■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

大阪やる夫物語&AA湾岸ミッドナイトスレなどなど雑談

1 : ◆OSAKAi8RfU :2017/07/25(火) 00:04:48 La1.c4dw
.            / ̄ ̄\
              / _ノ  ヽ、_ \
            | :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: |
            |  (__人__)  │                    /
              |   `⌒ ´   |.                    /
             |           |                     /
             ヽ       /...、_                /
....        ,-=r|仏__、___ ィ .l ! ヽ〃 ̄~ !ヽ、.        /
        _厶_,! ,|∠ --、, -'"  ! !  ヽ  ゝ |    /
...  _-ア  / ! ',     ',    || -、    !..  /
... ,/ /      ゝ `、    !  /   !  .〃ヽ /  /._,,,........---―――――----.....,,,,,,___,
... | |    .,! . |   `ー--一'´   ', ....l  ,l! / ニ',/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
... !、´  /!、 !::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : ヘ_ !  / /.....| .!                          ヽ ..
... / `ー,/   .l ヽ,!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `. /../ ./ ...l.│                          ヽ.
. /   l !   ! ,'                ./.../ ゙!i ̄ ̄l .i!────────────────.ュ. ̄)
...| ,r' !  |'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::./.../ . /  ` ̄       ̄ `. ' . 、                . `. ミ―
. ヽ l  |  ,|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::../..  !へl     !  ,, --、  ,..=..-ヽ,                  `
... .|、ヽ、_ |/  ヽ         /    l.ヽ .l    !  ./'、. .ヽ .ll′ . ll`.゙、
                   /    |ーi,! .l    .|  ir'".\ .} ト   / .,П ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /      .l ....l,‘     .!.....l   〔'、i..=≧= ニ--!────────────
                /      │  ,!ヽ ..__!_」   .l .ゝ'''''r‐¬ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄.7 ̄ ̄ ̄ ̄.゙,! ̄ ̄
              /         |  ,! l     !   .|i:i│ "'¬―- !----- ---/         ./....---
           /           │ .li:i:i:i゙..――,,,!   .!i:i:i.l    .l   ^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /              ! 丿i:i:i:i:i:/   l   !i:i:i:i:i:'....―┴――――┬――ーッ――――┬
.         /                   ̄ ̄ ̄     . .! ./i:i:i:i:i:i:i:/          `^^''''' ゛          .li:
                                    ̄ ̄ ̄ ̄
現行スレ
大阪やる夫シリーズ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1494150241/

AA達の湾岸ミッドナイト
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1499432724/


政治チックな話で明後日の方向に脱線させないように
使ってクレメンス


2 : ◆OSAKAi8RfU :2017/07/25(火) 00:07:20 La1.c4dw
ほな、また……。


3 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 00:29:02 8BjVJLQI
立て乙
今日は天神祭やからゴミの量もえらいやろなあ


4 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 00:29:22 hiPdZAbI
たておつー
ゆかりんカワイイ


5 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 00:32:36 nt1I45Yc
前スレ梅乙
BBA可愛い


6 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 07:12:32 2i5bqrZ2
立て乙


7 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 07:33:15 K/h54l3U
お疲れサマンサ。
やる夫さんにサーチされたクッパさん。
クッパさん、捨て子を育て上げている情け深い人?なのに・・・。


8 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 07:49:49 2i5bqrZ2
マリオは姫さんをクッパに拉致されているけど、姫とは関係はないのかな?


9 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 07:54:30 ON89r8MU
立て乙です。

ラ・ムーが前スレで話題に上がってたけど、茨木だと数年前に閉店して廃墟になっとる・・・
スレで茨木って舞台になったことあったけ?
いやまあ、エキスポ周辺は実質茨木だけど。(茨木市民感)


10 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 08:10:03 RcsHlztM
かわいいBBA乙


11 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 08:20:37 qyj22vBs
>>8
餓狼スレでは姫もBBAなんかな?


12 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 09:44:09 POPmMBDE
ラ・ムーと言えば菊池桃子だろうJK!!


13 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 09:53:16 hiPdZAbI
幕張も大分昔の作品になっちゃったな…今では喧嘩商売なんだよなぁ…


14 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 12:55:58 2i5bqrZ2
>>11
まあマリオシリーズの年数的に考えれば30くらいになるか?


15 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 13:03:15 97L3h8K6
新章来てた まずは乙です

さて北の大地では地場コンビニのセイコーマートが数年をかけてまで
「さんま蒲焼き重」を流行らせようと画策している
昨年近大じゃナマズの蒲焼きを研究し、イオンではパンガシウスなる
(得体の知れな ゲフンゲフン)魚の蒲焼きをこれまた画策(ry

それでも私は高くてもいい 丑の日には国産鰻が食べたいと思うわけ


16 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 16:17:45 LZYZ1xHY
蓮根で作るうなぎもどきの蒲焼きも意外と悪くないですよ
うなぎの代わりになるかというと激しくNoだが


17 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 16:29:54 eAUL4m0k
この期に及んでうなぎを食べようとする日本の消費者も
ここぞとばかりに高値で商売する日本の販売業も
両方おかしい狂ってる


18 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 16:44:00 x0PpNRag
いずれ中国で遺伝子操作したジャンボドジョウが加工品で輸入されるよ


19 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 17:21:10 lxkTpRmI
ウナギを全面禁止にすると却って不法な乱獲が起きて絶滅が進む
代替か完全養殖可能まで統制下に置くのが一番やろ


20 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 17:27:08 lOVUOA9w
うなぎが絶滅する勢いで食べて結果的に食べれなくなるか
資源保護のために規制することで結果的に食べれなくなるか
この差ですのう


21 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 17:28:55 OzupU.bw
人工サンマなら元ネタで金田少年ががっついてたな


22 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 17:28:59 x0PpNRag
日本国内の養殖池で捌ける範囲なら何十年も持続できてきたから成魚と加工品の輸入を
禁止すれば何とかなるとは思う
国内で生産したウナギを専門店優先に割り振って一般の小売店、惣菜店は取り扱い禁止


23 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 17:31:25 pWjAA9rU
いつからここはウナギスレになったんや…

ごみ収集といいポスティングといい自動車工場といい世の中には地獄のような仕事がぎょうさんあるんやな
この時期は特にない過酷やろうからイッチも気をつけてほしいで
定期的に天丼を食べるんやで(その目はやさしかった)


24 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 17:37:56 DNQJNyNA
>>22
なぜ専門店だけなのか
売るなら小売と惣菜にも卸せという話になる


25 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 18:14:45 ZxKVMX6I
物品税かけよう
レッドデータアニマルなんぞ金持ちに食わせておけ


26 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 18:36:46 4.296yP2
取り敢えずウナギの話も同和の話もスレ違いだって理解しておけよ


27 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 19:07:10 yMkajTp6
イッチがスーパー店員じゃなくなった途端にハブられる鰻さんがある意味哀れ


28 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 19:16:47 uKb/ALj2
鰻屋のバイト編はまだですか?


29 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 19:20:14 PGFAAEvI
話の流れをちょっとずつスライドして
何としても政治の話につなげようとする臭いスタイル


30 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 19:29:41 2i5bqrZ2
いやスーパーが話題でもウナギの卸や価格の話はおかしい
まだうな丼の話をしているほうがいい


31 : 15 :2017/07/25(火) 19:40:59 SCixbLFw
あー、ケンタッキー編で鰻の話がちらっと出てて、以来ときおりこちらでは鰻の話題
も雑談でされてたので本日は、丑の日ってこともあり出したんよ 

まずかったならごめんですわ


32 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 19:50:58 /tm6BIao
この時期は大阪はうなぎより鱧やけどな


33 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 19:54:40 OzupU.bw
>>32
もう終わりやろ
最初の旬は実の方の梅の季節でもある


34 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 19:56:00 /tm6BIao
8月まではヘーキヘーキ


35 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 20:03:53 vqOnOH1g
養殖のウナギは今の時期に旬合わせてるとは聞いた事ある
天然は勿論冬だけど


36 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 20:05:00 ZxKVMX6I
ハモいいなあ
田舎者だから食べられない
旅に行かないとな


37 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 20:05:27 sdBYA4Hs
ウナギといえばケンタッキー編で行きつけの鰻屋が潰れたみたいなこと言ってたねない夫が
イッチのスレにはまだウナギ出てきてなかったっけか


38 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 20:06:39 ZxKVMX6I
今日ちょっとナポレオンズについて調べてたら
ハモの食べ放題に行っててうらやましいー
ttp://www.tvland.co.jp/napoleons/japanese/diary/thisweek.html


39 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 20:07:45 sdBYA4Hs
ハモってのは関東民には馴染みかあんましないんやな
うまい奴食って見たいんやな


40 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 20:20:17 K/h54l3U
食に関する貪欲さの結果よな。ハモとかコンニャクとか・・・。


41 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 20:24:50 lxkTpRmI
うの付くもの…饂飩…ベイス


42 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 20:27:51 sdBYA4Hs
?「繁盛待った無しや!」


43 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 21:45:00 wxNeb07Q
ウーパールーパーって食用らしいな


44 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 21:47:19 OzupU.bw
いや、たしかにウはつくが


45 : 普通の名無しさん :2017/07/25(火) 23:59:18 QvuzxBM6
土用の丑の日にうどん食ったからって何だってんだ!寿命が伸びるわきゃねーだろ!

…真面目な話、精製された米や砂糖、小麦は吸収率高すぎて高血糖になりやすいのであまり健康には良くないのよね
だからって玄米常食なんかしたくもないけど


46 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 00:02:03 .vJMvWGk
一説にはうどん県民はうどん食べ過ぎで糖尿病予備軍が多いというぐらいだもんナ〜。


47 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 00:03:00 SvmSGltM
ありゃうどん食べ過ぎといううかうどん+飯をキメてるから糖尿病になってるだけやぞw


48 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 00:06:00 dh/3dBUA
最近の玄米は気にならんで


49 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 00:06:02 .vJMvWGk
何と? では大阪で毎日お好み焼きにご飯をセットで食べている自分はアカンやん!


50 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 00:10:33 4s6ruMks
一日三色うどん生活続けているならいい加減耐性できて「俺がスーパー香川県人だ!」みたいにならんのか?
泣き虫サクラみたいにガムシロップと蜂蜜のカクテル飲まないとカロリーが足りねえ!とk


51 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 00:17:48 wdE1KrFU
昔、うどんにハマって一日三食うどんやったことあったわ
その時得た肉がいまだに抜け切れておらぬ


52 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 00:19:24 dh/3dBUA
腹の肉は脳に次いで自分の体で金をつぎ込んできた部分だ


53 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 00:35:59 /nx8QT3U
>>49
なあにぎょうざ定食が日本中に存在しとるからヘーキヘーキ(あとグラコロバーガーとか)
でも自分 お好み焼き定食は無理だと思う

これはもうその食べ方で成長してきたDNAが体内にないというかw


54 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 01:46:05 VRCAfq3k
>>48
やっぱ昔のとは違うのかな
苦みや堅さを期待して食ったら全く大したことなかったので失望した


55 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 01:59:15 dh/3dBUA
>>54
今は用途区分で品種や生産工程が細かく違ってるからな、家庭用か中食用か飼料用かとか
玄米向け品種を使って初めから玄米での利用前提で育成されたものが今流通してる玄米やねん

サトウのごはんに発芽玄米がある時代やからなぁ


56 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 02:12:31 VRCAfq3k
>>55
なるほど
小説とかにある黒くてボソボソして苦みのある堅い玄米とかとは完全に別物なのか
北朝鮮の米は昔の米の味がするらしいが、そういうのを味わいたいなら相当探さねばいけなさそう


57 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 02:31:40 dh/3dBUA
保管方法の発達もあるからねえ
戦前の味の再現をするなら、戦前の主要品種(朝日・旭とか)をいまだ作ってる岡山(だったと思う)から玄米として取り寄せてみるとか、
それなりの苦労がいるかもなぁ(品種改良で戦前の品種がほぼ一掃されてるんで)


58 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 06:18:34 Cq1apEtA
玄米も品種改良されてちゃんと食えるからな。

ちゃんと噛まないと、消化されずにウ○コが玄米だらけになるがな!(実体験談)


59 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 06:51:26 9cNdGRSE
>>50
それは流石にあと数百年はかかるんや無かろうか


60 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 08:42:59 HeX9hP2c
スーパー香川人の髪はうどんなんだろうな


61 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 09:04:05 Y5gQuzPI
狐「はぁ?讃岐うどん?出汁を吸わないゴム麺はポイーで」


62 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 10:22:57 ufmEDs.2
吉田うどんや山本屋の味噌煮込みに比べれば讃岐はまだ柔らかいと思う


63 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 12:29:54 4s6ruMks
>>59
品種改良(意味深)には時間がかかるからね、しょうがないね


64 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 15:26:56 4HHMYZDA
戦前と戦後で冷凍冷蔵技術も革新的に変わったんでそこも考慮しなきゃナ


65 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 15:28:59 dh/3dBUA
保存法に関しては一番は乾燥対策の差やそうやで
昔のは乾くに任せてたんで乾ききって酸化による劣化がひどかったんだそうや


66 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 16:22:20 5HKPDhyo
讃岐のコシがアホみたいに強いのは機械打ちのせいじゃね?


67 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 18:35:18 uMAXcpr.
丸亀辺りのは硬いと思う。


68 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 21:13:33 8ZPcgS9w
茹でが足りんのとコシがあるの区別を出来てない店はなぁ


69 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 21:41:28 QIv67wGo
>>66
埼玉にあった讃岐うどんの店(個人経営)は完全に手打ちだったけど
丸亀がフニャフニャに思えるレベルだったぞ


70 : 普通の名無しさん :2017/07/26(水) 21:43:12 .YLQAZtU
やらない夫なんかは鋼のように固い麺を他愛も無く噛み砕くんやろうな。


71 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 01:09:39 r6fbmnqk
吻合力どれくらい在れば某刃牙よろしく椰子の実を噛み付いて穴だらけに出来るのか
1トンでいけるだろうか


72 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 07:35:32 LfjsX9K.
回収車のセーフティすげえ難しいと思う。
ガンダムのハロ並みの人間と非人間の識別能力があれば可能だけども、AIの発展が待たれる。
もしくは回収車の構造そのものもの変更が必要かもしれん。


73 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 07:48:31 xa5.lukU
つまり回収車にゼロシステムを搭載すれば


74 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 12:08:54 VxlckgBg
自己再生自己増殖自己進化をするデビル回収車、エコロジーだな


75 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 14:43:35 MgBtSHfQ
サテライトシステム積めばマイクロウエーブ使ってその場でゴミ焼却出来るで


76 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 14:44:24 cTmgCDB6
>>75
名将ごと行けるな


77 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 19:33:44 YMWbLFz2
ワイ阿倍野側から飛田へ侵入する
あそこらの高層マンション住みのキッズはどんだけ英才教育されてんねん
新世界側からアーケード商店街抜けたら普通やのに


78 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 19:50:02 EtvhIkSQ
軽く一戦するなら20分コースと聞いたがどうなんじゃろ?


79 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 19:59:37 LfjsX9K.
迷将、マイホームフリーニキになって覚醒するのならまだしも、順応してもうたら・・・・。


80 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 20:02:56 OkSTU7FM
クマーは期間工で開店資金を貯める事によって餓狼として覚醒。
迷将は開店資金も薬屋に面倒みてもらったんかな?


81 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 20:17:31 JYllIxIE
じゃあやらない夫は何がきっかけで餓狼化したんやろ?


82 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 20:21:09 uZ8O6NAE
周りの餓狼濃度が濃くなりすぎて眠ってた血が目覚めたんちゃうかな?


83 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 20:29:10 VxlckgBg
>>80
クマーはSGもやっていたな、期間工とSGは餓狼度が増すのねw


84 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 21:01:32 G0gKw9aM
餓狼を生む仕事はガテン系じゃないかね
大工や解体業の連中は筋肉すごい

ワイ電気工だけどこれも相当きつい
米や肉ガツガツ食わないと体がもたない


85 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 21:19:35 VxlckgBg
うちの伯父は工務店営んでいたけど、身体細かったぞ、肉をつけたら組み立て中の二・三階とか登れなくなるからだそうな
元野球少年だったせいか、引退間近の清原の筋肉ムキムキっぷりを罵倒していたな、「そんなに太っていたら野球できん」って感じで


86 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 21:41:59 LfjsX9K.
筋肉には色んな考えがあって、
筋肉を『目的の為の手段』と考えるか『筋肉がある事が目的か』によって変わる。

>>84
ガテン系でも慣れた人は筋肉が無い。若い人は筋肉を付ける為に仕事が終わってスポーツクラブに通う。
なじぇか部屋には色々と身体を鍛えるグッズがある。


87 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 21:44:58 LfjsX9K.
明治の時代とかで、兵隊で山奥から徴兵された子が地獄の訓練で有名な隊に配属された時に
『軍隊ゴッコやれば飯が食えるwここは楽すぎwww』
とか言って、周りを旋律させとったそうなw


88 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 21:48:33 P6GbHAhY
大阪の連隊が、バカにされるはずだよ・・・


89 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 21:52:18 cTmgCDB6
>>88
ここに書いてあるエピソードがもう名将集団すぎて…
ttps://ameblo.jp/yorkshare/entry-11893920094.html


90 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 22:26:08 VxlckgBg
今は亡き桂米朝が大阪の連隊をすごく褒めていたわw


91 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 22:57:56 EVzNNm46
やる夫さんもやっとったが車の期間工はマジ体力勝負だよな…
大学生の時やって2ヶ月で体重20キロ近く落ちたわ。


92 : 普通の名無しさん :2017/07/27(木) 23:16:14 w.cJRzb2
>>89
日露戦争で第八連隊が連戦連敗してたら日本はロシアに負けてるはずなんですが平行世界の人もインターネットに書き込める時代になったんですねぇ
バッバが間違えてスキマ開いたのかな?


93 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 03:07:19 gPCvQb/2
ウチのジッジがいた部隊に台湾先住民の連中が入隊してきたらしいけど
人間とは思えない運動能力、サバイバル能力で即座に軍に溶け込んだとか言ってたなあ。


94 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 10:18:08 gNL94PHw
>>91
岬越寺エモン「仕事に必要な筋肉以外がそぎ落とされるんやでw」


95 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 12:00:37 VNz9khC6
>>88
またも負けたかとかの糞みたいな嘘ざれ歌を信じてる
馬鹿で無能なお子様は、ここに来ないでいいよ


96 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 12:17:10 4kE1M/aw
やる大矢が迷将なのは間違いないが、初登場時のチェーン店一斉攻勢に勝てる経営手腕と経営資金、料理の腕を要求するのは酷だろう…
そしてやりがいや仕事がなくなった人間が堕落していくのはある意味当然だしな…ましてえーりんという甘やかしてくれる女性までいるのだから。

羨ましすぎて吐きそうだ('A`) やる雄さんに撲殺されろ


97 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 12:35:23 gNL94PHw
甘やかしてくれる女性の愛情の量に限界がないと考えると、いきなり女性の側が覚めてポイ―となるのだがw
愛情は有限なんやでw


98 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 12:37:54 PlgWBgxs
子供ができるとその事実に直面するんやな

いやホンマ


99 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 13:39:52 z6SaYjLY
腕はあるんだよな
出汁を薄めても可もなく不可もなくな味には整えるという
ヘイト集めたりオチ要員で必要なクズだけど、少しは良くなって欲しいかな


100 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 13:50:24 oGXU0e9Q
イッチは南大阪〜泉州地方はあんまり出歩かんのけ?


101 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 14:43:36 B5qt6DDw
>>97
ヒモってのは相手に「この人は私がいないとダメなんだ」と思わせないとダメだから
建設的で前向きな人間ではいけないとか


102 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 16:38:50 e1j5Pfo2
むしろ、迷将が名将になろうとしたら
「そんなに頑張らなくていいのよ、私がいるんだから」って
迷将に戻そうとするまである


103 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 17:11:10 NIrZXh9c
マジでえーりんと別れるしかねえな


104 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 17:34:56 USpnPf2Y
別の餓狼が薬屋を寝取ればエエんやな(ゲス顔)


105 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 19:23:37 gNL94PHw
>>101>>102
共依存やな。男と女の仲やから、何があってもおかしくないけど、怖い・・・・。


106 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 20:11:10 ZJb7ntGk
えーりんはいい女だけど男をダメにする意味ではさげまん

少なくともだめんずなのは間違いない


107 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 20:35:40 PlgWBgxs
だが、それがいい ニッ


108 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 21:08:57 gNL94PHw
本スレ778ニキの
「腕挟まったら自動で止まるシステムが開発でも・・・なんて贅沢か」
というのは、無理やと思う。
おもっくそプレスしている訳やから、モーターのトルク異常検知なんか到底でけん。
次に範囲検知レーザー使って、そこが塞がっていたらモーターが働かない。
というのは、効率が激減すると思う。
ゴミをポイポイ入れない。入れ終わってからswitchオン!でOKなら、そんなに金かからんでもいけると思う。
まあ、本スレでもあったが、『現場が勝手に安全装置を切る』という事態が起こる訳だが。


109 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 21:13:13 PlgWBgxs
>>108
作業衣の方に電線&センサーって方法があるで、プレスと作業衣が異常接近すると止まるって方式
コスト半端ないけどな


110 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 21:18:17 QwqD4vA2
早く終われば早く帰られるという誘惑、時間がかかると後続車、収集エリアの住人
清掃工場の従業員、自社の同僚から非難を浴びせられる恐怖から無駄に焦って仕事してるのを
何とか…できるわけないよな


111 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 21:18:55 gNL94PHw
>>109
それは知らんかったwすまんなw貧乏人でw
だが、それは今回では採用出来ん。
環境があまりにも変動しすぎる。
作業衣に細工というのは、正直、思い浮かばなんだw
まじサンクス!


112 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 21:19:48 e1j5Pfo2
強いて言うならボタン押しっぱで動いて、ボタン話せば止まるシステムなら事故は減るかな?


113 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 21:22:17 gNL94PHw
>>110
社長が『文句あるならかかってこんかいwごちゃごちゃ言うなら回収せんぞ!』というオーラを出しながら
「すんまへん」
言うたら収まるでw
大半の住民はごみがなくなったらOKやからなw
一部のクソクソアホの喚きは無視すればええねんw
大半のというよりも99.9%はごみ回収の人を悪くは言わんと思う。


114 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 21:22:58 gNL94PHw
>>112
ボタンに綿を詰め込んでまわりっぱにするんだなあww


115 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 22:09:19 aRwP72ug
つまり上半身裸で・・・?


116 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 22:46:20 TL8v6O4k
そういえばだるまで11人の留学生に法定時間超の労働をやらせたって
罰金判決が出たらしいね


117 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 22:55:08 USpnPf2Y
飲食バイトはブラック多いからなあ。
ベイス饂飩も残業させ過ぎたらアカンで。


118 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 22:56:27 l6oSstPY
>>116
外国人留学生の労働問題はシャレにならんぐらいヤバいからなぁ…
外国人受け入れるどのこうのの問題よりまずそこを整備してからにしろと


119 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 22:58:28 QwqD4vA2
それは就学ビザの就業時間制限の方でないの


120 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 22:59:55 saOPSVd6
残業するほど客来るの…?


121 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 23:01:38 e1j5Pfo2
移民受け入れ推奨してる連中からスレばわかっててやってるんだろうけどな


122 : 普通の名無しさん :2017/07/28(金) 23:09:34 8IAwg.JQ
>>119
ああ間違えた研修生の方やったな


123 : 普通の名無しさん :2017/07/29(土) 06:56:26 gPtKrfe6
過疎地の農家なんかもっとエグいことやっとるぞ


124 : 普通の名無しさん :2017/07/29(土) 07:30:42 1o..zakE
イッチの勤務先には外人とかいたりしないのかな?


125 : 普通の名無しさん :2017/07/29(土) 07:38:06 EgiErdpA
>>120
大阪グルメ=串カツ=だるまのイメージを作り上げた強者だからな
国内どころか外国人の観光客までかなり来る
留学生は外国人客の対応に都合が良かったらしい


126 : 普通の名無しさん :2017/07/29(土) 08:14:15 .hlVwLpQ
>>123
農家だが研修生どころかボランティアバイトもいれてないぞ
仕事はエグイは否定しない


127 : 普通の名無しさん :2017/07/29(土) 08:21:23 Jmi00qII
>>117
店主のやる気がないからそもそも営業時間短そうだしその心配はないやろ
問題は給料や


128 : 普通の名無しさん :2017/07/29(土) 08:35:03 qRI19.6s
今日はNHKで大阪桐蔭と履正社の準決勝を中継する

春の甲子園決勝と同一カードという西の横綱同士の対決だもんな


129 : 普通の名無しさん :2017/07/29(土) 09:46:03 BA8Jdi8I
ワイの学校は、下手に勝つと応援に狩り出されるからさっさと負けろと願われとったな

まあ願うまでもなく負ける程度の雑魚やったが
一方、バレー部はめっちゃ強かったが全国行っても校長が朝礼でちょっと話すだけというひどい格差やった


130 : 普通の名無しさん :2017/07/29(土) 09:58:45 9xZ4/HYs
朝日、毎日、NHKが演出のネタにしようとして過大な負担を扇動してる
もういい加減冷や飯を食わせてやるべき


131 : 普通の名無しさん :2017/07/29(土) 10:40:30 NCaB..Oc
出身校がサッカー強かったから応援かりだされたなあ。
サッカー嫌いだしつまらないんで抜けて、江坂のネオジオランドに遊びにいったw


132 : 普通の名無しさん :2017/07/29(土) 12:11:33 63intYAA
たかだ玉投げ棒で打ちゲー風情で本人が盛り上がるんは別にええが、誰がどう見ても高校生を食い物にしてるとしか思えんのよなw
好きでやっているなら、尚の事、好きなモンだけで固まってくれやw
高校生辺りのガキを持ち上げるのは気を付けんと絶対に調子に乗るでw
やきうやっていない時間の方が人生、絶対に長いんやし。


133 : 普通の名無しさん :2017/07/29(土) 17:37:33 EwQF2m.o
甲子園は世界的に見てもアマチュアスポーツのドル箱として優秀なんで今更どうこうする気はないだろうね


134 : 普通の名無しさん :2017/07/29(土) 19:52:36 v7/xkyJU
夏場は繁忙期で土曜出勤なのがきつンゴねぇ…
みんな仕事お疲れさまやでぇ


135 : 普通の名無しさん :2017/07/30(日) 00:22:05 d2tvjfeE
甲子園といえばドロドロとした部分も描いた
砂の栄冠という漫画は面白かったな(ステマ)


136 : 普通の名無しさん :2017/07/30(日) 10:29:00 G3Yn1vO.
20年ぐらい昔に大阪の某大手エアコンメーカーの有名工場で働いてたけど
季節によって異なる工場の稼働率をもっと平準化できないかと
あれこれ模索してたけど解決したんだろうか

夏は冬の倍以上忙しかったからなあ


137 : 普通の名無しさん :2017/07/30(日) 10:59:43 xRisif6Q
マスゴミがー!と騒がれてる方々が、
そのマスゴミの販促興行としてこの70年必死に下駄履かされて
スポーツ報道占有してきたやきうを盲目的に応援してるのは
非常に滑稽で微笑ましい。


138 : 普通の名無しさん :2017/07/30(日) 17:57:38 /hwBhb5k
はぁ?高校野球のことか?
そんなん、京セラででもやっとればエエンや(暴言

甲子園は阪神の試合をやるためだけに存在している


139 : 普通の名無しさん :2017/07/30(日) 18:04:39 F6l7Apk.
実際問題 空調の効いてる京セラで試合したほうが安全だとおもうけどねー
阪神はナイターだし昼の熱さ関係ないべ


140 : 普通の名無しさん :2017/07/30(日) 18:29:02 hNHtCE8E
ワイの母校甲子園決めてたわ
ちな最近二回戦負け常連

新世界行ったら解るけどだるまは尋常じゃないくらい店増やしてるからなー
外人使いまくるのはしゃーないみたいな感じや
テレビで黒ノリみたいな顔見て不快なったけど


141 : 普通の名無しさん :2017/07/30(日) 19:42:28 98NLb5VE
わい仮面ライダー好き、夏の間だけは関西人であることを恨む、ABC放送ニキはなんでNHKと同じものを流す


142 : 普通の名無しさん :2017/07/30(日) 19:50:57 1UnsGQR.
BSでやったらええのにな
プロの方は地上波減らしてるくせに
なんで高校部活の全国大会を地上波で全試合生放送やねん
ダイジェストでええわ


143 : 普通の名無しさん :2017/07/30(日) 21:00:17 /hwBhb5k
>>141
今は、戦隊やライダーやプリキュアなんだよなあ
昔は、関西地区は金曜17:00からのサンライズアニメと戦隊がモロに影響食らってたが
ザブングル・グラフィティの「幻のトロン・ミラン(関西地区のみ)」なんて知らんだろうなあ


144 : 普通の名無しさん :2017/07/30(日) 21:04:01 G3Yn1vO.
>>142
高校野球は放映料タダだからな
あと甲子園の使用料もタダ

本来なら両方合わせて50億円は下らないのに


145 : 普通の名無しさん :2017/07/30(日) 23:58:16 dy1ZlpLU
くっさい政治ニキが禁止されて消えたと思ったらメディアリテラシーニキと昔自慢ニキと謎計算ニキという期待の新人あらわる


146 : 普通の名無しさん :2017/07/31(月) 00:00:24 f./AnYtE
(自分でネタだしたら全力で食い尽くしてやるでw)


147 : 普通の名無しさん :2017/07/31(月) 01:01:12 BOc1TLe.
ニキラウダとニキータと一緒に二木の菓子にでも行ってろよ


148 : 普通の名無しさん :2017/07/31(月) 01:22:31 RSL325cU
>>145
特撮ネタはいいんだw

平成の特撮ヒーローたちは地球を守るどころか、街中の喧嘩を仲裁できそうもない
優男ばかりなのが気になる 
かといって餓狼然としたヒーローも困るがw  初代サクラ大戦せがた三四郎ライダーとか


149 : 普通の名無しさん :2017/07/31(月) 07:12:39 N5yPKz.E
唐沢俊一が平成仮面ライダーは役者がホスト顔だからダメとか言っていたけど、イケメンの基準なんか時代によって変わるだろうがとしか


150 : 普通の名無しさん :2017/07/31(月) 07:17:53 KlCOgvoA
昭和のライダーもハンサムや男前な役者ばっかりやしな
子供も結構面食いなんだよなあ


151 : 普通の名無しさん :2017/07/31(月) 07:21:57 1fxD8UWc
それいうたら村上弘明なんて当時歴代1女々しいとまでいわれ
速水亮なんか顔だけで売らせないために甘い顔すんなという理不尽な理由で現場じゃ超ひどい目にあってたからな


152 : 普通の名無しさん :2017/07/31(月) 07:37:40 y8aSdhYE
鎧武の人は生身の状態でスイカアームズくらいのジャンプしちゃうから素質はあるかと


153 : 普通の名無しさん :2017/07/31(月) 08:40:21 c4Gcg9Ec
ttps://twitter.com/1835110fukuzawa/status/891564221938376704/video/1
西成じゃなくて浪速区だけども


154 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 13:19:19 MFcY80sg
>>153
中盤くらいで止めたれや!(グダグダになって、ストップをお互いがまっとるやんけ!)
だが、後半の人の登場で、何というか、違う意味での闇が出たのにクソふいたww
お前は闇から出てきたらダメだww


155 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 13:29:35 MFcY80sg
>>152
よろいたけしはなあ・・・。
中盤・後半は見ていないから何ともだが、脚本がダメダメすぎてなw
よろいたけしの中の人は前番組でバク転見せてくれたから、期待したんやで!マジで!
(前番組が動ける役者を基本に集めている。&子供向け番組として相当高いレベルであるという点においても)
何で、開始5分で『人間としてはありえない考え・行動』になんねん!
映像だけで判断すると、この街の住人は『怪物が公園に出ても、警察も来ず。管理人も来ず。また、公園にいる一般人も逃げない』というアホ〇出汁な話にしかならんw
人間が描けない脚本家という評価がある人やから、しゃーないけどなw
今は知らんでwさすがにライダーのおかげで自分の承認欲求を満たされているから変わると信じたいわなw


156 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 14:03:56 41aYOiG2
きめえ、ガキ向けの番組の話なんざ他所でやれや


157 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 14:56:27 R/ZoXDnA
仮面ライダー餓狼……

有りじゃね?


158 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 15:07:40 eAnAsU/g
変身しないで最後までステゴロ
駆けつけた警官がどちらも取り押さえる
同意傷害なので起訴できず「いい大人が何やってんだよ二度とやるなよ」
人気は出るかもしれないが放映はできない


159 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 15:09:59 .DgELXN2
>>157
仮面(フルコン用防具)


160 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 15:57:59 BfMONEhM
アマゾンズは餓狼みたいなもんだろ、ビームでないでひたすら肉弾戦やるんだぞ


161 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 16:03:26 hUmrdJm2
お前ら何歳なんだよ
20歳超えて仮面ライダーとか真面目に恥ずかしくないのか


162 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 16:03:54 3msUABL6
殺陣の練習で道場の床が赤く染まる大野剣友会はガチの餓狼集団
初期のライダー俳優は空手の交差法とか柔道の空気投げとか使えるんやぞ


163 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 16:12:56 y469v4BQ
>>159
それ仮面しない方が動きやすくて強いんじゃないですかねえ


164 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 16:34:00 BfMONEhM
>>161
アマゾンズはR15指定の配信専門の仮面ライダーだぞ


165 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 18:27:52 51P6ShzY
>>161
俺はライダーも戦隊も卒業したがプリキュアは視聴し続けるぞ


166 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 18:56:36 HD63bgGo
こんな場末と言っていいネットの掲示板で
性別も年齢もハッキリとはしてない対象にドヤ顔でお説教とか
本気でもフリでも面白すぎるキャラクターやね


167 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 18:57:52 w5cgAshs
なーんか最近変なの定期的に湧くわねぇ
イッチも苦言してるけど


168 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 19:28:06 BfMONEhM
夏だかたしゃあない


169 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 19:40:54 BtJVQW9I
変な奴湧いてると思ったら大体大型連休だもんな


170 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 19:56:44 w8J63HFY
キンチョウの夏、厨房の夏ってか?


171 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 20:15:43 3msUABL6
餓狼(フレンズ)でも楽しくお話しくらいするのに


172 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 20:16:29 91IB.7OY
仮面ライダーはさすがに小学生で卒業だろ…


173 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 20:24:35 3msUABL6
(親子、いとこで毎週楽しく見とるが)いかんのか?


174 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 20:25:13 KI0OAuH2
ええんやで


175 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 20:29:53 BfMONEhM
世間じゃライダー叩きがあるんか知らなんだ


176 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 20:33:05 qxzOEVuA
平成以降の仮面ライダーはイケメンを採用することで
子供と一緒に見る母親もターゲットにしてると聞いたけどな


177 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 20:37:49 Khn.2s3k
喫茶クマーでも開店当初は唐揚げやフライドポテトを撒き餌にガキをおびき寄せ、その親を呼び込もうと画策してたな。


178 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 21:44:42 tVv3sqTU
そりゃ財布握ってるのはおっかさんだからな


179 : 普通の名無しさん :2017/08/01(火) 21:48:46 kvC.N8dI
香川にある鶏肉の一鶴が梅田にあるみたいやけど、美味いの?


180 : 普通の名無しさん :2017/08/02(水) 09:07:46 Lsn/FMSI
本スレ見てても思うけどこの時期のゴミ回収はほんまきついやろうなあ
鉄工所のバーナー仕事の次くらいに


181 : 普通の名無しさん :2017/08/02(水) 12:27:53 qD8/FwQQ
肉体労働はどこもきついよ


182 : 普通の名無しさん :2017/08/02(水) 14:52:00 okH3hpds
真夏も真冬も道路に立ちっぱなしでいつ轢かれるかわからないA級危険仕事の交通整理員


183 : 普通の名無しさん :2017/08/02(水) 15:14:45 8VlQnuBg
分別は徹底的にしようと心がけますわ
あと汁気もなるたけ切るように


184 : 普通の名無しさん :2017/08/02(水) 16:28:06 qPDV3Zuo
たまに仕込まれている尿入りペットボトル


185 : 普通の名無しさん :2017/08/02(水) 17:18:57 Vj1BLwEI
生ゴミ処理機なんて代物がありましたねぇ
乾燥タイプと発酵タイプがある


186 : 普通の名無しさん :2017/08/03(木) 14:06:16 BXXQvCs6
10月からの戦隊、ライダーの時間帯お引越しが一番ツライさんや
なぜに仮面ライダーをドラゴンボールにぶつけるんや
スポンサーのBAN○AIさんのコンテンツを食い合いさせるとか狂気


187 : 普通の名無しさん :2017/08/03(木) 15:07:08 HDe7NpoM
昔は戦隊は土曜6時代そのあとは金曜の5時代やったんやで

まあそりゃおいといててっきり名将は駐禁対策に車に乗ってるだけかと思った


188 : 普通の名無しさん :2017/08/03(木) 17:12:37 BPvYIcxI
どっちにしろ夕方でやろうが甲子園の魔の手で放送時間が潰れるのは一緒だす


189 : 普通の名無しさん :2017/08/03(木) 20:52:26 dU/82ezQ
>>187
もっと昔は夜の7:00〜8:00の間やったんやでw
ギャバンくらいまでは、7:30やったのを記憶しとるw

戦隊は『かつての子供が帰ってくる』コンテンツになったなw
ライダーはある意味日本の中学生クラスを対象に流行をおっかけている感じw
好み次第やなw


190 : 普通の名無しさん :2017/08/03(木) 21:08:00 YPppuSFk
> ライダー
甥や姪が見てたとき一緒に見たんだけど、凄い演出ノウハウの塊だったな
さんざん真似させてもらったぜ


191 : 普通の名無しさん :2017/08/03(木) 21:08:12 vOfqZBGs
東映はIR資料見るとこれを上手く扱えてないっぽいのがなぁ…
これ以上広げようがないのかもしれないけど(TV局に金が回らなくなたってことなんやろうが)


192 : 普通の名無しさん :2017/08/04(金) 06:39:08 /l7uByy.
>>187
90年代の関西地方は部長刑事シリーズの影響で
ガンダム→勇者→戦隊とかいう最強コンボやったで


193 : 普通の名無しさん :2017/08/04(金) 07:43:35 xxCixNpw
>>191
日本では少子高齢化の影響があるからなw
子供向け娯楽番組は軒並み影響を受け取るやろ。
戦隊とかは海外展開やっているけど、ライダーはどやろ?
ネットだとか何だとか、日本のガラパゴスと違う世界でようやっとるとおもうけどなw


194 : 普通の名無しさん :2017/08/04(金) 18:57:56 6qN7qFjE
>>189
昔は
「ドラえもん」→「宇宙刑事(メタルヒーロー)」→「プロレス」
のパターンでした。


195 : 普通の名無しさん :2017/08/04(金) 20:44:05 KUhaIS9A
サザエさんが週二回やってたんだよなあ…ご丁寧にopとed曲も違うのにして


196 : 普通の名無しさん :2017/08/04(金) 21:10:51 Pi7bUtC.
天六の更科そば行ってきた、カツ丼とそばで600円はクッソ安いな


197 : 普通の名無しさん :2017/08/04(金) 23:52:56 9BGqAyXE
>>194
そのころってマジでTVの黄金期ですわwwwwww。


198 : 普通の名無しさん :2017/08/04(金) 23:58:35 iUzVPMMQ
その時期はプロレスがUWFの時代やなかったか? なのでいい思い出がないわ…


199 : 普通の名無しさん :2017/08/05(土) 09:03:52 07u8MoiY
確か当時の金曜夜8時って
新日プロレスと太陽にほえろが被ってたよな


200 : 普通の名無しさん :2017/08/05(土) 11:51:22 VhMdly/6
>>199
で、7時半から8時までは「メタル」と「カックラキン大放送」が被っていた。


201 : 普通の名無しさん :2017/08/05(土) 11:54:25 YFcKn6Yk
ギリギリ平成な話題か…


202 : 普通の名無しさん :2017/08/05(土) 17:00:02 JqFcLLd2
ドラえもんといえば
旦那さんが先に逝ってしまったんだよな…


203 : 普通の名無しさん :2017/08/05(土) 17:43:50 YFcKn6Yk
ttp://www.news24.jp/articles/2017/08/01/07368543.html
老いても餓狼であったか…


204 : 普通の名無しさん :2017/08/05(土) 18:58:36 07u8MoiY
今日の大阪の最高気温36.5度
明日の予想最高気温38度

オイ オイ オイ
死ぬわ俺ら


205 : 普通の名無しさん :2017/08/05(土) 20:19:28 ha5F5nZE
先月は北海道をその酷暑が襲いましたわ 油調理仕事なのでガチで死ぬかと思った
ただ熱帯夜がないことだけが救いだった 飲みすぎはいかんのに毎日ポカリがぶ飲み

猛暑酷暑のニュースを見るにつけ、帽子・日傘をしないで歩いてる人を見ると
あんたがた正気かと思いますわ リーマンはしゃーない部分があるけど


206 : 普通の名無しさん :2017/08/05(土) 20:21:26 ha5F5nZE
ここの自動車工場の話読んでて、天ぷら油に音を上げてたら叱られますね すいません


207 : 普通の名無しさん :2017/08/05(土) 20:39:41 SWpFO8zs
>>205
マルチビタミン&ミネラルを朝と昼に半錠ずつにした方がいいぜ
清涼飲料系スポドリは運動前提なんで糖分が結構多い(同じ理由で野菜ジュースも成分要確認やで)


208 : 普通の名無しさん :2017/08/05(土) 21:00:50 Fs3LrRUc
ポカリは水で薄めて飲むやでそれか経口補水液飲むやで
クエン酸と砂糖と塩で作ってもええで


209 : 普通の名無しさん :2017/08/05(土) 23:45:23 s9ko75.w
水分も摂る、塩分も摂る、油(脂)分も摂る、糖分も摂る、なんかそれが肝要だ


210 : 205 :2017/08/06(日) 00:01:01 Jee1gxy.
肝に銘じますやで 大阪の皆さん、なんとか明日をのりきってください


211 : 普通の名無しさん :2017/08/06(日) 00:10:35 q5S.d5hQ
>>209
何かを摂る目的で飲み食いしてたらその目的以外のものも知らず知らず摂ってしまい、
結果としてそれが過剰摂取になる、ゆう問題やで

アメリカじゃ砂糖税の議論を目にする機会が増えたで(実際ソーダ税って形で導入してる地域もある)
水分補給のメイン手段がガロン単位で売ってる清涼飲料、なんて世帯がかなりあったりするんで(そして医療費問題に波及する)


212 : 普通の名無しさん :2017/08/06(日) 00:18:40 1AaIJxZQ
ペットボトル症候群なんてものがあるしな


213 : 普通の名無しさん :2017/08/06(日) 00:19:59 13aVun92
最近はスマホアプリで食べたものを記録すると脂肪分取りすぎとか塩分取りすぎとかわかるので便利よね


214 : 普通の名無しさん :2017/08/06(日) 00:53:12 lSKg/PGM
>>211
一日(推定)5000kcal以上摂る生活が10年ぐらい続いてたけど検査でも何ともなかった人間が言ってるだけなので気にしないでほしい
パン屋の惣菜パンや菓子パンを一日で20個食べたら5000kcalぐらいはいくよね?(ガバカバ計算)
それが主食じゃなくて別に白米炊いたり、肉焼いたり、から揚げ摘んだり、アイスとポテチとジュースとチョコ食べたりしても満腹感はなかった


215 : 普通の名無しさん :2017/08/06(日) 01:51:36 gjLuwhtw
>>208
そこにちょろっと重曹も入れるとクエン酸に反応して炭酸になって旨いで?


216 : 普通の名無しさん :2017/08/06(日) 08:46:09 rHDTIz4w
>>214
栄養学的にすげえ偏っているな、野菜とタンパク質がかなり不足している


217 : 普通の名無しさん :2017/08/06(日) 08:56:23 OD0S7gmE
確かアメリカのソーダ税は健康云々の怪しげな論調はやめて
ストレートに嗜好品に対する贅沢税って言い切って導入されてたよーな

清涼飲料メーカーが大規模な疫学調査もやって反対キャンペーンやったけど
趣旨が違うからーってなってた記憶


218 : 普通の名無しさん :2017/08/06(日) 10:18:04 WtDPqybQ
>>215
ナトリウムが多すぎな気がするんですがそれは


219 : 普通の名無しさん :2017/08/06(日) 20:51:45 MmZA5oLk
今日の大阪は37.4度
予想より低いけど今年最高の気温

国内最高は島根県の益田市で39.3度


220 : 普通の名無しさん :2017/08/06(日) 21:23:36 q5S.d5hQ
台風の接近でフェーン現象起こしてるとこ多いなー


221 : 普通の名無しさん :2017/08/06(日) 21:24:21 5PbbkkZY
フェーン現象が強くて泣きそうだよ
ふぇぇーん……


222 : 普通の名無しさん :2017/08/06(日) 22:51:06 3PZ./3VY
>>221
この手にハリセンがあったらおもいっきりひっぱたいとるとこだ 
だが和んだw ゆうき師匠の沢木の親分をもう一度見たいなあ


223 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 06:26:21 xvS5xQRk
>>217
ストレートだわなw
受動喫煙の被害とか嘘をまかり通そうとするよりはマシだわw


224 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 08:40:16 DzaQgfkY
>>223
タバコの煙に含まれるタール、多環芳香族炭化水素、ベンツピレンなど数百種類の有害物質が肺癌、肺気腫、心筋梗塞など
多くの疾患に結び付いていることはすでに証明されているぞ
国にとってたばこ税みたいなプラスより、タバコによる医療費増加分などのマイナスが数兆円規模で発生しているからこそタバコ市場縮小傾向にある


225 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 10:42:57 fdpdXeHc
喫煙率の推移
ttp://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html
男は半世紀で83%から28%と1/3に減少し、女は18%から9%と半減

ところで「喫煙者」でググったら筆頭候補ワードが「〇ね」で思わず苦笑


226 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 11:05:30 /WmAqJu6
一箱あたり四〜六倍近く値上がりしてるのを加味すれば健康云々は微妙
タバコ農家を食い詰めさせたい意図が見えてこないでもない


227 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 12:08:46 0s8RAe6Y
今日台風が近畿直撃だ、イッチは大丈夫かのう?


228 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 12:54:57 xvS5xQRk
>>224
それら全て煙で実証されていないのよw
個別単体なら、それはある。
それも当たり前。
副流煙でガンになる。というのは、相当に特殊な環境下でないと無理。
粉塵被害とか、昔のイギリスの煙突掃除とかで出ていたからね。
「密室に閉じ込めて煙草の煙を浴びせ捲る」
じゃないとありえんのよw


229 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 12:59:11 xvS5xQRk
実証されている!という例も深く掘り下げたら、オボコ並みにきな臭くなるだろうなw
『煙草関係なく、ガンになるぞ、それ・・・』をタバコに結び付けているんじゃないの?
大体、タバコなんざ、『ポイ捨て』という火災の原因で2位につけている方が圧倒的に問題だと俺なんかは思うが、基地外は多分、捕鯨とかみたいな利権にしたいんだろう。


230 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 13:22:49 DzaQgfkY
>>229
10年以上前からすでに日常レベルの喫煙や副流煙でも実証し、国際的に認められた論文や文献がいくらでもあるからちょっと調べたらすぐ出てくるぞ
現在では細胞レベルどころか分子構造レベルでの障害過程の発見や治療技術の確立すらされている
ttps://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3479369/

その分医療費が増加し、高額療養費制度などによる国の負担も莫大になっているんだけど
一例として、がん治療の分子標的薬には一人の年間使用分で1500万円(国の補助金は年収によるが1300万円ほど)というものもある


231 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 13:23:30 fdpdXeHc
>>228
トラックの座席に3人(運転席、助手席、その中間)座って
両サイド2人がヘビースモーカーで真ん中は吸わない場合かな
なお、その真ん中が俺、助手席は先輩、運転手は親方

タバコ禁止にしろとは言わないけど1箱1500円ぐらいに値上げしてほしい


232 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 14:08:53 DzaQgfkY
>>230ちょっと訂正
分子構造レベルでの障害過程の発見や治療技術の確立はすでにされているものも多いけど全ての疾患に対してではない
あと再生しない臓器の部分の疾患や進行しすぎたものなと、延命や対処療法は可能でも完治はできないというものもある


233 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 16:24:21 Ub6koB9w
VIPでもニュー即でもなんJでも好きな板にスレ建てて気のすむまで議論してください


234 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 17:00:40 0s8RAe6Y
関西のうまいものとか肉体労働のことを話題にしろよなー


235 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 17:06:14 Ub6koB9w
こないだ玉造駅の近くで「玉造名物冷やしカツ丼」て看板を見つけたんやが
冷やしカツ丼てなんや?


236 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 17:15:22 /Nm3rNFY
何でいつも利権とか主張するやつ出てくるのかね


237 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 17:41:28 lXm79Sss
>>235
なんか調べてみたらあげたてのカツに冷たい出汁やとろろ、おくらなんかと喰うモンみたいだ

>>236
さあなおれにとっちゃ判子みたいな言葉で人をやっかむよかドムドムのセットでサラダとポテトは
どっちがお徳か考える方がよほど重要だ


238 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 17:47:23 /WmAqJu6
今時だとダイエー食品売り場の値引きが早いのでポテトサラダ大と併せてフードコートで食えばいい


239 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 17:54:32 lXm79Sss
>>238
へえ、いるもんだなあ天才ってやつが


240 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 18:11:57 Ub6koB9w
>>237
ありがとう
近いうちに食レポする


241 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 18:36:18 lsbfl8ZU
喫煙者はそこらに吸い殻ポイ捨てするからなあ

タバコの健康云々は置いといて
吸い殻ポイ捨てってそこらに放火してるのと変わらない行動だから
これが少なくなるだけで行政としては大バンザイでは


242 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 18:48:13 zr4M4yIs
>>240
ここでやるなよ


243 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 19:26:40 0s8RAe6Y
>>240
やってもいいけど一行でええぞ、○○という店の○○というのが旨かった程度で


244 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 20:16:01 /WmAqJu6
摂津というと広過ぎるけどそこそこの市街地に住んでるなら通りに向けて
カメラを回しとけば同じ業者、面子が来るかどうかくらいは分かると思うんだが
千鶏チキンレースの方が目的なんだろうか


245 : 普通の名無しさん :2017/08/07(月) 20:34:44 Anoba/cA
大多数は摂津民ちゃうから(´・ω・`)知らんがな


246 : 普通の名無しさん :2017/08/08(火) 06:39:49 B7xEgLis
昨日『焼きたてメロンパン』のワゴン車が走っているのを見かけた。まだ生きとったんやな。


247 : 普通の名無しさん :2017/08/08(火) 07:08:47 kGkgt91A
本スレが普通板に移転したが
あそこ、ちょっと使いにくいからなあ


248 : 普通の名無しさん :2017/08/08(火) 07:52:53 8Zz/hubY
普通板はスレ作者には好評で良スレが多いけど
専ブラでしか書き込めないし30秒ルールがあるから
読者レスが少ない傾向にある

ヒロイン板から移転したら
読者レスが1/5になった某人気スレがあるし
読者レスなくてエタったレスも多い


249 : 普通の名無しさん :2017/08/08(火) 08:52:28 GYEq9HWY
くっさいのが湧かなくなるならどこでもええで


250 : 普通の名無しさん :2017/08/08(火) 08:56:23 NDPXvfLA
なんJネタ多用しているスレな時点で
無臭とか無理じゃね?と思うけどな


251 : 普通の名無しさん :2017/08/08(火) 09:01:16 zokUGSLA
作者に好評で臭いのか減るなら最高だな
偉そうに利権やら何やら自分語りして速攻論破されて消えた昨日のはちょっと笑ったが


252 : 普通の名無しさん :2017/08/08(火) 16:50:14 yoJURqk.
かしこぶって知ではなく恥を振りまくのはやめようね!


253 : 普通の名無しさん :2017/08/08(火) 21:30:41 tjObHQio
昨日の人は長年誰にも指摘されず影で笑われ続けたと思うといっそ哀れだな


254 : 普通の名無しさん :2017/08/09(水) 06:28:25 8Uc4qEDc
政治ニキとか利権ニキとかいなくなればええけどな
最低限のモラルは大事や


255 : 普通の名無しさん :2017/08/09(水) 06:53:25 h3gmw2Qw
昔は政治、宗教、やきうは公の場でするなと言われたもんだ


256 : 普通の名無しさん :2017/08/09(水) 07:10:00 M1xLl5QI
どのうどんが好きかとかでも揉めるもんなあ…
水沢や武蔵野も旨いんやで


257 : 普通の名無しさん :2017/08/09(水) 07:25:10 rE4KJGi2
ここではやきうの話は過熱しない限り大丈夫っぽい、政治宗教は全面的にアウトだが


258 : 普通の名無しさん :2017/08/09(水) 08:17:49 F5IYeMPM
一つの話題に固執して恥をかいてるのにも気が付かない人って
第三者から見た自分、って言うのを想像しないでいる人なんやろうなあ
自己の言動の客観視はするべきやわ


259 : 普通の名無しさん :2017/08/09(水) 08:35:49 MaMqMxO2
つ鏡


260 : 普通の名無しさん :2017/08/09(水) 09:45:23 8Uc4qEDc
そろそろ話題変えないと同類になるんやな…
きしめんはうどんの範疇に入るんやろか


261 : 普通の名無しさん :2017/08/09(水) 09:59:48 h3gmw2Qw
ならほうとうはうどんなのかそれともほうとうという名の食い物か


262 : 普通の名無しさん :2017/08/09(水) 11:44:08 rE4KJGi2
イッチが嫌う固すぎる讃岐って機械打ちのうどんだそうな、手打ちだとそこまでコシが固くならないとか


263 : 普通の名無しさん :2017/08/09(水) 12:12:20 SH7Qk9QI
>>262
つまり餓狼が手作りした麺には讃岐に負けないコシが……

ベイス饂飩も店主が餓狼やった頃は麺にコシがあったんかな?


264 : 普通の名無しさん :2017/08/09(水) 12:44:32 rE4KJGi2
ベイス饂飩は大阪うどんだからコシねえぞ


265 : 普通の名無しさん :2017/08/09(水) 12:47:26 8Uc4qEDc
イッチは讃岐うどんを許さないの会の会長だけど主人公のない夫はカッチカチの讃岐うどん好きというね


266 : 普通の名無しさん :2017/08/09(水) 18:27:04 8AedXKQ.
硬うどんと柔らかうどん、両方やっててダブル盛り付けOKのニッチな店とか無いんやろか…


267 : 普通の名無しさん :2017/08/09(水) 18:43:45 NXE8gXVQ
店側の手間に対する需要を考えると厳しそう
いっそ二人前頼んで片方の茹で時間長めにしてもらうとか?


268 : 普通の名無しさん :2017/08/09(水) 20:30:53 JI3EIDww
もりと鍋焼きを注文して混ぜれば良いだろ


269 : 普通の名無しさん :2017/08/09(水) 20:32:50 kQ34NX4E
>>266
硬ウドンを二人前頼んで、半分食べた頃合で残りに握撃かましてヤワヤワにするとか……(餓狼脳)


270 : 普通の名無しさん :2017/08/09(水) 21:01:53 SQz/9dgY
きしめん(棊子麺)は殷の箕子、うどん(?飩)は古代中国の渾沌氏、
ほうとう(??)も同じく白沢氏から来ていると俺は睨んでいるんだ
様々な古代民族が伝えた民族食なのではないだろうか


271 : 普通の名無しさん :2017/08/09(水) 21:40:29 rE4KJGi2
それワンタンの元祖であって切り麺であるうどんとはあまり関係ないみたいだぞ、
混沌=饂飩っていうのは江戸時代の学者が作ってしまった説らしい、どうやらうどんそばは日本人の発明みたいだ、素麺とかはともかく


272 : 普通の名無しさん :2017/08/09(水) 22:20:38 nruit.V.
昔投下してた頃と違ってヒロイン板治安悪くなったよなぁ…
やっぱⅡ板が無くなったのが大きいか


273 : 普通の名無しさん :2017/08/10(木) 07:52:05 qlcgekfY
うどんの硬さも重要やけど出汁に関しても難儀なものが…
都民なんやけど関西出汁うどんがくえるとこは結構限られとるんやな
なか卯がおるからまだええけども


274 : 普通の名無しさん :2017/08/10(木) 13:02:04 QGZicFWA
関西にいれば出汁うどんなんかいくらでも食えるのにな、まあこっちはそばの旨い店が見当たらんけど
天六の更級でそばとカツカレー丼食ったけど、正直てんやのそばのほうが旨かった


275 : 普通の名無しさん :2017/08/10(木) 19:18:51 hY47ViRw
天六は駅前の焼肉屋とパスタ屋とケーキ屋がうまかった記憶がある


276 : 普通の名無しさん :2017/08/11(金) 00:17:57 GihwbilM
乙でした スレチなので雑談に

普通のやる夫板ってのは独特の癖があるんやな CHAIKAだと読めん
いよいよ専ブラ入れるときが来たか

てんやといえばちょい飲みセットがコスパいいらしいね
ドラッグストアがコンビニの、丼チェーンが居酒屋の客を奪う餓狼な時代やで


277 : 普通の名無しさん :2017/08/11(金) 07:47:30 tKmDmVVI
専ブラは鯖の負担を軽くするのでできるなら絶対やったほうがいい


278 : 普通の名無しさん :2017/08/11(金) 19:21:37 qwPCGZp.
冷やしカツ丼喰いに行ったらお盆休みだったでござる


279 : 普通の名無しさん :2017/08/11(金) 19:40:55 xAHsHpuw
車で帰省中にさん天があったから入ってみた
くら寿司の天丼くらいしか知らないから食レポ出来ず
安くて美味しかったという小並感

タレと漬物とふりかけが置いてあって
余った白ご飯が美味しく頂けたのはありがたかった


280 : 普通の名無しさん :2017/08/12(土) 09:04:50 /u3DCxT6
さん天は390円でこの内容だから、かなり有能だと思う。

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira143298.jpg


281 : 普通の名無しさん :2017/08/12(土) 10:35:51 S5s0pgj.
大事なのは天ぷらの質


282 : 普通の名無しさん :2017/08/12(土) 15:17:42 tynXOMvw
京急のえきめんや初めて入ったけどうどん選んだら関西出汁で出てきたんやな
これは英断やで


283 : 普通の名無しさん :2017/08/12(土) 15:40:28 Sm1ACSKg
姫路駅で駅そば喰ってきたわ、出汁がうどんで麺が中華めんなだけであった
上に載っているえび天ぷらがなかなかほぐれなかった


284 : 普通の名無しさん :2017/08/13(日) 19:14:54 6qhm7YCk
>>283
あれは戦後に黄色い麺しか配給が無かった時代の遺物なんや
正直むちゃくちゃ美味いものでは全くない


285 : 普通の名無しさん :2017/08/13(日) 19:18:50 VVTJa1fc
つまり無理にでも食うものじゃないのね、その割には姫路地元民が結構喰っていたけど


286 : 普通の名無しさん :2017/08/13(日) 19:25:23 uSQSsffA
ここじゃなく本スレだが、延々と雑談してるアホがまた湧いてるな
移行した意味がないわ、あれじゃ


287 : 普通の名無しさん :2017/08/13(日) 19:38:53 VVTJa1fc
板関係なかったね、政治ニキが多い、やきうニキの長文応酬はさほどでないのに


288 : 普通の名無しさん :2017/08/13(日) 19:46:01 B2E5g55g
本スレと雑談スレの区別が付いてない可能性が微レ存・・・?


289 : 普通の名無しさん :2017/08/13(日) 19:50:22 z6tWf7FU
えきそばは安くてそこそこ美味いから姫路民の日常に入り込んでるだけ
香川県民のうどんに近い存在

基本は朝の姫路駅でサラリーマンが新快速の待ち時間に食うもの


290 : 普通の名無しさん :2017/08/13(日) 20:04:32 QVvxO/UU
>>288
それか「緊急避難所 関係ない話はダメやで」という但し書きを雑談禁止ととらえていたりして


291 : 普通の名無しさん :2017/08/13(日) 20:27:48 lM6kugEc
>>283,284,285
だが少し待って欲しい
駅ソバが無理するほど美味かったらそれはそれで困るのではないか

というか、それくらいの方が食べたい気がしてくるな


292 : 普通の名無しさん :2017/08/13(日) 20:43:05 lM6kugEc
ごめん>>289とかぶった


293 : 普通の名無しさん :2017/08/13(日) 20:59:25 CENx7Xz.
名古屋駅で食べた駅そばでのきしめんはおいしかったな…


294 : 普通の名無しさん :2017/08/13(日) 21:00:05 lM6kugEc
本スレやっと見たけど勉強になるな……


295 : 普通の名無しさん :2017/08/13(日) 22:48:39 utAE34I6
>>293
ちょうど今朝食って来たんやな
調子に乗って名古屋コーチンきしめん頼んだけどプラス500円前後の価値は無いんやな…
ちなきしめん自体は美味かったで


296 : 普通の名無しさん :2017/08/13(日) 22:50:20 utAE34I6
あ、これは新幹線ホームのきしめん屋だった
勘違いしてすまんな


297 : 普通の名無しさん :2017/08/13(日) 22:51:59 uIJtW2Js
トッピングするならかき揚げがいいよ
在来線ホームは揚げたて提供してくれるから超おすすめ


298 : 普通の名無しさん :2017/08/13(日) 23:03:34 utAE34I6
天ぷら系全部売り切れだったんやな…
朝早くなのに


299 : 普通の名無しさん :2017/08/13(日) 23:18:11 E7pN14do
故郷の駅うどんは旨かったが、店名が『ぷらっとぴっと』なのが色々考えさせられた


300 : 普通の名無しさん :2017/08/13(日) 23:29:44 CENx7Xz.
>>296
ワイも多分おなじとこやで
出張の帰りに食べた。


301 : 普通の名無しさん :2017/08/13(日) 23:44:55 livnPUR.
「揚げたて」の張り紙があるとこは注文受けてから揚げてたはず
520円だっけか、でもそれだけの価値はあると思うよ

やっぱ大阪ではきしめんは見ないものなんですかね


302 : 普通の名無しさん :2017/08/13(日) 23:54:24 B2E5g55g
素直な気持ちで


303 : 普通の名無しさん :2017/08/14(月) 07:25:25 hBYiatlg
ロゴジェネレーターなるものがあったので
ttp://i.imgur.com/47Rwxsc.jpg


304 : 普通の名無しさん :2017/08/14(月) 08:26:38 2amAld3o
>>303
これは支援絵ならぬ支援ロゴ!

乙です


305 : 普通の名無しさん :2017/08/14(月) 08:29:28 nwcH2PdY
すっごーい!
きみはステゴロがとくいなフレンズなんやね


306 : 普通の名無しさん :2017/08/14(月) 08:41:36 GQ0BcQ/I
???「んーー、あなた、働けまして?」
やる大矢「いえ……」
???「饂飩はうてるんですの?」
やる大矢「いえ……」
???「じゃあ、出汁が美味いとか?」
やる大矢「いえ……」
???「あなた何にもできないのね〜」


307 : 普通の名無しさん :2017/08/14(月) 09:46:05 hBYiatlg
出汁はうまいだろいい加減にしろ
なお最近手を抜いてる模様


308 : 普通の名無しさん :2017/08/14(月) 13:03:34 XZoASYjo
全部喫茶クマーの手打ちうどんのほうが上回っているもようw


309 : 普通の名無しさん :2017/08/14(月) 15:29:08 R4Zk/twA
>>299
北九州か。駅のかしわうどんいいよね


310 : 普通の名無しさん :2017/08/14(月) 16:35:25 pTSo7E1s
>>303
餓狼フレンズてw まあ死闘を経たら友達になっちゃう連中ばっかだが

そういやヲタさん×ギャラない夫はいつ再開してもおかしくないのに
毎回つっかかるのはみょんばかり


311 : 普通の名無しさん :2017/08/14(月) 17:42:21 xDCw6TVU
>>307
今回で覚醒してクマーと銭闘する仲になるかもしれないだろ!!!


312 : 普通の名無しさん :2017/08/14(月) 17:47:23 SJ/FoWDk
みょんは最近刀捨ててステゴロ始めたらしいけど餓狼共には永遠に勝てないんやろなあ


313 : 普通の名無しさん :2017/08/14(月) 19:05:43 tXUR7jig
スモチだけどちゅるやさんが嫁に欲しい
ええ子やで… 何歳か知らんけどな!


314 : 普通の名無しさん :2017/08/14(月) 21:57:30 clMMkjBM
>>310
桜庭が言ってたなあ
本気で殴り合った相手とは本気で愛せます!と


315 : 普通の名無しさん :2017/08/15(火) 00:49:30 F76FDWP6
今日もどったんばったん大死闘


316 : 普通の名無しさん :2017/08/15(火) 11:18:59 .VaiN8Ik
>>312
刀は握力100kg超えた餓狼には白刃どりされるからね


317 : 普通の名無しさん :2017/08/17(木) 02:13:39 1PUk6C/c
茨木市に寄ったら、阪急茨木前商店街のたつみやに是非行って欲しい。
立ち食いうどん・そばであんな安値で美味しい所はそうそうないで。


318 : 普通の名無しさん :2017/08/17(木) 07:40:22 ST7NsfUg
姉の家が茨木市にあるから寄ってみようかねえ?


319 : 普通の名無しさん :2017/08/17(木) 12:09:15 d1UG0pRw
大阪いってきたぜ!!「マルフク」「きらく」とか、大阪グルメを堪能したよ。
(「やまき」はだめだ…今の俺ではあそこの輪の中には入れん)

大阪(道頓堀、日本橋、新世界あたり)は中国韓国の旅行客が多いね。
「神座ラーメン」にも行ったが、両隣とも中国からの旅行客だった。
(右側のにいちゃんは、店内で持ち込んだ「たこ焼き」食いだして、中国人ってすごいわと思った)


320 : 普通の名無しさん :2017/08/17(木) 13:28:31 ud/q.WEw
国際空港としての関空の苦戦(出遅れ)の表れなんよねぇ…

神戸ェ…


321 : 普通の名無しさん :2017/08/17(木) 13:33:13 ogP8KKb.
誰も来ない糞空港よりは、枯れ木も山の賑わいのほうがええんやで


322 : 普通の名無しさん :2017/08/17(木) 14:31:36 11LiGAgY
>>320
関空が力入れてるLCCはフライト時間短いからアジア系多くなるのはしゃーない


323 : 普通の名無しさん :2017/08/17(木) 15:51:34 aAZNHmGQ
神戸の話で関空のことを言い出すアホ、わろた


324 : 普通の名無しさん :2017/08/17(木) 16:12:06 DueI5TCs
関空が飽和する見込みがないのに無駄な投資を追加でした間抜けな利権空港の例を
出したんだろう


325 : 普通の名無しさん :2017/08/17(木) 16:53:38 ogP8KKb.
したらばで、こういうスレがあるで
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/subject.cgi/travel/10552/
混雑時間帯限定やが、関空も飽和状態に近づきつつあるとか言ってる人もいるしな


326 : 普通の名無しさん :2017/08/17(木) 18:11:45 5ioCasYk
神戸空港はスカイマークの始発で新幹線の半額で早く着けるんやで


327 : 普通の名無しさん :2017/08/17(木) 18:25:30 DueI5TCs
通勤客が乗れない専用列車で梅田まで行けるならそれでもいいんだけど


328 : 普通の名無しさん :2017/08/17(木) 20:03:01 ud/q.WEw
関西国際空港どこにつくるかで「ウチんとこには作んな」言ってン十年迷走するきっかけ作っておきながら、
結局空港作ったアホな都市があったんですよ


329 : 普通の名無しさん :2017/08/17(木) 20:12:24 ST7NsfUg
また政治自信ニキか


330 : 普通の名無しさん :2017/08/17(木) 21:53:09 BzLmTLM6
空港の話するならそこで食える美味いモンの話しろや


331 : 普通の名無しさん :2017/08/17(木) 22:58:07 rfWa8H7Y
最近はネットで検索しても
外食関係だと食べログかホットペッパー
料理関係ではクックパッドばかり出てくるのにウンザリしてきた


332 : 普通の名無しさん :2017/08/17(木) 23:22:50 yCVNFoBs
漫画料理再現はそれなりにおもしろい
味っ子の丸井シェフのミートスパゲッティーはうまかった


333 : 普通の名無しさん :2017/08/17(木) 23:27:16 hu5Isloc
皆は美味しい店はどうやって探してますのん?


334 : 普通の名無しさん :2017/08/17(木) 23:37:28 yCVNFoBs
>>333
あえて情報とか見ずに気に入った雰囲気で入ってみる
外れることもあるが意外性もあるのでそれはそれで楽しい
餓狼なら野試合はこなさんとね


335 : 普通の名無しさん :2017/08/17(木) 23:43:20 1PUk6C/c
>>318
茨木たつみやの良さげな記事あったわ。
ttp://www.hankyu.co.jp/ekiblo/babette/22096/

出汁がきいてて美味いぞー。


336 : 普通の名無しさん :2017/08/17(木) 23:56:29 xo8zG0XA
>>333
個人ブログなんかで目星はつけるけど最終的には足で探すことになるなあ
4軒ほどはしごして1つ気に入るのがあるかないかという程度だと思うよ


337 : 普通の名無しさん :2017/08/18(金) 00:02:48 GGmyAmqY
個人経営の店は入るのに勇気がいるなあ…


338 : 普通の名無しさん :2017/08/18(金) 03:09:15 b7115KHQ
食べログは口コミの濃淡があるからね。

まずは、自分の行ったことがあるお店の口コミを見て、
口コミの内容が自分の感覚とフィーリングがあった人を見つけて
その人の書いているお店で、とっかかりをつけていくと比較的はずれが少ない気がする。

今回の旅行ではぶらぶら歩いていたら、浪速区役所の近くで、
力餅食堂を見つけたが、お盆で休みだったのが残念。


339 : 普通の名無しさん :2017/08/18(金) 07:10:09 0WYFf9sw
食べログは写真と地図が重宝するな
口コミは読まない
月末大阪行くことになったんで、多少回れたらええなあ


340 : 普通の名無しさん :2017/08/18(金) 08:08:28 hahodJNo
今日はあちこち回るぞーと張り切って出かけて
一軒目で喫茶yに行きその後当分食えなくなる不具合


341 : 普通の名無しさん :2017/08/18(金) 09:34:49 YMUIJS5c
でも最初にいかないと食い切れない気もするな…w 行ってみたいなあ


342 : 普通の名無しさん :2017/08/18(金) 16:03:55 xNvV4Zmw
大阪食い倒れツアーとか敢行するとまず喫茶Yは選択からはずれるのよな
何も食えなくなりそうだから


343 : 普通の名無しさん :2017/08/18(金) 16:21:51 y.yjCez.
本編でマリオさんがゆーてた「小モーニング」にしとけばヘーキヘーキ


344 : 普通の名無しさん :2017/08/18(金) 17:18:13 ZOCNxDQQ
最終日に18切符を使って帰ることにして出発前に食いだめするならいいんじゃね


345 : 普通の名無しさん :2017/08/18(金) 19:42:30 8U6W9hME
でも喫茶yの独特の雰囲気は何物にも変えがたいよね
自分はy行った後に梅田地下を数往復して腹を整えてから次に挑戦してる


346 : 普通の名無しさん :2017/08/18(金) 21:01:27 jQTrf.wk
>>345
この男、Y慣れている……


347 : 普通の名無しさん :2017/08/18(金) 21:17:08 Wuhrbrp6
このスレで紹介されてた中崎町商店街のちから餅食堂へいってきた
足を踏み入れたらおばちゃんが一斉に見てきてちょっとびびった
かつとじ定食というのを食べた
味が薄めだった


348 : 普通の名無しさん :2017/08/18(金) 21:35:07 L3nLlTt6
常連のような顔してカツ丼とおはぎ頼んでデイリー読んどったらエエねん


349 : 普通の名無しさん :2017/08/19(土) 04:07:02 JTC.Izs2
以前喫茶Yに行った時は何故か外人だらけだったなあ。
意外と外人にも知られてるんだろうか。


350 : 普通の名無しさん :2017/08/19(土) 04:13:28 /kcUispI
大阪旅行行った時中崎の力餅行ったけどきつねうどんクッソうまくて感激したんやな
大げさかもしれんが現状ナンバーワンなんやな


351 : 普通の名無しさん :2017/08/19(土) 07:54:35 v4wDTl1M
中崎行くならとらざるを食えよ、カレー麺うまいぞ


352 : 普通の名無しさん :2017/08/19(土) 14:04:14 sGjd3MKQ
他の力もちはどうか知らないが中崎町のカツ丼は薄味よ
おかずとしてのカツが物足りなく感じる
味付けがしっかりしてるなか卯のカツ丼のほうが美味い


353 : 普通の名無しさん :2017/08/19(土) 14:25:01 rEitgo.6
さすがに大手チェーン店の味と比べるのは失礼・・・・・・力餅を大手扱いしないほうが失礼なのかこれ
ポミエの並ですら腹キツキツになって加齢を感じる


354 : 普通の名無しさん :2017/08/19(土) 14:43:17 hyjbXPK2
わかる
久方ぶりに行って残しそうになった

でも懲りずにまる栄でカツ丼!やっぱり最後は根性で流し込んだ!w


355 : 普通の名無しさん :2017/08/19(土) 15:48:18 v4wDTl1M
まる栄のカツ丼は割といける、カツカレー丼のほうはかなりきつい


356 : 普通の名無しさん :2017/08/19(土) 17:50:17 fgnewvHY
そういや関東は蕎麦屋のメニューに大抵カツ丼があるけど
関西はうどん屋でカツ丼は一般的なのか?


357 : 普通の名無しさん :2017/08/19(土) 18:42:15 v4wDTl1M
うどん専門店とか屋号がない限り、うどんそば丼ものがあるのが普通の関西のうどん屋


358 : 普通の名無しさん :2017/08/19(土) 18:45:52 yoV6.W8g
仙台育英と大阪桐蔭の試合・・・
ファーストが足を蹴られた伏線回収としか言えん


359 : 普通の名無しさん :2017/08/20(日) 12:52:28 QvVaG2lY
また高校野球ニキか…


360 : 普通の名無しさん :2017/08/20(日) 14:18:46 CK6MDllo
もってきたらどうなるか想像つくもんをあえて持ってくる意味の分からなさ


361 : 普通の名無しさん :2017/08/20(日) 15:27:26 CFZSJdGY
支援絵のようなものです
お納めください
ttp://art21.photozou.jp/pub/252/3214252/photo/250239628_org.v1503158576.png


362 : 普通の名無しさん :2017/08/20(日) 15:36:24 E0qNhU/A
こういうのってもっと細かく着色できないものなのけ?


363 : 普通の名無しさん :2017/08/20(日) 16:14:56 XsW8lF2I
自分でやれ


364 : 普通の名無しさん :2017/08/20(日) 18:38:11 sNIdhHDI
ゴミ袋の容量が霧に隠れて見えへん……


365 : 普通の名無しさん :2017/08/20(日) 19:59:28 LP4bOnqo
侍スワローズ ハイジャンプ捕球


366 : 普通の名無しさん :2017/08/20(日) 21:02:08 Rh1Opk1g
>>358
打者走者もつまずいてるから故意ではないんだろう
ネットで炎上してちょっと可哀想だと思った
本人スタメン落ちと4-10で大敗したのはこの影響もあったと思うし


>>361
素晴らしい!


367 : 普通の名無しさん :2017/08/21(月) 12:33:51 Fi01Rfao
>>358
あれは事故だと思う


368 : 普通の名無しさん :2017/08/22(火) 14:12:57 Wo/YjioU
>>349
○ミエとかにも半島のやつが何人も来てやがったが
向こうの旅行系サイトとかで場所晒されてんじゃないかね 
正直、日本人がそこで食えなくなるからすっげ―迷惑


369 : 普通の名無しさん :2017/08/22(火) 18:19:29 n44KqoRk
店側としては客が増える分にはありがたいんだよなあ


370 : 普通の名無しさん :2017/08/22(火) 18:54:02 bBaOyoOg
スポットの客が全部予約客で常連客に影響を出さずに通常営業できるならな


371 : 普通の名無しさん :2017/08/22(火) 19:24:25 OKiG8vJw
極端な事言われてもどうしろって話やな


372 : 普通の名無しさん :2017/08/22(火) 22:16:40 uI.lD7ok
正直、店に金を落とさない人ほど文句が多いって思ってる


373 : 普通の名無しさん :2017/08/22(火) 23:40:37 if6O4Wck
どんだけ荒らしたいニキが多いねん


374 : 普通の名無しさん :2017/08/23(水) 00:06:28 QvMSvakE
たしなめられては火種をまき
またたしなめられては火種をまき
そんなにタネまきたきゃ自前の種でもティッシュに出してろと


375 : 普通の名無しさん :2017/08/23(水) 01:02:20 yexcoFFI
オッジの影響で夢枕獏先生の小説読み始めたぜ
とりあえず闇狩り師シリーズ読んでる。キャラもストーリーも濃厚で面白いぜ


376 : 普通の名無しさん :2017/08/23(水) 03:59:23 13I7sfPc
>>370
うわあ
なんで常連客って単に飯食いに来てるだけなのに偉そうにできるのか理解できんわ


377 : 普通の名無しさん :2017/08/23(水) 04:01:55 sZgEWYKQ
>>368
お前はこのスレに迷惑かけてるからな?


378 : 普通の名無しさん :2017/08/23(水) 17:36:29 0hRvWx9k
ええ加減にせえよこいつら


379 : 普通の名無しさん :2017/08/23(水) 18:14:50 .5lNmDsY
なんか今朝の大阪で大規模な停電があったみたいだけど大丈夫だった?


380 : 普通の名無しさん :2017/08/24(木) 16:57:04 oEVvwCPA
住之江区民だけどうちは大丈夫だったな


381 : 普通の名無しさん :2017/08/24(木) 22:07:04 jqMutVbE
こういう暑い日だとどうしても食欲がなあ…


382 : 普通の名無しさん :2017/08/24(木) 22:10:14 Aq7WuV/k
毎日のように冷奴にオクラ納豆と温泉卵を乗っけて食ってる。
冷たいモンやないと食べる気せーへん。


383 : 普通の名無しさん :2017/08/24(木) 22:13:17 30EBR5ro
泉州水ナスの浅漬けええで
暑い時にスナック感覚でつまめるんで、食欲ない時でもムリせず食える

後は果物で梨やなー、特に幸水
水分補給代わりに食っとくとええで


384 : 普通の名無しさん :2017/08/24(木) 22:18:55 5pRqoa7U
水ナスいいなあ、あれ関東ではあまり見ないんよ
自分は夏場は甘酒でしのいでます


385 : 普通の名無しさん :2017/08/24(木) 22:54:56 jqMutVbE
ナスは畑で一杯採れたんで酢の物にしてますわ。


386 : 普通の名無しさん :2017/08/24(木) 23:23:18 AiUGv0hE
某スレでみた
素麺にトマト、オリーブオイルで炒めたナス、ベビーリーフ、温泉卵をのせて
ポテチコンソメと黒コショウをふりかけ、麺つゆをかけて食べる
うまい(確信)


387 : 普通の名無しさん :2017/08/25(金) 16:42:16 lGq45uRM
都民なんやけど11月に狭山に日帰りでコンサート見に行くんやな
このスレの恩恵は受けられんやろが力餅くらい近場にないやろか


388 : 普通の名無しさん :2017/08/25(金) 18:13:36 f1.796V6
チェーン店だが天丼のさん天が近くにあったかなあ
関東ではほとんど見ない(はず)から行ってみてはいかが?


389 : 普通の名無しさん :2017/08/25(金) 18:44:34 RI/6er5M
確かに聞かないんやな
参考にするやで

デュークエイセス今年で解散だから行ける日には無理してでも行くんやな
デュークといえばかに道楽なんやな


390 : 普通の名無しさん :2017/08/25(金) 18:50:05 BslVK01A
「とーれたてぴーちぴっち」ってデュークエイセスやったんか、今年解散とは知らなんだ

オリジナルメンバーの方はもう80過ぎてるそうやから、そうなんやろうなぁ

…ええ趣味やな


391 : 普通の名無しさん :2017/08/25(金) 19:08:18 f1.796V6
結成60年とはたまげたなあ……

狭山ホールから金剛駅方面に向かえばさん天は割りと近くだね
あとイオン金剛店はまだドムドムバーガーあるみたいだからそこもいかがかしら


392 : 普通の名無しさん :2017/08/25(金) 19:29:29 RI/6er5M
金剛ならトッモのとこ遊び行った時行ったんやな!
このスレの住人は大阪の方多くて助かるやで


393 : 普通の名無しさん :2017/08/26(土) 14:46:23 mJPJlvV2
ドムドムと聞き、秘編京橋ドムドム編を久しぶりに地獄編に読みに行ったら
読み込めない画像が結構あった
昔は再読み込みで出たんだけどなあ これって俺の環境のせいなのかしら

しかしドムドムも結構な旅しなきゃ食べられないブツになっちゃったなあw


394 : 普通の名無しさん :2017/08/26(土) 16:28:16 NIBqHWwE
茨木も2015年までドムドムあったんだけどなあ・・・
しかも同じ年に40年以上あったマクドにモスまで無くなってもう何もないわ。
茨木の全盛期ドムドムは市内に4店舗もあって繁盛してたわ。


395 : 普通の名無しさん :2017/08/26(土) 18:21:26 mJPJlvV2
ドムドム公式がなんか新しくなってて、そこに伝説のメニュー復活とあった
もしやと思い詳しくぐぐったら↓
ttp://rocketnews24.com/2017/08/25/944952/

ダイエーから引き継いだ新運営は色々わかっていそうだねw
ギャラみょん夫妻も大喜びでせう


396 : 普通の名無しさん :2017/08/26(土) 18:31:34 geE1F3BI
ドムドムバーガーって一応東京にもあったのな、見た事ないからないのかと思ってたよ、調べたらあったけど。
埼玉と北区、練馬区の境とかチェーン展開するつもりあるのかって感じだが、二店舗しかない。遠すぎて喰いにいけねーわ…

昔はもっとあったんだろうか…?


397 : 普通の名無しさん :2017/08/26(土) 18:43:41 V737B1Tg
大昔は西国分寺駅の武蔵野線ホーム裏(中央線との乗り換えフロア)にあったなぁ
ダイエーのフードコートに大量にあったそうなんやけどな

関東はそもそもウェンディーズにほとんど変わったんじゃなかったかな(最低出店店舗数がフランチャイズ契約にあった関係で)


398 : 普通の名無しさん :2017/08/26(土) 19:05:17 h01eKM8A
神奈川のイオンではちょくちょくドムドムを見かけるけど東京は本当に少ないよね……


399 : 普通の名無しさん :2017/08/26(土) 23:48:14 29FJF5vU
>>381
夏といえばスイカだ
俺はスイカが美味しく食べられると思うだけで
どんな猛暑も耐えられる


400 : 普通の名無しさん :2017/08/26(土) 23:58:30 sXC5ypHM
>>399
スイカいいよね……
ステーキガストはサラダバーにスイカおいてくれるから週3くらいで通ってるわ


401 : 普通の名無しさん :2017/08/27(日) 00:16:54 VN1hfN0Y
スイカなあ…正直あんま好きじゃなかったり…粉っぽい?ような食感が苦手で。


402 : 普通の名無しさん :2017/08/27(日) 00:19:16 7iHCxngw
舌で押しつぶしたときに残るザラッとしたアレかね
アレがスイカの特徴だからなぁw
あとは種取り除くのがめんどい


403 : 普通の名無しさん :2017/08/27(日) 00:22:39 VN1hfN0Y
>>402
そうその食感が苦手なんよ…苦手な食感ってあるよね。


404 : 普通の名無しさん :2017/08/27(日) 00:29:02 /W7eSzFE
分かる分かる、俺もあの触感が苦手。喰えないってほどじゃないが


405 : 普通の名無しさん :2017/08/27(日) 01:11:55 laGmsIik
スイカをオーブンで焼くとうまいよ
肉みたいな見た目と食感になる


406 : 普通の名無しさん :2017/08/27(日) 01:42:18 zshhoGD2
>>405
う…嘘だったら某絶望工場or地下ペリカ労働施設に送り込むんだからねっ!!


407 : 普通の名無しさん :2017/08/27(日) 02:18:22 ZW8t9KyY
せいぜい力石のりんごみたいなもんだろ


408 : 普通の名無しさん :2017/08/27(日) 02:31:05 dkOI.krY
喫茶クマーに新メニューが?


409 : 普通の名無しさん :2017/08/27(日) 08:42:01 3JH4Iw5A
スイカのステーキならくーねるまるたでもやっていたぞ、
ただしあれはくそまずいスイカにやる代物


410 : 普通の名無しさん :2017/08/27(日) 08:55:36 Xp4TAi.k
口腔アレルギーでいろんな果物が食えないんだけどついにスイカすらも食えなくなったよ…


411 : 普通の名無しさん :2017/08/27(日) 21:19:40 vVHQOab2
今日街中で
背中に「ジャンクフードは死ね」と描かれた衣装を身に纏い
血塗れのカーネルおじさんを抱き抱えたドナルドさんのTシャツを見かけたが、あれは一体w


412 : 普通の名無しさん :2017/08/27(日) 22:05:30 piha8h16
アメ村とかでよく売ってる版権無視のパロディTシャツやろ


413 : 普通の名無しさん :2017/08/27(日) 22:05:39 6R.HNv2A
死ぬのはKFCやなくてドムドムなんやけどな……


414 : 普通の名無しさん :2017/08/28(月) 10:40:16 GXCjiSAM
俺氏、付き合いで1300円の天丼を食す

高っ! て思ったけど、冷静に考えると一昔前はそんなもんだったな


415 : 普通の名無しさん :2017/08/28(月) 11:17:21 WgAT0gu2
丼物=お手頃というイメージが定着しちゃった感じはするよね
浅草の芸人や弟子は自腹で某かき揚げ丼を食べられるようになってようやく一人前だとかなんとか


416 : 普通の名無しさん :2017/08/28(月) 12:39:39 90PDN/dA
丼、そば、うどん等は天ぷらがついたら一気に値段が跳ね上がる
というイメージあるなあ


417 : 普通の名無しさん :2017/08/28(月) 12:47:03 ooiPSLtM
天ぷらは人件費と材料費(油)かかるからね
その割に蕎麦屋の天ぷらってクオリティ低いところ多いのがちょっとな
蕎麦が95点の店でも天ぷらは70点くらいの片手間でやってますくらいの店ばっかりで嫌だわ


418 : 普通の名無しさん :2017/08/28(月) 13:05:22 WgAT0gu2
そういや少し上出てるさん天てどんな感じ?
天丼390円だとか何事なんだ……


419 : 普通の名無しさん :2017/08/28(月) 13:28:48 xRt.nMyA
そんなに安い天丼を喰いたきゃ玉出のを食え


420 : 普通の名無しさん :2017/08/28(月) 13:29:37 3DGJWIVY
安くて美味い天丼が喰いたいのだ!


421 : 普通の名無しさん :2017/08/28(月) 13:39:00 Qes/I.Rw
安かろう悪かろうじゃ駄目なんだ! などと半田屋通いの俺が言ってみたりw
そこはてんやでせう


422 : 普通の名無しさん :2017/08/28(月) 14:19:11 QHOfTisE
天丼は800で割りとリーズナブルな世界なんやな…


上のスイカの話で思い出したけど多摩動物公園に行ったらゾウにスイカやってたんやな
あいつら踏み潰して中身だけ食べたりまるごと鼻で掴んで丸齧りしたりするんや
ケン・シムラが可愛く見えるダイナミックさなんやな


423 : 普通の名無しさん :2017/08/28(月) 15:54:21 tUICUFSo
天ぷらは数はけないと油の使用効率落ちるからねえ、そうなると割高になる
少ないてんぷらのために油高温で維持するのも結構きついし
だからごま油用意するなんてのは街の蕎麦屋じゃとてもとても…

だから何気に数のはける立ち食い系の天ぷらは掘り出しモンあるのよね

(天丼は衣のぐだり加減をツユと米の湯気で誤魔化せる部分がなきにしも…)


424 : 普通の名無しさん :2017/08/28(月) 16:05:54 ooiPSLtM
ごま油よりサラダ油のがあっさり仕上がるし見た目も綺麗だから好きだわ
東京の天ぷらはごま油が主流なんだっけ


425 : 普通の名無しさん :2017/08/28(月) 17:00:36 6kFwkW2A
高いところはなんか違う種類の胡麻油使ってるみたい
匂いは胡麻なのにあきらかに違うと感じるのがあるのよ


426 : 普通の名無しさん :2017/08/28(月) 17:12:43 sK2IDy1k
スーパーの惣菜コーナーの片隅で半額シールが貼られた天丼。
年に4〜5回ほど油ベチャベチャの奴を冷えたまま喰いたくなる。


427 : 普通の名無しさん :2017/08/28(月) 17:47:46 90PDN/dA
>>422
象のスイカ食いは子供の頃に動物園で見たなあ


428 : 普通の名無しさん :2017/08/28(月) 18:40:49 n0xUxuhA
>>426
その感覚、ワイが二か月に一度くらいマクドを無性に食いたくなるのと似てるな
でも天丼はサクサク感が美味における9割くらい占めてるんとちゃう?


429 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 00:11:43 Ji3Qvths
>>417
そらメインは蕎麦だし、天ぷらとかはあくまでサイドメニューだからそんなもんじゃね


430 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 00:52:02 0vP.t0QY
そばもんって漫画で
「天ぷら蕎麦は蕎麦屋泣かせ」とか言うてたな。


431 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 03:17:13 D4J75daw
作るのに手間がかかるもんは専門店に任せろって事やな


432 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 09:21:43 XmVbm9FQ
蕎麦も天ぷらもガチで出やろうと思ったら両方専門店が出せるレベルの設備と技術が居る食べ物だし
両方高得点で出せる方がおかしい、っていうか95点の蕎麦屋で70点の天ぷら出てくるなら十分良店だろ


433 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 11:03:46 GIibSEQg
イッチは博多うどんも好きとか行ってたよな
いつか博多編も期待してまうで


434 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 11:49:55 epBuLupk
博多うどんて麺やわらかめで丸天が乗ってるやつだっけ
なんか大阪うどんに通じるものがありそうね


435 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 13:26:02 GIibSEQg
出汁好きならハマること間違いなしなうどんやで


436 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 17:42:05 oAdzGerk
蕎麦屋うどん屋が天ぷらメニューがあるのは、夏場天ぷらくらいしか単価の高いメニューがないからだそうな


437 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 17:45:27 Dw/PzsNQ
福岡天神地下の因幡うどんには「ランチタイム天ぷらできません」という
地元民には丸天有るやろ!?な貼り紙があったな
所謂「天ぷらうどん」は忙しい時間出せないってことだけど


438 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 17:56:49 gMBY6cfA
博多うどんは丸天もいいがゴボ天もいいぞ!

ちなみに博多うどんの極北である牧のうどんでは、
麺に吸われて出汁が減るので、こんな感じで出汁入りやかんがついてくる。
ttp://i.imgur.com/DUKwDva.jpg


439 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 17:59:35 9Z/uYT06
>>430
あれの天ぷらそばに向いた天ぷらを揚げないといけないって話やね
単に天ぷら自体が良くとも天ぷらそばに向いてないと台無しになるってやつ


440 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 21:06:49 oAdzGerk
名古屋行ってきて駅地下の矢場とんで食おうと思ったら死ぬほど行列が、他のみそカツ屋はすぐ入れたのに
観光客向けの店はすげえ


441 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 21:26:13 RZn.Rq7I
名古屋だったら世界のやまちゃんとかいうお店が美味しかったな
あそこは良かった


442 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 21:27:07 eautMYoU
安心せい、もともと大須だけにしかなくて観光地でもなんでもなかったころから行列だったよ……


443 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 21:32:00 oAdzGerk
そんなに味が違うの?大阪にもあるから行ってみようかねえ?


444 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 21:34:01 2EdBViqk
この季節は手羽三昧ええよな、ビールの最強のお供


445 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 21:36:27 jm0UUoGk
名古屋、手羽先と来て風来坊が出てこない事に絶望した


446 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 21:36:54 d/rY6oPA
>>443
世界のやまちゃんで色々と食べてみて
とりあえずここ入ればハズレはしないなあという印象を受けた

定番メニューをわかりやすくおしながきに書いてるのも
迷わなくて済むからありがたかった


447 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 21:37:17 eautMYoU
味の好みはあるかもしれんが愛知人としては矢場とんは是非一度食べてみてほしいという気持ちはある

手羽先なら山ちゃんだけでなく風来坊というチェーン店もいいよ
大阪にもあったはず


448 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 21:39:34 eautMYoU
>>445
(握手)
個人的にはスパイスの効いた風来坊のほうが好みです


449 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 21:40:21 jm0UUoGk
>>440
名駅の矢場とん?味噌カツ食いたかったら岡崎SAの矢場とんへ行くがよろし
オープン当初は大行列だったが、今は余裕でいけるぞ

ちな、矢場町の本店は素人にはお勧めできない
行くなら開店前から並んで、開店直後に入らないと名駅以上の大行列必至


450 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 21:46:10 jm0UUoGk
>>447
あと名古屋メシなら、味仙の台湾ラーメンやな
餓狼なら、イタリアン一択やろ

ちな、イタリアン食ったときはガチで死ぬかと思ったw


451 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 21:57:57 jm0UUoGk
名古屋土産として何気におすすめな手羽先だと石昆の「うみぁーっ手羽」
手羽先の真空パックだから日持ちするし、作っている石昆はもともと昆布の佃煮屋さんなんだが
ここで大量に出る昆布の煮汁で炊いた手羽は一度味わう価値あり

新幹線の中で食うなら風来坊・山ちゃんの他だとJR東海タカシマヤ地下1階のお惣菜のまつおか、さんわの手羽唐あたりかな

鶏モモ食うならビックカメラ裏側にあるがぶりチキンなんかもおすすめ


452 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 22:22:53 jSzbS1IA
どこのSAのなんて店かは忘れたが昔はすごい味の味噌カツ丼を出す店があった
空いてたからもうないんだろうな


453 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 22:28:19 eautMYoU
一昔前のSAでのメシはどこも大味だった記憶があるけど(オッサン感)
今は本当に変わったよね


454 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 22:32:21 3l3ZIlzg
カップ麺とかハンバーガーの自販機もすっかり無くなったしな。
湯気でふやけてシワシワになったハンバーガーが妙に美味く感じた小学生時代。


455 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 23:25:20 2EdBViqk
あの手の自販機はマニアがいて探訪動画とか結構上がってるぜ
旅動画好き的にも面白い


456 : 普通の名無しさん :2017/08/29(火) 23:26:48 eautMYoU
北関東あたりは何故かまだ結構残ってたりする
自販機で売ってるうどんがなんか好きです


457 : 普通の名無しさん :2017/08/30(水) 00:51:23 z1zygd4A
カップ麺の自販機なら豊南市場にあったで
ハンバーガーになると近場は舞鶴かもしれん


458 : 普通の名無しさん :2017/08/30(水) 07:44:22 fJWXFCiA
ハンバーガー自販機は関西だと舞鶴だけやな、うどん自販機は石田鶏卵が有名


459 : 普通の名無しさん :2017/08/30(水) 12:02:25 llLGctI2
広島風お好み焼きは大阪ではあんまり見かけないの?


460 : 普通の名無しさん :2017/08/30(水) 12:58:55 RoZuIoDI
それはタイガースの島でカープを礼賛するのと同じことなのでは……?


461 : 普通の名無しさん :2017/08/30(水) 13:23:12 UXXHpYyQ
まあ本場の大阪としては広島焼きにお好み焼きなんて名乗ってほしくないんだけどもね
大阪と広島じゃ文化の格が違うし


462 : 普通の名無しさん :2017/08/30(水) 13:27:29 zulKShb.
ぶぶぶ文化の格wwwwwwwwww
大阪さんマジパないっすねwwwwwwwwwww


463 : 普通の名無しさん :2017/08/30(水) 13:59:00 rKRpq3wk
他地域を見下すならよそでやって、どうぞ


464 : 普通の名無しさん :2017/08/30(水) 14:43:23 fJWXFCiA
広島が本社のオタフクはお手軽お好み焼きセットを売っているけど、そのお好み焼きは大阪のやつ
広島より作りやすいほうを選んだのそうだ


465 : 普通の名無しさん :2017/08/30(水) 16:21:02 eJfPQsX2
広島のはおやつには重すぎ、主食にはそれだけで十分と個人的に思ってる
つまり広島のお好みにご飯やみそ汁は不要というかw

なお自分道産子だがお好み焼き定食自宅でやります 
友人は引くけどその友人も店で餃子定食は普通に食う けど何が違うんだとw


466 : 普通の名無しさん :2017/08/30(水) 16:27:40 xfC8.OQw
隙あらば自分語り


467 : 普通の名無しさん :2017/08/30(水) 17:45:21 fJWXFCiA
お好み焼き定食についてどー思う、


468 : 普通の名無しさん :2017/08/30(水) 20:16:16 kT8CBj..
ラーメンライスのごとし


469 : 普通の名無しさん :2017/08/30(水) 20:25:19 QsS628Mo
例えばやきそば定食とラーメンライスは
味付け以外何が違うねんって話になるしな…


470 : 普通の名無しさん :2017/08/30(水) 20:25:21 HV9bPOgE
広島のお好み焼きは小麦粉クレープにキャベツどっちゃりだから、
格とかそういうのじゃなくて単純に名前が同じだけで種類として違うと思うんよ

しかしだからといってそれにふさわしい名前があるか?ってなるとぴったりハマりそうなのはないから、
もうお好み焼きでええやん!ってなる


471 : 普通の名無しさん :2017/08/30(水) 20:30:23 fJWXFCiA
そういや今は亡き島田紳助は広島風お好み焼きのことを京都焼きとか言っていたな、モダン焼きでもないんだそうな


472 : 普通の名無しさん :2017/08/31(木) 02:00:15 l4kuK2i6
外国人が書いたパンケーキの本をには、日本のパンケーキの一種にお好み焼きが分類されてたので
ソース味の具だくさんパンケーキってことになるんやな、と思った

なんで大阪駅は地下を梅田と呼ぶ魔宮なのか
朝一番の飛行機で入って待ち合わせ場所にたどり着ける自信がない


473 : 普通の名無しさん :2017/08/31(木) 06:16:16 qy4OLCis
まあそもそもが梅田(埋田)が元で、そこに大阪の中央になる駅を持ってきたってだけなんだが
なんにしてもウメダンジョンは未だ増殖中だからな、ただ新宿に比べりゃマシな気もするが


474 : 普通の名無しさん :2017/08/31(木) 06:49:11 hV9jQCek
ぶっちゃけソース味ならご飯のお供いけるやろ
炭水化物にごはんってのも割りとある組み合わせだし


475 : 普通の名無しさん :2017/08/31(木) 07:40:50 Y/3yyTIE
>>472
外人が書いたパンケーキやピザの本の巻末のレシピにお好み焼きが載っていたわ


476 : 普通の名無しさん :2017/08/31(木) 08:06:55 PEQ/ikJA
地下で待ち合わせをしようと考える事自体が間違ってると思うの


477 : 普通の名無しさん :2017/08/31(木) 08:18:42 xUIP6Bvs
お好み焼きなんて地方地方成り立ちが違うからどれが本場とかナンセンス
その地方でお好み焼きと読んでいればお好み焼きでいいんだよ


478 : 普通の名無しさん :2017/08/31(木) 10:00:32 ytN0AWWQ
元々が埋田だったから駅を作るのに支障がなかったとも言える


479 : 普通の名無しさん :2017/08/31(木) 11:55:19 Y/3yyTIE
大阪駅の地上もダンジョン化しているし、ウメチカオオサカチジョウとまさに降りたり上ったりの世界樹の迷宮


480 : 普通の名無しさん :2017/08/31(木) 17:13:28 uAZVbH3g
>>471
いや死んでないからw


481 : 普通の名無しさん :2017/08/31(木) 23:55:14 eEPnTy8Y
紳助もすっかり出なくなったね
いなくなっても世の中は回るって感じ


482 : 普通の名無しさん :2017/09/01(金) 22:02:55 qRsnqw1s
ぶどう亭3時ごろに行ってきたけど満席状態で、ビフカツセットを頼んだら何故か値段が1040円もした
スレじゃ840円だったのに、サラダがついたせいかな?


483 : 普通の名無しさん :2017/09/01(金) 22:37:26 1mZKo/Rc
すこし値上げしてるね


484 : 普通の名無しさん :2017/09/01(金) 22:44:38 eQFO9FxU
他の肉が安いままなら牛肉の値上がりかもな


485 : 普通の名無しさん :2017/09/02(土) 04:41:42 nFZuq0cw
ビフカツだけ値上げしているな、うまかったけど


486 : 普通の名無しさん :2017/09/02(土) 10:26:11 nFZuq0cw
ttp://www.itmedia.co.jp/business/articles/1709/01/news130.html
ドムドム、お好み焼きバーガー復活させよったぞ、皆行くのじゃ、これが最後の輝きかもしれん


487 : 普通の名無しさん :2017/09/02(土) 23:12:09 sqZtmpC6
ぶどう亭はBセットも少し前に30円値上がりしたで

欧風軒は土日の昼3時過ぎに行くと大体カウンター席空いてて助かる
またボルガライス復活しませんかね…


488 : 普通の名無しさん :2017/09/03(日) 07:01:48 RyccC5Cg
>>486
おっと思って庄内行ったらもうなくなっとったわ……


489 : 普通の名無しさん :2017/09/03(日) 07:06:44 6YkshNjc
京橋のはまだあるんじゃね?あと遠いけど南海電鉄の深井駅にあるのを確認


490 : 普通の名無しさん :2017/09/03(日) 11:10:33 fJziuk3U
ボルガライス!お許しください!


491 : 普通の名無しさん :2017/09/03(日) 16:53:48 rSMOGKHc
お尻の中にダイナマイト


492 : 普通の名無しさん :2017/09/03(日) 22:25:42 isIxHstQ
小早川大尉……愛しておりました……


493 : 普通の名無しさん :2017/09/04(月) 06:03:00 jwamioiI
庄内に無いのはしょうないわ


494 : 普通の名無しさん :2017/09/04(月) 08:58:15 kiG8jXlc
金曜に投下するらしいんやな
楽しみやで


495 : 普通の名無しさん :2017/09/04(月) 09:11:03 INJnaX9A
讃岐うどんもいいけど大阪のうどんもおいしいで
柔らかいのが好きな人は絶対大阪のほうが向いてる(これは伊勢うどんにも言えるけど


496 : 普通の名無しさん :2017/09/04(月) 13:09:43 DdfbgJFc
讃岐なんてアホの食うもんや
やわらかいモン食いたいから、うどん食うんやないか
コシなんてアレの時だけ使うたらよろし

…ってなこと言ってた漫画があった


497 : 普通の名無しさん :2017/09/04(月) 14:24:09 G/gBNQ4Q
四国のうどん県までいって讃岐くってきたが
むしろ外に進出してる讃岐の方が腰が強いというか硬い
老舗でだされたのは幼稚園児でも結構喰えるかんじ
ただ量は400円でうどんだまいくつだ? ってレベルだった


498 : 普通の名無しさん :2017/09/04(月) 14:33:11 4yPRO3t6
うどんを噛んだ時に
ふわっと噛み切れる→大阪うどん
もっちりな噛みごたえ→讃岐うどん
歯ごたえがある→生煮え(自称讃岐ども)


499 : 普通の名無しさん :2017/09/04(月) 15:10:51 byU39X62
そばもんでも歯ごたえがあるそばはあかんって言っていたな


500 : 普通の名無しさん :2017/09/04(月) 17:32:19 goWWm..s
>>498
噛んだ時の麺の違いの話ですよね
食べるときには讃岐うどんは噛んじゃいけない、飲み込まなきゃ


501 : 普通の名無しさん :2017/09/04(月) 17:35:35 4yPRO3t6
>>500
そういう人には本当に噛まずに飲んでみろと言いたいわw
剣を飲み込むびっくり人間シリーズに出る人ぐらいじゃねーのできるの


502 : 普通の名無しさん :2017/09/04(月) 20:31:25 p8qh3kGA
>>499
まあそばなんてもんは噛むもんやないしな


503 : 普通の名無しさん :2017/09/04(月) 20:47:29 byU39X62
俺は噛んで食うよそば


504 : 普通の名無しさん :2017/09/04(月) 21:07:31 WbZnsoc2
イッケナミはどう言うてはったんやらw
なお週末ドムドム行けそう(サイトで生存は確認済み)


505 : 普通の名無しさん :2017/09/05(火) 00:13:02 ndG4lf32
>>501
タモリはうどんは飲み物だと…

グリルロンが行列で、隣のうどん屋入った
まあ旨かったな


506 : 普通の名無しさん :2017/09/05(火) 08:07:20 tK3najjM
>>504
ドムドムも池波御大とタイアップすればワンチャンあったかも(錯乱)


507 : 普通の名無しさん :2017/09/05(火) 10:54:00 LmKli8XI
軍鶏と八丁味噌で仕上げたバーガーとな
普通に有りだと思う


508 : 普通の名無しさん :2017/09/05(火) 15:28:49 pCxA9DH6
中岡ぁ… 軍鶏ぉ、買うてこいやぁ…


509 : 普通の名無しさん :2017/09/05(火) 17:47:02 xo2CD2bQ
いちど暗峠ミッドナイトとかやらへんかなあ…
イッチも仕事とか忙しいみたいやし無理か


510 : 普通の名無しさん :2017/09/05(火) 17:47:55 E9qxmDwY
ぶどう亭のビフカツはスレで840円のときに既に1000円超えてたよ
数年前で900円してたし


511 : 普通の名無しさん :2017/09/05(火) 18:01:08 yqD3ON.s
>>510
急に値上げしたのじゃないのね、イッチの取材がだいぶ前かそれか間違っただけ?


512 : 普通の名無しさん :2017/09/05(火) 18:04:18 E9qxmDwY
>>511
間違っただけじゃないかな?
ビフカツは数年前のほうが噛むと肉の旨味があっておいしかった


513 : 普通の名無しさん :2017/09/05(火) 19:29:41 yqD3ON.s
十分うまかったけど、ぶどう亭は3時でも満席だった


514 : 普通の名無しさん :2017/09/05(火) 19:41:53 pCxA9DH6
街の洋食屋さんってのは、何気に街の宝だよなぁ
ファミレスと本格的レストランとの間を埋める貴重な存在や


515 : 普通の名無しさん :2017/09/05(火) 19:53:22 nMywkNUg
>>514
喫茶クマーはオサレなカフェと食堂の間を埋める貴重な存在。


516 : 普通の名無しさん :2017/09/05(火) 19:53:27 SzCvFvsU
それゆえに料理の腕の向上が見られない店はつらい。近所に何十年とやってて、息子が継いだけど何年経っても味がそれほどでもない洋食屋があって・・・
普通に炊いた白飯で作るからなのかは知らんけど、ヤキメシやチキンライスはリゾット一歩手前かってぐらいの粘度がry

孤独のグルメの作者が好きそうなひなびた店は腕の話とはまた別。存在するだけで価値があるみたいな。


517 : 普通の名無しさん :2017/09/05(火) 21:35:45 HCuyymd6
焼き飯のある洋食屋は果たして洋食屋なのか?


518 : 普通の名無しさん :2017/09/05(火) 22:20:24 JrsA7lGc
串に刺さったままのきりたんぽを出すわけじゃあるまい


519 : 普通の名無しさん :2017/09/05(火) 23:40:17 SzCvFvsU
メニューはこんなん
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=169413.jpg

自分が焼き飯やらオムライスが好きだから(注文するたびに進歩がなくて)つらいってだけでランチの腕は普通


520 : 普通の名無しさん :2017/09/06(水) 11:59:32 grxlroEc
ヘレステーキに時代を感じる


521 : 普通の名無しさん :2017/09/06(水) 12:15:35 pAVGlZ96
ケーブルをまとめたままにしてるせいでAP用のACアダプタの荷重がコンセントにかかったまま
なのは直しといてやれよ。
棚が近いんだからアダプタ本体は棚に載せればいい。


522 : 普通の名無しさん :2017/09/06(水) 12:53:14 sTXt0ZFw
最近高田馬場に「なにわもんゆうや」なる大阪うどんの店ができたのだが
この店大阪にもあるらしいけど評判としてはどうなんでしょか

食ってみたが麺が大阪うどんにしちゃコシが強かった気がする


523 : 普通の名無しさん :2017/09/06(水) 12:59:05 QDkao9/w
東京には大阪うどんの高級専門店の美々卯が昔からあるしな


524 : 普通の名無しさん :2017/09/06(水) 19:41:59 MhKfb6R2
喫茶Yって今もあんな感じで超ド級のパンとか出してるの?


525 : 普通の名無しさん :2017/09/06(水) 19:50:19 sTXt0ZFw
自分が最後に行ったのは今年の4月だったが
ハーフサンドイッチはちゃんとハーフサイズだったよ


526 : 普通の名無しさん :2017/09/06(水) 20:07:16 Aikm1AEY
ちなみにここのパンらしいから個人でも買えるなら自宅で喫茶Yごっこができるな
ttp://mikageya-pan.com/item/#item-02


527 : 普通の名無しさん :2017/09/06(水) 21:32:47 MhKfb6R2
ありがとう でも夜見るものじゃねえなw


528 : 普通の名無しさん :2017/09/06(水) 22:25:22 6ZQYbcmI
>>527
腹が減ったらキノコを食ってくれ、わが故郷のために


529 : 普通の名無しさん :2017/09/09(土) 00:29:24 uCkCJ7ig
こっちに書くが乙でした

まさかの大阪うどん復活編&讃岐うどん巡り編の、豪華うどん二本立てクルのかな(胸熱


530 : 普通の名無しさん :2017/09/09(土) 07:29:34 phEW0CL.
どうせ投下延期するだろうと思って、11時に就寝したわい、涙


531 : 普通の名無しさん :2017/09/09(土) 08:02:51 parTy29g
やる大矢復活ッッッ


532 : 普通の名無しさん :2017/09/09(土) 08:57:42 jxByCymU
餓狼が帰ってきたか。


533 : 普通の名無しさん :2017/09/09(土) 11:06:40 zwzAd5Uk
喫茶Yは数年前に一度だけ行ったっけな
最近は無茶食いが出来なくなったんで無理かも
特に炭水化物がきつい


534 : 普通の名無しさん :2017/09/09(土) 12:10:32 j1iXCaXQ
付き合いで行った、真紅やバッバが喜びそうな北浜の洋館喫茶で、サンドイッチとスコーン喰ったら満腹になったな
アフタヌーンティーとか女子はオサレ炭水化物なら餓狼と勝負できると思った


535 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 11:11:23 I6jXuNdE
ちゅるやさんの散り様に元ネタのアニメ音声を重ねたら草生えた。


536 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 12:37:44 j8S37Jxs
鉄血のEDも流そう、まああそこでオルガ死ぬのはいいけど、サタデーナイトフィバーな倒れ方は別にしなくても良かったんではと


537 : 普通の名無しさん :2017/09/10(日) 20:12:49 NpTHjJ4A
クッパ大王VSやる夫編も見てみたいが
やる大矢のうどん編がまあ先だわな


538 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 17:41:58 XgcnXEbc
ttp://www.excite.co.jp/News/column_g/20170909/Sirabee_20161282899.html
大阪の畜生スーパーより安いとか一体何を使ってるんだw


539 : 普通の名無しさん :2017/09/11(月) 18:38:39 SL8oG6hw
利益度外視の可能性もあるやん?


540 : 普通の名無しさん :2017/09/12(火) 14:21:34 gtSCUdIk
ここまで安くて見た目もそれなりに悪くないとか、逆に怖すぎるだろ……


541 : 普通の名無しさん :2017/09/12(火) 17:15:17 umiV50K6
しかも店舗数がそんなにあるわけじゃないんで、スケールメリットでどうこうしてるんじゃないっぽいのがまたねえ

出店地見ると地価が安いとこのみっぽい感じなんで(いわゆる東京都市圏のギリギリ外)、
その分固定資産税なり賃料なりを抑えられてるんじゃなかろうか

学校の敷地に練習グラウンドのある高校野球部(移動時間なし)が存在可能になるエリアやねえ


542 : 普通の名無しさん :2017/09/15(金) 13:45:42 mUqtkwV2
フレッシュネスバーガーには「宇都宮野菜餃子バーガー」なるメニューがあるんだそうな
(けど店舗は限定、残念!)
ドムドムのお好み焼きバーガーも復活したし、炭水化物被り好きにはたまらないね


543 : 普通の名無しさん :2017/09/15(金) 15:08:10 eOWN0oio
バーガーバーガーかな?


544 : 普通の名無しさん :2017/09/15(金) 17:08:29 7O/so9FI
喫茶Yのモーニング初めていったけど、卵やベーコンが超新鮮でアイスコーヒーはうまくてジョッキで飲めてパンも旨かったけど
やはり胃もたれがすごかった、メニューみたらモーニング以外のメニューは昼も喰えるみたいやね


545 : 普通の名無しさん :2017/09/15(金) 18:04:22 mUqtkwV2
喫茶Yでぐぐったらなぜか検索候補最初で 喫茶Y おにぎり定食 と出た
なんか多少大丈夫そうな響きだが、全然そんなことはないんだろうなw


546 : 普通の名無しさん :2017/09/15(金) 18:13:58 nKC7sEYA
>>545
ワイのツレ、カレー定食で見事討ち死に。


547 : 普通の名無しさん :2017/09/15(金) 18:43:08 7dvUPTSg
あの店の初心者向けメニューつうとなんだろ
個人的にはハーフサンドイッチあたりだと思うが


548 : 普通の名無しさん :2017/09/15(金) 19:03:52 thmh2QcM
コーヒーだけ頼む そしてほかのやつが食ってるのを見て注文
>初心者向け


549 : 普通の名無しさん :2017/09/15(金) 19:15:40 nKC7sEYA
>>548
コーヒー(ジョッキ)


550 : 普通の名無しさん :2017/09/15(金) 19:52:07 7O/so9FI
>>547
あれも隣の若いの二人が残しておったわ、おばちゃんは「夕方までゆっくり食べてええで」と冗談
俺はあっという間に食ったけど「パンのおかわりは?」って聞かれたら首を横に振りまくり


551 : 普通の名無しさん :2017/09/15(金) 20:48:58 Ol8Atx6.
おばちゃんに言えば持ち帰り用に色々くれると思うぞ
いや、容器だけとは限らないけど


552 : 普通の名無しさん :2017/09/15(金) 21:26:57 7O/so9FI
ハーフサンドイッチは持ち帰りできないはず


553 : 普通の名無しさん :2017/09/15(金) 22:04:39 ri.Fnb9Y
>>546
大衆食堂の定食ってのは基本ワンプレートで完結するブツだと思うわけw
自分にはてんやの定食が身の丈かも


554 : 普通の名無しさん :2017/09/15(金) 23:08:48 2btbK6oI
お盆一枚に収まりきるってのは、たしかに定食のキモかもなぁ


555 : 普通の名無しさん :2017/09/15(金) 23:28:32 Ol8Atx6.
喫茶Yもちゃんと皿1枚に収まってるだろ!(高さは問わない)


556 : 普通の名無しさん :2017/09/16(土) 07:00:47 weUXLQJU
取り皿つけてくれるぞ、喫茶Y


557 : 普通の名無しさん :2017/09/17(日) 19:02:00 oEWfhv/6
スーパーサイズ Y だからな喫茶Y 

↓の広告を見ながら


558 : 普通の名無しさん :2017/09/17(日) 22:00:38 n2JkNduw
みんながみんな同じ広告を見ていると思わない方がいい
最近の広告は個人の嗜好を調べた上、表示されてることもあるから…


559 : 普通の名無しさん :2017/09/17(日) 22:01:45 DDd5dces
スーパーサイズが好きなのか


560 : 普通の名無しさん :2017/09/18(月) 16:34:05 kP.j68q2
今は俺の場合ポケモンの広告出てるな。ポケモン全然やらないんだがw

喫茶Y並みの凄い分量出してくれる店、大学の近くとかでならありそうだけど…
>スーパーサイズ


561 : 普通の名無しさん :2017/09/18(月) 17:21:37 kWkmx6Ps
専ブラだと広告ないな、この板は(板というかサイトか)


562 : 普通の名無しさん :2017/09/18(月) 20:46:46 dBwGRtA6
2ちゃんだと広告あるけど、カットする方法がある、というかカットしないと専ブラが落ちる


563 : 普通の名無しさん :2017/09/19(火) 14:49:31 vUeguqaw
天丼屋のはしごで鉄雄って騙されたと思って液キャベ飲んでみたが本当に効くのなこれ……

あちこち回ってると改めててんやのコスパに驚愕するね


564 : 普通の名無しさん :2017/09/19(火) 15:29:12 SlMH45NU
ゴミ収集編が地獄編にアップされとったが
いつぞやの支援絵と支援ロゴが見当たらなかった 見落とされたのかな


565 : 普通の名無しさん :2017/09/19(火) 19:53:54 mfIgOm3A
お、更新している、まとめで読むのは大阪のしかないからうれしい


566 : 普通の名無しさん :2017/09/21(木) 14:26:49 FAs0QRQo
北海道からドムドム完全撤退 次は三重か鹿児島あたりかしら…


567 : 普通の名無しさん :2017/09/21(木) 16:36:37 VJ/cthUs
ダイエーが消滅したら奇特な企業家が買収しない限り消滅は免れんな
旧名牛丼太郎の丼太郎はまだ続いているけど、以前の会社の課長クラスがただ店を愛しているからって理由だけで赤字覚悟でやっているとか


568 : 普通の名無しさん :2017/09/21(木) 19:47:06 l.03uyS6
>>567
茗荷谷の丼太郎か、あのあたりに行く用事があると必ず寄ってるわ。


569 : 普通の名無しさん :2017/09/21(木) 19:52:02 VJ/cthUs
牛丼太郎が丼太郎で続けているなら、ドムドムが社名変更してでも続けるとしたらドムになるのかね?


570 : 普通の名無しさん :2017/09/21(木) 20:03:12 A3uRNzGg
>>569
路面店が殆ど無いからなあ…
自分の最寄り店もダイエー内単独→フードコート→Wendy's跡入居と
ダイエーの中を流転してたし


571 : 普通の名無しさん :2017/09/21(木) 20:05:59 VJ/cthUs
そもそもフードコートとか貸店舗ばかりじゃった、やはり牛丼太郎みたいに個人がやるのは無理だ


572 : 普通の名無しさん :2017/09/21(木) 20:42:38 8oSezmfk
>>569
昔はドドドドムドムだったのになあ


573 : 普通の名無しさん :2017/09/21(木) 20:51:04 yfpi5BiA
ナウなヤングはオサレなカフェでハンバーガー食ってるしな。


574 : 普通の名無しさん :2017/09/21(木) 21:00:22 GwtnuK/M
オサレなカフェで出てくるハンバーガーはハンバーガーって感じがしない


575 : 普通の名無しさん :2017/09/21(木) 21:31:07 8oSezmfk
だからってお好みバーガーってどうなの……
とか思っていた愚かな俺は「本日のバーガー」の試し読みで
今、蒙を啓かれたのであった
今ちょっと泣きそう


576 : 普通の名無しさん :2017/09/21(木) 21:59:29 RQuFRrzc
細かいことはいいから分厚い肉が二三枚挟んであって、こうチーズがドロっと溶けてるハンバーガーが食べたい


577 : 普通の名無しさん :2017/09/21(木) 22:08:07 Jz9bhJxQ
東京やとワイルドアウトいうメニュー名で肉がっつりなのあるんやけどな(厳密にはハンバーガーじゃないんやが)
たまに無性に食いたくなる

ワタベさんが紹介してなけりゃ変な気後れせずには入れるんやが(あの近辺は中華粥専門店もそうや…)


578 : 普通の名無しさん :2017/09/22(金) 05:09:30 /mNCaxmQ
>>564-565
まとめは普段利用しないんだが
あそこ、本文と写真の組み合わせ方がうまいからあそこだけは見てるわ


579 : 普通の名無しさん :2017/09/22(金) 19:40:42 UyVl6rho
こないだ旅行行った時はあんましじっくり見れなかったからまた天王寺動物園いきたいなあ
ジャガーとピューマが見たい
こっちの方では飼育してないのだ


580 : 普通の名無しさん :2017/09/22(金) 21:50:54 r5xW20Gg
「梅北地下道」 再開発でこの冬 一部閉鎖へ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170922-00010008-asahibcv-l27

グランフロントが出来る前はマイホームフリーニキ達がゴロゴロしとったな。


581 : 普通の名無しさん :2017/09/22(金) 22:04:08 wECWhg3A
え、あそこ閉鎖したらグランフロントとスカイビルの間の通路どうする気なんだ


582 : 普通の名無しさん :2017/09/23(土) 00:13:32 B0BGxTAI
毎年やってるクリスマスマーケットの時期に丸かぶりやんけ
スカイビルのちっさい映画館とか地下街の昭和レトロ感漂う小汚い飲食街とか穴場スポットなのに行きづらくなるわ


583 : 普通の名無しさん :2017/09/23(土) 07:19:27 lz72vkyo
動画見りゃ出てるけど閉鎖される160m部分の代替通路あるよ
残り40メートルを閉鎖する2024年にどうするかって話だけど、多分その頃にはその40mの代替通路も掘るんじゃない


584 : 普通の名無しさん :2017/09/23(土) 10:26:05 axNx4jrY
大阪は北ばかりどんどん小奇麗になっていく…


585 : 普通の名無しさん :2017/09/23(土) 12:50:58 v7F5kmU2
なにわ筋線でミナミも再開発始まるやろ


586 : 普通の名無しさん :2017/09/23(土) 13:58:30 eGWsIdRk
キタは東京みたいに都市として洗練されていけばいいけど
ミナミは良くも悪くも古き大阪を残してほしいね


587 : 普通の名無しさん :2017/09/25(月) 23:20:05 B4d7NPLY
ついにあの領域に踏み込んだんやな…
ツイッター情報


588 : 普通の名無しさん :2017/09/26(火) 12:07:17 oUx.Deiw
喫茶Y行きたいンゴ


589 : 普通の名無しさん :2017/09/26(火) 12:12:07 z5dpO5Rw
スレで行ってた難波亭本店も閉店してしまったし、喫茶Yもだけどああいう一代限り(ここ憶測)の面白い店は行けるうちに行っておかないと後のカーニバル


590 : 普通の名無しさん :2017/09/26(火) 12:53:30 KEVDPICg
店が長続きするって本当に大変なことなんやなと実感する

うどんは木津市場のほうがまだあるけど場所も時間も地味に不便なのよ


591 : 普通の名無しさん :2017/09/26(火) 13:17:58 CDjDbaws
喫茶Yはこないだ行ってきたけどおばちゃんはまだ大丈夫っぽい


592 : 普通の名無しさん :2017/09/27(水) 09:29:03 oqEE1lsE
力餅もどんどんなくなっていくんやろなあ
ワイは旅行の時に中崎店しかいっとらんけどうどん美味しかった


593 : 普通の名無しさん :2017/09/27(水) 13:51:38 gLu76JlQ
力餅のおはぎおいしいよなあ
20個食べたけど飽きないから今度もっと食べようと思う


594 : 普通の名無しさん :2017/09/27(水) 14:40:44 DsrJ56yI
20個とか鉄雄になってまう


595 : 普通の名無しさん :2017/09/27(水) 15:31:01 B2oEZDro
金のかかる読者だぜ…


596 : 普通の名無しさん :2017/09/27(水) 20:01:34 nYVprJXQ
目の前で揚げてくださる天ぷらや三十路越えのお嬢様方()が喜びそうなスイーツが豊富な
梅田で話題のオリンピア行ってみて欲しいなと思ったが
有馬温泉編のバイキングと被るか・・・


597 : 普通の名無しさん :2017/09/27(水) 20:07:50 C7AezkAM
アラサーでも乙女と言い張るグルメ漫画が実在すくるくらいだ
真紅とみょんはお嬢様でも妥協してやろうじゃないか(500歳から上はアカンけど


598 : 普通の名無しさん :2017/09/27(水) 20:25:33 4Z0FA/VE
オリンピアはホテルバイキングだからジャンル(生息領域)が違うのでセーフ・・・なおディナーバイキングはお一人様4700円のもよう
ない夫・真紅の夫婦なら「通常 大人2名様 9,400円→7,500円」の夫婦割引、バッバなら「通常 大人1名様 4,700円→4,000円」のゴニョゴニョ等お得なプランがいろいろあるようす


599 : 普通の名無しさん :2017/09/28(木) 01:04:05 2PIzxB/o
ヒルトンやリッツカールトンのデザートブッフェとか


600 : 普通の名無しさん :2017/09/28(木) 22:52:29 qTEuLkBA
年のせいか
喫茶Yでアイスコーヒー飲んだらもう何もいらなくなった
アイスコーヒー(ジョッキ)


601 : 普通の名無しさん :2017/09/29(金) 00:01:19 0CnIs07A
それで普通だ

普通のはずなんだ(自己暗示)


602 : 普通の名無しさん :2017/09/30(土) 13:56:42 9xb5lxrw
かつては、自宅でもこんな大ジョッキカフェオレとかを飲んでいたものだが・・・
年はとりたくないものだ

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1351414.jpg.html


603 : 普通の名無しさん :2017/10/05(木) 07:25:56 DmdxvsIY
仕事場の近くにてんやがあるんだが
朝もはよから結構な数のお客さんで賑わってるんだよなあ。
あの光景を見てると、以前、洋食回でない夫が言ってた「天丼はおやつ」は真実なんだなって。


604 : 普通の名無しさん :2017/10/05(木) 11:15:53 ZxnqkBpg
ドナルドの風上にも置けない行為だ……。
イッチのスレのドナルドのドムドムに対する男気を見習ってほしい

ttp://www.yukawanet.com/archives/5275818.html


605 : 普通の名無しさん :2017/10/05(木) 13:35:11 nf.O58vo
>>603
丼モノなんて究極的にはファストフードだからなぁ
確かにそうかもしれない


606 : 普通の名無しさん :2017/10/05(木) 13:56:58 E9F7M1hg
>>599
こんな素敵なデザートビュッフェがあるなんて知らなかった
ありがとう、平日に有休取得して行ってくる


607 : 普通の名無しさん :2017/10/09(月) 02:03:32 P09Do8Ik
>>589
難波亭の閉店は本気で悲しかった
関西出張でいつものように時間作って行ってみたら閉店してた、というシチュエーションはダメージデカ過ぎるよ


608 : 普通の名無しさん :2017/10/10(火) 21:18:36 MNUJXMNI
>>607
俺もこの間行ったら閉まっててビビったわ、営業時間がなかなか合わなくて
もっと行っとけばよかったわ・・。


609 : 普通の名無しさん :2017/10/12(木) 21:39:32 phGRYC7I
ケン〇ンSHOWでホルモンやまきが出てて超驚いた
比較的ライトな客層のタイミングだったが、よく全国で流したね


610 : 普通の名無しさん :2017/10/12(木) 22:06:16 QxNV69F2
見ておけばよかった、あいりんがバラエティーで出るとは、報道番組じゃそっちゅう出ているけど


611 : 普通の名無しさん :2017/10/12(木) 22:08:27 phGRYC7I
あいりんつかメインは新世界だったよ
位置的にあいりんに接する境目あたりまでのVTRだったが
その後のトークで一泊1000円以下の宿やらなんやらとにかく濃かった……


612 : 普通の名無しさん :2017/10/13(金) 06:20:33 OwVOn6hE
ホルモンとレバーは紹介していたけどアブラミは紹介していなかったな、
やまきの店主すげえ無愛想だけどよく取材引き受けたな


613 : 普通の名無しさん :2017/10/13(金) 10:29:29 JeO7N0d.
大阪は最近小だるまに侵食されてて笑う
とりあえず増やしとこう的なアトモスフィアを感じる


614 : 普通の名無しさん :2017/10/13(金) 10:43:06 0Ccj7/fg
大阪スレをバイブルに大阪食い歩き一泊旅行に行ってきたった

ぶどう亭のビーフカツ、十三のカレーパンと阪急そばのきつねうどん
阪神百貨店のイカ焼き、551の豚まん
美味しゅうございました


615 : 普通の名無しさん :2017/10/13(金) 11:59:32 OwVOn6hE
梅田と十三しか回れんかったのか


616 : 普通の名無しさん :2017/10/13(金) 12:03:05 JeO7N0d.
1泊じゃ最大6食だしな藍様みたいに胃の中身消せるならともかくw


617 : 普通の名無しさん :2017/10/13(金) 12:09:48 ZtSOTWKI
喫茶Yなら一食で済んだかもな。


618 : 普通の名無しさん :2017/10/13(金) 12:18:16 xJog0lGs
この間電車+徒歩で片道40分かけて行って14時40分に喫茶Yに着いたら既に閉まってた
自転車やら店頭メニューやらも店の中にしまわれてたから閉めたのは実質それ以前・・・他に何の用事もない土地だから即Uターンでマジつらかった

一応すぐ近くにおでんの店の常夜燈とかあるけど時間が時間だけに(ランチは)ムリムリムリムリかたつむりよ


619 : 普通の名無しさん :2017/10/13(金) 12:35:49 OwVOn6hE
喫茶Yは朝に行け、ネットだと夕方までやっているみたいに書かれているけど、14時過ぎたら締まっている場合が多い


620 : 普通の名無しさん :2017/10/13(金) 12:57:24 SQcEn.Kc
梅田〜駅前ビル地帯あたりは密集してるからね
途中で休憩はさんでもはしごは6件くらいが限度だと思う


621 : 普通の名無しさん :2017/10/13(金) 15:56:22 WqiP2IU2
ランチ目当てなら素直に何回かに分けて訪問すべきだな


622 : 614 :2017/10/13(金) 17:32:05 0Ccj7/fg
あいりんのホルモンとかも食ってみたかったが、「せっかくの旅行だし」と思って
スレで紹介された以外の店にもあちこち寄り道してたんで、腹が限界だった
(夫婦善哉おすすめのカレー、サンシャインおすすめの串かつ
 でっかい焼き立てが6個+生ビール付きで500円のタコ焼き、
 梅田地下の夕方4時から行列ができてる居酒屋、他数件)
「食い倒れの町」って言葉を腹で実感したわ


623 : 普通の名無しさん :2017/10/13(金) 17:42:46 OwVOn6hE
京都郊外民だがよく考えたら一度も串カツ屋行ったことないなーわざわざ外食で食わんでもええがな思考になっちゃうのか


624 : 普通の名無しさん :2017/10/13(金) 18:10:44 .fosDEaU
イッチは元気やろか?ごみ収集お疲れ様です
投下はなくても生存報告が欲しいかな…


625 : 普通の名無しさん :2017/10/13(金) 18:11:14 .fosDEaU
サゲ忘れ失礼しました


626 : 普通の名無しさん :2017/10/13(金) 20:51:26 30qbWxyc
ツイッター見るよろし


627 : 普通の名無しさん :2017/10/13(金) 22:00:28 wIGGXhn2
>>623
外食で食わんでもというのは、自宅で作ってるんですか?


628 : 普通の名無しさん :2017/10/13(金) 22:19:00 YTT9eFI.
串かつなんておやつ代わりにぱぱっと食べるもんでっせ


629 : 普通の名無しさん :2017/10/13(金) 22:38:18 sUbkMhIo
ワイ、明日日帰りで箕面スパーガーデンに行くことが決定
ゲームコーナーはそこそこ空いてるんかのう


630 : 普通の名無しさん :2017/10/13(金) 23:47:26 5tlpvqhg
揚げ物みたいな後片付けがくっそ面倒なシロモンを家でおやつ代わりにするの?


631 : 普通の名無しさん :2017/10/13(金) 23:54:25 WqiP2IU2
外食っていうのは店に入って食べるもんでっしゃろ
串かつはそこらの店先で焼いてるのをその場で食べるもんですわ


632 : 普通の名無しさん :2017/10/14(土) 00:01:19 uhXDFsDs
あーテイクアウト専門の軒先だけの店がそこらにあるのか
その感覚は多分大阪府民以外にはわからないんじゃないかな


633 : 普通の名無しさん :2017/10/14(土) 00:11:41 4riOyY4E
孤独のグルメのシーズン6の1話みたいなのか


634 : 普通の名無しさん :2017/10/14(土) 00:11:50 RmqP.mS6
生まれも育ちも大阪市内やけど、テイクアウトの串カツ屋なんて近所で見たことないわ。
タコ焼き屋は腐るほどあるけど。


635 : 普通の名無しさん :2017/10/14(土) 00:15:02 m6mWfJI2
立ち食いの串カツ屋くらい見たことあるやろ…


636 : 普通の名無しさん :2017/10/14(土) 00:22:21 RmqP.mS6
ホルモン焼き屋はあるのに串カツ屋は無いなあ。
梅田とかミナミまで出たらあるけど。


637 : 普通の名無しさん :2017/10/14(土) 06:59:41 5jxsu/9Q
梅田の松葉はだいぶ前につぶれた、行政とさんざんやり合って強制執行前に出て行った


638 : 普通の名無しさん :2017/10/14(土) 09:02:14 29qan2b.
>>629
サンテレビの阪神戦でCMやるから関西で知名度高いよなw


639 : 普通の名無しさん :2017/10/14(土) 10:23:53 eSrWnYFM
>>637
安いのには理由があったというアレか


640 : 普通の名無しさん :2017/10/14(土) 12:56:15 5jxsu/9Q
>>639
梅田地下街は占有料とかいう戦後のバラック小屋時代の法律がずっと通っていたため、賃料がバカ安だったけど
最近になって大阪市がそれを止めて、店を撤去させていった、土産物街とか立ち飲み居酒屋とか全滅


641 : 普通の名無しさん :2017/10/14(土) 18:50:36 2jUjV8Oc
>>640
地下通路の壁に貼り付いた土産物屋、あれはあれで好きだったんだけどな
まあ時代だよな


642 : 普通の名無しさん :2017/10/14(土) 19:50:56 5jxsu/9Q
大阪名物であった、ほかではまあ見れない半坪もない店舗


643 : 普通の名無しさん :2017/10/14(土) 20:08:08 eSrWnYFM
戦前から地下鉄があって戦後に宇宙探偵556がいないと無理だわな


644 : 普通の名無しさん :2017/10/15(日) 00:11:53 CiA80Wxs
>>637
あれ、地下のはなくなったけれども、普通にJR高架下の梅田食道街の方は、やってるで


645 : 普通の名無しさん :2017/10/15(日) 06:06:09 RaHu/NeQ
行ってみよ


646 : 普通の名無しさん :2017/10/15(日) 14:13:25 OVYNh8ZU
火事対策とか衛生管理とかの問題もあるから
撤去させるのも理屈はわかるんだが、まあ時代のあだ花だわな


647 : 普通の名無しさん :2017/10/15(日) 14:55:19 RaHu/NeQ
ナニワ金融道じゃウメチカ撤去に関しては「大阪市役所はフセインやグリコ森永事件のキツネ目の男以下」とかいう壁新聞が描かれていたw


648 : 普通の名無しさん :2017/10/15(日) 14:57:45 ZmM.TjqI
また随分と時代を感じさせる例えだなあ……


649 : 普通の名無しさん :2017/10/15(日) 15:12:28 HRguioYA
大阪やる夫は読者の年齢幅が結構広い感じがしてます


650 : 普通の名無しさん :2017/10/15(日) 15:13:33 JY88AwPw
零細業者向けの救済措置なのにガッポリ稼ぎまくった何十年後まで居座るのはいかんだろ


651 : 普通の名無しさん :2017/10/15(日) 15:47:44 RaHu/NeQ
>>648
ナニワ金融道1巻に載っていたネタで、コミックスの発売が1991年ですし(もう25年以上前だ)


652 : 普通の名無しさん :2017/10/15(日) 16:08:52 W74zwPbc
91年というとこち亀の68巻が出た頃か(こち亀換算脳)


653 : 普通の名無しさん :2017/10/15(日) 16:15:05 RaHu/NeQ
まあナニ金のやつは新聞売店撤去って書いてあるし、松葉や土産物屋の撤去と時代違うので法的根拠は違うかも?


654 : 普通の名無しさん :2017/10/15(日) 17:10:49 MdVODC8E
>>649
ヒロインキャラの年齢の幅広さよりマシやろ?


655 : 普通の名無しさん :2017/10/15(日) 22:07:13 vDFXqvjc
>>654
幅広いって上にだけやん


656 : 普通の名無しさん :2017/10/15(日) 22:11:30 RaHu/NeQ
下は艦これ娘から上は地球を見れば少女の年齢と幅広い


657 : 普通の名無しさん :2017/10/16(月) 06:33:59 wlViXU76
艦これ娘は進水日から考えると80〜90のおば…なんでもないっす


658 : 普通の名無しさん :2017/10/16(月) 08:29:40 aiVv2B5Q
サンテレビに今日の阪神の先発だれ?って
問い合わせが来るという話は本当なのだろうか


659 : 普通の名無しさん :2017/10/16(月) 08:57:33 CCEsrS1k
>>658
8〜90年代には本当にいた
ソースは当時の会社の先輩w

92年終盤にヤクルトと優勝争いしてた頃、昼休みにサンテレビに電話して
「今日の先発誰なんや?」「ローテーション的には湯船かなと」「よっしゃ!今日はいけるで」
という会話をマジでやっていましたw


今は予告先発をPCやスマホで調べられるけど
なんか物足りなさを感じる


660 : 普通の名無しさん :2017/10/16(月) 09:05:13 05kUqd.E
>>657
お化けちゃまよ


661 : 普通の名無しさん :2017/10/16(月) 09:27:09 8sMP.8I2
難波のバ○ガ○キングいったけど凄いな
マ○ドのグラ○クラブハ○スさん単品と同じ値段でセットが食べられるなんて
3週間マ○ドいかなきゃならんが口直しに素晴らしい


662 : 普通の名無しさん :2017/10/16(月) 11:19:53 RJl7BaYo
バー○ガ○ーキ○ングはナゲット10ピース200円だのセットだのサービス感がすごい
問題は店舗数が98店しかないこと


663 : 普通の名無しさん :2017/10/16(月) 12:09:28 eNS.TQpk
ドムドム亡き後は、ドナルドさんはバ○ガーキ○グに通いつめるんかな?


664 : 普通の名無しさん :2017/10/16(月) 12:40:13 syXhmgGs
>>657
ここの吹雪夕立は女子高生って言っていたから10代なんちゃうか、大阪湾を守るのが使命だからリアルの艦隊とは違うんじゃ


665 : 普通の名無しさん :2017/10/16(月) 12:44:51 xUXsnYNc
バーキンは値段と味とのコスパはかなり優秀だと思うんだがなあ
特にパティはそのままごはんのおかずにしたいくらい肉々しくて好み
いかんせん他バーガー屋の存在感がでかすぎるよね


666 : 普通の名無しさん :2017/10/16(月) 12:51:50 R3SmASUs
>>664
本人のやる気があれば 女子高生(後期高齢者) とかも可能なわけで


667 : 普通の名無しさん :2017/10/16(月) 13:03:35 gRith.j6
モスも値上げしたしな


668 : 普通の名無しさん :2017/10/16(月) 13:09:38 syXhmgGs
>>666
まあそりゃ10代じゃなくても定時制には通えるしな


669 : 普通の名無しさん :2017/10/16(月) 13:32:02 sHam71w2
真紅の年齢も確か諸説がありましたなw


670 : 普通の名無しさん :2017/10/16(月) 16:43:47 /u5gbxVM
妖怪や艦娘も真紅も子供…つくれるの?
真紅って自動人形だよね
イッチはまったく考えてないだろうが熊が喫茶店やってる世界ではどうなんだろうか


671 : 普通の名無しさん :2017/10/16(月) 16:52:04 syXhmgGs
子供がいるのはキル夫の嫁しかおらんな


672 : 普通の名無しさん :2017/10/16(月) 19:04:54 oqo0pKXY
難波亭行こうとしたらめっさ神戸ビーフ推しの店になってたんやが、いつくらいからあんなことになったんや?


673 : 普通の名無しさん :2017/10/16(月) 19:41:03 syXhmgGs
難波亭はだいぶ前に閉店したぞ


674 : 普通の名無しさん :2017/10/16(月) 19:45:30 ApI/fISc
な、なんばってー


675 : 普通の名無しさん :2017/10/16(月) 20:44:03 RJl7BaYo
>>672
半年ぐらい前

なんさん通りのうどん店「難波亭本店」は事実上の閉店か
ttp://nippon-bashi.biz/news/20170510_nanbateihonten.html


676 : 普通の名無しさん :2017/10/18(水) 00:32:39 hAqWhUC6
喫茶Yが大阪の喫茶店として大阪バラエティ番組で紹介されてたが
今の時期は無料のつきだしでおでんくれるのか


677 : 普通の名無しさん :2017/10/18(水) 00:46:21 EmFvJlIU
喫茶店とは一体……(今更)


678 : 普通の名無しさん :2017/10/18(水) 08:37:46 EQMXDnms
クマーの店は普通なんやなって


679 : 672 :2017/10/18(水) 08:44:06 wJ86LOEQ
ワイが顎骨折して病院清掃に勤しんでる間になくなっとったんか
難波亭の事教えてくれてサンキューやで


680 : 普通の名無しさん :2017/10/18(水) 09:19:10 nX0QRdQI
閉店のお知らせとかあったっけ?
自分今年の2月あたりに行ったがまったくそんな素振りも告知もなかったなあ


681 : 普通の名無しさん :2017/10/18(水) 09:38:03 CAUHLtkM
今年の阪神のCSについてゆかりんから一言


682 : 普通の名無しさん :2017/10/18(水) 09:58:58 niKei6oU
阪神園芸は神


683 : 普通の名無しさん :2017/10/18(水) 15:07:57 RJDLb5So
短期勝負の2つ先取だからこんなこともあるだろで終わり


684 : 普通の名無しさん :2017/10/21(土) 22:58:40 9SDLkBfs
今度switchで出るマリオはんのシノギの新作面白そうやな。


685 : 普通の名無しさん :2017/10/22(日) 20:24:10 39aOBlR2
シノギ言うなw


686 : 普通の名無しさん :2017/10/22(日) 20:58:01 FpHWILKA
いままで持っていたマリオの陽気でイタリア人ぽいイメージが
獣くさくなってきている今日この頃。


687 : 普通の名無しさん :2017/10/22(日) 22:05:04 3HpAQ5WY
公式でも配管工は辞めたらしいしな。


688 : 普通の名無しさん :2017/10/23(月) 08:37:26 uwlW2M7E
今年のマリオニキはボロ儲けやろなあ
マリカも安定しとるし


689 : 普通の名無しさん :2017/10/23(月) 11:41:02 XEgz29u6
ここのマリオさん確実にシチリア系のあの方々にも顔きくやろ…


690 : 普通の名無しさん :2017/10/23(月) 12:13:57 .fR2/JEw
あまり弟との格差を広げると、兄弟間で仁義なき戦いが起きるかも知れん。


691 : 普通の名無しさん :2017/10/23(月) 12:38:06 hQ/5/F12
あの弟なんやかんやあんまし出たがらない性分やからなあ
弟さんも最近リメイクで活躍しとったけど


692 : 普通の名無しさん :2017/10/23(月) 18:10:00 cMXvEG.w
ルイージマンションは1が350万、2が530万で普通にヒット商品なんだが
兄が累計10億単位でギネス級だからなあ


693 : 普通の名無しさん :2017/10/23(月) 21:57:28 6go4zynA
それで言うと兄の手下であるヨッシーさんのシノギがまたでかいんだよなぁ


694 : 普通の名無しさん :2017/10/23(月) 22:21:30 oE9Rzw1o
自分のシノギだけじゃなく太いシノギを持つ舎弟を抱えるマリオニキ。
世界制覇まったなし。


695 : 普通の名無しさん :2017/10/23(月) 22:32:09 XEgz29u6
マリオさんはヨッシーともやっぱやりあったのかなあ拳で。


696 : 普通の名無しさん :2017/10/24(火) 01:10:15 4x3i./W.
そらそうよ。見ての通りよ。
ヨッシーが舌を出すのはマリオに頭を叩かれるから
という裏話があるぐらいだから…。


697 : 普通の名無しさん :2017/10/24(火) 06:36:21 gl.4.ZiM
マリオニキは弟や舎弟でさえ
そこらの主役キャラより知名度高いからな


698 : 普通の名無しさん :2017/10/24(火) 06:37:14 ernbP/VQ
ベイス日本一くるか!本編でも大矢が餓狼を取り戻したがごとく


699 : 普通の名無しさん :2017/10/24(火) 15:30:34 NhhNZfOA
>>698
やる夫さんに喧嘩売ったがごとく、大正義ソフバンにフルボッコされる未来しか見えんのだが


700 : 普通の名無しさん :2017/10/24(火) 15:59:50 0GXthcNo
関西企業オーナーだった大正義ホークスならまだしも禿鷹まさよしくんに大をつけるのもな


701 : 普通の名無しさん :2017/10/27(金) 08:21:10 6HeP/AuA
マリオニキ、銭のために世界旅行へ


702 : 普通の名無しさん :2017/10/27(金) 17:32:24 hh6e69jc
まる栄で天丼を喰ってきた、うまいけど950円する、でもてんやより旨いわ


703 : 普通の名無しさん :2017/10/28(土) 16:33:37 EetcNVr2
>>695
大乱闘スマッシュブラザーズ(ステゴロ)


704 : 普通の名無しさん :2017/10/29(日) 20:23:57 yaNyVf5A
>>702
まる栄はかつ丼か他人丼しか食ったことないな。
特にかつ丼はカツが2重になっててボリュームがすごい、ご飯が圧倒的に足りないが


705 : 普通の名無しさん :2017/11/02(木) 14:47:36 ugQAc9RU
毎回相方みたいに相手するクッパさんも大変やけどジュニアの養育費稼ぎでしゃーないか


706 : 普通の名無しさん :2017/11/02(木) 15:40:34 KDQs2Jyo
クッパさん、子供たくさんいるって事は少なくとも結婚してるか内縁の妻がいるかの二択だろうに、毎回毎回種族すら違う(ように見える)ピーチ姫をさらうのはホントになんなんだろうねw
仕事だからか、本気でピーチ姫欲しさからの行動だとしたら付き合わされる子供達も大変やなぁ


707 : 普通の名無しさん :2017/11/02(木) 16:12:38 9Q.aGHAQ
ばいきんまんとジャムおじさんの関係やろ(ネットに毒されすぎ)


708 : 普通の名無しさん :2017/11/02(木) 16:29:42 JPl.27Bc
興行?


709 : 普通の名無しさん :2017/11/02(木) 17:12:00 Lg6DBCRk
>>706
昔、任天堂の広報がゲーム雑誌で言ってたけど
マリオやクッパといったゲームのキャラはタレント、役者で
ゲームは映画、舞台、テレビ番組と解釈してほしい、とのこと


710 : 普通の名無しさん :2017/11/02(木) 18:03:04 tEU6q.es
少し前、近所にカフェ&バーが開店した。アメリカ風の内装でホットドッグのテイクアウト用窓口もあるオサレな感じの店。
さっき仕事帰りに前を通ったら、内装はそのままやけど入り口には『呑み処』と書かれた赤提灯と『手羽先』と書かれた幟が二本。

喫茶クマーの亜種かな?


711 : 普通の名無しさん :2017/11/02(木) 18:28:12 pFu3p5Oo
雇ったシェフ兼の店長に逃げられたな
で、新しいの見つかるまでオーナが現場復帰や


712 : 普通の名無しさん :2017/11/02(木) 19:17:38 Nc/GPe0c
昼と夜で営業形態が違う店じゃないの


713 : 普通の名無しさん :2017/11/02(木) 20:48:39 tEU6q.es
>>712
仕事帰りに何度も通るのだが、赤提灯と幟は先週までは出てなかった。


714 : 普通の名無しさん :2017/11/02(木) 20:51:40 9Q.aGHAQ
>>709
鈴木みそが描いてたブラッキーネタを思い出す


715 : 普通の名無しさん :2017/11/03(金) 04:37:22 EryOApUM
デイ〇ーポー〇ルに此花区のホルモン焼きの店の記事があったが
店のおばちゃんが物凄く近距離パワー型で凄まじそうでした(notステマ)


716 : 普通の名無しさん :2017/11/04(土) 20:52:57 4WO/RmIg
この間、日本橋に行ったときは道具屋筋の松屋で他人丼とそば食べたな。
軽く食べるには安くて早くていいんだよな。


717 : 普通の名無しさん :2017/11/04(土) 20:58:47 FbiHWQnc
久しぶりに十三行ったら駅前はポツポツ空きがあるだけできれなってたわ
ただ今里屋久兵衛は改装中なんか閉まってた 十三焼き食べたかったのに


718 : 普通の名無しさん :2017/11/04(土) 21:13:50 JrlCEzM2
>>717
駅前のアレ、鳴門鯛焼本舗の看板つけてたからたい焼き屋復活して十三焼はどっか移転か相乗りになりそ


719 : 普通の名無しさん :2017/11/05(日) 10:46:21 EFFGX7lQ
十三っていつも通過してしまうわ。降りるとしても阪急神戸線とか宝塚線の乗り換えばっかりなんだよなぁ。


720 : 普通の名無しさん :2017/11/05(日) 10:53:59 sH/sRnqg
十三は風俗店利用に何度か行ったけど
阪急のイメージとかけ離れたコテコテの大阪の下町だったな


721 : 普通の名無しさん :2017/11/05(日) 11:05:08 ur/px69M
梅田より北は殆ど行ったことない


722 : 普通の名無しさん :2017/11/05(日) 20:59:34 PZORohwI
ちょうど時期だし箕面にモミジの天婦羅食いに行こーぜ!


723 : 普通の名無しさん :2017/11/05(日) 21:01:54 EFFGX7lQ
そういやちょうど時期やね


724 : 普通の名無しさん :2017/11/05(日) 21:04:42 qBc64yUw
ごぶごぶでようやってたコロッケ巡りも楽しい時期やでー、ホクホク感が楽しめて
新じゃがの季節よりええと思う


725 : 普通の名無しさん :2017/11/06(月) 11:26:27 BOEqS6Vg
【悲報】喫茶クマー、ケーキセットやめる


726 : 普通の名無しさん :2017/11/06(月) 12:07:46 o.mkZJH2
喫茶店とはいったい…w


727 : 普通の名無しさん :2017/11/06(月) 12:42:25 xD0zpL2U
クマーの喫茶店要素はあと何が残ってるのか
もしくは餓狼喫茶として新分野を開拓していくのか


728 : 普通の名無しさん :2017/11/06(月) 13:15:30 LcgjXZKc
コーヒー注文できたら喫茶店だよ、オウそれで上等だろ


729 : 普通の名無しさん :2017/11/06(月) 16:29:49 /.c.LGoE
投下予告が一切なかったのでわからんかったわい


730 : 普通の名無しさん :2017/11/07(火) 19:40:08 M2LZNDpQ
森口博子ネキがガンダムオリジンで新曲出すのだそうな


731 : 普通の名無しさん :2017/11/07(火) 20:46:14 acqBTvo.
十三駅前の十三焼きの店、たい焼き屋に変わってるやんけ


732 : 普通の名無しさん :2017/11/07(火) 21:39:50 gADOPqes
ちょっと調べたけど十三筋の方に移ったみたいや


733 : 普通の名無しさん :2017/11/07(火) 23:07:13 qkyoFSFg
最近原作つきドラマでもひかん家というのがやってるが
あれの舞台は大阪のどのへんなのかしらね


734 : 普通の名無しさん :2017/11/08(水) 04:51:38 ePopKK1E
BBAの山登りの時にチョイ役で出たぶっきーとぽいぽいが
今やお馴染みのレギュラーどころか、骨の髄まで餓狼にw


735 : 普通の名無しさん :2017/11/08(水) 05:06:56 K9pq.lRA
こいつらが師と仰ぐクマーニキの実力


736 : 普通の名無しさん :2017/11/08(水) 07:33:22 mPeoSGio
いつの間にか、飢狼の師になってるクマーに草


737 : 普通の名無しさん :2017/11/08(水) 11:36:17 L.n7TE8Y
佐川編で餓狼の片鱗はあったやないかw (やらない夫も)


738 : 普通の名無しさん :2017/11/08(水) 18:30:14 3BV5llHo
夕のニュースで「定食メニューが増えすぎて今や50種類の喫茶店」というのがやってた
クマーのご同類か……?


739 : 普通の名無しさん :2017/11/08(水) 18:45:07 Qd9xJ6Dc
うちの近所にそれぐらいの喫茶店あるで
食べログで見たら定食だけで46種類あった

メニュー全部で300超えてると思うけどw


740 : 普通の名無しさん :2017/11/08(水) 20:42:12 Wa9fdWiY
そんなにメニュー増えて大丈夫なのかと要らぬ心配が出てくる
増えれば増えるほど仕入れ大変だろうに


741 : 普通の名無しさん :2017/11/08(水) 21:18:19 h2YkKCsI
専門以外のメニューの方が多い飲食店は末期やぞ


742 : 普通の名無しさん :2017/11/08(水) 21:26:04 e9zjmfcg
俺の近所のレストランがそうだったな
いっつも客はいってなくて外にはメニューの写真の看板が並んで
唐突にラーメン始めましたの上りやらカラオケの上りやらが立ってて最後はすきやに変わってた
一度ハンバーグを食べたがそこまでまずいとは感じなかった何が悪かったのやら


743 : 普通の名無しさん :2017/11/08(水) 21:27:23 s5zOTUSM
専門外メニューで最初からクライマックス状態の喫茶クマーw
ちな、(餓狼の)客付きはかえってよくなった模様


744 : 普通の名無しさん :2017/11/09(木) 00:13:10 wDcTWWLc
飲食店を選ぶ側から思うのは、客は必ず窓側の席に通す、客が入ってないとわかる店に入るやつはいない。
安いメニューなどウリがあるなら店の前にデカデカと書く、HPなどがないなら数少ない情報源になる。くらいかな。

メニューって増やすほど仕入れも増やさないといけないし飲食店の仕入れって期限が短いから、
例外を除いてメニューの多すぎる店って流行ってるイメージないんだよな。


745 : 普通の名無しさん :2017/11/09(木) 00:53:36 /Z1W9Fx.
>>743
専門外であるケーキセットを止めるという食堂の鑑。


746 : 普通の名無しさん :2017/11/09(木) 11:18:14 ASzXYeYg
孤独のグルメで紹介された吉祥寺の喫茶店は定食あり酒ありのものすごくフリーダムな店だった
ナポリタンの回のやつ


747 : 普通の名無しさん :2017/11/10(金) 08:51:35 8RU/tHAI
需要が無くてデザート・ケーキ系やめるとか・・・、ついに喫茶店のフリすらやめたのか


748 : 普通の名無しさん :2017/11/10(金) 10:33:49 /RKSreig
喫茶店の定義は飲み物や軽食を提供していることらしい
くまーの店は飲み物(酒)も軽食(肴)も提供してるから大丈夫だな
喫茶店よりスペインとかのバルが近そうだけど


749 : 普通の名無しさん :2017/11/10(金) 10:47:29 8KK9CXWw
えっ、喫茶店って香り高い紅茶やコクのあるコーヒーが振舞われて
美味しいケーキを食べながら女子高生や若いカップルが楽しく談笑するイメージなんだけど

どうやら香り高いダシの効いたうどんが振舞われて
美味しい刺身やホルモンを食べながら、餓狼たちが楽しく野試合するのが今の喫茶店なのか…


750 : 普通の名無しさん :2017/11/10(金) 11:30:26 tBNE2Kpg
カフェで紅茶やコーヒーを頼む若い人少なくなってるよ


751 : 普通の名無しさん :2017/11/10(金) 12:16:05 hPnq0iZI
>>750
代わりにモツ煮とクッソ安い焼酎を頼む若者が増えたんやろなあ(餓狼脳)


752 : 普通の名無しさん :2017/11/10(金) 12:44:25 Qx1jxWuI
>>750
マジレスすると、禁煙進んでコーヒー飲みながら一服出来ないとか
コーヒー飲みながらジャズとか聞こうと思ってもカスラック大活躍のせいでジャズ喫茶なんか絶滅したとかが原因なんだろうなあ


753 : 普通の名無しさん :2017/11/10(金) 13:06:04 tTprOjxE
もっと単純にコーヒーや紅茶好きな若者が減ってる


754 : 普通の名無しさん :2017/11/10(金) 14:33:38 zsjZ./kI
歌声喫茶でインターナショナル歌いながらジャムをなめる若者もいないのか


755 : 普通の名無しさん :2017/11/10(金) 15:42:02 .QkHOQ16
あいりんのカラオケ居酒屋はカスラックに上納金払っているのかな?


756 : 普通の名無しさん :2017/11/10(金) 18:59:42 a5ERtJXs
若いのはスタバとか行くからなー


757 : 普通の名無しさん :2017/11/10(金) 19:13:54 jq86kS6k
喫茶店とカフェの違いがわからん


758 : 普通の名無しさん :2017/11/10(金) 19:36:59 cs/sMMbE
ス、スタバだって喫茶店だろうから・・・(震え声
まぁ個人経営の喫茶店って確かに一見客には敷居が高く感じるところはあるけど


759 : 普通の名無しさん :2017/11/10(金) 19:48:52 a8fPE2JI
スタバはフラペチーノとかのゲロ甘いメニューを普通の喫茶店におけるパフェだと考えれば
普通のラテとかブレンドは値段相応に美味いし客層気にしなければいい喫茶店だよ
あと何気にブレンドに関しては同サイズ2杯目100円だからヴぇんち?2杯で500円だし悪くない
ケーキもシンプルで美味いしな


760 : 普通の名無しさん :2017/11/10(金) 20:04:44 fthK06DU
ストロングが好きな人ならスタバの本日のコーヒーは普通におすすめだよね


761 : 普通の名無しさん :2017/11/10(金) 21:54:01 S67qQrfI
コーヒーにスイーツ?
愛知の常識、コメダでコーヒーとシロノワールやね


762 : 普通の名無しさん :2017/11/10(金) 22:21:42 os8CiYB2
愛知で常識なんだー
シロノワールおいしいね
関東在住


763 : 普通の名無しさん :2017/11/10(金) 22:28:25 JuPir6No
愛知はスタバの展開が比較的遅くて昔ながらの喫茶店が多かったから
コーヒーにはなんか小さなお菓子の小袋というスタイルが根付いたのよ


764 : 普通の名無しさん :2017/11/10(金) 23:04:22 EFyro7gQ
喫 茶 Y
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-7044.html


765 : 普通の名無しさん :2017/11/10(金) 23:43:46 oWNoFkvc
>>764
久々に読んでたらやる矢大のセリフに冗談はベイス、阪神、広島の三つ巴での優勝争いだけにしておけよwwwwwってあったが今年実現してしまったな


766 : 普通の名無しさん :2017/11/11(土) 04:43:50 tkweWbCc
スタバのラテが美味いとかコーヒー好きなら口が裂けても言えない
あんなもんラテじゃねえ


767 : 普通の名無しさん :2017/11/11(土) 07:47:23 moe58UVs
好みは人それぞれだから相手を否定するのは考え物やで


768 : 普通の名無しさん :2017/11/11(土) 07:54:51 hqaqCRvs
美味しんぼ世界の住民なんじゃない?


769 : 普通の名無しさん :2017/11/11(土) 09:02:29 clf.Zi.M
ナポリタンは本物のパスタじゃねえ!とか言ってる奴らと変わらんよ。
好きな人は好きなんだからそれでいいじゃん。


770 : 普通の名無しさん :2017/11/11(土) 09:19:11 MXBINsBw
ナポリタンはケチャップでいい。いや、ケチャップがいいのだ。


771 : 普通の名無しさん :2017/11/11(土) 09:43:14 s1QLEaBA
スタバやタリーズは3,400円でオサレにコーヒー飲めるって、画期的な店だったからな
しかしクマー、子供向けに店の前で売ってたスナックは止めたんか


772 : 普通の名無しさん :2017/11/11(土) 09:51:11 clf.Zi.M
子供の中にも飢えた若虎がいたりするんかな…


773 : 普通の名無しさん :2017/11/11(土) 10:53:18 4wteCQvU
クマーのとこは平日の昼は定食出して
近所の学校の下校時間には出窓たこ焼き売って夜は大衆酒場で
土曜の昼頃は地域の子供会のパーティー会場やぞ


774 : 普通の名無しさん :2017/11/11(土) 11:40:13 clf.Zi.M
>>773
めっちゃ地元に愛されとるあったかい店やんけ……


775 : 普通の名無しさん :2017/11/11(土) 11:48:44 vTwu46DQ
あそこの妖怪夫婦は子供を太らせて食べる気なのよ


776 : 普通の名無しさん :2017/11/11(土) 11:58:35 ovdPIbq2
餓狼的な意味でやなw


777 : 普通の名無しさん :2017/11/11(土) 12:21:05 PtWmg/uM
地元のちびっこ達に餓狼の英才教育を施す喫茶クマー


778 : 普通の名無しさん :2017/11/11(土) 12:26:39 ovdPIbq2
太く育てるんやねw


779 : 普通の名無しさん :2017/11/11(土) 12:29:56 6BsMpZmU
(銭が)太い。


780 : 普通の名無しさん :2017/11/11(土) 12:34:12 clf.Zi.M
たまらぬ喫茶であった


781 : 普通の名無しさん :2017/11/11(土) 12:35:06 MXBINsBw
クマーの店はふつうに行ってみたいです


782 : 普通の名無しさん :2017/11/11(土) 13:05:18 d0TQ44ys
店に通じる道に近付くと渋川翁みたく門に遮られるのですね


783 : 普通の名無しさん :2017/11/11(土) 18:12:41 F1csZYwc
>>782
客引きかな?


784 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 07:39:23 gylpRElU
ちびっこの時はたこ焼きクレープで釣って、大人になると昼の定食で育て、飢狼になれば酒とホルモンで美味しく頂くのか


785 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 07:45:35 lRjUAUEM
そもそもクマー夫妻はどこで料理を覚えたんだろ?


786 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 08:44:11 TJaE.Tdc
調理師免許持ってるってことよね…どこぞで下積みしてたりしたのかな?


787 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 08:48:58 lRjUAUEM
期間工やっていたのは確定だけど、しかしかたくなに洋食を作るのを拒んでいるのが
純喫茶→スナックもの→居酒屋→手打ちうどん→ケーキセットという進化を遂げている


788 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 12:10:13 fHH6stMQ
>>759
果たしてこのスレの読者層は客層を気にできるようなご身分なのだろうか?いやない


789 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 14:14:23 IbIsXsmw
貴族様やぞ


790 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 18:33:31 gCYDlwC2
昨日今日と一泊二日で有馬と六甲山に行ってきたで
ジンギスカン食べたかったけど朝はやってなかったから食べずじまい・・・
団体行動で一人でブラブラ出来んのが辛かったわ
いいところやったから今度はプライベートで行ってジンギスカン食べるやで
温泉で肩痛と腰痛がマシになったからオススメよー


791 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 18:40:26 a8ZrWWnw
スーパー銭湯しか行ったことないけど本物の温泉ってそんなに効くん?


792 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 18:45:48 5BPLpras
せっかく火山の国日本に生まれたんだから、よくつかろう!
と先週のブラタモリ有珠山洞爺湖編を見て思いました。


793 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 18:51:06 gylpRElU
有馬温泉ってすっごい山奥だよな。
電車で行くとどんどんさびれた山の中に入っていくからちょっと不安になったわ


794 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 18:53:48 gCYDlwC2
>>791
わからん
プラセボかも知れん
でも行きしないは朝から腰痛いなーとか思ってたのが無くなった
疲労回復には効くんじゃなかろうか


795 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 18:55:31 Dm3vIDfY
>>791
若くて健康なうちはそうでもないけど
年取って衰えると温泉の効能の有難みが分かる


796 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 18:59:41 gCYDlwC2
>>793
くっそ山奥よな
俺も電車で行ったけど車両が古く小さくなっていくのにびびってたわ
有名な観光地ちゃうんか?とか思いながら乗ってたわ


797 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 19:01:09 Lv9Hhe2Y
野生の獣や餓狼が身体を癒すために温泉行くという噂。


798 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 19:03:43 TALbGBqI
水圧効果だの温熱療法だので、血流よくする効果は入浴自体に基本としてあるんよ
温泉はこれに化学的な成分効果が加わる感じ


799 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 19:08:06 gCYDlwC2
>>797
有馬温泉は大巳貴命と少彦名がカラスが浸かってるのを見て見つけたらしいから間違ってないやろな
神様なんてもうアレよ、みんなそれ(餓狼)よ


800 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 19:20:45 rdDRbOPU
>>799
すごい納得感!>神様


801 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 19:28:11 a8ZrWWnw
>>794>>795>>798
なるほど気持ちよければいいよねサンクス
アイスランドかどっかのクッソ広い露天風呂行きたいと思ってたけど、日本に温泉あるんだから冷静に考えたらこっちでいいな


802 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 19:34:14 f46mkvnU
30歳になる辺りから温泉好きになってちょくちょく行ける範囲の温泉行くようになったな
そういや三ノ宮駅前で温泉出たって話あったけど結局どうなったんやろ?


803 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 19:38:48 Lv9Hhe2Y
>>801
温泉があるって事はアイスランドにも餓狼がおるんかな?


804 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 19:48:54 gylpRElU
そういや片山津温泉に行ったことあるんだけど、元は池の中にあった温泉を埋め立てて造ったって聞いて
人間の欲というのか日本人の温泉好きというのか、改めて驚かされたな。


805 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 19:52:26 rdDRbOPU
>>804
温泉欲……業が深い


806 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 19:55:29 rdDRbOPU
何かの劇画で、世界中から温泉好きが温泉を求めて
集まったのが日本人の起源とか言うのがあったが……

>>803
狼系バーサーカーなら本場だぜ


807 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 20:20:25 Dm3vIDfY
>>803
アイスランドって面積は北海道+四国、人口は滋賀県大津市の過疎地だから餓狼は少ないかと


808 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 20:21:43 KZbzlWts
温泉なんてあったかくて気持ちよければ効能なんて気にしないで!
湯治とか言って長期滞在すると効くとかいう話はどっかで聞いたけどもどうなんやろな


809 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 21:15:57 mmiXI1ZY
国内旅行より海外旅行が安いと言われることもあるけど、これはさすがに国内旅行が得だね
アイスランド往復の航空券10万、有馬温泉は片道15,000円だ
東京発で


810 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 21:51:45 VJSypz2E
そりゃまあLCCの話だしな


811 : 普通の名無しさん :2017/11/12(日) 21:52:50 lRjUAUEM
関西だと有馬行くのはもっと楽だ


812 : 普通の名無しさん :2017/11/13(月) 12:12:22 c6wh1RsU
長須鯨と戦うことが許されるのがアイスランド餓狼の利点だな


813 : 普通の名無しさん :2017/11/13(月) 17:32:22 3ujOLG.A
温泉入りたいから火山の側住むでー→噴火
魚捕りたいから海辺住むでー→津浪
災害にも負けず、生き残りがまた村を作るのが人間の歴史…


814 : 普通の名無しさん :2017/11/14(火) 00:09:49 GckI3.AA
ありまー

いや、なんでもない


815 : 普通の名無しさん :2017/11/14(火) 00:27:03 0SY1dGkk
>>799
有馬温泉は秀吉から始まったと思ってた

そんなに歴史があったんだな


816 : 普通の名無しさん :2017/11/14(火) 00:59:28 zcAYkYlg
少彦名の神話の湯は別府だったよーな気がする


817 : 普通の名無しさん :2017/11/14(火) 02:00:05 Zo6XvNow
>>815
日本書紀に記録が残ってるんや
この地で湯治してる時に生まれた言うんで有馬皇子ってのもおるくらい(いとこが天智・天武の両天皇)


818 : 普通の名無しさん :2017/11/14(火) 07:20:43 C67PO4ms
有馬温泉編で日本の温泉発祥の地で候補をたくさんあげていたと思う


819 : 普通の名無しさん :2017/11/14(火) 09:20:03 iWeYx/Dc
温泉のもとって、色と匂い以上の意味あんのかね


820 : 普通の名無しさん :2017/11/14(火) 10:25:45 FuTjSirs
なんとか酸カルシウムだのなんだの書かれてもよーわからんよなぁ


821 : 普通の名無しさん :2017/11/14(火) 12:37:14 6gHVhFus
個人差はあるだろうけど人間の意思や思い込みってすげーから、それなりに効果あるんじゃね?くらいに捉えておくと良い
多少なりとも保湿やリラックス効果はあるわけだし


822 : 普通の名無しさん :2017/11/14(火) 13:22:52 Zo6XvNow
入浴行為による血流促進効果以外は化学的成分による保温と保湿、各種皮膚病や外傷の改善やなかったかな

飲用するとまた違う面あったりするらしいけど、こっちはネガティブなのもあるっぽ.いんでようわからん


823 : 普通の名無しさん :2017/11/15(水) 12:36:24 hMJi/CeE
マリオさん、アメリカと組んでアニメのシノギをやるらしいな。


824 : 普通の名無しさん :2017/11/15(水) 15:58:56 Epk8OxX2
古墳時代、西宮は廣田神社の辺りまで海が入り込んどって、大規模な港やったんや。
その港にほど近い有馬温泉は重要やったんやで


825 : 普通の名無しさん :2017/11/15(水) 16:02:19 rNLkYoZ6
縄文海進〜古墳時代の地図って面白いよな
住吉さんとか、古い神社の立地とかうならせられることある

京都やと今は亡き巨椋池とかも


826 : 普通の名無しさん :2017/11/15(水) 18:57:49 1VI2kdHk
古地図楽しいよね
適塾周辺の今昔見比べなんか脳汁が出ていいよね


827 : 普通の名無しさん :2017/11/15(水) 19:03:30 rNLkYoZ6
あー、北浜周辺は確かに面白そうやなぁ


828 : 普通の名無しさん :2017/11/15(水) 19:21:18 e.dtr2m.
ワイ都民、日曜日帰りで大阪行き
大阪狭山へコンサートみに行くんやけどその前に
早めに行って天王寺動物園ちょいと写真撮りに行くんやな
朝飯は気楽にしようと思うんやけど昼飯どこかおススメある?
ちな一時半前までに狭山着いておきたい


829 : 普通の名無しさん :2017/11/15(水) 19:29:38 H2hhybp6
朝8時 喫茶Y
昼11時 ポミエ


830 : 普通の名無しさん :2017/11/15(水) 19:33:43 rNLkYoZ6
そういや、昨日の徹子の部屋、デュークエイセスやったな


831 : 普通の名無しさん :2017/11/15(水) 19:33:44 e.dtr2m.
あ、朝はホルモンうどんのきらくね
気楽って変換してもうた

喫茶Yはそこまで食える気しないなー


832 : 普通の名無しさん :2017/11/15(水) 19:45:30 1VI2kdHk
梅田まで足が伸ばせるなら駅前ビル地下に行けば食うものには困らないと思う
そういやなんばあたりでここぞという店はあまり思い付かないなあ


833 : 普通の名無しさん :2017/11/15(水) 19:52:39 e.dtr2m.
あんまし動物園周辺から離れると間に合わない可能性もあるからなぁ
西成周辺安パイか


834 : 普通の名無しさん :2017/11/15(水) 19:56:49 e.dtr2m.
あ、日曜ほまれやってる…


835 : 普通の名無しさん :2017/11/15(水) 20:00:03 6343TJ1o
動物園周辺からなんばまで動くと相応に時間取られるから難しいところね


836 : 普通の名無しさん :2017/11/15(水) 21:14:32 dTTtV6VI
そういや、ラーメンとかなら、みんなどこ行くんかな?


837 : 普通の名無しさん :2017/11/15(水) 22:24:33 1JVfsLQ6
人によるやろうけど、俺は最近芙蓉麻婆麺の太麺にハマってる
あとはJET、三く、麺助、鯖6あたりかな。福島に偏ってるのは行動範囲の都合なので許せ


838 : 普通の名無しさん :2017/11/15(水) 22:33:14 Gi1ip12s
ベタやけど龍旗信とか好きやで


839 : 普通の名無しさん :2017/11/15(水) 23:08:40 YrI6LtEQ
京都ならいくつか知ってんだけどな。

堺のチェーンだとラーメンむさしと七福じんはよく行く。
あと個人的にはコスパだけなら金龍も結構ありだと思う。


840 : 普通の名無しさん :2017/11/16(木) 00:20:34 6sDKh7Co
金龍はコスパはええな
観光者からするとリピートする味とは到底いえないけど


841 : 普通の名無しさん :2017/11/16(木) 00:24:02 EymghjPA
金龍はいくら白飯おかわり自由だからってあれだけマズく炊けるのはもはや神業レベル


842 : 普通の名無しさん :2017/11/16(木) 00:29:41 ui9LiL66
メシが不味い店はそもそも米自体古古米とか使ってそうな偏見ある


843 : 普通の名無しさん :2017/11/16(木) 00:31:34 OO6xIHAQ
偏見だけで語ってdisるスタイル


844 : 普通の名無しさん :2017/11/16(木) 01:16:00 JG0arv1A
迷将「ウチのうどんもその被害に会ってんねん」


845 : 普通の名無しさん :2017/11/16(木) 03:38:10 Q8sum3ck
不味くなきゃ幾らでもおかわり出来るやんけ!


846 : 普通の名無しさん :2017/11/16(木) 08:12:41 GQCHwWQ.
迷将はものぐさな割にご飯もの(木の葉丼)は置いていた模様


847 : 普通の名無しさん :2017/11/16(木) 21:23:47 kl59yARY
ラーメン屋だと河童ラーメンってのもあるな
味はそこそこだけど無料食べ放題の
揚げニンニク目当てでよく行く


848 : 普通の名無しさん :2017/11/17(金) 07:55:14 4R8ob68M
本スレの雑談が99レスに到達したか・・・


849 : 普通の名無しさん :2017/11/17(金) 08:04:40 BpjWto/2
雑談所で雑談しないって
雑談所ってなんだよ(哲学)ってことになるよね


850 : 普通の名無しさん :2017/11/17(金) 08:17:41 1RMZpAdA
あまり自治みたいなことするのもあれかなと思って指摘もしづらいのう


851 : 普通の名無しさん :2017/11/19(日) 03:57:30 yhDJrf16
なんやポエミのホールを一人で切り盛りしてた姉さんが体調不良で店に出れなくてお店が辛いさんらしいけど大丈夫やろか…
旅行で食って美味かったから気になるンゴねぇ


852 : 普通の名無しさん :2017/11/19(日) 06:20:22 6XPEha.g
ホール担当いなかったら閉店かな?


853 : 普通の名無しさん :2017/11/19(日) 06:33:49 1GNESC/c
隣の王将からスカウトしてこよう


854 : 普通の名無しさん :2017/11/19(日) 09:27:47 Jo9XSTV2
飲食店は休めないからしんどいよね
店を続けてほしい気持ちと無理はしないでほしい気持ちとの板挟み


855 : 普通の名無しさん :2017/11/19(日) 13:04:58 6XPEha.g
ポミエの店の広さだったらいくら儲かっていてもホール担当調理担当に1人ずつしかおけないから、
それぞれが熟練していなかったらダメだ


856 : 普通の名無しさん :2017/11/20(月) 06:52:04 6rtipXvE
昼時のほまれを舐めてたんやな…
満席で時間取れなかったで


857 : 普通の名無しさん :2017/11/20(月) 23:42:21 OVLv0up2
少し上で話題になってたバーガーキング初めて行ってきたが
490円のチーズバーガーセットでパティ二枚入りごついバーガーが出てきて驚いたよ
コスパすげえのな本当に……


858 : 普通の名無しさん :2017/11/21(火) 01:15:40 0kOhvqBU
>>857
しかも表立って言わなくなったけど、ソースと野菜は1.5倍までは無料で増量可能だ(もちろん減量も)


859 : 普通の名無しさん :2017/11/21(火) 03:39:55 vEObWRKE
マジで!?じゃあフィッシュバーガーの野菜とソースも無料で増量できるんで?
コイツは事だ


860 : 普通の名無しさん :2017/11/21(火) 20:48:51 WJqeig.M
木曜投下予定らしいで


861 : 普通の名無しさん :2017/11/21(火) 21:31:00 morD0j46
十三のたい焼き屋クッソ客居て草


862 : 普通の名無しさん :2017/11/21(火) 22:55:32 doJzqDIQ
正直たい焼きとかどこも一緒じゃね?
とか思っちゃうワイは視野が狭いんだろな…あぁセブンイレブンのたい焼きおいしいお…


863 : 普通の名無しさん :2017/11/21(火) 23:01:14 5PbMfDp2
鳴門たい焼き、日本一たい焼きあたりの天然たい焼きは美味しいゾ


864 : 普通の名無しさん :2017/11/21(火) 23:17:52 ZT1h9S6U
冷食のたいやきうまいで


865 : 普通の名無しさん :2017/11/21(火) 23:25:43 /ZQF2S8w
鳴門たい焼きはたい焼きにしちゃ値段高めだが値段相応の味ではあると思う


866 : 普通の名無しさん :2017/11/21(火) 23:59:03 kJ7OR5A.
最近東京では神田達磨というたい焼き屋が着々と勢力を伸ばしてるね
ごつい羽根つきで好き嫌いは別れるかもしれんが個人的には好きです


867 : 普通の名無しさん :2017/11/22(水) 00:07:36 qSO2WMiU
たい焼きは定番だけど全国のオリジナル金板を使ったお焼きがすごく好きだったり
ああそこに行ったら食べてみたいなっていうか


868 : 普通の名無しさん :2017/11/24(金) 12:56:10 PSOro2PY
>>785
嫁さんの方はゆかりんの下僕時代に飯炊きして覚えたんじゃない?

クマーは、、、昔どこかの飲食店で働いて覚えたのかなぁ?


869 : 普通の名無しさん :2017/11/24(金) 17:17:44 O6YNbBfc
原作の八雲紫の飯炊きは誰がやっているのかよう分からんなー藍しゃまはあくまでも式神だし、幽々子と妖夢のような関係とはちょい違っていて


870 : 普通の名無しさん :2017/11/25(土) 08:30:49 XTr2ehBw
>>869
そもそも普通に食事必要なのかも怪しい


871 : 普通の名無しさん :2017/11/25(土) 09:00:38 nBmg1Cg.
たい焼き釣りに行きたい


872 : 普通の名無しさん :2017/11/25(土) 09:30:34 VMA263uQ
>>870
ここと違って本当に得体のしれない存在だしな、紫


873 : 普通の名無しさん :2017/11/25(土) 10:27:03 2HnzVvF6
得体の知れている餓狼なんぞいるんだろうか…


874 : 普通の名無しさん :2017/11/25(土) 15:27:25 VMA263uQ
心臓が止まったら死ぬやろ餓狼は(たぶん)


875 : 普通の名無しさん :2017/11/25(土) 17:16:31 244jCpzk
残念、餓狼の心臓は7つあります


876 : 普通の名無しさん :2017/11/25(土) 17:33:50 nBmg1Cg.
分霊箱かな?


877 : 普通の名無しさん :2017/11/27(月) 16:53:16 mIPs/q1A
心臓が止まっても自分で心臓マッサージして戦い続けるんだろ?
人間のジェ○ニモができたんだ餓狼にできないとは思えない


878 : 普通の名無しさん :2017/11/27(月) 17:12:43 TLpPiTuE
ヒソカも念能力で自分で心臓マッサージしていたなw


879 : 普通の名無しさん :2017/11/27(月) 21:50:31 cMP7lKYI
>>877
心臓発作になったら自分の手で揉むより何度も咳払いした方が良いらしいぜ


880 : 普通の名無しさん :2017/11/27(月) 23:14:22 nKmjKvWg
自販機と言えば、カップ麺の自販機は中にお湯の入ったタンクがあるのでお湯は当たり前かもしれんが有限なんだよなぁ


881 : 普通の名無しさん :2017/11/28(火) 02:27:02 EU4mD/yQ
>>878
あれはジョジョ三部のオマージュと捉えてた


882 : 普通の名無しさん :2017/11/29(水) 15:30:30 9nHzFfsU
>>879
>>そもそも自分の手で揉むより
心臓発作になって自分の手で心臓を揉んだことあるやつがいるの…?


883 : 普通の名無しさん :2017/12/01(金) 00:17:09 STmyNhTg
ワイは軽い発作おきかけたとき揉んだら
まわりがシンと静まり返ったで
ザワールドに目覚めたかと思った


884 : 普通の名無しさん :2017/12/01(金) 00:28:15 Llim6FW.
パチパチパンチに偽装すればよかったのに


885 : 普通の名無しさん :2017/12/04(月) 19:59:31 sf3UzWV.
今際の際にも灰皿取り出して打ち付ける姿想像しちまったじゃねーか


886 : 普通の名無しさん :2017/12/06(水) 09:33:04 P3MW8YQs
>>883
すまん説明が足りんかった
ワイが想像してたのは皮膚の上から心臓マッサージみたいに揉むんじゃなくて
裂けた傷口に手を突っ込んで直接心臓を揉むところだったんや


887 : 普通の名無しさん :2017/12/06(水) 12:31:30 pNQFbtHc
ドムドムが新店舗出来るとのこと
これにはドナルドもニッコリ


888 : 普通の名無しさん :2017/12/06(水) 14:18:08 Dfwv2FiM
>>883
コンセントの修理してる時に、100vの配線触ってしまって一瞬時が止まったな
思いっきり胸叩いたら治ったけど


889 : 普通の名無しさん :2017/12/06(水) 22:44:11 Sgs5Eifo
おまえらこんなとこで何やってんだ
はやく1987年のエジプト行け!


890 : 普通の名無しさん :2017/12/07(木) 05:36:43 eQEiXEw6
ドクターKとスプリガンでもあったな>心臓をダイレクトマッサージ

なんとなくググってみたら、
開胸して直接心臓をマッサージする医療行為がリアルにあると知ってびっくり


891 : 普通の名無しさん :2017/12/07(木) 09:12:01 p7UWekhA
心停止したあと、開胸して直接心臓マッサージって極悪がんぼにもあったから普通の医療行為っぽいな


892 : 普通の名無しさん :2017/12/07(木) 11:04:52 oMKrbDC.
試合中に自分の視神経をセルフオペしたドクターだっているから


893 : 普通の名無しさん :2017/12/07(木) 15:10:11 0jGR86oc
ブラックジャック先生もやっとったな。


894 : 普通の名無しさん :2017/12/17(日) 17:37:31 CQtCrZHw
写真付きの公式まとめ見てるとすっごい腹が減ってくる…


895 : 普通の名無しさん :2017/12/18(月) 18:05:26 Vn.Yr7Kk
梅田と心斎橋にあるシュラスコの食べ放題の店気になるけど
味とかどうなんやろ、そこそこの金額するし躊躇してしまう


896 : 普通の名無しさん :2017/12/18(月) 19:22:36 mzkN12HI
ふつうにうまいぞ
おすすめは焼きパイナップル

肉食いまくってもたれたところに清涼剤な感じ


897 : 普通の名無しさん :2017/12/18(月) 19:30:08 iVZc1mWs
パイナップルはタンパク質消化酵素あるから、スゲェ合理的やな


898 : 普通の名無しさん :2017/12/18(月) 19:31:31 iVZc1mWs
あ、確認で調べたら、加熱するとアカン酵素やった


899 : 普通の名無しさん :2017/12/18(月) 19:39:09 iqb56KZM
誰が最初に発見したかは知らねえが、スゲエ知恵だな


900 : 普通の名無しさん :2017/12/18(月) 19:57:22 EIbagXQg
>>895
バッハルコア・グリルかそんな感じの店なら以前調べたらドレスコードがあったんで着ていく服がないので諦めた


901 : 普通の名無しさん :2017/12/19(火) 01:09:44 n7WWuK8U
七英雄コラで「パイナップルにチンチン突っ込んだら痒くなって皆に笑われた」とかあったね
…ワグナス!


902 : 普通の名無しさん :2017/12/19(火) 04:31:58 Mmw6yAiU
>>900
俺、シャツとジーパンで行ったけど何も言われなかったぞ。ただ、肉のカットしてもらう時に一枚だけだと端の方(旨くない)だけになるから複数枚頼むべき


903 : 普通の名無しさん :2017/12/19(火) 07:36:00 ZNTfjSIg
美味しそうだけど一人じゃ行きにくいな


904 : 普通の名無しさん :2017/12/19(火) 08:15:20 fWZiTihs
ドレスコードか……
つまり餓狼に相応しい筋肉を身に付けていないとアカンわけやな。


905 : 普通の名無しさん :2017/12/19(火) 10:10:11 VmC9Yce6
肉をがっつきながら「今着替えてるまっさい中じゃ」とか言ってるのを見てみたい気もする


906 : 普通の名無しさん :2017/12/19(火) 14:34:40 MxgevR7s
>>900
……もしかしてバルバッコア・グリルのことか?


907 : 普通の名無しさん :2017/12/19(火) 14:37:42 QO.QUhrc
グリルロン、2時に行ったけど超行列で3時になれば空くかと思ったら、同じくらい並んでいてワロタ


908 : 普通の名無しさん :2017/12/20(水) 13:53:49 G/5mmql6
895やけどバルバッコアは旨いんやな
おっしゃインテリ餓狼の友人と食べに行ってくるわ
アリガトナス


909 : 普通の名無しさん :2017/12/21(木) 08:10:21 TMhvNMqo
バルバッコアは予約せんとクッソ待つ事になるで


910 : 普通の名無しさん :2017/12/21(木) 11:11:30 GfO3Dink
>>909
心配してくれてありがとうさん
友人の餓狼は昼休みの1時間前に午前の外回り終えるから
ワイもそこに合流して2時間弱のランチするやでー


911 : 普通の名無しさん :2017/12/21(木) 12:58:01 ibWWTEWA
すたみな太郎で一番ひどかったのは寿司だった記憶


912 : 普通の名無しさん :2017/12/21(木) 13:12:46 D3MDJ6gM
お祭り一番館ならいったことあるけどすたみな太郎とくらべてどうなんや?
あっこも寿司があったけども


913 : 普通の名無しさん :2017/12/21(木) 19:12:31 clJI.vqI
すたみな太郎以下となると俺は秋葉原の大酋長くらいしか知らないな


914 : 普通の名無しさん :2017/12/21(木) 19:16:22 dCm6yWdw
あの店と比べてはいけない(戒め)

すたみな太郎とすたみな太郎NEXTの違いがいまいち分からん……


915 : 普通の名無しさん :2017/12/21(木) 19:21:53 Eu6dhbM.
すた丼との違いがわからなくならなければ大丈夫


916 : 普通の名無しさん :2017/12/21(木) 22:15:23 I8qVdF3A
肉なら良く焼けば食べられる
モツは熱通すだけでもあかん場合が

スイーツパラダイスとか、元々業務用の卸でカットケーキを廉価で売ってる店も出してたりするなあ
女学生の炭水化物無限吸収力に感服する


917 : 普通の名無しさん :2017/12/22(金) 05:20:08 YRRjiN2k
不二家のケーキバイキングは店頭販売してるケーキをそのまま食べられるけど
一個一個がデカいから種類をこなせないのがつらい


918 : 普通の名無しさん :2017/12/22(金) 08:24:10 KsQWW2rE
>>916
艦むす達のバルジ(贅肉)が増設されるわけやな。


919 : 普通の名無しさん :2017/12/26(火) 12:55:12 oe.rOfU2
餓狼たちは年末こそ稼ぎどきなんやろなあ
マリオさんはレースか?


920 : 普通の名無しさん :2017/12/27(水) 11:29:23 aD10VxyE
そういえば十三のションベン横丁に元二郎系らしい元祖堀切系のラーメン屋増えてたな
十三〜塚本近辺はラーメン屋だけで20軒ぐらいあるからさりげなく激戦区なんだよなw


921 : 普通の名無しさん :2017/12/30(土) 07:21:38 UpqPilVo
昨日梅田ンジョンを彷徨してたんだが、
西梅田あたりを歩いてたら、あの「かえん」がなくなってた
違う店になってた
親子丼だった
嫁からは筋を間違えたのだろうと言われたが、どうなんやろ


922 : 普通の名無しさん :2017/12/30(土) 08:19:20 v5X6Nd1s
閉店情報なんて出てないし筋間違ってるだけやで


923 : 普通の名無しさん :2017/12/30(土) 09:04:07 UvPY4rKs
あの辺で親子丼っつったらたかはたか?
ttp://f-lunch.biz/wp-content/uploads/2015/02/slooProImg_20150209124719.jpg
ttp://f-lunch.biz/wp-content/uploads/2015/02/slooProImg_20150209124718.jpg

祭太鼓はメインカツ丼屋だからどう考えても「親子丼だった」って感想出んしな


924 : 普通の名無しさん :2017/12/30(土) 10:13:17 E9Y7XsHI
自分も昔かえんに行こうとして迷ってその店に行ったことあるなあ
結局両方食ったけど


925 : 普通の名無しさん :2017/12/30(土) 23:28:36 xogTOtVQ
>>907
グリルロン凄えよなw
俺も昼飯時はずせばすんなり入れるかと思ってたけど、甘過ぎたわ


926 : ◆OSAKAi8RfU :2018/01/01(月) 00:02:36 kYPtgZ9c
あけましておめでとニキー達
今年もなんとかよろしくやで


927 : 普通の名無しさん :2018/01/01(月) 00:04:41 2D7/EMcg
あけましておめでとーございます、今年もよろしくお願いしますやで


928 : 普通の名無しさん :2018/01/01(月) 00:13:35 uSsQYf1U
あけおめことよろニキー


929 : 普通の名無しさん :2018/01/01(月) 00:23:08 LzhMIJmE
あけおめニキー^^


930 : 普通の名無しさん :2018/01/01(月) 01:08:05 zwZu0kPY
あけおけやでー


931 : 普通の名無しさん :2018/01/01(月) 08:21:02 UvEhzZjk
あけおめー末永くよろしくニキー


932 : 普通の名無しさん :2018/01/01(月) 08:26:29 MaK16OHo
あけおめニキー
大阪スレの美少女勢にも満を持してウサミンさんが登場したが
初っぱなから扱いがフルボッコすぎるw


933 : 普通の名無しさん :2018/01/01(月) 15:55:21 aJMb3v/g
しかし焼肉食べ放題か
社会人になるとめっきりいかなくなったのう
食べ放題じゃなくても安くて腹満たせるとこもあるからなあ
よほど食うってわけでもなけりゃ


934 : 普通の名無しさん :2018/01/01(月) 16:58:46 3CQAoubY
オッサンになると食べ放題は苦痛でしかないな。
高くても良いから美味しい物を少しずつ食べたい。


935 : 普通の名無しさん :2018/01/02(火) 12:47:14 pcYYvO.Q
ぐうわかる
1000円ちょいで食べ放題行くよりそれなりな値段の飯屋か下手すりゃ比較的安めの定食屋×2のほうが口福だよね


936 : 普通の名無しさん :2018/01/04(木) 04:43:27 Q3bOdzeo
1000円出すなら普通に満腹になれるって事に気付くと足遠のくのはある
2000円近くならさすがにちょっとお酒入れるかちょっといい物食える金額になってくるしな


937 : 普通の名無しさん :2018/01/04(木) 08:37:44 IazaTg52
1000円で食べ放題の店とかどこにあるんだよ


938 : 普通の名無しさん :2018/01/04(木) 13:56:53 oVLkU64M
食べ放題のの廃棄の横流しじゃね?


939 : 普通の名無しさん :2018/01/04(木) 15:52:36 9WMGIgGI
1000円食べ放題だとシェーキーズがパッと思いつく
肉はなかったけど


940 : 普通の名無しさん :2018/01/04(木) 17:03:35 iubRCjbA
平日の昼間なら700円くらいで食い放題だったような


941 : 普通の名無しさん :2018/01/04(木) 19:06:15 Tvsp0RCg
今はドリンクバーつきになって1200円くらいのはず、店舗によって何か違いはあるかもしれんが
1000円食べ放題だとカルネステーションがあるが、関東だけかなこれ


942 : 普通の名無しさん :2018/01/04(木) 19:11:52 HUWNXXT.
>>926
あけおめ○とよろ

今年も楽しみにしとるでぇ〜


943 : 普通の名無しさん :2018/01/04(木) 20:52:52 3huAtT76
>>941
カルネステーションってまだ生きてんの?
銀座店は何年か前に見た記憶があるが、他は何十年前に消えたよな
スタミナ太郎よりクソまずかった

アレで夜は2000オーバーだった様な…


944 : 普通の名無しさん :2018/01/04(木) 22:11:54 Jx/mZyh6
>>943
十年以上前まではコミケの打ち上げとかで使ってたなあ
さすがに食い放題でももうちょっと美味いモノ食いたいとなって店替えたが


945 : 普通の名無しさん :2018/01/04(木) 22:16:49 Tvsp0RCg
そういや今カルネステーションは銀座と浅草だけか……
しょうが焼きなどのタレにつけてあるタイプのはまだ食えたよ


946 : 普通の名無しさん :2018/01/05(金) 06:51:08 rFtzAfL2
難波の花月の近くに980円の中華食べ放題の店があった筈
ばさばさで冷めててまずい上に品数がないけど


947 : 普通の名無しさん :2018/01/05(金) 08:26:05 xcFvP32.
かなり昔のことだが梅田のホテル法華クラブでやってたランチバイキングが
1000円弱できちんと作られた煮込みハンバーグなどかなり良い物食えたなあ
一昔前は結構あちこちで食べ放題あったよね


948 : 普通の名無しさん :2018/01/05(金) 20:20:34 kiDxr7B2
今日ほまれ行ってきたわ、鍋焼きうどんの定食はすさまじかったが
しかし常連の注文にはメニューにはない水炊き定食があったり、「鍋焼きうどん定食、とんかつで」とか言った小鉢変更注文もあって意外

あとメニューからカツ丼がなくなっていてなんで?って思ったけど、単純にはがれただけみたいだったw


949 : 普通の名無しさん :2018/01/05(金) 20:35:21 2a7AWV7Q
うどんといえば難波亭本店を思い出すけど、木津市場でそこの息子さん?がやってるうどん屋の店主が亡くなったとか年末に見たような・・・親より先に亡くなったのか・・・


950 : 普通の名無しさん :2018/01/05(金) 20:51:12 kiDxr7B2
木津市場のも閉店したかいな・・・


951 : 普通の名無しさん :2018/01/06(土) 09:46:26 2S/pXb..
>>947
昔、新橋にあった1000円食べ放題は、鰻、刺身、すき焼き、松茸ご飯、カキフライとコスパは最高だったなぁ
店はメチャクチャ狭かったがw


952 : 普通の名無しさん :2018/01/06(土) 12:47:27 nZx5Us8k
仙一逝去か、なんか時間が流れるのが早いね


953 : わし :2018/01/06(土) 13:48:34 I84IQoWg
育ての親より先に逝ってしまうなんて…


954 : 普通の名無しさん :2018/01/06(土) 19:34:36 PQ5ht.3g
同期で仲が良かったタブチもコージもまだ元気なのにねえ。南無。


955 : 普通の名無しさん :2018/01/06(土) 19:43:43 PFbu3ZDM
長嶋さんや王さんの方が年上だと思ってたからなんかな


956 : 普通の名無しさん :2018/01/06(土) 19:51:57 nZx5Us8k
>>955
茂雄は81でサダハルは77だな、しかし仙一はがん闘病で16年か、阪神時代から悪かったのね


957 : 普通の名無しさん :2018/01/06(土) 21:29:54 yxjL8n1.
杉下御大(92)は今年もキャンプの臨時コーチするんやろね


958 : 普通の名無しさん :2018/01/06(土) 21:50:46 fAv1p3iw
明日、張さんはなんてコメントするんだろうね


959 : 普通の名無しさん :2018/01/06(土) 21:56:55 I84IQoWg
ちゅ……ん……んちゅ………


960 : 普通の名無しさん :2018/01/08(月) 11:22:18 jkhhRJas
マリオはんはもう次の新作出るのか。
一体、任天堂はどれほどの銭の山を積み上げたのか・・・


961 : 普通の名無しさん :2018/01/08(月) 12:05:38 33CnFh5k
マリオさんとルイージさんの稼ぎならこのスレに出てくるランクの飯屋で食事せんでも…と思ってしまう


962 : 普通の名無しさん :2018/01/08(月) 12:34:43 Lf8crkOM
衣装にこだわりがあるんだからドレスコードが明示されてなくても空気は読むだろう


963 : 普通の名無しさん :2018/01/08(月) 17:32:40 Ht50kE/E
ビル・ゲイツだってクーポン券使ってマクド食うんやから、マリオさん達がオサレなカフェで饂飩食ったってエエやん。


964 : 普通の名無しさん :2018/01/08(月) 22:00:16 tEi5Pt62
はっはっは、喫茶クマーはオサレなカフェではありませぬぞ。


965 : 普通の名無しさん :2018/01/08(月) 23:39:53 6hQhxd8A
内装はレトロ感あってインスタ映えするんやろ?なお客層とメニュー


966 : 普通の名無しさん :2018/01/09(火) 00:24:19 Si7ZaRhw
メイドカフェならぬ餓狼カフェだからな。
ケチャップの代わりに血飛沫が飛び散るリング


967 : 普通の名無しさん :2018/01/09(火) 00:25:55 iURiD9CE
インスタ映え間違いナシやな(適当


968 : 普通の名無しさん :2018/01/09(火) 09:13:17 20aLZHFc
ウチにはフォークリフトがあるからブーム君はいらねぇな


969 : 普通の名無しさん :2018/01/09(火) 10:03:26 /WkFyq1E
>>961
庶民派なんやろ(適当
姫との付き合いで高級な店も知っとるとは思うが


970 : 普通の名無しさん :2018/01/15(月) 16:01:07 lCMgfndo
>>968
実際あれほどの怪力男がいたとして、フォークを使わないなんてことがあるのだろうか…?


971 : 普通の名無しさん :2018/01/16(火) 19:36:08 xYVf.IdY
ふぐ丸ごと1パック売りってすげーにも程がある


972 : 普通の名無しさん :2018/01/16(火) 20:12:06 VCeOnxJA
複数の業務系スーパーで似たような売り方してるの見たことがあるような・・・いやよそう混乱させたくない


973 : 普通の名無しさん :2018/01/16(火) 21:02:22 uCxm8CmI
>>971
なお、スーパー玉出は捌いていないフグを丸ごと一匹売ったことがある模様。


974 : 普通の名無しさん :2018/01/16(火) 21:06:41 kivyYQw2
>>973
そのニュース見た瞬間、捌く前のふぐ丸々1匹出す玉出に比べればまだまだやなと思った人間がワイ以外にもおったかあ


975 : 普通の名無しさん :2018/01/16(火) 21:10:55 NXYVMVug
うちのおかんですら「玉出ならまあやるやろ」とwww


976 : 普通の名無しさん :2018/01/16(火) 21:53:02 FgN8pwuw
偶にしか当たりが出ない玉出で必ず当たるんだから大サービスだろう


977 : 普通の名無しさん :2018/01/16(火) 23:22:57 VjuX/3WQ
>>976
座布団もってけw


978 : 普通の名無しさん :2018/01/16(火) 23:25:35 KgfOHqBI
確定演出はパートのおばちゃんがラッピングしてる所?


979 : 普通の名無しさん :2018/01/18(木) 07:45:36 quwS9BSQ
地元では食ってるらしいね
それでも当たる可能性あるから売っちゃだめってことか


980 : 普通の名無しさん :2018/01/18(木) 07:46:23 quwS9BSQ
あ、肝ごと売ってたニュースの話ね


981 : 普通の名無しさん :2018/01/18(木) 09:23:36 5doN02sM
ハコフグなんかと同じケースやろなあ


982 : 普通の名無しさん :2018/01/18(木) 13:48:08 IPBeO2YA
キノコ狩を自己責任でやるのと同じノリなんかね?


983 : 普通の名無しさん :2018/01/18(木) 17:07:31 vNNcenBk
>>982
自家消費なら自己責任やけど販売するのはアウト。
種、毒の有無を問わず、フグの内臓を提供するのは禁止されとる。


984 : 普通の名無しさん :2018/01/18(木) 17:53:49 iWpBzz3c
ハコフグなんてマサルハマグチェ氏ががっつり食いまくってたけど
運よく毒にあたらなかっただけなの?


985 : 普通の名無しさん :2018/01/18(木) 17:57:02 JuO.dzkk
ハコフグもほとんど毒は持ってないけど稀に居るから禁止されてる
国としては絶対に安全じゃないと許可出せないんよ賠償させられるから


986 : 普通の名無しさん :2018/01/18(木) 18:19:53 oRyT3J7w
件のフグにしろハコフグにしろ郷土料理の一つになるほど長い歴史があったことを考えると、1億人に1人当たるか当たらないかレベルじゃねーかな


987 : 普通の名無しさん :2018/01/18(木) 18:24:24 yFIo5SDQ
リアルフグクジラみたいなもんで
死人に口なし


988 : 普通の名無しさん :2018/01/18(木) 18:32:47 IPBeO2YA
>>984
あの人は特別な訓練を受けているから……多分


989 : 普通の名無しさん :2018/01/18(木) 21:08:24 2GeQpbak
いくら郷土料理だからセーフつってもなあ
真似して死人が出るからそれを防ぐためにルールで禁じてるわけで


990 : 普通の名無しさん :2018/01/18(木) 21:12:40 3OqWNvw6
んなこと誰も言ってないが>郷土料理だからセーフ


991 : 普通の名無しさん :2018/01/18(木) 21:34:39 LZ.3rQ3s
「売るな」と言ってるだけで「食うな」と言ってるわけじゃない


992 : 普通の名無しさん :2018/01/18(木) 22:03:16 ZdaMj3nU
売られてどこかで誰かの口に入る可能性があるから禁じられてるんだよ?
文脈読めないの?頭餓狼なの?


993 : 普通の名無しさん :2018/01/18(木) 22:17:26 eNzo8ubw
なんだぁ?テメェ


994 : 普通の名無しさん :2018/01/21(日) 00:28:09 sBzsgAqg
いくら確率は低くてもわざわざロシアンルーレットやらせる理由はないわな。
それ以前に違法行為なんだしさ。


995 : ◆OSAKAi8RfU :2018/01/24(水) 23:50:51 OMOdY2DM
明日投下するんやな…
あととりあえず雑談次スレ立てといたやで
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1516805394/


996 : 普通の名無しさん :2018/01/25(木) 00:06:37 UvJxuQhc
グラビアがない夫となるとタイムリーなフグかな?


997 : ◆OSAKAi8RfU :2018/01/27(土) 00:34:34 I98/U7Wc
とりあえず埋めとくで


998 : ◆OSAKAi8RfU :2018/01/27(土) 00:34:56 I98/U7Wc
うめ


999 : ◆OSAKAi8RfU :2018/01/27(土) 00:35:17 I98/U7Wc
なん


1000 : ◆OSAKAi8RfU :2018/01/27(土) 00:35:39 I98/U7Wc
やな


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■