■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【雑談】やる夫系総合127【避難所】

1 : 普通の名無しさん :2020/09/02(水) 17:47:02 BrJ5VJJw
次スレは>>980が立ててください。
>>980の反応が無い場合は宣言してから他の方が立ててください。

【前スレ】
【雑談】やる夫系総合126【避難所】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1591406226/


ニュー速VIP
ttp://takeshima.2ch.net/news4vip/
SS速報VIP(SS・ノベル・やる夫等々)@VIPServise掲示板
ttp://ex14.vip2ch.com/news4ssnip/
やる夫板II
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/
やらない夫板II
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/14429/
やる夫スレヒロイン板
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12766/
やる夫.jp
ttp://blog.livedoor.jp/nyusokudeyaruo/
やる夫長編集 地獄変
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/
やる夫見聞録
ttp://crescentmoon.gozaru.jp/yaruo.html
やる夫ブログ
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/


2 : 普通の名無しさん :2020/09/02(水) 18:44:22 xZQ2r6Nc
立て乙


3 : 普通の名無しさん :2020/09/02(水) 19:00:34 6aM8WqNo
たておつ!


4 : 普通の名無しさん :2020/09/02(水) 19:42:52 sXuclee2
立て乙


5 : 普通の名無しさん :2020/09/02(水) 22:28:35 BrJ5VJJw
縦乙横乙傾乙

ところで宝くじで何億当たったら好きなアニメの続編作って貰えるんだろうな?


6 : 普通の名無しさん :2020/09/02(水) 22:58:24 S2zrX2Dc
普通の深夜枠だとだいたい一話2000万らしいから13話で2.6億かな
ヴァイオレット・エヴァーガーデンみたいなレベルの言い出したら天井知らず


7 : 普通の名無しさん :2020/09/02(水) 23:04:24 sXuclee2
そこにさらに色々込みでやると考えるとアニメってお金かかるんだなぁ


8 : 普通の名無しさん :2020/09/02(水) 23:22:03 jz3b9IpU
逆に言えば、数億あれば深夜アニメ1クールが作れるってことだな。
最近の宝くじは7億とかだし、あぶく銭の使いみちとしては案外アリかもな。
できたアニメはネトフリにでも売りつけりゃちっとは回収できるだろw


9 : 普通の名無しさん :2020/09/03(木) 00:09:50 Cwsh9kp.
実際やるとなるとしがらみやらななんやらでそう上手くはいかないんだろうな


10 : 普通の名無しさん :2020/09/03(木) 00:10:50 1hYUDUWQ
>>8
円盤出せよw


11 : 普通の名無しさん :2020/09/03(木) 01:56:24 Ay/hvzeg
電通「宣伝してやるから半額寄越せ」


12 : 普通の名無しさん :2020/09/03(木) 09:12:17 1rmROzzc
売ったり放映したりするなんてとんでもない!
公式スタッフと声優陣に作らせた続編を自分一人で楽しんでこその道楽よ
冒頭数分だけ動画サイトに流してファンを発狂させるのも一興かもしれんが


13 : 普通の名無しさん :2020/09/03(木) 13:45:33 l7./Rhgw
金出すところでいい作品になるかは別問題…


14 : 普通の名無しさん :2020/09/03(木) 14:05:32 ICBWiglM
自分好みの話を「作りたい」じゃなく「作ってもらいたい」というレスを
最近よく見かけるな(ダメってわけじゃないけど)


15 : 普通の名無しさん :2020/09/03(木) 14:51:53 49yG5sPY
CFで金を集めて作ってもらえばいいんじゃない


16 : 普通の名無しさん :2020/09/03(木) 17:36:58 Cwsh9kp.
CFはそれをする人や宣伝方法、内容によって成果は千差万別で悲惨なところはマジで集まらないし……
お返しも内容や諸々考えなきゃいけないし個人でやるにはかなり大変


17 : 普通の名無しさん :2020/09/03(木) 17:40:59 MT3uUrR.
CFとみてセンターフォワード…?と一瞬思ったが、クラウドファンディングか


18 : 普通の名無しさん :2020/09/03(木) 17:43:16 wHPPUgPg
公道ゴーカート・レンタルのマリカーがCFしたら目標額の0.1%もいかなかったのは……マリカー自体がアレすぎたせいだなw


19 : 普通の名無しさん :2020/09/03(木) 18:15:08 ..dtUSXg
浅草と大阪日本橋で走ってるのを歩道から見たことあるけど、あんなもんにウロチョロされたら
一般車両のドライバーは危なっかしくて鬱陶しいやろなーって感じたわ

大型トラックの運ちゃんが普通車に対して抱く感覚なのかもしれんが
大人の足元を駆けまわる幼児をうっかり蹴りそうな怖さがある


20 : 普通の名無しさん :2020/09/03(木) 20:25:04 kjoo/JAI
俺もみたことあるけど、あれマジ危ない。ていうか怖い。
GOUHOUかどうか以前に、あんなので公道はしりたくない。


21 : 普通の名無しさん :2020/09/03(木) 22:38:12 wHPPUgPg
コレなーんだ? ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246043.jpg

「インシュロック?」
「タイラップだろ」
「結束バンドですね」


コレなーんだ? ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246044.jpg

「IEEE 1394?」
「ファイヤーワイヤーだろ」
「i.Linkですね」


22 : 普通の名無しさん :2020/09/03(木) 22:42:07 wHPPUgPg
じゃあコレなーんだ? ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246050.jpg


23 : 普通の名無しさん :2020/09/03(木) 23:55:01 wHPPUgPg
健康のために納豆と寒天入りのわかめスープ、それと果実酢ジュースを取るようにしたんだが
最近は血圧が下がってきた代わりにやたらとオナラが出るように・・・どれが原因なんだ?


24 : 普通の名無しさん :2020/09/04(金) 02:33:52 DO9HBqJ2
結束バンドとファイアワイアだな


25 : 普通の名無しさん :2020/09/04(金) 06:58:38 HgE8qh5g
今川焼この前西友に売ってた


26 : 普通の名無しさん :2020/09/04(金) 10:15:45 4eJWEjOw
屁の原因は食物繊維


27 : 普通の名無しさん :2020/09/04(金) 11:38:55 gtb5dEUE
今日でやる夫初スレ開始から半月
目に見えて固定客ができて嬉しい…嬉しい…がんばりゅ…


28 : 普通の名無しさん :2020/09/04(金) 14:14:20 zeHJqjrA
東洋経済新報社が「今年の全国47都道府県・幸福度ランク総合1位は福井県!」とネット記事に上げた4時間後
その福井県で震度5弱の地震が起きたの、なんかとっても運命的(ムー読者感

令和初公表!47都道府県「幸福度」ランキング
ttps://toyokeizai.net/articles/-/372861?page=3


29 : 普通の名無しさん :2020/09/04(金) 14:38:52 0mcmIt7c
災害大国の住民としては、震度5弱くらいなら幸福度は変動せんやろ、と思ってしまう

自宅が全半壊したり洪水で流されたりしたら、さすがにガツンと不幸になるだろうけど
人によっては以前住んでたボロ家よりも公費で建ててもらった仮設住宅の方がマシって場合もあるだろうし


30 : 普通の名無しさん :2020/09/04(金) 14:57:22 zeHJqjrA
まあね。福井で以前に震度5以上の地震が起きたのって昭和38年の敦賀の地震と
昭和23年の福井地震(当時としては関東大震災/濃尾地震に次ぐ規模)くらいなわけだし(俺も実家は鯖江市


31 : 普通の名無しさん :2020/09/04(金) 22:00:26 qK5MQW32
40レスいかないくらいの単発の短編を投下しようと思うんだけどどこかに投下する場所ありますかね
長く離れてて勝手がわからなくて


32 : 普通の名無しさん :2020/09/04(金) 22:11:26 4eJWEjOw
俺なら普通板にある「普通のやる夫板短編所」に投下する


33 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 02:13:09 .kZ6zGTI
ありがとう
書き終わったから明日の昼にでも投下してみるよ
普通板は使ったことがないからおっかなびっくりだな……


34 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 02:37:01 tvXA.dIM
普通板の自動投下って、unicodeも使えるのかな


35 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 02:55:02 IkJXeK/I
自分もしばらくぶりに帰ってきて作品作ってる最中だけど、
前はヒロイン版でやってたけど今非安価スレ立てるなら普通板なのかな


36 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 07:00:22 zvaJWs82
7年も作者やってると
体力・気力の衰えをいやでも感じる
もっと書きたいのに体と心がついていかないのが悔しい


37 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 08:52:09 C9MX5RcI
>>34
使える。普通に投下するmlt選択するだけで追加で設定するようなものも無し

>>35
非安価非R-18なら普通板が主流だと思う


38 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 09:27:35 ho2HycV6
地上配備型ミサイル防衛システムのイージスアショア
地上配備の計画は撤回になったけど、システム自体の契約はもうアメリカと結んじゃってるからと

地上配備型のをそのまま船に積む/メガフロートに乗せる/いっそのことイージス艦を増強する

のどれかで対応する検討をしているらしく

しかしここで思い返して欲しいのは、イージスアショアをなぜ導入しようとしていたのかって言うと
海自のイージス艦にミサイル防衛任務をやらせると海自の負担がアレだからであって
なのに結局海に配置するってなったら海自の負担がより増えて本末転倒でないかいなー

南極観測船の運用を「艦長級の幹部を一航海で三人も持っていかれるのは堪らん」って撤退検討してるほど汲々としてる組織なのに


39 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 09:30:35 lKA05tYw
日本語で書かれてるはずなのに全く文意が読み取れない


40 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 09:56:31 2lLyRU06
人員不足で大量運用に難のある船舶から陸上へ防衛ミサイルの置き場所を変更するって方針でミサイルを発注した

陸上に設置するプランは白紙撤回されたけど、ミサイル自体は契約どおりに購入しなきゃならないから
置き場に困って、結局、船舶に負担を押し付けることになりそう

……というお話だったのさ


41 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 12:57:50 Fk1MJ5jQ
ミサイル防衛システム「イージスアショア」の地上配備が撤回になったけど
アメリカとの契約は済んでるから船とかメガフロートに積もうと検討してるらしい

元々海自の負担を増やさないための地上配備型だったのに本末転倒だろうに

とか


42 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 13:04:27 FPk2oMt2
これそんなに言うほど小難しい文章か?


43 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 13:15:47 tvXA.dIM
PCで見ると問題なく読める
スマホで見ると異常に読み辛い


44 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 13:16:22 ygXCjH1Y
漢字が読めないんじゃない?


45 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 14:09:22 FvvUFAS.
文が一度も閉じてないから分かりにくいんだろうな


46 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 14:17:16 V3w6RLKw
>>36
俺の場合、文章まで出来てるのに
適切なAAを探すのが面倒くさい


47 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 15:37:38 Fk1MJ5jQ
>>46
ざっとでもAA素材をチェックしてからそれを踏まえてシナリオを書くと
作画段階での負担が減るし、「この動作AAがあるならこんな展開もイケる」となる


48 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 15:55:20 FPk2oMt2
バルセロナを退団する言うてたメッシ、一転してバルセロナに残るの巻

といってもどうやら本人納得しての残留でなく、「クラブ会長はシーズン終わったら良いよ言うてたくせに……」と不満タラタラな様子


49 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 16:02:59 W0oOaUjw
・まず結論から話してくれる話法
・接続詞で繋げ回すのではなく、句点を用いるなどして、短文で切ること

これらが、とてもわかりやすく相手に伝わりやすい話法。
そして、意外と高等技術である ってことだよね


50 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 16:07:52 tvXA.dIM
>>48
あれ、バルトメウ会長が「毎シーズン終わりに言ってくれたら解約するよ」って言ってて、それが例年だったら6/10だったんだよ
ところが今年はコロナでシーズン伸びたから、シーズン終わった今になって言ったら「え、6/10までって事になってるじゃない」って言われてキレた

問題は契約書の文言はどうなってたか、なんだけどメッシが裁判避けてるトコ見ると「シーズン終わってから何日後」とかではなくただ日時で指定されてたんじゃないかと


51 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 17:30:50 vO5gYuOk
海外って契約社会だとは言うし、よく読んでないのが悪い、みたいなことも言うけれど
結局、こじれたり、愛想尽かされたり、縁を切られたりするのを見ると
「これこれこういう契約になってるので決断してくださいね」
と、クラブ側からやる方がベターなんだろうなって思う


52 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 17:39:07 lt6NdjtQ
まあそもそもメッシがなんで辞めたいかって言うとクラブの運営がメチャクチャだからなんだけどね
インタビューで「今のクラブには戦略がない、穴が空いたら塞いでいるだけだ」って言ってる


53 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 17:51:17 V3w6RLKw
>>47
AAを見て話の展開を変えるのは割とよくある
変えすぎるとプロット破綻しかねないんで、ほどほどにするけど


俺は小説も書こうと思ってるけど
一旦やる夫スレにしてから、それを文章化するやり方で行くつもり
アイデア煮詰まってる時にAAを見て、展開が浮かぶ事が多いし


54 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 19:29:04 vO5gYuOk
穴が開いたら塞いでもらえるだけJリーグの全クラブよりマシな予感


55 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 19:33:57 lt6NdjtQ
>>54
世界のトップ狙おうってクラブとアジアの片隅の有象無象じゃ予算規模からスタッフのレベルから比較対象にならんでしょ……


56 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 19:58:14 vO5gYuOk
人の欲には際限が無いんだね


57 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 20:54:39 FPk2oMt2
メルカリがJ1の強豪クラブ、鹿島の発行済み株式の61.6%を買い取ったときは15億9700万円払ってたな


58 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 21:27:19 vO5gYuOk
鹿島は0.01メッシか。世界が違いすぎるな―


59 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 23:12:08 FPk2oMt2
0.5イニエスタでもあったw


60 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 23:16:03 V3w6RLKw
>>33
読んだぜ、お疲れ様
面白かったよ、続きが読みたい


61 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 23:17:13 tvXA.dIM
だって、世界一高いプレミアリーグの放映権料が年間4000億円
メッシの居るラ・リーガが年間2000億円
そしてJリーグが年間50億円

もう市場規模が違いますわ


62 : 普通の名無しさん :2020/09/05(土) 23:27:46 YiH4smLI
いろいろ検索してよくわからなかったのですが
嘘予告みたいなものは短編所でいいんでしょうか?


63 : 普通の名無しさん :2020/09/06(日) 01:53:50 FLj5KHBs
>>60
ありがとう
また思いついたら書いてみるよ


64 : 普通の名無しさん :2020/09/06(日) 08:31:34 Ysc/H/GM
ヤミ金から金を借りて帰る道すがらで、前の職場の同期&同僚からヤクを渡され
どうしたら二人が捕まらないように警察に知らせるかで思い悩むオレ

……というソレなんて警察密着24時な夢を見てしまい、朝からドッと疲労感が……


65 : 普通の名無しさん :2020/09/06(日) 08:37:06 Ysc/H/GM
むろんオレにはそんなバイオレンスな事件な巻き込まれた実体験など一度も無い、とは強く主張したい


66 : 普通の名無しさん :2020/09/06(日) 08:42:48 18Z3qa8U
10年以上昔にブラック企業で働いてた頃の夢は
今でも月一ぐらいのペースで見る

「あー、どないしよ、どないしよ、間に合わへん」
と泣きながら仕事に追われてる状況で目が覚めて
「良かった・・・夢やったんやー!」と心の底から安堵して涙が出る


67 : 普通の名無しさん :2020/09/06(日) 09:33:09 S9RT.AxU
なんも知らないプロジェクトのプレゼンする事になってて
登壇してスポットラストがカッて当たって
外人とかまでいっぱいの客席から視線浴びながら
「どうするどうするどうするどうする……」
って夢たまに見る


68 : 普通の名無しさん :2020/09/06(日) 10:52:24 pkOXUYKA
>>62
【一発ネタ】やる夫は〜173【予告風】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1547703498/


69 : 普通の名無しさん :2020/09/06(日) 14:39:09 VArD3UFE
ハスキーって凛々しくてイケメンで知的な顔してるよね
っていう話題しようとして画像探してたのにこんなんばっか出てくる・
ttps://i.imgur.com/tjy9R9u.jpg
ttps://i.imgur.com/0CqjSt0.jpg


70 : 普通の名無しさん :2020/09/06(日) 18:29:17 Ysc/H/GM
ハスキー犬と聞くと「オレはやるぜやるぜやるぜ」を反射的に連想するよう強いられているんだッ!


71 : 普通の名無しさん :2020/09/06(日) 18:35:12 S9RT.AxU
最近は犬ぞりレースはシベリアンハスキーじゃないらしい、とか何かで聞いたな


72 : 普通の名無しさん :2020/09/06(日) 22:35:24 Ysc/H/GM
うーん……「あまりの美味さに他人の飯を泥棒してでも食べたくなる」という漬け物を買ってきたが
自分でハードル激上げしてる割にはそんなに美味しくもない……


73 : 普通の名無しさん :2020/09/06(日) 22:48:57 j3cOP1fE
そりゃその名がついた時と今では食事情がまるで違うしね……
後は単純にブランド名みたいなもんだし


74 : 普通の名無しさん :2020/09/06(日) 23:12:42 wgwTB1EQ
朝食はご飯(玄米や雑穀米ってことも)に味噌汁、漬物だけなんて時代があったわけで


75 : 普通の名無しさん :2020/09/07(月) 07:01:31 d.KCGQ56
お米に含まれるたんぱく質は少ないから
大量に食うことで補っていたんだっけね


76 : 普通の名無しさん :2020/09/07(月) 07:21:56 OmTQMm.k
よく、日本人は肉食をしないから明治以前は身体が小さかった、って言われるけど
小氷期の日射量と日本の平地面積で牧畜やったところで
目に見えて体格が変わるほどのタンパク質を持続的に摂取できたんだろうか


77 : 普通の名無しさん :2020/09/07(月) 14:02:11 jBKpf1tQ
>>72
カイジの「ビール一杯のために強盗だってやりかねない・・・っ・・・!」
を思い出した

俺は酒が飲めないんで、この気持ちが全然理解できないんだが
1ヶ月の重労働の後に、暑苦しい部屋で飲むキンキンに冷えたビールってそんなに美味いのかね


78 : 普通の名無しさん :2020/09/07(月) 14:26:20 m9AMv8so
とりあえず今の季節に5kmぐらいランニングしてから冷たいポカリ飲んでごらんよ
だいたいそのぐらいの美味さ


79 : 普通の名無しさん :2020/09/07(月) 20:15:55 g3aIjxSU
ほぉ……台湾の国民党さん、香港が今あんな目に遭っていようとあくまで大陸との融和路線維持の姿勢を党大会で確認したと


80 : 普通の名無しさん :2020/09/07(月) 21:13:20 Me5LTK/2
堂々と親中・媚中をアピールする政党なんて恐くないよ
厄介なのは官僚機構や企業、マスコミ、教育機関など各方面に浸透して内側から引っくり返そうとする工作員の方さ


81 : 普通の名無しさん :2020/09/07(月) 21:36:37 jBKpf1tQ
>>78
大体分かったけど
それなら、高校野球で練習してた頃(水分補給禁止)
練習後の1杯の水のが美味しいかも


82 : 普通の名無しさん :2020/09/07(月) 21:39:02 MjKpqlZc
いやそこらへんはあくまで例えだろうし


83 : 普通の名無しさん :2020/09/07(月) 23:32:40 g3aIjxSU
高校野球と言えば、阪神球団が「甲子園に来られなかった球児達のために」と
甲子園の土が入ったキーホルダーをプレゼントしたってのに、案の定けっこうな数がメルカリに流れるの巻

まあ高校球児ったって毎年酒飲んで/タバコ吸って/万引きして/引ったくりして/後輩ぶん殴るクソは出るから、別段驚きはしないさ。ハラ立つってだけで


84 : 普通の名無しさん :2020/09/08(火) 00:29:20 Ug2kZwRU
爽やかなスポーツマンがいるからといって、全てのスポーツマンが爽やかなわけがない
もうそろそろ「健全なる精神は健全なる身体に宿る」という誤用によって生じた幻想からは覚めるべき


85 : 普通の名無しさん :2020/09/08(火) 01:41:52 ozg3XCb2
そんなもん、別にいらんという向きも多いだろうしな
まあ買うほどほしい人がいるんなら、いらないものは生ゴミと一緒に燃えるゴミの日に出すより売った方がいい


86 : 普通の名無しさん :2020/09/08(火) 09:10:19 eCBOm7PM
そうだな、何の価値も感じてないヤツが持ってても豚に真珠の宝の持ち腐れや、価値を知る人に渡った方が良い。
善意から無償で渡されたものを売っ払って儲けようと考えるさもしい野郎が持っているよりよほど大事にしてくれるだろうさ


87 : 普通の名無しさん :2020/09/08(火) 09:27:46 JDVrNICQ
一人で100個出品してるという話もあるから
必ずしも球児がやってるわけじゃないのかも


88 : 普通の名無しさん :2020/09/08(火) 12:16:32 rAqrHXDU
>>86
転売OKてこと?


89 : 普通の名無しさん :2020/09/08(火) 12:35:19 Ug2kZwRU
人の善意を踏みにじる転売ヤーの心根の卑しさは救いようがないと感じるが
マスクのように価格高騰で市場がマヒしちゃ困るってモノでもないから、別にいいかなー


90 : 普通の名無しさん :2020/09/08(火) 12:41:30 ppvV6JIc
「俺みたいなさもしい野郎が持ってても宝の持ち腐れだから転売するわ…」


91 : 普通の名無しさん :2020/09/08(火) 12:46:45 JDVrNICQ
万感の想いでかき集めるからこその甲子園の土であって、
物理的にプレゼントされても「そういうことじゃないんだよ・・・」という訴えなのかも

まあだからといって売るのはどうかと思うけど


92 : 普通の名無しさん :2020/09/08(火) 13:37:22 brelYVIg
高校三年間を費やした夢が終わり俯く泣き顔を下から煽るようにカメラを捻じ込んで撮影するマスゴミの飯の種にされながら集めてこその甲子園の土だよなぁ


93 : 普通の名無しさん :2020/09/08(火) 17:51:35 vxMOKlWE
高校球児は未成年飲酒喫煙もいじめ犯罪も転売もやるクズども!
 ↓
一人のオタクが逮捕されたからって全てのオタクを犯罪者予備軍扱いすんな!

なぜなのか


94 : 普通の名無しさん :2020/09/08(火) 18:01:05 rAqrHXDU
そういう奴もいる的なレスはあるけど一纏めにして高校球児をそういう風にいってるレスなくない?
例えば>>83とかも球児は云々するクズども とかでなくそういう奴も出るって書き方であって


95 : 普通の名無しさん :2020/09/08(火) 19:23:55 jFn8yeIs
ここでいつものスポーツ大嫌いマンが沸くと面白い


96 : 普通の名無しさん :2020/09/08(火) 20:08:50 ftOlfM4w
結論:人間はクソ世界は竜に明け渡せ


97 : 普通の名無しさん :2020/09/08(火) 20:10:45 eCBOm7PM
いま住之江競艇場でG1の決勝戦やるんだけど、公営の地方競馬とか競輪とか競艇とかってなんで平日に優勝戦やるんだろうね?
いや競艇とかでもSGの優勝戦とかは日・祝に合わせてくるけども


98 : 普通の名無しさん :2020/09/08(火) 20:32:03 ZRSltiiU
>>96
竜は世界の半分やるとか言って騙してくるからクソ


99 : 普通の名無しさん :2020/09/08(火) 20:47:50 /jZzkh/Q
>>97
地方競馬は週末にやったら中央競馬とだだ被る
どうせもう中川家のネタの大阪のオッサンみたいな競馬にすべてを賭けた人(穏当な表現)しか買わないんだから
中央競馬とは別の日にして、その日稼いだ日銭をぶっこんでもらったほうがいい


100 : 普通の名無しさん :2020/09/08(火) 22:32:51 u6QyNVHk
>>68
ありがとうございます!


101 : 普通の名無しさん :2020/09/09(水) 03:01:27 nONBi9rw
ツイッターで#警察に言われたこと ってタグがトレンドに上がってたから見てみたら
なんつーか日本中のアホを集めて見本市にしたような状態だった


102 : 普通の名無しさん :2020/09/09(水) 11:00:55 Z1gY3MBI
夢の改造マシンに警察がツッコミを入れる系と
車種や痛車に理解のある警察が分かってるセリフを言う系とがあるな


103 : 普通の名無しさん :2020/09/09(水) 14:07:19 53.Seg1U
バイク乗ってて捕まったこと何度かあるが
なぜか排気量いくらか質問してくるな


104 : 普通の名無しさん :2020/09/09(水) 14:24:09 juOWG2eE
俺が警察に職質された時は「きったないねー、車もうちょっと洗ってやったら?」だった
大きなお世話じゃ


105 : 普通の名無しさん :2020/09/09(水) 14:39:29 0snfst/2
アカデミー賞頭おかしいんじゃね


106 : 普通の名無しさん :2020/09/09(水) 14:54:54 nONBi9rw
いやまあなんかさすが禁酒法やる国だなあ、って感じ


107 : 普通の名無しさん :2020/09/09(水) 17:27:21 OMGrxlGw
審査員にLGBTとか女性とか障害者を突っ込むのなら良いが、製作スタッフとかアカンし
審査対象となる映画の配役に人種条項含めたらアカンやろ
ワイ精神障害者やけど、こういう無理くりは困るわ
相模原も怖かったのに、ヘイトの対象になりたない


108 : 普通の名無しさん :2020/09/09(水) 17:55:32 48J7HGSM
>>105
キングダムがそんなにおかしいか?


109 : 普通の名無しさん :2020/09/09(水) 19:31:29 0snfst/2
アカデミー賞作品賞、2024年から新たな基準 出演者・スタッフなどの多様性を求める
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2009/09/news125.html


110 : 普通の名無しさん :2020/09/09(水) 19:54:08 G5DDp..I
映画の出来に注目する人のためのアカデミー賞、とか企画するのもあの国だがさてどうなるだろう


111 : 普通の名無しさん :2020/09/09(水) 21:29:06 scuLUvxI
最近アメリカがやたらとLBGT推してきてるのは、大衆に経済的不公平に注目されると面倒くさいので目くらましにそっちを派手にブチあげてるんだと思ってる(偏見


112 : 普通の名無しさん :2020/09/09(水) 22:12:16 YqOULfXw
>>111
あれこそファンタジーとリアル混ぜたらいけないよね


113 : 普通の名無しさん :2020/09/09(水) 22:15:40 aAfXovl2
人類は醜くなりすぎたな、一回リセットしよう
ポルポトマンセー


114 : 普通の名無しさん :2020/09/09(水) 22:30:32 bndzxjXo
助けてハドラー
こんな世界滅ぼしていいぞ


115 : 普通の名無しさん :2020/09/09(水) 22:35:46 48J7HGSM
人間が変わらない限り、何度リセットしても大体同じ結果になるだろ

どうせ何をしようと、自分が死ぬ時が全ての終わり


116 : 普通の名無しさん :2020/09/09(水) 23:07:16 OMGrxlGw
外でも内でも敵を作らなければまとまれんのか、大国というのは


117 : 普通の名無しさん :2020/09/10(木) 14:59:58 lp.pSk9M
数日間書き込みが止まってるスレに書き込みしたら、途端に別の人が別のネタ書き込んで
そしたらそっちのネタでスレに活気が戻りましたとさメデタシメデタシ――という現象を年に数回喰らう不思議


118 : 普通の名無しさん :2020/09/10(木) 15:07:19 Ugh4W9Ew
稀によくあるなそれ
ケチャドバってやつだな


119 : 普通の名無しさん :2020/09/10(木) 16:27:42 oNez8wl6
チューブタイプが主流の日本ではイメージしづらいヤツ
中身が減って空気が多くなったチューブを強く圧した時にブッチッパっと飛び散る図はイメージしやすいけど


120 : 普通の名無しさん :2020/09/10(木) 16:49:18 pmfMYlbU
スレが盛り上がるならええやん
深夜帯に書き込んだ途端にスレが止まって、数日後スレ主に返レスされるよりずっとええ
申し訳なさが先に立つわあれは


121 : 普通の名無しさん :2020/09/10(木) 17:45:05 dHXOiiNY
俺みたいに凄く話盛り上がってるのにスレ主が書き込んだ途端流れがピタっと止まるケースもあるぜ


122 : 普通の名無しさん :2020/09/10(木) 19:06:07 pmfMYlbU
そ、それはスレ主の投下に皆が集中してるだけだから。たぶん


123 : 普通の名無しさん :2020/09/10(木) 21:44:59 UCD7oeOM
キン肉マン、作品的には盛り上がってるのに作品外で盛り下がってきた


124 : 普通の名無しさん :2020/09/10(木) 22:19:14 Cs4462eE
あれはSNSが調子にのり過ぎただけだと思う


125 : 普通の名無しさん :2020/09/11(金) 01:47:34 91.j.2Ts
月曜0時の更新を待ちわびてすぐ読んで面白かったところを語り合ってる人たちが「5分で消費」する迷惑客扱いされて、
挙げ句にネタバレは法的措置も辞さないが感想はOK、ただし基準は示さない、なんていう編集の雑対応まで相まって、
そりゃー反発招くよ
熱烈に支持してた層ほど、愛憎が反転すると凄まじいアンチになるっていうのにね

スクショ禁止だけなら妥当だったのに


126 : 普通の名無しさん :2020/09/11(金) 03:11:35 hg7IB9TY
国や国際機関が確たる基準を設けないまま、インターネットが広く普及し始めてから四半世紀
「ネット上にアップされたデジタル化可能なコンテンツは無料で好き勝手に消費して良い」という考えで
著作権侵害が平然と行われるネット社会になった

21世紀生まれなんて、デジタルテコンテンツに金を払うという概念自体を持ってないんじゃないかな


127 : 普通の名無しさん :2020/09/11(金) 03:17:04 91.j.2Ts
つーか、プレイボーイの読者がまだ読んでないのにwebの公式配信読んだ人がネタバレするのが駄目、
っていうのがゆでサイドの論拠の一つなんだけど、その理屈で行くならプレイボーイ発売日よりweb版の
公開日を早く設定してるのがそもそもの間違い
有料媒体であるプレイボーイから一週間遅れでwebは無料公開、とかならほぼ文句出なかったと思う

これからでも良いからさっさと改定すべき


128 : 普通の名無しさん :2020/09/11(金) 03:34:55 7od..Hiw
>>126
まあ現実問題として誰かがインターネットの確たる基準を決めるのはムリだったとは思うけどね
というか、現時点ですらネット関連の規制については各国で意見がまったくまとまってないし
中国みたいに金盾して国内法でガチガチにするしかないだろうな


129 : 普通の名無しさん :2020/09/11(金) 05:49:40 aqg98o0A
>>127
ゆでがWEB連載は本誌連載より格が落ちるってそもそも考えているしな


130 : 普通の名無しさん :2020/09/11(金) 17:45:59 rRSzLqnc
紙媒体に拘る体質そのものが旧い。全国の書店はどんどん閉まってるのに…


131 : 普通の名無しさん :2020/09/11(金) 18:05:50 7od..Hiw
そらしゃーない、ゆで先生何歳だと思ってんのさ


132 : 普通の名無しさん :2020/09/11(金) 18:10:32 aqg98o0A
絵画教室とか通っているから気は若いんだろうけど、ネット云々は嫌いなんだろうなと
まああの言いたい放題の感想のノリが嫌だろうな、読者のファンレターと違って


133 : 普通の名無しさん :2020/09/11(金) 18:21:11 GHapib46
例えばこのコロナがキッカケで
「ライブやスポーツ観戦はVR参加が主流、物理的に会場に行くのは時代遅れ」
とかそういう風潮になったとして、俺多分死ぬまで受け入れらんない
隣の人とワーキャー騒いで盛り上げるのが醍醐味なのに、ってなる


134 : 普通の名無しさん :2020/09/11(金) 19:45:46 VgGNoPOE
風光明媚な観光地だって、気楽さで言えば空気清浄エアコンの効いた自宅でテレビで放映される景色を見てりゃいいのに
なんでわざわざ時間と金をかけて現地まで行くのかって言ったら、五感すべてで感じる現実はモニターでは再現できんからだからな


135 : 普通の名無しさん :2020/09/11(金) 21:07:43 7od..Hiw
視聴覚情報だけに限っても現状リアルとデジタルじゃビット数が段違いだからな
他の三感覚に至ってはゼロに等しいし


136 : 普通の名無しさん :2020/09/11(金) 21:15:27 nB6LktVw
それってつまり、最終的には、なろうによくあるVRMMOってことになるのか?


137 : 普通の名無しさん :2020/09/11(金) 22:04:07 sqFYFvHE
スポーツ観戦はテレビが一番と思ってるが
見たいのは超満員のスタジアムで選手の活躍に熱狂する様子

無観客試合はもとより、入場制限かけてガラガラの客席も見たくない


138 : 普通の名無しさん :2020/09/11(金) 22:37:24 dz0rVESo
当分は超満員スタジアムなんてウイルス培養ゾーンやらかすのは勘弁してもらいたいな……
毎試合終了後、選手観客ごとスタジアム二週間封鎖をデフォにでもするんなら話は別だが

目当てが観客席の方ならいっそ新規に試合なんてやらないで
昔の試合の観客席映像をシャッフルでエンドレス放映するという手もあるな
観客席見てどの試合か当てられる観客ソムリエはさすがにおるまい。つまり永遠に使い回せる


139 : 普通の名無しさん :2020/09/11(金) 22:57:31 91.j.2Ts
>>131
これやってる人のひとつ上だっけか
ttps://twitter.com/movie__pic/status/1303025532209000449


140 : 普通の名無しさん :2020/09/12(土) 03:38:32 3I5SDXDw
>>138
まるで過去の名作アーカイヴ巡るだけで生涯時間潰せるから新作が要らなくなったアニメマンガみたい


141 : 普通の名無しさん :2020/09/12(土) 11:28:56 sGYmKi0w
【お部屋の掃除】なんでPC一台しか無いのにキーボードが5つも出てくるんや……(マウスは4つ


142 : 普通の名無しさん :2020/09/12(土) 11:47:33 GN8/pS6c
なんか長く揺れたな……


143 : 普通の名無しさん :2020/09/12(土) 12:29:31 yvBaqPhA
4つ5つなら別にとりたてて多いってほどでもなくね?
試して合わなかったヤツとか前の機体で使ってて念の為残してあるヤツとか


144 : 普通の名無しさん :2020/09/13(日) 04:48:27 MXoHql1w
>>141
うちは新OS購入と共にPC買い替えていたからwindows前のシャープx68k,MSX12,NEC-DOSのPC6000〜9800,富士通FM7〜と多種本棚に鎮座してる
コロナで外出し難い時期だしFDとかMO、CD、DVDの整理してみたがCD、DVDのデータは殆ど死んでたのにフロッピーの方は9割以上生存してて
磁気媒体は強いなと思った。


145 : 普通の名無しさん :2020/09/13(日) 11:59:40 N5sML632
MSXのFDDってモーター駆動の伝達を工業用の輪ゴムでやってるから令和にもなると劣化してて回らないような……


146 : 普通の名無しさん :2020/09/13(日) 21:16:00 UI5himak
10年前のニコ厨「必須アモト酸www頭がパーンwww(キャッキャッ」

今のニコ厨「幸福の科学を信じて何が悪い!信仰の自由だ!(マジギレ)」

ニコニコは変わった(スネーク並感)


147 : 普通の名無しさん :2020/09/14(月) 19:35:13 Wyw7KqTo
変わったというかその2つが同じ人が言ってるかどうかわからない以上どうとも言えない
ニコ厨って一括りにしてるけど全員同じこと言ってるわけでもないだろうし


148 : 普通の名無しさん :2020/09/14(月) 19:48:44 L5dZ9peU
というかニコニコは変わったっつーか堕ちたよね……
10年前なら国内では動画サイトの最前線だったけど
今じゃほとんどがようつべに取られた感じ


149 : 普通の名無しさん :2020/09/14(月) 19:53:03 6K39s4WQ
軽さ、画質、手軽さ、企画の豊富さ、地域性、エトセトラ、エトセトラ
そもそも、どうやって勝てというのだ
一時代を築いたのだから綺麗に畳めばよかったのに


150 : 普通の名無しさん :2020/09/14(月) 20:04:00 h.iwoYzg
別に現状でもやめなきゃいけないほどかって言うとそうでもないし綺麗にたためば良かったのにってよくわからん
商売なのに全盛期から色々下がったから畳めばってどういう視点だ


151 : 普通の名無しさん :2020/09/14(月) 20:13:21 6K39s4WQ
え〜…3月期決算と上半期決算の理由を見てもそれ言う…?


152 : 普通の名無しさん :2020/09/14(月) 20:14:02 L5dZ9peU
企業としちゃ損益分岐点割らない限り畳む理由は無いからな
テコ入れに金注ぎ込む気もなければ畳む気もない、ってトコなんだろきっと
そのうち維持コストが収益上回ったらサクッと閉じると思う


153 : 普通の名無しさん :2020/09/14(月) 20:18:53 6K39s4WQ
終わる時はアッサリか。それも寂しいな
ドカーンとイベント花火を上げる…ほど粋な真似も出来ないか、もう子会社だもんな


154 : 普通の名無しさん :2020/09/14(月) 20:23:19 Wyw7KqTo
>>151
言えるだろ


155 : 普通の名無しさん :2020/09/14(月) 21:59:24 YHo/9D2I
地方格差への不満を燃料に成長したサービスなのに
リソースをひたすら都市部のリアイベにぶっこんでた時点でなぁ
挙げ句エンジニアには焼きそば焼きたくて入ったんじゃねえと愚痴られる始末

今で言うならFacebookやInstagramになろうとして迷走しまくってるTwitterのようだ


156 : 普通の名無しさん :2020/09/14(月) 22:04:22 1XpzxO2Y
別に他人の商売に口出す必要もねえやな
株主でもあるまいし


157 : 普通の名無しさん :2020/09/14(月) 22:11:24 6K39s4WQ
100レス以上前からずっと金の話題なのに、そんな発言されてもw


158 : 普通の名無しさん :2020/09/14(月) 23:34:22 L5dZ9peU
>>153
ドカーンと花火あげて葬式参列者が大量接続したら
サーバー強化しなきゃいけないじゃないですかぁ

ってまあ今のご時世自社でサバ缶なんてやってないで
どっかのクラウドサービスから借りてんだろうけど


159 : 普通の名無しさん :2020/09/15(火) 00:07:24 fpPCR2j6
別にニコ生同窓会見たかったらようつべでVtuber見ればいいだけだしな
スパチャ世界1位がksonなんだからそれだけのポテンシャルを抱えてたのに……ってのが今のニコニコよ


160 : 普通の名無しさん :2020/09/15(火) 01:13:08 mgF0.DRM
新しい物や珍しい物には率先して手を出す自負はあるけどVtuberとかスパチャにはいまだに強い抵抗がある
顔も名前も知らん奴に現金とかゲーム機とか貢ぐのってすっごい怪しいというかいかがわしいというか
お気にのキャバ嬢とか風俗嬢に直接贈った方がよくね?と思う
その方がサシでやり取りできるし接待も受けられるじゃん


161 : 普通の名無しさん :2020/09/15(火) 01:18:32 5tIQVHDk
コロナ禍でそっちの系統はもう二度と…二度とは…


162 : 普通の名無しさん :2020/09/15(火) 01:41:49 9sfU7wRE
表だって商売できなくなった嬢とそれを商う男たちが地下に潜って今までよりヤバいことなりそう


163 : 普通の名無しさん :2020/09/15(火) 12:42:07 QPEpYTyI
ニコニコをまだ楽しんでる身としては色々言われてること自体はわかるけど
寿命縮めてまでイベント花火で有終の美ってふわふわしたのされるくらいならサクっと終わっていいから出来る限り続いてほしいよ


164 : 普通の名無しさん :2020/09/15(火) 13:40:14 q5uzIhsY
エラーが出て書き込めないスレだらけのJanestyleを捨てて別のに乗り換えようとしたけど、
今ではむしろしたらばを読めるのがJanestyleくらいしかない状態になってんのか…。
V2Cはバグなのか5chの書き込みが全く見えない状態になってるし…。


165 : 普通の名無しさん :2020/09/15(火) 14:09:36 utCbJNYc
書き込めないスレって、まだスレ続いてるのに過去ログ扱いになっちゃってる奴?


166 : 普通の名無しさん :2020/09/15(火) 14:55:43 5tIQVHDk
JSの最大レス数を増やしてないとかいうオチ?


167 : 普通の名無しさん :2020/09/15(火) 15:42:51 5ddEVU7E
自分はJaneViewだが普通に読めてるけど


168 : 普通の名無しさん :2020/09/15(火) 19:29:35 MMg4b/0o
5chのゲーム系スレに書き込めなくてアク禁にでも巻き込まれたのかと思ってたが、JaneStyleだと
無理なんだと気付いてからは面倒だけど通常のブラウザで書き込むようになったわ


169 : 普通の名無しさん :2020/09/15(火) 20:57:12 utCbJNYc
へえ、そんな事もあるんかー


170 : 普通の名無しさん :2020/09/16(水) 01:36:54 9cbK7wCU
>>168
そうそう、うちもそういう状態。
見てるスレに限って書き込めなくなったからLive2chを併用せざるを得なくなったわ。


171 : 普通の名無しさん :2020/09/16(水) 01:44:49 1PZsBzmc
JSをアップデートしてないんじゃないの?
2chが5chに変わったあたりでゴチャゴチャ面倒くさい話になったから、自分は敢えてアップデートせず3.75のまま据え置いて
(その結果5chが見られなくなったが)5chは通常ブラウザで、やる夫スレはその古いJSで見るようにしてる


172 : 普通の名無しさん :2020/09/16(水) 02:03:30 wVgkYGk.
俺最新版だけどやる夫スレも5chも問題なく見れてるなあ


173 : 普通の名無しさん :2020/09/16(水) 02:38:10 8Z63o6d.
4.00だから最新版のはずなんだけど、5ちゃんは見れても書き込めないことが多いんだよね
なんか極稀に書き込めるんだけど、大体はもう書き込めないとはねられる
PCのChromeやFirefox、あるいはスマホからなら同じ回線でも問題なく書けるから、なんか
JSが駄目っぽい


174 : 普通の名無しさん :2020/09/16(水) 06:30:51 p/mdRakY
クロームから書き込んでもすぐ規制されるようになったからあきらめたぞ、5ちゃんは


175 : 普通の名無しさん :2020/09/16(水) 08:27:51 x57OvgKY
なるほど、俺のJane Styleがi.imgur.comの画像を表示してくれなかったのはver3.75のままだったからか
ver4.00のファイルをインストールフォルダへ上書きしたら画像ちゃんと読み込んでくれたよサンキュー


176 : 普通の名無しさん :2020/09/16(水) 13:52:54 x57OvgKY
IT担当大臣に内定した平井さんて、ゲーム規制条例の制定を紙面でキャンペーンしてた四国新聞の社主が母でCEOは弟なのに
当の本人は検察法改正の審議中にタブレットでワニ動画見て野党から揚げ足取られた人じゃないですかやだー


177 : 普通の名無しさん :2020/09/16(水) 14:47:02 V9.iwTvI
誰だよ小泉進次郎に投票したの……


178 : 普通の名無しさん :2020/09/16(水) 15:17:20 NP5IO1G2
安倍の弟までいる
分かってたけど完全に安倍政権の延長ですね


179 : 普通の名無しさん :2020/09/16(水) 15:28:54 p/mdRakY
次の総裁選まで1年くらいしかないので、そこでの内閣改造はえらく変わると思う
菅さんは安倍さんみたく7年もできないと思う


180 : 普通の名無しさん :2020/09/16(水) 16:35:46 V9.iwTvI
丸山穂高かよ


181 : 普通の名無しさん :2020/09/16(水) 18:40:56 1PZsBzmc
菅さんは7年やるには若さが足りない
安倍さんなんて来週でやっと66だからな


182 : 普通の名無しさん :2020/09/16(水) 19:20:31 HLG4oirU
>>177
そりゃ本人だろ


183 : 普通の名無しさん :2020/09/16(水) 19:26:59 V9.iwTvI
>>182
だから小泉進次郎に投票したのは丸山穂高なんだって


184 : 普通の名無しさん :2020/09/16(水) 19:29:25 vp.H8b3A
丸山穂高って人、小泉進次郎ageだけなら良いけど、他のsageまでやってるからイイ感じしない


185 : 普通の名無しさん :2020/09/16(水) 22:54:03 x57OvgKY
某全国チェーンの不動産屋さん、HPで保証人無しで募集してた物件に
「無しになるのは公務員と大企業の社員さんだけで、年収300万台前半じゃ家賃保障会社との契約がいる」
と後から隠れてた条件出してくるのはまあ良いとして

「物件オーナーが保障会社との契約とは別に連帯保証人も用意しろと言っている」

コレが一番意味分からんかった。
毎月「家賃保証したるで」と保証料徴収して、イザ滞納されたら「滞納分は連帯保証人が払っといてや」と保障会社はノーリスクで金だけ取れるウハウハシステムかよ

この物件とはオサラバになった


186 : 普通の名無しさん :2020/09/17(木) 00:35:07 RkCjikIQ
中小企業の信用保証協会と同じ仕組みやな

銀行に金借りるのに信用保証協会のお墨付きが要るけど
信用保証協会のハンコもらうには連帯保証人が二人以上必要


187 : 普通の名無しさん :2020/09/17(木) 00:40:39 pgNT/cWQ
>>185
家族も友人もいない俺じゃ賃貸は無理か

今住んでるアパートは以前勤めてた会社の上司に頼んで連帯保証人になってもらった


188 : 普通の名無しさん :2020/09/17(木) 08:43:09 xTOgs7KI
オレが住んでるトコは不動産屋の【敷金/礼金/連帯保証人不要パック】のアパートで
保証会社に加入するだけでOKだった

数年後に大家さんがその不動産屋との管理業務契約を終了してオレの保証契約も解消になったが
「オレさんはキッチリされてるから保証人ナシで良いですよ」と言ってもらえたのは助かった


189 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 02:54:13 kN6cHAes
もう10年もすれば超老人社会&それでも開発しまくる不動産会社のせいで新古廃墟が増えまくって
反社の資金源にされないように特措法案作って国が接収出来るようにして
最底辺でもどっかには住める時代になるやろ


190 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 03:22:00 GiPLqbME
今あっちこっちに乱立してるタワマンって老朽化した時どうするんやろか
あれ解体するのかなり骨だよな


191 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 06:31:53 jok/sQ8g
それ以前にマンションの管理組合総会で解体を決議するのがまずムリじゃないかな……絶対にまとまらん


192 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 06:45:13 lwoPaG7o
最終的に廃墟化して浮浪者の棲みかになるまでがセット


193 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 07:08:35 PR3xk.Cg
タワマンはあの縦横比だと廃墟化する前に倒壊しないか不安


194 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 08:15:33 jok/sQ8g
実際タワマンが建ち始めた頃はゼネコンも「建てるのは出来るけど補修・解体をどうするかはまだ研究中」て話だったのよね
でも今では、少なくとも解体に関しては赤坂プリンスホテルの解体で使われたテコレップシステム工法とかが開発されている

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2257683.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2257684.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2257685.png


195 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 08:43:01 lwoPaG7o
>>194
問題はどの工法でも
解体費用を運営が出せるかどうかよね


196 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 08:44:02 jok/sQ8g
しかし一番の問題は、補修するにしても解体するにしても――その金は分譲タワマン買った住民が出すんだよ、て事だよねー……


197 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 08:48:09 jok/sQ8g
>>195
そうそう。なので駐車場を潰してそこに新しい別棟建ててその金で今建ってるマンションをリフォーム、とかイロイロ苦労してる所が
けれどそれを決めるためには住民の同意がいる訳で、東日本大震災で被害喰らったマンションで建て替え派vs補修派で揉めた所はくさるほど


198 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 09:38:10 d1O5co1c
一方中国では緑あふれる森林マンションが話題になっていた
ttps://pbs.twimg.com/media/Eh9XtB1XsAEuPqe.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eh9XtsqWkAEVe2O.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eh9XuMvX0AQmJDe.jpg


199 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 09:44:47 2tB1f95o
水の管理が杜撰でボウフラ湧きまくりの蚊が集りまくりになっちゃったのね


200 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 10:57:59 0WdLa3LU
溢れればいいってもんじゃない…これだけ溢れさすと菌や害虫がヤバいだろう…


201 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 12:47:56 0WdLa3LU
しかし、メッシといい、スアレスといい、バルサの何が気にくわんのだ


202 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 13:26:36 GiPLqbME
会長だろ


203 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 13:57:49 0WdLa3LU
会長の首すげ替えってどうやったらでけるんやろ


204 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 15:49:11 QbyyWVo2
解体費用は固定資産税を財源に行政が出すってのは成り立つのだろうか


205 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 19:14:52 jok/sQ8g
行政代執行で廃屋を解体しても解体費用を自治体が立て替えただけで結局請求はされるしなぁ


206 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 20:56:27 c59o9PPE
>>201
何の話だかわからんが、ファルシのルシがコクーンでパージ感あふれる文だ


207 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 21:02:37 /rrh2P1Q
メッシとスアレスってゆー伝説級のサッカー選手が、世界一のバルセロナってクラブの顔みたいなもんで
そいつらがクラブが気に入らないっつって出ていこうとしている

王と長島がナベツネが気に入らないから巨人出てく!って言ってるような事態


208 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 21:46:47 9pn/5XUU
>>206
みんな知ってるなそれw
ゲハ民ぐらいだと思ってたけど


209 : 普通の名無しさん :2020/09/18(金) 23:59:46 c59o9PPE
>>207
とりあえずほんとにパージの話だったのはわかった


210 : 普通の名無しさん :2020/09/19(土) 11:08:58 jqvPsOdo
なんかなーチェンソーマンはなー…
突き抜けすぎちゃって、何も見たくねえ…から先を知りたくねえ…にランクアップしちまったぜ
オレの中じゃよぉ…


211 : 普通の名無しさん :2020/09/19(土) 12:05:33 5w/ToG7A
逆にマキマの目的がハッキリして先が楽しみになったわ


212 : 普通の名無しさん :2020/09/19(土) 12:47:41 dQ00a30.
チェンソーマン見てて辛いのはあるけど面白いかどうかで言えば今滅茶苦茶ノリに乗ってて凄い
でも辛い 早パイとパワーちゃん返して……


213 : 普通の名無しさん :2020/09/19(土) 14:04:02 Gr9gjto2
チェンソーマンはラスボス(マキマ)戦あれで終わり?


214 : 普通の名無しさん :2020/09/19(土) 19:14:56 753gZaBI
作品的に面白いけど展開がおつらい→チェンソーマン、呪術廻戦
作品的に面白かったけど作品外でおつらい→アクタージュ、キン肉マン


215 : 普通の名無しさん :2020/09/19(土) 20:22:35 vYEU8/JA
マキマがチェンソーを支配下に置く→幸せな世界
マキマがチェンソーに食われる→この世から「支配」が消えてヒャッハー

どちらにしても物語に区切りがつくから、そこで完結してもおかしくはないな


216 : 普通の名無しさん :2020/09/19(土) 23:35:09 Gr9gjto2
アイドルゲームって主人公(プロデューサーやマネージャー)と最後恋愛関係になるのがよくあるけれど
それってファンに対する裏切りでアイドル失格じゃない?


217 : 普通の名無しさん :2020/09/19(土) 23:50:30 vYEU8/JA
相手がPだろうと芸能人同士だろうと一般人だろうと
誰かと恋仲になったらファンに対する裏切りやぞ(狂信的ファン並

ス○ップには恋愛も結婚も許されません!でも、キム○クだけは特別な!


218 : 普通の名無しさん :2020/09/20(日) 00:05:05 Z./j0jgM
恋愛までいくアイドルゲームってそこまでよくあるかな……
基本親交重ねてキャラによって恋愛感情らしきものを抱いてるっぽい描写あっても最終的には恋愛として落ち着くっていうのは中々見ない気がする

モバマスのままゆみたいな例外もたまにあるけどあれも基本一方通行で恋愛"関係"まではいかないし


219 : 普通の名無しさん :2020/09/20(日) 00:11:35 NjG3SN3k
イメージとしてはDMM辺りのエロソシャゲでアイドルとも最後までやれるのとかありそうだけど、実際どうなん?


220 : 普通の名無しさん :2020/09/20(日) 00:18:18 Z./j0jgM
モバマスって書いてて思い出したけどアイマスだとあずささんとか当てはまるかな恋愛ED
あれはちゃんとアイドルやめるって前置きあるけど
身内と恋愛関係になるのは裏切りと言えば裏切りかもしれないけど、最初から恋愛目的じゃなくて共に行動するうちにっていうのは人間だし仕方ない部分もあるよね

>>219
DMM的なR-18系はそもそもの主題がエロにあるのでアイドルとのエッチシーンもそらもう入れまくりよ


221 : 普通の名無しさん :2020/09/20(日) 00:29:15 KOmUUafQ
まあアイマス系はプレイヤーがPってことでどうしてもね、二次創作だとそうなりがち
一応ゲーム本編の方では親密になっても本編中で恋愛まで踏み込まないように一線は引いてるんだっけ?


222 : 普通の名無しさん :2020/09/20(日) 20:35:34 D4spg0bI
のびーるたんの猫が亡くなったとか……


223 : 普通の名無しさん :2020/09/21(月) 11:50:27 vva8oNRM
なんのこっちゃと思ったらコラで有名なあのネコのことか……

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2260535.jpg


224 : 普通の名無しさん :2020/09/21(月) 21:39:40 vva8oNRM
いらんCD(※ブックレットとかが無くなってたりで売れもせず…)の山を、空いた時間使って
ケースはプラ資源ごみ、台紙は紙資源ごみ、CD本体は燃えないごみ、と三時間近く分別してたのに

いま市のホームページ見たら、CD・DVD・LDなんかはケースも含めて全部燃えるゴミでOKだった……w


225 : 普通の名無しさん :2020/09/21(月) 22:04:51 RsWJ6N5.
最近高温焼却の処理場が増えてるから、ガラスと金属以外だいたい燃える、みたいな自治体多くなってるな


226 : 普通の名無しさん :2020/09/21(月) 22:23:11 wK1moAu2
毎日野菜炒めを食べるようになったら
屁がすげえ臭くなった。しかもよく出るし

原因は玉ネギと人参かな


227 : 普通の名無しさん :2020/09/22(火) 00:19:47 Pv5/KXOA
オレはスーパーで「らっきょうキムチ」なるモン見つけて珍しい!と飛び付いちゃったが
らっきょうは甘酢に漬けようがキムチの素に漬けようがらっきょうなのだと思い知ったさー


228 : 普通の名無しさん :2020/09/22(火) 15:08:56 k88t5Eko
山口メンバーが飲酒運転で現行犯逮捕
もうジャニーズ事務所が庇ってくれないから容疑者として扱われてんな


229 : 普通の名無しさん :2020/09/22(火) 15:28:27 8BHXWnaU
このまま田代まさしコース一直線かな?


230 : 普通の名無しさん :2020/09/22(火) 15:31:36 sGdMno/.
性犯罪で職を失い、飲酒運転で物損事故(過去に無免許運転もやらかしてる)
薬物に手を出す前に人生をやり直せるかどうかだな
マスゴミは落ちぶれた元芸能人がやらかしてくれるのを手ぐすね引いて待ってるだろうよ


231 : 普通の名無しさん :2020/09/22(火) 15:34:55 8BHXWnaU
吾妻ひでおが失踪やらアル中からやり直せたのは家族がいたからだろうね、
中島らもも中毒のままだったけど家族はずっといた、愛人は逃げた


232 : 普通の名無しさん :2020/09/22(火) 16:09:20 Q/bOby2I
人生は遠き坂を重き荷を…とはいうが、それだけに転落は真っ逆さまだなあ…


233 : 普通の名無しさん :2020/09/22(火) 17:43:14 unfPVFE6
吾妻ひでおは失踪日記読むとホントに奥さんすげぇなって思う

あのハラの据わり方は今の若い子に期待しても駄目だろうな
というか逆に、嫁さんがあんなんなって俺が支えられるかって言われたtら自信ない
「こんだけされたら離婚したって良いよね」って自分に言い訳して多分逃げるわ


234 : 普通の名無しさん :2020/09/22(火) 22:50:28 Ch3924rM
引っ越した先のアパートの南側がピッタリと隣のビルの壁にくっついてたんで
BSアンテナ付けられないからと地元のケーブルテレビに加入したんですよ


アナログ地上波が停波してからしてからもう九年。平成から令和になって二年目になったってのに
前から持ってたAQUOS録画デッキでケーブルテレビのBS・CS番組を録画するには
CATVターミナル(録画機能なし)と録画デッキをアナログRCA(赤・白・黄色のAVケーブル)で繋ぐしかないなんて……もっと良いターミナル使えよ……


235 : 普通の名無しさん :2020/09/22(火) 23:02:08 JUeaxQWg
新しい仕事、時給930円は我慢するが
通勤1時間、勤務時間1日5時間で週6日ってのがなあ

仕事に慣れてきたら時間も時給も増やすと言ってたから
とりあえず今年一杯は続けるけど、変わらなかったら辞めよう
手取り15万はないと無理だし


236 : 普通の名無しさん :2020/09/22(火) 23:41:26 Ch3924rM
時給930円が最低賃金よりも上回ってる地域は東京・神奈川・大阪の3都府県だけかぁ……

厚労省-地域別最低賃金の全国一覧
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/


237 : 普通の名無しさん :2020/09/22(火) 23:43:09 Ch3924rM
逆に言えば>>235が東京・神奈川・大阪の会社で働いてるなら法に触れてるブラック企業なんでとっとと逃げ出すが吉


238 : 普通の名無しさん :2020/09/23(水) 03:02:05 wn8TZm7.
昔は最低時給600円台がざらにあったのを思うとずいぶん上がったんだな


239 : 普通の名無しさん :2020/09/23(水) 03:28:02 wbRv4xaM
物価はあがる、税金は増える、保険料も高くなる
これで賃金据え置きだったら死ぬわ


240 : 普通の名無しさん :2020/09/23(水) 21:16:44 TtfnJPEo
台風の進路が中部圏縦断日本海ルート予測だったのがズレにズレてって
ついには関東圏をかすめて飛び去るルート予測にまで台風が東に流されとる

ありがたいことや(直撃コースの時は少しビビってたとある名古屋市民:談)


241 : 普通の名無しさん :2020/09/23(水) 21:26:53 sXnX4Bkk
今年は本州への台風直撃があまりないな

10号、11号は北上して沖縄→九州→朝鮮半島ルートだったし


242 : 普通の名無しさん :2020/09/23(水) 21:38:46 Z3Giceow
つーか9月末で12号って少なくない?例年こんなもんだっけ?


243 : 普通の名無しさん :2020/09/23(水) 21:57:53 fm2.6p.k
7月に台風一度も来なかったのは観測史上初だったんだっけ?


244 : 普通の名無しさん :2020/09/23(水) 22:42:18 Var7Tfpk
今回は大分日本の近くで発生したから
今後も発生から短い期間で来そうでそこが不安


245 : 普通の名無しさん :2020/09/23(水) 22:49:18 TtfnJPEo
北海道の人が「夏場に発生数が少なくても、ヤツは後半ラッシュをかけて『一年通してみれば例年通りだったね』と帳尻を合わせてくる」とgkbrしていらしたw


246 : 普通の名無しさん :2020/09/24(木) 22:35:56 7F/nWU36
ToHeart2のタマ姉とささらのスク水メイドverフィギュアをBookOFFへ売りに行ったら
ささらは1800円付いたがタマ姉は500円だった
フィギュア業界はタマ姉だけで何体リリースするんだお前!状態だったのが安値の原因か……

一番高く売れたのは1/6・BASTARD!!「アーシェス・ネイ」で3千円


247 : 普通の名無しさん :2020/09/24(木) 22:50:35 ohCfc92s
中古品業界の解ね自体がコロナで落ちてるから…今、新品とDL販売全盛の時代やで…


248 : 普通の名無しさん :2020/09/25(金) 00:30:56 i3.57g5A
bookofで売るのが間違ってる。あそこは新しさだけが評価基準よ。らしんばんで売ったら5倍はついたんじゃね?


249 : 普通の名無しさん :2020/09/25(金) 00:40:30 QZR2pb1A
オクのほうがよかったんでは。


250 : 普通の名無しさん :2020/09/25(金) 01:24:52 slEZwBNQ
ブコフはタダよりマシって場所だからな


251 : 普通の名無しさん :2020/09/25(金) 06:40:54 u6a8baLI
ブックオフは流石に売り場所を間違えてる


252 : 普通の名無しさん :2020/09/25(金) 08:11:08 D5Khl6vo
中古品には適正な相場がなくて、基本的に店側の言い値で決まるから
いらなくなった中古をなるべく高く売るならメルカリが一番かも

転売屋の狩場みたいに扱われてるけど
本来そういう場所


253 : 普通の名無しさん :2020/09/25(金) 08:18:01 6fqY91YQ
メルカリやヤフオクは高く売れるけど時間と手間がかかる
ブコフはすぐ売れるけど二束三文
専門性の高い中古屋は程よい値段ですぐ引き取ってくれるけど近所にあるとは限らない

どれも一長一短よね


254 : 普通の名無しさん :2020/09/25(金) 09:25:35 uHoCQ2pQ
駿河屋で売れ、店舗少ないし振込手数料が600円もかかるけど、エロマンガ60冊くらいで6000円程度にはなるぞ


255 : 普通の名無しさん :2020/09/25(金) 21:48:41 zce/kVlo
ドンキで498円で売ってた粉末スポドリが抱えてた在庫が全部はけたのか店頭から消えたんで
尼で買うといくらかいなと検索したら、一番安くても1箱510円かぁ

尼でも実店舗に値付けで負けることあるんやね


256 : 普通の名無しさん :2020/09/26(土) 03:39:37 Yn3q72..
普通に多いぞ
タイムセールまつりの時でもカップ麺とかはドンキより明らかに高いし


257 : 普通の名無しさん :2020/09/26(土) 13:12:04 qwBFqyw6
畳敷きの部屋からフローリングの部屋へとお引っ越しすると
洗濯物を部屋干しにしたら部屋が妙に湿気っぽくなるの巻

タタミ……お前だったのか……部屋の湿気を吸って快適にしてくれたのは……


258 : 普通の名無しさん :2020/09/26(土) 13:52:40 9.kycrLM
畳ってやっぱり良いものなんだなあ


259 : 普通の名無しさん :2020/09/26(土) 14:07:37 PEiyWicc
ごんぎつね乙


260 : 普通の名無しさん :2020/09/26(土) 14:33:14 /mFp0akk
気温は下がったが湿度が下がらん
結局クーラーがオフにできない


261 : 普通の名無しさん :2020/09/26(土) 14:35:37 6liU8m2A
夏の暑さを考えると、今後ますます高温多湿な環境に適応した住環境が必要になるだろうな
但し、ガチの熱帯並みに冬の寒さが消えるわけではない模様


262 : 普通の名無しさん :2020/09/26(土) 17:41:23 fTuPrwss
漆喰も湿度調整してくれてるよな
クロス貼りの倍ぐらいするけど


263 : 普通の名無しさん :2020/09/27(日) 22:41:10 G.gMhLdc
大相撲は正代が初優勝か
熊本県出身力士では史上初なんだと


264 : 普通の名無しさん :2020/09/27(日) 23:07:44 YYzUhbHw
へえ……なんか熊本とか相撲強そうなのにな(偏見


265 : 普通の名無しさん :2020/09/28(月) 01:40:34 EG9YPRRo
最近の熊本人はひえもん取りとかしないからな


266 : 普通の名無しさん :2020/09/28(月) 02:10:40 XaPhJv.U
今の流行はくまモン狩り


267 : 普通の名無しさん :2020/09/28(月) 03:16:34 cX8CAPxQ
狩った奴が次のくまもんになるんだな


268 : 普通の名無しさん :2020/09/29(火) 00:50:10 36qC.L76
わ-……かつてはブラック企業の代名詞だったワタミが
渡邊のミキティーが自民の参院議員様になって会社から離れたら
一転して働き方改革で業界でもトップクラスのホワイト企業になってたのに

ミキティーが政治屋辞めてワタミの経営に復帰したら、さっそく月175時間の残業代未払いで労基から是正勧告くらってるぜ……

「ホワイト企業」宣伝のワタミで月175時間の残業 残業代未払いで労基署から是正勧告
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200928-00200433/


269 : 普通の名無しさん :2020/09/29(火) 01:17:14 3wPuosRc
ホント、人間を何だと思ってるんだ…


270 : 普通の名無しさん :2020/09/29(火) 01:32:01 36qC.L76
まあ、あの人新入女子社員を過労自殺に追いやっといて
「彼女もきっと天国で私達を見守ってくれているはずです」
と自己陶酔しちゃうような人だから……

そして成績優秀者に対して「オレと一緒に登山して山頂で夢を語り合う」がご褒美になると本気で思ってるナルシストでもある


271 : 普通の名無しさん :2020/09/29(火) 06:44:33 Igs8YqDE
信念は良いと思う
賛同されるかは別として…


272 : 普通の名無しさん :2020/09/29(火) 08:25:27 i7j5O1ks
少なくとも俺は絶対こいつの会社で働きたくない


273 : 普通の名無しさん :2020/09/29(火) 08:28:48 JEPfYW4.
サイコパスが権力を握るとどうなるかよくわかる


274 : 普通の名無しさん :2020/09/29(火) 11:22:55 LPXKkX1c
グルーポン日本撤退というニュースを聞いて、むしろまだ生き残ってた事に驚きが隠せない


275 : 普通の名無しさん :2020/09/29(火) 11:42:25 nzxNjOgc
グルーポンってバードカフェの一件以外に話題を見た記憶がない


276 : 普通の名無しさん :2020/09/30(水) 11:48:48 jptbGsxk
岐阜県には明宝ハム/明方ハムってちょっとお高い地場産ハムがあるけれど
他の都道府県にもそういった地元じゃ有名なハム・ソーセージってあるんかね?

なお明方ハムの営業方針や工場移転やらに反発して独立したのが明宝ハムなので元は同じ〜


277 : 普通の名無しさん :2020/09/30(水) 11:55:13 OqYPyYZY
埼玉のサイボクハムとか長崎の雲仙ハムあたりは有名だな


278 : 普通の名無しさん :2020/09/30(水) 12:11:32 bIzjITJ.
明宝ハムはアフリカスレで知ったw


279 : 普通の名無しさん :2020/09/30(水) 12:18:32 jptbGsxk
なお愛知には会社は名古屋にあるのに「星S印の鎌倉ハム」があるという
「まー1本まー1本と大概にしとかにゃいかんよ!今晩のおかずがわやになってまった」
ttps://www.youtube.com/watch?v=pkPRuPqdFbs
ttps://www.youtube.com/watch?v=7QagM4lYPJM

>>277
サイボクハムはなんか聞いた覚えある!


280 : 普通の名無しさん :2020/10/02(金) 11:48:15 VjEKTHTc
ねほりんぱほりんで同人漫画家だと…?


281 : 普通の名無しさん :2020/10/02(金) 13:02:38 C.joxDz2
ミュシュラン調査員も気になるけど、しかしチコちゃんで大ウソついているのが分かってからNHKは演出次第じゃ嘘をつく可能性が


282 : 普通の名無しさん :2020/10/02(金) 17:13:22 VzqVDnxA
とうとう近所でコロナ感染者が出た…


283 : 普通の名無しさん :2020/10/02(金) 17:15:56 2ga3VsZY
よし、浄化だ


284 : 普通の名無しさん :2020/10/02(金) 17:23:37 8hr1Ba76
まあ、 エンベロープ型ウィルスでアルコールに弱いのが救いだな


285 : 普通の名無しさん :2020/10/02(金) 19:10:30 C.joxDz2
>>282
なじみのコンビニがコロナで閉店していたけど、開店してからまた通っているけど全然平気


286 : 普通の名無しさん :2020/10/03(土) 21:27:45 1F3saBQs
トランプ大統領、ヤバいんじゃないの
もし死んだら世界経済どうなるよ


287 : 普通の名無しさん :2020/10/03(土) 23:34:33 Vs4wEoSI
レーガンが撃たれても大きな影響は無かったんだから別にどうとでもなるんでないかな


288 : 普通の名無しさん :2020/10/03(土) 23:55:58 DMm4Elr2
トップが一人死んだところでどうこうなる時代じゃないだろ


289 : 普通の名無しさん :2020/10/03(土) 23:56:10 np8V4TIQ
>>286
円高が進んで、コロナなんぞ知ったことかで企業がミャンマーに逃げるだけさ。


290 : 普通の名無しさん :2020/10/04(日) 00:42:32 O98trgWI
大統領がコロナで死んだ場合にアメリカの世論が軍事外交をどう動かすかは気になるところだな
それ次第で経済にも影響が及ぶ


291 : 普通の名無しさん :2020/10/04(日) 03:14:10 H4vaTm8k
トランプが落選してからコロナで死亡とは違うしな


292 : 普通の名無しさん :2020/10/04(日) 12:09:24 J8DTHb0c
不思議なものだ
ヒラリーとどつき合ってた頃はなにあのクソジジイって評価だったのに
今はあの人が死んだら世界はどうなるんだーって大騒ぎされるんだから


293 : 普通の名無しさん :2020/10/04(日) 13:23:36 H4vaTm8k
そりゃ大統領候補と大統領じゃ重みが違うし


294 : 普通の名無しさん :2020/10/04(日) 15:36:20 fekN/F7M
トランプもオバマ大統領に「アイツは実はアメリカ国民じゃ無いんだろ!違うというなら出生証明書見せてみろよw」
と、慣例として公表してない出生証明書の提示をオバマに迫ってたが、いざ自分が
「コイツ有能な経営者ツラしてやがるが実は税金払って無いんだろ!違うというなら納税証明書見せてみろよw」
と、慣例として歴代大統領は公表してた納税証明書の提示を求められても頑なに拒否するの、とてもステキなダブスタだよなぁって


295 : 普通の名無しさん :2020/10/04(日) 16:48:36 lfcP3CjU
ニクソンの時は選挙中じゃなかったが、大統領選挙中に死んでしまって
ペンスが大統領になったら任期やら大統領選挙はどうするんだって大騒ぎになるので、世界中が不安になるのも仕方ない
とんでもない時期にかかってしまったものよ…


296 : 普通の名無しさん :2020/10/04(日) 22:48:42 vAM4K3mA
さー今夜はあともう少しでダビスタ/ウィニングポストなんかの競馬ゲームでおなじみ凱旋門賞や


297 : 普通の名無しさん :2020/10/04(日) 23:15:08 vAM4K3mA
――ハイ!今年も日本馬ディアドラは凱旋門賞に勝てませんでしたー・・・・゚・(ノД`)・゚・
まあディープインパクトでも勝てんかった高くて堅い壁やしな・・・


298 : 普通の名無しさん :2020/10/04(日) 23:57:26 XyVMVXNo
サタンマルッコ


299 : 普通の名無しさん :2020/10/05(月) 00:56:02 f7HBcQ6M
GoToトラベル:国土交通省(観光庁)
GoToイート:農林水産省(食料産業局)
GoToイベント:経済産業省(商務情報政策局)
GoTo商店街:経済産業省(中小企業庁)

結局はコロナ対策の施策すら各省庁の予算分捕り合戦になっちゃうんだなあ (実行ある振興策ならどうでもよい


300 : 普通の名無しさん :2020/10/05(月) 01:16:57 f7HBcQ6M
あ、「KENZO」ブランドの創業デザイナー、高田賢三が新型コロナで亡くなってる……


301 : 普通の名無しさん :2020/10/05(月) 02:28:28 9eA/CVIs
すいません、やる夫スレをちょっと作ってみたいなと思ったものですが、分からない事を相談できるスレッドってありますか?


302 : 普通の名無しさん :2020/10/05(月) 02:39:31 a4ebNx86
>>301
初心者スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1539941037/


303 : 普通の名無しさん :2020/10/05(月) 08:48:18 1O41w2FY
実際に出た数字によると
コロナ感染率はインフルの1万倍、致死率は500倍だそうで

そりゃ、ただの風邪には違いないけど
比較対象はスペイン風邪だな


304 : 普通の名無しさん :2020/10/05(月) 19:08:43 8SzHZ0a6
セントレアが拠点のLCCのエアアジア・ジャパンが事業継続断念って
開港してから右肩下がりで減ってった就航便がようやくV字回復してたのに
コロナのせいでまた中部国際空港がスカスカに戻ってまう……


305 : 普通の名無しさん :2020/10/05(月) 19:18:58 m/iSIPhM
公衆衛生なんて概念しかなかった当時と違ってある程度発展した現在でそれと考えれば
コロナとは如何に恐ろしい存在なのか…


306 : 普通の名無しさん :2020/10/05(月) 20:04:14 gnsCrXoY
一方で、人の密度や移動の距離、速度が大きくなってるんで


307 : 普通の名無しさん :2020/10/05(月) 20:56:04 wlvgsyfU
人の移動は大きくなってるけどパソコンやネットが普及してない20世紀末だったら一番ヤバかったと思う
リモートワークなんかできないし衣食住ですら揃えるのに移動も対面が不可欠だし


308 : 普通の名無しさん :2020/10/05(月) 21:54:50 8SzHZ0a6
人権て観念がまだ希薄な時代だったら罹患者を強制隔離して終了だったかもだしなぁ


309 : 普通の名無しさん :2020/10/05(月) 21:57:01 8SzHZ0a6
いうなれば癩予防法(らい病=ハンセン病)の強制隔離と同じように?


310 : 普通の名無しさん :2020/10/05(月) 22:22:18 wlvgsyfU
人権意識が希薄な時代って公衆衛生って概念も希薄な時代だし
天然痘や結核、ペストみたいに目に見えてわかり易い劇症があるわけじゃないから
固有の病気として認識されないで「酷い流感」って扱いで終わると思う


311 : 普通の名無しさん :2020/10/05(月) 22:23:28 h7zkuIdY
濃厚接触ありきの夜の商売が叩かれて、でも実際にクラスターの発生源になってるのを見ると
疫病が流行った中世に娼婦が魔女として狩られたのも、無知蒙昧による集団ヒステリーだけではなく
当時なりの統計データからはじき出した合理的な判断だったんじゃないかって思える


312 : 普通の名無しさん :2020/10/06(火) 09:39:01 DNfJ74AQ
近年はSNSの普及でクラウドファンディングが流行ってるが
要するに街頭での寄付と同じかね

PCかスマホがあれば外出しなくても
部屋で寝転がったままで寄付を募るのもするのも出来ると


313 : 普通の名無しさん :2020/10/06(火) 11:41:45 Bf.gPhzs
クラウドファンディングは街頭でヘイトやらないので本当にいい
拡声器うるさいねん。安倍政権がー朝鮮学校がー世界中も子供がー憲法9条がーわれわれ右翼はー
クラウドファンディングは、街を平和にしてくれた


314 : 普通の名無しさん :2020/10/06(火) 21:10:17 ./DRZm6k
ちょっと肌寒かったんで、「流石にこんなのに半袖シャツ着て外歩くのもなあ」
と長袖シャツを求めてクローゼットを開けると、なんとそこには――!

春物と冬物の服しか仕舞われていませんでした


315 : 普通の名無しさん :2020/10/07(水) 11:22:01 4L6aK16U
鮫島事件の映画化ってどういう事なの……


316 : 普通の名無しさん :2020/10/07(水) 18:20:05 U/xSwdkU
音声認識・翻訳機能付きマスクのニュースで笑ってしまった
ドラえもんのひみつ道具的な発想で本当に高精度なモノを作ってしまう所が凄い


317 : 普通の名無しさん :2020/10/07(水) 19:03:05 OeRSfBPc
ドラえもんのひみつ道具もかなり実現した

うそ発見器、かべかけテレビ、糸なし糸電話、セルフ将棋
日曜農業セット、ペーパーハウス、かくれマント、空気手袋
アンケーター、イージー特撮ビデオ、ウォータークリーンシップ
歌番組ロボット、エアコンスーツ、衛星スパイカメラ、わりこみビデオ
観光ビジョン、降雪機、近道マップ、そっくり銅像キット


318 : 普通の名無しさん :2020/10/07(水) 20:26:11 y7Ek3zpw
>>315
真実を隠すための煙幕だろ?


319 : 普通の名無しさん :2020/10/08(木) 13:55:31 PKB5v.Zw
あの上級国民サマ、初公判で
「ワシはアクセルを踏み続けてなどおらん!暴走したのは車の欠陥のせいじゃ」
と無罪主張だってさ

さすが謝ったら失脚する官僚世界で上層部までたどり着いた爺さんだけあるわー


320 : 普通の名無しさん :2020/10/08(木) 14:14:36 zdO5W9S2
googleでもyahooでも「無罪主張」のトップに来る


321 : 普通の名無しさん :2020/10/08(木) 15:20:49 hAQwFrDA
>>319
トヨタに喧嘩売っているんだよねえ


322 : 普通の名無しさん :2020/10/08(木) 19:16:09 VCgpJ1uE
「総理は多様性を認め、政策に生かして」 日本学術会議・大西隆元会長が本紙に寄稿
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/60373

>レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ

ですって


323 : 普通の名無しさん :2020/10/08(木) 19:48:20 4J10ukYY
科学技術の促進のために編成された会議なのに憲法学者や法学者がいっぱいなのは
たようせいをいかすためですかーふ-んほー


324 : 普通の名無しさん :2020/10/08(木) 20:01:48 GK/ifVgA
科学技術が発展する→社会構築の前提条件となる環境が変わる→新しい環境に合わせた法律が必要になる

……というわけで、科学技術の促進に柔軟に対応する法学は必要だが、この手の識者()の集いなんて逆効果じゃないかな


325 : 普通の名無しさん :2020/10/08(木) 20:15:40 4J10ukYY
初期の美味しんぼでレストランのガイドブックはかけても、未知なる美味を見つけ出すのは
無理だと断定された食通や料理研究家みたいだねー。


326 : 普通の名無しさん :2020/10/08(木) 22:24:10 GaqyUBac
こいつらのせいでスーパーの買い物がめんどくさくなったのは許さん


327 : 普通の名無しさん :2020/10/08(木) 22:41:16 4J10ukYY
>>326
袋詰め台わきの段ボール使って、持ち帰ったらそれをゴミ箱代わりにすればいいんじゃね?


328 : 普通の名無しさん :2020/10/08(木) 22:41:54 ZfOOkqBU
レジ袋要るかどうかは会計前に聞けよって思う
店員側も急にそんな制度押し付けられて困ってるんだろうけどさ


329 : 普通の名無しさん :2020/10/08(木) 22:56:57 GK/ifVgA
ウチの近所のスーパーは会計前に聞いたり、レジ前の棚に下げてある新品のレジ袋を
客が自分で取って買い物かごに入れて3円、5円を計上してもらうシステムになってる


330 : 普通の名無しさん :2020/10/08(木) 23:49:05 PKB5v.Zw
トレンディエンジェルの斎藤さんがフジのロケで
「エアバッグの上に乗って膨らませたら空を飛べるのか」
なる実検で背骨を圧迫骨折の全治三ヶ月だってさ……

フジでエアバッグ言うたら「ダウンタウンのごっつええ感じ」でも
まだダウンタウン自身も体張ってた初期にエアバッグはホントに膨らむのか検証で
松本さんを顔面強打で病院送りにしてたよな……


331 : 普通の名無しさん :2020/10/09(金) 00:05:35 sQLAlt46
※エアバッグはそういう使い方をするものではありません


332 : 普通の名無しさん :2020/10/09(金) 00:41:40 vUieW6lI
正しい姿勢で乗ってないと事故った時エアバッグの衝撃で頸椎やったりするらしいしな
車が衝撃受けてから運転手がハンドルに頭ぶつけるまでのコンマ何秒の間にあの大きさに膨らますんだから
そりゃあ相当な衝撃力だろう


333 : 普通の名無しさん :2020/10/09(金) 01:39:17 ImF9IeW6
ねほりんぱほりんの同人作家特集に赤松健先生が登場だと? やべえ本気だ。


334 : 普通の名無しさん :2020/10/09(金) 04:43:08 0wtKsASo
>>330
そういうただただ寒いだけでつまらない危険な悪ふざけを
体張ってるだなんだと言って持ち上げる風習はいい加減廃れてくれんかね
動物園の猿でももう少しマシなものを面白がるぞ


335 : 普通の名無しさん :2020/10/09(金) 18:03:52 BiPNijIs
ビートたけしのお笑いウルトラクイズの十把一からげ芸人さん達も、
殿の目に留まり気に入ってもらえれば上のステージへ上がれる希望から
最後はクレーンに吊されて海に沈む手はずのバスへと乗るんですわ……


336 : 普通の名無しさん :2020/10/09(金) 20:34:11 FnviII3.
>>335
あれはバラエティの悪ノリが
行きつくとこまで行ったと思ったよ

たけし軍団の誰だったか、車で海へダイブして
5分ぐらい上がってこなかった時は、たけしもめっさ焦ってたし


337 : 普通の名無しさん :2020/10/11(日) 08:02:37 OBkcCf4U
コミケのカタログを第1号から手がけてた共信印刷が今月で廃業して解散するんだってさ……


338 : 普通の名無しさん :2020/10/11(日) 19:10:41 OBkcCf4U
ツイッターの絵師さんの間でいま局地的に流行ってるI字バランス絵の震源地はどこなんだろうな σ(゚、゚)?


339 : 普通の名無しさん :2020/10/11(日) 19:39:09 85KebIyY
Pixiv大百科に記事あったよ
ttps://dic.pixiv.net/a/I%E5%AD%97%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E9%83%A8


340 : 普通の名無しさん :2020/10/12(月) 23:30:12 8vPVXagk
>>337
まあ国も流石にコロナ禍で国家補償ギブアップインカム宣言したいらしいしなあ


341 : 普通の名無しさん :2020/10/13(火) 18:44:28 4u7.2yNQ
最高裁で「アルバイトにはボーナスが出なかったとしても仕方ないよね」って判決出たが
一方でアルバイトに正社員と同じ仕事量やノルマや義務を課してるトコなら出してやれよと思わなくもない

結構前にテレ東WBSでカフェだったか居酒屋だったかの紹介で
ただのアルバイトに店舗従業員の人事考査までやらせてんのを
「一介のバイトでも権限が与えられている」と逆に称賛してるの見たことあるし……


342 : 普通の名無しさん :2020/10/13(火) 20:56:34 mZVyTUHo
語ったところで世界は直らない


343 : 普通の名無しさん :2020/10/13(火) 21:06:26 sjN0VGbE
>>341
そのケースの場合、同一労働じゃないから同一賃金じゃないのは当然というだけだし

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20201013/k10012660941000.html
>一方で判決では、ボーナスについても不合理な格差と認められる場合には、
>違法と判断することもありうるとし、ケースごとに検討すべきだとしました。

とも言ってるしな


344 : 普通の名無しさん :2020/10/13(火) 23:23:13 GWvBtmgc
言うてアルバイトも分母が減りすぎて驚くほど無能が店が開けれなくてつぶれるよりマシって無理やり在籍してる時代だからな
あいつらに鬱退職するまで追い詰められたら一律救済なんて人として許すべきではないと憎むよ


345 : 普通の名無しさん :2020/10/13(火) 23:31:38 h7GX.iJ2
なんか読みづらいな


346 : 普通の名無しさん :2020/10/13(火) 23:32:11 GWvBtmgc
否定してこいつも苦しめるか


347 : 普通の名無しさん :2020/10/13(火) 23:35:10 GWvBtmgc
少しくらい文章が難しくても人なら読め
すみません読めてませんでした分かりませんでしたで逃げて
分からないことを知られたら恥ずかしいじゃないですか馬鹿にしないでくださいで叱責も逃げる
馬鹿は馬鹿だから馬鹿人として読め



348 : 普通の名無しさん :2020/10/13(火) 23:35:32 GWvBtmgc
敵が


349 : 普通の名無しさん :2020/10/13(火) 23:35:54 GWvBtmgc
>>345
世界に憎まれてください


350 : 普通の名無しさん :2020/10/13(火) 23:40:09 sjN0VGbE
酒は程々にな


351 : 普通の名無しさん :2020/10/14(水) 00:06:32 AjpaAbT.
心配になってくるな


352 : 普通の名無しさん :2020/10/14(水) 00:25:20 9I2KyKcc
うん、自分のレスに否定的なレス付いたらカッとなるのは身に覚えがありすぎるから分かるよ
俺はそうなったらスレをそっ閉じしてタブからも一時的に消して、一週間くらい放置し
他のレスに流されて自分のレスなど無かったことになった頃に復帰するようにしてるのw


353 : 普通の名無しさん :2020/10/14(水) 00:32:02 PH6oyPLM
世界に憎まれてくださいだけ何かキャッチーでどこかで使えそうでちょっと笑った


354 : 普通の名無しさん :2020/10/14(水) 07:27:33 51HMytaU



355 : 普通の名無しさん :2020/10/14(水) 08:17:25 08NuUuzI
>>352
俺は、否定されたり煽られりした場合は
そのレスをスルーして他にレスしたり
全然関係ない話題にシフトしたりする


356 : 普通の名無しさん :2020/10/14(水) 22:30:48 F9V.Y3So
水産加工業者が生食用にパッケージにして売ってるヤツをスーパーで買ってきて自分で洗ってポン酢で食う生牡蠣より
半端な弁当や外食のカキフライの方がアタリやすい
「火は通っているので大丈夫です」って薄ピンク色の唐揚げやトンカツ出してくる店のカキフライは要注意だ


357 : 普通の名無しさん :2020/10/14(水) 23:27:14 9I2KyKcc
牡蠣のアレは貝毒で、貝毒ってあのは加熱しても消えねぇんだわコレが
……数年前の大晦日に焼き牡蠣食って、オレだけ大当たりして
三が日を体痺れて寝込んだまま終了した苦い記憶がー


358 : 普通の名無しさん :2020/10/14(水) 23:28:47 PH6oyPLM
カキのことよくわからないけどそれ生ガキと加熱したカキどっち食べても当たる確率一緒ってこと?


359 : 普通の名無しさん :2020/10/14(水) 23:50:24 9I2KyKcc
生食用は水のキレイな所で養殖した牡蠣で、加熱用はプランクトンが豊富な――言い換えれば有機物の多い所で養殖した牡蠣
そして貝毒はプランクトンが持ってる微量の毒が生物濃縮されてアレになったヤツなモンで
運が悪けりゃ生食用の牡蠣でも当たるヤツは当たる

ただ生食用のは水がキレイな所で育ててるから確率は低いんでないかしら(代わりにエサも少ないんで実も小ぶりになる


360 : 普通の名無しさん :2020/10/14(水) 23:52:16 PH6oyPLM
なるほどそういうことかありがとう


361 : 普通の名無しさん :2020/10/15(木) 07:00:15 2aGxaaEw
亀山の50代のオッチャンが架空請求サギで7500万むしられたか…

電話で「コンビニで電子マネー買って支払え」と要求するような会社など真っ当ではないと
TVでもラジオでも銀行でも散々啓発されていながら未だに引っ掛かる人が出るのもなぁ


362 : 普通の名無しさん :2020/10/15(木) 21:12:21 IqoAiK66
>>359
近所のスーパーだと、牡蠣置いてる辺りで
「鮮度の差ではなく穫れる海域の違いなんです」って録音を流しまくってるわ


363 : 普通の名無しさん :2020/10/15(木) 21:57:39 xw0SW7t.
>>357
そりゃ知らなかったわ

うちは両親共に牡蠣がダメで、俺が生まれる前に何度も当たったらしい
それで、絶対に牡蠣は食うなと小さい頃から言われてたが
カキフライなら火を通してるから問題ないと思ってた


364 : 普通の名無しさん :2020/10/15(木) 21:59:19 v8QbBE6M
久住昌之のエッセイでカキに一度でもあたったたら生ガキが体を受け付けないとか書いていたけど
ハンチョウじゃ3人ノロにあたった経験あるのに生ガキをおいしく食っていたな、人によるのか


365 : 普通の名無しさん :2020/10/15(木) 22:55:32 SaDcrihk
生牡蠣が駄目かは分からんけど、焼き牡蠣に当たって寝込んだ後でも
今でも美味しく牡蠣フライ食べてるなw

しかし貝毒での食中毒は神経毒だからマジで体痺れて身動き取れず、トイレ行くのも一苦労だったわ


366 : 普通の名無しさん :2020/10/16(金) 07:04:08 UwF.ry6I
牡蠣やムール貝は栄養価が高いから、当たらなくても食いすぎるだけで消化しきれなくて腹下すって聞いたことある
ホントかどうかはしらん


367 : 普通の名無しさん :2020/10/16(金) 23:00:44 qOmEjyJw
山口で新型コロナをバラ撒いて県知事に名指しで激怒させた翌日
愛知のスーパーで金を払わずに刺身パック食べて窃盗で捕まった
迷惑系ユーチューバーが、今度は衣料品店で買ったTシャツを
ニセモノだと脅した容疑で逮捕だってさ。バカは死ななきゃ治らないとはよく言ったわ


368 : 普通の名無しさん :2020/10/16(金) 23:03:41 29d9.Spw
学術会議を擁護するわけではないけど色々デマ拡散されてるの自体は大変やな
このスレでも見かけたけどレジ袋有料提言の件とか


369 : 普通の名無しさん :2020/10/16(金) 23:17:36 dCP4uT0U
>>368
デマだとしても、それを功績のように言ってたのは元会長(>>322)なんだから
やっぱクソじゃないですかヤダー


370 : 普通の名無しさん :2020/10/16(金) 23:29:35 NI2uA1lA
>プラスチックの利用を大幅に削減しようというキャンペーンが、レジバッグ有料化やマイバッグ携帯につながった。
>このきっかけの1つは学術会議が海外の学術会議と手を携えて行った提唱であった。

「レジバッグ有料化は学術会議が提唱した成果や!」って文脈ですねぇ
本来なら全面的に手柄にしたかったんだろうけど、そうではないので「きっかけの1つ」と控えめに言ってるわけです
で、この記事の文章そのものが元会長の言と食い違う嘘っぱちなのであれば東京新聞の責任です


371 : 普通の名無しさん :2020/10/16(金) 23:36:51 29d9.Spw
ほーんなるほど
レジ袋に関してはあながちのデマでもないんやな


372 : 普通の名無しさん :2020/10/16(金) 23:38:57 pAveBStQ
レジ袋有料化は糞迷惑なので…もう元には戻らんのだろうな


373 : 普通の名無しさん :2020/10/17(土) 00:08:16 PYew6OSg
いやーホントにレジ袋有料化、誰も幸せになってないと思うんだが
ちゃんと環境保護の面では効果でてるのか?


374 : 普通の名無しさん :2020/10/17(土) 02:25:54 G03aCFDM
レジ袋程度でなってたら苦労しないわな
万引増えた上に普通の客には面倒が増えただけ


375 : 普通の名無しさん :2020/10/17(土) 03:32:20 xPJSoB9g
レジ袋といいGoToといい、政治家主導だか官僚主導だか知らんが結果を想像する能力がビックリするほど欠けている

それも純粋に想像力がないならまだマシな方で
「圧力団体の利権が絡んでるんで断行するけど、どうせ愚民どもにはバレへんやろ」という
愚民以外の国民を舐めきった結果としての想像力不足でやらかしてる感があるのが更に酷い


376 : 普通の名無しさん :2020/10/17(土) 07:09:04 EkUwvFIY
>>373
出てない
ただの自己満足よ


377 : 普通の名無しさん :2020/10/17(土) 10:02:11 FlqCkBGw
>>376
ソースは?


378 : 普通の名無しさん :2020/10/17(土) 10:12:40 /l0L5W/.
ブルドッグ中濃がいいとおもう


379 : 普通の名無しさん :2020/10/17(土) 10:13:42 xPJSoB9g
有料化を推進した勢力が「これだけの効果が出ました!」って大々的に報じてないことが何よりのソースだろ
レジ袋有料化が環境保護に有効であることを示す義務はこれを実行した施政側にある


380 : 普通の名無しさん :2020/10/17(土) 10:27:58 1MLE/ang
ないことの証拠を出せって悪魔の証明かな?


381 : 普通の名無しさん :2020/10/17(土) 10:31:17 gNNZMQjA
「悪魔の証明」の用法間違ってね?


382 : 普通の名無しさん :2020/10/17(土) 10:34:59 gNNZMQjA
レジ袋有料化に効果が無いことは小泉孝太郎環境大臣も杉村大蔵との対談で認めてるから、「無い」でFA
「問題意識を持って欲しかった」と小泉氏は言ったが、現場へのしわ寄せは半端なかったよね


383 : 普通の名無しさん :2020/10/17(土) 11:14:12 CtnvuFvA
うちの近所のスーパーは昔からレジ袋有料だったんで
状況は何も変わらなかったけど
それを強制させるのは反対だわ

レジ袋を買う人が偏見で見られるから


384 : 普通の名無しさん :2020/10/17(土) 13:26:00 .17u.lqM
竹中平蔵が成長戦略会議の委員だって。
地獄の釜の蓋が開くな。


385 : 普通の名無しさん :2020/10/17(土) 14:11:41 FlqCkBGw
終わりの始まりだ(オタクが大好きなパワーワード)


386 : 普通の名無しさん :2020/10/18(日) 13:31:01 v5LPix/E
日本の戦国時代と中国の三国志以外で「国内の統一を最終目標とする歴史ゲーム」って無いのかなあ


387 : 普通の名無しさん :2020/10/18(日) 17:23:51 mLx8amq2
光栄がむかしフランス革命のナポレオンになって皇帝を目指す
「ランペルール」ってSLGあったけど、アレの目標はフランス統一でなく
欧州制覇だったからちと違うかー


388 : 普通の名無しさん :2020/10/18(日) 19:47:17 v5LPix/E
そんなんあったんか、それフランス以外の国での欧州制覇も目指せるなら求めてるモノには近いかも

ディアドコイ戦争とかゲームにしやすそうなのにボードゲームしか無いんだよな


389 : 普通の名無しさん :2020/10/18(日) 21:46:54 K5CynuuU
中国物で楚漢戦争題材にした項劉記ってのもあったな


390 : 普通の名無しさん :2020/10/18(日) 22:02:35 NoZTzGEY
アメリカ独立戦争とか第二次大戦期の戦車戦とか色々あった


391 : 普通の名無しさん :2020/10/18(日) 22:44:59 0mn4iFoU
蒼き狼と白き女鹿シリーズ(2作だけ)
ロイヤルブラッド
水滸伝 〜天命の誓い〜


392 : 普通の名無しさん :2020/10/18(日) 23:09:36 v5LPix/E
そら中国は色々あるか、バラけて再統一するの何度もやってるもんな
逆に考えたら、他の国ってあんまり離散集合するパターンないのか……?

それか、あんまりその国の国史のハイライトになってないのかな


393 : 普通の名無しさん :2020/10/18(日) 23:14:56 mLx8amq2
インカ帝国がどうやって成立したか知ってる人はマニアかヲタだろうなw


394 : 普通の名無しさん :2020/10/18(日) 23:18:51 q0NA6hTU
マンコカパックがクスコで開いたって事は知ってる


395 : 普通の名無しさん :2020/10/19(月) 00:09:09 Zn3G7aXg
ドイツ周りとかは相当ぐちゃってたし
イングランドとスコットランドなんかは何というかまあぐっだぐだもいいところだし……


396 : 普通の名無しさん :2020/10/19(月) 00:28:27 jkSXn6yI
ヨーロッパの場合統一つってもどっちかっつーと国外勢力の排除がメインになるからなー
でもブリテン島統一戦争みたいなゲームあったらやってみたい
ウェールズで大ウェー帝国打ち立てるんだ


397 : 普通の名無しさん :2020/10/19(月) 08:55:45 OHN7Bj3A
日本が戦国時代やってる頃、欧州もなかなかカオスな事になってるけど
そこから欧州統一って流れにはならないんだよなー

有史以来ヨーロッパ統一したと言えるのはローマ帝国とナポレオンぐらいだし
統一政権で運営するのに不向きな地形なのかもしらん


398 : 普通の名無しさん :2020/10/19(月) 10:07:39 bXTL4y5c
欧州の統一が難しかったのは、ローマの皇帝や日本の天皇、中国の皇帝、イスラム世界のスルタン=カリフのように
聖俗の権威を一本に統合する地位を用意することができなかったからだろう
要はローマ教皇のせい


399 : 普通の名無しさん :2020/10/19(月) 10:15:20 nsz3.dtE
カール大帝がローマ教皇に戴冠されたのが問題なんだよな


400 : 普通の名無しさん :2020/10/19(月) 21:16:20 Ri1qRQK6
カノッサの屈辱みたいな教皇最強逸話


401 : 普通の名無しさん :2020/10/19(月) 23:19:58 .bSP31as
コロナ感染者が世界で4000万人超え

1000万→2000万・44日
2000万→3000万・38日
3000万→4000万・31日

どんどんペース上がってるし、いつ終息するんだろう


402 : 普通の名無しさん :2020/10/19(月) 23:21:46 jkSXn6yI
ワクチン出来るか、全人口が罹患するかすれば収束すんじゃね


403 : 普通の名無しさん :2020/10/20(火) 01:17:46 hudz36so
そういやアメリカは新型コロナにぶん殴られる前までインフルエンザにボディーブロー喰らってたんだよなぁ


404 : 普通の名無しさん :2020/10/20(火) 09:49:19 WGw9Ckr.
どうせ人間の死亡率は100%だから、そんなに気に病まなくていい
死ぬ時に後悔しないのが大事よ


405 : 普通の名無しさん :2020/10/20(火) 10:24:34 5srOeDL2
せめて安らかに死にたい


406 : 普通の名無しさん :2020/10/20(火) 13:50:05 ./w4.g9k
>>400
あれオチで皇帝ハイリンヒ4世が土下座したあとより強化されてまたも破門したけど、効果ゼロで結局教皇グレゴリウス7世は廃位されて
逃亡先で死去という内容


407 : 普通の名無しさん :2020/10/20(火) 18:38:21 G5lMVlfE
コロナに掛かったら神仏に祈るか病院へ行くか…
いや自主隔離か


408 : 普通の名無しさん :2020/10/20(火) 22:27:03 hudz36so
なんかここ数日間、やたらツイッターにエラーが出る……


409 : 普通の名無しさん :2020/10/21(水) 05:35:24 oxTAhjIM
やあ、翌日が休みだったらいくらでも寝ていられるのに
翌日が出勤日だとどうしてこーも寝付きが悪くなるかね

3時半に目が覚めたらもう二度寝も出来ずにこの時間さ〜・゚・(ノД`)・゚・


410 : 普通の名無しさん :2020/10/21(水) 17:45:47 xsYJzbs2
早めに出発してどこかで朝定食でも食べよう


411 : 普通の名無しさん :2020/10/21(水) 17:55:04 aqvtc8Tg
ご予算は如何ほどで?


412 : 普通の名無しさん :2020/10/22(木) 15:05:18 ct/1lbOU
「BTS株」に人生を賭けた韓国の若者たちは一夜にして奈落へ堕ちた
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/76644

株って払い戻しできないの?


413 : 普通の名無しさん :2020/10/22(木) 16:39:23 HF8gq3Vg
株券をコンサートのチケットと同じ感覚で買っちゃったんだろうな


414 : 普通の名無しさん :2020/10/22(木) 17:10:02 K/AXFQBY
記事読んだけど、あっちのロスジェネは日本以上にキツそうだな


415 : 普通の名無しさん :2020/10/22(木) 18:33:52 jxpqziag
>>413
鳥貴族の株を「関ジャニ∞大倉クンの実家を応援♪」と公式グッズ感覚で買うジャニヲタさんの話なら見た


416 : 普通の名無しさん :2020/10/22(木) 19:34:42 JPqXO9GU
ナチスや原爆で批判されても何もなかったのが
中国人の怒りでダメージを受けてるってのが微妙な気分


417 : 普通の名無しさん :2020/10/22(木) 21:59:52 3gsnjDIA
韓国どうこうに限ったことでないけど株は手を出さずにやってる人の体験話見てるのが一番平和で楽しいな…成功失敗関わらず


418 : 普通の名無しさん :2020/10/22(木) 22:33:54 tiZnCtvY
貯蓄の無い身としては投資するより働くのが一番
いや、金持ってるなら投資もいいかもだけどね


419 : 普通の名無しさん :2020/10/22(木) 22:53:30 ujj4j1gM
親父の遺産から少しずつでもとつみたてNISAの契約したのが1月、開始が3月という
結果的にコロナ禍直撃の最悪のタイミングであった
利益が全然伸びてる気がしないぜ


420 : 普通の名無しさん :2020/10/22(木) 23:34:35 M9N5aJYo
韓国ではインフル予防接種後に死亡した人が計25人だとか


421 : 普通の名無しさん :2020/10/23(金) 12:50:02 3Q5/4QzY
積立は中長期的目線だから大丈夫かと
下げ局面でも積立でしかも開始したばかりならなおさらプラスに転じるのはそう遠くないはず


422 : 普通の名無しさん :2020/10/23(金) 23:17:33 NnNcNE9E
>>401
なお3日で160万人増加
このペースだと20日ぐらいで5000万人を超える

重症化率、致死率は半年前に比べて大幅に下がってるけど
気温が下がったら、さらに凶悪化する可能性があるんだとか


423 : 普通の名無しさん :2020/10/23(金) 23:26:10 uX.D2YpI
夏場とかで空気に湿気がある時は、空気中に漂ってたウィルスに水分子がまとわり付き
漂ってたウィルスを重くして地面に落とす効果があるけど、乾燥してたらウィルスは邪魔もされず
のびのびと空気中を飛び回るとか


424 : 普通の名無しさん :2020/10/23(金) 23:39:50 inr7ntMQ
飲み会や地区の集まりが大体中止になってるのは怪我の功名というか個人的にありがたい
どうしようもないほど嫌ってわけじゃないけどどうしても参加するまで腰が重いし


425 : 普通の名無しさん :2020/10/24(土) 15:07:37 S1lXDxrk
Googleストリートビューで見る世界の実存
ttps://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/6/4/645abc51.jpg


426 : 普通の名無しさん :2020/10/24(土) 15:48:29 wCwPk5QY
ストリートビューを充実させられるだけの技術と金がない国はともかく、さすがの中国
とはいえ、日本の警戒心の低さもどうかと思うけどな


427 : 普通の名無しさん :2020/10/24(土) 18:52:33 ZT9KCHsY
「住吉町1-39にある家は吉本さん家かー」と詳しいことまですぐ分かる!
宅配ドライバー御用達のゼンリン住宅地図は全国の書店で誰でも簡単にご購入できます!


428 : 普通の名無しさん :2020/10/24(土) 19:13:33 Yh6/qTto
警戒心の問題なんだろうか


429 : 普通の名無しさん :2020/10/24(土) 19:31:16 wCwPk5QY
グーグルマップの登場で西側諸国では様相が大きく変わったけど、昔は詳細な地図って重要な機密情報だったわけだから
中国が今でもご覧の有り様なのはそういうことを意識してるからなんだし(観光客が迂闊にカメラを向けると逮捕されるし)
制圧すべき拠点とルートが丸わかりになるレベルの地図が誰でも手軽に買えるなんて、戦後日本は国防ガバガバ国家だよ


430 : 普通の名無しさん :2020/10/24(土) 22:51:19 k9PxbCW.
情報の重要さを理解してる辺りは、さすが中国というべきか


431 : 普通の名無しさん :2020/10/25(日) 00:06:48 1ApHZLzU
まあGoogleはアメリカ企業だから
中国の会社だったら日本も警戒するよ


432 : 普通の名無しさん :2020/10/25(日) 03:28:25 3vQQSmdc
宗主国の重要企業に国内のデータ提供すんの当たり前だろ


433 : 普通の名無しさん :2020/10/25(日) 03:47:56 41lSQ1Wg
まあ自衛隊の基地、中核派/革マル派が作った程度の迫撃弾を軽トラに積んでぶっ放しても結構な被害喰らいそうだしな……


434 : 普通の名無しさん :2020/10/25(日) 03:53:31 41lSQ1Wg
陸自はまあそこら辺の訓練もしっかりやってるからまだマシかも知れんが
空自と海自の警備となるとな……


435 : 普通の名無しさん :2020/10/25(日) 11:37:51 in.FDKRs
ヨーロッパにあるドイツ湾、ベラルーシ湖、ボスニア・ヘルツェゴビナ湖は何なん


436 : 普通の名無しさん :2020/10/25(日) 20:44:47 41lSQ1Wg
某社のチルドぴり辛モツ煮込み、レンチンして封を開けたらモツは四切れだけで
中身の大半はコンニャクとゴボウやないか……


437 : 普通の名無しさん :2020/10/25(日) 20:49:55 3yuxgoFo
チルドに限らずコンニャク入りモツ煮込みあるあるやな


438 : 普通の名無しさん :2020/10/26(月) 01:31:14 01.Ggiw2
TwitterのNHKニュースで「ヤクルト五十嵐亮太 引退試合でこん身のストレート」というのが流れてきたが、
やきうに詳しくないゆえにまず思い描いたのが「引退試合で乱闘になって渾身の右ストレートを叩き込んだ」
だったのは無理のないことだと思うのですよ(ろくろ回し)


439 : 普通の名無しさん :2020/10/26(月) 02:41:54 NJ0PgRfY
やきう詳しくないって人、アラフォー世代でもちょいちょい居るけど
育ってくる過程で少年三誌あたりで野球マンガとか読まなかったん?


440 : 普通の名無しさん :2020/10/26(月) 03:16:50 01.Ggiw2
漫画とかでルールは大雑把に知ってるがあんまり読まないし、プロ野球とか高校野球とかは見ないから
あんまりパッと思い浮かばんのよな
チーム名はわかっても選手名はさっぱり、やきうだなと思って真っ先に思い浮かぶのは人間ナイアガラだし、
ストレートと言われても球種より先にパンチが来るw


441 : 普通の名無しさん :2020/10/26(月) 03:24:17 01.Ggiw2
まあ野球漫画やアニメで思い浮かぶのがアストロ球団とか、ドカベンで不良チームがすっごいタラタラ試合して相手を
熱中症かなにかで全員ダウンさせる試合とか、アストロ球団より殺人野球な硬派埼玉レグルスなので偏ってる自覚はあるw
ttps://image.middle-edge.jp/medium/24ae8661-868e-4477-9df7-d7c3c02c96bc.png


442 : 普通の名無しさん :2020/10/26(月) 05:23:43 NJ0PgRfY
偏ってるとかより古いわwww
せめてタッチとかメジャーとかルーキーズとかあるやろwww


443 : 普通の名無しさん :2020/10/26(月) 05:32:18 pJeyY0Hk
サッカーが目立つけど、野球マンガもジャンプでは成功例を久しく見かけないなぁ
ところでタッチも十分古くない?
せめてH2……というか、タッチを出すならMIXやろ


444 : 普通の名無しさん :2020/10/26(月) 06:27:26 zBrjjg3M
最近の野球マンガだとラストイニングが面白かった
監督から見る高校野球ってのもなかなか良い

そういえば、やらない夫が監督のあのスレは続きはまだかのう……(吐血


445 : 普通の名無しさん :2020/10/26(月) 06:52:15 tsurzx2Y
>>439
「一部の地域を除き野球中継を〜」の一部に含まれてた田舎生まれで漫画雑誌は一切買ってなかった小〜中学生時代。
特に中坊はイジメが酷くて友人から借りるってのも夢のまた夢状態だったし……

高校の時はスピリッツなら買ってた


446 : 普通の名無しさん :2020/10/26(月) 08:07:18 ZneTa8Gc
>>444
俺、この界隈に来るきっかけが、あのスレなんだ
マジであれを読むためだけに生きていた時期があった


447 : 普通の名無しさん :2020/10/26(月) 11:13:26 SH3CIvTU
迷惑なヲタクたち

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/aaea411a5b4755bc2c9334e2b9e30842b4f5dcd9
人気の小田急ロマンスカーを撮影しようと、鉄道ファンが線路内に侵入し、車両が緊急停止するトラブルが相次いだ。

不審な足取りでホームを小走りする男たち。
列車を撮影しようとするが、職員に見つかり、一目散に逃げていく。

25日未明、神奈川県の小田急線・座間駅で、鉄道ファン3人が、走行中のロマンスカー「RSE」を撮影しようとホームに無断で侵入した。
このうち、相武台前駅近くの踏切に侵入した1人は警察に引き渡された。


448 : 普通の名無しさん :2020/10/26(月) 11:31:26 NJ0PgRfY
鉄の中でも撮り鉄と収集鉄は迷惑行為が多すぎる


449 : 普通の名無しさん :2020/10/26(月) 14:23:13 RunEbXtQ
最初の動きが凄く楽しそうなあたり違法行為ってことを全く認識してなさそう


450 : 普通の名無しさん :2020/10/26(月) 15:10:06 j2NP2PZY
執着の対象にとって全く利益がないどころか邪魔になるという点で撮り鉄はオタクの中でも最悪の部類だと思うわ


451 : 普通の名無しさん :2020/10/26(月) 15:37:04 EJ6AdN..
こうして自分よりクズがいると安心するオタクであった


452 : 普通の名無しさん :2020/10/26(月) 20:25:49 9K.IbnUQ
高須院長が「社会の不条理を糾す会」とともに愛知県知事のリコール運動
ttps://pbs.twimg.com/media/EhUHgeAU8AAi7XS.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EhUI0IiU0AEPQYj.jpg

社会の不条理を糾す会は司政会議という団体が設立したもの
ttps://pbs.twimg.com/media/EhUI9z4UwAA8LGg.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EhUJEn5UMAA5D1X.jpg

では司政会議がどんな組織かというと…
指定暴力団・山口組弘道会の下部組織でしたとさ
ttps://pbs.twimg.com/media/EhUJN15UcAYrjQF.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EhUJfQQVgAEYTh0.jpg


453 : 普通の名無しさん :2020/10/26(月) 20:52:19 NJ0PgRfY
ふーん


454 : 普通の名無しさん :2020/10/26(月) 20:55:53 w9ymGrMc
>>439
別に雑誌買ったら隅から隅まで暗記するまで熟読するってわけじゃないしなあ
つまらんと思ったら頭には残らんし、そもそも読みすらしなくなってもおかしくあるまい


455 : 普通の名無しさん :2020/10/26(月) 21:28:37 kxrEggXA
>>452
高須はともかく河村が恩知らず過ぎてコイツの方をリコールすべきじゃねえのかと思いだしてるw

もう世間じゃ忘れられてるが、太陽の党(元たちあがれ日本)へ河村が合流する合意を石原慎太郎と結んだら
維新の橋下に「あんな労働組合と手を結んでたヤツとでなくボクと一緒にやりましょう!」と横からチャチャ入れられ
合流合意を一方的に反故にされたとき、飛ぶ鳥落とす勢いだった維新の顧問を辞任して落ち目の河村側に付いたのは
ほかならぬ今てめぇが引き摺り下ろそうとしてる大村知事だったの、都合良く忘れてるその面の皮の厚さが信用できんわー


456 : 普通の名無しさん :2020/10/26(月) 21:31:16 kxrEggXA
それに本を正せば「ワシが名古屋市長になるで、アンタが県知事になってちょーよ」と大村を誘ったのは河村や


457 : 普通の名無しさん :2020/10/26(月) 22:29:16 kxrEggXA
なお大村さんが自民の代議士だったころに同じ選挙区で議席を争ってた
新進・民主→(ソフバン社長室長)→おおさか維新の会の対立候補がこの方です

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2291165.jpg


458 : 普通の名無しさん :2020/10/27(火) 07:45:32 lDjf9wFo
コンビニおにぎりがいつの間にか小さくなっていたニュースに衝撃
言われなきゃ気づかなかったのに
まあ変わらず買い続けるけど


459 : 普通の名無しさん :2020/10/27(火) 07:49:41 bnG5su9w
コンビニってさ、もう競争原理働いてないよね


460 : 普通の名無しさん :2020/10/27(火) 07:52:08 1hcUsvYQ
市場独占のためライバルを潰す
そのためならFCの近くに直営を出してライバルを包囲し、FCもろとも消すつもりで攻勢を仕掛けることも辞さない
……という意味での競争原理は働いてるよ


461 : 普通の名無しさん :2020/10/27(火) 14:26:13 4YXO7Oxw
ttp://s2.upup.be/f/r/N4ZObcgqmX.jpg

コンビニチェーンが生き物だったら「生物多様性が損なわれる!」と環境保護団体がデモ起こしてるわw


462 : 普通の名無しさん :2020/10/27(火) 14:30:40 4YXO7Oxw
で、こっちはガソリンスタンドと。

ttp://s2.upup.be/f/r/4aqmvwHbPE.jpg


463 : 普通の名無しさん :2020/10/27(火) 14:51:49 bnG5su9w
コンビニに限らず最近はどこ行ってもチェーン店ばっかりで商品の多様性なくなったよな
「どこに行っても同じ物が買える」が行き過ぎて「どこに行っても同じ物しか売ってない」になりつつある


464 : 普通の名無しさん :2020/10/27(火) 15:06:33 t4bLJxMU
そうなのか。ネットで取り寄せる分には違いが分からんわ…


465 : 普通の名無しさん :2020/10/27(火) 16:40:02 FottOKLc
各地の地元商店を潰し最後は自分も消えていくイオンというエクスデス


466 : 普通の名無しさん :2020/10/27(火) 19:06:22 ExJC.BZc
うるせぇ祝福のキッスぶつけんぞ


467 : 普通の名無しさん :2020/10/27(火) 20:01:25 4sxLH41A
>>463
大抵の事物は、多様性があるのは黎明期から発展期
その段階を過ぎて成熟化したら
結局みんな似たり寄ったりになってしまう

もう亡くなった「家裁の人」の作者が
このままじゃ世界から多様性が失われて
人間が萎んでしまうって警告してた


468 : 普通の名無しさん :2020/10/27(火) 20:19:43 4YXO7Oxw
>>465
福井県はイオン系モールが無い全国唯一の県だけど
イオン系が無くなってからも他のモールは普通にあるので
実はイオンはそんなに強くないのかも説


469 : 普通の名無しさん :2020/10/27(火) 20:46:43 4YXO7Oxw
むかしは福井にもジャスコ時代に「ショッピングタウンピア」があったのにねえ


470 : 普通の名無しさん :2020/10/28(水) 00:04:44 2GxbrobU
先週加入したCATVでANIMAX見てて思った

食戟のソーマってミスター味っ子だったんだなあ(地元では放送してなかった&漫画雑誌を買わない人


471 : 普通の名無しさん :2020/10/28(水) 09:21:49 Ax4Oy.EQ
トップバリュの高級食パンは割と好き

食パン選びの基準は、原材料の少なさと無添加なんで
小麦粉、砂糖、塩、パン酵母、バター、牛乳だけってのに好感


472 : 普通の名無しさん :2020/10/28(水) 16:11:03 zO/xxZLc
今思うと美味しんぼがあの時代にアニメ化できたことが不思議でならない


473 : 普通の名無しさん :2020/10/28(水) 18:24:17 V.fMl/Fs
美味しんぼにアニメ化できない要素なんてあったっけ?


474 : 普通の名無しさん :2020/10/28(水) 18:37:58 2GxbrobU
アニメ化されてた期間の美味しんぼはまだマイルドだったと思うんだ
だんだんヒドさが増してったのは原作者の老害化が進行しちゃったんだ……

ttp://s.kota2.net/1603877723.png


475 : 普通の名無しさん :2020/10/28(水) 19:08:13 LKJlf/jY
福島への誹謗中傷は許さない
本当に被害者が出てるのだから


476 : 普通の名無しさん :2020/10/28(水) 20:14:13 1VmjPWeQ
>>473
初期の話だが出汁の秘密のために超能力者によってパーティー参加者全員がテレポートしていくのは
アニメ化していないぞw


477 : 普通の名無しさん :2020/10/28(水) 22:28:38 2GxbrobU
小泉環境大臣がメガソーラーや風力発電をやれるよう国立公園に掛かってる規制を緩和するそうで

この「健康のためなら死んでも良いっ!」的思考に行っちゃうトコが、さすが我らがポエム大臣だけあるなあってw


478 : 普通の名無しさん :2020/10/28(水) 22:37:36 /vvKeoWY
太陽光発電とか火事になるし風力発電とかうるさいんですがそれは


479 : 普通の名無しさん :2020/10/28(水) 23:28:18 V.fMl/Fs
でも山の稜線に風車並んでる風景は好きやで(他人事


480 : 普通の名無しさん :2020/10/29(木) 00:19:42 wsaodMqI
風の谷のナウシカとか風車だらけ。天空の城ラピュタも回想だとプロペラだらけ。アレ絶対騒音で滅んだんだぜ


481 : 普通の名無しさん :2020/10/29(木) 09:40:15 kwucY8DU
ソーラーパネル設置のために木々を切り倒し
山々を削り取る
まぁなんて環境に優しいんでしょう


482 : 普通の名無しさん :2020/10/29(木) 09:58:43 PqBN.i7s
放棄耕作地にパネルおいとけよ、日当たり良い事は保証されてんだし


483 : 普通の名無しさん :2020/10/29(木) 18:35:38 46sN8bt.
日本で自然エネルギーやるなら、屋根や農地にソーラ設置か、洋上に風力かだろう
山に作るのはあかんよいろいろと


484 : 普通の名無しさん :2020/10/29(木) 20:15:29 kW1H5ttg
何も考えずに海外の真似はアカン
この国に適したアレンジしてこその技術立国日本


485 : 普通の名無しさん :2020/10/29(木) 20:39:57 .7A9T2p2
風車というにはあまりにもでかく無機質で私的には恐怖の方が先にたつw


486 : 普通の名無しさん :2020/10/29(木) 20:50:47 f9.jv4Ic
用途区分を農地のままで太陽光発電をするには、パネルを敷き詰めた上で
その土地でなんらかの作物の収穫が出来なければならないと聞いた

農地から区分を変更するのはクソ面倒な上に、パネルで日差しを遮られるから
まともに作物を栽培するのも難しい……

ってのを逆手にとって、逆に日に当たると色が黄色くなって売り物にならない榊の栽培業者が
「ウチが栽培実績を作り、お宅は設置条件がクリアできてWin-Win」
と、農地を超破格で借りられてガッチリ!と夏頃のがっちりマンデーで見たw


487 : 普通の名無しさん :2020/10/29(木) 21:58:36 dnsW5b8s
榊って神棚にお供えする以外で用途なんてあっただろうか?


488 : 普通の名無しさん :2020/10/29(木) 22:01:34 qLfgAa6o
ウチでは神棚だけでなくお墓にもお供えしてる
月に2回交換するから消費ペースもそこそこなので需要はあんじゃないかな


489 : 普通の名無しさん :2020/10/30(金) 07:55:21 e1uO/ZVE
事務所や工場にある神棚なんかだと週一・二で交換する会社もあるしな


490 : 普通の名無しさん :2020/10/30(金) 21:18:40 FYli4Q2s
>>462
ゲーム会社もずいぶん吸収合併されたなあ

スクウェア+エニックス+タイトー
バンダイ+ナムコ
セガ+サミー+アトラス
コナミ+ハドソン
コーエー+テクモ+ガスト
スパイク+チュンソフト+T&E


491 : 普通の名無しさん :2020/10/30(金) 21:33:32 TXA0bdzo
某DRPGメインのメーカーの生放送で、新ハードが出る時期の対応ハード選びの難しさとか語ってて面白い


492 : 普通の名無しさん :2020/10/30(金) 21:57:18 CM.CXKQg
このスレで伊藤健太郎がひき逃げやらかしたこと話題になってるかな〜?って思ってスレ見たら全然話題なってなかった。


493 : 普通の名無しさん :2020/10/30(金) 22:02:13 jAxQ.JkM
aaにもなってない人物って時点でお察し


494 : 普通の名無しさん :2020/10/30(金) 22:57:42 e1uO/ZVE
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスなんてご大層な社名付けてても
やってることはドンキの経営なのか……


495 : 普通の名無しさん :2020/10/30(金) 23:28:21 TXA0bdzo
とんかつDJアゲ太郎とアクタージュの担当編集が同一人物らしいという話を目にしてお労しや……って気分になる


496 : 普通の名無しさん :2020/10/31(土) 07:13:15 rUGea78o
この界隈だとチョウジとかガトーとかタイショーくんの方のイトケンが有名だしなぁ


497 : 普通の名無しさん :2020/10/31(土) 10:23:02 vVhueHa6
わ、阪神戦で大ケガしたビシエドの代役でソフバン退団の内川を調査って、中日さん本気でやるの?


498 : 普通の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】 :2020/11/01(日) 02:38:44 2LpvavGs
おぉう・・・二年以上放置のエタってたゲーム原作スレが
今ふと板一覧見たら今年の正月から復活しとるやんけ・・・


499 : 普通の名無しさん@【寿司の日】 ┏( ^o^)┛ 【紅茶の日】 :2020/11/01(日) 15:32:15 /8qKG.go
そういうのあると嬉しいよな


500 : 普通の名無しさん :2020/11/01(日) 23:34:51 xxdjIdtM
>>498
ヒントだけでいいから教えてください


501 : 普通の名無しさん :2020/11/02(月) 20:27:43 dAG3RiP6
一年ぶりくらいにやっとユニ・チャームのマスクが買えた
普通にもっと買えるようになると嬉しいんだけど


502 : 普通の名無しさん :2020/11/03(火) 09:56:37 Kdgwv4YU
製造ラインそろえるのも結構なお金だし、今から整備しても売れ残って在庫になったら目も当てられんし
そこら辺の見極めが有能な経営者かどうかの境目になるのか

もしくは一か八かのバクチ運が強いか否かw


503 : 普通の名無しさん :2020/11/03(火) 10:38:30 .8r.qMuk
歴史が変わった

本誌
ttps://i.imgur.com/4HvcIK9.png
単行本
ttps://i.imgur.com/vR8Cc1F.jpg


504 : 普通の名無しさん :2020/11/03(火) 10:50:26 Y70Aog.I
時代の流れだのう


505 : 普通の名無しさん :2020/11/03(火) 11:58:46 4e1fKze.
こういうのも時事ネタというのだろうかw


506 : 普通の名無しさん :2020/11/03(火) 12:41:42 V/b8HFzg
ギャグマンガのパロディからも抹消されていくのか……


507 : 普通の名無しさん :2020/11/03(火) 14:50:34 mkjqSCiA
海外だと俳優とか犯罪やらかしても出演作は普通に放送されてるようなイメージあるけど、ただの気のせい?


508 : 普通の名無しさん :2020/11/03(火) 15:16:06 TqpBBrEY
海外はそこらドライだから。投資された金を回収することがすべてに優先される
ただ同人とか民間事業とか金にならないようなものは道義的責任を容赦なく取らされて潰される


509 : 普通の名無しさん :2020/11/03(火) 22:40:22 vBE6KLGI
なかなか面白いなと、まとめサイトでやる夫スレ読んでいたら
数年前に自分が書いたスレだった

割とマジでボケたかもしれん


510 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 00:35:29 YgyITUSc
大丈夫、数年経てばいろいろ忘れるよ
歳をとるとはそういうこと


511 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 00:38:24 oV.CVZWE
悪いけど笑ってしまったわ


512 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 01:10:24 JHphAua6
16 名無しでいいとも! 2005/09/24(土) 15:49:37 ID:p3kVtRv3
さっき便器にはまりかけた

331 名無しでいいとも! New! 2005/09/24(土) 19:53:10 ID:p3kVtRv3
>> 16 おまいは俺かw

332 名無しでいいとも! New! 2005/09/24(土) 19:55:02 ID:p3kVtRv3
俺だった


513 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 07:29:04 shbBGJ8A
>>509
客観的に見て面白いと思えたのならいいじゃないかw


514 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 10:25:05 i7GHekX.
マスコミがみんな反トランプと言ってるけど
俺は彼のツイートを見て嫌いになった

どこの町内にもいる身勝手で我儘なジジイにしか見えない


515 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 10:26:49 Hdt0HM4A
ホリエモンやよしのりの同類だと思うよ、トランプの思考は


516 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 13:49:36 ygYeA.wo
トランプが好きなわけじゃない
反トランプが嫌い


517 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 13:53:30 Hdt0HM4A
メリケン人はそんなジレンマ抱えて大統領選へ投票に行く


518 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 14:02:02 kMqWiRnE
しかしアッチの政治を見て見ると、例えば郵便投票を阻止してやろうと
郵便公社にポストを撤去させたり、共和党知事が郵便投票の投函ポストを
州内で1ヶ所しか設置しなかったりと、露骨な妨害しやがるのが
アレで本当に民主主義の盟主面しやがるのどんだけ面の皮ぶ厚いんだってw


519 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 14:02:33 i7GHekX.
>>515
4年前のトランプとヒラリーとの選挙戦を日本で例えるなら

「首相を直接選挙で決めるから
ビートたけしと小沢一郎のどちらかを嫌でも選べ
なお本人が死なない限りは4年間続ける」

って言ってる人がいた


520 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 14:10:36 kMqWiRnE
有力候補が民主と共和の候補者だってだけで
立候補者自体は腐るほど出てるらしいのよね
泡沫だから日本にまで名前が伝わらんってだけで


521 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 14:16:32 .VWs/Vq6
>>518
逆に考えるんだ
「それこそが民主主義なのだ」と


522 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 14:44:20 Hdt0HM4A
首相公選制は日本でやっちゃあかんな


523 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 15:10:25 kMqWiRnE
>>521
まあ確かにそんなことをやらかす大統領と知事を選挙で選んだんは誰やって話なんだけどさw


524 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 15:31:33 ygYeA.wo
日本で首相公選制やったら小泉進次郎が選ばれかねない


525 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 15:59:21 W.16b2F2
最近は政治家でもオタクが増えてきたからそのうちオタクに優しい総理大臣が出てくるかも


526 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 18:15:34 n4fGSzwc
日本の首相は米仏韓などの大統領みたいに抜きんでた権力を持ってるわけでもないから、それだけ公選しても微妙
民間からの起用まで含めて先に組閣を発表して、そのメンツで競う内閣公選制なら意味があるかも


527 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 18:27:10 .VWs/Vq6
>>526
最強のデッキ(内閣)は誰だ!
ちょっとおもしろそうw


528 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 19:33:34 ygYeA.wo
>>525
菅総理、特にオタクに厳しくないと思うけど


529 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 20:23:14 Hdt0HM4A
平沢勝栄はオタに厳しい


530 : 普通の名無しさん :2020/11/04(水) 23:44:21 kMqWiRnE
ワニ動画見てたIT大臣も基本、規制派の人間やしなー
(実家はゲーム規制条例の制定を旗振りしてた新聞社経営だし)


531 : 普通の名無しさん :2020/11/05(木) 01:07:40 GbdO851s
いくら郵便票だからってバイデンだけ10万票は草


532 : 普通の名無しさん :2020/11/05(木) 09:03:41 9Osz32eA
>>525
そうやってオタクに媚びたのが麻生


533 : 普通の名無しさん :2020/11/05(木) 09:24:52 702y5JzI
今回のアメリカ大統領選挙というかバイデン事変、どう転んでも歴史教科書に載る自体になるだろうな……
ジャレド・ダイアモンドやエマニュエル・トッドが投票日直前になって
「バイデンが勝ってもそれだけでは勝利にならない」とか言い出してたの、内情知ってたからかな?


534 : 普通の名無しさん :2020/11/05(木) 10:05:01 RpLnP.9Q
これで選挙人総取り制度やめて比例配分にしようってならんのかね
勝敗が一部の州の情勢で決まる=不正に弱い or 不正だってイチャモンがつきやすい、それを改善する、みたいな感じで


535 : 普通の名無しさん :2020/11/05(木) 11:07:33 3Cb/BsEU
比例代表制は日本を見てるといい制度とは到底思えない
あれこそクソ議員を排出させるものじゃん


536 : 普通の名無しさん :2020/11/05(木) 13:23:41 5hEOTzIE
>>523
大統領になっても議員の過半数取らないと勝利にならないってことじゃないの


537 : 普通の名無しさん :2020/11/05(木) 13:49:52 YWnaGhHg
バイデンの勝利で確定か


538 : 普通の名無しさん :2020/11/05(木) 14:02:35 Bmo3kcu2
今日10時頃にコンビニで休憩してたら防災無線から緊急地震速報のチャイム音流れたけど
慌ててカーラジオ付けても何も言ってないから誤報か思ってたら気象庁の全国一斉訓練だったのな

あのチャイムは何度聞いても心臓に悪いわ……


539 : 普通の名無しさん :2020/11/05(木) 22:59:33 hCj57Bw.
やっぱり人間はクソ
世界は竜とAIに明け渡すべき


540 : 普通の名無しさん :2020/11/05(木) 23:13:07 BNHvRgfE
>>535
比例代表のおかげで山田太郎を当選させられたから…。
衆議院の方? まあねえ…


541 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 00:03:17 Noxq1rqQ
比例が駄目なんじゃなくて比例復活が…


542 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 00:31:05 70ZfguBg
昔の漫画の最終回は凄かった

ttps://i.pinimg.com/736x/9a/26/8c/9a268cacbd63bc5547d2b97f7fce6b22.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EYRATSwUcAEunTQ.jpg


543 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 00:46:16 dU/0K7Bk
イデの発動など先人たちの模倣にすぎない


544 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 08:16:50 F5t3iha.
ネットじゃ割と好意的な意見の多いトランプ大統領だけど
俺は最初に見た時からずっと大嫌いなんで、このまま負けてほしい

ていうか、なんで日本で人気があるのか、さっぱり分からん
誰が大統領だろうとチャイナマネーの進出は止めようがないのに


545 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 08:43:33 m4tP5LIw
下痢クソとビチグソ
どっちか選ばなきゃいけないのが選挙よ
日本で人気があるっていうか、日本にとって都合がいいからかな
トランプ大統領


546 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 12:36:11 y6aizHf2
でもまあ、あんだけトランプが陰謀陰謀言っちゃってるから、どっちに決着して白黒ハッキリ付いたとしても
「証拠が無いのが陰謀の証拠だ!」で陰謀論を信じ切ったまま生きてく人は出るんだろうねぇ

いまでも御巣鷹に落ちたJAL123便は自衛隊が/米軍が撃墜した系の陰謀唱える人は生き残ってるものw


547 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 13:08:53 hnjGpZFc
陰謀論を信じる人は、それが陰謀では"ない"証拠を示されない限り信仰を捨てないからね


548 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 13:27:03 ABKCneTU
別にトランプが好きなわけじゃないんだ
反トランプがそれ以上に嫌いなんだ


549 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 13:41:46 WBiyWlIM
日本で言うところのプロバイダ責任制限法みたいな法律をトランプが削除しようとしていると聞いて
トランプを応援する気持ちは消し飛んだ。
かといってバイデンもLGBTの権利拡大を各国に求めていくみたいなこと言ってて結局どちらもクソ。


550 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 13:53:36 WBiyWlIM
トランプがこの四年間日本にとって都合が良かったの、安倍首相が上手いこと操縦してたからじゃないかとちょっと思ってる。


551 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 13:54:19 dU/0K7Bk
どちらがよりマシかで選ぶのが民主主義政体だから……
やっぱ迷う必要のない独裁政治こそ至高だな


552 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 13:54:36 m4tP5LIw
どっちもクソだが無理に決めると
やむをえずトランプだな
まぁ米国の選挙権ない身で何言ってんだと思われるだろうけど


553 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 14:05:46 htiK43gw
トランプは武漢ウィルスだのなんだのと、中国を大っぴらに批判してるから好感持ってる
実際の政治とかは知らん!


554 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 15:14:42 hnjGpZFc
清々しいなお前w


555 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 16:03:39 70ZfguBg
水樹奈々、第1子妊娠を発表「愛おしい守るものができ…」
ttps://news.livedoor.com/article/detail/19179379/

40歳で妊娠か


556 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 16:56:56 Sawlnu9k
いまだとそこまで高齢出産でもないな


557 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 17:23:29 hnjGpZFc
一方ゆかりんはまだ17歳だからまだ産むには早いな


558 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 19:02:23 sMYHITLY
日本の政治に中韓人が口出しするんじゃねえ!とキレながら
アメリカの選挙に口を挟むのはダブスタじゃねえの?
大阪都構想の時にも思ったけど投票権も持たない外野は黙ってろと言いたい


559 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 19:10:06 ABKCneTU
・中韓国内で話してるだけの中韓人に対してキレた人
・アメリカの政府やメディアに対して口を挟んだ人

このどちらかの実例を出してくれ


560 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 20:50:45 uhtGJwPY
銀のエンゼルでいいから当たる人生を送りたい


561 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 20:54:06 /pZczZsQ
よし牡蠣食いに行こうぜ


562 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 21:45:04 y6aizHf2
ふぐを釣りに行く方が簡単だ(ちょうど今週月曜に無免許で捌いて食った爺ちゃんが大当たりして――


563 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 21:47:00 F5t3iha.
死ぬまでに一度でいいから
千代の富士が好物だったというフグの天ぷらを食ってみたいものよ


564 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 22:00:12 EHGxCa0k
フグの天ぷらなんてそんなクッソ高いもんじゃなかろう?と思うが、高級料亭かどこかの特別なヤツなの?


565 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 22:10:45 Sawlnu9k
フグの白子の天ぷらじゃね?


566 : 普通の名無しさん :2020/11/06(金) 22:12:19 MLJPx2Nk
ふぐりを釣りに行くだって?


567 : 普通の名無しさん :2020/11/07(土) 09:20:32 ua5.d0Ro
石川県にGoToトラベルしてふぐの卵巣のぬか漬けを食べよう!
(なおどうしてぬか漬けにすると毒が抜けるのかは誰も知らん模様


568 : 普通の名無しさん :2020/11/07(土) 09:44:07 ua5.d0Ro
しかしコレも食べたら死ぬ卵巣でも二年以上ぬか漬けにしたら食べられるんだと発見した先人は頭がおかしすぎるわなw


569 : 普通の名無しさん :2020/11/07(土) 09:53:09 wu38myEw
ttps://i.imgur.com/UImZ0sV.png
ttps://i.imgur.com/4QbmHcj.jpg
ttps://i.imgur.com/Cjcwse4.png
ttps://i.imgur.com/O3MVgXM.jpg

パックン「バイデンがアイスクリーム好き?知ってるけど政治と何の関係があるんだよ倭猿」
とでも言いたげなパックンのつまらなさそうな顔よ


570 : 普通の名無しさん :2020/11/07(土) 11:23:01 ua5.d0Ro
そりゃ上司から「お前ビールでなく焼酎好きで、お好み焼きが好物なんだってな!?オレもそうだから今度の金曜一緒に飲みに行こうぜ!」
と肩叩かれて嬉しいか?にも通じる話だもんなーw


571 : 普通の名無しさん :2020/11/07(土) 11:58:24 R0Tgs0co
>>568
山菜のアクとかと一緒でとりあえず塩漬けにしときゃ食えるようになんじゃね?って発想なのかな
それとも全くの偶然で漬け樽に紛れ込んでたのを見つけてたまたま食ったとかなんだろうか


572 : 普通の名無しさん :2020/11/07(土) 12:02:47 eFEA/X/Y
食い物の相性が合わないよりは合ってる方が来日、訪米した時に都合がいいだろ
いい歳した日本の爺さんが毎食ハンバーガーに付き合わされるとか地獄やぞ


573 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 05:55:48 GLIHn5V2
結局バイデンが勝ったか
デマばら撒いてたネトウヨ冷えてっかー?
GPSインクとかいう超技術でできた投票用紙でも探してきたらもしかしたら逆転できるかもな


574 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 07:22:34 6Cjb/VgM
あれはQアノン系がバイデンの不正を言うために妄想したネタではないかと思ってる

なにしろかの界隈ではじつはケネディは生きていてトランプと共に小児性愛者達と戦っているそうだから


575 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 07:55:32 ixMizyeE
コンビニの弁当がいつの間にかまた底上げされてて泣いた
なんかそのウチぺらっぺらになりそう


576 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 08:29:19 bl/GuUJU
バイデン大統領誕生か

こっちは選べないんだし、正直どっちでも良かったんだけど
某所で「トランプさんが負ける未来とかありえねえ」ってほざいてた連中が不愉快だったから
ちょっとカタルシスが得られた点だけ良かった


577 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 08:46:34 NXXh6MO2
敗北宣言までは大統領選おわらんのだっけ


578 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 09:24:32 6Cjb/VgM
トランプは典型的な「謝ったら死ぬ」な爺さんなので、敗北宣言なんぞするはずがないだろうな

一方で、長らくエンタメ界でバエる演出に身を置いていた爺さんでもあるから
「民主が不正をしているのは明らかだが、これ以上アメリカを混乱の状態に置く訳にはいかないから、私は潔く身を退く決意をした」
と宣言してホワイトハウスから立ち去る演出は格好良くてオイシイ、って計算もしているでしょうねー


579 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 09:31:34 6Cjb/VgM
ただその場合でも、バイデンへの引き継ぎ資料なんかは絶対手配するはずが無く
ヘタしたら資料全部シュレッダーに掛けて廃棄する嫌がらせは平気でしそうな所が草


580 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 09:36:13 e4S3EP6I
トランプそんなことするんかと思って調べたらトランプっていうか歴代大統領そんな感じのことめっちゃやってて草
知らんかった


581 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 10:08:43 NXXh6MO2
それよりも米国内でBLM引き摺った階級闘争はじまりそう
すっぱり儲からないからジョーに任せるよとかならないかな


582 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 14:22:28 tzOCQX1I
アメリカで警察廃止を叫んでる連中、キチガイにしか見えないけど、
あっちじゃ全員がショットガンやらクレイモアやらで武装してるから、お上の世話にならずとも自衛くらいできらぁ!ってことなんだな。


583 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 14:25:51 Z51oKQoQ
なんか皇帝の権威が低下して各地で軍閥が自治はじめたり
将軍家の権威が低下して惣村が武装勢力化するのと似た流れだな


584 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 15:18:08 sRRbkXGQ
第二次南北戦争かな?


585 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 16:49:34 Ad3ME2pQ
米国の分裂を大仰に危惧するなら社会背景的には19世紀よりも格段にヤバイ
そこらの民主主義国家とは比較にならんほどホイホイ移民を受け入れてきた米国は、ルーツの比率が偏った地域の中から
中華系移民が中心となる華僑国家だの中東系が牛耳るイスラム国家だのが生まれてきてもおかしくない


586 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 17:45:29 QJ07Ot4g
アーミッシュの独立国家待ったナシやな


587 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 17:48:24 haMwj.BA
トランプ失脚で青色吐息だったネオコンが息を吹き返したのがムカつく


588 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 18:43:09 wEJpMMbg
騙り人とか好きそう


589 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 18:47:06 jnguCC0Q
アメリカ大統領線はどっちが勝っても別種の混乱が起きるだけで、無条件で良くなるなんてのは
まるで考えられない状況だったからなー
バイデンが勝ったからそれに応じた混乱が起きてるだけで、トランプが勝ってたらまた別の厄介事が
のしかかってきてたのは火を見るより明らか


590 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 19:39:32 sRRbkXGQ
俺の兄貴が菅政権は学術会議の論戦で辻元の追及に折れたせいで風前の灯火だって聞いたけど
そんなに支持率下がっていたのか


591 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 20:00:26 3vcmbhp6
毎日新聞の調査で57%
他の新聞だと60%超えるはず


592 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 20:02:33 sRRbkXGQ
都構想で維新が敗れたので求心力落ちたとか言っていたけど全然じゃねえか、家族の情報は当てにならん


593 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 20:05:19 b7e.Mh0g
>>582
フロイド絡みの暴動でそれ実行したら消防も救急も来れない地獄絵図になってなかったっけ


594 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 20:49:33 8T1aVSOo
都構想で負けて大村リコール運動で負けて大統領選挙で負けて
指定暴力団山口組ナチ須クリニックは逆神じゃのうwwww


595 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 21:01:25 6Cjb/VgM
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2302935.jpg

これは意外と真理だと思うの


596 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 21:04:38 sRRbkXGQ
ナニワ金融道は名作だよな、先物取引にはまって自殺しようとした教頭の行方を日ごろは冷徹な桑田が
灰原と一緒に深夜必死に駆けずり回って突き止めて冷静に睡眠薬を吐かせて救急車を手配していたところとか
本人は債権回収のためだからやった云々だけど、決して死んでもいいわみたいな感じじゃないところが


597 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 21:16:37 bl/GuUJU
>>587
イラク戦争を起こしたラムズフェルドの事かな


598 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 21:37:32 QJ07Ot4g
分かってはいるがわかるわけにはいかんのだ!って時はとにかく重箱の隅をつつくの基本だよな


599 : 普通の名無しさん :2020/11/08(日) 22:59:09 Ad3ME2pQ
>>595
自信のある側はハーグに持ち込もうとする、己の不利を知る側は裁判を拒んで虚偽を喚き散らかす
真理やな!


600 : 普通の名無しさん :2020/11/09(月) 20:46:19 AfjjOLvs
・・・やっぱいくらスープがおいしくても、肝心の豆腐がイマイチやと最終的になんかビミョーな鍋が出来上がっちゃうんだなあ (みつを


601 : 普通の名無しさん :2020/11/09(月) 20:57:13 6G372YJ.
スープ云々ということは湯豆腐ではなさそうだが、出来を左右するほど豆腐がメインの鍋ってなんじゃろ?


602 : 普通の名無しさん :2020/11/09(月) 20:59:16 AfjjOLvs
スンドゥブっす


603 : 普通の名無しさん :2020/11/09(月) 21:02:31 6G372YJ.
肉や魚介を入れたりもするみたいだけど、純豆腐と書くだけあって豆腐が大事なのね


604 : 普通の名無しさん :2020/11/09(月) 21:59:52 AfjjOLvs
というか具が豆腐と卵しか入れてないから・・・(震え声


605 : 普通の名無しさん :2020/11/10(火) 21:04:04 fE3mcw6w
お鍋作るなら、野菜は入れた方がいいよ
見た目も栄養も良くなる


606 : 普通の名無しさん :2020/11/10(火) 22:11:45 73eufVoM
冷凍のカット野菜と水餃子まじおすすめ
出前一丁みたいな袋麺に彩りがほしい時に麺と一緒にぶち込むだけでいい
業務スーパー行けば大容量を格安で買えるぞ


607 : 普通の名無しさん :2020/11/11(水) 01:22:37 mUhQ/I8U
山下智久がジャニーズ退所かー

なんか最近ジャニーズからポロポロと人が辞めてくね(辞められるようになったね


608 : 普通の名無しさん :2020/11/11(水) 02:12:25 Hj5.pv3g
まあ権力の禅譲って難しいよね
タッキーにやらすならジャニーさんがちゃんとバックで控えた状態で何年か新体制への移行期間を作るべきだった

戦国大名なんてそれが出来なくて一代限りで衰退した例が枚挙に暇がない


609 : 普通の名無しさん :2020/11/11(水) 03:14:17 nb6M1xRk
一代で国を興すも実子がなく甥に跡目を任す
居並ぶ子飼いの家臣たちの中から二代目に選ばれた宰相が政を取り仕切るも
元々その宰相と同格あるいは格上であった重臣たちは次々と離反

古今東西にありそうだわ


610 : 普通の名無しさん :2020/11/11(水) 03:27:26 mUhQ/I8U
石田三成かw


611 : 普通の名無しさん :2020/11/11(水) 10:35:19 jMc/rqoI
北条氏も滅亡の原因は氏政から氏直への権力移譲の時期に小田原攻めが起こって、指揮系統が確立できずに滅んだとか


612 : 普通の名無しさん :2020/11/11(水) 13:12:15 uwzlx8rw
徳川家康は偉大
やっぱり権力者は長生きしないとな


613 : 普通の名無しさん :2020/11/11(水) 13:21:54 jMc/rqoI
関ヶ原から大坂の陣までにかなりの大名が死にまくっているし、家康の75まで生きたってすごいんだと思う


614 : 普通の名無しさん :2020/11/11(水) 13:40:01 o1nVEcCU
自炊するようになり、毎日野菜と魚を食べるようになってから
一度も風邪を引かないし、口内炎も出来ない

つくづく食事って大事なんだなと思うわ


615 : 普通の名無しさん :2020/11/11(水) 15:27:00 Hj5.pv3g
せっかく後継者育てて引き継ぎの地盤も固めてたのに
その後継者が夭折してオジャンになった家も多いからな
三好とか毛利とか織田とか……


616 : 普通の名無しさん :2020/11/12(木) 11:25:14 46L9Oons
夜勤明けのボ〜ッとした頭で、地元CATVが流してる国交省や自治体の河川監視カメラのライブ中継を見ていると
なんか変なトリップに入るの、こりゃもう睡魔の限界やなw モウネヨウ


617 : 普通の名無しさん :2020/11/13(金) 00:06:00 9iFi7koE
新潟県警の南魚沼署、所属する警官に新型コロナ感染者が出たもんで
署員90人に自宅待機を指示したそうだが

いなくなった署員の代わりにと県警本部が派遣した応援が15人て、ちゃんとそれで回るんか……?


618 : 普通の名無しさん :2020/11/13(金) 00:20:48 hAY7oYmQ
何というかハコヅメで見たくなるような絵面というか情報だ


619 : 普通の名無しさん :2020/11/14(土) 10:20:20 NiKgSjao
ttps://pbs.twimg.com/media/Emn2_LnVgAAvuZr.jpg
貧乳を盛るのは間違っていると思います


620 : 普通の名無しさん :2020/11/14(土) 14:19:03 Dfwhmb3Y
真っ当なイラストレーターが真面目にデザインしたキャラは貧乳も巨乳も身体全体のバランスを考えて造形されてるんで
胸だけサイズを変えたり首の挿げ替えとかやると違和感が出るんだよねぇ
所詮お遊びにすぎないAAの改変にまでとやかく言う気はないけど


621 : 普通の名無しさん :2020/11/14(土) 14:35:22 W76P6mMM
盛るペコ


622 : 普通の名無しさん :2020/11/14(土) 14:48:44 tucDzrWc
胸を盛って眼鏡外してソバカス消して三白眼を普通の目にして目が隠れるほどの前髪を短く切って野暮ったい服とメイクを派手にして美少女つくりました!褒めてください!


623 : 普通の名無しさん :2020/11/14(土) 15:29:32 JF3j9RTc
堅揚げドーナツ食ってから烏龍茶を飲んだら
口からカメムシっぽい臭いがしてくる


624 : 普通の名無しさん :2020/11/14(土) 16:10:43 w.SsYxoY
デカイほうが売れるからな


625 : 普通の名無しさん :2020/11/14(土) 20:33:14 vnGgYy22
そらのおとしもの思い出した


626 : 普通の名無しさん :2020/11/14(土) 22:27:05 iXmPr3Sc
作家がスレンダー体型やと書いてるのに挿絵師が頑なにヒロインを爆乳に描きやがるもんで
作家さんが自ら絵師を探してきた作品があってだな


627 : 普通の名無しさん :2020/11/15(日) 09:39:13 h0Us2zFM
絵師の性癖のせいで初掲載時(だけ)は決して大平原の小さな胸ではなかったドラまたさん


628 : 普通の名無しさん :2020/11/15(日) 14:28:31 oAxnCAXQ
白い鼻毛が生えてきたことにガックリする私 37歳


629 : 普通の名無しさん :2020/11/15(日) 18:26:44 c0BWNiPw
近くのモノが見えにくくなってきてからが本番だよ?(39歳


630 : 普通の名無しさん :2020/11/15(日) 22:43:16 sXGCu0iQ
日常動作で体のどこかがツルようになってからが始まりだよ(42歳


631 : 普通の名無しさん :2020/11/16(月) 22:15:45 Pca.T5wg
今年のNHK紅白からAKBが選ばれなかったの、モー娘。が選ばれなくなった末に忘れ去られた歴史をなぞるようで草

そしてAKBなき紅白では坂道系が隆興すると


632 : 普通の名無しさん :2020/11/16(月) 22:19:11 kjHT2CmA
芸能界に疎いオッサンにはアルファベット3文字となんちゃら坂の違いがわからない


633 : 普通の名無しさん :2020/11/16(月) 22:27:10 sN7Tbo4M
最近までAKB48は48人いるんだと思ってた


634 : 普通の名無しさん :2020/11/16(月) 23:04:16 uiWA2zUU
坂道系と48系って、セドリックとグロリアみたいなもんでしょ?


635 : 普通の名無しさん :2020/11/16(月) 23:34:02 Pca.T5wg
まあAKBが選ばれなくても坂道シリーズが出場するなら秋元康にとってはOKなんだろなー


636 : 普通の名無しさん :2020/11/17(火) 02:26:48 fabRavls
ジャニーズ、今度は近藤のマッチが芸能活動無期限自粛だってさ

まあ次から次へとw


637 : 普通の名無しさん :2020/11/17(火) 03:31:23 /eRT3tys
カリスマ初代が居なくなったあと組織がガタガタになるのは古今東西よくある事だが、それにしても凄い勢いで崩れて行ってるな
今はまだ過去の遺産でなんとかなってるけど、このまま行けば早晩「ジャニーズ?ああ、懐かしいね」なんて言われるようになるかもしらん


638 : 普通の名無しさん :2020/11/17(火) 04:31:14 p.xTWF5c
今ジャニーズの稼ぎ頭って誰?どのグループなん?
十年先まで事務所を支えてくれそうな二十歳前後くらいの柱はいるの?


639 : 普通の名無しさん :2020/11/17(火) 07:37:15 x7mk4/bA
まあ、ジャニがなくなることはないでしょ。むしろ、ジャニが弱って他が出てくれば、それはそれでバランス取れてるんじゃないか?
何度も繰り返されたことさ。アイドル事務所は群雄割拠を迎え、世はまさに、大アイドル時代!
まあ俺はアイドルなんて天海春香や夢見りあむくらいしか知らんが。


640 : 普通の名無しさん :2020/11/17(火) 08:33:59 PadEJA8A
アキバ48と死刑48と浪速48とほかいくつあるんだっけ?
こんなんよく把握できるな……と思いながら見てる


641 : 普通の名無しさん :2020/11/17(火) 08:43:45 p.xTWF5c
無印+美希・貴音・響
Dearly Stars
シンデレラガールズ3属性
ミリオンライブ3属性
シャイニーカラーズ6グループ

二次元も三次元も同じようなものなのでは


642 : 普通の名無しさん :2020/11/17(火) 09:00:19 /sUF4jb6
なんか、二次も三次もピンのアイドルって居なくなったよな
やはりアイドルの世界も「戦いは数」なのか


643 : 普通の名無しさん :2020/11/17(火) 09:25:52 WhNw81Z2
人の趣味嗜好がどんどん多様化してるから
アイドルも大人数用意して、あらゆる好みのニーズに対応してるんじゃないの

秋元はそういうのに敏感だからAKB商法を考え出したとか


644 : 普通の名無しさん :2020/11/17(火) 09:37:01 WtRxVDFc
Vtuber界隈も人気あるのはにじさんじ(男女混合100名以上)とホロライブ(男女混合50人以上)の箱ばかり


645 : 普通の名無しさん :2020/11/17(火) 11:20:40 fabRavls
少し前から某スレの作者さんがゲーム実況系のVtuber始めたんだが
再生回数がけっこう残念な数なの、見ててなんか痛々しく思っちゃって……

でも本人はどう思っているかは別の話だし、勝手にかわいそうと思うのも失礼だわな


646 : 普通の名無しさん :2020/11/17(火) 17:32:23 EKfzZLhE
ジャップさぁ…
なんで東京でトランプ再選支持デモやるんだい?
ジャップごときがアメリカの政治に口出すんじゃないよ
それってお前らの大嫌いな内政干渉って言うんダロウ?

篠原常一郎(古是三春)・ゴスロギ
@polyanochika
東京でもトランプ再選支持デモ!
ttps://i.imgur.com/FozGhnU.png
ttps://i.imgur.com/iXQdNKn.jpg


647 : 普通の名無しさん :2020/11/17(火) 22:34:59 J5XsB13c
>>646
元日本共産党専従職員さんが考えることは普通の日本人には理解しかねますなぁ


648 : 普通の名無しさん :2020/11/17(火) 23:54:24 WhNw81Z2
労せずして生活保護もらえるなら
共産党員でも学会員でもなる


649 : 普通の名無しさん :2020/11/18(水) 01:05:27 Go6PQev6
生活保護ってそんなにいい物か?
すぐ贅沢だって言われるのに


650 : 普通の名無しさん :2020/11/18(水) 01:10:21 ORBYYtBQ
カエルの面に小便メンタルなら金さえ貰えりゃ何を言われても平気なんじゃね?
恥を知ってりゃナマポマネーを手に開店前からパチンコ屋の列に並んだりできんだろ


651 : 普通の名無しさん :2020/11/18(水) 02:58:52 O0ID3Gj6
本格的に食うに困ったら共産党に駆け込めばいいや、とは密かに思ってる


652 : 普通の名無しさん :2020/11/18(水) 09:17:31 3mmWZKOk
俺の住むアパートの隣室にいる
足に障害ある46歳の人が生活保護受給者

コロナ騒動の前はよく一緒にカラオケ行ってた


653 : 普通の名無しさん :2020/11/18(水) 10:35:10 EyUu6lMQ
隣人と仲良しなのは普通に羨ましい
9月末に引っ越ししたときアパートの住人全室に京都福寿園のお茶持って挨拶に回ったが
結局誰一人として出てきてはくれず、未だに他の住人の姿すら見たことがないw

お茶パックは松坂屋の紙袋に入れてドアに掛けといたが


654 : 普通の名無しさん :2020/11/18(水) 10:47:02 ORBYYtBQ
1ヶ月半経っても住人の姿を見たことないってのはちょっとしたホラーだが
もしかして自分が死んでることに気づかずに彷徨ってる系?

それはさておき、隣人との関係が希薄になって久しい時代
単身者向けアパートは引っ越しのご挨拶をするという風習が通じなかったりする
騒音やゴミ出し水漏れトラブルでもない限りお互い知らんふりしてる方が面倒がなくていいという空気


655 : 普通の名無しさん :2020/11/18(水) 10:54:40 gF3ynUdU
生活リズムが普通の勤め人と違ったら、今の単身者用のアパートなんて住人の姿一ヶ月ぐらい見なくても全く不思議じゃないでそ


656 : 普通の名無しさん :2020/11/18(水) 11:03:56 EyUu6lMQ
>>654
ゾンビがネットで掲示板に書き込みしてる姿はさぞかしシュールだろうよ……w


657 : 普通の名無しさん :2020/11/18(水) 12:21:16 wAT2kntA
生活保護貰ってても言いふらしたりしなければ意外と周囲に知られはしないんじゃないの
全員が全員パチンコやるわけでもないし


658 : 普通の名無しさん :2020/11/18(水) 12:29:30 EyUu6lMQ
去年の消費税増税の時に子育て世帯と住民税非課税世帯を対象にプレミアム商品券を販売する施策を行ったんだけど
とある都議が「店でこの券出したら『あ、コイツ住民税も非課税にされるくらいの貧乏人やw』とバレちゃうって事では?」
と質問したけど、都の担当者は答えられなかったとかなんとかつぶやいてたような


659 : 普通の名無しさん :2020/11/18(水) 17:57:40 XMm4rU4Y
まぁ店ならまだいいほうじゃね
生活保護が周囲に知られるって近所から噂がたつ的な意味かととった


660 : 普通の名無しさん :2020/11/18(水) 18:09:25 .jOsL7L6
コロナで死ぬ人よりも、経済が止まって死ぬ人の方が多い現状
生活保護なんて周囲の目なんて気にせずもらえばいいと思う


661 : 普通の名無しさん :2020/11/18(水) 21:27:45 nR6o1fDU
今日、昼ごろに腕にでかい蜂が止まって超ビビった。


662 : 普通の名無しさん :2020/11/19(木) 11:13:49 OfAo6Whs
11月も残り二週間切っちゃってんのに何やねんこの暖かさ


663 : 普通の名無しさん :2020/11/19(木) 20:35:29 tUqngikk
うちの県では11月の観測史上最高気温だった
81年ぶりの更新だと


664 : 普通の名無しさん :2020/11/20(金) 16:11:20 mCoz1G8Y
アンジャッシュ渡部が大晦日のガキ使で芸能復帰か
そういえばベッキーも何年か前に同じようにタイキックで禊を済ませたっけな


665 : 普通の名無しさん :2020/11/20(金) 18:18:10 Lpk4K8Ck
禊云々はともかく謝罪会見なしで復帰することに対して、佐々木希の事務所が激おこだと聞いた


666 : 普通の名無しさん :2020/11/20(金) 19:30:26 1ZxHg2ac
中日さん、今年のチーム盗塁数第三位がビシエドの3回ってアンタ・・・w


667 : 普通の名無しさん :2020/11/22(日) 02:19:01 c8tJNpyE
小学校の修学旅行で瀬戸内海を遊覧船クルーズしてたら挫傷して沈没したって
コレ一生モンのトラウマになるよな……


668 : 普通の名無しさん :2020/11/22(日) 03:00:33 CO2RsWw2
色々と海水に浸かってダメになった物はあるだろうけど、幸い死者や重篤な傷病者は出てないし
普通じゃ経験できない思い出になったんじゃなかろうか


669 : 普通の名無しさん :2020/11/22(日) 04:16:06 iPdJwGsk
タイタニックやセウォルと違って生きて帰れたんだから土産話にしろってか?
よくそんな不謹慎なこと言えるな


670 : 普通の名無しさん :2020/11/22(日) 04:28:25 CO2RsWw2
不謹慎厨の脳内では「なったんじゃなかろうか」が「しろ」に変換されるのか
不思議な日本語だなー


671 : 普通の名無しさん :2020/11/22(日) 10:00:53 BBCfdyjU
少なくとも当事者の小学生たちは素晴らしかったぞ
Twitterで検索すれば出てくるがしっかり感謝ができる良い子達だ


672 : 普通の名無しさん :2020/11/22(日) 12:11:07 KbJ3xf0.
大日本帝国臣民は船が沈んだ程度ではうろたえない!
裂帛の大和魂をもってすれば生還なぞ造作もない!
この程度で騒ぐやつは非国民だ!連れて行け!


673 : 普通の名無しさん :2020/11/22(日) 12:23:37 KBH8cLF6
ネタにしても寒い


674 : 普通の名無しさん :2020/11/22(日) 12:35:57 o7kfYC2Q
震災で友達を亡くした身からすれば
「普通じゃ経験できない思い出になったね(ニッコリ」なんて言われたら
助走つけてぶん殴ってるわ


675 : 普通の名無しさん :2020/11/22(日) 12:38:04 c8tJNpyE
東海テレビで国分太一MCのローカル情報バラエティー見てたら
八事特集でドランクドラゴンの二人を喫茶マウンテンに連れて行ってた・・・w


676 : 普通の名無しさん :2020/11/22(日) 13:12:55 iWizXwWA
小林よしのりも大戦のことを思えばコロナなんか大したことないとか言っていた


677 : 普通の名無しさん :2020/11/22(日) 13:20:58 FXgSnOBI
体験の前提違ううえになったんじゃなかろうか となったね(ニッコリ は大分違くない?
まぁ当事者の心境なんて本人にしかわからないし、
本当に貴重な体験と思っているかもしれないしもう二度とあんな思いしたくないとトラウマになっているかもしれない
どっちにしろ外側からは推測でしかないけど


678 : 普通の名無しさん :2020/11/22(日) 17:04:21 j/01KNKs
そもそも本当にトラウマのある人は心無い書き込みであふれているしたらばなんか覗かない


679 : 普通の名無しさん :2020/11/22(日) 21:42:43 snym.P9c
今日録画してたセイバー見たけど、人が赤いシミみたいになったり、吐血シーンがあったりして、「規制が厳しくなった今でもこういう演出できるのか……」って思った(小並感)


680 : 普通の名無しさん :2020/11/23(月) 00:43:50 ZruCkg22
妄想豊かな人が「トランプが30京円日本に振り込んだから、一人6億円もらえて黄金時代になる」と
ちょっとでも理性が残ってたら到底つぶやけんことを呟いていたが、ウソだったらお前が責任持ってオレに6億よこせと言いたいw


681 : 普通の名無しさん :2020/11/23(月) 02:12:44 BhiDsjMM
経済的テロかな?


682 : 普通の名無しさん :2020/11/23(月) 03:51:21 IsvgMWMI
ジンバブエ並のインフレでも起きてんのかw


683 : 普通の名無しさん :2020/11/24(火) 22:34:51 yMOdmzmY
原作者が二次創作を受け入れないといけない空気が疲れる、と言うのがtwitterでトレンドになっているね
ttps://pbs.twimg.com/media/EnlMZuUUYAAegUp.jpg

どこからどこまでが二次創作になるのかな


684 : 普通の名無しさん :2020/11/25(水) 00:55:31 fFIhAWV.
その画像から泣いてるカイロスちょっと流行った流れはなんか笑った


685 : 普通の名無しさん :2020/11/25(水) 01:14:54 nFUAThMs
アニメ艦これという二次創作設定マシマシにしたせいで誰からも黒歴史扱いされた一次創作
なおゲームでも赤城の大飯喰らいや霧島のチンピラ設定が定着した模様


686 : 普通の名無しさん :2020/11/25(水) 01:52:03 S67pXzFU
劇場版は割と良かったんだけど、TVがアレだったから確実に客足削られてた感がある


687 : 普通の名無しさん :2020/11/25(水) 02:29:35 5a.kr.zo
元記事書いた人は記事を消しちゃって、その記事を
「そう思う人もいるよなぁ」とRTした人が代理で炎上リプ攻撃を食らうの巻


688 : 普通の名無しさん :2020/11/25(水) 07:45:06 gSKSWVwY
>>685
二次創作を使ったというけれど具体的に誰の作品をパクったの?


689 : 普通の名無しさん :2020/11/25(水) 12:43:35 p8d.7Z8U
誰がネタ元って明確にわかってるのはあんまりないだろうな
匿名のコミュニティで偶発的に生まれたネタがバズって公式が拾ったものが多い
奇行に走る響とかやたら瑞雲を押したがる日向とか可愛いもの好きな長門とか
逆にネタ元がわかってるものは初期の神通はおどおどした性格だったけど
坂崎ふれでぃあたりが史実の鬼教官ネタを広めた結果公式が拾ったって例


690 : 普通の名無しさん :2020/11/25(水) 14:03:23 NymMfRCY
ネタ元は公式だけど、ネットで大受けしたせいで変顔で「ひょえー!」がデフォになってしまった二階堂さん……


691 : 普通の名無しさん :2020/11/25(水) 20:50:48 oe3QLJx.
あと足柄の婚活とかもな
それが一番大きい気がする


692 : 普通の名無しさん :2020/11/25(水) 21:42:20 UBy0.RUI
坂崎ふれでぃは艦これの運営とユーザーがやたら史実にこだわるようになった元凶だと思う
ファンアートで〇〇の最期とかいうお涙頂戴ネタ書きまくったせいで悲壮感だの反米感情だのを煽り
コンテンツ自体をおかしな路線に走らせた大戦犯


693 : 普通の名無しさん :2020/11/25(水) 21:46:48 fFIhAWV.
間違ってたら申し訳ないんだけど公式関係とかでなくただのファンアート?
そこにケチつけるのは何か違くない…?
むしろそのレスを事実と仮定すると、いち二次創作に影響された運営こそが悪いって話じゃん


694 : 普通の名無しさん :2020/11/25(水) 22:26:25 gSKSWVwY
つまり艦これの運営がすべて悪いってことだね


695 : 普通の名無しさん :2020/11/25(水) 22:43:22 rN5bBcos
艦これって元々史実とか悲壮感重視してると思うけど
キャラロストとか入れてるんだし


696 : 普通の名無しさん :2020/11/25(水) 22:52:40 S67pXzFU
コメディ系の二次ネタならともかく、史実ネタを害悪だの何だのいうのは明らかにお門違いだわなあ


697 : 普通の名無しさん :2020/11/25(水) 23:03:24 7zincNzk
>>685
原作へのリスペクトとかないネタを公式が拾い上げりゃ荒れるよな
拾い上げる方が自分の作品を軽視してるようにも思えるし


698 : 普通の名無しさん :2020/11/26(木) 02:15:11 h3Fe9ut2
アニメの場合は公式扱いされてるのに、アニメの脚本や設定書いてる人が公式の意識も薄いままに
勝手に改変したりするから炎上しやすいんだよなー

しかし昨日は漫画家、小説家と訃報が入ってきたが、今日はサッカーからマラドーナの訃報か……


699 : 普通の名無しさん :2020/11/26(木) 08:01:17 0KAHMvtc
映画やゲームをやる夫スレにすると
原作を改変したがる脚本家の気持ちが凄く理解できたw


700 : 普通の名無しさん :2020/11/26(木) 08:10:56 cDnH.yrQ
>>699
ある意味仕方ないと言える
漫画をアニメ化・映画化するにはひな形を変えなきゃいけない
なぜならアニメや映画はマンガではない 媒体が違うからだ


701 : 普通の名無しさん :2020/11/26(木) 11:33:30 eC1dMo4w
なんか今週に入って
「羊肉の脂は融点が人の体温よりも高いから、羊肉食べてキンキンに冷えたビールなんか飲んじゃうと胃の中で固まってエラい目に遭う」
という豆知識が各方面から飛んで来てw


702 : 普通の名無しさん :2020/11/26(木) 12:49:00 QjVJ7udo
具体的にどういう目に遭うんだろう……?
消化不良でゲイリー・ムーア?


703 : 普通の名無しさん :2020/11/26(木) 15:32:08 qfP2ECHY
>>699
少なくともキャラの性別改変に対しては寛容な気持ちで観れるようになった


704 : 普通の名無しさん :2020/11/26(木) 19:28:47 /xxLC2yo
無理に原作通りの設定にしないで
キャラの外見に合わせればいいのに、と思うことがたまにある


705 : 普通の名無しさん :2020/11/26(木) 22:38:53 BwLZpYHc
>>702
大腸で詰まって内視鏡で取る羽目になるらしいぞ


706 : 普通の名無しさん :2020/11/27(金) 00:13:01 NXvaKyGo
脂の融解点で言ったら牛脂も人の体温より融点が高いから、ソレでいけば
牛もつ鍋食べてビールと冷酒を飲み、デザートでアイス食べたらアウトなんじゃ・・・w


707 : 普通の名無しさん :2020/11/27(金) 00:31:07 hwGBklvM
カルビ食べ過ぎれば普通に腹壊すだろうけど詰まるってのはどんな機序なんだ


708 : 普通の名無しさん :2020/11/27(金) 01:02:30 NXvaKyGo
ああ・・・以前勤めてた会社の支店が閉鎖になるってんで
支店長が「積み立ててた懇親会費を取り崩して豪華な忘年会やるぞ!」と
高級焼き肉店でA5松阪牛振る舞ってくれたことあったが

口に入れたら本当にとろけて消えた松阪牛に全員が感動した翌日
大半のヤツが腹を下してたのはそーゆーことかw


709 : 普通の名無しさん :2020/11/27(金) 20:13:46 uWY9q4M6
>>703
原作ありのやる夫スレでキャラの性別変えても
性格やストーリーの大筋が変わってないなら個人的にはセーフかな


710 : 普通の名無しさん :2020/11/27(金) 20:28:27 D6BnCjGM
初めて読んだ歴史スレが日露戦争スレで
東郷平八郎が泉こなたの配役で驚いたっけw

その後は様々な歴史スレ読んで違和感なくなったけど
野村克也スレみたいな渋い配役のが好きだわ


711 : 普通の名無しさん :2020/11/28(土) 00:58:51 hNNEJ5AA
ほー、東京ドームさん、筆頭株主の香港のヘッジファンドから社長解任の臨時株主総会開催を要求されてたから
三井不動産がホワイトナイトでTOBして子会社化すると


712 : 普通の名無しさん :2020/11/28(土) 18:49:22 mynaNROM
イランで女忍者が4000人超え 日本人女性の忘れた心技体、海外で根付く
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Mogumogunews_5872/

アイエェェ…


713 : 普通の名無しさん :2020/11/28(土) 19:04:21 dLzvRZoA
それはやっぱアレなの?アソコに毒針仕込んだりするの?


714 : 普通の名無しさん :2020/11/28(土) 19:11:55 NpbIvrXk
忍術で心技体を鍛えた日本人女性は歴史上に極わずかだと思います


715 : 普通の名無しさん :2020/11/28(土) 21:41:23 hNNEJ5AA
「女は表に出ると野郎にNTRれっから顔隠して家でジッとしとけ」イスラム圏において
くノ一は女でもやれて(なにしろ数年前までサウジでは女性は運転免許を取れなかったくらい)
なおかつ、もとより忍者装束は全身隠しててイスラムの戒律にも全く抵触しない

女性に人気になるのもむべなるかな


716 : 普通の名無しさん :2020/11/29(日) 16:42:02 OiYfZ3TQ
劇場でファフナー最新話を見てきたが、カタルシスがすげぇ
先達の言に倣ってタオルを片手に鑑賞して正解だった……
9話のタイトルがヤバすぎてアカンやろと思ってたが、ちょっと予想以上に涙腺ボロボロだったわ
良い意味で


717 : 普通の名無しさん :2020/11/29(日) 17:43:16 4vcgQiKQ
ファフナーってまだ続いているの?


718 : 普通の名無しさん :2020/11/29(日) 18:19:29 OiYfZ3TQ
続いてるよ
無印から約9年、前日譚のRoLからだと10年、続編TVアニメからだと5年たってのOVAシリーズ
未だに現役の連中もいれば命を落としたやつもいるし、中には結婚して子供を生んだのもいる
最新作だと一騎は実質フェストゥム化してるし、総士は転生して一騎を家族の仇と殺そうとした
全12話で7〜9話が劇場公開中


719 : 普通の名無しさん :2020/11/29(日) 18:24:39 O6jgPh.A
ちなみに主題歌は相変わらずのangelaだが、
「毎回これがファフナー最後の決定版の歌と思って作ってるけど、後から追加オファーが来るので
十数年同じことを言い続ける羽目に。今回のはファフナー見てる人以外には歌詞が通じないと思う」
みたいなこと言ってた模様


720 : 普通の名無しさん :2020/11/29(日) 21:22:13 1r60Osm6
借りていた桃畑の桃の木が連休中に重機で勝手に引っこ抜かれて更地にされていた

犯人を捜したら桃畑の前の借り主だった爺さん(痴呆症)で
「ワシはもう年で畑作業ができんから、あの畑(痴呆でまだ自分が借りていると思っている)を更地にして地主さんへお返しせねば」
と突然思い立って親戚の土建屋さんに更地にしてもらっていた

「酷いコトする犯人を絶対捜し出せ!」と協力してくれていた近所の人たちも
犯人が爺さん(痴呆症)と判明すると「あの爺さん半分寝たきりだから許してやってよ」
途端に身内庇いへ手のひらクル〜

桃農家さん「このまま爺さん問い詰めると『爺さんいじめて酷いヤツだ。あんなヤツには畑は貸せん』と村八分になる・・・」
と泣き寝入りを覚悟

――という農村あるある闇ver.な画像付き連ツイを見てしまう夕べ


721 : 普通の名無しさん :2020/11/29(日) 21:31:04 NZOvTJQk
事故に遭ったと諦めるしかないね
生きてれば色々ある


722 : 普通の名無しさん :2020/11/29(日) 21:41:48 bAbKiVA2
ボケ爺に家族はいないの?
賠償もんだろ


723 : 普通の名無しさん :2020/11/29(日) 22:07:33 w7XGe9dk
少年ジャンプ作品で暗めの作風の作品って何かある?


724 : 普通の名無しさん :2020/11/29(日) 22:15:09 xFhLrgLs
鬼滅の刃は十分暗いぞ、しかし安倍ちゃんいよいよ議員辞職か、橋下も石破も言っているし


725 : 普通の名無しさん :2020/11/29(日) 22:30:32 yy55cE4.
> 橋下も石破も言っている
ツッコミどころしかない


726 : 普通の名無しさん :2020/11/29(日) 22:54:54 JwdJF32c
どっちもクソで笑う


727 : 普通の名無しさん :2020/11/29(日) 22:57:22 NZOvTJQk
総理としては菅より安倍の方がマシだったかも


728 : 普通の名無しさん :2020/11/29(日) 22:58:18 1r60Osm6
>>722
やられた方の桃農家さんは他にも畑借りてるらしく
周りが爺さん擁護ムードになっちゃってる所で突っ張ると
逆に反感買って他の畑の契約切られたら死活問題なんだそうな・・・


729 : 普通の名無しさん :2020/11/29(日) 22:59:09 1r60Osm6
あ、この場合の爺さん擁護は当然爺さんの身内も入るわけで


730 : 普通の名無しさん :2020/11/29(日) 23:05:04 xFhLrgLs
>>725
当てにならん情報なのか


731 : 普通の名無しさん :2020/11/29(日) 23:52:43 WNY7.PtE
>>729
要は自分のところに来てる賠償請求を「年寄りいじめてひどい!」でごまかそうとしてるわけね
よくある話だ


732 : 普通の名無しさん :2020/11/30(月) 00:02:58 QaMoDdoo
>>730
ゲンダイの記事くらいの信頼度かな


733 : 普通の名無しさん :2020/11/30(月) 00:07:34 yOnj9lV6
スーパーで捨て値で売ってた賞味期限ギリギリの総菜ピザ100円(本来の値段680円)
さすがに、ご飯のおかずには合わなかった


734 : 普通の名無しさん :2020/11/30(月) 00:16:25 9Ehj2Fo6
お好み焼きをオカズにご飯を食べるようなものだと思えば


735 : 普通の名無しさん :2020/11/30(月) 00:18:20 Da2SMyUc
かたやセンセーショナルなことぶち上げて耳目を集めてないと死ぬ炎上芸人
かたや主流派の逆張り打って我こそは反主流派の頭目然とする手抜き政治屋
まあ特にタチ悪いの橋下さんだがw

アンタわざわざ官邸に乗り込んで野田相手に脱原発ぶち上げて「現代の船中八策や!」とドヤってた件と
やらかして批判集中されたら唐突に「八尾空港で米軍のオスプレイ訓練受け入れを検討してはどうだ!」とぶち上げた件
どっちもその後は「OKそんなことはなかった、いいね?」と知らん顔してだんまりなの何でや


736 : 普通の名無しさん :2020/11/30(月) 01:36:13 T8.rX80U
日比谷の反バイデンデモは法輪功、統一教会、幸福の科学のカルト連合が主導してたみたいだな
日本で反バイデンなんて叫んでも意味ねーだろ
ソウルで安倍人形を燃やしたデモ隊と一緒
どっちも中身は朝鮮カルトだから仕方ないか


737 : 普通の名無しさん :2020/11/30(月) 10:09:11 B0/A1tSI
日本でBLMデモやっていたのと同じじゃない?


738 : 普通の名無しさん :2020/12/01(火) 01:02:33 p97DgVYc
朝鮮カルト共が暴れるのはわかるが、なぜ反バイデンなんだ。


739 : 普通の名無しさん :2020/12/01(火) 08:33:17 IO66V/X6
理由つけて暴れたいだけでは


740 : 普通の名無しさん :2020/12/01(火) 11:32:11 g2OH4GEU
吉村知事「桜とか学術会議なんかよりコロナ対策でしょ!なんで今やってんの?」
東スポ「わざわざコロナ禍の中で住民投票を強行したお前が言うな」

東スポに言い返されるなんて吉村はんあんた…


741 : 普通の名無しさん :2020/12/01(火) 11:37:34 XYanukHk
国税庁が転売ヤーを調査したら9割が無申告だった話

この場合ちゃんと申告してた1割は
「儲けてんだから納税ぐらいはしてやらんとね。利益還元やw」ってことなのか
「コッチはちゃんと納税してんだぞ。働きもしてねえニートがガタガタ言うな」ってことなのか

もしくは「私がやっているのはビジネス!ビジネスで利益を出したからには申告するのは当然で御座います(キリッ」なのか


742 : 普通の名無しさん :2020/12/01(火) 11:57:09 f.2XrFIw
市政・府政の大転換を図る住民投票は必要なことだろう
その日のうちに可否がハッキリして今後の方針を決まるんだからやっていかんことはない

桜の件は反社との繋がりを徹底追及すべきだが、無駄な学術会議はさっさと解散させりゃすむ話


743 : 普通の名無しさん :2020/12/01(火) 13:11:23 IeFG4tic
一度否決された投票をすぐまたやるのは批判されるべきだよ


744 : 普通の名無しさん :2020/12/01(火) 13:46:30 XYanukHk
吉村にしろ橋下にしろ、あの党の人々はシレッと二枚舌使うかのが他の党の人と比べても露骨すぎなんですわ
政治家やってんならもうちょっと取り繕いなさいよ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2322629.png


745 : 普通の名無しさん :2020/12/01(火) 14:09:52 MNISVMRM
状況が変わったってことだろう
コロナ禍で小さな政府理論を貫くと国が死ぬ
だから大きな政府に切り替えた
変節は恥ではない
政治家は無知をこそ恥じるべきだ


746 : 普通の名無しさん :2020/12/02(水) 01:05:13 u2j6WQOg
ラーメンズ片桐の相方の小林が芸能界を
ドカベンの作者の水島新司が漫画界を、それぞれ引退してしまった・・・


747 : 普通の名無しさん :2020/12/02(水) 03:38:01 ECa1k2kw
でも死して絶筆とかよりはずっと穏やかな幕引きだと思う


748 : 普通の名無しさん :2020/12/02(水) 06:03:20 GKS5L8J2
水島新司は引退が20年くらい遅い


749 : 普通の名無しさん :2020/12/02(水) 09:02:46 k4HUincY
惜しまれつつ退場が
一番いいよね


750 : 普通の名無しさん :2020/12/02(水) 09:39:00 Cceln6Q.
ラーメンズはもう一度公演やって欲しかったなー


751 : 普通の名無しさん :2020/12/02(水) 10:03:56 WyGpRLQA
ttps://i.imgur.com/XZ62KKF.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Emq9rp-UUAEg2Un.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Emq9rp-VQAMnWZr.jpg

日本はガラパゴス


752 : 普通の名無しさん :2020/12/02(水) 10:41:24 IuRDwgM.
日本には将棋があるからね
持ち駒を使う将棋の盤面の多様性はチェスを遥かに超えてるんで
そっちの研究に忙しくてチェスやってる暇はないんだ


753 : 普通の名無しさん :2020/12/02(水) 23:15:38 Cceln6Q.
チェス、将棋に続き、遥かに複雑と言われた囲碁ですらAIに牙城を崩されつつあるご時世に
未だにヒラ打ちがちゃんと出来る麻雀AIがロクに無いのはどういう事なんだ


754 : 普通の名無しさん :2020/12/03(木) 00:42:58 8bRVG7CM
数年前までの囲碁は

中国>韓国>AI>日本だったな


755 : 普通の名無しさん :2020/12/03(木) 05:37:21 XKpdy4lo
アンジャッシュ渡部、大晦日のガキ使に出る事への世間の反発が収まらなかったら出演シーンのカットも視野、なんだってな


756 : 普通の名無しさん :2020/12/03(木) 06:30:39 ceP80NKI
そもそも出てるかどうかも微妙じゃないか


757 : 普通の名無しさん :2020/12/03(木) 08:00:13 EvJtUdK6
将棋、チェス、囲碁、オセロもだが、これらは二人零和有限確定完全情報ゲームで、要はタイマンで、ランダム要素がなく、全情報が公開されている。
極論、総当たりで全手を計算して最善手を取り続けることが可能。そのようなマシンパワーが現実的でないってだけで。オセロくらいならできると思うけど。

これが麻雀になると、4人いる=プレイヤー間の有利不利が絡まり合っているし、山牌というランダム要素があって、手牌という非公開情報がある。
つまり、計算できない要素が多数あって、カンや推測に頼る面がおおい。それこそ、ドラえもん級のモノホンのAIがないと難しいんじゃないかな。


758 : 普通の名無しさん :2020/12/03(木) 09:32:17 otYOcNGM
レイプやドラッグ、交通事故などは別として、不倫でいちいち大騒ぎして過去の出演作まで封印する風潮はどうにかならんもんかね
芸能人の恋愛を暴き立てて金儲けしてきたゲスなマスゴミ如きがよくもまぁ正義漢ヅラして不倫タレントを叩けるもんだ

離婚の理由にはなっても、結婚に際して(愛人を抱えたい政治家にとって不都合だから)法的に浮気が禁じられてるわけでもないんだから
被害者である配偶者や子供が民事で争えばいいだけの話じゃねーか


759 : 普通の名無しさん :2020/12/03(木) 12:47:53 q1zPp.Y2
現代は怒りたがりが多いという
ところで元を辿れば芸能人の不祥事でお蔵入りも怒りたがりのせいだった
今も昔もモラリストな怒りたがりが多かったのだ


760 : 普通の名無しさん :2020/12/03(木) 13:20:06 c/rK1qTs
怒りと憎しみ、妬みが暴走すると
令和の魔女狩りが・・・


761 : 普通の名無しさん :2020/12/04(金) 04:19:26 C9ecshHs
ガス抜きする場所が他に無いんだろうな
みんなが平和で穏健に暮らさなきゃいけない社会ってのは安全だし素晴らしい事だけど、代わりにちょっと窮屈だなって最近思う


762 : 普通の名無しさん :2020/12/04(金) 06:12:08 NGoCD2aE
まあ一度もTV局に抗議の電話や封書なんかしたことないけど


763 : 普通の名無しさん :2020/12/04(金) 20:54:29 XEsGzPzE
>>761
5chやSNSってガス抜きの役割果たしてない?

昭和の頃なんか、みんな凄く喧嘩っ早かったと思うけど


764 : 普通の名無しさん :2020/12/04(金) 21:02:07 NGoCD2aE
美空ひばり硫酸事件に近いようなのは現代でもなんかあったような


765 : 普通の名無しさん :2020/12/04(金) 22:08:09 anUG3wXg
AKBの川栄が握手会中にノコギリ持ったファンに襲われて重傷負ったのは覚えてる


766 : 普通の名無しさん :2020/12/04(金) 22:53:28 L8I4aTwU
チャップリン暗殺しようとしたのは覚えてる


767 : 普通の名無しさん :2020/12/04(金) 23:02:40 XEsGzPzE
生徒が教師に竹刀で頭叩かれて2針縫う大怪我しても
そんな軟弱な頭すんな、もっと鍛えろと言われた時代

今だとトップニュースで扱われる事件だろうな


768 : 普通の名無しさん :2020/12/04(金) 23:03:10 C9ecshHs
>>763
ガス抜きの役割として、みんな叩けるモノをSNS上でブッ叩いてストレス解消してるんじゃない?


769 : 普通の名無しさん :2020/12/04(金) 23:13:44 sbJJ/PYs
>>767みたいなのは平成初頭まで現実に存在した事案だから困る。教師の獲物は色々だが


770 : 普通の名無しさん :2020/12/04(金) 23:52:17 0jEfu6KI
>>768
じゃあネット上の誹謗中傷禁止は逆にヤバイ?


771 : 普通の名無しさん :2020/12/05(土) 03:04:52 1DWU5/Jk
!? ケーブルテレビやCSでDiscoveryチャンネル見てたらCMでやたらと流れる動画配信サービス「Dplay」

……来年の1/4で日本から撤退終了のお知らせ来てるやん


772 : 普通の名無しさん :2020/12/05(土) 06:34:26 PbZjbY/M
クラファンとかでコンパクトな多機能ツールとか見かけるとガジェット的に欲しくなってしまうが、
職場も含めて自宅から半径5km圏内で完全に生活が成り立ってるし使用機会ないよなと
冷静になって諦めるのを今年だけで4〜5回はやってる(さっき1回追加)
若い頃だったら勢いに任せてとりあえず1個はいいだろって感じで買ってたんだろうなあw


773 : 普通の名無しさん :2020/12/05(土) 07:49:59 Y2URW.c6
>>770
ヤバイかどうかは分からんけど、昔のような野蛮なストレス発散が許されなくなったから
その代替行為としてネット上での誹謗中傷という形におさまったんだろうから
ネットの誹謗中傷が禁止されればまた別の形で何かを攻撃する人たちが出てくるんじゃないかな

ただ、一つ言えるのは、性欲がスポーツで発散できないのと一緒で、この手のストレスは何かを攻撃する事でしか発散できないと思う


774 : 普通の名無しさん :2020/12/05(土) 08:46:01 uR6N70zw
人間の本質なんて原始時代から変わらんからね
使う道具が変わっただけ

誰もがスマホ所有して総監視社会になり
実社会でアホな行為が許されなくなった以上
何らかの形でストレスを発散させないといけない


775 : 普通の名無しさん :2020/12/05(土) 10:44:31 XjQTfWTc
神戸のほうの女子高生校門圧死事件なんか執行猶予で懲戒解雇されただけで、犯人は全く反省せずに
「懲戒解雇教員免許失効はおかしい俺は無罪だ」って本を出す時代であった
、欧米じゃ女子コンクリより校門圧死事件のほうが日本おかしいと指摘される始末


776 : 普通の名無しさん :2020/12/05(土) 11:20:55 kllMaoXE
コンクリは被害者に落ち度はないが、校門圧死はそもそも遅刻しないようにあと5分早く登校してりゃ死なずにすんだ話だからな


777 : 普通の名無しさん :2020/12/05(土) 11:27:14 XjQTfWTc
それはおかしい、そもそも圧死させる必要がない、締め出したらいいだけであって


778 : 普通の名無しさん :2020/12/05(土) 11:34:16 kllMaoXE
守るべき時間を守らなかったんだから大人しく締め出されておけばいいのに、強引に突撃して圧死しにいったのはJKの方だろう

発射寸前の電車のドアに片手・片足やカバンを突っ込んで強引に開かせようとする危険なアホが尽きないから
ドア閉める際に段階的に幅を狭めていくようなギミックを仕込むハメなったのと同じ
危険を省みずにバカをやる輩を基準に周りが合わせるような方向で対応していくから世の中すべてが劣化していく


779 : 普通の名無しさん :2020/12/05(土) 12:10:51 yGTgnUac
シャッターを下ろす時には2人以上で
門を占める時にはゆっくり
マニュアル化されてることをしなかったから有罪になるのだぞ?


780 : 普通の名無しさん :2020/12/05(土) 13:00:27 1DWU5/Jk
そういや交差点の角からスケボーに腹ばいになって突っ込んできた男の子をひいて逮捕された運転手さんは不起訴処分になったらしいな


781 : 普通の名無しさん :2020/12/05(土) 13:09:04 uR6N70zw
こうして遠く離れた者同士で議論が出来る
それだけで素晴らしい時代になったと思う

昔が良かった部分もあるけど、総合的には今の方がずっといい

通学途中の河原に野良犬が数十匹群れてて、すげえ怖かった
川に架かってる橋が吊り橋で、車はもちろんチャリも通れなかった
俺が10歳の時にコンクリ製の橋になって、うちのオカン大喜びしてたわw


782 : 普通の名無しさん :2020/12/05(土) 13:09:09 yGTgnUac
あれは「何をどうやっても予測しえないし、見えない」との署の判断らしい
結構その手ので有罪になってる事故も有るんだけどね


783 : 普通の名無しさん :2020/12/05(土) 13:42:56 XjQTfWTc
>>778
JKがスケボーで腹ばいになって閉まる校門に突っ込んできたなら話は分かるけど、突っ込んでくるなら入ってきても
ハイアウトで済むだけ、校門を必死になって閉める必要性はない


784 : 普通の名無しさん :2020/12/06(日) 00:44:07 HiblkPos
日本のコンテナ船会社ONE運航のコンテナ船がハワイ沖で嵐に遭って
載っけてたコンテナひっくり返したんだと

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2326148.jpg


785 : 普通の名無しさん :2020/12/06(日) 06:19:10 q/ALk/vo
>>783
教師「だって大手を振ってJKを殺せるチャンスじゃん!」


786 : 普通の名無しさん :2020/12/06(日) 11:15:00 drwJG4io
結局どう言葉言いつくろうと校則違反した生徒を殺してみたかったんだろうな、あの教師
校門圧死でググったら名前出てくるけど、さすがにもう死んでいると思う


787 : 普通の名無しさん :2020/12/06(日) 14:28:36 4JFILajc
すごい勢いで動いてる金属のカタマリに人が挟まれたらどうなるか、このメスガキもクズ教師もママに教わらなかったんだろう。


788 : 普通の名無しさん :2020/12/06(日) 15:18:45 ucaqBSA.
当日は期末試験があったんだな
成績を左右するテストの朝に時間ギリギリで駆け込み…というか実質的に遅刻
素直にJK側の肩を持つ気になれない案件


789 : 普通の名無しさん :2020/12/06(日) 16:34:50 sMBlbaO6
意味が分からぬ
テストの日だから焦って駆け込むのでは?


790 : 普通の名無しさん :2020/12/06(日) 17:10:15 1ttBb18U
試験の日っていつもより早めに登校して筆記用具が揃ってるかチェックしてトイレ済ませて
最後にノートなり暗記カードなりで重要ポイントの確認をするもんじゃない?
底辺校は違うかもしれんが


791 : 普通の名無しさん :2020/12/06(日) 17:14:46 sMBlbaO6
どんなことでも自分の行いが折り目正しければ言っても許されるってもんじゃないぞ


792 : 普通の名無しさん :2020/12/06(日) 17:30:15 drwJG4io
駆け込んでも門に挟む必要はない、時間すぎているからダメだと宣告すればよいだけ


793 : 普通の名無しさん :2020/12/06(日) 18:52:47 SRBDne2U
教師一人だけの責任ということにすることで
学校も教育委員会も文部省も逃れたんだろうな


794 : 普通の名無しさん :2020/12/06(日) 19:01:26 opLl.BA.
信号無視してる歩行者なんて轢いても許されるべきだよな、って論調


795 : 普通の名無しさん :2020/12/06(日) 19:29:58 drwJG4io
校長も責任とって戒告処分くらったよ


796 : 普通の名無しさん :2020/12/06(日) 20:15:12 1ttBb18U
積極的に轢けといは言わんが、警官が手信号で交通整理してる交差点でその指示を無視して突破して
事故に遭っても自業自得ということだわ(それでも文句言うバカはいるだろうけど)


797 : 普通の名無しさん :2020/12/06(日) 20:37:01 sMBlbaO6
司法は「教師のしたことはいかんですね」という判決を下したので
その理屈はズレてます。ていうか女子校生に親でも殺されたの?


798 : 普通の名無しさん :2020/12/06(日) 21:25:22 HiblkPos
もしくはその教師に命でも救われたことがあるんだろ


799 : 普通の名無しさん :2020/12/06(日) 22:20:20 kfpa36uI
そもそも交通事故とか手信号の例えとこの場合は前提が違うよな…


800 : 普通の名無しさん :2020/12/07(月) 00:15:27 CjTytCD.
ちゃんとウンコ出てるのに、屁が死ぬほど臭い
マジで毒ガスだわ、最臭兵器だわ、赤ん坊に嗅がせたら失神するわこれ


801 : 普通の名無しさん :2020/12/07(月) 00:41:35 .B86Duao
ところで、午後に余りの眠さに昼寝してたら

まさに今のここみたいに議論白熱している所へこんな風に全然関の係ない、まさにTHE雑談!なレスを書き込んだら
「言い負かされそうになったら話題逸らして逃げようってか?それがお前らの手口か。関係ねえ話持ち出してくんじゃねえわ!」
と集中砲火でフルボッコにされる炎上夢を見てしまい……ドットツカレタ


802 : 普通の名無しさん :2020/12/07(月) 00:44:32 IlPrGcnA
あなたつかれてるのよ。モルダー…


803 : 普通の名無しさん :2020/12/07(月) 00:46:48 qzVO6VMc
エッキスファイルズって、2016年にちょっとだけやってたけど、そっから音沙汰ないところを見ると、だめだったのかな。
最近の若者にはああいうのは通じないか。


804 : 普通の名無しさん :2020/12/07(月) 03:01:33 5/w7mF3Y
エックスビデオズ?


805 : 普通の名無しさん :2020/12/07(月) 12:39:52 ONz9PABA
舞鶴の艦これイベントで盗撮事件発生
レイヤーの彼氏が気づいて現行犯で犯人確保したってよ
富士スピードウェイのイベントでスリがあったばっかりだというのにまた犯罪者が出た
今年の艦これは三密じゃなく盗作、盗難、盗撮の三盗かよ


806 : 普通の名無しさん :2020/12/07(月) 12:52:41 7sqsO8pc
それだけ人が多いってことだよ


807 : 普通の名無しさん :2020/12/07(月) 15:56:07 .B86Duao
艦これに限らず人の集まるイベントには昔からつきものだったじゃないですかヤダー


808 : 普通の名無しさん :2020/12/07(月) 16:03:44 .B86Duao
あ、ダフ屋がいない分マシ、て言い方は出来るか。申し訳ない


809 : 普通の名無しさん :2020/12/07(月) 17:58:47 97tQunqc
艦これって治安悪い


810 : 普通の名無しさん :2020/12/07(月) 22:24:40 MSwjXZ2o
ジャンル全体の治安が悪いわけじゃなく、人口が多ければそういうやつが紛れ込みやすくなるってだけなんだよなあ


811 : 普通の名無しさん :2020/12/07(月) 22:53:17 qzVO6VMc
イベントに限らず、人が集まるところ=スリやかっぱらいの仕事場、だからな。そこんとこを理解しないと。
そういう偏見はマスゴミのすることであって、我々がするものではない。


812 : 普通の名無しさん :2020/12/07(月) 23:03:00 CjTytCD.
田舎者としては、東京は怖い所ってイメージあるけど
いい奴も悪い奴も多すぎるって事だよね

あの夜景の光と同じだけの人間がいるわけだから


813 : 普通の名無しさん :2020/12/08(火) 17:39:45 j.D8tA4Y
すげえくだらねえ疑問なんだけど
一時期量産されたメシマズ女子とか暴力女子とか誰得のネタだったんだろう…


814 : 普通の名無しさん :2020/12/08(火) 17:47:26 HNrXj.Kg
当初は斬新だったから受けた
模倣されて同じネタが繰り返されるうちに客が慣れ、冷静に分析されるようになり
「なんかおかしくね?」という意見が広がって、手の平返して叩かれるようになった

今はネットの普及に伴ってエサに釣られない勢の意見が拡散しやすくなり、全体の熱が冷めるまでの期間が短くなったけど
メシマズや暴力ヒロインの全盛期はそうではなかったので属性の寿命も長かった


815 : 普通の名無しさん :2020/12/08(火) 18:00:01 j.D8tA4Y
なるほどなぁ…情報共有=共感の速度の差が分けた訳か


816 : 普通の名無しさん :2020/12/08(火) 18:36:58 Ox20I1Pw
>>813
暴力に関しては、主人公が碌でもないことする→お仕置き、の(ギャグ的な)流れがあったのが、
碌でもないことする主人公の方がいなくなってしまった、応報に対する感覚が変化した、
で成り立たなくなったんでない

メシマズ属性自体は、今でも普通に見るがなあ
完全にギャグとしてのメシマズ
ギャップやキャラクターのバランス調整のためのメシマズ
料理を学ぶ展開のためのメシマズ等々


817 : 普通の名無しさん :2020/12/08(火) 19:04:17 WIuzwXls
メシマズ暴力って高橋留美子のラムやあかねがそうだったわ、かごめは二要素なくなったけど


818 : 普通の名無しさん :2020/12/08(火) 19:25:16 HNrXj.Kg
まだまだ男尊女卑の風潮が強く「浮気性の男にフラフラされても涙こらえて健気に尽くす」が女の美徳だった時代に
気の多い男にビンタかましたり雷落とす気の強いヒロインが登場すると新鮮で受けた
初期るーみっくわーるどはその典型だね

でも男女平等の世になると、「道行く巨乳にちょっと目をやっただけでカレシの腹を蹴る女ってどうなん?
逆に、イケメンにときめいたカノジョに男が腹パンしたらフェミが発狂して抗議するよね?」という風に感覚が変わった


819 : 普通の名無しさん :2020/12/08(火) 19:34:04 WIuzwXls
ISが境かな、照れ隠しで致命傷ものの格闘コンボをかますのが、で一夏はぶっちゃけ何にも悪いないのが
あたるや乱馬と違って


820 : 普通の名無しさん :2020/12/08(火) 21:13:37 gVcLubIY
ダークマター系女子は今でもたまに見るが、ずっとダークマターなパターンよりもきっかけを得て
少しずつまともなものを作れるようになるパターンが増えてる気がする


821 : 普通の名無しさん :2020/12/08(火) 21:15:00 WIuzwXls
ペルソナ3の風夏とかペルソナ4の雪子もコミュのなかじゃうまくなっているな


822 : 普通の名無しさん :2020/12/08(火) 21:35:12 xntG72D2
料理が下手なのは別にいいんだが
体調が悪くなるようなものを平気で食べさせるキャラは人格に問題があると思う


823 : 普通の名無しさん :2020/12/08(火) 21:38:24 Ox20I1Pw
無理して食ってるのに平気な顔する主人公さん側にも問題があ


824 : 普通の名無しさん :2020/12/08(火) 22:07:47 j.D8tA4Y
属性に歴史ありだな。回答ありがとうございました


825 : 普通の名無しさん :2020/12/08(火) 22:11:48 rzripiQo
そもそもメシマズって、あれ99%は故意だからな。食えば絶対におかしいってわかるのに、味見すらしないんだから。
たまに、マジに味覚障害だったり虐待されてたとかで味覚おかしいやつもいるけど。


826 : 普通の名無しさん :2020/12/08(火) 22:21:37 DbEEUFjM
エロゲ「痕」の4姉妹

千鶴=メシマズ、貧乳、天然ボケ(主人公を勘違いで殺す)
梓=暴力女、巨乳、メシウマ
楓=無口
初音=ロリ


827 : 普通の名無しさん :2020/12/09(水) 02:34:57 49zUgJ/M
>>825
メシマズ系ヒロインの話と、リアルのメシマズ嫁の話をごっちゃにするでない


828 : 普通の名無しさん :2020/12/09(水) 05:26:37 o2ouBhYg
「三井住友カード」を名乗る怪しいメールが届いて
あやうく偽のホームページのURLクリックするところだった
みんなも気を付けてな


829 : 普通の名無しさん :2020/12/09(水) 08:22:35 qOC7zF/s
家を出て自炊するようになり
オカンがメシマズだった事を知った

毎日メシ作ってくれたのは感謝はしてるけど


830 : 普通の名無しさん :2020/12/09(水) 15:13:19 49zUgJ/M
「オフクロの味」の中でも子供の頃特に好きだったいくつかのメニューが冷凍食品だったと知った時はどんな顔して良いかわからんかった


831 : 普通の名無しさん :2020/12/09(水) 15:31:31 rppbD/7w
「晩御飯は何がいい?」「アレ食べたーい」という会話の度に冷食を希望され
(私の手作りより冷食の方が口に合うのかー)と内心で微妙な気分を味わいつつも
子供のリクエストに応えてくれてたオフクロの愛の味に感謝、感謝やで


832 : 普通の名無しさん :2020/12/09(水) 17:20:12 UTtKvog.
年末調整書くのに生保/損保各社のHP見回ってるが

ニッセイさんは「控除証明書ハガキに書いてあるこの部分を申請書のここの所に書くんだよ」と親切丁寧なのに
あいおいニッセイは「申請出来る保険の種類はコレで、申請出来る金額の条件はコレです」と条件しか書いてなくて素っ気ない

ただでさえ「あいおいニッセイ同和損保」なんてアホみたいに長ったらしい社名付けといて
こんなところでも不親切なんかテメぇ……・゚・(ノД`)・゚・


833 : 普通の名無しさん :2020/12/09(水) 21:37:24 49zUgJ/M
>>831
まさにソレだったらしい……忙しい日に出した冷食を俺がいたく気に入って
後日ちゃんと手作りしたの出したら「こないだのヤツのが美味しかった」と言われ
酷く微妙な気持ちで冷食を出し続けたんだそうな……


834 : 普通の名無しさん :2020/12/09(水) 22:56:55 qOC7zF/s
>>826
千鶴おねいさんはメシマズちゃう

作ってる間に気合入れすぎて鬼パワー開放してしまうから
鬼の舌に合った料理になってしまう、という設定
実際、鬼モードで食べると4人とも夢中になって食う
ただし人間が食うと死ぬ目に遭う


835 : 普通の名無しさん :2020/12/10(木) 01:23:21 NUPFapks
リングフィットアドベンチャー、なんか世の中でやたら流行ってっけどあれってアパート暮らし(二階以上)じゃムリだよな
貧乏人のやる遊びじゃないって事か…


836 : 普通の名無しさん :2020/12/10(木) 02:46:39 I9nhwmhY
>>828
オレも一昨年くらいに携帯メールで三井住友銀行を名乗る
「貴方の口座が悪用されてるからこのURLよりすぐ行手続きして!」
てメール来たな

オレみずほ銀行とゆうちょにしか口座はナイはずだったが


837 : 普通の名無しさん :2020/12/10(木) 09:53:34 tfkABm26
>>835
ttps://gamewith.jp/switch/game/article/show/5519/7196
リングフィット アドベンチャーの騒音は、アパートでも大丈夫?


838 : 普通の名無しさん :2020/12/10(木) 12:45:06 s8PP0thI
リングフィットはクリアするまでやったけど結局体重変わらなかったし筋肉も付かなかったから腹筋ローラー1日20回に変えたら無事にシックスパック手に入れた


839 : 普通の名無しさん :2020/12/10(木) 22:06:32 cT0kbHtM
開始の体重やゲームのモードにもよるだろうけどリングフィットで体重変わらないのは食生活とか運動とは違う部分が関係しているのでは


840 : 普通の名無しさん :2020/12/10(木) 22:08:05 I9nhwmhY
事実上のサブブランドを新料金プランだと言い張るDoCoMo
優良誤認を誘って客を騙す気満々のau
「まあソフバンだしな」で済んじゃうSoftBank
インフラ整備をソフト開発の感覚で計算する楽天

ああ素晴らしき携帯業界〜♪


841 : 普通の名無しさん :2020/12/10(木) 22:15:12 SV9SoGlQ
お上が商人につまらんことを強制するとこうなるって試金石になったな


842 : 普通の名無しさん :2020/12/10(木) 22:25:43 EpSlPKYQ
安くするのは良いけど
今より繋がりにくいのは勘弁

てか会社の携帯ソフトバンクだが客先の工場内で全く繋がらなくて
そのためか会社が工場内での連絡用にドコモの端末導入してしまうという


843 : 普通の名無しさん :2020/12/10(木) 22:31:44 PqR2cWSA
安かろう悪かろうじゃアカンのよ


844 : 普通の名無しさん :2020/12/10(木) 22:35:23 cZHFR7a2
安かろう悪かろうが当たり前なんじゃないかな
安くて質のいいものを手に入れようなどという
ブラック企業がはびこる元になる考え方は捨てねば


845 : 普通の名無しさん :2020/12/10(木) 22:48:05 SV9SoGlQ
価格とサービスの品質は等価交換だということをお上が御示しになった
我々は受け入れるほかない。だって選挙で選んだ代議士の命令なんだし


846 : 普通の名無しさん :2020/12/11(金) 01:57:15 qH2V29Eo
物品やサービスには3つの要素がある。時間、品質、コストだ。
早くいいものがほしいなら、高く付く。
早く安くしたら、雑なものしか出てこない。
安くいいものがほしいなら、納期はずっと先になる。
何を諦める?選べ。


847 : 普通の名無しさん :2020/12/11(金) 02:26:23 4L09Ltvc
物品やサービスには4つ目の要素がある。過剰なセットパッケージだ。
余計なもんをごっそり削って本当に必要な機能だけで構成すればもっと安くなるだろ。


848 : 普通の名無しさん :2020/12/11(金) 08:11:53 7njQDaGs
>>847
素人には何が「本当に必要な機能」かわからないから
あれもこれもと削った結果取り返しのつかないことになる
事業仕分けみたいにな


849 : 普通の名無しさん :2020/12/11(金) 12:27:16 4L09Ltvc
本当に必要なものだけで構成→個々に必要なものだけを足す(素人でもできる)
必要なものから不要なものまで混在→不要なものだけ削る(素人が必要なものまで削ってしまう)

ならば、最初から余計なものを付けずに売れということになる
必要なものだけを足す、ができないド素人はその物品やサービスを使うことに向いてないから触っちゃいけない


850 : 普通の名無しさん :2020/12/11(金) 14:17:08 nH5Juydo
ソフトウェアの利用者の90%は、ソフトウェアの機能の10%しか使わない
しかし、どの機能を使うかは利用者によって違うので機能を削れば利用者は離れる


851 : 普通の名無しさん :2020/12/11(金) 15:00:20 06SGBPno
客「不要なものを削れ」

じゃあ眼鏡っ娘から眼鏡を削りますね


852 : 普通の名無しさん :2020/12/11(金) 16:35:29 8ED5JYpA
この機能いらないから消しちゃえ→助けて!何もしてないのに壊れた!


853 : 普通の名無しさん :2020/12/11(金) 17:34:18 abzpnESU
眼鏡っ娘から眼鏡とるのはなんてことを…って思ってたけど本人は視界がひらけて幸せだろうし本人が幸せと考えればいいかな…って思うようになってきた


854 : 普通の名無しさん :2020/12/11(金) 18:16:55 6lVghJaM
>>847
いまならなんと!2個でお値段据え置きの4,980円とお買い得!


855 : 普通の名無しさん :2020/12/11(金) 19:11:10 qKhprrv.
>>851
コスプレAV嬢から服を削ります


856 : 普通の名無しさん :2020/12/11(金) 19:14:06 6lVghJaM
制作現場のADさん「だって貸衣装汚しちゃうと買い取りになっちゃうんだもん……汚さない内にサッサと剥ぎ取らなきゃ(使命感」


857 : 普通の名無しさん :2020/12/11(金) 22:11:04 xOfaEDbI
コロナのワクチンって大丈夫なのかね

大急ぎで実用化したようだし
他の病原菌に弱くなって接種した人全員死亡とかシャレならんぞ


858 : 普通の名無しさん :2020/12/11(金) 22:34:40 77UWnC5o
ある程度は人身御供もやむなしよ
10年経ってから副作用が明らかになったり、妊婦に投与したら赤ん坊に障害が出たりとかあり得るんだから


859 : 普通の名無しさん :2020/12/12(土) 00:14:54 7iio6Vfs
きょう仕事の途中にお昼ご飯買おうとたまたま立ち寄った食品スーパー
店内は学校の体育館くらいの広さがある、地元でも名前をよく聞くチェーン店だったが
おにぎりにコーラと、徳用永谷園のゆうげ10個入りを買うことにしてレジで
「すみませんクレジットカードで」と言ったら「ウチ現金のみなんです〜」と返されたw

ググったら県内に51店舗もあって、今どきクレカも電子マネーも使えないチェーン店だと知る
たぶんもう二度と使わんだろうな。家の近所にもねえし


860 : 普通の名無しさん :2020/12/12(土) 00:33:13 rSnqXyjs
おにぎりコーラゆうげの情報いるだろうか


861 : 普通の名無しさん :2020/12/12(土) 00:47:50 7iio6Vfs
普段からキャッシュレスな生活してたから慌てて財布見たら現金723円しか入ってなく
おにぎりコーラーゆうげ651円を危うく払えない所だったんだよぅ


862 : 普通の名無しさん :2020/12/12(土) 01:08:23 sZlC4.YY
そこは外人口調で「じゃいーですぅー」ってエアペイのCMネタやらなきゃ


863 : 普通の名無しさん :2020/12/12(土) 14:13:44 7iio6Vfs
しかしカード払いも良いが現金もある程度持つようにしないと
地震でも起きて回線か電気か、もしくはその両方かが死んだら
途端に詰んじゃうんだと再認識した回。反省


864 : 普通の名無しさん :2020/12/12(土) 22:03:09 Sg/DT2K2
カップ麺、スナック菓子、コンビニ弁当、ジュース類やめて自炊するようになったら
嘘みたいに体が軽くなり、口内炎が出来なくなり、鼻づまりも治った

食事の重要性を体で理解した
特に野菜と魚は毎日食った方がいい


865 : 普通の名無しさん :2020/12/13(日) 16:24:27 bwY.O3Ds
>>863
キャッシュレスは通信とサーバが必要なのがどうしようもないからなあ。
現金ペイは常に意識しておいたほうがいいぞ。アシも付きにくいしな。


866 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/13(日) 21:19:45 xwQ57fDE
高度に発達したSCPはボーボボと区別がつかない。
ttps://quiz-maker.site/quiz/play/1EmWVo20201212160405


867 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/14(月) 13:16:17 ZsHwJn5I
あぁ雪が降ってきやがった
一年でもっともオレが嫌いな季節が始まる


868 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/14(月) 14:49:27 eNkuSZJI
コッチだとドカンと積もるのは年に多くて三回あるかな程度だな

そんな頻度なもんだから、五年物の社用車用スタッドレスタイヤをいいかげん買い変えて欲しいんだが
コロナ禍での業績低迷と相まって「まあなんとかなるだろ」と社長が取り合ってくれない……

実際、昨シーズンは二回積もったが、二回とも積もったの休日で平日には溶けてて何の影響も無かったから、余計に


869 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/14(月) 15:04:19 ZsHwJn5I
日本政府がこの不況に金を出さないのが悪い


870 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/14(月) 15:54:16 eNkuSZJI
まあ雇用調整助成金特例措置の期限は今月までだったのが来年二月いっぱいまで延長してくれたから
ひとまず、また自宅待機指示喰らっても給料の八割保障は継続になったんで助かるわ……
期限切れになったら六割までに減らされる予定だったから


871 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 06:35:07 P82N2uEQ
医療従事者のボーナスカットなんてありえんだろ…今一番大変な人たちだぞ
看護師も耐えられず辞める人が多いと聞くし
もっと金を出して援助してやらねば医療崩壊まったなしだ


872 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 08:27:57 MdsR7Gg.
医者っていっても救急やらじゃないと今は逆に閑古鳥でしょ
忙殺されるところと干上がってるところがある


873 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 08:39:58 ZEdLWIok
GoToトラベルだ〜イートだ〜イベントだ〜商店街だ〜と
国交省やら経産省やら農水省が予算を持っていく中で
医療関係に同規模クラスの支援の動きがなかったのは

厚労省がまさに「コッチは今それどころじゃねえよ!」で
施策作ってプレゼンに回る余裕がなかったからだと思う……


874 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 11:39:57 ZEdLWIok
あー……天気予報が「今日から明日にかけて警報級の降雪となる可能性があります」言うてる……(by東海地方民


875 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 12:38:27 FTbBjAMs
やる前から散々言われてたけどGoToキャンペーンは稀代の悪政だったな
感染拡大に拍車をかけただけで経済には却って悪影響だった


876 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 12:54:09 rWzhsy.U
経済には却って悪影響だった、のソースある?


877 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 13:05:33 Sm7oRESc
Pornhubが事実上死んだが次の標的はxvideosらしい。
その次はfc2でさらにfanzaまで拡大していくだろうなあ…


878 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 13:33:43 P82N2uEQ
>>875
うわぁこんなところにもアンチgotoが…
どうしたら効率よく自粛で収入が減り困っている観光・飲食業界を救えるかという
問題を解決策として政府が出したのが「GoToキャンペーン」なんだよ?
こうしてgotoが中止になったから むしろますます経済が冷え込む


879 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 13:54:44 emgTKDfw
よしのりはまだコロナただの風邪論唱えているな、指定感染症から外せだの重傷患者には160万床あるだの好き勝手
コロナウィルスは白人にだけ厳しい優しいウィルスだとか


880 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 13:57:37 .o3JpahM
堀江もよしのりもすっかり過去の人


881 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 13:58:36 emgTKDfw
欄外でなんで若いやつは暴動を起こさないのか、わしのほうが若者みたいとか典型的な老害発言をw


882 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 14:14:16 P82N2uEQ
おぼっちゃまくんを楽しくみてたものとしては
思い出の中でじっとしてくれと言いたい


883 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 14:14:19 rWzhsy.U
もし若者が暴動を起こすなら、標的は政府じゃないと思うよ


884 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 15:11:09 p8Pbuzek
GoToは愚策の極みと断言できるさ
金がないから旅行や宴会を控えてるわけじゃなく、人が移動し集まることで疫病の感染リスクが高まるから避けてるのに
金券バラ撒いて煽ったら、危険を省みないコジキが殺到するだけじゃん
実際、Eatを始めた直後に制度のアラを利用してセコイ金儲けを企んだ連中がいただろ

コロナが流行ったからって皆が断食して座禅を組むわけもなく、外食に代わって自炊や中食(弁当・惣菜)へ
観光に代わって自宅での娯楽へ需要がシフトしてるだけなんだから、政府がやるべきは柔軟な雇用の流動化

昨日までホテルで接客やってた従業員に明日からスーパーでレジ打ちさせるような政策を取ればいいんだよ


885 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 15:35:19 P82N2uEQ
>>昨日までホテルで接客やってた従業員に明日からスーパーでレジ打ちさせる

それ、仮に自分がそういうふうに急にまったく経験のない
別の仕事をやれ!と言われて はいわかりましたと受け入れられる?
どんなディストビアだよ…
こりゃ話しても無駄だわ


886 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 15:44:07 uUso55rg
朝出勤したら、昨日までイケイケだった社長が金庫の金を抱えて夜逃げして
残された備品や商品在庫は全て債権者に差し押さえられてた
そんなことだって世の中にはあるんだが、働いたことのないニートさんかな?


887 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 16:01:01 n6K6yEoA
>>877
twitterを見たら「porn hubやxvideoが駄目になったら性犯罪を増えるぞ!」とか言っているのが結構いて驚いた


888 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 16:57:48 rWzhsy.U
実際ポルノ規制が厳しい国のほうが性犯罪多いからな


889 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 17:02:44 emgTKDfw
そもそも違法アップロードの問題のほうが、AV業界つぶすのかよって


890 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 17:35:21 rWzhsy.U
A:業者が自分でアップロードした動画
B:業者が販売してる動画を別人がアップロードした動画
C:一般人が自分で撮影してアップロードした動画

違法なのはBだからBを消せばいいのに
BとCが消されたんだよ


891 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/15(火) 22:28:45 B.o21Pxk
>>884
今年の夏までいた職場で一緒に働いてた人が
ホテルマンから工場作業員に転職したって言ってた


892 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/16(水) 00:14:21 ZeNPP0JU
レジ打ちなんてもうセルフレジ増えてきて減らしてく方向だね
コロナ受けて支払いの受け返しが自動なレジも


893 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/16(水) 01:15:06 Ps5C4KrU
>>890
しかもそれを事実上指導したのがビザとマスターカードという。
これほっとくとクレジット会社が実質的な支配者になる世の中が到来しかねん。


894 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/16(水) 11:30:50 0JzWrlDc
レジ打ち減ってるのに増やす…
まあ例えだろうが例えでもその考えが出てくるのはスーパー利用してないからだろうな


895 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/16(水) 11:44:29 coEZiBP6
「ホテルの厨房で働いてたシェフに精肉・鮮魚コーナーで肉や魚を捌かせる」って例えの方がわかりやすいならそれで理解してくれ


896 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/16(水) 13:37:00 A.WXXBt6
クレジットカード会社の圧力で
DMMやDlsiteのNGワードが増えてるって話があってな


897 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/17(木) 00:22:47 1hZ/yLDQ
あぁ……窓の外見たら雪が積もってる……うっすらと
コレ朝になったら凍ってんだろうなぁ……アイスバーンで出勤なのか……

そして思い出す、一昨年の大雪で大渋滞してるのに後ろからクラクション鳴らしまくってくれた爺さんドライバー


898 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/17(木) 13:25:16 zW82ojVo
ttps://twitter.com/FreeTweet000/status/1339048645644075008
> 「GoToは経済効果があった」
> と、今さらこんなグラフを出してくるテレ朝
>
> #ワイドスクランブル
>
> ttps://pbs.twimg.com/media/EpVBGTOU8AEkv0d.jpg


899 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/17(木) 14:12:52 0WHTw.Rc
常時国内3都市を行ったり来たりする生活なので、Gotoの恩恵めちゃくちゃある

けどまあ普通に考えたら不評なのも分かる


900 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/17(木) 22:08:44 tnde1i7U
>>899
今度仕事で出張することになったけど
ホテル代が通常の半額くらい安く取れた

本音を言えばこういう時に出張なんて正直リスク大で行きたくはないんだが…


901 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/17(木) 23:40:09 1hZ/yLDQ
総務から「浮いた分は会社に返せ」って言われない?


902 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/18(金) 00:15:39 .IH9jRWg
一昨日あたりからクッソ寒くて通勤辛いです

コロナ感染者が更に急増するのも予測できた
気温と湿度が下がればウイルスは活発になる


903 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/18(金) 05:46:06 KzzY5buk
>>901
現地払いでそこで領収書もらうから…


904 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/18(金) 12:03:11 vFbgT9c2
フロントで清算し領収書切った後から宿泊客に金券がキャッシュバックされるホテルがあるという……


905 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/18(金) 17:00:14 djKSbtWI
そのうち景表法が改正されそうな予感…


906 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/18(金) 21:33:15 vFbgT9c2
「パソナの島流しがひでぇw」ってのが流れてきまして。ググったら
2年間の契約社員の給料(大卒16万6千、高卒15万6千)から社員寮費2万6千/食費5万4千が差っ引かれ
その上で任意受講とうたってはいるが研修プログラム受講費で2万8千を徴収するよと

寮費と食費は、まあ……自分で部屋借りて料理したとしてもそれくらい掛けちゃうかもとは思うが
研修代をなんで社員の自腹にさせんのよ。会社の社員研修だろ?
任意受講だからと言い逃れしても、「契約延長されるかどうかの査定に絡むかもよ」とか半強制みたいにするんでしょ、どうせ

パソナグループ 緊急雇用創出・人材育成プロジェクト『日本創生大学校』始動
ttps://www.pasonagroup.co.jp/news/index112.html?itemid=3699&dispmid=798


907 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/18(金) 21:57:37 .IH9jRWg
俺の給料より安いな

下には下がいるもんだ


908 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/18(金) 22:29:25 vFbgT9c2
当然ながら>>906の給料からは各種税金と健保・年金も差っ引かれます。さて手元にいくら残るでしょう?


909 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/18(金) 22:37:40 .IH9jRWg
高卒なら4万8000か。まさに奴隷労働

負け組ハケンの俺ですら毎月10万は貯蓄できる程度は貰ってるのに


910 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/18(金) 22:45:27 vFbgT9c2
こうして社員からもピンハネして懐を肥やす会長さんは悪ぶれることもなく言いました。

「ベーシックインカムにして月7万で暮らそう!」


911 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/19(土) 00:07:12 NfPulEQ2
しおラーメンの上に野菜炒めをかけたのがタンメン
しょうゆラーメンの上に野菜炒めの餡をかけたのがサンマーメン

て認識でいいのかい?


912 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/19(土) 00:12:11 bx0JLD9.
意味が分からん
集団調理で何をどうやったら1月の食費が1人頭54000に膨らむんだ
毎日ヒレカツでも食ってんのか?


913 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/19(土) 09:42:41 zGNVx0ck
世の中には、中抜き、搾取、ピンハネ、横領という言葉があってだな


914 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/19(土) 11:48:30 Subkw2LY
DHC社長の「チョントリー」発言、海外でも報じられ批判殺到
ttps://m-huffingtonpost-jp.cdn.ampproject.org/c/s/m.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_5fdbfa21c5b650b99adb1d3f/

あーあ、ついに白人様にバレて怒られちゃったよ
すぐに謝罪文でも出してりゃここまで騒ぎにならなかったのに


915 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/19(土) 13:40:43 JbjcJcPY
ハフポストかよ
Googleで検索すると「ハフポスト 怪しい」「ハフポスト 偏向」「ハフポスト 朝日」、
Twitterで検索すると「ハフポスト 非表示」「ハフポスト 気持ち悪い」が候補に出るようなサイトだぞ


916 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/19(土) 15:55:03 zaSB.Dxg
GoogleやTwitterの検索汚染なんてそれに始まったことでもないだろ


917 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/19(土) 21:17:17 NfPulEQ2
なんか近所でドッカンバッカンと騒々しくドアを開け閉めして引っ越しでもしてんのかと思いきや、港で花火大会やってたんかい


918 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/19(土) 21:29:57 GepgU/d.
冬の花火は強すぎて(R-40)


919 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/20(日) 16:11:47 Nx9MOmfI
ふと、唐突に、そういや前に「もしドラ」主人公のねんどろ買おうとして買わなかったことを思いだし
まだ売ってんだろうか。もうキャラの名前すら思い出せんが


920 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/21(月) 15:30:50 itlQ0x6o
ジャンプの「僕たちは勉強ができない」 マルチエンド発表したときは「理想のラブコメ」と持ち上げられていたのに
最終回の今日はあんまり盛り上がっていない気がする


921 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/21(月) 19:17:51 scIJOvSM
真冬編の展開がアレでは…


922 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/21(月) 20:16:53 9txk83uE
教師になったのもあれだが
やっぱマルチエンド完走するまでが長すぎたのもきつい


923 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/21(月) 20:37:19 IQBNYnsU
話の本筋的にヒロイン3人に勉強教えるうちに天職に目覚めて教師になったのは当然じゃね?

ハーレムエンドを排してマルチエンドに+1回で何らかのオチをつけるとしたら「ああ」なるしかない
ジャンプでハーレムはやっぱり無理なのかねぇ
ToLaveるもニセコイも開き直ってヒロイン全員に赤ん坊抱かせておけば、それはそれで様になっただろうに


924 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/21(月) 20:38:14 IQBNYnsU
aじゃなくてoだわ


925 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/21(月) 21:37:59 kTtG7wic
それなりに楽しんでたけど、if前の本編エンドが推しのうるかだったので消化試合感はあった


926 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/22(火) 08:51:18 dMSrtWBU
来年の特撮番組 機界戦隊ゼンカイジャーをついさっき知ったんだけど
やり方が美味いなと思った
コロナのせいで人間同士が近くで演技するのが難しいから
メンバーがロボットという設定で実質マスクをつけられる


927 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/22(火) 09:09:10 aSMHkWnM
主人公以外が着ぐるみのジュウオウジャー方式


928 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/22(火) 17:33:05 7Cls8YUI
いや役者全員をCGに置きかえてやr(ty


929 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/22(火) 20:50:42 jc5orOt2
>>926
ゴレンジャーさえ通り越してレインボー戦隊ロビンにまで回帰するとはな
白倉Pらしいぶっ飛び方だとは思う


930 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/23(水) 23:10:11 oD/G8csk
夏前にコロナ禍で仕事量が減ったからと事務方に回されてたのが
今日人手が足りんからと久しぶりに現場に回ったら、数ヶ月ぶりの立ち仕事で背筋が殺られた……

キッコーマン・バナナ豆乳一リットル飲んで二時間仮眠取ったらちょこっとだけ楽になった


931 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/24(木) 00:09:58 RqXwuAfk
キッコーマンの豆乳シリーズ美味いよね
バナナ、フルーツミックス、麦芽コーヒー、紅茶、調整、無調整を飲み分けてるわ


932 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/24(木) 00:24:40 qB.kM1x.
俺もあったわそれ
自粛明けに接客でたら一日立ってるだけで身体バキバキになった


933 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/24(木) 12:58:59 dkqqwtoA
>>931
マカデミアナッツ・ブラックチョコ・バニラアイスはうまいけど、焼き芋・モンブラン・プリンはやめておいたほうがよい


934 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/24(木) 15:59:28 7JHc8YlQ
今日はクリスマスイブだけれどみんな誰と過ごすの?
ttps://pbs.twimg.com/media/Ep-s8PGVgAAVy2k.jpg


935 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/24(木) 18:02:27 sM5IAABc
近所のケンタがすげー長蛇の列になっててビビる
列が3回ぐらい折返してて最後尾こっちですのプラカード提げてるバイトまでいる
そうまでして食いたい味か?


936 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/24(木) 18:11:37 V9wW9/5w
仕事で外回りしてたが国道41号線沿いのケンタも、国道19号線沿いのケンタも
駐車場整理の警備員が数人配置されとった

別にから揚げでもよくね?


937 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/24(木) 18:28:12 /EmV57FU
12月24日は日本人が一年で最も多くの鶏肉を消費する日だからなぁ
なぜ、照り焼き系(の丸焼きやもも肉)ではなくフライドチキンに群がるのかは不思議だが


938 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/24(木) 19:05:52 dkqqwtoA
>>935
店内で食えないのもあるんちゃうか、わいは鳥の日パックしか食わない


939 : 普通の名無しさん@規制強化中 :2020/12/24(木) 19:15:42 qB.kM1x.
元は70年代に青山あたりの外人が
「野蛮なジパングじゃクリスマスにターキーも売ってないデスかー?仕方ないデース、ケンタッキーでチキンでも買って代わりにするデース」
ってやってたのを、外国かぶれの日本人が真似したのが始まりだとか


940 : 普通の名無しさん@(*´Д`)o。゚+メリークリスマス+゚。o(´Д`*) :2020/12/25(金) 00:01:44 y0O9zaJY
こじらせてんなぁ


941 : 普通の名無しさん@(*´Д`)o。゚+メリークリスマス+゚。o(´Д`*) :2020/12/25(金) 23:18:27 cUR78qyE
KFCは年商の半分近くをクリスマスの前後数日で稼ぐ

近年はコンビニが真似して脅威だそうな


942 : 普通の名無しさん@(*´Д`)o。゚+メリークリスマス+゚。o(´Д`*) :2020/12/25(金) 23:48:01 uTjaigZo
通りでコロナなのに密だと思った


943 : 普通の名無しさん :2020/12/26(土) 00:07:50 ADa4qs/U
政府が地方自治体へ「新型コロナ対策のために」と支給した地方創生臨時交付金を
「コロナ禍終息後に起こるだろう観光需要の目玉にするために」って拡大解釈して

巨大なイカのオブジェ製作(総額3千万)に2千5百万つぎ込んだ石川県の某町w

まるで竹下内閣のとき全国にバラ撒いたふるさと創生1億円を見ているようだ……(なおウチの地元は1億で街中に案内看板を立てまくった


944 : 普通の名無しさん :2020/12/26(土) 01:26:53 UaCU0B46
移住に制限かけるとか都市部の税金を超高額にするとか
そういうディストピアレベルの強引な手法を取らない限り
地方創生ってもうムリな気がする

人もモノも金も地方から都市へ流入するのが自然な成り行きだし


945 : 普通の名無しさん :2020/12/26(土) 08:38:44 pmSLgMqI
このコロナ禍を奇貨にして
都市民を半ば強制的に地方移住させるべきじゃないかね

旧来のシステムや既得権益を一掃するのは並大抵の事じゃ無理
明治維新、敗戦レベルの変化が起きないと


946 : 普通の名無しさん :2020/12/26(土) 09:03:29 LKYHdWD2
憲法変えないとできないよ


947 : 普通の名無しさん :2020/12/26(土) 10:40:29 ADa4qs/U
地方の問題は「橋が老朽化してて掛け替えないかんのやけど、この橋使うの橋の先に住んでる田中さん家だけなんだよな・・・」
みたいなのが、別に橋だけに限らず各種インフラで起こることでないかいなと
ポツンと一軒家みたいな、そこに住んでるアンタのためにコストを掛けないといけないのかという是非


948 : 普通の名無しさん :2020/12/26(土) 10:42:39 ADa4qs/U
そして謂れ無き田中さんへの風評被害を謝罪します


949 : 普通の名無しさん :2020/12/26(土) 11:13:36 YQYEKnLE
晴雨のバランスがよく収穫の豊かな土地を求めてフロンティアを切り拓いていった農業主体の時代と違って
(ある程度)人が密集している方が効率的に利益を出せるサービス業が主体になってる時代に
仕事もロクにないような過疎地域にムリヤリ都市住民を送り込んでもなぁ

島ひとつ征服する勢いで職住一体の大疎開をやったパソナはどうなるのか


950 : 普通の名無しさん :2020/12/26(土) 12:15:38 ADa4qs/U
パソナはもともとリゾート開発で淡路島に施設持ってたけど不良債権化してたから再利用しただけな気も

そして不良在庫を再活用しただけなのにそれを使わされる社員からピンハネしてちゃっかり利益を得ようとする銭ゲバのお手本


951 : 普通の名無しさん :2020/12/26(土) 15:32:43 ADa4qs/U
CSで競馬中継を見る。

コーエーのウィニングポスト5民としては、大阪杯は春の中距離GIIだし
ホープフルステークスは冬の2歳中距離OP特別でしかなかったものを、GIになりましたよ!言われても未だにモニョる

そしてCBC賞は冬のスプリントGIIで良いじゃないかなぜGIIIにする必要がある


952 : 普通の名無しさん :2020/12/27(日) 00:40:20 g9OuS08E
取引先や下請けさんの中にはもう年末休暇に入っちゃってる所も結構あるのに
なぜ弊社は火曜まで働かねばならぬのだろう……(超早いサザエさん症候群が発症した患者:談


953 : 普通の名無しさん :2020/12/27(日) 00:51:49 pTFKulXA
ちょくちょく行くラーメン屋数件の年末年始の予定を目にしたが、30日午前で終わって4日から営業みたいな
普通のところもあれば、1・2だけ短縮で他は通常営業なんて頑張り過ぎだろうって店もある一方で、例年通り
丸半月の休みに入るところもあり、コロナがどうこう言ってもみんなマイペースは崩さないなあなどと


954 : 普通の名無しさん :2020/12/27(日) 08:37:36 2H7NJGYA
競馬ゲームはファミコンのダビスタ全国版しかやったことない
ファミコン末期に出ただけあって、深く作り込んでて面白かった


955 : 普通の名無しさん :2020/12/27(日) 08:42:57 gBw3VhsQ
そういえばウマ娘ってその後……


956 : 普通の名無しさん :2020/12/27(日) 08:55:34 zorSrH6k
>>955
ttps://www.youtube.com/watch?v=1y77CeQmnD8
期待


957 : 普通の名無しさん :2020/12/27(日) 10:31:04 g9OuS08E
ウマ娘攻略まとめの管理人さん、公式がまっっっったく燃料補給してくんなくて書くことも無いから
自分でミニ人参の家庭菜園日記を記事にしたり、架空のガチャ画面でなんちゃって爆死してみたり
ハルウララ写真集を出版した人にリアルインタビューしたりと、涙ぐましい活動されてたのが――

ついに報われるときがきたんだよ!おめでとう!w


958 : 普通の名無しさん :2020/12/27(日) 13:19:03 05URadFM
これだな
ttps://togetter.com/li/1639122


959 : 普通の名無しさん :2020/12/28(月) 21:54:15 HtXDOjbM
日高屋/来来軒経営のハイデイ日高、2月期連結決算が21億の赤字っスか……


960 : 普通の名無しさん :2020/12/29(火) 07:54:50 E4maFOwQ
コロナ禍の不景気が猛威を振るってるな
政府は財政出動しろよ
コロナウイルスで死ぬより自殺で死ぬ人間が増えるぞ


961 : 普通の名無しさん :2020/12/29(火) 08:12:50 9.T65lJs
公務員「我々は給料減ってないから。むしろ、コロナ対策で忙しいからボーナス欲しいくらいで」
年金受給者「ワシらは支給額減ってないから」
ナマポ「俺たち(ry」

民間も業種によってはコロナ景気で儲かってたりするので、経済危機感も横並びではないのである


962 : 普通の名無しさん :2020/12/29(火) 08:14:29 9.T65lJs
あと、日高屋はコロナに関係なく、値上げだなんだで以前から評判落ちてたじゃん


963 : 普通の名無しさん :2020/12/29(火) 11:30:43 3cARM8Nw
政府「景気対策にGoToやります」
一部国民「やめろ!」
政府「やめました」
一部国民「景気が!」


964 : 普通の名無しさん :2020/12/29(火) 11:33:03 sfXuyKDM
日本の食品業界はもともと利益率が低すぎる
何時かこうなることは目に見えてた


965 : 普通の名無しさん :2020/12/29(火) 12:23:39 WVGgZBSg
>>960
とっくに日本じゃ上回ってるよ
コロナの累計死者数が3100人で
今年の自殺者数は一ヶ月あたり600人増(前年比)だ


966 : 普通の名無しさん :2020/12/29(火) 13:32:21 3cARM8Nw
去年の自殺者が20,169人
今年の自殺者が11月までで19,225人

それほど増えてないな


967 : 普通の名無しさん :2020/12/29(火) 14:15:50 9.T65lJs
皆がマスクしてるおかげでインフルその他で死ぬ数が減ってるだろうからなぁ


968 : 普通の名無しさん :2020/12/29(火) 14:19:11 CUhyAGGU
コロナはただの風邪派はなんでまだいるんだろうか


969 : 普通の名無しさん :2020/12/29(火) 17:49:54 9AjKjOt6
>>961
各種GoToでいろんなモンが割引された

物価が下がった、と見なされ物価スライドにより自動的に年金支給額が減額される

と何かで見たわ


970 : 普通の名無しさん :2020/12/29(火) 19:47:39 8q8BInMs
>>968
いるぞ
この前警察沙汰になったやつが出て、N国のアイツが称賛してたわ


971 : 普通の名無しさん :2020/12/29(火) 19:53:54 CUhyAGGU
よしのりも医師会本部に不法侵入すればいいのにな、本人は医師全員と論戦しても負けないと豪語しているし


972 : 普通の名無しさん :2020/12/29(火) 21:34:55 60DuJIoE
何もなくても年間約130万人が死ぬ


973 : 普通の名無しさん :2020/12/29(火) 23:28:48 8q8BInMs
あいつのは負けないじゃなくて負けを認めないだけだからなあ……


974 : 普通の名無しさん :2020/12/30(水) 04:39:45 LLtOmHEc
つまりひろゆきの類か、お互い嫌悪してそう


975 : 普通の名無しさん :2020/12/30(水) 05:18:46 quvmesD.
鬼滅の次の展開は地上波アニメか劇場版か問題
個人的にはそのまま劇場版になるんでないかいな、と。
地上波アニメで324億も稼げないっしょ


976 : 普通の名無しさん :2020/12/30(水) 05:41:38 Nmj5Jc6k
地上波は地上波でやるんじゃないの?
今の世の中どうなってるかわからんけど
連載も終わったし、地上波で現行モノとして流しとかないと
次の劇場版作る間に客に忘れられちゃうんじゃない?


977 : 普通の名無しさん :2020/12/30(水) 07:02:25 JiVEC5Yg
普通にTVアニメだと思うなあ
放映開始の1ヶ月前あたりからこの前もやってたTV版総集編3つに地上波初放送劇場版って繋げて、
そのまま続きで2クールって形になるんじゃないかな


978 : 普通の名無しさん :2020/12/30(水) 09:33:15 L8e8MFIg
Go To利用者による備品盗難が深刻に 女将「中国人ですらここまでひどくなかったのに…」
ttps://bunshun.jp/articles/-/42607

「Go To以来、大浴場のシャンプー、リンス、ボディーソープは大きなボトルごと失くなります。
お風呂上がりに飲んでいただくミネラルウォーターの減りは半端なく、ペットボトルにでも入れて持って帰っているのでしょうか。
バスタオルとバスローブは補充が追いつきません。
客室に置いてあるコーヒーセットのスプーン。アクセサリーを入れる小さな小箱。部屋の備品の化粧水、乳液、洗顔料。男性用ヘアトニック、リキッド、髭剃り後の化粧水……全部ごっそり持っていかれます。
自主申告制の冷蔵庫の飲み物は飲み逃げです。
ロビーに置いてある書籍では、高価な写真集。クリスマスの飾り付けにあちこち飾っていたサンタさんと陶器のツリー。
折り鶴さえも飾っておくとすぐ失くなります。トイレに入れてある匂い袋は籠ごとです。
インバウンドのお客様が来て下さった時でも、これほどひどかったことはありませんでした。日本のお客様の方がマナーは悪いです。
旅の思い出として持ち帰りたいのかもしれませんが、私たちにとっては一つ一つ大切に選んできているものなんです」


979 : 普通の名無しさん :2020/12/30(水) 10:02:08 55pIS7hc
GOTO利用してるやつのほとんどは、差額を不正取得するのが目的の乞食なんだから当然。
旅の思い出じゃなくてリサイクルショップに叩き売るために盗んでるだけだ。


980 : 普通の名無しさん :2020/12/30(水) 10:21:20 mi0WNai6
常日頃から利用してる旅好き観光好きの常連客はコロナが怖くて近寄らないだけなんだからGoToで値下げされようと関係がない
その穴に自費100%なら行かない、行けない底辺層がここぞとばかりに駆け込んでくるんだから当然の結果だな
Eat初期にシステムの穴をねらって1品だけ注文とかやってた乞食も同じこと

コロナの蔓延を悪化させるとか関係なく、GoTo自体が無能政治家による愚策の極みである証拠よ


981 : 普通の名無しさん :2020/12/30(水) 10:28:33 mi0WNai6
【雑談】やる夫系総合128【避難所】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1609291545/

次スレです
冒頭でコピペミスってるけど実用には問題ないのでこのまま使って下さい


982 : 普通の名無しさん :2020/12/30(水) 10:48:13 H04eWKxY
盾乙!

感染者の急増はGOTOよりも
入国規制解除が一番の原因じゃないの
時期も大体被ってるし


983 : 普通の名無しさん :2020/12/30(水) 11:56:55 quvmesD.
立て乙おつ

昨日とあるお寺さんが三密回避のために除夜の鐘中止!の画像をツイッターで見たけど
いまTVでお隣の県にある有名神社の「初詣はウチに!」ってCM流れてきて、宗教界も十人十色だわw


984 : 普通の名無しさん :2020/12/30(水) 13:04:51 fdW6Bcuw
Twitterのお坊さん曰く
今年は檀家のお子さんが一緒に拝んでくれるんだそうだ
「可哀想に…可哀想に…」とか言ってるらしいけど


985 : 普通の名無しさん :2020/12/30(水) 18:14:09 quvmesD.
明日から警報級の大雪とのことなので今日中に年末年始に食べる物を買い溜めしとかんと

確認したら今年の正月に余った真空パック切り餅の期限が今年の12月となってるけど
まあ正月の一日に雑煮にして食べる分には大丈夫やろ


986 : 普通の名無しさん :2020/12/30(水) 18:55:43 Nmj5Jc6k
カアイソウ……カアイソウ……


987 : 普通の名無しさん :2020/12/30(水) 19:06:04 H04eWKxY
明日から1週間仕事だけど
大雪で電車止まらないか心配


988 : 普通の名無しさん :2020/12/30(水) 20:47:51 VVY5MYxw
皇族芸人の竹田恒泰さん、出会い系メールと思しきメッセージをうっかりTwitterに投下してしまう
ttps://i.imgur.com/Igouut1.jpg


989 : 普通の名無しさん :2020/12/30(水) 21:08:46 quvmesD.
あの人は明治憲法を適用したとしても父親の代で皇籍から外れてる、と言ってた人いたけど本当のところどうなんだろか


990 : 普通の名無しさん :2020/12/30(水) 23:35:11 L8e8MFIg
こいつ5年前に結婚してたみたいだな
東出案件か?
ttps://ameblo.jp/takeda-tsuneyasu/entry-12016188264.html


991 : 普通の名無しさん :2020/12/30(水) 23:56:21 mi0WNai6
相手は一般の方ですって言うけど、本人も一般の人やろ?


992 : 普通の名無しさん@大晦日 :2020/12/31(木) 17:53:18 l.rtWHXk
ナニをやり取りするんやろなぁ…(ゲス顔)


993 : 普通の名無しさん@大晦日 :2020/12/31(木) 17:59:55 Q4P5dYLk
今日のアメ横の様子です
ttps://pbs.twimg.com/media/EqeqDbPVoAAPagH.jpg


994 : 普通の名無しさん@大晦日 :2020/12/31(木) 18:15:12 b5KPkjw6
今のアメ横の看板ってこんなんなのか
懐古厨かもしらんが、なんとも味の無い代物になったもんだ


995 : 普通の名無しさん@大晦日 :2020/12/31(木) 18:40:42 upTyW6X6
今年の最後ぐらいはためになるレスをしよう

○お餅を詰まらせたときの対処法

1.腹部突き上げ法(ハムリック法) ※妊婦、児童には不可
ttp://s.kota2.net/1609407446.jpg

2.背中叩打法
ttp://s.kota2.net/1609407469.jpg


996 : 普通の名無しさん@大晦日 :2020/12/31(木) 18:44:40 tZwwCuc.
背中叩打法も妊婦にやったらヤバそうだが腹の子ともども窒息死よりはマシかぁ


997 : 普通の名無しさん@大晦日 :2020/12/31(木) 18:58:39 ElRaKVuo
一日の感染者数が東京で1000人超えたのに、緊急事態宣言厭だよ


998 : 普通の名無しさん@大晦日 :2020/12/31(木) 19:13:41 TxhJvSaU
でも緊急事態宣言出したら
GoToみたいに宣言のせいで観光地が〜とか書くんでしょ?


999 : 普通の名無しさん@大晦日 :2020/12/31(木) 20:12:43 b5KPkjw6
緊急事態宣言出して、それで商売立ち行かなくなりそうな企業や商店には補填するしかないだろ
財源どーすんだ、って話はあるけどそれは後からでも考えられる


1000 : 普通の名無しさん@大晦日 :2020/12/31(木) 21:50:39 oT.SZRDw
さむいんだよくそったれ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■