウロ」)


  この7ヶ月前には、NINTENDO64でも「ピカチュウげんきでちゅう」という
  マイクによる会話ゲームが発売されていたが、
  それと比べても、
  「ゲーム内のキャラクターが語りかけてきて、会話が成立する」という点は
  業界内外の度肝を抜く内容であり、世間を驚かせた。

780名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:35:41 ID:uJehf/CY
>>762
あ、わかる。
7が斬新で衝撃的だったのでその流れで8を買ったんだけど、
7のような新鮮な感動も無く、バトルが作業で苦痛で、初めて途中で投げたゲームだった。
高いお金出してその顛末だったわけで、その悪い記憶を引きずって
FFに手を出しづらくなっちゃんたんだよね。

781名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:35:54 ID:qQG23W7o
ロマサガリメイクとか出てたなあ。
FF3リメイクは画面だけは雑誌に出た程度だったっけ?

782名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:35:56 ID:.fd7VsJ2
>>771
PS3発売当時、BDはまだレンタルとかでも扱われていなかったしね。
ただ、そのあたりの扱いが進まなかった原因は>>733が言うようなのが
理由にあると思える。

783名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:35:59 ID:33BtFb36
>>772
7の頃からヤバかったw
スタッフがあとから反省するレベルだったけど>8

784名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:35:59 ID:IuLGx0SE
ポケステキターーー

785 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:36:09 ID:6J0BeiIA

  その音声認識率の高さは、研究者たちをうならせるほどであったが、

  実際の開発においては……

                __      __
              ,:r'"^,:r;;‐;`ミミゞ'"シ'^三ミ`ヽ、
            /  /;;;;;;;;;;;;;;;ミfヽ /;;;;;;;;;ヽヾミ:、
            /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミソ;;ヾシ;;;;;;;;;;;;;;;ヽヾミヽ
             / /;;;;;;;;;;;;;;;;;ィミミy;;;;;rVハ;;;;;;;;;;;;;ヽヽ 丶
          / /;;;;;;;;;;;;;;;;/^`"~7;;;;/^""`ヾ;;;;ヽ;;;;';, ヽ ゙i,
          / /;;;;;;;;;ォ;;;;/    l;;;;;l    ヾ;;ミ;;;;;;;';   l!
         / /;ィ;;;;;/テ/      !l;;l!      ヾf^N;;;;'; ヽ l!
         f , l;〃;;ノ,;;/      ゙i;;;!     ヾ;;、_lぃ;,  ゙i,l
          ,! !; !ソ`7'7ー-::、;_,,、ヾl  、,_,: -‐''ベ´ソl;;;l いl
         l l l;l  ィ;;l _,,,..-ェ、、 l;l ,r ,,.ュ==ェメ;;w ;;l、、lN
          |l| l;l,l lリ;;l '´,ro゙ミヾュ ,リ l シ"ro;;;ヽ`'i;;;リレト、 il ゙'
         lj、 il;;tチ;;;lヽ.ヾ::::ノ,ィ  f l  ヽゞ:::ノ,r l;;;;l;;;;l ゝlil!
         lハ l,l;;;;;;;;;l  ` ̄ ´   l |   ` ̄´  l;;;;;;;;l リヽ」
        / l lt;;;;;;;{            |        |;;;;;;jl |! ▽
            lj ,〉;;;;;ト、         |       l;;;ィ'トl」 j!
          ノルll;;;;;;lぃ、      '^      ,:イ;リ,ll▽        なに? 認識できる単語を増やすと、
         ▽,リ゙i;;;;l ソl\    , -――- 、  /リ;;ハ!リ
          t! ゙l;;;;l リ,/l>;、、 `,二二ァ´ ,ィl7lノl;/           音声認識率が悪くなる……?
           ゙' ヾ;;;l ▽ リ」 丶.l;;;゙l   ,:ィ'7!リ▽l;l
             ▽,ン'´フ!  l;;;;l― '" / トミヽ▽
         (_ノ   ,ィ´  {イ   l;;;;l!   ,/ ソ `lリーュ、
           ,ィ"{ ヽ  ヽ、  ,!;;;;l   '′/   f! ,! ヽ、、
       _,:r:ァ'´:::::〈    ヾ`ソ;;/'^丶、,r'′    / イ::::ヾヽ、、
    ,. -‐''"::/:::::::::::人 、   /;;;{ ,:r''^ヾi,  ,ォ' ,:ツ /l::::::::::\::`丶、、
,. -‐''"::::::::::/::::::::::::::::ト、 `ミヽ, /;;;;;'";;;;ィ;;;;ヽl,ィ彡'/ノ / l::::::::::::::::\:::::::`ー::、

786名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:36:10 ID:lKWVWqdw
>>762
>>780
そう考えると、FFで一番評価高いのって7なのか

787名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:36:25 ID:Gx9IqzNU
シーマンが一番売れたのか・・・

788名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:36:36 ID:bmJyk2Pk
9は好きなんだが8の影響で買うの躊躇った人多いだろなぁ

789名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:36:50 ID:qyXS5hbI
>>779
あり?サクラ3が最大じゃないのかあ

790 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:36:52 ID:6J0BeiIA

        ,/:::::::::::::::::::::/"~`゙ソ:::::::えシ、:::::::::::::::::::::::::::l  |  |      ',
       /:.:.:.:::::::::::::::/     l::::::/   ',::::::::::::::::::::::::::l  | | ハ    !
       ,'  .:.:.::::::,:<       ! ,'     ',::::::::::::::::::::::::l  | | i, l    l
      ,!    .:/ `ヽ、   l::..,'     ',:::::::.::::.:.::::::::l  /l ,l ', ! l l l
      l:.  .:.:オ=ぇ、,':,:ヽ  /::/     ',:::.: :.:.:.:.:.:::l ,' l ,l, /l l l, ,!
       l:.:. .:.:,小、 l;;;;;ヾ,i:.:.} /::/ ,,. -――-l::.     .:l , l /l,イ  l l',l
        l::: .:::l l 丶ミ='^:.:.ル'/ ,z==-   l::.:. :  .:/! l/イ /,l / l '!
       l::::::/l ',     :,ィ'"   ==テ三ミ、!:::..:.:.:.:.:.:/l| ,ル' ,イ/ ̄ ̄\
      ',::::', l, ',    '7′    、、`'ー''",ン::::.:.:.:::::/ l/_, ィl! |   :  |         まあ、当然か。
       !::::l l,  ',  /       ``' =彳:::::::::::/ /ハlL/ l!,|   :  |
       l:::::l ',__∧ <              !::::::::::/ // 'i▽li∠   :  |         照合パターンが増えれば、
       l:::::lヽ_/リ',、`'              ,':::::::::/:ィ'′  l 」_l_!|   :  |
       !:::,' リ   ',丶、          ,':::::::::/.:.    }ゝ'ニ,\__/         マッチングしない単語も
       l::/     ', ` 丶 、、__,.  !:::::::/ .:.   ,r'"´    ヽ、
       l:,'       ヽ :::....   _,, .:-:''"l:::::/ ::  / , -      〉            増えてしまう……
      |'>       ゝ-- ‐ 'ヾ´:.:.:.:.:.:.:._l::::L,  / ,/ ,,ィ"   丶、
             /      ヾ:.:.:.:. | ク / / /,ィシ'"       /








::::::::::::::{:::::::::::::::::::::::ヽ   、`丶丶、ミ丶、
:::::::::::::ィト、::::::::::::::::::::::\   、 `丶丶、ミ丶、
::::::::::.|" ´ ヽ::::::::::::::::::: ヽ   \  `丶、ミミミ丶
::::::::::.|    \::::::::::::::::::::::'、   `丶、  `ヽミミ
::::::.::::|',     \:::::::::::::::::::ヽ、 、  丶、
::::::.::::|:',     /\:::::::::::::::::ヽヽ、` 、、 丶丶、
::::::.::::|:.',    /: ,rゝ、::::::::::::::ヽ丶、丶、  \丶、
゙':,:::::::|:.:',   〈:'、/ヾ゚' }ト、:::::::::::::ヽ、`丶丶、 \丶、
 ヽ:::::',:.:丶.   酛 `i| \::::::::::::ヽ、  `ミ、丶、 ヽヽ、
  ゙、::::ト、::::\   ヽ、}!   \:::::::::::ヽ ヾミミヽ、
   ',:::', \::::.l          `丶:::::::ヽ丶 `ト、丶、        ……いや、ちがうな。
    ',::',  ヽl            `、:::ヽ\` `
    ',:|.   ,!            ,ィト、::ヽ. \           これは、「認識率が悪い」と考えるからよくないのだ。
     ',!  ,'           ,イン′<´ |
.       /         , ィトソ   ` '             「認識できないような発言をしたユーザーが悪い」と
       `ー―┐   , ィ'トl.>'′    ./
          └ィZくl>'´      /::             とらえるのだよ。
             ヾ'、_/.::::   /:::::
                 \   /⌒丶             ……たとえば、こう、だ。
                 `ー '′

791名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:36:53 ID:I5ypE1kc
「どこでもいっしょ」はこち亀でも使われていたな。

ゲームを馬鹿にしていた部長が別れで号泣w

792名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:37:04 ID:vJpHcl7Y
シーマンはCMは衝撃的だったな
いきなり魚が振り向いてしかもそいつが人面・・・

793名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:37:16 ID:qrthYxl6
>>777
もうちょっとこの路線続けるわけにはいかなかったのかな?

794名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:37:18 ID:qQG23W7o
サクラ3だと思ってたよ最大売り上げ

795名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:37:36 ID:ve/PfKDQ
WS版のFF3、ゲーム画面は出てたんだよなー。
後年のリメイクは面白いには面白かったが別物になってたな

796名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:37:38 ID:gpQ7AVKA
別に召喚獣演出が嫌いでもなかったのに長ったらしいとかいう批判で
サーバント化の方向に行っちゃって少し悲しい・・・

797名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:37:38 ID:JRPocyns
PSはPS2がでた後もかなり長い間強かったよな。だから互換性が生きたし、
サードパーティーも逃げ出さなかった。

798名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:38:12 ID:en88uS7U
ワンダースワンのメダロットはおもしろかった
ロクショウとメタビーがしゃべって表情アイコンの変化が
子供の自分にはきたんだろうな

799 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:38:17 ID:6J0BeiIA

     ┌────────┐
     │↓ シーマンA  ....│
     └────────┘
     ,. ―y‐ 、__, .. ,_
    /  /  ,  ⌒ | `丶
.   /,   /i  ,ルi  ,ィ、i l   ',
  //,  / l| /l|u! /|Ll|l ! u ,ト、
  lイ‖/l /レ'`'リ |/ リ |从i i, | l|
   | ll/|iリ(__)    (__ソ l i l | l!
   | /!'″''″  、  ''″ |/l|/lリ            えー。ちょ、ちょっとぉ!
   '゙ヘi、ι l`ニニニュ、u ,hソ′
    lリゝ、 |::::::::::::::::::|  /イ″             あなた、何いってるかさっぱりわかんないですよー。
へ、__`^i>、 '===_',.ィ孑┐
     lヲ,ヘ ヽ 、二/,、    |-┬            そんなこといってると、もうお話してあげませんよー!
     l/ ,ィヘl  /:' |   /‐/
',    /∠L>ミr-{,.∠,|,  /‐/
:'、   ソ:;:;:;:_|:;:/‐:;:、} //
ヽ'、 〈-,:;:;:;:-:{:;:j`':.:.ミ!'ン´
ヾ丶  L:;: イ:/7ヾ、:.ソ
 〉:, /:;:;:/:;|/:;i:.ヽY




           ┌────────┐
           │↓ シーマンB  ....│
           └────────┘
              ,ィ'´:::::::、Y,::::::::::::\
           /、,:/,:::,,ミ:彡:::::::、、ミヽ
          ,'::'/ィリ/'""''""'ヽヾ:`:'::',
          /::::::::::イ_,、、,_ト、::::::::::'、
         ノハ::fi::fltェz,`,'´ィ'ニlヨ::f'!::r'`             んー。すまないな。
           '^{t:|l ゙゙´' | トミ゙~リ V,ハ}
        _,.. -‐ヘ`'、   、_,ソ ,_  l^ト、_             無学者のキミが何をいってるか、よくわからんなあ。
   , -‐_'ニ"― '"~´/: :'ゝ`ー--‐'´ ',イ:. ト、,_`丶、
  l``'´    . : : l/: :.ノ _>、二...ィ ノ: ', `丶、`丶、        ああ、キミたちの中でだけ通じる言葉かね?
  |   : . . 、: : : :|: /  ̄__,ニ-‐r'/.:  | l  `丶、 ヽ
  ,ハ、 . : : :ヽ_,. ‐ァ' '"__,. _'-‐'レヘ、  | '/    ヽ ヽ
 ,'  _._:_:,.−'´  |  '´ -‐_ニノ/: : :\|. :       ヽイ
,/'"彡'´     . . '、_,.,___ イYr: : : : . `: : .:    , ィ'ハリ!
:ノ'/     . : : : : : ヽ|: : : : : :|:': : : . . : : : : :   /:/.:ノl |
: : . . . . : : : : : : : : : :ノ: : : : : :|: : : : : : : : :   /レイ: :  | |

800名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:38:36 ID:yUQWPr5c
PSはこの後もギレンとかスパロボαとか出るからなー。

801名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:38:46 ID:BAZBn3lQ
>>761
ワンダースワンてどうして買ったんだったかな?
リヴィエラのことを知ったのは本体買った後だったし
投げ売りしてたのは確かだけど、何のゲームしたくて買ったのか思い出せないw

802名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:38:49 ID:j5gJSS3M
煽られるw

803 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:38:57 ID:6J0BeiIA


        ,/:::::::::::::::::::::/"~`゙ソ:::::::えシ、:::::::::::::::::::::::::::l  |  |      ',
       /:.:.:.:::::::::::::::/     l::::::/   ',::::::::::::::::::::::::::l  | | ハ    !
       ,'  .:.:.::::::,:<       ! ,'     ',::::::::::::::::::::::::l  | | i, l    l
      ,!    .:/ `ヽ、   l::..,'     ',:::::::.::::.:.::::::::l  /l ,l ', ! l l l
      l:.  .:.:オ=ぇ、,':,:ヽ  /::/     ',:::.: :.:.:.:.:.:::l ,' l ,l, /l l l, ,!
       l:.:. .:.:,小、 l;;;;;ヾ,i:.:.} /::/ ,,. -――-l::.     .:l , l /l,イ  l l',l
        l::: .:::l l 丶ミ='^:.:.ル'/ ,z==-   l::.:. :  .:/! l/イ /,l / l '!
       l::::::/l ',     :,ィ'"   ==テ三ミ、!:::..:.:.:.:.:.:/l| ,ル' ,イ            ……実際に人間に言われたら、
      ',::::', l, ',    '7′    、、`'ー''",ン::::.:.:.:::::/ l/_, ィl!
       !::::l l,  ',  /       ``' =彳:::::::::::/ /ハlL/ l!,            腹がたつかもしれん。
       l:::::l ',__∧ <              !::::::::::/ // 'i▽li
       l:::::lヽ_/リ',、`'              ,':::::::::/:ィ'′  l 」_l_!            だが、ゲームのキャラならどうだ?
       !:::,' リ   ',丶、          ,':::::::::/.:.    }ゝ'ニ,
       l::/     ', ` 丶 、、__,.  !:::::::/ .:.   ,r'"´    ヽ、         自分たちで、通じるよう、
       l:,'       ヽ :::....   _,, .:-:''"l:::::/ ::  / , -      〉
      |'>       ゝ-- ‐ 'ヾ´:.:.:.:.:.:.:._l::::L,  / ,/ ,,ィ"   丶、        ユーザーのほうで改善しようと思うだろう?
             /      ヾ:.:.:.:. | ク / / /,ィシ'"       /






             ,...、、
         _,. -f;:;:ヾ丶、
         /   |:;:;:f _ヾ;ヽ
       /  i ',  l:.:.:l´,rtiド`-;             認識エラーが何度も続くより、
       !i r! ,! ,ヾ:;',  ̄リ  ';、
       ll l V , !ト'、:':、  - '´'、            よっぽど「人間らしい」反応だろう?
       'l | l | ノi リ`^',:;l、___,ノ
       'イノルl/lツ、 ヾ7 ,r'´              これを聞けば、
        '´/`ト、``ーチー'、
          /:`丶:`丶、j 、 ヽ              人間は、「なんとかして通じるようにしよう」と工夫はしても、
         /:::::::::::`ヽ:::::\'、、ヽ
        ,'::::::::::::::::::::ヽ:::::::\ ':,ヽ            「認識率が悪い」とはなかなか考えない……。
       ,':,.:―: 、:::::::::::ヽ-‐l7\; ',
       V:::::::::::::\:::::::::` ̄`ヽ:ヽ}
         !:::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ヽ:'、
       ,!:::::::::::::::::::::::〉:::::::::::::::::::::ヽヽ

804名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:39:00 ID:e6JQgg5o
シーマンむかつくんだよなw

805名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:39:17 ID:.fd7VsJ2
>>800
新!新!>スパロボ

806名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:39:09 ID:p4I0/s9c
シーマンが単語を中々聞き取ってくれないのでムカついて「バーカ!」と言ったら
0.5秒で「カーバ」と呆れた声で返ってきた思い出

807名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:39:20 ID:qQG23W7o
>795
まぁWS版も結局ジベリのプログラムの再現に手間取って断念と聞くから
仮に発売しても何処かしら別物になってた可能性はあるな

808名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:39:37 ID:lKWVWqdw
>>806


809 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:39:41 ID:6J0BeiIA

  「音声認識率が悪いなら、ユーザーの側に責任転嫁してユーザーのほうに修正してもらおう」という

  逆転の発想によって、斉藤はこの問題をクリア。「シーマン」は、大きなヒットを呼ぶことになる。

         , ――‐- 、       _,. -―- 、__
         /::::::::::::::::::::::::::`丶、___, '´  __ ―-ミ'、`丶、
        ,'::::::::::::::::::::/:::_::::::::::::::/  ,. '´  --―-'、二_ヽ、
        !:::::::::>―'‐'´:::::::::/  / ,. - _,. _-‐==ミ、_ ,. ','、
       ,ノ>'´:::::::::::::::::::::_,ノ/  / /  , "´ , ― 、ヽ',-‐ ヽ'、
      /:.:.:.:,. --::――:::ァイ  //  /   /::::::. .:ミミ\}_,. -‐、','、
     /:.:.:./::::::::::::::::::::::::/::/ ,.ィ′ , '   /.::::::_彡‐ミミミ;彡彡ミ'、ト'、
.  /.:.:.:/:::::::::::::::::::::::::::::{l>イ'´/|  /  / .:,.<    `ヽ彡ァ=ミ:..', ',
  /:.:.:./::::::::::::::::::::::::::::::::'´l|/! /|ノ ,イ   / ,ッ≧、\    //   ハ l !
. /:.:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|!::l7::l / l  /:..:/!l:f6!:iヾ',ヽ  /,ィニ才:. l、|
//:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l!:::ヽノイル! /!:._;' ゙' =='-  ,.ン'イi} ノイ|l:.:::!l |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'i,:::/:ハ!小ノ |:八   __,. '´ ト='彳 {{!|::::ハノ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::/ |i l  |:ト、ヽ、      |/| !ヽ〉,!:/ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::メ、 !l l>‐{:トヘ.ヾゝ- 、__ 、_」| 八|  /'′
::::::::::::::::::::::,. :: -――- 、:::::::::::::', ハ/ /△'´\`^'テ'´  <7  ▽
:::::::/::,.:: '´::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::V彡'´   ヽ  `オ´   ´   丿
:::::{/:-―::::::::‐-::、::::::::::::::\::::/        /:/
,∠:-‐:::::::::::::::::::::::::丶:::::::::::::::У\     /.:.:/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::.:.ヽ   /.:.:.:. ,'
:::::::::::::::::::::::::r:::::::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ:.:.:.ヽ/:.:.:.r、ノ
:::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::/:` ̄` ミ=ヘ.:.:.:.:{:.:!
ミヽ::::::::::::::::::|:::::::::::::::::/:::::::_ ,.`二ニ{::|:.:.:.::し!
:.:ヾ'、::::::::::::,'..:.,. '"´ ̄ ̄´    /ソ::ヽ:.:.:.:/
:::::.....\:::::...:/            ,'´:::::::r≧;{
::::::::::...:.:丶く           ハ:::i:...,'ZZそ
:::::::::::::::::.....`丶、        ハノ::∨ZZZフ
::::::::::::::::::::::::::::....`` 丶 、、   //::::ト!ZZZに            _
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.........`` y':/::::::、ヾ≧>-―――- 、    〈 ``丶、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ノ:, -ァ'"´-<二>`> '",. '´     ト、-、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/イ.:.:/z'二>ノ- '´_,. - '´  _   ヽ ヽ \
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'7´:::::'、___,. ィZi´     '- 、 ヽ、 ハ <lミ}}、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/::::::::_,. - '´:::{_>>}          }__ ', { { /ミソ


  この工夫は、IBMの音声認識チームをすら騙し、

  「いったいどうやってこれほどの認識率を実現したのか」と

  ビバリウムにIBMから見学がくるほどの性能を発揮することになる……。

810名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:39:48 ID:mo/tEqNg
>>797
>>PSはPS2がでた後もかなり長い間強かったよな。だから互換性が生きたし、
サードパーティーも逃げ出さなかった。

ここで、PS2とPS3にすると、ちょっと変わるな
PS2はPS3がでた後もかなり長い間強かったよな。
だけど、完全互換じゃなかったから、サードパーティーが逃げ出した

811 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:40:26 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  さらに8月5日には、同じくDreamCastで「ソウルキャリバー」が発売。

  ファミ通クロスレビューで満点を獲得したこともさることながら、

  その移植技術の高さ、開発期間の短さは、業界内を驚嘆させるレベルのものだった。
──────────────────────────────────────────
                 , -――- 、
                /三三三三=ヽ
                  /三三三三三三ヽ
               l三三三三三三三}
               l三三 三三三三/
               ヽ=三三三三三{
               ∨ニ三三三三/              ひさびさの出番のような気がするが……
              __/三三 三三/
       _,  -  '" ´三三三三三 ヽ、_               まあ、これがナムコの実力というものだよ。
     /三三三三三三三三三三三三三三ヽ、
   /三三三三三三三三三三三三三三三三ヽ
  /三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
三三三三,三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
三三 / ヽ三三三三三三三三三三三三三三三!、三三三三ヽ
三/     ヽ三三三三三三三三三三三三三三| `ヽ、三三三 \

 ↑ 株式会社ナムコ (配役:高木社長「THE IDOL M@STER」)


  こちらも順調な販売をみせ、この夏は、

  DreamCastにとってはやっと「一息」つける季節となった。

812名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:40:30 ID:.v66uMjA
言い直させてるだけっていうw
発送の転換はゲーム業界でよく見るねえ

813名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:40:38 ID:z/4xQqho
>>805
「落ちちゃいなちゃ〜い」が黒歴史なリュウセイや、宇宙人な師匠や、デビルゴステロなんて知りません(棒

814名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:40:51 ID:IgXtgwNU
>>805
SRX好き過ぎて辛い

815名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:41:08 ID:4NUBb64Y
>>786
FFは7は技術的革新って意味で名作で内容は6がいい
とか何かに書いてあったがな
実際に海外ユーザーは6をFFシリーズ最高のソフトに選んでるし

816 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:41:12 ID:6J0BeiIA

  この年6月にはドリームキャストは29,900→19,900へと値下げを断行しており、
  二本のヒットを受け、わずかながら復調のきざしを見せていた。

  しかし、ソフト不足はなかなか解消されてこない。

             _ -―   ―-  _
           _ -‐:::::::: ̄::::::::¬― 、 ` 、
        /.:::::::}>{包}く]:::::::::::::::::::::::::.\  \
        /.:::::  -宀冖冖宀ー- :::::::::::::.\  \
       /.:::::/                \:::::::::.ヽ  ヽ
.      /:::/             、   \::::::::'   l
     //      '   /        |  l |  ヽ::::|    |l
   〈/      | | i |   |  | l‖|| | l_|::::|_ l|
    ′| '| || | | l|| ! | '. l j」L⊥!| l {{⌒氷⌒ヾ||
   |  | |l l| |l | | l |l | l| >イ | l | || | ヾ、イハ、_ノl |!
    | |l| |l |ヘT ト ハ ヽ ヘ´ ,,斗=ニ、寸| l /7⌒lT´l |l
   | ||l l|ヽ|,,ゝ ;=ミ  \\〃 | r、 }〝リ //.:::::::| |l| |
    、トヾ ヽヘ〈 { tヘ      、ヾノィ //〈::::::::::ハ|| |l
     \l\ヽ\ ヾ彡       ̄  , ∧::ヽ/ー┴ッ  l|          でも、この値下げ、
      |  \ ヽ    ‘   _,,. u// / 厂::::::::fア >'⌒ヽ、
      |    ` >、  ヽニ´'´   イ ' /.:::::::::::fア /.::::::::::::::::::l       まるまる赤字なのよねえ……。
      ∧   〈 |||>,、 __  <__l l l::::::::::::fア /.:::::::::::::::::::::|
     〔 ̄ヽ   ヽl| l:::::|{ム::::::::仁ヽ_| |:l|:::::::::fア /.::::::::::::::::::::::::ト、
    _〕ーt__,、 イl |:::::| {ム:::::::}_ ィト| |:l|::::::fア /.::::::::::::::::::::::::::::い、
   八__ト、    ̄ヽ|l |:::::| `{ム::::::/::|‖ |::|:::fア /.::::::::::::::::::::::::::::::::.\ヽ
     廴__人}   ‖(|l:::ト、 `ヾイ::::|‖ |:::fア r'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
     \   `¬ l 八:::::廴   ̄ l |l [   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イlヘ
       `ヽ、礀 | |':::::|::::L>―<_lハl⌒l⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::/l | |
      ー┘ ̄L | |::::::|::::`ー'ニ/ / ` <Y⌒く ̄ ̄`ー-、_/  | | |
        }{  ` |:::::::|::::::::}〜ヘ { {  r  \ ヽ::::::::::::〈 ‖ | | |
      `ー-、」_ハ| ̄|::::::::{`(こ`ーヘ、 )    ヽノ.:::::::::::::.ヽ|   | l/


  値下げに踏み切らざるを得なかったソフト不足は、DCにとって深刻なものだった。

  ソフト不足、ヒット作不足。

  セガ社内ではこのソフト不足を大きなプロジェクトが動いてはいたが、
  すぐには解消する手立ても見つからず、苦戦を強いられ続けることとなる……。

817名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:41:33 ID:q1yBrswM
>>801
俺は確か「ガンダムエモーショナルジャム」というのがローンチ付近ででてたから買った記憶があるなあ。
あと、何を思ったかインベーダーゲームも買ってしまったw

818名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:41:48 ID:j5gJSS3M
コードベロニカ独占販売については触れないのかな
あれもDCの目玉だったと思うけど

819名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:41:51 ID:lKWVWqdw
>>816
最後までついてまわるのは
「サード不足」「ソフト不足」か

820 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:42:01 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  99年10月31日、任天堂「ドンキーコング64」。レア社開発。

  レア社は、ゴールンデンアイの大ヒットのあと、「ディディーコングレーシング」で200万本を販売し、

  このドンキーコング64では国内100万、海外300万の売上を達成。
──────────────────────────────────────────


     {:::::::!     ,}::{     .〃:.:.:.l/:.:/:.:.:.;':.:.:.:.:.:.:|:.!:.:.:.ヽ.:.:..:.:.::\|:.!.:.:..:.ヾ:..:. l:.:..:`.       /:::ノ
     、::::!     〈:::;'    /:.ハ:.:.|:.:.:/:.:.:.∧、:.:.:.:.:.:!:|.:.:..:.:..`:.ミ.、.:.:..l ト.:.:..:.:..';:..:.|.:.:..:.:.',    ./∠_
      }:::{    }::{_ /.:/!:l:.}:.:!:./:!.:.:/:.∧ヽ:.:.:.:!:!`:.:.、.:.:..:.:.:.:.\:l !:.\.:.:.l.:..:l:..:.:..:.:.',   .//ー-、ヽ/7
       {::::二ニ二::::::::ニ,'.:/:.l:.l∧:V:.:|:/l:./ Vヘ\|:!:\:.|`丶、ー=:ミl:!.:.:.:.\!..:.l..:.:..:.:..:.',  .//    〉,、ヽ
      |:Y    `!::}´,':.:'.:.:.!:.V∧V://!:'_  .Vヘ l:ト、:.:.:ト、:..:/≧.、l|ヽ、:.:.:!:.:.l.:.:.:.!:|.:.:.', ,//    // ヾ〉
      |::'     l::! ,::.;.:.:.:.|、:.V∧∨ l;仁≧ミ ヽ|lハヽ:.lヾX >==<、:.\:.|:.:.l\ l.:!:.:.:.',{::、r==ニ7:,、:、
      }:{   ___!:{_l:.:!:.:.:.:l∧:.V:.ゝミ,《 (:い:)ヾゝl!=メ{{、イ,イ{ (:い:) .》`メ、Y、:l:.:.:.:.!:|、:.:.:lゞ、>ゞ、/:/ ヽ}
     ノ;' く::r==、:r l:.l:.:.:.:.l':∧:.\ :.ヽミ≡彡 .,イ 、  ヾ  `ミ≡彡'" //:!:.ハ:.:.:.:l:l.、:.、:!  `ーイ
     {:::ゝ、ヾゝ、__八.| ト:.:.:.:l:.: ∧:.:.:ヽ「     人: : ` .        /;ハ!:.l:.}:.:.:.!:l:.:.:.、ヽ
     `ー'´  `ー='´l:l.!:.:.:.:!:.:.l、.:\:.:.ヽ.     (::ノ::): :ヽ :)        / .|:/ノ.:.:.:.}:l:.:.:.:.ハ}
             .l八:.:.:.!:.:.|.:、:,人⌒        ヽ  ´          lハ:.:.:. ハl.:.:.:.:| __
               マハ  \:!:. l:.:.:ヽ:.ゝ {.,ィ _rー― -‐―- 、 、    /  }:.:./, !:.:.:.:.l }::! 、_/7
               マ:〉 「;'ヽ:.l.ヽ. ハ   ‘、(ヽ _,、_, _  `ヽ}        l.:/ リ:.:.:.., .|::| `¨7;ヘ
             マゝ }{、.!ヽ:.:\!.   ヽー'´:::::::::::::::::::::::`丶く|      リ/ィ:.:.: !.,′!::} r=メ;ゝ、
              }lー=、`:|八:.:.:.:',.     Y Y:.:.:.ヽー:.:.:.:⌒Y ヲ     //:.:.:.:.:.:ハ'  |::{ ゞ=彳⌒
       ー- 、    .,':'  .マ〈⌒.\.:',    に{、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ,/     ,/ィ:.:.:.:.:.:./ .,、 .}::;
        ヽ:::ヘ   /::{ __〉:'、___ }:∧.   ゝ`ー=ー‐r‐-イ.ノ       イ .!:./:.:.;' {::;' ゞ:.ヽ
         マハ  \ヽ\、.}:「¨` V:.l::.     ヾミ _ 彡'      ./   |/:.:.:'  l::;  `´
    「ゝ     マ〉   ヽ〉 ヽ'」     V:.:.ヽ   冫ー 二二 イ     /:.:'   .ハ/:,' ./:/,、__ ,}::〉
    マハ     マ〉、__,ィ='ヘ、.    ';!:: .\           /:.:.:.:'   { } | ./:/ ー--==メ/
    マハー----‐'::::´r一 ⌒¨¨     .|:.  :. \         ,ィ.:.:.:.:.:.:'   :.:l!ハ!/:/  ,,,,  .'/

                    ↑ レア社 (配役:夜神月「DeathNote」)


──────────────────────────────────────────
      レア社は、この時期、まさにヒット作の連発、快進撃といった様相を見せていた。
──────────────────────────────────────────

821名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:42:02 ID:I5ypE1kc
>>800
ガンパレもありまっせ。

822名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:42:40 ID:IuLGx0SE
ソウルキャリバーがここで登場か

823 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:42:41 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  この1999年のNINTENDO64のゲームソフト発売本数は、わずかに58本。
──────────────────────────────────────────

  PlayStaionの年間627本の1/10にも満たず、DCの113本の半分程度だ。

  だが、それでも市場に確固たる存在感をしめすのは、いかに任天堂のソフトが
  高水準の品質を保っていたかを示す証左といえるだろう。



     !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::ヽ!::::}!::::l::li|
     j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、:::::::::i::!::l:l !
      l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ
     !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!
       ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
         !::、::::i      l            |:::/lj/l:!リ
           ヾト、:!               j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐          /イ´lハ/
            }ト.、   r ===ァ      /' !:://
             リl::l゛、  、 _ ,ノ    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/ニ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-=ニン':::::::,'::'::::::::::::::::::::::i
                            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_、/:::::::::::::.:::::i:::::::::i
                            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::_ェZ_,リ゙i::::::::::/i::::::i:::::::i!  . ‐、
                            "::::::::::::::::::::::::::/tニ::::::::´::,ニ-‐'i し'j /::ン:::ィjl:::::::!:!i::i i´ ,: .ン"j、、
                            :::::::::::::/:::::ン::ヽ!:::,::::::;:,'.   ヽ= '/´/Lソ,':::::::り:i ノ  i/  /  ,}、
                            ""ヽ‐-、:/_/ン'7/i:::://           i ,'::::::,' 'ソ /┐,' ,i{、 ,r' ,_'ヽ
                            、、  ヾ、 ヾ.  !´ .l::://         ,. _,:' /:ハ::i ,rーY'7-、yゝ'ィ'ヽ ヽ  ヽ.
                             ヽ   ゙:、 ゙,;    l::iヽ.        ,:'  ,: /:/ リ `ー//ゝ:' `ヽ、、ィ:ヽヽ=' i
                              ヽ.   '、 i',.  !:l  `::.、   ‐'"`゙¨´ヘ、|!    //      `i ゙'  i
                               ヽ  ヽ.i ゙  リ  :::::ヽ、    , '´F====゙=ヲ      i    .i
                               `,  . ヽ!ヽ  ..::'''''':,',' ``'' ",r‐;fテ''j~ ̄ ̄ ̄ ,'      i    i
                                ゙,  i  i ヾェ、_,ン ,' ; _,:r'´   '´-,    /        .i    .i
                                 i  i ,' ヽ、___,ン .ir'~´      ニ;―― '       .i     i


  この時期のレア社は、この年1月にスマブラを発売したHAL研と並び、

  強力な二枚看板として、この時期の任天堂を支える力となっていく。


  もっとも、この二社は、後にまったく違う道を歩むことになるのだが……。

824名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:42:53 ID:JRPocyns
DCが売れてれば、サイキックフォースも今頃みんなに周知されるようなソフトになってたかもしれないのにと、
対戦相手のいなかったあの頃よく考えた。

825名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:42:55 ID:.fd7VsJ2
>>813
「・・・!」だけのメッセージなのにしゃべってる台詞は複数種類
あるというヒイロのことは忘れたようだな・・。

826名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:43:12 ID:w7Zu8rfg
>>819
なまじ自社で作れるとどうしてもサードが弱くなっちゃうのかねぇ

827 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:43:22 ID:6J0BeiIA

  ほかにも、この付近の年だけでも、キャメロットのマリオゴルフ64、
  インテリジェントシステムのトラキア776、も登場しており、
  任天堂のソフト開発システムは非常にうまくまわっていたといっていいだろう。

                           ,ィ//∠_ニ==z_
                         /ー ' ´   `ヽ、ミx
                        ∠    ,.zz:、    ヘ_ミト
                         Y,--::i Y:´:-- 、`     _jヾム
                            Ktテ'   K¬j-y  ヘ`ヽ、テ
          _,.................._        7 :/     `ヾ ̄   ヽ`!ヽミz
       x<-x:::::::ヽ   ヽ, Y-t=v-!  ヽ丶       ,..:yニYト
    ,.イ     ヽ:::ハ     ̄i_j ト、j ̄ ヘーtヽ   _,:::::::''7'´ |.|ミ
   /-、     Yハ V::ハ       r-、_ノノ〉 | !  .::::' _{:ノ //
  {:Tヘ:::':,    | i i:::::::i     >ハ  〉z-' j |  :'  /  ,.イ〃
  |ハ ヽi __,.イ  V!::::::|    /Y-y.';.´/ |ヽY j_ ___/ ̄ |ソ
  ∧{_ヽ、_       |i:::::7   ,イ::/彡j/ ,'i | ij ,ィ´::/ .::  _iーf
   ヽ\ ヘ   x<:::::::ハ_,.イr '´  Ⅵノ{ jノレ'::___,. -<  ,ハ__
    ,イ::弋ヾ /::::::, -ニ=:::',:{___,.x<:::ィi_ヾ:' / ̄         _, イ:::::
  /::::::::::::>..{::::://::::::::::::::::>x_,....イ : :Li >-------->:':´イ:::/>
 ./::::::::::::::::::::ハ:::i |::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ/::< ̄ ̄ ̄ ̄: : :L__,/:/y<

           _,. -─ -  ..,,_
        ,  '´         `丶、
      /      ,. -r─‐、‐ - ,}
     /      /::::::::::::::::::::ヽ::::::::`ヽ、
      L     /::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      ` −、/:::::::::::::::l::::::::::::::::::::::ト::::ヽ:::::ヽ
         l::::::::::::::::::!:!::::::::::!:::::ト| !::::::i::::::::!,
         |::::::::::::::::::トN、_{‐、{ ! ヽ,_:|l::::::!|
         |::::::::::::::::::| Y i:::ト   /i::トlトL_j
         |::::::::::::::::::|  `¨     ¨ l|:!::|
         リ::::::::::::::::l|      '  j|:!:::!
         /::::::::::::::::::l|   ヽ フ 「| /:リ::::|
         ,'::::::::::::::::::::::l` 、   |i:::/::!:::!
        !{::::::::::::::::::::::!   ` ¬ ´ ! V::::ハ:{⌒ ヽ、
        ヾ::::::::::::::::ト:::ト、 , - '´{フ´/⌒ヾヽ   `ヽ
         ハ::::::ト ::::{ ハ Y へ ヽ{ / ̄´ヽ | ! /釗
        /  `ヾ 「`ヽ'- 、_,. ‐\/!`{ ヘ/  } |i / |


  この前年から、ハドソンもまた「マリオパーティ」を開発しはじめ、
  任天堂の外注先のひとつとしての活躍を開始している。

828名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:43:29 ID:NaALEKrA
PSとPS2の関係はFCとSFCにほんとそっくりだよなあ・・・
PSも10年弱戦ったはず。

829名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:43:44 ID:qQG23W7o
>821
あれも売れ方が長かったよなあ。発売日に買ったが、
初週の発売本数が「ラブひな」に完敗だったのは良い思い出だw

830名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:43:44 ID:lKWVWqdw
任天堂は、マジでその気になれば、任天堂ソフトだけでハードを維持出来るからなあw

831名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:43:53 ID:vJpHcl7Y
任天堂は自社タイトルが強すぎてサードが駄目なのは今もだけどね・・・どんだけ自給自足だよ

832 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:44:07 ID:6J0BeiIA

  任天堂のセカンドパーティ構想は、ハード全体の勢力争いでみればともかく、

  商品の品質の確かさと、こういった有力なセカンドパーティが機能した、という面では

  成功をおさめていたともいえただろう。


.   \\                        ,ィ从イ少ノj从ハ,、
. \  \\                     (乂ゝ:::::::::::::::::::::::νソ,
  .\  \\                  >::::l:r!:::fヘヘミ::从‐彡
    .\  \\             〈 Ⅵト{ヽノ_ノ,ニミ__,=!::ラ、
      .\  \\             乂心二ムィrッラ i:}う)从 \
        .\  \\               `ヾツ| ¨´  ,|:}_厶::i ヽ 丶
           \  \\         __厶 ヾ __ 「      ̄|、 `  , _
             \  \\         | B ̄ヘ '´-  !  __ ィ└──  _` ー- 、
               \  \\       | B ‐‐〉─ イレ'´  /         `ヽ  \
                \  \\  「 ̄ ̄ ̄≠r‐<´   /             Yヽ  \
                 \  \\|   イ∠ |      /  ∠           |  \  \
                    \  \\/ /   |       | レ´⌒            |   \  \
                    \  \\    |      _|ノ/ィチ'´           Y\  丶   ヽ
                      \  \\  |    , ─ ミ彡≦         }  ヽ   \ ∧
                   イ \  \\ |   / }   レ≦⌒        ハ  丶   ヽ  !
                    /l / \  \| ` <   /  厶r─、         ハ    ,  i∧|
                     | !人ヽ/}\_丿   ! |´ /  '  ゝ─ 、     イ  i    ',
                  ,' i//i_=ニ三 乂_ノ/ ,イソ        }     ソ   }   i
                     / l//イ\三/   / /Y      ,    ゝー、     ハ   |
                    i  l<´    Ⅴ|  / /rン'     /       |   /  '.  |
                    |  |//Y=r─| く _ <  |     /    /    ー、 /   i  l
                    |  |//{-‐┴─ヽ⌒ <\__..イ   /      ノ      レ⌒'



  しかも、「セカンドパーティ」という意味では、さらにこれに次のソフトが加わる。

833名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:44:27 ID:rBRUJA.2
ワンダースワンのソフトでWith You〜みつめていたい〜 買ったな。
菜織のフィギュア目当てで。
唯一の欠点は、ハードを持っていなかった事だ(殴

834 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:44:42 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  11/21、「ポケットモンスター金・銀」発売。

  前作に続く大きなヒットとなり、ポケットモンスターが一発屋や一過性のブームでないことを、

  これ以上ないほど明確に証明してみせる。
──────────────────────────────────────────

              __,、−ニミヾ ̄´"'‐ 、、
          _,、-''":::::::::::ヾヾ::::`ミ:、::::::::`ヾ`ヽ、
        /::::/:/:::::::::::::::::::::..:..:..    ... ..:::::ヽ.
        /'´/.. ... ..  ...  .... . .::::::::::il:::l:l:i:li:::li
       /:../:...:./::..:.:...::::.:.:..::::.:.:.:::!:::l:i:..:!:::::::i::::il::l|!:li!::l|i
     /://::::::/:::::::::::::::::i:|、::::j:!l:::::i:::!:!:::i::::i:::i!:::l!:ll::|!l::|l:!
 .   /://::::::/::i::l:::i:i::::::::|ト、V/l:!:::::i:::i:i:::::::::i!::i!:::i:::!:l!:!:l:l:!
    l:::!:':!:::::ll:::i::l:::l::l::l:::::lトヾiン'i:!::::::l:::l:i::::::::l!:::l!:::l:::::!::::l:l:!
 .   l:::!:::i::::::l|:::!:|:::|!:l!:l::::l:!    ヾ;:::::l:::li::i:::::i::::l|:::i!:::::::::l:l:l
   |:::|::::!:::::!|l:|::l:::!!:lil::l:::il    __゙;、::l::li:::l:::i!:!:||::!|i::::::::l::!:l
   l:::i::::i:i:::l:i l|::|::l|::|l|::l::{,!_,=''"___l:::l:|l::::!:i::!:|」:l:|:!:::::::!:i!:l
   i::::i::::!:i::!::!‐|_l」|_| ト、__〉 ィ´tぐツ|::::l|!:::l:!:l::t |l:!::!::i|::!l:|::!
   ヽ::::、!::l:i:::i,代ト、      ´ ̄ └‐'|::::i|:|::f゙|!i:::|:i|!:|:!|:.|         だいぶ発売延期してしまったが……。
       ̄|⌒Tヾ`'`´           |::::i!:|::レI|::::|:||l:l:::|!.|
       |:::::::!:::',  亅           !::::|::i:j| |!::::|:!|!i:::j|:j         ようやくお届けできることになりました。
      |l:::::::!::::'、  ゝ ‐        |::::l:::!゙! l|::::レ:j!::/ノ′
      |l:ト、:::'、:::゙:、、 ー ‐一'      |::::l;/ノ ノ_;ノ-'‐′
      |ト'、ヽ:::゙、:::ヾヽ、       /|_/  _,、┴┐
       |! ヽ ヽ、::::::ヽ::`' 、    /  _,.-'",,=''´,-ヘ
      ノ     `'¬`'⌒'`フf'´,.−'´,,=''´,,-''´,,=''^:、

     ↑ 田尻智(配役:塔矢アキラ「ヒカルの碁」)



  当初は1998年春の発売となっていたが、およそ1年半の延期。

  その間他バージョンの発売があったにせよ、
  大きな延期を乗り越えてヒットを成し遂げたことは、
  ポケモンの人気が「本物」であることの証拠ともなった。

  なお、マスター前には台湾での大地震で製造工場が壊滅するなど、
  大きな苦難も受けたが、売上はこの1999年でもトップを記録することになる。

835名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:44:50 ID:7aZyd66E
トラキアの違和感がすごいんだこれが ここでSFC

836名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:45:01 ID:Xj1gjr2c
マリオパーティーってハドソン開発なのか
知らんかった

837名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:45:25 ID:T2AAA.5k
99年のDCといえばパンツァーフロント。
PS版との画質の差が際立ったけど、コントローラーについては左右キャタピラの独立駆動ができるPS版の方が良かった。
それに、DCのコントローラー材質ケチったのかトリガーボタンのパーツポッキリいったなぁ。

838名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:45:26 ID:qQG23W7o
>826
任天堂を見ると必ずしもそうでも無いと思うんだがなあ。
いや任天堂は(傘下サード含めて)ソフト開発力が強すぎだけど

839 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:45:26 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  12/29 DreamCast「シェンムー 一章 横須賀」発売。

  セガの公式発表で総開発費70億とされ、
  近年までは「もっとも開発費がかかったテレビゲーム」として
  ギネスブックにも認定される大プロジェクトであった。
──────────────────────────────────────────

                 ,r'"´: : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
                ,r'゙`ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                  /.:.:.:ソ彡、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヾ::`ヽ
               i,ィ彡リ'  \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヾ.:i
               〉:::::::!    `ゞ、::ヾミミ、::::::::::::::::::::::::::::\i
                リ;:;:;:;!     `ヾ、:;:;:;:;:ヾミヽ;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:i!
               リ;:/       ``ー-ニ;:`ー-、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;リ
                  Yj、_           ``. :.::丁;:j;;;;;いリ
               }ヾ≧ゝ、             `,.:〈;:;:i!;;;lいI
               i ``ヾftュ、   _,,,、z-─‐ -.、:、j;:;:r-、N,!
                   l    ''´ j  ,';:<´チテニー '.:.::/;:j, ヘ !/
                  |     /     ``   .:: .,!;:/,/ソ,!!
                i    ,/         .:. :.:i,リ レ'//
                   ゙,   ゝ -‐,    u  ,r'.:.:/ ,/,!         VF3以来だから……
                   ',  、,,_         ,'.:.:.:/ ,「 /
                ,ハ    ` ‐-- '    ,.: :.:// ,k'′         ずいぶんかかってしまったな。
   >≧>ー--------‐イj (!  ``ー      . :,イ  / j
   ,r'"´ ̄   ̄ ̄`¨`/ /ヾヽ、         ,.'´ ///i
                / /,r'⌒X`ゝ---‐'' ´,.-‐'´, ‐'´ ,ト、
             i ,( ゝ' j  i! 仄ニニニ -‐''"´   //Λ`ー-、___ _



  開発はアーケードゲームの雄、鈴木裕。

  内容は、フラグ立て形式のアドベンチャーゲームであったが、
  後年欧米で人気になるフリースタイルの箱庭ゲームのように、
  圧倒的な自由度と行動範囲に裏づけされており、
  街そのものをゲーム化してしまったとして非常に高く評価された。

840名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:45:46 ID:lKWVWqdw
>>835
このタイミングだっけ
発売日にローソンで買った記憶はあるがw

841名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:46:01 ID:QvmCy7.k
シェンムーきたー

842名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:46:10 ID:.fd7VsJ2
ここででたトラキアってソフト単体発売のほうだっけ?
トラキアって最初ローソンの書き換え専用かなんかだった気がするんだが。

843 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:46:10 ID:6J0BeiIA

  「シェンムー」は、国内のアニメーション作品賞や文化庁メディア賞をはじめ、
  海外でも多数の賞を受賞し、革新的なゲームデザインとしてたたえられたが、
  CMなどでゲーム内容が直感的に伝わりにくかったことなどから販売は苦戦。

  国内での販売本数は40万〜60万程度といわれ、
  その膨大すぎる開発費を回収できるものではなかった。




          _
         -〈{穀}-
       /..:::  -―‐-  \
     //.:/          \
      |_|::|   、    ト | l
     {ヒ{}コ}\  |\   | | | |            ………。
      |兀ヽ l\!  \ ノ }ハノ
   三≧ト \|   |    |,, {:lノ彡
     寸::f⌒ト '''    ノ.f⌒ヽ
   ̄ ̄ ̄`ー'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー'  ̄ ̄ ̄


  また、ゲームファン以外へのアピールも弱く、
  本体牽引率にはさほど結びつかなかったこともセガを苦しめることとなる。

  そのゲームデザインは、後の「龍が如く」などに継承されるなど、
  多くのゲームに影響をあたえたとされるが、
  このとき苦しみあえぐセガを助ける方向にはすすまなかった。

844名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:46:22 ID:z/4xQqho
シェンムー来た!これで勝つ・・・

845名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:46:22 ID:rPh7I6UQ
第二章はいつよ?

846名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:46:46 ID:lKWVWqdw
>>842
少なくとも俺の持ってるのは書き換え専用
だからゲームソフト本体には、味気ないシールしか貼ってない

847名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:46:57 ID:qyXS5hbI
>>845
でてるよ、阿呆wwwwwwwww

848名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:47:00 ID:NaALEKrA
シェンムーはセガの生き様を体現してるな・・・
早すぎたんだ。

849 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:46:49 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  そして2000年3月4日。PlayStation2が発売される。
──────────────────────────────────────────

  /;:;:;:;'  ;:;:;:;:;:;:;;:;:r‐'     _,-v、            ヽ;:;:;:;/
 /;:;:;:  ;:;:;:;:;:;:;:r'´       ゝ゚、z'   _ ,,,, -- ,,, _ヘ;:/
. /:;:;:  :;:;:;:;:r'´         _ ,,, --‐';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;○}
./;:;:;:; :;:;:;:/´        _,r‐'´;:;:;:;''r‐'´       |  };´',´!,
;:;:;:;:;:;:;:;:;:/       ,,r´;:;:;:r'´             ノ ,|  ノ ヘ;:;:;:;:;:;:;:;
;:;:;:;:;:;:;:;:;|      /:;:;:r´         , , - ' ' ´,、/:; /|  ヘ;:;:;:;:;:;
ヽ;:;:;:;:;:;ヘ    /;:;:r,'       , , ' ' _,,,-7'´・´~ } |//    ヽ;;:;:;:;:
  `'''ヽ;:ヘ   /ヽ○/` 丶 _ , , ; '  _/;:; /` ー ´  | /ヘヽ    "z;:;:;:;:;
      ヽ_/: : : :":;:;ヽ、    _,,,r´;:;:;:;  `         |  入  z   "=;:;:;:         ……さて。
    /r'  `ヽ: :; ; ; ;:;`;:ー;:´;:;:;:;:;:'      ヽ      .|; ヽ \  三   {;:;:;:;:;:
    "z ヘ ´ヽ : ; ; ; ' ' ' ' '         r    / | ヘ  ヽ "   }:;:;:;:;:;         おわらせようか。
    ´7  ヘヽr ヽ ; ; ; ; ; ; ; ; ;     -=ヽ, /;     / |  |  ゞ   ;:;:;:;:;:;
   /,、   `\_ヽ ' ; ; ; ; ; ;              _   _/ ヽ|  |   ゝ   }:;:;:;
   ´,ト  "  | `;:;`、ヽ ; ; ;       , r '_´- ´  / ヽ ノ   |  /;:;:
   /:;:|  〆 | ヽ| ヘ |` 、 ; ;     ´ ´  ´ / 、ヽ / /|
 _,,ノ;:;:;:´|    |ヘ ヽ ヘ |  ` = 、 _    _  ノ  ヽ ヽ  } / ´ /


  ローンチこそソフトがそろわなかったものの、
  DVDが再生できる、PSのソフトがそのまま使える、
  などの特徴から大きな問題にはならず、

  特に、当時非常に高価だったDVDプレイヤーと比較しても
  PS2の39,800円という定価は非常に安く、
  家電マニアを筆頭に、多くの人が買い求め、
  発売と同時に猛ペースでの販売が続けられた。

850名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:47:29 ID:.fd7VsJ2
>>846
ですよねー。
俺当時ローソンでバイトしてたから真っ先に書き換えたのが記憶に残ってるw

851名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:47:37 ID:IuLGx0SE
なんと非常なる言葉・・・

852名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:47:40 ID:rPh7I6UQ
>>847
マジかwすまんwww

853名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:47:40 ID:7kOMvRCo
決まった・・・な

854名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:47:51 ID:j5gJSS3M
銀ちゃんの表情がなにやら悟りきったor呆けた形にw

855 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:47:51 ID:6J0BeiIA

  実際のところ、PlayStation2は、
  ハードとしては開発しづらい部類に入ったともいわれているし、
  性能が飛躍的に向上したことにより、
  開発費の高騰などの問題をじょじょに見せ始めることになるが、
  ハードの普及台数の差がそれをカバー。

                   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                  i::::l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'''''‐‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                ヽト--‐‐'''''''''''''''''''☆''''''''''''''''''''''''‐‐‐-,,,,,,,,
                 |_,,..-‐'''''''""""""""""""""''二==,,__
                  「::,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;,..、-,''"ヽ-  ',,,,__
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_,,..-‐''"二>' ヽ
                ̄l .i:::::7--,,,,_ ,---------、-''")  ヽ
                 ∨i::::::i_°"i:::/::ヽ_,..、-,-`゙''---‐‐''""
                 ∨ ''::::::::::::::::'' ):::::::<  ____°ヽ_...,,,
                  ∨      ,,ノ   、   ---:::::::ヽ--          PS2用ソフトの開発は
                      |      i    --     /::::::::::::
                 , -i      lヽ''''ヽ      u               ちょっと遅れているが……
               , -'"::::∧ <‐‐
            , -'":::::::::::::::∧  >'--....____     __,              まあ、たいしたことはないだろう
            ____>:::::::::::::::::::::::∧ ̄----...___'''''''''''''''\ >    /::::::
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ ‐‐‐    '''''-‐‐‐""    /:::::::::::::
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧_      '  _,,.-‐''"""":::::::::::::::::::
       く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::''''-__________/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


  ソフト面では、この年、ファイナルファンタジー9、ドラゴンクエスト7などが登場。
  PS陣営にユーザーをつなぎとめており、
  結局、ドリームキャストは、この攻勢の前に、有効な対策をうてずに終わる。

856名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:48:01 ID:qQG23W7o
シェンムーは凄いんだ。凄いんだけど…商売としてみるとコンセプトはともかく
ゲーム内容が一般向けだったかというと…青年男性(の一部)しか向いて無いってのは…

857名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:48:12 ID:vJpHcl7Y
銀ちゃん\(^o^)/オワタ

858名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:48:16 ID:I5ypE1kc
終わりだ・・・

859名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:48:22 ID:JRPocyns
発売時のDCのCMを見て思ったこと……「で、一体どんなソフトがあんの?」→説明なし
シェンムーのCMを見て思ったこと……「で、どういうゲームなの?」→説明なし

まるで成長していない……

860名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:48:22 ID:lKWVWqdw
東京空襲・大和特攻・長崎広島、って感じのレベルだな、そろそろ…

861 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:48:33 ID:6J0BeiIA

  結局、ドリームキャストは、1年と4ヶ月の先行リードを、
  逆転に結び付けられないままPlayStation2の発売を迎えてしまったことになる。

               __  _
            _r:ァ┴┴┴:'<>v‐ァ、
          (>''":::::::::::::::::::::::::::::::`::<L\
           c/:::::::::::::__::_:::::_::::::::::::\:::::ヽL_ヽ
          /'::::rァー^ー^ー^ヽへ、:::::::::::\::::::V┐、
        /{:/    |  l!  `ーヘ>、::::::::ヽ:::::V┐',
        ,' /   /|  ||  | |  |  | `L>、::::ヽ:::::V! !
      l l ! | ! | | | | ||  ||  | || (>、:::ヽ:::}). !
        | l! |  |l  | |l| ! || ! | |_ |  |  `L_;::イ勹\!
        || |!|  ||  | |!| | |lイ「 レ1 /| l| {>||<}\\
       || ', 、 l|ヽ. l! |lリ´」斗ヤ刋 /! | |   〈\\ ヽ \
      ヽ ヽヘ {>ヽ{リ ´ `辷'ソ //l! ,'. /  | 《. \\ ヽ `ヽ、
         ヾ<ヽヘ';)     ノ' ,'./ /  || 》\ \\ ヽ  `ヽ、
           |:! |lハ〈    _    // / ,  | l《  》 《  》 ヽ   `ヽ、
          |:! ! |l ヽ、 ´ー   //'´| /  | |  《   》 《   ヽ     \
           〃 | /! |/ ||`iヽ-//'⌒| / /⌒''⌒ヽ.  《     ヽ     ヽ
        /〈 ノ' | | || | |://:::::::::l'′/::::::::::::::::::::ヽ    i     ヽ       ヽ
          //l:|  | |ヽ V /'´ハ、:::/ /::::::::::::::::::::::::::::ヽ   l.    ヽ      )
        {/ リ   ! ト、_// / 〉//{::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |    ヽ
       〈     L_,し'´./ // /:::::::::::::::/::::::::::::::::〈   |     ヽ
            /⌒_^_^ヽn_r7::::::::::::/::::::::::/::::::::::::〉 l  |!     ヽ
            !  〔:::::::::::〕  〈::::::::/:::::::::::::/::::::::::::/  |  | !  |   ヽ
              |   丁7´l! // (〉:::::::::::::::::::::/::::::::::::〈   |  | |  |   ヽ
            | /  / |l | _r/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  | ||  | |  |ヽ   ヽ
              /:L,、n_rn_rァ'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::(   | | |   ! |  | ヽ
           {::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|!:::::::::::::}   |l | |  | |


  そして、一度発売したPS2は、弱点をかかえつつも普及しはじめ、
  ドリームキャスト市場を大きく圧迫しはじめた。

862名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:48:36 ID:.v66uMjA
>>849
ああ、「DVDプレイヤーより安いDVD再生できるゲーム機」ってんで
色々言われてたわなあ

863名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:48:47 ID:NaALEKrA
ここからは掃討戦ですね、わかります

864 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:49:23 ID:6J0BeiIA


               / ̄ ̄\
             / ノ  ヽ、.\
             |  (●)(●) |
             / ̄ ̄ ̄ 丶人__).  |           ……というわけで、PS2の登場だ。
         /        \ ._|_____
       , --'、             /         `〉    1999年は、64もDCも伸びているが……
        / ⌒ )        /         /
       ,′  ノ          /           /      結局、PSがさらに順調に伸びつづけていたので、
       l  T´ .._     ./       r'´ ̄ヽ
      ヽ ノ   ./丶、  /       (  ̄  l    形勢には大きな変化がないんだな、これが……。
         `'ー'´   | .`'ー'――┬― --、/   _.ノ







        ____
      /     \
     / _ノ  ヽ__  .\
   / (○)!i!i(○)   \        いよいよPS2発売……
   |   (__人__)  u    |
   .\   )t-ツ     /        で、こっちは、どれだけ売れたんだお!?
    /   ⌒´      \
    \_(__)      i\(__)
     |          |

865名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:49:50 ID:mo/tEqNg
俺にとってPS2といえば
ラチェット&クランクシリーズかな…
DVDプレイヤーはほとんど使わなかった…

866 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:49:58 ID:6J0BeiIA


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)
.   |     (__人__)         発売3日で98万台。
    |     ` ⌒´ノ
   .l^l^ln      }
.   ヽ   L     }
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ






       ____            ____
     //,;'::;;;;;:、\         /     \
    //,ィ':::::;;;;;;;;;;;;;、\      /       .\      ─    ─
  //,ィ';;;;;;;;;;;餡;:::::;;;;;;、\     /   (:::::)_(:::::) \    ○   ○
  | | イ;;;;;;:::::;;;;子;;;;;;;;;;;;;;;;} |   |     (::::::::::::)   |    (__人__)
  \\ `;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;イ /    \     |::::::::::|  ,/      トェェェイ
   ノ ノ イ;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;'、 \    ノ    `ー'´    \      、ェェ/
 /´              ヽ
 |   l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

867名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:49:59 ID:rBRUJA.2
それまでのDVDプレーヤーの販売台数を
一気に抜き去ったと言われてますからねえ>PS2

868名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:50:21 ID:bB051ybg
>>773
×ワンダースワンクリスタル
○スワンクリスタル

スワンはモノクロで完成してたけど
わざわざカラー出させたのはスクウェアさんじゃないっすかー

869名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:50:21 ID:sXkugbh6
oh...

870名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:50:27 ID:qyXS5hbI
まさに圧倒

871名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:50:36 ID:qQG23W7o
>859
まぁCMで言えばそういうCMは決して珍しくもなかったよ。
ファイアーエムブレム等任天堂のCMは歌うだけでゲーム説明ほぼ無しとか多かったし。

872名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:50:40 ID:lKWVWqdw
爆売れってレベルじゃねーぞ!

873 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:50:43 ID:6J0BeiIA

         ____
       /   u \
      /  /    \\             え……? 三日、で……?
    /  し (○)  (○) \
    | ∪    (__人__)  J |
     \  u   `⌒´   /





                    , -‐― ‐- 、
                        /    u   ヽ
                      _'  u        i
                 < _ \          i
                <__ \ \     u  i         正確には、初回の店舗売上で60万台。
               <__ \ \ ヘ /⌒/  ./
             └--ミ ヽ、\ - \ |  ./          残りはインターネット通販で、これは
               /   丶  -       〉/
           ,.-/|     ( \   u  !             38万台で、発売日には未到着だったから、
         / | \ヽ    \_ヽ     {
       ̄<   !  `\   、ヘ   u ..> 、           正確には、二週間かなあ。
      _ \   !    > ー-- イ\  .∠/ヽヘ
      !  ̄ ̄ ヽ /{  )\ | ..\(⌒)   ノ \       3/4に発売して、3/15には、
             \ /⌒\ 〉   ヾ、 /     \
               \ い /    \/ \(          出荷でも100万台突破しているだろ……。
                \ /     / \

874名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:50:45 ID:z/4xQqho
ワーオ

875名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:50:51 ID:Gx9IqzNU
パネェ・・・

876名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:51:06 ID:gpQ7AVKA
PS3は初日で60万、3日でミリオンだったか・・・
ここまでの勢いは未だに覆されてないよな。

877名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:51:13 ID:w7Zu8rfg
3日でほぼミリオンかい…
セガが可愛そうになってくるなぁ…
まぁそのミリオンの1台は俺が買った奴なんだがw

878名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:51:17 ID:RQsHf3N6
見ろ、人がゴミのようだ

879 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:51:25 ID:6J0BeiIA

              -─‐──‐-、
         /             \
        / ;            ヽ
        l  U                l
        |     , 、     ;    |⌒´⌒`ヽ、        そんな…… だって……
       !、  _ノ" "ヽ、__  ∪        \
        ヽ ((●)  (●) )::  /⌒゛`       l:       ドリキャス、半年で100万だって……
         /ヽ~゜(__人___)~__ ,ノ|     ,     |
         /   /` ⌒ ´    |     |    ,   !
          /   /    | `ー-,,,|"   |___,ノ   |
       /   /     |    |    |     ,lー─- 、
    , --‐-ー、_/      l     ,|    |   ,/  )   )
   く / / ァ- ,ノ      \ノ^ノ^/⌒ヽ.j\  /^ー-‐'
    `ー' ー´ ̄       (_イ_,イ、_,ィ'´__/   ̄






         ,,..-‐‐-..、
        /     .ヽ
         l u     ',
          | ___ノ L___.|
        .| {::::::::: :::::::.{
         .|  r''´   ヽ.|       PS2がすごすぎた、というしかない。
          ', ヽ-‐'ヽ--'|
           ',        /
           ',     |        もともと、正統派の方法で対峙するには、
            ト''" ゙̄''イ
        _,/|ヽ  | |\       前の世代に築き上げたものの差が大きいんだ。
       // .|     |、ヽ\
     / ./  |     .', .〉.ヽ     DCはそれを継承できてないしな……
    /  ヽ  |゙''-,,__//|.〈 .∧
    ∧  /  |`゙'''‐‐''" | ヽ ∧
   ∧   ∨ .|      .| |  ∧
   ∧    ∨.|        | .|   .∧
  ∧     ヽ|      | |   .∧

880名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:51:36 ID:7kOMvRCo
DVD再生機能はゲーム業界から撤退していた某社にも追撃

881名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:51:36 ID:i2m964C.
あっ、圧倒的ッ…。

882 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:52:04 ID:6J0BeiIA


         __
   _,, -‐''.´ ̄    ̄'ー=x
 /''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、              本来なら、引継ぎや繰越には
/::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::|
::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::i              相当苦戦しそうな状態だったんだが、
゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺-=ミ、-.`ュノ
=:}''ッ〔c_゙:::::::::::  ..:::::::::::::..`‐ミ{               DVDプレイヤーとしての用途が、
::::T`'ァー--x;;;,___,,,;;;;ィTi、__
:::::Y i  (_ ゚_ノ〉   K(´゚ ) ,{::::.、゙ヽ、           きれいにそこを埋めてしまった…。
::::::,`|    r     | ゙ー、 .l:::;;:;:ヾ、::.\
,w'゙Yl    ゝ    人   、゙i'' "ミ::jノ:::::::::::`ー
, .}ミi、  ≧ニ´__ゝ-- ゙/ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::..            にあわねーお、その格好 >
ミ,, ヾiミヽ,        rムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::.
:::ミi, l:;:;ゞiミx、_    _,,,イミジ 彡゙://::/./::::::::::::
:::::::ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_::







                   / ̄ ̄ \
               _ノ  ヽ、_   \
                (●)(● )   |
               (__人_)     |         そして、これだけ本体が普及してしまえば、
                 '、`⌒ ´   U |
                |        |         時間はかかっても、
                |        {
                ヽr`ー- -=´ i、         サードパーティは集まってくるんだ……。
             __,. <.ム- 、、___,/ヽ__
        _, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ  ∧::〈ヽi :、ヽ、
       / : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:Λ | : :、 : >、
      丿 : : : : : :i: : : : : : :/ :.∧__|::∨\、: : : : :.`,           < いうなよ
      i : : : : : : : :| : : : : : :\/ ̄ ∨   /;;ヽ : : : :,i
        i : : : : : : : :! : : : : : : :/ ´ ̄ヽ_V /;;/;;;;;ヽ : i∧
     /: : : : : : : : :| : : : : : :/   ´ ̄V /;;/;( ̄\ :|: ハ
    ,' : : : : : : : : :丿 : : : : /    ´ ̄y;/;;;( ̄\ V: :ハ

883名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:52:08 ID:IuLGx0SE
これがほんとの
三日天下(大ウソ

884名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:52:36 ID:.fd7VsJ2
>>871
それでも「手ごわいシミュレーション」って歌ってたからなぁ・・。

885名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:52:37 ID:4NUBb64Y
こ、これが実力の差だというのかっ…

886名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:52:40 ID:uJehf/CY
やらない夫がまさに魔王化w

887 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:52:44 ID:6J0BeiIA












┌──────────────┐
│……そして、物語は終わる。    .│
└──────────────┘














.

888名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:52:46 ID:dQqS1Yfw
DVDに味をしめてPS3では色々盛り込みすぎた感が・・・

889名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:52:46 ID:yUQWPr5c
ゲーセンのクレーンゲームの景品になってたなあ、当時w
PS2は取れなかったが隣のクレーンゲームで伊勢海老は取れたぞw

890名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:52:55 ID:ET2hO2w.
ドリキャスって1年4ヶ月も先に発売されてたんだな。
同じくらいに出たもんだと思ってたわ。

891名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:52:56 ID:vJpHcl7Y
こうして見るとPS2ってマジチートだったな
それまでのゲーム機の枠を遥かに凌駕した性能といい互換性といいDVDプレイヤーより遥かに安くDVDが見れる点といい

892名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:53:00 ID:.v66uMjA
PS2ソフトが無くても、PSソフトが使える
ゲームに興味なくても、DVDプレイヤーより安いからDVD用に買う
恐ろしい子!

893名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:53:04 ID:JRPocyns
>>880
どこだっけ?確かにDVD再生機は軒並みPS2で死んだ記憶があるな。
再生専門なのにゲーム機のおまけに値段まけてんだもんw

894名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:53:06 ID:mo/tEqNg
>>883
ww
確かに文字の意味そのまま(本来と違う意味で)解釈すれば、間違ってないww

895名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:53:09 ID:IuLGx0SE
やるオブーナは・・・?

896名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:53:11 ID:lKWVWqdw
> DVDプレイヤーとしての用途が
> きれいにそこを埋めてしまった…。

住人によって既に言及されてる
「PS2初期に一番売れたのはマトリックス」だな

897名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:53:19 ID:qyXS5hbI
あの人くるのか?

898 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:53:24 ID:6J0BeiIA

──────────────────────────────────────────
  2000年12月。セガ社内で会議が行われる。
──────────────────────────────────────────

                   c       :
   ゚   o                   ____zr〜ヽ、_          ○ .
           ○        ,. ‐_ニ´    c  ヽヘ:::::::ゝヘ、
       .            ゚ ,. '´ / ,.   ,. ‐   (ヘ   ゝヘ\  o
             .       / /  /  /    (ヘ:::::::::ゝヘ 丶
     C              l /i   /  _ノ 〃 / / (ヘ::::::::::i )   ヽ
             。      レ !l / _,t-‐_─-メ、 /  (ヘ::::::::::} )    `,
                     ヽ!ノ 'ツ5¬ッ之 ,丶r==ヾジく c   !
                    「 ̄   ゞ´‐ ´   / 〈〈: . : //| ト、ヽ  l l
         .            }         /  ノヽヽ//: l |__」 〉 !:. l
                    ゝ、  ー-=ニ´-‐ i´   :丁|: | |ー'   '、 '、
         .     O      礀       . : : !   . :l :|: | |  : . C ヽ:.ヽ、
   C                   }     . : : : ,´ ○. :| :|: . |│ :..:.   ヽ
                    `丶、:_ : : : : /  . : /| :|:  l ゙、/:.:.,、 '´::
                  c       `ヽ c ./  . ;.:´ |_」: . :ヽ >/:: :: :: ::
       ○     ゚    .        ハ /  /:ヽc |: . /`〃´:: :: :: :: ::。
                         // ソ /:::::::::::ゝ┴く:: :: :: :_.:ハ/:: ::
                  。     /イ/,.イ::::::;、'´:: :: :: :: :: \::::::::_::Z:: ::
                    ー''"´,.ィ´'"__」ァ'´:: :: ゚:::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::ー
   .      。            ´   /r/:: :: ::::::::::::::::::::C::::::::::::ヽ:::::::::::○
                            /r/:: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::. '、::::::::::::
     O                 /〃:: :: ::::::::c::::::::::::::::::::::::::::。::. `、::::::::
                     ┌ハr/:: :: ::::::::::::::::::::゚::::::::::::o:::::::::::: ::. ヽ:::::

899名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:53:30 ID:NaALEKrA
ミ、ミリオン?発売したばかりのPS2がミリオン!?
3日もたたずにか・・っ!?

900名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:53:37 ID:gpQ7AVKA
まぁ、PS2の開発が難しくて手間のかかるRPGに手抜きが増えたよね・・・

901名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:53:37 ID:b5/p.w6o
正に圧勝!

902名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:53:43 ID:lKWVWqdw
>>889
伊勢海老のクレーンゲームって
東通り商店街かよw

903 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:54:02 ID:6J0BeiIA

     , '〆.:.:.:.:.〆         ` 、
   /{f7.:.:.:.:〆          \
   / -∠.:.:.∠  /  l        \ \
 ≪_ハハ.:V、\ | |   |       l   ヽ
 /ヾイ イハノ/ | |ヽ  |\   '    !  l ',
./ /://!l l:l∠  |庁゙ト、|、 ` , |!   ! l |l |
 ,'l::l/. !| l:l \ | 仆{!ンヽヾ  { | / K/ /
, ' |::|   l| |:|\ \ ` ̄¨`   レrテ/ ///            ………海外の、年末商戦の売れ行きが、
  l::l  l| |:| l\ \      、`¨/ イレ´
  l/  l|    | 丶-         / /               予定よりずっとよくないわ。
     ハ    l、      ` ̄  ィ  /
   /ハ   l:\:>、    /l |/|                海外の景気後退がきてるわね……。
  /  ∧   l:::/:.:7爪::.:丁 l | /
 ̄`ー_<:::ヽ Ⅴ::/ 小ヽ::| l  | /
::::::.ヽ⌒マ}:::::ト、Ⅴ/::||::L::.ト、l //
:::::::::::::::::::::マ}::::ト、Ⅴ:::l|::ヘ`ー| /'ヘ
:::::::::::::::::::::::::::マ}:::::|<Y⌒Y>:| /::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::::::::マ}::{ヘ薔ム}:::l/:::::::::::ヘ

904名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:54:05 ID:IgXtgwNU
>>893
値段よく見るとハードとしては高いっていうね。
もう販売戦略ドンピシャすぎ。

905名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:54:09 ID:IuLGx0SE
銀ちゃん・・・よくがんばったよ・・・うん・・・

906名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:54:22 ID:Gx9IqzNU
銀ちゃん・・・

907名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:54:22 ID:d8ScOgak
>>871
ただそれでもどんなソフトなのかっていう一点だけは守っていた

908名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:54:34 ID:.fd7VsJ2
>>888
でもこのスレを見てきた俺にしてみれば、最初にくたたんが目指していた
「エンターテイメントマシン」を実現しよう、としたのがPS3なんだよねぇ。
盛り込みすぎた気持ちはわかるぜ。

909 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:54:38 ID:6J0BeiIA

                      ,,、、、、、、,,,,
                   ,、-''"´.:::;:;:;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
                   ,r'"´.:.:.::::::::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
                /.:::::ハ.:.:.::::::::::::::;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
               ,!;;;厂 `\.:.:.:::::::::::;;:;:;:;:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i!
                  ,!:;;;!     \`ヾ;;;:、ミ、;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i!
                  〈:;;;;!       `ヾ、トト、三ニニミヾ;;;;;;|
               ヾ!ーz、、_,,     _,,,,、`ゞ三二ミミ;|
                〉 ``ーヾ!;:. r≦テァ=ュ ゙i三三二i!
                 l     ノ   ``     !::/^ヾ;;/
                 ゙i   /         リイ> |;/        ………
                 i  〈 ;:. _,     ,′ ソ/;:!
                     ',   _           /^ イ;;;;/
                     ',  二ニ''ー    /:   |;:/
                 _ト,       /:.::.   リ
                    //.;.゙、__ __ , イ:.:.::::.:.   |
               //  ``''ー- 、::::.:.:.:...:  ,」
              _ノ/== 、   r‐ `''ーrr‐ '''7{
r‐r─r‐r==ュー --‐''".::ヾト、   ヽ __ソX(^U l|! `7( l|
ト、ト、 ト、ト、  ゙i.:.:::::::::::::::::::::.:`ヽ、  `ー'^ー-、jl|| //ハj〉、_
 \\. \\ j!.:.:::::::::::::::::::::::::::.:.:`ヽ、   __」|L <,イ:::::::.:.:.``'''ー- 、

910名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:54:41 ID:lKWVWqdw
銀ちゃん…もう…ゴールしていいいんだよ…

911名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:55:11 ID:mo/tEqNg
910
あかん! ゴールしたらアカン!

912 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:55:14 ID:6J0BeiIA
                         ____
                           ーY{薔〉t―- `   、
                   ,_:::::::::::::《≦ノ  、::::::::\ \
                    ´    ̄゛/`ー-、:::::`::: 、:::::\ \
                   /   / /    |  ト、:::::\:::::ヽ ヽ
              /    /   /      |   ヽ\:::\::ヽ ヽ
          ii   ハ        /      | | 冫\::ヽ:|  ヽ
          \ ヾヽ__| |   i   、            |  i   >t< 二ト、
        >\ ト::Ⅵ |   |   l    /  /   /!|/ヅ/不 \ \〉〉
    ―‐≠=::::ヽ::::::::!ハ   ハト、 |  く  /  // |\ト、1|::|ヽ\`_/
     .二>:::::::::::::::::::::L∧ ヽヽト、ヽl| /   // / ,|   `ー|::| ヽ \ヽ            ……結論からいうわ。
    二ニ:::::::::::::::::::::::::::::;;|ト \从シ|/  ニ/゙ /<、`   i  |::|  ヽ  i、\
    -=≦::::::::::::::::::::::::::<::|ヽ  ヽ      ´、(!l ト<  /  /   !::!i   ヽ ヽ::::::、         このまま、ドリームキャスト事業を
      二>:::::::::::::::::::::::::::::::\.ヽ〈      `´  / /   ヾヽ   ヽ ヽ:::弋/
       ̄ ̄ミヅ:::::::::::::::::::/i ト\ ー 、_     / /、    !ヽヽ   ヽ }/        続けると、本当に会社が危うい。
        /::/√ ̄/  | | |::ヽ      ー― ムノ/   /∧ヽ〉__.>/
          /  ,  ´ <::::| | |::::::`―t‐<:―,´\/   /ー-一:::::::::::::: ̄=== -
           /_/:::::.:::| | |:::::/ツハヽヽ:::ヽ、/    /Yー―――‐-  、::::::::~゙`-
           | \.::.:::.::::.∧ `|〔::/イゝト|::ヽヽ:::∨   /;ツ  -―――-、、 ヽ:::::::::::::
           ヽネ>::::::::::::∧ヽVー―ツ |└辻:::::/  /Y  .::.:::.:::.:::.:::.:::.::ヽ\::::::::::::
            ∨.:::.:::.:::.:::.:::∧iツ:/  |::弋ノ/  / / ノ.:::..:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::\\::::::::
               ヽ:::.:::.:::.::.:./:ムV__   /十/  / / /.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.::::.:::.:::.ヽ  ̄
           /ニニ\.:::::/::/〈::|  ゛才:/ <_ / /.:::.:::.:::.:::.:::.:::.::::.:::.:::.:::.:::.:::.l |
           i└一/.:.:ハ::./  ゞ  Lシ´   / / ̄`ー-、___ -―.:::..:::.::.::.|
            ̄ン.:::.:::.:i >-|           / /::.:::.:: ̄:::.:::‐-.__/:::.:::.::.:::.:::.:::.
              ハ.:.:.:.:.|!::::::|         / /:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.::.:::.:::.:::.:::.:

913名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:55:23 ID:vJpHcl7Y
もうやめて!!セガのライフはとっくに0よ!!!

914名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:55:35 ID:.fd7VsJ2
セガァァァァ

915名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:55:48 ID:ubJEdNu.
吹っ切っちゃったのか銀ちゃん・・・
勝てない、敵わない、負けしか続かない・・そう悟っちゃったんだな

916 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:55:51 ID:6J0BeiIA

    ./     , . l f゙    i  i; ; ';   ',      \
  ./    ,  / ,i ,| |!|    |: jl ゙:, ',', '; ゙:、 、.,,,_  ヽ、
  /, /    ノ  / i ソ,!゙ゝ   ,! ハ ミ ',゙:、゙:、`''ー-  `ヽ,l
 i゙f',i _,.、=',ィ ,ノ ,ィ'ノノリ     ,ヘ ゞ ゞ、 ゝ ゙:、、      ゙!
 |l!  ̄ イ ノ_,イチ、,,_       _,、>-ミゝミゝ、 `、`ー、. 、 ヽ|
  ヘl,   ´"T" `゙≧!_エiュ  ャ-r‐<゙ィニ.´ ̄  ゙i`ァ=ミ、    |
   ヽ`、 、 ゙!  ''゙(・)`>`i  Z"´(・.) `'    ト| x ヽ`   |
    `ゞ、ミ ゙!  `''''''´ i゙    ヽ`''''´     l_K, ゙ | ゙i リ !
     ゙ト、ー!      ;'            ,lリ ン / ,リ ,レ゙
      ゙ゞ、|     ( `_, ,、        `゙´ ノ ,ソ /         ………!
       `l,      `_           ,'ト-'" ノ ,/
        |゙i    ャ====-、._        /!.!, ,  r'
        j ゙:、   `"" ̄ ̄     ./ ;' リ ノ .l
        リ; .ト、   `''""´     / / ,クレ'ノノ′
        ゝj,_`:、         /  _',、-'"レ'′
        ト、,_`-ゝ、___,,、-'ニ゙、-''"゙,,、-''"|
       _/' ,、,>-、, ゙'v''" ,、-=ニ,'"´   /´)
. ___  _,、ィ"(゙ー' )( r'゙ヽ ゙i .| i゙,r'''‐、 レッ  /./´>^>、,_,,-、_
~l 「 ̄  ゙:、 ゙ミ'''´ `゙  ,) ! | |(  ゙ーl ゙ー''゙ノ// //

917名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:56:03 ID:JRPocyns
>>891
PSソフトができるので、PS2でやる予定のソフトが無いけど「とりあえず」買った。
こういう層は結構多かっただろうなあ。
あと、地味にPSソフトの高速ロードとかもあったよねw ちょっと嬉しかった。

918名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:56:05 ID:IuLGx0SE
>>911
あーっと!森崎君ふっとば(ry

919名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:56:09 ID:d8ScOgak
>>908
そういう意味じゃあDVD機能搭載は至極当然だったんだな。
発売当初は、なんで付けたん?だったけどw

920名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:56:13 ID:NaALEKrA
序盤からずっと主役だった任天堂がモブキャラな件

921名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:56:16 ID:T2AAA.5k
>>889
おまえ大阪人だなw

922名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:56:17 ID:qrthYxl6
PSXはやらないのかw

923名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:56:24 ID:dQqS1Yfw
この世界、2番手が生き残れる世界だったら
セガは独自の安定した優良企業としてやっていけただろうに。
1位以外意味がないってのが、厳しいなぁ。

924 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:56:29 ID:6J0BeiIA


          〈/ /   /   /  イ /          |          |:::レ::∧/ |
          / /   /   / / l ′          ;    ,    |ヾ イ / /
        ′/   ,,   l  | | |           / .′   /   l |、}:::K ∧ /
          | /| ″ l | | | |       / /    /     ト、::ノ //
          |'  | |l   |`ト、l | | |         / /    /    / | |:| ´  /
        /l   | ||   |⊥ 〕ト、l |      / 〃   /′   , ′|l:|  /.::
ヽ   /  /|ハ  l|ヾ汀トミメヘ     /// ∠ _/___/   , jノイ::::::::::
 \/   /   |′ヘ  | 、ヽゞソヾヽ / 斗≦三..,,/ -‐' /   / ′:::::::::/
\ \/    |   ヽ.|  `         〝{ リ ノ厂>/     ' /.::::::::∠
_\ \ \   !   \     /       `¬彡 , ′ /  ∧.::::::::::::::          ……去年、今年と、
:::::.\}:.、__\ \/|    |ヽ    ゙          / /   ∧|::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::.\ \l     |/ \   r=-_、     ∠ イ     /.:::| |::::::::::::::          普通の会社なら、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧    | }\\ 辷ー'     ィ:::::/     '.:::::::| |\:::::::::
::::::::::::/ ̄ 二ニニィヘ.   l /.::::.\丶_ -‐ 7´:::::|:::/   イ::::::::::::|/.::::.\:::          つぶれてもおかしくない状態で、
:::::::::/ /.::::::::::::::::::::::::::::.\ '、:::::::::::::`ー >┬くニニУ  /.::l::::::::::::::::::::::::::>\
::::::/ /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\\::::::::::::/ィ:TT:ト、ヾ  ' /ヘ::::::|::::::::::::::::::::/   /         会長の援助があって
:::/ /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\\:::/.:/.::|::| |::| / /   |:::::l|::::=ニ二´ イ/
/ /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\〈::〈 :: |::| / へ.\   |:::::||::::::::::::::::::::/            なんとかやっていけた。
 /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、:: | ヾ 二ノ |::|   \\ \:||::::::::::::::/{
./ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::|      |::|    \\ 「 ̄|::::::::::イ 〕

925名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:56:37 ID:I5ypE1kc
それでも俺はメガドラ時代からセガが好きだったんだよ。

926名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:56:38 ID:33BtFb36
大川さんが私財投げ出さなきゃセガ潰れてたかもしれないもんな

927名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:56:42 ID:ubJEdNu.
せめて最後は取り乱さず潔し・・・か

928名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:56:46 ID:RQsHf3N6
>>923
2位じゃダメなんですか?

929名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:57:00 ID:qQG23W7o
結局ドリキャス最後のソフトってなんだったんだろう。
去年まだ出てたみたいだけどまさかまだ出るのか?

930名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:57:01 ID:e6JQgg5o
エポックの時代からよく頑張ったよ……
NECはすでに壊滅してるしなぁ

931名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:57:01 ID:ET2hO2w.
そこまで追い詰められる状況だったわけか・・・

932名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:57:03 ID:7kOMvRCo
結局先行有利って、前提が「何もないところ」なんだよね
地盤がある所が次の手を出したら崩壊って、
先行して抑えるべきところを押さえてなかった証拠

933 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:57:10 ID:6J0BeiIA

  / / /_,/ 八ル'       /         \ミヽ、
/__〉--// /  }       //   /     ヽゞ=、ム
――― '' / /,  /      ,イ/    //       ;   ゞム
        //,<__/     ///    , / /          }   ヾ
      // /    `メ、 //   ,イ/ /         /     ',
.   //  |    /   ハ  /' / //!       }      |  ハ
.  //   |   /}ト、 | トミ/、/ //|      /    | j }
 /__//    ,イ |  {、 ,んヽ\ |ミ∨|| |     /   ′  }   |
/ //    /人{、 {| ゞミメ少ヘN j}' リ |    /   /   /    }
  〃     // ヽヽハ   `      ノ  /,'   ノ   /  / ,'
  {'    // {   \          ゝースノ_彡'´     /  / /        ……ドリームキャストをはじめるときも、
  |   ∧! ∧ u           っ=ミ、-ニヌ、  //  / /
\|    ,/__≧-ヘ    丶    ,    ゞ、タ≧三二ノ / /} ,'         聞いたわね。今回も、聞くわ。
  |   /ん==ァ、     、 \_ ´     `イ´  /|´/彡' _ノ'
  |  ,'((__/介{ヽ        ヾー‐ '― ー‐イT‐ ´          ...:::::::::...
  |   ト、//´゙///} (/`ー―――‐ 7´≧=ァ__ イ /||           ..:::::   ::::::.
  '   | 《 } /// | {| ))        }/`ー´/ / / ||          :::::::::.....::,. ァ:    / )丶
-、 ヘ | 《},/// | })ソ         /   ′/ , ||            ::::::::::/ ;:   / / , ′
  }-{! | ̄{//'_  |ノ)Y\       /   / / /  ゝ'__           / /  / / /
  j 八{  レ'  }_r{_( 」::::::\___/ /三三ノニ=' ̄      _____/ /ー‐´ / /
    ヽ {zテヘ∧廴j):::::::::::::/ /::ヽ三三三ニ=- 、   /        /  _ , ' ノ/
   / \>、囘))  fj::::::::/ /:::::::::::ハ三三/ ̄ヽ_/\'              /  ∠! /
 /  /  ̄´{  V::/ /::::::::::::::::::::}三ニ}   /  /  /             /_ノ

934名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:57:15 ID:H2cpzQXk
ドリームキャスト
夢を担うもの


せやけどそれはただの夢や、夢やったんや……

935 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:57:49 ID:6J0BeiIA

                _ _  __
                  〆´    ,シ`{@}、
               /    {l.: : : : : ,シ\
                /   ___{l: : :,シ  ,  ∧
            /    /i:lS|~ 孑」   ト、
             /    "  l:l l |、-ト、  l !|
          /    i   "| ネ ! ゞハ、,ノ
     \ 、  /    |   |\|/  〉"            ……どうするべきだと思う?
    、__ \i.∨     !    l:ヽヽ_- '
    \;:≧^          |;;lヽヽ,,,/ /
     ≧ツ      i     !=;::´:;:;:;:;≧-―
   -≦ハ   i    |     |;:;:;:;:;:;:;:;≦'‐-、
    ∠   ハ   |    l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ム-<
    !    ハ     |    |;:;:;:;:;:;:;:;:;ムツ
   /          l     Ν\;:;:ツ气
   l i  ト ハ l|    i  ト    |:::\''\ヽヽ
   i ハ  l | ハ∨ ,/w| i  l  |:: :: :ヽ :: :: l-L
   ヽ ヽ l l    ∨ ツ !i     !: :: ::.: ヾ: ::ツ
    ! `′      "ト |   l:: :: :: :: :ト: ::.li
            , -‐‐!/!  / :: :: :: :: _ヽ:: :: ::厂""´
        ,-―` :: :: :: :| / / _ _,-―:: ヽ ヽ:: :: ::ヽ
     ""´/:: :: :: :: :: ,V/´ :: :: :: :: :: ヽ!:: :: :: ::ヽ

936名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:57:50 ID:lKWVWqdw
>>923
変な喩えだが
「車メーカーごとに、走れる道路が決まってる」としたら
主要道路を走れる車、のメーカー以外は生き残れないだろうしねー

ゲームハードにおいて、二番手は生きる事を認められていない

937名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:57:56 ID:gpQ7AVKA
大川さんの800億・・・

938名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:57:58 ID:IuLGx0SE
つわものどもの、夢のあと・・・

939名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:58:23 ID:QvmCy7.k
ハードで赤字出ず多少の在庫抱えてても黒字が出る程度の2位ならやってけるだろうけど

940 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:58:34 ID:6J0BeiIA


        _,,-''"               ミ、 ,:r`ー-:、
      ,r'"    f"  ,;i'    ,;r''     `'V'"_  ヽ、
 .    ,rリ     /  ,;i'  ,,  / ,i l,r,r'ニ二ヽ''f"_    ヽ.
    ,iリ'     /  ,r'',; ,;i' ,/ソノク、 f | ,| `゙'<ミi    ヽ、
   ,r'    `ー<二ノ'ノ,,r'ノ/∠;;ニム<リ ! ,!     | ;i ハ   ト、,,_
  ,/  /     二-'';彡'" ̄ー--、,_`ヽ、     ゙い,i | ゙i l  `:r"
  / 〃   _,,   ""|´      、,_ヽ、>、_      |゙ソリ | | i l,i
 i' //   _,-'二ニ、-;イ         ( ・)ヾ'-ミ;ッ   _,{ ,ノ,ノ リ
 | 〃,i'  ,r'",ヘ、゙!-ヲ         `''ー ''ヾ'  ,rくご三-'゙ッ''-"
 ゙V ,i' 〃| ( _,) l'"|                 ヽ(・)ヽ,r"
  i' .| //ヘ. ヽヽ、゙''"               ;;   ゙ヾ" i'       ……これまで、いろいろなハードを見てきました。
  | y ;' ゙ヽ、                 、 r-~''ーソ ,|
  ゙Y  ,,   /''-r:ヘ                _ -''"   |        ですが、ドリームキャストに勝るハードはありません。
  |  ,i' ;i ,/  i, :i,          /二二_`ー、    l
  ゙i | | ,|,il!   i, ゙i,           ̄`''ー--、フ'   /         どのハードより、いちばんいいハードです……。
   `!、i |ヾ    'l,  ゝ,          =ー-    /
    ,べ     'l   `''-、             ,r'
  ,r┴--::、、,,,_  |     `'-、_         ,/
  }二'''''ー--::、 ̄``'''ー-:、,,,_   `''-:、,,_    /
  f---:、ヽ、    ̄,、~`フ=ー-ニ`'''-、_  ``i''''''"
 ,i' /   ヽヽ、   ゙i,`(´,r─-:、 `i '|゙`ニー'、
-'─'─-ニ,__ヽヽ、__,ノ ノ"     ゙'i ゙i | | ,ニ;;}
``ミ、 ̄`''ー-ニ,,_''ー<,,_  _,,ノ ,;| ! | |  |
   `ー-ニ二,,_三ニ-,,__  ̄,,::-''" | | | ゙ヽ_|、
 `''ー--ニ,,_       ̄`ヽ、ヽ、,r'"r''''゙'ー:、_ノー:、

941名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:58:51 ID:vJpHcl7Y
ドリキャスはジャンクなんかじゃない!

942名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:59:05 ID:mo/tEqNg
>>936
よくわからんようでよくわかる例えだな

943名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:59:05 ID:.fd7VsJ2
>>939
しかしそれが出来るだけの人材と資金があるならハードをせずソフトに全力傾けたほうが
黒字がでかそうっていう・・。

944名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:59:20 ID:ftTnZvTE
なんか、セガが、かっこよく見える、、、

945 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 22:59:22 ID:6J0BeiIA

             ,、-─ ‐-、、
         ,ィ'"´`'"'       ``ヽ、
        / ,ノ  ,r、,,、ィ、         \
       ,/  '′ /ミY彡j!  、   `ミヽ __,ハ
      |   ノ ,リ"´  `ト、  `i、.:;;;ヾ三ミヽ!
      ,イ !/ハ jト、    _,ゞ公`ト、ヾ三三ヾj!
    / j! jソニニ'ーz、 ,zr=,ニ < `iミミヾミゞ;;;;!
    Nヾ.;;ト, `でン〉   ゝ='   !ミ/ヘ」ツ;;:;;|      ファンタシースターオンラインが作れるハードは、
    `ヾ`ヾj  ゙`7        ゙リ }カ !;:i;:;;{
       `` i!   ヾニ        ノ ,イ.:;;!N      ドリームキャストしかありません。
           !   r ─ -、      /`i j;;;;V
            ',  V 二 ノ     ,′ N,イソ       あれで、ネットワークの魅力にユーザーが気づいてくれれば、
            ゙、   ー‐     /   リ/
             ゙、       /   ,,ノ{        あるいは……!
           }> --- ‐''゙´,、-‐'"´ Λ
           厂Y^Y厂<´     / Λ_ __ _
              l|/^}! |!!/^ヽ    /_/ r''"´.::::.:.:.::`7 7"「「
        _ ,,ハ V l | |  ノルィ''"´.:::::::::::::::::::::::::::::.://  i |
      , ィ´:::::.:.:::トト、 /ハ j , イ´:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://  | |


  ファンタシースターオンラインは、この年12月21日の発売。

  家庭用ハードとしては、始めて成功したといえるオンラインゲームである。

  このゲームの発売は、さて、この会議より前だったのか、後だったのか。

946名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:59:32 ID:NaALEKrA
ふいにセガファンタジー見たくなってきたぜ・・・

947名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:59:35 ID:4NUBb64Y
>>929
wikiでは2007年3月8日発売の「カラス」が最後と書かれているが

948名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:59:46 ID:PpzVEYxQ
>>923
二大メーカーでお互いが利益が出せる構造になったのは
つい最近。DSとPSP。WiiとPS3になってから

それ以前は「一強皆弱」で利益は一つのハードに集中する

949名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 22:59:58 ID:lKWVWqdw
> あれで、ネットワークの魅力にユーザーが気づいてくれれば

またしても速すぎたのだよ、君たちは…orz

950 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 23:00:06 ID:6J0BeiIA

            _ _,.. ----- .、. _!!;;`'-ゞj _._
         ‐_ .., -         ((i!;;;;;;;;;;;\ii - 、
.       / ´/      ,,     ((i!;;;;;;;;;;;;;ヾソ  \            そうね。
    /  / //   /   /    ((i!;;;;;;;;;;;;;;;;!))   ヽ
       /  / /   /    // / / ゞi!;;;;;;;;;;;;;;;;!)).  \        それを待つ。そういう手もあるわ。
      ! 〆! / /   _ .,ノ/ /  / /`j!;;;;;;;;;;;;;;;;;;!))   ヽ.
       レ。 j/! /∠_∠-'-/-/、.,/ ,ィ   ((!;;;;;;;;;;;;;;;;;!))    `
           .! !/ソ",,-, r-∠< メ//   _ゞj;;-;;;;;ノU.     !  |
.         ,..   '   ,/;/_. "´ ´  /   r ';;r-'' /r!;fヾ 、  | │
       i       ̄ ‐    /   ヾヽ /;;/ !;;| ヾ;;、  |  |      ただ。
       .          /    /ハ;;'_;/.  !;;|、__ノ;;! .   |
        ト、    _, -‐ ´_,  イ..::/  ` !;|  !;;ゞ-−'  \. |
        !        ̄     /" !   /;i!   !;;|      ヽ
        |             / /  //;!i.   !;;|        \    _ ,..-─
.        j      __  イ/ /  / j;;;||    !;;|        , >-‐ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ` < _´     // /   / ,!;;;||    !;;|     j ..-';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
             ` -.   / / / /!;;;;||    ゞj,,〆/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                ∧ / /    ∧ `ヽ|  //∠';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
             / r-/〆  /;;;;;;ヽ, |  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            /  //´  /;;;;;;;;;;>ー‐<,, ;;;;;;;;;;;;/!,,,./ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          / _ イ    /;;;;; /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\/iiiiiiii∠,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ∠ - /  ‐ ´j!;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\iiiiiii∠ ___;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            ∠ -   _,,((/;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/__;;;;;;;;;;;;;;;
              f/ ((/;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/;;;;;;;;;;;;
               / ((;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/;;;;;;;;;;;;;;;;;;

951名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:00:16 ID:b5/p.w6o
…セガ…
ハード撤退か…

俺、それでもセガのゲーム好きだよ!アーケードも三国戦国大好きだし!

952名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:00:32 ID:ET2hO2w.
前が見えすぎてたというか、
逆に今が見えてなかったというか・・・。

953名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:00:38 ID:QvmCy7.k
セガは本当に早すぎたというか間が悪いというか

954名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:00:39 ID:JRPocyns
スレ内に収まるかどうかにハラハラw

955名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:00:41 ID:.fd7VsJ2
>>947
しかし海外も含めるとその後もソフトは発売され続けているのだよ。細々とw

956名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:00:50 ID:7kOMvRCo
>>939
それはまさに任天堂だぬ
携帯機だけで食いつないでたわけじゃない、据え置きでも勝ち負けはともかく損はしてない

957名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:01:01 ID:I5ypE1kc
せめてブロードバンドが、いや未練だな。

958 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 23:01:14 ID:6J0BeiIA

                  , -r<薔薇コ=- 、 、
                /  _ ___       \\
             にy' ,r'´ .::.:.:.i:.i:.:``ヽ、    ヽ ヽ
              「イ .,.:,.::,イ!.::j:||:|::|:..il:.ト、ヽ   li i
                 //.://:/l.::i.:.:|:|!.!:i!:::|!:.i Nヽ _」ト、|
             //::// / |.:.|.:.:| l:|: .:|.:||::| .|:l|二>ネ〈j!
            ,イ7Nl/N、 」:.:lMl/ lノノ! l|N ノノ! _ノ7!ト、!
           / ハ |トト、 l N、N  」, -!‐|‐|//LヽY二〕
          // / :l/入ヽヾモコヽ   'こテニ7/ノノ7l1::!!             ただ。
      __ / ノ / , イ/  〉' ,   、   ' ' ' '//7.:/ |::||
 , イ.:..:.:::::::::::::::::``ヾ :.:.ノノノノ.>、  ー-   / /:/ l .:.:l::||             このままいったら、
  ,彡.:.:.:.:.::::::::::::`ヾ、ヽy ///イN >、_ , イ /:/ i |::l:|l|ト、 _ , ィイ.::::
     ノ .:.:::r'.:.:.:.:.ヽ. .///L7孑ケノハ>、/,/:/  lN」」j!/::::::::::::::::::.:.:       本当に会社はなくなるわ。
   / /.:r'´.:/.::::::::///.:::7 ^ヾ/ノ1 |:::// /^フ不「.:.:.:ヽ:::::::::::::::::.:.:
    ,/.::.::::/.:.::::::::::///.:.:/   `~~ ~´/./ / ノ.::i!:.:.:.:.:゙,::::::::::::::::.:.:
    /.:.::.:::::〉.:.::::::::l/l/.:./^)_r‐、 _r‐、 ノ〈  j.:.::::::::::::::::::::::| ̄`ヽ::.:.:、
   /.::.::::.,.イ.:::::::::::::::::::::,′        ̄`ヽ〉、.:.:.::::::::::::::::|    ``ヽ
  /.:. . : / }.:.:.::::::::::::::::::{! j! l/ に予> , , ::〈.:.:`ヽ.:.:.:::::::::|
 ′:/ / ノ.:.:.:::::::::::::::::::ト、ト、    _ 丿ノ.::ノ.:.:.:.:.'.:.::::::::::/

959名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:01:38 ID:9/.FAwkU
>>936
うわぁ…そのたとえ的確だわ…

960 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 23:02:03 ID:6J0BeiIA

              ,. -……- 、、、
            ,ィ´;:;:;:;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:``ヽ、
           ,.'´.:ィ彡'´、.;;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.;:;:`ヽ
           /.:.:.:.:ィ彡'.:.:.:ミヽ、.::;:;;;;;;;;;;;;;;.:.:.:.:.:;:;:;゙、
         l.:.:.:.:.:.:!´  ̄`ヽ\`ヽ、;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:.:.:.::;゙、
         l.:.:.:.:./      ヽミヽ、 ニニ 三ミミミミヽ!
         j;;ィ彳        丶ミ゙ヽ、゙`ヾミミミミi;!
         {;;;;;イ , ..           ``     ',lllll;jj!
         ヽい -、、、、,,,,__    __,,、、、、、- .!jjiiiii!       ……。
          i;ハ. ‐モモテt'''ヽ .゙´tモテテ‐.  !jjjiiii!
             i! 1   ̄   i     ̄   j:ハ::!′
          い.        l           ,リ1/
           ぃ        l        .'//j!
               iハ     `ー '     ,.' レ':/
            i::ト、   -── -    /jノ
            i j ゙、   ー‐     ,/.!.:!
            ト〈.  ゙、.        ,/.::j:」!
            l { `ヽヽ、_ __ ,..ィ .-'´``ヽ
            ノl〈    >==rr==<  //lL
   ,,、、、 -‐''''"´.:.:.,いヽ  //⌒ヽi1i/⌒ヽト、//!.::.``ー-、、、,,,_
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ヽノノ(   .i1i  // /;:;:;:;:;:;::::::::::::::::::.:.:.:
   .:.::::::::::::::::::::::::::::::::.:::\\\  i1i ,///;:;:;:.:::::::::::::::::::::::::::::.:.:.

961 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 23:02:39 ID:6J0BeiIA

              ___r=y=ー=冖-ィrt=、
          /___f〆::::::::::::::::::::::::::::::Yごソ\
         /__f〆:::::::::::::::::_y=ー¬冖¬―-\       /
         / .{f7::::::::: イ厂  ;′         `\    / /
        /__{f|:::::/  l l  |      ヽ  ',  ヽ  / /
.       /〈匚/イト\   | |  |       ',  i  ヽ∨ /   / //
      /   ̄7 |l|___}〉 ‖|   | {      |   |     ∨ /  ..::/
.     /   //  |:| ̄  | || l   | | ト      | ‖ ;    ', Y /.::∠
    /   , / l  |:|    l┼ヽ\ ||| \  |ハ / | | |: l::.::.::.:/           いったん、再起をかけて
  /   |:| |  |:|',   |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l  | ||:リ::.:/ /
/     |:| |  |:| ヽ  |   弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::.::.::.∠ -‐::.::.         ハードから撤退するか。
       |:| |  |:|  ト  ヽ   ̄      ゝ' /´ |::::/::イ::.:/.::.::.:: -―
    /   |    | \ \         / /::.::.::.::.:/__  ー―
 \/    ∧    |\   ̄   ___,. ' /´::.::.::.::.::.::.<二 _  ̄ ̄
___ \   / ∧    ト  \      ̄` イ   |::.::.::.< ̄ ̄ ̄  r―一
::.::.::.::\\/ /.::.ヘ   ∨>=>  _ ∠::.::.:|  |::.::.::.::.::.>  __ ̄ ̄ ̄
::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ.  ∨::/∧:ト\く___|  | ̄ ̄ー―::.::.::.::.:ー- ::.::.::.::.
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ゙ヘ  ∨/ |:|:::://::.::.::.::.:|  ∧__ー<  ̄ ̄ ̄`` ̄
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ ヽ  V  |:|::〈〈::.::.::.::.::.| / \::.::.::\ \

962名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:02:54 ID:ubJEdNu.
セガが負け続けても存続できたのはファンがいたからだ。
そのファンのことを考えるんだ銀ちゃん・・・!

963 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 23:03:13 ID:6J0BeiIA

 , =/      /==' ' : l : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
|レ     ∠ノ: : : : : :..:.:l : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : : :
.イ    /l|.: : : : : : : : : :.l l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
V  /=='': : : : : : : : : : :.l: :l:.: : : : : : :..:. : | l : : : : : : : : : : :
ィ| /=イ: l : : │ : : : : !: : :l :.l..:: : : : : : : : : | |  : : : : : : : : :
,イ! ト ヽ.:.:|: : : :|..: : : : :| : :ト.ヽ : : : : : : : : .∧!ヽ:ヽ. : : : : : :l : :
::| |::ヽ V : : :│  : : :l、 : :l \i : : : : : : :. l__lj__j ハ : : : /l
::| |: ::j  ヽ: :.:l\_:_:j__ヽl..__ \  : : : :ィ リ Y: .ヘ : : ,
::|  / /\ゝ´ \: :l ー\    \ : :/     l :/|  /           文字通り、命をかけて……
::|   /: :.|  \!  ゝ\   ヽ    ゝ/ ___,.ィ /:/ ! /
:: : 丁| : : :.ヽ.     _____`.,        ` ̄´ /  ..イイ            ……ドリームキャストと、心中するか。
::.: : |│、  : :\ ´´  ̄ ´             //..: : :|
:: : : ゝ\:ゝ、. . :\              /   イ  ..: : : |
::ヽ: : : \\l `ー‐`          _     イ   .: : : : |
:: : \: : : \\            ̄     /│ : : : : : |

964名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:03:35 ID:qyXS5hbI
大川会長はDCと心中したけりゃそれでもいいとまで言ってくれたそうだからなあ

965名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:03:41 ID:26z7xG7A
>>956
ハードは新しいのにラインナップはFC時代作品の流用で細々と食いつないでるイメージ

966 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 23:03:50 ID:6J0BeiIA

   |   |   |           ‖  |   | トヽ
__ |   |、  ト、 {         ||   |   | | |l
ヽ\|   | \ | ヽ\     |.| 厶   /l | ||
__/;ハ ヽ 斗―\l- \\.  /イ/ | //,イ|
ー'´ ヘ\\ヽ二 \  };;;{\/ >┬ ァ| 〃 |
    ヽ 弋F千 卞、  ;;;i!    ^ー'彡/   ∧           /        ……どちらでも、いいわ。
ト     \ `ニ´ ̄"         };;;;{   /   /  '        /.:/
| l\\  \   u      〉  ;;;i! / イ   ',     /..:::/
| |  \>ー一    __ __,,.   イ  |、    ′ / /.:::/  /
| |     \        -   /| |\   У /.:::厶イ
二丶    ト>  U     /  |  |   \// ̄_,. -‐ ニ
::::::.ヽ\   |::7r―- `=二´    |  |   /     ̄
::::::::::.ヽ \ |:| |::::::/r‐::共::ト\   |   |一'二二二、、_,.. -―
:::::::::::::::..\ヽトl:::::|:|::::|:| |:|:.ヾV<|   '::::::::::::::::::::::::.ヽ\::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::l |:l \|:|::::|:| |:|:::::}:}\:l / .:::::::::::::::::::::::::::.\\ー<二
::::::::::::::::::::::| |:|   ゞニイ ゞニ仆、/ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::.\\::::::::
::::::::::::::::::::::| |:|     |:l      |//\\:::::::::::::::::::::::::::::::::::.\\::

967名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:04:14 ID:vJpHcl7Y
何か・・・、開き直っちゃったね銀ちゃんww

968 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 23:04:27 ID:6J0BeiIA


                 l     ノ   ``     !::/^ヾ;;/
                 ゙i   /         リイ> |;/
                 i  〈 ;:. _,     ,′ ソ/;:!         ……敗れたら、どうなります?
                     ',   _           /^ イ;;;;/
                     ',  二ニ''ー    /:   |;:/
                 _ト,       /:.::.   リ
                    //.;.゙、__ __ , イ:.:.::::.:.   |
               //  ``''ー- 、::::.:.:.:...:  ,」
              _ノ/== 、   r‐ `''ーrr‐ '''7{
r‐r─r‐r==ュー --‐''".::ヾト、   ヽ __ソX(^U l|! `7( l|
ト、ト、 ト、ト、  ゙i.:.:::::::::::::::::::::.:`ヽ、  `ー'^ー-、jl|| //ハj〉、_
 \\. \\ j!.:.:::::::::::::::::::::::::::.:.:`ヽ、   __」|L <,イ:::::::.:.:.``'''ー- 、

969名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:04:35 ID:ubJEdNu.
出血・・血の涙か・・

970名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:04:40 ID:Sztp2tF.
…実際にこの台詞言ったのはあの香山なんだけどな

971名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:04:45 ID:vJpHcl7Y
正に究極の選択や・・・

972名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:04:55 ID:lKWVWqdw
潰れるだろうね、負けたら

973 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 23:05:04 ID:6J0BeiIA

  |::|  || |:| \  ヽ   ̄¨`    l/rテミ|/ / / }ノ
  |::|  l| |:|  l \ \         、ヾ' / イl/
     l|     |   ` -\       ′/  ノ            ……そうなった場合、
      |l    |\        ‐-,,、  / /
     ハ    ト、  、      ` イ                開発スタッフはバラ売りね。
    / ハ     l::.\ >_,、   /  |
     / ∧   l:::::/.::7爪  丁   |                 会社もなくなって、
―-  _∠::::ヽ  ∨:::/ 小ヽ |l   |
―‐ 、 ` マ}__ ト、  ∨/:||:lL)〉ハ   |                 ブランドも残らなくなる。
::::::::::..\「` マ}___\  ∨:||:「く/  |  |
::::::::::::::::::::::::::::..マ}___\ ∨| ヘ`ー|  ∧
::::::::::::::::::::::::::::::::::..マ}__ \l|  ヽ:::::l /:::ヘ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..マ}  ゙r〜、>|/-、:::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ/ヽ|  | 厶、ノ`}:::ヘ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\   /「穀ヘ r':::::::.ヽ

974名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:05:05 ID:ET2hO2w.
セガの会長さん。すげえな。

975名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:05:14 ID:dQqS1Yfw
しかし、競争のない業界に未来はない。
こういう企業には生き残ってもらいたいものだ。

976名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:05:18 ID:IuLGx0SE
???「2人から始めてここまでくるのに20年。生きてりャ・・・生きてりャもう一回くらいやれるさ・・・」

977名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:05:18 ID:7kOMvRCo
今でこそ携帯機にすら標準搭載の(インター)ネット機能
これもまた“10年早かった”・・・

978 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 23:05:41 ID:6J0BeiIA

                      -‐¬冖冖¬¬―
                     ,   /.::.::.::.::厂Yf丈`Yヽ::.::.:: `ヾ
               /  /.::.::.::.::.::.::ヽノ¬ーぐノ::.::.::.:.::.::
                 /// /.::=≠宀冖冖冖宀=ミ::.::.:::::::.::.:: :: .
           /.ィ=ミ厶勺        i    `ヾ<
         / _//.:.:,√l:|/,   ;′   |  |     | ヾ<
       /   「|::| /:l |:| :l ::l:: | :. ::| ::|:.:. |::.: : :|  |   ヾ
     /  / |:|::レ/l::| |:| :l ::|:: | :. ::| ::|:.:. |::!:.:.:.|:.:.::|.::|:.| :l
   /   /   ゞイ|::|::|_//l l .:|:: | :. ::| ::|:.:. |::!:.:.:.|:.:.::|.::|:.| :l
  ..:.:.:. /   //::/ |::| ー | l | |  ::|: :|:: :.|::|:.:.:.|:.:.::|.::|:.| :l  /
: .:.:. / .:.:. イ'  |:| |::|!  |丁!Tト l  ‖ | ::| :|  | :.:.|.::|:.| :l イ
:. / .:.:.:.:/i:|   |:| /:/|  |rヤf卞ミ、 ‖ |  | ┼-lL!:| |:.| イ
/ .:.:.:.:/  |:|   レ'::/ | | 戈ゝ' バ ハ| ! _」厶⊥|`メ  ト
  .:.:.:/ . :.:.: |:| /:::∧/ ヘ | " ̄`  };;;{    '"了7刈〈ノ /   i:
. :.:/ ..:.:.: /::| \∧:::,  ∧| i     ;;;i!   };;;{ゞニノ。` '  イ i:          ………そう、しましょうか。
/ ..:.:.:.: /\!  .::/∨ / .:∧°    ′    ;;;;i! 。` / / i:.:.i:..
 :.:  /.:.:   .::/   /..:/i ヘ     ヽ‐_,、    _ / / /::.:.i:.:.i::.:.
:.:  /.:.:.::   .::/   /.::/ :i i:. \           イ :/ /:::. ::i:.:.i::.:: .
~"'':.;.:,:.,.   ..::/   /.::/ : :i i:.:. _l\     _   ´/ .:/ / __i__j :: |..;.;
:.;.:,:.;.:,:.;.:,:.;. > ‐…−く   ii i:.: _」二二 了 ー― / .:/ 〈∠ノ::.::.::.::` く:.;.:,:.;
:.;.:,:.;.:,:.;.://.::.::.::.::.::.:: \ノi i:./|::.::.::/j「|::.ヽ.::.::/ .:/ /:.::.::__::.::.::.::.::.:\:.;.:,:.;.
:.;.:,:.;.://.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. ー┐マ}_/.::./| |::./.:: / '/.:: ´     ̄  ー- ヽ:.;.:,:.;.:,:

979名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:05:53 ID:lKWVWqdw
>>977
2〜3年早いなら、多分勝てるんだろうけど
いつも10年はえーんだよな

980名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:05:53 ID:b5/p.w6o
個人的には、ハードから撤退して生き延びてくれて本当によかったと思う…

981 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 23:06:18 ID:6J0BeiIA



                  l、/`┐        _ ∨           ………。
                /\   ヘ     _ _7′
               /=く \ l \    ー /
              /\ ヾ:、 `ヽ、_\ _ / ,-─-、
           r<_   \ ヽ\_))r=ミT「<ヽ\ヾ、`ー┐
         r<_ `ヽヽ、  `ヽ、¨´ ゝ l.|.| |`i l トi ヽ /
      _,∠ ̄`==、ヽ 、 ヽ   ̄`ー==┻/ :レ 〉l トil|=ヽ
     _|         \、 l| l|  , -イコ7《|      |l| ノ







           l (   ,        リ イ;:;;;i;:;;i;:リ
              ! `"´         ,′!::ヽi;;リソ           ………。
            ', ‐-‐- 、     /.:.::,!::::ノリソ{、
             ゙、  ̄`     /.:.:.://``^ノノ ̄``ー- ,、、、_
        , ィイ 77,ゝ、 _ , .イ.:.:.:、‐'´  /´       ,r'r'´r'´ソ>、、
       / // //  ̄``Nヽ r彡<   /        /./ ,/   , イ^.
      /ト、//_//      Uし1((⌒´,.イ         / / /  //.:.:::::
     /.:::!:::::::.:..ヾヽ    | !´TT``フソ     _,,、、-‐‐' ‐'-‐_‐ "´.:.:.:.::::::::
   /.:.::;;|:::::::::::::.:.゙,゙, r=ュ jリ ノ L ///    ,r,r'"´.:.:.:.:.: ̄.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::.
  ,/:;;;:;;;;;|;:;:;:::::::::::::V(こ //⌒ヽY// =z、 //.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
  /.:.:.:;:;;;:;;!;:;:;:;:;:;:::::.:.ヽノノ   ノX(  ノソ( (.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

982名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:06:35 ID:9/.FAwkU
なんか俺妊娠だったんだけどこのスレずっと見てたらセガ大好きになってきた。

983 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 23:06:55 ID:6J0BeiIA

┌────────────────┐
│……長い沈黙が、場を支配した。  ....│
└────────────────┘




  | ::::::|   |              |:::|   | ̄ ̄ ̄ ̄
\| ::::::|   |              |:::|   | /
  \ ::|,______|___________|;;;|   /
‖ |::::::|   l── ─── ── ─ |:::|   |  /
\ |::::::|   i    / ./       |:::|   |/
  \ | ,,,,..;;; ..              |:::|   l  /
\  l: | l二二二二二二二二二二二二||   l/
  \l: |ヽ____________/:|   i ̄ ̄
 ̄ ̄ |   |              |:::|   |
  | ::::::|   |ヽ二二二二二二二二/''|:::|   |
  | ::::::|   |              |:::|   |
  | ::::::|   |              |:::|   |
  | ::::::|   |              |:::|   |
  | ::::::|   |_________________,|:::|   |
  | ::::::|  /               |:::|   |
  |____:|/                 、|______,|

984名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:06:56 ID:XxKgaOHI
ヘッケラー&コック社みたいに起死回生のUSPを出せなかったんだよなぁ……

985名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:06:57 ID:d8ScOgak
最初は予想外の泥縄状態だったのになぁ・・・・夢って、本当に麻薬だ

986名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:07:10 ID:lKWVWqdw
>>982
安心しろ
俺妊娠だけど、いつぞやの話では魔王クタタンに感情移入してたし
今は銀ちゃん大好きだ

987名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:07:34 ID:ET2hO2w.
もしセガがドリキャスやサターン作らないで早いうちから
ソフト制作だけにしてたら会社はもっともっと大きくなっていたのだろうか

988 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 23:07:37 ID:6J0BeiIA
               ___
             /, l___l\
            //レ|‐┼┼‐ト\\
       /,/レ' レ' レ|‐┼┼‐ト、ト、ト \|
       i|/レi レ' レ' レ|‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
     _l|レ' レ' レ' レ' レ|‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
    __/|レ|レ' レ' レ' レ' レ|‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
テミ! /|レ| |レ|レ' レ' レ' レ' レ|‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、| γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
丁| | |レ| |レ|レ' レ' レ' レ' レ|‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、| l   ……退きましょう……
┼| | |レ| |レ|レ' レ' レ' レ' レ|‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、| ヽ、________________
┼| | |レ| |レ|レ' レ' レ' レ' レ|‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
┼| | |レ| |レ|レ' ,ィ爻从、 |‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
┼| | |レ| |レ|レ ,爻爻爻ム ‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
┼| | |レ| |レ| r爻爻爻メハ. ┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
┼| | |レ| | ,小爻爻爻爻ミ}. ┼‐ト、ト、ト、ト、|
┼| | |レ| | 爻爻爻爻爻爻  ┼‐ト、ト、ト、ト、|
┼| | |レ| |レ 爻爻爻爻爻; ┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
┼| | |レ| |レ| 爻爻爻爻シ ┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
┼| | |レ| |レ|レ ヾ爻爻メ ‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
┼| | |レ| |レ|レ' レ YfY ' レ|‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、|


────────────────────────────
  ……その言葉は、はたして誰から発せられたものだったか。
────────────────────────────

               ─────────────────────────
                 ……だが、やがて、その声が、同意を集めていった。
               ─────────────────────────

989 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 23:08:25 ID:6J0BeiIA


┌────────────┐
│長い、長い会議の末。    │
└────────────┘

                 ハ j:゙、::   :::::::;;        ノノj'
                 ヒ;;;リ:::::::   :::、:ゞ:r:       レ'
                 ゞシハ::::     ;;;       /イ
                  `Y´:゙、::  ¨、ニ二ニ;`'   イジ
                  ノ :::ヽ   ゙゙^^゙    ,. ','リ
                 斤'ー、,_::\       /  |
                /_;__;;;;;;;;;;`-;;;ヽ,,,,_,/;;.../ ト>
                ,f…::;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー;;、_ / r'〈| |
_,、-‐─t、__,,,,,,............/ミァ;;;_;;ヽ\;;;;;;;ヽY´,r'ヽj`Y仁ミi |
二\\二\lllllllllllllllllllllllllllllllliiiii-、,`'-、,≧ニン{ (:::::::;|: | |::::::八
━━\\━\llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii㎜、ミ、_`';;: | レ' ,,人`'ー-、,__
\:::::::::::\\:::::\llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiii㎜><_llllllllllllllllllllllllllllliii㎜w、r:…-、_     _,..-
 ヽ::::::::::::::ヽ.ヽ:::::::ヽllllllllllllllllllllllllll__,..-ー''"´三二-ァイ⌒゙i、i'ー-、,lllllllllllllllllllllllllli㎜、━゙i゙iニキ≦、_
  ゙i:::::::::::::::゙i. ゙i::::::::゙illlllllllllllllllr'"r-ー'''7〔 ̄:::::::::⊂´( (ノ^リち:::::::::i t-、llllllllllllllllllllll゙il:::::| |::::゙i   `''



                           ┌──────────────────────┐
                           │……結局、セガはこのとき、ハードをあきらめ、  ......│
                           │                                │
                           │違う方向で復活を目指すことを決定する。      ...│
                           └──────────────────────┘

        _,,-''"
  |  ,i' ;i ,/  i, :i,          /二二_`ー、    l
  ゙i | | ,|,il!   i, ゙i,           ̄`''ー--、フ'   /
   `!、i |ヾ    'l,  ゝ,          =ー-    /
    ,べ     'l   `''-、             ,r'
  ,r┴--::、、,,,_  |     `'-、_         ,/
  }二'''''ー--::、 ̄``'''ー-:、,,,_   `''-:、,,_    /
  f---:、ヽ、    ̄,、~`フ=ー-ニ`'''-、_  ``i''''''"
 ,i' /   ヽヽ、   ゙i,`(´,r─-:、 `i '|゙`ニー'、
-'─'─-ニ,__ヽヽ、__,ノ ノ"     ゙'i ゙i | | ,ニ;;}
``ミ、 ̄`''ー-ニ,,_''ー<,,_  _,,ノ ,;| ! | |  |
   `ー-ニ二,,_三ニ-,,__  ̄,,::-''" | | | ゙ヽ_|、
 `''ー--ニ,,_       ̄`ヽ、ヽ、,r'"r''''゙'ー:、_ノー:、

990名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:08:46 ID:XxKgaOHI
>>987
どうかな……
任天堂やソニーを相手に戦い続けたセガだからこそ、今も残るものがありつづけるわけだし

991名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:08:50 ID:mo/tEqNg
セガ…
有難う セガ
お疲れ様…
……

セガ………

992名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:08:53 ID:9/.FAwkU
>>986
( ´∀`)人(´∀` )

993名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:09:04 ID:qyXS5hbI
これって結構大きなニュースだったなあ

994名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:09:11 ID:d8ScOgak
>>987
IFは好きじゃない。だけどこれだけは言える。

ゲーム業界はもっとずっとつまらないものになっていた、と

995 ◆g7JmdBpfOE:2011/06/11(土) 23:09:20 ID:6J0BeiIA

うー。あとすこしなんだけどな。
明らかに足りないので、次スレいきます……

やるやらで学ぶゲームの歴史 その9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1307800738/

996名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:09:29 ID:Sztp2tF.
でもソフト専売になったら任天堂を超えられる!サクラ大戦は100万本売れる!とか言ってたセガ誌は
ただの阿呆だと思った

997名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:09:37 ID:lKWVWqdw
>>995

すまんな、いらん合いの手を入れすぎたかもしれん

998名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:09:38 ID:qQG23W7o
セガは死なず。ただ(ハードから)去るのみ

999名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:09:46 ID:Hp65wBdM
DVDがついていればなぁ。

あと2000年12月というと、DC最大のゲームがががが。

1000名無しのやる夫だお:2011/06/11(土) 23:09:48 ID:7kOMvRCo
傍から見ればいざ心中すべしだなんてテキトウなこといえるけど、
開発チーム他、他人の人生の命運握ってるとなると・・・

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■