■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのVault111 884スレ目

1 : 無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2017/09/10(日) 00:03:33 vVPQG6cc

〜数か月後〜

彡(゚)(゚)    ぬわああんちかれたもぉおおお!

( ´_ゝ`)   こいついっつも疲れてんな

彡(゚)(゚)    いつなったら入厩できうんねん、もうトレーニングばっかで飽きたわ!

(´ー`)    俺達の世代は仕方ないね、体できてない奴が多いから※1

彡(゚)(゚)    クッソ疲れるわホンマ・・・・・・・・・

( ´_ゝ`)   夏の間はこっちから出られそうに無いな

彡(゚)(゚)    ボチボチ新馬戦の時期か・・・・・・・・・

彡(゚)(゚)    噂ではハーディービジョンが大物らしいな

( ´_ゝ`)   サクラトウコウも良いらしいぞ、マルゼンスキー産駒らしいスピード馬だとか

(´ー`)    牝馬じゃマリキータとか言うのが走りそうだってさ

彡(゚)(゚)    ふーん・・・・・・・・・・

彡(゚)(゚)    ・・・・・・・・・

彡(゚)(゚)    ところで、お前らシンボリルドルフって知っとるか?

( ´_ゝ`)   知らん

(´ー`)    知らない

彡(゚)(゚)    あ、いや、知らんかったらええわ

スレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1504449673/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです


2 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 00:05:38 6ZqNV4ss
立て乙


3 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 00:05:45 kjlNzMJk
スレ点て乙でヤンス

ここも久々だ!


4 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 00:05:49 joMavxVQ
立て乙
明日の朝まで持つかな


5 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 00:06:29 zGYFvwpw
立て乙ですー
ついにこの馬肉の鼻っ柱が蒸発するときが近いか?


6 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 00:11:51 Uphviw.c
立て乙
まぁ明日(明後日)はキン肉マンの更新もないし持つかもね


7 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 00:16:10 KwHM4YdI
チキンブリトーで我慢しよう


8 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 01:17:29 HMg4GVBc
立て乙です。

久し振りに雑談板覗いたら、童帝スレ復活してて嬉しいです。


9 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 01:51:29 gwrqfkhA
立て乙 ※1ってなんだよ!
なぁに、明後日までには終わるさ

>>8
ずっと緊急避難所の10000レス持つところにあったよ 投下は1以外にない(忙しさに悲しみ)


10 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 01:54:00 gwrqfkhA
>>1の※1有ったよ!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1504449673/9713


11 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 02:55:06 zX8p9eWY
シンボリルドルフはなんか聖杯戦争スレで英霊に成ってたから知ってる


12 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 08:03:07 dUzl3NPY
立て乙

>>11
AAが上の人だったやつ?


13 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 08:11:38 ucpIYFcU
シンボリルドルフってこの時期同何だっけ。確か1985年前後が最盛期だった気がするが


14 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 08:23:05 8GQ.LOb2
鍋島だと!?おのれ大神さん!


15 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 08:26:53 xPiKKx0Y
あれ?マスターの声が海馬社長みたいだが中の人?


16 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 08:27:51 DT21bntg
え?もう西都に行くの?


17 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 08:32:06 ucpIYFcU
う、うん…何かアポクリファ…凄いダレてない…?


18 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 08:32:41 xPiKKx0Y
呪詛ってんなあ


19 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 08:42:26 xcvvHLpQ
ビルドの二号ライダーはキービジュアルに背中合わせの立ち姿で居たな…
ベルトがビルドと同じ物っぽいし、彼女さんのボトルともう一つ要るんだろう


20 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 08:44:34 P/uxrAe2
ただのS級侵略じゃねえか!!


21 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 08:52:12 j8S37Jxs
ビルド平成一期みたいな設定だなー先祖返りしちゃったのか?


22 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:01:00 wROmdOZ6
今日はドラゴンボール無いのか


23 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:02:09 62tCfsJA
立て乙。久々だぁ。

いちかちゃん、子供はあんまり我慢しなくていいんだよ…
おとなになったらもっともっと我慢しなくちゃいけなくなるんだから…


24 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:02:10 aJYBRHDU
スパロボにヘボット参戦だと……・?


25 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:03:01 P/uxrAe2
>>21
Wというかゴースト感がする、これはマジで駄目かも
急ピッチで世界観説明済ませる気ぽいし7話あたりから本番かな?


26 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:03:06 j8S37Jxs
レクリエーターズで発狂している人が多いけど、そこまで思い入れせんでもええがな
あとクソアニメの例にいちいち鉄血を持ちだすなや、まあアフィサイトが勝手に入れているだけかもしれんけど


27 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:05:01 5HKEw7O6
>>26
作者とキャラが会話することに堪えられない層が居るんだろう察してあげよう


28 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:05:08 P/uxrAe2
>>23
デュエマが気になって見てなかったな
ゆりさんや響並だった?


29 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:05:24 ucpIYFcU
鉄血をクソアニメと言われると首をひねらざる得ない
本当のクソアニメというのはアークファイブの事を言うのだ!
長年クソアニメ見て来たけど魔法戦争を凌ぐダメさのアニメが存在するとは


30 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:06:52 /XphdbAA
クソアニメの話題になるとすぐ鉄血やアークファイブの名前出すから不快


31 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:08:00 j8S37Jxs
>>25
とりあえずライダーは1クール終わるまで評価つけにくいと思う、2話くらいでダメとか言われては

>>29
漫画だけどアークファイブを超えるガンダムEXAというのがあるそうな、
過去作ガンダムが出てきて主人公にラスボスともども蹂躙されるというひでえ代物


32 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:08:31 j8S37Jxs
>>30
コメットルシファーとかステラ女学院とかにしろよなと


33 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:08:33 62tCfsJA
>>28
いちかちゃんのかーちゃん、海外僻地医療従事のために子供を放り出しちゃってるじゃない。
まあ、当然理解を求めるわけで、反発されるのもかーちゃん覚悟してたわけじゃない。夢のために子供をほったらかしにするんだから。
いちかちゃん、寂しくて泣きたくて仕方ないところを無理して笑おうとしたせいで、またケーキ作れんという事態になりかけた。
子供はもう少しわがままを言ってよか!反対するものは死罪!


34 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:09:35 Ix9TyFo2
鉄血はカレーが途中からハヤシになっただけで悪いもんじゃないだろ
アークファイブは仕方ないね
EXAは編集とか止めなかったのか


35 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:09:35 wROmdOZ6
異世界スマホのアニメはオリジナル(スマホの出番増とか)入って原作より良くなってるらしい


36 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:11:26 ucpIYFcU
>>31
いや、ぶっちゃけクソ漫画界はあの程度は並程度のクソ漫画なので…
評価にも上がらん程度という。ファンにとってはブチ切れ案件であるのは否定しないけど


37 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:11:27 /XphdbAA
>>32
コメルシは盛り上がりが無くてな…CMが豪華なアニメは本編がダメとか言われたりしてたな
ステラ女学院は…あれ原作通りなの?アニオリ?


38 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:11:41 2SyfjXbA
>>35
まさかのスマホに出番が・・・?


39 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:11:56 ZTe8zvTU
真の駄作はクソとすらいいたくないこんなのに数時間から十数時間無駄にしたのかと思うと言うレベルだし
遊戯王は興味ないから知らないが鉄血はまだ良かった探しが苦にはならないし
実写デビルマンはかなり苦痛だけどネタにできるから旧作レンタルで二回は見れたわ


40 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:11:57 62tCfsJA
異世界スマホのスマホをリンクルスマホンとケータッチとモバイレーツにすり替えておいたのさ!


41 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:12:24 xcvvHLpQ
>>25
そういうのはまだ分からんぞ
それに前作ではそういった評価をして切った人たちが、
後半辺りに逆張りバグスターと化してしまったのだ…


42 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:12:36 j8S37Jxs
>>34
あの漫画家はあれが最高だって言っているからたぶん無理だろw


43 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:13:25 j8S37Jxs
>>38
原作は150話から面白くなるとか言われるそうだから、相当あかんのじゃねw


44 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:14:23 62tCfsJA
ときた洸一の漫画のこと?>EXA

まあその…アストレイの時から、Rの方の装備をなかったことにしようと努力してたり、
なんかこうちょっとあれなところあったからな…
ガーベラストレートぶちおったり、150ガーベラやパワーローダー、パワードレッドをほぼ使わなかったり…


45 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:15:04 ZTe8zvTU
>>37
原作との比較あったしブックオフで見たけどほぼ別物
もっとふんわかしてる空気だったと思う


46 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:18:09 j8S37Jxs
>>37
原作は月刊ヤンマガで連載されているね、ストーリーはアニオリらしい、原作者は怒れよ


47 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:20:40 j8S37Jxs
と思ったけど原作者もガイナックス関係者か、こればっかりはしゃーないね


48 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:22:46 P/uxrAe2
>>40
モバイレーツはガラケーじゃねえか!


49 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:23:38 62tCfsJA
>>48
スマホとガラケーもすり替えておいたのさ!(デッデデーデデデーデデッデデーワォー)


50 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:23:39 2SyfjXbA
>>43
いくらなんでもスロースターターすぎるw


51 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:26:15 P/uxrAe2
>>33
唯我独尊系放り出し母ちゃんか、トップ陣が不動すぎて糞親に見えないんだよなwww


52 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:27:40 ZTe8zvTU
いちかちゃんは父親やけに強かったな


53 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:27:42 62tCfsJA
>>51
うん、まあ、うん…結構プリキュアの親ってアレでソレな人多いしね……


54 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:28:52 SXQZlSdk
異世界スマホのスマホ見てるとタイトーのレイシリーズ思い出す


55 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:30:27 62tCfsJA
そこで不壊の神器という特性を活かし、某国製の爆発スマホを武器とする男が!


56 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:31:13 oZtRn1yc
天下のなかよしのアニメで人魚姫がモチーフで歌が重要なのに主役がくそだった作品とかあるらしいしなあ


57 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:32:52 /Tt5wrSk
ああ、女ジャイアンって言われてた奴かw
ようつべか何かで聞いた覚えがあるが、確かにひどかったw


58 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:35:05 SXQZlSdk
>>56
声と歌が別人でもいいのにな
つい最近(=ここ数年)でそんな役割分担してたアニメを見た覚えがある


59 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:35:36 /L5pKgZc
>>53
最大のクソ血縁はスイプリ響鬼の親父でほぼ確定だろうけどナー

不評すぎて当初の重要そうな設定(うつくしくないネガトーンの音楽無効)すら無くなったし


60 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:40:14 wROmdOZ6
>58
アイカツはずっと声の人と歌う人は別人だったな
スターズでも担当キャラだけ変えて継続中


61 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:40:27 /Tt5wrSk
>>59
あれは子供相手でなくても不誠実すぎるわw
まずてめえが約束守れよw


62 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:41:28 ZTe8zvTU
星空 育代さんはエロい絵や本が……


63 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:41:44 wROmdOZ6
>59
中の人がお亡くなりになったのでもう出てこない


64 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:42:03 62tCfsJA
>>59
スイプリ響のオヤジのアレっぷりは、シンフォギア響のオヤジのアレっぷりよりヤバイからな……


65 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:43:07 oZtRn1yc
>>58
マクロス7はそうじゃなかった?


66 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:43:08 xcvvHLpQ
ニチアサアニメのお母様方はちんちんに悪いから、薄い本にされるのも多少はね?


67 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:44:24 mhlziSYM
キュアブラックのパパさんみたいなええ父だっておったやろ!


68 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:44:57 6mjpgp/2
ラブライブは棒読みの娘は本来は歌手だったなそういやあ
サンシャインのそのポジの役者はまあ割りと普通に聞ける


69 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:45:03 vk9SFhOI
つまり響って名前の子供の親は屑と言うこじ付けが可能


70 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:45:57 7Uum9DOs
>>62
みほ「どこの家庭も一緒だね…」


71 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:48:20 ./jDcZ86
>>65
マクロスFのシェリルも歌は別の人が歌ってたね


72 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:51:49 ZmmI9khI
レクリはいっそ既存作品でやったらよかったんや
今より炎上しただろうけど今より感情移入できたやろ
取り敢えず女騎士はダクネスでいいよね?


73 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:54:12 1OyarQSc
>>69
つまり、駆逐艦響を建造した旧日本海軍は屑だな(旧日本陸軍並感


74 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:58:03 qzMGyTdQ
>>46
クソみたいな出来のオリジナルでアニメ化されたら割と正直に怒っていいと思うんだ
どこかの平野みたいに平野みたいに


75 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:58:06 ./jDcZ86
響と言えば響良牙を思い出す
あの家族全員方向音痴で滅多に自宅に帰ってこれないって設定だけどそんな中健気に家を守っている響シロクロさん(飼い犬)は真面目やなぁw


76 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:58:55 /L5pKgZc
>>73
まー陸海どっちも問題あったことを否定するわけではないんだが、
ちょっと調べると陸より海の方が陰湿だったっぽいのがなあ

※海の上で逃げ場がない+陸だと苛めすぎると何処からともなく飛んできた後ろ弾でソイツが名誉の戦死


77 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 09:59:02 2SyfjXbA
実際いちいち数えるのめんどくさそうである
ttps://pbs.twimg.com/media/DJTjvh1VAAAGBAm.jpg


78 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:01:30 .MvSZG/E
レクリは創作世界をもっと詳しくやるべきだったな
後視聴者見たかったのは逆トリップしたキャラ達が現実で大バトルだったのに


79 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:02:17 ZmmI9khI
アニメしか見てないからわからんのだけど異世界食堂の扉って勝手に生えてくんの?
完全ランダムだとやべーやつが来たりとかしないのかね


80 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:02:18 62tCfsJA
>>76
海でのいじめの末路は、戦艦爆沈とかいう最悪の状況なんだよなあ…
陸奥を含め、少なくとも3隻創立から解散までの間に、いじめ被害者の自爆で沈んだ船があるっていう……

後、陸海の仲がトンデモなく悪いのは、海軍が創立当初陸軍に従属する形で組織運営がなされ、
予算も陸9海1くらいの配分だったんで、その状況が解消されてからも、陸軍に譲歩したら、
また予算と権限をぶん取られて何も殺らせてもらえなくなるに違いない!という意識があったからだとか……


81 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:03:23 62tCfsJA
あ、いじめ被害者の自爆で沈んだって確定じゃなくて、その疑いがある、ね。
誤解を招く表現スマンゴ。>>80


82 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:03:34 ZTe8zvTU
今週のビルドはアマゾンズでバラアマゾン戦で見たところに逃げ込んでたようなきがする


83 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:03:35 2SyfjXbA
>>79
やべーやつ着てももっとやべーやつが常連に居るから大丈夫なんじゃね


84 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:04:30 aJYBRHDU
心に直接……!
ttp://i.imgur.com/3I9EwFu.png


85 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:06:29 qzMGyTdQ
>>81
陸奥に関しては水平がこっそり発火信号用アルコールを飲むために火をかけて薬品臭さを抜くというのを
『火薬庫の前で』やったからという説もあるくらいだしなぁ


86 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:06:54 /L5pKgZc
>>79
Web版しか読んでないが異世界のあっちゃこっちゃに扉がPOPするポイントがあって、
そこに週一だかで扉が出来る

扉自体はなんかスゲー魔法の産物だったはずだから、害意を持ってる奴はくぐれないとか
そういう設定はあるんじゃないかな多分 覚えてないけど


87 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:07:18 oZtRn1yc
>>84
これイカサマ…


88 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:09:06 aJYBRHDU
>85
三笠と同じだな。


89 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:09:42 ./jDcZ86
>>74
六道神士「ボクの作品はアニメ化されただけでなく海外でも放映されたのにボクの住んでる所(福岡)では放映されなかったという屈辱を味わったんだ・・・」

こんなこと本人が言ってたけど福岡みたいな大都市でテレビ東京は放映されてないのかい?


90 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:11:01 62tCfsJA
旧日本陸海軍と同じくらい仲の悪い軍隊。ソレがアメリカ軍である。
国防総省による統一運用が始まったのは、あまりの仲の悪さに
トルーマンがブチ切れて、無理やり統一運用させるように大鉈奮ったからだとか…

なお日本より深刻なのは、アメリカ軍はむしろ兵下士官同士が仲悪いこと…
日本は兵下士官は基本的に一般庶民で陸海ともにそこそこ融通するくらい仲が良かったのだ。


91 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:14:06 E5yvWT.U
>>87
主の御業を疑うな


92 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:14:37 pUIgDvO.
>>89
福岡ならTVQってテレ東系列の放送局がある。少なくともエヴァ本放送もやってたから20年は前くらいからあるぞ。


93 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:14:50 62tCfsJA
>>.85
やっぱりその、なんだ。一般的な科学知識がないままに軍に入るのはアレだね…


94 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:15:17 J7lqkAYQ
>>79
勝手に生えるし、出てくるポイントも増えて言っている模様
一度現れたら7日に1日のペースで何十年でも出るようになる
プリン好きの王女(魔術師として頂点級)みたいに地力で近場に扉を固定してる人も極少ないがいる

ただし扉の出現ポイントは全くのランダムで、廃墟とかならまだいいが無人島の奥地とか、どっかの聖域とか、
普通は人間も誰も来れないような所にも表れるので、増えてるといっても即激増みたいにはなっていない


95 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:16:28 SXQZlSdk
>>77
バベッジや直流交流コンビニ花びら数え機作らしたらええ


96 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:17:20 ucpIYFcU
>>90
というか仲のいい陸海軍なんて当時(現在もだけど)実在しなかったからネ!


97 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:18:25 ./jDcZ86
>>84
今回の一八先生では少なくても1000年前から麻雀があるらしいから神がぶっこ抜きしてもおかしくないな(白目

一八先生単行本にならないのは惜しいけど一番ヤバイパロディが武田鉄矢って理由には吹いたわw


98 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:19:23 qzMGyTdQ
>>96
軍隊を分けると縄張り意識とか凄そうだからなぁ
でも運用上分けざるを得ないだろうし……


99 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:19:54 J7lqkAYQ
>>90
というより一定以上の規模がある軍隊で、仲の悪くないとこなんて基本ないといっていいと思う
日本軍が揶揄の対象になるのは、まあ実際ネタも事実も多かったからだが、
それらが祟って最後は敗戦したから、これに尽きる
もちろんそれは全くの事実だけど、戦勝側の軍隊も実際は仲悪いし非効率や不合理でボロボロである


100 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:20:46 ZmmI9khI
やっぱ扉増えてんのか
客は増えるのに全員が土曜に来店っていつか店パンクするやろ


101 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:23:10 21NNSiFk
>>84
何だコレw


102 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:23:15 qzMGyTdQ
>>99
やっぱり人間に防衛させるのは効率悪いな……せや!
全部AI制御で兵器運用して防衛システム構築したろ!


103 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:24:32 uQLW23E.
>>72
救国の為に戦う女騎士なので虎を連れた新城さんで
ヒロインAは検索技能持ちなのでWのフィリップ
ヒロインBは大国と戦うロボット騎兵なのでショウ・ザマ
蟷螂顔さんはスタンドを使う不良だから承太郎
逆ギレするロボット乗りはカミーユで決定だな


104 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:25:55 koLuk7O.
>>89
広島という都市の規模のわりに岡山よりアニメが少ない地域


105 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:26:40 zGYFvwpw
>>94
で、土曜日に一回しか開かないし
開けたら次の土曜日まで出現しないから一つの扉に付き一グループ以上は入れない
意外と客が増えない要素だよね


106 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:28:25 uQLW23E.
>>105
増えても利益に繋がらないしね
異世界の貨幣はこっちの世界には使えないし
食材はこっちの世界の使ってるからどんどん苦しくなる


107 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:28:51 /Tt5wrSk
>>105
え、扉一つで客一グループしか入れないのか。
そりゃ客大して増えんな。


108 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:28:57 J7lqkAYQ
>>102
その予算誰がどこから出して、どの軍隊から整備し始めるんだ?
っていう話になっていき、争いは永遠になくならないんだネ


109 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:30:35 uQLW23E.
>>108
オズコープが大半を出資して設計・開発までしてくれるって!
やっぱりノーマン・オズボーンは良い人だな!


110 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:31:07 slXmhMAk
堀川くんさん・・・

ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1361950.jpg
ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1361947.jpg


111 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:32:46 zGYFvwpw
>>100
まぁ、web版の序盤で店主が「そろそろ人手足りないなー」となってアレッタちゃん増やしたし
アニメとかだと黒いのが手伝うし、そのうち姪っ子も来るから……

>>107
扉を開けて閉めたら、次に店内から開けるまで一旦消えるからね
そして店から出たら次の土曜日までまた消える
で、一人で利用してる人も数多いし、相席もちょくちょくする


112 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:36:24 J7lqkAYQ
>>107
より正確には、その日初めて扉を開けたときに入った人だけが入れる
だから一度に何十人でも入店は可能と言えば可能(ただし迷惑行為に該当すると出禁措置の可能性アリ)

一度閉まると異世界側の扉は退店時に現れるまで消えてしまうか入れないかするらしい(入れないんだったかな?)
だから例えばある町で扉と異世界食堂の存在を知っているグループが複数いて、
土曜の日の度にどっちが早いかでねこやに行けたり行けなかったりしてる


113 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:39:31 ZmmI9khI
サワムラー…イップスかと思ったらとんでもないことになってるやん…

>>105
>>111
1扉1グループだったのか
じゃあ扉によっては争奪戦になることもありそうやね


114 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:43:20 AtSNocC2
土曜日以外は普通に人間界(店長の出身世界)?で営業してるんじゃないの?


115 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:43:27 ZTe8zvTU
前スレで少し話題にあったとっても優しいあまえちゃん!
タグに「ホラー」ツケられても納得


116 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:46:37 21NNSiFk
>>112
どこかの砦の衛兵コンビと騎士が毎週早い者勝ちで使ってるんだっけか
あとはドワーフコンビの確保した扉を勝手に使った旅人がぶち切れられたりしてたな


117 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:46:40 J7lqkAYQ
>>114
洋食屋ねこやは土日休日で、平日5日間は現代日本にある普通の個人経営の洋食屋
土日休みなのは平日のリーマンや学生相手の商店街の飯屋だからで、GWとかも休み
ただし土曜日は異世界食堂やってるので、実質的には週休1日


118 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:46:53 0sBEU2eA
>>115
あれ一話だけ読んでみたけどほんと気持ち悪くて駄目だった


119 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:49:58 ZTe8zvTU
>>118
この公式動画とかなんかこええし、世にも奇妙な物語を見てる気分になってくる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1504688852


120 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:52:04 JNtM70jU
めっちゃスピードが…と思ったら、スレが対して進んでないのに驚きw

あ、このfgo編成には特に意味は無いデス
ttps://i.imgur.com/4A0wR2y.jpg


121 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:52:17 gwrqfkhA
>>118
こういう甘やかす漫画多いじゃんって言う人もいるかもだが、男が気持ち悪過ぎて……
他の漫画は男を言及しないとかもそっとマイルドにした漫画が多いと思うんですけど……


122 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:52:29 zGYFvwpw
>>114
平日は普通に営業、土曜日異世界食堂(趣味)、日曜日休日
というハードワークになっております
アレッタちゃん就職前はたまに日曜日に土曜の片付けしたりとブラック労働(趣味)だった


123 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:53:29 qzMGyTdQ
>>121
のび太もダメ人間だがドラえもんは厳しいこと言ったりするししっぺ返しもあるしなぁ


124 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:54:10 1OyarQSc
>>117
ねこやの店主は休日に休んでいるイメージが湧かないw
日曜日は料理の研究してそうw


125 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:54:48 gwrqfkhA
>>123
ドラえもんは残当だけど毒が多すぎる気もするw 「世界中がきみレベルになってみろ!大変なことになるぞ!」


126 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:55:31 0sBEU2eA
>>121
そう
キモイwとかじゃなくて本当に気持ち悪いんだよな


127 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:58:41 J7lqkAYQ
>>124
実際そんな感じと思われる
異世界の貨幣で異世界の食材買って研究してるわけだし


128 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:59:17 7kUdLv7o
スレ数圧迫されてる雑談板に戻ってきた理由は何?
嫌がらせ?


129 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:59:36 gwrqfkhA
>>126
ダメさはクズマさんやサンレッドぐらいでいいんだよ(しっぺ返しや頑張るところを見せる)
もしくは女をもうちょっと年齢上げるとか……

>>127
1話とかでも寝床を店と同じビルにしてるから、休日も休ま無さそうだよなぁw


130 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 10:59:55 1OyarQSc
仁さんが七羽さんに甘えているのは、仁さんの背負った運命を考えると心が和むような痛むような複雑な気分。
なお、SEAZON2w


131 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:02:21 E5yvWT.U
>>121
ニ三日前にもそう言ってた人がこのスレにいたがあのレベルのはなかなか見ないぜ…
世にも奇妙な物語か笑うせぇるまん的なバッドエンドの前振りを延々見せられてる気分


132 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:02:57 1OyarQSc
>>122>>127から考えると、アレッタさんは正に救いの女神だぜw


133 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:03:00 2SyfjXbA
>>128
童帝がミスっただけ


134 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:04:42 pUIgDvO.
>>133
なんかいきなり荒れさせるような言い方してるから、触っちゃ駄目っぽい人の様にも。


135 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:05:06 AqpvAhGY
以外とねこやの収入いいと思うぞ
オフィス街や学校が近くにあるっぽいからランチディナーあと17時前後に軽食の客が見込めるだろ
持ちビルでフライングパピーとレオンハートが入ってるからテナント収入もあるし


136 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:06:32 X52N74oQ
>>130
避妊はしよう(戒め)


137 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:06:34 AqpvAhGY
>>132
更に今クロさんがホールに入ってて後でコック兼ホール担当として親戚の子が入る予定なので今後ねこやの労働環境はさらに向上する模様


138 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:07:20 mhlziSYM
銀魂の作者も言ってたけど、漫画家になるのに上京する必要はないよね


139 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:07:49 XRc.1veQ
>>138
露伴「せやな」


140 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:08:39 slXmhMAk
アニメは親戚の子出てこずに終了?
それとも一話で帰った従業員っぽいのが親戚の子?


141 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:08:55 qzMGyTdQ
>>131
もうちょい主人公が真人間で会社や学校での失敗を慰めてもらうとかならまだ理解や共感はあると思うが……
言われてるけど主人公が羨ましいとは思えないというかなんというか


142 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:08:58 SXQZlSdk
>>139
露伴の東京にこだわるのはナンセンスって独白は時代先取り感すげえと思った


143 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:09:28 2SyfjXbA
>>139
もうバイク便で送る必要すらなくなったからな


144 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:09:40 slXmhMAk
漫画家になったのなら東京にいた方が何かと便利だとは思う


145 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:10:17 AqpvAhGY
>>140
原作だと暦ばあちゃんの来訪の後でねこや正面扉のマスターキー受け取った後の出演だからなぁ


146 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:10:23 oZtRn1yc
鳥山さんレベルだと行政が動くからなw


147 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:10:25 E5yvWT.U
みんななんとなく漫画家wはやめよう!
ttp://upup.bz/j/my94954bBQYtY0JO6fRNxOU.jpg
ttp://upup.bz/j/my94955MmWYtm4zburTbPXE.jpg
ttp://upup.bz/j/my94956kVXYt5iOLa4nn_Bc.jpg
ttp://upup.bz/j/my94957buXYtLN1czUqR5gI.jpg


148 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:10:52 zGYFvwpw
>>135
平日もバイトやパートを複数雇ってるみたいだし
一缶3000円のクッキーを一週間で食い散らかされても平気な程度には懐深いんだよな


149 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:14:38 gwrqfkhA
編集者との打ち合わせで、直接会ってしか感じ取れない空気的なものを感じ取って、ズレを修正したりできるなら東京に住む価値はあると思う
それをしなかったり、感じ取れない、電話や動画スカイプとかで感じ取れるのなら要らないと思う


150 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:16:42 qzMGyTdQ
>>144
漫画家に「なる」のには東京に出る必要はなくて「なった」なら編集との打ち合わせ考えたら
東京にいた方がいいって感じなのかな
大御所になると編集が来いってやれるのかもしれんが


151 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:17:46 Hy4.II8o
折角の日曜日、晴れた空の下洗濯をしましたら・・・ズボンのポッケにUSBが入っていました・・・olz
怖くて中見てないけど乾いたら中身無事かなぁ


152 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:19:19 LgvGcUfw
>>150
直に顔を合わせないと後でトラブルとかあるからなあ


153 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:19:24 J7lqkAYQ
>>140
おそらく今期は親戚の子は登場せず、2期があったらワンチャンくらい
ただエピソード的にも親戚の子いないときの奴がまだまだある、
というかむしろ親戚の子がいるときのストックが少ないレベルなので、
無理に出す必要もないと思われる(黒もいるし)

後はまあ、個人的な感覚だけど親戚の子現状あまり好きじゃなかったりするが


154 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:23:04 aFsZwpdU
>>151
しっかり乾燥させて神様に祈りながらまっすぐ差し込むんだ。端子の向きを間違えたら衝撃で弱ったはんだが剥がれるから諦めろ

嘘だけど


155 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:24:21 qzMGyTdQ
ワンダーウーマンを昨日見てきたんだが女博士が「昨日できた新しいガスです増強効果があります」って言って
いきなり目の前で容器パキっとやって上司に使うとか、主人公にたらしこまれかけるとか結構いいキャラしてたね
あとラスボスの顔はもうちょっとこう……戦闘モードになったら若返るとかさぁw


156 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:29:58 P/uxrAe2
>>153
色々と端折ったからなあ
書籍版が元だし二期は厳しいだろうな


157 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:31:30 2SyfjXbA
メイドインアビスはこのままミーティとお別れまでやって一旦終了か


158 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:36:10 J7lqkAYQ
>>155
若返らないのはちょっと思ったw
マル博士は外道の筈だけど背後に悲しさが垣間見えて好きなキャラになったな
あの時代にあの顔、毒ガス開発主導者、閣下にお仕えする身など、大変だったんだろう……


159 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:37:20 qzMGyTdQ
ゴールデンアビス飯とか言われた中でメイドインアビスがアニメ化、ゴールデンカムイがアニメ化決定
一番描写的にアニメ化しやすいであろうダンジョン飯が出遅れるとはこのリハクの目を以てしても……


160 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:42:49 slXmhMAk
>>150
そんな感じ。
地方だとアシの確保も大変かもしれんしな


161 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:43:02 /L5pKgZc
>>159
アニメ化の話は出ただろうが区切り的に難しいからな
ただダンジョンに潜ってモンスター調理して飯食うだけの話なら去年のうちにアニメ化してたろう

もっとも、その内容でアニメ化の声がかかるほど売れたとは思えんがw


162 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:44:42 oZtRn1yc
>>155
アレスは神話時代から生きてる設定だからね
ヘスティアの縄が信じてもらうきっかけだったりがジェットちゃんと使ってたよね


163 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:45:05 6mjpgp/2
掲載誌や出版社のちから関係もあるだろうしな


164 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:45:31 XRc.1veQ
ヘスティアの紐は重要アイテムだよね


165 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:49:58 qzMGyTdQ
>>158
でもイケメン大尉にモーションかけられて危うくコロッと行きそうになるのは笑ったわw
あと粘土で造られた→本当はゼウスとの子よとかバイセクシャルを匂わせる会話とか
最近の設定変更とかを取り込んでたのね


166 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:50:07 E5yvWT.U
>>162
アクション面でもガジェット面でも便利だったね、おっぱい紐


167 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:53:33 slXmhMAk
胸に顔を埋めてきた相手の首に紐を回してキュッとね!


168 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:55:03 J7lqkAYQ
っていうかワンダーウーマン設定だと、人類を創造した神様ってゼウスなわけだが、
キリスト教圏の人らはなんか言ったりしないのかしらん?
ワンダーウーマンがバチカンにいったら、
「人は主によってつくられました。慈悲深き主よ、アーメン」
「人を作ったのはゼウスよ。そのゼウスももう死んだ。私はゼウスの子として人の世界を守る」
「さては異教徒だなオメー」


169 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:57:35 jnPJkUmo
ゼウスも神の一側面


170 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:58:46 pUIgDvO.
>>168
さすがに架空のお話にまで口出してくるようなのは、その中でも極端な連中だろうし、大半はスルーするだろ(マジレス


171 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:59:09 gwrqfkhA
>>160
最近だとデジタル化してるところはデータそのまま送って、アシ部分を仕上げてもらうそうな
昔はスケジューリングできるなら宅配便使うとかかね


172 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:01:40 oZtRn1yc
>>168
そこら辺は神の別側面とかで対応じゃね?
DC本家ではゼウスとかの神はダークサイドがたおしたんだっけ?


173 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:01:55 qzMGyTdQ
あと個人的にワンダーウーマンとアレスの戦いに人間が手出しできなかったのはポイント高い
アレ普通だとトラウマの狙撃手が援護射撃したりするけどそういうのナシで飛行機の方に集中してたからなぁ
完全に台風か何かが暴れ回ってるって感じでドイツ軍ももうワケわからないまま飛行機飛ばそうとしてる感じだったし
バットマンがいたら干渉できても妙な説得力はあったがw


174 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:02:58 JNtM70jU
その地方その地方で違うんだろ(人間の発祥)
日本みたいに「いつの間にかいた」なんて神話そうそう無いしw


175 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:03:39 XRc.1veQ
ギルガメッシュ「世界のすべて(ウルク周辺)の財を集めた」

みたいなもん


176 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:04:44 qzMGyTdQ
>>174
あとは神も人間もどっかから流れてきたで済まされるケルト神話くらいだっけか


177 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:04:48 CZ6sYdys
>>174
神様に関係する血筋は天皇陛下だけだってはっきり分かんだね
いやしかし気がついたらいたって逆に神性なのか?


178 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:07:50 J7lqkAYQ
ギルさんは最近最古じゃない可能性浮上し来たらしいじゃないっすか
人類ブービーの英雄王じゃないっすか


179 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:09:26 CZ6sYdys
>>178
つうか結構前からそういう王様は居たらしいけど
型月だと神話から分離して人の世になった初の人間の王って位置らしいぞ


180 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:10:32 XRc.1veQ
まあ元々メネス王やらナルメルのほうが古いし
でもギルガメッシュのようにストーリー性がある英雄叙事詩が残ってるのは普通に結構珍しい


181 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:11:43 JNtM70jU
>>177
ぶっちゃけ「渡来人っつーか、侵略者が来た」のをそういう表現にしたんでしょうな。
無人島だと思ったら土着民が居ただけでw

まぁ神話的には「日本人は日本の自然から誕生した、大自然の一部」とも取れるわけでして…


182 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:16:30 smKXY0ZI
fateというかTYPE-MOON世界は完全にファンタジー世界が色々あって現代っぽい文明世界に
っていう世界観だからね
史実云々はフレーバー程度に考えておいたほうが禿なくていいよ


183 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:17:35 qzMGyTdQ
>>178
『現存する』最古の物語って話だし……それより前も見つかってないだけであったろうなって


184 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:17:40 XRc.1veQ
>>182
古代の物理法則も不安定な頃の地球では、ティアマトーみたいなのが暴れてたって世界観だからな


185 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:20:55 J7lqkAYQ
>>182
まあそれはそうなんだけども、その一方で史実の裏には実は的感覚もフレーバーであるわけよ
奈須きのこも「本当は近代の英霊とか絶対反対だった。なぜなら記録が残ってるから」って言ってるの見て、やっぱ意識はしてたんだなと
今はそうでもないかもだけど、型月って言ったら伝奇もので、何の変哲もない日常の裏で実は、みたいなのってイメージを古参は割と持ってると思う


186 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:21:12 qzMGyTdQ
>>182
きのこ世界の元ネタはヴァンパイア:ザ・マスカレード とか
メイジ:ジ・アセンションとかのワールドオブダークネスだろうしなぁ


187 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:22:34 E5yvWT.U
>>185
まあギリギリHAあたりまでやな、そのイメージ


188 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:23:12 BjG50xuE
>>185
今は伝奇どころか電気物だもんなぁ、テスラとかエジソンとか


189 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:27:16 smKXY0ZI
>>185
そう思ってたけど、FGOで完全に別物だと判断して深く考えるのは止めたよ


190 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:28:46 7Uum9DOs
RNとかもそうだけどきのこって反対してても結局折れること多いね


191 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:30:45 zGYFvwpw
まぁ、Fateの最初からして未来の英霊出てるんだけどな


192 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:31:32 j8S37Jxs
>>182
TSしている時点で突っ込むのは野暮だし


193 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:34:03 qzMGyTdQ
>>191
元々は例外的な扱いってことだったんだろうけどきのこ世界では例外とかイレギュラーは普通のことなんで……w
Fate以降はきのこ以外の人も英霊考えてるから当初のイメージからどんどん外れて行っちゃったんだろうなとは思う
割と初期から概念をサーヴァントにしましたとかあったし


194 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:34:38 gwrqfkhA
>>190
面白さ重点な人だからなぁ
ただ小次郎だした当初から近代だろうが人々の信仰(認識)で英霊化することは想定していて、ホームズで現代価値観で変わるっぽい設定を公開したのかなと思う

>>191
オリジナルで記録残ってない(残るわけがない)のはカウントに含まれないだろう


195 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:34:45 smKXY0ZI
>>190
面白くなるなら割り切るタイプじゃないのかな

>>192
女性化したら突っ込むものではないのか?


196 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:36:14 E8oGrbCs
>>185
ネロを女にした時点でどうしようもなくアウトだと思うんですよね
FGOどころかエクストラの時点で諦めてると思う


197 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:36:30 7Uum9DOs
>>191
記録が明確に残ってる近代の人物を鯖にするのは反対だったって話なんだから
オリジナルのキャラを未来の英雄として出すのは話が全然別だろ

そもそも紅茶の場合は主人公の未来って言う物語上の重要な要素でもあったけど
近代鯖は単にキャラ増やす必要があるから出してるだけだし


198 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:37:01 gwrqfkhA
>>195
アルトリアは林田市、魔術とかで早瀬る鯖はいる 後は分かるね?(後ろから肩をグリップ)


199 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:37:21 tIn7A7H2
>>178
ルガルバンダ?


200 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:37:23 E5yvWT.U
>>191
それとこれとは事情が違うだろ


201 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:37:45 8GQ.LOb2
>>198
魔術でインベス化させるのか


202 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:38:30 WJamziYY
>>198
林田市とか早瀬とかわからないよぅ!


203 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:40:14 zGYFvwpw
>>194,197,200
近代英雄に神秘が云々ならともかく
出す話題が違ったな
悪かった


204 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:41:01 tIn7A7H2
ネロ祭り超級から上3t構成組む結構辛い
頼光重ねときたかったなーと思う


205 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:41:34 j8S37Jxs
ヴラド公は神秘性がないゆえ、空中庭園内に入ると領地の加護を失って、太陽の息子カルナ=サンに勝てなくなったしな


206 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:41:54 qzMGyTdQ
>>196
ノッブとか女性にされてもなぁとは思うんだが、普通に出してもドリフターズとか言われちゃうだろうしなぁ


207 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:42:51 UvpQQDk2
Re:CREATORSの主人公のクズっぷりが半端ない・・・こいつに世界を捻じ曲げる力があるとかマガネは最悪だ


208 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:43:42 2SyfjXbA
>>204
特攻礼装つけた等倍以上の高威力全体宝具持ち(自力NPアップあればなお良し)で大体全部吹っ飛ばせるゾ
1wave目はアーラシュさん、2wave目は弱点突ける全体宝具鯖で3T余裕だろう


209 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:44:26 J7lqkAYQ
奈須きのこで驚いたのが(どこまで本音かという話はあるが)2010年代からは拡大方向をやめようとしていたこと
今の若い人にうちの作風は合うまいから、これまでのファン向けに作って行こう、と考えていたというのはちょっとわかるかもしれない
そういうつもりで月姫リメイクを立ち上げてたら、FGO方面が思いの外拡大の一途で手が回らなくなった、というのはわかる話ではある


210 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:44:27 E5yvWT.U
まあそもそもSNからして武内の「女騎士が描きたい、お、いいもん(プロトfate)もってんじゃーん」って
要求に折れた形って聞くけどな

真偽は知らん


211 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:45:48 B4B6w2sc
>>204
二神ギルで全部ぶっ飛ばす予定だったが
対戦表頭に入ってなくてちびジャンヌに6万でギリギリだったり
ロムルスには全部乗らないとかで頭抱えてる
とりあえずファラオ軍団でボックス開けてお茶を濁してる


212 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:46:07 7Uum9DOs
>>209
実際製品の作風全然違ってきてるしな


213 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:46:32 j8S37Jxs
>>207
まあ自己陶酔はさておき世界の滅亡を救っているやんw


214 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:48:07 3yskVtIc
今年の27時間テレビは割と観られるな


215 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:48:08 qzMGyTdQ
>>212
どんどん伝奇テイストからラノベテイストが強くなってきてはいるように思える
それがいいか悪いかはさておいて


216 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:49:42 2SyfjXbA
>>211
二神つけてればどっちも全体剣鯖で吹っ飛ばせるような


217 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:50:10 tIn7A7H2
>>208
3t構成で2神つけようとするとw公明一択になるんでな
できなくはないがフレンド固定機能がすごい欲しくなる


218 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:50:23 gwrqfkhA
>>203
小次郎なら近代で記録が残ってる―と主張は良いと思うけど、やっぱり記録が微妙だったりできのこはしっかり考えてると思う
記録がしっかり残ってては、EXTRAのドレイク、李書文、ヴラド公当たりか
ただ他のライターが既に記録残ってる鯖を出したりしてるので、線引は曖昧になってる気もする

>>215
大丈夫、一枚捲れば初見さんドン引きな伝奇ものが出てくるから!(悪鯖みつつ)


219 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:51:22 R/r.FFss
>>168
なこと言ったらDC世界には四文字が絶対の創造神として存在してて
その四文字から無限のパワーを得てるスペクターとか登場するわけだけど
その四文字の正体=DCコミック編集部らしいとか
スーパーマンのが四文字より上とかやってるくらいやし


220 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:51:35 j8S37Jxs
>>214
フジは退屈貴族の爺の火渡りの回を放送したらもっと視聴率が上がるぞ(ググると胸糞案件)


221 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:52:12 J7lqkAYQ
>>215
伝奇テイストって、小説とかお話を楽しめる人向けの題材という傾向強いから、
所謂最近の本当にライトな層には合致しにくいというのはあると思うよ
スパロボに対して「シナリオ部分邪魔」とまで言われちゃうようになると、
もっとわかりやすく大味な方がわかりやすいし受け入れられやすいんだろう


222 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:52:33 R/r.FFss
>>217
別にハナっからモロにラノベラノベしてたブツだったと思うが……
そんな所謂硬派なノリの物では全くないだろ


223 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:53:55 zGYFvwpw
伝奇ラノベとかあるから(Missingとか)
別に伝奇であることとラノベであることは矛盾しないのでは


224 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:53:59 CZ6sYdys
>>214
まどマギのBGMでああ今ジュエルシードが誕生したなあって・・


225 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:54:34 qzMGyTdQ
>>219
4文字はさておいてもDC世界だと7人のエンドレスというある意味究極の厄ネタ/祝福がいるし……
サンドマン映画化しねーのかなぁ


226 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:55:40 R/r.FFss
>>221
そもそも物凄いライト層向けの物と違うんかfateて
一番最初に登場した時から一貫して


227 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:57:32 qzMGyTdQ
>>226
別に当初からライト層を狙ってたとかそういう意味じゃなくて伝奇ラノベの成分割合ってイメージかな
伝奇成分、ラノベ的ファンタジー成分の割合が当初と大分変わって来てるかなって


228 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:57:44 6mjpgp/2
>>207
まがねの力借りて「本物と変わりがない死ぬ寸前のせつな」なんだろうあれは
どんなむちゃな設定でも誰も承認してなくても実現できるらしいし(さすがに便利装置にしすぎだが)
自殺寸前にしてはメンタルがその割には落ち着きまくりだし
大イベントでさらし者にしたりだけど


229 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:57:56 j8S37Jxs
ちな関西、残暑がぶり返してきもした、二階ならともかく三階はクーラーなしじゃやっていけん


230 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:58:18 tIn7A7H2
超級聖女祭りは狂でブッパがいっちばーんだと思うわ
ジャンヌシリーズは天地特攻刺さらんからきよひーか星4狂組起用のほうがいいかもしれんが


231 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:00:07 J7lqkAYQ
>>226
別にライト層向けじゃないとは言ってないし、硬派なコンテンツとも言ってない
(そこそこ歳食ったオッサンがやっても面白いものではあったけども)


232 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:00:14 R/r.FFss
>>225
ロールシャッハ(仮称)をクエスチョンに変えたり
シャザーム!を歴史上量産して何かエラい大変な事態を起こしてきた人ら?
一人なんか殿様みたいなのいたよね

>>227
なんとなく仮面ライダーの旧1号編的な社会の裏で起こってた何某があって
歴史ではこう伝えられてきたけど実際はこうだった、的な部分が薄れている
というのは分からんでもないけど
そもそも初代シリーズの時点でこんなん社会一般に知れないワケないやろ感凄かったし


233 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:01:02 j8S37Jxs
>>228
セツナの遺族はこの放送を見たらどう思うんざんしょ、メガネをぶん殴ってもいいと思う


234 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:01:50 6ZqNV4ss
ラノベテイストって『面白さ』をとことん追求したもので、それ以外のが主流からどんどん離れてるのって『面白さ』の追求力が低いからだよね
適者生存というか、強い方が残ってるというか


235 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:02:22 zGYFvwpw
>>230
清姫は良いぞ!
マーリンと孔明で盛れば17万ぐらいなら吹き飛ばしてくれる
二神付けたら無駄に30万は飛んで行くぞ!


236 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:03:05 B4B6w2sc
>>216
それだとNPが足りない
借り孔明50+魔術礼装20+バビロン30でギリ撃ててるから
自前で30出せる鯖じゃないと3Tにならない


237 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:03:17 6mjpgp/2
>>233
なんか、普通なら炎上祭り以外にはならなさそうなイベントが成功な空気で終わってるから
きっと大丈夫さ


238 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:03:23 tIn7A7H2
>>207
メガネ?何やったんだ?


239 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:03:54 R/r.FFss
>>228
そんな便利な事できるんなら
普通に軍服の姫君がどんな設定を盛ってようが無効!ガチ全知全能で何でもできます!
とかって便利アイテムを設定して味方側のキャラに装着させれば良いじゃんと思う
ttp://upup.bz/j/my94974WZkYtEI9a3pRLob_.jpg


240 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:05:19 j8S37Jxs
>>238
自分が見捨てたせいで自殺した女をマガネと組んでよみがえらせた、創造物として、で自分の意見を彼女に言わせて
ラスボスを説得させた、それを見て眼鏡は自己陶酔


241 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:05:40 Qiyq9BUU
>>236
> 借り孔明
へ理屈言って、きっと荊州を返そうとしない人みたいだ。


242 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:05:59 R/r.FFss
>>234
創作物全体で見た時ラノベっぽさがそんな主流というほど残ってるとも思えんけど
というか割と今でも「ラノベっぽい」て罵倒表現として生きてるくらいやん


243 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:07:06 E5yvWT.U
>>238
こんなことを
ttp://upup.bz/j/my94975SdBYt__Pm3_SFNEM.jpg


244 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:07:11 qzMGyTdQ
>>232
デスティニー、デス、ドリーム、デストラクション、ディサピア、デザイア、デリリウムかつてはデライトの7人
擬人化概念体と言われるそれぞれの領域の支配者である意味神の上位存在であり同時に全ての生命の奉仕者って立ち位置
最近何やってるかはわからんが基本的にヒーローには不干渉な立場だけど時々力を失くしてヒーローの助けを借りたりもする


245 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:07:31 tIn7A7H2
>>240
ワイ魔法少女がくたばったあたりで止まったからよく分からんが、
それラスボスさんぶちギレしない?


246 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:09:04 C42TQgmg
>>223
伝奇(定義ふわっふわ)とラノベ(定義ふわっふわ)
なんでもくっつけられるな!


247 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:09:21 zGYFvwpw
>>244
全員頭文字Dなのな


248 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:09:25 6mjpgp/2
>>245
まあ、最初は拒否ったが絆されました
ちなに死んだ人間を蘇生して復讐者説得二回目……


249 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:10:11 j8S37Jxs
>>245
魔法少女まみかの葬式イベント、クッソ寒かったな


250 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:10:21 2/8y0BIo
>>242
今は流行ってるもの人気のあるものに片っ端からラノベっぽいと言っていくのが主流だから仕方ないね
なろう風味もよく言われる
ウルトラマンジードも一話の段階ですらなろう風なろう風連呼されてた


251 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:10:28 2SyfjXbA
>>230
自力50%チャージできる連中で試してみたが、水着ネロと乳上は等倍で吹っ飛ばせた。イシュタルは流石に半減の壁が厚かった


252 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:10:58 CZ6sYdys
>>243
お前待てよ!スレイヤーズディスってんのか!L様がいきいきとはなしてるのはあとがきだけなんだぞ!


253 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:11:40 pUIgDvO.
>>248
ガンソードのカギ爪の男「私も死んだ人を生き返らせようとしたのに…」


254 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:12:47 2SyfjXbA
>>253
アレ成功してても正しく生き返らせれたのか疑問なんだが


255 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:13:01 CZ6sYdys
>>253
俺からエレナの死まで奪うのか!死んだやつは生き返らねえんだよ!!


256 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:14:26 tIn7A7H2
nhkでゴーリキーさん出てるな
何かこれ大丈夫?ってなる


257 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:15:10 Ix9TyFo2
生き返ってもカギ爪のペルソナがでてくる偽エレナだと思う


258 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:15:43 zGYFvwpw
>>250
たまに思うけどなろうってアホほど作風広いから
意外とこれがなろう風味だ!ってのは無い気がする

イマイチ不明な理由で入ってくる奴隷購入とかはなろう味間違いないが


259 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:16:04 2SyfjXbA
>>257
目的が人類同化計画だしまあそうなるよな


260 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:17:37 qzMGyTdQ
>>258
シルヴィちゃん「私と先生もなろうに行けば一般デビューできますか?
もっと日の当たるところでイチャイチャねちょねちょしたいです」


261 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:18:02 6mjpgp/2
>>259
鉤爪混じったらサイコパスだらけのやばい世界だろうしね


262 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:18:37 E5yvWT.U
いわゆるラノベっぽいといわれる話は高校生くらいの主人公で大体ギャグ多め、女の子とのキャッキャウフフ多め
で、そういうイベントをシリアスな状況下でも差し込んでくるイメージ


263 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:19:03 CZ6sYdys
>>260
君は存在が18禁なので・・


264 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:19:11 zBw5GUkw
>>260
ノクタにいけやww


265 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:19:33 pUIgDvO.
>>260
ノクターンに行って、どうぞ(震え声


266 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:19:37 tIn7A7H2
竜馬と西郷がびっくりするほど軽くて頭悪そう


267 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:21:03 XKAMJu7o
シンフォギア観たが・・・切ちゃん絶唱しても綺麗な顔だったな。
絶唱しても顔綺麗 クリス切歌
絶唱顔 セレナ翼
・・・胸にショックアブソーバーが付いていたかが命運を分けたか。


268 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:23:14 zGYFvwpw
陽の光を浴びたくても月の光以外は浴びられない
悲劇やな


269 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:25:18 E5yvWT.U
>>267
かにゃでもヤク摂取時に先取りしましたね
ttp://upup.bz/j/my94977vgnYtKDJl2WH1dBI.jpg


270 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:25:52 tIn7A7H2
nhkじゃなくてfnsだったでござる


271 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:26:33 C42TQgmg
>>268
赤バラ様「日の光を浴びられても悲劇だぞ」


272 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:29:02 j8S37Jxs
>>267
目の玉から血が出るのはシンフォギアだったが、最新のアビスでもリコが毒を受けたら目や鼻や耳や口から流血


273 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:29:14 tIn7A7H2
>>267
あ、アームドギアを介したか否かの違いだから


274 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:32:04 mhlziSYM
死者の復活の話を聞くと思うけど、生前と寸分違わず復活したなんて証明できないよね
ゾンビみたいに生き返って失敗だとはっきり分かるならいい(良くないけど)、実は内面は別人をインストールされてますみたいな詐欺だって起こり得るんじゃないか
鬼哭街の左道鉗子だってその辺をテーマにしてたっぽいし


275 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:33:38 CZ6sYdys
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3141710
畜生界の畜生はかくが違った


276 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:34:04 Ix9TyFo2
男子三日会わなかったら刮目して見ろというから
女の子なんてなおさら分からんね


277 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:34:20 j8S37Jxs
>>274
アマゾンシグマもおかしかったしね


278 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:35:10 dqg6eA4I
>>269
アカン


279 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:35:26 2SyfjXbA
>>277
前原くんはまだ人格残ってるっぽかったけどなあ


280 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:35:54 6mjpgp/2
>>274
エグゼイドの社長も社長の人格をコピーした形がそっくりなだけのクローンみたいなもので生き返ったといえるのか微妙で
プロトガシェットにデーターとして入れられてる人もどうようと言えるかもしれんし


281 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:36:06 tIn7A7H2
にほんのれきしって27時間テレビの一貫だったのか
うーんさすフジ


282 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:36:15 zGYFvwpw
>>274
まぁ、肉体再生したあと
閻魔様に裁判受けてる途中のとかをご本人呼び出しで蘇らせればワンチャン
あるいは死後数分以内で脳細胞の死滅が始まる前ならなんとか


283 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:37:13 2/8y0BIo
>>274
逆に小さい差異を指摘して生前と違う!と言い張ってるだけじゃねーのお前、と指摘されることもある
人間なんてすぐガンガン変化していくし細胞も入れ替わっていくもんだから
生前再現できてないとか思ってんのお前だけやで?とマジレスされたり


284 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:40:02 tIn7A7H2
>>274
転移装置で分解、再構成された人は同一人物と言えるか?
とかsfであったような記憶


285 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:41:04 C42TQgmg
ロックマンゼロはレプリカであってもゼロだったな


286 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:41:06 6mjpgp/2
>>284
ガンツで転移装置の判定関係で二人になってしまったりとかもあったな


287 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:43:48 CZ6sYdys
人間細胞の入れ替えでまあ半年もあればほぼ新品に入れ替わるから他人と言えなくもない


288 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:45:19 PwEW7pzw
>>269
この奏の表情というか目つきがゾクゾクする・・・これが、恋?


289 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:45:25 zGYFvwpw
>>287
脳細胞って変わるんだっけ?


290 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:46:22 6mjpgp/2
>>288
風邪ですな


291 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:47:49 CZ6sYdys
>>289
脳はどうだろうなあ
本人かどうかは記憶の連続性と性格じゃないかなあ
これ言うと痴呆症とか記憶喪失は本人でなくなるのかという話になるけど
まあしょうがないよね
スワンプマンで死ぬほど考えたけど答え出なかったわ


292 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:49:06 tIn7A7H2
アバターのアバター計画とかid0のmtシステムみたいに、
精神だけを別の入れ物に移すとかはどうなんやろな?

mtシステムはコピーした意識をマシンに入れてるだけで本体にも意識は残ってるんだっけ?


293 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:50:19 E5yvWT.U
>>288
きっとこの爆乳と巨乳のダブルヒロインなんですね!
ttp://upup.bz/j/my94982ctFYtNDV7Df0m136.jpg
ttp://upup.bz/j/my94983dCXYt5t91GIjn48c.jpg
ttp://upup.bz/j/my94984wdWYtdgmI4KgTZtw.jpg
ttp://upup.bz/j/my94985wEwYtHuRYNb7B8DI.jpg
ttp://upup.bz/j/my94986uzkYtH5wPdbLTE7_.jpg


294 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:50:28 j8S37Jxs
>>291
脳細胞と心筋細胞は入れ替わらんぜよ


295 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:50:42 86OA2bdg
>>284
それをメインのテーマに据えたSOMAっていうホラーゲームがおもしろかったな
ただの驚かし系ホラーと思っていたら人格のコピーや魂の所在とかをホラーとしてぶち込んできて良かった(ネタバレ)


296 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:51:13 WJamziYY
奏さんの吐血シーンがやばいので規制してみたよ!
ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1362062.jpg
ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1362058.jpg


297 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:51:14 mreq4psw
>>274
スワンプマンとか意識の連続性とか自我の基点を何処に置くかとか色々有るわな。
クローンや精神転送、トランスヒューマンとかを考慮した次世代型哲学って無いのかしらん。


298 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:51:22 zGYFvwpw
>>291,294
脳は入れ替わらない、つまり脳をどうにかして永久保存出来れば不死が!
心筋も変わらないとか心筋は働き者だなぁ


299 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:56:22 6mjpgp/2
>>292
レーサーが意識を残したままコピーしてたな


300 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:58:00 tIn7A7H2
>>293
奏「私は高校生奏者天羽奏!!
同僚で友人の 風鳴翼と遊園地に遊びに行って(中略)体が縮んでしまった!」


301 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 13:58:37 CZ6sYdys
>>298
そういえばルパン三世でそんなやつ居たな


302 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 14:00:18 u4DMFOUo
>>300
ああ、SAKIMORIの胸もその薬の影響で縮んだのか・・・中国酒飲ませれば戻るな!


303 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 14:09:33 3yskVtIc
違和感ないな
ttps://twitter.com/mogudan555/status/906426685989437445


304 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 14:14:31 Y08Utks2
逆転裁判123HDをプレイしてるが3が集大成なのは文句なしだけど
読み物として面白いのは2な気がする、歳食って感性が変わったのかね…


305 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 14:14:45 Uphviw.c
>>302
どのぐらい大きくなるんです?Fぐらい?


306 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 14:16:47 /L5pKgZc
>>304
面白いのは面白いけどサイコロックとか裁判パート以外でのゲームオーバー要素がなあ
裁判パートも割と無茶振りなのに捜査パートにも無茶振りとかちょっと勘弁してほしかった


307 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 14:18:05 E5yvWT.U
>>300
SAKIMORIがMAMAMORIになってしまう


308 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 14:28:16 7Uum9DOs
子供が旦那なレズカップルとかピーキー過ぎる


309 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 14:29:40 IaLt51gE
ジャンプ作品の死生観の軽さよ
アンケ取らないといけないからね、しょうがないね


310 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 14:29:47 BmZqCzF2
話の完成度としては1だな
序盤から最後まで幽霊とか発想の逆転とか綺麗に噛み合ってる
ダンガンロンパもそうだった
あれは特にアクションゲー入れるより他で凝ってくれと思った


311 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 14:35:32 XKAMJu7o
鎮守府で艦娘と爛れた性活、シンフォギア世界で装者と肉欲の限り、学園艦で戦車道女子を食いまくり。
このどれかを実現させるのが俺の願いだ、さあ叶えてよインキュベーター!


312 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 14:37:00 0.m1kueg
>>311
会社が違うから無理じゃね


313 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 14:39:31 mreq4psw
>>311
QB(省エネ兼ねて仮想現実で済ましてしまおう)


314 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 14:41:16 CZ6sYdys
魔女たちのワルプルギスの夜をはじめましょう大サバトよ


315 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 14:45:44 7Uum9DOs
贅沢は言わないので対魔忍と忍殺のクロスオーバーをくれ、QB


316 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 14:47:27 fIffFFZ.
願いを曲解しないしできないことはできないって言ってくれる神龍さんは流石やなって


317 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 14:47:36 d/6FfaKI
>>311
発酵し爛れた元ヒロインたちの肉を食い荒らす存在になりたいだって!?


318 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 14:49:32 CZ6sYdys
>>316
なお汚れがたまる模様


319 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 14:55:28 WJamziYY
重曹で落ちないかな


320 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 14:59:25 d/6FfaKI
>>319
そもそも一回壊されて新造されてるのに、なんで前のもカウントしてるんだろ


321 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:01:09 CZ6sYdys
>>320
破壊されたけど器自体が同じものだからじゃねえかな
砕けた神竜の像を治す形だったし


322 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:01:27 aJYBRHDU
>314
ソウルジェムを白い魔法使いドライバーにかざすと光る……?


323 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:01:41 E5yvWT.U
>>316
QBも願いは曲解してないやろ!
どういう方法で叶えるかは教えないし、かなえた結果どうなろうと知ったこっちゃないけど


324 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:03:00 I0uCSqdw
艦娘や装者達がいたら、毎日毎日飽きる事もなくベッドで楽しむね。
いずれも貴重な戦力なんだからサクサク孕ませてせんり増強に努めなきゃ!


325 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:03:55 tIn7A7H2
二神フランや頼光でファラオワンパン行けるかとw公明で試してみたが思ったより火力が出ないなー

なぜだかフォンデや相撲とあんまり変わらん


326 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:08:05 Y08Utks2
>>324
「1日ノルマ100発ですよ、はい精力剤」
「も、もう勘弁してクレメンス…」


327 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:10:09 cyYonrDo
リットリオやビスマルクに手を出すと国際問題に発展する恐れ


328 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:13:29 cl4veDI.
書店のHPの店頭在庫検索で同人誌の在庫があるのを確認してから店に
→「データ上では在庫はあるけど、サークルさんに返本してる分もカウントされてしまうので実際は在庫切れ」
二店舗目
→「在庫はあるけど、通販用の在庫なので店頭での販売は出来ません」
三店舗目
→「今しがた売り切れました」

キレそう(こなみ


329 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:13:43 6ZqNV4ss
仮面ライダービルド ゴリラモンドフォーム
■パンチ力:25.9t(右腕)/15.8t(左腕)■キック力:17.3t(右脚)/16.5t(左脚)■ジャンプ力:32.5m(ひと跳び)■走力:8.4秒(100m)
>05.サドンデストロイヤー
>パンチの威力を2倍にまで高める炸裂パワーユニットが内蔵されている。
>低確率ではあるが、パンチで敵を即死させることがある。
>06.BLDマッスルグローブ
>内部に組み込まれたパワーシリンダーが、敵や鉄骨を握り潰すほどの握力をもたらす。
>10.BLDプリズムショルダー
>シールド展開機能を備えており、光の防壁で敵のエネルギー攻撃を反射することが可能。
>11.フローレスガードアーム
>表面装甲はダイヤモンドのように硬く、物理攻撃を受けても傷がつくことはない。
>13.BLDプリズムグローブ
>手の甲に特殊変換装置を内蔵しており、周囲の物体や弱い敵をダイヤモンドに変えることが可能。
なんやこいつ(恐怖)
あと、神が死んだ理由も分かりました・・・


330 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:24:09 tIn7A7H2
>>328
同人誌つーと虎?メロン?


331 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:24:11 mF1d0TWE
>>327
欧州は今ガッタガタで構ってる暇ないだろうし、ビス子は貰った技術で日本で建造した子やしへーきへーき


332 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:24:41 cQts2hP6
即氏耐性無かったのか神…お前の耐性ガバガバじゃねえか!


333 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:24:55 pUIgDvO.
>>329
エグゼイドといい、序盤のバリエ級で平成ライダーの基礎スペック超えるのをデフォにする気満々w


334 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:27:18 cl4veDI.
>>285
メガヘクス「完璧なコピーだゾ」

>>330
一店舗目と二店舗目がメロン
三店舗目が虎
webでの店舗検索システムがまだ未熟で
サークル返品分や通販用在庫が実店舗在庫として表示されちまうんだとさ(やさぐれ顔


335 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:28:43 tIn7A7H2
>>334
よーしじゃあ駿河屋だ!
なお店舗で買うと高い模様


336 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:30:41 gwrqfkhA
>>329
低確率でとか、RPGの状態異常攻撃か!
全体的にゲームっぽい価値観を受け継いだような


337 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:31:08 JzANPIYw
神を名乗るものに即死攻撃試したくなるのは人のサガだし多少はね?


338 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:47:10 cl4veDI.
ところでとあるアイドルグループの広告を目にしたんだが、
そのユニット名が「虹のコンキスタドール」

「虹のような様々な色の個性でファンの心の征服者となる」という事だが、
もっとこう、他になかったのか


339 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:47:59 eBXxzVyU
>>295
似たようなネタの映画のプレステージがあって良かった(愉悦)
精神ゴリゴリ自分の業で削る姿が良かった


340 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:51:03 Y08Utks2
>>336
確率論で「この即死は確信していた(キリッ」みたいのでもやるんかな


341 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:53:39 Uphviw.c
>>340
TASさん「1%の確立は100%」


342 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:55:02 WJamziYY
やるスライムさん……!


343 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:56:36 AawZcpLA
>>342
3
ビリーの兄貴


344 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 15:57:25 tIn7A7H2
>>338
既存の音楽を征服していきます!とか言わんのか


345 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:01:08 CZ6sYdys
>>338
ある意味アイドルの王道だよなその人の偶像になる


346 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:02:01 gwrqfkhA
>>340
確率収束するフルボトル使って、確殺しそうw


347 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:09:33 7Uum9DOs
理論武装「確率論」?
ttps://tsumanne.net/si/data/2017/08/13/3902491/1502625282726.jpg


348 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:09:37 smKXY0ZI
>>303
モグ瀬光さん本が来るのか


349 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:10:40 oZtRn1yc
このあいだのdashでリーダーのみスケジュール調整可能でじゃんけんでも負けるってところはアイドルと言うより芸人を感じた
ジャニーズ1マッチョが求められるグループらしいねTOKIO


350 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:12:09 Mx23cSqU
>>347
そいつ限定的なハルヒ系能力の使い手だから…


351 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:12:36 mreq4psw
>>347
自分の能力を科学と発明だと思い込んでいるだけで、こいつハルヒとかと同じ現実改変能力者だろ。


352 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:13:02 fIffFFZ.
>>349
見せ筋じゃなくて農作業とか開拓で付いた自然な筋肉?


353 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:15:55 mreq4psw
>>352
そりゃ(畑を耕したり山を探検したり海岸で漁したりするんだから魅せ筋肉じゃダメ)そうよ


354 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:16:11 cl4veDI.
今夜はDASHないのか……ないのか

何このスコアボード
ttps://pbs.twimg.com/media/DJCAOngUQAA8IHv.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DJC69H0VYAEc8bA.jpg


355 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:17:10 P0yUO04k
>>354



356 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:17:30 WJamziYY
>>354
追い打ちひでえwww


357 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:18:01 slXmhMAk
封印カードの使用でで裏の攻撃(ターン)が飛ばされたのさ


358 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:18:02 Uphviw.c
>>352
実際井戸再生する前と後じゃぐっさんの筋肉量違うしな


359 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:20:31 Qiyq9BUU
>>349
ちなみにリーダーもちゃんとレギュラー番組持っているらしいぞ。
NHKのまじめな方らしい。
……アイドルの仕事じゃねえw


360 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:22:28 oZtRn1yc
>>352
精神的な意味もある
体育会系っぽさがあるし


361 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:22:30 gwrqfkhA
>>354
前スレにも有ったが酷いなぁw 攻撃させねぇ!追い打ち許可!ってどうなんだw


362 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:23:12 oZtRn1yc
>>354
これ互いに入れ換えたらいいのにw


363 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:23:58 slXmhMAk
雨天コールドの場合は、あり得る話だとも

ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1362205.png


364 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:27:12 zX8p9eWY
>>354
九 十 H E
得点ぐらい自分で合計しろ、なんじゃね


365 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:27:29 6ZqNV4ss
>>361
これか
ttp://i.imgur.com/QlAYEgu.jpg
ttp://i.imgur.com/Nap3Xw1.jpg
切り抜きなのね


366 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:30:43 SXQZlSdk
>>359
中学高校の試験勉強番組の司会だっけ?(うろ覚え
お年寄り受けの良さそうな歌番組の司会もしてるとか
どっかで見た


367 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:35:15 Qiyq9BUU
>>366
和歌だか短歌の教養番組だったと思うけれど、確証じゃない。
なんだかんだ言って、NHKってリーダーのこと好きだよなw


368 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:43:51 ./jDcZ86
>>367
DASHでのおかげでか老若男女から好感度高いだろうし起用しやすいんでしょう

DASHも休み、キン肉マンの更新もないとかどうやってこの1週間を過ごせばいいんですか、教授!


369 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:47:30 gwrqfkhA
>>368
だったらFGOでボックスガチャを回せばいいだろ!


370 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 16:55:16 Qiyq9BUU
>>368 E7甲で、まだゲージ削っています……。


371 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:00:34 slXmhMAk
はたして甲にこだわってる場合かな?


372 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:01:22 8mztUdkU
今から難易度変えてギミック解除してなんてやってる余裕のほうがねえだろw


373 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:04:01 /L5pKgZc
>>368
来週もDASHないぞ、理由も今日と同じバレー
まさか2週連続バレーとは思わんかったわ、かたっぽはイッテQスペシャルでもあると思ってたのに


374 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:04:58 Y08Utks2
なぁに、リンガの阿鼻叫喚を糧に火曜まで延期したンゴ


375 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:05:08 /XphdbAA
>>373
女子の次は男子があるのか


376 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:05:18 mF1d0TWE
まぁ丙なら明日4時間もあればなんとかなるとは思うけど
今現在ゲージ削り中で今日中にE7甲攻略は厳しい…厳しくない?


377 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:07:32 Y08Utks2
女神やら間宮やら幼女補給やらを大盤振る舞いすりゃなんとかはなる(した人)


378 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:07:51 slXmhMAk
丙はほぼストレートで終ったからなぁ


379 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:08:12 zBw5GUkw
12日までのびてるからいけるいけるたぶん


380 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:08:57 Qiyq9BUU
>>376
ぶっちゃけ、この時間までゲージ割れなかったら→丙、と決めた。
それでしか出来んw


381 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:08:59 GTWoG83U
テンプレ編成も練りこまれてるし、運が悪くなければってところかな
最短六回でラストダンスだから、行くときはサクサク行くし


382 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:12:26 P0yUO04k
あしたも休みならいけるいける


383 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:13:13 slXmhMAk
丙だと夜戦に入ることの方が稀だったな 道中も決戦も支援いらなかったし


384 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:17:14 UvpQQDk2
FGOのビーストはいつ実装されるのか・・・1.5ラストか2章マシュ復活あたりか・・・
ttp://livedoor.blogimg.jp/nizigami/imgs/4/9/4980334e.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/nizigami/imgs/d/5/d5593bb8.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/nizigami/imgs/1/3/13410d07.jpg


385 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:19:57 slXmhMAk
刀剣イベント、ドロップ渋いなりィ・・・


386 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:23:17 Ix9TyFo2
落ちるときは落ちるもんだ、時間帯オカルトを信じたくなる
でも艦これよりはずっと楽だとおもう


387 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:27:28 2SyfjXbA
ものがパチだけにお前全財産スッたのか・・・となる
ttps://pbs.twimg.com/media/DJP2qhrUMAEPVf5.jpg


388 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:30:27 Y08Utks2
>>387
こんなんやったらバカになるで!って啓発だよ(白目)


389 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:32:09 dUzl3NPY
>>386
物欲センサーとかもな
オートでEx周回してたらぽろっと三日月宗近おじいちゃん落ちたし


390 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:40:07 nxKLcVDA
>>84の小説割とマジで読みたいなあ
どこで売ってる奴なんだろう?タイトルわかる?


391 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:42:16 ULwPgOKc
>>390
野崎まどの「野崎まど劇場」の1か2、電撃文庫で出てる
他もこのレベルでふざけたの多いぜ


392 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:42:37 yEEjy8As
>>390
野崎まど劇場のどっちかだったような


393 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:42:54 tDilNq7I
そういやグラブルと刀剣コラボで審神者のお姉様方が満腹死しそうになってるらしいな
>>390
野崎まど劇場の2とかじゃなかったかな
初手・王手とかもある短編集


394 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:44:10 j8S37Jxs
正解するカドのせいで野崎まどにはすごい嫌悪感が


395 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:46:59 ULwPgOKc
>>394
え、野崎まど作品って「ふっざけんなよお前マジいい加減にしろよ!」って嫌悪感を抱きながら読み漁るものでしょ?
特に講談社タイガの「バビロン」がオススメだゾ、今秋おそらく最終三巻が出るゾ


396 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:49:14 FhzYz5i2
>>393
審神者「運営さんも頑張ってるなぁ。極も前より楽になったしクリック回数が1回減ったし進歩してるよね! ん? "ぐらぶるこらぼ"……ぐらぶるはどんな国かしら」

審神者「黒船な文明開花じゃった……」   やることが沢山ある点に喜ぶってどういうことなのだ


397 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:49:26 j8S37Jxs
よくそんな芸風で喰っていけるなwww


398 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:50:30 2SyfjXbA
>>395
何かの苦行かな?


399 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:52:28 C4cXX3mc
>>393
刀剣は今アニメ放映してなかったっけ?そっちではしのげなかったのか
今回のコラボったって6人しか出てないんだし


400 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:53:59 ZTe8zvTU
>>399
よく知らないけどアニメで馬チンコっていうのをどっかで聞いた


401 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:54:48 Mx23cSqU
なおグラブルコラボ、グラブル側はとうらぶキャラと同声優のキャラをピックアップに入れたり
初の配布SSR突っ込んだりグラブルCMを女性人気高い四騎士突っ込んだりこのまま囲い込む気満々である
配布三日月はアニメの円盤で配布してたカタリナさんの光版みたいな性能なんでそこまでガッツリ強くはないが


402 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:57:09 6ZqNV4ss
野崎まどが『2』ってタイトルの作品出したんすよ
2? と思って中身確認すると作者の過去作品五作品全部と直結する続編だったんすよ
こいつ普通なら『○○2』として続き物出すはずのものを五作品分融合させて世の中に出してきたんすよ
そういうやつ


403 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:57:12 slXmhMAk
審神者を300万とりこめば2000万キャンペーンじゃあ


404 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:59:17 Ix9TyFo2
共闘に素人さんがわんさかいるから効果アリアリなんだな
女子勢侮れん


405 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:59:40 Mx23cSqU
>>399
いやそっちもシリアス成分増し増しで評価もあるけど
元々のゲーム版とうらぶ自体がそんなにボイスやイラスト追加ないのと
システム上ガッツリ廃プレイヤーがやることが単調になりがちだから
シナリオフルボイスかつ色々試行錯誤必要なグラブルで兵糧攻め後の満腹飯みたいな感じ


406 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 17:59:52 nxKLcVDA
野崎まど……覚えた
皆、ありがとうよ


407 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:08:17 mF1d0TWE
色々あって盗権乱舞とか言われてたり
周回してるとシステム側が邪魔してくるとか聞いてよくプレイヤー付いていくなぁと思ってたんだけど
ゲームの方は薄味なのねアレ


408 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:09:41 6ZqNV4ss
>>407
味が足りないなら足さないと
ttp://i.imgur.com/zLCgueQ.jpg


409 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:10:13 xcvvHLpQ
いやぁ…今週のオルフェンズ73話も激闘でしたね


410 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:11:14 Mx23cSqU
むしろ薄味だから妄想が広げやすく拡大しやすい側面もあるし
艦これのあなたの鎮守府ではこうだけどうちの鎮守府ではこう!みたいのをしやすい環境
花丸と活撃も抜錨と4コマみたく違うし


411 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:12:36 GTWoG83U
>>407
基本的には強い奴を上から並べて、
羅針盤カッコカリの流れに身を任せるゲーム
イベントは報酬以外使いまわし


412 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:13:59 tDilNq7I
こういう言い方はアレだが、シナリオ無しボイス追加少キャラ追加季節ごと、やる事は編成くんで送り出すだけって
むしろ今までどうやってモチベ保ってきたかが不思議なレベル


413 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:17:35 Y08Utks2
>>412
新しい刺激を求めるペースが早いのについていけんって人には合ってる…流行った理由?知らんな(真顔)


414 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:18:23 /L5pKgZc
>>412
おう、せやな
(さらにイベントが毎回怨嗟の声で溢れる艦これを見つめながら)


415 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:19:31 FhzYz5i2
設定に隙間を残した状態の方が後から色々と詰め込めるってプロット指南で散々言われてるから最低限でいいんだろうなって


416 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:21:57 oZtRn1yc
ヒロアカとかはガチガチで動かしづらそう


417 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:22:57 GTWoG83U
>>414
?システムを薄味にした艦これなので、
ある程度戦力が育つと本当に脳死周回しかやることがないという
資源消費ってシステムは重要だったんだなあと思い知らされたわ

個人的には艦これイベントの堀ピックアップしたような周回イベントはどうかと思ったわw


418 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:23:29 UjRnIHWg
>>385
人と間合いによるとしか……(Lv60HELLで落ちた三日月2本で上限解放しながら)


419 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:26:22 EkRmJra2
>>416
よくあるバトルもの学校見たく入学時点で仮免単位与えられて仕事しても
文句言われたりようにしないとね


420 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:26:23 /L5pKgZc
>>417
あー、次のイベントに備えて資源を20万貯蓄する自主目標もないのか
それは確かに薄味も薄味だなあ


421 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:26:33 Y08Utks2
神姉さん(川澄)、春姉さん(能登)、朝姉さん(酒豪)、松姉さん(酒豪)、旗風(レズ)


422 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:26:53 WXYfsxX2
設定を作るのはいいけど縛られてはいけないってことやな
男塾くらいでいいんだよ!


423 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:29:12 kjlNzMJk
とうらぶは芝村が関わってるから裏設定は山盛り有りそうなのにね


424 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:30:29 EboXzxyY
闘魂乱舞


425 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:30:40 yEEjy8As
面白いなら生やす!邪魔なら捨てる!設定なんてそれでいいんだよ…


426 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:31:08 GAZmjXrI
>>412
逆にそれぐらいだからこそついてく層は一定数いるみたいな話があったけど
分からんでもない


427 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:32:53 mhlziSYM
なんで○○が流行ったのか分かるなら、自分でブーム作って稼いでるってそれ何度も言われてるから


428 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:33:12 CZ6sYdys
2年間少ない通常ボイスと数種類の立ち絵だけを糧に、東に新規刀剣男士がいると聞けば行って里で玉を集め、
西に新規短刀がいると聞けば行ってひたすら大阪城を掘ってきた審神者より団長のほうが
たくさん刀剣男士に話しかけてもらえて一緒に戦えて他にもたくさんのひとが喋って物語があるの本当にむごい

魂の叫びだなあ

ニトロが関わってるから装甲悪鬼村正の人関わってるかなあって期待してたんだけどね


429 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:35:11 gwrqfkhA
>>419
ヒーロー同伴で出動したら、その期間はセーフとかのちょっとガバさが足りない
NARUTOみたいに低いランクからやらせるとかね(でかい事件に巻き込む)


430 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:36:09 6ZqNV4ss
>16時20分に、参宮橋駅〜代々木八幡駅間で線路付近の火災のため、小田原線は発車を見合わせています。他社線への振替輸送を実施しています。
ttp://i.imgur.com/QJgSRYI.jpg
ノッブ「熱盛!」


431 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:37:18 XRc.1veQ
>>428
装甲悪鬼村正の人は今、ニトロの社屋の地下で
仕手が現れるのを待ってるから


432 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:38:23 Y08Utks2
>>430
ここが天王寺だったら「本能寺じゃねえから!天王寺だから!」とかツッコミが入れられたのに…え、ちがう?


433 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:39:25 EkRmJra2
>>429
あと学院長などの上が経験積ませるためにわざと事件に関わらせるようにしたり
情報流すとかしないとかな


434 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:39:41 CZ6sYdys
>>431
ツルギになられてしまったか・・して能力は?


435 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:40:58 GTWoG83U
>>420
あと、イベントの目標がボス撃破じゃないので、
とにかく延々ぐるぐる回らなきゃいけないのも、無常感に拍車をかけてる


436 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:41:27 tIn7A7H2
>>412
おっと艦これの悪口は


437 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:41:50 cyYonrDo
奈良原さんニトロ辞めたって噂だね


438 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:41:53 uAvhlmdM
グラブルで刀剣での10年分くらいセリフ喋ってるとか言われてて草
ソシャゲとブラゲの違いだなここら辺は


439 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:42:18 WXYfsxX2
同年代が集まる環境としての学校は舞台として優秀なんだけど
学校外の問題に関わらせにくくなるっていうのは難しい問題なんだなあ


440 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:43:23 cyYonrDo
あと刀剣は艦これみたいに時報がなかったり、季節ボイスがなかったり、イベントは使い回しで新規BGMもなしだからね


441 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:43:58 C4cXX3mc
エッセル入れて救援用のトレハン編成でも組むかと思ったら義賊用の火属性武器がフロレンしかねえのに気付く


442 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:45:20 XRc.1veQ
聞けば聞くほど魅力がなさそうに聞こえるけど
ホモ好きの人向けの娯楽の供給ってそんなにショボいのかな


443 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:45:38 X52N74oQ
>>440
でも艦これも復刻イベントあればなとおもったけどやっぱいらんわ(白目)


444 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:47:12 CZ6sYdys
>>442
多分やってたらはまり込んでいくんだろうけど外野から聞いてるぶんにはそんなもんなんだろうな
はいってみないとわからないのはアナルといっしょだな!


445 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:47:36 GTWoG83U
>>440
イベントも新規報酬は一人で、
イベントの種類によっては確定報酬は既存レアのみも追加で

>>442
さすがに不満は燻ってて、それが今回のコラボで表に出てきた格好


446 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:48:20 pUIgDvO.
>>444
(普通の人はそんな事し)ないです


447 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:54:28 BmZqCzF2
>>443
報酬が補強増設とか間宮とか課金アイテム多めで結構豪華だからまあやらんだろうな


448 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:57:02 Y08Utks2
刀剣って腐女子に支えられてるようなもんじゃないのけ?(真顔)


449 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:58:37 WJamziYY
突破報酬艦ならともかく、難易度別であの時取り逃した装備をゲットしよう!
と言われても艦これってそこまで必須な報酬装備ってないしな


450 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:58:41 .RSakU92
刀剣はゲームで支えてるというよりグッズだったり舞台だったりで稼いでるからなぁ


451 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 18:59:10 sAqcnpQE
>>439
学校は想像が付きやすいだけに読者も設定を色々思いつくから、
設定に尺取りすぎてガチガチと、バランス感覚悪いだけじゃないかとも思う


452 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:02:32 tYLV/sLc
グラブル出向組のバハキャラが
グラブル人気出るにつれて薄い本増えたとかそーいう悲しい話?

まぁ一部、ユエルみたいな原型留めてないキャラもいるが


453 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:02:49 BmZqCzF2
>>442
艦これに似てる所があるとすれば規模が小さい割に面倒な人が多い軍事系で比較的簡単に楽しめる所があるかもしれん
戦略シミュレーションは操作面倒くせえわ絵面がむさいわ難易度高かったりで気軽に手を出せないし楽しめない
しかし面倒な作業があるからこそ実感が湧くからそこが難しいんだよなあ


454 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:04:59 8GQ.LOb2
傭兵派遣学校です!場合によっては死んだり記憶喪失になります!ある年齢になったら放校!
愛を感じてほしい PSで2番目に売れた名作の設定


455 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:05:34 2SyfjXbA
>>448
腐女子のお姉様方は金ガッツリ落とすからなあ


456 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:07:46 M21qg1GU
>>434
宇宙編で出てきた古代エジプトのモーセの釼冑は相手の熱を奪う能力だったな

ニトロと言えば、サンダーボルトファンタジーを「人形劇だから」と見ない人がいるらしい
とうらぶファンなら絶対ハマると思うに、あなもったいなや


457 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:08:10 WXYfsxX2
>>454
そんなことよりカードやろうぜ


458 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:08:11 zX8p9eWY
geo行ったら安価な艦これ改がいくつかあった
値上がり警戒して今のうちに買っとくべきだったろうか
それとも絶版(ネットリ)したからといってもなんでもかんでも値上がりするわけじゃないのか


459 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:08:43 2SyfjXbA
>>458
人気もないと流石に。多分相当在庫だぶついてるんじゃないか


460 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:09:45 .RSakU92
>>458
数多いだろうしなぁ、絶版で値上がるのは持ってる人が手放さくて流通が少なかったりした場合だし


461 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:10:04 8GQ.LOb2
>>457
カードやらないと最強武器手に入らないからね


462 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:10:07 mhlziSYM
あなたが買いたいと思ったときこそ買い時です


463 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:11:34 vm7sdmSM
刀剣はゲームよりリアルでのグッズ展開とかの方で支えてるんじゃないの


464 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:11:38 .RSakU92
>>457
カードが本編でRPG部分はオマケじゃないのか!?
RPGでレベル上げすぎると詰む要素があるって罠だと思うの
慣れたら低レベルの方が簡単ってどういうことさ日向


465 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:13:16 XRc.1veQ
8は誤解されがちだが、普通にプレイしてると自分もレベル上げたほうが進めやすいぞ
レベル上げたほうが面倒になるのはオメガとかの一部の敵


466 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:13:26 WJamziYY
FFT……チョコボ……うっ、頭が


467 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:15:03 8GQ.LOb2
敵エンカウントなしを早めに習得して地獄に一番近い島と天国に一番近い島往復して魔法をドロー
あとは魔法変化やアイテム変化使ってステータスと所持金を増やす
簡単だ


468 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:16:36 .RSakU92
>>465
中盤くらいまでジャンクションよく分からなくて適当にやってたら
レベル30くらいでめっちゃ辛かったゾ
ジャンクションやドロー、GFアビリティの優秀さとかシステム覚えてきたら今度はレベル上げしなくても進めるようになったゾ・・・


469 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:16:48 2SyfjXbA
>>466
赤いヤツはチョコボではない・・・もっとおぞましい何かだ


470 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:17:43 XRc.1veQ
>>468
そりゃシステムを理解してなかったらレベル関係なく辛いだろうな


471 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:18:23 tIn7A7H2
>>449
手に入りにくくて難易度に関わってくるってなると陸攻と局戦かなー


472 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:18:56 Y08Utks2
FF8よりFF9をやりこんだ記憶、あっちの方がシンプルだしな


473 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:20:03 WXYfsxX2
FF5くらいわかりやすければよかったのに
ジャンクションがごちゃごちゃしすぎでどうすればいいのかわかりにくいのが悪い


474 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:20:19 62tCfsJA
もしも魔法少女がヒャッホー少女であり、ヒャッハー!汚物は消毒だー!な人しかいなかったらどうなりますか。


475 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:21:02 .RSakU92
>>470
8のシステムは正直難しいレベルだと思うんすよ(RPGの中では)
そこが面白い点でもあるんだろうけどRPGと言ったら雑魚倒してレベル上げて暴力が基本だと思ってた時代だったんすよ


476 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:21:20 tIn7A7H2
>>468
同士
当時はネットもなかったし、ステータスにジャンクション?
え?キャラに召喚獣つけてるけどだめなの?
こんなんでした


477 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:23:17 PzyCxFNM
システムが凝っていると複雑は違う、ということ?


478 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:24:37 PzyCxFNM
>>474
ほむら「ヒャッハー!まどかのパンツは消毒(prpr)だあ!」


479 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:25:35 tIn7A7H2
ポケステでアイテムが手に入る!とかやったのどれだっけ?
ポケステ持ってなかったけど


480 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:26:53 mhlziSYM
>>476
だからあの頃はゲーム雑誌がありがたかったのだ
電撃プレイステーションとか毎号買っていました


481 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:27:23 2SyfjXbA
FF8は召喚獣の演出がいちいち長くてめんどかった覚えがあるな。あと無駄に連打させられる


482 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:28:04 zGYFvwpw
FF8はシステム完全に理解すると楽勝だわな
あとギルガメッシュのカードかなんかを聖戦の薬に変えて使えば
セルフィにオーラ掛けてひたすらジエンド探すだけで全ボス余裕


483 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:28:19 aoNQHsjc
ヒャッハーな魔法少女を逮捕マンなスノーホワイト


484 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:28:20 8mztUdkU
>>480
ファミ通「攻略なら任せろー(バリバリ)」


485 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:28:23 tIn7A7H2
8の記憶は遥か彼方だけど詳しいチュートリアル的なものあったっけかなー
>>481
おうえん?


486 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:28:59 aJYBRHDU
ゴリラがゴリラと合体してゴリラに
ttp://i.imgur.com/ozbi8Le.jpg
ttp://blog-imgs-114-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/10_16.jpg


487 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:29:02 PzyCxFNM
FFシリーズって召喚獣のシーンカットって出来ないの?


488 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:30:08 2SyfjXbA
>>487
10ぐらいからスキップなかったっけ。それ以降プレイしてないからちょいわからんけど


489 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:30:08 zGYFvwpw
>>487
FF8に限ってはボタン連打で威力強化出来る関係上カットできない


490 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:31:03 PzyCxFNM
>>484
ファミ通の攻略本って今もあてにならないの?


491 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:31:42 WXYfsxX2
8は記憶の上ではほとんどチュートリアルなかったような
というか敵を倒す→ドロップアイテムを精製して魔法作る→ジャンクションするの流れを強制的に実体験させとけばもうちょっと評価違った気がする


492 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:31:53 PzyCxFNM
>>489
なるほどなー
スパロボでもそうだが、何度も長いシーンとかって見ているとダレるよね
スパロボAはシナリオ好きだが、2周が限界だった


493 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:32:11 uG8IeWsk
>>482
ジエンドが必ず出るようになる
ジャンクションの組みあわせがあるんだが


494 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:32:40 .RSakU92
>>485
戦闘システムに関してはあるんだけどジャンクションに関してはほぼノータッチだったはずだぞ


495 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:32:49 EkRmJra2
>>483
アニメ一話見直すと本当にどうしてこうなった


496 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:34:47 zGYFvwpw
>>493
マジかい
エンドオブハートいらないな


497 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:35:01 ZWNIQevY
ゲーム内辞書には書いてあったはず
そんなん誰も読まないって?
……ぐうの音も出ないくらいその通り


498 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:35:03 UvpQQDk2
>>476
攻略サイトはあったよ(googleで期間検索しながら)


499 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:35:40 pUIgDvO.
>>492
ウインキー「せっかく戦闘シーン作ったんだからスキップさせないンゴwww」


500 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:36:36 YsYZFtHk
>>492
スパロボAは面白かったなぁ、火星の極冠遺跡のシナリオで敵10回増援出させ切ったり、
真ゲッターを強化パーツを付けまくって神ゲッターにしたり、色々遊べたゲームだったw


501 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:36:40 tIn7A7H2
>>486
いやこれゴリラが進化してメカゴリラに成ったやつじゃないか?

子安ウォーズとメタルスだろ?


502 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:38:13 fIffFFZ.
>>486
メタルス飛ばしてパワードコンボイってことはあっちはやっぱ人気ないのか


503 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:38:35 .RSakU92
>>497
ゲーム内辞書・・・あったなぁそんなん
読んだ記憶がないわwwww


504 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:38:39 PzyCxFNM
>>499
ウィンキーソフトって破産したけど、評価・評判はどうだったのさ日向ー


505 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:39:48 GTWoG83U
>>504
21世紀に入る前から時代遅れ


506 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:40:13 AawZcpLA
ねんがんの さわやかはんばーぐを ちょうだいしたぞ!

待ち時間1時間半ってなんなのさ日向〜(1人なのでこれでも早い)


507 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:40:54 YsYZFtHk
>>504
今日のスパロボシステム(精神コマンド、パラメータなど)を作り上げたのと、
魔装機神シリーズを生み出したのが最大の功績じゃないかな・・・?


508 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:41:24 THnJkEyo
>>504
まそうさん、もとい魔装3はF完以上のぶっ壊れバランスだったとか


509 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:41:45 21NNSiFk
飯時のさわやかを舐めてはいけない
待ち行列が店外まで溢れるからな
地元民みんな好きすぎだろう俺も並ぶけど


510 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:42:38 /Tt5wrSk
>>507
作り上げはしたけど、PS1の時点で既に時代遅れになりかけてた印象・・・


511 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:43:42 CZ6sYdys
>>465
8は理解すればするほど楽になるなかなか斬新なゲームだった


512 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:43:51 Qiyq9BUU
>>506
げんこつハンバーグはうまいかね?


513 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:44:36 tIn7A7H2
>>493
え?まじで?そんなのあるんか


514 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:44:49 PzyCxFNM
時代遅れ……破産の最大原因の気がするなぁ
>>508
魔装機神シリーズは肌に合わなくてリメイク1作目で投げてしまったが3はバランス悪かったのかぁ


515 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:44:53 aJYBRHDU
>501
来年の展開(パワーオブプライム)で、生子安がメタル子安と合体してパワード子安になる。
他にもコンボイとロディマスがこの路線で出る。
ttp://blog-imgs-114-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/21457754_1615876225149232_367003660673746849_o.jpg

後はダイノボット5体合体とか。
ttp://blog-imgs-114-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/21557826_10155115704304912_6923308838609697636_n.jpg


516 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:45:31 XRc.1veQ
ウィンキーはバランス調整が普通にダメダメだったのが悪印象だわ
スパロボみたいなキャラゲーで、まともに使えるリアル系はニュータイプと聖戦士だけとかアホだろ


517 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:45:34 zGYFvwpw
FF8はセルフィが一番の巨乳なんだったか
ミニスカパンチラ巨乳、地は関西弁
こいつ属性盛ってんな


518 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:47:02 ZWNIQevY
>>514
最強武器の射程が移動後使用可能1〜6でウィンキーバランスだから数発食らったら死ぬ
そんな雑魚が序盤から終盤までずっと出続けるとか聞いたな


519 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:47:09 2SyfjXbA
>>517
しかも正ヒロインより人気ある


520 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:48:15 fIffFFZ.
>>516
一応F完以外はそこまでクソゲーじゃないんだ
F完が最終作だから目立つんだけど


521 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:48:37 GTWoG83U
なまじっかSFCの時点で魔装機神作っちゃったもんだから、過剰に評価されてた部分はあると思う
続編作れるようになった頃には時代から完全に取り残されてたのがあまりにも悲しい


522 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:48:40 YsYZFtHk
>>516
スパロボα発売前の寺田Pのインタビューで
「今作はスーパー系を強化しました!スーパーガンダム大戦じゃありませんから!」
と答えたのが思い出深いわ。

その後、αのシナリオ関連でボコボコに批判されて、精神と腰を壊して森住に暗殺未遂されるのは別のお話。


523 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:49:46 tIn7A7H2
>>515
ああ、新作なのか


524 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:49:57 PzyCxFNM
>>518
ストレス溜まりそう(小並感)
というか、ウィンキーのスタッフはテストプレイしていないのかドMの銃弾なのか


525 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:50:48 8mztUdkU
>>520
まあスーパー系の冷遇は終始酷かったけどなw
それでも第4次は好きだった


526 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:50:49 kjlNzMJk
>>487
クソ長かったFF7のナイツ・オブ・ラウンドは流石にスキップできたような記憶


527 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:51:14 XRc.1veQ
>>520
第4次辺りのバランスも酷かったぞ
最高攻撃力がゴッドボイスの7200のゲームで
各シナリオの非主人公機は最高攻撃力が800〜1600とか普通だった


528 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:51:40 PzyCxFNM
>>522
αシリーズのシナリオ面最大の汚点はSEEDのぶっ込みだと思います
別にSEEDが嫌いなわけじゃない、ただあのタイミングで地球圏の争いはもういらんかった


529 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:52:31 GTWoG83U
>>527
回数制限があるゴッドボイスとか懐かしいのぅ


530 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:53:22 M21qg1GU
>>486の画像についてるのがディセプティコンのマークなのは単なる誤植?

IDW版のオンゴーイング、次の「リベンジ・オブ・ディセプティコン」が秋って事は邦訳のペースが上がってるのかしら
にしてもメガトロン様、AHMよりもだいぶ時代が下ってる筈のMTMTEだとなんか若返ってませんかネェ


531 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:54:06 KwHM4YdI
>>528
逆シャアの時代(f91とかそれ以降もいるが)が並行してるのに、今更OSの問題でもたつくありえないしね…


532 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:54:09 WXYfsxX2
>>522
そういう割にはαでもスーパー系強かった記憶殆ど無いんだよなぁ……
α外伝でようやく位の記憶。やっぱレベルでの2回行動とかクソだな


533 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:54:16 ZWNIQevY
>>528
しかも第三次α発売時にすでに続編の運命が放送中っていうね


534 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:54:39 cyYonrDo
最大攻撃力が8,000とかの時代に攻撃力1万6000のマップ兵器作ったのは頭悪いとしか


535 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:54:51 AqpvAhGY
>>528
αナンバーズ「よし、地球圏は何とか収まった!宇宙怪獣何とかすんぞ!」
プラント「そのBH爆弾は俺ら殺すためのもんやろ!なら俺らが先に殺したるわ!」
αナンバーズ「おうオドレら大概にせーや」(ガチギレ)


536 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:55:10 zBw5GUkw
ロケットパンチが回数制でなくなったというだけでもすごい進歩だった記憶があるぜ


537 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:55:15 zGYFvwpw
>>528
規模的にはもっと早くケリつくしね
宇宙怪獣とか出始めてるし
本気でどうにもならんバッフクランとか出てるのにアレはなぁ


538 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:55:50 fIffFFZ.
>>535
まるで現実のどっかの国を見ているようだ…


539 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:55:59 2SyfjXbA
>>526
動画見ると最初のダメージ表示から1分近く演出あるな・・・


540 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:56:51 XRc.1veQ
>>536
武器個別改造の時代に攻撃力1800、弾数2のロケットパンチ……ウッアタマガ…


541 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:57:17 PzyCxFNM
キャラゲーのスパロボで各機体の設定を本当に照らし合わせるのはナンセンスなんだろうが、プラントってシズラー部隊を1〜2個派遣すれば殲滅出来るよね?


542 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:57:35 YsYZFtHk
>>528
あれ当初のシナリオ予定だと、第三次αは地球圏の争いがほぼ片付いた状態の予定だったけど、
ガンダムSEEDの予想以上の大ヒットのお陰で、強引に参戦がねじ込まれた経緯があってだな・・・w

寺田PもガンダムSEEDのヒットを受けて、α参戦にあたり覚悟を決めてたらしいけれど。


543 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:57:56 tIn7A7H2
>>526
海チョコボまで育てたご褒美だったよな
アレ撃っただけで大体の敵は死んだ気がする


544 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:58:17 THnJkEyo
>>527
ヒュッケ:ビルバインサーバインに並ぶ超回避に長射程武器とMAP兵器完備
グルン:一撃必殺の火力だけはある。それ以外の武器と燃費は…


545 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:58:59 GTWoG83U
寺田Pのインタビューで一度でいいから参戦作品をライターの都合だけで決めてみたいっていう発言があって涙がにじんだw


546 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:59:04 6ZqNV4ss
>>541
もう君の中で結論出てるじゃないか
ゲッタードラゴンだってビームライフルやバルカンで完全破壊されるよ


547 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 19:59:33 tIn7A7H2
種はスペックは高い割にシナリオだとボコボコにされたり優遇してんだかしてないんだかよくわからんな


548 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:00:09 fIffFFZ.
>>545
コンパクト3で「どうせ売れないから好き勝手参戦作品決めようぜ!」ってやってなかった?


549 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:00:42 AawZcpLA
まぁ第二次αの時点で、ジャイアントロボ参戦不可によるシナリオ変更があったと言うしな…
だが固定主人公設定は好かん。

ウチのレオナは「何故か甲児達と同じ学校に通う謎のお嬢様」じゃないとあかんのや…(刷り込み)


550 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:01:35 YsYZFtHk
>>548
確かに好き勝手に決めた素晴らしすぎる参戦作品群だけど、シナリオの出来がちょっと・・・w
あと出荷本数が15000本しか無いのもねw

次、エスカフローネが参戦する時はレイアースも一緒かな。


551 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:02:27 tIn7A7H2
コンパクトは引き継ぎ無しでクリアした人いるんやろか
あれめっちゃ難易度高かったと思うんだけど


552 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:02:59 Mx23cSqU
シナリオ上の強キャラとシステム上の強キャラの整合性を取るのは難しいのだ…
スパロボはノウハウあるだけマシなのとユーザーが慣れてるのあるけど
TCGとかだとめちゃくちゃな上方以外ってそこまできっちり取れないよなあ


553 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:03:39 zBw5GUkw
メカンダーロボとかアクロバンチとかはもうこないかもなぁ・・w


554 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:04:40 YsYZFtHk
>>553
アクロバンチはともかくメカンダーロボは設定変更しないと、今の御時世・・・


555 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:05:35 EboXzxyY
コンパクトはWSの誕生日設定を自分のにしておくと
覚える精神があまり良くなかった


556 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:05:41 pUIgDvO.
原子炉って明言されてる動力と、それを目印に狙って飛んでくるオメガミサイルがなーw


557 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:06:23 EkRmJra2
>>545
たしか参戦作品からストーリー考えるっだけか


558 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:06:45 XRc.1veQ
コンパクト3というとヤルダバオトだけでクリアできるゲームか


559 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:07:28 zGYFvwpw
そういやエアリスの森羅万象ってどういう効果なんだろう
使ったこと無い


560 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:07:54 YsYZFtHk
>>556
ドラえもんですら原子炉の名称が”何でも分解炉”になり食べたものを何でもエネルギーになるという
設定変更が発生したからなw


561 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:08:51 Qiyq9BUU
>>559
たしか一定時間、完全無敵(敵のどんな攻撃もダメージ食わない)だったじゃないかな?


562 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:09:05 2SyfjXbA
>>559
森羅万象はユフィじゃね。エアリスは大いなる福音
エアリスの方なら戦闘不能含む完全回復&無敵付与


563 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:09:49 zBw5GUkw
メカンダーロボにするかマシーンブラスターにするかという参戦会議は吹いたw

>>557
そのせいでまったくの偶然のはずなのに神コラボになったとかっていうBX
ぜってースペリオルドラゴンの介入があったに違いない


564 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:09:52 M21qg1GU
スパロボΩにヘボット参戦とかこれもわかんねえな
しかも本編でマジで財団B出したからスパロボでも何をやらかしてくれるかw

ロボットと言えば、最近出たこのSF作品があらすじでびびっときた
ttp://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488767013
ttp://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488767020

百合! スチームパンク! プリヤ!(錯乱
ttp://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488770013


565 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:10:52 /L5pKgZc
>>560
食べたものを100%エネルギー変換するのはケイブンシャの大百科の頃からの設定だぞ
単純に名前が変わっただけだろう


566 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:10:57 zGYFvwpw
>>560
……なんでも分解、つまり投入された質量をエネルギーに変換する?
縮退炉じゃん

>>561-562
すまん、素で間違えた
大いなる福音だ
そして恐ろしく強力なサポート効果


567 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:11:14 XRc.1veQ
人の心の光を見せられたから

       今日はアロウズ結成記念日


568 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:11:36 2SyfjXbA
>>566
まあ普通は使えるまで育てないしなw


569 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:11:57 aJYBRHDU
>530
一緒に発表されたこれも同じような感じだから、誤植だろう。
ttp://i.imgur.com/3coF9l5.jpg

ただこれ、ハズブロの公式イベントなんだよなぁ……
何かあるのかもしれんし、ないのかもしれん。


570 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:13:01 ZTe8zvTU
>>567
フリット爺さん激おこぷんぷん丸


571 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:13:13 tYLV/sLc
リノアが地雷女という風潮

キャラ作ってあんなんしてるセルフィの方がやばない?


572 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:15:33 EkRmJra2
>>570
三度異星種に滅亡の危機になったが歌で分かり合え
人の心の光がもたらした二つの奇跡を見た
だが人類はいまだに争ってテイル


573 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:16:00 fIffFFZ.
>>567
原作の年表で
逆シャア→UCが3年で
002期→劇場版が2年だから
その辺スパロボで落とし込むにあたって適当に調整してるとは思う


574 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:16:32 QACgu9Cw
スパロボアプリは儲かってるのかな?
そろそろ新作を携帯機で出して欲しい


575 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:17:09 XRc.1veQ
スコールは大人っぽい(八等身になったのは8から)キャラデザと違って
まだ16歳とかの普通にガキだしな、思考全般が
ある意味リノアとはお似合いだと思うよ
いや嫌味じゃなく


576 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:18:28 WXYfsxX2
FF8のメインキャラは全員子供だからね(悪い意味じゃなくて)
今やり直すとわりと味わい深いかもしれない


577 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:18:50 CZ6sYdys
>>575
結構サブストーリーとかサブシナリオ読んでるとリノアに惚れていってるシーン描写されてるんだよね


578 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:19:30 2SyfjXbA
クラウドさんは劇中年齢21か。やっぱ8が極端に低いかね


579 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:21:12 ZWNIQevY
>>564
ビクトリニティリーマンなら普通に格好良くて誤魔化せるかもしれん


580 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:21:26 EkRmJra2
>>576
しかも約一人ぬかしてGFの副作用で過去の記憶失っているからな
彼はすべて知った後だとへ垂れだと思ってごめんなさい
そりゃ撃てませんわ


581 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:21:43 ZTe8zvTU
FF9は未成年に主人公とヒロインと幼女がいるが人間じゃないビビ除けば
他は大人だしな


582 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:22:23 tYLV/sLc
オナリス王子(赤ん坊 50歳)


583 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:22:25 XRc.1veQ
一見大人な息が臭いお姉ちゃんも、
スコールに惚れてるんじゃなくスコールのお姉ちゃんになりたいという思考だしな…


なおスコールからの返答

「壁にでも話してろよ」


584 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:22:33 zGYFvwpw
多分最年少はビビ(FF9)
おそらく最年少記録は更新されないだろう


585 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:23:19 mreq4psw
>>572
鎌倉武士が現代日本人になるまで900年を必要としたのだからもう少し長い目で見てほしい


586 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:23:21 fIffFFZ.
>>583
(息くさいから話しかけられたくない)


587 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:23:35 koLuk7O.
実は20代後半な6のロック


588 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:23:55 2SyfjXbA
そういやラムザも最初は学生みたいなもんだしかなり若いな


589 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:24:53 mF1d0TWE
バッツ・クラウザーとかいう20歳児
対応するクリスタルが風で自由なイメージがあるとはいえ


590 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:25:12 /Tt5wrSk
3の連中はどうだったかな。
若者だったか少年だったか。


591 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:26:15 h1NiTnGE
馬鹿な……
まだスレが落ちていないだなんて……


592 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:26:21 ZWNIQevY
子供たちだから下手したら十代前半の可能性すらある
DS版だとガチでそれくらいの年齢設定だったし


593 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:26:33 oZtRn1yc
ティーダは親父よりお袋の方がひどいと思います


594 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:26:38 EkRmJra2
>>578
でもクラウドさんは5年間人体実験されまくったけどな


595 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:26:40 pUIgDvO.
>>585
ブリカスが真っ当になるには後どれくらい掛かるんです?


596 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:27:22 2SyfjXbA
>>594
中二くさい言動が抜け切らないのもやはりそのせい・・・


597 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:27:26 6ZqNV4ss
>>595
百年くらいかけたら終わったな


598 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:27:38 WXYfsxX2
ラムザは初期16で最短クリアで19歳らしい。若いな
まあFFTの作中は戦後の荒廃から内戦なんである程度しっかりしないと生きてけないだろうが


599 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:28:02 .RSakU92
>>595
地球が終わるまで待って


600 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:28:40 xPiKKx0Y
>>591
TOKIOなかったからな


601 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:29:43 XRc.1veQ
ブリカスはもうリアルに終わった国っぽくて切ない
金融立国とかやっぱキツかったんやろうか
次の戦争では反中国側につくことを決めたっぽいし
それで勝つぐらいしないと浮揚は無さそう


602 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:30:54 WXYfsxX2
結局最後に物を言うのは物理で殴る力という身も蓋もない真理なんじゃないかな金融だけでやっていけないのは……


603 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:31:23 mreq4psw
>>595
どこかの国に併合されて100年も立てば……


604 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:32:13 2SyfjXbA
>>601
まあ前世紀まであれだけ好き放題やってきたツケとして残当というか


605 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:32:13 h1NiTnGE
正直、イギリスが終わるより先に日本が終わるのを心配した方が……


606 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:32:53 tYLV/sLc
今、スクエア作品のキャラの設定漁ったら
ポポイ(聖剣伝説)が両性具有というとんでも設定知ってしまった


……もうすぐリメイク出るんだよな…ゴクリ


607 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:33:34 2SyfjXbA
>>606
どっちもついてたんかアイツ・・・


608 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:33:39 2/8y0BIo
>>605
日本がラストシューティングガンダムでイギリスがエクシアリペアって感じ


609 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:33:48 XRc.1veQ
まあここは日本だから日本の事優先なのは当たり前だが
イギリスもEUも日本なんかより圧倒的にオワタ感凄いからな


610 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:34:35 LgvGcUfw
欧州は100年後にはイスラム教国になってそう


611 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:34:36 .RSakU92
>>608
ラストシューティングとか次の瞬間壊れてんじゃねーか!


612 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:35:08 fIffFFZ.
>>608
エクシアはリペア3になって劇場版でも現役なんだよなぁ


613 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:35:12 aJYBRHDU
>601
ブリカスは平時の失敗を戦時の性交で取り戻すタイプだから、
戦争が無くなると生きていけないのだ……


614 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:35:41 WXYfsxX2
ポポイって性別なしの扱いだったと思ってたけど今そんなことになってんの?


615 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:36:00 2SyfjXbA
>>613
寝室外交!


616 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:36:14 .RSakU92
>>613
戦時の性交とかすげぇパワーワードしてんなお前
ハニトラかなにかかな?(真顔)


617 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:36:15 M21qg1GU
は? 題名のない音楽会、土曜の朝6時に移動?


618 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:36:30 zGYFvwpw
>>605
安心して欲しい
日本が終わる時は他の国も終わる
さぁ、シェルターに入ってフォールアウトな世界を楽しもうぜ!


619 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:37:01 XRc.1veQ
>>613
スピードの人「極限状態での恋愛は長続きしないものよ」


620 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:37:27 itUTdn3g
>>618
いやいや、高齢化が極まる分日本の方が早いんじゃないか


621 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:37:29 v.iy9kQw
無性と両性具有ってよく間違って伝わるよな


622 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:37:34 2SyfjXbA
>>614
ロードオブヴァーミリオンで生えてきた設定らしい。薄い本が厚くなるな


623 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:37:40 oZtRn1yc
>>617
まあライダーが移動したからね


624 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:38:32 .RSakU92
>>617
戦隊もライダーも移動ゾ
変わらないのはプリキュアだけ!


625 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:39:19 EkRmJra2
>>612
映画の頃になると地上と宇宙の行き来の監視がきびしくなったり、ごたごたが
中メインになったとかで地上用に残してるらしいね


626 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:39:28 kjlNzMJk
>>617
潰れないだけマシじゃないかなぁ 司会が変わる度になんか変なこと始めてつまらなくなるし(そして元の形式に戻る)


627 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:40:37 j8S37Jxs
>>624
戦隊も甲子園の魔の手に沈むのか(関西)


628 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:41:24 vm7sdmSM
今気づいたけどドリームハウスやってんじゃん
どんな産廃が出来上がるか楽しみだぜ


629 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:41:37 Uphviw.c
>>618
わかったモヒカンにしてトゲ付肩パッド買ってきて…後は拳法とか習っておいた方がいいのかな?


630 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:42:32 XRc.1veQ
フォールアウトの世界になったらあずにゃん(リアルver)を食べられるぞ
良かったな!


631 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:43:26 2SyfjXbA
ヤッス脱糞フラグ入りました


632 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:45:03 mreq4psw
>>629
拳法家を相手にするときは善人な姿勢を心掛けるんだぞ。
絶対に革ジャンマッチョの連れてる子供を虐めるなよ。


633 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:45:38 i3VVcc8o
>>630
そんな事よりアンデールにようこそ
USAコンテストでベストに選ばれたのよ、この街は


634 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:45:58 07IFAxUE
>>630
冒険者学園でやらない夫に引っ付いて鉄のブーツで叩き潰されたあずにゃん思い出したわ


635 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:46:00 zGYFvwpw
>>620
そこまで生き残ってるとソフトランディング完了してないか?
少子高齢化が進み過ぎたらもう仕事は相当機械化を進めてるだろうし

>>630
生で食うのは101のあいつだけだっけ?


636 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:46:04 dUzl3NPY
>>629
そしてこうなるんですね
ttps://i.imgur.com/zYJlNaw.jpg


637 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:46:37 h1NiTnGE
そーいやけいおんはもうちょっと長持ちするコンテンツだろうと思ってたら
一瞬で消えたな……
ウルトラの兄貴やキティさんみたいなスタンダード化したキャラは言うに及ばず
なんだかんだ10年単位で商売ができてるボトムズとか宇宙刑事とか
あの辺のマイナーメジャー組もてーしたもんだな


638 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:46:47 AawZcpLA
ブリカスさんは終わらんよ!
ただ大航海時代以前の国力と地位に戻るだけさ!


639 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:47:24 6ZqNV4ss
>>635
機械化で高齢化に対応が可能っていう主張は実際のところはね・・・


640 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:47:26 aJYBRHDU
今日の大河は良い最終回だったな……最後5分で信玄サンバから新番組が始まったが


641 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:47:47 .RSakU92
>>637
漫画の大学編だったかが空気すぎたからしゃーない


642 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:48:23 GTWoG83U
>>640
結局、直虎の生涯が終わるまで世は平らかにはならんかったからなあww


643 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:48:52 ZTe8zvTU
>>637
まあ、キレイに完結したわけだしね
なんか大学と高校の続編が作られてたけど無理やりひねり出された感もあるし
ラブライブも二代目だけど三代目までアニメ化するかは分からんしな
ゲームキャラで三代目っぽいのは今後実装するらしいが


644 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:49:28 itUTdn3g
>>635
高齢化で機械化が対応できるなら、パソコンがダメな中高年労働者はいないはずでは


645 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:50:13 2/8y0BIo
>>637
けいおんは今でも新商品出ててボトムズや宇宙刑事よりは稼いでると思われる


646 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:50:16 Uphviw.c
>>635
111の両親ズは焼いてから食べるからな

なお調理するだけで放射能汚染が消える模様


647 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:50:31 i3VVcc8o
>>642
直虎の凄さは罰ゲームみたいな状況下で中継ぎ勤めあげた事だから…(震え声)
まあ女城主じゃなかったんですけどね


648 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:51:05 itUTdn3g
>>640
北条氏康死亡→信玄小躍り→北条と武田の電撃同盟・今川夫妻の徳川居候生活→武田騎馬軍団西へ

これがラスト5分に入るという濃密さ


649 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:51:16 zBw5GUkw
モハビの運び屋もそのまま食うけど、ラッドローチ自体がめっさレアという


650 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:51:26 mreq4psw
機械化(サイバネ化)や機械化(メイドロボ導入)かもしれんぞ。セクサロイド風俗って無いのかしらん。


651 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:51:50 07IFAxUE
>>641
らき☆すたも大学編不評なんだっけか


652 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:52:16 SYlp1pAc
>648
それを五分って小説の朗読でも無理だろ…どうなってんだ(未視聴


653 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:52:37 fIffFFZ.
>>651
らき☆すたはもうなんかあの辺の地域のゆるキャラ的な定着した感があるわ


654 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:52:44 i3VVcc8o
>>635
NVの運び屋も生で食う


655 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:53:21 j8S37Jxs
>>651
宮川家の空腹という姉がオタのせいで貧乏するというしょうもない漫画がアニメ化したのが最後だな


656 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:53:49 FhzYz5i2
世代交代とか舞台が変わるって難しい。もうその組み合わせが看板になってたら尚更


657 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:54:52 zGYFvwpw
>>639,644
まぁ、使う人間の問題もあるし
機械導入するのに掛かるアホみたいな金もどうしようもないか
じゃあ人間で補おうとすると移民……も今他の国で大問題
緩やかに衰退してくれるよう期待しよう

>>646
パッパとマッマはどういう調理してんのかね……


658 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:55:05 i3VVcc8o
>>649
思い出せんのだけどあれモハビ内にいたっけ?
シエラマドレには確実にいたのは覚えてる


659 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:56:23 07IFAxUE
4のパッパはともかくマッマは実は元軍人か何かだったんだろうか


660 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:56:29 zBw5GUkw
>>658
グッドスプリングからプリムにいく途中に数匹でるぐらい?
あと固定で出るようなところは覚えてねぇw


661 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:58:43 i3VVcc8o
>>659
たしか前職は弁護士

>>660
あー、smallgunの本あるとこ?
関係ないけど色々ググってたらこんなん出てきた
ttp://livedoor.blogimg.jp/nuraba/imgs/0/1/017986ae.jpg


662 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:59:20 Uphviw.c
>>659
(Fo世界では)普通の弁護士


663 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:00:00 07IFAxUE
はえーメリケンの弁護士ってすっごい


664 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:00:39 UjRnIHWg
パッパはアンカレッジ作戦の英雄らしいからまだ解るっちゃ解るんだが


665 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:00:42 ZTe8zvTU
訴訟大国だからかなり憎まれるからね


666 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:01:54 07IFAxUE
メリケンの検事は裁判中弁護席に銃とか爆弾とかぶち込んだり投げ込んだりするのかも知れない
逆転裁判も真っ青や


667 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:01:56 6ZqNV4ss
弁護士はバタフライ法律事務所で修行してるからな


668 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:01:58 ccdFw4go
>>387
打たせる気無いだろうこれw


669 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:02:11 mreq4psw
>>663
事故が起きたら一番最初に表れる位だしな!


670 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:02:33 zBw5GUkw
>>661
グッドスプリングスから道沿いに南に行ったら左手に放射性廃棄物あるところ辺り、だったかな
溝っぽいところにいてそのままスルーする場合もあった


671 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:02:35 UjRnIHWg
キアヌがスピード2蹴ってまで参加したデイィアボロスがアメの弁護士の後ろ暗い所を描いてたなあ


672 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:03:40 zGYFvwpw
>>649,654
生で食う連中の腹が丈夫なのか
調理して食うパッパマッマが文明的なのか……


673 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:04:19 i3VVcc8o
>>670
あー、そういやなんかいたの見た覚えあるわ


674 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:05:27 LgvGcUfw
アメリカの弁護士は戦闘くらい出来ても不思議ではないよね


675 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:07:07 zBw5GUkw
アメリカの弁護士はPAの訓練も普通に行っている模様w
あるいは戦前の全員が着れるのかも知れんけども


676 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:07:13 xPiKKx0Y
>>672
111は来るべき有事の際の為にVaul-Tecが新世界の種として保存するための
選ばれし者どもっぽいからやっぱり元々ある程度の上流階級だったんじゃないか


677 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:07:14 i3VVcc8o
個人的にNVが一番好きなんだけど同意が得られたためしがない


678 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:08:11 M21qg1GU
>>674
フェニックス・ライト「弁護士を何だと思ってるんだ」


679 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:08:13 AawZcpLA
fallout4は、輝きの海の絶望感が凄い。
でも世界の広さ感は3の方が広く感じるのよね…マップは4の方が広いのに。


680 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:09:16 xPiKKx0Y
フェニックス・ライト弁護士なら相手がヴィランだろうがヒーローだろうが
容赦なく叩き潰してくれるってアタイ信じてる


681 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:09:27 itUTdn3g
>>674
裁判所で裁判相手に銃撃されている映像なら何回かテレビで見た


682 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:09:56 XRc.1veQ
料理人=言うまでもなく最強クラス。戦艦を一人で制圧したりとかできる

エンジニア=戦いは本職ではないが特殊な工具を使用して巨大な怪物を倒したりぐらいはできる

ジャーナリスト=服を脱ぐと特殊スーツ。空をとぶやつも居るし、蜘蛛の糸を発射しても良い


ひょっとして弱い職業などないのでは……?


683 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:10:03 Uphviw.c
>>676
111は人間を冷凍保存してその人間たちが死ぬまで観察するためのVaultだよ

全員死んだらVaultのドアが開くようになってるとか明らかに観察する側の食べ物が足りてないとか相変わらずなVault-tecクオリティだけど


684 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:10:51 i3VVcc8o
>>677
自分もNVが一番好きだな
本編ももちろん面白いけどDLCシナリオがどれも凄い良かった


685 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:11:05 tIn7A7H2
>>636
そこでそんなもの踏みにじってやるぜ!ヒャッハー出来ないからだめなんだよぉ!


686 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:11:34 kjlNzMJk
>>683
ホント設計者ぶん殴りたいシェルターばっかりやな!


687 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:11:50 xPiKKx0Y
>>683
覚え間違えで済まなかった
101は本当に奇跡だったんだな


688 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:12:21 07IFAxUE
ハハッゲイリー


689 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:12:49 qzMGyTdQ
>>682
配管工は大したことないって亀の化け物がゆってた


690 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:13:02 THVlG8eU
(イチゴ味おもしろい……だがすでに単行本を集め始めても「今更?」感もある……どうすればいいんだ!)


691 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:14:04 zGYFvwpw
>>676,683
つまり、両親が文明的ってことだな!

っていうか、観察側の食料が足りないってそこの冷凍保存されてる人肉食えってことか


692 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:14:19 kjlNzMJk
>>690
廃盤になってからでは遅いのだ 買え


693 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:14:25 EkRmJra2
>>686
カネを使っての人体実験したい感が満載だな


694 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:14:32 07IFAxUE
>>689
配管工「嫁が亀のバケモン産んだんだけど」


695 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:14:34 .3YLEXIg
>>687
名立たるVaultナンバーズのコンセプトを見るにナンバー付きVaultに入る時点で(実験に)選ばれし者にしかなれないと思う
じゃあ本当に選ばし者は何処に入るのかって?   棺桶だよ


696 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:14:54 ULwPgOKc
>>690
(大丈夫じゃよ…読んだことのない既刊は自分にとっての新刊という言葉もある)


697 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:15:32 07IFAxUE
>>691
ついでに閉鎖空間で極限状態になった人間観察したかったんじゃね


698 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:15:51 zBw5GUkw
逆説的に111にはいれなくて助かったVaultの案内持ってきた人
なおサンクチュアリのほかの住人たちは


699 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:16:01 M21qg1GU
CSでプロメテウス(吹き替え版)やってるけど、冒頭から見てて思う事
物語の最初の時点で変態アンドロイドに目をつけられてた時点でゴーリキー(違)の不幸は決定されてたのね


700 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:16:18 i3VVcc8o
>>684
PS3版がアレだったのと、スタート直後は強制的に南下して遠回りルート回らせられるっていうガセのせいだと思うの


701 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:16:23 mreq4psw
>>690
(……聞こえますか?作品を集めるのに遅すぎるということはありません。その欲望を解放し全巻揃えるのです……)


702 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:16:46 Uphviw.c
>>691
うろ覚えだけど確か2週間分ぐらいの食料しかなかった記憶
そして食料生産施設もない


703 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:17:56 zGYFvwpw
>>697,702
それは処刑施設の間違いでは……?
本当に金の掛かった人体実験してんなぁ


704 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:18:13 THVlG8eU
>>692
マジな話で重版したら南斗DE5MEN関係は全部消えてる可能性くらいはありそう


705 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:18:15 9O/UchaM
やっと新規艦集め終わった〜


706 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:18:28 i3VVcc8o
>>695
vault-tec社自体最初の核戦争で滅んでるというね…


707 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:20:41 07IFAxUE
日本は核に巻き込まれて消滅って辺り一周回って開き直りっぷりに関心が持てる


708 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:20:52 THVlG8eU
>>696
>>701
(これは神の啓示……大して既刊ないし買えという事ですね神よ!)


709 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:21:10 EkRmJra2
エンクレイヴ「だから金と権力持ってる我々が安全地帯独自に確保しときます」


710 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:21:37 07IFAxUE
そういや魔法使いの嫁もう結構出てるのに買ってないや続き買わなきゃなぁ


711 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:21:50 v.iy9kQw
>>682
つよい しょくぎょう
よわい しょくぎょう
そんなのひとのかって
ほんとうに つよい ひとなら
すきな しょくぎょうで
かてるようにがんばるべき


712 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:22:41 zBw5GUkw
一応本来の目的どおり核戦争後に再入植するためのもあるっちゃあった
ただ目の前にレイダーの住処ができてて全滅とかってのもあった


713 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:23:19 tIn7A7H2
>>703
そもそも核戦争が起こること自体想定してなかったんで、冷凍睡眠も2週間以内に死ぬって思われてたんじゃね


714 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:23:25 THVlG8eU
>>710
あれタイトルだけ見た時は
30歳童貞が結婚する話とかそういうのかと思った


715 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:24:13 itUTdn3g
>>707
今NHKで占領期の沖縄での核兵器の話やってるけど、
那覇市に接する今の那覇空港にあった基地で、訓練中に迎撃用核ミサイルのブースターが点火して海に突っ込んだという事故を
紹介していた


716 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:24:16 xnEgh6..
ようやっと照月が出た……
これにてイベント終了!終わり!グラ子と二式大艇引換券はまた今度!


717 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:24:19 i3VVcc8o
>>700
自分がやったのはPS3版でアレなところは確実にあっても
それ以上に面白いと思えたゲームなんだけどねまあしょうがないか


718 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:24:31 07IFAxUE
>>714
おっさんどころか人外だけどなヒロイン可愛いよな


719 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:24:35 tIn7A7H2
>>695
ナンバリングされてない本当のボルトがあったりする
エンクレイブの発生地とか


720 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:24:37 M21qg1GU
アビスとか、90年代までのSFで出てくる軍人(一部民間人も)って、
何でもかんでもロシア人と結びつける、主人公陣営と対立する頑迷な連中って描写がされがちだけど
リアルで半世紀も一歩間違えれば全面核戦争な最前線で対峙してたんだよねえ


721 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:24:51 GTWoG83U
>>714
そういうエッセイ調の漫画、実際にありそうだからやめてw


722 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:25:58 AawZcpLA
falloutの核戦争自体が「ゼータ星人がやらかしたんじゃね?」みたいな話もあるしな…


723 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:26:15 XRc.1veQ
>>720
まるで今が核戦争の危機じゃないと誤解させるような書き方はやめるんだ!(日本の西の三馬鹿をみながら)


724 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:27:57 zGYFvwpw
>>713
そういや奇跡的に101のボルトは200年正常稼働したけど
本来は耐用年数最大100年、最短10年だっけ
核戦争とか本気では想定してる耐用年数じゃないわな
マジで実験施設


725 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:27:59 EkRmJra2
>>719
ですよね、やっぱ本物のシェルターとかあるんだな 権力者用の名


726 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:28:40 /Tt5wrSk
>>720
80年代半ばまではそれが普通だったのが、
ゴルバチョフが出てきて冷戦終結の流れで、それまでのパラダイムが陳腐化したからね。
「一昔前の古い連中」って事で悪役にしやすい状況だったんだろう。


727 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:28:42 vm7sdmSM
ドリームハウスすげぇや
ストレスゼロとか言ってるけどストレス貯まるしか無いよこの家!


728 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:28:49 i3VVcc8o
>>695
vault21みたいになんだかんだで上手くいっちゃったとこもある


729 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:31:52 M21qg1GU
>>722
イカをNYで暴れさせようぜ!

>>723
>>726
なお日本人にとっては戦後は一貫して平和な時代だったらしい(棒)


730 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:31:59 tIn7A7H2
Mr.ハウスは21の運営には口挟んでないんだっけか


731 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:32:20 2SyfjXbA
>>727
今度は何ヶ月で売りに出されるかな


732 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:32:25 Uphviw.c
>>728
vault81みたいに本来の目的(内部の隠しvaultから81居住者へ細菌兵器の実験を行い観察する)とは違うけど稼動し続けたこともあるしねぇ


733 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:33:03 itUTdn3g
>>729
面倒な戦争と核兵器関係は沖縄に押し付けたからなあ


734 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:34:47 XRc.1veQ
>>729
ソ連の北方領土侵攻を除いても、戦後に韓国から竹島侵攻受けたりとか
割りときな臭いことにはなってるのにな


735 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:35:05 AawZcpLA
>>728
Vault81もラッキーといえばラッキーやね。
実験施設だったけど監督官が核戦争時に研究者に連絡しなかったので実験材料にならなかった。

とりあえず長続きして欲しい場所ではある。
でも101は消えてもいいやw


736 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:36:50 fTl95sK.
定期的に単騎で絶望的な戦いに挑みたくなる衝動に駆られるよな?
ああ〜立ち向かいてえ〜


737 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:37:37 .3YLEXIg
>>725
エンクレイブ相手に限ったものではなく幾つか(作中でも具体的数は不明)のvaultが特定の地方で作られたという話はある
公的になっているナンバーズはおよそ120程でそれぞれが表向きだけ対核シェルター、実際は悪意ある実験の為の箱だったので
エンクレイヴが生存の目的でのvaultの1つを特注したとか、そんなだったはず


738 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:37:43 XRc.1veQ
Z.O.Eやると、荒野乱戦では単騎で大勢に立ち向かうより
足手まといがいっぱいいるほうが厄介
はっきり分かんだね


739 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:37:48 qzMGyTdQ
>>729
実際その昔ウォッチメンのレビューで「アメリカとロシアが戦争直前なんてリアリティを感じられませんでした
こんなのが受けたなんて当時はレベルが低かったんだな」ってのがあってな……


740 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:39:02 pUIgDvO.
>>739
キューバ危機を教えないから…(こめかみを押さえつつ


741 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:40:47 qzMGyTdQ
>>740
冷戦は知っていても「あくまで膠着状態で核戦争にはなりっこなかった」って認識の人多いみたいね……


742 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:40:51 zGYFvwpw
>>736
どれぐらい絶望的な戦いに挑みたいん?
7万相手に単騎駆けで出来る限り誰も殺さない縛りプレイのサイトぐらい?


743 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:41:47 THVlG8eU
>>738
あれ普通によく見るとミサイル乱射して無双してるLEVとかもいるんだけどな
マジでただ弄られるだけの無抵抗な連中とかもいるが


744 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:43:10 07IFAxUE
>>738
あれ難易度高いとあっちこっちで助けてくれ助けてくれ言ってくるからやめたくなりますよ〜


745 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:43:14 Mx23cSqU
ベクターキャノンブッパはみんなやったよね?


746 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:43:23 pUIgDvO.
>>741
目と鼻の先の場所に核ミサイル発射できる基地なんてあったら、普通は安心なんて出来ないんだよなぁ。
ここ数週間の日本なんて正にそれなのに。やっぱ教育って大事やね(白目


747 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:43:26 tIn7A7H2
>>729
せやで!北朝鮮は地上の楽園だし、学生闘争は警察の腐敗によるもので、ヨド号はもう許されたんや!


748 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:43:32 Ix9TyFo2
アメリカとソ連は仲良しだぞ(第二次大戦感)


749 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:45:25 itUTdn3g
>>748
パットン「よし、ベルリン落としたから次はモスクワだな」
マッカーサー「早く東京に行かないとソ連が北海道に来ちまうぜ」


750 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:45:56 tYLV/sLc
>>738
速水「わかるわ」(タキガワスキーを無職にしながら)


751 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:45:59 M21qg1GU
戦後の「平和教育」の弊害よね……「戦争は悲惨でした」「戦争はしてはいけません」としか教えなかった
「戦争の悲劇を語り継ぐ」つって延々それしか教えなかったからそこで完全に止まってる

ウォッチメンといえば、青狸が冒頭のシャッハさんの独白みたいに
世界に対して「『助けてくれ』? ――嫌だね」と言ってたら救われてたのかなあと思ったり
スーパーパワー持った超人とはいえたった一人の人間にそんなこと押し付けてもねぇ。
下手すりゃ「スーパーマン」じゃなく「ウルトラスーパーデラックスマン」になりかねないのに


752 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:47:23 CZ6sYdys
>>742
バルバトス一騎ででギャラルホルン全部相手するくらいかな


753 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:48:34 pUIgDvO.
>>736
なら、これに立ち向かったらいい。つ「現実」


754 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:48:37 XRc.1veQ
浅間山荘事件を起こした奴らとほぼ同じ思想の人間が、
今はマスコミの中の人として「中立な報道」をしてるとか
中国が、地味に人類史で一番人間を虐殺した国家とか
冷静に考えるとすげー怖いよね


755 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:48:42 fIffFFZ.
きのこ「CCCイベ1週目の主人公とメルトリリスはショッカーの戦闘員が1人で仮面ライダー軍団に挑んでたようなもんです」


756 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:48:47 LgvGcUfw
>>751
思考が太平洋戦争で止まってるから
現代で起き続けてる戦争についてのアップデートが出来てないのよね


757 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:49:03 tYLV/sLc
>>752
ダークハウンド&ヘヴィ―アームズ「わかった かかってこい」


758 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:50:29 J7lqkAYQ
>>746
厳密なこと言ってしまえば、何十年も前から中露の核ミサイルに照準され続けてるんだけどな
そして米海軍のSLBMも日本国領海内には存在しないと考えてよく、なぜかといえばそんなに近づかなくとも目標に届くから
戦術核ならともかく、今時の戦略核は核保有大国にとってみれば無理して相手に近づける必要なんてない代物である


759 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:51:21 CZ6sYdys
>>757
やっぱウイングガンダムでバスターライフルテロは正しかったんやなって


760 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:51:30 zGYFvwpw
>>755
ショッカー戦闘員「確かにこちらの負けは必定、しかし男には戦わねばならぬ時がある
           それが今だ! イィーッ!」

むしろキアラまで到達したのが凄いわ


761 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:53:06 1HCbDi6w
一ステラで何kmくらい進めるの?


762 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:54:21 zGYFvwpw
>>761
4000km


763 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:55:18 zGYFvwpw
2500kmだったわ、申し訳ない


764 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:56:18 2SyfjXbA
グランドアーチャー・アーラシュさんはまだか


765 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:56:29 M21qg1GU
UBWやHFの頃の背中で語る漢だった輝いてたアーチャーはどこに行ったんだエミヤァ!


766 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:56:45 eBXxzVyU
>>758
まるで神話的恐怖だなぁ
知らない人間は平然としてられるけど知ってる、知ってしまったら怯えるか開き直るしかない対策?ハハッ


767 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:58:11 BmZqCzF2
>>750
なんでや!どちらかというと単騎で突っ込む壬生屋やろ!


768 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:58:13 fIffFFZ.
>>765
他にかっこいいアーチャー出てきたしダークな部分はボブが担当してくれるからはっちゃけていいかなって


769 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:58:22 XRc.1veQ
>>765
???「フィーッシュッッッ!!!」


770 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:58:59 aJYBRHDU
>752
勝利のテッカダンとな


771 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 21:59:52 1HCbDi6w
>>763
グリコキャラメル8333と1/3個分か…やるなアーラシュ


772 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:00:44 GTWoG83U
>>767
盾、盾を積む
GPMだと僚機のパイロットは新井木にしてたなあ


773 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:01:37 BmZqCzF2
そういや今日のガリレオXは稼働するゼロ戦だったな
いやあ何度見てもラインが美しい……
羽の付け根にノルナって書いてて搭乗する時はでっぱりを出して乗るのは知らなかった


774 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:02:18 CZ6sYdys
>>770
足場ガッツリ固めて地球のユニオン全部と協力関係になってガッツリ軍事に突っ込んで
第二回モビルアーマー戦争起こそうぜ!


775 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:03:16 M21qg1GU
>>770
安定しないのか
ttps://pbs.twimg.com/media/DJSxgskUEAAn7yD.jpg


776 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:05:31 I0uCSqdw
昔のシューティングゲーム位の状況で単機で立ち向かいたいかな。
R-TYPEとかグラディウスとか斑鳩とか・・・ストーリー覚えてないけど。


777 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:05:31 Uphviw.c
>>775
見てれば声優の熱演やらなんやらでそこまで気にならないから…(小声のフォロー)


778 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:06:08 2SyfjXbA
すげーな。やはり究極生命体・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/DJJ33TpUIAEjHw_.jpg


779 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:09:57 kjlNzMJk
>>767
因みに武装の好みとしては瀬戸口も同じ様に両手に刀で単騎特攻する設定になってるぞw


780 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:10:14 THVlG8eU
>>775
いや標準的な作画水準も割ときつくないかな!?


781 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:10:49 J7lqkAYQ
実際、アニメの作画は10年区切りで見れば間違いなくよくなっている
作る側からすれば割と血を吐き続けるマラソンらしいが、ともかくも平均Lvは間違いなく上がっている
個人的には、それでも2000年代半ばから末なら、大体は割かし今と変わらず見れたりするが
デスノート特別編のL墓への僕の勝ちだ!やOVAだが空の境界なんかあたりは本気で絵が綺麗と思ったし


782 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:12:06 i3VVcc8o
>>767
タキガワスキーって技能はともかく武器のチョイスと戦い方が手堅いので撃墜数稼ぎたい時だとかえって邪魔になってくる


783 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:12:13 yUEJ3.1k
信玄が最高だった

あー大河見続けてほんと良かったw


784 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:12:16 M21qg1GU
>>773
「ダンケルク」を見た人が皆「スピットファイアはいいぞ!」になるらしい。見に行くのが楽しみだ


785 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:12:50 2SyfjXbA
>>783
ウジヤスザー逝って大喜びするお館様ァ・・・


786 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:12:51 kjlNzMJk
>>775
最後のって流石にボツにした奴じゃなかったけ?


787 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:14:44 fIffFFZ.
農民ENDで終わらせてあげたほうが直虎的にはハッピーだったよね…


788 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:15:33 itUTdn3g
>>784
今日見てきたけど、実際「スピットファイアは良いぞ…!」となった
ロールスロイスマーリンの音が心地いいぜ

なお地上は地獄でもがき続ける感じ


789 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:15:44 mhlziSYM
ガルパン歴女勢が今年の大河にかぶり付きとな


790 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:16:02 /Tt5wrSk
>>775
ま、まああの頃ならこれくらいでも・・・ゴメンやっぱだめだわw


791 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:16:22 J7lqkAYQ
作画崩壊というか、キャラデザ野放しだったといえばノエイン
作画はむしろいい意味でヤバいアニメなんだが、
あれ見たら回によって多少顔が違うなんてのもどうでもよくなる


792 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:16:44 zGYFvwpw
ロボをゴリゴリ動かすと作画側は死ぬんだっけ


793 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:17:49 XRc.1veQ
作画が当時としては高レベルだったエヴァでも、
ジブリ担当の静止した闇の中で回はヤバイ
なんかキャラが同じキャラだとは思えない


794 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:18:28 ZTe8zvTU
>>789
真田丸の時に張り切るネタはやったな


795 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:18:46 buJlqANE
>>787
政次がまた頬っぺたの内側噛んで無理やり無表情にしてるような顔で
2人を見てそうで……


796 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:19:08 yUEJ3.1k
>>785
こんなのを見つけていたらそりゃあ去年の真田パッパになるよねw

そして次回予告とタイトルェ……w


797 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:20:58 t/Vio0YQ
お、BSでマッドマックス2やってんじゃーん


798 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:22:00 4PGpSnZo
フィギュアライズバストの初音ミク、そうやってあの顔を一体成型してるんだ……
変態企業過ぎる


799 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:23:59 YsYZFtHk
>>798
フィギュアライズバストはホシノ先輩も買ったほうが良いぞ、あれはイイモノだぞw


800 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:24:18 fIffFFZ.
>>792
なおロボットアニメ草創期のマジンガーZはめっちゃヌルヌル動いたりします


801 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:24:36 RDhPr2Dc
>>756
それはそれでちゃんと伝えていられたら価値がある、対テロ戦知識ではミサイル対策できんからな
問題は実際に防空壕の計画立てたりとか実践的な知識伝えてないところ、個人の感情とかPTSD対策として必要かもしれないけど……


802 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:25:24 ZTe8zvTU
>>800
流石に今見ると形が崩れまくってね?
っ所はかなりあるけどね
数十年前だから仕方ない


803 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:27:03 RDhPr2Dc
>>800
マジンガーZのデザインは別格すぎるから、なんでリメイクしてもほぼデザイン変わらないの?
ZEROのデザインは本当に頑張った


804 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:28:17 THVlG8eU
こうしてみると結構作画良いなマジンガーZ
ttp://upup.bz/j/my95115KWJYtLgNgWlSksfY.gif
ttp://upup.bz/j/my95116mQMYtgDQhUD_G8_w.gif
ttp://upup.bz/j/my95117UFYYt760Ond7XPjU.gif


805 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:28:26 J7lqkAYQ
>>800
案外マジンガーやゲッターって動くからな
ただし連中と比べて近年になればなるほどメカは線が多くて複雑になる
手書きじゃないと!っていう人の気持ちもわからんとは言わんが、やっぱCGはメカ全般に対する福音に他ならないよ
今度のマジンガーZ見てもわかるように、メカものであれだけの物量戦が表現できるんだから凄い事


806 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:28:55 /Tt5wrSk
>>803
ウルトラマンもそうだが、シンプルで完成したデザインは崩すのがメッチャ難しいそうな。


807 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:29:04 oZtRn1yc
マジンガーは本体だけじゃなく最初の敵のガラダもリメイクされてもデザインほぼ変わってねえからなあ
影絵にしたら一緒


808 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:29:30 ZTe8zvTU
>>804
ルストハリケーンは酸も混じってるから威力弱めてもやばい


809 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:29:44 buJlqANE
>>805
CGでMHの戦いを見たかったんじゃ……GTMじゃなくて


810 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:30:09 /Tt5wrSk
>>804
おい最後w

真ん中はジェットスクランダー合体かと思ったが違うかな?


811 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:30:10 pUIgDvO.
>>800
まーその分今のガンプラみたいな表面線バリバリモールドバリバリみたいなデザインでも作画でもなかったし、多少はね?
今のロボって、そこら辺ばかり意識したようなデザインが当たり前だから。今度の映画のマジンガーなんてもろにそうだし。


812 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:30:13 zBw5GUkw
>>804
強酸性じゃなかったかルストハリケーン


813 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:30:27 M21qg1GU
何故あんな変型するのか作画レベルで嘘つきまくりなゲッターロボの話?


814 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:31:40 ZTe8zvTU
>>813
それで石川賢先生がかなり悩んでいたが
漫画だからいいんだよと永井先生がアドバイスした結果
ってエッセイ漫画にあったな


815 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:31:52 pUIgDvO.
>>805
あの表面線バリバリのマジンガーは、個人的にはだけどちょっと…。後、結城キャラデザインのさやかさんは…。


816 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:31:54 4PGpSnZo
戦車が吹っ飛んでビルが溶けるレベルの酸性竜巻だっけ?


817 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:33:03 THVlG8eU
>>813
どこがやねん
マトモな合体やろ(棒)
ttp://upup.bz/j/my95120DqXYti0Nb5_iwaYs.gif
ttp://upup.bz/j/my95121kUYYtK0u_-uyfK2I.gif


818 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:33:37 b2h7d5Lc
>>515
ジンライ?
>>504
ぶっちゃけ技術力がなかったんじゃないかなあそこ


819 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:34:22 fIffFFZ.
>>816
機械獣も溶けます
グレートタイフーンはただの風なんだよな


820 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:35:17 oZtRn1yc
マジンガーって全部が必殺武器みたいなもんだよな


821 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:35:46 Y08Utks2
ゲッターが頑丈みたいなイメージはあんましないね、変形装甲が脆いって感じもないけど


822 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:36:09 XRc.1veQ
真ゲッターのゲッター號での変形を見たら整合性とかどうでも良くなる


823 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:36:20 6ZqNV4ss
アニメの作画の話した?
ttp://i.imgur.com/Kvnj9Lk.jpg


824 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:37:14 pUIgDvO.
>>820
そうだよ。ふっつーに機械獣の手足や頭が一撃で吹き飛ぶ程度には。ロケットパンチだけは貫かずに跳ね飛ばす場合が多いけど。


825 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:37:17 5JU2ZCKw
イザナミか…


826 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:37:38 ZTe8zvTU
>>823
ループしとる


827 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:38:06 THVlG8eU
一応、ゲッターロボの変形合体に合理的な説明をつけようとすると
こういう事を超高速でやっているという事らしい
ttp://upup.bz/j/my95122iDsYtA9WbM_AjeLM.gif


828 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:38:15 zBw5GUkw
スタンド攻撃を受けているぞ、気をつけるんじゃ!


829 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:38:29 b2h7d5Lc
>>564
ジーンシャフト?


830 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:38:36 pUIgDvO.
>>822
漫画版號の真ゲッターはモーフィング変形だからねぇwww


831 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:38:50 J7lqkAYQ
>>823
>>775でもうしてるんだが


832 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:40:10 1HCbDi6w
ここが二順目の世界か


833 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:40:28 rhbfoU6Q
ヴォイニッチ(以下略


834 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:41:36 fIffFFZ.
スパロボのせいで弱い印象がある東映版マジンガーの光子力ビームだが
ぶっちゃけ案外キルスコア高かったりする


835 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:41:40 ZTe8zvTU
アクエリオンはゲッターロボ號のほぼそのまんまな変形合体に見えたな


836 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:42:38 ULwPgOKc
>>833
実は今回の解読は世間にたいしたものでないとみせるためのものでしかなく本当の真実はまた別にある説すこ


837 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:43:17 YsYZFtHk
>>835
確か監督が、合体変形に整合性が取れているのか確認するために、
レゴブロックで再現するみたい。


838 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:43:22 /Tt5wrSk
>>834
実際アニメではブレストファイヤー以外は大体同じ攻撃力だと思うんだが、
ゲームの都合上そうはいかんのだよなあ。


839 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:43:32 THnJkEyo
>>820
あっさり退場したマジンカイザー1話ですら火力面では全く機械獣に負けてなかったという
数の暴力で捕まらなければもう2、3話イイ線いけたんじゃ


840 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:43:38 zBw5GUkw
料理のレシピかと思ったら賢者の石精製方法でしたみたいな


841 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:44:31 THVlG8eU
>>835
正直、あそこまでパーツ分割細かくすりゃどうにでもなる&ゲッター號と全く同じ変形システムじゃんて思ったな
というか片手がドリルとか下半身が戦車形態とか極端な形状へとチェンジできる分
ゲッター號の変形システムの方が俺は凄いと思う
まぁあくまでメカデザイナーの人と本職のオモチャの設計技師の差というのもあるんだろうが


842 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:45:02 buJlqANE
エスカフローネは、
かなり驚愕の作画と、CGの利用であったことよ

もっかいああいうの作らないかなあ


843 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:46:19 kjlNzMJk
>>842
CGのノウハウの為に特別予算付いてたって話だからねぇ


844 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:46:23 b2h7d5Lc
>>837
マクロスのバルキリーはスポンサーへの説得に
ダンボールでどう変形するかって説明するのを作っていったんだっけ


845 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:47:42 ZTe8zvTU
マジェスティックプリンスでもう深夜アニメでもCGすげえなとおもったな
ファフナー新作にオレンジ関わるだろうし楽しみ


846 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:48:55 ACr0voW2
バルキリーのプラモがえらくスムーズに変形してキモかった


847 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:49:14 THVlG8eU
ファフナー見た事無いけど気になってるんだよな
面白そう
ttp://upup.bz/j/my95123aDqYtW13v8pmQ4vE.jpg
ttp://upup.bz/j/my95124CyFYtHtQTCiR1YOA.jpg


848 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:49:38 GTWoG83U
待ってww


849 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:50:11 M21qg1GU
ボスボロットというスーパーロボット(文字通りの意味で


850 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:50:16 ZTe8zvTU
>>847
さすがニコラだけど
男子のファッションはコラじゃないしポエムがやばいです


851 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:51:14 THVlG8eU
>>850
じゃあ仲間にアツアツのおでんを食べさせるシーンは期待できる……?


852 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:52:08 62tCfsJA
バルバリシアのアナル掘りたい。


853 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:53:14 jHoGo00Q
他のみんなは田舎の孤島(という体)のガキらしい地味で垢抜けない服なのになんで皆城君だけ…


854 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:54:17 ZTe8zvTU
>>850
多分ない……でも、この二人の関係上やりかねないって気はする


855 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:55:01 6EJmSD0U
思ったより長持ちしてて驚いたゾ


856 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:55:03 fIffFFZ.
>>853
なんかで見たロックバンドにでも影響受けたんでしょ


857 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:55:38 M21qg1GU
「皆城くん謝って」


858 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:55:39 pUIgDvO.
>>839
しょうがないねん。一年通して戦い続けたら、金属疲労起こさね?ってのがカイザー版マジンガーの設定だから。
だからVS暗黒大将軍でも宇宙で精錬した超合金ニューZαに替えてる訳で。


859 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:57:09 ZTe8zvTU
>>857
好きだった女と男がカップルになったから自分が子供になるなんてウルトラCかましやがったからな


860 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:57:32 jHoGo00Q
>>851
おでんは無いけど「遺伝子的には母親と言える存在の親友で面倒を見てきた少女に
ミステリアスでSっ気と幼気をを持った少女が母親の面影を追っていると気付きつつも世話をされながら精神的に支えつつ
訳あって自分で食事を取れなくなってからは手ずから食事を与え、外に行くときは常に手を繋いでいる関係になる」
という非常にインモラルな光景が見られるぞ


861 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:58:58 5JU2ZCKw
第二世代の全滅っぷりに涙しかでませんよ…
それにカノンも…


862 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 22:59:47 zGYFvwpw
どうせみんないなくなる
これが正しいってどういうことだよ


863 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:00:47 b2h7d5Lc
>>858
最初テレビまんがのでも
ロケットパンチが使いすぎで使えなくなったので
新型を制作中に襲撃が、ってのをやっていたりするw


864 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:01:12 jHoGo00Q
第二世代がほぼ全滅して第一世代は前線から解放されなそうという
第三世代は本当に全員生き残ってくれてよかった


865 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:02:06 UEvN3pRc
fgoに新しい子安鯖が!
ttps://i.imgur.com/wC34Gn9.jpg


866 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:02:37 ZTe8zvTU
ROLはもう苦しくて泣いたし犬はもうはなかんだぐらい泣いた
まさか続編TVシリーズで拾われて跡を引いてるなんて


867 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:03:04 b2h7d5Lc
>>865
その人は   セイヴァー?


868 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:03:13 5JU2ZCKw
あーマジェプリの二期やってくれないかなあああ
良くみると背景とかかなりのブラックだし死人も出るけどあの明るい感じとロボのデザインが大好きなんじゃー


869 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:03:50 RDhPr2Dc
>>808
>>810
>>812
あそこ消火液とかも出るから平気平気


870 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:04:42 THVlG8eU
>>869
学校の先生に消化液ふきかけるって普通にアウトじゃないかな……


871 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:04:53 RDhPr2Dc
>>867
ハジケリスト
アテムはライダーとキャスターどっちがいいかな


872 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:05:41 ZTe8zvTU
>>868
ソシャゲスパロボには限定参戦はしたらしいな
本格的に参戦したらレッド5か5+かホワイトゼロあたりが強そう


873 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:06:02 2SyfjXbA
またやべーもの売ってる・・・
ttp://i.imgur.com/EYfuEmP.jpg


874 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:06:51 WXYfsxX2
グレートタイフーンはただの強風らしいからルストハリケーンも送風機能だけ使用とかできるんじゃないかな(適当)


875 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:07:22 b2h7d5Lc
>>872
マジェプリ、種死、ファフナーでザンネンがいくつまで行くのか気になる


876 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:07:24 rhbfoU6Q
>>873
チョコソフトじゃないやり直し


877 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:07:35 ULwPgOKc
>>872
回避特化したブルーいちを使いたいなあ


878 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:08:33 5JU2ZCKw
>>872
ブルーイチというかアサギのアサギスペシャルが見たいww


879 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:08:37 RDhPr2Dc
>>870
当時の不良はもっとレベル高いから平気平気(ゲッターチームの方を見ながら)
あと真ん中は多分スクランダー直前のミサイル手持ち飛行だと思う


880 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:10:27 mhlziSYM
>>873
金なら太閤様やろ!


881 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:10:36 ZTe8zvTU
>>875
チームミネルバのアスカ先輩か……フクロウチーム


882 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:10:50 4PGpSnZo
うどんソフトやイナゴソフトに比べたらインパクトは少ないな
というかどっかにも金箔ソフトはあったような
加賀100万石の県てなんていったっけ?(池沼


883 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:12:42 Uphviw.c
>>882
石川県…


884 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:13:03 RDhPr2Dc
>>880
むしろ金をケチったほうだからな
後の財政難考えると慧眼だったんだろうけど、どうしてこんなにカリスマ無いんだろ


885 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:13:38 b2h7d5Lc
鳥とか動物とか魚とかの生き物名+チーム
だと最近はガルパンを連想してしまう


886 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:14:01 /Tt5wrSk
>>874
実際原作マンガの方だと風だけ利用して、水中の泥を巻き上げたりしてる


887 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:15:28 M21qg1GU
「ブラックさんチームは徹底的にやっつけてください! 敵を許さないでください!」


888 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:16:18 J93YVZqE
>>884
モンキー打倒して幕府った訳じゃないからどうしても実力で成し遂げた艦が薄いし


889 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:16:33 XRc.1veQ
>>884
ウンコ漏らしてるからなあ……


890 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:17:49 rhbfoU6Q
>>884
天ぷら喰って食中りで死なれるとなぁ


891 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:18:21 zGYFvwpw
>>884
カリスマが無いんじゃなくて
堅実すぎて地味

ノッブは地方大名から一気に天下一歩手前まで行ったし
サッルは富農とはいえ平民から太閤閣下まで到達した立身出世の代名詞だが
ヤッスはそこまで華々しい活躍がなぁ


892 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:19:39 4PGpSnZo
……あったよ!家康の故郷の三河岡崎に八丁味噌ソフトが


893 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:20:02 tYLV/sLc
脈絡なくて悪いけど
かな子ゲットしたのでしてー
うれCのでしてー


894 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:20:11 UEvN3pRc
>>884
ぶっちゃけ「転がり込んで来た勝利」レベルだから…
天下餅の逸話でも「食ってるだけ」扱いですんで。

苦労はしてるんだけど、戦国武将で苦労してない奴はいないんだよなぁ…


895 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:20:12 WXYfsxX2
うんこ漏らしたのってほぼ捏造って否定されてるし仮に漏らしてても戦場だと多分珍しくないと思うんだけど
なんでこんなネタになってんだろなあw


896 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:20:17 RDhPr2Dc
>>888
実力(医学)でサッルが死ぬまで粘ったから……
他の天才連中が死ぬまで長生きして統一政権建てましたとか、小説やゲームでやったら編集者にぶん殴られそうだししょうがないか


897 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:21:01 ZWNIQevY
関ヶ原が実情が判明するほどしょぼくなっていく追撃もあるぞ


898 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:21:32 WXYfsxX2
ヤッスの勝利を転がり込んできた、と一言で終わらせるのは流石にあんまりだと思うけど
まあ終盤までもっと強大な存在がそばにいるっていうのがネックかねえ


899 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:21:39 XRc.1veQ
戦で猿を倒して〜とかじゃなく、サル政権内の政争で力を蓄えて〜ってのは地味と言わざるをえない


900 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:21:53 UEvN3pRc
>>896
でも三国志も…そんな終わり方だったような…


901 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:21:58 Y08Utks2
金箔なんて味のしないモノに金取られるよりもっと美味い味を追求してほしい(こなみ)


902 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:22:53 CHqNRI3M
味噌と誤魔化した対応が良くない
しかみ像が珍しくてエピソードと重ねやすい
愛知の名物味噌と被る


903 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:23:09 b2h7d5Lc
>>896
イメージ的に
ナンバー1よりナンバー2か3で地道にやってたら
自分より上が気がつくとみんな死んでいって
なし崩し的にやらないといけなくなったひと
って気がする


904 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:23:13 RDhPr2Dc
>>895
問題は漏らしたこと指摘されて食わしたことと、漏らした後を絵にしてしまったことだなwww
三河武士の忠義とか食い逃げとか空城の計とか後付多すぎて意味が分からない三方ヶ原


905 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:24:18 Wmg.18ZA
もしもうんこもらしマンが女だったら



ないな


906 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:24:53 GTWoG83U
最近の研究で、しかみ像の伝承は実は後年作られた架空のエピソードだったって分かったらしいね


907 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:24:56 2SyfjXbA
まあどうしても話として面白いようにエピソードが広まるのはしょうがないね


908 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:24:57 cyYonrDo
当時の文化大国今川で教育を受けた割には趣味がひたすら実用一辺倒のやっす


909 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:25:14 zGYFvwpw
天下が転がってくるまで生き続けて
次代にちゃんとバトンタッチして死ぬ
出来るやつの少ない最強の戦略である


910 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:26:11 C4cXX3mc
へうげはあれでヤッス退場かと思ったら最後の最後に出張ってきよった


911 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:26:15 WXYfsxX2
というかしかみ像は家康本人かどうかも怪しいって
武田信玄の肖像画もそんなんだったな


912 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:26:39 2SyfjXbA
>>906
関ヶ原も割と速攻で毛利が実質的降伏してたの分かってテッルお前・・・になってるしな
三成のババ引かされた感はんぱない


913 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:26:49 RDhPr2Dc
>>908
今川で流行った文化的趣味なんて三河武士に見つかったら大変だろ


914 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:27:14 rhbfoU6Q
>>900
三国志は曹操死んだ辺りでやる気無くしたろって位一気に皆死ぬからなぁ


915 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:27:25 ZWNIQevY
秀吉は大返しで主君の仇を打ち取りかつての同僚との戦いを勝ち抜き
地方の大勢力を実力で捻り潰していくという派手な天下取りへの道を歩んだ
信長に至ってはもはや説明する必要が無いほどのきらびやかさ

はい、では家康くんはどうでしょう


916 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:28:03 UEvN3pRc
>>904
ボロクソのコテンパン(古典表現)だけが事実で、それ以外は「大御所様スゲェ」の為のネタかも知れん。
まぁ晩年近辺でボケてやらかしたり、息子可愛さに厳罰やり過ぎたりする太閤もアカンけどね。

なお資料が見つかる度に良い人が浮き彫りになるノッブマジ苦労人の模様


917 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:28:04 M21qg1GU
ルイ16世「余の血がフランス国民にとって有益となることを」
なお


918 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:28:17 2NYmwnQI
派手なことをしようとすると三河武士が奪い取っていくからなんですかね…(困惑)


919 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:28:27 zGYFvwpw
>>915
人質時代が一番幸せだったのではないかな……


920 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:28:49 1sVJw6TM
あれ?なんだかんだもう900超えたのか


921 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:29:28 4PGpSnZo
逸話を纏めると、ウンコ漏らしながら逃げてると、途中で腹が減ったのでババアの店で餅を食ったはいいが金がなかったので食い逃げを決行
食い逃げされたうえにウンコで汚れた椅子とウンコ臭くなった店でババアが切れて騎馬で追いかける武田軍以上のスピードで家康を追い詰めてボコる
ボコられた家康は城にババアと戻って代金を払って帰ってもらい、そのまま城門を開けっ放しにした、と

不貞寝かな?


922 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:29:43 2SyfjXbA
>>917
市民「王権転覆させたはずなのに何故かコルシカ野郎が皇帝になったンゴ・・・」


923 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:29:45 XRc.1veQ
>>917
ロベスピエール「外国人の人権保護を!」


なお自国民は処刑しまくってたしついでにこいつ自身もギロチンの錆になった模様


924 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:30:19 zGYFvwpw
>>921
ババア強くね?


925 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:30:32 UEvN3pRc
>>914
曹操が死んでから劉備が死ぬまでのたった3年でめっちゃ死ぬからね、仕方ないね。
張飛も馬超も死ぬし夏侯惇も死ぬし呂蒙も死ぬ。


926 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:30:59 GTWoG83U
>>822
ははぁん、こいつさてはナポレオン失脚後の市民だな
ナポレオン戴冠時の市民なら歓喜の声で迎えてるに違いないんだから


927 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:32:11 WXYfsxX2
>>915
信長の生涯においてほぼ従属大名ではあったけど十分存在感は示してるし
秀吉にとっては天下取りの中で潰せなかった相手であり、その後は不動のナンバー2
十分すごい事やってるはずなんだがなぁ……


928 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:32:21 RDhPr2Dc
>>915
お前何やってんだよ、三方ヶ原
スネ様活躍、長篠
命がけの珍道中、伊賀越え
逆玉?罰ゲーム?旭姫輿入れ
立ちション外交、関八州国替
本当に何があったんだよ、関ヶ原
腹黒全開、大阪冬
やっぱりヤッス、大阪夏

十分濃いだろ!


929 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:33:59 THVlG8eU
つーか、例えば秀吉と家康がほぼ同時に死んでたらどうなってたんだろう?
微妙な息子同士のつぶし合い?


930 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:34:52 RDhPr2Dc
>>929
海外勢力が流れ込んでカオスになりそう


931 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:35:49 GTWoG83U
>>929
関東をそつなく治めることで家康の中央での活動を支えていた秀忠と、
ガチで子供だった秀頼とじゃ勝負にならんのではないかな


932 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:35:53 fIffFFZ.
戦国再到来じゃないかな
ヤッス以外にも前田とか上杉とか毛利とかいたし


933 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:36:32 1sVJw6TM
>>929
その仮定は時期にもよるな
秀吉も家康も権力と基盤が確立するのは晩年だし


934 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:36:49 rhbfoU6Q
>>929
ずんだ主食に牛タン食べるようになるんじゃない?


935 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:37:12 WXYfsxX2
>>929
徳川VS毛利の構図は多分あんま変わらないと思うけど
史実より毛利が優勢になるんじゃないかな戦国まで逆戻りするかはわからないけど


936 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:37:12 CHqNRI3M
>>905
ちょっと前にソシャゲだかの家康キャラのエロい絵が背景トイレで笑った覚えがある


937 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:37:19 M21qg1GU
「国王陛下万歳!」
→「国王糞やん、頃さにゃいかんやん。市民革命万歳!」
→「ロベスピエール死すべしジヒはない」
→「皇帝万歳! 我らの伍長!」
→「王の帰還だ! コルシカの怪物追放だ!」
→「皇帝万歳! 我らの伍長!(二回目)」
→「王の帰還だ! コルシカの怪物追放だ!(二回目)」
→「王政あかんやん。偉大なるナポレオンの甥に権力を!」
→「皇帝がセダンで降伏? はーつっかえ。やめたら? 帝政」

英国「フランス人テラ畜生」


938 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:37:41 XRc.1veQ
前田家の異様な存在感のなさ

細川家の「絶対に勝ち組に付く」という嗅覚


939 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:39:28 WXYfsxX2
まあどっちにしても豊臣家が実権握り続けるのはほぼ不可能だろうというのが悲しいねバナージ


940 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:39:45 GTWoG83U
>>937
コイツラいっつもフラフラしてるなw
そろそろ第六共和制に移行すんのかしら


941 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:40:26 XRc.1veQ
>>940
次はイスラム法治主義だろう


942 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:41:47 M21qg1GU
>>940
おかげで「フランス人はあらゆる政治体制を経験している」なんて言われたりする


943 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:42:14 cyYonrDo
フランスは国内の移民問題もあるから最悪現代の魔女狩りに発展する恐れがあるからな


944 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:42:25 J7lqkAYQ
>>937
フランスの近代史って、実はかなり極端で血にまみれてるからな
これ見ると米国って人工国家とはいえ、あの図体でえらい穏当な権力交代してると思うわ
シビル・ウォーこそデカかったけど


945 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:43:23 zBw5GUkw
じみーに北アフリカの独立云々もえぐいしなフランスの近代史


946 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:44:33 XRc.1veQ
欧州は大体、理念ばかり先行して極端な改革を行って
その段階で他国を「遅れてるw」と差?欲を満たしつつ
その後あまり考えずに改革した弊害に苦しむってのがパターン


947 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:45:29 M21qg1GU
>>939
大坂の陣前になると対外的な交渉能力持ちが脇坂安治くらいしかおらんくなるのよね


948 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:47:52 J7lqkAYQ
フランス革命が成功し、その後は民主主義になって(!?)そのまま現代に至る(!?)
こんな感じで近代フランス史を理解してる人が意外と多い
フランス革命のインパクトとか市民の勝利とかはわからんでもないが、すんませんその革命リバウンドしたんすよ
ナポレオン?フランス革命前の人だよね?


949 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:49:11 LgvGcUfw
第三のギデオンであれだけ凄惨なことになってるのに
ナポレオン万歳だからな


950 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:49:23 UEvN3pRc
>>937
文化も伝統もぶっ壊して、更に拭い去れない恐怖政治までやらかしたからね、仕方ないね。
…パリコミューンのおかげで、共産主義という寝言というか悪夢まで生み出した件について。


951 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:49:50 THVlG8eU
まるで将棋だな


952 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:50:08 F0BIgnvM
もう既に1000行きそうで草


953 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:50:12 K/2f49SY
こっちにあったのかよ!見つけるのに時間かかったわ!

そしてもう埋まりかけてるのに受ける


954 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:51:00 itUTdn3g
>>948
ウィーン体制と復古王政は忘れられることが多い
実際にはまだ七月革命と七月王政、二月革命があり、そこからルイ・ナポレオンの第二帝政と
普仏戦争による帝政崩壊と来る


955 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:51:27 AqpvAhGY
フランス人は他のすべてが舞台に上がっても自分だけは客席でそれを見ていられるって思ってる節があるし


956 : 無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2017/09/10(日) 23:51:30 vVPQG6cc
次スレ、実際シンボリルドルフの兄弟はイマイチでした
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1505055054/


957 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:51:35 4PGpSnZo
イスラム法治共産主義国家と化したフランス?


958 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:52:27 GTWoG83U
>>955
残念ながらこの劇場に観客席は存在しないんだよなあ(パン屋を吊るしながら


959 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:52:54 cyYonrDo
移民が増えてイスラムもそれなり増えたと聞くけど実際どうだろね


960 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:53:20 F0BIgnvM
乙童帝
1日でスレ消化しちゃうんすねぇ


961 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:53:37 XRc.1veQ
>>955
シェイクスピア「―――この世は舞台なり。

             誰もがそこでは一役、演じなくてはならぬ……」


962 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:54:16 AqpvAhGY
>>957
まぁ正直今欧州にはびこってるイスラム系移民をどうにかしようと思ったら国一つ生贄にしてそこにまとめた方がいいと俺は思う

で、第三次世界大戦の時にどさくさに紛れて宣戦布告して国境封鎖して跡形もなく焼き尽くすこれしかなかろ


963 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:54:35 gwrqfkhA
40レス残ってるから、1日は持ったな! 童帝いつもスレ立てしてくれて、ありがとう(小並感)


964 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:54:44 THVlG8eU
俺バットマンインクのフランス支部を守ってるナイトランナー君好きだよ


965 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:55:02 pUIgDvO.
>>955
それでWWⅡでドイツにブン殴られて降伏させられたのになぁ…。


966 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:55:56 itUTdn3g
>>962
何か第二次大戦前にアメリカで日本人移民に対して排斥運動やってた人の議論とそっくりだな


967 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:56:39 K/2f49SY
フランス革命はよく分からないけど、第三のギデオンの国王陛下とアントワネットは大好きです

2人とも読めば読むほど味わい深くなる良いキャラすぎる


968 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:56:43 J7lqkAYQ
英軍の空母・核戦力に関しては揶揄込みでいろいろ言われるが、
仏軍も空母どうすんだろうなとは思う
ド・ゴールも艦齢20年超えたし、2隻体制と言わずとももう代替を考えなきゃならんはずなんだが
現在の世界で唯一、空母に核戦力の一翼を担わせてる国なので、空母更新なしだとそこも戦略変更になるんだが


969 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:56:56 GTWoG83U
>>959
もともと何十年も前からアルジェリアをはじめとする北アフリカの旧植民地から移民を受け入れてたからなあ
何年もかけて根を張った問題が、近年注目されるようになったというのが正しい
昨日今日発生した問題なら、多少強引な方法で何とかも出来ただろうけど、今からじゃあねえ


970 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 23:59:52 F0BIgnvM
一つの種族や宗教を絶滅させるのは難しい
やるとしたら漢民族レベルで民族浄化せな
しかし過激なのは一部分だけなので簡単に弾圧とか考えてはいけない(マジレス)


971 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:00:38 5P6hVZMo
>>967
第三のギデオンは読むと面白いけど
もうその二人の末路が見えてるので読みたくないというジレンマ
良い人がアレな末路を辿るって本当に


972 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:00:38 ni6VBvt6
というか何でフランス国内にすでにイスラム系移民が居るのにイスラムに対する風刺書いて何の問題もないだろうと思っちゃうのか、これがわからない
そういうことしたら命捨てて殴りかかってくる民族で宗教だって分かり切ってたはずなのになぁ


973 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:01:15 PT9Ry5HI
え、肉の更新ないの?おいおいティーパックはどうなるんだ気になるじゃないかおい


974 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:01:56 .cJ1kkws
フランスで移民排斥なんかやってたら、ジダンもワールドカップには出なかったな


975 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:02:35 D962fXWo
>>971
暴力の喜びに目覚めてしまったロベスピエールも見てて哀しい
あのキチガイが唆さなければ……


976 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:06:51 j1zRVLlg
>>956
童帝乙です

スーシェというフランス革命〜帝政を生き抜いて静かな晩年を過ごしたという逸材
しかもスペインを安定して統治したというウルトラチート(ハセガー感


977 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:07:52 .FBQi0.2
>>965
あれでもう出番は終わったと高みの見物始めたんじゃないの
で終わり頃に舞台に上がって主役ヅラと


978 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:07:55 QjDtkh1k
やっぱさー、敵の超能力にボロボロにされて
実はその敵の超能力に対抗できそうな装備が普通についてましたって
ヒンシュク買うよね?


979 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:08:05 i.1UFlk.
>>976
戦に上手い人ばかり注目されるけど
統治が上手い人って重要よね


980 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:08:36 5P6hVZMo
>>978
顰蹙買うっていうか
対抗できるならしろよ


981 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:09:03 .FBQi0.2
>>976
初期からいるのに1人だけ元帥になれなかったのだっけ


982 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:16:14 7AR77U9Y
>>972
日本が原発の時侍ジャパンのキーパーが6本腕の絵とか描かれていたが反応しなかったしなあ
冗談でやってんだからいいじゃんwってケンモメン思想というか女社会的思想というか


983 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:18:18 kP.oeWjQ
>>982
犬が吠えてても「犬が吠えてる」としか思わんでしょ?


984 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:18:34 UMFngd0w
フランスで理解出来ないのは風刺画をネタに風刺され返したら顔真っ赤にして怒った事
性格悪い上に余裕ないという悪印象が俺の中に根付いたね


985 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:19:42 8YdgQHKY
>>978
ジョジョを見てみろよ
敵の超能力にボロボロにされて、敵の超能力に対抗できそうなスタープラチナで普通にオラオラ
やってやったぜ!ってなるやろ


986 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:20:44 j1zRVLlg
つぃった社前でのヘイトスピーチ反対デモはアホだなあと思いました(こなみ
本人たち的には踏み絵でも焚書でもないらしいが


987 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:22:45 LJpNcl7w
>>986
そもそも、お門違いで
ダイレクトメールがうざいからって郵便局の前でデモやってるのと変わらんよね


988 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:24:57 w6Hm6RfM
>>982
馬鹿が馬鹿晒してるんだから距離取るのがふつーだろ?
そもそも手が多い仏様とか普通だから、仏に例えたんだなーとしか日本人は思わないというか


989 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:26:40 EsQewBBA
>>986
○○憎しで視野狭くなってるのが丸分かりでなんかね


990 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:28:18 ldGkqpXs
世間一般的な常識がないからパヨクなんかやってるんだすぎる


991 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:29:37 Syd0Wzm6
>>988
アシュラマン「腕いっぱいあるキャラとか見慣れてれば猶更な」


992 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:30:04 vf2tKas2
人のふり見て我がふり直しつつ、相手の不備はぶっ叩いて我が利益にしなくちゃな
後半が苦手なのが日本の良いところであり悪いところ


993 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:30:39 snwITFjM
ヒやってねぇけど呟き内容が検閲されて垢BANされるだかで騒いでなかったか?
ヘイトスピーチさせるなって騒いだりかといえば検閲すんな表現の自由守れってこれもうわかんねえな


994 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:31:45 5P6hVZMo
狭霧も松輪も出ない
これは孔明の罠だな
おのれ孔明


995 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:31:46 II.Vjxts
>>993
価値のない言論て概念自体日本ではあまり根付いてないから、
どーしてもダブルスタンダードにしか見えんのよね
実際ダブルスタンダードじゃねーかと思うときも多々あるのだけれどもw


996 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:32:27 j1zRVLlg
>>991
アマゾンネオ「手がひとより多いくらいで何故生きてちゃいけないんだ」


997 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:32:55 kP.oeWjQ
なお「ヘイトスピーチ反対」と叫んだ集団の団体が、翌日違反でロックされたという見事なオチの模様
ttps://i.imgur.com/SdSwMNd.jpg


998 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:33:18 DWWYzrVI
>>993
あいつら、自分らが特権階級になりたいだけなんでw


999 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:33:47 UXraUsy6
1000ならヤキウチクショウの適正馬場は「砂」(現在のダートと異なる)


1000 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 00:33:56 5n2KwdHU
1000なら住民はホモ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■