■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【安価】やる夫が球磨川と天下を統一するようです124【R-18】- 1 :戦国ゆかりん:2012/04/08(日) 23:44:10 ID:fVqduko2
-
「やる夫が球磨川と
天下を統一するようです」
- ―‐ -
/:: :: :: :: :: :: :: :: ::\
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::ヽ
/::/:: :: :: :: :: :: :: ;l :: :: :: :: ::.:.
,::./::l.:: |::ハ: |:: :: ::/|: !::.|!:: :: ::.|
l::|::,ハ:,:ハ!≧ト:: ::/斗≦ル|:: :: :ト、
|;ハレ::.lfハし;i ∨ ハし;i }:: :: ::l ヽ
|:.: | `ー 、 一' /:: ::ハ:|
':: ::.ゝ、 (⌒) /:: :/ i!
V:: ::| ュ イ.:: ::/
__,V:.:レy,f'⌒.Y |:: :ム、_
/ ヽ ヽ;{r、| |/|::/ ハ
{ ⅦIIト、 .ノ!,ル1 ノ } さぁ!かかってきなさい!
、 }!:::ト、._ノ!::::i{ ノ
ハ Ⅵ i| |::::iレ /
, l }l .i| |:::/ ,ハ
| {ミ=彡}/ {
| _, <:| i| |_ ヽ
! ,f´:::\ | i| | /::ヽ、 }
ヽ{:::::::〃fハ.i! .∧,:::::::::::::ゝ〉
∧ゝノ/∧ゞノ /ゞ==彡'
////////t-イ//////∧
./////////{ミ彡!.//////∧
/////////////////////∧
【丹波、丹後、若狭守護 川添珠姫 (as 三好長慶)】
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
−−−どこか日本の戦国時代っぽいところで−−−
−−−球磨川が設定した超絶難易度の戦国ゲーを−−−
−−−敵に殺され、難問にぶつかり、変態部下に襲われつつも−−−
−−−やる夫がクリアーを目指します−−−
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
- 2 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/08(日) 23:44:36 ID:fVqduko2
- !i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i
やる夫板Ⅱ
第一スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1316408577/
第ニスレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1316793463/
第三スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1317567029/
第四スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1318006818/
第五スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1318351802/
第六スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1318655387/
第七スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1318790922/
第八スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1319303199/
第九スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1319408324/
第10スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1319648169/
第11スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1319897563/
第12スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1319987141/
第13スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1320291643/
第14スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1320334432/
第15スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1320355691/
ヒロイン板
第16スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1320486779/
第17スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1320551899/
第18スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1320560758/
第19スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1320598683/
第20スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1320859751/
第21スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1321114729/
第22スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1321291563/
第23スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1321462873/
第24スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1321625556/
第25スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1321714432/
第26スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1321721437/
第27スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1321783918/
第28スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1321889148/
第29スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1322033323/
第30スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1322249528/
第31スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1322321609/
第32スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1322404455/
第33スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1322416720/
第34スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1322578990/
第35スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1322588900/
第36スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1322745644/
【R-18】化
第37スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1322885252/
第38スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1322980833/
第39スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1323093588/
第40スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1323189814/
第41スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1323357289/
第42スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1323444230/
第43スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1323524058/
第44スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1323539129/
第45スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1323616937/
第46スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1323816218/
第47スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1323880647/
第48スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1324094159/
第49スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1324124796/
第50スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1324206838/
第51スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1324223702/
第52スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1324476166/
- 3 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/08(日) 23:44:48 ID:fVqduko2
- 第53スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1324643173/
第54スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1324771977/
第55スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1324832987/
第56スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1324988407/
第57スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1325079230/
第58スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1325171145/
第59スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1325249567/
第60スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1325350904/
第61スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1325498605/
第62スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1325586822/
第63スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1325625034/
第64スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1325767789/
第65スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1325870086/
第66スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1325947764/
第67スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1326022296/
第68スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1326039707/
第69スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1326100653/
第70スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1326119279/
第71スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1326208038/
第72スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1326292834/
第73スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1326375753/
第74スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1326450722/
第75スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1326544188/
第76スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1326606885/
第77スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1326631627/
第78スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1326727249/
第79スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1326833831/
第80スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1326903472/
第81スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1326988186/
第82スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1327074831/
第83スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1327158910/
第84スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1327223524/
第85スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1327326974/
第86スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1327499021/
第87スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1327595649/
第88スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1327742764/
第89スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1327831898/
第90スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1327847830/
第91スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1328023600/
第92スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1328109161/
第93スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1328193671/
第94スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1328207012/
第95スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1328343875/
第96スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1328364244/
第97スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1328411225/
第98スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1328432925/
第99スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1328449925/
第100スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1328459017/
- 4 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/08(日) 23:45:07 ID:fVqduko2
- 第101スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1328532949/
第102スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1328565222/
第103スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1328624018/
第104スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1328710641/
第105スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1328717301/
第106スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1328824058/
第107スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1328959725/
第108スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1329022748/
第109スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1329054663/
第110スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1329146405/
第111スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1329223417/
第112スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1329263698/
第113スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1329392559/
第114スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1329406538/
第115スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1329494570/
第116スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1329565666/
第117スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1329626349/
第118スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1329637041/
第119スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1329666973/
第120スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1329755089/
第121スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1330005019/
第122スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1330233346/
第123スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1330640316/
第124スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1333896250/ ココ!
!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i
- 5 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/08(日) 23:45:17 ID:fVqduko2
- 【このスレの説明】
・このスレはやる夫が球磨川の設定した最強難易度の戦国ゲームをクリアするのを
皆で見守ったり作戦を考えたりするやる夫スレです。
・20〜30レスの話を2〜3日に1回投下し、合間のツッコミや安価、投票で
やる夫の行動や、登場人物、ストーリーの流れなどを決めていきます。
・信長の野望や太閤立志伝、戦国モノ、成り上がりモノが好きな人にオススメです。
・色々ステータスを設定してゲームっぽさを出していますが、
イメージ作りがメインなので、細かい数字の差はあまり重要ではありません。
(でも100人の軍で1000人の敵兵には勝てませんし、
武勇100なら戦国無双できます)
- 6 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/08(日) 23:45:35 ID:fVqduko2
- ,,ー'゙´ ,/
| 能登,./ /
! l゙^" ,..― ̄
゙l. `、 ,..-‐¨ 越後
| / .,,-'"゙゙.l ザンギエフ---、
! . ヽ,, / ゙l .,,--、 ,, --′ .l
〜近畿・中部地図〜 ,./ アーカード ´ l´ `゛ l_
〜4年目 夏初〜 , __ 越中 / ,r'"
/ I / マルヴィン ;
/ 加賀 ! , ───- (゛ ___ ゝ 、_
,/ やる夫 l_/ / / |
/ l 飛騨 |  ̄ ̄ /
/ ./ アナンタ ./ 信濃 /
l゙ |_─、 / トトリ ヽ
ヽ 越前 l ヽ . / 」_
___ _.-..、 .ヽ ノ ヽ/ \ /ヽ‐′
 ̄――''ッ''" ゛! / ;` ';''" ヽ /
DIO ヽ..、 〈,,..ゞ゙l __, -'",,,.. / 美濃 l, | 甲斐
但馬 ,,..、 . / ,./~~/ l セイバー / /| 両儀式
゙l. .く、 | / ! ! | / l
__,ノ`-,, / ! 川添 / .! / ,/ .| .,,.._ 、 __ / _ / \
__/ `' ; 丹波 /. l | .../ 鬼丸 ! | 7 ̄゛´ .` ゙7 `
./ ランス \ ,. -,、 ノ 山 ! !,ミ゛ 近江 .〉 .,ゝ/ ̄ 吉良 / ! 駿河
.! 播磨 / `t,,、 / 城 l. ! ./ ./ / /L 三河 / 遠江 ; とがめ
! .. _,,. ! 摂津 ゙.l ◎ ;_ ~` ̄ . / |.l . \. / タクト .< ,/
 ̄ ゙''-、__ ! ___ ! 京 } ヽ | ヽノ _ ノ l....!ゝ ! !
_7 .! 御坂 ` ̄ __| 伊勢' ! く--- ‐' ̄  ̄`''ー─'‐--―
_/ / ノ | 大和 ! ハルトマン ` ;'--、,
黒猫 ! ,/ | 舞 ` ., | 村 ,!
く淡路 ゙l ..i ヽ-── . ___/ !.,,.....,,,. _/, 紗
ゝ.../ `j ,ノ / _‐''゛ .`''゙
/ 夜神 ./ 吉野 ,〉 /
| 紀伊 ヽ , '" /
- 7 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/08(日) 23:45:48 ID:fVqduko2
-
<<<<主要大名家>>>
鬼丸 48.0万貫 近江・北伊賀・大和 *朝霧将軍後見
南加賀・越前
ジョゼフ 24.5万貫 出雲・石見・伯耆 *足利茶々丸(対抗将軍)を擁立
・因幡・長門・周防 *但馬に進出中
・西但馬・安芸
アーカード 18.9万貫 能登・越中 *近衛関白を擁立
北加賀
セイバー 18.5万貫 美濃・北尾張 *ルーミア討伐完了
御坂美琴 18.0万貫 河内・和泉・摂津
ハルトマン 15.0万貫 伊勢・伊賀 *国人の管理ができていない
涼宮ハルヒ 15.0万貫 大隅・薩摩・日向
川添珠姫 10.0万貫 若狭・丹波・丹後
瀬戸組 8.0万貫 備前、安芸豊田郡、備中窪屋郡、備後深津郡
吉良吉影 7.5万貫 三河
夜神総一郎 6.0万貫 紀伊 *国人の管理ができていない
ヘルモルト 6.0万貫 南信濃 *マルヴィンと戦争中
タクト 6.0万貫 遠江
両儀式 5.5万貫 甲斐
マルヴィン 4.0万貫 北信濃 *ヘルモルトと戦争中
ランス 4.0万貫 播磨 *一向一揆に負けている
とがめ 3.5万貫 駿河
ザンギエフ 2.0万貫 越後頚城郡
病院坂黒猫 1.2万貫 淡路
アナンタ 0.8万貫 飛騨
村紗水蜜 0.5万貫 志摩 *実質ハルトマン組下
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
やる夫 9.6万貫 越前・加賀
- 8 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/08(日) 23:46:03 ID:fVqduko2
- やる夫球磨川統一WIKI
http://www52.atwiki.jp/sengokuma/pages/1.html
うpロダ
http://ux.getuploader.com/sengokuma/thumbnail
地図
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=217748928569694525010.0004b1004eee8792bf5d6&msa=0&mid=1326290605
〜便利サイト〜
石高検索
http://www.rekihaku.ac.jp/up-cgi/login.pl?p=param/kyud/db_param
GOOGLE MAP(作戦を考えるのに使用)
http://maps.google.co.jp/
火間虫入道 信長の野望天道・武将サーチ (能力値の参考に)
http://hima.que.ne.jp/tendou/nobu13bushou.shtml
火間虫入道 太閤立志伝V
ttp://hima.que.ne.jp/taikou5/bushoudata.shtml
- 9 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/08(日) 23:50:29 ID:fVqduko2
- 戦国クマー避難掲示板
http://www3.atchs.jp/sengokuma/
- 10 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/08(日) 23:50:46 ID:fVqduko2
- 〜4年夏 イベントフェイズ〜
<川添討伐>
〜川添家主城 丹波亀山城〜
貫高:12000貫 防御:100 守備兵:1200 籠城兵:2800
}k:.
ノ;'l{
_ノ;人'、
}、、__,. -'',r'/p、ヾ、
,}”ー--、."ニー--゙'ゝ ゙'‐、__,、ャ,
,、 /;;,rlT=イ__~ ̄~^~^''ー‐---、.y"
,irこ;;;},|i || ~||~゙ ''l!tー-n-;t{;/
,j r'i!_、_}-二 ニニ゛‐-,k!i、,、、」|__,|トッ
、_ ヤ{/iコ};,^;;,,,;;;,‐,-,=ノ,ム=_-__ーネ{´,
,};コニニ/7r'|”~,__,゛,/ノ 。 \~^~^”””'ヤ
i!;;;;;;;;;;;、i!__| ,i-!;'"/,r'^v^‐、\iコ~|レ=i、
,}`ー';;;;;;;;;;;;;;;}r‐''”_,.-''/ [iillIII}}}] 、゛\i!、;;;;i、
/,Eャッririririrnm;y、^,、ニニ ー_ー‐-ー' ゛\,;;;i{、_ ,.ィ
/,r"=|、__  ̄~””””””'''''''ー,rk':;firiririnnm;y^~三ニ;:ニ'}
,/,r"=/|::::.. ̄~゛゛``''';::::::::::::ー‐,ノ,ム-.,, 、.、.゛,.___゛~^~゛^i;/
,、 /,r"=/,;l,,,::::i::::|iillIIIIIIIIII|||:::::;7/,r' ``i、:::.iヘ::::::::. ̄~''''''':|
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
4年夏 第2月 京に集合した幕府軍はついに丹波に侵入。
丹波亀山城を取り囲んだ。
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
- 11 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/08(日) 23:50:58 ID:fVqduko2
- ,. - 、_,z≦三ニ=r_――‐- 、,r=、,. -、
/.://.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\二ニ=ヘ:.:ヘ\:|
{⌒` ー―-∨:/:.:/.:.:/.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.ヽ:.:.:/.:ハ:.:.i:.:.ヘ
l { |/イ.:.:/.:/.:.:.:.:./:.:.:'、:.:.:.:.:∨.:/:.:!:.:|.:.:.:ハ
', ヽ.__|.:|:|;.イ/,.イ:.:/:|:.:i:.:.:.:.:.:\:.:.:.∨.:/|:.:.!:.:.:.:.i
', ヽ.ノ.:l.:-彳|、!/|:.:|:.:||:.:.:.:!:.:.:.:\;.:V!:.!:.:.|:.:.:.:.|
', ヽ|:.:.|ヘハ:|\:.|、:!ト、:.:l\:/:lヘハ.:|:.:.:!:.:.:.:.!
', ∨ハ.} /fぅミ、ヾ ヽ|,.ィぅミ、| ハ }l:.:.:|:.:.:.:.| <幕府軍> 計35500
. '. マニム ヒり , ヒり 厶イ.:.:.:.!:.l:.:/ 鬼丸家 15000
`、 :. 廴_}、 、ー‐一ァ /イ:|:.:.:.:l:.:|/ 御坂家 8000
`、 :. :. 廴.}ヘ`トヽ.__,ノイ /:.:l:.:.:.:|:.:.! 幕府軍 5000
/ヽ :: '. {_ }、'.! ハー‐'-、:!:.:.:.|:.:.:| ハルトマン家 5000
/.:/.:ハ.:: '. {`ヽ',.ヘ / ヽ! ムヌ:.l_:l セイバー家 2000
-=彳/:.:.:/ ,ム Vヽ.j ハ.ヘ._ ,. -/ / 辷{ \ 夜神家 500
ト、 __/.:.:/.:/ /‐;ハ ハ._∧ ハ ヘ / / 廴.}_,..: ` ー- .._
. \ _ : イ:.:.:| f.イ ト、 { ∨ | ハ ヘ. / / \廴} `丶、
【幕府相伴衆 近江守護 従四位下 右兵衛督 鬼丸美輝】
| / (二ヽ
|/ 、_) ..
/::::::::/レ'`ー ‐ - - - - 、 _ _ _ _ _ _ ヽ
/::::::::::::::l/l/  ̄ ` ¨ 丶 、__ _ _ _ _ _ _ _ _.',
//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
//:::::::::::::::::/:イ::::::::::∧:ト、:ト:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
/ l ::::::::::::l:::Tトl::::::::l::l__l:l__l:l_\:::::::::::::::::::::::::::::::::::N
,′l ::::::::::::l vァ‐、:::::::l:l l__l:l_ l:l::::::::::::::l:::::::::::::::l:l
<川添家> 計4000 l l ::::::::::::l. ト:゚:::l\:l:l t_)::心 l::::::::::::::l-、:::::::://
丹波兵 2800 l :: :::::::::l.弋::タ ヽ! l::::::::c}j::::::::::::::l }::::/
守備兵 1200 l:::| ::::::::l , ` 一 /::::::::::::::l ノ/
l:::l ::::::::::、 _ /::/:::::::::::l::从
l:l N ::::::::l\ ` ノ::/:::: /l::// ___
l:l l ::::::|l::| 丶 _____.. イ::::::/-l/\ /:::;へ_____
l ::::::|l::| >、_./::::/ /∠,\ fr==</:::,.-======、
l :::::|v ffT /::::///-―--ヽ\_____〃:::::r―| ̄l:||::\
', :::| /:l |l/::/ / : : : : : : : : :V::::::::::|「 ̄:|::::::|:::::|:||:::::::\
\! //.:.「|.レ' / : : : : : : : : : : : :l:::::::::::|l:::::: |::::::|:::::|:||:::::::::::::\
【丹波、丹後、若狭守護 川添珠姫 (as 三好長慶)】
- 12 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/08(日) 23:51:09 ID:fVqduko2
-
〜幕府軍軍議〜
〈ヽ. ‐ ((n __n)) ソソ ソソ (ヽ .ノ丿 ,-`-、
ヽ二 ノヽY´ ノノ◇_// {}ヽソ ヽソ _ /⌒⌒ヽ _ . ヽY´ ノノヽ◇_/ヽ二ノ ソ ⌒ヽ◎ノノ
( ・∀),,,゚Д) `Д) .´Д)´Д) || /⌒⌒||.|| (<_` (Д´ (Д` (Д゚ (∀゚* )
/ヾ゙゙゙゙゙ Y゙゙゙ヽ |Y゙゙゙ヽ|Y|゙゙ヽ y゙ヽ ゙Y゙゙ヽ .|| (´∀`ノ/. || /l゙゙゙ Y゙゙/゙゙| |゙゙/゙゙゙゙Y/゙ Y゙゙/゙゙゙[|=|]´゙゙゙##ヽ
/≡≡/|| | \つ)丿\\\ ヽ \ \,,,,, .,||,,,( ̄Y ̄),,,||,,,,,,,,,,,,/,,,|、 ||/ | ||/ l | /_| / | [|=|]´ ##|
/≡≡/|≡|≡|\ \_\二|つ m) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,(.(⊃ ((⊂( (m) / ./[|=|]´ ##|
\_ .|≡| .\(m)―'''" `゙'''ー-、/,,,/ /|__ゝ
\  ̄|⊃―'''^゛ `~¬-、,,,,_ ./ /
- 13 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/08(日) 23:51:24 ID:fVqduko2
-
/. : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/. : : :./: : : : :/: :.:.|:.|: : : : l: : : ト、: : : :\
/:/: : :.:|: :l: :.:.:.|: : | |:.|: :i: : :l : : i.: ハ: `ヽ:.ヽ
/:/.:!: :|: :l: :|l: |: : | |.:|: :l: : :l : : l: | ミミ: :.i: :|
i. |: l :|: : |: :l: :|l: |: : | |:.|: :l : /: :〃:,' ミミ:.:l: :|
|:||: l: |: : |: :lムナ:T:メ、乂: l/ム/__l/_ ミミ l:.:|
|:||: l: |: : | ィrテ代メ ヽV/::l: ィテ=ミヽ``ミミ:l:::|
|:||: l: |: : |ヽ ト:.ぅソノ ヽ ト辷ソノ ミミ:l:.:| 思ったより城にこもってる兵数が少ない。
|ハ:l: |: : | `ー=' , `¨¨´ lハ: l:.:|
,': :ハ从 ` / V: : :| 面倒くさいわね……
/: : :いハ / ノ:.:.:.:.|
/ l: : :`ミーヘ (⌒ヽ /´.::::::: : :|
/ l: .ハ.:.:.i.:.:ヘ ` ´ .,.イ:.:.|: : :ハ: :|
l/ } /l: : : /> ,. イ: :l: : |.:.:.:| l: :|
,. -‐==- <: / 〈 `¨´ lハ:l: :∧: :| l: :|
/ ̄`ヽ`ヽ: : : : い \ / ト、{_」: :| |:/
/´  ̄`ヽ \: `:、: : .ぃ \ __/ /: : : : : : : :`ヽ、
i ヽ \: :',: : :ぃ、_ /cjト、 /: : : : : : : ://⌒ヽ
{ ; , ;: , \ ヽ:i: : : : :./ / ヽ,.イ. : : : : : :// ',
/^ヽ ヽ}:|: : : :/i / /:/ :i: : :.// / ゙.:.':.i
ヽ \_ _ l |: : : l cj /:/: : l:// / ;';:'l
⊂´ ̄ `ヽ l |: : : l / /:/: : : l: :// / /
(´ ̄ \|: : : :l / /:/: : : : :l:/ , ;:' ,;' '´ /
【摂津河内和泉守護 右中弁 御坂美琴(as尼子 経久)】
_,, -−- ,,_
/\/´"''ー‐ '"~´ヽ/\
//\\ //\\
{/ \\I=II=I// \}
\ \\// /
\r‐=ニ二二ニ=‐,/
lヽ 、,_{{ o= l
l \ {{ o=‐' / l
」r、 ) {{ o= / / どうやら川添軍の主力は千葉キリノが率いて城外に
_, ‐'´r‐ヽ }iテi{ 二つ`'‐、_
_, ‐'´  ̄)|| Z || 「 `'‐、_ 居るようですな。
_, ‐'´ ノ゙) || |o|| `'‐、_
rく /,ノ゙) || ! || )i
)i、ヽ /´ ノニ;┐ |O || /∧
// ヽ\ ! /´/{、{,__| || // ヽ‐ 、
〕\_\ヽ__j/ 八_/´r'゙ |O || /// / |
// _// /j l ´ / | || // / / ヘ┐
) ̄_// /l )イ! |O || //| / /_,, -‐''" \
ノ‐'"/ / l \_,ィ゙|| | || //l |//、_______,, \
/ /| |=O \/ | ||______|O ||// l / /ー─−−' )
/ \\=O \_/ヾ| 「 ̄) |/ 「 _∠二丶、 /
【朝霧将軍陣代 キャプテン・ブラボー (細川藤孝)】
- 14 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/08(日) 23:52:58 ID:fVqduko2
-
,、、、、.__
,.....,_ ./. 、, ---  ̄ ̄\ ,.、、、,
,/--、,ヽ< `-、,_ _、-'´ 'y ' ,r‐‐ヾ,
/'´ \\ ,/ / .ヽ
./ ヽ.ヽ // .':,
/ .':, ', ././ .',
./ 、、、, い, /./ ,、-' .i
`''' ‐- 、,_`ヽ 、、 .い{}ニ{}ニl// 〃 / l
`'kz.、ヽ、 い ././ 彡' _,,、zt‐''''`` ̄
l \``'‐、i,ヽ、ノ,ノ,...- ' , -'´l ううむ……
.',ヽ .\::::::`- '´::::、- ' l'
,l ヽ, `zゝ- '`´ / l いくら亀山城が堅城といえど、この兵力差なら……?
(` i ,_ ヽ, .{ {.○' / ,r‐、i'‐、
,. ( ̄ ̄ ̄` 、 ,、- ノ iい└、 (しかし連合軍体制で力攻めを強いるのは難しいな…)
,/, -`ー‐、_ ヽ、_____i i/ \,
,r '´ ヽ,_/ ̄丶ゝ ヾ !r='" `ヽ,
,、-'`´ 釗 、_ , \,' 丶! `ヽ,
`ゝ´ /\ ヾ
! / / \ ヽ
_____
/ ̄, - '二_ヽ-―、 ̄`丶、
/ / / _ ヾ⌒ヽ \ヽ `ヽ,
_ -― ''´r ̄,二三ラ_つつ ヽ ヽヽ i
_, -― '´ _ -'ヾ、ェニ彡ハ ̄´ ヽヽ ヽ |
, - '´ ヽ、__, -ニ_ー / r |_| i i ノ ヾ ヽ |
, - '´ _∠ /`ス r ハ! |ハ. | / 人 | i ヽ ヽ |
, -'´ , -'"´ ヽ--'7、_ムi ト、|,=ヽ ! i ト, / /_、レi// ヽ i|
/ / / / ゝト' r'い::ハバ ヽイ_:`Yi||/ハ_ ト !|
r '´ / / ', iヽ! 、ヒ::ノ い:iリノイ´ヘYN !
ヽ ー‐'´ヽ、 /-、 ヽ_イ ! '-' '´シミ/ 'ノ | というわけで明日総攻撃な。
\ ヽ、 ( >、___ヽ, f´`, /、-/ !
\ `ヾ,-、rヽ__ `r´ i! ト`Tヽ, ヽ ノ ,∠_ ~ _____ ! 全員手を抜かずに攻撃すればすぐ終わる。
`ヽ、 ! ハ L__!,-、! i i | |ヽ - ‐ ' i´ i /`ーT__ソ
`ヽ、 / / ハ ヽ i ト、!_'_レ'('! ト, // i |
`ヽ、. / / f ヽ ヽl ! || \_, -‐'´ ∨/ // はい?>ブラボー
`-( l l ゙ ! i | || /foヽ /7 ー-//
ヽ ! ! , ! ! !!/ | ∨ / /`ヽ、
ヾ´/ ! | ヽ !o / / ヽ`ヽ
ヾ /´ ' iノ \,!___/ / ' |
Y /´ ヾ ゝミ| / ',
ヽ / ! j´|/ // i i
- 15 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/08(日) 23:54:07 ID:fVqduko2
-
/: : : :r、:i: : : : : : : : : :l: : : |: : :|: : : :l:.l、: : : :.i
,: : : : /ヽj: : : : :/: : : /|: : /: : ;ハ: : : |:} ㍉: :..|
. : : : :./: : :|: : i: /:/|:..;' !: /|: :/ l: : ;':.j ミ: :..|
. |: : :/: : : :|: : |:..:/、|:,' |:,' ,:./ ,:i: / リ ミ : |
,: :ノ:..|:., -|: : |:/ {≧xi{ /´ / j/x≦´ i : :
. /:..:..: : |{yヘ|:.从 y" 笊ミx`ー 笊ミj㍉ ,: :iハ
/:/..: : :..ト、({从{ ヽ弋::う′ 弋:う′ /:..:| ちょっと、指揮権はブラボーにあるはずでしょ?
/:/: : : :|:..|: ヽゞ ` , ´ .: : :..|
/:イ,:/}:..:/|:..|: :/`¨ヽ _ _ .: |: :..| なんでアンタが仕切ってるのよ!
从// 从{:/:/ ヽヽ /ー、::::} イ:.;ハ : |
r‐:'´ : : /: { ヽ \ / У イ、j/_ }八
|/ヽ: : : : :..| ヽ > ̄ < |:.!: : : : /、
/ \: : :..| \ ノ |: : : : : : ∧
. \: | / し'ヽ |: : : : : / .
i 、:ヽ / i o| ヽ ,ノ: : : : / i
ヽ ヽ:`¨´:V∧ | | /`¨´ : : : : / /
_ .. ------- 、 _
/ ,. -‐…¬、,r、―、-、丶、
/,. '´::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::\ヽ、ヽ、
//:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::|ヽ::::!::::ヽ ',
//:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::!:::|::::::::', !
//::::/:/::::::::::::::::!:::::::::|:::::::::::::!::::l::::!::::::!:| l
'´/:::::/::::/::::::/::::::|::|::::!:::ハ::::::!::|:|、:::!:::|:::l::!::! !
|:::,イ::::::l::l::/!:::::/|∧::|:::| ヽ::l:/!| ヽ|/l:!:|::|::| |
ん?こういう寄合陣の場合は、 /V |::::/|::N |:::,.≧、 ヾN ∨,ィ≦、 リ,.-、/ !
〈〈 ∨fハ:! Y トッ:l トッ:|ヘ !/^ ! |
兵力の多いものが主導するのが筋だろ? ヽ\ ヽヒ_l| { 弋ソ 弋ソ ノ |〉 / /
\≧ヘ.l , , , ' , , , !イ==rイ
/:::::::|ヽ、 / !:::/|:::|
/:::::::|:| / \ ´ ` / ∨::/:::!:::!
/:/::l:::!:! !/ / `ト __ イ_ | /:::/:::::|:::|
/:/:::::!::|::! / ,r| _」 l ∨:::/:::::::|:::|!
l:::|::::::|:::!::∨ _r/ ! / !V:::/:::::::::j:::j:!
|:::!::::::!:::!,.ィ´ / /ヽ/、 l `Tヽ、:::/:/::|
l:::|:::::/ / イ /o_ \ / | `ヽ、:::|
ヽ!:/ / l ,′ `'l | ヽ
- 16 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:02:33 ID:695JWU5M
-
美輝<ぎゃーぎゃー!
美琴<ぎゃーぎゃー!
-ー―-
, イ >、
,イ / ヽ-、
,′ / / 、 ', ヽ
,′ ./ / / ,' , ', '、_ ',
,′ / / / ! ! i ', ',. ',イ,!
,′ ,' / /! i!. i! i ! ', !`i
i! !./! i ,' ヽi ヽ!', !、 !'、´!, i ! いきなり大丈夫かこの連合軍……
i ,, /i!.!.レ', !=====.、',i ヽ==',i ',i !
!;;i;; ;;! i! ! iヽ! 〃 i! ヽ! ,' ! !
i;;;i;;;,,;;;ヽ、',,,,,! u ,' !,, ,,,!
i/i;;;;;;i;;;;;;;;;.',;;!、 , -、 イi,,,;ii!;;;;;i
/ ',;;;;!',;i',;;;i ヾ、_ー‐./ /゙ゝノ!;;iヾ!;,′
ヾ' , -‐ヽ、 | | | i ´,゙ゝ、' i!
/ `ー---.! iソ
! ヽ ゝ- 、,′ヽ
iゝ、 i i __// i iヽ. ヽ
', i ヽ 、i! ノ i`ー-/ ヽ i
【山城国人 ロード・ディアーチェ (吉見正頼)】
_____
,. 一<´ ` 、
/ : : : : : : : : : .` 、 !\
/イ: : : : :l. : ::|: : : : : :.\ i .
|: : :/┼/、|: : :,.イ: : : \ / i
|/| __.、l/`ー|、:メ: : : :'. / !
|:.ilrテ示 __.、| : : : :V___| ボソ… 損害を恐れずに戦えるのは大大名だけでゲソよ…
i : j ヒソ rテ示7イ : /:iア´ ̄
|: :{ , ヒソノ, :.! イ : | 私たちは無理をしたら立ち直れなくなるんじゃなイカ?
|: :i\ ,___ ! :.|_ノ: : !
|: :l f ` 、`ー‐` _ .イ| : | : : : |
j: :i!.| / }  ̄ ,l : l! : : : \
【山城国人 イカ娘(as 立花宗茂)】
/ ̄ ̄ヽ、
/ ●/  ̄ ̄~ヽ
/ ト、.,.. \
=彳 \\ ヽ
, \\ | クエ、クエッ……(同意)
/⌒ヽ ヽ |
/ | | /
/ \|/
l
【山城国人 コリブリ (as 沼田祐光)】
┌──────────────────────────┐
│-System- │
│山城国人衆はばれない程度に手を抜くことにしたようです。 │
└──────────────────────────┘
- 17 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:03:18 ID:695JWU5M
-
美輝<ぎゃーぎゃー!
美琴<ぎゃーぎゃー!
/' _ハ __
/: : : : :|!: : : : : :` 、
, /⌒: : : : : : : : : \: \
/ /: : : : : : : : :| : : ヽ : : ハ
/ / : : : / : : : l: : : : :| : |: : :N
/ /: :/: :/:/:./|: l : / : |: : |: : : :|
/|: |: /: :/:/ :/' |: l /: :/ハ: :|: : : :|
|: |: ト/|/ |/ |: /|:.// ,|x|: : : :|
,|ノ|/|x‐t≧、 |/ ,ィ≦tx,: : : : '
/: : ハヘ 弋ツ 弋ツ / : : / せっかくここまで来たのですから、
/: : /: 〉ハ , / : : /
__ ': : /: // 人 _`_ / : : / __ __ なんか手柄の一つもほしいですね。
/ニニ/ヽ|: : : /レ ,ヘ /': : :/==ヽ\ \
/ニニニ〈_/二|: : /== ト __ト` − ´ / : /∧ニニニ〈_/ニニ\
ム ⌒ニニニ二ヽ/ニニニニ/  ̄ ̄ (( ̄ |:./レ }ニ|ニニニニニニニニ⌒ヽ
/ニニニ/ ニニニニニ \ニニO \ \ )) レ/ Oハニニム-―ミ ニニニ〉
〈ニニニニニニ r―, ― ミ}ニ/ \ ____ / V ニ { ニニニニ \=/
マニニニニニ |ニ/ニニニニΧ || }{ マニ |ニニニニ\=ソ
\ニニニニ|/ニ 厂ニニニ>ll /((\ _ マ ムへニニニ}/
\ニニ\=|ニニ/⌒ ̄ ̄ \ )) ヽ \ ;|/ニニニニニハ
ヽニニニソ/ \ 鄯 ムV 厂  ̄ ⌒〈人
 ̄ / ハ _ / 厂  ̄⌒〈人 ヽ
| ____ィ―‐┐} |/〉/ 厂  ̄⌒〈人 ヽ 〉
_____ ___,|__|ヽ_)) _ Υ Υく>‐ 、 厂  ̄⌒〈人 ヽ 〉__
|《《《《Χ〈〉У__))__||=| | | ハ ノ「⌒Y ̄ ̄ ヽ 〉 XX}} |
 ̄ ̄ ̄ ̄└────| ;ノ |=|=| 〉|‐ ト イ__|_|_|У ̄ ̄ ̄
└─┬┬‐人_ イ 7 7 /'|人 ノ__|__ |__ |/
【美濃国戦国大名 セイバー(as 龍造寺隆信)】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
j /
トj 彡'´ `ヾ / ¬=ミ '´l
∨ チ ∨,〃 `ヾ l
l ./ ミ },ィ
ト、 .{ ,.:::::::::... lⅥ へ
', ハ ,:: `゙丶;.. ,:::: '´'´'´ {_,. イ二 \
ヘ ,≫¬==ミ、 , -=ニ≦¬≪ /二二二ヽ って言い出すだろうから、琥珀頼んだぞ?
├「 t−tッ-z:::ヘ {::/t-tッ-y }┐二二二:∧
r≦ニl{i  ̄ =' .::::} ヾ::::ー ̄ }:i|二二二7 ヽ
/二ニ∧r', ::::| .:/ j二二ニ/ }
ノ }二ニ=∧ハ::、 i::::l .ト:..,._::::::::::::/ /二二/ ,.-、l_ ----- ミ
/ L二二ニヽ', : __,. ー 、r ^'二_ハ::::'´レ二二;/ /,=7 _,. --`¬=
/ ヾ、二二:|', / r __,. -─=´} } ./|二ニニ/ ./ l l / /
r=ミ_ \二ニ, } ! _;:.rt‐:.. ! ,' ,'::从二, ' ., 'ニl l / /
_ < ヘ V > ,_ ヽ二}ヾ { / ', ,' j/.!イ二/ , 'ニニl l /
< ', Ⅶ二二> _ \j \,ノ ヾ _ノ r |ニ/ /二二ニl l. /
【セイバー家一門衆 アシェラッド(as 陶晴賢)】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 18 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:03:29 ID:695JWU5M
-
____
/. . . . . . . . . \__
/. . ./ . . . . . . . . . . . \
/ . . . /|. .| . . . . . . . i . . |、__
ノ|. . 」L| . . L.」_. . .|. .| . . |\___) }
|人八| \{V|人ミiト. .|__| /
/ . .}=ミ ⌒ぅく_,リ. .┝冖〉 {
. . . /. . '' ,. {__'ツ/. . .ハ. .|\__丿
/ . . /. .八 、__ '' /. . ./_丿..|、 \
l/|. /. ./. ,心. /. . ./. . . . .| 〉
|//⌒V.| .个ー┬=7./. ./i . . . . .|/ ̄厂|
| ....:}人八,ハ∧ {/|. /八l\人L.斗く_し┐
〉,..ノ/⌒V 厂|〉/|/ /| .___しヘ __,ノ セイバーさま、このあたりで良い黒豆が
// 〕iト |/ /ニ/ 斗くニニ  ̄)
// { } | / /ニ/ .___し'ニニ゚。〔_ 手に入りましたので、
// 〕iト.} | ,/ /ニ/ 斗くニニニ∧丿
,ノ二.ヽ┐ {___,} |/ /ニl .___し'ニニ/ニ〉 甘めに煮てみたのですが……
」 ー‐i.ノ{ |ニ7  ̄ ̄ ̄ {ニ|____/ニニ∧
|  ̄]丿 , |ニ{ . {ニ|ニニニニニ゚。
V7⌒ヽ / ニ\ . : : : . . \|ニニニニニニ
〈/ 〈 」ニニニ゚。 ニニニニニニ。
. 厂 ̄ミiト゚。 ノ\ニニニニニ゚。
. ∨⌒ヽニニニ}、____彡 ヽニニニニニ
【セイバー家 部将 琥珀 (as 円城寺信胤)】
, ヘ ̄ ̄` 、_
/ ´ ̄  ̄ ̄`ヽヾ` 、
/ '´ \ヽ}
/ ∨ト、
/ / / ! ヽ、 YV
f / / / ィ / ハ / | 、 | } !)
l〃/| 〃 {l | ! '. ! 、ヽ l ! Y{
|{ l ト lL /|!ト、l ヽ{\ ヽ厶イ l })
iハ∧ハNr升≧ォ|ノ ヽヘ ,ィ≦圷! |イ
\从{{ ト辷'i ト辷i }}| Y 琥珀、軍議中ですよ!
l| ∧ `ー゚ `ー' ハ |
l| ノハ """ ' """/:!ll / ……ボソ…あとでこっそり抜け出して食べるので、
仆 ヽ、 fこ) /::、| N、
l| l|::::`ゝ、 _,. ヘ-、:::! 仆::〉 代理で座っててくれませんか?……
lト、 j|__//}  ̄ ,ノ ' | li/
_ハil|-ァ' { _ <´ |/、':、
/ / |/,ィ-く , イ `ー- 、 かしこまりました〜>琥珀
/ / /:::L_}::\ / }\
/ { l,イ:::::::/ j::::::::\ / / l
┌──────────────────────────────┐
│-System- │
│セイバー家代理 琥珀はばれない程度に手を抜くことにしたようです。 │
└──────────────────────────────┘
- 19 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:05:47 ID:CWF1OmdE
- 反薫卓連合軍みたいな空中分解しそうな連合軍ですね
- 20 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:07:59 ID:STKhZMO6
- 2強以外の勢力は、実数を多く見せる意味合いが強いからなあ
やる気に関しては微妙なのも致し方ないか
- 21 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:08:26 ID:A24o967E
- 脳筋キャラの円城寺のはずなのに知的キャラだよな。
…まぁ騙される側も比較的脳筋キャラだからだろうけどw
- 22 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:08:37 ID:695JWU5M
-
美輝<ぎゃーぎゃー!
美琴<ぎゃーぎゃー!
/三三三三三三三三三三三三三三ヾi
/三三三/  ̄ "''=ニ 三三三>ヘ三|
三三三} -‐= -、 i , -、 Ⅵ
三三三〉 .. -=、__ l ー' _,、 iニ! /
/⌒∨三/ ィ'´ ⌒ヽ:::::::::::`ヽj 〉;r‐::::::::ソヽ,|ニ! ー‐'
ヽ|三/ ニニzッ三 く' ' ゞ三rッ_ニ' !ニ! 〈 ノ
ソ|三| / ヽ ト |ニ! \ ,  ̄
- |三| / l l`ヽ lニ! \ ( 多少の損害は怖くないが……
ソ_|三| / ,, l | ヽ lニl ) ` ─ 、
ヽー'}三! _ , | lニ! _ ノ ___ ノ たった500では他家に合わせざるを得ないな。
ト人/∧ ト '′ jレ' ( rー'
イl ヘ ____ ,-、,--z__ / ソ
∧! ヘ\  ̄ ̄ ̄ "''=≡ニニニニニヨ
∧\ ヘ \ / l ヽ 仆 、 ________
∧::::\ヘ \ i /:::::|/∧ / /
/∧:::::::>-... _ ‐- __ /:::::::|//∧=/ /
////\::::::::::::::::::::≧z...., __//::::::::////// /
【紀伊雑賀衆党首 デューク・東郷 (鈴木重秀)】
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ソ;:;:;:;:;:;:;:ゝ、
〃;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:Yイ|;:;:ヘ;:;:ヽ:;:ヽ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヾヽ;:;:;:ハ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
ノイ;:;:ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノノ ハヘ ∧;:;:;:;:;:;:;:ヽ
ルノノ;:;:;:;:ノノ;:;:ノ彡'ソ/ノ ヾミハ;:;:;:;:从リ
/彡彡ニ彡イ彡ニニ" __ ヘ;:;:ハル'
ト彡イ イ.l|  ̄` ´fォッ` /ソ''
ヾ;;;;ヾ. ソ { ,' ……なんていうかまったく予想したとおりにぐだってるな……
ル;;;;ヽヘ ー-' ノ
从;;;;;;;;;| / ̄ ̄ ̄`ミ辷ニニヘ 動き方はよく考えないとね。
>ハルj ヽ l´ | i `ヽ、
|>ー--、.ヽヘ /ニニ≧. |
|.:.:.:.:.:.:.:.:ハ ゝミ、 zヘ、___. 、 |
/.:.:|φl.:.:.:.:トY´ ̄`Yニニ>ヾ::( 、 |___
--一'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. ハ ヘ |.:l´ ̄ 、 ∨.:` ̄`ヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.人 |:: J j.:.:ヽ、 }.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>ト、___∠.:.:.:.:.:ヘ、. /.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ミヽ='.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:
【ハルトマン家 伊勢守護代 ヤン・ウエンリー(as 太原崇孚雪斎)】
┌───────────────────┐
│-System- │
│ハルトマン家、夜神家も静観するようです。 │
└───────────────────┘
- 23 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:08:49 ID:695JWU5M
- . ,.:': : : : : : : : : : : : : : : :、: : :.ヽ
/: : : : : : : /: : /: : /: i:.|:.:Y: : :.ヘ
/:rv': : : : :/ : :/: : /i:.:.|:.|.:.:|ミ : : : :.
,: :.V: i: ://i:.:./i: :.;' ,:.:/|;ハ !| ミ: : :.i
i: : : :.:|: i/ 'jメ、{: :, /:/'/ ,..斗 ミ: : :|
|:!: : :.:|:!y'笊ミx`:{ '/ ´ィ笊㍉ ミ: :.:.|
. 从{: : 从 弋::ソ 弋::ソ ' i: : :.|
i: :f´ヾ{ _' ,'-、:, '⌒ヽ だから、積極的に攻めるにしても
|:! ト、t:. /ー-ヽ ,'fjr/ ..... ‘,
. 从:|: ゝ-. ,′- 、| /、_:,' .:::::::... ,′ いろいろ先にやることがあるでしょ!
/i:|:.:|: : : :.丶 ゝ _,ノ イ: :./:! .::::::::::::,'⌒ヽ、
. / 从:.|: : :|: : : > __ ィ、: :.|: / 、`:::::::::::/ :.ヽ_
/ i:.:|: : :|: : : /ヽ、___,, ´ ヽ、 i 、_,二 ‐,′ i ヽ ここまできて焦る必要はないんだから、
. |:.:|: : :|, イ / |ヽ / ノ -=―‐ ,′ | !
,.ィ´ ̄: :人_,ノ / ヽ_,'f´ ゝ-、ヽ ! ‐=- ; |ヽ じっくり攻めるべきよ!
,イ: : : : : : ´: {:{ i /:/:.:| , -、ヽ /::::::::::::::/:::::::::./ |
/ {:{ : : : : : : :.{:.{ | 〃 : : ゝ { ノ Y::::::::::::/::::::::::/:::::..!
. / {:{: : /: : : : :.{:.{ j 〃.: : : : :.:` 二 _:人_;ノ:::::::::::/:::::::/
/ ∨/: : : : : : ヾ:/: : : : : : :.ヽ ヽ ̄ ̄ `¨¨´ゝ--:'i
./ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ ヽ ` ー――‐ ´/
,;-―- 、/:::::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::::::::、::::::)
'" ̄>:::::::::::::::::::::::::::::二ニ、::ヽー::、`:、-ヽ い ど ん
/:::://::::|::::|::i1::|`゙..==_::::_ヽヽヽ`::、 、 }
//.i::/ i::::|´|::::|::|:::|:::|:::::::/=-.、NN ̄)ノ } い | な
ヽ ゙〈/:|:::|、:::|:::|::i:::!::|/f f 。! ゝ...........:::::: } やる気がねーんなら帰れ!
!:::i:::! >、!:|"` ヽ、 ヽ ´ } ! で こ
!:::| ゙〈 V ゙ }
i:::{| i::::´ヽ .,-''""ヽ ) も た
{ !{::::::: r--''",,;- ''"''"ヽ ),.´⌒-_ _ _―_ ._
| !::: iJ''" ヽ / !:::::::V:::::! ./`´
|゙、:.. ゛、 !. / ! |::::::::::::::|/ 帰るときは自分の判断で帰るわ!
| ヽ::.. .、 | / i レ ヽ/〃
| ゙ヽ、ヽ、 __,,,,_,.ノ /:::: | / / 〃 アンタの指図は受けないわよ!>美琴
と"´ノ゙....、゙''"" /::::::: | / / || //
, - ":::::::| i ー,,-入::::::::::: / /ii _|| y/
/:::::::::::::::入 ヽi ./ ∩:::: ,/ ./ iレ'" 《 〃
/:::::::::::::::::/ ヽ / \ !´、 ./ ii / || 〃
/::::::::::::::::::::/ `y' _| ̄|○ヽ / ii ' || 〃
- 24 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:08:59 ID:CWF1OmdE
- 四天王の残り4人が気になるな
- 25 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:09:49 ID:pY46HvWI
- 復帰おめでとう。
連合軍が役に立たないとはいえ、
鬼丸家は資金面で問題があるから速攻戦にしたいのだろう。
やる夫がいれば根回し出来たのに。
- 26 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:12:07 ID:RE3ZYNA.
- いつものクセで巡回してたら始まっていたでござる
- 27 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:12:11 ID:A24o967E
- コガラシや舞も居るんだろうから、
これ位なんとかする位の器量は期待したい。
- 28 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:13:15 ID:695JWU5M
-
', ',`ヽ、,.' 丿 / _,..-'''"´ , ', '´ ``ヽ`ヽ
', ', i ' ′'''''''´ , ', ' `、`、
', ', i /´ ̄ , ', ' `、`、
', ', i i ! , ', ' ', ',
', ',| !〈 , ', ' ', ',
', ',``‐--冖--‐〝卩, ', ' _,..-'''" ̄
', ',i゛‐--|│´´´´ !i,' ,' ,_,.ァ'´
', ',"'- 、___,,.. .-!,' ,' , -'"ノ|
', ',`、 彡′ ,' ,' , -'_,.イ" i あの、ではこういたしましょう。
', ',ヽ、`´ ´ ,', ' ,-'", -'" ,'i
', 'yヽ ,丶 // /_,.イ / / i 各家の担当する攻め口を決めますので、
',7 !i釗 i///i´´ , ' / ,',ィ!
ノ ノノi !〆 }》, ' / ,.' ! それぞれの判断で攻撃するということで……
〈 〈 〈釗 〈 !|/i , ,ノ ,' !
,'´! ',│i ',;,;,i 〈ン' ,' , ' ,.' ',`ヽ
/^ /| ', レ ハ゛ヘン ,' __,.イ , -'|
リ レ ', ヘ' i_,..-'''"_,..-'''" `ヽ
/ --- リ ',i ,_,.-'''"__,,.. .-‐'''"´  ̄`
,r'Zヽ _,,,;:-、s-──--ミ,,_
\l/ _,:r'''"n ,, 'l; ゙l! ゙l!, ゙ヽ、
,;rii" , ,リ,ハヘヾi, l, ゙li. ゙lli, ゙lli,゙'i;
_,;r'" ,il' ;il' ,i'クノ リ ゙いミ゙ゝ,、゙ゝ ゙li;lli, 'li;,゙i,
_,;r''" ,;il'"ノノノ シ'__ `''弋ミヾミヾ;llllli;, l'}
_,,:-''" ,,;ill;'",;i'-''""二二 ̄` ,,:''''''ー-゙lll;iii,'lllli,'}
,>iii''" ,,;ィ彡''"/f" r'''("llli)` ,/"'flliiミヽ.|!li,'llllliリ
ll'" ,:i'' }i l゙ {! ` ̄ '" i 、 `'''" ,;llll,lllll;ツ
.いi' .;i' r' ;il i'{ `゙ ゙i、 クシ''"
`i, :lli, ゙li :l: ゙'':、 .. i; .| (うわぁ、最悪……)
゙i, ゙llii;, ー゙''li、 ' -'''; r'" |
゙i, ,l''llli;, ,,ミ _− / (ただ、指揮権の統一が図れそうにないから
. ;レ 'llllli; ゙:、 '" ̄  ̄`''ヽ /
"| ,ill'l!. ゙i、 -== ./ ほかに選択肢もないか……)
_| ,il' '゙ ゙'ゝ、 /
/" ヽ、 {,,_ `゙'''ー::,,,_ /
,/ `''''ーミ=-:;,,_ `' ̄`''''ー---r''
\,-、_,:-ー、`ー-'''7ー:、__
\ `ヽ `ー''''"'<,,_ `ヽ、
- 29 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:13:30 ID:695JWU5M
-
/;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/;;;;;;;:;:;:;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, .イ、
/;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::,、-‐'''"´..: .:;.;:;ヽ,
|;:;;;;;;;;;;〔カ;:;:;:;:;:;:::::,r'´ ヽ.:.:;;;:;;ヽミヽ;.:.:..ヽ
!;:;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;;イ ;:ト、 ;:;;、.:.:;:;:;:;;;;;`ヽ;:;:;!
`ト、;:;;;;;;;;;;,、‐'ィイ ;:; :; ;;、 ;:;:;、`ミミミ、:;;;`ヾ;:;;|
,'.:;: ,: ,ィイノlノ;'ハトト、ヾ;:;:トト、ヾミヾ;: ;;;;;;.:;;;リ
V,:;`,;',;,'ル'゙-イ=≡'´ ``''=- 、`ノノ .:.:/
ル,;:',ヘ;;! ー='''´ヽ ー=‐` ii! l;:;/
トト;;ト、j! "´ `` / // (本来、大軍を用意するのは
'`ヾ>ト、 ; ,ヘ;:;k
`1ik、 `ー′ ,ヘ;:;;イ 戦わずして勝つためなんだけど、
/.:.:L:.、 -‐-‐- / 1;;/ヽ
/.:.::.:.:/1ヽ ´ ̄ ,.イ /;:;:;ハ.:`, 川添の降伏の申し出*蹴ってるからなぁ……)
_,ノ.:.::::::/;:;;レ''``ー─.< V;;;;;i.:l/.:::::L__
-‐''"´.:.:.::::::::::/;:;;;;;l /l ヽi;:;;;;;;l.::::::/::::::::::::.`
.:.:.:.::::::::::::::::::::V;:;:;;;;;;;| lk! l;:;;;;;;;|.::/.:::::::::::::::::: ※極秘でしたが、ハルトマン家が相伴衆入りしたときに
.::.::::::::::::::::::::::::::;:;:;;;;:;::::L_|ノ __」_ノ;:;;;;;;;;;/:::::::::::::::::::::: 情報の共有化がされました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:::;:;;::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ̄二ニ= 、 __, --―==ニ二≧.__
. / / 、 \ // ス、 -=○≠‐ゝ,-‐ `ヽ
レ'/ ヽ\\ `< .イ / -‐=≠ニ二_ / ̄ ` }
レ' , -‐ ハハ ト、 ':. |-‐ _,.=ァテ从:. (_、 ̄` '.
| // // |li ト、,(] |.ィ=彡'/ル'‐-ハト、ヽヽ >―=ァ‐―--
|/// / | l 川ト、ソ ル'.:://( 行㍉ヽ ノハ_;ハ _/ r‐'  ̄
|// | l' ムィ斗くハ:l八 `ニ= (fハリ:j:;>く.{ ノl\
|/ | ト、::::V人ゞ リ _、〉/:イ \ニ{ ヽ\
' | |',ハ::::)ノノフ′ __ 、_ ´/人ゝ `ヽヽ\\
, | |'i 川'((.:/ ´ ¬` / \ ー==ミヽ ……さて、どうしたものか。
| , リ/{/ ̄ ̄`ヽ\ / ー=、 ヽ
| ,' // //lト.\_ ..ィ_ \
| , //l\ー-=// | \_|_,ヘ ∧ー‐≠ニフ ̄ ̄ ̄ フ77ア广
| l l/ |ヽ \ //、__,l`ヽ ノ}/ ハー-=ニ、 / // //
| l ; /| \{{ ー-=二ニ=-く'_/_}ー-、 ヽ_/ /// /'
| /, | ヽ \\ 爪 \ { | /// /
| l // |i ', \{ l,ハ ';i |'/// /
. l /// || ', l \ヽ} ハ |'// / /
. //イ i l|| ヽ. l | ̄ ̄ ̄「' | l|i/ / /
', / 八ハ l|| \ | | | l| /
------------------------------------------------
----------------------------------
------------------------
- 30 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:15:53 ID:CWF1OmdE
- 奇跡のヤン
ちょっと偽川添軍に化けて城を内部から占拠してくれないかな
- 31 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:16:12 ID:STKhZMO6
- さっさと終わらせるか、タイミングを計って交渉に入るかってところ?
gdgd長引くのは避けたいねえ
- 32 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:16:42 ID:PFLFzFcU
- うむ
何が起きてるかわからん
- 33 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:17:15 ID:695JWU5M
- 〜丹波亀山城〜
}k:.
ノ;'l{
_ノ;人'、
}、、__,. -'',r'/p、ヾ、
,}”ー--、."ニー--゙'ゝ ゙'‐、__,、ャ,
,、 /;;,rlT=イ__~ ̄~^~^''ー‐---、.y"
,irこ;;;},|i || ~||~゙ ''l!tー-n-;t{;/
,j r'i!_、_}-二 ニニ゛‐-,k!i、,、、」|__,|トッ
、_ ヤ{/iコ};,^;;,,,;;;,‐,-,=ノ,ム=_-__ーネ{´,
,};コニニ/7r'|”~,__,゛,/ノ 。 \~^~^”””'ヤ
i!;;;;;;;;;;;、i!__| ,i-!;'"/,r'^v^‐、\iコ~|レ=i、
,}`ー';;;;;;;;;;;;;;;}r‐''”_,.-''/ [iillIII}}}] 、゛\i!、;;;;i、
/,Eャッririririrnm;y、^,、ニニ ー_ー‐-ー' ゛\,;;;i{、_ ,.ィ
/,r"=|、__  ̄~””””””'''''''ー,rk':;firiririnnm;y^~三ニ;:ニ'}
,/,r"=/|::::.. ̄~゛゛``''';::::::::::::ー‐,ノ,ム-.,, 、.、.゛,.___゛~^~゛^i;/
,、 /,r"=/,;l,,,::::i::::|iillIIIIIIIIII|||:::::;7/,r' ``i、:::.iヘ::::::::. ̄~''''''':|
- 34 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:17:55 ID:695JWU5M
- 〜川添軍軍議〜
,.. ::: ''  ̄ ̄ ̄::` ヽ、
/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/: : : :| : : : |::|: : : : :l: ヽ: : : : ヽ
//: : : l: :l: : : : |::|ヽ: : : l: : :l://::::',
/:/: : : : l : l: : : : リ 州川:.:.:.lゝ:.:.:.:.::l
l::l: : : : ::|州: : : ::}オア垤、|.:.:.:.:レヽ.:.:.:l
{ | l: : : ::|rハl :::::/ 弋:::_ノ |:.:.:.:.lソ}:::,'
{ l : : ::{{:::}V' }: : : |/::∧
|ヽ|::ハ ` __ 川小/ヾ:::', 来ましたか……
| |:::{:ヽ. ./}彡ヽ }::::}
| .l:::|ヽ::> . _/__{ j:ソ 宮崎さん、皆…私のワガママに付き合ってくれてありがとう…
i .l::| {::{ r ⌒`ヽ 、 ヽ
ヽ ヾ ヾ/ `ヽ `丶 ゝ
ヽ∠{ ヽ| `\
∧ .l \
/ ', .l ',
./ } l } i
/ { l / l
./ } l / ト
.} ヽ .l / j {
【丹波、丹後、若狭守護 川添珠姫 (as 三好長慶)】
,.. -――-. .、
/: /´ ̄`: ‐.、ヽ
/// ,.ィ .i ヽヽ
+ | !: :_/ /:.ハ:| レ| +
|:|.:/__`/ノ _`|: :ヒl
i:l/}´ ̄`  ̄`|: :|ノ
∧|:|:.ト.´´´┌i´´´ノ: :|:| いまさらよ、幕府方に一矢なりとも浴びせてやりましょう。
Ⅵ:}イ :{>ァrz<l!_|: :|:{.
+ ∨:ハ{ | |〈_乂_〉/人:ヽヽ
{{:弋ユ.{ ノ/:ノ:ノ: :}
{二二二二二二二二二二二二}
| |从ハ{ノY__Y__ソヽz|トト{ | |
【川添家一門衆 宮崎都 (as 三好清海入道)】
- 35 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:18:10 ID:695JWU5M
-
......-──::::::::::::::.:....
<´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
>‐::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::.:.
,イ:::::::::::/::::::::::::::::::::l:::::::::::::ヽ::::ヽ::::::::::::::;
,イ::::::::::::/::::::::::::l:、::::|!|::|::::::',:::::':,::::',::::::::::::::|
/:::,':::::::{l:::::::::::::|´ヾハ|∧::::l!::::::|:::::|::::::::::::::|
/:::,':::::::::A::::::|、:::!〃云ミ\:|:::::::|:::::|::::::::::::::|
//!::::::::ィ=、:| `'' 弋_リ 〃:::::::|::::|`'l:::::::::::!
;イ::∧ Vリ リ|::,:::|::/ l:::::::::/
´ |/ ` , 〃;:::|/. /::::::::/ 珠姫さま、幕府軍が配置につきました。
| ` 〃,イゝ'::::リ/
-=─' |从リ 予想通り鬼丸軍以外は戦意が乏しそうです。
\ / :|
ゝ ' ´ .:|
` ̄了 :|入
/| ,...< \
/ :| , < /`ー───、
|/|:|/ /ニニ ∧ニニニニ´⌒ヽ
【川添忍軍とりごや 上忍 杉小路 隆千穂】
/ . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
. ∧ . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :..\
' . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : \: : :ヽ_: : :..\
. ′ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ : : ハ/: : : : : : \: : \` 、:\
l : : :l : : : : : : { : : : : : : : :\ハ /|` ‐-ミ= 、 : : \: : \ \:ヽ
| : : :l : : : : : : i: : : : : : : : : : ハ 尓弐子ミ {fi ト、 \.\ >≦三三≧x、
| . : : : ',: : : : : : |` 、:ヽ\ : : : Ⅵr勿 j釗 v人 ヽ: .\ヽてう> ヘ
| {: : : : ハ: :__!__` 、ミ> 、: :\-_ ノ V_r≧: :\: .\ヽ:::: : / ∧ 良し。
| |! ! : : : : : '´ _z弐艾≧-ゝミ、` 、\ l ̄ ̄`¨ ム: : \= < ://∧
| ll : : ', : : : : : : V爪.ノ勿し! `ヾ ! ///\: : ヽ, \ ://∧ 鬼丸軍の攻め口は
| {ト、 : :ヘ : : : : : :\ゝ ,__ソ `, ム '///: : |\: :} \ /∧
りリ \ {ヽ、 : : : : \-- '′ _ , '\\ |///: : :| ,'V ヽ ハ 私が直接指揮します。
\ヽ、ヽ, : : : : :.\ ′ / ヽヽ |///: : :| l Ⅵ
,Y 下、\:\ : : \ /≧−― ― 一-.、:. l l
. , r≦孑V∠\\ ミ、 : :rミ―‐rr一,ァ ': : : :l: : : : : . . . . . . il:. | ! ほかの部署は適当に戦うように。
,..r≦三: . /\三::\_≧\: .\` || /ヽ; : ::::」 : : : : . . . . . . .il:. | l
x≦ <し::.. :/ \三 : : \ \: .\,!!/: : : ∨ヽ \: : : : : : : : : il:. | |
- 36 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:18:21 ID:695JWU5M
- - ―‐ -
/:: :: :: :: :: :: :: :: ::\
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::ヽ
/::/:: :: :: :: :: :: :: ;l :: :: :: :: ::.:.
,::./::l.:: |::ハ: |:: :: ::/|: !::.|!:: :: ::.|
l::|::,ハ:,:ハ!≧ト:: ::/斗≦ル|:: :: :ト、
|;ハレ::.lfハし;i ∨ ハし;i }:: :: ::l ヽ
|:.: | `ー 、 一' /:: ::ハ:|
':: ::.ゝ、 (⌒) /:: :/ i!
V:: ::| ュ イ.:: ::/ 皆の者!
__,V:.:レy,f'⌒.Y |:: :ム、_
/ ヽ ヽ;{r、| |/|::/ ハ
{ ⅦIIト、 .ノ!,ル1 ノ } 敵は数万の大軍ですが、烏合の衆です!
、 }!:::ト、._ノ!::::i{ ノ
ハ Ⅵ i| |::::iレ / 十分戦いようはあります!
, l }l .i| |:::/ ,ハ
| {ミ=彡}/ {
| _, <:| i| |_ ヽ 兵糧も数年の籠城ができる分だけあります!
! ,f´:::\ | i| | /::ヽ、 }
ヽ{:::::::〃fハ.i! .∧,:::::::::::::ゝ〉 ……一緒に戦って…勝ちましょう!
∧ゝノ/∧ゞノ /ゞ==彡'
////////t-イ//////∧
./////////{ミ彡!.//////∧
/////////////////////∧
____
\\ | | ヽ / //
\\ / ヽ / ./| //
\\ / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | //
\\ / _/ ヨ | //
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
∧ |i | ∧ |i | ∧|i | ∧ |i | ∧ |i | . ∧ |i |
|i | 州 |i | 州 |i |州 |i | 州 |i | 州 . |i | 州
州 ‖ 州 ‖ . 州‖ 州 ‖ 州 ‖ . 州.‖
‖ ‖/\.... ‖ ‖/\ || ‖ /\‖ ‖ /\‖ ‖ /\ || ‖ /\
‖/\_●_\. ‖/\●_\|| /\●__\ ‖/\●_\ ‖/\● \||.‖/\●_\ 応!!
‖__●_\. ‖__●_\ ||_ _●_\` ) .‖__ ●_\` )‖__●_\.` ) .‖__●_\` )
‖´∀` ) ‖´∀` ) || ´∀` )i ‖´∀` )i日 ‖´∀` ) iii日 ‖´∀` )i日 頑張るよ!
◯]iiiUiii日 ◯]iiiUiii日 ○iiiUiii日;ゝ ◯]iiiUiii日;ゝ ◯]iiiUiii日 ゝ ◯]iiiUiii日;ゝ
‖;/甘ヽ;,,ゝ ‖;/甘ヽ;ゝ 甘ヽ;ゝ @]:‖;/甘ヽ;ゝ ‖;/甘ヽ;,,ゝ ‖;/甘ヽ;ゝ タマちゃん可愛い!
‖_)___). ‖_)___)三ミ_)_) (⌒)‖_)_) ‖_)___). ‖_)_)
┌───────────────┐
│-System- │
│川添軍の戦意は高いようです。 │
└───────────────┘
- 37 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:18:33 ID:fVRFE26Q
- 城よりも敵の後詰をたたいたほうが早く終わるとおもうんだが
- 38 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:20:10 ID:AbwUtROY
- 珠ちゃんかっこいいな
- 39 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:23:35 ID:695JWU5M
- 〜丹波亀山城攻城戦 第二月 戦闘結果〜
<幕府軍>
鬼丸家 15000→13800
御坂家 8000→ 8000
幕府軍 5000→ 4900
ハルトマン家 5000→ 4900
セイバー家 2000→ 1950
夜神家 500→ 490
<川添軍>
防御: 100 → 85
兵力 :4000 → 3600
}k:.
ノ;'l{
_ノ;人'、
}、、__,. -'',r'/p、ヾ、
,}”ー--、."ニー--゙'ゝ ゙'‐、__,、ャ,
,、 /;;,rlT=イ__~ ̄~^~^''ー‐---、.y"
,irこ;;;},|i || ~||~゙ ''l!tー-n-;t{;/
,j r'i!_、_}-二 ニニ゛‐-,k!i、,、、」|__,|トッ
、_ ヤ{/iコ};,^;;,,,;;;,‐,-,=ノ,ム=_-__ーネ{´,
,};コニニ/7r'|”~,__,゛,/ノ 。 \~^~^”””'ヤ
i!;;;;;;;;;;;、i!__| ,i-!;'"/,r'^v^‐、\iコ~|レ=i、
,}`ー';;;;;;;;;;;;;;;}r‐''”_,.-''/ [iillIII}}}] 、゛\i!、;;;;i、
/,Eャッririririrnm;y、^,、ニニ ー_ー‐-ー' ゛\,;;;i{、_ ,.ィ
/,r"=|、__  ̄~””””””'''''''ー,rk':;firiririnnm;y^~三ニ;:ニ'}
,/,r"=/|::::.. ̄~゛゛``''';::::::::::::ー‐,ノ,ム-.,, 、.、.゛,.___゛~^~゛^i;/
,、 /,r"=/,;l,,,::::i::::|iillIIIIIIIIII|||:::::;7/,r' ``i、:::.iヘ::::::::. ̄~''''''':|
- 40 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:24:01 ID:QWjbwAsk
- 御坂損害0ってww
- 41 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:25:56 ID:STKhZMO6
- なんとも微妙な
- 42 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:26:49 ID:695JWU5M
-
_ / >‐ニ´\
{ { / _ -─ミヽ、
>‐ `丁 Tヽー<二ーヽ、
/ / / l ! l ヽ ヽ \ー- \
/ / / l | | l ヽ ヽミヽ \
/ / rヘ、 rヘrヘ.r-L l }ヽ\ ヽ
,ノン^7^Y| ムミゝ,厶} ト、 | | ト、 ハ } 〉
|/ イ| ハ| ハ!´ | | !| l | }/ | / /
| | ハ |′ |{ | j/ _j∠ハムく/ ' /
jハ{rヘ `才冖テ‐ヽ ー代 フ厂 |'フ〉/ /
ヽ<ハ ヽゞ一'  ̄ ´ rン ,' /
. ーヘ _} , ,小 i { 美輝、提案がある。
. ヽ __ _ /jハヘ!,ハ、
. ` 、 ‐ /{ ヽ、 戦意の低い連中をどかして攻め口を増やそう。
rヘl` ー ´ ハ `
r─-⊥ _ヽ _∠.-┴i 今のまま一か所から攻めても大軍が活かせないし、
_, -} ∠ヽY^T二) |`ン^ ー─-ッー一 、
rf厂{l:::::::ヽ| 广ト、 |/:::::::::::::::::〃 ´ l 敵も戦力を集中してるから被害が馬鹿にならん、
ハ ヾ::::::::∧二 -‐ 7 ̄ l ー- _ト、:::::::::::/ / |
} ヽ ヾ:::く / ヽ _ ゝ::/ .′ !
L. >、:::`ヽ、 _/ /:L.-‐'::::::::/ / r= コ
[. l| ∨ ト、:::::::::::`ヾフ´:::::::::::::::::::;ィ ヽ !Lこ|
K!| i′ }:ト-、::::::::::::::::::::::::::::::/ }| ∨ |「 >|
ヒリ | || \::::::::::::, -‐' l| ヽ〉 ヽく /|
. j∠r¬ | || トrイ リ ぃ rニヽ \」
【鬼丸家一門衆 芝村舞 (as 藤堂高虎)】
____
_....-―_≦-:/⌒::`ヾ⌒ヾー-、
/::::::/::::::::::::::!::::::::::::::::\\\ `ヽ
〃::;:イ/:::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::\:ヽ\ ヽ
|:::/ |!::::::::/:::::::::!::::::::::、:::::::::::::::::\::::\ ヽ
レ |!::::::::!:::i::::::|!:i:::::::::i!:::、::::、:::::::::\::::ヽヽ
‖i:::::|!::|!:::ハト::::::::ト;::::ト、:ヽ::ヽ::、::ヽ::ヽヽ
!::ト::::ト::ト:::| l!ヽ:::::| ヽ|,.へ:\:ヽヽ:::ト;:| \
∨ヽ!_メJト, \彡テゝ、\ゝ^ヾリヾ ,イ
〈 ヽヽ! ヒリ 「イリ'` }_〃 /ヽ',
\`| `´ , `"´ /ィ`T´i:;:::::::l:!
|:iへ _ /〉ハノi:::l:i:::::::l:| ん?それはもうブラボーに言って却下されただろ?
|:l/:イ\ 「7>、_ _, ´// /\l::l::::::l:|
|//r'‐イヾ<__, イ_´ // / / ̄丶!:! 御坂以外は一応戦ってるからいいんだがなぁ。
/イ:::l ! |} , -ヲヘ´ ./ / / ヾ
‖l:;イ i | |レ' , ┴ヽ∨ / / / | 御坂の馬鹿は遠巻きに鉄砲打ち込むだけで
‖ノ ヾり=-,レ〈 r'´/ ,\〃_ { // ハ
メ ∨ f⌒ヾレ┴〈 ィヽ\=<イ〃,ィ l | 戦いもしないのに部署を譲ってくれないしな。
ヘ、__{ / 〃` ヾ´ノ )ヾレ/ / | ヽ
ゝ、__ソ /ヽ_ノ`T´ ヾ / ヽ }
/ // / ヽ ヽ⌒ ノ
- 43 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:27:01 ID:695JWU5M
-
r、ノン^ー- 、_
_ ∠ ┴‐< ̄ ,ニヽ
/ , rヘヘrく /^ く二ミヽ
ノYトト、{' /イハ ト、 ト、 Vヽ }ヽ`ヽ \
, /ィ仏!L ゝ '^´| | !| ゛| Y ハ \ ヽ
〃l l | l| ィ/_土ニ jハ | ' /}ヽ ヽヘ
{ | l i,斗-_、 ' ィf{灯7 Vィxくイ | ,ハ|
V!ハィ'7tユ}  ̄´ rソ/ / / ; !
j} i `´ヽ‐ r介 / / jノ
、 , -- /イ | { /
\ ¨ /{/リヘ ! ト-
ヽ _ ´ | ヾし' ……わかってる。だから実力でどかそう。
`T _ レヘ
__ /^Yハ_二 -¬ノゝ、_ 特に御坂とか御坂をだ!
_」  ̄丁7´.:.:.: レ':::  ̄了>─-、
ノ´|:::|.:..:. 厂ト、.:.:.:. /::: ,イ/ l やつらまったく戦ってないぞ!!
/ | |:厶 --イ ! ヽ、__ ヘ、 /// r‐- 、」
f汀 |∠ _ / ハ. : : . // 〃 || ト-ィ|
h | },ハ:::::: ̄ ヾ-': \_// / , l「 `ー'|
. 「} | i′rヘ:::::::::/::::: _ ィ´ j , |L _ |
<ヽリ l / \::′:_, -‐'´ l{ ハ //ゝ ヘ、 7
ト、\(\ トイ l{ }::::ヘ `¬トイ
. j∠ユ ` 、\ !:::| _,.. -┴‐ ¬∧:::::l く /
辷二_ - _, -┴ ' ̄ / L/ |::::::ヽ /
く r一' ̄ | r'7 |::::::::::ヽ--イ{
- 44 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:30:31 ID:STKhZMO6
- 御坂は地味だが、確実な手を使ってくるな
- 45 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:31:23 ID:695JWU5M
-
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ .ヘ
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ .ヘ l
./:.:.:./ :.:.:./:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ヘ|
/:.:.:./ l:.:.:.:.: :.::.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヘ .|
./:.:.:.:.l l:.:.:.:.:. :.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヘ\| .l
l:.:.:.:.:l :. |:.:.:.:.:. :.:| \/:.:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:_:|.:.:.:| |
.|:.:.:.:/|:.: :.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.: :.:.:|. /ヽ__ ,, :.:.:ヘ.:.:.:.:.:.:.ヘ:.:/ r‐ ヽ:.:l .l
l:.:.:l l:.:. :.:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.l /,イllO|\:.:.:.ト、:ヘ:.:.:.|/./─ ヘ/ ヘ | _
.l:.:l .∨:.:.:l:.:.:.:.l、:.:.l:.:.:.:.:.:〃 l .j / ヽ:.:l ヽト、:.:l 〉:: |: ヘ |/ 不許可。
.ヘ| ∨:.:l:.:.:.:.l ヽヘ.、:.:.:.:ヘ ヽ′ ヘ| ヽ| l::: / /:.ヘ .l .ヘ\|:.:.:.:
ヽ:.ヘ、:.:.ヘ .\l\:.:ヽ、 ─ ./_:.:.:ヘl .ノ ノ:.:.:.: やる夫からもアーカードが片付くまでは
ヽ:ヘヽ:.ヘ ./ ` -`- ─ l:.:.:.l /<l:.:.:.:.:.
.\ \/ / / .l:.:// \:.:.: 御坂とやりあうなと言われてる。
く // lイ|─ゝ .\
 ̄ヽ∠ ノ l .l_/\
(_ ./ / ヘ-、 ─── アーカードが終われば後ろの心配なく
.\ /:l / , イ´ ヘ |:.:.:.
.\ ./:.:.:.:.:l / イ ヘ .|:.:.:. 御坂が殴れるから待ってくれ。
|:.:.:.:.:.:.| // ヘ .|:.:.:
- 46 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:33:14 ID:695JWU5M
-
__
___ {_:::::::::::`ヽ.
, ― v'´::::::::::::::::::::\}::::::::::::::::l
//::/::/、:::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::',
// / /  ̄|:::ト、:::::::_ノ:::ハ:::::::::::::::ヽ
|/! || ト:、 ト、! ヽ ::::_ノ:::l::::::::::::::::::l
V VTi、 _,,ニ二 }::::::::;ノ|::::::::::::::::::|
}フ 」_i_|_ V⌒}_.イ:::::::::::::/
| ` _ノ |::::/:r'
ヽ.`ヽ .イ⌒. レ1ノ ……わかった……が、どうする?
` ‐r‐‐''´ _{ T
/ V _ _,,ノ | これ以上力攻めするのは反対だぞ?
|: : /: : : :} _∠ヽ
. /|_/|: : : /‐‐''"::::::::::::', 鬼丸兵が半減してもいいならやるが。
|/_|: : 〈::::::::::::::::::::::::::|
/::::::::::: レ'´:::::/  ̄ ̄ `,
. /:::::::::::::::::ィ  ̄ / }
,ヘ-t、_-_二ニ―_-/::ヽ
/ ヽ;`ー:::==::´:::::::::;';::ト.、
/ /:::`ー:;::::::::::::::::::::::::::::::;:::`ヽ、
/ //:〃;:/:/::::/:::::::/::ノ:::;:::::::l::::::::::;:ヽ
/ /:/:/://_/::ノ;:::::ノ::;イ;ィ::::::::ハ::::::::::i::::i
// レレ,へiーtヒシ::イィオト/ノ::::〃 i:::::::;:!::::!
/ Y ! レ!ヽゝ´ rト'..ァ ! `"´ ンュ,i:::〃;イノ
<‐ッ--、 ヽゝノ 、、、 '=' f::ソノノ' ´ / 蟻攻*をやめて射撃戦中心にする。
>/i::!::ヽ、_ゝ、, ゝ` i
//::i::i:::/ ! 、 __, / 鉄砲を集めて接近して櫓を一個ずつ潰していこう。
!':::::i::i:/ l \ `ー‐ ' /
/|:::::ハ:::i | i ` _、 ,イ
/ |::::i:::i:::i ! ̄`ヽ、 /´ /::;: ̄:;:::/ ※蟻攻:蟻のように城壁を這い登る攻め方
`ー|::::i::::i::::! i― 、,--`ユ /::/::/;〃 もちろん一番損害がデカい。
|::::i::::i:i:::i / /、 /`ヾ、':::://
,イ::::!::::!:i::::i / `/ /ヽヾ<
//|!::::i:::i::i:::::レ'-― / / `(
l/ !!:::::!::i::!:::::i / / / i
} | y:::!::!:i::::::! / // ヽ
- 47 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:33:32 ID:695JWU5M
- ...__,--r‐y―y
/::ん'^ー'ー'ー、ァ┐
/∠彡、 t_、 __ \
l:::: (|:::::「 ̄`i_ } ̄7\
ト |:::::::|:::::! rwvvィ /::{ ̄
|::\:`::....、 /::::::/:::::!.、 ´ ̄ /:::::|
|::::::::\:::::`:::..、 /::::::/」:::::| ` ┬'::::::::|
|::::::::/⌒ヽ:::::ヾー'ミイ:厂|:::::|\ /{:::::::::::i
|:::::' \:::\ くアヘ:::::Vこ7^V\:::::、
∨ _>::::\ \::ヽ::Y'′| ノ^!::i__..-r‐::::::::::::7 ヌゥ、ご主人。それはよいのだが。
釗 \:::::::::::::::V ハ::::V~::><ヒェ)':V:::レ l::::::::::::/
_j ; ` .\:::::::::::V ハ:::::::/ i ヾ/¨ヽ::| l:::::::::∧ すでに軍費を二か月分、2300貫ほど消費しているぞ?
く厶 /; ヽn:::::V ハ :::| r 、 礀 \ l::::::/ \
\\ / ; にニ ̄ ヾ::|' }::└':::::\廴__ハ_レ'!:::::\ | その攻め方で何か月かかるんだ?
\{ '::., にニ 〉i |:::::::::::;广三ヽ::_」 」:::::::::::::>|
| `ヾ 廴ニ `:、|:::::::.'`ヾ:三三| ‐`_ュ::/`ヾ まぁ、あと1か月で秋だから自転車操業はできるが。
| `゙ :.. > ─┴''´ ヾ 三| 二} `、
ヽ、 `ヽ/ }三廴_....-ー'′ |
. \ / / /` ̄\ ヽ |
【鬼丸家小姓頭親衛隊長 コガラシ (as 蒲生氏郷)】
r、ノン^ー- 、_
_ ∠ ┴‐< ̄ ,ニヽ
/ , rヘヘrく /^ く二ミヽ
ノYトト、{' /イハ ト、 ト、 Vヽ }ヽ`ヽ \
, /ィ仏!L ゝ '^´| | !| ゛| Y ハ \ ヽ
〃l l | l| ィ/_土ニ jハ | ' /}ヽ ヽヘ
{ | l i,斗-_、 ' ィf{灯7 Vィxくイ | ,ハ|
V!ハィ'7tユ}  ̄´ rソ/ / / ; !
j} i `´ヽ‐ r介 / / jノ
、 , -- /イ | { /
\ ¨ /{/リヘ ! ト- ……どこかのワガママ娘と腹黒娘と白饅頭が建築道楽に
ヽ _ ´ | ヾし'
`T _ レヘ 10000貫も無駄遣いしなければ、
__ /^Yハ_二 -¬ノゝ、_
_」  ̄丁7´.:.:.: レ':::  ̄了>─-、 何も問題はなかったんだがな?なぁ美輝?
ノ´|:::|.:..:. 厂ト、.:.:.:. /::: ,イ/ l
/ | |:厶 --イ ! ヽ、__ ヘ、 /// r‐- 、」
f汀 |∠ _ / ハ. : : . // 〃 || ト-ィ|
h | },ハ:::::: ̄ ヾ-': \_// / , l「 `ー'|
. 「} | i′rヘ:::::::::/::::: _ ィ´ j , |L _ |
<ヽリ l / \::′:_, -‐'´ l{ ハ //ゝ ヘ、 7
ト、\(\ トイ l{ }::::ヘ `¬トイ
. j∠ユ ` 、\ !:::| _,.. -┴‐ ¬∧:::::l く /
辷二_ - _, -┴ ' ̄ / L/ |::::::ヽ /
く r一' ̄ | r'7 |::::::::::ヽ--イ{
- 48 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:33:45 ID:695JWU5M
-
,r----/ ̄ ̄\--- 、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.ヽ\
/ /:./:.:.:/.:.:.:.:.:.:,イ_;A:.:.:l.:.:.、_:イ:.:.:.:l.:.:.:.:.:.ヾ:ヽ
l l:.ィ':.:.::l.:.:.l-‐7"|_/ |:./i:.:.:.:./_iーュ':.:.:.i:.:.l.:.:l \
. l i/ l:.:.:.l:.:.:l.:.:レ"レ'_ヾ/ l:.:.:.:〃_1Xヽ.:.:l.:.:ト.:.l
l/ ! l:.:.:.:l.:.:|.:イ ゞ l.:./ ゞ ! ト;|:.:.:.|ヽ! ま、まぁ、あれはちょっと私も調子に乗りすぎてたけど……
/ l:ハトr、∨ -‐ / ー-,, ト从l∧
/ {"!ヽ! ゚ "" Y ヽ やる夫もニャル子も賛成してくれたんだし、
く ヽ ミ u ゚/ /
/\ ミヽ ,rェニニニy // /ヽ 大丈夫、なんとかなるよ。
/ l 7─7~ヽ_>ミーゝェ----ァイ-←ァ-'ヽヽ ヽ
./ l i l ,r" /,r}  ̄ |ミ、_,ヽソ¬`\ l
' l l l / __/ \ / 1- l \
l l l }=‐'"" ! ヽ ,r7へ |ヾ __ l / \
,r'"^,r‐;ー、
_,,,、、_ 〉y"/,r'⌒^~\
,. -''"~ ^゛ヾvr-、 `i、
,.-'',^ヘ、 ,ィy、 `ヽ,ヽ、、 、 }、
,,r'´:',r'/7,,'v' 1 トk__ ゝ^ )ヾ、 ヽ、
,:,r'"/ / /,:' ~^''i, | ヽ`,、 ヽ ヽ
,/,"/ ,ィ',/i' |!i, l ト;, `k、 `i、 ゛i!
i!'. ,i!yl!,iトi、 i| i!|`、 `i; ヾヽ、 i |
! {i{ |i!{、=、、 .i l! ヽ i、 `ト、! ,} }
ゝ`i `{ ,d ‐"_仁ニヾト、}, ,}' ,}, /
i ゞソ ´( {:;t'`> ,yリ‐、 ,/ ,r') ,/
... { く `^'ー-'' イ<´}!}/'i ,r',;/ / (……最後はやる夫に請求書回すか、
. ヽ ` ' ノ ;/' ,}( / ,/ /
`、 `ヽ、 ,、,r'⌒ ,)ヽ // 臨時徴税祭りだな……)
ヽ` ,. ‐" k´ 'y,r'{イ (_,,
`、_,. ,. - '" iァ `ゝー"´
,,、 ,.,r,;} ,. -'" l、 `
/ ヽ、{' _,,.,. -''′ i、 ところでほかの戦線はどうなってる?
/ ,7'´r'~^``ヽ _,.-'"},
. ,,! ,〉イ、 ,/ ,.-'',-''^~}、
,/ レ",{ /,.-''^~´..:::::::::::::ヽ
! / i N, /;".::::::::::::::::::::::::::::::;i、
/,V ._,| ヽ,/ヽ..::::::::::::::;:,. -''^~^ヾ;i、
/;:/,.-'".:;! _,r'";::::,.;:-''",、 "~^~`'、}
- 49 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:36:00 ID:CV4itOfk
- ううむ、大丈夫なんだろうか
- 50 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:37:12 ID:CWF1OmdE
- 御坂戦闘終わったら発言力低下するな
- 51 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:37:39 ID:695JWU5M
-
|: : : : : : : : :| `ヾ{: : {: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:|:.|
|: : : : : : : : :|rt=f==z、,,\:ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }:.|
|:|!: : : : : : : | `ゝ弋:__:ノヾ \\: : : : : : : : : : : : : : : : : : :./:.:|
|:||: : : : : : :人 ` ̄ ̄´ \: : : : : : : : : : : : : : : :∧:.:|
|八: : : : : : : 、\ \ト、: : : : : : : : : :.:./ }: |
\: : : : : { ̄` i ヽ: : :/.: : : : :/ /∧l ああ、まず摂津〜丹波口だが……
\: : : :\ j }: :/:} : : :∠ノ/ !
ヽ小ー ゝ ヾ レ' :/:.:/__/:l
}: :ヘ 、_____ // /: : :ト、:\
/: ;イ.:ヽ. 'ヱ二二 > イ: :∧| ` 一
//|:、 :\ / /:ト、{
!:ハ: :|ヽ. / |: | `
, < | 丶 . ´ |`> .
_/ | `¨´ | > 、
r' ´ | / | 八
【鬼丸家忍者頭 阿良々木暦 (as 百地丹波)】
- 52 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:37:46 ID:STKhZMO6
- >>49
やる夫サイドとしては鬼丸本家が順調すぎるのも困る
でも、順調に行かないと当然追加の費用がいる
つまり、どっちにしても大丈夫じゃないw
- 53 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:37:51 ID:695JWU5M
- 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上条が兵10000を率いて摂津口から丹波入りしようとしたが
千葉軍7000に阻止されて動けないようだ>アララギ
`ヽ、r‐ 、_
`ヽ.、 l ,' l´ト 、
. 冫Y `/`/.r l、 !、 _ ,..:‐¬:.、 ,..‐r:..,.、__
. / `トュ'_人. У `ヽ、/ 冫 ,.:.'´;.:.:.:.:.:.:.:.ヽ‐┴<:.:.:_:.ヽ
/ _ノ /ヽ、 / /7' 、 ,.:';.:,:''.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l` ̄‐`、 ヽ:.‐`ヽ、
./ / ̄ ̄ ´ `>' / /`ヽ、`ヽ、 ,.:'; ',.:':.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ',、:.:.ヽヽ
/ l、_lノ、 `ヽ、`>';.'./:.:.:/:.:./:/:.:/:.:.:/:.:.:.:.ヽ:ヽヽ:.:.',:ヽ
./ヽ ヽ、 //./:.:.:/:.:.:/:.;イ:.:.:/:.:.:/;.イ:.;.:.:.:.:.:.';!:', ヽ:.';.:.ヽ
l:〉.l `.ヽ,'/,./:.:.:/:.:.:/:./,':.;.イ:.:.// /:/!:.:.:i:.:.:.|';.',. ';.',ヽ:.\ やぁ御坂のトゲ頭クン!
/ ! ,',' ,':.:.:/:.:,イ:./7:/`,':/'´ /_/ .l:.:.:l:.:.:.l:l:.!',. ';.':, \:.\
/ /〉,ヽ、 ,'' .,':.:./:.:/:l:/ニ/ヽ,':/ ,'_'_``l:.:.:l:.:.:.:!:l、::', ';.ヽ \\ お久しぶり〜
/ /.ト ト、 ,' i:.:.;':.:イ:i:l:l´.l'` l/ /',:':ヽヽ!:.:.!:.:.:,l:.! ';::', ';、ヽ. \ヽ
. / / ,' ! .ト、 `ヽ、 i:.:,':.:;'l:.:l l! 、 ,':::::リ ll:.:.;':.:./l:.l',. ';:',. ',\ヽ ヽヽ ここは通さないよ?
.ノ ./ l ',ヽ\ `ヽ.、 i:.;':.:,' !:.ト ヽ、 __ `ヾ .,':.:.;':.:/ l:∧', ';:',. ', ヾ、 ヽ:',
/ ! ',.ヽ \ ヽ` ‐- 、l:.l:.:i. l:.:!. ヽ , ィ:/:.;':./l`,'∧ ';', ';', ',、 ヽ ';:l
ヽ ヽ. ヽ. ヽヽヽ `!:l:.l7'l:.:!ヽ!. ヽ -‐ ',´' /イ:./:/! l,'/ ',. ';', ';', ',`ヽ、 ヽ l!
ヽ、 ヽ ヽ ヽヽ ヽ.∧!l':ハ;!t' .ノl/' /://l::l /'! ';,. ';:',';', ',`ヽ、`ヽ、|
`ヽ、 ヽ ヽ ヽ.,'ノl'/ ト ヽ / イ:l::〉,:'. l:::l'' l l';', ';',';', ヽ、 `ヽ.`
【川添一門衆 丹波守護代 千葉キリノ (as 三好義賢)】
>:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.!:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:>
<_:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:!:.:.:.:.小:.:.:.:.:.:|ヽ:.:.!:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\
/:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.::./!:.:./ !:.:.:./ !ハ:.:.:.:.:.::.:.:.:.ト 、>
厶イ:.:.:.:.:.::.:.:|:.:.:.:.:.::/ V |:.:/ |/ \:.:.:.:|ヽ|
厶イ:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:/―- 、_ |/ ィ佗¨> |Tヽ\ げぇっ…千葉キリノ!
/:.:.:.:.:/|:.:.:.:./ r ' 丐}ヾ’ ヾ''¨ ! トミ.ヾ}
,厶ィ:.:.:| 从:.:.| ` '" |ノ (こっちよりも鬼丸に行ってほしいんだがなぁ……
ムィ人 V ! ノ}
|7>へ u /V 美琴から損害をさけるように言われてるから
_|/ ヽ ,. -‐ァ /::: `ー-、
// ` 、 `' ´ ィ \_::::::::::::\ 決戦もできないし……やりづれぇ…)
/::::い ` r- く/  ̄ ヽ:::::\
/::::::::::::\\ ヽ // !\:::ハ
. /::::::::::::::::/ \\ \ // ! Vハ
【御坂家 筆頭家老 摂津守護代 上条当麻 (as山中 鹿之助 幸盛)】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 54 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:38:43 ID:695JWU5M
- 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
若狭方面はニャル子が美浜城を包囲したが
まったく降伏する見通しが立たない>阿良々木
_,-─‐-、 ___
,,r''~.:.:.:.:.:.:.:.,,r‐'''~´.:.:.:.:.:.:.:.:.:~゙''‐-、,_
,/.:.:/).:.:.,-'~/.:.:.:.、::,r.:.:.:,,ャ''.:.,,,ィ.:.:.:.:.゙ヽ、 /)
/.:.:.//.:.:.:.:./ィ::,,ィ,//X'~/‐''/|.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ,//
/.:.:/` ‐┬ァ.:.:.:./// /==ヾ、 '´ | ハ.:.:.i.:.:.:.:゙、 ,,,ノ'ノ_,イ
/.:.:./ \~゙'i'/.:.:/~/ レ´/ /:::;;;;O ,,,,|/_|.:.:i|.:.:.:.:.:i, / r' ノ冫
/,,r'Y ⊂-'‐ソ.:.:.| / ` i:::;;;::ノ ,r=、i/|~''i.:.:.:.|--、 ,イ K,/ ノ,
r'~〈ヾ ゙、,,,'-ニ´-‐ヽ. / `‐''´ /::;;;;O゙'i.| /.:.:.:.i.:.:.:.゙ヽ ノ7i|~|' ノ ヽ‐'ノ
:::::::i, ヾ, メ_| { {::::;;:::/ /|/.:/, リ.:.:.:.:.:/::::::i ii .{ ,,,,ノ
::::::::゙i, ヽ/ ゙、 ,r-、 `'''''´ ' /i/ノノ.:.::/:::::/"::i, ii ヽ_/ノ たった5000で若狭衆がびびると思ったのですか!
:::::::::::`'''/ \ '、::::::::゙'ヽ ,イ'"'ノ.:./:::::::::,':::::::::ヽ=テ'´
:::::::::::::/ ゙'''─v┬---、,,,,,_\ ゙'''‐-' 厶-‐':/::::::::::::::::::::::::::::::::,ノ こっちは耐えていれば千葉さんの援軍も
::::::::/:::::::::::::::ハ i! // ヽ 、,,,,,__,,,,,, イ_|,,/:::::::::::::::::::::::::::::::::/
-‐':::::::::::::::::::/:::i ii,_. /,__, ノ└‐‐,ィ''~/~:::::::::::::::::::::::::::::::::/ あるんです!
-、::::::::::::i::::://└=フ /::::::゙'ヽ‐''"´ ,,‐'~:/::::,'::::::::::::::::::::::::::::::::/
゙'''‐-、;;:/:::::::::ヾ、、 /:::,r‐''┌==-''´::::::/::;::':::::::::::::::::::::::::,r''~´
/:::::::::::::::::::\レ==┘::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::,r‐'´
【川添家臣 若狭国人 美浜ちよ】
,. :´: : :/: : : : : : : : : : ',: : : : : ヽ ',
,. ´: : : : /: : : : : : l: : : : : :,: :,: : :,: : :、 |
/ / / | l , ヽ !
/ |: l i | | l l 、 !
, , ! .l l ':, | , , /
, / | 、 、 ', 、 , l , l l _ /
| i !: : 、: 、: : ヽ:_:、: : : 、: : :,: : //: : : : ,. l /,´ ,  ̄ ´
| | :人,: lヾ、ヽ! \`: 、: l: :/: ://: :.,´: :, / ` ー'
| | (__。) l . 下ー-‐' `ヽ、://-‐个!: :/ イ
| | :ハ: :ヽ:、. `´ ,/: /: /| たしかに兵が少ない……無理攻めで無駄遣いもできないし。
| | ゝ',: : ヾ、 、__ ,ッ 、_ッl: イ:./. |
| | 、: ,: : ,ゝ  ̄ '  ̄ /イl:/: : ', 早く丹波で一つ勝ってくれないいでしょうか。
,. | : : : ,: : :∧、 ,.._ , イ: : : ,
/ , . : : : ,: : : :l: :> . _ ,. <l: |: : : , そうすれば調略でなんとかできるんですが。
/ / _:_r-、: ',: : : l/∧、 T、: : : |: |‐-,_ ,
. / / _{/イ //∧: : :∨//\- l∧77.|: |////> ,
【鬼丸家臣 日向守 長浜城主 ニャルラトホテプ(as 明智光秀)】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 55 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:38:55 ID:CV4itOfk
- >>52
\(^o^)/
- 56 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:42:05 ID:/6LJVoZY
- 情況整えて、来年 鬼丸だけで攻めなおしたほうが早そうだな、もう
出来るかどうか あやしいけど
- 57 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:45:42 ID:CV4itOfk
- 寄り合い所帯の動きにくさを
甘く見ていたかな。
舞が意外に駄目だしw
- 58 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:47:04 ID:CWF1OmdE
- ヤンがバンコランにほのめかしていた秘策が炸裂しないと無理そうだな
- 59 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:47:57 ID:695JWU5M
-
r _,, -‐-'´;;;ヽ-、 、
/ ,r'´;;;;;i;;;;;;/;;;;;;;l、;;;ヽ ヽ
/ /;;;;;;;;/|;;;;/i;;;;;;;;| !;;;;;ヽi
/ /;;/;;;;;/ |;;/ |;;;;;;;i ヽ、;;i i
/ i;;;i;;;;;/__|/-'iノ|;;;i ヽ、 |;;;i |
ノ i、i´i|| ,r-、 |/ ,- 、 i;;;i |
`\ ! | { io;;i io;;i !,i;ノ | 何やってんだよ上条のやつ。
|;;;`ヽ-i、 ` ´ ____ `´ /i-┘,、___
|;;;;;;;;i__/ ヽ u { ノ ,/;;;;|r-i ,,i `ヽ 腹を決めてキリノと決戦すれば
|;;r'´i |i ヽ`ヽ --r‐'i´|`i .i -!_i_ / /´ヽ
i/ | lヽ、 \__ノ / | | i `ヽi_ r i それで川添終わるじゃないか!!
| ,r、i ヽ /o\/ | | \ i `´/
| / ,'´ヽ__ ` o ノ i::i::: i - ,/
i i´ '´ /`i ` ‐--‐'´ i:::: | | 10000対7000でなんで決戦避けるんだよ!
| l /ヽ ヽ::,/´i l
l ヽ r,ノ i、 l | (後詰壊滅→ニャル子躍進&若狭・丹後制圧
i、__\ ヽ - __ ノヽ_i_| i
i-、`i ノ --= , ; ヽ__ _,ノ →丹波半国制圧→亀山士気崩壊)
_,r-、、
/7´ ,〆゙- -- 、
/ / ,r´ ヽ
/ i ,ィiィi、_,,ヘへ、
|l〔 i ,///l| | ヾ、l|
\ i、 |ル=|ェ、、 ,ィfリ/
ヽ `{`vリ'〔:ソ` fア '
)ノハ`ヽ _ ´/
,ト、ヽ、_´/
,rく \ ノ,.-┐ー 、
,. ‐<´ 「 ̄ケ{}、_l l ヽ ウチの手前、御坂だけ血を流すのが嫌なんだろう。
. i ヽ\ `iー'/、 ,ソ /i i
lト-┐ } \ー' / | l、 、i、
|!x l| i | `'' -r' rト! `'ー、
lヽ〃ゥ ,/、 /ヽ l| l |^ - ,_ヽ
. トv''" ∧ l | l| l |ヽ ヽ
l , イ. ヽ, | |, l| | レ' /
ト、/ |. }、__|__」_ _」L,zr{ /
- 60 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:48:08 ID:695JWU5M
- /⌒.,
/ ./
ィ ´ ノ
ィ´ , ' ´
-‐===‐-、 , ィ´ ィ´-、
//::.::.::.::.::.::.::.::ヽ-、 / `ヽ 〈/ 〉
/ //::.::./l:|::.::.:/::.::.:ヘ / 、i |/ / l
/ /イ:/\リ|::.:/|/::.::.::ハ /l `l ヘ _ ‐ ´ 丿
/_ r、|/ 佗ゝレ ノ|::.:/:/ , ィ ´ ヽ __ ヽ __ノ___/ヘ
ヽ/::ヽ. ! ` , ヒ!lレ|/ / ` !、 丿
/::./::ヽ`‐、 / ̄7 ノ 〉 / _ >、_`ニフ
. /::./::.:/_>.|ヽ(__/ ∠__/| __ ィ´ /´
/::./::.∠_ノ| ` r ´ | / ̄イ ´ ヽ _ ´ じゃあもうここの包囲を連合軍に任せて
|::.:|::.::.| rl__/\r‐/ // /-‐ ´
|::.:|:.::l:| __/个、 // / |ハ , ´ うちの軍だけでキリノをたたこう!
|::.:|::.:l:// / ∨ ./| ヽ、ヽ- フ
|::.:|::/ //__/_/ ./ _二フ
|::// / //::|
|:| { | /:|::|
l〈ヽ∨ .|. /::..|::|
. / \ ∨ ∧ /|::.::|::|
/ / | ∧ | |::.::|::|
く::::::::::::::::::::厂{-{.. -┴--- く`ヽ::\
\::::::__,イ,. '"´ ∨{:::::::ヽ、
r':::::} ノ´ / / } トく了 ̄\
|::::::Vl ――r'" _¨二、,ノ―――イ
|:::/ハマニ>、 / }::::::::::::::::::|
|// 人/ ̄`:、 ̄!:.:.l | ::::::::::::::: |
/}>'"::::::、 ‐ '"´_ |:::::::::::::::::';\
/ ::::::: |::::::::ヽ. rvハ/_}ノ⊥ン |:::::::::::::::::::':,:::\
. /:::::::::;:::l:::::::::::::\ ー'´,..-‐ ハ:::::::::::::::::::,:::-― 、
/:::::::::/::::|::::::::::::::::l `:、 / |::::r-r''"`ヽ. \ ……やっても構わんが、
/:::::;イ::::::::l:::::::::::::::::i 、_... -‐' _.,!'"´| ゙:::、 \
/:::::/ :':::::::::,' :::::::::厂 ̄\ / ̄!. | ゙::::〉 \ 補給担当として言わせてもらう。
. /:::::/ /::::::::::;' ::::::::/ /  ̄ ̄ 「 ̄l | `ヾ`ヽ |
/:::::/ /:::::::::::;' :::::::/ /| ,/| | l l 丹波国内での行動中は現地調達になるぞ?
. /:::::/ /:::::::::::::' ::::::∧. / .歹冖|. | | l |
/:::::/ /:::/V ̄i ::: /:::::\_/ ,.イマ> {| ,} ヽ 、
 ̄ ̄ ̄:/ / |:::/:::::::::::::::::::厂又VV| { \ ヽ ヽ
::::::::::::::/ / .|/::::::::::::::::/ |l  ̄| \ \ ノ
- 61 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:48:25 ID:695JWU5M
-
r、ノン^ー- 、_
_ ∠ ┴‐< ̄ ,ニヽ
/ , rヘヘrく /^ く二ミヽ
ノYトト、{' /イハ ト、 ト、 Vヽ }ヽ`ヽ \
, /ィ仏!L ゝ '^´| | !| ゛| Y ハ \ ヽ
〃l l | l| ィ/_土ニ jハ | ' /}ヽ ヽヘ
{ | l i,斗-_、 ' ィf{灯7 Vィxくイ | ,ハ|
V!ハィ'7tユ}  ̄´ rソ/ / / ; !
j} i `´ヽ‐ r介 / / jノ
、 , -- /イ | { /
\ ¨ /{/リヘ ! ト-
ヽ _ ´ | ヾし'
`T _ レヘ 丹波は一つの国とはいえ、
__ /^Yハ_二 -¬ノゝ、_
_」  ̄丁7´.:.:.: レ':::  ̄了>─-、 結局は複数の盆地の集合体だ。
ノ´|:::|.:..:. 厂ト、.:.:.:. /::: ,イ/ l
/ | |:厶 --イ ! ヽ、__ ヘ、 /// r‐- 、」
f汀 |∠ _ / ハ. : : . // 〃 || ト-ィ| ……キリノがあちこちに逃げ回って
h | },ハ:::::: ̄ ヾ-': \_// / , l「 `ー'|
. 「} | i′rヘ:::::::::/::::: _ ィ´ j , |L _ | とんでもない山奥に誘い込まれるのが見えるな。
<ヽリ l / \::′:_, -‐'´ l{ ハ //ゝ ヘ、 7
ト、\(\ トイ l{ }::::ヘ `¬トイ
. j∠ユ ` 、\ !:::| _,.. -┴‐ ¬∧:::::l く /
辷二_ - _, -┴ ' ̄ / L/ |::::::ヽ /
く r一' ̄ | r'7 |::::::::::ヽ--イ{
- 62 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:50:04 ID:CV4itOfk
- いろいろめんどくせえ……
- 63 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:50:25 ID:QHKhF1dI
- こっちはグダグダだな〜
一応やる夫側の戦況次第で目もあるかね
- 64 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:51:24 ID:rgTPf5qk
- 寝る前に気づいてよかった。
しっかしグダグダじゃな
- 65 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:52:41 ID:695JWU5M
-
,ヘ-t、_-_二ニ―_-/::ヽ
/ ヽ;`ー:::==::´:::::::::;';::ト.、
/ /:::`ー:;::::::::::::::::::::::::::::::;:::`ヽ、
/ //:〃;:/:/::::/:::::::/::ノ:::;:::::::l::::::::::;:ヽ
/ /:/:/://_/::ノ;:::::ノ::;イ;ィ::::::::ハ::::::::::i::::i
// レレ,へiーtヒシ::イィオト/ノ::::〃 i:::::::;:!::::!
/ Y ! レ!ヽゝ´ rト'..ァ ! `"´ ンュ,i:::〃;イノ
<‐ッ--、 ヽゝノ 、、、 '=' f::ソノノ' ´ /
>/i::!::ヽ、_ゝ、, ゝ` i
//::i::i:::/ ! 、 __, /
!':::::i::i:/ l \ `ー‐ ' /
/|:::::ハ:::i | i ` _、 ,イ ……やめよう。
/ |::::i:::i:::i ! ̄`ヽ、 /´ /::;: ̄:;:::/
`ー|::::i::::i::::! i― 、,--`ユ /::/::/;〃
|::::i::::i:i:::i / /、 /`ヾ、'::::// あ、ちなみにやる夫はいまどうしてる?
,イ::::!::::!:i::::i / `/ /ヽヾ<
//|!::::i:::i::i:::::レ'-― / / `(
l/ !!:::::!::i::!:::::i / / / i ああ、やる夫軍は……>阿良々木
} | y:::!::!:i::::::! / // ヽ
!i|!::::i::i:!::::::i / レ ヽ
- 66 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:53:04 ID:CV4itOfk
- どうなってる。わくわく
- 67 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:53:19 ID:gNEohn/6
- 昔の戦もこんなgdgdだったんだろうねぇ
- 68 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:53:31 ID:695JWU5M
- 先月金沢城を力攻めして3週間で落としてから……>
/ ', \ ./ .| , -―‐ァ―――‐ヽ
/ ', ヽ/ .| , -‐ ''´ , -''´ ',
/ _ ヽ、_____X┴<´ , -''´ ',
/ ,.:.:.:.:´.:.:.:.:.:.:.:`.:.:..、', .//∧}>< ',
/ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\i///', ` ヽ 、 !
{ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ―‐弋――――ゝ、 }
', , '/.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.ヽ.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', l \ !
', / l.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:i.:.:.:';.―-.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:! l ヽ i
', / |.:.:i.:.:.:.斗-、|\.:|\ハ、.:.:.:iヽ.:.ハ | ヽ /
ヽ/ ./.:.:.|:.:ヽ:.{. ヽ ヽ! '´ ̄.}.:.:.:!丿.:.:〉 | ' , /
{ |.:l.:.',:.:.:.:リ'´ ̄ /.:.:.:|.:.:.:./ | ∨
', ヽ!ヽ、.:.:.:.|、 、-―ァ {/.:.:/.:.:.:.:〉 | /
\ 〈.:.:/.:.:|:.`:.:r- ニ二イ/∠/`" .! / さぁ、楽しみましょう。
\ {/ヽ、{ヽ:._{/// / }―-、__ | /
\ // /∧/ /.;.;.;/ \ | , '
`ヽ、 / | //r‐}、//.;.;.;/ } ! , -'´
} / ///‐<| /.;.;.;.;i / .| _, -''´ <金沢城攻城戦>
, ' ./ /// ヾ、.;.;.;.;| {-┴ "´
/_____i //< }.;.;.;! | やる夫軍 18400→15800
. // 、ヾ/.;.;ヽ__,、_ハノ.;.;/ |
. // ヽ/ソ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;{/- 、 .| 金沢城守備隊 2000→500(潰走)
i Zニヾ/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;__ノ ∨
rヽ{- \, -/`,´ ̄ ̄ /
/ //ヽ、___/ { ! _, '
. { ` //.;.;.;`ーヽ、__, -‐.;.;.;.;\
. `ー{/.;.;.;.;.;.;.;.;/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.`ヽ、
_, -''´.;.;.;.;.;.;.;.;./.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;` ー- 、
, -''´.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.` ー 、
【やる夫側室 風見幽香さま (as 本多忠勝)】
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
幽香は全軍を戦闘配置につけると、まるで雪玉をぶつけるように無造作に
各攻め口に部隊をぶつけ始めた。ひたすら、ひたすら、何回も。
……幽香がわざと開けておいた搦め手(裏門)からチルノたちが逃亡を図るまで。
l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
- 69 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:53:53 ID:jzZGp/.c
- 内心敵対してて連携できるわけないか
- 70 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:54:10 ID:/6LJVoZY
- ミコト 先を見すぎて、現状に躓いてやがるッ
川添の次が、自分たちの番であることぐらい理解してるだろうし、
戦力温存しておきたいのはわからんではないんだが、
- 71 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:55:46 ID:A24o967E
- ここまでgdgdだとは予想以上だなぁ。
- 72 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:56:03 ID:695JWU5M
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ .ヽ
/ ̄\ l / 、 \ .|
,┤ ト | ::::::ノ (●) | ちょっと!夜襲とかやりたかったのに、
| \_/ ヽ \___U |
| __( ̄ | \/(;;;;;;; ノ 正攻法で寝る間もなく攻め続けるとかずるいじゃないか!
| __)_ノ
ヽ___) ノ
【アーカード家家臣 山下大輔(菅谷政貞)】
_____, -‐…・・…‐- . . .-‐┐
|::::::/ ` <::::::::::::/
. |/ / ヽー―‐.,
. / / / ',:::::::::/
/ / / } ハ ノハ:::::/
l lー{一'{ `八ー‐} } ∨
l { 斥う八 ,仆うミメ.ノ | |
| { lc弋)ソ )ノ 弋)シ。o )| | 大ちゃん!とにかく逃げよう!
Ⅵ! l l '' _'___ '''' .ィ | ′ /|
从 人 Y ) ノ/ ノ / / /
)ノノ> 、⌒ ´ ..イ 厶イ从ル' / /
. / |:::((≫≪))/::::::/ `ヽ // /
/ |::::::ー―一'.::::::::{ 〉 /'´ ___
〉、 |::::::::::::::::::::::::::::人__ ノ 〉、/ /
>、 ヽ.|:::::::::::::::::::::::::::::::∧ ` ー< \ ̄ ̄
【アーカード家臣 チルノ (島津忠恒)】
- 73 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:56:11 ID:Qo87r/tQ
- 幽香さま・・・表現が超怖いよw
- 74 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:56:13 ID:695JWU5M
- ,ィ
/:| _,.-:‐.:‐::-.、_
〃 r、___ /')〈:〈ィ´: : : : : : : : : :`ヽ、〃.l`l ,、 ヾ
| l | |´,/-‐、: : : : : : : : : : : : : : :;r‐、_| .|-r、/ ノ ,ィ
(( ゝ゛゛ _ィ‐'´ )): : : : : : : : : : : :(( `ヽ ,|_j_j; / )) /:| _,.-:‐.:‐::-.、_
/ \ィ'´(o_):,':: : ::,': ::/: :|l: |:: ::、:: ::::| `ヽ、 ,ィ、 〃 r、___ /') ,>:ヽ'´: : : : : : : : : ::`ヽ、〃l`l ,、 ヾ
/ /:/´Ц:/: ::;/|:::/|:: :||::|\:::ヽ::人、 ヽ/'\ | l j j´,/-‐、:: : : : : : : : : : : : : : :;r‐、_| .|-r、/ ノ あ、負け犬が逃げるぞ〜
/ ,.イ: ::::|<;ノ: :::/⌒|/ |::/'|/⌒\:|、::、::> \. \ (( ゝ゛゛ _.ィ‐'´ )): : : : : : : : : : : :(( `ヽ. ,|_j_j: / ))
. 〈 〈 |: :、::|<::_:;ノlマ弐ミ、 |/ ,ィ弐マl ハ::::::;> 〉 〉 / / |: : :|: :i: : : : |: : :::|::i : : :::|:: : :|ヽ、 ,ィ´ やーい、馬鹿〜!
\ ヽ:: ::::| ヽ、ハ、弋:ソ 弋:ソ,'' l,ノ' ̄ / / / / |: : :|: :|: : |: :|l: : ::|l::|:: : :::|::(_o,) \ \
\ ヽ::| `\xx 、__'__, xx,/ _/ / / / |: : :|::」l⌒::_:||: : :||:_:⌒:」l::Ч| \ \
. |:ヽ `ー-‐/´{:::>:.、(_j_) ,:<:}: ̄`r'´ ,/ .(. 〈__ |:|: :::| ,ィチ行` ^^^'fテ心、|:: :|:| __〉 )
. |: ::::\ ヽ \| \_/ ,| / ,/ / ヽ,/`\ |::|:::∧ 弋::リ 弋::リ ,'|:: :|:| /\ / *【挑発】発動
/::/|:::::| ヽ゛ \ 〉、/介ヽ/〈 / / / \_ |:.|: :|∧ xx 、__'__, xx ,.ィl: ::l:|_/ \
. 〈::〈. |:::/ \i ヽ|: <:_:∧:_::> |´ ,i/ | `ヽ|::|: :|:::::>:...、(_j_),..::<:::;|: ::|'´ |
ヽ:| |/ |::|, |: <:_:;∧::_::> l |::| | |: ::| ̄\\__ __,//,|: ::|" |
|::|: |゛ | "| |::| | /:|:.:∧ \\,// /: : :|ヽ、 |
|::| ,'|:::.... | ...:| |::| | ,' /: : : :\ // /: : : ::\ |
|::| | | | |::| |  ̄:i∨ ̄ / ,/  ̄i:∨ ̄:. |
【やる夫家 足軽大将 阿良々木月火・火燐】
- 75 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:56:26 ID:/6LJVoZY
- キンクリされてるw
つか・・・ やっぱ、主戦力が引き抜かれてるな
- 76 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:57:09 ID:rgTPf5qk
- 御坂は呆れるくらいあからさますぎるな
- 77 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:57:14 ID:CV4itOfk
- そうだった。大ちゃんとチルノのペアだったなw
やっといろいろ思い出してきたぞ
- 78 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 00:57:30 ID:695JWU5M
- _ __ _ --- _ /!
l////////> '  ̄ ̄ ` ー 、 /////////// /: : |
_ ヽ/// ' 、ヽ,- `ヽ///////' ./:_:_; : |
( __j/ ´ ` ヽ///// /:/ : | : |
 ̄/ / :/ ヽ \\ ∨//廴__ ./: :/: : /l: : !
′' ! :l :| ::. ヽ ヽ ∨|///////: :/ : / :|ー:|
| / l\|、 :l :l/ l l ∨`///( /: :/:/: ://
l l! 、 ヽl 、 /|、 :ト、 l l 八////)./: :/: //
ヽ(ト、, |、 |_\ |\ -z|_\| ヽ / ' \/': : /: // / ̄ ̄ ー
ヽ \_|x示ミ, \! ,斤冖ミzxlレ ` ー 、 ヽ: : : : :/ // ̄: :7: :|
/ ハヾ{ l nハ ` ' l 心 l八 \ヽ ハ: :/ //: : : : / /
| ヽ\弋_,ノ .j 弋_¨,ノ ,> 、 |レ/ / // : : : : ': :/ 馬鹿っていうな!!
| 、 八ゝ 、 _ - 、 ∠、_)_,_)ノj ' ∠__―- ' ´
、 \ー\ V j , ィ |::::::::l ' \_,,, 、 r、 r、
n .n _  ̄ / .|`:::r ゝz- ' / j::::::::| ` ヽ 「| | / .}
l l」 lj h ノ |::::::l ゝ< /::::::::l ト/ ̄ ̄ ̄: ヽ n|.| l/ /
| ゙ ,.゙-'ー,イ 八:::::ヽ_/`示´ー - '|::::::::::', j トーz __: : : : : > l ' ' ' :!
r- ' ´ | l, ハ:::::::∨しl| \ゝ)_|:::::::::::ヽ:: / / ::  ̄ ‐' :::ー -、
`´⌒ ` ー-ーー---'i::::::::ー'|| ̄:`ー`ゝ::::::::::::::\ _ /∠ ;; _ ' ¨′
':::::::::::::ヽz:::::::::::::::::::::::::::::::::j::}ニニ´_ ̄´ ` ー-- ' ´
ヽ :::::::::::::::::_::::::::::::::::::::::::::::/}:::::::::::`ヽ
`ヾ:::::::::::::`::::::::_:::::::::/:/:::::::::::::::::::\
/:::`ーz-:::´¨:: ̄::::_:/::::::::::::::::::::::::::::.
, イ:::::::::::ヽ::::: ̄ ̄/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
,...::::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,..:::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ U \
/ U ヽ
l::::::::: \,, ,,/ .| ち、チルノちゃん!罠だよ!
|:::::::::: |||(●) (●) |
|::::U:::::::::: \___/ | 戻ってきて!
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
- 79 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:57:48 ID:CWF1OmdE
- さすが幽香様
- 80 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:58:25 ID:STKhZMO6
- こちらは話が分かりやすくていいなw
- 81 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:58:57 ID:A24o967E
- まぁバカ相手に挑発は必須だな。
…三国志演義とかならw
- 82 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:59:01 ID:/6LJVoZY
- さすが⑨ 安心の⑨
んで、やっぱり大ちゃんは大ちゃんか… お目付け役の意味が…w
- 83 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 00:59:22 ID:rgTPf5qk
- さすが⑨w
期待を裏切らない
- 84 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:01:49 ID:695JWU5M
-
,、:''" ヽ:'" ヽ ...、;;‐ '' " ''ー-';::::::::::\'':::.、
/,、:‐ '" '゛ ヽ `` '' ー- 、 ヽ:::::::::::\::i
,、'゛ .....,、 `'' :::ー--::ッ' >;;;;;;;;;/;;;|、_
',、‐ 'フ'゛ ,  ̄`ヽ、 '゛ />、;|;;;;/..... ヽ
'゛ / .,、'´ \ / !:i`:!;/:i:::::::: i
/ ..::/ ,: 、 '、./ ,' :| :|゛: i::::::::::l
_,l::::;/ ,:' ...::/ / '.,ヽ,!' ,:',' :l:::l !::::::::l ちゃーんす! 大将首!
::::|/! .:::::/ .:::;、:' ,:,' i ヽ`/ /::::!: i:::::::!
::::' l :::::/ .:;、'/ _;、< ,' i |、 ; `、 :'; ,.:'::;::/:::. i:::::l
-‐'ヽ::::|:/:::::!,ヾ!ン、;| | | ヽ ', ',. `;:、.. ::l:::::/∧:::::. i:::l
∨|!'ヽ;;! `'ー'l |! | \ ヾ'、 ',、::.. ::';::.l:::ヽ;:::l:/::/::i:l::::::. ','、 *武勇[76]
`', ヽ;::|゛;::|''=;ミ''\';''\ ',、:::::::::l:|:!‐'':、/::/l:::::l:i::::::: ', \
', ,. :' ヽ! ヽi `'゛`二'=- ヽ;!ヽ;::/:i'゛:)l/::|:::::::l:::::::: '., \
i、`' ` ヽ ' レ '_;! '/`ー、!::::: ';:::::::. '., ` 、
iヽー-:;:::::..,,_、.,___,., ,、ト、_,..、:; ''゛ `、:. ';::::::::. ' , `'; 、
!',ヽ ``' ー ''゛ _,、 ッ'´ | |:l ', `、 ':;:::::::.. ' , ' ,`ヽ、
| ':, `'' ー-::;;'' "´,、: '゛_,、:'"|:,': ! ,、:'゛ `、 ':;:::::::... ' ., ' , `ヽ
【やる夫家 部将 惣流・アスカ・ラングレー (as 脇坂安治)】
VS
_
,∠ \
r  ̄ ̄´ ヽ }
. -‐┴‐- _ \ /
/ `丶ヽ ∧
/ \⌒ヽ ヽ
/ / / / ./ ヾ⌒)_ハ
/ / / / // , i V\ `丶.
/ /{ / イ / /| ! l ヽ \
/ / , ハ { l | / _!_/ } ハ \
|/ ' !7ヽ | / 二 | ハ ハ O 。ハ ヽ
|' ハ 代リ ハ、)ア } / | ヽ ハ ∠ -――,ァ
_ /∧ { ゞ- / / / |\\_人_/ 、 , ´/
∧` 、 { { 〉、ヽ 丶 ∠/ .イ.::i レ'` 、\ / > ´ /
/ / `Y ヽ 、V /\|丶 -r / / /:: ノ | >,´ , ´ l / そこをどけっ!
〈-' 、__」、 | ヾ/ /ハ| ヽ /__∠. -/:::: /, ´ ! ´ /
丶、| / { ,′ !/'---、 ヽ/ / \ l _ ´
`´ V / / ノ/ ヽ / \ / _ ´
「ヾ) r、 { / ヽハ | / ´
ヽヽヽ } ヽ ハ、 {,. -‐、 } | _ _´、-‐  ̄| ̄ ` 、
ヽ ´ } //ヽ辷i_ { ノ ハ´ ̄ \-―,'  ̄/ 武勇 [81]
ヽ ヽ { Vハtソ7__>)ヾ /´ ̄ ̄ ̄ ̄/ ' , ´
\ ` 、 ! ∨ ハ/ /` 、 / __,', ´
丶、 ` 、/ / /\\ /` 、
丶 、 / ∧ \ \
l 、 / / ハ \ \
【アーカード家臣 チルノ (島津忠恒)】
- 85 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:02:24 ID:QWjbwAsk
- なんだろう、このスレのアスカは色々な意味で不遇だなw
- 86 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:03:30 ID:CWF1OmdE
- パーフェクトフリーズで凍らされそうな予感
- 87 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:03:46 ID:CV4itOfk
- さあ、どうなるw
- 88 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:04:32 ID:STKhZMO6
- そういや、チルノの中身は家久(悪)だったな
- 89 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:04:53 ID:A24o967E
- 悪久も朝鮮役で活躍してるから、
戦国後期の武将ではかなり武勇高いんだよな。
- 90 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:04:59 ID:/6LJVoZY
- この差なら、乱数のいたずらで何とかなるッ と、いいなw
- 91 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:05:16 ID:695JWU5M
-
.i\ /i
< '´  ̄ ヽ
__彡ノメノノlノリ〉 .。.:*:・゜☆。.:*:・.゜。.:*:・゜*。.
(( .\ `ソリ!゚ ヮ゚ノi .。.:*:・゜☆。.:*:・゜。.:*:・゜。.:*:゜.・*。・゜☆。.:*:
><(つ!>つ。.:*:・゜☆。.:*:・゜。.:*:・゜☆。.:*:・゜。.:*:・゜☆。.:*:・゜ くらえアイシクルフォール!!
/ ,く//_|l〉 。.゜:*:・.゜☆。.:*:・゜。.:*:・゜☆。.:*:・゜
 ̄ l.ノl.ノ 。.:*:・゜☆。.:・゜゜ *鉄砲攻撃です*
/ r-ー―-`''-/ ハ, |
/ ヽ, // /,〉 \
/ | ィ ヽ'"/ / ヽ
/ ,イ l ,ト、 ヽ, ト、 l,_ ,イl ヽ
l/ l l l | \ ヽ,、 ヽ, l | \ lr_ ヽ, | \
| , ヽ, , ト, | ,>、_r'ヽリ, ト、 l | (_"`l | ,l ヽ,
| /| /l ,ヘ, ト、 |ヽ_,/t`jー- 、_,,ヽ, | ヽハ, l `j_/ / l _、--ー  ̄
l,/ l/ | l`}r,j、ハ, |r'" `ー' ’ \ l l _/| '>'"
` ' ヽ l ハ` ー'ラ, \| ` 'ー ヾ / 〉|/ ちぃっ!2号機(乗馬です)がやられたっ!
ヾハ,| } ` ' , ' //
/l / / どこ狙ってんのよ!私はこっちよ!
,/ ヽ,` 、- _、 , ,r
_/ \ `ー'"二'つ / /,}
_ r- '"ー-―-、 _ ヽ , /ー ' "r"l
rー'"  ̄ `-、 _、へ、 , イ、\ <' |
`ー '" 〈 \ |
r-ー '"`\ l {\ ヽ_/}
- 92 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:05:33 ID:695JWU5M
-
.iー- .,
.l `ヽ、 ,. -‐ ''"´  ̄ ̄7
ノ ,. -‐‐`ゝ._,∠., - ., l
. 、‐-ン'´ `ヽ、` ',
ノ / ヽ 〉
. 7 ,′ i ', /
iヽi / `メ .i. ! ,.ィ ', i ∠
',. l/'i ! γr、ハ ハ´ ! ! :! ト、./ ,.`ゝ
',. !/l / ヒ! l/ イ´iヽ l ! !、 ,.イ '"´ ̄ フ あたいはちゃんとお前を狙ってるのに、
ヽ, ! 从'' ヒソ/'ヽl. ,' ', ´ .ハ /
`!ヘ iヽ,Y ̄''〉 / , ! .ハ !イ/. ,. '´ 動くから馬にあたるんだよ!
ヽ!>i'7ぇ=r‐''/,.イ .l/ !/,. '´
. と,.ィソ<ハ〈'´〈 l.イヽ!‐''" (Easyなので正面にあたりません)
. ,. '',,..i、 ´ .7‐< \
∠-'"/ ` ,,. ィ'´ヽ \,)
/フ .' :i ヽ. \
iヽ'―i , !. ',. \
. ', ヽ. l.イ ','.、. ヽ
. ヽ、入 l _,. ,、', `ヽ、. ',
. / >、 l /ヽ /\ / ヾ, `' 、i
'ー ´ `ヽ- ‐ 、V__,,. r、/⌒
ヽ !
`´
- 93 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:06:09 ID:rgTPf5qk
- まさかのEASYw
- 94 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:06:49 ID:CV4itOfk
- イージーかよwwwwww
- 95 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:06:54 ID:/6LJVoZY
- いや、その理屈はおかしい って、銃口まがってんのかよw
- 96 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:07:19 ID:NeMR6CHE
- 島津のパカとのが(ry
- 97 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:09:30 ID:695JWU5M
- /`:..、
、 ,′.:.:.:.\
ヾ 、 l!:.:.:.:.:.:.:.:.:\
\ 、!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
ヾj:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ _______
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:t-,:.ヽ、 ,...x≦´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.:
|:.:ー-:.:_.:.:.:.:.:.:.ヾ、,:.:∧_,、/:.:.:.:.:.__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
r.テ:.:.:.:.:.:, .:-‐‐'"´二ニ=-≠-.. 、.:.:. ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
ヽ 、 j:.:.:.:.:./: : : : : : : : : : : : : : : . . .';.`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.\ > . /:.:.:.:,イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :','; :.ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
\. > . /:.:.:.:.:./: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,'; :.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. './
\ /:.:.:.:.:.:.:/: . ././: /: : : : : ,: : : : : : : : : : : : : '; :.∧ヾ:.、_: : //
\ ` ー---,′:./: ,: ,j!: : : : : ,′: : : : : : : : : : : : :'; : :.}:.:.:ゝ:.:k.' __,..
\ , /!/-+ x 、 : : : : ; : :j: : :∧: ',: : : : : : :i!: : l:.´.:.:.:.ハ"´
. \. ,:/j': : i!/ヽ!':ヽ: : :i!: /'.:_:,_':_:,_: :l : : : l!: : :!:.:.:.:.:.:.:.∧
>':´:i':/Ⅵ:l:irぅェzⅥ: : li: i ´ヽ:! '.: :`ト: : : j: : :.|、: : : : : ∧
/:.:.:.:.:/; :.',!: :l弋てj!ヽ: :Ⅵ,.ィf:てぅr: : j: : : ,'l : : j:ヾー- : ..,_}
/,x-、:.:.:.!l!: :l : :j ``¨´ ヾ、. 弋:沙/l: /: : : :,'!: : :l:.:ハ _
, " ´ ヽ:.:l!: :.ii: :l.! "''' ` ‐‐'/j/:!: : : :lヾ: : '.、∧-‐ ''"´ もう一発くらえ!
∨:.,、:ll: l ヽ. , '__ "''' .,: : : :!j!: : :|:.:\ヾミ:.、'.
,ィ'´`ヽ __,ィ´ Ⅵ{! ,.イ.\V::::::::j .ィ,/: : :/^ヽ: !:.:.:.:.:.:、:.:.:'.- ...,_
{ ..,_`ヽ!、 .メ、, / .!ヽ二,... < j}.:/: ,'! ヽ!__:.:.:-‐ヾ、:'. `
l ___`ト_! -=ニ..,___ j l ,. / j/: / | ' ´ j ヽ!
_,.. -‐ ''"´l -, ト、! /: : /l!{l rー''"´ Ⅳ | /
ー――――‐ヽ -' \t、___!: : l .l! | ,-' /'ヽ、 .j:' ! / 、
. \ ヽ .{:.:.:.ヽヽ!/_,..ノ/ `''ー-、j ∧ \ 、
,ィf≠.:ヽ 〉:.:.:.:.}`只、<:r -‐ ''"´ 〉 \ 、
, ィ': : : : : : :\ /.:j:.:.:r''":i!j!:ヾ、:.:'. / \ 、
/: : : : : : : : : : : : ー'r'´:.:.:.ヽ-':.l!:.:.:ヾ!:.〉、__ ノー-..、 \
/: : : : : : : : : : : : : : :, :.、:.:.:.:.:.:.:.:/'ー '´,/ ` t=-‐''":.:.:.:.:.:.:.ヽ `
/: : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/: : :\:.:.:.:.:.:.:.:.:_,.:/ /:.!:.:.: : :`´: ヽ、: :\
,: : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/: : : : : :ヽ、.:.:.:`:./ ,.'.:.:. :、: : : : : :.:.:.:`''.:.:.ー‐-.... 、
!: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__./: : : : : : : : : : : : / , '.: : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
- 98 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:09:46 ID:695JWU5M
- ゙''ー ,,、 \ .l i / ./
`'''ー ,,、 `''-、 ..l ! / . /
.,,,,,___ `゙'''ー ..,,, ゙'-、 .l " / ,/ .
 ̄ ゙゙̄"'''''''――-..........,,,,,,___ `'''ー ,,、 `'-. l ./ ./ .-‐'″
 ̄ ゙゙゙̄'''''''''ー ___________ `
________________,,,.. -―'''''''^゙ ̄ ̄ . __,,,,.... ニニニ===─ ____
_,,,.. -‐'''"´ _,, -''''"´ ,,,
_,, ー'''"゛ _.. -'''" _,,,.. -ー'''''"゙,.. -'''彡.. .. .'i.'i .、 `''ー 、_
,,, ‐''" _..-'',゙,,.. -ー'''''"゙´ _,,,.. -/ ´_.irメ'"´ ,. ./. l .l . \ `''ー
,,, -'"´ _..-'"゛ ゙´ ._,,, -''''"´ , / ,/゛ .,/ / . / i' .、| ! 、\. アイシクルフォール!
´ _..-'´ _,,.. -‐'''"゛ . / / . / / ./ l .|│ .l \ \.
_..-'゙_,,,.. -‐''"゛ ,/ ./ _/゛ ./゛,/゛ / l :!/ │!、 `'、 `-、
,/゙‐'゙´ _,, -'" / /.,..-'´ ./゙ / / ,, l / .! .ヽ .、 \ .`'
. / _,, -'"゛ ./ /-'´ / / / ./ .! ./ .! ヽ .ヽ ヽ,
. / _,, -'"゛ _.. / / _ '彡'" ./ ./ l / l ヽ .ヽ ヽ
/ _,, -'"゛ _..-'" / / _.ツ'" ,/ノ゛ ./ ! ./ .l ヽ .ヽ
. / _..-‐'´ ,..-'"゛ ./ ./ _..-'″ ./ / ./ .i./ l゙ ! ヽ ヽ
./ _.. -'"゛ _..-'"゛ / ._..テ'´ ,/ / ./ . / ./ l .l ヽ ヽ
ヾ._.. -'"゛ .,..-'"゛ ,、./ _..-'"゛ , ;;/゛ / / / / / l ヽ .ヽ
'" ._..-'" ,/゙./_..-'"゛ ,/ン゛ / / .// / ! . l
_..-'"゛ _..‐'゙_..-'"´ / / / .,/ ,./ ./ │ . l
._..-'" ,..<-''"゛ ,/゛ ./ ./ ./ / ノ.i │ .ヽ
._.. -'"゛ ,/゛ ./ / // ./ ! .l
._,, -''"゛ ,.../ ./ / .,/ / ! .!
,, ‐'″ ,..-'´ . ! / ./ . / / .| | │
, / ,! ../ ./ / / │ ,! .!
,..-'´ │ ./ / . / / l .,! l
*銃撃です*
- 99 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:10:29 ID:695JWU5M
- ヽ// ハリ ヽリ、 iハヽ_\ i ! 'l リ l,
l// / /__li_,,'ilヽ, lr'''_,`__,,\ i、 ハ i l
ハ, i /l , , メi /"_,,";, ` ' \ト、l "r。q\_\l, / l l l'
/ ヽl/ l /i/i/ lル"r''。,` `リ ヽ=! '” {〉l/ ハl
l リーi,i / /l/ ー(,, ヽpノ  ̄ lr' l l
ヽl i ハi /ハ トi ''^ ヽ ,l'ー‐‐-リ、,
l i i`i/ヽ_くl ' ` / ヽ、
l i i/`‐、_r __..、 / \_ やばっ…
i ,i ト、 `\ '~ , '"i, <,
i ,ノ" `丶、 i,`',、, / t、, rー 、 \
, /" i、 `、 `丶 , /y、 li; レ''"フ ,>
ヽ 'i `ヽ / `''= 、___,,// ヽ, リi `'''" ハ、
i、 l―-r、,__ ''liiii"/' _/`、 rヾ-=ニ、,_ く ` 、
l, l `丶、 _,,/ / l! l ヾi;iiiiiii;i;:ヽ, \ \
/i, ,l /
- 100 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:12:25 ID:695JWU5M
-
あぶない!!
.
- 101 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:12:27 ID:rgTPf5qk
- おお!?
- 102 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:12:41 ID:695JWU5M
-
,.ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>. . . . . . . `´丶
/:::::/::::::::::::::::::::::::: ハ::::::::::::::::::::::::::\ /\/>へ ヽ.
、イ:::::::::/::::::::::::::::::::::l::::/ ./:::/ヽ:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::/::::::::::::,へ,ヘ l/ // `Y ーュ.、:::::::r' ´ ヽ.::::::::::::::∧
/:::::::::/:::::::::::.ハ/ / l::i:::l〈 へ i::::::::::::::::::l
/::::.ハア:::::::::::/ />ュ'´ア l/ ) 〉ノ::::::::::::::::::::l
// i:::::::::::::ハ 〈.、l ヘゞリ / く /::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::/:::ト 、 `''´ /:::::::::::::::::::::/
l::::::::/i:::::!ヘソ /`,ー´::::::::::::::::::::/ アスカ!大丈夫か!
l::::::i l> ´ _ ヾ::::::::::::::::::/
ヘ::;' ヽ、 丶, ´. -`丶 ∨:::::::/
` l` くー´ ゝ、 〉:::::::> ええいこのっ!
ヽ. ヽ. / l //l/、
ヽ. \ / // '
\ ヽ._ / ヽ 武勇[76]
` . .ィ ∨
>====-ュ. > - ´k───────=ュ、ユュ.、
>‐ァr ´ >===ュ、`丶.l´`ー─ェ´ ̄ ̄三二、 〈ー─
/ ´ i l > '' ´ ヽ ヽ\丶 ト圭ニェュ、 ∨ X´
,', ' ` ゝ、 _ ノl ヾ, Y ¨¨゙''= ∨ _∧
/ 二 ソ 《 ゝ、  ̄
/ リ ヽ
【碇家嫡男 碇シンジ(土屋昌恒)】
- 103 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:13:07 ID:695JWU5M
- \\
. \\
,. \\从/
. そ て
ゝ, そ
"`/'^r \
. \\
. \\
\\
\\キンッ
\\
..\\
\\从/
そ て
ゝ, そ
"`/'^r .\
\\
\\
\\
\\
- 104 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:13:54 ID:A24o967E
- シンジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 105 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:14:08 ID:695JWU5M
- 「o`':.‐ .._ _.. ‐::''´  ̄:`i
|: : : :.::::::::`::‐.._ _.. ‐ ''´ : : : : : : : .::::::|
|: : : : :__:: --―`――‐‐'::_ : : : : : : : : : : :...:::::::|
_.':‐ '´ ` . : : : : : : :.::::::::::,!
|、 / \ : : : : : :::::::/
ヾ、._ ___,,.イ。 \ : : : ::::〈
 ̄ / 、 ヽ : ::::::::|
./ .! i .l .l ',.::::::::::!
/| l .l | ,| | l l! ',.::::::::|
.//! .| ! | |/| |ト、 | .! |.|l | l ',:::::::|
.'/ | | | | ! | .|! l|ヽ.|゙! |. !!| l | .l、::::|゙:、
l/ | .l|| .! .__ハ、|. li || | ゙| ゙!| |_ | | | .l トヾj:::::゙:.、
|! .l || lハ l「_ニト!、 l|、 ,!|_..l-‐ニ丁| | | | .! |::::`\_ :\
l '. || | ゙、〈´|。i゙! .l ゙.、| イi。il!:|.》|l | l. |l |! : : : : : : : ゙::...._ こ、こらっ…
| '. || l ヘ!弋ソ ゙l 弋シ'/'| .! l ,!|l ゙、、::、- ..__: : : `::‐- .._ --
l ゙.|/ |/// __ ...... ////。 ,イ.' ' || ゙.、、\  ̄ ̄ / いくら私がサイキョーだからって
_.. ''// ゝ、 「 .|/, ' / .l / .!l、_ ヘ\ ` ./
_. - '' _./イ ,i/|`! ‐ ._`ー '_// //_....._ ヘ. \. | '. / 2対1とかヒキョー……
'.  ̄ /。 _,.イl ゙ | ゙! _..`T ´〈 〈  ̄/' ` 、゙.、 ゛. | l ___,,. -‐'
'. | /´ ゙|\゙y '´/イ_.. '´\、.i'/ _ ___ .|._\-‐'.|''´ ̄
'. ゙、| / /^ゝ「ヽ. ,.×!´ −`i _l_>'i'┤_ _ _ _ ___
゙. l ,. ' ,.l「_プi「`》. ヽ/ :::::| j´ `⌒´゙ヽ `'' .._
゙、 _ ___./ / .:´.:l∠゙V'-''´:::::::::::::l`ー‐"| | :l ゙! `'' .._
__| ./ : :..:.: : : : : : :::::__...-‐ノ...:‐┬ト .j | l `'' .._
,. ' ̄  ̄ ./ .7 : : : : : : : : :( ̄ __.:.:.__:.l ゙ ./__... '-‐'" _ -‐ "´
, ' ヽ,_,i : : : : : : : : : : :`'ー ''´:::: ̄::/ `¨´ `'' .._ _. -‐ ''"´
. .| .|: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:/`'' - ._ `'' .._ _. -‐ ''"´
.._ / |: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.: :/ `'' - ._ `
- 106 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:14:42 ID:/6LJVoZY
- 主人公キター! ・・・・・・・・あれ?
- 107 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:15:06 ID:QWjbwAsk
- やる夫…出番ないな…
- 108 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:15:33 ID:CV4itOfk
- やる夫? 誰だっけ……
- 109 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:19:14 ID:VVPRM6Pg
- >>108
ハーレム築いて裏でこそこそいろいろしてる悪役だろ
- 110 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:19:59 ID:QWjbwAsk
- >>108
財布だよ
- 111 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:20:25 ID:695JWU5M
- r'"=ニ=r、,
,r '"⌒::::::::::::::::::`ヽr- 、 _
//`''::ヾ,_/ ヽ,::::::::::::::::::::::::::ヽ、
ノ⌒::::::::::::::/:::::::::::::::ヽ、,::::::::::::::::::::::::ゞー-、
_、 r'"_:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、::::::::::::::::::L }|
` フ '":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::;> l|
/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::`ニ=ー '/}ヘハ
_ノ/|::/:::::::::,イ::/::::::: ト、::::::::ヽ,::::::::::::::::::::::;;:ヽフイ::::::|
レ::::ィ::/ l::ri:::::l::l, \ヽ;::::\:::::::::::l;::::l::ハヽル:::::::l, ばかっ!誰が来てくれって頼んだのよ!
|::::ハ::リ,r|ト,|:::::ト,:l ,,__,Y_r;ハ;::::ト、::::l:::l:::トlヾ:::::|:::::l,
ヽハ|::;} 'ゞヽ:ハ|" '^i,rツゝリ ヾ'l:::|j、:lリ'::::l::::l:::::::::ヽ, こんな弾当たらないし!
/ l , ` `~ ヽ:;ハ/r_jリー-r、_j、;__;;;;_;:ヽ
/" ヽ, `' ,_ ノ リ'" | ヽ `ヽリ *【誰にも負けたくない】発動*
/ jヽ,`'、/"'j / | r'" l '' ,- ヽ、
/ ノヽ ` 二",、-''" rー'"^| r/_,〕 `、 *武勇76→86
/ / 〉 j ヽ'" ̄ ,j r-、 ` \
/ / / l, | r-ー '' " ̄ ヽ ゝ ヽ,
,ー'"、, / / l, _ r'"_ \ `ー-- 、_ )ヽ
〈 ヽ, ヽ< i l ( ) '~/ / ヽ, ヽ `>',,、  ̄  ̄"" \
/`-、__ ,/ \ |  ̄/ \ // `'ヽィ-、 ヽ
/ ヽ, 'r, / / l `\
- 112 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:20:35 ID:695JWU5M
-
____ __
,/ r‐‐┘ _) ̄`';ュ ,.
/::::l_ >-‐ '' ":::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
/:::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>イ::::/ 7 ,イ::::::::::::::::ヽ.
/:::::::::::::::::://:::::::::,ィ:::::/ // // l/l::::l:::::::::::::`ー‐ァ
,':::::::::::::::::::::::::::::::/// ´ __ヽ. l .l::::::::::::::::/
l:::::::::::::, = 、 /l/ ' ,r ´ i>リ !ヽ.,, _ l l ヘ .r:::::ヘ
l:::::::::::/ ヘl 丶._ ー'.ィ ´ ! ` i:::::::ヘ
l:::::::::::l ヘ ( ' =ニ二 ニ -=二 .l:::::::;ヘ
l:::::::::::ヽ. 〉  ̄ i ソ,〈イ::::::::l
l::::::::::::::::ヽ., / ̄ `ヽ _ 〉´l リリヘl アスカ!そんなことよりまずは目の前の敵を倒すよ!
'i,::::::::::::::::::i / ゝ, l
ヘ:::::::::::::::, ' / l 一斉に……
ヽ:::::::::i l─‐-、 , ' /
`ヽj l '/ /
,' 、 l、__/ /
/ ヽ. /
/ , 、 /
,イ三三三三二ニュ, _/  ̄
/ ,' l三il/¨=ユュ
/ 仁三7 l三il l./
- 113 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:20:46 ID:695JWU5M
-
`ヽ \\\ / 〉
` <`ー' / .//| /
ヽ ヽ //: :ゝ'| _
r- 、 ヽ‐-ヽ / rニヽ ! __ ,-/ ,'
i!: : : :> 、ヽ ̄rヽゝ=イ / / -、ヽ| /
` <: : : : /ヽ ゞィ/、/イ :ゝ'.i//|
ヽ: /: : /`l":::::/\ /゙/’ィ: :| .|
弋ヽ/ / /`ー、ヽ-〈_/〈l:∧ /、
// /\: :/\: : :/ヽ/ヘ/、
/´\ ヽ: : :ヽ/  ̄ ヾヽ
/: `ヽ::ヘノヽ: /
, -‐-=、: :ゝヘ /
,,-‐": : : : : : 〉、: : |/ , -‐=ニ`ヽ _
, -‐ : : : : : : : : : /:::::}:ヽヽ‐´: : :, -‐': : :_, ー=": : |
, -─- 、_r´: : : : : : : : : , <::::::::ノ ./ 〉, -‐´: : : : :_ニ -───'
, イ: : : : : : :ヘニフ-‐、─ " ヽ::::>、/ニ〉: : :ヽ-‐ ''
, イ: : : : : :,-‐ニ/-──" r==--、` <
_ ,r = ": :ヽ: : : : : > ´  ̄ヽ 三三> > 蹴るっ!!
r´==、ヽ: : : : : ハ-‐ ´ `ー‐ "
r'ヽ三三l /=-‐ "
ゞ='ゝ=" r≦≧ュュ,_
,イ / / . <トュ、 _ ,. r≦ .マ!
/'´。ヽ,>=ー<.__ヽ. _ ,. r≦ 三三/ ',
'、イ ノ.イ リ ∨ _ヽ三三三/ .>'’
ヾ´ノ ノ ヽ ̄ l ̄ ',三マ'’r≦ ヘ
` .ノヽ, L>'’三}三:マ’/
/: ',ィ\ r'  ̄_二l トヽ< _
_ /ヘ V/、 lハー≦lハュ、くヘ, . ,r<>'’
r仁〈 l ヘ ュイソ℡、l>ュ<>〈!ム_.>'’
_.イ!>ヘ / 〉<二 >、ヾ、ソ´ ,. -ュ,
/└. { トリ一'’ ∨ ̄', li l __,. r<´ヘ.ィリ
_ / ><二>〈/ ヽ.イムヘイ三二二ヘ _ ーソ
/ i´',__// ̄ ヘ `≧ュ.,_ '寸<__二>一'’ ¨
/ ハ∨∧. 〉 ≧ュ. ヽ'’
_ .ィ’ フ´ム `<. /丶 ヽ.
. -‐ァュ≦リ _. ‐<r‐< ヾ=- ニ=‐ ュ_ 〉ュ
. / `l>(ー=ィ´ rュl三ヘ `≧ュ.,イミリ
/ _ . <l三三l >-‐l, .l`'ー=‐- . i彡'
.ノ , ' >'´ `´  ̄', ハ `ヽ.` <>’
<’ , ' , '  ̄ \彡ュ、
r'´リ ,' / \>’
∨:トュ≦7 .>’
Ⅵ 7ノ
Ⅵ ト.、
ヽ._ 〉
 ̄
- 114 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:21:29 ID:QWjbwAsk
- こいつらこんなに相性いいのに…シンジはレイに売約済みなんだぜ…
- 115 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:22:06 ID:695JWU5M
- ,,.、
__,,,,,,_,/:::::\. __,,,...,, ,、
|:::::::;/:::::::::::/~ 〈\〈 ヽ/〉
,ヽ:イ::;;;;:/ .> .ヾ i / _,,..-‐'"´ヽ.
/ [::::::]  ̄ ン.ヽ i /''"´::::::::::::::::/i..,,__
.|γ:ヾ::~>、 __>`'`''´´:::::::::::::::::::::::::\|. `i 、 がくっ…
/:::::::ヽ:::::::::::\、.  ̄ >v'v''''、、:::::::::::::::::::::::/|-- 、ノノ
!_::::::::::ヽ::::::::::::::;ゝ_ _>' / .i`、__:::::::::::::::::::\|´"'' ー、..,,
ヽ~"~~\;:;/ / / i ヽ"''‐-、::::::/| ノ ヽ
.ヽ、 ,、....,,,_ / ,' ,!. ヽ .!::\/__,,..--'..,,_ノ
ゝ、.,,,.ン' ~~ヽ/ \/ \/"''‐‐'ヽ:/
┌───────────┐
│-System- │
│チルノを捕獲しました。 │
└───────────┘
- 116 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:22:25 ID:/6LJVoZY
- 大丈夫 側室はまだまだ空きがあるから
- 117 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:22:44 ID:CV4itOfk
- あっけないなwww
- 118 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:23:50 ID:A24o967E
- 悪久捕獲してもなぁ、使い道がなぁw
- 119 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:23:57 ID:QHKhF1dI
- 結婚はせずに恋人、愛人関係を続けてアスカの子供はそのまま家を継がせればいいじゃないか
と思ったがレイに一途とかが取られたんだっけ
- 120 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:25:02 ID:/6LJVoZY
- 人質にして、おにいちゃんに開城勧告を…
うん、ぜんぜん効きそうにないw
- 121 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:26:06 ID:695JWU5M
- んで今は引き続き森本城を力攻めしてる>阿良々木
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
: : : :.:.:.:.:.弋 / : : : : : : j!:: :`、
: : :.:.:.:.:.:.:/.:.:.:`:.ー-....._ / : : : : : : : : j! : ゙,
: : : .:.:.:./:/.:.:.:.:.:l.:.:.:.l:.:.:.:.:.:."":.7 : : : : : : : : : : j! : : ゙;
: : ;:'.:.:.l:.:.!:j!:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.l.:.:.l:.:.:.:.:.:.:! : : : : : : : : : :/ : : ::!
: :/!.:l:.:.l:.:l.:l !:.:.:.:./l:.:.:.:jl.:.:.!:.:.:.:l.:.:{ / : : : :}l
{:./.:l:.:l:.λ{:.{ l:.:.:.;' !.:.:.j!l.:.j.:.:.}.:l.:.:.! / : : : :j::l
キ{:.:.l:.:l:.:.:ト尓、V{ ≧xノ j:.ノ:.:リ:.ル.λ / : : : : :j!: l
`ミ弋{:トミゝ}リ ゞ }ll心ノ:.:/〃:.:.:.:ト、 / : : : : : j! : l ふふふ……
/:.:.:∧ `'''"イノノ:.:.:.:.:∧:.`ー-....__....../ : : : : : :j!: : }
〈:.:(:.:.:.{:.:.\ ` ー 〃:./:.:./:.:.:/:.:}}:.ノ:.:ノ{: : : : : :/ : : : : : : :/: : :j ここでは何人死ぬかしら。
`ー-)人ト、:`ー=T''"{{:.:.ト、:.{、:/:;.イ:.:.:ノ:/ : : : : : { : : : : : : : :/ : : :j!
'" //{ ̄ )ノ )ノ〈:( 弋:.( 《 : : : : : : l : : : : : : : / :!
//''7..} `ー-、/ : : : : : : : キ : : : : : : :/ ;'
___//~ハ `Yr、_,.r、_,.r''=〈 { : : : : : マ ,イ /
__ r┴‐、 }'´/ /_,.、_,ノ/ j ハキ : : : /ゝ..._./ /
/ 〉 _ 〈- 、` j!: /: /#:#:#/ } ヤ /: : : : : /: : : : : :,イ
/ / / >/ ! )ヽ i! / :/#:#:#:f 〃 ! ゝ...__.... ィ : : /: : : : :/
{ { rf }ノ { ! /:{ __|_: :/#:#:#:#:}/ j! { {: : : /
ノ!
,イ __... -‐=≦:::::::'―-――,ィ
/::'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::<
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/´::::::::::!、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::`=‐-
/:::::::::::::::|=ヽ.:::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::\::\
/⌒Y イ:::::::::i:::::::i>‐=.、:::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::、_` ー≧._
.〃 / !|::::::::人:::イツ__ ノイヽ:|\:::ト、,==、:::::::::::\ ̄ ̄ よか敵ぞ!
|ト- イ !::メ' ヽ!` ̄ ヽ! ' /⌒!!::::::::::::::::\
____.l! | く _ `!ノ人::::::::::ト-‐ ` 島津ん兵が死ぬにはよか敵ぞ!!
⌒Y⌒Yl!____.!、f「 ̄|l! ` t.___ ..ィ==ニ刈\ ト-イ::::::::ヽ!:、:!
.| |'从从「|:|i !lL__`!L∠_____ ィ/ |l >‐-'仝、!\|
‐r‐(⌒ ー-=ニ二j |l !「 ̄ ̄|! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ./'` ̄二ニ=‐ヾ! .!l! |!________ .. -‐- .. _________
l ! ` ̄ ̄ヽY`ー=≠´ ̄ ̄`Y´ `ヽ二二二二二二
l ! | \ \‐-、
.ノ ノ ゝ-= \ ヽ `ー
【アーカード家臣 島津豊久 (本人)】
- 122 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:26:34 ID:gHwAisHg
- >>116
コミュ回せないだろ常考……
- 123 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:28:47 ID:/6LJVoZY
- 森本城 兵士どれぐらいいるんだろ? ここも守備兵だけとなると
温存作戦か? やるお軍が消耗したところを奇襲しかけてくるつもるか…?
- 124 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:29:09 ID:rgTPf5qk
- 妖怪対決だな
首置いてけとどっちが勝つか
- 125 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:30:26 ID:QHKhF1dI
- 奇襲じゃなく秋に総力を結集してくる場合への温存策じゃないか
夏中に戦うのはアーカード軍に不利すぎるから
- 126 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:30:44 ID:/6LJVoZY
- あれ?大ちゃんは? ⑨ おとりに逃げきった?
- 127 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:32:19 ID:695JWU5M
- <第二月終了時>
ヽ
. {} ( ) 丿
(ヽ ⌒)⌒ )A':、 ( ノ
) 丿 )⌒丿\`'Iヤ( 人从)
. ( ノ ノノ ノ ⌒)⌒ )(:::从∧ ノ
. _( 人从从|::|从l_l_)⌒丿从 人从゙
|::::::::::::::::::::::::::::( ノ :::::::::::::::::|,
ヽ ';王王王王王!( 人从王王王ヨ
( ) 丿*;;r--.、;*r;"-(:::从;;、--.、*;[
( ノ ''*;;;^r:'",r'"'从从从`':、⌒)⌒ ),,,,.、 <森本城攻城戦>
Iヤ( 人从)ァ゙'"r'"´.:.:.:.:.从::::从||'-、`'=)⌒丿 森本城
(:::从∧ ノ'"..:.:.:.:.:.:lコ:l.-.=.(:::.:.:.:.:.( ノ ヽ ⌒)⌒ ) 防御: 60→ 36
ゞ从从 人从i┬┬┬┬rハ┬┬┬ !( 人从( ノ) 丿 )⌒丿 兵数:2500→1580
゙,~~i~~~~ノ~~~~~~~~~~~{n}~~~~~~~~-(:::从ヤ(( ノ ノノ ノ
「;、.| . 人 冂 冂l:''"..へ`' .l, 从 从从从 人_( 人从从⌒)⌒ )
ゝ,⌒)⌒ )'"┬ 从∧┬;、‐'":'"::: ヘ:::`:.、`从从::::从||从∧ 人从、、ィ, )⌒丿
ソ;゙、ニ )⌒丿┴从 ┴ァ'"r:'´。 ..⌒)⌒ ) .... 。'‐.-.=.(:::┴┴┴┴=゙7 ( ノ
ヽ( ノ ]「ヽ ⌒)⌒ ) ))⌒丿⌒ )`': 、`'-.「]「] .|_,'、 !( 人从 やる夫軍
Y;;!( 人从''"r''";) 丿 )⌒ -ノ火.,、-.|)⌒丿.:.:...`''‐`、':-.、,|l l l.゙i -(:::从 15800→14000
ソ -(:::从ソ ヽ( ノ ノノ ノ ;ゞ::::ゞ( ノ ―――,rz、;ヘz、`''ー-、从从从
ヽ;从从从;;;; _( 人从从|::|从ゝヾ;ゞ!( 人从ソ;ミ^ゝヾ;ゞ:::ゞヾミヘtz从::::从||ゞ
ヽ;从::::从||;;;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;-(:::从::::ゞヾヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ; .-.=.(:::
ゞ .-.=.(:::ヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝ 从从从ゝヾ;;ソヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾソ;;;;ゝヾ
ヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ソゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ从::::从||ゞヾ;;;ゝヽヾソ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞ
.-.=.(:::
,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ. ……損害がかなり厳しいな。
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ これでこのあと越中で作戦ができるだろうか……
`‐、jヽ ヾニニゝ ゙イ" }_,,. ‐''´
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
【やる夫家 加賀府中城主 シャア・アズナブル (as 真田信之)】
- 128 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:32:58 ID:/6LJVoZY
- 温存策だと、やや面倒だなー
年内に決着つけるのは、さすがにムリだったか
- 129 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:35:37 ID:/6LJVoZY
- 600人ほど、兵数が多いな
北加賀の戦力がここに集まってるのか?
- 130 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:35:44 ID:695JWU5M
- /\ ヽ
∧ \_∧
/ _\___/ l
// ̄ \ | ̄`ヽ、
l' \ K ⌒ヽ
/(____/レ‐/⌒ ̄`ヽ⌒ヽ._| ヽ ヽ
゛ーィ / / / \ i', i !
斗' / ' ! l ∨ ∨ l |
. , -'" / i `ト 斗 ´ l ! ,イ /
/ l | / ∧_ \ ヽ 人\ ヽ l //
/ ∧ |' i /てヾ、_ヽjィて寸 ∨ !
/ / \l/イ l 弋り 弋りリ lリ 守備兵はそれほどでもないが
,' / ./ //(⌒ノ ∧ハ ' / /'
i'! i 〃 \ヽ、 ' ̄' イ / 豊久の直轄侍500が鬼のように強い。
ヾ、 ',イ! /リ >‐<_/ /-rー、 クマソ
)、 ヾ _r!' ノリ l! / / 熊襲らしいな?強いはずだ。
〃 `ヽ \ l j∧\ /ゝ( .' l
) ! / | ! |>辷K\ l
、__. イ ノ / / i l / ト、 \\〃 l
 ̄ / / / ヾ、三ミ〉 / /|!. l
/⌒l! ,イヽ_ _ム ̄ ̄`ヽノ____ |
/ ||イ | l || `ヽ !
l || ! ! /l || |
| || | / ヾ!.|| l
【やる夫家 加賀一宮城主 物部布都 (as 長宗我部元親)】
,, ---ァ‐: :ニ: :く7X ̄ ̄`:ヽ、
,, -──<´X:::/´: : : : : : : : `ヽ」_: : : : : \
/: : : : : : : :O:/:: : : : : : : : : : : : : : :\:.\`ヽ: ::ヽ _ _
/: : : : : ,<ニイO:: : : : : : r‐ヘ: : : : : : : : ∧:.:.:.> \:l | | | /)、
. /: : : ://:.:.:.:.:.:Y: : : : : : / |: :l: :|: : :|: : : :!く リ | | |/ //
/: : :/ /:.:.:.:/:.:.:.:l: : : : |: |___ |/∨_从|: : : :|:::::\ / /
!: ::/ \:/:|_:.:.:.」: : : :|/ __゙´ __ .!: : : |\:::::\ / (_
|::/ /:::::/丁|: :|: : :|(ノ´ ̄`/// ⌒u|ヽ: :|  ̄ , ィ::「「 _,, -‐'
|/ /::::::/ `|: :|: :/l l リリ , -く::::::::::::\ヽ/
/::::::/ l: :|/ヾハ  ̄´ /⌒>'" \::::::::::/
./:::/ ∨_ } \__ , <::::|/`ヽ /`フ´
´ _/:::::: ̄'''''TT´::::::::::::ハ__ノ_,,-''l´__/ そろそろ逃げ始めていいはずなんデスが、
( /:::::::::::::::::::::l |::::::::::::::::_>、_)_ !´::::\
(/:::::::::::::::::::::::ヽヽ_><ヽ\_)::::`|:::::::::::::ヽ まったくそんな雰囲気がないのはナゼ?
〈::::::::::::::::::::::::::::/|YYYYY ヘlノ〈::::::::∨´ ̄ヽ:)
(\::::::::::::::::::::/: | 〉〉 ヽ:::::::ハ ヽ
ヽ_\:::::::::::/: : l // /:::::::::| 〉 |
`l`ー‐': : : :\___//_ノl ̄ ̄|/\ ノ
∨: : : : : : :\::::::::::::::| | `ー'' ̄
∨: : : : : : : \::::::::l: l
〉: : : : : : : : ::\/: |
/: : : : : : : : : : :O: : |
【やる夫家 筆頭家老 越前介 本吉湊城主 サイネリア (as 小西行長)】
- 131 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:37:00 ID:.VXP9Yhw
- 逃げないだろうなぁ、あいつらだけはw
- 132 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:37:41 ID:CV4itOfk
- サイバイマンさんがんばれ!
- 133 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:37:44 ID:/6LJVoZY
- 首置いてけの、直属兵か
- 134 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:37:45 ID:695JWU5M
-
_,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';;、
,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、
,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;゙;
/;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,;;;;;i
i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
|;;、;;;;;;;;// /,'' / l/ |/|/ ゙l ヾ、゙i;;;;;;::::/
/ヾ;;/ソ , , ヽ l;;l"゙l 私のシンちゃんが捕まえた敵将は
'、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l
ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/ 豊久の妹らしいですな。
/ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
/;;;/::ミヾ、./ / / ) '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_ なんとか開城交渉させられないでしょうか。
_,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
_,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_ 私のシンちゃんが捕まえた敵将を材料に。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ / /,,,,/ /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ , `゙ /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | | ノ:::::::::::::::::::;;;;/i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
【やる夫家 粟津城主 碇ゲンドウ(as 長束正家)】
- 135 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:38:24 ID:rgTPf5qk
- ハハ、逃げるなんてないないw
- 136 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:38:55 ID:QWjbwAsk
- 親バカwww
- 137 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:39:18 ID:.VXP9Yhw
- 重要なので2回(ry
- 138 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:39:19 ID:AePHWV.6
- 殺魔侍は流石に最後まで戦い続けるんだろうなぁ…被害がどれだけ上乗せされる事やら。
- 139 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:39:47 ID:/6LJVoZY
- まぁ それが普通の考えではあるんだよな・・・ チルノと交換に
うーん・・・
- 140 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:40:08 ID:695JWU5M
- /`ヽ、
/ヽ、 /: :: : :: :ヽ、
/: : ::゙ヽ、 /: :: :: : :: :: :: :ヽ、
/: :: :: : :: ゙ヽ、 /: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :',
f :: :: : ;:ォ-―宀'''''ー-弌ミ;;_;;_:: :: :: :: : :: :: :: :: :}
};>''´ . . . . . . . . . . . . . . . ゙ヾ≦: :: :: :: :: :: :: :: :|
__ォ'´. . . . . . . . . . . . . . . .、 . . . . . \: :: : :: :: : :: :: :j
/. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .`ヽ. . . . . \: :: : :: :: :: :ノ
/ . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . . . ヽ. . . . . .ヾ'ー―'''´
./ . . . . . / . .i. . . . . . l. . .ヽ、. . . . . . .', . . . . . .';\
./ . /. . . ,' . __,l__ . . . . .l、 斗ーlぐ .| . . . ', . . . . . .i: ::\
"7. ,' . . . i. . .!/.ヽ ̄.i . .|.\i\|_」;;ハ . .', ', . . . . . .!:: :: ::\
i. .i. . . .i .ヽ. l.r=ミN |\| ,ィf爪__「 ',.. .i. .l . . . . . l : :: :: :/
l .j!. . . .i、. .N Vハ`. .r'じ゚ノ i . l. .|. . . . . .', :: :: :/
V ', . i | ヽ{ ハ 、ゝ° `~"´ .jハ八.{ . . . . . .ヽ::ノ
ヽ.ト' .j. .ハ"" ' "" / . . .`. . . . . . . .',
/. . . ヽ、 、 _ ,/ . . . . . ./ . . . . . .i ______ あたいのお兄ちゃんはサイキョーだからね。
/. . . . . . .ゝ、 _,,..ィノ__ノj . . ノ . . . . . . j/ /
(,.ハノヽ,,ィ . ._.jニ爪 ,.ィ´ ヽj_/リ,ィ. .ハ . , .ノ / そんな交渉には乗らないよ!
/~7:.::/{__>く ,.ィ;:ィ´ ̄`ヾ ,.jノ.'' /
/ /::.::i.仁ム仁}´/:.:/ ヽ /
/ /::.:.::{ ノj|ヽ、.ノ:.:/ ', /
/_/::.::.::.:`==´::.::/ } ./
タ~ /:.::.::.::.::.::.:.::.::.::.::〃 _,,..,,_ /___/ って言ってはいますが…>シャア
r‐ミn':.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::〈.彡''""''ミュ、 ./
,ミ ヽY::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.:/ `Z仁ソ ̄\
/ ヽ、 }:.::.::.::.::.::.::.::.::.:,′ / \
/ `>―ー--―'''" ̄/ / \
/ ,.化´ ,′ \
( _厶=-―''" ./\ \
`ー--‐''"';:.::`丶、_____,.イ .\________\
- 141 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:40:18 ID:A24o967E
- このゲンドウさんは親馬鹿だw
- 142 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:41:36 ID:eihhMums
- おいでけが逃げずにここで全滅したら
アーカードもう将も精兵も本体以外全滅で越中防衛なんてできないと思うが・・・
というか国中大反乱勃発の最後の引き金になるんじゃないか?
民中最低だろアーカード領はw
- 143 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:41:41 ID:QHKhF1dI
- 容赦無く首を刎ねろと言うだろうなw
- 144 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:43:54 ID:695JWU5M
- / i、
/! iヘ
/ i _,,、、,,_ l ヘ
/ レ ´ ∧ `ヘi: ヘ
〈 : \,,/ ヘ_,,/ : 〉
/\ ` 、 ,' ',, "/ ',
/ \_/i iヘ_/ : ',
l /〈ヘ /〉\ : i
| / ヘ | / \i: l
i ノノ>-、,,_ ∨ _、-ーヘヽ、 i
/ /<  ̄ ヽ>''</ ̄ >\\i まぁ、無駄でもなんでもいいので、
//! `ー- ' /i\`ー ´ |\\
// `┬---く ノ ヽ- -┬'′ `\ やって損はないのでやってみましょう。
/ ´ )ヘ __ _ __ .ノソ \
\ ゝト ` ー‐ ´ イ) )
\ イ \ ` / i_ _、/ 城内の状況も見てみたいですし。
`'ー、,,.___|(::ミ=≧≦≡彡L__.,,、-''"
_iミ 三ヘ || レ三 イ、 じゃあ苗木、頼んだぞ。
__ _,,、-ー''"´ ヽ、.二ヽ||/二,、ノ `"''ー-、、,__ _
/´ヽー┬ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)ー--(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/____7ヽ、
/ |;;ヽ二二二`ヽ;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;/´ ̄二二二7/ ¨`\
. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
, ′: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/_斗ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、: : :
. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,イ: : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : :.\:
/ : : : : : / : : : : : : : : : : :/ .|: : : : : : : : :/\: : : : : : : : : : :.
|: : : : : /: : : : : :/: : : .:/_ .|: : : : /.:./__,\: : : : : : : : : : ええっ?!!
|: : :l⌒l: : : : , / : : / `|: : // ´ ___, \: : : : :!: : : :
厶イ| |: : //: :/.f乙ヽ 、 |: / レ′ f乙ヽ `ヽ } \: : |\: :
| V/.:∧ V/ {:::o:::! |/ {:::o::::! /リ/ノY : : \
|: : 〉/ Ⅵ ヽ 弋こソ 弋こソ /_) .人: :i お前なら戦状を見る目があるし、
|: / i\ '. J :. / /{ ∨ 交渉もうまいから大丈夫だろう。>シャア
/レ'.:/|: : ーヽ u ′ /-< : : |`ヽ (死んでもあまり惜しくないし)
. /=ニ/=-|: : ∧: : :. _ _ /: : :∧: :|=-= 、
.. /=-=|{-=ニV/Ξ|: : :.>、 ( ) ./∨ /ΞⅥ-==-i
. /ニ=ニ|{ニニ=ニニ∨/Ξ,〕:.. ` こ´ .イ=ニ∨-=ニ}:|=Ξ=|
【やる夫家 足軽大将 苗木誠 (角隈石宗)】
- 145 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:45:10 ID:A24o967E
- シャア…苗木が男だからって酷いぞそれはw
- 146 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:45:13 ID:/6LJVoZY
- >>142
兵士だけは、それなりにのこってる
やるお軍の被害次第だと、秋にはそこそこまともな防衛戦ができる
- 147 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:45:30 ID:QWjbwAsk
- さよなら苗木君、君のことは3レスくらい忘れない
- 148 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:46:09 ID:fvjYOKxM
- シャア、さすが男には酷い
- 149 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:46:33 ID:/6LJVoZY
- さよなら ラッキーすけべw
- 150 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:47:30 ID:695JWU5M
- ∨ ヽ _
, -―-.、∨ ハ< `.ヽ
/ ヽ \
/ ーミ、:\
,' ィ , ヽ`
,′// / / :`ヽ. 、 ∧
, ; ' ,' / .i .ヘ \
, .; . .: ,' , ,' ',、 ヽ
.,' ,' .;' ,.イ /! /、 .',ヽ あ、あのぅ……軍使です〜…
.,' /i : :: : / :/ ,' /ィ _,ノ-‐>、 .l、 \:
'´ | : l ―z.'-.、// ノイィ'テ::;::Tヽ\: lハ:.:
|i|: : | /ィT::::;ミ´ ノ 弋:::ノ./ |/ヽ!ノ、:.: (もうあちこちボロボロだな……
l:/.! il ハヽ、ヽ:::ノ ´ .リノ/: l.リ!?
′∨'レヘ:ヘ ` 、 /ィ′i/ノ ::: 次か次の次の総攻撃で落ちる…のに
/ 〉イ::.、 _ ., イ ハ l/ ,ィ
.,' l l:: :`i:..、 / ハ'/.ソ ィイ' なんで逃げない??)
.i: 乂:. ヽV:ハ≧.-イ .}//ィ'´
ヽ `ヽ _ `ヾ! ィ´ ,..:::
.\ `ヽ.ハ_.._/" ..,....:'´
rfy} ,.:':´
【やる夫家 足軽大将 苗木誠 (角隈石宗)】
x<///>x
{////////≧、
////////////ヾ
{!i'/////rッ,i//ヾ゙
γ¨}//////i i∧`
__x<i| i{ i {//////jノリ∧`ー、、 何ぞ?
λ{ {>/∧:∧///////ノ/'\ } }
{ ヽ//////∧}//////リ/////¨リ 、 降伏しにきたのか?
∧ ∨////////////////////イi }
/〉`\ヽ///////////////〈彡///riヽ まだ兵はのこっちょろうに。
i´∨////////////////////////////|i 、
r'ヽ/////r┐///////////////}ゝ、////∧ト、
{ヽ////γ }///////////////iヽ }`/////} }
/∧}////'三三!//////////////∧三) 、////ト'i',
,′///// /´////////////////∧ ∨///∧',
【アーカード家臣 島津豊久 (本人)】
- 151 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:49:28 ID:AePHWV.6
- >>142
多分将に関してもそこそこの能力のが補充されると思う。
城主がモブとなってる城は安価予定ってゆかりんが以前言ってた。
- 152 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:49:40 ID:rgTPf5qk
- ああ、貴重なショタが……
- 153 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:51:27 ID:695JWU5M
-
/_斗ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、: : :
. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,イ: : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : :.\:
/ : : : : : / : : : : : : : : : : :/ .|: : : : : : : : :/\: : : : : : : : : : :.
|: : : : : /: : : : : :/: : : .:/_ .|: : : : /.:./__,\: : : : : : : : : :
|: : :l⌒l: : : : , / : : / `|: : // ´ ___, \: : : : :!: : : :
厶イ| |: : //: :/.f乙ヽ 、 |: / レ′ f乙ヽ `ヽ } \: : |\: : い、いやいや!そっちが降伏するんですよ。
| V/.:∧ V/ {:::o:::! |/ {:::o::::! /リ/ノY : : \
|: : 〉/ Ⅵ ヽ 弋こソ 弋こソ /_) .人: :i そちらの妹さん、チルノさんを捕まえています。
|: / i\ '. J :. / /{ ∨
/レ'.:/|: : ーヽ u ′ /-< : : |`ヽ 城から退去していただければ、
. /=ニ/=-|: : ∧: : :. _ _ /: : :∧: :|=-= 、
.. /=-=|{-=ニV/Ξ|: : :.>、 ( ) ./∨ /ΞⅥ-==- 妹さまをお返ししますが?
. /ニ=ニ|{ニニ=ニニ∨/Ξ,〕:.. ` こ´ .イ=ニ∨-=ニ}:|=Ξ=|
{!i:i:l:il:i:il:il:i:li:il:il:il:i:li:li:i:l:li:li:i:li:il:il::il:i:il:i:li:li:i:li:l:.ヾil|i:il:i:l|㏍i:il:i:li:il:i:i:
┃i:li:li:li|ili:i:li:i:li|:.li:li:ili:ill:li|li:i|l:l|il|:i|l|:il:il|i:l|i:il:iト、l|i|l|i|l!}jj㏍il:i:li:i:ili:
┃il:il:il:l|li|ill|il|liト、jlili|il|li|l}、`刻刎i|l|i{、j|li|ilil∧:\刎il|l|i|il忖i:il:i:li:
V:ili:il:i|lil|il|i|l|i|}≧xjlil|il|i|::\ 刈|l||仏ゝ刎i|i衒毛刈il刎ili∧、il:li:
. ,..__,Vililijト、i|il|i|l|l{二.._Vlil|iト、:::.\丶jl|i}! ̄\}l|i! ` ::::\j刈i|i`\
_,./:.,;/:':Vii|l{{\l|il武及t从jlil!`ヾ;::::.\}|i|} ,_ェ≦刈二二二\illi| :::}
_,.::´,.:´/:,〃::.:. ヾj}∧V\i|ム゙¨´ ヾ{≧;|li:::'`゙:Vi|'´ヾ乏彡′ ノノ,'ヽ| :| 要らぬ。
, -‐='´ ,:., /:.._}{::.:.`V, //,ヘ .:;_}ヾ}`_¨..´....;::´|li:::' ::jリ `ヽ` ー ≡ 毛彡' |
_ ∠ン/, ⌒}{:. }i{////\]::::::. ::::::::::::,|li::: :'′_,,_ ,ィォ、 _,, {!' 戦いに出た以上、命は元から無い物ぞ。
-‐ ´ ̄ :tノ'{{ {:{! }i{////∨∧:::::. ,:::::::::::;i|li::; `ilj ・ `ji|li) `jil} | オイ
::, {{_ {:{いノ {i{/////∨∧:::::::::::::::ノlili::; ¨li|i}、 `¨`_}! 今更俺も妹も命乞いするつもいはなか。
.:: {{ {:{L'_, 从V///{:.!∨∧::::::::::::ヾiliゝ::_:... _ ¨ヾ' _ `7
{{ {:{[ ̄ _,i}}//.:{:i ∨∧::.:.:.:.:.:. `寺jli㌣'´ fji、 ゞヽ/
- 154 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:52:16 ID:fvjYOKxM
- さすが薩人マシーン
- 155 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:53:38 ID:695JWU5M
- // /:三三三三三≧=-_________
//// / ̄ ̄ ̄_>三三三三≧<´
/|//レ'// /三三三三三三三三三ニ≧=、_
|i!//!/ /三三三三三三三三ニ < ̄ ̄ ̄`
|!V -=≦三三三三三 \三\三三\
|V \ \三三三三三 \三\三三\
// ∧ |\ \ \三三三三三.\三\三三\
__ji!|N!ニ| |三.\ \ ,.ィ≦≫<_「\三VNト、\「 ̄ ヽ
/ { i!三ニ.! |∧三.ヽ、__\v´ _,.斗刈 V |ノ/ニ ト、「ヽ
::.:.:.:.:Vヘ三 ヽ!三\「 \  ̄V´`こ ノ # 「三N ……ちなみに軍使どん…
:.:.:.:.:.:.:Vヘ三ニヽN三\! `ー | Vi!、
:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ\ハ `ヽ「| # # ∧i! ∧ シオンお嬢様は元気か?
\:.:.:.:.:.:.:.:\\_∧ :! _ / i V:.:∧_
:.》}、:.:.:.:.:.:.:.:.>':.:.∧ ヽ-'´/ / :| ://:.:.:.:.:.:〉\----
/ ≫ァ‐<:.:.://:.\`ヽー=ニ二>、./ | //:.:.:.:.:.∧:.:.:.ヽ:.:.:.:.
>':.:./:.:.:.:.:/ニ//:.:.:.:.:.:\`ー‐'´ / # V/:.:.:.:.:./:.:}:.:.:.:.:|--、
|:.:.:./:.:.:.:/三.//:.:.:.:./三 ヽ.___/ //:.:.:.:.:./:.:/:.:.:.:./:.:.:.:.
|:.:/:.:.:../三ニ//:.:.:.:./三三三三彡' //:.:.:.:.:.:/:.:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:
V:.:.:.:.:.|三三\:.:.:∧´ ̄\ニr‐〈:! \\:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:
|:.:.:.:.|三三三\|八 ! | ヽ\:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
∧:.:.:.:.|三三三三ヽ \ } ./ 〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
,' ィ , ヽ`
,′// / / :`ヽ. 、 ∧
, ; ' ,' / .i .ヘ \
, .; . .: ,' , ,' ',、 ヽ
.,' ,' .;' ,.イ /! /、 .',ヽ
.,' /i : :: : / :/ ,' /ィ _,ノ-‐>、 .l、 \:
'´ | : l ―z.'-.、// ノイィ'テ::;::Tヽ\: lハ:.:
|i|: : | /ィT::::;ミ´ ノ 弋:::ノ./ |/ヽ!ノ、:.: はい、丁重にお預かりしております。
l:/.! il ハヽ、ヽ:::ノ ´ .リノ/: l.リ!?
′∨'レヘ:ヘ ` 、 /ィ′i/ノ :::
/ 〉イ::.、 _ ., イ ハ l/ ,ィ
.,' l l:: :`i:..、 / ハ'/.ソ ィイ'
.i: 乂:. ヽV:ハ≧.-イ .}//ィ'´
ヽ `ヽ _ `ヾ! ィ´ ,..:::
.\ `ヽ.ハ_.._/" ..,....:'´
rfy} ,.:':´
- 156 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:55:06 ID:695JWU5M
- ./:.:.:.:.:..::.| |:.:ヾミミヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:... .:..:.ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.ハ |:.:.:.ヽ \ \ \.:.:.:.....、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.\
リ:.:.:.:.:.:.:.:.::.:リ:.:.\:.:.... \ \ ヾ:.:.:....`''<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
|:.:.:.:.:.:.:ト;:.:.:.:.:.{ヘ:{\:.:... ヾミ \ :.:.. :.:.:... \:.:.:.:.:.`ヾ:.:.:....
{ :.:.:.::..:{.:\:.:.:.ミX< \:.:.. ヾト、 \:.:.:.:.:.:..... ヾ:.:.:.... 从ヽ) ニコォ
从:.:.:.:从 ´ \{__`ヾミハ:.:.:...Y≦彡'''ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ、:.:.\:.:.:.. /
ヽ:.:.::.:\ ,チ==ミ.、_ }`ヽ} _ィ==ミ、:ヽミ:.::.:..ヽ:.:.\:.:.
/弋',⌒\⌒`㍉ ¨´⌒` }ハ/ 代:.:.:ミ=ーヽ:. そいは良か。
/: :〃:∧ :. # # /._人{`ヾ、 `
>'⌒|: : :i:.//∧ :::... 小: : ∨
: : : : :|: : :|:///∧ # # ハミ|: : :.i|ヽー-. . ._
: : : : :|: : :|////ハ r、 `ー一´ _,ィ ∧ミjl: : :.l|: : : : : : : : :
: : : :.人 :弋 {{///ヽ ヾミ===ニ三 ノ ////リ: : :リ: : : : : : : : :
: : : : : : ヽ: :ヽ.ll////\ `ニニニニ´ , イ////: : :/: : : : : : : : : :
: : : : : : : : :ハ: :Y:. ////\ /://///: : :/: : : :.j|: : : : : :
: : : : : : : : : :|: :|: : :./////`ー‐一彡//////: : :/: : : : :ハ: : : : : :
,.少'゙フ: : : :,/.: : :./: : : : :/::::;:イ :/:::/: :/j!::::::::::ヽ: : : : : : : : : : :ヘ
´ /: : : r''゙!: : : /: : : /:::::::;少':´::::::;'/:::::::_::_;;:ィ;;´::\: : : : : : : :.i、V
_,..ィ: : : : : ::、イ: :,ィ': :,.ィ'了 ̄ヾー-' : : ー''',ィ´ ̄::i゙`i!:..ヽ:.ト、 : : : ',゙ヾ、
. ´¨¨7: : : /: :./ ,':./::.、乂::::::ノ ヽ / ヽ:::::ノ /::::::::ト:| /\: : :',
∠ ィ´/´i/.:\{/:::: ` ー ´ ` ̄ ´: : / ,〉: : : トミヾ! (あれ?)
/: :_,,.ィ´: : :ヽ:: .: /ノ; : :|ヽ:! .}ミ:、
∠,;.ィ´{ {/: : : : : :ハ ..:::::. /:.| ヘ: !ノ` ノ `
- 157 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:56:02 ID:QHKhF1dI
- あらシオン(あるいはお嬢様達)にはできれば死んで欲しくないとは思ってるんだ
- 158 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 01:56:16 ID:fvjYOKxM
- AA補正もあるんだろうが、相変わらずお豊はいい敵だなァ
- 159 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:56:24 ID:695JWU5M
-
,' ィ , ヽ`
,′// / / :`ヽ. 、 ∧
, ; ' ,' / .i .ヘ \
, .; . .: ,' , ,' ',、 ヽ
.,' ,' .;' ,.イ /! /、 .',ヽ
.,' /i : :: : / :/ ,' /ィ _,ノ-‐>、 .l、 \:
'´ | : l ―z.'-.、// ノイィ'テ::;::Tヽ\: lハ:.:
|i|: : | /ィT::::;ミ´ ノ 弋:::ノ./ |/ヽ!ノ、:.: あ、あのう…
l:/.! il ハヽ、ヽ:::ノ ´ .リノ/: l.リ!?
′∨'レヘ:ヘ ` 、 /ィ′i/ノ ::: たとえば、たとえばなんですが、シオン様の身柄と引き換えなら
/ 〉イ::.、 _ ., イ ハ l/ ,ィ
.,' l l:: :`i:..、 / ハ'/.ソ ィイ' 降伏なさいますか?
.i: 乂:. ヽV:ハ≧.-イ .}//ィ'´
ヽ `ヽ _ `ヾ! ィ´ ,..:::
.\ `ヽ.ハ_.._/" ..,....:'´
rfy} ,.:':´
::::::::::::::::::::::::::::::/ / ,/:/ ,/ /.::::::::::/ /.::::::::::::;イ/.:::::::::::::::::://.:::::::::::::}
:::::::::::::::::::::::::::/,ィ //:/ / //.:;イ:::::::/ //.::::::::::::::://'.:::::::::::::::::://.::::::::::::::::}
:::::::::::::::::::::::://〃'::/ /./'.:::/ }:::::/ /'.::::::::::;イ:: //.:::::::,ィ::::::::://.:::::;イ::::::::;′
:::::::::::/l:::::://.::::∠三ニミ/〃:/ }:} /.::/ 〃.:::::;ィ::/ /.://.::∠三7.:://.:::::/ :|::::::/
::::::::/ィ|::::〃.:/ /.::/ニニ/.:://'.::::::/// イ::〃/_/_/.://.:::::/. : :}:::/
::: / |::::::/^ー― --,'∠..___ }:://.:::/ /'/ !::/ ,..ィ,/.://.:;ィチ}: : :,':/∧ ̄ヽ
:;イ |:::/ft====={'ェェェェミ、ヽ.}〃/ / ,ィェ|/ -t''´’ノ.::〃.;</ /ヽ:/'´.: :∧ : ∧=- .
| {/ ゙ミヽ 廴_i!ノ,ィ ` }::/ ,ハ ^ミtl'  ̄/.::; イ / /ヽ.∧: : : : ∧ : ∧: : : :=‐- あ?
| ' ヾtニニ====彡' ,'/ |::{ `ー=ニ// ,'/ /三ニ}: l : : : : ∧:. :∧: : : : : : : : =‐-
| _ _ |::{ ´ ,'´,厶ニニニ}: l: : : : : :|ハ : ∧: : : : : : : : : : :
{ f:ミ /.::::::} ゙’ {:::} |:ム /イ三三ニニ}: l: : : : :.:|: :!⌒ }ニ===- : : : :
ヽ{ 〃´ {:r'^´ ゙’ `´ |ニム /三三三ニニ}: l: : : : : |: :| : : ト : : : : : : : : : :
\'. /:{ |三ム /三ニハ三ニニニ}: l : : : :.:|: :| : : |::|: : : : : : : : : :
'. _ {:_ノ __ ノニア'’ /三ニ/|::lVニニ}: l : : : : :|: :| : : |::|: : : : : : : : : :
'. {:::} f;ヲ ∠三三ヲニ/ /三ニ/ ,':,' ∨三{: :l : : : : :|: :| : : |::|: : : : : : : : : :
∧彡'´ /{ `¨´ /三ニ/ {::{ }ニニ{: l: : : : :.:|: :| : : |::|: : : : : : : : : :
- 160 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 01:58:06 ID:695JWU5M
-
. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/_斗ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、: : :
. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,イ: : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : :.\:
/ : : : : : / : : : : : : : : : : :/ .|: : : : : : : : :/\: : : : : : : : : : :.
|: : : : : /: : : : : :/: : : .:/_ .|: : : : /.:./__,\: : : : : : : : : :
|: : :l⌒l: : : : , / : : / `|: : // ´ ___, \: : : : :!: : : :
厶イ| |: : //: :/.f乙ヽ 、 |: / レ′ f乙ヽ `ヽ } \: : |\: : あ、ごめんなさい、いまのは…
| V/.:∧ V/ {:::o:::! |/ {:::o::::! /リ/ノY : : \
|: : 〉/ Ⅵ ヽ 弋こソ 弋こソ /_) .人: :i
|: / i\ '. J :. / /{ ∨
/レ'.:/|: : ーヽ u ′ /-< : : |`ヽ
. /=ニ/=-|: : ∧: : :. _ _ /: : :∧: :|=-= 、
.. /=-=|{-=ニV/Ξ|: : :.>、 ( ) ./∨ /ΞⅥ-==-i
. /ニ=ニ|{ニニ=ニニ∨/Ξ,〕:.. ` こ´ .イ=ニ∨-=ニ}:|=Ξ=|
x<///>x
{////////≧、
////////////ヾ
{!i'/////rッ,i//ヾ゙
γ¨}//////i i∧`
__x<i| i{ i {//////jノリ∧`ー、、
λ{ {>/∧:∧///////ノ/'\ } }
{ ヽ//////∧}//////リ/////¨リ 、 良かよ。
∧ ∨////////////////////イi }
/〉`\ヽ///////////////〈彡///riヽ
i´∨////////////////////////////|i 、 シオンお嬢様ば解放してくれるなら
r'ヽ/////r┐///////////////}ゝ、////∧ト、 オイ
{ヽ////γ }///////////////iヽ }`/////} } 俺の首とこの城ば呉れてやるぞ?
/∧}////'三三!//////////////∧三) 、////ト'i',
,′///// /´////////////////∧ ∨///∧',
- 161 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 02:00:16 ID:695JWU5M
- 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
∨ ヽ _
, -―-.、∨ ハ< `.ヽ
/ ヽ \
/ ーミ、:\
,' ィ , ヽ`
,′// / / :`ヽ. 、 ∧
, ; ' ,' / .i .ヘ \
, .; . .: ,' , ,' ',、 ヽ
.,' ,' .;' ,.イ /! /、 .',ヽ
.,' /i : :: : / :/ ,' /ィ _,ノ-‐>、 .l、 \: ということなんですが……
'´ | : l ―z.'-.、// ノイィ'テ::;::Tヽ\: lハ:.:
|i|: : | /ィT::::;ミ´ ノ 弋:::ノ./ |/ヽ!ノ、:.:
l:/.! il ハヽ、ヽ:::ノ ´ .リノ/: l.リ!?
′∨'レヘ:ヘ ` 、 /ィ′i/ノ :::
/ 〉イ::.、 _ ., イ ハ l/ ,ィ
.,' l l:: :`i:..、 / ハ'/.ソ ィイ'
.i: 乂:. ヽV:ハ≧.-イ .}//ィ'´
ヽ `ヽ _ `ヾ! ィ´ ,..:::
.\ `ヽ.ハ_.._/" ..,....:'´
rfy} ,.:':´
____
/ \
/ \
/ \
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/ うわぁ、それは……
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | どうするお……いろいろ厳しくないかお……?
\ /___ /
- 162 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:00:41 ID:6GQwJFBE
- ここで返す約束をして城と首をもらってからやはり返さない、というのが一番賢い方法ではあるな。
シオンがきずぐすり相手にやってた方法そのものだが。
- 163 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:02:18 ID:QHKhF1dI
- シオンに交渉させる件とお豊からの被害軽減で
アーカード側に頭脳役が復帰するリスクに見合うかな?
- 164 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:03:06 ID:QWjbwAsk
- シオンと交換して、薩摩マシーンをそのまま亀山に送りてぇ
- 165 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:04:05 ID:aWTk7gvI
- 返す
お豊と越中攻めの兵力そして時間
シオンを返しても釣りがくる
- 166 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:04:08 ID:A24o967E
- 交渉で時間を取る(越中に攻め込めない)ようなら不可かなぁ。
兵も惜しいがなにより時間が惜しい。
- 167 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:04:13 ID:iaRxbn1Q
- 首はいらないから武装解除して捕虜にしておきたいな
- 168 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:04:21 ID:/6LJVoZY
- 首を預ける(やるお家に仕官)なら、賛成に一票だな
自害だと、微妙ー
- 169 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:04:29 ID:BU5V9q1w
- これは安価タイムというやつではないのかね?
- 170 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:05:31 ID:EUgPLSoE
- やる夫の家臣にしたいのに、何で首取るとかになるんだろう・・・
- 171 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 02:05:48 ID:695JWU5M
- /i´`ヾ二ア''‐- 、
ri ゝ、__ン「i、 ト 、
r'7'´ヽ-'ヽ_ン、__,.イ ヽ.
Y ハi ハ `ー'、i i
イ i ./r'、ト !/_,ィ i>r、_,rン
!ハ!イトj ' ァ;'-!、ハ,ゝ i
/i7 ' ト__j〉! | |
) .>、 r--, "/! ! i お久しぶり〜
/ | iヽ、二_ イ // ハ
〈 /ヽ,.- 、'ー</' / .i というわけで安価よ。ゆっくり考えてね。
: ヽ/ ヽ::::〈 / /
,i、 /:::::/ ,' i
__/ ´ ソ':::::::::i / /i / 明日の晩かしらね。
rン' /::::::::::::!/レi レ'ヽ
- 172 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:06:23 ID:QHKhF1dI
- 首じゃなく亀山で死んでこいなら価値はあるかもな。できれば残った兵と共に
- 173 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:06:56 ID:xIugC22A
- いえす まむ
- 174 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:07:10 ID:AePHWV.6
- >>170
戦国の常識ならある意味当然の流れなんだよな、これ。だから余計に困る。
- 175 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:07:58 ID:EUgPLSoE
- >>172
>亀山で死んでこいなら価値はあるかもな
それは、どの辺りにやる夫のメリットあるの?
- 176 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 02:08:14 ID:695JWU5M
- / i、
/! iヘ
/ i _,,、、,,_ l ヘ
/ レ ´ ∧ `ヘi: ヘ
〈 : \,,/ ヘ_,,/ : 〉
/\ ` 、 ,' ',, "/ ',
/ \_/i iヘ_/ : ',
l /〈ヘ /〉\ : i
| / ヘ | / \i: l
i ノノ>-、,,_ ∨ _、-ーヘヽ、 i 結構時間を食いました。
/ /<  ̄ ヽ>''</ ̄ >\\i
//! `ー- ' /i\`ー ´ |\\ このまま森本城を攻め続けても
// `┬---く ノ ヽ- -┬'′ `\
/ ´ )ヘ ノソ \ 首と城は手に入るでしょうが、
\ ゝト ´  ̄ ` イ) )
\ イ \ ` / i_ _、/ 越中入りはあきらめですな。
`'ー、,,.___|(::ミ=≧≦≡彡L__.,,、-''"
_iミ 三ヘ || レ三 イ、
__ _,,、-ー''"´ ヽ、.二ヽ||/二,、ノ `"''ー-、、,__ _
/´ヽー┬ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)ー--(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/____7ヽ、
/ |;;ヽ二二二`ヽ;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;/´ ̄二二二7/ ¨`\
: : ;:'.:.:.l:.:.!:j!:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.l.:.:.l:.:.:.:.:.:.:! : : : : : : : : : :/ : : ::!
: :/!.:l:.:.l:.:l.:l !:.:.:.:./l:.:.:.:jl.:.:.!:.:.:.:l.:.:{ / : : : :}l
{:./.:l:.:l:.λ{:.{ l:.:.:.;' !.:.:.j!l.:.j.:.:.}.:l.:.:.! / : : : :j::l
キ{:.:.l:.:l:.:.:ト尓、V{ ≧xノ j:.ノ:.:リ:.ル.λ / : : : : :j!: l
`ミ弋{:トミゝ}リ ゞ }ll心ノ:.:/〃:.:.:.:ト、 / : : : : : j! : l
/:.:.:∧ `'''"イノノ:.:.:.:.:∧:.`ー-....__....../ : : : : : :j!: : }
〈:.:(:.:.:.{:.:.\ ` ー 〃:./:.:./:.:.:/:.:}}:.ノ:.:ノ{: : : : : :/ : : : : : : :/: : :j
`ー-)人ト、:`ー=T''"{{:.:.ト、:.{、:/:;.イ:.:.:ノ:/ : : : : : { : : : : : : : :/ : : :j!
'" //{ ̄ )ノ )ノ〈:( 弋:.( 《 : : : : : : l : : : : : : : / :!
//''7..} `ー-、/ : : : : : : : キ : : : : : : :/ ;'
___//~ハ `Yr、_,.r、_,.r''=〈 { : : : : : マ ,イ / あら、今季越中に手をかけるために
__ r┴‐、 }'´/ /_,.、_,ノ/ j ハキ : : : /ゝ..._./ /
/ 〉 _ 〈- 、` j!: /: /#:#:#/ } ヤ /: : : : : /: : : : : :,イ 無理してきたんでしょ?
/ / / >/ ! )ヽ i! / :/#:#:#:f 〃 ! ゝ...__.... ィ : : /: : : : :/
{ { rf }ノ { ! /:{ __|_: :/#:#:#:#:}/ j! { {: : : /
弋 レ,ソイノ } 〈// \#:#:#:#:/ j! `ー-‐''"´`''" 森本でここまで時間食うと思ってなかったけど。
 ̄ { /〈: { _..._〉:#:#:/ /
\ノ ト,ト γ" \#/ /
`、 /#:| ゞ、 〃 ,.イ
Y#:#:! マ /:l: ,イ#〉
〈:#:#:|__|マ :l ,.イ#:#ト、
- 177 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:08:39 ID:rgTPf5qk
- ここで死兵を相手に消耗するのはと得策ではなさそうだね
返すのに賛成
- 178 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:08:55 ID:/6LJVoZY
- 降伏受け入れ 城兵・士官にお咎めなし 城主切腹
うん、普通の展開
- 179 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:10:31 ID:/6LJVoZY
- 攻め続けた場合、確実にお兄ちゃん討ち死にだよなー それはちともったいない
- 180 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:11:17 ID:/6LJVoZY
- そういや、まだカレンは動いていないのか?
- 181 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 02:11:45 ID:695JWU5M
- - ,,ヘ
_,,._-ヽ _,,. --‐-..,/: : : :'.)
_,,.--''ヾi'、: : : : : : : : : '‐-../
./: : : : : )|: : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : ://: : : : : : : : : : : : : : : : ::ヽ
/:: : : : : : ////: : : ://: : : : : : : : : : : : : ::',
/: : : : : ::/::./ ∨|: : | / |::/: : : : : :ヽ: : : : : ',: |
./: : : : : ::/: :/::/::`'::|::|ヘ| |::|ヘ: : : iヽ: ::',,: : : : ',:|
/ソ: : : : ::/.|::イ: |: : :|ノ,:| _,.-'=x\::ヽ .> ヽ: : ::|'
/ .|: : : : / |/|: |!:::i: : |` 〈 /:::| /::i ./|'ヽノ 首なんてもらっても食えないので、
| |: :/|: | ヾ|: ::|: : | λノ .し' ./: | ガラ
.|:://:/ \|: : | : : : :,: /: ::| 身柄をもらって、仕官するように説得シマしょう!
',| |/'-.,,__ >::ヘ゛''-.,,_ ヽ- ノ|/|/
〈 ./ ̄〉  ̄ミへ'ヽ|_ /\'‐-‐'/_ _,..
\ .〈'┬_ ミ::ヽ:::::''〉>、 \./:::::::゛'‐.._,,.-''"` <. \
r' ヾ|::ヽ ヽヽ゛''| `i. \:::::::/_i' ヽ) )
~\_|:::::::\/ヘ| ゛'-ヾ', _,,.-ヽ∨::/ \_,,.-' \/
|::::::::::::::::::::::|、_,,.-‐',','" ):/ \ /
|:::::::::::::::::::::: ヘ ヽi / ヾ>ニ二ノ
\:::::::::::/,,へ'., i', /
|゛''-'.,'":::::::::::', ノ::レi'
| ',:::::::/゛''-',,::::::ノ
/\ ヽ
∧ \_∧
/ _\___/ l
// ̄ \ | ̄`ヽ、
l' \ K ⌒ヽ
/(____/レ‐/⌒ ̄`ヽ⌒ヽ._| ヽ ヽ
゛ーィ / / / \ i', i !
斗' / ' ! l ∨ ∨ l |
. , -'" / i `ト 斗 ´ l ! ,イ /
/ l | / ∧_ \ ヽ 人\ ヽ l //
/ ∧ |' i /てヾ、_ヽjィて寸 ∨ !
/ / \l/イ l 弋り 弋りリ lリ
,' / ./ //(⌒ノ ∧ハ ' / /'
i'! i 〃 \ヽ、 ' ̄' イ / 我の記憶では前回シオン軍にかなり手こずったはずだが……
ヾ、 ',イ! /リ >‐<_/ /-rー、
)、 ヾ _r!' ノリ l! / / もう一回あれをやるのか?
〃 `ヽ \ l j∧\ /ゝ( .' l
) ! / | ! |>辷K\ l いま多少損害を出しても、次の戦いの損害を減らせるほうが
、__. イ ノ / / i l / ト、 \\〃 l
 ̄ / / / ヾ、三ミ〉 / /|!. l よろしくないか?
/⌒l! ,イヽ_ _ム ̄ ̄`ヽノ____ |
/ ||イ | l || `ヽ !
l || ! ! /l || |
| || | / ヾ!.|| l
- 182 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:12:49 ID:A24o967E
- シオン軍がジオン軍に見える。
- 183 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:13:07 ID:aWTk7gvI
- 首なんかいらん
生きている優秀な武将であるお豊が欲しい
シオンもここで返さなきゃ利用価値はないし
どうせ越中を落とせたらアーカードは詰み
頭脳や手足が一つ増えた所で勝ちは変わらない
返すに賛成
- 184 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:13:08 ID:6GQwJFBE
- 見事に二者択一の展開に持ってくるなぁ。
どっちも一長一短。返さなきゃ越中入りはまず絶望的。
返すと、やる夫家を直接見聞きしたシオンがアーカード家に戻る。
口約束で腹切らせて返さないだと、シオンに切った啖呵が全くの無価値になると。
- 185 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:13:38 ID:QHKhF1dI
- >>175
単独ならさほど価値はないが煽りくらいにはなる
城に残った兵も共にならグダグダな亀山戦で十分に役にたつだろう
亀山戦がグダグダ過ぎて流石に鬼丸家だけじゃなくやる夫家にも悪影響がでかねないし
ただここでの消耗抑えるのと亀山戦が多少楽になったとしてもシオン開放はちょっと怖い
- 186 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:16:56 ID:/6LJVoZY
- 面白いように、幹部連中の意見が分かれているな
デメリの整理にはちょうどいい
- 187 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:17:22 ID:6GQwJFBE
- シオンの身柄と言うエサを出した以上、他のエサで豊久を納得させられるとも思えんし、
返すか返さないか、黒化許容で口約束の3択あたりか?
他に何か抜け道ないもんかな。
- 188 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 02:18:34 ID:l65v/uMs
- /::::::::::::/|/|/::::|/:::::/イ N:::::::::::
|/|/{|/:::::::::::::::::/ / ハ::::::::
〈r__ヽ |/L、、,,,,,,,,,,,,,,,,__ ノ\::
>r‐t.ハ 7/´::ヘソ_`ヽ_/ミ:
(.ヽ:フリ⌒ヘ、:ヽ ̄::::_ノ ̄ ミ:
`┬彳  ̄ ̄ / ミ::
ヽく. __〉、 ..:::::::::ミ::: システム的なことを申し上げますと、
V::::::_ .._ 、 .:::::::ハミ::::
∧::::::::_ ,,、ハN:::::: 今季中に軍団を解散すると、最低限の自然回復がありますが、
」|i;;;::::;;ii,,..... ..、ハ||トミ'': : :
ハ从||||||||||||||トNミ''/::: 継続戦争ですと、損害は回復しません。
∠//"`-"ー'イ:::::::::::
|:::::|〉: : : : :「:::::::::::::::::: 現在18400→14000(▼4400)ですが、これが回復しないことになります。
_/:::::::|: : : : : :|:::::::::::::::::::
_/::::::::::::└: : : : :」:::::::::::::::::: あと一か月で砺波城が落ちればよいですが……
,.:、 / /
/l / : `y' /丶、
/ レイ |/ \
〈 .:.:j /  ̄ `丶、 ヽ
`7 ., .:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヽ ',
l /.:.:.:.:.:.: < 二フ \ j!
K 〈__ノ /\ _ _ __;:. ',ヽ、
/ハ',. ノ 〈:.. ト、. ', \
//.:.:〈´ __, { ハ j!.:.:.:.:.\ ……一か月あれば砺波を力攻めで落とせる可能性は
//.:.:.:.:.゙、 `二 Kソ リ.:.:.:.:.:.:.:j!
//.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 / 1 》.:.:.:.:.:.:.:./ 十分あります、守将も無名ですし。
V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i `ー--‐'´ jレ'.:.:.:.:.:.:.:/
ヽ、.:.:.:.:.:.:.:r==TTフニニニ `'、.:.:.:./
` ー- .l 弋 f1レイ L..._ _ ……シオンが砺波城に入ったら
_」 弋f1レイ "´.:::::::::::::::::ニニニニニ7ニ==ュ
_,. ......-‐ ´.::::::::::ヽ  ̄`フー'´二三三三ヲ.::::::::/ `ヽ とんでもないことになりそうですが。
,.. -‐==F == ≠ニニ フフ `ー‐‐‐ ''´ l.:::::::l ハ l ト、
/ l.:.:.:.rニニニ '´.:.:.:/.:::::V>:.:.:.:`ヽ .l l l.:::::::L__ ノ_」_」」_」 〉
/ / / レ'.:.:.:.:.:.: -‐ '"´ /.:::::::::::::::::::::::::::l l .l l.:.::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ /__/ _ノ.:::::::::::l l.:::::::::::::::::::::::::::::::l l l l.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
レ'´.:.:::::::::::::::::::::::::l l l l.:::::::.:::::::::::::::::::::/ / l l.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
ノ.::::::::::/ ̄`ヽ.:::l l l ヽ:::::/ i`ヽ.:::::::V / ./.:::::/´ ̄ ``ヽ.::::::::::::::l
/.:.:::::/ l.::::l. l l /.::/ i \.:::ヽ / /.:::::/ \:::::::::1
./"´ /l.::::l. l レ'.:::/ i \.::V ./.:::::/ `` 1
- 189 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 02:21:21 ID:l65v/uMs
- >>180
> そういや、まだカレンは動いていないのか?
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. i| .i.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.i
l.:.:.:|.:.:i.i.:.:!.:!.:.!:i{.斗|.:.i .:|.:.:.:.:.:.:.:.:|
l.:.:.:|.:.:|.i:‐ト|.:.i |ヘ j从l./|.:.:.:.:.:.:.:.:|
|.:.八.|托 圷八| {.辷}|.:.:.:.:.:.:.:.:| まだ根回しの段階っすけど、
|.:.:.:ハ 乂ソ `T´|:.:.:.:.:.:.:.:.
|.:.:.:.:.∧"" i'"|.:.:.:.:.:.:.:.:} うちが越中に進軍したら一緒に蜂起してくれると思うっすよ。
八.:.:.:.:{.:.〉、 -‐' |ィl.:.i.:.:.:.|.:.,
.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:≧=- _...≦=| .|.:.:/|/
{.:.:、.:..V.:.:.:/ / /\. |八/\
. . \{\{\{/. .{/ {___/ヘ / . {. . . `¬=ミ__
. . . . . . . ./. . .| } { 〉. . . .}. . . . . / . . . ./^
. . . . . . . `7´| } /._.__/. . . . . . . . . .V |
. . . . . . . ./. . | / |/. . . \. . . . ./ . . . . . } |
【やる夫側室 東横桃子 (as 藤林長門)】
- 190 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:22:26 ID:aWTk7gvI
- 前回手こずったシオン軍はもういない
軍の再建が間に合うとは思えんし
間に合ったところで数で押せば勝てる
能登は高々5万貫
5000の兵が籠もった所でやる夫家全軍でやれば余裕
ここで抵抗され越中入りできなくなり
能登越中で抵抗されるよりも
シオンを返して越中10万貫を切り取り越中を手中に収める
もしくは能登越中間を分断し纏まった兵力で対抗できなくした方が被害は少ない
- 191 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:23:11 ID:/6LJVoZY
- ほむほむ…w
森本城開城させれば、砺波城は落とせそうだな
んー
- 192 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:23:41 ID:iaRxbn1Q
- まだ根回しの段階っすけど てことは時間に応じてカレンの行動できるレベルが上がるってこと?
- 193 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:24:54 ID:/6LJVoZY
- >>190
いや、さすがに砺波城落とすのが精一杯だろ
越中に侵攻するのは、秋になってから
- 194 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:25:29 ID:rgTPf5qk
- アーカード戦以外の趨勢も考えると、
亀山攻略中の他勢力にもこちらが優勢に事を進めていると思わせた方がいいと思う。
苦戦していると思われると、他を調子に乗らせる
- 195 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:28:21 ID:/6LJVoZY
- シャアのいってる、「シオンが砺波城に」は、対処できるかな
時間稼ぎっぽいことが出来ればいいんだが、
能登へ送り出すとか
- 196 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:31:32 ID:EUgPLSoE
- >>195
さすがに、越中に攻め込むのにその前にシオンが越中に行くって
かなり難しくないか?
また捕まる可能性があるよ?
- 197 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:31:53 ID:rgTPf5qk
- シオンの身柄返せばいいんだから、
砺波城に入れない、または入れる時期を遅くするため
海路で能登半島まで送ってやれない?
- 198 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:32:14 ID:6GQwJFBE
- シオンが砺波城に行った場合、どう対処するの?
豊久と守備兵だけでこんな苦戦してるのに。
シオンはそのお豊より強いぞ。
- 199 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:33:14 ID:9p9tXiSg
- 馬鹿馬鹿しい
ここまで時間稼ぎのためにお豊が粘り、命を捨ててかかっているのに
シオンの身柄と引き換えに降伏すると言い出しすなんて有り得ない
返しても降伏なんてしないよ
あからさまにアーカード軍の強襲準備が整うまでの時間稼ぎですよね
- 200 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:34:27 ID:rgTPf5qk
- シオンの直属兵はいなんじゃないかな
- 201 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 02:34:56 ID:l65v/uMs
- 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|: : : : : : : : :| `ヾ{: : {: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:|:.|
|: : : : : : : : :|rt=f==z、,,\:ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }:.|
|:|!: : : : : : : | `ゝ弋:__:ノヾ \\: : : : : : : : : : : : : : : : : : :./:.:|
|:||: : : : : : :人 ` ̄ ̄´ \: : : : : : : : : : : : : : : :∧:.:|
|八: : : : : : : 、\ \ト、: : : : : : : : : :.:./ }: |
\: : : : : { ̄` i ヽ: : :/.: : : : :/ /∧l というわけで
\: : : :\ j }: :/:} : : :∠ノ/ !
ヽ小ー ゝ ヾ レ' :/:.:/__/:l やる夫は今期中に加賀の制圧
}: :ヘ 、_____ // /: : :ト、:\
/: ;イ.:ヽ. 'ヱ二二 > イ: :∧| ` 一 を完了する見込みだ。
//|:、 :\ / /:ト、{
!:ハ: :|ヽ. / |: | `
, < | 丶 . ´ |`> . どうする?けーねちゃんとか
_/ | `¨´ | > 、
r' ´ | / | 八 援軍にもらうか?
r、ノン^ー- 、_
_ ∠ ┴‐< ̄ ,ニヽ
/ , rヘヘrく /^ く二ミヽ
ノYトト、{' /イハ ト、 ト、 Vヽ }ヽ`ヽ \
, /ィ仏!L ゝ '^´| | !| ゛| Y ハ \ ヽ
〃l l | l| ィ/_土ニ jハ | ' /}ヽ ヽヘ
{ | l i,斗-_、 ' ィf{灯7 Vィxくイ | ,ハ|
V!ハィ'7tユ}  ̄´ rソ/ / / ; !
j} i `´ヽ‐ r介 / / jノ
、 , -- /イ | { /
\ ¨ /{/リヘ ! ト- 腹黒娘に追加の兵力をやって、
ヽ _ ´ | ヾし'
`T _ レヘ 若狭をさっさと制圧させるか。
__ /^Yハ_二 -¬ノゝ、_
_」  ̄丁7´.:.:.: レ':::  ̄了>─-、
ノ´|:::|.:..:. 厂ト、.:.:.:. /::: ,イ/ l キリノが北上してきて、野戦で撃破できればベストだな。
/ | |:厶 --イ ! ヽ、__ ヘ、 /// r‐- 、」
f汀 |∠ _ / ハ. : : . // 〃 || ト-ィ|
h | },ハ:::::: ̄ ヾ-': \_// / , l「 `ー'|
. 「} | i′rヘ:::::::::/::::: _ ィ´ j , |L _ |
<ヽリ l / \::′:_, -‐'´ l{ ハ //ゝ ヘ、 7
ト、\(\ トイ l{ }::::ヘ `¬トイ
. j∠ユ ` 、\ !:::| _,.. -┴‐ ¬∧:::::l く /
辷二_ - _, -┴ ' ̄ / L/ |::::::ヽ /
く r一' ̄ | r'7 |::::::::::ヽ--イ{
- 202 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 02:35:06 ID:l65v/uMs
- __
/__ _ `丶、
//:::::::´:::::;:;^:ヽ `丶、
/:::7::::::://;::::l:l:::::::ヽ ヽ
/:::::::/:::/:/::/::::::l:l:::::::::::':, ',
/{::/:/::/:::/ /::/:::::;:イ:l:::::::::::::':, |
〈 ヽl个ハ:/⌒!;ハ::::/ !::';:::::::::::::', |
ヽ、 ! rらト l:| !:::! ヽ:ヽ:::::::::i:l |
/ヽ,l l::/ ` ∨, ィヽヽ;:\::ハ} |
/:::/:人 " トイ:ハ メ`メ` ヽ それはダメだな。
/:::/:/ ゝ、、'_ じ' / /-、__ /
/::::l:::l f >、 __ - イ^T´:::::::::! やる夫にはアーカードを潰せるだけの戦力を与えてあるし、
|::i:::!::∨ Y ∠} } _, イl i ト、ヽ::::|
|:ハ:ヽ::>'´r'´オー'"´_, ィ y/ ヽヽ:! ちゃんとアーカードを潰しきるまでは任せないとだめだ。
ヾ ∨ Y | / ∨ ヽヾ
ヽ ヽ ' ´_ -――| l:::ヽ
l ヽ/ ,. -―、〉 ハ::::! こっちも別に敵に攻められて、負けそうなわけじゃないし。
/ハ r'´ ヽ、_/:リ::::|
/〈 ` ー { (_ { 'ー〃:丿 やる夫がアーカードの首を持ってくるのをじっくり待とうじゃないか。
,へ_l ハ 〉-、 `丶、}ヾ二゙/
〈 / l l` ー― ヽ、二 -イ
// !  ̄ ̄ ̄´ ハーイ
!/ / ハ ',
./ / l ト、
/ _ - '´ / l ! {
/ _ - ´ / ', lノ
! / __ / ヽ ',
- 203 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:35:43 ID:QHKhF1dI
- シオンに関しては無条件開放しなきゃならない訳でもないし
開放時にこっちと交渉する様に説得しろとか栃波城には入るなとかでいけないか?
>>193
栃波は越中だから越中侵攻になるんじゃない?
- 204 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:35:56 ID:/6LJVoZY
- >>199
いくらなんでも、武士のプライド軽く見すぎている
首をかけていった口約束破ったら、末代までそしられるぞ
- 205 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:36:50 ID:6GQwJFBE
- 結局のところ当初の作戦どおり越中入りを果たすためにシオンの戦線復帰を認めるか、
このままでも勝てるんだからシオンを復活させるなんてバカらしいと考えるかかな。
越中入りは今後の収入に関わるから果たさなきゃいけないけど、
シオンが復帰して下手に抵抗されることで今後の戦費が拡大するのは……考えてちゃダメなんだろうな。
- 206 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 02:38:04 ID:l65v/uMs
- _
/r- ミ 、_ -─- 、_____
// , ´ヘ} /r──- 、} _jr─ァ
// / }} // `ヽj | ヽ_jハー'
{ { 」 _ {{L__// l |ヽ ノ:::ノ
/`ヽゝ⌒ヽ \{{ソ>- 、 l | } /:/
l / r‐ァ‐\_{__、 ヽ、_r=くノ / /__:(
くヽー' / / / `Y⌒ } }- ゝ、 ヽ。ミx、
l / 斗ミ、 rf─‐-ヽrァ'⌒Y、__ィ´{ }ー:':::\
|イ | / / N、 } \ト、 リ | !ノ |::::<●>\
|| ハ{ {{刊ハ ヽ/ィ斥示〉ヘ / l j::::::::, -- 、:}
\Ⅵ`弋ソ 辷tン/ ィ´ }\/::::::く ( l ) /
ノ爪wx _  ̄wxィ´| ヽ \::::::::::: ̄/
/ / 个ト _ ヽ)__. イ`j | \ `丶、:/ 変な時間までかかっちゃったけど、
/ / |ノ「 {|::ゞ-'::/ / |ー─-=、\ `}
/ / |' rキ:::::,イ l ハ__> ´ ̄\\ l とりあえず投下終了よ〜
/ / ! f´::::::::::く ! ∧}} \`ヾー|
l { lゞ、:::::::::::::Y=zヘ ノ lヽ ノノ 安価は明日の11時ぐらいを想定してるわ〜
ヽ、 `ト、_∠ ノー‐r--| r=ゝイく}} -‐ .>'  ̄
、r=x __l ノ}_/`V l ハ´/! ヾ'⌒Y::l| />
rゞ=' -‐<::::::/ヾ}_〃} 〈 ヘ / l/! レ' }::|}> ´
L_}`ー'゚-‐'─`ー'ーく7 ト、 ヘ ヽ/ ∨/__ソ
\ く ̄ イ⌒ヽ、 / }
\\__フヽ、__,.イ
 ̄`ー'´ ーtjr' ̄
- 207 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:38:19 ID:/6LJVoZY
- >>203
シオンにこっちの手の内知らせてどーすんだよw
何も知らないまま、能登へおくって親子の再会してもらうのがベスト
越中に”本格”侵攻する って意味でいった、すまんな
- 208 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:39:01 ID:fvjYOKxM
- まァ、末森あたりに開放とかであれば、普通にアリな気はする
とにかく、倶利伽羅さえ越えることができれば、カレンの存在もあるし
って訳で、末森に、森本開城と同時開放を約束するあたりでいいか、お豊に質問してみない?
即時無条件開放扱いになるなら、今季加賀征討だけで終わらせる覚悟で
シオン開放は断念すべきだと思うよ。絶対、シオン開放しない方が、秋も含めれば獲得領域広いし
- 209 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 02:39:39 ID:l65v/uMs
- ト ,-、
|:::|.\\ __
|:::| \\,,....,,,_ , '´'´ |::::::|
__ ,|:::ト、'´ .!:::| //ヽ、 /:::::;' /|
<´::_ノ´ ̄`ァ‐-、|:/-イ/ ,:':::::/ ∨__
r‐/´>'"´ ̄\ ヽ─-、___,/::/ヽ r─r|_/
く./´ / `ー' ̄ヽノ‐-、-イ ハ |_/|\_>
! ! メ、/! └-、 /`ヽー-、 | / !::::::',
'、 .|/ ト、,、! /、 __ \ ト、::::\ |/,'::::::::|
\ ,ハ |,ハ! /-‐\ | ト-ヘ、\r-ヽ. /::::::::::|
、 / !,..`'ー'|/ -‐テ‐‐rァ! ./`\ `Y /::::::::::::,'
:::〉 __/ 人 . j__,ソ//! ∨ \/::::::::::::::::/ ほんとうは先週投下する予定だったんだけど、
/ .// / ! ,>、 、 _ ゙/´|,イ 八 ` 、.,__::::,.'
\ ,' / |/::::::::ヽ.,_,,.. イ / >‐-.、 \ `ヽ. いろいろあってごめんなさい。
::::::`| ,' /|::::::::::::/ |,ハ_/| ./´:::::::::::::::::\ ` /´l . ',
r‐ァこ7/,イ:::::i:::/}>rァ─-|/::/:::::::::::::::::::::ハ / ,' ./| |
::::レ'|`ヽ | 〉、:::/::|/ム、__rァiこ7:::::::::::::::::::::::::::'7 ,!‐-'、! / ちなみに>>1は4月から管理職よ。
\/ \|' `!:::く_/::::|__」∧|:::i::::::::::::::::::::::::::::::;| _つ 〉レ'
| /-─‐ヽ、:::::::!:::::::::|/::::::::ト、::::::::::::::::::_ノイ/ `ーァ'/| 昇進試験対策ほったらかしてこのスレ投下してたくせに
! \:::::::::::::::::::::::イ>::、イ´ ∨ r '´ レ'
ヽ.,__,.イ`! |ー----─ ''"´ ̄ヘ' ,' | よく昇進できたわね。
` ー、j '、 ! ,'
ヽ.__/
- 210 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:40:46 ID:QHKhF1dI
- 久々に乙です
やっぱ面白いし議論が加熱するねw
>>207
それなら交渉させろの方でおk。交渉するように説得しろは交渉したい訳じゃなく
単にあいつら呑まないだろうから栃波に入らない時間稼ぎになるかなと思ってね
むしろじゃあ交渉しましょうになった方が困るけど。潰す気だし
- 211 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:40:51 ID:/6LJVoZY
- >>209
それはおめでとう
- 212 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:40:59 ID:A24o967E
- おお、おめっとさん。
そしてお疲れ。
- 213 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:42:01 ID:fvjYOKxM
- おめでとさん
リーダーになるわけですね、頑張ってー
- 214 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:42:28 ID:EUgPLSoE
- 乙彼様!
>>209
>ちなみに>>1は4月から管理職よ。
オメ!
これは、>>1への御褒美にゆかりんがこのゲーム内に参加しないとね!
- 215 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:43:19 ID:rgTPf5qk
- >>209
お疲れさまです。お昇進めでとうございます
- 216 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:44:11 ID:6GQwJFBE
- おお、昇進は喜ぶべきだよな。>>1おめでとう。
- 217 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:44:16 ID:/6LJVoZY
- 今のところ、アーカードの兵力ろくに削れていないのがきついな
秋に改めて、越中侵攻かけるとなると、万全・・・とまではいかないが、相応の兵力が峠固めてるだろうし
- 218 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 02:44:34 ID:l65v/uMs
- .___
, -‐''"" ̄ ` ""''ヽ、
/ ,-、_ \
〉 i `ヽ、 ,,-ー 7 \
/ ー-..,,_ロ二_ / ノ
o (⌒>-┬、ィ' ̄`i〉 ,ィ、, "'' 'ヽ,
o ノ_ '7,ノ | i i`'ー'', L__,'⌒i, )
。 "7 '´1 ハ-h,ハ, i,ヽ4.、 、,ヽ- ,,ノ ちなみに先週投下できなかった理由は
!ハ、|,...!、ヽ!`' ', |ェ_',ヽ` i , iヘ ! _、 ,ヘ
,⊂( ,)'" ̄ レ' 5ニカノi ),| `'´ ̄ i,__,bノ-、 CK2で遊んでたせいじゃないわよ。
(),.-ー'''"| 'iZ人 _ "" ,/ レ .ノ 、ト''""U ̄
(,ニ() ̄ ̄ ゝ ','",エコェー-,'""7 / )ヽヽ _,,..-ー"〉'-、 アイスランドの1伯爵からアイルランド・スコットランド・エジプトの王に
`'ー'-'"´  ̄`ー.' ( ,._,.ノ ̄  ̄i !
ゝ__`C、 レ 成り上がったけど、そのせいじゃないわよ、きっと。
じつ
画面がバタくさかったからアニメ顔MODいれたけど。
クルセーダーキングス2
http://www.4gamer.net/games/118/G011836/20111226069/
アニメ顔MOD
http://gameblogish.wiki2.jp/?Crusader%20Kings%20II%2FMOD
- 219 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:46:17 ID:rgTPf5qk
- いっそ能登半島回って直接七尾まで送れないかね。
- 220 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:46:39 ID:QHKhF1dI
- 昇進おめでとうございます
さて管理職は楽になるか大変になるかの
二極が多い感じだけどはたして>>1の職場はどっちなのか
…まあ今までの発言から予測はできるけどね
- 221 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 02:48:21 ID:l65v/uMs
- ,. -──-- 、_
,.r ⌒ ヽ //⌒l | `ヽ、
,',、ゝ_\nイ /ノ ノ ヽ,
r'y、/⌒y'へ-'⌒i' ̄ヽ_,.へ_ ',
とヘ_,.'-─'´ ̄`ー-^ー-、_i `、l
ノi ハ ハ ハ ノヽヽ 、^ヽ
(`ヽ,.へ レ .イ ○ ヽ、! ○ l ノ ヽノ では寝るわ〜
(と7 / `!ー-) 7 "" r─┐ ""从 )
| .| (Y ヽ、 ヽ_ノ .ノ ( ハ ちなみに避難所の議論をこっちに持ってくる場合は、
ヽ.! ト、7``' ー-rー=T7レー 、.(`ヽ ___
-8く ̄::ヽ、_______.iヘ_/`7⌒ヽへヽ__i/ `ヽ. ̄ニ=8- きちんと1から読んでわかるようにしてね? 避難所見ては不可よ。
`ー――――――-ヽ、__、ノ――――‐'"´ ̄
- 222 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:48:52 ID:/6LJVoZY
- おやすー
- 223 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:49:50 ID:QHKhF1dI
- お休み
- 224 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:49:51 ID:rgTPf5qk
- >>221
おやすみなさい
それと了解しいました
- 225 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:50:46 ID:/6LJVoZY
- 小松城から船で、輪島に送り届けるのが 都合よさそうだね
その口約束で、くびおいてけ。が信用してくれれば良いんだが
- 226 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:59:04 ID:9p9tXiSg
- シオンの身柄開放の交換条件なら森本、森末城との交換じゃないか?
今季すでに落ちそうな森本城及びお豊の首では軽すぎる。
- 227 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 02:59:40 ID:9p9tXiSg
- お疲れ様です。
- 228 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 03:03:33 ID:rgTPf5qk
- >>225
首おてけも同行させられてんか?
無論向こうについてシオンの引渡しが完了したら、豊久にはこっちもどってきてもらう。
豊久の殊遇はその後になる。
- 229 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 03:05:22 ID:rgTPf5qk
- 森末城ってっシステム的に存在してるっけ?
- 230 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 03:09:36 ID:l65v/uMs
- 地図はこちらを参照してね〜
森末って何よ、末森でしょ?
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=217748928569694525010.0004b1004eee8792bf5d6&msa=0
- 231 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 03:10:56 ID:jIhd/cnM
- まず一つ。
シオンを開放して開城を迫る。
その際カレンに蜂起させてシオンの砺波城への入城を妨害させる。
倶利伽羅峠を封鎖させてもいい。
可能ならシオンをカレンたちがまた捕縛できればいい。
やる夫家ではなく「越中の反乱軍」が捕まえたなら約束破りにはならない。
- 232 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 03:11:07 ID:l65v/uMs
- , -,〜‐‐-‐、
i ̄/∞〜〜〜ヽ
/ /\、ノイリハ)リ)
i /ノ~\!i ゚ ヮ゚ノi´ やるクマ天下統一は下記のスレを支援しているわ〜
~ ( (O ∞iリつ
< / ゝ
~i'_ィ_ァ~
【安価】やる夫は私腹を肥やす悪徳貴族のようです【R-18】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15257/1333196104/
- 233 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 03:20:54 ID:zq.p.iC2
- > 231
> 可能ならシオンをカレンたちがまた捕縛できればいい。
> やる夫家ではなく「越中の反乱軍」が捕まえたなら約束破りにはならない。
おお良い手だね
ただ軒猿が居るからやろうと思えば
一人ぐらいこっそり移動させるくらいどうとでもなりそうのが心配だなあ
- 234 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 03:46:39 ID:6GQwJFBE
- 冷静になって考えると、
このまま力攻めでも落ちることが明白な城をシオンを返してまで開城させたとなると、
シオンが内部情報探ってるにせよしてないにせよ
やる夫たちが焦ってる急いでるってことがダダ漏れになるよね。
落城間近なのに開城に条件つけるあたりは豊久らしいっちゃらしいが、急所つかれてるのが恐ろしい。
- 235 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 03:48:38 ID:6GQwJFBE
- それとも、最初から通ると思ってなくて無理難題ふっかけてきてるつもりなのかな?お豊。
思えば初めっからここで死ぬつもりだもんな。
- 236 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 04:29:32 ID:zVVJ9xy6
- 乙ですー
ゆかりんパラドゲーやってんのか。それならこの難易度も納得
- 237 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 04:46:23 ID:9p9tXiSg
- あれ、やる夫軍の兵士数少なくない?
>>68を見ると金沢城攻めではレヴィ軍を温存しているはずなのに
>>127の森本城攻めでレヴィ軍の1500人が加算されていない。
- 238 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 05:01:32 ID:c1H.yiNA
- 落城間近の森本城とシオンでは帳尻が合わない。
森本城+砺波城+お豊ならOKかな?
それとこれ以上夏の攻勢は双方ともしないを追加。
(一ヶ月あれば亀山か若狭の援軍が可能になる)
お豊には砺波城に引いてもらって、そこでシオンと城を交換。
証人として近衛木乃香を砺波城に送ってもらう。
近衛の無事も確認できるし、劣勢のアーカードが近衛の顔を潰す真似はしないはず。
したらしたで、近衛の求心力低下の証拠として使える。
お豊はアーカード滅亡まで捕虜か
アーカードと戦わせないと約束してやる夫に仕えさせる。
- 239 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 06:00:59 ID:l65v/uMs
- >>237
> あれ、やる夫軍の兵士数少なくない?
> >>68を見ると金沢城攻めではレヴィ軍を温存しているはずなのに
> >>127の森本城攻めでレヴィ軍の1500人が加算されていない。
ご指摘のとおりね。
総兵力は14000+1500よ。
強力な部隊だから効果的なタイミングまで温存しているということで脳内補完して!
- 240 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 07:02:41 ID:9p9tXiSg
- 今季、能登、越中のアーカード軍は兵士達を集めているのかね?
もし動員しているなら、アーカードの目的は森本城でやる夫軍を消耗させ
森本城が落ちた後、消耗したやる夫軍目掛けて
能登、越中兵全軍で強襲を仕掛けてくる
動員していないなら森本城+お豊+島津兵と引き換えに
(おそらく傭兵で錬度、装備高の精兵)
シオンを開放、越中攻め続行も検討するべきかな?
- 241 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 09:09:50 ID:EUgPLSoE
- 討ち死に覚悟で島津が篭城しちゃうと、本当に討ち死にされかねないから、
シオンと一緒に能登に引いてもらった方がいいだろ・・・
最終的には、やる夫の家臣にさせたいのに、討ち取るとか不味すぎ・・・
妹も解放すれば、恩は売れるのか・・・?
ただ、ガチすぎる島津兵たちは怪我の手当てとして捕虜扱いにしたい・・・
城攻めすると城の防御力が下がるのか・・・
アーカードたちはどうやって加賀や越中の城を攻めたんだ?
>>234
>やる夫たちが焦ってる急いでるってことがダダ漏れになるよね。
急いでいるのは誰だって理解しているよ・・・
戦えない秋までに越中の城を落としていかないと
来春の処理が分からんけど、こっちで落とした城をアーカードたちに切り取られる
可能性だってあるんだし・・・
(兵を集める時間とか越中までに兵を移動させる時間の処理が分からないから・・・)
- 242 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 09:16:20 ID:6GQwJFBE
- >>241
いや、アーカードたちに漏れるって意味ね。
力攻めでもそのまま時間かければ確実に落とせる城を、敵の幹部返すまでして手に入れて
そのまま越中入りなんてしたら誰だってそこまで急ぐ理由を考えるでしょう。
地力で勝ってるならする必要のない譲歩なんだから。
- 243 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 09:20:04 ID:6GQwJFBE
- 書いた後に勘違いに気付いた。
すいません、>>242は無視してください。
- 244 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 10:15:45 ID:x.koiAC.
- やっと、追いついたぜ。書きたいこととかあったが止まってたからかけずに
むずがゆい思いをしたが、今日でおさらばだヒャッハー!!!!!
豊を仲間にしたいって人はいるが、それは難しくないか?以前捕まえた時でも殺すなら殺せって言ってるやつだし
仲間にするなら、人質交換もとい、こちらに従属することを条件に付け加えるのがいいと思う。相手は豊だしそういった
ところは、義理堅く守るだろう。ただし、豊はアーカード軍ではあるから向こうの提示条件としてアーカード軍とは戦わないことを
思慮にいれないといけない
- 245 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 10:27:11 ID:rgTPf5qk
- 砺波城までを交換の条件に加えると、交渉の時間が長引くかもしれん
お豊の一存でできまいし。
森末城まででいいのでは?
シオンは前述のとおり能登まで送って、越中に向かわないように時間を稼ぐよ。
- 246 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 10:39:00 ID:/6LJVoZY
- シオン開放したとしても、”くびおいてけ”を降らせるのは難しいなぁ
一度口にした以上、向こうにも意地があるだろう
敵に囚われるぐらいなら自害するッがデフォの時代だし
妥協案で、おいてけは自害 シオンは能登方面へ護送(最低でも砺波城へ間にあわないように)
部下兵士(たぶん傭兵扱い)生き残りの受け入れと、
悪チルノ+だいちゃんの登用かな お兄ちゃんのいうことなら聞きそうだし
性能面はまぁ・・・うん いてもいいかな ってことで
>>244
末森って、能登の森末のことだよな?
森末城はさっちゃんの居城だぞ。 おいてけの権限じゃ、ムリだって
- 247 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 10:43:42 ID:rgTPf5qk
- >>244
そうだね。
死ぬんだったらその命こっちがそれを拾うか
アーカード戦に使わないなら、直属兵をに金森と森末の兵1000くらい加えて、
亀山戦に送るか。
政治的にもいい刺激になるんじゃないかな
- 248 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 10:54:09 ID:rgTPf5qk
- >>246
首と城ってのは相手が提示した条件だよ
まだ決定事項じゃないよ
こちらが合意していない以上交渉の余地はある
漫画見てもお豊って案外フェミニスト?だから、
バカ妹の面倒を見ろって感じで説得できねえかな?
- 249 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 11:01:04 ID:/6LJVoZY
- >>246 訂正
末森 森末 あべこべになってるな… すまんorz
- 250 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 11:11:29 ID:rgTPf5qk
- >>249
俺もだw
ゆかりんに指摘されたのに治ってなかった……
>>247の政治的って意味は御坂をたきつけるってことね。
お豊が亀山に来て、しかもシオンを返している。
アーカード側と鬼丸側で何か密約が交わされたのではと疑わん?
やる夫軍が引き返して来て川渕戦に合流し、
御坂の取り分である丹波も得ようとしているなんて噂が流れれば
- 251 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 11:12:26 ID:x.koiAC.
- 自分なりのデメリット、メリットそれに対する付加価値を考えてみた
シオン返却メリット
・今月中に戦を終われる
・疲弊が少ない状態で来月に持ち越せる
・提示条件にさらに付加価値が付けれる可能性も(※)
シオン返却デメリット
・シオンにアーカード攻めを急いでいると悟られる可能性がある
→それに伴いシオンが作戦を練る可能性(向こうは闘うことに意味があるから長期戦でもどんとこい)
・ブレインシオンが戻る。
→作中でも、シオン自身がいないと大変なことになると示唆している
その為、それが戻るということは以前の状態に戻る=シオンとまた闘わないといけない
下手すれば来月からでも?
※付加価値
1、豊従属が可能?
・豊はアーカードに対して従っているので、条件を組んでも自殺する可能性もある
・たとえ、従属できたとしてもアーカード軍とは闘わないかもしれない?
(つまり、アーカード攻めの戦力が使えないし待遇によってはその間の消費がでかい)
・豊を今後運用する際、撤退戦や苦戦した場合でも引くことは不味難しい
よって、豊を抑えるブレインもしくは武力で抑える人が必要。ある意味上位クラウザーさん
2、城。つまり土地
・これは、アーカードに対しての交渉ととるものとする
向こうもシオンは大事なブレインだとある程度は認識してるはず。そこを利用して
シオンの返却を対価に、ある程度の自陣を確保しておきたい
・これに対するメリットは、越中攻めが少しは楽になるか?
・デメリットは、豊がアーカードに対して連絡を取らないといけない
{下手をすれば、時間だけがかかってしまい本末転倒になる可能性も}
3、金品、情報等
一番手堅く貰える可能性があるもの
・情報は島津が知ってる情報orシオンが持ってる情報になるが
素直に話すとは思えない。ので情報に関してはあまり見込みがないかも?
- 252 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 11:18:05 ID:EUgPLSoE
- >>246
>おいてけは自害
だから、おいてけさんは強いキャラなんだから、仲間にしたいんだよ・・・
その為に、シオンと城を交換して死なないようにするんじゃないの?
>>247
>政治的にもいい刺激になるんじゃないかな
やる夫主導の天下統一が目的なのに、なんで、わざわざ本家に
優秀なキャラを送る必要があるの?
川添戦で本家が手間取るなら、手間取らせれば良いじゃん
美輝ちゃんが期待していることは、やる夫がアーカード潰すことだよ?
川添戦に手を貸すことじゃないんだよ?
- 253 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 11:22:42 ID:rgTPf5qk
- >>252
あくまでやる夫の家臣。
アーカード戦には使えないという前提での運用だよ
>>250で書いちゃように本家を助けるというよりは御坂のサボ対策。
- 254 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 11:25:42 ID:rgTPf5qk
- あとあんまり本家がグダり過ぎると、やる夫の足も引っ張られるぞ?
- 255 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 11:26:59 ID:9p9tXiSg
- なぜアーカードを従える前にその部下を登用出来ると考えるのかな
シオン開放を条件に森本城の開城と
捕虜として下らせる事が出来るってだけでは?
- 256 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 11:27:03 ID:x.koiAC.
- >>252
負け寸前まで迫って自分の首と条件にシオンを返還
仕事としては十分にこなしている。さらに自分が死ねばほとんどダメージのでかい城を
渡してやるだけで軍としての有利性でいうなら自分の命は十分に利用できる
問題はそこまでおいてけがアーカードに忠義を尽くしているかどうか
義理を果たすだけなら、やる夫家の家臣として仕えさせることも可能だと思う
「自分の命をくれると言うなら、やる夫にその命を使わせろ」とでもいえばいい
そこからそれに対して条件があるなら可能な限り聞く。問題はその時の内容次第で安価になるということ
- 257 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 11:29:24 ID:1Kxbwqa6
- 強いキャラは今も居るしアーカードは掟で
勝てば幽香様に絶対服従なんだから首置いてけの首を
頂いた方が(越中に深く入り込めなくても)長い目で見たら
利があると思う
- 258 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 11:39:54 ID:x.koiAC.
- シャアや物部たちの言うとおり、シオンを返却しなければ越中攻めは諦めないといけない
あと、>>150での苗木の発言を考慮するなら「次の次の次」までは城は落ちないだろう
(苗木は、着眼点はいいほうだからそこは信用できるはずだし)
だから、越中攻めができるがシオンの参謀を戻して闘うか、
越中攻めを諦めてシオンを残すかの2宅。まずはそこからだ。
そこからシオンを条件にどこまでしぼりとれるかの境界線になる
- 259 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 11:52:57 ID:EUgPLSoE
- >>253
>御坂のサボ対策。
だから、やる夫から指揮系統のよく分からない軍を送られてきて、
何で御坂家があわてるんだ?
おまけに、鬼丸家側の人間だから、人があまっている状態なんだけど・・・
舞ちゃんも、やる気のない軍どかせて攻め口を広げたいって言っているのに
援軍送りましたって言われても、意味がほとんどないよ?
御坂家をあわてさせたいなら、ドリーとやる夫が結婚すれば良いじゃん・・・
同盟の裏付けした人が鬼丸家側になるって意味なんだから、
御坂家も覚悟決めるでしょ?
>>254
その時はその時で代わりの何か要求できるのでは?
現状、やる夫側から無駄な行動する理由がないよ
>>256
キャラ的にも首置いてけは、アーカードが落ちるまで部下にならないでしょ
アーカード落ちた後に部下にするんだと思うけど?
>>257
逆じゃね?アーカードは手に入るんだし、その時に首置いてけを仲間にするんじゃないの?
強いキャラは幾ら居ても良いと思うけど?
- 260 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 11:54:37 ID:9p9tXiSg
- 今回の安価はあからさまにシオン開放に誘導されてるな〜
領土切り取り、有力武将確保の観点から見ると
シオンの開放は悪手すぎ
最低でも森本城、お豊、島津兵を捕虜として確保がする等が出来なければ
検討する価値すらない
シオンの開放をするなら末森城か砺波城もつけてほしいな。
- 261 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 11:57:25 ID:rgTPf5qk
- >>259
ドリーとの結婚で慌てるとでも?
不戦条約に不審しか抱いていないのに?
- 262 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 11:57:37 ID:/6LJVoZY
- >>252
「首を渡す」を、うまく命を預かる方向に誘導できればそれがいいと思う
それが難しいなら、せめて部下兵士とチルノは欲しいって話
おいてけがこっちに下るなら、部下兵もチルノもこっちに付くと思うし
- 263 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 12:03:59 ID:rgTPf5qk
- >>259
あとお豊の援軍は見せだよ。
その背後関係を御坂に疑わせるんだよ
ちゃんと説明したでしょ
- 264 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 12:05:51 ID:9p9tXiSg
- >>258
150での苗木の発言は(次か)(次の次)
二回の総攻撃には持ちこたえられないと見るべき。
- 265 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 12:06:00 ID:RfkKBYWI
- やたー再開だ!
- 266 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 12:09:54 ID:1Kxbwqa6
- >>260
同意
ただ兵の捕虜とか聞いたことないけど
普通にあることなのかな?史実では
いっそ首置いてけの退去も認めて
越中の城も一城割譲とかは無理かな
- 267 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 12:11:26 ID:x.koiAC.
- >>264
その二回の総攻撃にどれだけの手間がかかるかだな。何気に総攻撃を二回しないといけないって部分がミソかと
返さない方がいいって人は出さない場合の案をできれば出して欲しい
豊が味方になる訳ないじゃんじゃなくて、返した場合、早期に戦を終わらせれるのは美味しいし
これが短期か長期につながるかで言うと、短期に繋がるだろうが。鬼丸の信頼を考えれば短期決戦が望ましいと思う
- 268 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 12:14:51 ID:9p9tXiSg
- >>266
>兵の捕虜
ありますよ、たいていは鉱夫として働かせる
奴隷として売るなどの過酷な扱いを受けますけどね
- 269 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 12:19:03 ID:jIhd/cnM
- >>252
使える武将を増やしたいってのは良いとしても、
配下への加増との兼ね合いもあるしなあ。
キャス狐とか早く城持ちにしたいし。
- 270 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 12:25:08 ID:1Kxbwqa6
- >>268
奴隷じゃ意味ないなこのケースではww
狙いは越中の先兵として、って事かと思うので
- 271 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 12:26:37 ID:/6LJVoZY
- シオン返さない場合、
どーかんがえても長期戦になるんだよな・・・
加賀見捨てて温存した兵力で、まともな防衛線が可能
峠を充分な兵力で封鎖され、越中への侵攻が難しくなる
末森にこもられてもかなり面倒な城攻め
夏の段階で、越中の砺波城さえぬければ、後は平野が広がってるし、七尾城攻略狙うなら障害も少ない
地形だけ見れば、
砺波城→古国府城→七尾城(アーカード本拠地
の、アーカード滅亡までの最短ルート
その方針をとらないにしても、越中を食い荒らす橋頭堡になるしなぁ
- 272 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 12:27:54 ID:rgTPf5qk
- シオンの身柄引換とはいえ、越中に橋頭堡築かせるのは無理じゃないか?
砺波城も強気で出るために交渉の俎上にあげてもいいと思うけど、
時間だけが掛かりそう。
末森城が限度じゃないか?
- 273 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 12:30:05 ID:/6LJVoZY
- >>272
いや、砺波城は、攻め落とすんだろ?
森本城戦を、即時終了させれれば、攻め落とせる公算はある
- 274 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 12:31:15 ID:9p9tXiSg
- >>267
シオンを開放しないなら、力攻めで森本城を落した後
急いで城の補強をして解散になります
この場合、お豊には壮絶な討ち死にをしてもらった方が
秋の越中、能登攻めはやりやすくなります
アーカード家は全滅するまで戦った将を見殺しにした事で兵士の信頼を失い
越中、能登の領民達のアーカード家への恐怖は大幅に減り
秋には大規模な反乱が起こる
超能力でもなければ挽回は不可能でしょうね
- 275 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 12:33:29 ID:1Kxbwqa6
- >>272
だがそれだとシオンが砺波城に入城してしまうと
いよいよ困難というゲンドウさんとシャアの言もあるしな・・・
そもそも解放したら城開放、を信じられるのかってのがw
首置いてけ個人はある程度信頼できるだろうけど
勢力としては信頼出来んw
難しいなコレw
- 276 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 12:36:28 ID:rgTPf5qk
- >>273
なるほど
>>274
最初から死ぬつもりで籠城してるんだが、これで死んでも見殺しになるのかな?
原作的に義務を果たしたってことで賞賛されて逆に士気上がんじゃね?
- 277 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 12:37:49 ID:/6LJVoZY
- >>274
>アーカード家は全滅するまで戦った将を見殺しにした事で兵士の信頼を失い
いや、救援要請無視した。でもない限りは、それほど陣営のダメージにはならないよ
攻め殺したやるおが一番悪いになるし、それに屈せず最後まで戦ったと褒められ、
脳筋武将の士気がかえって上がりかねない
>>275
そこは、捕虜交換のやり取りの手順のもんだいというか…
うん たしかにいろいろ難しいわw
- 278 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 12:45:34 ID:rgTPf5qk
- >>227
捕虜交換場所は砺波城から話したいな。
第三国っで捕虜交換ってのもありだけど、時間が掛かり過ぎるしなあ
- 279 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 12:52:03 ID:jIhd/cnM
- >>277
>脳筋武将の士気がかえって上がりかねない
武人はそうでも、農兵はどうかな?
もう「無敵のアーカード軍」ではないわけだし。
近江の竜王城で起こりかけたことが再現するかもしれない。
>捕虜交換のやり取りの手順
やる夫軍でそれなりの立場の人間が人質として入城するかわりに
城中の兵の大半を城から落ち延びさせる形になるかな。
人質はシュテルが良いと思う
で、シオン開放を豊久側の人間に確認させたあと正式に開城。
能登国境で開放ってところか。
カレンの蜂起のタイミングが重要になるから、監視、連絡要員としての
伊賀忍の働きにかかってくる。
- 280 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 12:54:59 ID:rgTPf5qk
- >>279
農兵もパブロフの犬的にしつけられているかもしれんw
- 281 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 12:57:12 ID:/6LJVoZY
- >>279
いや、兵隊の士気とかいみないし、アーカード軍の場合
そもそも一平卒にそんな情報が耳に入るかどうか ソレを理解する頭があるのかどうか
まぁ 援軍が来ないとか食料が足りないとか自分自身に直結することには敏感だけどね、
- 282 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 13:03:02 ID:jIhd/cnM
- >>280
このスレの>>130で「守備兵はそれほどでも無いが・・・」との描写あり。
また、アーカード軍が完全兵農分離している描写は無い。
>>281
加賀での決戦の際に督戦は「攻勢が途切れた場合に解除」って判明してる。
籠城戦で発動した形跡はないよ。
よって士気については通常通りと考える。
- 283 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 13:20:38 ID:/6LJVoZY
- >>282
>よって士気については通常通りと考える。
そこまでは正しいと思う
問題は、上層部の戦略的判断が一平卒の士気に影響を与えるか?ってところ。
(食料が足りないとか、(一兵士が認識できる範囲で)物量的に圧倒的に不利とかは除く)
- 284 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 13:22:20 ID:aWTk7gvI
- 俺は>>231の案がいいと思う
但し再度シオンの捕縛をした場合は解放したい
損得で見たら間違いなく損だがお豊を騙す様なまねはしたくない
ついでにカレンに追加資金を投入して根回しを進めさせれば確実か
これ上手くいけば
カレン軍→←シオンが率いる後詰←やる夫軍
こんな感じの野戦になるかな?
- 285 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 13:29:59 ID:3Q9aXQ52
- そういや、島津家は戦闘民族と言われるのはドリフや過去スレを見れば分かるけど
実際の島津家もこんな感じなの?
- 286 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 13:34:56 ID:snGv5N7U
- >>284
というかおとなしく能登に送り返せばいいんじゃないの?
解放に関して向こうが何か条件を付けてきたわけでもなし、親のもとに送り返すのなら道義的にも文句をつけられる筋合いはない
- 287 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 13:41:17 ID:rgTPf5qk
- >>285
退却するときに敵を中央桜突破するくらには
- 288 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 13:44:06 ID:EUgPLSoE
- >>269
>キャス狐とか早く城持ちにしたいし。
今、城代だっけ?
どっちにしろ、寺の復興があるから、当分動かせないキャラだし・・・
>>277
首おいてけが言っているから、城は間違いなく明け渡すだろ・・・
あと、越中にすぐシオンが行くのも無理でしょ?
それが可能だったら、シオン開放→忍者でシオン捕獲 が可能ってことじゃね?
- 289 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 13:54:26 ID:aWTk7gvI
- >>286
確かにそうだ
流石に能登から越中の砺波城にはいけないか
- 290 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 14:01:28 ID:2rmgyJ/Q
- >>285
敵に向かって退却したりサルの断末魔みたいな奇声を上げて集団で襲い掛かってきたり
刀の一撃を受け止めたのに勢いが強すぎてそのまま頭をかち割られたりするような連中だ
- 291 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 14:41:54 ID:9p9tXiSg
- >>270
島津兵を捕虜にするのは、やる夫の部下にして
越中攻めでの先兵に使う為ではない
おそらく、アーカード家に残された最後の精鋭部隊の排除が主目的
シオン開放の交渉でお豊を捕虜にして島津兵を逃がせば
島津兵の指揮をアルクが代わりにとるだけでアーカード軍は弱体化しない。
- 292 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 14:46:57 ID:MHXVAEHM
- ここまできてシオン開放と引き換えの捕虜って虫が良すぎないか、城に攻め込む前だったら考えてもよかったけどな
- 293 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 14:57:27 ID:rgTPf5qk
- いや、ここまできたからこそ豊久自身もテーブルの上に乗せられたんだと思う。
- 294 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 15:04:06 ID:IafeFvSk
- シオンの身柄でどこまで引き出せるのか
ロウキャラで行くのなら交渉で相手をだますような真似はできないし
- 295 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 15:14:30 ID:EUgPLSoE
- >>292
虫が良いから、却下するってこと?
だったら、どことも交渉も何も出来ないってなるだろ・・・
>>294
取引持ちかけているのがお豊なので、その権限の範囲内で
なんとかする必要があるけど、何要求するの?
シオンや少佐が居ないから、交渉役が切られてお終いじゃね?
あと、
>交渉で相手をだますような真似はできないし
部下が誰一人、騙すと言う提案をしていない所からも、
現状で相手を騙すとかあり得ないんだけど・・・
- 296 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 15:15:20 ID:MHXVAEHM
- シオンが砺波城に入る前に進軍はできないのかな、能登のほうに逃がせば砺波城に入城前に攻められそうだけど
- 297 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 15:24:22 ID:EUgPLSoE
- >>261
現状で、御坂家がある意味分かりやすく動いているのは、秘密裏に結んでいること、
ドリーの前での同盟関係だから、鬼丸家が破棄しずらいからでしょ?
その根拠がなくすことになるんだから、その意図、どこがターゲットかなんて
考えるまでもないと思うけど?
>>263
>その背後関係を御坂に疑わせるんだよ
忍者なりで、北陸方面の情勢とか調べれば、やる夫とアーカードが
戦っている最中なのがばれるし、実質筆頭のやる夫家がこの場に
居ないことからも、見破られるじゃん・・・
- 298 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 15:32:23 ID:rgTPf5qk
- >>297
はぁ?
御坂は鬼丸との戦争がないって思うほど馬鹿じゃないよ。
ドリーとの結婚も所詮条約を死文化させるために取れる手段の一つに過ぎないよ
闘いながらも交渉ごと進めるなんて普通じゃん
- 299 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 15:40:20 ID:rgTPf5qk
- 分かりづらいか?
不戦条約が破られるなんてことは御坂にとってすでに規定路線なんだよ
不戦条約が破られることなど驚きに値しない
- 300 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 16:14:11 ID:rgTPf5qk
- 鬼丸はアーカードと川渕の二勢力と戦争するだけの力を持っていて、実際してる。
それが鬼丸の現時点の限界だとも考えられている。
だから不戦条約を結んだと考えた。
それでどちらか一方の片が付いたら、どう動くだろうか。
御坂は自分たちが狙われると思っていて、川渕とアーカードが健在な今を利用して嫌がらせをしている。
皮肉にも不戦条約が鬼丸の限界を露呈させた結果だと思う。
不戦条約を破りづらいから、鬼丸が御坂に戦争を仕掛けないんじゃなくて、
仕掛ける力が今はないと御坂は見なしてしているんじゃなかな。
そして川渕戦が終わればすぐにも仕掛けてくるかもしれないとも考えている。
だから戦力温存しているんじゃないかな。
不戦条約なんて破られるのが常だし。
- 301 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 16:15:18 ID:PYNy/IBY
- 「シオンを開放して森本城開城(その場合、豊久はおそらく自害)」(豊久案)は、夏のフェイズを早く終わらせるか
引き続き越中攻略にあたれる以外には利点がないので、そのまま飲むことができないことでは意見はほぼ一致すると考えます
開城交渉を続けるなら、当然、追加条件を出すことになるので、開城+「何を要求するか」を議論することになりますが
その間も城攻めは継続することが大切です
引き伸ばしに乗るのは愚策であり、その結果として落城(豊久死亡)となっても仕方がないと考えます
豊久を運良く捕らえることができる場合は別ですが(これは今も変わりません)、彼が降伏しないで敗走ないしは討死することは
森本城攻め(加賀平定戦)を始めた時点で織り込み済みですから、ここでブレるのは適切ではありません
何より、シオンを交換条件に開城や領土割譲を要求するなら、加賀攻め以前に戦略案として検討するべき話だと考えます
(たしか、そういうこともできるという意見も出ていたけど、案になる前に消えたはずです)
- 302 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 16:29:45 ID:9p9tXiSg
- >>301
>シオンを開放して森本城開城
この交渉で追加要求が出来るのは(豊久の権限で出来る事のみ)
ココも異論が無いのでは?
要するに森本城以外の領土割譲も
アーカード家にシオン以外の交渉役がいない以上、時間を取られるだけで無意味
(実現の可能性なし)
- 303 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 16:41:02 ID:rgTPf5qk
- シオンを開放については、
1.能登へ送る
2.砺波城へ向かわせて捕らえる
の今のところこの出てるのは二案かな
- 304 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 16:42:08 ID:/6LJVoZY
- 今回出来る交渉範囲って、
ぶっちゃけ、首おいとけ。の生殺権以外議論する余地がないよ
希望通り自害させるか、どうせなら命預けろと説得するか
おまけで、チルノとか、直属兵の扱いがくっついてるぐらい
シオンは能登方面へ護送すれば、越中への戦にはまず間に合わないので、問題にしなくてもいいと思う
- 305 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 16:47:03 ID:/6LJVoZY
- 忘れていたけど、シオン解放すれば、アーカード家の外交チャンネルが回復するんだよな
・・・・・・ここぞとばかりに、近衛カードきられて、なりふり構わない和睦工作されたら、めんどうだが、むむむっ
このリスクはどう計算すればいいのやら
- 306 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 16:48:56 ID:rgTPf5qk
- あとはシオン送るときアーカードに何か提案することがあればシオンに持って行かせて検討してもらうてのがzるが
- 307 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 16:53:18 ID:9p9tXiSg
- アーカード家が和睦工作をしてきたら
やる夫家としては越中の割譲が最低条件じゃないか?
まだ両家とも飲めない条件にしかなりそうにないよ
- 308 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 16:53:26 ID:MHXVAEHM
- 秋までに侵攻しないと借金で軍資金が稼げないって話があったけど大丈夫なのかな
- 309 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 16:56:03 ID:rgTPf5qk
- >>305
関白本人を送ることはさすがにできないだろうから、
全部間接的な手段になるね
関白が直接指導力を発揮できない以上おそらく朝廷は簡単にまとまらないと思われる。
和睦案提示される前に切り取れるだけ切ってしばえばいいなじゃいかな?
- 310 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 16:57:08 ID:aWTk7gvI
- >>305
そうなったら御坂との戦争にやる夫が参加できるんで
かえって鬼丸家としてはいいかもしれない
褒美として、アーカード家を切り取った後の蔵入地の縮小でもしてもらえれば
やる夫家も元は取れる
和睦条件としては越中の所有権(越中守だから)と賠償金でも請求しなきゃ
こちらとしては飲みたくないが
- 311 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 17:01:29 ID:PYNy/IBY
- ほぼ、認識は同じようなので安心しました
現時点では、豊久投降しか豊久には切れるカードはありませんし
それすら、メタ視点抜きではやる夫側にとって割が合う話ではありませんからね
一般の評価としては格上の捕虜との交換で落城寸前の城開城ですから、それを元にさらに実績を積み上げないと
美輝ちゃんの叱責は免れ得ない弱腰交渉になってしまいます
- 312 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 17:02:46 ID:9p9tXiSg
- やばいですね
今季、ここまで有利な条件での領土切り取りで砺波城まで行けないなら
春に、アーカード軍が兵力を回復した場合
軍資金不足などではなく、純粋に負ける
加賀すら落せずに4400も損害を受けたのは完全に想定外。
- 313 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 17:30:35 ID:W7XpLZSk
- 自分用の今回の投下まとめ
シャア「このまま攻めても落とせるけど、越中入りは不可」
幽香「今回の戦の目的は越中に手をつけること」
サイネリア「お豊は勧誘しよう」
物部「もう一度シオンと戦うくらいなら今無理してでも次回の被害を減らすべき」
ゲンドウ「あと一ヶ月で戦争終えないと兵力回復しない」
シャア「シオン抜きなら一ヶ月で砺波城はいける」
モモ「越中に進軍すればカレンが蜂起してくれるはず」
で、現状の有力案は
「シオンを開放して、末森を開城させる」
「お豊は勧誘する」
「シオンが砺波城に篭らないように、海路で能登に返す」
この3点で【砺波城の確保を優先】する意図の作戦でいいのかな?
- 314 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 17:36:48 ID:9p9tXiSg
- 異議なし
ただ、兵士の武装解除と身柄の確保は必要でしょうね
偽降されて砺波城攻めで挟撃を受ける可能性は排除したい。
- 315 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 17:43:04 ID:rgTPf5qk
- 末森じゃなくて森本城ね
末森はさッちんの居城だから豊久の権限を超えるね
- 316 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 17:45:47 ID:pY46HvWI
- >>313
豊久がいるのは森本城なんだけど、関係ない末森城を開城させられるの?
それと落城間近の森本城一つではどう見ても釣り合わないから、反対。
シオンは豊久以外にも使えるかもしれないから、砺波城の城主に同条件で迫れば良い。
ダメージが無い城ならシオンと交換の価値はある。
- 317 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 17:46:32 ID:aWTk7gvI
- >>314
お豊を勧誘した上で武装解除するっていうのは信用していないってことになるんじゃないか?
お豊の直轄兵以外は武装解除でどう?
仮に偽降されて挟撃受けても500程度ならなんとかなるだろうし
- 318 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 17:52:09 ID:9p9tXiSg
- なぜアーカード攻めに連れて行って、挟撃されかねないリスクを増やすのさ?
信頼どうこうで見逃せるリスクではない
島津兵と戦った部下達の感想でも異常に強いとの感想ですよ
敗戦のリスクを負うくらいなら勧誘自体反対。
- 319 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 17:53:58 ID:1Kxbwqa6
- というか城主降伏で開城の場合普通に考えて武装解除でしょw
- 320 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 17:54:24 ID:rgTPf5qk
- >>314
落城間近の森本城に拘ったせいで越中への橋頭堡が確保できなくなったら、
それこそ戦略目標未達成で作戦の失敗だよ
砺波城はモブ城主だし迫れば開城するかもしれないが、
交渉に時間がかかるなら反対
- 321 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 17:56:05 ID:/6LJVoZY
- >>316
努力目標にはなるけど、
夏の間に、越中の入り口「砺波城の確保」ができるのは、戦略的にも意味は大きいよ
交換で手に入るというわけではないが、
確保できる確率は大きいし、やる価値はあるかと
秋に改めてとなれば、確実に落としにくくなってる
- 322 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 18:15:22 ID:/6LJVoZY
- ちょっと思考実験
「森本城を攻め落として、加賀制圧で夏の軍事行動を終えた場合の、秋の軍事作戦」
砺波城周辺が固められ、実質侵攻できないと想定して、
1・能登(末森、輪島)を攻略し、アーカードの水軍をつぶす
のち、海路で越中へ侵攻する(強行上陸
理想は、古国府城
問題点>アイちゃん水軍の力が未知数。同じく、輪島水軍も
秋に、古国府城上陸はさすがに厳しそう。本番は春?
2・飛騨を秋外交で従属させ、飛騨経由で越中へ、富山城が第一目標
攻略後、砺波城を東(背後)から攻める
問題点>従属国とはいえ、飛騨を行軍するさいのペナは?補給は??
自分で考えておいてなんだが、危ない作戦だな、どっちも
実際やるとすれば、「倶利伽羅峠・強行突破」かな どんだけ被害が出るんだろう
- 323 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 18:17:30 ID:rgTPf5qk
- シオンをを帰したら和睦のために狂奔するっていうなら、
こっちから提示して持たせて帰るってのも手じゃないか?
シオンを窓口として機能させて、それに能力を割かせるってことも可能かもしれない。
案としては越中一国と能登の一部割譲とか
どれくらいならこちらは和睦に応じられると思う?
- 324 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 18:31:26 ID:9p9tXiSg
- 和睦するなら、やる夫家の最低条件は越中一国の確保
追加で末森城の確保までは目指したい
だが越中切り取り完了までにアーカード家が応じる見込みはない
- 325 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 18:33:14 ID:/6LJVoZY
- >>323
アーカードが、こっちに降伏を示す(奴隷化条件クリア)のが最低条件だが
石高的には、6〜7万貫かな。ほぼ半分、今もってる軍事力から逆算的に
それで、鬼丸家への従属大名になるなら、OK
アーカードは隠居させて 三姉妹でそれぞれ分割独立させれば、
あとあと「育てて食う」光源氏ごっこもできるし
まぁ アーカードが飲まないと思うけどな
- 326 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 18:36:02 ID:PYNy/IBY
- そもそも、シオンを交渉材料に使う許可ってもらっていたっけ?
たしか釘をさされていた描写があった気がする
- 327 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 18:38:05 ID:9p9tXiSg
- 以前交渉材料に使いたいと許可を取りましたよ
加賀褒美案での安価でしたっけ?
- 328 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 18:41:11 ID:aWTk7gvI
- http://jbbs.livedoor.jp/otaku/12766/storage/1328411225.html#629
>まぁ、やる夫に任せる。
>判断に困ったら聞きに来い。
好きにしていいらしい
- 329 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 18:41:51 ID:rgTPf5qk
- 御坂と本願寺の和睦斡旋したみたいに第三者が仲介してくると、
面白くない妥協案を飲まざるを得ないようになるかもしれないから、
すぐに和睦は無理だとしても今のうちに余計な介入を防ぐために和睦に応じる用意もあるという姿勢を
アーカード側に示したほうがいいんじゃないかと思ったんだ。
- 330 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 18:43:10 ID:PYNy/IBY
- >>327
ありがと、じゃあ、見落としかなあ
それ以前にシオンあずかるときに、勝手に処置決めるなって感じの美輝ちゃんコメントあった気がしてた
- 331 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 18:49:12 ID:PYNy/IBY
- >>328
そこは、シオン以外の(これから先の)捕虜の扱いだけど、その少し前にシオンについても
「何かの役に立つかもだから、任せる」ってのありましたね
じゃあ、使っていいいけど、実をあげないといけないってことだから、かえってやりにくいかなあ
- 332 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 18:56:52 ID:x.koiAC.
- >>313みて思ったんだが結局のところ
「島津を倒して兵力回復しない状態で、秋の越中攻めを諦めて砺波城を落とす」か
「シオンを開放して、兵力を回復した状態でシオンと砺波城で闘う」かってことか
とりあえず、シオンを開放する場合はまず御輝ちゃんに聞いておかないとな
森本城解放条件にシオンを引きわしていいかどうか?理由は兵力を回復して
万全の状態で砺波城まであしがけたいからとか
- 333 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 18:58:05 ID:aWTk7gvI
- >>331
そこは
「(アーカード家攻略の)何かの役に立つかもしれないから、(アーカード担当のやる夫に)任せる」
だと思ってる
そうじゃないとその後の捕虜の処断権くれないだろうし
シオンの身柄を本家が預かるようにすると思うから
- 334 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 19:00:40 ID:9p9tXiSg
- >>332
不可能
美輝ちゃんからの返事を待つ時間が無い
手紙の行きかえりで4週間ほどかかります。
- 335 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 19:03:16 ID:rgTPf5qk
- >>322
砺波城は今季で落とす
- 336 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 19:05:24 ID:7bfboC7g
- とりあえず今年中(秋まで)の戦略的目標は越中制圧ってことでおk?
この城攻めの状況から考えて今期に栃波落とせたとして
古国府落として七尾進軍
秋のうちに本拠地の七尾(防御度120)を落として奴隷化は無理そうだし
お互いこの期に及んで小細工・約束破棄はないと仮定
美輝に関してはやる夫を基本的には信頼しているから
どちらの選択肢をとったのであれ
やる夫が最善と判断したのならとりあえずやってみろって感じだろう
シオンを解放すると
メリット
森本城開城
早い時期で加賀を制圧との知らせが鬼丸他へ
鬼丸家の川添攻めでの発言力が上がるかも?
カレンとかもやる夫の快進撃から兵力を集めやすくはなる
デメリット
アーカードが外交をできるように
シオンがアーカード陣営へ復帰
越中でこもられると厄介(対策は可能か?)
→栃波にこもるなら最初からアルクがそうしてた可能性が高いのでは?
アーカード側の作戦がわからないので不明
シオンを解放しない
メリット
シオン参戦せず
アーカードは外交しない
デメリット
加賀を落とすための損害がでかい
今季は加賀で打ち止め
- 337 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 19:11:53 ID:9p9tXiSg
- >>336
不安要素は能登、越中兵の動きが全くつかめていない事と
森本にいるはずだった加賀兵765名が消えている事ですかね
今季は忍軍の情報収集はどうなっているのかね?
- 338 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 19:16:35 ID:PYNy/IBY
- 砺波を残り一月で落とすのにはどれくらいの兵力が必要かなあ?
森本城包囲したまま、電撃作戦で砺波落として越中での橋頭堡確保できるなら
森本城とシオンの交換で夏ターン終えてもいい
時間かけると能登から後詰がきてgdgdになるのが怖いけど、予備兵力の1500と
忍者など特殊工作できる部隊中心で落とせそうなら戦略としてはアリだと思う
- 339 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 19:23:25 ID:rgTPf5qk
- >>338
峠越えのペナとかあるかもしれんが、
武将はモブ。
今はチルノや豊久よりは容易なはず。
- 340 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 19:23:47 ID:pY46HvWI
- 砺波城を確実に落とせる保証が無いのに、
落とせると仮定して戦略を立てるのは危険。
難所である峠を無事に越えられるかもわからない。
結局これは小目標と大目標の優先順位をひっくり返して
考えている人が多いだけということ?
小目標は夏に砺波城を落とす。
大目標はアーカードを倒す。
大目標を優先するならシオン開放はNGだし、豊久もここで確実に倒す。
有能な武将が減ればそれだけ戦争が楽になる。
越中入りの可能性という不確かなものと引きかえに
シオン開放はリスクが高すぎると思う。
- 341 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 19:29:45 ID:PYNy/IBY
- >>340
シオンと森本城交換するのは、砺波落としてからという想定です
(夏中に「加賀平定」を完了させるため)
能登一国にアーカード勢を封じ込める目途が立つなら、シオン開放もカードとしてはありかと
(豊久は降るか自害>敵戦力にはならない)
- 342 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 19:33:39 ID:7bfboC7g
- 解放しなくても今回はまぁええと思うけども
やる夫の加賀攻めがいまいちぱっとしない状況だと
川添攻めがどうにもならんからな
請求書が回ってきそう・・・
- 343 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 19:36:02 ID:pY46HvWI
- >>341
森本城を落とさないと砺波城に行く進軍ルートを確保できないと思う。
強硬出来ても森本と砺波で挟み撃ちになるだけでは?
砺波城が確実に手に入るならシオン開放もある程度納得できる。
>>238でも書いたけど、シオン開放と砺波城を絡めるなら問題ない。
- 344 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 19:36:13 ID:PYNy/IBY
- >>342
森本城は城そのものの価値よりも「加賀平定」になる意味の方が大きいですね
- 345 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 19:39:11 ID:PYNy/IBY
- >>343
いや、野戦に出てきてくれるなら、問題なく両方落とせるから、そうしてくれるのが
やる夫にとって一番ありがたいパターンですよ
そこに能登からの後詰までくるという展開になると、さすがに被害は大きくなりすぎますけど
- 346 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 19:51:28 ID:/6LJVoZY
- おいてけ。と取引したとして、砺波城落とせるかどうかについては、
シャアの読みを信じて、カレンの動きに期待する
でいいと思う。
これ以上の成功保障なんて、このゲーム世界の戦争に求めようもないぞ
- 347 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 19:52:00 ID:rgTPf5qk
- 砺波城まで含めると豊久の権限だけでは無理なのでは?
豊久に砺波城を武将を説得するように頼めるのか出来るのか?
これなら武力で砺波城を落とせる公算の方が大きいと思うけどな
- 348 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 19:52:02 ID:MHXVAEHM
- 砺波城落とせば能登と越中は分断できるんだよな、ならシオン交換でも意味はあると思うけど
- 349 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 19:52:39 ID:EUgPLSoE
- >>298-299
その内、破棄するor破棄される不戦条約だけど、当分は維持できるっていうのが
向こうの考えなんでしょ?
その根拠があのドリーの立会いだと思うけど、じゃあ、実際にそれを鬼丸家側から
破らせるわけには行かないんだし、相手だって自分らから破るわけには行かない・・・
こういう状況だからこその御坂家の行動だと思うけど?
>闘いながらも交渉ごと進めるなんて普通じゃん
その後も戦い続けていることや、やる夫が川添戦の現場に現れないんだから、
アーカード家との戦闘が続いているってことじゃん・・・
どこに、どんな密約があると思うの?
単純に相手の捕虜を登用下だけってなるだけだよ?
>>300
>だから不戦条約を結んだと考えた。
現状、鬼丸家も御坂家も動けない状態になっていて、亀山城を落とせるかどうかに
かかっているんだし、亀山城が落とせれば川添がそのまま滅亡しそうなんだけど・・・
片方の川添家がある意味滅亡寸前なんだから、限界がどうとかは意味が無いよ?
>>305
一条さんが言っていたけど、守られるつもりがないことを朝廷の権限で行うと
結局、破られて朝廷の権限低下→そんな提案・採決した貴族がアホ ってなるんだから、
現状でムリヤリ停戦させることは実質不可能でしょ?
こっちとしても、ネウロプレイヤーが相手だから、停戦だって吞めないし
アーカードだってそんな案吞めないだろうから、すぐに破らせるでしょ・・・
お互い、相手が攻めてきたから反撃したって言い訳で、開戦するよ?
- 350 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 19:55:21 ID:/6LJVoZY
- >>348
砺波城落としても、領土分断は出来ないんだ…
その北の、古国府城 落とさないといけない。
砺波城攻略は、越中へ兵を送り込む戸口を確保した。状態に近い
- 351 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 20:00:40 ID:/6LJVoZY
- アーカードの体制が整わない、夏のうちに難所の先の砺波城確保しておけば、
秋に越中へ兵を楽に勧められるメリットは大きい
- 352 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 20:01:56 ID:rgTPf5qk
- >>349
しばしっては川渕戦後じゃないの
大和の国人衆の件忘れたのか?
戦っているからといって手を握っていなわけじゃないんだよ?
滅亡寸前ってのはまだ滅んでいないんだよ。
御坂が手を抜く分だけ生き残るさ。
- 353 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 20:03:29 ID:/6LJVoZY
- >>345
地図見ればわかるけど、森本と砺波の間、山しかない。
おそらく峠道しかないと思う
兵の多さを生かせない峠の中で前後挟まれるとか、オワタ状態だぞw
- 354 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 20:05:39 ID:7WgnLYlo
- >>338
>>188で落せる可能性は十分あるって事だから、今の戦力なら可能なんじゃないか?
ただ1ヶ月は持つって事だし、相手にも上忍がいるからシオンを開放すれば
能登に送ったとしても、1週間も経たずに砺波城にシオンが入城すると思う。
*時間稼ぎが目的ならそうするのが効果的
だから、シオンを開放すれば砺波城を今季で落すのは不可能じゃないか?
*策がある場合は別だけど、思いつかない。
- 355 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 20:08:19 ID:7WgnLYlo
- 後でゆかりんに聞いて見るつもりだけど
なんで、レヴィ隊って使ってないんだろ?
理由がわかる人っている?
- 356 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 20:11:00 ID:9p9tXiSg
- >>352
川渕じゃ無く
川添(カワゾエ)
字が似すぎていてわからんかった。
- 357 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 20:11:24 ID:pY46HvWI
- >>351
越中を後回しにするなら、砺波城は価値が激減する。
森本に多く兵を残しておけば、越中からは攻め辛い。
越中は古国府>末森ルートで加賀攻めになる。
やる夫も末森を狙って、一期に能登攻略に切り替えても良い。
>>355
>>239に説明がある。
- 358 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 20:18:14 ID:ut0ZaVyQ
- まあ落城寸前の城とその守将の身柄(首)では
相手の血族、しかもキーパーソンを主君に無断で
返還するには安すぎるかな
首置いてけにどこまで権力、影響力があるか
わからんが、たいしたことない守将だという砺波城にも
降伏を呼びかけて貰えるならギリありかなー
- 359 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 20:22:22 ID:/6LJVoZY
- >>354
策というか隠し玉に、
テロリストのカレン 山岳戦闘スキルのパーマン 疲労なしの精鋭レヴィ部隊
相手が兵力的に疲弊しているなか、コレだけぶち込んでダメなら、最初から攻略ムリだろ
それに、シオンはそんなに早く来れないと思うぞ
というか、なんで最初からアルクあたりを入れておかなかったんだろうな?
おいてけが敗北すれば、次の目標にされるだろうに
さっちゃんは、末森の守りで動けないにしても、配置上アルクはフリーのはずなんだが
- 360 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 20:33:46 ID:9p9tXiSg
- >>359
アルクは別働隊を指揮しているのでは?
能登、越中、重要拠点の防衛担当になってないという事は
それ相応の意味があるんじゃないか?
やる夫軍が加賀を越えて能登、越中のどちらに侵攻するのか
アーカード家も分らないのだから、援軍に行く部隊は必要ですしね。
- 361 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 20:37:20 ID:/6LJVoZY
- >>360
正直、別働隊が現れるなら、そっちつぶせば良いから楽なんだよな(素
多く見積もっても、やるお軍の半分以下だし
- 362 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 20:38:20 ID:7bfboC7g
- 来季になったらまた越前の連中がゴネるだろうから
さっさと越中入りしておきたいというのはある
- 363 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 20:42:42 ID:HQfzKsCg
- __
__ ∠、 ` 、
/ / ┐| ` 、
/ // .| | ./二二二ヽヽ
/ | | | | .// / / .
」 | | | |// / / !
⊥> ヽ二二ロ二二二二/ /
( / ̄L...ノ⌒Z....ノ ̄ ̄) /) 〈__
 ̄丁 |l ハ |l ハ  ̄´ 个ー′
/ |l__,/ ヽ ||/__ ∨ |
/ | イ∨` ヽ!´ `|/l/ , |
/ // | |l x==ミ x==ミ / / .|
/ // |八| , / / ',
/ // / ハ, ___ 厶イ ':.
|// / _/_ \ ` ´ イ | | 个 、\
|\//|/ \  ̄| >--< |\ | | |. \\
|//\| | ∨\ / | // ハ } }
// /二二ヽ. | \/__|_///\ | //
| |/ \| / ./ // , \从
/ ノ // // ', l
___/ ヽ /.// . ,′ , |
, '′  ̄\__ レ'二../ l | , :′ ただいま〜質問あるかしら?
r─ ''" \ / |\ /| ∨
\__,,.., -‐''" | | |/ \|
/ / ! | | i
/ / , / / lノ /
. / / / ,: /ー─<| /
/ / / , ' / | ´ /
. 〈 / / , ' / | l二二二! l二二!′
. 〈 ノ_,ノ‐' / ,′
/ l二二二! l二二|
- 364 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 20:44:28 ID:C4elMJpQ
- 能登・越中の様子は忍者に探らせていないんですか?
- 365 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 20:44:49 ID:rgTPf5qk
- アルク配置されていないのは、メタ的な視点でゆかりんが忘れていたってのもありそうで困る
個々まで人物多いと手動で管理するのは大変だしねえ
- 366 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 20:46:14 ID:HQfzKsCg
- >>364
> 能登・越中の様子は忍者に探らせていないんですか?
/:::::::::::::::::::::::::::::::lヽ::::::\::::::::ヽ::::::::::ヽ
/:::::/::::::::::::l:::::|:::::::! }:::::::::ヽ::::::::l:::::::::::::.
/:::::/:::::::l::::l::!::::|:::::::| lヽ::::::::::l:::::::!:::::::::::::l
|:::::::!:::l::ハ::|八:l\:::!ニニ)ハ::l::!::::::|::::::::::::::!
|:::::::!:::|'´ ヽ! ヽ ヽ ,ィ笊ミメハ:::::::::::::::::::|
|::::::ハ::|,,ィ笊ミ lr'lハ }.|::::|::::::::::::::! 報告することがないっすよ〜
|::::::::::.!l {r'ハ `''!' !::::|::::::::::::::|
|::::::::::::. `¨ !///l:::/:::::::::::::::! とくに兵の動きが無いので。
|:::::::::::ハ /// ' ! l:/::::::::::::::::::|
|:::::::::ノ八 r 、 | ,.イ::::::::::::::::::::::!
|::!:::::/)::::`::.... _ ,.イ {::::::::::::::::::::::::}
|ハ/ '-、::::_:::::::::`::::r‐ ' ! /!::::::::::::::::::::::::!
ヽ/ /! ヽ)( !::::::::/{!ヽ イ/::::::::::::::::::::::::::!
【やる夫側室 東横桃子 (as 藤林長門)】
- 367 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 20:51:30 ID:372LuYJw
- 一応確認なんですけど、カレンが蜂起するのって旧領である砺波城を攻める時ですよね?
- 368 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 20:52:48 ID:7WgnLYlo
- ゆかりんに質問
1 秋の終わりまで攻め続ける場合、今期中に攻め落とした城の年貢や農兵ってどんな扱いになるのですか?
2 兵隊の損害は、全体が23%位減っているって認識で良いのでしょうか?
*与力や従属も同じように損耗しているのか?
3 レヴィ軍っていまから森本に投入して効果ありそう?*シャアなど
4 内政でサイネに兵糧を調達させれば2〜3割り安く購入できますか?
過去に実行 〜2年目夏行動フェイズ サイバスターの行動(商業/兵糧買い付け)〜
5 飢民に農兵の変わりに刈り入れなどを行わせれば、秋に軍事行動を行っても民忠に影響はありませんか?
6 金沢で収入ってありました?*兵糧や捕虜
7 近衛関白の現在地や状態とかって解る? >桃など
- 369 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 20:53:57 ID:HQfzKsCg
- >>367
> 一応確認なんですけど、カレンが蜂起するのって旧領である砺波城を攻める時ですよね?
別途指示がない限りYES
- 370 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 20:55:46 ID:9p9tXiSg
- 兵の動きが無いか
越後も越中には侵攻していないということか
これだと砺波城を切り取りに行かないと不味いですね
シオン解放での森本城の開城交渉もしないと駄目そうですね。
- 371 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 20:56:27 ID:aWTk7gvI
- ゆかりんに質問
加賀平定を鬼丸軍に知らせれば鬼丸軍の士気上がりますか?
シオンの扱いはやる夫に一任されていると思ってok?
シオンを開放するのに能登で解放ってありですか?
ゆかりんのお豊に対する人物評を聞いてもいいせすk?
- 372 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 20:58:56 ID:HQfzKsCg
- >>368
> ゆかりんに質問
> 1 秋の終わりまで攻め続ける場合、今期中に攻め落とした城の年貢や農兵ってどんな扱いになるのですか?
金沢と森本が確保できたとして、新規にこの分は編成できるわよ。
> 2 兵隊の損害は、全体が23%位減っているって認識で良いのでしょうか?
> *与力や従属も同じように損耗しているのか?
YES
> 3 レヴィ軍っていまから森本に投入して効果ありそう?*シャアなど
YES、とどめを刺す時に使うかも。
> 4 内政でサイネに兵糧を調達させれば2〜3割り安く購入できますか?
> 過去に実行 〜2年目夏行動フェイズ サイバスターの行動(商業/兵糧買い付け)〜
YESなんだけど、チートになるから百貫規模以上は効果がないことにするわ。
まぁ万石単位で兵糧買い付けたら相場に影響がでるはずだから、おかしくはないわよね。
> 5 飢民に農兵の変わりに刈り入れなどを行わせれば、秋に軍事行動を行っても民忠に影響はありませんか?
NO、他人が自分の田畑で好き勝手するのは嫌よね。
> 6 金沢で収入ってありました?*兵糧や捕虜
あったわね、あとで処理するわ。
> 7 近衛関白の現在地や状態とかって解る? >桃など
七尾じゃないっすか?
- 373 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 21:02:11 ID:aWTk7gvI
- 誤字です
×ゆかりんのお豊に対する人物評を聞いてもいいせすk?
○ゆかりんのお豊に対する人物評を聞いてもいいですか?
もう一つ質問
お豊を仕官させれたら直轄兵500も付いてきますか?
- 374 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 21:02:21 ID:HQfzKsCg
- >>371
> ゆかりんに質問
> 加賀平定を鬼丸軍に知らせれば鬼丸軍の士気上がりますか?
少しは。川添との戦いが有利になるわけではないので限定的。
> シオンの扱いはやる夫に一任されていると思ってok?
YES
> シオンを開放するのに能登で解放ってありですか?
YESだけど、どうやって取引するの?
実効性なしとお豊が判断したら成立しないわよ。
> ゆかりんのお豊に対する人物評を聞いてもいいせすk?
誰か〜ドリフの読者出てきて書いて〜
私の認識と違ったら違うって言うわ。
- 375 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 21:02:48 ID:HQfzKsCg
- >>373
> もう一つ質問
> お豊を仕官させれたら直轄兵500も付いてきますか?
YES,仕官したらね。
- 376 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 21:11:19 ID:aWTk7gvI
- 単行本分しか読んでないが
武人
人としての情はある
名誉を知る
割り切る
こんな感じでいかにも戦国の武士ってイメージはある
なんとなく部下や家臣に慕われそう
- 377 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 21:15:54 ID:W7XpLZSk
- んー、シオン解放するのはなしかなぁ。
少なくともただ解放するだけじゃ砺波城に篭られるよね。
すると、作戦目標の砺波城の確保がかなり遠のく。
シオンが砺波城に入らないような一工夫(そしてそれがお豊に受け入れられるもの)がない限り
このまま力押しして来季に回すか……兵力回復無視して戦を継続するか、その辺りになるのかね。
- 378 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 21:16:52 ID:rgTPf5qk
- 能登で解放することの実効性というのは、シオンをお豊軍が能登の七尾まで護送することで得られますか?
監視のための少数の自軍も含みます。
得られる場合、陸路、水路どちらでもかまいませんか?
- 379 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 21:22:18 ID:HQfzKsCg
- >>378
> 能登で解放することの実効性というのは、シオンをお豊軍が能登の七尾まで護送することで得られますか?
> 監視のための少数の自軍も含みます。
> 得られる場合、陸路、水路どちらでもかまいませんか?
____,,.....,,,,___
, .'" |l⌒ヽ、 `γヽ
l´ lゝ、 `nイ lヽ
_,!ィヽ_,.r-、_,.イ⌒L,.ィヽイ___ノ
!、_,.-、__,.イハ-ノ-i ハ ヘ_>
| ', レイ.rィ-、 ハノ-トノイ i
ゝ、\i |イ'ト ,i. ,rt イ ノ その辺はみんなで相談して。
(ヘヽイ ヘ"`´ ヒ!'ハイ)
^ヘγヽiゝ、 ー ン ! ちゃんと豊久にシオンが確実に解放されると認識させればOKよ。
,.イ⌒V、T 「´7ヽ、
〈 'γ⌒l),.ヘ
ゝ_r`⌒´/ ,イ_ニノ
iヽ、 / i イヽ
- 380 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 21:25:58 ID:aWTk7gvI
- シオンは普通に解放
カレンに倶利伽羅峠封鎖を指示
これでなんとかならんかなあ
シオンが軍勢連れて後詰ってのは時間がないから無理
単身のシオンが砺波城に入らないようにすればいいだけだから
この程度でなんとかなると思いたい
- 381 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 21:26:35 ID:7bfboC7g
- まぁ夏は加賀で攻勢限界を迎えるってのは
言われてきたことではあるのよね
シオンの幽閉による外交封じ込め戦略を崩すほどの何かが
起こったわけではないような気がする
川添攻めで舞がやる夫にケツ持たせようとしてることを除けば
来季になったらカレンが動けなくなると言う話でもないし
倶利伽羅峠に関してはカレンと共動出来れば
さほど恐ろしいものでもないとも言える
- 382 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 21:27:18 ID:pY46HvWI
- 豊久がやる夫に忠誠を誓って、その後裏切らないタイプなら、
豊久がやる夫に降る条件としてシオンの身柄を豊久に渡せば良い。
その後、豊久がシオンをどうしようとも豊久次第。
シオンが夏ターンの間に戦線復帰だけは禁止にする。
- 383 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 21:27:37 ID:7WgnLYlo
- >>378
それの目的ってなに?
時間稼ぎ?
ゆかりんに質問
1 能登から砺波城まで少数の移動ってどれ位の日数が必要ですか?
意図:シオンを能登で開放した場合、砺波城に入るまでにどれくらいの時間が必要か知るため。
*能登から古国府城まで15km位 古国府城から砺波城まで20lmだから1日で十分でしょうか
2 兵隊の移動速度はどれくらいですか?
・領内の移動速度 *10km/日位?
・敵地の移動速度
3 兵隊の海上輸送能力
一度に運べる人員
速度 *10〜15km/日位?(江戸時代の廻船の平均速度が20km/日位のため)
*和軍船1隻で100人位?
- 384 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 21:32:45 ID:rgTPf5qk
- >>383
うん、時間稼ぎ。
>>382がシンプルでいいと思う。
- 385 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 21:34:03 ID:HQfzKsCg
- >>383
> 1 能登から砺波城まで少数の移動ってどれ位の日数が必要ですか?
> 意図:シオンを能登で開放した場合、砺波城に入るまでにどれくらいの時間が必要か知るため。
> *能登から古国府城まで15km位 古国府城から砺波城まで20lmだから1日で十分でしょうか
能登の国のどこから砺波へ? 騎馬なら一日80〜100kmぐらい移動できるわよ?
> 2 兵隊の移動速度はどれくらいですか?
> ・領内の移動速度 *10km/日位?
→平地なら20km/日、山道なら10km/日
> ・敵地の移動速度
→上記並〜上記の半分
> 3 兵隊の海上輸送能力
> 一度に運べる人員
> 速度 *10〜15km/日位?(江戸時代の廻船の平均速度が20km/日位のため)
> *和軍船1隻で100人位?
→運ぶだけならそれぐらい。
ただし和船は基本的には毎日寄港できないと移動できないわ。
- 386 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 21:36:49 ID:aWTk7gvI
- シオンをお姫様扱いして駕籠にでも乗せて豊久の兵に担がせるのはどう?
馬とかだと直行で砺波城に入られる可能性があるが
駕籠なら時間がかかって良い
豊久の兵もここで砺波城に入ったら主君の立場が悪くなるんで
普通に能登まで運ぶんじゃないかな?
- 387 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 21:40:27 ID:EUgPLSoE
- ゆかりんに質問
越中の城2つ位おとして冬を超えた場合、来春の兵の配置は
正規の状態なの?
アーカード家が越中の城に攻め込んできたら、こっちは越前、加賀の
兵隊を集めて、越中に送るって手順になるだろうから、
越中は当分、正規の守備兵と兵隊しか居ないって状態ですか?
城の修理にかかる手間とかはどう処理されているのでしょうか?
- 388 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 21:40:33 ID:JncXYw9I
- 豊久を仲間にするのは結構大変そうだな
シオン開放しただけだと豊久は約束を守って切腹して死亡する
シオンとチルノ開放して能登まで護衛してくれと依頼すれば切腹しないですむかも…
豊久は裏切らないからアーカードを奴隷にして間接的に部下にするぐらいしか部下にできないと思う
- 389 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 21:44:26 ID:7WgnLYlo
- >>380
古国府城あたりから入れば良いだけだろ。
能登に移動したとしても、数10km位
少数なら馬を使えば1〜2日で移動できると思うぞ。
>>384
思いつく問題。
こちらが裏切ったら、お豊では対処出来ない
さつきに引き渡した後に、その証書と交換で切腹なら受けると思うけど
その場合、時間稼ぎにはならない。
そうでなければ、こちらが裏切った場合対処出来ないから受けないと思うぞ。
- 390 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 21:45:47 ID:HQfzKsCg
- >>387
> ゆかりんに質問
> 越中の城2つ位おとして冬を超えた場合、来春の兵の配置は
> 正規の状態なの?
> アーカード家が越中の城に攻め込んできたら、こっちは越前、加賀の
> 兵隊を集めて、越中に送るって手順になるだろうから、
> 越中は当分、正規の守備兵と兵隊しか居ないって状態ですか?
動員を解いたらそうなるわよ。
> 城の修理にかかる手間とかはどう処理されているのでしょうか?
内政フェイズでネリアちゃんが手配するわ。
たぶん重点的に修復する城を決めて対応しないと手と費用が足りないと思うわ。
- 391 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 21:55:09 ID:7WgnLYlo
- ゆかりんからの情報を総合すると
敵地の山道を移動する速度は5〜10km/日で
倶利伽羅峠は地図を見る限り直線でも15〜20km位だから
越えるまでに2〜4日必要
一方、シオンは80〜100km/日
これらを見ると、シオンを能登で開放しても1日で砺波城に移動可能ってことになるな。
相手にその気があればだが。*シオンは越中担当っぽい
- 392 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 21:55:43 ID:W7XpLZSk
- 俺も代案出せないのに偉そうなこと言うんだが
今のところ、シオンを砺波城に入れないで解放できる案がないみたいだなぁ。
こっちが護送しない限り、シオンが砺波城に入るのは確実だろうし
(お豊が何といおうが、アーカード側の兵が護送するならシオンには逆らえない)
こっちが護送する案でお豊が納得しようなものがない。
越中入りは来季かなぁ。シオン・ウルフ・お豊とアーカード側を弱体化させたってことで手を打つか?
- 393 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 21:55:49 ID:/6LJVoZY
- 解放約束して、いったん森本城攻め中止
警戒のため城外にあるていどの兵士を残す もしく、人質役を残すか?
本隊は、先に越中へ
シオンを森本城までつれてこさせて、おいてけの兵士を護衛につけて、能登へ送り出す
兵士が戻ってくれば、シオン解放はおいていけに伝わる
やるお側の時間ロスもなくなるし、シオン解放の確認は、これで良いと思う
- 394 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 21:56:18 ID:rgTPf5qk
- >>389
しまった.。そうだった。
んじゃ能登国境までやる夫も同行させよう
無茶か
- 395 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:02:32 ID:aWTk7gvI
- >>389
1〜2日じゃやる夫軍は砺波城を包囲は無理だな
なんとかならないものか
>>392
この時代、主君の主君は主君じゃない
お豊の兵でお豊に忠実な(もしくは恩のある)家臣が指揮官なら
能登まで護送すると思う
- 396 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:02:59 ID:6QKWtPHM
- >>394
いい事思いついた。
やる夫が青龍寺忍法の秘術、剣鬼喇嘛仏でシオンと繋がったまま頭がフットーしそうになればいいでね?
これなら、やる夫が国境までついていく理由になる。秘術は多分駿河が会得してるよ。
問題は、出産するまで秘術が解けないことだな・・・
- 397 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:05:12 ID:rgTPf5qk
- ぶっ飛んだ案だが、やる夫がシオンと共にアーカードに会いに行けばシオンの行動拘束できるよな。
対外交渉できるのシオンだけなんだし。
掛け金はやる夫の命だけど。
- 398 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:05:17 ID:WweiWKkw
- ここで唐突に
豊久、シオンに惚れてるんじゃね?
- 399 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:05:21 ID:7bfboC7g
- まぁどっちもメリデメトントンっぽいし
のちのちの取り込み考えたら
こういう時に柔軟に対応しておくのがいいんだと
思うけども・・・
最悪いまシオンが越中入したとして
越中兵もさほど回復してないし
カレンの助力も有るだろうし
そこまで恐れるほどもないか?
時間稼ぎとかの小細工は考えている人に任せるとして
内実はどうあれカレンその他
川添攻めしている連中に対しては
やる夫軍は2ヶ月で加賀アーカード軍を撃破し
越中へ進軍せりってメッセージは小さくないからなぁ
- 400 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:05:40 ID:/6LJVoZY
- >>396
シオンを五体満足で返さない ってのは、一つの方法だがなー なんというか
自重しろw
- 401 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:06:01 ID:W7XpLZSk
- >>395
その発想は西欧的じゃなかったっけ? クマーが前に解説してた感じだと。
まぁ、お豊思想に染まった兵なら「約束は約束じゃ」って感じで連れて行くかもしれないけど。
- 402 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:08:13 ID:/6LJVoZY
- シオンが入ったとして、守備兵2千の城が持つかというと…
どうなんだろうな、判定基準がない
- 403 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:08:40 ID:W7XpLZSk
- LLじゃ出来ないけど、モモに変装させてシオンを解放した風にして
お豊の首を貰うっていうのが最善手に近そうだなぁw
- 404 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:09:42 ID:7bfboC7g
- LLじゃできないというか武士としては
以後汚いものを見る目で見られるようになるだけだな
- 405 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:10:10 ID:aWTk7gvI
- >>401
封建社会なら同じだと思ってた
違うのか
- 406 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 22:11:10 ID:HQfzKsCg
- _
/_ |
ノ/ | | ,-─ヽ
)) _川/ ̄\ゝ
_ (ヽく | ||\、/ノ
/  ̄ \ニロゝ-ノ/
( _√─ 、 ̄ >
| vノ⌒ )、  ̄^ヽ
/^ '/ 丿 ノ , ノ )ハ、 )
ヽへ_ノ ( ト- ( -| ハレ
| ノ | ┝━ ━ゝ(
ノ/ / )"" __ "ノ)ノ 大丈夫よ、宇喜多さんも松永さんも
.' / ノ l|ハ_ _//ハ
| / ノ )ハ)┐iーリ |-、 ) どんな視線を浴びても元気に生きてたんだから。
. ノ / ̄(' ̄|ノ┘<)ノヘ \
( ノ ̄\ /ヽ) ̄ (/ ヽ |
- 407 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 22:13:27 ID:HQfzKsCg
- >>395
> >>392
> この時代、主君の主君は主君じゃない
> お豊の兵でお豊に忠実な(もしくは恩のある)家臣が指揮官なら
> 能登まで護送すると思う
>>401
> >>395
> その発想は西欧的じゃなかったっけ? クマーが前に解説してた感じだと。
> まぁ、お豊思想に染まった兵なら「約束は約束じゃ」って感じで連れて行くかもしれないけど。
___ ,,――,,
| ,---ニ;;-,,_/,,..ー、, \
\ 'ヽ、 "i "i__,,..ノ,,ノ
/''ー..,,ニ−'"ト''ー、-ー'' ヽ、
i'" 7ニl__,-'⌒`''i、 `i
,i,,_,,.. /"" i ヽ ヾi \l,
,-,'' ,,..ノ ,' ,/ ハ i , | ノ
/" ' ,イ , ィ==,/' レ=ァ,| ,//
i, --i" , ', ! ヒ'_! i_i":レ'/
\_ | ,i i,__ヽ. 、__ ノ::i ',~
フ ,ノ ノ,=''「"''、ェ''";;::::', i
/ /!',,_ ),,"" "''i `)i,ノ なんていうか、人によるって感じかしらね〜
__丿 ∧, /"''-=i=i ::::::::|=ヽ、
!,, i, ',ヾ/ / "i :::ト \, ただ明らかに格上の人間の指示だと断れる人は少ないと思うわよ?
i" "〕ヽ,トヽ、,, 人__|]゚ ゚[!,\_,,ノ
ノ ノーi__>''" ー'" i i,"`''ヽ、
-''" ,'_ノヽ _ |,,..-、、, i_,,..-''"、
/ `ー'" `''ー-| ゚ノ ヽ| ヽ、
\,, |__(_・__j_| /
ー,,_ ,..,_ _,,.._,,..''"i
"ー"=='"  ̄ `-――''"
- 408 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:14:04 ID:W7XpLZSk
- >>404
人様に汚い饅頭に見られるのがいいが、嫁たちにそう見られるのは我慢ならん。
っていう人多くね? ていうか、そうじゃなければシュテルの言うまま動いてないもんw
- 409 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:14:45 ID:jIhd/cnM
- シオン解放の条件に能登へ退却することってのを入れれば良いんじゃないの。
シオンが森本から能登へいくときにやる夫勢が何百人かついていけば。
忍軍のほうが良いかもしれんけど。
ついて行くやる夫勢の中に豊久と人質を一緒にしておいて
実際に能登へ行くのを確認させる。
豊久のみ脇差で武装させる。
やる夫家が裏切った場合人質を殺せるように。
本軍はその間に森本からそのまま越中へ。
これならシオンは砺波城戦に間に合わない。
- 410 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 22:17:28 ID:HQfzKsCg
- ト、 /:!
_.」::r`ヽ.--‐ァ'/!::!_
(.,,_ ,. '"´ '、'、.,__!ヽ.//__// `ヽ.
、.,_ ,' 、ー->r'-ァ-ェ'イ___,. !
! ゝ‐ァコ-'"´ `ヽーヽーrヘ
r'ーァ'´ / 、」__,./!、 ; i. `ヾ_ハ
ノY ;' /_」_/,.| / !、ハ_ ; i-'
`! ノ! ,'/´;' ri`レ' レァt、!`ハ ノノ
! ! .レ'i ヘ ゝ-' じリ!イイ(
ノ ,' i !" __'_ ''.! iン それじゃあ予定通り23時に安価とるわね〜
/ ノ__,,.イ| ト、 '、__ソ ,ハ ',
,' ,.'"ァ'´`'ー-っ', `i. 、,__,.,.</ ! _ ト、 そろそろ案だしてって〜
ノ! / ;' ,r'! !イ、___/ i ハ´:::`ヽ.ヽ. く7_ノ)
', i ;' ,.イi/ /ゝ、}>く{ ,.イ! /::::::::::::::::::':、)く{ ,,. -‐ァ'ム´
ノ !i7 ム レ'ヽ、/ムヽ、/レ':::::::::::::::::::::::::ヽ./:::<Oi
' r/ ハ>iく{:::::::::/!:::::::::}>!く{::::::::::::::::::::::::::::i、::::::::::;'
';' i'7〈〉:::::::::;'::;::::::::::::〈〉'、::::::::::`>'"´`ヾ7、:::::::i
ヽ、! ,イ:!:::::::::::::::、:::::::::::::::::::::ノ>-へ.,r_'´`´ヽ7:::::!
ノ`ァー'´ ノ`i':::::::::::::::::::::::::::::::´イ,.'-‐''"´ ノ:::;'
,' ( イ r7ヽr-、:;_」_;;::-‐ァー'7 _,,.. -‐i'"´ヾ、
- 411 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:17:51 ID:aWTk7gvI
- >>407見て閃いた!
チルノって確かお豊の家臣だったよな
チルノに護送させればいいんじゃないか?
兄でサイキョーな主君の命令なら格上の人間の指示でも無視してくれると思う!
- 412 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:19:05 ID:rgTPf5qk
- シオン開放だと>>393案か>>409案が現実的かなあ
あとは忍者ななりカレンなり先発隊なんかにシオンが砺波城に入るのを警戒させるしかないな。
- 413 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:20:07 ID:/6LJVoZY
- んー 時間ないし、自案まとめてみるか
1・島津と、シオン解放の約束をして 森本城とやるお軍間で停戦
遠巻きに、打って出たとき対応できるだけの兵(2千あれば充分)を残して、
本隊は砺波城へ進撃
2・シオンは島津配下を数名承認代わりにつれて、能登へ
3・付き添ったが戻ってきて、シオン解放を確認
島津が目的を果たしたからと、約束破らなきゃいいんだが
- 414 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:20:43 ID:PYNy/IBY
- 不確定要素で迷うくらいなら、森本城を力攻めにしてとにかく早く落とすのが正攻法
今のところ、豊久がやる夫に降る筋道がないし、砺波を落とせないならシオンを返したのでは
差し引きマイナスの方がはるかに大きい
豊久に「お前がやる夫に降るなら」という条件つけて再度交渉するのはアリだけど、城攻めの手を抜くのはNG
- 415 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:23:32 ID:/6LJVoZY
- >>414
いや、首を差し出すといったが、あずけてはくれないか? →NO
んじゃ、好きに腹を切ってくれ
で、すむから、交渉自体に時間はかからんと思う
- 416 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:24:42 ID:7WgnLYlo
- >>409
人質ってどのクラスを用意するんだ?
最低家老クラスじゃないと釣り合わんと思うが。
あと、末森城までの距離が20km位だから1〜2日で移動可能。
そこから、古国府城経由で砺波城まで、40kmも無いから馬なら1日で移動可能。
合計 2〜3日
で、やる夫が峠を越えるには2〜4日
良くて、攻め始めにはシオンが到着可能で、あとは上忍を使えば包囲していても
城内に進入可能
攻城戦に余裕でも間に合うと思うぞ。
- 417 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:26:04 ID:PYNy/IBY
- >>415
それなら、交渉いらないでしょ
力攻めにして城を枕に討ち死にしてもらえばいい
- 418 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:28:07 ID:pY46HvWI
- 豊久が出せるものでシオンに釣り合うものは無い。
そういう意味では力攻めが正解。
生死は別としてシオン、豊久、チルノが戦闘不能になる。
豊久が未攻略の城を一つ追加できるというのなら、ギリギリ釣り合うレベル。
それでもかなりの悪手だと思うけど。
- 419 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:29:12 ID:/6LJVoZY
- >>417
いや、士官の件は断られても 守将自害→開城で、森本城は手に入る
- 420 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:30:56 ID:/6LJVoZY
- ん〜 シオン解放しない派も、案を作っておいたらどうだ?
内容があるのかどうかわからんが
- 421 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:31:13 ID:aWTk7gvI
- 豊久にシオンを預け豊久に護送してもらう
護送するのは豊久の直轄兵の半分
チルノと残り半分は人質
妹と兵を戦死ではなく裏切りの結果の刑死ってのはしないと思う
豊久には2〜3日かけて能登に行ってもらうよう指示
- 422 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:31:26 ID:jIhd/cnM
- >>416
人質はシュテル。なんでも迷わずやってくれる人間で
重要度も考えた場合はこの人が良いと思う。
能登国境までバカ正直に真っ直ぐ行かせる必要はない。
軍事作戦上通行止だなんだと遠回りでもなんでもすれば良い。
>>409はそういう時間稼ぎがやりやすいから提案した。
その間も豊久は人質を確保しているわけだし。
無視して脱走なんかは出来ない。やればシオンはどうなるか自明の理。
- 423 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:31:36 ID:7WgnLYlo
- >>419
それは、森本とお豊の首とシオンを交換って初期の条件を飲むって事?
- 424 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:32:13 ID:7bfboC7g
- >>418
純粋に戦術的にはそうだよなぁ
政治的や戦略的に考えると結論も変わるけど
(川添攻めとかアーカード降伏後とか来季の越前国人衆の態度とか)
まぁ対処できないレベルでもないし
シオン・近衛のタッグはなかなか手強くなるだろうから
はっきり言ってどっちかは割と好みの問題かな
- 425 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:35:46 ID:wExoxDgQ
- まぁ厄介なのは首置いてけの精兵500なんだし天下無双3人投入+レヴィ投入で一気にいけないもんかねぇ
シオン返して全体が強化される方が怖いんだよね、、、
- 426 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:36:05 ID:PYNy/IBY
- >>419
森本城落とすのに必要な兵の損耗とシオンの身柄の交換になってしまうから
割が合わないと思う(豊久とその精鋭が篭る城を攻めて損害大きいのは当たり前で織り込み済みの話)
森本城はどうあがいても落ちる城なので、単にそれが取れるかどうかだけでは交渉の成果とは言えないと考えます
- 427 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:37:18 ID:/6LJVoZY
- >>423
そうなる
こちらの目論見は、越中へ進軍するための時間を稼ぐこと
島津の仕官は、受けてくれたらラッキーのおまけでしかない
それでつりあうとかつりあわないの論戦は勘弁してくれ
- 428 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:38:27 ID:/6LJVoZY
- >>426
つ 時間
- 429 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:43:44 ID:7WgnLYlo
- 自案
シオンで交渉するか⇒NO *砺波城を攻めている途中に城に入りそうなので。
レヴィ隊をどう使うか⇒次の総攻撃に投入 *砺波城で地形的に利用できるか不明のため
一姫に期待。 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1329022748/512
室内戦最強じゃないか?
- 430 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:43:51 ID:7bfboC7g
- 誰も出さないのでとりあえず投票用に提示
作戦案
シオン解放なし
力攻
- 431 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:44:09 ID:/n..8eUk
- ここでシオンを帰すと、全体の強化も嫌だし、
死守命令に「交渉につながった」という実績を持たせるのも嫌かな。
- 432 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:44:52 ID:pY46HvWI
- >>238ベースのシオンをどうするか案
1 豊久案に砺波城を追加すればOKと伝える。
2 豊久は砺波城に撤退。(モブ城主を蹴りだし豊久が城主に?)
3 シオンは砺波城で引き渡し。可能なら近衛かその代理が保証人に。
4 双方今季の戦争は終了とする。
5 豊久は可能なら自害では無く捕虜か仕官に。
これを断ったら力攻めで豊久を倒し、越中入りは考え直す。
解説
こっちが圧倒的に強い立場にいるのに、相手の強すぎる要求を飲む必要は無い。
これは半分以上相手が断るだろう前提の案。応じてくれたらラッキーと思う。
- 433 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:44:53 ID:7WgnLYlo
- >>422
ちなみに、何日稼ぐつもりだ?
- 434 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:46:33 ID:7WgnLYlo
- >>432
問題
お豊に砺波城を如何こうする権利は無い。
出来るのは、城主かアーカードだけだと思うぞ。
- 435 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:47:11 ID:7bfboC7g
- >>431
それを言うなら
川添攻めへの影響とか
やる夫家の快進撃による
越中での蜂起のボーナスとかのファクターを意図的に
無視するのはやめて欲しいんだが
- 436 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:48:30 ID:jIhd/cnM
- >>433
発送が逆。
砺波城攻略の目処がつくまで。
- 437 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:48:36 ID:pY46HvWI
- >>434
だろうね。
だから断るだろうと言っている。
それに豊久が砺波城が行くということは実力でモブ城主を排除するということ。
シオンを助けるためにアーカードに牙を向くという状況を作る。
- 438 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:48:41 ID:aWTk7gvI
- 俺は
>>413+豊久を仕官させるがいいと思う
- 439 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 22:50:02 ID:HQfzKsCg
- r―― 、
-{ (  ̄ \\ー __ .-= 、
´ \\ \\ `//.} }
/ \\ \ヽ_//ヽ/./
/ \二二二{_}ニニ斗i′
/ _厂しヘ厂しヘ厂しヘ⌒ヽ
j / 厂`¨´l ̄| ̄ ̄ | ヽー }
. _/ _厂彡´ | __j__| .j: | ∨
. (、___ _厂し' :{ |´/__j l /:|_ .| !
. 乂厂しヘ厂し' | | ィ斥㍉ハ ./ | `/ l :}
| l i |‐ | l ´{心:j 川 斥ミ/ / / えっと、23時に案を締め切るわよ〜
| | | 人(ヽ l 从ー' じ/, /レ
| | l l ーヽ | "" ` !ル' 投票は23:30ね
} | ! .| { l l | _ ノ |
j| .! ヽ | :|、 ´ イ :|
/ ' , \ ヽ ヽ .\ ー ' | |
. { { | \ \ ヽ| | |
. | | ::| :|::::\ \ ヽ .| /
. / , :| :|::r ニ>、\ ’, .! ,{
j | :l :|// \\ハ ! /
| | :| :|/ ‘,ヽハ 川
| | :| :| ‘,|l\}/ _
. / :| :| :| ヽ}/:::ヽ _ノ厶、
ー'|/| | ヽ:::::‘, ィ / ´ /
.| | | :| :|! /、::::::i ./ (ノ 〉
.| | | :| :|ヽ _/ }::::::|/ ) ノ
. | ! ! :| :ヽ ーz、_ ,彡} /:/ ( -‐ ´
.川.| :| \{`¨¨¨´ :└ ' )
| .| l| } |丶 :::::} (
- 440 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:52:55 ID:PYNy/IBY
- あと、今まで出ていないので、ややこしくなるかもしれないから追加で
アーカードの外交担当だったと思われるシオンに
「豊久はお前の身柄と引き換えに森本城と自分の首差し出すって言ってるけどどう思う?
うちとしては、それだけではお前さんを解放するわけにはいかないんだけどね」
って聞いてみたいな
- 441 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:53:43 ID:7bfboC7g
- 外交担当は少佐だろ?
- 442 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:54:10 ID:7WgnLYlo
- 投票用まとめ 抜けあったら入れて。
アピール文をお願い
>>393
>>409
>>413
>>429
>>432
>>430は>>429に吸収ってことで良いですか?
- 443 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:54:57 ID:/6LJVoZY
- シオン解放 森本城は一時停戦で対応
シオン解放手順
1・島津と、シオン解放の約束をして 森本城とやるお軍間で停戦
遠巻きに、打って出たとき対応できるだけの兵(2千〜3千あれば充分)を残して、
本隊は砺波城へ進撃
2・シオンは、大ちゃんを証人代わりにつれて、海路・輪島
3・付き添った大ちゃんが戻ってきて、シオン解放を確認
島津は降るように説得。ムリなら、そのまま、好きにさせる
説得材料 チルノ 部下
(意外思いつかない)
- 444 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:55:14 ID:7bfboC7g
- >>442
いいと思う
- 445 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:56:19 ID:PYNy/IBY
- >>440
×ややこしくなるかもしれないから
○ややこしくなるかもしれないけど
書き換えミスった、ややこしくてごめん
- 446 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:56:29 ID:/6LJVoZY
- >>393 >>413 は、削除
>>443 が、自分の最終案になります
- 447 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:57:20 ID:7bfboC7g
- >>445
いや書き換えるぐらいなら
意図を追加するべきじゃないの
何が聞きたいのさ?
- 448 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 22:59:45 ID:7WgnLYlo
- ゲンドウに質問
>>443など一時休戦中に
森本に押さえを残した状態で越中に侵攻する場合
兵糧の輸送って大丈夫でしょうか?
支配地域ではないので問題が起こらないか不安があるのですが。
- 449 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:01:23 ID:/6LJVoZY
- >>448
ぁー それ忘れてたなぁ まずったか?
- 450 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:02:11 ID:PYNy/IBY
- >>447
えっと、シオンが単に交渉の駒でいいのかなって思っただけ
豊久の命と森本城と引き換えに開放すると言われて、「はい、そうですか」になるのかなあって疑問が湧いたから
- 451 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:02:20 ID:7bfboC7g
- 補給3だし一応包囲してるんだし大丈夫じゃない?
- 452 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 23:02:21 ID:HQfzKsCg
- >>448
> ゲンドウに質問
> >>443など一時休戦中に
> 森本に押さえを残した状態で越中に侵攻する場合
> 兵糧の輸送って大丈夫でしょうか?
> 支配地域ではないので問題が起こらないか不安があるのですが。
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
}::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j 完全に制圧していない地域ですから、
fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈
\i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、 輜重に護衛が必要になりますし。
_,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
-::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_ そのほかにもいろいろ問題が起きると思います。
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i ´ /''" ヽ:::::::::::::::::::::::::::
- 453 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:04:12 ID:/6LJVoZY
- >>450
断る理由はない
有利な取引だと、思って乗ると思うよ
落城の3歩前ぐらいの城との交換なら
- 454 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:05:06 ID:7bfboC7g
- 投票用まとめ
これでいいのかな?
>>409
>>429
>>432
>>443
- 455 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:05:56 ID:/6LJVoZY
- >>452
あらら・・・
保証の人質の方がよかったか・・・ orz
- 456 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:07:34 ID:7bfboC7g
- 行って帰ってくる間でしょ?
そんなに決定的な問題?
そもそも補給に全く問題のない戦争のほうが珍しいでしょw
- 457 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:09:08 ID:/6LJVoZY
- >>456
んー そういってもらえるとありがたい。
もとから、強引な作戦だから許容範囲かな
攻撃を受けなければ、そこまで致命的な問題は起きないはすだし
- 458 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:09:40 ID:PYNy/IBY
- >>453
最適解を求めて行動するだけのNPCとしてはそれでいいんだけど
AAキャラと中の人キャラが設定されているわけだから、ちょっと淡白かなあって思った
ゆかりん描くところの豊久がカッコいいから、シオンにも語る機会やりたいなって
- 459 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:11:40 ID:7bfboC7g
- アトラス院の錬金術師だから計算して最適解を導き出して行動するタイプ
>>シオン
- 460 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:11:58 ID:/6LJVoZY
- 投票安価 まとめ
>>409
>>429
>>432
>>443 シオン解放 森本城は一時停戦で対応
発案者の方、見出しつけ ご協力ください
- 461 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:12:14 ID:rgTPf5qk
- >>458
以前も相手の気持ち推し量れずにす失敗しましたからねえ
注意不足だたかも
- 462 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:14:27 ID:7WgnLYlo
- >>456
その間が、シオンを拘束できる時間
短くて良いなら態々、能登まで送る意味自体無くなる。
いままでは、出来るだけ時間を稼げれば良いってことだったけど、
これからは、その間補給にマイナスが付く。
影響の強弱は不明だけど、
現地調達*最初は交渉、最後は略奪とか
士気の低下とか
費用の向上とかが、想定される。
- 463 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:15:06 ID:pY46HvWI
- 投票安価 まとめ
>>409
>>429
>>432 力攻めで滅ぼす前にやる夫主導のシオン開放案を提示。砺波城をゲット。
>>443 シオン解放 森本城は一時停戦で対応
発案者の方、見出しつけ ご協力ください
- 464 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:15:09 ID:/6LJVoZY
- なんか 投票直前なのに 発言数が少ないな
- 465 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:17:12 ID:EUgPLSoE
- 案としては、>>409以外は首おいてけが死んじゃうな・・・
- 466 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:17:36 ID:/n..8eUk
- >>435
無視するつもりは無いのです。
武田崩れみたいな状況も期待できるのかと思ったまでで。
- 467 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:18:12 ID:7bfboC7g
- >>462
ぶっちゃけ最初からシオンが越中に入る前提で考えてたわ
小細工で引き伸ばせるならそれはそれでよし
- 468 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:18:34 ID:7WgnLYlo
- >>465
>>409でもお豊は死ぬよ。
- 469 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:18:37 ID:jIhd/cnM
- 投票安価 まとめ
>>409 シオン解放。人質を出す。砺波城包囲の時間稼ぎを狙う。
>>429
>>432 力攻めで滅ぼす前にやる夫主導のシオン開放案を提示。砺波城をゲット。
>>443 シオン解放 森本城は一時停戦で対応
発案者の方、見出しつけ ご協力ください
- 470 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:19:41 ID:/6LJVoZY
- >>409案 って そのまま おいてけまで解放するんだよな
気前よすぎだろ これは
- 471 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:19:43 ID:pY46HvWI
- >>464
自分の>>432あてに質問があったら答えるけど。
後は豊久案が無茶な要求だから叶えようとすると
こっちもかなり無理をしないといけない。
>>429以外は豊久は裏切らない、約束を守るが前提だから、
不必要な綱渡りをしている感じが強い。
- 472 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:21:23 ID:7WgnLYlo
- 投票安価 まとめ
>>409 シオン解放。人質を出す。砺波城包囲の時間稼ぎを狙う。
>>429 シオンを開放しない レヴィや一姫で強襲し、これ以上キズを広げないことを目指す
>>432 力攻めで滅ぼす前にやる夫主導のシオン開放案を提示。砺波城をゲット。
>>443 シオン解放 森本城は一時停戦で対応
発案者の方、見出しつけ ご協力ください
- 473 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:21:31 ID:PYNy/IBY
- >>465
豊久の討死ないしは自害フラグはかなり強力なので、常識的な線ではへし折れないんだよね
(シオンが何か出してくれないかって期待も>>440にはあった)
個人的には、ウルトラC(古い)が見つからない限り、豊久には死に場所与えてやるべきだと考えます
- 474 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:22:02 ID:7bfboC7g
- >>471
無理な要求かどうかはその状況をこっちがどういかすか
にかかってるわけで
勝手に決められても困る
- 475 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:22:08 ID:EUgPLSoE
- >>466
現状では、相手側からの投降なりの連絡がないのに、
武田家で起きたようなことが起きるの?
国人とかならまだしも、アーカード家の裏切り者を登用なんて無理じゃね?
やる夫家が不利になった場合は、やる夫家を裏切るって暗に言っているんでしょ?
- 476 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:22:10 ID:A24o967E
- >>471
あまり無い。
どうせ断るならそれ位の要求しても良いと思うが、
強いて言えば森本を捨てる際の保障と、
砺波で引き渡した時にそのまま篭られる恐れがあるので、
そこの対策に腹案が有るか聞きたい位かな。
- 477 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:23:11 ID:xsqBR2Ns
- >>470
>おいてけまで解放するんだよな
そういうふうには読めなかったけど
>>409案ではおいてけの処遇については何も触れられていないだけじゃないか?
- 478 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:23:17 ID:7WgnLYlo
- >>471
交渉自体纏まらないと思うけど?
お豊の権限越えてるし、今のアーカード家に外交するような人いないらしいし。
>>443だけど、大ちゃんって逃げたんじゃないか?
ナイン以外捕まったって描写が無かったと思うけど。
- 479 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 23:23:27 ID:HQfzKsCg
- ____,,.....,,,,___
, .'" |l⌒ヽ、 `γヽ
l´ lゝ、 `nイ lヽ
_,!ィヽ_,.r-、_,.イ⌒L,.ィヽイ___ノ
!、_,.-、__,.イハ-ノ-i ハ ヘ_>
| ', レイ.rィ-、 ハノ-トノイ i
ゝ、\i |イ'ト ,i. ,rt イ ノ
(ヘヽイ ヘ"`´ ヒ!'ハイ) 安価は30分よ〜
^ヘγヽiゝ、 ー ン !
,.イ⌒V、T 「´7ヽ、
〈 'γ⌒l),.ヘ
ゝ_r`⌒´/ ,イ_ニノ
iヽ、 / i イヽ
- 480 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:24:43 ID:jIhd/cnM
- >>470
>ついて行く「やる夫勢の中に豊久と人質を一緒にしておいて」
豊久解放なんて一言も言ってないよ。
- 481 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:25:25 ID:EUgPLSoE
- >>468
一緒に開放するのに、いきなりお豊が切腹とかしだすの?
- 482 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:25:26 ID:6GQwJFBE
- あれ、豊久仲間にしたい人多いのね。
将軍暗殺未遂の実行犯だから家中に加えるのって抵抗大きすぎると思うんだが。
鬼丸家に対する攻撃材料にもなるし。AA補正のせいかえらく強くなってるけど、
豊久自身にシオン手放して今後のアーカード戦を苦しくするだけの価値があるとは思ってない。
シオン開放するならそれは越中入りを確実に果たすためでいいと思う。
逆にこのまま力押しでも越中入りが可能だと信じるなら開放しないでいい。
- 483 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:25:54 ID:/6LJVoZY
- >>477
うん 触れてないから勘違いした。
シオン 能登に送り届けた後、戻ってきて 島津 首を差し出す・・・のかな?
- 484 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:26:23 ID:7bfboC7g
- >>482
サイネリアも登用を進めてるから問題無いだろ?
- 485 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:27:14 ID:EUgPLSoE
- >>482
>将軍暗殺未遂の実行犯だから家中に加えるのって抵抗大きすぎると思うんだが
前将軍を殺した川添家に対してのアサギ将軍の対応は
わりと、融通の利くものだったから、その辺の心配は要らないでしょ?
やる夫家の人事に口出せる人が事実上居ないんだし・・・
- 486 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:27:43 ID:pY46HvWI
- >>474
どうやってもひっくり返せない状況だから、豊久が無理なお願いをしている。
それを真剣に考えるのはナンセンスだと思う。
>>476
森本を捨てる際の保証は無い。
シオンを引き渡す前に城に入ることになると思う。
そのためにメタ情報以外なら第3者のはずの近衛を呼びたい。
>>478
権限越えは知っている。
問題はモブ城主が豊久に同調するか、
同調しない場合は豊久がモブを首置いてけするか。
- 487 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:27:50 ID:7bfboC7g
- 松永弾正だって織田に従ったし
- 488 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:28:19 ID:/6LJVoZY
- >>478
あの状態で、逃げれたとは常識的に思えないんだが・・・
確認は確かにしてないけど、いないなら チルノ代理でもいいし
- 489 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:29:01 ID:7WgnLYlo
- 投票安価 の問題点 *個人的な意見
>>409 補給に難あり *人質が生きて帰るか不明 (アーカードだし)
>>429 森本攻めの被害が大きい
>>432 お豊の権限を越えてる
>>443 補給に難が発生 *大ちゃんって居るの?
- 490 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:29:41 ID:jIhd/cnM
- >>481
>能登へ行くのを確認させる
こう書いただけで、豊久の処遇については書かなかった。
以前、提案が異常に長くなってゆかりん(当時はクマー)から
簡潔にって言われたからな。
細部は省いてる。
- 491 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 23:29:42 ID:HQfzKsCg
- ____ __
||/`ヽ、 `ヽx==、
.<´ll====.__x、∠_.ヽ,‖
x-'' x-‐.フ', ハ``''x_l
ヽ.イ .代ラヽ'ヒラl .,l
| i i .'''' _ ''ll´
| .',',.> < |l
,'r、-.',',.¨lll¨-、|l
.,',' .‘,l|''´:::`ヽ|l
.l | ‘,: :: : : :.|!ヽ, 義昭が兄の敵として久秀の処刑を要求した形跡がないのよねぇ……
<´ .',: : : : : :|!-<
.`''x、___x: : : : : :.| .', 30分になったら安価とるわよ〜
,' ‘,.: : : :.| .',
,' ',. : : : :r ',
,' .',_: :: :,' i
| .ハ,: :.| ‘,
./i ‘,i ‘,
.,' i ハ i
,' .| x''´`''‐-x、__.',
../`''‐i x''´ : : : : : :.', '., .ヽ
`'7'‐┴‐''''¨¨´, : : : : : : : : : :', .',-''<
/ .| ..| . : : : : : : : : : :|, ', ‘,
,' .| i : : : : : : : : : : : :', ', ' ,
,' .| i . : : : : : : : : : : : :', ', ‘,
- 492 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:30:09 ID:xsqBR2Ns
- 久しぶりだったせいか案の作成や議論の速さについていけなくなっているw
ここはスピード重視で>>409で行こうかな
- 493 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:30:23 ID:6GQwJFBE
- >>485
兄殺した川添家っていっても実行犯のアダラパタは既に死んでたし、
曲がりなりにも自分自身が命を狙われて命からがら逃げ延びた経験とは比べようがないと思う。
>>484
ホントだ。実利的だねえ・・・
- 494 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 23:31:09 ID:HQfzKsCg
- ト、 /:!
_.」::r`ヽ.--‐ァ'/!::!_
(.,,_ ,. '"´ '、'、.,__!ヽ.//__// `ヽ.
、.,_ ,' 、ー->r'-ァ-ェ'イ___,. !
! ゝ‐ァコ-'"´ `ヽーヽーrヘ
r'ーァ'´ / 、」__,./!、 ; i. `ヾ_ハ
ノY ;' /_」_/,.| / !、ハ_ ; i-'
`! ノ! ,'/´;' ri`レ' レァt、!`ハ ノノ はい、安価おねがい。
! ! .レ'i ヘ ゝ-' じリ!イイ(
ノ ,' i !" __'_ ''.! iン >>489から選んでね。
/ ノ__,,.イ| ト、 '、__ソ ,ハ ',
,' ,.'"ァ'´`'ー-っ', `i. 、,__,.,.</ ! _ ト、
ノ! / ;' ,r'! !イ、___/ i ハ´:::`ヽ.ヽ. く7_ノ) 下1〜7 で多数決
', i ;' ,.イi/ /ゝ、}>く{ ,.イ! /::::::::::::::::::':、)く{ ,,. -‐ァ'ム´
ノ !i7 ム レ'ヽ、/ムヽ、/レ':::::::::::::::::::::::::ヽ./:::<Oi
' r/ ハ>iく{:::::::::/!:::::::::}>!く{::::::::::::::::::::::::::::i、::::::::::;'
';' i'7〈〉:::::::::;'::;::::::::::::〈〉'、::::::::::`>'"´`ヾ7、:::::::i
ヽ、! ,イ:!:::::::::::::::、:::::::::::::::::::::ノ>-へ.,r_'´`´ヽ7:::::!
ノ`ァー'´ ノ`i':::::::::::::::::::::::::::::::´イ,.'-‐''"´ ノ:::;'
,' ( イ r7ヽr-、:;_」_;;::-‐ァー'7 _,,.. -‐i'"´ヾ、
- 495 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:31:13 ID:2cfSAU8Y
- >>429
- 496 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:31:14 ID:7WgnLYlo
- >>429
- 497 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:31:14 ID:8qukMmFk
- >>409
- 498 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:31:14 ID:7bfboC7g
- >>443
- 499 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:31:16 ID:A24o967E
- >>432
- 500 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:31:16 ID:/6LJVoZY
- >>443
- 501 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:31:16 ID:EUgPLSoE
- >>409
- 502 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:31:22 ID:aWTk7gvI
- >>443
- 503 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:31:29 ID:JncXYw9I
- >>409
- 504 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:31:29 ID:2rmgyJ/Q
- 443
- 505 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:31:55 ID:rgTPf5qk
- >>443
- 506 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:32:06 ID:8qukMmFk
- きれいにばらけたねぇ
- 507 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:32:07 ID:7bfboC7g
- 割れた?
- 508 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:32:10 ID:PYNy/IBY
- >>429
- 509 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:32:58 ID:2rmgyJ/Q
- なんか見事に分かれたな…
- 510 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 23:33:01 ID:HQfzKsCg
- >>495
> >>429
>>496
> >>429
>>497
> >>409
>>498
> >>443
>>499
> >>432
>>500
> >>443
>>501
> >>409
>>409
>>429
>>443
で決選投票 安価下1〜9
- 511 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:33:06 ID:EUgPLSoE
- >>409
- 512 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:33:10 ID:2cfSAU8Y
- >>429
- 513 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:33:10 ID:pY46HvWI
- >>429
- 514 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:33:13 ID:/6LJVoZY
- >>443
- 515 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:33:16 ID:A24o967E
- >>409
- 516 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:33:20 ID:7bfboC7g
- 443
- 517 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:33:23 ID:2rmgyJ/Q
- >>443
- 518 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:33:26 ID:JncXYw9I
- 409
- 519 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:33:31 ID:NdjaTeYE
- >>429
- 520 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:33:31 ID:/n..8eUk
- >>429
- 521 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:33:33 ID:aWTk7gvI
- >>443
- 522 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:33:55 ID:rgTPf5qk
- >>443
- 523 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:34:03 ID:2cfSAU8Y
- また割れた?
- 524 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:34:07 ID:7WgnLYlo
- 範囲広げれば>>443が多いから443かな?
これって、能登国に停泊する時に奪還されないか不安なんだよね。
- 525 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:34:14 ID:jIhd/cnM
- >>409
- 526 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:34:19 ID:7WgnLYlo
- >429
- 527 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:34:56 ID:EUgPLSoE
- >>524
人質解放するって言っているのに、襲ってくるの?
人質殺されちゃうよ??
- 528 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:35:03 ID:8qukMmFk
- >>429
きれいにわれててワロタ
- 529 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 23:35:11 ID:HQfzKsCg
- >>511
> >>409
>>512
> >>429
>>513
> >>429
>>514
> >>443
>>515
> >>409
>>516
> 443
>>517
> >>443
>>518
> 409
>>519
> >>429
>>409 3
>>429 3
>>443 3
__
./::/ 、\
|::::| \ヽ. /7\
|::::|__.';ハ_ |::|`|::|
, '" \\ |:::|r `7:/、.!::!
./ r‐─'>'"´ ̄ `ヽく/イ
./ ゝ‐/. | `ヽrヽ
! / ̄ ,.' ,' / , ,' ∨ヽ
/_r'´]_ノ| ./ _メ、/| ∧| ヽ」__
.{__r'´ ./ |/ 'Tテむr // __」 トイ
.ヽ.| ! .∠ イ 弋_ソ '´ ァr|、 /イ
| 人 (| |xx , り,ハ/-'
/ ,' | ) 八 __ x!/|
/ / / /ハ \ /!/
! / /, '" ̄`ヽ| ハ` r-イ | | ………なにこれ。
.| /::::::::::::::::::::::', |\|\-、 !ヽ
ノ |:::::::::::::::::::::::::::|\ !ヽ \ |:::} ̄Y ´{
( r':::::::::::::::::::::\} ̄`Y´ ̄{/|ヽレ'ハ‐┘
_ノ ) ノヽ;:::_l_::::::::::;::イ\_/|ヽ- ' /、::::\リヽ. 、ヽ.
} ̄ヽァ‐/´:::::::`ヽ.__ノ::::::/ !\._/::::::ヽ:::::':, ,ハ ', ',
|__.ンヽ/ ̄`ヽ:;__/::::::::::::| ./:::::::::::::::::::::::::::::}. | /´{ | |
| /ヽ-へ.__/ \::::::::、レ'::::::::::::::::::::::ノ:::ノ\リく_」. ! !
.ノ / ‐-'、 ,ハ::::::::゙:::::::::::::::::''":::::::| `' 、 /
l、 \ r!::::::::::::::::::::::::::::::/l::::|、 \
- 530 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:35:31 ID:6GQwJFBE
- >>491
むしろ信長包囲網の時に久秀が呼応するように反旗を翻してるあたり、
仇って概念は当時薄かったのかもしれませんね。
信長と言うクッションがあったとはいえ、一度降伏してきたことでそのへんのほとぼりは冷めてたのかも。
- 531 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:35:45 ID:8qukMmFk
- とりあえず3等分できない数でやろうぜw
- 532 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:36:01 ID:/6LJVoZY
- 妹安価の流れ思い出したな・・・
- 533 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:36:28 ID:6GQwJFBE
- キレイすぎる割れ方w
- 534 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:36:42 ID:xsqBR2Ns
- おもしれえw
- 535 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 23:36:49 ID:HQfzKsCg
- ,.--、_,,....,,__,. -- 、 )
,.- '"// ⌒ヽヽ //⌒l |
/ l | ___ ___',',nイk___,// ヽ,
,' ヽ_rゝゝ-' ー',.-、- 、イ、 i.:.
i ,.へ_トー'"____,.ィ ! ハ、___ イヽ、イ
r'⌒ r´γ /__,.i i / V__ハ ゝ
〈_,.イ イ ,ィ===、 レ´,.==!ヽ! ハ
i i .レイl'"'' "''! ハ/ヽ
i / 〈 lヽ, ´` ,.イノ Y(
,' ) i,.-ハ/ゝ、i>r--r,=´ノヽiヽ.イ
i / ./ 〈 ノ iヽ、`}>n<{_,.イ ヽヽ!
ハ !/ }><{、;;;;;;Y;;;;;;;;Y}><{ヘ ',
! 〈 ハゝ〉〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハィ ゝイ これでラスト! 安価下1〜10
/ iヽ/ヽ/ヽ/ゝイ f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V i`/i、
) fr. | ||ニニl;;;;;;lニニ||ゝ
「 !i | |;;;;; __ || __
} | | |;;; ,,',;;;;;;;;::::`,,,,,,'r;;;;;;;;;;;;;ヽ
ノ ) γ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;γ´:::::::_`ヽ
ゝニニハニイ) `へ;;;;;;;;;;;;;::::::i:::::::::::i´ o`i ,ィニ>!
r---'"入 / ノ--、__,.ヘ__,''''."\;;;::::::,イニニム_,.-Vrz,イ:::::::::::i
`¨¨¨´ `¨ ´ / /「|Y" ̄`i;;;;;;;;;;! }‐':::::::__/
テ、__,.ヘ__ト__,.、_rムイ「:|:ト、;;;;;;ノ_,.-''、i::::::::::::::!
ヾV:::::::::::::i `ー-‐"
対象 ` ー‐"
>>409 3
>>429 3
>>443 3
- 536 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:36:53 ID:EUgPLSoE
- >>409
- 537 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:36:54 ID:2cfSAU8Y
- >>429
- 538 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:36:56 ID:7WgnLYlo
- ゆかりん
なにかサービスを
- 539 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:36:57 ID:8qukMmFk
- >>429
- 540 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:36:57 ID:/6LJVoZY
- >>443
- 541 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:36:58 ID:IafeFvSk
- >>429
- 542 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:36:58 ID:aWTk7gvI
- >>443
- 543 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:36:59 ID:7bfboC7g
- 443
シオン解放派で安価でいいんじゃね
- 544 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:37:00 ID:pY46HvWI
- >>429
- 545 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:37:07 ID:JncXYw9I
- >>409
- 546 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:37:07 ID:jIhd/cnM
- >>409
- 547 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:37:08 ID:PYNy/IBY
- >>429
- 548 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:37:08 ID:7WgnLYlo
- >429
- 549 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:37:09 ID:/n..8eUk
- >>429
- 550 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:37:19 ID:2rmgyJ/Q
- 安価を割り切れない10にしたらどうだろう
- 551 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:37:24 ID:iaRxbn1Q
- >>409
- 552 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:37:36 ID:rgTPf5qk
- >>443
- 553 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:38:13 ID:8qukMmFk
- ある意味無難な強攻になったね
姫ちゃんの晴れ舞台になるかな?
- 554 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:38:19 ID:/6LJVoZY
- 429か
- 555 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:38:48 ID:aWTk7gvI
- 残念
お豊欲しかった
- 556 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 23:39:08 ID:HQfzKsCg
- >>536
> >>409
>>537
> >>429
>>539
> >>429
>>540
> >>443
>>541
> >>429
>>542
> >>443
>>543
> 443
> シオン解放派で安価でいいんじゃね
>>544
> >>429
>>545
> >>409
>>546
> >>409
>>409 3
>>429 4
>>443 3
("',-===;‐-、,.-―'' ヽ、
,.'"ハ`ヽ、 ヽ,.-‐-、 ,.-,、',
,' i ', ヽ,..、 _,,、メ,,彡'' _
', | ,〉 ヽ/=彡'´ ,,.. -‐i'´/、ミ、,_ __
', ',, ! ,.-フタ'´ ,. '" ヽ,ヽ,,`'ヾ、∨ ノ
/,' ヽ、, ヒ彡'"ヾ;;、,.'" <ニ=-,"', '-イ,
,' i ,.'"テフ > ,..,、,sて>"''-'' ヽ、,.〉
ゝ.:;,..メ,ノ´ ,' ,.っ'" i''"ノ ノ /ハ ', >>429ね
i, C'フ <二....,,/_, ,∠,'i !
`i'^ノイ ノ i 'T'´ iT" i-‐'
"'u,' |、 '´ ,' / リ ヽ,
‖ヽ、.,_ / /__,,,...ノ
` ゝ--‐フ"ヾ、;,..>y'ノ.,
'ゝ=t'<ヽ7ニ><、,,
,. 'ノ ト'=ヽ、ノ ヾ>
,.ノ`'_/ | _ '三,,、
、_ク'´'"〉 ├'' `'´ "'`;、
入_,.-='ヽi>,ェy'__,. ,.-、 ノヽ,
.,__7´__ "'-'"`-'´ '-‐' `''"ヽ'_
{、 ,' 乙-っ / 、-.,, ,.>ー、_,,.ノ
`''" '7イ_ー'" `"
`'`"
- 557 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:39:38 ID:/6LJVoZY
- まぁ それほど不満の在る決定でもないか、、、
秋の戦略 考え直さないといけないな、うん
- 558 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:39:44 ID:2rmgyJ/Q
- そうかお豊とはお別れか寂しくなるな…
- 559 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:39:53 ID:7bfboC7g
- あーあ
なんかなぁ409と443の違いがほぼ無いだけに・・・・
後味が悪いな
- 560 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:39:54 ID:EUgPLSoE
- 首おいてけ欲しかったな・・・
- 561 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:40:02 ID:NdjaTeYE
- 個人的には満足な結果だ
落ちかけの城とシオンは釣り合わんし
- 562 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:40:57 ID:WweiWKkw
- お豊とチルノはセットだと思うから
まあ二人ともないな。大ちゃんも流れで配下フラグ折れたんじゃないか?
- 563 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 23:41:46 ID:HQfzKsCg
- / / \ ∨ :/ |---―…'''''¨¨´
. ′ // / \ ∨ :/ / \
. / /ニ| ヽ \ V/ \ /
/ /ニニ.| \__〉` ー─────────xヽ /
__ .... イ三三三|_ | / `ヽ | i /
三三三三三三リ\ / !⌒ヽ \____/ | | 〈
` <ニニ三三八 ` ー< ノ \ 八 ‘, それでは解放案は無しということで。
` <三三从 Y´ ヽ_______ \\ ‘,
ノ乂 `ヽヽ } }} ヽ /'\\ \ 改めて強攻いたしましょう。
イノ∧ -- .. イ人 ハハニ`ヽ\
// ∧ ` ー`ヽ ノ乂个ー′三三ニニニ\
/ ∨ ハ ヾゝ //ノノ丿` <三三三三三
. /{/\\∧ . ´// ` <三三三
__/.:乂: : \\ 、 . ´ /_
二三三三ヘ: : : : : : :.\\`¨¨¨¨´ . ´ /
【やる夫家 加賀府中城主 シャア・アズナブル (as 真田信之)】
. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,イ: : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : :.\:
/ : : : : : / : : : : : : : : : : :/ .|: : : : : : : : :/\: : : : : : : : : : :.
|: : : : : /: : : : : :/: : : .:/_ .|: : : : /.:./__,\: : : : : : : : : :
|: : :l⌒l: : : : , / : : / `|: : // ´ ___, \: : : : :!: : : :
厶イ| |: : //: :/.f乙ヽ 、 |: / レ′ f乙ヽ `ヽ } \: : |\: :
| V/.:∧ V/ {:::o:::! |/ {:::o::::! /リ/ノY : : \ じゃあ、僕は豊久さんに
|: : 〉/ Ⅵ ヽ 弋こソ 弋こソ /_) .人: :i
|: / i\ '. J :. / /{ ∨ 開城案は受け入れられなくなったと
/レ'.:/|: : ーヽ u ′ /-< : : |`ヽ
. /=ニ/=-|: : ∧: : :. _ _ /: : :∧: :|=-= 、 伝えてきますね?
.. /=-=|{-=ニV/Ξ|: : :.>、 ( ) ./∨ /ΞⅥ-==-i
. /ニ=ニ|{ニニ=ニニ∨/Ξ,〕:.. ` こ´ .イ=ニ∨-=ニ}:|=Ξ=|
【やる夫家 足軽大将 苗木誠 (角隈石宗)】
- 564 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:42:45 ID:EUgPLSoE
- >>562
お豊見習って、アーカード家の武将達が全員篭城で討ち死にするんじゃね?
しかし、秋に越中入りだと、春先で越中の城維持できないだろうから、
グダグダになりそうだ
- 565 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:43:13 ID:/6LJVoZY
- 倶利伽羅峠以外の越中への進入路を探すか
・・・これで、秋でも突貫すればなんとかなるだったら、笑うんだが
- 566 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:43:31 ID:7WgnLYlo
- >>555
同感だけど、方法が思いつかん。
お豊は頑固で一本筋通してる男だから何か方法ってあるか?
>>557
秋になれば3900人追加されるぞ。
*金沢と森本分
- 567 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:43:37 ID:7bfboC7g
- 死なないでほしいなというのは複雑なところだ
最悪ネウロPLから撤退する時に役に立つスキルなんだが
- 568 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:44:39 ID:A24o967E
- >>564
チルノですら3週間持たせたんだから、
多分守るだけなら余裕で守れる。
- 569 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:45:03 ID:IafeFvSk
- さて、どうなるか
- 570 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:46:03 ID:/6LJVoZY
- >>566
いや、峠越えだと、数の理って利かないから
秋にアーカードの兵力が、欠損ほぼなしに回復するってのも痛いしな
- 571 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 23:46:13 ID:HQfzKsCg
-
::´:::::::::`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::`.、
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::、::::::::::::::::ヽ:::ヽ
/:::::::::/:::::/::::/::::|::::|:::::::、:::::ヽ::::、:::::::::::::ヽ、';.__,
':::::::::::::!::::|::::{:::::}::::|:::::ヽヽ::::ハ::::ヽ:::::::个ー─'´
/:::::::::::::.{::|::::{::::ハ::::ソ::::ト、::::ハノヽ::::}::::ハ:::::::::ヽ:::::ハ
:::::::::::::::|!::ハ| ヽ:::ノ ヽァ==ミ、:::::::',:::::::}::!:::::::ヽ
. '::|::i:::::::::|ハノ jノ 乂 〃て::ら ア:::::::::}::::ハ::!:::::::::::ヽ
{::::|::::!:::::::::{,ィち::ハ ノ 弋ソ ハ:::::::|ノ::::リ:::::::::::ヽヽ
. !::ハ::::ヽ::::ハゝ弋ソ } ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ}
jノ__ヽ::::\ゝヽ 、 jノ::::::::::::::::/:::::ハ:::;}!
r‐<ヽf´`、ヽヽ::ヘ _ _, イ::|:::::::::::::::イ:::::/ }ノ
/´ヽ /´ ヽ ` ¨ヽ::` 、 ..イ |::::!:::::::::::/::!::./
. / ´ゝ {_ノヽ ヽ:::::≧=- .._.. ´_ノ}::::!ハ:::::.{::::jノ
{ } / ヽ `ヽム-=イ{|!}´ ト、リ::}__!_ レヴィ、搦め手はわざと攻めてなかったけど……
| ! ヽ__ ゝ、 ', 」⊥! >####ヽ、
,' ノ _Y_,ィ`ヽ ', /-‐-|!__〃´#/´ \#'、 逃げる気がなさそうだから解禁するわ。
. { ィ‐'´ / ハ } 〉‐‐〈| /##/ `j'
人__/ { ,イ /##}_ /ヽ' / |_/##/ | 全軍の鉄砲を集めてあげるから、
/ / | / .} //´ .ヽ /,.イ}ヽ#/ -─' |
. { / ∧ / | ∧ 人/###|#/ , 一気に尾根から城をぶち破りなさい。
Y / .V ./ {#;ヽ__ -‐'´ }####:/ /
| / ヽ !##;ヽ |__##/ / (ほんとうは砺波城に使いたかったんだけど、しょうがないわね)
. V´ } 八####ト、 ヽヽ /
. }/ | ハ;###| ヽ } ハ /
【やる夫側室 風見幽香さま (as 本多忠勝)】
\
ヽ、
| |
\ー--------‐ヘ } } -‐ヤ
\ ∨/ / /
\ _ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ Y´ / /´\
> ´ \「 ̄\ |
\ / / / | ヽ ヽー- \
─ / / /| / ,イ ∧ iト、 / Ⅵ !  ̄ ̄i|
/ ,ムイ /ィ{ 十r-、リ ノ斗ャえ^| } | | i|
八 / | V マ示! i示マ| ル'| | //
/ Ⅵ ハ | L以 以ノ/ / リィ' / / よーし!やっと出番だよ!
ノル1"" r ‐ヘ ""/イ // / |
| | ト、 l 〉 / / / i| いくよレヴィ隊!初手柄だ!
| トv.1 > 十‐≦ ´ V / /\ |
ト、∧∧::::|´  ̄ 7///// i| ′ |! i|
|:::::::::::::ト、jミ==千ニニニニト、/、| リヽ∧{
|:::::::::::::| }/////i|:::::::i| |:::::::::::|
|:::::::::::::| |ニニニニル1::::{. |:::::::::::|
|:::::::::::::| |///////ヽ:|. |:::::::::::|
【やる夫家 家老 レヴィ・ザ・スラッシャー(籾井教業)
- 572 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:46:24 ID:7WgnLYlo
- >>568
バカだけど、統率75で武勇81だからな。
モブは40
- 573 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:46:39 ID:6QKWtPHM
- 飯くって風呂はいってたら安価終わってたか・・・
お豊は前線指揮官としては有能だけど、
投入場所を選ばないといけない類の奴だし、コレでよかったんでね?
正直、下るか微妙だったし。
- 574 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:46:44 ID:2cfSAU8Y
- >>568
チルノは政治外交がダメなだけで武将としてならそこそこなんじゃないの?
統率良・武勇秀だけど。
- 575 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:46:46 ID:aWTk7gvI
- >>566
今回の奴でシオン解放ならありえた
高く自分を評価した人間ってことになるから相手からも悪く思われないだろうし
- 576 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:48:34 ID:EUgPLSoE
- >>568
>多分守るだけなら余裕で守れる。
アーカード家の進軍速度考えると、そんな余裕はないだろ・・・
城こもって時間もたせれるなら、一向宗たちだってあんなに簡単に
城落とされないだろうし・・・
守備兵すてての督戦かまされるとあっという間に落ちるんじゃないの?
- 577 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:48:56 ID:rgTPf5qk
- 自分はお豊よりも越中の橋頭堡が欲しかったよ
- 578 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 23:49:23 ID:HQfzKsCg
- ,イ_, -===ー-z
/::´:::::::::::::::::::::::::::ニ=ー
トv:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ミヽ
〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
〈::::::::::::::::::::ィ 0)::: |:::::::ヘ ハ
ヾ:::::::::::::::::::::::::::: |ヘ::ト、ソ
ヽ:::::::::::::::::::::::/ `|
ヽ::::::::::::::::/:::: _ト===ュ
-‐.ヽ、-─'''¨¨´ -ー=弋
く ..::\ 彡三三彡ー‐一、 ……そうか。
<「 \.::::::::::::::} ,ァ彡`> ⌒ヾ、
/´ { __ノ:::::::ィ< // // \ 仕方なか。
イ |. /::::::::::| |イ// -─=ニユ
{ / |/:::::::::::::| |イ/ \
ム. / リ:::::::::::::::| Vミヘ ‐===ーz
く / ト、:::::::::::::| {彡ミヘニニニニヽ
〉 ./ ./ヾfyz==| ∨彡彡彡シヘ 辷ー==-
// /:::::ffヾ}:::::| ∨彡'弋辷三三ニヘ
≠ (十) /:::::::||::::||:::::| ( 十 ) ∨ `ヾミミ∧ニニニ
| /:::::::::||::::||::::::\ / Y彡彡ミ
|__ ∠:::::::::::::::::::::::::::::::::\ ./ {彡'¨¨¨
【アーカード家臣 島津豊久 (本人)】
,′// / / :`ヽ. 、 ∧
, ; ' ,' / .i .ヘ \
, .; . .: ,' , ,' ',、 ヽ
.,' ,' .;' ,.イ /! /、 .',ヽ
.,' /i : :: : / :/ ,' /ィ _,ノ-‐>、 .l、 \:
'´ | : l ―z.'-.、// ノイィ'テ::;::Tヽ\: lハ:.:
|i|: : | /ィT::::;ミ´ ノ 弋:::ノ./ |/ヽ!ノ、:.: すみません、こちらから
l:/.! il ハヽ、ヽ:::ノ ´ .リノ/: l.リ!? 提案したようなものなんですが。
′∨'レヘ:ヘ ` 、 /ィ′i/ノ :::
/ 〉イ::.、 _ ., イ ハ l/ ,ィ マン
.,' l l:: :`i:..、 / ハ'/.ソ ィイ' お前が気にすることなか>豊久
.i: 乂:. ヽV:ハ≧.-イ .}//ィ'´
ヽ `ヽ _ `ヾ! ィ´ ,..:::
- 579 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:49:31 ID:7WgnLYlo
- >>571
砺波城でも同じ、奇襲は出来たのか。
聞いておけばよかった。
聞いても無駄だと思ったけど、聞いておくべきだったか。
- 580 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:50:35 ID:/6LJVoZY
- まぁ シオン解放は博打だし。
安全パイ えらんだとおもえば、それほどきつくもない
うまみもないけど
- 581 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:50:35 ID:jIhd/cnM
- 餌兵は食らうことなかれ、
囲師は周することなかれ、
窮寇は追ることなかれ
これに反したメリットがあればいいけど。
- 582 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:52:10 ID:xsqBR2Ns
- 死兵は怖いな
- 583 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 23:53:13 ID:HQfzKsCg
- <森本城が陥落しました>
ヽ
. {} ( ) 丿
(ヽ ⌒)⌒ )A':、 ( ノ
) 丿 )⌒丿\`'Iヤ( 人从)
. ( ノ ノノ ノ ⌒)⌒ )(:::从∧ ノ
. _( 人从从|::|从l_l_)⌒丿从 人从゙
|::::::::::::::::::::::::::::( ノ :::::::::::::::::|,
ヽ ';王王王王王!( 人从王王王ヨ
( ) 丿*;;r--.、;*r;"-(:::从;;、--.、*;[
( ノ ''*;;;^r:'",r'"'从从从`':、⌒)⌒ ),,,,.、 <森本城攻城戦>
Iヤ( 人从)ァ゙'"r'"´.:.:.:.:.从::::从||'-、`'=)⌒丿 森本城
(:::从∧ ノ'"..:.:.:.:.:.:lコ:l.-.=.(:::.:.:.:.:.( ノ ヽ ⌒)⌒ ) 防御: 36→ 10
ゞ从从 人从i┬┬┬┬rハ┬┬┬ !( 人从( ノ) 丿 )⌒丿 兵数:1580→ 340(降伏)
゙,~~i~~~~ノ~~~~~~~~~~~{n}~~~~~~~~-(:::从ヤ(( ノ ノノ ノ うち薩摩兵 0(全滅)
「;、.| . 人 冂 冂l:''"..へ`' .l, 从 从从从 人_( 人从从⌒)⌒ )
ゝ,⌒)⌒ )'"┬ 从∧┬;、‐'":'"::: ヘ:::`:.、`从从::::从||从∧ 人从、、ィ, )⌒丿
ソ;゙、ニ )⌒丿┴从 ┴ァ'"r:'´。 ..⌒)⌒ ) .... 。'‐.-.=.(:::┴┴┴┴=゙7 ( ノ
ヽ( ノ ]「ヽ ⌒)⌒ ) ))⌒丿⌒ )`': 、`'-.「]「] .|_,'、 !( 人从 やる夫軍
Y;;!( 人从''"r''";) 丿 )⌒ -ノ火.,、-.|)⌒丿.:.:...`''‐`、':-.、,|l l l.゙i -(:::从 15500→13800 (▼1700)
ソ -(:::从ソ ヽ( ノ ノノ ノ ;ゞ::::ゞ( ノ ―――,rz、;ヘz、`''ー-、从从从 うちレヴィ隊
ヽ;从从从;;;; _( 人从从|::|从ゝヾ;ゞ!( 人从ソ;ミ^ゝヾ;ゞ:::ゞヾミヘtz从::::从||ゞ 1500→ 1150
ヽ;从::::从||;;;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;-(:::从::::ゞヾヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ; .-.=.(:::
ゞ .-.=.(:::ヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝ 从从从ゝヾ;;ソヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾソ;;;;ゝヾ
ヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ソゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ从::::从||ゞヾ;;;ゝヽヾソ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞ
.-.=.(:::
- 584 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:53:15 ID:W7XpLZSk
- せめて、ここで死ぬ兵の数が、シオンを解放したときに死ぬ数より少ないことを願うばかりだな。
- 585 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 23:54:01 ID:HQfzKsCg
- {!i:i:l:il:i:il:il:i:li:il:il:il:i:li:li:i:l:li:li:i:li:il:il::il:i:il:i:li:li:i:li:l:.ヾil|i:il:i:l|㏍i:il:i:li:il:i:i:
┃i:li:li:li|ili:i:li:i:li|:.li:li:ili:ill:li|li:i|l:l|il|:i|l|:il:il|i:l|i:il:iト、l|i|l|i|l!}jj㏍il:i:li:i:ili:
┃il:il:il:l|li|ill|il|liト、jlili|il|li|l}、`刻刎i|l|i{、j|li|ilil∧:\刎il|l|i|il忖i:il:i:li:
V:ili:il:i|lil|il|i|l|i|}≧xjlil|il|i|::\ 刈|l||仏ゝ刎i|i衒毛刈il刎ili∧、il:li:
. ,..__,Vililijト、i|il|i|l|l{二.._Vlil|iト、:::.\丶jl|i}! ̄\}l|i! ` ::::\j刈i|i`\
_,./:.,;/:':Vii|l{{\l|il武及t从jlil!`ヾ;::::.\}|i|} ,_ェ≦刈二二二\illi| :::}
_,.::´,.:´/:,〃::.:. ヾj}∧V\i|ム゙¨´ ヾ{≧;|li:::'`゙:Vi|'´ヾ乏彡′ ノノ,'ヽ| :| 島津豊久…討死
, -‐='´ ,:., /:.._}{::.:.`V, //,ヘ .:;_}ヾ}`_¨..´....;::´|li:::' ::jリ `ヽ` ー ≡ 毛彡' |
_ ∠ン/, ⌒}{:. }i{////\]::::::. ::::::::::::,|li::: :'′_,,_ ,ィォ、 _,, {!'
-‐ ´ ̄ :tノ'{{ {:{! }i{////∨∧:::::. ,:::::::::::;i|li::; `ilj ・ `ji|li) `jil} |
::, {{_ {:{いノ {i{/////∨∧:::::::::::::::ノlili::; ¨li|i}、 `¨`_}!
.:: {{ {:{L'_, 从V///{:.!∨∧::::::::::::ヾiliゝ::_:... _ ¨ヾ' _ `7
{{ {:{[ ̄ _,i}}//.:{:i ∨∧::.:.:.:.:.:. `寺jli㌣'´ fji、 ゞヽ/
- 586 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:54:50 ID:IafeFvSk
- 薩摩兵は全滅か
- 587 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:55:07 ID:7bfboC7g
- あぁ・・・
長い付き合いだったよなぁ
- 588 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:55:27 ID:6QKWtPHM
- 薩摩兵パネェw
- 589 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:55:28 ID:PYNy/IBY
- 南無
- 590 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:55:36 ID:/6LJVoZY
- ぁー 首置いてけが、、、惜しい男をなくした
- 591 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:55:45 ID:3Q9aXQ52
- 首おいてが逝った!!!!
チルノ可哀想……
- 592 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:55:49 ID:rgTPf5qk
- 豊久いい漢だったなあ
- 593 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 23:56:14 ID:HQfzKsCg
- ,i
i ,|
| ' :|
| / :|
| r――- 、/ |-- 、
| { {_/ | \
|:、 /|\ |′/ j ` 、 \
|: ∨ | ∨. / ヽ
| ヽ| | ヽ/ ',
. !\ | / / ̄ `ヽ 人
. ‘ ∧,/ / /⌒ヽ. ` ー‐ 、
' ′ \/ / ―ァ ` 、_____\
∨ ____//_/ ∨/////////
′} 「 ̄ヽ /八////////
}∧ ー′/| `ー――ァ爪イ⌒刈'/////
///ハ、 _,/ ノ_,, ,トく/// さてと……戦闘自体はレヴィのおかげで
. //////Yヘ、 , -- .イ:::`Y:∨
く//////////ヽ /::::::(__人ハ、、 一週間すこしで終わりましたが、
` <////////> _/::ノ厂:::::/ニニヘ
`¨¨¨¨´ ∨ 彡 :/ニ∧ マヘ さすがに負傷者が多すぎますな。
∨:::/ ニ二∧_ マヘ
_j`Yニニニニ[___]ヘ、 真面目に負傷者の後送や
/ ⌒¨¨¨/ \\
/イ ⌒ヾ∨ // , \j 戦場の後片付けをすると、さらに1週間程度かかるでしょう。
// /二Y// // i i | ヘ
// /二二/ // :i| i| i| ∧ すると第3月の第二週になりますが…越中行きますか?
// /二二人 // .:|| || || / ∧
- 594 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:56:47 ID:7bfboC7g
- 1240を倒すのに1700とはねぇ
いやはや
- 595 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:57:00 ID:2rmgyJ/Q
- チルノどうするんだろこの後
- 596 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:57:20 ID:/6LJVoZY
- 城が崩れるより、兵士が討ち死にするほうが先とは、まったく 恐れ入る
- 597 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/09(月) 23:57:34 ID:HQfzKsCg
- __
, - '""´:::::::::::::::::::::::::`ヽ
_/::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
//:::::::./:::::::/::::::::::::::::::::\::::::::::::ハ、
ト:::::::::/::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::|ヽ:::::::::::';、
|:::::::/::::::/__/::::/::::::::::::::::::::::!:::::l::::::::::::ゝ
ノ::::::|::::::/!::/|:::::ヽ:::::|::::_!_:::!:::::|:::::::::{
_/:::レヘ.ト、/_|_!/ |:::::/!::::/ |::::::ト:::|:::::::::i
/ .:::::::::::| |下_刃T |::/ |::/_/|::::/::::::::::!
〈/|::::::::::::ヽ. ̄ ` ! /下,_刃/::人ハノ
ヽ:|:;ハ:::::ト、 ´ ̄ イ:::::ヽ
.ノ 乂(:::\ _’ /:::::::::::::}
リヽト|> _ <|::/人{乂 ……別に負傷兵や戦場の後片付けほったらかして
/ \ />乂(:::;ノ 丶
_,. イ /Y| ̄ ゝ 今すぐ越中に行ってもいいんじゃない?
/| /卩]| \
/ ∧ / 只. | /i丶
/ ノ ∧/\/ |ム、 /#| \
l /#,#,#,#,i / | ヽ/,#,#,Y l その場合、森本城がほぼ使えなくなりますよ>シャア
| /#,#,#,#,|/ /| i,#,#,#,#',. !
| ノ {#,#,#,#,く /. | ||#,#,#,#,i |
彡' ヽ#,#,#,#| ヽへr' i,l#,#,#,#; .!
〈 ∧#,#,#' | | /,#,#,#ノ !
| ト>#i. | |__ _,i#,#,#,|ヽ !
| |#,#,#ゝ |o,| |#,#,#,! |
| く#,#,#i | | |#,#,イ \〉
| /#,ヽ#,l | | !#,#,ノヽ l
| /#,#,#,#i | | 〈_/#,#,∨ |
| /#,#,/,#,/ | | ,)##,#,#,∨ !
- 598 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:57:46 ID:7bfboC7g
- 行くしかあるまい
- 599 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:58:10 ID:W7XpLZSk
- さて、どうするか。このまま砺波城を攻めて、春期に回復したアーカードをぶつかるというのも手ではある。
前回ぶつかったときよりも数も質も劣化してるはずだしな。
- 600 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:58:18 ID:EUgPLSoE
- 越中の城を落とせるのかな?
2週間程度で・・・
- 601 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:58:33 ID:rgTPf5qk
- 行くべきだな
- 602 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:58:44 ID:PYNy/IBY
- >>594
頑強に抵抗した城攻めだから、むしろよくこれだけで済んだって感じかな
シャアの言うとおり、温存していたカードのおかげではあるけど
- 603 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:59:03 ID:ut0ZaVyQ
- 砺波城だけでも良いから落として越中に渡り付けないと
この作戦の意味が無いというか
- 604 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:59:21 ID:/6LJVoZY
- んーーー
いよいよ大博打の時間か
- 605 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:59:26 ID:W7XpLZSk
- 越中に良く場合は、兵力回復1季分捨てる覚悟だな。
2〜3週間で峠を踏破して城落としてって無茶だ。
- 606 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:59:41 ID:2cfSAU8Y
- 行けるなら行きたいけど、武将陣は行けると踏んでるのかな?
- 607 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:59:47 ID:NdjaTeYE
- 城攻めだから被害が大きいのはしょうがない
少し無理をしても更に攻めるべき
- 608 :どこかの名無しさん:2012/04/09(月) 23:59:59 ID:7bfboC7g
- どうせ冬が空いてるしな
- 609 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:00:22 ID:8S220K8U
- 時間が足りない気もするけど行くしかないよな
- 610 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:00:22 ID:abnV5QMs
- 行くしかないだろ
- 611 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:00:29 ID:FYPGsHbo
- ,.:、 / /
/l / : `y' /丶、
/ レイ |/ \
〈 .:.:j /  ̄ `丶、 ヽ
`7 ., .:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヽ ',
l /.:.:.:.:.:.: < 二フ \ j!
K 〈__ノ /\ _ _ __;:. ',ヽ、
/ハ',. ノ 〈:.. ト、. ', \
//.:.:〈´ __, { ハ j!.:.:.:.:.\
//.:.:.:.:.゙、 `二 Kソ リ.:.:.:.:.:.:.:j!
//.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 / 1 》.:.:.:.:.:.:.:./
V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i `ー--‐'´ jレ'.:.:.:.:.:.:.:/ 私としてはここでいったん打ち切るべきと思います。
ヽ、.:.:.:.:.:.:.:r==TTフニニニ `'、.:.:.:./
` ー- .l 弋 f1レイ L..._ _ 負傷者の手当てをきちんとすれば来季に
_」 弋f1レイ "´.:::::::::::::::::ニニニニニ7ニ==ュ
_,. ......-‐ ´.::::::::::ヽ  ̄`フー'´二三三三ヲ.::::::::/ `ヽ 復帰できるものも多いでしょうし。
,.. -‐==F == ≠ニニ フフ `ー‐‐‐ ''´ l.:::::::l ハ l ト、
/ l.:.:.:.rニニニ '´.:.:.:/.:::::V>:.:.:.:`ヽ .l l l.:::::::L__ ノ_」_」」_」 〉
/ / / レ'.:.:.:.:.:.: -‐ '"´ /.:::::::::::::::::::::::::::l l .l l.:.::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ /__/ _ノ.:::::::::::l l.:::::::::::::::::::::::::::::::l l l l.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', あと、正直強襲強襲でみんな疲れております。
レ'´.:.:::::::::::::::::::::::::l l l l.:::::::.:::::::::::::::::::::/ / l l.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
ノ.::::::::::/ ̄`ヽ.:::l l l ヽ:::::/ i`ヽ.:::::::V / ./.:::::/´ ̄ ``ヽ.::::::::::::::l
/.:.:::::/ l.::::l. l l /.::/ i \.:::ヽ / /.:::::/ \:::::::::1
./"´ /l.::::l. l レ'.:::/ i \.::V ./.:::::/ `` 1
【やる夫家 加賀府中城主 シャア・アズナブル (as 真田信之)】
- 612 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:00:34 ID:wBB5goX6
- 森本城って残しておく価値があるのかな?
守るのに手がかかるくらいなら、完全破壊して破却でいいと思う
- 613 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:00:50 ID:3kVIa7oI
- まあ配下の意見を聞くと言うことで
軍議でwww
- 614 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:00:54 ID:27sje2b6
- ここでシオン使うのはありか?
- 615 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:01:02 ID:519PZyak
- ああ、忘れてたw 越前国人衆の不満は絶対に買う。継続で戦争すると。
- 616 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:01:06 ID:4L.WKBvA
- 被害と時間がやばい
兵の回復のため引く
越中いくなら開城させるべきだった
- 617 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:02:00 ID:LnCdVRbM
- カレント打ち合わせをして
来季進撃かどっちがいいのかな
- 618 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:02:19 ID:uURxFByw
- いくしかないって、、、
だったらさっきの安価で、開城させるほう とおしてほしかったぜ・・・
さすがになー 無茶が過ぎる気がする
- 619 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:02:25 ID:FYPGsHbo
- / ', \ ./ .| , -―‐ァ―――‐ヽ
/ ', ヽ/ .| , -‐ ''´ , -''´ ',
/ _ ヽ、_____X┴<´ , -''´ ',
/ ,.:.:.:.:´.:.:.:.:.:.:.:`.:.:..、', .//∧}>< ',
/ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\i///', ` ヽ 、 !
{ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ―‐弋――――ゝ、 }
', , '/.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.ヽ.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', l \ !
', / l.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:i.:.:.:';.―-.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:! l ヽ i
', / |.:.:i.:.:.:.斗-、|\.:|\ハ、.:.:.:iヽ.:.ハ | ヽ /
ヽ/ ./.:.:.|:.:ヽ:.{. ヽ ヽ! '´ ̄.}.:.:.:!丿.:.:〉 | ' , /
{ |.:l.:.',:.:.:.:リ'´ ̄ /.:.:.:|.:.:.:./ | ∨
', ヽ!ヽ、.:.:.:.|、 、-―ァ {/.:.:/.:.:.:.:〉 | /
\ 〈.:.:/.:.:|:.`:.:r- ニ二イ/∠/`" .! /
\ {/ヽ、{ヽ:._{/// / }―-、__ | /
\ // /∧/ /.;.;.;/ \ | , ' 豊久を攻め殺したんだから、
`ヽ、 / | //r‐}、//.;.;.;/ } ! , -'´
} / ///‐<| /.;.;.;.;i / .| _, -''´ それも全部織り込み済みでしょ?
, ' ./ /// ヾ、.;.;.;.;| {-┴ "´
/_____i //< }.;.;.;! | 今季のうちに越中に入り込まないと
. // 、ヾ/.;.;ヽ__,、_ハノ.;.;/ |
. // ヽ/ソ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;{/- 、 .| 倶利伽羅峠でぐだるのは絶対に嫌。
i Zニヾ/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;__ノ ∨
rヽ{- \, -/`,´ ̄ ̄ /
/ //ヽ、___/ { ! _, '
. { ` //.;.;.;`ーヽ、__, -‐.;.;.;.;\
. `ー{/.;.;.;.;.;.;.;.;/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.`ヽ、
_, -''´.;.;.;.;.;.;.;.;./.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;` ー- 、
, -''´.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.` ー 、
- 620 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:03:12 ID:uURxFByw
- >>614
いまごろなにいってんだよw
- 621 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:03:13 ID:oCPnNMHI
- 加賀までで一端兵を休ませたほうが良さそうかなぁ
シャアがそこまで見誤るとも思えんし。
- 622 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:03:23 ID:519PZyak
- 開城させても、砺波城withシオンだと越中攻めは失敗だろうしなぁ。
- 623 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:03:56 ID:LnCdVRbM
- 確かに幽香の言うとおり平家の二の舞は避けたいなぁ
- 624 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:04:04 ID:FYPGsHbo
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ どうしますかお?
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 1、切り上げる
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 2、強行軍する。(兵の回復↓、参加者の不満↑)
3、軍議しよう
安価下1〜5
- 625 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:04:17 ID:WDVIBSiE
- 3
- 626 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:04:19 ID:19l0zMQU
- 倶利伽羅峠じゃなくて内山峠越えるとか。
3
- 627 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:04:32 ID:IvIB/wgE
- 3
- 628 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:04:38 ID:13Agc/2g
- 3
- 629 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:04:38 ID:uURxFByw
- 3 ひとまずおちつこう
- 630 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:04:44 ID:4L.WKBvA
- 今回の安価は残念な結果でしかなかった
問題は
ここからどの程度の被害を許容するかだな
- 631 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:04:49 ID:o8kQdoPE
- 不満は嫌だな
3で
- 632 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:04:52 ID:LnCdVRbM
- 3
- 633 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:04:54 ID:ZYkdKNvI
- >>622
多分それはないんじゃないの?
アルク引かせたのに、シオンをその城に入れたりはしないとおもうが?
- 634 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:05:07 ID:27sje2b6
- 3
- 635 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:05:46 ID:FYPGsHbo
- >>626
> 倶利伽羅峠じゃなくて内山峠越えるとか。
> 3
_
,.ィ''´ ̄::::::::` ̄`ヽ、
/;::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::\
ノ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::`i
/ク:::ノ:::::::/::/:/:::::::::ハ::::::::::゙、
/:::ノ:::::::::j:::::/:;i':::::::ノ::::ノ::::!:::::::::::゙i
/::/:::r':::i'i::::/::/i:::;:::::::/:::::::i:::トi::::;:ハ
|::(::::{::::::|{::::::/=|::::::;::::/::ィi::::::;ハ、::ヾハ
|::::ミ::ヘ::┝i:;'━|::::{7::::/ヲ:zj|:}/::::>ー-ゝ
ト:::Yヘ:::ー、ゝ=ソハドi;::::r'≠´ソ:::ノヽ:::::ノ
ゝヶ=-;::::了 /`` 7::j::::::/7::イ、
九::)j::ャ:下、 ャ--=j ,ノレリ::::/:::1k
れNトド ./´!ヽ` ̄ ,イハ ケ´<:::)′
i..!rリ./ ゙、 ` ´ / `ト--ュく.、 実質峠道で戦争するんだから一緒よ。
,.ィ'''´「::::::::> ヘ_/ <::::::::| \
ヶー'´ |: : i:::ソ ./ \ <:i : : | ``丶、_
,rー7了 !::::::::::Z .イ\r=ーY、 」´::::::::| Ti下、
,.イ´ト外iii、 |:::::::::::::Z/レ i. . . ヘY:::::::::::::::| j iiiiiriii}`丶、
,zイ´ ト入iiヘ ,.イ::リ . . . . ノ ノ . . . . Y: : : : : ;:} ,=、 /jiレ'i∠ `丶.
1' 入iiiiiiiゝ-イ←レ'. . ./ / ヽ ,'. . . . i . ゞi. : : :Y´¨ `<iii/7 |
| <`¨´レ’ 〉: : : i: / Y-^='`~Z=} }: : : ハ、 >、_ _,.j
\ `ャ__ /1:::::::i:::{ }「. . ,ュ、rz_}::::::::::::i ヘ ,-、/  ̄.¨´ i
\ / ヘ ,イ : }: : : '; ', . , ッ`~、 .ノ:;' : : :i::::::入 \ /
\ / Y: >:ノ:::::::::!: ト一′| |ヽ、=┥i:::::::::ヘ:::、: :゙、 \ /
ー=y'′ !、/:::!: : ::::::| i .| | │i::::::.': :',::::`´:〉 ◎ \_/
r'◎ ,ィi 」: : i:::::i: ! .| | .|:i: : : : : ';=-‐’ヶニ=i
- 636 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:05:51 ID:27sje2b6
- >>619
シオンで砺波城を開城させるってことだよ
今回の安価とは別
- 637 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:07:06 ID:3kVIa7oI
- 倶利伽羅峠までは実際落としておきたい
- 638 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:07:22 ID:ZYkdKNvI
- >>636
モブにその判断を下せるのか?
首置いてけだから、自分の判断で可能だったと思うが・・・
- 639 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:07:33 ID:uURxFByw
- 秋の、アーカードの兵力は… 推定9千ぐらいであってる?(夏の分で+25回復)
- 640 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:08:07 ID:19l0zMQU
- >>635
倶利伽羅峠だと道が森本より能登側なので、
後方からの奇襲も気にしなきゃいけないけど?
一番怖いのは倶利伽羅で立ち往生してる時に能登から後方を遮断される事なんで、
そこを考慮しなくて良いなら別にどっちでも良いよ。
- 641 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:08:07 ID:FYPGsHbo
- ― ,, _ __ /⌒:ヽ
_ /: : : : : : : : : `○ソ: : : : : : : :\
/⌒r':/: : : : : : : : : : : : : :○ミ: : _,: : : : : : :\
/: : : r'/: : : x,: : : : : 、: : ヾ;: :` ○_) へミミ\: :ヽ
/: : : : ::(/: : : : i \::ミミヾ_: :',: :: : ',', ヽ\ヾ ',
|/: : : /|: : ::|',| `/γ:::ヽヘ: : : |',', / ヾiヾi
|!|: / | x=;;x、 弋::::::| |: : :∧iヘ /ヽ
i'ヘ .',ゝ ヘ: :《弋::リ: : : : `'" /: :/:ノ ∨ 〉
ヽ ヽ ヾ|` >ヽ/|ヘゝ ゝ' ` uソ: /ニヽ, ', /
ヽ ヽ __ <::::/ |: : :ト,: i〜⌒ヽ.ノ=-<x- 、
i"ノ,, \__/_ニュ_ |::i!|>- ,.v'  ̄ ̄:::::::::::::::::::`ヽ' えっと……アタシは正直疲れたので、
(⌒', i x, ヽ`i ::::::::::::::ヘ:―ヾ _,,_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
`>-ニ'ヘ | |:::::::::::::::::::| ヽ:::::::: :: ::::::::::::::::::::::::::/ そろそろおうちに帰りたいデス。
 ̄ゝ__/::::::::::::::::::/_____ノ:::::::: ::::: :::::::::::::::::::/
 ̄/ ̄ ̄7::::| |.:|_ゝ_:―_ノ:::::: ::::::::::_::/ みんな同じ思いだと思いマス。
ゝ;;;;;;;;ノヽ::::| ̄::::::::/ ヽ::::: :/:
【やる夫家 筆頭家老 越前介 本吉湊城主 サイネリア (as 小西行長)】
- 642 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:08:41 ID:519PZyak
- >>633
いや、シオンの独断で。
砺波城が越中の入り口。兵力を温存したやる夫が砺波城まで足を伸ばすのは容易に想像できる。
流石に城主にはなれんだろうが一将として防衛線に参加するのはありえた。
- 643 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:09:27 ID:3kVIa7oI
- ただどっちにしろ次の季節も戦争だけどね
今をおいてアーカード叩く時期はないから
そこは家臣と与力には理解して欲しい
国人は難しいとして
- 644 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:09:48 ID:JBnOEd0o
- ここで軍議は意味無くないか?
全員がやる夫家の現状を正確に把握してるわけじゃないんだし。
経済的にも軍事的にも来季まで越中入りを見送るのは厳しいんだから攻めるべきと思う。
軍議なんかしたらここぞとばかりに不満と疲れを訴えられるだけだと思うぞ。
- 645 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:11:04 ID:FYPGsHbo
- /\ ヽ
∧ \_∧
/ _\___/ l
// ̄ \ | ̄`ヽ、
l' \ K ⌒ヽ
/(____/レ‐/⌒ ̄`ヽ⌒ヽ._| ヽ ヽ
゛ーィ / / / \ i', i !
斗' / ' ! l ∨ ∨ l |
. , -'" / i `ト 斗 ´ l ! ,イ /
/ l | / ∧_ \ ヽ 人\ ヽ l //
/ ∧ |' i /てヾ、_ヽjィて寸 ∨ !
/ / \l/イ l 弋り 弋りリ lリ
,' / ./ //(⌒ノ ∧ハ ' / /'
i'! i 〃 \ヽ、 ' ̄' イ / 予備隊があれば、
ヾ、 ',イ! /リ >‐<_/ /-rー、
)、 ヾ _r!' ノリ l! / / その部隊とカレン殿で砺波攻めをさせたのだが、
〃 `ヽ \ l j∧\ /ゝ( .' l
) ! / | ! |>辷K\ l 無いものは仕方があるまい。
、__. イ ノ / / i l / ト、 \\〃 l
 ̄ / / / ヾ、三ミ〉 / /|!. l 多少の無理をしてでも、今季のうちに越中への道だけでも押さえるべきだ。
/⌒l! ,イヽ_ _ム ̄ ̄`ヽノ____ |
/ ||イ | l || `ヽ !
l || ! ! /l || |
| || | / ヾ!.|| l
【やる夫家 加賀一宮城主 物部布都 (as 長宗我部元親)】
- 646 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:11:09 ID:27sje2b6
- とはいえ士気を崩壊させるわけにはいかんし
- 647 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:11:23 ID:4L.WKBvA
- >>636
モブの城主にそんな権限ないし
あの時のお豊なら「孤立無援の状態で戦い一門を解放させた」って形で面目が立つが
モブの城主の場合そんなもんは立たなくなる
それどころか「越中失陥の第一歩」ってことになる
シオンによほどの恩がなきゃ開城しないと思う
- 648 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:11:26 ID:uURxFByw
- 質問
飛騨を従属化したとして、
越前→飛騨→越中 進軍した場合の、進軍・補給ペナってどうなの?
「意図」 倶利伽羅峠 以外の、進軍経路 模索中
- 649 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:11:57 ID:WDVIBSiE
- >>644
部下の考えを聞いて、彼らの不満を取り除く形でやる夫のやりたいことをさせないと。
- 650 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:12:36 ID:FYPGsHbo
- __ヾ:.vz __
, . : : : : : : : : : : :\
7: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
/. : : : : : : : : : : : : : : : : :〈
7.: :/: : : : : 从ハ: : : _: : {
≧:}レノイ'´ `゙` }rく
/.::}从>=、__彡==ミr゙ .':.\
/.::::::∧ミ乂__.ノ⌒ゝ. __ノノイ.::::::. \
,..:::´::::::::::::::::::ハ 厶_ji_ 〃::::::::::::::::.`:::.、
/.:::::::::::::::::::::::::::>'´rー==ミ:、':::::::::::::::::::::::::::::::\ 一農政家として言わせていただきたい。
/.::::::::::::::::::::::::> ´  ̄ ̄ミz ` <:::::::::::::::::::::::::::.
,:::::::::::::::::::::::/ r彡´二ユ `ヽ::::::::::::::::::::::, 秋の第一月は稲刈りに集中すべきです。
,::::::::::::::::::::::∧ r<::〉> ´ <=ミ ∧::::::::::::::::::::,
}:::::::::::::::r-く\`フ´::::::://,`´///∧:::::::.>彡/ ヽ:::::::::::::::; 動員を解きましょう。
. {:::::::::::::/.\///,7.::::::::::\//,>´ |::::::::::::.∨///イ ∨:::::::::}
. /.:::::::::://::::\〃:、:::::::::::::///ハ .|:::::::::::厶斗く:.\∨:::::ム
/.::::::::::/´.::::::::::::::`::.ノ .::::::::〃//,∧ .{::::::::::::{:::::::::::::::::::::`∨:::::ム
./.::::::::::/.::::::::::::::::::::::/.::::::::::://////∧|:::::::::∧:::::::::::::::::::::::∨:::::ム
::::::::::::/.::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::{///////ハ.!:::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::∨::::::ハ
【やる夫家 粟津城主 碇ゲンドウ(as 長束正家)】
- 651 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:13:37 ID:13Agc/2g
- >>648 かなりのペナルティつくと思う。現代でもかなりの難路だぞそのルート
- 652 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:13:43 ID:yXMlxG/c
- おおよくやった
これでつまらないライトロウ路線修正できる
ライトカオス、ニュートラルカオスに路線変更したほうが楽しくて有益な行動が取れる
- 653 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:14:13 ID:FYPGsHbo
- ___
____ / /⌒\
\::::::::::::::::::\⌒> -=ヘ──- / /
. \::::::::::::::::::> / \ `ヾ/⌒\
/>―=7イ / / ヘ \
/´:::::::::ー=/ i / / / / \____>
∠ ::::::::::::::::::〃 i / | /\ /|:/| /| ト、\:::\
/  ̄ ̄ ̄{{ Ⅳ Ⅳ下ア抃/|、 :| | ∨:::\
. / / ' /│ │ ヒiソ |/ |_/| │| │| ̄ ̄
. / / Ⅵ、_| Nヽヽ fカア :八| │|
/ / ≫i| |ニ7 、ヒ{厶イ:|/ 八| ボクの部隊は全傭兵だから
/ /三│ |_/ / /| | / |
/ / \ニニ| |{> ,__/⌒'くl />|ノ:/ 稲刈りとか関係なく行動可能だけど……
. / .: / /三三三|:. |-{=仆/ ∨ /∨ ┼
,: .::::: ...:/ /三三三三|::::::.::|ニ乂乂 〉 │ 1000人ちょっとで越中攻めは辛いなぁ……
:: .:::::: .:::/ /三三二=彡|:::::::::|_/ニニヘ\___/| |
|:::::::::::::. :::/ r=ニニ二三三三|:::::::::|'______∨ |:::::| | ←豊久の首を取ったご褒美のおせんべい。
|:::::::::::::::::: / 二三三ニ二彡|:::::::/ー ──ヘ |:::::| |
|:::::::::::::::│/三三=ニ二三三厶イ_______,Ⅵ:::人 │
|::::::::::::::/ニニ二三三三三三/─────‐|:/三\|
【やる夫家 家老 レヴィ・ザ・スラッシャー(籾井教業)】
- 654 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:14:23 ID:abnV5QMs
- やる夫の国主としての手腕が問われるね
- 655 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:14:27 ID:.SG0YUl6
- >>648
最悪じゃないか?
それに、直線距離で考えても150km以上だから
2週間以上かかるぞ
- 656 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:14:45 ID:519PZyak
- あーそうかぁ。稲刈りかぁ……財政的に、年貢に影響が出るのは死ねるわ。
- 657 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:15:06 ID:FYPGsHbo
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / あと誰かに発言させますかお?
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 発言させたい人物と聞きたいことを書いてくださいお。 5分後に安価。
\ /___ /
- 658 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:15:12 ID:3kVIa7oI
- ゲンドウの姿勢ははっきりしてるなw
秋2季からの戦争提案か
てか動員自体解いちゃいますか
サイネも皆が言いにくい事をあえて言ったのかな
でも悪く言えば大局が見えてないのか
この2人がナンバー1,2はちょい不安な気も
してきてしまったw
- 659 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:15:28 ID:83JV7zZg
- まあ常識的には強攻策をとった以上、撤退だけどね。
部下にも忠告されてたしね。
敵地で士気が切れれば加賀小松の勝利がパーになる。
動員ペナルティ付けられるような敗北を喫した場合ゲームオーバーだし。
- 660 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:17:04 ID:WDVIBSiE
- 意見ならけーね、クラウザー、越前国人代表あたり?
撤退するなら彼らの意見を尊重したという形にしたい。
- 661 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:17:13 ID:uURxFByw
- >>651 >>655
返信あり。 飛騨経由は没っと。
残り思いつくのは、能登経由で、水軍の強行上陸か
あくまで峠に突撃するか ってところか
- 662 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:17:40 ID:519PZyak
- シャアに質問
来季に倶利伽羅峠を超えるときのデメリットは何だろうか
- 663 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:18:07 ID:ZYkdKNvI
- ゲンドウに質問
峠越えの輸送ペナってどういったものなの?
- 664 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:18:59 ID:27sje2b6
- 生き残りの傭兵かき集めたら何人ぐらいになるかな?
- 665 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:19:45 ID:JBnOEd0o
- 忍者で出来そうな支援は何かしらないものかな。
今のところは軒猿の影響から守ってくれてるんだと思うけど。
- 666 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:19:46 ID:FYPGsHbo
- >>663
> ゲンドウに質問
> 峠越えの輸送ペナってどういったものなの?
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
}::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈
\i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、 ちゃんと制圧した土地を通れるのであれば、ペナはありません。
_,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
-::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_ ←【補給3】
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i ´ /''" ヽ:::::::::::::::::::::::::::
- 667 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:20:05 ID:3kVIa7oI
- 質問かー
じゃあ倶利伽羅峠と加賀側からのそこに至る
街道の制圧、を今季最後の戦略目標に
するならどう思うかを全員に
- 668 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:20:33 ID:83JV7zZg
- 新たに手に入れた土地の兵士は
装備 低
訓練 低
だろうしなあ。
- 669 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:20:51 ID:4L.WKBvA
- 引く
森本城を急いで補修し今後のアーカードの侵攻に備えよう
残念な事に豊久は自分の役割を果たしきった
越中への侵攻は難しくなり砺波城を落とすコストが高くなった
次アーカードが決戦を挑んだときにでも叩いて今回と同じような状況にするか
万全の状態で能登の末森城から叩こう
倶利伽羅峠なんて冗談じゃない
- 670 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:20:52 ID:uURxFByw
- レヴィに質問
カレンが合流するとして、あとどれぐらいの兵員が必要だと思う?
- 671 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:20:57 ID:19l0zMQU
- 布都に質問
倶利伽羅峠を制するあたりに新規に一時的な砦を築く場合、
どれ位の規模の兵と期間が必要?
相手の抵抗はほぼ考えないとして。
- 672 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:21:10 ID:JBnOEd0o
- あとはバイト戦士に【冷静】なのを生かして客観的に今のやる夫軍の状況分析を聞いてみたいかな。
強行軍となれば【激励】に頼ることにもなるだろうし。
- 673 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:21:38 ID:WDVIBSiE
- 越前国人代表(ラインハルト?)に質問
越中攻めを強行した場合、秋の動員に反対するか?
- 674 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:21:43 ID:FYPGsHbo
- >>662
> シャアに質問
> 来季に倶利伽羅峠を超えるときのデメリットは何だろうか
,i
i ,|
| ' :|
| / :|
| r――- 、/ |-- 、
| { {_/ | \
|:、 /|\ |′/ j ` 、 \
|: ∨ | ∨. / ヽ
| ヽ| | ヽ/ ',
. !\ | / / ̄ `ヽ 人
. ‘ ∧,/ / /⌒ヽ. ` ー‐ 、
' ′ \/ / ―ァ ` 、_____\
∨ ____//_/ ∨/////////
′} 「 ̄ヽ /八////////
}∧ ー′/| `ー――ァ爪イ⌒刈'/////
///ハ、 _,/ ノ_,, ,トく/// 結構な難所ですので、2〜3000で峠を封鎖されたら、
. //////Yヘ、 , -- .イ:::`Y:∨
く//////////ヽ /::::::(__人ハ、、 数の利がないまま戦うことに。
` <////////> _/::ノ厂:::::/ニニヘ
`¨¨¨¨´ ∨ 彡 :/ニ∧ マヘ まぁ、加賀越中間の道は一つではないので、
∨:::/ ニ二∧_ マヘ
_j`Yニニニニ[___]ヘ、 複数の攻め口から進むことはできますが。
/ ⌒¨¨¨/ \\
/イ ⌒ヾ∨ // , \j
// /二Y// // i i | ヘ
// /二二/ // :i| i| i| ∧
// /二二人 // .:|| || || / ∧
- 675 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:22:25 ID:FYPGsHbo
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ はい、では発言を求めるキャラと発言のポイントを
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 安価下3〜5 3人まで可
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
- 676 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:22:29 ID:.SG0YUl6
- >>673
秋の動員じゃなくて秋まで継続して動員するんだけど?
- 677 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:23:09 ID:JBnOEd0o
- あとは・・・それこそ道術で天候予測くらいしか思いつかん!
- 678 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:23:14 ID:FYPGsHbo
- ksk
- 679 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:23:20 ID:19l0zMQU
- >>671
- 680 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:23:52 ID:WDVIBSiE
- >>670
- 681 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:23:56 ID:3kVIa7oI
- 戦略を倶利伽羅峠の制圧に変更した場合の所見
出来れば全員
- 682 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:24:09 ID:.SG0YUl6
- ユキカゼなど忍軍に
城攻め中の破壊工作ってどれ位効果ありそう?
敵の妨害を含めて
- 683 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:24:13 ID:uURxFByw
- 670
- 684 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:24:44 ID:JBnOEd0o
- 阿万音に現状のやる夫軍の疲労具合の分析、特に越中入りの際に国人が働くと思うかどうか。
- 685 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:26:39 ID:FYPGsHbo
- >>679
> >>671
,. -==- 、
〈三三≧=-'.
\ V=≦三三'.
__`|三三≧=|
,. /-=≦三三| .,
/⌒>:". : ´ ̄ ̄ ̄ ̄`: .\
/ . : / . : . /´ . : . . : . ⌒ヽ: .ヽ
{: . . ′ : / . :〈 : . . : . . : . . : .Vハ
〉: | : /. : . .ノ`メ、 : ト、メ、.l:|: .l|
/. : 八 : | : . . l|芹ミ \| 斥ト:从: リ
(. : .イ ヽ|:l|: . .l|Vツ Vツ |: . 八
)ノ八 ノ八: 八 ''' ''丿:(
>‐>-`ニ´<ー‐'´─-<「「i/7
,. ´ ,i|i|i, ト、 ヽ \ ム 完全に敵地での作戦になるから
r「「i─-< |〝''′| \ | ヽ′
と ∨}ヽ / ,i|i|i, '. | 作業と護衛に2000人ほど兵が必要だな。
/`ー'´ | /′ ”″ ヽ /__
| / /〈___ -‐く\__/\ 軽く秋までかかるだろう。
\ / //∧ Χ 》、 \
/| ̄ ̄ ̄ ////,ハ ///\ (継続動員になります、兵力が回復しません)
/ | <////////`ー──<///////>
\///////////////////,.<
`ー‐ァ─ァ─────く ‘.
/ / ‘. ,ム
∧_,/ ∨/∧/
\////| ∨//} ̄ ̄
 ̄ ̄|//// }//リ
∨/,{ `¨´
`¨′
- 686 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:27:26 ID:ZYkdKNvI
- ところで、>>678はどういうことなんだろう・・・
GM自身が設定した質問枠を潰しに来ているのかな?
- 687 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:27:59 ID:83JV7zZg
- 士気が低下しきった状態で戦えば、近江での一揆勢との戦いの逆を
やられるわけだ。
- 688 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:28:20 ID:j2keQrm.
- >>686
名前見てみろ
- 689 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:28:26 ID:uURxFByw
- >>685
その2000人分に対する、ペナでよろしいですか?
- 690 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:29:19 ID:FYPGsHbo
- >>670
> レヴィに質問
> カレンが合流するとして、あとどれぐらいの兵員が必要だと思う?
>>680
> >>670
___
____ / : : /⌒`
. .-=: : : : : : : : : : :=-. ._/ : : /
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : く_
. /: : : :ヘ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ミ: :.、
__/: : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ≧=ー
/::::::::/: : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ
/:::::;;;;;;/: : : : /.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l: : : : : ム.
/;;;;;;;;;;;;;;;;| : : : /: : : : : : : : : : : : : : ハ: : : : : : |: :|: : :l : : : :.|ヽ!
 ̄`77;;;;;;;;;| : : :|: : : : : : :/|: :/|: : / ! l :/| :/!: :!: : :l: : : : :|\
/:|;;;;;;;;/:! : : i : : :.:〃\ レ' | :/ l/|/ :|//::|: : :.l .: : : :!;;;;;\
. /: :|;;;;;/ : i : : :l: : : :ltー┼≧ュ|/ ,ノ ',ェ≦_l.: :|: : :.| : : : :| ̄ ̄`
/: : :|/ : :/|: : : i : : t { } { } l: /! : :/: : :.|::i 砺波城は守備兵だけで2000+
. /: : : : : : : /ハ : : :l :\ヽ 弋zソ 弋zソ j/ :|:.:/: : : :,レ′
/ : : : : : : :/. \: :i : :Ⅳ ′ .| : |/: : : :/ 回復中の敵兵が500ぐらいかな?
|: : : : : : :./ _,>ト=二三7 _____ /|: : |、: : /
|: : : : : : :.| /E三三三三| 、_ ノ 人|: : |_Ⅵ\
|: : : : : : :.l. \三三三三{>- . - ―=≦三|: : K: : : : :\ 10000以上はほしいところだね。
|: : : : : : :.| >二 =二{\>.--<二三三∧ :|\ : : : : : \
|: : : : : : :.|. /三三三三{`、:::.<二二三/ ∨\\ : : : : : \
|: : : : : : :.| _/三三三三三\>_::::`.<三\ ∨:∧ .\ : : : : : \ カレンさんが何人集めるかだけど、
|: : : : : : :.| ,,/三三三三三三三\ >、:::::::`.く.\\: ヽ .\ : : : : : \ 3〜4000人いれば包囲だけはできるよ。
- 691 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:31:03 ID:19l0zMQU
- >>685
さんくす布都ちゃん愛してる。
とりあえずそれがあれば峠越えで敵に襲われる可能性が無くなるんなら、
少しは楽になるかな。
- 692 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:31:19 ID:FYPGsHbo
- >>681
> 戦略を倶利伽羅峠の制圧に変更した場合の所見
> 出来れば全員
__ __
,ィ'´.:.:.:.:.:.:.`´.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
/.:,."´ ̄.:.:.:.:.:.:.:. ̄.:`ヽ、ヽ
ノ7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:ヽ
. /.:/.:.:.:./.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:',.:'.:,.:.:.:.:ヽl
//.:/.:/.:./.:.:/l.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:l.:ヽ.:.lヽヽヽ':,
ノi /.:/.:.l.:.:.l.:.:/:.:ヽ.:.:.:.:.:.:/.:ノ.:ノヽl.:.l.:.:l.:l:ヽ
i /lソ.:i.:.:.ヽヽ---.、.:.:.:/.:,,.-=ァ=、ノ.:ノ.:ノ.:ト、
l/,イ.:ソヽイソヽ!:,::;!ヽノ/´i:'::::l,ソイ.:/ノ.:.:)ヽl
ノイ.:i.:.:/:入':, , /.:.i.:.:.:ノ:/
ノイノ.:.:.:ノ.:.ヽ ー‐' ,イ./:.:/:ソ
`ヽノ、.:.:.:.:.` ‐ イヽ.:.:.:ノ:ヾl
r-‐' ´7 ̄l .`ヽ,ィ'´ l` ̄l"'ー‐、
l ' , i;.;.;.;.l /乂ヽ l;.;.;.;.l / ヽ (全員は無理)
/ ヽl;.;.;.;.冫イ/ i ヽノ;.;.;.;.;l / l
l /;.;./ lヘi ヽ;.;.;.;.ヽ l
l. /;.;.;.;ヽ_,ノ_ヽヘ/ヽ;.;.;.;.ヽ / 峠自体は今のところ強力な敵拠点もないから、
`ヽ /;.;.;.;.;./ lol i;.;.;.;.;.;.;', .〉
l' ,;.;.;.;.ヽ l l l;.;.;.;.;.;.;ノ / 簡単に制圧できると思うけど、
l ヽ;.;.;.;.;l lol /;.;.;.;.;イ ./
l .冫‐;.;ヽ'ー´l l'ー‐'i;‐"´l / 制圧しつづけるのに継続動員が必要よ?
ヽ/;.;.;.;.;.;l lol /;.;.;.;.;.l l
_/;.;.;.;.;.;.;l l l l;.;.;.;.;.;.l l だから大体>>685と同じね。
l;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/、 lol l;.;.;.;.;.;.;l./
ヽ;.;.;.;.;.;.;/;.;.`==="ソ;.;.;.;.;.;.;ヽ
ヽ、;./;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.l;.;.;.;.;.;.;.;ノ、
/;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.`ー‐‐´;.;.;.\
/;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.\
/;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\
- 693 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:33:46 ID:FYPGsHbo
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ というわけで軍議の意見は出尽くしたので、
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | やる夫が判断する必要がありますお。選択肢はこんな感じでいいですかお?
/ / r─--⊃、 | 安価下1〜5 YES/NO
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 1、切り上げる
2、峠を制圧する(兵数と部隊を別途指定)
3、砺波城を取り囲む(兵数と部隊を別途指定)
- 694 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:34:19 ID:uURxFByw
- >>690
3千〜4千+カレンで、砺波城に張り付いて、包囲
秋2月に再動員した、本隊を援軍に派遣して、攻城
3千〜4千を、やるお直轄 僧兵もいいか?でまとめれば、不満度、ペナは押さえられる?
- 695 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:34:28 ID:LnCdVRbM
- 1
- 696 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:34:45 ID:WDVIBSiE
- 1
- 697 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:34:46 ID:4L.WKBvA
- 1
- 698 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:34:48 ID:19l0zMQU
- 2
- 699 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:35:02 ID:83JV7zZg
- >>680 >>695を踏まえて。
カレンに倶利伽羅峠に拠点を作らせることは可能だと思うがどうか。
幽香とシャアに聞きたい。
警備はレビィの傭兵とカレンの用意した兵。
- 700 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:35:04 ID:3kVIa7oI
- yじゃないかなw
- 701 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:35:09 ID:oCPnNMHI
- 2
- 702 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:35:47 ID:uURxFByw
- Y で決を採るか
- 703 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:35:47 ID:LnCdVRbM
- >>699
集まったらいきなり土方仕事させられるのはちょっとw
- 704 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:36:05 ID:19l0zMQU
- あぁ間違った
Y、Nねw
ならY
- 705 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:36:14 ID:oCPnNMHI
- Y
- 706 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:36:15 ID:LnCdVRbM
- Y
- 707 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:36:21 ID:WDVIBSiE
- y
- 708 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:36:31 ID:uURxFByw
- つか、3はなくてもいいような 2でいい気もする
- 709 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:37:09 ID:FYPGsHbo
- *選択肢が確定したので5分後に安価します、待機よろ*
*安価はまだだよ!*
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ というわけで軍議の意見は出尽くしたので、
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | やる夫が判断する必要がありますお。選択肢は下の3つですお。
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 1、切り上げる
2、峠を制圧する(兵数と部隊を別途指定)
3、砺波城を取り囲む(兵数と部隊を別途指定)
- 710 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:37:17 ID:3kVIa7oI
- >>703
でも可能なら面白い
褒美はある程度越中切り進めた後でその
砦付近に新城建築なりして一城渡すくらいでも
良い。やってくれるなら
- 711 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:38:06 ID:FYPGsHbo
- >>708
> つか、3はなくてもいいような 2でいい気もする
__ __
,ィ'´.:.:.:.:.:.:.`´.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
/.:,."´ ̄.:.:.:.:.:.:.:. ̄.:`ヽ、ヽ
ノ7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:ヽ
. /.:/.:.:.:./.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:',.:'.:,.:.:.:.:ヽl
//.:/.:/.:./.:.:/l.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:l.:ヽ.:.lヽヽヽ':,
ノi /.:/.:.l.:.:.l.:.:/:.:ヽ.:.:.:.:.:.:/.:ノ.:ノヽl.:.l.:.:l.:l:ヽ
i /lソ.:i.:.:.ヽヽ---.、.:.:.:/.:,,.-=ァ=、ノ.:ノ.:ノ.:ト、 3はね、「このまま全軍で砺波城攻めを敢行」も含まれるのよ。
l/,イ.:ソヽイソヽ!:,::;!ヽノ/´i:'::::l,ソイ.:/ノ.:.:)ヽl
ノイ.:i.:.:/:入':, , /.:.i.:.:.:ノ:/ カレン軍も合わせて強行軍よ。
ノイノ.:.:.:ノ.:.ヽ ー‐' ,イ./:.:/:ソ
`ヽノ、.:.:.:.:.` ‐ イヽ.:.:.:ノ:ヾl
r-‐' ´7 ̄l .`ヽ,ィ'´ l` ̄l"'ー‐、
l ' , i;.;.;.;.l /乂ヽ l;.;.;.;.l / ヽ
/ ヽl;.;.;.;.冫イ/ i ヽノ;.;.;.;.;l / l
- 712 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:38:19 ID:.SG0YUl6
- 砦って目的は何?
主に防御用だけど。
春のため?
- 713 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:38:48 ID:uURxFByw
- やるなら、2だな。
レヴィと、僧兵に カレンにやらせれば、不満は少なくてすむ
- 714 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:38:48 ID:FYPGsHbo
- >>699
> >>680 >>695を踏まえて。
> カレンに倶利伽羅峠に拠点を作らせることは可能だと思うがどうか。
> 幽香とシャアに聞きたい。
> 警備はレビィの傭兵とカレンの用意した兵。
,i
i ,|
| ' :|
| / :|
| r――- 、/ |-- 、
| { {_/ | \
|:、 /|\ |′/ j ` 、 \
|: ∨ | ∨. / ヽ
| ヽ| | ヽ/ ', 可能です。それは選択肢では2ですな。
. !\ | / / ̄ `ヽ 人
. ‘ ∧,/ / /⌒ヽ. ` ー‐ 、
' ′ \/ / ―ァ ` 、_____\
∨ ____//_/ ∨/////////
′} 「 ̄ヽ /八////////
}∧ ー′/| `ー――ァ爪イ⌒刈'/////
///ハ、 _,/ ノ_,, ,トく///
. //////Yヘ、 , -- .イ:::`Y:∨
く//////////ヽ /::::::(__人ハ、、
` <////////> _/::ノ厂:::::/ニニヘ
`¨¨¨¨´ ∨ 彡 :/ニ∧ マヘ
∨:::/ ニ二∧_ マヘ
_j`Yニニニニ[___]ヘ、
/ ⌒¨¨¨/ \\
/イ ⌒ヾ∨ // , \j
// /二Y// // i i | ヘ
// /二二/ // :i| i| i| ∧
// /二二人 // .:|| || || / ∧
- 715 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:38:58 ID:LnCdVRbM
- 僧兵は傭兵扱いでいいんかね
とすると>>694は面白い
- 716 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:39:12 ID:8vW7f/pw
- そーこーげき行きたいなあ
楽観かもしれないけど、倶利伽羅越えさえ終われば、
シオン居ない越中軍はそこまで脅威ではないしなぁ
- 717 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:39:37 ID:LnCdVRbM
- >>712
先に倶梨伽羅峠を超えておくってことだね
- 718 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:39:45 ID:19l0zMQU
- >>712
倶利伽羅を抑えられて、兵力攻め出来ないようにされるのを防ぐ為。
攻め口が制限された状態だと寡兵でも粘れるのは、
丹波亀山でも描写されたし>>674でも指摘されてるところ。
- 719 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:39:46 ID:3kVIa7oI
- >>712
基本敵領だから兵がとどまれる戦略的拠点かと
出直したら峠に相手が防衛兵配置してくるのは
ほぼ確実だし
- 720 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:40:23 ID:4L.WKBvA
- >>699
土地を確保していないカレンに兵を維持できるとは思えない
カレンの兵を傭兵にするならともかく
カレンには悪いが今回越中にいけなかったんで
カレンを見捨てる事になると思う
しっかり根回ししていたが挙兵できなかった元国人
こんな存在を粛清しないわけがない
- 721 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:40:23 ID:.SG0YUl6
- >>717
出口は相手に押さえられたままだろ。
こっちは、峠の行き来をふさぐだけで。
- 722 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:40:37 ID:27sje2b6
- ただアルクにの所在が分からんのが不気味過ぎる
- 723 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:40:46 ID:3kVIa7oI
- あ、カレンとレビィで峠制圧と維持可能か
じゃあ俺は2一択だなw
- 724 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:40:52 ID:uURxFByw
- >>711
なるほど 理解しました
包囲=干殺し 峠通行の妨害・妨害 かとw
- 725 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:42:04 ID:.SG0YUl6
- 幽香に質問
峠を押さえるても、出口を封鎖せれることには変わりは無いと思うけど
間違っています?
- 726 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:42:34 ID:FYPGsHbo
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ というわけで軍議の意見は出尽くしたので、
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | やる夫が判断する必要がありますお。選択肢は下の3つですお。
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 1、切り上げる
2、峠を制圧する(兵数と部隊を別途指定)
3、砺波城を取り囲む(兵数と部隊を別途指定)
安価下1〜7
- 727 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:42:35 ID:8vW7f/pw
- ごめん、>>694は何扱いになるのかな?
3扱い?
- 728 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:42:41 ID:LnCdVRbM
- 2
- 729 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:42:49 ID:abnV5QMs
- 2
- 730 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:42:50 ID:3kVIa7oI
- >>720
いやレビィの武士団と混合で可とGMのゆかりんが
>>714で言ってる訳だが
- 731 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:42:50 ID:FYPGsHbo
- >>727
> ごめん、>>694は何扱いになるのかな?
> 3扱い?
それは3よ
- 732 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:42:52 ID:8vW7f/pw
- 3
- 733 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:42:54 ID:o8kQdoPE
- 2で
- 734 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:43:01 ID:oCPnNMHI
- あー、そういえば峠までで留めた場合のカレン軍への影響ってどうなんだろ?
カレン軍ってやる夫の成果次第でどのくらい集まるかとか変わってくるはずだけど、
峠だけ押さえてとっとと戻るって心象的にまずかったりする?
- 735 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:43:02 ID:.SG0YUl6
- 3
- 736 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:43:02 ID:3kVIa7oI
- あ、2
- 737 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:43:04 ID:FYPGsHbo
- >>725
> 幽香に質問
> 峠を押さえるても、出口を封鎖せれることには変わりは無いと思うけど
> 間違っています?
出口を抑えればいいんじゃないの?
- 738 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:43:05 ID:19l0zMQU
- >>721
倶利伽羅峠のような難所でなければただの野戦になるんじゃね?
つか、築城場所はまだ指定して無いから、
こっちが出口に先に築城してしまえば良いだけの話なので、
仮定自体が間違ってる。
- 739 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:43:13 ID:oCPnNMHI
- 3
- 740 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:43:26 ID:19l0zMQU
- 2
- 741 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:43:59 ID:83JV7zZg
- 2
- 742 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:44:07 ID:wBB5goX6
- 時間差つけたいな
まずは峠を必要数で占拠、砺波勢が出てくれば、カレンが後方で蜂起
出てこなければ、兵数そろうの待って砺波を包囲(この場合、カレンはここで参加)
アルク指揮下の遊撃がいて襲われるなら、いつ砺波を攻めても同じこと、ただし頭に入れておく必要はあり
- 743 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:44:30 ID:27sje2b6
- 2
- 744 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:44:41 ID:FYPGsHbo
- >>728
> 2
>>729
> 2
>>732
> 3
>>733
> 2で
>>735
> 3
>>736
> あ、2
>>739
> 3
2→4
3→3
__
, - '""´:::::::::::::::::::::::::`ヽ
_/::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
//:::::::./:::::::/::::::::::::::::::::\::::::::::::ハ、
ト:::::::::/::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::|ヽ:::::::::::';、
|:::::::/::::::/__/::::/::::::::::::::::::::::!:::::l::::::::::::ゝ
ノ::::::|::::::/!::/|:::::ヽ:::::|::::_!_:::!:::::|:::::::::{
_/:::レヘ.ト、/_|_!/ |:::::/!::::/ |::::::ト:::|:::::::::i
/ .:::::::::::| |下_刃T |::/ |::/_/|::::/::::::::::!
〈/|::::::::::::ヽ. ̄ ` ! /下,_刃/::人ハノ
ヽ:|:;ハ:::::ト、 ´ ̄ イ:::::ヽ
.ノ 乂(:::\ _’ /:::::::::::::}
リヽト|> _ <|::/人{乂 む〜……中途半端ねぇ……
/ \ />乂(:::;ノ 丶
_,. イ /Y| ̄ ゝ -峠を抑えることになりました-
/| /卩]| \
/ ∧ / 只. | /i丶
/ ノ ∧/\/ |ム、 /#| \
l /#,#,#,#,i / | ヽ/,#,#,Y l
| /#,#,#,#,|/ /| i,#,#,#,#',. !
| ノ {#,#,#,#,く /. | ||#,#,#,#,i |
彡' ヽ#,#,#,#| ヽへr' i,l#,#,#,#; .!
〈 ∧#,#,#' | | /,#,#,#ノ !
| ト>#i. | |__ _,i#,#,#,|ヽ !
| |#,#,#ゝ |o,| |#,#,#,! |
| く#,#,#i | | |#,#,イ \〉
| /#,ヽ#,l | | !#,#,ノヽ l
| /#,#,#,#i | | 〈_/#,#,∨ |
| /#,#,/,#,/ | | ,)##,#,#,∨ !
- 745 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:45:06 ID:.SG0YUl6
- ああ、砺波城の目と鼻の先に砦作るのね。
かなりヤバイな。
- 746 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:46:36 ID:FYPGsHbo
- __ __
,ィ'´.:.:.:.:.:.:.`´.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
/.:,."´ ̄.:.:.:.:.:.:.:. ̄.:`ヽ、ヽ
ノ7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:ヽ
. /.:/.:.:.:./.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:',.:'.:,.:.:.:.:ヽl
//.:/.:/.:./.:.:/l.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:l.:ヽ.:.lヽヽヽ':,
ノi /.:/.:.l.:.:.l.:.:/:.:ヽ.:.:.:.:.:.:/.:ノ.:ノヽl.:.l.:.:l.:l:ヽ
i /lソ.:i.:.:.ヽヽ---.、.:.:.:/.:,,.-=ァ=、ノ.:ノ.:ノ.:ト、
l/,イ.:ソヽイソヽ!:,::;!ヽノ/´i:'::::l,ソイ.:/ノ.:.:)ヽl
ノイ.:i.:.:/:入':, , /.:.i.:.:.:ノ:/
ノイノ.:.:.:ノ.:.ヽ ー‐' ,イ./:.:/:ソ
`ヽノ、.:.:.:.:.` ‐ イヽ.:.:.:ノ:ヾl じゃあ動員兵力を決めるわよ。
r-‐' ´7 ̄l .`ヽ,ィ'´ l` ̄l"'ー‐、
l ' , i;.;.;.;.l /乂ヽ l;.;.;.;.l / ヽ
/ ヽl;.;.;.;.冫イ/ i ヽノ;.;.;.;.;l / l 1、1200(レヴィ隊) 4、 1+カレン軍
l /;.;./ lヘi ヽ;.;.;.;.ヽ l
l. /;.;.;.;ヽ_,ノ_ヽヘ/ヽ;.;.;.;.ヽ / 2、2500 5、 2+カレン軍
`ヽ /;.;.;.;.;./ lol i;.;.;.;.;.;.;', .〉
l' ,;.;.;.;.ヽ l l l;.;.;.;.;.;.;ノ / 3、4000 6、 3+カレン軍
l ヽ;.;.;.;.;l lol /;.;.;.;.;イ ./
l .冫‐;.;ヽ'ー´l l'ー‐'i;‐"´l / 安価下1〜7
- 747 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:47:03 ID:WDVIBSiE
- 4
- 748 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:47:04 ID:3kVIa7oI
- >>745
難所なので完全に制圧した上で砦+1000の武士団+カレン兵で
専守すればまあ耐えられるかと
- 749 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:47:05 ID:LnCdVRbM
- 5
- 750 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:47:13 ID:27sje2b6
- 5
- 751 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:47:18 ID:83JV7zZg
- 4
- 752 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:47:26 ID:3kVIa7oI
- 4
- 753 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:47:31 ID:oCPnNMHI
- 6
- 754 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:47:35 ID:wBB5goX6
- 3
- 755 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:47:41 ID:ZYkdKNvI
- 5
- 756 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:48:21 ID:.SG0YUl6
- 6
- 757 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:48:37 ID:19l0zMQU
- しまった見逃した…
カレン隊は使いたくなかった…
- 758 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:49:38 ID:uURxFByw
- 4だとちょっと 兵数に不安があるな
- 759 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:50:19 ID:LnCdVRbM
- 2500弱いれれば基本大丈夫とは思うが
- 760 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:51:07 ID:3kVIa7oI
- >>758
確かに
少し迷ったけどでもこれなら主力はほぼ全隊帰国で
ある意味継続戦闘にはならないかな、と勝手に判断してしまったw
- 761 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:51:11 ID:FYPGsHbo
- >>747
> 4
>>749
> 5
>>750
> 5
>>751
> 4
>>752
> 4
>>753
> 6
>>754
> 3
4→3
5→2
:::::::::::::::::::::::::::::: :: : : __,,.. --──-- 、..,,__
:::::::::::::::: :: : : : ,::'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
::::: :::: :: : : ,:'"::::::::::_;:-─-:、::::::::::::::::::::::::__::::::ヽ、.,__
:::: :: :: : ,.'´:::::::;'"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::`く
::: :: : /:::::::::::/:::::::/::::::i::::::::::ハ:::::::::i::::::::i::::::::::::::ヽ;::::':,
:: : i::::::::/:::::::/:::::::ノ:-/-'|:::::/|::::::;ハ:::::::::::::::::;!:::::',.
,'::::::ノ::::::::::i:::::::〈_;ァ'‐=-、i:::;' |:::::,' !、_:;ハ:::::〈::::::::i
,!::::〈:::ハ::::;ハ:::::;:イ /´`i レ' ノ::ノ _」_::/ヽ|:::::::';:::〈
イ:::::::::Y:::::Vヽレ' !. !、,rノ ''´ ',‐、ヽ. !:::::::::!::::::i
〈::i::::::::::::〉:ン:ノ:::| '"" i リ ! 7::::::/:::::/
〉::;::::::::::::::;':::::::::! ' `'' .ノ !:::;:イ:::::::i'
ノ::/::::::::::::::::|:::::;ハ. r‐- 、..,_ " /、!'::ヘヽ( ………
ノ::::i::::::::i::::::::ノ:::イ::::i`ヽ. ヽ _,ノ ,へ::::::|:::',
';::::ハ::::/::;:イ::::::ノ:::7‐-、へ、 _,.. イ:::::!:::::::|::::::〉 レヴィ、アーカードが攻めてきても、
ノヘノ::::!::_;;::'-(:::::/\ \`7二´ヘ-、ノ:::ノヽ::ハヽ(
)>'" `'(ヘX::ヽ、/rヽ./`ヽ!(r"´(r'"ヽ! カレンさんと一緒に1週間ほど耐えれるかしら?
/ YXXヘ 7tヘ !Xヘ`ヽ.
/ ';XX;:i / ハ |:Xハ ',.
i iXXXi/ / i |XXi ヽ.
ヽ. ヽ i イ」XX;:i、__,.へ」〉 iXXi _,イ
- 762 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:52:03 ID:.SG0YUl6
- 4か、
それなら、
国人に、峠が終われば動員解除して良いって条件で
従事させたかった。
- 763 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:52:29 ID:LnCdVRbM
- やばいかなぁ
- 764 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:52:35 ID:uURxFByw
- やるお直轄の、農兵以外たしたのは、下の数字だろうな、きっと
- 765 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:53:03 ID:83JV7zZg
- >>758
忍者で見張っていれば、大規模動員があれば判る。
その場合はこっちも再動員して突撃。
その間守りきればいい。
- 766 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:53:10 ID:3kVIa7oI
- >>762
国人の軍はここで帰国認めても良いんじゃない
だろうか
- 767 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:53:49 ID:27sje2b6
- カレン軍がどれくらい使えるか分からんから、傭兵だけで2000は欲しかったな
- 768 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:53:51 ID:VFv0mLX6
- ___ __ -──-、
/____ミx-‐ ´ : : : : : : :` Y´‐ -=彡⌒
/:::::::::::::::::/: :/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:\
/:::::::::::::::::::/\./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : へ: : : : : ̄`ヽ、
::::::::::::::::::::::/ミ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ} : : \____,ヽ
::::::::::::::::::::/ヽ / ,′ : : / : : /: : : ハ: : : : : : : : :',: : : : ヽ\
 ̄ ̄>-{ミz |: :|> 、イ: : ,ィ: :/ 〃 }: : : :| : : : : ',: : : : : : :.',
: : :./:::::::::|ヽ _|: :| | ||\| |: :||/ l! }: :l.l: : |: : : : : : |: : |リ
: :./:::::::::: |: : :.|: :| 卞芋テミ.ハリ ル'|斗|厂! : : .|.人|: : |
../::::::::::::ヘ. ィ| 八 | 弋zソ ィ笊テア/: : l| |: :/|. ′ うーん……頑張ってみる。
/::::::::/: : ヘ{ ',.: : :.ト、 弋zソ ル' /ル'/ .レ'
:::::/: : : : :.:∧', : : l __' /レ'!|: :/\
イ: : : :.:/二二ニ二二} f ̄`} /: :|从/ヽ : : \
.: : : :.く二二二ニニニ二ト、 ` ´ , イ|: : |三} : : : : : : ヽ
.: : : : :.:>─==x__ニ二|\≧≦彑ニニ:!: :ハ/\: : : : : : :\
: : : : イ二二二入\:=| ヽ::`ヽ三三ト、: : \: : \: : : : :ミヽ
: :/二二二二二仁}\\ 人 |三/ニヽ : : ): : : ヽ : : : : : }
- 769 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:54:18 ID:uURxFByw
- >>765
一週間 はたえないと、間に合わないw
- 770 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:54:22 ID:.SG0YUl6
- >>765
その場合、兵隊を節約する意味がまったく無いぞ。
相手に攻めさせて、削る囮目的じゃないのか?
- 771 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:54:53 ID:ZYkdKNvI
- >>765
別に逃げても良いんじゃない?
向こうは動員ペナ付くんだし・・・
- 772 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:55:10 ID:LnCdVRbM
- 加賀の兵隊かき集めて
急ぐことになりそうだな
- 773 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:55:17 ID:19l0zMQU
- カレンはどっちかというと隠してこそ有効に使える兵力だと思う。
しかしまぁ、これで守り切れば野戦でアーカードと再戦になるから、
下手打ちゃ秋にアーカード戦が終わるな、
呪いのカード的に考えて。
- 774 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:56:07 ID:VFv0mLX6
- __
, - '""´:::::::::::::::::::::::::`ヽ
_/::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
//:::::::./:::::::/::::::::::::::::::::\::::::::::::ハ、
ト:::::::::/::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::|ヽ:::::::::::';、
|:::::::/::::::/__/::::/::::::::::::::::::::::!:::::l::::::::::::ゝ
ノ::::::|::::::/!::/|:::::ヽ:::::|::::_!_:::!:::::|:::::::::{
_/:::レヘ.ト、/_|_!/ |:::::/!::::/ |::::::ト:::|:::::::::i
/ .:::::::::::| |下_刃T |::/ |::/_/|::::/::::::::::!
〈/|::::::::::::ヽ. ̄ ` ! /下,_刃/::人ハノ
ヽ:|:;ハ:::::ト、 ´ ̄ イ:::::ヽ
.ノ 乂(:::\ _’ /:::::::::::::}
リヽト|> _ <|::/人{乂 うーん、ゲンドウごめんね。
/ \ />乂(:::;ノ 丶
_,. イ /Y| ̄ ゝ たぶんこれ秋第一月から砺波周辺で野戦になるわ。
/| /卩]| \
/ ∧ / 只. | /i丶 稲刈りはあきらめてね。
/ ノ ∧/\/ |ム、 /#| \
l /#,#,#,#,i / | ヽ/,#,#,Y l
| /#,#,#,#,|/ /| i,#,#,#,#',. !
| ノ {#,#,#,#,く /. | ||#,#,#,#,i |
彡' ヽ#,#,#,#| ヽへr' i,l#,#,#,#; .!
〈 ∧#,#,#' | | /,#,#,#ノ !
| ト>#i. | |__ _,i#,#,#,|ヽ !
| |#,#,#ゝ |o,| |#,#,#,! |
| く#,#,#i | | |#,#,イ \〉
| /#,ヽ#,l | | !#,#,ノヽ l
| /#,#,#,#i | | 〈_/#,#,∨ |
| /#,#,/,#,/ | | ,)##,#,#,∨ !
- 775 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:56:15 ID:83JV7zZg
- >>770
向こうの過剰な動員ペナルティが継続してくれるなら有り。
春になっても回復していないとかが良い。
- 776 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:56:34 ID:3kVIa7oI
- レビィ、無理なら無理と言ってくれた方が助かるがw
武士にそれを言っても無駄かww
- 777 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:57:14 ID:uURxFByw
- >>774
やっぱ 耐え切るには少ないか
- 778 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:57:25 ID:oCPnNMHI
- ん〜、結局gdgdになった感じ?
面子の問題もあって命令出しちゃったから既にひっくり返すこともできない状況なのかな
- 779 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:57:38 ID:8vW7f/pw
- 税収がヤバイ、民忠がヤバイ!って理解でOK?www
- 780 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:57:56 ID:WDVIBSiE
- 削極的な作戦が完全に裏目に出た?
- 781 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:58:24 ID:.SG0YUl6
- 4を選んだのって相手の兵をつり出す囮目的だよな。
>>774でもそんなこと言ってるし。
- 782 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 00:58:26 ID:VFv0mLX6
- /:::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
}::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j 戦の都合上必要ならばやむなしです。
fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈
\i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、 ……できれば一か月ぐらいで終えていただけると助かります。
_,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
-::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i ´ /''" ヽ:::::::::::::::::::::::::::
- 783 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:58:36 ID:8vW7f/pw
- まぁ、兵力ケチりすぎたかな。久々の再開だから勝手つかめないところも多いんだろうて
このスレ、基本中庸とか中間とかが、一番最悪の選択肢になりがちだよなあ
- 784 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:58:38 ID:uURxFByw
- >>780
ざっつらいと
本スレの恒例行事でございますw
- 785 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:58:57 ID:LnCdVRbM
- これはヒドイなwww
意図せずアーカードに対する露骨な釣りになっちまった
動員できるのは位置的に吉崎御坊まで
双方約一万同士で殴り合いになりそうだわw
- 786 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:59:32 ID:19l0zMQU
- これでアーカードが出てくればその時点でアーカード滅亡orやる夫家破産が確定か。
- 787 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 00:59:42 ID:27sje2b6
- 前向きの釣り出せると考えよう
- 788 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:00:49 ID:uURxFByw
- >>785
それはそれで、(勝てば)美味しい展開になりそうな・・・ 胃が痛くなりそうな
- 789 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 01:01:50 ID:VFv0mLX6
- _,.. -‐、,r=―‐- 、,._
_,.''´:::::::::::::::_,,..::-─-、::::`ヽ.
、__,./"´ ̄`::::::::´::::::___::::::::::::::::::::':,
ヽ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_/::`|::::::::::::::::::!
ノ::::::::::::::::::__::〈:::::::::|ィ'Tてヽ∨:::::::::::: |
/:::::::::,|::::::´::|__ハ:::::i l、 り |::::::::::::::人
. 〈:::::::::::八::::,ィ´「,ハ jノ ´ ̄ "゙!:::,ハ:::/::::::\
)イ:::i::::ヽ八 j_り , /∨:::i/::::::::::::::ヽ
レ'^〉:::::ハ" _,. ' |:::::::::::::/:::::::|:::::::〉
/::::;'::::::ト、 /) _/!:::://::::::::::,!::::/ うん、じゃあレヴィとカレンは倶利伽羅峠の
. 〈:::::i:::::::;レ|`ア´∠て__ィ|/>ァ─<∨
)ノヽ::::| / -‐'"´ノ /´/ ヽ. 麓に野戦陣地を作って頂戴。
>i´ _ノ´|/:;/ ハ
,イ:;:;/ ̄`ーくrェ''´:;:;:;:〈/ / /
/ /´ ̄丁ヽ_/ i:;:;:;:;:;:;:Y/ 〉 たぶんアーカードが潰しにくるだろうから、アーカード軍の
| / 〉 .|;:;:;:;:;:;:;ゝ、 __,,. ノ
. 〉 // イ;:;:;:;:;:;/ / 動員状況は白山忍軍での監視、よろしくね。
/ / /ヽ,ゝ、_;イ /
i / /  ̄`ヽ. / あと、加賀兵はいつでも出れるように待機しておいて。
- 790 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:02:20 ID:8vW7f/pw
- 今回、無双3人全員使わず終わり、ってのがちょっと勿体無いねw
さて安価結果だが、ポジティブに考えれば、来季決戦になる可能性が高く、
その決戦結果次第では対アーカードが一気に決着に向かう可能性が出てきたってコトで
- 791 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:03:13 ID:uURxFByw
- >>790
うん よし それでいこうw
- 792 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:04:14 ID:LnCdVRbM
- こりゃ次はサイネリアに一部隊のトップ張らせるような真似はできんな
ガチで主将副将までは揃えないと
- 793 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 01:04:17 ID:VFv0mLX6
- ___
_ .. -‐  ̄  ̄ ‐- .. _
..::´ `丶
/ ,':: 、:. \ ::..
, ' / ./:: ..:.::i :. ハ::.. :ヽ ::.、
/ ,' .,'.\.:.:.:/´| i::. : i:|ヽ:::/,l ::.
/ l |:::\>′ | |i::.. ::..l:| </::| l
.′ | |: ::/ー─‐-| l|::::. ::..:l:l,-─ヽ:|: |
. l .:| .: |::/__.、`|ハ::::::::,'/,.___ l:. |
| ::| :: lイ´ん:::::d` ヽ:/ イん::d`〉:. |
| .;ィ| .:.i |` い:::ィ:l l:::ィ;リ 'l:: |. : | ……ワシの部隊は間に合うじゃろうか……
l .::{`| :.:| | ..... -‐ ‐- ...|:: l: :: |
. | .:.:.ゝl .:.:|:人 /// , ///.|:: .,':. .:: |
. | .:.:.:.:.:.| .::.::|::i、\ _ ,.:::|::/,'::. .::: | ←敦賀から約100kmをダッシュさせられる人
. ノ,/ . :.:.:.:.:| :.:.::|::|::>`:... ´ ...:::::::j//:.:.. .;イ:.|
. '´/ .:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:|人'::::::::::l` ::.... __ ..ィ´:::::::::::::/:.:.:.:./ |:.|
/:/j;∧:.:.:ヽ:.:.:.:、:.\:::<| |ュ::l::::/\:/:.:.:,.:':::| |:.l
. '" |:/ヽ:\:.:ヽ:.丶:` ー-.、_r'´ ∧.、__/::/\::| jノ
'_ ...-‐'\:|`ヽ::> //'´\// l:/..イ | ̄::::‐- .._
r<:: ̄:::::::::::::::://::::::::::::::∨/ヽ. ..:ノ` |:::::::| |:::::::::::,'::::::::l
|::::::::: ̄`ヽ:::::://:::::::::::::/∧ /~`ヽ. /:::::::| |::::::::/::::::::::|
∨:::::::::::::::::l:::〈〈::::::::://:::::∨ \:::://::::::::l::::::::::::|
【やる夫家 敦賀城代 木下秀吉(as 羽柴秀吉)】
- 794 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:04:27 ID:.SG0YUl6
- 幽香に質問
今後の戦争予想図ってこんな感じ?
1 峠で砦建設
2 アーカード側:あそこに作られるとまずいな。 兵隊も2,000位だから潰せるか。
3 やる夫:野戦で殲滅だー *成功するか不明
時期:夏の終わりから秋の初め
- 795 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:04:42 ID:519PZyak
- 久々の安価で、みんな感じが掴めてなかったのかもね。
中期ぐらいにいわれてた「デメリット回避を意識してメリット取れてない」結果になったかな?
- 796 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:04:53 ID:3kVIa7oI
- まあ稲刈りする予断がないのは向こうも同じだしな
自国に侵入されての防衛戦だけに尚更
- 797 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:05:18 ID:519PZyak
- 大丈夫だよ、きっと。
史実じゃ、大返し得意技だったしw
- 798 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:05:38 ID:uURxFByw
- アーカード本人が打って出てくれば、まじで秋で決着が付きかねないのか・・・
性格上、一度打って出れば 戦略的退却とかしなさそうだし、
- 799 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:06:12 ID:8vW7f/pw
- 確かに秀吉だけは固有スキル「大返し」が発動していいなw
天道準拠だけにw
- 800 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:06:21 ID:19l0zMQU
- 最初の降伏安価自体が、
ただ断るだけで交渉すらしない結果だったからな。
- 801 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:06:22 ID:27sje2b6
- 戦後処理でも頭が痛くなりそうだなw
楽しくなってきたw
- 802 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:06:36 ID:LnCdVRbM
- >>795
いやいやそれは何も考えず両極端取れば良いとちゃうで
- 803 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 01:06:50 ID:VFv0mLX6
- -‐/ .l |
ヽ. ( | ―+― _,. --―-―- .,_ \ /
ゝ.,.-―'-.、 | , -''´―::、:::::;;::-――゙\ ×
〈./ ゙、 、_,ノ´::::::::::::::::::::ヽ/::::::::::::::::::::::::゛、 / \
゙、 ゙、 ┼ ヽ;:::::/::::/::/:::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::',
゙、 ゙、 /::./::::i::::l::.l::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::!
ヽ ヽ. |::::|::::::l::::!::|:::::::::::::::::::::::::|:::|:::::::|l:::::! \ /
ヽ ヾ l::::l::::/|ナ|丁:∧:::::/T:ナ+:l、l::::ll:::::| ×
ヽ ヽ ヽl:V:! l'__l」/、 ゙、/ |/__.|/::/::/l:::::l ./ \
\ \ /:::!::::| " ̄ ` ´  ̄`|/l/l:::l:::::';
\ メ、::l:::::l ' _ /::::ル'::::::::i 私的にはグッドよ!
\ /, ' ヘ::::ト 、 | | i::::::!:::::::i::::l
゙</ `'ヾ;ノ>.._ 、 ..ノ_. -_'ハノ:::::;丿ソ _..... --― '' " ̄ アーカードを野戦に釣り出せれば、
l. \ /゙#-r' .l` ´ :「 レ'^ーr-‐フ´ ̄
.l. |. ヽ、ヽ!#,#,i ∧_/ 冫#,#,l ノ _.... -― 今度こそ終わるわ!
..l. ― ― V,l#,#,L/`{ ,_}ヘ_/#,#,#,< _,,.. -‐ '' " ̄
! | /##,#,#; / i |#,#,#,#,#,ir'|"´ ……加賀兵が集まるまでに
゙、 ;'##,#,#/ / .| |#,#,#,#,#,Vl
゙、 l#,#,#,#,レ' |l |#,#,#,#,#,#,' レヴィが生きてれば…だけど。
ヽ !#,#,#,#,iヽ、 /:| ノ#,#,#,#,#l,ハ
- 804 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:07:02 ID:WDVIBSiE
- 予定を早めて井之頭五郎にも秋に蜂起して貰えばアーカード軍もかなり混乱するか?
- 805 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:07:38 ID:uURxFByw
- つか 秀吉に野戦築城させるべきだったんじゃないのか?
- 806 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:07:49 ID:.SG0YUl6
- >>795
むしろ、手を抜こうとして
相手の反応を考えなかったって所じゃない?
少し考えれば、要所に少数の兵は狙われるって思いつくし。
- 807 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:08:08 ID:LnCdVRbM
- >>804
アーカード相手にそんなもん期待するなw
- 808 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:08:12 ID:3kVIa7oI
- >>795
でも次の季節に倶利伽羅峠を閉鎖されてて足止めされ、
他の峠道に回ろうとしたら奇襲され、倶利伽羅峠抜いて
さあ城攻め、と思った瞬間アーカード主力が
野戦の陣を敷いてて「ようこそ(ry」だったらより最悪だぞ
俺ならそうするし
- 809 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:08:59 ID:19l0zMQU
- 戦の重要性的にほぼ間違いなくアーカード出てくるから、
本気でクライマックスだなw
- 810 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:09:10 ID:uURxFByw
- >>802
今日の安価をつなげてみれば、デメリに右往左往していたようにしか見えないぜ 傍目には
- 811 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:09:10 ID:LnCdVRbM
- >>808
うわぁ
性格悪いアルなwww
- 812 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:09:15 ID:.SG0YUl6
- >>805
しかた無いだろ。
レヴィ軍とカレン軍でやれって安価なんだから。
カレンも集まり悪いだろうな。
どう見ても囮だし。
- 813 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 01:10:17 ID:VFv0mLX6
-
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ /;:||r┬-| ノ:;| よし、ではレヴィ隊以外は
> {;:;::乂_,,ッ、、_/.:;:;}
, -‐ (_). ゞ彡彡ニミミッ;;/ 帰還するお!
l_j_j_j と)б 彡〃.:.:.:.:.:.:.:゙ヾミ、
ゞ ''"/ : :.,;"´゙,;.:.:.ヾゝ 今季も大勝利だお!!
‖ ゙i .:ト'',.´;, ',;:.:"〈
ヾ :: 〈● :゙;, ,;"::;●夂
八 `ヾ,|`: : : ;, ,;:.::::`";l 乂
/ /,!;;;ゝ,リ|; : : :; ;::.:.:;::i)! : .彡
,/ヽ//: :,ヾ〉,;.;、:'':::.:.;::;!:::| : . |
// : : //イ::,.:..; :.{、; ゙;:゙;;.:"';}:::!、_!
/: / : : //'゙::;'.:.::; :,::`i.;゙:.,,:''::`/::::::.:ヾ
/: : / =、/,.!::: ; :,' :' : :.:.:ヾ;∞;ソ::::::::.:,:.}!
____
\\ | | //
\\ / //
\\ / ア ア ア ア ア アアアアアァー――――――――― //
- 814 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:10:23 ID:8vW7f/pw
- 敢えて言えば、やる夫家傭兵隊500を秀吉あたりに預けて残していればベターだったんだろうね
とりあえず、この戦でレヴィとカレンが耐えぬいたら、最大限の褒賞ださんといかんねぇ
- 815 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:10:36 ID:27sje2b6
- 来季に倶利伽羅峠超えるよかマシだよな
戦争はギャンブルって言うけど本当にギャンブルだよ
- 816 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:11:21 ID:LnCdVRbM
- >>814
両方共15000貫直轄フルかな
- 817 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:11:27 ID:19l0zMQU
- 次期の兵力見込みが早急に必要になってくるなこりゃ。
- 818 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 01:11:36 ID:VFv0mLX6
- ( // ̄ヽ、─-//、 ̄l |
}ンロく{ /〈〈 、 `〈_k ヽ| |
,ヘ / 、`ゝ-r'^ー'yへ`、,._!/、
/:::::', i 、r'、_,.-'"´, ̄ , `"'ヽヘ>
/::::::::::! r,ィ´ / / , i ハj
/::::::::::::::!〈イ.{ ! /∧_ ,ハム .}
,′:::::::::::::i ハ.l | ././佐ニV ,ィオ ./リ
i:::::::::::::::::::l .ヽ|.| !゙ じ’ じ'レ' ・・・あれ?なんか当初考えていたストーリーとまた
|:::::::::::::::::;:<´:::::ハト、ト、u ,,',.イ !
|::::::::::::::/:/, '⌒ヽ:::::::レ::}` ーイ レ 大幅にずれてるわね…… なんでかしら……
.|::::::::::::;':;'/ ';:}ン!<{}. ヽ.}ンi<{
|:::::::::/:/ ! !'::ハ〉リ. | ハ〉
|::::::::::/ ヽ /:::::::::/ /
!::::::: i=== |:::::::;/==i
|:::::: | |ー'!. |
|::::: \! |/ .| |
- 819 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:11:41 ID:.SG0YUl6
- >>808
6で5000位用意してれば
相手の動員兵力と同じくらいだから手は出せなかったと思うぞ。
まあ、囮が死んでもアーカードをおびき出せれば収入はでかいけど。
領地もやらないですむし。
- 820 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:12:01 ID:uURxFByw
- >>812
いや、 やるお直轄から兵士を割く安価選べば、指揮官にだれを残すかの安価は出ていたはずだぞ
5とか6とか
- 821 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:12:33 ID:3kVIa7oI
- >>811
いやでもこの状況ならほぼ当然というかw
どこを通るにしろ峠道抜けてきて(結果倶利伽羅峠が一番楽)
相手の目標の城もほぼ見えてるんだから
かなり余裕で対応出来る
- 822 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:12:51 ID:.SG0YUl6
- >>818
どんな風に考えていたんですか?
ずれたなら、ifとして知りたいんですが。
- 823 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 01:12:54 ID:VFv0mLX6
- _, -―'  ̄゛ ー 、
/´ >、 \
|`ヾ、 //ヽヽ ヽ、
,へi に><< | .| \ i
| i_/` フへヽ-‐'.j ヽ ハ
`ヽ、 /ーz-i`ー'下---、 |__ / i _
i´ .ヽク / 弋__ /ヽ、!ヽ____,,ァ'´::::::!てゝ,(クコ_//
j i、 乂 ./ ヾ├-Lソ_ __ `ヽ:::::::| /::::::)ハ ̄
/ / ! ア>弋! レハ, .i jー' i ヽ__/:::::::∨:::::/ | ヽ
. / i. ノ. | |;;;;;;iヽ !-zァ--ト'、 /! |::::::.:::::::::::::/ ヾ,/
n 人_,イ ヽ/! ー' ..:.::::::...ヾ;;;;;;ノ>/ i !ァュ、:::::/ ´
/ハ ./::::/_入冫 ノ)ト.、_ 、____,`フ/ /> | ハ ̄::::/ まぁ、これで
. / | /:::::::::::::::(/.i´入( /ヽ>-ュ'<>/´ \ .( ヾ/
\上(::::::..:|\:::::i `) `!ヘ,/ \ _j´r' ) ) / 夏の戦争フェイズは終わりなので、
_r―'こ./ヽ;::::ト少::/. /! / ,イ / /|、_/. / ヽ
` ̄ /ハ ゛ーy' /::| `ヽト-" |__レ'ー! !| (_ / 期末報告してコミュして秋に行くわよ。
. \ | !、. | ̄ヽ ii! ヽ / ハ、 人 i
レ' \. | j / ! ヘ . ! !<く. (/
j .j \| ∨ | |/ ヾ
レ' | | j '
| n'"i、__/
` ー
- 824 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:13:22 ID:8vW7f/pw
- >>818
改めて安価スレは水モノだねw
どのあたりから食い違ったんだい
- 825 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 01:13:38 ID:VFv0mLX6
- >>822
> >>818
> どんな風に考えていたんですか?
> ずれたなら、ifとして知りたいんですが。
ト ,-、
|:::|.\\ __
|:::| \\,,....,,,_ , '´'´ |::::::|
__ ,|:::ト、'´ .!:::| //ヽ、 /:::::;' /|
<´::_ノ´ ̄`ァ‐-、|:/-イ/ ,:':::::/ ∨__
r‐/´>'"´ ̄\ ヽ─-、___,/::/ヽ r─r|_/
く./´ / `ー' ̄ヽノ‐-、-イ ハ |_/|\_>
! ! メ、/! └-、 /`ヽー-、 | / !::::::',
'、 .|/ ト、,、! /、 __ \ ト、::::\ |/,'::::::::|
\ ,ハ |,ハ! /-‐\ | ト-ヘ、\r-ヽ. /::::::::::|
、 / !,..`'ー'|/ -‐テ‐‐rァ! ./`\ `Y /::::::::::::,'
:::〉 __/ 人 . j__,ソ//! ∨ \/::::::::::::::::/
/ .// / ! ,>、 、 _ ゙/´|,イ 八 ` 、.,__::::,.'
\ ,' / |/::::::::ヽ.,_,,.. イ / >‐-.、 \ `ヽ. ちょっといろいろあるから、アーカード倒したら教えるわ〜
::::::`| ,' /|::::::::::::/ |,ハ_/| ./´:::::::::::::::::\ ` /´l . ',
r‐ァこ7/,イ:::::i:::/}>rァ─-|/::/:::::::::::::::::::::ハ / ,' ./| |
::::レ'|`ヽ | 〉、:::/::|/ム、__rァiこ7:::::::::::::::::::::::::::'7 ,!‐-'、! /
\/ \|' `!:::く_/::::|__」∧|:::i::::::::::::::::::::::::::::::;| _つ 〉レ'
| /-─‐ヽ、:::::::!:::::::::|/::::::::ト、::::::::::::::::::_ノイ/ `ーァ'/|
! \:::::::::::::::::::::::イ>::、イ´ ∨ r '´ レ'
ヽ.,__,.イ`! |ー----─ ''"´ ̄ヘ' ,' |
` ー、j '、 ! ,'
ヽ.__/
- 826 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:14:39 ID:3HBD0JzA
- コミュは幽香とドリーだっけか
- 827 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:15:02 ID:wBB5goX6
- コミュは死亡フラグ二つで予約済みだったよね?
- 828 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:15:17 ID:uURxFByw
- ドリーは コミュ内容も安価するんだっけ?
- 829 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 01:15:30 ID:VFv0mLX6
- .___
, -‐''"" ̄ ` ""''ヽ、
/ ,-、_ \
〉 i `ヽ、 ,,-ー 7 \
/ ー-..,,_ロ二_ / ノ
o (⌒>-┬、ィ' ̄`i〉 ,ィ、, "'' 'ヽ,
o ノ_ '7,ノ | i i`'ー'', L__,'⌒i, )
。 "7 '´1 ハ-h,ハ, i,ヽ4.、 、,ヽ- ,,ノ ではねりゅわね。
!ハ、|,...!、ヽ!`' ', |ェ_',ヽ` i , iヘ ! _、 ,ヘ
,⊂( ,)'" ̄ レ' 5ニカノi ),| `'´ ̄ i,__,bノ-、 コミュはドリーと幽香だから、
(),.-ー'''"| 'iZ人 _ "" ,/ レ .ノ 、ト''""U ̄
(,ニ() ̄ ̄ ゝ ','",エコェー-,'""7 / )ヽヽ _,,..-ー"〉'-、 選ぶ必要なかったわよね、たしか。
`'ー'-'"´  ̄`ー.' ( ,._,.ノ ̄  ̄i !
ゝ__`C、 レ あと播磨戦と遠江戦ほかの報告して終わるわよ〜
じつ
- 830 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:16:22 ID:uURxFByw
- 今回の捕虜は? いつ扱い決めるんだ?
ってか 大ちゃんは 結局どーなってるの?w
- 831 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:17:15 ID:19l0zMQU
- 占いとかあったり?
- 832 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 01:18:14 ID:VFv0mLX6
- >>830
> 今回の捕虜は? いつ扱い決めるんだ?
> ってか 大ちゃんは 結局どーなってるの?w
(Y)
,,..-ー7" `ヽー- ..,,
/,,.-ー'"´ ̄ ̄`゙ー-'、ヽ、
/'"i´ |l⌒ヽ、__,ノ´⌒l| ヽ '.,
l:::,.ゝ '、r-、__!r-、__,r-i_ノ_,.イ l
',::`γ´ ハ λ _ハ、 ゝr'"i 大ちゃんとチルノはセットでつかまったということで。
ヽ;:i レイ−.レハノr= 、レヽノ::ン -3
ノレ´ .i.─´ ヒ_ノi. |' 処遇はアーカードに勝ってから考えるでいいんじゃない?
-=ニ ̄:::::::7 从"" . ""从 i::::: ̄ ニ=-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 833 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:18:49 ID:zkoHR5aU
- こっちだってここまで苦戦したり、豊久が篭城するとは思わなかった
あいつのことだから、突撃や殿はしてもあまり意味のない篭城での討ち死にをするとは
- 834 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:18:57 ID:19l0zMQU
- お疲れ様。
- 835 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:19:32 ID:vA8lVEFA
- 乙でした
- 836 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:19:32 ID:.SG0YUl6
- ゆかりんに質問
内政とか交易とか避難所で話していて気になって点
1 交易船で馬はどれ位運べるか?(後金交易)
*重量が200kg/匹位なので積載量50tで250匹位?(ガラベル)
2 捕虜と交渉や勧誘、その他ってどこでやるの?*コミュ?外交?
3 飢民を農作業に当てれば、収穫には影響はありませんか? *民忠は悪化するらしい
4 秋に検地を行った場合、そこから年貢を取ることは出来ますか?
5 アーカード攻めで得た土地(加賀以遠)は何時分配されるのか?
意図:1季 1季土地を振り分けるのか、それともアーカードとの戦が終われば振り分けるのか。
戦が終わってからであれば、その間の年貢や兵隊はどこに帰属するのか?
6 弁財船が開発できた場合、建設費はいくらになりますか
*千石船(150t)は装備込みで1000両 米価格(人件費?)で計算すると1000石
7 地引網 置き網漁法の効果*飢民にさせる場合の費用や許容人数など
8 海上保険の施行って効果ありそうですか?*金策
内容:沈んだら代わりの魚船を渡すから、保険料を出せって感じ。
詐欺は、船を渡す期間を長くするとか、発覚した場合、村で連帯責任を取らせるなどの形で抑制
9 干鰯の製作費用と効果はどれくらいでしょう。
*肥料代が石高の25%って記録もあるらしい。 つまり、販売価格が1貫の田に1石で収穫が1貫で6石ほど?
流通価格は干鰯 2本:1文
10 金を投入すれば、水車やパン焼き釜の普及は早まりますか?
その場合、費用対効果はどれくらいですか?
11 トーリに質問 後金貿易の代金として銀はどの程度払える? *銃を最大何丁買えるか
*毛皮と人参で鉄砲を買えるのは最大750丁まで
- 837 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:20:32 ID:uURxFByw
- >>832
>処遇はアーカードに勝ってから考えるでいいんじゃない?
それだといつまで待っていれば、って ぇ まじ 来季に決着付くの?
- 838 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:21:55 ID:uURxFByw
- ゆかりん 乙っと
- 839 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:21:55 ID:jk.QTGNg
- 武勇が100超えると戦国無双できるのは知ってるけど
政治・外交・統率とかは100超えるとどうなんの?
- 840 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:22:06 ID:.SG0YUl6
- >>833
解るわかる
正直、レヴィを早期に使って越中に攻め入るつもりだったし
あと、金沢は攻め続けたのがまずかったな。
適度に手を抜いて監視してれば夜襲を挑んできた所で
逆襲できたかな?
- 841 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:22:12 ID:WDVIBSiE
- >>837
アーカード存命中は絶対こっちに降らないということだと思う。
アーカード倒すまで数年はかかるかもしれないけど。
- 842 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:22:25 ID:27sje2b6
- アーカードとの決戦も確定だし、対アーカードの戦術でも考えようか。
- 843 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:22:47 ID:.SG0YUl6
- >>839
神のパワーが見えるんじゃない?
神の領域らしいから。
- 844 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:23:45 ID:JBnOEd0o
- これはあれか、ノブヤボで言うところの敵城の目の前に築城部隊を派遣したようなものか。
釣りと考えれば確かにグッドなんだろうけど……w
- 845 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:24:10 ID:19l0zMQU
- >>836
向こうから引っ張ってくる時は最低限のスレの流れを沿えて、
って>>221で言われてるよ。
最低限
ttp://www3.atchs.jp/test/read.cgi/sengokuma/1333164418/1
こんな感じで…できてるよな?…引用した方が良いと思う。
- 846 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:24:40 ID:uURxFByw
- >>841
そういう意味か
いや、処分するという選択も一応あるんだが、、、
捕虜への対応は登用だけではないよ
- 847 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:27:12 ID:zkoHR5aU
- >>840
正直、お前は史実と同じく突撃して死ねよと思ったな、もしくは殿で
終わったことは仕方ないけど、後の戦での厄介な将はアーカードとアルク位かな
- 848 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:29:04 ID:ZYkdKNvI
- >>842
さすがに能登は動かないんじゃないの?
越中はどうか分からんけど、やる夫側が砦見捨てて峠に下がると、
動員した兵士の意味がなくなって、やる夫本体が能登に攻め込んだら
目も当てられない状況になりかねないんだし・・・
>>837
アーカードが倒れるまでこっちに下ったりしないだろ・・・
まぁ、首おいてけが討ち死にしちゃったから、
向こうの将の登用が難しくなっているだろうし・・・
- 849 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:30:32 ID:WDVIBSiE
- >>846
チルノ処分したい人いるのかな?
今回の捕虜政治的価値が無いし、何か使い道ある?
>>847
バーサーカーがまだいるはず。
後さつきもそこそこのステータス?
アーカード軍のまともな副将候補が全滅しているのは助かる。
高統率副将を全軍に配置できるやる夫が圧倒的に有利。
- 850 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:32:28 ID:uURxFByw
- >>848
最初は、越中方面軍が動いて、レヴィ攻撃
やるおがレヴィ救出に、越中に向かったら 能登本隊も越中入り
こんな感じになるんじゃないかな
結果的に、越中でやるお軍とアーカードの全軍衝突になりそうだ
- 851 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:32:40 ID:8vW7f/pw
- >>849
バーサーカーの負傷が一季で完全回復するかどうか、だね
バーサーカーが回復しなければ、後は怖い敵はアーカード+アルクェイドぐらいで済むんだが。
さつきは中身的にもAA的にも、戦働きは良将どまりだと分かるし。
- 852 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:34:27 ID:uURxFByw
- >>849
>今回の捕虜政治的価値が無いし、何か使い道ある?
なにかネタのある人もいるかもしれないし、選択の機会は?ってだけだから、
自分個人としてはとくにない
- 853 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:36:30 ID:zkoHR5aU
- 問題はアーカードの特殊能力がさっぱりわからんことだな。死の川ってなんだよだよな
- 854 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:38:18 ID:uURxFByw
- >>853
それは封印スキルだから、気にしなくてもいいよ
素の話、それ使われたら、どうしようもない
- 855 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:44:44 ID:JBnOEd0o
- 死の河はなくても、今回は流石に本気出すだろうからなぁ。
ロリカードじゃなくてアーカードになった時の能力が未知数すぎる。
本陣狙いの一点突破は前回見せてるしね。
- 856 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:49:40 ID:19l0zMQU
- >>848
ざっと調べてみた秋初時点での兵力予想。
アーカードがセオリー無視して秋初に動く場合、秋初での兵力回復が起きないだろうから、
50%回復と見込んで。
能登国 守備兵 城主 動員兵力
鹿島郡 七尾城 防御:120 アーカード 2000 アーカード 1000
羽咋郡 末森城 防御: 80 アーカード 1800 弓塚さつき 900
鳳至郡 輪島城 防御: 30 アーカード 1200 モブ 600
越中国
新川郡 魚津城 防御: 70 アーカード 2500 バーサーカー(負傷?) 1250
松倉城 防御: 60 アーカード 1700 モブ 850
婦負郡 富山城 防御: 70 アーカード 2000 モブ 1000
射水郡 古国府城防御: 60 アーカード 1800 モブ 900
砺波郡 砺波城 防御: 70 アーカード 2000 モブ 1000
動員兵力計
能登兵=2500 越中兵5000
動員兵力はこんなもん。
これだと、さすがに越中兵だけならレヴィとカレンで1週間は余裕だろう。
3倍の兵力で攻めたあまり堅固じゃない金沢城戦ですらもっと掛かったんだし。
となると、まぁ能登兵まで動員して死ぬ気で抜きに掛かってようやく勝負が見えるかどうかって所だと思う。
- 857 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:52:40 ID:ZYkdKNvI
- >>849
>チルノ処分したい人いるのかな?
兄が討ち死にしちゃったから、まともに登用できないんじゃないの?
この状況だから、殺すか、寺に入れてるしかないと思うけど、
抜け出されて敵になったりしても困るんだよね・・・?
>>853
『死の川』は封印されていて、解除するには天下統一するしかない状態だから、
気にしなくて良いと思うよ?
じゃないと、カール・クラフトが『超新星爆発』とかしてくるし・・・
- 858 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 01:55:15 ID:19l0zMQU
- あと、森本に本拠地変更して、
攻められた時にやる夫直属の部隊が即応できるようにしておけば更に安全かな。
1日掛からない程度の行程になるから、
攻められた時にまず手勢を率いてやる夫が救援に行き、
後から兵を纏めて幽香が殴る形が取れる。
- 859 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 02:02:31 ID:27sje2b6
- 夜戦は得意そうだな
吸血鬼的に考えて
- 860 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 02:09:06 ID:83JV7zZg
- アーカード家は秋に無理やり動員すれば春になってもまだ回復しないな。
- 861 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 03:12:09 ID:M4k3BIHA
- 能登兵が動くとしたら倶利伽羅峠をやる夫軍本隊が通過した後か
戦の形としてはこうなる、レヴィ、カレンの生存は絶望的
やる夫、アーカード軍両方で武将の戦死者が出そうだし、負けた方は全滅するね
能登反乱軍 古国府、魚津、松倉兵
↓ ↓
やる夫越前軍 → 能登アーカード軍→ 倶利伽羅峠 やる夫加賀本軍 レヴィカレン←砥波、冨山軍
- 862 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 03:19:11 ID:ZYkdKNvI
- >>858
>攻められた時にやる夫直属の部隊が即応できるようにしておけば更に安全かな。
これはいらないだろ・・・
戦力の小出ししての各個撃破されるだけじゃん
- 863 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 03:58:59 ID:M4k3BIHA
- 能登軍の主将はアルクになりそうか?
越前国人衆が動員拒否したら負け戦なるか
- 864 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 04:56:45 ID:M4k3BIHA
- 今季の城攻めは大誤算ばかりですね
やる夫軍の損害が多すぎる事と、
1・アーカード家に占領されたばかりの加賀
2・不利な篭城戦でバイト扱いの守備兵全員が集まる
3・大軍に囲まれながら最後まで逃げもしない
降伏した守備兵達にどんな条件で雇われたのか聞いてみたいな
今年の加賀領の年貢を全額免除したのかな?
- 865 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 07:01:16 ID:8vW7f/pw
- 一応、想定されるアーカード家の戦力は、下記を参考にして
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1329406538/135
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1328717301/132
動員をかけなかった場合、25%回復。動員をかけた場合、10%回復
アーカードは結局、能登・越中ともに夏季動員をかけなかったため、
夏季で25%回復。秋初頭で10%回復。よって、本来の60%の戦力が揃う見込み。
なので、下記の通りと認められます。
もし砺波決戦になった場合、砺波兵の守備兵含めて動かしてきたら、約11,000人の戦力ですね。アーカード方は
【アーカード家】 *25%+35%回復*
能登 50千貫 3000人(60%)
越中 100千貫 6000人(60%)
《領地合計》150千貫 9000人(60%)
能登国 200千石 50千貫
鹿島郡 80千石 20千貫 七尾城 防御:120 アーカード 1200 アーカード
羽咋郡 72千石 18千貫 末森城 防御: 80 アーカード 1080 弓塚さつき *金山
鳳至郡 48千石 12千貫 輪島城 防御: 30 アーカード 720 少佐(死亡) *国内貿易港
珠洲郡
越中国 400千石 100千貫
新川郡 168千石 25千貫 魚津城 防御: 70 アーカード 1500 バーサーカー(負傷)
17千貫 松倉城 防御: 60 アーカード 1020 モブ *金山
婦負郡 80千石 20千貫 富山城 防御: 70 アーカード 1200 シオン(捕虜)
射水郡 72千石 18千貫 古国府城 防御: 60 アーカード 1080 モブ *国内貿易港
砺波郡 80千石 20千貫 砺波城 防御: 70 アーカード 1200 モブ
- 866 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 07:03:27 ID:8vW7f/pw
- >>864
いやあ、城攻めは被害でるのは分かっていたし、予算上の想定どおりの進行だから、こんなもんじゃない?
アーカードは紛いなりにも戦国大名だし、金沢も森本もちゃんと指揮官が居たわけだから
正直、夏に越中半分取れるとか言う前提の方が、楽観的すぎたと思うよ。
- 867 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 07:14:42 ID:8vW7f/pw
- ちなみにやる夫方の戦力としては、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1330005019/516より、
与力抜きで111百人+39百人-15百人(レヴィでラップさせていた分)=135百人
変動変数として、下記三点って感じですかね。
・損耗回復量
・カレンの兵力
・越前与力をどの程度動員できるか
まぁ、ほぼ同数のぶつかり合いになりそうだw
- 868 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 07:37:05 ID:55GoP866
- >>856
>>865が正よ。
あとやる夫軍も10%の回復があるわ。
- 869 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 07:40:31 ID:55GoP866
-
>>864
> 今季の城攻めは大誤算ばかりですね
> やる夫軍の損害が多すぎる事と、
> 1・アーカード家に占領されたばかりの加賀
> 2・不利な篭城戦でバイト扱いの守備兵全員が集まる
> 3・大軍に囲まれながら最後まで逃げもしない
> 降伏した守備兵達にどんな条件で雇われたのか聞いてみたいな
> 今年の加賀領の年貢を全額免除したのかな?
普通よ。
ちなみに誤解があるけど、
1=能登加賀越中は元々アーカード領。
2=不利だろうがどうだろうが、そういう仕事だから名誉にかけて集合はするわよ。
3=金沢兵は潰走して、森本兵も降伏してるわよ。
最後の一兵まで抵抗したのは島津兵だけね。
- 870 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 07:53:19 ID:55GoP866
- >>864
> 2・不利な篭城戦でバイト扱いの守備兵全員が集まる
補足。
不利かどうかなんて一般兵にはわからないわ。
・双方の戦力は武将級以上の秘密事項。
・そもそもロクな情報ソースはない。
・敵味方の強弱を論ずる(=兵数の多寡の話をする)のは最悪の軍規違反、どの軍隊でも即処刑。
⇒流言を防ぐのと、有利な戦いでも不利な戦いでも同じように戦わせるため。
- 871 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 07:58:28 ID:NCkjYKjU
- アーカード引きずり出せればレビーとカレン戦死してもおつりが来るな
2人に恩賞与えなくてすむし
史実だったら遺族の誰かが相続するから反故にはできないけど…
- 872 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 08:16:52 ID:LnCdVRbM
- まぁレヴィはできる子だし倶利伽羅峠の縦深を生かしてうまいところ
生き残ってくれることぐらいは期待しても良かろう
カレンの寄せ集めはまぁ・・・
とりあえずメタ視点なりやる夫幽香が持っている情報除けば
普通に勝ち戦なので倶利伽羅峠にカレン側の
旧国人自体は集まるでしょう
アーカードがここで全力でふっかけてくるキチガイさん
ってのはやる夫家だからこそわかるわけで
(長い付き合い+ネウロPL同士)
- 873 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 09:37:48 ID:27sje2b6
- 小矢部川は嫌がらせできるほどの障害にはならなそうだな
正面から渡河してくるだろうけど、ずっと砦にこもっていたほうがいいか
ま、現場が判断することだろうけど
- 874 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 10:16:08 ID:RRv32fUE
- アーカードが全力出撃した場合、ゴローちゃんをどう動かしたら一番有利になるかな?
- 875 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 10:36:39 ID:27sje2b6
- >>874
補給が現地調達のアーカードでは輜重や集積所襲わせてもあんまり決戦には意味がないし、
能登で一部戦力を拘束すれば決戦では多少数的に有利になるかもしれないが、
アーカードがそれに注意を払うかは微妙、無視すると思われる。
関白の捜索、奪還といっても外交出来る人がいなくなったアーカード家から今奪還してもあまり意味はない。
決戦後に確保しても構わない事であり、優先度は低いと思われる。
あんまり決戦に対して効果的なことはなさそうな気がする
- 876 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 11:13:31 ID:M4k3BIHA
- >アーカードが全力出撃した場合
この場合能登軍の動かし方は2パターンぐらいですね
1・加賀側倶利伽羅峠をこえてやる夫軍後方から襲い掛かるか
2・越中側倶利伽羅峠入り口でやる夫軍側面を突くか
結論、神の目を持っていれば
来季アーカード軍は決戦を拒否、砺波城に越中軍を集め篭城する
その場合はゲームオーバー
- 877 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 11:23:10 ID:uURxFByw
- レヴィ・カレンを釣り餌に、アーカードを越中におびき出して
逆に能登末森城・七尾城狙いで逆侵攻仕掛ける作戦考えたけど、
悪辣なんでさすがにやめようかw
内政ターンで、レヴィ・カレンの生存率上げるために出来る手立て考えてみた
1・越中兵(6千?)までならギリ耐えれる可能性があるので、能登兵への遅延作戦
・ゴローちゃんに自爆テロしてもらう
・やるお軍がレヴィをおとりにして、実は能登を狙っているとの流言(末森に兵が残れば、それだけでもプラス材料
数日間だけでも能登兵の合流遅らせれば、よいかと
2・レヴィ隊・カレン隊への支援
・夏製造の鉄砲ありったけ
・せめて士気が高まるよう、臨時給与(兵士に
3・飛騨のアナンダに、越中で暴れてもらう
文字通り。アーカード軍の背後で突いて逃げ回ってくれるだけでもいい
- 878 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 11:31:36 ID:uURxFByw
- >>876
砺波城に全軍でこもるというなら、ソレを無視して、古国府城に軍を進めればいい。
城に敵が完全にこもるなら、ギリギリ動線は確保できる
(峠を越えて城に貼り付ける状態なら、移動の自由はきく)
補給線を襲おうと少数なりと打って出てくるなら、それをちまちま撃破すればいい
まともな感覚なら、やるお軍を後ろから追いかける形で全軍で城から打って出てくると思うけど
- 879 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 11:54:24 ID:M4k3BIHA
- >>878
古国府城を落しても維持が出来ない
砺波城を落せなければ、春に奪い返されるだけでどうにもならない
- 880 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 12:02:40 ID:uURxFByw
- >>879
いや、そもそも古国府城がおちると、
アーカード領が能登と越中に完全に分断される。陸路は当然、軍港として機能するのもここだけ
秋ターンが終わると、能登へ帰れないとかむちゃくちゃなことになる
なんので、古国府城の失陥は、アーカードには見過ごせないので、100%打って出てくる。
つか、アーカードがこもるならむしろ、古国府城の方だろ、常識的に
越中へ一度 入り込まれたなら、防御側の砺波城の価値はかなり下がる
峠封鎖のための前線基地だからな、砺波城の価値って
能登と越中の連絡のためにも、守勢に回るなら、古国府城を固めると思う
- 881 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 12:15:39 ID:83JV7zZg
- >>876
アーカード軍動員実施後全軍が砺波城にこもる場合は
レビィたちの作った拠点の強化継続、及び援軍(加賀勢4000ほど追加)
残った全軍および越前勢で能登末森城を攻略する。
アーカード軍の動員兵力を削れるところから削っていけばいい。
越中攻略はあくまでアーカード家攻略の手段の一つ。
無理にこだわる必要はない。兵法で言うところの「離」ということ。
速攻での越中攻略が不可能となった今、
重要なのはアーカード家の動員人数を削っていくこと。
尤も、アーカード家もそんな事は理解しているだろうから
秋に乾坤一擲の決戦を迫ってくると思うけど。
- 882 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 12:17:13 ID:M4k3BIHA
- >>880
砺波城に篭るのは越中軍だけで十分では?
越中軍6000と守備兵2000で篭れば
やる夫全軍約18000だと一季では落せない
後は冬の自然休戦を待てば終り
アーカード軍は防衛戦だと弱いとおもっていましたが
督戦戦術を使わないなら普通に守れるからね。
結局、消耗戦になるとやる夫軍は脆い
- 883 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 12:17:32 ID:uURxFByw
- >>880 訂正
越中兵をあつめて、砺波城に篭城した場合だったか 見落としていた
・・・その場合、約二倍少しの兵力で城攻めになるから、損害を気にしなきゃ、
砺波城は落とせるよ
冬を挟んで、春に再び、決戦挑む格好になるんで、時間は余計かかるけど
数の上では形勢不利にはならないし、そこまで危機的な状態ではないと思う
財政問題は・・・知らんw
- 884 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 12:22:51 ID:uURxFByw
- >>882
いや、城に8000篭っていても、城壁の方が持たない
最後は、塀が破れて 場内で乱戦化、数で押し切れる
…被害がとんでもないことになるけどな
- 885 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 12:45:36 ID:M4k3BIHA
- 今回の金沢城攻めでの損害から考えると
城攻めでの損害はおもっていた以上に大きい
18400の農兵対2000の守備兵、城は平城、防御力は普通
兵力差9倍、武将の質で勝っていても
損害は2800対1500
力攻めの利点は大損害はでるが
降伏する気のない武将が篭城していても一月に一城程度は落せるくらいか
城攻めの方法を考え直さないと戦争は続けられないか。
- 886 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 12:51:35 ID:27sje2b6
- >>877
自爆テロってのは言葉の綾かも知れんが、死ねと言われてそれに従うとは思えんぞ
- 887 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 13:00:53 ID:LnCdVRbM
- アーカード家に後方撹乱は特に意味が無いでしょ
むしろこっち側の兵力なり士気を上げる方策はないもんか
- 888 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 13:06:00 ID:27sje2b6
- 城攻めしたくないなら城無視して略奪の限りを尽くして帰るってのを繰り返して、
物資的に籠城が選択できなくなってから本格的に攻めて決戦を強要するってのもあるけど
その後を考えるとやりたくはないな
- 889 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 13:10:01 ID:27sje2b6
- >>887
飛騨を従属させるか、セイバーへの従属を認めっることでセイバー家から某か融通してもらうってもがあるね
- 890 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 13:17:28 ID:wBB5goX6
- >>885
いや、金沢・森本の戦いはごく普通の常識的な篭城戦だよ
むしろ2ヶ月強で2城抜けたのだからうまくいった部類に入る
損害も2倍以内におさまっているなら十分合格点
城を抜きながら加賀・越中・能登を短期に平定するには、やる夫の兵力が少なすぎたということ
(それを見越してアーカード側も篭城による持久戦略をとっている)
- 891 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 14:16:26 ID:M4k3BIHA
- >>890
金沢城を守るのが守備兵のみなら、兵士指揮担当の侍連中は0人
一揆勢より弱いはず、これで損害2倍弱なら
今後のアーカード戦で力攻めはやめた方がいいんじゃないか?
少なくとも力攻めのみでは、農兵が篭っている普通の城はおとせない。
- 892 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 14:49:14 ID:wBB5goX6
- >>891
金沢は指揮官2名だったよ(チルノ・大ちゃん)
城を力攻めしたら損害出るのは当たり前の話で、それがいやなら野戦のみできる条件揃えるか
もっと兵力集めて損害出してもかまわないようにするしかない
今までの合戦で城攻めらしい城攻めやっていないから(イージー・モードかチート仕様のみ)
予想外だった人は多いかもしれないけど、亀山城攻め含めて、今回、処理があった合戦の成り行きに
不思議なところはまったくないよ
- 893 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 14:56:54 ID:wBB5goX6
- >>891
失礼、守備兵の中に下士官クラスがいないってことだったか
あまり関係ないと思うよ、森本城の薩摩兵みたいな特別なのは別の話だし
指揮官クラスが直属の下士官連れずに篭城するってのもおかしな話だから
チルノと大ちゃんの部下が指揮するでしょ
少なくともモブ武将が守る城よりは上(一揆よりも上)でないと、二人を置く意味すらなくなるからね
- 894 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 15:15:28 ID:27sje2b6
- 当初の見積もりが甘かったね
敵の抵抗を低めに見積もったことと、自軍の能力を少し過大に見積もったこと。
ありきたりなミスですな。
分かっていても、いくら精査してもなくせないミスだけど
- 895 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 15:36:14 ID:JBnOEd0o
- ミスとは言えないな。
篭城兵が最後まで抵抗する城攻めが124スレまで来て初めてなんだもの
正確な見積もりが出来るはずがない。
しかも攻城は守備兵の3倍用意するという一般的解釈より多く9倍とか6倍用意してるし、
守将は優秀ながら指揮官1人。攻め手は幽香さまはじめ守将より優秀なのが沢山。
この状況でここまでの被害が出たり、これだけの期間耐えられるってのは初めてわかった事実。
- 896 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 15:38:24 ID:zkoHR5aU
- いちいち城攻めしてたんじゃあ兵力や時間がいくらあっても足りないから野戦で決着つけるしかないのかねえ
- 897 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 15:41:28 ID:wBB5goX6
- >>894
加賀平定で夏は終わると予想していた人も多かったから、ミスというよりは
なるようにしかならないって範囲だったと思う
- 898 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 15:43:44 ID:ojeABySk
- ちゃんと、敵が厄介ということ、兵にダメージはでる。ってのは事前に情報として出ていたけどな
ただ、シオンとの交換と吊り合わないから兵を裂いてでも落としたってことだろ?
とりあえず、シオンというカードを切らなかった以上なんとか次にはいかしたい
なんとなく限定的な球磨川のスキルを思い出した感じだったな
- 899 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 15:45:54 ID:M4k3BIHA
- 野戦で決着を付け様にも相手側が降伏してこないと
結局、城攻めになる。
アーカードを捕獲し、降伏させないと戦争は終らないか。
- 900 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 15:51:16 ID:uURxFByw
- 森本城の島津兵の粘りはさすがに異常だよ
いくら正規兵でも完全包囲された状態であそこまで持たない
指揮官の資質もあるが、文字通り全滅するまで戦う兵は基本いない
ただ、予定していた弱点への攻撃を最後まで温存していた結果、
時間がかかったともいえるし、
森本城が今度のスタンダードになるわけではないとおもうよ、さすがに
- 901 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 15:54:31 ID:ojeABySk
- >>900
敵がプレイヤーである限り最後の一人になるまで戦うと想定した方がいい
相手がキチガイ軍団だということは、散々見てきたわけだし。
- 902 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 15:56:18 ID:wBB5goX6
- >>899
アーカードを釣り出せそうな状況を作れたわけだから、結果オーライともいえるけど
下手すると負けちゃいそうだね
まあ、普通にやっていれば越年しただろうし、早く決着つきそうなのをよしとするべきかな
- 903 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 16:01:50 ID:wBB5goX6
- >>900
異常ではある(少なくともスタンダードではないには同意)けど、城を死守して
城兵ことごとく討ち死にってのは、例がない話ではないから想定は必要だね
ましてや、今回は豊久という良将が守っていたわけだからね
- 904 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 16:59:05 ID:uURxFByw
- >>901
上がいくら「戦って死ね」と命令しても、劣勢ともなれば士気が崩壊するよ
野戦で「督戦」が解除された感じで。
キチガイの中身が「督戦」だったわけだし、一平卒までキチガイではないよ
アーカード直属の精鋭(旗本衆)はたぶん、島津兵と同類と見て良いだろうけど
>>903
確かに例はあるし、今後もありえないとはいいきれない。
- 905 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 17:15:55 ID:uURxFByw
- 検討案「レヴィ救援策(加賀方面から)」
森本城から、割り当て兵士先行させて、レヴィ砦に向かわせた場合、
小松城に集結させて向かうより、3〜4日は到着が早いと推測
よって、夏終わり時点で
金沢1万5千(レヴィ知行+代官
森本2万4千。に変更
2400を、やるお本隊より先にレヴィ隊を合流させる
累計で4000〜5000が砦にこもることになるので、本隊到着まで持つのではないかと考える
問題点
・砦の立地・構造が、攻め手のアーカード軍と接触せずには入れる構造でないといけない
(周囲を包囲された情況で、夜陰等にまぎれての入場は危険)
峠を完全にふさぐ、関所タイプなら問題なし
・想定した日数計算が正しいかどうか
検討お願いします
- 906 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 17:23:37 ID:zkoHR5aU
- >>903
例はあるけどあれって亡国の危機とかじゃなかったけか
好き好んで篭城での討ち死になんて望まんと思うけど
今回の場合は適当なところで逃げて砺波城で守将やってればよかったのに
ただの死にたがりなら仕方ないけどな
- 907 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 17:24:22 ID:WDVIBSiE
- >>905
レヴィに金沢をあげるの確定していた?
合計1万5千を約束しているだけだと思っていた。
森本1万5千をレヴィにあげるのは賛成。
砦を抜かれたら自分の家が危ないと思って頑張るはず。
- 908 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 17:37:33 ID:wBB5goX6
- >>906
基本的にはそういうケースが多いのは確か、今回のに近い有名なところでは
織田勢に攻められて城兵ことごとく討ち死にした魚津城(上杉勢)とか、関ヶ原前哨戦の伏見城とかかな
豊久個人と配下の薩摩兵500だけのこと考えると、早めに開城ってのはあり得るけど
やる夫の進軍を遅らせるために、できるだけ時間稼ぐのが目的の篭城だったから仕方ないだろうね
幽香さまも常道どおり搦め手はあけておいたわけだし、それで逃げない連中相手にするなら
それなりの覚悟が必要だと思う
- 909 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 17:39:13 ID:uZiuBQhU
- >>900
護らねばいけない一線ってのがある
それは国だったり矜持だったりするが
その気概を大将が見せると兵は死兵にでもなんにでもなる
生きてる世界が違うから俺達にはわからないけど
- 910 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 17:39:14 ID:M4k3BIHA
- >>905
森本城は19000貫
レヴィの知行を増やしたいのかな?
今季切り取った知行は39000貫
鬼丸家献上分や与力への謝礼
他の部下達に分ける所領がなくなる。
レヴィだけに24000貫の所領を与えては不公平になるのでは?
- 911 :ゆかりん携帯 ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 17:42:00 ID:fmxr9lLc
- 味方の損害が多い要因に半数以上が新規編成で武装ほかのパラ低いのもあるわよ〜
- 912 :ゆかりん携帯 ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 17:46:12 ID:fmxr9lLc
- あと レビィが入るのは野戦陣地レベルのところだから 防御は察してね
- 913 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 17:47:00 ID:wBB5goX6
- >>911
乙です
なるほど、急に仕込んだだけではやっぱり足りなかったってことですね
これから先は、常備兵や武装UPも視野に入れた方がいいのかな
「もし、あれば」の話になるけど…
- 914 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 17:48:16 ID:uURxFByw
- >>910
レヴィにやるの、森本城にきまってたっけ?
知行の数が合うなら、場所はどこでも同じだと思うんだけど
後、城に付随する所領を調整しようって話だから。
森本城にレヴィ入れる場合も、マイナス4000して、
4000を、ほかの城に付け替えないといけないし
- 915 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 17:52:10 ID:27sje2b6
- >>911
なるほど。
助言感謝です。
- 916 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 17:54:17 ID:uURxFByw
- >>912
了解〜
んー 「一度に戦う相手を制限できる程度」みたいに考えればいいのかな…
シャアの発言からかんがえれば、3〜4千と殴りあう感じ
2千少しじゃ、ぜんぜん足りてないな やっぱw
- 917 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 17:54:18 ID:M4k3BIHA
- マイナス4000貫分はやる夫直轄領
ほかの城に付け替えくてもいいのでは
- 918 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 17:58:18 ID:uURxFByw
- >>917
それでいいなら、いいよ。知行面は
前回の城主任命の時、その手順だったように思ったからそういってるだけ。
勘違いなら、すまなかった
今回の提案は、森本城の兵士を増やして、はやくレヴィ救援に迎えれるようにするのが主目的だから
レヴィの知行調整と合わせて、できるかな?と考えた次第
- 919 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 18:05:42 ID:uURxFByw
- レヴィの知行を、金沢から出しているかたちにすれば、
森本の兵が、救援兵として動員できるな
<レヴィ知行分の兵士は、すでに峠砦にいるから
ひとまずコレでいいか
- 920 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 18:13:34 ID:WDVIBSiE
- 砦が持たないなら無中生有+金蝉脱殻の計でアーカードを罠にかけてみる?
藁人形や旗の数で人員を水増しして、レヴィとカレン本体は森本城に撤退。
追撃するアーカード軍を峠で足止め。
その間、やる夫軍は軍と将軍が不在の能登を全力で攻略。
アーカードが事態に気付くころには末森+もう一つ城を落とせるだろう。
- 921 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 18:16:45 ID:27sje2b6
- >920
アーカード軍の忍のことを考えると、ばれる公算のほうが大きくね?
敵地だし
- 922 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 18:21:37 ID:wBB5goX6
- >>920
そのレベルの緻密な作戦やることになると、一日単位とまではいわないけど
細かな調整が必要になっちゃうね
まあ、秋の軍事行動になる(夏はアーカードもまだ動けない)だろうから
夏の処理が終わってから戦術の検討になるのかな
(今回決めたことで、夏のうちにどの程度、状況がオートで変化するかにもよるけど)
- 923 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 18:32:09 ID:27sje2b6
- カレンの集めた寄せ集めの中にはアーカード側の間者が混じっていると想定してよいだろうし
- 924 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 18:34:48 ID:.SG0YUl6
- ゆかりんに質問
1 やる夫領は加賀と砺波城辺りの峠ってことで良いのでしょうか?
*森本城から越中の野戦陣地までの移動や補給の問題
2 捕虜ってどれ位居ます? *一部を傭兵化するため 125人位は欲しい
3 秋の内政で建築もちの野戦陣地の構築って出来ます?
4 戦力の計算で士気、錬度、武装は差があればそれぞれ+/-5%ずつ補正。とのことですが
例えば自分が武装中 相手が武装低の場合 自分に;5%で相手は-5%
自分の士気が高で相手が低なら+10%で相手は-10%って計算になるんでしょうか?
これが正しければ、アーカード家のスキルって本当にヤバイな。
- 925 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 18:40:01 ID:.SG0YUl6
- >>920
キャラックなど南蛮船で沖乗りをやらなければ能登に侵攻した時点で気づかれる。
城を数日で落す自信があるなら兎も角、そうでなければ城と帰ってきたアーカード軍に挟み撃ちにされるぞ。
- 926 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 18:47:14 ID:hFxDkuRU
- レヴィが戦功稼ぎそうだけど、約束手形以上の加増もアリかな。
ところでやる夫家の今の知行だけど、論考で変更された時の好感度の上限って、
まだ描写されてないよね。後回しか、変化なしだったの?
- 927 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 19:02:23 ID:uURxFByw
- >>925
アーカードの推定兵力と、やるお家の兵力(レヴィ抜き)は、若干やるおが多いぐらいだから
たとえば、末森が守備兵だけなら
末森からやや離れた場所(守備兵が加勢してこない程度)で、真正面でアーカードと戦えばいい
末森に相当数兵が残ってるなら、遠巻きに同数兵で包囲
その分、本隊は少ないはずだから、やはり残りの兵で決戦
決戦挑む場所が、能登か越中かの違い程度しかない
- 928 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 19:25:34 ID:27sje2b6
- 越中でなく能登で決戦するメリットって何かあるだろうか?
- 929 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 19:34:31 ID:M4k3BIHA
- >>927
やる夫軍とアーカード軍がほぼ同数で戦えば
士気、装備差、督戦スキルの効果でやる夫家が必ず負ける
越前与力、レヴィ達が参加しないと話にならない
- 930 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 19:48:53 ID:uURxFByw
- >>929
そもそも同数かそれに近くないと、アーカードは決戦を避ける
- 931 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 19:54:10 ID:uURxFByw
- >>930 追加
レヴィとカレンは、現状だと峠の砦防衛でほぼ全滅に近い状態のはず
やるお軍が到着した頃には、すでに全滅、討ち死にしてる可能性だってある
レヴィに関しては、アーカードを多少なりともけずれれば、ソレでいいだろ
決戦への参加はムリ
- 932 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 19:54:24 ID:19l0zMQU
- >>927
やる夫家の兵力が若干やる夫が多いぐらい、
って結構曖昧な表現ねw
アーカード家は>>865
やる夫家の兵力は>>583より
レヴィ隊除いて12650
来期、季初に動いても10%回復するようなので、
来期兵力は13915+森本・金沢での加入兵力となる。
森本・金沢の兵力を先日のアーカードと同様25%+季初10%と仮定すると1365なので、
約15000対9000だな。
- 933 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 19:54:25 ID:zkoHR5aU
- 救いはシオンがいないことで他国からの援助がないだろうことだな
後、向こうのTOPが決戦好きそうだから野戦に乗ってくるかもしれないって所かな
- 934 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 19:58:23 ID:LnCdVRbM
- >>932
さあて招集に間に合わん奴がどんくらい出てくるか・・・
- 935 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 19:58:51 ID:27sje2b6
- アーカードは一揆衆とはいえ、自軍より桁違いに数の多い軍勢へ突っ込んでいったりしてるからなあ
- 936 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 20:00:57 ID:WDVIBSiE
- 能登決戦の一番のメリットはやる夫が数の圧倒的優位を活用できること。
それと峠越えをしなくて良いから大部隊を集結させやすい。
越前国人入れたら13千前後?さらにレビィが砦から北上して3千前後。
ゴローが南下して1千前後。
この時点で2倍近い兵力でアーカードを包囲し、さらに将の質ではこっちが圧倒的に上。
相手の装備が良くて督戦スキルがあっても将の質でひっくり返せる。
レヴィに抑えの兵を砺波城に置いたらアーカード軍はさらに劣勢になる。
- 937 :ゆかりん携帯 ◆5wbYUif2XM:2012/04/10(火) 20:06:08 ID:fmxr9lLc
- 980ストップでお願いね
避難所へどうぞ(誰か貼って)
- 938 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 20:07:41 ID:M4k3BIHA
- 避難所
ttp://www3.atchs.jp/sengokuma/
- 939 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 20:11:39 ID:.SG0YUl6
- >>932
森本と金沢は100%だろ。
年貢免除の変わりに兵にするんだから。
- 940 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 20:14:03 ID:27sje2b6
- >>936
>>927案のように能登の城は包囲しないのか?
- 941 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 20:25:53 ID:uURxFByw
- >>936
レヴィが、やるお本隊の到着まで峠砦(仮名)を死守できれば、峠越えのデメリットはゼロです
>越前国人入れたら13千前後?さらにレビィが砦から北上して3千前後。
イの一番に、レヴィ隊が各個撃破の標的にされる
能登の末森を本隊で攻撃したとしても、城を落とすより、レヴィがつぶれて、アーカードの越中兵が北上してくる方が早い
そもそも3000もいないよ、レヴィ1200+カレン(1000〜1500?)
能登へ仕掛けるなら、レヴィはおとりとして、決戦戦力に入れない方があったるはず
- 942 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 20:28:39 ID:M4k3BIHA
- 能登決戦の目的はなんでしょうか
末森、輪島城攻め?
今回の城攻めの損害から考えると
末森を落した時点で3000程度の損害を受けんじゃないか?
その後、アーカード本隊と野戦なんてしたら
兵力差なんて無い様な物では?
- 943 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 20:31:13 ID:27sje2b6
- 能登決戦で末森とか包囲しないで放って置くなら、アーカードはその守備兵力を根こそぎ注ぎこんでやる夫本軍に突っ込んでくると思う。
おそらく兵数差はそれほどなくなるんでは?
- 944 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 20:33:04 ID:19l0zMQU
- >>939
100%でいけるなら3900加わるから、
約18000vs9000になるな。
アーカード側からしてみればかなり苦しいが、
秋に越中分断されるとどちらにせよ詰みなので、
動かざるを得ないという感じか。
- 945 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 20:34:19 ID:19l0zMQU
- >>943
守備兵を切り離して決戦場に持ってくるなんて、
システム上多分無いんじゃないかな?
それならこっちも後方の城の守備兵まで持ってくるという荒業が出来るけど?w
- 946 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 20:34:28 ID:.SG0YUl6
- 簡単に計算したアーカードの集結スケジュール
条件
自領の移動速度
平地:20km/日 山道:10km/日
敵地はその半分くらい
能登兵は氷見辺りを通り
峠を出た越中側に作られた野戦陣地に攻撃
1日目:1,200人(砺波城)
2日目:2,280人(+古国府城)
2〜3日目:3,480人(+富山城)
3〜4日目:6,000人(+魚津,松倉)
4日目:8,280人(+七尾,末森)
8日目:9,000人(+輪島)
こっちは、4日で8,000人位*小松辺り
6日で10,500人位*御坊辺り
7日で16,000人位*国人と永平寺
8日で17,250人位*けーね
9〜10日で18500人位*クラウザー
11〜12日で19,000人位*秀吉
時間経過で考えるとクラウザーを待たずに攻めるほうが得策か?
- 947 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 20:37:42 ID:27sje2b6
- >>945
後方の城の守備兵持ってこれね?とは聞いてみかとは思っていたよ。
- 948 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 20:39:36 ID:ZYkdKNvI
- >>946
それは戦力の逐次投入になりかねないじゃね?
普通に各個撃破されて終わると思う
それやるくらいなら、峠で待ち構えていた方がいいと思うが・・・?
- 949 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 20:39:47 ID:WDVIBSiE
- >>940
>>927案で良いと思う。アーカードが末森に兵と将軍を置けばだけど。
ただでさえ劣勢なのに、兵を分断する余裕があるかは不明。
>>941
死守出来るなら変な小細工は不要かな。
内政ターンでどこまで城砦を強化できるか次第。
レヴィは城砦死守よりも嫌がらせをメインにやらせる。
危なくなったら城砦放棄して峠に逃げ込めば良い。
それとアーカード全軍が砺波城に集結してから行動開始と見ている。
だからレヴィが北上するならアーカード全軍が北上した後になる。
>>942
末森には守備兵しかないから今回みたいには梃子摺らないし、
そもそもせめる必要も無い。
アーカードを釣るのが目的。
- 950 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 20:46:04 ID:LnCdVRbM
- つまらん小細工してもしょうがないでしょ
能登に行ったら
レヴィとカレンがとりあえず血祭りにあげられるだけ
そのあと勲功第一を使い捨てたとの評判が
ついて回るというデメリットが追加w
なんのメリットもない
- 951 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 20:46:10 ID:.SG0YUl6
- >>945
アーカードならやれる。
大和でもやったし。
ただ守備兵って武装も訓練も低のバイトだから弱い。
まあ、士気は下がらないから、長期戦は危険
- 952 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 20:54:22 ID:.SG0YUl6
- >>948
相手がバラバラに攻めてくれたら楽だな。
ただ、それはありえんから集結に必要な時間って考えてくれ。
アーカード側は輪島を待たないなら4日目に8,280人集まるが
輪島を待つと8日目になる。
こっちも、秀吉を待つと12日目くらいだが、
けーねなら8日目には集結できる。
どこまで集結させるかも重要だぞ。
- 953 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 20:56:54 ID:519PZyak
- 守備兵動員は初期の頃にもしたけど、あれは国内かつ守備兵が居る城から近いっていう限定条件の話だ。
- 954 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 20:59:37 ID:19l0zMQU
- >>951
んー。
まぁゆかりんの裁定を聞いてからだけど、
それならこっちも後方の守備兵を大量投入して包囲に使うなんて事ができそうだね。
>>948
逐次投入って、基本的に作戦目的を達せられないが為に、
後から後から戦力を投入するのであって、
この場合はどちらかというと予備兵力の投入によって作戦目的が達せられるんだから、
一般的な意味での逐次投入とは多少違うように思う。
例えば先の会戦のレヴィ隊などが良い例だけどね。
個人的には敵が大多数の戦場に、
多くの兵を出せる余力がありながら小出しに兵を出すような場合は使うけど、
この場合のようなほぼ同数の敵でしかもこちらが防衛側なら使わないかなぁ。
- 955 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:01:12 ID:519PZyak
- 更に言えば、短期間っていうのもあるか。
守備兵を動員するほど、今はもう小規模の争いじゃないし
動員できるほど追い詰められてもいない。
- 956 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:04:03 ID:M4k3BIHA
- 内政ターンで城砦を強化しただけでは
レヴィを生かすのは難しい
1・カレンに追加資金500貫〜1000貫を渡し兵士を集めさせる
2・やる夫家鉄砲隊と夏、鉄砲生産分を城砦に運び込む
3・鉄砲隊指揮にアイギスを派遣
4・損害を減らす為 秀吉、サイネリアの部隊を季初に派遣
ここまでは遣って置かないと時間稼ぎにならないのでは?
- 957 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:10:40 ID:uURxFByw
- >>956
>1・カレンに追加資金500貫〜1000貫を渡し兵士を集めさせる
>2・やる夫家鉄砲隊と夏、鉄砲生産分を城砦に運び込む
これが内政ターンに出来ること だよ
鉄砲は、忍者便で送れるかもしれないけど、
鉄砲隊となると、3に該当
>3・鉄砲隊指揮にアイギスを派遣
>4・損害を減らす為 秀吉、サイネリアの部隊を季初に派遣
は、先発隊として、本隊より先に送ることで一応可能
ただ、3〜4日ぐらいははかかると思う(森本城と峠砦の距離程度)
- 958 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:11:26 ID:ZYkdKNvI
- >>956
>4・損害を減らす為 秀吉、サイネリアの部隊を季初に派遣
秋って戦争しないんだっけ?
- 959 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:15:49 ID:uURxFByw
- >>958
やるおが兵をまとめて、越中へ到達するまではレヴィが持たないから、
それより先に少数の兵士を応援に送る
ってことだと思う
- 960 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:18:21 ID:M4k3BIHA
- 季初に動かすんですから忍軍報告は待たない
アーカード軍が越中兵を動員しなくても動かす
忍軍報告を待つのは>>956で書かれている部隊以外
(鈴羽の部隊も動員すべきかも)
- 961 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:22:17 ID:.SG0YUl6
- >>954
やめとけ。
ただでさえ、秋の1月で民忠-10%が予定されてるのに
守備兵を脅して連れて行けば、民忠にどれだけ-がかかるか解らんぞ。
>>956
秀吉とサイネの兵って800人位だぞ。
しかも、秀吉が到着するには10日以上かかる。*サイネは2〜3日位
- 962 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:24:30 ID:ZYkdKNvI
- 真面目な話、兵の移動は幽香さんがキチンとやってくれることだと思うが・・・
わざわざ地雷を自分らで作るの?
- 963 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:27:31 ID:uURxFByw
- あれ?
秀吉は、砦の「火急普請」やらせるとして
サイネは何のために送るんだ?
- 964 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:29:14 ID:.SG0YUl6
- >>963
【遅滞】 戦闘効果ダウン
を持ってるからじゃないか?
ちなみに、鈴羽は[篭城]持ち
- 965 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:29:25 ID:WDVIBSiE
- 季初にシステム上兵を動かせた?
普通に戦争パートで従軍扱いになるのでは?
後森本をやる夫直轄にしておいて森本の兵を送るのも手だろう。
有能な指揮官は何人もいるし、なんとかなるだろう。
それとレヴィ生かすために味方ばかり見るのはどうかな?
アーカードの将軍を調略するのも良さそう。
2連敗して後が無い状態。やる夫が待遇を約束すればあるいは?
それと豊久をどうするかも考えないと。
丁重に葬ればアーカードの将軍の好感度アップだろう。
逆に野ざらしにしたら恐怖で動けなくなるかも。
- 966 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:30:02 ID:19l0zMQU
- >>961
なるほど。
ならアーカードも使って来はしないだろうから、
考える必要は無いな。
- 967 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:30:16 ID:M4k3BIHA
- 秀吉は忍軍の報告を待ってから動すと野戦には間に合わない
先に動かすべき、
サイネリア、鈴羽などは損害を減らすスキル持ち
早く砦に着けばより時間を稼げる
アイギスにやる夫傭兵隊の指揮をとらせ
鉄砲隊を派遣しておけば相手側の損害も増えるのでは
- 968 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:36:52 ID:uURxFByw
- 武将のスキル期待なら、馬で、その日のうちにつくんじゃね?
秀吉はさすがに2日ぐらいはかかりそうだが
追加の兵士を送るなら、森本の兵がギリギリのラインかな
それ以外は、結集させて本隊として向かわせたほうが効率いいだろ
- 969 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:40:42 ID:uURxFByw
- >>965
>2連敗して後が無い状態。やる夫が待遇を約束すればあるいは?
夏をある意味耐え切ってるので、持ち直していると思う
…大敗北直後の、この夏にやれば効果あったかもしれないんだが、いまさら過ぎる
>逆に野ざらしにしたら恐怖で動けなくなるかも。
いったいぜんたい”どこ”に野ざらしにする気だよ
ともかく、チルノが本気でぶちきれるッやめろw
- 970 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:45:52 ID:M4k3BIHA
- 直接指揮できる部下がいないなら、戦場で役に立たない
やる夫軍本隊の到着までの時間稼ぎが彼らの仕事。
- 971 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:49:51 ID:.SG0YUl6
- >>965
>アーカードの将軍を調略するのも良さそう。
だれをするんだ?
残ってる名有はアーカード・さつき・アルク・バーサーカー
どう考えても無理だろ。
あと、お豊の扱いも余程でなければ戦場では意味無いと思うぞ。
串刺し公並の事やるなら兎も角、そうでなければ
戦場後で屍が転がってるのは普通だろうし。
交換度が意味ある相手もいない。
- 972 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:52:04 ID:Yg8cXKfs
- >>954
一日でいける範囲とかなら動員できるみたいよ>守備兵
なんで攻勢側では無理だが、守勢のアーカードは、直近の城の戦力もかき集めて決戦にぶつけてくる可能性はある
>>966
一日とかならデメないんじゃねーの、防衛側のメリットだわな。というか少佐の実例あるし
やる夫家が動員するのは無理だが
- 973 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:53:17 ID:ZYkdKNvI
- >>971
>お豊の扱いも余程でなければ戦場では意味無いと思うぞ。
自由発想イベントに
>戦没者の慰霊
ってあるんだけど・・・
まぁ、相手側とこっち側の武将の好感度は上がるんじゃね?
- 974 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:54:27 ID:uURxFByw
- >>971
調略やるなら対象はモブ城主だろ
- 975 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:55:48 ID:WDVIBSiE
- >>969
加賀半国失って豊久討ち死に。
よほど情報統制しない限り持ち直せるとは思えない。
少しでも目が効く武将がいたら鞍替えを考える状況。
>>971
外交40のモブ城主がいる。
AA追加されたらどうなるか不明だけど、狙い目ではある。
豊久の扱いは忍者で噂を広めれば良い。
勇敢な武将の最後をどう扱ったかは面子が大事な侍社会では大きな意味がある。
- 976 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:57:30 ID:27sje2b6
- 豊久の首塚とかになるか
- 977 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 21:58:32 ID:LnCdVRbM
- 避難所な
ttp://www3.atchs.jp/sengokuma/
- 978 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 22:00:52 ID:Yg8cXKfs
- ぶっちゃけ首塚とか効果薄そうな上、外交後の処理になるモンで自由提案潰すぐらいなら、金策に関係するもの選ぼうぜ
戦利品がどれだけか不明だけど、現状支出ばかり増えてるわけだし
- 979 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 22:01:47 ID:.SG0YUl6
- そういえば、金沢と森本の農兵だけど
3,900人にする?
それとも、2,400人にする?*現在1,500人超過中のため
3,900人なら5,625貫が必要
- 980 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 22:05:00 ID:ZYkdKNvI
- >>978
>首塚とか効果薄そうな上、外交後の処理になるモンで自由提案潰すぐらいなら、金策に関係するもの選ぼうぜ
ドンだけ自由提案に期待しているの?
兵糧が安くなるのだって、大したことなかったのに・・・
- 981 :どこかの名無しさん:2012/04/10(火) 22:36:50 ID:zdV8FTxY
- >>980
底引き網はガチのはず。
- 982 :どこかの名無しさん:2012/04/11(水) 00:25:24 ID:4NBA6nW6
- うぉなんという進み具合(笑)
- 983 :どこかの名無しさん:2012/04/11(水) 00:32:44 ID:9DVlZWns
- EX版に行こうよ割とマジで
- 984 :戦国ゆかりん ◆5wbYUif2XM:2012/04/11(水) 02:04:57 ID:eegn49MA
- _,,.........,,,_
.r'´ `ヽ
____/. ___, . ヽ___
`ヾ::rゝァ'´::::`''ーァ'"::::ィフ
(( ,ヘ, ,'::::::,チェλンホハλ人.ヘ ))
'、 >、 从 ○ ○ 从 /,,,ノ 新スレだよ〜!
く、 ヽヽ""r-‐¬""イ/ /
ゞ /ソ,ゝヽ、__,ノ_ノ .'/
`r__i.r'/::}><{::::/ ) ,.;;'"ニ'ニ,つ
弋|:::::::::::::::!i.-イ//''
从::::::::::::::λ/:/二`ヽ.
【安価】やる夫が球磨川と天下を統一するようです125【R-18】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1334076493/
- 985 :どこかの名無しさん:2012/04/11(水) 02:12:42 ID:KlsdOTyQ
- まて
おい、まて、次スレの別世界の話待て
- 986 :どこかの名無しさん:2012/04/11(水) 02:41:28 ID:xhQjeKbI
- ちょっと真面目な話をしてみよう
クラウゼヴィッツの戦争論で
侵略者は敵地では地形効果を受けられず不利と書いている
例えば、
防衛側はどんな小さな道でも、それが何処に続いているかを知っている
(奇襲)
侵略側が野営地に適したと思っても実は欠陥がある事を防衛側は知っている
(奇襲と夜襲)
カレンがいるとはいえ、先に砺波城を落としておくべきだったと
今更ながら言ってみる
- 987 :どこかの名無しさん:2012/04/11(水) 03:06:30 ID:s.BoUXM2
- >>999なら
やる夫の足がこむらがえる
- 988 :age:2012/04/11(水) 03:25:33 ID:wbXPGm5c
- 逝ってよしd(´∀`*)グッ♂ http://www.64n.co/
- 989 :どこかの名無しさん:2012/04/11(水) 04:29:35 ID:maco/iKU
- むしろカレンがどれくらいの兵を率いてこれるのか、錬度、士気がわからないので、
自前で峠を制圧できる2000〜3000を確保できるように、最低2500は置いておくべきだったかもね。
部隊を率いられるメンツは軒並み土地持ちだからどこかしら収穫を諦める話になってしまうが……
- 990 :どこかの名無しさん:2012/04/11(水) 05:43:36 ID:4UJHqcFY
- >>986
それには賛成だけど、今回の戦略ミスは城砦を立てたこと。
潔く引くべきだったところ、中途半端な感じで進軍してしまった。
絶対選べない正解が「砺波城に攻め込む」だけど
これを選んだらやる夫の求心力が地に落ちていた。
結果、レヴィとカレンを犠牲にアーカードを釣り出すという展開に。
二人失ってアーカードに勝てたらゲーム的には次第点、
傍観者的には大失敗かな。
- 991 :どこかの名無しさん:2012/04/11(水) 06:31:31 ID:vsLzUec.
- >>990
たらればにはなるが、別に強行選んでも求心力低下とまではいかんのでは?
結局、一度解散することで得られるものって
「10%の自然回復」「秋一月目の収穫(民忠低下防止)」の2点だけど、
一月目の収穫については、今の状況だと、アーカード側が攻撃してきて動員せざるを得ない状況になりそうだから、
強行時との差って、実質「10%の自然回復」ぐらいだと思うんだよね。
(あとは精々、関係者の不満ぐらい?)
- 992 :どこかの名無しさん:2012/04/11(水) 06:56:27 ID:vsLzUec.
- 一応、やる夫側の戦力はこんな感じかね?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1333896250/583
18400→13800のため、25%の損耗。季初の10%回復込みで-15%
なので、11835人(やる夫家) + 7480人(与力)が、計算できる戦力。
(やる夫家)
11100*0.85=9435
3900(加賀切取分)-1500(レヴィ恩賞地)=2400
9435+2400=11835人
(与力)
8800*0.85=7480人
ここに、変動要素として、以下二点が加わるって所かな。
・カレン軍がどの程度加わるか
・動員をかけた後、到着が間に合うか
ちなみに>>946で移動日数出してくれてるけど、やる夫家側はどうしても
「忍者が、アーカード家が動員をかけたことを確認。報告」
「早馬で動員をかける」
というタイムラグがあるので、二日程度始動が遅れると思った方がいいんじゃないかな。
- 993 :どこかの名無しさん:2012/04/11(水) 07:08:42 ID:JH60WnUE
- >>991
武将の何人かは好感度にXが付きそう。
越前国人は確実?
後やる夫はここまで常勝だから、砺波城を落とせないとその歴史が終わってしまう。
負けなしの戦上手の看板は強い。
10%の自然回復+秋一月目の収穫両方とってはじめて意味があるのに、
片方だけとる結果になったのは残念。
民忠低下分は治水でカバー出来るけど、いろんな意味で中途半端。
>>992
資金をどこで捻出すか問題があるけど、傭兵を雇えばもっと数を増やせるはず。
- 994 :どこかの名無しさん:2012/04/11(水) 07:23:58 ID:BJ7YJP9.
- 判断ミスの原因は、
「砦を建てるために必要な兵力と、
砦を維持するのに必要な兵力を混同した」点だな
…露骨なミスリードにひっかかったように見えたぜ、傍目には
- 995 :どこかの名無しさん:2012/04/11(水) 07:30:50 ID:vsLzUec.
- >>993
負け云々については、強行しても落とせたんじゃないかな?
一応レヴィの言ってる戦力用意できてるし、赤シャアの言うとおり敵将は無名だから
戦力は損耗するだろうが、アーカード方も砺波失陥するし、逆にやる夫側は砺波の兵を期待できる
秋の戦は半壊したにしても城での防衛戦ができるから、武名についてはあまり気にしなくていいと思うよ
- 996 :どこかの名無しさん:2012/04/11(水) 07:34:23 ID:vsLzUec.
- >>993
傭兵やとっても125が上限なんで、そこまで劇的でもないような
(500*1/4)
それ以上雇うと、お金の問題以上に、錬度・装備低下のデメが出てくる
そもそも、戦局に影響出るほど雇用する金ねーしなw
- 997 :どこかの名無しさん:2012/04/11(水) 07:34:43 ID:QKRgIF22
- >>994
いや違うよw
パッと安価の状況見て
戦略的に自分の安価を変えられなかったのさ
たしかに4が一番多かったけどそれよりも多い5とか3にも
バラけてかなりはいってたんだから
- 998 :どこかの名無しさん:2012/04/11(水) 09:14:52 ID:xhQjeKbI
- 埋め
- 999 :どこかの名無しさん:2012/04/11(水) 09:47:12 ID:gEfeXwPI
- >>999なら橙がやる夫家に仕官する
- 1000 :どこかの名無しさん:2012/04/11(水) 09:49:53 ID:wD5I1vRY
- >>1000ならみんな幸せになーれ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■