■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ63

1 : 普通の名無しさん :2017/01/22(日) 23:52:30 Eoh2ZSXI
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ63
■テンプレ
酉を晒したくない、酉を晒すほど有名でもない、そんな方が集まる雑談所
自スレ・他スレ晒し、自スレ・他スレへの誘導はご法度
愚痴でも自嘲でもなんでもござれ。が、節度は守るように
次スレは>>980の方が立ててください
>>980の反応がない場合は宣言してのスレ立てをお願いします
新規作者さんでも、古参でもお気軽にご参加ください


前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1481798733/
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ62


過去スレ
01 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1285862062/
11 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1316757827/
21 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1338915068/
31 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1357896632/
41 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388664699/
42 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1391783728/
43 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395553587/
44 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399889498/
45 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403951602/
46 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1408154016/
47 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1412257317/
48 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1416330372/
49 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1421148529/
50 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1427451087/
51 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1435468771/
52 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1441729357/
53 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1446341942/
54 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1451832088/
55 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1455269835/
56 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1458223060/
57 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1460291645/
58 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1463396149/
59 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1466844675/
60 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1475418121/
61 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1478887709/



.       l{  ト __,,....,,,__{乂    \` ー ´
.       {乂ノ:::__:::::::ー-:::::::\     ヽ
    、_,ノ::::::/:::::/:::::::::_}:::::::::}`Y    }
    >ー:::::::::/::::::/´   `ヽ::ハ   l   竈  階  俺
    7:7:::/:/::::::/ ー一 、   ,ハ::{
    :::/::/:::{:::::::{  _,z=ミ `',,〉斗}:{ /   門  級  は
    :::::::/ `{::::::乂  fり   z=ミ::} ⌒7
     ーj{f^八:::::「  `冖    >り|:{  /  炭   ・  .鬼
.      _ハ ー ヽl     z - 、 |ハ /
      ノイ `iヘ     ′  / / ./    治  癸  殺
       jノ|晃l 〕iト   乂 __/ イ ⌒ヽ
    i7i:i:i:|_|≧s。,> r、´ |       郎  !! 隊
    i:i:i:i:i:i:i|ハ'/////,7/,7:┐ |     }
    i:i:i:i:i:i/ ヾ<'/7/,7i:i:i{ミh、    l .だ    /⌒ヽ/
     __/   \「@=ムi:i:i:i:i:i:i:i:ヽ  /-‐‐- 、/
             ー一ァ ̄ ¨¨ ''‘,   ┌─────┐
               /'ム     }    │          │
       雑  今   .///7     }_   |   で 不   .|
               {'//7‐- ...,,,,,{〕iト、 |   き 意   .|
       談  か    マニ:i:i:i:i:i:i:i/:i|   } |   な 打   .|
                 ヽ_}i:i:i:i:i:/:i:i:|   } |  い ち   .|
       す  .ら       \‐---‐┼ーァ、|   男 が  │
                 /  -‐  |i:i///|          │
      る       .r匕}/ /777ヽ///,└─────┘
                {_,У_,.斗ヘ////Y, ー<},ィiドヽ    _,,..、-
                ヽ,ィi{/////ア''ァ′ /ヘ||/,}-‐=ニ二ニニ
                 /{/////// f´   f{{ニL}ニニニニニニ


2 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 00:06:40 680zCI0k
立乙ー


3 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 13:48:03 YyEo91Mk
立て乙


4 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 18:29:01 WOSvpE7s
立て乙
全スレでコミケで100万とか話題になったけどそれって純利益じゃなくて売上じゃね?
たとえ純利益だとしても、それに費やした時間や労力的に他の仕事よりおいしいのだろうか
こういうのも原価厨ていうのかな


5 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 18:36:12 YyEo91Mk
儲かるかは別として同人で食ってる人はいると聞くな
週刊連載とか激務だし、同じ漫画書くって仕事なら余裕が持てるんじゃない?


6 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 18:37:03 YyEo91Mk
日本語変になったな
プロより時間の余裕があって、漫画書いて食えるならそれは美味しいんじゃないか
ってことを言いたかった


7 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 18:46:43 f42Zi7nw
しどこの稼ぎだけで厳しい人多いみたいだし手を出している人も少なくないだろうな
やりすぎたらAQUA STYLE事件の二の舞だろうけど


8 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 19:25:52 UD8Yg3lM
投下マシーンと合いの手をちゃんと返すのはどっちがいいんだろうか


9 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 19:33:17 eCExD0tU
投下マシーンのほうが間違いなくトラブルはおきにくい


10 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 19:34:42 buKh1a2k
掲示板という双方向のメディアで発表してるのに
その特性を使わないのはもったいなくないか?


11 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 19:35:14 S/AhwV7I
投下と業務連絡以外極力喋りたくない


12 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 19:36:09 p4BLXB8o
どっちが楽しいかで選ぶんじゃね?
ダメになったらそれまでよ


13 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 19:38:07 9.Z4xLmE
コミュ力があるかないか次第


14 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 19:41:02 zbyCPBO2
投下マシーンでも長期の間が空くんならちょっとは連絡欲しい


15 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 19:43:19 kYa9ZrYw
ほどほどって発想とそうする努力はないのか


16 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 20:06:39 8eG9D6TA
投下の他にみなさんのレス読んでますよアピールとたまに質問があったら答えるぐらいがちょうどいい気がする
質問されたこと一度もないけど


17 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 20:48:57 eP/GUCCs
俺はたまに安価するくらいかなあ
割と反応があって正直ありがたい


18 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 22:57:13 AP36/t.M
合いの手や感想は嬉しいからなるべく投下が終わった後、レスを返すようにはしてる
ただ何往復も雑談してると他の読者に邪魔になるだろうな、と思うので
長くなりそうなら適度に切り上げるようにしてる


19 : 普通の名無しさん :2017/01/24(火) 08:09:26 y09tH5bg
>>4
その後店舗に販売委託したりするからその場の売上だけでは語れない


20 : 普通の名無しさん :2017/01/24(火) 13:19:04 z5XtTP7U
その辺結構コミュ力次第ではあるよね
適度な返信や雑談でうまいこと盛り上げている人もいれば雑談長引かせすぎてグダッてる人もいたりその逆で微妙な空気になってることもあったり
マシーンが一番トラブルは起きないっていうか安パイではある


21 : 普通の名無しさん :2017/01/24(火) 17:01:07 mr8IMbqY
勉強したい


22 : 普通の名無しさん :2017/01/24(火) 17:15:41 4SThuBTY
>>21
何の勉強よ


23 : 普通の名無しさん :2017/01/24(火) 17:29:31 mr8IMbqY
>>22
あまねくものごとを
自堕落で人生に倦いたよ、向学心を持ちたいよね……


24 : 普通の名無しさん :2017/01/24(火) 17:37:59 4SThuBTY
>>23
堕落するとどうなるのかということを体で学んでいるのだ、問題はない


25 : 普通の名無しさん :2017/01/24(火) 17:49:58 mr8IMbqY
>>24
そこには決定的に新規性と発展性が欠けてる!!


26 : 普通の名無しさん :2017/01/24(火) 17:58:15 4SThuBTY
>>25
勉強とは他人の足取りを追うことであり新規性と発展性はない
そもそも欠けててもよいのだ
そして向学心を持ちたいと発言した時点で向学心は持ってる 実行してないだけだ


27 : 普通の名無しさん :2017/01/24(火) 18:00:30 mr8IMbqY
>>26
ぐう


28 : 普通の名無しさん :2017/01/24(火) 19:07:37 wp/4vrbw
なんか変わった文体の人だな
どんな作品書くんだろう


29 : 普通の名無しさん :2017/01/25(水) 14:21:01 JMi0/qVM
死んだロックミュージシャンを女体化させたうえで呼び出して戦わせるアニメを見た夢を見た
疲れてるな俺


30 : 普通の名無しさん :2017/01/25(水) 15:00:13 IGGCtLxY
>>29
面白いけど、技名とかがほとんどジョジョとカブりそうでなあ


31 : 普通の名無しさん :2017/01/25(水) 15:05:31 Jwhkvl/s
>>29
シャーマンファイトだな


32 : 普通の名無しさん :2017/01/25(水) 15:19:35 u3V7UxSM
そういえばジョジョのスタンド名って許可取ってるんだろうか


33 : 普通の名無しさん :2017/01/25(水) 15:26:06 Jwhkvl/s
タイトルだけならいいんじゃない?知らんけど


34 : 普通の名無しさん :2017/01/25(水) 15:47:31 tJXhvuto
タイトルには著作権はない、というのが通常の解釈
タイトルだけで著作権料とれるなら店舗とか全アウトだし
そもそも短いタイトルなら曲名かぶってるなんていくらでもあるし
そもそも殆どのタイトルには創作物としての「創作性」がない

ただし、著作人格権は無いワケじゃないので
ある程度の創作性があり、明らかにそのタイトルであると特定できる場合
(要はある程度の長さがあって、ちょっと変わったタイトルなら)
著作者本人がNGを出すことも無くはない


35 : 普通の名無しさん :2017/01/25(水) 17:36:42 My2wcriU
「当方ボーカル。全パート募集中」のチラシとか、1回参加したら正式メンバーになってたとか、初めて行く会場で迷子とか
バンドマンあるあるや大物ミュージシャンの下積み時代エピソードといった共感や知的好奇心を刺激するものがないと
バンドアニメは地に足つかないふわふわしたただのファンタジーになってしまうんじゃないかと思う今日この頃


36 : 普通の名無しさん :2017/01/25(水) 18:11:23 QDOrzwEY
主人公以外のメンバーが揃っていて受け入れてくれる団体
視聴者のガラスのハートに配慮した設定ですね


37 : 普通の名無しさん :2017/01/25(水) 20:28:37 S2Yjjedw
アニメにクソリアリティを求めるひとは再現VTRものがアニメになれば満足なのかなって思うんですけど


38 : 普通の名無しさん :2017/01/25(水) 20:32:13 Z1YNjTZc
リアリティと満足って言葉が並ぶとどうしてもクラッシュタウン編を思い出してしまう


39 : 普通の名無しさん :2017/01/25(水) 20:37:50 Lt4sgMUw
その点スパイナル・タップは「ありがちなドラマー不在」と「ドラマーはよく死ぬ(巴武蔵的な)」を両立して
リアリティにうるさい観客の心を鷲掴みしたな


40 : 普通の名無しさん :2017/01/25(水) 20:57:58 /hYHYP5w
ガサラキとFLAGでもおすすめしたら色々悟るか満足して静かになるんじゃないかね


41 : 普通の名無しさん :2017/01/25(水) 21:00:42 P88JPBpE
>>40
それとバンドに何の関係が?


42 : 普通の名無しさん :2017/01/25(水) 21:03:10 /hYHYP5w
>アニメにクソリアリティを求めるひと
こっちね


43 : 普通の名無しさん :2017/01/25(水) 22:59:54 FEeDBe.A
リアリティと言えば緻密なシリアス系であまりギャグを入れないスレの作者は大変だなぁと思う
他のスレなら単なるギャグ描写だとかAAの都合だとかオタク系作品特有の様式美的な描写だろ、で済まされるようなネタでも
読者が凄く真面目に考察しだしたりするのをたまに見る

例えば爆発シーンでキャラがアフロになるだけで済む的な描写に対して
「なぜあの爆発で○○はほとんどダメージを受けていないのか?」
「施設の対爆対策はどうなっているんだ?」
「この世界の爆発事故に対する法的規制はどうなってるんだ?」
みたいな考察を読者がしだすのを何度か見たことがある


44 : 普通の名無しさん :2017/01/25(水) 23:05:40 Jwhkvl/s
真面目に答えるとドンドン自分の首を絞める奴だね
後に引けなくなってんだろなあ…特に読者騙す系統(いい意味で)のシークレットゲームとかは
実際作者が仕込んでることあるからね


45 : 普通の名無しさん :2017/01/25(水) 23:17:02 FEeDBe.A
>>44
ちょこちょこ普段からギャグ描写も入れておけば大丈夫なんだろうけど
他の部分がものすごくリアリティにこだわってるとたまに入るギャグ描写がギャグなのか一見ギャグに見える何かの伏線なのか
読者が混乱するんだろうなってのは感じる
そこまで徹底的にこだわってみせるぜ!っていう覚悟があるならいいけど、そうじゃないなら適度にギャグも挟んでおくべきなんだろうな


46 : 普通の名無しさん :2017/01/25(水) 23:23:44 Am0EHH1o
おっと、サンジの鼻血の悪口はそこまでだ


47 : 普通の名無しさん :2017/01/25(水) 23:24:31 Jwhkvl/s
指摘があって投下中に「これは違います」も寂しいしねー
読み込んでくれてると思えばうれしいけど追いつめられる感はあるな


48 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 01:22:57 ImvctUmg
シリアスでシビアな世界観を作ってるんなら至近距離の爆発で無傷とかは読者も戸惑うのが当然
そういうぶれない世界観の重要さはギャグ主体でも同じだとは思う

例えばやらない夫のやる夫への暴力的なツッコミを普段はギャグとして扱ってるのに
ある回で突然、やる夫がツッコミにより意識不明で病院送りになってやらない夫が暴行罪で警察に捕まり泣いて悔い改める描写とかやったら
それ現実的かどうかとか関係なく読者は困惑するよ(この例だと突き抜けたギャグにも見えるか)

まあ>>46が一番わかりやすいわな


49 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 01:30:27 4ylIomR2
アトリエシリーズでほんわかしてそうなもんなのに背景の手の数まできっちり伏線がある作品があってな
読者もすごくて連載中は推理を書かずに話が終わった瞬間やっといえる―って解説してくれるのよ、みてないわそんなところ


50 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 01:45:06 eDC5uueU
>>48
商業でそういうの経験したことあるな
デモンベインというギャルゲは序盤はコメディバトルで巨大ロボが街中でミサイルや破壊光線を連発してビルが砕けても死人はでないし(アフロっぽくなるだけ)
主人公とかもマシンガンで撃たれても悲鳴を上げながらギャグチックに逃げ回るだけでノーダメージ、攻撃の直撃を食らったキャラも奇声を上げて吹っ飛ぶだけだったのに
中盤になると、序盤ではミサイルを食らってもアフロになるだけだったサブキャラがミサイルよりもずっと弱い攻撃でリアルな負傷をするようになり
爆破や敵の攻撃でモブキャラが死にまくり、無残な死体を見たヒロインがゲロ吐いたり、主人公も普通にギャグ補正抜きで大怪我をしたり、バッドエンドだと凄い悲惨なエンディングになったりと
急に雰囲気がシリアスに変わったからプレイしてギャップに唖然としてしまった

まあ面白かったんだけど


51 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 03:59:15 0YG/Mgvk
ガチで考察初めちゃうようなのは、大体こんなに読み込んじゃってる俺スゲーみたいなマウンティングだから基本無視でいいよ
言い返されたらムキになってあら探し始めるしな


52 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 04:04:01 wQevWnfM
俺もシリアス系のスレ書いてた時に
ちょっとしたギャグのかけあいで
やる夫にツッコミが入るシーンがあったんだけど
ちょうど良いツッコミのAAが無いから
思いっきりやる夫が吹っ飛ばされるAA使ったら
読者に「そんぐらいで殴るとかヒロインクズじゃね」
とか言われて困惑したことあるわ


53 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 04:26:29 0YG/Mgvk
俺も経験あるけど、それはちょっと別の話かもしれない
最近昔みたいな暴力系ヒロインって嫌われやすいんだよね
なんというか、それがジョークとして通じなくなっちゃった感じ


54 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 04:46:21 FguqRG8.
らんま1/2は今の時代にはとても受け入れ難くなってしまったね


55 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 05:29:42 /QJIrDJA
昔は主人公にも殴られても仕方がないと納得できる描写があったけど(乱馬はすごい無神経だし横島はセクハラ三昧だし)
いつしか殴られるようなことを全然してない良識的な主人公がヒロインに理不尽に殴られる作品が増えてきて
そこらへんがターニングポイントになったのかなって気がする


56 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 05:56:07 W2Lx9OeE
そんな理不尽に殴るだなんて刃牙でも勇次郎くらいなもんだよ


57 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 06:43:49 SuFvmk42
まいっちんぐなあの先生は生徒殴って良いと思う


58 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 06:57:41 tbueH8Cc
ターちゃんもヂェーンに殴られる時はセクハラしたかよほどアホなことした時だったもんな・・・


59 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 07:13:09 uM7MSTJw
小学校低学年までは女子のほうが暴力的だった。高学年になると女子のほうが成長期早かった
じゃあ小学校低学年の狂暴性と高学年の体格差のまま高校生になった女子がいたら……
という新作を思い付いたけど物語の終着点が思い浮かばない


60 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 07:48:44 6Tgnk8CI
AAまとめファイルが改良されるみたいね
使いやすくなるのはいいけどtwilightinsanityが常用になるとか
書いてあって大丈夫なのか、とも思う


61 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 08:41:09 4ylIomR2
らんまもヂェーンもあの特有の指とか吹っ飛ばされる絵があってこそのお約束でもあったってことかな
横島のルパンダイブAAがねえ…様式美が欲しい


62 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 08:56:31 4AVAUodE
>>56
今期アニメにも風夏というのがあるがな……

>>60
ググってみたら同人ゲーか。世間の話題でもやる夫スレでもみたことないが。
それとも俺が知らないだけで俺が見てないやる夫スレには出てるの?


63 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 08:59:44 4ylIomR2
俺も知らんなあ…大丈夫かと聞かれてもマヒしてるだけで他も大丈夫じゃない


64 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 10:15:14 dtq8T/tU
全ジャンルを網羅してる人間なんていないからねぁw
新規mlt編集者が入りやすい構造になるといいね、としか


65 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 11:24:03 YWV4XuOk
ローゼン、ハルヒは今でもたまに見かけるからまだまだ常用でも大丈夫だろうけど、
かんなぎ、CLANAD、とらドラ、イカ娘、ネギま、あたりは見た記憶がないから常用から外れるのかな


66 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 12:23:46 w9adFmfk
twilightinsanityはシェルターでたまーに見るな


67 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 12:48:49 L6zpyzPE
ナデシコも最近はあんまり見ないような……それとも俺が見るスレでたまたま出ないだけかな

つーかAAMZ方式だと常用とその他で分ける意味ってあんまないよね
AA録2と違ってwikiに近い形式・操作感だし


68 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 12:49:49 OZwZmsQ.
aamzはAA個別ページをブックマークできないのがつらい


69 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 12:52:01 4ylIomR2
MLTviewとか使えば?ブックマークとか操作楽よ?


70 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 12:54:51 OZwZmsQ.
やだやだブラウザがいい
というか以前にも進められたが使い方が理解できなかったんだよな、難しくてわからん


71 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 12:56:56 4ylIomR2
出だしが難しそうに感じるだけでめっちゃ楽になるのに…
まあ世の中にはメモ帳だけでやる人もいるって聞くから無理強いはできんが


72 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 13:01:04 S6PfIcTw
専用ビューアーだと、一回落とせばオフラインで全部完結するのが楽でいいな


73 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 13:11:12 4ylIomR2
便利で無いころには戻れんなー
多分わかんないっていうのは参照付けがうまくいかなかったのかな
一度AAMZとかのファイルを落としてそれをリンクさせる必要があるからな、そこくらいか?


74 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 13:43:53 eu7sAYGo
便利なのを覚えると前には戻りにくいし
慣れたものは不便でも手放せないw


75 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 14:32:20 tZPF8Qvg
ビューワーぐらい誰でも使えると思ってた


76 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 16:13:43 Re0K8JSQ
>>75
世の中専ブラが難しいからってIEでアクセスしてる人だっているんよ。


77 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 16:46:28 yuJ1MHlA
それは迷惑だから専ブラ使えよ


78 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 16:58:27 wQevWnfM
2ch経験もゼロで、ただまとめサイトから興味持ったような層は
専ブラの存在すら知らないんじゃね
単語は目にしても「意味不明のスラング」として無視してそう


79 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 17:15:50 YWV4XuOk
まとめサイト見ても専ブラなんて単語が出てくることは殆ど無いから知らなくてもしょうがない
自分も最初の頃は読めるレベルで面白いスレはまとめサイトで見れるからわざわざ元の板に行こうと思わんかったから
しばらくの間は専ブラという存在を知らなかったし、知っても特に使おうとは思わんかったな


80 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 17:16:59 4ylIomR2
そうね、しばらくブラウザだったわ
ただ掲示板ところに負荷がかかって迷惑になるので〜ってあったから入れた


81 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 17:26:45 Re0K8JSQ
>>78
あー、うちが会ったのもそのタイプだったわ。
んで、ブラウザで見れるのに特定の掲示板のためにわざわざ専用アプリ入れるのはちょっと、っていう反応だった。


82 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 17:36:10 xuyL/hxo
近年の新規さんはまとめから来る人が今は9割かな?
というか2ちゃんの板を経験したりしないかぎりブラウザ問題はわからないよ
ネット上だと掲示板もしたらば式じゃないのもあるからね
専用ブラウザもたくさんあるしパソコンからだとしたらば不対応の専用ブラウザをDLしちゃって…
みたいなこともある


83 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 17:44:12 5wbfLXOQ
>>68
できるっぽいけど


84 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 17:45:10 K4/QgUqs
それはもう、目の前の箱の使い方が不適格すぎて・・・


85 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 17:55:08 4ylIomR2
知的好奇心が足りないんじゃないか?コンフィグいじろうず


86 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 17:58:03 Re0K8JSQ
>>83
「個別のAA」はAAMZでは無理。
ファイルやフォルダはブックマークできるけど。
そこらへんはインターフェイスが旧式なAA録の逆に有利(?)なところかな。


87 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 18:02:42 izJXWDmI
単独で使用頻度高いAAだと、自分はもう自前のMLTにまとめてしまうな


88 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 18:26:34 4ylIomR2
そういうことか
昔は個別にいじってたけど今はしなくなったな


89 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 19:12:09 yuJ1MHlA
自分でMLTフォルダ作っちゃうのが最強よね
ブロントさんとか一々スクロールして探すの面倒だから作ったわ


90 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 19:17:20 6.BDS/ZM
軽い気持ちで昔のキャラ探してみたらとんでもない量のAAがあってびっくりすることがよくある


91 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 20:24:41 3pBB3POU
MLTってのがそもそもよく分からない
ファイルをダウンロードしてEditでなんかやってみたけど仕組みが理解できず何が便利なのかもピンと来なかったし


92 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 20:37:04 4ylIomR2
まあ普段AA録とかAAMZで使われてるデータを自分で使いやすいようカスタマイズできるみたいなのだよ(ふわっとした説明)

例えばやる夫とかAAが多すぎて探すのがめんどい奴は明らかに使わないものを削って使用頻度が高いものだけに出来たり
MLTってのはファイルの拡張子だけどそんな説明はいらなさそう、使ってんのは顔エディタかな?


93 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 20:43:50 yuJ1MHlA
>>92
個別でまとめられてないキャラを切り離して纏めてしまったり、
まだ纏められてないAAを保存、整理するのに便利だったりするよ
知ってると凄く便利で時間の短縮ができる


94 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 20:44:26 yuJ1MHlA
すまん。安価間違えた


95 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 20:46:57 4ylIomR2
>>94
ええんやで
新しいスレ作者さんとかのコメント見てるとAA探してきますとか集めてきますとかあるから
ビューワーとか知らないのかな―とか思いつつ押し売りもできないのでヤキモキしちゃう


96 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 20:56:04 3pBB3POU
>>92
顔editに投下用のファイルを置いておりんりんは細かいところの調整に使ってる
AAは今はAAMZからさがしてきてまとめられてないAAは個別にテキストファイルに保存してる
顔editでMLTファイルを呼び出してもなんかテキストファイルにAA並べてるのと何が違うのかよく分からなかった


97 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 21:12:42 4ylIomR2
>>96
とりあえず適当に撮ってきた ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1136024.png
ワンクリックでコピーした状態に出来たりそうしない設定ももちろんできる
テキストと違って大きさも縮小拡大して表示できるから選びやすい

つまり出来ることが増えるわけじゃなくって出来ることがあらゆる面で効率よくなってると思ってる


98 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 21:28:49 3pBB3POU
>>97
なるほどなー
サムネイル表示ってのが苦手なんだけど100パーセントにすれば大丈夫かな、試してみよう


99 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 21:29:58 4ylIomR2
で、顔エディタでMLT開いても変わらないってのはその通りで
一括で見れる分テキストの方がいいくらいだね
ビューワーとかを使ってはじめてMLTファイルの意味があると思う


100 : 普通の名無しさん :2017/01/26(木) 21:31:48 4ylIomR2
>>98
100%だとどうしても数見れないからね
ある程度大きさ覚えておいてーの縮小して使ってる、ここら辺は人それぞれじゃないかな
なんかわからんかったらこういうところで書き込めば投下もしてない暇な人が教えてくれるよ


101 : 普通の名無しさん :2017/01/27(金) 03:06:11 icBAAYxU
>>91
MLTファイルは直接開くんじゃなくて、Templates/HukuTempフォルダにおいて使うものだよー。
(´Д`)EditのZIPを展開しただけのデフォルトの状態でも、複数行テンプレの所に「しぃ」とか「ギコ」とかの
テンプレートアイテムが表示されてるでしょ?
MLTファイルはこのテンプレート用のデータファイルで、自分で編集とか追加っていうのはこのテンプレートを
自分で使いやすいようにカスタマイズするって事。

ちなみにフォルダ名のHukuTempは「『複』数行『テンプ』レート」、ファイル拡張子のMLTは
「Multi(複数)Line(行)Template(テンプレート)」の略なのじゃよ。(豆知識


102 : 普通の名無しさん :2017/01/27(金) 16:22:59 ohE6hGZw
割となるほど感が強い


103 : 普通の名無しさん :2017/01/27(金) 20:23:52 cxMoW0wg
最近あんまり見てるスレ更新されないな
そういえば上でビューワー試してみようって人はできたんかな?


104 : 普通の名無しさん :2017/01/27(金) 23:26:40 nc6pj55Q
>>103
おかげさまでできた みんな親切だった
ただちゃんとできた上で言うけど便利なのかどうか未だにピンときてないし慣れるまで頑張る


105 : 普通の名無しさん :2017/01/27(金) 23:29:36 cxMoW0wg
>>104
履歴とか使用頻度によって出たりちょこちょこ便利だから
劇的には変わらないかもしれないけど速くなるのは間違いないのでスレ作成頑張ってね


106 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 07:19:34 NM8sFLSY
個人的にサムネイル表示こそが便利さの最たる部分だわ
大きいAAがたくさんあるやつを延々スクロールしなくていい
67パーぐらいまでならそんなにイメージ変わらないし
前はそれが面倒すぎた


107 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 10:34:38 InPZxlVM
スレ作者は往々にしてサボるがAA作成者様は画像交換という核兵器の撃ち合いをしてでも高みを目指している印象
普段使われる使われないを論議してる方々、その難易度ルナティックなAAはどこで使われる想定なんです?怖い


108 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 10:39:28 QKKE54YQ
喧嘩腰の人って怖いね


109 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 10:42:07 InPZxlVM
きっと強くなるのに理由はいらないみたいな理論なのかな
本当に頭が下がる思い、書きためしてきますぅ


110 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 10:49:12 xvN7qxjw
AAが使われるかどうかなんてどうでもいいっていうAA職人も多いよ


111 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 10:53:46 YTrfY2I.
>>107
もしかしてすべてのAAはやる夫スレのために作られてると誤解してるタイプ?


112 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 11:01:16 fV0IqI/.
AA作っててスレをとめててすまない・・・すまない・・・(´・ω・`)


どこのAA職人さんのスレだったかは忘れたが、
AA製作をピザ生地をどれだけ大きく作って回すか選手権に例えてた人がいたな。

普通のピザ製作に使うわけじゃないんだ、ただどれくらい大きく回せるかを競いたいからやってるんだ的な。


113 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 11:02:53 biGc/WkY
というか活発なところか知り合いがいるから持ち上げた言ってだけじゃないの
特に何か意味があるとか考えてるとかはなさそう


114 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 11:26:04 YTrfY2I.
>>112
それはそれでやる夫スレで使うためにAA作るのが普通みたいな例えだなぁ


115 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 11:26:53 fV0IqI/.
まぁ、やる夫スレ界隈の職人さんの例えだし、多少はね。


116 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 11:34:55 LJn9oQVk
まあ人それぞれだね
やる夫スレが切っ掛けでAA作製を始めたけどAAはやる夫スレの素材っていうやる夫板特有の空気が嫌になって2chに発表するようになったっていう人や
もともと顔文字の職人だったけどやる夫スレで自分のAAが使われるのが嬉しいからやる夫板のほうで発表するようになったっていう人もいるし


117 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 11:43:33 1edgr.Lc
2chのAAっていうよ野球関係しか知らないけど、どんなAAが生まれてるん?


118 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 11:45:12 cLAq/vqw
アニメとかゲームなら各キャラスレ産とかもあるな


119 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 11:48:32 41xGweOI
理論的に叩きつぶせるけどあまり職人を挑発するのも…って感じ
まあ得に>>107も意味があって言ってるわけではないだろうし


120 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 12:02:25 XH8dUmLg
2ちゃんのアニメゲームスレで新作AA出てるのたまに見るけど殆どの場合は無視だぞ
あれでモチベーション維持出来るのかね


121 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 12:05:49 LJn9oQVk
>>117
そもそもアニメキャラとかのトレースAAはやる夫スレが生まれる前から2chで作られてたものだよ


122 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 12:07:34 YTrfY2I.
>>120
それ言い出すと発表すらせずに自分の地下スレだけに貼ってる人もいる


123 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 12:07:43 fV0IqI/.
>>120
新作AA発表スレにしたって、有名どころとか
あるいはたまたまマイナーであっても同じように好きな人が反応してくれた場合はともかくとして、
マイナーかつタイミングが悪ければ反応なしも多いからなぁ。


124 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 12:08:12 UNCMwtzk
>>120
AAなんてパズルみたいなもんだから作るだけでも楽しいんだわ
文字がカチッと嵌って綺麗に作れた時の快感よ


125 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 12:09:51 PXfPGcn6
そのスレ以外、ツイッターや地下スレでも作ったAA貼ってそこで反応貰ってる人はかなりみるから反応がモチベならそっちで維持出来るんじゃね


126 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 12:10:21 qRfswafM
いいぞ作者、もっと職人を怒らせるんだ!


127 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 12:11:24 SkN2CXJs
やる夫のAA新作改変スレに投下しても必ず乙貰えるわけじゃないし
かといってアニメゲーム本スレでは使われなくても、キャラスレの1レス目でどかーんと使われてたりする

作者感にはよるけど、作ること自体にやりがいを求めてるタイプは多いんじゃないかなぁという印象だな


128 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 12:13:38 fV0IqI/.
自分で使うから作り始めて、
ある日「使いたいんですけどー」って申し出があって、
それから発表し始めた、かなぁ。

あまり綺麗なAAではないけれど、
使いたいって言ってくれる人もいるんだなぁとちょっと嬉しかったかな。


129 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 12:33:46 1zfYw8Xs
自分がやってない分野についてぎゃーぎゃー言うもんとちゃうよ
作者でもない人らに作者はどう言う気分でやってんだとかあれこれいわれたらあまり気分よくない


130 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 12:37:28 Wx51TXRY
>>129
スレ違い


131 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 12:38:15 1zfYw8Xs
>>130
AA職人についてあれこれいうもんとちゃうよって意味だよ


132 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 12:41:24 pcIa74PE
流れを見る限りそう思ってるのはお前だけのようだな


133 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 12:42:23 F4HmF4j2
なんでいちいち煽るんですかねえ


134 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 12:45:40 T6w0hlA.
ここってわりと喧嘩腰だったり煽り口調だったり攻撃的な愚痴言う人多いよね
普段は作者として仮面かぶってる分毒溜まってる人多いんだろうな


135 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 12:46:52 NTt6Xcl6
むしろ作者じゃないからでは


136 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 12:48:11 InPZxlVM
な、なんか荒れ始めててすまん
向上心がすごい人たちが多いので頑張らなきゃなーってだけの話だったんだけど…


137 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 12:53:16 8Kro7LNk
言い訳乙


138 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 12:55:10 UNCMwtzk
無自覚であんな火炎瓶ぶちこんだのか
すげーな天然の煽り屋だぞ


139 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 12:57:34 G4P43PgY
>>138自身は天然か自覚ありかどっちなん?


140 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 13:33:18 H2yr3v/w
>>134
本来煽られたり荒らされたりする事の辛さを一番知ってるハズなのにな


141 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 14:52:53 KMhOAihg
普段乙数がどうのこうのいつ


142 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 15:31:18 8Kro7LNk
フランスでは喫煙の年齢制限がないけどEUの規制で学校内で吸えなくなったので
校門の外で先生と生徒が並んで吹かしてるという無駄知識が何の役に立つのか


143 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 16:07:28 A9rungFs
たまに続き作るのがめんどくさくなってAA職人になりたいなーと思いつつ、
増やしたキャラが界隈で使われるか、もし使われてもどう使われるかは完っ璧に作者任せ
発表スレでどんな改変されても文句言っちゃいけないなのでやってられないだろうなーって思う


144 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 17:36:21 1edgr.Lc
背景とか漫符をつけたAAの出来を聞きたい時って何処で聞いてる?
昔は板2のテストスレで聞けたんだけど今は無いしさ


145 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 17:40:24 5vz4uF4E
AAの演出相談・話し合いスレその2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1424861633/

ここでどうか


146 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 17:45:10 1edgr.Lc
ありがとう、さっそく聞いてみる


147 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 21:41:31 BfIGL1jw
わぁい、久しぶりにやる夫スレやってみようと思ったらすっげえ大変
昔はさらさら書けたのに、ブランクって怖い
短編一つ書き切れそうにない。構想たった50レス程度なのに・・・・・・・・
作者達と昔の自分すごいと自画自賛


148 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 21:56:39 fV0IqI/.
割合年を食った分、ハッちゃけたりできなくなって
分かりにくくないかなぁと別視点で見えたりもするから有る意味成長したのかも?


149 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 22:01:11 BfIGL1jw
いや、昔の作品読み直したら大丈夫だった
明らかに劣化してる。まともにスレ持ってるってだけで、それなり以上の能力を有してるんだなぁ
書けて当然ではなかったんだなと


150 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 22:07:17 2S.UiH1o
昔の切り貼り感覚でお手軽に作れる…ってのとは
もはや別物だと思う


151 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 22:54:46 TRiyb8vU
話さえ面白けりゃAA手抜きしたって全然アリだと思うぜ
まあ慌てずゆっくりと一本仕上げてみたらどうかね

案外出来上がったら昔とは違った良さのある作品になるかもしれないし


152 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 22:58:29 oAdTxIf6
「話が面白い」が一番難しいだろ


153 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 22:59:41 H2yr3v/w
>>151
それ、イケメンならちょっとぐらい愛想悪くてもモテるよ、っていってるようなモンだ


154 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 23:00:50 BfIGL1jw
一番は話と話の間の話だな
やりたいシーンを用意して、そこは書けた。しかし、そこを繋ぐシーンが拙いのだ
こういうテンション低めのシーンを書く力が無くなったなと


155 : 普通の名無しさん :2017/01/28(土) 23:41:54 7JlNUEcA
作者としてその気持ちはわかる
読者としてそういうシーンは読み飛ばしている
描きたいシーンをきっちり書けば問題ないのだ


156 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 00:39:12 Lw9zNuRU
いや、中間の話は大事よ?
主人公がヒロイン助けた→好き。大好きと
助けた→心身ともにケアする話→好き大好き
上記の話多いけど、チョロインと※にしか見えない。外堀埋める話があると両者に魅力が出るよ


157 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 02:31:41 ejdVycG2
個人的なことになるけど、読者としてみるときに話が面白いけどAAが拙いスレは初心者なんだろうなーと思いつつ楽しんだりするけど逆にAAはうまいけど話はちょっと…ってスレはタブ閉じちゃうことが多いな
もちろんAA表現上手いに越したことはないし話が面白いってのが難しいんだけど


158 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 05:46:30 XSDmd.xM
初心者さんて、たまにAA拙いのに
「それをそう使うか!!」って斬新な使い方してたりする人が居て侮れない


159 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 07:02:21 szldjwTc
リョナ好きのやる夫がヒロインに腹パンしたら指の骨が複雑骨折して
「無理だ……私が本気で腹筋を固めたときはあきらめたほうが方がいい……」と言われて顔面頭突きされる夢を見た
おはよう


160 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 07:13:21 sq/hv6wo
お前みたいにデカくて筋肉質の女がいるか


161 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 07:30:31 0Hp1KtPA
イラスト系の二次創作だとありがちなネタではある


162 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 07:33:08 44j5nxPI
メイドガイかな?


163 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 09:33:54 KeFMML1g
怪盗ジョーカーで見た


164 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 10:04:18 GmpUD2Vs
今、安価無しでトップレベルの人気取ってる人たちってオリジナルが多いし個性がすごくて真似したくてもできんな
だいぶ前ならドラクエ原作でやっとけばとりあえずある程度は来てくれるみたいな指標があったんだが


165 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 10:50:57 Lw9zNuRU
>>159
ミカサかわいいよね


166 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 13:55:00 p.YQSD/w
読みやすくかつテンポがよくて読んでて面白いってなると、どんなのだろう
自分自身はセリフの内容とAAの表情・動きの一致を追求する書き方がソレの一種だと思ってる

作者のセリフ回しなどの作風がよっぽど個性的だとかは別だろうけど、
無理に長い言葉を書き連ねたり、印象的な決め台詞に適切な間を
挟んでない作品は読んでて没入感が得にくいし、読むのが苦痛になりやすい


167 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 13:56:08 HxquhcQ2
長い。3行で


168 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 14:04:52 iLQe.bFQ
テンポがいいスレって、
台詞短くて、AAと台詞がかみ合ってるような感じよね。
台詞回しが独特で癖になるとかならともかく。

こんな感じか。


169 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 14:07:31 p.YQSD/w
言いたいことはだいたいそんな感じっす
表情とセリフの調和を考えると自然と長すぎるセリフはなくなるのでは?と思ってね
逆に短すぎる(≒AAがコロコロ変わりすぎる)と空気みたいな密度の作品になるね


170 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 15:31:55 tXZYeK4w
評価スレの過去ログあさって
自分のスレに取りこめないかと意識するだけでも結構変わる


171 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 15:59:49 iLQe.bFQ
映画とかマンガとかを見てみるとかね。

普段はただ読んでる好きなマンガでも、そういうのを意識すると別の面が見えたりするし。


172 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 17:13:34 Lw9zNuRU
必要な情報は揃ってて、無駄な文やコマがないとテンポよく感じやすい
起承転結が短い間隔で描かれているものは読みやすい
1コマに文章が多く書かれていても、その分AAやコマ数が少なければテンポよく感じるじゃないかな


173 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 21:52:22 bCm5/Xnw
「今月こそは続きを投下しよう」
そう思ってまた月が終わろうとしている・・・


174 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 22:55:10 0pNG7Z6k
今年こそは続きを投下しようと思って年を越したぞ


175 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 23:14:36 DntzsK2o
卒論かよ


176 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 23:15:46 Og6zyCGY
数ヶ月投下期間が開いたせいか変なのが沸いてくるようにすらなったぼくのすれ


177 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 23:16:24 pXBAp6IA
それは普通に通報しよう


178 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 23:20:18 dBeh2wGY
通報って作者がやっていいのかね
余計に荒れそうな気がするけど


179 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 23:20:52 iLQe.bFQ
シリアスとエロを8;2くらいで投下してたのが、
好きな娘のAAを量産するうちにどんどん比率が・・・


180 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 23:22:23 UWJO31os
スレ管理しないとそっちのほうがアレだと思うぞ


181 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 23:27:19 4GRuhFO6
>>178
普通は作者がすべきことだと思うけど
読者の目が気になるなら名無しで日を変えて通報すれば?


182 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 23:28:54 pXBAp6IA
普段からよっぽどやらかしてない限りは適切に通報すれば荒れないと思うよ


183 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 23:29:26 g.holXBo
判断がむずいのは作者自身がアレのせいで荒れるってのはある(自覚してるから管理スレに持ち込まない)
まぁそんなときは管理人さんのお諌めがあるか


184 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 23:41:57 0Ycm04FI
自スレの自治ってなったら、まぁ作者からやる事だとは思う
明確な荒しだったら管理人さんに相談だな

作品山場であのキャラ死なせたら荒れた?
うん、早めに次投稿して、空気かえようw


185 : 普通の名無しさん :2017/01/29(日) 23:57:17 r9mmlWAU
受付係役がデレマスの千川ちひろ、とか特定の役職に定番のキャラを使うとどのスレも同じ雰囲気に感じるのだよな


186 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 00:00:57 WEC2bAUI
舞台装置として使ってるのならそれでいいんじゃない?
ああ、こういうやつだなって理解してもらわないと説明でスレが伸びるだけだし
メインならんーまあって感じ


187 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 00:22:35 Dm8T2Uyo
まー、可能な限りマイナーで自分の好きなキャラしか使わないとか縛りプレイすると、
ものすごい手間隙かかるしなぁw


188 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 00:28:44 3X5RZ7f2
AAの数が少ないけど好きなキャラとかは隙あらばモブで使う
普段声優とか俳優とかのキャスティング妄想してるのをやる夫スレは実現してくれるんだ


189 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 00:32:15 Bc/J7jzg
使い勝手がいいのが15個程度あればメインヒロインぐらいよゆーよゆー
バリバリ戦闘させたい?ガンガン楽に作りたい?エロエロしたい?あきらめれ


190 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 00:33:39 I18ekSGQ
ただちひろ=銭ゲバみたいなそのキャラ固有のネタまで使うと余計印象が被ることになっちゃうんだよね
完全に舞台装置として使うなら「このキャラだからとりあえずこのネタ入れとこう」ってのはやめといたほうがいいのかもなー


191 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 00:35:34 Dm8T2Uyo
>>189
手はある。AAを量産するのだ。


192 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 00:36:40 9r6IeqAQ
それをやってAA職人業から帰って来なくなった者は多いと聞く


193 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 00:37:04 vfAQ9g/I
様式美ってのもあるからなぁ
俺は気にせずガンガン使うぜ


194 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 00:37:09 Bc/J7jzg
なるほど、あるかも
原作の性格は再現してもネタはほとんど引っ張ってこないから言われてみて気付いたわ


195 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 00:38:44 Bc/J7jzg
>>191>>192
大量に作ったは良いけど時間取れなくなって結局スレを書けなかった悲しい職人もいるやも…


196 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 00:38:45 Dm8T2Uyo
>>192
まー、好きなキャラが少ない身としてはそこら辺の心配はないかなー。
ただひたすらに数キャラを増やしたりはしたけど。

そもそも投下もまとまってからだしね。


197 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 00:39:52 Dm8T2Uyo
>>195
1年くらい費やして、1000レス程度の作品、
主演キャラのAA増やして頑張って作ったなぁ。そうそうこのスレで投下する板の相談とかしたんだ。懐かしい。


198 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 00:46:33 Bc/J7jzg
愛が深いねぇ・・・
すっごく大好きなキャラがいるがAA作成がてんでダメなんだわ、挑戦はした
枚数の少ない彼女が飽きられないよう小手先の演出で試行錯誤してる身からすると羨ましい
そもそもキャラが古すぎるマイナーで元絵すら豊富ではないというのが


199 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 00:48:41 WEC2bAUI
同じく3か月くらい費やしてみたがAA作成は無理だったな…
職人様の募集とか1000取りに投げて地味に増やしてもらってる


200 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 00:49:08 vCLjMp8A
人気キャラはAAも豊富だから尚更みんなが使ってスレが増えるという循環
俺も作者始める頃、「あ、このキャラ人気なんだ。じゃあこのキャラメインにしよう」と人気で選んだら、すでに落ち目で他のキャラに人気が移ってる最中だったというオチ
いや、それなりに人着てくれて嬉しかったけどね。つくづく読めないヤツなんだなぁって


201 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 00:51:11 Dm8T2Uyo
>>198
俺もそんな感じだったなぁ。
マイナーで一枚もなくてさぁ。雑コラとかはちょっと作ってたけど、全然アレで。
ただAA慣れしてきたときに、別スレの主さんが同じ作品好きでさぁ、たどたどしいAA作って盛り上がったのが切っ掛けだった。

すげー楽しかった。


202 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 00:54:18 H4McMZVc
AA作れはしないけど改変ならやろうと思えばできるんだなあと思った
このキャラのこういう表情のAAはおらのスレにしかねえだ!と思うとちょっと気分いい


203 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 00:55:02 Dm8T2Uyo
>>202
分かるわー。w


204 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 01:02:33 Bc/J7jzg
他にきっかけがあれば俺もまた挑戦するんかねぇ、現状で苦労こそしても不自由はしてないもんだから、本気でやらんのかも
たしかに表情差分はすげー増やしたww
ちょっと手を加えるだけで様々なシーンにハマるのが書けて活き活きしてくる気がする


205 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 01:05:55 Dm8T2Uyo
楽しくなって来るんだよな、キャラが動き出すと。

まぁ環境によるだろーな。
時間も気力もそうだけど、マイナーキャラはどうしたって一緒に盛り上がるとかしにくいから、
作り続けるっていうモチベが保ちにくいってのはある。


206 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 01:08:46 8M5gYUKI
>>199
依頼のマナーは守るんだぞー
昨日も暇スレと職人さんの地下でマルチポストして職人に怒られたのにガン無視決めてた依頼人がいたからな……


207 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 01:14:32 WEC2bAUI
>>206
3か月に一回くらいかな
1000取りとかは別キャラにしてる
ちょうど依頼スレ見つけた1年位前かなマナー違反がすげー問題になっててなー、一応助言ありがとね


208 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 01:36:58 da6.v6ng
こんな空気で言うのもアレだけど、本当に必要なら頻繁にやった方が良いよ。
職人さんもいつまでも画像安価続けるわけじゃないんだから。

AA25枚必要だとして、一週間に1枚なら25週…半年近く掛かる。
AA100枚必要なら、2年かかる。

作者と職人兼業する場合、手が早くない限り一週間に2、3枚作れれば良い方。
一週間5枚作れるなら職人目指した方が良い。

暇職は競争激しすぎ、依頼スレは作って貰えるAAに条件があってそれと一致しない場合は難しい。
ゼロからメインで回せるレベルまでAA増やすってのは、職人か支援貰いまくりの超人気作者の特権なんですよ。


209 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 01:38:54 J47gw.GY
AA職人になる!→表情改変はなんとか。 1から作成は無理だった
AA無いから作ってもらう→画像キャプしてるけど、受けて貰えるかは運次第

もしかしたら、未回収のAAあるかも!
→各AA発表スレ、本スレキャラスレpart1から全部閲覧して、知ってる作品だけ回収、mltに纏めさせて貰ったりなんだりやったなぁ
首をガチ痛めて、今はもうAA回収してないけど、今も継続して編集者やられてる人は本当凄いと思う


210 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 01:49:23 J47gw.GY
少量でも構わないからAA欲しいキャラがいるなら、本スレキャラスレの過去ログ閲覧は案外有効だよー
(ただ、いまの2ch巡回してないんだが、転載禁止とかタイトルにつくんだっけ?)

もちろん収穫0もあるし、1000レス長し見するんで、かなり時間かかるがw


211 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 02:34:23 N34Ru6pY
人気度は勿論だけど
増やして貰えるかは運の要素も強いかと


上手いこと職人さんに取り入っておくという選択肢(ボソッ


212 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 06:40:25 w5aRTdzk
この流れでこんなこと言うのもなんだが、AAはあるもの使って拘らずに戦闘は適当にエフェクトでごまかしでよくね
AAこだわり始めたスレは大体エタるイメージ
かかる手間が一気に増えるんだよな


213 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 06:51:49 6QyH0TRA
その辺のバランスは慣れてこないと取れないんだよなー
それって結局のところ無駄を省いて必要なものだけ表示する
というスキルだから、ある程度経験積まないと
どこまで手を抜いて良いかの見極めが出来ない人が多いと思う


214 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 08:31:28 d4adgmgA
まぁ依頼スレとか見てたらID変えて同じ日に、って人もいるからね
一度変えきれずにばれたことがあったけど毎回同じ時間帯、同じ感覚で依頼し続けてるのとか分かりやすいし
ルールもだけどその人のマナー次第って所があるから難しい


215 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 10:56:57 WKuAhVPA
自スレのメインキャラで使ってたAAを新しいスレはじめた時に使ったりする?
なんとなく「このスレとあのスレは同じ世界にあるから違うところでよろしくやってる」とか妄想して出しづらいんだけど
ただAA充実してて使い方熟知しているのも確かで


216 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 10:59:34 BFLcasHM
でも拘ってる作品は見やすいし漫画みたいで評判はいい
雰囲気とか演出が良い作品は飽きない


217 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 11:36:44 4uWVa2ng
彼岸島のテンポは勉強になるなあ


218 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 19:47:26 XOoCBByc
流れに乗り遅れたが俺はこのキャラを使って欲しい!とAA作成を始めて
でも誰も使う様子がなかったからじゃあ自分でスレ立てて使うかってなって
そのキャラを主人公にして無事完結まで行けた
この間約3年ちょっとだったが長かったのか短かったのかよくわからん


219 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 22:54:45 vCLjMp8A
>>215
やる夫使わない縛りだと!?

使うね。前とわざと同じ性格で出したり、ガラッと性格変えて書いたりする
自分はやってないけど、前作で残虐とか腹黒とかのキャラを次作で天使キャラにすると面白いと思う


220 : 普通の名無しさん :2017/01/30(月) 22:55:43 Dm8T2Uyo
>>218
すげえ! 俺はせいぜい一話が限界だったわ!


221 : 普通の名無しさん :2017/01/31(火) 20:10:53 YlG7.M/U
感動の超大作スレを作ろうと思ってその前に中編で一つ練習がてらに書こうと思ったがネタがない


222 : 普通の名無しさん :2017/01/31(火) 20:13:23 xKdEc0zY
三題噺のお題でもここで募集してみるとか


223 : 普通の名無しさん :2017/01/31(火) 20:19:47 0SoFH6YQ
季節ものでいくとかね
いまならヴぁれんたいんであまあまなものとか


224 : 普通の名無しさん :2017/01/31(火) 20:42:19 HiGlMCkk
インプットが足りてないんじゃないか?
アニメとか見て充電してみることを勧める
今期のお勧めはメイドラゴンだな


225 : 普通の名無しさん :2017/01/31(火) 20:46:12 LMRzl3W.
>>221
ネタがないのがネタになる


226 : 普通の名無しさん :2017/01/31(火) 20:53:07 2Qp55bYo
今の作品について考えているとき、昔の没ネタを流用できることに気づくとちょっと得した気分になる


227 : 普通の名無しさん :2017/01/31(火) 20:57:04 zEQuwlPE
>>221
そうだ。超大作スレを圧縮して中篇にしよう
きっと中身の詰まったスレになるぞ


228 : 普通の名無しさん :2017/01/31(火) 21:32:05 hAvHrNrs
自分が面白と思った誰かのスレをキャラと設定を変えて中編に圧縮して作るとか
長編は冗長になるから何処を省けばいいかとか考えているうちに、面白いスレのストーリーはどういったポイントを抑えればいいかや
冗長に感じる理由は何かなどがわかるし練習にはもってこいかな


229 : 普通の名無しさん :2017/01/31(火) 21:51:29 gK.tXvSQ
練習っていうかリハビリなんや
自スレが完結して燃え尽き症候群になってたからな
インプットが足りてないってのはほんとそれって感じ


230 : 普通の名無しさん :2017/02/01(水) 22:44:38 80NRijPI
1つネタがあります
お話を作ります
初期と現在、どっちが話が長い? レス数が多い?


231 : 普通の名無しさん :2017/02/01(水) 22:47:28 TSUFFPI2
それはたとえば連載の一話目と十話目でどっちの方がレス数が長くなってるか、って意味?


232 : 普通の名無しさん :2017/02/01(水) 22:47:41 ZTM9GMTE
長期連載物のはなし?
一回の投下は基本100レス前後でしてるから若干増え気味ではあるけど修めるようにしてるな
まぁどうしても終わりにちかづくと増える傾向に・・・最終回がおわらないとかな・・・


233 : 普通の名無しさん :2017/02/01(水) 23:31:57 80NRijPI
いや、こんな話を描こうと思って、いざ書いてみたらレス数増えたかなって
同じ内容の話でも慣れるとレス数増える人と、無駄なレス削って減る人いるでしょ
どっちが多いかなって


234 : 普通の名無しさん :2017/02/01(水) 23:42:47 WnL2Gsb6
セリフと大まかな背景描写のイメージだけを最初にバーッと書くんだけど、
そのまま書くと間の取り方や話のテンポに違和感が生じることが多く、
1レスのセリフを分割したり何かを挟んだりして調整するから、だいたいレス数が想定より増える

スレを書き始めた初期と小手先のテクを覚えた現在では圧倒的にいまがレス数多い


235 : 普通の名無しさん :2017/02/01(水) 23:47:08 80NRijPI
そういう答えが欲しかった
自分も同じく昔に比べてレス数が増えた
最初期からついてきてくれた読者はどっちも好きと言ってくれるが、薄くなったと言う人もいる
他の人はどうかなと思ってね


236 : 普通の名無しさん :2017/02/01(水) 23:55:24 ZTM9GMTE
ワンエピソードにかけるレス数がふえたかどうかか・・・
確かに自由にかくとだらだらと増える傾向にはあるなぁ
テンポわるくなるからもうスパッと切ってるけど


237 : 普通の名無しさん :2017/02/01(水) 23:59:00 80NRijPI
初期が長くて、経験つんでカットできるようになった人?
段々長くなって人とどっちが多いかな


238 : 普通の名無しさん :2017/02/02(木) 00:08:17 VAgWVq/o
AAでの演出法を覚えたから多少増えたってのはあるけど概算よりもめちゃめちゃ多いってことないなあ
書く前にこのエピソードには大体20レス、こっちは15レスって部分ごとに尺配分するからオーバーするようなら削るか他のセクションとくっつけて帳尻合わせる


239 : 普通の名無しさん :2017/02/02(木) 00:32:23 9Utpr3/2
一つのシーンが短くまとめたいのに長くなった
ただざっくりとシーンごと飛ばせるようにもなった、両方足して少し長くなったと思う


240 : 普通の名無しさん :2017/02/02(木) 05:03:36 kWnoEbMI
そりゃ今よ
演出の強化と言う名の無駄が増えて会話も内容もすごく長くなった
昔の自分の書いた必要最低限で終わってるスレが輝いて見える


241 : 普通の名無しさん :2017/02/02(木) 08:19:28 2Jpa1bL6
最初から100レスぐらい、って決めて適当に書き出して
90ぐらいになったら適当な切り上げ方考えるから
増えたり減ったりって事はあんまりないなあ


242 : 普通の名無しさん :2017/02/02(木) 08:59:23 OQS.QbrU
そりゃ一回の投下での分量のはなしじゃろ?
そうじゃなくて、同じ内容の話を書ききるまでの文章量やレス数が今と昔で増えたか減ったかって話だと思うけど


243 : 普通の名無しさん :2017/02/02(木) 21:15:28 symYZBrI
強い男性を、町中で背後から狙う的なシチュエーションがしたくて、
着服、かつ、とくにポージングしてない自然体の、ある程度は筋肉質の男性の後姿AA(or背中AA)を探しているんですけど
適当なもの、なにかありませんか?

あるいは、こういう依頼って、どこのスレに行けばいいんでしょうか。


244 : 普通の名無しさん :2017/02/02(木) 21:21:57 UYsmxkGE
>>243
背中が豊富なのは紅茶(FATE)だなぁ。


245 : 普通の名無しさん :2017/02/02(木) 21:23:21 mXjJM7X.
II板のAA支援スレとかかなぁ


246 : 普通の名無しさん :2017/02/02(木) 21:26:34 3c4RLYKg
AA捜索スレなかったけ?
やらない夫とかのスーツのAAとかあの辺ではあかんのかな


247 : 普通の名無しさん :2017/02/02(木) 21:30:13 IXwXIhLQ
ここやろ ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1424861633/
AAの演出相談・話し合いスレその2


248 : 普通の名無しさん :2017/02/02(木) 21:40:01 symYZBrI
おお、みなさんありがとうございました。


249 : 普通の名無しさん :2017/02/03(金) 03:01:09 BXwBaffQ
どうでもいいけど紅茶って表現なんか久々に見た気がする


250 : 普通の名無しさん :2017/02/04(土) 22:50:47 REcpeTtU
間に合ったーーーー!!
季節ネタは期限があって怖い
遅れたら来年までお蔵入りだもん


251 : 普通の名無しさん :2017/02/04(土) 22:52:24 6r2qdZAo
>>250
ああ、自スレで季節ネタ投下したのか。おめー


252 : 普通の名無しさん :2017/02/04(土) 22:53:17 1yDpsHaI
バレンタインネタとかは二月中ならぜんぜん大丈夫!だいじょうぶ


253 : 普通の名無しさん :2017/02/04(土) 22:56:51 REcpeTtU
いや、今は自スレもってなくて短編のバレンタインネタよ
1月中旬から書き始めてブランクもあり、やる気なくなったりもあり、ようやく危機感覚えて書けました
現役離れて久しいので全然進まないわ、表現が稚拙だわで難産だった
久しぶりに完成の喜びと開放感感じた。さて、いつ投下しよう。当日は他の人も投下しそうだし日はずらすけど、早すぎても良くないしね


254 : 普通の名無しさん :2017/02/04(土) 23:49:54 laAURaIY
バレンタインデーが実際に何日かなんてこの板の住人には全くカンケー無いから、だいたい合ってればダイジョーブ


255 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 02:22:01 TdfsG35k
すまんな、俺ちゃんには関係あるんだ
バレンタイン終わったら売り場を変えなきゃならないんでね


256 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 09:16:27 aN5STMlE
歌詞警察って本当にいるんですか?

普通に歌詞として書き込まれたであろうレスを指摘するとかじゃなくて
明らかに歌詞のつもりじゃない単語レベルのに噛み付いてくるタイプの奴です
「仮面ライダーブラック!」って言ったらそれはOPの歌詞だから削除しろとか言ってくるような奴

もし本当にいるなら怖くてしょうがないんですけど
そんなのに粘着されでもしたらまともにスレ運営できなくなるじゃないですか


257 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 09:39:53 bEK75ONA
歌詞警察は遭遇した事ないな、自分はね
シェルターの管理スレから、歌詞削除について確認してけば、ある程度傾向わかるんじゃないかな

なお単語レベルで指摘についてはなんだ、
ジャスラック ドラゴンボールで検索すると、ほんまモンの歌詞警察みれるよ…


258 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 09:53:10 Q4XOfsOI
荒らし認定して、書き込み不可にしてくれと管理スレに依頼するとか?
皆でやればそのうち駆逐できそう


259 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 09:55:35 Zdwfnuw6
また歌詞警察云々の話題かよ
以前はリアリティがどうのこうのの話題が繰り返されたけど、最近はこの話題ばっかだな


260 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 09:58:31 dMX0Cbaw
みんな大好きだからね
人を叩くことが


261 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 10:10:17 /h2EAInA
職人さんにaaの作成依頼をしてみたいけど
マイナーキャラゆえ、どのスレか確実にバレるというのが躊躇いポイント。


262 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 10:14:19 2aFhhyrI
>>256
歌詞以外の著作物の台詞や交通標語とかの判例から見ると
・タイトルは著作権法の保護の対象外
・ワンフレーズ、固有名詞は基本的にセーフ。偶然の一致が避けられない
 ただし、短いフレーズでも前後の台詞や書き込みで歌詞を意図したものはアウト


263 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 10:14:34 aaVZnk9s
開き直って、やる夫スレ用AA作成依頼スレに頼めばいい
あそこ職人さん見てるかわからんが


264 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 10:20:02 kmbpFd2E
>>256
シェルターの管理スレ見てこりゃいいじゃん
メンデルスゾーンの結婚行進曲アウトになってるから

あとは「なろう 歌詞」で検索
あそこも相当厳しい方だけど、そこの判定と照らし合わせてもシェルターが異常に厳しいのが分かる


265 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 10:20:25 ZqgHR936
割と見てるよ>作成依頼スレ
たまに有名職人さんが作ってる時あるし

あとはまぁ、暇人スレとか各職人のスレ覗いて画像安価の殴り合いに参加するとかすればいいさ


266 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 10:24:43 xk19qnz.
絶対ないだろうが、もし好きなマイナーキャラが依頼されてたら、
絶対生産する自信はあるわ。w

まーまずないけど。


267 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 10:25:35 Q4XOfsOI
そもそも金のやりとりなければ、カスラック関係ないだろと言いたい


268 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 10:38:42 bEK75ONA
マイナーすぎて画像が立ち絵1枚
自分から絵を書き起こしてAA作る人レベルに至りたいぜ


269 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 10:40:29 xk19qnz.
>>268
似たような服装があるならそれをベースにして、
髪型と目を変えていけば量産可能やで。

俺も元絵がないけど、セーラー服やったからそれもとにして生産した。
特殊な衣装なら……まぁ。


270 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 10:52:43 bEK75ONA
>>269
特殊な衣装のタイプだね
アンテナ広げれば似たキャラ拾えるかもしれない、程度かな


271 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 11:00:04 xk19qnz.
>>270
あー、そりゃキツイか。


272 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 11:14:50 /h2EAInA
AA依頼スレ見てみたけど
依頼数に対して、作成数はかなり少ないね。
まあそんなの当然すぎる当然か。


273 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 11:18:22 xk19qnz.
>>272
まー、依頼の方が圧倒的に多いしねぇ。
製作者にも色んなタイプがおるし、自分の琴線に触れるキャラでもないと作れないってタイプも多いだろうしなぁ。


274 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 11:24:56 3C2D4LE6
よくある衣装のせいでほかのキャラと混同して、それなりにAAがそろってると勘違いしたことはある


275 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 11:39:37 xk19qnz.
割合、代用できるキャラとかはたまーにおるけどね。
銀とできない子とか(違


276 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 11:48:43 qPLCB6bw
>>267
多くのやる夫スレ掲示板はレンタルなので広告収入が発生する
歌詞を書いて集客した、と言われたらそれまで


277 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 11:53:39 XLD86H4k
ttp://www.sankei.com/smp/entertainments/news/170204/ent1702040003-s1.html

大手企業の法務ですら基準がわからん、って言ってるんだから
疑わしきは消すしかないだろ


278 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 11:54:15 2aFhhyrI
>>272
スルーされ続けてる同じ絵を何度も投稿してる人を除くとそこまで酷くない
投稿実績のある作者の依頼は割りと通る

パッと見、クレクレな人たちが依頼達成率を著しく落としてるだけ


279 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 12:01:41 niu16U9k
作られたら作られたで、IDも変わらないうちに同じキャラの別画像で再依頼してたりするし


280 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 12:09:58 /h2EAInA
>投稿実績のある作者の依頼は割りと通る

えっ酉オープン?
そこそこ投稿実績はあるつもりだけど・・・ うおおおおぉぉぉ
まあキャラのせいで速攻バレるから同じなんだけどね。


281 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 12:26:24 xk19qnz.
まー、安価スレで採用されたキャラとか増えるよねぇ。

特に自分の安価が採用された時は作りすぎたかってくらい支援しちゃったり・・・w


282 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 12:26:36 2aFhhyrI
とある作者は酉ありで同じキャラで4回ばかし依頼してるが、再依頼なしで全て通ってる
作品の注目度、キャラの知名度もあるが「実際に使われてる」ってのは依頼が通るのに必要な要素なんだ


283 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 13:18:58 QcB0R6Pg
ん?今は有名作者と職人を叩く流れ?


284 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 13:26:04 bEK75ONA
明日歯医者に行くけど何かネタになる事拾えればいいなと思う俺を叩く流れ


285 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 13:26:53 YP8s1biU
えっ叩く流れなの?


286 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 13:32:34 YP8s1biU
AA作成依頼でバレるのが嫌というのはどういう心境でそうなのかね?
例えば演出依頼スレでの相談なんかは当然バレるものだと思うんだけど


287 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 13:36:34 ZqgHR936
そんなのネタバレ回避の為じゃないの?


288 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 14:14:38 xk19qnz.
俺、叩かれるの?


289 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 14:44:13 s8SV.Anc
すいません、R18系の作者さんに質問なんですが
ドラッグ、麻薬、薬物系AAってどこかにまとめられてませんか?


290 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 14:45:39 x9wseDPI
依頼したAA一枚で発生する回避すべきネタバレってどんな代物なのか

せいぜい、まだ出てきてない登場人物が分かる程度な気がするが


291 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 14:50:11 xk19qnz.
>>289
その他AAの小道具「医療系」とか、
あるいはドラッグなら「汎用―体―手・腕」の小道具2に注射うつのがあったはずだから、
そこら辺を使ったらどうかな?


292 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 14:58:53 s8SV.Anc
>>291
専用のまとめは無いんですね……。
吸う系も見たいのであとは自分で探します、ありがとうございました!


293 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 15:00:52 a.qLkXmE
(吸う系のAAってあるの……?)


294 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 15:08:37 niu16U9k
汎用には無かった気がするな


295 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 15:32:41 ZyMKQGZU
やる夫が吸ってまんもすうれぴーしてるのがあったはず


296 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 16:36:08 DNigL8P6
コカイン吸ってるやつね


297 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 16:38:24 xk19qnz.
黄錦龍のAAならある意味・・・


298 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 21:16:09 GkcxDxiw
投下ペースが滞ると読者の足も滞るな…


299 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 21:18:59 ZqgHR936
ヤメロォ!!


300 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 21:22:40 xk19qnz.
投下して1日乙がつかず、そろそろ潮時かと思ってたら、
乙がついて踏みとどまる。


301 : 普通の名無しさん :2017/02/05(日) 21:37:14 eOPyPaLI
乙が翌日以降にぱらぱらつくのは読者層がそういう人たちなんだと思ってるよ
毎日パソコンで更新確認はできない感じの生活をしている俺たち


302 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 00:06:25 5nEiUC7I
ギャグ作品作者の人、
自分と読者さん方との笑いのポイントが違うなぁとか思うことない?

狙ったギャグでの反応はしっかりあるし、ウケが取れてること自体は嬉しいんだけど、
乙コメの感想を読むと「えっ なんでそんなところで笑うの?そこって笑いポイント?」
って疑問に思うことがしばしば。


303 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 00:08:20 lfDcnYqg
そんなのはしょっちゅうだぞ
わっかりにくいとこに仕込んだ小ネタのほうが食いつきイイとかな


304 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 00:22:20 5nEiUC7I
うーん
でもさ、これはこれで自信が揺らがない? 感覚のズレが。

リップサービスかもしれないとはいえ、せっかく読者さんが喜ぶことだし、
当該キャラを出すたびに無理なく入れられるネタだから、適度にちょいちょい入れてるけどさ。
そのたびに (´・ω・`)? となる。


305 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 00:27:46 SJkkIEUo
世代が違うが故のズレとかもあるしな


306 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 00:32:51 lfDcnYqg
感覚のずれはなー、自分のなんて本スレで受けるとことまとめで受けてるとこも違うんだよな
これもう読者によるってしか言えないんじゃなかろうかと
どっちに迎合すべきかとか言えないもの
だから、書くときは自分にまず受けるものってやる様にしてるわ
それでどっちにも同じように受けたら、俺の勝ちってな


307 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 00:35:18 UBbsBslQ
なんで受けるのか笑えるのか考えて取り入れたらいいんじゃない?
笑いポイントで笑ってもらえないのは辛いけど


308 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 00:43:39 5nEiUC7I
なんでか知らないけど、送りバントできる状況でバントするとなぜか1点入る。
経験から学習したから次のその時にもバントするけど、どういう理屈で点が入ってるのかいまだにわからない。


309 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 00:52:33 lfDcnYqg
お約束のギャグばっか受けるのがなんかいやだってのも解らんでもないけど
読者としては「反応が返しやすい」ってだけなのかもしれないしね
ギャグを理屈で割り切ってかくとハゲるぞ
深く考えずに勢いで行った方が良いんじゃなかろうか


310 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 01:18:50 RndcZdio
読者として見ている時ならこそっと仕込んでそうなネタ見つけるとつい反応してしまう
それが本当に仕込んだものか偶然の産物かはさておき


311 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 02:08:57 6KsmOlPs
自分がそうだから、他の作者の作品でこっそり仕込まれた分かりにくいネタとか見つけると
「これはこーゆー反応が欲しいに違いない」と思ってついついツッコミ入れちゃう


312 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 07:04:37 9ejqtcPQ
自分が読者の時は笑ったからって毎回なにか書くわけじゃないし、なんとなく書いたところが細かい所なことはある
それだけの話しで気にしなくていいと思う


313 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 07:43:10 8D8uwdLI
まあでも狙ってコントロールしたいという気持ちもわかる

「中間管理職トネガワ」を見ると笑いポイントから逆算して全部作ってるのがわかる
そういうのをいろいろ見て研究するといいんじゃないかな


314 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 10:14:26 H4dlbB8A
漫画だとコマを大きくして「笑い所」というのが強調され見逃さないだけでなくネタが面白いと感じるというのがあるね
やる夫スレだとコマの大小とか出来ないから作者が意図している場面をスルーする場合があると思う


315 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 11:16:30 A8CT0yLM
シリアスな場面で大型やる夫がくると笑う理由はそれか


316 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 11:31:12 HDS5YTpQ
次の投下で1年以上やってたスレが終わってしまう……
もう、これ以上長い話や力入れた話なんて書けやしない
多分最後のスレだと考えると、もの悲しさがこみあげてくる


317 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 12:03:23 4Z5FeUMw
合いの手を入れる読者は全体の一部だろうからあるネタに反応があったとしても
そのネタに反応した読者が多数派かどうか分からないってのも


318 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 12:08:44 6hm2/0RY
>>315
君はちょっとズレてる


319 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 12:13:29 6KsmOlPs
ズレはちゃんとプレビューでチェックせんとな


320 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 12:16:10 FMrNaJwA
そう思ってた時期もありました
気づいたらとっくの昔に話数も容量も超えてたよママン


321 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 13:03:39 AsLIF7ds
まとめサイトにズレたのや誤字がそのまま載っててなんかスンマセンって感じに


322 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 13:05:25 Fq5xRsVg
自動投下機能?使ったことないけどそれで投下してる人マジすげーって思う
誤字脱字ズレ容量オーバー台詞最後にちょっと直したいって一回の投下でやり直し山ほど出る身からすると


323 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 14:20:37 .zHXMRsY
>>322
書き溜めじゃないから自動投下は使ったこと無いけど
orinrinなんかの機能をちゃんと使えば
レス毎の容量や行数はちゃんとチェック出来るし
誤字脱字チェックは自動投下する人なら投稿前に一通り確認するんでない?


324 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 14:33:48 5RLrl0dY
orinrinのプレビュー使って事前確認してるが、投下直前になって、言い回し変えた事何度かあるなぁ


325 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 15:19:53 omCtTqHI
AutoDropっていう自動投下ツール使ってるけど
これなしの投下には戻れないな・・・ やっぱ自分でポチポチやるのはきつい
ただ、たまに書き込み失敗とかの不測の事態がおこるから目は放せないけどね


326 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 15:29:50 7N1JC0wg
AutoDrop配布されなくなって手動でやってるなぁ。

確かに途中でキツくなるわw


327 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 16:00:01 jVshbw8U
エルフの強さ
・握力500kg
・瓦割りなら一度に100枚割れる
・絶食しても1週間は休まず走り続けられる
・首を落とすか血液が空っぽになるまで死なない
・すぐ治療すれば抉られた心臓も回復する
・腕を切断されてもくっつくが新しく生えてくることはない
・予知能力があり後ろに目があるかのように戦える
・エルフ同士ならテレパシーでコミュニケーション可能
ちょっと弱いかな?


328 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 16:02:10 7N1JC0wg
>>327
指輪物語が出回る前のモンスターだった頃のエルフかな・・・?


329 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 16:05:38 IdwUew26
>>327
そんなニュータイプとしろがねと刃牙と足したみたいな


330 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 16:09:36 LfsWdD02
>>327
・オーガにサラダとして喰われる
を追加で


331 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 17:13:53 RndcZdio
>>318
自分がイケメンだと思っている勘違い系やる夫みたいに狙ってやったのかもしれない


332 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 17:21:51 wP888TDM
またやる夫嫌いおじさん来てるのか


333 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 17:26:31 RndcZdio
最近は見ないけど以前はそういうのあったんよ
序盤やる夫が自分がイケメンもて男と思い込んでそう振舞って周りから失笑買うタイプの作品


334 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 17:30:00 YYNUrgjk
自分の都合のいい勘違いを押し付ける屑ってどこにでもいるよな


335 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 17:30:31 7N1JC0wg
無表情やる夫というか、
「表情はないし、決して美形ではないけれど、
 やることやってるし、慕われるのも無理はない系」

 から入った自分としては、大型やる夫にあんまり違和感ないのだけどね。


336 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 17:31:00 RndcZdio
念のため言っておくとやる夫がその時点でその世界の基準でもてる要素がないのにって作品での話ね
最初からイケメンでもてまくる設定でのやる夫の話じゃないから


337 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 17:32:27 6hm2/0RY
ズレ方がひどくなったな


338 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 17:35:46 7N1JC0wg
厳密に討論する話題でもないしねぇw


339 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 17:41:48 OL.ysLTM
初期のやる夫は前半どうしようもない駄目人間で周りから顰蹙や失笑をよく買うってのがテンプレだしな
まぁ今回の話の論点からはズレているがw


340 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 17:46:06 aOSpXX5k
ほんと煽り好きが多いスレだなあ
作者達の集いのはずなのによりによってやる夫系の関連スレで一番民度低いのはなぜなんだ


341 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 17:49:41 jDA6HTUI
エヴァとかドラえもんとか、昔はアニメでもダメ人間な主人公の方が受けてたからな
今そういうの本当に減ったよね


342 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 17:51:32 RndcZdio
変な流れにしてすまん
なぜかキリッ・クスクスでのキリッみたいな思い込みがあったんだ、疲れているのかな…


343 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 17:54:53 7N1JC0wg
んー、別段そんなに荒れてるって感じでもないと思うんだけどなぁ。


344 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 18:00:55 OL.ysLTM
煽りというか、世代格差みたいなものを感じることがあるな
初期のやる夫は馬鹿にしたりされたりするキャラだったのに、最近やる夫が馬鹿にされたり外見悪く言われると
言ったキャラを異常に非難したり作者や作品に文句を言う人が増えてきた気がする


345 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 18:02:18 7N1JC0wg
>>344
まー、周期的に「やる夫って好きになれないんだけどー」って人が来てたみたいだから、
その関係かしらね。「また来たか」みたいな発言が多いから。(あんまり知らない)


346 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 18:03:49 LfsWdD02
やる夫の出自から考えりゃ馬鹿にされたり笑われるのが当然なんだがな


347 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 18:04:42 7N1JC0wg
まぁ、古参というか、昔からいる人ばっかりじゃないだろうしね。
良くも悪くも最初の作品の印象があるだろうし。


348 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 18:05:30 7N1JC0wg
ああ、最初っていうのは、「その人が最初に触れたやる夫スレ」って話ね。


349 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 18:08:40 OL.ysLTM
それもそうだ
それにしてもキリッ・クスクスとは懐かしい、最後に見たのは何年前だろ


350 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 18:17:05 8D8uwdLI
>>327
アバターのあの種族を更に強くした感じかな
面白そう


351 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 18:26:18 wP888TDM
キン肉マンみたいなギャグ漫画でも途中から主人公バカにする展開やったら読者に怒られるようになったって言ってたし
昔良かったものが今でも通じるとは限らない


352 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 18:27:28 81bjjVnA
要するに空気読めてないってやつだろ


353 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 18:32:21 9JRHU6lI
ようは作者感(?)が違うってだけやしね
エルフは原点だとめっちゃ強いよ!いまのエルフはなんか違うねー、程度ですな


354 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 18:35:19 7N1JC0wg
まー要するに「何が嫌いかより何が好きか語ろうよ!」っていう、どこかの海賊王を目指す人のような心意気で(違う人です。


355 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 18:36:03 Htfir.F6
作者じゃないのがまざるのは仕方ないことだわな
というかいいかげんコメント承認してくださいまとめの人、褒められてるのか貶されてるのかすらわからないのはひじょうにイライラするんですよ


356 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 18:38:03 9.4SB9iA
スレでちょこっとコメント気になるなーとか言ってみたら


357 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 18:42:15 9.zdYdu2
商売ではなく単に趣味でやっているスレにどうこう言ってくる読者は無視しておいた方がいいわな


358 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 18:47:17 Htfir.F6
まとめの人おれのスレ読んでないぽいからちょこっと言っただけじゃ気づかないのよ
がっつり更新したら勝手に持って行ってまとめに載せてるぽいからさ
てか、まとめを許可した覚えもないからこっちからあーだこーだも言いにくいんだわ


359 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 18:50:01 9.zdYdu2
まとめで管理人向けにコメントするかメールって手も


360 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 18:50:51 6hm2/0RY
それこそ共用スレで愚痴ってたって改善しないこと間違いないだろう


361 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 19:03:02 Htfir.F6
管理みたいなとこのコメントしたら速攻消されて草不可避()
まぁ俺は作者だーとは言ってないからだとは思うが・・・


362 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 19:04:10 rW66srSQ
>>358
今まで特にお礼のレスとかつけてないなら、まとめ禁止か許可制ですって話し始める前に一度入れたら?
コメント許可制は良し悪し別れますねえ


363 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 20:23:50 z3Kz1l9.
自スレでぐぐったらちょっと凹む事が書いてあった
気になるからって調べるもんじゃないな


364 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 20:27:55 H4Y48ET2
悪いこと書かれるのも人気がある証拠よ
気にしない気にしない


365 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 20:29:25 q1v3RYVo
ツイッターですごく熱く語り合ってもらえてたことがあったな
打ち切る前にエゴサなりしてればよかったんだが


366 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 20:34:10 9.zdYdu2
万人受け作品なんてそう書けるものじゃないしね
>>351も言っているようにプロの漫画家でさえ書きたいこと書いたら文句を言う空気読めない読者もいるんだし


367 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 20:37:51 baiJw5cE
商業のファンレターで文句言うってのは必ずしも空気読めない行動とは限らんからなんとも


368 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 20:47:00 9.zdYdu2
文句=空気読めてないとは言わないけど、文脈的に昔ののりでやったら文句言われたって感じだからね
昔でも今でもファンが多い作風に、自分の趣味の合わないとわざわざ文句を言うのはどうかと


369 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 20:53:43 Htfir.F6
でもそれ「読んだうえでの」だからまだ・・・
苦言でもでるだけましとかおもっちゃうのはあかんのかねぇ


370 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 21:00:57 K0.oReyA
>>366
趣味でやってるやる夫スレならともかくプロだったら読者のマイナス意見をガン無視するのも逆に怖いぞ
キン肉マン二世で読者受けするためにじっくりキャラの内面を描写しようとしたら読者からテンポ悪すぎってファンレターもいっぱい来てたけど
編集部がそういうファンレターを連載終了まで見せないようにしてたので「後からそういう声が多かったと聞いて失敗したなと思いました」って言ってたりするし
プレイボーイの編集はマンガ編集のプロじゃなくてお偉い漫画家先生にマイナス意見は見せないようにしとこうぜ、程度のことしかやらなかったとか

まあこれは一番責任があるのは編集部だけど


371 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 21:01:03 7N1JC0wg
スト様死んだーを思い出してしまった。


372 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 21:01:53 7N1JC0wg
「どうせこのライバルキャラも仲間になるんですよね」って担当に言われてキレて敵側に回って公開した漫画家がいたな。


373 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 21:02:08 EthsXpko
>>361
そりゃ駄目だよ
まとめ側からしたら因縁つけてコメント欄閉鎖させようとしてるようにしか見えないでしょ


374 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 21:02:39 baiJw5cE
そういった数々の失敗や反省を元に今の肉があると思えばまあ・・・
それでも究極タッグはなかったことにしてもらいたいレベルで思い出したくないけど!


375 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 21:08:25 K0.oReyA
>>374
今の肉は肉の大ファンの若手編集者がついて、昔の作品から受けそうなネタをバンバン出してくれたり、
古参ファンに嫌がられそうなネタにはどんどんダメ出しをしてくれるのでありがたいとのこと
ゆでたまごに限らず週刊連載の漫画家って自転車操業で描いてるから自分が描いた作品でもネタの多くを忘れてることが多いし
客観的に何が受けたのかもよく分からないからそういう指摘をしてくれるのはすごいありがたいそうだ
ゆでたまごだと、王位継承編でウォーズマンは人気がないと思い込んでて酷い扱いにしたけど後から人気ぶっちぎりナンバーワンだったと知って凄く後悔したという


376 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 21:14:25 4Z5FeUMw
プロの場合は編集者がファンレターや感想の声を上手くフィルタリングしてあげないといけないよね
取り入れるべき主要読者層の意見もあれば、単に叩きたいだけの○チガイやあまり重視すべきじゃない的外れな批判もあるけど
作者本人だとなかなか客観的にそういう意見を分析するのは難しいだろうし


377 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 21:26:32 5dB0d7uA
コミックバンチは編集の重要性を教えてくれたな
かと言ってサンデー編集部みたいのもいかんが


378 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 21:35:22 RndcZdio
ちゃんとした問題の指摘と自分の好みありきの批判をごっちゃにするやつや、そもそも趣味でやっているだけのスレでキャラの扱いに
過度に口出しするような読者は空気を読めてないと言ってもいいと思う
活躍したり安価で選ばれたキャラが嫌いなキャラだからと言っていちいちケチつけるなよ…
しかもそれがこっちの好きなキャラだとなおさらモチベ下がる、ってか扱い見たらこっちがそのキャラ好きなのわかるだろうにわざとかよ…


379 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 21:42:05 RndcZdio
愚痴ってすまん


380 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 21:45:11 7N1JC0wg
……んまぁ、たまってるんだろーなぁとは分かった。
ドンマイ。

まー、こっちは過疎スレで感想自体ほとんどないから何とも言えないが。


381 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 21:51:04 GRukmDMs
誰しも愚痴りたい時はあるよね。
読者はきまぐれな生き物。


382 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 22:07:46 omCtTqHI
何年やってても新スレ立てるのは緊張するなー
めっちゃ神経使って疲れた・・・


383 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 22:09:58 7N1JC0wg
>>382
おつかれー


384 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 22:29:28 UnLmoRU2
>>382
乙ー


385 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 22:32:12 Htfir.F6
>>382
立乙ー


386 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 22:43:35 omCtTqHI
ありがとう
でも…立て乙の数が本スレよりこっちの方が多いなぁ…


387 : 普通の名無しさん :2017/02/06(月) 22:51:34 khQJMw2.
宣言スレ使ってる?
いきなり立てるより宣言スレやCMスレ使った方が人来るよ


388 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 03:46:47 aRHOh4IE
自分のリアル生活が不規則だから、投下をいつするか凄く悩む。
平日の3時とか15時なんて流石に人少ないよな。
書き溜めだけは進んでいるんだけど。


389 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 03:51:33 Ope7M4J2
合いの手が欲しいってことかな?
宣言すればある程度集まるかもしれんがそれも軌道に乗ってからだしな、難しい時間だわ


390 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 12:05:24 EJONPX/Y
投下をしてくれるバイトを雇おう
ついでにAAを選んだり話を考えてくれるバイトも雇おう


391 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 12:40:21 dTMtf1hg
後のやる夫スレ制作会社である


392 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 12:44:14 jzOPMkp6
そんな会社にお金払うくらいなら、まとめzipのまとめされてる方や、管理人さんに払いたいよw


393 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 14:09:00 X8l.uJD2
イスラム教の預言者といえばムハンマドだがその墓は存在しない
なぜかというとその昔サウジアラビアの王族が壊しちゃったからみたいなもんだな


394 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 14:26:48 9T8c1hsg
嘔吐して腹筋が痛くなったことに驚いた
この経験を活かそう


395 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 14:33:41 aDsd5852
>>344
亀だけどそれ「やる夫が馬鹿にされたから」じゃないと思うんだけど
何もおかしなことしてないのにやる夫が馬鹿にされたとか
馬鹿にした側が馬鹿にしっぱなしで何もダメージが無いとかそういう理由じゃないの?

キャラ間に不平等感があると読者もいい気はしないでしょ
ツンデレヒロインが粗製乱造されて嫌われるようになったのと同じだと思う
あれも何の落ち度もないのに主人公殴ってそのまま、って連中だし


396 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 14:33:53 Qr5FLTd6
ふと気付いたけどいつの間にかワンピースで麦わら海賊団が慢性的金欠という設定は消えてたんだな


397 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 14:35:47 exd1YOiI
昔のツンデレヒロインが許されてたのは主人公の側も殴られても仕方がないと納得される行動をしてたからだしね
スケベだったり無神経だったりイタズラしてたり


398 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 14:38:02 JtzzxYPY
個人的に一番酷いと感じた理不尽な暴力はこれだな
ttp://i.imgur.com/E4BSU5I.jpg


399 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 16:52:34 HANjOpN.
>>397
ボケと突っ込みみたいなセットだったから、単体でみたら偏りがあることはあっても全体的にはある意味つり合いが取れていたな
男キャラのほうも自分が突っ込みを受けない相手や状況ではそういう行動をとらない性格にして逆視点での理不尽さをなくしていた


400 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 17:19:47 z/Wbg1k6
昔のはボケとツッコミでISとかのは暴力だから全然違うよ


401 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 17:36:45 exd1YOiI
普段はツンデレヒロインにはセクハラをしかける主人公が、自分を受け入れてくれる優しいゲストヒロインにはセクハラができなかったり、とかあったな


402 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 17:40:56 HANjOpN.
時期的にはGS美神(1991年〜1999年)とラブひな(1998年〜2001年)ぐらいが目立った分岐点かな?
横島は反撃されることを前提に自分から女キャラにスケベなことをして制裁をくらっていた
一方で景太郎は自主的でない(場合によっては相手の不備に起因する)ラッキースケベで暴力を食らっていた


403 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 17:51:12 HANjOpN.
まあ今の理不尽系ツンデレキャラも一定の支持を集めているわけだからどちらが良い悪いではなく好みの問題かと
それどころか主人公が悲惨なだけで報われない趣旨の作品なんて版権でもそれ以外でも少なくない


404 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 17:55:15 lrA1y9mc
何故ランチセットはディナーより量が多くて安いのか気になって食事が喉を通らない


405 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 17:58:01 C0YF1nss
>>404
材料が多く余ったりする場合があって、それの処分する日数の関係というのを聞いたことがある。


406 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 18:00:56 C0YF1nss
例えば、人参を仕入れるのが月曜だとして、
逆算して傷む前のギリギリの曜日にランチメニューとして人参が多く使われる料理にするとか
そういう意味合いね。

痛むものを出すとかいう意味ではない。


407 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 18:01:04 eW0BmVC2
昼と夜だと客の回転率も違うんじゃないか


408 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 18:05:53 C0YF1nss
申し訳ないが、人づてだから正確かどうかは分からないな。
なるほどなーとは思ったが。


409 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 18:14:39 ZZgu5aVw
>>408
それもあるし昼間の方が人件費が安くすむってのもある(バイトで考えればわかるだろうけど、夜間の方が高い)
あとその時間帯はランチのみということでメニューを絞れるから労力を抑えられるってのもある


410 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 18:20:49 4bGQazB6
本来は夜の本格的なメニューが売りの本格和食屋とか鮨屋とかが
余った材料で安くランチを出して夜の料理の宣伝をするっていう場合もある


411 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 18:22:33 C0YF1nss
なるほどなぁ。


412 : 普通の名無しさん :2017/02/07(火) 18:37:54 dQoCQ02A
美少女に殴られたり叩かれたりするのが好きな俺みたいな連中もいるからなあ
まあ命に関わったりシャレにならんケガするようなのは確かにきついけど


413 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 00:19:05 enwj1P/.
今、一番読者のいる短編投下所はどこだろう。雑談板?


414 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 00:45:18 v0B.L6zY
雑談だろうなあ


415 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 01:04:09 lX866rQs
ヒロインの短編スレに投下しようと思ったら最後に書いた人が去年の作品であっ…ってなった
一度流れ止まるとあとに続くのが厳しい


416 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 01:07:45 RzDKzDTk
シェルターにも共用短編スレはあるけど、人がいるかと言われるとわからないなぁ


417 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 01:17:15 JTt63znw
本スレとは別に雑談スレたててそこに書く人が増えたってのもありそう
シェルターに他人の投下OKにしている雑談スレもあるし


418 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 16:00:39 fKvDeyuo
自作を有名にしたい……
バトルとかファンタジーじゃなくてもやる夫スレでヒット飛ばしてる作品はあるんだ……


419 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 16:19:55 KigxyElM
ジャスティンビーバーがツイでつぶやいて世界的大ヒット


420 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 16:51:01 xYO3wpIM
実が伴ってるのなら宣伝すれば有名になるんじゃね
まとめでもCMでもなんでも、面白かったら少しずつ増えてくよ
まぁ更新間隔も含めて色々な要素は絡むだろうけど


421 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 16:52:10 s18UAcdc
一番確かな方法は継続なんだろーなーと最近思う。
質は確かに大切だけど、量を作れば作るほど色んな人のアンテナに引っかかる可能性は増えるから。

もちろん、それをやっても報われない人がいないわけはないんだろうけども。


422 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 18:19:35 Xb4D9rQw
あああああ。
ついにスレ立てして投下しちゃったー。
もう後戻りできないぞー。
久しぶりですっげードキドキしたわー。
でもすっげー楽しいわー。


423 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 18:20:06 nJ8F.rmM
>>422
おかえりー


424 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 18:21:41 lM/blCkA
>>422
乙かれー


425 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 18:29:26 U8nOeyyA
>>422
おつかれ〜


426 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 18:33:16 enwj1P/.
>>414-417
ありがとう。雑談板が良さそうだね
ヒロイン板はそもそも書き込めないからなぁ。なんかネット設定変えないといけないっぽいというところで、もういいやってなった

>>418
良い宣伝方法があるぞ
大量に書き溜めして、毎晩投下するんだ
毎日、板の上位にある作品なら人の目に触れる確率も増えるだろう


427 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 18:35:06 Jz5gCHmE
>>422
おかえり、おかえり


428 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 18:45:34 jSl0rUac
>>418
大炎上するようなのを書けば名は上がる…

冗談はさておきこんなのこの人しか書けないってのを書けば有名になるでしょ


429 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 19:15:40 bF85RajA
>>418
原作選びも大事よ
今ならこのすばとか幼女戦記世界観で一本書けば見てくれる人多いんじゃないかね


430 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 19:20:46 JjW9YDG6
今やってるアニメとか映画原作のスレってダメじゃないの?ネタバレって意味で


431 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 19:23:07 bF85RajA
>>1に原作明記しとくのは当然として
心配ならネタバレの可能性があることも書いとけば良い
そもそもやる夫スレでネタバレ気にしてたらなんも読めないと思うが


432 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 19:23:43 lM/blCkA
今熱いアニメか・・けものフレンズとかか


433 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 19:31:35 v0B.L6zY
リトルウィッチアカデミアなら原作ないからネタバレの心配ないぞ


434 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 19:32:17 RzDKzDTk
原作物使って、ストーリーラインも追う以上、避けては通れないしね
作者側が気を付けていても、読者さんがポツリと言ってしまう可能性あるし、気を付けるにこしたことはないね


435 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 19:34:10 NdNanQeU
そして原作者に見つかって悶えるまでがデフォ


436 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 19:43:05 3.x7NVQA
最近のあんこスレだとヒーローアカデミアを原作にしたら結構人が入るぞ
設定もシンプルだから手っ取り早く人気になりたいならコレだな


437 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 19:46:07 enwj1P/.
原作なしオリジナルが一番受けると思ったけど、そうでもないのかな?(内容がクッソつまらんのは除く)


438 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 19:46:49 oxkwz27M
もしくは誰も手をつけてない原作とか
自分の好きな原作をやってるスレってこれしかねえしなぁってとりあえず見てもらえるかも


439 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 19:48:05 aDhWAZns
昔、まだBD出てない作品をスレ化して怒られてる人が居たしあまりに新しいのはダメなんじゃないの
某ゲームネタも発売後暫くはなんか異様にネタバレするなって空気あったし


440 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 19:50:17 lM/blCkA
懐古厨を吊る


441 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 19:54:49 s18UAcdc
>>438
それなぁ、マニアックになるか、そもそもスレにするのが難しくて手が出せないってのが多いから、
割と茨の道だったりする。

もともと好きそうな住民のスレに心当たりがあって宣伝ができれば話は別だけども。


442 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 19:56:02 s18UAcdc
>>439
それは公式で絶対ネタバレしないでね。したら法的告訴もマジでやるよってんで、
実行したからじゃない?


443 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 19:56:30 bF85RajA
その怒った人がおかしい気もするが・・・
まあ、気になるならFFとかDQみたいな超有名作品のやる夫スレ化かな?
後、歴史物は常に一定の需要がある。知識自慢の読者が好き勝手言うけど


444 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 19:58:07 s18UAcdc
歴史ものは相当の知識量が必要でツッコミが凄いとは聞くなぁ・・・w


445 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 20:04:48 3.x7NVQA
最近はペルソナ5で公式からネタバレを自粛するように言われていたな

原作が何であれ本当の最初の最初が一番重要で、宣言所のCMと最初の2話で面白い
と思ってもらいファンになってもらわないと伸びにくくなるな


446 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 20:04:58 RzDKzDTk
怒られたスレは分からないが、大体どこから言われたのか検討つきそうなのがなんともw

まあ正直人気作者になるより自分の好きな作品とかオリジナル作ってた方が気持ちいいし気が楽ではある


447 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 20:08:08 8CxVghaQ
ペルソナシリーズはここ数年毎回ネタバレ禁令が公式から出てるんだが、
P5に関しては目立って重い出し方なんだよな


448 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 20:10:05 8GDoohbs
そもそも功名心だけで好きでもないものを書き続けるとか無理じゃない?
仕事ならともかく、趣味なんだから好きなもの書くほうがいいでしょ

人気があるだけで原作のことなんて全く知らないのにあんことかやっても
炎上して別の意味で有名作者になる可能性の方が高そうだし


449 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 20:29:07 HM.dbQIQ
最近は歴史ものでもわりと静かだと思う


450 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 20:36:03 3.x7NVQA
人が来ないとモチベーションは上がらないし好きな題材じゃないとモチベーションは上がらない
完全な趣味だからこそやりたくなければすぐにやめられるからエターする
人気な題材であり一番とまでいかなくても自分が好きな題材であることが一番かな


451 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 21:00:56 JTt63znw
主人公や主要キャラに固定ファンがいそうなキャラを持ってくるだけでもとりあえず見てもらえる可能性は上がると思う
そこから先は実力次第ってのは避けられないことだけど


452 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 21:29:55 enwj1P/.
固定ファンが多いキャラって誰だろ


453 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 21:30:49 v0B.L6zY



454 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 21:36:43 oG5Obwig
正直キャラファンを名乗る人たちはどっちかって言えば野次馬でしか無いと思う


455 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 21:38:43 jPyaUVMk
どこだかでやる夫スレはストリートライブに近いって言ってたし要はその野次馬をどれだけ引き込めるかよ


456 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 21:45:27 enwj1P/.
やる○って一発で分かるスレは、そのキャラ好きの人がとりあえず見に来るしね
自分が好きなキャラが活躍しそうなスレは気になるから


457 : 普通の名無しさん :2017/02/08(水) 21:53:35 3EFNXDuk
本当に趣味と割り切って自分のやりたいようにやるのも自由だし逆に人気になりたいから徹底的に人のきそうな要素詰め込むのも自由で両方を納得いくようハイブリットするのも自由
ただ実際はやりたいようにやっといて人気がないみたいに愚痴る人が昔から一定数いるからちょっとなーみたいになるだけで
逆側の愚痴ってあんまりないしね


458 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 09:11:27 ZXn0XiOo
自分の好みと合致する人気な原作がなければ人気キャラに頼るのも一つの手だな
でも例えば推理系や純文学系でFateキャラを使っても見る気がするかといえば微妙かな

逆に人気ジャンルである能力バトル系やファンタジー系で全く知らないキャラで微妙なキャラばかりだと見る気しないし
人気キャラを使うなら人気ジャンルであることが前提だと思う


459 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 10:09:09 lrEscG2o
やる夫wikiやキャラ出演作まとめwiki見たら人気キャラだと原作での役割にかかわらずってことは少なくないな
ただの学生がバトルやったり戦うことしか知らないはずのキャラがギャグやったりしているし


460 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 10:10:03 8hn551dk
自分の作りたい話でどうやったら面白く有名になりたいじゃなくて
どうやったらまず有名になれるのかって話だと元の人気とかジャンルとかそういうのが多くなるからなぁ


461 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 10:16:11 cAcR7OW6
なんかモテるためにバンドやるみたいな話だな


462 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 10:28:54 lrEscG2o
モテるモテない以前のどうしたら客が入るかって段階だな
無人のスタジアムでやっていけるような自信のある人なら大丈夫かもしれんが俺は無理だわ


463 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 10:38:03 lrEscG2o
それに思い入れがあっても人気や知名度のないキャラ入れると人気キャラとの合いの手の落差が…
住民の絶対数が多い大手なら問題ないだろうけど


464 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 10:49:08 KOJ9NyIo
面白い作品が書けてマイナーなキャラでも魅力を出して扱えるから読者が増えて大手になるってことなんじゃないの?


465 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 11:14:53 nZw1jCBI
俺は別に大手ってわけじゃなくて規模としては普通ぐらいなんだけど、人気キャラとマイナーキャラでもそんなに合いの手の差を実感したことはないな
ただ初登場の段階とかだとやっぱり人気キャラのほうが反応はいい
でもマイナーキャラもしっかり話の中でうまく動かしていけばそこの壁は無くなるよ
むしろこのスレでしか○○を知らないけど好きだ〜みたいなコメント貰えた時とかはほんと嬉しいし


466 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 11:21:53 lthRyptE
マイナーというかメジャーマイナーっていえばいいのか
知ってるけどそこまで詳しくないというか、「HxHのキャラ使うぜ」ってときにゴンさんでなくポックル使うような
そゆちょっとズレた事やって読者の興味を引くとかなー


467 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 11:40:55 8hn551dk
まぁ宣伝や人目を引くのも大事だろうし反応も多い方が嬉しいとはいえ
基本的には内容で勝負というか、自分の納得するのを作るのが一番だろう、とは思うけどね


468 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 12:01:19 ZXn0XiOo
超人気原作で毎回30乙ぐらいあり最終回は100乙いったスレの作者がいて、
その作者のオリジナルの次回作は5乙ぐらいで数話でエターしたことがあってだな


469 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 12:02:18 6rmuOLQ6
今日も荒れてるなこのスレ


470 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 12:08:16 HJ/RMp8Q
ドラゴンボール読んだ人が、かならずキャッシュマンやサンドランドに手を伸ばすかというと、違うでしょw


471 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 12:37:07 mbn8W6zs
>>468
原作関係なく内容の出来不出来の影響だと思うがね
商業作品でも代表作以外は鳴かず飛ばずなんて人いくらでもいるし


472 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 13:25:18 aPcVXkDg
>>468
逆にオリジナルストーリーで100乙行った後に有名どころの原作付きで始めたら前回の半分以下に下がった作者もいる
この人はエタらなかったけど


473 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 14:00:59 q1TSvx9.
反応欲しい、人気欲しいはわかるな
なんだかんだで目立ちたい
でも読者的には他の顔色をうかがわない個性の発揮みたいなの期待するところだから難しい
このあたり致命的な意識のずれだと思う


474 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 14:04:28 jiIFumeU
荒れている、というほど荒れてもいないと思うのだがなぁ。


475 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 14:23:48 A4PiZjSA
唐突に雑談ですらない事を単発で言う人とか
意見が分かれてくると荒れてると言う人はある意味ここの風物詩だし


476 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 14:27:25 jiIFumeU
>>475
なるほど、俺がつられクマーしてしまっただけか。(´・ω・)


477 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 15:21:45 nZw1jCBI
>>468
みたいにそもそも的外れな例持ってきちゃう人ってあれだよな
本人は論破してやったぜぐらいのノリなのかもしれないけど
いつ誰が面白い作品作る人は全て面白い!みたいな話を始めたんだよ


478 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 15:44:23 lthRyptE
頭ん中で考えてるだけじゃあかんで
世に出して初めてその価値はというか真価は定められるんやで
いろいろ書いていろいろ試さないと


479 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 21:28:02 .yN9n52k
何かがヒットしてる時に「似たようなやろう」と考えるか
「似たようなのやってもつまらんから逆をやろう」と考えるかの違い


480 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 21:47:00 V2mjYt1U
「なんて面白いんだ。俺もこんなのが書きたいから似たようなのやろう」
「なんて面白いんだ。同じようなのじゃ勝ち目がないから逆をやろう」
って考えもある


481 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 22:43:13 jvwY0fiw
やる夫スレを書くのが得意なフレンズなんだね!


482 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 22:45:25 lthRyptE
すごーい!


483 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 22:50:21 eIgX4pzI
煽りかな?


484 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 22:54:12 cjl0t9xk
お前もファミリーだ


485 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 22:57:27 nweKOy7k
(無言の顔パン)


486 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 23:45:45 jcpElzvs
そもそも勝ち目以前の問題として初めっから勝負する気ないんですけどー
なんてこったここも競争社会だったのか


487 : 普通の名無しさん :2017/02/09(木) 23:49:53 aYN7tauA
どんな天才だって失敗を繰り返して成功を掴むものだしね
白鳥は優雅に泳ぐが水中では必死に足を動かしているのだ


488 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 00:00:27 WPQNdnGg
白鳥をしらとりとナチュラルに読んでしまうオタクの弊害


489 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 00:01:46 uBn0maeo
>>488
……オタクって関係あるかな?
普通に苗字であるし、地名もあるぞ。


490 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 01:40:03 e9AWbWk2
>>486
急にどうした、ファミパンと戦ってたのか?


491 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 02:24:10 8D7uRzoQ
白鳥をしらとりと読まれると麗子しか出てこないオッさんの弊害


492 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 07:50:53 410BhkMg
ホワイトタイガーのつもりで白虎と書いたことがある
無事びゃっこと読まれた模様


493 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 12:47:45 eL.OOkwQ
次の話で出そうと思ってるキャラがいるけど、出したらスレが荒れそう
キャラ変更した方がいいかな?


494 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 12:53:28 rYlk2s4U
そのキャラクターがオンリーワンな存在で、加速度的に物語を面白くさせられるなら出したらいい
他のキャラで変えが効くなら、出さない方がいい
新作アニメやゲームの重大なネタバレになるなら、投下前に注意を何重にもして対策をとればいい、かな

管理人さんレベルで問題になるなら、そこは絶対やめとこう


495 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 12:54:06 w8WwvS3U
なんだこのレス乞食
本当に作者か?


496 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 14:11:50 jSf/lCBA
本当に作者かどうかは別としてこんな所でだべているから上手く行かないんだと思うことはあるね
創作でどうすればいいか知りたいなら面白いと思うものを見て研究しろよと
息抜きするにしても少なくともここにいるより有意義なことはいくらでもある


497 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 14:18:22 WiLLmmGc
おいおいアスリートか


498 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 14:32:40 7xSO4tog
作者ガチ勢


499 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 16:18:29 G6guF1Po
出しただけで荒れるキャラってなんなんだよ
トランプとかか?


500 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 16:24:12 kqd6ZU06
安倍首相とかは荒れそう


501 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 16:29:26 g2vKE0SI
やる夫スレを作るのって有意義なの?


502 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 17:22:24 /UVP.yAk
>>501
意味が無いと思うならやらなければいいだけじゃないかと


503 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 17:29:04 8D7uRzoQ
作者がそれ他人に聞く事じゃねーべ


504 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 17:35:54 oX3XLLzM
息抜きに意義なんて求めなくてもとは思う


505 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 17:41:45 gGdDOHqE
作者ではなかろうて


506 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 17:43:46 uBn0maeo
社会的意義がないからいいんじゃないか。

(続編の出ないような)自分の好きなキャラが好きに出せたり、
(需要のないような)自分の好きな展開の作品とか出すのにちょうどいいからやる夫スレは面白い。


507 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 19:24:12 S8X7Ef5.
>>493
基本>>494だけど、あと話の規模とか労力にもよるかな
大作ならより慎重にした方がいいと思う


508 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 19:42:45 xxQFG4Ks
出すだけで荒れそうなキャラってなんだろう
ラブライブのほのかをビッチ役や痴女で出すとかか?


509 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 19:49:34 M20nS5Fs
>>496
典型的な意識高い系


510 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 19:49:37 8ICAwRkI
ドラクエの某自爆するモンスターとか


511 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 20:01:36 WDzCoikE
メガンテさせるなんてかわいそう、とか言い出す読者でもいるんだろうか?
ドラクエスレとかドラクエのモンスターを出したスレがドラクエ自体が原因で荒れたのは見たことがないけど


512 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 20:04:27 kdUSB66.
主人公にを騙すとか貶めるとか不利益があるような展開に関するキャラ付けだと荒れるな
例えばデレマスの鷺沢文香を主人公に好意を寄せているように見せかけ実は見下しているとか、
同じくデレマスの城ヶ崎美嘉をガチのビッチやDQNにするとか


513 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 20:32:17 xxQFG4Ks
背景に男キャラがうつるだけで大騒ぎする人達もいる時代だからねえ


514 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 20:36:13 /DSus23U
ばくだんベビーか
賢さが低くて勝手に体当たりして死ぬんだよな


515 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 21:26:12 Ndrd4qQU
バレンタインデー短編の季節だな…………


516 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 21:35:46 410BhkMg
もうそんな時期か
どれくらい来るかな


517 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 22:01:49 zRt73jAk
>>511
やる夫スレの歴史に残るレベルの荒らし行為を行った作者が使っていたアバター
お陰でシェルターではそのモンスターの名前がNGワードになった
ヒロイン板でDQ系の作品を描いたとある作者はモンスターの名称だけは原作通りだったのに、それだけは名前すら使わなかった


518 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 22:46:33 YLb7/o3c
そんなキャラを使うかどうか本気で悩んでいたのか


519 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 23:14:40 uBn0maeo
>>518
違うと思うぞ。

「とあるキャラ使いたいんだけど出したら荒れるかもしれないから心配」って話題から
「どんなキャラなら荒れるんだろう?」っていう予想として出てるだけだから。
それ自体なのかは不明だ。


520 : 普通の名無しさん :2017/02/10(金) 23:23:33 MvcdAL3c
>>496
こういう意見がありますのでこんな所に作者はいちゃいけないんだよ


521 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 00:52:27 3pcCljvI
>>500
歴史系で出してるとこいくつかあるで


522 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 10:42:39 jGEokO6s
あるあるネタと王道って何が違うんだろ


523 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 10:54:34 9LFzbo3U
>>522
物語における「あるあるネタ」を「不特定多数の人間に感銘を与える」まで昇華したのが王道。


524 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 11:53:11 fksEHxwg
前にも思ったけど
話題にレスする時ってループや誤読を避ける為にその話題の始まってる所から読むもんだと思うけど
直近の数レスだけ読むタイプの人もいるのかな


525 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 11:56:25 HeNTkQIw
遡るけどせいぜい20〜30レスだな
それ以上前まで読むのは面倒


526 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 11:58:19 ZpNVfO3c
あとあれな
最遊記の銃の構え方にはいちゃもんつけるのにトライガンやヘルシングには何も言わないのな
ふっしぎー♪


527 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 11:58:41 ZpNVfO3c
誤爆った
申し訳ない


528 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 12:04:01 gX3osYSk
おっと新條まゆ先生の悪口はそこまでだ


529 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 12:04:05 KLrQn3Cc
誤爆だったのか


530 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 12:05:21 nEiRnsk2
投下予告関係のレスしても反応なし or 反応一個だけでそれが翌日もザラ
とかだと、俺のスレなんて大して読む価値ないんだなと感じてくる
他のとこ片っ端から開いてみると読者数や予告時間帯に関わらず予告後即反応が普通なのに
乙は決して少なくはないけど感想付くの投下からしばらく経ってからだし、そういうことなんだな


531 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 12:06:38 KLrQn3Cc
>>526
誤爆に見えなかったので、その調子でこのスレでも煽っていいよ


532 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 12:09:24 ZSoZ.W3w
>>530
すごーい!君は3行より多い長文が得意なフレンズなんだね!


533 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 13:32:12 CpioRRag
宣言所で凝っていて内容がわかるようなものでも読者の好み次第で取り敢えず見てみようとすらしないからな
自分の場合なら日常系と厨二臭さそうと感じたら見ない


534 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 14:16:34 9d6PkUZE
>>530
毎日投下なのか、週一投下なのか、月一投下なのかでも変わると思うよ
雑談のない非安価系スレで投下の間隔が長い・不定期とかだと、反応は遅くなって当然

予告しても反応なし。投下終わっても2、3日反応ないスレもあるから平気平気 orz


535 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 14:22:23 w1Zp1Zc6
>>534
なんだと3日もすれば反応をもらえるのかOTL


536 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 14:36:58 gX3osYSk
>>532
やる夫スレで作者やってて3行以上を長文って言っちゃうのもそれどーよ


537 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 14:57:58 jjiuDJY6
IQが下がってるんだろ
そっとしといてやれ


538 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 15:00:05 ZpNVfO3c
IQの高い人は言うことが違う


539 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 15:38:32 xYcJ0IEY
誤爆が得意な人は言うことが違うな


540 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 16:00:06 qr5P7HRw
あぁ、休みだから書きためしたいのに連行されていく…
PCの前に張り付く以外で書きためできればいいのに…
もしくは脳内イメージを一気に書き出す技術ください…(そんなのあったら世界が変わる)


541 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 16:00:46 l.kxWuMU
さすが食物連鎖の上の方々は言うことが違う


542 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 16:03:40 VWuAL8QU
もっと褒めてくれていいよ


543 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 16:23:11 fksEHxwg
>>530
良いものを作り続けていれば報われるからがんばれ

即反応があるのはTwitterでも告知してるとかじゃないのかね? よく分からんけど


544 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 18:53:14 CpioRRag
面白いも何もスレの存在を知らなかったら乙のつけようがない
律儀に宣言所見たり新規を全部見る読者ばかりじゃないんだから


545 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 18:59:21 BkyGe7fo
宣言所なり宣伝所なりツイッターなり、許される範囲で地道に宣伝するのも大事だね
誤爆宣伝だとか許されないレベルになっちゃうとアンチを産むけど


546 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 19:13:41 nEiRnsk2
乙は結構つくし感想付きも多いんだけどさ、いかんせん投下予告への反応がほっとんどない
特に落ち込んでる日なんかは予告して数分で必ず誰かが反応する他のスレに嫉妬して辞めたくなる
まーもうすこしで最終回だから終わらせちゃうけどね


547 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 19:17:36 9LFzbo3U
まぁ正直、はーいとかでレス消費させるのもどうかと躊躇うんだよね・・・w


548 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 19:26:31 80gAJA8w
読者間の雑談がよくされているスレだと予告でも結構反応あるけど、作者の作品投下とそれに対する反応のみのスレでは厳しいというイメージ


549 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 19:36:54 BkyGe7fo
投下後の反応があるなら見てる人はいるんだからいいんじゃないかなぁ
そこら辺は人気とか人の数というより気軽に書き込める雰囲気があるかどうかの問題な気がする


550 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 20:31:01 CpioRRag
魔法学校や冒険者学いみたいに主人公が成長したり色々なキャラと交流したりする系統の話だと
想像の余地があり読者間で雑談がよくされて、結果的に盛り上がっていて気軽に書き込める雰囲気があるな


551 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 20:46:27 He6oGbRc
ああーこれから投下だけどめっちゃ緊張する
神様仏様やる夫スレの神様、どうか投下中にトラブルがおきませんように


552 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 20:47:43 Jlyv5brQ
ガンバー


553 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 20:47:55 di/4GEZo
他のスレ見ながら投下は止めろよ!
誤爆しちゃうからな(経験論)


554 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 20:52:26 pf0ZPhac
反省してねえなこれ


555 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 20:53:17 /GGiqZ0E
>>553
お前だったのか


556 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 20:56:53 bvKF9VXs
一話作った瞬間即投下するの気持ちよすぎる


557 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 21:04:54 n7i1HMqU
3年くらい前にエロネタを普通のお話してるスレに誤爆したときは顔面蒼白になった ごめんなさい
本当ごめんなさい


558 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 21:25:30 9d6PkUZE
閲覧用と投下用の専ブラ別にするか、
投下時はタブ全部閉じて自スレのみにするとかしないと、誤爆が恐ろしくてやってられん


559 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 21:54:05 n7i1HMqU
懲りて閲覧はスマホにした


560 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 21:54:10 HeNTkQIw
投下中は自スレとorinrinしか見てないわ


561 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 22:17:29 He6oGbRc
無事何事もなく投下完了 サンキュー神様!
あとでミスに気付くパターンじゃありませんように


562 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 22:22:22 gX3osYSk
>>561
1コマ抜けt


563 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 22:41:37 sDLSGa56
書き込みボタンを押した瞬間に誤植等のミスに気付く


564 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 22:45:27 sDLSGa56
名義を変えて3スレ同時にやってるけど
三ヶ月くらい放置してたスレに久しぶりに投下。
明日、明後日ころ乙の一つでもあれば御の字。

別のスレでは合いの手や即刻のコメ入り乙がないと超凹むけど。


565 : 普通の名無しさん :2017/02/11(土) 22:52:50 D.bfGST2
ちょっと聞きたいんだけど専ブラ分けてはいるんだがログの共有?ていうのかな
【返信】とか【自分】とかどっちの専ブラでも表示させる方法がわからないんです
詳しく知ってる方いませんか?


566 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 01:07:36 yYG2AN3s
>>564
読者は同一人物だって気付いていないの?
作風やクセでなんとなくバレそう


567 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 01:26:11 MLi/JWSQ
作風やクセは、これでもかってくらい同じなんだけど
いかんせん、扱ってる題材がこれでもかってくらい違うからなぁ。
読者層がまるで違う。肝心の読者数も、まるで違うし。

今んとこ、指摘はゼロ。
つーか、仮に気づいてても、あえてスルーしてるんだと思う。


568 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 01:34:52 BGPMN5qU
作者から言わない限り読者がトリの違う作品を言い出すのはマナー違反だからな


569 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 01:48:36 hdAUkKMk
間違った指摘したら両方の作者にすごい迷惑かけることになるし


570 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 02:24:07 yYG2AN3s
読者視点で言わせて貰うと、好きな作者の作品は題材が違っても全部読みたいもの
スレ終了後でもいいから、ファンに教えてあげたら


571 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 03:37:42 5hHFIbc.
ピンキー&ブレインネタは流石にマイナーすぎたか


572 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 06:51:58 wtcI/zjw
二匹ともバカになる話好きだった


573 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 08:41:57 Eub69s/g
まず、よっぽどじゃないと酉なんて見ないし
そもそも、三ヶ月放置が長すぎる上に、3スレ同時にやってんなら投下テンポも悪いんだろうからスレに張り付いてるわけないでしょ


574 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 08:59:43 ZceqDg56
うん、だから2日たって乙の一つでもあれば御の字って。
まず投下に気づいてもらうのに数日はかかるだろうから。

と、思いきやすぐにコメ入り乙が二つ三つあって嬉しかったけど、
逆に俺ならとっくにスレのタブ消してんぞ。


575 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 09:23:55 .YxQqLPw
本人が幸せならいいんじゃない
自分のやりたいようにやっといて乙数が少ないと嘆くようなことをしなければな


576 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 09:51:03 VA1wD70Q
なんか「やる夫スレ作者ならばかくあるべし」みたいな意識の高い人がいるよね


577 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 09:54:05 /EIk5RAE
別に嘆いたってよくね?
自分で選んだ道だって弱音吐きたい時ぐらいあるだろ
ココは「愚痴でも自嘲でもご自由に」ってあるんだから
愚痴ってるのをわざわざ叩かなくて良いと思う


578 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 10:29:14 .PIg.b6Q
乙数が少ないとグチグチ言われても「そんなのだから駄目なんだよ」ぐらいしか感想はないよな
根本的に何が駄目かわかってないのだから


579 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 10:42:51 /EIk5RAE
>>578
じゃあ教えてやればいいんじゃね?
そこまでする義理はないわ、ってんなら無視すりゃよかろ


580 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 10:54:05 1w2YZlnc
乙数少なくて愚痴る気持ちも分かるが言うだけ不毛
むしろ言うだけ逆効果なんだよなー…
だから「そんなのだから駄目なんだよ」って調子に乗る奴が出てくるんだよ


581 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 10:55:36 XWehZlnk
つーかやる夫スレなんてそれこそ山のように立ってるのにその中の三スレだかをやってたところで読者が被る確率なんてどれぐらいだよっていう
さらにはそこで作風で作者にも気がつくようなレベルなんてそうそうないっしょ


582 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 11:06:14 zqJ1bjD6
あややビュワー使ってるけど、たまにタブが消えるのはどうにかならない?


583 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 11:39:23 Nv270iVQ
タブを閉じるボタンでタブを消した時、
クリックした位置に隣タブの閉じるボタンが来るとそれも自動的に押されちゃうみたいだったな
なので設定で閉じるボタンを非表示にしたらなくなった     >ayaya


584 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 13:54:23 zqJ1bjD6
どうやって設定したの教えてください


585 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 14:26:00 Nv270iVQ
メニューバーの「表示」選んで下の方に「タブを閉じるボタンを表示しない」ってのがあるからそれチェックするだけ
バージョン1.40で追加された機能だから古いバージョン使ってるならアプデしてきて


586 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 14:32:29 zqJ1bjD6
できた!ありがとう!


587 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 15:46:53 EMTwc6GA
常にスカートのポケットに手を入れている系女子を考えたが
なんかデリケートゾーンが痒い人っぽくてあんまカッコよくないかも


588 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 15:51:58 .xJ97rF2
偏見かもしれないけど、ポケットに手に入れる行為ってこう、
「男らしい」っぽいものじゃないかなーと思う。

だからスカートっていう「女らしい」格好にはミスマッチではなかろうかーと。
一方でボーイッシュ系女子が短パンにポケット入れてると可愛い。


589 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 15:53:04 BGPMN5qU
パーカーならわかるけどスカートのポケットに手を突っ込んでいる人って想像しにくいな
ズボン以上にシルエットが崩れそうでもあるし


590 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 15:54:46 yYG2AN3s
>>581 読者が被る確率なんてどれぐらいだよ
そうか?
雑談有りのスレとかで面白いと紹介されたら見に行くだろ。割と趣向が似ている読者同士だから、あたりが多い
その中に他に読んでるスレの作者の新作・別作だったことは多々あるぞ


591 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 15:56:36 IFsyYVOw
スカートのポケットは常に手を突っ込むようにはできてないと思う
せめて上に着てる服とかでは


592 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 16:02:14 eGmoJdcY
童貞かな?童貞だな


593 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 17:40:15 PavIXSKo
>>592
急にどうした?


594 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 17:46:12 Eub69s/g
エプロンドレスの前ポケットに指をちょこんと入れてパタパタと駆け寄ってくるとかよくね?


595 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 17:52:40 81qhZ7Cs
絵面を思い浮かべようとしたら、なぜかドラえもんの姿が orz


596 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 17:53:12 BGPMN5qU
転倒したときのことを考えるとちょっとヒヤヒヤしそう


597 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 20:20:24 cFaCpXcE
>>589
昔の不良女子高生とかのイメージじゃのう
天野邪子とか


598 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 20:28:19 .xJ97rF2
>>597
そんな古いマンガの話題なんて出して! 零ちゃんぶつじょ!


599 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 20:38:05 Z.1xzdDo
なんか俺が見てる色んなスレで昨日ぐらいから鬼面組ネタが
同時多発的にあっちこっちで出てるんだがこのシンクロニシティはなんなんだろう


600 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 20:39:40 BPaAYWyI
>>599
それお前の別人格が書き込んでんだよ


601 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 22:53:35 AT/nSZ2Y
うーむ投下したの読み返すと読みにくい・・・
もっと間のコマ増やした方がいいのかねぇ
一話100レスで話進めて落ちまでとかいれるとこれ以上増やしたくないんだよな
なやましい


602 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 23:01:48 q1WKuaRQ
>>601
同じ思想だけど中割みたいなコマは読み飛ばせるから入れちゃってもいいのかなあと思わんでもない
マンガ的に考えると無駄なコマは省かないといけないんだろうけど


603 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 23:52:43 z9Afu33.
つまりこういうことか
ttp://i.imgur.com/37uWGgR.jpg
ttp://i.imgur.com/C0cBszl.jpg


604 : 普通の名無しさん :2017/02/12(日) 23:58:37 AT/nSZ2Y
>>603
それはいい例なのか悪い例なのかw
売れてるからいい例なんだよなきっと


605 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 00:08:50 /BPqsonw
じゃあいい例を
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org417613.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org417615.jpg


606 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 00:12:22 SaLo/4h6
サンデー黄金期はどの作品もよかったなぁ


607 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 00:16:41 02XJ8DvU
コマとコマの間のスピード感の違いか・・・
スレ投下時とまとめで見るときも感じが変わるのも厄介なとこなんだよな
投下時は一分間くらいでやってるから見る方もそれに合わせてるだろうし
まとめだと一気に流し読みしちゃうだろうし・・・うーむ


608 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 00:17:52 uK7pvFxA
死ぬ前に言いましたというが死んだ後に言うことなどないのである


609 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 00:45:36 /J1Mfatc
間を取るのに無言のコマだったり小道具にセリフ被せたコマだったりは使うけど
台詞なしで何レスも続けて一つのシーン書くのは難しいなあと強く思う
AAを作れない人間なのであるAAを上手に使うしかなくて
アイデアはあってもはまるAAがなくて演出に活かせないこともあるし
カメラワークとかも意識するんだけどなかなか


610 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 07:41:21 9SVWj64M
新作スレのキャラを起用していったら名前の並びがずいぶん固まっちまった
ある友人グループ内で「さ行」前半の苗字が異様に多いとか、そんな感じなんだけど、気にする人なんていないよね?


611 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 08:45:04 QsBEFTnk
作者やめて読者に戻りたいけど、やはり作品を読むと書きたくなってくる
休止作品を復活させたいけど果たして読者がくるかどうか不安だし
結局やる気が起きてそのまま…


612 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 09:13:20 SaLo/4h6
読者として、一年以上音沙汰なしでも待っているスレがあるわ
心配なら最初から投下し、新規も呼び込むって手もある


613 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 09:21:54 QsBEFTnk
最初から…許される行為かな?


614 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 09:37:29 SaLo/4h6
以前の読者の数や総投下量、まとめの有無、休止期間との兼ね合いもあるからそのまま続けるかリメイクかどちらが良いとは断言はできないけどね
個人的にはあり


615 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 09:50:40 QsBEFTnk
まとめてもらってて休止は半年になった
再開するとしたら、せめて最初からの粗筋は必要かな?
ちなみに休止スレはすでにリメイク作品なんだよ…


616 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 10:12:14 SaLo/4h6
それなら宣伝してそのまま再開したほうが良いと思う
粗筋つける場合は書き溜めですぐ投下しきり、その流れで休止前の続きって感じになるかな

ただ以前の住民はすぐには気が付かなかったりまたまた休止することを警戒して、新規さんは興味持ってもまずまとめにいくだろうから追いつくのに時間がかかる
だからしばらくは以前のように合いの手や乙の反応がでないとは思うけど、再開するならそこでくじけないように頑張ってね


617 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 10:16:03 SaLo/4h6
まぁまだ半年なのとまとめがあるならそこを紹介するだけでいいから改めて粗筋つける必要はないと思うけど
気になるなら宣伝でほかの人の迷惑にならない程度にするとか?


618 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 10:17:28 ss02v87k
10乙以上のスレをリメイクしたら、乙数は2,3と激減して代わりに文句のコメントが増えたという事があって
他にも今までリメイクした作品はあるが殆ど前作より良くなったケースは無いぞ
最終投下から時間がたとうが、そうでなかろうが読者と纏めサイトの信頼を無くすからね


619 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 11:18:02 JW9dju/.
個人的にリメイクとかに手を出す人って結局エタるイメージあるからあんまり見たりしないかなあ
どういう経緯でリメイクになったかわからないからアレだけど、黙々と話の続きを投下するのが一番読者やまとめの信頼も得られて結果的に人が増えると思う…


620 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 11:23:44 jo03Ahp6
まとめて貰ってたサイトがなくなったからリメイクした
ってスレはあったな


621 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 11:26:39 QsBEFTnk
そのまま再開にしてもう一度頑張ります
みんなありがとう


622 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 12:00:06 gwhYexl.
結構前に色々あって一度やる夫スレから離れたけど、また作り始めた。けど読者の反応が
前と比べて極端に少ない。色々考えてタイトルが悪いのかなと思っている。
証拠という訳で無いけど題材としている原作はニコニコでも再生数が少なく、
同じ投稿者の別の原作を元にした動画は再生数がかなり伸びている。
次のスレでタイトル変えたいけど、もういくつかのサイトでまとめてもらっている。
安易なタイトル変更はマズいかな? でも、やっぱりタイトルは分かりやすい方がいいよね?
反応の薄さに少し心が折れそうです……


623 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 12:23:40 VAWJfwH2
界隈の縮小傾向的に、前やった時より少なくなるのは仕方ない事かと
タイトル変わって人が付くかはわからないが、とりあえず宣伝スレ使うのも考えてみたら?
まとめてる人らには、自スレで、タイトル変更しました、よろしくお願いいたしますくらい入れとけばいいかと。

あとニコニコ動画の場合、純粋に引っ張った原作が客付きよかったのかと。
TRPG系ならクトゥルフやSW原作ならそこそこ客足あるが、他のマイナーTRPGだと、同じ人が作ってても、一気に減ってるとかよくある。


624 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 12:24:48 28NAUMLo
タイトルが仮に「やる夫は○○のようです」だとして、それが分かりにくいなって思うなら
次のスレからは【××】「やる夫は○○のようです」【△△】ってやって【】の中に分かりやすいキャッチコピーを入れてみるとか


625 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 13:50:55 DXbERugk
>>610
特に問題ない

自分なら「このさ行軍団め」とか逆に利用するかも


626 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 14:04:15 ird0FYQo
つまりこういうことか
ttp://i.imgur.com/e1e1xWa.png


627 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 16:08:21 BNtqRh4M
リアリティの為に娯楽性を捨ててどうする、という台詞を思い出した。


628 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 16:19:34 umYVUKA2
久しぶりに何かスレ作ろうかと思ってAAMZを覗いたんだけど、やる夫スレオリジナルのツリーにあるキャラは何者なの?
原作とかなくて、どこかの職人が作った完全に架空のキャラなの?


629 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 16:22:25 BNtqRh4M
>>628
全てを網羅しているわけではないが、
俺の知ってるのだと、ある程度大手のスレ主がオリジナル仮面ライダーを作ろうみたいなのをやって、
最初は既存のキャラAAでやってたのを、支援に支援が重なり合って1キャラ分整ったみたいなのがあった。


630 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 17:02:48 p/aEqFMQ
>>628
やる夫スレオリジナルにあるのは基本的にオリジナルキャラだよ。
ゼロから完全創作だったり、「〜のキャラみたいなキャラを作りたいから」で作られたり、
既存の改変が発展したりと経緯はいろいろあるけど。


631 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 17:47:14 umYVUKA2
なるほどな〜。
名前だけは妙にしっかり決まってるけど、特に決まった性格とかはないんだ。


632 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 17:55:01 gwhYexl.
>>622です。様々なアドバイスありがとうございます。やる夫界隈も落ち着いたという事もあるのでしょうね
助言をもとに色々試してみます。

>>628 自分も久しぶりにAA録2が停止していて驚いて、次のまとめサイト探して見たときは驚きました。
魅力的なキャラクターも多く機会があれば使ってみたいと思ってますね。


633 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 17:55:37 BNtqRh4M
精力的にAA量産しながら、そのキャラで作り続けてる作者もおるらしい。

だから決まっていないものばかり、というわけでもないんだろうけど、
既存キャラよりは自由度が高めに使われてる印象かな。


634 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 18:00:39 BRrEJo7A
派生キャラの性格がわかりたい場合はキャラ名で検索すればだいたい作り手が紹介がてら物語をだしてたりするので見ることをお奨めしておく


635 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 18:12:08 Jut2gQZI
従来のやる夫の性格から脱却していっているから、いつかはやる夫に代わる主人公AAが登場して
やる夫が余り使われなくなるかと思っていたな


636 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 18:14:37 BNtqRh4M
好きな既存キャラを主人公にして活躍させたいって欲望から作り始めたなぁ、俺。

今はそういう人も多いんじゃなかろうか。


637 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 18:41:23 Xbo/j/wo
俺も好きなキャラ主人公にしたくて今のスレやってる
ニッチだからあんまり人気ないけどね


638 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 18:46:53 BNtqRh4M
>>637
よお、俺。


639 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 18:53:44 tRCyBIMQ
AAが少ないキャラのを作って動かしやすくなるとすっごく嬉しい


640 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 19:11:13 BRrEJo7A
好きなキャラ(原作あり)を主人公にしてカップリング(相棒含む)に同じみのやる夫ややる実だとちょっと変化なさすぎかなってときに
派生のキャラにしてみると新鮮味があるので自分はよく使う
あとは主役に抜擢とか
新キャラほど使う人がいないから目立つかも?


641 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 20:03:07 j.YUCQt6
AAMZには登録されてなくて新マンガAA総合保管庫にだけ登録されてるAAもけっこう多いから
両方チェックしておいたほうがいいかも
AAMZにはほとんどAAがないキャラが新マンガAA総合保管庫見たらAAいっぱいあった、なんてこともあるし


642 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 20:09:20 BNtqRh4M
>>641
マンガAA保管庫自由に登録できるから楽なんだよね。修正も出来るしさ。


643 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 20:13:11 ufJt7Eiw
>>641
すごく重宝はしてるんだけど・・・みにくいんだよぉ探しずらいんだよぉ


644 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 20:43:56 J49WGBfU
>>643
時系列順だからなあ
当てになるのはほとんど作品ごとの分類だけだよね


645 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 20:45:20 lDmqzXUY
時系列順だから何が増えたのか一目瞭然で助かるけど


646 : 普通の名無しさん :2017/02/13(月) 20:47:51 evQhMDRU
AAMZの新規のみサムネイルと更新比較リストもそういう点で便利よ


647 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 10:19:02 /AY0iXN2
俺の作るaaは何故だかどういうわけだかAAMZに登録されない悲しみ


648 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 10:34:32 13HxBkkI
mlt纏めは、まとめる側に作品の知識がないとね、どのキャラがメインなのかサブなのか、区分わけられないし、調査するので死ねるんだ…(まとめたりする側の意見)

適当に纏めて、後続の人が整理するのもアレだし…すまんな
(まとめられてないAAスレ利用するか、ご自分でmlt纏めに参加するのをオススメします)


649 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 10:49:27 CmmC7q2A
自分でまとめて収集所に投げるんだよ
AA発表スレに放流してもまとめるかどうかは運任せでしかないぞ


650 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 11:28:22 13HxBkkI
あとmltファイル作って出したら、色んな人が触るので、R18AAとかも保管されていく可能性がある事は承知した方がいいかも
好きな作品だから纏めたけど、それをきっかけにR18AAも作られて保管されていくとかザラにあるので
(好きなキャラのR18は見たくない潔癖症の意見)


651 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 11:34:45 8I7eRMIY
好きな子だとオカズにできないタイプやな
こじらせると魔法使いになる


652 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 11:47:35 jWAW.KSQ
割と「あれっこのキャラはR-18AAまとめられてないのか」って面食らうことある
ごくたまに濡れ場書く時にあると便利っちゃ便利なだけに


653 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 11:51:33 8I7eRMIY
あと肩から上だけ切り取ると非エロのAAにはない表情があったりして意外に使えたりするね


654 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 12:34:11 13HxBkkI
まぁmlt作りたい纏めたいは、ルール守れば誰でも何でもウェルカムだよw
ローカルで自分用に纏めてくのも、その人のやり方ですわ


655 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 12:58:23 aPddctNg
好きなキャラのR18が嫌な意見はわかりつつ俺も最初は抵抗あるんだけど一度見始めたら悲しくもしごきはじめてしまう悲しい男の性


656 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 13:16:47 U.e3wEW6
R-18AAを作るなとはいわないがちゃんと隔離してほしい
あと萌え擬人化AAも


657 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 13:48:32 Jkdy.nvo
サーバルちゃんを悪く言うな!


658 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 14:00:59 U.e3wEW6
いやポケモンやモンハンとかの萌え擬人化だよ
最初からそういうのは別にいい


659 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 14:05:21 8I7eRMIY
なかなか好みがうるさいのう


660 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 14:06:26 2lJnhSyQ
公式萌え擬人化とかやってるのもあるけどな
バトスピとか


661 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 14:07:08 CmmC7q2A
東映ロボットガールズとかなー


662 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 14:11:44 rMbQVHGU
遠くからは全部同じに見えても、ケモノ娘とメカ娘にはおおきな断層があると思う


663 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 15:15:29 aPddctNg
シコれればなんでもいい


664 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 15:15:58 JcAanurE
夢のなかでもやる夫スレを作ってたんだけどさ
やる夫が主人公なのに途中からAAも口調もできる夫になってて
完成間際にそれに気が付き(ノ∀`)アチャーと言いながら作りなおすという内容だった

夢の中の俺アホすぎるわwww


665 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 16:15:56 NoUmS5Qw
そういやけものフレンズはガチのケモナーからは嫌われてるんだったか


666 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 19:10:30 P8U.t0SM
人の夢の話ほどつまんない物はないぞ


667 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 19:31:55 c54svfOQ
自分が見る夢は面白いんだけどねぇ
しっかり覚えていれば修正して、スレのネタになるんだけど


668 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 19:34:00 32LTRFtY
昔夢の中で耳にした音楽がずーっと頭の中に残ってる
ということはどこかで聞いたことがあるんだろうけど思い出せない歯がゆさ


669 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 19:37:08 QsknllZg
夢の話は自分が100%感情移入してるから面白いのであってプロットに書き起こすと予想以上につまらなかったりする


670 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 19:56:08 WY.FEij.
自分が感情移入して戦闘ありのハーレムラノベみたいなスレを考えたら面白いしセリフも違和感がないけど、
時間を置いて客観的に読み直したり他作者の同じようなスレを見て「うわぁ・・・」となることはある


671 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 21:25:22 yCaEMcOM
発売中止になったゲームがとうとう復活するという夢を見た。

……どうして覚めてしまったんだ。(男泣き


672 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 22:14:38 tAl809vg
三大奴隷ものにありがちな展開
・男と逃げたら捕まって両目を潰され歯を抜かれる
・女の嫉妬で顔を焼かれる

あとひとつは何だろう?


673 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 22:18:10 c54svfOQ
そんなハードなリョナ物、そうそうお目にかかれんわw
いや、見てないだけだけど


674 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 22:20:19 xO6DxHFE
なんだそのレディースコミック限定のあるあるネタは


675 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 22:37:16 Osg24IQU
時代劇やふた昔前のドロドロ系ドラマにはわりとよくある


676 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 22:41:46 i7tdxW/w
奴隷って財産であり労働力だからそう無下には扱わなかったと思うが


677 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 22:43:56 yCaEMcOM
>>676
まー、フィクションだしなぁ。
鞭でうちつけて「働けー働けー」とか言われて、よく分からないぐるぐるを回されるとか、
奴隷っぽいし。


678 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 22:46:05 64lg0qpA
今奴隷と聞いて想像される極端に非人道的な感じなのは、たぶんアメリカンスタイルだな


679 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 22:54:54 BVSMeq3U
盲目だと容姿で選り好みせず自然と丁寧になるし歯が当たらないので
中国では幼い頃に目を潰して芸を仕込んだ売春婦を盲妹と呼んだという無駄知識
栄養失調失明した場合も含むらしい


680 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 23:29:37 c54svfOQ
纏足といい、中国は闇が深いな


681 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 23:32:35 QJgw0zWc
幼女にハチミツ大量に食わせて糖尿病にしてその子の甘いおしっこを飲むとかいう基地外な宮廷食文化もあるしな
当然その幼女はさっさと死ぬ


682 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 23:33:25 8I7eRMIY
>>676
実際は知らんが奴隷を無下には扱わないのと色恋に走って逃げた奴隷を処罰するのってそんな矛盾してない気もする


683 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 23:34:36 64lg0qpA
桃娘とかもあったな、あれはフィクションらしいが


684 : 普通の名無しさん :2017/02/14(火) 23:39:26 URmaS.1A
>>682
そう書かれるとむしろ罰されて当然だな
罰の程度をどんなもんにすべきかという問題はあるが


685 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 01:13:05 G.2fauEw
纏足は世界まる見えでやっていたから知っている
もう16年ぐらい前にやっていたけどよく地上波で流せたもんだ


686 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 01:25:17 oPOT9Srw
>>683
そら冷蔵庫も何もない時代にシーズン以外に桃なんて食わせるの不可能だし


687 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 02:40:32 QowPLyVY
女にとっては奴隷とか主従関係はイコール浮気のスリルだから恐ろしい


688 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 04:11:21 rnl5uaAQ
ちょっと何言ってるのか


689 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 05:24:12 c24pAPKY
不倫は打算がからまないから純愛という名言
何言ってるんだこいつ


690 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 07:01:14 RyU72Y3U
>>689
その言葉はもともとは政略結婚が一般的だった中世ヨーロッパで生まれた言葉だもの
好きな相手と結婚なんて不可能だったから結婚は政略結婚する代わりに好きな相手と不倫するのが幸せ、みたいな考えが生まれたのも仕方ないと言える
自分の意志で結婚相手を決められる現代日本人が使っていい言葉じゃない


691 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 07:09:36 CXDepBYk
男はいつだって都合のいい女を求める……
でも奴隷がヒロインのラノベとかあるけど、そういうので奴隷が失楽園したら荒れるってレベルじゃないよね


692 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 10:50:57 09v8KN8g
都合の良い女の内面を考えていくと「こいつただのヤンデレというかヤンヤンでストーカやん」ってなるんだよな
こわいわ、とづまりすとこ


693 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 11:01:38 3CYC0/62
極論過ぎないか・・・?


694 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 13:11:23 MLfjB9So
むしろ都合のいい女ってヤリたい時にヤレて適度に相手すればいい女だからストーカー要素なんてなくね


695 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 13:18:48 AaQ95KjY
極論過ぎないか?


696 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 13:39:17 gKhj/okE
いや、都合の良い女って処世術として奴隷を演じてるって考えたらこわくね?
素でおバカならまぁ安心できるけどわからんからなぁって


697 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 13:39:18 AUaozbuY
ハーレム物にたまにある最初のヒロインがその他女キャラを主人公の為に
ハーレム入りのセッティングを整えてあとは主人公の覚悟()だけとかヤるだけにしてさあどうぞって展開
かなり主人公にとって都合の良い女だなあってなる


698 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 14:53:19 IMHvOtow
ハーレム入りしたことがないからよくわからないな


699 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 15:40:49 G.2fauEw
ハーレムヒロインが全肯定したり、ライバルやお偉いさんが異様に一目置いたり優遇したり、
行き過ぎた主人公の特別扱いは萎えるから程々にしたり説得力を与えんといかんな


700 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 17:55:35 8gH1fPg6
手塚治虫はシリアスをやってるとどうしても照れが出るらしく
ついギャグ描写を入れてしまうらしいが
俺も緊迫した場面でつい、しょーもないギャグ入れちゃうんだよなぁ


701 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 18:27:05 gKhj/okE
おれも基本ギャグにシリアス混ぜる作風だかわ
クライマックスとかにいままでギャグぽくやってのを一転シリアスだけにすると盛り上がるからのぉ


702 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 18:37:49 BzKN8oE6
>>691
女もかわらんよ
常に都合の良い異性が空から降ってこないかなって思ってる


703 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 18:45:00 WxUKXLP.
俺もそんな感じだけど、代わりにメタ系のギャグやネタは入れないようにしてる
いや入れてる人を否定するつもりはないしあくまで自分なりのこだわりなんだけど、完全にギャグ調にするならともかくあくまでシリアスがメインでそこにギャグ挟むって形の場合メタネタはすげえ浮いちゃう気がして


704 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 18:52:58 Syt8dnSA
>>702
少女漫画や乙女ゲーを見るに女もハーレム願望(女1人に美形男多数)はあるし、
浮気しようとだらしないところを見られようとそういう自分の弱いところを全肯定してくれる、あるいは優しく支えてくれる男が人気だったりするし
男女で異性に求めるものはそんなに変わらないんだなって思えるな


705 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 18:55:31 PpT5MN/Y
男はメイドロボ、女はATM

これが理想の異性()だろ


706 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 19:03:40 TORKkb3Q
けものフレンズがはやった理由の一つに裏表なくありのままを受け入れてもらえるってのがありそう
キャラ的に人間と違って打算がなさそうだし


707 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 19:07:44 Syt8dnSA
>>706
複数の考察系サイトでそれは言われてるね
ひたむきな愛情とかおバカなところとか、人間の女だと考えると異常に思えるけど
動物だっていう前提があるとなんとなく自然に感じられる

まあ実際は動物も裏表があったり打算もあるんだけど


708 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 19:12:18 TORKkb3Q
とは言っても人間に比べたらはるかにおとなしいレベルだしね


709 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 19:12:51 oPOT9Srw
まあでも犬とか見てるとコイツの忠誠心だけは疑う必要ないな、って思えるもんな
人間に対してそんな気持ちになることはまずあり得ない


710 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 19:34:04 RyU72Y3U
犬に比べてネコは信頼できない
物陰からじっとこちらをうかがってて、声をかけたらすごい勢いで逃げていったり
かと思うとその直後に何事もなかったかのように猫じゃらしを持ってきて遊びに誘ってきたりする
これは俺を暗殺しようとしてたけど気付かれそうになったから玩具で誤魔化そうとしたに違いない


711 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 19:44:45 wL2AhlSw
ネコは危険だ、気がつくと膝にのったり、寝てたら顔にのって来たり、奴は生粋の暗殺者だ
あと毛玉


712 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 19:49:34 3CYC0/62
コピペであったな。

犬or猫「なぜこの人間はエサをくれるんだろう?」

犬「そうか、この人は神なんだな!」
猫「そうか、私が神なんだな!」


713 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 19:57:58 VuS5.fOM
犬みたいにずーーーっとくっついてくる猫もおるんやぞ
ソースは家の猫


714 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 21:17:08 Syt8dnSA
うちの実家の猫も暇さえあれば俺の膝の上に乗っかってくるので実家に帰ると何もできなくなるんだよなぁ
俺が立ってると椅子になれと言わんばかりに俺の足を前足でペシペシしてくる


715 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 23:06:50 fCpFJmwU
最近猫の忍者に狙われてる。


716 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 23:12:58 AaQ95KjY
やる夫スレでペット飼ってる描写ってなかなかないよね


717 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 23:18:05 TORKkb3Q
ペット(意味深)だったらそれなりにありそうだけどね
まぁ実際のところ書く手間のわりに物語の進展には関わらず、その後も定期的な描写が必要で負担になりそうだからなぁ
野良や他人のペットだったら単発で使えるからいいんだろうけど


718 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 23:44:40 0M91gJnA
通常サイズのやる夫から見て更に小さいサイズじゃないと
常時帯同するには使えないしなあ


719 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 23:46:26 jfLe6yBo
他の媒体だとペットは半ば背景的に使える
やる夫スレだとキャラも動物も同一平面にあるからペットに過剰に意味付けされてしまう


720 : 普通の名無しさん :2017/02/15(水) 23:51:04 wL2AhlSw
ねこ夫(チラッチラッ)


721 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 00:08:51 .BaFC8Qs
ペットを飼うって題材の作品になるからなぁ


722 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 00:10:14 .sXJ1bxo
犬猫はちょい役で使うのはいいけど同一種のAAが少ないからメインに持ってくるのは難しいと感じた


723 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 00:11:02 fzyuBdsk
>>722
アマテラス(ワンコ)とか使えばまぁ?


724 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 00:13:56 .BaFC8Qs
にゃんこ先生とか小鉄とか猫のきゃらもニ三枚ずつしかないしなぁ


725 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 00:19:15 .sXJ1bxo
>>723
キャラのAAだと動物感が出しにくいんだよ
どうしてもそのキャラとして見てしまう


726 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 00:21:48 fzyuBdsk
>>725
確かに分からなくもないなぁ・・・


727 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 00:22:29 YS.ei0jA
ポケモンとかもそっちでだめかね


728 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 00:49:43 LMYGkmm6
そもそも漫画とかでも意外とペット飼ってる主人公って珍しくない?


729 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 00:56:20 .BaFC8Qs
少女漫画とかだろ感情表現とか表すための小道具ででてくるけど
少年漫画だと「仲間」ってなるからキャラがたっちゃうんだよな


730 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 05:17:04 TQRGTCSw
主人公が犬猫と戯れるシーンは不評なんだと思う
しょうもないことせんと、さっさと話進めろや!とクレームつくんだろ


731 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 05:48:50 ukSsGIo.
そんなの見たことないけど


732 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 06:11:44 hv/uLGFQ
>>730
動物メインじゃない話でペットが出てくる作品はいろいろあるけどそんなクレーム付く話なんて見たことないぞ


733 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 07:22:11 KGpa0RmI
散歩中犬がフンしてやる夫が回収するシーンあってもたぶん普通に見れるけど
ピカチュウがフンしてサトシが回収するシーンにしたらちょっと見たくない感じになるよね


734 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 10:25:04 IKlun3XA
ポケモンって無駄に知能高いからな
ピカチュウとサトシでそれやっちゃうとスカトロプレイにしか見えなくなる


735 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 10:40:40 skYswNnY
日蓮ってなんかヤバイ人だなぁと思ってたけど当時の日本にはもっとヤバイ僧侶が大勢いて日蓮は穏健派だったと知ってビビる


736 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 19:55:55 wYAiMIzw
ナチが政権取るまでのドイツはナチよりよっぽど過激な政党がたくさんいたみたいな話だな


737 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 22:00:41 2VgQQJfY
空港のaaってどこなんでしょう見つかんないよう


738 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 22:02:56 beu2JmNw
その他汎用AAの乗り物・メカの飛行機のファイル内にあるよ


739 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 22:04:05 qqbS1hH6
そういえば空港全く見た記憶がない
職人さんに作って貰うか、似たAAで「空港です!」って言い張るか、AA長編の方探すかのどれかだね!


740 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 22:04:54 qqbS1hH6
ごめん、あったのか


741 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 22:06:59 YS.ei0jA
ああー、鉄道背景が乗り物>鉄道に入ってる感覚か


742 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 22:08:23 2VgQQJfY
「背景・風景」じゃなくて乗り物のフォルダ内だったとは・・・
いやぁ、空港 aa とかでググっても他のがヒットして・・・

本当にありがとうございました!


743 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 22:08:36 6ZJJeFjA
遠景でってなると「近代的建築物」あたりのに飛行機合成したらそれらしくみえるかな


744 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 22:11:39 beu2JmNw
タブ入れてるとこで正に空港AAが使われてて草
意外と狭い世界である


745 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 22:18:12 txycn/VM
一部の軍用モブが変なところに入ってるとか汎用AAは所在が分かりにくい


746 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 22:19:19 Byd.IB4o
割と思いもよらぬところに目当てのAAが収録されてたりするんだよな
個別作品のmltにいい背景があったりとか


747 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 22:22:39 6ZJJeFjA
それがあるから新規は一通り目を通すんだけど・・・あとで「見たはずだ!」で探しても出てこないという
あのイライラ感はもうなんていうのやる夫がガンガンもの打ち付けてるAAままやな


748 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 22:45:18 CQjddUTY
あるあるすぎてもうw


749 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 23:07:29 Byd.IB4o
こういうのマナー違反なのかな
他作品の合成された背景を拾って流用するのって
やったことはないんだけど


750 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 23:22:10 6ZJJeFjA
俺的には使われても気にしないけど一言欲しいかな
乙といっしょで「見てるよー」って声が欲しいから
まぁ聞けば断る人はいないんではないかと思うから聞く方が無難でないかな


751 : 普通の名無しさん :2017/02/16(木) 23:59:41 ikZrgql2
現行スレや作者が別スレでも何か書いてるなら一言断るかな


752 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 00:31:46 TvncS9/E
トイレを探してたら公園にあった
前もこの行動やってた気がする


753 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 00:33:36 ZRvanEC6
エンドレスくそみそテクニック?


754 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 00:36:55 YeHEFtUA
難しいのは「お願いします」を言いに行って作者からの返信がある前の自称有識者からの攻撃よな
宣伝とか何とかに親でも殺された人


755 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 02:09:02 VZQW5wDQ
長編書いた経歴ある人教えてくれ
話を思いついてからプロットができるまでどんくらいの時間がかかりましたか?
またプロット完成からスレ建てまでは同じくどれくらい?

あとやっぱり場合によってはAA貼りつけてる段階でプロットとは異なる展開にしようと思うこともありますよね?


756 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 02:14:31 QCulP.X6
話を思いついて、まず大まかなあらすじをまとめるのに1日
話数をざっくり決めて、エクセルに各話のプロットを入れ込むのに(実働)3日
10回分ぐらいストックを作るのに一ヶ月
結局アイディア思いついてから投下まではだいたい二月かな

AA貼りながら展開を変えたくなるのは過去よくあったけど
後が大変なことになるので、今はストーリーボードを聖典にして不可侵としてガマンしてる


757 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 04:35:25 IEbzUKmI
ぶっちゃけマナー違反
他人が労力をかけてつくったものをパクってるわけだからな
当人が持ち出しOKしてるものならともかく


758 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 05:28:23 mEaxD0i.
>>757
そう言いたくなる感覚は分からないでもないんだが、本当にそうなのかな?

そもそも我々の(おそらく)全員が「やる夫」という、10年前のVIPに居た多数の名無し達が作ったAAをはじめ
多くの2chで発生したAAに関して作成者の許諾も何もとらずにパブリックドメインとして利用している上に
多数の版権キャラを原作者に無断で利用しているわけだ

そういった行為をしている「やる夫スレ作者」という人間が
自分が作ったAAは無断使用されたくない、と言うのは果たしてマナーとして正しいんだろうか?


759 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 06:44:39 IEbzUKmI
「みんな版権キャラとか2chのAAとか無断使用してるんだから俺が他のやる夫スレ作者のAA無断利用してもいいよな!」
よりは正しいんじゃない?


760 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 06:51:12 6wXKaP8c
発表スレに発表されたものだけ使うのが妥当じゃね?


761 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 06:52:06 eXG.6rd2
ぶっちゃけ持ち出されてもなんとも思わないけどそういうイチャモン付けてくる奴がウザいので
何か一言言って貰った方が楽なんだろうなって思ってる


762 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 06:54:00 fWtELha.
一言声をかけてくれれば、持ち出されてもまったく構わんよ
むしろ評価してくれるのが嬉しいまである


763 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 06:55:42 mEaxD0i.
>>759
「みんな版権キャラとか2chのAAとか無断使用してるんだから俺が他のやる夫スレ作者のAA無断利用してもいいよな!」
はどうして正しくないんだろう?


764 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 06:56:14 koUDpnCU
当人同士のマナーというより周囲が騒ぎ出すのを防ぐための知恵よね
まあ>>754のリスクもあるんだが


765 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 07:00:59 aQK6g8GQ
>>763
二次創作でも著作権があるから
パロディ、アンソロでも著作元が許容してる範囲で著作権がある
AA元絵の著作権は主張できないが、AAの著作権やAAを使った物語の著作権は主張できる


766 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 07:01:35 R4REy3E6
既存エフェクト合成しただけの背景とか、発表しづらいもんね
演出相談スレ経由が一番穏やかなのかな


767 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 07:07:43 aQK6g8GQ
>>766
とある作者が既存AAを合成しただけのエフェクトを「汎用性あるんじゃね?」と思ったから放出したら利用者が意外と多かった
と言う話もあるからそう言うのは投下後に流して欲しいってのもある

実際エフェクトAA作った時に使用例として適当に合成しただけのものがAAMZに登録されてるし


768 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 07:14:53 6wXKaP8c
>>763
昔、やる夫スレでのAAの使用を自由にしていいよっていうスタンスだった顔文字のAA職人が、やる夫スレのほうで「AA職人はやる夫スレのためにAAを作る存在」とか言われて
「ふざけんな!俺はお前らのAA作製マシンじゃねーよ!」ってキレてAA録に登録されてた自分のAAを全て削除させた、なんてことがあった

「俺のスレのAAは自由に使っていいよ」ってスタンスのスレ作者がスレのAAの大半をそっくりコピペレベルまでコピーされて苦言を呈したこともあった
(そのスレのAAを丸ごと全部使って順番とセリフだけ変えて別スレですよって感じにした)
個々人によって許容範囲は違うんだから、気遣いが大事ってことよ


769 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 07:15:39 aQK6g8GQ
後は既存の効果音は意外と適切な大きさのものとかが無くって、仕方なく既存のものを改変して作ることが多い
これは作ってる身としても割りと流して欲しい


770 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 07:28:25 Ctjz2/VQ
俺は気にしないしあの人も気にしないんだからお前も気にすんなってのはどーなのかな
まあ俺はこの件に関しては自スレの合成AAはシナリオレベルでパクられでもしない限り好きに持ってけ派だけど
嫌だなって感じる人に嫌だと言わせることすら封殺させるのはちょっとって思う


771 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 07:31:26 mEaxD0i.
>>765
>AA元絵の著作権は主張できないが、AAの著作権やAAを使った物語の著作権は主張できる

オリジナルのAAや物語の著作権は確かに主張できるけど
版権AAはその時点で著作権を侵害しているし
ゲームやアニメを原作としてるスレはAA以外の部分でも著作権侵害してるケースもあると思う

やる夫スレはグレーゾーンの存在で、著作権の話をルールとして論ずると大半が違法だよね
だからこそ、著作権の問題ではなくて、マナーの話なんじゃないかな

>>768
まあ、確かに気遣いの問題だし、後者の例は明らかにやり過ぎだよね
ただ、なんというかやる夫スレ作者が作ったAAを他人が勝手に使ってはいけない、というのは
なんというか、おまゆう感があって違和感あるんだよなあ…


772 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 07:31:38 aQK6g8GQ
一番ウザいのは>>754のパターンだけどね
まとめに登録するために回収するにしても「外野」が一番うるさいから一言言って欲しい


773 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 07:34:17 NLbPN3rQ
結局、公共スレ以外なら作者に聞けばいいってだけの話じゃないのか


774 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 07:34:41 aQK6g8GQ
>>771
ちゃうちゃう、著作権侵害してる奴の著作権は守る必要が無いって暴論があるんだよ
AAどころか真っ当な二次創作やってる人に対してそう言う人がいる

そう言った暴論への反論として二次著作権ってのもあるんだよってこと
スレの物語を丸ごとパクったエロゲライターなんてのもいたけど、そう言うことする人は根底に「やる夫スレなんかに著作権はねーよ」って暴論があると思ってる


775 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 08:43:48 NuMJcLww
結局、法的根拠云々とかじゃなくてマナーなんだよな。

グレイゾーンだから何でもいいってんでもなくて、単純な話、
それぞれの製作者が、可能な限り心穏やかにお互い作れるようにしているのがいいんじゃね?
って話で。


776 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 09:45:16 5iMgM4J2
出来の悪い改変AAとかを放流?していいんだろうか
別のキャラをちょっと直して他のキャラですっていうレベルのやつ
マイナーキャラのAA増やしたいんだが


777 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 09:45:40 DVlAmZ4Q
グレーゾーンは人によって感じ方が違うギャップの部分だからねえ。

.A. B.C
白白白
灰白灰 ← ACにとっては怪しいがBにとっては問題なし
灰灰黒 ← CにとってはアウトだがABにとっては怪しいレベル
黒黒黒

こんな感じでBが「まだ怪しいけど多分大丈夫だろう」と思ってやった行為がCにとって
完全アウトって事もあるんだよね。
>>768 の例も、どっちも言った/やった奴はせいぜいグレーだと思ってかもしれないし。
だからグレーだと思ったら踏み込んじゃいけない、交通信号で言えば黄色なんだけど、
「赤じゃなきゃいいや」と思って前進して事故起きることがあるわけだ。


778 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 09:51:05 DVlAmZ4Q
>>776
それはおkかと。
そのためにわざわざ新作発表スレとは別に作成・改変スレがあるわけだし。


779 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 09:57:25 /.BjjiWI
>>777
だけどやる夫スレそのものがグレーゾーンだからねぇ


780 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 10:07:50 IEbzUKmI
アニメ・マンガ・ゲーム業界の方がよっぽどくr……(げふんげふん


781 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 10:09:23 X/sVKD7U
>>779
二次創作内でのマナーと二次創作自体のありようは別の話だろう?


782 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 10:11:46 Ctjz2/VQ
>>779
つまり同人誌はグレーゾーンだから有明ではグレーゾーンまでなら他人に迷惑をかけても許されるってことかな?


783 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 10:12:28 /0b6fQYA
>>778
そういえばそういうスレもあったか
どこに出せばいいのか分からなくて往生してた、ありがとう


784 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 10:15:27 tiOCjWco
いつもの

     r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


785 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 10:18:23 IEbzUKmI
>>782
迷惑かけた時点で真っ黒なんですが
なんで他人に迷惑かけてグレーゾーンなんて思えるんです?


786 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 10:20:29 3V3Uvb6o
正義の味方がたくさんいるスレだなあ


787 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 10:34:44 Ctjz2/VQ
>>779
>>785の言うことを肝に命じろよ


788 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 10:39:00 OGn9ZVYU
その迷惑というのも誰がどう判定するのか


789 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 10:57:18 z2JHEOJM
作者なのにそんなこともわからないなら今すぐエタったほうが人様へ迷惑かけなくていいんじゃないの?


790 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 11:06:45 R7ZJeTB6
この話掘り下げても良いことにならないんじゃないかな


791 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 11:19:12 t7AQRCYk
俺も元のAAちょっといじって別キャラにして使ってるんだけど流していいか迷う
そのキャラ増えてほしいから流したい反面、本当に雑改変だからよく見たらキャラと違う部分があったり、何より他人様が作ったAAを軽い改変だけで公共スレにだしていいのか自問自答の日々
一応自スレでそのAA、キャラちがくないですか?とか言われたことはないけど…


792 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 11:22:19 R4REy3E6
衣装部分削って首から上だけにして、髪部分に点(トーン?)いれただけの改変なんて流したくないぃw


793 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 11:25:12 IEbzUKmI
そんな雑改変でも必要だと思ってつくったんだろ?
だとすれば同じように必要とする作者もいるかもしらんぞ


794 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 11:25:38 OIhFUGe6
というか、一声かけるのなんて当然の事でこんな議論するまでもない話だと思うが
それと同時に作者やってて他人にAA単体をパクられて
(というより使ってもらって、の方が感覚としては近いが)
嫌がる人なんておるんかいな

やる夫スレ作ってたら自分がいかに先人の築いた遺産の恩恵を受けてるか、身に染みて知ってるハズなのに


795 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 14:05:22 zUambVDk
>>754の懸念があるから
その、ひと声かけるってのもはばかられて、どうするかって話なんじゃないの?
そこが大前提で話しているばっかり思っていたが、違うのか?


796 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 14:21:09 e/yqr7SM
自信の無い雑改変はあまり使って欲しくは無いな
ただ自信のあるAAは発表スレで流すけど


797 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 15:11:00 .k8Q2dsg
面倒になりそうなぐらいなら合成ぐらい自分でやれよって話ですよ
そのほうが自分が安全


798 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 19:19:35 CokMbRyA
説明過多になってやしないかいつも不安になる


799 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 19:26:33 wparFvMo
>>798
それ言われて少なくしたら説明不足になっちまった
塩梅が難しいもんだ


800 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 19:56:59 eBu6vong
一話の段階で全体像を見せようとしすぎて説明だらけで面白みが無いというのはよくある


801 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 19:58:27 sQIfvi.2
1話は世界観だけバンと見せて細部の説明はおいおいというのがベターらしいが


802 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 20:25:25 nxo7xR.E
世界観なあ
たまにはプロット組み立てて演出プランに沿って長編作りたくなってきたな、普段なんも考えずにやってるし


803 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 20:29:03 ZRvanEC6
世界観が魅力的かどうかって大事だなあって今週のジャンプの新連載を見て実感
あと一話目の見せ場の重要性


804 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 20:29:28 VZQW5wDQ
プロットはさておき演出プランというのは?


805 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 20:32:54 VySZmFic
BLAMEみたいな巨大構造物モノやりたいんだけど
そういう遠近感ってAAで表現するのが一番難しいんだよな


806 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 21:02:54 wIx698qQ
あれは線や全体の雰囲気の影響も大きいからなおさら表現は大変そうだ


807 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 21:04:52 Lhv4Dvis
対比になる小っちゃいものを描いておくと巨大感が出せるって何かの本で見た
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1486135097/186


808 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 21:05:43 nxo7xR.E
>>804
プロットで筋書いたら「ここは嫌らしい感じにしよう」とか「もったりしそうだから軽くさばこう」とか考えるでしょ?
それを頭から尻尾まで俯瞰してここでこうするからこっちはこうしようみたいな計画、みたいな


809 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 21:07:25 eXG.6rd2
>>803
あれはなんか現場がクソってだけで大人党のやり方そのものは
それなりに理もあるんじゃって思えてしまうのが頂けない


810 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 21:22:37 VZQW5wDQ
>>808
なるほど
詳細な指示書のようなものね


811 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 21:24:03 VySZmFic
>>807
その対比になる小っちゃいモノがAAだとなかなか難しいのよね
人物だとどんなに小型化しても4行は使うし


812 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 21:29:57 Lhv4Dvis
アリエッティみたいな小人モノを作ろうとしてた人が以前に演出スレに相談に来たけど
やっぱり大小関係の表現に難儀してたなあ


813 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 21:32:03 zrPGEmdw
初音ミクが巨大ロボットなスレだと
通常のAAと背景やプチを組み合わせて
大きさを上手に表現していた


814 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 21:45:42 VySZmFic
あーなるほど
考えてみると人物は大型AA結構あるから
巨大化はそれなりに作れそうだなあ


815 : 普通の名無しさん :2017/02/17(金) 23:49:27 eBu6vong
大小関係の表現も工夫によっては表現できる方法があるとは言え、長編になってくると
多くのパターンをやる必要があるから後々大変になるな


816 : 普通の名無しさん :2017/02/18(土) 14:07:07 DLyolZ72
吉田沙保里は男子強化選手と練習する時に自分が勝ちそうになると相手を傷つけないためわざと負けると聞いて
すげぇヒロインっぽいから自スレで生かそうと思ったけどどうすりゃいいんだろう


817 : 普通の名無しさん :2017/02/18(土) 15:23:53 0qJkU57E
乙女なメイドガイでも主人公に
男に守られたいのに最強みたいな話


818 : 普通の名無しさん :2017/02/18(土) 15:55:23 Fppz1JEM
圧倒的強さを隠して勇者と旅してるけど
夜中にこっそり抜け出しては「昼間はよくも」と敵をボコボコに……とか


819 : 普通の名無しさん :2017/02/18(土) 16:07:38 dtLZWOZI
男だったら試合で人をーって発言、
笑っていいんだか、納得していいんだか…


820 : 普通の名無しさん :2017/02/18(土) 16:20:54 AyXvFqhQ
まずレスリングを男女一緒にやっていいのか
色々触ったりするんだろあれ


821 : 普通の名無しさん :2017/02/18(土) 16:24:05 0JYql/Lc
>>820
高校まで柔道やってたが寝技ですら男女一緒にやることだってあったぞ
まあそれ20年以上前の話だから今だともっと厳しくなってるかもな


822 : 普通の名無しさん :2017/02/18(土) 17:09:35 x9k9sig6
エロ有りスレだったら戦闘力がないやる夫が戦闘力ある女キャラに守ってもらう話はよくあるよな
大抵はやる夫がセックスしたらどんな女もおとせる能力みたいなのを持っているが


823 : 普通の名無しさん :2017/02/18(土) 17:11:00 N0WOU2k.
筋肉モリモリマッチョウーマンはマットの上で女子力を発揮する


824 : 普通の名無しさん :2017/02/18(土) 21:49:24 PTp0T/Xo
悪の組織の名とそのボスをやっと登場させられたのに
読者がそれについて一人も言及してくれない悲しみ辛み


825 : 普通の名無しさん :2017/02/18(土) 21:53:34 Pd1HXEgc
長期連載漫画にありがちな初期の謎やあからさまな伏線を引っ張りすぎて読者が興味なくしちゃったパターンかな


826 : 普通の名無しさん :2017/02/18(土) 22:10:09 PTp0T/Xo
引っ張りすぎ・・・そうかもな 筆が遅いのもあるだろうなぁ
時間とやる気がほしい


827 : 普通の名無しさん :2017/02/18(土) 22:17:25 sx1AIyRE
たまには流す意識を持たないとあかんで


828 : 普通の名無しさん :2017/02/18(土) 22:30:13 4ksX7t36
衝撃の事実三連ちゃんでながしたら一番最後のしか印象に残らないという不具合


829 : 普通の名無しさん :2017/02/18(土) 22:45:42 peqRYAOg
魔法陣グルグルとか犬夜叉とかあんな好きで全巻持ってるのに最終巻あたりは殆ど読み返してないし印象に残ってないな
今でも好きなのに不思議だ


830 : 普通の名無しさん :2017/02/18(土) 23:58:20 P/h8Vlr2
どんな名作も続きすぎればなんの刺激もなくなってしまう
あんなに好きだった彼女でも同棲が長く続くと異性として魅力を感じなくなってくるアレだ


831 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 00:17:52 S5HozTFc
見かけたからなんとなく見ているスレなんかで衝撃の事実とかやられても「ああ、そうなの」程度で終わるな
読者から最近面白くなくなってきたなと思われて熱が冷める前にしないと無意味になるな


832 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 00:20:24 cHLGF0Ps
最近だと進撃の巨人は遅すぎたと思う


833 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 00:28:19 yYgBfSuw
最近の進撃の巨人は読者を驚かせるためというより、単に設定を明かして物語を畳み始めたというイメージがある
そういう話でいうなら〇〇が実は巨人だったってあたりこそ衝撃の事実で、そこは盛り上がってたんじゃないか


834 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 00:39:22 3dZaK8Kc
大型AAの使い方にも言えることだけど緩急つけるのは重要だな


835 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 00:47:46 H0rueoWg
謎は熱いうちに明かして新しい謎を提供する
わかっちゃいるけどできない


836 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 00:54:38 iAlePtSE
ワンピースの作者が言ってたなぁ
良いネタはどんどん出していかないと、どんなに素晴らしいネタを温めてても読者の熱が冷めてから出したら
全然盛り上がらないとかどうとか


837 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 01:12:20 twg4yh8g
ワンピースは島に着いて早々に大量の謎を畳み掛ける悪癖あるので加減を覚えてほしい


838 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 01:16:11 iAlePtSE
>>837
なんか謎を出し惜しみすると打ち切られるという恐怖心があるとかどうとか


839 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 02:24:53 ilDmhKCs
ワンピは過去編が多発してしかも長いので見るのやめたな……


840 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 03:15:37 85cAAmRM
ワンピはもう仕方なく買ってるけど、正直ここ数巻は買っても義務的に読んで二度と読み返してない…
昔は面白かったんだがなあ


841 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 07:21:00 3dZaK8Kc
何だかんだでワンピは話題に上がりやすいけどヴィンランド・サガは知っている人さえ少なくてちょっと悲しい
漫画はリアリティより爽快感が重要なのはわかるんだけど…


842 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 08:07:51 5LLfOH1s
>>836
板垣恵介もそんなことを言ってたな
マウント斗羽は本当は準ラスボスで取っておく予定だったけど
そういう理由でさっさと出してしまったと


843 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 08:09:43 fyO1JMl.
そう言えば漫画の場合は面白くなくなったりしても盛り返してくる場合はあるけど、
やる夫スレは最序盤の面白さが横ばいかなだらかに下っていって、そこから盛り返すことはないよな


844 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 08:18:32 wI.4bMqg
>>843
例外もあるけどそもそもそういうスレは前半で読むのやめちゃって面白くなったことを知られないまま終わること多そう
あとでまとめでなんとなく読み返して「もうちょっと我慢して読んでおけばよかった」と思ったスレが何個かある


845 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 09:03:15 TUp9/ibc
>>843
一応、序盤は全然面白くなくてほぼ作者の1人旅だったけど途中から段々面白くなってしり上がりに乙数が増えていって最後は百近くまで乙数が跳ね上がったスレもいくつかある


846 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 09:23:54 ilDmhKCs
素人創作にプロ並みのクオリティを求めるのもやる夫スレ界隈の特徴だな
いや声のでかい一部だけってのはわかってるが


847 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 09:57:43 fyO1JMl.
話の面白さの上げ下げの話をしているというのに作品そのものがプロ並の面白さがあるか話してないだろ

そのまま続ければ面白くなる可能性もあったけど、大抵がまた面白くなる前にエターするケースが多いためかな
まあやりたかった話や設定を吐き出し切ったり反応が悪かったりしてモチベーションがあがらないという気持ちはわからんでもない


848 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 10:31:41 sMK1hrqc
ワンピをまだ楽しく読んでる俺みたいのもいる
好きに書けば良いじゃん


849 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 11:20:30 85cAAmRM
>>841
ヴィンランドサガは奴隷になったところまでしか読んでないや
きっとそのうち双子生んでアメリカ大陸見つけるんだな…


850 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 11:22:22 /HqmyMEU
アシェラッドがいいキャラすぎて唐突にお亡くなりになられた衝撃と
その後の展開にちょっとついていけなくなって暫く読むのやめてたが最近続き読んでみたら結構面白かった


851 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 11:28:48 o6Tgw23k
そりゃ知名度抜群のジャンプの看板マンガと
知名度びみょいアフタヌーンの掲載マンガを比べたら話題上がる方がおかしいって


852 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 11:39:53 wI.4bMqg
昔は週マガに載ってたんですよ!
なお数ヶ月で週刊連載無理だと悟って土下座移籍した模様


853 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 11:47:56 xeyt7plY
‫奴隷になってちょっとしたとこまでで読むの止めてしまったなあ
ほんとアシェラッドが物凄くて大好きなキャラだったからその後ずっと喪失感があってつらくなってしまった


854 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 11:54:15 85cAAmRM
みんな同じ所で止まってて草


855 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 12:12:39 gEq7ASK.
そりゃジャンプの編集も簡単に人気キャラは殺さないようにさせるわけだ
鰤も死亡とは違うけど死神勢がでてこなくなったフルブリング編で人気落ちたしなあ


856 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 12:28:42 3DPyviYc
しかしストレイツォは殺す


857 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 12:29:53 ilDmhKCs
>>855
そんな!
ブリーチの連載が続いたのも月島さんのおかげだったじゃないか!!


858 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 13:15:56 079NdU6c
伊角慎一郎、藤原佐為と人気キャラから消していったヒカルの碁とかいう作品


859 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 15:40:38 9MTAfo9I
敵が仲間の死で新たな能力に覚醒して主人公達を一気に追い詰めるパターン好き


860 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 19:23:58 4tTyNGrI
ナッパのことかーっ!!!


861 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 19:52:46 vFB4rVPM
よくもジーンをー!!


862 : 普通の名無しさん :2017/02/19(日) 20:42:00 xfJCXQTE
仲間の死をガチで悲しんで怒りのパワーアップを果たした上であっさり負けたゴルゴムの大神官


863 : 普通の名無しさん :2017/02/20(月) 00:06:23 BHU5x/G2
最近はプロレス技でツッコミ入れる漫画やアニメが減っている気がする


864 : 普通の名無しさん :2017/02/20(月) 00:12:37 WIEUOLlg
プロレスがゴールデンで放送されてた頃は子供が真似したけど今の作り手はもう知らんでしょ


865 : 普通の名無しさん :2017/02/20(月) 00:21:16 fydrRS.o
今30台半ばの俺が子供のころですらプロレスの話題が友達同士の会話で出たことなんてないし、
大学生になって刃牙を読むまではプロレスというのはアマレスの選手がお金もらって試合したらプロレスになる、
ジャイアント馬場というなんかでかい人がいる、という程度の認識だったな


866 : 普通の名無しさん :2017/02/20(月) 00:39:26 P2uT2U7o
30半ばはもうキン肉マン知らんのか…


867 : 普通の名無しさん :2017/02/20(月) 01:01:51 owSn/uCU
知っててもプロレスと縁遠くてアバンストラッシュや飛天御剣流でツッコミ入れてるようなもの


868 : 普通の名無しさん :2017/02/20(月) 01:04:05 Ii/Qe5Bg
地味にプロレス人気再び起きてんだよなぁ
総合格闘技が下火になったからかもしれんが


869 : 普通の名無しさん :2017/02/20(月) 01:38:57 fydrRS.o
>>866
キン肉マンは知ってたけど超人バトルマンガって認識で現実のプロレスとどういう繋がりがあるかはよく分かってないって感じだった


870 : 普通の名無しさん :2017/02/20(月) 03:40:14 a9gNMQ2w
30半ばでも若輩扱いってこのスレの一番上の世代ってどれぐらいなんだろう


871 : 普通の名無しさん :2017/02/20(月) 03:42:13 XrjNKZSo
プロレスへの是非はさておき、プロレスネタを当たり前のように突っ込んでくる上司は死ねばいい()


872 : 普通の名無しさん :2017/02/20(月) 08:19:31 Eez6njIg
餓狼伝の原作読んだら梶原がくっそ格好良かった


873 : 普通の名無しさん :2017/02/20(月) 18:45:23 bZEaKVDA
いまだにキン肉マンの反則の基準がわからん
ただのバトル漫画として見ればいいかと思えばキン肉マン二世で反則をとられていたし


874 : 普通の名無しさん :2017/02/20(月) 20:25:47 INDqBydA
>>873
超人の所属する派閥によってルールの扱いが違う

正義超人はきちんと公式ルールを設定してその公式ルールを守る
(ただし個人的な試合では互いの了承を得た上で変則ルールで試合をしたりすることもある)
悪行超人はルールなしなので正義超人が定めた公式ルールを無視するし、試合中にレフェリーに反則を取られたらレフェリーを殴り倒す
完璧超人は自分たちがもっとも権威があると考えてるので自分たちの美学に基づいたルールに従う


875 : 普通の名無しさん :2017/02/20(月) 20:33:42 AAZoJE02
完璧超人も時と場合によっては凶器を使うこともあるけど
あれ反則とは誰も言ってないし咎めてもいないから多分ルール上OKなんだろうなあ
二世で言ってたリング上にあるものなら何使ってもOKってのがそれにあたるんだろうか


876 : 普通の名無しさん :2017/02/20(月) 20:46:00 JOWlDGCI
普段レフェリーいないのに都合よくレフェリーがついてほぼ確実にひどい目に遭うところまで含めてギャグ


877 : 普通の名無しさん :2017/02/20(月) 20:58:52 INDqBydA
ちなみに現実のアメリカのプロレスでは片方の選手が試合中にレフェリーに賄賂を渡して凶器攻撃を見逃してもらったり
レフェリーと二人がかりで対戦相手を攻撃するなどの展開も少なくなく
アメリカのレフェリーの腐敗が問題となっている


878 : 普通の名無しさん :2017/02/20(月) 21:34:22 WIEUOLlg
どこまでブックなのかわかんねぇな


879 : 普通の名無しさん :2017/02/21(火) 10:24:25 .sdJSVMo
そもそも正義超人の代表格であるロビンマスクからして普段から鎧着て試合に出てるくらいだしな

試合中に賄賂渡すのはさすがに持ちネタやろ


880 : 普通の名無しさん :2017/02/21(火) 17:24:42 rLaaBkxs
>>873
ラーメンマン対テリーマンはラーメンマンの反則負け
理由はよくわからん


881 : 普通の名無しさん :2017/02/21(火) 18:19:14 VciJfyeo
反則の基準がわからないとかはイナズマイレブンという超次元サッカーでもあるな

必殺技で手に具現化させた剣でぶん殴ってもファール取られないし、その他波動とか具現化した何かをぶつけても特に反則でない
必殺技では肉体同士が接触して何メートルも吹き飛ばしたり怪我さしてもファールは取られないのに普通のスライディングでは取られているし


882 : 普通の名無しさん :2017/02/21(火) 18:25:01 ujNNBcH6
テニヌとかな…


883 : 普通の名無しさん :2017/02/21(火) 19:21:21 cyiKbLJg
>>879
>>880
K1とか総合格闘技とかの試合的に見ると変に見えるけど、プロレスかつ肉世界ってことを考慮するとちゃんと整合性は合ってるよ
プロレスは多少の反則は数秒以内なら許されるというルールがあるけど、レフェリーに手を出すと反則負けになる
ただしその反則の裁定はレフェリーが出さないといけない
ラーメンマン対テリーマンはラーメンマンが最初にレフェリーを殴って気絶させたので、目を覚ましたレフェリーが反則負けを取った
これは現実のプロレスでもたまにみられる
試合の勝ちを捨てる代わりに対戦相手を痛めつけるために試合開始直後、あるいは試合開始前にレフェリーをKOしてから
複数人で対戦相手をボコるとか

ロビンマスクの鎧についてはコ肉世界ではスチュームとして認められてればどんな装甲や武器が付いてるものでもOK
超人は戦車をパンチで打ち砕いたり大砲やマシンガン程度なら耐えられる身体能力があるのでコスチュームの武装の基準が割と甘い


884 : 普通の名無しさん :2017/02/21(火) 19:36:55 t3.c9yhE
ネプなんかもチョッキの鉄鋲を相手の身体に刺すことでクラッチの代わりにしてるしな


885 : 普通の名無しさん :2017/02/21(火) 20:03:38 tNaSxoNg
でも流血系の武器や技って敵だと強いけど
味方になると多分一撃必殺なとこが使いにくいのか活躍しにくいんだよな
ブロッケン、ウォーズマン、お前らのことだよ


886 : 普通の名無しさん :2017/02/22(水) 17:26:47 U9L8RoXQ
昔から思ってたんだけど、
コーチ「こぼれた水は…またくめばいい」
いや、こぼれた水と新しくくんだ水は=じゃないですよねコーチ?


887 : 普通の名無しさん :2017/02/22(水) 18:19:26 igLV9goE
新しい水の方が綺麗
つまり失敗からよりよいものを作り上げようって言う意思表示なので
むしろイコールじゃないからこそ意味がある


888 : 普通の名無しさん :2017/02/22(水) 18:21:11 ZSno8Ox6
さっきまで入ってのが紅茶なら今度はコーヒー入れて見ようぜ


889 : 普通の名無しさん :2017/02/22(水) 19:04:31 vit./s7c
紅茶好きキャラにコーヒーを渡すという命がけの所業ッ! ぼくは敬意を表するッ!(そういう話ではない)


890 : 普通の名無しさん :2017/02/22(水) 19:27:15 GocSeaF6
>>886
まず「覆水盆に返らず」という言葉があって
それに対して「過去を変えることはできなくても、今からやり直せばいい」という意味で言っているのでは?


891 : 普通の名無しさん :2017/02/22(水) 19:38:07 w3v0hoVs
書き溜めててふと見直すと書いた内容が妙に稚拙に思うときない?
次の日見返すとそんなことないんだけど


892 : 普通の名無しさん :2017/02/22(水) 19:40:55 tc63FDNU
>>891
毎日だよ、開き直ってとことん幼稚にしてやったわ


893 : 普通の名無しさん :2017/02/22(水) 19:52:09 ZSno8Ox6
ココにもう一コマ、ここの説明にもう一コマ、ここに間の為の一コマ・・・足りないものが目について困りますな・・・


894 : 普通の名無しさん :2017/02/22(水) 21:40:38 n6QeP0xs
>>890
多分違う
そいつが潰れたらまた代わり見つければいいって教育理論
99人潰れても一人の超名パイロットが生み出せればいいって感じ


895 : 普通の名無しさん :2017/02/22(水) 22:14:31 bWhLiwsk
>>894
なおどんな名パイロットでも3対1だとまず勝てないもよう


896 : 普通の名無しさん :2017/02/22(水) 23:27:45 mtGQckTk
某所で規制に巻き込まれた
停滞していたけどさらにやる気がそがれて
エタろうか悩む


897 : 普通の名無しさん :2017/02/22(水) 23:33:51 ZSno8Ox6
作家ならキャップ申請すればいいじゃん
何処の板でもしてくれるっしょ


898 : 普通の名無しさん :2017/02/22(水) 23:37:31 DN4y6C8.
今の時代にゲッターロボを1クールアニメで作る救いようのないバカはおらんのか


899 : 普通の名無しさん :2017/02/22(水) 23:40:09 kzGvvcc.
ゲッターロボ牌がアニメ化です?
ロボモノというジャンル自体が、ちょっとキツくなってきてる感があるね(個人の感想です)


900 : 普通の名無しさん :2017/02/22(水) 23:56:39 BhpXxSqg
>>897
ここぞとばかりにって気がせんでもない


901 : 普通の名無しさん :2017/02/22(水) 23:59:23 n6QeP0xs
今の流行は異世界TSですよ(なろう感)


902 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 00:03:37 K.AkCfzg
いっときに比べてやる夫スレ界隈が再び活気付いてる気がする


903 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 00:15:02 .aKj6YvY
>>901
ゲッターがウン十年前に通った道だなぁ……(おめめグルグル)


904 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 01:25:07 E1g2gQeE
>>894
理屈はそうなんだろうけど代わり育てる時間あんの?って思ったんだよな
三分あれば火星から月まで敵が来ちゃうとか言ってもいたし


905 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 05:27:57 Fwgt7RSA
>>902
ちょっと盛り返した気はする
とりあえず最近に始まった20以上の感想や乙貰ってるスレをいくつか見つけた


906 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 07:56:23 53GBSrec
ただの春休み効果では?


907 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 08:22:39 .KDH4Z32
最近始まって10乙でも珍しいのに20乙以上なんていくつも見かけんぞ


908 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 08:26:08 Ivo.bmT.
どれもこれも個人の感想です以外言うこともなし


909 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 08:31:30 iB5ovh7A
議論してるんじゃなくて雑談してるんだからそれで良いんだよ


910 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 09:40:14 Z/XdmMJ6
俺がタブに入れてる分では今年始まったスレで乙や投下後の感想が20超えてるのが2つ、10台が3つだった


911 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 12:10:36 Z5T4FRFE
いつかスレで使いたいセリフ
「人間が地球を守るも壊すも自由にできると思っているなんておこがましいとは思わんかね」


912 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 12:22:47 yk8ZX94Y
「いま俺にできることは、せいぜい地球を救うことくらい」だから仕方ないよ


913 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 12:29:29 .KDH4Z32
今制作しているらしい「ディープラーニング式AAオートトレーサー」すごかったぞ
これが公開されたら革命が起きるぞ


914 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 12:42:18 0bp5m0x2
革命は起きるほどではないだろうけどAA作らない人には便利にはなるだろうね


915 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 12:46:41 Ie2kTqyE
使ってみたけど自分で作れる場合は特にという感じにはなるからな
そうじゃない人は欲しいのをそれなりの形で量産出来るから話のイメージはしやすくなるとは思う


916 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 13:02:17 Z/XdmMJ6
新型オートの最大の利便性は作製スピードが圧倒的に速いってことだな
画像を用意してから1〜2分でスレで使うには十分な出来で作れるってのが大きい
画像さえ用意できれば一時間も頑張れば数十個作れる
自作だとどんなに早い人でも1時間に1個か2個くらいがやっとだし、それくらい早く作れる人ですら少ないしね


917 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 13:42:00 W4u2QTjs
そんなにすごいの……?


918 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 13:49:19 Z/XdmMJ6
>>917
出来に関しては人間の職人には劣るよ


919 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 13:56:12 Z5T4FRFE
ああまだ公開はされてないのか
されたら使ってみたい


920 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 13:57:14 W4u2QTjs
ほしいけど存在しない小物(使うの一回こっきり)とかが何か判別できる精度ならほしい
あれがないこれがないでやる夫スレだと使えないネタが多いし


921 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 14:01:37 oDHspCmc
小物は無理だね
オートトレースなんでどうしても大きくなる


922 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 14:47:32 /FV9bK/E
調べてみたら小さめのAAも上手く作ってたよ


923 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 15:25:42 OxeX4aRA
作成者様のスレを拝見した限りでは人物は作ってたけど小物は作ってるのは見たことないな
ただ人物については今までのオートじゃ無理だった一行から二行くらいの標準サイズでも作れてたから
よほど細かい小物じゃない限りいけそうな気はする

そもそも単純な形の小道具の類なら従来のオートでも割と見れるものが作れた気もするけど


924 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 17:08:39 MP8qHtTw
まさかやる夫スレにも人工知能の恩恵があるとは
凄い時代になってきたな、なんかワクワクするわやる夫スレ界隈に限らず色々と


925 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 20:30:32 4Ul7Y1EE
作成者のスレがみつからない
作ってる人何人もいるのか?


926 : 普通の名無しさん :2017/02/23(木) 20:32:09 NNgvOPuY
オートレが実用レベルになる頃やる夫スレはどうなってるかねえ
仮に衰退しててもツールの進歩でまた盛り返していくか


927 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 11:31:19 CgUJXT/c
実用化についてはそんな衰退を心配するほど何年も先の話じゃないと思うけどな
作成者が公開しない可能性ならともかく


928 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 11:33:04 lMGYiRfA
人工知能が人類を滅ぼす的なアレか


929 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 15:12:35 .w4h23t2
デジカメの登場でフィルム業界が大打撃を受けた、レベルの話じゃね


930 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 16:20:59 E9U6Cs5I
オートで汎用性低いAA大量に作ってこれ登録お願いします〜が連発したらヤバイ事になるなサーバーが


931 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 16:29:19 wXxBJl0M
>>930
50個以上ある時はMLTでzipにしてとかにすればいいんじゃないの


932 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 19:45:43 ZdYWjXSY
スレで原作キャラをディスるのはホントやめてほしい
空気よんでくれよ


933 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 19:49:42 wnfpQZhs
上手い人のAAはもう芸術の域だからオートレが追いつく日はまだまだこないゾ


934 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 19:51:54 4sfMGj.k
まあスレで使えるレベルのならそこまで高度なのを求めないって人も多いだろうし


935 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 20:04:31 XGHdVGKE
完全に原作の性格を再現するのって意外と難しいなぁ
どうしてもシナリオやキャラの役割の都合で、言動の主軸がどっか改変される
別に構いやしないんだけど、なんか愛のあるキャラだと負けた気分になる


936 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 20:07:54 qefwfsyk
ぬし、わっちのことも思い出してくれりゃ
妥協しないと口調に潰される事ってあるよね


937 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 20:15:02 8NCqiKnk
まあそれは世界観からして本来原作に住んでいる人たちが違う世界で生きているんだから
仕方がないでしょう

例えば現代日本が舞台の作品にアムロとシャアが出てきて設定上は東京で働く
サラリーマンのはずがなぜか二人だけ原作に忠実にアースノイドだスペースノイドだ
ニュータイプだで喧嘩していたらそっちのほうがおかしいでしょう、はっきり言ってキ印だよ

そこは世界観に合わせて適度にアレンジするべし
ちなみに一例でアムロの名を出したが俺の場合は舞台が日本だったので
名前を安室にしました

まあどうしても気になるならやる夫系オンリーで行くしかないね


938 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 20:20:10 QJrTwmCo
>>937
>例えば現代日本が舞台の作品にアムロとシャアが出てきて設定上は東京で働く
>サラリーマンのはずがなぜか二人だけ原作に忠実にアースノイドだスペースノイドだ
>ニュータイプだで喧嘩していたらそっちのほうがおかしい

そういう事じゃなくて、その例で言うなら
サラリーマンのハズなのに原作の青臭い理想主義のアムロみたいな言動をしてたら話が成り立たない
なので、もうちょい世の中にスレた性格にしてサラリーマンらしさを出すと、原作のキャラから乖離してしまう
みたいな話じゃないのかな


939 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 20:27:59 x7sGIIAg
脱線させるのを承知で言うが
アムロさんの晩年は現実主義者で世界に絶望するわけでもなく恋人とよろしくやってる真っ当な社会人のはずだが……


940 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 20:38:01 8NCqiKnk
原作と異なる世界で生きることによってその人の価値観も原作からこっちよりの価値観に
傾くことによってそこから原作との乖離してしまうってこと?

それなら俺は大した問題じゃないと思うな
たとえ同じ人物であっても生きる世界が異なれば主義主張や価値観に変化が起こるのは当然のことだもの
むしろまったく変化が起こらないほうがかえって不自然

仮に俺たちがある日突然、別の世界に飛ばされたとしたらそっちの世界で生きて行くために多少なりともそちら側の
価値観に影響されて前の自分達とはやはり段々変化していくだろうし

だからアムロが仮に日本のサラリーマンで少しすれた感じの性格になってもそれは原作から乖離したキャラ崩壊とは言わないんじゃない?


941 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 20:42:54 QJrTwmCo
>>940
そりゃ読者から見りゃ無理はないだろうけど
作者としてキャラ使ってる内に内面ができあがって
このアムロは「親父にも殴られた事ないのに!」なんて言わないな…
となったら、原作ファンとしては負けた気分になるってことだろう


942 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 20:53:51 A/2HVaMI
ちょっと拘りが強すぎる気が…
だいたいみんな口調揃えてるぐらいだし


943 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 20:54:57 DEWUexVU
スレで扱うためにだいぶ牙抜いちゃったなーとふと反省することはある


944 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 20:56:00 8NCqiKnk
>>941
まあでもそれ気にし過ぎたらやる夫スレ作れんでしょうな
どこかである程度は割りきらんと……

というか一人のキャラクターなんて公式ですら媒体の違いで性格がやや異なるなんて事はよくあるじゃないか
小説版アムロがセイラさんとエッチしちゃうなんて有名な話だしね

それこそアニメ版原理主義な人が小説版に触れたらアムロがセイラさんとセクロスなんて許せない!1stアムロは童貞じゃなきゃ嫌だ!
なんてケチつけることはあり得るけど、これはあくまで小説版であってアニメとは違うアムロなんですと言い切ってしまえばそれまででしょ?

それと一緒だよ


945 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 20:59:09 ZdYWjXSY
俺もスレでの役割をツッコミ役にしたら原作よりもバイオレンスになってしまったキャラいるしなぁ


946 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 20:59:49 QJrTwmCo
>>944
まあ、それは分かってるから>>935も「どうしても〜〜になってしまう」と言ってるワケで
割り切ってシナリオや世界観に合わせて変えるけど、無念さが残るってことだろう

ちなみに俺は自分の作品ではキャラ崩壊するのが嫌だから
好きな作品のキャラは極力出さない


947 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 21:02:19 qefwfsyk
やめたまへ、やめたまへ(よろよろ)
原作関係するスレ以外で唐突なキャラ語り長文は、ヘイトを集める気がするゆえ…(震え声)


948 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 21:03:10 8NCqiKnk
>>946

> ちなみに俺は自分の作品ではキャラ崩壊するのが嫌だから
> 好きな作品のキャラは極力出さない

まあこれもひとつの手かもね
俺はどちらかと言えばある程度割り切れるタイプだから使っちゃうけど


949 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 21:23:47 XGHdVGKE
原作の設定や定番ネタを作中の掛け合いに引っ張ってくるとかは、むしろ全然やらないんだけどね
いわゆる「●●はそんなこと言わない」ってのが多少気になる、性格は維持したいタイプなんだ
もちろん割り切ってやってるけどね


950 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 21:25:34 WgmJup3k
原作に準拠した設定でいろんなとこからキャラ連れてくるのはクロスオーバー?


951 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 21:29:08 X55w5MJk
原作ではくっそまじめなキャラを変態キャラに良くしてるが怒られたことはないなぁ


952 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 21:35:52 QJrTwmCo
さすがに今のやる夫スレ読者で原作厨はそうそう沸かないだろな


953 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 21:41:30 4wQN1Pr6
まあ、ヘイトを買うような改変しなきゃ基本的に許されるよ


954 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 22:16:27 wXxBJl0M
それも個人の許容ラインが全然違うから結局合わない人に見つからないことを祈るのみなんや


955 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 22:30:37 ayP2EMHQ
これファンが怒るかもしれんなあって思うなら、罵倒される覚悟くらいしとくべきだな


956 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 22:40:12 x7sGIIAg
しゃらくさくても>>1にキャラ崩壊ありますって明記しとけば角は立たないんじゃないか
元キャラを尊重してやってるのか貶すためにやってるのかは原作に詳しい読者ならすぐ分かるだろうし


957 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 22:46:31 Da33J5uQ
キャラ崩壊ありますってのは、むしろキャラの扱いに慎重な作者が書いてるのが多い気がする


958 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 22:54:27 RcQrd/bA
モノマネでも「似てる、そっくり」ってのは素人芸で「あの人がやったらそうなる」って視聴者が思う
ってのがプロの仕事だってどっかで芸人が語ってた


959 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 23:09:56 2pu8RupE
ぶっちゃけ原作者が関わっててもキャラ崩壊してる作品あるしなあ
最近だとドラゴンボール超


960 : 普通の名無しさん :2017/02/24(金) 23:22:10 EgAz6jNs
プロ読者になると作者すら知らなかったキャラの本質を見抜いてアドバイスを送ってくださるからな


961 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 01:05:59 kCph34IA
キャラを俳優のようなものと思ってる


962 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 01:13:35 UICjFhks
魔法少女と対と成す物理熟女
光と闇


963 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 01:58:17 AFxYu/mg
ハンタのビスケだな


964 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 07:46:21 lJoyTC1Q
まあとあるクロスオーバーアニメは明らかに性格が改悪されてファンからしたら元のキャラの名残りが見た目しかないのに監督が元作品と性格同じとか発言して炎上したりもするから
プロですらそうなんだから素人の我々が原作と乖離してもしゃーない


965 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 08:17:05 50mDaQ1o
最近はそのアニメそのものよりも坊主憎けりゃ袈裟までってんで
意図を過剰に悪意的に捉えてディスる視聴者の方が不快になってきたぜ…
ま、悪意的に取られても仕方ないレベルの出来であるという気持ちもあるけれど


966 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 09:01:35 K29OpunQ
昔になるがキャラ改変は「スクールデイズの伊藤誠」とかもだけど元のキャラがヘイトを集めているためか許される風潮はあったよね
やる夫スレでは屑キャラで使われているが、原作では誰かを虐めたり典型的なDQNのような行為はしてないんだよな

あと、かんなぎのナギは原作では屑要素は無かったけど、某スレで苛めっ子として使われてからか外でも屑キャラとして使われていたな


967 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 09:52:25 AoxkMlE2
>>959
ドラゴンボール超はキャラを崩す面白さを狙ってるところもあると思う

アニメでどうかは知らないけどコミックスのドラゴンボール超は
サイヤ人の結婚相手についての掘り下げがあったりして結構良かった


968 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 12:46:23 aaNPs.oY
>>965
批判自体が妥当だろうがところ構わず言えばまあウザがられてもしゃーないわな


969 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 12:51:12 9a95i7Ys
意識せずに書くと過剰なまでのシリアスに傾いてしまう癖をなんとかしたい
ちょっとでも気を緩むとすーぐ方向性が真面目くんみたいになってしまう


970 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 13:09:39 oxr5ymp2
統計上男子の精通は13歳前後
小学生での精通率は31.49%らしい


971 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 14:06:02 QlIJaJBA
中学生の性欲スゴいですね


972 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 14:11:12 vLDG3wGQ
ドラゴンボール超は見てなかったけどそこまで言われるぐらい賛否両論ではあるのか


973 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 14:35:57 oXo4TumE
未来トランクスの世界が破壊しちゃったからな、文字通り
途中までは評判悪くなかったんだが……最後がひどすぎた


974 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 16:43:39 nfMOEieE
今日は書き溜めするはずだったんだけどなぁ、気が付いたらこの時間よ
俺の5時間を返して


975 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 16:46:33 AoxkMlE2
>>969
ここからしばらくシリアス展開が続くから
今の内にふざけておいて……とかやる


976 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 17:18:59 p01pVmbw
シリアスでも良いとは思うけど、山や谷が無いのをシリアスとは言わないよとも思う
AA選びから語意と間の置き方で、シリアスだけでも山と谷は出てくるし、シリアスをより深く魅せようと思ったら必須な拘りでもある


977 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 17:20:41 AWyAPbP.
>>976
何言ってるかわからん


978 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 17:32:14 LP1d.XOc
ずっとシリアスだからと言って緩急がない訳じゃない
シリアスパートの中でも描写の仕方を工夫することで緊張感がより強いパートと緩いパートに分けることができる
シリアスを魅力的に描くにはそうやってシリアスパートの中にもメリハリを付けることが大事

と言いたいのかな?


979 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 18:05:24 o5kGG/ao
性格崩壊やズレが気になって仕方なくて
御三家すら使いこなせずボーカロイドとやる夫派生に逃げる俺
雪華綺晶とか翠星石とか再現できない


980 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 18:28:21 VQPix6rc
自分とは全然違う性格のキャラを再現するのは難しい
こう言われたらこう返すってのが思い付かない


981 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 18:32:09 50mDaQ1o
御三家は性格崩壊も御三家だからのう
あと>>980は次スレ頼むぞ


982 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 18:34:27 2d1liu8U
>>979
そこまで気にしなくてもいいと思うんだが、思ったことをすぐ口に出す裏表のないキャラや単純な性格のキャラで試してみるとか?
ほかにもキャラに性格や行動指針が変わりかねないような大きなイベントを起こしてズレを調整するって方法もあるかと


983 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 18:45:30 VQPix6rc
ありゃスレ立てか
ちょっと待ってて


984 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 18:50:46 o5kGG/ao
>>982
ローゼンとからきすたとか読んでなぞってみたりするんだけど
なんか違和感が拭えなくなる らきすたはアニメも見たけど剽軽すぎになったり


985 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 18:52:04 VQPix6rc
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ64
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1488016257/

たてた


986 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 18:53:00 AoxkMlE2



987 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 18:55:51 F9RmgNIU
おつおつ
狂信系のキャラとかなかなか動かなくて困る


988 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 19:06:56 9a95i7Ys
メイン5人の内4人がやる夫派生になったことがある俺としては
>>979には死ぬほど共感できる


989 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 19:18:58 nfMOEieE
やる夫スレなんだし原作再現はほどほどでいいんじゃない?


990 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 19:23:19 XEXo3JMo
むしろ雪華綺晶や薔薇水晶の性格を原作再現してるスレなんてほぼ皆無じゃないか
翠星石でも口調はともかく性格はツンデレ要素以外はほぼ別物なスレばかりだし
それが悪いというわけでなくて現状そんな感じなのにそこまで原作再現にこだわる必要はあるのかって疑問


991 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 19:38:23 ArTgvVVU
俺の中で篠ノ之束、水銀燈、沙条愛歌辺りは原作と同じ性格で出てこない三巨頭
もっとも、原作通りの性格だと動かし辛いことこの上ないがw


992 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 19:43:21 2BVSstE2
男キャラだとアーカードもなかなか原作どおりの性格って見ないな
極悪化するかキャラ崩壊するかの両極端な気が


993 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 19:47:05 cSgxWsm6
たとえメインキャラとして登場させるにしても
必ず原作を読んだり観たりしなくてもいいと思うな
もちろんある程度調べる必要はあるけど


994 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 19:48:37 2d1liu8U
立て乙

極論言えば漫画やアニメの中に2chキャラ入れてそこの女キャラとくっつくところを想像しろと言っても無理だからな
スレ内に登場させるなら多少の違いはあれど主人公やストーリーに都合のいいようにキャラを改変しないと話として成り立たせる難易度が跳ね上がる
それが難しいなら明確な原作がないキャラ縛りでできないこともないけど


995 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 19:53:13 ye5WJ9FY
キャラ名 台詞でぐぐって、適当にピックアップしてるなぁ
wikiにすら書いてないキャラとかよくいるが


996 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 20:05:38 grlL9npM
ただ知ってる上であえて崩壊させるのと知らずにやっちゃってるのとではまた違う気もするから極力原作知ってて損はないのかも
だからといって全部原作知ってないとダメってわけでもないと思うけど


997 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 20:28:40 c3uTrwAo
そうだおね


998 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 20:34:16 85hCI/bk
>>997
って言えばウケると思った?


999 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 20:51:26 zASO9OAc
みんな仲良くね
作者なら他人の気持ちを考えるのが得意なはず


1000 : 普通の名無しさん :2017/02/25(土) 20:52:15 50mDaQ1o
自分の気持ちもわからないよ!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■