■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ68
-
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ68
■テンプレ
酉を晒したくない、酉を晒すほど有名でもない、そんな方が集まる雑談所
自スレ・他スレ晒し、自スレ・他スレへの誘導はご法度
愚痴でも自嘲でもなんでもござれ。が、節度は守るように
次スレは>>980の方が立ててください
>>980の反応がない場合は宣言してのスレ立てをお願いします
新規作者さんでも、古参でもお気軽にご参加ください
前スレ
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ67
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1496941716/
過去スレ
01 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1285862062/
11 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1316757827/
21 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1338915068/
31 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1357896632/
41 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388664699/
42 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1391783728/
43 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395553587/
44 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399889498/
45 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403951602/
46 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1408154016/
47 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1412257317/
48 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1416330372/
49 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1421148529/
50 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1427451087/
51 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1435468771/
52 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1441729357/
53 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1446341942/
54 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1451832088/
55 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1455269835/
56 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1458223060/
57 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1460291645/
58 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1463396149/
59 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1466844675/
60 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1475418121/
61 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1478887709/
62 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1481798733/
63 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1485096750/
64 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1488016257/
65 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1491615417/
66 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1494506103/
/´ ̄ヽ'⌒ヽ
'、 <O> /
\ / __
\,/ |/
く| ,. -‐──- 、., ト 、,
l> /-──-- 、;;::_:::`ヽ / `!-─ァ
_,,... -‐'───-- 、..,,__ `゙'<._ / 〈
,.:'"´:::::::::::::::::::::_;;: '"´ ̄ `"' 、 \」 / _」
ヽ、__::>'"´ ̄ / ! \ Y´ ̄
7 ,' ,ハ-‐ ∨`ヽ.
l , ‐!‐.! ! ./ _」_ ノ |::::::::::)
、_ノ ./ ,ハ_」/| / '´;'´ハY ├ ''" , '⌒ヽ.
`> | 7´;'´ハ レ' 弋__ソイ 八 l '⌒ヽ
/ .l 八弋_り . ⊂⊃ .,' ) ヽ、 ノ
(⌒ヽ. ∨⊂⊃ __ ノ | ! ( ', /
, -) 八 ,.イ \_,.> `ヽ. !/
/ / / |`7ァ=‐-rァ レ'、,⌒V ノ /| 仲良く使ってね!
.| | ./しイ_>'/ /:::::::`>ァ、 / /) |
', '、__.ノ´∨ `ア7::::/ `'|:::::::::// Y !`V レ'´)
\ r/´i/) / 、レヘ'〈〉 !::;:イ/ ,.. -ト、l `ヽ 'つ
r'7ーr'-、'つ / `メγ ⌒ヽ._/ 「:八_ _,ァ'
|/-┴、:::`ンv' 〈〉 .l ー〜 l' /!::| 'ア´::|
/| \_7 .ゝ、_ノ! '7´ .|-| ./::/::,'
-
たておつ
-
立乙ー
-
立て乙
-
スレ立て乙です!
-
ちょっとした「間」を2コマにしようか3コマにしようか悩んで
1コマ入れては消しを繰り返してたら3時間たってた
-
そういう時は2コマバージョンと3コマバージョンで別にデータ作っといてひとまず先を作る
時間がたつなり投下分が完成なりしてから見比べるってのが効率的だし時間も無駄にしないしでいいぞ
-
出来が良くないなーと思うと消したくなるけど
後で見たら結構良いじゃんってなることも多いから残した方が良いんだよね
ただ、ファイル数が増えて管理がちょっと面倒になるね
なんか良い方法があれば良いんだが
-
女子高生に対して「身長197cm体重85kg。どこに出しても恥ずかしくない偉丈夫である」
という表現を使ってよいものか悩む
-
砂場的なASTを別に作って、やってはみたけど使う当てがない改変とか比較用の差分はそっちにまとめてる
-
勝ち残り系のスレの構想練ってたら出したいキャラ考えてたらクッソキリの悪い人数になった
こういうので最初の人数が変に中途半端だと気になる?
-
>>11
別に
数字に意味があるならともかくそうでなければ全然気にしない
-
人数自体よりも覚えられるかどうかだなー
作者目線と読者目線は違うかも
-
>>11
バトルロワイヤルみたいな方式だったら出落ち要員を切りの良い数まで入れてみるとか良いかも
-
>>11-14
勝ち残りって言っても所謂デスゲームじゃなくてハンター試験の合格者が絶対に一人だけバージョンみたいな感じ
人数は色々やり方あるよなーそれよりも覚えやすさの方が重要か
-
部屋の整理をしていたらメモを見つけた
・メジャーデビュー9年目のバンドからヴォーカルが脱退
・勘違いしてオーディション会場にやってきた女子高生が加入決定
・半年後の首都圏短期ツアーに向けて猛特訓開始
当時けいおんにハマッてたんかな?
-
いい歳して正業にも就かず、バンドを十年以上やってる人たちって、どういう人らなんだろ
会話が成り立つとも思えんし、とてもじゃないが側によりたくねー
-
売れてないのに長く続いているバンドは定職に就きながら副業でバンドやってることも多いな
-
>>17
むしろココにだって居るんじゃね
いい年して正業につかず、バンドすらやってない連中が
-
キャラかぶりが気になるが
戦闘でのダメージや交代要員もふまえると必要な気もしてきた
-
割とどうでもいい役のキャラは他の割とどうでもいいキャラと役割が変わらないのはよくやる
アイドルAからEとか、高校の女子AからEみたいな感じだと元々のキャラを尊重せずに
口調すら似たり寄ったりになる
-
「大急ぎで走って目的地に向かいながら会話を交わすシーン」
を書こうとしたら、案外難しい事に気付いた
移動シーンっていつも省略してたから気付かなかったけど
長尺で回すには使えるAAやエフェクトがなかなか見つからずに困るわ
-
顔のカットインもしくはワイプに
走っている脚の汎用AAとスピード線かなぁ
_ _
(ハア)(ハア)
 ̄  ̄
こんな感じで小さい吹き出し散らしたり
あとは
後ろ姿や、地図を混ぜて顔のアップばかりにならない様に気を付ける感じ?
-
スピード感を表現するのって、実のところAA表現で一番難しいところだからなあ
BGMでもありゃ一発でラクになるんだけどねw
-
電車に乗るときプロレスラー入場のモノマネして乗客の反応を見るバラエティ番組の企画を思い付いた
-
>>25
そして本当にやるとクレームがつくからヤラセになる、と
-
戦闘シーンを作りなれないと「漫符」の「衝撃」とかのエフェクト系のAAはこの使い方でいいのかとか迷う
開き直って使い方が違ってもいいやと思うのが一番だと思うがそこまで割り切れない
-
本物の漫画を見て参考にしよう
あと
AAの演出相談・話し合いスレその2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1424861633/
みたいに相談できる共用スレもあるから困ったら相談してみるといい
-
単純にエフェクトの使い方が上手いなぁって感じたスレを参考にすればいいのでは
「漫符」や「衝撃」の使い方なんてほぼテンプレと化してるから
他所のスレや自スレの演出が独特すぎて参考にならないってことはなかなかないと思う
あと、みっちゃんスレの過去ログとか、評価スレの過去ログとか、AAでの演出講座とかで
漫符AAを使った演出を解説してるスレはいっぱいあるよ
-
AA作成講座は見たことあるけど演出講座は見たこと無いな
なんてスレ?
-
まとめサイトのまとめ方に不満がある場合は、皆はどうしてる?
まとめ拒否を言い渡すべきか悩んでる
-
もうほっといてる
-
バトル物で主人公や仲間の能力や武器や戦闘スタイルを考えるのは楽しいけど、
ただのクラスメイトやとりあえず戦う程度のキャラのを考えるのは面倒すぎる
-
めんどくさいからほったらかしにしてる
いい加減なまとめ方してるとこはどうせ人もほとんど居ないし
-
まとめ方に不満があるってのがどういう状況なのか実のところよくわかんないけど
ネームバリューあるまとめサイトなら大体おかしなまとめ方はしない気がするので
ちゃんとしたまとめサイトにまとめられないなら、自分の作品がつまんなかったと思って諦める
安価とかの読者レスの拾い方とかについては、安価スレやった事ないので分からない
-
>>30
スレタイと>>1を読もうか
がんばって探してみよう
-
>不満
連載ものを中途半端に保管してやめてしまうみたいな話が前にあったような
-
>>36
なんかヒント無い?
何も無しで探すのは厳しい…
-
作者のレベル低下もここに極まれり
-
演出とかやる夫とかそれっぽい言葉を組み合わせて検索するだけでいくつかヒットする
あと作者の雑談スレでいくつかやってたな
こればかりは雑談スレを地道に探していくしかないかな
あとみっちゃんスレの過去ログなら確実に見れるよ
今でこそみっちゃんスレはAA作製相談ばかりだけどもともとは作者たちが演出相談するためのスレだったしね
-
演出でヒットするのこの板だけなんだけど演出相談スレのこと?それなら知ってるんだ
あれ公共スレだよね
-
ここ公共スレの名前出すことすら拒絶反応起こす人がいるからね
ちょっと考えりゃ許容できるラインなんてわかりそうなもんなんだがなあ
-
>>41
某作者さんの演出講座がヒットしたよ
-
自力でアンテナ張れない人は公共スレで我慢しろとしか言えない
まあかく言う俺も講座の噂だけ聞いて探してみたけど見つからなかったって経験は多いが
-
まとめサイトには殆ど感謝しかないなぁ…
少なくとも纏めて貰ってる以上、エターはさせられないという気持ちもあるな
-
>>43
もうひとつ聞きたいんだけど現行スレ?
過去ログになってたら検索できないんだ
-
いま自分が描こうとしてる作品の導入で
かつての勇者が養老院で子供に自分の武勇伝を語り始める入り方なのに
養老院での日常だけで500レスも入ってしまってなかなか本編に入らない
もうこの話は諦めて老人ホームの話にしてしまったほうがいいのだろうか?
-
もしかして養老院ものを書きたいのでは?
-
ぶっちゃけそうかもしれないな
-
膨らますのは簡単なのに削るのは難しい
-
>>46
まとめサイト
-
500レスも描けるならもう各話前半で養老院の日常、後半で武勇伝みたいにするとか
スプリンガルドみたいな感じで
-
>>50
それって勉強しないといけないときに限って部屋の掃除や片付けをしてしまう現象と同じだよ
本番である武勇伝パートを書くのにプレッシャー感じてどうでもいい部分である養老院パートに集中してる状態
もしも本気で武勇伝を書きたいと思ってるなら先に武勇伝パートから書き始めて、序盤の養老院部分は後から書けばいいのにそれはできないんでしょ
方針転換して養老院の物語にするぞ、って思うと養老院の部分も書けなくなるパターン
-
500レスって、ドラマの一話分くらいでしょ
導入部として別段多くもないよ
-
ドラマは導入のためだけに丸々一話を費やさないと思うの
武勇伝メインなら導入だけで500レスは確実にダレる
養老院の物語の中にちょこちょこ武勇伝が挿入されるってのならまあありかな
-
最大の問題は本人が武勇伝を書くモチベを失いかけてることじゃないかな
まだ武勇伝を書きたい気持ちが強いのなら導入部はいったん凍結して武勇伝から先に書けばいいと思うよ
-
武勇伝をメインにしたいならその前フリで500は多すぎると思う
メイン以外の情報量は少ないに越したことはない
-
昔は物語が頭に浮かんでいたのに、今ではあんこスレのコミュパートみたいな日常の小ネタ
みたいなのしか浮かばなくなってきて、いよいよ潮時かなと考え始めてる
-
武勇伝描きたいならまずヒロインをデブにしないと
-
なにかオイルないしローションを塗っている手のAAってあったですかね?
-
手・腕07(小道具3)にあるね
-
あっ塗るか・・・ドロッとしたのを掬ってるって感んじだから違うか・・・すまそ
-
「もう寝なきゃいけないのに…」って時に限ってやたら筆が進む
「今日は一日休みだからガンガン書き溜めするぞー!」って時は逆に全然進まない
-
ちょっと前に弱体化の話題が出てて
自分がやるなら武器破壊かなーと思った
-
16時間勤務はしんどい
寝よう
-
今までは見ごたえがある話でちょっとしたハーレム要素もある話を作ろうと心がけていたのに、
いつの間にか自分のやりたいハーレムをやるために本編をどう作るかに変わってきてた
-
>>63
お前は俺か
寝る前に1コマだけでも作っておくか、と思ってエディタ開くと妙にサクサク作れて、気付いたら午前2時を回っているとかあるから困る。
-
睡眠は大事
休息は大事
働きながら作ると命を縮めてる感すごい
-
汎用AAっていつまで経ってもどこに何があるかが覚えられない
キャラクターと違ってひとつひとつのカテゴリーは使用頻度が低いから
「どこかで見たような気がする」と思っても、探すべきカテゴリーを勘違いしてたりで
”背景”にあると思ってたら”軍事”にあったり、とかそういうことがしょっちゅう
-
>>69
俺は一度使ったAAは「過去に使ったAA」って名前付けたフォルダに自分が分かりやすい名前で分類して入れてる
-
乗り物絡みの背景は背景・風景じゃなくて乗り物・メカフォルダに入ってたりするんだよな
たしかここで聞いて気付いたんだけど
-
>>70
一度使ったAAは俺もなるべくそうしてるけど、困るのは
「使ってないけど、他のAA探す時に見かけた記憶がある」ってヤツ
-
汎用AAで困るのが軍事モブ関係だね
中世軍事系モブが「モブ06ファンタジー世界の住人」と「軍事/中世の軍隊」に分かれてる点
戦列歩兵とか近世系の軍隊も込みだと3つに分かれてる
-
軍人はどのスレでも似たり寄ったりになりがちなんだよなぁ
汎用モブだから当然なんだが
-
汎用と「○○その他」は一通り目を通して
探しにくいものをメモしておくと便利
-
使いにくいならまとめの配置変更案出してみたら?
-
配置変更案を出すにしてもみんなに分かりやすくするにはどうすればいいかってのはなかなか難しいところ
明らかな配置ミスだろってのなら出しやすいんだけど
サイト容量に余裕があるなら、一番手っ取り早いのは重複してるところすべてに同じAAを入れてしまうことなんだけど
例えば乗り物絡みの背景AAは背景・風景と乗り物・メカフォルダの両方に入れてしまう
そうすればどっちで探してた人も問題なく見つけることができる
-
タグとかで複数の属性持たせられれば探しやすいんだろうが、それやるにはAAは多すぎるな
-
汎用AAまとめてくれてる人には感謝しかない
-
版権由来だけど汎用だろうってものも重複で突っ込まれてる
トルメキア装甲兵や銀英伝モブは色んなまとめの場所で見かける
それ以外だとFate背景もFateフォルダと背景フォルダで重複してる
珍しいところだとドアノブのAAがダブルキャストのところとか
元ネタを知ってる人にしか分かんねえよw
-
>>80
実際にAAが発表された時に特定作品のAAとして発表されたものを
勝手に汎用っぽいから汎用のところに入れていいのかって問題もあるしな
そのAAを作った人が自分で汎用のところに入れるならともかく
-
汎用AAの位置はある程度整理するべきだが、版権由来AAは汎用と重複して入れたほうがいいとは思う
トルメキア装甲兵やカリオストロのカゲの版元って知ってる人はヤングメンでは少数派だろうしな
-
そういや時代別の人物の汎用AAまとめってないんだよな
以前いろんな作品から忍者AAとか江戸時代の町民っぽいAAをまとめて汎用フォルダにページを作ろうと思ったけど
途中でめんどくさくなって挫折してしまった
-
>>78
既存の全AAだと多すぎるので
せめて汎用AAだけでもタグで分けられるようになればね
-
汎用AAはもはや整理できる量を超えてる
無理
-
2kgのかちわり氷のパックに直接ウイスキーを一瓶流し込むロックなロックを思い付いた
-
名前とタグをボックスに入れると
絞り込まれた結果からランダムで1つのAAが出て来るようなWebシステムが欲しい
翠星石 哀しみでポチッとクリックするとランダムで1つ
結果が気に入らなかったら再度ポチッで別の同じタグのAAが
更に台詞を入力するテキストエリアもあって、自動で台詞の整形と入力までやってくれると嬉しい
更に言うと外部xmlファイルの
<AA>翠星石,哀しみ</AA><台詞>ひどいですぅ</台詞>のようなのから
自動でAAと台詞の組でAA漫画風に編集してくれる機能があったらものっそい楽になると思う
-
何となくアキネイターを思い出した
-
そこまで高レベルのものを要求するのはちょっと…
板とまとめとAAMZを維持してるだけでもありがたいのに
-
自分ポチポチやるだけで満足け?
-
自分用には要らないけど
「面白いアイディアを持ってるけど形にするのがネック」という人の
サポートになるならいいかもね
-
こういうのを作れ!って要求してるならともかく、あったらいいなあって雑談なんだからいいでしょ
こういう要望や他愛のない世間話から世の中便利になるものが生まれてくんだろうし
俺もこういうのがあったら欲しいな、連載だと毎回毎回全力だと力尽きちゃうから適度に手を抜くのも大事だと思うんだよ
-
スレを作っていてデュアルモニターにすれば捗るんだろうなとか色々思っちゃう
何万もしないのだし、割と真剣に買おうか検討中
-
デュアルは何をするにも捗るよ
置く場所とグラボの値段(あと電気代)の事を気にしないで良いなら
むしろデュアルと言わず何枚でも増やしたいくらいだ
-
トリプルモニターにするならやっぱデスクトップマシン?
-
ノートのグラボパワーで3枚は厳しいかもなぁ
-
グラボのパワーが低いとデュアルでもマウスカーソルカックカクになるからなw
-
タンポポからリアル10年経ってる・・・
-
とあるブログのssの設定をお借りしてやる夫スレ作ろうと思うんだけどそのブログに一言断り入れておいた方がいいのかな?
つっても半年くらい更新なくて見てもらえるか分からないんだが
-
>>99
法的なことはわからんけど、マナーとしちゃあ
他人の創作物借りて何か作るなら、一言ぐらい挨拶しとけば?とは思う
もっとも、大量の版権作品のAAを勝手に使ってるやる夫スレ作者が
マナーとか言えた義理じゃないのかもしれんがw
-
やる夫スレからアイディアや設定を無断でパクってそれを認めなかったエロゲやアニメ化したSSがあったりするから、
せめて自分達くらいは礼儀正しくありたいとは思う
金銭の問題じゃなくって相手の創作意欲を殺して筆を折りに行く最低行為だから
-
アニメ監督とか漫画家っていいよな
たった一度だけでも仕事を貰えたら一生プロを名乗れて「元」が付かない
-
意味が分からない
-
かつてヒット作出したけど今は連載なくて原稿を持ち込みに行っても編集部から門前払いされてる人でも
肩書きは漫画家で、元漫画家じゃないって意味じゃね?
-
なんとかプロデューサーとかなんちゃらクリエーターとか名乗ってる連中は何の実績もなくていいんだぞ
-
だからって今霞食べて生きてるわけでもあるまい
-
仕事ない漫画家って何食って生きてるんだろうな
-
バイト、アシ、エロ同人
-
プロのエロマンガ家が前にツイッターで「風邪引いて原稿を一本遅らせただけで生活保護が認められる程度の収入しかない」って書いてて話題になってたな
よほどの売れっ子以外は月10万円以上稼ぐのも難しいようだ
-
アニメーター並だねぇ
-
エロマンガは、一部の有名作家を除いて単行本の売り上げがほとんど期待できないからなー
漫画家の収入で大半を占めるのは基本は印税だから、そこがダメなら生活厳しいのも道理
-
よく言われる同人誌で大儲けってのも絵やマンガの腕前だけじゃなく同人界隈でのネームバリューもないと辛いらしいね
同人漫画家自体はいっぱいいるから単に絵やマンガが上手いだけだと埋没してしまうとか
-
>>112
そこでプロデビューして、雑誌で名前と絵柄売って、そして同人誌で稼ぐというのが
エロマンガ家の効率良いキャリアパスになるんだな
テレビでちょっと名前売って、あとは地方営業で稼ぐ芸人とよく似てる
-
今だとEntyとかパトロン支援サイトがあるからそれで儲けられる人はいて、
「物凄く美麗な絵を描ける」、「デッサンは狂っていてもエロさがある絵を描ける」、
「SMやスカトロや黒ギャルなどマニアックな方面のエロいのが描ける」とかだと稼げる
逆にありきたりなな萌え絵とか絵は上手いがエロさがない絵しか描けないと
地獄だと聞く
-
ありきたりなことしかできん人が埋もれるのは仕方ないっちゃ仕方ないんじゃないかなあ
-
>>114
なにそれ
ちょっとしたAAなら作れるけど支援してもらえるかな?
-
まずは自分で調べることから始めたら良いと思うよ
こういうのは特に聞くだけよりもそっちのがいい
-
モニターって安くなったんな
今は24型だが、43型でもそこまで高くない。43型とかどんな感じなんだろ
やっぱ、だいぶ違うんかね
-
気に入って見てたあんこスレが荒れる姿を見て悲しい…
作者がやりたい流れに、一部読者がタイトル詐欺じゃねーか!と怒ったりしたのが理由だけど、
中々思う通りには行かないよなあと感じつつ何が最善手なんだろうね?と思った
-
読者を騙すことに失敗したのね
あんこは出来レースだって読者が思ってない時があるからなぁ
-
○○スレなのに○○になってる!と怒ったケースはそういう感じもあったのだけど、
ギャグもシリアスもやるスレで、話の流れでシリアス度数が増した瞬間に…もあったからなあ
-
ギャグ大目からシリアス大目にしたら俺んとこもガクッと読者減ったからに
まぁちょっと考えた、はたしてニーズにこたえるだけが作者か否か とか
-
選択肢に正解不正解は無いと言いつつ、これ選ばせたいんだろうなーみたいなのはたまに
-
あんこスレは一見ランダムに見えるけどダイスを振るか振らないかもダイス表の中身も作者が決めるもんだからね
ダイス振って熱烈歓迎からの打ち切りエンディング直行って場合でも、その選択肢を混ぜた時点で作者の責任なんだわさ
ぶっちゃけそれ以上進められなくなってエターするのと実質的には変わらんよ
終わらせたんだからエターじゃないって異論は当然あるだろうけどね
ダイスは盛り上げるためのギミックでしかねえんだけどなあ
-
ギャグ主体からシリアスに移行するのは商業作品でも駄シリアスって叩かれる作品が多いからけっこう難しいってイメージがある
ギャグが人気だった場合はそのギャグで稼いでた魅力を全部捨ててしまうことになるわけだからシリアス部分はその落差を補って余りある魅力を求められるんだと思う
仮にギャグ部分の面白さが80点だった場合、シリアス部分が70点で十分合格点だとしてもギャグ部分と比較されて駄作扱いされてしまうなじゃないかな
この場合シリアス部分は80点どころか90点以上を叩き出さないとギャグ部分と比較して面白かったと言ってもらえない
-
昔は、キン肉マンもドラゴンボールも男塾も
みんなギャグマンガからシリアスに移行したのになぁ…
-
そういう成功例に甘えて腕前の差も考えずに真似するから駄目なんじゃないかな
-
かといって、最初からシリアス一辺倒でいくとそもそも読者が付かないんだよな
-
>>126
それらの作品はギャグ部分の評価が低くてシリアス(というよりバトルと言うべきな気がするけど)部分の評価が高いからね
もしもシリアス部分がギャグ部分よりつまらなかったら速攻で打ち切られて今頃話題にもならないと思う
特にキン肉マンなんて序盤のギャグ部分は読者人気が低くてオリンピック編がウケなかったら打ち切り確定だったそうだし
-
>>126
それらの作者並みの実力がないのが悪い
-
>>128
うーん、序盤からシリアス主体のスレでも10〜20乙以上付いてる現行スレはいくつもあるし(ちょっとした小ネタのギャグくらいは入ってるけど)
シリアスだから読者が付かないってことはないと思うけど
-
やっぱバトルとシリアスは違うのでは無かろうか
-
シリアスって作者の嗜好と趣味が合わないと読んでてだんだん苦痛になる時がある
特に主人公が正義感や主義主張を振りかざしたりする作品だと
-
それはシリアスに限らんだろ・・・
-
俺の考えるシリアス「主人公とかの内面描写とかがっつりやってうじうじと悩むような話」なんだけど
皆は一体どんなのを「シリアスな話」って思ってんだろ
-
ギャグでも個人的に受け入れ辛いネタが多用されてて、作品の質は高いんだろうけど自分は楽しめないって感じる作品はあるしなぁ
-
>>135
そのシリアスの定義は>>135だけの凄く狭い定義だと思うよ
あと、まさにその条件に合うシリアススレで読者が毎回20乙以上付くスレを1つ知ってる
-
1つじゃないや
もう1つあった
-
>>135
その定義だとウジウジしない性格の主人公が悲惨な状況で必死に事件解決に挑むような作品はシリアスじゃないってことになるな
-
ZZガンダムの後半とかVガンとかガンダムXとか鉄血のオルフェンズとか、主人公がうじうじしてないってだけでシリアスじゃないってことになるな
まあ富野監督の作品はある意味シリアスなギャグ作品だと言えなくもないけど
Wは……、あれは完全無欠なギャグ作品だな!
-
その辺はヒーローもののアクション?
その辺りもシリアス物っておもうひともいる訳よな
うーんリアルじゃなくてリアリティがあればそれはシリアスな物なんだろうか
-
フィーリングでいいんだよんなもん
-
「シリアスじゃないもの」じゃないものかなあ……
自分で思いついた「シリアスじゃないもの」は「ギャグとエロ」だけどもっとあるとは思う
-
>>141
そもそも、うじうじした主人公の内面をがっつり描いた作品だけがシリアスっていう定義がおかしいとは思わない?
そういう作品から主人公の内面描写を削るだけでシリアスじゃなくなるってことになるし、
うじうじした主人公の内面をがっつり描くギャグ作品だって作れるわけで
スーパーマンたちが暮らす惑星で唯一自転車を修理できる能力を持ったスーパーヒーロー自転車修理マンが
「なぜ俺だけが自転車を修理できるんだろう。俺は本当にスーパーマンなのか!?」ってうじうじ苦悩する作品はシリアス?
-
どうでもいいけどその作品面白そうだな
-
>>141
具体的にどんな作品がシリアスだと思ってる?
やる夫スレじゃなくて商業作品で例を聞いてみたい
-
>>144
なんか誤解があるけど、俺は何もそれだけがシリアスって言っとるわけでもない
他にもあるだろうから、皆はどんなのをシリアスって思うの?って聞いとるんだが
-
>>146
具体的にといえば一連の「文学作品」といえばいいのかな、エンタメが無いようなの?
-
>>145
自転車修理マン(Bicycle Repair Man)という作品自体は実在する
もちろんうじうじ悩んだりはしないけど
-
>>149
笑った
原典はコメディなんだな
-
>>148
文学作品でも苦悩はなくて明るい作品やハッピーな作品もあるけどそういうのもシリアス?
なんか混乱してきた
-
文学作品にエンタメ要素がないってのも変な気がする
あれはあれで読者を楽しませるための要素があると思うけども
-
「シリアスな笑い」は「本人は真面目なんだけど周りから見れば滑稽で笑いを誘っている」ものだから真面目なのがシリアスの要素の一つか?
-
作品全体のジャンルではなく真面目なシーンを表すものじゃないかな>シリアス
けものフレンズでも11話はシリアスみたいな
-
シリアスは深刻って意味だし、笑って済ますことができない切羽詰まった状況や状態ってところかな
作中のキャラクターたちにとってはシリアスで、なおかつ読者がそのシリアスさに共感すれば文句なしのシリアス
作中のキャラクターたちにとってはシリアスでも、読者がシリアスだと思えない場合はシリアスな笑いって感じかな
-
というか具体例教えてって言われて文学作品って答えがそもそも具体的でもなんでもない
どんな作品がギャグだと思う?具体例教えてって言われて週刊漫画と答えるようなものだし
-
「皆は一体どんなのを「シリアスな話」って思ってんだろ」
ってのに回答がないんですが
「俺はこう思う」よりもまず「お前は間違ってる」ってなるのはなんでだぜ?
-
>>157
基本的にはキャラクターが深刻な状況に陥って、キャラクターもそれを深刻に受け止めて、その深刻さをギャグでデフォルメしない作品は大抵シリアスとして扱われるよ
ただ、キャラクターが深刻な状況でも読者がその深刻さに共感し辛い作品はシリアスと扱われない場合もある
ここらへんはフィーリング的なものもあるので絶対とは言い辛いけど
例えばホビー系の作品(遊戯王とか)はキャラクターは大真面目でもやってることが遊具で遊んでてそれが世界の危機とかに繋がるシュールさがあるので、シリアス風のギャグ作品扱いされる
また、1つの作品の中でも第一話はギャグ回、第二話はシリアス回、というように相対的な深刻さの度合いで同じ作品の中でも部分的にシリアスと非シリアスに分けられる場合もある
シリアス作品の例ではガンダムシリーズ全般。ただしZZの前半はギャグ色が強いので(爆発に巻き込まれたキャラがアフロになるだけで済む、みたいな)非シリアス扱いされる
またホビー系作品であるビルドファイターズなんかはシリアス扱いはあまりされない
こんなもんでいい?
-
力士が美少女キャラのコスプレした写真集を発売したらきっと大ヒットするのに協会の許可が降りないだろうな
-
>>157
そりゃウジウジした主人公のな
-
>>157
送信ミス失礼
そりゃエンタメのない文学作品だけとかウジウジした主人公の内面を描いた作品だけがシリアスとかいう明らかに一般から外れた定義をだされたら何言ってんだこいつ、ってなるよ
-
ギャグパートとシリアスパートの違いが分かりやすい作品だと鬼神咆哮デモンベインとかが典型的かな
序盤から中盤までは巨大ロボットが町で大暴れしてビルとかを壊したり、ミサイルやバズーカを打ち込まれても一般人はアフロになるだけ誰も死なないし
主人公が怪我をしても翌日には全快する
主人公は戦いの中でも全然深刻さがなくてヒロインの水着姿にデレデレしてたりと内面はかなり気楽
でも中盤以降だとビルを破壊されたら大量の死傷者が出るし
序盤ではバズーカを撃たれてもアフロになっただけで済んでた警官たちが拳銃で撃たれただけで死んだり半身不随なったりするようになるし
メインキャラも敵との戦いで怪我をして何日も寝たきりになったりするし、心情描写も苦悩ばかりで描写が深刻になる
それで作品スレの住人や公式スタッフには前半はギャグパート、後半はシリアスパートとして扱われてる
-
>>129
いやちょっと待った、肉に関してはちょっと違う
ギャグパートは最初から人気あったけどゆでがアイデアが早々に尽きたんだ
それで最初期よりもちょっと人気落ちたのは確かだが打ち切り云々は
最初のオリンピックの次のシリーズであるアメリカ編以降のことよ
-
>>161
一例であって「だけ」とは言ってないんだけどね
>>158
「深刻な状況に陥って、キャラクターもそれを深刻に受け止めて、その深刻さをギャグでデフォルメしない」ものを「シリアス」とされてるけど
えらい幅広いですね
-
>>164
その通り
幅広いよ
-
>>164
文章が悪かったね
-
実際幅広いでしょ
極端な話、完全にギャグ一辺倒の作品以外はシリアスと言ってもいいぐらい幅広いんじゃない?
シリアスな作品の中にギャグが混ざるのもよくあることだし
-
シリアスな要素と非シリアスな要素が混ざっててどっちとも言える、あるいは言えない作品もあるし
シリアスと一口に言っても方向性は色々だしね
-
基本的にギャグじゃないものはだいたいシリアスだと思ってる
-
くそみそはシリアス
-
そんなに明文化できるほど単純な区切りではないし、
シリアスは受けないなんて行って後発の人が躊躇したって何の徳にもならん
-
シリアスな話作るセンスとギャグ作るセンスは違うし
人気出なかったのは単に向いてる向いてないがあっただけじゃないのか?
まぁこの界隈で受けやすい設定や展開の傾向が全く無いというわけではないけど
-
言葉の定義を引っ張り回すの好きだねえ
-
作者は皆デカルトなのだ
-
ふと思ったんだけど
有名やる夫作者がEntyに登録したら月どのくらい稼げるのかな
同人作家も登録してるくらいだしやる夫スレ作者が登録しても許されそうなもんだけど
-
許す許さないはよくわからんが、金が絡む以上叩くやつは必ず出る
-
すでにお金稼いでる人いなかったっけ
何十も反応貰ってる人なら月数万ぐらいは稼げるのかね
-
金儲けに使うのを嫌がるAA作者とかいそうだけど
-
AAの権利関係とか藪蛇にしか思えない
-
そもそもやる夫はもうアフィの金儲けに使われまくってますし
-
話自体は作者のものなんだから良いと思うけどね
そもそも一話作るのに何時間も使ってるんだしそれでやる気出るなら好きな作者さんに月数百円ぐらいなら俺は払うかな
うちは全然人いないから関係ないけども……
-
同人出のAAなら原作サイドの著作権の欄を読めばいい
無料ならどれ程つかってもいいが有料でやるときは一報をくれってのが大半
商業系は全面アウトだけど
-
キャラの著作権
AAの著作権
原作の著作権(原作有りスレの場合)
これだけ確認必要なのかな
-
作品にじゃなくて、活動をしている個人に後援という形でお金を払うわけだから
著作権の問題は絡んでこないんじゃないかな
やる夫自体がグレーだけど、同じくグレーの同人が認められてるんだし
-
身長195cmなのにガリガリで体重80kgしかなかったけど努力して120kgの筋肉モリモリマッチョマンになった夢を見た
俺165cmのチビなのに
-
性的コンプレックスですね(フロイト並感)
-
らんま1/2ってしょっちゅう修行回あったけどジャンプだったらありえんな
-
らんまは「修行に行く」というシチュエーション自体がストーリーの導入なので
-
やる夫スレを販売したら問題だろうけど上で紹介されてる奴は販売じゃないから問題ないね
絵かきなんか支援されてるみたいだけど原作ありの絵かいてるし
-
そういえば何個か書籍になってるスレあったよね?
あれってその辺どうなってるんだろうな
出版社からでてるわけだからなあなあにはしてないと思うんだけど
-
あー、えーと、俺もその辺詳しくないんだけど
書籍化されてるスレの一つって、この板では話題にだしちゃいけないんじゃなかったっけ?
カンチガイだったらすまん
-
>>191
この板のローカルルール読めば分かるだろ
-
いや、そういうのじゃなくてやる夫スレそのものを書籍にしたものがあるんだよ
-
一時期出てた2ちゃんねるのコピペ集みたいなもんじゃね?>書籍化
-
そうか、今の時代は書籍化というとアレが連想される時代なのか
-
やるやらしか出てない競馬スレを本にした奴だな
あんまおもしろくない、いくらでもいいスレがあるのになんでよりによってこんなものを本に
という書評を読んだことはある
-
正直やる夫スレはネットの掲示板で読んでこそ、だと思う
試しに名作と呼ばれるスレを印刷して紙媒体で読んでみたことがあったけど凄く読みづらくてつまらなく感じた
PCだと普通に楽しめたんだけどね
-
あー、それは分かる
ネットじゃなくても良いんだけど、縦スクロールするメディアに最適化されてるんだろうな
書籍だって、縦書きの物を横にするだけで印象がガラっと変わってみえるしね
-
本が出版されたのがやる夫初期だしなあ
-
『やる夫(1)お仕事・業界編』(2009年)もあるな
なお(1)とあるのに(2)が発売しなかった時点で売れ行きはお察し
-
まさに業界が浮かれただけの作り
-
色んな文献を読むと日本が黒船で大騒ぎしていた頃、西洋に衝撃を受けていたのは当のアメリカも同様であり
スペインやイタリア、オーストリアですら取り残されたことを焦っていたのだから
この場合の西欧とはロンドン・パリ・ベルリンを結ぶ三角形の内側とその周辺を指す極小さい範囲だったんだなぁと
-
力士が異世界で無双するにはどうすればよいのか……?
-
大相撲協会の力士は知らんが
アフガン航空相撲の力士なら制空権を握って地上攻撃だろうな
-
未満都市を懐かしく見つつ、あの頃の日テレ土曜九時のドラマが
エターや一発ネタ含め既に軒並みやる夫スレになってるのを思い出した
-
烈修羅(レスラ)みたいに奴隷闘士同士が殺し合わなくてもいい
魅せる試合の概念を持ち込むとかでひとつ
-
人間に混じり異星人が人間の姿に化けて生活している話を冷静に考えてみると、
学校や会社の入社前検査などを求められたらどうするんだろうとか余計な事が気になる
-
何を言われても作者だけは自分の作品を信じろ…名言な気がする
-
でも疑う気持ちもないと良くならないこともあるし信じる一辺倒も危険だと思う
-
作る時は疑っても、出す時は信じて出すしかないよね
-
いつだって次回作が最高傑作さ!の精神でいよう
-
ベトナム戦争帰りのアイドルを思い付いたが流石に21世紀でこの設定は無理あるな残念
-
イラク戦争じゃ駄目なのか
-
ヘレンさんなら
-
セックスしたいけど出来ないので別のことで気を紛らわす女の子は可愛い
-
メインヒロインにしたいキャラがいてAAが十分すぎるほどあると思いこれで行こうと思ったけど
よく見てみるとエロシーンのAAが一枚も無くて断念した
-
そのエロシーンは本当に必要なのだろうか
-
エロAAがないなら作ればいいじゃない
-
ダメージ描写がめんどくさかったので
代わりにエロAAの表情を使ったことはある
-
あるある
-
下手な通常AAよりよほど豊富な表情が揃ってるからのう
-
某キャラのダメージAAがなくてココで相談したら
「エロAA使えばいいじゃない」って言われて目からうろこだったな
-
横顔なんかもエロAAから作れるな
-
エロシーンなんか汎用の使えばいいやん
-
エロシーンの表情は眉毛を斜め下向かせて頰を染めればそれっぽくなる
あとは状況に応じて口を変えるとか
-
良いMシチュのエロやってる作者がいるんだけど、
同じ作者目線でAAに困っているのが分かってしまう
-
他の女性キャラはエロAA豊富なのでしっかりと書くが、
メインヒロインは殆どエロがないのでキンクリ予定…なんだろう、自分で違和感を感じるw
-
見せないのも後のシーンをうまく作れば
見せられないぐらいえろい事があったみたいでいいかも
-
その発想はなかった…ありがとう
-
新作の設定とか登場人物とかプロットとか書いてるんだけどなかなか進まねえ
もう見切り発車しちゃおうかな
-
ようこそエターの道へ
-
なんとなくゼット(WILD ARMS)とアクターレ(魔界戦記ディスガイア)のコンビとか面白そうと思って調べたらゼットAA1つでアクターレにいたっては項目すらねえ
-
みんなプロットとか書いてるの?
-
文字起こしはしてないなぁ
ざっくりとしたプロットは組むけど
-
俺は最初から最後までの流れを決めておかないと
途中で風呂敷どんどん広げてしまいにゃエターしちゃうから
大体の出来事のタイムラインをエクセルで作って管理してる
-
ツリー型のテキストエディタ入れてる
やる夫スレのために入れたってわけじゃないけど
-
とりあえず1話で最終目標を明示しとけば何とかなる
-
書いてないよ
前は書いたほうがいいっての鵜呑みにして書いてたけど話が縮こまるからやめた
それできちんと長編も完結したし反応も上々だった
なんでそうだけど誰でも同じやり方すりゃいいってもんでもないね
-
1行の文字列を人工知能が1レスのAAに編集してくれないかなぁー
50行かけば50レス分のAAがぱぱーっと出てきて自動投下までやってくれたら最高なのに
-
ある程度名声とったら適当なマンガ作者に漫画化して貰えよ
俺はそうしてるぞ
-
暑いと変な人が湧いてくる
-
プロットを作る→1話で助けちゃいけない人物(ひどい目にあってダークサイドに堕ちる人物)を助けてしまう→プロットが崩壊
これは予想外だった
-
佐野満かな
-
こんな事今更聞くのアレなんだが
ブーム君ってAAMZのどこの階層に入ってるか教えてくれないだろうか
-
AAMZにはないんじゃないか。ブーム君でフィルターかけたらでなかったぞ。
まちがってたらすまん。
-
やっぱりそうなのか……
まあ単純なつくりだから自力で作れないモンじゃないが
あれだけ有名なキャラなのに入ってないのは意外
-
あれほんまや
ブーム君AAはまとめサイトとか有るのに意外だね
-
ブーム君のページないの!?意外過ぎる
-
自分で使った事無いから気づかなかったが
確かに2chのどのサブカテゴリ探しても見当たらない
-
正式名称が違うとかじゃないの?
-
駐大阪イギリス総領事が読売夕刊のお気に入りランチの記事でファミマの親子丼が手軽に食えていいと書いてた
駐京都フランス総領事は先斗町の料亭のランチコース7000円からがお気に入りと書いてた
すごい文化の違いだと思った
-
そうですね
-
>>250
ブーム君にブーム君以外の名前がついてる気がしないんだが…他に何か呼び名あったっけ
まあ2chでは池沼とか呼ばれてたりもするけど…
-
あいかたの「ゆうたろう」でもないんだよなこれ
-
やる夫Wikiだとブームくん名義で記事があるな
-
MLTはあくまで有志が収集しそれを提出してチェックを通ったら追加されるってだけだから……
だから誰かがしないと項目がないキャラやもっとAAあるのに追加されないキャラなんかも当然いる
ので、無いのに気づいてさらに手があいてるなら良ければこっちに提出してくれ。MLTは皆で作ってるから
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1496669760/
-
AAMZの謎と言えば仮面ライダークウガのグロンギのところ
ゴ・バダー・バのAAが全てズ・バヅー・バにされてる件
確かにバダーとバヅーは双子って設定でキャラデザが似てるんだけど(全く同じではないが)、
バダーのAAはちゃんとバダーの名前で発表されてたのになぜそうなったのか
そして仮面ライダー剣のコーカサスビートルアンデッドがヘラクレスアンデッドとして登録されてる件
ヘラクレスアンデッドなんていうキャラは仮面ライダー剣には存在しないのに
一応ヘラクレスカブトムシモチーフのビートルアンデッドというキャラはいるからそれと間違われたのだろうか?
なんにせよコーカサスビートルアンデッドの名前で発表されたキャラがヘラクレスアンデッドにされてるのは事実
一度それらを修正したMLTを出したことがあったけどその次の更新の時にもとに戻されたので俺は修正するのは諦めた
-
>>257
頑張って何か伝えたいのはわかるがすごく読みづらい
-
>>258
あるキャラのAAが別のキャラのところに入ってる
とあるキャラのAAの名前が間違ってる
修正したけどその次の更新の時にまた間違った状態に戻された
-
修正したのに修正前に戻されるのはたまにある
ガタガタのAAをズレてないのに差し替えたら一度は反映されたのにしばらくしたらまたガタガタのに戻されたことがある
理由はよく分からない
-
まあ、何が更新されてどっちが良いかとか、どれがケチ付けられたとか色々あるんでしょう。
たぶんDB形式とか更新履歴で管理してるわけないし。
……しかし、なんかこう、小説で書くと地の分があるせいかやる夫スレ的にならんな……。
絵を当てようとすると面白い何かにならん。
書いた自分が首をかしげるモンが楽しいわけないじゃん、みたいな感じに冷めてしまう。
こういう時は退化して考えよう、まず初っ端から大作で面白くて読者が自然に集まりそうなものを狙うんじゃない。
おりりんの使い方も勉強しながら、一発ネタスレ用に面白いの考えるか。
-
小説を元ネタにやる夫スレ書いてる人かな?
-
>>262
いや、ネタは自作小説(未発表)だから勘ぐってる人とは違うだろうと一言言っておく。
こう、小説では乗るシーンを上手くAAで表せんのよね。
例えば俺の経験だけど、匂う食事はオフィスじゃなくて食堂でしてください(俺は気にしないけど)、って注意を受けたことがあるけど。
小説だとヒロインのいかにもなバックから何か匂うって食欲をそそる、(読み手としては)ああこれから旨い飯を食って舌鼓を打つ美味しいシーンなんだろうなぁってのがあるわけじゃない?
そういうのを上手く、涎が出るほどに書けない、というか、食事か、みたいな簡単な方向に走っていくのをどうにかならんかなってのが悩みの種なわけ。
高望みをしていると言われたらそうなんだろうけど、なんかこう、挑戦したいわけで、恐怖を、匂いを、味を目からどうにか入れられんものかな、ってAAは絵がついてるから甘えとか言われたくないけど、
地の文を押し込めば行けるのかもしれないけど、以前試しにこんなふうに書いたらどうなんでしょうって書き込んだから読み間違えをされた経験があるので、なんというか、練習とかこう見えますよ?
とかすり合わせが出来ればいいんだろうけどそこまで色んな人の手を借りるのは幾らなんでも贅沢が贅沢してるだけじゃんみたいな……。
すまん、なんかこう言葉に出来ん。
-
うむ、わからん
-
こういう文章書く人ってたまにいるけど、いったいどういう脳の構造してるんだろう…
-
クドさこそ自分の持ち味って考えちゃった?
-
いいぞ、もっと叩け
-
スクイズの世界ってあんまりヤンデレ顔のAAないのな。意外だった。
ヤンデレ二人を登場させようと思って、言葉ともう一人と思ったんだが、世界の方は変更だなー。
できれば小さめサイズ中心にヤンデレ顔が揃ってるのって誰がいるかな。
龍田さん?
-
未来日記の我妻由乃とかどうか
-
お、あれ未来日記って作品だったのか。
ありがとう。
でもあれか。由乃さんだと出た瞬間にヤンデレとばれちゃうかな。
あれ、でもそれ言ったら龍田さんでもばれちゃう?
-
一見普通の子だけどヤンデレ〜みたいなのをやるには、
由乃はちょっとヤンデレとして有名すぎるかもな
龍田のがまだいける気がする
-
だね。
と言っても、龍田さんもaaのmlt開けたことまだないんだけどね。
家に帰ってから開けてみて、実は全然なかったり、でかいのばっかしかなかったりするかもww
-
ヤンデレだってことを隠したいなら自分ならまどマギ勢の誰かを起用するな。
あの娘らもどこかしら病んでるし。
恋愛的なデレの部分が重要なら今ひとつかもしれないが。
-
ローゼン勢も意外とヤンデレ顔はあるけど
小さめサイズ、ってのが難しいな
-
なるほど。とても参考になる。ありがとう。
あとは、リリカルなのは界隈?
あとでとりあえず開けてみよう。
-
サイズの件は1レスに、やる夫くん、言葉さん、その女性と
aa3つ詰め込んで入れたいコマがいくつかあるのよね。
でも、目元のみや顔元だけカットして貼り付けって方法もあるか。
-
ヤンデレだってことを隠したいんならヤンデレ要素一切ない子を使った方がいいんじゃね?
ヤンデレ顔よりも普通の顔でヤンデレ的な言動をするほうが静に狂ってる感じが出て個人的にはそれっぽいと思うけどな
-
なるほどねー。
いやほんとありがとう。いろいろ参考にして熟慮してみます。
-
あとは、エロ顔や笑顔の眉間のあたりをブラシするとか
瞳の部分だけブラシで平坦にして死んだ目にする
とかでもヤンデレ顔は作れるかも
-
「ダブルキャスト」にもそういうのたくさんある
美月は表情やら水着やらビックリするぐらい気合の入ったAAが多い
-
個人的にヤンデレキャラのAA的オススメは竜宮レナ
元キャラがヤンデレじゃないなら鷺沢文香
-
リアルヤンデレ松居一代
-
自分は経験したことないけどこれはキツイな
ttps://togetter.com/li/1133793
-
スレッド数限界近いけど大丈夫かな
-
やらない夫の相方に、と思って初めて真紅使ってみたけど
ヘッドドレスとツインテールがクッソ邪魔だなコイツ
無駄に場所とるわ、容量は食うわで使いづらくてしょうがねえ
ローゼン姉妹は全部やたらAAデカくて飾りが邪魔な傾向あるけど
真紅はその中でも最たるもんだわ……
-
デフォルメAAとプチAAだけで回せばいいのでは
-
>>286
これがシリアスものなんや……
-
カットすればいいじゃん
-
右の方作った人にごめんなさいと思いながら削ればいいじゃん
大した手間でもないでしょ
-
当然だけど、大半のAAの元になる一枚絵ってキャラクターを魅せるのが目的だから
キャラクターがど真ん中に来てて、漫画風に動作を見せたい場合は向いてないのが多いよなぁ
その点アニメシーンから切り取ったAAは使いやすい
-
巨乳キャラだって無駄に場所取るし容量も食うし良いところがない
-
だからいつも言ってるだろ
貧乳はステータスだって
-
要は見せ方だろ
作者の腕次第でどうにでもなる
-
面白ければいい
-
AAそのものに文句つける奴はたいていAAの使い方が下手
-
それこそレスごとの容量制限ない板だってあるんだからそこを使うって選択もできるわけだしな
-
下手と言うかやろうとしてることに対して能力が追いついてないと言うか
-
すぐに他人の悪口言ったり、くだらんことを触れ廻って喜ぶ下司野郎が
ここには住みついてやがる
他人を貶めることでしか満足を得られない屑よ
-
AAが多すぎるのも考え物だなって薔薇乙女みてるとおもうけど
やっぱ自分使い用にMLT編集したの用意せないけんよな
-
その辺は適当にやってるなぁ
自分で作ったのはキャラ分けまでしてたりしてるけど
登録されてるのは何度も見てる内に配置覚えちゃうせいもあってそのまま使ってるわ
-
シェルターや狐だとレス容量気にしなくても大丈夫だから、主人公とヒロインを版権キャラにしても同時に入れたりできるところが助かるわ
-
狐板か普通板かで迷う。
-
狐さんは勢い早いスレ(読者参加型)多くてすぐスレが下に行く
普通さんは安価あんこ出来ないから、やりたい作品によって使い分けた方がいい
-
狐なんて初めて聞いた
最近はそんな所もあるのか…
-
シェルターがかつてのEXのように重くなりつつあるからね(つか実際重い)
正直分散した方が各方面にとってありがたい話ではある
-
大臣が辞任よりも最大野党代表辞任のほうが大ニュースのような気がするんだが
-
報道しない自由
あとマスゴミにとってR4なんぞ安倍殺しの駒の一つに過ぎん
アルカイダやISISが自爆テロリストの一人一人にイチイチ感傷を覚える訳がない
-
獣医学部が新設されて困るのって既存の大学、獣医師会あとは文科省くらいなのに何が問題なんですかね
-
やらかしたのがたまたま獣医学部新設関係ってだけなんで、そもそも誰が困るとかの話じゃないかと
-
やはり読者が案を出しやすい、R-18エロ、ハーレム系の要素があると強いなあ
他は無理でも、せめてR-18でエロを多く入れてみたいェ…
-
昔ながらのスレの多くがお察しな反面、最低系オリ主系に振り切った作品がかなり人いたりすることもからな・・・
とはいえ非R18でも中心に2chキャラが出ていないスレや議論が活発なスレでかなり人気のもあるし、純粋な実力やエロだけでなく他にも要素はあるね
手段問わずの一例として、人気キャラを主要格として優遇すれば読者が自己補正して描写以上に盛り上がってくれたりするし
-
某所でドラキュラ伯爵がルーマニア人になってけど原作でハンガリー人と自己紹介しているんだよなー
正確にはハンガリー人の一派のセーケイ人だけど
-
やる夫に限らずオリ主が薄っぺらくならないようするのは大変だし、苦労してもその分受けるとは限らないからね
それなら最低系みたいなわかりやすいのか、人気キャラをそのまま使ったSSみたいなのを書いた方が反応期待できるわな
-
需要ありそうなものを書こうかな、と自分好みの話を作るんだーの間を行ったり来たりしてる
-
原作アリで作るとしてキャラの台詞は良いとして地の文ってどうすればいいんだろう? そのまま書くとただの書き写しになっちゃうし・・・
-
小説をスレ化するんなら文章で書かれてることをAAで表現すればいいじゃない
コミカライズするつもりで作ろう
-
今悩んでいるのは「僕はまるで××のように〜」っていう詩的表現の部分をどうするのかってとこなんですが、そういった部分は絵で表現するのが良いのかそのまま文章として載せるのが良いのかどっちなんでしょう?
-
作品の核になる様な文言は「あえてそのまま」やったほうが良いかもね
そこらが一番布教したいとこではなかろうか
-
初期のジョジョみたいなナレーション多めの漫画を参考にしてみるとか
-
地の文多すぎると未開人を描くディスカバリーチャンネルみたいになるけどな
-
>>317
単に「僕はまるで××のように〜」ってだけ書くんじゃなくて、
その文章と、例えば桜の花のAAを見つめる主人公なりヒロインとかの後ろ姿とかを交えて抒情的な感じで
-
現状だと版権キャラを主人公にするならレス容量の都合でシェルター、狐、方舟以外はちょっときついのがな
まあこれらの板でもあんこ・安価専用板ってわけじゃないから問題はないし、すでに書き溜め投下スレあるんだけど
-
あ〜なるほど参考になります
-
>>317
例えばこんな感じでその作品をイメージする画面とフレーズを組み合わせる、的な
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1322102.jpg
-
技名を言ってから技を出すか
技を出してから技名を言うか
この違いは大きい
-
「僕はまるで××のように〜」っていうフレーズが原作でヒロインとの出会いを表す表現だとすれば春、桜、ヒロインって感じで出会いのイメージを作る
あるいはそれが失恋や別れを示す言葉なら2人が踏切とかで交差して別れていくイメージ映像を作る(主人公とヒロインじゃなくても汎用AAで誰か分からないようにしてもいい)
絶望なら牢屋とか座り込んで俯く汎用AAとかで暗い印象付けをする
とかそんな感じかなぁ
もうちょっと具体的には
「僕はまるで―――」
主人公と植物の芽のAAを重ねる
「太陽を求める若葉のように、君に惹かれていった―――」
太陽とヒロインの笑顔のAAを重ねる
みたいなちょっと大仰な感じで
-
少し前にそれ系のモノローグやってたが、なんというか汎用AAへの精通度が問われるな
-
>>326 むむむ、難しそうですが↑のを参考に頑張ってみたいと思います
-
汎用AA種類多いのはいいんだけど普段使わないのは探すのが大変すぎる
使いこなせている人はほんと尊敬するわ
-
その手の詩的なイメージ演出は上手い人がやれば素敵だけどセンスのない人がやるとすごく滑る気がして自分でやるのはちょっと怖い
そういう演出がすごく上手いスレもいくつも読んだことがあるから良い手法だとは思うんだけど
-
この手の演出は羞恥心を捨ててやりすぎじゃねってくらいに大仰にやったほうが受ける
気がする
-
笑うしかない状況で「笑ってる場合じゃない」と言われると非常にもにょる
-
>>322
あんこ・安価でないのなら、普通版でもいいんじゃね?
-
ストーリーに緊張感があると合いの手が入れずらいと読者さんがいう
合いの手はほしいが、かといって話の都合上ゆるい雰囲気にはしにくいし
痛し痒しとはこのことか
-
昔やったエロゲのようなスレをやりたいと思いそのエロゲをやっていたけど
今となっては絵柄が自分好みじゃ無くなっていていまいち熱中できなくて困る
-
なに、怯まずやり切れば反応は後でくる
-
美少女キャラが使ったら可愛い技
顔面頭突き、ヤクザキック、吊り落とし
-
>>337
美少女キャラがやっても理不尽な暴力は許されないんだよなあ……
っモッピー
-
刃牙でも当初は理不尽暴力キャラだった勇次郎や花山がすっかり紳士サイドになってしまって…
-
理不尽暴力は最初だけインパクトあるけどその路線を続けるとキッツイ
-
つってもリアルでもおふざけの軽い暴力でのコミュニケーションって結構あるし俺は好きだなあ美少女暴力キャラ
なんだかんだずっとそういうタイプのキャラがちょくちょくでてるってことは俺みたいに好きな層が確実にいるってことなんだろうけど
あんまりにも度が超えたのはさすがにアカンけど
-
主人公「やめるんだ!もう勝負はついてるじゃないか」
ヒロイン「死ぬまで殺す!」
ここまでくるとちょっと過剰かも
-
死んでなかったらまだ殺してないんだろ
-
銀魂見てたら分かるけど暴力ヒロインはものすごい嫌われるからなるべくやらない方がいい
-
世界観にもよるんじゃないかな
ブラックラグーンのレヴィはあんまり嫌われてないと思う
-
暴力系ヒロイン設定は主人公が同しようもないクズ設定であることとセットでなければならないのに
ハーレム系ことなかれ主人公の作品に、ヒロインだけに注視して暴力系ヒロインをパクって連れてくるからおかしいことになる
-
つーかハーレム物だと個性出すためにいろんな属性のがいるから、暴力属性ってのがハズレ枠になりやすいっつーかハズレ枠
ブラックラグーンのレヴィはあれよ
周りの女キャラ見てみろ
比較的ひどくないって思うから
-
>>344
ガチでわからない
-
要は殴られるほどの理由が主人公にあって、それを強制するために尻を引っ叩いてくれるおかんが暴力系ヒロインなのに
無味乾燥な主人公相手には当然殴られる理由なんぞないので、ヒロインに殴る理由を付加することになって、DQNヒロインが出来上がる
初期のやる夫を翠星石がぶん殴っててもなんも違和感ないでしょ
-
言葉だけが先行していく
-
ヒロイン「おいこいつぶっ飛ばしていいのか?」
なんか初期の悟空みたいだな
-
そういえばデビルマンの初期は不動明が草食系男子で美樹ちゃんが暴力系ヒロインだったなぁ
-
萌えという多様な洗練されたあざとい媚り方をする連中のなかで、
暴力を多用して萌えさせろという枠である
-
ヒロイン「ターゲットはこのマンションに住んでるので住人皆殺しです」
主人公「たった一人殺すのに面倒臭くない?」
ヒロイン「私に言わせれば大勢いる中の一人を殺すほうが面倒なのです」
理不尽暴力で萌えさせるの難しい…
-
それ効率を重んじてるだけだから主人公達がヒール設定なら全然許容されると思う
-
>>349
横島忠夫や冴羽遼みたいなキャラに対してならボケに対する突っ込みみたいなもんだからな
-
>>354
確かにヒロイン的な好感を抱くかって言われると抱かないな……
もともとそういうキャラで変わっていくって言うならまだしも
ギャグでもなくマジでそう言ってるならちょっと……
-
>>354
Fateで見たようなやり取り
-
Zeroのことならアレ>>354と真逆じゃ?
-
投下が済んでからミス発覚!
まあいいや
にんげんだもの
-
チャイナマネー怖いわーと封神演義アニメ化を聞いて感じる
気付いてなかったけど90年代までは支那媚び漫画やアニメがフツーに受け入れられてたんだな…
-
封神演義のどこにシナ媚び要素があるのか………
-
チャイナリスクに日本は過敏すぎたな 輸入食料とかアメリカのも似たようなもんだったろうに
8年くらい前にそっち方向に寄れてたらなぁ
-
361みたいな思考がやばい
-
やばいはやばいけど、基本的に「全てはフリーメイソンの陰謀」
とか言ってる電波さんとオツムの構造は同じで、今更目新しいわけでもない
こういう人間が産まれるのはもう人類の持病として諦めるしかない
-
日本の三国志モノにも支那媚びとか言って文句付けてそうだな
-
恋姫無双「いいねえ〜」
-
若い中国人「え?三国志って日本のゲームメーカーのコーエーが創作した架空の中華武侠ものじゃないんですか?」
年寄の中国人「これだから今の若いものは……
いいか、三国志の原作は日本の漫画家の横山光輝が書いたマンガだ!
コーエーは横山光輝のマンガをアレンジしてゲームを作ったんだよ」
-
年寄りで物知りの中国人「バカいっちゃいけねぇ、横山光輝の三国志は、元はなんつったかな、吉川晃司みたいな名前の日本人の作家が書いた武俠小説が大元なんだよ」
-
久々にローゼンメイデンの原作引っ張り出して読んでみたら
長年慣れ親しんだやる夫スレでのローゼン姉妹と意外とキャラが違って新鮮だった
-
ローゼン読者はやる夫スレでのキャラ崩壊っぷりによく怒らないなと思うよ
-
ブームもはるか前に過ぎ去ったし
-
やる夫スレでの一番のキャラ崩壊はやる夫だぞ
それ以外だと伊藤誠とか
-
悪役のキャスティングの相談でアミバとジャギを提案されたらその2人は良いやつだから悪役にし辛いですって書き込みを見たことがあったな
完全にやる夫スレでしか知らないんだろうなぁ
-
今の若いもんはサウザーと言えばイチゴ味だしな
あとやる夫のキャラ付けって原作なしの不特定多数による流動的なもんだからキャラ崩壊は仕様だぜ
もっと原義的に内藤ホライゾンから剥離しすぎって話ならそーですねって返すけど
-
ローゼンの中でも銀ちゃんのキャラ崩壊ぶりは目をみはるものがあるな
まあ水銀燈をポンコツ化させたのはやる夫スレより前にSS界隈の罪がデカいけど
-
一番原作に近い使われ方をしているのはカイジキャラとかかな
安藤、前田、三好は特にそうじゃない
-
いや、三好はキャラ崩壊激しい方だよ
あいつバカだけど根はいい奴だけど心底バカすぎて口車に乗せられてつい裏切っちゃったんDA☆ってキャラだぞ
少なくとも自発的にカイジを裏切ったわけじゃないんだよなあ
バカすぎて養護もできんけど
-
>>373
キャラが確立したスレからしてこんなのだったのが、AAそのままにチーレムしたりすることになるなんて当時想像できたやつはいないだろうな
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1152295782/
ところでみんなは大型の2chキャラに対してどんな印象受ける?
使っている人を否定するつもりは無いけど、個人的にはより人間離れしてちょっと気持ち悪い感じがするもんで
-
黒目の比率が変わりすぎてる奴はちょっとキモく感じるけど(大型01の最初らへんのとか)、既にそういうもんだと思ってるから他のは別になんとも思わんかな
-
大豆みたいでかわいいと思う
-
AA自体については特に思うところはないけど
自分は特別な意図が無い時は大型は使わないようにしている
-
なるほど、ありがとう
-
>>382
ああ、わかる
大型は漫画で言うところのキメゴマとかに相当するよね
キメゴマばっかだと逆にしまらなくなる
-
年収1000万円、ただし雇用主は奥さんみたいな?
-
また大型やる夫嫌いの人かよいい加減にしてくれ
-
俺は好きだよ
赤ちゃんみたいでかわいいとおもう
-
この話するのは初めてなんだがそんなにいうほどこのスレで頻繁にされている話なのか?
あと嫌いとまでは言ってないのだが
-
この話妙に嫌う人は前からいるな
個人的には良くも悪くもどうでもいいが
-
一番メタメタにレイプされてるのは蒼星石だと思う
アニメでまず常識人ジジ臭キャラにされて
二次創作で変態扱いされるわチンポ生えるわ
やる夫スレだとただのボーイッシュショート属性持ったロリキャラか、ハサミを使った適役Mobが殆どだし
原作の料理のできないアスペで、翠星石に振り回されて輝く双子の片割れみたいなキャラを知ってる人なんて殆ど居ないんだろう
-
>>388
気持ち悪いと嫌いの違いを述べよ
-
>>388
まあ色んなスレで大型やる夫キメエwwwみたいな荒らしがいたから多少過敏になってるきらいはあるんであまり気にするな
あとは普通だったら気にならなくて気になってもスルーできるようなことを主張してるのは嫌われるってだけ
-
そもそも蒼星石好きってボーイッシュでショートカットなら誰でもいいんだろみたいなのばっかりだしなぁ
大抵ハルヒの佐々木とかも好きだしさぁ
で、ローゼン原作なんて読んだこともない でも蒼星石は誰にも渡さない(キリリッ とか言ってたような輩
多分もう飽きてて蒼星石なんてどうでも良くなってるだろうけど まだズリネタにはしてるのかな?
不憫なキャラやで
-
原作が好きでない、興味がないけどその登場キャラをヒロインにしている俺は結構罪深いな
ISのシャルとか、Fateのネロ、キャス狐とか似たような事をしている人は多いと思う
-
>>370
当時は普通に怒ってる人もよく見たよ
-
>>392
キモいと言っただけで荒らしや嫌い扱いするのはどうかと思うぞ
俺みたいにすぐもてたりチヤホヤされるやる夫より、初期に多かったキモくてどうしようもない駄目人間だけど
どこか憎めないお調子者という扱いのやる夫のほうが好きというのもいるし
-
なんか話題が違ってないか
大型AAの話のはずでは
-
一瞬自分がモテモテだって自慢してるように見えたw
-
大型キモいと言っただけで荒らし扱いしているなら話題違ってはないだろ
キモいと思った上でそれが良いとしているのかもしれないのだし
-
まあ原作蒼星石はなぁ……他6人のキャラの濃さに比べて圧倒的に薄味なうえに
出番自体が非常に少ないからなあ
-
性格再現に失敗しそうでほぼボーカロイドオンリー俺
-
>>399
普通に考えて荒らしだろ
そうでないならもうちょい言葉を選べ
-
再現必須じゃないけど空気読まないとアンソロのなんで呼ばれたの?バータ?ってつまんないやつ一直線
-
男の娘の水着は女性物と男性物どっちを着てた方がいいですかね?
-
女みたいと思われることをプラスにとらえているキャラなら女物、そうでなかったり特にこだわりを持っていないキャラなら男物
というように設定しているキャラの方向性にあわせたらいいかと
-
プリパラのレオナくんはプリパラ内では女物、外では男物、とTPO(?)に合わせてますね
-
作品内に歌詞を引用する際
「当該歌詞を作詞した権利者は1895年に亡くなっており
没後70年を経過しているためパブリックドメインになっています」
って隅っこに書いとこうと思ったんだけど、これ嫌味っぽく感じたりしないかな?
-
男主人公の方のaaが欲しいのにヒロインたちのaaしかない作品大杉。
なのはのエリオくんとかボカロのレンくんとかみたいな少年キャラが
真剣な顔で頑張りますって叫ぶシーンを作りたいんだけど、
やっと見つけたキャラに、そういう表情のaaがない・・・ ハンタのキルアの表情も微妙だった。
誰か、なんかいいアイディアない?
-
>>407
歌詞警察がうるさいから書いとけ
-
>>408
俺は観念して「AAなんか作ったこと無いのに!」って泣きながら自作した
-
>>409
逆に書いたら書いたで「嫌味か!」とか言われそうな気がしてね
やっぱ書いとくわ
-
>>408
元絵があるかどうかでだいぶ話が変わってくるな
-
自作方面かぁ
-
主人公が72歳で婚約者は筋肉ダルマ、相棒は空飛ぶカバのアニメと言われると確かにやべーな
-
>>408
トリミングして口アップだけにするとか
-
>>408
それキャスティングスレ案件なのでは?
個人的にはシモンがAA多くて使いやすいと思うけど
-
もし自作する場合、キッと口を閉じてる表情にすれば
叫んでるよりは難易度低くて
「頑張ります」という決意を表す感じになるのでは
-
あぁキャラ自体は決まってるのか
欲しい表情無いなら後姿使うとか
-
禁煙中の女子校生は可愛いけど喫煙する女子校生は可愛くないジレンマ
-
どっちも可愛いに決まってんだろJK
-
正直大事なのは顔とおっぱいや
-
ふざくんなフトモモから尻について語らずに女が語れるか
-
女の価値は腰で決まるって偉い人が言ってた
-
>>390
この人の言ってる原作ですらアニメであって、原作漫画の方とキャラが剥離してるの知らないからな
そもそも原作漫画ではそんなに出番ないし
やる夫スレならさもありなん
-
はがしてどーすんだ
乖離やろが
-
誤変換に目くじら立てるマン?
-
ああ、今までなんでか「はくり」で覚えてたが「かいり」なのね
すまんこ
-
YJ版になってからは原作で蒼星石の出番多いけどね
ローゼンゼロではレギュラーですし
-
大型じゃないノーマルやる夫は7行しかないし
版権AAと並べると小ささが気になることが多い
-
誤差の範囲ではあるけどね
版権AAのでかいものは決めゴマで使うようにする・上下を削るとかすればたいした障害でもない
-
それはお前の価値観だろ
-
良くも悪くも読み捨てされるものだから細かい所気にしてもしょうがないというか
重要なシーンで違和感を覚えられないように普段は雑にしといたほうがいいような気さえもする
-
まあ、サイズ差は気になる事もあるな
なるべくやる夫は体まであるAA使って
版権AAは顔だけにしたり上下切り取ったりして
行数の差を埋めるようにしてる
あとはギャグパートでは版権AAはデフォルメ系の小型を使うとか
-
むしろ容量的にやる夫が小さくて助かる
-
ドキッ 女装子だらけの大運動会!を思いついたものの
脳内の登場人物がことごとく筋肉付いちゃうから嫌だと裏方に引っ込んでいく
-
体内の血液の70%がふくらはぎに集中しているので
足が太いのは脂肪でも筋肉でもなく血行が悪くて溜まった血液だという話を思い出した
-
なぜ女性は少し運動しただけで筋肉が付くと誤解しているのだろうか?
-
随分便利なカードだなおい!
-
寝てるだけの簡単なお仕事です
-
一番やりたいはずのファンタジーの成長モノは中々アイデアが浮かばないが、
別のエロ系のスレはアイデアが頭に洪水の如くドバドバと溢れてきて進みまくる
才能の違いというべきなのか、それとも本当は一番やりたい話はエロ系だからなのか
複雑な気分だ
-
>>440
明確な目的があるならそこへの道筋を逆算する
そうでないなら何気のない日常や冒険を書くとか勝手に動くぐらい濃いキャラを作ってそのキャラを中心に話を進めるとかどうだろう
-
一昨日4000円分のポイントが失効していたことに気付いて死にたい
-
パチンコにでも突っ込んだと思って諦めろ
-
夏風邪引いたから夏風邪対策を検索してみたら夏風邪の原因ウイルスは湿ったタオルでよく繁殖するとか書かれてるサイトがいくつもヒットしてワロタ
ウイルスがタオルの中で繁殖するわけねーだろと
-
ウイルスと細菌の区別がついてない人はけっこういる印象がある
-
そもそもウィルスが増殖する現象って、繁殖で合ってるのか?
-
>>446
繁殖は生物に使う言葉であって、生物でないウイルスは増殖するとは言っても繁殖するとは言わない
-
まあ生物だって化学物質の化学変化で動く分子機械であるっていう点ではウイルスと大差ないしな
-
俺の大学時代の担当教授(医学と獣医学の博士で病源ウイルスの研究で賞を取ったことがある)曰く
「ウイルスは生物と言っていい。細胞機能のほとんどを外注することで極限まで自分自身を簡略化してる寄生生物だよ」とのこと
-
増えることを目的としているなにかで生物じゃないってなんとなく不思議
-
>>450
現行の生物かどうかの定義は細胞構造を持ってるかどうかだから
それ以外の特徴がどんなに生物的であっても細胞構造がなければ生物じゃないってことになる
ただ、人によっては>>449の教授みたいに「ウイルスだって生物みたいなもんだから生物って扱いでいいよ」って考える学者もいる
実際、ウイルス学は生物学の一部だしね
-
工業製ロボットを組み立てるロボット的
-
>>452
それがウイルスのことを言ってるのならウイルスと同じ仕組みで増殖する俺たちも工業ロボットと大差ない存在ってことになるな
-
実際AIによって今まで人がやってた仕事をロボットが代役し始めているしな
-
地点AからCへ物を運ぶのに、地点Bを通る必要がありました。
AからBは15km BからCも15km
AからBは太郎君BからCは次郎君が、二人で運んでいました
ある日、地点AからCへ直行で行ける近道が発見されました
その距離は20kmだったので、荷物運びは太郎君一人でできるようになりました
さて次郎君の仕事を奪ったのは何でしょうか
-
太郎くんのパワハラ
-
レス数200ぐらいの短編って、やっぱ小さなやる夫板でやるのがベストかな
-
シェルターや雑談板の短編スレだと100超えはあっても200近くは基本見ないしそれが良さそう
-
やっぱそうか
じゃあ出来上がったら小さなやる夫で立てる事にするわ
-
ポケモンで草むら入っちゃいけないと言われて律儀に守ってたから何時までもマサラタウンから進めなかった小学生は多い
-
アイドルが女優気取る ←叩かれる
女優がアイドルみたいな活動する ←叩かれない
違いがよくわからない
-
一般的に、女優>アイドルと考えられてるからだろ
-
声優なんて女優やってもアイドルやっても叩かれるからな
-
そりゃアイドルの演技力が低いから嫌われてるだけでしょう
-
女優がアイドルみたいな活動するってどういうケースだ?
-
いわゆる声優のドル売りと同じじゃね?
-
アイドルはそれ自体が問題で、俳優は作品の構成要素の側面が強いからだと思う
俳優以外にも声優、スポーツ選手なんかも同じ要素がある
-
実際に女優がアイドル活動してるケースを知りたいんじゃね?
俺もぱっとは思い浮かばない
AV女優がアイドル活動してることならあるが、さすがにそれはまた別の話になるだろうし
-
女優は美人じゃないとなれないのに何故ブスの女優がいるんだろう?
-
いつもの変な事ばっかり言う人なんだろうなあとは思うけど
女優は美人じゃないとなれないっていうのが間違いってだけ
-
美人なのがモデルで
歌が上手いのが歌手で
演技力があるのが女優だっけ?
-
本気でその辺の区別がつかないの?
-
写真取られるのがモデルで
動画取られるのが女優で
録音されるのが歌手で
プロダクションの社長に仕込まれて水着で金持ち爺の接待するのがアイドル
-
そう考えると今の声優のマルチっぷりすげぇな
-
昔は売れない、才能ない舞台俳優とかが声優になっていたけど今は違うのかね
-
ドンだけ現代の情報に耳を傾けてないの?
-
今もそこまで変わらんよ、声優は俳優の仕事の一つにしか過ぎん、それしか出来ない人が専業声優
-
いや、今は声優専業目的で養成所上がって来るのが大半だろ
特にアイドル売りする女性声優は、まともに舞台立った事あるヤツ皆無だろ
ま、消耗品だから半年で入れ替わるけど
-
とまあこういう界隈ですらナチュラルに声優を見下してる人が多いわけだから>>462ってことだな
世間の職業へのイメージってそれだけ大切なわけだ
-
RADWIMPSのボーカルが役者やったり定期的にバンドマンが俳優やる現象に名前を付けたい
-
マルチな活躍をするミュージシャンで
-
ミュージシャン、歌手、作詞家、俳優、声優、タレント、ラジオパーソナリティ、実業家、ラブライバーな西川貴教の話?
-
ミュージシャン〜タレントまでは、ミュージカル俳優なら出来てもおかしくはない
-
世間から見たら、声優ってデブとかガリとか見た目も社会性もヤバイ連中に崇められている人っていう認識かな
印象が悪い要素はいっぱいあっても、逆にいい要素なんてないだろうしな
-
たまにアニメみたり普段アニメみないレベルの一般人だとそれこそ名前でわかるのって野沢雅子とか大山のぶ代とか山寺宏一ぐらいしか知らないんじゃないかなあ
よく吹き替えやってる大塚や浪川クラスですら、ああ、なんかこの声聞いたことあるわレベルで名前を言われてピンと来る人はいなさそう
-
うちの母は野沢那智は知ってたけど内海賢二は知らなかった
-
スレ読者にいきなり
中の人繋がりかwwwww
とか言われたらビビる
-
アルアル・・・そんな気全くないのに言われることあるんだよな
-
でもそうやって推測してくれるの見てニヤニヤしない?
そんだけ興味持って読んでくれてるってことでしょ
-
シャナ、ナギ、ルイズ、アルフォンスとか釘宮理恵ネタなら自力で気がついたけど、
何時ぞやに見た井口裕香とか佐倉綾音とかは作者が言うまで正直気がつかなかったし、
何より自分は興味なかったらからどうでもよかった
-
>>484
いうほど悪いイメージもたれてないよ
なぜならそもそも興味が無くてよっぽどの有名な人で無ければそういったエピソード自体を耳にしないからだ
うちの両親で言えばクリカンは知ってても永井一郎はしらない、そんな程度
-
何か単発IDがマッチ・ポンプして遊んでるようにしか思えない
-
ttp://i.imgur.com/CYbjSAm.jpg
なぜ日本人はここから進歩してないのか?
-
お話でもそうだぞ
開示してあるはずの情報読んでないとかざらだからな
-
いや、してるだろ
アプリもインストールもクリックも今時分からん日本人のが少ない
-
>>495
クリックは数年前よりむしろわかる人が減少してるのでは
-
ファルシのルシがコクーンでパージ!
-
ところで人間はいつから進歩するようになったのだ?
-
最近の婦人服ってある程度胸があること前提のデザインが多いよね
-
寄せてあげたりパット標準装備だったりがわりと普通だしね
まあかつては巨根風ズボン(コッドピース)が流行ったりもしたしね
-
>>496
今の高校生以下の若い子はメール出したこともなければ
そもそもパソコン触ったこと無いって子も珍しくないからねえ
スマホと共通の用語でないと知らなくても全然普通のことよね
-
タップスワイプフリックはわかってもクリックは分からなそう
PC持たない人もいるらしいし と思ったけど情報の授業で触るかさすがに
-
>>502
姪の小学校は昨年からタブレット導入しててついにパソコン使わなくなったよ・・・
-
今だとアラフォーアラフィフあたりが意外とオールマイティ
「昔より簡単になった」っていってパソコンもさくさく扱うし
スマホやタブレットもふつーに使ってる
-
60〜70歳くらいは「ぱそこん?なにそれうまいのかのう……」って人と
「ワシらはパソコンがマイコンと呼ばれていた時代から40年以上コンピューターをいじくってきたんだぜぇ!今どきのガキどもに電子技術で負けるものかぁ!」
って人の両極端な気がする
-
実際スマホとタブレットの普及でやる夫スレも衰退したしな
-
すげえな
スレッド継続の意思の有無を確認して「有る」って答えたのに「二話目の投稿を延期した作品で継続した作品はほぼないから過去スレ化します」だってよ
-
たった二話目の時点で延期するような計画性のなさじゃしゃーない
-
実際にそういう立て逃げしまくる板荒らしがシェルターと狐を中心に活動しているからな
ああいうのを野放しにされたほうが作者としても読者としても迷惑
-
あの立て逃げ荒らし酷かったもんね
もうおさまったと思ってたけどまだやってたんだ
-
去年の秋ぐらいから今に至るまで、各板の宣伝スレやここの宣言スレだけ見ても立て逃げされた残骸がかなり多く
それらに乗ってないの含めるとほぼ全ての板に渡って俺が確認できただけでも50近くある有様
板管理者、作者、読者問わず無差別にかなりの迷惑かけていることを考えるとこの界隈自体をつぶしたいのか相当おかしい人間だろうね
-
借りてるんだからやる気は見せなきゃならんよ
やる気ないなら借りないでと言う権利が場所を提供してる人間にはある
もちろんそれが気に食わないからそこを使わないという権利もある
-
タブレットでスレ書けないかなぁ
ビューワでAAをタップしたらエディタに反映とかあったら捗りそう ペアリングとかで連動できたらさらに
-
最近のヴュワーは左クリックにオリンリンのレイヤーに転送とか割り振れるから
やろうと思えばできるんでないの?
-
いやさ、その判断そのものは別にいいんだ
でもだったら聞くなよ、と
-
地球温暖化はアメリカの陰謀だってアメリカの大統領が言ってたゾ
-
地球温暖化で南極の氷が溶けて水面が上昇するとか言うけど
気温が上がれば飽和水蒸気量も上がるわけだから、その分海の水が蒸発してプラマイゼロになりそうな気がする
-
人間には大したこと無くても
多くの生物種が絶滅しているという事実は無視できない
巡り巡って人間にツケがくる
-
人間がなんかしなくても数え切れないほど絶滅はしてるんだよなあ……
なんで人間だけにツケがくると思うんすかね?
エコロジストの考えはわかんねーや
-
ツケを認識できんのが人間だけなんだよ
-
大昔に酸素とかいう猛毒で地球を満たして
大量絶滅をやってのけたシアノバクテリアさんは
今でものうのうと世界中の海にのさばってるんですがね
-
野生動物がやると「自然淘汰」で人間がやると「人間の傲慢」
その考え方自体が傲慢だよっていうね
-
>>519
そりゃバイオ利用の可能性となる種が一つ消えるからよ
-
何故ガチャ1回300円は誤差なのにDLCひとつ500円はこうも高額に感じるのか……?
-
最初に金を払っているという意識のあるなしだろうな
あと、ガチャはお金を払っても確実に自分の欲しいものが来るとは限らない
DLCは確実に自分の欲しいものが手に入る
一見矛盾するようだけど、これでガチャは「お金を支払って商品を購入している」という意識を希薄化することに成功してる
-
500円払って欲しいもの買えばいいのにと思う
やらない人の発想
-
学生時代は750円のラーメンを高いと感じゲームガチャをそれほど高いと感じないけど
社会人になってからはラーメンは安いと感じる一方、ガチャは高いと感じるようになったな
-
そういや以前AKBのために100万円以上グッズ購入して「押しの○○ちゃんのためにこんなに貢いでます!」ってドヤ顔してた人をテレビで見たけど
その利益の大半は事務所に行ってAKBメンバー自体の月収は10万少々だそうだけど
それって○○ちゃんに貢いでると言えるのだろうかと疑問に思ったな
-
>>526
ガチャやってる人は多幸感が欲しいんだよ
>>528
売れ行きが良いメンバーは干されることがないからね
十分貢いでる
-
DLCは数百円程度なら別に高いとは思わんな
逆にガチャは回すたびに財布から〇円がなくなっていくと考えると怖くて課金できない
-
アイドルはバンドと違って脱退と加入を繰り返して様々なグループを渡り歩く人がいないのが謎だ
-
バンドは基本的に楽器演奏っていうスキル持ちがやるもんだから、脱退しても腕があれば需要もある
アイドルはまあ、その、ね?
-
そもそもアイドルとか目指す人ってそりゃお金は貰えたら嬉しいけど金のためにやってるわけじゃないからね
お前らも金のためにやる夫スレやってるわけじゃないだろ?
でも仮にそういう応援システムがあったとして入ってくる金は少なくても100万払って応援してくれる人がいるってだけで嬉しいだろ
あとはもう言われてるけど人気あれば干されることもないしメディアでも露出増えるからこれ以上ないぐらいの貢献になってるよ
-
周りからちやほやされたいからアイドル目指すって人もいっぱいいるけどね
-
だから応援されるのが嬉しいって書いてあるじゃんよく読んでくれよ…
-
いやです
-
むしろちやほやされたい以外の理由でアイドル目指す人のほうが少ない気がする
-
自己顕示欲が強くないと出来ない商売だしね
もちろん商売だから売れるものがないと話にならないけど
ただやる夫スレにも通じるけど、自分を表現して世間にお出しする以上は誰かに見て欲しい認めて欲しいって感情は根底にあるとは思う
-
それこそアイドル目指す理由なんてやる夫スレとほとんど変わらないんじゃないか?
ちやほやされたい人もいれば表現をを見てもらいたい人とかいるのも一緒だろうし
趣味で適当にまったりってのはさすがにアイドルにはいないだろうけど
-
やる夫スレで最初は意欲的に作品投下していたのに最終的に雑談所に籠る気持ちが最近わかる気がする
ある程度設定を出し切ってやりたいことを粗方やったら、雑談所で相手になってくれる人がいるかどうか関係なく、
スレは未完成でも満足してしまうからなんだろうな
-
別にそれはやる夫スレに限った事じゃないというか
二次創作見てたら何処でもそうだって分かるよ
-
某所で、ゲームという言葉はテレビゲームが由来でそこからスポーツの試合などにゲームという言葉が流用されていったと発言する人がいて驚いた
ネタで言ってると信じたい
-
スポーツはアメリカ英語だからイギリスに行ったらスポートと言わないと通じないぞ
-
すっぽとどっこい
-
take me out to the ball gameの歌が出来たのってそんな最近だったんやな!(白目)
-
強いて言えばgameは古英語でsportsはフランス語に由来する同じ意味の言葉である
-
また一つ賢くなってしまった
-
見てるスレにエターフラグ立ちまくってて過去の自分見てるみたいで辛い
-
たまに思うけど雑談しに来てる人と作品読んでる人は別だよね
大半は両方読んでると思いたいけど、中には雑談しか興味のない人もいれば作品しか興味のない人も居る
でも作者的には直接コメント返ってくる方がありがたいから、雑談の方に集中しがちになるんだよなあ
-
バター味ってよく考えると乳脂肪分の塊味って凄いな
-
作者歴が浅い人の作品を見ると、1レス1レスになんやかんや詰め込みすぎだなあと思うものがかなりある。
1.場面転換の区切り線aa、(一つ上のレスとは場面が違う)
2.人物アのaa
その右側に、人物アのセリフ
同じく、人物イのセリフ
同じく、人物アの返事セリフ
同じく、人物ウのセリフ
3.吹き出しaa付きで、新登場人物エのセリフ
それに対しての人物アの「えっ」という返事セリフ
これを1レスに詰め込みって無茶すぎる。目が滑って中身が頭に入ってこない。
-
したらばの容量でそれだけ入れるとしんどそうではある
でも容量制限ない所だと1レスの区切りだけじゃどうなのか分からないな
-
1レスのaa数自体はそこまで多くないのよ。上のもaaは3つだけだし。容量はさほど。
ただ、それに比べてのセリフのやりとりなどの数が多すぎる。
-
台詞長くなるのは初心者創作あるあるだな
-
…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━
-───-
. ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.`:..、
/:.:.:.:./ 二二二二 \:.:.:.:.\
,:':.:.:.:':.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.ハ:.:.:.ト:.:ヽ
厶才:.:.:.:.':.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.Yヾ.:. みんなラーメンを食べに行くわよ! あそ
く / /:.:.:.:.l:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:{\.ハ このラーメン屋、美味しいんですって。
/:yヘ.':.:.:.:.‐!‐:/ :l:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.厶斗:.:|:.:.∨:.:.:゚,
,:./ /l|:.:.l:.:.ハ:l \ト:.:.:.:、lヽ/:l ヽ l.:.:|:.:.: ! ヽ:.l > やる夫行ったことあるお(や)
i/ イ |:.:.l:.:.| x==ミ ヽ:.:.:V ヾ ==ミ:.:.リ:.:.: !ヽ ゚,
Ⅳ:l |:.:.:ヽl{芹ハオ \l イハ仇}/:.:.:.:.ト :.Ⅵ えっどうだったおいしかった(食い気味)
l:.:.:.\l:.:.:.:.:{ 込zソ 込zソ イ:.:.:.:.:.| 〉:.:.|
|:.:l:.:.:.:|:.:.:.:∧ ' _, /:.:.:.:.:.:|':.:.:.l| > 僕は一度行ったけどイマイチでしたね(で)
|:.:l:.:.:.:l :.:.:.:.込、 マ´ ̄ ノ .イ:.:.:.:.:.:.从:.:.l|
|八: 从:.:.:.:.:.:.:.:〕ト  ̄ .イ:.:.l:.:.:.:.:./:.:.:.:/l| ゲテモノ食いのアンタの意見は聞いてないわよ
| ヽ:.:l:\:.:.:.:.{:.:.:ノ ー‐ {:.:!:.:イ:.:.:.:/:.:.:.:/ .リ __
__\ -\:.匕 乂:.:.:.:.:イ__厂∨Υ r─ \__
〃´ |:i:i:i:i| \ /イ〕厂ヽ |ニニ 廴
ノゝ. _ |:i:i:i:i| ー─ 、 ─_厂 ×x \. ‐|── //
/ 〕iト:i:i:i| __ __ _「 // --\ > レ \′.//
./ } 〉 \ / (\r 、 //
さっそく着替えたハルヒ
、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
< >
< ははは。あそこのラーメン屋に行こうというのかね >
< >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\
えっ、誰?(ハ)
やっつけで作ってみたけど、こんな感じ。こういうのがずっと続くのね。
もちろん特定の作品のレスではなく、即興の、架空のレス。改行位置が変なのもワザと。
-
そういうのは直接言いなよ…
-
陰口叩くのが楽しいんじゃないか
-
AA張るならテストスレとか使った方がいい
-
ひとつひとつの作品じゃなくて、こういう作品が多いなあ、傾向があるなあって。
それに、直接言うのってルール違反だし。
テストスレはその通りでした、反省。
でもこれ、みんながまじめに作るとしたら何レスほしい?
俺、場合によっては場面転換の部分だけでまず1レス使いたいなぁ。
-
そんなことよりラーメン食おうぜ
-
場面転換したらいきなりそこに台詞は詰め込みたくないなあ
場合によるけどあんまり時間的、場所的に変わってないなら場面転換用の区切り+その場面の背景AA+1キャラに喋らせる
くらいで1レスかな
-
自分はある程度詰めるのが好みなので、自分で作るなら
1 ハルヒAA 「みんなラーメンを〜」「あそこのラーメン屋〜」
2 ラーメン屋AA 「やる夫行ったこと〜」「どうだった?」「僕は〜」「聞いてないわよ」
3 足元アップAA 「ははは〜」「えっ誰?」
ぐらいにするかなあ
-
「おい、腹減ってないか?」→「駅前の美味いラーメン屋に行こうぜ」と
質問に答えないことで会話を圧縮するテクニックを何かで見たなあ
例がちょうどラーメンなので思い出した
-
>>560
そういう無理やり飯の流れにするのはいらないです
良くも悪くもこの界隈は直接指摘ってのやりずらいし、これを見た人が自分の作品を見直して改善〜とかのキッカケにもなるしこういう話題があってもいいと思う
-
初心者の俺としてはこういう話題ガンガンやってくれると嬉しいよ
こういうのが見にくいとか自分はこういう見せ方意識してるとか
-
正直こういうので面白い人もいるしあれが駄目これが駄目ってやりだすとろくなことにならんと思う
大体は詰め込みすぎが問題じゃなくて詰め込まれている内容がどうしようもないってパターンだし
-
1レスにそこまで詰め込んでるのあんまり見たことないけど
やるならせいぜい、こんな感じでやるかな
1レス目に区切り線入れるか、そうでないかはその前の展開次第
うん。正直、あんまり面白みはない
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1497445893/577-580
1レス内のAAの大きさが違いすぎるのを嫌うくせにに
上のAAが小さくて下のAAが大きい時には、あんまり違和感を覚えない自分が不思議
-
読者が慣れろ!(クソ強気)
-
好きなキャラ動かして話書くのが楽しい、以外のモチベなんてないのに
裏で読みやすさがどうのとか意識高い人に嘲笑われてるのかと思うとやる気なんて一瞬で吹き飛ぶなぁ
こういうこと言うと創作向いてないとか言われるんだろうけど、向いてると思ってたらせめてなろうに投稿するっての……
-
ぶっちゃけ娯楽を求めるただの読者もそっ閉じしてるだけで結構な数に見限られてるのが現実だよ
-
頼みもしないのに変なアドバイザー湧いてるスレとか見てると、
関係無いところでやってくれるだけでもかなりましに感じる
-
みんながみんな同じような演出しかしないとか
それはそれでちょっとおかしくないかねぇ
-
>>570
見限った人を追いかけて地面に頭こすりつけて僕のスレを読んで下さい!とか頼みたくなる気風もないので……
そりゃあズブの素人がやるお遊びかもしれないけど、馬鹿にされるために時間割いてお話書いてるわけじゃない
無条件に褒め称えろとは言わないけど、せめてほっといてくれ
-
最高傑作ができたわ
と思ったけどやっぱちげーわ
むしろ謝ってほしい位だぜ
-
このくらいの改善点の話なら前からあったしほっといてくれって言うくらいならこのスレ閉じといた方がマジでいいよ
-
作者用の雑談スレなんだから
優しくいこう。
自分の作品スレなのに
否定や上から目線アドバイスとか注意しても聞かない人とか
ホントに多いわ
-
スレ主なり作者ならではの相談、意見交換ってのも良い物だと思う
-
このスレでそれが有意義だったとこ見たことない
-
普通にあるけどな
-
有意義じゃないと思う話題は無視するのがベストよ
俺も飯ネタとか流れ出したらそっ閉じする
-
自分に合わないことをスルーするスキルは大事だな
-
ドMだけど女が調子乗ってると腹立つM男は俺だけじゃないはず
-
そりゃ性的嗜好におけるS性、M性と
人間関係における攻撃性とは別物だからね
ただのイジメっ子をドSとか言ってる勘違いが多くてとても腹立たしい
-
赤ちゃんプレイみたいに苦痛を伴わないMプレイは好き
まあ、やったことないから100%想像で描いてるんですけどね
-
シリアスな場面での嘔吐シーンって難しいな
なんか一歩間違うとギャグに見える気がする
-
>>585
死体見て嘔吐とかの場合は、よくドラマとかであるように
口元押さえて「うっ!」までは嘔吐する本人にカメラ合わせて
あとは画面外から音だけ聞こえてくる、とかにするとそれっぽくなるかも
-
突然自分の前に現れた女の子と一緒にから逃げながら目的地を目指す話って、ラピュタっぽく感じるよな
自分が作りたいスレの最初から最後までの流れを箇条書きにしてみたら、何かそれっぽくなった
-
ボーイミーツガールは物語の基本よ
-
小学生の頃に見たコナンとラピュタのせいで大体自分の好きな物語の方向性が決まった気がする
-
高いところから飛び降りて足先からシビビビビビビッてやつかな
-
岩石雪崩渡りかな
-
>>589
シュワルツネッガーが大剣振り回してムスカズバーッな方向性?
-
そっちのコナンかよ
-
……?
ああ、麻酔銃でムスカ眠らせる方向性か
すまんすまん
-
いや、未来少年コナンやろ……
-
おう!
タイガアドベンチャー!
-
II板のAA支援スレが荒らし?に埋められてしまったな
-
総人口の1%を動員したら国が傾くほどの兵力ということは
18‐20歳の3%に入隊する意思があれば充分すぎるんじゃないかと思う終戦記念日の翌日
-
書き溜めが切れてしんどい
スレ始める前に全体の3分の1くらいは書き溜めといたほうが良さそうだなぁ…
次の話やるときは気をつけよう……
-
話を思いついても自分にそれを書ききるだけの実力がないと理解した時、創作は経験値制度だと痛感する
いつか書けると信じて続けるしかない
-
最近ニンジャスレイヤーネタをほとんど見なくなったけどもうブームは完全に過ぎたんだろうか
あれってまだ人気あるのかな
-
完全にブームがすぎている
忍者キャラが出たり隠密をするときにそのネタを使うことはあっても、
それ以外のあまり関係ない場面では使われることはほとんどない
-
お約束的には使ってる人は多いでしょ
-
最近忍者が出てきたスレでも忍殺ネタを書き込む読者とか全然いなかったし
やる夫スレ以外でも忍殺ネタを全然見ないなー、とふと思って
てっきり完結したのかなと思って調べてみたらまだ原作は続いててちょっと驚いた
-
ぶっちゃけるとあのフラッシュアニメで勢いが完全に死んだ
-
コンテンツを殺すアニメ化は度々見られるが、あれほど酷いのは早々無いな
-
まー元から一発ネタみたいなもんだから
十分流行った
-
忍殺ネタと知らずに慣用句化して使われてるネタはちょいちょいあるけどね
-
原作はまだまだかなり続くみたいなんだけど完結できるまで売上はもつんだろうか
書籍はもうあんまり売れてないみたいだし
それが心配
-
ふと子供の頃の思い出が甦ってポケモン金銀のリメイク版がほしくなったけど
今のDSが何なのかわからないしそれでプレイできるのかも知らないのでやっぱやめる盆明けの深夜
-
そんな感覚になって6年前BW買ったけど
最近のポケモンって漢字表記あるのな ストーリーもなんか引き込まれた
-
NEWニンテンドー2DSLLでだいたい充分だけど名前がややこしいんだよな
デュアルディスプレイの略だから外せないんだろうけど
-
すごいおじいちゃん感のある雰囲気出してるけど金銀が子供の頃の思い出ってまだそんな枯れるほどの年齢でもないだろうに
そもそもネットあるんだから調べれば一発でわかるだろう
-
いや、結構DSの互換性って面倒だぞ?
-
今度3DSのVCで金銀出るぞ(ダイマ)
-
それは2DSでもできるんですか?(無知)
-
ジャムおじさんって凄いよな
パン職人としても一流なのに凄腕メカニックでパイロットでもあるんだから
-
ジャムおじさんは人間じゃなくて妖精だからそれくらいできて当然
-
当時は斬新だったのが後発にパクられまくった結果
いま見るとありがちだねぇってなる現象に名前を付けたい
-
>>619
良く言えば王道化、普通に言えばブーム、悪く言えば手垢がついた
-
手垢か、なるほど
-
魔王はいい奴だ!人間は悪だ!ってのもそのひとつかなあ
もちろん実際は作品毎にもっと細々した描写があるけれども
-
まどかっぽい作品が玉石混合粗製乱造されて
そろそろ今の若い人が見たらありきたりな設定だと思う頃なんかな?
-
ガンダムだって最初は新しかったんだよ
-
やる夫スレでもよく見られる事態
-
雨後の筍のように似たようなの出てくるからなあ
-
同じ主人公と題材で似たような展開の作品が数多く存在するからな
-
これがオリジナルとわかっていても過去の名作を見ると「なんかよくある展開だな」と思ってしまう問題
-
過去作のキャラとセリフと名詞をちょいと変えれば新たなスレの完成よ
-
やっぱり王道が一番なんだなーって(思考停止)
-
スパイダーマンホームカミングはどこをとっても手垢の付きすぎたありきたり展開だったけどすごく面白かったし
ありきたりだからって悪いわけじゃないさ
-
どんなうまい料理も少し味付けアレンジしただけで一週間食い続けたら嫌気は差す
-
結局飽きたってだけなんだよね
-
特徴だすために去年から主人公に定番2chキャラ以外を使うようになったな
最初の頃はやる夫スレだからやる夫使わないといけないと思っていたけど、
調べたらやる夫や2chキャラ使わなくても良いみたいだし
-
たった今旅先で190cm以上あろうかという女性(多分アジア系)を見かけたけどスゴいな…
-
>>634
しばらくするとお前のスレに「主人公をやる夫にしない必然性はあるのかな?」
とか抜かすバカが来るだろうから
その心構えはしとくべし。
-
>>636
やるやらがでないスレはいくつかタブに入れてるけどそんなレス見たことないぞ
-
そういうスレはちょい役でもやるやらが出るとちょっと反応あるのが面白い
-
そんなことで特徴出るなら苦労しねーわ
-
>>634
どちらも管理放棄されて久しいから使わないだろうが、やらない夫板IIや翠星夫板は板名のキャラ使うルールあるから一応注意な
>>637
多くはないが昔複数のスレで「主役やらせるならやる夫だろ」「主人公がやる夫だったらもっとよかった」みたいなのを見たことがあるわ
それにシェルターの意見スレにやる夫使っていないスレをどうにかしろというのさえあった
やる夫使わないといけないなんてルールはどの板にも存在しないからいずれも無視されていたけどね
-
意見スレのあれは管理人がSSはダメって言った後に難癖つけてたみたいだし
やる夫至上主義とは分けて考えた方が
-
いいぞもっと叩け
-
ブサイク主人公が(親近感もてて)好きなので基本やる夫派生が主役のばっかり見てるわ
やる夫派生でも美形設定のスレ?
スルーで
-
ちなみに俺のスレでは
Aさんを主役にした必然性はあるの?的なレスでした。
あるに決まってるだろ。その結果もしっかり出てるだろ!
お前の節穴にゃ映らんのかも知らんが!
って思った。
-
意味なんて俺が使いたかったからでええやん
-
>>641
ちょっと見直してきたが確かに意見スレのはそっち系のやつのとは限らなかったか
いずれにせよ2ちゃんキャラ使わないスレが珍しくなくなったせいかそういうのは一年以上見ていないし今となっては大丈夫かな
-
数レス前にいつもの馬鹿が現れてることから、幾分の事前対処は行っていたほうがよかろう
-
対処もなにも、スルーするかしつこければ通報するかしかない気も
-
やる夫は外見がデブ・ブサイク・ハゲだから
自己投影がしにくいんで筆が進みにくい
他人のを読む時には愛嬌があると思えるんだが
-
やる夫を俺だと思って書いてると
ガチ屑になってしまうので話作りがワンパになってしまう
-
やる夫自体は使いやすい優れたAAキャラだと思うけど
個性が強すぎてそこから外れたキャラとしては使い辛いってのはあるね
-
やる夫イコール自分みたいに書いてる人もいるのな
登場人物は完全に切り離して見てるわ
-
投影したり感情移入しながら書いてる派の人と、完全に切り離してるタイプの二種類がいるとは思うな
たまに自分の作品のキャラをひどい目に合わせるのが辛くて時にはストーリーを変えるなんて話を聞いたりするけど、そういうタイプは前者な気がする
-
自分と同一視するっていうのも、「もしも自分が作品世界の中の主人公だったら」っていうのと
単純に作中キャラに共感して作中キャラが感じてる感情を想像するっていうのは全然違う気がするな
前者は主人公=自分であるのに対して、後者は「相手の立場に立って相手の気持ちを想像して思い遣りの心を持ちなさい」っていうのの発展形って感じ
-
キャラへの自己投影と共感は別物だとは思う
自己投影は自分=主人公だから自分と全然違うキャラには不可能
半ば煽りとして言われる言葉だけどラノベオタは非オタでコミュ力のあるリア充キャラには自己投影できないから嫌う、みたいな
共感はキャラの気持ちを想像して感情移入することだから自分と似てるかどうかより好感を感じられるかどうかが大切
例えば自分はスーパーマンみたいな聖人君子じゃなくてもスーパーマンが好きなら感情移入できる、みたいな
-
リンカーンは戦争直前になって奴隷制を容認すると譲歩したり
インディアンを絶滅させようとしてたことがあまり知られていないのは何故だろう?
-
>>653
俺は切り離して描いてる時は問題ないんだけど
自分の人格の一部をキャラに取り入れて描いてる場合はいつの間にか俺そのものになってしまう場合が多くて困る
-
コロンブスがゲラゲラ笑いながらインディアン奴隷を虐殺してたことがあまり知られていないのと同じ理由じゃないかな
功績や人気が高いと都合の悪いことは隠される
-
ピンソン兄弟が華麗にスルーされるのと同じだな
-
ジョージワシントンが「死んだら私の奴隷を解放してやってくれ」
と遺言を残したのは美談なのか畜生エピソードなのか
-
人間は物語を好むからね
ストーリーに都合の悪い事実はなかったことにされる
-
「やる夫」でなく「やる夫さん」という呼び方は遠回しに読者から馬鹿にされている
というのを最近知った
-
この界隈に限らずネットのさんづけは嘲笑の意味合い含んでることが多いよ
ミストさんなんか分かりやすいな
-
ブロントさんぐらいになると、揶揄を通り越した敬意のような物を感じる
-
てっきりさんまで含めて名前かと
-
元ネタはブロントだけどそこから「ブロントさん」というキャラが派生したみたいなイメージだな
-
ブロントさんは元ネタの人とは別物だった意味だと解釈してた
クラウザーさんはどういう扱いなんだろう
-
クラウザーさんは様じゃなくてさんであることに意義があると思う
-
別にやる夫さんは馬鹿にした呼び方一点張りってこともないと思う
あまりにとんでもないことしでかしたやる夫の個体をやる夫と呼びにくくなって敬意とか畏怖でさんつけたりとかもある
-
二次元キャラに敬意や畏怖ってのは初めて聞いた
そんな人いるのか
-
「これ○○じゃない○○さんだ」とか昔からよくあるけど
-
>>670
(おもしろがって)と頭につくのである
HXHの「ゴン→ゴンさん」みたいな感じだ
-
ああネタとしてね、それならわかる
-
敬意のなさはよく伝わってきた
-
作者さんもそれだよね
-
いや、作者相手には普通に敬意もってるぞ?
なに言ってんの
-
単なるやる夫マンセーにせず、過程をきちんと描写して凄いと思わせる作品でさん付けされているのは見たことがないな
逆に過度に都合のいい展開でさん付けを何度か見たことがあるから揶揄と受け取っているわ
-
>>667
クラウザーさんは単に原作でクラウザーさんって呼ばれてるからってだけだろう
-
>>676
少なくともこのスレを見た限り作者に敬意を持ってるとは思いがたい
-
あとキャラに対するものと作者という実在人物に対するものを同一視するのはおかしいと思う
-
別に揶揄するつもりもなくさん付けで書き込んだりしたことあるんだけどそんな風に思われてしまうのか
怖い
-
>>679
そりゃこのスレしか見てなかったらそうだろうな
作品スレで感想とかを書くときに作者って呼び捨てにしたらなんか失礼かなって思って
とりあえず作者さんって書くことは普通にあるよ
敬意っていうか、マナーやエチケットとして
-
多分「作者さん」呼称をおかしく思う人は「イッチ」とか気安く呼んでて心のなかで嫌われてそう
-
「作者さん」呼びが皮肉ってるって捉えられるのは見たこと無いな。
「スレ主様」とかならともかく。
一般的な呼び方ではないかもしれんが。
-
皮肉を込めて使われるのは「作者様」「読者様」が多いね
後ろに()つけると更に強調される
-
こういうのは特に読者のヘイトを集めやすいから注意だね
ttp://i.imgur.com/oihOkuk.jpg
-
>>686
刀抜かないで外傷つけず気絶ですませてるあたり命狙われたにしては穏当な対応なんだがな
女ならなにがなんでも攻撃しないってのは違うキャラクター性だろ
-
士郎「女の子は戦っちゃダメだ!」
-
どういうシーンなのか知らないけど
敵が女を攻撃したのを責めるのに、自分も女を攻撃するのがヘイトを集めるってことじゃないの
-
こういうのって前後の流れによって説得力が変わってくるから一枚絵だけ貼られても評価できないししちゃいけないと思うんだ
-
このページだけ見ても女を殺そうとするのと、女の相手をするのとでは全然違うと思うんだが、
容姿で差別したようにみえるのかね
-
現実問題として別にこの場面でゾロがヘイト集めたなんて話は聞かないしなあ
-
調べたけど「何も矛盾はない」って言われてるな
-
本当にヘイトを集めたのは誰だったのか
-
キン肉マン2世を読んでた頃、没落したキャラはみんな一升瓶持ってフラフラしてるけど
大阪にはこういうのがナチュラルにたくさんいるんだなと思ったな
-
多分ここ荒らしてるやつだろうけど動画に悪口書き込むのとかやめーや
-
>>696は通報したほうがいいんだろうか
-
いちいち聞かなくても違反だと思ったなら黙ってすればいいかと
-
少女漫画原作でもなるべくやる夫系を主役にスレ作ってたけど
7SEEDSの配役考えてると、どーしても主役をビッキーにしたくなる……
まあキャラ多いから普通にやる夫系も配役されるんだが
-
BASARAとかふしぎ遊戯のやる夫スレは男女逆転してたっけ>少女漫画
-
元ネタの作品のキャラがとっちらかるとわかりにくくなるとは思う
勢力ABCに同一作品のキャラがちらばってて、それが大量にあるともう
-
女主人公を非やる夫系にするなら、その相手役をやる夫系AAに・・・というのも>>699の原作だとちょっと厳しいか
やる夫スレ配役だとキラ・ヤマトになりそう
-
別に無理にやる夫系を使う必要もないのでは
-
特にヒロインの濡れ場を作る予定はないけど、エロAAが一枚もないと使うかも知れない時が
あるかも知れないと不安になる
-
エロAAは汎用AAとテレ顔の組み合わせでなんとかなるんじゃないか?
最悪AAがなくてもそれっぽい台詞からの暗転だけでも充分だと思う
-
使うかもしれないがよく分からない、そんな突発的に作るもの?
-
あんこで客寄せにR18入れてるとか?
-
ほんとうにもうやめろ
あんたらがこの掲示板で好き勝手やってることが
なんにも悪いことしてない人達を傷つけてる
ルールを守れないならここから出ていけ
なんなら俺が直接辞めさせてやろうか?
めんどう事になる前にとっとと立ち去るんだな
ろくな奴らじゃ無いってのは分かってんだ
よろしく頼むぜ、俺はマジだ。
-
>>708
一行目の存在意義がわからない。あるいは二行目の前に一行空白を挟むとか?
-
ここ、ほんとに変なやつが居着いてんな……
-
エロシーンぶち込んだら作品が台無しになるわ
-
いきなりどうした?
-
>>708
どこを縦読みですか?
-
>>713
新しいなそのボケ方
-
>>714
イミフな長文に対して20世紀(2ちゃん黎明期)からあるツッコミやろ
-
試されているのか俺たちは
-
キャラA(主人公)、キャラB(ヒロイン)、キャラC(ライバル)、キャラD(ライバルのヒロイン)で話を作る
物語の後編で、Dの不幸イベントをキッカケに世界の危機+Dは心を閉ざす→Cが命がけで、AとBの助けを借りて助けに行く
…と大まかなものを考えたら、そもそもBがその役なんじゃないかとも思った…そのキャラ必要あるか、を考えるのは大事だな
-
>>713
二行目に「ん」が多用されているところが怪しい……
-
>>717
元の案は「ライバル共闘編」みたいな長い話の一部分向きだと思う
主人公とヒロイン中心のエピソードはまた別にあるとか
-
>>713
1行目が無ければ完璧だったんだが……
-
もしかして二文字目を縦読みではなかろうか!
-
んんんーんん…黒!
-
覗きかな?
-
お、やべぇ。関わっちゃいけない連中だったか
これにて、ドロンw
-
>これにて、ドロンw
下手したら50代?
-
PS4を買ってFallout4で遊んだらハマってポストアポカリプスでスレを作りたいと思い、
ハリーポッターの映画を久々に見たら面白く魔法学園スレをやりたいと思ったり、
フェアリーテイルを読んだら似たような傾向のスレを作りたいと思ったり、
やりたいと思うスレがコロコロ変わりすぎて新規でスレを作れない
-
途中でスレに飽きそうだから立てないで短編やってたほうがいいんでない
-
>>726
まあわかる
-
フェアリーテイルっぽいポストアポカリプスの魔法学園スレをやればいいんじゃないかな
-
ずっと「このシーンが描きたい」と思ってストーリーを進めてきたのに
いざそこに差し掛かると筆が止まる現象
-
昔の皇族はみんな軍人で止めるのも聞かず前線行きを志望し何人も戦死したのに
なぜか偉い人=国民を死地に行かせるだけでのうのうとしてる人というイメージある
-
偉い人って聞いて皇族を思い浮かべる現代人なんてほとんどおらんやろ
-
陣頭指揮執ってた時代でも偉い人が死んだら大惨事なんだが……
「指揮官が死んだらヤバイ」と言う軍事知識を1ミクロンもを学校で教えない現代教育は流石に問題だと思う
-
そこらへんは常識としてわかるやろ
分からんやつは頭がアレだから学校で教えたところで理解はしない
-
「知るかバカ俺は最前線を10歩先を走るぞ」
ttp://i.imgur.com/JrhOvXt.jpg
-
日常で触れることのない知識って、本当に身につかないから
例えば、20年前に理科室や林間学校でマッチの使いかたを知らない子供がたくさんいたくらい
-
軍人は軍で戦い、政治家は政治で戦うもんだ
軍人を政治の場に連れていくのも政治家を最前線に連れていくのも、どっちも大間違い
-
政治家に軍事知識がないのも、軍人に政治の知識がないのも問題
これが極め付けで問題になったのが大日本帝国
-
まあこんなスレでそんなことを行ったところでどうにもならんけどな
-
>>738
イギリスも大概同じ問題抱えてたけど何とかなるとこはなっちゃうんだよなぁ
-
ここに限らず歴史語りってほんと伸びるよな
みんな好きなんだなあ
俺なんて義務教育で習った程度の知識しかないからどこからそんな知識を仕入れてくるのかすらわからんw
-
みんな好きというか語りたがりが群がってくるというか…
-
数学とかと違って正解がなくいくらでも解釈が出来るのが語りたがりの多い理由な気がする
どんな知識レベルでも語ろうと思えば語れるから
-
「ねえ、なんで怒ってるかわかる?」と同じマウントのとり方だからね
-
猪木アリ状態は誘い受け
-
ことあるごとに主人公が青臭いポエムを垂れ流すというネタをやってたところ
だんだんポエムのネタが尽きてきて、それでも無理やりひねり出してたら
青臭いというよりは精神分裂症じみた支離滅裂な内容になってきたでござる
-
いったんポエム脳に切り替えるとなかなか戻せなくて困る
-
師匠って煽り抜きで本当に凄いと思う
-
色々言われてるけどオサレさとセンス一本でジャンプの看板まで登ったわけだしな
ああ見えて実は細かい伏線もあるし
それ以上に唐突に色々ぶち込む傾向があるだけで
-
ジャンプの長期連載ランキング5位以内だったと思うし客観的に見ても凄いよ
-
ポエムネタなんていくらでも書けるわー、こんなん楽勝やわー、とか思ってたら
自分が思ってたよりもずっと早くネタがでなくなって(ネタがなくなるってより急に何も思い浮かばなくなる感じ)
なんとかひねり出すと、以前書いたのとほとんど同じだったりネタが被ったりして頭を抱えてしまう
冷静に考えると全然重要なネタじゃないからなくてもいいのにポエムを書くために何十分も悩んでしまうという本末転倒状態に
-
風の大地のポエムとかよく毎回思いつくもんだと思う
さらに原作者自ら「誰も読んでないよ」なんて言ってるのによくモチベーションもつなあと
-
体調不良が長引いて書くのがしんどい 筆を折るべきか
-
とある作者さん曰く「エタるくらいなら打ち切りエンドにしろ」とのこと
精神衛生上はそれがずっとマシ
-
筆は置いてもいいけど折ったらあかんなぁ
-
ゆっくり実況プレイの動画を見て「パロディネタと下ネタさえいれとけば楽勝」と思い安易に手を出したら
数本上げた頃からネタ切れになって、パロディと下ネタ以外の普通の会話やネタが面白くなく、
ドンドン再生数が落ちてエターするのを思い出した
-
打ち切りエンドか・・・
3か月に1回投下できればいいほうのペースまで落ちてるんだったら
それも考えたほうがいいな
-
長期の安定した連載は生活と精神の安定によって支えられている
-
でも長い時間をかけて書いてきたものを打ち切りエンドとして処理するのは精神的にかなりの激痛を伴うぞ
-
エタったことを悶々と引きずるよりはマシ
-
歳食って太るのは危険だが、ダイエットしたわけでもないのに痩せるのはもっと危険だ
-
続けたい意思はあるので打ち切りにするには惜しい、というのであれば
「体調不良のため休載します 再開は未定ですが決まったら告知します」
でいいのでは
-
バンドで言う「無期限活休」ってヤツだな
-
アニメや漫画における中学生と高校生の違いってなんだろう
わりとどっちでもいい設定や描写のほうが多い気がするが気のせいか
-
>>764
電車通学のシーンは高校生じゃないと不自然に感じるかもな
私立中学なんかではあり得る話だけど、一般的とは言い難い
-
公立の中学生が自転車通学をしていると違和感を感じる
自分の頃は公立中学と言ったら特別な事情がある子以外は歩きだったし
-
高校でも自転車通学するのなら許可はいるだろうし
高校と中学の違いで言うならその点は変わらないんじゃね
-
その辺は都市部育ちと郊外育ちとでかなり認識が違いそう
田舎育ちだとクラスの三割ぐらいは歩ける距離じゃないから
ヘルメット被ってチャリ通だった
東京にきて、ヘル中って言葉が通じなかった時はカルチャーショックを受けたわ
-
高校でチャリ通は普通じゃね?
中学だと基本なかったかな、こっそり近場までチャリで来てるやつとかはいたけど
ヘル中に関しては初めて聞いたわ…
-
アニメやゲームなら自転車は普通だな、逆に電車やバスは少ないけど
まあ駐輪場のスペースに限りはあるから使うなら何処も許可申請は必須だと思うけど
-
ヘル中とかヤンキー漫画に出てきそうな略称やな
-
オグラォ…
-
>>764
あんまりないな
・中学卒業・高校入学から話が始まる
・「甲子園を目指す」とかスポーツものの大会
ぐらいしか思いつかない
-
バイトしてる奴がいるかどうかってのはあるかなー
高校生のバイトは普通だけど、中学生はなんか事情がないと店側が雇わないからね
-
やっぱ進学前提だと大学入試を控えてるかどうかかなあ
-
>>774
幽遊白書で桑原の舎弟がバイトしてたことをふと思い出した
-
でもケンカして許可を取り消されかけるという
あの時は小さくて教師クズだなと思ったけど冷静に考えたら処分自体は妥当すぎた
まあ答案改竄しててやっぱりクズではあるんだが
-
>>764
自分の気持ちを上手く言語化できないモヤモヤ
女の子から女への肉体的な成長
男女間の精神年齢の格差
生徒の勉強的な頭の良さのバラつき
みたいなのが中学設定の面白さかなと俺は思う
凪のあすからは色々と中学生だったなぁ
-
俺の中学高校だと屋上で授業サボるとかバイトとかまず無理だった
あとチャイムが鳴ると同時に既に校門当たりを歩いてるとかも
-
中学生は中二病真っ盛りで学校なりネットなりで仕入れた知識をきちんと理解してないまま真に受けて
「人類の歴史は殺し合いの歴史だから人類は汚れている!」とか「宗教は悪なんだ!」とか本気で言い出して
高校生は「そういう単純な見方ってくっだらねぇ」って言ってるイメージ
-
中学一年生だと「こいつ、数ヵ月前までランドセル背負ってたんだよな…」となるので捗る
-
高校生のころリア充の友人が近所の中一の女の子に告白されたけど、数か月前までランドセル背負ってた子供とは付き合えないからって振ってたな
数年してその女の子が高校生になってから改めて付き合いだしたそうだけど
リア充ってすごいと思い知らされた
-
何が捗るんですかね……?
-
高校生と中学生が付き合うより大学生が高校生と付き合う方が
倫理的にも法律的にも危険な気がする…
-
俺の大学のリア充グループには女子高生と付き合ってたやつも何人かいたけどな
でもそいつらみんな大学卒業したら大学のころの同級生と結婚してたけど
なお俺は童貞のもよう
-
今主人公がなんで何をやってるんだっけ現象
-
最近って、仕事なんかの学ぶ系をするなら、どこでスレ立てるのがいいのかな
久々にやる夫スレ戻ってきたので、ちょっと感触がわからなくて
-
>>787
ヒロインⅡ
普通のやる夫板
雑談板
小さなやる夫板(短編なら)
あたりが一般的
-
ヒロイン板かシェルターか
普通板とか長い理想郷板あたりかな、短めなら小さいでも
-
仕事系ならヒロイン板あたりかな
今そのあたりすごく少ないからなあ
-
実際のところ仕事系だからこの板、ってのは今はないよ
安価系ならシェルター、安価なしのストーリー系ならそれ以外って感じで、メジャーな板ならどこも読者数はほとんど変わらない
あと、シェルターでも非安価をやってもいいけど板ルールが安価向けに特化してるんでお勧めはしない
-
>>791
シェルターのルールに非安価に不利になるようなものな無いと思うが
むしろシェルターや狐はレス容量を気にする必要ないから非安価作品でも使いやすいと思うよ
-
レス容量なしの魔力に一度とりつかれるとレス容量ありには戻れなくなってくる諸刃の剣
-
お勧めは普通のやる夫板かな
レス容量がでかいし、自動投下機能も便利だし
シェルターと狐は住民がちょっと怖い
変なのに目を付けられた時に目を付けられる作者が悪いって扱いされたりするし
-
鬱陶しいのをさっさと荒らし認定して管理スレに報告できるならシェルター一択
そもそも非安価だったらよっぽど挑発しないと荒らしなんて湧かないけどね
-
作者はほぼ投下する機械状態だったのに荒らしが湧いたスレも見たことあるからそれはなんとも
-
そんな可能性までいちいち考慮しはじめたらもうなにもできないな
-
まあヒロインか普通でいいだろう
学ぶ系でそんな大容量を使うとも思えんしな
-
この条件でシェルターを勧めるのはなんか違う
-
今月も投下できず
-
レス容量制限や最大レス数を基準に管理人のいる板から選んだらいいかと
シェルターでも学ぶスレや非安価スレあるし、シェルターでも他の板でも荒らしが出てくる可能性は0ではないわ
-
今管理放棄されてる板結構あるからな……
荒らしが来たらどうにもできないからそれだけは注意しないとね
-
やっぱり羊羹さんのような責任を全うする人じゃないと管理人はダメだよね
-
>>803
残念ながら現在羊羹の板は管理放棄板に・・・
ttp://yaruo.wikia.com/wiki/%E3%82%84%E3%82%8B%E5%A4%AB%E7%B3%BB%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF
-
マッチポンプ感しかない会話
-
今でもやる夫系最大の功労者は羊羹じゃないかと思ってる
-
AA充実度で言えば今が最盛期で最先端のはずである
-
あ、はい
-
家庭を持たない男は半人前だって昔の偉い人が言ってた
-
老害のセリフだな
-
追いかけてるスレの数は今も昔もあまり変わらない
作者やる前はもう少し多かった気がする
-
そんな独善的な発想を持つことが完全な男の証明なら半人前で構わない
-
人、それを自然淘汰と言う
-
家庭を持つべきか否かは置いといても
子孫を残すという生物の最大の目的を果たしていない以上は
社会から見れば半人前と言われても仕方ないと思う
-
進化関連の用語はリアルでもフィクション内でも誤用されまくる件
-
>>814
生物にとって子孫を残すのはただの性質であって目的ではないよ
-
>>813
俺たち絶滅するしかないのか…
-
>>817
解脱しようぜ!
-
こういう誤用されるから
ダーウィン先生も草葉の陰で泣いてる
-
まあ淘汰とか進化とかが文字だけだと実際の意味を想像し辛いってのもあるしな
-
あとは文明の発展を生物進化と同一視するとか、環境破壊正当化の言い訳のするとか
枚挙に暇がない
-
でもお前童貞じゃん
-
関白失脚の小さすぎる幸せがキツい
家庭じゃなくて仕事でもうまく行ってそうにないのがマジでキツい
あれまだ日本経済を信じれた時代の歌なんだよなー
-
ほんとに昔はよかったのか?と思うけどね
先のAA量の話じゃないが、現代の方が充実度は上がってるはずなのに
-
いつの時代とどういう部分で比較するかによるな
治安や医療、衛生問題は確実に現代のほうが優れてるけど経済なんかは80年代のほうが優れてたのは確かだな
サラリーマンの収入が現代よりもずっと高くて、公務員が低収入の負け組扱いだった
ちなみに当時の公務員は最終的に年収一千万を突破して退職金は数千万は出るから現代の公務員よりもはるかに収入が多い
それでも負け組扱いなんだぜ
まあ俺もそんな時代がとっくに終わってから産まれた世代だから実際に経験したわけじゃないけど
-
結婚においてもまだ専業主婦から共働きの過渡期って感じはする
共働きは珍しくもなければ不幸でもないけど、専業主婦が当たり前なのに…って嫁は思ってる感じする
-
50年前の小説見ていたら「古いものこそ至高、近代化なんて糞くらえ」みたいなこと書いてて
人間って昔も今も変わらないんだなぁと
-
まあ平安時代から
「近頃の若いもんは子供に奇をてらった変な名前を付けたがるやつが多くて困ったもんだ。子供の名づけは伝統的な名前にすべきだ」
って日記に書き残してる人もいるし
それ以前にも
若者「中国から伝来したこの仏教ってやつ、超最高じゃん!」
年寄「最近の若いもんは新しいものばかりを有り難がって伝統的な宗教をないがしろにしていてけしからん!」
なんて喧嘩が起きてたりするし
-
やはり人類は滅ぶべきだな!!(ラスボス並感)
-
そういう事言ってるラスボス自身も人類で
破滅型のパターン好き
使い古されてるけど・・・
-
>>810
「昔の偉い人」が「昔」に言ったならまあ問題ないというか当時の常識だったんじゃね、とは思う
>>809の文章だけだと何時の発言かまでは断定できんしな
-
すっごい不謹慎だと感じているけど、北朝鮮がミサイルぶっぱなしたIF的な世界の話とか妄想してしまう
-
まじめにシミュレーションしてるんならいんでねの?
-
>>832
「空母いぶき」みたいにしっかりした妄想なら是非見たいぞ。
北朝鮮じゃなくて中国相手になるけど。
-
アイドルが妊娠結婚でイメージ悪くなるのは百歩譲ってわかるが
なぜ女優がそんなんで違約金払わないといかんのだろう?
女優はアイドルじゃないし不倫じゃなくて純愛なのに
-
>>835
武井咲の話?
もしかしてイメージの問題で違約金が発生してると思ってるの?
そんなわけないだろ
妊娠のせいで今まで契約してた仕事ができなくなるからそのせいで違約金が発生するんだよ
結婚しようが妊娠しようが契約分の仕事をきちんと果たせば違約金なんて発生しないよ
映画とか人気商品のCMとか、穴を開けると何億円もの損害が出るから、契約時にもしも仕事ができなくなったら違約金をいっぱい貰いますよ〜って
最初からそういう契約をしてるの
-
>>835が純粋すぎて可愛い
ちなみに今公開中のワンダーウーマンの主演女優のガル・ガドットは撮影中に妊娠したが撮影を取りやめると莫大な違約金が発生するので妊娠したまま撮影を継続して
撮影後に無事出産した
このガルさんは元イスラエル軍の軍事教官というガチのエリート軍人で身体能力がものすごい人だから
妊娠しながら体調を崩すことなくアクション映画の撮影をこなすことができたんだろうな
なお作中で演じたワンダーウーマンは未成年の処女という設定だったり
-
じゃあアイドルが妊娠結婚して叩かれるのは何でなの?
-
ブラックリストっていう海外ドラマの主演女優も撮影途中で妊娠がわかったけど
代役にするわけにもいかないしCGで女優作るわけにもいかないしってんで
その役も妊娠出産するってことに脚本に盛り込まれたって話思い出した
-
>>838
>なぜ女優がそんなんで違約金払わないといかんのだろう?
そもそもが違約金の話だろ
なんで叩かれる云々の話にすりかえようとしてるんだ
-
>>838
今のアイドルはアイドルとファンの疑似恋愛を楽しませるというビジネスだからだよ
-
いや違約金云々の話からなんで妊娠出産のくだりになるんだ?
煽りとかじゃなく>>838は何を聞きたいんだ
強いていうなら建前上であろうが恋愛禁止ですってことで商売してるからでしょ
逆に恋愛禁止を公言してないアイドルを叩く奴がいたらそれはそいつが気持ち悪いってだけ
-
アイドル声優から処女性を失くしたら何が残るねん
美人声優と言われる人が地上波に出た際に、同じ番組に出演していた他のアイドルや女優に比べたら
やはり本物のアイドルや女優はレベルが違うなと思った
-
実際の所、10億とかの試算は映画・ドラマ・CM、その他テレビ全て含めての話だろうし
この内、少なくともCMについては結婚と妊娠程度じゃ違約金にまではならんはず
契約に文言があったとしても、契約自体を裁判所が認めない可能性が高い
これはアイドルでも同じ
映画、ドラマはスケジュール次第だと直撃するけど
撮影前なら事務所が間に立った交渉で何とでもなる範囲のはず
撮影中の大作映画とかあったら流石にヤバイ
-
まぁ違約金の話に戻すなら、恋愛結婚イメージが大きく仕事の成否に影響するとして
他人が隠してたことで仕事がふいになったら、その分計上して支払わせるしか無い
もしただただオメデトーみたいな人が居たらそれこそおめでたい
-
正直声優は絶対処女!って価値観自体がなんかもう古臭くね?
-
古いというか、最初からそんなこと考えてるのは一部の変態だけじゃないかな
-
その点声優っていいよな
妊娠してもロケないし拘束時間短いし
-
最近はライブやってる声優も多いからそういう声優たちは拘束時間長いと思うよ
ライブの時だけでなくトレーニングにもかなり時間を費やす必要があるから
-
最近復帰したんだか
無名でかつどこに予告なくスレを立てたのに
結構乙を貰ってびっくりしているわ
一個貰えればそれでいいかなという思いで立てたのに
初心者の頃はゼロ個とかもあったから
気が付かない内に少しは腕が上がってるのかなぁ
-
腕云々だと初回よりその後数話の反応で判断したら良いと思う
-
最近は新作も結構貴重だから応援の意味も込めて乙つけるようにしてるな
-
最近だと新規スレ自体貴重だからね
-
単なる当たりハズレの可能性も高いぞ
同じ作者でも作品が一つだけ当たって後は全然駄目なんて珍しくもない
-
申し訳ない
言い忘れてたんだけど一話完結の短編スレだったんだ
昔、同じ板で原作ありの同じく一話完結をやったんだけど
その倍乙が付いてて驚いたんだ
しかも今度は自分の拙いオリジナルだ
結局はある程度のタイミングの問題なのかな
-
ひねくれてるのが多いなぁ
素直におめでとうってお祝いしてあげればいいじゃんって思っちゃう
-
そういう一話完結好きだから気が向いたらまたやってほしいわ
-
やってもいいんだけど、とにかく投下が疲れる…
もっと短いのは雑談所の共用短編スレに
投稿していたんだが、ちょっと覗いた限りでは
あまり生きていないんだよなぁ
自分が投稿すれば活気づくのかなぁ
・・・・・・・無理だな
-
なら自分だけはそう書けばいいのに結局書かないで他の人を攻撃するようなこと書いてたら説得力無いぞ
-
別に誰も攻撃してないが
攻撃したと読み取られたのなら申し訳ない、そんな意図はなかった
最初に書いた通り、自分は無名なので集客力はゼロ
自分が投下したところで無力であるということを言いたかった
共用スレだから自分が投下しまくるのも無理だし
-
共用短編スレは好みの話も好みじゃない話も目を通さなきゃいけないから
読者として常駐するのはなかなか難しいんだよね、ちょっと根気がいる
ただそれはそれとして乙が増えたのは単純に面白かったからだと思うよ、おめでとう
-
>>860
そっちに言ってるんじゃないよ……
-
あとツイッターとかで「このスレ面白い」みたいに話題になって
読者が集まるってケース増えたような気がするな
ただそれもスコッパー的な人が読んで面白いと思わなきゃ始まらない話だし
-
>>862
勘違い失礼しました
-
女子高生が背負ってるリュックってみんな肩紐が長すぎて調節すればいいのにと思ってたけど
あれってスカート押さえてるんだね
-
そんな合理的な理由があったのか……
-
変なタイミングで挟まって中身が見えたまま気付かず歩いてるケースもあるぞ!
-
肩紐長すぎ問題は昔からあるただのオシャレであってあまり意味は無いぞ
-
なん……だと……?
-
後数話で完結出来る…長かった
ただ正直月1の投下になってたのは(仕方ないとはいえ)良くないので、
次は一つのネタの長さを短くしてその分数を増やす方向でやってみるつもり
-
あとちょっとだけつづくんじゃ
-
必殺技を受けても無傷で「下等生物の技が効くか」と平然としてる敵と
「流石に痛いな」とちょっとしか効いてない敵と
「今のは痛かったぞおおおお全治三日の大怪我させやがってええええええ」と激怒する敵と
大量出血しているのに「全然効いてないんだからなー!ホントだぞ!」と痩せ我慢する敵
どれが一番強そうだろう?
-
?どれがって無傷でないの?
-
4番目は見たことないけど1番〜3番までは大差なくて後は演出の好み次第かな
個人的には3が良いと思う
-
必殺技を受けても無傷で「下等生物の技が効くか」と平然としてる敵と セル完全体
「流石に痛いな」とちょっとしか効いてない敵と 魔神ブゥ
「今のは痛かったぞおおおお全治三日の大怪我させやがってええええええ」と激怒する敵と フリーザ
大量出血しているのに「全然効いてないんだからなー!ホントだぞ!」と痩せ我慢する敵 ミスターサタン
これは誰が最強化は明らか
-
サタンか
-
全く痛がらないキャラは何かカラクリがあってそこを暴かれるとあっさり敗れる感ある
-
必殺技を受けても無傷って場合は「ここでは決着付けずに主人公たちのパワーアップイベントかぁ」ってメタ的にそう感じちゃうんだよな
-
余裕で耐えて強さをアピールした後で
主人公達の機転を利かした大技で大ダメージ喰らって激怒して本気を出す。
うん大好きだわ
-
一度は余裕ぶった顔見せてから激怒なり屈辱なり焦燥なりしてほしい
-
>>872
レオパルドンorゴッドマーズ
無傷無言で淡々とトドメ刺しにくるのが一番怖い
-
>>880
逆でも可?
-
若干効いてるのもそれはそれで絶望感ありそう
倒し方としては合ってるんだけど、
あとどんだけ渾身の必殺技を決めなきゃいけないんだよみたいな
-
ここが弱点というのは正解だし攻撃を当てるための仕掛けもよく練られている
これで威力があと100倍ほど高ければ全力を出して応戦しなければならないところだったな…
みたいなこと言い出すボスが好きです
-
必殺技を当てるまでの苦労も大事だと思う
味方が囮になって不意打ちしてなんとか当てたのに倒せない、とかだと
もう同じ方法では当たらないって絶望感が出る
-
っていうか身もふたもないこというけどどれも作者の腕次第じゃない?
上にあげられてるパターン全部、腕次第で強者にも見えればただイキってるだけのようにも見えるだろうし
-
北のカリアゲ様がトランプより凄いところって自分の正気度を測らせないとこだよね
-
カイザーフェニックスが無効化された瞬間の絶望感
-
最近転職考えている所為か中々話を作る時間が取れなくてツライ
-
>>889
転職したら時間と心の余裕できすぎてやる夫スレ作者復帰した俺がついてる
もうちょっとだけ頑張れ
-
仕事などのリアル都合もだけど共有PCじゃないと作れなくなった今、
安定して作りにくい…やはり自分のPCがあるかどうかも大事よね
-
給料がそのうち最低賃金行くかもな感じの派遣だけど。
安さだけで色々な場所に行けてた昔が懐かしい。
でも色んな所を飛び回ってるせいか、そもそも評価シート書いてもらえなくて給料増えないから、転職したい……
零細派遣の教育係(正社員という名の派遣)とかも見つけてきたけど、今の所みたいに電子回路はオペアンプまでしか教えない、とかだったら全く実績にならないんだよね……。
朝昼晩何でもいいからちゃんと食えて、土日もそれなりに趣味に動きたいわ……。
そういう会社がなかなか見つからなくて悲しい、都内なのに。
40までの人なら未経験でもっていう会社も見つけたけど無期雇用の派遣からそっち行けるか不安……。
って言うか、会社案内とかしてくれるという話だけど、時間が合わんし、見るなら有給使うしかないんだよね……。
それに転職活動するときもそうだし。
……スキルが結構偏ってるから、良い所に当たらん……。
1から10までお任せ、みたいな所も出来なくはないけどちょっと怖いし。
でも今の電車だけでも1時間半かけて移動とかも面倒、やっぱり全込み1時間位が良いです……。
-
主人公やるやら系じゃないと読まねえ!って人結構いるのかな
初作品の主人公ルルか月あたりにしようと思ったんだけどそういう人多いならやる夫とかにしようかな
-
そういう層がいるらしい(伝聞)という話は聞くが、当人がそう書いてるのは見たことないな
-
>>893
気にするな好きにしたらええ
やるやら系主人公でなくとも面白ければ人は集まる
-
やるやらしか読まないってのはやるやらなら必ず読むってことでもないしな
-
実際にやるやら使わないスレでも人気なとこは人気だしな
-
むしろそう言ってくる人が居たら通報してくれれば静かになって良い
-
主要キャラが版権キャラばかりのスレでも界隈トップクラスの人気を誇るスレもあれば
やる夫主人公でも乙がつかず消えたスレもあるし誤差の範疇かと
-
好きにすれば良いと思うけど個人的にはやる夫主人公が好みだ
-
アドバイスさんくす
とりあえず好きに作るだけ作ってみるわやるやらは他の役で使う予定だったし
-
むしろやる夫主人公以外で面白いスレみたいわ
なかなかない
-
主人公が版権キャラで人気なスレって、やるやら主人公で何かしらの実績(エターを含む)があって、
雑談所で人を集められている作者がやっているやつしか知らんな
-
そんな無知自慢されても
-
知らない奴はかわいそうとだけ言っておこう
-
主人公をやる夫系から変えれば面白くなるとか思ってる奴に面白い話なんて書けんわ
-
ん?誰がそんなこと言ってるんだ?
よその話?
-
主人公をやる夫系にすれば面白くなるとか思ってるやつに面白い話なんて書けんわ
-
どっちが良いってモノでもないけど、版権キャラは原作の色がついてるから
そこを上手く活かせないとそのキャラにした意味がなくなるってのは難しいポイントかもね
-
やる夫ややらない夫もかなり強烈な色がついてるからそこらへんはなんとも
シュールギャグ以外でやるやらを美少年とかクールな美形キャラ扱いはできないし
やる夫に普通の口調でしゃべらせると反発する読者もいるし
-
>>909
そういう意見時々聞くけど主人公に限らず登場人物全員にいえることなんだし
2ちゃんキャラやオリジナルキャラで統一している人でもない限り今更だと思うよ
-
自分がやる夫系を主人公にしてる理由はただ一つ
AAが多いからだ
-
改変も楽だしね
-
>>912
俺の場合は登場人物全員の選択基準がそれだわ
-
俺がやる夫を主人公にしてるのはAAひとつで回しても文句言われないから
-
こっちは好きな版権キャラを使っているな
そのほうがモチベが高まるし
-
なあ、ここでやる夫主人公の2次小説書こうと思ってるんだけど
宣言所で宣伝するのはセーフだと思う?
-
SSならそれ用のとこのほうがいいんでないの?うだうだいう人が沸くような気がする
-
そっか、なんとかAA使って書くかな
-
>>917
やる夫スレはやる夫を使った作品ではなくAAを使った作品のことだからね
それだとSS速報VIPやハーメルン向け作品に該当するだろうし、この界隈の宣言所や宣伝スレは使わないほうがいいと思う
-
>>920
わかった、使わないことにします
-
前SSもOKの板でやってた人いたけど、他所でやれってボコボコにされてた
-
雑談板なら板ルールにやる夫スレ以外のどんな活動でも(マナーや道徳に反してなければ)やっていいよ、SSでも日記でもなんでもやっていいよって明言されてるから
小説をこの板で発表すること自体は全然問題ない
ただ宣伝スレはやる夫スレ専門なんで宣伝スレを使うのはやめておいた方がいいだろうね
-
ジャイアンってよく店番サボって遊んでるイメージだけどああ見えて野菜を押し売りするくらいには家業が好きなんだよな
-
ジャイアンのうちは剛田雑貨店、多分>>924が間違えてるのはブタゴリラ
-
ジャイアンは店の手伝いあんまりしない
ブタゴリラは野菜を愛してる
野菜ばっか食ってるのになんであんなガチムチなんだあいつw
-
>>926
芋や豆でちゃんとカロリーとタンパク質を取ってれば肉をあんまり食わなくてもガチムチになるよ
ポリネシアやニューギニアには肉をほとんど喰わずに芋が主食で野菜ばかり食べる食文化の民族がいるけど
平均身長や体重は日本人より上でほとんどの人間が農家なんで農作業で筋肉質な人が多い
-
人類の理想だよなぁ…
ttp://i.imgur.com/CS4lXGZ.jpg
-
シュワちゃん七三分けがビックリするほど似合わない
-
俺のほうがマッチョだし
ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1364568.jpg
-
次スレの相談にはまだ早いかな?
-
980の人だからまだ早いのでは?
というか相談ってテンプレとかなんか変えた方が良いのあったっけ
-
言うだけ言ってみたら
-
立てる場所の話ね
>>980に届く頃には状況が改善してるかもしれんけど
今スレ数MAXで立てられない状態になってるから
-
あー避難所の方がいいのかなぁってはなしか
-
まぁ避難所で一回様子見がいいんじゃないかなとは、無理にツメツメで空き待ちしてても仕方ないだろうし
-
数年ぶりにやる夫スレやりたくなってきたんだけど今ってもうAA録とは別の場所使われてるんだっけ?
-
今は主にAAMZやね
-
>>937
俺も2年ぶりくらいにやりたくなって久々にedit起動したわ
1年後くらいには発表したいところだ
-
汎用AAなど量が多いのはブラウザのブックマークツールバーでブックマークして使うとか、
演出と合成はある程度話を作ってからまとめて作業にかかった方が効率がいいとか、
やる夫スレを作る度に自分なりの効率の良い作り方を確立出来て楽しくなる反面、
何でもっと早くに気が付かなかったんだろうと後悔してしまう
-
昔は効率を上回る熱意があったからなー
効率考え出したのは労力の限界見えてから、妥協の産物に近い
-
単純に経験値積んだから効率の良いやり方も見えたってことでしょ
スポーツとかでもずっと練習してたらある日突然体の動かし方がわかって、何で昔の俺はこれができなかったんだろうってなるのと同じ
-
効率の悪いやり方でやって頑張ってる感を出してる自分に酔ってたりとか
-
絶対に水を飲んではいけない運動部
-
まあでも創作は効率が良ければ筆が進むってモノでもないのが難しさ
-
とは言え創作でも効率よく回転したほうが経験値のたまりも早くて成長幅がある人は伸びやすいと思う
何より完結するのって得難い経験値だし創作完走はかなり困難な道だから効率もいくらかは必要かな
-
洋式便器でうんこを出してる時に水が跳ねて尻に付く現象に名前あったっけ?
-
>>947
「おつり」かな
-
それだ!ありがとう!
-
あれが怖いから特に下痢っぽい場合は水面に紙を敷き詰めておく俺
-
おつりって和式便所でもつかうぞい
-
むしろおつりの語源はボットン便所だと思う
-
二話の反応が一話の半分以下になってるスレを見ると他人事ながらきついだろうなって思ってしまう
自分もいまだに急激に反応が減ると動揺する
大体次には元通りなんだけど
-
自分のためだけに書いてるから平気だな
俺のオナニーを見て喜ぶ人がいるのは確かに嬉しいけど反応が無くても気にしてない
-
>>938 ありがとう。
-
わざわざ時間掛けて作って公開してるんだし、仮に読む人がある程度以下に少なくなったらやめるな
自分のなかでは出来上がってるも同然だからネット上で完結させる意義も、反応を除いたら薄いし
>>953
序盤の数話で1話が反応多いのはまあどこもそうだからしゃーない
しばらく連載してどこに落ち着くかだよね
-
っていうか1話の反応の数を超えるのってなかなか難しいよね
後半見ている人が増えてくパターンも確かにあるけど、基本的に最初着いてくれた読者をいかに離さないかってことになってくるし
-
成り上がり系を期待していたらそうじゃなさそうだとか、ハーレムを期待していたらそうでなさそうだとか、
1話目に比べ急激に乙数が減るのは、読者が「このスレは自分の期待していた方向性ではないな」と気付くタイミングだからかな
だから単純に一話が一番面白かったからというよりは、一話目以降の期待が外れたからというのもあるだろうね
-
>>953も言ってるけどなんか謎に反応が減るタイミングってあるよな
序盤とかでもなくそこそこ話は進んでいたのになぜか唐突に反応が減るんだけど、次の時には平常運転に戻ってるみたいなパターンと、投下直後は閑古鳥鳴いてるけど数日してから反応出てきて最終的には普段と変わらず見たいなパターン
非常に心臓に悪い
-
一人の熱心な読者が複数端末を駆使して合いの手入れてくれてるんだよ
よってその人がたまたま用事があって見られないと極端に反応が減る
-
>>960
そういう夢のない話やめーや
-
他に考えられるのは読者に人気のあるキャラがあまり出ていなかったとか?
主人公やほかのキャラよりあきらかにコメントが多くなる人気キャラって時々いるし
-
リアルタイムにその熱心な一人が来るかは運だな
読む方だってリアルを生きているのだ
次スレ近いけど大丈夫かな
-
>>960
反応といっても合いの手ってより乙のことだぞ
乙も複数端末なら…もうそんだけ熱心な人がいてくれるならそれはそれでいいかもしれんなw
-
大手のところが同時に投下していた
共用スレで盛り上がる話題が合った
作者兼読者が描き溜めで忙しかった
タブに入っていなかったのでまとめサイトの更新で知った
どれでも好きなのをどうぞ
-
今おちょくるようなこと書いてるのは作者じゃないんだろうなって
-
俺もまさか気軽な雑談程度のノリで振ったらこんな真剣に考察をしてくれるとは思わなかったぜ
なんか嬉しいといえば嬉しいかもしれない
-
ようかい さくしゃじゃない が
あらわれた! コマンド?
-
ほんとここは隙あらば煽りがはじまるな
-
実家に帰省したワイ、PS2を発見したので久しぶりに遊ぼうと思ったところ
液晶テレビにはPS2が対応していないことを知って無事死亡
例えコンバーターを買ってきても画面変色とか表示の遅延が発生するとかなんやねん……
キレたので今度家電中古屋を巡ってブラウン管テレビを探してくることを決意
-
液晶テレビにだってコンポジット(赤白黄色端子)くらいついてるだろうもん
-
>>971
めっちゃぼやけるねん
耐えられん
液晶テレビもメーカーによってはだいぶマシになるっていう記事も見つけたな
どうするか
-
D端子接続ケーブルがあれば画質は改善されるよ
遅延は液晶の表示性能次第で全く遅延しないこともあれば遅延しまくることもある
ブラウン管テレビが一番なのは確かだから安く手に入るならPS2用と割り切って買うのはありかもしれないな
ただ、今の時期にブラウン管テレビを買うなら確実に中古だから値段や耐用年数は保証しづらいだろうな
-
しょうもない煽りが目的なら2chにでも行って
-
人間って好きなものを褒めることよりも嫌いなものを叩く方が熱意入るからな
まあそれも「悪いものを叩く自分の正義感かっこいい」の裏返しではあるんだろうけれど
-
こう、そこそこ強そうなチンピラ役って良いのないだろうか?
BLEACHのグリムジョーとかPSYRENのドルキとか、そこそこ強そうとチンピラ臭が同居してて、丁度いいんだが
AA揃ってるから、一戦で使い捨ての配役には、なんか勿体無いし
-
使い捨てをやめて再戦する機会を設けるとか
-
HELLSINGのバレンタイン兄弟、北斗の中堅クラスの敵とか
あと、こういうのはヒロイン板のキャスティング相談スレに行けばもっと色々と教えて貰える
-
気持ちはわかるけど敵味方問わずキャラの退場させ時は重要だから
話によっては下手にもったいながるとぐだりかねなくないか
-
DAZN契約しちまったせいで週末の投下が全然捗らない
こりゃあW杯終わるまでは無理かも知れん……
-
おっと、踏んでもた、結局どっちに立てるんだっけ
-
もう上限いっぱいだし避難所でいいのでは
-
オーケーちょっと待っててくれ
-
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ69
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1505624213/
たてた
-
立て乙
-
値下げされてたので買ったヘッドホンがクッソ重い…
やっぱ実店舗で選んでおけばよかったorz
-
乙
しかし1スレあたり10000レスというのは未だに慣れない
-
乙
次の避難所のスレ使い切るのは来年だろうな
>>976
原哲夫作品の項目の北斗の拳その他のところにザコ敵じゃないAA数枚ある拳法家とかが居て便利だよ
-
ジャギやアミバなら適当な悪役にぴったり、と思ってたらこの2人は善人だから悪役にし辛いって言ってる作者がいて驚いたことがあるな
-
ジャギやアミバが善人て珍しい見解だな
敵に関しては雰囲気みながら、使い捨てる勇気で頑張る方が良さそうか
相談に乗ってくれて有難う
-
ジャギはいちご味のみを読んだということでまだなんとか…
アミバはまったくわからんがw
-
いちご味のメンツは皆普通にいいやつだからしょうがないね
-
たぶん北斗原作を未見でやる夫スレのジャギとアミバのイメージだけで言ってたんだと思う
やる夫スレだとこの2人が善人のスレがけっこう多いし
-
カップリング厨のスレ見て原作読むようなもん
-
原作での悪役を良いキャラとして書くとギャップがあって面白い
-
そしてそれがテンプレ化すると、再び原作の悪役感を表に出して起用する作者が出てきたりして新鮮に感じたりする
-
新スレの>>1の子がだれのAAかわからなひ
-
リトルウィッチアカデミアのロッテ・ヤンソン(眼鏡なし)ではないかな
-
ナルホド、ありがとー
・・・眼鏡っこから眼鏡外すとかいいのだろうか
-
ウルトラセブン「眼鏡を外さないと地球で生活できないし……」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■