■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのVault111 832スレ目

1 : 無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8E :2017/01/15(日) 10:54:05 td0Q5w7o

   ヾ;ヽ、 _ _,ィシ'
      `゙`フJ=、
      」|,、-'⌒ヽ_
      |i;;;;;i _(`ヽ--゙- 、
      r',、-'´     L;;;ヾヽ、
     /;;;;;r'     rー _,ヾ;!. \
    ./L;;;;i    ;i ;!i ヾー、゙! ____ ヽ
   /   i;;i  _} ノ;ノく;;. {;l; ,j. { *.} `! ヽ
   .!   i;;i,、=_‐''ヽヾ;ヽ \ヽ;==く;:〈 ゙、
   |    7/ {.*.} _/ノi;;(   ヽ \ ヾ;;、 ゙i,     あ〜〜〜出るぅ〜〜・・・出ちゃった・・・・・・
   |   | L、-゙=シ  |;;;:..   ヽ、 \ヾ;、 l
   |    `゙'i;;;:i     ヾ' __  _,rミ`ヾ;!じ' |
   .! ,: ;;,   i;;;:i    /Vr‐、,.-'゙_,ノ゙\;;;:. !
    ゙i;;:;;;;;:;,.,.,..i;;:i,.,.,,;;/ r─‐''''"_,.ィヾー》;:.|
    ゙、;;;; ;;;;;;;;;゙i;i;;;;;;/ / ,r'i'''T´゙L、-ク:| |;;;;;|
      ヽ;i ヾ;;;::゙i;゙i;:| ,j /ヾー^"__,.-rj;ツ };;;j
      \;;;;;;;;;ヾ'ヽ<ヽj´|´゙! _j=' ./;;/
       \;;;;;;;;;;;;;;;;;;\`゙''"´_,、-'゙;;;;;/
          ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;`゙"_,,、-'´/
            `゙'''''ー--─'''´

(´・ω・`)    太陽が!

       __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!   日食・・・何が起きるんだ・・・
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }.'〒テゝ  ::::: '〒テゝ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      ! ""´ ノ     ""´  u. 丁j`l;;;;;;;;;;l
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
.      l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
        _|_  l  _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
  ,. 一'''' ̄::::::::\フ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ

スレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です

「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1484148175/

スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです


2 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 10:55:10 pu90HuBw
立て乙

もう終わりだぁ!


3 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 10:55:12 Sk3V6uuw
立て乙


4 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 10:55:26 6nwTR2Ko
立て乙ですー
何が生まれるんだ……


5 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 10:56:23 e3VWr5Hw
たておつー


6 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 10:59:35 k0b0nFOA
立て乙


7 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:04:42 gcpOysh6
立て乙ー
出、出ますよ…


8 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:09:08 qsa.RX66
汚すぎて草も生えない


9 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:11:22 JZwfjksg
立て乙
やきうのおにいちゃんは嫌だ!やきうのおにいちゃんは嫌だ!やきうのおにいちゃんは嫌だ!やきうのおにいちゃんは嫌だ!やきうのおにいちゃんは嫌だ!やきうのおにいちゃんは嫌だ!やきうのおにいちゃんは嫌だ!やきうのおにいちゃんは嫌だ!


10 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:26:22 y1HOKHv2
立て乙
久しぶりにこっちへ戻ってきたなw


11 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:29:29 qftChgSc
立て乙
造魔はホムンクルス使うからモーさん来るかもと思った


12 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:33:50 J7.oh5uc
ところでトワ様は大きいのかな小さいのかな


13 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:39:34 6oHAM6vU
乙!


14 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:39:37 NAzfw8uU
トワ様は美乳でもいいし魔乳統一パーティでもいい


15 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:40:10 UHkDx6GM
小さいおっぱいなど無価値!


16 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:40:31 HWZ8IuDU
造魔っぽいコスチューム・かっこって何があったっけ?
黒インナー位しか思い付かないが


17 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:41:07 dORsspR6


太陽が!が大腸が!に見えてやっぱりホモかって思った


18 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:41:35 rJDgC5r2
立て乙
早くその卵を破壊しろぉ―――ッ!!

寒くて寒くて出かけたくないでござる。


19 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:41:37 8/R/6HPI
立て乙
>>12
蒼の反応からいってかなりデカいのでわ?


20 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:43:30 TANVvTuw
>>12
古田殿「大石殿の業が反映されておる故ばるんばるんに決まってい申す」
利休殿「いえここはご自分で育てる楽しみを鑑みペタン娘から育てるも一興では」


21 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:44:42 SQ8i/xV.
たておつ
おかえりw


22 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:44:48 NFeB3RHY
立て乙
マッカビームでも撃ちそう


23 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:44:56 JZwfjksg
ぶっちゃけ雪国でない限り、スタッドレスやチェーンは用意してないし、必要になったらレンタカー使った方が安上がりだな
レンタカーさえケチる奴?1人で事故ればいいんじゃない?(無慈悲)


24 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:46:43 LpUKl6tk
立て乙


25 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:47:10 N7dIpauE
未来の道路行政はここに向かえばいいんだな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1125057.jpg


26 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:47:52 NAzfw8uU
タイヤ業界が潰れてしまう


27 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:48:12 oqXS9DO2
たておつ

>>25
チューブがないのが意外


28 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:48:50 J7.oh5uc
とんでもねぇあたしゃバスだよ


29 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:49:43 NFeB3RHY
>>25
道路族「こんな未来もありましたね…(遠い目)」


30 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:50:19 VlbiZfKo
立て乙
関東は快晴だから雪談義に違和感


31 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:50:20 iC0rc.q.
>>25
手前の道路以外はみんなタイヤ付きっぽいのが
高級スポーツカー的な扱いを感じさせる


32 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:51:12 4vKeCDVc
ホバークラフトみたいにすれば、風で道路の雪かきもできるよな!(猿の浅知恵


33 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:52:07 dORsspR6
雪国は冬常にスノーモービルで移動して斑鳩悟みたいにしてんでしょう?(偏見


34 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:52:26 s/kWbElU
>25
FOっぽいよねw いやFOがそれっぽく作られてるんだから逆なんだがw


35 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:53:10 oqXS9DO2
>>32
3ホバーバイクが売り出されたらエルガイム搭乗シーンごっこするオッサン続出の予感


36 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:53:39 NFeB3RHY
チューブ道路100mで予算いくらかかるのか考えたくも無い
現実的に可能なのは航空輸送だけどそれでも1回1万越えるやろなぁ


37 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:54:08 SQ8i/xV.
「ドク、おかしいよ未来ってこんなんだっけ?!」
「しまったマーティ、別な世界線に来てしまったぞ!」


38 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:54:20 JZwfjksg
こういう未来が期待されていたんだなって
ttp://i.imgur.com/1djG6Bw.jpg


39 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:55:35 oqXS9DO2
>>38
服がピチパツ銀ラメ全身タイツじゃない・・・だと・・・


40 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:56:25 hl/ogoR6
むかしのえらいひと「このままGDPが成長し日本が豊かになれば誰でも週休四日、毎週のようにバカンスする生活を送れるようになる」(キリッ

ひとのゆめとかいてはかないなのですよ


41 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:56:26 ysmk9MwQ
これがお前の未来だよ!


42 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:56:35 rJDgC5r2
>>38
モモンガさん「そうだったら良かったのになあ……」


43 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:57:01 hl/ogoR6
え!? アナルにブラギガスとモンキーレンチといくらを!?


44 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:57:15 LpUKl6tk
>>38
こういう昔に予想された未来で実現出来たのってどれ程あるんやろ


45 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:57:22 4vKeCDVc
>>35
ディスカバリーチャンネルでリーフブロワー3台を台につけてお手製ホバー作っててちょっと欲しくなったw


46 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:58:07 NAzfw8uU
もっと資本主義が成熟したら共産主義になるから我慢するのです


47 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:58:22 JZwfjksg
>>43
アナル「お願いします!一つくらい尿道さんに分けて!なんでもしますから!」


48 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:58:27 VlbiZfKo
車輪が発明されたのが紀元前5000年期のメソポタミアらしいから
もう7000年ぐらい現役で陳腐化してない技術なのか


49 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:58:58 e3VWr5Hw
>>44
スマホに関しては過去の誰も想像してないレベルまで行ってるだろうな


50 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:59:13 N7dIpauE
としあきという悪霊が憑依した戦車道女子に艦娘にアイドル


51 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:01:19 NFeB3RHY
いわゆる乗り物を造るメーカーが利便性じゃなくてエネルギー効率に技術全振りさせてる現在
の割に空輸がハッテンしない模様(国内シェアがほぼ無いからしゃーないけど


52 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:01:32 eKks6ECc
立て乙

>>38
ゲーム帝国の単行本に載ってたイラストだw なつかしいw


53 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:01:59 UHkDx6GM
>>40
70年前のSF作家が予想した2015年象とかかなり当たってたぞ
スマホやインターネットの登場とか
人類は宇宙進出を果たすがまだ月どまりだろうとか
まぁあの時代のSF作家てガチモンの科学者が多いけど


54 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:02:26 P104cOfI
軌道エレベータの実現が現実的になってきたって話題たまに出るけどどう考えてもテロ屋の標的待ったなしな世界にこんちくしょう
中には一時期の政宗みたいに裏でテロ屋を扇動したり支援したりしてるのに表では「テロファッキン!」って言う国家が出てくるだろうし


55 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:02:45 XiwRelVo
>>49
超小型通信機は想像されてただろうが、ここまでマルチなデバイスに成るとは想像されてなかったろうな


56 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:03:23 6oHAM6vU
宝物庫用にモナリザほしいほしいが、そのために鯖砕くのはもったいないと感じてしまう。
サモさんが過労死する間に決断せねば


57 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:03:31 N7dIpauE
円筒形でとにかく頑丈に作られたコロニーが実現する未来はいつ来ますか?


58 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:04:13 d6BpeUWM
蛮勇引力世界まで後何年?


59 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:04:26 4vKeCDVc
>>44
個人で当時の想像もできない性能のコンピュータを所有とか?


60 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:05:01 g1xdEJbY
>>57
日本列島そのまま飛ばすんじゃダメなん?(Gガンダム感)


61 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:05:30 4vKeCDVc
イルカはいつ攻めてきますか?


62 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:05:36 UHkDx6GM
>>55
いやぁ、予想されたスマホ象ってほとんどこんな感じだったぞ
殆ど万能でなんでもできる小型端末て(サイフや地図替わりになったり〜とか)

大体、虎よ虎よとかジャック・カービィの宇宙物とかで
まんまスマホめいた物って出てきてるし
現代人が想像してるほど突飛な発想でも無かったんじゃないか


63 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:06:00 SQ8i/xV.
「人類に、黄金の時代を……」


64 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:06:40 XiwRelVo
>>62
マルチデバイスってのはやっぱ夢だったのか


65 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:07:10 6oHAM6vU
>>54
テロもだが維持管理もなあ。


66 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:07:51 NFeB3RHY
クソダサターミナル「俺の出番…」
スマホ「クソターは戦闘するにしろ不便すぎんよー」


67 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:08:13 P104cOfI
90年代頃の近未来を描いた作品(パトレイバーとかブレイクエイジとかサイバーフォーミュラ)ですら公衆電話が現役だもんなぁ

電話BOXって街中で見かけなくなったなぁ
携帯の電波が届かないような場所だとまだ設置してあるんだっけ?


68 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:08:50 UHkDx6GM
>>65
ガンダムの冨野もおんなじ事を言ってたけど
宇宙エレベータって実現は無理だと思うんだよな
技術的に作る事は出来るだろうが運用がムリ
コスト出ないだろう
マスドライバーの方が現実的だと思う


69 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:09:00 rJDgC5r2
そういえば…なんか明治維新否定の本が話題になってたような…
序文に「一次資料とか二次資料とかくだらねえぜ!オレは明治の息吹を現地で感じたから間違いない!」
って意味合いの文章が書いてあるやつ。明治維新の過ちだっけか。

…うーん…なんかアマゾンレビューとかでも高得点になってるが、これは一体…
一次資料否定の歴史本とかすげーな…(呆れ)


70 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:09:53 kcMFbMPw
融雪装置が全国標準装備じゃないと知った時の衝撃


71 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:09:59 6oHAM6vU
>>57
宇宙空間に巨大建造物作るより月掘ったほうが楽じゃね?
じゃけんヘリウム3の採掘もかねて月面都市作りましょーねー。
運搬用にレールガンも作りましょーねー


72 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:10:27 Sk3V6uuw
インドオブザデッド見てえけど時間ねえなあ
「何だあのバケモン」「悪魔とか?」「ゾンビだよ」
「インドだぞ? オバケならまだしも……」
「グローバル化だ」
の流れ見ただけでクソ見たくなっちまった


73 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:10:33 PYoo8Lms
スマホの前にPDAがあったけど使ってるのごく一部だったわ
電話機能以外はほぼあったのに


74 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:10:39 NAzfw8uU
>>67
災害時は頼りになるらしい


75 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:12:23 P104cOfI
>>68
富野・・・マスドライバー・・・
つまり「機体はそのまま、中の人だけ蒸発していってね!」ってことか(白目

実際名シーンだったとは思うけどGジェネZERO、Fで二度もムービーとして採用されたのは笑ったな
せめてFではオリファーさん特攻シーンにして欲しかったw


76 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:12:44 CWQ7JehE
ガンダムとかの今現在より未来の年代を、今現在より昔に描いたSF物は、

想像で描かれた『未来』が如何にも古臭いのがキツいわ

スマホがないし通信や制御の技術もアレだし未来人っぽい思考も無いし


77 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:12:48 EgFM3rG6
>>69
ジョーク本としての氷菓じゃね


78 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:13:59 4vKeCDVc
>>67
外国人が訪れるところには設置してるらしい


79 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:14:05 6oHAM6vU
>>70
道路に塩カル入れてあるボックスも東京だとないんやろか?


80 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:14:15 d6BpeUWM
>>72
ゾンビがキレッキレのダンスを?


81 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:14:20 T/F79loo
もう巨大建造物のコストや安全性、人体の耐久性や居住空間の問題とかめんどいから
全人類電脳化してメモリチップに住む電子生命体として転生させればええねん(過激派)


82 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:14:56 NAzfw8uU
レトロフューチャーは趣があってよい


83 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:15:26 8Cmn7sAY
>>73
現代のスマホの肝はデータの連携だから
端末だけあってもあんまり意味がな


84 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:15:30 NFeB3RHY
>>76
現在のリアリティ志向寄りの重い設定よりはガバってて好き(小並感)


85 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:16:08 7wnIyes2
去年の話をしよう…
ttp://i.imgur.com/Re0micB.jpg


86 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:16:10 r/1YzU1E
ネットナビを開発しなきゃ


87 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:16:10 6.CGmuGY
>>68
そもそも起動エレベーター使うほど宇宙開発なんてやることあるのだろうかと
人工衛星あげるだけならマスドライバーかロケット小型化していってコスト下げるほうがいい気がするしな


88 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:16:22 d6BpeUWM
>>81
一部の過激な生体信仰者が「これは魂の解放だ!」とか言って叩き割るんですねわかります


89 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:16:46 8JDEYpoo
>>74
なので、万一の際に備えてテレホンカードは持ち歩くようにしている


90 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:17:02 XjXtAU7M
>>80
マイコーがスリラーでポゥッ!


91 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:17:25 8KjMCwyo
>>79
大阪住みだが20年くらい前は融雪に備えての塩カルの袋はそのまま道路の隅に2つくらい積んでた
(そして当時小学生だった俺たちはそれを玩具にしてたまに袋が破れてた)

最近はもうそれすら見ない


92 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:17:29 CWQ7JehE
修造ってすごいよね
古代なら太陽神として祀られてたレベル


93 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:18:00 kRFHJdhk
>>79
ないよ

大雪の予報が出たとき塩化カルシウムの袋が出てる場所もあるってだけだね


94 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:18:15 P104cOfI
そういや08小隊でシローがコクピット内で弾道計算だかするのにキーボード使ったりしてたなぁ
ガンダムがきちんとリメイクされた時にもアムロがラストシューティングするシーンでそう言う描写加えられたるするのかしら


95 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:18:28 81.ftznI
電話ボックスは所在地確認として確実なので選挙とかで色々やる時は使うゾ


96 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:18:48 EgFM3rG6
>>88
コーラ零して数億人死亡の方がらしい堕ちじゃね


97 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:18:57 6oHAM6vU
>>87
人口は増えてるからなぁ
飽和する前に宇宙開発を!って機運もそのうち来るんじゃない?
アフリカに統一国家ができたあとくらいに


98 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:19:25 NFeB3RHY
サイバーコップの電話ボックスからチェンバー装備呼び出しはロマンがあった(おっさん感)


99 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:19:54 CWQ7JehE
>>97
アフリカ統一の前に中国崩壊が先だと思う


100 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:19:56 81.ftznI
>>97
無理やん…


101 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:20:10 G2qs3QsM
今考えてみたらアムロって初っ端から
「ザク爆発させたらまずいな、コクピットぶち抜いたろ」
みたいな発想してるんだな


102 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:20:56 jeOdIEuk
>>76
なんでや
ガンダムはマルチウインドウや電気自動車や
車のシェアを先取りしとるやないか


103 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:21:11 LrjgkTRM
>>89
停電の時はカード使えないから10円玉のほうが安全ですぞ

昔はいざというときのために子供に10円玉持たせてたとかあったなと


104 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:21:58 P104cOfI
>>88
勝「Oたちの攻撃がうっとうしいねん・・・」
コロンビーヌ「じゃけん本体が入ってるカプセル再起動させんと(使命感)」


105 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:22:14 8Cmn7sAY
>>94
ラストシューティングは自動操縦じゃなかったっけ。


106 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:22:36 rJDgC5r2
>>77
なんか、レビューで真剣に「長州擁護する人間に告ぐ!」みたいな長文書いてたりするのがいて
とってもうん、その、なんだ…ハハハ、こやつめ(疲れた顔)


107 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:22:43 .5kA278M
ドラえもんの「箱型なら何にでもなる機械」はスマホっぽかった


108 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:22:45 6oHAM6vU
>>88
>>96
で、だれがサーバールームで脱糞するの?


109 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:22:54 X5VVirlU
>>94
サンダーボルトの漫画版ではタッチパネル液晶だったな
ボタンやペダルももちろん現役だが


110 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:22:59 KYkUFybA
>>101
まあ、あのころはいちいち主人公が操作がうまいとか言う理由説明するのはくどいだろうしな
いまは説明白だし、マジンガーも最初だったから最初は不慣れだったが


111 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:23:04 9koY6u22
>69
参考文献を見ると更に笑えるぞ

>85
今年も外国に居るんだよなぁ……


112 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:23:11 UHkDx6GM
あとこの間の女の子を誘拐して数年拉致監禁した事件も
電話ボックスが役に立ったんじゃなかったっけ?
緊急時の事を考えると
いろんなところに残しておくのは正しい気はする


113 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:23:13 NFeB3RHY
>>101
忘れがち設定だけどアムロくんメカマニアやし…(プロトハロ開発者)


114 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:23:30 4vKeCDVc
昔公衆電話に受話器が二つ付いてて、三人で話せるというのがあったが、今でもあるんやろか


115 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:23:46 XjXtAU7M
>>101
実は相手が人じゃなくてMSならというのは人だと小さすぎて狙いづらかっただけという可能性


116 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:25:10 PYoo8Lms
>>112
(災害時に役に立つなら)撤去しましょうっていう政党が出てきそう
もう言ってる?


117 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:25:55 6oHAM6vU
ガンダム世界ではミノ粉のせいでpcスペックがガタ落ちしてるとかどっかで見た気がする。気がするだけかも


118 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:26:52 UHkDx6GM
アムロやルークはボンクラが英雄になる話のはしりなんだろうけど
二人とも面識のない他人が名前を知ってるくらいには
有名なメカマニアだったり草レースや射撃で有名だったりするんだよね
全く下積みの無い人間が英雄にはなれんよ


119 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:26:56 LrjgkTRM
2話でガンダムに乗っていたのがアムロじゃなくのび太だったら、シャアとスレンダーは死んでいたか


120 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:27:55 P104cOfI
>>105
うん
ガンダムが数歩アルク→開けた空間に入ったら頭上へ射撃
のプログラミングをアムロがキーボードカタタッターン!するところを無理矢理描写するんじゃね?と思って

バカ「ワタルはグランゾートやラムネと違って異世界のはずなのに地球と同じ公衆電話やテレカが存在することがリアリティないです」
シバラク先生が公衆電話見つからず戦神丸呼び出せないって話あったなぁw


121 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:29:23 Qfb907wM
>>119
射撃だけはうまくても機械の操縦は絶望的に下手だから、結局はシャアに手玉に取られて終わりだと思うぞ
みんなでプラモ戦闘機に乗って空戦する話とかで一方的にカモられてたからなぁ、のび太


122 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:30:27 N7dIpauE
早明浦ダムの周りには数キロおきに公衆電話があるな
携帯電話通じにくいから
10年前はソフトバンクとかまず繋がらなかった

ところでこのペースでスレ消費していたら日が変わる前に使い切るんじゃ…
いやよそう


123 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:30:35 gcpOysh6
>>117
元々は電波障害で通信系が使用に難がある程度だったのが、時代が下って熱源探知とかあるのが
分かっちゃったからなぁ。そりゃコンピュータ自体に阻害効果でもつけないと「結局誘導されるやん」で
ミノ粉の効果に疑問符が付いちゃうんで。


124 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:31:06 UHkDx6GM
のび太のメンタルは普通の少年(それ以下?)だから
ガンダム世界のフィクションラインなら
普通にフラウみたいなPTSDになってその場に立ち尽くして死にそう


125 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:32:34 6oHAM6vU
のび太無人島でロビンソーやってたエピもあるし、実は狂人なのかもしれない


126 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:32:49 G2qs3QsM
ホラー系における電話ボックスとかいう安全地帯
次に布団
布団はマジ最強


127 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:33:52 gcpOysh6
>>126
>布団はマジ最強
なお呪怨


128 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:34:18 P104cOfI
アムロ→父親が連邦軍の技術士官でガンダム開発に関与
カミーユ→両親が連邦の(ryでMk-IIの開発に(ry
シーブック→母親がサナリィの(ryでF91(ry
ウッソ→両親がテロr・・・革命家で幼少より英才教育を施していた

ジュドー→家が貧乏だったため他コロニーへ出稼ぎに出ている
ちょっとジュドーさんだけ異質すぎますね・・・


129 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:34:41 u.3OhgRI
>>108
言い出しっぺの法則


130 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:34:54 kcMFbMPw
>>120
でん戦神丸って携帯とかでも呼び出せたよな?たまに忙しいから無理って言われるけど


131 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:35:17 rJDgC5r2
>>111
買ってまで読みたくはないので教えてくれ。
小説とか日記とかばっか参考にしてるとか?


132 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:35:17 uLjVrUp.
>>128
出稼ぎ(隠語)の可能性


133 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:36:19 9QxZ3U9.
ホラー映画的シチュエーションになっても迫り来るモノより強ければ問題無い。
故に筋肉だ!筋肉を鍛えるんだ!貞子?画面から出てくる所をサッカーボールキックかキャメルクラッチだ!


134 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:37:36 UHkDx6GM
>>133
やっぱジュマンジの続編にロック様が主演なのは
一応ホラー映画としては違うんやないかなって


135 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:37:51 P104cOfI
>>126
最強死刑囚編の電話BOX「ほーん、で?」
あ、バキはギャグ漫画でしたね(棒


>>130
魔神に拒否られるとかw
その結果2で悪堕ちしてしまったのか・・・


136 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:38:43 oqXS9DO2
>>126
世にも奇妙な物語で振り向いてはいけない小道みたいな話の舞台が電話ボックスだった


137 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:39:02 EgFM3rG6
>>133
見られるだけでNG系の貞子に筋肉は意味あるんやろか


138 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:39:49 qTHHOCT2
しかし、呪い殺された後に悪霊になって殺した霊とラウンド2みたいな作品はないのだろうか


139 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:40:25 PYoo8Lms
>>137
眼球周りにも筋肉あるやん


140 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:40:28 jeOdIEuk
>>128
ウッソのママンは元ナサリィの技術者でV2の開発にも関わってるんやで


141 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:40:31 rk9RMXw.
>>137
物理貫通覚えれば効く


142 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:40:52 NAzfw8uU
死してなお恐ろしい主人公は思いつかない


143 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:42:46 UHkDx6GM
>>137
筋肉さえあれば除霊とかたやすいって
テリーマンがゆってた
ttp://upup.bz/j/my64550FSfYtcQu2XF09ZGk.jpg


144 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:43:23 kcMFbMPw
>>135
シバラク先生闇堕ち展開の衝撃は凄かった。当時小学校入る前の俺は怖くてそれ以降の展開をあまり思い出せない

単にビデオ録画がその辺でやってもらえなくなったからかもしれないけど

>>137
健全な肉体には健全な精神と魂が宿る→鍛えた肉体には鍛えられた精神と魂が宿る→つまり鍛えれば呪いなんて効かない


145 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:43:36 6nwTR2Ko
>>137
むしろあいつコンピューターウイルスだから筋肉と相性悪くね


146 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:43:50 KYkUFybA
サユリは途中までホラーだったが後半から婆さんがかっこよすぎた


147 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:44:56 3DUrHphY
>>122
うどん県「電話よりも水溜めろや(水道ジャー)」


148 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:44:58 X5VVirlU
>>135
登場人物全員がショウちゃんを徹頭徹尾シカトするのほんと草


149 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:45:03 Z4aY6bmA
ボギー愛子はパワーボムで除霊してた
つまり筋肉は必要


150 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:45:36 N7dIpauE
そいやホラー映画定番の「エンジンキーをひねってもエンジンがかからない」というのが
そろそろ通じなくなってくる頃か…


151 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:46:23 e3VWr5Hw
クレオパトラ役を白人女優にすると、黒人人権団体が集団ヒステリーを起こすが
実際に黒人女優を使ったとして、みんな見るのだろうか


152 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:47:19 XiwRelVo
>>143
誤爆しとるやないか


153 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:47:40 P8gwOmsY
ほん呪シリーズとかだとちょいちょい出てくるな、電話ボックス


154 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:47:47 d6BpeUWM
>>136
真夏にド田舎の電話ボックスに閉じ込められる話とかもあったな


155 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:49:12 UHkDx6GM
>>149
そういや最近見ないな
まぁ俺が小学生の頃すでに「冝保愛子って誰?」レベルで古いネタになってたからしょうがないけど
ボギー除霊ギロチンとか好きだった


156 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:49:14 X5VVirlU
学校であった怖い話(SFC)で超いい声の女子高生を電話ボックスが彼氏の声を使ったりして捕まえる話があったな
オチはもう覚えてないが


157 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:49:30 PYoo8Lms
>>150
10年くらい前にエンジンかけて出発した後に車のカギだけ事務所に置いてあったっていうホラーなら
今の車がどうなってるのかはわからんが肝冷えたわ


158 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:49:30 VlbiZfKo
>>151
クレオパトラって黒人というかアラブとかそっち系だよねたぶん


159 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:51:41 7wnIyes2
電話ボックスかぁ…
もうほとんど見ないな、もしもBOXがなんであの形なのか分かる子供居ないんじゃないか?


160 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:51:49 Jq2BU9D.
>>57
あさりよしとお「どう考えても無理 アクシズのような小惑星内部に住む方が現実的」


161 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:52:11 N7dIpauE
青少年の健全な育成にアンパンマンを見せよう
たまに子供が歌うアンパンマン主題歌が月曜日に出社するお父さんを直撃します
ttps://www.youtube.com/watch?v=fS3Xg6gMoeY


162 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:53:17 KYkUFybA
スーパーマンが昔電話ボックスで着替えてたな


163 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:53:31 rk9RMXw.
>>160
月面基地も月の洞窟を探して穴を埋めて使うプランあるしな
宇宙空間に剥き出しは怖いわw


164 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:55:02 kCn1klJQ
クレオパトラD.C.がどうしたって?


165 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:55:19 X5VVirlU
>>158
ギリシャ系とかアフリカ系との混血とかいろいろ説はあるらしい


166 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:55:48 UHkDx6GM
>>162
今は普通に瞬間変身するヒーローだもんなスープ
仮面ライダーみたいに強化スーツが一瞬で着用されるタイプの


167 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:56:12 SQ8i/xV.
>>163
そして月の裏側で5万年前の赤い宇宙服を着たエイリアンを発見するんですね分かります


168 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:58:39 kRFHJdhk
>>167
ラダム母艦見つけるのとどっちがやばいかな


169 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 12:59:22 oqXS9DO2
>>162
あの全部がガラスになってない中身見え辛いタイプって俺が子供の頃でも
一切見かけなかったけどドクタースランプの中ではたまに見た


170 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:00:10 Sk3V6uuw
月の裏側、深海、その両方で人類がマーカーを発見するの巻。人類はそれによってエネルギー問題を克服するが、同時に死体が動き始める事態が・・・


171 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:00:25 oqXS9DO2
ダンチェッカー教授は至高のツンデレ


172 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:05:47 z4p9mgfI
>>158
というかあいつらの言う人間の肌の色は
白黒黄色いかないのだろうか


173 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:06:45 6oHAM6vU
>>158
ギリシャ系じゃなかった?
まあ現地と混ざって同化してたかもしれんが


174 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:07:22 4vKeCDVc
>>172
色覚が発達してないんだろ


175 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:07:39 gcpOysh6
>>172
青色のガミラス人が在住してないからね。しょうがないね(そういう意味じゃない


176 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:07:54 6oHAM6vU
>>172
青とか緑とか赤とか青光りとかあるよな。


177 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:08:11 uLjVrUp.
>>158
先祖のプトレマイオスはアレクサンダー大王の学友だから一応白人なんじゃない?


178 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:08:27 6.CGmuGY
>>158
わりとギリシャとかローマとかも混じってる時代だからなあ
アラブ系が主だとはおもうが


179 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:08:41 gBohhvm6
>>172
何言ってるんだボブ。神様は自らに似せて人間を作ったから白い肌の奴以外は人間じゃないに決まってるだろHAHAHA。


180 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:08:49 X5VVirlU
私は姐御肌が好きです(白痴)


181 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:09:32 XpQHkwZM
>>151
ハルベリーとかなら…


182 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:09:44 CWQ7JehE
>>179
なおキリストの人種を調べてみるともちろん白人じゃなかったんで、その研究結果はそっと封印した模様


183 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:10:15 XpQHkwZM
>>180
ぼくは星熊勇儀ちゃん!


184 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:10:20 6.CGmuGY
>>179
白人はマジでそう思ってそうだからなあ
元々は中東のユダヤ人の神なんだよなあ


185 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:11:07 XiwRelVo
>>182
当たり前というか何であの地域で白人だと思ったのか


186 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:11:30 gBohhvm6
>>185
彼奴等が白人だから。


187 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:12:11 NFeB3RHY
肌の色なんざ所詮セックスアピールの一部に過ぎん!どんな色も色気がある!(暴論)


188 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:12:20 Sk3V6uuw
なお、向こうは向こうで「日本人は白人が皆そう思ってるとマジでそう思ってそう」というレスが見かけられる模様


189 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:12:33 gcpOysh6
>>185
本格的に拡大したのがその後のローマやヨーロッパで、そこは白人がデフォだからねぇ。


190 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:12:54 oqXS9DO2
国によって虹の色の数が増減するっていうからその辺調べて比べると面白そうだな
緑と青なんかは同じ物でも国によって色が違うらしい


191 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:13:42 kCn1klJQ
国によって虹の色数が違うって聞いたな


192 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:13:52 VlbiZfKo
>>188
まーどこの国でも極端なアホはいるって話だよね
個人単位なら中国人だっていい人いるし


193 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:14:32 XpQHkwZM
TVで見るイギリス人は本当に畜生揃いで草も生えない


194 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:14:46 yrvttPzQ
>>192
このスレとか超濃縮されてると思うの


195 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:15:00 d.94v1kc
クレオパトラは肌黒ではないけどローマ訪問した際は超珍しがられたとか、そのせいで彼女はローマ嫌い
ただよく描かれるオカッパスタイルじゃなくて、普通のギリシャ風の恰好をしていたと思われる


196 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:16:41 NFeB3RHY
古代ローマ人は気候変化に強かったのか衣類がテーブルクロス巻いたような感じのレベルの印象(偏見)


197 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:17:15 PdQQGDi2
>>9704
ピンクはエロいなんて思うのは日本人だけらしい
つまりルイズ・フランソワーズ以下略=サンはエロくないので猥雑は全くない
つまりごあんしんだ、いいね?


198 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:18:51 XpQHkwZM
>>197
ホテルムーンサイド仮面様!

ホテルカリフォルニアの親戚なのかなこれ


199 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:19:03 N7dIpauE
青がエロいという国もあったような
つまり青の子はエロエロだったんだよ


200 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:19:36 Sk3V6uuw
ロムルスが持っている槍がロンゴミニアドと同格の槍であるという事実
攻防一体で別ジャンルに風王結界並に使い勝手がいい城壁宝具も持っているという事実
ステータスも高くスキルも優秀で味方のローマを強化するスキルも持っているという事実


201 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:20:26 6oHAM6vU
ピンクは淫乱。緑はガチでやばい。
これは常識として輸出せねば


202 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:20:30 oqXS9DO2
>>197
それどころか暴力性を抑えるって説をマジにとって刑務所の内装を
ピンクにした国があるって昔テレビで見た


203 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:20:32 TMUh.daY
*この物語はフィクションです

・・・って一文つけとけばマッチョなクレオパトラ姐さんが筋力でローマを征服しようとする話だってOKなはず


204 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:21:38 uLjVrUp.
>>197
そんなゼロの使い魔もいよいよ完結……!(ステマ)


205 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:22:01 d.94v1kc
>>196
ローマは冬に雨降る気候で夏場は洒落にならんほど日差しが強い地方、
まあトーガを厚着したりして体温調節していたとか、ただしズボンを履くのはガリア的だって揶揄されるそうな

カラカラという皇帝はやたらガリア風ファッションを好んだので、フードつきチュニッであるカラカラというあだ名がついたとか


206 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:22:21 N7dIpauE
聖お兄さん
※このジョニーデップ似のイケメンはフィクションです


207 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:22:27 PP8MmWTI
やっぱり白い子が一番ですわ


208 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:22:43 GDSPgkV.
>>203
「なんという美しい大胸筋」
クレオパトラの大胸筋が1cm低ければ歴史が変わったとも言われている


209 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:22:55 TMUh.daY
ピンクは淫乱というのはエロゲ文化だが、なんか理由があったんだろうか?
昔のロボアニメでは、爆発は余ってたピンクを積極的に使ってたみたいな話は聞いたことがあるが


210 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:23:00 lwHMfzbU
昨今はスケベといえば紫というイメージ
ttp://i.imgur.com/a87Qxnp.jpg


211 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:23:11 1mX7C0Xw
毎日童帝の投下が見れる、こんなに嬉しい事は無い
それにしてもあの造魔ワシも欲しいゾ
瑞鳳ちゃんになるか小梅ちゃんになるか楽しみ


212 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:23:27 et9Xmu3s
ハーモニーの映画版はみんながみんな目に優しい色にするせいで
家やビルが画一的にピンクとかになってたな


213 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:23:55 6oHAM6vU
(ティアーズドロップホトンレイ見ながら)
パパ上が振るうより細やかやな!とか言ってたが
これはオリジナルの軍神が振るってるからマルスより技量が上なのか、それとも設定が一部異なるのか


214 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:24:37 9t91.OsU
淫乱ピンクに淫乱ブルーに淫乱パープルが揃ったらどうなるのっと


215 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:24:44 X5VVirlU
エロゲ売り場も表のほうはやたらパステルカラーなのでちょっと少女マンガっぽい


216 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:25:05 gBohhvm6
>>208
時よ止まれ!アタシは世界より美しい!


217 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:25:05 6oHAM6vU
>>204
とうとう死者蘇生が実現か


218 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:26:01 Sk3V6uuw
>>213
あれ撃つ時はポインター(軍神の剣)使ってなかったんじゃないかマルス


219 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:26:23 PYoo8Lms
ブルーが淫乱だっけ
やばい、しぶりんがやばい
まどかは淫乱って思ってたさやかちゃんもやばい


220 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:27:09 XpQHkwZM
そういや虐殺器官の映画はどうなったんだろう
ちゃんとオセロットが出るかどうかが重要だと思う
声はあるなら三上さんで


221 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:27:13 d.94v1kc
塩婆「クレオパトラの鼻が低かろうが高かろうが、政治的立場からカエサルもアントニウスも愛人にしたし、アウグストゥスは袖にしただろう」


222 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:27:18 zoBCtTYo
>>217
つ封印の黄金櫃


223 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:27:23 X5VVirlU
さやかちゃんが淫乱とか生々しすぎて勃起もんですよ


224 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:29:56 CWQ7JehE
>>223
ちょっと2ヶ月ぐらい付き合っただけの彼氏にAV撮られてそう


225 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:30:27 69GNSt6E
>>210
これを企画した人類の敵とかほんとに敵なのかな?(難問


226 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:31:04 IQ3NwoGk
あー自分もなーお父様と慕ってくれるエッチな女の子と爛れた日々を送りたいなー


227 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:31:32 N7dIpauE
>>225
女性を性的搾取の対象とみているので一部の団体から鬼のように敵視されます


228 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:31:35 0QdvGj0s
>>222
あのラストは神演出ですわ


229 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:31:45 TMUh.daY
>>214
淫乱戦隊!シボルンジャー!


230 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:32:15 2B/cFYPQ
最近田嶋陽子見ないねそう言えば


231 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:32:39 bh6po/dk
>>220
ドクターストレインジと同じく2月じゃなかったか
実に当初予定から1年遅れの公開となるわけで、
本来ならハーモニーの前にやっとかれるべきだったのだけどな


232 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:33:43 TMUh.daY
そういや、ソウルハッカーズの造魔の中盤のオススメはジャンヌだったな


233 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:34:08 VlbiZfKo
>>222
映画でも死者の復活する遊戯さんえげつなかったよね


234 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:34:45 8/R/6HPI
>>208
クレオパトラ・ダンディを名乗るフォロワーが現れるのですねわかります


235 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:35:13 zoBCtTYo
>>228
未だに初代遊戯王を越える最終回を知らんわ
演出、作画、流れ、キャラの描写、台詞全てに隙が無い
戦いの儀がリメイクされるの凄い楽しみ


236 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:37:00 B0.o7v4E
>>225
何言ってんだ、一年間俺らの側にいたからこんな立派な淫獣に成長したんじゃないか


237 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:37:20 et9Xmu3s
>>220
今調べたが、オセロットが出るかは分からないが
ウィリアムズの声が三上さんらしいのでたぶん…


238 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:39:38 Sk3V6uuw
プライミッツマーダー「フォウ。フォウフォウフォウフォウフォウ」
訳(なにかってまずお腹がいいよね。お腹。普段のマシュよりちょっと余分に脂肪がついているだろう?
  お団子の食べ過ぎを止めなかったボクの采配にキミたちは心の底から敬意を払うべきだよ。
  胸部の破壊力に関しては何を今さら、という話さ。ボクは十分に承知していたからね。
  でもちょっと、毛変わりするぐらい驚いた。マシュは着痩せするタイプなんだ……危険だね。とても危険だ。
  全体的なカラーはボクの好みからはちょっと外れるけど、紫という色が持つ魅力はハロウィンの夜に相応しい。
  高貴かつ淫靡かつ無垢。もうこれは彼女専用のエクストラクラスを作るべきではないだろうか?)
マーリン「んー、なに言ってるか分かるのにキミの内面がぜんぜん分からん!」


239 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:41:19 tuymjaCg
>>231
ドクストは今月中


240 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:41:30 6.CGmuGY
フォウの原点がわからなかったので調べてみたら
割とやばい生物だったことを知ってビビる
ゴメちゃん枠だと思ってたのにwwwwww


241 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:43:48 kCn1klJQ
>>236
でもね、どの並行世界でも女の子に寄り添ってるから元から淫獣なんですよ


242 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:44:19 p6Vo1VsQ
俺、聖杯戦争勝ち抜いて聖杯にまじかるちんぽを願うんだ・・・


243 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:44:43 sx5i8RwQ
『誤解を恐れずに言うならば』プライミッツ・リリィ『みたいなもの』だからそのものじゃないんだろうけどね
ビーストとアルティメット・ワン(タイプ・ガイア)が両立するのかというのも疑問だし


244 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:45:27 69GNSt6E
>>242
むらびと「挿すまでいかないと効果はないぜ!」


245 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:46:36 69GNSt6E
>>243
ティアマトをビースト召喚できるくらいだから、可能なんだろう

まぁ
きのこ「え、プライミッツってアルティメット・ワンだったっけ……?!」ということもありえるが


246 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:47:05 6.CGmuGY
>>242
甘い生活の主人公がもってるマジカルハンドのほうが使えそう
触れれば勝ちだからな


247 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:48:41 N7dIpauE
マジカルハンドを貰った織部親方


248 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:49:06 6.CGmuGY
全国都道府県女子駅伝してるんだけど
コンディションがひどいwwwwww
吹雪の中で走ってやがるwwwwwwww


249 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:49:53 Sk3V6uuw
>>243
アルテミット・ワンな
あとプライミッツマーダーは「ガイアの怪物」であってタイプ・ガイアでもない
最強の一に数えられるが星の最強種でもない
そして星の抑止力に数えられてもアラヤの抑止力ではないんで、星のためなら人類滅ぼすのもやむなし枠なんじゃよ
ビーストはあくまで『人類悪』だしな


250 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:49:59 k6YA/w7s
ようやっと道路の雪が解けた
これで買い物にいける……
機能の晩飯以降何も食ってねえ……


251 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:50:16 gBohhvm6
>>245
そもそもちゃうよ>アルティメットワン
アルティメットワンワンではあるが。

アルティメットワンってのは各惑星の最強生物のことだからプラ犬さんは違うし。


252 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:51:25 e662s.5c
雪解かすためにお湯をまくでー


253 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:52:12 qsa.RX66
>>252
自殺定期


254 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:52:21 N7dIpauE
>>252
マンション駐車場の融雪のために塩を撒こう


255 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:52:23 k6YA/w7s
平行世界だとアルクエイドの姉ちゃんのペットをやってる人類絶対ぶっ殺せるワンコだっけ


256 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:52:36 pPSCOER6
フォウくんは本当に驚いたわ
尚そのせいで二次創作書いてるの奴ら
どうしたらいいんかと頭抱えてる模様


257 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:52:49 0dyDZ4aU
>>189
ローマも分裂前は白人国家とは言い難いんだけどねぇ


258 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:53:08 d.94v1kc
>>230
あのババアは大学教授かっていうのを疑うレベルでアホだし、TVタックル以外じゃ見ねえ


259 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:53:09 zoBCtTYo
オルトですら倒されるキャラ出てきたと聞いてもうついていけんな型月


260 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:53:57 sx5i8RwQ
あ、そうなん?
歌月の二十七祖一言紹介でタイプ・ガイアって出るからそのまま覚えてたわ


261 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:53:59 d.94v1kc
>>257
人種的にはみんなコーカソイドだよ、ラテン人は肌黒いし


262 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:54:35 69GNSt6E
>>252
ベランダの底が抜けていた問題

おまえ雪国に住んでるのにやっちゃいけないことわかんねぇのかよぉ!(激怒 というイベントを昨日こなしたゾ


263 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:55:37 gWKa.XxM
>>260
一言紹介では、ガイアの怪物という表現でタイプガイアではなかったような


264 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:55:46 pPSCOER6
プライミッツマーダーがいる月姫世界は人理が弱い世界なので人類が発展するほど強くなるビーストとしては弱いという話もある


265 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:56:04 qsa.RX66
>>262
ご、ご愁傷様…


266 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:56:26 zoBCtTYo
型月の設定はほんと理解するのが難しい…


267 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:56:42 gBohhvm6
>>266
考えるな。放棄しろ。


268 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:57:07 k6YA/w7s
まぁ魔法使えるからとはいえ
人間なのに月のアルティメットワンでるタイプムーンの赤い月をぶっとばす爺さんがいるぐらいだからなぁ
型月世界の人類の上限値バグりすぎ問題


269 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:57:15 sx5i8RwQ
>>263
あれ?なんか混じったかな?
ごめんちょっと確認してくる


270 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:57:16 VlbiZfKo
>>266
ノリと勢いで押し切れ
キン肉マンみたいなもんだ


271 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:57:37 N7dIpauE
先生
南北朝と応仁の乱の設定が分かりにくいんですけど


272 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:58:17 yrvttPzQ
>>295
なお、特に問題なく初代fateの奴らが活躍してる模様
神霊さえも滅ぼされる世界で唯一の希望として世界を救ったエクスカリバーのアルトリア、素では貧弱だが上乗せでどうにかするエミヤ、本当にどのメディアでも一貫して強くコストもかからない兄貴、金稼ぎのライダー、伝説のドラゴンスレイヤー小次郎、家族アルトリアFGO全て短剣で何度もグサグサ刺して大活躍メディア、最強の大英雄ヘラクレス、一貫して最強のギル、課金厨でも引けないアンリ


273 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:58:21 8/R/6HPI
>>271
仕方ありませんね、なら五胡十六国時代にしましょうか


274 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:58:29 GDSPgkV.
型月の設定は常にユーザー第一を常に、アップデートが繰り返されています
一番正しいの一番新しい情報です、きのこではなく三田さんを信じるのです


275 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:58:32 69GNSt6E
>>266
チームで展開されてるFSSみたいなもんだと思え
状況によって設定は変わるが、つじつまを合わせようという努力はしている


276 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:59:20 5mPYXChQ
>>210
ゆかりんは少女でスケベじゃねえつってんだろ!!


277 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:59:29 KYkUFybA
>>267
小難しく見えるだけのゆで理論だからガバいよ


278 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:59:37 e662s.5c
>>271
正直、応仁の乱は将軍継承問題でぐだぐだやった、って程度の理解でいいと思うの。


279 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:59:44 81.ftznI
>>276
少女でスケベはお嫌いかね


280 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:59:50 zoBCtTYo
>>267
ステイナイトで既に諦めた。皆よく理解してるよなあと思うわ
前ここで「固有結界がよくわからん」と聞いたら「お前の理解力が無いだけだks」とめっちゃフルボッコされたからなw


281 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:01:06 pPSCOER6
型月といえばアインツベルンも人形とそれを作る頭脳という機械の一族で成長しないという設定になったしな


282 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:01:25 kCn1klJQ
細かいことは気にしないで乳上のおっぱいとか水着アルトリアのケツとかリリィの腋を愉しめばいいんですよ


283 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:01:56 N7dIpauE
潰すと増えるバグの謎


284 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:02:01 cdtsXeLE
>>280
単に設定あるゲームが向いてないだけなんじゃないか


285 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:02:14 2B/cFYPQ
>>237
いいセンスだ
モブに小島も居そう

もう話すっかり忘れちゃったな…


286 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:02:30 N7dIpauE
里見の謎とかどうかな?


287 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:02:39 CWQ7JehE
>>280
まあプレイしてないんならまだともかく、プレイしてもまだわからんってのはちょっと、ね・・・
文章読むのに向いてない人って結構いるし、単なる娯楽作品なんだからそういう人が無理に読む必要ないとは思う


288 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:03:16 zoBCtTYo
>>284
うん、だから俺の頭が悪いだけなんだろうけどしっかり理解できてる皆がすげえなってだけだよ


289 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:03:48 gBohhvm6
>>280
だから固有結界は ぼくのかんがえたさいきょうのくうかん を実装させるだけだっつってんだろw

1行で説明できるものを理解とかないんだよ。


290 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:03:58 uLjVrUp.
>>278
将軍継嗣問題は氷山の一角に過ぎないからなあ


291 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:04:31 dNtlr3W6
ムーンサイド仮面 恒常SSR
臭いフェチ 恒常SSR、限定SSR
高田純次 恒常SSR、限定SSR
和菓子 恒常SSR、フェス限SSR
処女 限定SSR、フェス限SSR

処女つよい(確信


292 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:04:48 KkH3pMQw
(なんでその場の勢いだけで納得できないんだ・・・?)


293 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:04:53 2B/cFYPQ
わからんって言っただけで叩くなよ
これだから型月は


294 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:05:04 N7dIpauE
センター試験国語
次のシャドウゲイトの主人公の気持ちを答えよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=pNCMUURSIjI


295 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:05:06 69GNSt6E
固有結界って要するに魔力で自分の汚部屋展開するディバイディングドライバーだよ
そんなクッソ汚いもんいつまでも放置してられないから、世界からの修正で片付けられちゃうの
エミヤとか士郎くんの投影は自分の汚部屋から持ち出してくるんだ


296 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:05:07 cdtsXeLE
>>288
付いて行けるのにだけ付いて行けッ!(シンフォギア風)
設定の多さや文字の多さより本質的にはキャラの多さがネックになるホライゾンみたいなのもある!


297 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:05:21 SL2H9sT2
>>138
遅レスたがSCP財団日本支部にそんなんあったぜ。悪霊が恨めしい相手を事故死させて次の悪霊に変えていくSCP。
ラストは悪霊に恋人を殺された研究員が敢えて殺され、「悪霊となった研究員」が「大元の悪霊」をぶち殺してSCPが無力化された。


298 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:05:34 gVllspnQ
>>288
カスとか言われたみたいに話を大袈裟にするから余計に突っ込まれたんじゃないかな
結界の意味くらいはわかるだろたぶん。あれこいつ辞書に載ってないんだっけ?


299 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:05:42 XjcpZDJs
>>290
型月の話題のせいか一瞬「将軍切嗣」に見え(ry


300 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:05:48 CWQ7JehE
>>293
これで叩かれてると思うんならちょっと頭冷やすべき


301 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:05:55 8/R/6HPI
>>288
いや君何度も言われてるけど「固有結界という魔術があります」
「自分のイメージする空間である程度好き勝手できます」ってだけだよ


302 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:06:08 8RLiGKv2
ねんどろいどリヲぐだ子観て思ったが
今後型月ねんどろいどはつくりものじフェイス同様に
リヲフェイスがデフォオプションになる未来予想図

型月世界は魔導元帥以外は全員平行世界の同位体
カプサバ、タイコロ、プリヤ、ZERO、SN、UBW、HF、HA、GOのアルトリアは
全員別人で世界も全部パラレルワールド!そう思っていたほうが平和(白目


303 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:06:35 gBohhvm6
>>293
誰も叩いてるように見えないが大丈夫? 童帝のおっぱい揉む?


304 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:06:58 69GNSt6E
>>302
リヨキャラは体型からして違うのが混じってるからどうだろうなw


305 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:06:59 PYoo8Lms
>>251
アルティメットワンワンで和んだ
最強の犬…ぽいぬ…夕立か!


306 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:07:04 P8gwOmsY
型月厨ってもう大分おとなしくなったと思ったけどそうでもないのか


307 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:07:20 4Lm1nQ8M
ひょっとして、きのこは後付けするから設定を理解できるわけがないとかこのスレで言ってたことかな
後付けされようがなんだろうがその時点時点で理解は出来ると思ったけど


308 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:07:39 0QdvGj0s
バーン様「ところでハドラーよ、今期のアニメのエロ同人枠はどれだ……?」


309 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:07:39 lwHMfzbU
なるほど…デュラハン娘は頭だけだと何をされても抵抗できないのか


310 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:07:44 5mPYXChQ
>>298
被害者装ってファン叩きたいだけだろ、ほっとけほっとけ


311 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:07:55 SL2H9sT2
リヨバベッジはぬいぐるみが欲しくなるデザイン。


312 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:07:59 ysmk9MwQ
固有結界ってボーボボ・ワールドみたいなものだよ


313 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:08:41 dNtlr3W6
俺も前に「Fate元ネタやったけど最後まで固有結界が何かわかりませんでした」
みたいな感じで聞いたけど特に叩かれなかったな

質問の仕方が悪いか、言葉の受け取り方が違うのか、厄介な人が沸いてたのかのどれかだろうな


314 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:08:46 e662s.5c
遊戯王のフィールド魔法みたいなもんやろ


315 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:08:48 Sk3V6uuw
アンチヘイト二次創作で捏造設定にツッコミ入れた感想が来たら、「○○厨」と他の読者が言ってたとかいう話を聞く
便利な言葉じゃ


316 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:08:55 CWQ7JehE
>>307
あの人はその直後の発言で単なる型月アンチって露見したからなあ…


317 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:08:57 pPSCOER6
>>297
あれは所詮逆恨みじゃ本物の憎しみには勝てないということだよな
そもそも発端の奴が財団に消されたのはアイテムを横流ししていたからの処刑だしな


318 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:09:15 8/R/6HPI
とりあえずガンダム劇場版1〜3見たけどミノフスキー粒子ってなんなのかわからない
と言ったらどういう反応を返されるだろうか


319 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:09:32 N7dIpauE
25歳児「固有結界はこーゆー結界…ふふっ」

さてみなさんこちらをご覧下さい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1125168.jpg


320 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:09:34 VlbiZfKo
>>312
ギルとか兄貴とか小次郎とかなら以外と順応できそう>ボーボボワールド


321 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:09:35 gBohhvm6
>>280「テレビがよくわからん」
みんな「電波を受信して画像を映すもんなんだよ」
>>280「電波って何? 画像って何? やっぱりテレビってわからん」


多分一番おかしくなってるのはここ。
皆はテレビがどういうものかを説明してるのに>>280はテレビの仕組みを知りたがって勝手にわからないっていってるイメージ。


322 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:10:19 yQ9zT.G2
京子ちゃんが性的すぎて辛い


323 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:10:25 69GNSt6E
>>308
落語心中かと……


324 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:10:36 P8gwOmsY
>>318
「俺にもわからん」


325 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:11:14 d.94v1kc
>>323
BLじゃねえだろ、デミちゃん本がようさんでそうだ


326 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:11:16 69GNSt6E
>>318
便利なSFアイテムって前に冨野が言ってた


327 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:11:31 dNtlr3W6
>>318
全部ミノ粉が悪いよー、ミノ粉が!


328 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:11:38 gBohhvm6
>>318
お禿げ様の都合のいい軍事設定を実現させるための環境設定


329 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:11:45 CWQ7JehE
ガンダム劇場版の頃ってミノフスキー粒子設定ってあったんだっけ?


330 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:12:05 oEqE425s
>>288
型月の設定を理解するってのは色々と細かく決まってるようにみえるけど
実際はノリと勢いと前振りにすぎないって把握することだぞw

固有結界はで世界の修正がーはとか他人に継承可能がどうたらとか色々小難しいこといってるけど
BGMエミヤだっけか?流してかっこよく活躍するための前振り程度に思っとけばいいのよ


331 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:12:36 lwHMfzbU
>>323
BLじゃないですかやだー

個人的には亜人ちゃんとセイレンは増えてくれると嬉しい


332 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:12:41 e662s.5c
昨夜は昨夜でぼくの考えた組織運用論が絶対な子たちもいたしな


333 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:12:44 66u92zIQ
言ってること皆バラバラじゃねーか


334 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:12:56 6.CGmuGY
ミノ粉はなんでも実現できる魔法の粉
とりあえず謎理論は全部ミノ粉といえば設定ができる


335 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:13:09 Sk3V6uuw
「fateを理解するためにはシャーマンキング読むのがいいよ」と大嘘こいてシャーマンキングを布教していくスタイル
ttp://i.imgur.com/l6iOUe7.jpg


336 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:13:15 N7dIpauE
>>331
サイレン本?


337 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:13:17 dNtlr3W6
手塚治虫が固有結界が使えたら絶対強い(確信


338 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:13:37 Bb6CEEWI
>>308
火が着けばセイレンの可能性が出てくるかと思われます。現状は亜人ちゃんが有力ですな


339 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:13:40 P0bfF9B.
>>325
デュラハンの体質を生かした特殊プレイ……実際興味深いのですね?


340 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:13:48 8/R/6HPI
>>324,326,327,328
まぁそういう答えだよね
固有結界云々も皆そういう魔術があるってことだけわかってりゃいいもんだと思うわ
理解云々以前の話だと思うのよ


341 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:14:05 69GNSt6E
>>329
無いと思う
たしかあれってアニメ誌発の半二次設定だった希ガス


342 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:14:19 6.CGmuGY
>>330
ここの住人の多くが
型月の設定はしっかりしているようでただのフレーバーってとらえる人多くなって助かるわ
数年前はガチで設定で揉めて荒れることあったからなあ・・・

ウォーズマン理論を真剣に討論してるようなものなんだぜアレ・・・


343 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:14:41 PYoo8Lms
まだ始まったばっかだしどのアニメの本が増えるとか予想してもしょうがないような
前期は何が増えたの?もう何やってたかだいぶ忘れてるが


344 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:14:53 X5VVirlU
>>337
アシスタントを拉致して原稿を書き続ける固有結界かな?


345 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:14:59 69GNSt6E
>>335
ナイチンゲール=サンのはマジで出てきそうで草


346 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:15:24 5mPYXChQ
>>308
スクストかアイドル事変では?

ダークホースは「霊剣山・叡智への資格」


347 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:15:25 SL2H9sT2
>>315
ヘイトと明言している二次創作に捏造だと文句言いに行ったら「そりゃそうかもしれんけど何言ってんの?」となってもおかしくはないわ。


348 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:15:26 dNtlr3W6
>>319
やっぱり美嘉はロリコンじゃなくて母性本能が強いだけってはっきりわかんだね


349 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:15:26 gBohhvm6
>>342
握力×体重×速度=破壊力

ンッンー!美しい定理だな!これは間違いなく真理!


350 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:15:48 kCn1klJQ
ttp://imgs.link/MyeOMe.jpg
わかりやすいミノフスキー粒子の使い方


351 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:15:55 8/R/6HPI
>>329
確かミノフスキー粒子濃度云々で通信がきかないとか言ってたような


352 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:15:56 yQ9zT.G2
でもデミちゃんの高橋先生に生徒への竿役はすげぇ違和感
だから佐藤先生本作りましょうねー


353 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:15:59 eWQSqPnE
取り敢えず乗りと勢いで熱い展開を描ききった後でもっともらしい設定を後付けするスタイル結構好き

イオンシネマで劇場版マジェプリやってるの今朝気付いて大慌てで見に来たんだけど自分含めて二人しか見に来てる人がいなかった……
猛吹雪のド田舎じゃあこれが限界かしら


354 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:16:00 GTwe8yuM
まあフレーバーだとかゆで理論だとかネタで言うならともかく他人がそう言ってるのを信じちゃうと>>315みたいになるから注意な


355 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:16:18 6.CGmuGY
>>329
あった、でもその頃はただの通信妨害するだけの粉だった気がする


356 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:17:13 9t91.OsU
大体の創作上で出る必殺技ってのは「固有結界」「心象風景で周囲を塗り替える」「自分に有利な魔術使い放題になります」という風に名前と理屈と結果という3つの情報があるんだけど
必殺技を読む時に必要なのは名前と効果だけで理屈は半分読み飛ばして半分額縁通りに受け取るもんだと思ってる
だって心象風景とか見た事無いしよくわからんもん!


357 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:17:31 CWQ7JehE
じゃあミノフスキー粒子設定が出来たのってガンダムTV版と劇場版の間か


358 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:18:01 lwHMfzbU
>>352
でえじょうぶだ、竿役として問題がありそうでも方法はある
逆レするか女の子が男を掘ればいい(346並感)


359 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:18:33 8/R/6HPI
>>357
TV版の頃からミノフスキー粒子で通信云々は出てたと思う
ただミノフスキークラフトなんかの謎技術に発展したのがいつかはわからんw


360 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:18:34 6.CGmuGY
>>357
うーん、TV版ファーストって10年くらい前に1回しか見てないから正しく覚えてないが
ミノフスキー粒子ってTV版からあった気がするんだよなあ


361 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:18:45 d6BpeUWM
>>352
あのジャージサキュバスは本気だしたらエロいんです?
常時周囲が水龍敬ランドになる?


362 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:18:48 ysmk9MwQ
ミノフスキーラヴクラフト


363 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:18:48 gBohhvm6
>>356
・技名を叫ぶ
・背景描写を入れる
・相手が吹っ飛ぶ

これだけで必殺技を確立させて大きく広めた車田先生は超偉大やでぇ・・・。 最初にやった人は誰なんだろ・・・


364 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:18:57 VlbiZfKo
固有結界わかりやすくいえばフジリュー版封神演義の十天君の空間宝貝みたいなもんだ


365 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:19:24 X5VVirlU
通信とレーダーを妨害するふしぎな粉って認識でいいのかしら<ミノ粉


366 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:19:36 PP8MmWTI
わけわからん粉が地球上全体にばらまかれてる世界とか大気汚染ってレベルじゃ無さそう(粉みかん)


367 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:19:50 Bb6CEEWI
>>342
創作筆頭が詳細になると適当こくからまともに受け取るなって前に言われた


368 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:20:05 Sk3V6uuw
>>362
このすば最新巻でラグクラフトとかいう宰相が出て来た時は「読者に隠す気あんのか魔王軍のスパイ」と思いました(小並感)


369 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:20:10 dNtlr3W6
>>344
逃亡先で現地調達もするぞ>アシスタント
そこで手伝ったのが松本零士という……


370 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:20:27 PYoo8Lms
>>360
戦闘濃度散布!ってよく言ってるからあったっしょ
その設定が詳細固まっていたかは別として


371 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:21:05 69GNSt6E
>>361
本気出さなくてもやばいので、人里離れたところから長時間通勤してる

薄い本が厚くなる……!


372 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:21:06 yQ9zT.G2
>>361
佐藤先生はむっつりだから解放したら凄いんだゾ


373 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:21:11 dNtlr3W6
>>368
ないでしょ
てかあの人が居なかったら何もしなくてもあの国滅んでたんじゃね?


374 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:21:12 Bb6CEEWI
>>361
ジャージのファスナー下げてちょっとだけ髪型崩しただけで色気が視覚化されてると思わせるくらいには


375 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:21:20 KsKmiS/Q
>>329
劇場版どころかTV版の時点で「ミノフスキー粒子散布」とか
「ミノフスキー粒子戦闘濃度」って台詞がある
そもそもモビルスーツを出すための理屈付けだから、初期設定だよん


376 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:21:20 PYoo8Lms
戦闘濃度散布はZからだっけ?
記憶朧気だわ


377 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:21:31 uLjVrUp.
ミノフスキー粒子の名前の由来って確か、
トミノ監督のスキそうな不思議設定の粉だよね?


378 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:21:44 X5VVirlU
>>363
ギャラクシアンエクスプロージョンは子供ながらに「つまりは何がどうなってるんだ…?」と気になった


379 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:21:45 6.CGmuGY
>>365
それであってる
少なくとも今のミノフスキー粒子の設定が決められて公式に取り込まれていったのが
ZZあたりだからZまでは気にせずに
「まいときゃ通信できないんだな」でいいはず


380 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:21:52 69GNSt6E
>>366
あの粉、すぐ散って消えるんだと
戦闘時にわさわさまき散らすのはそういう理由だそうな


381 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:22:09 bh6po/dk
>>342
というか型月に限らず、ありとあらゆる娯楽作品の設定は所詮フレーバーだろ
例外はTTRPGみたいな設定そのものが本質である場合でも、物語があってキャラがあるなら、
距離や時間の単位や概念とか、舞台が惑星なのか異世界なのかとか、ルシのファルシがパージのコクーンだとかも、
結局は物語のための外付け要素


382 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:22:10 0QdvGj0s
>>364
究極!黄河陣!とかいうイミフな力の前には虫けら同然でしたね……


383 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:22:26 66u92zIQ
話し合いにレッテル貼りと罵倒してくるやつには何言っても話しになってないから諦めたほうがいいぞ

なんか負けた気になるだろうけどへこたれるなよ


384 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:22:41 e662s.5c
じゃあゼッフル粒子の話をしようか。


385 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:22:41 GTwe8yuM
ゼッフル粒子はなんでもっと使われないの?(純粋な目)


386 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:23:06 8/R/6HPI
>>365
ガンダムではそうだったけど段々と浮かんだりできる不思議な粉にシフトしてったw
まぁ作中の説明だけなら通信レーダー妨害する不思議粒子でOK
わからないのが鉄血のエイハブ粒子、コイツは通信妨害するのは間違いないんだけど「普通の機械を壊す」ので
MS発掘には普通の機械が近づけないともスタッフが発言してもいる
コロニーの動力もエイハブリアクターなんでその辺の説明がようわからん


387 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:23:09 Sk3V6uuw
>>384
>>385
びょ、秒数レベルで・・・


388 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:23:26 yQ9zT.G2
筋肉ムキムキ原始人たちしか活躍し無くなるからだゾ


389 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:23:35 AWc6nauY
ゼッフル粒子は強すぎるから禁止で


390 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:23:48 lNWH5BEU
駅伝が過酷すぎるw


391 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:23:55 X5VVirlU
>>377
トミノフスキー粒子に見えた


392 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:24:21 69GNSt6E
ぜっふる粒子を液体に固定してATの燃料兼潤滑液にしてから自爆もってるキースを乗せよう!


393 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:24:28 oEqE425s
>>342
設定自体は緻密に作ってるんだろうけどきのこ、というか型月はそんなものより物語の盛り上がりのほうが重要に決まってるじゃん
というストロングスタイルで投げ捨てたり後付けすっからね、あるいみ設定厨に喧嘩売ってるw
でも普通に受け入れられてるし、結局設定なんて面白さに比べれば大した問題じゃないんだろうなってw


394 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:24:29 PP8MmWTI
00世界って若者がGN粒子キめたりしてそう(偏見)


395 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:24:57 XjcpZDJs
後付だけど「MSの開発情報だけわざ漏らして連邦に油断させた」って設定好き


396 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:25:52 gBohhvm6
必要なのは説得力ではなく納得力っつったのは炎尾燃先生だっけ?


397 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:25:54 uLjVrUp.
>>391
うん、だから頭のトを取っ払ったのがミノフスキー粒子の由来だよね?って話


398 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:26:00 e662s.5c
>>385
指向性のほうは前線に充実させていないみたいだし、結構高価な兵器なのかもしれない。


399 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:26:12 O6gAzCec
>>385
延々ゼッフルテロしてるだけのアニメになっちゃうから


400 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:26:34 N7dIpauE
ゲッター線「考えるな」
光子力「感じろ」


401 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:26:43 KsKmiS/Q
>>391
「ト」レノフ・Y・「ミノ」フ「スキー」博士の名前もそんなんやで


402 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:26:53 d6BpeUWM
>>371
あの学校にリトさん的な亜人がいたらやばかったな…
というかもうなんかの監視対象レベルでは?


403 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:27:00 PP8MmWTI
スタンドも波紋っぽかったのがいつの間にか矢のウイルスになったかと思ったら波紋や鉄球の先にあるものに回帰してたな


404 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:27:41 SL2H9sT2
>>386
放射線とかEMPとか見たいに「専用の対策とっておかないとエイハブ波で機械が壊れる」ってことじゃね?


405 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:28:06 8/R/6HPI
>>394
このGN粒子水を飲めばあなたもイノベイターに! とかやってる奴絶対現れるよね


406 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:29:42 VlbiZfKo
高濃度GN粒子浴びまくったのにイノベイターになれなかった沙慈…


407 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:30:25 CWQ7JehE
>>400
うん、ミノフスキー粒子ってなんだとか小学生の頃あたりに疑問に思ったけど
要は光子力やゲッター線と同じなんだよな
それがあるとロボットが動いたりビーム撃ったりできるようになる何か
多分光ってる
そのぐらいの認識でおk


408 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:31:15 5mPYXChQ
ビリヤードキューとビリヤードの弾でピタゴラスイッチ
ttps://youtu.be/yMBfzv94oeQ


409 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:31:38 8/R/6HPI
>>404
そうなのかもしれないけれど作中そういう説明が一切ないのよ
実は機械が壊れるってのも雑誌インタビューだけで作中での解説はあくまで「通信とレーダーが利かない」ってだけ
MSに近づいた偵察機が落下したり市街地の信号やモニターが落ちたりって描写があるけど
これがエイハブ粒子で機械が壊れたのか、通信が断絶してパニクって落ちたりネット断絶して信号が切れたのかはっきりしてない


410 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:31:58 mSEjvx1s
>>404
実際軍やPMCが使ってる通信用の機材は対策施してるみたいだし、モビルワーカーも
MSと協同できるように専用の通信ができるみたいだ

トドが確か序盤で通信するためにわざわざ携帯端末を有線に繋いでる描写があったはず


411 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:32:54 69GNSt6E
お漏らししたらライフラインぶっ壊れるかも知れない物を動力にして宇宙コロニーとか最高にサイバーパンクじゃね?


412 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:33:15 yQ9zT.G2
きたあかりがカレーの中で姿を消し悲しいなぁ。
お前煮物に最適じゃなかったのかよぉ!(店頭POP)


413 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:33:32 uLjVrUp.
>>406
逆にあれだけ浴びても変化しなかった安定感は、金とかプラチナ並のレアリティを感じなくもないw


414 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:33:34 SQ8i/xV.
「治安が最高レベルで安定してる街」としてヴォルフスムント(狼の口)が例に挙げられてて糞フイタw


415 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:33:56 2B/cFYPQ
>>399
斧突撃もあるよ!


416 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:34:15 69GNSt6E
>>414
治安以外壊滅してるんですがそれは


417 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:34:17 OHbcadWM
>>411
原子力「未来世界怖いわぁ〜」(メルトダウン


418 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:35:35 gBohhvm6
>>409
なぜ説明する必要があるのか。 作品も終わってない段階でわざわざ全部の設定をネタバレする必要はないし・・・。


419 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:35:57 O6gAzCec
>>414
関所なんて山賊のカツアゲと大差ないからな


420 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:36:18 69GNSt6E
>>417
クソダサアームターミナル装備してヌカ連射しなくちゃ!


421 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:36:30 e662s.5c
>>415
やはり斧が最強か…あの世界はなぜかとトマホークなんだよな、白兵戦の武器。


422 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:36:34 yQ9zT.G2
平和な星の最高の守備隊(K感)


423 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:36:40 v8V5SQfE
>>412
煮る前に炒めるのオススメ。表面を脂と焦げでコーティング


424 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:36:44 PP8MmWTI
どうして人間はろくに制御できず有害かもしれないよくわかってないものを多用するのか(メテオール解禁)


425 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:36:55 PYoo8Lms
>>409
そこ説明する必要なくね?


426 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:37:04 N7dIpauE
糠床ランチャー!
相手は死ぬ(匂いで)


427 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:37:20 O6gAzCec
>>424
ウェスカー「ほらなんかロマンあるし」


428 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:37:20 3eviNISA
今更ながらジョジョの実写映画の記事をみたんだけど・・・・・完璧に見えてる地雷だった
あの映画の収益がアニメに影響しないよね?ちゃんと5部やってくれるよね?


429 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:38:11 2B/cFYPQ
>>420
Pipboy刺すの怖い…怖くない…?


430 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:38:42 EgFM3rG6
>>424
人間そのものが自身を性御できないからでは


431 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:38:58 69GNSt6E
>>428
全くしないことも無いと思うけど、順調なアニメをばっさり切る理由にもならなさそうだからダイジョブよ


432 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:39:00 OnGadmo6
>>421
宇宙服とかが硬いからじゃない?

宇宙服=全身甲冑と考えると、最適な武器は鈍器系だろうし。
そうなると、ある程度は物としても使えて、しかし鈍器としても使える鉈とか斧が主流になるだろうし


433 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:39:02 E/9bN8B.
>>409
いや今までの作品設定自体最初から明確に固定して出してきたシリーズ無いやん
今までもその隙間を上手いこと突いて新しい話が作られ最終的に設定固まるわけで


434 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:39:24 69GNSt6E
>>429
なぁに、いざとなったら腕事取り替えようゼ!


435 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:39:43 2B/cFYPQ
>>427
結局ロケランに負ける最終兵器ばっかりですよねもう


436 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:40:06 Bb6CEEWI
>>428
大丈夫な要素が微塵も見当たらない実写化ラッシュには草枯れて不毛になる


437 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:41:18 TMUh.daY
元々MSを活躍させるためのチャフ的なアレとして出したのがミノ粉。
当時は割りと適当だった。
で、ファンの京大生が同人でミノ粉は質量のない荷電粒子云々言い出して、二次創作の方で、白馬が浮かぶのもビームサーベルもメガ粒子もいiフィールドも説明できるよって成ってきたやつがポロロッカされた。


438 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:41:23 5l.iI8G2
>>417
昭和仮面ライダーのバイク使用禁止条例発布ですね


439 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:41:27 dNtlr3W6
てか漫画を実写化する際に少年漫画をチョイスするのが謎
青年漫画か少女漫画の方がずっと実写化しやすそうなのに


440 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:41:34 3eviNISA
実写映画化するくらいなら劇場アニメをやってくれた方が10倍以上収益があがると思うの
ザ・ブックあたりを映画化してくれたら5回は見に行くぞ


441 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:41:39 2B/cFYPQ
とりあえずCMで待望の実写化と言うのはやめて欲しいと思う


442 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:41:57 NAzfw8uU
気密のやばいところなら宇宙服を破けさせれば勝てる
宇宙船通路が狭いので長物禁止
ナイフで戦わせるのはちょっとリーチがたらん
斧だな


443 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:42:05 O6gAzCec
>>435
CG映画二作目ではタイラントくんロケラン無効化してたぞ!


444 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:42:26 TMUh.daY
>>422
相手は国じゃないから戦争じゃくて治安制圧理論


445 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:42:31 8/R/6HPI
>>425
まぁ作中見てる分には全然気にならないんだけどね
「機械壊れる」ってのもあくまでスタッフの発言でしかないし


446 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:42:47 3eviNISA
>>441
誰か望む要素ありましたっけ?
いや、煽りとかじゃなくて誰も得してない気がするんだけど。


447 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:43:11 O6gAzCec
>>432
ただ両刃である必要があるのかというと・・・


448 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:43:13 VlbiZfKo
>>438
原子力で動いてる設定なのにガソリン給油する描写があるバイク…


449 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:43:19 N7dIpauE
待望の実写化
サイボーグ009
三ツ目がとおる
エロイカより愛を込めて


450 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:43:39 uLjVrUp.
>>441
(業界のハイエナ)待望の実写化ってことだよ、言わせんな恥ずかしい//


451 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:44:05 OHbcadWM
>>440
君の名は効果で結構な数製作計画されてるみたいね長編アニメ


有名監督は急には手が空かないから初挑戦とか別畑出身の監督使うらしいが……


452 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:44:05 3DUrHphY
>>442
つまり銀英伝は正しかった


453 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:44:13 PYoo8Lms
>>446
(関係者に金が振り込まれるから)待望の実写化


454 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:44:15 5mPYXChQ
>>428
FFU「そうそうそんな事態にゃならんから安心しろ」


455 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:44:29 pPSCOER6
>>443
あの作品の感想は大人、大国汚いだったわ


456 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:44:34 TMUh.daY
今はCGがあるから、金と情熱があるなら実写化は大歓迎なんだが・・・まあ、ねぇ?


457 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:45:56 O6gAzCec
>>456
邦画はCGに金掛けないからしょっぱいCGしかできないので推して知るべし


458 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:46:10 i746GmKM
ではGセイバーを…


459 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:46:16 9QxZ3U9.
>>430
としあき「君が自身を制御出来ているか、自信と過信の間に明確な一線を引いている事を願っている、我々の様に己を制御せよ」


460 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:46:17 69GNSt6E
>>447
クソダサスーツで動きづらいから両方につけてみたんじゃね?


461 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:46:20 ysmk9MwQ
ついに誰も望まなかった実写化!


462 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:46:21 NAzfw8uU
日本でCG作成のトップクラスはハリウッドに流出するそうだ
予算くれないもんね


463 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:46:33 8/R/6HPI
>>456
じゃあもういっかい、デビルマンいってみよっか!


464 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:46:36 nSmT8iQg
>>373
ラヴクラフトさんがいないと多重債務で解体されてたに決まってる
手段と目的を間違える超有能な馬鹿だ


465 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:46:47 3eviNISA
しかも今回の原作がジョジョだから『原作が悪かったから売れなかった俺は悪くねぇ』が使えないのよね……


466 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:46:49 quow8P.6
新宿スワンは主人公の外見がソレっぽくて笑った


467 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:46:50 TMUh.daY
>>451
ヤバイ未来しか見えない


468 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:47:31 5mPYXChQ
>>463
デビルマンよりデビルタカマンの方が面白かった


469 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:48:00 TMUh.daY
>>463
アレを下回れるか否かは、少し興味ある


470 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:48:04 yQ9zT.G2
>>423
もっと炒めれば良かったのかぁ、次回やってみよう(biim兄貴感)


471 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:48:12 O6gAzCec
>>462
適切な対価を支払おうとしないくせに注文だけは多い、業者間でダンピングばっかする。そりゃ他所に流れるわい


472 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:48:32 uLjVrUp.
正直、マーベルの情熱とディズニーのマネーパワーが合わさったMCU作品が奇跡に思える


473 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:48:35 2B/cFYPQ
>>443
ゲームでも時々弾くねそういや
当たったら死んでくれないとゲームが成り立たないが

でも同じゲームで装甲車の砲何発食らっても怯むだけで倒れないT-REXくんとか
対物ライフル鼻っ柱に数十発食らってようやく倒れるトリケラトプスくんとか
そのT-REXくんをあっさり喰い殺した頭大火傷の上SOLでようやく死んでくれるギガノトサウルスくんを見ると
素直に恐竜作った方が良いのではないだろうか…


474 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:49:37 O6gAzCec
>>451
あ、それ邦画(実写)監督がノウハウないのに首突っ込んで自爆テロになる流れだ


475 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:50:20 P0bfF9B.
>>462
日本は技術職を冷遇するお国柄だからね、仕方ないね


476 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:50:42 bh6po/dk
まあ映画なんだからできたのを見てから判断しろよ
映画なりのおもしろさが出てれば、これはこれでになるかもしれんだろ
見えてる地雷というが、それが地雷なのかは踏んで見ないとわからん


477 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:51:15 N7dIpauE
CGクリエイターの多くはパチンコ業界に流れているそうなので…
予算潤沢だから


478 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:51:20 Sk3V6uuw
ニコニコ見てたら「あ、デジモンアニメ新作やってる・・・まだやってたんだ!?」ってなった
今のデジモンは復活してるのかしてないのかいまいち判別つかないな


479 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:51:33 OHbcadWM
>>473
ジュラシックシャーク「ワシがおるやろ!」


480 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:51:38 2B/cFYPQ
>>475
モノづくりモノづくり言ってるのに…


481 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:51:52 VlbiZfKo
どんな業界でも技術の継承ができてるのはいいことさ


482 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:52:23 8/R/6HPI
>>476
実際の地雷と違って致命傷になることはまずありませんからな、はははは
なお劇場で地雷映画を見てしまうと損した気分はレンタルの倍ですぞ倍!


483 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:52:26 N7dIpauE
社員を虐める技術の継承


484 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:52:34 nSmT8iQg
>>470
+じゃがいもは煮崩れし易い野菜なので、形残したいなら茹でた時点で取り出しておくべし(タマネギも歯ごたえ要るなら半分くらいは)
面倒かったら、耐熱皿か綺麗なビニール袋に入れてレンジでチンして柔らかくしてから、味付けのルー入れて軽く煮込む段階で入れる


485 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:53:04 3DUrHphY
>>477
動画で見ただけだがサザンアイズの映像がすげえ出来よかった


486 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:53:05 kCn1klJQ
>>476
おっ、そうだな(人身御供の報告を待ちつつ)


487 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:53:25 pPSCOER6
君のなは実績ある人が自分の一番ニッチな所を封印してつくったから真似できない


488 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:53:59 PYoo8Lms
死んだ人を悪く言うのは嫌いだが、やなせさんのキャラデザ無償引き受けも勘違い助長させた節あるわ
有名な人が何百万何千万と取らないとダメよ


489 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:54:28 69GNSt6E
>>485
アニメ映画ラッシュの流れで戻ってきてくれる人もいるかもねぇ


490 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:54:32 scLekSZk
咲………


491 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:54:34 KYkUFybA
>>478
小さなお客様にはアプモン
大きなお客様には初代のメンツが再集結なトライ
と二段構え


492 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:54:50 3eviNISA
>>476
康一が転校生、由花子が康一の世話係を命じられて使命感に燃えていると言う設定があるんですけど……それでも地雷扱いはNGでrすか?


493 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:55:09 O6gAzCec
>>473
最近の研究反映するとティラノくんもクソダサフォームになってしまうんだよなあ・・・
直近では腕にも羽毛が生えてた
ttp://i.imgur.com/wYJkXDx.jpg


494 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:55:14 tuymjaCg
ジャガイモは足が速いからカレーに具としていれずにトッピングとして
後乗せホクホクじゃあ!ってレスを昔このスレで読んで目から鱗だった


495 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:55:28 nSmT8iQg
>>478
一応復活もしてると思う 2路線作って従来のファンと新規ファンで実験してる感じ
デジモン―+―復活してnextorderや映画
       +―アプモン関連で展開


496 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:55:33 2B/cFYPQ
>>488
歳いってから売れてきちんとサラリーマンしてた人だから金に困る事はなかったろうからねえ…


497 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:56:06 dQ1Wz9W6
君の名は見てないから見当違いの意見かもだけど、批判してる人は「深いテーマが無い」って言ってるけど観客にしてみればどーでもいいことなんだよな。
面白いことこそ正義


498 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:56:13 yQ9zT.G2
みんなやっぱカレー大好きなんだなって


499 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:56:16 Sk3V6uuw
>>491
実際今のデジモンをトライくらいしか触ってないわたくしとしてはヨザクラカルテットのオッパイの人が作画やってたゲームくらいしか評判聞かんのよね


500 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:56:18 8/R/6HPI
>>492
ジョジョとハガレンは明確な見えてる地雷だと思うよもう看板付ってレベルの
るろうにみたいに踏んでみたら不発弾だったってことになればいいけど……


501 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:56:20 O6gAzCec
>>488
専門技術は安売りしちゃいかんからなあ。たとえよかれと思っても


502 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:57:14 N7dIpauE
>>497
お偉い創作者「作品に創作テーマを入れ、それを視聴者に感じさせないクリエイターは三流」


503 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:57:22 OHbcadWM
>>485
ダンバインパチのCGと絵でリメイクしたら絶対ウケると思うんだがなぁ


504 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:57:41 pPSCOER6
>>488
というかアンパンマンは見てる層の世代交代が数年だからという例外を基本にされてもこまる


505 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:57:42 69GNSt6E
>>497
アニメの利点を最大限活かしてたからぬ
現実ではありえない映像が丁寧に動いてる姿は至福ですわ


506 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:58:09 O6gAzCec
>>497
娯楽映画に何言ってんだって話だしな。そもそもそんな高尚なテーマ性とか求めて見に来てないだろうと


507 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:58:12 CWQ7JehE
>>497
というか批評もしょぼいが、批評してる人がことごとく
新海誠以下の雑魚(石田衣良とか井筒とか)だから、批評を批評する方も最初からニヤついてかかれる感じのイメージが出来てしまった


508 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:58:40 tuymjaCg
でもこないだ見たアプモンのエンディングは大友狙い撃ちなメインアイドルキャラを
高画質で単独推しだった


509 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 14:59:47 2B/cFYPQ
>>499
おっぱいがいっぱいだけど純粋におっぱいでちんちんシュッシュ出来ない印象がある>ヤスダ

主にソデコが悪い


510 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:00:06 eTFzu9FA
>>259
初登場時で志貴やアルクェイドじゃ勝てないよウルトラマン連れてきてー
だったし


511 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:00:07 N7dIpauE
水野晴郎「例え創作者としては五流でも批評は出来るのです」


512 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:00:18 nSmT8iQg
>>497
一般大衆はエンターテインメントで楽しみたいだけで、深いテーマは嵌った人が勝手に受け取るものだし……
球を棒で打って皮の穴に入れてアウト!中でグルグル回れば1点!でも諸行無常は感じる人いるんだから、何からでもテーマ性を受け取れる


513 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:00:19 ysmk9MwQ
他作品にテーマがどうとか言っておいて自分の作品が爆死したら
凡人には理解できないテーマとかいうんでしょ、もう!


514 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:00:21 XaJ.D002
つーかTFとかアベンジャーズがアカデミーとってない理由を考えろよって話だよな
芸術的な映画とエンターテインメントは必ずしも合致しない


515 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:00:33 8/R/6HPI
>>507
「プロから見たら大したことない」「作者は童貞で寂しい高校生活だったに決まってる」「見てないけどあんなのが流行るようだと終わり」
抜き出しただけでコレだから負け犬の遠吠えというか……


516 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:00:36 PP8MmWTI
>>492
荒木先生が隣の世界的なノリで書いたらヤンデレホラーラブコメ的で面白そうと思った(ラブデラックス回感)

しかし実写ですら康一君主役めいてるな


517 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:00:52 IQ3NwoGk
>>493
ジェロニモンてわりと的確なデザインだったのだろうか


518 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:01:44 PYoo8Lms
君の名はおっぱい揉むのを楽しむアニメ
おっぱい揉むシーンで感動するとかおかしい…けどおかしくない


519 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:01:58 N7dIpauE
頭の中で考えている内はどんな作品も名作なんですよってタマネギが言ってた


520 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:02:15 O6gAzCec
>>515
そういう批評するアンタらの作品のどうなの? ねえどうなの? で終わるからなw


521 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:03:03 NAzfw8uU
このご時世に劇場でみる作品が伸びてるのがしゅごい
映画館って衰退して消えるもんだと思ってた


522 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:03:32 usYwUQj6
>>497
あれは純文学でも滅びかけている教養主義を振りかざした結果なんだよ
今でも大学には教養をが身に付かない小説は文学として認めないっていう爺様が大勢いる


523 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:03:32 pPSCOER6
>>515
ある意味童貞というかかわった性癖こじらせてるのは間違いないんだよな、親海監督


524 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:03:40 nSmT8iQg
>>515
アンパンマン・ゲゲゲの鬼太郎「完全に子供向けだけど、作者を批評してみろよオラァン!」


525 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:03:41 2B/cFYPQ
>>498
近所の激辛カレーとやらを食ったらしゃっくりが止まらず胃が痛い
しかも高かった


526 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:03:50 bh6po/dk
>>492
原作と他媒体で一部改変があったなんて昔からなんでもあることだろ
それでも原作とはまた違う良さがあったり、別の面白さがあったりするのも論拠に暇はない
改変=地雷じゃなく、ファンでも受け入れられる改変、理解がなされた変更なら普通に良作になる

それでも難しいのは確かだから蓋を開けてみればやっぱ地雷だった、というなら愚痴ればいいけど、
まだ生まれてもいないものに「どうせゴミだろ」みたいに言うのは個人の自由ながら、非建設的だと思うが
「不安だけど、まあ見てから判断するか。面白ければいいな」程度でそのときを待っとくのが一番だろ


527 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:04:54 69GNSt6E
>>521
正直VRはそこらへんトドメ刺しそうな気配を感じるんだよな、個人的には


528 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:05:22 2B/cFYPQ
>>521
一種のアトラクションになってるよねガルパン4DXとか見ると
複数回見るのが当たり前みたいな風潮は少し変だとは思うが


529 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:05:30 dNtlr3W6
ずっと引きこもって小説書いてた芥川賞作家に「童貞ですか」って質問したメディアがあったな


530 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:05:35 O6gAzCec
>>523
まあ特殊性癖(口噛み酒)は相変わらず健在だった
でも前作までと違って結婚して子供もこさえた後なので童貞呼ばわりは個人攻撃でしかない


531 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:05:55 N7dIpauE
アンパンマンのカンタータはこう…なんというか…その…
ttps://www.youtube.com/watch?v=WgXuI0ExCP8


532 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:06:27 3eviNISA
>>526
ぐう正
自分が間違ってました、すいません


533 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:06:28 P0bfF9B.
>>515
ネットの落書きとか無意味、売り上げこそが真理ってなるよね実際


534 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:07:08 2B/cFYPQ
童貞と言うよりこの年上失恋フェチと言う方が効きそう


535 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:07:45 dNtlr3W6
>>534
スタンダールやんけ!


536 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:07:47 2B/cFYPQ
>>493
やめーや

やめーや…


537 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:08:39 dQ1Wz9W6
>>533
でもその考えも危険な場合がある。
例えばゲームのシリーズもので最大売り上げの次の作品が必ず面白いとは限らないのだし


538 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:09:10 SQ8i/xV.
なお立川シネマシティは極上爆音上映をさらに倍増強化した模様
ttp://cinemacity.co.jp/wp/ccnews/mmfr_bandc_death-baku/


539 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:09:18 usYwUQj6
>>526
それは性善説に少し寄りすぎているんじゃないか
昨今の原作付き映画は変態仮面みたいな一部を除くと、原作に対するリスペクトの欠片もない作品が多いし
そういった映画を知っている人ほど不安になって批判するのも仕方ないのが現状だと思う


540 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:09:23 eTFzu9FA
歴史ファンタジーものが年間六億部の大ベストセラーの星で何を


541 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:09:39 8/R/6HPI
>>526
ネメシス「その希望の先に絶望しかなければ、人は更に傷つくのだ――――!!」
公開されたビジュアルとか不安材料だけは豊富だからね……まぁ絶望する人がいるのも仕方がない


542 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:09:50 rJDgC5r2
>>531
アンパンマンって日本のヒーローでは相当強い方だよな。
スーパーマンより強いかもしれん。


543 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:09:55 XaJ.D002
>>533
トランスフォーマー2以降「お、そうだな」


544 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:10:00 pPSCOER6
>>534
失恋フェチは言われても違和感ないし、監督作品をよく知っているとわかるな


545 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:11:13 v8V5SQfE
>>539
まだできてない作品の文句をいうのはおかしいと思う


546 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:11:14 CKSXrBtY
某所で「ちんちんがイライラするからめちゃシコ画像くれ」と言われたので貼ったのだが、何故か怒られてしまった。
何がいけなかったのだろうか?
ttp://i.imgur.com/qUrcLcf.jpg


547 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:11:15 OHbcadWM
>>538
一回行ったけど正直期待外れだよなぁ爆音上映

おら映画終わったら耳障りで何も聴こえないレベルの期待しとったんだがなぁ


548 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:11:55 3eviNISA
テーマが無いと心に残らないという話は良く聞くけどな
テーマの無い作品は心に残らないからあっと言う間に忘れ去られる単なる消耗品なんだとか
その観点で言うと【君の名は】はちゃんとテーマがあると思うの


549 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:12:01 sWzSxeb6
ジブリなんて辛気臭くて説教臭い映画連発してる会社と言ってもいいし
190ある男前顔の奴にヒョロガリチビをキャスティングした予告見せられても期待し続けてもいい
自由とはそういうこと


550 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:12:32 OHbcadWM
>>542
劇場ボスに限らないがかなりボスキャラの戦闘力や能力がヤバイのばっかりやで


551 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:12:47 N7dIpauE
その内キン肉マンも実写化されそうで怖い
そいやキン肉マン聖杯戦争SSがあってワロタわw

>>547
つ97年劇場版EVA
後半は爆発音とシンジくんの叫び声ばっかりで耳が痛いぞw


552 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:13:34 XjcpZDJs
>>537
「お、今までやった事無い某大人気ゲームの続編出るのか。折角だし買ってみるか」
って買ったのが後にそのシリーズ一の駄作扱いになる作品だった事があったなぁw


553 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:13:41 XaJ.D002
>>542
イイ線行きそうだけどスーパーマン以上ってことは無いんじゃないか
アンパンマンが映画でやるようなことはスーパーマンも普通にできるし


554 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:14:05 rJDgC5r2
>>550
アンパンマンと太刀打ちできるのは、やはりウルトラマンレベルじゃないと無理やな。
しかし本当にかっこいい。


555 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:14:30 nSmT8iQg
>>541
康一君が転校生とか、郷土愛をテーマとしてる第4部とちょっとずれてるし、
由花子にわざわざ「使命感に燃えている」なんて書かないと行けない時点で「私は描写できません」と言ってるようで……
そもそも漫画・アニメ原作にした邦画で、リスペクトしたまともな作品が極小過ぎるから期待するだけ無駄なんですよ……無駄無駄……


556 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:14:34 bh6po/dk
>>539
原作に対するリスペクトの欠片もない作品かを判断できるのは実際に『見終わった後』であって、
そう言う趣旨で批評できるのもやはり『見終わった後』だろ
不安がるのはいいし「ダメなんだろうなあ」と諦めるのも別にいいが、
「これはリスペクトの欠片も無い商業のためだけの駄作」と今から断言して文句を言えるのは、予知能力者か未来人だけの筈だが


557 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:14:41 OHbcadWM
>>551
それを経験済みだからそれ異常を期待したんや
見る前に一筆書くとか2回続けてみたら軽い聴覚障害で通院するレベルの


558 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:14:47 dQ1Wz9W6
>>551
マダオに「よくやったなシンジ」の場面も爆音なのかw


559 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:14:52 1fgyY6pw
松岡修造はやっぱり太陽神なんだね……早く日本に戻って本土を存分に照らしてください
錦織が心配だろうけど可能な限り早く戻ってきてください


560 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:15:29 rJDgC5r2
コッペパンマン…
ヤマト食堂でコッペパンを要求するソースケ…
で、アナライザーが旧作みたいなことを言い出す…(泥酔)

>>553
互角ってことにしておこう。平和。


561 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:15:55 2B/cFYPQ
>>549
庵野wwwwww
新海誠wwwwww

だったのにねえ…


562 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:16:03 dNtlr3W6
エヴァ破の視聴後「ぼくは!これを!10年!待ってた!!」
エヴァQの視聴後「や庵糞」


563 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:17:19 EgFM3rG6
>>546
ボケの精度が低い画像は怒られてもしょうがない
最低でも力士を貼るべき


564 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:17:29 nSmT8iQg
>>554
アンパンマンは水で弱る、スーパーマンやウルトラマンより弱いヒーローと思う だが、それが良い
そんな欠点のある弱いヒーローが愛と勇気で巨大な悪と立ち向かい、絶対に諦めないからこそ奇跡を引き寄せて勝利するから格好いいんだと思う


565 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:17:43 P104cOfI
>>476
映画じゃなくてゲームだけどムゲフロも当初は見えてる地雷って言われてたなぁ
まああれは限られた容量だったから戦闘システムとカットインにガン振りした結果だったんだけどそれが正解だった
ちなみにフィールド画面が初代はFCレベル、EXCEEDがSFCレベルって言われてたから次回作は多分3DSかスイッチだろうからゲームキューブレベルに上がってるでしょうw


566 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:17:52 rJDgC5r2
鎧武視聴後のオレ「やっぱ虚淵にヒーロー物はアカンな」
東離劍遊紀視聴後のオレ「やっぱ虚淵はこういう作品がええ」

なぜ起用したのだ、東映…


567 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:18:11 NAzfw8uU
鬱が好きなエヴァ信者は大喜びだったろ


568 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:18:21 uLjVrUp.
エヴァもゴジラも見てないんだけど庵野ってこのあとエヴァの続き作るの?それともゴジラの方に行くの?


569 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:18:22 kuPSOD2Q
大手事務所のプッシュが強いからニャー
そして脚本とか監督が別のところに逃げだす


570 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:18:52 oEqE425s
>>545
地雷っぽい作品でも実際見てみないと面白いかどうかなんてわからんのは確か
でも事前情報だけで叩いてしまうのは面白そうだって期待させてくれないから叩くのよ


571 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:18:56 OHbcadWM
>>562
エヴァ破の視聴後「凄い!これは!……もうあの庵野くんはいないんやな……」
エヴァQの視聴後「……うわぁw……庵野くんw帰って来たんだねあの頃の庵野くんww」


572 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:19:01 PP8MmWTI
>>558
台詞全部叫び声のエヴァという電波が
マダオや冬月とかカヲル君の台詞とかも全部です


573 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:19:47 3eviNISA
安西先生……さっきも言いましたが劇場版ザ・ブックが見たいです。
もしくは第五部放送後に恥じパが劇場アニメ化して欲しいです


574 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:19:49 XaJ.D002
>>560
スーパーマンにはお腹が空いて泣いてる子供を泣き止ませることはできないしな
平和。


575 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:19:50 pPSCOER6
>>562
破視聴後、こんなのはエヴァじゃないただの熱血ロボアニメだ(喜)
Q 視聴後、やったいつものエヴァが帰ってきた(泣)


576 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:20:33 bh6po/dk
>>562
シン・ゴジラ公開前「はよエヴァ作れや」「庵野とかクソ」「どうせゴミ」
シン・ゴジラ公開後「やってくれたな庵野ぉぉぉ!!」「もう無理にエヴァ作らなくてもいいぜ」

2016年は本当に邦画が頑張った年だった
特に夏はハリウッドを下して独壇場だったな


577 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:20:39 dQ1Wz9W6
>>568
いっそ特撮畑にいくってのも有りかもね。本人特撮好きだし。

ただどんな形であれエヴァは終わらせてからな!


578 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:20:53 J7.oh5uc
破の流れに関しては素直にすげぇと思ったが続編は落としてくるんだろうなぁとは悟っていた


579 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:20:55 TMUh.daY
>>529
そこで「試してみますか♂」と返したらホモ


580 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:21:09 3eviNISA
エヴァQ公開がすっかりシンジさんは居なくなったなぁ・・・・・・
生き残ってるシンジさんは『何がQだよ』ぐらいかな


581 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:21:48 8JDEYpoo
>>563
つまりこういう事か
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1125244.jpg


582 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:21:49 N7dIpauE
シンジさんは多分スパロボに生きている
ダイナミックなお兄ちゃんとかに支えられて


583 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:22:07 ysmk9MwQ
エヴェをエヴァーて伸ばす言い方がなんかやだ


584 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:22:12 nSmT8iQg
>>572
「早く乗れぇ!でなければ帰れぇええ!」「わけがわからないよぉぉ!父さんんん!」「死海文書通りだぁぁぁぁ!」
一周回って面白そうだがマイクは死ぬ


585 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:22:40 8/R/6HPI
>>556
自分は事前情報から「リスペクトが感じられない」って叩く人の気持ちもわかるかなー
シンゴジの時みたいにそんな人たちの手の平大回転させられるかどうかが製作者の腕の見せ所なわけだし
「見てから判断しよう」という意見も一理あるけど「期待できる情報を出す」のも作成の内ですやん?


586 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:23:10 sWzSxeb6
>>556
公開前の予告を元にした感想なのは明らかなんだから
(現在の情報では)って自分で補完出来るだろ
他人のコメントまで文句言うのは只のヒステリー


587 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:23:12 TiBcoGUg
竜宮島……じゃない今は海神島か、シンちゃん保護するならあそこくらいしか思い浮かばん、どんなにみんないなくなっても


588 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:23:16 4vKeCDVc
>>546
ちんちんより先に、目がイライラしたからじゃね?


589 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:23:32 dQ1Wz9W6
>>584
新レギュラー作って声を森川さんにやって貰おう


590 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:23:33 2B/cFYPQ
>>568
ゴジラは話の流れ的に続編は無理だし作って何するのってなるから無理


591 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:24:19 eTFzu9FA
アニメゴジラ楽しみ


592 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:24:31 rJDgC5r2
UX世界はEXODUS以降には進まない気がするんだ、工藤。

スーパーロボット大戦Vはどうなるものか。
あ、プレミアムサウンドエディション予約しました。
VITAもな!


593 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:24:32 p6Vo1VsQ
>>583
作戦部長「そうよね、エヴァはエバーと言うべきよね。ヴィレもビレーの方がいいわ」


594 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:24:38 N7dIpauE
核兵器廃絶をテーマにしたゴジラ
受けない(確信)


595 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:24:40 hl/ogoR6
サメ映画「リスペクトに溢れた作品だから見てね!」


596 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:24:40 PP8MmWTI
もしもエヴァ世界にウルトラ戦士がいたら・・・
基本ろくでなしばかりなのでウルトラ兄弟とか送り込むのは彼らに酷なのでレッドマンさんを送る感じで


597 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:25:00 XaJ.D002
シンゴジは面白かったけど
あれで邦画が復活したとか抜かしてた奴等は面白くなかった


598 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:25:23 hl/ogoR6
うるせえ、稗と粟ばっかり食わせるぞ!


599 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:25:36 kRFHJdhk
>>589
シンジの代わりにDボゥイが…エヴァの代わりにペガスが置いてある感じになりそう


600 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:25:52 TMUh.daY
 好きな小説が映画化と聞いて、喜んで劇場に足を運んだら、ジャニタレとアイドルのPV&キャッキャウフフ映像を見せられていた・・・
 な・・・何を言っているのか分からねーと思うが、俺も何をされたのか分からなかった・・・
 頭がどうにかなりそうだった・・・
 催眠術だとか超スピードだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
 もっと恐ろしい邦画の闇の片鱗を味わったぜ・・・


601 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:26:16 2B/cFYPQ
>>566
指定暴力団加爆会と子供達のヒーロー仮面ライダー
冷静に考えなくても食い合わせは悪いな


602 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:26:25 OHbcadWM
>>594
押井辺りに作らせよう!(ゴジラは登場しない


603 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:27:08 TiBcoGUg
>>596
マーベルかDCのヒーロー放り込んで引っ掻き回してもらおう(真顔
実際もうあの世界救うとか要らんやん、シンちゃんエクソダスさせたらそれでええやん(投ゲイボルグ


604 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:27:10 O6gAzCec
>>595
うるせぇ! ジョーズとそれ以外のそれ以外の方!


605 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:27:15 2B/cFYPQ
>>595
ディープブルーとシャークネードはまあ面白かったようん


606 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:27:19 f/RAsq0Y
>>566
私は平成ライダーの中で2番目に鎧武が好きなのですがw
また虚淵さんにライダー脚本を担当して欲しい。虚淵さんが多忙すぎて無理かもだけどw


607 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:27:34 eTFzu9FA
シンゴジラは君の名は。二時間くらいの予告とも考えられる
5回は見たからね

タートルズ公開日にカップルや高校生が大勢いたから
「今回のタートルズどんだけ広告費かけたんだ」
と期待していたのに残念


608 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:27:38 PYoo8Lms
実写化も手のひら大回転させてみろやおらあ!
できないからいつも始まる前からこれはクソって言われて可哀想


609 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:27:48 J7.oh5uc
スーパーサラリーマン期待してなかったけど結構面白いな


610 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:28:10 EgFM3rG6
>>581
そうそうめっちゃ四股ってるよこれ


611 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:28:29 P104cOfI
>>589
青葉シゲルが突然「兄さん・・・殺す!」とか言い始めるじゃないか!

旧劇青葉君の最期は悲しかったですね(白目


612 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:28:30 OHbcadWM
>>600
あれ本当に糞だとファンも段々声が小さくなって困惑混じりになって最後は黙るんやで……デビルマンがそんなだったと某芸人が公開当時にラジオで言っておったw


613 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:28:33 d6BpeUWM
結局邦画は生きてるんですか死んでるんですか!
はっきりしてください!


614 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:28:48 pPSCOER6
>>592
CBやラインバレルやデモンベインやダンクーガとかヒーローマンとか絶対非情り許さないいるからな


615 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:29:10 O6gAzCec
>>613
一度完膚なきまでに死んだ方がいいと思うけど残念ながら生き汚く生き延びている


616 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:29:34 dQ1Wz9W6
そういえばクウガの脚本してた荒川さんはそれ以降のライダー脚本してないのは何故なんだろう?デカレンジャーとか面白いのに


617 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:29:38 N7dIpauE
>>613
漫画家で言うと本宮ひろし先生みたいな状態です


618 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:29:41 2B/cFYPQ
>>598
九十九島のタケル「やったぜ」


619 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:29:41 1fgyY6pw
アンパンマン自体がそもそもスーパーマンのパロディなのに
それをワンパンマンとしてパロったらむしろ元ネタより元ネタの元ネタであるスーパーマンに近づいてしまったというこの因果


620 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:29:45 4vKeCDVc
>>613
ゾンビ


621 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:29:46 rJDgC5r2
>>601
ちょっとねー設定が悪かった気がする。
虚淵も投げやりになってた感あったしさ。
>>606
好み!それで片付ければ平和!
でもオレはやっぱ虚淵は武侠ものみたいのがいいと思う。
ヴェドゴニアのノリでやれればよかったんだろうけどなー


622 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:29:46 NAzfw8uU
邦画は漫画やアニメの実写化するネタがなくなったら何をするんだろうな


623 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:29:49 bh6po/dk
>>585
気持ちになるのは正直わかるけども
だけど明日明後日公開でもなし、半年1年間ずっと叩き続けても疲れて虚しいだけだろ
そんな非建設的な、それも不確定なことをわめき散らすよりも、ニュートラルに過ごしたほうが建設的だろって話
まあ自分の思い入れのあるコンテンツだと難しいというのはわかるが


624 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:29:58 sWzSxeb6
>>615
つまり邦画関係者はオルフェノクに支配されている…?


625 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:30:01 3eviNISA
>>604
ロストバケーション「私は名前で呼んでいただきたい」


626 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:30:14 XaJ.D002
>>613
面白い映画とそうじゃない映画があるだけだ
映画界は死んだりしない


627 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:30:23 8/R/6HPI
>>613
泥の中に煌めく宝石があったりなかったりするから寿命はまだまだ尽きないでせうな


628 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:30:43 2B/cFYPQ
>>613
ゾンビならゾンビものとして面白いんだろうがそんな面白さもない


629 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:30:44 rJDgC5r2
>>614
地獄公務員「だれかわすれてはいませんかねえ…俺達が地獄だ!!」


630 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:30:48 OHbcadWM
>>622
過去の名作のリメイク(爆死)


631 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:31:37 4vKeCDVc
>>622
邦画よりも先に漫画やアニメが潰れることはありえないんじゃないかなぁ


632 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:31:38 oEqE425s
>>613
ほとんと死んでいるがたまに息を吹き返すのでまだかろうじて生きてるよw


633 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:31:51 sWzSxeb6
>>623
愚痴を零すのも自由だろ
建設的なコメントじゃなきゃ駄目みたいな事いう人は
漫画なんて読んでないでビジネス書薦める人と変わんないぞ


634 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:32:03 k6YA/w7s
ある意味伝説として特撮史に残りかねない
「サッカーWカップの宣伝」と「劇場版の宣伝」をストーリーの盛り上がりの半ばでぶち込まれてできた
カイトさんの運動神経クソザコ伝説回


635 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:32:13 P104cOfI
>>630
最近のハリウッド映画やな!
まあ邦画ももうすぐそんな感じになるのは間違いない(確信


636 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:32:19 3eviNISA
>>630
ガワは変えても魂は変えない。
それがリメイクの鉄則らしいけど、昨今のリメイクはガワも魂も変えてるもんね


637 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:32:30 O6gAzCec
>>628
アイアムヒーローもゾンビ娘の伏線がなんか生きるわけでもなくラスト都合よく奇跡が起きて乱射でゾンビ全滅とか雑な作りだったしなあ


638 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:33:49 1fgyY6pw
>>606
俺も鎧武はそこそこ好きだがあれはやっぱサブライターとして鋼屋ジンも呼んだことで
虚淵の弱点をカバーしたからこその傑作として仕上がったのではないかと俺は思ってる
彼一人ではあれだけの傑作にはならなかったと思っている。やっぱ何事もNobady,sPerfectなんやなって……


639 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:33:56 9t91.OsU
>>613
邦画という枠組みで考えるからわからないんだ
邦画一族のじっちゃが死んでとーちゃが我がままでうるさいけどむすこちゃが良い物を作り始めてる
そう考えるんや(むすこちゃって語呂悪いな)


640 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:34:00 Sk3V6uuw
>>566
ぶっちゃけ鎧武って話ぶつ切りにしなかったから途中脱落者増やしただけで、人気はクッソ高いぞ
イラスト小説ファンサイト、どれの数も前後のライダーと比べるとぶっちぎってるし


641 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:34:19 oK0ykP16
>>634
ttp://upup.bz/j/my64599owoYtAHt4oYowrTY.gif
ボールヲゴールニシューッ!


642 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:35:05 kCn1klJQ
>>641
演技力高いなー(棒)


643 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:35:12 2B/cFYPQ
>>641
こんな顔してここまで運動音痴な生き物がいるとは思わなかった


644 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:35:35 1fgyY6pw
>>634
「カモン!」「カモン!」「カモン!」の下りで吹き出さなかったやつとかいるんだろうか


645 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:35:37 kuPSOD2Q
>>634
あのPは盛り上がってるときにコラボ回突っ込むからな


646 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:35:46 bh6po/dk
>>613
死んどるわけなかろうが
なんだかんだで年間多数作られて、相応の売上を維持してるんだから
昔の全盛期にはかなわないってだけで、日本映画の経済規模は世界でも低くないレベルだぞ
(国の経済規模からすれば弱いけど)

そもそも邦画終わったっていう奴に限って、ぶっちゃけ録に『邦画』見てないから
世の中デビルマンとガッチャマンとテラフォーマーズと進撃の巨人とアニメ映画だけが邦画じゃないっていう


647 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:36:05 P0bfF9B.
>>577
特撮で実写版エヴァで完結させればええんやな!


648 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:36:16 O6gAzCec
>>634
半ばっていうかほぼ終盤ぐらいの時期だったよね
もっと前半のゆるゆるしてた時期ならまだしもなんでその状況で・・・って思った記憶あるw


649 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:36:23 PYoo8Lms
結局のとこ誰がどういう意見持とうが自由だしね
始まる前からクソ!って決めつけるのも当人の自由だし、それを公開するのも自由
賛同するのもそれは建設的じゃないと拒否るのも自由


650 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:36:45 GTwe8yuM
ライダーの数ガッと増やしてネタに頼らずそれぞれのライダーの人気を獲得できるライターっていまだに靖子にゃんと虚淵しかいない印象


651 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:37:23 TAO83WUc
好きなラノベが映画化して本当にうれしかったのは
化け物とループし続けながら戦うやつだなぁ

登場人物が軒並み設定変更されたけど面白かった


652 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:37:32 8/R/6HPI
>>649
クソ映画を楽しんで踊る人間がいてもいい……自由とはそういうことだ
でもデビルマンは正直無理! ガッチャマンも無理だった!


653 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:37:47 P104cOfI
うせやろ・・・
グレンラガンやギアス、エウレカがもう10年も前の作品なんて・・・


654 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:37:48 uLjVrUp.
鎧武の主人公の中の人はやたら身体能力高いのにねw


655 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:38:05 N7dIpauE
ムカデ人間「クソ映画です」


656 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:38:07 k6YA/w7s
コウタさんのチームのダンスは激しく動いて軽快なのに対して
カイトさんのチームのダンスはあんま動かなくてゆっくりした動きだったなぁ、殆ど踊ったシーンもなかったし
やっぱり中の人の運動神経の所為かね?


657 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:38:13 6.CGmuGY
>>647
実写版のEVAのマダオは庵野が自分でやるんだろうなwwwww
見た目そっくりだもんな


658 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:38:14 2B/cFYPQ
>>652
メタルマンの人って何を目的にしてクソ映画を見続けるんだろうね…


659 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:38:14 8/R/6HPI
>>653
ワグナス! ちょっと前って(以下省略)


660 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:38:17 dQ1Wz9W6
平成ライダー2期は時間無かったので全部見れたのオーズくらいなんだけど、自分の中で最高だったオーズの最終回を超えるライダーってある?


661 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:38:18 s/kWbElU
まあ否定的な意見は見てて楽しくもなきゃ気持ちよくもならないから、非建設的な意見はほどほどにすべきだとは思うけどね。
それはそれとしてそういう意見こそ何処かで吐き出したくて仕方なくなるんだけどね


662 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:38:40 OnGadmo6
銀魂実写どうなんだろうなあ……


663 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:38:41 AzmHlgAA
>>653
プライベート・ライアンが19年前公開の映画という現実


664 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:38:55 f/RAsq0Y
実写版デビルマンは、監督が原作を愛した気持ちは本物だった。それは認めるべきだ。その点で、私は那須監督に敬意を抱いている。
ただ、原作愛以外は、うん……w


665 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:39:06 O6gAzCec
>>658
クソ映画を通して悟りに近づく為だよ(適当)


666 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:39:11 EgFM3rG6
>>659
それも既に6年位前だったような


667 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:39:16 sWzSxeb6
>>660
永遠の切り札


668 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:39:19 2B/cFYPQ
>>663
小学校の時友達がVHSで持ってきた記憶


669 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:39:38 6.CGmuGY
>>664
あれ、監督だけじゃなくて
あんな演技しかできない俳優を押し付けた連中も悪い気はする


670 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:39:38 OHbcadWM
>>658
会話のネタにはエエんやぞ糞映画
概要聴いても理解できないだろ?


671 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:40:13 rJDgC5r2
鎧武はモヤッとしたところをMOVIE大戦で完全に終わらせてたのもいいところだ。
設定が煮えきらなかったり、サブライダーが存在感薄目で終わった人がいたりしたけど。
定食頼んだら、特盛りフルーツパフェが出てきた、みたいな感じが拒否感出たのだと思う。

でもやっぱヴェドゴニアとかのノリのライダーが見たかったなあ。


672 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:40:21 hl/ogoR6
レトロゲームをプレイしてるんだー

初代PS!


673 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:40:35 kCn1klJQ
>>660
最高の最終回と言えばWっすよ


674 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:40:39 XaJ.D002
>>646
これこれアンドこれ
CMとネットの下馬評だけ見て映画殺してるのは間違いなくそういう層


675 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:40:47 Sk3V6uuw
かつて、つるの剛士という男が居た
活発的で野球部のエース(仮)アスカ・シンという役を振られたものの、アクションはできず運動音痴で走れば転ぶ
ワイヤーアクションで吊られれば叫びだしたという話まである
そこで現場は「次のウルトラマンの主役はアクションできる人にして下さい」と言った
上の人はそれを受け、数カ月後に運動ができる吉岡毅志を高山我夢採用した
一方その頃、現場は「後方に控えて分析と研究で敵を打破する天才キャラ」という運動する必要がない主人公設定を作っていた

仕方ないので、我夢役の吉岡くんはOPで意味もなくバク転することになった


676 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:40:48 1fgyY6pw
>>660
最終回一つ手前だったらクウガ、龍騎、Wと粒ぞろいなのになあ……
最終回に絞れば、やっぱブレイドだろうか


677 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:40:49 yQ9zT.G2
料理が最高に旨そうな漫画の1位がおいしんぼなのか…(漫闇深)


678 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:41:03 P104cOfI
>>647
アニメと実写版があるとかアトムや鉄人28号やジャイアントロボ、さらにはぬ〜べ〜に並ぶ名作になりそうな予感やな!(目ソラシー


679 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:41:43 rJDgC5r2
>>660
二期は一期に比べたら煮え切らない落ちってのはなかったからどれ見ても面白いぞ。
鎧武はMOVIE大戦まで見てモヤモヤ解消する感じ。
ウィザードは賛否両論。
そんな感じだけども。


680 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:41:54 6.CGmuGY
>>672
SSもSFCもFCもPS2も今やっても不満なく楽しめてるんだが(思い出補正も間違いなくあるが
初代PSのゲームだけは今やるときついんだよなあ
ストーリーやシステムとかじゃなくて多くはグラフィックと読み込みが・・・
とくに読み込み関連きっつい


681 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:42:19 po6Aa9c2
>>563
ガルパンの自動車部のエロ画像ってリクエストに元ネタのご尊顔画像あげればいいんですね、わかりますん。

…実際やったら「死ね」ってレス頂いたっけw


682 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:42:28 sWzSxeb6
>>678
ジャイアントロボの実写版は良作だろ他のと一緒にするんじゃない!!


683 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:42:29 OnGadmo6
ぶっちゃけ見てないんだが、今期のライダーってどうよ?


684 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:42:32 kuPSOD2Q
>>660
劇場版だけどウィザードの約束の場所かな
でも無限竜金は色がくどかったね


685 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:42:33 N7dIpauE
ネオジオCD「悟るのです…」


686 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:42:50 oEqE425s
>>651
エッジオブトゥモロー?
同作者なら華はないけどスラムオンラインが好き
F-ZERO・Xでデスレースに明け暮れた過去を思い出して胸が熱くなったわ


687 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:42:53 1fgyY6pw
MOVIE大戦を事実上の最終回にするんだったらウィザード一択
ホントにもう……美しすぎるクライマックスだった


688 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:43:26 5l.iI8G2
土曜早朝4時に目が覚めてTVつけたらその日公開の映画のCMの最後に「大ヒット公開中!」なんて出るくらいなんだから映画界は絶好調なんでしょう


689 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:43:42 nSmT8iQg
>>641
森の中とか、整地されてない地面歩くだけで拍手起こるんだぞ…… 片足で立ってコケてないだけ感動モノ


>>660
平成二期の初期は大体最高の最終回迎えてると思う 電王、W、フォーゼとか


690 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:44:00 6.CGmuGY
>>685
大学の先輩の家でやってたとき、待ち時間中に漫画を読み始め
結局ロード終わっても二人そろって漫画を読みふけっていたことが・・・


691 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:44:09 rJDgC5r2
あ、ごめん嘘ついた。
オレ、ゴーストだけはダメだったわw

>>683
今んとこ面白いぞ。
ライダーバトル多めだけど。

あー…社長がチート頼りのパワープレイヤーなのが不満かな…


692 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:44:14 NAzfw8uU
プレステがはやった時代は、円盤の安さ、大ボリューム、宣伝受けするCG
そういうものが作り手も客も求めていた
当時の子供はネオジオにも耐える精神力だった


693 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:44:39 KrymBD4c
>>329
電波妨害する
電子機器を誤動作させる

は初期からある設定
その後二次三次でいろいろ生えた


694 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:44:52 O6gAzCec
あれれー? おかしいぞー? 右上のクーラー開いてるぞー・・・?
ttp://i.imgur.com/jBT5ysJ.jpg


695 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:45:07 OnGadmo6
>>691
ほう、それは朗報。
ビジュアルで悲鳴が上がってたから心配してたんだ


696 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:45:12 hl/ogoR6
ロード時間を退屈させないお姉さん「ロード中はおっぱい揉んでまって待ってようね」

これでどうだ!


697 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:45:35 s/kWbElU
昔の子供は10㎞先の小学校に毎日通ったものだ、という年寄りの愚痴みたいだ(当然徒歩


698 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:46:00 ysmk9MwQ
PSソフトのCMって今見ても面白かったり購買意欲をそそられる


699 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:46:07 8JDEYpoo
>>678
金田一少年「アニメと実写が両方ある」
西洋骨董洋菓子店「名作と聞いてきました」


700 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:46:15 Sk3V6uuw
>>660
Wは綺麗
オーズは完璧
フォーゼは青春力もだが単純にバトルの出来がいい
ウィザードは美しい終わりが劇場版で完成された終わりになる
鎧武は平成二期最高の盛り上がり
ドライブはもにょるが、GOが好きなら終盤悪くないはず
ゴーストは人によっては好きなんじゃない


701 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:46:47 1fgyY6pw
前にも言ったがゴーストは終盤だけ、具体的にはガンマイザーとコピーマコト兄ちゃんがダメだったのであって
アラン様がフミバアの死を乗り越えるお話までは文句なしに面白かった、でも終盤がダメなだけで印象は悪化するんやなって
とりあえずせっかく顔出し出演していただいた高岩さんの扱いのおざなりさはどうなってるんだよ


702 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:47:08 oK0ykP16
電王は放送、さら伝の後もディケイドの超電だのトリロジーとかあったせいでいまだに区切りついただけで終わったって気がしてないわw

>>692
レガ伝のCMいまだにすこ


703 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:47:09 VlbiZfKo
>>692
当時の子供でもネオジオCDはダメだったんじゃないかなって


704 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:47:17 nSmT8iQg
>>694
閉まらない機種か掃除のときに開けっ放しにしちゃったんだよ…… 春菜はなかな?


705 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:47:25 8/R/6HPI
>>669
主演の双子は「演技なんて学芸会以来だったけど100点満点でした」ってインタビューで……


706 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:47:27 eTDcj7EQ
>>698
ゼノギアスと俺屍のCMは今でもようつべとかでたまに見るわ


707 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:47:27 4vKeCDVc
>>694
暖房いれてるんじゃね?


708 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:47:30 N7dIpauE
>>694
以前の赴任先の社宅備え付けのクーラーはその部分が壊れて開きっぱなしだったなw


709 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:47:37 k6YA/w7s
ゴーストは後半の割とシリアスな場面でチョイチョイ出てくるクソコラ軍団が空気をぶち壊してるのがなぁ


710 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:47:46 0QdvGj0s
>>694
寒いから暖房付けてるんじゃないかな


711 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:48:16 Sk3V6uuw
SIRENのCM……うっ、頭が……サイレンの音が聞こえる……


712 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:49:22 eTDcj7EQ
>>710
>>707
ぐぐってみたら発売日が7月10日だったわ
撮影日がいつかによるな


713 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:49:24 rJDgC5r2
>>711
あけて

あ け て

あ゛   け゛   て゛


714 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:49:30 nSmT8iQg
>>705
「演技下手です。監督の演技指導も下手だったので、最悪の演技です」って宣伝で言うわけに行かないからね……
『独特の演技で世界観を作り出した!』


715 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:50:07 dQ1Wz9W6
時間が出来たらライダーをレンタルしに行かなきゃ。
みんなはライダーの歌って何が好き?自分は今でも剣のELEMENTSで脳汁が出るぜ


716 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:50:25 ysmk9MwQ
SIRENのCMの女の子が窓叩いてるシーンは
内容知って見方変わった


717 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:50:44 NAzfw8uU
カミナギリョーコの棒読みは神的に良い演技だったから


718 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:50:50 P104cOfI
>>693
ホワイトベースとかが地上でミノフスキー粒子を利用して空飛ぶって設定(ミノフスキークラフト)はどこで出てきたの?
教えてエロイ人!


719 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:51:34 gmShadlg
ウィザードはラスボスに大物感がなかったのが不満と言えば不満


720 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:51:55 69GNSt6E
>>718
なんか、電気流すと立方格子状の力場を発生させるので、その上に乗っかっているだけらしいぞ
つまり、飛んでるんじゃなくて見えない台に載ってる


721 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:51:56 dQ1Wz9W6
>>717
だがはなざーさんはあの演技は出来まいw


722 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:52:09 Sk3V6uuw
>>713
ttps://www.youtube.com/watch?v=8fG7hbIM_fU
いや本当に、ゴールデンタイムにも深夜にもこれ流すとか何考えてんだ


723 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:52:10 d.94v1kc
>>715
レンタル屋行くよりアマゾンプライムに加入したほうが早いぞ、年会費3900円くらいで全シリーズ見放題


724 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:52:18 P0bfF9B.
>>691
社長はプレイヤーじゃなくて開発者だからな……戦極博士といっしょよ


725 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:52:44 d.94v1kc
>>719
白き魔法使いとワイズマンが同一人物ってまあ予測できていたしな


726 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:53:18 yD8NRHdU
>>692
ネオジオって、あの当時かなりブイブイ言わせてたんだがなあ。
何せ遅延無いし待たせないしすぐ遊べるし高いしで。

中古市場で値が落ちないの、ネオジオだけだぞ! (あんまり数が出てファンが手放さないのもある)


727 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:53:50 lwHMfzbU
>>715
EXTREME DREAMやGiant step、Just the begginingは使われたシチュエーション込みで好きだなぁ
フレイムドラゴン覚醒のエピソードはベタながら最高にヒーローしてたと思うんだ


728 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:54:23 P104cOfI
>>697
一時期健康とガソリン代節約のため15キロ先の会社に自転車で通勤してた時同僚から「そんな距離走れるなんて凄いね」って言われたことある
高校の3年間それくらい(もう少し短かったけど)走ってたんですけど・・・
そりゃあF1サーキットがあるような都会と比べると田舎出身だったんだけどね!(涙声)


729 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:56:19 k6YA/w7s
戦極の心臓抜き取った後のミッチーイジメのシーンは本気でヤバイ
笑いながらあんなあんな台詞言わせる脚本もだけど、できる役者さんもスゲエわ

プリキュア史上最悪のガチクズな神屑が出てたのも同時期だっけ?


730 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:56:24 tuymjaCg
>>717
コメットさんの棒演技はどうだい
ブレスが常に半分抜けてる感じが個人的に好き


731 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:57:38 VlbiZfKo
>>724
遊戯王のペガサスもそうなんだろうけどあいつまっとうにデュエルタクティクスも高かったりするからな


732 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:58:02 pu90HuBw
晴人の中にいるドラゴンが敵に操られ、ライダーの能力をフル活用するドラゴン相手に戦う話とか見たかった…


733 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:59:12 f/RAsq0Y
>>729
その書き方だと、ミッチが戦極の心臓を抜き取ったみたいに読めるぞ?
ミッチはそこまで落ちては無いからw


734 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:59:23 s/kWbElU
でもトゥーン・ワールドは正直どうかと思う…w ペガサス嫌いではないけどさぁ…w 心読める上にそれって大人げない…いやあの世界たいがい大人げないけど…w


735 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:00:07 Sk3V6uuw
>>734
やるだけやって主人公を追い詰めないボスが舐めプしてるとか言われるこの時代にこそ、彼のような人が必要なんだ!


736 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:00:15 9t91.OsU
>>722
最近ガチでホラー苦手実況を見てるけど苦手な人ってあそこまでマウスプルプル震えるんだな
ホラーをCMで流すのはあかんね


737 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:00:41 i9GLB3cU
個人的にはエグゼイドが2期のなかで一番平成1期をやってる気がするな


738 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:01:03 9koY6u22
>493
化石記録から判明するのは、「基盤的ティランノサウルス類には羽毛があった」という事だけなんだよなぁ。
後、始祖鳥の羽毛から見つかった色素を考えると、鮮やかな色では無かった可能性も。


739 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:01:04 5l.iI8G2
>>718
ガンダムセンチュリーに、
『ペガサス級には、実験途上の暫定的反重力システム=ミノフスキー・クラフトが搭載されていた』
とあるから劇場版より前からはあったはず


740 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:01:14 0QdvGj0s
>>735
お爺ちゃん「そうか!もっとピーターを追い詰めればいいんだな!」


741 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:01:19 KrymBD4c
>>451
秋元がアニメに来たのもその流れなんだろうか


742 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:01:47 nSmT8iQg
>>721
キャラの口パクに合わせた演技らしいから、それすれば今でもできそう
ドラマCDならあの時点でも上手かったらしい


743 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:02:07 gBohhvm6
>>734
ヽ(*゚д゚)ノ「この勝負!主催者権限にて俺の勝ち!」


744 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:02:11 bh6po/dk
>>734
っていうか『大人』がいないゲフンゲフン……


745 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:02:46 dQ1Wz9W6
>>723
クレジットカード登録が怖いがメリットもでかいし悩みますなぁ


746 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:03:20 d.94v1kc
>>745
あれ情報流出するのか、ああいうのって保険きくのかな?


747 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:03:37 8/R/6HPI
>>739
どうも設定の人が「WBは大気圏内じゃ浮かんで留まったり後退したりできませんよ」って言ってたのに
監督がそういうシーンを描いちゃったもんでなんとかこねくり回して後付けしたらしい
割と早くからミノフスキー・クラフトはあったみたいだね


748 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:05:29 P104cOfI
>>739
なるほどありがとう(エロ画像が貼られてなかったことは口にしないでおこう)


749 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:05:44 1RX3tW1s
そういや大洗にサガットって言うサメの唐揚げがあるんだけど名前を聞くとどうしても違うほうが先に思い浮かんでしまう


750 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:06:44 f/RAsq0Y
>>737
平成1期は、大人も楽しめることを意識し過ぎた結果、物語が子供向けでなくなってしまっていた。
平成2期はそれを反省して、本当の意味で子供も大人も楽しめる作品になったのだと思う。


751 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:07:03 TAO83WUc
>>686
All You Need Is Killってやつ
原作設定と配役がまるっきり違うけどそこそこ面白い


752 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:07:27 dQ1Wz9W6
>>746
こまめに明細確認はした方がいいかもしれません。自分のアカウントが犯罪者に使われているという可能性も0じゃないので…


753 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:07:49 P104cOfI
>>749
ああ、格闘家で2m近い身長があるのに極端に体重の軽いあの人か・・・
あの設定作った人ってヤクでもキメながら考えたのかなっていまだに思う(暴論


754 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:08:12 8/R/6HPI
>>751
All You Need Is Killの向こうのタイトルがエッジオブトゥモローなんやで?
日本公開に合わせて原作タイトルに戻したんや


755 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:08:19 dQ1Wz9W6
>>749
タイガーアッパカット-


756 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:08:53 VlbiZfKo
>>744
じーちゃんとかいるだろ!


757 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:10:15 PYoo8Lms
クレカ登録怖いならVプリカはいけんのか?


758 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:10:16 d.94v1kc
>>752
毎月クレカの明細書は送られてくるけど、クレカの情報消すってできるんかいな?


759 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:10:37 6.CGmuGY
>>753
ムエタイにヘビー級がないのでリミットまで体重を削るとああなるらしいwwwww
違う競技に行けよwwwwwwwww


760 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:10:43 TAO83WUc
>>754
そうなんだ
映画好きな人は博識が多いな


761 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:11:01 N7dIpauE
>>748
小学生ですまないが…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1125328.jpg


762 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:11:24 nSmT8iQg
>>753
こないだ書き込まれてたが、級用に体重制限してたとかの設定があるんじゃないのかな 後付け?


763 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:12:40 9koY6u22
>646
アニメと特撮とTV番組のスピンオフ/劇場版を除いた「邦画」って、ここ最近でヒットしたものってある?
出来れば漫画・小説の原作がないもので。


764 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:12:59 gBohhvm6
>>751
ギタイ強過ぎワロスwww>オールユー
原作のギタイが映画くらい強かったら本気で人類死んでただろうなあれ・・・w

映画単体で見ると面白かったけどオールーユーの映画化だと思ってみるとすげぇもにょった。


765 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:14:41 dQ1Wz9W6
>>758
詳しい分からないので申し訳ないが、アマゾンがハッキングされたって情報が出たら注意したらいいと思う。
役に立たなくて本当にすまない…


766 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:14:49 nSmT8iQg
>>758
クレカの情報はクレカ会社じゃないと消せないし、消したらし支払い額もそれになるから弄ることはない
不正利用なら使ってそのまま逃げ切りが基本のはずだから、ちゃんと確認すればいい


767 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:14:51 1fgyY6pw
>>729
でもあそこまでズタズタにしないと絶対にミッチは許してもらえなかったしな
アレに加え最終的に誰一人殺さなかったからやり直せたわけで


768 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:15:37 Sk3V6uuw
女子駅伝やばい
やばい
ttp://i.imgur.com/lLruGRE.jpg
ttp://i.imgur.com/7YiuPql.jpg
ttp://i.imgur.com/R8ql3NK.jpg
ttp://i.imgur.com/FO673dG.jpg


769 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:15:50 P104cOfI
>>759
>>762
鷹村の世界挑戦がJミドル級から始まったのと同じ理由だったのか・・・
コンビニでVSホーク戦の総集編あったからちらっと立ち読みしたけどやっぱり面白さは天元突破級だったなぁ

>>761
小学7年生とか卑怯だろオラァン!(ありがとうございます)


770 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:16:03 nxfTa7JQ
>>574
はい財力


771 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:16:06 HWZ8IuDU
>>750
個人的には「能力源のアイテムもしくは人間から生まれたモンスターを破壊するだけで原則は非殺」がちょうどいい塩梅だと思っている


772 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:16:15 J7.oh5uc
そんなミッチも映画、小説を経てヒーローに
メガヘクス要塞に単独でカチコミかけるシーンは好きよ


773 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:16:47 ddcpak2A
>>768
なんで延期しなかったんや……


774 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:18:15 tuymjaCg
サムチャイトムヤムクンこそ最強のムエタイキャラ
異論は認める


775 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:18:21 sWzSxeb6
>>770
バッツなら兎も角クラークってそんな財力凄かったっけ?


776 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:18:26 rJDgC5r2
>>770
クラークさん「…しがない新聞記者なんですが…」

最近は違うんだっけか?


777 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:18:41 d.94v1kc
>>766
不正利用を防ぐ手立てはないのね、突然警察がやってきて家宅捜査されたくないなー違法なものは一つもないけど


778 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:19:04 MCfsNTE6
>>768
延期してあげればいいのに…拷問か何かか
大会運営はサディストなのでは?


779 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:19:31 N7dIpauE
センター試験保健体育
佐天さんの体で一番エロいのはへそである。(○か×で答えよ)


780 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:19:55 VlbiZfKo
>>778
甲子園と一緒で競技者が苦しんでる方が視聴率稼げるんじゃね?(偏見)


781 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:20:24 6.CGmuGY
>>778
マラソンや駅伝は公道使う関係上延期はなくて中止しかできないんじゃないかなあ
そして選手たちは多少厳しい条件でも走りたがるんだよなあ・・・
とくにこういったものは一生に1回走れるかどうかだから


782 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:20:31 EgFM3rG6
>>773
こういうのは大体始まる時は問題なかったからやったらこうなったが大半や死ね


783 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:21:04 9koY6u22
>768
天は我らを見放した
ttp://pbs.twimg.com/media/C2L6cYNVQAAVPVO.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/C2L6b-AUQAEkGY2.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/C2L6XUCUQAAXuMO.jpg


784 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:21:19 O6gAzCec
>>768
競馬は中止になったのにな


785 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:21:31 6.CGmuGY
>>782
始まったときはマシだったよというフォローのはずなのに
最後の2文字で罵倒しているように見えるwwwwww


786 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:21:49 d.94v1kc
>>779
ケツでしょ、あと中一には見えん胸


787 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:21:54 6.CGmuGY
>>784
馬は高いからな


788 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:22:08 gWKa.XxM
>>783
選手は大丈夫かマジで


789 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:22:10 pu90HuBw
鎧武の小説のスケールのデカさは何なんですかね…

アルティメットまどか辺り出してよかったんじゃない?


790 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:22:15 HWZ8IuDU
>>776
そもそも今リランチ後のクラークは死んでる(死に方が怪しいんで誰かに拉致された疑いあり)
で、今は代打でリランチ前のクラークがスーパーマンやってるんだけど、「自分がクラークだと思い込んでいる偽物」疑惑があったり、
死んだはずの「クラーク・ケント」を名乗る謎の人物がうろうろしていたり、
もう謎が謎を呼ぶ展開になっている

一応、三月から始まるイベントで謎は解けるみたいだけど


791 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:22:53 nxfTa7JQ
「お腹を空かせてる子供」ってアフリカの子供は満足に食事も出来ないってレベルの話か…
なんかカバオがお腹空かせて泣いてる姿を真っ先に想像した


792 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:23:00 6.CGmuGY
>>790
クラークケントのバーゲンセールやな・・・


793 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:23:20 eTFzu9FA
>>783
あれだろ?白い服着た青年と黒い服着た青年がお互い火を着け合うんだろ?


794 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:23:57 VdQgV.n.
>>774
加えて最高のお兄ちゃんでもある
なおゲーム内ダイヤでは……
他でなら十分強キャラになれるだけのモノは持ってるのになぁ……


795 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:24:00 5l.iI8G2
>>748
エロが欲しかったのか・・・ごめんよ・・・かわりの中が見えちゃってる画像を貼らせてもらうよ

ttp://bbs8.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1484464920.jpg


796 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:24:41 axo5OQig
>>771
ガイアメモリは良かった、メダルはヤミーの作成にコアメダルが使ってヤミーを倒すと新しいコアメダルゲットってしたほうが良かったと思う


797 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:25:17 qsa.RX66
>>795
腸を描かないことに欺瞞を感じる


798 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:25:26 oK0ykP16
>>786
ttp://upup.bz/j/my64605YhBYtdtxuHRf4RB_.jpg
ttp://upup.bz/j/my64606eduYt3Ur19lIziFo.jpg
サテンさんの胸と聞くとこれを思い出す


799 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:25:38 P104cOfI
>>783
これ明らかに視聴者とかから大会運営者にクレーム入る案件でしょ・・・
多分明日のワイドショーあたりで有識者()なコメンテーターが色々と文句言うと思うの


800 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:25:56 YJ/pp/gc
>>78
「雪の(以下自主規制)」って書き込みそうになったけどよく考えたら歌詞だった


801 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:26:03 HWZ8IuDU
>>792
スーパーマン誌の方で「何者かが多元宇宙のスーパーマンを拉致してる」という展開をやってるんだけど、
リランチ前のスーパーマンはなぜかターゲットから外れてるのよ
そこら辺も偽物疑惑の根拠のひとつ


802 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:26:04 Sk3V6uuw
>>796
俺最近布教してるんだけどガイアメモリの紋章のデザインセンスは凄まじいものがあると思うんだ
ttp://i.imgur.com/2S7lcz1.jpg


803 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:26:05 O6gAzCec
>>791
むしろ近年は食料だけはガッツリ送られてくるので足りてる
一方で性教育ガバガバで十代前半から子供産みまくってるのが問題。ユースバルジはマジであかん


804 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:27:21 f/RAsq0Y
>>789
小説は実写と違って、製作予算の壁がないからねww


805 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:27:34 pu90HuBw
>>796
妖怪メダル砕き「えっ!今日は粉々に砕いてもいいのか!?」


806 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:27:36 d.94v1kc
>>798
電磁砲だと年相応やな、アニメだと明らかに盛っている


807 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:28:05 nxfTa7JQ
>>803
食料とその出生率の高さ交換して欲しいな


808 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:28:15 6.CGmuGY
そういや、クリストファーリーヴのスーパーマンでも悪のスーパーマンとクラークケントが戦うって展開があったな
なんでか知らんが分裂してたやつ


809 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:28:55 k6YA/w7s
アニメの方は作画スタッフが年齢を間違えたんだっけ、佐天さんの
小学7年生を高1と


810 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:29:05 6.CGmuGY
>>804
どんなとんでもない設定でも1行で済むからな

原作者「想像を絶する一撃!」
漫画家「どんなのかわかんねえ・・・」


811 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:29:16 VdQgV.n.
>>808
4の最強の敵、ニュークリアマンやったか?


812 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:30:03 6.CGmuGY
>>811
3の電子の要塞だったきがするが、どうだったっけなあ


813 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:30:05 pu90HuBw
>>801
スーパーマンレベルの能力を持ってるって偽物でもちょっと強敵すぎやしません?


814 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:30:07 BAFkp8K.
>>718
ホワイトベースが飛ぶてのでデザイン見て普通にロケットでとんでると思ったら禿が浮かしやがったんで
設定考えてる人が慌てて追加した設定をガンダムセンチュリーでファンが大規模に構築した

>>721
キョウちゃんの中の人に指導されながらなら出来そうとか大分前のラジオで言ってたがこの前の劇場版でどうだったのかは知らない


815 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:30:19 J7.oh5uc
>>789
え! 神様たちによるスポーツ大会で会合するまどっちとコウタさんだって!


816 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:30:30 YJ/pp/gc
>>807
日本は交換できるほど食料自給率ねえだろwww
食料自給率って日本だけ変な数え方してて、一般的な数え方したらそこまで絶望的じゃないんだっけ


817 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:30:32 O6gAzCec
>>810
原作者「想像できないから想像を絶するのだ!」


818 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:30:51 f/RAsq0Y
>>795                      あな
消化器官があるってことは、モフルンにも肛門があるんだよな……。


819 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:32:26 pu90HuBw
>>818
そこまでだ
その先はブラキガスニー以上の業を背負うことになるぞ


820 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:32:43 P104cOfI
>>677
ワイならジャック・ハンマーがTボーンステーキ食うシーンかジャンのラー油チャーハンが美味しそうに思えた漫画だったなー
特にジャンの方はルビー色に染まったチャーハンの絵柄だけで生唾ゴックンものだったw


821 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:33:25 nSmT8iQg
>>777
クレカに限れば自分が買ったことのないものの請求に気をつけるぐらいで、犯罪に使われることはまず無い
アカウントの不正利用はパスワードを定期的に変えることで防げる が、クレカの利用ぐらいなので、踏み台には新規アカウント使うんじゃないかなぁ


822 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:33:32 HWZ8IuDU
>>813
「こいつ、ドクター・マンハッタンでは?」という説があるのよ
リランチ後スーパーマンを監視していた謎の人物「ミスター・オズ(=オジマンディアス?)」説とセットで


823 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:34:08 VlbiZfKo
>>677
あーいう投票は殆どの人が作品見ずに適当に投票してるから


824 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:34:22 YJ/pp/gc
>>810
作画の方のゆでたまご先生をいじめるのはやめて差し上げろ
ttp://i.imgur.com/nxShBR2.jpg


825 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:36:25 BAFkp8K.
>>677
アニメ化してる縛り入れても味っ子の方が圧倒的やん…


826 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:36:50 d.94v1kc
>>821
パスワードいちいち変えるの面倒だなー30中盤になると4桁でも忘れやすくなる


827 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:37:02 9t91.OsU
>>795
綿が全て筋肉…頭にも綿が詰まってる…まさしく脳筋!


828 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:37:15 nSmT8iQg
>>816
カロリーベースと金額ベースがあって、よく言われるのはカロリーベース(主に肉や穀物) 金額ベースでは7割位
なぜ低いかというと、家畜の飼料に安い外国産使ってるから、カロリー的には外国依存度が高いとなっている


829 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:37:36 axo5OQig
>>814
HBのミノクラって設定されてるからいい
アークエンジェルってどうやって浮いてるの?


830 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:37:59 P104cOfI
武部殿ってヒップ3桁越えなんだ・・・

・・・いよっ!大洗一の安産型!(なお相手以下略)


831 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:38:17 oK0ykP16
>>795
ttp://upup.bz/j/my64611PHKYt-ThWJ1iok-k.jpg
ttp://upup.bz/j/my64612bodYtY8QWjh03IQ_.jpg
中身見えちゃってるね


832 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:38:23 pu90HuBw
>>822
すげぇ面白そうなことになってるんだな
3月からの話で全容が見えるのか 気になりますねぇ!


833 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:39:26 N7dIpauE
ザ・ニンジャ「順逆自在の術」(胸とお尻の数字を入れ替え)


834 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:40:20 6.CGmuGY
ヒロアカの世界の行き着く先ってウォッチメンみたいになりそうだよなあ


835 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:40:37 X5VVirlU
>>833
巨乳の貧尻はダメです、ダメったらダメです!


836 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:40:44 nSmT8iQg
>>826
よぉオッサン(ご同輩)! 幾つかのパターン+ランダム生成英数字がいいんじゃないかなぁ
ランダム作成英数字だけ更新して何かに記録 実際に入れる時は、パターンを前後に挿入して入力とか


837 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:41:30 pu90HuBw
>>835
これマジ?上半身に比べて下半身貧弱すぎだろ…


838 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:41:31 O6gAzCec
>>831
アタック・オブ・ザ・キラートマトかな?


839 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:41:46 BAFkp8K.
>>829
そもそも動力炉すらわからんし…

核分裂炉しかなくて核融合炉は失敗した世界観設定で核分裂を阻害するニュートロンジャマーが有ると言う…


840 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:41:47 qsa.RX66
>>831
ハハッ


841 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:42:21 KrymBD4c
>>809
普通(能力なし)ってのが特徴だから
アニメでは他と差別化するための個性付けただけじゃないの


842 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:44:55 pu90HuBw
とあるの学園都市では生徒は全員能力持ちだったな

絶対目覚めるカリキュラムなのに、全く目覚めない人たちが本当の研究対象とか何とか


843 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:44:57 dQ1Wz9W6
先生、武部殿はなぜモテないんですか!?


844 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:45:53 P104cOfI
リヨってばpixivだとアイマスばかりなんだな
やっぱFGOは体(仕事)だけの関係だったのか・・・


845 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:45:58 X5VVirlU
>>843
戦車道やってるからじゃないですかね(マジレス)


846 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:46:06 nSmT8iQg
>>841
アニメスタッフが中学と高校を間違えてスリーサイズ設定したとか聞いた
一応、黒子、初春、美琴は標準体型らしい(除く食蜂)


847 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:46:46 8JDEYpoo
>>843
女子校ですから―


848 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:46:56 d.94v1kc
>>843
女子高じゃ出会いが・・・まあ普通に結婚できそうだけど、いちばん危ないのは麻子と西住殿


849 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:47:22 J7.oh5uc
>>843
そりゃ女の子がメインのアニメですし(マジレス


850 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:48:16 VlbiZfKo
>>848
西住殿は家元の娘だから普通にお見合いとかするよ


851 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:48:36 pu90HuBw
大洗って共学や男子校は無かったんですかね…
なぜ己から道を閉ざして行くのか、コレガワカラナイ


852 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:48:49 6.CGmuGY
相撲の決まり手で一本背負いってあるのか
すごいものを見た気がする


853 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:48:57 pPSCOER6
>>843
女子高でしかも船が場所で基本的に寮暮らしだから出会いがないから


854 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:49:19 d.94v1kc
>>850
勘当状態を解かれないことには、グダグダ言って決まらないような


855 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:49:45 6.CGmuGY
>>851
閉鎖された空母という空間で寮生活
こんなところに年頃の男女放り込んだら・・・

まあ、そんな環境でも童貞は存在するのです


856 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:49:57 NAzfw8uU
戦車道やってると忍道のイケメンマッチョのインターハイ上位とお見合いくらいさせてくれる
根拠はない


857 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:50:10 J7.oh5uc
>>850
しほさんは恋愛結婚という事実!
薄い本じゃよく寝取られるけど旦那ってわかってる限りじゃかなりガチムチな体型だよね……しかも年子を孕ませる……


858 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:50:19 ddcpak2A
女の子は女の子同士で 男の人は男の人同士で恋愛すべきだと思うの


859 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:50:28 BAFkp8K.
>>843
同年代の男出て来ないんだもん


860 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:51:58 iJnshp5s
>>843
そりゃこんな顔してたらナマモノとかリヨぐだでもチ○コ立てれる俺でも無理だわ
ttp://i.imgur.com/8Sf24jm.jpg


861 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:52:14 XiwRelVo
>>834
ウォッチメンというかTOP10のほうが世界観的には近いと思うぞ
ヒロアカ世界無能力者のほうが少数派だし


862 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:52:20 P104cOfI
>>858
Hollowのモブ子だったのに嫌な出世の仕方したもんだよねw


863 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:52:38 gmShadlg
ガルパンで同年代の男ってタカシくらい?
モブで高校生男子が出てたかまでは覚えて無いな


864 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:52:39 O6gAzCec
>>859
同年代どころか男キャラ自体ネームドがあまりにも少ないという


865 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:53:02 gBohhvm6
>>855
閉鎖された空母(ただし街一つ分)


日本は島国だからクローズドサークルものの推理小説が出来るっていってるようなもんだぞ?


866 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:53:07 Sk3V6uuw
つまり昨日俺が見た女子力ある男が必要とだということだな>>ガルパン
ttp://i.imgur.com/zxxZXI1.jpg
ttp://i.imgur.com/tjedEg9.jpg
ttp://i.imgur.com/afQpE92.jpg


867 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:53:17 BAFkp8K.
>>851
あの世界、高校は女子校と男子校しかないっぽい


868 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:53:45 J7.oh5uc
とりあえず本編に小学生男子が戦車見てかっけーと言ってたから男子学生がいないわけではなさそう


869 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:54:13 i746GmKM
勘当された後に感動の対面…フフッ


870 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:54:27 VdQgV.n.
>>852
ブレンバスターもあるぞ……ダイジェストで見たことあるけど一瞬で終わってたな……


871 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:54:45 5mPYXChQ
>>869
デス バイ ハンギング


872 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:55:18 81.ftznI
>>863
劇場版エキシビジョンには男は居たけど高校生かどうかってのがわからんね
まあ男子も学園艦だろうから居ないのは不思議でもない


873 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:55:19 OHbcadWM
>>855
艦内で夫婦がAV作って売り捌いて捕まった?事例ならあるで


874 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:55:23 dQ1Wz9W6
>>867
サンダースは共学だぞ


875 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:55:33 6.CGmuGY
>>865
そこは抜きにしても寮生活が主(全員ではないっぽい)のあの環境で
男女共学は割と危ない気はするぞ


876 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:55:44 J7.oh5uc
男は黙ってAT道


877 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:57:03 QySTfLik
>>876
ATT道じゃあダメなんですか?


878 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:57:21 OHbcadWM
粘着地雷道か対艦爆弾槍道か震洋道じゃろ男子


879 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:57:49 81.ftznI
ATM道
圧倒的ドロー力が身につきます


880 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:58:16 sWzSxeb6
??「私は通りすがりのサラリーマン何だが忍術をオススメするよ」


881 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:58:20 BAFkp8K.
リボンの武者で野次馬してる同年代ぽい男は居るけど作者が作者だしなぁ

>>874
そうだったのか サンクス


882 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:59:21 6.CGmuGY
>>878
みんないなくなりそうな道だなあ・・・


883 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:59:31 6WJaMcs2
うっわ、童帝めっちゃ久しぶりにスレ立ててくれたんか!
いなくなったかとおもった・・・


884 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 16:59:45 KrymBD4c
>>862
あのロリコンがすべてわるい


885 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:00:08 gBohhvm6
>>883
避難所にスレ立てるとか前から何度kやってただろ・・・


886 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:00:13 pu90HuBw
>>879
意味を知らないと女性陣からの評価が…


887 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:00:17 yQ9zT.G2
モツカレー大変おいしゅうございました、毎度2合食べてしまうのに顎がつかれて満腹感があり素晴らしい


888 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:00:30 s/kWbElU
>883
…何を寝ぼけた事を?


889 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:00:41 0QdvGj0s
>>883
とりあえず>>1の前スレでも開いてみたらどうかな


890 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:00:54 yQ9zT.G2
>>883
避難所で投下もあったから要チェックやで


891 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:01:15 nSmT8iQg
>>883
やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)にいた 前スレもあるだろ?


892 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:01:35 6.CGmuGY
>>888
避難所に2回連続でスレ立ててたから気が付かなかった人もおるだろう


893 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:01:46 OHbcadWM
握手はセックスのメタファー


894 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:01:59 KrymBD4c
>>883
やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/3408/

この板を専ブラに登録しておけ


895 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:02:13 8/R/6HPI
>>861
いずれにせよヒロアカ世界にマグニートーがいた場合
「『無』個性者への就労不利益などを改めよ」とか演説してるのは間違いないw


896 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:02:15 H7PTlG0Q
>>883
いっぱい釣れて良かったね。


897 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:02:31 SQ8i/xV.
甘ずっぺえなあ
(ラフタさんなんかガタイごつくなってるような


898 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:03:16 6WJaMcs2
まじか


899 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:03:23 pu90HuBw
ミカにはそれ踏みしめた音は聞こえてたんですかね…


900 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:03:40 P0bfF9B.
開幕イオク様


901 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:03:58 eTFzu9FA
イオク様ジャスレイのオジキにも呆れられてないか?


902 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:04:03 BAFkp8K.
>>898
てか作品の投下もあったからチェックしとけ


903 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:04:25 6.CGmuGY
これで4クール目なんだけど、オルフェンズ追われるのかなwwww


904 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:04:44 ynQHGObc
バカ様またやらかすのか・・・


905 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:05:12 6WJaMcs2
>>902
鉄血みたらいってくる
毎日見れるわけじゃないから気づかなかったわ・・・


906 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:05:39 Sk3V6uuw
仮想敵はタービンズなのか・・・


907 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:06:18 u.gwup6U
宇宙にはギャラルホルンに対抗できるのはもうタービンズしかいないのでは


908 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:06:19 Sk3V6uuw
まあバカ様がいい人なのも、なんとなく支持されてるのも分かる

だから余計なことしないでね!


909 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:06:23 pPSCOER6
>>895
本当にあのお方はお話がよくわかるお方なんだな
というかナチスに迫害されていたから弱者の立場をよく理解してるので
そういうのが本当は嫌いであってる


910 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:06:34 dQ1Wz9W6
アルキメデス「馬鹿だから扱いやすい駒になると思っていた時期がありました…orz」


911 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:06:34 4vKeCDVc
>>898
なお、向こうは10000だ、よかったないっぱい潜れるぞ


912 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:06:41 gBohhvm6
イオク様とも知り合い・・・。一体あの仮面は誰リオ仮面なんだ・・・


913 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:06:56 6.CGmuGY
イオク、まだ株を下げていくのか
もう下がりようがないと思ったんだけどなあ


914 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:07:42 uLjVrUp.
そういやクジャン家にもガンダムってあるんだっけ?


915 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:07:59 SQ8i/xV.
やべえジュリエッタがたわけ様のストッパーからブースターになった


916 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:09:08 Sk3V6uuw
「へその緒みたい」ってこの作品の今の雰囲気にマッチする絶妙な嫌な感じ


917 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:09:45 nxfTa7JQ
>>844
そもそも本業はライターやで
絵から先に入ったからきっちり取材してるの見て受け答えの上手さに驚いたわ


918 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:10:25 OHbcadWM
子はカスがいい?(イオク様みながら


919 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:10:27 gBohhvm6
なにこの本妻・・・>アトラ


920 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:10:49 P0bfF9B.
自分に無理なことを他人に押し付けようなんていくない

じゃけんなかよく3Pにしましょうね〜


921 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:11:05 SQ8i/xV.
>>910
あ、同じラスボス枠なのにゲーティアに話題掻っ攫われてった人だ


922 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:11:08 pu90HuBw
あの仮面の男はそれほどのキーパーソンなのか…
今までにそんな描写があったか…?
誰なんだ…


923 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:12:04 6WJaMcs2
仮面の人って井上喜久子さん的な人だったよな


924 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:12:10 eidrF6yg
本妻アトラ強すぎる


925 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:12:11 zJCyeY.E
ハム・・・ハムかぁw


926 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:12:11 mUru.iCs
なんのかんのミカの手綱握れるアトラ…


927 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:12:26 yWE.g7Yw
一体誰リオ・某ドウィンなんだろうな・・・


928 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:13:39 WQ4hi0SA
名瀬イオク様はそんなに人望あるのか


929 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:15:23 P0bfF9B.
タービンズに戻った3人娘……イオク様に狙われたタービンズ……あっ(察し)


930 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:15:29 6.CGmuGY
名瀬、男ができすぎてるだろwwwwwww


931 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:15:41 Sk3V6uuw
名瀬の兄貴もその恋人も鉄華団の男に夢中


932 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:15:46 mUru.iCs
名瀬ニキやっぱ度量あんな…


933 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:16:00 OHbcadWM
回想は死亡フラグ


934 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:16:01 ynQHGObc
名瀬ニキたまんねえ・・・良い男過ぎて困る


935 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:16:16 6WJaMcs2
回想シーンは死ぬあかし


936 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:16:21 0QdvGj0s
>>928
名瀬イオクwww


937 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:17:05 qc19zMRw
>928
暴走してても根が分かりやすい良い人だからかな
部下思いだし人望はあるだろう


938 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:17:05 eidrF6yg
死亡フラグてんこ盛りすぎ


939 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:17:06 SQ8i/xV.
いやいやそんな、ヘキジャが出たばかりなんだから、その矢先に退場だなんてそんな(震え声


940 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:17:31 6.CGmuGY
ベットシーンに、ピロートークにタバコ
今の世の中ではなかなかやれないシーンだなwwwwww


941 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:17:33 ynQHGObc
>>935
やだやだ!名瀬ニキ死ぬとかやだ!


942 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:18:08 PYoo8Lms
そういや悲しいことがありますって特番で言ってたっけ…


943 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:18:24 mUru.iCs
タービンズんなデカイのか


944 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:18:33 pu90HuBw
ダメみたいですね(死亡フラグ)


945 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:19:23 6.CGmuGY
フラグが幟のように立っていく
満員御礼すぎる


946 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:20:10 OHbcadWM
そして糞強いレールガン……決まるときは一瞬だな…


947 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:20:18 6.CGmuGY
あ、フラグ回収に来た


948 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:20:20 LlIyjypw
これだけフラグ立てれば逆に大丈夫なんじゃ・・・


949 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:20:48 Sk3V6uuw
「強制捜査が入りました!」で「やべえ、がさ入れだ!」ってなるガンダム・・・


950 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:21:22 6.CGmuGY
イオク、ベッタベタな手を使うなあ


951 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:21:45 4EuysGbw
ならば! ガンダムファイトォォォ!


952 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:24:13 pu90HuBw
もうこれヘキジャの次の勤務先決まってますね


953 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:25:13 uLjVrUp.
てかコレあと1クールで収拾つくんかなあ…


954 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:25:22 6.CGmuGY
あかん、名瀬の兄貴がかっこよすぎる
かっこいい兄貴のまま死んでしまう


955 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:25:29 mUru.iCs
次回ジュリエッタの新機体お披露目でタービンズ潰されて、かな


956 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:25:44 6.CGmuGY
>>953
来週あたりから毎週だれか死にそう


957 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:26:12 OHbcadWM
予告で毎回しんでそう


958 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:26:35 9koY6u22
戦死者が増えるたびに写真が増えていく流れか


959 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:26:35 Sk3V6uuw
>>953
ぶっちゃけ今のオルフェンズ、
「一話で倒せない絶対的な強敵・組織」
が居るわけでもないからいつでも一話二話使って終われるぞ


960 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:26:54 P0bfF9B.
>>955
イオク様が程よく足を引っ張ってくれるのを祈るしかないな


961 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:27:19 6WJaMcs2
つまり、テイワズの味方がタービンズを売って、親父に殺されるってことか?


962 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:27:34 zJCyeY.E
00の時もそうだったが、壊れたガンダムが座ってる平和な絵ってなんかこうクる


963 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:27:58 ynQHGObc
親父んとこに三日月居たの気になってたが
予告見るに親父、三日月を使うんかな?


964 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:28:01 SQ8i/xV.
しかしTBSアニメは二期になるとOPが微妙になるなあ(現実逃避


965 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:28:07 RVbgO2fU
先週の特番で芸人の言ってた「衝撃の展開」ってやっぱり…


966 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:28:23 Sdc/3bv2
これはタービンズ壊滅→ラフタたちごく一部が鉄華団に来れたら御の字って感じかな


967 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:28:24 PYoo8Lms
予告これ女ども丸ごと全滅もありそうで怖いぞ


968 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:28:31 k6YA/w7s
盆栽がグチャグチャになってたのが親分の心情の表れなんだろうなぁ……


969 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:28:41 9koY6u22
>956
せ、先週の特番を見る限り来週はまだ大丈夫っぽい……(震え声


970 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:28:55 5l.iI8G2
予告の兄貴の最後の一言・・・ヤベえよ・・・


971 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:28:56 nSmT8iQg
>>964
ハガレン一期は良かったで!(目逸らし―)


972 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:29:51 gNa5AnsQ
>>966
ラフタさん洗脳強化人間化、鉄火団と殺し合いというルートは・・・


973 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:30:17 0QdvGj0s
女性陣はタービンズがつぶれたらそっち系のお店働きになっちゃうのかな


974 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:30:31 Sk3V6uuw
・メイン戦闘員は皆名瀬の側に居ない
・子供達がたくさんいるが、皆別の場所に居る

・・・Oh


975 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:30:37 P0bfF9B.
>>969
兄貴に向けられた銃口!暗転と共に銃声!で〆かもしれんぞ


976 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:31:00 6.CGmuGY
鉄華団とテイワズが抗争になって
タービンズ対鉄華団という最悪の展開がなくなっただけマシになったと思うんだ


977 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:31:28 gBohhvm6
>>975
オルガ・・・。俺はここでスイカ(意味深)を育てることしか出来ない・・・


978 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:31:56 eTFzu9FA
ラフタ達が鉄華団と合流できるあとちょっと!「アキヒ「ドガーーーン!」」
いいぞいいぞ


979 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:32:53 5mPYXChQ
さて、今度はどっちにスレが勃つんじゃろ


980 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:33:40 KOVtCtuI
>>977
瓜核てアニメで中の人を悪役に出来ないってのであんな役回りになったとか(話が飛ぶ


981 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:33:51 pu90HuBw
陽の光が無くても育つ植物って、なかったっけ


982 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:33:57 OHbcadWM
ラフタ?「アハッ トチ狂ってお友達にでもなりに来たのかい!」(アキヒログシャー


983 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:34:11 Sdc/3bv2
>>974
ラフタ達は今回ハンマーヘッドに戻ってたから、戦力はあるけどそれでもなぁ・・・

とりあえず、タービンズを売ったホモっぽいイタリアンは来週、再来週のうちに消えそう


984 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:34:27 gBohhvm6
>>981
もやし? 嫌光性だっけ?


985 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:35:46 pu90HuBw
>>982
やめろォ(建前)やめてください(本音)


986 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:36:59 zJCyeY.E
お前ら、どんだけラフタとアキヒロ不幸にしたいのさ


987 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:37:05 OjN2zngc
月曜日のたわわはアニメ終了したのに、日曜日のたわけは相変わらずだったな


988 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:37:35 VlbiZfKo
>>984
光当てたら普通の植物みたいに育つんじゃなかった?


989 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:38:12 lNWH5BEU
タービンズがいつの間にか戯け様の敵に


990 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:38:19 P0bfF9B.
>>987
鉄華団に仕返しするという当初の目的は達成できてるぞ!


991 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:39:02 4EuysGbw
重症だけど生きてるとかになるかも


992 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:39:28 CKSXrBtY
去年の覇権アニメは「北斗の拳イチゴ味」という電波。


993 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:39:32 SQ8i/xV.
ttps://pbs.twimg.com/media/C2MtVXCUkAIqAfL.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C2MtV7dUoAAwSYH.jpg

人の形をしていなかった


994 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:41:16 k6YA/w7s
>>993
ハシュマルの尻尾か、背中についてるの?


995 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:44:37 SQ8i/xV.
ttps://pbs.twimg.com/media/C2MmoiSUUAQzxAE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C2MmowoVQAEbuhE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C2MmpDMVQAA5vE7.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C2MmpV2UkAI240q.jpg

人の形を(ry


996 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:45:22 KOVtCtuI
敵のパーツ取って使うてのまだ生きてんのかよwww


997 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:47:18 5l.iI8G2
>>993
後姿、ダブルオーライザーに見える


998 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:47:52 hl/ogoR6
ドリルは浪漫だから仕方ない
男の子なら股間ドリルとか股間キャノンに憧れるのは確実


999 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:49:15 P0bfF9B.
>>994
あの尻尾攻撃やるようになるとかますます手がつけられねぇ


1000 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 17:52:18 5mPYXChQ
ドリル少女スパイラルミカだって!?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■