■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

やる夫は旅行を楽しんでいるようです。5

1 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 20:59:00 qQKDa76w
 このスレはあくまでフィクションです。
 作者=やる夫と錯覚させるような表現が多々ありますが、フィクションです。


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \    この>>1に常識を求めちゃ
        |      (__人__)     |
        \     ` ⌒´    ,/    ダメダメ。
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


2 : 普通の名無しさん :2017/07/11(火) 20:59:38 qQKDa76w

 前スレです。
 >>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1471785693/


3 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 21:00:45 qQKDa76w
残ってる分を前スレに投下してからこちらに移動します。


4 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 21:41:07 qQKDa76w


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2234/279.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2235/280.JPG


      ____
    /      \
   /  ─   ─\    ちなみに鉄剣が発見された稲荷山古墳は
 /    (●)  (●) \
 |       (__人__)    |  前部が崩され、後ろの円形部分のみが残っていたらしい。
 /     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |    現在の方形部分は復元。
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /



              ____
            /      \
           / ─    ─ \
         /   (●)  (●)  \    実は稲荷山の他にも、さきたま古墳群の中には
         |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/    レーダー調査で石室の存在が確認出来ていながら、
        r、/          \r 、
        |:l1             l;l:|   未だ発掘調査未実施の古墳がいくつかある。
       /|` }            { ´|ヽ
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |


5 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 21:42:14 qQKDa76w


           / ̄ ̄\
          _ノ  ヽ、_   \
          (○) (○ )    |   え?じゃぁ、そこから金象嵌鉄剣クラスの
        .(__人___)  U |
         .__(,__       |    お宝が発掘される可能性も……?
       //___ \_     |
      |  ./____\-`    /
     |   / ,.  〉-`_.  〈
    .|   {(,/       ⌒`ヽ
     ヽ   }          ヽ
     }   ヽ       ィ  ヽ



          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   ない事はない。
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  正直、もっと迅速に、詳細な発掘調査を
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    やってもらいたい所だね。
                   .|  | ノノ
                   {   |


6 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 21:43:16 qQKDa76w


        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ    でも、ここまで観光地になっちゃうと、
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |     一時立ち入り禁止にして掘り返すってのも
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ     難しそうですよ?
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |



              ____
            /      \
           / ─    ─ \
         /   (●)  (●)  \    元々、さきたま古墳群はもっともっと、
         |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/    多数の古墳があったんですが、江戸、明治と周囲の
  r、     r、/          ヘ
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ   開発が進むにつれて、多くの古墳が破壊された歴史があります。
   \>ヽ/ |` }            | |
    ヘ lノ `'ソ             | |   そこら辺の反省で史跡公園としての整備がされたんですが、
     /´  /             |. |
     \. ィ                |  |   今度は保存の方に重点が偏りすぎちゃってるんですかねぇ?
         |                |  |


7 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 21:44:24 qQKDa76w


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2236/281.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2237/282.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ    さて、お次は忍城攻防戦の際、石田三成が本陣を置いたと
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /   言われている丸墓山古墳。
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /
  /´             /   /



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   お、いきなり忍城に話題が戻ってきた。
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


8 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 21:45:06 qQKDa76w


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2238/283.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ     今でも丸墓山の頂上からは忍城御三階櫓がはっきり見える。
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ   周囲の建物がなかったら、御三階櫓のない当時の忍城でも
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |   丸見えだったんじゃないかな?
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',    そのワリには見当違いのトコに
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   大砲撃ち込んで失敗してたりしますけどね、三成。
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


9 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 21:46:04 qQKDa76w


          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)   まぁ、ぶっちゃけあっちにもこっちにも、
     |     |r┬-|     | ノ
   __\      `ー'´     //     小山がずらずらと並んでるだけの光景なんだけど、
 (⌒               |_,,,ノ
  ""''''''ヽ_         |        この新緑の時期、ノンビリとこの辺りを歩くのは
       |           |
       |         |        それだけで気持ちいい!
       i      ̄\ ./
       \_     |/
        _ノ \___)
       (    _/
        |_ノ''



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2239/284.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2240/285.JPG



 .          /.::::/.::::::::::::::::::::`ヽ:::::>‐-ミ
            /.::::/.::::::::::::::/.::::::::::/::∨.:::::::::::::.\
 .         ,:〈::::/.:::::::::::::::::/.::::::::::∧∨:ハ::i:::::::::::::.ヽ
 .       ∧::∨〃.::::::::::::'::::::::::::/``ヾ'<|::l::::::::::}i:::ハ
       〈::::::::!|::l:::::{::::::::_{::」:|L/      |::l:::::::::八:::::::.   おぉ〜風が気持ち良さそう!
         〈::::::::l:|::|::::」≠-r{‐‐l: ト、    ,::」|::::::/.::/.::::::|
       i:';:::::」{::|:::::|::{ x≦=ミ      7フTヽ:':::/.:::::;リ   こーゆートコの草の臭いっていうか、
       |:.∨ lヽl‐-l:〃ん.::i| `      ァミ刈∨.::::/
       |::::.ヽ|:::::::::::::i 込rリ      ん.:;リ 》厶イ     あの青臭いのがまた良いんですよねっ!!
       .:|:::::::::|:::::::::::::|  , ,       ,  ヒrシ' ー=彡'
       ,:::|:::::::::l::::l::::::::|       __    , , /.::::::|
 .     /.:::|::::::::八:l:::::N 、     、_ ノ    ,.:::::::::l:|
     /.:::/|::::::::::::::ヽト{  丶.         イ:l:::::::川
 .   /.:::/_:|::::::::::.ヽ:::|::::.     ` r=≦:::ハ|::l::::/:::::|
  xく ̄ヽ:八::::::::::::::.\:::..、    _ト、 ∨.:::N:/.:::::::|
 '   \: : :ヽヽ:::::::::::::::.\::、__/, ==\';:::jイ::::::::i:|__
 .    ヽ: : :\ヽ:::::::::::::::.\ //⌒ヽ刈ノ ::::::::|:|: :ト、


10 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 21:47:07 qQKDa76w


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2241/286.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2242/287.JPG


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ●)  (●)\     ソメイヨシノはもうとっくに散っちゃったけど、
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |     |r┬-|     |   この頃は八重桜が満開!!
      \      `ー'´     (⌒)
       >          ノ ~.レ-r┐、
      /          ノ__  | .| | |
       |          〈 ̄   `-Lλ_レレ
       |          ̄`ー┬--‐‐´



    / ̄ ̄\
  /   __ノ ヽ
  |    ( ●) )     へー、桜って言ったらソメイヨシノのイメージだけど、
  .|       (__人)
   |         rつ    八重桜も綺麗なもんだなぁ。
   .|        ((三)
   ヽ       ( <
    ヽ    /∧ ∨
    ∠    /⌒ ∧ ヽ
   (  \ /  / ___)
   |\  ''  /|
   |  \_/  |


11 : 普通の名無しさん :2017/07/11(火) 21:47:17 PNbgIzo.
立て乙
チャリでのんびり走りたい場所だな


12 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 21:48:18 qQKDa76w


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2243/288.JPG


      ____
    /      \
   /  ─    ─\   古墳公園には古墳以外にもイロイロある。
 /    (●)  (●) \
 |       (__人__)    |  これは周辺の古民家を移築保存したもの。
 ./     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /



                                 __
                           ____/.::::.`ヽ、
                   ..-‐ァ≠‐-ミ::::{:::/.:::::::::::.``ー-=ミ
                   /.::::::/.::::::::::::::::`\{:::::::::::::.\:::::::::::::::.`丶、
                /.:::::::::/.::::::::::::::::::::::::::.\ト、::::::::::.\::::::::.、::::::::.ヽ
                 _/.:::::::::/.:::::::::::/.::::::::::〃ミメ/ヘ、::::::::.\:::::.\:::::ハ   おぉ〜♪
             〈:::::::::::::'::::i:::::::::{:::::::::::::|::「``′  ヽ、:::::::::.ヽ、::::ル′
             {::\::::::i:::::|:::::::::{:::{:::::::_|::|    /-}‐ヽ:::::::i} }/      背景が古墳で何故に古民家って
             ∧:::::.\i:::::|:::::::::{::::X:::_」ニゝ   , x=ミ}:i:::::リ,
             {:::.\::::::',::::l::::::::::V:X,≧ゝ      爪,i{刈:::/∧      疑問はありますが、でも良い雰囲気ですねぇ。
 .              ヽ::::::.\:.ヽ:::.\/:ィ:爪_j`       ヒ::リ ル'.::::::::.
              }\:::::::Y|:::ー-ゝj{:::し:rヘ      、`゚^ |:!:::::::::::.
 .               }::::::`ト:{ヘ::::::::::::. `ヾrジ       ,   从::::::::i }
               /|:::l::八:.ヽ._、::::::::::.、      ー  ´  イ:':ハ::::八
            /.::|:::l:::::::.\:::::.\::::::.\        〃:l:/}::::}∧:. ヽ
              / .:::|:::l:::::::::::::.\:::::.\::::::.\.  __ イ'.::::|' 川j' !::.
             / .::::::|:::l::::::::::::::::::..\::::..`=‐-=ミ_」:_彡'.:::::ノイ::从 |:::i
        /..:::::::::::::|:::l::::::::::::::|::::::::::.ヽ::::::,二ニ=-‐‐=ミく ノ::/ } 川
        /..:::::::::::::/.::川::::::::::::::|:::::::::::::::|::::|/: :/      ヽ::..ー-=彡'ノ


13 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 21:49:10 qQKDa76w


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2244/289.JPG


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    古代人に混じって、幕末の忍藩主
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   奥平松平家三代の墓も残っている。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |
 . |  (__人__)  │   何故古墳群の中に自分の墓を作ろうと思った。
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


14 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 21:50:04 qQKDa76w


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    や、元々天祥寺っていう奥平松平家の
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   菩提寺がココにあったのよ。
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ   明治の廃仏毀釈やら、忍城の取り壊しやらで
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | |  完全に衰退しちゃってね、今では寺とは名ばかりの
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |  墓地しかないような感じ。
     \. ィ                |  |
         |                |  |



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ー)(ー)   こっちの奥平家は中津とは違って、
 . |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ   元の領地を守ってく雰囲気じゃなかったのな。
 .  |       nl^l^l
 .  ヽ      |   ノ
    ヽ    ヽ く
    /     ヽ \



        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',   「江戸に近い親藩」って事で明治政府から
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ   警戒されてたんでしょう?
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,    忍からは完全に手を引いて服従を示すって
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|     意味合いもあったんじゃないかしら。
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |


15 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 21:51:07 qQKDa76w


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2245/290.JPG


           ____
         /      \
        /  ─    ─\   いやー緑の中をノンビリ歩くのって
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |  理由も無く、問答無用で癒されるよね。
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \  で、古墳公園で癒された後はお隣の
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|    前玉神社へ。
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



              / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
             ( ●)( ●)  |   先刻から話題になってた、
            (__人__)      |
             l` ⌒´    |    埼玉県の県名由来になった神社だな。
            {         |
            {       /
        _. -: ´Λ     _.へ` 、
       r<: : : : /:|: :、  ̄r'    \ :\_
     /: : :l : : : : : :\`IエL>、    >ヘ::Λ
     |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
     〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
     /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


16 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 21:52:14 qQKDa76w


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2246/291.JPG


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    実はこの前玉神社、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   浅間塚古墳という古墳の上に建っている。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



         . __
        ./::::::. \
        /::::::ヽ;;:   \
      . (:::::(::::冫    |   ……良いの?それ。
      . (:人;;;) .    |
      r‐-;::::::. .     |
      (三)):::::.. .   |
      >::::ノ:::::::::.    /
     /::: / ヽ;:::::::::   /
     /::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
     (;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
       . |\::::::::::::;;:1
       . |:::::\;;/:::|


17 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 21:53:03 qQKDa76w


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2247/292.JPG


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    いや、良くある事よ?
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   鉄剣が発掘された稲荷山古墳だって、元は
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ   墳頂部にお稲荷さんが祭られてたって話だし。
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | |  ちなみに浅間塚という名前の由来は忍城にあった
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |  浅間神社を前玉神社に合祀した事による。
     \. ィ                |  |
         |                |  |  現在は古墳の中腹に別の祠を建てられてる。



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2248/293.JPG



        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ     墳頂には当然、前玉神社の本殿が。
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /   古墳の上という事で狭い場所の割に、
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /     結構立派な社殿で驚く。
  /´             /   /


18 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 21:54:23 qQKDa76w


                          ____
                        /      \
                     /─    ─  \   さて、前玉神社を後にして、今度は北。
                   / (●) (●)    \
                    |    (__人__)       |  若小玉古墳群へと自転車を走らせる。
                     \.   `⌒ ´      /
                 / !::::         ヘ
                     ゝ_|::::       ヘ  ハ
                     |::::          \/
                      |::::        |
                       ヘ::::: /       i
                     \: |     /
                      ヘ\_/|
                          \_/



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    若小玉古墳群?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


19 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 21:55:13 qQKDa76w


          ____
        /      \           さきたま古墳群よりちょっと後の時代の古墳群。
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ  近代になって破壊し尽くされて、現在は工業団地になってる。
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉 わずかに八幡山古墳と地蔵塚古墳が残るだけ、
     /     ー‐    \  |.!JJJ'
                   .|  | ノノ
                   {   |



        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ   さきたま古墳群も大分破壊されたって
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |     言ってましたもんね……
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |


20 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 21:56:09 qQKDa76w


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    明治とか昭和初期とか、その頃には
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   地元の人が古墳を掘り起こして、
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   石室の石を庭石に、とか記念碑の碑石に、とか
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/     してたって話ですしね。



      __
    /::::::::::::\
  /   __ノ::::ヽ
  |    (;;;;;;)::::)     え……それ、古代人の棺桶で
  .|      ::(;;;人)
   |      :::::::::rつ    自宅の庭を飾るって事?
   .|      :::::::((三)
   ヽ    ::::::::::(::::<   え?当時は古墳が墓だっていう認識がなかったの?
    ヽ  ::::::::::/∧::::∨
    ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
   (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
   |\::::::::::::/|
   |:::::\_/:::::|


21 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 21:57:12 qQKDa76w


 .    //:/:::.::::∧:::ヘ:、:::::::: \:::::::::\:::::::::::/::/:::::::::::::\
   / /:/:::/:::/.ミシ∧ヽ;::::::::::\:::::::∧:::::::::::::::__:::::::::::::::: \     わざわざ房総半島から運んで来たりしてる
  /  /:/ :/:::/; l  V:∧ ∨::::::: ∧V:::∧ :::::: : \`ヽ::::::::::: : \
    /:/ :/:::/ ; {.   V:∧ ∨:::::::::∧V:::/|ヾ:::::::: : ヽ V::::::::::::::::\  わけですから、石材として良質なのは
 .   / i:| /:::/;;;;;;;;..   ',:://マ::::::::::∧V::::l::::::::::::::::: :} / \::::::::::::::::
   | l:|'::::::l;;;;;;;;; ',.   /./::/. }:::::::::::::::} l:::: l:::::::::::::::::::i::::::::::::\::::::::::::  間違いないんでしょうが……
     `\::| / .へ. _, ノノ //ハ:::/ //.l::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::\:::::::
 .      ` |/ / \ `ヽ /  レ′'.   |:::::::::::::: |: : ∨`゙'<:::::::
 .       /  '  ´ ̄ヘ   ノ'.         l:::::::::::::: : |::: :..|   //
 .        |    了` }           u. l:::::::::::::::::/::::::::::|   / /
 .        |     lゝく            l:::::::::::::::/:::::::: : l   l l
 .        |    /゙> > . --、    l:::::::::::::/::::::::: : /.  i i
 .        |     / l|/::::::::::: ≧ュ.、、/ l:::::::::::/:::::::::::: /   / /
 .        |     ! /::::::::::::: /     ヽl::::::: /::::::: : /.. //


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ    そんな感じで古墳群としては
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }   壊滅状態な若小玉古墳群ですが、
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |   現存している二つの古墳はどちらも
          人.            /
           /           _ノ    面白い古墳です。
                      |


22 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 21:58:15 qQKDa76w


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2249/294.JPG


              (ヽ三/) ))
          __  ( i)))
         /⌒  ⌒\ \
       /( ●)  (●)\ )   まずは八幡山古墳!
     ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
     |    (⌒)|r┬-|     |
     ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
     | | | |  __ヽ、    /
     レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
     `ー---‐一' ̄



                ヘ    ヘ
             /:.:.:.:.:∨/:.:.:.:.:\:.:`ヽ
 .             /´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:\
 .           /:.:.:.:/:.:./:/ミ彡:ヽ.:ヽ:.:.:.:.:\:.ヘ
           {:.:.{.:.:.:|:.:.:l:.:!   !:.l:.:.:.!:.:.:!:.:.:.}彡i}   ん? 何ですか、コレ……
           i:.:.:!=l=l=|   |=l=l=|:.:.:.:!/i
 .           Ⅵ:{ 行示ミ    /行示ラ:}从ノ:.:.:.:    石舞台?
 .            i:.:.:!弋乂      弋乂ム:.:l:.:.:.:.:.:.
 .            i:.:.:}    ,     /:.:.丿.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:ヘ     _     /:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:.:i:ヽ        /.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:.:i;;;;;;;>-  <´{:.:.:.:..!:i:.:.:.:.:.:.:.:.::.
           乂从;;;;l::::::::::}   ヾ:.:从:!.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
              乂:.:.:/_  /:.:.:.:.:ト--  、.:.:\
              /:.:.:./´===`/:.:.:.:.:/......//`ヽ:.:.:ヽ
 .            /:.:.:.:.:/ {.............../:.:.:..:,イ...//   }:.:.:.:.:.\
            {:.:.:.:.:.{. i............/{:.:.:.:.:{//.     /:.:.:.:.:.:.:.:.\


23 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 21:59:23 qQKDa76w


              ____
            /      \
           / ─    ─ \     古墳内部の石室が地表に露出してしまってるんです。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   江戸時代から一部露出していた様ですが、昭和初期の
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  干拓事業で古墳を崩して沼を埋め立てた為、完全に露出。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ  その名もズバリ、『関東の石舞台』と呼ばれてるそうです。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2250/295.JPG



        ____
      /      \
     /  ─    ─\    やる夫が行ったのは平日ですが、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  土日には石室内部の公開もされているようです。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/


24 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:00:12 qQKDa76w


        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |   コレが工業団地のど真ん中にってのも
     (__人__)     |
     r-ヽ        |    中々シュールだなぁ。
    (三) |       |
     > ノ       く
    /  /、_  /  )
   ./  /─“  / ./|
   |___,,─ ̄ _./  |



          ____
        /      \
       / ─    ─ \   全国的に見ても非常に貴重な
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  漆塗り木棺の破片とかも発掘されててね、
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   被葬者は日本でも有数の権力者だったと
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |   言われてる。
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


25 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:01:10 qQKDa76w


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2251/296.JPG


      ____
    /      \
   /  ─    ─\    さて、若小玉古墳群、現存古墳のもう一つ。
 /    (●)  (●) \
 |       (__人__)    |   地蔵塚古墳。
 ./     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ー)(ー)    こりゃ、判りやすく、
 . |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ    しかも厳重に閉鎖されてるなぁ。
 .  |       nl^l^l
 .  ヽ      |   ノ
    ヽ    ヽ く
    /     ヽ \


26 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:02:11 qQKDa76w


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   この古墳、厳重に塞がれた石室内部で
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  線刻画が発見されています。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   ほう、線刻画!
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


27 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:03:25 qQKDa76w


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   九州の古墳からは、捕鯨の様子を描いた
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  線刻画も見つかっている様ですが、この古墳には
       \           /
         /         \  「水鳥」や「舟を漕ぐ人」の画が刻まれている。
        |             )
 .     |  |         /  /  やはり古代からこの地域は水の国──
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |  荒川や利根川が生活を支えていたという証だろう。
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i   あ〜『武蔵国の小豪族』でも
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!   言ってましたね、河川流通で栄えた商業国だって。
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


28 : 普通の名無しさん :2017/07/11(火) 22:03:50 PNbgIzo.
古墳が現存してるってことは地盤安定してるし水害とも遠いわけで
そら神社仏閣を置くならベストなポジなのは当然なんだよなぁ


29 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:04:17 qQKDa76w


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、    現地で実物の画を見る事は勿論出来ない。
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   さきたま古墳群の史跡博物館で見れないかとも思ったんだが、
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ  レプリカを見るにはさいたま市にある「歴史と民俗の博物館」に
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ    行く必要があるらしいですね。



         / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (―)(― )   |   う〜ん、出来ればこーゆーのは
     (__人__)     |
      (`⌒ ´     |    地元で展示して欲しいよなぁ。
    .l^l^ln       |
    .ヽ   L       ノ    多分、県の管理とかどーとか、
      ゝ  ノ    ノ
    /   /     ヽ     そーゆー管轄の問題なんだろうけど。
   /   /      |


30 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:05:19 qQKDa76w


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2252/297.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2253/298.JPG


              ____
            /      \
           / ─    ─ \     八幡山古墳にはかつて八幡神社が祭られており、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   地蔵塚にも当然、地蔵堂がある。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  でも、このお堂の中の仏像、地蔵菩薩には見えんかったなぁ。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ 横にあるお地蔵さんが由来って事じゃ駄目?
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



              / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
             ( ●)( ●) u.|   いや、むしろ良いのか、それ?
            (__人__)      |
             l` ⌒´    |
            {         |
            {       /
        _. -: ´Λ     _.へ` 、
       r<: : : : /:|: :、  ̄r'    \ :\_
     /: : :l : : : : : :\`IエL>、    >ヘ::Λ
     |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
     〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
     /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


31 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:06:29 qQKDa76w


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2254/299.JPG


           ____
         /      \
        /  ─    ─\
      /    (●) (●) \  さて、古墳群を堪能した後は
      |       (__人__)    |
       \      ` ⌒´   ,/   再び行田の市街地へ。
       /         ::::i \
      /  /       ::::|_/  こちらは秩父鉄道東行田駅。
      \/          ::|
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/


32 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:07:22 qQKDa76w


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ   東行田駅の裏手、踏切を渡ってすぐの所に
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }  長久寺がある。
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2255/300.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2256/301.JPG



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l   市街地にあるにしては
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|   結構広くて立派ですね。
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


33 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:08:06 qQKDa76w


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    成田氏長の先祖、成田顕泰が忍城を築いた際、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   城の鬼門守護にと建てた寺だと言われてます。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2257/302.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2258/303.JPG



                ∩_
               〈〈〈 ヽ
       ____   〈⊃  }
      /⌒  ⌒\   |   |   成田の守りと言ったら当然、成田氏の氏神・久伊豆神社もある。
    /( ●)  (●)\  !   !
   / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   元は長久寺と同じ敷地だったけど、明治の神仏分離で隣接した
   |     |r┬-|       |  /
   \     ` ー'´     //    別の施設とて独立した。
   / __        /
   (___)      /


34 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:09:05 qQKDa76w


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2259/304.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2260/305.JPG



        ____
      /      \
     /  ─    ─\    久伊豆神社境内には摂社として
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  赤飯伊奈利神社が祭られている。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  ……摂社?
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   摂社って、神社の片隅にある祠のイメージなんですけど。
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   これ、立派な神社じゃないですか、独立した。
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


35 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:10:12 qQKDa76w


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2261/306.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2262/307.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   久伊豆、赤飯伊奈利共に立派な社殿で、
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  見てて楽しいんだが、それ以上に目を引くのが
       \           /
         /         \   市の天然記念物にもなっている藤。
        |             )
 .     |  |         /  /   やる夫が行った時で5〜8分咲き、もうすぐ満開という所でした。
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)   おぉ〜
   |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ    さきたま古墳群の八重桜もだが、4月の中旬?下旬?
 .  |         }
 .  ヽ        }     その辺りでも結構咲いてる花があるんだなぁ。
    ヽ (\    ノ、
    /  \\く} j
    |  〈 ̄ ゙ヽ ヽ
    |  .に    }
    |   (___,ノ


36 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:11:12 qQKDa76w


           ____
         /      \
        /  ─    ─\    さて、お次はちょいと離れる。
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |   秩父鉄道沿いを西へ──朝に行った皿尾城の辺りも過ぎて、
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \   国道17号熊谷バイパスにぶつかる所で、今度は熊谷バイパス沿いに
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|     熊谷方面。
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



      / ̄ ̄\
     /   _,.ノ  ヽ、_
     |    ( ○) (○)    いや、それ地元の詳細な地図なくちゃムリでしょ?
    | U  (___人__)
     .|       __ノ__    観光用のヤツじゃなくて、ガチな地図。
     |     _/ ___\ヽ_
      、    '-/____ヽ  |
      ノ 、 ._'-〈  、ヽ  |
     ,´         ヽノ}   |                    やる夫は観光の時、        \
    /          {   /                      いつもガチ地図持ってるけど?./
   ./  /       /   {


37 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:12:03 qQKDa76w


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   熊谷バイパス「上之(雷電神社)」交差点を
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  曲がってすぐの所にあるのが上之村神社。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2263/308.JPG



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |   横に「大雷神社」ってなってるけど?
     (__人__)     |
     r-ヽ        |
    (三) |       |
     > ノ       く
    /  /、_  /  )
   ./  /─“  / ./|
   |___,,─ ̄ _./  |


38 : 普通の名無しさん :2017/07/11(火) 22:12:13 PNbgIzo.
やっぱ藤の花はいいなぁ


39 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:13:15 qQKDa76w


              ____
            /      \
           / ─    ─ \     上之村神社は元々、久伊豆神社だったが改称したモノ。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |    大雷神社は久伊豆神社と並んで成田家の尊崇が篤く、
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  皿尾でも見た様に両者が合祀されている事も多い。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2264/309.JPG



           / ̄ ̄\
         /  _ノ   ヽ\
         |  ( ●)(●)|   じゃぁ、熊谷バイパスの交差点、
           |    (__人__)|
          |    ` ⌒´)}   「上之(大雷神社)」が正しくね?
         |           }
         ヽ        }
          ヽ      /
           |   ''⌒ヽ
           |    ヽ ヽ


40 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:14:11 qQKDa76w


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ     この熊谷市上之と言う地区は成田氏の発祥地で、
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ   元々は武蔵国成田郷と言った。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |   「殿様の名を軽々しく使うのは恐れ多い」という理由で
           ヽ(__ン            |
          人.            /   お上の村 → 上之村と呼ばれるようになったと言う伝承がある。
           /           _ノ
                      |



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   あ、この辺が成田氏の本拠なのね。
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


41 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:15:11 qQKDa76w


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2265/310.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \    この上之村神社も、忍城に移る前の成田氏が
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |   館の鬼門封じに祭ったモノだと思われる。
       \           /
         /         \   ちなみに、上之村神社の鳥居前はこの様な
        |             )
 .     |  |         /  /   土塁で参道を塞いでいる。
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、  「館の鬼門封じ」って聞く前なら
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!  ココが成田氏の館跡ですか?って
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ   聞きたくなる土塁ですね。
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


42 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:16:05 qQKDa76w


              ____
            /      \
           / ─    ─ \      この土塁は成田中興の祖、家時がこの神社の前を
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |     葦毛の馬に乗って通った際、何の前触れもなく落馬した。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、   地元の人に聞いてみると、この神様は葦毛の馬に乗っているそうで、
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   「神様の目の前で同じ馬に乗るのは不遜という事なのだろう」と、
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ 神様に見えない様、目隠し代わりに土塁を築いたのだと言う。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



      / ̄ ̄ ヽ
     /      ヽ
    /        ヽ   いや、葦毛の馬に乗るのやめようよ、
    |     _,.ノ '(ゞ、_|
    .|    ( ー)ヽ ヽ   何で神様に目隠しすんのさ、そっちの方が余程不遜じゃねぇのか?
    .ノ| U   (___人_\\__
  /  |     `⌒(⌒_   \
  {   .ヽ.       し「、    \
  {   ト `ヽ. ___´ノ  ヽ、    i
  .|   |       |  /   /


43 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:17:11 qQKDa76w


           ____
         /      \
        /  ─    ─\    上之村神社から更に熊谷バイパスを進むと、
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |   成田家の菩提寺、龍淵寺。
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2266/311.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2267/312.JPG



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)   奥平松平家の菩提寺が
   |     (__人__)
   |         ノ   廃れてるのと比べると立派だなぁ。
   |     ∩ノ ⊃ }
   /ヽ   / _ノ }
  ( ヽ  /  / ノ
   ヽ “  /_|  |
    \__/__ /



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   同じ忍城主として、
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   滅ぼした側と滅ぼされた側ですものね。
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|   何と言うか、皮肉よね。
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


44 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:18:15 qQKDa76w


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2268/313.JPG


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    この寺には明治の女流画家、奥原晴湖の墓や、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  高浜虚子の歌碑なんかもある。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  が、成田巡りという本日の目的からしたら、何と言っても成田家の墓。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ    逆光で見えづらいですねぇ。
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|    これが奥原晴湖の墓ですか?
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


45 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:19:22 qQKDa76w


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2269/314.JPG


              (ヽ三/) ))
          __  ( i)))
         /⌒  ⌒\ \   左から成田長泰、成田氏長、成田家時の墓。
       /( ●)  (●)\ )
     ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\   板碑は成田房長の墓。
     |    (⌒)|r┬-|     |
     ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/   二つは埋葬者不明との事!
     | | | |  __ヽ、    /
     レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
     `ー---‐一' ̄



   /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
 /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
 ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
 ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、  えっと『武蔵国の小豪族』のキャストだと、
 :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
 :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!  オプーナ(やる夫の父)、やる夫、(ラストの番外編で出た)やらないのか夫、
 ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
 :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ  やらない夫の孫、で良いのかな?
 :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
 :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
 :::::::::::::|         , ‐v   从:i
 :::::i::::N        ー   /.:::::|
 ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
 ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
 :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八



            / ̄ ̄\
         /  ヽ、_  \
        (●)(● )   |   はい、すいません、見た所もう一つ墓があります。
      _  (__人__)     |
     f!||}  (`⌒ ´     |   埋葬者不明なのは二つではなく三つではないでしょうか?
     l r'ア  {          |
     ゝ.〈  {         ノ
     {  |  ヽ      ノ
     ゝ  ̄ ̄ ` ,,ー ヽ
        ̄ ̄ '' ト    , |


46 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:20:19 qQKDa76w


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   だって寺の説明文にそう書いてあるんだもん。
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  もしかしたら泰親(やらない夫)の墓もこの中にあるかもね。
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'
                   .|  | ノノ
                   {   |



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ   確かに成田中興の祖、家時以外は
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|   泰親の父・兄・孫と、泰親周りの人の
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|   墓ばかりですね。あり得ない話でもないですねぇ。
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、



 ━━ 成田家時 …… 親泰 ┳━ 長泰 ┳━ 氏長 ━━ 甲斐姫
                   ┃     ...┃
                   ┃     ...┣━ 泰親 ━━ 重長 ━━房長
                   ┃     ...┃
                   ┃     ...┗━ 若枝丸
                   ┃
                   ┗━ 泰季 ━━ 長親(のぼう)


47 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:21:10 qQKDa76w


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ   龍淵寺を出て、熊谷バイパスを渡ると
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }  住宅と畑の真ん中にぽつりと石碑がある。
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2270/315.JPG



      __
    /::::::::::::\
  /   __ノ::::ヽ
  |    (;;;;;;)::::)    いや、史跡っつっても、
  .|      ::(;;;人)
   |      :::::::::rつ    指定される程のモノは残ってなさそうだぞ?
   .|      :::::::((三)
   ヽ    ::::::::::(::::<
    ヽ  ::::::::::/∧::::∨
    ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
   (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
   |\::::::::::::/|
   |:::::\_/:::::|


48 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:22:12 qQKDa76w


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2271/316.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2272/317.JPG



          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   館跡のすぐ近くには泰蔵院というお寺が。
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |
       \           /
         /         \
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)   当然、成田関係だな?
 . |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ
 .  |         }
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ
    .>    <
    |     |
     |     |


49 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:23:19 qQKDa76w


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    氏長との家督争いに敗れ、出家させられた末弟、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   成田若枝丸(一説には成田泰蔵)が開いた寺。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',   『武蔵国の小豪族』ではできる夫でしたね。
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |


50 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:24:19 qQKDa76w


              ____
            /      \
           / ─    ─ \       多分、成田家が忍に移った後、屋敷跡は
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |      龍淵寺に寄進され、この辺りも境内だったんだと思う。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、     若枝丸も龍淵寺に身柄を預けられ、境内にある庵の一つに
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   住んだんだろう。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ その庵が後に塔頭寺として独立したんじゃないかな。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



                ヘ    ヘ
             /:.:.:.:.:∨/:.:.:.:.:\:.:`ヽ
 .             /´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:\
 .           /:.:.:.:/:.:./:/ミ彡:ヽ.:ヽ:.:.:.:.:\:.ヘ
           {:.:.{.:.:.:|:.:.:l:.:!   !:.l:.:.:.!:.:.:!:.:.:.}彡i}   なるほど、そりゃまぁ、
           i:.:.:!=l=l=|   |=l=l=|:.:.:.:!/i
 .           Ⅵ:{ 行示ミ    /行示ラ:}从ノ:.:.:.:    信用出来る所に監視付で預けるに決まってますよね。
 .            i:.:.:!弋乂      弋乂ム:.:l:.:.:.:.:.:.
 .            i:.:.:}    ,     /:.:.丿.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:ヘ     _     /:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:.:i:ヽ        /.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:.:i;;;;;;;>-  <´{:.:.:.:..!:i:.:.:.:.:.:.:.:.::.
           乂从;;;;l::::::::::}   ヾ:.:从:!.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
              乂:.:.:/_  /:.:.:.:.:ト--  、.:.:\
              /:.:.:./´===`/:.:.:.:.:/......//`ヽ:.:.:ヽ
 .            /:.:.:.:.:/ {.............../:.:.:..:,イ...//   }:.:.:.:.:.\
            {:.:.:.:.:.{. i............/{:.:.:.:.:{//.     /:.:.:.:.:.:.:.:.\


51 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:25:12 qQKDa76w


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   さて、本日の成田巡りはこんなトコかな。
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  忍城に帰還して、行田市駅から熊谷駅を経由して
       \           /
         /         \   きたーく。
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |  いやぁ、行田市って観光地としては
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |   マイナーだけど、マニアが語ればイロイロあるもんなんだねぇ。
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


52 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:26:13 qQKDa76w


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    確かにマイナーなトコではあるけど、
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  結構色んな史跡が残ってると思うよ?
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  観光地化を諦めちゃったトコなんか、
           ヽ(__ン            |
          人.            /   保存状態壊滅的なトコも多いから。
           /           _ノ
                      |



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   「のぼうの城」のヒットで、
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   行田市も観光にちょっと力を入れてる
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|   みたいですしね。
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


53 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:27:16 qQKDa76w


            ____
          /      \
         /─    ─  \    さて旅行後半、伊豆&行田旅行のお土産だ。
       / (●)  (●)   \
       |    (__人__)      |
   |'`'`'`'`'`'`7  ⊂ ヽ∩     <
   |  ????? |.    '、_ \ /  )
   | チップス( ̄ )   \  “  /
   |      T´     \_/
  ム========ゝ



           _______
         /          \
       __/             \   また謎のチップスですか……?
     /.            、    |
     |.         ,(⌒(○)ヽ    |
     l  lヽ      )>       /
    /    ヽ\   `(__,(○) / /
    |      \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
    |     |ヽ、二⌒)、          \


54 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:28:07 qQKDa76w


 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、    でも、こーゆーポテチ系は
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i   そうそうおかしなモノは作らないから、
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!   むしろ安心して食べられるんじゃない?
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'     ……あぁ、うん、美味しい。
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i        っていうか、この味の再現率は何なんでしょうね?
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ        房総のサザエチップスと言い……
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   あ、旨いの?
 . |  (__人_(   │
   |    i_i_i  ヽ |
 .  |    .||     |
 .  ヽ γ⌒)   / モグモグ
    ヽ|  「   /
    >|  |   <
    | |  |  .|
     ト、__,ノ  .|


55 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:29:07 qQKDa76w


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ⌒)(⌒)   うん…旨いよね……でも、これ、何?
 . |  u  (__人__)
   |      |r┬|}    サザエチップスとは違うけど、これも海産物系だよね?
   |      | | |}
 .  ヽ     `ニ}
    ヽ     ノ
    /    く  \
    |     \   \
     |    |ヽ、二⌒)、



       ____
     /  ⌒  ^\
    /  ( ●)  (●)    伊豆名物、鯵の開きチップス!
  /  ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
  |       |r┬-|   |
  \        `ー'´  /


56 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:30:14 qQKDa76w


 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ    このポテチでサザエのつぼ焼きやら
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉   鯵の開きやらを再現しちゃうという
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{    謎の技術力には感心しちゃうというか、
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !    呆れちゃうというか──
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ



        ____
      /      \
     /  ─    ─\   やっぱこーゆーの、外国にはないんですかねぇ?
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)   そりゃ、ないんじゃねーの?
 . | u.   (__人__)
   |     ` ⌒´ノ    こんなんやろうと思いつくの、日本人だけだろ。
 .  |         }
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ
     i⌒\ ,__(‐- 、
     l \ 巛ー─;\
     | `ヽ-‐ーく_)
 .    |      l


57 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:31:08 qQKDa76w


              |'`'`'`'`'`'`7|
              |  フライ .|、
              | チップス と )
              |      T´
       ____  ム========ゝ
      /⌒  ⌒\   |   |     そして謎のチップス祭り、
    /( ●)  (●)\  !   !
   / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l     ラストを飾るのが
   |     |r┬-|       |  /
   \     ` ー'´     //      行田名物、フライチップス!
   / __        /
   (___)      /



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |  ……フライドポテトチップス?
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |  元々、ポテチって揚げてあるんじゃなかった?
               {           |
            {        ノ   今はノンフライの奴も多そうだけど。
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |


58 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:32:14 qQKDa76w


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ    違う、そうじゃない。
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }   「フライ」ってのは行田・熊谷周辺で食べられてる料理で、
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |   現在は行田市がB級グルメとして売り出してる。
          人.            /
           /           _ノ
                      |



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)   へー
   |     (__人__)
   |         ノ   で、何のフライなの?
   |     ∩ノ ⊃ }
   /ヽ   / _ノ }    あの辺だと、やっぱり野菜たっぷりのコロッケとか?
  ( ヽ  /  / ノ
   ヽ “  /_|  |
    \__/__ /


59 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:33:19 qQKDa76w


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、     それも違うんだな、これが。
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   そもそもフライは揚げ物じゃぁない。
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ



       ━┓
       ┏┛  ,=二二 ̄\
         ・  /(●)  (_.  \
          /(⌒   (\.) `  |   ん?そうなの?
       /   ̄!、__)     |
       /            /     フライって揚げ物のフライじゃない?
       ヽ          ./
       ∩ノ⊃    /
      ./ _,)    <
    / ./       ヽ
    ヽ_/ .|       ィ   ヽ
       |      `y  )


60 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:34:14 qQKDa76w


              ____
            /      \
           / ─    ─ \     一説には「フライパン焼き」を略して「フライ焼き」→「フライ」に
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |    なったと言われてる。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  水で溶いた小麦粉を薄く焼いてソースで食べる──
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ  まぁ、ミもフタもなく言っちまえば「具のないお好み焼き」だ。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',   ……あ、言っちゃった。
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'   思ってても言わないでいた事を。
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


61 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:35:17 qQKDa76w


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    いや、だって元々、貧しい時代に
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   足袋工場で働く女工さん達の、安くて腹持ちのいい
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   おやつ、軽食として食べられてたモノだから。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



      __
    /::::::::::::\
  /   __ノ::::ヽ
  |    (;;;;;;)::::)     ああ、うん。
  .|      ::(;;;人)
   |      :::::::::rつ    大学時代、仕送り前には小麦粉溶いて、フライパンで焼いて、
   .|      :::::::((三)
   ヽ    ::::::::::(::::<   塩だのソースだの、焼肉のタレだので喰ってた記憶はあるよ。
    ヽ  ::::::::::/∧::::∨
    ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ  でも、それが名物?
   (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
   |\::::::::::::/|
   |:::::\_/:::::|



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ   関西で言う「洋食」「一銭洋食」って奴ですね。
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|   私も「洋食」は話にしか聞いた事ありませんが。
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|   このテの代用食系の料理が今でも生き残ってるの、
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|   珍しくありません?
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


62 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:36:14 qQKDa76w


              ____
            /      \
           / ─    ─ \
         /   (●)  (●)  \    流石に今でも全くの具なしで出す店は
         |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/    あまりないと思う。
  r、     r、/          ヘ
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ   でも、お好み焼きと比べたら圧倒的に具は少ない。
   \>ヽ/ |` }            | |
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |
     \. ィ                |  |
         |                |  |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、  「お好み焼きと言うよりクレープ」って言う人もいますよね。
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   クレープ生地に少々の具を載せて、それをソースで食べる。
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ   でも、クレープほど生地は薄くないし、やっぱりイメージ的には
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/      「具のないお好み焼き」なんですよねぇ。
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


63 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:37:04 qQKDa76w


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ    ま、そもそもお好み焼きのルーツも、
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  一銭洋食に色んな具をぶち込んだモノ、
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    と言われてますからね。
                   .|  | ノノ
                   {   |     古い形で残ったのが行田市のフライなんでしょう。



          / ̄ ̄\
        / ヽ、_   \
      (⌒)(⌒ )    |   ふぁすとふーど界の
       (__人__)  u    |
      | |┬‐|      |    シーラカンスやぁ〜〜っ!!
      | || .|      |
       (`ー´     /
       ヽ      /
        〉    〈
        |     |
        |     |


64 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:38:15 qQKDa76w


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   ともあれ行田名物のフライを
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  ポテチにしたのが、この「フライチップス」
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



        ., ──‐、
       /   ノ  ヽ
 .     .| u.  ( ―) (―)       ど、どんなんなんだろな。
      |      (__人__)   アーン
      |       {、 ̄i 匚]      ……っつか、「フライ」を喰った事ないのに
       |     ` ⌒´ノn|久
 .      ン         } (イで,,)    「フライチップス」喰ってどうコメントしろと?
     /⌒       ノ  } <
 __/   ノ   _ィ ´ー‐ィ' |
 | |  /   /    r_____〃
 | | /   /      |i
 | | ( 〆⌒'──⌒ヽ ̄ ̄ ̄/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


65 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:39:06 qQKDa76w


        ., ──‐、
       /   ノ  ヽ  モグモグ
 .     .|    ( ≡) (≡)       ……
      |      (__人__)  ))
      |      )ij ⌒´)Ψ
       |         ノn|久
 .      ン         } (イで,,)
     /⌒       ノ  } <
 __/   ノ   _ィ ´ー‐ィ' |
 | |  /   /    r_____〃
 | | /   /      |i
 | | ( 〆⌒'──⌒ヽ ̄ ̄ ̄/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      / ̄ ̄\
    /u_ノ  ヽ、_\
    | ((●)) ((●))|   ソースの味だぁ、コレ!?
 .   |  (__人__)  |
     |ヽ |!il|!|!| / .|
 .    |  |ェェェ|   }
 .    ヽu      }
      ヽ     ノ
      /    く
      |     \
       |    |ヽ、二⌒)、


66 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:40:14 qQKDa76w


            ____
            /     \
         /   ⌒  ⌒ \     まぁ、そうだろうなぁ。
       /    (●)  (●) \
        |   、" ゙)(__人__)"  )
       \      。` ⌒゚:j´ ,/ バリッ
         `>  ゜      <    ボリッ
        /          `ヽ
        (  ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ
        `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|   )
           |  |  フライ   |、| /
           |  | チップス( ̄ )
           |  |      T´
           | ム========ゝ



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   小麦粉の生地にソース塗っただけの
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   料理ですもんね。
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|    別の味したら駄目でしょ。
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


67 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:41:12 qQKDa76w


          ____
        /      \
       / ─    ─ \    サザエだ鯵の開きだ、ってのと比べると
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |   楽そうだよね、フライチップスは。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    ソースの味つけるだけだし。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



           _______
         /          \
       __/             \   でも、それで良いのか?
     /.            、    |
     |.         ,(⌒(○)ヽ    |
     l  lヽ      )>       /
    /    ヽ\   `(__,(○) / /
    |      \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
    |     |ヽ、二⌒)、          \



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   それ以外、やりようないし。
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


68 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:42:09 qQKDa76w


              ____
            /      \
           / ─    ─ \     ちなみに非常にややこしい事に、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |    行田市発のB級グルメにはもう一つ、
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、   「ゼリーフライ」と言うのがあるんだが
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ  こちらは「フライ」とは関係のない揚げ物。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



      __
    /::::::::::::\
  /   __ノ::::ヽ   えっと、行田の名物には二つのフライがあって、
  |    (;;;;;;)::::)
  .|      ::(;;;人)  フライじゃないフライとフライなフライでフライフライ……
   |      :::::::::rつ
   .|      :::::::((三)
   ヽ    ::::::::::(::::<
    ヽ  ::::::::::/∧::::∨
    ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
   (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
   |\::::::::::::/|
   |:::::\_/:::::|



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   ゲシュタってる、ゲシュタってる。
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


69 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:43:06 qQKDa76w


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    こちらの「ゼリーフライ」だが、一言で言っちゃうと
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  「おからコロッケ」だ。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  おからベースのタネをパン粉等の衣は使わずに
           ヽ(__ン            |
          人.            /   素揚げした料理。
           /           _ノ
                      |



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ⌒)(⌒)   そうだよね、いくらなんでも
 . |  u  (__人__)
   |      |r┬|}    「ゼリーの揚げ物」なんてある筈ないよね!
   |      | | |}
 .  ヽ     `ニ}
    ヽ     ノ
    /    く  \
    |     \   \
     |    |ヽ、二⌒)、



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ   小判型の見た目から、「銭フライ」と呼んだのが
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉  語源という説があるわね。
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


70 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:44:09 qQKDa76w



                         |          |
                         |          |
                         |          |
                         |          |
                        /          |
          .l`ヽ、       _,,--..,,_          .|
          .',  `"''――‐''"            l
           \                       ,'
             `''-.、               /
                 `ヽ             /
                  \          /
                      l            /
                    |           /
                    |   ./   /
                      .l   /  /./
                    ./  ./  /./   コトッ
                 ,..-‐./  ./  /./
               ∠,.-''/  ./  /ノ
               / ./  /_,,.-''
               .{_,,..-'ヽ-'


71 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:45:07 qQKDa76w


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( 一)(●)   お?
   |     (__人__)
    |     `⌒´ノ    キョン子さん、これは?
    |   ,.<))/´二⊃
    ヽ / /  '‐、ニ⊃
    ヽ、l    ´ヽ〉
     ,-/    __人〉
    / ./.   /    \
    | /   /     i \
    |"  /       | >  )
    ヽ/      とヽ /
     |       そ ノ



          厶―`--ミ
        ,,'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
       ,,':.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:ヽ
   -=彡:.:.:.:.:.:/:.:.i\:.:.i斗-ミ:.:.:.:.,   丹生速出の土産だ。
     /:.:.:.{:.厶-:|  ヽ| .}/}Λ:.:.:.i
      |/|:.:{' ヽ{,斗    == '|:.:.h   お前達が話してる間に試食してみたら
      |、{. ''"´   '    、、.|:.:.lノ
      |:.:.:'. 、、     _   |:'    結構イけたからな。
      |ヘ:.:.〉 、   ´ ’  ,,.|/
        、|:.:.:`  .,_ イ:.!
         .|:.:.:.:.r{   {-i、
         .|>'" l    }  `ー-、
       rf'"   .l-―-リ     .lヽ
      ノ:::'、   ‘.   '     ':::::〉
      |::::::::ヽ   ‘.  .'    ./:::::;'
      |/::::::::\.  ‘. .'    /:::::::{
       〈:::::::::::__r―--ミ ,,-<┐:::」
      }:::::::/ /::::::::::::::::::`' 、  ,〕::/


72 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:46:18 qQKDa76w


            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |   ( ●)(●)   土産って、でもこれ
         . |    (__人__)
           |     ` ⌒´ノ    冷奴だろ?
         .  |         }
         .  ヽ        }
            ヽ     ノ
          /⌒ヾ      ^ヽ
 .        /           i  ヽ
        /  ==ァ'⌒つ..__ .|   l
        /  ==/ ´二ユ二コ= .| ┌──┐
        |     {   ィ´    | ヽニ二二二二フ)
 .       \  / .丿      |  ヽ>(^(^ーァ'´



                ____
              /       \
            /  ⌒   ⌒  \   まぁ良いから一口喰って見ろ
           /  (●) (●)  \
             l    ⌒(__人__)⌒    l
           \     `⌒´     /
           /              \


73 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:47:10 qQKDa76w


       / ̄ ̄\
     /   _ノ  \
     |   ( ─)(─)   せめて何が土産なのかくらいは……
     .|     (__人__)
      |       |r┬-|
     _|__/)__三'´)
    -≠ー ̄''}__[__] ノ
     /   ,/    <
     |  /     \
     |  |          __n_
    .|   |       ヽ__/)



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   お豆腐みたいな足の速いモノはないですよね。
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   となると醤油かそれとも──
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


74 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:48:15 qQKDa76w


               / ̄ ̄\
           /  ヽ、_  \
          (●)(● )   |  ……
          (__人__)     |
          (`⌒ (       |
        ( (  {         |
           .{         ノ
           (\__ ノ
       ==二{'' ̄ー弋-  ヽ
       _n__ゞ    ヽ/  |
      (ヽ__/  ̄ヽ  ヽ  |.



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉  ……
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


75 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:49:09 qQKDa76w


              / ̄ ̄\
             ⌒  ⌒  \
            ( >)( ●)   |   何だコレ!?
                i(_人___(   |
       ,、,、     { }r┬‐{ 。   |    旨い!! え?何が違うの?
      >ゝヽ__   { `⌒´。  |
      f \)ヽl   ヽ      ノ
      ゝ `Tヽ.>    ヽ    く
      |`¨¨´::l  /       ヽ



 :\.\ : /.: :.: : : :l: : : : |: :|ミ∧:: :|
 ヘヽ\三! : : : : : !: : :ヾ|: :|  |: :}
 ヘヽ\三!: :.: : : :.ヽ_l |ト|、 |川 |_/
 : : :\三|: : : : : : | | ||  ト、」ヽ    これ、鰹節よね!
 : : : /⌒ヘ: : :: : : |  -===- |: :ヽ
 : : : { ⌒い: :|: : :ヘ u.    \ ヘ   やっぱり鰹節がフツーの奴と違うわよね!!
 : : : .\ヽ |:.|: : : :|  r― ¬  }: :}
 : : : : : `l¬:.:|: : : :|  |    | /: :|
 ..: : : : :∧: : ヘ : : :|  |    |ノ: : :|
 : : : ::ノ: : \: : : :∧ |    |:ヽ ̄
 : : ://:/´ ̄\ヘ: :. ヽ}    i: :ヘ
 : ://:/      ∧: : : ヘ ‐‐ ┘fY'} ;
 ://:/       }: : : ∧ /7rく. }ノ /7-、/7 ;
 :/:/       |: : : : :ハ/ -‐'ノ / Y^Y ムク ;
 ::::|        !: : : : : :|...  ノ /  '´/ / ;


76 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:50:06 qQKDa76w


          ____
         /⌒  ⌒\
       / (⌒) (⌒)\    それは伊豆下田で買って来た
      /  ::⌒(__人__)⌒::: \
      |       |::::::|   ,---、  「鰯節」ですお!!
      \       `ー'   しE |
      /           l、E ノ
    /            | |
    (   丶- 、       ヽ_/
     `ー、_ノ



          厶―`--ミ
        ,,'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
       ,,':.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:ヽ
   -=彡:.:.:.:.:.:/:.:.i\:.:.i斗-ミ:.:.:.:.,   中々良いだろ?
     /:.:.:.{:.厶-:|  ヽ| .}/}Λ:.:.:.i
      |/|:.:{' ヽ{,斗    == '|:.:.h  出汁を取っても良いらしいが、
      |、{. ''"´   '    、、.|:.:.lノ
      |:.:.:'. 、、     _   |:'   コッチの方が味の違いを感じやすいと思ってな、
      |ヘ:.:.〉 、   ´ ’  ,,.|/
        、|:.:.:`  .,_ イ:.!      冷奴で出してみたんだ。
         .|:.:.:.:.r{   {-i、
         .|>'" l    }  `ー-、
       rf'"   .l-―-リ     .lヽ
      ノ:::'、   ‘.   '     ':::::〉
      |::::::::ヽ   ‘.  .'    ./:::::;'
      |/::::::::\.  ‘. .'    /:::::::{
       〈:::::::::::__r―--ミ ,,-<┐:::」
      }:::::::/ /::::::::::::::::::`' 、  ,〕::/


77 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:51:06 qQKDa76w


      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●   鰯節……煮干を鰹節風に
    |      (__人__)
 .   |        ノ   薄く削ってるんじゃなくて?
     |      ∩ ノ ⊃
   /     ./ _ノ
   (.  \ / ./_ノ │
   \  “ /___|  |
 .    \/ ___ /



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   いや、煮干を粉末にした煮干粉は
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   私も使うけど、それとは全然風味が違うわよ?
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


78 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:52:14 qQKDa76w


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ   やる夫も詳しい製造法までは知らないけどね、
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }  鰹節と同じ行程で熟成させてるらしいよ?
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



      ,. へ , < ̄ ̄`丶x==-、
     .′:.:.:Y:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶
     }:.:.:.:.:/イ´:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ   鰯で出汁を取るなら当然煮干だろ、と
    /:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.|v:.:.:.;ィァ^レイハ!
    /:.:.:.:.:.:|:.: `ー-f´|/イ T!.ルイ    思ってたからな。
   ./:.:.:.:.:.:. |^ヾ:.:.::.:.ト{:.:.|  ¨ 7
   ハ:.:.:.:.:.:.|  「K^´ .|:.:.|  f´      先刻一摘み喰ってみた時は、中々の衝撃だったぞ。
    .}:.:.:.:.:.:|/  ヽ〈|ハ{`¨
    :|:.:.:.:.:/ / ̄ヽ V{
    :|:.:.:.:/ /:::::::::::ハ V!
    :|:.:.:/ /::i:::::::::::::{ハV!
    :|:.:/|´::: |:::::::::::::|::}ハ
     }/ :|:::::::}:::::::::::::|::|.}}
    /  .}::::: |::::::::::: |::|介!


79 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:53:06 qQKDa76w


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ    ……
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●  ……
    |      (__人__)
 .   |        ノ
     |      ∩ ノ ⊃
   /     ./ _ノ
   (.  \ / ./_ノ │
   \  “ /___|  |
 .    \/ ___ /


80 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:54:07 qQKDa76w


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ    ……
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )   u.  }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・   ──どうした?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


81 : ◆ECxUfIlnaU :2017/07/11(火) 22:55:11 qQKDa76w


            / ̄ ̄\
          /       \
         / ヽ   ノ  u  \   最後がフツーに良いお土産だと、
        /´| fト、_{ル{,ィ'eラ,   |
      /'   \ .(__人__)⌒`  /   話にオチが付かない!!
     ,゙  / )ヽ(,`⌒ ´    / ヾ、
      |/_/  /  ̄ ̄ ̄      ヽ
     // 二二二7      __    `ヽ
    /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´     -‐  \
    / //   广¨´  /'       ´ ̄`ヽ ⌒ヽ
   ノ ' /  ノ `ー- 、___            ヽ  }
 _/`丶 /         ̄`ー-- {.       イ



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)   いらねーんだよオチは!!
 . | u.   (__人__)
   |     ` ⌒´ノ   いつもこれで良いのっ!!
 .  |         }
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ
     i⌒\ ,__(‐- 、
     l \ 巛ー─;\
     | `ヽ-‐ーく_)
 .    |      l


                                                ── 了


82 : 普通の名無しさん :2017/07/11(火) 22:57:26 PNbgIzo.

今調べてみたけど鰯節通販あるっぽいな
気になるし買ってみるかな


83 : 普通の名無しさん :2017/07/11(火) 23:12:19 Y52B1KGQ
乙でしたー!

このスレめっさ面白いのに
なんでまとめサイトに載らないのかね


84 : 普通の名無しさん :2017/07/12(水) 12:35:49 GBGKKO8o
乙!!


85 : 普通の名無しさん :2017/07/12(水) 18:52:59 QItpoB8Y
乙でした。
旅スレはろだに写真が残ってるうちに
まとめ主さんの目に止まらないとなかなかね


86 : 普通の名無しさん :2017/07/13(木) 00:15:00 DKmBwsyg
乙です

うん土産がフツーだとオチに困るw


87 : 普通の名無しさん :2017/07/13(木) 01:19:28 Ay1Y7JsQ

>>4の下の画像見れないのって俺だけかな?


88 : 普通の名無しさん :2017/07/13(木) 09:46:06 DKmBwsyg
>>87
俺は普通に見られるけど


89 : 普通の名無しさん :2017/07/13(木) 21:04:10 PoWC0DZI
乙でした
今回も楽しそうな旅で何より
あと、「武蔵国の小豪族」おもしろくて一気読みしちゃいました。ありがと


90 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/23(土) 02:51:25 xCmYYTmc
はい、お久しぶりでぇす。
7月下旬、夏の旅行から実に二ヶ月!……二ヶ月かぁ……orz
09月24日(日)21:00から2017夏旅行編を投下させて頂きます。

多分、前後編として二週連続投下となりますのでよろしくお願いします〜。


91 : 普通の名無しさん :2017/09/23(土) 06:53:17 6Sj9x0jg
キタゼー


92 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:00:28 GSCnExMo
そろそろはじめまーす。



           ____
         /     \
        /  ─     \   ……
         ' (●)       \
       (l、__)          |
         ⌒´         /
        `l          \
         l           \



  、、iヽ、
  | |li i l\    / \
  | |l! i i i l\./.    \
  | |l! i i i !/        \
  | |i! i i/              \
  | |!/              \
   \\              /
    \\           /
      \\r、 / ) ,..、 ,イ:
       \い/ / / 〃!-
         ヽ.| !/ / /
          `ー


93 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:01:10 GSCnExMo


           \\    \              _,.. -‐''';;"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;:: -‐
 .              \\    \        _,.. -‐''';;"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;:: -‐''' "´
                  \\    \-‐'';;"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;:: -‐''' "´
                ヽヽ     ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;_;:: -‐''' "´             _,.. -‐''' "´
         カランカラーン    | |    |-‐''' "´             _,.. -‐''' "´ _,.. -‐''' "´
                     | |    |               _,.. -‐''' "´ _,.. -‐''' "´ _,.. -‐''' "´
                     | |    |     _,.. -‐''' "´ _,.. -‐''' "´ _,.. -‐''' "´
                     | |    |-‐''' "´ _,.. -‐''' "´ _,.. -‐''' "´
                     | |    |-‐''' "´ _,.. -‐''' "´
                     | |    |-‐''' "´
 .        二ニニ ニ ===- ..,, __ |
 .        二ニニ ニ ===- ..,, __`゛ー==- _,,_.
                     | |.  ̄`゛ ー==- _,,_..
                     | |    |.        `
                     | |    |
                     | |    |
 .        二ニニ ニ ===- ..,, __ |
                     | |.  ̄`゛ ー==- _,,_.
                     | |    |.        `
                     | |    |
                     | |    |
                     | |    |


94 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:02:07 GSCnExMo


          / ̄ ̄\
        / ヽ、_   \
      (⌒)(⌒ )    |   いやー、外暑っっっいわぁ!
       (__人__)  u    |
      | |┬‐|      |   キョン子さん、アイスコーヒー頂戴!
      | || .|      |
       (`ー´     /
       ヽ      /
        〉    〈
        |     |
        |     |



          /.::::{:::::::::i::::://.:::::/.:::::/.::::/.:::::::::::::::>、
          /.::::::::::{:::::,ニ/:::/.:::::/.::/.::::/.::::::::::::::/}:::.\
 .      /.::::::::::::::/.::/i/.:::::::{:::::/L/.:::://.:::::::::/.:/ニ、:: ̄`ヽ
  二ニ=≠、::::::::::::::::/.::::{/.::::::::∧/ニ=ミく/.:::::/ /∧//.:::::::}:::::::::::|   私もアイスコーヒー!
 .      \::::::::/.:::::/.::::::::/x≦芋ミメ、ヽX/ // ヾ彡:::/.:::::ハ:::|
          \,'.:::::/.::::::::/  んし:::oハ》::V l/     `7.:::::/.:::::|   あら、丹生速出さん?
           ;::::::/.::::::::/   ^ヾ '゚´ ′    __  /.::/.::::::::|
            i::::;::::::::::/  ',           _,ニヽY//.::::/.::::::|
            |:::i::::::::∧            ,ィて.;心く/.::::/.::/.:::|
   /      /.:::l::::::/             ヾr/」リ'.::::::イ::::/}:::::|
 . /      ,/i::::::l:::::;       、 _  '  /.::::/.:::::「/ /-‐'
       /. : :|::::::l:::::i .イ{\_____ . イ.::::/.::::::::/::i
   __ ..イ| : : : :从:::l:::::| /∧::::/.::::::::::::::/{/.:::::::::::/.::::|
   7 : |:|: : : : : ∧:l::::|,/ : : ∨.:::::::::::::/.:::/.::::::::::::::/.::::::i|
   i: :.:|:l: : : : :/__ヽ::八: : :/∧:::::::/.:::::::/.::::::::::::::/.:::::::八


95 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:03:08 GSCnExMo


            / ̄ ̄\
         /  ヽ、_  \
        (●)(● )   |   よぉ、お前も来てたんか。
      _  (__人__)     |
     f!||}  (`⌒ ´     |   って、読書?珍しいね、あまり外で本読まないのに。
     l r'ア  {          |
     ゝ.〈  {         ノ
     {  |  ヽ      ノ
     ゝ  ̄ ̄ ` ,,ー ヽ
        ̄ ̄ '' ト    , |



                ____
              /      \
            / ─    ─ \   ああ、こないだ早めの夏休みを取ってね、
           /   (●)  (●)  \
             |      (__人__)     |  旅行に行ったら急に読み返したくなったんだ。
           \     `⌒´    ,/
           /     ー‐    \


96 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:04:09 GSCnExMo


       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l   『葉隠』──武士道とは死ぬ事と見つけたり、ですね。
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|   じゃぁ、今回の旅行は?
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、



       ____
     /      \
    /  ─    ─\   ええ、去年に引き続いて
  /    (●)  (●) \
  |       (__人__)    |  佐賀に行ってきました。
  \   ⊂ ヽ∩     <
    |  |  '、_ \ /  )
    |  |__\  “  /
    \ ___\_/


97 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:05:12 GSCnExMo





           ┏┓                                            ┏┓
           ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
           ┏╋────────────────────────────╋┓
           ┃|      CASE.19 ...                             |┃
           ┃|          佐賀・柳川&有明海..                    |┃
           ┃|             夏のクリークサイクリング.                |┃
           ┗╋────────────────────────────╋┛
           ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
           ┗┛                                            ┗┛





.


98 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:06:03 GSCnExMo


                -―─- 、
            /         \
          ′  ⌒    ⌒   ,   つってもね、今回は直前まで
           i  ( ―)  (― )  i
           |     (__人__)    |   9割方北海道行きで決定してたんだよね。
           、           ノ
       ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
        \ 丶′             7
         \ ノ           ト、_/
 .            ′           |
 .          i           |
          乂         イ
             | /ー―一 、 |
            し′     、_j



        ./ ̄ ̄\
        / ヽ、_   .\
      . ( (● ) .   |   いーじゃん、夏の北海道。
      . (人__)     |
      r‐-、    .   |    何故直前になってキャンセル?
      (三))   .   |
      > ノ       /    例によって雨か?
     /  / ヽ、 .   /
     /  / ⌒ヾ   .〈
     (___ゝ、  \/. )
       . |\    ,.1
       . |  \_/...|


99 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:07:09 GSCnExMo


              ____
            /      \
           / ─    ─ \     いや、旅行期間中は完璧に晴れの予報。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |    だからこそ北海道に決めてたんだけどね。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  ただ、前日までが雨──しかも土砂災害や浸水被害も
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ  発生する様な集中豪雨。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ー)(ー)   前日までがそれで、
 . |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ   「明日からは晴れます」って言われてもなぁ……
 .  |       nl^l^l
 .  ヽ      |   ノ
    ヽ    ヽ く
    /     ヽ \


100 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:08:04 GSCnExMo


       ___
     /ノ  ヽ、_ \
    /(●) (●.) \    実際に晴れたとしても、土砂災害や河川の増水は
  /  (__人_,)    \
  |  l^l^ln ⌒ ´        |   暫く警戒が必要だからなぁ。
  \ヽ   L         ,/
     ゝ  ノ
   /   /



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   だから敢えて晴れ予報の北海道を
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   諦めて、佐賀に行ったんですね。
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


101 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:09:13 GSCnExMo


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \    佐賀は北海道と比べると
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  晴れよりも曇り空の方が優勢っぽい。
       \           /
         /         \  でも基本「曇時々晴」が旅行期間中ずらりと並んでたし、
        |             )
 .     |  |         /  /  何よりも雨の予報はなし!うん、コレ重要よ。
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



              / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
             ( ●)( ●)  |   逆に言ったら、北海道と佐賀以外のトコは
            (__人__)      |
             l` ⌒´    |    多少なりとも雨予報が付いてたって事だよなぁ。
            {         |
            {       /
        _. -: ´Λ     _.へ` 、
       r<: : : : /:|: :、  ̄r'    \ :\_
     /: : :l : : : : : :\`IエL>、    >ヘ::Λ
     |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
     〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
     /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


102 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:10:05 GSCnExMo


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   初日はいつも通り、ムーンライトを使って大垣発。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  一日かけて博多に辿り着いた所で終了。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



             ./ ̄ ̄\
            /  ヽ、_  \
         (●)(● )    |   やっぱり何度聞いても
           (__人__)   .u |
         .(,`⌒ ´     |    「鈍行列車に乗りっぱなしで移動だけに一日かける」
         {         |
           {        /    ってのは異次元の発想だ。
          ヽ     /
         ,, -‐)__, /⌒i
        /;─ー´ミ ./ l
       .(_ンー‐-.ノ´ |
          l      |


103 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:11:07 GSCnExMo


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ     さて、いよいよ旅行本番の二日目。
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  この日は福岡県柳川観光、レンタサイクルを使うので
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  営業時間になるまで、のんびりと西鉄の天神大牟田線を
           ヽ(__ン            |
          人.            /  乗り潰す。
           /           _ノ
                      |



 >>ttps://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2275/01.JPG



      __
    /::::::::::::\
  /   __ノ::::ヽ
  |    (;;;;;;)::::)    雲い雲い!
  .|      ::(;;;人)
   |      :::::::::rつ   これ、今にも雨が降って来そうじゃねぇか?
   .|      :::::::((三)
   ヽ    ::::::::::(::::<
    ヽ  ::::::::::/∧::::∨
    ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
   (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
   |\::::::::::::/|
   |:::::\_/:::::|


104 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:12:04 GSCnExMo


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   朝の内は確かにどんよりとした曇り空だったんだけどね。
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  8時前位には日が射し始めて柳川に着いた頃には
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   ちゃんと晴れてた。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



                ヘ    ヘ
             /:.:.:.:.:∨/:.:.:.:.:\:.:`ヽ
 .             /´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:\
 .           /:.:.:.:/:.:./:/ミ彡:ヽ.:ヽ:.:.:.:.:\:.ヘ
           {:.:.{.:.:.:|:.:.:l:.:!   !:.l:.:.:.!:.:.:!:.:.:.}彡i}   「曇時々晴」の予報だったのが、
           i:.:.:!=l=l=|   |=l=l=|:.:.:.:!/i
 .           Ⅵ:{ 行示ミ    /行示ラ:}从ノ:.:.:.:   蓋を開けて見たら「晴」だった。
 .            i:.:.:!弋乂      弋乂ム:.:l:.:.:.:.:.:.
 .            i:.:.:}    ,     /:.:.丿.:.:.:.:.:.   予報の下方修正はいつもの事ですが、
 .            |:.:.:ヘ     _     /:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:.:i:ヽ        /.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  予報より天気が良いって珍しくないですか?
 .            |:.:.:.:i;;;;;;;>-  <´{:.:.:.:..!:i:.:.:.:.:.:.:.:.::.
           乂从;;;;l::::::::::}   ヾ:.:从:!.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
              乂:.:.:/_  /:.:.:.:.:ト--  、.:.:\
              /:.:.:./´===`/:.:.:.:.:/......//`ヽ:.:.:ヽ
 .            /:.:.:.:.:/ {.............../:.:.:..:,イ...//   }:.:.:.:.:.\
            {:.:.:.:.:.{. i............/{:.:.:.:.:{//.     /:.:.:.:.:.:.:.:.\


105 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:13:06 GSCnExMo


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ    晴って言っても、カンカン照りのスカッとした青空じゃなくて、
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  湿度高めのジットリとした晴、空も日は差しているものの
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    青というより白っぽい空が広がってる。
                   .|  | ノノ
                   {   |



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',    一番熱中症になりやすい奴だぁ。
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


106 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:14:13 GSCnExMo


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    まずは西鉄柳川駅から北に向かって
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   立花家縁の神社、三柱神社。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



 >>ttps://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2276/02.JPG
 >>ttps://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2277/03.JPG



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   三柱──三人の神様を祭った神社、ですよね。
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!    立花家縁って事は、立花道雪、高橋紹運、立花宗茂の
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ    西のチート三人衆ですか?
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


107 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:16:34 GSCnExMo


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    いえ、あくまで「立花家」の社ですので
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   高橋紹運は入りません。
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ   道雪、宗茂、ギンちゃんです。
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | |
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |
     \. ィ                |  |
         |                |  |



 ┏━━━┓
 ┃立花家┃
 ┣━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃豊後(大分県)の大名、大友家の一門だったが大友家に対して謀反を起こし、改易。        ....┃
 ┃同じ大友一門の戸次鑑連が立花家に入り、立花道雪を名乗る。                     ┃
 ┃百余の戦に負けなしという不敗の名将であり、若い頃雷獣を斬り倒して半身不随になり        ┃
 ┃輿に乗って戦場に出たという逸話から『雷神』とも呼ばれる。                       ..┃
 ┃                                                          ......┃
 ┃同様に謀反を起こした高橋家に入って高橋紹運を名乗ったのが吉弘鎮理。               .┃
 ┃立花宗茂は紹運の息子で道雪の娘婿となって立花家を相続、豊臣秀吉の命により大友家から   .┃
 ┃独立して柳川城主となった。                                         ......┃
 ┃                                                          ......┃
 ┃誾千代は道雪の娘で宗茂の妻。女性ではあるが正式な手続きを踏んで道雪の居城、立花山城を....┃
 ┃相続しており、立花家の当主は宗茂、居城の城主は誾千代というややこしい状態であった。   ......┃
 ┃                                                          ......┃
 ┃道雪・紹運・宗茂・誾千代に加えて小野、十時、薦野、由布と言った家臣団も含めて皆チート。    ┃
 ┃逸話を読み比べると、鍋島さんちがコメディ風味なのに対し、立花家はガチ戦闘集団である。   ...┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


108 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:18:21 GSCnExMo
なんかおかしい。
>>103はこちらと差し替えで。




 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ     さて、いよいよ旅行本番の二日目。
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  この日は福岡県柳川観光、レンタサイクルを使うので
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  営業時間になるまで、のんびりと西鉄の天神大牟田線を
           ヽ(__ン            |
          人.            /  乗り潰す。
           /           _ノ
                      |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2275/01.JPG



      __
    /::::::::::::\
  /   __ノ::::ヽ
  |    (;;;;;;)::::)    雲い雲い!
  .|      ::(;;;人)
   |      :::::::::rつ   これ、今にも雨が降って来そうじゃねぇか?
   .|      :::::::((三)
   ヽ    ::::::::::(::::<
    ヽ  ::::::::::/∧::::∨
    ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
   (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
   |\::::::::::::/|
   |:::::\_/:::::|


109 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:19:11 GSCnExMo
>>106も差し替え。


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    まずは西鉄柳川駅から北に向かって
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   立花家縁の神社、三柱神社。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2276/02.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2277/03.JPG



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   三柱──三人の神様を祭った神社、ですよね。
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!    立花家縁って事は、立花道雪、高橋紹運、立花宗茂の
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ    西のチート三人衆ですか?
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


110 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:20:11 GSCnExMo


 .          /.::::/.::::::::::::::::::::`ヽ:::::>‐-ミ
            /.::::/.::::::::::::::/.::::::::::/::∨.:::::::::::::.\
 .         ,:〈::::/.:::::::::::::::::/.::::::::::∧∨:ハ::i:::::::::::::.ヽ
 .       ∧::∨〃.::::::::::::'::::::::::::/``ヾ'<|::l::::::::::}i:::ハ   藩祖を祭る系の神社で、
       〈::::::::!|::l:::::{::::::::_{::」:|L/      |::l:::::::::八:::::::.
         〈::::::::l:|::|::::」≠-r{‐‐l: ト、    ,::」|::::::/.::/.::::::|   親子三代を祭るのは多いですが、
       i:';:::::」{::|:::::|::{ x≦=ミ      7フTヽ:':::/.:::::;リ
       |:.∨ lヽl‐-l:〃ん.::i| `      ァミ刈∨.::::/    二代目に娘(奥さん)を入れるのは珍しいですね。
       |::::.ヽ|:::::::::::::i 込rリ      ん.:;リ 》厶イ
       .:|:::::::::|:::::::::::::|  , ,       ,  ヒrシ' ー=彡'
       ,:::|:::::::::l::::l::::::::|       __    , , /.::::::|
 .     /.:::|::::::::八:l:::::N 、     、_ ノ    ,.:::::::::l:|
     /.:::/|::::::::::::::ヽト{  丶.         イ:l:::::::川
 .   /.:::/_:|::::::::::.ヽ:::|::::.     ` r=≦:::ハ|::l::::/:::::|
  xく ̄ヽ:八::::::::::::::.\:::..、    _ト、 ∨.:::N:/.:::::::|
 '   \: : :ヽヽ:::::::::::::::.\::、__/, ==\';:::jイ::::::::i:|__
 .    ヽ: : :\ヽ:::::::::::::::.\ //⌒ヽ刈ノ ::::::::|:|: :ト、



        ____
      /      \
     /  ─    ─\   誾千代は立ち位置が特殊ですからねぇ。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  立花家は戸次家、立花家、高橋家(吉弘家)、地元出身と
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  様々な出身の家臣団の寄り合い所帯でしたから、
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/    それぞれ拠り所になる場所が違っていたでしょうし。


111 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:21:33 GSCnExMo

 ををぅ、ギン千代のギンの字も表示されてないぃぃぃ……



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2278/04.JPG


              ____
            /      \
           / ─    ─ \     こちらが三柱神社本殿。元は拝殿、唐門、回廊等を備えた
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |    大規模な神社だったんだが、2005年に「消防団員として手柄を立てたい」
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  というバカの放火によって本殿を残して全焼してしまった。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



            /:i:.:.:.:.:|:.:.:.i:.:.:.|    }:.:!:.:.:l l:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.:i:.:.:ハ
             |:.:!:.:|:.:.|__:,|;.V:!    i:.:l:.:.::l斗:十:.:.:.|:.:.l|:.:.:.:.:}   歴史に興味がないならないで、別に良いんですから
             |:.:!:.:|:.:.ト:.:`!>!、    ム匕千ミxノイ:.:.:!:.:.リ:.:.:.:/!
            ヾト;:∨∨Vjィ云      イに心ヾゝ:ノー:.':ト;/:.:|   わざわざ自分から歴史建造物に近寄って
                ∨Vヘ イに::ハ      弋::;;ソ  |:.:.:.:.:.:.:|/:.:.:.|
                  \!:.ヘ 弋::ソ ,          |:.:.:.:.:.j:.l :.:.:.:ト、  こないで欲しいですね。
                     |:.:..ヘ    ` ___      ハ:.:.:./:.!.:.:.:.:|:ヘ
                     |:.:|:ハ    ∨ ヽ    イ:./:.:./:./:.:.:.:.:i:.:∧
                     |!:.!:.:.:.:.:..、  ー ′ /ノイ :./:./.:.:.:.:.: ト;.:.∧
                     |リ!、:.:.:.:.i!:.:.>.. _ .イ   !:/:./:.:.:.:.:.:.:.i: ヾ:.∧


112 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:22:14 GSCnExMo


      ____
    /      \
   /   _ノ ヽ、_.\   懲役5年だから犯人は既に出所してる。
 /    (●)  (●) \
 |       (__人__)    |  4億円とも言われる被害金額、多少なりとも
 /     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |    弁済するつもりはあるんかなぁ?
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l   ないでしょ。
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|   要求してヘタに関わりを持つのもイヤですし、
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|   もう私達の知らない所でひっそり生きて行けば
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|   良いんじゃない?って思いますわ。
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


113 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:23:09 GSCnExMo


                 / ̄ ̄\
             /  ヽ、_  \
            (●)(● )   |   いや、「知らない所」どころか、
            (__人__)     |
            (          |   フツーに柳川でのうのうと暮らしてるらしいぞ?
        __       {          |
      | ||    ⊂ ヽ∩     く    その犯人。
      /)||()   _ '、_ \ /  )
       { i ||/__ノ /|_\  “ ./|
      .乂、__ /   |  \_/  |



      ____
    /      \
   /         \   バカの面の皮の厚さに驚けば良いのか、
 /           \
 |     \   ,_   |  ネット検索でサックリと特定個人の現状を知る事が出来てしまう
 /  u  ∩ノ ⊃―)/
 (  \ / _ノ |  |    この世の中に疑問を持てば良いのか……
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /


114 : 普通の名無しさん :2017/09/24(日) 21:24:07 FxU//Isk
>>111
マッチポンプを実際にやった奴いるのかよw
しかも理由がクソすぎるわ


115 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:24:19 GSCnExMo


          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)   三柱神社を後にして、自転車を更に北に走らせる!
     |     |r┬-|     | ノ
   __\      `ー'´     //      西鉄の八丁牟田駅付近までサイクリング!
 (⌒               |_,,,ノ
  ""''''''ヽ_         |
       |           |
       |         |
       i      ̄\ ./
       \_     |/
        _ノ \___)
       (    _/
        |_ノ''



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2279/05.JPG



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |   その辺りに何かあんの?
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |
               {           |
            {        ノ
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |


116 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:25:04 GSCnExMo


      ____
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   蒲池城址が途中にあるけど、それ以外は特に。
 |      `ー'´     |
 /     ∩ノ ⊃  /    そもそも、この旅行の目的自体がね、
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |     「何にもないトコをサイクリングする」事だったから。
   |\ /___ /
   |          ノ
   ヽ   y    /
    \ /     /
     /   /
    (___)_)



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)  何だそりゃ?
 . | u.   (__人__)
   |     ` ⌒´ノ
 .  |         }
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ
     i⌒\ ,__(‐- 、
     l \ 巛ー─;\
     | `ヽ-‐ーく_)
 .    |      l


117 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:26:03 GSCnExMo


          ____
        /      \
       / ─    ─ \    この辺りは筑後川下流の穀倉地帯。
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |   平野部全体にびっしりと水路が廻らされた
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    迷路の様な地域。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   水路と言っても碁盤の目の様に直線で整備されてないからね。
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  あっちにニョロニョロ、こっちにニョロニョロ、行き止まりも多いわ
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    地図を見てると目が痛くなる位だ。
                   .|  | ノノ
                   {   |


118 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:27:13 GSCnExMo


       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・     何でまたそんな……
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|



        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',   城の防衛──堀を兼ねてって事ですか?
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |



              ____
            /      \
           / ─    ─ \      そうですね。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |     小田原城は城下町を城に取り込んだ「惣構え」と言われますが、
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、    ある意味柳川城は平野全てを城域に取り込んだ城です。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ    徒歩ではまともに進めず、船を使っても迷路になってる。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ  しかもその水路迷宮の各所に支城があってそこからも攻撃される。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |


119 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:28:10 GSCnExMo


       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',    伊達に堅城を名乗ってる訳じゃないんですねぇ。
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |  えっと、じゃぁこのサイクリングは
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |   平野全体が城と化してる柳川城を巡る、で?
               {           |
            {        ノ
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |


120 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:29:08 GSCnExMo


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    いや旅行の目的としちゃもっと単純。
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  夏の空、一面の水田、縦横に走るクリーク!
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  この中をサイクリングしたら気持ち良いと思わん?
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



      / ̄ ̄\
     /   _,.ノ  ヽ、_
     |    ( ○) (○)   ……え?何?
    | U  (___人__)
     .|       __ノ__   その為だけに佐賀・福岡まで行ったの?
     |     _/ ___\ヽ_
      、    '-/____ヽ  |
      ノ 、 ._'-〈  、ヽ  |
     ,´         ヽノ}   |
    /          {   /
   ./  /       /   {


121 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:30:07 GSCnExMo


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   そだよ?
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  勿論、佐賀城や吉野ヶ里遺跡と
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  他にも見所は一杯あるんだけど。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/




      / ̄ ̄ ヽ
     /      ヽ
    /        ヽ    判らん……お前の行動が俺には良く判らん。
    |     _,.ノ '(ゞ、_|
    .|    ( ー)ヽ ヽ
    .ノ| U   (___人_\\__
  /  |     `⌒(⌒_   \
  {   .ヽ.       し「、    \
  {   ト `ヽ. ___´ノ  ヽ、    i
  .|   |       |  /   /


122 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:31:03 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2280/06.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2281/07.JPG


                ∩_
               〈〈〈 ヽ
       ____   〈⊃  }
      /⌒  ⌒\   |   |   まぁ、そう言うな。
    /( ●)  (●)\  !   !
   / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   ホント、サイクリングするには気持ちのいいとこだぞ。
   |     |r┬-|       |  /
   \     ` ー'´     //
   / __        /
   (___)      /



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   あー、確かにこの田園風景を
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   サイクリングするのは気持ち良さそうですねぇ。
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


123 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:32:13 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2282/08.JPG


      ____
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    クリーク自体はね、グネグネといりくみ過ぎてて、
 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
 |      `ー'´     |   あっちにもこっちにも小さな溜池がある様にしか見えなかったんだけど、
 /     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |     実はこれが全部繋がってて一つの水路になっている。
 .\ “  /__|  |
   |\ /___ /     で、サイクリングをしてると、水路や水田を渡る風が涼しくって
   |          ノ
   ヽ   y    /      すんごい気持ちがいい!
    \ /     /
     /   /
    (___)_)



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',    あー、熱中症寸前の火照った身体に
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',   水の上を渡ってきた冷たい風が
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',     たまらなく気持ち良いんでしょうね!
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l



              / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
             ( ●)( ●) u.|   いや、まず熱中症寸前になるのは前提なんですか?
            (__人__)      |
             l` ⌒´    |    そこまで自分を追い込むのは止めようよ?
            {         |
            {       /.     ねぇ?
        _. -: ´Λ     _.へ` 、
       r<: : : : /:|: :、  ̄r'    \ :\_
     /: : :l : : : : : :\`IエL>、    >ヘ::Λ
     |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
     〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
     /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


124 : 普通の名無しさん :2017/09/24(日) 21:33:33 FxU//Isk
吉野ヶ里遺跡は興味あるなあ


125 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:35:05 GSCnExMo
ん?何で書き込みができない?


126 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:38:37 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2283/09.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2284/10.JPG

        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ    で、この崇久寺のある辺りが
     /  (●)  (●). 'i  ヽ
   /     (__人__)  \   ヽ  蒲池城址だと言われている。
   |       ` ⌒´   |/   /
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /
  /´             /   /


127 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:40:31 GSCnExMo
蒲池城の説明が何かひっかかってるっぽい。
>>126は後でちょっと差し替えを入れるとして、続きを投下します。


128 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:40:59 GSCnExMo


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    周囲に張り巡らせたクリーク以外、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   城の痕跡の様な物は見られない。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   が、崇久寺の境内には蒲池鑑盛と蒲池一族の
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/     墓が並んでいる。



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2285/11.JPG



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ   小さなお寺の片隅に、こんな無造作に……
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|   龍造寺隆信も、滅ぼした後にお寺でも建てて
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|   手厚く葬ってあげればあんなに嫌われなかったでしょうに。
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


129 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:41:27 GSCnExMo


           ____
         /      \
        /  ─    ─\     八丁牟田までのクリークサイクリングと
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |   蒲池城址見物を終え、柳川の市街地に帰還。
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   の、割りにテンション低いね。
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |    柳川城址とか、イロイロ見所あるんだろ?
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


130 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:42:08 GSCnExMo


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   勿論、市街地を縦横に堀が走る水郷の街は
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  楽しみなんだけどね、柳川城址自体は
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    何にも残ってない。
                   .|  | ノノ
                   {   |



    / ̄ ̄\
  /   __ノ ヽ
  |    ( ●) )    そうなの?
  .|       (__人)
   |         rつ
   .|        ((三)
   ヽ       ( <
    ヽ    /∧ ∨
    ∠    /⌒ ∧ ヽ
   (  \ /  / ___)
   |\  ''  /|
   |  \_/  |


131 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:43:07 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2286/12.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2287/13.JPG



          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \    石垣の石を取り外された天守台のみが
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |   現在の柳城中学校の敷地内に残されてる。
       \           /
         /         \    この天守台は外から自由に入れるようになってる。
        |             )
 .     |  |         /  /    ……春の大多喜城ではビビってたが、意外に自由に入れる
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |    学校ってあるのか?今まで見た事なかったんだけど。
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',   いや、流石に特殊ケースだと思いますよ?
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |


132 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:44:05 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2288/14.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2289/15.JPG


      ____
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   天守閣やら城門やらが何も残ってないのに対し、
 |      `ー'´     |
 /     ∩ノ ⊃  /    城の周りに廻らせた堀は見事に残ってる。
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |     フツー、逆の事が多いんだけどね。
   |\ /___ /
   |          ノ     堀は市街地開発の時に真っ先に埋められちゃうから。
   ヽ   y    /
    \ /     /
     /   /
    (___)_)



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i   むしろ堀を廻らせた市街地全体が
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!   城跡って言っても過言じゃないですね、これ。
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


133 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:45:34 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2290/16.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2291/17.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ   流石、堀の街、水郷の街として
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  観光地になってるだけあって、
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /    雰囲気抜群でいい所だ。
  /´             /   /



 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ    水田の中のクリークと、
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }   柳川城址の堀と、やっぱり同じ水路でも全然違うね。
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |   でもどっちも雰囲気ある。
          人.            /
           /           _ノ    この辺りはブラブラうろつくだけで楽しい。
                      |


134 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:46:05 GSCnExMo


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   柳川城址──柳城中学校のすぐ近くには
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  柳川総鎮守と呼ばれる日枝神社が祭られている。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2292/18.JPG
 >>ttp://download1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2295/19.JPG



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |   ここも立花氏縁?
     (__人__)     |
     (          |
 .    {          |
     ⊂ ヽ∩     く
      | '、_ \ /  )
      |  |_\  “ ./
      ヽ、 __\_/


135 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:47:17 GSCnExMo


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    いや、どっちかと言うと立花よりも蒲池だね。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   柳川城を築いた蒲池鑑盛が、その地に祭られてた
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、 小さな社を城の鎮守として保護したのが始まりらしい。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



        ____
      /      \
     /  ─    ─\    立花に関係あるのは、この日枝神社に合祀されてる
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   稲荷神社──通称を太郎稲荷。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/


136 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:48:06 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2294/20.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   太郎稲荷は元は立花道雪が信仰していたモノで
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  立花家の守り神として代々引き継がれてきた。
       \           /
         /         \   日枝神社にあるのは柳川城内にあった稲荷社だが、
        |             )
 .     |  |         /  /   柳川市内には他にも太郎稲荷を名乗る稲荷神社が、
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |   東京にも柳川藩江戸屋敷で祭られてた太郎稲荷が数箇所に残ってる。
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   なんて言うか、猛将、名将って言われる武将が
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   稲荷神社を信仰してましたって言われると
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|    現代人的にはピンと来ませんね。
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!    稲作、豊穣の神様ってイメージですから。
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|    「毘沙門天の化身w」とか、あーゆー武将を知ってると猶更。
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


137 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:49:07 GSCnExMo


          ____
        /      \
       / ─    ─ \    この太郎稲荷、面白いのが
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |   立花宗茂って関ヶ原で西軍について、一度改易されるんですね。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    その後、浪人→東北地方の領主を経て、柳川に復帰するんですけど。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   関ヶ原で改易になった人で
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   元の領地に復帰したのって
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ    立花宗茂一人だけなんですよね。
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


138 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:50:10 GSCnExMo


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ    宗茂が改易になった際、妻であるギン千代の夢に
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ   太郎稲荷が現れて、「婿殿を守る為、一時姫の側から
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'     離れさせていただく」と暇乞いをしたんだそうな。
                   .|  | ノノ
                   {   |



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    それは、どーゆー?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \    フツーに「行って来ます」って言いに来ただけじゃなく?
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ   「一時」って言ってるから、柳川復帰を暗示した
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|   言葉なんじゃないかしら?
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|   ただ、宗茂が柳川に復帰した時にはギン千代は
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|   死んじゃってたはずだけど。
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


 ※)ギン千代のギンの字は門構えに言


139 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:51:10 GSCnExMo


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    それに加えて、立花家の守護神が「ギン千代に暇乞いをしてる」
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  って事は、本来この太郎稲荷ってギン千代の側にいて、
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  ギン千代を守っていなければいけない筈だったんだ。
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●   それが夫が遠くに飛ばされるっていう
    |      (__人__)
 .   |        ノ   非常事態があったから?
     |      ∩ ノ ⊃
   /     ./ _ノ    でもそれってそんな不思議な事?
   (.  \ / ./_ノ │
   \  “ /___|  |
 .    \/ ___ /


 ※)ギン千代は宗茂改易後は肥後に蟄居し、宗茂については行かなかった。


140 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:52:23 GSCnExMo


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   「立花家を守る神」が守る対象を
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  ギン千代だと認識していたんだぜ?
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



                //:.:.:.:.:.:.:ヘミ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:\
                ー=彡:./.:.:/.:/:./:..,ヘ/、.:ヽ:.ヽ:.:ヽ.:.ヽミ|
                    |:|.:.:.|:.:|.:.:|i:.|ミ彡|:::|:::::|::::.:|:.:.:|彡|   関ヶ原の時代になっても、
                     |:|:.:.:|.:|.:.:.|:.:|   .|:::|:::::|.:.:.:|:.:.:|ノ:|
                 |:|.:.:.{=|=|=|、  |=|=トミ:.ト、|:.:.:|   「道雪の跡継ぎは宗茂ではなくギン千代」という
                 |:ヽVx≠=ミ `'^ リx==ミ/::::/:.:.:.:|
                  |:.:.:.:Y .ヒり     ヒり ノ/}:.:.:.:.:!   認識があったって事ですか?
                   |:.:.:.|人    ;   u /:./イ.:.:.:.:.|
                   |.:.:.:|.:.:.ヽ  r_-っ   /:.:.|.:.:.:.:.:.:.:|
                     |:.:.:.:|:.:.:.:|ヘ、     .イ:.:.::.!:.:.:.:.:.:.:.:|
                     |:.:.:.:|:.:.:,:| 爪  ̄ |ト!:.:.:.::}.:.:.:.:.:.:.:.:|
                     |:,/ヽ、:!/ー-_ ー_}`ソ <:.:.:.:.:|
               「.}}    |二 -- 二_!     ア!7:|
               /! }}    ト ´ ̄`丶_リ    ///!:|
                /. ヾヘ   |       }    ///:::ヽ
              r―}  ヾヘ    l       l   .///::::::::}


141 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:53:14 GSCnExMo


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    少なくともこの伝承が生まれた背景には
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   そーゆー認識があったという事だと思いますね。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



                / ̄ ̄\
              / ノ  \ \
              |  (●)(●) |  「伝承が生まれた背景」となると、
 .             | u.(__人__) .|
         r、      |   ` ⌒´  .|  多分宗茂の柳川復帰後なんだろうから、
       ,.く\\r、   ヽ      ノ
       \\\ヽ}   ヽ     /   関ヶ原どころか江戸時代になっても宗茂って
        rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
         └'`{  .   \.|   /   i   「立花家当主代行」扱いだったって事?
             ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
             `ヽ、   /'  |
                `'ー'´



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',    ……そう考えると闇深いわぁ。
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',   夫婦仲が悪くても仕方ないわぁ。
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


142 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:54:13 GSCnExMo


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   江戸屋敷でも大切に祭られてた事を考えると、
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  むしろ一度改易になった宗茂本人が、立花家の名誉の為に
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   「いや、俺はあくまで代行だし」と強調してたのかもね。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ  あぁ、ナルホド。
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉 改易された張本人だから、ギン千代を立てる事で
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{  「罰を受けたのは自分個人であって立花家ではない」
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !  的な?
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ



      / ̄ ̄ ヽ
     /      ヽ
    /        ヽ   そこら辺のメンツの立て方は
    |     _,.ノ '(ゞ、_|
    .|    ( ー)ヽ ヽ   わっかんねぇな、ホント。
    .ノ| U   (___人_\\__
  /  |     `⌒(⌒_   \
  {   .ヽ.       し「、    \
  {   ト `ヽ. ___´ノ  ヽ、    i
  .|   |       |  /   /


143 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:55:14 GSCnExMo


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   と、これまで順調に進んでいた柳川クリーク観光だが、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  ここらでちょいと躓き始める。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \            イツモノ
     (●)(● )   |   おっ、どした? 雨か?
     (__人__)     |
     (          |
 .    {          |
     ⊂ ヽ∩     く
      | '、_ \ /  )
      |  |_\  “ ./
      ヽ、 __\_/


144 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:56:25 GSCnExMo


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   いや、雨じゃなくてね、情報収集。
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  柳川城下なんだから、当然立花家の菩提寺があるんだが、
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    事前の情報収集から漏れてて、行けなかった。
                   .|  | ノノ
                   {   |



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |   ありゃりゃ、お前時々やるよな、
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |    そのテのミス。
               {           |
            {        ノ
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |


145 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:57:07 GSCnExMo


          ____
        /      \
      /   _ノ  ヽへ\    「柳川」「観光」でググッても福厳寺の事って
     /   ( ―) (―) ヽ
    .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |   あまり出て来ないんだよ、それで見落としてた。
     \     ` ⌒r'.二ヽ<
     /        i^Y゙ r─ ゝ、 当然、菩提寺がある筈なんだし、「立花」「菩提寺」で
   /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
   {   {         \`7ー┘!  ググれば良かったんだけどね。



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ    うーん、柳川観光でググッたら
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|   お堀巡りの情報一色ですね。
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|   たまに出て来て三柱神社位ですか。
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|   もうちょっと立花家を推しても良い様な気がしますが……
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


146 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:58:17 GSCnExMo


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   後、街角の観光マップに「十時邸」ってあるから行ってみたの。
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  「おぉ、十時連貞の屋敷が残ってんのか」って。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



             / ̄ ̄ \
             __ノ `⌒   \   十時って言うと先刻話に出てたチート集団の
          (●).(● )    |
            (__人___)    |   一人だよな。
          , =二ニニヽ、   |
        /  二 ヽ、`,┘   ト、  立花家重臣の。
        /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ
         /    /{_/_ ,/      }
      /     ノ∧        ィ  }
      |   | /  i        |  |


147 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 21:59:07 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2296/21.JPG


           ___
         /      \
        /  ノ   \ \    十分古民家っぽい雰囲気の家なんだけどね、
      /    (●) (●) \
      .|      (__人__)   |   武家屋敷って感じじゃない。
       \     ` ⌒ ,m /
      (⌒       8@3 つ、  生垣で中が伺えず、そもそも公開しているのかも判らない。
      i\  \   /  ト'  ノ
      |  \   y( シ    |ー'   ただ、家の前に「十時邸」って看板が立ってるだけ。
      |   ヽ_ノ    |
      |           |_
       ヽ、___     ̄ ヽ ヽ
       と_______ノ_ノ



         ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
       /   /    ,  , `  ヾヽ
      /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
      /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',    柳川で十時って言うからには
     ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
     {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   十時家の関係なんでしょうが、
     ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
     ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´   観光スポットなのかどうかも不明だとは……
    ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
    ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |      なのに看板や案内だけはしっかりついてるって……
   ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
  . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
  .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
  ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
    l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


148 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:00:33 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2297/22.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ   更にこちら、柳川藩主立花家の別邸を改築し、
     /  (●)  (●). 'i  ヽ
   /     (__人__)  \   ヽ 明治時代には迎賓館として使用されていた建物。
   |       ` ⌒´   |/   /
   \      、_,  //   /  通称「御花」。
     ノ           ̄   /
  /´             /   /



 .          /.::::/.::::::::::::::::::::`ヽ:::::>‐-ミ
            /.::::/.::::::::::::::/.::::::::::/::∨.:::::::::::::.\
 .         ,:〈::::/.:::::::::::::::::/.::::::::::∧∨:ハ::i:::::::::::::.ヽ
 .       ∧::∨〃.::::::::::::'::::::::::::/``ヾ'<|::l::::::::::}i:::ハ  あら、これはいい感じの建物じゃないですか。
       〈::::::::!|::l:::::{::::::::_{::」:|L/      |::l:::::::::八:::::::.
         〈::::::::l:|::|::::」≠-r{‐‐l: ト、    ,::」|::::::/.::/.::::::|
       i:';:::::」{::|:::::|::{ x≦=ミ      7フTヽ:':::/.:::::;リ
       |:.∨ lヽl‐-l:〃ん.::i| `      ァミ刈∨.::::/
       |::::.ヽ|:::::::::::::i 込rリ      ん.:;リ 》厶イ
       .:|:::::::::|:::::::::::::|  , ,       ,  ヒrシ' ー=彡'
       ,:::|:::::::::l::::l::::::::|       __    , , /.::::::|
 .     /.:::|::::::::八:l:::::N 、     、_ ノ    ,.:::::::::l:|
     /.:::/|::::::::::::::ヽト{  丶.         イ:l:::::::川
 .   /.:::/_:|::::::::::.ヽ:::|::::.     ` r=≦:::ハ|::l::::/:::::|
  xく ̄ヽ:八::::::::::::::.\:::..、    _ト、 ∨.:::N:/.:::::::|
 '   \: : :ヽヽ:::::::::::::::.\::、__/, ==\';:::jイ::::::::i:|__
 .    ヽ: : :\ヽ:::::::::::::::.\ //⌒ヽ刈ノ ::::::::|:|: :ト、


149 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:01:10 GSCnExMo


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    が、この御花、現在はホテル(高級)やレストラン(高級)
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)        u. ヽ  として使用されていて、一般の見物客がどこまで入り込んで
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  良いのか判らない。
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   ありゃりゃりゃりゃ
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


150 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:02:09 GSCnExMo


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   いきなり高額の代金を請求されたりする事はないでしょうが、
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  おかしな所に入り込んで「いらっしゃいませ」なんて言われた時には
       \           /
         /         \  どうして良いか判らなくなる。
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( 一)(●)   ろくに見物もせずに逃げ帰って来たのね。
   |     (__人__)
    |     `⌒´ノ    あぁ、まぁ高級料亭とかが歴史的建造物だと、
    |   ,.<))/´二⊃
    ヽ / /  '‐、ニ⊃   「客として行かなきゃマズいんじゃないか」って
    ヽ、l    ´ヽ〉
     ,-/    __人〉    気分になって腰が退けるわな。
    / ./.   /    \
    | /   /     i \
    |"  /       | >  )
    ヽ/      とヽ /
     |       そ ノ


151 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:03:09 GSCnExMo


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、      更に更に、柳川には有明海で獲れた魚を使った
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |    郷土料理を食べさせてくれる店があってね、
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ   そこで昼飯を食う予定だったんだけど──
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   ──けど?
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


152 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:04:09 GSCnExMo


        ____
       /      \
     / ─    ─ \    定休日。
   / -=・=-   -=・=-. \
   |  u ,  (__人__)  U |   ……何、この4連敗。
   \    ..` ⌒´   .〆ヽ
    /          ヾ_ノ
   /rー、           |
  /,ノヾ ,>         | /
  ヽヽ〆|         .|



    / ̄ ̄\
  /   __ノ ヽ
  |    ( ●) )    いや、流石に定休日をチェックしてなかったのは
  .|       (__人)
   |         rつ    お前の責任だろ。
   .|        ((三)
   ヽ       ( <
    ヽ    /∧ ∨
    ∠    /⌒ ∧ ヽ
   (  \ /  / ___)
   |\  ''  /|
   |  \_/  |


153 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:05:09 GSCnExMo


                 /  ̄ ̄ \
                /ノ  ヽ__   \
              /(―)  (― )   \   もーココは粘ってもドツボに嵌るだけだと判断してね、
              |.  (_人_)   u |
                   \   `⌒ ´     ,/   柳川観光でチェックしてた最後のポイントに移動。
               /         ヽ
              ./ l   ,/  /   i
              (_)   (__ ノ     l
              /  /   ___ ,ノ
              !、___!、_____つ



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   あ、それでもまだ観光ポイントは残ってたのか。
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


154 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:06:11 GSCnExMo


           ____
         /      \
        /  ─    ─\    柳川の市街地を離れ、
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |   西鉄沿いに南東方向へ。
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   市街地──柳川城から離れて
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   何があるんです?
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


155 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:07:08 GSCnExMo


      ____
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    「百八人塚」と呼ばれる
 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
 |      `ー'´     |   石碑──と言うか石仏があります。
 /     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |
   |\ /___ /
   |          ノ
   ヽ   y    /
    \ /     /
     /   /
    (___)_)



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2298/23.JPG



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)  蒲池鎮漣夫人他百八人
   |     (__人__)
   |         ノ  塩塚落城殉難の地、か。
   |     ∩ノ ⊃ }
   /ヽ   / _ノ }
  ( ヽ  /  / ノ
   ヽ “  /_|  |
    \__/__ /


156 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:08:12 GSCnExMo


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    龍造寺隆信に謀殺された蒲池鎮漣の妻は
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  実は隆信の娘だったんだ。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',    何度も助けてもらった恩人の息子だった上に、
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',   娘を嫁がせて親戚にもなってたかぁ。
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


157 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:09:26 GSCnExMo


              ____
            /      \
           / ─    ─ \     だが、鎮漣夫人──玉鶴姫は龍造寺家に帰る事を拒否。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   一門の主だった将を失い、龍造寺の大軍が迫る中で
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  柳川城の支城である塩塚城に落ち延びるも、南方からも
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ  龍造寺に味方した田尻軍が!
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ー)(ー)   実家の軍に囲まれた玉鶴姫は、
 . |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ   この地で自害した、って話なのね。
 .  |       nl^l^l
 .  ヽ      |   ノ
    ヽ    ヽ く
    /     ヽ \


158 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:10:18 GSCnExMo


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    最後までつき従った
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  蒲池家の家臣108人と共にね。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   あら、じゃぁ姫を含めて「百九人塚」
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   じゃないかしら。
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r´ ┃    ┃r‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | |  ┃    ┃l |
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .|         ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |     _  _,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |



         . __
        ./::::::. \
        /::::::ヽ;;:   \
      . (:::::(::::冫    |   りょーこサン、そのツッコミはいりません。
      . (:人;;;) .    |
      r‐-;::::::. .     |
      (三)):::::.. .   |
      >::::ノ:::::::::.    /
     /::: / ヽ;:::::::::   /
     /::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
     (;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
       . |\::::::::::::;;:1
       . |:::::\;;/:::|


159 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:11:06 GSCnExMo


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、   で、まぁ柳川を早めに切り上げたので
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |  この日はまだ時間が残ってる。
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ



            / ̄ ̄\
          /    _ノ  ヽ
             |    ( ●) )    乗り潰しか。
             |      (__人)
             |      ` ⌒ノ
            |         r-‐、
           ヽ      ((三)
           ヽ        } 〈
              〉     ,ィ⌒ァ ヽ
           ( .\/   人__)
            ト、    /|
           |...\_/  |


160 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:12:15 GSCnExMo


                ∩_
               〈〈〈 ヽ
       ____   〈⊃  }
      /⌒  ⌒\   |   |   イエス!朝の西鉄乗り潰しの続き!
    /( ●)  (●)\  !   !
   / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   天神-柳川間のフリー切符を買ってあるから
   |     |r┬-|       |  /
   \     ` ー'´     //     気兼ねなく乗り放題!
   / __        /
   (___)      /



                / , - ' ¨  \ ` >-、
              / / , ' , '   |‐'´  ヽ
             /ヽ /  / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \
              〉 / ! 〈  {  | |゛゛"''''|│ 〉  !   柳川にはJR通ってませんものね。
            〈 ヾ| i ヽ_lyz七リ>   | | /  | l
            /`ハレレ|,,r==ミ     ム,Lハ / ! !   18切符は使えませんよね。
            //,' r | l |`V::ソ       ~∨ / /
           // | ヽ|│!.  ̄    , r=z、 /∨l/
           // │ ヽ! |    rーy   / 〃
          //  !  `、!>、  r、`´   ,ィ / |
          //   !!   !  `ノノ )7 </ル'  !
           rヾ  ̄ ||   lr‐ 'フ, '/ |ヾ| !  |  !
         ,',ヘ ヾヽ||  /   ∠- ァ! \|  !__ヽ
       /!  ヽ | |||/     r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
       ,' 〉  ヽ !_/    ,、┬、二ゝニ \   ヽ!/│
       ! /   / |   ィ´ ! !    | \_   |_ !
      | !  ,,.イヾ \ 」〉  |│    ! /| / ハ|
       ! | /  ヽヾ ´/  | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ


161 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:13:30 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2299/24.JPG


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   で、その道中、大善寺駅。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |   駅名からして「大善寺」っていう
     (__人__)     |
     (          |    お寺があるのかな?
 .    {          |
     ⊂ ヽ∩     く
      | '、_ \ /  )
      |  |_\  “ ./
      ヽ、 __\_/


162 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:14:08 GSCnExMo

          ____
        /      \
       / ─    ─ \    惜しい正確には「あった」が正解。
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・     今はもうないの?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


163 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:15:10 GSCnExMo


              ____
            /      \
           / ─    ─ \      伝承では神宮皇后の家臣を祭った、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |    仁徳天皇時代の創建、と言われる古刹だったんだけどね。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、   江戸以前は全部そうだったんだけど、お寺と神社が一体になった
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ  神仏混合の施設だった。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



        _,.-‐' ´___ ̄ ̄ `゙ ''‐-、
     ,.‐-, '´ `ヽ/  `ヽ'`'ヽ、__  \
   /       ,、   `  ´ ヘ   ヽ
   /  /  / /` '-|  l  l     ',  .ハ
  /  l  l  l   |l  |  |  l    l   l   あ、明治の神仏分離令ですね。
  |  |  | |   |l  | __ l  l   |_, -彡
  |  l  `l'‐ト、  ,リィヒT´_|   l   |_,/ }
  `‐r-゙-r-ィヾ、    ィヽハヽL_l__|   |  ,.<|
    | |   '{うハl     ら'::ハ' |  'Tヽ´/ .l|
    | ,|  | マ:リ    辷'ソ |   | l  l   l|
    | |.  l   '      u|   l イ   l   l|
    | |   ヽ、  -    __,l   | .|   l   |
    |  |   | `゙フ、'''"´  ,'   l、|   l  |
    |  |   l / , リ __,. -イ   ,' ヘ    l  |


164 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:16:34 GSCnExMo


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    そうです、神社と寺を分離、「大善寺」は廃寺として
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  神社である「玉垂宮」のみが現在も残ります。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  廃寺となった後も、付近の地名として大善寺の名前は
           ヽ(__ン            |
          人.            /  残ってますので、駅名はその地名から採ったモノですね。
           /           _ノ
                      |



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   うーん、やっぱりこーゆーのが好きな人達からすると
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   神仏分離、廃仏毀釈は最低の悪法ですよね。
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


165 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:17:25 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2300/25.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2301/26.JPG


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ    大善寺駅から徒歩5分位かな、
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  玉垂宮にお参り。
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'
                   .|  | ノノ
                   {   |



                / ̄ ̄\
              / ノ  \ \
              |  (●)(●) |   背後の空っ!
 .             | u.(__人__) .|
         r、      |   ` ⌒´  .|    雲っ!雲っ!!
       ,.く\\r、   ヽ      ノ
       \\\ヽ}   ヽ     /
        rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
         └'`{  .   \.|   /   i
             ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
             `ヽ、   /'  |
                `'ー'´


166 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:18:37 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2302/27.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2303/28.JPG



        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ    うん、ここで急激に空模様が怪しくなってきた。
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  遠くで雷も鳴ってる。
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /    もうちょっとじっくり玉垂宮を見物したかったが、足早に引き返す事に。
  /´             /   /



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ   でも、雨の予報はなかったんですよね?
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|   だったら普通の夕立程度では?
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


167 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:19:03 GSCnExMo


        ____
      /      \     ええ、夕立でしたね。
     /  ─    ─\
   /    (●)  (●) \   と、言うかやる夫自身は雨に降られてません。
   |       (__人__)    |
   \   ⊂ ヽ∩     <   雨雲の移動にあわせて、ちょうど良いタイミングで移動してたんですかね。
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /   地面は濡れてるんですけど。
     \ ___\_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2304/29.JPG



    / ̄ ̄\
  /   __ノ ヽ
  |    ( ●) )    地面は濡れてるのに、もう空は青空か。
  .|       (__人)
   |         rつ    こーゆーサッと降ってサッと晴れる
   .|        ((三)
   ヽ       ( <   昔ながらの夕立って最近あまりないよなぁ。
    ヽ    /∧ ∨
    ∠    /⌒ ∧ ヽ
   (  \ /  / ___)
   |\  ''  /|
   |  \_/  |



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',    夕立ってより
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   ゲリラ豪雨になっちゃうものねぇ。
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


168 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:20:19 GSCnExMo


          ____
        /      \
       / ─    ─ \    そんなこんなで、久留米まで来た辺りで
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |   本日は終了!
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    西鉄とJRが乗り換え出来る朝倉街道駅(JRは天拝山駅)
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |    まで出て、鳥栖経由で佐賀駅に移動して一泊。
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



       ━┓
       ┏┛  ,=二二 ̄\
         ・  /(●)  (_.  \
          /(⌒   (\.) `  |   柳川での不手際が目立ったが、
       /   ̄!、__)     |
       /            /    それでも概ね満足出来た一日ってトコか?
       ヽ          ./
       ∩ノ⊃    /
      ./ _,)    <
    / ./       ヽ
    ヽ_/ .|       ィ   ヽ
       |      `y  )


169 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:21:17 GSCnExMo


               ____
             /      \
           / ー ‐  --' \    ところがこの日にはまだ
          /   t''tzj   ィtェッ   \
            |     `¨、__,、__,¨´    |   ちょっとだけ続きがあるんだな。
          \      `´     /
          /           \



               / , - ' ¨  \ ` >-、
             / / , ' , '   |‐'´  ヽ
            /ヽ /  / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \
             〉 / ! 〈  {  | |゛゛"''''|│ 〉  !   続きって、いつも通りの
           〈 ヾ| i ヽ_lyz七リ>   | | /  | l
           /`ハレレ|,,r==ミ     ム,Lハ / ! !   呑みじゃないんですか?
           //,' r | l |`V::ソ       ~∨ / /
          // | ヽ|│!.  ̄    , r=z、 /∨l/
          // │ ヽ! |    rーy   / 〃
         //  !  `、!>、  r、`´   ,ィ / |
         //   !!   !  `ノノ )7 </ル'  !
          rヾ  ̄ ||   lr‐ 'フ, '/ |ヾ| !  |  !
        ,',ヘ ヾヽ||  /   ∠- ァ! \|  !__ヽ
      /!  ヽ | |||/     r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
      ,' 〉  ヽ !_/    ,、┬、二ゝニ \   ヽ!/│
      ! /   / |   ィ´ ! !    | \_   |_ !
     | !  ,,.イヾ \ 」〉  |│    ! /| / ハ|
      ! | /  ヽヾ ´/  | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ


170 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:22:04 GSCnExMo


              (ヽ三/) ))
          __  ( i)))
         /⌒  ⌒\ \    はい!呑みです!!
       /( ●)  (●)\ )
     ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    実はやる夫、保険と言ってはなんだが、佐賀でも
     |    (⌒)|r┬-|     |
     ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/   有明料理を食べさせてくれる居酒屋をチェックしていた!
     | | | |  __ヽ、    /
     レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
     `ー---‐一' ̄



      / ̄ ̄ ヽ
     /      ヽ
    /        ヽ   あぁ、昼のリベンジかい。
    |     _,.ノ '(ゞ、_|
    .|    ( ー)ヽ ヽ   でも、有明料理って何か特別なモンでもあるのか?
    .ノ| U   (___人_\\__
  /  |     `⌒(⌒_   \
  {   .ヽ.       し「、    \
  {   ト `ヽ. ___´ノ  ヽ、    i
  .|   |       |  /   /


171 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:23:04 GSCnExMo


                ____
              /      \
            / ─    ─ \   ムツゴロウの生け作り。
           /   (●)  (●)  \
             |      (__人__)     |
           \     `⌒´    ,/
           /     ー‐    \



                                     / ̄ ̄\
   ━━┓┃┃                           /  ヽ、_  \
       ┃   ━━━━━━━━              (≡)(≡ )   |   っ!?
       ┃               ┃┃┃        从,_人__)⌒::::::  |
                            ┛ 三 ≧    ',,._.        |
                    . ゚ 。゚ 三 ≧       ゚'ゝ、    |
                     -== 三         ≦    ノ
                    。 -=≦          ,ァ     ノ
             .  ゚ ・ ゚。  三<         、,J  >   ヽ
                  ≦ ッ        ッV´    |    |
              .・ 。 ゚ 。 ミ´     、、 ハト・。     |    |



 :\.\ : /.: :.: : : :l: : : : |: :|ミ∧:: :|
 ヘヽ\三! : : : : : !: : :ヾ|: :|  |: :}
 ヘヽ\三!: :.: : : :.ヽ_l |ト|、 |川 |_/    た、食べられるんですか、アレ!?
 : : :\三|: : : : : : | | ||  ト、」ヽ
 : : : /⌒ヘ: : :: : : |  -===- |: :ヽ
 : : : { ⌒い: :|: : :ヘ u.    \ ヘ
 : : : .\ヽ |:.|: : : :|  r― ¬  }: :}
 : : : : : `l¬:.:|: : : :|  |    | /: :|
 ..: : : : :∧: : ヘ : : :|  |    |ノ: : :|
 : : : ::ノ: : \: : : :∧ |    |:ヽ ̄
 : : ://:/´ ̄\ヘ: :. ヽ}    i: :ヘ
 : ://:/      ∧: : : ヘ ‐‐ ┘fY'} ;
 ://:/       }: : : ∧ /7rく. }ノ /7-、/7 ;
 :/:/       |: : : : :ハ/ -‐'ノ / Y^Y ムク ;
 ::::|        !: : : : : :|...  ノ /  '´/ / ;


172 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:24:11 GSCnExMo


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    食えますよ?
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  あまり味らしい味はないけど、
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  刺身なのにシャクシャクとした食感が不思議な感じ。
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



      __
    /::::::::::::\
  /   __ノ::::ヽ    解凍に失敗してシャーベット……じゃないよな、
  |    (;;;;;;)::::)
  .|      ::(;;;人)   生け作りって言うんだから。
   |      :::::::::rつ
   .|      :::::::((三)
   ヽ    ::::::::::(::::<
    ヽ  ::::::::::/∧::::∨
    ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
   (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
   |\::::::::::::/|
   |:::::\_/:::::|


173 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:25:07 GSCnExMo


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   メニューにはワラスボの生け作りもあるけど、残念ながら
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  この日はワラスボの入荷はなかったそうで。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



       ━┓
       ┏┛  ,=二二 ̄\
         ・  /(●)  (_.  \
          /(⌒   (\.) `  |   わらすぼ?
       /   ̄!、__)     |
       /            /
       ヽ          ./
       ∩ノ⊃    /
      ./ _,)    <
    / ./       ヽ
    ヽ_/ .|       ィ   ヽ
       |      `y  )


174 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:26:09 GSCnExMo


          ____
        /      \
       / ─    ─ \    日本では有明海にのみ生息する魚。
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |   深海魚系のフォルムをしてるが
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    実はムツゴロウと同じくハゼの仲間。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2305/30.jpg
 (ネットで拾ってきた画像です)



      / ̄ ̄\
    /u_ノ  ヽ、_\
    | ((●)) ((●))|   これ喰えんの!?
 .   |  (__人__)  |
     |ヽ |!il|!|!| / .|   ムツゴロウ以上にこれ喰えんのっ!?
 .    |  |ェェェ|   }
 .    ヽu      }
      ヽ     ノ
      /    く
      |     \
       |    |ヽ、二⌒)、


175 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:27:05 GSCnExMo


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ     ないものは仕方ない、ワラスボの御造りは諦めて
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ   ガニスボ──カニの塩漬けを叩いてペースト状にした
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |   モノをワラスボの干物に和えたモノを。
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |  カニ(の塩漬け)+(ワラ)スボ(の干物)で
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |   ガニスボ──なんですかね。
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


176 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:28:12 GSCnExMo


                  ,,.: ''''""~""'''‐..
                /          \
               /'´ ̄`   ´ ̄`      .\     うまぁぁぁぁいっ!!
                  / ( ○ )  (  ○  )      `、
              /                   ',    カニの塩漬けってだけあって塩っ辛い!
               i   (  人   )         ',
              !   ~''}´⌒`''}' ´            |   けど美味い!
             \    乂f⌒:ノ               ,.'
 ..     __l^!      .>    ` U'           /    うわこれ酒進むわぁ、ヤバいわぁ!!
 .     〈 | |    ./        -----‐‐‐'''"~ \
 .    r'' | (`ヽ .,.'  /                  `、
 .    ト、_ーバ! | /  /                |         ',
 .    ゙t-/r‐`=ミf,.../.           ム-‐`…‐-^ぅc   ..|
 .     `|l    i/.          f.           :.::::`rv  |
 .      ヾ、_,,.イ.           :!         :.::::八 ゙く,!
 .       `ー-‐' |.           丶.,____._:_:_:_:_:_:ノj   }、
 .         |   |.             └‐(^ ー――┴ '゙  {入


177 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:29:03 GSCnExMo


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    更に有明名物、ワケノシンノスの味噌煮。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    わけのし……?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   日本語っぽくない名前ですが、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!    外国の物を日本で養殖でもしてるんですか?
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ    ホンビノス貝みたいに。
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


178 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:30:19 GSCnExMo


        ____
      /      \      いや、れっきとした日本産です。
     /  ─    ─\
   /    (●)  (●) \   ちなみにホンビノス貝も外国産ではありますが、名前は日本名ですよ。
   |       (__人__)    |
   \   ⊂ ヽ∩     <   命名当時の分類がビーナス属になっていたから
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /    「本美之主貝」なんだそうで。
     \ ___\_/



 :\.\ : /.: :.: : : :l: : : : |: :|ミ∧:: :|
 ヘヽ\三! : : : : : !: : :ヾ|: :|  |: :}
 ヘヽ\三!: :.: : : :.ヽ_l |ト|、 |川 |_/
 : : :\三|: : : : : : | | ||  ト、」ヽ     あれ日本名なんですかっ!?
 : : : /⌒ヘ: : :: : : |  -===- |: :ヽ
 : : : { ⌒い: :|: : :ヘ u.    \ ヘ
 : : : .\ヽ |:.|: : : :|  r― ¬  }: :}
 : : : : : `l¬:.:|: : : :|  |    | /: :|
 ..: : : : :∧: : ヘ : : :|  |    |ノ: : :|
 : : : ::ノ: : \: : : :∧ |    |:ヽ ̄
 : : ://:/´ ̄\ヘ: :. ヽ}    i: :ヘ
 : ://:/      ∧: : : ヘ ‐‐ ┘fY'} ;
 ://:/       }: : : ∧ /7rく. }ノ /7-、/7 ;
 :/:/       |: : : : :ハ/ -‐'ノ / Y^Y ムク ;
 ::::|        !: : : : : :|...  ノ /  '´/ / ;


179 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:31:15 GSCnExMo


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \    ワケノシンノスは佐賀、柳川辺りの方言。
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |   「ワケ」の「シン」の「ス」と区切れば判り易い。
       \           /
         /         \
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   うん、判らん。
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   判らないけど、嫌な予感はしてきました。
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


180 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:32:13 GSCnExMo


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   漢字にすると、
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  「若」の「尻」の「巣」──若者の尻の穴って意味だ。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2306/31.jpg
 (ネットで拾ってきた画像です)



               ヘ.., -::::::: ̄::ニ_ - 、
                 /:::::::::::ヽ:::::::::::/..:::::::ヽ:::::>
           >::´:::::/.::∧\ヘ::::/∧.:::::ヽ:::::`ヽ:::::::\
 .       , ':::::,::'/.::::i::::/ヾヾヾi i//∧.:::::l::::ヽ:::::::`ヽ::::ヽ
 ...    , './::::/:/:::::::|::::i゙`````´´´" !:::::l:::::l::::l::::ヽ::ヘ.::::‘,   嫌な予感的中ーーーーーっ!!
     / . /:::::::::{::{..:::::::|::::| 彡..  <ミヽ|:::::l:::::|::::|:::::::l::::l//}
 .      {.:::::::l::{.::ゝー≦l>´    `<|≧l-‐l::::!::::::<ヽ<ヽノ}
 .      ゝ.:::::l::ゝ'. γ´`ヽ     γ´`ヽヽノノ:::::::)ヽ}. } / )ヽ
          `/`.::l.  ゝ_ノ     ゝ_ノ  ゝ/(.    /:::::::\
          /::/:::l.    ______.     |.:::::{´ `ヽ′::ヽ:::‘ ,
        l::/:::::l.    l、,、,、,、,、,、,、,、,、,、l    l:::::〈´ ̄ `ヽ::::::::::ヘ::::‘,
         {::{::::::{   l             l    ノ:::::::l..    }∧::::::ヘ:::∧
 .       /::ヘ::::::ゝ   l.           l..  /:::::ノ.    {::::::∧:::::::ヘ::∧
       /::::/::ヽ.:::::\ノ.           |.. /::::-ゝ   /.:::::::::::l::::::::::ヘ:∧
 .     /::::/:::::::ヘγ{. `>.- __  -<:::::|`      /.::i:::::::::::::l:::::::::::ヘ:∧
     /::::/.:::::::l:::::::::\.  /.:::::::::::},.  、イ.:::::::|     /.::::l.::::::::::::|.::::::::::::l::∧
 ....  l:::::::l.::::::::|:::::::::::i:::\l.:::::::/彡ミミ//:::::::::k  ,‘:::::i::::::l.:::::::::::::|::::::::::::::l::::キ
    |::::ハ:::::::::|...:::::::|..:::::::l.:::::::| ̄ ̄ ̄l::::i::::i.i /´:::::::::::::l::::::l::::::::::::::|.::::::::::::::|:::::|
    |:::|. |.:::::::|.:::::::::|..:::::::l.:::::::l     |:::|::::|./::::::::::::::::::l::::::l.:::::::::::::l::::::::::::::::|:|:::|


181 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:33:09 GSCnExMo


      __
    /::::::::::::\
  /   __ノ::::ヽ    で、何、コレ……
  |    (;;;;;;)::::)
  .|      ::(;;;人)   貝?
   |      :::::::::rつ
   .|      :::::::((三)
   ヽ    ::::::::::(::::<
    ヽ  ::::::::::/∧::::∨
    ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
   (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
   |\::::::::::::/|
   |:::::\_/:::::|



      ____
    /      \
   /─    ─  \    イソギンチャク。
 / (●)  (●)   \
 |    (__人__)      |   正式名称は「イソワケイソギンチャク」だって。
 \   ⊂ ヽ∩     <
   |  |  '、_ \ /  )
   |  |__\  “  /
   \ ___\_/


182 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:34:12 GSCnExMo


      / ̄ ̄\
     /   _,.ノ  ヽ、_
     |    ( ○) (○)    イソギンチャク喰うのかぁ……
    | U  (___人__)
     .|       __ノ__
     |     _/ ___\ヽ_
      、    '-/____ヽ  |
      ノ 、 ._'-〈  、ヽ  |
     ,´         ヽノ}   |
    /          {   /
   ./  /       /   {



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   地方の食文化にケチをつける気はありませんが、
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   食材に尻の穴って名前つけるのはどうにかなりませんか?
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


183 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:35:09 GSCnExMo



              ____
            /      \
           / ─    ─ \     佐賀だからしょうがないねっ!
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   同性愛を熱く熱弁する葉隠の国だしっ!
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ    むしろ愛知だったらこれに焼き味噌を添えそうで
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | |   やる夫は怖い。
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |
     \. ィ                |  |
         |                |  |



      / ̄ ̄\
    /u_ノ  ヽ、_\
    | ((●)) ((●))|   毎度の事だが怒られる前にやめろぉ!!
 .   |  (__人__)  |
     |ヽ |!il|!|!| / .|
 .    |  |ェェェ|   }
 .    ヽu      }
      ヽ     ノ
      /    く
      |     \
       |    |ヽ、二⌒)、


184 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:36:30 GSCnExMo


           ____
         /      \
        /─    ─  \   いや、でもそーゆーネタはネタとして、
      / (●)  (●)   \
   ( (  |   (__人__)⌒      |  コレ美味いよ、マジで。
   _ n \  `⌒ (     /
   -(ミ>二==  ー‐      \   イソギンチャクってこんな美味いモンなんだ。
    ヽミ/∨    __とー、    ヽ
    {  ヽ    ヽ___/)  \ /  |
    ゝ  i      ゝ_,,へ  \ ノ



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   | u.  ( ●)(●)  あ、美味いんだ……
   |     (__人__)
   |         ノ  でも、興味よりも怖さの方が強いかなぁ、俺は。
   |     ∩ノ ⊃ }
   /ヽ   / _ノ }
  ( ヽ  /  / ノ
   ヽ “  /_|  |
    \__/__ /


185 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:37:24 GSCnExMo


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    喰ったのが居酒屋って事も関係してるんだろうが、
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  有明料理はどれも最高に酒に合う!
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  いや、どれもこれも皆美味い!!
           ヽ(__ン            |
          人.            /   昼の柳川は定休日で良かったかも。真昼間から
           /           _ノ
                      |     「酒が欲しい〜〜〜っ!」と叫ぶハメになるトコだった。



    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)   そーいやお前、旅行中は昼酒は
   |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ    絶対にやらないんだったな。
 .  |         }
 .  ヽ        }
    ヽ (\    ノ、
    /  \\く} j
    |  〈 ̄ ゙ヽ ヽ
    |  .に    }
    |   (___,ノ


186 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:38:23 GSCnExMo


         ____
        /⌒  ⌒\
      / (⌒) (⌒)\    美味しい郷土料理と酒を堪能した所でこの日の旅行は終わり。
     /  ::⌒(__人__)⌒::: \
     |       |::::::|   ,---、  佐賀市内のネットカフェに入って一泊。
     \       `ー'   しE |
     /           l、E ノ
   /            | |
   (   丶- 、       ヽ_/
    `ー、_ノ



        . __
       ./::::::. \
       /::::::ヽ;;:   \
     . (:::::(::::冫    |   なんか、最後の尻の穴に
     . (:人;;;) .    |
     r‐-;::::::. .     |   全部持ってかれた様な気が……
     (三)):::::.. .   |
     >::::ノ:::::::::.    /
    /::: / ヽ;:::::::::   /
    /::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
    (;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
      . |\::::::::::::;;:1
      . |:::::\;;/:::|


187 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:39:34 GSCnExMo


           ____
         /      \
        /  ─    ─\    さて3日目、この日は佐賀でサイクリング。
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |   レンタサイクルの営業時間まで、JR長崎本線を
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \  乗り潰し。
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2307/32.JPG



    / ̄ ̄\
  /   __ノ ヽ
  |    ( ●) )    この日も晴れてるっぽいな。
  .|       (__人)
   |         rつ
   .|        ((三)
   ヽ       ( <
    ヽ    /∧ ∨
    ∠    /⌒ ∧ ヽ
   (  \ /  / ___)
   |\  ''  /|
   |  \_/  |


188 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:40:52 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2308/33.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ    佐賀は柳川と比べると水路が比較的真っ直ぐに
     /  (●)  (●). 'i  ヽ
   /     (__人__)  \   ヽ  整備されていて、グリングリンとうねってはいない。
   |       ` ⌒´   |/   /
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /
  /´             /   /



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |   「比較的」なのか。
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |
               {           |
            {        ノ
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |


189 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:41:19 GSCnExMo


          ____
        /      \
       / ─    ─ \    ところが地図を見ると、所々で
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |   水路がギュッと押し潰し、握り潰したかの様に
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    なっているのが判る。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 >>ttp://www.mapion.co.jp/m2/33.263521245911406,130.3008499413843,15



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( 一)(●)   地図上の地名では神埼町姉川とか横武とかだな。
   |     (__人__)
    |     `⌒´ノ    ナニコレ?
    |   ,.<))/´二⊃
    ヽ / /  '‐、ニ⊃
    ヽ、l    ´ヽ〉
     ,-/    __人〉
    / ./.   /    \
    | /   /     i \
    |"  /       | >  )
    ヽ/      とヽ /
     |       そ ノ


190 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:42:17 GSCnExMo


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    城跡。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



             ./ ̄ ̄\
            /  ヽ、_  \
         (●)(● )    |   地図を見た感じ、
           (__人__)   .u |
         .(,`⌒ ´     |    数百mしか離れてないようですが?
         {         |
           {        /
          ヽ     /
         ,, -‐)__, /⌒i
        /;─ー´ミ ./ l
       .(_ンー‐-.ノ´ |
          l      |


191 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:43:15 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2309/34.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2310/35.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   うん、でもこれ城跡。
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  姉川城、横武城の他にも
       \           /
         /         \  本告牟田城など、数百m圏内にいくつもの城があった。
        |             )
 .     |  |         /  /  こちらが姉川城址。
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   えぇと、小規模な城砦群の連携で
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   地域全体をフォローする、と言った感じの戦略ですか?
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


192 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:44:19 GSCnExMo


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    ところがそれが良く判ってない。
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  南北朝〜戦国にかけての少弐と菊池の争いで作られたとも、
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  農村自衛の為に自然発生的に作られたとも言われてます。
           ヽ(__ン            |
          人.            /  こちらが横武城址。横武城は現在クリーク公園として整備されてる。
           /           _ノ
                      |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2311/36.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2312/37.JPG



      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●   一つの集落に一つの城って感じだったのかなぁ。
    |      (__人__)
 .   |        ノ   それにしても密集し過ぎだと思うが。
     |      ∩ ノ ⊃
   /     ./ _ノ
   (.  \ / ./_ノ │
   \  “ /___|  |
 .    \/ ___ /


193 : 普通の名無しさん :2017/09/24(日) 22:44:51 FxU//Isk
>>174
怖い上にグロっぽいw


194 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:45:19 GSCnExMo


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   これらの小城群は「クリーク館」と呼ばれ
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  佐賀平野特有の城館として保護されているらしい。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   確かに関東でも、地図に載ってない位の
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   小さな砦址なんかは見かけますが、
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ    こんな、クリークで何重にも囲った
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/       島の上の砦なんて見ないですもんね。
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


195 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:46:12 GSCnExMo


        ____
      /      \
     /  ─    ─\     さて、クリーク館の密集地帯を抜けて
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   やって来たのは神埼市の市役所裏手。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   櫛田宮。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2313/38.JPG



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |   あら立派。
     (__人__)     |
     (          |
 .    {          |
     ⊂ ヽ∩     く
      | '、_ \ /  )
      |  |_\  “ ./
      ヽ、 __\_/


196 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:47:14 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2314/39.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2315/40.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \    そりゃ神埼は櫛田宮の門前町(神社だから正しくは鳥居前町)
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |   として栄えた町だからね。
       \           /
         /         \   景行天皇の時代に創建された、という伝説もある古社だ。
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    景行天皇って?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \    いつ位の人?
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   ヤマトタケルのパパさん。
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   ま、実在しない神話時代の人ね。
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


197 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:48:23 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2316/41.JPG


                ___
               /      \
             /   ⌒   ⌒\    流石にヤマトタケルまで遡る事はなくても、
          /   ( ●) ( ●)\
           |      ⌒(__人__)⌒ |   この周辺は縄文、弥生時代から繁栄していた土地だ。
         \     ` ⌒´   /
           /⌒           ヽ    こちらがかの有名な吉野ヶ里遺跡。
        |   ヽ__     _ ',
           :、_     )  ( ̄ _丿
           |   /  ̄`i  / ̄  `i
           |      |     ,    |
          ∧ |     |__/     /
         `ーヽ _ |   |  _/
           (__)  、__)



      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●   おぉ、邪馬台国九州説で有名な奴だよな。
    |      (__人__)
 .   |        ノ
     |      ∩ ノ ⊃
   /     ./ _ノ
   (.  \ / ./_ノ │
   \  “ /___|  |
 .    \/ ___ /


198 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:49:25 GSCnExMo


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   現在は「邪馬台国=吉野ヶ里」説には否定的みたいだけどね。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  九州説を採った場合でも、吉野ヶ里は邪馬台国その物ではなく、
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  邪馬台国に従属する主要な国家の一つ、という説が主流の様だ。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   あ、そーなんだ。
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


199 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:50:06 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2317/42.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2318/43.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   とは言っても復元された史跡公園は非常に
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  広大かつ大規模。
       \           /
         /         \   やる夫は邪馬台国畿内説支持なんだけど、
        |             )
 .     |  |         /  /   邪馬台国とほぼ同時代に、これだけの
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |   勢力が九州にもあったとなると、ちょっと揺らぐ。
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、  おおー、復元って言っても、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   良くある観光地のちゃっちい奴じゃないんですね。
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ   かなり大掛かりだぁ。
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


200 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:51:06 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2319/44.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2320/45.JPG


              ____
            /      \
           / ─    ─ \      吉野ヶ里は全体を深い堀で囲った環壕集落と呼ばれる。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |     更に内部にはいくつかの集落があり、それぞれも環壕を
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、   持っていて、二重の堀に守られている。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   更にこの時代にして既に、堀の内側には逆茂木を備えており、
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ 強固な防御設備を誇っていたようだ。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



                ヘ    ヘ
             /:.:.:.:.:∨/:.:.:.:.:\:.:`ヽ
 .             /´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:\
 .           /:.:.:.:/:.:./:/ミ彡:ヽ.:ヽ:.:.:.:.:\:.ヘ
           {:.:.{.:.:.:|:.:.:l:.:!   !:.l:.:.:.!:.:.:!:.:.:.}彡i}   強固な防御が必要だったんですね。
           i:.:.:!=l=l=|   |=l=l=|:.:.:.:!/i
 .           Ⅵ:{ 行示ミ    /行示ラ:}从ノ:.:.:.:    その点も、邪馬台国の「倭国大乱」と
 .            i:.:.:!弋乂      弋乂ム:.:l:.:.:.:.:.:.
 .            i:.:.:}    ,     /:.:.丿.:.:.:.:.:.   結びつけて考えちゃいますねぇ。
 .            |:.:.:ヘ     _     /:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:.:i:ヽ        /.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:.:i;;;;;;;>-  <´{:.:.:.:..!:i:.:.:.:.:.:.:.:.::.
           乂从;;;;l::::::::::}   ヾ:.:从:!.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
              乂:.:.:/_  /:.:.:.:.:ト--  、.:.:\
              /:.:.:./´===`/:.:.:.:.:/......//`ヽ:.:.:ヽ
 .            /:.:.:.:.:/ {.............../:.:.:..:,イ...//   }:.:.:.:.:.\
            {:.:.:.:.:.{. i............/{:.:.:.:.:{//.     /:.:.:.:.:.:.:.:.\


201 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:52:32 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2321/46.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2322/47.JPG

          ____
        /      \
       / ─    ─ \   史跡に忠実な復元と言い、その規模の大きさと言い、
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  非常に見応えのある歴史公園なんだが……
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   夏場にココを訪れる人にはやる夫から一つ、
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |   アドバイスがある。
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    アドバイス?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


202 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:53:35 GSCnExMo


                  ´  ̄ ̄ ̄ `  、
                /           \
                /                  \
             /    ー―       ー―    \    『 死 ぬ な !』
               /                 U ヽ
           /    ,ニ===ミ     ,ニ===ミ      ヽ  ──以上だ。
             /    (  ●  )   (  ●  )      l!
         /       ≧==彡    ≧==彡       l!
          |                         |!
          {         (__人__)          }
         ,\         ヽエエエエエ/       /
           (   \        ̄ ̄           /⌒Y
         \___人>  ー‐  ー―   ―一 </  イ
       /    Y .\  >         < ,/T¨  \
       /      ∧   \     ≫≪     /  ,'      \
 .   /          ∧   \/ 〉 〈 \/   /         `  、_
                 ∧      }  l!       /           ヽ
               ∧      .|   |    /
                 \    .|   |   ,/


203 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:54:04 GSCnExMo


        / ̄ ̄\
      /   _,ノ `⌒
      |  u. ( ●) (●)   何事ですか、やる夫さん?
      .|     (___人__)
      |        ノ   唐突なその一言は?
      .|        |
      人      丿
    /⌒  \ __ _ /
    /       \
   ./  人    ./ ヽ
  〈  <      / \ \



                , -―――――- 、
              /__ノ   ∧      \
              /         ヽ      \
               /  /⌒ヽ       /⌒ヽ    ヽ  だぁって、直射日光を避ける物が何もねぇんだもん、ココ!
           /  /   }     /   }      |
            /  {_   ,ノ     {_   ,ノ       |  園内は広いから、ひたすら歩く事になるしさ!
           |    しノ ////// しし'      |
           {     (_,〜 、_)        /   やる夫なんて佐賀からココまで自転車で既に汗かいてんだぜ!
             丶    |/  ',         /
             \    {/   }         /    下半身までびしょ濡れで、まるでションベン漏らしたみたいな
            _ >─r ァ t─ァ――― '
           /.:.:.:.:.:.:.:.:/./厶ヾ" /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ    状態で歩き回ったんだぜ、この年でっ!!
          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
         /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
 .       /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/


204 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:55:09 GSCnExMo


        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ   丹生速出さんの下半身事情はともかく、
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |    確かに熱中症には気をつけたいですね。
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2323/48.JPG



      ____
    /      \
   /         \    園内各エリアに資料館みたいな小さな建物があってね、
 /           \
 |     \   ,_   |   そこには人がいるんだけど、肝心の園内を散策してる人が
 /  u  ∩ノ ⊃―)/
 (  \ / _ノ |  |     殆ど居ない。
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /


205 : 普通の名無しさん :2017/09/24(日) 22:56:07 FxU//Isk
確かに写真見ても人がほとんどいないな


206 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:56:24 GSCnExMo


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)   でも、そう言ってても
   |     (__人__)
   |         ノ    この後も自転車で放浪しまくってたんだろ?
   |     ∩ノ ⊃ }
   /ヽ   / _ノ }
  ( ヽ  /  / ノ
   ヽ “  /_|  |
    \__/__ /



        ____
      /      \
     /  ─    ─\   そりゃまぁ、当然。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



        _,.-‐' ´___ ̄ ̄ `゙ ''‐-、
     ,.‐-, '´ `ヽ/  `ヽ'`'ヽ、__  \
   /       ,、   `  ´ ヘ   ヽ
   /  /  / /` '-|  l  l     ',  .ハ
  /  l  l  l   |l  |  |  l    l   l   何で熱中症にならないんだろ、この人……?
  |  |  | |   |l  | __ l  l   |_, -彡
  |  l  `l'‐ト、  ,リィヒT´_|   l   |_,/ }
  `‐r-゙-r-ィヾ、    ィヽハヽL_l__|   |  ,.<|
    | |   '{うハl     ら'::ハ' |  'Tヽ´/ .l|
    | ,|  | マ:リ    辷'ソ |   | l  l   l|
    | |.  l   '      u|   l イ   l   l|
    | |   ヽ、  -    __,l   | .|   l   |
    |  |   | `゙フ、'''"´  ,'   l、|   l  |
    |  |   l / , リ __,. -イ   ,' ヘ    l  |


207 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:57:13 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2324/49.JPG


            ____
          /      \
         /  ─    ─\     吉野ヶ里を後にして、
       /    (●) (●) \
       |       (__人__)    |   午前中に西から東へ抜けたクリーク館密集地帯を
        \      ` ⌒´   ,/
        /         ::::i \   今度は北から南に。
       /  /       ::::|_/
       \/          ::|     行き着いた先は蓮池城址。
          |        ::::|
          i     \ ::::/
          \     |::/
            |\_//
            \_/



         / ̄ ̄\
       /  ヽ、_  \
      (●)(● )   |   ここもクリーク館?
      (__人__)     |
      r-ヽ        |
     (三) |       |
      > ノ       く
     /  /、_  /  )
    ./  /─“  / ./|
    |___,,─ ̄ _./  |


208 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:58:17 GSCnExMo


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   元はそうだったと思う。
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  でも城主である小田氏が龍造寺の強力なライバルの一人に成長した事、
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   動向が危うい柳川城への最前線となる事、
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |   小田氏滅亡後は鍋島の分家が支配し、「鍋島三支藩」の一つになった事。
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ     これらの事情で小規模なクリーク館から、
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  それなりの規模を持つ城郭へと改修されていたらしいね。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  もっとも、一国一城令があったから、鍋島支藩の時代は
           ヽ(__ン            |
          人.            /   城は取り壊されて陣屋になっていたみたいだけど。
           /           _ノ
                      |


209 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 22:59:27 GSCnExMo


              ____
            /      \
           / ─    ─ \       元々は佐賀江川という川の、湾曲部分に作られた城で、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |     .三方を川に、一方をクリークに囲まれた城だったんだが、
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、    佐賀江川の改修工事の結果、城址が分断されてしまった。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   先刻の「蓮池公園」から川を渡った所にある「蓮池神社」
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ こちら側が本丸跡だと言われている。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2325/50.JPG



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   四方をクリークに囲まれた、
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   完全なクリーク館って訳でもなかったんですね。
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


210 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 23:00:39 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2326/51.JPG


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    蓮池神社の境内には、島原の乱で蓮池城主、鍋島直澄が
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   戦利品として持ち帰ったマリア観音像が飾られている。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



                / ̄ ̄\
              / ノ  \ \
              |  (●)(●) |   いいんか、キリシタン弾圧の時代に。
 .             | u.(__人__) .|
         r、      |   ` ⌒´  .|
       ,.く\\r、   ヽ      ノ
       \\\ヽ}   ヽ     /
        rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
         └'`{  .   \.|   /   i
             ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
             `ヽ、   /'  |
                `'ー'´


211 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 23:01:06 GSCnExMo


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2327/52.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \    ところがおかしな事に、「蓮池神社」なのに
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |   境内を歩き回っても、一向に社殿が見当たらない。
       \           /
         /         \
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    え?何それ?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \    社殿が何か別の建物で代用されてるとか、
   \          |
     \       /    そーゆー特殊な様式?
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


212 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 23:02:29 GSCnExMo


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    いや、そもそも建物がない。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   どーもその後調べてみると、老朽化による危険から
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ   接近禁止の柵が廻らされていた、と言うブログを発見。
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | |  って事はいよいよヤバくなったんで取り壊されたかね?
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |  そーゆー話はネットを漁っても見つけられなかったんだけど。
     \. ィ                |  |
         |                |  |



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   い、一応今でも神社なんですよね?
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   再建の予定なんかはあるんでしょうか……
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


213 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 23:03:16 GSCnExMo


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ    と、この辺りで昨日に続いて夕立タイム。
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ   急いで蓮池城址を後にして間一髪、
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'     道中のコンビニに逃げ込んだ。
                   .|  | ノノ
                   {   |



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ー)(ー)   ああ、写真の空が、なんかヤバそうだな、
 . |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ   とは思ったんだ。
 .  |       nl^l^l
 .  ヽ      |   ノ
    ヽ    ヽ く
    /     ヽ \


214 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 23:04:23 GSCnExMo


        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ   この日も夕立からは
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |    逃げ切ったんですか?
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |



           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、    一時間弱、コンビニで足止めを食らいましたけどね。
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   でもやる夫自身は降られてません。
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ


215 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 23:05:11 GSCnExMo


            ,.  ¨  ̄ ¨'  、
            /   ` ヽ_.ノ    ヽ
         /  ノ  (< )    }
        ,' ( ●)  )⌒::::   ,'            /ヽ   と、いう感じで旅行の丁度半分を終え、
        { :::: .y  ,トイ     ,r''´¨>‐- ._     ',¨V  /ヽ
        l   `¨´| j     {//////////ヽ─--{ ト  / )  夕立タイムに入った所で前半戦終了〜っ!
 ..(ヽr,r y-ノ゙j ゝ    `¨ー' _,,..ィヽ//////////´////ゝ  } ヽ/)
  V ' ' .´ 〈- 、`>‐-┐=-ハ ///ゞ/////////////{ { ヽ _/   いやぁ、今回はぼんやりした薄白い空と
   ヽ、_   ` }///∧∧:::〈 У///////-=、/////∧>´
     「ニニニ7////∧ 「:::l /////////////ハ ̄ ̄         午後に挟む夕立タイムに目を瞑れば
     ノ/////ム//{//∧l::::l///////////////人
    {/////////ハ//∧:;'//////////////////ヽ、        天気に恵まれたね!
     ヽ、///>´  {//∧////////////////////ハ
        ̄     ∨////////////////////////∧



              / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
             ( ●)( ●) u.|   全身汗だく熱中症寸前になって
            (__人__)      |
             l` ⌒´    |    それを言うのか?
            {         |
            {       /
        _. -: ´Λ     _.へ` 、
       r<: : : : /:|: :、  ̄r'    \ :\_
     /: : :l : : : : : :\`IエL>、    >ヘ::Λ
     |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
     〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
     /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


216 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 23:06:28 GSCnExMo


                 ¨¨¨¨¨
           /一   ー  \
          ′___  __        __   え?夏の旅行ってそーゆーモンじゃない?
         {                }  マム{ }
            (__人__)     。s≦ /マム :}
           ゝ      。s≦   。s≦\マム}
               ≧==ハ。s≦-- 、.............マ 〉
                   マ..厶 --- 、 ∨.........∨
                   ′{     } }/............,
                  ,......|     }ノ.................,
               ,.......|     |....................}
                {.......|     |....................}



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   熱中症になりかけを
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   「そーゆーモン」で済ませないでくださいよ。
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´   あっぶないなぁ、もう……
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |

                                                            ──続く


217 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 23:07:57 GSCnExMo
何か今回は投下ミスが多かったな。
とりあえず風呂入って、その後差し替えのコマを何とかします。


218 : 普通の名無しさん :2017/09/24(日) 23:08:13 FxU//Isk
乙!

俺は暑いの好きだけどね
帽子被って水分摂ればどうにかなる


219 : 普通の名無しさん :2017/09/24(日) 23:08:32 ViDrEWng
乙でしたー


220 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 23:29:37 GSCnExMo
>>126はこちらに差し替えで。



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2283/09.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2284/10.JPG

        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ    で、この崇久寺のある辺りが
     /  (●)  (●). 'i  ヽ
   /     (__人__)  \   ヽ  蒲池城址だと言われている。
   |       ` ⌒´   |/   /
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /
  /´             /   /


 ┏━━━┓
 ┃蒲池城┃
 ┣━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃筑後の豪族、蒲池氏が居城とした城。                                     ....┃
 ┃戦国時代に柳川城を築き、そちらに本拠を移すまでは蒲池氏の本拠として栄えた。          ....┃
 ┃移転後は柳川城の支城として機能する事になる。                                .┃
 ┃                                                            ....┃
 ┃蒲池氏は柳川城を築いた蒲池鑑盛が内乱の続く佐賀平野に於いて龍造寺氏を支援し続け、    .....┃
 ┃何度も龍造寺滅亡の危機を救ってきた。                                    ..┃
 ┃しかし鑑盛の子、鎮漣の代になると島津と龍造寺、どちらにつくのかハッキリせず、要衝である柳川 ....┃
 ┃を捨てる事の出来ない龍造寺隆信によって滅ぼされてしまう。                      .......┃
 ┃何度も危機を救われた蒲池氏を謀略によって滅ぼした事から配下諸将は龍造寺を見限り、     ....┃
 ┃やがて龍造寺隆信戦死の遠因になったと言われる。                              ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


221 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 23:30:33 GSCnExMo
……一体何が悪かったのか?
「激怒」が禁止ワードに引っ掛かってたのか?


222 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 23:31:18 GSCnExMo
いや、書き込めてるな。
別のとこで「謀殺」も書き込めてたし。謎だ。


223 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 23:31:45 GSCnExMo
もしかして二股?


224 : ◆ECxUfIlnaU :2017/09/24(日) 23:32:14 GSCnExMo
判らん!禁止ワードの特定は諦める!!


225 : 普通の名無しさん :2017/09/25(月) 00:11:38 Pm0IZnlY
乙でした。

小さい頃から暑い所で育ってると、毛細血管が密になって体温発散しやすくなってたりするけど
代償として汗かきだったりする・・・orz 水を小まめに摂ると、まあ何とかなるが・・・・・・

しかしワラスボ、聞いた事はあったが、まさにエイリアンの幼生だなw


226 : 普通の名無しさん :2017/09/25(月) 08:12:35 DrKrEc.Y
乙でしたー
最近は雨男じゃないですねw


227 : 普通の名無しさん :2017/09/25(月) 09:05:35 r3SMIQ92
乙でした!

クリークの迷路を自転車で移動って面白そう


228 : 普通の名無しさん :2017/09/28(木) 13:47:25 4VvBJFo.

今年の宮城は>>1が常駐してたのかって位雨だったゾ


229 : 普通の名無しさん :2017/09/28(木) 23:53:13 jhhs4NHE
乙でしたー


230 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 16:29:36 eNSAvZ9I
お報せ遅くなりました。
予定通り本日21:00から夏の佐賀旅行後編の投下をさせていただきます。


231 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 20:59:54 eNSAvZ9I
はい、それではそろそろ始めまーす。


232 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:00:21 eNSAvZ9I


                          ____
                        /      \
                     /─    ─  \    雨が止んだ所で佐賀の市街地に帰還。
                   / (●) (●)    \
                    |    (__人__)       |   この旅行で楽しみにしていた目的の一つ、
                     \.   `⌒ ´      /
                 / !::::         ヘ    鍋島巡りだ。
                     ゝ_|::::       ヘ  ハ
                     |::::          \/
                      |::::        |
                       ヘ::::: /       i
                     \: |     /
                      ヘ\_/|
                          \_/



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    鍋島って言ったら化け猫騒動の所だよな。
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \    下克上して、落ちぶれた主家の恨みを買って……
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


233 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:01:18 eNSAvZ9I


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    いや、鍋島は下克上なんかしてないよ?
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  ずっと龍造寺を立て、龍造寺の筆頭家老として佐賀を治めてた。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  実権がない事に怒った龍造寺の末裔が鍋島を訴えた事もあったけど。
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   やっぱ揉め事はあったんじゃねーの。
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


234 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:02:11 eNSAvZ9I


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    でもそれだって龍造寺家の主要人物が幕府首脳の前で
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |  「何でお前が龍造寺の当主を名乗るんだよ、
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ   正当な当主筋は俺で、俺が鍋島に任せるって言ってるだろ」
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | |  って一蹴してる。
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |  下克上じゃなくて禅譲なんだよな。
     \. ィ                |  |
         |                |  |



             / ̄ ̄ \
             __ノ `⌒   \
          (●).(● )    |   主家の方から譲るって言われてんのかよ。
            (__人___)    |
          , =二ニニヽ、   |
        /  二 ヽ、`,┘   ト、
        /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ
         /    /{_/_ ,/      }
      /     ノ∧        ィ  }
      |   | /  i        |  |


235 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:03:18 eNSAvZ9I


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    歴史に興味のない人には「おどろおどろしい化け猫の家」
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  『葉隠』の名前位は知ってる、と言う人には
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  「武士道を貫く尚武の家」というイメージだろう、鍋島って。
           ヽ(__ン            |
          人.            /   実際に葉隠を読んでみるとイメージ変わるぞ。
           /           _ノ
                      |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、  あ、私も実は葉隠って読んだ事ないんですよね。
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!  なんか堅っ苦しそうで。
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


236 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:04:28 eNSAvZ9I


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    一度読んでみる事をお勧めしますよ。なんなら貸しましょうか?
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  あれ、「武士道とは死ぬ事と見つけたり」とか堅い事を書いてる
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  ふりして、中身は「かつしげ君とゆかいな仲間達」の
           ヽ(__ン            |
          人.            /  .面白エピソード集ですから。
           /           _ノ
                      |



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)   面白エピソード集!?
 . | u.   (__人__)
   |     ` ⌒´ノ
 .  |         }
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ
     i⌒\ ,__(‐- 、
     l \ 巛ー─;\
     | `ヽ-‐ーく_)
 .    |      l


237 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:05:13 eNSAvZ9I


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ    立花家ん時にも言っただろ?
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  「鍋島はコメディ」だって。
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'
                   .|  | ノノ
                   {   |



       ________
    /) / .)  \
    / ./::/ ./:::/ ) \
    l .l/ // ∠___ |   いやでも、戦国武将でコメディって……
    l / / / _、,,.ノ |
   r      /___)  |   いいのかそれで?
   /     /     |
  /     ノ     |
  {    jヽ      /
  .|    i  >    人_
   |   |/   ̄     ヽ
   .|   |        ィ ヽ


238 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:06:13 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2328/53.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2329/54.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ    こちらが佐賀神社。
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  幕末の佐賀藩主、鍋島直正と直大を祭っている。
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /
  /´             /   /



                 .、  ,ィ: :、
               ィ´: : :.マフ: : : : \:、
           r=彡": i: : : ヘ ,:ヘ: : :i: : :`=ミ:、
          /: : : : : :.:|:i:.:∧::v:::::!: i:|: : : : : : ‘,
         /: : : :i: : : :|:l: ト-‐'…}i:.l:|: : : i: : :. :.',   アームストロング砲の製造を初めとして、
         /イ: : i: |: : :!:|:l: |     .::!从: : :.|: : : : :.:.
        {〃: : ハ:|: i: !斗=ァ   ャ≡ミ: :イ: : : :.:.i   佐賀の近代化を進めた名君ですよね。
        ハィ: :i::l:|:才√ヾ_     ハノ__ }`ハ: : :i :r
         リ: :|:ハ:{´,ィチ芋    :笊ミ:く}: : ;ィヘ.
         √ヘハ:i `乂tリ       弋tソ"レ:': :.!: ト.
         /: : イ: :圦       j       .′:.:.|:.:ハ
        .:イハ∧: : ヾ:、     _ __,   〃: : :ハ/:.∧
        {/Y7: ヽ: : :マi丶   ー    /}/: :/: 〃: : :.
        〃/: : : :.入_:ゝ: :}` .__ . イ: :〃イ.:.:./: :i:. :.:.、
       / /: : : : /: : : :Y彡     トミ「: :. :./: : :|:.:ト、:ヽ
        v⌒ヾ>{: : : : :.|            |: : : イ才r⌒Y}:
       ′   v!:.:. :_:_:|   :.         |:/: : { Y´ ヾ ゞ、:


239 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:07:13 eNSAvZ9I


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   元々はこのお二人、佐賀神社の隣にある
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  松原神社に祭られていた。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  昭和になってから松原神社から独立して佐賀神社となったらしい。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   じゃぁ、元は松原神社が
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   歴代藩主を祭る神社だった?
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


240 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:08:24 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2330/55.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2331/56.JPG


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   今は歴代藩主、というより
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  藩祖を祭ってる感じですかね。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   こちらが松原神社。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ   鍋島と龍造寺の家紋が交互に並んでますが……?
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


241 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:09:11 eNSAvZ9I


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    龍造寺も祭ってますからね。
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  ここに祭られてるのは
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  龍造寺隆信、政家、高房の親子三代。
           ヽ(__ン            |
          人.            /  鍋島清久、直茂、勝茂の親子三代+直茂の奥さん彦鶴姫。
           /           _ノ
                      |



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・   何故奥さんが一緒に?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \   柳川の三柱神社は例外として、普通、奥さんはこーゆートコには
   \          |
     \       /   祭られてないんじゃ?
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


242 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:10:31 eNSAvZ9I


              ____
            /      \
           / ─    ─ \      彦鶴姫は賢夫人として名高く、夫の直茂を支え続けた、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |     佐賀では非常に人気の高い人だからじゃない?
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、   「葉隠」にもしばしば登場する人で、
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   直茂とはこの時代、この身分では極めて珍しい恋愛結婚。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



           / ̄ ̄\
         / _ノ  ヽ、.\
           |  (●)(●) .|   え?この時代って
         !  (__人__)  |
           , っ  `⌒´   |    100%政略結婚じゃないの?
        / ミ)      /
       ./ ノゝ     /
       i レ'´      ヽ
       | |/|     | |


243 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:11:19 eNSAvZ9I


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、     二人とも政略結婚が破綻して×イチだったんだけど、
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   直茂が彦鶴姫を見初め、夜這いをしたら彦鶴姫も受け入れてくれた。
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ  でもそれが彦鶴の親父さんに見つかって、槍を持って追い掛け回されたとか
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ    いうエピソードが残ってる。



       ________
    /) / .)  \
    / ./::/ ./:::/ ) \
    l .l/ // ∠___ |   だから何でオチがコメディ路線……
    l / / / _、,,.ノ |
   r      /___)  |
   /     /     |
  /     ノ     |
  {    jヽ      /
  .|    i  >    人_
   |   |/   ̄     ヽ
   .|   |        ィ ヽ


244 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:12:11 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2332/57.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2333/58.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    松原神社にはアームストロング砲や、
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  有田焼の白磁の灯篭もある。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   アームストロング砲って、これ
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |    レプリカだよな、勿論。
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


245 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:13:39 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2334/59.JPG


           ____
         /      \
        /  ─    ─\     松原神社を離れると、
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |   お次は佐賀城址へと向かう。
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \   佐賀城址の真ん前には鍋島直茂の銅像が。
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、.   武者姿じゃなくて衣冠束帯なんですね。
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   武将よりも政治家のイメージの方が強いのかな?
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


246 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:14:14 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2335/60.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ   本丸への入口、通称「鯱の門」は
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  明治期の士族反乱、佐賀の乱にも焼け残った
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /    貴重な現存建築物。
  /´             /   /



        , - '´`ヾ ''ヽー-ッ、
      / ,   /  ,、ヽ'  ヾ-.、、
    /  /  /  /_ ヽ^l      ',ヽ
   / / /   / //  `´7 ,'    ',.ハ   おぉ〜良いですねぇ。
   Ll__/  斗=ト、,'     ,' /  |   l  l
    / l  ハ ,'.l ,'   /ォミ、 /   l  |
    ,'`ー'r┘-' ヽ   /,//  メ、   ,'  |
   ,'  ,' 三ミミ   `_<__//   //ヽ{
   l   ノ xxx      =ミx、 >、/l/  l´
 .  l .〈         xxx`ヾ   /ニ〈
   l   ヽ、  、__     /   /´   ヘ
   l   / l`r-、、_    /   /    ',
   リ  l'  l lヽ ` ''`フ"7   / l     ',
   | /   ヽ'ー`ニ7./ /   / ヘ     ',


247 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:15:13 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2336/61.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2337/62.JPG



        ____
      /      \
     /  ─    ─\    天守閣は佐賀の乱より遥か以前、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   江戸時代に火災で焼け落ちて以来
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   再建される事はなかった。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |   でも天守台ってぇの?
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |    土台部分だけは残ってるんだな。
               {           |
            {        ノ
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |


248 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:16:17 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2338/63.JPG



 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ    天守閣が焼け落ちた後は政務の中心は二の丸に、
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }   その後二の丸も火事にあって本丸へと帰ってきた。
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |   これが政務の中心となった本丸御殿。
          人.            /
           /           _ノ    復元建築物で現在は「佐賀城本丸歴史館」として営業してる。
                      |



                ヘ    ヘ
             /:.:.:.:.:∨/:.:.:.:.:\:.:`ヽ
 .             /´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:\
 .           /:.:.:.:/:.:./:/ミ彡:ヽ.:ヽ:.:.:.:.:\:.ヘ
           {:.:.{.:.:.:|:.:.:l:.:!   !:.l:.:.:.!:.:.:!:.:.:.}彡i}   復元の木造建築物としては日本最大級ですって。
           i:.:.:!=l=l=|   |=l=l=|:.:.:.:!/i
 .           Ⅵ:{ 行示ミ    /行示ラ:}从ノ:.:.:.:    大掛かりな物を作ったわねぇ。
 .            i:.:.:!弋乂      弋乂ム:.:l:.:.:.:.:.:.
 .            i:.:.:}    ,     /:.:.丿.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:ヘ     _     /:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:.:i:ヽ        /.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:.:i;;;;;;;>-  <´{:.:.:.:..!:i:.:.:.:.:.:.:.:.::.
           乂从;;;;l::::::::::}   ヾ:.:从:!.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
              乂:.:.:/_  /:.:.:.:.:ト--  、.:.:\
              /:.:.:./´===`/:.:.:.:.:/......//`ヽ:.:.:ヽ
 .            /:.:.:.:.:/ {.............../:.:.:..:,イ...//   }:.:.:.:.:.\
            {:.:.:.:.:.{. i............/{:.:.:.:.:{//.     /:.:.:.:.:.:.:.:.\


249 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:17:19 eNSAvZ9I


        ____
      /      \
     /  ─    ─\     さて、お次は鍋島&龍造寺家の墓所
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |    高伝寺だ。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2339/64.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2340/65.JPG



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   ここでも鍋島と龍造寺の家紋が
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   並んでますね。
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


250 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:18:30 eNSAvZ9I


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    元々は直茂の父、清房が建立したお寺で、
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  鍋島家の菩提寺だった。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  ところが鍋島家歴代の墓はあちこちの寺に散らばっていた。
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



 >>ttp://download1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2346/66.JPG



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |   ってことは、ここが「鍋島家の墓所」に
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |   なったのは後から?
               {           |
            {        ノ
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |


251 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:19:14 eNSAvZ9I


              ____
            /      \
           / ─    ─ \      幕末の佐賀藩主、鍋島直大が明治になってから
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |    各地にあった鍋島家歴代&竜造寺家歴代の墓を
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、   ここに集めたんだ。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ  「日本初のメモリアルパーク」なんて呼ばれ方もするらしい。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   メモリアルパークなら各地に残る古墳群は?
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ



      / ̄ ̄ ヽ
     /      ヽ
    /        ヽ    いや、それは別モンじゃね?
    |     _,.ノ '(ゞ、_|
    .|    ( ー)ヽ ヽ
    .ノ| U   (___人_\\__
  /  |     `⌒(⌒_   \
  {   .ヽ.       し「、    \
  {   ト `ヽ. ___´ノ  ヽ、    i
  .|   |       |  /   /


252 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:20:14 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2342/67.JPG


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   一面ズラッと歴代当主の墓が並んでるのは中々壮観。
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  その中でも有名処──まずは龍造寺家兼。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    龍造寺隆信のひい爺ちゃんにして龍造寺家躍進の立役者。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |   分家の水ヶ江家の人間なので、龍造寺当主には含まれないんですけどね。
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   でもこの人が有能過ぎたせいで
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!    龍造寺大粛清が起こって、柳川に亡命する
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ    ハメになったんですよね?
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


253 : 普通の名無しさん :2017/10/01(日) 21:21:04 eSbLzqOE
リアルタイムセーフ
白飛びするレベルで晴れてるとか>>1は事故に気をつけるべき


254 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:21:08 eNSAvZ9I


 >>ttp://download1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2347/68.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ   続いて「五州二島の太守」「肥前の熊」こと
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }.  龍造寺隆信の墓。
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ   二つお墓が並んでますが?
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |


255 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:22:34 eNSAvZ9I


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \    左が隆信の墓。
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |   右のは解説板には何も書いてないけど、多分奥さんの墓。
       \           /
         /         \   隆信は分家の水ヶ江家出身で、本家を継ぐ際、
        |             )
 .     |  |         /  /   本家先代の未亡人を娶ってるからその人の墓だと思われます。
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



           / ̄ ̄\
         /  _ノ   ヽ\
         |  ( ●)(●)|   分家の出身なのか……
           |    (__人__)|
          |    ` ⌒´)}    そうだよな、ひい爺ちゃんが分家の人間って
         |           }
         ヽ        }    言ってたもんな。
          ヽ      /
           |   ''⌒ヽ
           |    ヽ ヽ


256 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:23:12 eNSAvZ9I


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    この先代の未亡人の連れ子
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   ──つまり先代・龍造寺胤栄の娘がまた波乱万丈の人でね。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |


 ┏━━━━┓
 ┃龍造寺安┃
 ┣━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃安子姫とも於安姫とも呼ばれる。母の連れ子として龍造寺隆信の義娘となるが、その直後に     .┃
 ┃隆信は失脚。                                                  .....┃
 ┃隆信の柳川亡命(二回目)中の動向は不明だが、隆信復帰後は隆信に従っている。        ....┃
 ┃                                                          ......┃
 ┃稀代の美貌を持つとも言われており、蓮池城主・小田政光の息子、鎮光へと嫁ぐ。         ....┃
 ┃しかし、鎮光は領地替えを怨んで謀反&粛清。                              .....┃
 ┃その後唐津周辺に勢力を持つ海賊大名・波多親に再嫁する。                     .....┃
 ┃朝鮮出兵時、女好きで有名な豊臣秀吉と謁見した際、焼けた火箸を自ら顔に押し当て秀吉の   ..┃
 ┃誘いを断ったという。                                              ....┃
 ┃                                                          ......┃
 ┃ちなみに幼い頃には「死んだ夫と娘の為だけに生きる」と広言し、隆信と仲の悪かった母を    .....┃
 ┃諌める家臣によって「じゃぁこの娘、殺しちゃいましょーねぇ」と刀を突きつけられたりもしている。 ....┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


257 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:24:22 eNSAvZ9I


      / ̄ ̄ ヽ
     /      ヽ
    /        ヽ     主君の義娘に刀を突きつける家臣だったり、
    |     _,.ノ '(ゞ、_|
    .|    ( ー)ヽ ヽ     自分で自分の顔に焼き鏝する女性だったり……
    .ノ| U   (___人_\\__
  /  |     `⌒(⌒_   \  イロイロぶっとび過ぎだろ、佐賀。
  {   .ヽ.       し「、    \
  {   ト `ヽ. ___´ノ  ヽ、    i
  .|   |       |  /   /



      ____
    /      \
   /─    ─  \    「葉隠」読んでみ?
 / (●)  (●)   \
 |    (__人__)      |   もっとぶっ飛んだエピソード一杯あるから。
 \   ⊂ ヽ∩     <
   |  |  '、_ \ /  )   で、こちらがその龍造寺安姫の墓だ。
   |  |__\  “  /
   \ ___\_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2344/69.JPG
 .


258 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:25:18 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2345/70.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    で、鍋島直茂!
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  左が直茂の墓で、右が彦鶴姫の墓。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



          /.::::{:::::::::i::::://.:::::/.:::::/.::::/.:::::::::::::::>、
          /.::::::::::{:::::,ニ/:::/.:::::/.::/.::::/.::::::::::::::/}:::.\
 .      /.::::::::::::::/.::/i/.:::::::{:::::/L/.:::://.:::::::::/.:/ニ、:: ̄`ヽ
  二ニ=≠、::::::::::::::::/.::::{/.::::::::∧/ニ=ミく/.:::::/ /∧//.:::::::}:::::::::::|  ああ、なるほど。
 .      \::::::::/.:::::/.::::::::/x≦芋ミメ、ヽX/ // ヾ彡:::/.:::::ハ:::|
          \,'.:::::/.::::::::/  んし:::oハ》::V l/     `7.:::::/.:::::|  基本的に奥さんの墓とセットで配置されてるんですね。
           ;::::::/.::::::::/   ^ヾ '゚´ ′    __  /.::/.::::::::|
            i::::;::::::::::/  ',           _,ニヽY//.::::/.::::::|  だから先刻の龍造寺隆信も、「右は多分奥さん」
            |:::i::::::::∧            ,ィて.;心く/.::::/.::/.:::|
   /      /.:::l::::::/             ヾr/」リ'.::::::イ::::/}:::::|.  って事ですか。
 . /      ,/i::::::l:::::;       、 _  '  /.::::/.:::::「/ /-‐'
       /. : :|::::::l:::::i .イ{\_____ . イ.::::/.::::::::/::i
   __ ..イ| : : : :从:::l:::::| /∧::::/.::::::::::::::/{/.:::::::::::/.::::|
   7 : |:|: : : : : ∧:l::::|,/ : : ∨.:::::::::::::/.:::/.::::::::::::::/.::::::i|
   i: :.:|:l: : : : :/__ヽ::八: : :/∧:::::::/.:::::::/.::::::::::::::/.:::::::八


259 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:26:12 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2348/71.JPG


                ∩_
               〈〈〈 ヽ
       ____   〈⊃  }
      /⌒  ⌒\   |   |   で、鍋島ドタバタコメディ「葉隠」における
    /( ●)  (●)\  !   !
   / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   不憫系主人公、鍋島勝茂の墓!
   |     |r┬-|       |  /
   \     ` ー'´     //     勝茂は奥さんを亡くした後、再婚してるから
   / __        /
   (___)      /        横に立つお墓も二つあるんだと思われる。



                 //:.:.:.:.:.:.:ヘミ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:\
                 ー=彡:./.:.:/.:/:./:..,ヘ/、.:ヽ:.ヽ:.:ヽ.:.ヽミ|
                     |:|.:.:.|:.:|.:.:|i:.|ミ彡|:::|:::::|::::.:|:.:.:|彡|   不憫系主人公って……
                      |:|:.:.:|.:|.:.:.|:.:|   .|:::|:::::|.:.:.:|:.:.:|ノ:|
                  |:|.:.:.{=|=|=|、  |=|=トミ:.ト、|:.:.:|   一応、佐賀藩の礎を築いた名君なんですし
                  |:ヽVx≠=ミ `'^ リx==ミ/::::/:.:.:.:|
                   |:.:.:.:Y .ヒり     ヒり ノ/}:.:.:.:.:!   もうちょっと……
                    |:.:.:.|人    ;   u /:./イ.:.:.:.:.|
                    |.:.:.:|.:.:.ヽ  r_-っ   /:.:.|.:.:.:.:.:.:.:|
                      |:.:.:.:|:.:.:.:|ヘ、     .イ:.:.::.!:.:.:.:.:.:.:.:|
                      |:.:.:.:|:.:.:,:| 爪  ̄ |ト!:.:.:.::}.:.:.:.:.:.:.:.:|
                      |:,/ヽ、:!/ー-_ ー_}`ソ <:.:.:.:.:|
                「.}}    |二 -- 二_!     ア!7:|
                /! }}    ト ´ ̄`丶_リ    ///!:|
                 /. ヾヘ   |       }    ///:::ヽ
               r―}  ヾヘ    l       l   .///::::::::}


260 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:27:26 eNSAvZ9I


          ____
        /      \            ちなみに三つ並んだ内、勝茂の墓は真ん中、
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ   どっちが先妻、どっちが後妻だかは判らない。
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'
                   .|  | ノノ
                   {   |


 ┏━━━━━━━┓
 ┃鍋島勝茂の後妻┃
 ┣━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃徳川家臣、岡部長盛の娘。                                         .┃
 ┃島原の乱の際、鍋島家を筆頭に数家の軍が命令を無視して抜け駆けをした。          ┃
 ┃戦国時代であれば抜け駆けをしても手柄を立てれば問題にならなかったのだが、徳川の    ┃
 ┃統制下では敵城一番乗りをした筈の勝茂が罪に問われ、他の抜け駆けした者も一緒に     .┃
 ┃蟄居となってしまう。                                           ......┃
 ┃                                                         .┃
 ┃やがて放免され喜ぶ勝茂に対し、奥さんは一言。                          ....┃
 ┃「榊原さんはまだ蟄居中ですよね。抜け駆けが罪なら一番乗りした者が一番重罪の筈。    .┃
 ┃つまりまだ放免されない榊原さんこそが一番乗りと見做されてるんじゃないですか?       ┃
 ┃何喜んでんだよ!?悔しがる所だろここはよぉぉぉっ!!」                      ┃
 ┃                                                         .┃
 ┃いや、違うんです奥さん。榊原さんは幕府の目付け──勝茂が命令違反をしないよう監視  ...┃
 ┃するのが役目なのに一緒になって命令違反しちゃったから重罪なんです。勝茂さんをあん   ┃
 ┃まり責めないであげて下さい……                                   ......┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


261 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:28:18 eNSAvZ9I


       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',    な…なんと言っていいやら……
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l



 .              __
                  -´   ``ヽ       葉隠の勝茂エピソードって終始こうですよ。
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ    完璧超人の父に叱られ、奥さんに叱られ、
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }   息子の嫁にも尻を叩かれ、挙句の果てには
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |   (身分を隠してたとは言え)百姓の婆さんにすら叱られる。
          人.            /
           /           _ノ    しかも家臣団はあまりにもフリーダムな連中ばっかりだ。
                      |



            __
          /     \
         /  ノ  ヽ__ .
         |(―) (― ) l   あぁ、うん……
         l (_人_) u.|
 .           l   `⌒´   |   不憫系なのね。
          、      /
           >     <
         /        l
 .       / l  ,/  / .!
        (_)  (__ ノ  |
        / /   _ノ
        !、_!、____つ


262 : 普通の名無しさん :2017/10/01(日) 21:28:46 eSbLzqOE
ナベシマンだからなぁw
あの時代の九州は別世界だから仕方ない


263 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:29:17 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2349/72.JPG


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    これらの有名所の他にも、龍造寺&鍋島の墓が
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   一面にずらりと並んでいるのはマジで圧巻。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   後、他には明治元勲の一人、副島種臣のお墓もこの寺にある。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   あ、流石に明治になると
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   五輪塔とかじゃなくなりますね。
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


264 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:30:15 eNSAvZ9I


      ____
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    さて、この後どうしようか。
 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
 |      `ー'´     |   ちょっと離れているが慶ギン寺に行くか、
 /     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |     いや、でも夕立で一時間程ロスってるしな……
 .\ “  /__|  |
   |\ /___ /
   |          ノ
   ヽ   y    /
    \ /     /
     /   /
    (___)_)



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)   けーぎんじ?
   |     (__人__)
   |         ノ
   |     ∩ノ ⊃ }
   /ヽ   / _ノ }
  ( ヽ  /  / ノ
   ヽ “  /_|  |
    \__/__ /


 ※)ギンの字は門構えに言


265 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:31:10 eNSAvZ9I


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   龍造寺隆信の母親、慶ギン尼が建てた寺。
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  慶ギン尼や、龍造寺騒動の際「龍造寺の嫡流はお前じゃない、俺だ」と
       \           /
         /         \  言い放って鍋島家を擁護した多久安順の墓もここにある。
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ


 ┏━━━━┓
 ┃慶ギン尼.┃
 ┣━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃本家の村中龍造寺家から水ヶ江龍造寺家に嫁ぎ、隆信を産んだ。隆信が村中家を継いだのも  ...┃
 ┃慶ギン尼による後見の力が大きい。                                      .┃
 ┃                                                          ......┃
 ┃まだ若い隆信を補佐する人材として鍋島直茂に眼をつけ、直茂の父、清房に「奥さんを亡くして  ...┃
 ┃大変だろうから再婚相手を紹介してあげる」と言って慶ギン尼本人が「私が奥さんよ!」と鍋島家 ...┃
 ┃に乗り込んだという戦国時代の押しかけ女房。                               ..┃
 ┃                                                          ......┃
 ┃これにより直茂は隆信の義弟として龍造寺一門に加わる事となり、隆信戦死後の直茂への禅譲  ┃
 ┃も慶ギン尼の後見の下で行われたという。                                   .┃
 ┃隆信に龍造寺家を継がせ、直茂に佐賀を任せた、佐賀鍋島藩誕生の黒幕である。          .┃
 ┃                                                          ......┃
 ┃と、言うかアンタ、最初の夫(隆信の父)が殺された時、出家して慶ギン尼を名乗ってるはずだろ。.....┃
 ┃尼さんが結婚っていいのかよ?                                        ..┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


266 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:32:46 eNSAvZ9I


      / ̄ ̄\
    /u_ノ  ヽ、_\
    | ((●)) ((●))|   佐賀の女性ってキャラクター濃いなぁっ!?
 .   |  (__人__)  |
     |ヽ |!il|!|!| / .|
 .    |  |ェェェ|   }
 .    ヽu      }
      ヽ     ノ
      /    く
      |     \
       |    |ヽ、二⌒)、



              ____
            /      \
           / ─    ─ \     一々全部のエピソードを紹介出来ないけど
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   男連中も十分濃いぞ。
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | |
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |
     \. ィ                |  |
         |                |  |



 :\.\ : /.: :.: : : :l: : : : |: :|ミ∧:: :|
 ヘヽ\三! : : : : : !: : :ヾ|: :|  |: :}
 ヘヽ\三!: :.: : : :.ヽ_l |ト|、 |川 |_/
 : : :\三|: : : : : : | | ||  ト、」ヽ     ここまでメチャクチャなエピソードを聞くと
 : : : /⌒ヘ: : :: : : |  -===- |: :ヽ
 : : : { ⌒い: :|: : :ヘ u.    \ ヘ    是非読みたくなりますねぇ、葉隠!!
 : : : .\ヽ |:.|: : : :|  r― ¬  }: :}
 : : : : : `l¬:.:|: : : :|  |    | /: :|
 ..: : : : :∧: : ヘ : : :|  |    |ノ: : :|
 : : : ::ノ: : \: : : :∧ |    |:ヽ ̄
 : : ://:/´ ̄\ヘ: :. ヽ}    i: :ヘ
 : ://:/      ∧: : : ヘ ‐‐ ┘fY'} ;
 ://:/       }: : : ∧ /7rく. }ノ /7-、/7 ;
 :/:/       |: : : : :ハ/ -‐'ノ / Y^Y ムク ;
 ::::|        !: : : : : :|...  ノ /  '´/ / ;


267 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:33:16 eNSAvZ9I


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、     ここら辺のエピソードを紹介すると、
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   是非慶ギン寺には行きたくなるんだが、
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ  先刻言った通り、夕立からの避難で約一時間ロスしてる。
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ   あちゃぁ、今回は見送りですか。
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


268 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:34:25 eNSAvZ9I


          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\      で、戻ってきました佐賀の市街地。
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)
     |     |r┬-|     | ノ   やって来たのは与賀神社。
   __\      `ー'´     //
 (⌒               |_,,,ノ
  ""''''''ヽ_         |
       |           |
       |         |
       i      ̄\ ./
       \_     |/
        _ノ \___)
       (    _/
        |_ノ''



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2350/73.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2351/74.JPG



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、  あ、結構大きな神社。
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   後ろの木が立派で、緑が綺麗ですね。
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


269 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:35:08 eNSAvZ9I


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    与賀神社の南側は少弐氏が筑前を追われて逃げ込んだ
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  与賀城があった場所。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  少弐氏は与賀城を拠点に龍造寺家兼らの奮闘により
           ヽ(__ン            |
          人.            /   一時は勢力を回復した。
           /           _ノ
                      |



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   が、龍造寺を謀殺したり、その龍造寺が復活したりと
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |    内紛が続いて滅んでいった、という事か。
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


270 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:36:13 eNSAvZ9I


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   与賀城のすぐ東隣には
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  佐賀城──当時の村中城があった。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  更にその南東には水ヶ江城。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   龍造寺のお隣だったんですね。
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


271 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:37:19 eNSAvZ9I


              ____
            /      \
           / ─    ─ \      クリーク館同士の距離感が全体的に短い
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |    佐賀平野の中にあっても、これはちょっと
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、   異常と言っていい位の距離だ。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   少弐は与賀の領地を足場に復活した、と言われているが事実上、
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ 龍造寺の領地に逃げ込み、龍造寺の庇護下で復活したんだろうね。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



                ヘ    ヘ
             /:.:.:.:.:∨/:.:.:.:.:\:.:`ヽ
 .             /´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:\
 .           /:.:.:.:/:.:./:/ミ彡:ヽ.:ヽ:.:.:.:.:\:.ヘ    少弐を庇護した龍造寺は少弐家臣に謀殺され、
           {:.:.{.:.:.:|:.:.:l:.:!   !:.l:.:.:.!:.:.:!:.:.:.}彡i}
           i:.:.:!=l=l=|   |=l=l=|:.:.:.:!/i    龍造寺を庇護した蒲池は龍造寺に謀殺され──
 .           Ⅵ:{ 行示ミ    /行示ラ:}从ノ:.:.:.:
 .            i:.:.:!弋乂      弋乂ム:.:l:.:.:.:.:.:.    何か歴史を繰り返してますねぇ。
 .            i:.:.:}    ,     /:.:.丿.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:ヘ     _     /:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:.:i:ヽ        /.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:.:i;;;;;;;>-  <´{:.:.:.:..!:i:.:.:.:.:.:.:.:.::.
           乂从;;;;l::::::::::}   ヾ:.:从:!.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
              乂:.:.:/_  /:.:.:.:.:ト--  、.:.:\
              /:.:.:./´===`/:.:.:.:.:/......//`ヽ:.:.:ヽ
 .            /:.:.:.:.:/ {.............../:.:.:..:,イ...//   }:.:.:.:.:.\
            {:.:.:.:.:.{. i............/{:.:.:.:.:{//.     /:.:.:.:.:.:.:.:.\


272 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:38:11 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2352/75.JPG


 ..      ____
      / ―  -\
 .  . /  (●)  (●)   与賀神社の境内には
   /     (__人__) \
   |       ` ⌒´   |  少弐政資を祭った少弐神社もある。
 .  \           /
 .   ノ         \
  /´            ヽ



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',   いやー、やっぱり松原神社と
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',  規模を比べちゃ駄目ですね。
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


273 : 普通の名無しさん :2017/10/01(日) 21:38:53 PKWkXGw2
それで勝茂と光茂の関係はああいう感じになっちゃったのか・・・


274 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:39:12 eNSAvZ9I


           ____
         /      \
        /  ─    ─\    この後も何件か佐賀城の西、
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |   寺町の辺りの寺社を巡っていたんだが、
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \   とりたてて特筆するような所はなかったかな。
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|     あ、本行寺にある成富兵庫の墓には行ってみたかったけど、
         |        ::::|
         i     \ ::::/     急な便意でトイレ探して街中をウロウロしてる内に
         \     |::/
           |\_//        電車の時間が迫ってしまって……
           \_/



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   いや、だから丹生速出さんの
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   下半身事情は良いですって。
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


275 : 普通の名無しさん :2017/10/01(日) 21:39:41 eSbLzqOE
夏場は蚊がひどそうだなぁ


276 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:40:03 eNSAvZ9I


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   本日の宿泊は去年の夏にも利用した
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  長崎県諫早市のネットカフェ。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   佐賀に連泊するより、次の日の予定が組み易いんだよね。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |   この日も汗だくだったり
     (__人__)     |
     r-ヽ        |    夕立だったりと結構ハードだったが
    (三) |       |
     > ノ       く    日が暮れてから佐賀から長崎に移動するのか。
    /  /、_  /  )
   ./  /─“  / ./|
   |___,,─ ̄ _./  |



       / ,.‐-y'´'ヽ/ ヽ-゙-ヘ
      /  / , / ∧∧ ',  ',ヽ
     ,'  /  l l l ,'‐-' | | |  l 'ハ
     ∧' ,'  l | ,リ  _リ l l  l l l   元気ですねぇ。
     ト、 'l   l`ニ´   ` ̄-r'___「
    / ヽl ̄'l ====  === ,'´ |
    /  ,∧l  |          { l|
   ,'   /  ', lu_   ,、 _,.ノ ,'|
   ,'   /   ', .lヘ ',三|{=', |   'l |
  ,'  ,'    ', ', ヘ ', |,l ,}|  ,'.l |
  |  l  l   /ヽ | ヘlレ'',´ l-‐' l |
  |l  L._ハ_ }-‐',=l<,ヘ.ヽ{  l   l l
  `ヽ.|   `'、_  `   ´ ',´ ̄ `レ'
         ',゙T'''''''T'7´
          ',ノ.  レ


277 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:41:05 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2353/76.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ   初日移動、2日目柳川、3日目佐賀と過ごして4日目。
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  この日は午後には帰路に付かなきゃ帰れなくなる。
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /    朝一でやってきたのは肥前浜。
  /´             /   /



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |   ここも歴史関係?
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |
               {           |
            {        ノ
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |


278 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:42:08 eNSAvZ9I


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    歴史っちゃぁ歴史かな?
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   古い町並みが残っててね、国の
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   「重要伝統的建築物群保存地区」ってのに
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/     指定されてる。



                / , - ' ¨  \ ` >-、
              / / , ' , '   |‐'´  ヽ
             /ヽ /  / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \
              〉 / ! 〈  {  | |゛゛"''''|│ 〉  !   お〜いいですねぇ。
            〈 ヾ| i ヽ_lyz七リ>   | | /  | l
            /`ハレレ|,,r==ミ     ム,Lハ / ! !   そーゆーの好きです!
            //,' r | l |`V::ソ       ~∨ / /
           // | ヽ|│!.  ̄    , r=z、 /∨l/
           // │ ヽ! |    rーy   / 〃
          //  !  `、!>、  r、`´   ,ィ / |
          //   !!   !  `ノノ )7 </ル'  !
           rヾ  ̄ ||   lr‐ 'フ, '/ |ヾ| !  |  !
         ,',ヘ ヾヽ||  /   ∠- ァ! \|  !__ヽ
       /!  ヽ | |||/     r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
       ,' 〉  ヽ !_/    ,、┬、二ゝニ \   ヽ!/│
       ! /   / |   ィ´ ! !    | \_   |_ !
      | !  ,,.イヾ \ 」〉  |│    ! /| / ハ|
       ! | /  ヽヾ ´/  | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ


279 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:43:15 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2354/77.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   肥前浜からは浜庄津町&浜金谷町と八本木宿の
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  二ヶ所が保存地区に登録されているんですが、
       \           /
         /         \  今回行ったのは八本木宿──通称酒蔵通りの方。
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ    三ヶ所地名が挙がってた気がするんですが、
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ   浜庄津町と浜金谷町は一つの地区としてまとめて
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ   登録されてるんでしょうか?
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r´ ┃    ┃r‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | |  ┃    ┃l |
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .|         ', |                           その様ですね >
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |     _  _,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


280 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:44:23 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2355/78.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2356/79.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    細い路地に立ち並ぶ
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  古い日本家屋がすっごい良い雰囲気。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



           ,.. 、   ,. 、
     ,γ⌒ーイ   ヾ _ ゙ヾヽ、
   , './     / //`ヽ.' ヘ ハ ヽヽ
 ./  / /  ,'  l |` `゙´´ l | ',  ', ',
    / ,','   ,斗キト     ,ニ|、',  ',. ',   あぁ〜良いですねぇ〜〜♪
  /| l l    | _| リ     ノL_l   l l',
 ´ ,リ. ',',_,..- ' ´         T‐┘リ
  彡|,.ヘ〉.| ===≡   ≡== |  |`
   _|   |               ',  |
 ‐'´' |.   | XXX        XX,  |
   ヘ|   |      `(_`チ     ノ. |
    |   |           , ィ'   |
    |   |`         ´ |    |


281 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:45:15 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2357/80.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2358/81.JPG


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   勿論今でも現役の酒蔵も多い。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |  古い酒蔵で、昔のままの製造方法で作ってんのか。
     (__人__)     |
     (          |   今はそれがウリになるから良いけど、古い事がウリに
 .    {          |
     ⊂ ヽ∩     く   なる前の時代はもう止めたかった時もあっただろうなぁ。
      | '、_ \ /  )
      |  |_\  “ ./
      ヽ、 __\_/


282 : 普通の名無しさん :2017/10/01(日) 21:45:42 eSbLzqOE
でも耐震性が怖いのよね(被災者感)


283 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:46:18 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2359/82.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2360/83.JPG



          ____
        /      \
       / ─    ─ \   基本的には日本建築が立ち並ぶ街並みなんだが、
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  所々に明治大正期の洋風建築っぽいのもぶっ込んでくる。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、    それでもやっぱりレトロはレトロなんですね……
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i   凄い、私もここ行って見たい。
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!  U ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!
   ::八:::::ト〃.| {iハ.`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  ヽ  .ノ     f {ハl∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     '、 }:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|          ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|  U   ., --‐v   从:i
   :::::i::::N.       ',__/ /.:::::|
   ::八:::|    、          /:::::;リ
   ::::::::ヽ、       __/:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::::::::::::::::八


284 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:47:05 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2361/84.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2362/85.JPG


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   酒蔵通りからちょっと脇に入ると小さな神社が。
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  肥前(佐賀・長崎)で初めてドミニコ会が教会を建てた
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    跡地が現在は神社として使われてるそうな。
                   .|  | ノノ
                   {   |



       ━┓
       ┏┛  ,=二二 ̄\
         ・  /(●)  (_.  \
          /(⌒   (\.) `  |  最初の教会って……長崎とかそっちじゃないのか?
       /   ̄!、__)     |
       /            /
       ヽ          ./
       ∩ノ⊃    /
      ./ _,)    <
    / ./       ヽ
    ヽ_/ .|       ィ   ヽ
       |      `y  )


285 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:48:07 eNSAvZ9I


              ____
            /      \
           / ─    ─ \     肥前初のキリスト教会って事ならどこだろ……
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |    長崎県平戸かなぁ?そっちはイエズス会の教会。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  こっちは後発のドミニコ会。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



             / ̄ ̄ \
             __ノ `⌒   \
          (●).(● )    |   あ、イロイロ宗派?みたいなのがあんのね。
            (__人___)    |
          , =二ニニヽ、   |
        /  二 ヽ、`,┘   ト、
        /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ
         /    /{_/_ ,/      }
      /     ノ∧        ィ  }
      |   | /  i        |  |


286 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:49:20 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2363/86.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    酒蔵通りが保存地区に指定されてるが、
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  そこから外れても、ブラブラと散歩するには気持ちの良い所。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  駅前にはレンタサイクルもあったし、浜庄津&浜金屋や、
           ヽ(__ン            |
          人.            /  ちょっと足を伸ばして祐徳稲荷にも行って見たい!
           /           _ノ
                      |



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   行ったそばから再訪希望かい。
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


287 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:50:23 eNSAvZ9I


       ___
     /ノ  ヽ、_ \
    /(●) (●.) \    難しいんだよ、ここ。
  /  (__人_,)    \
  |  l^l^ln ⌒ ´        |   日中の電車が極端に本数少ないから。
  \ヽ   L         ,/
     ゝ  ノ
   /   /



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ   思い切ってガッツリと時間を取るか、
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|   一時間程度で酒蔵通り周辺だけを見て回るか、
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|   という選択になるんですね。
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


288 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:51:12 eNSAvZ9I


           ____
         /      \
        /  ─    ─\    今回はとりあえず一時間コースで
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |   予定を立ててたんですけどね、
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \  予想外にここ、良かったもんですから、いつかは再訪決定ですわ。
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|    で、電車の時間になったんで肥前七浦に移動します。
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2364/87.JPG



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   旅行しても旅行しても、
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |    行きたい所が減らないねぇ。
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   幸せな事じゃない。
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   楽しみな事がまだまだ一杯あるんだもの。
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


289 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:52:17 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2365/88.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2366/89.JPG


      ____
    /      \
   /  ─    ─\    肥前七浦駅近くには、
 /    (●)  (●) \
 |       (__人__)    |   有明海でも有数の大規模な干潟と、
 ./     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |     それを観察出来る公園がある。
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',   あら〜あいにくの満ち潮ですねぇ。
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


290 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:53:13 eNSAvZ9I


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    前日、サイクリング前に長崎本線の
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  乗り潰しをしていた時には車窓から
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  干潟が見えてましたけどね。
           ヽ(__ン            |
          人.            /   凄いっスよ、ホント一面の泥&泥&泥!
           /           _ノ
                      |



          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   なんとこの辺り、引き潮の時には最大で
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  3km沖までが干潟として顔を出すらしい。
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'
                   .|  | ノノ
                   {   |


291 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:54:17 eNSAvZ9I


      / ̄ ̄\
    /u_ノ  ヽ、_\
    | ((●)) ((●))|   3km!?
 .   |  (__人__)  |
     |ヽ |!il|!|!| / .|   え?キロ単位なの?
 .    |  |ェェェ|   }
 .    ヽu      }    数十mとか数百mとかじゃなくて!?
      ヽ     ノ
      /    く
      |     \
       |    |ヽ、二⌒)、



  /     /  〃/   イ f``ヾー "´´ | |   l |   │    !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! |
 ヽ|   l   |   | !   | |_      、__| |   :j ! |    |   |i| |  そりゃ有明海を堪能するなら
 !∧  l   l   _jzム≦た!ニf'"    ヾにj≧kムj、|     j   リ| |
 li '、  !  ヽ'" | j \  l {        / /  /丁7    /   / | |  ココに来なきゃだ。
 |:  ハ ヽ__ト、ィ''チ示アミー       フイ''テ圷、/   :/  ,' / j/
 |:  { l`、_,,ム<{イ f::::`イ}         { f:::::`イハ>┬='_/ノ
 l   ヽl    ! V^tzc'         V^tzc'  /!¨´  「
 | l   l     l  ゝ=='-            ゝ=='´ / i     |
 | |   |     |!           !          / !     |
 | |   | i   ハ、u.       '        /  i.    |
 | |   | i    !ゝ、      cっ       ,. イ  i    |
 | |   | l    ',   i> 、       , ィ<1/  /     i|
 | |   | ∧.   ∨ i|.  > 、 __,. < l //  /     i|
 | |i  ヽ ヽ    Vi|             | {/   /     八


292 : 普通の名無しさん :2017/10/01(日) 21:54:35 eSbLzqOE
旅行したら行き先が増えるのは当然だろう(真顔)
新しく知ったらあそこも行きたいになるのは仕方ない


293 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:55:39 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2367/90.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ    満ち潮だったのはちょっと残念でしたけどね。
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }   有明海の伝統漁法「棚じぶ」の小屋があったり、
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |   ムツゴロウやハゼなんかを展示した小さな水族館も
          人.            /
           /           _ノ    あったりしてそれなりに楽しめた。
                      |



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |   なんつーか、俺が海って聞いてイメージする、
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |   千葉辺りの外洋とも、瀬戸内海とも違う
               {           |
            {        ノ    独特の海なんだなぁ。
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |


294 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:56:15 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2368/91.JPG


                          ____
                        /      \
                     /─    ─  \   で、この後は肥前鹿島まで移動するんだが、
                   / (●) (●)    \
                    |    (__人__)       |  この肥前鹿島で乗り換え待ち約二時間。
                     \.   `⌒ ´      /
                 / !::::         ヘ   ホントここの路線は日中不便だなぁ。
                     ゝ_|::::       ヘ  ハ
                     |::::          \/
                      |::::        |
                       ヘ::::: /       i
                     \: |     /
                      ヘ\_/|
                          \_/



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)   二時間かぁ、確かにちょっと不便だな。
   |     (__人__)
   |         ノ
   |     ∩ノ ⊃ }
   /ヽ   / _ノ }
  ( ヽ  /  / ノ
   ヽ “  /_|  |
    \__/__ /


295 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:57:18 eNSAvZ9I


          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\      っつー事で、待ち時間を使って
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)
     |     |r┬-|     | ノ   駅からはちょっと離れてるけど、鹿島城址まで
   __\      `ー'´     //
 (⌒               |_,,,ノ    歩いてみようか!
  ""''''''ヽ_         |
       |           |
       |         |
       i      ̄\ ./
       \_     |/
        _ノ \___)
       (    _/
        |_ノ''



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)   あー、今回は自転車ばっかりで
 . | u.   (__人__)
   |     ` ⌒´ノ   歩きは少ないけど……ココでぶっこむか。
 .  |         }
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ
     i⌒\ ,__(‐- 、
     l \ 巛ー─;\
     | `ヽ-‐ーく_)
 .    |      l



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   歩きは少ないって言っても、
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   柳川でも佐賀でも、汗まみれで熱中症寸前まで
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|   行ってるはずよ?
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ           u. | !.´: : : :!   私だったら歩く元気ないなぁ。
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


296 : 普通の名無しさん :2017/10/01(日) 21:57:27 eSbLzqOE
どっちかと言えば湖って感じなのかなぁ


297 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:58:16 eNSAvZ9I


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   いや、離れてるって言ってもそんなじゃないよ。
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  片道2〜30分程度だし。
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    ま、乗り継ぎ待ちの間に行ける程度の距離ですわ。
                   .|  | ノノ
                   {   |



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)  十分離れとるわ。
   |     (__人__)
   |         ノ  往復で一時間近く歩いてるじゃねぇか。
   |     ∩ノ ⊃ }
   /ヽ   / _ノ }   それに今日は朝から肥前浜で一時間散策コースだったはずだろ。
  ( ヽ  /  / ノ
   ヽ “  /_|  |
    \__/__ /



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ  う〜ん、普段だったら良いけど、
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ  前日と前々日の事を考えたら、
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|     あまり歩きたい距離じゃないかなぁ。
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


298 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 21:59:04 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2369/92.JPG


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ●)  (●)\     さて、やってきました鹿島城址!
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |     |r┬-|     |   「城址」とは言うが正確には「陣屋址」が正解。
      \      `ー'´     (⌒)
       >          ノ ~.レ-r┐、
      /          ノ__  | .| | |
       |          〈 ̄   `-Lλ_レレ
       |          ̄`ー┬--‐‐´


 ┏━━━┓
 ┃鹿島藩┃
 ┣━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃鍋島勝茂が自分の息子達に領地を与えた鍋島三支藩の内の一つ。             .┃
 ┃他の二つは小城藩と蓮池藩。                                   ...┃
 ┃一国一城令により蓮池城は破却、陣屋が置かれた様に、鹿島にも陣屋が置かれた。 ......┃
 ┃しかし通称は鹿島城であり、誰も鹿島陣屋とは呼ばない。                    .┃
 ┃                                                     ...┃
 ┃鍋島三支藩は支藩でありながら参勤交代の義務を背負っていたり、藩主が幕閣として   .┃
 ┃出仕したり、本藩と幕府の両方に仕える二重支配となっていた。              .....┃
 ┃その為負担も多く、本藩と支藩の地位の格差を押し付ける本藩への反発もあった。   ...┃
 ┃三支藩は伝統的に本藩と仲が悪く、鹿島藩二代目の正茂は鹿島領を放棄。        ┃
 ┃鍋島家を去って旗本になってしまうという騒動を起こしている。               ......┃
 ┃他の支藩も何度も本藩に独立願いを出しては却下されている。               ...┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


299 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:00:10 eNSAvZ9I


 >>ttp://download1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2373/93.JPG


             / ̄ ̄ \
             __ノ `⌒   \
          (●).(● )    |   え?何この石垣って復元?
            (__人___)    |
          , =二ニニヽ、   |   陣屋って屋敷だろ?
        /  二 ヽ、`,┘   ト、
        /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ この規模の石垣あったら、それ陣屋って言って良いの?
         /    /{_/_ ,/      }
      /     ノ∧        ィ  }
      |   | /  i        |  |



      ____
    /      \
   /         \    そうなんだよなぁ。
 /           \
 |     \   ,_   |   明らかにこれ、陣屋の域を大きく超えちゃってるんだが、
 /  u  ∩ノ ⊃―)/
 (  \ / _ノ |  |     どーも復元じゃなく、現存らしいんだよ。
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /



 :\.\ : /.: :.: : : :l: : : : |: :|ミ∧:: :|
 ヘヽ\三! : : : : : !: : :ヾ|: :|  |: :}
 ヘヽ\三!: :.: : : :.ヽ_l |ト|、 |川 |_/
 : : :\三|: : : : : : | | ||  ト、」ヽ    いや、これアウトでしょ。
 : : : /⌒ヘ: : :: : : |  -===- |: :ヽ
 : : : { ⌒い: :|: : :ヘ u.    \ ヘ   何でこれを認めたし!本藩も幕府も!!
 : : : .\ヽ |:.|: : : :|  r― ¬  }: :}
 : : : : : `l¬:.:|: : : :|  |    | /: :|
 ..: : : : :∧: : ヘ : : :|  |    |ノ: : :|
 : : : ::ノ: : \: : : :∧ |    |:ヽ ̄
 : : ://:/´ ̄\ヘ: :. ヽ}    i: :ヘ
 : ://:/      ∧: : : ヘ ‐‐ ┘fY'} ;
 ://:/       }: : : ∧ /7rく. }ノ /7-、/7 ;
 :/:/       |: : : : :ハ/ -‐'ノ / Y^Y ムク ;
 ::::|        !: : : : : :|...  ノ /  '´/ / ;


300 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:01:20 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2371/94.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2372/95.JPG



        ____
      /      \
     /  ─    ─\    ちなみに本丸跡には松蔭神社が。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   先に言っておくが、吉田松陰とは関係ない。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   鹿島藩初代藩主・鍋島忠茂を祭った神社で、読み方も「まつかげ神社」。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



                ヘ    ヘ
             /:.:.:.:.:∨/:.:.:.:.:\:.:`ヽ
 .             /´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:\
 .           /:.:.:.:/:.:./:/ミ彡:ヽ.:ヽ:.:.:.:.:\:.ヘ
           {:.:.{.:.:.:|:.:.:l:.:!   !:.l:.:.:.!:.:.:!:.:.:.}彡i}   何の前知識もないと、絶対に
           i:.:.:!=l=l=|   |=l=l=|:.:.:.:!/i
 .           Ⅵ:{ 行示ミ    /行示ラ:}从ノ:.:.:.:    吉田松陰だと思っちゃいますね。
 .            i:.:.:!弋乂      弋乂ム:.:l:.:.:.:.:.:.
 .            i:.:.:}    ,     /:.:.丿.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:ヘ     _     /:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:.:i:ヽ        /.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:.:i;;;;;;;>-  <´{:.:.:.:..!:i:.:.:.:.:.:.:.:.::.
           乂从;;;;l::::::::::}   ヾ:.:从:!.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
              乂:.:.:/_  /:.:.:.:.:ト--  、.:.:\
              /:.:.:./´===`/:.:.:.:.:/......//`ヽ:.:.:ヽ
 .            /:.:.:.:.:/ {.............../:.:.:..:,イ...//   }:.:.:.:.:.\
            {:.:.:.:.:.{. i............/{:.:.:.:.:{//.     /:.:.:.:.:.:.:.:.\


301 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:02:21 eNSAvZ9I


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    鹿島城は明治になって佐賀の乱で落城、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   炎上してしまったが、大手門と赤門、二つの門が
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  無事に残されていて、現存建築物として見る事が出来る。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',   佐賀城でも門だけが残ってましたが、
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ   佐賀の乱って「門は燃やすな」とでも
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,    命令が出てたんですかね?
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |


302 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:03:23 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2374/96.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   鹿島城の城地は多くが鹿島高校や鹿島実業高校の
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  敷地となってるが、鹿島高校の入口に建っているのが
       \           /
         /         \  こちらの赤門だ。
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( 一)(●)    おぉー、三年間、こんな雰囲気たっぷりの
   |     (__人__)
    |     `⌒´ノ    城門を潜って登校するなんて、歴史好きの高校生だったら
    |   ,.<))/´二⊃
    ヽ / /  '‐、ニ⊃   たまらんだろうな。
    ヽ、l    ´ヽ〉
     ,-/    __人〉
    / ./.   /    \
    | /   /     i \
    |"  /       | >  )
    ヽ/      とヽ /
     |       そ ノ


303 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:04:12 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2375/97.JPG


           ____
         /      \
        /  ─    ─\    鹿島城址は小高い丘陵になっているんだが、
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |   鹿島実業高校の脇を降りて行くと、
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \  丘の麓辺りにあるのが鹿島城大手門だ。
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、  この「街中に突然現れた」感が……
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!  U ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!  周辺は住宅開発されてるみたいですが、
   ::八:::::ト〃.| {iハ.`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  ヽ  .ノ     f {ハl∧/|::::i:::/ ノ  よく残ってましたねぇ。
   :::::::::::::|   ``゚゙     '、 }:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|          ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|  U   ., --‐v   从:i
   :::::i::::N.       ',__/ /.:::::|
   ::八:::|    、          /:::::;リ
   ::::::::ヽ、       __/:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::::::::::::::::八


304 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:05:31 eNSAvZ9I


                         ____
                       /      \
                    /─    ─  \   と言う所でそろそろタイムアップ。
                  / (●) (●)    \
                   |    (__人__)       |  肥前鹿島から佐賀-鳥栖-小倉-下関-岩国-三原と
                    \.   `⌒ ´      /
                / !::::         ヘ  乗り継いで広島県三原でネカフェ泊。
                    ゝ_|::::       ヘ  ハ
                    |::::          \/
                     |::::        |
                      ヘ::::: /       i
                    \: |     /
                     ヘ\_/|
                         \_/



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    あれ?今回は岡山泊じゃないのか?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \   いつもは「岡山まで来れば最終日に帰れる」って
   \          |
     \       /   言ってたけど。
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


305 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:06:05 eNSAvZ9I


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    ああ、あれね、四国方面に行った時の話。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   多分、宇多津や高松に泊まっても帰れるはずだけど、
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   それなら4日目に岡山まで行っても同じじゃん?って。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/     あそこ夜遅くまで電車走ってるし。



              ____
            /      \
           / ─    ─ \
         /   (●)  (●)  \     何となくその時のイメージが残ってて、
         |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/     「4日目は岡山まで来れれば……」って思ってたんだけど、
        r、/          \r 、
        |:l1             l;l:|    よくよく時刻表を見直してみれば、岡山で乗る上り始発電車って、
       /|` }            { ´|ヽ
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、 三原駅発なんだよね。
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |


306 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:07:19 eNSAvZ9I


        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   三原発の電車に乗るんなら
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   そりゃ三原に泊まっても大丈夫ですね。
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |



          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   と、いう事で最終日は三原から
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  乗り継ぎ乗り継ぎ、いつものルートで帰還してまいりました。
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'
                   .|  | ノノ
                   {   |


307 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:08:14 eNSAvZ9I


        ___
      /      \
     /   ⌒   ⌒\    さて、今回の土産物だが──
   /     ,(●) (●)、\
   |        (__人__)   |
   \      ` ヽ_ノ   /
     ヽ    , __ , イ
     /       |_"____
    |   l..   /l´ .クッキー`l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /



                / ̄ ̄\
              / ノ  \ \
              |  (●)(●) |
 .             | u.(__人__) .|  今回はいつにも増して不安だ。
         r、      |   ` ⌒´  .|
       ,.く\\r、   ヽ      ノ   ワケノシンノスクッキーとかないよな!?
       \\\ヽ}   ヽ     /
        rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
         └'`{  .   \.|   /   i
             ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
             `ヽ、   /'  |
                `'ー'´


308 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:09:15 eNSAvZ9I


 .          /.::::/.::::::::::::::::::::`ヽ:::::>‐-ミ
            /.::::/.::::::::::::::/.::::::::::/::∨.:::::::::::::.\
 .         ,:〈::::/.:::::::::::::::::/.::::::::::∧∨:ハ::i:::::::::::::.ヽ
 .       ∧::∨〃.::::::::::::'::::::::::::/``ヾ'<|::l::::::::::}i:::ハ   あ、これ美味しいっ!
       〈::::::::!|::l:::::{::::::::_{::」:|L/      |::l:::::::::八:::::::.
         〈::::::::l:|::|::::」≠-r{‐‐l: ト、    ,::」|::::::/.::/.::::::|   クッキーにトッピングしてあるのは
       i:';:::::」{::|:::::|::{ x≦=ミ      7フTヽ:':::/.:::::;リ
       |:.∨ lヽl‐-l:〃ん.::i| `      ァミ刈∨.::::/    お米ですか?
       |::::.ヽ|:::::::::::::i 込rリ      ん.:;リ 》厶イ
       .:|:::::::::|:::::::::::::|  , ,       ,  ヒrシ' ー=彡'
       ,:::|:::::::::l::::l::::::::|       __    , , /.::::::|
 .     /.:::|::::::::八:l:::::N 、     、_ ノ    ,.:::::::::l:|
     /.:::/|::::::::::::::ヽト{  丶.         イ:l:::::::川
 .   /.:::/_:|::::::::::.ヽ:::|::::.     ` r=≦:::ハ|::l::::/:::::|
  xく ̄ヽ:八::::::::::::::.\:::..、    _ト、 ∨.:::N:/.:::::::|
 '   \: : :ヽヽ:::::::::::::::.\::、__/, ==\';:::jイ::::::::i:|__
 .    ヽ: : :\ヽ:::::::::::::::.\ //⌒ヽ刈ノ ::::::::|:|: :ト、



       / ̄ ̄ ̄\
     / ⌒   ⌒ \
    /  ( ●)  (●)  \  地元佐賀の水郷地帯で取れたお米を
    | ::::::⌒(__人__)⌒:::::: |
    \     |r┬-|   /   煎り米にしてクッキーにトッピングしてあります。
    /       |;;;|"     \
   く      r i;;;l      ヽ  煎り米の香ばしさが意外なほどクッキーにあっててマジで美味しい。
     \   >!、_彡
       \   /


309 : 普通の名無しさん :2017/10/01(日) 22:09:48 eSbLzqOE
素直にせんべいにしろと言いたくなるけど>>1だからなぁw


310 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:10:32 eNSAvZ9I


    / ̄ ̄\
  / ⌒  ⌒ \
  |  ( ●)(●) |   え?そんなストレートに旨いお菓子を買って来たの?
 . |   (__人__)  |
   |   \_)  |   じゃぁ俺も一つ──
 .  |         }
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ
    /    く



                ____
              /       \
            /  ⌒   ⌒  \   よし、お前にはこれをやろう。
           /  (●) (●)  \
             l    ⌒(__人__)⌒    l
           \     `⌒´     /
           /              \


311 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:11:41 eNSAvZ9I


             ___, -‐ァ、-ヽ__
      _, -_=-‐'"´ ,ィヽ、ノ::::/    `' ‐- 、_
 _ -‐ ', - '      ,イ::゚:::::::::/ / /     _>―- 、
   /'´        ヽ`ニニ-‐'"- '    _ -‐ ´     `ヽ、
 /                    /          _、   ',
                    /'´   _, --‐'"´ ヽ   i
                  /    /       /   /
                /     /          /   /
                //       /          /   /
           //      /         /   /
           / /      /‐- 、      /   /
            / /     _/    `ヽ、_  r'   /
        ノ イ_,r-‐'"´         `ヽー<、_
      ///   `ヽ、_                `ヽ、
 >―‐'"            ̄`" ー―- 、           \
 ―-- 、                    `ヽ、_          ヽ
 _   \                     `ヽ,、  _ -‐'´
   `ヽ、  `ヽ、                  /, -‐'"´


312 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:12:03 eNSAvZ9I


      / ̄ ̄\
    /u_ノ  ヽ、_\
    | ((●)) ((●))|   何!?
 .   |  (__人__)  |
     |ヽ |!il|!|!| / .|   なんですかこれぇっ!?
 .    |  |ェェェ|   }
 .    ヽu      }
      ヽ     ノ
      /    く
      |     \
       |    |ヽ、二⌒)、



          ____
        /      \
       / ─    ─ \   有明海名物、ムツゴロウ3Dクッキー。
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  平面ではない、立体で焼き上げたムツゴロウクッキー!
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   生地にはムツゴロウの粉末も練り込んであるという
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |   念の入れよう!!
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


313 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:13:03 eNSAvZ9I


       ________
    /) / .)  \
    / ./::/ ./:::/ ) \
    l .l/ // ∠___ |   な…何で3Dにした……
    l / / / _、,,.ノ |
   r      /___)  |   フツーのクッキーに、デフォルメしたムツゴロウを
   /     /     |
  /     ノ     |   焼印するだけじゃ駄目だったの?
  {    jヽ      /
  .|    i  >    人_
   |   |/   ̄     ヽ
   .|   |        ィ ヽ



 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ    3Dクッキーはワラスボもあるぞ!
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }  ほれ、こっちも勿論、ワラスボの粉末が入ってる!!
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |


314 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:14:13 eNSAvZ9I


        , - '´`ヾ ''ヽー-ッ、
      / ,   /  ,、ヽ'  ヾ-.、、
    /  /  /  /_ ヽ^l      ',ヽ
   / / /   / //  `´7 ,'    ',.ハ   あ、こっちはワラスボグミですって!
   Ll__/  斗=ト、,'     ,' /  |   l  l
    / l  ハ ,'.l ,'   /ォミ、 /   l  |  あはは、おもしろーい!!
    ,'`ー'r┘-' ヽ   /,//  メ、   ,'  |
   ,'  ,' 三ミミ   `_<__//   //ヽ{
   l   ノ xxx      =ミx、 >、/l/  l´
 .  l .〈         xxx`ヾ   /ニ〈
   l   ヽ、  、__     /   /´   ヘ
   l   / l`r-、、_    /   /    ',
   リ  l'  l lヽ ` ''`フ"7   / l     ',
   | /   ヽ'ー`ニ7./ /   / ヘ     ',



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2376/98.JPG



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)   だから何故3D……
 . | u.   (__人__)
   |     ` ⌒´ノ    この「エイリアン オブ アリアケ」ってのも、
 .  |         }
 .  ヽ        }    無駄にアメコミ風のパッケージもなんなの?
    ヽ     ノ
     i⌒\ ,__(‐- 、
     l \ 巛ー─;\
     | `ヽ-‐ーく_)
 .    |      l


315 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:15:19 eNSAvZ9I


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    ワラスボグミの味は普通のコーラ味なんですけどね。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   この商品を作ってるトコでは、ワラスボを「有明海のエイリアン」として
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   「エイリアン○○」ってシリーズを大プッシュ中の様で。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',   あぁ、あの外見がエイリアンっぽいって
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'   事ですか。
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


316 : 普通の名無しさん :2017/10/01(日) 22:15:31 eSbLzqOE
ムツゴロウクッキーは写真ないのかえ?


317 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:16:13 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2377/99.JPG


              ____
            /      \
           / ─    ─ \      流石に炭酸飲料だから土産には出来なかったけど、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |     こちらが「エイリアンエナジードリンク」。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、    勿論ワラスボエキス入り。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   普段、あまりエナジードリンク系は飲まないんだけど、
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ. リポDと味の違いは判らんかった。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   栄養分あんの?
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |    ワラスボって。
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


318 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:17:17 eNSAvZ9I


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   いや、栄養は判んないけど、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  ワラスボもムツゴロウも、どこに行っても干物が売ってたよ。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  炙って喰っても良し、出汁を取っても美味しいんだとか。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ   ワラスボやムツゴロウの出汁ですか。
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|   面白そうですね。
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、



      / ̄ ̄ ヽ
     /      ヽ
    /        ヽ    お…俺は興味より恐怖の方が……
    |     _,.ノ '(ゞ、_|
    .|    ( ー)ヽ ヽ
    .ノ| U   (___人_\\__
  /  |     `⌒(⌒_   \
  {   .ヽ.       し「、    \
  {   ト `ヽ. ___´ノ  ヽ、    i
  .|   |       |  /   /


319 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:18:44 eNSAvZ9I


          厶―`--ミ
        ,,'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
       ,,':.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:ヽ
   -=彡:.:.:.:.:.:/:.:.i\:.:.i斗-ミ:.:.:.:.,   そんなお前等に、ホレ。
     /:.:.:.{:.厶-:|  ヽ| .}/}Λ:.:.:.i
      |/|:.:{' ヽ{,斗    == '|:.:.h   ラーメン食え、ラーメン。
      |、{. ''"´   '    、、.|:.:.lノ
      |:.:.:'. 、、     _   |:'
      |ヘ:.:.〉 、   ´ ’  ,,.|/
        、|:.:.:`  .,_ イ:.!
         .|:.:.:.:.r{   {-i、
         .|>'" l    }  `ー-、
       rf'"   .l-―-リ     .lヽ
      ノ:::'、   ‘.   '     ':::::〉
      |::::::::ヽ   ‘.  .'    ./:::::;'
      |/::::::::\.  ‘. .'    /:::::::{
       〈:::::::::::__r―--ミ ,,-<┐:::」
      }:::::::/ /::::::::::::::::::`' 、  ,〕::/



       ::   ::    ::    ::
       ::_ ,. -:::-‐‐‐:::‐--- 、_::. ::
      _,.'";:. -‐.:::‐‐‐‐‐‐‐::-- 、.:`:、
    //:::.〃;;;ヾミ==.:::ゞ〃@.\:\
   / /ミ @/ / ̄ハ/ヽ; ---、 巛::ヽ.ヽ
   { { 巛 / /  //ヾ::.ヾヽ ヽ 彡::. } }
   ヽ.ヽヾ くノ  // ::.ヾ ゞ'  >ミ::. 丿丿
    /⌒ヽ\ノ_ハ_;丿ノヽ__/ ://
   /   /、______________________ ,. ' /
   |  /\≠≠≠角煮≠≠≠/
   / /  \______/  コトッ
 ⊂/     └────┘


320 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:19:26 eNSAvZ9I


             / ̄ ̄ \
             __ノ `⌒   \
          (●).(● )  u. |   これってまさか……
            (__人___)    |
          , =二ニニヽ、   |
        /  二 ヽ、`,┘   ト、
        /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ
         /    /{_/_ ,/      }
      /     ノ∧        ィ  }
      |   | /  i        |  |



 /:.:.:.:.:.:i:.\:.:.:V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/:.:.:.: //:.: //:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:\
 :.:.:.:.:.:. l:.:.:.:.\i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:./ ./:./ ./イ:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
 :.:.:.:.:.:.:.V、 :.: ,」:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}ア ̄ ̄ ー-,,リ:.:.:/|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.,
 :.:.:.:.:.:.:.:.V:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lイ汽f示ミx'  /:/ 、 l:/|:.:.:i:.:.:.:.:.: i   勿論、丹生速出の土産だ。
 :.:.:.:.:.:.:.:.:寸l .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|“ ら__:V  ./'´   メ、|:.:.:l:.:.:.: i:.:l
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:|、\|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  ‘ー‐'     .たミx .|`:/:.:.: /|:.′
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ` |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|          ハ::r竓ム′:.:, .|/
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:l   .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|         ,゙ー ' /:.:.:j/ /
 :.:.:.:.:.:.:.:.:∧ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    _      /:.:.:.:.i
 :.:.:.:.:.:.:.:/:∧..|:. ,i :.:.:.:.:. |       `    ':./:.:.:.l
 \:.:.:.:/:/:.∧|:/.|:.:.:.:.:.:.:|  、        イ: /:./:.∧
   \':./:./:.∧l/ |ヘ:.:.:.:.:′ `  ,   ´   ∨ /:./:∧
    \/:./:.:.:、 .| .i:.:. /     {- 、      ∨:/:./:. i
      \:.:.:.:.:.:> |: /       V/\_     V:.:.∧:.|
       > ´  /|/      ./´    ` ._  i:.:/ }/
     ,, ´    / '′     /          |/ ._/
   ,,´      ノ´ ̄ ̄` 、/            /  `  、


321 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:20:10 eNSAvZ9I


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2378/100.JPG


              (ヽ三/) ))
          __  ( i)))
         /⌒  ⌒\ \
       /( ●)  (●)\ )   エイリアンラーメン&ムツゴロウラーメン!!
     ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
     |    (⌒)|r┬-|     |   袋ラーメンなんだけど、色々トッピングすると結構豪華だね。
     ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
     | | | |  __ヽ、    /     キョン子さん、わざわざありがと!
     レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
     `ー---‐一' ̄



          . <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:.:.:.:.:.|
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.: i
       ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:./:.:.:l:.:.:.:.:.:l   こーゆーの作り始めると
       ./:.:./:.:.:.:.:i:.:.:./ .|:.:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.V:.:.ィ,|:.:.:.:.:.:l
       ':.:./:.:.:.:.:. |:.:.:| .|:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:. |i:.:.:.:.:.}彡':.:|:.:.:.:.:.:l   手ぇ加えたくなっちゃうんだよ。
     .|:/!イ:.:.:.:.:|__||  |へ:.:.|ヾx:,ィ:二!{:.:.:.:. ト、:.:.リ:.:.:.:.:.:.l
       || |. '!:.:.:.:.:,, z三., ヽ!“¨た示代:.:.:.: |. }:./:.:.:.:.:.:八
      |! | !:、:.:.:{{ う:刈     ヒ尤リ.|:.:.:.:.:.| .|イ:.:.:.:.:.:.:. ∧
      |.| |:.:ヽ:.:{└ ¨' ,      ,, ,, |:.:.:.:.:.|イ ∨:.:.:.:.:.:.: ∧
        |:.:.:.\!'' ''       u  |:.:.:.:.:.|   ∨:.:.:.:.:.:.: ∧
        |:.:.:.:.八     _ _    /!:.:.:.:. |   ∨ :.:.:.:.:.: ∧
           V:.:.:.:.:.{>  ._‘¨¨_. イ  .|:.:./!リ.   ∨:.:.:.:.:.:.:.∧
         ヽ:.:.:.ヘ    .二]     /:.//´\.   ∨:.:.:.:.:.:. ∧
           \:.ヘ , < rイ  _/:./    \  ∨:.:.:.:.:.:.}、|
           __ >{´    厂   /イ       > ハ:.:.:.:.:.:.| |!
           | |!    「 ̄ ̄/       / ハ }.}:.:.:.:.: | |!


322 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:21:14 eNSAvZ9I


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ⌒)(⌒)   あ…あのぅ、スープが緑色なんですが……
 . |  u  (__人__)
   |      |r┬|}
   |      | | |}
 .  ヽ     `ニ}
    ヽ     ノ
    /    く  \
    |     \   \
     |    |ヽ、二⌒)、



                    ____
                  /:.:.:.:.:.:\
            , -‐ ゙ ̄ ̄:.`.:.:.:.:.:.__ ヽ
           〆.:.:.:.:,..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:.:ヽヽ:.ヽ
         /.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:ヽヽ:.ヽ
         /.:.:.:.:.:.:./.:.:.:l.:.:.:|:.|ヽヽ:.|..:.:.:',:.:.| |:.:.:゙   ああ、そっちはワラスボラーメンだな。
        l.:.:.:.:.:.:.:/l.:.:./i:.:.li.l--‐l:.:.|.:.:.:|.:.:.l l.:.:.:.',
 .       l.:/.:.:.:.:.f‐十フl / l ,ィ宍ヾ.:.:.:i:.:.//.:.:.:.:}
 .       l/ l.:.:.:.:.ト〃刃   ー-´|.:.:.:Y /.:.:.:.:.:i
 .         ',.:.λ.',` ´  、    |.:.:.:|/:.:.:.:.:.:.:l
 .         ',/ ',:.ヽ   __    /i:.:./.:.:.:.:.:.:.:|
 .             ',:.,.` .、_ `,. ' |:./.:.:.:.:.:.:.:/
 .            'l:.',|   }    |/.、:.:.:.:.:.:/
             ,-― ´/   /   ` -、
            ィ |   i∠=ヽ/     / >
            } |   l   /     /   |
            | l   i   }    / {  i
            | ',  { ┳/    /  }  l


323 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:22:11 eNSAvZ9I



                         -- ―--  .. _
                    > ´  /        ヽ
                  /     ' r o )       ',
                 / ー-    ⌒ヽ           ',   多分、この緑はエイリアンっぽさを出す為の
                  / / o )      }         i
                ' ゝ /    _ ノ         |   演出なんじゃないかね?
                     i   人  .イ | | |            ノ
                     |     `¨i! | | | |_ノ        く    味はフツーに旨いぞ。
                 ',       i! | | | |          ` <
                    ( > ..  |! | | | |             <
                    ( >< >.', V ',ハ                、
                     ` < >--、>..', ハ..  ___r-、 ',      ヽ
                     ./   う> > ´    (  ̄ ー――'   \
                      /    / ´         7           '



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   確かに美味しいですね。
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   ちょっと独特の風味がある魚介系って
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ   素人にも判る程度には出汁も効いてますし。
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


324 : 普通の名無しさん :2017/10/01(日) 22:23:23 eSbLzqOE
だからその写真は!
グリーンなスープ!


325 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:23:36 eNSAvZ9I


      __
    /::::::::::::\
  /   __ノ::::ヽ
  |    (;;;;;;)::::)    何故喰い物に「エイリアン」とか「緑色」とか、
  .|      ::(;;;人)
   |      :::::::::rつ   わざわざ毒々しさを出すのか、理解が出来ないのは
   .|      :::::::((三)
   ヽ    ::::::::::(::::<   俺だけなのか……?
    ヽ  ::::::::::/∧::::∨
    ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
   (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
   |\::::::::::::/|
   |:::::\_/:::::|



                ____
              /      \
            / ─    ─ \   いやだって、見た目が毒々しい魚なんだしさ。
           /   (●)  (●)  \
             |      (__人__)     |  それを隠すよりも、むしろジョーク交じりに強調した方が
       ( ( \    )⌒´  。 ,/
            _ n  ー‐      \  面白いし、目を引くでしょ。
         /-(ミ>二==____とー、ヽ
         i /ヽミ/   .∨////// i | 味はフツーに美味しい物なんだしさ。
         i/  |     ヽ、__ノ   ヽ|
         .〈   |      ゝ_,,へ ノ


326 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:24:06 eNSAvZ9I


 : : : : i: : : : : : : : : : : : : : i: :r : : /: : : , : :/: : : : : : : : : :ヽ
 : : : : i : : : : : : : : : : : : : iメ、_∠: : : : :ソ /: : : : : : : : : : : : ',
 : : : : i : : : :/`i: : : : : : : : レ__ ゙̄ -一    i: :i: : : : : : :',  ジョークで目を引くのまでは良いが、
 : : : : :',: : :,' ヘ.i : : : : : : : l∫.i::::::::` 、    丶i./i: : : : : :i: :i
 : : : : : ヽ丶、 i : : : : : : : l  ic、,/       /゙ヽ: : : : : :i: i  それで手に取って、食べてみようってのは
 : : : : : : :i\ヽ i: : : : : : : :l   ``~      /~゙',、i : : : : /i i
 : : : : : : :i. 丶 i: : : : : : ! l          i c丿`: : : :/ i i  極一部だけだといい加減気付け。
 : : : : : : ::i  ヽi : : : : : i i        ´   ゙ , ': : : r ´  i
 : : : : : : : i    i: : : : : :i i    - ‐ 、     i: : : : l
 : : : : : : : :',   i: : : : : :i i          /: : : : :l
 ヘ: : : : : : : ',  i i: : : : i i` 、     .,  ヘ: : : : : : :',
 ヘヽ、: : : : : ',. ii ',: : : :i.i    ,. ー ´ .  '., : : : : k ',
 ヾ、.\: : : : : `/ .,i: : :i ii    i、       ',: : : : i.i: i
   ヽ  \: : :, ' .i : //.     / ヾ.、    ',: : :ノ i: l
   丶  , '   i レ      /    `へ  .i: :/ .i/
    , '     i_, - 、_  ./        `i/ 、
  ∠      i ., -‐- 、入./            `  、



        /,           ゙´     ヽ _,
      //    /             ´
      //   ,  /   /  ハ  ,-┐
    /,〃   /  / _  / /、_、 |/_  | l
    ' |   /  /   `v| /:::::::::::´::'"´7  |     l   そんなっ!?
     L   ハ  |    /ヘ_,::::::::::::::::,::::/ /__,,ニ==⊥
      `ヾ |  |  γ=ミ::::::::::::::::::::' 〉フ,´     /    今度私が静岡県の沼津に行った時には、
          l、 ゙T〃   }}::::::::::::::::::'γ'⌒ヽ、  /
       / `ヽl {{   リ::::::::::::::::::〃   }}`>'     グソクムシせんべいをキョン子ちゃんへのお土産に
      /    lγ r='".:.:.:.:.:.:.:.:::::{{    ,リ:::`>、
      /    _/ゝ-'   ,、、___   .:.:ゞ、 <'.:.:./      買って来てあげようと思ってたのに!
    /    r'/    /!`i!'¬‐`l  ..:゙、__)/
    /   / {    /!!!i!i!i!i!i!i!i!|    _ _/__
    /     |  ヽ、  | i!i!i!i!i!i!i!i!i!|  rv' .} |' /
   / γ´ ̄ヽ  >-、l ii!i!i!i!i!ii!i!i!i| |. l ' .' ノ
  / ,.-'     ∨´⌒'>'=-_----',./    /     /                         ……買って来るけどね。
 γ´       l    ト、   ̄ ̄>‐'"´`゙ヽ、  /


                                                                 ── 了


327 : 普通の名無しさん :2017/10/01(日) 22:29:17 eSbLzqOE

食い物は見た目が大事だってあれほど言ったでしょ(´・ω・`)


328 : ◆ECxUfIlnaU :2017/10/01(日) 22:47:36 eNSAvZ9I
>>324
他のは野外(肥前七浦の干潟公園)で撮影したんだけど、3Dクッキーは個別包装だったため
パッケージごとだと上手く撮れなかった。
ラーメンは流石に帰宅してから屋内で作ったのでいつもの通り、光量不足でブレブレになっちゃ
うのですん。

皆ケータイでこーゆーの上手く撮ってるしな、俺もいい加減ケータイで写真撮影やってみようかな。
いまだに一回も撮影してないんだがww


329 : 普通の名無しさん :2017/10/01(日) 22:49:30 eSbLzqOE
>>328
最近のスマホは補正がすごいから便利だゾ
インスタ用に調整されてんのか室内での撮影ならコンデジとかより上になる時がある


330 : 普通の名無しさん :2017/10/01(日) 23:17:52 Eqjs3mAA
乙でした。
城の破却は上物だけ壊して、石垣や堀は残ってるケースもあって
その後に陣屋を建てると石垣付の無駄に豪華な陣屋が


331 : 普通の名無しさん :2017/10/01(日) 23:46:26 NXFbsGAM
乙でしたー


332 : 普通の名無しさん :2017/10/02(月) 00:23:42 BqS4e38E
乙でした
基本よいお天気でよかったですね


333 : 普通の名無しさん :2017/10/02(月) 10:35:44 bFGdCemM
乙です


334 : 普通の名無しさん :2017/10/02(月) 22:14:57 WH/G.NJ6
乙でしたー

まあ、土産としてはいいネタになるわなw


335 : 普通の名無しさん :2017/10/03(火) 23:48:28 ls/0dzDs
乙でしたー!


336 : ◆ECxUfIlnaU :2017/11/30(木) 03:21:13 mBY/1WnQ
冬の18切符発売直前、漸く秋の乗り放題フリー切符(+α)の回、書き終えました。
前半を12月03(日)に、後半を12月10(日)に投下予定。
後半はもしかしたら更に二つに分けて12月17日まで引っ張るかもしれません。

秋というにはちょいと遅すぎますが、皆様よろしければ御覧の程をお願いいたしますです。


337 : 普通の名無しさん :2017/11/30(木) 21:20:44 higLsEmk
了解です


338 : 普通の名無しさん :2017/12/01(金) 08:49:34 lEU3y0iM
おぉ!楽しみにしてます!


339 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 17:52:59 dmyazJMQ
お待たせしました。予告通り本日21:00から秋旅行前半の投下を開始させていただきます。


340 : 普通の名無しさん :2017/12/03(日) 20:02:15 qtZzH17U
きたーーー!


341 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:00:07 dmyazJMQ


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   さて、もうそろそろ冬の旅行についても
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  真剣に考え始めなきゃいけない時期なんだが。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( 一)(●)   あー、もう12月だもんなぁ。
   |     (__人__)
    |     `⌒´ノ
    |   ,.<))/´二⊃
    ヽ / /  '‐、ニ⊃
    ヽ、l    ´ヽ〉
     ,-/    __人〉
    / ./.   /    \
    | /   /     i \
    |"  /       | >  )
    ヽ/      とヽ /
     |       そ ノ


342 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:01:10 dmyazJMQ


                 ____
               /      \
             / ─    ─ \    その前に秋旅行の総括をしておこうかと思う。
            /   (●)  (●)  \
              |      (__人__)     |
            /\__ `⌒´ .__/ヽ
            /  (mm)    (mm)  ヽ
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   秋旅行──と言うと
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   今年も「秋の乗り放題切符」ですか?
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


343 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:02:05 dmyazJMQ


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    勿論それも使いましたが、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  それ以外にもちょこちょことね。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



            __
          /     \
         /  ノ  ヽ__ .
         |(―) (― ) l   「それ以外」にも行ってんのか。
         l (_人_) u.|
 .           l   `⌒´   |   元気ね、マジで。
          、      /
           >     <
         /        l
 .       / l  ,/  / .!
        (_)  (__ ノ  |
        / /   _ノ
        !、_!、____つ


344 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:03:09 dmyazJMQ





           ┏┓                                            ┏┓
           ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
           ┏╋────────────────────────────╋┓
           ┃|      CASE.20 ...                             |┃
           ┃|          佐原&太田、多賀城平泉……...            |┃
           ┃|                  とにかく色々秋旅行              |┃
           ┗╋────────────────────────────╋┛
           ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
           ┗┛                                            ┗┛





.


345 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:04:08 dmyazJMQ


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ   まず、千葉県は佐原。
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }  ここは秋と言っても9月の上旬。
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |  夏旅行の際、西鉄利用で18切符を使わない日があったので
          人.            /
           /           _ノ   その分の18切符を再利用した旅行。
                      |



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ   佐原と言ったら、水郷の町でしたっけ?
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|   香取神宮とかが近くにある。
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


346 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:05:16 dmyazJMQ


      / ̄ ̄ ヽ
     /      ヽ
    /        ヽ    何で佐原って地名だけで、
    |     _,.ノ '(ゞ、_|
    .|    ( ー)ヽ ヽ    そうスルッと情報が出てくるのかね?
    .ノ| U   (___人_\\__
  /  |     `⌒(⌒_   \
  {   .ヽ.       し「、    \
  {   ト `ヽ. ___´ノ  ヽ、    i
  .|   |       |  /   /



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2379/01.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2380/02.JPG



        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ    佐原も肥前浜同様、
     /  (●)  (●). 'i  ヽ
   /     (__人__)  \   ヽ  「重要伝統的建築物群保存地区」
   |       ` ⌒´   |/   /
   \      、_,  //   /   に指定されている。
     ノ           ̄   /
  /´             /   /


347 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:06:11 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2381/03.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2382/04.JPG


 :\.\ : /.: :.: : : :l: : : : |: :|ミ∧:: :|
 ヘヽ\三! : : : : : !: : :ヾ|: :|  |: :}
 ヘヽ\三!: :.: : : :.ヽ_l |ト|、 |川 |_/   あぁ〜ここも良いなぁ!
 : : :\三|: : : : : : | | ||  ト、」ヽ
 : : : /⌒ヘ: : :: : : |  -===- |: :ヽ    佐原って千葉からは1時間位ですよね?
 : : : { ⌒い: :|: : :ヘ u.    \ ヘ
 : : : .\ヽ |:.|: : : :|  r― ¬  }: :}   行く!こっちには近い内に絶対行く!!
 : : : : : `l¬:.:|: : : :|  |    | /: :|
 ..: : : : :∧: : ヘ : : :|  |    |ノ: : :|
 : : : ::ノ: : \: : : :∧ |    |:ヽ ̄
 : : ://:/´ ̄\ヘ: :. ヽ}    i: :ヘ
 : ://:/      ∧: : : ヘ ‐‐ ┘fY'} ;
 ://:/       }: : : ∧ /7rく. }ノ /7-、/7 ;
 :/:/       |: : : : :ハ/ -‐'ノ / Y^Y ムク ;
 ::::|        !: : : : : :|...  ノ /  '´/ / ;



          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \  「重要伝統的建築物群保存地区」は他に、このスレで紹介した所だと
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      | 「京都:三年坂」「山口:柳井」「愛媛:卯之町」辺りも指定されてますね。
       \           /
         /         \  柳井はあいにくの雨だったけど、確かにどこも楽しめた町です。
        |             )
 .     |  |         /  /  ……あ、後「岐阜:高山」もか。足折ったトコだから記憶から消去してたわ。
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ


348 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:07:07 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2383/05.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2384/06.JPG


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   佐原は利根川を通じた河川流通で
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  大いに栄えた町。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   関東で初めて保存地区に指定された町でもある。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   へぇ、川越とか栃木市よりも
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   佐原の方が先だったんですね、保存地区指定。
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


349 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:08:12 dmyazJMQ


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   ちなみに佐原は伊能忠敬が婿入りした伊能家があった地で、
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  酒造業で財を成し、忠敬も佐原の名主になっている。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   こちら、佐原に残る伊能家住宅。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2385/07.JPG
 >>ttp://download1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2389/08.JPG



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |   伊能忠敬って、日本地図を作った?
     (__人__)     |
     r-ヽ        |
    (三) |       |
     > ノ       く
    /  /、_  /  )
   ./  /─“  / ./|
   |___,,─ ̄ _./  |


350 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:09:08 dmyazJMQ


 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、  五十過ぎて隠居してから測量技術を学び、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!  日本全国を徒歩で巡って地図を作ったんでしたっけ?
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ   控えめに言ってもバケモノですよねぇ。
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八



              ____
            /      \
           / ─    ─ \
         /   (●)  (●)  \   しかも本人的には測量の技術者って自覚は皆無。
         |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/   暦と天文に興味を持ち、暦作りに必要な正確な経線の
  r、     r、/          ヘ
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ  測量をする為の計測作業だったらしい。
   \>ヽ/ |` }            | |
    ヘ lノ `'ソ             | |  つまり自分で名乗るとしたら肩書きは「天文学者」。
     /´  /             |. |
     \. ィ                |  |
         |                |  |


351 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:10:25 dmyazJMQ


           / ̄ ̄\
         / _ノ  ヽ、.\
           |  (●)(●) .|   え?あれって「正確な日本地図を作る為」
         !  (__人__)  |
           , っ  `⌒´   |    じゃなかったの?
        / ミ)      /
       ./ ノゝ     /
       i レ'´      ヽ
       | |/|     | |



           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、    いや、子午線を正確に把握する為の地図作成だから、
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   「地図を作る為」であってるんだが、それはあくまで途中経過。
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ 忠敬の目的は「正確な暦作り」だったみたいね。
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ


352 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:11:22 dmyazJMQ


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    佐原の古い町並みは
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  小野川と香取神宮への香取街道の交差点を中心に、
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  川沿い&街道沿いに広がっている。
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2387/09.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2388/10.JPG



            _. . ,ヘー-- へ、_ _
          ,. :´ /: :ヽ : :/: : : : \: : : ヽ
           ,r:´: : : : : : : : :V: : : : : : : : : :ヽ: : :',
 .         /: : : : : : : :!: :,ヘvヘ : i : : i: :!: : : :ヽ: ',   良い雰囲気ですねぇ。
 .     ,./ : : : : : : :ハl: :{   }: :i : : i: :!: : : : : ',:.',
 .     // : : : : ,ィr/‐ l ;'    i :ハ:ー!-i、: : :!ハ: }:.',   やっぱり風景の中に水が入ると
       / イ : : ,' i/   レ    レ L:_ル'{: : : l: :ヾ!:.i
     ´ {: : : i '三三      三三 ヾ.: : :.r 、ノ   絵として華やかになるって言うか……
       Tー{ ///   ,  ,、  ,  /// i: : : i }
         l: :人    `T´ `l´      }.: : :iィ    うん、良いですねぇ。
        レ'!: : ゝ     ヽ__ノ     ィ: /! : !
         l: : : : :`ー   _┬┬_ ´! !: : レ':.:i: :.l
         l: : : : : i r、´〈 :ト_イ /`i ト、.: : : : : :l


353 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:12:18 dmyazJMQ


           ____
         /      \
        /  ─    ─\    で、保存地区を堪能した後は
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |   香取神宮へ。
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \   勿論、保存地区に行く前に佐原駅前で
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|     レンタサイクルを借りてたので、それに乗って。
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2390/11.JPG



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   地図を見た感じ、結構離れてるっぽいけど、
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |    まぁ、それをお前に言うのは今更って奴か。
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


354 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:13:07 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2391/12.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2392/13.JPG


      ____
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    香取神宮は下総一宮にして、
 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
 |      `ー'´     |   東日本でも随一と言って良い社格を誇る名社。
 /     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |    鹿島神宮と対で扱われる事も多く、
 .\ “  /__|  |
   |\ /___ /     祭神は香取が「経津主」、鹿島が「武甕槌」と、
   |          ノ
   ヽ   y    /     日本神話に於ける東国平定の神が祭られている。
    \ /     /
     /   /
    (___)_)



 .          /.::::/.::::::::::::::::::::`ヽ:::::>‐-ミ
            /.::::/.::::::::::::::/.::::::::::/::∨.:::::::::::::.\
 .         ,:〈::::/.:::::::::::::::::/.::::::::::∧∨:ハ::i:::::::::::::.ヽ
 .       ∧::∨〃.::::::::::::'::::::::::::/``ヾ'<|::l::::::::::}i:::ハ   朝廷に取っては東国平定の
       〈::::::::!|::l:::::{::::::::_{::」:|L/      |::l:::::::::八:::::::.
         〈::::::::l:|::|::::」≠-r{‐‐l: ト、    ,::」|::::::/.::/.::::::|   シンボルになる神社ですよね。
       i:';:::::」{::|:::::|::{ x≦=ミ      7フTヽ:':::/.:::::;リ
       |:.∨ lヽl‐-l:〃ん.::i| `      ァミ刈∨.::::/
       |::::.ヽ|:::::::::::::i 込rリ      ん.:;リ 》厶イ
       .:|:::::::::|:::::::::::::|  , ,       ,  ヒrシ' ー=彡'
       ,:::|:::::::::l::::l::::::::|       __    , , /.::::::|
 .     /.:::|::::::::八:l:::::N 、     、_ ノ    ,.:::::::::l:|
     /.:::/|::::::::::::::ヽト{  丶.         イ:l:::::::川
 .   /.:::/_:|::::::::::.ヽ:::|::::.     ` r=≦:::ハ|::l::::/:::::|
  xく ̄ヽ:八::::::::::::::.\:::..、    _ト、 ∨.:::N:/.:::::::|
 '   \: : :ヽヽ:::::::::::::::.\::、__/, ==\';:::jイ::::::::i:|__
 .    ヽ: : :\ヽ:::::::::::::::.\ //⌒ヽ刈ノ ::::::::|:|: :ト、


355 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:14:24 dmyazJMQ


 >>ttp://download1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2395/14.JPG


      ____
    /      \
   /  ─    ─\    本殿、楼門などの主要建築物は
 /    (●)  (●) \
 |       (__人__)    |  江戸時代、元禄年間の造営。
 ./     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |    およそ300年前だね。
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /



           / ̄ ̄\
          _ノ  ヽ、_   \
          (○) (○ )    |   東日本大震災以降のイメージが強いせいか、
        .(__人___)  U |
         .__(,__       |    茨城南部の辺りっつったら「関東で一番地震が多い」って
       //___ \_     |
      |  ./____\-`    /     イメージなんだが、そんな古い建物残ってるんだな。
     |   / ,.  〉-`_.  〈
    .|   {(,/       ⌒`ヽ    ここ、茨城と千葉との県境だよな?
     ヽ   }          ヽ
     }   ヽ       ィ  ヽ



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ   保存地区を楽しんだ後だって言うのに、今更ね。
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


356 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:15:13 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2394/15.JPG



                ∩_
               〈〈〈 ヽ
       ____   〈⊃  }
      /⌒  ⌒\   |   |   香取神宮には要石もある。
    /( ●)  (●)\  !   !
   / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   要石は鹿島神宮のが有名だが、
   |     |r┬-|       |  /
   \     ` ー'´     //     あっちは表面が窪んだ凹型、こっちは凸型だ。
   / __        /
   (___)      /



                / , - ' ¨  \ ` >-、
              / / , ' , '   |‐'´  ヽ
             /ヽ /  / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \
              〉 / ! 〈  {  | |゛゛"''''|│ 〉  !    関東の地震を起こす鯰を押さえてるとか、
            〈 ヾ| i ヽ_lyz七リ>   | | /  | l
            /`ハレレ|,,r==ミ     ム,Lハ / ! !   水戸黄門が三日三晩掘らせたけど、底が
            //,' r | l |`V::ソ       ~∨ / /
           // | ヽ|│!.  ̄    , r=z、 /∨l/    見えなかったとか言われてる石ですね。
           // │ ヽ! |    rーy   / 〃
          //  !  `、!>、  r、`´   ,ィ / |
          //   !!   !  `ノノ )7 </ル'  !
           rヾ  ̄ ||   lr‐ 'フ, '/ |ヾ| !  |  !
         ,',ヘ ヾヽ||  /   ∠- ァ! \|  !__ヽ
       /!  ヽ | |||/     r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
       ,' 〉  ヽ !_/    ,、┬、二ゝニ \   ヽ!/│
       ! /   / |   ィ´ ! !    | \_   |_ !
      | !  ,,.イヾ \ 」〉  |│    ! /| / ハ|
       ! | /  ヽヾ ´/  | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ


357 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:16:03 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2396/16.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2397/17.JPG


              ____
            /      \
           / ─    ─ \      本殿からちょっと離れて奥まった所に
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |    香取神宮の奥宮がある。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、   伊勢神宮の式年遷宮の際に解体した祭殿の廃材を
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ  使用していて、経津主の荒魂が祭られている。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   えっと、神様の優しくソフトな一面が和魂、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   厳しくハードな一面が荒魂──でしたっけ?
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ    なんか仏教での大日如来と不動明王とか、
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/       そこら辺の影響受けてませんか?
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


358 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:17:20 dmyazJMQ


       ___
     /ノ  ヽ、_ \
    /(●) (●.) \   この後はね、利根川を渡って潮来の辺りを
  /  (__人_,)    \
  |  l^l^ln ⌒ ´        | ブラつこうかと思ってたんだけど、急激に天気が怪しくなってきたんで
  \ヽ   L         ,/
     ゝ  ノ          断念したんだよね。
   /   /



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   いつもの呪いか。
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


359 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:18:13 dmyazJMQ


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   いやいや、実際には降らなかったんだけどね。
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  ただ降りそうな雲行きの中、10km、15km先に
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    自転車を走らせる勇気はない。
                   .|  | ノノ
                   {   |



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)   そりゃそうだ。
 . | u.   (__人__)
   |     ` ⌒´ノ
 .  |         }
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ
     i⌒\ ,__(‐- 、
     l \ 巛ー─;\
     | `ヽ-‐ーく_)
 .    |      l


360 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:19:03 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2398/18.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2399/19.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ    9月の頭とは言え、既に稲は色づき、
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  空は高く、写真からも秋の気配が感じ取れる。
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /
  /´             /   /



                  ,...,.-‐'"´`ヽ,..-、
                ,ィ',.イ         ヘ-‐、
             //,  / /   _    ゙'''ヽ
               / 'ィ'´ /  /   / /,ハ.,ィヘ    .ヘ    あ〜ココのサイクリングは気持ち良さそう!!
            }‐/  ,/   /ヽ、//   "''┤   l.∧
            |_ .゙7''"'¬イ└/l゙メ.、    .リl |  | |
         /ヘ/ `/   / ヾミョ、 `   、≦斗.|  | |
        .l,..-''"∨   / xxxx     .ミk、,゙L/   .ハ .|
       ,.<   /   /.    γ'ー、_,  `゙"/-、 / .レ'
     ,.ィ'" (   |   .ト'、..   l   / xxx/  「′
  ,.イ   ,..-'|  |   |  |゙ヽ、   ゙ー''"   ノ   |
 '´  ,.-‐'"  ヘ  リ   |  ヘ  ヾ=-..r-=ニ'"|   |__
 ,.イ       ヽ ゝ、 |    、   ̄ノ    .|   | ヤ¬ッ
    /      > `''     ゙'¬"  .|   |   |  .レ'"
  /      /   /        |  /  リTー'


361 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:20:10 dmyazJMQ


          ____
        /      \
       / ─    ─ \    途中で引き返して来ちゃったんで
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  実質午前中のみの旅行でしたが、
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    佐原の町並みと香取神宮だけでも
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |   十分楽しめる所でした。
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



        _,.-‐' ´___ ̄ ̄ `゙ ''‐-、
     ,.‐-, '´ `ヽ/  `ヽ'`'ヽ、__  \
   /       ,、   `  ´ ヘ   ヽ
   /  /  / /` '-|  l  l     ',  .ハ   千葉だったら気軽に行ける距離だし、
  /  l  l  l   |l  |  |  l    l   l
  |  |  | |   |l  | __ l  l   |_, -彡   近い内にタイミングが合えば私も行ってみよう。
  |  l  `l'‐ト、  ,リィヒT´_|   l   |_,/ }
  `‐r-゙-r-ィヾ、    ィヽハヽL_l__|   |  ,.<|
    | |   '{うハl     ら'::ハ' |  'Tヽ´/ .l|
    | ,|  | マ:リ    辷'ソ |   | l  l   l|
    | |.  l   '      u|   l イ   l   l|
    | |   ヽ、  -    __,l   | .|   l   |
    |  |   | `゙フ、'''"´  ,'   l、|   l  |
    |  |   l / , リ __,. -イ   ,' ヘ    l  |


362 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:21:15 dmyazJMQ


                          ┌──────┐
                          │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                          │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                          │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                          │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                          └──────┘


                            ┌───┐
                            │::::::::::::::::│
                            │::::::::::::::::│
                            └───┘


                              ┌─┐
                              │ :: │
                              └─┘


                                ┌┐
                                └┘


                                    □

                                ・


.


363 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:22:19 dmyazJMQ


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    さて、秋の小旅行、
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  お次は群馬県太田市。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   あ、乗り放題切符の
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   出番はまだ先なんですね。
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


364 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:23:32 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2400/20.JPG


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、     太田駅は東武伊勢崎線の駅。
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   JRを使うと乗換えが非常に面倒なので素直に東武が吉。
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ  どーしてもJR、と言う方は高崎線熊谷駅からバスを使うと良いかも。
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',   それ以外だと熊谷から秩父鉄道で羽生に出て伊勢崎線で太田。
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',  JR両毛線で桐生-わたらせ渓谷鉄道で相生-東武桐生線で太田。
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',    うん、メンドイですね。
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


365 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:24:09 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2401/21.JPG


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   で、太田駅に着いた早々ですが、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  桐生線に乗り換えて藪塚駅まで移動。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ   薮塚?
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉  スネークセンターにでも行くんですか?
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


366 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:25:09 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2402/22.JPG


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   スネークセンターも久しぶりに行って
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  見たい気はするんですが、今回の目的は別。
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    まずは徒歩20分位かな?温泉神社に。
                   .|  | ノノ
                   {   |



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    温泉神社?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \   ってことはここ、温泉街なのか?
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


367 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:26:24 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2403/23.JPG
 >>ttp://download1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2406/24.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \    薮塚温泉は昭和天皇も湯治に訪れた
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |   名湯だぞ。
       \           /
         /         \
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



 ┏━━━━━━━┓
 ┃薮塚の沸かし湯.┃
 ┣━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃昔、薮塚の地には温泉が湧いており、地元の人々に愛されていたのだが、               .┃
 ┃或る時、天馬がここで傷を癒し、天へと帰って行ったのをきっかけに、湧き出るのは         ..┃
 ┃冷たい水のみとなってしまった。                                       .....┃
 ┃村人達は温泉がなくなった事を悲しんだが、一人の村人の夢に薬師如来が現れてこう告げた。 ......┃
 ┃「悲しむ事はありません。冷泉を汲み、これを沸かして風呂に入れば、たちどころに万病を癒す  ...┃
 ┃天下の霊泉となるでしょう──あ、今の判った?霊泉と冷泉をひっかけた…プークスクスクス」      .┃
 ┃                                                          ......┃
 ┃以来、薮塚温泉は冷たい水を沸す「薮塚の沸かし湯」として有名になり、かの新田義貞も傷付い   .┃
 ┃た兵士をこの地で癒したと伝わる。                                      ..┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


368 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:27:13 dmyazJMQ


           ____
         /ノ ヽ、_\
        (●) (● ) \     とは言っても、農村地帯に宿が何件かあるだけで、
     /⌒(__人__)⌒::::::::\
     |   |r┬-|        |   温泉街って感じではない。
     \   `ー'´      /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ むしろ予め聞いておかないと、ここが温泉地だとは
   \ ヽ           ヽ /
    \_,,ノ|      、_ノ    絶対に気づけない。



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、  じゃぁ、鄙びた温泉街の風情を楽しみたかった
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!  わけでもないんですね?
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ   ……他に何がありましたっけ、薮塚って。
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/      三日月村?
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


369 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:28:26 dmyazJMQ


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    そーゆー有名所じゃなくてね、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  やる夫も最近知った所なんですが、
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  薮塚の石切り場跡に。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/


 ┏━━━━━━━┓
 ┃薮塚石切り場跡.┃
 ┣━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃明治〜大正当時、この周辺は「薮塚石」と呼ばれる石材の産地であった。       .┃
 ┃最盛期は300人以上の採石工が働く石材の一大産地だったが、やがて大谷石等の ┃
 ┃更に良質な石に押され始め、終戦直後に廃坑となった。                  .┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


370 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:29:25 dmyazJMQ


       ━┓
       ┏┛  ,=二二 ̄\
         ・  /(●)  (_.  \
          /(⌒   (\.) `  |   石切り場跡って……
       /   ̄!、__)     |
       /            /     いつだかの鋸山みたいな?
       ヽ          ./
       ∩ノ⊃    /
      ./ _,)    <
    / ./       ヽ
    ヽ_/ .|       ィ   ヽ
       |      `y  )



              ____
            /      \
           / ─    ─ \    いや、鋸山みたいに「山全体を切り崩して」
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   といった大掛かりな物じゃない。
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ   でも、写真を見た感じ、鋸山山頂付近みたいな
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | |  石の回廊が森の中に沈んでる感じで、
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |  ちょっとした「山中の古代遺跡」的な雰囲気。
     \. ィ                |  |
         |                |  |


371 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:30:14 dmyazJMQ


           ,. . : :⌒ー -- : : . .、
           ,. :´: : : : : : : : : : : : : : ゞ`ヽ
        /: : : : : : /`´`ヽ : : : : : : : : .`、
  .     / : : : : ;': :/{   、}_.! : : : `ヽ : : ;
      /.: : : :./斗七!´   |:|`メ、: : :}: : : |   それは良さそうな場所ですね。
      {: : : :./,r‐ト从   从lイ=z,:.: /: : :.:|
      l: : : i_:,' 灯J:i|     |zJ:il i∨.: : r、!
      ヾ:∨i | { ヒ_:::リ    ヒ::_リ } {.: : :.!j}|
        乂`、}////  ,   ////| : : :l/:!
       /: : :ヾ{       __      | : : : : |
 .     /: : : : : :ゝ、 __lY_ノ    ノ : : : : |
     /.: : : : : :`ヽ`y′ヽゝ  ,. イ}: : : : : : |
 .   / : : : : : : : / ヽ くゞ',┐´   /: : :i: : : ∧
   / : : : : : : : /: : :.l  Y /ー ´/ : : /: : : : : ヽ
 . / : : : : : : : /.: : : :l    ,}、‐-/ : : /ゝ、: : : : : :)



           ____
         /      \
        /  ─    ─\    紹介されてるブログなんかには、
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |   「太田市の公式ページにも載ってる」とあったから、
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \  薮塚温泉からの立て看板くらいあるだろうと思ってたら
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|    そーゆーのは一切なし。ちょっと判り辛い道を歩いて
         |        ::::|
         i     \ ::::/     15分……いや、20分位かかったか?
         \     |::/
           |\_//
           \_/


372 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:31:14 dmyazJMQ


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   アップダウンの激しい道の傍、
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  石切り場跡の入口にあるのは
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   「薮塚石」についての小さな解説板一つ。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |   ここから細い山道に入って行きます──判りづれぇわ。
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



         / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |  いや、でも鋸山みたいに
     (__人__)     |
      (`⌒ ´     |   観光地として売ってるわけじゃないんだろ?
 .     {           |
      {        ノ   じゃぁ仕様がないんじゃないか?
       ヽ     ノ
       ノ     ヽ
        /      |


373 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:32:24 dmyazJMQ


                          ____
                        /      \
                     /─    ─  \    入口から山道をもっと歩かされるのかと
                   / (●) (●)    \
                    |    (__人__)       |  思ったが、意外な事にホンの1〜2分で
                     \.   `⌒ ´      /
                 / !::::         ヘ   石切り場跡に。
                     ゝ_|::::       ヘ  ハ
                     |::::          \/   が、そこに待ち受けていたのは……
                      |::::        |
                       ヘ::::: /       i
                     \: |     /
                      ヘ\_/|
                          \_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2405/25.JPG


              ____
            /   ― \
            /   (● )  ヘ\
         |   (⌒   (● ) |  これ。
          ヘ     ̄`、__)  |
            ヽ           |
          , へ、      _/
             |          ^ヽ
             |      1   |


374 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:33:14 dmyazJMQ


             / ̄ ̄ \
             __ノ `⌒   \
          (●).(● )    |    立ち入り禁止のロープか?
            (__人___)    |
          , =二ニニヽ、   |    何でまた……
        /  二 ヽ、`,┘   ト、
        /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ
         /    /{_/_ ,/      }
      /     ノ∧        ィ  }
      |   | /  i        |  |



              ____
            /      \
           / ─    ─ \       詳しい事は不明。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |      ネット情報だとね、
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、    「太田市のサイトにも観光スポットとして紹介されてる」
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ.   「立ち入り制限はない」
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ  と書かれてる。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |


375 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:34:50 dmyazJMQ


          ___
        /      \
       /  ノ   \ \    が、帰宅後調べてみたら、現在の太田市観光協会のページには
     /    (●) (●) \
     .|      (__人__)   |   石切り場の情報は載っていない。
      \     ` ⌒ ,m /
     (⌒       8@3 つ、  更にココを観光に訪れた人のブログが複数あるんだが、その一つに
     i\  \   /  ト'  ノ
     |  \   y( シ    |ー'   「立ち入り禁止のロープを潜って中に入った」という一文を発見。
     |   ヽ_ノ    |
     |           |_
      ヽ、___     ̄ ヽ ヽ
      と_______ノ_ノ



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   そらあかんでしょ。
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


376 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:35:14 dmyazJMQ


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ    しかもソイツ、子連れで侵入してる模様。
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  立ち入り禁止と明示されてる石切り場に、
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    子供と一緒に入るって、バカって凄ぇな。
                   .|  | ノノ
                   {   |     ヘタすりゃ子供死ぬぜ?



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ー)(ー)   それを堂々とブログで公表しちゃうトコも
 . |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ   なんなんだかなぁ。
 .  |       nl^l^l
 .  ヽ      |   ノ
    ヽ    ヽ く
    /     ヽ \


377 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:36:22 dmyazJMQ


       ___
     /ノ  ヽ、_ \
    /(●) (●.) \   まぁ、これらの情報から考えると、
  /  (__人_,)    \
  |  l^l^ln ⌒ ´        |  観光に来て、ブログに書いた人全員が不法侵入者とは
  \ヽ   L         ,/
     ゝ  ノ          考えづらい。
   /   /



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ   どこかのタイミングで太田市が
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|   立ち入りを禁止して、公式HPからも削除した……?
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


378 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:37:30 dmyazJMQ


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( 一)(●)   何らかの事故が起きたか、
   |     (__人__)
    |     `⌒´ノ    起きそうな予兆でもあったか……?
    |   ,.<))/´二⊃
    ヽ / /  '‐、ニ⊃
    ヽ、l    ´ヽ〉
     ,-/    __人〉
    / ./.   /    \
    | /   /     i \
    |"  /       | >  )
    ヽ/      とヽ /
     |       そ ノ



        ____
      /      \
     /  ─    ─\   仮面ライダー鎧武の撮影地として
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  一部で有名になったからねぇ。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  岩の上でライダーの真似とかする奴がいても不思議じゃないよね。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/


379 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:38:25 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2407/26.JPG


       ____
     /    _ノ \
   /     ( ●)}|)_   立ち入り禁止ロープの前から、
   /     :::::⌒ (_ノ、)
   |         |┬‐'    せめてこれだけでも、の一枚。
   |         |_|___
   \        `ー‐'ノ



 :\.\ : /.: :.: : : :l: : : : |: :|ミ∧:: :|
 ヘヽ\三! : : : : : !: : :ヾ|: :|  |: :}
 ヘヽ\三!: :.: : : :.ヽ_l |ト|、 |川 |_/   うぉぉぉ!?
 : : :\三|: : : : : : | | ||  ト、」ヽ
 : : : /⌒ヘ: : :: : : |  -===- |: :ヽ   木漏れ日の間からのぞく岩壁が
 : : : { ⌒い: :|: : :ヘ u.    \ ヘ
 : : : .\ヽ |:.|: : : :|  r― ¬  }: :}  マジで古代遺跡チックですねぇっ!!
 : : : : : `l¬:.:|: : : :|  |    | /: :|
 ..: : : : :∧: : ヘ : : :|  |    |ノ: : :|
 : : : ::ノ: : \: : : :∧ |    |:ヽ ̄
 : : ://:/´ ̄\ヘ: :. ヽ}    i: :ヘ
 : ://:/      ∧: : : ヘ ‐‐ ┘fY'} ;
 ://:/       }: : : ∧ /7rく. }ノ /7-、/7 ;
 :/:/       |: : : : :ハ/ -‐'ノ / Y^Y ムク ;
 ::::|        !: : : : : :|...  ノ /  '´/ / ;


380 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:39:31 dmyazJMQ


          ____
        /      \
      /   _ノ  ヽへ\    この日の目的は他にもあるとは言え、
     /   ( ―) (―) ヽ
    .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |   ここは結構期待が高かったから、薮塚駅に帰る足取りは
     \     ` ⌒r'.二ヽ<
     /        i^Y゙ r─ ゝ、 かなり重かった。
   /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
   {   {         \`7ー┘!



             ./ ̄ ̄\
            /  ヽ、_  \
         (●)(● )    |   イロイロ推測はしてみたものの、
           (__人__)   .u |
         .(,`⌒ ´     |   立ち入り禁止の本当の理由は判らないんだもんな。
         {         |
           {        /    日を改めれば入れるのか、全くの不明なんだよな。
          ヽ     /
         ,, -‐)__, /⌒i
        /;─ー´ミ ./ l
       .(_ンー‐-.ノ´ |
          l      |



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ  いっそ太田市役所に問い合わせでも
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ  してみたらどうです?
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


381 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:40:07 dmyazJMQ


           ____
         /      \
        /  ─    ─\    まぁ、でも、入れないモンはしゃーない。
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |   気を取り直していこう、薮塚駅から桐生線で太田駅に帰還。
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \   こっからは再び歩き。約40分。
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |  サラッと言うけど40分も歩きたくねぇよ。
     (__人__)     |
     (          |
 .    {          |
     ⊂ ヽ∩     く
      | '、_ \ /  )
      |  |_\  “ ./
      ヽ、 __\_/


382 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:41:15 dmyazJMQ


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、    だって、レンタサイクルないんだもん、太田。
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   で、歩いた先にあるのがコチラ、大光院。
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ 地元では大光院よりも「どんりゅーさん」の方が通りが良い。
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2408/27.JPG



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |  どんりゅーさん?
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


383 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:42:22 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2409/28.JPG



        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ   呑龍さんはこの寺を開いた
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  お坊さんの名前。
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /
  /´             /   /



                 ,.-<:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\=-、
                 /:.:.:.:.ヽ:{|l',:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:'"/ヽ
 .             /:.:.:.:.:.:.:.ミソ}',ヽ:.ヽ:.i.:.i.:.:.:.:.:.:.',:.}
              〃.|:.:.:.:|:.シ"´',.Ⅳ:.:iヽi,:.:.:.:.:.:.:.,:!,   あら、葵の御紋。
               {:.:.:i:.:.:.:.',:.{,.  ll-≦|´ヽヽ}:l ヽ|:.:',
 .            l:.:.:.|:.:`ミヽ',  |  ィf芹ミl':.:.:.:|`!:.',  徳川縁のお寺ですか?
               l:.:.:.l:.:.:.ィf芹ミ   ヾ厶タ|:.:.:.:.!.':.:.:',
 .            iヽヽ:.:.`丈ソ  ,     |:.:.:.:.|.:.:.:.:.,
                  ' ,:.:ゝ           |:.|:l.:.|.:.:.l:.:.',
                  |:.:.:ヽ   ‘` /.||:.:.|,:':.:.:|ヽ:.',
            ヾヽ.  |l:.:.|;;;;;;`;;;¨:.:i´  i i:.:|:.:.:.:.'‐-:.:',、
              ゝ'   |.|:.!;;;;|;;;;;;;;;;/}.   |:.!:.:.:.:,' /.  /`‐-
              ',::', | |. ',丿;;;;;〃{,.-‐-、i.:.:.:.,' {  { 〃
              ,‐ 'ヽ::', |. i. ,':.:.:.' . {´ - 、,:.:.:.,'  i  i /
               { ‐ヽ}'⊃ ,':.:.:.:i. |´.-‐- ,:.:.:.:{.  l  l. ,'
 .           { 二=´,::',. ,':.:.:.:.:i  l    {:.:.:.:.!. l  i ,'
            iゝ;;;;;;ノ',::',{:.:.:.:.:.::', ',   l:.:.:.:.:! |  / i
             lヾ--π.',::',:.:.:.:.:.:.:.', ',   i:.:.:.:.:ゝi / i


384 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:43:08 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2410/29.JPG



 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    徳川家康は新田の末裔を自称してましたからね。
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  新田の地に新田家初代、新田義重を供養する寺を建てたんです。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  それがこの寺で、住職として招かれたのが呑龍上人。
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |  でも、「徳川の寺」でも「新田の寺」でもなく、
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |  「呑龍の寺」なんだな。
               {           |
            {        ノ
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |


385 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:44:40 dmyazJMQ


              ____
            /      \
           / ─    ─ \       呑龍は農村で貧しさから子売りや捨て子、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |      間引きまで行われている事に心を痛め、
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、    そういった子供達を自分の弟子と言う名目で引き取り、
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ    仕事に就ける様になるまで寺の金で育てた人。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ   つまりお寺経営の児童養護施設?
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |


386 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:45:08 dmyazJMQ


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   挙句の果てに貧しさから法を犯した子供を
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  匿って幕府と対立。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  赦免までに数年間かかったという話も。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |   この寺って幕府が建てた寺だろ?
     (__人__)     |
     r-ヽ        |    そこの住職に抜擢されたのに、
    (三) |       |
     > ノ       く    雇い主に逆らっちゃったか。
    /  /、_  /  )
   ./  /─“  / ./|
   |___,,─ ̄ _./  |


387 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:46:41 dmyazJMQ


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ   「子育て呑龍」として
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }  地元では新田義貞以上に人気のある人。
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



          /.::::{:::::::::i::::://.:::::/.:::::/.::::/.:::::::::::::::>、
          /.::::::::::{:::::,ニ/:::/.:::::/.::/.::::/.::::::::::::::/}:::.\
 .      /.::::::::::::::/.::/i/.:::::::{:::::/L/.:::://.:::::::::/.:/ニ、:: ̄`ヽ
  二ニ=≠、::::::::::::::::/.::::{/.::::::::∧/ニ=ミく/.:::::/ /∧//.:::::::}:::::::::::|   庶民の子供を救う為に
 .      \::::::::/.:::::/.::::::::/x≦芋ミメ、ヽX/ // ヾ彡:::/.:::::ハ:::|
          \,'.:::::/.::::::::/  んし:::oハ》::V l/     `7.:::::/.:::::|   幕府にすら逆らう、なんてそりゃ
           ;::::::/.::::::::/   ^ヾ '゚´ ′    __  /.::/.::::::::|
            i::::;::::::::::/  ',           _,ニヽY//.::::/.::::::|   人気出ますよね。
            |:::i::::::::∧            ,ィて.;心く/.::::/.::/.:::|
   /      /.:::l::::::/             ヾr/」リ'.::::::イ::::/}:::::|
 . /      ,/i::::::l:::::;       、 _  '  /.::::/.:::::「/ /-‐'
       /. : :|::::::l:::::i .イ{\_____ . イ.::::/.::::::::/::i
   __ ..イ| : : : :从:::l:::::| /∧::::/.::::::::::::::/{/.:::::::::::/.::::|
   7 : |:|: : : : : ∧:l::::|,/ : : ∨.:::::::::::::/.:::/.::::::::::::::/.::::::i|
   i: :.:|:l: : : : :/__ヽ::八: : :/∧:::::::/.:::::::/.::::::::::::::/.:::::::八


388 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:47:36 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2411/30.JPG


                ∩_
               〈〈〈 ヽ
       ____   〈⊃  }
      /⌒  ⌒\   |   |   お次はSUBARU(富士重工)の工場沿いに
    /( ●)  (●)\  !   !
   / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   坂道を10分ほど登った所にある金龍寺。
   |     |r┬-|       |  /
   \     ` ー'´     //
   / __        /
   (___)      /



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( 一)(●)   あー、そーいやスバルって
   |     (__人__)
    |     `⌒´ノ    太田が地元だったっけ。
    |   ,.<))/´二⊃
    ヽ / /  '‐、ニ⊃
    ヽ、l    ´ヽ〉
     ,-/    __人〉
    / ./.   /    \
    | /   /     i \
    |"  /       | >  )
    ヽ/      とヽ /
     |       そ ノ


389 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:48:03 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2412/31.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   この寺の裏手は山になっていて、
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  戦国時代にはその山全体が要塞化、
       \           /
         /         \   金山城と呼ばれていた。
        |             )
 .     |  |         /  /   当然、麓のこの寺も城と一体の施設で、
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |   城主一族の墓が残っている。
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    この辺りって、北条?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \    城主って誰?
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


390 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:49:17 dmyazJMQ


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   元々この辺りは『太平記』で有名な
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  新田義貞の領地。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  新田氏滅亡後は岩松氏が領主になったが、
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/    この岩松氏がなかなかややこしい。



       ━┓
       ┏┛  ,=二二 ̄\
         ・  /(●)  (_.  \
          /(⌒   (\.) `  |  ややこしい?
       /   ̄!、__)     |
       /            /
       ヽ          ./
       ∩ノ⊃    /
      ./ _,)    <
    / ./       ヽ
    ヽ_/ .|       ィ   ヽ
       |      `y  )


391 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:50:58 dmyazJMQ


              ____
            /      \
           / ─    ─ \     足利の父と新田の母の間に産まれたのが岩松氏の祖。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   でも父は別の家に婿養子に行ってしまったので、
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  母に引き取られ、新田一門として活動する。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



    / ̄ ̄\
  /     _ノ \
  |      ( ●))   足利氏の子供だけど、
 . |       (__ノ_)
   |       `⌒ノ  新田氏の一門になったのか。
 .  |         }
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ
    .>    <
    |     |
     |     |


392 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:51:39 dmyazJMQ


       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ   まぁ、そこら辺は元々、
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|   足利と新田自体が親戚同士だし、
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|   結構ゆるかったみたいよ?
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、



 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ    山名氏なんかは新田だけど、
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }  鎌倉初期から一貫して足利一門扱いだしね。
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |  他にも場合に応じて足利一門だったり新田一門だったり
          人.            /
           /           _ノ   コロコロ変わってた人もいるみたいよ?
                      |


393 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:52:07 dmyazJMQ


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   岩松氏は『太平記』の時代、足利尊氏と新田義貞が
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  争うようになると足利尊氏に付き、
       \           /
         /         \  義貞の死後は新田一門の惣領を認められる様になる。
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



 /    l   l     | |
 |  / .γL_  |     .|├──
 |  |  l .「Tド、,|    l / L__   で、新田宗家の領地であるこの地に
 ∨ | .| ,リ、ノ/   /_/ .|
  ゙ー'ゝ| ´ |ヾ T´ ̄   「ヽ┬─   金山城を築く、って事ね。
 .    l. .l゚l リ.|       l .l  |
      l  リ  |      .|ノ   |
    〈    |     |    |
     ヽ、ィ.__|     ハ    |
         |     l-‐∨  |
          |    /   ヽ   |


394 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:53:10 dmyazJMQ


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    父系の家系図だと、岩松も足利一門にしか見えないが、
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  実は新田一門の惣領を継いだ家柄って訳だ。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',    家臣の横瀬氏に下克上されちゃいますけどね。
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',   横瀬氏は金山城を乗っ取った後、由良氏と
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',     名前を変えてますから、岩松って…足利?新田?
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l    え?横瀬?由良?え?結局誰が治めてるの?って
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l    かなりややこしくなっちゃうんですよね。
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


395 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:54:07 dmyazJMQ


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   ちなみにこの寺は岩松氏が新田宗家を継いだ際に建てた寺で、
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  新田義貞が戦死した越前(現在の福井県)から、
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    遺骨を分骨して寺に納めたらしい。
                   .|  | ノノ
                   {   |



     ____
   /      \
  /         \   ただ、金龍寺は由良氏が転封になった際、新しい領地に移転した。
/           \
|     \   ,_   |  今の金龍寺は江戸時代に当時の殿様が復興したもので新田氏とは
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |    関係がない。城主一族の墓の写真で、奥に写ってる大きなのが
.\ “  /__|  |
  \ /___ /    新田義貞供養塔だが、これも江戸時代の義貞300回忌に建てられた物。


396 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:55:21 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2413/32.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   で、お寺の裏手にある、この
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  城主一族の墓所から、金山城に登る
       \           /
         /         \  ハイキングコースがある。
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●   え、何?
    |      (__人__)
 .   |        ノ   薮塚で歩き、太田でも駅から40分歩いて、
     |      ∩ ノ ⊃
   /     ./ _ノ    その上ハイキング始めるの?
   (.  \ / ./_ノ │
   \  “ /___|  |
 .    \/ ___ /


397 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:56:06 dmyazJMQ


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   頂上近くまで車道が通ってるから、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  そっちで行けない事もないんだけど、
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  歩道がないし、バスも通ってないからね。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/    ハイキングコースの方が楽だろう、と。



                ヘ    ヘ
             /:.:.:.:.:∨/:.:.:.:.:\:.:`ヽ
 .             /´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:\
 .           /:.:.:.:/:.:./:/ミ彡:ヽ.:ヽ:.:.:.:.:\:.ヘ
           {:.:.{.:.:.:|:.:.:l:.:!   !:.l:.:.:.!:.:.:!:.:.:.}彡i}   歩道のない道を歩くのはちょっとねぇ……
           i:.:.:!=l=l=|   |=l=l=|:.:.:.:!/i
 .           Ⅵ:{ 行示ミ    /行示ラ:}从ノ:.:.:.:    特に山を登る道でしょう?
 .            i:.:.:!弋乂      弋乂ム:.:l:.:.:.:.:.:.
 .            i:.:.:}    ,     /:.:.丿.:.:.:.:.:.   歩くスペースがないわ、見通しが悪いわ、
 .            |:.:.:ヘ     _     /:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:.:i:ヽ        /.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.   確かにハイキングコースの方が良いですね。
 .            |:.:.:.:i;;;;;;;>-  <´{:.:.:.:..!:i:.:.:.:.:.:.:.:.::.
           乂从;;;;l::::::::::}   ヾ:.:从:!.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
              乂:.:.:/_  /:.:.:.:.:ト--  、.:.:\
              /:.:.:./´===`/:.:.:.:.:/......//`ヽ:.:.:ヽ
 .            /:.:.:.:.:/ {.............../:.:.:..:,イ...//   }:.:.:.:.:.\
            {:.:.:.:.:.{. i............/{:.:.:.:.:{//.     /:.:.:.:.:.:.:.:.\


398 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:57:05 dmyazJMQ


      ____
    /      \
   /         \   しかし、金山城址はかなり整備が行き届いてるって
 /           \
 |     \   ,_   |  話を聞いてたんですが、このハイキングコース、かなり道が悪い。
 /  u  ∩ノ ⊃―)/
 (  \ / _ノ |  |    木製の階段なんかも木は腐食して、土は流出。足場は非常に悪い。
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2414/33.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2415/34.JPG



         / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (―)(― )   |   ありゃりゃ
     (__人__)     |
      (`⌒ ´     |
    .l^l^ln       |
    .ヽ   L       ノ
      ゝ  ノ    ノ
    /   /     ヽ
   /   /      |


399 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:58:30 dmyazJMQ


          ____
        /      \
      /   _ノ  ヽへ\    先刻言った通り、頂上近くまで車で行けて、駐車場があるんだけどね。
     /   ( ―) (―) ヽ
    .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |   そっから先は非常に足元も、史跡も整備されていた。
     \     ` ⌒r'.二ヽ<
     /        i^Y゙ r─ ゝ、 この駐車場まで車で登る事を前提に整備がされてるみたいだね。
   /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
   {   {         \`7ー┘!



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   だったらせめて路線バスを通して
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   貰いたいものですね。
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


400 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 21:59:03 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2416/35.JPG


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、     まぁ、この駐車場に辿り着いちまえば
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   後は歩きやすく整備された城址公園。
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ 各所にわかり易く設置された解説版を見ながら本丸へ。
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ



             ./ ̄ ̄\
            /  ヽ、_  \
         (●)(● )    |   帰りもまたこのハイキングコースを
           (__人__)   .u |
         .(,`⌒ ´     |    歩くんだけどな。
         {         |
           {        /
          ヽ     /
         ,, -‐)__, /⌒i
        /;─ー´ミ ./ l
       .(_ンー‐-.ノ´ |
          l      |


401 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:00:11 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2417/36.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2418/37.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ   暫く歩くと、金山城最大の見所、
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  復元された石垣が見えてくる。
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /
  /´             /   /



 :\.\ : /.: :.: : : :l: : : : |: :|ミ∧:: :|
 ヘヽ\三! : : : : : !: : :ヾ|: :|  |: :}
 ヘヽ\三!: :.: : : :.ヽ_l |ト|、 |川 |_/
 : : :\三|: : : : : : | | ||  ト、」ヽ    え?金山城って石垣があるんですか?
 : : : /⌒ヘ: : :: : : |  -===- |: :ヽ
 : : : { ⌒い: :|: : :ヘ u.    \ ヘ   関東の城なのに!?
 : : : .\ヽ |:.|: : : :|  r― ¬  }: :}
 : : : : : `l¬:.:|: : : :|  |    | /: :|
 ..: : : : :∧: : ヘ : : :|  |    |ノ: : :|
 : : : ::ノ: : \: : : :∧ |    |:ヽ ̄
 : : ://:/´ ̄\ヘ: :. ヽ}    i: :ヘ
 : ://:/      ∧: : : ヘ ‐‐ ┘fY'} ;
 ://:/       }: : : ∧ /7rく. }ノ /7-、/7 ;
 :/:/       |: : : : :ハ/ -‐'ノ / Y^Y ムク ;
 ::::|        !: : : : : :|...  ノ /  '´/ / ;


402 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:01:10 dmyazJMQ


              / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
             ( ●)( ●)  |   え?お城に石垣があるのって
            (__人__)      |
             l` ⌒´    |    そんな不思議な事なの?
            {         |
            {       /     あたりまえじゃね?
        _. -: ´Λ     _.へ` 、
       r<: : : : /:|: :、  ̄r'    \ :\_
     /: : :l : : : : : :\`IエL>、    >ヘ::Λ
     |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
     〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
     /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



        ____
      /      \
     /  ─    ─\    一般的には石垣+天守閣を備えてる城ってのは
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   織田・豊臣系の城の特徴だと言われてる。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   戦国期関東で大規模な石垣を持っている城は
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/     存在しないと考えられてきた。


403 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:02:09 dmyazJMQ


 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   小田原城ですら、大規模な石垣と
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!  U ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   天守閣を作ったのは江戸時代になってからですよね。
   ::八:::::ト〃.| {iハ.`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  ヽ  .ノ     f {ハl∧/|::::i:::/ ノ   それまでは土塁と櫓しかない中世城郭だったのに。
   :::::::::::::|   ``゚゙     '、 }:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|          ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|  U   ., --‐v   从:i
   :::::i::::N.       ',__/ /.:::::|
   ::八:::|    、          /:::::;リ
   ::::::::ヽ、       __/:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::::::::::::::::八



 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ   勿論、金山城にも天守閣はないですよ?
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }  天守閣を支える、土台としての石垣ではない。
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |  むしろ山の斜面から土砂の流出を抑える、
          人.            /
           /           _ノ   城の保護目的の石組みだったんじゃないでしょうか。
                      |


404 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:03:10 dmyazJMQ


              ____
            /      \
           / ─    ─ \     でも、そこら辺を差し引いても
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |    今までの常識を覆される、
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  大規模な石垣遺構。勿論、復元なんですが、
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ  出来るだけ発掘された物をそのまま残そう、と
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ 言う方向で復元保存が進められているらしい。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2419/38.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2420/39.JPG



               ,.:'.:.:.:.:.::.:.:.\/´:.:.:.:.:.:.:`ヽ__.:.:..:.:
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}シ{ミ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.:.:.
                ,':.:.:.:.:.:.:. ,':. ,'   l.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.   うわ、これ凄いなぁ……
 .             /:.:.:.:.:. : :,':. ,'   l:.',:.:.:.:. : i:.:.:.:.:.:.:i.:.:
              〃:.:.:.:.:.:.: , : :i  u. i:.:',:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:|.:.:   関東のお城でこんなの初めて見た……
              /: ,':.:. : :丁|≧x.    |:i..',:.:ィf也丘:.:.:.!.:.
 .           {:. i:.:.:.:i:. {,,==ミ    ', ヾ,,==ミ:.:.:.:.i.:.:
 .           ヾi.{ : :{..∥升心       〃升心ヾY|.:.:
              '‐-ヽ{| {::0:::}.       {::0:::} |}!.:.:.:.
                ,':.:.:.}  弋zリ      弋zリ. !.:.:.:.
               ,':. : ,' ////  '     /////. ,.:.:.:.:
 .            {i.:.:.:.  u.               ,'/:.:.:.:
 .            '-‐ 'ヽ       っ        '-‐ ''


405 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:04:15 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2421/40.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ    木々の間からは未だ
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /   発掘&復元整備中と思われる場所も見える。
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /
  /´             /   /



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |   まだ完全には発掘終わってないんだ。
     (__人__)     |
     (          |
 .    {          |
     ⊂ ヽ∩     く
      | '、_ \ /  )
      |  |_\  “ ./
      ヽ、 __\_/


406 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:05:07 dmyazJMQ



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2422/41.JPG


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    金山頂上の本丸付近には、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   月ノ池、日ノ池と呼ばれる二つの人工池が
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   あった事が知られている。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/     こちらが月ノ池。



        _,.-‐' ´___ ̄ ̄ `゙ ''‐-、
     ,.‐-, '´ `ヽ/  `ヽ'`'ヽ、__  \
   /       ,、   `  ´ ヘ   ヽ
   /  /  / /` '-|  l  l     ',  .ハ
  /  l  l  l   |l  |  |  l    l   l   この池も石垣で覆ってあるんですね。
  |  |  | |   |l  | __ l  l   |_, -彡
  |  l  `l'‐ト、  ,リィヒT´_|   l   |_,/ }   確かに山城だと水の確保は最重要課題でしょうけど。
  `‐r-゙-r-ィヾ、    ィヽハヽL_l__|   |  ,.<|
    | |   '{うハl     ら'::ハ' |  'Tヽ´/ .l|
    | ,|  | マ:リ    辷'ソ |   | l  l   l|
    | |.  l   '      u|   l イ   l   l|
    | |   ヽ、  -    __,l   | .|   l   |
    |  |   | `゙フ、'''"´  ,'   l、|   l  |
    |  |   l / , リ __,. -イ   ,' ヘ    l  |


407 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:06:08 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2423/42.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2424/43.JPG


              (ヽ三/) ))
          __  ( i)))
         /⌒  ⌒\ \    より大規模な日ノ池!
       /( ●)  (●)\ )
     ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    周辺からは平安時代の祭祀遺物も発掘されていて、
     |    (⌒)|r┬-|     |
     ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/   金山築城以前、石垣で固められる前から存在した池で、
     | | | |  __ヽ、    /
     レレ'、ノ‐´   ̄〉  |       水に関わる祭祀の場として神聖視されていたのでは、と言われている。
     `ー---‐一' ̄



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( 一)(●)   低い山とは言え、山城なんだよな?
   |     (__人__)
    |     `⌒´ノ    その山頂付近にこんな大きな池があるのか……
    |   ,.<))/´二⊃
    ヽ / /  '‐、ニ⊃
    ヽ、l    ´ヽ〉
     ,-/    __人〉
    / ./.   /    \
    | /   /     i \
    |"  /       | >  )
    ヽ/      とヽ /
     |       そ ノ


408 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:07:20 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2425/44.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2426/45.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \    確かに標高は239mと、さほどじゃないけど、
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |   関東平野に突き出した山だからね。
       \           /
         /         \   眺めは良いぞ。
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



 ::.:.:.: !:.:.:.:.:.:.|.::.:.:.:.:.:.:.::.:,,.::|     |:::!::::::::/:::!::::::::::!:::::ト::::::|::l!::l
 :::::::: |::::::::::::!!::::::::ト'!::::::|!::l       |z-::_/!:j_j:::., /::!::::|ヽ::::!リレ
 ::::::::: !:::.:::::.::|、:::: _!,ィー:jト::!,     !イ!::ノカへ!::j/::::l::.ノ l::::ノ    うわぁ、関東平野を一望ですね!
 ::::::::::l!::::::::::::ゞィ_:::ォ''ゝ-`-      , == 、,   ハ:::ノ´ '^´
 :::::::!::::ヽ::::::/jゝー'_ __、       イj^:::!ヾ! !:.:Y
 :::::::ゝ::::、ゞrテ', ィ'f ´:::T ゙        l:::::ィ!" l!:::|
 :::::::r-!::::::::::.:lヾf lイ::::r!        `'ニ'   !:.:.|
 :::::::l r|::: ! ::.│  ゝ'.ソ       ヽ        ,l::. |
 :::::::ゝ|!::::!:.: |!            _      /::.:ノ、
 ::::::::::::ゝ:::::.:.:ヾ         r  ´ ン     .イ:::..::∧!
 ::::::::::::::!ヾ!:::.:.:.:ヽ        ̄     イ:/::.::.:/ー`-- .、
  ̄ ` ー 、::.:.::.:.:::ト _        /::::レ::.:/!! |    ヽ __ __
        \::::::.:.::.:.:.::ヽー -__ - イ \'::/::.∧,|    ィ      ´  ̄ ̄ ` 'ー
        `"フ ' ´  ̄ ̄     ̄ ` ´ー - ゞ- 、_/__
    ∠.:::: /    .:::/::...........                ` ー--- 、__ ::::::::::::


409 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:08:06 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2427/46.JPG


          ____
        /      \           頂上近くの南曲輪休憩所には
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ  富士重工の前身、中島飛行機の創始者、中島知久平氏の銅像が。
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉 ──いや、地元の名士なのは判るが、何故ここに立てる?
     /     ー‐    \  |.!JJJ'
                   .|  | ノノ
                   {   |



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   太田市役所前でも、太田駅前でも、
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   もっと相応しい所があるでしょうにねぇ。
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


410 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:09:21 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2428/47.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2429/48.JPG



                ∩_
               〈〈〈 ヽ
       ____   〈⊃  }
      /⌒  ⌒\   |   |   金山頂上、本丸跡には
    /( ●)  (●)\  !   !
   / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   新田一族を祭った新田神社!
   |     |r┬-|       |  /
   \     ` ー'´     //
   / __        /
   (___)      /



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   岩松神社じゃなくて
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |   あくまで新田の後継者として新田神社なんだな。
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


411 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:10:32 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2430/49.JPG


          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\      で、再び足場の悪いハイキングコースで金龍寺まで戻る。
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)
     |     |r┬-|     | ノ   いや、この城凄かったね!
   __\      `ー'´     //
 (⌒               |_,,,ノ     同じ山城でも、高取城とか畿内の城を見てるとチャチく感じるの
  ""''''''ヽ_         |
       |           |       かも知れないけど、関東の城で、山城で、この規模の石垣があって、
       |         |
       i      ̄\ ./       それをキチンと保存&復元している!
       \_     |/
        _ノ \___)        マジでこれは圧巻。なんでもっと観光地として有名にならないんだろ。
       (    _/
        |_ノ''



              / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
             ( ●)( ●)  |   自家用車持ってないとアクセス不可ってのが致命的じゃね?
            (__人__)      |
             l` ⌒´    |    それにお前みたいな重度の歴史マニア以外には、
            {         |
            {       /     この石垣の貴重さとかは判らないと思うし。
        _. -: ´Λ     _.へ` 、
       r<: : : : /:|: :、  ̄r'    \ :\_
     /: : :l : : : : : :\`IエL>、    >ヘ::Λ
     |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
     〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
     /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


412 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:11:22 dmyazJMQ


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2431/50.JPG


           ____
         /      \
        /  ─    ─\    で、太田駅へ帰る途中、
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |   高山神社に寄ってみる。
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \   地元出身の高山彦九郎を祭った神社。
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



       ━┓
       ┏┛  ,=二二 ̄\
         ・  /(●)  (_.  \
          /(⌒   (\.) `  |   有名なトコ?
       /   ̄!、__)     |
       /            /
       ヽ          ./
       ∩ノ⊃    /
      ./ _,)    <
    / ./       ヽ
    ヽ_/ .|       ィ   ヽ
       |      `y  )


413 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:12:19 dmyazJMQ


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    全国的には然程。知る人ぞ知るって感じ?
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |  江戸時代後期の人で熱烈な尊王思想家。
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ   新田義貞の家臣の末裔を名乗り、祖先と主君の悲願を遂げる、
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | |  と名家(?)のプライドをこじらせちゃった人。
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |
     \. ィ                |  |
         |                |  |



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ー)(ー)   言い方に棘を感じるなぁ。
 . |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ
 .  |       nl^l^l
 .  ヽ      |   ノ
    ヽ    ヽ く
    /     ヽ \


414 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:13:41 dmyazJMQ


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    だぁって、幼い頃に「太平記」を読んで
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  尊王思想に目覚めたって言われてもねぇ。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  完全に「ボクのご先祖様は偉かったんだぞ!」的なモノしか感じられん。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



              ____
            /      \
           / ─    ─ \    でも実際、幕末の尊王思想家達に対する影響は
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   大きかった人らしく、明治になって歴史上の尊王家達を
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、 顕彰する流れで故郷の太田市に高山神社が作られた。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |


415 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:14:10 dmyazJMQ


 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、  ああ、楠正成辺りと同じ流れで
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!  建てられた神社なんですね。
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八



           ____
         /ノ ヽ、_\
        (●) (● ) \   ……何ですけどね。
     /⌒(__人__)⌒::::::::\
     |   |r┬-|        |  現在はこーなってます。
     \   `ー'´      /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
   \ ヽ           ヽ /
    \_,,ノ|      、_ノ



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2432/51.JPG

.


416 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:15:31 dmyazJMQ


    / ̄三\
  /;;;; _ノ 三 \
  |;;;;;;;   ( ○)(○)   え、何これ?
 . |;;;;;    (__人__)
   |;;;    ` ⌒´ノ     廃墟?
 .  |;;;;        }
 .  ヽ;;;       }
    ヽ;;;l    ノ
    /    く
    |     \
     |    |ヽ、二⌒)



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2433/52.JPG



          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \    2014年、放火による火災によって全焼。
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |   本殿に続く階段前に焼け残った遺物が
       \           /
         /         \    わずかに並べられてる。
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ


417 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:16:39 dmyazJMQ


               / ̄ ̄ \
            _,ノ ヽ、,__   \
            (●)(● )    |   えぇ……
              (_人___)   U  |
               '、       │   尊王思想家の神社だからって、まさか
        <二ニヽ        |
        ./-‐   `i 、 ___,. イ    左寄りの人達による放火テロ……?
      {/´、     ',┐    \
       しrヽ    V      ヽ
         ヽ、_   ヽ   ィ  }
            \  \ ノ  i



                ____
              /      \
            / ─    ─ \   むしゃくしゃしてたんだってさ。
           /   (●)  (●)  \
             |      (__人__)     |
           \     `⌒´    ,/
           /     ー‐    \


418 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:18:17 dmyazJMQ


       _,. -ー‐-_- 、 _
    , '´ /`'‐-'´ ヽ,'´ `ヽ-‐ヽ
   /  /  /   /  , ,    ,ハ
   /   /   /  l ト、,-l |  l  l ハ   ……はい?
   | __,.|   |   l |  | l  |   | |
  彡ニ|   l|ト.、__|__|  _L斗 |   | |
  {   ハ__|_______,´   _____,゙T‐  l |
  l‐- r'|  | TiiTT   ` ̄├‐「´´
  |  'ヘl  | |ll| l       l |
 . l ,  |  |U  ,...___     ノ |
 .| ,'  |  「ヽ -`ニ´,-r‐T´.  |
 | ,'   |  |  `  ´ , ', |   |



              ____
            /      \
           / ─    ─ \    犯人に思想的な意図は一切無い様です。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   「むしゃくしゃして火をつけた」という供述で、
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ   懲役12年だそうです。
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | |  控訴したのかどうかはちょっと判らなかった。
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |
     \. ィ                |  |
         |                |  |


419 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:19:06 dmyazJMQ


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   かと思えば「窃盗に入った住居や建物数件に火をつけた」と
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  金目的だったという供述を載せた記事もあって、
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  サッとネットで事件について読み漁っただけじゃ良く判らない。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



           / ̄ ̄\
         /  _ノ   ヽ\
         |  ( ●)(●)|   まぁ、動機が判った所でなぁ……?
           |    (__人__)|
          |    ` ⌒´)}
         |           }
         ヽ        }
          ヽ      /
           |   ''⌒ヽ
           |    ヽ ヽ


420 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:20:59 dmyazJMQ


 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ   十年以上ぶち込まれるって事で
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉  良しとしましょうよ。
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{   ──夏の三柱神社放火犯と
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !   量刑に差があるのは、本殿が焼失したか
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l    どうかの差なんでしょうかねぇ?
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ



          ____
        /      \
       / ─    ─ \    後は「他にも数件の放火をしてるらしい」ってのが
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  原因でしょうね。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



    / ̄ ̄\
  /   __ノ ヽ
  |    ( ●) )    俺思うんだけど放火ってさぁ、殺人未遂じゃあかんの?
  .|       (__人)
   |         rつ    建物に火付けておいて、「殺すつもりはなかった」
   .|        ((三)
   ヽ       ( <   「死ぬとは思わなかった」って、その言い訳を認めて良いの?
    ヽ    /∧ ∨
    ∠    /⌒ ∧ ヽ いや、高山神社や三柱神社じゃ死者はいなかったみたいだけどさ。
   (  \ /  / ___)
   |\  ''  /|
   |  \_/  |


421 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:21:22 dmyazJMQ


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \   最後が燃え落ちた廃墟ってのが微妙だけど、
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |  これで太田旅行は終了。
      \           /
        /         \  高山神社から太田駅に帰還。
       |             )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ



         ____
       /      \
      / ─    ─ \   うーん、今回は金山城址をメインに考えてたから
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |  太田駅で降りたけど、次回行くとしたら、伊勢崎線世良田駅には
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   レンタサイクルがあるし、そこから自転車で新田の史跡巡り
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |   でも良いかなぁ……かなり距離あるけど。
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



             / ̄ ̄\
             /  ヽ_  .\
            ( ●)( ●)  |   そこは今更だろ。
           (__人__)      |
            l` ⌒´    |
           {         |
           {       /
       _. -: ´Λ     _.へ` 、
      r<: : : : /:|: :、  ̄r'    \ :\_
    /: : :l : : : : : :\`IエL>、    >ヘ::Λ
    |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
    〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
    /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


422 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:22:09 dmyazJMQ


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ    こんな所でとりあえず前半戦終了。
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }   他にも日帰りで王子稲荷に行ったり、
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |   お岩さんの墓に行ったりしてるけど、
          人.            /
           /           _ノ    そっちはいつか、東京日帰りスポットとして紹介する機会があれば。
                      |



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |  東京日帰りだったら、
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |  余程無茶な詰め込みをしない限り、
               {           |
            {        ノ   ノンビリ行けそうだよな。
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   でもね、ラッシュの電車に乗る事を考えたら、
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   意外に始発を使った方が楽って事もあるのよね……
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ
                                                           ── 続く


423 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/03(日) 22:25:57 dmyazJMQ
はい、前半しゅーりょー。
うん、おかしい。「秋の旅行編」の筈なのに、秋の乗り放題切符がまったく出てこない!

次回こそ2泊3日、秋の乗り放題切符旅行編。来週12月10日を予定しております。


424 : 普通の名無しさん :2017/12/03(日) 22:32:14 eXaMr7/k
乙でしたー


425 : 普通の名無しさん :2017/12/03(日) 22:35:46 qtZzH17U
乙!


426 : 普通の名無しさん :2017/12/04(月) 01:21:37 wIGWQ7Tw
乙でした


427 : 普通の名無しさん :2017/12/04(月) 04:26:56 IBaYpZsM
乙でしたー!
香取神宮いいよね。
あそこの奥宮の雰囲気と参道の茶屋と本殿裏の鹿園好きだわー


428 : 普通の名無しさん :2017/12/04(月) 12:48:29 efwX725M
乙です


429 : 普通の名無しさん :2017/12/04(月) 12:58:35 sfRfkMlc
乙でした

俺も放火犯は殺人未遂でいいと思うわ


430 : 普通の名無しさん :2017/12/04(月) 18:26:12 CTgP8v26
乙でした。
実は放火の最高刑は死刑である。
適用された例は多分無い。
1件ぐらいあったと訊いた気も


431 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/10(日) 17:48:08 izwduIQk
あー、直前になって申し訳ない。
個人的な都合で、今日の投下はちょっと無理そうです。
来週、12月17日に延期させていただきます。

いや、ホント申し訳ない。


432 : 普通の名無しさん :2017/12/10(日) 18:52:31 06CwEddE
残念ですが待ってます


433 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 17:16:23 tRIWrtV6
一週間お待たせしてしまって申し訳ない。
予告通り、本日21:00から秋旅行後編を投下させていただきます。

なんかイロイロ、トラブったりミスったり、精神削れる一週間だった……早く冬の旅行行きたい……


434 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:00:11 tRIWrtV6


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    佐原、太田と終えた所でいよいよ、
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  「秋の乗り放題切符」!
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  二泊三日の旅行です。
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ー)(ー)   やっとか。
 . |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ   思いの他、前置きが長かったな。
 .  |       nl^l^l
 .  ヽ      |   ノ
    ヽ    ヽ く
    /     ヽ \



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   で、今回は一体どちらに?
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r´ ┃    ┃r‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | |  ┃    ┃l |
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .|         ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |     _  _,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


435 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:01:06 tRIWrtV6


                 /  ̄ ̄ \
                /ノ  ヽ__   \   本当は長野を予定してたんですけどね。
              /(―)  (― )   \
              |.  (_人_)   u |  例によって日本中殆ど雨。
                   \   `⌒ ´     ,/
               /         ヽ   降ってないのは北海道・北東北・沖縄のみだという……
              ./ l   ,/  /   i
              (_)   (__ ノ     l
              /  /   ___ ,ノ
              !、___!、_____つ



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',   二泊三日でその選択肢だと、
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'   北東北しかないですね。
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',    新幹線や飛行機は使わないわけですし。
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


436 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:02:10 tRIWrtV6


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   と、言う事で目的地は岩手県。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  東北本線をひたすら乗り継ぎ、
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  途中で寄り道したのは宮城県多賀城市。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |   宮城は南東北だろ?
     (__人__)     |
     (          |   やっぱ雨の予報だったんじゃないの?
 .    {          |
     ⊂ ヽ∩     く
      | '、_ \ /  )
      |  |_\  “ ./
      ヽ、 __\_/


437 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:03:19 tRIWrtV6


              ____
            /      \
           / ─    ─ \
         /   (●)  (●)  \   いや、降ってはなかったね。
         |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/   確かにドンヨリとした曇り空だったけど、
  r、     r、/          ヘ
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ  所々に晴れ間は覗いてて、時折サァッと陽が差す事もあった。
   \>ヽ/ |` }            | |
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |
     \. ィ                |  |
         |                |  |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2434/001.JPG



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',   いや、でも十分薄暗いですよぉ、これ。
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


438 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:04:08 tRIWrtV6


             ____
           /      \
          / ─    ─ \     多賀城と名のついた駅は、
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |    仙石線の「多賀城駅」と
        \     ` ⌒´    ,/
       r、/          \r 、  東北本線の「国府多賀城駅」の二つがある。
       |:l1             l;l:|
      /|` }            { ´|ヽ  今回行くのは東北本線「国府多賀城駅」。
      ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
    /´  /               ヽ、 ヽ
    \. ィ                   个‐´
        |                  |



            / ̄ ̄ \
            __ノ `⌒   \
         (●).(● )    |    去年だっけ?塩釜の時にも感じたが、
           (__人___)    |
         , =二ニニヽ、   |    近くに駅を作るなら名前をもっと判りやすく
       /  二 ヽ、`,┘   ト、
       /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ  区別出来るようにして欲しいね。
        /    /{_/_ ,/      }
     /     ノ∧        ィ  }
     |   | /  i        |  |


439 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:05:09 tRIWrtV6


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ   国府多賀城は、駅を出たら目の前が遺跡!
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }  こちらが館前遺跡。
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2435/002.JPG



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   原っぱにしか見えん。
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


440 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:06:11 tRIWrtV6


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    平安時代初期の館跡だからね。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   生活用品の他は土台の石とか、柱を立てた穴位しか発掘されない。
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ   その石の大きさや配置、柱穴の大きさ、深さなんかを調べて
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | |  ここまでの復元予想図を描くんだ。
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |  ……足跡の化石で恐竜の姿を復元してみせる考古学者と言い、
     \. ィ                |  |
         |                |  |  学者って凄ぇな。



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2436/003.JPG



          /.::::{:::::::::i::::://.:::::/.:::::/.::::/.:::::::::::::::>、
          /.::::::::::{:::::,ニ/:::/.:::::/.::/.::::/.::::::::::::::/}:::.\
 .      /.::::::::::::::/.::/i/.:::::::{:::::/L/.:::://.:::::::::/.:/ニ、:: ̄`ヽ
  二ニ=≠、::::::::::::::::/.::::{/.::::::::∧/ニ=ミく/.:::::/ /∧//.:::::::}:::::::::::|  だから学者の人数だけ様々な説が
 .      \::::::::/.:::::/.::::::::/x≦芋ミメ、ヽX/ // ヾ彡:::/.:::::ハ:::|
          \,'.:::::/.::::::::/  んし:::oハ》::V l/     `7.:::::/.:::::|  飛び出して喧々諤々になるんでしょうね。
           ;::::::/.::::::::/   ^ヾ '゚´ ′    __  /.::/.::::::::|
            i::::;::::::::::/  ',           _,ニヽY//.::::/.::::::|
            |:::i::::::::∧            ,ィて.;心く/.::::/.::/.:::|
   /      /.:::l::::::/             ヾr/」リ'.::::::イ::::/}:::::|
 . /      ,/i::::::l:::::;       、 _  '  /.::::/.:::::「/ /-‐'
       /. : :|::::::l:::::i .イ{\_____ . イ.::::/.::::::::/::i
   __ ..イ| : : : :从:::l:::::| /∧::::/.::::::::::::::/{/.:::::::::::/.::::|
   7 : |:|: : : : : ∧:l::::|,/ : : ∨.:::::::::::::/.:::/.::::::::::::::/.::::::i|
   i: :.:|:l: : : : :/__ヽ::八: : :/∧:::::::/.:::::::/.::::::::::::::/.:::::::八


441 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:07:11 tRIWrtV6


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   さて、そこから5分程歩いた所にあるのが
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  多賀城碑──通称『壷の碑』(つぼのいしぶみ)
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2437/004.JPG



 ┏━━━┓
 ┃壷の碑┃
 ┣━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃坂上田村麻呂が蝦夷征伐の際に鏃で石に刻んだとされる石碑。                 ┃
 ┃平安時代から「彼方の地にある伝説の石碑」と言う扱いで、数々の和歌に詠まれてきた。   ┃
 ┃「伝説の石碑」であり、実在はしないと思われる。しかし、現在でも大真面目に「これこそが  ┃
 ┃壷の碑だ」という論争を繰り広げている人々もいるらしい。                     ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


442 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:08:11 tRIWrtV6


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)   「現在でも論争」って事は、
   |     (__人__)
   |         ノ   この多賀城碑は「壷の碑」じゃないって説もあるのか?
   |     ∩ノ ⊃ }
   /ヽ   / _ノ }
  ( ヽ  /  / ノ
   ヽ “  /_|  |
    \__/__ /



          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ   というか、多賀城碑は壷の碑では
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉  「ありえない」
     /     ー‐    \  |.!JJJ'
                   .|  | ノノ
                   {   |


443 : 普通の名無しさん :2017/12/17(日) 21:09:13 Q2AiIRug
でも無理に区別しようとすると変な名前になってしまうことも<駅名


444 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:09:16 tRIWrtV6


       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    ありえない?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \    そんな、断言出来るレベル?
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|



              ____
            /      \
           / ─    ─ \     うん、多賀城碑は江戸時代初期に発掘された。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   当時から「これこそが壷の碑だ!」と言われ、
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  松尾芭蕉なんかも奥の細道でここに立ち寄って
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ  「壷の碑観光」をしてる。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |


445 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:10:12 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2438/005.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    でもこれ、石碑に記された文章を読んでみると、
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  日本各地から多賀城までの距離と、築城の年、
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  そして何年に修築を加えた、と書いてある。
           ヽ(__ン            |
          人.            /   多賀城の修築記念に立てた碑の様だね。
           /           _ノ
                      |



          ____
        /      \
       / ─    ─ \   で、石碑に記された多賀城修築の年なんだが、
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  田村麻呂の蝦夷遠征よりかなり前。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    っつーか、田村麻呂4〜5歳の頃の話。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


446 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:11:16 tRIWrtV6


  /     /  〃/   イ f``ヾー "´´ | |   l |   │    !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! |
 ヽ|   l   |   | !   | |_      、__| |   :j ! |    |   |i| |   田村麻呂とは関係のない碑、
 !∧  l   l   _jzム≦た!ニf'"    ヾにj≧kムj、|     j   リ| |
 li '、  !  ヽ'" | j \  l {        / /  /丁7    /   / | |   と言う事ですね。
 |:  ハ ヽ__ト、ィ''チ示アミー       フイ''テ圷、/   :/  ,' / j/
 |:  { l`、_,,ム<{イ f::::`イ}         { f:::::`イハ>┬='_/ノ
 l   ヽl    ! V^tzc'         V^tzc'  /!¨´  「
 | l   l     l  ゝ=='-            ゝ=='´ / i     |
 | |   |     |!           !          / !     |
 | |   | i   ハ、        '        /  i.    |
 | |   | i    !ゝ、      cっ       ,. イ  i    |
 | |   | l    ',   i> 、       , ィ<1/  /     i|
 | |   | ∧.   ∨ i|.  > 、 __,. < l //  /     i|
 | |i  ヽ ヽ    Vi|             | {/   /     八



        ____
      /      \
     /  ─    ─\    発見当時、仙台藩伊達家を挙げて「これこそ壷の碑!」と
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   日本中に宣伝した事、松尾芭蕉が奥の細道でこれを「壷の碑」と
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   .記した事から、今でも壷の碑と案内板が立ってますけどね。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/


447 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:12:14 tRIWrtV6


        / ̄ ̄\
     /  ヽ、_  \
    (●)(● )   |   ちなみにこの石碑が後世の
    (__人__)     |
     (`⌒ ´     |    偽造って事は?
.     {           |
     {        ノ
      ヽ     ノ
      ノ     ヽ
       /      |



             ____
           /      \
          / ─    ─ \       1.歴史書に記されてない修築の事実が記されており、
        /   (●)  (●)  \        その修築が発掘調査により証明された。
        |      (__人__)     |
        \     ` ⌒´    ,/      2.修築記念碑なんて偽造してどーすんの?
       r、/          \r 、       やるならガチで田村麻呂の碑を偽造するでしょ。
       |:l1             l;l:|
      /|` }            { ´|ヽ   3.発掘調査で元々石碑が据え付けられていた土台が発見された。
      ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
    /´  /               ヽ、 ヽ 等の理由で現在は本物という説でほぼ確定。
    \. ィ                   个‐´
        |                  |


448 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:13:10 tRIWrtV6


             / ̄ ̄ \
             __ノ `⌒   \
          (●).(● )    |    って事はこれ、マジモンの
            (__人___)    |
          , =二ニニヽ、   |    奈良時代の石碑なんじゃねーか。
        /  二 ヽ、`,┘   ト、
        /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ  「壷の碑」なんて名乗らなくても十分価値あるだろ?
         /    /{_/_ ,/      }
      /     ノ∧        ィ  }
      |   | /  i        |  |



      ____
    /      \
   /  ─    ─\   うん、実際「日本三古碑」と言われ、
 /    (●)  (●) \
 |       (__人__)    |  重要文化財にも指定されてる。
 ./     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /


449 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:14:18 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2439/006.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2440/007.JPG


 ..      ____
      / ―  -\
 .  . /  (●)  (●)    多賀城碑のある辺りが多賀城の南門跡。
   /     (__人__) \
   |       ` ⌒´   |  ここから道路を挟んで北側に多賀城跡が広がっている。
 .  \           /
 .   ノ         \
  /´            ヽ



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、    城とは言ってますが、先刻から話に出ている通り、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i   奈良時代の軍隊駐屯地&国府役所であって、
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!  戦国時代的ないわゆる「お城」ではないですよね。
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


450 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:15:13 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2441/008.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2442/009.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2443/010.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ     奈良・平安時代の遺跡はこのスレでも
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }   ちょこちょこ見てきたけど、今までの例に漏れず、
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |   多賀城址も発掘された礎石がズラリとならび、
          人.            /
           /           _ノ     復元予想図が添えられた遺跡。
                      |



       / ̄ ̄\
     /     _ノ ヽ
    |       ( ●)   あ〜、あんまり歴史に興味がない人間には
    .|          (__)
    |       ` )   「何もなくて楽しめない」遺跡だなぁ。
    .|        }
     .i        }
     ヽ     _ノ
      /   ⌒ヽ
      |      ヽ


451 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:16:29 tRIWrtV6


 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   ま、奈良時代のお城ですからね。
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   むしろ室町時代には、この遺跡の上に
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|    新たに奥州鎮守府なんか築かれてる筈ですし、
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!    よくここまで発掘出来たもんだと思うわ。
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/1/011.JPG



        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ     多賀城は小高い丘陵部に築かれている為、
     /  (●)  (●). 'i  ヽ
   /     (__人__)  \   ヽ   眼下に多賀城市街地を一望出来る。
   |       ` ⌒´   |/   /
   \      、_,  //   /   奈良・平安時代にはこの市街地近くまで海岸が迫っていたとも言われ、
     ノ           ̄   /
  /´             /   /    陸海の交通を握る要衝の地だったらしい。


452 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:17:26 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/2/012.JPG



        ____
      /      \
     /  ─    ─\    で、多賀城址から東北本線を挟んで逆側に
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   多賀城廃寺がある。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    ハイジ?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


453 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:18:03 tRIWrtV6


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ    城址ならぬ寺址って事だよ。
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ   多賀城に付属して作られた国営のお寺。
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'
                   .|  | ノノ
                   {   |



           / ̄ ̄\
         /  _ノ   ヽ\
         |  ( ●)(●)|   今はない寺の跡って事か。
           |    (__人__)|
          |    ` ⌒´)}
         |           }
         ヽ        }
          ヽ      /
           |   ''⌒ヽ
           |    ヽ ヽ


454 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:19:06 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/3/013.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/4/014.JPG



 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    ここも多賀城址と同様、発掘された礎石が
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  並ぶだけの遺跡だ。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  当時の寺号も不明だが、発掘品に書かれた
           ヽ(__ン            |
          人.            /   墨の跡から「観音寺」もしくは「観世音寺」だと推測されている。
           /           _ノ
                      |



 .          /.::::/.::::::::::::::::::::`ヽ:::::>‐-ミ
            /.::::/.::::::::::::::/.::::::::::/::∨.:::::::::::::.\
 .         ,:〈::::/.:::::::::::::::::/.::::::::::∧∨:ハ::i:::::::::::::.ヽ
 .       ∧::∨〃.::::::::::::'::::::::::::/``ヾ'<|::l::::::::::}i:::ハ   九州の太宰府に付属した官寺
       〈::::::::!|::l:::::{::::::::_{::」:|L/      |::l:::::::::八:::::::.
         〈::::::::l:|::|::::」≠-r{‐‐l: ト、    ,::」|::::::/.::/.::::::|  「観世音寺」と作りがほぼ同じで、名前も同じらしい
       i:';:::::」{::|:::::|::{ x≦=ミ      7フTヽ:':::/.:::::;リ
       |:.∨ lヽl‐-l:〃ん.::i| `      ァミ刈∨.::::/    って事で、関係性も指摘されてるって話でしたよね。
       |::::.ヽ|:::::::::::::i 込rリ      ん.:;リ 》厶イ
       .:|:::::::::|:::::::::::::|  , ,       ,  ヒrシ' ー=彡'
       ,:::|:::::::::l::::l::::::::|       __    , , /.::::::|
 .     /.:::|::::::::八:l:::::N 、     、_ ノ    ,.:::::::::l:|
     /.:::/|::::::::::::::ヽト{  丶.         イ:l:::::::川
 .   /.:::/_:|::::::::::.ヽ:::|::::.     ` r=≦:::ハ|::l::::/:::::|
  xく ̄ヽ:八::::::::::::::.\:::..、    _ト、 ∨.:::N:/.:::::::|
 '   \: : :ヽヽ:::::::::::::::.\::、__/, ==\';:::jイ::::::::i:|__
 .    ヽ: : :\ヽ:::::::::::::::.\ //⌒ヽ刈ノ ::::::::|:|: :ト、


455 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:20:16 tRIWrtV6


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( 一)(●)   何か日本って、奈良でも平安でもやたら古い時代の
   |     (__人__)
    |     `⌒´ノ    記録が残ってるイメージだったんだけどな、
    |   ,.<))/´二⊃
    ヽ / /  '‐、ニ⊃   東北地方の中心に、国営で建てられた寺の名前が
    ヽ、l    ´ヽ〉
     ,-/    __人〉    判らなくなるなんて事もあるんだな。
    / ./.   /    \
    | /   /     i \
    |"  /       | >  )
    ヽ/      とヽ /
     |       そ ノ



        ____
      /      \
     /  ─    ─\    記録を残してるのが京都や奈良の人達だからね。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  地方の事は意外に記録が残ってない事も多いんだよ。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/


456 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:21:15 tRIWrtV6


           ____
         /      \
        /  ─    ─\
      /    (●) (●) \   とまぁ、こんな所で多賀城散策は終了。
      |       (__人__)    |
       \      ` ⌒´   ,/    日没まで東北本線の乗り潰しを進め、
       /         ::::i \
      /  /       ::::|_/   本日の宿泊地、岩手県一ノ関に移動!
      \/          ::|
         |        ::::|     ホント、礎石と原っぱだらけの一日でしたww
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',   流石に多賀城を復元再建しろとも
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',  言えないですし、それは仕方ないでしょう。
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


457 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:22:06 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/6/015.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   さて二日目、夜明けから乗り潰しを進め、
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  レンタサイクルの営業に合わせてやって来たのは
       \           /
         /         \  世界遺産、平泉!
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ー)(ー)   すっげぇどんより空なんですけど?
 . |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ
 .  |       nl^l^l
 .  ヽ      |   ノ
    ヽ    ヽ く
    /     ヽ \


458 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:23:14 tRIWrtV6


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、    北東北(青森・秋田・岩手)は晴れとは言え、
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   平泉は岩手でも南の方、宮城との県境に近いしね。
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ



        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ   県境が近い地域だと、自県の天気予報よりも
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |     隣県の予報を見ますよね。
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ     南東北の雨を避けたいなら、もっと北に行かなきゃ
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |     駄目でしたか……
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |


459 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:24:05 tRIWrtV6


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   いや、でも雨は降ってないですし、降りそうでもなかったんで。
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  平泉は楽しみですし、コレは十分「有り」の範疇です。
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'
                   .|  | ノノ
                   {   |



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   でも平泉って、中尊寺以外何かあんの?
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |    流石のオレでも中尊寺金色堂位は知ってるけどさ。
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


460 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:25:06 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/7/016.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ    勿論色々あるぞ。
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /   駅前でレンタサイクルを借りて、まずやって来たのは
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /     柳之御所跡。
  /´             /   /



       ━┓
       ┏┛  ,=二二 ̄\
         ・  /(●)  (_.  \
          /(⌒   (\.) `  |  やなぎのごしょ?
       /   ̄!、__)     |
       /            /
       ヽ          ./
       ∩ノ⊃    /
      ./ _,)    <
    / ./       ヽ
    ヽ_/ .|       ィ   ヽ
       |      `y  )


461 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:26:15 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/8/017.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    平泉を中心に東北を支配した奥州藤原氏の館。
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  「平泉館」がここだと言われてる。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  発掘によって広大で豪華な館兼政庁があった事が
           ヽ(__ン            |
          人.            /  確認されている。
           /           _ノ
                      |



      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●   ここも前日に続いて礎石だけ残る
    |      (__人__)
 .   |        ノ   発掘現場か。
     |      ∩ ノ ⊃
   /     ./ _ノ
   (.  \ / ./_ノ │
   \  “ /___|  |
 .    \/ ___ /


462 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:27:10 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/9/018.JPG


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ     まぁそう言うな。
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ   ここでは便所穴なんかも発掘されててね、
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'     当時の便所事情とかの民俗学的にも面白い。
                   .|  | ノノ
                   {   |



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l   平安末期の便所ですか……?
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


463 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:28:09 tRIWrtV6


              ____
            /      \
           / ─    ─ \      正確には便所に据えられた壷などの容器に
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |    用を足した後、それを捨てた穴。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、   一時的に捨てる穴と、後にそれを纏める最終処分場が
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ  別々に発掘されたらしい。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   ──最初から最終処分場に持って行っちゃ
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |    駄目なのかな?
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


464 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:29:20 tRIWrtV6


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   柳之御所遺跡のすぐ隣には
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  発掘品を収蔵展示している資料館もある。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  入館無料だから気軽に行って見ると面白い。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |    ああ、俺みたいなのには、
     (__人__)     |
     r-ヽ        |    礎石だけが並んでる遺跡より、発掘品が
    (三) |       |
     > ノ       く    展示してある方がいくらか楽しめそうだな。
    /  /、_  /  )
   ./  /─“  / ./|
   |___,,─ ̄ _./  |


465 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:30:05 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/10/019.JPG


           ____
         /      \
        /  ─    ─\    柳之御所から北に自転車を走らせると
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |   高館・義経堂がある。
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



 .          /.::::/.::::::::::::::::::::`ヽ:::::>‐-ミ
            /.::::/.::::::::::::::/.::::::::::/::∨.:::::::::::::.\
 .         ,:〈::::/.:::::::::::::::::/.::::::::::∧∨:ハ::i:::::::::::::.ヽ
 .       ∧::∨〃.::::::::::::'::::::::::::/``ヾ'<|::l::::::::::}i:::ハ   源義経が奥州藤原氏に裏切られて
       〈::::::::!|::l:::::{::::::::_{::」:|L/      |::l:::::::::八:::::::.
         〈::::::::l:|::|::::」≠-r{‐‐l: ト、    ,::」|::::::/.::/.::::::|   殺された場所でしたっけ?
       i:';:::::」{::|:::::|::{ x≦=ミ      7フTヽ:':::/.:::::;リ
       |:.∨ lヽl‐-l:〃ん.::i| `      ァミ刈∨.::::/
       |::::.ヽ|:::::::::::::i 込rリ      ん.:;リ 》厶イ
       .:|:::::::::|:::::::::::::|  , ,       ,  ヒrシ' ー=彡'
       ,:::|:::::::::l::::l::::::::|       __    , , /.::::::|
 .     /.:::|::::::::八:l:::::N 、     、_ ノ    ,.:::::::::l:|
     /.:::/|::::::::::::::ヽト{  丶.         イ:l:::::::川
 .   /.:::/_:|::::::::::.ヽ:::|::::.     ` r=≦:::ハ|::l::::/:::::|
  xく ̄ヽ:八::::::::::::::.\:::..、    _ト、 ∨.:::N:/.:::::::|
 '   \: : :ヽヽ:::::::::::::::.\::、__/, ==\';:::jイ::::::::i:|__
 .    ヽ: : :\ヽ:::::::::::::::.\ //⌒ヽ刈ノ ::::::::|:|: :ト、


466 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:31:29 tRIWrtV6


      ____
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\     江戸時代から襲撃を受けた「衣川館」がココだと
 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
 |      `ー'´     |   言われてて、義経を祭る義経堂が建立されてますが、
 /     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |     現地の説明版にすら「衣川館=高館」なのかは不明
 .\ “  /__|  |
   |\ /___ /      と書かれてる。
   |          ノ
   ヽ   y    /      やる夫的には「衣川館」じゃないと思うんですけどね。
    \ /     /
     /   /
    (___)_)



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |  あらら、そうなの?
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |
               {           |
            {        ノ
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |


467 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:32:13 tRIWrtV6


       ___
     /ノ  ヽ、_ \
    /(●) (●.) \   まず、奥州藤原家当主の義父が住んでた館にしては
  /  (__人_,)    \
  |  l^l^ln ⌒ ´        |  狭すぎる──というか誰が住んでたにしろ狭い!
  \ヽ   L         ,/
     ゝ  ノ          小さなお堂一つでギッチギチじゃねぇか。
   /   /



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   いや、でもこのお堂付近だけじゃなくて、
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   「ここを含む一帯」が館跡って可能性は?
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|   それに北上川の浸食を受けたって話ですし、
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!   当時はもっと広かった可能性も。
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


468 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:33:11 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/11/020.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ    ここ、柳之御所に隣接する場所で、
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  北上川を眼下に見下ろす高台になってる。
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /    御所防衛の要衝と言って良い場所。
  /´             /   /



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l   あ、なるほど。
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|   つまり──
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


469 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:34:05 tRIWrtV6


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    この場所に御所と一体化した砦なり物見台なり、
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  何かしらの防御施設を作らなかった筈がない!
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  「衣川館」どころか「柳之御所」の一部だったと
           ヽ(__ン            |
          人.            /  やる夫は見ますね。
           /           _ノ
                      |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i   御所も見下ろせる場所って事ですね。
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!   そりゃぁちょっと、いくら義父とは言え
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'      館は構えられませんね。
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


470 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:35:03 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/12/021.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   まぁ、江戸時代から「義経終焉の地」として
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  聖地扱いされてた様で、様々な著名人がココを訪れている。
       \           /
         /         \   昭和になってから立てられた義経の供養塔もある。
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ー)(ー)  あ、供養塔は昭和になってからなのね。
 . |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ
 .  |       nl^l^l
 .  ヽ      |   ノ
    ヽ    ヽ く
    /     ヽ \


471 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:36:09 tRIWrtV6


                          ____
                        /      \
                     /─    ─  \     本来だったら高館・義経堂から東北本線の
                   / (●) (●)    \
                    |    (__人__)       |   踏み切りを渡ってすぐ中尊寺なんだが、
                     \.   `⌒ ´      /
                 / !::::         ヘ    ちょうどその踏み切りが工事で通行止めになっていたので
                     ゝ_|::::       ヘ  ハ
                     |::::          \/   一度平泉の駅前に戻る。
                      |::::        |
                       ヘ::::: /       i      その途中にあるのが無量光院跡。
                     \: |     /
                      ヘ\_/|
                          \_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/13/022.JPG



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   無料工員?
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',   どこのブラック企業?
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


472 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:37:10 tRIWrtV6


         ____
       /      \
      /  ─    ─\    無量光院は柳之御所に隣接した寺で、
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |   平泉の世界遺産構成史跡の一つ。
    \   ⊂ ヽ∩     <
      |  |  '、_ \ /  )
      |  |__\  “  /
      \ ___\_/



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)   え、ここも世界遺産なの?
  . | u.   (__人__)
    |     ` ⌒´ノ    何もないけど?
  .  |         }
  .  ヽ        }
     ヽ     ノ
      i⌒\ ,__(‐- 、
      l \ 巛ー─;\
      | `ヽ-‐ーく_)
  .    |      l


473 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:38:14 tRIWrtV6


              ____
            /      \
           / ─    ─ \       うん、ここはマジで何もない。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |     発掘調査の後、放置されていたのが、世界遺産登録を受けて
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、    慌てて整備・保護が進められている最中。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   近くに寄れば例によって礎石位はあるのかも知れないけど、
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ 整備工事中で立ち入り禁止なのでそー言った物の確認も出来ない。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   いや、それは申請の段階で
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   やっておきましょうよ……
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


474 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:39:13 tRIWrtV6


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   柳之御所から直接無量光院に行ける
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  橋があったと言う話だし、一体化した史跡公園にでもなれば
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   面白いと思うね──近隣の住宅をどうするのか、とか
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |   色々難しい課題はあるけどさ。
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)   観光地化の為に住宅立ち退きってのはどうかと思うが、
 . | u.   (__人__)
   |     ` ⌒´ノ   でも世界遺産か……確かに御所と寺、ついでに高館まで
 .  |         }
 .  ヽ        }    一体化した広大な史跡公園が出来ればインパクトはあるよなぁ。
    ヽ     ノ
     i⌒\ ,__(‐- 、
     l \ 巛ー─;\
     | `ヽ-‐ーく_)
 .    |      l



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   丹生速出さんが「出来たらいいなぁ」って
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   言ってるだけで、実際にそーゆー計画があるわけじゃ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|    ないですからね?
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!    いや、確認もしてないから、「ない」と断言も出来ないけど。
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


475 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:40:17 tRIWrtV6


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   で、いよいよ平泉のメイン!
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  中尊寺!
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   さすがに俺でも中尊寺は知ってる。
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |   と言うか中尊寺しか知らなかった。
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


476 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:41:06 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/14/023.JPG


                ∩_
               〈〈〈 ヽ
       ____   〈⊃  }
      /⌒  ⌒\   |   |   一つの山を丸々境内とした、
    /( ●)  (●)\  !   !
   / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   広大な寺域を持つ中尊寺だが、
   |     |r┬-|       |  /
   \     ` ー'´     //     その山の登り口の所に一つの墓がある。
   / __        /
   (___)      /



           ,. . : :⌒ー -- : : . .、
           ,. :´: : : : : : : : : : : : : : ゞ`ヽ
        /: : : : : : /`´`ヽ : : : : : : : : .`、
  .     / : : : : ;': :/{   、}_.! : : : `ヽ : : ;
      /.: : : :./斗七!´   |:|`メ、: : :}: : : |  武蔵坊弁慶の墓、ですか。
      {: : : :./,r‐ト从   从lイ=z,:.: /: : :.:|
      l: : : i_:,' 灯J:i|     |zJ:il i∨.: : r、!
      ヾ:∨i | { ヒ_:::リ    ヒ::_リ } {.: : :.!j}|
        乂`、}////  ,   ////| : : :l/:!
       /: : :ヾ{       __      | : : : : |
 .     /: : : : : :ゝ、 __lY_ノ    ノ : : : : |
     /.: : : : : :`ヽ`y′ヽゝ  ,. イ}: : : : : : |
 .   / : : : : : : : / ヽ くゞ',┐´   /: : :i: : : ∧
   / : : : : : : : /: : :.l  Y /ー ´/ : : /: : : : : ヽ
 . / : : : : : : : /.: : : :l    ,}、‐-/ : : /ゝ、: : : : : :)


477 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:42:10 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/15/024.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/16/025.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ    弁慶の死を悼んだ中尊寺の僧が
     /  (●)  (●). 'i  ヽ
   /     (__人__)  \   ヽ  作った墓と言われ、小さな塚の上に
   |       ` ⌒´   |/   /
   \      、_,  //   /   五輪塔が建てられています。
     ノ           ̄   /
  /´             /   /



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  | u.  ( ー)(ー)   これ、石割れてね?
 . |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ
 .  |       nl^l^l
 .  ヽ      |   ノ
    ヽ    ヽ く
    /     ヽ \


478 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:43:07 tRIWrtV6


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    更に中尊寺の山中には沢山のお堂が
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  建ち並んでいるが、その内の一つ、
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  通称弁慶堂!
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/17/026.JPG



    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)    また弁慶なの?義経じゃなくて?
   |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ    義経堂は高館にあるからいいや、って
 .  |         }
 .  ヽ        }     事なんかなぁ?
    ヽ (\    ノ、
    /  \\く} j
    |  〈 ̄ ゙ヽ ヽ
    |  .に    }
    |   (___,ノ


479 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:44:06 tRIWrtV6


              ____
            /      \
           / ─    ─ \     堂内には本尊の将軍地蔵の他、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   源義経の座像、弁慶の立像(立ち往生の像)
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  更に弁慶が自身で彫ったと伝わる弁慶像も安置されている。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    え?弁慶自身が彫った弁慶像って?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \    自分の像を自分で作ったの?
   \          |
     \       /    何故?
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


480 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:45:10 tRIWrtV6


        ____
      /      \
     /  ─    ─\     意図は良く判らんが、少なくとも「そう伝えられてる」
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   自彫りの像ってのは寺巡りをしてるとたまに見かけるね。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   以前の京都でも法然の自彫りの像を安置してる寺があったし。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   まぁ、まずは「本当に自彫りなのかよ」って
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   所から始めなきゃなんですけどね。
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r´ ┃    ┃r‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | |  ┃    ┃l |
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .|         ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |     _  _,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


481 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:46:08 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/18/027.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/19/028.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ    弁慶堂の他、八幡堂、薬師堂、観音堂など
     /  (●)  (●). 'i  ヽ
   /     (__人__)  \   ヽ  多くのお堂を梯子しながら急な坂道を登りきった
   |       ` ⌒´   |/   /
   \      、_,  //   /   所にあるのが中尊寺本堂。
     ノ           ̄   /
  /´             /   /



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |   ( ●)(●)   へー、本堂が金色堂ってわけじゃないんだ?
 . |    (__人__)
   |     ` ⌒´ノ
 .  |         }
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ
    .>    <
    |     |
     |     |


482 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:47:10 tRIWrtV6


              ____
            /      \
           / ─    ─ \   金色堂は確かに阿弥陀如来を祀った
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |  仏堂ではあるけど、どちらかと言うと
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ  奥州藤原氏──清衡、基衡、秀衡の3代を
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | | 祀る霊廟としての性格が強い。
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |
     \. ィ                |  |
         |                |  |



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ   まぁ、霊廟ですよねぇ。
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉  その三人のミイラ安置されてますし。
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


483 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:48:09 tRIWrtV6


      / ̄ ̄\
    /u_ノ  ヽ、_\
    | ((●)) ((●))|   みいらっ!?
 .   |  (__人__)  |
     |ヽ |!il|!|!| / .|
 .    |  |ェェェ|   }
 .    ヽu      }
      ヽ     ノ
      /    く
      |     \
       |    |ヽ、二⌒)、



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/20/029.JPG



        ____
      /      \
     /  ─    ─\    こちらが本堂から歩いてすぐ、金色堂だ。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   金色堂保護の為、コンクリート製の建物で覆い、
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   温度、光、湿度等は厳重に管理されている。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/     勿論、内部は撮影不可なので金色堂の写真はない。



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   残念ですけど当然ですね。
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r´ ┃    ┃r‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | |  ┃    ┃l |
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .|         ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |     _  _,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


484 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:49:32 tRIWrtV6


               / ̄ ̄ \
           _ノ  ヽ、_   \
           (●)(● )   |   え?何?今も金色堂の中に
           (__人_)     |
           '、`⌒ ´   U |   ミイラがあんの?
            |          |
            |        {
            ヽr`ー- -=´ <
         /⌒'' ー─,,    \
         /          ィ }
        ノ   /       | |
     /   `ヽ i:        | |
    (__.ィ´ヽ,ム、〉i        | |
       / ゝ/ / 7-、
     ヽ/ / / /'Y



      ____
    /      \
   /  ─   ─\   「現在はどこそこに安置」って情報が
 /    (●)  (●) \
 |       (__人__)    |  ネットにも現地にも全くなかったから、
 /     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |    たぶん今でも金色堂にあるんじゃね?
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、  温度や湿度を完全管理してるなら、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!  下手な博物館に収蔵するより、金色堂の方が
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ   安心出来ますよね。
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


485 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:50:03 tRIWrtV6


              ____
            /      \
           / ─    ─ \     勿論、棺に納められた状態なので
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |    ミイラそのものを見る事は出来ない。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  後、先刻言った藤原三代に加え、四代目の泰衡が
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ  首だけの状態で安置されてる。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   泰衡は奥州征伐で源頼朝に
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   首を斬られちゃいましたからねぇ。
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´   それでも首は返して貰えたんですね。
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


486 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:51:07 tRIWrtV6


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   で、このミイラなんだが、遺体鑑定をしても
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  人工的な処置をしたミイラなのか、自然にミイラ化したのか
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  説が割れてて未だに良く判らないらしい。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |   え?親子三代+生首までミイラ化してるんだろ?
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |.   自然にって、それあり得るのか?
               {           |
            {        ノ    明らかに人工的なミイラだろ?
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |


487 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:52:15 tRIWrtV6


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   やる夫もそう思うんだけどねぇ。
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  日本にはミイラ化の風習もノウハウもないのさ。
       \           /
         /         \   即身成仏と遺体のミイラ化は別物だと思うし。
        |             )
 .     |  |         /  /   樺太のアイヌにはミイラ化の風習があるらしいけどね……
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



          ___
        /      \
       /  ノ   \ \   アイヌ=蝦夷まではまぁ良いとしても、
     /    (●) (●) \
     .|      (__人__)   |  樺太のミイラが東日本を含む広い範囲で古くに行われていた習俗だと言うなら、
      \     ` ⌒ ,m /
     (⌒       8@3 つ、  東北や北海道に藤原四代のミイラ以外残っていない事があまりに不自然。
     i\  \   /  ト'  ノ
     |  \   y( シ    |ー'   奥州藤原=蝦夷文化の継承者と安易に結びつけるのはちょっとなぁ、と思うね。
     |   ヽ_ノ    |
     |           |_
      ヽ、___     ̄ ヽ ヽ
      と_______ノ_ノ


488 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:53:03 tRIWrtV6


  /     /  〃/   イ f``ヾー "´´ | |   l |   │    !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! |   でもそこを否定しちゃうと
 ヽ|   l   |   | !   | |_      、__| |   :j ! |    |   |i| |
 !∧  l   l   _jzム≦た!ニf'"    ヾにj≧kムj、|     j   リ| |   謎の技術と、謎の風習が
 li '、  !  ヽ'" | j \  l {        / /  /丁7    /   / | |
 |:  ハ ヽ__ト、ィ''チ示アミー       フイ''テ圷、/   :/  ,' / j/    突然「奥州藤原一族にのみ」
 |:  { l`、_,,ム<{イ f::::`イ}         { f:::::`イハ>┬='_/ノ
 l   ヽl    ! V^tzc'         V^tzc'  /!¨´  「       現れた事に。
 | l   l     l  ゝ=='-            ゝ=='´ / i     |
 | |   |     |!           !          / !     |
 | |   | i   ハ、        '        /  i.    |
 | |   | i    !ゝ、      cっ       ,. イ  i    |
 | |   | l    ',   i> 、       , ィ<1/  /     i|
 | |   | ∧.   ∨ i|.  > 、 __,. < l //  /     i|
 | |i  ヽ ヽ    Vi|             | {/   /     八



      ____
    /      \
   /         \   そーなんですよねぇ。
 /           \
 |     \   ,_   |  もうこればっかは「今後の研究を待つ」としか
 /  u  ∩ノ ⊃―)/
 (  \ / _ノ |  |    言いようのない状態です。
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /


489 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:54:21 tRIWrtV6


           / ̄ ̄\
         /  _ノ   ヽ\
         |  ( ●)(●)|   ミイラの事はともかく、金色堂自体はどうなんだ?
           |    (__人__)|
          |    ` ⌒´)}    全部金で覆ったなんて聞くと、ケバケバしい
         |           }
         ヽ        }    成金趣味ってイメージなんだが。
          ヽ      /
           |   ''⌒ヽ
           |    ヽ ヽ



               __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    豊臣秀吉の黄金の茶室なんかも色々言われてるけど、
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  総金造りって、意外な位にケバケバしくも、毒々しくもない。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  むしろ凄く落ち着いた印象すら受けるね。
           ヽ(__ン            |
          人.            /   うん、やる夫は金色堂好きだなぁ。
           /           _ノ
                      |


490 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:55:08 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/21/030.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ   ちなみにコンクリート製の覆堂が建築される以前から、
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  金色堂には保護の為、覆堂が作られていた。こちらが現存する旧覆堂。
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /    鎌倉時代に建てられ、増改築を経て室町時代に現在の形になったとか。
  /´             /   /



           ,. . : :⌒ー -- : : . .、
           ,. :´: : : : : : : : : : : : : : ゞ`ヽ
        /: : : : : : /`´`ヽ : : : : : : : : .`、
  .     / : : : : ;': :/{   、}_.! : : : `ヽ : : ;
      /.: : : :./斗七!´   |:|`メ、: : :}: : : |   あ、やっぱり剥き出しで数百年
      {: : : :./,r‐ト从   从lイ=z,:.: /: : :.:|
      l: : : i_:,' 灯J:i|     |zJ:il i∨.: : r、!   放置されてたわけじゃないんですね。
      ヾ:∨i | { ヒ_:::リ    ヒ::_リ } {.: : :.!j}|
        乂`、}////  ,   ////| : : :l/:!
       /: : :ヾ{       __      | : : : : |
 .     /: : : : : :ゝ、 __lY_ノ    ノ : : : : |
     /.: : : : : :`ヽ`y′ヽゝ  ,. イ}: : : : : : |
 .   / : : : : : : : / ヽ くゞ',┐´   /: : :i: : : ∧
   / : : : : : : : /: : :.l  Y /ー ´/ : : /: : : : : ヽ
 . / : : : : : : : /.: : : :l    ,}、‐-/ : : /ゝ、: : : : : :)



      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●  「金色堂を保護する為の覆い」とはいえ、
    |      (__人__)
 .   |        ノ  鎌倉だの室町だの、これ自体が十分凄い歴史持ちの
     |      ∩ ノ ⊃
   /     ./ _ノ   建物だよなぁ。
   (.  \ / ./_ノ │
   \  “ /___|  |
 .    \/ ___ /


491 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:56:11 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/22/031.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    他には平安時代の古建材を使用して
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  鎌倉時代に再建された経蔵。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/23/032.JPG



           ___
          /     \
        /   \ , , /\    中尊寺の鎮守、白山神社には
      /    (●)  (●) \
       |       (__人__)   |  江戸時代に建てられた本格的な
      \      ` ⌒ ´  ,/
       ノ          \   能舞台がある。
     /´      _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
     |    l  ( l / / / l
      l    l  ヽ       /


492 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:57:04 tRIWrtV6


          / ̄ ̄ ̄\
        /  _ノ   ヽ_ \
       /   (>)  (<) \   一つ一つ、ここでは紹介してないお堂も含め、
       |  ::::::⌒(__人__)⌒:::::l
       \    |r┬-/   /   江戸時代は当たり前、室町鎌倉が珍しくもないという
 .   グッ /⌒/^ヽ、`ー'´ ,ィヽ、
       /  ,ゞ ,ノ      ,  \   一山まるごと、めちゃくちゃ楽しめるお寺です。
      l /  /       ト   >
        ヾ_,/          |/ /
        |          |/



              ____
            /      \
           / ─    ─ \
         /   (●)  (●)  \    多くのお堂では本尊を保護の為、
         |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/    金色堂近くの賛衡蔵という博物館に収蔵している。
        r、/          \r 、
        |:l1             l;l:|   本来のお堂で見られないのはちょっと残念だけど、
       /|` }            { ´|ヽ
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、 この博物館にズラリと並んだ歴史物のご本尊も圧巻だから
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´ 中尊寺に行った際には是非、見逃す事のない様に!
         |                  |


493 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:58:09 tRIWrtV6


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( 一)(●)   流石世界遺産って感じだな。
   |     (__人__)
    |     `⌒´ノ
    |   ,.<))/´二⊃
    ヽ / /  '‐、ニ⊃
    ヽ、l    ´ヽ〉
     ,-/    __人〉
    / ./.   /    \
    | /   /     i \
    |"  /       | >  )
    ヽ/      とヽ /
     |       そ ノ



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',    中尊寺はむかーし、友達と行った事があるのよね。
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',   その友達、あまり歴史に興味のないコだったから、
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',     サラッと流しただけで……もう一度、改めて行ってみたいと
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l    思ってたんだけど、予想以上に濃い所みたいですね。
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


494 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 21:59:14 tRIWrtV6


       |┃
       |┃  ____
       |┃/⌒  ⌒\
       |┃(●)  (●) \     さて、中尊寺を離れ次の目的地、
 ───|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
       |┃  |r┬-|     |⌒) 毛越寺に向かう途中、
       |┃   `ー'     .//
       (⌒ヽ       ̄ /   金鶏山に立ち寄る。
       |┃ノ       /
       |┃       <
       |┃        ヽ
       |┃/    >  )
       |┃     (__)



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    きんけーざん?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


495 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:04:13 tRIWrtV6
ん?なんだろう?
何かが禁止ワードに引っ掛かっているみたいだ


496 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:05:32 tRIWrtV6


          ____
        /      \
       / ─    ─ \    奥州藤原氏によって金の鶏が埋められたという
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |   伝説が残る山でね、実際に経筒とか様々な物が
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    山頂から発掘されてる。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |    金の鶏はガセとしても、「信仰の山」として重要な存在だったのは間違いない。
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |   ( ●)(●)   信仰の山って、山岳宗教とか、修験道とか、
 . |    (__人__)
   |     ` ⌒´ノ    そーゆー感じの?
 .  |         }
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ
    .>    <
    |     |
     |     |


497 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:06:58 tRIWrtV6
藤原ヒデヒラが駄目!?
「秀衡」だったら大丈夫だったのに!?

……まあいいや、なんか納得行かないけど、続き、投下させていただきます。


498 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:07:18 tRIWrtV6


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ   いや、そこまで高く険しい山じゃない。
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }  金鶏山-無量光院-柳之御所と綺麗に
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |  東西のラインで結ばれるんだ。
          人.            /
           /           _ノ
                      |



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   ほう。
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


499 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:08:05 tRIWrtV6


              ____
            /      \
           / ─    ─ \       先に言った通り、無量光院と柳之御所は橋で繋がり、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |     無量光院の建物は東向きに建てられている。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、    御所の方向から無量光院を見ると、本殿の背後、
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   日が沈む山が金鶏山って事になってね、阿弥陀如来がいる
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ 西方浄土は文字通り西方にあると言われている。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、  無量光院に参拝する=西方を拝む、阿弥陀如来を拝む、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   って事で、西方、日没のシンボルとして
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ   金鶏山が聖なる山として信仰されたって事ですか?
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


500 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:09:07 tRIWrtV6


           ____
         /      \
        /  ─    ─\   平安末期から京都で大流行していた
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |  浄土信仰、阿弥陀信仰のブームに乗っかった都市設計が
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \  この平泉の地でもされていたという事が明らかになった訳ですね。
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|    で、この金鶏山の中腹に千手堂というお堂と、その傍らに
         |        ::::|
         i     \ ::::/    二基のお墓がある。
         \     |::/
           |\_//
           \_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/24/033.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/25/034.JPG



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)   お墓?
   |     (__人__)
   |         ノ   奥州藤原の関係者?
   |     ∩ノ ⊃ }
   /ヽ   / _ノ }
  ( ヽ  /  / ノ
   ヽ “  /_|  |
    \__/__ /


501 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:10:21 tRIWrtV6


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   関係者っつーか、源義経の
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  奥さん&娘さんの墓だと伝えられている。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |  え?
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |  コレが静御前の墓?
               {           |
            {        ノ
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |


502 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:11:04 tRIWrtV6


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ  いや、静ちゃんは愛人で、逃避行途中に追い返された人。
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ こっちは本妻で最後まで逃避行に付いてった人。
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'   川越重頼の娘で郷御前と伝えられてる。
                   .|  | ノノ
                   {   |



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',    女房と産まれたばかりの娘と愛人を連れての逃避行。
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',   愛人の妊娠が判ったからお前は帰れって、
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',     まだ生後1年ちょいの娘を連れてく人の言う言葉じゃないような。
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l    いや、安静にはしてなきゃいけないんだろうけど、
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l    そこに気を使うなら娘と産後間もない妻も置いてけ。
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


503 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:12:18 tRIWrtV6


    / ̄ ̄\
  /   __ノ ヽ
  |    ( ●) )    へー、静御前の他にも
  .|       (__人)
   |         rつ   女を連れてたんだ、あの吉野の雪山越えの時。
   .|        ((三)
   ヽ       ( <
    ヽ    /∧ ∨
    ∠    /⌒ ∧ ヽ
   (  \ /  / ___)
   |\  ''  /|
   |  \_/  |



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ   影薄いわよね、郷御前。
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|   「吾妻鏡」とかの正史でも殆ど記述なしだもの。
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


504 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:13:27 tRIWrtV6


          ____
        /      \
       / ─    ─ \    まぁ、もっと言っちゃえば
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  「義経と一緒に逃げたのか」って事にすら、
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ.   「不明としか言い様がない」となるんだけどね。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



             / ̄ ̄ \
             __ノ `⌒   \
          (●).(● )    |   ……そうなの?
            (__人___)    |
          , =二ニニヽ、   |
        /  二 ヽ、`,┘   ト、
        /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ
         /    /{_/_ ,/      }
      /     ノ∧        ィ  }
      |   | /  i        |  |


505 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:14:04 tRIWrtV6


              ____
            /      \
           / ─    ─ \     静御前が鎌倉で取調べを受けてるのに郷御前は受けてない、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   平泉で義経と一緒に死んだ事は記録に出ている。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  だから義経が逃げたのと同じタイミングで京都を脱出したんだろう。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ  でも、義経とは別ルートで逃げた可能性も否定は出来ない。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l   産後間もない女性と乳幼児ですからね。
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|   別ルートの方が却って安全だったかも。
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


506 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:15:03 tRIWrtV6


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、     ま、とにかく記録に残ってない、
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   静の影に隠れて伝承にすら残ってない
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ 謎の女性のお墓って事だ。
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   当時の女性ですから、
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   記録に残ってないのは当然として、
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|    静御前との扱いの差はちょっと異常ですよね。
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


507 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:16:11 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/26/035.JPG


                          ____
                        /      \
                     /─    ─  \   流石に低い山とは言え
                   / (●) (●)    \
                    |    (__人__)       |  金鶏山の山登りはせず、
                     \.   `⌒ ´      /
                 / !::::         ヘ   郷御前の墓にお参りだけして毛越寺に向かう。
                     ゝ_|::::       ヘ  ハ
                     |::::          \/
                      |::::        |
                       ヘ::::: /       i
                     \: |     /
                      ヘ\_/|
                          \_/



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・   ここも奥州藤原の関係?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


508 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:17:14 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/27/036.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   勿論!藤原三代が荒廃していた毛越寺を再興し、
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  当時は中尊寺よりも大規模な寺院だったらしい。
       \           /
         /         \   鎌倉時代にも「日本一の寺」と呼ばれる程の壮大さを誇った。
        |             )
 .     |  |         /  /   まぁ、度重なる火事と戦争で当時の建物は一つもなく、
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |   現在の本堂は明治になってからの再建。
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



           / ̄ ̄\
         /  _ノ   ヽ\
         |  ( ●)(●)|   あらら。
           |    (__人__)|
          |    ` ⌒´)}    じゃぁ、あんまり史跡としての価値は……
         |           }
         ヽ        }
          ヽ      /
           |   ''⌒ヽ
           |    ヽ ヽ


509 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:18:24 tRIWrtV6


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   ところが灰になった境内が、何故か
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  時の領主に保護されていたお陰で
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    当時の遺構が良好に残されている。
                   .|  | ノノ
                   {   |



      / ̄ ̄\
     /   _,.ノ  ヽ、_
     |    ( ○) (○)    寺が燃えちゃったのに
    | U  (___人__)
     .|       __ノ__   その燃え跡を保護してたの?
     |     _/ ___\ヽ_
      、    '-/____ヽ  | それならフツー、再建しない?
      ノ 、 ._'-〈  、ヽ  |
     ,´         ヽノ}   |
    /          {   /
   ./  /       /   {


510 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:19:07 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/28/037.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/29/038.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ   例によって礎石がズラリと並んだ
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  遺跡だが、池を中心にした庭園は復元され、
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /   当時の雰囲気を伝えている。
  /´             /   /



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)   今回、ホント礎石巡りの旅に
 . |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ   なってんね。
 .  |         }
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ
    .>    <
    |     |
     |     |


511 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:20:21 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/30/039.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/31/040.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    特筆すべきは平安時代の「鑓水」遺構が
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  発掘された事。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  鑓水が遺構としてでも残っているのは
           ヽ(__ン            |
          人.            /  奈良時代の平城京宮跡庭園と平安時代の毛越寺の2箇所のみ。
           /           _ノ
                      |



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    やりみず?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


512 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:21:28 tRIWrtV6


        ____
      /      \
     /  ─    ─\     やる夫もこの辺りは詳しく判らないけど、平安時代の作庭書に
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   記述された様式の水路で、その記述に忠実に作られてるんだとか。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   後は京都の城南宮などで現在も行われている「曲水の宴」という
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/      宴会 兼 儀式の場にもなっている。



 ::.:.:.: !:.:.:.:.:.:.|.::.:.:.:.:.:.:.::.:,,.::|     |:::!::::::::/:::!::::::::::!:::::ト::::::|::l!::l
 :::::::: |::::::::::::!!::::::::ト'!::::::|!::l       |z-::_/!:j_j:::., /::!::::|ヽ::::!リレ    「曲水の宴」って、川上からお酒の入った
 ::::::::: !:::.:::::.::|、:::: _!,ィー:jト::!,     !イ!::ノカへ!::j/::::l::.ノ l::::ノ
 ::::::::::l!::::::::::::ゞィ_:::ォ''ゝ-`-      , == 、,   ハ:::ノ´ '^´      盃を流して、自分の前に流れてくるまでに
 :::::::!::::ヽ::::::/jゝー'_ __、       イj^:::!ヾ! !:.:Y
 :::::::ゝ::::、ゞrテ', ィ'f ´:::T ゙        l:::::ィ!" l!:::|           和歌を作ってお酒を飲み干す、とかやってた
 :::::::r-!::::::::::.:lヾf lイ::::r!        `'ニ'   !:.:.|
 :::::::l r|::: ! ::.│  ゝ'.ソ       ヽ        ,l::. |          奴ですよね?
 :::::::ゝ|!::::!:.: |!            _      /::.:ノ、
 ::::::::::::ゝ:::::.:.:ヾ         r  ´ ン     .イ:::..::∧!
 ::::::::::::::!ヾ!:::.:.:.:ヽ        ̄     イ:/::.::.:/ー`-- .、
  ̄ ` ー 、::.:.::.:.:::ト _        /::::レ::.:/!! |    ヽ __ __
        \::::::.:.::.:.:.::ヽー -__ - イ \'::/::.∧,|    ィ      ´  ̄ ̄ ` 'ー
        `"フ ' ´  ̄ ̄     ̄ ` ´ー - ゞ- 、_/__
    ∠.:::: /    .:::/::...........                ` ー--- 、__ ::::::::::::


513 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:22:16 tRIWrtV6


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( 一)(●)   あーはいはい、そーゆー祭りの映像は見た事あるな。
   |     (__人__)
    |     `⌒´ノ    川沿いに十二単の女の子達が座って、
    |   ,.<))/´二⊃
    ヽ / /  '‐、ニ⊃   川上から流れてくる盃を受け取る、みたいな奴。
    ヽ、l    ´ヽ〉
     ,-/    __人〉
    / ./.   /    \
    | /   /     i \
    |"  /       | >  )
    ヽ/      とヽ /
     |       そ ノ



          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   そうそう、それ。
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  それの舞台になってた所で、
       \           /
         /         \   遺構発掘と復元を記念して、毛越寺でも
        |             )
 .     |  |         /  /   毎年五月に曲水の宴が催されている。
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ


514 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:23:21 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/32/041.JPG


 ..      ____
      / ―  -\
 .  . /  (●)  (●)   毛越寺の隣にある
   /     (__人__) \
   |       ` ⌒´   |  観自在王院跡もやはり良好に残っている
 .  \           /
 .   ノ         \   寺院跡遺跡だから、こちらも楽しめるぞ。
  /´            ヽ



              / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
             ( ●)( ●)  |   礎石の行列を見て楽しめる
            (__人__)      |
             l` ⌒´    |    歴史好き、遺跡好きなら、って前提はあるだろうけどな。
            {         |
            {       /
        _. -: ´Λ     _.へ` 、
       r<: : : : /:|: :、  ̄r'    \ :\_
     /: : :l : : : : : :\`IエL>、    >ヘ::Λ
     |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
     〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
     /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


515 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:24:06 tRIWrtV6


       ___
     /ノ  ヽ、_ \
    /(●) (●.) \    と、言う事で、この日はほぼ一日、
  /  (__人_,)    \
  |  l^l^ln ⌒ ´        |.  平泉で過ごした訳だけど、日暮れまでにはもうちょっとだけ、
  \ヽ   L         ,/
     ゝ  ノ           微妙に時間がある。
   /   /



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   だから何でそこで
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |.   無理して予定を詰め込むんだ?
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


516 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:25:07 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/33/042.JPG


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、     だって、折角来たんだから少しでも多くの
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   所を見て回りたいじゃん?
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ で、やって来たのは水沢駅。
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ



  /     /  〃/   イ f``ヾー "´´ | |   l |   │    !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! |
 ヽ|   l   |   | !   | |_      、__| |   :j ! |    |   |i| |   雲いですねぇ。
 !∧  l   l   _jzム≦た!ニf'"    ヾにj≧kムj、|     j   リ| |
 li '、  !  ヽ'" | j \  l {        / /  /丁7    /   / | |
 |:  ハ ヽ__ト、ィ''チ示アミー       フイ''テ圷、/   :/  ,' / j/
 |:  { l`、_,,ム<{イ f::::`イ}         { f:::::`イハ>┬='_/ノ
 l   ヽl    ! V^tzc'         V^tzc'  /!¨´  「
 | l   l     l  ゝ=='-            ゝ=='´ / i     |
 | |   |     |!           !          / !     |
 | |   | i   ハ、        '        /  i.    |
 | |   | i    !ゝ、      cっ       ,. イ  i    |
 | |   | l    ',   i> 、       , ィ<1/  /     i|
 | |   | ∧.   ∨ i|.  > 、 __,. < l //  /     i|
 | |i  ヽ ヽ    Vi|             | {/   /     八


517 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:26:22 tRIWrtV6


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   ええ、夕方に近くなったら突然、分厚い雲が
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  広がり始めまして。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  まあ水沢はついでと言うか、エクストラステージですので。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/    雨が降り始めたらさっさと撤収するつもりで。



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |  で、水沢って何があんの?
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |   うどん?
               {           |
            {        ノ
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |


518 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:27:08 tRIWrtV6


 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   その水沢じゃない。
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   水沢うどんは群馬だ。
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ



      ____
    /      \
   /  ─    ─\   こっちの水沢は岩手県奥州市。
 /    (●)  (●) \
 |       (__人__)    |  江戸時代の蘭学者、高野長英の出身地だ。
 ./     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |    旧宅なんかも残されてるぞ。
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /


519 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:28:08 tRIWrtV6


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( 一)(●)   高野長英って言ったら……宇和島旅行の時だったか?
   |     (__人__)
    |     `⌒´ノ    一度話題に上がったよな。
    |   ,.<))/´二⊃
    ヽ / /  '‐、ニ⊃   東北の出身だったのか。
    ヽ、l    ´ヽ〉
     ,-/    __人〉
    / ./.   /    \
    | /   /     i \
    |"  /       | >  )
    ヽ/      とヽ /
     |       そ ノ



                ____
               /    \
               /          \   相変わらずおかしな所で
             / ⌒    ー    \
              |  (●)  (●)    |  記憶力良いな、お前。
             \  (__人__)    /
               /   `⌒ ´   イ`ヽ、
          , '     ` ̄          \


520 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:29:07 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/34/043.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/35/044.JPG


                ∩_
               〈〈〈 ヽ
       ____   〈⊃  }
      /⌒  ⌒\   |   |   まずは駅から歩いて15分程。
    /( ●)  (●)\  !   !
   / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   東北地方最古級の神社の一つ、
   |     |r┬-|       |  /
   \     ` ー'´     //     駒形神社。
   / __        /
   (___)      /



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ○)(○)  え?これ東北最古の神社なの?
 . |  U  (__人__)
   |     |r┬-|   新しく見えるけど!?
 .  | ι   `ー'´}
 .  ヽ     u  }
    ヽ     ノ
    /    く  \
    |     \   \
     |    |ヽ、二⌒)、


521 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:30:21 tRIWrtV6


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   最古「級」ね。奈良時代からある古社だ。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  尤も、古いのは駒ヶ岳山頂にある奥宮で、
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  こっちは明治になってからの新しい神社なんだけどね。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



        _,.-‐' ´___ ̄ ̄ `゙ ''‐-、
     ,.‐-, '´ `ヽ/  `ヽ'`'ヽ、__  \
   /       ,、   `  ´ ヘ   ヽ
   /  /  / /` '-|  l  l     ',  .ハ   奈良時代なんて言ったら、
  /  l  l  l   |l  |  |  l    l   l
  |  |  | |   |l  | __ l  l   |_, -彡  対蝦夷の最前線だったでしょうに、良く神社なんて作りましたね。
  |  l  `l'‐ト、  ,リィヒT´_|   l   |_,/ }
  `‐r-゙-r-ィヾ、    ィヽハヽL_l__|   |  ,.<|   ……いや、最前線だからこそ、支配の象徴として?
    | |   '{うハl     ら'::ハ' |  'Tヽ´/ .l|
    | ,|  | マ:リ    辷'ソ |   | l  l   l|
    | |.  l   '      u|   l イ   l   l|
    | |   ヽ、  -    __,l   | .|   l   |
    |  |   | `゙フ、'''"´  ,'   l、|   l  |
    |  |   l / , リ __,. -イ   ,' ヘ    l  |


522 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:31:12 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/36/045.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/37/046.JPG


           ____
         /      \
        /  ─    ─\
      /    (●) (●) \   更に駒形神社から徒歩10分〜15分。
      |       (__人__)    |
       \      ` ⌒´   ,/    高野長英旧宅!
       /         ::::i \
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   庭木が邪魔で良く見えんぞ。
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


523 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:32:35 tRIWrtV6


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    この家は現在も高野家の個人所有となっていて、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   原則非公開となってる。
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ   非公開の民家を門の外からでも無許可で写真に収めるって
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | |  ちょっとマナー違反かな、と悩んだんだけどね……
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |
     \. ィ                |  |
         |                |  |



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ   建物の所に解説版らしき物が立てられてるのに、
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|   非公開なんですか……
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


524 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:33:04 tRIWrtV6


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、    長英旧宅の他にも、水沢には多くの
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   武家住宅が残っているんだが、それらも基本非公開。
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ しかも塀が高く、敷地が広いので、外からは様子も窺えない。
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ



               / ̄ ̄ \
            _,ノ ヽ、,__   \
            (●)(● )    |   うーん、それじゃぁちょっと
              (_人___)   U  |
               '、       │   観光資源にはならないなぁ。
        <二ニヽ        |
        ./-‐   `i 、 ___,. イ
      {/´、     ',┐    \
       しrヽ    V      ヽ
         ヽ、_   ヽ   ィ  }
            \  \ ノ  i


525 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:34:08 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/38/047.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/39/048.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   ちなみに水沢は仙台藩の北端にあたり、
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  有名な留守政景の息子、留守宗利(水沢伊達家)が領していた。
       \           /
         /         \   水沢城は現在、奥州市役所となっているが遺構は殆ど残ってないし
        |             )
 .     |  |         /  /   時間もあまりないので今回はスルー。
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |   日高神社に行ってみた。
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



           / ̄ ̄\
         /  _ノ   ヽ\
         |  ( ●)(●)|  日高神社?
           |    (__人__)|
          |    ` ⌒´)}   そこもなんか有名なトコ?
         |           }
         ヽ        }
          ヽ      /
           |   ''⌒ヽ
           |    ヽ ヽ


526 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:35:08 tRIWrtV6


      ____
    /      \
   /  ─    ─\   駒形神社程じゃないけど、平安時代創建と伝わる古社で、
 /    (●)  (●) \
 |       (__人__)    |  境内には瑞山神社と称して留守家の祖霊が祭られてる。
 ./     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |    何か写真が上手く撮れなくて絵ないんだけど。
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /



          / ̄ ̄\
        / ヽ、_   \
      (⌒)(⌒ )    |  こ、こーゆー祖霊とか神様とか、
       (__人__)  u    |
      | |┬‐|      |   そんなトコで上手く写真撮れないと、
      | || .|      |
       (`ー´     /   ちょっと怖いよな……
       ヽ      /
        〉    〈
        |     |
        |     |


527 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:36:05 tRIWrtV6


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、    いや、でもこの後、留守家の墓所にも
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |  行ったけど、そっちはちゃんと撮影出来てるし。
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ やっぱやる夫の腕でしょ。
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ



               / ̄ ̄ \
            _,ノ ヽ、,__   \
            (●)(● )    |   だったら良いけど……
              (_人___)   U  |
               '、       │
        <二ニヽ        |
        ./-‐   `i 、 ___,. イ
      {/´、     ',┐    \
       しrヽ    V      ヽ
         ヽ、_   ヽ   ィ  }
            \  \ ノ  i


528 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:37:10 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/40/049.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ   高野長英の生誕地──生家は残ってない。
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  その代わり、跡地に石碑が建てられている。
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /
  /´             /   /



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l  長英押しですねぇ。
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|  その割にはあまり観光地化してない感じですけど。
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


529 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:38:07 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/41/050.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/42/051.JPG


                          ____
                        /      \
                     /─    ─  \   で、そろそろ暗くなって来たんで
                   / (●) (●)    \
                    |    (__人__)       |  水沢駅へと帰る途中にあるのが
                     \.   `⌒ ´      /
                 / !::::         ヘ   大安寺。
                     ゝ_|::::       ヘ  ハ
                     |::::          \/  留守家の墓所や高野長英の墓も
                      |::::        |
                       ヘ::::: /       i     ここにある。
                     \: |     /
                      ヘ\_/|
                          \_/



  /     /  〃/   イ f``ヾー "´´ | |   l |   │    !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! |
 ヽ|   l   |   | !   | |_      、__| |   :j ! |    |   |i| |  いや、コレ、暗くなって来たのは
 !∧  l   l   _jzム≦た!ニf'"    ヾにj≧kムj、|     j   リ| |
 li '、  !  ヽ'" | j \  l {        / /  /丁7    /   / | |  夕方ってよりも雲が……
 |:  ハ ヽ__ト、ィ''チ示アミー       フイ''テ圷、/   :/  ,' / j/
 |:  { l`、_,,ム<{イ f::::`イ}         { f:::::`イハ>┬='_/ノ
 l   ヽl    ! V^tzc'         V^tzc'  /!¨´  「
 | l   l     l  ゝ=='-            ゝ=='´ / i     |
 | |   |     |!           !          / !     |
 | |   | i   ハ、        '        /  i.    |
 | |   | i    !ゝ、      cっ       ,. イ  i    |
 | |   | l    ',   i> 、       , ィ<1/  /     i|
 | |   | ∧.   ∨ i|.  > 、 __,. < l //  /     i|
 | |i  ヽ ヽ    Vi|             | {/   /     八


530 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:39:07 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/43/052.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ    留守家墓所には五輪塔ではなく
     /  (●)  (●). 'i  ヽ
   /     (__人__)  \   ヽ  シンプルな墓石がズラリ。
   |       ` ⌒´   |/   /
   \      、_,  //   /   一つ一つの墓に「○代目○○の墓」という解説版はついてない。
     ノ           ̄   /
  /´             /   /    こんな所も観光地化されていない影響だね。



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |  伊達本家ならともかく、伊達の家臣?分家?
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |   それじゃちょっと観光資源としては弱いって
               {           |
            {        ノ   地元でも思ってるんじゃないのか?
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |


531 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:40:07 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/44/053.JPG


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    この大安寺には高野長英の墓もある。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   長英は江戸で罪人として死んだから、
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   遺骨を納めたいわゆる一般的にイメージする「墓」ではない。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



           / ̄ ̄\
         /  _ノ   ヽ\
         |  ( ●)(●)|   供養塔みたいな感じ?
           |    (__人__)|
          |    ` ⌒´)}
         |           }
         ヽ        }
          ヽ      /
           |   ''⌒ヽ
           |    ヽ ヽ


532 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:41:05 tRIWrtV6


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   この墓は明治に建てられた物で、
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  肖像画と遺品が納められているそうな。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   後は長英の信奉者が遺灰をこっそり持ち出して
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |   納めた墓が、茨城県の土浦にあると言う話だ。
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   土浦ですか……
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   土浦城址とかには行った事ありますけど、
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|.   高野長英の墓は知りませんでしたね。
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!    街中の案内板とかにも書かれてなかったと思う。
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


533 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:42:07 tRIWrtV6


          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\      さて、大安寺を楽しんだ所でそろそろタイムアップ!
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)
     |     |r┬-|     | ノ   水沢を離れて今日の宿泊は花巻!
   __\      `ー'´     //
 (⌒               |_,,,ノ
  ""''''''ヽ_         |
       |           |
       |         |
       i      ̄\ ./
       \_     |/
        _ノ \___)
       (    _/
        |_ノ''



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',    最終日は確か、夕方までに仙台に戻ってないと
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',   帰れないって言ってませんでした?
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',     去年の仙石線旅行の時。
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l     なのにここから更に北上しちゃうんですか……
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


534 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:43:10 tRIWrtV6


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ    そーなんですけどね。
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  それでも結構楽しむ余地はありますよ?
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    こちら夜明けの「イギリス海岸」
                   .|  | ノノ
                   {   |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/45/054.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/46/055.JPG



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    花巻って、三陸だっけ?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \    盛岡の近くじゃなかったっけ?
   \          |
     \       /    え?海岸?これどー見ても川だと……
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


535 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:44:10 tRIWrtV6


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、    そこら辺の苦情は宮沢賢治に言ってくれ。
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   確かにこれは北上川の川岸であり、「海岸」じゃない。
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ でも賢治先生がイギリス海岸って名前をつけたんだもん。
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   確かイギリスのドーバー海峡に面した海岸に
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   似てるからって理由でしたっけ?
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ    以前、写真を見て「全然似てねぇ〜〜!」って
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/       叫んだ記憶が。
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


 ちなみに参照:ドーバー海峡に面した本物の「イギリス海岸」(ネットで拾った写真です)
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/55/064.jpg


536 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:45:15 tRIWrtV6


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    一説には「風景が似てる」んじゃなく、
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  「地質学的に類似している」って理由じゃないか、とも。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  宮沢賢治は地質学にも通じた石マニアだったらしいから。
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●   確か童話作家で、農業指導員みたいな事もやってたんだよな。
    |      (__人__)
 .   |        ノ   それで地質学者……多才なんだなぁ。
     |      ∩ ノ ⊃
   /     ./ _ノ
   (.  \ / ./_ノ │
   \  “ /___|  |
 .    \/ ___ /



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ   むしろ農業やってたからこそ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉  地質学にも詳しくなったんじゃない?
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{   土壌研究とか、そーゆー方向で。
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


537 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:46:12 tRIWrtV6


          ___
        /      \
       /  ノ   \ \    まぁ、何にせよ、賢治が「イギリス海岸」と命名した、
     /    (●) (●) \
     .|      (__人__)   |   真っ白な凝灰岩が露出した川岸は今では見る事が出来ない。
      \     ` ⌒ ,m /
     (⌒       8@3 つ、  上流にダムが出来、水量調整を行っているせいで、
     i\  \   /  ト'  ノ
     |  \   y( シ    |ー'   賢治の時代よりも水位が上がっているんだとか。
     |   ヽ_ノ    |
     |           |_
      ヽ、___     ̄ ヽ ヽ
      と_______ノ_ノ



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |  ダムが出来て、むしろ水位が上がってんのか。
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |   堰き止めてるんだから下がるモノだと思ってたよ。
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


538 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:47:04 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/47/056.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/48/057.JPG



        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ   さて、イギリス海岸を後にしてやって来たのは
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  花巻鎮守、鳥谷崎神社。
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /
  /´             /   /



             / ̄ ̄ \
             __ノ `⌒   \
          (●).(● ) u.  |   何て読むの、コレ?
            (__人___)    |
          , =二ニニヽ、   |    とりたにさき神社?
        /  二 ヽ、`,┘   ト、
        /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ
         /    /{_/_ ,/      }
      /     ノ∧        ィ  }
      |   | /  i        |  |


539 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:48:18 tRIWrtV6


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    「とやがさき」神社と読む。
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  鳥谷崎はこの辺りの古い地名で、
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  花巻城も元は鳥谷崎城と言った。
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ   あ、鳥谷崎城ってここでしたか。
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|   確か東北一揆の時、浅野長政の代官が
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|   一揆衆に閉じ込められたトコですよね。
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


540 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:49:21 tRIWrtV6


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    ですね。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   伊達政宗の謀略被害を何度も受けたトコです。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/


 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃伊達政宗の謀略 その一..┃
 ┣━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃豊臣秀吉の停戦命令を無視した事を咎められ、減封された伊達政宗は、葛西・大崎・和賀・稗貫    .┃
 ┃と言った改易された諸豪族を煽って一揆を起こす。                               ┃
 ┃動機は秀吉への反抗とも、一揆を鎮圧する事によって加増を狙ったマッチポンプとも言われている。....┃
 ┃                                                            ....┃
 ┃政宗が一揆に関与した決定的な証拠は見つからなかったが、「限りなく黒に近い灰色」として     ...┃
 ┃本拠地の米沢、伊達家発祥の福島県伊達郡を取り上げられ、一揆で荒廃した葛西&大崎を      ┃
 ┃与えられた。                                                    .....┃
 ┃今でこそ「宮城の英雄」だが、本拠地を現代の宮城県に移したのはこの時の追放処分による      ┃
 ┃ものであり、元々は山形の人なのである。                                     ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


541 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:50:14 tRIWrtV6


      ____
    /      \
   /  ─   ─\   ちなみにこの一揆鎮圧後、
 /    (●)  (●) \
 |       (__人__)    |  鳥谷崎は南部家の領地となり、
 /     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |    花巻と改名。城も花巻城と呼ばれるようになった。
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',    何度考えても、この時政宗が
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',   許された理由がわからない。
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l



                / ̄ ̄\
              / ノ  \ \
              |  (●)(●) |   だ、伊達政宗ってこーゆー人なの?
 .             | u.(__人__) .|
         r、      |   ` ⌒´  .|   戦国を代表する英雄の一人だろ?
       ,.く\\r、   ヽ      ノ
       \\\ヽ}   ヽ     /
        rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
         └'`{  .   \.|   /   i
             ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
             `ヽ、   /'  |
                `'ー'´


542 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:51:24 tRIWrtV6


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    政宗は結構暗躍しては自滅するトコあるぞ。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |  しかもまーくんの謀略は一度じゃない。
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | |
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |
     \. ィ                |  |
         |                |  |



 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃伊達政宗の謀略 その二..┃
 ┣━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃関ヶ原の戦いの際、「東軍につけば百万石をやる」という徳川家康の誘いに乗った政宗。         .┃
 ┃同じく東軍についた東北諸大名は、西軍の上杉景勝との決戦に備え、山形城に集合していた。    ......┃
 ┃                                                              ..┃
 ┃しかし、戦いが長期化し、再び戦乱の時代が来ると睨んだ政宗は、福島方面で上杉軍との戦いを     .┃
 ┃進める一方で、またも和賀・稗貫での一揆を扇動。                                ┃
 ┃これにより南部家の花巻城が陥落寸前に追い込まれ、南部軍は救援の為、山形城から撤退。     ...┃
 ┃他の諸大名も自領の不安を訴えて撤退してしまった為、山形城はほぼ最上軍単独(+やる気のない   ┃
 ┃伊達の援軍)で上杉軍と対決するハメになってしまった。                             .┃
 ┃                                                              ..┃
 ┃戦後、一揆を起こした主犯が伊達家の水沢城に匿われている事が家康にバレ、「百万石のお墨付き」  ┃
 ┃は無効となった。                                                    .┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


543 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:52:19 tRIWrtV6


 :\.\ : /.: :.: : : :l: : : : |: :|ミ∧:: :|
 ヘヽ\三! : : : : : !: : :ヾ|: :|  |: :}
 ヘヽ\三!: :.: : : :.ヽ_l |ト|、 |川 |_/
 : : :\三|: : : : : : | | ||  ト、」ヽ    それでも庶子に宇和島10万石を貰ってるし、
 : : : /⌒ヘ: : :: : : |  -===- |: :ヽ
 : : : { ⌒い: :|: : :ヘ u.    \ ヘ   どんだけ政宗に甘いのよ、秀吉も家康も!
 : : : .\ヽ |:.|: : : :|  r― ¬  }: :}
 : : : : : `l¬:.:|: : : :|  |    | /: :|
 ..: : : : :∧: : ヘ : : :|  |    |ノ: : :|
 : : : ::ノ: : \: : : :∧ |    |:ヽ ̄
 : : ://:/´ ̄\ヘ: :. ヽ}    i: :ヘ
 : ://:/      ∧: : : ヘ ‐‐ ┘fY'} ;
 ://:/       }: : : ∧ /7rく. }ノ /7-、/7 ;
 :/:/       |: : : : :ハ/ -‐'ノ / Y^Y ムク ;
 ::::|        !: : : : : :|...  ノ /  '´/ / ;



          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ    この2度の政宗の謀略で、
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  一揆との最前線に立たされた一番の被害者が
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    花巻城(鳥谷崎城)
                   .|  | ノノ
                   {   |     ※)一揆とは言え、伊達家の支援を受けた元領主が
                              率いるれっきとした「軍勢」。決して暴徒レベルではない。


544 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:53:11 tRIWrtV6


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ     鳥谷崎神社のある辺りは
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }   市街地を見下ろす事が出来る丘陵地で、
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |   花巻城の三の丸に当たる。
          人.            /
           /           _ノ
                      |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   あ、この神社のある場所も
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!    城跡なんですか。
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


545 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:54:07 tRIWrtV6


              ____
            /      \
           / ─    ─ \     鳥谷崎神社には花巻城の円城寺門が移築されている。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   明治の廃城の際、民間に払い下げられていた物を
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  買戻し、修築して、元あった場所に近い、この神社に
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ  移築した物で、旧花巻城で唯一現存する建築物だ。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/49/058.JPG



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   ありゃ〜、こんだけしか
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |    残ってないのか。
 .  |           |
 .  ヽ       /    お前的にはかなり残念な城跡?
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


546 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:55:03 tRIWrtV6


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ   いや、そうでもないぞ。
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }  建築物は残ってないが、街中を歩いてると
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |  そこかしこに遺構らしき物が残ってる。
          人.            /
           /           _ノ
                      |



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉   遺構って……堀とか土塁とか、ですか?
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


547 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:56:08 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/50/059.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/51/060.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   ですね。
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  一番わかりやすいのはこちら、
       \           /
         /         \.  東御門跡の土塁。
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



          / ̄ ̄\
        / ヽ、_   \
      (○)(○ )    |   え〜、コレを見て楽しめちゃうの?
      .(__人__)  U  .|
         |┬‐|       |   城好きの人って……
        (ー´    ij  |
         { u.      ./
        ヽ      /
        〉    〈
        |     |
        |     |


548 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:57:06 tRIWrtV6


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、     鳥谷崎神社と本丸跡を隔てる道路なんだけど、
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   三の丸、本丸ともに高台になってるのに、この道路だけが低い所にあって、
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ  急な坂道を上り下りさせられる。
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ    城の復元図を見る限り、この道路も堀の跡を通ってる。



          /.::::{:::::::::i::::://.:::::/.:::::/.::::/.:::::::::::::::>、
          /.::::::::::{:::::,ニ/:::/.:::::/.::/.::::/.::::::::::::::/}:::.\
 .      /.::::::::::::::/.::/i/.:::::::{:::::/L/.:::://.:::::::::/.:/ニ、:: ̄`ヽ
  二ニ=≠、::::::::::::::::/.::::{/.::::::::∧/ニ=ミく/.:::::/ /∧//.:::::::}:::::::::::|
 .      \::::::::/.:::::/.::::::::/x≦芋ミメ、ヽX/ // ヾ彡:::/.:::::ハ:::|   思ったより規模の大きなお城みたいですね。
          \,'.:::::/.::::::::/  んし:::oハ》::V l/     `7.:::::/.:::::|
           ;::::::/.::::::::/   ^ヾ '゚´ ′    __  /.::/.::::::::|
            i::::;::::::::::/  ',           _,ニヽY//.::::/.::::::|
            |:::i::::::::∧            ,ィて.;心く/.::::/.::/.:::|
   /      /.:::l::::::/             ヾr/」リ'.::::::イ::::/}:::::|
 . /      ,/i::::::l:::::;       、 _  '  /.::::/.:::::「/ /-‐'
       /. : :|::::::l:::::i .イ{\_____ . イ.::::/.::::::::/::i
   __ ..イ| : : : :从:::l:::::| /∧::::/.::::::::::::::/{/.:::::::::::/.::::|
   7 : |:|: : : : : ∧:l::::|,/ : : ∨.:::::::::::::/.:::/.::::::::::::::/.::::::i|
   i: :.:|:l: : : : :/__ヽ::八: : :/∧:::::::/.:::::::/.::::::::::::::/.:::::::八


549 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:58:10 tRIWrtV6


      ____
    /      \
   /         \   で、鳥谷崎神社の後は本丸を目指すんだけど、
 /           \
 |     \   ,_   |  問題なのは道がわからん!
 /  u  ∩ノ ⊃―)/
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /



         / ̄ ̄\
        / ヽ、_   \
      . ( (● )    |   あぁ、城下町って道が複雑だとか言うよな。
      . (人__)      |
      r-ヽ         |
      (三) |        |
      > ノ       /
     /  / ヽ     /
    /  / へ>    <
    |___ヽ  \/  )
        |\   /|
        |  \_/ |


550 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 22:59:06 tRIWrtV6


             ____
           /      \
         /_ノ   ヽ、_ \    そーゆーレベルじゃねぇのよ。
        / (●)  (●)   \
        |     (__人__)   u   |   道端に立てられた案内板に表示された
 r、     r、\    ` ⌒´     ,/
 ヽヾ 三 |:l1 >   ー‐     ヘ    『道が存在しない』
  \>ヽ/ |` }             ヽ
    ヘ lノ `'ソ イ            |  |
     /´  / ./ |         |  |
     \. ィ_ノ .|         |  |
          |         |  |



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   は?
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   いや、いくらなんでもそれは……
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


551 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:00:07 tRIWrtV6


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   市営の格技場があるんですけど、その駐車場を
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  突っ切ってすぐの所が城址公園(本丸跡)です。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   駐車場云々を何の説明もなく、『道』として
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |   書いてある地図ってどう思います?
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



       _,. -ー‐-_- 、 _
    , '´ /`'‐-'´ ヽ,'´ `ヽ-‐ヽ
   /  /  /   /  , ,    ,ハ
   /   /   /  l ト、,-l |  l  l ハ   駄目ですね、そりゃ……
   | __,.|   |   l |  | l  |   | |
  彡ニ|   l|ト.、__|__|  _L斗 |   | |
  {   ハ__|_______,´   _____,゙T‐  l |
  l‐- r'|  | TiiTT   ` ̄├‐「´´
  |  'ヘl  | |ll| l       l |
 . l ,  |  |U  ,...___     ノ |
 .| ,'  |  「ヽ -`ニ´,-r‐T´.  |
 | ,'   |  |  `  ´ , ', |   |


552 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:01:10 tRIWrtV6


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    案内板だけじゃなくてマピオンとかで見ても
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   道路になってるので、多分あれは正式に「道路」という扱いなんだろう。
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ   でもね、実際に見てみたら砂利を敷いた駐車場にしか
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | |  見えへんのよ。
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |  「????」としかならんのよ。
     \. ィ                |  |
         |                |  |



            __
          /     \
         /  ノ  ヽ__ .
         |(―) (― ) l   えぇぇぇぇ……
         l (_人_) u.|
 .           l   `⌒´   |
          、      /
           >     <
         /        l
 .       / l  ,/  / .!
        (_)  (__ ノ  |
        / /   _ノ
        !、_!、____つ


553 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:02:04 tRIWrtV6


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ    城址公園の場所は判ってるのに、そこへ行く道が判らなくてね。
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }   ぐるぐると彷徨い歩いちまったわ。
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |   ま、そのお陰で、丘陵のアップダウンと堀切を利用した
          人.            /
           /           _ノ    花巻城の要害を堪能出来たけど。
                      |



                / ̄ ̄\
              / ノ  \ \
              |  (●)(●) |   それって、急な坂道を登ったり降りたりって事だろ?
 .             | u.(__人__) .|
         r、      |   ` ⌒´  .|    うわぁ、俺だったら諦めて帰っちゃうわ。
       ,.く\\r、   ヽ      ノ
       \\\ヽ}   ヽ     /
        rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
         └'`{  .   \.|   /   i
             ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
             `ヽ、   /'  |
                `'ー'´


554 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:03:10 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/52/061.JPG


                ∩_
               〈〈〈 ヽ
       ____   〈⊃  }
      /⌒  ⌒\   |   |   で、ようやく到着しました、花巻城址公園。
    /( ●)  (●)\  !   !
   / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   これは復元された西御門。
   |     |r┬-|       |  /
   \     ` ー'´     //
   / __        /
   (___)      /



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   あ、復元建築物もあるんですね。
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


555 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:04:13 tRIWrtV6


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/53/062.JPG


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   っつぅても西御門だけですけどね。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  本丸はこの通り、朝露に濡れた原っぱです。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |   一応、建物が建っていた跡に
     (__人__)     |
     r-ヽ        |    ロープを張って、間取りらしき物が判るようになってるんだな。
    (三) |       |
     > ノ       く
    /  /、_  /  )
   ./  /─“  / ./|
   |___,,─ ̄ _./  |


556 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:05:12 tRIWrtV6

 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/54/063.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   西御門の脇には江戸時代の南部藩お抱え力士、
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  二所ノ関軍右エ門の墓が。
       \           /
         /         \  東北の相撲で活躍した後、江戸に進出。
        |             )
 .     |  |         /  /  雷電や谷風という歴史に残る名力士の間に埋もれがちではあったが、
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |   47歳まで現役を続けた鉄人力士。現在の大相撲二所ノ関の初代。
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',    さ、流石に相撲の話には
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',   ついて行けませんわぁ……
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


557 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:06:17 tRIWrtV6


        ____
      /      \
     /  ─    ─\     現在の二所ノ関親方は歌手の高田みづえと結婚した若嶋津。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   最近なにかとマスコミを騒がせてる貴乃花も元は二所ノ関一門。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   ……貴乃花は協会改革を巡って一門から破門されてるけど。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |   ( ●)(●)   相撲とか歌舞伎は、コロコロ名前が変わるから
 . |    (__人__)
   |     ` ⌒´ノ   わかんねぇんだよなぁ。
 .  |         }
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ
    .>    <
    |     |
     |     |


558 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:07:03 tRIWrtV6


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    花巻城を堪能した所でこの旅行は終了!
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  まだ時間は早いんで、東北本線をちょこちょこと
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  乗り潰しながらノンビリと帰宅の途に着く。
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   初日多賀城、二日目平泉と
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |    今回はマジで礎石巡りの旅だったな。
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


559 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:08:07 tRIWrtV6


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、     これでもうちょい、天気が良ければ
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   湯田温泉の方に足を伸ばして紅葉を楽しむプランも
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ あったんだけどね。
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   そもそも天気が良ければ
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   長野って言ってた様な気がしますが。
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


560 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:09:02 tRIWrtV6


   _∩
  / 〉〉〉
  {  ⊂〉     ____
   |   |    /⌒  ⌒ \
   |   |  /(●)  (● ) \   さて、今回のお土産、一つ目はコチラ!
   |   |/:::⌒(__人__.)⌒:::  \
   ヽ   |     |,┬‐ |       |
    \.\   `ー ´     /
      \       __ ヽ
       ヽ      (____/



           ,.. 、   ,. 、
     ,γ⌒ーイ   ヾ _ ゙ヾヽ、
   , './     / //`ヽ.' ヘ ハ ヽヽ
 ./  / /  ,'  l |` `゙´´ l | ',  ', ',
    / ,','   ,斗キト     ,ニ|、',  ',. ',   あ、いかせんべいだ。
  /| l l    | _| リ     ノL_l   l l',
 ´ ,リ. ',',_,..- ' ´         T‐┘リ   私これ好きなんですよ。
  彡|,.ヘ〉.| ===≡   ≡== |  |`
   _|   |               ',  |
 ‐'´' |.   | XXX        XX,  |
   ヘ|   |      `(_`チ     ノ. |
    |   |           , ィ'   |
    |   |`         ´ |    |



           / ̄ ̄\
          _ノ  ヽ、_   \
          (○) (○ )    |  な、南部煎餅っての、これ?
        .(__人___)  U |
         .__(,__       |   それに裂きイカがトッピングされてますよ?
       //___ \_     |
      |  ./____\-`    /
     |   / ,.  〉-`_.  〈
    .|   {(,/       ⌒`ヽ
     ヽ   }          ヽ
     }   ヽ       ィ  ヽ


561 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:10:21 tRIWrtV6


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   うん、東北でいかせんべいって言ったらコレだ。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  たこせんべいって言ったら鉄板でタコを圧し焼きしたモノを連想するが、
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  いかせんでイカの圧し焼きはどうしても連想出来ないんだよな。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



         / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (―)(― )   |   確かに唐津の時だったか?
     (__人__)  u.  |
      (`⌒ ´     |    そんな事言ってたが、まじで裂きイカトッピングの
    .l^l^ln       |
    .ヽ   L       ノ    煎餅なんてあるんだなぁ。
      ゝ  ノ    ノ
    /   /     ヽ
   /   /      |


562 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:11:04 tRIWrtV6


        ____
      /⌒  ⌒\
    /( ●)  (●)\   ま、味はフツーに旨いから
   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
   |    。`,⌒゚:j´      |  その点は安心して喰え。
   \γ⌒/■)'    _ /
    ( ^ノ ̄      ヽ



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   あぁ、うん。確かにんまいね。
 . |  (__人__)  │
   |  。`,⌒゚:j´  |    南部煎餅自体に味がついてないから、
  γ⌒/■)'    |
 . ( ^ノ ̄    /    イカの塩気が邪魔にならない。
   |  |      /
   |  |     <      菓子って言うよりつまみに良い様な気がする。
   |  |     |
   `-i゙     .|


563 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:12:03 tRIWrtV6


          ____
        /      \
       / ─    ─ \    続いての品はこちら!
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



         ,.-,=ニ_´,.-'´`ヽ,-'ヽ、_,..、
      ,-´/   `           ヽ
     / /     /   ,、  ,、 l    ヽ
    /  /  /  /   / `´ l  l   ハ
   l   /   |  |   |_,    リ  |    |   チョコクランチですか。
   |__/   |   | '''''''T´   `メ、_ |    |
   〈、、 リ   └r‐'──'    ,x=ミ __  _|   フツーに美味しいですけどこれって……
   〈 `ヾT¬' |  x=ミ    〃 ,,,,,| _ニ,」
   |`ヽ l´|   | 〃      '    .| ´l |
 .  |  ∧.|   |"""    }_,ノ   }  .l|
   |  /   l   |      ノ      ノ  .l|
  | /   |  「「「「|‐- 、--  、. ‐イ   .l|
 . | /    l  ゝ ノ.`ヽ   ノ ハ  |   リ|
 .|/   |   ヘ.f'⌒ヽ `   ,  ',. |   リ|
 l'   .|  |/∧  `.}      l  ',l  .ノ l|


564 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:13:05 tRIWrtV6


                    /:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
                  /: : : :              \
                /: : : : : :                 \
               /: : : : : : : :..                \   南部煎餅だ!
              .l : : : : : : : : _ ノ゛,, ;、、、 '⌒ゝ、      l
              | : : : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |
              .l : : : : : : : ´"''",       "''"´       l
               \: : : : : : . . (    j    )       /
                \: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /
                _ノ>'´小、    `ー―'´,),. /\イ
        _,.二ニ-‐フ´ / /!| \ ` ー --‐ , イl、 丶、ト、__
   ,r‐<´     /  '  /´ |j    ヽ、   __/ ' ハl、   ヽ  `丶、   /⌒〉
  ノハ   \   /    /   jl|  ,'  jゝィ厂   ′/l∧   \    \/   /
 ∧丶ヽ   V       /    /リ ;   /⌒l|   ; / / ヘ    ヽ   /   /、
 l l、 、 }   ヽ     /     ハノノ  /  ∧  ,' / /   ハ     \丿   厂\
 、_}/ノレー‐-、\  / 、    |/'´ / ン=c'、{ヽl  ' / /    }、     レ- '⌒ヽ__ ヽ
 ´ /´{    `ヽV___、>--、 く  /7个i/ ヘ.0/ /      ハ     /   _,. イへ\ \
  ∧0 ノヽr─-、___)一´- 、/ ) ∨ / / jl   ∨/=-、  (⌒>‐イ  _∠´ /l /! \ \
  {. ハ |  {、_     ____) / /   / |    /    \ (⌒(   __`二´-‐┬' 7/l |   ハ ヽ
  ヽ、ハ   \ ̄ ̄ - '´ /i /  '  / 'l   /       ヽ\  ̄ヽ、  _, / /∧リ--  〉 〉
 、 〈 `>‐-`ニ>─<   !/     /  | /        \\,_  ̄ 丿_∠´  厂丶 / /


565 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:14:08 tRIWrtV6


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ⌒)(⌒)   な…南部煎餅チョコクランチ?
 . |  u  (__人__)
   |      |r┬|}
   |      | | |}
 .  ヽ     `ニ}
    ヽ     ノ
    /    く  \
    |     \   \
     |    |ヽ、二⌒)、



              ____
            /      \
           / ─    ─ \     クランチってのは砕いたキャンディーやナッツなどを、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |    飴やチョコレートで纏めたお菓子。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、   それを南部煎餅でやったのがコチラ!
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |


566 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:15:07 tRIWrtV6


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    パッケージには「専用に焼いた煎餅を使用しています」
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  という注意書きがされている。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  「職人が焼いた煎餅を砕いて使うなんて!」というクレーム対策かな?
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



 :\.\ : /.: :.: : : :l: : : : |: :|ミ∧:: :|
 ヘヽ\三! : : : : : !: : :ヾ|: :|  |: :}
 ヘヽ\三!: :.: : : :.ヽ_l |ト|、 |川 |_/
 : : :\三|: : : : : : | | ||  ト、」ヽ    え?砕いたらクレーム来る代物なんですか?
 : : : /⌒ヘ: : :: : : |  -===- |: :ヽ
 : : : { ⌒い: :|: : :ヘ u.    \ ヘ   何ですか?岩手県民の魂なんですか、南部煎餅って!?
 : : : .\ヽ |:.|: : : :|  r― ¬  }: :}
 : : : : : `l¬:.:|: : : :|  |    | /: :|
 ..: : : : :∧: : ヘ : : :|  |    |ノ: : :|
 : : : ::ノ: : \: : : :∧ |    |:ヽ ̄
 : : ://:/´ ̄\ヘ: :. ヽ}    i: :ヘ
 : ://:/      ∧: : : ヘ ‐‐ ┘fY'} ;
 ://:/       }: : : ∧ /7rく. }ノ /7-、/7 ;
 :/:/       |: : : : :ハ/ -‐'ノ / Y^Y ムク ;
 ::::|        !: : : : : :|...  ノ /  '´/ / ;


567 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:16:14 tRIWrtV6


         ____
       /      \
      / ヽ、   _ノ \    いかせんもそうなんだけど、南部煎餅その物には殆ど
    /   (●)  (●)   \
    |      (__人_(     |   味らしい味がない。
    \      i_i_i  ヽ   /
     /     ||      ヽ    だからチョコを付けようがイカを乗せようがフツーに旨い。
     (  ヽγ⌒)       |
     \__/



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ー)(ー)   土産で貰っても美味しいモンじゃない、って
 . |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ   言われるのを、逆手に取った感じなのかな?
 .  |       nl^l^l
 .  ヽ      |   ノ   どう加工しても邪魔にならないってのは素材としては面白いよな。
    ヽ    ヽ く
    /     ヽ \


568 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:17:06 tRIWrtV6


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   更にこちら、ラスク!
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'
                   .|  | ノノ
                   {   |



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   えっと、パンやビスケットなどを
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   二度焼きしたのがラスクでしたっけ?
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|.   もしかしてコレも……
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


569 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:18:05 tRIWrtV6


                               ____
                                ,. '" ( . ,.-、 ヽ "丶
                         ,..-, 、   ヽゞ-' ノ    ヽ
                            /ゞ-' ノ .   `i ⌒    .ヽ   南部煎餅だ!
                          ./ ⌒ i´  人   `j       }
                         |   `‐r‐' ` イ         |
                         |      |     |    .、_ ノ __   /ヘ
                       \   ヽ___/ // : :/. : ニ{ ` /  /
                          \      _ノ;;;;;;;: :i : : : :.{¨V  \:Y
         __                  ヽ`ー―"</ ,ィ'"´ : : : : ∧ \  ∧
         ( `、               _/イr;;;;;/У: :`ヽ、 : : : :i { ' 、  ヽ  `ト
    r-、  ヽ ∧、             { : :ノ/〉-{/ : :/ : : : : : :i :〉、 ヽ    ',
    } r-、  〉、 ヽ            `、| :i,';;;;/ : : :/ : : : : : : : ィ:( \ _ヽノ  }
    } }  {_/ {   {、           }λ:|;;;;/ : : /. : : : : : : : : : : ヘ  . : : : :  r
    } }  {r-、 ,'⌒  ',          /:'〈:'|;/ :./ : : : : : : : : : : :V: :.`ヽ : : : : ._/
    ヽ}、 .i  { r-、   人ュ、       ./:λ',:r :./ : : : : : : : : : : : : : :'、: : : : 〉二ニ
      ⌒}、└i 'ト ィ ノノ:.`ヽ、     /. :} : :i : ,' : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : :{
        ⌒--へ  // : : : : \   r'´`.i : : Y : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : V
           ',ヽニノ : : : : : : : :ヽ人ミヾ', : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : }


570 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:19:10 tRIWrtV6


              / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
             ( ●)( ●)  |   あ、うん。
            (__人__)      |
             l` ⌒´    |    フツーに旨い。
            {         |
            {       /
        _. -: ´Λ     _.へ` 、
       r<: : : : /:|: :、  ̄r'    \ :\_
     /: : :l : : : : : :\`IエL>、    >ヘ::Λ
     |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
     〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
     /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ     歴史ある老舗の南部煎餅を、
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ   メイプルシュガーをまぶして二度焼きしたラスクだ。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |   ラスクにする事で、南部煎餅とは全然違う食感になって
           ヽ(__ン            |
          人.            /   面白いよな。
           /           _ノ
                      |


571 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:20:08 tRIWrtV6


          厶―`--ミ
        ,,'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
       ,,':.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:ヽ
   -=彡:.:.:.:.:.:/:.:.i\:.:.i斗-ミ:.:.:.:.,   おーい、コレ、丹生速出からの
     /:.:.:.{:.厶-:|  ヽ| .}/}Λ:.:.:.i
      |/|:.:{' ヽ{,斗    == '|:.:.h   土産なんだが……
      |、{. ''"´   '    、、.|:.:.lノ
      |:.:.:'. 、、     _   |:'
      |ヘ:.:.〉 、   ´ ’  ,,.|/
        、|:.:.:`  .,_ イ:.!
         .|:.:.:.:.r{   {-i、
         .|>'" l    }  `ー-、
       rf'"   .l-―-リ     .lヽ
      ノ:::'、   ‘.   '     ':::::〉
      |::::::::ヽ   ‘.  .'    ./:::::;'
      |/::::::::\.  ‘. .'    /:::::::{
       〈:::::::::::__r―--ミ ,,-<┐:::」
      }:::::::/ /::::::::::::::::::`' 、  ,〕::/



             ___
           /    \
          /     \ \                     ,. ‐- .. _
        /      (●)  \                 /  __  `` ー- 、  南部煎餅だっ!!
        |       (__人__) |              , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
        \      .` ⌒ /            _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉
         /!    _ __ _ _/_ -ァー- 、_ ... -‐ '三=ヽヽ、 `>、..ノ=┘
        /j >-‐ ' ´/ /三=/三三三=./三三=.ノ三三=\ `ー '!
    , -‐ 7´/{⌒|  / _/三三j三三三三三三三三三三三三>‐'
   /=/ //| 〉‐f/ \'三三三!三三三三三三三三三三 ,  ' ´
  /=,'=> .|/ レ   ゚ノ三三三|三三三三三三三,.. -‐ '"
 /三{三ヽ |  〉  /三三三t三三三=. -‐ ' ´
 三=|三=ヽ| / /三三三三三ヽ、=/
 三=|三三`!//三三三三三三三/


572 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:21:10 tRIWrtV6


 :.:.ト、:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:/|:.:ハ:.:.:| \:.:.:.:.:.:.|ヽ:.:.|!:.:.:.:./:.:.:.:\
 :.:.|ヾゞ、:.:.:.:!:.:.:.:.:.l:.:.:/:.:/ .|/  V:.| ::::::ヽ:.:.ハ|::::}:/:|:.ハ/:.:.i:.:ト、:.ヽ
 :.:.!:.:.:.\二!:.:.:.:.:.l:.://ー- .._ヽ! :::::::::V:::_::-‐::´|!:::!:.:.:.}、:} ヽ__\
 :.:.|:.:.:.:.:.:.:ー|:.:.:.:.:.!:.}         ::::::::::::::::::::::::::::::::::l:.:.: | }l     ̄  うるせぇ、店で騒ぐな。
 :.:.l:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:|:.,!    ー-     :::::::::::::::::::::::::::l:.:.:. | リ
 :.:.:';.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.: |:.! x;===ミヽ    ::::::::::::::::::::::::::!:.:.:.:|
 :.:.:.ヽ:.r―V!:.:.:.:.!:.|〈イ :::r‐、:| `^    :::::::::::::::::::::::!:.:.:.:|
 :.:.:.:.:.'l    !:.:.:.:.|:.! V´{__,斗      :::::::::::::::::::::!:.:.:.:|
 :.:.:.:.:.:.ヽ  |:.:.:.:|:.l.  ゞ==≠"      :;::::::::::::::::::l:.:.:.:.|
 :.:.:.:.:.:.:.:.ヾー!:.:.:ト」            :::::::::::::::::;ハ:.:.:リ
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.!:.:.:.ト  、         r_,:::::::://!:.:/
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.'.:.:.l 丶          ::::/:.:.:.::|:/:.\
 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.}:.:!    ` ーr----‐<_:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:`丶
 .丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.V、      |       V! ':.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
   \:.:.:.:.:.:.:./  ヽ{ ヽ     ,lゝ、   V!  V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
     `¨¨ア     ヽ \     rへ.   V!  {r―――-- 、:.:.:.:.:.:.ヽ
    , <         \   /  」   V! .!ヽ      ヽ:.:.:.:.:.:}
   /_   ̄`丶       ヽ/ / ヽ  N  | '.      .}:.:.:./
 /´    ̄`丶   丶     V    }  N .|.  \     ,|/
           丶   丶   ヽ    | .N ,|    ヽ  /



                          | |
                          | |
 .                      | |
           _______      .| |
        ./ /  #  ;,;  ヽ    .| |
       : /ノ  ;;#  ,;.;::     \:  .| |
 .     /  -==、   '==-   ..:::::|   | |   オス……
      | ::::::  (__人__)    :::::.::::|、  | |
     : ! #;;:..  l  |     .::::::/|`-、| |   自分、調子に乗ったであります……
      ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ   ..;;#:::/l:   Ⅵ
         ヽ;;;;::..     ..;-ノ      }`ヽ  反省しております……
          { `>彡'´          j`7ハ、
          小、                /} : lト、
              ゜ヾ、            //|/ :l| ヽ
                ヘ      -_.ノ/イハ:..:ハ ハ
                   {ミ/ー<彡'´ ′ }/   ハ
                   {ハ ̄      /    ∧
                 ヾ }               l
                 |              l
                 |                  |
                 l!              |
                 |l  i              |
                 |l  |               |


573 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:22:18 tRIWrtV6


  /     /  〃/   イ f``ヾー "´´ | |   l |   │    !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! |   せんべい汁ねぇ。
 ヽ|   l   |   | !   | |_      、__| |   :j ! |    |   |i| |
 !∧  l   l   _jzム≦た!ニf'"    ヾにj≧kムj、|     j   リ| |   話には聞いた事あるけど、
 li '、  !  ヽ'" | j \  l {        / /  /丁7    /   / | |
 |:  ハ ヽ__ト、ィ''チ示アミー       フイ''テ圷、/   :/  ,' / j/    食べた事はないなぁ。
 |:  { l`、_,,ム<{イ f::::`イ}         { f:::::`イハ>┬='_/ノ
 l   ヽl    ! V^tzc'         V^tzc'  /!¨´  「
 | l   l     l  ゝ=='-            ゝ=='´ / i     |
 | |   |     |!           !          / !     |
 | |   | i   ハ、        '        /  i.    |
 | |   | i    !ゝ、      cっ       ,. イ  i    |
 | |   | l    ',   i> 、       , ィ<1/  /     i|
 | |   | ∧.   ∨ i|.  > 、 __,. < l //  /     i|
 | |i  ヽ ヽ    Vi|             | {/   /     八



           ____
         /      \
        /─    ─  \     南部煎餅と野菜を醤油ベースの出汁で
      / (●)  (●)   \
   ( (  |   (__人__)⌒      |    煮込んだ料理。
   _ n \  `⌒ (     /
   -(ミ>二==  ー‐      \    これも煎餅には味がついてないから、
    ヽミ/∨    __とー、    ヽ
    {  ヽ    ヽ___/)  \ /  |  すいとんみたいな感じになって中々旨い。
    ゝ  i      ゝ_,,へ  \ ノ


 ※)スープ+南部煎餅でパックになって土産物屋に売ってます。
    冷蔵庫に残った野菜と一緒にどうぞ。


574 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:23:08 tRIWrtV6


               / ̄ ̄\
           /  ヽ、_  \
          (●)(● )   |   あぁ、うん。
          (__人__)     |
          (`⌒ (       |   確かに旨いけど、聞けば聞くほど
        ( (  {         |
           .{         ノ   「煎餅」とは違うモノの様な気がするな、南部煎餅って。
           (\__ ノ
       ==二{'' ̄ー弋-  ヽ
       _n__ゞ    ヽ/  |
      (ヽ__/  ̄ヽ  ヽ  |.



        ____
      /      \
     /  ─    ─\   やる夫としては小麦粉を練って焼いて、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  保存しておく為のモノってイメージだね。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  菓子としての「煎餅」よりも、むしろ「パン」に近いイメージ。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/


575 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:24:08 tRIWrtV6


 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   なるほどねぇ。
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   パンも一口にパンと言っても、
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|   広い意味じゃクッキーやビスケットもパンですし、
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!   お菓子から保存食まで幅広いですよね。
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ



          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ    むしろ発酵大好き日本人が、
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  何故南部煎餅の煎餅種を発酵させなかったのかと
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    首をかしげるレベルですお。
                   .|  | ノノ
                   {   |


576 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:25:08 tRIWrtV6


          ____
        /      \
       / ─    ─ \    さて、最後の一品。
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  染みチョコ南部煎餅。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |  えっ、これ、表面をチョコで
     (__人__)     |
     r-ヽ        |   コーティングしただけじゃないんだ!?
    (三) |       |
     > ノ       く   生地の内側までチョコが染み込んでる。
    /  /、_  /  )
   ./  /─“  / ./|
   |___,,─ ̄ _./  |



         ,.-,=ニ_´,.-'´`ヽ,-'ヽ、_,..、
      ,-´/   `           ヽ
     / /     /   ,、  ,、 l    ヽ
    /  /  /  /   / `´ l  l   ハ
   l   /   |  |   |_,    リ  |    |   サクッとした食感は残しつつ、
   |__/   |   | '''''''T´   `メ、_ |    |
   〈、、 リ   └r‐'──'    ,x=ミ __  _|   しっとりとした感じもあって──
   〈 `ヾT¬' |  x=ミ    〃 ,,,,,| _ニ,」
   |`ヽ l´|   | 〃      '    .| ´l |     うわ、今回の南部煎餅シリーズの中じゃ
 .  |  ∧.|   |"""    }_,ノ   }  .l|
   |  /   l   |      ノ      ノ  .l|     私はコレが一番好きかも!!
  | /   |  「「「「|‐- 、--  、. ‐イ   .l|
 . | /    l  ゝ ノ.`ヽ   ノ ハ  |   リ|
 .|/   |   ヘ.f'⌒ヽ `   ,  ',. |   リ|
 l'   .|  |/∧  `.}      l  ',l  .ノ l|


577 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/17(日) 23:26:06 tRIWrtV6


 : : : : i: : : : : : : : : : : : : : i: :r : : /: : : , : :/: : : : : : : : : :ヽ
 : : : : i : : : : : : : : : : : : : iメ、_∠: : : : :ソ /: : : : : : : : : : : : ',
 : : : : i : : : :/`i: : : : : : : : レ__ ゙̄ -一    i: :i: : : : : : :',
 : : : : :',: : :,' ヘ.i : : : : : : : l∫.i::::::::` 、    丶i./i: : : : : :i: :i  いつもこれ位平和な土産だと
 : : : : : ヽ丶、 i : : : : : : : l  ic、,/       /゙ヽ: : : : : :i: i
 : : : : : : :i\ヽ i: : : : : : : :l   ``~      /~゙',、i : : : : /i i  良いんだけどなぁ……
 : : : : : : :i. 丶 i: : : : : : ! l          i c丿`: : : :/ i i
 : : : : : : ::i  ヽi : : : : : i i        ´   ゙ , ': : : r ´  i
 : : : : : : : i    i: : : : : :i i    - ‐ 、     i: : : : l
 : : : : : : : :',   i: : : : : :i i          /: : : : :l
 ヘ: : : : : : : ',  i i: : : : i i` 、     .,  ヘ: : : : : : :',
 ヘヽ、: : : : : ',. ii ',: : : :i.i    ,. ー ´ .  '., : : : : k ',
 ヾ、.\: : : : : `/ .,i: : :i ii    i、       ',: : : : i.i: i
   ヽ  \: : :, ' .i : //.     / ヾ.、    ',: : :ノ i: l
   丶  , '   i レ      /    `へ  .i: :/ .i/
    , '     i_, - 、_  ./        `i/ 、
  ∠      i ., -‐- 、入./            `  、



                 ¨¨¨¨¨
           /一   ー  \
          ′___  __        __.   まぁ、今回は「南部煎餅尽くし」っていうインパクトだけで、
         {                }  マム{ }
            (__人__)     。s≦ /マム :}   蓋を開ければラスクだチョコクランチだって、
           ゝ      。s≦   。s≦\マム}
               ≧==ハ。s≦-- 、.............マ 〉   フツーの菓子ばかりでしたからね。
                   マ..厶 --- 、 ∨.........∨
                   ′{     } }/............,
                  ,......|     }ノ.................,
               ,.......|     |....................}
                {.......|     |....................}


                                                                 ── 了


578 : 普通の名無しさん :2017/12/17(日) 23:32:15 q66XGQTY
乙でしたー!


579 : 普通の名無しさん :2017/12/17(日) 23:32:59 b6CVeZ2c
乙です


580 : 普通の名無しさん :2017/12/18(月) 08:08:18 8p4vPZEk
乙でしたー!
イカ煎餅はうまいよね!


581 : 普通の名無しさん :2017/12/18(月) 08:39:54 70zAPi/E
乙です


582 : 普通の名無しさん :2017/12/18(月) 14:03:21 /CEYfflI
乙でした
今回の写真は地味なのが多いかな


583 : 普通の名無しさん :2017/12/18(月) 14:55:04 pqaatWtk
乙でした


584 : 普通の名無しさん :2017/12/18(月) 20:38:46 /B3Gbh96
乙でした。
南部煎餅はピーナッツ入りが好き。
「せんべいのみみ」も美味しい。
高野長英は・・・まあ、あれだ。
故郷に後足で砂かけて出て行った人だからねい。
まーくんは何故か爺様たちに可愛がられている。


585 : 普通の名無しさん :2017/12/27(水) 07:57:03 jlhdeqlg
まとめサイトさんでまとめられてましたな。
前の旅行の読み返しがしやすくなって有難い!!
改めて順を追って見返すと>>1さんほんと歩いてるなぁ……


586 : 普通の名無しさん :2017/12/27(水) 10:05:47 iR9FKQcQ
自分も見てきました。
初期の写真を回収出来なかった分は
Google画像検索で補ってますね


587 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/27(水) 12:58:23 8TXBvXq6
うおぉホントだ!まとめられてる!
すでに流れてしまった写真や私が下手な(笑)土産物なんかの室内写真も画像検索で補完してくださってて、
私の、と言うよりまとめ人さんの力作だ、こりゃ。

「やる夫が人生でいいじゃない!!」さん。
>>ttp://yaruoislife.blog.fc2.com/

ありがとうございます!
あ、……纏めて頂いた後からで申し訳ないんですが要望がある様ならHDに残ってる分の写真、もう一度
アップしますが如何ですか?
一度HD吹っ飛んだんで最初期の数枚は無くなってますが、スレにアップした写真は殆どサルベージ出来てる
筈ですので。


588 : 普通の名無しさん :2017/12/28(木) 01:06:36 gb9QJbVk
>>587
お疲れ様です、やる夫が人生でいいじゃないのぶっぱ管理人と申します
今気づきまして、ご返答遅れまして申し訳ありません
最初から読ませていただき雑談所に移行したあたりまでまとめ終わりました

こちらこそ苦肉の策といいますか、雑な方法で補完してしまい申し訳ありません
もしあげ直していただけるなら、それも含めまた再度編集しなおします

一応アプロダを変更なさってからは画像取得できていますので(CASE.10〜)
CASE.9までの写真等アップいただければ幸いです
もちろんできればで構いませんし、お時間ある時で結構ですので何卒よろしくお願いいたします

長文失礼いたしました、そのほか何かありましたらまたお声がけください


589 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/28(木) 19:08:01 SBMhWinI
はぁい、お待たせしました。以前の写真の再アップです。
どーゆー感じにしようか迷ったんですが、「見づらい」「こーして欲しい」等の要望がありましたらまとめ管理人
様以外からでもリクエスト御受けしますので。

とりあえずCASE.2「わたらせ渓谷鉄道編」の分を。
思ったより喪失した写真が多くてビックリしました。CASE.3は初めから写真無し。CASE.4以降は全部サルベー
ジ出来てますので、写真喪失はこの回のみとなります。


590 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/28(木) 19:08:33 SBMhWinI


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/265

  >>喪失


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/268

  >>ttps://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/56/02.JPG


591 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/28(木) 19:12:26 SBMhWinI

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/271

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/57/03.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/58/04.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/59/05.JPG


592 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/28(木) 19:13:13 SBMhWinI

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/272

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/60/06.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/61/07.JPG


593 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/28(木) 19:13:47 SBMhWinI

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/273

  >>喪失



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/274

  >>喪失


594 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/28(木) 19:14:14 SBMhWinI

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/277

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/62/10.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/278

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/63/11.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/64/12.JPG


595 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/28(木) 19:14:58 SBMhWinI


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/285

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/65/13.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/295

  >>喪失


596 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/28(木) 19:16:14 SBMhWinI

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/296

  >>喪失



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/302

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/66/16.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/67/17.JPG


597 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/28(木) 19:16:48 SBMhWinI

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/305

  >>喪失



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/307

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/68/19.JPG
  >>喪失


598 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/28(木) 19:17:17 SBMhWinI

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/308

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/69/21.JPG


599 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/28(木) 19:22:40 SBMhWinI
以上です。
CASE.4以降も出来るだけ早めにアップしますので、もう少々お待ちを。


600 : 普通の名無しさん :2017/12/29(金) 00:17:03 X8D3fNd.
まとめ管理人です
了解いたしました、ありがとうございます
そうしましたら、喪失分のところはそのままで挙げていただいたところ修正いたします


601 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/29(金) 13:25:02 gV0Twf26
年内最後の休日を終え、年末年始はフル出勤の>>1です!
次の休みは年明け、ちょいと長めの休みを取って旅行に行ってきます。

それまでに再アップ終わるかな?
とりあえず出勤前にCASE.5「出雲旅行編」の分をアップしておきます。


602 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/29(金) 13:25:26 gV0Twf26

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/486

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/70/1.jpg



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/488

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/71/2.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/72/3.JPG


603 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/29(金) 13:26:07 gV0Twf26

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/494

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/73/4.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/495

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/74/5.JPG


604 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/29(金) 13:27:16 gV0Twf26

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/498

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/75/6.JPG


605 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/29(金) 13:28:42 gV0Twf26

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/505

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/76/7.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/77/8.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/507

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/78/9.JPG


606 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/29(金) 13:29:24 gV0Twf26

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/513

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/79/10.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/514

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/80/11.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/81/12.JPG


607 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/29(金) 13:30:04 gV0Twf26

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/529

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/82/13.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/83/14.JPG


608 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/29(金) 13:30:37 gV0Twf26

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/530

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/84/15.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/85/16.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/540

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/86/17.JPG


609 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/29(金) 13:31:18 gV0Twf26

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/541

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/87/18.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/543

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/88/19.JPG


610 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/29(金) 13:31:57 gV0Twf26

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/569

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/90/20.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/91/21.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/575

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/92/22.JPG


611 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/29(金) 13:32:41 gV0Twf26

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/586

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/93/23.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/609

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/94/24.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/610

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/95/25.JPG


612 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/29(金) 13:33:31 gV0Twf26

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/611

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/96/26.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/623

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/97/27.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/100/28.JPG


613 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/29(金) 13:34:07 gV0Twf26


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/625

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/99/29.JPG


614 : ◆ECxUfIlnaU :2017/12/29(金) 13:37:15 gV0Twf26
以上、CASE.5じゃない!4だよ!!の写真再アップでしたw
相変わらず、1発言に3枚貼れる時と、エラー吐く時があって、何が基準になってるのか判らないなぁ。
枚数じゃなくて大きさなのかな?


615 : 普通の名無しさん :2017/12/30(土) 11:05:42 Z2qEWge6
おー、やっとまとめられましたか

こういうスレこそまとめられないと写真が流れてしまうからねえ


616 : 普通の名無しさん :2018/01/01(月) 14:44:49 YIfzzpW2
まとめブログの人に感謝


617 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:20:48 zWCQBq5M
皆様明けましておめでとうございます。
本年も各シーズン1投下と非常にノンビリとしたペースでやって行きたいと思います。
……最近、旅行から投下までの間隔が開きすぎてるのでそこらは何とか改善して行きたいとも思ってますが。orz

さて、新年初っ端から写真再アップ、CASE.5「松本・飯田線旅行」を始めます。


618 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:21:09 zWCQBq5M

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/712

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/101/1.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/102/2.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/715

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/103/3.JPG


619 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:21:51 zWCQBq5M

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/719

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/104/4.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/106/5.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/720

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/107/6.JPG


620 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:22:39 zWCQBq5M

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/721

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/108/7.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/109/8.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/731

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/110/9.JPG


621 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:23:28 zWCQBq5M


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/743

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/111/10.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/746

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/112/11.JPG


622 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:24:04 zWCQBq5M

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/747

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/113/12.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/748

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/114/13.JPG


623 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:24:34 zWCQBq5M

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/749

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/115/14.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/116/15.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/117/16.JPG


624 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:25:08 zWCQBq5M

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/752

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/118/17.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/757

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/119/18.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/120/19.JPG


625 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:25:48 zWCQBq5M

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/760

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/121/20.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/763

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/122/21.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/771

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/123/22.JPG


626 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:26:29 zWCQBq5M

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/775

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/124/23.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/776

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/127/24.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/777

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/126/25.JPG


627 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:27:05 zWCQBq5M


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/778

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/128/26.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/779

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/129/27.JPG


628 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:27:37 zWCQBq5M


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/792

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/130/28.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/132/29.JPG


629 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:32:46 zWCQBq5M
はい、CASE.5終了です。

さて続いてCASE.6「雨の大宰府・博多旅行」行っちゃいたいと思います。


630 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:33:14 zWCQBq5M

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/887

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/133/01.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/888

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/134/02.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/896

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/135/03.JPG


631 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:33:55 zWCQBq5M

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/898

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/136/04.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/138/05.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/902

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/139/06.JPG


632 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:34:29 zWCQBq5M

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/905

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/140/07.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/914

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/141/08.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/916

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/142/09.JPG


633 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:35:13 zWCQBq5M


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/923

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/143/10.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/144/11.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/938

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/145/12.JPG


634 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:35:55 zWCQBq5M

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/939

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/146/13.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/940

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/147/14.JPG


635 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:36:39 zWCQBq5M

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/944

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/148/15.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/149/16.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/945

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/150/17.JPG


636 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:37:37 zWCQBq5M


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/949

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/151/18.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/950

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/152/19.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1369916939/963

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/153/20.JPG


637 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/02(火) 14:40:06 zWCQBq5M
以上、CASE.6でした。
残りの7〜9も出来るだけ早く再アップさせていただきます。
が、こっから異常なペースで写真の量が増えるんだよなぁww が、がんばりますっ!


638 : 普通の名無しさん :2018/01/02(火) 15:32:26 /9zWxvGU
乙です

このスレは現行作品で最も読むのに時間がかかる
理由は写真の多さw

別に悪口ではありませんが、気を悪くしたら申し訳ありません
むしろ写真が多いほど旅情感が出て歓迎するぐらいです


639 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:37:43 Dk45UmS6
冬旅行前に再アップ終わらせちゃいたかったけど、ちょっと無理かな?
とりあえず仕事前にCASE.7「松山旅行編」のアップ行っちゃいます。


640 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:38:39 Dk45UmS6

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/55

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/154/01.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/159/02.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/58

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/156/03.JPG


641 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:39:09 Dk45UmS6

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/62

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/157/04.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/64

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/158/05.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/160/06.JPG


642 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:39:43 Dk45UmS6

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/80

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/165/07.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/81

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/162/08.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/82

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/163/09.JPG


643 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:40:22 Dk45UmS6

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/83

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/164/10.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/166/11.JPG


644 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:41:02 Dk45UmS6

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/85

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/167/12.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/168/13.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/87

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/169/14.JPG


645 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:41:39 Dk45UmS6

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/88

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/170/15.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/90

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/171/16.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/97

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/172/17.JPG


646 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:42:25 Dk45UmS6

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/98

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/173/18.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/174/19.JPG


647 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:42:50 Dk45UmS6

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/112

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/175/20.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/119

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/176/21.JPG


648 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:43:30 Dk45UmS6

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/145

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/177/22.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/151

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/169/14.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/152

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/178/23.JPG


649 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:44:03 Dk45UmS6

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/163

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/179/24.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/164

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/180/25.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/165

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/181/26.JPG


650 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:44:46 Dk45UmS6

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/172

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/182/27.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/183/28.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/173

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/184/29.JPG


651 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:45:22 Dk45UmS6

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/178

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/185/30.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/182

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/186/31.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/187/32.JPG


652 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:46:02 Dk45UmS6

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/184

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/188/33.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/189/34.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/191

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/190/35.JPG


653 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:46:42 Dk45UmS6

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/195

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/191/36.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/192/37.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/196

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/196/38.JPG


654 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:47:17 Dk45UmS6

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/206

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/194/39.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/195/40.JPG


655 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:47:44 Dk45UmS6

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/210

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/197/41.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/198/42.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/199/43.JPG


656 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:48:19 Dk45UmS6

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/213

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/200/44.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/202/45.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/216

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/208/46.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/204/47.JPG


657 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:48:59 Dk45UmS6

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/219

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/205/48.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/206/49.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/207/50.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/209/51.JPG


658 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:49:33 Dk45UmS6

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/220

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/210/52.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/211/53.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/231

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/212/54.JPG


659 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/03(水) 12:53:29 Dk45UmS6
以上、CASE.7でした。
さて、次は最難関、写真100枚超えの京都旅行編ww
旅行から帰ってきて、準備をして、という事を考えると1/15〜20辺りのアップになると思います。

もう少々お待ちくださいませ。


660 : 普通の名無しさん :2018/01/03(水) 14:23:09 LTlC2pLc
アップお疲れ様でした、修正しておきます
いってらっしゃいませー


661 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 20:56:27 6BZSIuxs
お待たせいたしました。過去の写真再アップ、CASE.8「京都編」です。
100枚越えということで、少々長くなりますが、お付き合いのほどを。


662 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 20:56:50 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/285

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/213/001.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/286

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/214/002.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/290

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/218/003.JPG


663 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 20:57:31 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/291

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/216/004.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/219/005.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/292

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/220/006.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/221/007.JPG


664 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 20:58:18 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/297

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/222/008.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/298

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/223/009.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/308

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/224/010.JPG


665 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 20:58:59 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/309

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/225/011.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/226/012.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/310

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/227/013.JPG


666 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 20:59:35 6BZSIuxs


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/311

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/228/014.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/229/015.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/230/016.JPG


667 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:00:11 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/312

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/231/017.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/232/018.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/313

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/233/019.JPG


668 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:00:43 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/317

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/234/020.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/320

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/235/021.JPG


669 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:01:22 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/322

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/240/022.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/324

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/237/023.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/238/024.JPG


670 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:01:55 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/326

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/241/025.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/332

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/242/026.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/243/027.JPG


671 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:02:29 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/335

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/244/028.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/247/029.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/343

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/246/030.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/248/031.JPG


672 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:03:08 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/344

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/249/032.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/250/033.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/252/034.JPG


673 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:03:47 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/360

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/253/036.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/368

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/254/037.JPG


674 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:04:15 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/370

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/255/038.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/256/039.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/257/040.JPG


675 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:04:47 6BZSIuxs


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/372

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/258/041.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/259/042.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/260/043.JPG


676 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:05:17 6BZSIuxs


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/386

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/261/044.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/387

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/262/045.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/263/046.JPG


677 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:05:55 6BZSIuxs


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/389

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/264/047.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/390

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/265/049.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/266/050.JPG


678 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:06:30 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/391

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/267/051.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/268/052.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/269/053.JPG


679 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:07:01 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/395

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/270/054.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/271/055.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/396

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/272/056.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/273/057.JPG


680 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:07:38 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/399

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/274/058.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/275/059.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/401

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/276/060.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/277/061.JPG


681 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:08:59 6BZSIuxs


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/413

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/278/063.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/279/064.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/417

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/280/065.JPG


682 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:09:33 6BZSIuxs


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/423

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/281/066.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/424

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/286/067.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/283/068.JPG


683 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:10:14 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/428

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/284/069.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/429

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/287/070.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/288/071.JPG


684 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:10:50 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/434

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/289/072.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/438

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/293/073.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/291/074.JPG


685 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:11:28 6BZSIuxs


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/443

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/292/075.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/294/076.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/444

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/295/077.JPG


686 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:12:15 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/446

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/296/078.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/447

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/299/079.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/298/080.JPG


687 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:13:06 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/453

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/300/081.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/454

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/301/082.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/305/083.JPG


688 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:13:46 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/457

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/303/084.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/459

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/306/085.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/460

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/307/086.JPG


689 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:14:48 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/461

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/308/087.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/309/088.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/468

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/310/089.JPG


690 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:15:37 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/472

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/311/090.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/312/091.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/477

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/313/092.JPG


691 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:16:28 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/483

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/314/093.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/315/094.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/488

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/316/096.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/489

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/317/097.JPG


692 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:17:19 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/490

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/318/098.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/319/099.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/492

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/320/100.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/321/101.JPG


693 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:18:22 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/493

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/322/102.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/323/103.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/499

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/324/104.JPG


694 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:19:04 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/509

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/325/105.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/512

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/326/106.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/327/107.JPG


695 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:19:39 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/513

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/328/108.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/329/109.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/514

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/330/110.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/331/111.JPG


696 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:20:21 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/517

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/332/112.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/520

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/333/113.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/334/114.JPG


697 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:21:04 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/521

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/335/115.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/523

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/336/116.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/526

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/341/117.JPG


698 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:21:55 6BZSIuxs


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/541

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/338/118.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/542

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/339/119.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/340/120.JPG


699 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:22:54 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/543

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/346/121.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/343/122.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/545

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/344/123.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/546

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/345/124.JPG


700 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:25:13 6BZSIuxs
以上、CASE.8でした。
続いてCASE.9、「高麗川&巾着田旅行編」。こちらは写真枚数も少ないですし、サクッと行っちゃいましょう。


701 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:25:33 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/588

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/347/01.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/595

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/348/02.JPG


702 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:26:10 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/598

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/349/03.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/599

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/350/04.JPG


703 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:26:39 6BZSIuxs


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/601

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/351/05.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/352/06.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/353/07.JPG


704 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:27:17 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/603

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/354/08.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/355/09.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/606

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/356/10.JPG


705 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:28:01 6BZSIuxs


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/607

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/357/11.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/611

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/358/12.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/619

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/359/13.JPG


706 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:28:46 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/626

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/360/14.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/629

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/361/15.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/362/16.JPG


707 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:29:28 6BZSIuxs


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/632

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/367/17.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/637

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/364/18.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/365/19.JPG


708 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:30:13 6BZSIuxs

>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/643

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/366/20.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/646

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/368/21.JPG


709 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:30:48 6BZSIuxs


>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/647

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/372/22.JPG
  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/370/23.JPG



>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1389195431/652

  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/371/24.JPG


710 : ◆ECxUfIlnaU :2018/01/16(火) 21:33:38 6BZSIuxs
以上、CASE.9終了です。

これで再アップは全部完了したでしょうか。
さて、これから冬の旅行編の制作にとりかかります。出来るだけ早めに投下出切るよう頑張りますので
少々お待ちくださいませ。


711 : 普通の名無しさん :2018/01/16(火) 21:53:26 BxtUeAGE
乙です

しっかし、凄い量の写真ですなあw


712 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/09(金) 02:54:57 lg0PU25A
お待たせいたしました。
ようやく1月、冬の旅行編が完成いたしました。

本来なら3回に分けて投下したい所なんですが、それをしちゃうと3月末の春旅行に引っ掛かっちゃうので
少々無理をしてでも2回の投下とさせて頂きます。

という事で前編が11日の日曜日、21:00からとなります。
結構長くなっちゃいますので、後日ノンビリと閲覧の程をお願いいたします〜〜〜m(__)m


713 : 普通の名無しさん :2018/03/09(金) 07:04:15 rChLesng
おお!新作楽しみにしてます!!


714 : 普通の名無しさん :2018/03/09(金) 08:22:44 K0jYqfeI
了解!
日曜の楽しみが増えた


715 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 20:59:21 KoLCmZ1o
はーい、お久しぶりです。
予告通りそろそろ投下開始とさせて頂きます。
実に全157レス、写真枚数89枚という狂気の沙汰。しかもこれが前編でしかないという驚愕の事実!

……何なんでしょうね、我ながら軽く引きますわww
月曜日からの仕事もございますので、リアルタイムに拘らず、ノンビリと御覧下さい。


716 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:00:08 KoLCmZ1o


           \\    \              _,.. -‐''';;"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;:: -‐
 .              \\    \        _,.. -‐''';;"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;:: -‐''' "´
                  \\    \-‐'';;"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;:: -‐''' "´
                ヽヽ     ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;_;:: -‐''' "´             _,.. -‐''' "´
                     | |    |-‐''' "´             _,.. -‐''' "´ _,.. -‐''' "´
                     | |    |               _,.. -‐''' "´ _,.. -‐''' "´ _,.. -‐''' "´
                     | |    |     _,.. -‐''' "´ _,.. -‐''' "´ _,.. -‐''' "´
         カランカラーン    | |    |-‐''' "´ _,.. -‐''' "´ _,.. -‐''' "´
                     | |    |-‐''' "´ _,.. -‐''' "´
                     | |    |-‐''' "´
 .        二ニニ ニ ===- ..,, __ |
 .        二ニニ ニ ===- ..,, __`゛ー==- _,,_.
                     | |.  ̄`゛ ー==- _,,_..
                     | |    |.        `
                     | |    |
                     | |    |
 .        二ニニ ニ ===- ..,, __ |
                     | |.  ̄`゛ ー==- _,,_.
                     | |    |.        `
                     | |    |
                     | |    |
                     | |    |


717 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:01:11 KoLCmZ1o


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |   ( ●)(●)     よぉ、居たか、やる夫。
 . |     (__人__). rm、
   |     ` ⌒´ノr川 ||
 .  |         },.!  ノ'
 .  ヽ        r / .|
    ヽ     ノノ ノ
    /     / ./
    |      /
     |    i´



          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   おうよ、ようやく風邪から復帰出来たわ。
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  いやぁ、風邪でぶっ倒れたのなんて何年ぶりだ?
       \           /
         /         \
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ


718 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:02:15 KoLCmZ1o


  /     /  〃/   イ f``ヾー "´´ | |   l |   │    !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! |  電話嫌いの丹生速出さんから、
 ヽ|   l   |   | !   | |_      、__| |   :j ! |    |   |i| |
 !∧  l   l   _jzム≦た!ニf'"    ヾにj≧kムj、|     j   リ| |  珍しくやらない夫さんに電話があったと思ったら
 li '、  !  ヽ'" | j \  l {        / /  /丁7    /   / | |
 |:  ハ ヽ__ト、ィ''チ示アミー       フイ''テ圷、/   :/  ,' / j/   「薬と食料プリーズ」でしたからね。
 |:  { l`、_,,ム<{イ f::::`イ}         { f:::::`イハ>┬='_/ノ
 l   ヽl    ! V^tzc'         V^tzc'  /!¨´  「
 | l   l     l  ゝ=='-            ゝ=='´ / i     |
 | |   |     |! u.         !          / !     |
 | |   | i   ハ、        '        /  i.    |
 | |   | i    !ゝ、      cっ       ,. イ  i    |
 | |   | l    ',   i> 、       , ィ<1/  /     i|
 | |   | ∧.   ∨ i|.  > 、 __,. < l //  /     i|
 | |i  ヽ ヽ    Vi|             | {/   /     八



                   / ̄ ̄\
                 _ノ  ヽ、_   \
                 (●)(● )    |   一応、指定通りドアの前に買った物
                   (__人___)    |
                  |      u  |    置いておいたんだが、それで大丈夫だったか?
                     |        .|
                  ヽ 、     ,イ
                  /ヽ,ー-   ト、
           _, 、 -─ '".:.ヽ:.:.\__ /ノ ト、__
    __ ,. ー 、...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....
    \ r 、 _ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::'ー、
      } }/ )  V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:ゝ/ ./ __  V ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:.:.:.\
     }:::::ゝ ソ ,Y i::::::/::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:.:.:.:. \


719 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:03:05 KoLCmZ1o


                ____
              /      \
            / ─    ─ \    あぁ、助かったよ。
           /   (●)  (●)  \
             |      (__人__)     |   今回はやる夫だけじゃなくて親も含めて
           \     `⌒´    ,/
          /_∩   ー‐    \   家族全員ぶっ倒れてたから。
         (____)       |、 \
            |          |/  /  結局インフルじゃなかったから
            |        ⊂ /
            |         し'     感染警戒しすぎだったみたいだけど、
            \   、/  /
              \/  /        それは結果論だしな。
            _/  /``l
           (____/(_/



             / ̄ ̄ \
             __ノ `⌒   \
          (●).(● )    |   家族全員感染してて、
            (__人___)    |
          , =二ニニヽ、   |   インフルじゃなかったってのも珍しい話だがな。
        /  二 ヽ、`,┘   ト、
        /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ
         /    /{_/_ ,/      }
      /     ノ∧        ィ  }
      |   | /  i        |  |


720 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:04:04 KoLCmZ1o


        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ   冬の旅行からは帰ってきてからの
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',  感染だったんですか?
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |



      ____
    /      \
   /  ─    ─\   ええ、相変わらずの旅行してたんで、
 /    (●)  (●) \
 |       (__人__)    |  疲労から体力落ちてたんですかねぇ?
 ./     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |    まっっっっっったくそーゆー自覚はないんですが。
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /


721 : 普通の名無しさん :2018/03/11(日) 21:04:38 A8kszrno
ノロとかウィルス性胃腸炎の類も厄介だからなぁ


722 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:05:12 KoLCmZ1o





           ┏┓                                            ┏┓
           ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
           ┏╋────────────────────────────╋┓
           ┃|      CASE.22 ...                             |┃
           ┃|          明石・姫路(前編)... ... .                 |┃
           ┃|             山陽電車沿線史跡巡り ...               |┃
           ┗╋────────────────────────────╋┛
           ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
           ┗┛                                            ┗┛





.


723 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:06:06 KoLCmZ1o


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   ちなみに今回は普段より長丁場。
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |   5泊6日の旅行となります。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ   あら、18切符は5日間ですが、
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|   大丈夫だったんですか?
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


724 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:07:11 KoLCmZ1o


              ____
            /      \
           / ─    ─ \     えーっと、普段は5.5休──連休前日は
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |    「夕方までなら出勤可能」と休み申請して、
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  夜からムーンライトに乗車、もしくは沼津まで移動するわけです。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ  その日の移動は18切符を使わずに。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



 0日目 …… 18切符を使わず、ムーンライト乗車 or 沼津まで移動。
 1日目 …… 18切符1回目。大垣 or 沼津から旅行開始。
 2日目 …… 18切符2回目。
 3日目 …… 18切符3回目。
 4日目 …… 18切符4回目。
 5日目 …… 18切符5回目。帰宅日。


725 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:08:21 KoLCmZ1o


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   で、申請は5.5休なんですが、実際に休みに
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  なるのは6連休になる事が多いわけですね。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



             ./ ̄ ̄\
            /  ヽ、_  \
         (●)(● )    |   まぁ、普段夜勤メインで入ってる奴が、
           (__人__)   .u |
         .(,`⌒ ´     |    「この日は夕方まで出れる」って言っても
         {         |
           {        /     シフトに入れようがないよな。
          ヽ     /
         ,, -‐)__, /⌒i
        /;─ー´ミ ./ l
       .(_ンー‐-.ノ´ |
          l      |


726 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:09:06 KoLCmZ1o


                ∩_
               〈〈〈 ヽ
       ____   〈⊃  }
      /⌒  ⌒\   |   |    5日間の間にJRを使わない日があるんだったら、
    /( ●)  (●)\  !   !
   / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   6連休の初日を始発で移動に充てた方が
   |     |r┬-|       |  /
   \     ` ー'´     //     効率的に動けるんじゃね?と気がついてね。
   / __        /
   (___)      /



  0日目 …… 18切符1回目。最寄り駅から始発で旅行開始。
  1日目 …… 18切符2回目。
  2日目 …… 18切符3回目。
  3日目 …… JR利用なし。
  4日目 …… 18切符4回目。
  5日目 …… 18切符5回目。帰宅日。


727 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:10:07 KoLCmZ1o


          /.::::{:::::::::i::::://.:::::/.:::::/.::::/.:::::::::::::::>、
          /.::::::::::{:::::,ニ/:::/.:::::/.::/.::::/.::::::::::::::/}:::.\
 .      /.::::::::::::::/.::/i/.:::::::{:::::/L/.:::://.:::::::::/.:/ニ、:: ̄`ヽ   あー、山陽電車の沿線周遊なら
  二ニ=≠、::::::::::::::::/.::::{/.::::::::∧/ニ=ミく/.:::::/ /∧//.:::::::}:::::::::::|
 .      \::::::::/.:::::/.::::::::/x≦芋ミメ、ヽX/ // ヾ彡:::/.:::::ハ:::|    一日それで潰れてJR利用なしの日が
          \,'.:::::/.::::::::/  んし:::oハ》::V l/     `7.:::::/.:::::|
           ;::::::/.::::::::/   ^ヾ '゚´ ′    __  /.::/.::::::::|    あるんですね。
            i::::;::::::::::/  ',           _,ニヽY//.::::/.::::::|
            |:::i::::::::∧            ,ィて.;心く/.::::/.::/.:::|
   /      /.:::l::::::/             ヾr/」リ'.::::::イ::::/}:::::|
 . /      ,/i::::::l:::::;       、 _  '  /.::::/.:::::「/ /-‐'
       /. : :|::::::l:::::i .イ{\_____ . イ.::::/.::::::::/::i
   __ ..イ| : : : :从:::l:::::| /∧::::/.::::::::::::::/{/.:::::::::::/.::::|
   7 : |:|: : : : : ∧:l::::|,/ : : ∨.:::::::::::::/.:::/.::::::::::::::/.::::::i|
   i: :.:|:l: : : : :/__ヽ::八: : :/∧:::::::/.:::::::/.::::::::::::::/.:::::::八



 ┏━━━━┓
 ┃山陽電車┃
 ┣━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃神戸と姫路を結ぶ私鉄路線。                                    .....┃
 ┃阪神・阪急と相互乗り入れで姫路と大阪を直結している。                      ┃
 ┃JRの山陽本線とほぼ同地域を走っているが、JRよりも古い町並みや史跡の多い地区を ...┃
 ┃フォローしており、長距離移動では快速が便利なJR、地域の足や観光目的では山陽電車 .┃
 ┃の方が便利。                                               ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


728 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:11:05 KoLCmZ1o


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    と、言う事で初日。
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  この日は移動日なんだが、夜に兵庫県明石着で良いので、
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  ちょいと道中で遊んで行く余裕がある。
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    道中?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


729 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:12:05 KoLCmZ1o


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   今回はね、名古屋に寄り道してみた。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、  />
      /   /    ,  , `  ヾヽ`'´ / /\
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ ' /  /
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ', ヽ/   ほう、名古屋ですか。
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r´ ┃    ┃r‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | |  ┃    ┃l |
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .|         ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |     _  _,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


730 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:13:10 KoLCmZ1o


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   何か近い内に、名古屋城の天守閣(鉄筋コンクリート製)を
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  解体して、木造復元に着手する計画があるらしくてね。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   ホントに実現するのか判らないんですが、もし実現するなら
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |   着工前に一度行っておこうかな、という事で。
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、  あぁ、その計画は私も聞いた事ありますね。
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   ただ、あの名古屋市長、いろんな事をあちこちで
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ   ぶち上げすぎだから、本当に実現するのか?って
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/       ちょっと信用がねぇ……
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


731 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:14:04 KoLCmZ1o


          ____
         /⌒  ⌒\
       / (⌒) (⌒)\    計画倒れなら計画倒れで、
      /  ::⌒(__人__)⌒::: \
      |       |::::::|   ,---、  今まで行った事なかった名古屋城に行くって
      \       `ー'   しE |
      /           l、E ノ  だけで、十分楽しみですし!
    /            | |
    (   丶- 、       ヽ_/
     `ー、_ノ



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( 一)(●)   実現するんなら、
   |     (__人__)
    |     `⌒´ノ    かなりの長期間、工事で立ち入り禁止になるだろうしなぁ。
    |   ,.<))/´二⊃
    ヽ / /  '‐、ニ⊃
    ヽ、l    ´ヽ〉
     ,-/    __人〉
    / ./.   /    \
    | /   /     i \
    |"  /       | >  )
    ヽ/      とヽ /
     |       そ ノ


732 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:15:07 KoLCmZ1o


           ____
         /      \
        /  ─    ─\   名古屋城は名古屋市の中心部と言って良い場所にあるが、
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |  実は意外と交通の便は不便。
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \  名古屋駅から歩くと4〜50分はかかるし、地下鉄を使っても、
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|    最寄り駅までは乗換えが必要になる。
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',   名古屋駅から栄の繁華街に出るだけでも
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ   結構手間がかかりますものね、名古屋って。
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |


733 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:16:09 KoLCmZ1o


          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)  とりあえず今回は地下鉄で栄に出て、
     |     |r┬-|     | ノ
   __\      `ー'´     //    そこで昼飯を食べた後、名古屋城までノンビリと歩く。
 (⌒               |_,,,ノ
  ""''''''ヽ_         |        栄から名古屋城も歩くとやっぱり40分程かかるけど、
       |           |
       |         |        そこら辺はあまり気にしない方向で。
       i      ̄\ ./
       \_     |/
        _ノ \___)
       (    _/
        |_ノ''



           / ̄ ̄\
          _ノ  ヽ、_   \
          (○) (○ )    |   気にしたいなぁ。
        .(__人___)  U |
         .__(,__       |    一時間弱歩くのはちょっと、俺は気になるなぁ。
       //___ \_     |
      |  ./____\-`    /
     |   / ,.  〉-`_.  〈
    .|   {(,/       ⌒`ヽ
     ヽ   }          ヽ
     }   ヽ       ィ  ヽ


734 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:17:06 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/373/001.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/374/002.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ   繁華街を北上し、県庁や市役所、税務署などが建ち並ぶ
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  官庁街に差し掛かると、名古屋城の遺構があちこちに現れる。
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /
  /´             /   /



 ::.:.:.: !:.:.:.:.:.:.|.::.:.:.:.:.:.:.::.:,,.::|     |:::!::::::::/:::!::::::::::!:::::ト::::::|::l!::l
 :::::::: |::::::::::::!!::::::::ト'!::::::|!::l       |z-::_/!:j_j:::., /::!::::|ヽ::::!リレ
 ::::::::: !:::.:::::.::|、:::: _!,ィー:jト::!,     !イ!::ノカへ!::j/::::l::.ノ l::::ノ    これは土塁と堀、ですね?
 ::::::::::l!::::::::::::ゞィ_:::ォ''ゝ-`-      , == 、,   ハ:::ノ´ '^´
 :::::::!::::ヽ::::::/jゝー'_ __、       イj^:::!ヾ! !:.:Y         へぇ〜名古屋市の中心部なのに
 :::::::ゝ::::、ゞrテ', ィ'f ´:::T ゙        l:::::ィ!" l!:::|
 :::::::r-!::::::::::.:lヾf lイ::::r!        `'ニ'   !:.:.|         良好に残ってるんですねぇ。
 :::::::l r|::: ! ::.│  ゝ'.ソ       ヽ        ,l::. |
 :::::::ゝ|!::::!:.: |!            _      /::.:ノ、
 ::::::::::::ゝ:::::.:.:ヾ         r  ´ ン     .イ:::..::∧!
 ::::::::::::::!ヾ!:::.:.:.:ヽ        ̄     イ:/::.::.:/ー`-- .、
  ̄ ` ー 、::.:.::.:.:::ト _        /::::レ::.:/!! |    ヽ __ __
        \::::::.:.::.:.:.::ヽー -__ - イ \'::/::.∧,|    ィ      ´  ̄ ̄ ` 'ー
        `"フ ' ´  ̄ ̄     ̄ ` ´ー - ゞ- 、_/__
    ∠.:::: /    .:::/::...........                ` ー--- 、__ ::::::::::::


735 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:18:11 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/375/003.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/376/004.JPG


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   びっくりしたのは石垣もかなりの規模で
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  現存している事。
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    てっきり城址公園以外には何もないと思ってたから。
                   .|  | ノノ
                   {   |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   名古屋クラスの大都市で
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!    これは確かに意外ですね。
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ    大体、市街地開発で全部破壊されちゃってるのに。
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


736 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:19:09 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/377/005.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/378/006.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \    勿論、名城公園(名古屋城址公園)も
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |   現存状態は非常に良い。
       \           /
         /         \
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●   名古屋城って、復元なんだよな?
    |      (__人__)
 .   |        ノ    鉄筋コンクリートって先刻言ってたし。
     |      ∩ ノ ⊃
   /     ./ _ノ
   (.  \ / ./_ノ │
   \  “ /___|  |
 .    \/ ___ /


737 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:20:05 KoLCmZ1o


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    うん、復元。
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  太平洋戦争でね、焼夷弾の直撃を受けて焼失したんだ。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  それまでは現存天守の一つで、国宝指定もされてた。
           ヽ(__ン            |
          人.            /   写真や大改修のデータも残されていて、焼失前の姿が詳細に
           /           _ノ
                      |     判っている、珍しい天守閣でもある。



        , - '´`ヾ ''ヽー-ッ、
      / ,   /  ,、ヽ'  ヾ-.、、
    /  /  /  /_ ヽ^l      ',ヽ
   / / /   / //  `´7 ,'    ',.ハ   その辺りのデータが残っているからこそ、
   Ll__/  斗=ト、,'     ,' /  |   l  l
    / l  ハ ,'.l ,'   /ォミ、 /   l  |   木造復元をやろう!という機運にも繋がるワケですね。
    ,'`ー'r┘-' ヽ   /,//  メ、   ,'  |
   ,'  ,' 三ミミ   `_<__//   //ヽ{
   l   ノ xxx      =ミx、 >、/l/  l´
 .  l .〈         xxx`ヾ   /ニ〈
   l   ヽ、  、__     /   /´   ヘ
   l   / l`r-、、_    /   /    ',
   リ  l'  l lヽ ` ''`フ"7   / l     ',
   | /   ヽ'ー`ニ7./ /   / ヘ     ',


738 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:21:08 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/379/007.JPG


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   と、言う事で名城公園に入園、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  天守閣を目指すんですが──
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/380/008.JPG



        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ    天守閣の麓に、現在
     /  (●)  (●). 'i  ヽ
   /     (__人__)  \   ヽ  『名古屋城本丸御殿』を復元建設中。
   |       ` ⌒´   |/   /
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /
  /´             /   /


739 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:22:10 KoLCmZ1o


        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ   本丸御殿?
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   それよりも俺は、結構などんより雲の
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |    空模様がちょっと気になる。
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


740 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:23:08 KoLCmZ1o


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    本丸御殿は徳川将軍が名古屋城を
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  訪れた際の宿泊所。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  尾張藩主ですら使用が許されず、江戸時代を通じて
           ヽ(__ン            |
          人.            /  利用されたのはホンの数回のみ。
           /           _ノ
                      |



              (ヽ三/) ))
          __  ( i)))
         /⌒  ⌒\ \    天守閣同様、空襲で焼けたモノの、
       /( ●)  (●)\ )
     ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    詳細な記録が残っており、それを元に
     |    (⌒)|r┬-|     |
     ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/    復元真っ最中。
     | | | |  __ヽ、    /
     レレ'、ノ‐´   ̄〉  |       ──後、天気の事は気にすんな。元々この日は雨の予報だったんだ。
     `ー---‐一' ̄


741 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:24:07 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/381/009.JPG


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   さて、いよいよ天守閣。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  鉄筋コンクリート製の外観復元天守で、
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  外見は江戸時代当時のままだが、内部は
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/    エレベーター完備。



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   うーん、歴史にあまり興味のない人や
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   足腰に障害のある方なんかもいるし
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´   一概には言えませんが、やっぱりエレベーター付
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |      天守閣ってのはちょっと……個人的に……
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


742 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:25:06 KoLCmZ1o


       _____     ━┓
     / ―   \    ┏┛
   /ノ  ( ●)   \  ・    そこら辺、木造復元の際にはどうするんでしょうね?
 . | ( ●)   ⌒)   |
 . |   (__ノ ̄    /      バリアフリーじゃないなんて!って苦情が寄せられそうな
 . |             /
   \_    ⊂ヽ∩\      気もしますけど。
     /´     (,_ \.\
 .    |  /     \_ノ



       ━┓
       ┏┛  ,=二二 ̄\
         ・  /(●)  (_.  \   いや、でも歴史的建造物を、当時のままの姿で
          /(⌒   (\.) `  |
       /   ̄!、__)     |   再現するんだろ?
       /            /
       ヽ          ./     だったらエレベーター無しで良いんじゃねぇかと
       ∩ノ⊃    /
      ./ _,)    <         思うけどな。
    / ./       ヽ
    ヽ_/ .|       ィ   ヽ
       |      `y  )


743 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:26:07 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/382/010.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/383/011.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ   天守閣内部の展示物は、大量の写真を初めとした
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ 旧天守閣の様々な記録が中心。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       | そー言った物に興味がない方も、周囲に残る石垣や堀は
           ヽ(__ン            |
          人.            /  大迫力なので、十分に楽しめると思う。
           /           _ノ
                      |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   天守閣にばかり目が行っちゃいますけど、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!    周辺の遺構が思っていたよりかなり良好に
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ    残っていたんですね。
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


744 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:27:15 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/384/012.JPG


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   名古屋城築城は天下普請として諸大名に命じての築城。
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  だから石垣の名人、加藤清正が運んだ名古屋城最大の石
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    『清正石』なんてのも残っている。
                   .|  | ノノ
                   {   |



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( 一)(●)    こんだけでかいと、周囲とのバランスが悪くて、
   |     (__人__)
    |     `⌒´ノ    却って石垣組みづらい様な気がするな。
    |   ,.<))/´二⊃
    ヽ / /  '‐、ニ⊃   それが出来るから「名人」なのかも知れんが。
    ヽ、l    ´ヽ〉
     ,-/    __人〉
    / ./.   /    \
    | /   /     i \
    |"  /       | >  )
    ヽ/      とヽ /
     |       そ ノ


745 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:28:06 KoLCmZ1o


          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\      その後も周辺をブラブラと歩き回り、
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)
     |     |r┬-|     | ノ   夕方になったら名古屋駅に帰還。
   __\      `ー'´     //
 (⌒               |_,,,ノ    この日の目的地、兵庫県明石に向かう。
  ""''''''ヽ_         |
       |           |       この日は雨の予報だったんだけど、
       |         |
       i      ̄\ ./       雨はまったく降らず、夕方には晴れ間が広がってた。
       \_     |/
        _ノ \___)
       (    _/
        |_ノ''



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ   最初からこの日は移動メインで、
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|   名古屋はおまけだったから、
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|   雨が降っても気にしない予定を立ててたんですね。
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


746 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:29:07 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/385/013.JPG


      ____
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    さて2日目。
 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
 |      `ー'´     |   いよいよ旅行本番。
 /     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |     明石駅から山陽電車を乗り潰しながら
 .\ “  /__|  |
   |\ /___ /     まず向ったのは中八木駅。
   |          ノ
   ヽ   y    /
    \ /     /
     /   /
    (___)_)



      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●   この駅の近くに何かがあるのか。
    |      (__人__)
 .   |        ノ
     |      ∩ ノ ⊃
   /     ./ _ノ
   (.  \ / ./_ノ │
   \  “ /___|  |
 .    \/ ___ /


747 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:30:12 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/386/014.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ     山陽電車はJRよりも海に近い所を走っていて、
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ   中八木駅からは歩いてすぐ、海岸に出られる。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |   この付近の海岸線は遊歩道になっていて、
           ヽ(__ン            |
          人.            /    ノンビリと散歩するのが気持ちいい。
           /           _ノ
                      |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   向こうに見えてるのは淡路島ですか?
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   夜明けですし、雲が多いのは仕方ないですが、
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ    陽も射してますし、天気は悪くないのかな。
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


748 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:31:07 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/387/015.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ    この周辺は2〜3m位の崖になっていて、通称を屏風ヶ浦。
     /  (●)  (●). 'i  ヽ
   /     (__人__)  \   ヽ  現在はコンクリートで固められているモノの、
   |       ` ⌒´   |/   /
   \      、_,  //   /   本来の粘土質の地層からは様々な化石が発見されている。
     ノ           ̄   /
  /´             /   /



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ    屏風ヶ浦と言ったら千葉県のが
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ   有名ですが、明石にもあるんですね。
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r´ ┃    ┃r‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | |  ┃    ┃l |
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .|         ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |     _  _,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


749 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:32:05 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/388/016.JPG


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   屏風ヶ浦で発掘された化石の中でも特に有名なのが、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  まずはアカシゾウ。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  この場所で同一固体の化石が多数発見され、
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/    それを元に全身骨格標本が作られた。



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   「まずは」って事は、他にも有名な化石が?
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


750 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:33:08 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/389/017.JPG


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   お前も「明石原人」の名前位は知ってるだろう?
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  あれが発見されたのもココ、屏風ヶ浦だ。
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'
                   .|  | ノノ
                   {   |


 ┏━━━━┓
 ┃明石原人┃
 ┣━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃戦前、在野の研究者・直良信夫が屏風ヶ浦で発見した古代の人骨。                   ......┃
 ┃貴重な発見として発表するも、当時、直良が学会に所属していなかった事を理由に黙殺された。   ..┃
 ┃帝大(東大)に持ち込まれた人骨も、複製標本を作るだけ作り、直良に返還。              .....┃
 ┃複製は倉庫に放り込まれたまま、まともな研究がされていなかった。                  ........┃
 ┃                                                            ....┃
 ┃その後、直良は東京に移住するモノの、空襲により人骨は焼失。                      ..┃
 ┃戦後、東大に残されていた複製標本が「再発見」されるまで、存在すら知られていなかった。      ┃
 ┃ようやく「明石原人」の存在が世に認められた後も、屏風ヶ浦発掘調査に参加させて貰えなかったり......┃
 ┃色々と苦渋の人生を送られたらしい。                                       ┃
 ┃                                                            ....┃
 ┃ちなみに現在の研究では「原人」説と「新人」説とに分かれており、「明石原人」ではなく「明石人」と   ┃
 ┃呼ぶのが一般的だとの話。                                            ..┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


751 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:34:05 KoLCmZ1o


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ー)(ー)   明石原人は知ってるけど、
 . |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ   そんな複雑な経緯があったんだ。
 .  |       nl^l^l
 .  ヽ      |   ノ
    ヽ    ヽ く
    /     ヽ \



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/390/018.JPG



          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \    と、言うか今現在でも、
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  簡素ながら碑が建っているアカシゾウ発掘地と比べて
       \           /
         /         \   あまりに適当な扱い。
        |             )
 .     |  |         /  /   この人が同様に「発見」した葛生原人が科学的に完全否定
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |   されちゃったと言うのも一因なのかも知れないね。
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ


752 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:35:07 KoLCmZ1o


               / ̄ ̄ \
            _,ノ ヽ、,__   \
            (●)(● )    |   あぁ……別件でやらかしちゃってるのか……
              (_人___)   U  |
               '、       │   在野のアマチュア研究者で、別件でやらかしてて、
        <二ニヽ        |
        ./-‐   `i 、 ___,. イ     しかも本当に原人かどうかで論争があるシロモノじゃなぁ。
      {/´、     ',┐    \
       しrヽ    V      ヽ   ちょっと、地元としても扱いにくい案件ではあるよな。
         ヽ、_   ヽ   ィ  }
            \  \ ノ  i



              ____
            /      \
           / ─    ─ \    アマチュアっつっても、『発掘当時は』の話だけどね。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   直良氏はその後、早稲田の教授になって
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ   遺跡から発掘された種子や骨、特に貝塚の研究を進め、
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | |  古代の住環境や食生活を明らかにして行った、
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |  その分野では日本でも一線級の考古学者だったらしいよ。
     \. ィ                |  |
         |                |  |


753 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:36:33 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/391/019.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/392/020.JPG



          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   屏風ヶ浦を離れて、お次に向かうは
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  住吉神社──最寄り駅は山陽魚住駅。
       \           /
         /         \
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   住吉神社って、大阪から神戸辺りには
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   あっちこっちに乱立してますが、
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r´ ┃    ┃r‐l‐'''´    わざわざ立ち寄るという事は、何か特別な?
   ,' `ヽ、γ| ̄ | |  ┃    ┃l |
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .|         ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |     _  _,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


754 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:37:03 KoLCmZ1o


              ____
            /      \
           / ─    ─ \     住吉神社は海と航海の神様。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |    神功皇后の三韓征伐の際に祭られたと言われてる。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、   摂津国(現在の大阪)の住吉大社が総本社
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ  ──なんだけどね?
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・   なんだけど?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


755 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:38:06 KoLCmZ1o


                -―─- 、
            /         \
          ′  ⌒    ⌒   ,   三韓征伐に向かう際、暴風雨を避けて港に退避していた時に
           i  ( ―)  (― )  i
           |     (__人__)    |   住吉三神に祈願して無事に遠征を終えた。
           、           ノ
       ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ 戦後、お礼として摂津に大規模な神社を建てて住吉大社としたんだけどね。
        \ 丶′             7
         \ ノ           ト、_/   神様本人は摂津はちょっと住みづらかったみたいで、
 .            ′           |
 .          i           |     「播磨に住みたいから、摂津から藤の枝を海に流して漂着した場所に
          乂         イ
             | /ー―一 、 |     祭って欲しい」と神託があったんだそーな。
            し′     、_j



  /     /  〃/   イ f``ヾー "´´ | |   l |   │    !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! |
 ヽ|   l   |   | !   | |_      、__| |   :j ! |    |   |i| |  で、流れ着いたのがココ──
 !∧  l   l   _jzム≦た!ニf'"    ヾにj≧kムj、|     j   リ| |
 li '、  !  ヽ'" | j \  l {        / /  /丁7    /   / | |  って事は?
 |:  ハ ヽ__ト、ィ''チ示アミー       フイ''テ圷、/   :/  ,' / j/
 |:  { l`、_,,ム<{イ f::::`イ}         { f:::::`イハ>┬='_/ノ
 l   ヽl    ! V^tzc'         V^tzc'  /!¨´  「
 | l   l     l  ゝ=='-            ゝ=='´ / i     |
 | |   |     |!           !          / !     |
 | |   | i   ハ、        '        /  i.    |
 | |   | i    !ゝ、      cっ       ,. イ  i    |
 | |   | l    ',   i> 、       , ィ<1/  /     i|
 | |   | ∧.   ∨ i|.  > 、 __,. < l //  /     i|
 | |i  ヽ ヽ    Vi|             | {/   /     八


756 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:39:06 KoLCmZ1o


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、    「摂津ヤダ。魚住の方が良い」と、
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   神様移住しちゃいました。
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ おい大丈夫なのか、住吉大社?
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ



                / ̄ ̄\
              / ノ  \ \
              |  (●)(●) |
 .             | u.(__人__) .|  そのエピソード聞いたら、
         r、      |   ` ⌒´  .|
       ,.く\\r、   ヽ      ノ   摂津よりもこっちの方が総本社に
       \\\ヽ}   ヽ     /
        rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ   ふさわしい様な気がするな。
         └'`{  .   \.|   /   i
             ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
             `ヽ、   /'  |
                `'ー'´


757 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:40:15 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/393/021.JPG


 ..      ____
      / ―  -\
 .  . /  (●)  (●)   本殿、拝殿等は江戸時代初期、
   /     (__人__) \
   |       ` ⌒´   |  明石城主小笠原忠真による建立。
 .  \           /
 .   ノ         \
  /´            ヽ



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/394/022.JPG


      ____
    /      \
   /─    ─  \   海の神なだけに、本殿も参道も、
 / (●)  (●)   \
 |    (__人__)      |  海の方を向いて建っている。
 \   ⊂ ヽ∩     <
   |  |  '、_ \ /  )
   |  |__\  “  /
   \ ___\_/


758 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:41:18 KoLCmZ1o


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   で、この後もちょこちょこと神社仏閣を
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  巡ってたんだけど、正直、どこまで紹介するべきか
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   ちょいと微妙。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉  微妙、とは?
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


759 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:42:10 KoLCmZ1o


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   この地域には奈良・平安時代から続く古社、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  なんてのがゴロゴロしてる。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  が、一方で大した伝承もなく、建物も最近の
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/    復興というのが大半だ。



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |  あー、奈良時代から続く神社なんだけど、
     (__人__)     |
     r-ヽ        |   別に目を引く言い伝えはないし、
    (三) |       |
     > ノ       く   本殿も昭和になってから建て直した物だよ?って感じか。
    /  /、_  /  )
   ./  /─“  / ./|
   |___,,─ ̄ _./  |



        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',   そーゆーのは西日本歩いてたら
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ   本当にゴロゴロしてますんで、
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,    思い切って全カットで良いんじゃないですか?
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |


760 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:43:03 KoLCmZ1o


      ____
    /      \
   /  ─    ─\    んー、そうなると、
 /    (●)  (●) \
 |       (__人__)    |  特筆する様な事がある寺社、史跡──
 ./     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |    鶴林寺まですっ飛ばすか。
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /



       ━┓
       ┏┛  ,=二二 ̄\
         ・  /(●)  (_.  \
          /(⌒   (\.) `  |  かくりんじ?
       /   ̄!、__)     |
       /            /
       ヽ          ./
       ∩ノ⊃    /
      ./ _,)    <
    / ./       ヽ
    ヽ_/ .|       ィ   ヽ
       |      `y  )


761 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:44:07 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/395/023.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ   鶴林寺は尾上の松駅から徒歩で
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }  約20分。
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |  聖徳太子による建立と言われている古刹だ。
          人.            /
           /           _ノ
                      |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i  聖徳太子ですか。
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!  寺院ならその名前だけで日本最古級だと
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'     判る名前ですね。
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


762 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:45:24 KoLCmZ1o


         ____
       /      \    播磨には聖徳太子の手による建立と伝わる寺院が
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \  いくつか残っている。
    |       (__人__)    |
    \   ⊂ ヽ∩     <  定説で認められている史実として、推古天皇に仏教の講義をして
      |  |  '、_ \ /  )
      |  |__\  “  /  播磨に領地を貰ったという話もある。
      \ ___\_/



 .          /.::::/.::::::::::::::::::::`ヽ:::::>‐-ミ
            /.::::/.::::::::::::::/.::::::::::/::∨.:::::::::::::.\
 .         ,:〈::::/.:::::::::::::::::/.::::::::::∧∨:ハ::i:::::::::::::.ヽ
 .       ∧::∨〃.::::::::::::'::::::::::::/``ヾ'<|::l::::::::::}i:::ハ
       〈::::::::!|::l:::::{::::::::_{::」:|L/      |::l:::::::::八:::::::.   播磨は当時から、畿内と吉備(岡山のあたり)を
         〈::::::::l:|::|::::」≠-r{‐‐l: ト、    ,::」|::::::/.::/.::::::|
       i:';:::::」{::|:::::|::{ x≦=ミ      7フTヽ:':::/.:::::;リ   結ぶ要衝であり、先進地帯の一つでしたからね。
       |:.∨ lヽl‐-l:〃ん.::i| `      ァミ刈∨.::::/
       |::::.ヽ|:::::::::::::i 込rリ      ん.:;リ 》厶イ      国家が推奨する新宗教を広めるのも熱心だったんでしょう。
       .:|:::::::::|:::::::::::::|  , ,       ,  ヒrシ' ー=彡'
       ,:::|:::::::::l::::l::::::::|       __    , , /.::::::|
 .     /.:::|::::::::八:l:::::N 、     、_ ノ    ,.:::::::::l:|
     /.:::/|::::::::::::::ヽト{  丶.         イ:l:::::::川
 .   /.:::/_:|::::::::::.ヽ:::|::::.     ` r=≦:::ハ|::l::::/:::::|
  xく ̄ヽ:八::::::::::::::.\:::..、    _ト、 ∨.:::N:/.:::::::|
 '   \: : :ヽヽ:::::::::::::::.\::、__/, ==\';:::jイ::::::::i:|__
 .    ヽ: : :\ヽ:::::::::::::::.\ //⌒ヽ刈ノ ::::::::|:|: :ト、


763 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:46:05 KoLCmZ1o


              ____
            /      \
           / ─    ─ \     鶴林寺の多くの建物は平安〜室町時代の物だが、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |    所蔵の仏像には飛鳥時代の仏像があり、
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  寺の建立が奈良時代以前に遡るという伝承も
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ  あながち笑い飛ばせない。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |  でも以前、『聖徳太子も実在は怪しい』的な事、
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |   言ってなかったっけ、お前。
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


764 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:47:05 KoLCmZ1o


      ____
    /      \
   /         \   んー、そこはまたそれ、面倒臭い感じでね。
 /           \
 |     \   ,_   |  神功皇后や応神天皇、ヤマトタケルなんかは「神話上の人物」であって、
 /  u  ∩ノ ⊃―)/
 (  \ / _ノ |  |    歴史的には「非実在の存在」と断言しちゃっても良いと思うんだよ。
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |   聖徳太子は違うの?
     (__人__)     |
     r-ヽ        |
    (三) |       |
     > ノ       く
    /  /、_  /  )
   ./  /─“  / ./|
   |___,,─ ̄ _./  |


765 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:48:10 KoLCmZ1o


              ____
            /      \
           / ─    ─ \       聖徳太子は「厩戸皇子」が神話化した存在。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |      諸説あるが、厩戸皇子自体は実在の人物だったんだろう、
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、     というのが現在の主流の説。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   で、神話と化した厩戸皇子の逸話の、どこまでが史実なの?
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ と言われると、「ほぼ全てが創作じゃねぇ?」となってね。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( 一)(●)   聖徳太子伝説の核となる「厩戸皇子」は実在していたが、
   |     (__人__)
    |     `⌒´ノ    聖徳太子に纏わる伝説は史実としてはまったく信用出来ない、
    |   ,.<))/´二⊃
    ヽ / /  '‐、ニ⊃   って所か。
    ヽ、l    ´ヽ〉
     ,-/    __人〉
    / ./.   /    \
    | /   /     i \
    |"  /       | >  )
    ヽ/      とヽ /
     |       そ ノ                          ※)厩戸皇子自体が非実在、という説もあります。


766 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:49:04 KoLCmZ1o


           ____
         /      \
        /  ─    ─\    ちなみに女体化大好き日本人の、
      /    ⌒   ⌒  \
      |       ,ノ(、_, )ヽ    |   女体化偉人第一号が聖徳太子。
       \      トェェェイ   /
        /   _ ヽニソ,  く



           / ̄ ̄\
          _ノ  ヽ、_   \
          (○) (○ )    |   そうなのっ!?
        .(__人___)  U |
         .__(,__       |
       //___ \_     |
      |  ./____\-`    /
     |   / ,.  〉-`_.  〈
    .|   {(,/       ⌒`ヽ
     ヽ   }          ヽ
     }   ヽ       ィ  ヽ


767 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:50:05 KoLCmZ1o


              ___
            /
           / ─    ─ \     観世音菩薩という仏教の仏様が居てね、通称観音様って奴だ
         /   (●)  (●)
         |      (__人__)     |   この仏様は本来、男性だった筈なんだが、中国に伝来した時点で
         \     ` ⌒´    ,
        r、/          \r 、  「女の仏様」として信仰を集めるようになった
        |:l1             l;l:
       /|` }            { ´|ヽ  更に日本に伝来すると──
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ
     /´  /               ヽ、
     \. ィ                   个‐
         |



 /    l   l     |
 |  / .γL_  |     .|├─
 |  |  l .「Tド、,|    l / L__    聖徳太子と同一視され
 ∨ | .| ,リ、ノ/   /_/ .
  ゙ー'ゝ| ´ |ヾ T´ ̄   「ヽ┬─    観音様=聖徳太子=女性とされた訳ですね
 .    l. .l゚l リ.|       l .l
      l  リ  |      .|ノ
    〈    |     |
     ヽ、ィ.__|     ハ
         |     l-‐∨
          |    /   ヽ


768 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:51:06 KoLCmZ1o


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   ちなみに平安末期〜鎌倉初期の浄土真宗開祖・親鸞は
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |.  色欲を断ち切れない悩みを抱えていたら、夢に聖徳太子が出て来て
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   「私が妻になって修行を助けてあげましょう」と言われたとか。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |   それが元になって浄土真宗の僧は半僧半俗、妻帯許可、実子相続を旨とした。
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',   つまりその頃には既に、
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',  聖徳太子が「私が奥さんになってあげるわ!」
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',    という展開に違和感を感じなくなっていた訳ですね。
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l



      / ̄ ̄ ヽ
     /      ヽ
    /        ヽ    毎度思うけど、日本人って、
    |     _,.ノ '(ゞ、_|
    .|    ( ー)ヽ ヽ    平安時代から日本人だったんだな……
    .ノ| U   (___人_\\__
  /  |     `⌒(⌒_   \
  {   .ヽ.       し「、    \
  {   ト `ヽ. ___´ノ  ヽ、    i
  .|   |       |  /   /


769 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:52:09 KoLCmZ1o


        ____
      /      \    ちょいと脱線し過ぎたが、そんな信用出来ない聖徳太子の逸話の中で、
     /  ─    ─\
   /    (●)  (●) \  史実だと認められてる数少ない逸話がこの
   |       (__人__)    |
   \   ⊂ ヽ∩     <  「播磨に領地を得て、そこに寺を建てた」という話な訳だね。
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   この逸話の寺がどこかについては
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  本命が揖保郡の斑鳩寺、
       \           /
         /         \   対抗がこの鶴林寺といった感じかなぁ。
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ


770 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:53:04 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/396/024.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/397/025.JPG

 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    先刻も言った通り、鶴林寺には飛鳥時代作の仏像が伝わっている他、
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  本堂は室町時代築、太子堂が平安時代築。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  この二つは国宝指定されている。
           ヽ(__ン            |
          人.            /  上の写真が本堂、下が太子堂ね。
           /           _ノ
                      |



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)   国宝建築物が二つって、
 . | u.   (__人__)
   |     ` ⌒´ノ   聖徳太子抜きで凄ぇ寺なんじゃねぇか、ココ?
 .  |         }
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ
     i⌒\ ,__(‐- 、
     l \ 巛ー─;\
     | `ヽ-‐ーく_)
 .    |      l


771 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:54:06 KoLCmZ1o


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   黒田職隆&孝高親子の庇護を受け、
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  織田軍による播磨侵攻の被害を受けなかった事が大きいよね。
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    他の播磨の諸寺社は皆、この時に大損害を受けている。
                   .|  | ノノ
                   {   |



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',   まぁ、その前から赤松・山名・浦上辺りの
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'   室町幕府有力大名による草刈場でしたからね、播磨って。
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',    室町の動乱を生き延びて、織田の侵攻からも逃げ切ったって、
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l    凄い運と言うか、政治力ですよね。
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


772 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:55:07 KoLCmZ1o


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ    国宝建築二棟の他にも、
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }  境内には重要文化財指定の建物がズラリ。
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |  上が鐘楼、下は常行堂。
          人.            /
           /           _ノ
                      |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/398/026.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/399/027.JPG



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i   ココ……もっと全国的に有名な
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!  U ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!
   ::八:::::ト〃.| {iハ.`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!   観光地になってて良い様な気がします……
   :::::::.ヽゝ  ヽ  .ノ     f {ハl∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     '、 }:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|          ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|  U   ., --‐v   从:i
   :::::i::::N.       ',__/ /.:::::|
   ::八:::|    、          /:::::;リ
   ::::::::ヽ、       __/:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::::::::::::::::八


773 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:56:02 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/400/028.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ   が、鶴林寺のシンボルタワーと言っても良い
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  三重の塔──これも室町時代の建築なんだが、
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /    これは何故か県の文化財。
  /´             /   /



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |  何かあるんだろうなぁ、
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |   素人には判らない様な、県と国の文化財の差って言うか……
               {           |
            {        ノ
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |


774 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:57:12 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/401/029.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/402/030.JPG


                          ____
                        /      \
                     /─    ─  \    尾上の松駅からはもう一ヶ所、
                   / (●) (●)    \
                    |    (__人__)       |   駅の名前にもなってる尾上神社に参拝に。
                     \.   `⌒ ´      /
                 / !::::         ヘ
                     ゝ_|::::       ヘ  ハ
                     |::::          \/
                      |::::        |
                       ヘ::::: /       i
                     \: |     /
                      ヘ\_/|
                          \_/



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l   鶴林寺を差し置いて
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|   駅の名前になってるって事は、
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|   この神社にも何かある訳ですね?
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


775 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:58:04 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/403/031.JPG


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   謡曲で『高砂』ってあるでしょう。
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  夫婦円満、健康長寿を祝う、結婚式での定番曲。
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    その舞台になった『尾上の松』が境内にあります。
                   .|  | ノノ
                   {   |



        _,.-‐' ´___ ̄ ̄ `゙ ''‐-、
     ,.‐-, '´ `ヽ/  `ヽ'`'ヽ、__  \
   /       ,、   `  ´ ヘ   ヽ
   /  /  / /` '-|  l  l     ',  .ハ   松はどこの松も何代目って
  /  l  l  l   |l  |  |  l    l   l
  |  |  | |   |l  | __ l  l   |_, -彡  頭に付いちゃいますねぇ。
  |  l  `l'‐ト、  ,リィヒT´_|   l   |_,/ }
  `‐r-゙-r-ィヾ、    ィヽハヽL_l__|   |  ,.<|
    | |   '{うハl     ら'::ハ' |  'Tヽ´/ .l|
    | ,|  | マ:リ    辷'ソ |   | l  l   l|
    | |.  l   '      u|   l イ   l   l|
    | |   ヽ、  -    __,l   | .|   l   |
    |  |   | `゙フ、'''"´  ,'   l、|   l  |
    |  |   l / , リ __,. -イ   ,' ヘ    l  |


776 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 21:59:05 KoLCmZ1o


                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |   建看に『尾上の松』と並んで
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |    『相生の松』ってなってるのは?
               {           |
            {        ノ
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |



              ____
            /      \
           / ─    ─ \      『相生の松』ってのは二株の松が根本で
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |    くっついている様に見える松の事。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、   この松を夫婦で寄り添っている姿になぞらえて、
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   夫婦円満のおめでたい姿だとする。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ 『相生の松』自体は固有名詞じゃなく、日本各地に
     \. ィ                   个‐´
         |                  |   存在してる。


777 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:00:11 KoLCmZ1o


      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●   日本各地にある『相生の松』の一株が
    |      (__人__)
 .   |        ノ   この『尾上の松』って事か。
     |      ∩ ノ ⊃
   /     ./ _ノ
   (.  \ / ./_ノ │
   \  “ /___|  |
 .    \/ ___ /



          ____
        /      \
       / ─    ─ \    松枯れで代替わりするまでは
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |   天然記念物にも指定されてた名松だったんだけどね。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


778 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:01:12 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/404/032.JPG


                          ____
                        /      \
                     /─    ─  \
                   / (●) (●)    \   さて、尾上の松駅から一駅。
                    |    (__人__)       |
                     \.   `⌒ ´      /   やって来たのは高砂駅。
                 / !::::         ヘ
                     ゝ_|::::       ヘ  ハ    ここは高砂神社を中心とした古い町並みも
                     |::::          \/
                      |::::        |      残されており、観光地化を積極的に進めているらしい。
                       ヘ::::: /       i
                     \: |     /
                      ヘ\_/|
                          \_/



 ::.:.:.: !:.:.:.:.:.:.|.::.:.:.:.:.:.:.::.:,,.::|     |:::!::::::::/:::!::::::::::!:::::ト::::::|::l!::l
 :::::::: |::::::::::::!!::::::::ト'!::::::|!::l       |z-::_/!:j_j:::., /::!::::|ヽ::::!リレ
 ::::::::: !:::.:::::.::|、:::: _!,ィー:jト::!,     !イ!::ノカへ!::j/::::l::.ノ l::::ノ
 ::::::::::l!::::::::::::ゞィ_:::ォ''ゝ-`-      , == 、,   ハ:::ノ´ '^´    おお、良いですねぇ。
 :::::::!::::ヽ::::::/jゝー'_ __、       イj^:::!ヾ! !:.:Y
 :::::::ゝ::::、ゞrテ', ィ'f ´:::T ゙        l:::::ィ!" l!:::|
 :::::::r-!::::::::::.:lヾf lイ::::r!        `'ニ'   !:.:.|
 :::::::l r|::: ! ::.│  ゝ'.ソ       ヽ        ,l::. |
 :::::::ゝ|!::::!:.: |!            _      /::.:ノ、
 ::::::::::::ゝ:::::.:.:ヾ         r  ´ ン     .イ:::..::∧!
 ::::::::::::::!ヾ!:::.:.:.:ヽ        ̄     イ:/::.::.:/ー`-- .、
  ̄ ` ー 、::.:.::.:.:::ト _        /::::レ::.:/!! |    ヽ __ __
        \::::::.:.::.:.:.::ヽー -__ - イ \'::/::.∧,|    ィ      ´  ̄ ̄ ` 'ー
        `"フ ' ´  ̄ ̄     ̄ ` ´ー - ゞ- 、_/__
    ∠.:::: /    .:::/::...........                ` ー--- 、__ ::::::::::::


779 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:02:10 KoLCmZ1o


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    が、評判に反して「町並み」と言える程の物は
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   何も残ってない!
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ    フツーの現代的(?)な町並みの中に、
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | |  ポツンと一軒二軒、古い建物が残ってる。そんな感じ。
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |
     \. ィ                |  |
         |                |  |



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',   あちゃー、やっぱり「重要伝統的建築物群保存地区」に
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'   指定されてないって事は、あまり残ってないって事なんですか。
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


780 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:03:19 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/405/033.JPG


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   写真を撮る時のアングルに気をつければ
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  結構雰囲気のある写真は撮れるんですけどね。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、  確かにこの写真だと、ちょっと惹かれるモノは
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   ありますけどねぇ。
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


781 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:04:15 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/406/034.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/407/035.JPG


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   同じ古い町並みでも、
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  昭和のこんな感じならあちこちに見られる。
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'
                   .|  | ノノ
                   {   |



       ________
    /) / .)  \
    / ./::/ ./:::/ ) \
    l .l/ // ∠___ |   いや、コレは観光客呼ぶ町並みじゃないだろ……
    l / / / _、,,.ノ |
   r      /___)  |                            シャッターガイェェェェ
   /     /     |
  /     ノ     |
  {    jヽ      /
  .|    i  >    人_
   |   |/   ̄     ヽ
   .|   |        ィ ヽ


782 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:05:10 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/408/036.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ   こんなんとかね。
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /
  /´             /   /



           ,.. 、   ,. 、
     ,γ⌒ーイ   ヾ _ ゙ヾヽ、
   , './     / //`ヽ.' ヘ ハ ヽヽ
 ./  / /  ,'  l |` `゙´´ l | ',  ', ',
    / ,','   ,斗キト     ,ニ|、',  ',. ',   でも私、決して嫌いじゃないですよ、こーゆーの。
  /| l l    | _| リ     ノL_l   l l',
 ´ ,リ. ',',_,..- ' ´         T‐┘リ   これを見に高砂まで行こうとは思いませんけど。
  彡|,.ヘ〉.| ===≡   ≡== |  |`
   _|   |               ',  |
 ‐'´' |.   | XXX        XX,  |
   ヘ|   |      `(_`チ     ノ. |
    |   |           , ィ'   |
    |   |`         ´ |    |


783 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:06:05 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/409/037.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/410/038.JPG


      ____
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    じゃぁ、こんなのもお好きかな?
 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
 |      `ー'´     |  木造建築にレンガの煙突。
 /     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |    正面に回ってみたらお風呂屋さんでした。
 .\ “  /__|  |
   |\ /___ /     しかもこの銭湯、現役!
   |          ノ
   ヽ   y    /
    \ /     /
     /   /
    (___)_)



  /     /  〃/   イ f``ヾー "´´ | |   l |   │    !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! |
 ヽ|   l   |   | !   | |_      、__| |   :j ! |    |   |i| |   あ、これは良いなぁ。
 !∧  l   l   _jzム≦た!ニf'"    ヾにj≧kムj、|     j   リ| |
 li '、  !  ヽ'" | j \  l {        / /  /丁7    /   / | |   何かツボに入りますね。
 |:  ハ ヽ__ト、ィ''チ示アミー       フイ''テ圷、/   :/  ,' / j/
 |:  { l`、_,,ム<{イ f::::`イ}         { f:::::`イハ>┬='_/ノ       近ければ一度行ってみたい気もするけど
 l   ヽl    ! V^tzc'         V^tzc'  /!¨´  「
 | l   l     l  ゝ=='-            ゝ=='´ / i     |        高砂まではなぁ……
 | |   |     |!           !          / !     |
 | |   | i   ハ、        '        /  i.    |
 | |   | i    !ゝ、      cっ       ,. イ  i    |
 | |   | l    ',   i> 、       , ィ<1/  /     i|
 | |   | ∧.   ∨ i|.  > 、 __,. < l //  /     i|
 | |i  ヽ ヽ    Vi|             | {/   /     八


784 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:07:06 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/411/039.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/412/040.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   で、順番は前後したけど、
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  高砂観光の中心地、高砂神社。
       \           /
         /         \
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( 一)(●)   高砂神社なんて言ったら、
   |     (__人__)
    |     `⌒´ノ    先刻の尾上神社の「高砂の舞台」っていう伝承を
    |   ,.<))/´二⊃
    ヽ / /  '‐、ニ⊃   こっちと勘違いする奴も出てきそうだな。
    ヽ、l    ´ヽ〉
     ,-/    __人〉
    / ./.   /    \
    | /   /     i \
    |"  /       | >  )
    ヽ/      とヽ /
     |       そ ノ


785 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:08:13 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/413/041.JPG


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    いや、勘違いも何も、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   高砂神社も「高砂の舞台」を主張してる。
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ    こちらにも相生の松があるし。
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | |
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |
     \. ィ                |  |
         |                |  |



             / ̄ ̄\
           _ノ  ヽ、  \
         (○)(○ )   |   え?こっちにもあんの!?
 .       (__人__)   u  .|
 .        ヽ`⌒ ´    |
         {       /
         lヽ、  ,ィ'.) ./
         j .}ン// ヽ
         ノ '"´  ̄〉  |
 .        {     勹.. |
          ヽ 、__,,ノ . |


786 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:09:06 KoLCmZ1o


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    謡曲『高砂』を作ったのは世阿弥だと言われてるから
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  室町時代の初期か。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  一方で高砂神社は一時期別の所に移転していて、
           ヽ(__ン            |
          人.            /   現在の地に再建されたのは江戸時代。
           /           _ノ
                      |



      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●   うーん、そうなると
    |      (__人__)
 .   |        ノ   昔から移転してない尾上神社の方が有利か……?
     |      ∩ ノ ⊃
   /     ./ _ノ
   (.  \ / ./_ノ │
   \  “ /___|  |
 .    \/ ___ /


787 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:10:12 KoLCmZ1o


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    いやいや、今言った様に『高砂』は世阿弥が作った
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   能の演目『高砂』で演奏される曲。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  要はミュージカルの演目だからね?
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ どっちが本当の舞台とか、そんなのないから。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



                / ̄ ̄\
              / ノ  \ \
              |  (●)(●) |
 .             | u.(__人__) .|   あ、そうなの?
         r、      |   ` ⌒´  .|
       ,.く\\r、   ヽ      ノ
       \\\ヽ}   ヽ     /
        rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
         └'`{  .   \.|   /   i
             ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
             `ヽ、   /'  |
                `'ー'´


788 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:11:05 KoLCmZ1o


  /     /  〃/   イ f``ヾー "´´ | |   l |   │    !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! |  旅の神官の前に相生の松の化身である
 ヽ|   l   |   | !   | |_      、__| |   :j ! |    |   |i| |
 !∧  l   l   _jzム≦た!ニf'"    ヾにj≧kムj、|     j   リ| |  老夫婦が現れて、夫婦円満の幸せを説き、
 li '、  !  ヽ'" | j \  l {        / /  /丁7    /   / | |
 |:  ハ ヽ__ト、ィ''チ示アミー       フイ''テ圷、/   :/  ,' / j/   長寿を祝う──ザッと言ったらそんな筋でしたよね?
 |:  { l`、_,,ム<{イ f::::`イ}         { f:::::`イハ>┬='_/ノ
 l   ヽl    ! V^tzc'         V^tzc'  /!¨´  「
 | l   l     l  ゝ=='-            ゝ=='´ / i     |
 | |   |     |!           !          / !     |
 | |   | i   ハ、        '        /  i.    |
 | |   | i    !ゝ、      cっ       ,. イ  i    |
 | |   | l    ',   i> 、       , ィ<1/  /     i|
 | |   | ∧.   ∨ i|.  > 、 __,. < l //  /     i|
 | |i  ヽ ヽ    Vi|             | {/   /     八



        ____
      /      \
     /  ─    ─\    やる夫も能には詳しくないですけど、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   確かそんな感じだったと思います。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/


789 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:12:08 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/414/042.JPG


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ  ちなみに高砂神社の相生の松の傍らには、
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ 『高砂』の松の化身の老夫婦──尉と姥を祀った
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'   尉姥神社が建っている。
                   .|  | ノノ
                   {   |



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)   江戸時代の再建の時に
 . | u.   (__人__)
   |     ` ⌒´ノ    高砂神社と一緒に建てられたのかな?
 .  |         }
 .  ヽ        }     前の聖地巡礼の時にも思ったけど、江戸時代って
    ヽ     ノ
     i⌒\ ,__(‐- 、    「創作物のモデルになった舞台」を設定というか、創作というか──
     l \ 巛ー─;\
     | `ヽ-‐ーく_)  そーゆーのが流行ってたのね。
 .    |      l


790 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:13:07 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/415/043.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/416/044.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ   で、高砂神社の相生の松も例によって
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  代替わりしてるんだが、先々代の松の枯株が
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /    霊松殿に祭られてる。
  /´             /   /



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   当代の松よりも枯株の方が
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   扱いが大きい様な気がしますね。
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


791 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:14:23 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/417/045.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ     更に境内には高砂城址の碑が。
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  先刻「一時期別の場所に移転してた」って言ったけど、
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  加古川の河口であるこの地を押さえる為に
           ヽ(__ン            |
          人.            /   高砂城が築かれていたんだよね。
           /           _ノ
                      |



 .          /.::::/.::::::::::::::::::::`ヽ:::::>‐-ミ
            /.::::/.::::::::::::::/.::::::::::/::∨.:::::::::::::.\
 .         ,:〈::::/.:::::::::::::::::/.::::::::::∧∨:ハ::i:::::::::::::.ヽ
 .       ∧::∨〃.::::::::::::'::::::::::::/``ヾ'<|::l::::::::::}i:::ハ   池田輝政公って事は江戸時代初期の
       〈::::::::!|::l:::::{::::::::_{::」:|L/      |::l:::::::::八:::::::.
         〈::::::::l:|::|::::」≠-r{‐‐l: ト、    ,::」|::::::/.::/.::::::|   築城ですか?
       i:';:::::」{::|:::::|::{ x≦=ミ      7フTヽ:':::/.:::::;リ
       |:.∨ lヽl‐-l:〃ん.::i| `      ァミ刈∨.::::/
       |::::.ヽ|:::::::::::::i 込rリ      ん.:;リ 》厶イ
       .:|:::::::::|:::::::::::::|  , ,       ,  ヒrシ' ー=彡'
       ,:::|:::::::::l::::l::::::::|       __    , , /.::::::|
 .     /.:::|::::::::八:l:::::N 、     、_ ノ    ,.:::::::::l:|
     /.:::/|::::::::::::::ヽト{  丶.         イ:l:::::::川
 .   /.:::/_:|::::::::::.ヽ:::|::::.     ` r=≦:::ハ|::l::::/:::::|
  xく ̄ヽ:八::::::::::::::.\:::..、    _ト、 ∨.:::N:/.:::::::|
 '   \: : :ヽヽ:::::::::::::::.\::、__/, ==\';:::jイ::::::::i:|__
 .    ヽ: : :\ヽ:::::::::::::::.\ //⌒ヽ刈ノ ::::::::|:|: :ト、


792 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:15:17 KoLCmZ1o


              ____
            /      \
           / ─    ─ \      いえ、室町時代には築城されてたみたいです。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |     その後、織田軍の播磨侵攻で落城したんですが、
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、    姫路城に池田輝政が入ると大改修を行い、
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   大規模な近世城郭に生まれ変わりました。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ しかし大改修からわずかの後、一国一城令で城を破却、
     \. ィ                   个‐´
         |                  |    高砂神社がこの地に復帰という流れの様ですね。



    / ̄ ̄\
  /   __ノ ヽ
  |    ( ●) )    大改修によって近世城郭になったから、
  .|       (__人)
   |         rつ   「池田輝政公高砂城址」なのか。
   .|        ((三)
   ヽ       ( <
    ヽ    /∧ ∨
    ∠    /⌒ ∧ ヽ
   (  \ /  / ___)
   |\  ''  /|
   |  \_/  |


793 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:16:09 KoLCmZ1o


           ____
         /      \
        /  ─    ─\   高砂神社を離れ、
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |  歴史を感じさせない町並みを歩いていると、
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \  一軒のお寺が。
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/418/046.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/419/047.JPG



               / ̄ ̄ \
            _,ノ ヽ、,__   \
            (●)(● )    |.  町並みにガッカリしたのは判ったから
              (_人___)   U  |
               '、       │  それを強調してやるなよ。
        <二ニヽ        |
        ./-‐   `i 、 ___,. イ
      {/´、     ',┐    \
       しrヽ    V      ヽ
         ヽ、_   ヽ   ィ  }
            \  \ ノ  i


794 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:17:10 KoLCmZ1o


       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ  で、このお寺は?
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、



 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    開山は戦国末期。
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  奈良、平安から続く寺社が当たり前の様に
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  転がってるこの地方では取り立てて注目する所のない
           ヽ(__ン            |
          人.            /   「町のお寺さん」なんですけどね。
           /           _ノ
                      |


795 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:18:10 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/420/048.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ   この寺には天竺徳兵衛という人の
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  墓がある。
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /
  /´             /   /



       ━┓
       ┏┛  ,=二二 ̄\
         ・  /(●)  (_.  \
          /(⌒   (\.) `  |  天竺徳兵衛?
       /   ̄!、__)     |
       /            /   聞いた事ねぇな。
       ヽ          ./
       ∩ノ⊃    /
      ./ _,)    <
    / ./       ヽ
    ヽ_/ .|       ィ   ヽ
       |      `y  )



        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ   私も知らないわね。
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |    丹生速出さん、どーゆー人なんです?
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |


796 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:19:09 KoLCmZ1o


             ____
           /      \
          / ─    ─ \     江戸時代初期の海外貿易に尽力した人。
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |    京都の大商人の下、朱印船に乗り込んで
        \     ` ⌒´    ,/
       r、/          \r 、  東南アジアとの往復を何度も行い、
       |:l1             l;l:|
      /|` }            { ´|ヽ  ヤン・ヨーステンと共にインドにまで足を運んだ。
      ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
    /´  /               ヽ、 ヽ
    \. ィ                   个‐´
        |                  |



                 ,...-―――――-......、
               /:.:.:.:., -――――-..、: \
                 , -...、:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\イ\
              /:.:.:.:.:.:ヾ:.::!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.\
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、i.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.|彡彳  ヤン・ヨーステンって、家康の外交顧問の一人ですよね。
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|iミA|:.|:.:.:.:.:. ト、:.:.:.:ヾ :.:.:.:.:.!/彡
          |:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.|斗-|:.|:.:.:.:.:. | i:.:.:.:. i :.:.:.:.:!:.:.:.:彳  東京の八重洲って地名はヨーステンの名前が
          |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:. i  .|:.ト、ム≧=+:.:.:.:ト、 !:.、丶イj,
          |:.:i:.:.: i:.:.:.!:.:|_  .ト,i ヾ|从 ! :.:.: |:..i:!:.:.:.i`'\';  由来となっている、って言われてる──
           /:.:.i.:.:.:.!=≦廴   |  i...,,斗孑示 .リ从リ i:.:.i
          /'´`|:i :i:.:ヾ:.:.:ハ!       ´ .Ⅶrぅリ ´|:.:.:.:.:iノ:!: !
        /   i `.:ゞ:.ヘ弋示ラト      乂ン i:.|:.:.:.:.:|:.:.i:.:|
              ヾ:.:, `ヾ\ 乂r冫          .|:.! .:.:.:.|:.:.i:.:ト、
               i' |.:.:.:.: `'.    丶       ,|:.! .:.:.:.|:.:.i:.:|:.:..
               } .!:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.    - '  ./.! i:..:.:.:.|:.:.i:.:|ヾ:.:.ヽ
                |.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:i`........._   /  .i: ! :.:.: |:.:.i:.:| i:.:.:.:ト、
                |.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:i:.:` '    .|/!:.:.:./!:. !: ! ! :.: |:.:.ヽ
                |.:.:.:.:.:|.:.:.:. |.:.:.:.:厶斗冫.  .| .|:.:/ .|:.:.':.:ト、|:.:.: ト..:.:.:i
                |.:.:.:.:.:|.:, -‐:i` く  |       |/. .|:.:.:.:.|   ̄ `ヾ/
               !.:.:.:./   .!  \.ト、   /i  ./:.:.:.:/     /`ヽ


797 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:20:19 KoLCmZ1o


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   ええ、その人です。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  徳兵衛は帰国後、インドの見聞記を長崎の奉行所に提出。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  鎖国中の海外見聞記は世の耳目を集め、評判になった。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



    / ̄ ̄\
  /   __ノ ヽ
  |    ( ●) )   つっても、一般人に読めたのかな?
  .|       (__人)
   |         rつ   鎖国してたんだし、一般向けには発禁なんじゃないの?
   .|        ((三)
   ヽ       ( <
    ヽ    /∧ ∨
    ∠    /⌒ ∧ ヽ
   (  \ /  / ___)
   |\  ''  /|
   |  \_/  |


798 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:21:06 KoLCmZ1o


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   そこら辺は判らないけどね。
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  インド帰りの人として「天竺」徳兵衛と呼ばれる様になった彼は、
       \           /
         /         \  徐々に伝説と化し、浄瑠璃や歌舞伎においては
        |             )
 .     |  |         /  /  南蛮妖術の使い手として登場する事になる。
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',   インドの山奥で修行しちゃったのかぁ
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


799 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:22:06 KoLCmZ1o


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   こーやって地方を回ってると、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  無名でも面白い人に出会えるよね。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



        , - '´`ヾ ''ヽー-ッ、
      / ,   /  ,、ヽ'  ヾ-.、、
    /  /  /  /_ ヽ^l      ',ヽ
   / / /   / //  `´7 ,'    ',.ハ   旅行で史跡巡りをする醍醐味って
   Ll__/  斗=ト、,'     ,' /  |   l  l
    / l  ハ ,'.l ,'   /ォミ、 /   l  |   そこですよね。
    ,'`ー'r┘-' ヽ   /,//  メ、   ,'  |
   ,'  ,' 三ミミ   `_<__//   //ヽ{
   l   ノ xxx      =ミx、 >、/l/  l´
 .  l .〈         xxx`ヾ   /ニ〈
   l   ヽ、  、__     /   /´   ヘ
   l   / l`r-、、_    /   /    ',
   リ  l'  l lヽ ` ''`フ"7   / l     ',
   | /   ヽ'ー`ニ7./ /   / ヘ     ',


800 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:23:06 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/421/049.JPG


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   さて、お次は十輪寺。
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  弘法大師の建立と伝えられている古刹。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



  /     /  〃/   イ f``ヾー "´´ | |   l |   │    !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! |
 ヽ|   l   |   | !   | |_      、__| |   :j ! |    |   |i| |  でも山門には「浄土宗」って
 !∧  l   l   _jzム≦た!ニf'"    ヾにj≧kムj、|     j   リ| |
 li '、  !  ヽ'" | j \  l {        / /  /丁7    /   / | |  なってますよ?
 |:  ハ ヽ__ト、ィ''チ示アミー       フイ''テ圷、/   :/  ,' / j/
 |:  { l`、_,,ム<{イ f::::`イ}         { f:::::`イハ>┬='_/ノ      弘法大師なら真言宗じゃないんですか?
 l   ヽl    ! V^tzc'         V^tzc'  /!¨´  「
 | l   l     l  ゝ=='-            ゝ=='´ / i     |
 | |   |     |!           !          / !     |
 | |   | i   ハ、        '        /  i.    |
 | |   | i    !ゝ、      cっ       ,. イ  i    |
 | |   | l    ',   i> 、       , ィ<1/  /     i|
 | |   | ∧.   ∨ i|.  > 、 __,. < l //  /     i|
 | |i  ヽ ヽ    Vi|             | {/   /     八


801 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:24:06 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/422/050.JPG


              ____
            /      \
           / ─    ─ \   寺の歴史が長いとね、宗派を変更するのって
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |  意外に多いんですよ。
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ  この寺も、弟子がやらかした連帯責任で四国に
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | | 流罪となった法然が道中で布教したのをきっかけに
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. | 浄土宗に宗派を変え、法然上人二十五霊跡にも数えられてる。
     \. ィ                |  |
         |                |  |



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉   法然って、先刻聖徳太子の所で話に出た
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{    親鸞の師匠ですよね。
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !    平安末期から鎌倉初期の人か。
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


802 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:25:29 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/423/051.JPG


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   で、高砂観光ラストは十輪時の
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  お向かいに建つ申義堂。
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    設立に際しては姫路藩も金を出した、
                   .|  | ノノ
                   {   |     公立の庶民教育の場だ。



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    公立の寺子屋って感じ?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


803 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:26:20 KoLCmZ1o


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ   寺子屋はもう卒業して、
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ 読み書きは出来る事を前提とした
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       | 儒教教育なんかをしてたみたい。
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   庶民向けの高等教育を
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!    藩が行っていた、という事ですか。
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


804 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:27:16 KoLCmZ1o


              ____
            /      \
           / ─    ─ \      藩も出資はしたけど、全額じゃないんじゃないか、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |    運営主体はあくまで庶民側だったんじゃないか、
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、   とも言われてますけどね。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   元々は別の所に建っていたのを、移築に移築を重ねて
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ 現在の場所に復元移築されたそうな。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ   あ、復元だからか。
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ  写真見た時、なんか新しい建物っぽいな、
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r´ ┃    ┃r‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | |  ┃    ┃l |     と思ったんですよ。
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .|         ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |     _  _,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


805 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:28:07 KoLCmZ1o


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    一応、元の建材を使ってるっぽいですけどね。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   どこまでが元の建物なのかは調べても不明でした。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   と、こんな所で高砂観光は終了、次行きましょう次。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



               / ̄ ̄ \
            _,ノ ヽ、,__   \
            (●)(● )    |  いや、だから雑過ぎるって、進め方が……
              (_人___)   U  |
               '、       │
        <二ニヽ        |
        ./-‐   `i 、 ___,. イ
      {/´、     ',┐    \
       しrヽ    V      ヽ
         ヽ、_   ヽ   ィ  }
            \  \ ノ  i


806 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:29:08 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/424/052.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/425/053.JPG


      ____
    /      \
   /  ─    ─\   やってきたのは山陽曽根駅から
 /    (●)  (●) \
 |       (__人__)    |  徒歩数分。
 ./     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |    曽根天満宮。
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   天満宮と言うからには
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   菅原道真ですよね。
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


807 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:30:07 KoLCmZ1o


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   はい、左遷された道真が博多への途上で
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  自ら植えた『道真手植えの松』が有名ですね。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l   ──道真手植えの松って
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|   けっこーあちこちにありません?
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


808 : 普通の名無しさん :2018/03/11(日) 22:30:40 A8kszrno
インドで修行した結果が南蛮妖術ってのも、
外国のことなんてチンプンカンプンだったのを思い起こされますな(当然といえば当然だけど


809 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:31:04 KoLCmZ1o


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、     ありますね。
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   実際、今回紹介をカットしたトコにもありましたし。
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ  手植えの松。
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ



             / ̄ ̄ \
             __ノ `⌒   \
          (●).(● )    |   えっ、何?
            (__人___)    |
          , =二ニニヽ、   |   植林活動でもしてたの?菅原道真って……
        /  二 ヽ、`,┘   ト、
        /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ
         /    /{_/_ ,/      }
      /     ノ∧        ィ  }
      |   | /  i        |  |


810 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:32:08 KoLCmZ1o


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   他のトコとちょっと違うのは、
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  ここの手植えの松は天然記念物に
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    指定されていたって事だ。
                   .|  | ノノ
                   {   |



    / ̄ ̄\
  /   __ノ ヽ
  |    ( ●) )   へー、天然記念物の松か、
  .|       (__人)
   |         rつ   ちょっと見てみたいな。
   .|        ((三)
   ヽ       ( <
    ヽ    /∧ ∨
    ∠    /⌒ ∧ ヽ
   (  \ /  / ___)
   |\  ''  /|
   |  \_/  |


811 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:33:06 KoLCmZ1o


           ____
         /      \
        /  ─    ─\    枯れちゃったけどな!
      /    ⌒   ⌒  \
      |       ,ノ(、_, )ヽ    |
       \      トェェェイ   /
        /   _ ヽニソ,  く



          / ̄ ̄\
        / ヽ、_   \
      (○)(○ )    |   そうなのっ!?
      .(__人__)  U  .|
         |┬‐|       |
        (ー´    ij  |
         { u.      ./
        ヽ      /
        〉    〈
        |     |
        |     |



 :\.\ : /.: :.: : : :l: : : : |: :|ミ∧:: :|
 ヘヽ\三! : : : : : !: : :ヾ|: :|  |: :}
 ヘヽ\三!: :.: : : :.ヽ_l |ト|、 |川 |_/
 : : :\三|: : : : : : | | ||  ト、」ヽ    松枯れぇぇぇぇぇぇぇぇ!
 : : : /⌒ヘ: : :: : : |  -===- |: :ヽ
 : : : { ⌒い: :|: : :ヘ u.    \ ヘ
 : : : .\ヽ |:.|: : : :|  r― ¬  }: :}
 : : : : : `l¬:.:|: : : :|  |    | /: :|
 ..: : : : :∧: : ヘ : : :|  |    |ノ: : :|
 : : : ::ノ: : \: : : :∧ |    |:ヽ ̄
 : : ://:/´ ̄\ヘ: :. ヽ}    i: :ヘ
 : ://:/      ∧: : : ヘ ‐‐ ┘fY'} ;
 ://:/       }: : : ∧ /7rく. }ノ /7-、/7 ;
 :/:/       |: : : : :ハ/ -‐'ノ / Y^Y ムク ;
 ::::|        !: : : : : :|...  ノ /  '´/ / ;


812 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:34:09 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/426/054.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    枯れた先代の切り株は
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  高砂神社同様、霊松殿に祭られている。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  が、肝心の跡継ぎ──当代の松が見当たらない。
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ   まぁ、代が変われば
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ   「手植え」の松じゃなくなりますけどね。
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r´ ┃    ┃r‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | |  ┃    ┃l |
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .|         ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |     _  _,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


813 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:35:16 KoLCmZ1o


                / ̄ ̄\
             /ノ  ヽ、_ \
          |(●)(● )  |   え、もしかして「道真公の手植え」じゃなくなるから
           |(__人__)    |
          {(`⌒ ´    |   跡継ぎは作らないって方針?
              {           |
           {        ノ
           ヽ     ノ
            /⌒''   |
             /  /    |



             ____
           /      \
          / ─    ─ \      いや、現在育成中らしいよ?
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     尾上神社なんて、当代がまだ元気なのに
        \     ` ⌒´    ,/
       r、/          \r 、   今から後継者作りを進めてたってのに、
       |:l1             l;l:|
      /|` }            { ´|ヽ   観光のウリにはするつもりがないのかな?
      ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
    /´  /               ヽ、 ヽ
    \. ィ                   个‐´
        |                  |


814 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:36:06 KoLCmZ1o


        _,.-‐' ´___ ̄ ̄ `゙ ''‐-、
     ,.‐-, '´ `ヽ/  `ヽ'`'ヽ、__  \
   /       ,、   `  ´ ヘ   ヽ
   /  /  / /` '-|  l  l     ',  .ハ
  /  l  l  l   |l  |  |  l    l   l   まぁ、確かに観光地じゃないですしねぇ。
  |  |  | |   |l  | __ l  l   |_, -彡
  |  l  `l'‐ト、  ,リィヒT´_|   l   |_,/ }   あまり人寄せの事は考えてないでしょう。
  `‐r-゙-r-ィヾ、    ィヽハヽL_l__|   |  ,.<|
    | |   '{うハl     ら'::ハ' |  'Tヽ´/ .l|
    | ,|  | マ:リ    辷'ソ |   | l  l   l|
    | |.  l   '      u|   l イ   l   l|
    | |   ヽ、  -    __,l   | .|   l   |
    |  |   | `゙フ、'''"´  ,'   l、|   l  |
    |  |   l / , リ __,. -イ   ,' ヘ    l  |



        ____
      /      \
     /  ─    ─\   ちなみに曽根の町にも古い町並みが
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  残っていると聞いていたので密かに期待してたんですが、
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  こちらも空振り──高砂以上に期待外れでしたね。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/


815 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:37:07 KoLCmZ1o


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   紹介したトコ以外にも、色々歩き回ってたんで
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  流石にそろそろ日が傾いてきた。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   最後に一ヶ所、松原八幡神社に立ち寄って、本日は終了。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



           / ̄ ̄\
         /  _ノ   ヽ\
         |  ( ●)(●)|  巻きが入らないって事は
           |    (__人__)|
          |    ` ⌒´)}   ココも有名なトコ?
         |           }
         ヽ        }
          ヽ      /
           |   ''⌒ヽ
           |    ヽ ヽ


816 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:38:10 KoLCmZ1o


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、    ココは神社そのものよりも祭りの方が有名。
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   『灘の喧嘩祭り』って言って、神輿をぶつけ合う
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ 荒っぽいお祭りだ。
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、 あ、喧嘩祭りは聞いた事ありますね。
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!  灘って言うから神戸の灘区かと思ってましたが
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ  こんな所にあったんですね。
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


817 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:39:09 KoLCmZ1o


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    社伝では奈良時代の建立。
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  その後は室町、戦国時代に何度も焼き討ちに合い、
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  その都度復興して来た。
           ヽ(__ン            |
          人.            /   現在の本殿は大正時代の物だが、楼門は江戸前期。
           /           _ノ
                      |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/427/055.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/428/056.JPG



    / ̄ ̄\
  /  ノ ヽ、\
 . |   (●)(●)|  上が楼門、下が本殿だな?
 . |   (_人_)│
  |     ` ⌒´  |
   |           |
 .  ヽ      /
    ヽ     /
    .>    <
    |     |
     |     |


818 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:40:04 KoLCmZ1o


          /.::::{:::::::::i::::://.:::::/.:::::/.::::/.:::::::::::::::>、
          /.::::::::::{:::::,ニ/:::/.:::::/.::/.::::/.::::::::::::::/}:::.\
 .      /.::::::::::::::/.::/i/.:::::::{:::::/L/.:::://.:::::::::/.:/ニ、:: ̄`ヽ
  二ニ=≠、::::::::::::::::/.::::{/.::::::::∧/ニ=ミく/.:::::/ /∧//.:::::::}:::::::::::|   う〜ん、やっぱり赤松に味方して山名と戦った、
 .      \::::::::/.:::::/.::::::::/x≦芋ミメ、ヽX/ // ヾ彡:::/.:::::ハ:::|
          \,'.:::::/.::::::::/  んし:::oハ》::V l/     `7.:::::/.:::::|   とか秀吉に味方して別所に攻撃された、とか──
           ;::::::/.::::::::/   ^ヾ '゚´ ′    __  /.::/.::::::::|
            i::::;::::::::::/  ',           _,ニヽY//.::::/.::::::|   歴史好きな人以外には興味を引きませんよね。
            |:::i::::::::∧            ,ィて.;心く/.::::/.::/.:::|
   /      /.:::l::::::/             ヾr/」リ'.::::::イ::::/}:::::|
 . /      ,/i::::::l:::::;       、 _  '  /.::::/.:::::「/ /-‐'
       /. : :|::::::l:::::i .イ{\_____ . イ.::::/.::::::::/::i
   __ ..イ| : : : :从:::l:::::| /∧::::/.::::::::::::::/{/.:::::::::::/.::::|
   7 : |:|: : : : : ∧:l::::|,/ : : ∨.:::::::::::::/.:::/.::::::::::::::/.::::::i|
   i: :.:|:l: : : : :/__ヽ::八: : :/∧:::::::/.:::::::/.::::::::::::::/.:::::::八



        ____
      /      \
     /  ─    ─\   今列挙した諸大名の内、一般人がフツーに知ってるのって
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  秀吉だけじゃないっすか?
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  大河ドラマも同じ題材繰り返す位なら、赤松円心辺りを取り上げて
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/    貰いたい様な気がしますね。


819 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:41:09 KoLCmZ1o


                  ,...,.-‐'"´`ヽ,..-、
                ,ィ',.イ         ヘ-‐、
             //,  / /   _    ゙'''ヽ
               / 'ィ'´ /  /   / /,ハ.,ィヘ    .ヘ   良いですねぇ、赤松円心。
            }‐/  ,/   /ヽ、//   "''┤   l.∧
            |_ .゙7''"'¬イ└/l゙メ.、    .リl |  | |  観応の擾乱辺りはヘタに野心だ損得だ、って説明をせず、
         /ヘ/ `/   / ヾミョ、 `   、≦斗.|  | |
        .l,..-''"∨   / xxxx     .ミk、,゙L/   .ハ .|  ドロッドロの一族内の感情的な憎愛を描いて、
       ,.<   /   /.    γ'ー、_,  `゙"/-、 / .レ'
     ,.ィ'" (   |   .ト'、..   l   / xxx/  「′    それを傍から傍観しておいしいトコだけ掻っ攫ってく
  ,.イ   ,..-'|  |   |  |゙ヽ、   ゙ー''"   ノ   |
 '´  ,.-‐'"  ヘ  リ   |  ヘ  ヾ=-..r-=ニ'"|   |__     円心&道誉って感じで!
 ,.イ       ヽ ゝ、 |    、   ̄ノ    .|   | ヤ¬ッ
    /      > `''     ゙'¬"  .|   |   |  .レ'"
  /      /   /        |  /  リTー'
 /        /    '--ッ  __./  |'"´〈、_/ |
 `ヽ、 , ,  /     /    /`ヽ |      | |
    `´イ,./     └─ヽ/  ノ  |      ヘ .|



     __!i|!|
    !i|─  ─\   コクコク
   /( ●)  (●)i!i|      もうね、理性的な権力闘争じゃなく、
 /   |!| i!  |!| i!  \ ヽヽ
 |     ( ●)  (●) |  ) 〉  昼ドラばりの愛と憎しみの家庭をやっちゃって欲しい!
 /     ∩ノ ⊃_) / /
 (  \ / _ノ |  |      むくつけき男同士でなっ!!
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /


820 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:42:09 KoLCmZ1o


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ⌒)(⌒)   な…何言ってんスか、君達……?
  . |  u  (__人__)
    |      |r┬|}
    |      | | |}
  .  ヽ     `ニ}
     ヽ     ノ
     /    く  \
     |     \   \
      |    |ヽ、二⌒)、



        ___
      /ノ  ヽ、_ \
     /(●) (●.) \    理屈で考えてたら理解出来ねぇんだよ、
   /  (__人_,)    \
   |  l^l^ln ⌒ ´        |   足利一族──特に尊氏の行動って。
   \ヽ   L         ,/
      ゝ  ノ           だからいっそ、感情論に走っちゃえば?って。
    /   /



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   『太平記』の時代がドラマに取り上げられないのって
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   裏切りと寝返りの連続で勢力図が複雑すぎるのと、
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´   足利尊氏って人間の訳の判らなさ、が原因ですよね。
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


821 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:43:12 KoLCmZ1o


          ____
        /      \
       /  ─    ─\   『太平記』論評はともかく、
     /    (●)  (●) \
     |       (__人__)    |  赤松氏縁の八幡神社でこの日の旅程は終了。
     \   ⊂ ヽ∩     <
       |  |  '、_ \ /  )  姫路に向って酒を補充した後、ネカフェに入る。
       |  |__\  “  /
       \ ___\_/


        .......┃        .......┃
        .........┃         ┏┛
       姫路┃         ┃          明石
       ━━◎━━━━━━○━━━━━━━●━━━
         ...│        加古川       .  │
   山陽網干 ....│                 ........ ┌┘
    ■───△─────▲.───────┘
         飾磨      高砂



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   一日かけて明石から高砂、曽根。
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   飾磨までは届かなかったってトコですか。
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


822 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:44:06 KoLCmZ1o


                ___
              /      \
            /⌒   ⌒   \   とは言っても残り1/3も残ってませんけどね。
           /(● ) (● )   ヽ
             | ⌒(__人__)⌒      |  3日目午前中はその残りの行程を楽しむ。
          \   `⌒ ´     /
              /             \



        .......┃        .......┃
        .........┃         ┏┛
       姫路┃         ┃          明石
       ━━◎━━━━━━○━━━━━━━●━━━
         ...│        加古川       .  │
   山陽網干 ....│                 ........ ┌┘
    ■───△─────▲.───────┘
         飾磨      高砂



                ∩_
               〈〈〈 ヽ
       ____   〈⊃  }
      /⌒  ⌒\   |   |   姫路から飾磨-明石を経て神戸方面に行くのが山陽電車の本線で、
    /( ●)  (●)\  !   !
   / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   飾磨-山陽網干を結んでいるのが網干線。
   |     |r┬-|       |  /
   \     ` ー'´     //     3日目はまず、この網干線を攻める。
   / __        /
   (___)      /


823 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 22:44:51 KoLCmZ1o
ちょいとここらで小休止。
まだ先は長いぞーw


824 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:12:56 KoLCmZ1o
お待たせしました、再開しまーす。


825 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:13:18 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/429/057.JPG


           ____
         /      \
        /  ─    ─\
      /    (●) (●) \   網干でまず行ったのは龍門寺。
      |       (__人__)    |
       \      ` ⌒´   ,/    建立は江戸時代前期とこの地区の寺社にしては歴史は浅いが、
       /         ::::i \
      /  /       ::::|_/   残っている建物はほぼ全て江戸時代の物。
      \/          ::|
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



              / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
             ( ●)( ●)  |  江戸時代から続く寺に対して
            (__人__)      |
             l` ⌒´    |   「へぇ、新しい寺なんだ」って感じるのは
            {         |
            {       /    おかしい事だと思うんだよな、本来は。
        _. -: ´Λ     _.へ` 、
       r<: : : : /:|: :、  ̄r'    \ :\_
     /: : :l : : : : : :\`IエL>、    >ヘ::Λ
     |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
     〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
     /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


826 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:14:08 KoLCmZ1o


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   禅宗の寺って今でも硬派な「修行の場」として
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  あまり観光に力を入れてない所も多い。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  もっと言えば「観光客お断り」の寺もちょくちょく見かける。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |  ここも行ってみたら
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |   「お断り」だった?
               {           |
            {        ノ
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |


827 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:15:05 KoLCmZ1o


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ     いや、拝観は出来るんだけどね、
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  観光に力を入れてないせいで、情報が殆どない。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  拝観時間が9時からだったんだよね。
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ   あらら、せっかく良い雰囲気の
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |    お寺なのに残念ですね。
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |


828 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:16:08 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/430/058.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/431/059.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \
      /   (__人__)     \  山門からちょっと入った所までは
       |    ` ⌒´      |
       \           /   行けるんですけどね、そこから先、
         /         \
        |             )  本堂とか墓地とかには行けなかった。
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |   上が鐘楼、下が不動堂。
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |  墓地?
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


829 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:17:06 KoLCmZ1o


              ____
            /      \
           / ─    ─ \      網干の地は江戸時代、竜野藩京極家の領地だった事がある。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |     京極家が讃岐丸亀に転封した後も網干は飛び地として
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、   京極家が領有してたんだ。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   その京極家の墓が龍門寺に残っているらしい。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i  あら、名門ですねぇ。
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!  確かに京極家の墓があるなら見てみたいかも。
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


830 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:18:07 KoLCmZ1o


           ____
         /      \
        /  ─    ─\
      /    (●) (●) \   まー入れないモンはしょうがない。
      |       (__人__)    |
       \      ` ⌒´   ,/    お次にやって来たのは、その京極家が
       /         ::::i \
      /  /       ::::|_/   飛び地である網干領を管理した
      \/          ::|
         |        ::::|    網干陣屋跡。
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/432/060.JPG



             / ̄ ̄ \
             __ノ `⌒   \
          (●).(● )    |   小さくねぇ?
            (__人___)    |
          , =二ニニヽ、   |   この陣屋。
        /  二 ヽ、`,┘   ト、
        /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ
         /    /{_/_ ,/      }
      /     ノ∧        ィ  }
      |   | /  i        |  |


831 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:19:09 KoLCmZ1o


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    いや、建物は復元。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   しかも陣屋を復元したんじゃなくて、
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ   最後まで残っていた建物を復元した物。
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | |  陣屋の門だったらしいよ。
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |
     \. ィ                |  |
         |                |  |



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( 一)(●)   あ、そうなの?
   |     (__人__)
    |     `⌒´ノ    流石にコレが陣屋──役所の建物って事はないか。
    |   ,.<))/´二⊃
    ヽ / /  '‐、ニ⊃
    ヽ、l    ´ヽ〉
     ,-/    __人〉
    / ./.   /    \
    | /   /     i \
    |"  /       | >  )
    ヽ/      とヽ /
     |       そ ノ


832 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:20:08 KoLCmZ1o


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   この陣屋跡の東側に、
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  網干の古い町並みが残っている。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/433/061.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/434/062.JPG



          /.::::{:::::::::i::::://.:::::/.:::::/.::::/.:::::::::::::::>、
          /.::::::::::{:::::,ニ/:::/.:::::/.::/.::::/.::::::::::::::/}:::.\
 .      /.::::::::::::::/.::/i/.:::::::{:::::/L/.:::://.:::::::::/.:/ニ、:: ̄`ヽ
  二ニ=≠、::::::::::::::::/.::::{/.::::::::∧/ニ=ミく/.:::::/ /∧//.:::::::}:::::::::::|
 .      \::::::::/.:::::/.::::::::/x≦芋ミメ、ヽX/ // ヾ彡:::/.:::::ハ:::|  おっ、コレは良い感じ♪
          \,'.:::::/.::::::::/  んし:::oハ》::V l/     `7.:::::/.:::::|
           ;::::::/.::::::::/   ^ヾ '゚´ ′    __  /.::/.::::::::|
            i::::;::::::::::/  ',           _,ニヽY//.::::/.::::::|
            |:::i::::::::∧            ,ィて.;心く/.::::/.::/.:::|
   /      /.:::l::::::/             ヾr/」リ'.::::::イ::::/}:::::|
 . /      ,/i::::::l:::::;       、 _  '  /.::::/.:::::「/ /-‐'
       /. : :|::::::l:::::i .イ{\_____ . イ.::::/.::::::::/::i
   __ ..イ| : : : :从:::l:::::| /∧::::/.::::::::::::::/{/.:::::::::::/.::::|
   7 : |:|: : : : : ∧:l::::|,/ : : ∨.:::::::::::::/.:::/.::::::::::::::/.::::::i|
   i: :.:|:l: : : : :/__ヽ::八: : :/∧:::::::/.:::::::/.::::::::::::::/.:::::::八


833 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:21:06 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/435/063.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/436/064.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ   流石に「保存地区」と比べると見劣りはしますけどね。
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  前日の高砂や曽根と比べたらコッチの方が町並みとして
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /   古い建物が残ってる感じでやる夫は好きですね。
  /´             /   /



           ,.. 、   ,. 、
     ,γ⌒ーイ   ヾ _ ゙ヾヽ、
   , './     / //`ヽ.' ヘ ハ ヽヽ
 ./  / /  ,'  l |` `゙´´ l | ',  ', ',
    / ,','   ,斗キト     ,ニ|、',  ',. ',
  /| l l    | _| リ     ノL_l   l l',   確かに良いですねぇ。
 ´ ,リ. ',',_,..- ' ´         T‐┘リ
  彡|,.ヘ〉.| ===≡   ≡== |  |`
   _|   |               ',  |
 ‐'´' |.   | XXX        XX,  |
   ヘ|   |      `(_`チ     ノ. |
    |   |           , ィ'   |
    |   |`         ´ |    |


834 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:22:11 KoLCmZ1o



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/437/065.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/438/066.JPG



 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ   街が古けりゃ当然寺も古い。
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }  こちらは大覚寺、鎌倉時代創建で、
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |  現在の建物は江戸時代前期の物。
          人.            /
           /           _ノ
                      |


835 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:23:05 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/439/067.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/440/068.JPG


      ____
    /─  ─\
   /( ●)  (●)\.   更に善慶寺。
 /   (__人__)   \
 |              |  室町時代創建、江戸時代中期の建物。
 /     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /



               ,.:'.:.:.:.:.::.:.:.\/´:.:.:.:.:.:.:`ヽ__.:.:..:.:
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}シ{ミ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.:.:.
                ,':.:.:.:.:.:.:. ,':. ,'   l.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.
 .             /:.:.:.:.:. : :,':. ,'   l:.',:.:.:.:. : i:.:.:.:.:.:.:i.:.:   火事なかったんですかね、
              〃:.:.:.:.:.:.: , : :i  u. i:.:',:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:|.:.:
              /: ,':.:. : :丁|≧x.    |:i..',:.:ィf也丘:.:.:.!.:.   この街……
 .           {:. i:.:.:.:i:. {,,==ミ    ', ヾ,,==ミ:.:.:.:.i.:.:
 .           ヾi.{ : :{..∥升心       〃升心ヾY|.:.:
              '‐-ヽ{| {::0:::}.       {::0:::} |}!.:.:.:.
                ,':.:.:.}  弋zリ      弋zリ. !.:.:.:.
               ,':. : ,' ////  '     /////. ,.:.:.:.:
 .            {i.:.:.:.  u.               ,'/:.:.:.:
 .            '-‐ 'ヽ       っ        '-‐ ''


836 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:24:09 KoLCmZ1o


                ∩_
               〈〈〈 ヽ
       ____   〈⊃  }
      /⌒  ⌒\   |   |   そして網干神社。
    /( ●)  (●)\  !   !
   / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   母に捨てられ、父に先立たれた子供が苦労の末に身を立てて、
   |     |r┬-|       |  /
   \     ` ー'´     //     家で祭ってた祠を神社として建て直し、財産を奉納したという伝承が。
   / __        /
   (___)      /



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/441/069.JPG



        ____
      /      \
     /  ─    ─\   こちらも創建は江戸中期らしいが、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  現在の社殿がいつの物かまでは判らなかった。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/


837 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:25:06 KoLCmZ1o


 ::.:.:.: !:.:.:.:.:.:.|.::.:.:.:.:.:.:.::.:,,.::|     |:::!::::::::/:::!::::::::::!:::::ト::::::|::l!::l
 :::::::: |::::::::::::!!::::::::ト'!::::::|!::l       |z-::_/!:j_j:::., /::!::::|ヽ::::!リレ
 ::::::::: !:::.:::::.::|、:::: _!,ィー:jト::!,     !イ!::ノカへ!::j/::::l::.ノ l::::ノ    何て言うか古い建物って、
 ::::::::::l!::::::::::::ゞィ_:::ォ''ゝ-`-      , == 、,   ハ:::ノ´ '^´
 :::::::!::::ヽ::::::/jゝー'_ __、       イj^:::!ヾ! !:.:Y         そこにあるだけで格好良いですよね。
 :::::::ゝ::::、ゞrテ', ィ'f ´:::T ゙        l:::::ィ!" l!:::|
 :::::::r-!::::::::::.:lヾf lイ::::r!        `'ニ'   !:.:.|
 :::::::l r|::: ! ::.│  ゝ'.ソ       ヽ        ,l::. |
 :::::::ゝ|!::::!:.: |!            _      /::.:ノ、
 ::::::::::::ゝ:::::.:.:ヾ         r  ´ ン     .イ:::..::∧!
 ::::::::::::::!ヾ!:::.:.:.:ヽ        ̄     イ:/::.::.:/ー`-- .、
  ̄ ` ー 、::.:.::.:.:::ト _        /::::レ::.:/!! |    ヽ __ __
        \::::::.:.::.:.:.::ヽー -__ - イ \'::/::.∧,|    ィ      ´  ̄ ̄ ` 'ー
        `"フ ' ´  ̄ ̄     ̄ ` ´ー - ゞ- 、_/__
    ∠.:::: /    .:::/::...........                ` ー--- 、__ ::::::::::::



        ____
      /      \
     /  ─    ─\   全くです。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  網干は旅行前、町並みとかの情報がまるでなかったモンですから
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  高砂や曽根と比べて、全然期待してなかったんですよね。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/


838 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:26:05 KoLCmZ1o


           / ̄ ̄\
         /  _ノ   ヽ\
         |  ( ●)(●)|   相変わらず蓋を開けてみなきゃ
           |    (__人__)|
          |    ` ⌒´)}    判らないなぁ、お前の旅行は。
         |           }
         ヽ        }
          ヽ      /
           |   ''⌒ヽ
           |    ヽ ヽ



          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ    メジャーなトコ行くついでに、
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  かなりのマイナー所を攻めてるからね。
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    それはまぁ、仕方ないよ。
                   .|  | ノノ
                   {   |


839 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:27:02 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/442/070.JPG


          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)  さて、網干を後にして、
     |     |r┬-|     | ノ
   __\      `ー'´     //    山陽電車網干線の乗り潰しを進める。
 (⌒               |_,,,ノ
  ""''''''ヽ_         |        で、夢前川駅から徒歩20分。
       |           |
       |         |        英賀城址公園に到着。
       i      ̄\ ./
       \_     |/
        _ノ \___)
       (    _/
        |_ノ''



       ━┓
       ┏┛  ,=二二 ̄\
         ・  /(●)  (_.  \   えいが城って読むのか、コレ?
          /(⌒   (\.) `  |
       /   ̄!、__)     |
       /            /
       ヽ          ./
       ∩ノ⊃    /
      ./ _,)    <
    / ./       ヽ
    ヽ_/ .|       ィ   ヽ
       |      `y  )


840 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:28:10 KoLCmZ1o


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ   あが城と読む。
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }  三木城、御着城と共に
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |  播磨三大城として栄えていた城だ。
          人.            /
           /           _ノ
                      |



           / ̄ ̄\
         /  _ノ   ヽ\
         |  ( ●)(●)|  これで「あが」って読むんか。
           |    (__人__)|
          |    ` ⌒´)}
         |           }
         ヽ        }
          ヽ      /
           |   ''⌒ヽ
           |    ヽ ヽ


841 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:29:07 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/443/071.JPG


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   黒田官兵衛の姫路城なんかより
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  よっぽど大きな城だったらしいが、
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  現在は見る影もなく、ちょっとした広場に
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/    石垣風のモニュメント(?)があるだけ。



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',   織田・豊臣以前のお城でしょう?
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',  石垣や天守閣もなく、土塁と矢倉のみの
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',    中世城郭だったんでしょうから、
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l   廃城になっちゃえば何も残りませんよね。
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


842 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:30:03 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/444/072.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/445/073.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ    城址公園に隣接する南側には英賀神社が。
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  奈良時代の創建と言われ、英賀城の最盛期には
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /    境内も城域に取り込まれ、城内で祭られていたらしい。
  /´             /   /



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉  高砂神社は移転させられてましたけど、
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{   こっちは取り込まれましたか。
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


843 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:31:10 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/446/074.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/447/075.JPG


              ____
            /      \
           / ─    ─ \       「英賀城は何も残ってない」と言ったけど、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |     英賀神社本殿の裏に回ってみると、「あれ…これ土塁?」という土盛が。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、    よくよく見てみるとやはり『英賀城土塁』の碑。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ    後で調べてみると、ココともう一箇所に土塁が残っているのが
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ 英賀城唯一の遺構なんだそうで。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |


844 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:32:19 KoLCmZ1o


           ____
         /      \
        /  ─    ─\   更に英賀神社から西飾磨駅へと
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |  向う途中、住宅地の中に
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \  『英賀城本丸跡』の碑が。
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|    うぇっ!?英賀神社から結構離れてるよ、ココ!!
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/448/076.JPG



       ━┓
       ┏┛  ,=二二 ̄\
         ・  /(●)  (_.  \
          /(⌒   (\.) `  |   ん?
       /   ̄!、__)     |
       /            /    神社や城址公園から離れてるって……
       ヽ          ./
       ∩ノ⊃    /        そんだけデカい城だったって事か?
      ./ _,)    <
    / ./       ヽ
    ヽ_/ .|       ィ   ヽ
       |      `y  )


845 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:33:07 KoLCmZ1o


              ____
            /      \
           / ─    ─ \       実際の距離感は各自地図で見て貰うとして、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |      夢前川と水尾川に挟まれ、南に海という地形で
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、    英賀神社辺りを北端、南端は現在の山陽電車の路線を
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ    超えた辺りまで広がる、中世城郭としては
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ 破格の広大な城域を持った城だったらしい。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



 ┃  ┃英賀神社     ┃ ┃
 ┃夢┃ ◎      .  ┃ ┃
 ┃  ┃         .┏┛ ┃
 ┃前┃        . ┃ ┏┛
 ┃  ┃    本丸.  ┃ ┃水
 ┃川┃    ☆.   ┃ ┃尾
 ┃  ┃  ┏━━━━┛ ┃川
 ┃  ┃┏┛ ┏━━━━┛
 ┃  ┗┛ ┏┛
 ┃  ┏━┛
 ┛. . ┗━━━━━━━━
    瀬戸内海


846 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:34:20 KoLCmZ1o


 :\.\ : /.: :.: : : :l: : : : |: :|ミ∧:: :|
 ヘヽ\三! : : : : : !: : :ヾ|: :|  |: :}
 ヘヽ\三!: :.: : : :.ヽ_l |ト|、 |川 |_/   え……でか……デカっっっ!!
 : : :\三|: : : : : : | | ||  ト、」ヽ
 : : : /⌒ヘ: : :: : : |  -===- |: :ヽ    現在残ってる姫路城の城域
 : : : { ⌒い: :|: : :ヘ u.    \ ヘ
 : : : .\ヽ |:.|: : : :|  r― ¬  }: :}   (姫路城+各種博物館&図書館+動物園)
 : : : : : `l¬:.:|: : : :|  |    | /: :|
 ..: : : : :∧: : ヘ : : :|  |    |ノ: : :|   より広くありませんっ!?
 : : : ::ノ: : \: : : :∧ |    |:ヽ ̄
 : : ://:/´ ̄\ヘ: :. ヽ}    i: :ヘ
 : ://:/      ∧: : : ヘ ‐‐ ┘fY'} ;
 ://:/       }: : : ∧ /7rく. }ノ /7-、/7 ;
 :/:/       |: : : : :ハ/ -‐'ノ / Y^Y ムク ;
 ::::|        !: : : : : :|...  ノ /  '´/ / ;



          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   姫路城は現在残ってる以外にもかなり広い城域を持ってましたから、
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  単純に比較するのはフェアじゃないですけど、
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    それでも江戸期以降の巨大城郭と比較出来る程の城って事ですね。
                   .|  | ノノ
                   {   |


847 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:35:04 KoLCmZ1o


                / ̄ ̄\
              / ノ  \ \
              |  (●)(●) |   これ、ざっくり見た感じ、
 .             | u.(__人__) .|
         r、      |   ` ⌒´  .|    山陽電車の路線と
       ,.く\\r、   ヽ      ノ
       \\\ヽ}   ヽ     /    JRの山陽本線の間の土地、
        rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
         └'`{  .   \.|   /   i    殆ど全部城だったんじゃねぇか。
             ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
             `ヽ、   /'  |
                `'ー'´



          ____
        /      \
       / ─    ─ \    中世城郭で広大な城って言うと
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |   行った事ある中では忍城とか小田原城とかだけど、
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    そこらと比較してもなんら遜色ない城だね。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   忍城は広大って言っても殆ど沼だからなぁ。
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!  U ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   城域にカウントして良いモンですかね?
   ::八:::::ト〃.| {iハ.`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  ヽ  .ノ     f {ハl∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     '、 }:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|          ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|  U   ., --‐v   从:i
   :::::i::::N.       ',__/ /.:::::|
   ::八:::|    、          /:::::;リ
   ::::::::ヽ、       __/:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::::::::::::::::八


848 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:36:14 KoLCmZ1o


      ____
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   さて、山陽網干駅から飾磨駅までを楽しんで、網干線クリア!
 |      `ー'´     |
 /     ∩ノ ⊃  /    続いて前日回り切れなかった山陽電車本線を回収して行きます。
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |     まずは飾磨駅から明石方面に一駅、妻鹿駅。
   |\ /___ /
   |          ノ
   ヽ   y    /
    \ /     /
     /   /
    (___)_)


         .......┃        .......┃
         .........┃         ┏┛
        姫路┃         ┃          明石
        ━━◎━━━━━━○━━━━━━━●━━━
          ...│        加古川       .  │
    山陽網干 ....│                 ........ ┌┘
     ■───△─────▲.───────┘
          飾磨      高砂


849 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:37:14 KoLCmZ1o


              (ヽ三/) ))
          __  ( i)))
         /⌒  ⌒\ \
       /( ●)  (●)\ )   妻鹿一帯は黒田官兵衛の父親、
     ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
     |    (⌒)|r┬-|     |   黒田職隆の隠居所があった所。
     ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
     | | | |  __ヽ、    /
     レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
     `ー---‐一' ̄



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    黒田──「しょくたか」?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \    「しきたか」?
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


850 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:38:14 KoLCmZ1o


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    黒田「もとたか」な。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   ちなみにクロカンの本名、黒田孝隆は
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   黒田「よしたか」。「たかたか」じゃないからな。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



      / ̄ ̄ ヽ
     /      ヽ
    /        ヽ   歴史上の人物の名前が読めません……
    |     _,.ノ '(ゞ、_|
    .|    ( ー)ヽ ヽ
    .ノ| U   (___人_\\__
  /  |     `⌒(⌒_   \
  {   .ヽ.       し「、    \
  {   ト `ヽ. ___´ノ  ヽ、    i
  .|   |       |  /   /


 ┏━━━━┓
 ┃黒田職隆┃
 ┣━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃赤松氏の分家、小寺氏の家臣。黒田家躍進のきっかけを作った人。                          .┃
 ┃職隆の時代、小寺氏は本家の赤松から独立し、播磨は三木城の別所氏、御着城の小寺氏、英賀城の三木氏 ┃
 ┃に赤松・山名を加えた諸勢力乱立の状態だった。                                    ....┃
 ┃職隆の能力を高く評価した小寺政職は職隆を重用し、養女を嫁がせると共に小寺姓を与えて小寺職隆を名乗...┃
 ┃らせた。                                                               ┃
 ┃                                                                    ┃
 ┃やがて織田軍が播磨に侵攻してくると、小寺氏は別所&三木の播磨諸氏と共に織田軍に叛旗を翻す。      .┃
 ┃息子の官兵衛も反乱軍に監禁されてしまい、織田信長からは寝返りを疑われたモノの、黒田家臣団の推挙に . ┃
 ┃よって隠居の身から臨時当主に復帰、織田家への忠誠を貫き、妻鹿城を守り貫いた。              ....┃
 ┃この反乱を切っ掛けに小寺氏から離れ、織田家臣として黒田姓に復帰する事になる。                ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


851 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:39:03 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/449/077.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/450/078.JPG


          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)  まず真っ先に向うのが
     |     |r┬-|     | ノ
   __\      `ー'´     //    妻鹿駅から徒歩15分位かな、
 (⌒               |_,,,ノ
  ""''''''ヽ_         |        黒田職隆の墓!
       |           |
       |         |
       i      ̄\ ./
       \_     |/
        _ノ \___)
       (    _/
        |_ノ''



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、  妻鹿城下にお寺があって、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   そこに葬られてるって訳じゃなさそうですね。
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


852 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:40:06 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/451/079.JPG


      ____
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    ええ、実はこの墓、黒田家が九州に移封されてから
 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
 |      `ー'´     |   長い年月で、すっかり場所が判らなくなってしまっていたんです。
 /     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |     それを江戸中期頃、姫路の僧が福岡の黒田家に
 .\ “  /__|  |
   |\ /___ /     「職隆公の墓を発見した」と報告。
   |          ノ
   ヽ   y    /     黒田家からも調査の人員を派遣して墓が本物だと認定して
    \ /     /
     /   /       周囲の墓地を整備した、という経緯です。
    (___)_)



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',   えぇ……一度行方不明になっちゃってるんですか?
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',  藩主の父、祖父の墓なんて言ったら、移封の際に
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',    菩提寺と一緒に新領地に持って行くのが普通だと
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l   思うんですが。
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


853 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:41:16 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/452/080.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ     廟所から北に3分程の所には
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  元宮八幡神社が!
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  前日ラストに行った「喧嘩祭り」の松原八幡神社は
           ヽ(__ン            |
          人.            /   元々ココに祭られていたとか。
           /           _ノ
                      |



           / ̄ ̄\
         /  _ノ   ヽ\
         |  ( ●)(●)|  なるほど、元はココに宮があったから
           |    (__人__)|
          |    ` ⌒´)}   「元宮八幡神社」か。
         |           }
         ヽ        }
          ヽ      /
           |   ''⌒ヽ
           |    ヽ ヽ


854 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:42:04 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/453/081.JPG


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   尤も現在は祠がある程度の小さな神社だけどね。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  境内の片隅には母里太兵衛生誕地の碑が。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



 ┏━━━━━┓
 ┃母里太兵衛┃
 ┣━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃黒田家の家臣。栗山利安と並んで黒田軍の中核を担った重臣。                     ┃
 ┃黒田軍の主力として戦に強かったのは勿論、主君が監禁された敵城に潜入してみたり、       .┃
 ┃神社や城の建築を任せても名人級と万能の超人。                            ....┃
 ┃                                                          ......┃
 ┃大酒呑みでも知られ、絡み酒の福島正則を返り討ちにして豊臣秀吉から拝領した名槍      ......┃
 ┃「日本号」を正則から譲られたエピソードが有名。                             ....┃
 ┃                                                          ......┃
 ┃尚、黒田家臣の例に漏れず、官兵衛の息子、長政には当たりがキツかった様子。         .....┃
 ┃いや、「先代であったら……」「官兵衛様なら……」ってのは判るが、長政だって十分名君だよ? .....┃
 ┃もうちっと優しくしてあげよう?                                        ......┃
 ┃ちなみに長政は同じ身の上だった鍋島勝茂とは非常に仲が良かったらしい。              ┃
 ┃うん……やっぱ、ツラいよね……                                       ...┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


855 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:43:04 KoLCmZ1o


        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ   でもココ、松原八幡の元宮として
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |    神社が建っていた場所なんでしょう?
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ    太兵衛の屋敷はココに隣接でもしてたんですか?
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |



              ____
            /      \
           / ─    ─ \
         /   (●)  (●)  \   いや、太兵衛が妻鹿の出身だから
         |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/   ココに碑が建っているだけで、
  r、     r、/          ヘ
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ  生誕地と言っても屋敷があったとか、
   \>ヽ/ |` }            | |
    ヘ lノ `'ソ             | |  そーゆー事じゃないらしいです。
     /´  /             |. |
     \. ィ                |  |
         |                |  |



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |  生誕地の碑ってそーゆーモンだっけ?
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


856 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:44:07 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/454/082.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \
      /   (__人__)     \  元宮八幡から更に10分ほど歩いた所に
       |    ` ⌒´      |
       \           /  荒神社がある。
         /         \
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



         / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |  ココも元宮八幡神社同様、
     (__人__)     |
      (`⌒ ´     |   祠に毛が生えた感じの小さな神社だけど、
 .     {           |
      {        ノ   やっぱり黒田関係?
       ヽ     ノ
       ノ     ヽ
        /      |


857 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:45:06 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/455/083.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ   当然。
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  ココが黒田職隆の隠居城、妻鹿城だ。
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /   これが城跡の全景。
  /´             /   /



 ::.:.:.: !:.:.:.:.:.:.|.::.:.:.:.:.:.:.::.:,,.::|     |:::!::::::::/:::!::::::::::!:::::ト::::::|::l!::l
 :::::::: |::::::::::::!!::::::::ト'!::::::|!::l       |z-::_/!:j_j:::., /::!::::|ヽ::::!リレ
 ::::::::: !:::.:::::.::|、:::: _!,ィー:jト::!,     !イ!::ノカへ!::j/::::l::.ノ l::::ノ
 ::::::::::l!::::::::::::ゞィ_:::ォ''ゝ-`-      , == 、,   ハ:::ノ´ '^´   この山全体を城にしてたんですね。
 :::::::!::::ヽ::::::/jゝー'_ __、       イj^:::!ヾ! !:.:Y
 :::::::ゝ::::、ゞrテ', ィ'f ´:::T ゙        l:::::ィ!" l!:::|
 :::::::r-!::::::::::.:lヾf lイ::::r!        `'ニ'   !:.:.|
 :::::::l r|::: ! ::.│  ゝ'.ソ       ヽ        ,l::. |
 :::::::ゝ|!::::!:.: |!            _      /::.:ノ、
 ::::::::::::ゝ:::::.:.:ヾ         r  ´ ン     .イ:::..::∧!
 ::::::::::::::!ヾ!:::.:.:.:ヽ        ̄     イ:/::.::.:/ー`-- .、
  ̄ ` ー 、::.:.::.:.:::ト _        /::::レ::.:/!! |    ヽ __ __
        \::::::.:.::.:.:.::ヽー -__ - イ \'::/::.∧,|    ィ      ´  ̄ ̄ ` 'ー
        `"フ ' ´  ̄ ̄     ̄ ` ´ー - ゞ- 、_/__
    ∠.:::: /    .:::/::...........                ` ー--- 、__ ::::::::::::


858 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:46:26 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/456/084.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ   荒神社の境内に建ってる
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }  妻鹿城址の碑。
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |  ちなみに碑は「妻鹿城」だが
          人.            /
           /           _ノ   解説板には別名の「国府山城」となってる。
                      |



      __
    /::::::::::::\
  /   __ノ::::ヽ
  |    (;;;;;;)::::)   せめて統一をしろ、統一を!
  .|      ::(;;;人)
   |      :::::::::rつ
   .|      :::::::((三)
   ヽ    ::::::::::(::::<
    ヽ  ::::::::::/∧::::∨
    ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
   (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
   |\::::::::::::/|
   |:::::\_/:::::|


859 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:47:10 KoLCmZ1o


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   荒神社から山頂までのハイキングコースも
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  あったんだけどね、流石にね、ハイキングレベルとは言え
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    登山はね。
                   .|  | ノノ
                   {   |



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( 一)(●)  いや、今までハイキングレベルなら
   |     (__人__)
    |     `⌒´ノ   山登ってた事、けっこーあっただろ。
    |   ,.<))/´二⊃
    ヽ / /  '‐、ニ⊃
    ヽ、l    ´ヽ〉
     ,-/    __人〉
    / ./.   /    \
    | /   /     i \
    |"  /       | >  )
    ヽ/      とヽ /
     |       そ ノ


860 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:48:06 KoLCmZ1o


                ____
              /      \
            /   ⌒   ⌒\   だって今日は他にも行きたいトコあったし。
           /   ( ●) ( ●)ヽ
             l      ⌒(__人__)⌒ |  妻鹿城山頂からの眺めと、どっちを取るかって話だよ。
           \     ` ⌒´   /
           /             ヽ



                / , - ' ¨  \ ` >-、
              / / , ' , '   |‐'´  ヽ
             /ヽ /  / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \
              〉 / ! 〈  {  | |゛゛"''''|│ 〉  !
            〈 ヾ| i ヽ_lyz七リ> u .| | /  | l   相変わらず詰め込みますねぇ。
            /`ハレレ|,,r==ミ   u .ム,Lハ / ! !
            //,' r | l |`V::ソ       ~∨ / /
           // | ヽ|│!.  ̄    , r=z、 /∨l/
           // │ ヽ! | u.  rーy   / 〃
          //  !  `、!>、  r、`´   ,ィ / |
          //   !!   !  `ノノ )7 </ル'  !
           rヾ  ̄ ||   lr‐ 'フ, '/ |ヾ| !  |  !
         ,',ヘ ヾヽ||  /   ∠- ァ! \|  !__ヽ
       /!  ヽ | |||/     r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
       ,' 〉  ヽ !_/    ,、┬、二ゝニ \   ヽ!/│
       ! /   / |   ィ´ ! !    | \_   |_ !
      | !  ,,.イヾ \ 」〉  |│    ! /| / ハ|
       ! | /  ヽヾ ´/  | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ


861 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:49:07 KoLCmZ1o


         ____
       /      \
     / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   さて、妻鹿を離れてやって来たのは
    /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
    |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  飾磨-姫路間にある駅、亀山駅だ。
    \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
    /     ー‐    \  |.!JJJ'    ココでは新撰組縁の寺、亀山本徳寺を訪れる。
                  .|  | ノノ
                  {   |



        .......┃        .......┃
        .........┃         ┏┛
       姫路┃         ┃          明石
       ━━◎━━━━━━○━━━━━━━●━━━
         ...│        加古川       .  │
   山陽網干 ....│                 ........ ┌┘
    ■───△─────▲.───────┘
         飾磨      高砂


862 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:50:14 KoLCmZ1o


       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    新撰組って、京都じゃないの?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|



                ___
              /      \
            /⌒   ⌒   \   京都にあった新撰組縁の建物が
           /(● ) (● )   ヽ
             | ⌒(__人__)⌒      |  姫路に移築されてるの。
          \   `⌒ ´     /
              /             \


863 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:51:24 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/457/085.JPG


                ∩_
               〈〈〈 ヽ
       ____   〈⊃  }
      /⌒  ⌒\   |   |   こちらが本徳寺!
    /( ●)  (●)\  !   !
   / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
   |     |r┬-|       |  /
   \     ` ー'´     //
   / __        /
   (___)      /



              ____
            /      \
           / ─    ─ \    元々は英賀城下にあった寺なんだけど、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   秀吉に英賀城が陥とされた際、亀山に移された。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  播磨を代表する浄土真宗の寺院。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |


864 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:52:10 KoLCmZ1o


    / ̄ ̄\
  /   __ノ ヽ
  |    ( ●) )   聞いた感じ、新撰組との繋がりは
  .|       (__人)
   |         rつ   なさそうだけどな?
   .|        ((三)
   ヽ       ( <
    ヽ    /∧ ∨
    ∠    /⌒ ∧ ヽ
   (  \ /  / ___)
   |\  ''  /|
   |  \_/  |



      ____
    /      \
   /─    ─  \   新撰組は京都で、
 / (●)  (●)   \
 |    (__人__)      |  西本願寺の一角を占拠してた事があるんだよ。
 \   ⊂ ヽ∩     <
   |  |  '、_ \ /  )
   |  |__\  “  /
   \ ___\_/


865 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:53:04 KoLCmZ1o


    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   占拠とはまた穏やかじゃないな。
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |



              ____
            /      \
           / ─    ─ \      西本願寺が逃げ込んできた長州志士を匿った事があってね。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |     それまでの屯所が手狭になってきて、新しい拠点を探してた
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、    新撰組は西本願寺に乗り込んで、無理矢理一角を占拠
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   ──と言うか、力づくで「借りて」しまう。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ ま、半ば報復だわな。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |


866 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:54:08 KoLCmZ1o


        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |  え?何?
     (__人__)     |
     (          |  じゃぁ、マジで占拠なの?
 .    {          |
     ⊂ ヽ∩     く
      | '、_ \ /  )
      |  |_\  “ ./
      ヽ、 __\_/



          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   坊さんが読経してる横で連日訓練と称して
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  大砲撃つわ鉄砲撃つわ、
       \           /
         /         \  肉や香味野菜厳禁の境内で肉を喰うわ、豚を飼うわ、
        |             )
 .     |  |         /  /  占拠した建物で大暴れしてあちこち刀傷だらけだわ、
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |  もうやりたい放題よ?
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ


867 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:55:09 KoLCmZ1o


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   結局、新しい屯所への移転費用を
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  全額西本願寺が負担する事でようやく出て行って貰えた。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



       __
     .,/,-、  \
   / ノ:/ ノfヽ.. \
   | /:/ /...| |  |  なんつーか、酷い話だなぁ。
   l レ ./..ノ .,''´} i
   l   ' ´ .〃 / |
   ヽ.     . 〈 .ノ
     \.,_  ._ノ /
      /  /  ヽ
     ./  /   |
     i ./  .  |


868 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:56:07 KoLCmZ1o


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、    西本願寺もよっぽど頭に来てたんだろね。
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   新撰組が出て行った後の建物は直ぐに解体して
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ 倉庫の奥深くに封印してしまったんだと。
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ



    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)   えーと、話の流れ的に
   |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ   その「封印されし建物」がこの寺に?
 .  |         }
 .  ヽ        }
    ヽ (\    ノ、
    /  \\く} j
    |  〈 ̄ ゙ヽ ヽ
    |  .に    }
    |   (___,ノ


869 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:57:10 KoLCmZ1o


              ____
            /      \
           / ─    ─ \     うん、当時何故か本徳寺は火事が続いてね、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |    焼失した本堂を再建しても、また燃え落ちてしまう。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  流石に金銭的に余裕がなくなって、宗派の総本山である
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ 西本願寺に「その建物、使わないなら貰って良い?」って。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   あ、そっか。
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   浄土真宗って言ってましたモンね。
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|   そこで繋がるのか。
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


870 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:58:07 KoLCmZ1o


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ●)  (●)\    新撰組縁の本堂がこちら!
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |     |r┬-|     |
      \      `ー'´     (⌒)
       >          ノ ~.レ-r┐、
      /          ノ__  | .| | |
       |          〈 ̄   `-Lλ_レレ
       |          ̄`ー┬--‐‐´



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/458/86.JPG



 .          /.::::/.::::::::::::::::::::`ヽ:::::>‐-ミ
            /.::::/.::::::::::::::/.::::::::::/::∨.:::::::::::::.\
 .         ,:〈::::/.:::::::::::::::::/.::::::::::∧∨:ハ::i:::::::::::::.ヽ
 .       ∧::∨〃.::::::::::::'::::::::::::/``ヾ'<|::l::::::::::}i:::ハ   新撰組が占拠してたのって、
       〈::::::::!|::l:::::{::::::::_{::」:|L/      |::l:::::::::八:::::::.
         〈::::::::l:|::|::::」≠-r{‐‐l: ト、    ,::」|::::::/.::/.::::::|   お坊さん達の集会所でしたっけ?
       i:';:::::」{::|:::::|::{ x≦=ミ      7フTヽ:':::/.:::::;リ
       |:.∨ lヽl‐-l:〃ん.::i| `      ァミ刈∨.::::/    やっぱり本堂っぽい建物じゃないですね。
       |::::.ヽ|:::::::::::::i 込rリ      ん.:;リ 》厶イ
       .:|:::::::::|:::::::::::::|  , ,       ,  ヒrシ' ー=彡'
       ,:::|:::::::::l::::l::::::::|       __    , , /.::::::|
 .     /.:::|::::::::八:l:::::N 、     、_ ノ    ,.:::::::::l:|
     /.:::/|::::::::::::::ヽト{  丶.         イ:l:::::::川
 .   /.:::/_:|::::::::::.ヽ:::|::::.     ` r=≦:::ハ|::l::::/:::::|
  xく ̄ヽ:八::::::::::::::.\:::..、    _ト、 ∨.:::N:/.:::::::|
 '   \: : :ヽヽ:::::::::::::::.\::、__/, ==\';:::jイ::::::::i:|__
 .    ヽ: : :\ヽ:::::::::::::::.\ //⌒ヽ刈ノ ::::::::|:|: :ト、


871 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/11(日) 23:59:04 KoLCmZ1o


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/459/087.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/460/088.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ   他にも本徳寺には
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  江戸時代中期頃の建物が多く残ってる。
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /    でも、やっぱり本堂に眼が行っちゃいますよね。
  /´             /   /



  /     /  〃/   イ f``ヾー "´´ | |   l |   │    !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! |
 ヽ|   l   |   | !   | |_      、__| |   :j ! |    |   |i| |   そりゃどうしてもねぇ。
 !∧  l   l   _jzム≦た!ニf'"    ヾにj≧kムj、|     j   リ| |
 li '、  !  ヽ'" | j \  l {        / /  /丁7    /   / | |
 |:  ハ ヽ__ト、ィ''チ示アミー       フイ''テ圷、/   :/  ,' / j/
 |:  { l`、_,,ム<{イ f::::`イ}         { f:::::`イハ>┬='_/ノ
 l   ヽl    ! V^tzc'         V^tzc'  /!¨´  「
 | l   l     l  ゝ=='-            ゝ=='´ / i     |
 | |   |     |!           !          / !     |
 | |   | i   ハ、        '        /  i.    |
 | |   | i    !ゝ、      cっ       ,. イ  i    |
 | |   | l    ',   i> 、       , ィ<1/  /     i|
 | |   | ∧.   ∨ i|.  > 、 __,. < l //  /     i|
 | |i  ヽ ヽ    Vi|             | {/   /     八


872 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/12(月) 00:00:13 KIBWNnMc


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/461/089.JPG


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ    写真ではちょっと判りづらいが、
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  確かに本堂の柱は傷だらけ。
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    この柱以外にも傷はあちこちにある。
                   .|  | ノノ
                   {   |



     __
    /ノ ヽ\
  /.(○)(○)\
  |. u. (__人__) |   こんな所に日本刀叩き込んだら、
 . |        |
   |        |    手ぇ痛くねえのかな……
 .  ヽ      ノ
    ヽ     /     つうか、日本刀折れねぇの?
    /    ヽ
    |     |
     |    .   |


873 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/12(月) 00:01:07 KIBWNnMc


           ____
         /      \
        /  ─    ─\
      /    (●) (●) \   と、まぁこんな所で本徳寺を
      |       (__人__)    |
       \      ` ⌒´   ,/    引き上げる。
       /         ::::i \
      /  /       ::::|_/   コレで山陽電車は完全制覇?
      \/          ::|
         |        ::::|     あぁいや、明石-山陽須磨間に
         i     \ ::::/
         \     |::/      いくつか取りこぼしがあったか。
           |\_//
           \_/



        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ   解説では駆け足みたいでしたけど、
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |    明石-姫路間に一日半かけましたね。
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ    随分ガッツリ時間を割きましたよね。
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |


874 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/12(月) 00:02:09 KIBWNnMc


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    地味だけど面白そうなトコが
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  多かったですからね。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  実際、古い町並みって点では期待外れでしたけど、
           ヽ(__ン            |
          人.            /   寺社巡りは流石にこの地区は歴史がありますね。
           /           _ノ
                      |



              / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
             ( ●)( ●)  |  で、今は三日目昼過ぎ位?
            (__人__)      |
             l` ⌒´    |   これからいよいよ姫路城か?
            {         |
            {       /
        _. -: ´Λ     _.へ` 、
       r<: : : : /:|: :、  ̄r'    \ :\_
     /: : :l : : : : : :\`IエL>、    >ヘ::Λ
     |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
     〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
     /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


875 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/12(月) 00:03:11 KIBWNnMc


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    いんや、姫路城はもう少しお預け。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   この日の午後は書写山円教寺に行く。
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | |
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |
     \. ィ                |  |
         |                |  |



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)  しょしゃじゃん?
   |     (__人__)
   |         ノ
   |     ∩ノ ⊃ }
   /ヽ   / _ノ }
  ( ヽ  /  / ノ
   ヽ “  /_|  |
    \__/__ /



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   言えてない、言えてない。
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


876 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/12(月) 00:04:05 KIBWNnMc


              (ヽ三/) ))
          __  ( i)))
         /⌒  ⌒\ \
       /( ●)  (●)\ )   では次回!
     ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
     |    (⌒)|r┬-|     |   『明石・姫路旅行 書写山・姫路城満喫編』
     ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
     | | | |  __ヽ、    /     お楽しみにっ!!
     レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
     `ー---‐一' ̄



         / ̄ ̄\
       /  _ノ ,ヽ\
       |   ( ●)(●)   あ、ココで引きなの?
 . \    |     (__人__)
    .\  .|     ` ⌒ノ    今回、ホントに長いもんな。
    . \ ヽ       }
       .\_,ゝ     ノ
       /, r、    く
      ./ 〈  \    i
     . ヽ、 .ヽ   \ i..|
        .て_)   \ノ
              \
                \
                  \

                                                                 ──続


877 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/12(月) 00:07:07 KIBWNnMc
前半終了です〜
いやぁ、長かったw
後半戦は来週、3月18日(日)21:00からでお願いします

あ、来週の投下前に新スレ立てとかないといかんな


878 : 普通の名無しさん :2018/03/12(月) 00:36:12 OKaHv/Qs
乙でした
元気があれば何でもできるってヤツだな


879 : 普通の名無しさん :2018/03/12(月) 00:40:35 tgg3xAvk
今日も大ボリューム!
このやる夫はほんとに精力的で知識もあってすごい
乙でした


880 : 普通の名無しさん :2018/03/12(月) 19:26:01 BFIj5SSY
リアタイには居合わせらなかったけど投下乙です!
前半の時点ですごい盛り沢山で後半戦も楽しみですw


881 : 普通の名無しさん :2018/03/12(月) 20:11:00 fykLasNA
乙でした

ワイ姫路市民で飾磨在住
本徳寺は自宅から自転車で行けるとこにありますが
新選組と関係あるなんて全然知らなかったw

会社が高砂市にあるんで山陽電車は毎日通勤に使ってます


882 : 普通の名無しさん :2018/03/14(水) 09:14:31 CZo2Gi3w
乙でした

この辺りは4年前の大河で色々知った


883 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 17:51:33 Aje0KKAs
新スレ立てました。
>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1521362961/


冬旅行編後半戦は予告通り、本日21:00からの投下です。
こちらのスレで残りを使ってからの移動となりますのでよろしくです。


884 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:00:29 Aje0KKAs
そろそろ始めまーす。
今回も長いんで、明日に響きそうな方は後日ノンビリを推奨w

では行きます。


885 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:01:11 Aje0KKAs


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   旅行はいよいよ後半。
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  書写山、姫路城という今回の旅行の
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   目玉スポットに突入する。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    姫路城は一旦お預けで、
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \   まずはしょしゃじゃんに行くんだっけ?
   \          |
     \       /   目玉って言っても、どーゆートコなのか知らねぇんだけど。
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.  有名なトコなの?
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


886 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:02:08 Aje0KKAs





           ┏┓                                            ┏┓
           ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
           ┏╋────────────────────────────╋┓
           ┃|      CASE.22 ...                             |┃
           ┃|          明石・姫路(後編) ... ..                 |┃
           ┃|             書写山・姫路城満喫旅行......             |┃
           ┗╋────────────────────────────╋┛
           ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
           ┗┛                                            ┗┛





.


887 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:03:14 Aje0KKAs


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    円教寺は姫路駅からバスで30分、
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  書写山ロープウェーで山上に登った所にある寺。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  平安中期開山の寺で、鶴林寺が「西の法隆寺」と呼ばれているのに対し、
           ヽ(__ン            |
          人.            /  この寺は「西の比叡山」と呼ばれている。
           /           _ノ
                      |



                ヘ    ヘ
             /:.:.:.:.:∨/:.:.:.:.:\:.:`ヽ
 .             /´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:\
 .           /:.:.:.:/:.:./:/ミ彡:ヽ.:ヽ:.:.:.:.:\:.ヘ
           {:.:.{.:.:.:|:.:.:l:.:!   !:.l:.:.:.!:.:.:!:.:.:.}彡i}  「西の」って言うにはちょっと
           i:.:.:!=l=l=|   |=l=l=|:.:.:.:!/i
 .           Ⅵ:{ 行示ミ    /行示ラ:}从ノ:.:.:.:   京都に近過ぎる気もしますけどね。
 .            i:.:.:!弋乂      弋乂ム:.:l:.:.:.:.:.:.
 .            i:.:.:}    ,     /:.:.丿.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:ヘ     _     /:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:.:i:ヽ        /.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:.:i;;;;;;;>-  <´{:.:.:.:..!:i:.:.:.:.:.:.:.:.::.
           乂从;;;;l::::::::::}   ヾ:.:从:!.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
              乂:.:.:/_  /:.:.:.:.:ト--  、.:.:\
              /:.:.:./´===`/:.:.:.:.:/......//`ヽ:.:.:ヽ
 .            /:.:.:.:.:/ {.............../:.:.:..:,イ...//   }:.:.:.:.:.\
            {:.:.:.:.:.{. i............/{:.:.:.:.:{//.     /:.:.:.:.:.:.:.:.\


888 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:04:07 Aje0KKAs


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   姫路駅から然程離れてないとは言え、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  ロープウェーを使う位だからね、山道は結構険しい。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/462/090.JPG



         / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (―)(― )   |   うわ、ホントだ。
     (__人__)     |
      (`⌒ ´     |    結構山深いね。
    .l^l^ln       |
    .ヽ   L       ノ
      ゝ  ノ    ノ
    /   /     ヽ
   /   /      |


889 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:05:09 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/463/091.JPG


           ____
         /      \
        /  ─    ─\   この山の中をロープウェイ山上駅から
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |  徒歩で約20分。
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \  ようやく円教寺の最初の建物、仁王門が見えてくる。
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、  山道を20分かぁ、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!  U ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!  微妙な距離ですねぇ。
   ::八:::::ト〃.| {iハ.`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  ヽ  .ノ     f {ハl∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     '、 }:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|          ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|  U   ., --‐v   从:i
   :::::i::::N.       ',__/ /.:::::|
   ::八:::|    、          /:::::;リ
   ::::::::ヽ、       __/:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::::::::::::::::八


890 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:06:09 Aje0KKAs


              ____
            /      \
           / ─    ─ \    仁王門を過ぎた後は塔頭寺院や
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   宿坊が並んでいる中を通り過ぎる。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  宿坊は当然宿泊の予約がないとだし、
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ 塔頭寺院はそもそも非公開の様だ。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



         / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |   見所までが遠いな、オイ。
     (__人__)     |
      (`⌒ ´     |
 .     {           |
      {        ノ
       ヽ     ノ
       ノ     ヽ
        /      |


891 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:07:07 Aje0KKAs


          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\      ロープウェイを降りてから30分ちょい歩いたかな、
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)
     |     |r┬-|     | ノ   という所でようやく摩尼殿と呼ばれる建物が
   __\      `ー'´     //
 (⌒               |_,,,ノ    見えてくる!
  ""''''''ヽ_         |
       |           |
       |         |
       i      ̄\ ./
       \_     |/
        _ノ \___)
       (    _/
        |_ノ''



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/464/092.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/465/093.JPG



                  __  -‐‐‐-.   __
                   /:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:>''´:.:.:.ヽ
                  /:.:.:.:.:.:.:.:.\:./´:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ,
 .               /:.:.:.:.:.:.:.:..:.:./ミi彡Ⅵ:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ
               //:.:.:.:.:|i.:.l:.:!.     i:.!:.:.:i!:.:.:i:.:!:.ヘ   うわ、何コレ、凄い!
              /.i{::.:├i┼:ハ:.|    `廾‐┼!-!:.ト、:.}
              |i/{/:.:;==、.    /,==x:|:.:|人!/
              ト-i:.:.:.{ 以     以 }:.:.:.:i:ノ/
               i:( i:.:.:.lミ=-     -=彡.:.:.:.!_}イ
                i:.:`!:.:.:!     '    u. i:.:ル':.:.:.|
                |.:.:ヘ:.:.:i     ⊂⊃     i/:.:.:.:.i.:!
                 i:.:.:|.:ゝヾ>.       </:.|:.:.:.:l:.l
 .              i:.:.:.!_:.:\::::::::}≧≦{::::::::::::::i:.:.:.:il:.!
             i:/ノ:.:.i::::┌ノ   儿ヽ:::::::i:.:.:.:!i.:i
             {/. /:.:.:.:.:!.....{  _   }.......!:.:.人:.i
            〈  彡ヽ:.l......i ´...........` i........ル'〃`ヽ
 .              }.     Vゝ....i.≦三≧.!...../ノ∥;;;;;;;;ヘ
               /´ヽ   /ヽゝ....i..............i..../..../;;;;;;;;;;;;;;;;,


892 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:08:06 Aje0KKAs


              ____
            /      \
           / ─    ─ \       摩尼殿はこの寺を開いた性空上人が、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |      この地で桜の木に礼拝する天人の姿を目撃し、
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、    その桜の霊木を切り倒さず、生きた木のままで観音菩薩の
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ    姿を掘り込んだと言われてる。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ 山肌に生えた桜の木を覆う様にして建物を建てたので
     \. ィ                   个‐´
         |                  |    こーゆー建築となったそーな。



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、  えっと平安中期の桜の木──
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!  U ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!  流石に現役では生えてないですよね?
   ::八:::::ト〃.| {iハ.`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  ヽ  .ノ     f {ハl∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     '、 }:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|          ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|  U   ., --‐v   从:i
   :::::i::::N.       ',__/ /.:::::|
   ::八:::|    、          /:::::;リ
   ::::::::ヽ、       __/:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::::::::::::::::八


893 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:09:12 Aje0KKAs


      ____
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    そりゃまぁ、流石に無理ですわ。
 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
 |      `ー'´     |   そもそもこの建物、大正時代に火事で全焼、昭和になってから
 /     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |    再建された物ですし。
 .\ “  /__|  |
   |\ /___ /     京都の清水寺と同じ舞台造りと呼ばれる建物で、
   |          ノ
   ヽ   y    /     近代の再建ながら国の文化財にも登録されている。
    \ /     /
     /   /
    (___)_)



        ./ ̄ ̄\
        / ヽ、_   .\
      . ( (● ) .   |  昭和初期の木造建築なら、フツーに
      . (人__)     |
      r‐-、    .   |   登録されてて良い建物なんじゃねぇ?
      (三))   .   |
      > ノ       /   再建って事で評価がちょっと下がるのかも知れないけど。
     /  / ヽ、 .   /
     /  / ⌒ヾ   .〈
     (___ゝ、  \/. )
       . |\    ,.1
       . |  \_/...|


894 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:10:08 Aje0KKAs


           ,.. 、   ,. 、
     ,γ⌒ーイ   ヾ _ ゙ヾヽ、
   , './     / //`ヽ.' ヘ ハ ヽヽ
 ./  / /  ,'  l |` `゙´´ l | ',  ', ',   でもコレ……うわぁ、絵になりますねぇ。
    / ,','   ,斗キト     ,ニ|、',  ',. ',
  /| l l    | _| リ     ノL_l   l l',
 ´ ,リ. ',',_,..- ' ´         T‐┘リ
  彡|,.ヘ〉.| ===≡   ≡== |  |`
   _|   |               ',  |
 ‐'´' |.   | XXX        XX,  |
   ヘ|   |      `(_`チ     ノ. |
    |   |           , ィ'   |
    |   |`         ´ |    |



 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ   清水みたいに開けた場所でも、
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }   高い舞台でもないんですが、
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |  木々に囲まれた山の中で、岩肌にしがみつく様な
          人.            /
           /           _ノ   木造建築──これは確かに素晴らしいモノです。
                      |


895 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:11:03 Aje0KKAs


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   で、この摩尼殿のすぐ近くに、この寺を開いた
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  性空上人に仕えていたと言う護法童子
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    ──陰陽道で言う式神みたいなモンが
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |   ココに降り立ったと言う『護法石』がある。
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/466/094.JPG



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |  これ、自然石なのかな?
     (__人__)     |
     r-ヽ        |
    (三) |       |
     > ノ       く
    /  /、_  /  )
   ./  /─“  / ./|
   |___,,─ ̄ _./  |


896 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:12:08 Aje0KKAs


          ____
        /      \
       / ─    ─ \    ちなみに円教寺には、幼い頃の弁慶が
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |   修行したという伝説もあり、
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    この護法石をお手玉にして遊んでいたそうな。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |    なので別名を『弁慶のお手玉石』
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 :\.\ : /.: :.: : : :l: : : : |: :|ミ∧:: :|
 ヘヽ\三! : : : : : !: : :ヾ|: :|  |: :}
 ヘヽ\三!: :.: : : :.ヽ_l |ト|、 |川 |_/   うぉぉぉぉぉいっ!!
 : : :\三|: : : : : : | | ||  ト、」ヽ
 : : : /⌒ヘ: : :: : : |  -===- |: :ヽ    お寺の守り神縁の石!!
 : : : { ⌒い: :|: : :ヘ u.    \ ヘ
 : : : .\ヽ |:.|: : : :|  r― ¬  }: :}   良いんですかそれで!?
 : : : : : `l¬:.:|: : : :|  |    | /: :|
 ..: : : : :∧: : ヘ : : :|  |    |ノ: : :|
 : : : ::ノ: : \: : : :∧ |    |:ヽ ̄
 : : ://:/´ ̄\ヘ: :. ヽ}    i: :ヘ
 : ://:/      ∧: : : ヘ ‐‐ ┘fY'} ;
 ://:/       }: : : ∧ /7rく. }ノ /7-、/7 ;
 :/:/       |: : : : :ハ/ -‐'ノ / Y^Y ムク ;
 ::::|        !: : : : : :|...  ノ /  '´/ / ;


897 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:13:13 Aje0KKAs


      ____
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  円教寺の見所は摩尼殿だけじゃない!
 |      `ー'´     |
 /     ∩ノ ⊃  /   摩尼殿から更に奥に歩いて行くと、唐突に森が開けて
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |    明るい広場が……
   |\ /___ /
   |          ノ
   ヽ   y    /
    \ /     /
     /   /
    (___)_)


898 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:14:12 Aje0KKAs


>>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/467/095.JPG


                    ____
                  /      \
                 /          \
               /  -一'     ゙ー- \     うわ……何ココ……
              / / ,==、ヽ    /´,=、ヽ \
            / u ( (:::::::::i l    l i::::::::) ) \   すんげぇ……何か、空気が違う……
            | .   ヽ_ `ー´ノ   ヽ`ー´_ノ   |
            |  ''"⌒'(    . i    )'⌒"' u |
             \     ` ┬─'^ー┬'     /
              \     ヽ、::::::::::ノ   _/
               ∨、 {{`ヽ. ̄ ̄ ̄_. イ.ー' {_
              _,,-,∨、}}  {ト,;;;;;;;;;/ } ./ゞ〈::ヽ
          _,..-.:" ヾ、..:.:ゝ\。 | l.| |。〃、く.:.:.:}`::..、,,_
      _,..-.:"       ヽ.:.:.:}}`| .|.i | ´/ /.:.:リ   .  `i:ー.,
     ,´ー-、:         ':.:´ヽ .| l | //.:.:.:.:/     :i:::::::',
     l:::  `::、         i.:.:.:.:ヽ,|| |/.:.:.:.:.:.:/       .l:::::::::',


899 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:15:06 Aje0KKAs


                ヘ    ヘ
             /:.:.:.:.:∨/:.:.:.:.:\:.:`ヽ
 .             /´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:\
 .           /:.:.:.:/:.:./:/ミ彡:ヽ.:ヽ:.:.:.:.:\:.ヘ
           {:.:.{.:.:.:|:.:.:l:.:!   !:.l:.:.:.!:.:.:!:.:.:.}彡i}   空気が違う……ですか?
           i:.:.:!=l=l=|   |=l=l=|:.:.:.:!/i
 .           Ⅵ:{ 行示ミ    /行示ラ:}从ノ:.:.:.:
 .            i:.:.:!弋乂      弋乂ム:.:l:.:.:.:.:.:.
 .            i:.:.:}    ,     /:.:.丿.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:ヘ     _     /:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:.:i:ヽ        /.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:.:i;;;;;;;>-  <´{:.:.:.:..!:i:.:.:.:.:.:.:.:.::.
           乂从;;;;l::::::::::}   ヾ:.:从:!.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
              乂:.:.:/_  /:.:.:.:.:ト--  、.:.:\
              /:.:.:./´===`/:.:.:.:.:/......//`ヽ:.:.:ヽ
 .            /:.:.:.:.:/ {.............../:.:.:..:,イ...//   }:.:.:.:.:.\
            {:.:.:.:.:.{. i............/{:.:.:.:.:{//.     /:.:.:.:.:.:.:.:.\



               ,..-―-..,,
 .             /      `ヽ
 .           / ,   ー‐    ヽ     多分、薄暗い森の中から一気に開けた光の加減とか、
            |¨´     ,.--、    ',
    r 、      .|,.‐‐、            i    伽藍の配置による視覚効果とか、そーゆー演出的な
    | |     |  (__,、_) u    ,'
    | |     ',   ヽ__|    ./     印象なんだろうとは思うんですけどね。
 .  r'―r‐、   ヽ..,,__   ,.-'" ̄>、
 . ノ \l l     r‐/ |  / ,.-'"´  \  いや、ココは問答無用で『スゲェ!』となりますよ。
  l   ヽj、ノ     / ヽ .| ./ /  _,,..-''/´ `ヽ
  |  ヽj_/ヽ_ r'"\  ',|//_,,.-''"   /   っつーか言葉が出ません。一瞬息を飲みましたね。
 . `l/ ./ | .|    `"''‐''"       ,i/
   {\/   .| .|           \|


900 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:16:06 Aje0KKAs


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)   凄ぇな、お前がそこまで言うのって
 . | u.   (__人__)
   |     ` ⌒´ノ   初めてじゃねぇか?
 .  |         }
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ
     i⌒\ ,__(‐- 、
     l \ 巛ー─;\
     | `ヽ-‐ーく_)
 .    |      l



              ____
            /      \
           / ─    ─ \    いや、だってホント、マジでココ凄ぇから。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |  マジでマジで。語彙なくなるわwww
         \     ` ⌒´    ,/
  r、     r、/          ヘ
  ヽヾ 三 |:l1             ヽ
   \>ヽ/ |` }            | |
    ヘ lノ `'ソ             | |
     /´  /             |. |
     \. ィ                |  |
         |                |  |


901 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:17:09 Aje0KKAs


              ____
            /      \
           / ─    ─ \      ココは通称『三之堂』(みつのどう)と呼ばれる所で、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |     円教寺の本堂に当たる大講堂、
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、   僧の寝食の場だった食堂(じきどう)
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   修行の場だった常行堂の三つのお堂を
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ 広場を囲んでコの字型に配置している。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |


902 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:18:10 Aje0KKAs


              ____
            /      \
           / ─    ─ \      ココは通称『三之堂』(みつのどう)と呼ばれる所で、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |     円教寺の本堂に当たる大講堂、
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、   僧の寝食の場だった食堂(じきどう)
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   修行の場だった常行堂の三つのお堂を
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ 広場を囲んでコの字型に配置している。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |


903 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:18:37 Aje0KKAs
おぉう、二重投稿 orz


904 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:19:07 Aje0KKAs


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ●)  (●)\       こちらが大講堂!
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |     |r┬-|     |     何回かの落雷や火災を経て、
      \      `ー'´     (⌒)
       >          ノ ~.レ-r┐、 現在の建物は室町時代に建てられた物。
      /          ノ__  | .| | |
       |          〈 ̄   `-Lλ_レレ
       |          ̄`ー┬--‐‐´



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/468/096.JPG



               / ̄ ̄ \
           _ノ  ヽ、_   \
           (●)(● )   |   え、コレ、思ったよりデカいな!
           (__人_)     |
           '、`⌒ ´   U |   人の姿と比べると……大仏殿とか、そーゆー
            |          |
            |        {    クラスの建物じゃねぇか?
            ヽr`ー- -=´ <
         /⌒'' ー─,,    \
         /          ィ }
        ノ   /       | |
     /   `ヽ i:        | |
    (__.ィ´ヽ,ム、〉i        | |
       / ゝ/ / 7-、
     ヽ/ / / /'Y


905 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:20:09 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/469/097.JPG


          ____
        /      \
       / ─    ─ \    そして食堂。別名を長堂。長いから。
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  長さ40mにもなる木造の二階建築は日本中を探しても
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    他に例を見ない特異な建築物だとか。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |   こちらも室町時代の建造。
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',    と、言うか食堂の二階の屋根と、
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',  大講堂の一階の屋根が殆ど同じ高さに見えるんですが。
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',    どんだけ大きいのよ大講堂……
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


906 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:21:06 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/470/098.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ     最後に常行堂。
     /  (●)  (●). 'i  ヽ
   /     (__人__)  \   ヽ   造りの違ういくつかの建物が組み合わさった複合建築?で
   |       ` ⌒´   |/   /
   \      、_,  //   /   舞楽を奉納する為の舞台も備わってる。
     ノ           ̄   /
  /´             /   /    やっぱり室町時代。



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |   俺らにゃ判らないけど、室町時代の建築物で、
     (__人__)     |
     r-ヽ        |    まったく違う建築様式の建物を組み合わせてって、
    (三) |       |
     > ノ       く    専門家から見たらさぞ物凄い建物なんだろうな。
    /  /、_  /  )
   ./  /─“  / ./|
   |___,,─ ̄ _./  |


907 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:22:05 Aje0KKAs


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    これら3つのお堂をコの字型に配置して、って
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  説明したけど、元々はこれに五重塔が加わって
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  ロの字型の配置だったらしい。
           ヽ(__ン            |
          人.            /  鎌倉末期の落雷で焼失した後、五重塔だけは
           /           _ノ
                      |     再建されなかった。



 ::.:.:.: !:.:.:.:.:.:.|.::.:.:.:.:.:.:.::.:,,.::|     |:::!::::::::/:::!::::::::::!:::::ト::::::|::l!::l
 :::::::: |::::::::::::!!::::::::ト'!::::::|!::l       |z-::_/!:j_j:::., /::!::::|ヽ::::!リレ
 ::::::::: !:::.:::::.::|、:::: _!,ィー:jト::!,     !イ!::ノカへ!::j/::::l::.ノ l::::ノ   この雰囲気たっぷりな空間の中に、
 ::::::::::l!::::::::::::ゞィ_:::ォ''ゝ-`-      , == 、,   ハ:::ノ´ '^´
 :::::::!::::ヽ::::::/jゝー'_ __、       イj^:::!ヾ! !:.:Y        五重塔が建ってたら、さぞ絵になったでしょうねぇ。
 :::::::ゝ::::、ゞrテ', ィ'f ´:::T ゙        l:::::ィ!" l!:::|
 :::::::r-!::::::::::.:lヾf lイ::::r!        `'ニ'   !:.:.|
 :::::::l r|::: ! ::.│  ゝ'.ソ       ヽ        ,l::. |
 :::::::ゝ|!::::!:.: |!            _      /::.:ノ、
 ::::::::::::ゝ:::::.:.:ヾ         r  ´ ン     .イ:::..::∧!
 ::::::::::::::!ヾ!:::.:.:.:ヽ        ̄     イ:/::.::.:/ー`-- .、
  ̄ ` ー 、::.:.::.:.:::ト _        /::::レ::.:/!! |    ヽ __ __
        \::::::.:.::.:.:.::ヽー -__ - イ \'::/::.∧,|    ィ      ´  ̄ ̄ ` 'ー
        `"フ ' ´  ̄ ̄     ̄ ` ´ー - ゞ- 、_/__
    ∠.:::: /    .:::/::...........                ` ー--- 、__ ::::::::::::


908 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:23:08 Aje0KKAs


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   で、五重塔の跡地は現在、
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  姫路城主本多家の廟所となっている。
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'
                   .|  | ノノ
                   {   |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、 本多忠勝の息子が姫路城主になってましたよね。
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!  で、孫に千姫が嫁いでたんでしたっけ?
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八



 ┏━━┓
 ┃千姫┃
 ┣━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃徳川秀忠の娘で、家康の孫。                                           .┃
 ┃子供の頃に豊臣秀頼と結婚するが、大阪の陣で豊臣氏が滅亡した後、本多忠刻に再嫁する。    ..┃
 ┃本多家の転封に従って姫路に移住するが、息子、夫、義母と次々に亡くなった為に本多家を離れて  ┃
 ┃江戸に帰る。                                                    ....┃
 ┃晩年は江戸で暮らし、将軍家や大奥、幕政にまで強い影響力を持っていたと言われる。         ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


909 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:24:04 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/471/099.JPG


              ____
            /      \
           / ─    ─ \      ずらりと並んだお堂と、その中には五輪塔。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |      5つのお堂はそれぞれ姫路城主だった忠政、政朝、忠国と、
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、    政朝の息子で姫路から大和郡山に転封した政長。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   そして忠政の父で徳川四天王、本多平八郎忠勝にも
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ お堂が建てられている。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



           ,. . : :⌒ー -- : : . .、
           ,. :´: : : : : : : : : : : : : : ゞ`ヽ
        /: : : : : : /`´`ヽ : : : : : : : : .`、
  .     / : : : : ;': :/{   、}_.! : : : `ヽ : : ;
      /.: : : :./斗七!´   |:|`メ、: : :}: : : |   忠勝の墓もココにあるんですか?
      {: : : :./,r‐ト从   从lイ=z,:.: /: : :.:|
      l: : : i_:,' 灯J:i|     |zJ:il i∨.: : r、!   本多家が姫路に転封した頃には既に死んでましたよね。
      ヾ:∨i | { ヒ_:::リ    ヒ::_リ } {.: : :.!j}|
        乂`、}////  ,   ////| : : :l/:!
       /: : :ヾ{       __      | : : : : |
 .     /: : : : : :ゝ、 __lY_ノ    ノ : : : : |
     /.: : : : : :`ヽ`y′ヽゝ  ,. イ}: : : : : : |
 .   / : : : : : : : / ヽ くゞ',┐´   /: : :i: : : ∧
   / : : : : : : : /: : :.l  Y /ー ´/ : : /: : : : : ヽ
 . / : : : : : : : /.: : : :l    ,}、‐-/ : : /ゝ、: : : : : :)


910 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:25:06 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/472/100.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ    コレが忠勝の墓。
     /  (●)  (●). 'i  ヽ
   /     (__人__)  \   ヽ  忠勝の墓は旧領の桑名にもある。
   |       ` ⌒´   |/   /
   \      、_,  //   /   ちなみに本多忠国は大和郡山に転封した政長の養子。
     ノ           ̄   /
  /´             /   /    大和から東北の領主を経て姫路城主に復帰した。



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/473/101.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    そして家督を継ぐ前に死んだからとお堂無しのお墓は
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  千姫の夫、本多忠刻と千姫の息子、幸千代。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  デカい方が忠刻で小さいのが幸千代。
           ヽ(__ン            |
          人.            /   後ろにいくつか並んでるのは忠刻に殉死した家臣の墓。
           /           _ノ
                      |      その内一つは宮本武蔵の養子、宮本三木之助の墓。


911 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:26:09 Aje0KKAs


 .          /.::::/.::::::::::::::::::::`ヽ:::::>‐-ミ
            /.::::/.::::::::::::::/.::::::::::/::∨.:::::::::::::.\
 .         ,:〈::::/.:::::::::::::::::/.::::::::::∧∨:ハ::i:::::::::::::.ヽ
 .       ∧::∨〃.::::::::::::'::::::::::::/``ヾ'<|::l::::::::::}i:::ハ   武蔵の養子と言ったら
       〈::::::::!|::l:::::{::::::::_{::」:|L/      |::l:::::::::八:::::::.
         〈::::::::l:|::|::::」≠-r{‐‐l: ト、    ,::」|::::::/.::/.::::::|   宮本伊織が有名ですが……
       i:';:::::」{::|:::::|::{ x≦=ミ      7フTヽ:':::/.:::::;リ
       |:.∨ lヽl‐-l:〃ん.::i| `      ァミ刈∨.::::/
       |::::.ヽ|:::::::::::::i 込rリ      ん.:;リ 》厶イ
       .:|:::::::::|:::::::::::::|  , ,       ,  ヒrシ' ー=彡'
       ,:::|:::::::::l::::l::::::::|       __    , , /.::::::|
 .     /.:::|::::::::八:l:::::N 、     、_ ノ    ,.:::::::::l:|
     /.:::/|::::::::::::::ヽト{  丶.         イ:l:::::::川
 .   /.:::/_:|::::::::::.ヽ:::|::::.     ` r=≦:::ハ|::l::::/:::::|
  xく ̄ヽ:八::::::::::::::.\:::..、    _ト、 ∨.:::N:/.:::::::|
 '   \: : :ヽヽ:::::::::::::::.\::、__/, ==\';:::jイ::::::::i:|__
 .    ヽ: : :\ヽ:::::::::::::::.\ //⌒ヽ刈ノ ::::::::|:|: :ト、



        ____
      /      \
     /  ─    ─\   伊織の義兄ですね。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  当初は三木之助が武蔵の後継者とされていたんですが、
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  三木之助の殉死によって伊織に後継者の地位が回って来たと
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/    言う事だと思われます。


912 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:27:09 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/474/102.JPG


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ   そして食堂の脇にあるのが
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  この『弁慶の鏡井戸』
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'
                   .|  | ノノ
                   {   |



                / ̄ ̄\
             / _ノ ヽ、_ヽ
             | (●)(●) |             この井戸に映る自分の姿に
             | (__人__) |
                |  `⌒´   |、.__   __         ウットリと見蕩れる弁慶?
               ヽ.    ノ !  ̄‐'´(⌒ヽ、
                ヽ_ノ'  ,/ {  ゛   ',
                  ,ノ八ヽ、, -'′  ヽ       ',
             /⌒`''´``〉     \    ∧
               /´ /     ヽ        i ヽ イ .}
           |  '       ヘ.    o !     !
   /`ヽ、      ', へ         ヽ、._ ,,...-ヘ    ',
   ヽ.  々       i   \o   ,.-‐' 〉´`  ∧  ,  i
    ヽ、人      {    ',`¨´ -‐‐‐'ヽ '⌒v'′ヽ ,ノ  i
     \ `ヽ、..._」    ,ハ、_      .i    ゙v'′ ,ノλ
       \    `ヽ、 、,{ / ` `¨´`〉'⌒''´/  / /´
        \    ,〉 .}.{ 、_ ヽー 合、 _ /,./  /
            `ヽ ´ .,/'/゙ヽ ',   リ /´  ,イ
            `¨´ i  ',    〃/  ,/ i
               /`ヽ、_リフ´ ̄  ,/ '′,i.
                  i    /,    ノ..ィ''"´¨_ |
               i、  ソ 〈.ィ_,__,/ 彡|ヽ彡 i
                i `¨´      /,    >イ|


913 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:28:05 Aje0KKAs


        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   やだなぁ、その弁慶。
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |



           _..、
           と' ヽ            /`⊇
             .ゝ<i                i ゝ.-‐'
         / 〃 i     _      | : ヽ
          ,'    ,|   / _, 、ヽ    ハ.. ハ   え、でもマッチョって
         ! ,. x' !    ! (=) (=)!    i ゝ. リ
        Yー《` ヽ  | (_人_)!   ,r '¬ト.ィ    多かれ少なかれ、ナルシスト入ってると思うな。
          |ヽ、i  ',.  ト.   ,i   {  〃ノi
         i   ヾ、./ `ヽ `ー‐' { /´},._ノ  リ
           ゝ. .人、}  ゙ヽ.∨/´   i´ / ノ
            ゙|  `i     Y    リ'´゙Y
            !   ハ 。   i!   。!   !
            ∨´ーゝ-‐‐ '`-‐-.ハ. /
              ', 、.X`、  i  `个ィ/
              Y  ミ ` Y⌒∨ i'
                | ヘY ー-<>ー1 |
                {  ミ、._ :' __ノ リ
              λ 人 `6´ i'./
              /`ヾ、ミ._ー‐--'ノ!
            ノ,.ゝi ヽ `¨´/:ハ


914 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:29:04 Aje0KKAs


          ____
        /     \
 .    /       \    ちなみに『鏡井戸』の
 .  / /) ノ '  ヽ、 \
   | / .イ '=・=  =・= u|  本当の伝承なんだけどね?
     /,'才.ミ) (__人__) /
 .   | ≧シ'  ` ⌒´   \
  /\ ヽ          ヽ



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● ) u.|  アッハイ
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |
               {           |
            {        ノ
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |


915 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:30:42 Aje0KKAs


              ____
            /      \
           / ─    ─ \       弁慶が円教寺で修行していた頃、悪戯好きの先輩が
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |      寝ている弁慶の顔にラクガキをしたんだ。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、    で、起きて来た弁慶の顔を見て、皆で大笑い。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ    初めは何が何だか判らなかった弁慶も、
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ  井戸に映る自分の顔を見てラクガキに気がついた。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



    / ̄ ̄\
  /   __ノ ヽ
  |    ( ●) )    こーゆーイタズラ、昔っからあったんだねぇ。
  .|       (__人)
   |         rつ    でも、油性ペンがない時代で良かったじゃないか。
   .|        ((三)
   ヽ       ( <
    ヽ    /∧ ∨
    ∠    /⌒ ∧ ヽ
   (  \ /  / ___)
   |\  ''  /|
   |  \_/  |


916 : 普通の名無しさん :2018/03/18(日) 21:30:45 moAFnQu.
書写山円教寺は映画「ラストサムライ」のロケ地

当時トムクルーズがパンを買った「プロムナード」はワイもよく利用してます


917 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:31:14 Aje0KKAs


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   いや、そーは言うけどな。笑われた弁慶の方は大激怒。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  イタズラ坊主達と大立ち回りを演じた挙句、
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  火の着いた薪で殴りかかって来た相手を建物に叩き付けたのが原因で
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/    出火──円教寺全山が灰と化す大惨事だ。



      / ̄ ̄\
    /u_ノ  ヽ、_\
    | ((●)) ((●))|  子供同士のイタズラを巡る
 .   |  (__人__)  |
     |ヽ |!il|!|!| / .|   喧嘩話じゃなかったっけ、コレェ!?
 .    |  |ェェェ|   }
 .    ヽu      }
      ヽ     ノ
      /    く
      |     \
       |    |ヽ、二⌒)、


918 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:32:11 Aje0KKAs


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、     流石に頭が冷えた弁慶も反省して、
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |    「円教寺復興の為、せめて釘代だけでも出したい」
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ  と言って京都で金属を集め始める。
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ



 :\.\ : /.: :.: : : :l: : : : |: :|ミ∧:: :|
 ヘヽ\三! : : : : : !: : :ヾ|: :|  |: :}
 ヘヽ\三!: :.: : : :.ヽ_l |ト|、 |川 |_/
 : : :\三|: : : : : : | | ||  ト、」ヽ     金属を集め──ってそれ、弁慶の刀狩ぃっ!!
 : : : /⌒ヘ: : :: : : |  -===- |: :ヽ
 : : : { ⌒い: :|: : :ヘ u.    \ ヘ    反省の色が……って言うか、反省の仕方が
 : : : .\ヽ |:.|: : : :|  r― ¬  }: :}
 : : : : : `l¬:.:|: : : :|  |    | /: :|    斜め上過ぎませんかねぇっ!?
 ..: : : : :∧: : ヘ : : :|  |    |ノ: : :|
 : : : ::ノ: : \: : : :∧ |    |:ヽ ̄
 : : ://:/´ ̄\ヘ: :. ヽ}    i: :ヘ
 : ://:/      ∧: : : ヘ ‐‐ ┘fY'} ;
 ://:/       }: : : ∧ /7rく. }ノ /7-、/7 ;
 :/:/       |: : : : :ハ/ -‐'ノ / Y^Y ムク ;
 ::::|        !: : : : : :|...  ノ /  '´/ / ;


919 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:33:12 Aje0KKAs


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ   で、目標達成寸前で牛若丸に負けて
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }  彼の従者になる。
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |  『義経記』に記載されたお話ですね。
          人.            /
           /           _ノ
                      |



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',   『義経記』も細かい所は
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'   結構忘れちゃってますねぇ……
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


920 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:34:12 Aje0KKAs


           ____
         /      \
        /  ─    ─\
      /    (●) (●) \   弁慶の伝説はさておき、何度も火事に見舞われてるので
      |       (__人__)    |
       \      ` ⌒´   ,/    流石に秋の中尊寺程、古い建物がズラリと言う訳にはいかないが
       /         ::::i \
      /  /       ::::|_/   それでも江戸時代の建物は当たり前、所々で
      \/          ::|
         |        ::::|     鎌倉、室町の物をぶっ込んで来る。
         i     \ ::::/
         \     |::/      上の鐘楼が鎌倉時代、下の金剛堂は室町時代の建物だ。
           |\_//
           \_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/475/103.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/476/104.JPG



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   街中に江戸時代の寺社がフツーに残ってる
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |    地域だもんな。
 .  |           |
 .  ヽ       /    山の中ならそりゃ鎌倉、室町よ。
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


921 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:35:11 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/477/105.jpg


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   で、円教寺の一番奥。
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  開山の性空上人を祭った開山堂。
       \           /
         /         \   三之堂とは対照的に木立に埋もれる様な
        |             )
 .     |  |         /  /   薄暗い中のお堂。
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |   だからなのかちょっと写真がブレ気味なのが残念。
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



             / ̄ ̄ \
             __ノ `⌒   \
          (●).(● )    |    いや、前にもあったろ、こーゆー霊廟的な所で
            (__人___)    |
          , =二ニニヽ、   |    写真が撮れないの。
        /  二 ヽ、`,┘   ト、
        /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ  やっぱ神様に怒られてんじゃねーの?
         /    /{_/_ ,/      }
      /     ノ∧        ィ  }                        で、罰として次の日雨が……
      |   | /  i        |  |


922 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:36:09 Aje0KKAs


           ___
         /      \
      ,---、   \, 三_ノ \―、   やかましいわっ!
      .l   l  (●)  (●) \ |
      |    |    (__人__)    | |   次の日の雨は元々の予報通りじゃい!!
      .|   |   |!!il|!|!l|   / /
       ゝ     |ェェェェ|   ノ    曇時々雨の予報が一日中大雨になってた気もするが
       \         /
        /          |       事前に雨を前提にした予定を立ててたモンね!!
       /          |



       __
     .,/,-、  \
   / ノ:/ ノfヽ.. \
   | /:/ /...| |  |   あ、降ったは降ったのね、やっぱり……
   l レ ./..ノ .,''´} i
   l   ' ´ .〃 / |
   ヽ.     . 〈 .ノ
     \.,_  ._ノ /
      /  /  ヽ
     ./  /   |
     i ./  .  |


923 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:37:11 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/478/106.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/479/107.JPG


          ____
        /      \
       / ─    ─ \    開山堂の脇に建つのが
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |   『護法石』でも紹介した、乙天童子、若天童子という
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    性空に仕えた護法童子を祭った祠。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   祠って言うけど、結構凝った作りじゃありません?
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!  U ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   これはどれくらい昔の──
   ::八:::::ト〃.| {iハ.`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  ヽ  .ノ     f {ハl∧/|::::i:::/ ノ                            室町時代の作だそうで >
   :::::::::::::|   ``゚゙     '、 }:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|          ノ` {:{ノl/       おぉぅ
   :::::::::::::|  U   ., --‐v   从:i
   :::::i::::N.       ',__/ /.:::::|
   ::八:::|    、          /:::::;リ
   ::::::::ヽ、       __/:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::::::::::::::::八


924 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:38:05 Aje0KKAs


              ____
            /      \
           / ─    ─ \      ちなみに乙天童子は不動明王の化身、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |     若天童子は毘沙門天の化身と言われていて、
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、   円教寺では不動明王の信仰も盛ん、不動堂も建てられている。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ  一方で毘沙門天には目立った信仰も、お堂もなし。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ 一説には若天童子の見た目が怖いので性空に暇を出され
     \. ィ                   个‐´
         |                  |   ──要はクビになった為だと言われている。



         . __
        ./::::::. \
        /::::::ヽ;;:   \
      . (:::::(::::冫    |   うわ酷ぇ。
      . (:人;;;) .    |
      r‐-;::::::. .     |
      (三)):::::.. .   |
      >::::ノ:::::::::.    /
     /::: / ヽ;:::::::::   /
     /::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
     (;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
       . |\::::::::::::;;:1
       . |:::::\;;/:::|


925 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:39:07 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/480/108.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/481/109.JPG


           ____
         /      \
        / ─    ─ \    開山堂には一つの伝説が残ってる。
      /   (●)  (●)  \
      |      (__人__)     |   建物の四隅、屋根を支える様に力士の彫像が
       \    ` ⌒´    ,/
       /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    彫られているんだが──これが左甚五郎作。
      /      ,⊆ニ_ヽ、  |
     /    / r─--⊃、  |
     | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



  /    l   l     | |
  |  / .γL_  |     .|├──
  |  |  l .「Tド、,|    l / L__    逃げたか。
  ∨ | .| ,リ、ノ/   /_/ .|
   ゙ー'ゝ| ´ |ヾ T´ ̄   「ヽ┬─
  .    l. .l゚l リ.|       l .l  |
       l  リ  |      .|ノ   |
     〈    |     |    |
      ヽ、ィ.__|     ハ    |
          |     l-‐∨  |
           |    /   ヽ   |


926 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:40:08 Aje0KKAs


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   ええ、屋根の重さに耐えかねて、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  四人の力士の内の一人が脱走。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  現在も残る三人で屋根を支え続けています。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/482/110.jpg
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/483/111.JPG



       _,. -ー‐-_- 、 _
    , '´ /`'‐-'´ ヽ,'´ `ヽ-‐ヽ
   /  /  /   /  , ,    ,ハ
   /   /   /  l ト、,-l |  l  l ハ   だから左甚五郎に
   | __,.|   |   l |  | l  |   | |
  彡ニ|   l|ト.、__|__|  _L斗 |   | |   作らせる方が悪いって……
  {   ハ__|_______,´   _____,゙T‐  l |
  l‐- r'|  | TiiTT   ` ̄├‐「´´
  |  'ヘl  | |ll| l       l |
 . l ,  |  |U  ,...___     ノ |
 .| ,'  |  「ヽ -`ニ´,-r‐T´.  |
 | ,'   |  |  `  ´ , ', |   |


927 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:41:06 Aje0KKAs


                          ____
                        /      \
                     /─    ─  \    こんな感じで書写山円教寺を
                   / (●) (●)    \
                    |    (__人__)       |   楽しんで、姫路駅前に帰った辺りで
                     \.   `⌒ ´      /
                 / !::::         ヘ   日暮れてこの日は終了。
                     ゝ_|::::       ヘ  ハ
                     |::::          \/
                      |::::        |
                       ヘ::::: /       i
                     \: |     /
                      ヘ\_/|
                          \_/



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |  網干に英賀城、黒田家に新撰組、
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |   んでもってしょしゃじゃんとこの日も盛り沢山だったな。
               {           |
            {        ノ
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',   だから言えてないってば。
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


928 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:42:08 Aje0KKAs


       ___
     /ノ  ヽ、_ \     さて、四日目。
    /(●) (●.) \
  /  (__人_,)    \  この日は先刻も言った通り、元々雨の予報。
  |  l^l^ln ⌒ ´        |
  \ヽ   L         ,/  なのであまり見所のない、未踏破路線の乗り潰しに費やす。
     ゝ  ノ
   /   /           具体的には播但線。



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ   播但線は見所ないですか。
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


929 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:43:05 Aje0KKAs


                 /  ̄ ̄ \
                /ノ  ヽ__   \   生野銀山とか、竹田城とか、
              /(―)  (― )   \
              |.  (_人_)   u |  但馬寄りの地域は見所あるんですよね。
                   \   `⌒ ´     ,/
               /         ヽ    播磨寄りも、面白そうな所はちょいちょいあるんですけど、
              ./ l   ,/  /   i
              (_)   (__ ノ     l    駅から車で30分とか、そーゆーレベルの所が多くて。
              /  /   ___ ,ノ
              !、___!、_____つ


 ┏━━━┓
 ┃播但線┃
 ┣━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃播磨国(姫路)と但馬国(和田山)を結ぶJRの鉄道路線。               ┃
 ┃寺前駅を境に姫路側と和田山側に分かれており、姫路-和田山間を直通で結ぶ .┃
 ┃各駅停車は存在しない。                                  ..┃
 ┃今回乗り潰したのは姫路-寺前間。                         .........┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


930 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:44:09 Aje0KKAs


        _,.-‐' ´___ ̄ ̄ `゙ ''‐-、
     ,.‐-, '´ `ヽ/  `ヽ'`'ヽ、__  \
   /       ,、   `  ´ ヘ   ヽ
   /  /  / /` '-|  l  l     ',  .ハ   うーん、それはちょっと
  /  l  l  l   |l  |  |  l    l   l
  |  |  | |   |l  | __ l  l   |_, -彡  車抜きの観光は難しいですねぇ。
  |  l  `l'‐ト、  ,リィヒT´_|   l   |_,/ }
  `‐r-゙-r-ィヾ、    ィヽハヽL_l__|   |  ,.<|
    | |   '{うハl     ら'::ハ' |  'Tヽ´/ .l|
    | ,|  | マ:リ    辷'ソ |   | l  l   l|
    | |.  l   '      u|   l イ   l   l|
    | |   ヽ、  -    __,l   | .|   l   |
    |  |   | `゙フ、'''"´  ,'   l、|   l  |
    |  |   l / , リ __,. -イ   ,' ヘ    l  |



        ____
      /      \
     /  ─    ─\    でしょう?
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  なのでこの日は雨の播但線を、
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  駅前周辺だけ軽く散策するという方針で。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/


931 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:45:10 Aje0KKAs


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ   そんな感じなんで、この日は特に
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }  紹介する様な所もないんですが、
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |  一箇所だけ、非常にシュールで笑える光景があったので。
          人.            /
           /           _ノ
                      |



    / ̄ ̄\
  /  ノ ヽ、\
 . |   (●)(●)|   何だ何だ?
 . |   (_人_)│
  |     ` ⌒´  |
   |           |
 .  ヽ      /
    ヽ     /
    .>    <
    |     |
     |     |


932 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:46:12 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/484/112.JPG


              ____
            /      \
           / ─    ─ \       それはコチラ、福崎駅。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |      福崎は民俗学者である柳田国男の生家がある場所。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、    生家は駅から徒歩40分程なので、晴れていたら
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   歩いて行っても良かったかも。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ 生野銀山や竹田城に行く際、ついでに寄ってみようかな?
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   『遠野物語』の柳田国男の生まれた町だから
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!    カッパのユルキャラなんでしょうか?
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


933 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:47:08 Aje0KKAs


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   だと思いますが、男の子と女の子のキャラで
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  既に統一感がまるでない。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  しかもちょっと離れた所にあるベンチにはもう一体のカッパが。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/485/113.JPG



          / ̄ ̄\
        / ヽ、_   \
      (⌒)(⌒ )    |   うわぉ、リアルぅ!!
       (__人__)  u    |
      | |┬‐|      |
      | || .|      |
       (`ー´     /
       ヽ      /
        〉    〈
        |     |
        |     |


934 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:48:09 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/486/114.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   三体一緒に収まるショット。
      /   (__人__)   u. \
       |    ` ⌒´      |  なんつーかこう……ねぇ?
       \           /
         /         \
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',   うわぁ、確かにシュールだ……
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


935 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:49:13 Aje0KKAs


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、    こんな感じでこの日はひたすら
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   乗り潰しで終了!
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ 姫路-寺前間を踏破した後は加古川に移動して
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ    加古川線もちょろっと乗り潰したりして。



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |   で、いよいよ5日目で
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |    姫路城か。
               {           |
            {        ノ    この日は晴れたのか?
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |


936 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:50:10 Aje0KKAs


         ∠`ー´ヽ-、
        _ゝ/ ̄ ̄\廴
         '─    ─ Y 、       人
         (≧)  (≦)  .\    _//:::`ア    むっちゃくちゃ風が強かったけどね!
         |(__人_)     |:,r'‐-/|::::/::::::/{
         /:::ヽ Y⌒ y′  ./〃  Y::/::::::/::::\__
 .      〈::::::::::;\= ′ /::::/i!    レ:::::::/:::::/:/
 .         `ト、/::::::〕>‐くヘ /V./     ト:::::/::/::::::{
           |  ヽイ |/小∨ / , --、.| V/::::::::::イ
           l (⌒ヽ}   |  く_ 」  レ´ _,、-''´::|
         `ヘ   !  |     7  /   ├--‐─ヘ
          〉. ヽ ヽ    !  /   /::ー-:::_::::::|
         .上ハ  ', |。  l  /  ∠_::::::::::::::ア
           |::/∧ マL_/ /-卞、:::::::::`ー-、::{
          !'::::/::∧ V::::/ ハ::::::|::::\::::::::::::::::フ
         )ノ:::/::∧ Y´ 〈::l::::::!::、:::::\::::::::/
           |_;/:/:i'´ {   }:|:::::l::::ヽ::::::::\j
             `y::::::7ヾrLl_l_/:::|::::::l::::::::\:::::/
             \/へj_:::::::|::::::|:::::::l:::::::::::::y′
                  /\」_.L.:::_レ‐'"´
              /  /  ゙、  ヽ
                /  /     \ \



       _,. -ー‐-_- 、 _
    , '´ /`'‐-'´ ヽ,'´ `ヽ-‐ヽ
   /  /  /   /  , ,    ,ハ
   /   /   /  l ト、,-l |  l  l ハ
   | __,.|   |   l |  | l  |   | |   そのAAはやめましょう……
  彡ニ|   l|ト.、__|__|  _L斗 |   | |
  {   ハ__|_______,´   _____,゙T‐  l |
  l‐- r'|  | TiiTT   ` ̄├‐「´´
  |  'ヘl  | |ll| l       l |
 . l ,  |  |U  ,...___     ノ |
 .| ,'  |  「ヽ -`ニ´,-r‐T´.  |
 | ,'   |  |  `  ´ , ', |   |


937 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:51:16 Aje0KKAs


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   夜明けから今度は姫新線の
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  乗り潰しを進め、城に入場出来る
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  9時を目安に姫路に帰って来る。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



 ┏━━━┓
 ┃姫新線┃
 ┣━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃兵庫県姫路市と岡山県新見市を結ぶJRの鉄道路線。      .┃
 ┃中国山地のど真ん中を貫くローカル線で、緑が綺麗そうなので  .┃
 ┃夏に是非、乗ってみたい路線である。               ......┃
 ┃ちなみに読みは「きしん線」                        ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


938 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:52:04 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/487/115.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/488/116.JPG


           ____
         /      \
        /  ─    ─\    が、まず向かったのは姫路城ではなく
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |   お菊神社。
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i  姫路でお菊神社と言ったら
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!  播州皿屋敷のお菊さんですよね。
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


939 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:53:10 Aje0KKAs


      ____
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   そうです。
 |      `ー'´     |
 /     ∩ノ ⊃  /    『皿屋敷』は類型の話が日本全国にあるんですが、
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |     何故か登場人物の名が同じだったり、
   |\ /___ /
   |          ノ     類型と言うには各地の話に細かい共通点が多い。
   ヽ   y    /
    \ /     /
     /   /
    (___)_)



        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ    各地で似た話が自然発生的に、と言うよりも
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |     歌舞伎や浄瑠璃でヒットしたお話が、
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ    各地で地元を舞台に書き換えられたんでしょうか?
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |


940 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:54:05 Aje0KKAs


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ     芝居が元で伝播したお話が
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ   民話集、説話集に収録されるまでに
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |   「地元の怪談」として定着するのは
           ヽ(__ン            |
          人.            /   凄い事ですよねぇ。
           /           _ノ
                      |      ある意味都市伝説の元祖的な?ちょっと違うか?



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   その伝播ルートや年代、
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   内容の変化なんかを比較して調べれば
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|    面白い──って、既にやってる専門家が
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!   居そうですね。
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


941 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:55:07 Aje0KKAs


              ____
            /      \
           / ─    ─ \       典型的な『皿屋敷』で、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |      『皿屋敷』の原型の一つ、とも言われているのが
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、    『播州皿屋敷』。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   有名なのは江戸後期に娯楽小説として書かれた物だが、
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ 播磨には室町時代から『皿屋敷』系の怪談が伝わっていたらしい。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



 ┏━━━━━┓
 ┃播州皿屋敷┃
 ┣━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃戦国時代、小寺則職をモデルに小寺家乗っ取りと、それを阻止しようとするお菊を描いた話。 .....┃
 ┃乗っ取り計画を則職に密告したお菊が悪家老に皿紛失の濡れ衣を着せられ、殺害される。    ┃
 ┃                                                           .┃
 ┃ぶっちゃけ、皿関係なくね?フツーに暗殺計画を密告されたから殺しました、じゃダメなん?  .....┃
 ┃ちなみに小寺則職は、黒田職隆の主君、小寺政職の父親。                       .┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


942 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:56:08 Aje0KKAs


  >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/489/117.JPG


                           ____
                         /      \
                      /─    ─  \    お菊神社から姫路城に向って歩くと、
                    / (●) (●)    \
                     |    (__人__)       |   途中には刑部姫を祭った長壁神社が。
                      \.   `⌒ ´      /
                  / !::::         ヘ
                      ゝ_|::::       ヘ  ハ
                      |::::          \/
                       |::::        |
                        ヘ::::: /       i
                      \: |     /
                       ヘ\_/|
                           \_/



 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃刑部姫(おさかべ姫) ┃
 ┣━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃姫路城が建つ姫山に古くから祭られていた存在。                             ...┃
 ┃土地神とも、妖怪とも、処刑された皇族の霊とも言われる謎の神。                     ┃
 ┃姫路城の拡張に当たって城外に移転させられたが、姫路城の天守閣では様々な怪異が絶えず、  ┃
 ┃遂には城主・池田輝政が病に伏してしまう。                               .........┃
 ┃輝政の病は刑部姫の祟りだと噂され、池田家は移転した刑部神社を城内に戻し、祭ったと言う。   ┃
 ┃                                                          ......┃
 ┃が、その後も怪異は続いたらしく、天守閣で肝試しをした姫路藩士が刑部姫に会ったとか、怪異  .┃
 ┃の調伏を頼まれた宮本武蔵が刑部姫に名刀を授かったとか、多くのエピソードが残っている。    ┃
 ┃                                                          ......┃
 ┃ちなみに城外にある長壁神社は江戸時代、「城主が信仰する刑部大明神を庶民にもお参りさせ   .┃
 ┃てあげよう」と言う姫路藩主の計らいで建立された分社である。                     ...┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


943 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:57:30 Aje0KKAs


 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   刑部姫もFGO出演以来、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   知名度上がりましたよね。
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八



 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    元々、様々な物語で取り上げられた
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  日本でも指折りのメジャー妖怪?神?
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  だったんですけどね。
           ヽ(__ン            |
          人.            /   やっぱ鬼太郎に出ないとマイナー落ちしちゃうのか?
           /           _ノ
                      |


944 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:58:12 Aje0KKAs


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    ちなみに以前訪れた
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   群馬県は前橋城。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |  あぁ、利根川の浸食を受けて
     (__人__)     |
     r-ヽ        |   天守閣が崩壊した城だったな。
    (三) |       |
     > ノ       く
    /  /、_  /  )
   ./  /─“  / ./|
   |___,,─ ̄ _./  |


945 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 21:59:14 Aje0KKAs


      ____
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   崩落の危険が大きくなり、前橋城を放棄した当時の
 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
 |      `ー'´     |  城主は姫路から前橋に転封された松平家。
 /     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |    松平朝矩は転封の際に姫路から長壁神社を勧請し、
 .\ “  /__|  |
   |\ /___ /    前橋でも祭ってた。
   |          ノ
   ヽ   y    /
    \ /     /
     /   /
    (___)_)



           ,. . : :⌒ー -- : : . .、
           ,. :´: : : : : : : : : : : : : : ゞ`ヽ
        /: : : : : : /`´`ヽ : : : : : : : : .`、
  .     / : : : : ;': :/{   、}_.! : : : `ヽ : : ;   城を壊そうとする虎姫の祟りと、
      /.: : : :./斗七!´   |:|`メ、: : :}: : : |
      {: : : :./,r‐ト从   从lイ=z,:.: /: : :.:|.   城に住み着いた刑部姫の直接対決!
      l: : : i_:,' 灯J:i|     |zJ:il i∨.: : r、!
      ヾ:∨i | { ヒ_:::リ    ヒ::_リ } {.: : :.!j}|   うわぁ、妖怪大決戦だwww
        乂`、}////  ,   ////| : : :l/:!
       /: : :ヾ{       __      | : : : : |
 .     /: : : : : :ゝ、 __lY_ノ    ノ : : : : |
     /.: : : : : :`ヽ`y′ヽゝ  ,. イ}: : : : : : |
 .   / : : : : : : : / ヽ くゞ',┐´   /: : :i: : : ∧
   / : : : : : : : /: : :.l  Y /ー ´/ : : /: : : : : ヽ
 . / : : : : : : : /.: : : :l    ,}、‐-/ : : /ゝ、: : : : : :)


946 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:00:04 Aje0KKAs


              ____
            /      \
           / ─    ─ \      勝ったのは虎姫ですけどね。
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |     前橋城を放棄した松平朝矩は、飛び地の領地だった川越に本拠を
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、   移したんですが、その際、朝矩の夢枕に刑部姫が現れ、
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ  「自分も川越に連れてって欲しい」と頼まれたんだとか。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   そりゃま、天守閣に住み着く
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |    妖怪?神様?が天守閣崩壊寸前の前橋に
 .  |           |
 .  ヽ       /    残るのは嫌だろうなぁ。
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


947 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:01:10 Aje0KKAs


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、    が、朝矩はキッパリとその願いを却下。
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   「虎姫から城を守る事も出来なかった守り神に用はない」
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ と長壁神社を放置して川越に去った。
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ   直後に朝矩が急死した事から、「刑部姫の呪いだ」と噂されたとか。



        ,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
      /  ,  ´  `´  ヽ-‐-.、`ヽ、
    / / /  / ∧ ,ィヘ       \ ヽ
   /  / /  /l /‐ヾ--| l   l    ヘ
 .  |  l  |  ハ |    | |    |    | ',   まぁ、お虎さんに負けちゃったのは
   | l |  | ,.斗ヒ'|  ヽL_l.   |   l |
   | ハ |  | ,ィくヾ,    ''_,.≧‐.|   イリ`ヽ   事実ですしねぇ。
   `' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙    '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ
     |.  l マリ     l::{゚ハ::l ,〉    |_,
     l  l `´ 、   .込イソ |     |  |
     | .ヽ、   __  `´  |    |  .|
     〉  レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ    |  .|
    / |  |  ヽ、 `´  ノ ハ| l   ||  l
    /  |  |   ヘ`゙'ー'" , |l|   | | |
 .  / //〉、.|   ヽ   /  ハ  _lノ | |


948 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:02:12 Aje0KKAs


           ____
         /      \
        /  ─    ─\    さて、話を前橋から姫路に戻す。
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |   長壁神社から姫路城に足を向けると、
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \   街中に様々な城の遺構が見え始めてくる。
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|     上が土塁跡、下は中ノ門跡だ。
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/490/118.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/491/119.JPG



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   名古屋城もでしたけど、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   本丸の城址公園以外にも
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ    遺構が良好に残ってる城もあるんですねぇ。
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


949 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:03:14 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/492/120.JPG


          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)   で、いよいよ姫路城!
     |     |r┬-|     | ノ
   __\      `ー'´     //     今回はお菊神社や長壁神社に寄り道したけど、
 (⌒               |_,,,ノ
  ""''''''ヽ_         |        姫路駅から城までは駅前の通りをまっすぐに徒歩15分!
       |           |
       |         |        駅を降りた時からこの姫路城の威容が眼に飛び込んで来て
       i      ̄\ ./
       \_     |/         観光客のテンションは爆アゲ状態だ。
        _ノ \___)
       (    _/
        |_ノ''



          /.::::{:::::::::i::::://.:::::/.:::::/.::::/.:::::::::::::::>、
          /.::::::::::{:::::,ニ/:::/.:::::/.::/.::::/.::::::::::::::/}:::.\
 .      /.::::::::::::::/.::/i/.:::::::{:::::/L/.:::://.:::::::::/.:/ニ、:: ̄`ヽ
  二ニ=≠、::::::::::::::::/.::::{/.::::::::∧/ニ=ミく/.:::::/ /∧//.:::::::}:::::::::::|   あー、確かに私も姫路城は行った事ありますけど、
 .      \::::::::/.:::::/.::::::::/x≦芋ミメ、ヽX/ // ヾ彡:::/.:::::ハ:::|
          \,'.:::::/.::::::::/  んし:::oハ》::V l/     `7.:::::/.:::::|   電車を降りてからずっと、眼の前に姫路城が
           ;::::::/.::::::::/   ^ヾ '゚´ ′    __  /.::/.::::::::|
            i::::;::::::::::/  ',           _,ニヽY//.::::/.::::::|   見えてるんですよね。
            |:::i::::::::∧            ,ィて.;心く/.::::/.::/.:::|
   /      /.:::l::::::/             ヾr/」リ'.::::::イ::::/}:::::|
 . /      ,/i::::::l:::::;       、 _  '  /.::::/.:::::「/ /-‐'
       /. : :|::::::l:::::i .イ{\_____ . イ.::::/.::::::::/::i
   __ ..イ| : : : :从:::l:::::| /∧::::/.::::::::::::::/{/.:::::::::::/.::::|
   7 : |:|: : : : : ∧:l::::|,/ : : ∨.:::::::::::::/.:::/.::::::::::::::/.::::::i|
   i: :.:|:l: : : : :/__ヽ::八: : :/∧:::::::/.:::::::/.::::::::::::::/.:::::::八


950 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:04:11 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/493/121.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/494/122.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    大手門──通称桜門を通って城内へ。
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  この辺もね、石垣とか堀とか良好に残ってて
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  雰囲気良いよねぇ。
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



 ::.:.:.: !:.:.:.:.:.:.|.::.:.:.:.:.:.:.::.:,,.::|     |:::!::::::::/:::!::::::::::!:::::ト::::::|::l!::l
 :::::::: |::::::::::::!!::::::::ト'!::::::|!::l       |z-::_/!:j_j:::., /::!::::|ヽ::::!リレ
 ::::::::: !:::.:::::.::|、:::: _!,ィー:jト::!,     !イ!::ノカへ!::j/::::l::.ノ l::::ノ   天守閣が残ってるからあまり目立ちませんけど、
 ::::::::::l!::::::::::::ゞィ_:::ォ''ゝ-`-      , == 、,   ハ:::ノ´ '^´
 :::::::!::::ヽ::::::/jゝー'_ __、       イj^:::!ヾ! !:.:Y        天守閣以外も良いですよね、姫路城。
 :::::::ゝ::::、ゞrテ', ィ'f ´:::T ゙        l:::::ィ!" l!:::|
 :::::::r-!::::::::::.:lヾf lイ::::r!        `'ニ'   !:.:.|
 :::::::l r|::: ! ::.│  ゝ'.ソ       ヽ        ,l::. |
 :::::::ゝ|!::::!:.: |!            _      /::.:ノ、
 ::::::::::::ゝ:::::.:.:ヾ         r  ´ ン     .イ:::..::∧!
 ::::::::::::::!ヾ!:::.:.:.:ヽ        ̄     イ:/::.::.:/ー`-- .、
  ̄ ` ー 、::.:.::.:.:::ト _        /::::レ::.:/!! |    ヽ __ __
        \::::::.:.::.:.:.::ヽー -__ - イ \'::/::.∧,|    ィ      ´  ̄ ̄ ` 'ー
        `"フ ' ´  ̄ ̄     ̄ ` ´ー - ゞ- 、_/__
    ∠.:::: /    .:::/::...........                ` ー--- 、__ ::::::::::::


951 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:05:05 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/495/123.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/496/124.JPG


          ____
         /⌒  ⌒\
       / (⌒) (⌒)\    姫路城──姫路公園に入ると
      /  ::⌒(__人__)⌒::: \
      |       |::::::|   ,---、. 間近に聳える天守閣!
      \       `ー'   しE |
      /           l、E ノ  あっちからもこっちからも、撮影ポイントの連続なんですが、
    /            | |
    (   丶- 、       ヽ_/  やる夫としてはこれ位の角度からが一番好きかな。
     `ー、_ノ



           ,.. 、   ,. 、
     ,γ⌒ーイ   ヾ _ ゙ヾヽ、
   , './     / //`ヽ.' ヘ ハ ヽヽ
 ./  / /  ,'  l |` `゙´´ l | ',  ', ',   この角度だと、大天守を囲む
    / ,','   ,斗キト     ,ニ|、',  ',. ',
  /| l l    | _| リ     ノL_l   l l',   小天守群が綺麗に見えますねぇ。
 ´ ,リ. ',',_,..- ' ´         T‐┘リ
  彡|,.ヘ〉.| ===≡   ≡== |  |`
   _|   |               ',  |
 ‐'´' |.   | XXX        XX,  |
   ヘ|   |      `(_`チ     ノ. |
    |   |           , ィ'   |
    |   |`         ´ |    |


952 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:06:11 Aje0KKAs


          ____
        /      \
       / ─    ─ \   姫路城は小高い山に本丸を構えた平山城。
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  坂道を登って天守閣に辿り着くんですが、
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   あ、この城、以前登城した松山城と同じだ。
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |   殺意高ぇぞ!
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   え?松山城と比べたら
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   私はそんなに殺意は感じませんでしたが……
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


953 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:07:08 Aje0KKAs


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    松山城は天守閣に辿り着いた敵を、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   包囲殲滅する為の縄張り。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/


          ○
       ↓←┃←  ←
    □━━━☆ ↓  ↑
    ┃  ↓ ┣━━┓↑        ☆……天守閣
    ┃   ←┃←  ┃↑        □……小天守・大矢倉
    ┃     ┣━━○━○       .○……小矢倉
    □━━━□  →┃↑┃
              ○━○

      松山城天守閣


954 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:08:14 Aje0KKAs


             ____
           /      \
          / ─    ─ \      それに対して姫路城の大天守&小天守は一塊──
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |    一つの建物となっていて、天守群で包囲する様には出来ていない。
        \     ` ⌒´    ,/
       r、/          \r 、   その代わり、天守閣に辿り着くまでが相当の地獄。
       |:l1             l;l:|
      /|` }            { ´|ヽ
      ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
    /´  /               ヽ、 ヽ
    \. ィ                   个‐´
        |                  |



                / ̄ ̄\
             /ノ  ヽ、_ \
          |(●)(● )  |   一体それは……?
           |(__人__)    |
          {(`⌒ ´    |
              {           |
           {        ノ
           ヽ     ノ
            /⌒''   |
             /  /    |


955 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:09:07 Aje0KKAs


                ___
               /      \
             /   ⌒   ⌒\     先刻写真で見た通り、天守閣は姫山の頂上に築かれており、
          /   ( ●) ( ●)\
           |      ⌒(__人__)⌒ |   高い石垣で人工的に絶壁を作り上げてある。
         \     ` ⌒´   /
           /⌒           ヽ    天守閣に向うルートは自然、西側からに限られるんだが、
        |   ヽ__     _ ',
           :、_     )  ( ̄ _丿   このルートがね、山肌をジグザグに登るんだよ。
           |   /  ̄`i  / ̄  `i
           |      |     ,    |
          ∧ |     |__/     /
         `ーヽ _ |   |  _/
           (__)  、__)



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    急斜面をジグザグに登る道って、普通じゃね?
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \   むしろ一直線の方が登る(攻撃する)側にとっては
   \          |
     \       /    イヤなんじゃねぇの?
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


956 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:10:06 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/497/125.JPG


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    ジグザグの道がこんなんに
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  なってなかったらね。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',   あ、確かに言われてみると
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',  登る道、こんなんだったかも。
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


957 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:11:07 Aje0KKAs


 ○━━━━━━┛
 ┗━━━━━━○
 ○━━━━━━┛
 ┗


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ    基本、こんな感じ。○が門。
     /  (●)  (●). 'i  ヽ
   /     (__人__)  \   ヽ  高い石垣を作る代わりに低い石垣を何層にも重ね、
   |       ` ⌒´   |/   /
   \      、_,  //   /   細い通路を土塀で囲い、常に横から弓矢鉄砲に槍、
     ノ           ̄   /
  /´             /   /    どんな攻撃も可能。



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、  しかも通路が細いから一度に攻撃出来る人間が少なく、
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!  U ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!  門の攻略に時間がかかる──待ち時間の間、
   ::八:::::ト〃.| {iハ.`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  ヽ  .ノ     f {ハl∧/|::::i:::/ ノ  渋滞した後ろの通路では死体の山が築かれ続ける……
   :::::::::::::|   ``゚゙     '、 }:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|          ノ` {:{ノl/      あ、うん、言われて見ればキッツイですわ、ココも。
   :::::::::::::|  U   ., --‐v   从:i
   :::::i::::N.       ',__/ /.:::::|
   ::八:::|    、          /:::::;リ
   ::::::::ヽ、       __/:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::::::::::::::::八


958 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:12:07 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/499/127.JPG


        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ    この写真が判りやすいかな?
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /   天守閣の左手前に、何重にも土塀が連なる部分があるでしょう。
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /    ココが姫路城の殺人ポイント。
  /´             /   /



                / ̄ ̄\
              / ノ  \ \
              |  (●)(●) |   殺人ポイント言うな。
 .             | u.(__人__) .|
         r、      |   ` ⌒´  .|    防御の要衝とか、言い方はあるだろ。
       ,.く\\r、   ヽ      ノ
       \\\ヽ}   ヽ     /
        rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
         └'`{  .   \.|   /   i
             ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
             `ヽ、   /'  |
                `'ー'´


959 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:13:16 Aje0KKAs


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    松山城の場合は天守閣の建物に
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  「囲まれた!」と感じましたが、
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  姫路城はそれ以前、登る途中の通路で
           ヽ(__ン            |
          人.            /  囲まれた感が強烈でしたね。
           /           _ノ
                      |



      ____
    /      \
   /  ─   ─\    天守閣の西側に上り口があるんですが、
 /    (●)  (●) \
 |       (__人__)    |   その更に西側に西の丸があります。
 /     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |     西の丸が生きた状態だと、天守閣を攻略しようにも
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /     背後を取られてどうにもならない。


960 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:14:26 Aje0KKAs


 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ    その位置関係だと、西の丸を先に攻略しようとしたら
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉   天守閣の兵に後ろを突かれるんでしょうね。
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{    弓矢鉄砲──江戸初期までの戦争に於いては
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !    やたらとやっかいな城だったんですねぇ。
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ



      ____
    /      \
   /         \    天守閣と西の丸の間の通路をジグザグに登って
 /           \
 |     \   ,_   |   行くって事ですからねぇ。
 /  u  ∩ノ ⊃―)/
 (  \ / _ノ |  |     大砲さえなけりゃホントに堅い城だったんでしょうねぇ……
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /


961 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:15:03 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/498/126.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   さて、いよいよ天守閣に入り、
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  小天守、大天守が一体となった建築物群を
       \           /
         /         \  登って行きます。
        |             )
 .     |  |         /  /  薄暗い建物の中を最上階まで登ると、そこには
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |  一つの祠が。
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



  /     /  〃/   イ f``ヾー "´´ | |   l |   │    !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! |
 ヽ|   l   |   | !   | |_      、__| |   :j ! |    |   |i| |   お城の敷地内に神社がって言うのは
 !∧  l   l   _jzム≦た!ニf'"    ヾにj≧kムj、|     j   リ| |
 li '、  !  ヽ'" | j \  l {        / /  /丁7    /   / | |   よくありますが、天守閣の最上階にって……
 |:  ハ ヽ__ト、ィ''チ示アミー       フイ''テ圷、/   :/  ,' / j/
 |:  { l`、_,,ム<{イ f::::`イ}         { f:::::`イハ>┬='_/ノ       これ、もしかして刑部姫?
 l   ヽl    ! V^tzc'         V^tzc'  /!¨´  「
 | l   l     l  ゝ=='-            ゝ=='´ / i     |
 | |   |     |!           !          / !     |
 | |   | i   ハ、        '        /  i.    |
 | |   | i    !ゝ、      cっ       ,. イ  i    |
 | |   | l    ',   i> 、       , ィ<1/  /     i|
 | |   | ∧.   ∨ i|.  > 、 __,. < l //  /     i|
 | |i  ヽ ヽ    Vi|             | {/   /     八


962 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:16:16 Aje0KKAs


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ     そうです。
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ   『天守閣に棲む神』刑部姫を祭った長壁神社。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |   元は城内で祭られてたんですが、明治になって
           ヽ(__ン            |
          人.            /   一度播磨総社に合祀され、そこからもう一度姫路城内に戻された。
           /           _ノ
                      |      明治の帰還の際、天守閣に祭られたみたいね。



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   明治時代にも何かあったんかね、
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |.   祟りみたいな事が。
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


963 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:17:15 Aje0KKAs


              ____
            /      \
           / ─    ─ \     ちなみに太平洋戦争時、姫路城も名古屋城同様、
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |   天守閣に焼夷弾の直撃を受けている。
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、  が、その焼夷弾は不発弾であり、奇跡的に焼失を免れた。
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)   刑部姫本気出したか。
   |     (__人__)
   |         ノ
   |     ∩ノ ⊃ }
   /ヽ   / _ノ }
  ( ヽ  /  / ノ
   ヽ “  /_|  |
    \__/__ /



       _ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_  _
     ,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
    //::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
   /::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´  l::::l:::::::::',:::::::',    移住先の前橋で負けちゃったからねぇ。
 . /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,.   、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
 ,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´      `゙'ト、___',:::::::',   地元の姫路では負けられないわよね。
 :::::::|::l_l::_, r-              |`  r-'
 :::::::|:::::::::´ l .--‐‐.    -‐‐‐ .',‐''´',     特に神社そのものが天守閣にあるんだし。
 ニァ|:::::::::::::::|              ',:::::::',
 :::::l::|:::::::::::::::|       「 ̄ ̄l     ',:::::::l
 :::::,lヽ:::::::::::::| U    |     |     ,ノ::::::::l
 :::::l::::l:::::::::::::.l_    |   _|  _,..ィ'::::::::::::l
 :::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´  ',.::::::::::::l
 :::::|:::::',:::::::::::::',   ヽ'´ `|  \  ',::::::::::::l


964 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:18:05 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/500/128.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/501/129.JPG


           ____
         /      \
        /  ─    ─\   天守閣を降り、上山里丸と言う廓に出る。
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |  ココには『お菊井戸』が残っている。
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   ココにお菊さんが投げ込まれたんですよね。
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ



      / ̄ ̄\
     /   _,.ノ  ヽ、_
     |    ( ○) (○)    え?城なの?城で殺されたの?
    | U  (___人__)
     .|       __ノ__   悪家老の屋敷とかじゃなくて?
     |     _/ ___\ヽ_
      、    '-/____ヽ  |
      ノ 、 ._'-〈  、ヽ  |
     ,´         ヽノ}   |
    /          {   /
   ./  /       /   {


965 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:19:21 Aje0KKAs


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   『播州皿屋敷』がそもそも、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  歌舞伎や浄瑠璃のヒットを受けて書かれた二次小説なんだから、
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  そーゆー事は気にしちゃいけません。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



             ./ ̄ ̄\
            /  ヽ、_  \
         (●)(● )    |   いや、室町時代から『皿屋敷』系の話が
           (__人__)   .u |
         .(,`⌒ ´     |    伝わってるとか言ってたからさ、
         {         |
           {        /     そこら辺の「モデルになった井戸」とかないかなぁ、と。
          ヽ     /
         ,, -‐)__, /⌒i
        /;─ー´ミ ./ l
       .(_ンー‐-.ノ´ |
          l      |


966 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:20:07 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/502/130.JPG


           ____
          /― ― \
        /(●)  (●) \   天守閣やお菊井戸を楽しんだ後は、
       /   (__人__)     \
        |    ` ⌒´      |  西の丸に向う。
        \           /
          /         \   この写真は本丸の塀際から撮った西の丸。
         |             )
  .     |  |         /  /
         |   |       /  / |
         |  |      /  /  |
        (YYYヾ  Y (YYYヽ |
       (___ノ-'-('___)_ノ



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( 一)(●)    建物は残ってなくて、
   |     (__人__)
    |     `⌒´ノ     立派な城壁だけが残ってるって感じか?
    |   ,.<))/´二⊃
    ヽ / /  '‐、ニ⊃
    ヽ、l    ´ヽ〉
     ,-/    __人〉
    / ./.   /    \
    | /   /     i \
    |"  /       | >  )
    ヽ/      とヽ /
     |       そ ノ


967 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:21:04 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/503/131.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/504/132.JPG


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    いやこの城壁、中にいくつも部屋が作られてて、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   戦時には兵が入って防御施設になるんだが、
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   平時は西の丸御殿に住んでた人の侍女がココで寝起きしてたり
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/     各種日用品の倉庫として使われてたりした。



       ,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
     /´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 .     ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ
 .     /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l   通称が『百間廊下』でしたよね。
    /:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::|
     Vl:::::::::トィ;ヽ    Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|   「いや、廊下じゃないでしょ、コレ」って
 .    l::::::l:::| {::ノ ,     `¨ !:::|  /::::::|
     \:l:::|         '1:::‐::´:::::::::|   突っ込んだ記憶がありますよ。
       `'´ヽ、 `       |::::::::::::::::::::|
          |::::t.、      |::|:::::::;:::::::::|
          |::::|:::::`´l    |::|:::::::ll::::::::|
           _」:::|‐ ´〈    |::ハヽ:L:::__:|
      ,rく.ヽ|::|   ヽ.   l::| !  l lヽ、


968 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:22:08 Aje0KKAs


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ   で、この西の丸御殿に住んでいたのが
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }  本多忠刻、千姫夫妻だ。
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   あぁ、将軍家からの嫁だから、
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |    城主一家の御殿とは別に
 .  |           |
 .  ヽ       /    デカい御殿を建てて、そこに住まわせたのね。
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


969 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:23:12 Aje0KKAs


 ::.:.:.: !:.:.:.:.:.:.|.::.:.:.:.:.:.:.::.:,,.::|     |:::!::::::::/:::!::::::::::!:::::ト::::::|::l!::l
 :::::::: |::::::::::::!!::::::::ト'!::::::|!::l       |z-::_/!:j_j:::., /::!::::|ヽ::::!リレ
 ::::::::: !:::.:::::.::|、:::: _!,ィー:jト::!,     !イ!::ノカへ!::j/::::l::.ノ l::::ノ    百間廊下には千姫についての
 ::::::::::l!::::::::::::ゞィ_:::ォ''ゝ-`-      , == 、,   ハ:::ノ´ '^´
 :::::::!::::ヽ::::::/jゝー'_ __、       イj^:::!ヾ! !:.:Y         様々な展示物もあって、
 :::::::ゝ::::、ゞrテ', ィ'f ´:::T ゙        l:::::ィ!" l!:::|
 :::::::r-!::::::::::.:lヾf lイ::::r!        `'ニ'   !:.:.|         中々面白かったですよね。
 :::::::l r|::: ! ::.│  ゝ'.ソ       ヽ        ,l::. |
 :::::::ゝ|!::::!:.: |!            _      /::.:ノ、
 ::::::::::::ゝ:::::.:.:ヾ         r  ´ ン     .イ:::..::∧!
 ::::::::::::::!ヾ!:::.:.:.:ヽ        ̄     イ:/::.::.:/ー`-- .、
  ̄ ` ー 、::.:.::.:.:::ト _        /::::レ::.:/!! |    ヽ __ __
        \::::::.:.::.:.:.::ヽー -__ - イ \'::/::.∧,|    ィ      ´  ̄ ̄ ` 'ー
        `"フ ' ´  ̄ ̄     ̄ ` ´ー - ゞ- 、_/__
    ∠.:::: /    .:::/::...........                ` ー--- 、__ ::::::::::::



        ____
      /      \
     /  ─    ─\    むしろ天守閣は保存を第一に考えるせいか、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   展示らしい展示はなかったからね、
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )   姫路城内では数少ない展示で楽しめる場所と
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/     言ってもいいかも。


970 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:24:04 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/505/133.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/506/134.JPG


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \.   姫路城公園の北東隅には
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  姫路城主──江戸時代後半に姫路に封じられた
       \           /
         /         \  酒井家歴代の当主を祭った姫路神社が。
        |             )
 .     |  |         /  /
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',    天守閣には刑部姫がいて、
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|   歴代城主は敷地の隅なんですね。
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r  ̄ ̄    ' ̄.‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡  ≡≡|
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .lU     `   ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |       _  ._,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


971 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:25:29 Aje0KKAs


        ____
      /      \
     /  ─    ─\   ま、その辺はね、昔からあった神社じゃなくて
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  明治になってから旧領主の顕彰目的で作られた神社ですし。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  用地取得で苦労して、後から移転してきたみたいだし。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   初めは別の所に建ってたんか。
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


972 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:26:11 Aje0KKAs


          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)   姫路城内には他にも千姫牡丹園とか
     |     |r┬-|     | ノ
   __\      `ー'´     //     市立動物園などもある。
 (⌒               |_,,,ノ
  ""''''''ヽ_         |         花の時期、家族連れでの登城の際には
       |           |
       |         |         この辺りも楽しめるポイントなんじゃないかな。
       i      ̄\ ./
       \_     |/
        _ノ \___)
       (    _/
        |_ノ''



                 / ̄ ̄\
              /ノ  ヽ、_ \
           |(●)(● )  |  1月の真冬、おっさんの一人旅だと
            |(__人__)    |
           {(`⌒ ´    |  そこら辺はなぁ……なんか物悲しくなるだけだもんな。
               {           |
            {        ノ
            ヽ     ノ
             /⌒''   |
              /  /    |


973 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:26:58 Aje0KKAs
ここらで一旦小休止します。


974 : 普通の名無しさん :2018/03/18(日) 22:30:32 moAFnQu.
>>942
後ろの方見えるハートマークが
閉鎖が決まったヤマトヤシキですな


975 : 普通の名無しさん :2018/03/18(日) 22:37:58 moAFnQu.
いったん乙

やっぱ地元の紹介してくれるとテンション上がりますわ


976 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:58:06 Aje0KKAs
風呂あがりー
そろそろ再開します


977 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:58:27 Aje0KKAs


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ    さて、お次は姫路城の西に
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  隣接している日本庭園、好古園。
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   姫路城主が作った庭園ですか?
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!   岡山の後楽園みたいな……
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


978 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 22:59:06 Aje0KKAs


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    いえ、江戸時代はこの辺り、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |   武家屋敷が建ち並んでいたらしい。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



        / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (●)(● )   |   城のすぐ脇なんだし、
     (__人__)     |
     r-ヽ        |    家老とかの重臣クラスの屋敷があっても
    (三) |       |
     > ノ       く    おかしくない場所だよな。
    /  /、_  /  )
   ./  /─“  / ./|
   |___,,─ ̄ _./  |


979 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 23:00:12 Aje0KKAs


          ____
        /      \
       / ─    ─ \    発掘調査で出土した屋敷跡の区割りを
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |   そのまま使い、合計9つの日本庭園を造った。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    好古園という名は付近に存在していた姫路藩校、
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |    好古堂から取っている。
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



                ヘ    ヘ
             /:.:.:.:.:∨/:.:.:.:.:\:.:`ヽ
 .             /´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:\
 .           /:.:.:.:/:.:./:/ミ彡:ヽ.:ヽ:.:.:.:.:\:.ヘ
           {:.:.{.:.:.:|:.:.:l:.:!   !:.l:.:.:.!:.:.:!:.:.:.}彡i}   なるほど、江戸時代からある
           i:.:.:!=l=l=|   |=l=l=|:.:.:.:!/i
 .           Ⅵ:{ 行示ミ    /行示ラ:}从ノ:.:.:.:    庭園ではないんですね。
 .            i:.:.:!弋乂      弋乂ム:.:l:.:.:.:.:.:.
 .            i:.:.:}    ,     /:.:.丿.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:ヘ     _     /:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:.:i:ヽ        /.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .            |:.:.:.:i;;;;;;;>-  <´{:.:.:.:..!:i:.:.:.:.:.:.:.:.::.
           乂从;;;;l::::::::::}   ヾ:.:从:!.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
              乂:.:.:/_  /:.:.:.:.:ト--  、.:.:\
              /:.:.:./´===`/:.:.:.:.:/......//`ヽ:.:.:ヽ
 .            /:.:.:.:.:/ {.............../:.:.:..:,イ...//   }:.:.:.:.:.\
            {:.:.:.:.:.{. i............/{:.:.:.:.:{//.     /:.:.:.:.:.:.:.:.\


980 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 23:01:11 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/507/135.JPG


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ    開園は平成になってからだから、かなり新しい。
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ  でも、茶道や華道なんかに素養のないやる夫でも、
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'    中々楽しめる場所ですよ。
                   .|  | ノノ
                   {   |     緑が綺麗で、見てるだけで何か楽しい。



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   私もそーゆーの、あんまり興味ないんですけど、
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   でも晴れた日にノンビリ散歩するには
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|    気持ち良さそうな所ですねぇ。
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!    私が姫路に行った時はココには寄らなかったんですが
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|    行ってみても良かったかなあ。
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


981 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 23:02:06 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/508/136.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/509/137.JPG



        __辷三/二\
      / ─ ⊂三乂 ヽ
     /  (●)  (●). 'i  ヽ   冬だから緑が寂しいけどね、
   /     (__人__)  \   ヽ
   |       ` ⌒´   |/   /  初夏とかの緑が綺麗な季節なら良いでしょうねぇ。
   \      、_,  //   /
     ノ           ̄   /
  /´             /   /



     ,ィ''‐/ヽ/ヽー:.、
   /    /ヽヘ ヽ  .ヽ.、
  / /  ///`゙"´| l  |   | ヽ.   綺麗な緑と綺麗な水の組み合わせは
 . l | |_大ナ|'  ナ大 | l  | |ヘ
 .|__ .|.==== l ==== ヽ__ノ |ミ|、  鉄板ですね。
 | .「XXX    XXX |   .|ミl.|
 | ./    、,、 ,     |   |`l.|  絵になりますよねぇ。
 |.l.     ´ `´     |   ├K
 | ゝ、.___,.<ソ       _|   |.川
 | |  |./  ヾ)二オ''ハ´ .|   |.川


982 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 23:03:11 Aje0KKAs


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ
          /        `ヽ  ヽ   好古園を離れて足を運んだのは
 .        / (●)          ヽ
         |::⌒(__   (● )      }  姫路城の西、好古園からは北にある
         ヽ   人__) ⌒::::.       |
           ヽ(__ン            |  男山。
          人.            /
           /           _ノ
                      |



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |   山多いな!
 . |  (__人__)  │
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


983 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 23:04:10 Aje0KKAs


          ____
         /― ― \
       /(●)  (●) \   平地って言っても、書写山から眺めた通り、
      /   (__人__)     \
       |    ` ⌒´      |  あちこちに低い山があるからね。
       \           /
         /         \  男山は姫路城のある姫山と対になる山でね。
        |             )
 .     |  |         /  /  千姫が信仰していた天満宮をココに建て、
        |   |       /  / |
        |  |      /  /  |  男山天満宮として、毎日西の丸から遥拝していたとか。
       (YYYヾ  Y (YYYヽ |
      (___ノ-'-('___)_ノ



 .     /.:/.:::::::::::::::.ヽ    =ミ
   /..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
   ::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
   ::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、   姫路城と向かい合う位置にある山──
   :::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ   \:::',::::::',::::::::::::i
   :::::!:::::::Xiヽx≧」L!     ,=ミ::!::::::}::i:::::::::!.   となると防衛上の重要拠点ですよね?
   ::八:::::ト〃爪心`      ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
   :::::::.ヽゝ  V:::r{      f心∧/|::::i:::/ ノ
   :::::::::::::|   ``゚゙     ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
   :::::::::::::|    ' '       ノ` {:{ノl/
   :::::::::::::|         , ‐v   从:i
   :::::i::::N        ー   /.:::::|
   ::八:::|    、      r‐v'.:::::;リ
   ::::::::ヽ、      __| {:::::/::!
   :::::::::::::.\    /.:::::::::| ';::::::八


984 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 23:05:20 Aje0KKAs


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    ですね、だから男山には三つの神社がありますが、
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  姫路城を建築、増築、改築する際に、この三つの神社も同様に手を加えられてる。
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )  戦時には出城として機能する場所だったという事でしょう。
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



         / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (―)(― )   |   一つの山──山っても、丘と言うか、小山程度のモンなんだろ?
     (__人__)     |
      (`⌒ ´     |   そこに三つの神社があるのか。
    .l^l^ln       |
    .ヽ   L       ノ
      ゝ  ノ    ノ
    /   /     ヽ
   /   /      |


985 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 23:06:08 Aje0KKAs


                ∩_
               〈〈〈 ヽ
       ____   〈⊃  }
      /⌒  ⌒\   |   |   まずは麓にあるのが水尾神社。
    /( ●)  (●)\  !   !
   / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   奈良時代創建と伝えられており、平安時代初期に
   |     |r┬-|       |  /
   \     ` ー'´     //    別の所に移転した際、地元の住人がそれを惜しんで
   / __        /
   (___)      /       跡地に小さな祠を建てたのが今の神社の始まりとか。



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/510/138.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/511/139.JPG



          ____
        /      \
       / ─    ─ \   本多家の時代に姫路城改築をした際、
     /   (●)  (●)  \
     |      (__人__)     |  この神社も一緒に改築されたそうな。
      \    ` ⌒´    ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


986 : 普通の名無しさん :2018/03/18(日) 23:06:37 moAFnQu.
姫路って播磨平野にある割にほんと山が多い
海のある南方以外は山ばっかり


987 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 23:07:07 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/512/140.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/513/141.JPG

              ____
            /      \
           / ─    ─ \      で、水尾神社の脇から階段を登った所にあるのが
         /   (●)  (●)  \
         |      (__人__)     |     『千姫天満宮』
         \     ` ⌒´    ,/
        r、/          \r 、   千姫が信仰してた菅原道真を祭り、姫路城西の丸から
        |:l1             l;l:|
       /|` }            { ´|ヽ   遥拝出来る様、東向きに社殿が建てられたとか。
       ノ `'ソ              ゝ' `ヽ、
     /´  /               ヽ、 ヽ 水尾神社同様、本多家による西の丸増築の際に建てられた社。
     \. ィ                   个‐´
         |                  |



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   建物は最近建てられた物ですね。
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ   やっぱり当時のままは残ってないか。
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


988 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 23:08:10 Aje0KKAs


          ____
        /      \
      / ─    ─ \   .|.「「「l_ヽ    千姫天満宮からもう少し登った所にある
     /   (●)  (●)  \ ,:、!j l l l }ヽ
     |      (__人__)     |\/⌒ ヽヽヽ   男山八幡宮が放火で焼失してるから、
     \     `⌒´    ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
     /     ー‐    \  |.!JJJ'     もしかしたらそれとも関係してるのかな?
                   .|  | ノノ
                   {   |



      / ̄ ̄\
     /   _,.ノ  ヽ、_
     |    ( ○) (○)    え……神社、放火多くない?
    | U  (___人__)
     .|       __ノ__
     |     _/ ___\ヽ_
      、    '-/____ヽ  |
      ノ 、 ._'-〈  、ヽ  |
     ,´         ヽノ}   |
    /          {   /
   ./  /       /   {


989 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 23:09:08 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/514/142.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/515/143.JPG


 .              __
                  -´   ``ヽ
 .             / ⌒      `ヽ     で、こちらが再建された男山八幡宮。
          /        `ヽ  ヽ
 .        / (●)          ヽ  赤松氏によって姫路城が築かれた際、
         |::⌒(__   (● )      }
         ヽ   人__) ⌒::::.       |  京都の岩清水八幡宮から分社された。
           ヽ(__ン            |
          人.            /
           /           _ノ
                      |



  /     /  〃/   イ f``ヾー "´´ | |   l |   │    !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! !
 ヽ|   l   |   | !|    :| |        | |   l |   │   ! |   ホントに城の建築、増築と一緒に
 ヽ|   l   |   | !   | |_      、__| |   :j ! |    |   |i| |
 !∧  l   l   _jzム≦た!ニf'"    ヾにj≧kムj、|     j   リ| |   神社が作られてるんですねぇ。
 li '、  !  ヽ'" | j \  l {        / /  /丁7    /   / | |
 |:  ハ ヽ__ト、ィ''チ示アミー       フイ''テ圷、/   :/  ,' / j/
 |:  { l`、_,,ム<{イ f::::`イ}         { f:::::`イハ>┬='_/ノ
 l   ヽl    ! V^tzc'         V^tzc'  /!¨´  「
 | l   l     l  ゝ=='-            ゝ=='´ / i     |
 | |   |     |!           !          / !     |
 | |   | i   ハ、        '        /  i.    |
 | |   | i    !ゝ、      cっ       ,. イ  i    |
 | |   | l    ',   i> 、       , ィ<1/  /     i|
 | |   | ∧.   ∨ i|.  > 、 __,. < l //  /     i|
 | |i  ヽ ヽ    Vi|             | {/   /     八


990 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 23:10:12 Aje0KKAs


      ____
    /      \
   /         \   ちなみにこの男山、頂上には市の水道施設があり、
 /           \
 |     \   ,_   |  男山配水池公園として整備されてる。
 /  u  ∩ノ ⊃―)/
 (  \ / _ノ |  |    立地上、綺麗に姫路城を見れるビュースポットなんだが……
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /



    / ̄ ̄\
   / _ノ  ヽ、_ \
 . | ( ●)(● ) |
 . |  (__人__)  │   「なんだが」?
   |   `⌒ ´   |
 .  |           |
 .  ヽ       /
    ヽ      /
    >     <
    |      |
     |      |


991 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 23:11:06 Aje0KKAs


          ____
        /      \
      /   _ノ  ヽへ\    朝から無茶苦茶風が強かったって言ったでしょ?
     /   ( ―) (―) ヽ
    .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |   その風が更に強くなって来て、もはや突風、暴風の域に。
     \     ` ⌒r'.二ヽ<
     /        i^Y゙ r─ ゝ、 何とか配水池公園から一枚だけ撮った姫路城。
   /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
   {   {         \`7ー┘!



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/516/144.JPG



      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●   そこまで酷かったの?
    |      (__人__)
 .   |        ノ   雨は降ってなかったんだよな?
     |      ∩ ノ ⊃
   /     ./ _ノ
   (.  \ / ./_ノ │
   \  “ /___|  |
 .    \/ ___ /


992 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 23:12:09 Aje0KKAs


                 /  ̄ ̄ \
                /ノ  ヽ__   \   男山には千姫天満&男山八幡経由で登る道と、
              /(―)  (― )   \
              |.  (_人_)   u |  麓から一直線に登る急勾配の階段とがある。
                   \   `⌒ ´     ,/
               /         ヽ   被ってた帽子をポケットに突っ込み、両手で手摺りに
              ./ l   ,/  /   i
              (_)   (__ ノ     l   掴まらなきゃ、その階段を下りるのが怖いレベル。
              /  /   ___ ,ノ
              !、___!、_____つ



      / ̄ ̄\
     /   _,.ノ  ヽ、_
     |    ( ●) (●)   えー、そこまで酷い風だったのか……
    | U  (___人__)
     .|       __ノ__
     |     _/ ___\ヽ_
      、    '-/____ヽ  |
      ノ 、 ._'-〈  、ヽ  |
     ,´         ヽノ}   |
    /          {   /
   ./  /       /   {


993 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 23:13:12 Aje0KKAs


           ____
         /_ノ  ヽ\
       / ( ●) (●)、    突風とは言っても、山の上の
     /::::::::⌒(__人__)⌒\
     |      |r┬-|    |   吹きっ晒しじゃなきゃ然程怖くはないんだけどね。
     \       `ー'´  /
 ⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ 男山から下山した後は、今度は姫路城の東側に回る。
   \ ヽ  /         ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ



 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/517/145.JPG



        ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
      /   /    ,  , `  ヾヽ
     /     /    / /  ,' ', ∧l  ` ヘ
     /   /     ,' l l l゙‐-‐'| l    ',
    ,'     ,'    , l ,斗ト,|   ト-、l , ハ   おっ、良い建物!
    {`ーー '|    l | ハ ハ|   リ |. l |  l|
    ト- 、_ |l    l | | '-' '   '└r','  ハ
    ,l、ヽ `ハ  ___,|r´ ┃    ┃r‐l‐'''´
   ,' `ヽ、γ| ̄ | |  ┃    ┃l |
   ,'  ,'  /ヽ.|  ', .|         ', |
  ,'  ,'  /  ハ.  ', |     _  _,ノ |
 . ,'  ,' /  ,' ',   |`ニ、r‐、‐ T´  |
 .,'  ,' /   レヾ,   |',=ニ|  /ス|    |
 ,'  ,' /  / ` '、  ',.', | // ハ   |
   l /   ,'   ',`ヽ、ト', レ'/.  |    |


994 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 23:14:12 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/518/146.JPG


                ___
               /      \
             /   ⌒   ⌒\    これは姫路市立美術館。
          /   ( ●) ( ●)\
           |      ⌒(__人__)⌒ |   姫路城内に陸軍が駐屯してた時に建てられた
         \     ` ⌒´   /
           /⌒           ヽ    倉庫を美術館として転用した物ですね。
        |   ヽ__     _ ',
           :、_     )  ( ̄ _丿   国の文化財にも登録されてる建物です。
           |   /  ̄`i  / ̄  `i
           |      |     ,    |
          ∧ |     |__/     /
         `ーヽ _ |   |  _/
           (__)  、__)



         / ̄ ̄\
      /  ヽ、_  \
     (―)(― )   |   それよりも急激に暗くなってきた
     (__人__)     |
      (`⌒ ´     |    空が気になる。
    .l^l^ln       |
    .ヽ   L       ノ
      ゝ  ノ    ノ
    /   /     ヽ
   /   /      |


995 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 23:15:11 Aje0KKAs


       ___
     /ノ  ヽ、_ \
    /(●) (●.) \   この日は多少時間に余裕があるし、
  /  (__人_,)    \
  |  l^l^ln ⌒ ´        | 見て行っても良かったんだけどね。
  \ヽ   L         ,/
     ゝ  ノ          何か現代美術中心の展示らしかったから。
   /   /



 .              _. . -- .、
            ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
         /: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
 .        /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
      ,イ: : :i : : :|  l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ   現代美術はダメですか。
 ...    /: : : l : : :|  |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
 .     { : : : l: ┿|  |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
 .     ヽ : : lヽ{ヾ  |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
        ヽ: l. ┃     ┃|/.|::γヽ: : :|
 ..      ヽト ┃     ┃  l | }: : : !
         |ヽ             | !.´: : : :!
           乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
          |:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
          |:川 : : / ´`´  '.川: : : : : :|
          |: : : : : !     !: : : : : : : !
           ヽゝヽ .|     |ノ ノ 丿ノ


996 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 23:16:10 Aje0KKAs


        ____
      /      \
     /  ─    ─\    ダメっつーか、あまり興味がない。
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |
   \   ⊂ ヽ∩     <
     |  |  '、_ \ /  )
     |  |__\  “  /
     \ ___\_/



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)  ザックリ行ったな。
   |     (__人__)
   |         ノ  身も蓋もない。
   |     ∩ノ ⊃ }
   /ヽ   / _ノ }
  ( ヽ  /  / ノ
   ヽ “  /_|  |
    \__/__ /


997 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 23:17:18 Aje0KKAs


 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/519/147.JPG
 >>ttp://dl1.getuploader.com/g/fdatyou/520/148.JPG


           ____
         /      \
        /  ─    ─\    市立美術館から北へ20分ほど歩くと
      /    (●) (●) \
      |       (__人__)    |   慶雲寺という寺がある。
       \      ` ⌒´   ,/
       /         ::::i \
      /  /       ::::|_/
      \/          ::|
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
           \_/



       __     ━┓
     / 〜\   ┏┛
   / ノ  (●)\ ・    それほど古そうな寺には見えないな。
 . | (./)   ⌒)\
 . |   (__ノ ̄   \
   \          |
     \       /
 .      \  ⊂ヽ∩
       /´    (,_ \.
        /       \. \
       ./   /       |. \ソ
     (  y'      .|


998 : ◆ECxUfIlnaU :2018/03/18(日) 23:18:26 Aje0KKAs

次すれに行きますー
>>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1521362961/


999 : 普通の名無しさん :2018/03/18(日) 23:21:02 moAFnQu.
うめます


1000 : 普通の名無しさん :2018/03/18(日) 23:32:18 moAFnQu.



■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■