■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【社会主義】国際的な小咄8 【共産主義】
___
__ xwx‐'´ '=─ぇ___r=-、__ _
/ ̄ `''ァ_,z─¬′  ̄ ̄¨\ /  ̄¨¬¨¨`ー─── 、
r'´ /|__,. ___ _,.´V `7 /⌒' r‐、_
rj幺 XzZr' 厶 |_/.. _>'´ ̄`ヽ. }__r' \
r'´ __ _ /ト ,:' ` ' ' ゚ ´ ゝ. _,,.-'
rー' r-、 ッ、_厶ア 〈〈 ° ,.' rァ''´ | /
弋z乏X`': └┐ Ll 々ノ _zノ V /
. / `''^'''ヘ∨ x_ } ...; \ ,-=-j'
/ ∧', 〉 ̄V r‐、 r─'′ ヽ \ |_rァ ::...
. { \zZ | f´ 丁_) ;Tl ' `''‐、¨|_ ̄__''';;
. \_,..,_ / :∨o j}’ r、.ヾ . . 。. . '  ̄}´ `ヽ.__
; | / マッ 〔_ノ『公ー、_. . . ' '' ''' | `ー┐
∨ | `-=- ヽー'` : : . ' | ,ノ
〈 r' /! /^′∨| : . '' 。 ヽ |
∨ / Ll f´ \ ' ' . . . . . ,| r'''´
}_/ |_r‐ 、 / rj .| _/
`ー' Ll | r‐’
| /
|_f
テンプレ
このスレは世界各国についてわちゃわちゃと扱うスレです。
1および1の周囲の話や、皆様の体験などをネタにします。
このスレのアイドルはモルドバ、イイネ?
スレッドの性格上、政治宗教スポーツ文化の荒れやすいネタが乱舞します。互いの思想を重んじて、荒れないように努力してください。
ネット上のマナーを守ることはとても大事です。
ジョークのネタや体験談募集。名前欄に書いてね!
できる限り毎日更新していきたいでござる。
それではよろしくです。
議論時ルール
スレッドで議論するときのルール
1 レスに対し賛成/否定/異論/補論/質問/問題提起などを明記するようにする
2 自分の立ち位置を明確に書いておく
3 時間がない方は明記しなくてもいいですが、そのことについて質問されれば答えること
4 相手が自分の言葉をどう受け止めるか考えましょう
陶片追放:スレッドで問題を起こしている人を止めるためのもの。これに引っかかったら管理人氏に報告します。
開始条件
1 提起人、賛同者、各自一名いるとき、1がそのあげられている人物が問題であると判断したときに開始。
2 提起を行う前には必ず一呼吸して落ち着いてください。沈静化、自粛を促すためのシステムです。これをすることは本当は使いたくない最終手段だということを理解して、まずは沈静化させるように皆さんで動いてください。
3 一度対象になって、1が判断中と言ったらあとはもめないように。
4 単発ID防止のため陶片追放に提起、投票するときにはもう一度書き込んでください
開始条件を満たしたら
1 まずはその日のうちに皆さんの意見をお聞きします。
2 あまりにも問題なら、1がそのまま管理人氏に報告します。
守ってほしいこと
1 このスレ独自のルールなのでほかスレに持ち込まない
2 他人の気持ちになって書き込みをすればこれを使う機会はぐっと減ります。
3 みんな仲良くしましょう
スレッドの流れの概要
始め:やる夫板Ⅱで始まった
↓
しばらくして:雑談板とシェルターの並行運営
↓
雑談板メイン、本編まで雑談に←今ここ
過去スレ
以下雑談板に移籍した本編
【名称】国際的な小咄in雑談【復古】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1496927619/l50
【できる限り】国際的な小咄【毎日更新】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1497669605/
【新生】国際的な小咄2【確定】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1498120959/
【世界は】国際的な小咄3【楽しい!】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1498662363/
【スレの方向】国際的な小咄4【どこに行く?】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1498997251/
【昔より】国際的な小咄5【ずっとはやい!!】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1499293528/
【メディアリテラシー】国際的な小咄6【ネットリテラシー】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1499681063/
【偉人の逸話は】国際的な小咄7【面白い】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1499987350/
・以下かつての本スレ
やる夫板Ⅱ
国際的な小咄 1 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1442675578/
国際的な小咄 2 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1443968553/
国際的な小咄 3 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1444834150/
やる夫板のシェルター
国際的な小咄 4 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1445468866/
国際的な小咄 5 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1453823375/
国際的な小咄 6 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1455201179/
国際的な小咄 7 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1464388675/
・雑談は下の通り
雑談板
【語り人】国際的な討論会【◆rnuK5PIvTM】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1445089217/
【燃え上がる好奇心】国際的な討論会 二期目【磨き上げられる知性】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1445678610/l50
【読者&まとめ管理人】国際的な討論会 三期目【みんな参加OK】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1446588947/l50
【世界の広さは】国際的な討論会 四期目【狭くなっていく】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1447471559/-100
【聞くは一時の恥】国際的な討論会 五期目【聞かぬは一生の恥】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1447793772/-100
【此処は雑談所ですか?】国際的な討論会 六期目【いえ、魔境です】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1448278185/l50
【知識とは何だ?】国際的な討論会 七期目【力である】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1449009595/l50
【モルディブですか】国際的な討論会 八期目【いいえモルドバです】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1449891629/-100
【世界は一つの】国際的な討論会 九期目【壮大な物語】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1450620134/
【サブサハラ諸国知名度】国際的な討論会 十期目【向上委員会】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1451216697/-100
【今年は世界が】国際的な協議会 【平和でありますように】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1451594304/-100
【アルジェリアに】国際的な協議会 二期目 【あるアルジェ】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1452347369/
【極東情勢】国際的な協議会 三期目 【複雑怪奇】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1452803334/
【欧州これから】国際的な協議会 四期目 【やばくね?】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1454021667/
【モルドバと佐賀】国際的な協議会 五期目 【知名度上がれ!】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1455202518/l50
【米国選挙】国際的な協議会 六期目 【誰が勝つ?】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1457012371/l50
【発言者をゲーテにすると】国際的な協議会 七期目 【かっこいい】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1458036216/
【アフリカ縦断】国際的な協議会 八期目 【危険だよ?】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1458748448/l50
【更新速度】国際的な協議会 九期目 【遅くなります】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1459434072/l50
【ナイジェリア人】国際的な協議会 十期目 【楽天ファンへ】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1460297358/
【中東の人々は】国際的な協議会 十一期目 【糖分ジャンキー】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1461246896/
【EUの未来は】国際的な協議会 十二期目 【統合or分離?】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1462134071/
【イランは】国際的な協議会 十三期目 【ペルシアだ】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1462908452/
【目があえば】国際的な協議会 十四期目 【友人さ!】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1463941012/l50
【ジュカインか】国際的な協議会 十五期目 【ジャローダか】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1465070579/
【水タバコ】国際的な協議会 十六期目 【吸い過ぎ注意】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1465888223/l50
【さよならイギリス】国際的な協議会 十七期目 【EUから】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1466754971/
【邪神浄化は】国際的な協議会 十八期目 【アフリカで!】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1467031799/
【国際交流とは】国際的な協議会 十九期目 【愛だ!】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1467464109/
【1の影が】国際的な協議会 二十期目 【薄いっ!】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1468035536/
【ロシアの酒】国際的な協議会 二十一期目 【中東の砂糖】 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12368/1468408997/
AAで国際的なnews
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1476561445/
【1の私情で】国際的な休憩所【すいません】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1474670336/
【私コンゴ人です】国際的な休憩所2【どっち!?】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1476448873/
【中東横断】国際的な休憩所3【アフリカ縦断】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1477955288/
【トランプ大統領】国際的な休憩所4【爆誕】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1478693069/
【どうなる】国際的な休憩所5【TPP】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1479296748/
【韓国】国際的な休憩所6【デモ祭り】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1479988328/
【根室】国際的な休憩所7【さんま旨いよ!】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1480765583/
【ソース】国際的な休憩所8【入荷!】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/otaku/12368/1481201289/
衰えぬための簡易スレ
【文化侮辱】国際的な休憩所 9【駄目絶対】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1481632231/
【来年】国際的な休憩所 10【平和でありますように】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1482273468/
【謹賀新年】国際的な休憩所11 【平和祈念!】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1483196454/
【日韓】国際的な小咄 12 【ヤバい】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1484223616/
【トランプ】国際的な休憩所 13【旋風】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1484915169/
【アラブ飯】国際的な休憩所 14【作りたい】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1485508865/
【憲法】国際的な休憩所 15【どうなる?】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1486412459/
【アフリカ】国際的な休憩所 16【いきたい!】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1487289180/
【金正男氏に】国際的な休憩所 17【黙祷】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1488051365/
【未知の文化を】国際的な休憩所 18【知りたい!】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1488633962/
【馬朝戦争】国際的な休憩所 19【南スーダン】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1489460237/
【頭ではわかってる】国際的な休憩所 20【でも止まんない】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1489927449/
【インジェラの香りは】国際的な休憩所 21【友情の香り!】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1490511463/
【ベネズエラ】国際的な休憩所 22【プレコ】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1490974968/
【ハジューン】国際的な休憩所 23【はインド人】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1491665505/
【気がついたら】国際的な休憩所 24【埋まってた】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1492467255/
【政党】国際的な小咄 25【どこ支持?】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1493218323/
【聖杯戦争】国際的な休憩所 26【始めました】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1493880630/
【極東】国際的な休憩所 27【やばくね?】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1494422120/
【JOKEで】国際的な休憩所 28【GO!GO!】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1495094916/
【シュールストレミング】国際的な休憩所 29【ホンオフェ】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1495842414/
【王制】国際的な休憩所 30【共和制】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1496323209/
1 パレスチナ・1 〜ムスリムと日本〜
2 韓国1 〜いろいろ末期なコリアン〜
3 キューバ1 〜戸惑うキューバ人〜
4 エチオピア1 〜エチオピア人は日本がお好き〜
5 ロシア1 〜水〜
6 ベトナム1 〜ベトナム人は語りたい〜
7 ボリビア1 〜取り合えずお前らうちの国の名前言えるの?〜
8 コンゴ共和国1 〜うちの国はザイールじゃねぇ!〜
9 アメリカ1 〜国際交流の難しさ〜
10 ラオス
11 イラン1 〜1、初喫煙!〜
12 ドイツ1 〜ジャガイモ! ジャガイモ!〜
13 シリア1 〜シリア人は砂糖がお好き〜
14 フランス1 〜君が好きな日本の夏〜
15 ナイジェリア1 〜とりあえずボビーってすごいよね〜
16 イギリス1 〜彼女が彼と結婚したわけ〜
17 インド1 〜老人の轍〜
18 トルコ1 〜彼らが忘れないこと〜
19 チュニジア1 〜『本当の』アフリカ〜
20 カザフスタン1 〜彼女が涙を流したわけ〜
21 ガイアナ1 〜I'm Fubin〜
22 イタリア1 〜やはりイタリア人は格が違う〜
23 インドネシア1 〜意外と知らぬが〜
24 ブラジル1 〜詰んでる気がする〜
25 中国1 〜忘れない、恩〜
26 セネガル1 〜実はうちは〜
27 ハンガリー1 〜その手が作るもの〜
28 ペルー1 〜YAMA育ちの彼〜
29 グルジアorジョージアorサカルトヴェロ1 〜喜びのナイトコール〜
30 イスラエル1 〜迷った男〜
31 ポーランド1 〜好きなものの為には国境さえも壁とならない〜
32 ソマリア1 〜未来が見えないソマリ半島〜
33 オーストラリア1 〜先生が日本に来たわけ〜
34 モルドバ1 〜ねぇ、ちょっと不安なんだが〜
35 エジプト1 〜僕の思い〜
36 チェコ1 〜ジャポニズム〜
37 タイ1 〜刺激的すぎる味覚〜
38 ザンビア1 〜10円の縁〜
39 イラク1 〜嘗ての御話〜
40 キルギス1 〜親戚? そんな感じでいいんじゃない?〜
41 セルビア1 〜誇りと慟哭〜
42 バングラデシュ1 〜彼女が故郷を懐かしむ場所〜
43 中央アフリカ共和国1 〜一応皇帝いました、一応、本当に一応〜
44 ブルガリア1 〜ヨーグルトったらヨーグルト♪〜
45 アルメニア1 〜困った困ったアルメニア人〜
46 ルーマニア1 〜ヒラコーサイコー〜
47 リベリア1 〜リベリアは倒れぬ、何度でも立ち上がって見せる!〜
48 アイスランド1 〜難しい、母語〜
49 モーリタニア1 〜やまなしおちなしいいみなしなにちじょう〜
50 モンゴル1 〜広い国と狭い国〜
51 ケニア1 〜東京とナイロビ〜
52 モルディブ1 〜島国だけどみんな違う〜
53 南アフリカ1 〜彼らは虹の国を作れたのか?〜
54 シンガポール1 〜シンガポール行きの奨め〜
55 スウェーデン1 〜卑怯也、日本!〜
56 タンザニア1 〜すいません、R18ではありませんが下ネタ系列です〜
57 カナダ1 〜決別?〜
58 パプアニューギニア1 〜カオス言語国家・パプア〜
59 カメルーン1 〜亀の国じゃないよ、エビの国だよ!〜
60 アフガニスタン1 〜ペルシャにだって負けたくないアフガン〜
61 ギリシア1 〜PIGS、その定め〜
62 アルゼンチン1 〜強引? 豪快? Going my way?〜
63 ブルネイ1 〜日本語を教える難しさ〜
64 アルバニア1 〜純で朴訥、即ち純朴〜
65 モロッコ1 〜ロマンチックなカサブランカ〜
66 デンマーク1 〜晴れ……〜
67 コロンビア1 〜お前べたすぎるわ!〜
68 台湾1 〜内と外〜
69 リビア1 〜砂漠の夜の星空は〜
70 メキシコ1 〜彼が惚れた食べ物〜
71 オランダ1 〜BIG MAN!〜
72 マダガスカル1 〜アフリカの中のアジア〜
73 トンガ1 〜SUMOU〜
74 アイルランド1 〜国の意義〜
75 チャド1 〜チャドの存在感が……消えた?〜
76 ジャマイカ1 〜おいしいチキンはいかが?〜
77 コンゴ民主共和国1 〜地獄な国〜
78 トルクメニスタン1 〜恋い焦がれる故郷――憧れる日本〜
79 モザンビーク1 〜天正に結ばれた遥かなる絆〜
80 イエメン1 〜私の願い〜
80.5 学生時代1 〜頭がおかしい卒業旅行〜
81 ベルギー1 〜マジで危ないベルギスタン!?〜
82 マラウイ1 〜意外と日本好きなんで観光きてください、マジで〜
83 フィリピン1 〜以外と多いよハーフって〜
84 マケドニア1 〜ラテンとジャパン〜
85 ニュージーランド1 〜羊! 羊‼ そして羊!〜
86 スロバキア1 〜間違えるなよ、お前ら〜
87 アルジェリア1 〜実はフランスの影響濃かったりします〜
88 スペイン1 〜フランスに負けない芸術大国っすよ?〜
89 カンボジア1 〜未来へ向かって――〜
90 ハイチ1 〜情熱的なカリブの島〜
91 東ティモール1 〜We love ASOU!!〜
92 エリトリア1 〜鎖でつながれた国〜
93 マレーシア1 〜お前、変わったな……〜
94 赤道ギニア1 〜燃えろレッドライン!〜
95 ミャンマー
96 オーストリア1 〜待ち人来ず〜
97 スーダン1 〜閉ざされた国、スーダン〜
98 スイス1 〜ハリネズミ主義〜
99 ベネズエラ1 〜おどりゃ糞アメ!〜
100 UAE1 〜流れ込む人、石油の楼閣〜
101 ナミビア1 〜砂漠とヒンバの国〜
102 パラグアイ1 〜大戦争の御話〜
103 エストニア1 〜青空と雪空〜
104 ドミニカ共和国1 〜ドミニカじゃない、ドミニカ共和国だ!〜
105 ノルウェー1 〜日本の魚ノルウェーの魚〜
106 エクアドル1 〜赤道上国家、エクアドル〜
107 ラトビア1 〜バルト三国、じみなのどーこ?〜
108 日本1 〜我ながらよく頑張った、うん〜
109 エチオピア2 〜保護者面談?〜
110 パレスチナ2 〜日本に憧れ過ぎです、はい〜
111 国際恋愛1 〜無色と有色〜
112 コンゴ共和国2 〜辛いさん〜
113 ロシア2 〜モスクワは軟弱なのだよ、モスクワはな〜
114 インド2 〜伸びない!僕は伸びない!〜
115サウジアラビア1 〜専制砂漠〜
116 イラン2 〜駄目だこいつら……〜
117 朝鮮民主主義人民共和国1 〜ハローサウスコリア〜
118 中央アフリカ2 〜お前がビビるんかい!!〜
119 エジプト2 〜思ったんだけど……〜
120 アルゼンチン2 〜主食が肉としての意見〜
121 フランス2 〜チーズ‼チーズ‼チィィィィズッ!〜
122 アメリカ2 〜アメリカ人だけど、ねぇ〜
123 アイルランド2 〜お前……はまったのか〜
124 イギリス2 〜最近のイギリス〜
125 モーリタニア2 〜モーリタニア人、初めて蛸を食べる〜
126 インドネシア2 〜お前、これ好きなのか……〜
127 カナダ2 〜蜜への愛〜
128 ベトナム2 〜すんません! ほんっとすんません!〜
129 リベリア2 〜美味しいスープ〜
130 ルーマニア2 〜納得いかないな〜
131 パラグアイ2 〜来てくれ、日本人〜
132 アフガニスタン2 〜最近のアフガンどうなの? ってお話〜
133 モルドバ2 〜うれしいけど納得いかない!〜
134 UAE2 〜国際的な国〜
135 シンガポール2 〜人の縁って不思議なものよね〜
136 カザフスタン2 〜なれって怖いわ〜
137 セネガル2 〜実はな〜
138 ケニア2 〜それならって意味あるのか、というかえー!?〜
139 シリア2 〜苦戦苦戦!〜
140 クルド1 〜めんどくさいんだぜ、クルドってのも〜
141 エチオピア3 〜結局〜
142 Wコンゴ1 〜ど、どっち!?〜
143 イスラエル2 〜パレスチナに関して思うこと〜
144 中国2 〜そーいえば〜
145 ボリビア2 〜ウユニ塩湖にボリビア人がいったら、というお話〜
146 ブルネイ2 〜す、好きなんですか〜
147 ソマリア2 〜海賊めいた話〜
148 ドイツ2 〜移民のお話〜
149 韓国2 〜弱肉強食焼肉定食〜
150 ガイアナ2 〜赤道問題〜
151 モンゴル2 〜思い出のお話〜
152 南アフリカ2 〜実際どう?〜
153 バングラデシュ2 〜そう来ますか、マジで?〜
154 ザンビア2 〜ザンビアから見た日本〜
155 台湾2 〜お前たちから見たら、どうなん?〜
156 ベトナム3 〜お、お前も?〜
157 ポーランド2 〜ワルシャワの誇り〜
158 ブラジル2 〜結局どう?〜
159 ハンガリー2 〜教育問題〜
160 パキスタン1 〜砂漠の国と山の国〜
161 セルビア2 〜ケンカ売ってくスタイル〜
162 アメリカ 〜ヒスパニックなアメリカン〜
163 ガボン1 隣国に比べたらうちの国平和だぜ?〜
164 ベリーズ1 〜英連邦の強みと弱み〜
165 セネガル2 〜コラを弾け、パラフォンを叩け〜
166 日本文化1 〜日本文化にはまった切っ掛け〜
167 ヨルダン1 〜ほかの中東とは違うのだよ、他の中東の国とはな〜
168 エチオピア4 〜エチオピア人から見た日本〜
169 ロシア3 〜酒が飲めるぜ!〜
170 トンガ2 〜カボチャを君に〜
171 オーストラリア2 〜飯食えおらぁっ!〜
172 メキシコ2 〜治安? 察せ!〜
173 ロシア4 〜カクテルをどうぞ〜
174 ガンビア1 〜強行突破?〜
175 ペルー2 〜高地性国家〜
176 モザンビーク2 〜お、重いっす宮子さん〜
177 シンガポール2 〜Fine Country〜
178 日本文化2 〜正座〜
179 ギリシア2 〜腐女子歓喜‼〜
180 ルワンダ1 〜まぁ、今は平和だぞ?〜
181 イタリア2 〜イタリア人的に驚いたもの?〜
182 コソボ1 〜コソボの問題〜
183 イラク2 〜アラブ人から見た日本人〜
184 ハイチ2 〜案内再び!〜
185 スイス2 〜チーズかければ大体解決〜
186 ドイツ3 〜質素なドイツさん〜
187 ブルンジ1 〜おめでとう〜
188 タンザニア2 〜あなたの兄と比べるな、マジで〜
189 ジョージア2 〜観光客来ないよなー〜
190 リビア2 〜お前から見るとどうなの?〜
191 ラオス2 〜ラオス人の感覚なのか、其れ?〜
192 料理1 〜異質な韓国?〜
193 国際恋愛2 〜R18ではないけど、……注意〜
194 ベリーズ2 〜もろこしとうもろこし〜
195 エチオピア5 〜昔の物語〜
196 ナイジェリア2 〜ナイジェリアの治安の悪さ〜
197 イラン3 〜あまくておいしい黄色いやつ〜
198 インド3 〜お手軽なお見合い〜
199 オランダ2 〜オランダを作ったのは誰?〜
200 アメリカ4 〜スゲーメロドラマ!〜
201 イタリア3 〜Freedomっすね〜
202 ボツワナ1 〜そうきたか……〜
203 エチオピア6 〜この二人が気が合うわけ〜
204 バングラデシュ3 〜懐かしの……ちゃうよ!?〜
205 中国3 〜中国人的な目線?〜
206 Wコンゴ2 〜さぁ、どれくらいわかる?〜
207 UAE3 〜承太郎さんが一日で見た人〜
208 エジプト3 〜やってみたいこと〜
209 サウジアラビア2 〜王族の不満〜
210 モロッコ2 〜モロッコ人が見つけた新しい……〜
211 イギリス3 〜やっぱりだ〜
212 トルクメニスタン2 〜メロン〜
213 カナダ3 〜カナダで車は御用心?〜
214 イタリア3 〜彼の愛〜
215 オマーン1 〜インド洋に面した砂漠?〜
216 マダガスカル2 〜それが流行ってんのかよ‼?〜
217 ルーマニア3 〜ルーマニアとしては〜
218 キューバ2 〜吸えよぉ〜
219 ケニア3 〜親愛の証〜
220 日本文化3 〜とある場所で〜
221 ミャンマー2 〜ミャンマーという国〜
222 インド4 〜国の病〜
223 スペイン3 〜バルの一幕〜
224 エジプト3 〜アフリカの大国の誇り〜
225 ドイツ 〜文化の違い〜
226 キルギス2 〜キルギスという国〜
227 ベルギー2 〜チョコレイトはベルギー!〜
228 モロッコ3 〜モロッコと日本の共通点〜
229 トルコ2 〜トルコ人は世俗的〜
230 オーストラリア3 〜白豪主義〜
231 マラウイ2 〜湖面は静かに〜
232 ロシア5 〜ロシア人、宇都宮に行く〜
233 モンゴル 〜時宗〜
234 日本文化4 〜これを見てください〜
235 コンゴ共和国 〜お嬢様〜
236 アメリカ5 〜彼が導誉が好きなわけ〜
237 イスラエル3 〜千畝〜
238 コンゴ民主共和国2 〜キンシャサの一番熱い日〜
239 アメリカ6 〜リングの外で戦った男〜
240 マラウイ3 〜炎〜
241 ガーナ1 〜チョコレートって?〜
242 アルバニア2 〜バルカンのムスリム〜
243 ベトナム4 〜長門さんの苦悩〜
244 日本2 〜感覚の違い?〜
245 インドネシア3 〜デヴィ〜
246 ブラジル3 〜リオ五輪行くときの注意〜
247 アフリカ1 〜AU〜
248 イラン3 〜夢の残滓〜
249 エチオピア6 〜ORIGIN〜
250 オーストリア2 〜ハプスブルクと天皇家と――〜
251 チェコ2 〜ビロード離婚〜
252 アルメニア2 〜アルメニア文字〜
253 ナミビア2 〜ナミビアVS〜
254 スーダン2 〜南北スーダン〜
255 エストニア2 〜雪深く〜
256 イエメン2 〜豊饒のアラブ〜
257 アメリカ 〜MTG〜
258 南アフリカ2 〜ズールー〜
259 カナダ3 〜ハイカロリー〜
260 アラブ1 〜エッチスケッチワンタッチ〜
261 コンゴ民主共和国2 〜キンシャサってどうなの?〜
262 アフリカ2 〜キンシャサVSヨハネスブルク〜
263 コロンビア2 〜893とギャング?〜
264 チリ1 〜東西分裂〜
265 ナイジェリア3 〜発展する国の裏に〜
266 フィリピン2 〜実家に帰ると〜
267 ナウル1 〜勤勉なナウル人はどうするの?〜
268 アルジェリア2 〜ジダン地団太〜
269 ボリビア3 〜ラパス低所得者問題〜
270 エチオピア7 〜夢を語れ!〜
271 在日外国人1 〜みんなが苦労する事?〜
272 イタリア4 〜困惑するイタリア人〜
273 ブルガリア3 〜明治の恐怖〜
274 チェコ4 〜チェコスロバキアのゴロの良さ〜
275 韓国4 〜名前に注意〜
276 タンザニア3 〜タンザニアっていう国〜
277 国際関係1 〜人によって違う国の認識〜
278 国際関係2 〜隣国って奴は……〜
279 ナイジェリア4 〜ナイジェリアの落差〜
280 国際関係3 〜ながれーてーくーるーよー〜
281 国際関係4 〜オーストラリアの努力〜
282 韓国5 〜홍어회で即落ち二コマ!〜
283 surströmming1 〜1年目の挑戦〜
284 surströmming2 〜二年目の復讐〜
285 世界の文化1 〜各国のケーキを食べた1の反応(あくまでも1の主観である)〜
286 言語1 〜たくさんの言語を話す方法(ただし参考にならない)〜
287 卍 〜卍を見ると?〜
288 surströmming3 〜三年目の執念〜
289 surströmming4 〜四年目の雌伏〜
290 ナウル2 〜ナウル人という人々〜
291 謝罪の供物1 〜心臓がつなぐ日本とペルー〜
292 謝罪の供物2 〜ハントの御褒美♪〜
293 謝罪の供物3 〜価値ある心臓〜
294 謝罪の供物4 〜大事な心臓〜
295 謝罪の供物5 〜問題ある心臓〜
296 surströmming5 〜五年目の狼煙〜
297 surströmming6 〜六年目の栄光〜
298 surströmming7 〜七年目の追憶〜
299 アメリカ 〜BBQ〜
300 気が付いたらここまで来ちまったよ、な番外編っぽい本編 〜ナンバリング見ると?〜
300 홍어회1 〜ある韓国人の挑戦〜
302 3AAクッキング!1 〜アラビアンサラダ〜
303 3AAクッキング!2 〜お手軽石焼風ビビンバ〜
304 홍어회2 〜ある韓国人の質問〜
305 アフリカ2 〜アフリカ合衆国〜
306 ジョーク1 〜ジョークにおけるキャラ付け(南北アメリカ編)〜
307 홍어회3 〜try and error〜
308 くさや1 〜くさやを食べたら〜
309 ドイツ5 〜ドイツのパン、プレッツェル〜
310 アフリカ3 〜アフリカ幻想〜
311 チュニジア2 〜チュニジアチュニスアルジェリアアルジェ〜
312 国際関係5 〜王家、皇家を捨て去った人たちの意見(韓国の場合)〜
317 国際関係10 〜王家、皇家を捨て去った人たちの意見(ブラジルの場合)〜
318 国際関係11 〜王家、皇家を捨て去った人たちの意見(中国の場合)〜
319 国際関係12 〜王家、皇家を捨て去った人たちの意見(ドイツの場合)〜
320 国際関係13 〜王家、皇家を捨て去った人たちの意見(アフガニスタンの場合)〜
321 世界の文化2 〜文化の違いを感じた瞬間(日韓編)
322 国際関係14 〜王家、皇家を捨て去った人たちの意見(ロシアの場合)〜
323 国際関係15 〜王家、皇家を捨て去った人たちの意見(フランスの場合)〜
324 国際関係16 〜王家、皇家を捨て去った人たちの意見(アメリカの場合)〜
325 国際関係17 〜王家、皇家を持っている人たちの意見(イギリスの場合)〜
326 国際関係18 〜王家、皇家を持っている人たちの意見(スペインの場合)〜
327 国際関係19 〜王家、皇家を持っている人たちの意見(ヨルダンの場合)〜
328 国際関係20 〜王家、皇家を持っている人たちの意見(モロッコの場合)〜
329 国際関係21 〜王家、皇家を持っている人たちの意見(サウジアラビアの場合)〜
330 国際関係22 〜王家、皇家を持っている人たちの意見(タイの場合)〜
331 国際関係23 〜王家、皇家を持っている人たちの意見(トンガの場合)〜
332 国際関係24 〜王家、皇家を持っている人たちの意見(カンボジアの場合)〜
333 3AAクッキング3 〜おいしいイタリアのトウモロコシ粥〜
334 イギリス3 〜霧の都ロンドン〜
335 ジョーク2 〜ジョークにおけるキャラ付け(サブサハラ編)〜
336 コンゴ強化週間1 〜そもそも、コンゴとは何ぞや?〜
337 コンゴ強化週間2 〜ベルギーって畜生やね(Byイギリス人)〜
338 コンゴ強化週間3 〜独立してからのコンゴとコンゴ〜
339 コンゴ強化週間4 〜キンシャサとブラザヴィル〜
340 コンゴ強化週間5 〜コンゴ人〜
341 コンゴ強化週間6 〜ゴリラゴリラゴリラ〜
342 コンゴ強化週間7 〜知って得する、DRコンゴの三大民族!〜
343 国VS国!1 〜日本VS韓国!〜
344 国VS国!2 〜エチオピアVSエリトリア!〜
345 韓国6 〜あ、はい〜
346 国名由来1 〜G8編:日本〜
347 国名由来2 〜G8編:ドイツ〜
348 国名由来3 〜G8編:イギリス〜
349 国名由来4 〜G8編:イタリア〜
350 国名由来5 〜G8編:カナダ〜
351 国名由来6 〜G8編:フランス〜
352 国名由来7 〜G8編:ロシア〜
353 世界の偉人1 〜モンゴルの英雄にして独裁者〜
354 国名由来8 〜G8編:アメリカ〜
355 国名由来9 〜G20編:韓国〜
356 国名由来10 〜G20編:中国〜
357 国名由来11 〜G20編:インドネシア〜
358 国名由来12 〜G20編:インド〜
359 国名由来13 〜G20編:サウジアラビア〜
363 国名由来17 〜G20編:トルコ〜
364 国名由来18 〜G20編:南アフリカ〜
365 国名由来19 〜G20編:オーストラリア〜
366 国名由来20 〜G20編:EU〜
367 国名由来21 〜東アジア編:北朝鮮〜
368 国名由来22 〜東アジア編:台湾〜
369 国名由来23 〜東アジア編:モンゴル〜
370 世界の偉人2 〜戦う史学者〜
371 世界の偉人3 〜Dr圧政者〜
372 国名由来24 〜東アジア編:香港〜
373 世界の偉人4 〜歴史の果てを見る〜
374 国名由来25 〜東アジア編:マカオ〜
375 世界の偉人5 〜概念を作った女性〜
376 国名由来26 〜東南アジア編:ベトナム〜
377 世界の偉人6 〜愛は西欧文化を作る〜
378 世界の偉人7 〜荒くれ物の大作家〜
379 世界の偉人補足1 〜レイチェル・カーソンの思想と思考〜
380 国名由来27 〜東南アジア編:フィリピン〜
381 世界の偉人8 〜王にして大統領〜
382 国名由来28 〜東南アジア編:ラオス〜
国際ネタのコピペ
1 〜新保さん〜
国際的な体験談
0
1 ――中国にて
2 寝台特急ついたー!
3 萌は世界を平和にする
4 紙が……
5 グアムにて
6 Twitter
国際的なジョーク
0 〜まずこのコーナーって何さ?〜
1 〜各国人とロシア人〜
2 ブロンドの女の耳に懐中電灯を当てると――
3 韓国人
4 野良猫
5 オランダ人は
6 英語を母語にしている二人が会話しても、全く通じなかった
7 空気
8 自国に足りないものは?
9 東洋人を睨みつけると
10 WWⅡが終わる前と後の比較
11 アフリカ系の住人を集めて、尻の近くで火をつけてみた
12 パプアニューギニア人と英語で話すには通訳が二人いる
13 質問します
14 日本に旅行しに来たパキスタン人が目を丸くさせて言った
15 グランドキャニオンがどうしてできたかって?
16 イタリア人は不思議な民族だ
17 アダムとイヴがいた楽園はどこですか?
18 暴力的○○人のイメージ
19 日本企業は恐るべき存在だ
20 ○○曰く
21 ロシアでも
22 電車が来た
23 与党を批判するとき
24 もっともあほなロシア人をポーランドに送ったらどうなる?
25 フィリピン人の強盗に襲われたときは
26 悪口
27 アメリカは日本に一度勝ったが、日本はアメリカに二度勝っている
28 イギリス人の船員が日本人船員に羊を送りました
29 ぽーりっしゅジョーク
30 怒っているロシア人をなだめるのは簡単だ
31 アメリカ人ほど野菜を愛している国民はいないだろう
32 ベトナム人に時間を守らせるには、集合時間の三十分前をベトナム人に教えればいい
33 ○○は豊かと聞いていたのに
34 あなたの国がアダムとイブがいた楽園でないことを示しなさい
35 あなたの国で一番読まれている本は?
36 あなたが海外の友人から飲みに行こうと誘われた
37 昔のネタも拾って一石二鳥
38 フランス人を口説くにはどうするか?
39 ネタを拾おう
40 ネタを拾おう
41 ネタを拾おう
41 ネタを拾おう
42 なぜ我々韓国人はなんでも日本人のせいにするのか?
43 あなたがもしイギリスの食事をおいしく感じたら病院に行った方がいい
44 パレスチナ人はイスラエル人に勝てるのか?
45 普通の国では、貨幣が存在していれば物は貨幣で買える
46 待ち合わせ時間に遅れたということでベトナム人とラオス人がけんかしている
47 そんな国
48 韓国人と北朝鮮人の見分け方を教えよう
49 幸福そうにイギリス料理を食べているイギリス人がいるとしよう
50 一つの電球を替えるのに
51 ヒーロー
52 どうしてブロンドはネタにされるのかしら?
53 パレスチナ人に聞いた、ユダヤ人が積める善行は?
54 もしあなたがロシアを崩壊させたければどうすればいいのか?
55 エチオピア人の導火線は短い
56 何年たっても身につかぬ教育
57 中国にて
58 ハーレム
59 なぜフィリピン女性はモテるのか?
60 もしあなたが日本人を殺したかったらどうするか?
61 なぜベトナムの男は小さいのか?
62 世界で一番足が速い選手を用意してください
63 この世で一番仕事がかわいそうな人間は?
64 アルバニア初の飛行機が墜落。担当者の会見が下に
65 デブのアメリカ人、アッカリーンとその友人の会話
66 なぜポーランド人はロシア人を兄弟っていうかって?
67 ソビエトロシアでは魚が釣れない
68 中国のスーパーで
69 ある時フィリピン大統領が喜んで言った
70 頼んだスープにハエが入っていた
71 セルビア人がケチであることを証明せよ
72 ロシア人とウクライナ人は見た目が似ているがどう見分けるか?
73 エチオピア人はケニア人をこうののしる
74 あるポーランド人がゆで卵を食べたくなった
75 ソ連とはなんと素晴らしい国か!
76 アイルランドがどれだけイングランドのことを嫌っているかを聞いてみた
77 フランス人はドイツ人のジョークを聞くのはうんざりだと思っている
78 ポーランドで買い物をするとき、我々は期待していけないことが一つある
79 スコットランド人が発狂している、なぜか?
80 アイルランド人と赤ちゃんどちらが賢いか?
81 フィリピン人が自信満々に言ってきた
82 中国の農民さんに聞いてみた
83 ソビエトロシアのお偉いさんにインタビューしてみた
84 日本人に経済発展の秘訣を聞こう!
85 自国の短い本を紹介してください
86 あなたがもし食費を浮かしたいのなら韓国人を酔わせなさい
87 ロシア人から酒を抜くとどうなるか?
88 ネタも拾いながらジョーク
89 ○○が戦争に強いのは
94 中国共産党の幹部さんにインタビューをします
95 なぜ嘘をつくのか、各国の人に聞いてみました
96 日本人が平和的な民族であることを証明せよ
97 善きユダヤ人、アカーギは迷っていた
98 モルドバはなぜ影が薄いのか?
99 アメリカ人は簡単に太る
100 ○○人が牛を二頭持っている
101 ○○人が空気浄化装置を作った理由
102 亡命
103 餓えた○○人はどうするか?
104 フランス人はドイツ人をこう思う
105 モルドバに行くと注意しなくてはいけないことを一つのベろ
106 ある日天国で二人の人物が話していた
107 どうして中国人民は自国の文化を破壊した毛沢東を尊敬しているの?
108 オランダ人がケチである理由を述べろ
109 かつてモンゴルは広い草原の民だった
110 イスラエル人がパレスチナ人に負けているものとは何か?
111 ある人物が平和といった
112 日本人が観光地でいやな目にあった
113 冷戦中のアメリカ人とロシア人が分かり合える瞬間を述べろ
114 ポーランドは敬虔なキリスト教国であるがゆえに
115 ドイツ人が大切な客人に犬をあげた
116 中国では対象を傷つけずにすりをする
117 ルーマニアのマンホールの中にはなぜ人が住んでいるか?
118 イタリア人が恋人に求めることは?
119 イギリス人の料理
120 料理のさしすせそ
121 煮る
122 イギリスとドイツ、どちらも貧しい食材しかないのになぜイギリスだけ飯がまずいと言われるか?
123 アメリカ人が日本に行くと、一つのことで驚く
124 カミカゼ
125 あるパレスチナ人が、ユダヤ人が乗ったバスが崖から落ちるのを見て悲しんだ
126 軍事クーデター
127 あなたはなんのために働きますか?
128 フランス人に取って最も恐ろしい病は何か?
129 アメリカ人はイギリス料理をこう呼ぶ
130 オランダ人を効率よく集める方法
131 インドとパキスタンは毎年戦争をしているがそれは何か?
132 イギリスでプロテスタントがはやる理由を述べよ
133 とあるユダヤ人が反ユダヤの新聞を好んで読んでいた
134 あるアメリカ人社長が日本に進出した
135 フィリピン人労働者をレジ打ちにしてはいけない
136 メキシコ人はなぜアメリカに来るのか?
137 ポーランド人はキュリー夫人などを輩出しているのになぜバカ扱いされているのか?
138 パキスタン人は何故羊の脳みそを食べるのか?
139 フグでも食べる中国人が食べないものは何か?
140 韓国人はなぜ怒りやすいのだろうか?
141 イタリア人が五体投地で感謝しなくてはいけない国は?
142 一般的なアルメニア人の幸せとは何か?
143 真のアジア人とは
144 アルバニア人に必要な教育とは何か?
145 スペイン人に多額の金を渡すと?
146 イタリアの国民病は?
147 中国人は物忘れが激しい
148 信号
149 なぜボリビア人は頭の回転が少し遅いか述べよ
150 貨幣的にジンバブエを笑えない国はどこか?
151 資源も何もない国が先進国になるにはどうするか?
152 ハンガリー人とユダヤ人を一緒の部屋に置くとどうなるか?
153 ある日、様々な国の政治家が集まりました
154 中国人が飢え死にするときを述べよ
155 鰐皮の靴
160 ウナギに聞いてみた
161 外国人旅行者がパレスチナで安全にイスラエルについての話をするときにはどうすればいいか?
162 なぜロシア人はメチルアルコールを飲むのか?
163 インド人であるために必要なものは?
164 あるロシア人は言った
165 あるポーランド人砲兵が上司に隠れて煙草を吸った
166 日本人には注意せよ
167 なぜ西洋人は黒人を阿呆だと認識するのか?
168 ナイジェリアはなぜ常に貧乏なのか?
169 いつもユダヤ人は頭がいい扱いなのでたまにはユダヤ人がバカである証明をしよう
170 勤勉といわれる日本人とドイツ人、なぜ日本の方がGDPを上回ったのか?
ギャル夫は海外の怖さを...
第一話
第二話
第三話
第四話
第五話
第六話
第七話
第八話
第九話
第十話
裏設定
第十一話
第十二話
第十三話
第十四話
ダイレクトマーケティング〜もっと国際エッセイ売れて増えてほしいんや!〜
第一企画 インド夫婦茶碗
第一話 日印結婚!?
第二話 夫婦生活
第三話 インド人、日本にトライ!
第四話 インド人、味覚今昔!
第五話 もはや日本人
第六話 お前……何人?
第七話 夢
第二企画 日本人嫁、英国に住んだらツッコまざるをえなかった
第一話 出会い
第二話 イギリスと日本の食文化
第三話 食文化の違いは越え難く
第四話 開けてびっくりスコッチ飯
第五話 旦那の持論
第六話 スコットランドの食育
第七話
第八話 町中
第九話
第三企画 インドな日々
第一話 家族
第二話 ガンガー
第三話 物価
第四話 迷信
第五話 牛
第六話 婚姻
第七話 ショッピング
第八話 हिजड़ा
第九話 アッチャールとババジ
第四企画 インド子供茶碗
第一話 紹介
第二話 日印ハーフの悲劇 その一
第三話 日印ハーフの悲劇 その二
第四話 インドのトイレ
第五企画 ホリー絵日記
第一話 ホリーの独断でお答えします(前半)
第二話 ホリーの独断でお答えします(後半)
第三話 ケイドロ
第四話 スコットランドってこんな国
第五話 ダンナは自由人
第六話 娘の将来が心配です
第七話 ECO
第八話 クイズ
第九話 100歳になったら――
第十話 何かが違った日本語
第十一話 敬老の日
第十二話 生産国
第十三話 日本語の問題 前編
第十四話 日本語の問題 後編
第十五話 手土産×もん
第十六話 ミカン
第十七話 あやとり
第十八話 夢の中で
第十九話 なげぇ
第六企画 日本在住ハーフな私の切実で笑えるモンダイ
第一話 初めまして
第二話 ダブルとハーフ
第三話 就活(サンドラさんの場合)
第四話 就活(アランくんの場合)
第五話 就活(納豆!)
第六話 就活(おまけ)
第七話 まぁ、確かに気になりますよね
第七企画 となりの席は外国人
第一話 こんな理由でできました
第二話 いろいろ
第三話 個性が強い子
第四話 カンボジアに一時帰国していた子がいた
第五話 GW明け
第六話 トイレ
第八企画 旦那さんはイラン人
1 プロローグ
2 相方に対する高評価
国際的な小咄Re:View(これ間に合うのか?)
1 パレスチナ・1 〜ムスリムと日本〜
2 韓国1 〜いろいろ末期なコリアン〜
3 キューバ1 〜戸惑うキューバ人〜
4 エチオピア1 〜エチオピア人は日本がお好き〜
5 ロシア1 〜水〜
6 ベトナム1 〜ベトナム人は語りたい〜
7 ボリビア1 〜取り合えずお前らうちの国の名前言えるの?〜
8 コンゴ共和国1 〜うちの国はザイールじゃねぇ!〜
9 アメリカ1 〜国際交流の難しさ〜
10 ラオス
11 イラン1 〜1、初喫煙!〜
12 ドイツ1 〜ジャガイモ! ジャガイモ!〜
13 シリア1 〜シリア人は砂糖がお好き〜
14 フランス1 〜君が好きな日本の夏〜
15 ナイジェリア1 〜とりあえずボビーってすごいよね〜
国際的な小咄・悪
1話 国内民族対立……?
2話 彫り物
3話 冷たいジョーク
4話 国際結婚
Fate World War Ⅲ(八月から再開)
プロローグ
ルール
fragment1
fragment2
fragment3 ドイツの状況
fragment4 イタリアの状況
Ⅲ 安価
____
:/ \:
:/ _ノ iiiii \. \
/ (○) (○) \ うちのスレテッカニンみたい(コナミ)
: | (__人__) |:
\ ` ⌒´ /
/ ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
:| \| .i イ |
|\ / 人 .\!
| \___/ \__/:
| /
| /
たておt・・・長すぎイ!?
信じられるかい?
是まだ始まって二年たってないスレのOPなんだぜ?
建て乙。
って、すれ建てだけで、2レス使うのか恐ろしい。
>>24
修正20レスです。
たて乙です。
>>24
目次いれとかないと一見さん来た時に困りますからねー
ではこっちの議題は
このスレに初めて来た一見さんが知っておくべきこのスレのネタとかetc
にしますか?
具体的に言うとNSSとか
>>23
もう(可能なのであれば)まとめの管理人の方に許可とってリンク貼る方がいい気もしてきた(白目)
小咄シリーズ的な感じで。
な、なるべくこっちで完結の方がいいかと(震え声)
一見さんはまずテンプレを見るだけで知っておくべきことを学ぶのではないだろうか
>>27
一見さんは目次の内容の多さで困ると思うんですが・・・
後、>>1 には外国人の知り合いが多いので外国人でも答えられるという意図の注意書きはあったほうがいいと思います。
あの交友関係の広さは一見さんは絶対に想定していないと思う。
>>32 を少し修正させてください。
誤:後、>>1 には外国人の知り合いが多いので外国人でも答えられるという意図の注意書きはあったほうがいいと思います。
正:後、>>1 には外国人の知り合いが多いので〜について外国人がどう思っているのかという意図の
質問にも答えられるのような内容の注意書きはあったほうがいいと思います。
さっき政策手伝ってくれてる友人とのメール
1「一見さんに優しくないと先細りするんだよ!」
友人「お前の存在が一見さんに優しくない」
ヒドス
なんていうか、希少生物だから価値はあると思う!
「製作」の誤変換だとは思うが、
>>1 だと、東南アジアかアフリカの小国相手に政策顧問してても
おかしくない気がしてきたw
一見さんはテンプレ見るだけでそっ閉じしそう(小並感)
AAで国際的なnewsやテストスレ経由とかで、別途一覧を見れるようにするのが良いと思いますよ
以下みたいに、専ブラでレスをクリックするなどでURL/レス番を貼り付けて、
-(半角ハイフン)で見せたい範囲のレス番号の初めと終わりを入れる
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1499987350/32-33
いきなり来る人はもうないんじゃないかな
ここまで来るとマトメから興味を持った人ぐらいしかいないと思う
ただ登場人物多いから覚えきないし
またNSSと言われても忘れてる自信がある
>一見さんに優しくないと先細りするんだよ!
住人にも優し(ry
書きものの場合、政策ではなく作成では
え、まとめサイトのリンク張っておくだけでいいとおもうけど?
誰も読まないよ、まじめに役に立つと思ってる?(マジレス
20レスも続くテンプレは既に一見さんを追い返す呪文と化してると思うんじゃが……
やる夫Wikiの「国際的な小咄」の項目には、大体の概要と登場人物は説明されていますから、そちら参照ってのはありでしょうか?
アンデルセン、キョン、NSS、先行者、バラライカ、ユーノと一応、刹那の出自などは説明されてますし。シャルやラインハルト(アンデルセン父じゃない方)、インデックス、ルルーシュなんかも
出番が多いから、追加して欲しいところかもですが
あと、特別記載事項として、シュールストレミングス
確かに一見さんにはいきなりAAだしてもどこかわかりませんからね。
どのAAがどの国かだけ出して、AAについての解説入れると30レス超える恐れもあるし、
今までやったことの目次はまとめサイトへのリンクなどで済ませたほうがいいと思います。
まあこれから先もどんどん話数増えるんだしテンプレだけで50スレ、
100スレなんてことになりかねないからまとめで十分じゃないかなぁと
前スレ>>951 は中南米もだね
植民地じゃないけどキューバもアメリカの圧迫が強いからソ連とつながって共産主義化したし
共産主義は染まらずに利用するにとどめるに限るね
まとめの方によく出る方の簡単な紹介を載せて誘導した方がいい…
あれ?したような?
社会主義・共産主義とかについて纏めてたらスレ変わってしまった(´・ω・`)
元凶の資本論が理想と現実が合わなかったら現実が自分の理想に合わせろとか言うクレーマーが書いたような本だからなぁ
取り敢えず共産主義者も社会主義者もクソだという事に違いない
>>45
このスレでしかテンプレ確認していませんが、まとめサイトへのリンクすら載っていませんね。
レス数が多かったんで書き忘れたんでしょうか?
>>48
社会主義は「私有財産を否定して財産を皆(社会)で共有する」という考えの総称。
共産主義はその形態の一つだぁね。
つまり日本人と大阪民、みたいな言い方。
>>47
そして、それに共感する人がインテリでも割と多かったてのは・・・理想社会上におけるの自分の境遇(あくまでも妄想)と現実社会での自分の存在価値のすりあわせに
納得できなかった人が多かったって事なのかもしれませんなあ・・・
そのお話で言うと共産主義者が社会主義者の事を堕落しているとか認められないとかいうのはなんでじゃろ
現代でも暴威をふるうクレーマー
でもさぁ、ちゃんとした"検討"もせず消防だの役場だの警察だのがクレーマーの意見鵜呑みにしたルール作ってるのはやばいだろ
ルールなら政治家か議会を経由しろよ なんでクレーマーの朝知恵素通し採用なんだよ
死ぬぞ
>>49
【極東】国際的な休憩所 27【やばくね?】
を最後に省略されてます?
上のスレをまとめてくださってるサイト様
暇なときにやる夫まとめ様
だっておwwwキャンセル様
やる夫たちのいる日常様
って言うのがあったのに…
>>52
共産主義「資本論と同じように理想で現実を殺します 社会主義は殺意が足りませんので僕らの理想に偽装された現実です ころします」
日本「社会保障はするけど、天皇は残そう」
共産「へ理屈こねてんじゃねーぞ 現実やろーが」
>>52
修正主義者(社会民主主義者)の事指してるんじゃない?
赤い皇帝のマスク真紅は内戦で弱ったフィンランド社会民主党を
共産主義から切り離して愛国的な政党に育て上げて与党になるほどの党に作り直したそうな
クーシネンには裏切り者と罵ってたそうで
野原ひろし。
ttp://or2.mobi/data/img/163663.jpg
>>56 修正
罵ってた、じゃなかった 罵られてた、だった
>>55-56
なるほど、理想をあきらめた奴め的なニュアンスなのね
なので共産主義はともかく社会主義がクソというのは言いすぎだとは思う
社会主義の言葉の使いが共産主義と意味が同列だった場合は別だが
社会主義がクソとはいっていない
ただ社会主義者はクソだといいたい!
(アメリカの国民皆保険制度とかの否定では無く…アレも問題無いとは言えないらしいが…)
本人からしたら諦めてねーよ 実地になじむように修正すんの当たり前だろ!?っていう
大分類:社会主義
「財産私有するから飢えた人、貧乏で怪我した人にお金とかいかんねん。皆でお金共有してそういう本当に
必要な人に行くようにしましょ。」
小分類:共産主義(中国)
「その為に必要な能力ある人を必要な所に配置して効率良く稼げるようにしましょ」
「つまり上に立つ能力あるから上に立ってる訳。能力維持とかの為にお金も必要だから使ってんの」
小分類:マルクス主義→マルクスレーニン主義(ソ連)
マルクス「私有財産なんて認めるからお金を稼ぐためだけに生きる人がでてくるんだ。
国家が財産所有すればそれは自然と無くなるでしょ。」
レーニン「なぁなぁでやればいつまでたっても変われない。だから強力な指導者の下で強制的に
資本主義からそういった社会主義に移行してきましょ。なに指導する側もされる側も立場は同じだ、なぁ同士?」
小分類:無政府共産主義
「売るとか買うとか勝手に地球の価値を決めつけるな!地球そのものが皆の共有財産で、皆平等なんだよ!」
小分類:社会民主主義
「昔はマルクス主義とかと一緒に見られてたんだけどね・・・」
「今は資本主義を認めつつ、その結果生まれる貧困とかを国が介入・管理して格差を減らそうって考えよ。」
「悪いと思う所あったら皆で話し合って改良してきましょ。そら時間かかるけど。」
こんなイメージ
レーニンとスターリンどころか、毛沢東、金日成、カストロ、ホーチミン、ティトーの間だけでも、殴りあい空みたいな会議しか想像できないよ
非同盟諸国会議というのがあるしカストロ、ホーチミン、ティトーぐらいならまあなんとか・・・
>>54
一回まとめサイト様の紹介入れ忘れたらコピーの都合上抜けていたorz
次回から入れますorz
共産主義はマルクスが提示したものだと思うんですが
社会主義は誰が提示した主義なんでしょう?
>>65 追記
なお共産主義のもとでの連携ではなくあくまでアメリカ、ソ連などの大国への対抗の為の連携である<非同盟諸国会議
結局共産主義は方便でしかあんまり使えないってはっきり分かんだね
394 世界の偉人16 〜狡猾な男〜
モナコ、皆様のイメージとしてはリッチな国という印象だろう
ミミヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、、彡
| i"" i彡
| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,、 |
∧ ヽニニソ l
`/\ヽ /
ヽ `ー―一' ノ/
(⌒、⌒ソ⌒ヽ─"
~"(_X_X_X_)ソ
ヽ/`、_,ィ/
_____
/壱//万/| 札束
_|≡|__|≡|彡|___
/|≡|__|≡|///万/|
この国を支配しているのはグリマルディ家である
このグリマルディ家、もともとはジェノヴァ共和国の都市貴族である
そして――家祖の名前をフランソワ・グリマルディという
| V / ∠ -‐フ
`、 l ' ィ'´
',ヽ l __ - ‐‐‐── -- 、彡'´
', レ /幵 邪 \} _, - ‐ ==
l / 偽 小 天、 _i‐ヘ,ヽ、 / ヽ- 、 ≧'´::::, ー::::,::::::
| / 川 狐 _, -t '´ ヽ l l' -‐'´/ ',:::::::::::::::/:::::/::::::::::::
| / ミ イ ヾゝ\ } ヽ / l:::::::::∠ ‐'´:::::::::::::::
レ' ,ィ'´ / ト、 / l::/ _, -‐ ==ニ
. 'ー、 人', , l T‐l l::::/::::::::::::::::::::::::::
\ /ゝ //l | l;;;;l l/::::__::::ニ= -‐‐
\ |/ 丶 / / / l /;;;;l レ ' ´_ - ‐‐─ ─
{ l\ // / //;;;;;;;;;l イ- 'ニ- 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ
/ ヽ ` 、  ̄ ´ /`ー-、l ' / ´ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ }
/ /  ̄ ` ‐- '/ _l l `,ー -、:::::::::::::::/ /
/ / / / l l / l:::::::::/ /
/ / / / ∧ l / l__/ /
/ / / / 丶 / / / /
/ / / / 、 / ,' / /
/ / / / ヽ / / / ‐t‐'´
/ / / { / / l /-‐'´
/ / ゙i l´ / / / /¨
/ / l l 、 / / //川
/ / l l `‐l" / /リ川/
/ / ゝ _ 入 ='´ / `ー´ 川 /
. / / { !、__i, -'´ ヾ彡≠ |
/ / ゝ- '´ }彡 |
狡猾な男と呼ばれた男である
彼はいつ生まれたか定かではないが、1297年にアウレリア・デル・カレットと結婚したことは分かっている
_ _
_ -  ̄ ¨`ニ='´ ',
/ |
/ , -\
_/ /: : : : ヘ ←嫁
',´ __ l: : ●: : ハ
ヘ , /: : : `ヽ、 /ーt ゝ、: : : : ハ
. | /: : : ●: : : ゙i ヘ、_ノ `、: : l
レ: : : : : : : : : :l 'i::ト、
i : : : : : : : : : l /、ノ,-、
Σ: : : : : : : : l / Y: : l
└l´::ヽ_: : : /ヽ |.: : |,
`i : : ` ‐l: : : `i-‐ `¨ソ
l '、: : : l /
. ', ゝ " <´ ニ '´
ゝ、 , -‐ \
` ‐-‐T'´ ハ
l l
l l
', /
ヽ、_ _∠
` ¨ ´
妻は再婚で連れ子がいた
、 ヘ ヾ ∨ ヽ
\、ヽ ヽ. ,
、ー - ‐ ' ´ ハ /l
\ _ _ Y |
―- > , <"´ `゙ ‐- 、 l
_,∠´ / 空 }
\ / 偽 嘘 |
`¨ ゙| 騙 |
}=、-、 __ __ , -t‐〈
l l/ `゙ヽ、 ヘ/ ,z-‐"ヾ示
ゝt|、 , /ノ
ヘ`、 、 , / さて、やるか
∧lヽ  ̄ ̄ /
ト 、 ` - '´l
_ ,ヘノ;;;;;`  ̄ ¨;;{、 _
/\ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;Xl `ヽ、
, -‐ ─、'´ \ \;;;;;;;;;;;;;i! i! i`‐- 、
. / ヽ ヘ ヘ;;;;;;;/ / i ヽ
/ \ ヘ ヘ;;;/ / i ハ
./ ヽ ヘ ソ / i ハ
ヽ `ヽ/ i l
そして結婚から二年後、彼はフランシスコ会の修道士に変装した
理由は簡単である
l| / レ' ´
|V  ̄
_ /、_
/ .| l `゙`==‐- 、 ___
i!∧|. | 邪
/"i! ト、| }、__ 狐 天 嘘 /
i´l i!,-、 ヽ--レ| \゙` ‐- 、__ _ =t‐/-
∧` i!ゝt l , ´ ̄ Vレ`k、 モナコの岩を占領するためだ!
_, =‐¨ ヽ-/`ヽ、 _,=、 ,>/ i! i_ニキ‐- 、_ヽ. イ‐'ソ;;;;;
/ `/ ヘ _, z' ´`ー' i Ⅶ ヽ. ¨∧`ー _, - , =|/\;;;;;;
--‐--/ ,f'´ _,/ \ // ヾノ \ `ニユ´  ̄  ̄ ̄¨/;
--―゙| || / `l 、 / / ,ヽ_/==`ミ  ̄ ̄\/;;;;;
. ,| | | | |;;;;\_ _ / / _ 二 == '´;;;;;ヘ ヘ、 ヘ ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
― 、 | / l / 、 |;;;;;;;;;;;`¨、、`ー-∠、¨i "^~  ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ ヘ i! i!;;;;;;;;;;;;;;;;;;
\l / ゝ'´ \ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;i! i! i i!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ ハ i! i!;;;;;;;;;;;;;;;
¨``‐、 \/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i! i i!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i! i! i i!;;;;;;;;;;;;;;;
\ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / .i! i!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i! i! ! i;;;;;;;;;;;;;;;;;
,=―-∠ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i! i! //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ _ /;;;;_ ,≠、ヘ/-‐- 、 /_/___;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_/ /∠-;;;;;;;;;;;;;;;;
(__ =-‐ '´ ¨゙‐' ´ ¨  ̄ ̄ 二>ー‐ -- '´ ゝ、ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
こんな感じ
↓
__ /三三彡
ノ〃∧\__r‐、 /彡//∧',
「〃人三三三人_/ ̄{__r─、 ///人∥/ハ
/∧::::::: Y X/', i!:::::::::::::::::: ヽ__ __,´ ̄`ヽ、 /彳i:i:/' ,///ハ
/ 从::::::: Y:::::::}:::::::: i!:::::::::::::::::: ∧} ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶__ィ´ ̄`ヽ、 |从从∧:::::::∨
∧ノノ', } {:::::::| |:::::: l||::::::::::::::::::X. ト‘´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,_/¨ヽ、__|i:i:i:Y;;;;;;| :::::::',
___ ∧:::::::ノ ノ:::::::| |::::::: |l:::::::::::::∧ | / ̄ ̄∨ ̄ ̄\ _ __|i:i:i:/;;;;;;;;| :::Y
: : : :\/::::/::::::: 从∧:::::::| |:::::::: ',:::::::/、 | ノ.;.;.;.;.;.;.;/.;.;.;.;.;.;.;.;∧ /::: ::\ /.;.;|i:i:i:|;;;;;;;;;;;| ,'
: : : : / ::::/::::::::::: Y 从::: |::::::: ',::/ 从 |/.;.;.;.;.;.;.;.;.;У.;.;.;.;.;.;.;.;.;`ー彳::::/:::::::::\丿.;.;.;.|i:i:i:|;;;;;;;;;;;| :|
: : : /;;;;;;;;;;;Y:::::::::::;;;;; ノi::::::::::::::∧::::::::Y / K |.;.;.;.;人.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;::::::::::::/ :::::::/.;.;.;.; |i:i:i:|;;;;;;;;;;;| i:i:
: : ∧;;;;;;;/',::::::::;;;;;;;;;;;;;;;::: | ハ:::::::::: |:::: !ii |.;.;/ :::::::::::.;.;.;.;.;.人:::::::::::::::/ ::У |i:i:i:|;;;;;;;;;;;| i:i:|
: : {::::::::ハ;;;;;;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:|∧ノ::;;;;;:: 人 )(:::::::: i! │ノ ::::::::::: .;.;.;.i! ::::::::::::∧ ::::::::::::::: __{i:i:i:Уヽ;;;;|i:i:i:|
: :ノ;;;;;ハ::::ハ;;;;::::::::;;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;;;;::::::ソ:::::: ;;〃:::::::::iiY | ::::::::::: i!_r┬┬r_::::::::::::::::::::::::/i:i:i:i/;;;;;;;;;;;|i:i:i:|
ノ;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;幵幵幵__::;;;;;;;;;;;_人─────|____ノ────/i:从/;;;;;;;;;;;;;;;ノi:i:i:| ,'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二TTTTT ̄ ̄工_____ノ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ーー  ̄ ̄ー._/从从;;;;;;;:;/i:i:i:i:/从,'
__ ___\二二二¨フ___ ーー_ ____ ー  ̄二=≡=一二 ̄ ̄
 ̄ ̄  ̄ ̄ ーー  ̄─__ ー二__ ___
‐‐ _二二一 ___ 一ー 二二 __ーー ̄ ─____  ̄ ̄  ̄ ̄ __
ー- ー __ --‐ 二二_ ー─ ____ 二 _
__二 =__ __ ー一 i~
ー一  ̄ ̄ ーー-. | __ | _
___ ---=二二一 {\|__∧ ヽ__|
二二一  ̄ ̄ ̄ ___二 ̄ ̄ ー-__ 人 ー──────彳フ __
____──── ー  ̄ ̄ ̄ ̄──二___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´__二-
モナコの岩――それはモナコの要塞であり、ここを握ることがモナコの支配権を握るのと同じ意味であった
| / / ´ー - ニ _
. l ,' _ ニ = = t´ 、 /
l , - t'´ ` 丶、 ,ニ- '´
. | / 傘フ `丶、 `丶、
レ , 災 、 ヽ >
l 偽天 嘘 狐 `ヽ≦ニ二_
l 邪 /'i /'´ `
. く _ ニ,-l i ∧ ̄l ト、 {
ゝtニ=-t -f ー=∠ ○ノ i レ ', / l ソ'`
レ弋ゝ ヘl / / |
`、l / イ´ | / あの忌々しい皇帝派めが
ヘ 丶 /´ ', l l
' , __ __ =≠ // ヘl |
' ,\ー- ‐=‐' / ,' /ミ'
丶`¨ ~´ _ < __≧'´;;;;;;;;∧
丶- ‐' T_ - ' ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>- ‐ ´ヽ
∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;, -≦ ´ ハ
モナコはこの当時、モナコを作ったジェノヴァから皇帝派の支配下にはいった
彼はこの要塞をジェノヴァのものではなく自分のものとしようと動く
| 黒 \ _, ‐
l 左 天閨 \ /
/! 狐邪空 嘘 騙 l-‐"´\
> 悪偽 l_ `‐、
/ イ丶、 右 l ヽ ̄` ー‐ ゝ
. /l | \ 7、_ l ` ‐-、
∧l イ ',`l゙‐ - 、_ ,, -‐‐+ t T¨l¨ー 、 / ̄ `ー-ヾ
/;;;;;l < ', |  ̄ ̄ ̄ ̄ l∧ | ト 、 `ー"l というわけでヒャッハー
. /;;;;;;; l , 、_ ` ! Vレ l ヘ | l、
l;;;;;;;;;;;ヘ l `゙‐-、 { / lレ;;;;\
. l;;;;;;;;;;;;;ヘ l `、 ∠ /マ V;;;;;;;;;;;;;;\
. \;;;;;;;;;;;',. マ l _, 、_ //;;;;;;;;;\イl;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
\;;;;;;;', `゙ ‐-=ノ _, ≠´ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
` 、 、 _, -‐< __ - ' ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l;;;;;;;;;;;;;;;;
ヾ ¨;;;;;;;;;;;;;;;;| l` 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ l;;;;;;;;;;;
こうして彼はモナコを手に入れた
、 / ∠_
.ヾ / __ _ ``ー- ゥ
l ' _ =‐"´ `゙ ‐- 、 /
l / 空 \ /
. / 偽 嘘 善 ヽ `ヽ、 _
. } 真 _ _ ヘ /
l _, -t.‐'T¨^´_z-‐` ゙‐-、=_ ヾ, '´
/.,イ‐-、 ', | ィ´ ヘ /⌒Y"
`y| ヽ! v ノ
' l ,ヘ-'"
ゝ、 Σ /レ'
`‐- __ =-ォイ´ー 、 え?
_, ∠ヘ;;;;;;;;// ヽ
/´ ヘヘ;;// ヽ
/ ヘ// l
が、彼は其の後モナコの統治をおこなわなかった
もしかしたら、ジェノヴァの政争に巻き込まれていたのかもしれない
,∠_ -‐フ
_/ ∠_
/´', <´_
∧ ヽ、 /
. f´ \ ヽ、 ヘ ̄ヾ
. iヽ、 \ `゙ヽ __ \
ゝ-ァ _ソ'`¨'>T´ヾ  ̄
_, -‐、¨´`゙ -'´<"´ ぐえあ
/、;;;;;;;;;;;;;;;;`゙ ‐-‐' ´{
, ' ´;;;;;;;;i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ _, -‐"´
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ _, -‐"´
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_/ , -‐
;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐´ _ = -‐ ── --
;;;;>' ´;;;;;;;;;;;;;;;;;/_ -‐'_´_  ̄ ̄  ̄ ``
´ ミミミ >帯〆二__  ̄`` ゙ ‐-、
>く {"|  ̄ ``‐ 、 `丶、
そして四年後にジェノヴァの手によってモナコを追われる
1300年頃に死去
. , -、__ ニ ニ _ /|/ /
/ / ' ´ー--= _
. ゝ(二 / ̄`゙`ー-/、 _ ,-‐'´
| ``‐- 、 ´‐- 、_
/ ``゙ ‐- - = ニニ, - ' ´
/ 偽 真 ∧、
`t,‐テ、_ 嘘 _ / `ヽ、
' l`゙"キ l`-‐o‐-, ヘ^l'.i´ l \
', ヽ'  ̄´ _ ノ、/l \
ゝ、‐ _, ‐' /;;;;/ l ヘ、 子供がいない……
`-‐ "´゙;;¨´;;;;;// ヘ
\i! ヘ;;;;;;// i ハ
\ Y´/ l .ハ
`/ l .ヽ、
"ー、 l ハ
,->ミヽ、_ __ / ヘ
,-、 / ヾミ 彡彡∠ニ二 _ ヘ
ゝ X' [ ,ニ、 _, -'´ ヾー- 、 _ .ヘ
/\ \゙/ l _, -<_ i! / t `ー-_/
/ ', l K´_ ヽ、 ヽ _ノ/ ヘ
i! l ゝ ノ _ -ヽ i! l , -‐" ´ i!
i! , イ /´ _L、 l/ i!
ヽ ( _ュ、_ / />´ i!T、ィヾ i!
i、 ^゙-/ /,ー´| \ i!
ヾ= __ '、_ノ,ヘ ,=ヘ \ i!
 ̄` ー' {∧ ノ \ ヘ
`¨´ \ \
子供がいなかったので、妻の連れ子にして彼の従弟であるレーニエ一世が後を継ぐ
__
_,. : : : : : : : .ヽー‐ 、
/. . : : : : : : : : : : : : : .ヽ
ノ. : : : :/ : : : : : : : : : : : : : :'.
/∧/∨ : : : : : : : : : : : : : : : ',
/ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . ー
l : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .ヽ
|: : : : : : : ; イ : : : : : : : :人 : : : : : : . >
〉: : : : : /__ヽ: : : : : /__〉; : : : :厂
ノ: : : : :〈┌┰丶\八| ┰┐〉: : :│
`¨ |: : : :> <: : l :ノ
',: : : :|l |.: :人、
〉: : 八 ー ,': :/
∧ : :ト、 ─ ー‐ イ: :〈
│: :| \ ノ |: : :ヽ なんか棚ぼたのような……
人; :| `¨¨´ |: /⌒
_/乂 乂\_
, ──< 、__ __, >── 、
/ \ \__ / ,
ー── 、\ / /
レーニエ一世の子孫が1419年にアラゴン王国からモナコを購入
その系譜が今のモナコとなる
/ `ヽ、 /
{ \ 二>
∧ 騙 天 邪 \ \
/,1 >、_ 狐 嘘 空 `、 \
〃/イ \ 、 偽 語 / __ _ - ゙`
i | ` ゙`i ゥ、 _ __/ ̄\
Y < |/ --‐ "´  ̄l |- / `` ‐- ゝ
! l/ l
ヘ. ∠ - '
_ `、 ヘ _, ィ´/ ん? じゃあもしかして……
__ - ‐― "´:::X´ヘト丶 _ -‐ '´ //
:::::::::::::::::::::::::::::::::::' , ヘ:::::::`ー-‐ /"
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ヘ:::::::::::::::1/`‐、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ヘ::::::::://:::::::::::`ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ヘ:::://::::::::::::::::::::::` 、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', y'/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
即ち、彼はモナコの支配者でもなければ王家の始祖でもない
だが――モナコの支配を初めて試みたグリマルディ家のものとして、家祖のように扱われたのである
彼が支配しようとしたモナコは、今では世界屈指の富裕地帯として存在している
おしまい
ヌルハチ「え、初代皇帝?」
>>67
マルクスが提示したというのは少し違う部分があって、マルクスも空想的社会主義として先発を批判してるんだよねー
マルクスって、あの時代で今までの経済学が通用しなくなった時に、新しい物差しを提供したからこそすごい人なんだよね
今までの経済学だと労働者は豊かになるはずだっだだけど、現実としてなぜか労働者は豊かにならなかった
そこに、資本家は労働者に利潤からの比ではなく、労働再生産に必要な額を払っているからだ!ってのを発見したのがマルクス
だからインテリが熱狂したし、一部がこれこそが真理だ!って突っ走ったりしたけど、今では一つの物差しの地位に落ち着いた感じだね
社会主義は総称概念だし、マルクス主義の流れやその反発、また別の流れなど様々だから、誰かこれって人がいるわけじゃないねー
そして社会民主主義の影に隠れてしまう民主社会主義
>>84
じつは1もそこらあたりの違いが分かってなかったりorz
あるある家祖と初代藩主の違いとか
クロカンと長政とか直茂と勝茂とか幽斎と忠興とかとか
今日は眠いのでもう投下は無しです。
議題は社会民主主義と民主社会主義
共産主義
社会主義
日本共産党と世界の共産党の違い
マルクス
レーニン
非同盟諸国
にしますか?
そのあたりだと私はだまっていたほうがいいでしょうね。
正直、区別がついてる自信がない。
そういえば、一見さんへの対応のまとめはないですが、このまま切り上げていいんでしょうか?
いや、>>1 がいいのならいいんですけど。
>>88 さんありがとー
眠すぎて書くの忘れてたー!
議題は
このスレにきた一見様が引かないテンプレ作り
社会民主主義と民主社会主義
共産主義
社会主義
日本共産党と世界の共産党の違い
マルクス
レーニン
非同盟諸国
にしますか?
共産党が人の役に立った事あるのか?
正直上でも言ったけどまとめサイト貼るので十分なような・・・
1さんはそれだと一見さんに優しくないと毎回言うけどぶっちゃけ長すぎても優しくないと思う
ボツワナスレで出た南アフリカ共産党トップは有能だったなぁ
>>91
ボツワナスレのジョー・スロヴォは凄いと思う
>>91
冷戦時代の共産党は西側諸国の労働者の待遇改善に取っても役に立った。
労働組合・有給休暇・忌引き等の福利厚生の大半は共産党の脅威があったからこそ、企業が受け入れたんだし。
>>91
労働者保護の観点から言えば日本の共産党も正論吐きますよ。
国会でも個別具体的な案件紹介が多いのが鬱陶しいけどね。
問題は財源とかまるっと無視してることだけど。
>>93
あのムック本投票では・・・
ところで日本は高校や大学で政治関連の必須科目ありますか?
中国じゃ思想政治っていう必須科目あるんですが
>>97
必須項目は無いかなぁ 高校だと現代社会という科目名で浅く習う感じ
中学生なら公民という授業はある。
憲法やら三権分立の思想やら法律やら福祉の存在意義について学ぶ授業が。
高校以上の必修科目には無い。
社会科の一環で、「日本史」「世界史」「地理」「倫理」のほかに「公民」「政治・経済」があったかな?
実家が自営業で、幼稚園時分から店番とかしてたせいか、
共産主義に傾倒する人間が微塵も理解出来ない。
二十歳までに〜って言葉が有るけど、
それって最初から知能が足りないでいいじゃないってなるのよね。
色んな意見あるんだろうけど、どれだけ労働者の役に立とうが暴力革命が目標の時点でこれっぽっちも支持できないんだよなあ、共産党
国政でも都政、市政でも9条がー戦争がーしか言わないし正直擁護できない
戦争がというなら中国にヤメろって言いなよ
今日ついに青森県沖に中国公船が侵入してきたんだぜ
自分は親が京都市で教職してたけど共産には共感できないわ。
親も共感できてないけど。 退職後、即、赤旗止めたし。
>>100
それですね
なるほどつまり重要な必須科目じゃないと
政治経済歴史は重要だけど必須科目扱いされてない、かなぁ。
>>103
そもそもなんで退職するまで赤旗とってたのやら。
>>104
重要だけどもそもそも日本の教育って浅く広くみたいな感じだから社会・政治系に限らず必須というのが存在しないかな
>>107
英語数学国語は必修だろ……。
>>106
教組の目を憚って。
>>108
まあそれはそうだけど高校・大学レベルでって話だから
>>106
お付き合いか、労働組合の資金げんだったんだろうな
日本人は政治に対する関心が薄いって言われているのは教育の比重が軽い事に関係があるのでは?
アメリカやヨーロッパはどうなんでしょうね?
>>101
原文というかチャーチルが言った言葉は、
20才までに自由主義者でなければ、情熱が足りない。
40才までに保守主義者出なければ、知能が足りない。
まあチャーチルの時代の英国における自由主義者=共産主義とほぼ同じだから違ってはいないんだろうけど。
というか現代の先進国に生まれて共産主義に被れるのは馬鹿だけど、
現代でも発展途上国の貧困層に生まれたり、
先進国でも19世紀や20世紀前半の貧困層に生まれたなら十分共産主義に希望を託したくなる。
共産主義が破綻してる思想なのはわかっていても夢を見たくなる。
上でふんぞり返ってる憎い奴等が下に落ちてほしい。
自分だって優雅な暮らしがしたい。
決して馬鹿なんじゃないかと見下して終わるだけじゃ解決しない問題があった。
というか地歴公民科は文系の暗記科目程度にしか思われてない
現代社会なんか必須科目ではあるけど理系はほぼ受験に使わないから全く真剣に勉強しない
>>112
学校で積極的に政治の話題を振って討論する事を推奨するって聞きますけどね。
討論した結果が英米仏独は世論が二分化されて反対派は売国奴・犯罪者と罵らないといけない状態ってなるのを見たら、
日本みたいにこっそりとする方がいいのでは?と思わなくもない。
公民はマスコミの当時の飼料横に貼るだけでクソ笑えると思う(ブラックジョーク
欧米のディベートは意見と人格をキチンと分けているから醜いいがみ合いにはならない
って聞いたんだけどなぁ・・・
>>115
二分化を防いで交流を促す為の討論なのに逆効果になってるんですか?
討論が足りない結果では?
>>118
単に譲れる部分と譲れない部分が鮮明になってるだけでは。
>>118
どうなんですかね?私自身討論云々はネットや文献でちらっと見てるだけなので何とも…
ですか日本より政治意識が高いと言われてる欧米先進国の中でも、
米 トランプか反トランプか 英 EUか反EUか 仏 ルペンか反ルペンか 独 移民賛成なのか移民反対なのか。
こんな状態で世論が二分化されて反対陣営を罵らないと味方から怒られる始末。
家庭の中では政治の話題を下手に出そうものなら家庭崩壊の危機が訪れる。
日本はまだ匿名で言い合える分平気ですけど欧米は実名でガンガンやり合いますからねぇ…
これが討論の結果だとすると政治意識が高すぎたりするのも考え物かな?と思いまして。
>>120
確かにそういう部分はある気はする
政治家にとっては民が下手に賢くなるのも考えものっぽいから
中国は流石にやりすぎな気がするけど強権で抑えつけてないとやっていけない土地はどうしたってその傾向はあるし
あとマスコミがしっかりしてない場合はやっぱり身につけておかないと危険
>>119
確かに年金就業利権などが絡んだら熾烈な交流になりますね
でもやはり基礎教育で討論を促すのは良いことだと思います
ちなみに以前4ch/int/版見てた時 他のスレが日常的に論争繰り返してるのに日本スレだけスルースキルが高くて平和な話しか拾わないから/int/らしくなかったですね
>>120
>反対陣営を罵らないと味方から怒られる
この時点でイビツだよ。
共産主義は人の欲望を無視してる辺りで破綻してると思う。
人民公社が解体されたことからも、実は本人達も良く分かってんじゃねえかと
語り人さんもたまには異業界の人間と交流をもって見るのも良さそうですね
また違う見識を理解することは良いことです、アカデミックが多いのなら、軍人さんとか、ビジネスマンとか
誰かが世界は
武人の時代→知識人の時代→資本家の時代の繰り返しだと言っていたし
>>113
むしろ金持ちの方が共産主義と親和的なんだから不思議なもんだよね
インテリじゃないと資本論なんて読めたもんじゃないし、人権思想(万民の平等な権利)への理解も乏しい
自分の普通が普通じゃないことに気づいた富裕層の子弟は、現実を変えるために貧困層の救済を考えるわけで
>>126
暇じゃなけりゃ思想なんて関係ない
明日の誰かより今日の自分の飯
暇で食うことにも困らないから思想だなんだと言い出し
自分は食うに困らないから自分以外の誰かに飯を食わす事を考える
という風に見れば不思議でもなんでもないんだけどねー
>>127
まあそうなんだけど、金持ち喧嘩せずで、貧乏人はより弱者を憎むって社会構造はなんか悲しいなあ…
都合の良い労働者(奴隷)を欲しがる資本主義者と
共産党政権樹立の為に一先ずのお金が欲しい共産主義者。
こんな両者が揃えば何事も起こらないなどと云う事はなく・・・。
他人の上前撥ねて暮らしたいって共通点があるから、不思議でもなんでもないんだよなぁ。
ワタミとC書記長か。
共産主義なんて人間である以上無理でしょ。
共産党幹部が赤い貴族と化するのはいつもの事だし。
不破哲三なんて別荘いくつも持って、専属料理人に使用人付きの豪邸住みだぜ?
タダで赤旗配らせて、生活保護を斡旋して何割か献金させてりゃそら優雅な生活できますわなあ・・・
>>131
現代で共産制度国家作るなんて言う人は居ないでしょう
少なくとも中国じゃそんな人は政治科目試験で赤点取りますね
>>101 今だと共産主義思想で修正された資本主義が支配してるから
わからないけど、共産主義が誕生した時代は労働者がマジで使い捨てで
労働者の権利?何それ美味しいの?状態だったので必要な思想だったんですよ。
歴史を語る上で絶対やってはならない事に、当時の状況ならびに立場を判断せずに
今現在の状況ならびに立場で判断するというのがあります。歴史学では一番最初に
習うのですが、学んでない人には理解しづらい考えだと思います、でも必須。
別に地獄でカール・マルクスへの量刑を決めてるわけではない
現実の共産主義体制は共産主義を標榜する革命政府の支配政党によってなされたものであり
実現されてない「共産主義者」の脳内をどうこう評価するものではない
現実の共産主義政府はマルクスの理論の真逆をやってる感じがしますね
政治体制は生産力に依存するべきのところとか
毛沢東「生産力命!鉄製品片っ端から鋳潰してイモ鉄作れ!!」
ほら忠実じゃん(ぼうよみ)
今日の議題は毛沢東とマルクスと社会体制、このスレで扱って欲しい偉人にしますか?
今週からしばらく忙しいので更新が遅くなり、iPADからの雑談メインになることを初めにお詫びしておきます
iPad用のトリです
扱って欲しい偉人…。
商人とか資本家とか起業家とかビジネスマンとか技術者とか職人とかそう言う現実に生活や経済に根ざした偉人成分が足りない
個人的には、日本のちょっとマイナーな偉人が、外国でどんな評価を受けてるかを知りたいかなぁ。
高橋是清とか、島津斉彬とか?
大友宗麟と外国とかは確かに其なりに気にはなるなぁ
大友、大内とかいう大河ドラマにできない戦国大名筆頭格……
大友はキリスト教、大内は痴情のもつれ(ホモ)が絡むからなあ・・・
よーし!ここは加藤清正で大河やろう!
もちろん見せ場に虎狩りはかかせないよね?
キリシタン大名ってだけならまだしも奴隷貿易絡むからなぁ、大友は。
大内はホモホモしくて……日本史的には割と重要なポジションなのにw
>>143
”ぎんちよ”ですら旦那が朝鮮出兵だから難しい言われるのに
虎退治とか映像化できるわけないだろ。
なお大友宗麟は2時間ドラマになったこともある。
島津も無理なんじゃなかったっけ、半島的に。
三好は悲惨すぎて無理かねえ。
>>144
武田信玄の奴隷での小遣い稼ぎも、朝鮮の役での奴隷狩り&南蛮人への転売も大河はスルーしているだろ
当時は欧州人も、運が悪けりゃ奴隷の時代。近日放映の「オスマン帝国外伝」は、奴隷の白人女が皇妃に上り詰める実話
ちなみに南蛮船に身売りした日本人奴隷の買い手は東南アジア人で、主に傭兵と娼婦。日本人町や山田長政が生れた背景
朝鮮出兵、それなりに面白いと思うがねぇ
前半、戦国オールスターズの蹂躙で、後半朝鮮民衆wが立ち上がり英雄www李なんとかの活躍にすれば
日韓ドッチも受ける可能性が微レ
まあ、係わりたく無いから避けるのは分からんでも無い
向こうのレベルに合わせると日本最高の武将脇坂とかいう
誰それ? な話になるからなあ
>>133
共産主義思想で修正された資本主義って、ソ連崩壊後のマルキストが言ってるだけのクソ言論じゃないですかやだー
普通に資本主義で人権とか労働者の権利とか守ってた方が
社会の安定性とか治安コストとか全部含めて効率的という計算結果が出てるだけですぜ?
>>140
是清は以前NHKでドラマ化してたけど、尺が足りてなかったなあ
小林一三、松永安左ェ衛門と、面白いところにスポット当ててたけど
3人で5話しかなくて
>>150
そこは経済史・資本主義史について勉強すればわかるけど、資本主義の中からは法で労働者の権利を認めようって発想はなかったよ
古典的な資本主義における労働者の待遇改善はフォード的なものがあるべき姿で、自由な個人対自由な個人の労働契約を法で外部から制約するなんて!が主流
そもそも、市場に介入するって発想自体が計画的(社会主義的)で、自由放任を尊ぶ純正資本主義だとそんなことはしない
で、赤化防止のための失業対策などをどう位置づけるかは考え方次第だけど、階級政党の躍進に関連してた部分をどう捉えるかかなー
そりゃ最初はあんま意味あるもんじゃないと思ってたけど
共産主義で修正されたんじゃなくてb/cで計算してくと
権利とか守った方が効率的だよねって話で変わってったんだよ
市場原理主義で労働者もまた雇用者を選ぶからって話でな
なーんか古い話だけ見てませんかね
古い話なら、労務管理の古典であるテイラー・システムが単純な歩合制に伴う経営からの賃金切り下げ、
それに対抗して行われる労働者の組織的怠業への対策でしたか。最初からマル経なんぞにお呼びはかかってませんな。
近代的経営管理には徒弟制の非効率と”親方”による中間搾取、目に余る専横を排除する目的もありましたし。
そもそも、極端なレッセ・フェールをして「資本主義」と単一に定義するのは架空の藁人形を作ってるだけだと思うですよ?
労働運動と社会主義の連帯があったのって定説だと思ってたけど、ちゃうの?
>>155
大雑把に言えば農民一揆には待遇改善を問う労働争議の一面があるし…
陳勝・呉広の乱(BC209)とか、黄巾の乱(184)あたりから社会主義があったとでも?
なんでおまえら 最後の行に厭味っぽいもの足して殴り合ってんの?
平和にな
>>156
普通に疑問に思ったから聞いただけだけどかなり喧嘩腰だね
とはいえ、農民と工業社会じゃないと成立しない近代的な「労働」を同一視するってちょっと違うんじゃない?
煽るのやめね? どんなに知識持ってようが、頭悪くみえるぞ
>>158
富士紡労働争議の一環で煙突に上った人が出たのは1930年。
当時は特高も治安維持法もあったけど別段動いてなかった様子で、
労働争議すべてにおいて共産主義、社会主義と関係が濃いとはとても言えないでは?
ただ、上った人が3年後に事故死したから当時の赤旗紙が騒いだし、
治安維持法の検挙対象が拡大した1936年より前の話かつ
社会的な注目下で下手に動けなかったからセーフだったとも取れるだろうけど。
今日は久々に投稿ゼロかもしれません
おk はあk
行けたらジョークという感じです
蓮舫が会見してるらしい
ふーん 関係ないな 国際でも何でもないし
二重国籍は認めるべきだと思う?
政治家や公務員にはなるべきではないと思うし
隠してたら詐欺みたいな物だと思うけど…
政治家とか公務員ってその国の為に働く仕事なのに
よその国の国籍持ってる人が本当にその仕事に従事してくれるのかが分からん
>>166
べきかと言われたらNO 認めても良いなら良し
だが、納税の義務などは当然のこと、選挙権、被選挙権などは付与すべきではなく、場合によっては拘束可能なら良し
2重国籍はまあいいけど
それで公職はちょっと
二重国籍自体を認めるべきではないと思うが、二重国籍を認めている国は二重国籍保有者が公職に就くことを禁止するべきではないとも思う
インドのメイド暴動は話題になりますかね?
なんかアニメっぽいフレーズ
>>170
一応、国籍を抜くことが出来ない国もあるから、多少はね?
その為に国籍選択があるんだから、それを怠っちゃ駄目でしょ
少なくとも差別ダー区別ダーみたいな都合のいい言葉の暴力振りかざすような物じゃない
認めるか否かをまともに議論検討したうえでなら認めることも有るかもしれない
・・・つまり今の売国野党のもとでは可否すら議論不能
どっちにしても公職にはつけたらダメでしょ
R4の場合1989年に日本国籍選んだとして立候補し、実際には2016年10月だったから
普通に詐欺とか公職選挙法違反とかだし
そりゃ日本は二重国籍認めてないから二重国籍について法律で決められてるのは少ないし
その面では違法より脱法のほうが多くなりそうだが、そんな状況ですらない
フィリピンやオーストラリアでは即辞職なのが
日本では人権侵害がー差別がーであろうことか党首に居座り続けるという
だってスパイの可能性を否定するのが事実上不可能だもの
「先祖の関係で持ってる一度も行ったことのない国の国籍なんです!→まあ、この国嫌いだから、そこを逃亡先にしてできる限りの汚職しておこう」
っていう発想する人もいるんだよ?
どころか、学校という体裁で反日思想植えつけまくってる組織すらあるわけで
公職はもう諦めてくれないと 危険性が高すぎて、認められないよ。
で、そうなると、国籍を欲しいといいながら国が崩壊する危険を高めようとするってことになるわけで、
周囲から見てスパイ以外の何に見えると思う?
台湾は国籍喪失の手続きがけっこう大変らしくて、現在有効な中華民国パスポートなどを要求されるし相当な時間もかかるので
9月6日に台湾籍の離脱手続きを申請して同月13日に台湾側から「国籍喪失許可証書」が発行された事
台湾国籍が喪失してなかったことが判明したというのが9月12日なのに9月6日に台湾籍の離脱手続き申請が行えている事に
こんなことは超法規的措置でもなければ無理だろうって帰化支援センターのブログで書かれてたな
記者会見の一コマ
なんで旦那が日本人で蓮舫さんが日本人なのに
子供の国籍を気にするんですか?
蓮舫「・・・・」
おぅ、これは
差別があるというなら それはレンホウ本人が生み出したものなんだよなぁ
この間の飛行機に乗ろうとしたクレーマーもそうだが
自分が生み出しておいて 生み出された怪物のせいにするんじゃねぇよ
R4って中国籍もある三重国籍疑惑もあったなそういや
今毎日とかも追従して差別ガーしだしたし、今後は二重国籍、三重国籍の政治家を認めさせるようにする気らしい本人まったく反省してないから辞職はしないだろうね
R4「(戸籍法違反の説明と説明責任を)故意に怠っていたわけではない。同じような境遇におられる方に耳を傾け、戸籍を示せと強要される社会を作ってはいけない」
>>177 つまりそういう事やで。さあ蓮舫の明日はどっちかな?
>>177
旦那(日本人)を差別してペット以下と言い切り、日本姓すら名乗らないんだから当然だよね
記憶が曖昧なのに答弁したってこの人がよく追求する議員と変わんないってやばくねえか?
マスコミが切り貼りしたら聖女になるのでへいきへいき
>>182
追及されるほうがまだ賢いよ
「仕事上での面識はありました 個人的なお付き合いは10年の間にはないと記憶しています」
「13年前の仕事の書類に おまえとそいつの名前があるんだよ!」
『このように痛い事実を追及された防衛大臣の進退がどうなるのか 国民からの追及に応じるのか 私たちは監s…報道を続けます』
まるでわけがわからない…というか、国民の声とか言うな。おれまでおなじカテゴリーにするな。
>>184
よく分からんのだけど
13年前って「10年の間」の範囲内じゃないのでは……?
>>166
日本の場合は確か法律で18歳になってから一定期間までに国籍を選択して届け出ないと
日本国籍を喪失するってなってる=二重国籍は法的に認められてないんで。
只、ブラジル等一部の国が国籍離脱を認めてないので国民の努力義務に留まってるとか何とか。
蓮舫議員の公表した日本国籍選択が「2016年10月7日」
台湾籍離脱を証明する国籍喪失許可証書の交付日が「16年9月13日」
何れも二重国籍が問題として取り上げられた後の日付です。
問題発覚後の「18歳で日本国籍を選択した」「台湾国籍は離脱済み」等、国籍に関わる発言は全て嘘だった訳です。
*台湾国籍離脱に関しては後に勘違いで離脱できてなかったと後日会見済みではあります。
>>177
どっかで子供は華僑として生きて欲しいって発言あったような
そのままとると子供は中国籍ってことになるけど、蓮舫自身の中国籍はどうなったんね?
ttp://i.imgur.com/an84EEO.jpg
>>185
そうだよ。…ああ、セリフ全部違う人のだからこれ。
上から順に防衛大臣、野党、マスコミの順番だ
>>176
「台湾の官報はネットで公開されているため、検索すれば10分で答えはわかる」と
帰化された方から指摘されてたりしますw
又、「国籍選択をすれば戸籍謄本に載る」ので台湾当局に確認を取るまでもなく
自信が二重国籍状態だと知ってるはずです。
雑誌やTVでも本人がその旨発言してきてる証拠が残ってますしね。
>>188
うん、それは分かるよ
……え、何? 13年前の書類には名前載ってるけど
ここ10年間は関わってないって微塵も矛盾してないのに「痛い事実」って報道されてるの?
というか帰化一世は被選挙権の制限をすればいいわけで、
帰化一世は被選挙権の地方選挙限定及び国務大臣に有さないって形にすればいい。
そうすれば今回みたいな騒ぎが出てくる確率がかなり減る。
>>190
マスコミ「事実なんて単なる目安だ、あとは印象操作で補えばいい!」
>>184
えーっと監視社会は嫌だという人たちが監視しているという矛盾!!
>>190
んんー、痛い事実っていうそのままの表現ではなかった
「証拠が出てきて苦しい状況」「答弁と食い違う書類」とかそういうニュアンスみたいないい方はされた
それをひっくるめてこう書いた
より正確に書くと
2行目は「(13年前の あなたの夫がメインの仕事の)書類に お前とそいつの名前があるんだよ! 付き合いがあったんだろ!」
っていう…なお()は言わないし報道もされない
???「歴史はスタジオで作られる〜♪」
>>192
「13年前に記録が残っているという事実から目を背け、10年間あったことが無いという無理のある説明に納得する国民は存在しないし
これで納得すると思っているのなら、完全に国民をバカにしきっている!」
とかいえば、TVの前の視聴者さまは「そうだ、こんなことで納得するほど俺はバカじゃないぞ!」と、おっしゃってくれるという寸法ですか・・・
>>194
>答弁と食い違う
全然食い違ってないんですがそれは
どうして悪魔の証明をしなならんのか
>>190
大声で勢い良く言えば読者(国民)は騙されるって言う、
メデイアの痛い事実(報道姿勢)ですよ。
その一方で、天下り聖者が週4で風俗店に通っていたのは、窮地に追い込まれた政府が飛びついた『怪文書』扱いですか
なんつーか嘘は言ってないけど意図的に省いてる部分があったり
確かに言いはしたけど前後の文脈放り捨ててそこだけ抜粋してるとかが常套手段だよね
昔島田紳助がマスコミは1から10まで説明されても1と5と7を切り取って面白おかしく編集するって言ってたがほんとそのままだよなぁ
任天堂の様に直接!伝えるべきだと思う
動画共有サービスにツイッターに
広報にマスコミは不要
メディアには切り貼りする自由と誤解を招く自由がありますので
>>191
帰化一世は10年間の納税を怠っていないこと、
その間の犯罪歴がない事、以上の二点を持って選挙権を得ることとする。
被選挙権の場合は其々30年とするでいいんじゃね?
(個人的にはもっと厳しい考えなんだけど人権だのなんだのを勘案した結果
>>198
ガセネタを流す場合には、否定するための裏取りをしにくくしておくのが、論破されにくく流布させやすいわけですしね
「外国(具体的な国名は言わない)に比べて、日本のこの法案には運用面で問題(具体的にどことは言わない)がある」とか、典型的な例ですし
こういうのは、言われた側が調べなきゃならない理屈はないけど、「そんな事もわからないから、お前はバカなんだ」「バカじゃないなら、自分で調べろ」と怒鳴りつけて
黙らせる手法をずっと、やってきたのよね・・・
なんで足の引っ張り合いをしてるんだろうか
日本を良くしようというつもりがないんだろうか
伸介の名前も久しぶりに見たなぁw
スキャンダルで潰されたり、犯罪報道の後も醜くしがみ付くのが多い中、
奴さんは、ほんと上手い事芸能界から逃げたなwやっぱ、頭良いわw
>>206
自分を高めるより、敵失に追い込んだ方が早いし…
投稿、ジョークなら10時に行けるかもです
>>206
自民党はほぼ静観のスタンスやで
>>206 誰が音頭取るかで後の権力争いでの勝利が決まるのにゲバらない理由などあると思ったか!!
第二次大戦の日本軍上層部とか学生運動で華やかな頃のサヨクとか内ゲバの極みだぜ。
>>206
イシバカス「なので総理に腹を切っていただいて、それで丸く収めるということで」
>>204
ヒント:【今、話してたマスコミの行動は犯罪じゃない】
つまり報道機関に就職するだけで、それらの縛りは実質無効だ
スパイもらくらくちんやで!
>>211
戦功よりもハンモックナンバーとか期別・成績順とかそういうのを重視し続けた現実があるからこそ、戦場で活躍した英雄が評価されるフィクションとかが
受けるのかもしれませんな。ヤン・ウェンリーや伊丹耀司のようなのが
ナポレオンも士官学校の成績が最下位あたりで、実戦では大活躍という面をクローズアップされていた時期もありますし。実際には、2年かかるところを
飛び級により1年で卒業したために序列が低いというだけで、入学時の同期に比べたら・・・ですが
>>204
帰化一世の参政権制限は、日本国憲法第14条に抵触するのでは?
R4の会見見て来たけど中身を吟味するとクズとしか思えないけど
声の調子、演説、表情を見ちゃうと素直に演説うめーっていう感想が出るな
適当に見たり聞いたりしてるだけの人間騙されちゃうのわかるわ
やっぱ国会議員になるだけの素質は持ってるのね
素質はあっても思想と性根がゴミだけど
中身ゴミだけど上っ面だけ綺麗にするのは得意とか一番性質悪い部類だな。
国籍を偽って議員になったのか。
辞職だな。
少なくとも中国では死刑になるだろうな。
395 日本文化5 〜日本の英語〜
注:今回のお話は便宜上日本人としてやる夫、アメリカ人としてキョンを使ってますが、実際は1の大学の先輩のお話です
普段
____
/ \
/ \ / \
/ (●)i!i!(●) \
| u , (__人__) | へろーあいあむやるおー
\ .`⌒´ 〆ヽ
/ ヾ_ノ
/rー、 |
/,ノヾ ,> | /
ヽヽ〆| .|
::::::::::::::/ |::::::::::::::::∧:::::::::::::∧::::::::::::::::::::::!::::::::::::|::|
',::::::::::;′|:ハ:::::::::/ '.:::::::::/ V:::::::::::::::::::|:::::|::::::|::|
∨::::l. |! |::::::/ '.::::; ′ ∨::::::::::::::::|:::::l::::::Ⅳ
. ∨:| |:::/ }; '_..-'´ ∨:::::::::::/:::l::|::::::|
∨ |/ _..-'´ ',:::::::::/:::::ハ|::::::|
,.. '_______ ' ::::/::::/::::|::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
'´ ∪ `' |::/:::::/|::::l::::′: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
ー‐---一' |/::::/ }:∧:|
,′:/ /リ `
ハ ,:::::/ / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
∪/:::/ ′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. | /V/
l| 厂7 (こいつらめっちゃ英語下手や!)
. ! /∧|
/:/
研究室発表会
____
/ \
/ ─ ─\ この論文曰く
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃ でっていう草は一般的にトウモロコシとされる作物で
( \ / _ノ \/ _ノ その主成分は
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/
\ \
\ \ \
> > >
/ / /
. ` .:::::.. .:::::::. -=----:::... ヾ!:.:.:.:.:.:.:
 ̄ ̄ ヽ 丶::. .::::./ ,.:===- 、 i.:.:.:.:.:.:.:
‘:, / 、 |:.:.:.:.:.:.:.
_ ‘, / ヽ |:.:.:.:.:,:::.
. ! i!i ‘, ,' , =、 ', !.:.:.:/.:::.
弋ツ ,.:'...:::::::, 〈 { i!i!} ‘; ,'.:.:./.:::::.
/.::::::::::::::', 、::::::.. 弋ツ 〃 ,'.:.:./.:::::.:
_.. : ´.:::::::::::::::::::::i ヽ :::::::ヽ、 / /.::,イ.:::::::.:
. ::::::::::: : ' .:::::::::::/ 丶.:::::::`¨二二¨ ´ /.::/ ,'::::::.:.:
. ヽ::/ /.:./ /,:::::.:::::
U {::/ i::|!:::::::::: (なんでこいつらこんな英語読めるんや)
j' |::|!::::::::::
/.:::;:::::::;'::
/.::;イ::::::;'::::
結構多い驚きらしい
おしまい
ttp://www.asahi.com/articles/ASK7L56R4K7LUHBI01M.html
要約
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 憲法でオーストラリアは二重国籍禁止してますよ
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 豪州の議員が辞職しましたよ
/ ー‐ \
日本の英語教育はリーディング特化やからなぁ・・・
というわけで今日の議題は
・二重国籍
・多重国籍
・蓮舫
・民進党
にしますか?
しんどいので寝ます。
おやすみなさい
おやすみなさい〜
蓮舫に関してはヘイトしかねぇなぁ
議員辞職して党首はそのまま続けてほしいな。
>>139
おしんのモデルになった女の人がもり立てた八百屋を、息子が大きく育て
――調子に乗っていけいけドンドンで突っ走ったら倒産しちゃったヤオハン興亡記とかw
>>222 そりゃ日本の英語学習って話すより文章読む方に重きを置いて明治
から学習させてきた訳ですし……。
源氏物語や南総里見八犬伝を日本語で読める外国人は、日本人にしてみたら逆に凄いように見えるのかも
ルパンなんかも、フランス人にしてみたら古臭すぎる文章で読んたもんじゃないようですが
>>228
それをおいしく払い下げてもらった中国共産党の政商 岡田卓也とその息子たち
なら尚のことドラマチックではある
日本の英語教育は論文読むことに重点置いてますしねぇ……。
学習のための学習だからなぁ
まあ英語に限った話じゃないんだよね
近代以前も日本の外国語学習ってのは基本的に大陸等からの書物の輸入によるものだから
だから書くだけだと飛鳥時代に聖徳太子の三経義疏が最先端の仏教理論を文章化してたりもするし
江戸時代なんて満洲語すら、発音はともかく、読解が出来たりとか
そういう言語空間なんだよな
>>224
外国の論文をいち早く日本語にするという日本だけでやっていくという意思の現れw
そういう意味では、日本人の討論やディベートなんかは、文通形式の方がいいのかしらね?
ヲイ、でっていう草ってなついなww
でも、そのおかげで技術者や識者の流出は防げてるんだよなぁ
大規模なのは
お休み〜
>>215
現行法に抵触するなら法改正が必要でしょうね。
ただまぁ今後、蓮舫さんが中共のスパイだったとかなんて事になったら、
国防上の安全保障の観念から憲法改正も止むなしって流れが出来てもおかしくないんじゃ?
>>216
銀河万丈(ギレンの声優)さんが出馬したら投票してしまう自信があるw
>>239
オーベルシュタイン「諸君!大衆はブタだ!ブタは養ってあげないと・・・ご飯が食べられないじゃないか」
>>236
掲示板方式・・・?
22歳までに為さねばならない国籍選択を、昨年までしていなかったというのが最大の問題ですかね
(公職への立候補は最低でも25歳以上なので、20歳以降に二重国籍になった等の特殊ケース以外
国籍選択をしていない人が立候補することはないはず…なんだけど)
次の段階として「国籍選択を促さなかった役所が悪い」という論調が予想されますが、ある人物が二重国籍か否かを
役所側がチェックするのは結構難しい。
>>239
大抵の場合は不利益変更禁止になるから現行制度化での帰化手続き済みについては
14条での国民とするにしても、帰化手続き自体に何らかの留保を入れてそれ以降の
国民の様な者へ制限を課すのなら抵触しない。国際的に非難轟々なのを我慢すれば
台湾国籍のまま中国留学できるのか?
というか…
ttp://i.imgur.com/an84EEO.jpg
>>241
ですなw
声の大きさや調子は関係なく、理論的であるかどうかだけが判断材料。
All your base are belong to us!
>>240
Rくんはご飯しか食べられないでしょ!
>>229
明治時代どころか、江戸時代中期の「たあへるあなとみあ」の頃から、
外国語の書物はたくさん有っても、しゃべれるのは長崎通詞だけ。
なんて状態で、幕末までのほぼ百年間は書物のみの外国語取得教育してた国だからねぇ。
>>248
日本の「お経」は漢字で書いてあるけど、
「読経」と言う発声はインドの発音の中国語表記の日本語読みのような…
>>249
般若心経はサンスクリット語を漢字に音写した部分と
意味を漢訳した部分がチャンポンになってる上に
それを日本の僧が日本語の音読みにして読経するもんだから
もう本当にわけわかめ
武田鉄也がラジオ「今朝の三枚下ろし」で言うには、日本人は「行」って漢字を
「ぎょう」……三国時代の呉の国の読み方
「こう」……漢の国の読み方
行灯(あんどん)の「あん」……宋の国の読み方
って風に、当の中国ですら失われちゃってる漢字の読み方を継承している歴史ある国であると
やっぱりより交流が難しく断絶された土地は伝統が残りやすいですよね
日本は島国プラス隣接大陸が鎖国志向プラス丘陵地形だからですかね
丘陵じゃないよ。山岳だよ。
使用頻度の高い漢字だけでも発音で判別できるようにしようと努力した人達と
各々の時代で使われてる用語をそのまま受け入れたルーズな人達との違いだよ
週刊アスキーの今週号の仮想報道って連載で、
「あれほど加計学園や共謀罪とマスコミが煽ったのに支持率がある一定ラインで下げ止まってる、
これはツイッターとかで見たくないものを見ない昨今の若者のせいに違いない、
ほら海の向こうを見てみろ、トランプ支持者がそれだろ!」
っていう論評があったがもう思い通りに行かなくなって意図を隠せなくなってきてレッテル貼りしてて草
マスコミの偏向によって画一的に世論を操作するってのは
それ「プロパガンダによる全体主義」じゃないですか、やだー!
おはようございます。
では今日の議題は
マスコミ
報道
蓮舫
民進党
プロパガンダ
にしますか?
蓮舫氏の二重国籍問題 昨秋まで気づかず日本国籍選択を宣言
ttps://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20170718-00000019-wordleaf-pol
ttp://i.imgur.com/BBY6W9P.jpg
この写真なんだけど…
普通これって夫婦と子供だけで
2ページぐらいで終わるものだとおもうのだけど…
18ページ目ってどういうこと?
どんな大家族なの?
尚レンホウは国籍に関係なく参政権を与えろ的なことを言い出す模様
>>255
そもそもトランプのロシア疑惑だって証拠も提示できずに印象操作しかしてないしな。
それを主導してたCNNの社員の連中が言質取られた動画を公開されてクビになってるし。
見たくもないものを見ないのは明らかにマスコミ連中。
マスコミ連中の家族巻き添えにした大々的なテロでもされなきゃ懲りないんだろうなあ。
>>258
あいつ、「自分は多様性の象徴!」とかほざいたあげくそんなことも言ってるんだもんなあ。
今すぐ議員辞職する案件だろうに・・・
色々指摘されてるけど、台湾籍離脱してても中国籍保持してそう。
というか、子供が中国籍臭いんだよなあ。
例の番組の動画みたけど、子供すら父親を人間扱いしないのに寒気感じた。
子供に「日本人の糞野郎を父親だと思うな!」とか教育してるんだろうか・・・
イッチの友人たちにとっての、『理想の国』って、どんななんだろうかと…ようやく仕事終わって帰宅したから聞いてみたい!
自分の国をどうしたい、理想的な架空の国家像があるのならどんな感じ
と明確に指定しないと
>>1 「友人であるお前にこの国をやろう。貴様にとっての理想の日本とはどんな国だ?」
と訊いてるのかと誤解されるぞ
>>261
あぁ、そっか!ありがとう!
自分としては、架空の理想国家像が聞いてみたいんや!
「子供が二十歳になって成人したので」、って言えばいいのに、
「日本で言う成人年齢に達したので」って言ってるんだよね。
つまり、子供が日本国籍じゃないってことだよ。
蓮舫も旦那も日本人で日本人だと思って生活してたんだったら、
血統主義の日本なんだから子供も日本国籍だよね?
蓮舫は遠征出産したの?
稲田ェ…
支持率下がってんの半分以上稲田のせいじゃね…
少し調べたけど、蓮舫が子供を出産したと思われる時期は北京大学に留学してる時だね。
多分そのまま中国で出産・・・ということは子供は中国籍な可能性あるね。
そもそも蓮舫自身、台湾の外省人出身だからメンタル的にも中国人だわなあ。
そら台湾を蔑ろにする発言、行動するわけだわ。
でも蓮舫のを差し置いてそっちを新聞の一面に持っていくのはどうかと思いました(コナミ)
しかも差別助長の疑いとかさあ そうじゃねーでしょって
にしてもムンさん飛ばし過ぎじゃね なんで南北会議をしかもたった数日後を予定に提案を・・・
アメリカの報道官も不快感示すほどだし
女性の社会進出とか男女均等という考えに、マイナスの影響しかあたえない人たちばかりが、よけいな自己主張に熱心だとしか思わなくなりそう
>>265
中国って出生地主義なんだ?
>>268
メンタリティ的には有名な祖先の住んでいた場所が自分の出身地だろうけど、法的にはどうなんでしょね
軽く調べてみたら中国も血統主義みたいね……。
もし子供たちが二重国籍だったとしたら、夫の日本国籍と蓮舫の台湾国籍の二重?
仮にそうだとしたら、蓮舫が自分は台湾国籍と役所に届け出たということになるような……。
それとも返還前の香港に渡ってイギリス籍?
全くの外国籍なら血統主義で対応するだろうけど中華民国籍保持者が子供の出生登録
を申し出た場合の対処は部外者から確認できない“何か”があるのかもな
台湾省出身及び中華民国籍で台湾を始めとする共産党実効支配地域外へ移住した者へ
「お前は中国人民などではない」と明示するのに差支えがないでもない
南北どちらでも朝鮮半島に籍を置く者を自国民扱いしてる韓国北朝鮮並みの対応が
あっても不思議ではない。
「不思議ではない」じゃなくて調べてから言ってくれないかな…
憶測なら反応しにくいし、レスポンス不要ならチラシの裏にでも書き込んでくれた方が…
反応しにくいならスルーすりゃいいんじゃない?
いや、妄想書き連ねられても困るやろ……。
アメリカでも帰化する人には忠節宣誓させるんだから
そうした方がいいとは思うものの
日本は「〇〇に宣誓したから正しい」と言う合意は身近でないから難しい…
あれは「こいつGODへ誓ったはずなのに裏切りやがった」との心証を陪審員へ与える為にやってる様なもんだよ
忠節宣誓してもな、その人の考える神(理想や欲望)への忠誠なわけだし
「フェアトレード」を言うトランプ氏もトランプ氏にとってのフェアトレードだからのうw
自分個人の考えだけど地元利権と癒着してる政治家のほうが安心できる
地元利権は動かせないから保守的だし、地元が発展するよう金を使ってくれるし、災害が起こったときは利権を損なわないよう動くし
出生地主義は、わりと良い制度ではなかろうか?
>>277
国家をまず大事にする前提で下にそれを置くならあり。
逆転するような人ばっかりだったら逆に統制の乱れになるから・・・。
漢字の読み間違いやカップ麺の値段の間違いみたいなどうでもいい問題は
執拗に叩く癖に 、二重国籍問題は擁護するとか本当に野党とマスゴミは狂ってるな。
下げ忘れ失礼。
>>264
蓮舫と比較するとアレなんか悪いことしてる?って思えてくるのだが
マスコミの扱いが全く違っていて
国家主権あるいは内政干渉に関わる問題なのに
そういう指摘や不安は、無視して差別とか言い始める
あああああ、今見直してたら韓国大統領一人抜けてたー
その人題材にしますorz
>>264
あまりに支持率下がらないから、ついに数字弄ったかって疑ってる位なんだけどなぁ。
本当に支持率下がってるんですかねぇ?
>>281
自民叩きに稲田ガー連呼のいつものお方じゃない?
そっとしておこう
まぁ、自民の議員が目立つように報道はしてるんだろうけど
口が軽いというか何というか、言葉を選べばソレで済むようなことばかりとは言え
少々脇が甘いなぁとは思うこと多いよね
民進やらはそういうレベルじゃないが、そういうの全く報道されないけど
>>265
個人的には、二重国籍問題は気にしていなかった。彼女が母親だったからだ。配偶者が日本人だし、子供はとうぜん日本人だろう
ドライな言い方だが「人質は預かっているぞR4、愛する子供の祖国を裏切れば…‥‥あとは分るな?」という発想
だから「いざとなれば、息子は生まれ故郷の中国へゴー保険、かけてたかも?」だと、ずっこける。そりゃないよR4(´・ω・`)
中国人の本能的な知恵なんだろうか? でも豪州でも二重国籍議員の辞職があったし、フリーライダー制限は今後厳しくなると思う
金泳三ですか どんなAAになるんだろ
ちなみにこないだ一覧がありましたが実は本人AA以外の大統領は
盧泰愚(ブリーチの東仙)と朴父(南鮮石)以外わかりませんでした(小声)
全斗煥は一瞬黒バスの赤司かなと思ったけど違ったような気も
あ、李承晩はフォークだった
記者会見で台湾籍離脱の公式証書としてコピーを配布した者のその証書に偽疑があるとか言う笑い話……
添付写真が通常免許やパスポート用の正面からのものを使用する所がキメ顔角度のポスター写真を使用している
とかなんとか……
上でも言われてるけど、移民国家である豪州でグリーンズの上院議員が二人も二重国籍問題で辞任している
その一人はカナダで生まれた一週間後に法律が変わって、その時の国籍を持ってたのが原因だったわけだけど、
どちらにせよマスコミは報道してるし、本人も辞任したのである程度ケジメは付けているんだ
…蓮舫(+なかった事にしてるマスコミ)の顔の皮が厚いというか、不誠実もいい所ですわ…
>>284
支持率そのものは下がってるとみるべき
ただ下がった支持率はマスコミ信用しちゃう老人分で
テレビとか新聞に触れない層に関しては影響が小ってことを考えると
今回は「マスコミ総叩きだけで下げられる安倍政権支持の底が20%台」って分析が出来ると思う
10年ちょっと前の森元総理の時代では考えられないマスコミの影響力低下が見て取れて
今の稲田叩きとか悲鳴をあげてるだけに見えるわ
>>281
(id変わってるけど、>>264 です)
自衛隊として����などの発言は軍の政治参与すら肯定する防衛大臣としてありえない発言だし、そもそもあの場では防衛相ではなく一党員のはず
で、せめて尻拭いは自分でするべきなのに、次から次に問題起こして与党にダメージ与えてこの無能…って感じ
蓮舫との比較なんてどの立場に立つかだけど、俺はどちらも問題で、どちらも肯定できる要素なんてないと思ってる
>>10 年ちょっと前の森元総理の時代
あの時はひどかったな・・・
マスコミ様の力を使えば総理大臣だってやめさせられるんだぜと言わんばかり
>>293
どっちも問題だけど、リソース割くなら先に外威と内患から処分すべきと思う
稲田某は頭抜けてるだけだから、次の内閣改造で降ろして飼い殺せ
内閣支持率が20%台で憲法改正の国民投票で過半数を越えたら「安倍内閣が信任を得たわけではない」
というだろうが、それは純粋に政治家の人気などではなく憲法が現状へ不適合であることへの
国民による評価に他ならないことをみとめることになる。
163 名前:名無し三等兵 (スップ Sd4a-YOS7)[sage] 投稿日:2017/07/19(水) 15:13:05.93 ID:eGlK9iCdd [1/2]
安倍研より
>>51 >>53 >>54
東京新聞によると「最高幹部会議」が開かれたのは2月15日だそうです。
ttps://twitter.com/tokyonewsroom/status/887506637736497152
ttps://pbs.twimg.com/media/DFD3HKSUIAAnHRD.jpg
時系列順にすると、
2月7日
河野太郎議員が何か見つける。
2月9日
「モーニングレポート」って物である事が分かる >>51
2月10日
稲田記者会見、「日報確かにありました」 >>53
2月15日
よし、日報を隠す事にしよう← 本日の案件
2月17日
よく探したら、過去5年分ありました。 >>51 (毎日新聞にも掲載されてる情報)
隠す事を決めた2日後に過去5年分がありましたって記者会見をした事になります。
本当に正直言うと、
「でも、稲田を信じて良いのかな?」
って気持ちは確かにあるんですが、いくらなんでも時系列が滅茶苦茶です。
2ちゃんからのコピペだがちょっと稲田叩くにしてもちょっと強引じゃねぇか?
えるしってるか
森元さんは2000〜2001ぐらいだからもう10年ちょっとどころか16年たってるんだぜ
まあこの人はむしろ早期に20%割れしたのを考えればよく1年ちょっと持ったなという感想
酷いのは小泉さんの後かな 安倍一次、福田、麻生政権がどれも一年ほどで終わった流れ
アメリカが230年で45人の大統領
日本が132年で62人の内閣総理大臣だっけか
そりゃこれだけ不安定じゃ政治もなかなかうまくいかなくて当然感はある
>>299
アメリカの大統領と日本の首相だとまた存在感も違うからね そこらへんは一概には
なにより日本には天皇が存在するから
55年体制下は安定してたと思うよ 同じ党の中で回してたし
蓮舫の離脱証明書の写真、すげー違和感バリバリなんだよな
公式書類のはずなのに写真は正面からではないポスターからのナナメポーズの流用だし
日付をわざと隠すようなハンコはちょうど隠す部分に当たるハンコの枠部分だけ下が見えない位異常に真っ赤
朱印押した経験のある人なら知ってるだろうけどあんな下が全く見えないレベルの赤にはまずならない
本来の離脱証明書にもあるような「透かし」が全く見受けられないってのも違和感しかない
>>290
ttp://hamusoku.com/archives/9608925.html
これかな
この事が本当であるなら蓮舫の台湾国籍喪失許可証は偽造品か
もしくは本来は使用不許可と規定されてる写真での許可証作成を何らかの強権を使って法を曲げさせて無理やり押し通したか
まぁ私は台湾の法律を知らないからこのアドレスの台湾の方が言っている事が本当の事かもわからんのですけどね
教えてエロい人
これ、本物じゃないなら
現職議員による公文書偽造で今までのがセーフでも完全にアウトなんだが……
火を消すのにガソリンをぶっ掛けていくスタイル
…ガソリンでも喩えが足りない気がしてきた
中国製だからね。爆発しても仕方ないね。(白目
>>302
確かにこの写真は不自然というか、公的な書類に使うような写真じゃないな
台湾の法律は知らんけど、こういう写真でもOKな国とかってあるものなんだろうか
HNKの7時のラジオニュース聞いたけど
「破棄されたとする文書が残っていた問題」って意味不明だな。
396 カンボジア2 〜被害者:朝日新聞〜
_r=ァ=、ィfZァ、,、
, ´fフ:´-=_:三ー_ー^ヘ
/ _r//'_ァ'='^ー'`´` ^ー\
/r=、ソィー'7´ ヽ
ハ L/イ| ヽヽ ヽ l
, ソ/ l ハレ´イ{ { |{. | | ハ
//:/ ノj `´i |`ヽト 、 |:ヽ. } , リ |! カンボジア解放勢力のプノンペン制圧は
ハ:{/イ: { 小7―ト、 {ヽ!: / / / l l
ヽ._ヽー 、 / // |:. ヽ. { ' ヽ\ }:/_オメリ イ/ 武力解放の割には流血の跡がほとんど見られなかった
 ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:... lト\`"´ / フ'´//′
ヽ、_ _-ァ.:´__::.::.::.:ヽ::\ j:〉..:.l:... l! ,! 7´ | /
_,._-ニ-ァ‐´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、 '-'- イ.: j| /{ ノ′
‐ ´/´ /´ ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::>ー<l!:..:.|:. リ‐//レ
/′ /-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/
/´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_
/´ /イj/イ'/.::.::_.::.::.::.::.::.::.::.::.`トi`j:|__ヽ\ノ人::.::.::∠´
/' イ/ // ノ/:.‐..´...::.......ー ::.::.::.::.::.::.:K/:ハ.「jフス::.:.`:くヽ
/// /イ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.{_j 報jァzく::.::..::..`ヽ、
| / ハ..:..::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.トj / ヽソンV...:.::.::..} ヽ
| ,イ :..\::.::.::.::.::.::.:_:.::./__::.:イ}_ j l r}::.::.::.../ ヽ
l l | ..:..:|`>ォr< __::.::.::.::.:ヽ}、 /l j_{ノ::.::/:..:.. l l ヽ
ヽ. ! ! ..:..:.|{{´/小ヽj}:r<ヽ.ヽ:.::.::.::.::ヽ} /rソ:}/K`=i:.||ト l
ヽ{ハ :./iヘ:.´/ハ`::.r-`ヽ l:,、;、::.::.::.::.V'::./_;、::トVノ/! |!| l |
ヽ ヽ .:ト、:l //:トl::.::. ̄ヽ /´ 〉!:__ァ'⌒j/´ レ‐ュ_j イ !|l
\ ヽ/ `ヽl..::.::.::.:ィVゝ- ' j_∠ ーi ´ } ノ j/ ノ′
〉、:〈{j:|: ̄:`:ー..、_j ノ -‐{_ノ
, '´,
/ / , '
, ' / / / l | (
. // / / ,' ,′l l| l }
/〃 // ' / / l| l| l l(
. /// //、 / '/ /!|l l! ハ l| { 入城する解放軍兵士とロン・ノル政府軍兵士は手を取り合って抱擁
// l |l| | 「トl| l !| l l|_厶⊥L!_|
〃 |l |ll ,ィ永 l l |l |jム=ミ/〃ノ|| l
{ 川lV| { | ソ f `X リ| |
|l| フ { イ/ /l| | 政府権力の委譲も平穏の内に行われたようだ
l||!ヽ `--′/' ィ ′|
ノハ 、_;_, _彡1/ ,′ l
lヽ `-  ̄ /,' / l
! ∧ 〈〈 ,′ ハ
// /ンー┬=≦三N ,′|
. // ∧ /j三三三| /l l
// / ∨/l三三三/ , / l| |
無血開城
/;;;;r' ̄´ ` ̄ゝ、;;;;;;;;;;ハヽ
/ソ´ (ヘ;;;;;;;ハ)ハ しかも解放勢力の指導者がプノンペンの”裏切り者”たちに対し
//´ / (ヘ;;;;;;;|) ハ
レ' /| ヽヽ ヽ (ヘ;;;;|) ハ
/ / /│ |_\|__|__ (ヘ;|)) ハ
l / l | | r'| | ハ ` ((!!)) |
| | | 」-ト、ト、 | _x===| }((ト、ヽ |
| レ|´| | | ヽ | rテ´ | / ハヽ__」〉| 「身の安全のために、早く逃げろ」と繰り返し忠告した
_| | | | |_==ヾ、 ∨ |/ / {{ ̄ ̄||
〈l ̄〉ハハ \\x゙ , /// / llヾ〉 |||
ヾ_'-'∧. ヽ \\ jノ ,イ /| ll |ヾ_ |
/||ゞ´∧ \_\ゝ 、__;__ノ /// | {{| | |
//´|| 〉〉、_ ヽ ̄ヽ、 /イ‐,,/ ゙| | |∧/;;;;;;
// ゙ |_| /\\_|` - -、- < ̄;;;;;/l } /`│_;;;;;;;;;;;
/\ー─-、 / / ̄/| || |;;;;;;;|;;;;;;;;;;;//| |_/;;;;;;;;| ;;;;;;;
____/___〉;;;;;;;;;;;;>' / /l l/ || |;;;;;∧;;;;;;;;;/_ | /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;;
__ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// /| /-ト─--' ̄\/ |ヽ;;;/ | /レ';;;;;;;;';;;;;;;;;;;;| ;;;;;;
_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/イ /;;;|/;;;;;;;;;;;;;;;/》/ \ 《 レ'/;;|;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;
_ -─ ─- ,- 、
rメ´── 、::::::::::::::`ヽ \
〆 / `ヽ;:::::::::::\ ヽ
// / / / \::::::::::l ',
,イイ | メ、 l ,イ l }_::_} !
_, -ー' /ル| l ァ=ミ、! // | /! //`l|ヾ》 i
// ̄ {| | l ト、 ソ | /二Zナ | ヾニソヘヽ ! 敵を遇するうえで、極めてアジア的なやさしさにあふれているように見える
、__}ハヽゝ , `´ r }/ }| | ヾ\ i
`ヽ:::| ∧ 、_,_, `´ / /| | `ヽニゝ
< ̄:::| |\`__ ,ィ// ハ| | l ', 解放勢力指導者のこうした態度と
-=ニ´::::::| l^`}ノ}バ7/ /!_ノ}/l__ ,ィヽ ヽ
/ィ/:l |::/、/l| ∨ / ̄`ヽ::::::∠ __\\
/::::::::l !{/ .ト=/ /::::::::::::::::l:::::::::::<__ヽ ヽ カンボジア人が転生持っている楽天性を考えると――
ヽ:::::::| ハーr'゙Y//:::::::::::::::::::}:::::::::::::::::< ! \
ノ 〉:::| /:::: ̄`/:::::/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::\ ヽ
/ /::::::{ハ::::::::::/::::/::::::::/::::::::{:::::::::::ト、:::::、ー-ゝ ',
〆i !:L〃 i ', | ! | l ト, ! / l ! i } !
// / |:|'" i 斗弋T、‐- ', | ヽ ! /i /! /! ! l. } |
/ i |:l ', i弋ゝ‐-Y=、丶` ',.| /_.!ム、/_l / / ハ !
. | !:l ∧. ! ゝ _ヽ レ' レ' 7 メ .イ / l ! 新生カンボジアはいわば「明るい社会主義国」として
. l |:|. ,ヘヘ ,r‐‐-ァ/ /| ,/ レ
. l l」 i ヽゝ:::::::::::.. ゝノ//ノ |,イ 人々の期待に応えるかもしれない
! ト、 ! .:::::..´ソ" l:」 ,-'´
i |. 丶 、___;__, /', , //
. ', ト、 ゝ . ‐/ フ_,, ィ ´ !,〃 ,..-'´:∠_
. ', |::::`:‐-.、`> . _ / /l´ ゙!i lイ/:::::::::::::-= 二、_
、___ヘ !::::::;ィ;==,‐、 ;_/ / ! !| |::::::::::::::::::::::::::::::::::
/;;;;r' ̄´ ` ̄ゝ、;;;;;;;;;;ハヽ
/ソ´ (ヘ;;;;;;;ハ)ハ
//´ / (ヘ;;;;;;;|) ハ
レ' /| ヽヽ ヽ (ヘ;;;;|) ハ
/ / /│ |_\|__|__ (ヘ;|)) ハ
l / l | | r'| | ハ ` ((!!)) | 政治競争は最終的には「敵を倒す」ことにある
| | | 」-ト、ト、 | _x===| }((ト、ヽ |
| レ|´| | | ヽ | rテ´ | / ハヽ__」〉|
_| | | | |_==ヾ、 ∨ |/ / {{ ̄ ̄|| それはしばしば憎悪に裏打ちされて、暗殺につながっていった
〈l ̄〉ハハ \\x゙ , /// / llヾ〉 |||
ヾ_'-'∧. ヽ \\ jノ ,イ /| ll |ヾ_ |
/||ゞ´∧ \_\ゝ 、__;__ノ /// | {{| | | 西洋の革命は特に血と結びついており、
//´|| 〉〉、_ ヽ ̄ヽ、 /イ‐,,/ ゙| | |∧/;;;;;; 余裕をもって敵を逃がした例はあまり見当たらない
// ゙ |_| /\\_|` - -、- < ̄;;;;;/l } /`│_;;;;;;;;;;;
/\ー─-、 / / ̄/| || |;;;;;;;|;;;;;;;;;;;//| |_/;;;;;;;;| ;;;;;;;
____/___〉;;;;;;;;;;;;>' / /l l/ || |;;;;;∧;;;;;;;;;/_ | /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;;
__ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// /| /-ト─--' ̄\/ |ヽ;;;/ | /レ';;;;;;;;';;;;;;;;;;;;| ;;;;;;
_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/イ /;;;|/;;;;;;;;;;;;;;;/》/ \ 《 レ'/;;|;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;
. | _,-=三=ッ:ヽ----、
. | _/:::::`=,、ニ;'、,::_;:::::::::::::ヽ
,!':::::::::,-'^' ~ ` 'ヽ_:::::::ヽ、
. _i::::_,-' , ヽ_::::ヾi
i:/, i 、 '. ヽ、:ヽ
/' ,' l i .i .i l i 、 .i ヽ| カンボジアは内戦中も、秘密警察的な暗さが無かった
〃 .i i , l l .l | l |l i i i l }_>
. |i l. l l | | ヽ. /|、/」/|__/ノ | .|| ヽ
l l. | | |、i_l_|,.ヽ./ j/ _j,'_|/レ'|/ |! i、
. | i .!.ヽヽ.T>W、 "ヒ >、l / ヾi
',l、 \ヽN )  ̄ j j ヽ ロン・ノル政府側の要人も警備にはさして関心をはらっていなかった
` ヽ、!.ヾ', ̄ i |. / l
|/ 、ヽ',. 、_,,_, /-‐'‐‐‐-、 !
. ,、iヽ. ,、 l i ヽ、、` .、_ ゛= ' ,. イ:.::::::::::::::::::::ヽ \ 政府主催の公式レセプションでも検閲所はなく
,、ヽヽヾ,ヽ N、,'|ノ | >‐-,"/|:.:.:::::::::::::::::::::::::::i \
、.、l│|」.| |_/::| | ./> ./!//:.:::::::::::::::::::::::::::::::| \
i ` .! |::::::| | 人/ 〃':.::::::::::::::::::::::::::::::::::::', \ 招待状無しでも要人にやすやすと近づくことができた
l , -'-、」:::/ ノ!,-レ ,{.:.:::::::::::::::::... ::::::::::::::::::::', \
l__」 ', ヽ| / {'6<} i ヽ:::::::::::::::::::::.. ::::::::::::::',. ヽ
/ \ ,..!..、l、i ` ='/| ヽ::::::::::::::::::::::::::::. ..... ノ . ',
i ,.ゝ' !-、.i l l i |:::::::::::,.-、:..........::::, - ' ', ', ',
,.<. / \ `、_', ,.i::N、 >::,:-',..Y.`::::::::ノ , i ', ヽ ',
. i `->、_ ` ‐,' ̄ ヽ <:::::::::>':::::( (//| >>/ノ. ,' | ヽ ヽ i. ',
..」、___i `‐ ,‐ 、 ヽ|::/:::::::::::::i i::| |/::::| ,' ノ、 iヽ ', ト. ', (以下略)
朝日新聞昭和50年4月19日夕刊の記事より
/lヽ
"i ' ,
_、 ヽ` l`/ _ -, 、
/'"ヽ 〉イ=ヽl /ミヽフ /`ヽ
__ヘ `ーヘニli lニ/` ' /-‐ニヽ な? ポルポト政権って狡猾だろう?
ヽ > \ニ=(キ)ニニテ
_, ィzl l ( トニゝくニ'l />'" ̄>―- _
//, ヽ ヽ \l ィ,三サ//' / \
/ / / 7 7ニヘ\ニイ// / >―,,、 ヽ
/ l / /_/// /、`//_/ ィ zニニ ∧ .l
l l l //`l i´,/-i、 _/ヽ―、ヽ / ∨"´_∨li彡リ
、 ヽ ヘ 〈 / /l l`〈ヽl`l`ーヽ,ヘ /∨zィニ==ヽヘlニ/
ヽ \ヘ/`" //ゝzi、iヽ_l 、 l/// \シ こうやって海外の新聞社をだましてたんだぜ
/\. ヽl_i/ //lーベヘ_i ヽ、ヽ 〉ヽ_,,,,z≦三ミ
ソ_ 二´ヘニィ / /メ-,、`'ー 、 ゙ / `〉‐<_ ヾ
,、/>―ィ"ィ‐`ー" /;/ハ`ヘニミ、`ヽ´ / l ヽ -、、ヽ
、l/// /_/ィミ //lト" / /'〈`ヽ、` \ / / l ∨
∨/ /メ,/-lテl"/,、`ゝィヘニニ、ー`ニヘ`'ヽ / l .l 卑劣なんだよクメールルージュ
ヽソ lヽ_l、i_ゝ-ナ/"ミ\ニニ三三三≧、-'\ l l
\ヽ_\ヽ_iニl‐'l"/ / _二二二= >-z≦ニニ=‐
ヽ、二≧=、ニ、" `ヽ/__ li_,,/ /、 _\
_ ィ⌒ 、 , \/_  ̄ ̄li_/ /" ̄ヾ
_l"ィ 、ヽ ヽ、 / `'''''ー――''''li_,,,,ィ" イ" ̄ヘ、ヽ
i"z,,ミ、 \\ /ヽ、-------‐ニ'li" _,,ィ'" _ -ヽ-\
_ ィ" \ `ヽ、,/_  ̄ ̄ ̄__,,,メ''"_,, ィ''"__ \`ソ 〉
____
/三三三 \
/ ─三三─ \ しかも真実を調べたら殺される
/ (●)三(●) \
| 三(__人__)三 |
\ ` ⌒´ ,/ ……詰みですやん
/ 三三三 \
/ハ
////ハ
_ _ "ヽ///,l
/ >、 l/∧l
///< ヘ l、 l/l
// ヽ l l `ー''"ハ,,,
" ヘ l l l l i /
,, __ l \_,,,/lニニニニ;;l//i///
//ミ、 `ヽ、 ィl ゙:, 、ヽ-‐ニニl//i// /
´ l \ヽ、 ` 、 ミー-ニ /-、ヽ\ , <
/ァ>- 、 \三≧z、 ニ三l え゙ l ヽl/l 〉 /
.\ / / / ≧、 Y/>、(、 `ヽ\ 彡イ" ヽー イ / 多分カンボジア人が唯一ベトナムに感謝していることは
\l_ l / / /ヽ/ハl/代'シ`ヽミ、 `i/ニ-二 /
\`ヽ、l l //// l//≧ミニニニ ヽィtzミ二iーニニ‐"
ヽ \ l l////l l/ l il/ l// l∨"-メK‐- _
ヽ ヽ、 l///〈l/l il ィ vニ/ァi///7'_、 ヽ
,,,, ヽ \ヽ/ l\li\ハ />‐ー、 i ,///l/i iヘ\ / ポルポトをぶっ倒したことだと思う
//ヽ ヘ ヽ ヽl\l iヘi ‐二ソ / // l//i/i l/ll´
////ヽ ヘ ヽ l \ヽ〈_l二ー /イ////,// //'l
、////ヽ ヘ ヽ ', ヽ/二ニニ彡ィ"/∠/ //
∨//ハ ヘ ヽ\ 三≧z ィ _二─ _ ̄` ヽ、
おしまい
泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。
映像の世紀でこれ聞いた時は唖然とした。
朝日新聞はむしろグルな気がして本当に被害者なのか疑わざるを得ない・・・・
最近じゃ北からの仕込みの日韓分離工作だなんて言われてるし慰安婦問題捏造
それはそれとして昨日も官房長官に履行を促されたのに今日もまた促されている韓国は
「だめだこいつら」という感想しか浮かばないが
泣いたり笑ったり出来なくしてやる!の軍曹のほうがまだ有情にみえる
____
/三三三 \
/ ─三三─ \ (この時期世界中の新聞がポル・ポトに騙された模様)
/ (●)三(●) \
| 三(__人__)三 | (日本では朝日新聞の被害が有名なので今回は題材にしました)
\ ` ⌒´ ,/
/ 三三三 \ (ポル・ポトおじさんは本当に怖い(確信))
>>307
「行政文書のガイドライン」より
>職員が自己の執務の便宜のために保有している写し(正本・原本は別途管理)は行政文書には当たらないが、このような個人的な執務の参考資料は必要最小限のものと
>すべきである(20頁参照)。また、職員が起案の下書きをしている段階のメモも、一般的には行政文書には当たらないが、当該メモに行政機関における法律立案の基礎と
>なった国政上の重要な事項に係る意思決定が記録されている場合などについては、行政文書として適切に保存すべきである。
いくつかの新聞記事をすり合わせてみたところ、「正文書(公文書)は破棄」「業務の参考にするために、多くの職員がコピー(個人用の参考資料なので公文書ではない)」
「調査したら、コピーを持っている人が居たけど、公文書では私的な資料なので、公表させられない(他人に見せたら、逆に違反になる)」となるようではあるが、そこから
私的に保存しておかなきゃいけないものを他人に見せちゃったことで違反が発生してしまった・・・かしら?
えーっとサクラとか使ってたってことだよね
>>324
恐らくそうでしょう
朝日は本当にどうしようもないな
この手のサクラ使いはソ連もやってたからね
虚飾で誤魔化すのは共産圏系列の常套手段なんでしょう
朝日だと、偏見だが喜んで騙されてそうな気もしてくるわ
反して、メディアの前で若者を戦車で轢き殺す中国の堂々っぷりよ。(遠い目
>>329
せやな(新幹線衝突事件とか見つつ)
>>323
手持ち資料を見せろというのが権限ある上司による命令なら、見せた職員が罪に問われることはないでしょう。
ただ、ワープロソフトの保存データだったりしたら、破棄した正文書と同一であるという保証が困難ですし、
「公開に耐えない」と判断したけど、「存在する」事だけが一人歩きした可能性もあります。
そう考えると中国すごいなぁ(遠い目)
北朝鮮を地上の楽園っていってたし
マジで左翼による独裁政権を崇めてるんじゃない?
あの時期の北朝鮮もチリ繕っていたのではないかと1は考えているんですが皆さんどう思いますか?
当時の状況じゃ騙されるもの仕方がない面もあるが
現代じゃ返って信用されなくなってるものな
今と比べたら日本の遺産もあったとはいえそれなりに工業化でやれてた時期があったみたいですが・・・
70年代後半ぐらいから怪しくなって金日成死去前後にソ連崩壊や中国の西側との融和化などがあって駄目になってしまった感じ
ん?
もしかして
朝日新聞は楽園モードの北朝鮮を見る⇒北朝鮮の経済崩壊⇒引っ込みつかなくなった朝日新聞今に至る
ってことですか?
太平洋戦争を煽って大敗。
方針転換して左翼讃美、でもカンボジア、北朝鮮、ソ連と大コケ。
確かに引っ込みがつかない。
次はイスラム過激派の擁護だろうか。
朝日新聞は運がないのかいいのかどっちなのかな
売れれば新聞は正義だから国民感情煽って売れるように持ってくだけじゃないの
>>340
むしろ売れなくなってきてるんですがそれは・・・
まあ運が良いというよりああいう勢力が温存される体制に日本は戦後なったから生き残ったのは確か
天安門のあれは風評被害凄いですね
轢き殺されたってどれだけの人が信じてるんでしょうか
>>341
だから煽る部分だけ残るっていう
不景気になったら新聞なんて真っ先に切られてくのに
朝日新聞なんて反経済成長論とかぶちかまして本当バカ
でも煽り体質だけは抜けないのよね
>>342
違うところに連れていかれて消息不明でしたっけ?
>>336
朝鮮窒素(現チッソ)が作った水豊ダムが今でも現役で、
中国に売電して外貨を稼いでるとかいう噂
なんか人件費削減のために早期退職を促したら、フリーでもやっていける人たちから真っ先に退職をしてしまい、役に立たない人材ばかりが会社に残り
東大生が入社することもなく、典型的な悪循環に陥りだしたとも聞きますが
>>344
実名とかは外部は特定してない様ですね どうなったかもわからない
コンビニ帰りだったとかは言われていますが
つまり朝日新聞は逆神?
>>338
どっちかと言えば、煽った側が潰れる疫病神でしょ。
しかも「全部〜が悪い」で逃げ出したので反省もなければ責任感もない。
天安門事件もどこまで本当だか判らんが、少なくとも20年経ってもロクに調べられない状況なら
「轢き殺したならマシな方」じゃないかと思いますな。
ttp://i.imgur.com/ziktmKm.jpg
まぁ朝日の記事だから信用が…っていうのはわかるw
>>348
サブカル界では有名な話
朝日に特集が掲載されたらそのジャンルのブームは終わり
>>350
なるほど
つまり艦これはしばらく安泰ですね
397 世界の偉人 〜いきなりではない! 黄金伝説!〜
, -――‐―‐-:.:...
,.:.:.:.:.:.:.:.:r………t.:.:.:.:.:.:ヽ、
,イ.:.:.:.:r‐┘.:.:.:.:.:.:.:.└‐┐.:.:入
厶斗r‐┘.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:└弋んヘ
j Y.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘJ ハ
i /.:.:.:.:./i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.、:.:.:.:.:.:.:.:.:‘, i
i /.:.:.:.:/ |.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i. i
/ ./.:.:.:.:.:{ |.:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ト、 ヽ
/ ,イ.:.:.:.:.:.:{ー-i.:.:.:.:.:.∨.:.:.:.:.:.j:.:.:.:.:i.:.:.:.i.:.ヽ ',
./ /i.:.:.:.:.:.:斗キ心、_λ___,rチォ、‐┬┘.:.:.:', ',
j/ |.:.〈^1 Vク Vク/ メ }:i.:.:.:.:.i
/ ,|.:.:.ト、 i /_/.:.i.:.:.:.:i `:、
/ i.:.:.:|.:.:.:ヘ /.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:i \
/ i.:.:.:.:!.:.:.:.:.:\ ―― イ.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:i \
/ i.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:> _ . イ:::::{.:.:.:.:.:.:.:.:`_.:.:.:、 \
./ j.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.丿:::::}{::::::::::::::::::レ"´ ̄ ̄‘,.:.:∨ >
/メ ,'.:.:.:/,ァ―一'´::::__,ハ:::::::::::/ // ‘,.:.:∨ /
《 ヽ、 /.:.:.//:::::::::::::::,,/ __≫:::/ _/ / ヾ.:.:.:.:∨ _ノ
⌒ヽУ/.:.:.//:::::::::::::::ヾ /O::::::,〈 | 。 > ∧.:.:.:.∨
/ /.:./ {{:::::::::::O 》三乂,,/ \ ¨´ ∧.:.:.:.‘:、
/ノ.:/^´`ー―一' ‐''゛ \ ヘ.:.:.:.:..
,イ''.:/ /___ __ ∨ \.:.:\
/ /⌒ヽ/⌒ヽ_ /,ィ'´ ⌒ヽ,r'´ ̄ ∨ \.:.:.:、
/ / }:} { {:{ . .::| \.:.:.、
/ {: : : .. j:j ハ {:i .. : : : :,イ | \.::、
/ 乂: : : : ::ノ'_ノ _ヾh、 . : : : :,イ /V >―‐一へi
ノ¨ヽ ≧=--‐彳三三j:/≧=‐ =< /.:.:V ,,>"´ . ´ i
\ / o i:| ̄ ̄7:i o i /.:.:.:.:|__,,>"´ .:'゙ |
>―‐‐' | i:| |:l i /i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| / ̄ ̄`丶、 |
聖人
_,,..、、、、、、..,,_
, イ: : : : : : : : : : : : ヽ
/.: : : : : : : : :. :. :.`ヽ:(米V
米!: : : : : : : : : : : : : : : :ヘ',、ヽ
/ /:/ : : : : : : : : : : : : : : | | |',V∨
. / |:.| :| : :i{.: : : : : : :.| : |:.:.| | | ',V ∨
/ | :| :ト、:ハ: : :l l l : | 斗-| | |、 } } . ∨
. 廴し| :| :|、」」ヽ;、: l ィ斗┬ァ^Vヾ|ー‐^ 八
〈 | 「ハ. 辷廿` 、 ¨¨'' ’〉}. |:',イ
`| |ム ', "" } "" __/:| |: ',
i| |:.:.>、 ` __. 从:. | | : ',
l |. |:.:.:.:.ヘ r=''´:::v) ,イ:.:.:.:. | |.:..:.',
| |. |:.:.:.:.:.:.:>.、 ̄ ̄.イ<l}¨'‐ | |. : : ',
| |. |:.:.:.:ァ'"´ 〈ト≧≦'///廴^x| |'" ̄>、 一応キリスト教圏文化では
, ,'l |:.:.:.:.ヘ . ,イ/// 寸////ア | | /ィ叭
//_| |:斗<ヾ/,イ \/ア′. | |// ',∨
/ .| | 气 ̄ _´ //o ,ィ汽i| |‐' |. ∨
/ j/ _ィ=ミz、,リ斗―''¨㍉彡'. | | | ∨ FGOよりも活躍できると思う(多分)
,'V. > ´ .::::/ .l | ,|ィ==彡',
. / ァ' _ .::ア′ _,,,,,| |===彡'',',',',',',',',',
〈/⌒ヾ''" ̄㍉ ァ' ィzzzzzxィア"´.| |',',',',',',',',',',',',',',',',',
/,′ / }}. ,' ,イ'´ 7. | |',',',',',',',',',',',',',',',',',',
'从: : :.{. 〃 .イ.{ マ { . : : | |',',',',',',',',',',',',',',',',',',',
/',',', >、. ',: : : :〃.イ. : : '、マ.: : : : :.{.: : : : :.| |,',',',',',',',',',',',',',',',',イ<
,\',',',',',||≧≦7____≧=- = <:::::|ハ|',',',',',',',',',','>'"==/|ヽ
/ヽJ`ヽ->={ { {{ニニニニニ//o l. |V|__>'"| イ/ . `¨ ヽ
∨ } }`ヽ.ハ ', . {{ | .{{ l  ̄ イ:.:.:.:| |:.:V7 / \ }
. {/ {`ヽ ∨iヘ.', {{. | {{. l /:.:.:.:.:.:.| ∨ {/⌒} /
. 人 ハ{ィ== 。∨}. } }} {{ l /.{:.:.:.:.:.:.:|∨⌒ ヘヽ⌒Y{
>、ハ', i}. } }}. | {{ |. / ∨:.:.:.:./ // V ∧:',
. |\ヾ、 {i|. l . }} :l }} | / ヽ:.:.///. /i }:.}
. | |: \ヘ.|. l }} ! .}} | / V/} },ヤ /l |. }:.}
それはキリスト教において称えられる人々の総称である
/ | |,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,\
./| | |,/,/,/,/,/,/ , |,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/\,/,/,/\,/,/,/,/ \ ∨
Y|/|ノ/,/,/,/,/,/,/.|,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,\,/,/, ∨,/,/,//∧ 、
j j!i/,/,/,/,/,/ /|∨,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/∨,/,/,/,/,/,/,∨,/,/∨,/,/,/,.∧ ∨
,j! }! //,/,/,/,/ /| |,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,∨,/,/,/,/,/,/ ヽ,/,/,∨,/,/,/,.∧ ∨
j! / /,/,/,/,/,/,/ | |,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/ヽ,/,/,/,/,/,/,/∨,//∨,/,/,/ ∧ ∨
/ j,/,/,/,/,/,/,/,/ | .∨,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,//∨,,/,/,/,/,/斗ヾ,/_」/ヽ,//∧ ∨
' /,/,/,/,/ |,/,/,/,/| },/ /V,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/, ∨,/,/ / }}! Y⌒∨,//\ 、
./ j!,/,/,/,/,.|,/,/,/,/| v,//∨,/,/,/∨,/,/,/,/,/,/,Y// // | V,/,/.∧ ∨
′ j!,/,/,/,/,.|,/,/,/,/| .∨,/,∨,/,/,/∨,/,/,/,/,/.ノ,/ // .|、 },/,/,/∧ ∨
/ ./,/,/,/,/,/|,/,/,/,/|__ .V,/,.∨,/,/,/\,/\=彡// ,ィ彡 |ノ /,/,/,/,/∧ ∨ プロテスタントとかはね……
/ ;/,/,/,/,/,/,|,/,/,/,/| ̄`ー∨,/,∨,/,/斗f⌒彡三≧=≦,ッ´ |、 {,/,/,/,/,/,/\ 、
j,/,/,/,/,/,/,∨,/,/,.」 ____,ィ===ャ、三三ミヾ、/ |,/,/,/,/,/,/,/,/,/.∧ ∨
/ .,/,/,/,/,/,/,/,/,∨/ヽ〈、 乂三ソ ≧=ミヾ|! |,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/∧ ∨
, /,/,/,/,/,/,/, >--.、 ゞ=- ≦゙⌒´ ̄ }! |,/,/,/,/,/,/,/,/,/,//∧\ ∨
, 斗,/,/,/,/,/,/,/| .\ ヾ、 イ !,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,∧ \ ∨
/ / /,/,/,/,/,/,/, 八 . | |_\ ヽ /_ノ| ハ\ /,/,/,/,/,/,/,/,/ ∧ ヽ_|
./ / /,/,/,/,/,/,/,/,/, 丶 \ _ ノ´v´.ノ /:::::::::::`.<_,/,/,/,/,/,/,/∧
./´ .〉,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/>-. _,]ト、 _ -‐ ´ _ -‐ ´ ∠::::::::::::::::::::::::::::ト,/,/,/,/,/,/∧
/ /,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/>[|!:::::\ `ー ´ /:::::::::::::::::::::::::::::::: | | V,/|,/,/,/,.∧
/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/>} V::::::::::::::::: \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | V |\,/,/,.∧
|,/,/,/,/,/,/,/,/,/,/> | V::::::::::::::::::::::≧=- _____ イ\:::::::::::::::::::::::::::::::::| | V| |,/,/, |
|,/,/,/,/,/,/,/,> ´ | .∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / \\ :::::::::::::::::::::::: | | }| |,/,/, |
聖人は皆、宗派によって崇敬されるか否かは分かれるが、それでも重んじられる
_ _
, -'": : : : : : : : : : : : `丶
/: : : : : : : : : : : : : :_: : : :_\
}/: : : /: : : : : : : : : :``'〜ァ=ヘ: ヽ
/: /: :/ |: : : |: : |: : :|: :l: ∨ ゝ{ `丶、
./: /、:/ .|: : : |: : |: : :|: :l: / | /
L: 7ー`丶L:_:_:l_:斗匕|: :l: {__|\/}
/ : {  ̄ ̄l : l ∨: \ `丶
{ : : }ヾ==‐'' ヾ===‐' lf^l ∨: : :\
{ : r' "" __ ', ∨: : : l\ すごいんだぞー
{: : ゝ __ ゝノ ノ〔lイ', ∨: : :l
{: : : : : : : _ノ Τ ¨¨マ: : : : : : : Λ ∨: :l
ゝ: : : :///ア‐と////`ヽ: : : : :lΛ ∨: \ もっと褒めろー
V: ∧/厶、 r‐寸/╋/〉: : : :l: Λ \
\ /(( {__乂 { ̄ ̄ > : l: : Λ \
/∨ハ} } } { { T¨¨ ∨: :l: : : Λ
./ / } } }-{ { .rL_ ∨: : : : : ゝイ
⌒ハヽ {ニニニニ} l ヽ ∨: : : : : l: :
その聖人に関する列伝の中でも、最も読まれた本がある
ト
l ヽ、_ __
l  ̄`ヽ , ----── ''''"  ̄ ノ
. l / ̄ヽ } l __,, -‐'"
l l  ̄´ /  ̄ ̄ ̄ ̄ '''''''''''''''ヽ
. l ` ー‐‐'" ---- ___,,, -‐'"
l ヽ、_  ̄"ヽ
l ∧ \  ̄"'''ー──‐'"
. l _/ \_ \ー‐----‐'´
l/  ̄
レゲンダ・アウレア
ト
l ヽ、_ __
l  ̄`ヽ , ----── ''''"  ̄ ノ
. l / ̄ヽ } l __,, -‐'"
l l  ̄´ /  ̄ ̄ ̄ ̄ '''''''''''''''ヽ
. l ` ー‐‐'" ---- ___,,, -‐'"
l ヽ、_  ̄"ヽ
l ∧ \  ̄"'''ー──‐'"
. l _/ \_ \ー‐----‐'´
l/  ̄
日本語では――黄金伝説の名で知られている
この本には100を超える聖人の記録がある
__
/ ─-ミv
' / i, ∨
i i ∥从Ν_ノリ,}i
}ノ从ノイrッYッァ}ノ、
// (<! _」、 '〉.、`ヽ、
/ , ' / }λ -=- 从 \ ヽ
/ /、/_i{ヽ{\ 了/]}、フr< \ \ 読むのだ(ダイマ)
>''~~~~≧}iノ~´ \ア~ヾ7}!'´ \ ノヽ===ミ
/ `~~‐=〈〉=-  ̄``^、i ̄´ ヽ ア \
__,、=、 >'´ ノ} 、 .} -==- ∧∨ ヽ
/,イニ∨ }_ >''~ ノ.}. Y ヾ≧s。 ´~~''< _/~ヽ,
',{>''~~ヽ }! __ / { 、___/ニニニニ=-__ } -===ニニニニ∧ ヽ i{__ノ_`''、}!
..ヽ, イ~` 弋~''‐=‐ ´ `´ゝ ノ''´ ̄Ⅵニニニニ=‐__∧__ノニニニニ! ヽ _ }ヽ〉、,,_`' ,イ
ミh、 ノ` ィi〔 ノ~\ .Ⅵニニニニニニニニニニニニニニ/\、 }\>''~  ̄ ̄乂i__r /
〕iト ‐===‐ >'´//:.∧}ニニニニニニニニニニニニニニ/、__ノ`~~´ ~´ { ,
ミh、 ィi〔 /イ /:.:.:.:.∧二ニ==--≦〕ニニ乂 ̄``〜ニ7 ィ(:.:.ヽ, ヽノ
`~~~~~´ , ,イ// ': : : : : : 〈ヾ、 ´´ ̄ ̄`` ~~´ノ´:.:.:.:.:.:\ゝ=、 ィi〔´
, '., ' // !: : : : : : : :ヽ ヽ -==- /!: : i: : : i: : i ヽ:.:.∨二ニ==ニ二´
/ / , :, |: : : : : : : : ノ }i、 ノh、 ∥イ: : :.|: : : |: : ! ∧: :∨
/ / ! .} Ⅶ: : : : : : :{! >==- `~~´-=≦ { |: : :.|: : : |: : !
, i i i Ⅶ: : : : :ノ}!_{i、_ `]!´ }! {..|: : :.|: : : |: : !
! 、 .ヽ{ ヽ: : / ノ ̄ ̄ ̄二フ >==ニニニ、\:.:i~'<!<!
| > `´ /: : : : -=ニニニ〕ヾ__/ヽノ、ヽ ヾ
∨/ .ノ __-==ニニニ /{ ∨ }∨
ヾ /  ̄ ̄ ̄‐=={ヽ/ ヽ} .∨
/ ヽ/ ` ヽ
/ -==ニニニニ=-__-=ニニ=- ヽ,
この作者――名をヤコブス・デ・ウォラギネという
, -── 、
/、/  ̄ 丶 \
/ ヽ_ ∨
! _/ jミ, 、
,; ,,,,ヽ/´<rツ´ }ミlト }
!,rツl 、 ィ|l ソ
.,rzz 、 ゙、. j,, -ー- 、 l、:|´{ というわけでようやく主役の登場というわけだ
, 、.::´ュ::::::::::::゙:.ヽ//_ ̄ j //ヽ
/.//,r゙:::::::,ュ::::::}il 、_ /ヽ、,./´ュ )ー- ─ - ュ、 __
. {ミ!| {::`:ソ /:rュ ゙ヾ、,,,,,/ ./彡ソ/ヽ::::/` ー─--ュ//`ヽ
/.r 、,.:´,::´. /ノ /:/,>zュヽ´c/ソ/ ゝ-ノ _ ///:::::::::::::∨
/ ヽ:::::::゙ュ. ´ /::::>、//> ヽ,.:::´ , 、 、_ \ ̄//::::::::::::::::::::::∨
》 /  ̄ /.:::///!´ ,.:z:´ c<`ヽ、ノ一ソ ̄,z ´/::::::::::::::::::::::::::::::∨
/{ { ソ///////:::::ゞ:::::::::::::::::::::::, z< ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨
/.::゙. ゙. ,z´://////´_ -─一  ̄ヽ´:::::::::::::::::::..\::::::::::`:.、::::::::ヽ:::∨
/.::::::::゙.、ゝ´./、/////´ |: :`>、::::::::::::::::..\::::::::::`:.、::::::::::::
> ´` < _/.::::::::::::::::::ゝ::/ //// |: : : : : :!ヽ、::::::::::::::..\::::::::::`:.、::::::
, ´ `> ,.::´:::::::::::::::/。゚:::::/::://- 、 , - 、 ○ l: : : : : : ゙:. >ュ、::::::::::..\::::::::::`:、
/ `> . |::::::::::::::::::::::::゚::::::/一´.:゙ / ` z 、_ 、: : : : : : ゙:. `>.、.:::::::..\::::::::::::
/ `ゝj::::::::::::::::::::::::::/::l ,.:゙ / ,r ヽ _ ヽ: : : : : : ヽ > 、::::::::::::::::
/ >/:::::::/::::::/ ./ / ,.:゙ ヽ/ュ、≧z一- - ─────->.、:::::::::
/ i | `>、´::/::::/ (三ソ ./二 ,.:゙ ./ . \/ュ >
/ | | `>∨ | l ! r´. ヽゝ
/ | . | {ミ彡k ! . | !≧z、 l/l
/ _ l j ゝ、 \_ ヽ ヽ {三三≧z、 //,
/ > / /:::::`::..、/ ヽ_ヽソヽ、 ソlヽソ三三三三≧z、//ソ
/ / / /:::::::::::::::::::ヽ、 }lilililililililiilililililil≧z、三三三三≧、 0 0 0, - z、
え、山下財宝?(ソラミミスト)
彼はジェノヴァの西方にある小都市、ヴァラッツェ近郊で生まれている
_,, -‐''""゙゙''‐-、
//´ `‐''''"⌒`ヾ、、
// ヾ 、
// r' ハ
i./ , .r' i
{|. i / i. |
'| ,,- 、,,_ '' ,´ _,,,,,,,,_ ,j |
rヽ.'"^rtiijッ、l -ィ'"tiij‐x. ゙ i´r''ヽ
ヽ ! ヽ-' ,r / 、 ` 、__ノ j .| ノ 学問をするか
゙!. " ' ` / j r"
ヽ . /_、__,,,,xヽ, r'. j-!
,rヾ 、 {´,r‐‐-- 、ヽ r'' / .j 、-、
/:|:ハヾ、`´ー‐--. `´ノ /./: : }::::ヽ
,ノ:::::::|: :ヾ! ` ー'~`ー''"./'"ノノ: /:::::;;`::‐..、
,, ‐":::::::::::|: : : ヽ、,、_ __,ノフ",,彡彡: /::::::/ヽ、::::::::`ヽ、
,, ‐'"::::::::::::::::::::ハ: : : : : `ヽ,,,="、、く彡彡 /:::::://=、))irヾ、、:::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ: : : : : : / ハ ("ノ=彡 /:::::://!::::_ノノ::ヾ、、`ヾ、、:::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::ヽ: : : ::ク_/:::r='"/:::::://n:n‐nヾ::ヾヽ-= )ー'::::::ハ
. /、`‐ 、::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::\/:/ !: : V":::::://ゝ-ゝゝ=='--‐'::::::::_;;;;;;;i
ハ:::::` ‐-.、` ‐ 、_::::::::::::::\:::::::V i./:::::/ゞ=/"::;;;; ---‐‐ ニニニ,,, -‐''''!
. |::::::::::::::::::::::`:::‐,-- ニ ‐-- ;;\/ i__./-=''''"ニ-‐r‐''''''" ̄::::::::::::::::::::::::::::|
ハ:::::::::::;;:::::::::::::::|: : : : : `l''''''‐-.{ .},,,,-‐i'"´: : : : : :!:::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::::i
. ハ::::::::::::l:::::::::::::::|: : : : : : :! V / !: : : : : : : :!::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::ハ
!::::::::::::::l:::::::::::::::|: : : : : : :| V / !: : : : : : : :!::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::ハ
そしてドミニコ会の学校に入ったのち、ドミニコ会に入会
, = '" v -─ヽ、
// \
// ヾ.i
!! ノ .i i' l
!. ,,,,__ 、 、`____ } !
{ハ´,ッ‐- ` -─、゙ヽ i'r‐<
V.!i`´/ / ヽ ー!!' j ! ノ あれが「神学大全」のトマス様……
i,!! _,、:::__,、_ !i ,,/ レ'
,r.k {,,n─‐r、_}゙'v! / j''r-、
/":i::ハヽ、`ニ二、ノ ノ/::::}::::ヽ_
, ‐"::::::!:::::'.、,` ",,,/'"/::/:::::j、::::`:‐....._
,...-'":::::::::::::ハ::::::::::`ヽ',‐'"<彡シ/::::/r、)::i''‐ 、::::`ヽ、
尚、この際にトマス・アクィナスにあっているという伝説もある
伝承に曰く、後に彼はボローニャとパリで学ぶ
_,, -‐''""゙゙''‐-、
//´ `‐''''"⌒`ヾ、、
// ヾ 、
// r' ハ
i./ , .r' i
{|. i / i. |
'| ,,- 、,,_ '' ,´ _,,,,,,,,_ ,j |
rヽ.'"^rtiijッ、l -ィ'"tiij‐x. ゙ i´r''ヽ
ヽ ! ヽ-' ,r / 、 ` 、__ノ j .| ノ
゙!. " ' ` / j r"
ヽ . /_、__,,,,xヽ, r'. j-! 学問とはいいものだ
,rヾ 、 {´,r‐‐-- 、ヽ r'' / .j 、-、
/:|:ハヾ、`´ー‐--. `´ノ /./: : }::::ヽ
,ノ:::::::|: :ヾ! ` ー'~`ー''"./'"ノノ: /:::::;;`::‐..、
,, ‐":::::::::::|: : : ヽ、,、_ __,ノフ",,彡彡: /::::::/ヽ、::::::::`ヽ、
,, ‐'"::::::::::::::::::::ハ: : : : : `ヽ,,,="、、く彡彡 /:::::://=、))irヾ、、:::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ: : : : : : / ハ ("ノ=彡 /:::::://!::::_ノノ::ヾ、、`ヾ、、:::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::ヽ: : : ::ク_/:::r='"/:::::://n:n‐nヾ::ヾヽ-= )ー'::::::ハ
. /、`‐ 、::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::\/:/ !: : V":::::://ゝ-ゝゝ=='--‐'::::::::_;;;;;;;i
ハ:::::` ‐-.、` ‐ 、_::::::::::::::\:::::::V i./:::::/ゞ=/"::;;;; ---‐‐ ニニニ,,, -‐''''!
. |::::::::::::::::::::::`:::‐,-- ニ ‐-- ;;\/ i__./-=''''"ニ-‐r‐''''''" ̄::::::::::::::::::::::::::::|
ハ:::::::::::;;:::::::::::::::|: : : : : `l''''''‐-.{ .},,,,-‐i'"´: : : : : :!:::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::::i
. ハ::::::::::::l:::::::::::::::|: : : : : : :! V / !: : : : : : : :!::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::ハ
!::::::::::::::l:::::::::::::::|: : : : : : :| V / !: : : : : : : :!::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::ハ
そこで多くを学んだらしい
, -── 、
/、/  ̄ 丶 \
/ ヽ_ ∨
! _/ jミ, 、
,; ,,,,ヽ/´<rツ´ }ミlト }
!,rツl 、 ィ|l ソ 神を信じるのだー
.,rzz 、 ゙、. j,, -ー- 、 l、:|´{
, 、.::´ュ::::::::::::゙:.ヽ//_ ̄ j //ヽ
/.//,r゙:::::::,ュ::::::}il 、_ /ヽ、,./´ュ )ー- ─ - ュ、 __
. {ミ!| {::`:ソ /:rュ ゙ヾ、,,,,,/ ./彡ソ/ヽ::::/` ー─--ュ//`ヽ
/.r 、,.:´,::´. /ノ /:/,>zュヽ´c/ソ/ ゝ-ノ _ ///:::::::::::::∨
/ ヽ:::::::゙ュ. ´ /::::>、//> ヽ,.:::´ , 、 、_ \ ̄//::::::::::::::::::::::∨
》 /  ̄ /.:::///!´ ,.:z:´ c<`ヽ、ノ一ソ ̄,z ´/::::::::::::::::::::::::::::::∨
/{ { ソ///////:::::ゞ:::::::::::::::::::::::, z< ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨
/.::゙. ゙. ,z´://////´_ -─一  ̄ヽ´:::::::::::::::::::..\::::::::::`:.、::::::::ヽ:::∨
/.::::::::゙.、ゝ´./、/////´ |: :`>、::::::::::::::::..\::::::::::`:.、::::::::::::
> ´` < _/.::::::::::::::::::ゝ::/ //// |: : : : : :!ヽ、::::::::::::::..\::::::::::`:.、::::::
, ´ `> ,.::´:::::::::::::::/。゚:::::/::://- 、 , - 、 ○ l: : : : : : ゙:. >ュ、::::::::::..\::::::::::`:、
/ `> . |::::::::::::::::::::::::゚::::::/一´.:゙ / ` z 、_ 、: : : : : : ゙:. `>.、.:::::::..\::::::::::::
/ `ゝj::::::::::::::::::::::::::/::l ,.:゙ / ,r ヽ _ ヽ: : : : : : ヽ > 、::::::::::::::::
/ >/:::::::/::::::/ ./ / ,.:゙ ヽ/ュ、≧z一- - ─────->.、:::::::::
1251年と1253年には托鉢と巡礼をしながら説教をする
そこで傑出したという名声を得る
>>303
国交がない国の公文書だからへーきへーき
って抜け作がいる可能性と日本の要人に便宜が図られた可能性
さてどちらか
_,, -‐''""゙゙''‐-、
//´ `‐''''"⌒`ヾ、、
// ヾ 、
// r' ハ
i./ , .r' i
{|. i / i. |
'| ,,- 、,,_ '' ,´ _,,,,,,,,_ ,j |
rヽ.'"^rtiijッ、l -ィ'"tiij‐x. ゙ i´r''ヽ
ヽ ! ヽ-' ,r / 、 ` 、__ノ j .| ノ
゙!. " ' ` / j r" なんとひどい……
ヽ . /_、__,,,,xヽ, r'. j-!
,rヾ 、 {´,r‐‐-- 、ヽ r'' / .j 、-、
/:|:ハヾ、`´ー‐--. `´ノ /./: : }::::ヽ
,ノ:::::::|: :ヾ! ` ー'~`ー''"./'"ノノ: /:::::;;`::‐..、
,, ‐":::::::::::|: : : ヽ、,、_ __,ノフ",,彡彡: /::::::/ヽ、::::::::`ヽ、
,, ‐'"::::::::::::::::::::ハ: : : : : `ヽ,,,="、、く彡彡 /:::::://=、))irヾ、、:::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ: : : : : : / ハ ("ノ=彡 /:::::://!::::_ノノ::ヾ、、`ヾ、、:::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::ヽ: : : ::ク_/:::r='"/:::::://n:n‐nヾ::ヾヽ-= )ー'::::::ハ
. /、`‐ 、::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::\/:/ !: : V":::::://ゝ-ゝゝ=='--‐'::::::::_;;;;;;;i
ハ:::::` ‐-.、` ‐ 、_::::::::::::::\:::::::V i./:::::/ゞ=/"::;;;; ---‐‐ ニニニ,,, -‐''''!
. |::::::::::::::::::::::`:::‐,-- ニ ‐-- ;;\/ i__./-=''''"ニ-‐r‐''''''" ̄::::::::::::::::::::::::::::|
ハ:::::::::::;;:::::::::::::::|: : : : : `l''''''‐-.{ .},,,,-‐i'"´: : : : : :!:::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::::i
. ハ::::::::::::l:::::::::::::::|: : : : : : :! V / !: : : : : : : :!::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::ハ
!::::::::::::::l:::::::::::::::|: : : : : : :| V / !: : : : : : : :!::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::ハ
巡礼の間に死んだペトルスという説教修道士が殉教したのだが、彼は黄金伝説の一章にこのペトルスを入れている事から、
この時期には黄金伝説を書こうと思っていたのだろうといわれる
, -── 、
/、/  ̄ 丶 \
/ ヽ_ ∨
! _/ jミ, 、
,; ,,,,ヽ/´<rツ´ }ミlト }
!,rツl 、 ィ|l ソ 出世したなぁ
.,rzz 、 ゙、. j,, -ー- 、 l、:|´{
, 、.::´ュ::::::::::::゙:.ヽ//_ ̄ j //ヽ
/.//,r゙:::::::,ュ::::::}il 、_ /ヽ、,./´ュ )ー- ─ - ュ、 __
. {ミ!| {::`:ソ /:rュ ゙ヾ、,,,,,/ ./彡ソ/ヽ::::/` ー─--ュ//`ヽ
/.r 、,.:´,::´. /ノ /:/,>zュヽ´c/ソ/ ゝ-ノ _ ///:::::::::::::∨
/ ヽ:::::::゙ュ. ´ /::::>、//> ヽ,.:::´ , 、 、_ \ ̄//::::::::::::::::::::::∨
》 /  ̄ /.:::///!´ ,.:z:´ c<`ヽ、ノ一ソ ̄,z ´/::::::::::::::::::::::::::::::∨
/{ { ソ///////:::::ゞ:::::::::::::::::::::::, z< ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨
/.::゙. ゙. ,z´://////´_ -─一  ̄ヽ´:::::::::::::::::::..\::::::::::`:.、::::::::ヽ:::∨
/.::::::::゙.、ゝ´./、/////´ |: :`>、::::::::::::::::..\::::::::::`:.、::::::::::::
> ´` < _/.::::::::::::::::::ゝ::/ //// |: : : : : :!ヽ、::::::::::::::..\::::::::::`:.、::::::
, ´ `> ,.::´:::::::::::::::/。゚:::::/::://- 、 , - 、 ○ l: : : : : : ゙:. >ュ、::::::::::..\::::::::::`:、
/ `> . |::::::::::::::::::::::::゚::::::/一´.:゙ / ` z 、_ 、: : : : : : ゙:. `>.、.:::::::..\::::::::::::
/ `ゝj::::::::::::::::::::::::::/::l ,.:゙ / ,r ヽ _ ヽ: : : : : : ヽ > 、::::::::::::::::
/ >/:::::::/::::::/ ./ / ,.:゙ ヽ/ュ、≧z一- - ─────->.、:::::::::
/ i | `>、´::/::::/ (三ソ ./二 ,.:゙ ./ . \/ュ >
/ | | `>∨ | l ! r´. ヽゝ
/ | . | {ミ彡k ! . | !≧z、 l/l
/ _ l j ゝ、 \_ ヽ ヽ {三三≧z、 //,
/ > / /:::::`::..、/ ヽ_ヽソヽ、 ソlヽソ三三三三≧z、//ソ
/ / / /:::::::::::::::::::ヽ、 }lilililililililiilililililil≧z、三三三三≧、 0 0 0, - z、
1264年頃に修道院の副院長
, = '" v -─ヽ、
// \
// ヾ.i
!! ノ .i i' l
!. ,,,,__ 、 、`____ } !
{ハ´,ッ‐- ` -─、゙ヽ i'r‐<
V.!i`´/ / ヽ ー!!' j ! ノ できたー!
i,!! _,、:::__,、_ !i ,,/ レ'
,r.k {,,n─‐r、_}゙'v! / j''r-、
/":i::ハヽ、`ニ二、ノ ノ/::::}::::ヽ_
, ‐"::::::!:::::'.、,` ",,,/'"/::/:::::j、::::`:‐....._
,...-'":::::::::::::ハ::::::::::`ヽ',‐'"<彡シ/::::/r、)::i''‐ 、::::`ヽ、
1267年頃に名著、黄金伝説を完成させる
_,, -‐''""゙゙''‐-、
//´ `‐''''"⌒`ヾ、、
// ヾ 、
// r' ハ
i./ , .r' i
{|. i / i. |
'| ,,- 、,,_ '' ,´ _,,,,,,,,_ ,j |
rヽ.'"^rtiijッ、l -ィ'"tiij‐x. ゙ i´r''ヽ
ヽ ! ヽ-' ,r / 、 ` 、__ノ j .| ノ
゙!. " ' ` / j r"
ヽ . /_、__,,,,xヽ, r'. j-!
,rヾ 、 {´,r‐‐-- 、ヽ r'' / .j 、-、 忙しいなぁ
/:|:ハヾ、`´ー‐--. `´ノ /./: : }::::ヽ
,ノ:::::::|: :ヾ! ` ー'~`ー''"./'"ノノ: /:::::;;`::‐..、
,, ‐":::::::::::|: : : ヽ、,、_ __,ノフ",,彡彡: /::::::/ヽ、::::::::`ヽ、
,, ‐'"::::::::::::::::::::ハ: : : : : `ヽ,,,="、、く彡彡 /:::::://=、))irヾ、、:::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ: : : : : : / ハ ("ノ=彡 /:::::://!::::_ノノ::ヾ、、`ヾ、、:::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::ヽ: : : ::ク_/:::r='"/:::::://n:n‐nヾ::ヾヽ-= )ー'::::::ハ
. /、`‐ 、::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::\/:/ !: : V":::::://ゝ-ゝゝ=='--‐'::::::::_;;;;;;;i
ハ:::::` ‐-.、` ‐ 、_::::::::::::::\:::::::V i./:::::/ゞ=/"::;;;; ---‐‐ ニニニ,,, -‐''''!
. |::::::::::::::::::::::`:::‐,-- ニ ‐-- ;;\/ i__./-=''''"ニ-‐r‐''''''" ̄::::::::::::::::::::::::::::|
ハ:::::::::::;;:::::::::::::::|: : : : : `l''''''‐-.{ .},,,,-‐i'"´: : : : : :!:::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::::i
. ハ::::::::::::l:::::::::::::::|: : : : : : :! V / !: : : : : : : :!::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::ハ
!::::::::::::::l:::::::::::::::|: : : : : : :| V / !: : : : : : : :!::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::ハ
1288年にはルッカ、1290年にはフェッラーでロンバルディアの代理人として会議に出る
, -── 、
/、/  ̄ 丶 \
/ ヽ_ ∨
! _/ jミ, 、
,; ,,,,ヽ/´<rツ´ }ミlト } まさかここまで来るとはな
!,rツl 、 ィ|l ソ
.,rzz 、 ゙、. j,, -ー- 、 l、:|´{
, 、.::´ュ::::::::::::゙:.ヽ//_ ̄ j //ヽ
/.//,r゙:::::::,ュ::::::}il 、_ /ヽ、,./´ュ )ー- ─ - ュ、 __
. {ミ!| {::`:ソ /:rュ ゙ヾ、,,,,,/ ./彡ソ/ヽ::::/` ー─--ュ//`ヽ
/.r 、,.:´,::´. /ノ /:/,>zュヽ´c/ソ/ ゝ-ノ _ ///:::::::::::::∨
/ ヽ:::::::゙ュ. ´ /::::>、//> ヽ,.:::´ , 、 、_ \ ̄//::::::::::::::::::::::∨
》 /  ̄ /.:::///!´ ,.:z:´ c<`ヽ、ノ一ソ ̄,z ´/::::::::::::::::::::::::::::::∨
/{ { ソ///////:::::ゞ:::::::::::::::::::::::, z< ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨
/.::゙. ゙. ,z´://////´_ -─一  ̄ヽ´:::::::::::::::::::..\::::::::::`:.、::::::::ヽ:::∨
/.::::::::゙.、ゝ´./、/////´ |: :`>、::::::::::::::::..\::::::::::`:.、::::::::::::
> ´` < _/.::::::::::::::::::ゝ::/ //// |: : : : : :!ヽ、::::::::::::::..\::::::::::`:.、::::::
, ´ `> ,.::´:::::::::::::::/。゚:::::/::://- 、 , - 、 ○ l: : : : : : ゙:. >ュ、::::::::::..\::::::::::`:、
/ `> . |::::::::::::::::::::::::゚::::::/一´.:゙ / ` z 、_ 、: : : : : : ゙:. `>.、.:::::::..\::::::::::::
/ `ゝj::::::::::::::::::::::::::/::l ,.:゙ / ,r ヽ _ ヽ: : : : : : ヽ > 、::::::::::::::::
/ >/:::::::/::::::/ ./ / ,.:゙ ヽ/ュ、≧z一- - ─────->.、:::::::::
/ i | `>、´::/::::/ (三ソ ./二 ,.:゙ ./ . \/ュ >
/ | | `>∨ | l ! r´. ヽゝ
/ | . | {ミ彡k ! . | !≧z、 l/l
/ _ l j ゝ、 \_ ヽ ヽ {三三≧z、 //,
/ > / /:::::`::..、/ ヽ_ヽソヽ、 ソlヽソ三三三三≧z、//ソ
/ / / /:::::::::::::::::::ヽ、 }lilililililililiilililililil≧z、三三三三≧、 0 0 0, - z、
1292年から死ぬまでジェノヴァの大司教を務める
| / / ´ー - ニ _
. l ,' _ ニ = = t´ 、 /
l , - t'´ ` 丶、 ,ニ- '´
. | / 傘フ `丶、 `丶、
レ , 災 、 ヽ >
l 偽天 嘘 狐 `ヽ≦ニ二_
l 邪 /'i /'´ `
. く _ ニ,-l i ∧ ̄l ト、 {
ゝtニ=-t -f ー=∠ ○ノ i レ ', / l ソ'`
レ弋ゝ ヘl / / |
`、l / イ´ | / モナコ岩とったどー!(未来)
ヘ 丶 /´ ', l l
' , __ __ =≠ // ヘl |
' ,\ー- ‐=‐' / ,' /ミ'
丶`¨ ~´ _ < __≧'´;;;;;;;;∧
丶- ‐' T_ - ' ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>- ‐ ´ヽ
∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;, -≦ ´ ハ
↑の人がジェノヴァにいる時期だったので、もしかしたら知り合いだったかもしれない
_,, -‐''""゙゙''‐-、
//´ `‐''''"⌒`ヾ、、
// ヾ 、
// r' ハ
i./ , .r' i
{|. i / i. |
'| ,,- 、,,_ '' ,´ _,,,,,,,,_ ,j |
rヽ.'"^rtiijッ、l -ィ'"tiij‐x. ゙ i´r''ヽ
ヽ ! ヽ-' ,r / 、 ` 、__ノ j .| ノ もう一作書くか
゙!. " ' ` / j r"
ヽ . /_、__,,,,xヽ, r'. j-!
,rヾ 、 {´,r‐‐-- 、ヽ r'' / .j 、-、
/:|:ハヾ、`´ー‐--. `´ノ /./: : }::::ヽ
,ノ:::::::|: :ヾ! ` ー'~`ー''"./'"ノノ: /:::::;;`::‐..、
,, ‐":::::::::::|: : : ヽ、,、_ __,ノフ",,彡彡: /::::::/ヽ、::::::::`ヽ、
,, ‐'"::::::::::::::::::::ハ: : : : : `ヽ,,,="、、く彡彡 /:::::://=、))irヾ、、:::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ: : : : : : / ハ ("ノ=彡 /:::::://!::::_ノノ::ヾ、、`ヾ、、:::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::ヽ: : : ::ク_/:::r='"/:::::://n:n‐nヾ::ヾヽ-= )ー'::::::ハ
. /、`‐ 、::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::\/:/ !: : V":::::://ゝ-ゝゝ=='--‐'::::::::_;;;;;;;i
ハ:::::` ‐-.、` ‐ 、_::::::::::::::\:::::::V i./:::::/ゞ=/"::;;;; ---‐‐ ニニニ,,, -‐''''!
. |::::::::::::::::::::::`:::‐,-- ニ ‐-- ;;\/ i__./-=''''"ニ-‐r‐''''''" ̄::::::::::::::::::::::::::::|
ハ:::::::::::;;:::::::::::::::|: : : : : `l''''''‐-.{ .},,,,-‐i'"´: : : : : :!:::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::::i
. ハ::::::::::::l:::::::::::::::|: : : : : : :! V / !: : : : : : : :!::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::ハ
!::::::::::::::l:::::::::::::::|: : : : : : :| V / !: : : : : : : :!::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::ハ
1297年にはジェノヴァ市年代記を作り上げる
これを書いてから一年後――
, -── 、
/、/  ̄ 丶 \
/ ヽ_ ∨
! _/ jミ, 、
,; ,,,,ヽ/´<rツ´ }ミlト }
!,rツl 、 ィ|l ソ 終わり、だな
.,rzz 、 ゙、. j,, -ー- 、 l、:|´{
, 、.::´ュ::::::::::::゙:.ヽ//_ ̄ j //ヽ
/.//,r゙:::::::,ュ::::::}il 、_ /ヽ、,./´ュ )ー- ─ - ュ、 __
. {ミ!| {::`:ソ /:rュ ゙ヾ、,,,,,/ ./彡ソ/ヽ::::/` ー─--ュ//`ヽ
/.r 、,.:´,::´. /ノ /:/,>zュヽ´c/ソ/ ゝ-ノ _ ///:::::::::::::∨
/ ヽ:::::::゙ュ. ´ /::::>、//> ヽ,.:::´ , 、 、_ \ ̄//::::::::::::::::::::::∨
》 /  ̄ /.:::///!´ ,.:z:´ c<`ヽ、ノ一ソ ̄,z ´/::::::::::::::::::::::::::::::∨
/{ { ソ///////:::::ゞ:::::::::::::::::::::::, z< ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨
/.::゙. ゙. ,z´://////´_ -─一  ̄ヽ´:::::::::::::::::::..\::::::::::`:.、::::::::ヽ:::∨
/.::::::::゙.、ゝ´./、/////´ |: :`>、::::::::::::::::..\::::::::::`:.、::::::::::::
> ´` < _/.::::::::::::::::::ゝ::/ //// |: : : : : :!ヽ、::::::::::::::..\::::::::::`:.、::::::
, ´ `> ,.::´:::::::::::::::/。゚:::::/::://- 、 , - 、 ○ l: : : : : : ゙:. >ュ、::::::::::..\::::::::::`:、
/ `> . |::::::::::::::::::::::::゚::::::/一´.:゙ / ` z 、_ 、: : : : : : ゙:. `>.、.:::::::..\::::::::::::
/ `ゝj::::::::::::::::::::::::::/::l ,.:゙ / ,r ヽ _ ヽ: : : : : : ヽ > 、::::::::::::::::
/ >/:::::::/::::::/ ./ / ,.:゙ ヽ/ュ、≧z一- - ─────->.、:::::::::
/ i | `>、´::/::::/ (三ソ ./二 ,.:゙ ./ . \/ュ >
/ | | `>∨ | l ! r´. ヽゝ
/ | . | {ミ彡k ! . | !≧z、 l/l
/ _ l j ゝ、 \_ ヽ ヽ {三三≧z、 //,
/ > / /:::::`::..、/ ヽ_ヽソヽ、 ソlヽソ三三三三≧z、//ソ
/ / / /:::::::::::::::::::ヽ、 }lilililililililiilililililil≧z、三三三三≧、 0 0 0, - z、
ヤコブス・デ・ウォラギネ――死去
1816年に自らもカトリックの福者に列せられた
おしまい
>>364
抜け作か忖度か
どっちにしろアレですね
列福まで時間掛かったな
半ミレニアム以上掛かってるし
やべぇ 感想付けたいけどツッコミどころがねぇ!(すいません)
乙でした
個人的にはタイトルのネタに突っ込んでほしかった(´・ω・`)
あ、そういえばそうでしたwww
無人島で狩るのとか島内回るのとか見るの楽しかったなぁ
あ、>>377 は>>376 氏あてです
何とも必死だよな
朝日新聞にJCJ大賞
ttps://this.kiji.is/260293646605633020
日本ジャーナリスト会議(JCJ)は19日、優れたジャーナリズム活動に贈る本年度のJCJ大賞に、森友学園、加計学園を巡る一連の疑惑を取り上げた朝日新聞の報道を選んだと発表した。
JCJ賞は、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた工事と、米軍北部訓練場のヘリコプター離着陸帯建設工事に関する沖縄タイムスの報道など。
このほかの受賞作は次の通り。
【JCJ賞】吉田敏浩さん=「日米合同委員会」の研究 謎の権力構造の正体に迫る▽北日本新聞=政務活動費不正のスクープと地方議会改革キャンペーン▽チューリップテレビ=富山市議会における政務活動費不正の調査報道
嘘ばっか書いて賞貰えるんだから良いよね……羨ましくも何ともないが
逆にもらえない方が不名誉被らなくていいね。
インチキ大賞にしか見えない……
ジャーナリズム活動ってなんだよ感
憎まれっ子世にはばかるがこの世の真理なんだなぁ(諦観
なんつぅかなぁ……慰安婦の時もそうだけどさ
ちょっと調べりゃ「嘘・捏造」って分かることを大々的に表に出したって事が
そんなに評価されるってなんなん?
ジャーナリズムって、声の大きさの比べっこなん?
朝日なんざ絶対に信用せんよ、ホント
>>380
沖縄タイムスも入ってるし反日新聞大賞かな
選考基準はどれだけ日本政府を攻撃するためにウソや捏造切り取り誘導をしたかどうか辺りか
稲田への攻撃っぷりがR4の国籍問題をごまかそうとしてようにしか見えないのは俺だけやろか。
いや、稲田にも問題はあるだろうけどさ・・・・。
398 国名由来32 〜東南アジア編:ミャンマー〜
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ
.\ “ / . \ “ / 動乱の東南アジア――
\ / /\/
\ \
\ \ \
> > >
/ / /
γ⌒) ))
/ ⊃__
〃/ / ⌒ ⌒\
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ ビルマの名でも知られる国
( <| | |r┬( / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒)
/ /
. -─‐- 、
/ \
/ ̄  ̄ ヽ.
/ > < ハ,4L_
: (_ , 、 _) ノ /
ゝ. `ー' _ < /
>,ー一 "" ,/
, <´ / / 今回紹介するのはミャンマーです
1 _ イ |
 ̄_i ∧
.´ `ー-.
i r‐- -‐、 i
ゝ、_i `ー─一'
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ このミャンマー
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
,.-、
. /゙(_ )、 ___
. ( _ノ" i / \
ゝ、 〈 / ― ― \
,〃 ヘ ト/ ( ●) ( ●) ヽ
7 , 弋 │ (__人__) |
i ! \ \ し′ /
ヽ ゝ、 .> _/ これはビルマ・チベット族の人が自らの民族を表す名前として呼ぶ名称です
. `>`- ,_ ,.-、 \
. 〈  ̄ ´) | ハ
ゝ--― -、__.ノ |> !
| /`''" _/
| `く__, ィ"
>>388
マスゴミ「このままだとレンホウがヤバい」
マスゴミ「稲田を叩けば国民はレンホウを叩かない」
くらいには思ってるでしょう
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ / 一方のビルマ――これはビルマ・チベット族以外の人が彼らを呼ぶときの名前
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/ だから軍事政権はビルマという名称を嫌ったのかもしれません
/ (丶_//// \
____
/ \
/ ─ ─ \ またビルマという名称は戦後児童向け文学の傑作、
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ ビルマの竪琴でおなじみでしょう
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 賛否両論のアウンサンスーチーがかじ取りを始めた国
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | これからどうなっていくのでしょうか?
.\ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
今日は早めに寝ます
今日の議題は
蓮舫民進党代表
稲田大臣
二重国籍
いきなり黄金伝説の思い出
聖人
ビルマ
にしますか?
ミャンマー:にっぽん ビルマ:Japan的な感覚で良いんでしょうかね?
まあ蓮舫はサッサと辞任しろでFAすっな。
稲田大臣:過失
蓮舫代表:詐称と文書偽造
稲田大臣 悪くて文章偽造、だけど罪かはまだ未定
蓮舫代表 二重国籍のまま議員やるのは犯罪です
そういえば日本では間違いを犯した政治家に対しては逮捕しろとかクビにしろとかでは無く基本辞任しろなんですかね?
>>405
クビというのが議員辞職を指すならそうですね
まあ鳩山・管などの歴代最悪の総理は割と逮捕しろとか言われたりしますが
手遅れだが機密情報持ちだろうから…
韓国を見習ってだな…
事故タヒ
>>401
ジョージア(英語)、グルジア(ロシア語)、
サカルトヴェロ(現地語)みたいな例もある。
香港をホンコン(広東語)と言うべきか
シャンカン(北京語)と言うべきか…
韓国は獄に行く例が多くて事故死はそんなでもないから(目そらし)
どっちかというとソ連とか北朝鮮とかのやり方
犯罪として処罰したり、行政処分として懲戒するには証拠が要るけどマスコミがギャーギャー
騒いで辞めさせるには何の証拠も要らない
違法だったら普通強制退職後裁判ですよね
ならどれほどの事が本人の自主性に任せて辞任を待つのか その基準は日本の空気読めですかね?
あとみんなが言ってる二重国際の政治家が辞任しても 二重国籍問題は法律的には解決してないのでは?
>>412
半分正解なんですがあろうことか「空気読め」と言えるマスコミが
味方してる場合があるんですよねぇ
しかもそれは与党側にじゃなくて野党側にというおまけつき
与党の場合はガンガン叩きます 日本国民の選挙によって選ばれた側にも関わらずです
まあ野党は反日勢力と迎合する側なのでそれに続くマスコミもどんな考えなのかお察しなのですが
>>413
辞任させる空気はマスコミが作る物 だから日本とかではマスコミに相応の政治影響力があるんですね なるほどーと思いました
>>409
hongkongは香港の広州語発音だって今きずいた… 言われてみれば確かに…
>>414
とはいえあまりにもあからさまにやりすぎたので
最近は影響力が昔に比べたら大分落ちている状況ですね
ぶっちゃけチャイナも支那の変化とか色々言われてるしな
こういう海外から聞いた言葉で広まった系ってカンガルーとかパンダとかけっこうあるよね
>>264
お前マスコミと野党のプロパガンダに騙されてるぞ
稲田さんはほとんど言いがかりしか受けてない
今回のは「2月に作成されてすぐ、野党が見ることができるぐらいに解放されていた書類」を民進党は隠ぺいしていた状態だと主張してる。意味不明。
(2月の時点でツイッターにいい爆弾見つけたって書きこんでるからなあいつら)
しかも、書類が本物かどうか+隠ぺいしたかどうかは、【まだ調査中】なのに解任を(ルール的根拠なしに)要求してる。
(つまりかけ学園の怪文書と同じことしてるだけ)
わかりやすくレンホウと比較すると
蓮:完全な違法 解任されるべき事案 だが 本人はその時間差までの間に被害者面しようと必至
稲:現場からの書類には戦闘とあるけど、定義的には事件が正確な分類だったから、【戦闘があったという発表はしなかった】。
もし、戦闘の情報が今後(2月時点)来たら、隠したりしませんよ?と言った。
>>297
リンクおかしくない?
シェルター落ちた?
>>413
民主党が与党政権時代は叩かなかったからね。
与党だから叩くんじゃなくて、マスコミ(スポンサー)に都合の悪い政権だから叩く、でしょう。
>>418
君が>>264 に騙されてそうするのw
どう見ても稲田降ろしの為の書き込みなのに。
数字弄って「支持率下がったのは稲田大臣のせい」って論調を作り出すことで、
降ろす事に成功すれば、
・マスコミは自分達の手段はまだ通用すると自信回復できる。
・離れた或いは離れそうなシンパを呼び戻せる(民進支持率が回復する)
・スポンサーにまだ使える駒だとアピールできる
閣僚(大臣)なら誰でも良くて、稲田さんが狙われたのは脇が甘かったからだろうね。
素人の穿った意見でしかないけど、支持率急落の裏事情ってこうなんじゃないの?って思ってる。
公務員試験を受ける資格がないのに特別国家公務員(大臣)に成っていたこと
二重国籍だと思っていなかった割には在日中国人として活躍されていたこと
マジコンママ
台湾の公文書が通常の書式ではない
って辺りがR4さんの解りやすい法律違反疑惑かなぁ
399 国名由来33 〜東南アジア編:シンガポール〜
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ シンガポール
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●)
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \ 開発独裁のお手本ともいわれる東南アジアの都市国家
/´ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ \ この国の国名は、サンスクリット語のシンハ
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__ ――獅子に由来します
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ / マレー語の国名のスインガプラは獅子の町
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | この国のシンボルがマーライオンなのも頷けます
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄ ̄ヽ
`/ /(ヽ ̄ヽ_
/ / ||| <・フノ\
L/| ||| | ミ(・・)
|| ||| ヽ__人ノ
|| ||ヽ (_ミ⌒ヽ。
/ | | \ \__):∴。o
\/ |\ \ ヽノ 。゚。o
/|||_Lヽ ヽ| U∴)
7 / |メ爻| |/⌒) U|
/ /_ノ爻メ|_|7 / ||
V爻爻爻( \ | / U
|メ爻爻( \ ヽ|
|爻爻(⌒\ヽ||
|爻爻メて/⌒|~∧
|メ爻爻(人_ノ爻|
|爻爻爻爻爻メ爻|
人爻爻爻爻爻爻ノ
\爻爻爻爻/
 ̄ ̄ ̄ ̄
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i
| (__人__) |
、 ノ とりあえずこの国に行くときには麻薬を潜り込まされないようにご注意を
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/_∩ ー‐ \
(____) |、 \ それでは
| |/ /
| ⊂ /
| し'
\ 、/ /
\/ /
_/ /``l
(____/(_/
おしまい
今日の議題は
蓮舫民進党代表
稲田大臣
二重国籍
ミャンマー
東南アジア
にしますか?
にしますか?
東南アジアって中東諸国やアフリカ諸国よりかはちょくちょく日本の歴史と絡んでいるよね
日本人と遺伝子の近いアンダマン諸島の原住民しかり、日本人町とかの朱印船貿易しかり、第二次大戦時の日本の南進しかり
ロアナプラのプラも町って意味かしら
>>352 差し替え
397 世界の偉人17 〜いきなりではない! 黄金伝説!〜
, -――‐―‐-:.:...
,.:.:.:.:.:.:.:.:r………t.:.:.:.:.:.:ヽ、
,イ.:.:.:.:r‐┘.:.:.:.:.:.:.:.└‐┐.:.:入
厶斗r‐┘.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:└弋んヘ
j Y.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘJ ハ
i /.:.:.:.:./i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.、:.:.:.:.:.:.:.:.:‘, i
i /.:.:.:.:/ |.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i. i
/ ./.:.:.:.:.:{ |.:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ト、 ヽ
/ ,イ.:.:.:.:.:.:{ー-i.:.:.:.:.:.∨.:.:.:.:.:.j:.:.:.:.:i.:.:.:.i.:.ヽ ',
./ /i.:.:.:.:.:.:斗キ心、_λ___,rチォ、‐┬┘.:.:.:', ',
j/ |.:.〈^1 Vク Vク/ メ }:i.:.:.:.:.i
/ ,|.:.:.ト、 i /_/.:.i.:.:.:.:i `:、
/ i.:.:.:|.:.:.:ヘ /.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:i \
/ i.:.:.:.:!.:.:.:.:.:\ ―― イ.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:i \
/ i.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:> _ . イ:::::{.:.:.:.:.:.:.:.:`_.:.:.:、 \
./ j.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.丿:::::}{::::::::::::::::::レ"´ ̄ ̄‘,.:.:∨ >
/メ ,'.:.:.:/,ァ―一'´::::__,ハ:::::::::::/ // ‘,.:.:∨ /
《 ヽ、 /.:.:.//:::::::::::::::,,/ __≫:::/ _/ / ヾ.:.:.:.:∨ _ノ
⌒ヽУ/.:.:.//:::::::::::::::ヾ /O::::::,〈 | 。 > ∧.:.:.:.∨
/ /.:./ {{:::::::::::O 》三乂,,/ \ ¨´ ∧.:.:.:.‘:、
/ノ.:/^´`ー―一' ‐''゛ \ ヘ.:.:.:.:..
,イ''.:/ /___ __ ∨ \.:.:\
/ /⌒ヽ/⌒ヽ_ /,ィ'´ ⌒ヽ,r'´ ̄ ∨ \.:.:.:、
/ / }:} { {:{ . .::| \.:.:.、
/ {: : : .. j:j ハ {:i .. : : : :,イ | \.::、
/ 乂: : : : ::ノ'_ノ _ヾh、 . : : : :,イ /V >―‐一へi
ノ¨ヽ ≧=--‐彳三三j:/≧=‐ =< /.:.:V ,,>"´ . ´ i
\ / o i:| ̄ ̄7:i o i /.:.:.:.:|__,,>"´ .:'゙ |
>―‐‐' | i:| |:l i /i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| / ̄ ̄`丶、 |
聖人
そういやマレーシアに麻薬持ち込みで死刑判決受けた日本人の女はもう執行されたのかな?
オーストラリアの件みたいに、知らぬ間に運び屋にされるとかもあるみたいだねえ。
黄金伝説という著作じたい初耳だったorz 聖人は一般日本人には、なじみが無いよね。ファンタジーの素材とも微妙にずれるし
ちなみに高山重友(ジュスト右近)も先日ヤコブスとおなじ福者に認定されたけど、日本と海外で反応に温度差がある事例の一つ
ところで話題はずれるけど、中国でくまのプーさんが絶賛検閲強化中
テレビのリポーターが中国人観光客にその件でインタビューのマイクを向けると、老いも若きも蜘蛛の子を散らすように逃げていく
あの映像は目からウロコだった。知財など平気で無視する無法地帯なのに権力の殺気の前では、駆除されるネズミと駆除する人の関係
スターリン存命時のソ連で岡田真澄について質問するようなもんだろう
プーさん、やりようによっては親しみやすいキャラアピールできそうだし、微笑ましい話題として悪くないと思うんだけど
向こうの権力闘争とかメンツにこだわる文化の中では、そういう悠長なことは言ってられないのかな
毛皮が黄色いから「習は皇帝になりたがってる」と言いがかりをつけられちゃうんだよ
人造人間よりマシじゃねって言う印象が
専制政治の権力は「恐怖」から得られるもの(byモンテスキュー)ですので、親しみなど言語道断なのですよ
中華民国106年、105年に喪失国籍許可証書を取られた方の画像が出てきて
蓮舫さんの提出した其れとは書式が全く違う事、
逆に中華民国97年に離脱された方のものとは書式が類似してる事が明らかに。
これによって、蓮舫さんの出した国籍離脱証明書の偽造疑惑が濃厚になってきました。
どうすんでしょうね?
マスゴミ総動員してますます稲田叩きに集中するんやろ。
外観誘致罪適用してくれないかな。
外国籍の人間に仕分けされたとか笑い話にもならん。
結局、二〜三重国籍解消してないのに議定した書類で
「解消しましたよ」って役所だまして住民票に記載させたって事でok?
これだけ図々しい事を平然とできるなら、ペパーダイン古賀氏やかわいそうな永田君のように、打たれ弱いメンタルじゃあないでしょうし・・・
小澤to小沢の領収書で切り抜けた誰かさんのようにいつまでも、居続けるんでしょうな
>>443
なあに実は旧式で出してしまったとか言うさ
マスコミは切り取らずそのまま報道すればいいのになあ
これ、本当に逮捕できないの?
加計と森友の言い掛かりの糞みたいなニュース(笑)しかやってないので、そろそろマスゴミ潰れてくれないかな マジでニュース見る気がしない
蓮舫を叩き潰すなら少しだけ生かしておいてやる
全然違う。
台湾(中華民国)からの国籍離脱しました、二重国籍じゃ有りません、これがその証拠です!
って戸籍謄本の一部、失効期限が1984年7月の台湾パスポートと
一緒に出した台湾の公文書(喪失国籍許可証書)が偽造ではないのかって疑われてる。
後、過去の発言等から、1984年以降も台湾パスポートで活動していた筈とも言われてるね。
>>447
105,106年の証書には中国語と一緒に全部英語も書かれてるのよ。
蓮舫さんの出したのには其れが一切無い。
他にも細々と偽造跡らしいのはあるみたいだけど、一目瞭然過ぎてもうアホかと、バカかと。
私としては、台湾がどう反応するかが楽しみです。
偽造書類を元に戸籍類を変更させたなら罰せられると思ったんだが・・・
訴訟を起こす?
>>451
海外の人にもわかるようなのが色々あるのかもしれないし
くそ!!マスコミのいいわけごっこしてみたが穴だらけすぎてかばおうとするとバカになる!!
偽装してたら台湾政府が何か言うと思うけど…
反応なし?
>>455
積極的に照会しないと、相手国もいちいち調べないんじゃないのかしら?
例えば外国のどこかで偽日本人が大規模な詐欺とかをして、その国が大迷惑をこうむったとしても、その国にある日本大使館は自分からは
そいつは「日本人ではありまえん」とは言わずに、その国の政府から照会を受けて初めて動き出すんじゃないですかね?
>>452
あぁ、「偽造書類を元に戸籍変更した」訳ではくてですね、
蓮舫さんが出した「三つの証拠をツギハギして、二重国籍ではない様に見せかけた」だけなんです。
多重国籍者が日本の国籍選択したら戸籍謄本にその日付が載るんですが、
蓮舫さんは今回その日付部分(去年の十月ですよ日付w)で日本国籍の証明を、
1984年7月に期限失効した台湾のパスポートと、(偽造したと思わしき)喪失国籍許可証書で
台湾国籍の離脱の証明で二重国籍ではないと言ってるんですよ。
政治家の偽装をスクープしたら大手柄だろうな
普通は
R4の闇もマスコミの闇も深すぎるわ
英語でまとめをオーストラリアあたりに流すか。
産経しか現状頑張ってないしその理由が「マスコミとしては学歴が低く主流でない」だからなあ
こういうところで昔の学歴至上主義の残骸が残ってるのもなんと言うか
高学歴謳っているマスコミに東大生とかがこなくなってるらしいのに草w
ジョーク解説67
国際的なジョーク 64
アルバニア初の飛行機が墜落。担当者の会見が下に
/:/. : : :/: /. : : /. : : : : : :}/∧: : : : : :ヽ: : :ヽ : .
/′: : /: /.: ://. : : : : : / }//∧ : : : : : : : : : : : :
〃/. : : : : :/. :/ /. : : : : :, : :/ !: : : : : : }: : : :}: :}
{ {: : : : i :_i:_/__〃: : 、 /}: / |i : : : : : : : : :ノ:/
.: : : :| : :_zミ{: : : / ̄厂 ̄ ̄` }li : : //-ミ : :/
ヽ: :八:.:¨f 竓: :/ ノ 乍云心_川 : /// } / 我が国初の飛行機は
)ヘ: :): :}乂圦( 乂弍ヅ/ノ //ヽ /(
}人:.爻 ノ 厶イ/ノ イ∧ヽ 不幸なことに薪の不足によって墜落しました
八 く イー彡ヘ( } ^ヽ
{ r/ ヽ、__ / / /
/ /\ ) ̄` / /′ 皆さんのご冥福を祈ります
/  ̄ ̄ 〕 ゝ--< / /
{  ̄ ̄¨〕 /7∧ / / /
{  ̄ ̄_〕 / // /〉. / /
おしまい
解説
____
/三三三 \
/ ─三三─ \ まぁ、当時のアルバニアは欧州最貧国だったので……
/ (●)三(●) \
| 三(__人__)三 |
\ ` ⌒´ ,/ 薪でしか飛行機が動かせないという黒いジョークです
/ 三三三 \
おしまい
今日は夜の投稿できるか不明なので、できなかったらすいません
無理せず休まれた方が…
>>461
毎日新聞も、募集要項は「入社時30歳未満、要普通免許」以外には、学歴とかの条件は無かったはず。むしろ産経の方が、大学院・4年制大学・短期大学・高等専門学校を
卒業しているか見込みが条件であったり
さすがの朝日新聞は、大学か大学院を出てなきゃダメなようで
お知らせ―
ジョーク解説の方をシェルターに移動させることを考慮中です。
そして皆さんに質問、偉人選出理由とか需要あります?
教だけでミス2連続したので寝ます……
仕事午前で終わりだったからと創作活動しちゃだめだな……
今日の議題は
蓮舫
民進党
安倍政権
自民党
アルバニア
イタリア
EU
にしましょう
速めに寝ますorz
蓮舫代表は、これらの疑問に答えるべきですね。
ttp://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1500508281-0806-001.png
コロンビアの墜落事件は去年だったか
>>470
>まさか〇造
あつくなれよっ!!・・・てことですね。
蓮舫について黙り決め込み、カケがモリが稲田がと雑音垂れ流すマスコミには嫌悪感しか湧かない
胸糞悪いニュースばかりで恐縮だが三つほど
1.旭日旗、AFCにより戦犯旗()から差別の象徴にされる
AFCは「旭日旗の掲出は差別的なもので、韓国国民の尊厳を傷つける行為」として川崎の上訴を棄却
ttps://www.footballchannel.jp/2017/07/20/post222822/
2.AFC、浦和へのエルボー暴行選手ペナルティー軽減
DFチョ・ヨンヒョンは6ヶ月→3ヶ月、DFペク・ドンギュは3ヶ月→2ヶ月の出場停止に変更
ttps://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13361497/
2.韓国外相がウィーン条約や合意の努力義務すら破棄か
日本政府のソウルの日本大使館前の少女像を撤去要求について
>「公館を保護しなければならない外交部の国際的義務があるが、少女像に対する市民社会の熱望に共感して尊重しなければならない。日本が移転を要求すればするほど少女像はさらに作られる」
ttp://s.japanese.joins.com/article/406/231406.html?servcode=200§code=200
>>470
4重国籍疑惑とか半端ねぇな……
それも多様性の象徴(キリッ
>>474
「四闇国籍、赤一色!・・・ロン、役満!」
「ぐうわぁっ!」
「役満を振り込まれたら死ぬけど、ダブル役満だから生き返っちゃうんだよ・・・もう一席やろう」
「しるかっ!」
一日中アベガーイナダガーカケガーモリトモガーって情報の洪水されたら
洗脳されても仕方ないわ
ttp://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a151039.htm
辻本氏のこの質問を蓮舫氏はよくかみしめた方が……
というわけでトイレ行ってるときに見つけたネタでした
>>470
疑惑その6なんじゃが日本に大使館がないため台北駐日経済文化代表処が業務を代行しパスポートの発行などは近隣諸国の大使館へ送付して処理となるそうで……
さすがに韓国はそこまで関わっていないっぽい?
あかん……寝ようと思ってもねつけへん……
なんか国際的な面白い話とか皆さんの周りでありました?
>>473
あー、3番目は完全に一昨日昨日の連日の菅官房長官の履行要求聞いてないふりしているな
どうやっても言い返せないもんだから国内でこう言われていることを封印して
自分達は依然強気で公約通りに行くというアピールってわけだ
・・・はぁー(溜息) 正直制裁はまだまだ必要ないと思うがここまで虚仮にしてくるなら警告ぐらいはした方がいいかもなぁ
ほんと性根の腐りきってる奴らなこと
身の回りじゃないけどウルトラマンのパクリとか
一時期日本のアニメに占領されて
国産のしかゴールデンタイムに流せなくなったな…
中国はエンドレスに三国志と共産党が日本軍や国民党と戦うプロパガンダでテレビがつまんない
チャンネル数は凄く多いけど
>>470
駐韓「大使館」だし、日本国内では台湾籍と中国国籍を両方持つ人って法的に存在し得ないから、その6は煽り過ぎだと思う
>>481
どうにかしてゴネようと合意には不備があったとか韓国の国民感情が納得していない現実を認めろとか主張はするが相手からの要求は聞こえないという非常に便利なお脳をしてらっしゃるからね彼ら
そしてキコエナーイしてるうちに自分達だけが正当で絶対的だと思い込む
制裁というか日本政府はいつまで「粘り強く履行要求をしていく」つもりなのかねえ
ボーダーラインとか設けているといいんだが
嘘予告
1950年代から1960年代までの間に、米国には二人の偉大な人物がいた。
/ ̄ ̄\
/ノ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(人__) |
|⌒´ __ |
| <:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄7
,rヘ `>、:.:.:.:.:.:.:/
. ャ─‐:.'´:.:.:.:ヽ_,.ィ´ _∨ {
. \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、_」ィチ‐┘:.:.:.:.:\
. ` ̄_二>:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ヽ____
<:.:.:.:.:.:.;r'´/:.:.:.:.:._ -‐:.:./ \
`、:.:/ /:/ ̄:.:.:.:.:./ \ /\
,ィ;ア´ ̄ヽ./__:.:.:.:.:/ (●) (●) \
ィ !:|_/ ̄ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| (__人__) |
/:|__y':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/\. ` ⌒´ ,/
,/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.>、 ー‐_,<
i:.:.i:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:_,. イ ト、二V二/j ヽ、
V:.V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,r─一・・¨ ̄ l. !\Tニl/::! ヽ ̄¨・・‐
` 弋__,. ィ'/ i l l:::::::ト、.イ :::::! i
彼らの道は、決して交わることはなかった
ある偉大な男は言った
―――――‐
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, \
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, \
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ヽ
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, |
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, |
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, .|
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ',
',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::: ./
',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_____ノ ⊥ しー<
',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ● ,) (● )-<_ 黒は美しい――
//',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: 、 |//////>.
fニニニ/;;',,;;;;;;;;;;;;T;;;;;;;;;;;;::::: | ,/////////|/>.
>/lニニニ|,';;ヽ、;;;;;;;;\____ノ ー‐'━━━・///,|////>.
><///,l二ニニ!,',;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー‐‐ r'゙ lニニ、//////|//////
><///////,l二ニニ|,,,',;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ,,' lニニニ>、_////|,////
,,><///////////,lニニニニ,|,', ヽ、;;;;;;ヘ、_____ノ ,',ニニニニ,l////l///
////////////////l二ニニニ| ', ><,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lノ>-、 ,∨ニニニ'/////,|
////////////////l二ニニニ| .ヽ >-r弋_ノ ///> ,'ニニニ'//,|////
三三ヽ//////////,l二ニニニ| ヽ ,'ヽ-ニニ>-' ',,,'ニニニ'///|///
三三三ヽ////////lニニニニニ| .ヽ ,'ニ三>'//| ,リニニニし-/,|//
三三三三ヘ//////lニニニニニヽ .ヽ / ',//////| lニニニニ|/|/
三三三ニニヘ/////lニニニニニニヘ .ヽ | ,',,/////,| .|二ニニ,l/,|
三三三三三l/////lニニニニニニニニヽ .ヽ/ .弋ニニニ,l |二ニニ//,|
三三三三三|/////ニニニニニニニニニ,ヽ .|///,∧ |ニニニl///|
三三三三三|/////>---<二ニニニヽ |////,∧ .|ニニニ|///|
その男は、アメリカ人でありながら――アメリカ人とは別の在り方にこだわった
ある偉大な男は言った
____
,. '" ( . ,.-、 ヽ "丶
,..-, 、 ヽゞ-' ノ ヽ
/ゞ-' ノ . `i ⌒ .ヽ
./ ⌒ i´ 人 `j }
| `‐r‐' ` イ | 私には夢がある
| | | .、_ ノ __ /ヘ
\ ヽ___/ // : :/. : ニ{ ` / /
\ _ノ;;;;;;;: :i : : : :.{¨V \:Y
__ ヽ`ー―"</ ,ィ'"´ : : : : ∧ \ ∧
( `、 _/イr;;;;;/У: :`ヽ、 : : : :i { ' 、 ヽ `ト
r-、 ヽ ∧、 { : :ノ/〉-{/ : :/ : : : : : :i :〉、 ヽ ',
} r-、 〉、 ヽ `、| :i,';;;;/ : : :/ : : : : : : : ィ:( \ _ヽノ }
} } {_/ { {、 }λ:|;;;;/ : : /. : : : : : : : : : : ヘ . : : : : r
} } {r-、 ,'⌒ ', /:'〈:'|;/ :./ : : : : : : : : : : :V: :.`ヽ : : : : ._/
ヽ}、 .i { r-、 人ュ、 ./:λ',:r :./ : : : : : : : : : : : : : :'、: : : : 〉二ニ
⌒}、└i 'ト ィ ノノ:.`ヽ、 /. :} : :i : ,' : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : :{
⌒--へ // : : : : \ r'´`.i : : Y : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : V
',ヽニノ : : : : : : : :ヽ人ミヾ', : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : }
その男は、長年対立しあい憎みあっていた白と黒の融和を願った
攻撃的な男は、大きな失望を味わい――
/ ̄ ̄ \
ヽ _,.ノ ノL\ ふざけるな! そんなの――あのクズどもと一緒じゃないか!
(○)(○ ) ⌒ | _
(__人_) | _,. ー : : : : : : :ヽ
}ト┬r} | _/ : : : : : : : : : : : : : : :\
'、`⌒ ´ |< : : : : : : : : : : : : : l :/ : : : : :.\
| ィ {、 : : : : : : : : : : : : : : :}/ : : : : : : : :.\
,.<`ュ`ー─_´_ノ ト、_: : : : : : :./.:/¬<_/ : : : : : : : 〉
/ : : : :> ̄Λ:::::}\ }: : : : : : : :{// \ : : : : : : 人
,.< : : : : : : : : :.\V:::::ヽ |.: : : : : : : } ヽ : : :/ ヽ、
/ : : ヽ : : : : : : : : :.\:::::::ヽi : : : : : : :i `¬´ 〉
/ / : : : : : : : : : : : : : : : .\:::::| : : : : : : :| Λ 、_ 、`〉
} / : : : : : : ∨: : : : : : : : : ∧| : : : : : : :} ヽ Y` /
V} : : : : : : : : : :.\ : : : : : : : : :/ : : : : : : :' └´ ̄
ゝ : : : : : : : : : : : \ : : : : : : : : : : : : : イ
ヽ : : : : : : : : : : : :.\ : : : : : : : : : : : {
それが彼の死を呼び寄せる
温和な男は――数多くの脅迫を受け
, -― ―- 、
/ \
/ \
/ ヽ
/ 、
/ ー―' |
/ rc、、 、 、 |
| ヽ\\ 丶 ヽ. |
| l//|.\ン |
| .! j /、─ /
_ . イ三三ニ=、 ノ/´゜ \\ /
∠三三三三三三ハ: /。゚ !ヽJ
/三三三三三三三ニ| \ノ/ ヽ__,ノ、__j し'
. /三三三三三三三三ニ|\ゝ'、 ノ そこまでつかむなよ……
. /三三三三、三三三三ニ| \/|`ー―― '
/三三三三三、三三三三jレ‐´ ̄ヽ三ヽ
三三三三三三',三三三=|´三ニ=、 `}三ニ、
ついにはその命を狂人に断たれる
今現在、道が違ったこの二人は――尚多くの人々からの敬意を得ている
そう――これは黒人の自由のために戦った二人の偉大な男の物語
ヽ
い、――――――――――――――――――――‐-、__ , --、 / /
l ̄∬ `゙`フ‐‐' `、 _/ ___ /
', ∠,..-‐'^`‐-‐'"ヽ__ _,.-‐"〃´`i /´ 〈 〉
l /^゙ンヾ、 `゙‐、 / ,.ノ └、〆 `´
l } r' l r'`´ / ̄ ̄ ̄ __,-‐'
/ { ∫ ´`l┘ i`‐‐'´ r'´
', い′ く_,.-‐'"´ __く,
ノ /´ ゚ ‘
ゝ γ
弋 、∫/
入 ≦
! 彡
ヽ、_ _彡
=`‐-、 r‐'´
',―‐-、 /
', `'‐-、___┌─、 /
', ∧ \ _ _,-‐‐-、 __ (
┌──────────┐ 弋_/´ ヽ / ̄`゙‐-‐く `´ ヽ ',
│r‐-、_ │ ヽ / } {
│ `', /`‐-┐_,-‐ .| ヽ ', ( ', ',
│ ∧/ N |´ | ヽ `┘ ヽ !
│ ‐'´ ≧ | .| ヽ | `´
│ `>、〈⌒゙'‐-、 .| ヽ l
│ ・..,イ´ ` ヽ .|
└──────────┘
____
´ `
′ i
| |
i i!{___,. !
) ( ●) '
、___), i i
i⌒´ .ノ l
,1ー < _,. --テz
z=ヘヾ /.:.:. /!∧_
..<V//fⅵ_レ:.. ゙´///∧>..
rz<////∧V,! v、フ /////,j///>..
ⅵヽ///≧=/! / ヘ //<二 ////////ー;
.<Nリ//V/////,′ V///////////////ソ
}//Y// \///,1: . //////>イ1//////ヽ
l///,|/////\/∧: /// /_< ..┴z/////イ
i/// |///////ヽ、У<´/////>゚´〃////∧
!////1///////!´/////////////i///////,
///// ///////∂/////////////V/////1
i////1///////|///////////////1//////,
|//// '///////|///////////////i///////i
////.|////////!∂ ///////////∧'//////
/////j////////!////////////// i////// i
V// <{/////// j/////////////ハ '///////
////.∧'//////f ∂/////////////i V//////i
/////,V/,/////∧//////////////\'///////'
,//// ≧、V//////////////////////∧/////リ
//// //////////|/////////////////リ//// /
.////////////// !///////////////////// /
i///i//////V////i、//////////////<//////
|///!///////V///ヘV///////////メ\>'/ /
|///ト、///////V///, V/////////∧ヽ >-
|///|/\///////!!/∧V//////// /∧ Y
L.二|///\/////ヽ'/∧V////// /////
zv′//////≧=_/ /ゝ'//, V///////// i
斗 fi!////////////i!////Vイ/////////
Vハ リ////////////ハ///// i!////////i
..V/Y///////////// i//////!////////!
V/!/i/////////// |//////.////////
Vi/ |//////////; !//////.////////|
マルコムXと―――
/:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : : : \
/: : : : : : \
/: : : : : : : :.. \
.l : : : : : : : : _ ノ゛,, ;、、、 '⌒ゝ、 l
| : : : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;::: |
.l : : : : : : : ´"''", "''"´ l
\: : : : : : . . ( j ) /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /
_ノ>'´小、 `ー―'´,),. /\イ
_,.二ニ-‐フ´ / /!| \ ` ー --‐ , イl、 丶、ト、__
,r‐<´ / ' /´ |j ヽ、 __/ ' ハl、 ヽ `丶、 /⌒〉
ノハ \ / / jl| ,' jゝィ厂 ′/l∧ \ \/ /
∧丶ヽ V / /リ ; /⌒l| ; / / ヘ ヽ / /、
l l、 、 } ヽ / ハノノ / ∧ ,' / / ハ \丿 厂\
、_}/ノレー‐-、\ / 、 |/'´ / ン=c'、{ヽl ' / / }、 レ- '⌒ヽ__ ヽ
´ /´{ `ヽV___、>--、 く /7个i/ ヘ.0/ / ハ / _,. イへ\ \
∧0 ノヽr─-、___)一´- 、/ ) ∨ / / jl ∨/=-、 (⌒>‐イ _∠´ /l /! \ \
{. ハ | {、_ ____) / / / | / \ (⌒( __`二´-‐┬' 7/l | ハ ヽ
ヽ、ハ \ ̄ ̄ - '´ /i / ' / 'l / ヽ\  ̄ヽ、 _, / /∧リ-- 〉 〉
、 〈 `>‐-`ニ>─< !/ / | / \\,_  ̄ 丿_∠´ 厂丶 / /
――マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
彼ら二人の「夢」の物語だ
やる夫とやらない夫は道が交わらないようです
.
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E) 眠れないからちょっと作りました
Y Y *
* *
* +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E) むしろだれかやってほしいです
Y Y *
おしまい
韓国側としては
(1)支持率の高い今は反日爆弾を使う必要はない
(2)というかスワップとか経済援助欲しい
だろうから、いきなり大爆発は無いはず
但し、財務大臣兼副総理の麻生さんは安倍首相以上に韓国嫌ってそうなので無理ゲー
キング牧師は中学校であの演説訳させられたなあ
アメリカの人種差別の解決の流れは一回通しで知りたいなあ
>>484
ボーダーラインはどうかな 小賢しいやり方に対しては設けてないかも
ただ向こうが余裕なくして暴発かましたらカウンターくらわすとは思う
ロシア正教教皇がロシア内政部のコンピューターに祝福を施し 聖水などを掛けてウィルスから守るってニュース見てみましたが
本当なんでしょうかね…
カソード派の始まりですな。
>>482
中国だと三国志は日本で程人気ないってよく聞いたものだけど
今ではそんな三国志ばかりやってるのん?
>>494
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1492608239
キング牧師VSマルコムX 〜2人の黒人活動家が描いた夢〜
18年3月まで限定放送のドキュメンタリー
>>495 そもそも日本としては陛下に「土下座しろ」と大統領が言ってしまった
時点で敵国以外の何物でもなくなってしまった件。
今の日本は「おまえはそこでかわいてゆけ。」状態だから、スワップなんざ結ぶ訳もない。
>>423
> 閣僚(大臣)なら誰でも良くて、稲田さんが狙われたのは脇が甘かった
もっと最悪の妄想(可能性)を語ってやろう
レンホウが受けた祖国からの指令を民進党が代理実行している可能性だ
ミサイル発射した国と制裁および警備妨害してる国がそれぞれ1つずつあるからな
先日の中国ニュースですが くまのプーさんが解禁したようです 一部中国ネットでちょっとしたプーさん祭りになってると言われています
いよいよ政府が何をしたいのかが分からなくなってまいりました
マルコムXの手法ってのは、
アジ演説で敵を作り上げて「あいつらと戦う為に俺たちは力を合わせなければならない!!」
という無要の対立機軸で自分のシンパを作るという方法。
トランプの選挙運動期間のやり方とかぶって仕方が無い。
だから自分はマルコムXが大嫌い。
>>505
その手法なんて世界中で政治手法として使われてるのに
マルコムXとトランプだけ引き出して印象操作してるのどうかと思うよ?
何で同じことやってる民進党と共産党は批判しないの?
>>500
ごめん、西遊記だった…
間違えた…
>>428
シンガポール→シンハプラ→スインガプラ(獅子の町)かー 矢印逆かw
なんか金色のガッシュの呪文っぽいw
スインガ・プラ・ディノドン(40秒でkンが得た)
>>461-462
政府はもう少し、大学院の人材にお仕事を提供したらいいと思う
人出は足りてると本当に言えるだろうか 既存官僚が国に有益性を提供できているだろうか
前川をはじめとした不良官僚だってたくさんいる以上、人材足りてるとはとtも言えない
食い合わせて共倒れぐらいさせるべきだ 高学歴モドキなんて簡単に騙されてくれるだろうし
癒着とか言われそうかもしれないが、犯罪組織も同然のマスコミに使わせるよりまし
水戸黄門と同じ構造だしなぁ……。
違うのは印籠の代わりにお釈迦様が出張るところ。
「言葉を過たぬようにせよ。 ズールー族は強大だぞ!」
>>505
アメリカ民主党の支持者も選挙期間中に対トランプでアジビラ・アジ演説やっとるでしょ
>>507
把握した
抗日映画と並んで多く放映される西遊記か…何故なのか…
今の流れに全く関係のない面白い話題を見つけた
ttps://twitter.com/GEPAI_/status/887986544476274688
>>470
仮にも公文書偽造に挑もうというのになんでこう露骨に手を抜くんだろうね
>>494
二人とも名前かっこよすぎない?(チュウニメンタル)w
>>501
何だと……これをきっかけに誰かが作ってくれなければ、パン・アフリカの後に作成を善処したい(おい)
>>512
国が分裂するとどうなるかをわかりやすく表現できるとか?
>>512
西遊記って物語の構造的に水戸黄門と同じなんだよ実は。
目的地があって、道中の街で事件発生、一行が解決に乗り出して、
一行が自力解決できなければお釈迦様登場で事件解決、
少しだけ住みよくなった街は一行を見送ってその話し終わり、だから。
>>508
雇う人数が無限に拡大するだけじゃね(マジレス)
官僚なんて仕事はキツイし、給料安いし、スキルも得られないクソみたいな仕事だけど、
名誉のためだけに献身する学歴エリート様のお陰で成り立ってるし、人数をあまり増やすと価値が下がって酷いことになりそう
三蔵法師の役立たずっぷりは異常。
だってあの人一般人だしw
>>514 自分が出せば平伏して納得すると国民を心底馬鹿にしてるから。
が彼が越えた山脈をググれば一般人等とはとても言えなくなるのだ
>>516
フランスの人気シリーズ「Face to Face」からの転載動画だそうで
他に
ペプシ VS コカ・コーラ
フォン・ブラウンVSコロリョフ
カストロVSゲバラ
マンデラとデクラーク
スティーブ・ジョブズVSビル・ゲイツ
等々実に「ザ・ライバル」と言う邦題にふさわしい関係が出されている。
>>524
キノコvsタケノコがないんじゃ興ざめだな
>>514
粒あんvsこしあんもねーのか
友人から送られてきた画像をみて⇒なんやこのキャラ
友人からの返答⇒むにゃへい
名前で草不可避
>>526
>>524 だわ、失礼
あとはチェコビールVSドイツビールとか
>>519
命令すら実行してないんですがそれは(財務省と文科省)
>>520
そして史実の彼の足跡は異常
>>529
チェコを出すなら ブドバーvsバドワイザー で
当事者同士は全く対立してない長命寺vs道明寺とかも有りかな
現場の人手不足は深刻なんだけど
工事の職人中堅ほとんどいない
中国や東南アジアって人余りなんだろか
アジ手法って聞くと全然成功してない民進党なんかより
大成功した維新とか小泉旋風思い出すけどなあ
なんにせよマルコムと一緒にされても困るかww
アイハヴァドリーム、ワンデイ…と続く有名な演説家でもあるキング牧師
プライベートはだらしないと言うか女好きだったりしたりと俗っぽい性格でもあったのが、逆に許容・寛容の精神を育んだのかも知れん
デンゼル・ワシントンがマルコムXを演じた映画で氏の存在を知り
そこからストークリー・カーマイケルやブラックパンサー党に行き着いた中坊の時のオレ
因みに地味に嘘予告で触れてますwwww
マルコムXって潔癖なイメージですね
ネタ提供
今報道ステーションのCM前予告で
「(トランプ大統領は)就任から半年、今だ成果なし」ってナレーション流れたんだけど
半 年 で な に が で き ん だ よ
さすがに声に出して驚いたわ…馬鹿すぎない?
>>469
期せずして見てきた
まぁ、ドンマイ^^;;
手法や言論の場では過激ではあったけど、身奇麗にはしてたみたいなのよな。
民主党政権の時は半年で何ができたっけ?
日本でもアメリカでも。
>>538
結構な勢いで公約を実施してなかったっけ
裁判所に止められてるのもあったけど
>>542
まあ、それも思ったんだけどな
公約が効果発揮してないともいえるし
>>541
オバマの場合はこんな感じ
――――――
2009年
1月20日 大統領就任式(初のアフリカ系アメリカ人として)
1月22日 グアンタナモ基地内の捕虜収容所の閉鎖に関する大統領令に署名
2月17日 7870億ドルの景気刺激法案に署名
2月27日 イラク駐留米軍の撤退計画発表
4月 5日 プラハ演説で核兵器廃絶を訴える
5月26日 ヒスパニック系初の最高裁裁判官を指名
6月 1日 GM再建支援を表明
7月 6日 メドベージェフ露大統領と会談し戦略核弾頭の大幅削減に合意
――――――
>>544
すげぇwwww
軍事的に何もしないことを半年で着々と積み重ねて
世界の軍事バランスをたった半年でぶっ壊してるwww
トランプがすごいのは、ちょっとでも政治分かってると「それ実現させるの難しいわぁ・・・」と敬遠するような政策を
「俺ならやってみせるぜ!」と大口叩いて人気を集めといて、イザそれを実現させようって段階になれば
やっぱり壁に当たって実現が困難になればなったで、「アイツが俺を妨害するから実現できない!」
と全責任を政敵にぶつけて知らん顔を決め込むことが出来る狡猾さにあると思う
>>546 当選確定時の写真要る?あの苦虫噛み潰した感満載の写真w
>>547
似た様なのなら持ってるよ?(ゲスな顔で
ttp://upup.bz/j/my70073WjsYt2LFoM9JDDiU.jpg
>>548
二代続けて・・・だと・・・?
もしや、合衆国大統領とは貧乏くじだった・・・?
まあプレッシャーもあるだろうし
まあプレッシャーもあるだろうし
>>548
大統領になる人とやめる人の表情の差w
そう言えば、ニコニコアンケートで安倍内閣の支持率などの調査があったんですが、
安倍内閣を
・支持する 51.7 %
・支持しない 24.1 %
・どちらとも言えない 24.1 %
だ、そうです。
16年8月から17年7月までの推移も55%を中心に±3〜4%と、
今メディアが盛んに報じる支持率急落の影は形もありません。
2013年の参院選で約98%の的中率を出した当確予測の元データな訳ですから、
数字はそれなりに信用して良いと思います。
急落してる調査ってのは固定電話があり、普段から家に居てテレビを見ているような人中心になってんじゃねーかなぁ……
この四月から各社固定だけじゃなくなったよ。
だから支持率変遷のグラフ見ると、途切れさせてる。
第二次安倍内閣のマスコミへの塩対応、秋葉原やコミケへの顔出しにみるネット利用層の取り込み、
その他細々した観点からマスコミの言う民意ではなく、ネット上で拾える生の声を重視、
ウヨパヨのバイアスを排除した意見をネット上で集める専門チームでも持ってるのではないかと勘繰ってます。
代表戸締り役氏によれば、
自民党は昔から専門の調査会社で一番信頼できる手法での世論調査を独自にやってるらしいですな。
>>556
官邸周りがどっしり構えてる感じなのも、それで自信があるからかね
>>478
16年越しのブーメランとか、民主民進はある意味スゴイですねw
ネットの声も今時あんまり信用できなくなってきてるよねー
都議選の時とか、ネットだと自民一色がむしろ…だったし、何か継続的で正確な手段とかないもんかね
?
ネットでも「自民都議連」の敗色濃厚でしたが見てる所が違うのでしょうね。
まあネットいうても政治性向はくっきりサイトごとに分かれるからな
自民サポーターが集まるサイトに行けばそりゃ一色よ
2chやyahooコメント欄とかだと保守傾向が強いし
都連のおかげで小池党は勝ち確定だったな。
民進狂三はハナから相手にされてない。
あ、共産の誤変換です。
悪いスレに入り浸ってるせいで変換がちょっと・・・
「見てるところ」はサイトではなく、分析する為に重視してる部分なんですけどね^^;
実際、ネット上では小池さんの都ファ政党に対する不信からまだ自民の方がマシじゃね?
って意見も多数見受けられましたが、都民らしき方々の意見をつぶさに見ていけば
自民都議連への不満と都ファへの期待は容易に見て取れた筈です。
国政選挙ではなく地方選挙なのですから、部外者の意見はノイズとして排除しなければ意味がありませんよ。
都民ファの大躍進の原動力は自民都議連とか内田某への不信感だよね。
自民へのお灸で民主に入れたのと同じ構図。
>>564
「>容易に見て取れた筈」 これってあなたの感想ですよね 上から目線の
煽って顔文字使う時点で、あなたへの信頼はなくなった
議論を行うのであれば、穏当な言葉を選ぶべきと思います
野球やサッカーのルールを知らずに、試合内容をああだこうだ言い出すのは論外なように、記事内容に関する常識やルールや規則を知らない記者が素人目線ならぬ
素人感覚で記事を書いてたりするのもあったりするから、困りものです
>>565
>自民へのお灸
過去の悪夢が蘇る言葉ですね
これがあるから都ファにも自民にも入れられなかった
よし、球児も
「あの展開でなにがよし、だファック」とか言われてたなあ
>>566
ネット上の落書き(カキコミ)に、顔文字があるので信頼できないとか片腹痛いですが、
そもそもネットに限らず情報其の物に信用も信頼も置いてはいけません。
情報発信者の書き込みから見て取れる「理」と「利」に重点を置き、
その情報に正しい「理」があるのか?発信者の「利」は那辺にあるのか?
そこを見て取らなければ世に溢れる情報に踊らされてしまうだけです。
「ネット情報は信用できない」と言う方向に持って行きたかったのでしょうが
余りに未熟で稚拙と感じたので上から目線といわれても返す言葉もございません。
只、議論云々を言う前に、辞書で議論の意味を調べてはどうですか?
単発IDばかりでは、書き捨てや一方的に意見をぶつけるだけで議論もクソもないでしょう?
>>570
長文書くのも片腹痛いのもご自由ですが、単純にあなたが不快で信用できないだけです、以上
自分の考えについて、頭のよろしくない人に納得してもらうのと、頭のよい人に理解してもらうのとでは
どっちがハードルが高くなるのかしらと、ふと思う
>>571
いい加減眠かったのでオチル前に書き込みがあって助かりました。
敵対者だろうと反対意見だろうとその言葉の中には相手の「理」と「利」があるのです。
自らの「利」の為に「理」を以って論ずるのが議論です。
気に入らない意見だからと吐き捨て、目を逸らし耳を塞ぐ、其れの何処に議論があるのです?
貴方は自身の書き込みが「自分は議論に値しない人間です。」と言ってるに等しいと気付かないといけません。
煽ってるわけでも上から目線でもなく、単純に心配してるだけなんです。
もう寝るので返信は出来ませんが、色々考えてみてください。
>>573
論旨をすり替えして、煽ってる言い方には言及しないのがあなたの利と理なんですね
>>495
最初から反日ブースト全開だと思うんです
文政権が発表した「国政運営5カ年計画」では、
2018年に慰安婦被害の記念日を制定、
19年に慰安婦問題に関する研究所の創設、
20年に「歴史館」の建設をすると表明しました。
経済援助が欲しいが為に合意を無かったことにしてまで強請りを掛けようとしているのではないだろうか
逆効果に思えるけど
まあまぁ…
ttp://i.imgur.com/FUrCuq7.jpg
今日の1、色々仕事で投稿ゼロです。
雑談にはちょくちょく来るのでよろしくお願いします。
今日の議題は皆様の不満、最近あったいいこと、国際的な体験、の三つでお願いします
あと>>573 氏は一般的に煽りに使われる顔文字を使っている点について>>574 氏が怒っていることを
きちんと理解して書き込んで下さい
不満
オリンピック中にビックサイトが使えないこと
同人誌を理由に性犯罪を犯したゲロカス野郎
中国のサラミスライス作戦
マクロスのアニメ製作会社が中国に買収されたこと
日本の色んな物が中国に買収されていること
最近あった良いこと
ボカロが息を吹き返してきたこと
サイズフェチそそるアニメが放送されたこと
>>574
どうせ
いつもの
ジミンガーさん
>>576
これはヒドイw
>>576
こういう見方の擬人化国際情勢801版で見たような気が
阿片はダウナー系だからこんなアッパーにラリったりしないとかそういう突っ込みを入れたくなってしまう
>>580
ジミンガーさんとは違うのでは?
ニホンちゃんとか昔あったなあ
今もやってるのだろか?
上で自民都連に対する不満とトミファに対する期待ってあったけど、都連のどういう都政が不満でトミファに何を変えて欲しいのかがまったくわからんのよね
豊洲のゴタゴタを決めた時期って民主党が第1党で自民は野党だったし、内田なんて2009に落選してる
総評するなら都知事選以降、小池との宣伝戦で自民都連は負け続けたって話なんだろうけど
ネットのコメントで一番腑に落ちたのが、不満がないのが不満、という層がどっとトミファに流れた、だったわ
オイオイ、昔から2chの801板とかテトリス、科学記号でカップリングとかしてるから今更だぜ?(白目)
ハングル板に突撃してきた韓国F5部隊、民潭ホロン部が801板に誘導されて荒らそうとしても、
勝手に腐った方々からカップリング認定、SS大量投下で妄想されてガチでドン引きしてたなあ・・・
>>577
@不満
・ジャンプの表紙がー、の話題にニューヨーク在住のキャリアウーマン(子持ち)が「みた こんなのを放置するなんて許せない 省庁は何をしているのか」
などとツイートしていたこと
→お前それアメリカに在住してて言うのか
・マスコミと民進党の結託した政権攻撃
@良いこと
カンコレ*ローソンコラボ
R4が子供へマジコンを使用させてるように、ハイソな母親(設定な人)はアングラサイトで
ただ読みををしていても何ら罪悪感を感じないのだろう。
ゲームソフトや漫画誌を制作する下々の労働者の事なんか顧みない
正直、素人と民進看板付替組が大量にいるトミファが、まともに都政を回せるとは思えないんだよね……。
ポピュリズム政党だし、求められてるのはなんか変える感であって、実際に変えるわけじゃないしね
>>588 お前それアメリカに在住してて言うのか
ぐぐったけど、ソース元が分からなかった。でも今どき、アメリカでもネットツールを含めて日本の
MANGAが容易に読める環境だからな。そこは怒るポイントとしては、ややズレてる気がする
たまたま仕事でアメリカ暮らししてるだけなら、子供が本国の少年ジャンプの購読を続けるのは当然だし、
母親がその手のものを嫌がるのも不思議ではない
それにしても昔はエロに関しては、表現の自由を巡って左翼が戦うイメージだった。それが今やジェンダー勢力が
規制を求めている。左派が勝ち取ったはずの分野が、なぜか保守系オタクのたまり場になっている構図も興味深い
左翼の為の表現の自由ではないからでは…
あとはメインカルチャーは左でそのカウンターたるサブカルは右寄りだから?
不穏な社会だと創作活動は生産的じゃないから世間から白眼視されるだろうし、逆に安定した平穏な社会だと創作活動も職業の一つとして容認されるのもあるのかも
だから、創作物のファンは安定的に創作物が供給される世の中の方が望ましかろうし
まぁ、自民都連は利権目当てで猪瀬を潰した時点で終わってたのかもしれん。
猪瀬の性格自体は大嫌いだが、一番マシだったのは確かだろう。
>>593
サブカルはレフティって言うか、元来アナーキーだったんだけど、それを追求していくと
真っ赤だったり放射脳とかエコに走ったり、逆に傾いたりと、極端に寄っていくし
時代が往年よりnonpoliticalが右傾してるせいで、見方が違ってきてると思う
>>592
表現規制求めてるのは左翼じゃなくて
左翼の皮を被った別の何かだろ、アレは。
鳩山由紀夫元首相、民進党をばっさり 「蓮舫氏はどうも正直でない」「野田氏は民主党下野の最大の責任者」
ttp://www.sankei.com/premium/news/170721/prm1707210009-n1.html
ポッポの逆襲
>実は、蓮舫氏は私が政治家としてスカウトしました。
>平成15年冬、東京・赤坂でフリージャーナリストだった彼女を見かけ「政治に関心ないですか」と声をかけました。
お ま え の せ い か
長いと思われた方はこちら
鳩山元首相が「蓮舫は二重国籍を知っていた」と批判
ttp://agora-web.jp/archives/2027326.html
>>598
色々と突っ込みどころしかない。(白目
二次産業には文化、イデオロギー浸透力があるから今影響力を発揮してる竹田、宮崎
富野、押井辺りの真っ赤っ赤な連中が引退、死滅した後、ノンポリが幅を利かせる前に
日本から産業自体を取り上げて祖国へ移動させるつもりなのかも知れん。
それを遂行する上で、儒教的に前面へ押し出しにくいエロ、お色気表現を使えなくさせて
日本側の競争力を削ぐのが目的かもな
>>592
政治勢力の多様化が大きいかもねー
右派での伝統的表現規制派(石原慎太郎的なの)はそれはそれでいるけど、表現規制反対の保守が出てきて、
左派の表現規制反対派はそれでいて、でもメディア表現の影響を批判するフェミ的な表現規制派の左派も出てきてるのが現状だし
>>595
猪瀬の脇が甘すぎた
猪瀬自身は都連にやられた〜とか言ってるけど、あれは完全にアウト(公民権停止食らってるし)
桝添はモラル違反だけど、猪瀬は法律に違反したから庇うのは無理だっぺ
>>598
蓮舫は民主党ぽっぽ負の遺産シリーズだったのか……・
単純にかつて反体制だった左翼が体制側になってしまっただけでは
裏切ったというのではなく、自分達が持て囃される立場になった時、その立場に固執してしまった
そして後の世代の若者に体制側として攻撃されるという
>>498
キリスト教もネット社会に抗いきれなくなってるって事でしょうね。
因みに日本だとお寺も神社も普通にパソコン黎明期から出張サービスを大抵の所で受け付けていて、
地鎮祭の時に営業を仕掛けたりもする。
蓮舫氏の国籍放棄許可証が偽造だという話、台湾内政部が否定したみたいだね
ttp://www.setn.com/News.aspx?NewsID=274575
>>534
そういったのは内ゲバをみせるから盛り上がるんだもの。
小泉はそこらへん上手だった。
決して他の政党を相手にせずにひたすら自民党内での争いに終始させ続けたから、みんなが盛り上がった。
トランプだって支持率の伸びが良かったのは共和党予備選挙の時で、本戦はあんまり伸びなかった。
>>606
翻訳できる人いますかー?
マジかよと思ってググったらネットギークで記事出てた
ttp://netgeek.biz/archives/99817
>>608
「数々の問題点が有りながら
三立新聞网によると 内政部に確認した所 証明書は内政部が発行した物だとの事です」
という記事ですね
ちなみにその三立新聞てどんな新聞社だろ?
参考までにだれか知ってたら教えて下さい
同基金会の報告によると台湾メディア全体の平均信頼度は6.22点。
メディア別では7.85点の中央社「即時新聞」を筆頭に、公視新聞、聯合新聞網、聯合報、
TVBS新聞、経済日報、聯合晩報、蘋果日報網站、udn新聞、工商時報、蘋果日報、非凡新聞、
台視新聞、民視新聞、壱電視新聞、華視新聞と続いた。
一方で、平均信頼度より低かったのは、
三立新聞、中天新聞、中視新聞、中国時報、自由時報、年代新聞、東森新聞などだった。(順不同)
日本で言うと
「ソースはゲンダイ」レベルじゃないかと
信頼度調査、ただし二年前ttp://news.livedoor.com/article/detail/9771576/
まさか、ジ・オニオンや虚構新聞の台湾版というわけじゃあるまいと?
今のところ信用できるソースじゃないって事か……
内政部に問い合わせたと明言しているし、一定の信頼は置けるかと
そもそも、偽造という確たる証拠があるわけでもなかったですし
台湾の新中派閥か何かが超法規的措置でもして発行したのか?
>>612
なるほど、ありがとうございます
台湾の他の新聞社が報じてなければこのニュースは鵜呑みにすると危険かもしれませんね
原文には具体的な担当者名、部署がのっているのでしょうか
なければ日本のメディアが得意な「関係者によると」とあまり変わらないように思えますな
まあ台湾も外省人で親中派の人とか多いだろうからね、1箇所だけなら鵜呑みにはできないだろうさ。
>>617
原文だと、内政部の報道官に確認したとありますね
R4周りはほんとデタラメが多すぎて、ソースがなかなか信用できないのがなぁ
一番シンプルで正確な質問の仕方としては、シリアルナンバーと期日、個人名で問い合わせて
存否自体を照会することなんだが、「こういう記載の仕方はアリですか?」「ないとは言い切れない
アルネ」でも否定はされなかった、にはなる。
>>617
ゴシップ紙なら、政府批判系な可能性もあるような。「我が国の政府は外国の政治家のために、定型とか無視したデタラメな書類も平気で便宜を図るくらいに
腐敗していて売国なんだぜ」みたいなニュアンスだと、まったく意味が変わってきちゃうんでしょうし。
>>605
電電宮とか神田明神のIT守りとかあるね
afcの肘鉄の選手処分軽減か、何で軽減が起きたんだろう普通にあり得ねえ
儒教圏 アジアの沙汰は 金次第
>>624
たしか「浦和も挑発したし肘打ち選手は模範的だから」という理由だったと記憶しております
上の方にソースあったような気が
>>626
その挑発云々は韓国紙のみが書いています
afcからの公式発表はないです
ttps://www.footballchannel.jp/2017/07/20/post222799/
これによると浦和の挑発が有ったとAFCが認めたからのようだけど
鄭夢奎らが金と女でFIFAやAFC内部に築き上げた腐敗網はまだまだ現役だろうし
予想できた結果ではある
AFC脱退したら行き場はないの?
あれば脱退したいわ。もうさ、 駄目でしょ?この組織。
>>628
よく読んでーafcはなんもコメントないぞ〜韓国紙が勝手にいってるだけだぞ〜
まあ旭日旗問題も上告棄却だから汚染はひどいのはわかるがな
ゲキサカではAFCが処分軽減を発表したという記事になっていますね
ただし、理由については朝鮮日報が「浦和の選手たちの挑発があり、チョ・ヨンヒョンの場合は意図的ではなく、模範的なキャリアを積んできたからだ」と報じているとしています
AFCの腐敗っぷりからしてゴネ得が通った上で、韓国では韓国チームが正しいから軽減されたのだと報じられているというところでしょうが…
AFCの公式サイト及び日本語サイトに公式な声明は見当たらないのは確かです
>>629
川崎のこともありますし選手保護の観点からも脱退はすべきだと思います
移籍先はオセアニアFCかUEFAがよく話題にあがりますね
イスラエル、カザフスタンもAFCからUEFAへ移籍していますし
待って、スタジアムがないの、になるのかね。>日本脱退
AFCはお給料でなくて中国韓国産油国の無給ボランティアに支えられているからね
また昔川崎のチョンボで残っていた日本人幹部も枠うしなったし
CAS提訴をしてくれればいいけど川崎だとしないだろうな
川崎CASにすんごく嫌われてるから
色々意地悪してたら切れて困ったっての多くない?
whoがあまりにひどいからインフルエンザの感染データを渡さないようにしたってのもあるし
解説するとインフルエンザのまともなデータがあるのは日本ぐらいです
>>635
who何やらかしたんだw
>>636
何をしたかよりも、誰(who)がやったのかについて、重視していきたいと思います
>>634
それは興行的に成り立ってないところで無理やり開催してるからなのでは
ボランティアも韓国の徴兵忌避者みたいに半ば強制的な動員制度が背景にあるかも
手弁当で強制ボランティアってのは日本でも時々聞く話だな。
>>586
「親族含めて応援したら処分」とか出す勢力は流石に信用できないから
安倍首相を誰それの血筋だからー、とか言うのと同レベルの事しでかしてるのに
一体どうして投票できると思うのか
内田は落選してると書いてるが都議連はでは人事を握っていた話もあったし
余り力を失ってるようには思えないね、落選していようと
院政をやろうとしたら、議席激減で影響力()になったとは聞いたが。
>>637
調べても分からん、本当に教えてくれ
>>578
おや、語り人さんの物言いが付くとは思ってませんでしたが、
以後このスレにおいて顔文字を使わないと誓います。
私があの顔文字が「一般的に煽りに使われている」という事がまったく理解できていないのは確かですしね。
少々長くなりますが言わせていただきます。
そも顔文字とは、文章のみでは伝えきれない心情の機微を少しでも伝えられたらと、
洋の東西問わずネット上で自然発生した新しい文化です。
特に日本の顔文字は他と比較して群を抜いており、相手を煽る為の其れも掃いて捨てるほどあります。
煽るのが目的であるならそちらか、草(w)を大量に生やせば良い話です。
あの顔文字が煽り目的のものだと言われて納得できるはずがありません。
勿論、今後一切このスレに於いて使うことはありませんが。
>>566 の書き込みこそID:sRB1D.pQ氏の感想であり、
「上から目線で顔文字を使って煽ってきたとレッテルを貼り言論封殺をしたいだけなのでは?」と、
「私の主観」に於いて論じさせていただく。
また、顔文字=煽りだ等と言う、新しく生まれた文化を殺しに掛かる様な世の流れには同調する気もございません。
……この長い文章で、注意されたことに対する謝罪、感謝はなし
使わないと宣言はするものの自己正当の言い訳のみ
貴方がどう思うのかは理解出来たが
人を「不快にさせてしまった」ということについてはどうでもいいの?
駄目だこりゃ。
>>643
了ス∧°」レヵ″─ナょ@?
とどんな文化を使っても失礼になる使い方をすれば他社の気分を害する事になるのではないだろうか?
>>643
^^の顔文字って山崎渉って有名な荒らしが匿名掲示板で多用してた奴で
度合いで言ったら芝生やすよりも上じゃないかってくらいの強烈な煽りワードだからね?
知らないで使ってるならさすがにちょっと迂闊すぎるよ
そもそもは>>559 に対する>>560 があり、>>561 で発言が上手く伝わってないことに困って内心汗を書くという、
心情を表す漫画表現として>>564 で顔文字を使ったのです。
そこにID:uNWRgO8I氏やID:Y9ZXlaao氏の反論ならば兎も角、
「いきなり」>>566 においてID:sRB1D.pQ氏の横殴りとも言える書き込みがあった訳です。
なので>>570 にて、「理」と「利」を説いた後、議論を口にしながら議論になってない点、
IDの件を出す事で全くの無関係なのか同一人物による複数IDを利用した書き込みなのか確認を取ったのですが…
結果が>>571 と感情論に終始していて此方の意図が通じていない。
数年ぶりに目覚めた心の中のイギリス面もションボリですよ。
そも顔文字での煽りが目的であるならば>>564 以降の反論に於いて顔文字を多用しますし、
以後使わなかったのは、顔文字に嫌悪感を抱いてるというID:sRB1D.pQ氏に配慮したからです。
ここまで書いて通じていないとは思いたくありませんが、
語り人さん、私はID:sRB1D.pQ氏が怒ってる事は理解してますし配慮もしました。
その上で謝罪をしなかったのは既に書き込んだように「一般的に煽る為に使われている」という認識が欠片もなかったからです。
ハッスルしてるイギリス面の赴くまま議論をしただけなんですが…結果は非常にがっかりなものに終わったといわざるを得ません。
煽ってる認識が無かったら謝罪しなくてもいいの?
>>647
まぁ、その辺のうかつ云々は人によってって所だと思う
だから、使ってしまうのはしょうがないにしても
言われてこの態度は頂けないわ
自分、もしくは誰かが注意するまでは、それこそ温厚にいこう?
>>648
そもそもやる夫系のスレッドで>>1 の格段の取り決めなく
スレ主以外が顔文字、AAの類使うのって割とダメな行動だからね
内心を表現したかろうがなんだろうが基本ダメなことして
しかもそれが匿名掲示板ではかなりアレな方の顔文字
さらに自覚ないって言うならしばらくROMった方がいいぞ
ところで陶片追放ってどうなったんだっけ?
>>647
山崎渉もその匿名掲示板も知りませんでした、すいません。
元々昔プレイしていたMMOゲームで普通にチャットで使っていたので今でも自然に使っているのですが
本当に以後は気をつけたほうが良いようですね。
既に書いたとおり、私自身は少し困った心情を表す程度の認識で使用をしたわけですが、
知らずにアメリカ人に中指立てる行ないをしてたんですね・・・。
あの顔文字使用に関しては私の無知からID:sRB1D.pQ氏を始め、
多くの読者の皆様に不快感を与えたようで、真申し訳ありませんでした。
此処に深く謝罪し以後このような事の無い様、より一掃の注意を心がけます。
またこのスレに於いては一月程書き込みを控えROMる事にします。
重ねてID:sRB1D.pQ氏に謝罪します。
^^;と^^の違いってことかな?ならちょっと気の毒かなぁ
謝らなかったことは悪手だろうけど流石に叩きすぎなんじゃないかと
自分も>>647 のようなネタは知らなかったし ^^←が煽りに使われるのは確かだけどこの人のは汗がついてるから
他はともかく顔文字アウトはなくね…?
重要なのは顔文字がアウトってわけじゃなくて、普通に煽りにしか見えない文章だったって部分だし
>>566 の指摘のように、「容易に見て取れたはず」(お前にはそんな能力すらないんだな)と読める文章になっていたから批判されたわけで
定期的に荒れるなぁこのスレ
>>655 は>>651 宛ー
顔文字はYahooとかでよく使用されるものが匿名掲示板文化では最大の煽りとして認識されてたり
何処に誰の導火線あるかわからんから何かを伝えたい時はむしろ避ける方が近道だと思う
歴史浅いとは言えパソ通やニフティから考えるともう20年以上の歴史があるから
もうスパゲッティコードの如く導火線が絡まって転がり過ぎなのもあるけど
>>655
AAと顔文字の境界線論争になるから…
>>658
言うほどだっけ・・・?むしろそう騒ぐ人がチキンレースを助長させるんじゃ・・・
>>659
面倒事は避けましょ
なんにしろ、事実としてあまり良い方向受け取られるスレは見たことないのも確かだわ
(笑)もチャットではよく使うが、こっちでは使わないように気をつけろよ と注意されるくらいだし
とりあえず、アカンと言われることを敢えて続ける意味もないと思う
こんな時に小ネタニュースです
数日前(うろ覚え)ネパールがインターネットアクセスを中国のアクセスと連結しました
これにより以前のインド独占のインターネットアクセスを脱却しました
数ヶ月前(うろ覚え)の中国電力ネットワーク連結と合わせて ネパールの脱インド依存の努力と思われます
ちなみに香港のネット運営サービスと言う事でネット規制はないとの事 羨ましいです
文化の違いによる顔文字の誤解と言えばわぁいとオワタ
企業の社員募集で笑顔になれる職場ですでオワタとかブラック臭が……
とか色々あるよなぁ
ネパールはネパールなりのやり方があるってやつですな
中国と一口に言っても香港だとまた別だし
一方ブータンは中国に果敢に立ち向かっているとしてインド外相から賞賛を受けたようですが
国際的なジョーク 177
トルコアイスが伸びるのはなぜか?
斗イ
ー=ミ  ̄ ̄`
/ \
' `ヽ.
/ / / /´ ヽ.ハ
ー=彡 / / .ノ
弋___ ノ / / / // / ',八
/ >イ イ { /イ 乂| イ l トミ=ー'
{ イ ムイ { 爪 代ニニニ从 } { } 圦
j' |. ∧ ', {从{ 弋_<ニム小l } / }
V 圦 \___寸ニ\`㍉ >ニ乂/ムイ/
',. | `l |ニニ二二二二二|斗小{ ル'
_.从小|. l |ニニニニニニニニニニ|ニj
/: :>:. . . 人 |ニニニ>一-=ニ斗ノ
./: : : : : : : : :>:. 寸ニ圦 ´二7イム 恨みは忘れんぞギリシアーっ!
ム: : : : : : : : : : : : : : 寸:::::ーイ::ノ
<: : : : : : : :>: : : : : : : : : :l|込:::::::::ト,
彡=<: : : : : : : : : : : : : : : : : :>: : : :.:.l|ニニニニ./
::::::/ `<: : : : : : : : : : : : :_:_:_:_:_:_:_:ヽl|ニニニニ{:...
/ニニニニニニ寸: : : : : : : : : Vム~~`¨''〜》ニニニム: : : : ...
ニニニニニニニニニ寸: : : : : : : : Vム 'ニニニニム==ミ: : :...
ニニニニニニニニニニニ寸: : : : : : :Vム 'ニニニニハ. l|: : ::..
ニニニニニニニニニニニニニ寸: : : : :.Vム '二ニニニ l|: : : /
ニニニニニニニニニニニニニニニ寸: : : Vム 'ニニニニ} l|: : /}
トルコ人がねちっこいから
おしまい
ブータンは国土を中国に不法占拠されてるそうだからなぁ
国際的なジョーク 178
ポーランド人を振るとどうなる?
:::::::::::::〃::::::::::::;イ:::::::::::! !:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/:|:::::::::::::/|:::::::::::::| |::::::::::::::::::::;イ::::::::
:::::::::」斗+─-/、::::j:::::::::! ,.-┼一-+、/ |::::::::
::::/ / |::::::::/ |::::|1::::::::|´ ',::::::::::/\j::::::::
:::::::::::/ |::::::/ リ:::| ',::::::::! ',::::::/ |`::::::
:::::::〃 |::::/ j::::| ',:::::::| ',:/ !:::::::
:::::::/ レ' |:::j ',:::::::! リ |:::::::
:::::├────Ⅵ ',::::::| ‐────┤::::: あああああああああああ
|:::イ彡三三三ミ '::::::! 彡三三三ミミト::::|
::|::::| ~~ ̄ ̄ ̄~ \| ~ ̄ ̄ ̄~~ l:::|::
::::| | ・ | |::::
::::Ⅵ Ⅳ:::: カラカラカラ
:::::::::リ ///// ///// リ:::::::
:::::::八 L_,‐、_j ノ:::::::::
:::::::::::::> 、.. ___ __ .. - <´:::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿 ̄ [::::::::::::::::::::::::::::::::::
カラカラいう
おしまい
……振るって、恋愛破局的な意味の振るではなく
物理的に振るのかw
カラカラいうものが入ってるのか!
今日の議題は
ブータン
ジョーク
中国の対外関係
にしますか?
>>662
訂正です
アクセス開始は八月からとの事でした
五月にケーブル連結が終了予定の所
標高4000メートルの場所で雪崩に会い 計画見直しそして中国作業員が高原反応で倒れるなどで一ヶ月延期し 八月運営開始予定になりました
ジョークにおけるポーランド人とアイルランド人の扱いの悪さは異常
566です 今北産業不要
上で書いた主張: 上から目線の感想と煽り(顔文字含む)に見える文章だからやめとけ
今の主張: 謝罪不要 1つの主張に文章が長い、3行で
議論するなら相手の主張を読もう(冗談抜きで日本語を読む力、まとめる力が皆無に思える)
冗長な文章はまとめるのが下手で屁理屈に見えるし、読ませる気が無いと思われる
どんなに素晴らしい理論でも人を不快にさせればお終い 人(の心が)が死んでんねんで!
謝罪するなら自分の事情を語らずに「知らなかった、すまない」の方が誠意が伝わる
と思う
アメリカが来週の27日以降、自国民の北朝鮮による渡航を一切禁止にする模様。
ドンパチ来る?
まだかな
退避命令出るまでは大丈夫だろう
>>670
ダージリン地方とかどないでしょ
暴動でセカンドフラッシュ(最高級品)の摘み取りどころか、茶園放置という
来年以降の紅茶業界を揺るがす事態が
ネパール人が多いダージリン地区にまでベンガル語教育導入を決定したことで
ベンガル語を押し付けようとしていると反発が起こったのが事の発端らしいね
>>670
ブーダンやネパール関連なら
シーキン王国とかを紹介するのはどうでしょうか?
現代で一つ国が飲み込まれる例としては代表的な事件と思いますが
日本では知名度はどれくらいなんでしょう?
イタリアのゴミ問題やアメリカの港でストライキとかよりもヤバそう(後者はマクドナルドのポテトが日本に来なかったとか)
中国は最近インドに対して攻撃的な印象がある
インドの塹壕破壊したり
国境警備隊が中国の道路建設を妨害したとかしないとか
>>676
ベネズエラも不安定でチョコレート関係に響きそうだし
こういう事態というのは重なってしまうものなんだろうか
>>642
インフルエンザワクチンは毎年WHOの専門家会議でデータを元に流行しそうなのを決めて製薬メーカーに作らせてるのよ
そんで日本はそれに必要なアジア各国のデータを一手に収集送付する大仕事をしてたわけ
こんだけ仕事してんだからインフルエンザセンターないのおかしくないって根路銘国昭氏がWHOに言ったら
WHOは安保理と同じで戦勝国で構成されてんだよバーカって返されたので文句言ったら批判的だから冷淡にされた
じゃあデータ送ってやらねーってしたらワクチン作れないのでWHOは大騒ぎ
それで仕方なく根路銘さんにWHOの専門家会議への招待状とインフルエンザセンターが作られたわけ
まあ他にも一件あるんだがそちらは根路銘国昭氏で調べるよろし
謎の王族大量死から始まり党の私兵組織を所有する毛沢東主義政党が政権を獲得した
ネパール○○大革命があったのにブータンやインドが警戒しない理由はないだろう
「ネジメ」と読んで「島津の宿敵の末裔か」と思ったら「ネロメ」だた
>>681
……すげーな、日本人は実験動物って本当に言ったのかよ
やっぱり国連いらんな
日本にとって有害な組織でしかない
圧力っていうかスポンサー様に逆らえないのはいつの時代も変わらない感じですね
正規の拠出金は日本が多い
表に出ない金の流れまでは分からん
この辺はNHKや国内マスコミと同じだな
そのスポンサーもほとんど日本がしてませんかね・・・
ほんともう正直国連は一度解体した方がいい気がする
国連一回潰そう(提案)
>>681
「根路銘国昭」でググって出たサイトを見たけど
>93年フランスで専門家500人が集まるインフルエンザの国際会議があり、ここで米英仏露など12名が最終日に円卓会議。
>そこではなぜか「新開発されたインフルエンザ用低温純化型生ワクチン」を日本は使うべしというのが議題だったという。
>しかし日本では生ワクチンは効果の点で問題があり、使わなくなっていた。彼の理解では、日本を実験台にして、うまく行けば各国で使うという思惑だったろうという。
>日本からも大学教授が30名ほど参加しているのに誰もこれに反対しなかった。
>そこで彼は「日本は先進国であり君たちの指導を受けてワクチン政策を変える国じゃない。日本の政策をこの学会で論議すること自体がおかしい。
>学者は科学的な議論をすべきであって政策問題がを議論するのは科学者の精神に反する。」と気炎をあげたという。
これが本当なら凄い話だな…
重要性はこれほどではないが、日本で死刑制度やらポルノ問題やら色々な事で日本の方が犯罪が少ないといった良い結果を出してるにもかかわらず
事あるごとに国際社会とやらがそれは悪い事だから自分たちに合わせろと難癖付けてくる事を彷彿させられた
事実なんて単なる目安だ、あとは自分の見たいもの信じたいもの偏見差別etc…で捻じ曲げればいい!
大人の社会とか国際的とかいうけど実際はこんなもんだよ
自作自演組織がわざわざカメラの前で悪態ついてる映像出して国連、国連騒げば
憲法違反の法案まで通すチョロイ国ならまあね、と思ってしまうところが隙なんだろうな
鳩山一郎の頃から良いカモだよな
子供の義務、それは自分より劣る親から自立して適当なタイミングで始末して、財産をいただくことさ
>>689
テロリストへの資金提供か いつ出発する?私もうどうこうしよう
筋肉痛がヤバイ
というわけでおはようございます
おはようございます。
やはり日本はちゃんと喧嘩できる国になるべきだな。
自分の敵はきっちり滅ぼすようにしないと。
表向きは喧嘩してなくても水面下では色々やってるんだよね・・・日本って。
ここ半世紀は名よりも実を採るでやってきてるし。
>>698
名を軽視しまくって、名についてくる実まで得られてないような気がするんですが、それは・・・?
喧嘩を売らず回避する国でいてほしいが
殴られっぱなしの国で居て欲しくはないな
国として対EMPと高高度迎撃システムの配備と(準空母的な)メガフロート基地を対馬や沖ノ島(世界遺産)等にですね……
>>699
ある程度その辺は折込済みですし。
実際の話、実がとれてなければ世界中から資源や物資の輸入自体できてませんし、製品も売りようが無いわけで。
大抵の国で普通に商売できるってだけでも本来凄いことなんですよね・・・
日本製のデータ横取りして巧くしてやったつもりでも、中国製の現物を完成させられなきゃ、実を奪ったことにはならんだろうしな
核兵器対策もね、ビルの地下に入ってれば、まず死なない小規模核とはいえ
問題は殺傷目的でなく都市上空で爆発させてEMP嵐で電子機器が全滅するほうが非人道的じゃね?とか突っ込みたいw
軍事力がない、武器も売らないからジャパンプレミアムでぼられて容易く原油輸入が止められかねず
工場の操業停止による雇用不安を解消する必要があり、社会党も原発の建設を推進してたんだよな
その原発は、やはり綺麗なソ連製で?
黒鉛炉を導入してプルトニウム回収も国内で簡単おいしい…だったらもんじゅも要らなかったな
バーレは割と同情できると1は思う
>>700
(そんな優先度の低いものにつっこむカネは)ないです
イージスアショア買いますので…
あー・・・08年大統領選共和党候補者だったマケイン上院議員が悪性脳腫瘍・・・
>>690
うーん。じぶんもググって見たけど、国際会議のくだりで大見栄切って周囲をうならせ大逆転するシーン、
本人が「映画みたい」と言ってるが、たしかに芝居がかった話でカッコつけの自己宣伝臭がするんだよね
眉唾とはいわぬまでも主観的すぎて、実態にそぐわない脚色がありそう。話半分で割り引くのが無難かも
インフルエンザセンターというものもどんなものかはよく知らないが、とにかくwikiで同氏の経歴を読むと、
やたら「要出典」という注釈が多すぎるのが気になる。ドクター中松臭、なきにしもあらず・・・
>>702
完成品ゼロの中国高速鉄道の話はやめ…なくて良いやw
そういえばあの中国の車を下に通すバスやっぱり見本だけでおわったみたいだな
>>713
実物見せて安心させる詐欺の手口の疑いがあるってんで当局が動いてると記事で見た
国際的なジョーク 179
勤勉で知られる国民がさぼるときをあげていこう
ユダヤ人
. / ..:::,:/ 〃〃 .:::::/ 〃 .::://〃.:::/ /〃 ..:::/: : :::\ ::::::::::::::::::
/ .::::// 〃 .::::: / 〃.::/: / .:/. : /〃.::/: : : ::::\ ::::::::::::::
..:::::/ .:::/.: ./: ー:' . :/: : .′.:::/: : : ::::::\ ::::::::::
..::::::/ ′ .:::∧ .′/_ :' / `: : : :、:′.::/: : _. :-\ :::::
'〃.:::/ ′ .::::/: :. ' :/\`¨ 7 /..__ : : : | /: : ,. : ´.:::::::::::::\
/ .::/ !〃〃::/ : : :l:∧ `:./ / {茫Zメ| :/:\ /:::::_: :ィ芯フ  ̄
.::::/ | 〃.:::∧ : :|l ∧ /` ー-`二...._|厶ィ:::::./ .∨:::::<_ 二´:-‐::
:::/ |〃.::/ :. : :∨ハ./ ー-..:::::::::::/ | |:::. `\::::::::::,-―:.:.:.:.::
:/ |.:::/ ヽ :∨ハ  ̄ ̄ ´ | |::::::.  ̄ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.::
| / >-:∨ハ | |::::::::.. :.:.:.:.:.::: 安息日は守らないと(使命感)
j / /. : /: : ∨ハ | |::::::::::. :. .:.:.:.:
. _/-‐ :´: : : :/ : : : ヘ小 | |::::::::::::. :.. .:.:.:.:.:.:
. :-: ´:/: : : : :. :/: : : : :.:.:`ハ | |:::::::::::::. :.:.. .:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : /: : : : :..:.:.:/: : : : : :.:.:.:.:.|::. | |::::::::::::::::. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::
: : /: : : : : .:.:.:.:/ . : : : : :.:.:.:.:.:l∧ _ | |:::::::::::::::::. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::;
: : : : : : : .:.:.:.:.:./ . : : : : : :.:.:.:.:.:|: :. \ | |::::/:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:::/
: : : : : : .:.:.:.:.: /. : : : : : : :.:.:.:.:.:.l : :.、 - ――ヾ__j/----:.-.:.:.:.:.:.:..:::::/
: : : : :.:./: : / . : : : : : : :.:.:.:.:.:.:| : :ヽ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::/
: : : .:./:.:. : :/ . : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:| : : :.ヽ _____ .:.:.:.:.:.:.:::::::/::
: : :.:/:.:. : :/ . : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:| : : : :ヽ ::::::::::::::::::::::::..:.:.:.:.:.:.::::::/:::::
宗教上の理由
ドイツ人
_ ,.. -, _ -―ァ
,. '", ‐  ̄. -‐  ̄/- _ 、
" / ,. ,. '" / ,._ {
/ ,. / /,. / ,/´ ;ゞ=- 、
/ /// / ,.'./ , / / ィ ,ィヾヽ`ヽ
'" // ' / ,/,/ ' / / '///,.'! i ヽ
/ ,./ // / // // ,/.'"´'/ヽ',l ト. ヽ
. /,."/ '"/ / ,. イ/ //,〃'" // // /,ィ,l !}l }
_. -‐二 _ ,. / ,. '_,// //_/_` .、'/ ,イ"/' リ/; ノ'} .l
,. ‐_´ ,. ' ,.-‐ ‐ '" _,.-i'ヽ /, ' .{ `゛'-ヽ/' ,ィ‐/.イ./! l./
. ,.ィ/´ /,. '-‐´_,..-_,. ̄/,.:'" ゝ'/! ! .i| ' !,/' l/ .! ,}!
. ,イ/ / , ' ,. -ァ'",-‐// /゙、.! ! .ll. /! // ./
,'./ / /,.-'/ ,.//二二二ニニl`! .l .l !. 、_ ' i /
. { :.'、 /.'"/ / ,. ' ノ /'"二二二ニニl .! ! l '、 ` ー'´ イーl. ! {_ バカンス、だな
` 、.`ー '_ / ,ィニニ-‐'"⌒、ニニl .!, .l l \ ,.仁ニ! l!'" l
/,.ー-ニ二.(⌒゙''''"´⌒\、 ヽニl |. ', l.l i.、'二ニニl、l.l;;;;;;|
. / ,. '" / ,(⌒゙'''''''''¬ヽ ヾ \ !マ '、 !ー,ノ. !ニニニl ト. l.l`ー ._
" / /_ィニ‐''―‐-、. \. ヽ.__\ヽl !', l l、二二.! .l ヽ.ヽ. \-_
'/ , '_ィ_// /∠'_ lヽ. r'マ‐=ニ‐''ゝ、}ト、 l ! \ニ! .!、. ヽヽ \ニ-._
'"/ニニL_-ゝ二. ̄._  ゙̄" マム. {i\、ヽ, \i'} l l .\ !;;;;;;;;,ヽヽ \ニヽ
/二二二二ニ-_'二ニニー、. マゝ、ー\!、 ヽ=' '- 、 ヽ;;;;;;;;;;;', ヽ、 \.ト、_
二二二二二二二ニニニニl ト、 `''==->'´ \ ヽ;;;;;;;;;', .ヽ;;;,.、 \ニ‐_
二二二二二ニニニニニニl l;;;;;;;;,,、 / \ };;;;;;;;;;i i. !;;;;;;;;〉.、 \ニニ-_
二二二二二二二ニニニニl l;;;;;;;;;;;;;;;i 、 / _,...\;;;;;;;l .l. !;;;;;/ニ=\ \ニニ-_
二二二二二二二二ニニニl l;;;;;;;;;;;;;;;!/ // ¬、;;ノ .ノ!l;;;/二ニニニ\ \ニニヽ、
二二二二二二二二二ニニl l;;;;;;;;;;;;;;ト、 // .\';;;}.!/二二二二ニ\. \ニニ}
陽の光への渇望
オランダ人
‐ ラ' ,/_ ,ィ  ̄ _‐-ニ―― 入 _
フ /' /,j´}:' ,/ , _  ̄――‐  ̄:{
 ̄ ̄ \ ィフ  ̄/ .´/ / /_≦_ ― _―  ̄ ̄ヽ
\ ィ‐ァ ,/' | ./ ,ィ / -‐´┬-、_―― ‐-= ー_┴;
\ ,ノ /´ ,ィ ///´ .人.Oi|! ̄ニ=-‐_,.:ィ /!´
}≧:. _ 彡' ,//└;  ̄ ̄ フ彡 _ / ,'
}:::::::::::≧:. _,.:≦\ ノ_ ィ/〃 .| /―=ラ三彡/.,'
}:::::::::::::::,':::{ \ '´ | .ト、、 r;ァ-7ノ/ ,{ |
,'::::::::::::::,':::::| \ '. |:::ヾ 、 |-ノ,//_ハ|
/::::::::::::::,':::::::| \ '. |::::::::ヾ、 `-メ/イ// |
./:::::::::::::::,':::::::::| ‘, . \:::j;;;》 /‐´ /´
/::::::::::::::::,':::::::::::| ‘, ‘:,  ̄ /
/:::::::::::::::::,':::::::::::::| ‘, , - :_ / ̄
/:::::::::::::::::::::,':::::::::::::::|___ -‐ ´/ ィ´ ` - ´
,,/:::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::| };;;;;ヽ / \
::::::::::::::::::::::::::‘,‐-:.\:::::::::::|./;;;;;;;;;;', / _ ィ/ 今日は土地が安い!?
:::::::::::::::::::::::::::::‘,::::::::::`:::::::::!;;;;;;;;;;;;;;},、ィ ´ /
::::::::::::::::::::::::::::::::‘,::::::::::::::::::|\;;;;;;;ノ;;;ト、 / 仕事なんか行ってる暇ねぇ!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,:::::::::::::::|  ̄ヾノ;;;;;〉|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,::::::::::::| { j ゞ‐':::|
節約
・
日本人
__
___/ \ ___
___/ \ / \___
ノ ヽ、_ \ / ノ ヽ
' (〇) ____ ___ ( 〇) '、 今日は発売日ぃ!
(l、__) ノ ヽ、_ \____/ ノ ヽ\(__ノ_)
|!|!l(○)}liil{(○) /ノ ヽ、_\(○)}liil{(○)il|l|
ェェ|| (_人__) /( ○)}liil{(○)\ (__人__) |ェェ
\|!!il|!|!l| / (__人__) \|!!il|l|/
/|ェェェェ | ヽ |!!il|!|!l| / |ェェェlヽ
\ |ェェェェ| /
ゲーム漫画の発売日
おしまい
イカですねぇ
あと1週間でドラクエの発売日ですよみなさん
スイッチ欲しい…
Switchを売ってください……ゼルダにイカちゃんとやりたいソフトが有るんです!
あ^〜最近は和ゲーが復活してきてるんじゃ〜
仁王とかスプラトーンとか面白いんじゃ^〜
ゼルダはマジでヤバイやめ時がわからない
全部終わったのにダラダラ走って山賊行為が楽しすぎてヤバい<ゼルダ
>>723
品薄商法を疑う人もいるんだけど、PS4が1年目1350万台。
Wii Uが総計1300万台なのに
「1年目1270万台出荷予定ではまだ足りない。Switchもっと作れ」と要求できる?と言う事情がある。
バンダイは1次ブームたまごっちの予約分出荷したら
実は複数店舗予約だらけだったので、思いっきり返却食らって
結局在庫を約240万個破棄。総計45億円の赤字を出したそうで。
>>727
何が言いたいのかわからないけど、
欲しいのに手元に届いてないのが問題なので「Switchもっと作れ」と要求できます さっさと作れ!
国内だけか国外だけかアメリカ含めるのか、母集団がわからないのでデータとしたら知ら管
世界規模ならそのぐらいじゃね
そういえばバンダイとかに限らずこういう商品を販売して欲しいって思ったときにどうやったら上手く要望を伝えられるんだろうか?
工場を増設して経験者をよそから引き抜けるだけの金額を添えれば伝わると思うよ
いや、聞きたいのはそう言う意見じゃなくて一般消費者側の方法で
予告
i|||||ミ,' ./ ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
/⌒V | / ̄ ̄` ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
{ l ,' | ニニニヾ i|リ/l||l|l|l|l|l|
ヽ i | 卞O≧ , ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
|ハ |  ̄ l ≦O|>/l|||/`,||l
||||||! | l リ l|l|l /|l|l
___||||||l ^ ^ / ///|l|l||l
_,,.-‐''" ||||||ハ ,' _,,.-‐ー-、 : /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''" ||// ∧ ヽ、 ̄ ̄ >,' / /l|l|l|l|l|l|l|
ノ∧ | \ 丶ニニ/ //l|l|l|l|l|l|l|l| オメェの席ねぇーから!!
/ l \ /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
/ l \, ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
おめ゛え゛ーーのせき゛ね゛ぇーーか゛らー!
↑五時くらいから投稿する話で大活躍のAA
プラモデルに入っているアンケート用紙とかで「HGククルス・ドアン専用ザクを出してください」というメッセージとか、書けばいいんじゃない?
実際にやっている人とかが全然、反映してもらえないと愚痴ってたけど
>>733
アンケート用紙って有ったっけ…?
アッガイだったか何かで
「オメエらかうっていったじゃねえかよぉー!」ってなったはず
鬼作は忘れて差し上げろ
既知の作品再販要求サイトはわりと有名なんだけど、
実際何人が投票してるかわからんし、許認可も大変と言う評判。
まして新規や他メディア化となると需要が読めないから
魔改造できる人に頼んだり3Dプリンタに頼ったりとか、
「自作や二次」に走る人もいる様子。
>>734
お客様要望とかで頼むのが良いんじゃなかろうか できればアンケートサイトとかキックスターターで人数集めたりで
数は力だよアニキィ!
何年も前に販売終了したキットを使った作例が出てきたりするからな!
>>737
なるほど、バンダイだとサイトに会員登録して要望出すとか?
国際的なジョーク 180
世界で一番敬虔な民族はどこか?
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\
| u. `Y⌒y'´ | クリスマス!
\ ゙ー ′ ,/
/ __|___
| l.. /l ロリロリ `l
ヽ 丶-.,/ |__ 熟女モノ_| ←子供へのプレゼント
/`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄/
___
/ ⌒ ⌒\ __
/ (⌒) (⌒) \〈〈〈 ヽ
/ ///(__人__)/// 〈⊃ }
| u. `Y⌒y'´ | |
\ ゙ー ′ ,/ /
/⌒ヽ ー‐ ィ / 大晦日!
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> /
| ヽ〆 |
,ヘ
____ / /
/\ /\ / /
/( ⌒) (⌒)\/ /
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
/ \ お盆!
/ \
/ /\ ヽ
/ \ ノ
U ヽ ノ
キリストに祈ったのちに在地の神に祈り
さらにほかの神々も信じる日本人だ
おしまい
ロリロリ熟女物ってどういう子供なんですかねぇw?
東方の蛙とか
その土地の神に祈り、そこに住む人が信じる神に祈り、自分が信じる神に祈る。
故に
太陽神の末裔と
その大地がはぐくむ産物と
なんだかんだで寛容な歴史をディするものには容赦ない。
デップとかムハンマドとか一切関係なく「外人」で区別されるからな
>>739
そうそう かなわないことも多いかもだけど、熱意を伝えれば公式でアンケート取ったり、採算見込めるか検討してくれるかも
>>744
人の大事なもの傷つけるやつには当然だよなぁ?(もう喋らんでよか!の準備しつつ)
差別する気もないから、隣人をお隣さんって呼ぶように適当に「外人(さん)」で括ってる気がする メダリストとかならすごい人区分みたいな
>>740
せめてオプーナに改変しよう。
キリストに祈ります
一年の自分に祈ります
ご先祖さまをお迎えします
「逆に聞くけど、どれかを敬わないとか恥ずかしくないの?」
>>745
なるほど、積極的に検討してみる
>>740
このジョークは「おいこら日本人、てめー本音じゃキリスト教をディスってるだろ?」という皮肉こみだろうね
日本のクリスマスは、聖夜ならぬ「性夜」。恋人が居ない若者(主に、お水系の女子)が「格差」の辛さに耐え
かねて自殺する比率が、最も高い日でもあるという統計結果があるそうだ。日本の聖夜がカップルのギシアン
イベントであることを知った白人が「ディスガスト」と何かのテレビ番組で、忌々しそうに呟いていたとも聞く
そらハロウィンからバレンタインまで実際の意味とはかけ離れてるからねぇ
キリスト教仏教神道が年末詰まっててとくに諍いなく平和に終わるってやっぱ変なのかねぇ?(一部本来の意味を失ってるとはいえ)
でぃすがすとってどういう意味なん?
ディスガイズ
ディスガイヤー
ディスガスト
?
気分が悪い、ふざけんな?
ハロウィンはコスプレ祭、バレンタインはお菓子商戦
日本に入ると何でもJapanナイズドされるという
ハッピーなんだからいいじゃん♪
>>751
仮装/変装(する)
>>716
>>陽の光への渇望
イタリア紀行でゲーテが「赤だよ! 青だよ! 緑だよ!」って叫んでるんだっけ(未確認)
400 世界の偉人補足2 〜ホルトと白豪主義〜
〜〜〜〜〜ここから抜粋〜〜〜〜〜
他の大きな功績とすれば、首相在任中に、アボリジニの権利を認めたことであろう
 ̄
/ '
/ i
__ ' _ |
/ \ i し ` _
| _/
_ i \ 八 r----- >
/ \ \ __i \ \、
{ \ \---<ニニ:| 、 `¨¨¨¨´ ー― ハ
、 \ \___厶_{≧=---=≦へ _i 、
人 \ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` < |ニ /人 \
,/ \ \ \ \ ̄ \ \ `<_,へ\ アボリジニに市民権を!
/ \ \ ノ \'⌒ヽ \ ` <>、__
_i \ )x ___ / Y⌒i \ \
/⌒ヽ \ ,  ̄  ̄ | i____| \ \
, \ ' ヽ / | | 7 __
i \/ `彡 | | / _
人 / /| \ 人 ;/ / \
\ ,' / | \ / __/__ \
. \ / { 、 -----=彡 -=ニニニニニニニ=- \
/ j / \ <ニニニニニニニニニ\ )≧=\
, 、 / / =--- /` <ニニニニニニニニニニ \ /
i \ ―=彡´ ' ` <ニニニニニニニニニ|しム
| i __/ ` <ニニニニニニニ乂__
| | / / /Yニニニニニニニニ
| | , / ><ニニニニニニ/
| | i /ニニ≧ <ニニニ/ニ
| | | i /ニ/` <ニニニニ,/ニニ
彼はアボリジニの市民権を認めさせる
それに付随して、当時オーストラリアで増えていたアジア人は、迫害の危機が薄れた
〜〜〜〜〜ここまで抜粋〜〜〜〜〜
ハロルド・ホルト、上記のようにアボリジナルの権利を認めたオーストラリアの首相である
だが、これは彼の独自路線ではなかったりする
\;:;:;:;:;:;:∨;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ゝ、
冫;:;:;:;:;:!;:;:;:;:;:;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ;.;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ヽ、
/;:;:;:;::;::/;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;У:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;i
. /;:::;:::;::;/;:;:/::;::::;::::::;::::;::::::::;:::::::::;::::/:;::;::;:;:;:;:::;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;|
,/::::;::::;:::::/:/::':::;::::;::::::::::::::::::::;:::::::;::::::::::;:::::::::::;::::::;ヘ;/ ̄/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
,,.-‐=‐-、 ,/::::::::;:::::::::l/:::::;::::::::::::::::;:::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::,〜' ̄ /::::::  ̄て;;;;;;/
/ \___/:::::::::::::::;;;二;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \__::_:::__//
/ __|::::::::::::;,《.__. ,〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;.-〜'
〈 | |:::::::::∧/ / ̄/|::::::::::;/:::::::::::::::::::::::;/
,-‐====ー-、 .|_ .|:::::::/ヽ. └‐‐, |:::::/:::::::::::::::::::::::;/
,/,.-===‐y─-、\_/\,,/\;| / / ̄/ |:,〈____;;;;:r――匕 ̄ヽ
| /⌒ヽ {``Y ヽヽ ,〈  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ∧ .| \
| ヽ__,ノ | { } .|. \______,/ ./-ヘ .| \
| ,,'' ̄`Y .| ̄\__./ /| ∥ |___| }
| ヘ、__,./ {_____〉 ,/ .| | ./__ |
| ,.--、 | _} / | .| ,/ ̄ ,/_/``ヽ___/
{.〈 ,〉 .| ̄ ̄ノ/ \ | ∠___/ ̄\____,/
ヽ.`==''__,匚二/ |ヽ|____./─イ_/ ,/____|_
`――" 〉ヽ二二二二/ ̄/ ,∠_,|,-===-、,,\ といっても、彼を引き立てたし彼の政策に影響を与えたのは私だけどね
/\____/_/ / .| ,,-=-、 .| .|
/'`\_____/< 〈 ,|〈 〉.| |
厂`ヽ、_____\\ \/.| >―< .| |
/| / .|/\ {_|〈 〉.| |
/ | / .| /j {___| ,>―< | |
/ .| .| |/ /l {__.|〈 〉| |
| ∧ .| /|,/ .\| .`--' /_/
|_/ ヽ、 / . ̄ ̄ ̄
ロバート・メンジーズ――この人物がホルトの思想に大きな影響を与えている
彼はオーストリア国内の左翼を壊滅させ、オーストラリア共産党を弱体化させた政治家だ
それと同時に――あくまでも1の友人の推測であるが――アボリジニの市民権を認めることで、保守の票田としてのアボリジニを得ようとしていた
/|ヽ
/ | `、
/ ヽ/ ,
i l i
l,-、 l ,-、!
{() | ()}
| | |
| | |
r-、` ' ,-j
| ト--li--イ| それで、私にお鉢が回ったというわけだ
j! l+++++j |
ハ ゝニニン ハ
! l _人_ l !
| ゙、 | / |
_| ヽ|/ |_
/:.:! | `′ / Yト、
_,./:lノ ! / ハ:.ヽ‐、._
--─一'´:::::/:.| \ ヽ ' / !:.:ヽ:::::::``ー‐--
:::::::::::::::::::::::/:.:.l、 ヽ、_/ |:.:.:ヽ::::::::::::::::::::::::
\::::::::::::::::/:.:.:.:l\ ,イ >、 /}:.:.:.:.ヽ:::::::::::::::/:
:::::\:::::::::/:.:.:.:.:.l ` ヽ─/ ` l:.:.:.:.:.:.ヽ:::::::/:::::::
:::::::::::ヽ::〈:.:.:.:.:.:.:.l / ヽ l:.:.:.:.:.:.:.:.:〉::::::::::::::::
以前述べたように、ホルトは保守勢力の中でありながら人権問題や社会問題に熱心な政治家であった
そういった意味では、アボリジニの市民権問題に取り組むにはうってつけの人選であった
━━━ヘ、
` ̄\ ヾ`ヽ
ヽ ヾ::::::ゞヽ、
`ヽ ヾ:::::ヽ\
`) |::::::::::ヽ\
| |::::::::::::ヽヽ
│|::::::::::::ヾ ヽ
│|:::::::::::::::ヾヽ
ノ ソ::::::::::::::::ヾヽ
ノ ノ:::::::::::::::::::ゞ ゝ
丿 月:::::::::::::::::::》 )
/ 月::::::::::::::::::::::) |
| |:::::::::::::::::::::::::ソ |
__/ 〆( ):::::::::::::::ア丿
\ <:::::::::::::::::::::::::::::::アノ
<ノ::::::::::::::::::::::::::::ソ ノ
_, ノ二ニク::::::::::::::::ソ ノ
\ヽ____々-~ノ::::::::::::::::::::::::::ア ノ
`\ヾ=======:::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ | まぁ、そろそろオーストラリアの一枚板にならなくてはいけないしな
\ヾ::::::::::::::::::::彡彡ゞゞ:::::::::::| 「ヾ,,,
》》 ~~~ー---ー~~~~"|:::::::::::ゞノノ)∥\,,,
ミミ ,,,,...-〆" / /:|/::::::::ノゞ〆|:::|::,, \,,,,
[::::ゝ 「 ,,...⊿ /:::::::/~|;;:::::::::| |:::||::::ゞ,,, \,,,
「|=|:::ゝ | || ,,..彳:::::://:::/=| |:| |/|:::::::::::::| |:::::::::ゞ,,, ヽ..,
::(~):::::::::ヾヽ | |::| |::::::::::::〈〈::::::| |:||:/《 〈:::::::::::::| |::::::::::::::::》 丿\、
| ゞ::::::::::〉〉 | |:::| ゞ::::::::ゝゞ::::||( 》 |::ソ:::::::::::::ノ|::::::::::::::::/ /::::ゝ.,,,,二~)
\ヾ::::::/ | |~=,|::ヽヾ:::::::::ヽヾ:∨||:| |(丿:::::::ア丿::::::::::::アノ::::::ソ"ニフ:ゞ丶
//::::::ゝ 〉 | ゞ::::ヽヾ::::::::ヽヾ:::::::/ |:::::::::::アノ::::::::::::::::::::::アニ〆::::::::::::ゞ,,,,\..,,
/∠ニ〆 | //::ゝゞ:ヽ|::::::::::::ヽ|:::::::| |:::::::::アノ::::::::::::::::ア~~~~^=ニ::::::::::::::::::::::::ゝ ~ゝ
ヽヾ::::::::::| | ノノ:::::::)~~` ヾ:::::::::::ゝ::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::アノ ~^ヽ..,,,,^ヘ::::::::::::::ゝ
ゝ ゞ:::::| | ノノ:::::::::ノ ノ ヽゞ::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::ノノ ~^^-、>::ア^
ゝ ゞ::::| | //:::::::::// ヽヾ::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::ノ ノ ノノ:::::ア
ヾ |:::::| | /::::::::::// | ゞ::::::::::::::ア/::::::::::::::::::::::/ / ,,,,..〆^彡::::::::::::::
| |::::::| ∨::::::::::// |-ヾ::::::::::::|/:::::::::::::::::::::=ア | ,,,〆,,..彡:::::::::::::::ソ,,..
| |::::::ヽヾ::::::::// / ゞ::::::::::::::||::○:::::ア/ | ,,//:::::::::ソ^^ニ-^^~
| |::::::::ヽ|)ゞ// / -ニゝ;;;;;::::::::::::∠〆:^~ | 〆 ∠:::::::::ア^-~
|, |::::::::::||ノ `ノ /〉\\≡-ゞ::::::::::::::ソ~∠〈 ゝ |:::::ゝ::::::::ソ/~
\\:::ノ ノ / /::::::\ゝ::::|:::::::::://:::::::ヘ ヽ「「:::::::ア/
\ ` / / /::::::::::::::\::|:::::∠〆:::::::::::::ヘ ヾ||:::ヽヾ
\/ //:::::::::::::::::::::::::|::○::::::::::::::::::::::ヘ ヾ::::::::))
||::::::::::::::::::::::::::::[::::::::::::::::::::::::::::ア〆::::::::ノ ノ
彼が活躍したころ――
__
/ \
/ \_ _ノ
| ノL ( ●) (●)
| ⌒ (_人_)
. _ | |‐┬r{|
/ └┐ _人 `⌒´ ノ
. / ///ヽ=ニニ二| \ }
| 、_ノ |ニ二二ト、\`二ニ=f´ アフリカを全部まとめて欧米に打ち勝つだろ、常識的に考えて!
__| L,ノ二二二|ニ\ /ヽ{__
. | | |\ニニ二二|ニ二∨{::::::::ト、\
_人 \_ ノヽ_|二二二|__二Λ`Y:::{ |ニ{\
. |ニ=――‐〉二/二二二二\ Λ |::::| |ニ|二廴
. |ニニニニ|二/ニ二二二二二\∨:::| |ニ\ニニ{
|ニニニ二|ニ/ニ二二二二二二二∨| /ニニヽニ\
|ニニニ二|ニニニニニニ二二二二∨二二二|ニ二\ ←ギニア共和国在住のセク・トゥーレさん
. |ニニニ二|ヽニニニニニニ二二二二{ニニニニ|ニニニ\
|ニニニ二| 〉ニ二二二二二二二二{二二二|二二二二\
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \
/ : : : : : : :.._ _ \ もっとアフリカまとめあげるとかSA!
l : : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l
| : : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;::: |
l : : : : : : ´"''", "''"´ l
\: : : : : : . . ( j ) /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /―-.....-.....-......、
,ィl\ : : : : : : : : : : : : : : : : : ; : イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::..、........-‐-::::::::::.....、
,....:::::'´::;':::::::`iヽ: :``ー- -‐'"´ ,ノ i´:::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::;':::::::::::::l \ / l::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::::::
/::::::::::::::::::::::l:::::::::::::! `丶_,ィ /l::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::;'::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::
./::::::::::::::::::::::::::::レ' ̄`つ /::::ヽ / !:::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::
/::::::::::::::::::::::::::::::/,ィ='/仁,ヽ ∧:::::λ / .l:::::::::::::::::::ヽ::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/::::::::::::::::::::::ヽ、::::「 ´_,ィ//‐,、ヽヽ/ヽ 〉-.! レ ./l:::::::::::::::::::::::ヽ:::::/::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::::ヾ,::l ´二,ゞ',\;T´ `l::::::l / .!:::::::/:´ ̄`:丶'::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 ` ̄¨ ` 、_)、 l:::::::! ' !::::::\::::::::::::::/'´::::::::::::, --‐― ― ' ´ ̄  ̄
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! .ュ⌒`イl::', l::::::::l /l:::::::::/::::::::::レ'::::,--‐ ヽ
/:::::::::::::::::::::::::\:::::::::l イ ヽノヽ:::::ヽ !:::::::::l / .l::::::/:::::::::::::l ',
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\;イ〉 .):::::\::::\ !::::::::::ゝイ´::: ̄::::`::::...、:l l
,':::::::::::::::::::::::::::::::::/::', ヽ /:::::::::::/::::::::::>::':´:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ .l ←エチオピア帝国在住のハイレ・セラシエ一世さん
l::::::::::::::::::::::::,::::'´::::::::::', ヽ ィ:::::::::::;:'::::::::/::::::::::::::::::::::`::::、::::::::::::::::::::::\ l
!::::::::::::::,::::':´:::::::::::::::::::::', ヽ!l::::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::ヽ. !
.l:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ !/::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::ヽ. !
↑上のセク・トゥーレとハイレ・セラシエ一世さんが言っているように、国内を一枚にまとめるどころか――地域を一つにまとめあげる動きが出てきていた。
彼らが推し進めたOAUやECなどがそれである
こういった国際的な潮流、有色人種の人権が重んじられる時代が彼の政策を後押しした
 ̄/
/ / /
/ / ' /
/ , / i
/ / / ⌒ヽ
. / / i 、 ○ 〉、
/ | 〈i ,, ‐ァ
. / ' | 弋r _〈
/ i 、 \ ---〔
/ | / /\  ̄ ̄)
, _ へ' ̄ \///> _ √ =---- /
i ', /ニニニニヽ:.\ \ハ_≧=------- というわけで、これからアボリジニも市民だよー
| ', __/ニニニニニ :. :.\イ:::::∧ニ≧ 、
| /ニニ\ニニニニ_:. :. :.V:::::|:. iニニ \_
、 〔ニニニニヽニニニ=\:. :.|:::::|:./ニニニニニニニ>ー‐、
. \ /ニニニニ/{ニニニニニ\:、ノ/ニ_>―‐、へ<ニニニニ\
', ) _  ̄\ /ニニニニ/ 、ニニニニニ≧''ニ(__ / 彡 ヽ }_}ニニニニ /
、 / / >- \ /ニニニニ/ ヽニニニニニニr '' イ _ /ニoニニ=7
∨ 人/ >ー \_ニ> -</ '/ニニニニ r_,, ≦--r____ ノニニニ=--'
、 { / / \ 〉 rニニニニニ{oニニ| \彡' ̄
\ ∨ / / /、 人ニニニニニ|ニニ=|
/\ ,/ / / _ ,,/ニ \ニニニニ、ニニ、 /
r 7' \ノ / / へ | | `<ニニニニ≧=-o /}ニニ / /
/ / ({___/ / / / /ミ / <ニニニ /: : /ニ/_ /
/ / ,// / /-=彡' /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ /-=彡 / /=- ___ / ______ /
∧ 乂_ 彡 / / 7=-----<  ̄ ̄ /
彼はアボリジニに市民権――人間としての権利を与えた
が
.
i|||||ミ,' ./ ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
/⌒V | / ̄ ̄` ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
{ l ,' | ニニニヾ i|リ/l||l|l|l|l|l|
ヽ i | 卞O≧ , ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
|ハ |  ̄ l ≦O|>/l|||/`,||l 豪州は白人のものだ!
||||||! | l リ l|l|l /|l|l
___||||||l ^ ^ / ///|l|l||l
_,,.-‐''" ||||||ハ ,' _,,.-‐ー-、 : /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''" ||// ∧ ヽ、 ̄ ̄ >,' / /l|l|l|l|l|l|l|
ノ∧ | \ 丶ニニ/ //l|l|l|l|l|l|l|l| オメェの土地ねぇーから!!
/ l \ /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
/ l \, ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
おめ゛え゛ーーのどぢね゛ぇーーか゛らー!
i|||||ミ,' ./ ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
/⌒V | / ̄ ̄` ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
{ l ,' | ニニニヾ i|リ/l||l|l|l|l|l|
ヽ i | 卞O≧ , ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
|ハ |  ̄ l ≦O|>/l|||/`,||l 汚らしいアボリジニに権利など与えるな!
||||||! | l リ l|l|l /|l|l
___||||||l ^ ^ / ///|l|l||l
_,,.-‐''" ||||||ハ ,' _,,.-‐ー-、 : /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''" ||// ∧ ヽ、 ̄ ̄ >,' / /l|l|l|l|l|l|l|
ノ∧ | \ 丶ニニ/ //l|l|l|l|l|l|l|l| オメェの権利ねぇーから!!
/ l \ /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
/ l \, ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
おめ゛え゛ーーのげん゛り゛ね゛ぇーーか゛らー!
豪州で蔓延していた白豪主義者は、一気にホルトに対する反感を覚える
,.f"ミミヾ、
f";;;;ノ^〃=ミミ;、、
ノ彡リノ/ 中 \
|リ||リ/ ─ ─ \
(川/ (●) (●) \
||ト| /_人_\ .|
iリ\ §` ⌒´§ ,,/ 此処が豪州アルネ
人_ ー‐=丁
_, 、 -― "::::l:::::::\ー-..,ノ,、 ゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
白豪主義は中国からの大量の移民への恐怖から生まれた主義である。黄禍論の一種であろうか
現在でも、豪州の白人の中には有色人種を差別する人がいるが、それはこの主義が尾を引いているからである
i|||||ミ,' ./ ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
/⌒V | / ̄ ̄` ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
{ l ,' | ニニニヾ i|リ/l||l|l|l|l|l|
ヽ i | 卞O≧ , ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l| 追い出せ追い出せ!
|ハ |  ̄ l ≦O|>/l|||/`,||l
||||||! | l リ l|l|l /|l|l
___||||||l ^ ^ / ///|l|l||l
_,,.-‐''" ||||||ハ ,' _,,.-‐ー-、 : /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''" ||// ∧ ヽ、 ̄ ̄ >,' / /l|l|l|l|l|l|l|
ノ∧ | \ 丶ニニ/ //l|l|l|l|l|l|l|l| オメェの場所ねぇーから!!
/ l \ /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
/ l \, ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
おめ゛え゛ーーのばじょ゛ね゛ぇーーか゛らー!
白豪主義者たちはアジア人と――アボリジニを集中的に攻撃した
そんな彼らすると、当然ホルトは面白くない――どころか、不倶戴天の敵である
i|||||ミ,' ./ ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
/⌒V | / ̄ ̄` ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
{ l ,' | ニニニヾ i|リ/l||l|l|l|l|l|
ヽ i | 卞O≧ , ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
|ハ |  ̄ l ≦O|>/l|||/`,||l やった!
||||||! | l リ l|l|l /|l|l
___||||||l ^ ^ / ///|l|l||l
_,,.-‐''" ||||||ハ ,' _,,.-‐ー-、 : /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''" ||// ∧ ヽ、 ̄ ̄ >,' / /l|l|l|l|l|l|l|
ノ∧ | \ 丶ニニ/ //l|l|l|l|l|l|l|l| オメェの命ねぇーから!!
/ l \ /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
/ l \, ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
おめ゛え゛ーーのい゛の゛ぢね゛ぇーーか゛らー!
だから、ホルトが行方不明になったときに、『罰が当たったのだ』といった白豪主義者もいたらしい
i|||||ミ,' ./ ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
/⌒V | / ̄ ̄` ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
{ l ,' | ニニニヾ i|リ/l||l|l|l|l|l|
ヽ i | 卞O≧ , ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
|ハ |  ̄ l ≦O|>/l|||/`,||l ホルトを――
||||||! | l リ l|l|l /|l|l
___||||||l ^ ^ / ///|l|l||l
_,,.-‐''" ||||||ハ ,' _,,.-‐ー-、 : /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''" ||// ∧ ヽ、 ̄ ̄ >,' / /l|l|l|l|l|l|l|
ノ∧ | \ 丶ニニ/ //l|l|l|l|l|l|l|l| オメェの命ねぇーから!!
/ l \ /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
/ l \, ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
おめ゛え゛ーーのい゛の゛ぢね゛ぇーーか゛らー!
i|||||ミ,' ./ ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
/⌒V | / ̄ ̄` ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
{ l ,' | ニニニヾ i|リ/l||l|l|l|l|l|
ヽ i | 卞O≧ , ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
|ハ |  ̄ l ≦O|>/l|||/`,||l ――殺すか?
||||||! | l リ l|l|l /|l|l
___||||||l ^ ^ / ///|l|l||l
_,,.-‐''" ||||||ハ ,' _,,.-‐ー-、 : /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''" ||// ∧ ヽ、 ̄ ̄ >,' / /l|l|l|l|l|l|l|
ノ∧ | \ 丶ニニ/ //l|l|l|l|l|l|l|l| オメェの命ねぇーから!!
/ l \ /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
/ l \, ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
おめ゛え゛ーーのい゛の゛ぢね゛ぇーーか゛らー!
だが、彼らがホルトの死にかかわったかどうかは、定かではない
陰謀論の中では、白豪主義者はホルトを殺したことになっているものもあるが、その真偽は定かではないのだ
━━━ヘ、
` ̄\ ヾ`ヽ
ヽ ヾ::::::ゞヽ、
`ヽ ヾ:::::ヽ\
`) |::::::::::ヽ\
| |::::::::::::ヽヽ
│|::::::::::::ヾ ヽ
│|:::::::::::::::ヾヽ
ノ ソ::::::::::::::::ヾヽ
ノ ノ:::::::::::::::::::ゞ ゝ
丿 月:::::::::::::::::::》 )
/ 月::::::::::::::::::::::) |
| |:::::::::::::::::::::::::ソ |
__/ 〆( ):::::::::::::::ア丿
\ <:::::::::::::::::::::::::::::::アノ
<ノ::::::::::::::::::::::::::::ソ ノ
_, ノ二ニク::::::::::::::::ソ ノ
\ヽ____々-~ノ::::::::::::::::::::::::::ア ノ
`\ヾ=======:::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ |
\ヾ::::::::::::::::::::彡彡ゞゞ:::::::::::| 「ヾ,,,
》》 ~~~ー---ー~~~~"|:::::::::::ゞノノ)∥\,,,
ミミ ,,,,...-〆" / /:|/::::::::ノゞ〆|:::|::,, \,,,,
[::::ゝ 「 ,,...⊿ /:::::::/~|;;:::::::::| |:::||::::ゞ,,, \,,,
「|=|:::ゝ | || ,,..彳:::::://:::/=| |:| |/|:::::::::::::| |:::::::::ゞ,,, ヽ..,
::(~):::::::::ヾヽ | |::| |::::::::::::〈〈::::::| |:||:/《 〈:::::::::::::| |::::::::::::::::》 丿\、
| ゞ::::::::::〉〉 | |:::| ゞ::::::::ゝゞ::::||( 》 |::ソ:::::::::::::ノ|::::::::::::::::/ /::::ゝ.,,,,二~)
\ヾ::::::/ | |~=,|::ヽヾ:::::::::ヽヾ:∨||:| |(丿:::::::ア丿::::::::::::アノ::::::ソ"ニフ:ゞ丶
//::::::ゝ 〉 | ゞ::::ヽヾ::::::::ヽヾ:::::::/ |:::::::::::アノ::::::::::::::::::::::アニ〆::::::::::::ゞ,,,,\..,,
/∠ニ〆 | //::ゝゞ:ヽ|::::::::::::ヽ|:::::::| |:::::::::アノ::::::::::::::::ア~~~~^=ニ::::::::::::::::::::::::ゝ ~ゝ
ヽヾ::::::::::| | ノノ:::::::)~~` ヾ:::::::::::ゝ::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::アノ ~^ヽ..,,,,^ヘ::::::::::::::ゝ
ゝ ゞ:::::| | ノノ:::::::::ノ ノ ヽゞ::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::ノノ ~^^-、>::ア^
ゝ ゞ::::| | //:::::::::// ヽヾ::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::ノ ノ ノノ:::::ア
ヾ |:::::| | /::::::::::// | ゞ::::::::::::::ア/::::::::::::::::::::::/ / ,,,,..〆^彡::::::::::::::
| |::::::| ∨::::::::::// |-ヾ::::::::::::|/:::::::::::::::::::::=ア | ,,,〆,,..彡:::::::::::::::ソ,,..
| |::::::ヽヾ::::::::// / ゞ::::::::::::::||::○:::::ア/ | ,,//:::::::::ソ^^ニ-^^~
| |::::::::ヽ|)ゞ// / -ニゝ;;;;;::::::::::::∠〆:^~ | 〆 ∠:::::::::ア^-~
|, |::::::::::||ノ `ノ /〉\\≡-ゞ::::::::::::::ソ~∠〈 ゝ |:::::ゝ::::::::ソ/~
\\:::ノ ノ / /::::::\ゝ::::|:::::::::://:::::::ヘ ヽ「「:::::::ア/
\ ` / / /::::::::::::::\::|:::::∠〆:::::::::::::ヘ ヾ||:::ヽヾ
\/ //:::::::::::::::::::::::::|::○::::::::::::::::::::::ヘ ヾ::::::::))
||::::::::::::::::::::::::::::[::::::::::::::::::::::::::::ア〆::::::::ノ ノ
だが、彼の下した決定が、現在のアボリジニの権利を向上させる菊花になったのは、まぎれもない事実である
おしまい
乙でした
>菊花
アーッ!
>>771
かくして、一夜で千里を駆けたのですね・・・それが、中国への亡命説の根拠であった(by雨月物語)
,,..-――‐-..,,
. /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
{f^~~~ノリ~~~~~~^}::::::::i
|≡=、 =≡≡.|:,-、:|
. l | fj_.l. ´tj` リ f l:|
ヽi |.  ̄ _)/:|
/ ', ` ./、::::|
, ,/. ', `こ ´ ./l ヽ|_
/ / ヽ.___/ |、ヽ
. /./ ,..-―,.―‐|::::: | '.,‐‐-
.,'.,' / 、 |:: / ,-‐┴-.、', やらないか
,'/ / `"''-..,, __.ゝ- \
l| ,' `"'' ヽ./ (::_
| .i | {_
| | {____
| 、l / \
| .i i ./ >
. ,| ',@ l ./ ,.-''´
/.| ゝ.__ ノ ヽ._/ /
| .', | i ,' /
./ .', i. _l_ i ,.'
\ \ | ´ i. `ヽ.|../ ,,.-''
{`''-..,, \ .| { |/ -‐''".,,.-''"
{ `ヽ\i .| -‐''"
アッー
_,,...........,,_
,r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-、
\ __________,,r/ `ー-= __;;;;;;;;;;;;`Y
;;;;;;\ ,r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::ノ `゙゙゙゙゙゙゙7
;;;;;;;;;;;;\ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::,i \ ';, .∧
;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ __/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r':::::::::::,i \ ,,; _..=/:::ハヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::::::::::,i >.-‐='"´ ./:::::::::};;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ __/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y:::::::::::::::,i , r i ´ .\ ./::::::::::::l;;;;;;;;;;;\
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::,i/ }、. /`ヽ./:::::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;
. \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,r'`ヽ_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::,i / .∨ ./::::::::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l:::::::::::::,i ./ l ./:::::::::::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, r ' ´ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l:::::::::::::,i / | /::::::::::::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;
>>749
むしろ、既存の行事と同じレベルで行事にしてるんだから感謝しろよ外来種
訂正
━━━ヘ、
` ̄\ ヾ`ヽ
ヽ ヾ::::::ゞヽ、
`ヽ ヾ:::::ヽ\
`) |::::::::::ヽ\
| |::::::::::::ヽヽ
│|::::::::::::ヾ ヽ
│|:::::::::::::::ヾヽ
ノ ソ::::::::::::::::ヾヽ
ノ ノ:::::::::::::::::::ゞ ゝ
丿 月:::::::::::::::::::》 )
/ 月::::::::::::::::::::::) |
| |:::::::::::::::::::::::::ソ |
__/ 〆( ):::::::::::::::ア丿
\ <:::::::::::::::::::::::::::::::アノ
<ノ::::::::::::::::::::::::::::ソ ノ
_, ノ二ニク::::::::::::::::ソ ノ
\ヽ____々-~ノ::::::::::::::::::::::::::ア ノ
`\ヾ=======:::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ |
\ヾ::::::::::::::::::::彡彡ゞゞ:::::::::::| 「ヾ,,,
》》 ~~~ー---ー~~~~"|:::::::::::ゞノノ)∥\,,,
ミミ ,,,,...-〆" / /:|/::::::::ノゞ〆|:::|::,, \,,,,
[::::ゝ 「 ,,...⊿ /:::::::/~|;;:::::::::| |:::||::::ゞ,,, \,,,
「|=|:::ゝ | || ,,..彳:::::://:::/=| |:| |/|:::::::::::::| |:::::::::ゞ,,, ヽ..,
::(~):::::::::ヾヽ | |::| |::::::::::::〈〈::::::| |:||:/《 〈:::::::::::::| |::::::::::::::::》 丿\、
| ゞ::::::::::〉〉 | |:::| ゞ::::::::ゝゞ::::||( 》 |::ソ:::::::::::::ノ|::::::::::::::::/ /::::ゝ.,,,,二~)
\ヾ::::::/ | |~=,|::ヽヾ:::::::::ヽヾ:∨||:| |(丿:::::::ア丿::::::::::::アノ::::::ソ"ニフ:ゞ丶
//::::::ゝ 〉 | ゞ::::ヽヾ::::::::ヽヾ:::::::/ |:::::::::::アノ::::::::::::::::::::::アニ〆::::::::::::ゞ,,,,\..,,
/∠ニ〆 | //::ゝゞ:ヽ|::::::::::::ヽ|:::::::| |:::::::::アノ::::::::::::::::ア~~~~^=ニ::::::::::::::::::::::::ゝ ~ゝ
ヽヾ::::::::::| | ノノ:::::::)~~` ヾ:::::::::::ゝ::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::アノ ~^ヽ..,,,,^ヘ::::::::::::::ゝ
ゝ ゞ:::::| | ノノ:::::::::ノ ノ ヽゞ::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::ノノ ~^^-、>::ア^
ゝ ゞ::::| | //:::::::::// ヽヾ::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::ノ ノ ノノ:::::ア
ヾ |:::::| | /::::::::::// | ゞ::::::::::::::ア/::::::::::::::::::::::/ / ,,,,..〆^彡::::::::::::::
| |::::::| ∨::::::::::// |-ヾ::::::::::::|/:::::::::::::::::::::=ア | ,,,〆,,..彡:::::::::::::::ソ,,..
| |::::::ヽヾ::::::::// / ゞ::::::::::::::||::○:::::ア/ | ,,//:::::::::ソ^^ニ-^^~
| |::::::::ヽ|)ゞ// / -ニゝ;;;;;::::::::::::∠〆:^~ | 〆 ∠:::::::::ア^-~
|, |::::::::::||ノ `ノ /〉\\≡-ゞ::::::::::::::ソ~∠〈 ゝ |:::::ゝ::::::::ソ/~
\\:::ノ ノ / /::::::\ゝ::::|:::::::::://:::::::ヘ ヽ「「:::::::ア/
\ ` / / /::::::::::::::\::|:::::∠〆:::::::::::::ヘ ヾ||:::ヽヾ
\/ //:::::::::::::::::::::::::|::○::::::::::::::::::::::ヘ ヾ::::::::))
||::::::::::::::::::::::::::::[::::::::::::::::::::::::::::ア〆::::::::ノ ノ
だが、彼の下した決定が、現在のアボリジニの権利を向上させるきっかけになったのは、まぎれもない事実である
おしまい
>>774
そうだよ(便乗)
>>775
日本「アボリジニでもいいから おいでー みんなで仲良くデスマーチでカロシするんだ!」
では今日の議題は
白豪主義
アボリジニ
プラモデル
LGBT
過労死
にしますか?
過労士世代が退職してリポとか栄養ドリンクの売り上げ下がってるんだってね。
マスコミと野党は、無駄な同じこと繰り返しててうざいんだけど、なんでカロウシしないの?
>>779
艦これコラボ「うそだー」
一応ホルトさんはカロウシなのか?
最近ミニプラ収集し始めた俺が通りますよっと
>>782
カレイシ
近年の白豪主義者はアボリジニを補助金漬けにして労働意欲を削ぐ方向で
民族の存続を脅かしてるようではある
タミヤの日本軍とドイツの8tハーフトラックの未組み立てなら持ってる。
というか、白人達よ。何でお前らの土地があるんだ?
石坂浩二の積みプラに勝てる猛者はおらぬのか!?積みプラに何部屋、使っているんだ・・・この人
なお、小生は本日、REハンマハンマの箱の大きさに購入を断念した次第。HGバーザムは即買いしたのがウソのよう
そりゃ神のお導きだよ
異教徒がいるところはフロンティア(キリスト教徒的未開の地)
白豪主義と言えば、「赤いのとか、黒いのとか、いけてねぇんだよ!」なウルフ隊長のAAが何かに使えそうな気がした・・・が、色々と問題発言になりそう
>>774
むしろ「産めよ 増えよ 大地に 満てよ」を実践してる平和な国なんだから上等だルルルぉおお?
>>790
カロウシと「赤いのとか、黒いのとか」でニンジャスレイヤー=サンが思い浮かんだ(♪ニンジャスレイヤーのテーマ)
白豪主義というか、よく聞く話なんだけど「日本の漫画は目が大きいから白人として書いてる!」って白人さん。
どの文化においても大体漫画って言うのは所属してる民族、人種を基本としてそれを「ノーマル」として描き
それより目立つ特徴をデフォルメで描くのが普通なのよな。リアル指向の漫画とかでもない限り。
日本人なんだから目を細く描いてないければいけない!なんて主張をする人は概ね
自分の民族、人種が全て中心で他はそれに追従しないといけないという考えが本人が意図してなくても
染みついてる気がする。
これは他の国の人が描いた漫画とかに対してそういう事言う日本人とかでも同じ事言えるのだけど。
相手が描いたものは相手の国をノーマル基準として描いている、という事は忘れちゃイカン
>>792
なんか外人・・・というか、白人が白人認定したアニメゲームのキャラが機械の人種判定で大体アジア系だったってニュースなかったっけ?
>>792
あの論破された奴なwww
>>792
白人には一言で済むゾ 「君達は自意識過剰だ。君達以外のことも考えなさい」
>>793-795
実際そうなのよな>自意識過剰
目が〜云々言っててもお前等輪郭もっとゴツゴツしてて漫画みたいに丸くないだろ、って論破もされるし
機械で判定すりゃアジア人って出たりもする。
概ね自分たちが優れている、と考え過ぎなんだよ・・・
90年代のスレイヤーズやってた時代に比べたらずいぶんましになったんだぞ
目の比率
>>758
>>彼はオーストリア国内の左翼を壊滅させ、オーストラリア共産党を弱体化させた政治家だ
ヘイッ!
アメコミとかでの美女の顔の造形的には彫りの深いビジュアルなのに、ブロンドなようでいて平たい顔な部族で大平原っぽい小さな胸部装甲をした日本漫画の
ヒロインたちとかを白人認定するとか、美意識の法則が崩れそう・・・
さてここで、欧米の画家が描いたエルリック(鋼錬ではない)とあまのっちの描いたエルリックで比較を・・・
>>797
こういうことか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1315779.jpg
>>800
90年代が、シャイニングアッガイを狙い撃ちなことについて問いただしたいのですが・・・
>>800
90年代だけ異質だと思ってしまうワイは異常なのかな・・・
>>797 >>800
あかほり作品全盛時代(90年代)の浮きっぷりよ
さすがにこれは終盤のどんどん肥大化し過ぎてた辺りだけど。
いや異常じゃないと思うwww
もっと参考にするの他にあっただろ臭が凄いもんwww
>>802
よし、ガルキーバ、星くず英雄伝、リヴァイアス、スクライド、ガンダムシード、ファフナー、マジェプリのキャラクターの比較だ。なお、キャラデは全部、同じ人
カバヤのむせるラインナップ(ダグラム、ボトムズ、ガリアン)が頼りだったリア小時代
まあ、>>800 はそれぞれの年代を代表するというか印象に残る絵柄ってことで
平均とるとこんな感じらしい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1315790.jpg
>>806
いくつか買ったら、ガーディアン(オートボッツ所属)も、ブルーティカス(デストロン所属)も合体できちゃうも、あるじゃんよ
>>802 >>804
「セイバーマリオネットJ 表紙」で調べて出てくる小説の表紙の変遷見ると分かるんだけど
最初の頃は常識的な範囲だったのよ。
だけど5巻あたりからデフォルト表現の増加と頭身維持の間で
どんどん目が肥大化・輪郭下膨れか進んで行ったん。
寿司先生はまあさておき、後藤圭二先生も頬のラインがふくれたり、すっきりだったりしますし
ちなみにセイバーマリオネットJはいい作品なのでお勧め。アニメも良いけど
小説版を読んで皆も是非とも「大体お前らのせいじゃねぇかこの畜生どもが!」と叫ぼう!
各媒体で別物にもほどがあるのは、90年代の特色かも
セイバーもだが、タイラーやエルハザードや天地無用もナデシコもエヴァも、媒体ごとで別物だろ、おい
まぁ絵柄も世界観もどれも多様性が凄かったよね>90年代
タイラー好きだったな
>>792
ttps://togetter.com/li/1056043
「水龍敬ランドに黒人を出して下さい」っていうファンレターが
アメリカから届いた。
「チ〇コを大きく描いたり唇の色を変えたり
ステレオタイプな人種表現はしないでください」と添えてあったので、
いよいよ描く気が失せたのだった。
ただでさえ作画の大変なエロ漫画で
褐色、黒ギャル、黒人はよほどの必要性やら愛着がないと難しい。
>>792
面白いことに「アルプスの少女ハイジ」など、ヨーロッパを舞台にした日本アニメが欧州を席巻しはじめていた時代、
日本製コンテンツの浸透ぶりを苦々しく感じていた白人は、「日本アニメが描く西洋人ワロスw キャラクターの
髪の毛を黄色くしたり目を青くしているだけで、顔だちはぜんぶ日本人じゃねーかw」とバカにしていたとか
つまり、いまのアニメキャラアを「白人だ」と指摘する外国人は、美しさの基準が日本化しているのを自覚していない
へー、それは面白い
>>815
ふんっ、大友宗麟をあんなふうに描いた連中が、よくもほざきおるわ!
これでよし。さすがにサルマナザールの台湾誌には疑問を抱いた人の方が普通なんだろうが
>>811
寿司のすごいところは
画風が自由自在ってことだよな
変化したんじゃなくて今でもどの時代の絵もかける
>>814
となると女性はガンダムVのシャクティみたいな感じの表現、男性はオルフェンズのチャド
みたいな感じにしてくれという事なのかね。・・・ぶっちゃけそれこそ人種が分からなくなるな
>>815
それは面白い話だなぁ・・・w
どっちにしろ日本を馬鹿にしようとしてるっていうのがしょーもないのだけど
>>818
今後も新しい絵柄の作品はどんどん出てくるだろうし古いとされるのを維持するのも出てくるだろうね。
・・・問題は一作に掛けられる予算だな・・・
>>812
古今東西を問わず人類の女性に取って目とは対外的なアピールとなり得るようで、各地に目を大きく見せる化粧方法が沢山ある。
眼が大きく見せるのは白人に媚びてるのではなく、人類の男性全てに媚びてるのだ。
安価間違えました…
>>821 の安価>>812 は>>792 の間違いです…
>>813
今やってる5分アニメのタイラーはまだ見れてないけど、どんなもんなんだろか
>>807
アニメキャラのモンタージュ合成かw
こういう使い方するとは思わんかったw
>>807
80年台がオルフェンズのミカに見えた
>>815
それ、ガチで怖いレベルの文化侵略なんじゃw
今やっている、藤崎版銀英伝を見るに、読者の意識は変わっているんだなあと思う
あの頃ならありえなくても、今の感覚なら、「同盟最大手なヤン様ファンサイトを開催して、月一でオフ会を開く」あのフレデリカはありだと思うし
>>826
文化侵略にかんしては日本はほんとにひどいからね。
私自身も昔は罰当たりだと忌避していた過去の人物の女性化とか普通に受け入れてることに気がついた時は愕然としました。
まあいっかとすぐに気にしないようにはしましたけど。
文化侵略と言っても、別に無理に押し付けてるわけじゃないしな。
>>807
女性は80年代がナウシカあたりで00年代がハルヒの長門っぽい感じ
>>826
割とマイナーなアニメも色々輸出されてたっぽいね(暇は無味無臭さんのところを見つつ)
大体、メジャー所からアニメ見て興味を持った人が色々調べて見たりして
その内、日本で放映したばかりの奴を字幕付きでネットとで見たり臨場感が欲しい人は
日本語を習って見る人も多いらしいね?
>>829
イギリスだったっけ?
日本のエロゲを批判してるから、どうやって入手して内容確認したのつったら「海賊版」をやっている連中がいますって答えたの
人の性癖ケチ付ける前に国内の犯罪者取り締まれよ大英博物館ヤロウ共が……
>>826 >>828
日本「海外だと日本アニメとか買いたたかれるん(´・ω・`)」
海外「国内の作品放送高いなぁ・・・。せや、日本アニメ安いからこれ買って流そ。」
↓
海外「あかん、日本作品に皆染まり過ぎてる・・・」
大体こういう自爆なイメージがある
>>826
「アニメ版キャプテン翼を放映した国は(闇放送を入れたら)
サッカーやってる国全部」って言われてるくらい流布した。
>>787
原住民を殺しまくったからさ。
グレンダイザーだっけ?フランスだかで視聴率100%とかいう恐ろしい数字叩きだしたの
>>834
「給水車に翼くんのイラスト入れとこう」
>>832
そして、英国の未成年に対する性犯罪発生率は、日本の……というオチでしたっけ?
>>838
性犯罪認定のボーダーが違うから一概には言えないんだけどね。
ボルテス5とか地元政治にがっつりか見合った作品もある
>>832
[駐日欧州連合代表部認証済みアカウント @EUinJapan] 17.07.13
>本日の死刑執行を受け、駐日EU大使、駐日EU加盟国大使およびノルウェーとスイスそれぞれの駐日大使は、
>改めて極刑に反対する共同声明を発表し、日本当局に対しこの問題に関する国民的議論を促すことを求めた
ttps://twitter.com/EUinJapan/status/885437666694770694
↓
[駐日欧州連合代表部認証済みアカウント @EUinJapan] 17.07.14
>本日7月14日はフランスの革命記念日です!おめでとうございます!Toutes nos felicitations!
ttps://twitter.com/EUinJapan/status/885640991973179392
ちなみに内戦時のカンボジアではボトムズが放送されていたらしい・・・。
中国のオモチャ売り場が日本アニメのおもちゃに占領されてた
ガンプラが沢山あってびっくりした
>>842 どうやって&どうして流した!!
なお、軍事独裁下のフィリピンで放映され最高視聴率54%を叩きだした
革命軍が帝国を倒すボルテスVというアニメ。当然の事ながら、政府により
放映禁止になりましたとさw
>>844
そのネタを流してたのが、オタキング先生らしいんで、ガセネタって可能性もある。あの人、その場しのぎで平気で法螺ふくし
>>844
その後民主政権になったらきちんと放送されたも追加で
ボルテスへの愛情が分かる画像ですね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1315873.png
>>845
じゃあフィリピン人にファクトチェックして貰うか…
>>847
ボトムズの方だよ。分かっててボケているなら、あなたって最低のクズだわ!
今日の夜投稿は十時半くらいからです
>>848
(ごめんなさい…素で間違えた…)
流石にカンボジア人の友達は普通いないよね…
普通はいないよね…
>>844
最終回の革命軍が帝国を倒すシーンだけカットのはず
軽く調べてみると報奨自粛との噂も
>>843
ガンプラは日本で全然売れないMGが売れるから限定も出るが最近でるのもMGが多いみたいだな
中国といえば円谷さんと正面きって戦うみたいだね
向こうの言い分は国内法で合法ということらしいが
合法だったとして売れるんだろうか…
チガウヨーもといチャイヨーはとっくに店じまいしたというのに
ソンポテの悪行はいつまで尾を引くのやら
ボルテスⅤを当時のフィリピンに当てはめると
マルコス大統領:ザンバジル皇帝
ベニグノ・アキノ氏:剛博士
地球人:アメリカ軍
という恐ろしい構図に見られた?
>>836
グレンダイザーについては「当時はチャンネルが3つだけで
子供向け放送枠の視聴者占有率」だからそうなるだけ。
仏では聖闘士星矢とかドラゴンボールとか
セーラームーンも放映されてるが、
やはり「子供向け放送枠の視聴者占有率」計算だから
おかしな数字が出ている様子。(ドラゴンボールは瞬間最高で87.5%)
>>841
欧州諸国に取って首吊りは野蛮らしいからね、フランス革命に象徴される「罪人への慈悲の心」を持って「ギロチン刑」にすべきと言いたいのでしょう。
まっさかー、密室ではなく現場で処すべき派かな
401 世界の偉人18 〜始祖の男は森に消える〜
ミャンマー、あるいはビルマ
\ !_!
|
|
| /i
/ |/
/ __
/ | |
/ ∨
/ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ____/
/ ∨ /
/ ∨ | i ̄i i ̄i
/ ∨┌┐ \  ̄ / ∧
i └┘ ∨ \ ∨ | ̄
| ∨ i ∨ ̄ ̄i
.| ∨ _ | ∨  ̄i
/ | | \ | /i | |
/ ∧ | | \ / ̄ // \_∧\
.i ∧ | | |/ |/ /i/ |
.!_/ \\ _ /i . ̄| /
_ | \ / \ |/  ̄
\ ̄ ̄\\ \ / /
\ \\ | __/ |
\ \\| / ̄ \ /二二二/ | ̄|
----赤道--------------------------\ \-------| i ̄ ∥----------|_|----赤道----
\ \ \ / i  ̄/
\ | |___ | .| \ |] | ̄ ̄|
\ | |/ | |\_i  ̄ ̄
\|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _ __
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [| [| [| |_| [| [| [| |__|
皆さんはこの国についてどのようなイメージだろうか
-―
/::::::::::::::::::`ヽ
i:::::::::::::::::::::::::::::/ >-
|::::_::::::::::::::::::/γ´ `゙ー、
/:::::::::::`ヽ 弋;;)::::::::::::ノ_____ /
i::::::::::::::::::::::ゝ ___ 廴γ´ `\ i i`ヽ
弋_,、:::::斗 ´__ ゙i / .\ i i ∧ ∨
ヌ/´__ 斗ー‐i ̄rx二三≧≡≡≡彡 `ヽ | i i .∧ ∨
γ⌒ヽ ゙jー――====i!rfγ´ ≧、rf≦`ヽ/ ./ ∨ ノ < 斗<
廴:::::::::〉´≧ー、 ,、__,;_____/´`ヽ ー-! 厂三__斗< 斗< `ヾ
弋::::ノー=、―斥 fjzzzzニニニ{ ゝ /≧=ー 、/`ヽ ノ /´ ̄三二=`ヽ、 /`ヽ ./
fi==≡〉ヽー=≡三/ j i!.∨  ̄ ̄` ! 斗 / /´/ .i!\ 斗< ー- ∧ / |
>-、 ヾ´`ヽ |ゝ= /゙∨ `> 、 ノ / / i!ヽ ー- ∧ ∧/ |
< ゝ- 斗 /| i! .< / ー 、/ 弋/ / i! .| ∧ 匕| .∧
 ̄ ヾ / _|____i!ー、 `¨ r ヽ_/___ / .i ノ ̄...i!≦ ̄ ̄ ̄ ̄
|Hi!-|‐‐―ヽ | .γ⌒ヽ | ノt- ≧ー- ノユ { γ´i!-―――――
/ ! i´ 〈:::::::::::弋ー--、 ノ` /  ̄≧=ー-r ´ `i 廴__j! |
/ ̄ヽ/__ノ} レつ::/____ヽ / / | ∧ / .|
.//,;、ー-、 ,..、__廴__ ゙Y ヽ`ヽ ヽ、 / 弋 ノ ./ |
././ ー==≡二ノ ゝ、゙i/.、 i! ノ/ー-、> 、___ } / ̄>、 ..|
| `ヽ/∨ .`゙>-< ヽjー=≦// `ヽ |≧=ー--〈 / __ ー- ___
| `ヾ .i ∧ノ > _ イ 〉 / ./ `ヽ、 ./ ノ .∨ / / >
| / ヽ .i´ X `ヽ、弋゙i / / \/ /∨ | / / >
`゙i´ ∨ `i ゙i! `゙ .|./ / / / .∨ / / / / /
ある人は軍事政権
___
/ \
/ / ̄ ̄| ヽ
|| ヽ |
|/-― ―\ |
(Y (●|●) Y)
( | )
∧ー v ー/
※∧  ̄ /
|| ̄)( ̄
/ ̄T T ̄ヽ
|| ~V~ ||
ある人はアウンサンスーチー
イ
//
//
. //\
//;;;;;;;;;ゝ
. //;;;;;;;;;;;;;ヽ,,,
. //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|,
. //ヽ-─'"\;;;;;/
// V _
// . .,,_,,_, i:'':::::::::`
. // ,L:::,,:::_」 . ┌_____┤
. _,__._ // _ i-_,-,_-i i○-○i' _
i_:::::_::_:i.//. i"_:::_:! i ´c.` i--, i D ,イ ,-::::┐ i'::::::::`l
. ',:::::::::ノ//, ::':::__::::! _,,_ i D., i:::::_l_ i`.-' i _ _i_:_::ヽ_ -=_ ____=-
ア ` // . "!.┬ ..'i _,_..,_ ,i::::::::_i_,-':ヽX::/"::::`-:,:l_ ___,-i:::X:::i--,,__ l:: l::i□-□ ム ..b
`D.//`,-. i д イ i_::::::_i i"l./:::::::::::::::::::::::::::/:::::`:, /i:::_:::: _:::::::::_::::::l::`:,〈 〈i. U i .Д イ
/:"::iヽ〔ア::::::i:ヽ:X:/:::,, ┬ i l/:ヽ::::::::::::::::::::::::::::::ii,::::::i . i:::i::L:::」::::::::L:::」:::::i _ { .д }_ `- i
. /!::〒:://ヽヽ:::!::::i:::::::::::/:ヽイ/ i:::::i:::::'¬::::::`─`:::i.i:::::::i . i::::|::::::::::::::::::::::::: |::::::i/::::i:::X:::i::::ヽ _,--ヘ::∀ヘ.i--,_
/:::i::::::://:::::::ヽ::ヽ::!::::::::::i::::::i::ヽ::::|:::::|:::::  ̄::::::::::::::::::::i i::::::::i.. i:::::i:::::::::::::::::::_/:/|ヽ::::::::::::::::::::/::i /::,:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. l::::::ヽ: //::::::::::::ヽ_i::::::::::i::::::l::::i:::/:: _/i::::::::::::::::::::::::::::::i:/::::::/ ./_:::/:::::::::::::E. 〕ア i:::|:::_:::_:::::_::_i::::i . /:::::/|L:::::::」::::::L:::::」::::ヽ
. i::::::: i//::::::::::::::::::::iエ:ロ〔 }_:_i:::!〔. ア .|::::::::::::::::::ヾ:::〔E"ア 〔__λ エ:エ::ロ:エ:エ i:::ヽL::」::::L:::」::i . /::::/ i::::::::::::::::::::::::::::lヽ::::\
.. !:::://エ:エ:ロ:エ::エ:::::::::::::::|::::::::::i  ̄ i__,-エ''ロ─エ:-i ̄i::i {::::::::::::::::::::| \::\:::::::::::::i:::i |::::_| |::::::::::::::::::::::::::::l/:::::::/
〔''_ ア:::::::::::::::::::::i::::::::<::i::::::::::l |:: ̄::: ̄ ̄:::::: i:::l:::l i:::::::::ヽ::::::::| ._`〔__」エロエ〔_〕 〔 .,〕 !_::::_::::_:::::__:::::/:::::::/
//i::::::::::::::::::::::::!|::::丶:|:::::::::i !:::::::::ヽ::::::::::::::!:::l::l i::::::::::::i:::::::::i i/ '::::::::::::::::::ヽ  ̄ . i;;;;;;;;;;;回;;;;;/"ヽ:::/
// i:::::::ヽ:::::::::::::i|::::::::::| i::::::::i i:::::::::::λ:::::::::::i::::l::i i::::::::::i i::::::::i ,_{::::::::ヾ/::::::::i . . |:::::::::::::::::::ヽ__ノ
. // !:::::::::::l l::::::::::l |::::::::|. i::::::::i . i:::::::::::i i:::::::::::!:::::i . i:::::::::l. i::::::::i レ!i::::::::::::i::::::::::i |:::::::ヽ/::::::|
// . l::::::::::i i:::::::::::i. |::::::::| i:::::::i . !::::::::::! i::::::::::i iJ i:::::::::l i:::::::i i:i::::::::::li:::::::::::i i:::::::::i::::ヽ::::i
// i::::::::::i !::::::::::i. |:::::::| i::::::i i:::::::::i ヽ:::::::ヽ i:,,:<:i. i::::::i i::i::::::::::l.. i:::::::::i i:::::::::!:::::::::::i
// !:::::::::! i:::::::::i i:::::::i i_::_i i:::::::::! i:::::::」 . i:::::::::i i:::::::i _,-';;;;|::::::::::l.. i::::::::::i i:::::::::!::::::::::i
. // i::::::::!丶::::::::ヽ i::::::ヽ |;;;;| . i:::::::i `l;;'';l i::::::::i i_:::_i i;;;/i:::::::::::l. /::::::::_/ i::::::::!::::::::i
// !::::::::! ヽ_::::_i ヽ_::_i `.' . !:::::_! レ' i:::::::i |;;;| i::::::::::l. `/;;;/ /:::::::! i:::::::i
// . i:::::::::! |;~;;| ヽ;;ヽ '|;;;;| i:::::::i |_/ i::::::::::l... |;;;;| /::::::/ i::::::::!
// . !::::::::! 丶ノ |;;;;;| . _,i';;;| i_:::_i .. i_::::::_i レ' /::_:/. i_::::::_!
. // i::::::::i ヽノ i;;;/ . l;;;;l ゝ;;l /;;;;/ |;;;;|
..-' . !:::::::! l;;;;l l;;;;l /;;/ . |;;;;ヽ
`l;~i' ヽ_i ヽ_i `-.' \;;_>
. |;;;|
_,-';;;;|
i.;;;;/ ザッ ザッ ザッ ザッ
ある人は「おーい、水島!」
いろんなイメージがあるだろう
そんなこのミャンマーの国の形を作ったのは――
∥ニニニニニニニニ/
∥ニニニニニニニニi}
∥ニニニニニニニ/{
∥ニニニニニニニニ{
∥/ニニニニニニニ圦
-=ニニニニニニニニニ.∥
Ⅵニニニニニニニニニニi}
ヾ、i}Ⅵニニニニニニニ=- ''゙
`≧ヾYi:i:i:iⅣ{ニニニニ=-./
-=>i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ゞxニニニ/
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ミニニー====ミ
//i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ムニニニニニニi}
-===- . /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘi:i:i:i:i爻ニニニニニ∥
γニニニニムー‐../i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ }i:i:i:i:iリヽニニニニ=/{i
.{iニニニニニニ\ニ∥i:i:i:i:/i: /ー-'/}i:i:i:{ニムニニ=-./ニ{
.{i-=ニニニニニ=-\{/Ⅵ∧ ''´λイイ从`ニ圦ニニ./ニム
.{iニニニニニニニニニヾヽ ー<´イ/ニニニニ入ニ/ニニ入_
γニニニニニニニニニニニニニYニニニ≠ニニ>―ミニニニニ=-./
.{iニニニニニニニニニニニニニ{i` ̄´ニニニ/ニニニ》-=ニニ=-/
圦ニニニニニニニニニニニニニ入ニニニニ./ニニニニ∥ニニニニ./
\ニニニニニニニニニニニニニ\ニニニ∥/ニニ=-{iニニニ=-./
\ニニニニニニニニニニニニニ\ニ=-/ニニ/ニニ圦ニニ=/
ゞ――――――ニニニニニニニ\/=- /ニニニ./ニニ./
/ニニニニニニニニニニニニニニニ《=-./ニニニ./ニニ./
./ニニニニニニニニニニニニニニ=-∨/ニニニ{i==-./
{iニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニ`\/
{iニニニニニニニニニニニニニニニ∥ニニニニニニ\
入ニニニニニニニニニニニニニニニ{iニ=-''゙´ ̄ ``-=ニム
⌒i}ニニニニニニニニニニニ==-.{i=/<_γ<_{ヾニニ》
i}-=ニニニニニニニニニニニ=-{i/ {(γ´ ̄``ヽ}》./
i}ニニニニニニニニニニニニニ∥_λ{ i}´
――一人の王だった
|i:∨i:/_/i:/// / Y
ヾ、 ヾⅥi:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:≦___ノ _ ./ / ∥
\ゞi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:=-_ . /´/⌒ / / . {i
`≧i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:入_/ jI斗''゙./ _ / {i ../
//i:i:i:i:i:i:i/}_i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:γ´ ̄ ̄ ,/ ∨ / {i /
./ ./i:i:i:i:i:i:Ⅵ/ ノ{从ヾ}`ヽi:i:i:i:=-/ ∥ .i} ノ 圦 /
/∥i:i:i:i:∥{ {、 i} i} }ゞンi:i:ゞ..∥ Y { {i /イ ./
./'∥/{i:i:∥ ∥Y / i Xミ、∥ i}ー.ゝ .|i / jI才
/ .{iⅣ 、 {i / /. =-.{ifヽ .∥ニ}ヽ|i ./ /
ゞ .\/.ヽ/ニニニ{i Y ∥ニン'./.|i / >''゙´ ̄ヽ ,, <
《`ニニニニニ=', .| /}ニ{i // |i./込_ / ノ-=''゙´
.》ヾニニニニニ.', .| ./=}ニ{i // |'',,/////.≧s。/ <´ /
∥\ニニニニ=-.',...|ィ.=..}ニ.\////////////` ̄`ヽ´ ./
{iニニ≧=-=´ニ=-',.{ニニニニ``≧x///////////入 __./
{iニニニヾ/ニニ∧ニニニニニニニ`ヾ///////////´
.八ニニニニニニニニニニニニニニニニ``ヾ////〃
\ニニニニニニニニニニニニニニ> ´=->''゙´ ̄``ヽ___,ィ´
 ̄ ̄``ヾニニニニニニニニjI才´ / ` ̄ ̄ ̄ ̄////
______ .マニニニニニ=-./ ./ / /ニニ=-''=-、
ニニニニニニ\ マニニニニ/ 才 ./ /ニjI才´ /
-=ニニニニニ=-\ γ===≦``ヾ《, イ´ 才 /ニ_γ´ー― 、___ イ
ニニニニニニニ=-.\ー===へ./ニニニニ\ニ\, イ´ <=-´ニニ` ̄ ̄ ̄ ̄ニニニニ
ニニニニニニニニニニニニニニ\ニニニニニニ《ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニYニニニニニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ∥ニニニニニニニニニニニニニニニニ
名を、アノーヤターという
アノーヤターの父はチャウンビューという
. / / / / / //l i/ |l::::l ll l | :i|!::|::::l:::l::::::l\\ \ \ \
// / / /i//__i/__,|l::::l il i | :i|!::|::::l:::l::::::i::::i\\ \ \ \
/ / / {「`ト==ミリ::::i八i\{ :i|!::|::::i:::i::::::>―==ァ'、}\ \ \
./ / ∧:::\i o `ヽ::\ i|!::|::::i:::i/ o 〃∨\\ \ \
/ i∧::∨:/\___人::::} lリ |::::∨____/:{ ∧ }} \\ \⌒ヽ
/ ∧::\∨/:::::{`¨¨´ ̄`ヽ |i´ ̄`¨¨¨´}:::::::∨_ノ./i \\ \
i/ / />-Y:〉::::::\__// {::\___/::::::::;小_/ |
/ //i /∧::\::::::::::::::::::::{ :::::::::::::::::::::/:/ i/ !\ :!
// :| //}::::i\:::\:::::::::::::::ヽ...../:::::::::::::::/:::;イ ./i |l Ⅵ
.レ/ :|::::| i:\:::\`ー―三――一彡://l/ i |i iリ
//_」::::! !//\:::\二二二二フ::::////リ
\::::::l ∨///\::::::こ二二ア:://////,
\ 〉:::| ∨/////>-----<///////
\ /:::::∧ ∨///////////////////
_。r≦レ-ゥ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::::::::::::::::::ヽ
/::::::::_。r≦:::::/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::::::::::ヽ
/::::rク''"::::::::::/:::::/::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::::::::::::ヽ
/r'" /:::::::::::::/::::::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::::::::ヾヽ
/'´ /:::::::/::::::i!::::::::/:::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!::::::::::::::::::ミ、
/ /::::::::/:::::::i!:::::::/::::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::!ミ
/::::::::/::::::::i!:::::::/::::::/::/!:::::::::i!::::::/|:::i!::!:::::::::::::::::!::::::::::::::::::i
/::::/,i::::::::::/::::::/::://://|:::i!:::/:/:::i!_|:L|:_!::i!:::::::::::::!::::::::::::::::リ
/::/ /::::::::::{::::::i!:::,.7z7zサ!|i::/://!/~7Li!z|zi!::::::::::::|ヽ:::::::::从
/:/ ./:::::i!::::!:::::i!:癶 ,進杁 j!// '"火影勿 !|:::从! マ:::{
j:/ {:::/!:::::!::::::!ハ. ´~~` ㌫乖㍊ !|! 〉 }:::::ト、
,/ .i/ !::/!:::::i!ハ :::.. :;;;㌶㍍㍑ :::. /:::::巡、
i! |:! |:::i!ト、ヘ .::::: ;;㍊㌘ .∧_2,.イ:::::::::ミヽ、 父上は狡猾だ
|! .|::! ! r.込 ㌃ / (_,)::::::::::::i!::≧、
!| `´ ヽ `こ ‐-- /:::: /:::::::::::::!::i!:::ヾ::ヽ
` 、 /::_,. -/:i!:::/::i!:::!--- ミ≧ト、
___,. |\,... -‐イ'"i:i:i:i:i:/:/::/:i:|:|:!::ヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽヾ!
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/:/i/:/:i:i:i|:|:i:!:::ヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:/
∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:/:i:/:/:i:i:i:i|:|:i:i!:::::ヘ:i:i:i:i:i:iイ- 、
イ:i:込:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:/:i:i//:i:i:i:i:i:i|!:i:i:i:|:::::ヘ:i:i/:i:i:i:i:i:ヘ
/:i:i:i:i:i:i:i:∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i/:i:i/'´:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:!:::::::ヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:i
/l
/ |
-‐ '"{__/
/ /
/ ,,. -‐'"
/ / __ --―一ァ
} i / __ --  ̄
i / / ,
i / / _ -‐ '"
ト. 〃 / __ -‐" /
_\ | ∨ト. |i / 厶イ´ _/
- 、ヽ \ | | |i / / /__ -‐一ァ
-=≦二\\i ! ! /{/i / / ̄ /
\、\、ー=≦ ー=≦二i// /厶ィ / __ -―一'
\\\`ー=≦_彡'///i从i i< __ -‐' __ -‐'"
ー=≦二__彡'--=ミ///!リリルヘ{__ -‐ _/
ー=≦二フフ`ー=ニ二二二 ̄ ̄ -‐  ̄__ /
、 ̄ ̄ / { O)〉=- - / __ - __ -‐ -‐ '"
彡へ_メ、_i// { / / -‐≦彡' ヒャッハー
∨ / / /....:::::::::/
//、 / / / /:::::::/::::::/
!' {:::::::/ .::/.::::/::::::::::/:::::::∧
\:{::::/:::::/::::::::::::::::::::/::::\
\:{::::/::::::::::::::::::::/:::::::::::::\
`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::\
チャウンビューはソーヤハンというビルマ人の王を殺す
、
、 マ、 ,
、 ___ マ、狂 l ,イ∠'彡,
`刄尨兪執嵜戒彡彡二
_,廷雅州州州戔三ミミミ、
 ̄,イ坙雅州州州州戔ミミミミ、
,勿圷雅州州l、',マ、州州州ミミミ
/,勿イ雅州州州 ,式,州州Y ニマミ、
/,勿/雅州州州∠,イlム' ' ' 'lヽマ` lミ、
/',勿雅州州州 ト `Y、 l ト', 'ムミ、 あ、父上死んだ
/ /7/l雅州州'l. l l i l 、。ムミミミ、
' '7 l7l ム州州l / ○ マミミミ、
l l l ムム\` ,イ _,-‐マヽ二二、
l l ', \ / ,イ////////////lー'´ ̄
ヽイく∠////,//////,イ / ///
,イ////∠//// /////////
,イ '7'`'∠/////////////////7,
!マ '`'`∠∠ニ7ー―,/∠/////7/
l 、_/7'´7 / / ' ム'//////l/,
/ム>'´ / ' ̄ ̄二二´////、ヽ////,
/ / / / ̄7´ ・ 7〉,7/〈、ヽ'////,
/ /// └―'`ー―'∠_/l マ///////
l '`' ,―ヲ' ̄ ̄7ー―iマ///////
/ L―L__L___/ `///////
/ / '`'`'/////////,ヽ、////////
/ , _,イ////////////////////
_/ __,イ/////////////////////////
l__,-‐'7/////////////////////////////
l///////,イ´////////////////////////////
7ヽ`'´、 l///////////////////////////////
しかし、チャウンビューはソーヤハンの息子チーソによって殺される
:::::::::::: 、; ;;;;; , /彡'"ン'´ / :: : _..‐''´-'' _...-''" '' ̄ ̄  ̄ ゙̄'''''' . ''
:::::::: :::: ;;'';;;'' / ノノア/ ::::: / .-彡'´ ..-''- _,,........---‐‐―''''''ニ---‐‐‐''''二- ..........,,ニニ工聿ニ辷--i,,ヽィ_
:: ;; ;;;丿 /./'「 ./ ::‐ -'/ : _-´ __,,......---‐‐,,''''二ニ.. ̄:..-‐''",,....-一‐''''____uy-ー=ミ―--.._ ^''‐'' ^`ー
; 1 ; .. ; 丿, ./ /' ィ" : ン´ ,,....-‐‐''"´ '' ̄ ̄-'' ̄ ̄ ‐''" ''''‐ー千万ニ ゙゙̄''' ....,,........--―=ー--..,,
'' . . ヘ、; ;;;;'';; l11/: ノンン :: ::: / __..-'.......---‐‐‐―''''''''  ̄ ̄^''''''''‐ー-二'''宀--ニ:a,,_‐''"''''''´""^ ::
; '';..;;;ヽ 、;;;ノ 〈゙|イ/ /冫 ::: / _,,....-‐'ン´.....-‐‐''''彡'''''^ -=コハ=宀ー宀l!宀ー--`ー... ゙゙''‐ :::: ::
; ;; ヘ\1 │( 丿/ ;;;; ノ ::: _..‐"´ _.r'"-‐‐‐‐'''' ^`ー 、 ^'' ``ー.... ::: ^^ー..,, ;;; ..--宀‐-..
........r'辷冖 ゙l \. 1ゝ | ; / _,,,,..--‐-----='ニ..... ''‐‐‐--.... ー- 、,,__ `''-,, : ::: ^ー、;;;;; ; :::: :::::::
:: ; `' ゛ ゙ 、 ゙' 、 、1;;;/ ._ ^''‐''ー-、 ............、._ --ン二゛''ー-ヽ.-.._ ` ;;;;;;; ::::::::::::
''‐'''‐‐-..,, ,,__\ ゙ヽ ゙\;;; `''ーミ`ー‐-,,... ._ -- 、.. ^゛'''' -..-_二\ ....--+-ニー--_‐''''ー_.>-.._
^''‐..ニ上-...^゙'ー-..,,_ ニ,, 丨 . ^゛'‐-‐个-.. ゛''... ,,ー、__ーnニニ゙''゛''゙∟ -‐‐''" ‐ヘ..''" ゛''''‐''''‐..,,_
¦ `‐ `-、 ゙ーー--..ヽ ゙''-、ハ ゙\ ゛ 、_ \_,,上ミ-/ミl广' ̄ー 、 ゙'l :::::::: :: : ^''''''ー个` 、
\ : ^''‐,,゛ ゙:`l ‐ \ ‐ 、 ゙'+,,工 !゙㌔, \. ` 、 : :: ゛゛''''
^: . ''''''宀:- ` 、 `ヽ ゙'ぃ宀:\ ヽ\. `l癶Jl /\ ___.....-‐‐=----
`ー''―‐-......‐ --ニー、ヽ ヽ- ゙│ \\ ゙ゝ ‐ヽノ│/1|-'' ̄ ̄ ,,..-‐‐´ ..,,_
____ ゛ー‐''‐‐‐‐_―,, ゙'-.\ \ ゙'、 ゙へ ''、 ヽY !’亅」ノー .,,. ニ''ー.._---‐::亡^゛ ̄ ̄‐--ゝ 父の仇
⌒" : ...="‐‐''" ゙ー_゛ー 、 .\‐ヽ ''、 '' ヽ '、 ヽ ソ ' 丿 l -'‐'' :_./ ::: .-'''´ニ"
..-''´ ^''^^ー `‐h_ -...ヽ '、゙、 l :::.:::│ 1丿 ,// ,,┌":::::::::::::: : --辷,,,,__ ........,,
...,,ニ 、 ^''宀\‐.ヽ::j::1:::│:/:: ! ‐ソ _..-''ン' : , : ::::::::: ゙ "''‐
ー_ ^冖ー‐宀'‐へ_ \ゝ ヽ`、:1:|!丿::/:: / ‐ /!_.-"´r'二-:彳,,,,上:: 、__ 、 ''ー-..,,...
. ..,,上父圭a上辷___ ^''-._ ゙ー ヽ>` ヽ: │|レ :./' ノ -彡‐‐ーニン'"´ ::::: ゛‐‐‐' ̄ニヽ... ゙''‐\
ン´ =ョ聿llllllllllll圭辷x-!l心..,.--\ / :,'/ ’ /ン'_,,_/´ ::: ::  ̄''''――ー- 、 ::::: "^''ーー..,, ゛\
ノ _/' _ノ!lllllll圭llllllll聿之聿l_之ソ彡ぃ,,..-/エ,,ノニノi!夕 _,,-=laiii工ニ__.._ :::::: ゙ー、 :::::: ヽ
' '´彳llllll圭llllllllllllllll公lll聿川'´ d廴:/ ノ'´/l聿心,|L r''´ l |llllllllllllllll聿ll心__::::: `ー、,,__ :::
/lllllllllllllllll聿l聿l聿卅辷l辷lllllll聿aェ聿丈水l圭聿,ヽ "|llllllllllllllllllllllllllll心__::::: ゙ーニー-...
/1|l|聿llll圭广^|!'' |llll!l聿llllllllllllllll聿サ;:--ニ聿llll廴______ノllll聿聿エ ̄ ̄^゙宀癶ha_: `゙ーこゝ
/ {下l下下i、_丿^゙聿lllll聿圭llllllllllll!彡', _土b lli弋lli土i亡コ辷ァニ--一‐'' ̄^''''''ー-こー-、 \
/ 丶 " ゙キllll圭llョllllllllll聿llllllllll聿l聿手彡'宀! :::::::::::::::::::: ::::::::: ^`ー-___ `' 、
''下llll聿llllllllllllllllllll大コ卅゙´ '、 :::: ::::::::: ::::::::::  ̄宀lョr
.ノ │弋!llllllll聿lllll聿〉 ン!_' ‐丨. `_,\  ̄ ゛''ーー-│.._ : ::
.//,/ 'la水ll下聿lllllllllllll!/'ゥllll’,l聿/|廴キ_ヽ ::::::::::::::: :::::゙ー、 ::\..
ィ- _/|llll辷コ手ヘll聿l圭llllll廴lllll亡聿|聿廴 :::::::::::::::: :::::: ゝ--冫
./'' ノ_聿圭ミ聿リ ,]lllllllllllllll!llllll聿!聿llllllll廴:::: ::::::::::::::::: \
丿 /公lll聿コlllll!__ィllllllllllllllllll聿llllllllllllllllllll聿! ::::: `
゙゙~~´~~~~~~゙゙゙゙ "~~~~~~~~~~゙゙ ~~~~~~~~~~~~~~`
そこでアノーヤターはチーソを倒して王位に就く
_ Ⅳ{Ⅵ
___`ヽ∨i:i:i:i:i:|/∥_
__>i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:γ´
_`ヾi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ミ、
``>_i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`ヽ
./´./i:i:i:ii:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ミ
/.∥i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:从
//' ∥i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ミ
∥ i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: |.从__γヽ
∥i:i:i:i:i:i:i:i:i:∥|| ||〃-ィ´从ノ
{'.∥i:i:∧ゞ、'' .リ .} ,' {/i8《
|i .|/ゝ入i} >λi:i:i:i:\
{,ィ∥i:i:| \ ./ }i:i:i:|\i\
.》.∥∥'xz__ー_,ィ=i:∧{ニ}ヾi\
γニマ∥='ニニニニニニニ|{ニ`ニ/ニム``ー よっしゃ戦!
-=ニニ{ニニ`<ニニニニニニニ>=´ニニニニニ=-
-=ニニニニマニニニ``-=ニニニ=- ´ニニ/ニニニニニニニ=-
{ニニニニニニマニニ\ニニニニニニニニニニニニニニi}ニニニi}
マニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ∥ニニニリ
i}マニニニニニニニニニニニニニニニ/ニニ/-=ニ=-∥ニニニ/
.∥=マニニニニニニニニニニニニニニ./ニニ/.ニニニ..∥ニニ=/{i
∥-=ニニニニニニニニニニニニニ=-/ニニ/ニニニ=∥ニニ=/=圦ヽ、
∥ニニニヾ.ニニニニニニニニニニ=-./ニニ/ニニニ=-∥ニニ/ニニニ∧
∥=マニニニ\-=ニニニニニニニニニニニニニニ=-∥..ニ../ニニ=-/ニ\
アノーヤターはエーヤワディー川沿いのみだったパガン王朝の勢力を拡大させる
:::::::::::: 、; ;;;;; , /彡'"ン'´ / :: : _..‐''´-'' _...-''" '' ̄ ̄  ̄ ゙̄'''''' . ''
:::::::: :::: ;;'';;;'' / ノノア/ ::::: / .-彡'´ ..-''- _,,........---‐‐―''''''ニ---‐‐‐''''二- ..........,,ニニ工聿ニ辷--i,,ヽィ_
:: ;; ;;;丿 /./'「 ./ ::‐ -'/ : _-´ __,,......---‐‐,,''''二ニ.. ̄:..-‐''",,....-一‐''''____uy-ー=ミ―--.._ ^''‐'' ^`ー
; 1 ; .. ; 丿, ./ /' ィ" : ン´ ,,....-‐‐''"´ '' ̄ ̄-'' ̄ ̄ ‐''" ''''‐ー千万ニ ゙゙̄''' ....,,........--―=ー--..,,
'' . . ヘ、; ;;;;'';; l11/: ノンン :: ::: / __..-'.......---‐‐‐―''''''''  ̄ ̄^''''''''‐ー-二'''宀--ニ:a,,_‐''"''''''´""^ ::
; '';..;;;ヽ 、;;;ノ 〈゙|イ/ /冫 ::: / _,,....-‐'ン´.....-‐‐''''彡'''''^ -=コハ=宀ー宀l!宀ー--`ー... ゙゙''‐ :::: ::
; ;; ヘ\1 │( 丿/ ;;;; ノ ::: _..‐"´ _.r'"-‐‐‐‐'''' ^`ー 、 ^'' ``ー.... ::: ^^ー..,, ;;; ..--宀‐-..
........r'辷冖 ゙l \. 1ゝ | ; / _,,,,..--‐-----='ニ..... ''‐‐‐--.... ー- 、,,__ `''-,, : ::: ^ー、;;;;; ; :::: :::::::
:: ; `' ゛ ゙ 、 ゙' 、 、1;;;/ ._ ^''‐''ー-、 ............、._ --ン二゛''ー-ヽ.-.._ ` ;;;;;;; ::::::::::::
''‐'''‐‐-..,, ,,__\ ゙ヽ ゙\;;; `''ーミ`ー‐-,,... ._ -- 、.. ^゛'''' -..-_二\ ....--+-ニー--_‐''''ー_.>-.._
^''‐..ニ上-...^゙'ー-..,,_ ニ,, 丨 . ^゛'‐-‐个-.. ゛''... ,,ー、__ーnニニ゙''゛''゙∟ -‐‐''" ‐ヘ..''" ゛''''‐''''‐..,,_
¦ `‐ `-、 ゙ーー--..ヽ ゙''-、ハ ゙\ ゛ 、_ \_,,上ミ-/ミl广' ̄ー 、 ゙'l :::::::: :: : ^''''''ー个` 、
\ : ^''‐,,゛ ゙:`l ‐ \ ‐ 、 ゙'+,,工 !゙㌔, \. ` 、 : :: ゛゛''''
^: . ''''''宀:- ` 、 `ヽ ゙'ぃ宀:\ ヽ\. `l癶Jl /\ ___.....-‐‐=---- まずはタトン!
`ー''―‐-......‐ --ニー、ヽ ヽ- ゙│ \\ ゙ゝ ‐ヽノ│/1|-'' ̄ ̄ ,,..-‐‐´ ..,,_
____ ゛ー‐''‐‐‐‐_―,, ゙'-.\ \ ゙'、 ゙へ ''、 ヽY !’亅」ノー .,,. ニ''ー.._---‐::亡^゛ ̄ ̄‐--ゝ
⌒" : ...="‐‐''" ゙ー_゛ー 、 .\‐ヽ ''、 '' ヽ '、 ヽ ソ ' 丿 l -'‐'' :_./ ::: .-'''´ニ"
..-''´ ^''^^ー `‐h_ -...ヽ '、゙、 l :::.:::│ 1丿 ,// ,,┌":::::::::::::: : --辷,,,,__ ........,,
...,,ニ 、 ^''宀\‐.ヽ::j::1:::│:/:: ! ‐ソ _..-''ン' : , : ::::::::: ゙ "''‐
ー_ ^冖ー‐宀'‐へ_ \ゝ ヽ`、:1:|!丿::/:: / ‐ /!_.-"´r'二-:彳,,,,上:: 、__ 、 ''ー-..,,...
. ..,,上父圭a上辷___ ^''-._ ゙ー ヽ>` ヽ: │|レ :./' ノ -彡‐‐ーニン'"´ ::::: ゛‐‐‐' ̄ニヽ... ゙''‐\
ン´ =ョ聿llllllllllll圭辷x-!l心..,.--\ / :,'/ ’ /ン'_,,_/´ ::: ::  ̄''''――ー- 、 ::::: "^''ーー..,, ゛\
ノ _/' _ノ!lllllll圭llllllll聿之聿l_之ソ彡ぃ,,..-/エ,,ノニノi!夕 _,,-=laiii工ニ__.._ :::::: ゙ー、 :::::: ヽ
' '´彳llllll圭llllllllllllllll公lll聿川'´ d廴:/ ノ'´/l聿心,|L r''´ l |llllllllllllllll聿ll心__::::: `ー、,,__ :::
/lllllllllllllllll聿l聿l聿卅辷l辷lllllll聿aェ聿丈水l圭聿,ヽ "|llllllllllllllllllllllllllll心__::::: ゙ーニー-...
/1|l|聿llll圭广^|!'' |llll!l聿llllllllllllllll聿サ;:--ニ聿llll廴______ノllll聿聿エ ̄ ̄^゙宀癶ha_: `゙ーこゝ
/ {下l下下i、_丿^゙聿lllll聿圭llllllllllll!彡', _土b lli弋lli土i亡コ辷ァニ--一‐'' ̄^''''''ー-こー-、 \
/ 丶 " ゙キllll圭llョllllllllll聿llllllllll聿l聿手彡'宀! :::::::::::::::::::: ::::::::: ^`ー-___ `' 、
''下llll聿llllllllllllllllllll大コ卅゙´ '、 :::: ::::::::: ::::::::::  ̄宀lョr
.ノ │弋!llllllll聿lllll聿〉 ン!_' ‐丨. `_,\  ̄ ゛''ーー-│.._ : ::
.//,/ 'la水ll下聿lllllllllllll!/'ゥllll’,l聿/|廴キ_ヽ ::::::::::::::: :::::゙ー、 ::\..
ィ- _/|llll辷コ手ヘll聿l圭llllll廴lllll亡聿|聿廴 :::::::::::::::: :::::: ゝ--冫
./'' ノ_聿圭ミ聿リ ,]lllllllllllllll!llllll聿!聿llllllll廴:::: ::::::::::::::::: \
丿 /公lll聿コlllll!__ィllllllllllllllllll聿llllllllllllllllllll聿! ::::: `
゙゙~~´~~~~~~゙゙゙゙ "~~~~~~~~~~゙゙ ~~~~~~~~~~~~~~`
モン族の領土だったタトン
‐-z_::.\
‐- :::::``::.... }:Y
― `ー―::::::::``.. `ヾ 入ゝ
―――――z__:::`ー―..ミ ヾY
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ー ̄ ̄::::::::::ー―― ´ ̄ ̄ ̄`` :::{
::::  ̄ ̄ ̄ ̄-‐ ''゙~´:::::::::::/:::::∠ ::::::::::: < 斗―― ::`ヽ
>-‐ ''゙´ ::::::::::::: ::/''゙´/ / / / ´..:::-=_> ::::.
:::::::::::: __ / : / / / / -‐ ..:::`≧⌒`ヽ ∨/
-‐ / -‐  ̄ ̄/ :::/''゙´ ://才´ ..:::: `ヽ :', ∨/
/:::::::::´ ̄ / :/ _,ィ ::::::::/´ `>''´ :::::::::::<_ .. : ::.∨/
::::::::::::::::: : : / ...:::::/ -‐/ _ -‐ ´ ̄ ̄``__ <´_ ヽ :.∨/
::::::::才´ :// :::::/ ´:. . /:/:::/ ...::/-‐―ラ´::::::::::斗 ´ :::::::::::‐- ::.∨{i
:/::::::::/'゙/:::::::::::::::::::::::/''゙´.......´ : :.才/´ //_z-‐―――――― ::::::::::: ∨ヽ
:::: : / .:/:/:::::::::::: /:::::::.. -‐ :./ .:/'/....::::::/...-‐ ..::::_ ..::::< :: .∨ゝ
:::/ :/''゙/::::::/´/:::::才´ /::::::-‐ ´ ̄ ̄>...::::::::::::::::-== ::::::::::.{ _ヾ{,ィ
'' :/ /:::/ /:/ /斗/:.._:::::::::::::::-‐::::::/:::::::: ̄ ̄>::::入 爻i:i:i:i:ミ
..:// :/''゙ /´ .://...:::::::: :/-― ..::::::``>:::::::. ヽ从从i:i:メ
/ _ -‐, ./'/-‐=== ...:::::::-=z ..::: ̄>--< ,斗∥ヽイ圦
/:::....才 / /´ -‐= ―=''゙´ ..::::-=:::::::::fニニ∥≧ニニ=-``
ノγ)/ /''゙´ /斗 ''゙~^´ ̄ ̄>―__/ニマ.∥ヾ/ニニ/ゝ、_ シャン族は従え!
γー '' /' // /ー<_/=/ニニ》'ニニ=-マ./ニニニム___ __
:/ ー=ン::..ノ _ノー´⌒/´ニ=´/Yニニニニリ``マニニニニニ======≠ ̄ ̄
/ 〃っ -‐''゙´ ´> -=ニ´ニニf ノ----{ }-{ ヾニγ ̄ ̄ ̄ ̄ ´
/, /´ _____jI才´ニニニ=-//ニニニニム  ̄`ヽ孑λ ̄´
ノー''/ 〃 /ニニニニ''´ニニ===ニニ./ニニニニニニ{i { __ ゞ
γ/´ /ニニニニ=- ''´ /才´/ニニ{ニニニニ={i ゞ ヾ}
/´ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ -=ニニニ./ニ∥{ニムニニニニニ{i
_/ニニニニニ/ニニマi{ニニヾ/ニニニ》
γ´ニニニニニ=-./ニニニニニニニニニニム
シャン族を屈服
. _..-シ'′ ,ノ./ .,ν ,/゛ ./ / ._..-'"゛ _..-'″
../ . l゙ .,i''レ′ ,ノ/゙,, ,..-'" / _../ .,i',゙_z-‐'" メ し¨¨" ̄ ̄ ̄゛て_ニニ--‐''" ̄ ̄ ̄
/゛ ./ / ,i〃゙ ,..-'"゛ .,/゙`ヾ}ⅣY. ‘゛ . _ノ
'" ..i | /..ィ ≧¨ニニミ . _,, -ー'''"゙゙'”
〃./. , ィ./ 〃ニニニニ爻 ______
/ し ,イ / 爻ニニニOニミ.. _z-ー¨¨¨⌒´ ⊇ニニ二二二二
/゛ / ノ ___ ,イ'..ニニン' ,ィ
/ / ´>-=-. ' '{ . ニニi}へ=-ミ ,イ{ '-.,゙'
. Z ( , イてィ. 〃-=ニニ..゙,イ ニニ/ニニ/ゞ、 ト}ア ,ィ..゙、
. / ,ィ′ {iヾニニ >゙`ニ./ヾヾヽ∥ニi} '´. ´`´. ゙ `''-..、
て' >-ァ ,ィ′ __《ニマニニニニニニゞ才{ニニ=-,ィ f{_》} /i} _. ___
'´ / 7'′ 〃 __i}ニニニニマニニニニ.゙, イ..iニニ , ゞ ニ≧}》ニ/ニi}/∥ ,...`\ ̄´
t (. ,ィ..-'ニ圦∥、-==へ/ニムニニニi}ニニ.. ,イ' (.圦/.. /( ,ィ.゙ニ/.゙,ィ , i'゙- '' -=.../|. ヽ
. i''゙`-r'´j ーへニニニマニニ``ニニニ/.Yニ≦ニニ..゙{ 》..., ,} てyZ.ニニ.゙} ´{ィ/゙i \_jI才´ . ,.ィ { ミ
|..../´ィ て_. /ニー/ニニ/ニニニ/. `「 ̄ ̄ ̄ 」 ,イ.゙ ゞ-. {_, イ ィ...ニニニニニ...7,,,,}ィイ インドと雲南まで兵を送れ!
│ ゙ ′... /ニ=-./ニ==-/.., イてィ′ _} ̄ ̄ ̄...レイ..__. , ィ. -=ニニ ′.ニニニニニ . ム. ,イ /
. l.. ,イ.. /ニニ''´ニニニ..'´..=/ γ{i=\ニニニニ``圦__.r-′ {_ y ,イz ,ィ ,イ ' {
===='7..゙=≠´ニニニニ=-/ニ/ ./ニム.ニ.\ニニニニニ....レ,ィ゙ ′ ゙´{_,イ }ィ 弋彡 _
ニニ . >...ニニニニニ=-/../..>z,.... /ニニムニ,イ /!....ニニ . ナ{ iZ , ィ 7 /,, ,、 ,,,,___
ニ.. / ニニニニニニニ./. イ 7 ,ィ゙/ニニ=-.゙´ レ' ` 、ィ´ ,'イ/´ ァ'.. =-. レ'. ,Σイ /,ィ_.゙、
´ ̄. { ̄ ̄ ̄` .-=/ , ュ. √.゙/ニニニz-ム.. ,ィ.ニ., イュ彳 ,rzア レ'. ニニニニ=...r',ァ=i'/ ' ゛
..ヽ、i7. `´ '´ . /,イ /ニニ { ,,. ,イ/ェノ ゙ノt,ィ匕,..ニニニニニニニ..゙/イ. リ...-.i
. ゙! i' ′ナ/レ. ニニ゙イ' ,イ ,' z/{,ィ. {, イ´..ニニニニニニニ..゙マ、.ニニニニニ=-
l レl... 彡 z_, ィ'´. /' /ニニニニ ハ i / ',i', ニ\ニニニニニニニニニニ ,ィ...ニニニ
i !., イ /, Z ,イ ,ィ . ニニニニ゙i. ニ゙弋、i....ニニ. ヽ..゙ニ\ニニニニニ ,イ r'( ,.ィ.゙ニ.. |{
ヽ... / , ′ゝ' } ゙`´,....ニニニ..ィ'r゙ ニ=...`.ニニニ....弋ュ、.\ニニニ....,ィ/ ヾ、`¨´..゙ニニ . ノ し
、.\ i ,ィ ,イ/i / ニニ /'. i. ニ. , ト、.゙ニニニ.  ̄~゛'ー-ェ彡'´ , ィァ' 廴. ,ィ| ./ イ
. `-. ィ ヾ!. , イ/ ,ィ√ i!. ,,,, ェ'´. ド! ニ iハ i `ヽ、 _..ニニ . r'´`´_,..-‐'.ア ,ィ',.ィ''ゞ'^´....ニ }
〟 ' イ 廴/i',イ ,'!_,廴ノ 乙ィ ,!.゙ニニ.゙` ゞ|k=゙¬'´z_>. ニ゙` ー'´ . ニ ゞ彡ゞ´...ニニニニニ.... /リ
. \. ', ( `レ' } ,ィ. マ...ニニニ..マ`ヽ、 ニニ...`ゞ==Z. ニニ\....イェェェァ.゙ニニニニニ. {
遠いインドと雲南に兵を送る
これによってパガンは東南アジアの一大軍事国家となる
|i:∨i:/_/i:/// / Y
ヾ、 ヾⅥi:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:≦___ノ _ ./ / ∥
\ゞi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:=-_ . /´/⌒ / / . {i
`≧i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:入_/ jI斗''゙./ _ / {i ../
//i:i:i:i:i:i:i/}_i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:γ´ ̄ ̄ ,/ ∨ / {i /
./ ./i:i:i:i:i:i:Ⅵ/ ノ{从ヾ}`ヽi:i:i:i:=-/ ∥ .i} ノ 圦 /
/∥i:i:i:i:∥{ {、 i} i} }ゞンi:i:ゞ..∥ Y { {i /イ ./
./'∥/{i:i:∥ ∥Y / i Xミ、∥ i}ー.ゝ .|i / jI才
/ .{iⅣ 、 {i / /. =-.{ifヽ .∥ニ}ヽ|i ./ /
ゞ .\/.ヽ/ニニニ{i Y ∥ニン'./.|i / >''゙´ ̄ヽ ,, <
《`ニニニニニ=', .| /}ニ{i // |i./込_ / ノ-=''゙´
.》ヾニニニニニ.', .| ./=}ニ{i // |'',,/////.≧s。/ <´ /
∥\ニニニニ=-.',...|ィ.=..}ニ.\////////////` ̄`ヽ´ ./
{iニニ≧=-=´ニ=-',.{ニニニニ``≧x///////////入 __./
{iニニニヾ/ニニ∧ニニニニニニニ`ヾ///////////´
.八ニニニニニニニニニニニニニニニニ``ヾ////〃 大乗仏教邪魔だな
\ニニニニニニニニニニニニニニ> ´=->''゙´ ̄``ヽ___,ィ´
 ̄ ̄``ヾニニニニニニニニjI才´ / ` ̄ ̄ ̄ ̄////
______ .マニニニニニ=-./ ./ / /ニニ=-''=-、
ニニニニニニ\ マニニニニ/ 才 ./ /ニjI才´ /
-=ニニニニニ=-\ γ===≦``ヾ《, イ´ 才 /ニ_γ´ー― 、___ イ
ニニニニニニニ=-.\ー===へ./ニニニニ\ニ\, イ´ <=-´ニニ` ̄ ̄ ̄ ̄ニニニニ
ニニニニニニニニニニニニニニ\ニニニニニニ《ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニYニニニニニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ∥ニニニニニニニニニニニニニニニニ
さらにアノーヤターは国内にあったアリー僧と呼ばれる大乗仏教勢力を嫌い、解散させる
/ニニニニニニニニニニニニニニY ヾ\
. /ニニニニニニニニニニニニニニ=-| Y入___
/ニニニニニニニニニニニニニニニ圦ー―\ニニ`ヽ
. /ニニニニニニニニニニ∥./-=ニニニニニニニニニ=-∥
/ニニニニニニニ\Ⅵ入∥//<´_ニニ`ヽニニニニニ.∥
ニニニニニニ`ミxi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:<´ニニニムニニニニ∥
ニニニニニニ-=>i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:``\ニニ=-/=-/ニム
ニニニニニニ≧i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ミ`ニニ/ニ/ニjI斗―ミ
ニニニニニニ/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:爻、ニニニニ/ニニニ
ニニニニニニ才i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:斗,i:i:从ニニニニニjI才´ニニ
ニニニニニニニ}i:γヾi:i:i:i:i:i:i:i:i:ifノ i}i:Ⅵニニ=-../ニニニニ
ニニニニニニニニ从 }i:i:i:i:i:i:i:i:i从 ∥|ヾ{ ̄ヾ./ニjI才´``<
ニニニニニニニ/i:i:i:i`i:\i{Ⅵ´ ∥{i /ニ/ニニニニ
-=ニニ=-/ニ/´///i|i圦ニ>=-/i}从 .\fニ/ ̄i}ニニ
ニニニ/ニ〃=.//∥||i{ニ\ニニi} リ i}ニ./ .∥`ヾニ
ニニ/ニニ.∥=//.∥ ||ヾ、ニ\=i} ∥/ } .∥ Y}ニ
`ヾニ=-..∥./´ニ.{iニ.リニニ\.=-.i} jI才´ .ノ _ {iゝ-=ニ
/ニニニニニ=-{iニニ\ニニ=-リ γ 、 ノ ∨ ∨__, |ニ
Yニニ/´ニニニ`` 、ニ.\=/ / ノ ̄ \ | ∥ {, {iニ
《ニ/ニjI才´ ̄``≧ヾγ´ ∥ー'' Ⅵ/'_}/./ .i}ニ
.|/ニ=/ニニニニニニ`ヽ ー{_ f/γ/
∥/ニニニニニニニ\圦 < -‐''´
.../ニ/ニニニニニニ=-.\\
.{iニ./ニニニニニニニニニ=-.``\
.》´ニニニニニニニニニニニニ=-\ 上座部仏教が最高
{iニニニニニ=-  ̄ ̄ -=ニニニ=-.\
ニニニ/´| .|//////``ヾニi}
ニニ.////., .|//////////ヾ{
ニ///////, __ |///////////∧
////////.∧/ `ヽ ヾ///////////i}
//////////{ .∨}///////////'
/////////.∧ .∨<////// /
///////////}', .∨  ̄ ̄``<__
//////////ノ ヽ ∨ Y
`ーγ ̄ ̄ .Y ヽ .jf }ゞ
/ ) i} ___ ノ ', ./⌒圦 } }
.f Y才´ \ ,、∨イ ー}∥
} { } ⌒...\ 、''゙´ .∨ .∨ノ
ソン・アラハンという上座部仏教僧と組んでパガン王朝を上座仏教国家にする
__`ヾヽi}//<
>i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i`ヽ
/´i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ム`
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iム
∥i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{ _i:ifヽi入
{' Ⅵi:i:i:i:i:i:{ゞリ‐''´Ⅳi:i:ミ
{从i{从` }Y}i:i:圦ゞ-====ミ
}リ{入>-=ニ..}γ''´ニニニニニヽ
/ニ\ニ{ニ≠ニニニニニニニニ∧
/ニニニニ/ニニニニ/´ニニニ=∧ うぐっ!
マニニニ=/ニニニニニニニγニニ∧
.マニニニニニへ\\ニニ=-/ニ',ニ∨∧
`}ニニニニ.\\\>=-/ニニ',ニ∨∧
∥ニニニニニゝ≠.{iニニニ=-',ニ.∨/
/ニ才ニニニニニニ圦ニ/ニニ=.',ニ\
《ニ´ニニニニニニニニヾニニニニ',ニニ》
\ニニニ´ニニニニニニ{iニニニ=-',ニ.∥
/``<ニニニニニニ=-.{iニ∥ニニ',={i
======ミ、 ノ`` ‐- {ニ}>―γ´ Y.∥ニニニ',圦
ニニニニム /ニニ≧s。_{ニ}>_{ }/ニニニニ`\
ニニニニニ込―-/ニ\ニニニニニニニム /ニニニニ}ニニi}
ニニニニニ==-./ニムニニーニニニ才ニ}ニム/ニニニニ=-}ニニi}
``ヾニニニニニニニムニニニニ´ニニ=-}ニニ{iニニニニニi}ニ∥
マニニニ∥ニニ=ムニニ´ニニニニニニリニニニニニ圦=/
アノーヤターは1077年に森の中で不慮の死を遂げる
>xi},,
爻i:i:i:i:i:ゞ、
ンi:i:i:i:i:i:i:i:ミ__//´
从{ⅥリfYゞi:i:i:ミ
,xマゝ イ‐''i}=ム
《=込ニ≠´ニニ=-
Yニニニニニγ⌒λ
}ニニニニニ{ニニⅣ
《ニニニニ=-{ニ=ム
∥ニニニニf..{ニニi}
/ニ{ニニニニ{,ニニ圦
.___,/..ニニ{ニニニニ{iニニニニY
/ニニニニ/ニニニニ.{iニニニ=|
/ニニニニ/ニニニニニ∥ニニニ入
/ニニニニ/ニニニニニニ=∥ニニニニム
/ニニニニ/ニニニニニニ/ニニニニニニ》
/´ ̄ ̄ ̄ /ニニニニニニ/ニニニ=tッ‐''゙~^
./ ../ニニニニニニ/ニニ=-''´ゝiリ
./ ../ニニニニニニ/ニニ/´ニニ{
./ニニニニニニ/ニニ/ニニニニ\
./ニニニニニニ/-‐=ニ''ニニニニムニ{iY
{i⌒,ニニニニニニニニニニニニニニム.{iヾ
}ニニニニニニニニニニニニニf´
}ニニニニニニニニニニニニニリ
}ニニニ/`ヽニニニγ////ンー''i{
Ⅳニニ/ マニ=-ン ゞ='' }//{
.∨/  ̄ .}//{
¨ ///ソ
`¨´
この人物によってビルマは一大民族となり、こののちのミャンマーの歴史が始まる
今でも彼は、英雄視されているのだ
おしまい
ああ、今は小乗仏教といわなくなったのか
西暦千年代だと仏教も宗派ごとにヒャッハーしてたんですね〜
延暦寺「ヒャッハー! 荘園だ!」
トンチみたいな位相の問題
A,Bをユークリッド空間R^nの凸コンパクト部分集合とする
R^n - AとR^n - Bが同相ならばAとBは同相か?
誤爆すまぬ
>>885
いいんですよー
1が議題として拾います
今宵の議題は>>778 とユークリッド空間をはじめとした数学で
>>884
同相じゃないんじゃないかな?
何乗かの関数グラフの0付近に複数の点の集合AとBがあって関数グラフからそれらの点引くと=になったから同じってわけないだろ
そうだな=だからって同じじゃないな(何の言語でしゃべってるんだろう?)
>>884 ヤメロ〜!!その攻撃は(数学の苦手だった)俺に効くwww
>>888
安心しろ自分もよくわかってないw
ユークリッド平面だから普通のR^nのグラフ上のあれこれかなと思って書いただけw
>>853
あの国では北朝鮮の拉致も合法だろ?(偏見)
まあ北朝鮮が死んだあとで同じこと言えるか聞いてやるよ
>>852
そうえいば、ガンプラ捨てた番組のせいで局がガンダムビルドファイターズから決裂通知出されたってよ
>>881
仏教は自己の悟りを開くもんで、他人がどうなろうと知ったこっちゃない(暴言
)もの
宗教として利用する為に、自己だけでなく民衆を救う大乗とか言い出し、それに対し本来の仏教を
卑下した呼び方が小乗だから、元々真っ当な呼び方では無い
>>892
スポンサーの商品捨てさせるとか正気の沙汰じゃないよなぁw
>>892
そらそうよ
>>892
まあもしかしたら鉄血が視聴率あまり良くなかったからガンダムブランドで引けないという高度な戦略かも
いっててねえなとおもったが
>>892
あなたの家族が捨てて欲しいと思ってるあなたの大事なものを捨てて差し上げますって言う番組?
アメリカ語に算数はようわからん・・・
そういや昔高射砲部隊の将官だった爺さんが「数学できない奴は砲兵にまわされなかった」とか聞いたことあるなあ。
軍事関連の仕事だと数学できないと厳しいんだろうか。
>>892
俺の好きなバンドがBFの主題歌してたんだけど、そこ繋がりで知ったのは
BFの短編新作はTVじゃなくてネット配信
似たような話
日本バスケ連盟「スラムダンクとか言う作品あるじゃん 馬鹿にしてるよな、アニメごときがバスケをしようなんて」
なお、このあとめちゃくちゃ新世代に分断されて改革された
>>898
高射砲なら階級章無の人がやってたらしい。
届かなかったそうだけど。
拾ってもらってありがとうございます。
A={pt}でBを閉円盤にするという小ネタだったんでsj
>>818
一瞬何の事か分からなかったが、ことぶきつかさ か
>>898
砲術は数学の知識は最低限必須
測定結果より目標物への距離を計算で割り出して、砲弾の重さと火薬量でそこまで必要な角度を割り出す
弾着位置から誤差を計算して、修正を加えて更に発射
動目標なら更に難度が数倍ドン!(対象物の速度を割り出して、何秒後にどの角度で撃つかを計算)
海の上なら更に更に難度が数倍ドンドン!
算盤で数値弾いて、LL尺で指数計算などなどを戦闘中にしてたとか
>>898
そらそうよ
砲弾がとんでく軌道シュミレートが数学以外のなんだというんだ
ムハンマド女体化はまだなんですかね…
(空気に対する相対)速度に比例する空気抵抗も考えないといけないので、更に難易度がドン!
但し、静止目標なら観測射撃で空気抵抗の誤差を近似的に修正できたりします
>906
イエスもブッタも女体化はしてなかったはずだから・・・
まずは聖☆おにいさんに出るとこから(無理です)
戦車だって「このまま、進んだらいつ、見方と合流できるの?」を地形を反映したけいさんしないといけん
海だと目印がないから難易度劇ましだがな!
軍にバカでも出来る仕事というのはなかなか…
韓国軍みたく被災地でペンキ塗りでもするならともかく…
>>828
滝沢馬琴「ほんとひでぇよな!」
>910
韓国の場合、徴兵制敷いてるから馬鹿でも一応兵士として鍛えなきゃいかんというのもあるな
全くうまくいっているようには見えないが
>>906
ムハンマドはともかくキリスト女性説は
タイトルを忘れたエロ漫画で実現してた。
(あいまいな記憶依存では姿は描かれなかった)
>>906
イスラム教において「女」とは霊的かつ肉体的に「男」に劣る存在だと規定されてるから
イスラム教徒にとってムハンマド女体化は強烈な侮辱的かつ冒涜的な表現という認識
しかもイスラム教徒は科学的思想で同じようなハードルは既に超えるキリスト教徒と異なって
まだ宗教の相対化が普遍的になってないという前提がある
それを呑み込んだ上で女体化まだかなーっていうのなら
現状に対する強烈な否定の思想の一つとして理解もしたい
ただ、安易なのはやめたげてね
それは言われた方も言った方も幸福になれないから
日本人がお米を侮辱された時の怒りの感覚と度合いは違えどもベクトルは似てるだろうと思う
ttp://upup.bz/j/my71498CstYt9vPaSiwnccc.jpg
コリオリの力なんかも絡んでくるしな!
撃ちながらズレ補正していくもんじゃないのか……
そんな悠長なことしてたら、咲に被弾して死ぬ
というか、そのズレ補正も数学の計算だろうがw
>>916
こちらの1発目を外してる間に、相手の1発目が当たれば死ぬんやで
何百発と撃ってる熟練なら、大量の計算結果と経験から当てられるかもしれないけど、弾が勿体無いので弾道計算は必須
>>917
>咲に被弾して死ぬ
大明槓→嶺上開花→責任払いのコンボですね
>>914
>日本人がお米を侮辱された時の怒り
そんなヌルいもんじゃないと思う
というか米をやたら信仰(?)する人っているけど面と向かってそこまで重視する人っていなくね?
>>920
度合いは違うけどベクトルは似てるって言ってるのに
度合いの話されると、うーん
>>920
君の目の前で炊きたての魚沼産コシヒカリを地面に叩きつけて、踏みまくって土まみれにする
それに全く怒りを覚えないと言うのなら、君は別の人種(食の概念が違うという意味で)なのだろうと思う
少なくとも私は根源的な怒りが湧いてくる人種だ もちろん手は出しはしないし、目を背けるだろうけど
どうでもいいけどベクトルは向きと大きさ両方を表してる
だからベクトルじゃなくて単純に方向性と表現した方が良さげ
>>921
ベクトルとか全然違うと思うぞ
ムスリムと一口に言っても色々だろうし、
同じように日本人と言っても米に対するスタンスは違うから
一概には言えんだろうけど
>>922
自分で作ったり料理したんならともかく他人がんなことして「何こいつ」くらいにしか思わないな
食い物を粗末にするのは良くないけど怒るほどじゃない、大抵の人はそんな感じじゃね
>>924
大抵とか根拠有るの? 脳内ソースで適当に話しすぎじゃね?
>>925
俺も「食べ物を無駄にするのは良くない」って思うタイプではあるけど、現実食べきれないこともあるし、>>924 に同意
外食産業の食品廃棄の6割が食べ残しで、かつてのタイ米輸入の際もまずいから捨てるとか平然とやってたように、もはやその倫理も限定的になってるんじゃね?
炊きたての米を無駄にすると言っても、そこにライスシャワーとの根源的違いがあるかは疑問
>>922
宗教儀式を疑いただのバカであるならそっとFO(フェードアウト:こっそり絶縁)案件ではないだろうか
一方女体化は俺は好きだが弄っちゃいけないものは『触らぬ神に祟り無し』と言うか『当たらぬ蜂には刺されぬ』のだから蜂の巣つつくなって思うね
>>926
根本的に違うと思う 今は「米を侮辱する行動」の話であって、食品廃棄が〜は的外れ
一応言うなら、商売のために食品として扱った上での廃棄、儀式や風習のライスシャワーを同列に考えるのはおかしい
あくまでもう食べられない(不味くて、腐らせてしまって、うっかり落としてしまって)と言う理由なしで、米を無意味にする行為を指す
学術的(健康学的など)に必要だから排泄物についての話をするのと、カレー食ってるときに嫌がらせでうんこの話をするぐらいに違う
もっとはっきり言うなら、人の価値観に「ヌルい」とか平気で言える神経を持つ人は、恐らく完全に別人種なのでそんな人とはお付き合いしたくない
>>928
恐らくだけど、俺はそこまで米を特別視してないから、そこで齟齬が生まれてるんだと思う
で、俺は米を無駄にする行為を食べ物を粗末にする行為の小分類として捉えていて、無駄にしないこともできたのにゴミにしたという行為で他と同列視してる
だから、理由があれば無駄にしていいのか/理由は正当かなどが、俺にとってはまず争点になるけど、本質は米を特別視するか否かだと思う
割りと地域差や世代差がありそうな雰囲気だけど、俺はアラサー目前の横浜市民なんだけど、差し支えなければ聞いてもいい?
タイ米と言うと、ガキの頃普通に炊飯器で炊いたタイ米はパサパサでマズいってもんじゃなかったな。
近所でタイ料理店経営してるご夫妻が町内会でレシピ配ったらかなり好評得てた。
タイ式チャーハン、タイ式雑炊、カオマンガイ、タイカレー、と凄く美味しかった。
>>929
いや、粗末に扱うってのは一種の争点になるが、
繰り返すが今回の場合は元レスが「米を侮辱する行動」なので、特別視かどうかは争点ではない
【デジタル大辞泉からの引用】
侮辱:相手を軽んじ、はずかしめること。見下して、名誉などを傷つけること。
粗末:いいかげんに扱うこと。ないがしろにすること。また、そのさま。
無意味に無駄にする意思を持って行うことを侮辱、その意志がないが扱いがいい加減なこと(結果、無駄にしたも含む)を粗末と捉えてる
(過度に粗末にするのも場合によっては侮辱に入る)
齟齬と言うのなら、あなたが粗末と侮辱を同義語として扱っていることついてだと思う (私は前述の通り違うもの)
なので、「粗末に扱う、無駄にする行為の定義」で語りたいなら別途主張をして欲しい
更に言うなら米は特にだが食品全体、引いてはモノに対して侮辱、あるいは過度な粗末にする行為は軽蔑する(敢えて言うなら勿体無い精神か)
地域差や世代差と言うより個人の考え方の違いじゃないかな
一応答えるなら、アラサー入った大阪市近郊の市民(詳細勘弁、別に親族が農家ってわけでもない)
追記:理解してもらえてるとは思うが、928の最終行はあなたに言ってるわけでは無いので悪しからず
米への宗教的?感情って捉えると、日本文化論とかでなんか研究ありそう
戦前は貧乏人は軍隊に入らなきゃ白米を食えず、また憧れの感情があったとは言うし、その価値観の延長なのかな?
それも農民は祭祀でしか白米食べられなかったことの延長だし根が深いはずだけど、同時にそれらを殺す資本主義と都市化のパワーって凄まじいな
某ミステリ小説に出てくる、図書館を無駄なもの(電子データがあればよい)とか日本家屋には温かみがあるとか意味不明(マンション住まい)とか思っている
お嬢さまじゃないけど、生まれてからこの方ずっとパンや麺ばかりで白米を食べたことがない人とかなら、日本人でもコメに対する執着はないかも
402 国名由来34 〜東南アジア編:ブルネイ〜
____
/ \
/ ─ ─ \ スルターンのおひざ元
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
___
/ ⌒ ⌒\ __
/ (⌒) (⌒) \〈〈〈 ヽ
/ ///(__人__)/// 〈⊃ }
| u. `Y⌒y'´ | |
\ ゙ー ′ ,/ /
/⌒ヽ ー‐ ィ / かなりリッチな国
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> /
| ヽ〆 |
____
, ヘー‐- 、 /ヽ / \ それがブルネイです
-‐ノ .ヘー‐-ィ /(●.) (● )ヽ
''"//ヽー、 ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ
//^\ ヾ-、.| |r┬-| |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)\ `ー'´ /
/ <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、 ,..-‐|、
\___,/| ! ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \
_ _ ___
/ ) ) )/ \ /\
{ ⊂)(●) (●) \
| / ///(__人__)/// \
! ! `Y⌒y'´ |
| l ゙ー ′ ,/
| ヽ ー‐ ィ
| / | この国、ヌガラ・ブルネイ・ダッサラームと読みます
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
____
/⌒ ⌒\
(ヽ /( ●) (●)\ /)
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
/∠ | |r┬-| |_ゝ\
(___ `ー'´ ____ )
| /
| /
| r / ヌガラはマレー語で国
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
,.-、
____ ( ノ゙\
/ \ i′ ヽ_ )
/ ― ― \ .〉 ,.く
/ (●) (●) \/ ハ ヽ
| (__人__) | / ヾ
\ ヽノ / / ! i
. \_ <、 〃ノ
/ ,.-、 _, -` く '"
. / | (`  ̄ 〉 ダッサラームはアラビア語で平和な土地
. ! <| ヽ、__,.― --―'
\_ ヽ''^ヽ |
`ヽ、_ン′ |
____
/⌒ ⌒\
.. /( ー) (ー) \
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
r´、___∩∩__, /
\__ ´人 ` _ノ
ヽ  ̄  ̄ | ブルネイはマレー語のココナッツ、あるいは亜麻
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \
| `Y⌒y'´ | マレー語とアラビア語が国名の由来に混ざっている様は
\ ゙ー ′ ,/
/ヽ ー‐ ィ⌒ヽ
rー'ゝ 〆ヽ .) 東南アジアのスルタン国であるこの国らしいです
ノヾ ,> ヾ_ノ,ヽ}
ヽ ヽ| ヽ_ノ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/ 東南アジアのムスリム、今後どうなっていくのか
\ \
\ \ \
> > >
/ / /
, '´ ̄ ̄ ヽ
/ `ヽ \ というわけでおしまいです
/ ,びヽ ⌒`丶 i- 、
l 廴:ノ ,びヽ | ⌒ヽー-rっ-、
| ,' 廴::ノ | Lブ├'~
`(ヽ(_人_,,) | '__.ノ
〉 ト、 し' ,.. - 、 _,.ノ /‐'~
/ ノ-''"`/ r''/ー―'"
`'''" l ノ‐'
`"
,ヘ
____ / /
/\ /\ / /
/( ⌒) (⌒)\/ /
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
/ \ また次回!
/ \
/ /\ ヽ
/ \ ノ
U ヽ ノ
おしまい
米云々食べ物云々ってのは目の前で悪意を持ってやられたら程度の差こそあれ「何此奴…気持ち悪…」って思うはず。
だけど、「コレコレこういう理由があって決して悪意があってやるわけではない。」って説明されて納得した後なら「うーんなんかもやっと来るけど仕方がないしな」って思うはず。
翻ってイスラムのムハマンド云々は「如何なる建前があろうともムハマンドを茶化すのは我々を侮辱してると同義」と幼少期から徹底的に教えられる。
現に過去のキリスト教徒達が積極的にムハマンドを侮辱していたから、前例には事欠かない。
日本人が「ムハマンド女体化」は決してイスラム教徒を侮辱してるわけではなく又喧嘩を売りたいのではない。
純粋な商業主義に基づいて女体化してるだけであって決して君らに他意はない。
って言っても大多数のイスラム教徒たちは信じられない。
彼らに取ってムハマンドを茶化すのは自分達に喧嘩を売りたいが為にやってるとしか思えないのだから。
洋ゲーで天皇陛下をボスキャラにされても不快感あるだけだが
洋ゲーでムハンマドをボスキャラにするとガチで暴動が起きるってことかな
>>933
紙ベース不要論者に、マイクロフィッシュ、フロッピーディスク等々の再生機器存在しないデータをあげたい
複写面倒だし、取り扱い注意状態にもなるけど「簡単に読める」のは最強
保存なら石板か和紙と墨最強
宗教のアレは他の人に理解させるのが頗る難しいからなあ
俺は密教系仏教やってるが開祖を女体化して何かのゲームに出されたら多分
ムスリムの人と同様に俺もキレる自身あるわw
まあ海外だと、「明治天皇」と言う文武両道のミラクル君主が自ら軍を率いて明治維新をなしとげたとかなってたりするし多少はね?
何時かの世界丸見えで出てきたアフリカの国だったか、「日本人は正月になると、国民全員富士山に登り太陽に挨拶する」とかトンデモ内容を教科書に載せてたなあ。
>>915
コリオリ計算はともかく重力変化まで計算する必要あるのか…
地下の重力異常(まあ陸から海とかなら別にして)って砲弾が届く距離と時間スケール大してそんなに影響するのか
現代の野戦砲や戦艦の主砲レベルの長距離砲撃になるとね。
>>946
1km離れるとコリオリ力に影響されて、127mmの艦砲射撃だと30kmぐらいの射程になるらしい
ロケットの打ち上げで赤道近くだと重力が弱いとかも聞くし、微弱でも影響されるんだろう 多分
スラバヤ沖海戦の命中実績が悪すぎて「接近しなきゃ」にはなった。
>>946
重力って万有引力と遠心力の合力だから、地球上のどこにいるかで結構変化するんやで
>>942
天皇はやはり政治的リーダーでは無く宗教 伝統文化のリーダーですかね?
ヨーロッパで言うと国王では無く教皇 中国で言うと皇帝では無く衍聖公とか?
照準も1度(全周360度中)間違えるだけで、1km先では18mほどのずれてしまうので、30kmも離れたら500m以上離れてしまうため
目標が戦艦でも命中しませんな
>>951
聞き方からしてこないだから来てらっしゃる中国の方でしょうか?
自分としては
宗教×
伝統文化○
国民の精神的支柱◎ ですね
>>951
衍聖公は日本人にとってはどんな存在かあまりなじみがないけど、Wikipediaを見た感じでは天台座主とか伊勢神宮祭主のような印象ですね
>>934
>かなりリッチな国:ブルネイ
航空機ヲタにとっては、国王のプライベートジェット機にB747やA340なんて大物買ったり
しかも結構簡単に買変えたりする超お金持ちってイメージw
ブルネイとかパラオとかは艦隊これくしょんのイメージが…
>>950
重力異常じゃなくて遠心力か
それなら効くのかな?ミサイルとかと違って砲弾の飛ぶ距離的に考えてそこまで緯度が変わるとは思えないけど(当然初期値としてどの緯度にいるとかは重要だろうが)
>>941
「ひょうきん族」の懺悔コーナーなんて、キリスト教への日本人の悪意が露呈したといっていいレベルだった
じじつ新聞の投稿欄に外国人の苦情が掲載されていたが、あれがイスラムネタだったらフジテレビは爆破されていたと思う
その代わり日本にバレンタインデーは普及しても、ラマダン健康法が普及する可能性は無い。アレンジして親しむ余地がない
イスラムの煽り耐性のなさは、近代以降に西洋と差をつけられた屈辱も大きいが、もともと脳筋支配の傾向が他宗教より強い
のも確かだ。ちなみにインド仏教を虐殺しまくって滅ぼしたのは、12世紀のイスラム政権(ゴール朝)
ある意味、西洋人がイスラムの悪意の究極の標的になってくれているおかげで、日本や中国やインドが助かっている部分はある
>>951
自分の意見だから偏りはある前提だけど
衍聖公との違いは、中国的に「天帝の名を受け、天界からやってきた皇帝の血筋?」かね
血筋だから「原書が正しい」という宗教的独善に陥らず、時代に合わせて「思想をアップデート」できる
わかりやすいのは、最初は神権政治してたけど、政治的腐敗や内乱の結果、君臨するけど統治はしない皇帝制度になった
クーデターとか、宗教戦争とか虐殺に歯止めがかからないので
これはマズイと国のトップは、政治宗教にかかわりなく、仲裁役として尊重していたほうが統治として便利と学んだ結果ともいうw
>>941
悪意のない侮辱って存在しませんぜ
文字通りにシナやアメリカ読みにならって南朝鮮って呼んだら切れるのが隣国におるだろ
武将やなんかの女体化コンテンツとか、史実人物をモデルにしたパロディとかも人によってはイラっと来る時があるだろうし
同人誌なんかの版権物のキャラクターを好き放題R18な物に利用したりして金を稼いだり、AAは絵じゃありませんのでセーフですとか
言いながら、原作とかけ離れた邪悪なキャラクターに仕立て上げたりと言うのも(やってる本人にとっては)悪意の無い侮辱なんだろうか
Fateとか恋姫とか歴史にあんま興味なかった頃は何ともなかったけど
歴史に興味もって小説とか歴史書とか読むようになると嫌悪感みたいなもんが出てきた
吉良上野介「そんなに俺が悪いのか」
取り敢えず手持ちの本に載ってる”榴弾砲の跳飛弾道(地面に浅い角度で当たった砲弾が跳ね返る軌道)”についてのあれこれを読んでるが……。
……なんかもう頭が痛い。魔法の呪文かなにかですかねコレ。数学に加えて大量の射表を丸暗記する記憶力も無いと絶対に無理ですわ。
次スレです
早速偉人シリーズの新作物故見ました
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1500780396/
>>963
傾城水滸伝というものがあってだな
>>964
汝は吉良、罪ありき!
>>965
標的が移動する前に計算終了して発射してくださいね、なお敵弾も飛んでくる中での作業になりますという
なかなか厳しい数学です。
>>963
嫌悪感を抱くのは個人の自由だけど、
神話が似てたり(バナナ型神話)、神話や物語モチーフとかそれこそ数え切れないぐらい有ったりするのに、
程々にしようや食傷気味なのはわかるけど、関係者でもなしに今更嫌悪感を抱くってのは、ただの高二病や知識を得た万能感じゃないかと思う
女体化のことなら昔からされてるので気にしてもなぁ 女体化ロキとかTS獣姦出産とかしてたりするしね!
揺るぎない歴史や本があって、それを独自解釈とかで借りてるだけだから、
根拠なく「歴史は間違ってる!俺が正しい!」とかやらない限り、良いんじゃね それはそれ!これはこれ!って感じで
そこはそれ、イスラム教徒にとって預言者を茶化すのは
日本人相手に天皇陛下土下座しろとか、食い物関係のいたずらをするとかに等しいのだろう、
衍聖公ではなく、中華王朝の皇帝が持つ”天子”の側面がそのまま分離独立した存在というべきですかね。
漢代の玉璽は『皇帝之璽』『皇帝行璽』『皇帝信璽』『天子之璽』『天子行璽』『天子信璽』の六つが存在し、
皇帝の璽は統治者としての発令、天子の璽は外交文書と使い分けられていたそうで。祭政一致の体制の長がもつ二面性っすな。
>>968
精神的にも肉体的にも重圧がかかる中での頭脳労働、ミスは許されず計算速度まで問われるとか想像するだけで大変ですね。
現代では、データさえあらかじめ入れておけば自動で計算してくれるコンピューター様のおかげで、そんな重圧からは解放されています・・・ZAP!ZAP!ZAP!
最近の戦場だと、うっかり私物のiPadとかで弾道計算したが最後、即座に電波標定されて陣地ごと砲撃と空爆で消し飛ばされるとか。
ウクライナ軍くんの悪口はやめて差し上げろ >電波標定
>>956
あの辺まで行ってたのかと思うと凄いわ…
そういや米軍や自衛隊もEMP攻撃等で電子装置使えなくなった想定の訓練やってるって聞くな。
砲撃もマニュアル、天測で方角測定して進軍するんだっけかな確か
船乗りは軍民を問わずに必ず天測の技術を仕込まれるとか聞いたことがありますが、
やはり本当の非常時には昔ながらの手法が最後の命綱になるんですかね。
今sらだけど>>899
892はそれのことやで「どう考えても 局に切れてネット配信になりましたね」っていう噂
>>977
イージス関衝突
いや衝突しちゃうイージス艦も驚くが、突っ込んでいく船もなんか支援受けてるテロリストじゃないの?
調査しないの?それとも闇の世界で消されちゃうの?
まあ無線と同じで、使えない状況も想定しないと、いざ使えなくなった時に無力化しますし。というか無線も砲弾自体も逆探知される可能性があるのに
どうしてネットで調べてみようと思ったんだか。せめてデータ入力済みのスタンドアローンで・・・
漁船がイージスに突っ込んだとき軍艦ならひょいと避けろ
イージスがタンカーにぶつかった今回、軽い方が回避するべき
同じコメンテータの発言
>>981
これな
>>979
イージス艦じゃないけど、護衛艦おおすみに突っ込んでいった船については、ただのヤンチャな人たちだっただけな気がします
悪魔の証明もだけど、相対速度とかも、そんなに難しい概念なのかしらね?明治時代から継ぎ足し続けた秘伝のタレからは明治時代の味がする・・・なんてのは、ともかく
>>981
漁船が石油タンカーくらいの巨艦だった可能性が微レ存
どう考えても、海軍軍人も民間船乗りも高度な技術と知識が必要なのに、どっちも頭の悪い底辺層がなるものというイメージが作られちゃうんでしょうね?
エアコンの利いた快適なオフィスでする仕事じゃないからですか?コジマ大隊長の意見を聞こう!
>>981
当然じゃないですか。カミカゼ仕掛けてくる敵を回避することも出来ない無能の証明なんですから。
という補足が聞こえてきそうですね。……なお、「特攻食らう前に沈める」は不可なんでしょう。
残りスレはジョークの解説で埋めよう、と思います。
ジョークの解説…だと…
ジョーク解説68
国際的なジョーク 65
デブのアメリカ人、アッカリーンとその友人の会話
ゝ 丶 ゝ-ヾ ´ ノ ゝ ヾ - 、
\ ヽ (リミ ノ /ヽ ハ ハ ミ リ .)
ヽ ヽ ヘ ノ ゞ ノV 从 / V ヽ ヘソノ
\ \ ヾミ リ ! r==ミ V r==x | ヾ ミゞ
ヽ ゝ 、 .{ ! :Y ''' ハ |.ソ
ヽ /: : : :ヽ 从 !{ マ ̄丶 ''' ソ |´ ワタシダイエットのために乗馬を始めたの
\ノ: : : : : : /ヽ 人 、__ノ ノ ! |
υ: : : : : / ゞ リ 丶、 , ´ 从 .!
ヽ: : : : / ゝ、 ゝ、 , / /リ
`ヾ/、 /: : : : ゝ| | !/| リ/
ヽ く: : : : : : ヽ r: : \
\ .\: : : : : \__/: : : : ヽ、
rソ .ヽ: : : : : 丶: : /: : : : : : : 丶
∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:.:.:.: :∧:.:.:.:.: :∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:. : :|
. ∨:.:.:.:.: :/ .|:.:.: :/ ∨:.:.:/ ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:. :l:.:.:.:l:|
∨:.:. :/ !:.:.:/ ',:.:/ ',:.:.:.:.:.:.:.:.: : :l!: :|:.:.:.:N
. ∨ / │:/ }:' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :ハ |:.:.:.:|
∨ レ′ < ∨:.:.:. : :/:.:.:.:|:.:.:.:l
ム斗匕_____ ∨:.:. :/:.: :/:|:.:.:/
´ U ` ∨:./:.:. イ:.:l: /
ー―――‐ ' |:/:.:/ | ∧{
/:.:/ 从
/:.:/ / 効果のほどは?
/:.:/ /
| / :/ イ
i| //
! /
/
{/ / ∨-=ミマ \
/ / ヽ ∨i{ /} }}
/ / /| : / i: ∨/ ノリ /⌒)
/イ : / ⌒ト | /| ∧ |: |、__,彡 { ⌒)
|/ . : : :| :/ | l |/ /⌒ト、:/∨:!: |/: : : ハ / ̄ ̄
(⌒ヽ レイ: : : : 〃⌒心八 │ ∨ | :/\| : | : : : : : |
. ヽ ヽ、 -、:|: :|: イ{{. i_ノ:.:ハ \| |/ :|/ 厶L:_:」_:リ
\ `( }八八ハ. 弋いソ __ / ,: : : : : |
. / ⌒ヽ ∨ : : :j(//) . ⌒¨¨~ヾ /: : / : リ
〈 ´ ̄) | : { _ (//) : : / : : | 十キロやせたの!
' '⌒) }i| : :丶 「 } ∠/: : / : : : |
'. ノ´ {八 : :∧\ __ノ / : : : / : : : : 人|
} \厶:∨::> _,,,... ´/: :/| 〃丶:∧: :/
/〉 ∧ /{:::|「::::::::::::::::: ∧ // /|/::::::::::\|/
/ / / 〉 八:||:::::::::::::::::/_ /:::::::::::::::::::/>、
/: : : : : : /: : : :/: : : : : : : ヽ: : : : :: : `、
/: : : : : : : :/: : : /: : ,ィ: /l: : : l: : |: : : : : : ::ヽ
;´: : : : : : : /: : /|/ .|/ .!: : /i: : !: l: : : : : :丶
.i: : : : :|: : : : |/ |/ | /|: :|: : i: : : :゙ヽ
i: : : : ::i: : : ::/ ´ ̄ ̄ ̄`'''' ´ ヽ|: : | .|: :丶
|: : : :,-リ: : : | "疋;:ソ` '`'-、_.i: : |: |: ヽ
.|: : :/-、',: : | , f:テリ` /: : |: i丶
.ソ、::l,.( _ リ、:| l .` /l: :/| i
,|::\__ ヽ| , //|/ |/
リl: ::| | ′ //
l::|リ ヽ ` ― - 、 //
,リ `、 `" /リ
,----亠--- 、_`.、 / 彡
// ̄ ̄⌒`ヽ` \::`::-、,_, ´. そいつはすごい
,- ゙´  ̄ ̄>-、_ \::::`::`-y.
/::/ ∥ ./":::::::::::\ \::::z[].
/::::::| ∥ /::::::::::::::::::::.ヽ `、::{|.
{::::::::| ∥ .|:::::::::::::::::::::::::::`、__,-ー―`、
::::::::::/ i! /::/: : : ,':::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ハ:::::::
::::::::;′ :,.:'/: : : : :,':::::::/::::::::::::/::::::::::::::::::::::i!:::::::
;::::::; /: : : : : ≠:::/::::::::;:ィ´::::::::::::::::::::::::::i!::::::
.∨i! . . ヾヽ : : : : /:;::::´:;:> ´/::::::/::::::::::::::::::::;'::::::::
';:! : : : ,≠///∧:∠==: : ´: : : :/:::::/:::::::::::::::::::::;'::::::::::
i! lヽ . : : : : : (///////∧: : : : : : : : : :/::::,:':::::::::::::::::::::/:::::::::::::
. . : : : : : : : . ∨//////∧: : : : : : : :/:/:::::::::::::::::::〃:::::::::::::::
. . . . \ヽ: : : : : : : : : : : : . ∨//////∧: : : : : ,:':´:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::: 馬がね
. : : : : : ` ‐ : : : : : : : : : : : : : . . . : : Y:ヽ////;刈: : : /::::::/:/:/:::::::::::::::::::::::::::::
. . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l : : :孑 ´ }リ /::;.::::;´:イ;::::´::::::::::::::::::::::::::::::::::
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :` ー ==孑 :≦´-‐::´::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::;
ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /::::::::::::::::::>:::´::::::::::::::::::::::::::/::
: : ` : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ..:::´_::::::::-‐::::´::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::
> 、;.<:::>:..:._: : : : : : : : : : : : : : ; -―‐==::≠≦三_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>:´::::::::::::::
: : :: へ::::::≦ ̄:`: ‐-: : :_: : : /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄≦_::::-―::::::´::::::::::::::::::::::::
: : : : : :.\:::::::::::::::::::::::::::>:::;:ィ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
おしまい
解説
,..-、 _
r': : : ヾ_=-i{: ヽ
__〕: : :,、: : :ヽ{: :ノ ,...-.、
z=、ヾ:::_!{∨: : : :`¬=': : : : ≧x、,,ィ;.、_,,
ヾ}ゝ-. _゙∨:.:{: : :, -v':.:.:.:.{_`¨゙゙'^ゞ'´
ヘ. ',ィi{., ∨:.:.:.:.:.:.:,=-ミ三ジ' ,.. 、_, ,- 、_i:{_,
l  ̄/ .「`ー'¬='´__ ,. ,ィ': : : {ノ: : >:.:.ソ
ゝ.イ ヽz:.、,.ィ:.´: :`; 、: : : : :.:.:.:.:{;=ミノ
l `ー= 'ー-'¨ヾ:.:.:.:.:.:.,-、:.:.:ノ´
rf' ノ、 , ヾ=-'
ヾシ. ヽ l ,!
r ' ,..-テ'`-! /-、'´ヽ ! _
ヽ ヾ;'´ l /,...._i ヽ_ ヽ,..イ:.:L,.._,
ヽ.イ〉. ,! ,.:.:.:;=-' /.:.,`ヘ. }:.:.:.; ='´
`¨ ./ :.:_r'.〔三/^´ .ノ、:.:r=゙
,ニ:ソ´ ゞ='^´
 ̄
―――こんな馬もアメリカ人をのせて走ると―――
_, -__¬,、‐- .._
, ィ:::::::::'::::::::::::7ハ';::{ `ヽ、, ィ::7
.,-く:::::::::::::::::::::::::::::l{ j::!:\ ヽ::/
/:::::::`::::::::::::::::::::::::-l:ト-'::!::::::::::Y .ノ:'
,:イ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::}:::::::://:/
/::::::`::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'イ:'
〈:::::::::/::::::::::::::::/::::::::::/:::::::r、._.ノ::ハ:ヘ
>'::::::::ィ::::::イ::::::::::::::::,::::::::弋以:::ハl:::}
/:::::/::::::::/ v::::::::::ノヽ::::::::::::::ノ.l V
r―イ::こ:=―=≠==:::::::イ.{::::::::::::ノ ..ィ:::::::く 〉、¨'" .l、. ';
.ノ::::/ ノ:::::::::::::j::イ::::::::ィヽ :,:::::::::::ノ / ヘヽ -':ヘ .!j
.{::::::/ イ::::::::::::::ノ}::::::::::::::} /::::::イ / l ト}_ソ、
,〉::::; .,イ::::_:::ノ /:::::::イ ./⌒ニ_j イ / .j { 〉
/:::::::::l / (:::_:! /〜ヽ} /´ ̄  ̄ヽ / ` ―イ
/::::::_::::::::l {―- 、 ノ イ ⌒ )ノ / ,-‐ヽ-、/
/{:::::ノ )::::::ヘ ヽ __ソ >-‐イ 、 , イ l
/ 二 (::::::ノ¨'、 ヽ >-‐ " ハ、 `ヽ
イ ィ::/ ¨ .} l´.} ̄ ̄ ̄フ イ Y ノ
{ ノ:::j ハ j.l ノイヽ.._ ,イ } > ⌒ヽ
´¨〈 /:イ ヽ / ヽ .ノ rイ / _..._ }
` ―--イイ  ̄ )イ ) ) ヽ., .ハ Y:、
l イ ノ く ノ l 〈:::j-―ノ::)
> ´ ノ( ) ( ヽ<_、__... イ
{ ヘ ヽ ハ --〈 ヽ .._ イ
〉 _ ノ { /::j v〉 .! ハ !
' ,ィ、 lヘ ` ┴ヘl-‐‐イ ヽ /;:::! .〉
〈 /::::! }::!  ̄ ¨ ̄
` ┴´ヽ---イ"
―――こんなにたくましく!―――
おしまい
動物虐待だ!(ガビーンッ)
ジョーク解説69
国際的なジョーク 66
/:'゙ /: : : :./: : : : : : :/: : : :/: : :./: : : : : : : : : : :!: : : : :
/ ,.': : : , /: : : : : : :./: : ,:イ: : :./l : : : : : : : : : :, 'l: : : : :
,.': :,/ /: : : : : : :./: :/ i: : :/_l, : : : : : : : : ,.' ! : : : :
/:./ /: : : : : : : /:./ .iー7" ! : : : : : : : :/ィ i.: : : :
'; ' ,': : : : : : : :j:/ i: :,' |: : : : : : :/ `、 .!: : : :
/' ,': : : : : : :.;.'l!' l.:,' j : : : : : :./ ヽ、l : : :
!: : : : : :./.:.:l l:,' | : : : : :./ l.: : :
j: : : : : /i: : :j _ |' |: : : :/ l: : :
!: : : : / i: : : !,,,,,,_`` |: : :/ l : :
.l: : : / i : : ,'辷三三ミ |: :/ l: :
!: :./ !: ::/  ̄ `` |:/ ,_``丶 、 l.:
l:.:,' l: / /// V ,三ニ=ュ、、`丶、 なぜポーランド人はロシア人を兄弟っていうかって?
!′ j:,' ``ヾミ三ミ、
!:、 // `ヾミ
!:.゙.、 // ・
!: : :\ /゙'ヽ_
!: : : : :`:ッ ' ,-、 /
l: : : : :.:/j | /.:
.l: : : : :.| l !、 _,,../: :
l: : : : :ヘ、 ∨ ̄` ̄、 ̄/三/三/.: :
_,_,;_‐: :'':'':¬:‐.-. .,,_ _,,,r.、. . . . .,,_
 ̄,.¨ニ=-: : : : : :``/: : : : : : : : : :`:`:丶. 、
/,. ‐ '':":´: : : : : :.:l::: : : : : :: : : : : : : : :ハ: :\
,:'゙'" ,. /.::;:!:::. : : : :.::. : : i;. : : : :J、: : :.ヽ
/ . . /: : : : : : /:::/ !:::|: : : : i:::ハ: : i::. : : ヽ: : : ゙:,
/. . : :,,: イ: : : : : : : : :i:::/ !::::!: : : :.l::l. i: : i:::. : : : :i, ゙; : : : i
/: ; -'" /: :/: : : : : /:.;!:::i l:::::{: : : :.|:l i: :.i::::. : : : i: :i: : : :|
// /: ;.l: : : : : :/、/!::l l::::!i: : : :.!l i: :ト;::::. : : :i: :i: : : !
'" ; :/ !: : : : : l: :l`ト!、,,_,,i::| ∨; 、| _,,. ⊥j‐<": : :.!: :i: : :!
!:.! !: : : : : !:≧土ュ,,__ !| ∨.:.「 _,,,」:L-v: : :.|: :j: : !
!:l !: : : : :i:!:lヤ[゙゙天゙トヾ V:.| 行゙天゙丁ヤ: : j: :.|: :i 兄弟は選べない
l:l ∨: : :.i::!ハ r' ーイ| ヾ| r' ーイ ! j:};. :.l:|; j):l
l:! V: : :!:i:{::i ''" ̄  ̄l゙lT・l:i::i: :!:j,}:!: l
{| ∨.;!::::::::!、 ,':':::V:.i:{:リ: |
V l:::::::::::`丶.、,,_ ∠ヽ _,,...イ':: : : /:::!.: :.|
l.:.::::::::::::i:::::::::::/丁´ ̄,レ ヾ:l: : : /:::ヾ!: :.|
おしまい
解説
____
,. -'"´::::::::::::::::::::::`¨ー 、
/:::::::::::::::::::::::::::::__,,,::::::::::::::::::ヽ、
,.'"ー、:::::::::::::::i:::::::r":::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::゙ヽ:i:::::::ー"'_,-ー‐‐-´:::::::::: ヽ、
/:::::::,ニ=-ー:::::::::::::::::::::=-ー¬:::::::::::::::::::::.. ヽ
./::::::::::=-‐¬'::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ヽ
/:::::::::.:::l::l::l:i" i,, ___ ) i
/ ::::::i::i:'、__ノF ̄ー┤ l
,'. | | }
i | _| / 是日韓ヴァージョンもあります
', L'ニ ̄‐┘ /
ヽ、 /
ヽ、_ /
`¨i ヽ
/ ヽ
/ ヽ
おしまい
>>983
その辺 数学で明らかにしてくれよ〜(無茶ぶり)
>>986
特攻は食らう前に沈めるのが対処法なのにな
なんで駆逐艦なんて分類名になってると思ってんだろうあいつら
自分が馬鹿だからロシアも馬鹿って言いたいのかな?
>>996
ワロタ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■