■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ62

1 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/15(木) 19:45:33 /tqY1PXM
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ61
■テンプレ
酉を晒したくない、酉を晒すほど有名でもない、そんな方が集まる雑談所
自スレ・他スレ晒し、自スレ・他スレへの誘導はご法度
愚痴でも自嘲でもなんでもござれ。が、節度は守るように
次スレは>>980の方が立ててください
>>980の反応がない場合は宣言してのスレ立てをお願いします
新規作者さんでも、古参でもお気軽にご参加ください


前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1478887709/
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ61


過去スレ
01 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1285862062/
11 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1316757827/
21 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1338915068/
31 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1357896632/
41 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388664699/
42 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1391783728/
43 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395553587/
44 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399889498/
45 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403951602/
46 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1408154016/
47 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1412257317/
48 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1416330372/
49 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1421148529/
50 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1427451087/
51 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1435468771/
52 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1441729357/
53 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1446341942/
54 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1451832088/
55 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1455269835/
56 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1458223060/
57 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1460291645/
58 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1463396149/
59 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1466844675/
60 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1475418121/




           -'´ ̄ ̄ ̄ ゙ '- 、
          .r´'         ヽ
         .( ,nヾ、_、_、__、-    l
          π         r  .!
         (| ‐‐-、  ,.-‐‐  F-、j
          .!          i ∂!         みんな楽しんでいってくれたまえ
          i 、____,  .!- '
         .(二ヽ、_  `=´   _,ノ二二)
      /  Y '|| (_ヮョヮ_〉>   ヽ \
      ,´   i  || >',〉llll〈/< 〓〓 .l  ',
     l    l  ll \',.ll.// 万万  l   l
      、  .l   ll   V '   ○○  l  ノ
       -,'   ll            ',- '
        lニニニニニ::[三]ニニニニニニニニニL
      / ‐-、          -‐‐  \
      \                 /
        ゙--------------------´
         |       l       |
          l____l____.l
        /i   _,......|......,_   i\
         ̄ ̄ ̄   ̄  ̄    ̄ ̄ ̄


2 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/15(木) 19:47:46 GN8oq2iM
立乙ー


3 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/16(金) 18:21:16 79uxMyKg
乙だおね!


4 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/16(金) 20:07:27 /qw7XJ2o
ハハハ!


5 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/16(金) 20:35:47 jyVRTbjg
立て乙

「よ」を「お」に変えるのはキャラ的におかしくないけど
そもそも語尾に「ね」なんてつけなかったよな、まだ内藤とかの呼称が残っている頃は


6 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/16(金) 23:03:57 M/HgFvjY
じゃあ内藤のころのAAだけ使ってろよ


7 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/16(金) 23:16:20 tAjoOTTs
もうその話終わりましたよ


8 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/16(金) 23:18:39 iovWQrH.
やる夫は馬鹿だお?とか疑問系にも使えるから
単純にだよがなまったんじゃ無いと思うのは俺だけか


9 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/16(金) 23:31:09 CoVVXSrw
まぁ言わんとするとこはわからんでもない
でじ子とかで「にょ」とかつけるののあとに「ね」つけるのか?ってことなんだろうけど
気にしすぎだわ


10 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/16(金) 23:39:47 UXRv2muI
もうええんちゃうか
違和感覚える人もいれば、平気な人もいるわけで
そもそも今のやる夫はイケメンから暗い無口まで多様なやる夫が居て
語尾に「お」がつかないやる夫だって珍しくないし


11 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/16(金) 23:44:28 CoVVXSrw
この手の話で「やらない子」に「アフロ」が付いてないのはおかしい!って言わないのはなんでだぜ
とか
作品ごとに違っていいよなキャラ付けなんて


12 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/16(金) 23:46:09 QD6C/ewc
自由には責任が付きまとうことをお忘れ?


13 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/16(金) 23:48:18 UXRv2muI
>>12
やる夫スレ作者が負うべき責任ってなに?


14 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/16(金) 23:50:29 M/HgFvjY
掲示板の利用規約を守ること


15 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/16(金) 23:52:27 UXRv2muI
それって責任とかじゃなくて、最低限の義務っていわん?


16 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/16(金) 23:56:03 06QlH0ro
無責任ばんざーい


17 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 08:05:46 kroBLZm6
やっぱりすごいな、やる夫は


18 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 09:02:33 10oZbI2E
最低限の義務を守らない作者がたまにいるから……


19 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 09:12:04 LdjudfnY
利用規約を守れ!ってのは「板管の嫌がることはやめましょう」なんだが
それがキャラ付けの話にどうつながるのか・・・謎だ


20 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 10:21:44 GxBrNbps
色々あって休止させてた作品を読み返してたが、なんでこれがここまでウケたんだろうってぐらい面白くないな
年を越してしばらくしたら再開する時間も取れるはずだし、プロットも終わりまであるが、どうしたもんか


21 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 10:27:59 LdjudfnY
「面白さ」の読者視点と作者視点には「ずれ」がどうしてもなーここがぴちっとあえば双方幸せなんだよな

待ってる読者がいるなら再開してあげてよって言うは易しだけどいかんともしがたしだな


22 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 11:07:32 10oZbI2E
ごく一部に理屈が通用する面もあることにはあるが
人類史に残るような名作以外の、ほぼ全ての作品は分析するとつまらなくなるから

ある程度の形さえ整っていれば、後はノリと勢いとテンションに任せるのが正解だったりする


23 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 12:05:14 GxBrNbps
なるほどね、熱意が抜けかけてるのもあると思うけど、
別の意味でも時間を空けるとモチベーション維持に悪影響が及ぶわけか
作者自身が作品を完全に冷静に見ちゃうようになるという面で
言われてみて納得だわ、ありがとう
なにはともあれ書いてみて、再び熱意を注げるようになるかどうか試してみるかね


24 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 15:13:21 39havrUo
冷静に読めば読むほど「どうして面白くないか」というアラ探しは捗ってしまう
モチベーションを上げたい時は「どこが面白かったか/面白く受け取られたか」を探そう


25 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 19:31:59 6sk5VSzo
「エミリヤたん」「びんちょうタン」みたいに、
登場人物やファンから「たん(タン)」と呼ばれているキャラって何があるかな。


26 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 19:34:00 Mtioi84g
前のスレが自分の予想をはるかに超えて読者に受けてしまって次に書いた物がかなり反応減って悲しい
前作みたいのはもう書けないな、って自分で思ってしまってるので余計・・・


27 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 19:37:19 4rm.kvqU
dies iraeの主人公とかか


28 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 19:37:35 Mtioi84g
>>25
流れをブツ切りにしてすまない・・・
フェイトそんなら知ってるけど「たん」が付いてるキャラだとロリキャラが多くて
なのはは一部で呼ばれていた気がする


29 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 19:40:36 Flw5gFHM
CCさくらは……タソだから駄目か?


30 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 19:41:17 6sk5VSzo
フェイト尊は仏様?


31 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 19:41:45 6sk5VSzo
そうか、ロリ系が多いのかぁ


32 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 19:42:47 4rm.kvqU
たそまでアリなら千反田えるとかもだな


33 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 19:46:27 6sk5VSzo
おいおい、「たん」も「タソ」も「たそ」も、どれも同じでしょwwwww

とか言ってしまうと、もしかして戦争?


34 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 19:48:06 LdjudfnY
おっさんきゃらならみんな「おいたん」っていうぞ


35 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 19:48:16 39havrUo
               ┌┐
         _,,-──"─"─-,,_
      ,,─"::::::::::::/::::::::::::::::::::\::::::"──-,,
    /:::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ,,
   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::ヽ
  /::/:::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::|
 │::|:::::::::::::┌────┐:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::|
 │::|:::::::::::::│" /||||ヽ │::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::|..__
, |::::|::::::::::::::::|二二二二□二二)::::::::::::::_|:::::::::::::::::::::::|::::::::::::""─--
 / ̄ ̄ _  _│υ││|ヽ ̄_,,- ̄ヘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ匚二二===
/   / "-,,",-,,   |│_,,-"_,-"∨||\    _  ヽ
  /=====ヽ ||  ||"_,,--====ヽ |,,-" "ヽ ヽ      ふ・・・・・・
 | | |    ◎ /_ ≡"  ◎     |  |,,-""ヽヽ ヽ     ふざけるなよ・・・・!
 / | |ヽ,,,__ ./_::::::≡ヽ,, __ /::::|  | ,,-'''| |  ヽ
./|  | |    :/_::::::::         :::::::|   |/  | |   ヽ    戦争だろうが・・・・
. │ | | υ:::::/_:::υ::    υ  ∪::::::::| │/""| |    ゝ
. /│| .|  ::/_::::__:::)        ::::::::|  |""_丿丿   ヽ    疑ってるうちはまだしも
 /  ::::::::|  _____,,----,, :::::::::/  "二_ノ     ヽ   それを口にしたら・・・・
/   :::::::::| 〔        __」 ::::::/|           ヽ
    :::::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"    :::::/ |    |       ヽ  戦争だろうがっ・・・・・・!
    :::::::::::::| υ  ≡≡   ::::::::::/:  |   |ヽ─,,_  ヽ
    :::::::::::::::|    ≡   :::::::::::/:::::  |    | ヽ  ""─
      / ::ヽ     υ ::::::::/:::::   |     | ヾ
,,,─ " ̄/   ヽ      ::::::/:::::    |     │ ヽ─,,_
     /..    ヽ:::::::::::::::::::/::::::    |      |  ヽ
,,,──"/      ヽ──   ∪    |      |   ヽ
    /     /            |     ∧ |    ヽ


36 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 19:57:40 RlMDfsi6
>>25
テッサたん(テレサ・テスタロッサ/フルメタルパニック)
シャナたん(灼眼のシャナDVD特典)
アーたん(天王州アテネ/ハヤテのごとく)
フェイリスたん(秋葉留未穂/STEINS;GATE)
じんたん(宿海仁太/あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない)
パヤたん(大魔法峠)


37 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 20:16:39 tJmo1RqE
ザビタン(アクマイザー3)


38 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 21:45:36 fxlInfF6
タンタン(タンタンの冒険)


39 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 21:56:21 CWMRf1E6
フミタン(鉄血のオルフェンズ)


40 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 21:58:04 oIYQgKD6
ダイターン3(無敵鋼人ダイターン3)


41 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 21:58:51 dba3XVM.
ペンタン(炭素数5個のアルカン系有機化合物)


42 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 22:08:30 xIPx1pTM
>>25
チハたん(軍事兵器(日本))


43 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 23:17:34 72dU50yI
びんちょうたんをお忘れなく


44 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/17(土) 23:25:04 YLai6kq6
牛タン、サムゲタン(料理)
たん(接尾語)のwikiなんてあるんだね。


45 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 00:51:58 ELBRIGQs
テッサはミスリル出資者の爺から呼ばれてるんだったか
フルメタ懐かしいな


46 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 00:57:27 Fxsy/SB.
テッサたん呼ばわりするのはボーダ提督の友人の一人、ロイ・シールズ


47 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 01:04:31 9X261R.w
デンパタン(ゼイラム)


48 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 01:04:57 jUONm1MA
>>26
初作品が一番受けたなんてよくあること
ゆえに、何が受けるかなんて誰にも良く分からない
一般的に飽きられていない何か魅力があったんだろうねぇ
技術や実力が上がっても、人気が下がる理由はこれだろうねぇ


49 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 02:18:42 azkQLr9I
自分も初作品がかなり受けた口だわ
次作は試行錯誤して完成度も高いモノに仕上げたとは思うけど人気は最初ほど伸びず
そして今じゃジャンルも酉も変えてやっとるが閑古鳥が鳴く有様
気合入れて作った作品だけにわりとショックよ


50 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 13:40:46 NzXd6TP6
原作が人気ゲーム、いじめられっ子の成り上がり、周りが徐々に認めていく、アイテムを獲得していく、蔑ろにしていたやつらを見返す、ハーレム要素etc
みたいに分析するとこれだけ受ける要素があったから、初作品がかなり受けた伝説級の作品はある
(次回作は作者がそれを理解できていなかったためか散々だったが…)


51 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 13:48:22 jUONm1MA
>>49
ジャンルも酉も変えてやった結果
初期スレの読者の大半を失うオチ?
気分一新でやりたい気持ちは分かるけど、歯がゆいねぇ


52 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 13:59:58 azkQLr9I
>>51
合いの手一切無いし単純につまらんのだろうと悟った
今は作品を作る楽しさでなんとかモチベーションを維持しとる状態だね


53 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 15:41:36 ieLRMeuQ
合いの手はイコール人気ともちがうけどなあ
特にシリアス系のスレだと少なくてもおかしくないんじゃないかな


54 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 16:14:15 ELBRIGQs
投下速度にもよるんじゃない?
安価スレが合いの手多いのは1レスにつき1分〜3分かかるから
いれやすいというのもある
乙の数が多いなら試しに変えてみたら?


55 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 16:50:15 azkQLr9I
乙なんて投下から一時間経って2乙あるか無いであとはちらほらだね
きっとすぐに乙してくれるのはまとめの人なんだろうなぁとしみじみ思う


56 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 16:53:34 7iQCJC6I
投下速度を遅くするのはあまりお勧めしないあくまで私見だけど
遅いと投下終わったのを後で読むか→合いの手は当然なし→何となく面倒で乙もしない
となる恐れがある リアルタイム参加に意味のあるあんこ安価スレとは違う


57 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 17:08:11 NcDnfV3Q
単純に読者が書くことが思いつかないことも多いんじゃないかな
シリアスで合いの手がガッツリ減るのは多分これ


58 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 17:42:19 7iQCJC6I
シリアスは本当に合いの手が入らない乙はけっこうもらえるが
俺も基本シリアスで合いの手はほとんどなくて
ギャグ展開的に新キャラ出したら合いの手が入ったけど
後でそいつが実は凶悪なキャラと判明して以後合いの手はもらったことがない


59 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 18:02:16 75R9UcdE
嘘予告スレとかも過疎ったよなあ
気合入れて作った嘘予告が一レスしか反応いただけなかった

だからと言って俺の後に投下もないし

でも安価スレとかだと今でも100レスもつくような場所もあるのか


60 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 18:08:20 n7mHKbhs
映画館でもコメディ系ならみんな爆笑するけどシリアスな作品なら固唾を飲んで見守るのが普通だもの(米除く)


61 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 18:15:09 azkQLr9I
うちのスレはギャグ重視のスレだから余計につらい
おそらくリアルタイムで追うまでもないんだなぁと


62 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 18:19:12 y4AEP7wY
嘘予告スレはずっと前にまとめが止まっちゃったもんね
反応が欲しいなら短編の形式にして短編スレの方に投下した方がいいだろうな


63 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 18:26:34 75R9UcdE
まあそもそもが嘘予告ってニッチなものだしね


64 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 18:46:27 LYkXw4tM
安価スレまったく見ないから
100乙なんて信じられないんだが・・・・・

昔は非安価でも100乙とかあったのかな?


65 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 19:00:56 lkuzjeak
>>64
3年くらい前までは非安価で100乙はけっこうあったよ
150乙や300乙なんてのもあったし、人気スレの作者が新スレの1レス目で>>1000に書き込まれたヒロインのエンディングを書くよって書いたら
スレ立てから1分足らずで>>1000まで埋まったこともある


66 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 19:06:11 64UyoLfw
そ〜だよ高い木になるぶどうは酸っぱいんだよ


67 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 19:16:49 LYkXw4tM
>>65
けっこうあったとは
ため息しか出ないな・・・・

教えてくれてありがとう


68 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 19:28:08 G3T2b8fY
まぁ100いかなくても70、80とかなら昔から今でも多いしな
黎明期ってかパー速の頃とかなら保守含めて人も沢山いたってのもあるだろうけど


69 : 歌詞記載禁止、書込前に誤爆有無確認願います :2016/12/18(日) 22:10:28 jUONm1MA
70,80とか取れる気がしねえ
長年やってたスレの最終回でも50越えが限界だったよ。その後は下がりっぱなしな過疎


70 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/18(日) 22:57:10 75R9UcdE
50超えれば上出来だろう


71 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 00:38:23 Gga.kajg
50とか現状一桁の自分にとっては羨ましいかぎりで


72 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 00:40:22 CFZVyuCQ
現状一桁、場合によってはゼロ桁も


73 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 00:48:14 b/jaWUsU
投下三回目で10いって、夢みたいだった


74 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 00:50:11 /tG1X1YI
対数変換すれば10乙も100乙もさして変わらんさ
Oは対数変換できない?うん…


75 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 01:15:05 U1DfTSB2
>>65
人気あるのは良いことだがサーバーに負担かけさせるような真似するのはちょっとどうかと思う…
いや昔なら問題無かったかもしれんがね


76 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 01:40:37 jMrH8Dpo
今って10もいけば上等なイメージがある、もちろん上はたくさんいるだろうし乙数が全てってわけでもないんだけど


77 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 01:41:49 o5t89VxY
確かに1分で1000レスとかちょっとしたテロかもなw


78 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 08:49:10 ykPhdELA
ちゃんと使われた1000なんだし悪意をもっておこなわれたんじゃないんだからいいんじゃ?
あとたしかに全体数減ったと思うけどやる夫スレは今でもまだ反応もらいやすい方でないかな
SSとか一切無反応の作品が何千何万と並んでるし……


79 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 10:14:07 vjssDW9g
>>50
モンハンスレ?


80 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 10:18:28 yhvGZRgg
>>79
推定してどうすんの?褒められたいの?


81 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 10:32:21 lcDmhY/6
喧嘩腰の人って怖いね
余裕のなさがすごい


82 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 12:47:05 brSxU9mw
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (     )  \_____
  │ │ │
  (__)_)


83 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 15:10:48 bLHOKcd2
>>79
多分あってる
あのスレは読者好みの話の流れのポイントを押さえていて、フラストレーションの溜めと解放も上手かった
あと、当時はクドいストーリーや過剰な合成や演出が割とあった時に、ほぼ切り貼りだけで見やすく話も無駄がなくスラスラ進むのは個人的に革新的だったな


84 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 15:12:24 fOL4ZKo6
>>78
ちゃんとなのか?それは
今だと悪意があったとか言われても仕方ない気がするんだが


85 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 15:24:13 4wB1hqKA
>>78
ちゃんと使われたとかじゃなく
一分一スレ消費でかかる鯖への負荷を考えたらってじゃろ


86 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 15:52:02 Cy3IMRzk
>>79
>>83
このスレは特定スレの話題はご法度なんだが
>自スレ・他スレ晒し、自スレ・他スレへの誘導はご法度
って>>1に書いてあるのが読めないのかな?


87 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 15:53:45 4KnKZAls
どんなルールにも例外があるのだよ


88 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 15:55:33 fIOsOWrg
>>87
ルールにたとえ例外があるにせよ
それを決めるのは管理人であって、利用者ではない
そんな事も分からずにお前作者やってるのか?


89 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 16:23:58 8c7eUfKA
負荷もなにも同じ奴が連投したんじゃなくて沢山の読者たちがうれしくて喋ってたなら問題ないんじゃないの?
負荷がかかるから掲示板で一定以上喋るななんてことないでしょ
無意味に負荷かける安価方式とかなら問題だろうけどさ


90 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 16:28:03 lxxSPAgE
たとえば今自分のスレでものすごい人気が起きてある時1スレが瞬く間に埋まったら負荷かかるから書き込むなって言う?


91 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 16:35:51 fIOsOWrg
>>90
それは本末転倒だろ
ただ「みんなちょっとおちついて」ぐらいの事は言っても良いと思う
そんな大人気作者になった経験が無いから、想像でしかモノ言えないけど


92 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 16:40:31 ykPhdELA
それはそうかも
でも一部のスレに書き込み集中してるから迷惑なんてことはないでしょ
掲示板は話すためにあるんだから


93 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 16:46:21 AOnuxPC6
書き込み0のスレでバランス取れてるから何の問題もないぞ


94 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 17:04:31 0FHnsrxQ
悲しい話だね……


95 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 17:57:32 nd6QcPhM
自スレが原因でサーバに負荷がかかったなら対策を取るなんて当たり前のことだよ


96 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 18:05:44 ynZQjZDM
なら負荷かかるからもう書き込まないで


97 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 18:18:37 CcwDaN92
>>78
反面、SSは反応無かったら放置エターで済むから楽ではある
やる夫スレで放置エターは出来ないから、無反応はきつい


98 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 18:30:35 vvoOjb9Q
非安価と安価・あんこ、両方の経験があるが
安価の場合、自分自身が想定していなかった展開になって
自分自身が、この後どういう展開になるんだろうと楽しめるのは利点。

非安価だと、話をきっちりつくって展開するから
この先どうなるんだろうというワクワク感は味わえないよね。

ただ、非安価の方が、書き溜めできるし、自分のペースで書ける。
安価だと、ある程度定期的に投下しないといけないから、負担が大きい。


99 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 18:39:33 CcwDaN92
人によるぞ。安価で反応があると嬉しくなって、筆が進む人もいる
変な方向に行って、駄作になりかけたこともある


100 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 19:11:29 bLHOKcd2
安価・あんこだと予想外ゆえに、ストーリー自体はまだ核心に迫っていない中盤なのに主人公のステータスや取り巻く人間関係が成熟しすぎていることがある
そうなると読者はお腹いっぱいになっている状態だから、色々と端折ったり無理矢理でも終わりに持っていかないといけない


101 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 19:13:34 /emt7OWc
設定やキャラだけ膨れ上がってるスレありますあります


102 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/19(月) 21:22:24 qxZryMMA
幸せの絶頂から叩き落した直後だけど、ちょびっとの希望を与えつつズルズル下がらせていくか、
ひたすらどん底まで転げ落としていくか悩む、どちらにせよ終わりは一気にハッピーエンド


103 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 00:18:51 rIkwgqKk
幸せな展開を見せるためにね、まず読者に絶望を見せなきゃいけないんだよ
ちょっとづつ希望を与えつつ、毎回絶望に落として最後にハッピーエンドがいい
ただ絶望させすぎると読者が離れていくから注意


104 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 00:30:52 pfjqxPAw
みんな案内所って活用してる?宣伝効果あった?


105 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 00:39:44 rIkwgqKk
ははっ、ないよね
読者増えた実感1回も無かったわ


106 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 00:51:21 pfjqxPAw
やっぱないかー
うちのスレ、ほとんど知られてないような気もするからアピールしようと思ったがやめとくか


107 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 01:02:45 ctEPRPoQ
おすすめスレの方が宣伝効果高いと思う
自分で宣伝を書けないという問題点はあるけど


108 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 01:07:41 HOXSfIn2
お気に入りのスレをお勧めしたら、お勧めスレから来ました、面白いですね!っていう人が何人も増えたことがあった
そのスレは面白いのにいまいち読者が少ないなと思ってたので嬉しかった
なお俺のスレはお勧めされたことがないもよう


109 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 01:17:59 yLNoFs5I
>>106
別にデメリットがあるわけでもなし、やっておけば
そんな手間でもないでしょ


110 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 01:21:02 Tq6s39oE
初回に作成予告に宣伝して、その後案内所に貼ったら少なくとも5人位は本投下前に来て待機してくれた
「期待通りのスレだ」っていうレスも付いたし大満足
なお数話後CMスレにもいったがこちらはスルーされたっぽい模様


111 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 04:36:09 xhG6clT6
CMスレに宣伝効果は感じなかったけど
「知ってる。前から見てるよー」的なレスがついて嬉しかったわ


112 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 06:18:52 io7Xm3H6
効果はあると思うよ、見に行ってる人は確実に増えたはず
ただ皆素通りしていっただけ


113 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 07:37:37 BLWrYUxA
初動を増やすって意味では嘘予告→書き溜め→宣言所宣伝即日投下が最も効果的に思えるね
思いついたネタをとりあえず嘘予告に落としておけば、ウケそうかどうか少しは手ごたえが感じられる


114 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 12:00:23 G.YA12uk
バックヤードの荷物置き場に置いてあった自分の鞄に
ごみ捨て場から拾ってきたらしきエロ本が突っ込んであった
きたねぇ


115 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 12:40:00 PXwvZARs
今やってるスレが正月休みぐらいで完結しそうなんだが、次何書くか迷う……

1.忍者
2.ダンジョン
3.ミステリー
4.近未来SF

今やる夫界隈でウケそうなのはどれだろう


116 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 12:58:44 AVbTMEg.
ド定番はダンジョンか近未来SFかな
近未来SFはその中でも荒廃物が好まれる印象
ただし分母が大きいので読み手の目も肥えてる

ミステリーは敷居を高く感じる人もいるし、書き手も少ないから見せ方次第では一人勝ちもありうる?

忍者は忍殺もNARUTOもやや旬を通り過ぎた感がある
史実的な忍者は地味になりやすい

印象だからフーン程度に


117 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 13:29:50 WIcO.Pk.
じゃあ近未来ダンジョンでも書いてみようか(何も考えてない)


118 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 13:44:34 Hh.s1HEg
嘘予告スレ利用したことないからあんまりわからんのだけど、投下予定のある話をやるってそれもう嘘予告じゃなくないか?


119 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 14:12:50 Om5up5Jo
>>118
思いつきをポンポン放り込んで受けそうなのを本格的に書き溜めるんだよ
ネタの良し悪しはある程度書かないとわからないから、
一発ネタ形式でまとめてみるのが取っ掛かりとして丁度いいというのもある


120 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 14:20:21 TVGtNj9U
乙数ががっつり減った
でも0じゃないから安心した……


121 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 14:23:04 TVGtNj9U
自分のID見て気がついたけど、したらばってIDはどの板でも共通なの?


122 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 14:23:29 25bSMWvk
したらばだとSFそんなに人気あるのか
意外だな


123 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 14:37:59 gvQM1kls
>>121
板の設定でスレッド別IDになってなければ、同じホストなら同じIDのはず。
板ごとに違っちゃったら板またいだ時に同一人物証明できなくなっちゃうし、
荒らしが複数板で活動してたら板ごとにNGID登録しなきゃいけなくなっちゃうじゃん?


124 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 14:47:08 TVGtNj9U
>>123
ありがとう、ひとつ賢くなった


125 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 15:14:46 AVbTMEg.
>>122
フォールアウトやサイバーパンクものがけっこう根強く人気ある気がする
忍殺もある種の近未来物だし、潜在的な人気はあるんじゃない?
近未来ではないが荒廃世界物でスカベ二次は一時期流行ったし


126 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 16:11:36 K.1kNHio
荒廃系はAAの自由度が高い
例えば剣と魔法のファンタジーだと銃使いや戦車は使えないが
荒廃系なら剣士や魔法使いを使いやすい


127 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 16:44:46 osMWQaIk
一度滅んだ世界が舞台だとそれが原因でモンスターが現れるようになったとか、超能力者が産まれるようになったとか、
ロボットなど未来の武器を使うことが出来たり、倫理観や法律も現代とは違う都合のいい設定にしてもおかしくなりにくいから自由度がある

ついでに転生であったり、冷凍睡眠から目覚めたらとかもやりやすいから、主人公の存在が貴重だとかハーレムとか知識を使って無双するもやりやすい


128 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 16:51:25 K.1kNHio
ラノベだとイメージしやすいファンタジーや学園ものが読む上で有利だが
やる夫スレだとイメージ力をAAで確保できているので
あらゆるAAを使える荒廃やサイバーパンクが有利なのよな


129 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 18:42:50 IQsuEbXI
>>107
やろうとは思わないけどおすすめスレって自分のスレをおすすめしてもよかったんじゃなかったっけ


130 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 18:46:13 bzqFvUsk
条件に一致していても自スレをおすすめに書けない俺
そして自分の好みのものをおすすめで聞こうとしても自スレのシチュと被るから聞けない俺


131 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 18:58:37 /osXVOxA
このスレで自分のスレお勧めするのはハードル高いね


132 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 19:00:22 /osXVOxA
すまん誤爆した
雑談スレでおすすめはないわ


133 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 19:15:12 WMl92Vhk
>>123
したらば系列でも同じ板の別スレならIDは同じだけど板が違うとIDは違うよ

>>131
そもそもこのスレは特定スレをさらすのは禁止されてる
おすすめがしたいならおすすめスレに行こう


134 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 19:30:02 TVGtNj9U
とある板とこっちの板とID同じなんだけど
うーん、まぁいいか


135 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 19:38:22 WMl92Vhk
>>134
そうなの?
さっき確認したけど小さい板と雑談板と新ヒロインと、あとやる夫じゃないしたらば系列の創作系板でIDチェックしてみたら
全部バラバラだったけど


136 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 20:17:37 dqM4yjps
いまスマホからですがパソコンからだと長い理想郷で同じだったんですよ
偶然?


137 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 20:25:16 ZggTQyzs
お勧めスレは自分ルール全開のひとがいるのがちょっとなー


138 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 20:57:59 WMl92Vhk
>>136
チェックしたけど俺は理想郷もID違ってた
偶然じゃないかなぁ


139 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 23:01:25 GsdJ0Zvs
オススメスレを見てると、だいたい同じスレの名前ばっか挙がるよね。
「それだけ面白い作品」ってことなんだろうけど・・・
いくつか、自分的にはそこまで毎回あげるほどかなぁ?と疑問に思うことも多々。
やっぱり読んだこと無い、知らないスレを開拓したい気持ちも強いし。


140 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 23:04:25 Q6LO4qNU
懐古主義が多いんだろ
でもそういう要望だせばちゃんと答えてくれるよ


141 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 23:19:20 Tq6s39oE
頓知を効かせてまでも無関係に限りなく近いやつ何度も上げてもヘイトしかたまらないな


142 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 23:30:50 VZzpv63A
わざわざ見に行ってヘイト溜めてしまうなら作者はおすすめスレ見ない方がいいのかもしれないね


143 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/20(火) 23:39:58 6eN389E6
自スレが繰り返しお勧めされるくらいの名作になるよう努力しようぜ


144 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/21(水) 00:00:00 0yWoyju6
おすすめスレの過去ログ見てたら自分のスレの名前があって、俺いつ書き込んだっけと思ってしまった
末期かな


145 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/21(水) 00:04:57 qXbJCjEE
既読の方なら有ったが、おすすめはされたことがないなぁ


146 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/21(水) 00:23:50 tc/sYsPo
普通のやる夫板の自動投下について質問
いまテストしてるんだけど

>MLT の場合は[SPLIT]改行、AST の場合は[AA][いろんな文字]改行

これってどういうこと?

今mltの自動投下やったんだが別に[レス内にSPLIT]を入れなくても問題なく投下できた
これはオリンリンだから既にそういうふうに処理されているという解釈で良いのでしょうか?


147 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/21(水) 00:29:42 nUSzGvfA
mltとastをテキストエディタで開いてみろ


148 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/21(水) 00:35:25 tc/sYsPo
>>147
なるほどねえ……
俺はてっきり今から全部のレス[SPILIT]と貼り付けなければいけないかと思ったぜ

サンクス


149 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/21(水) 07:02:33 Sti2TniI
作者の9割くらいはeditなりorinrinなり使ってそうだし
かえってわからない説明になってしまってるよねあれ


150 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/21(水) 16:31:21 xxrmgtT6
やる夫AA録やAAMZviewerに無いAAって使っていいのかな?
転載禁止とか注意書きは無いけど気になる


151 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/21(水) 16:41:58 0bXx1O.w
マジレスになるがそのAA作ったり使ってる場所によるからここで聞いても仕方ない
その場所を見てある程度は自己責任でやるものだし
まあ少しでも気になるなら止めるのが無難


152 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/21(水) 16:52:03 hcjM0yfg
>>150
作った人が地下スレに貼っただけで未発表のものなら使わないほうがいい
発表済みだけどAAMZに回収されてないだけなら使っても問題ない
発表スレや依頼スレ、画廊スレや競作スレなどに発表済みかどうか確認すればいい


153 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/21(水) 17:01:00 SGH.o9H6
基本的にはAAはパブリックドメインというのがネット住民の意識だと思うから
公開されてるAAは使っても問題ないと思うけど
作成者が居る場所がある程度分かってるなら、一言断り入れた方がマナー的には適ってるかな


154 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/21(水) 17:04:07 a.O9JlbY
発表系スレに発表されてるAAなら問題ない


155 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/21(水) 17:38:02 n.ToynkY
やる夫とエフェクトや背景を合成したAAを他所様の作品スレから(セリフ以外)そのまま拝借したことが何度かあったが不味いかな?


156 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/21(水) 17:44:13 hcjM0yfg
節度次第じゃないかな
昔、合成にすごく力を入れたスレがあって、そこから合成AAの大半を丸パクリしてキャラとストーリーだけを変えたスレを発表した人がいたけど
さすがにそれは悪意があるってことで規制されたっていう事件があった


157 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/21(水) 17:45:03 U2rLBbds
>>155
自分はあまりいい気にはならなかった
ただ、それはそれとしてあんなのがいいのかとも思ったけど


158 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/21(水) 17:54:17 F5rk044M
俺は自分の合成したAAが他所で使われてると「やったぜ」って思うけど
いい気がしない人も居るんだろうなぁ


159 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/21(水) 17:55:40 hcjM0yfg
そこらへんはほんと人それぞれだろうから共通した答えはないだろうね


160 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/21(水) 19:07:57 C6M18eEY
合成は借りてるの合成してるんだから駄目とは言わんよ
けどなんでもそうだけど節度は必要
その微妙なラインがわからない人はやらない方がいい


161 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/21(水) 20:45:49 nev2xS8c
使われた本人が全然かまわなくても周囲が勝手に騒ぐパターンもあるからめんどくさい
それを回避したいので自作のAAはさっさと放流してるし自スレで改変したものは持ち出しOKって毎回書いてるわ


162 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 00:25:46 uGhdJ4ps
普通板での投下の際マイページの自動投下の項目にあるトリップ欄にトリップを入れたときと
いわゆる専ブラの名前欄にトリップを入れたとき、どちらも同じトリップなのになぜか実際に書きこまれた際に表示されるトリップが
違うのですが原因は何だと思いますか?



#やる夫←どちらもこのトリップを使用

自動投下の際に表示されるトリップ
◆yaruo774san

専ブラで書き込んだ際に表示されるトリップ
◆yaranaio774san

こんな感じになってしまいます


163 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 00:31:06 6hboL/lU
それはここじゃなく普通板の管理人さんに聞いてみたほうが早いと思うよ


164 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 00:31:10 Xqtgp6wE
&とか特定の文字が文字化けするからそのせいかも


165 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 00:31:21 6oqQ2ku.
トリップキーの有効桁(バイト数)がしたらば系と普通板でちがうんじゃなかったっけ?


166 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 00:31:34 Xqtgp6wE
ああ普通板なら違うかごめん


167 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 00:43:46 tvy5rUQ2
普通板の快適さは異常
あんまり人いなくて寂しいけど


168 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 01:21:43 pLrdTdwY
人の少なさとトラブルの少なさは比例すると思ってる

>>162
元々したらばと普通板&シェルターでは表示されるトリップが違うよ。板の仕様
専ブラではしたらば版のトリップが表示される
テストスレで試してみれ


169 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 11:14:11 7.7CyReI
普通板は金出ないがそれなりに価値がある石がいっぱいあるというイメージで
シェルターは泥ばかりだがその中に金が僅かだがあるイメージ


170 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 11:43:44 JhDcm6cA
普通板の様子を見てると移転より新規で参加したほうが読者さんがスレに来やすいとかなり感じた
あと人気作者さんが名前とか隠して作品だしたけどほぼ乙なしで、他の板より読み手の好みは厳しい?と感じたかな


171 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 11:48:12 hK17j/c.
乙ってリアルタイム読んでる人が付けるのが大半だからなぁ
いかに投下時に読者が居るかが勝負というかなんというか
いや解ってるよ、あとからつけてくれる人も居るってことは、でもやっぱりってなー


172 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 11:49:50 jw0tjXl6
普通板は専ブラからでないと書き込みできないからその影響もあるかもね
未だに読者の中には「専ブラ?何それ美味しいの?」レベルの人が結構いるし


173 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 11:58:34 JhDcm6cA
投下後一週間内にぽつぽつと乙がつく自分には
合いの手ナニソレ?だし、投下後すぐ乙とか味わったことがない
投下する機械(乙と感想への感想はする)なんで気楽だし、普通板みたいに自動投下は本当に何も気にしなくて便利です
投下する機械作者は普通板に行こう
暖かくもドライな付き合いが読者さんとできます


174 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 15:36:50 uGhdJ4ps
>>168
ごめんなさい
シェルターじゃなくて上で挙げたのはどちらも普通板での事例なんです
同じ板だけど専ブラで書き込んだ時とマイページからで表示されるトリップが違って……

まあちょっとここで原因が分からないというのであれば別の方が仰っていたとおり
一度普通板の管理人さんに問い合わせてみようと思います


175 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 15:46:11 Np2CiRgw
>>174
横だが、多分こういう事だと思う

したらばの板 → 専ブラでも普通のブラウザでも同じトリップが表示される

普通板、シェルター → 専ブラではしたらばのトリップを表示するが、通常のブラウザで見た場合は違うトリップが表示される

なので、あなたの抱えている問題は何ら特別な事ではなく
また同時に専ブラの仕様の問題なので(もし解決したいとしても)解決する方法は無い
という事じゃないかと


176 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 16:01:08 uGhdJ4ps
>>175
専ブラでも別にしたらばのトリップではないんですよね
性格に言うとプレビューでは仰るとおりしたらば仕様のトリップで表示されるんですが書き込んだ時には専ブラからでもきちんと
普通板用に表示されているんです

今再度テストスレで試してみましたがやはり変わりはありませんでした
管理スレにも問い合わせてみたので管理人様からの返答を待ちます


177 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 16:27:45 KPCMIgRU
>>176
したらばのトリップは8桁までで専ブラも通常はその使用でプレビューのトリップ生成するけど、
もしかして9桁以上あるトリップキー(トリップの種になる#以降の文字列)使ってない?


178 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 18:52:30 uGhdJ4ps
>>177
#の後ろ9桁ですよね?

たしかに確認してみたら9桁以上ありました


179 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 19:19:43 KPCMIgRU
>>178
ならそのせいなので、トリップキーを8文字(厳密に言うと8バイトなので、全角文字は2バイトで数える)以内に
抑えればどっちでも同じトリップになるはず。


180 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 20:29:52 uGhdJ4ps
>>179
ありがとう
貴方の言うとおりだった
感謝します


181 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 22:40:44 eCANBhlA
>>169
普通板にはそこそこ程度の作品しかなくて
シェルターにはゴミ作品だらけと申しますか
作者の発言とは思えませんね


182 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/22(木) 22:48:03 ACrZHdwU
※イメージです。実際とは異なる場合があります。


183 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 00:03:34 wjO/zZFw
うちのスレもそこそこか
いや極上のネタで合いの手ゼロならゴミだな


184 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 00:27:09 kwwrVjcI
シェルターのあんこスレなんかはスレ立てて読者に受けなかったらすぐ放置して新しいスレ立てるからそういう意味でゴミは多いよね
時間は限られているから一部のスレに読者が集中するから仕方ないかもしれんが


185 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 00:38:55 ntLu06DY
点呼して人がいないと始まらないスレが多いからなあ


186 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 00:41:04 rlSCRmjI
安価の方とか見て仕入れた知識なんだろうが、書き溜めやあんこでそんなことやってたら固定読者も居なくなる


187 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 00:44:33 hIbe97mE
いま超人気のひとも初期のころは俺ともう一人しか安価に参加してないとか言う時期があったりもするんだが
面白さはかわってないんだよな
見切り速い人てのはもっとこらえ性持った方が良いと思うんだがなぁ


188 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 00:47:37 jsCNAo8I
でも確かにあんこスレで点呼して人いないと始まらないスレは幾つか知ってる
合いの手が嬉しいのもわかるけど、あんこスレの人いなくても進められるメリットは放棄してるなぁとは思う


189 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 00:59:53 rlSCRmjI
合いの手や乙が力になって作品に自信がついて続けられる←わかる
合いの手乙が少数でもあれば力をもらって続けられる←非常にわかる
合いの手乙が一個もないから残念ながら需要がないと割り切って終わる←悲しいがわかる

合いの手や乙が少ないと面白い作品にならない←これがわからない
それで面白くなっても一読者に負けてるよね?


190 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 01:04:49 kwwrVjcI
非安価が小説を書いて投稿するとしたら、あんこスレは一人で卓上ゲーム作って持って行く感じかな
だから点呼して誰もいなかったら(投下後まとめ読みした読者が乙するとしても)一人で遊んでいる感じになって虚しい気分になる


191 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 01:13:22 wjO/zZFw
あんこはリアルタイムじゃないと面白さ半減なのかねぇ
いくつかまとめで読んでみたが読み辛いし物語に入って行きにくく面白さが分からんかった


192 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 01:18:12 RogRk3Lo
安価やあんこのまとめは本編というか話は短くてそれ以外の方が多いってのをよく見るから
やっぱ参加してこそなんじゃね、たまに非安価でも合いの手入れてこそとかいう人もいるから一概には言えないけど


193 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 01:22:09 VRtYcxz.
ギャグ系は非安価でも合いの手入れてこそだよ
受ける印象がまるで違う


194 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 01:22:36 wjO/zZFw
非安価作品での合いの手はギャグシーンに読者がツッコミ入れてくれると面白さが増す
これは実際経験してみると分かる


195 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 01:28:12 rlSCRmjI
いやあれば確かに「楽しく」なってくるのは分かるのよ
でも合いの手計算できるくらい頭いいならなら不要なものだって作品内で表現できるんじゃないかとかね


196 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 01:41:00 VRtYcxz.
よく分かんないけど、自分にやれそうな範囲で興味ある方向に力を入れてくんだと思うよ
自分はエアロだけど、合いの手はすっぱり諦めてついでにギャグ物もやめた


197 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 07:22:33 L.bI5.xU
>>189
実際反応がなーんもないお笑いやギャグって相当つまらなく見えるよ
以前に観客の反応を一切消した漫才ってのを見たことがあるけどおそろしく無味乾燥に感じた


198 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 08:01:11 rlSCRmjI
残念ながらCDの落語、ギャグのドラマ、反論はいくつでも思いつくんだな
合いの手があれば「より面白くなる」のは確か、でも合いの手がないと「つまらなくなる」のはギャグ不成立でしょ


199 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 08:25:50 5MdUz4cA
そういえばまとめで見る人は読者の反応が無い状態で見るんだよねぇ


200 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 08:30:37 NUiBCMaI
まぁ、だからこそ安価やあんこは非安価とは別物って考えにもなるんだよな


201 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 08:51:11 6MvvlB/g
>>200
明らかに別物だろう
非安価は読み物
安価やあんこはゲーム
楽しみ方の性質が全然違う


202 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 11:29:10 kwwrVjcI
あんこスレは非安価と違ってゲームと言っても、あんこスレで面白くて人気なスレは纏めで読んでも面白いんだよな
結局のところ、面白くて人気があるスレはゲームとしてより、読み物としての面白さがないと駄目なんだよな


203 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 11:48:06 EOyr7bak
あんこは茶番に見える


204 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 12:18:09 540qDWro
そうなんだ
かわいそうだね


205 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 12:53:46 2M3Pe26I
あんこスレやってるけどあれはゲームというより笑点かな
ストーリーでお題を作って、あんこで答えを複数用意して、ダイスで決まった内容のコントして、またストーリーでお題作って……
やってることは大喜利に近い
もちろんシステムを重視するゲーム的なあんこスレもあるけどね


206 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 13:45:09 X3RzwiEM
まあ、あんこスレ作者は芸人気質なんだろうなとは感じる


207 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 17:15:06 GLd9/xZ.
一応あんこをいくつかやった身としてはあんこは先の見えないストーリーをダイスで決めて
出目に沿ってアレコレ考えながら作ってくから作者が一番楽しめると思うよ
まあ反応がないと虚しくも感じるけど・・・
非安価だと先がもう決まってるからそれにAA付けてアレコレ加工するのが一番しんどかった


208 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 17:44:42 L.bI5.xU
>>198
それちょっと比較すべき対象が違うから卑怯だなあ
今言ってたのって反応がダイレクトにその場で伝えられる媒体の話でしょ
そこを混同したらなんでもありになってしまう


209 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 17:48:53 7/iFRrSU
持論を通すために前提をいじくったり話をすり替えたりする輩には反論するだけ無駄よ
まあ自分がそうしてる自覚すらなく正論言ってると信じてるタイプもいるが


210 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 17:52:40 DbnT2X5A
あんこと非安価については作家気質かゲーマー気質かって感じじゃない?
作家気質からすれば物語の展開をダイスに任せるなんてありえないし自分の考えたストーリーを形にしたい
ゲーマー気質からすればダイスに任せることそのものが楽しいしもう頭の中には書いてあるストーリーをわざわざスレという形で出力するのが苦痛
あくまでタイプの違いってことだと思う


211 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 17:57:19 540qDWro
最初からして「俺がつまらないと思ったからみんなにとってもつまらない」って言うのが論拠だからまず話にならないわな


212 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 17:57:46 6MvvlB/g
>>210
それはあるなぁ
自分が考えた物語を外部要素に積極的に左右させるってのは肌に合わない
展開に迷って意見を聞くくらいならありだけど


213 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 17:57:53 04jG4oi2
あんこは「読者が参加している気になる」という、まったくもってそうじゃないんだけどな


214 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 18:29:59 sIGYEDgg
読者としてはあんこは実況スレに近いものだろう


215 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 18:40:41 KEDXds2Y
安価の簡易版だろ


216 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 18:47:43 GLd9/xZ.
>>215
それは違うと思う
安価は読者に選ばせるものであんこはダイスで確立で選ぶもの
やり方が違うだけ


217 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 18:48:08 GLd9/xZ.
っと、確率


218 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 19:54:20 2M3Pe26I
>>210
あんこと書き溜めという作品のジャンルに関する話なのに作者の気質に言及すること自体がそもそもおかしい
両方ともやったことあるけど、非安価でも読者の感想とか自分以外の考えた展開を取り入れたこともあるし、
あんこスレでも場面によってはあんこを調整して頭の中のストーリーを作品に出力したこともある

だからあんこと非安価に違いは即興性の有無だけであって、作者の気質とかまったく関係ないと思うわ


219 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 20:13:06 jsCNAo8I
>>210
気質って言うより何がやりたいかだと思うけどな
あんこスレをやるのがゲーマーというのは分からないでもないけど
ゲーマーだからと言って自分のストーリーのアウトプットが苦痛なんてことはない
あんこも非安価も両方やったものとしては
あんこはTRPGのGMをする感覚で、非安価は小説を書く感覚かな?
やりたい事にどっちが合ってるかってだけだよ


220 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 22:34:46 WvIYjBfc
初めて原作付きネタをやろうかと思い立ったが、敵キャラのAA数的に絶望的だった
原作の造形をある程度無視すればいけそうだけど
一発ネタだけ書いて適当に落としちゃおう


221 : 普通の名無しさん@歌詞記載禁止 :2016/12/23(金) 22:39:14 5NTD9MAE
ひさしぶりにまともに作者やる
緊張する
好きな漫画をベースにしてるが巧くいくかな……緊張する


222 : 普通の名無しさん@クリスマスイブ :2016/12/24(土) 06:22:45 E19OoqO6
合いの手なんか無くても面白いギャグスレはめちゃおもしろいよ
むしろまとめで見てるとピックアップされてる合いの手が邪魔なぐらい


223 : 普通の名無しさん@クリスマスイブ :2016/12/24(土) 06:25:18 SUkqxkA2
ジャッキー・チェンは本当はチャンなのに日本ではチェンと呼ばれてるので
「ジャッキー・チェンです」と自己紹介するようなもんだな


224 : 普通の名無しさん@クリスマスイブ :2016/12/24(土) 06:43:21 FpeTui1c
楽しみ方は人それぞれ
合いの手がないと面白くないって人もいれば合いの手は邪魔って人もいる
どっちが正しい訳でも間違ってるわけでもない


225 : 普通の名無しさん@クリスマスイブ :2016/12/24(土) 11:06:45 dOMN235Q
合いの手はバラエティ番組のわはははって音声みたいでもある


226 : 普通の名無しさん@クリスマスイブ :2016/12/24(土) 12:42:05 8YohcNpU
>>221

無理せずがんばれ!


227 : 普通の名無しさん@クリスマスイブ :2016/12/24(土) 12:58:19 Lg804G1Y
どういうノリが好きかにもよるしなあ
映像関係を見るのもツイッターなり動画サイトのコメントなり
そういうのがないと楽しめないという人も増えてきたし


228 : 普通の名無しさん@クリスマスイブ :2016/12/24(土) 18:23:02 ftVg28DE
合いの手にしろ動画のコメントにしろ過ぎたるは猶及ばざるが如しで
数が多すぎると邪魔どころか本編の面白さを損なうけど
いったん限度を超えて増えるともう止まらないんだよね……
かといってまったくないのも味気ないし
だから合いの手厳選してるまとめサイトはずごくありがたい


229 : 普通の名無しさん@クリスマスイブ :2016/12/24(土) 22:47:08 eyyifbBk
邪魔になるほど合いの手を入れてもらいたい(遠い目)


230 : 普通の名無しさん@クリスマスイブ :2016/12/24(土) 22:54:37 Lg804G1Y
いいすなあ、一度は体験してみたい


231 : ソリ⇒└*・・*┘----┐(・ω・`)>* ジャァ、ボクハ帰ルネ |[(*´ェ`)]|Zzz :2016/12/25(日) 02:25:48 R6qzedHQ
合いの手なんか基本もらえないと思って作ってるから、
たまにもらった貴重な合いの手が作中でのツッコミと見事に被るということも……


232 : 【皆様】(*´Д`*)ノ~~☆:.・*.See.:you.:♪・*.:(*´Д`*)ノ~~☆【良いクリスマスを】 :2016/12/25(日) 02:41:17 lM3qFkEU
絶対に人が寄ってくるであろう題材で見事に空気なんだがガチで落ち込んでます


233 : 普通の名無しさん :2016/12/25(日) 02:55:14 HPx7537s
じゃあ絶対じゃ無いじゃん


234 : 普通の名無しさん :2016/12/25(日) 02:59:37 2Cz7vF5g
宣伝が足りなかったとかそーゆーあれではなかろうか
それかヒロインとかにマイナーすぎるキャラ起用してるとかなー


235 : 普通の名無しさん :2016/12/25(日) 10:04:09 Wm4/Hy1g
ヒロインて必要?
原作ありなら問題ないんだけど
オリジナルだと、そういう要素を持たせた女性キャラは扱いづらい


236 : 普通の名無しさん :2016/12/25(日) 10:05:24 dRQt1qUA
作りたいスレによるとしか


237 : 普通の名無しさん :2016/12/25(日) 10:22:56 jnLj94Y6
恋愛要素やヒロインどころか女キャラすらほとんどいなかったけど大人気だったスレも実際あるしなー

かといって恋愛ものを描きたいのにヒロインがいないのは……
まあ恋愛対象が女性とは限らんな


238 : 普通の名無しさん :2016/12/25(日) 10:58:05 xcyDcpNA
ヒロイン板だからヒロインいないとなぁ
って考えていた時期が俺にもありました


239 : 普通の名無しさん :2016/12/25(日) 12:00:24 etZ4/MMU
ヒロインなし、主人公の嫁はいるって作品は作ってた
脇役の恋愛もようは書いたがね
恋愛要素なくても食いつく人は食いつく


240 : 普通の名無しさん :2016/12/25(日) 13:05:57 K7O9sBro
ヒロインという呼称が悪い
マドンナと呼ぼうマドンナ


241 : 普通の名無しさん :2016/12/25(日) 13:07:35 zD2K3NQM
そんな男はつらいよじゃないんだから


242 : 普通の名無しさん :2016/12/25(日) 13:20:58 d7APaMaA
女性主人公のスーパーヒロインでやってます


243 : 普通の名無しさん :2016/12/25(日) 14:13:53 HsOQa5lo
面白ければ何でもいい


244 : 普通の名無しさん :2016/12/25(日) 14:22:40 ZLt1fHKM
ぶっちゃけ○○だから人気って
「面白くないのに人気があるのは○○だから」っていうやっかみとか
「人気はないけど○○やってないから硬派」みたいな言い訳とかであって
面白い作品はそこ以外も作り込んでるから面白いんだよね


245 : 普通の名無しさん :2016/12/25(日) 15:42:40 daEgnEuk
宣伝がとうとかマイナーキャラがどうとかそんなんほとんど関係ない
逆に有名キャラ使って宣伝しまくれば誰でも人気作者になれるのかって話ですよ


246 : 普通の名無しさん :2016/12/25(日) 16:15:47 J2w44JWE
人気作者になれるかどうかは知らんけど人気キャラへの読者の反応はすさまじいものを感じる
やってること大して変わらんのに人気キャラだと合いの手たくさん、マイナーキャラだと反応薄い
それどころかマイナーキャラがメインの展開の途中に人気キャラの話をしだす

読者心理として特定のキャラに肩入れするのはわかるんだけど作者としてはいやーきついっす……


247 : 普通の名無しさん :2016/12/25(日) 17:19:22 VzQJCv0.
命題みたいに、「人気作は有名キャラが使われていて宣伝がされている」のであって、「有名キャラが使われていて宣伝されているから人気作というわけでない」
前提条件みたいなものだから、腕がなければいくら有名キャラと宣伝を使ってもあまり効果がない

スレで自分が知らない作品のキャラが活躍していても割とどうでもよく感じる事があるから、有名キャラを使うことは重要だと実感している


248 : 普通の名無しさん :2016/12/25(日) 17:41:26 S0zNboGU
宣伝と人気キャラは「とりあえず一話でも読んでもらうスタートラインに立つための努力」で
その先は作者の力量次第なんじゃないかな


249 : 普通の名無しさん :2016/12/25(日) 17:54:27 VzQJCv0.
ハーレムモノとかでやる夫スレ読者があまり知らない、受けないようなキャラ達を使いたかった時は有名キャラと織り交ぜていたな
若干の優遇はしたものの、やはり有名キャラや人気キャラの方が読者の食いつきがよかったな


250 : 普通の名無しさん :2016/12/25(日) 17:59:51 EvpmTABQ
男性用トランクスを愛用しているミニスカート女子高生は可愛い上に
股間の風通し良さそうだけど冷えそうなのが難点だな


251 : 普通の名無しさん :2016/12/25(日) 20:09:57 S0zNboGU
ちょっと何を言ってるかわからないです


252 : 普通の名無しさん :2016/12/25(日) 20:19:52 0XxZsTVs
いや、いつもの人なんだからスルーすればいいんだよ


253 : 普通の名無しさん :2016/12/26(月) 20:15:26 RCh9IuR.
むかーし書いて消したやる夫で学ぶSMAPスレを書き直そうかねえ

若くてかわいい頃の工藤静香に涼子のAAを当てたいのでキムタクはやらない夫


254 : 普通の名無しさん :2016/12/26(月) 20:19:45 6sNZczGk
歌ネタ書けないのに歌手ネタとかどう書くんだ?


255 : 普通の名無しさん :2016/12/26(月) 20:20:39 xx2nrgJM
ほとんど興味なかった俺でも寂しいと感じてるから
やっぱSMAPは国民的アイドルだったんだなあ


256 : 普通の名無しさん :2016/12/26(月) 20:22:06 xx2nrgJM
歌のタイトルだけなら大丈夫だし書けるとは思うけど
JASRACのHPは熟読しといた方がいいね


257 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 01:05:02 Th8lZeas
なにも感じてない俺は非国民なのか……


258 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 01:07:40 BnYSNxlo
俺もなにも感じてないぞ!
ほとんどじゃなく全く興味無かったんだよ
ドラクエ一度もやったこと無い人とかいるじゃん。同じ同じ


259 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 01:09:02 6M8XA5qM
>ドラクエ一度もやったこと無い人

俺か


260 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 01:11:30 d7gyl4Z2
PPAPとかもよーわからんし
SMAPとかまだやってたんか?くらいだわな


261 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 01:25:05 mI8OOVVE
子供の頃から見てたし、そう残念だねぐらいには思う
だが歌って踊ってテレビ出てちやほやされて大金貰えてたんだから可哀想とは思わないわ


262 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 01:47:58 kahAkKnM
解散をこんだけ大々的にやってもらえりゃ御の字だろ、シブガキ、少年、光GENJIなんて
自然消滅して各自がコメンテーターとかに転向しなきゃならなかったんだから


263 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 01:50:36 V1SvTbiM
そういえばドラクエやったことないわ
RPG自体は何かしらいつもやってた気がするけど


264 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 02:06:51 6M8XA5qM
ビートルズ解散の時なんかどんな雰囲気だったんだろ?
それこそスマップの比じゃないくらい騒ぎになりそうだが


265 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 02:39:15 x.gbjJBs
ビートルズの解散はまたややこしいし裁判沙汰だしで説明し難い
Wikipediaに単独記事あるくらいだし


266 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 06:15:03 xY/XYfXU
ブログ記事で
ビートルズ「みんな、戦争なんかやめて平和を目指そう!」←たかが数人のグループでも熾烈な喧嘩ばっかしてたお前らが言えることか
っていうのになんか笑ってしまった


267 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 07:07:11 aPUNY0OY
ジャンプでこち亀を10年近く読んでなかったし興味もなかったけど、
いざ連載終了となるとちょっと寂しくなったな
SMAPも特にどうでもよかったけどなんとなく寂しさはある


268 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 07:12:39 KxNkPPy.
そういうもんだよな
家の近くに寺無いから除夜の鐘なんて聞こえないし、突きに行った事もないけど
苦情で中止とか言われるとやはり日本の風物詩が失われていくようで寂しさを覚える


269 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 10:37:26 MEa7qLuY
荒廃系が人気あるのって車が乗り物ならキャラがすっぽり隠れて描きやすいし車(戦車)やハンドルのAAも豊富だからかもしれない
とファンタジー作品でキャラが馬に乗るシーンに苦戦しながら思った


270 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 10:56:47 Th8lZeas
んなわきゃない
実際荒廃モノで車しかでねーってシーンはあんまないよ

あと乗馬のシーンなら基本上半身アップでええやん


271 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 11:37:43 IyOE7BOM
やる夫で荒廃系は砂漠、廃墟寸前、世紀末、宇宙絡み、電子、海中ときたがあとは何系な荒廃もの残ってるかな
氷河期系荒廃ってあったっけ?


272 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 11:42:30 F.6VthfA
荒廃系で海中ってどういう事だ


273 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 11:48:07 xY/XYfXU
>>272
地殻変動で大都市が水没するってやつじゃない?
AAがあったかは分からんけど、都市AAにワカメや魚AAを合成すればそれっぽくできそう


274 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 12:06:10 IyOE7BOM
>>273
そうそう、そんな感じ

あと逆に海がなくなった系はないよね


275 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 12:28:00 Th8lZeas
>>274
スカベ二次のパラレル設定で伊豆近海が干上がって広大な荒野になった作品なら見たことあるな
海全体は見たことないけど


276 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 13:56:50 KxNkPPy.
>>274
現行で海なくなった話あるよ


277 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 14:25:16 9kkPKzic
海に沈んだ系も現行にあるな
干し上がった系も現行にあるし過去には荒廃してて人が塩柱になるやつもあった

荒廃関係は最近流行りすぎてる気がしないでもないが、なんでだろうかね
転生系に飽きたか?


278 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 14:59:35 Th8lZeas
竜退治はもう飽きたんだろう


279 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 15:28:00 KxNkPPy.
Falloutが流行った影響があるんじゃないかと勝手に思ってる


280 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 15:36:50 /W1BQYUc
作りやすいから
それこそ転生系並にお手軽


281 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 15:58:50 nmaNh4Q2
>>271
森系とか(ナウシカ、ダンバイン、エイリアン9)


282 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 15:59:05 MP7Qyvp6
献血が趣味の吸血鬼みたいな?


283 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 16:02:31 9kkPKzic
森……ガンコちゃん?


284 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 16:12:29 Th8lZeas
>>281
それは生物相が違うだけで荒廃はしとらん……ナウシカはまあギリギリ百歩譲って近いが


285 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 17:19:05 e0mUQ49s
荒廃した世界が舞台のだと転生系に付きもののチートが無くても、運良く強力な武器な武器さえ手に入りさえすれば
特に修行や勉強をしなくてもベテランや格上の人間やモンスターを倒すことが出来るのが大きいと思う


286 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 17:22:10 VLO2RVT6
荒廃系書いてるけど、使いたいヒロインと書きたい物語に
マッチする世界観がただ単に荒廃系だったってだけなので、流行りは気にしたこともなかった
増えたという印象はなんとなくある気がするけどね


287 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 17:37:35 AS9tO6e6
荒廃系でもゾンビ系でもSFでもモンハンでもヒーロー系でも最終的にヒロインと色々するためだけの舞台装置化するのはよくある(時にあんこスレ)
ある程度主人公が強くなった段階まで行くと、あと残っているのはラスボス撃破などの最終目標かヒロインとのイチャラブやハーレムぐらいしかないからな


288 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 18:26:53 Th8lZeas
荒廃モノって生活が安定しだすとあとはまあ見せ場ってないからな
日常モノやるなら荒廃世界でやる必要あんまりないし


289 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 18:39:52 aUtlc3uQ
マイナスからのスタートものは平均程度になったら魅力落ちてくからな
すぐに次の苦境用意するかさっさと終わるかしないとぐだくだになる


290 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 18:43:30 ij/.UvDA
日常にそぐわない世界観だからこそ日常物をやるってのも珍しくはないけどな
まあ異世界転生もだけどキャラ変えて喋らせるだけ、中盤までには失速という見切りが多いな


291 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 18:54:29 Th8lZeas
>>290
いや、それはわかってる
だから「安定しだしたら」の話


292 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 19:14:09 IpLsNDO.
本当にわかってる?


293 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 19:17:55 3kJdjFfk
>>291
日常物ってどういうジャンルだかわかってる?


294 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 19:25:19 KxNkPPy.
まあ、わからんでもない
最初はゾンビから身を守るのがメインだったのに
いつの間にか人間ドラマばっかりやってる感じになるドラマとかな


295 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 19:25:21 QRRVLN5E
結局いまの流行りは楽してズルしてチートハーレムっていう


296 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 19:27:04 zdntW.ME
でもチートハーレムは掃いて捨てるほどあるから
その過当競争の中に自ら突っ込んで行くか、と言われると
ちょっと躊躇う


297 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 19:34:57 ZcEmkcQ.
>>294
某海外ドラマの話はやめるんだ


298 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 20:09:59 hV8S4ZbQ
誰か進撃の巨人の話した?


299 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 20:43:34 ju31efnU
その点彼岸島ってすげぇよな。(多分)最後まで吸血鬼と戦ってるんだもん。


300 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 20:50:58 9Le6pT0w
モンスターと戦う作品はやっぱモンスターと戦ってないとダメだよな、って思う
人間同士で何かやり出すと往々にして盛り下がるし


301 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 20:57:55 aX67j/Ec
ずっとモンスターとやり合うって作品、知ってるのはドラクエぐらいしかない
ファンタジーの小説だと大抵は後から人間同士の戦いになったりするし


302 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 21:21:16 MiiACXHg
最終的にモンスターの力を取り込んだ人間と対立するのは割りとあるきがする


303 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 21:38:39 DbxPfrLk
「実はモンスターの正体は人間だったのだ」
「そんな……オレたちはただの人殺しじゃないか……」


304 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 21:39:26 V1SvTbiM
あるある


305 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 21:47:18 wTp7RFe6
TEAM R-TYPE「敵が人間だった?その情報を活用すればもっと効率的に殺せるな」


306 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 21:48:40 MiiACXHg
>>303
これ+「実は自分が所属する組織や政府が関わっている」という展開はよくある


307 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 21:57:12 mK0prGGE
化け物との戦いから人間同士の戦いに移行すると展開がダレて詰まらなくなるのがなんともな
テラフォーマーズとか酷すぎた


308 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 22:00:27 C4nnvpiA
旧劇場版エヴァ…


309 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 22:23:56 jjTrVOO6
まー書いてるとそうなるの解るけどな
一つのテーマで書き続けるの大変
仕事だと人気ある限り続けないとだし


310 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 22:46:27 kahAkKnM
描きたいものを描くのではなくかけるものを描く、はダレの言葉だったか


311 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 22:47:03 wTp7RFe6
人間ドラマ自体を否定する気は毛頭ないけど、化け物との戦いが面白かったのに途中から人間ドラマに移行した作品はつまらないことが多い気がする
やっぱ作者が慣れてないからかな
化け物との戦いに限らず最初はアクション描写が主体だったのに途中から政治劇とかに移行した作品で政治的部分でグダグダにならなかった作品は思い浮かばない


312 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 22:48:37 mK0prGGE
>>310
この場合、化け物との戦いと人間同士の戦いのどっちが描きたいものと描けるものなんだろうな


313 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 22:59:01 ZmyXZ88k
>>311
バトル見たい層と人間同士の駆け引きを見たい層って違うから見ててそう思うんじゃないかな
まぁ両方あって人気ある作品も存在するけどね


314 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 23:18:26 mOCxZjDQ
>>310
鳥島編集長が鳥山明に言ったセリフだったと思う


315 : 普通の名無しさん :2016/12/27(火) 23:27:12 wTp7RFe6
鳥嶋編集長は鳥山明について「彼が描きたい話は売れない。だから描かせるわけにはいかなかった」と言い切ってるのが凄い


316 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 00:45:17 0ZMeOdgo
そもそも趣味としてならともかく仕事としてなら書きたいものを書きてる人の方が少ないんじゃ?
書きたいものじゃなくて売れるものをかけるからこそプロなわけだし


317 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 08:50:39 3J2myO22
>>306
「人間ってホント醜いよ、そこに行くとモンスター側は…」みたいな流れがプラスされるの本当にクソ


318 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 08:54:12 qp6kOWZE
おっ嫌いなジャンルの話していい流れかな?


319 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 09:32:32 6IgK7mVQ
むしろ今までダメだったことなんてないぞ
ただ反論されても煽るなよってだけで


320 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 09:58:27 TgBMThwc
>>317
よくあるネタだと「動物は綺麗だけど人間は汚い」ってやつもあるな
実際には苛めやレイプ、同族殺し、同族の子殺しなんかも普通に動物はやってるのに


321 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 10:26:17 rb.8UsEs
人間以外を尊いみたいに言うのほんとなんだかなあだよな
死んだ子を栄養にするために食べたり狩りの練習のために虐め殺したりしてるのに
動物になったらいつ襲われて生きたまま食われるか分からない、また逆に獲物とれないと飢え死にするサバイバルモードだしさ


322 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 10:38:33 HMnS0Rv6
動物は本能で最適な行動が取れる、みたいなのもアレだな
動物に夢見過ぎというか
動物だって失敗を積み重ねて学習しないと適切な行動はできないし、本能に従って行動したせいで死ぬことも多い


323 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 11:14:47 /ZDoQY1M
動物の本能かー。 猫の毛づくろいによる毛玉に何度被害にあったか…
え、それは本能じゃなくて習性じゃないかって?
一応ググったけどわかんない!(頭パー)


324 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 11:16:30 9OplLYrA
>>320-322
そしてこの返しまでがテンプレ化してる、というオチ


325 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 11:18:58 6IgK7mVQ
言うほどテンプレ化けされてない気がしなくもない


326 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 11:22:38 eIElZsxQ
どっちかってーと「テンプレ化しているというオチ」ってのがテンプレみたいな


327 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 11:29:24 6kmqV1Qc
こういうのって本人たちはすごい斬新なツッコミと思ってるけど実際はそうでもないもんだからな


328 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 11:32:12 7rba/VpA
というありきたりなツッコミをするブーメラン合戦
もう疲れたよパトラッシュ


329 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 11:35:13 eIElZsxQ
まさに無限ループ!
山札という限界でもあればどこかで止まるんだがのう


330 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 11:40:39 /ZDoQY1M
超ゼンマイロボ・パトラッシュ?


331 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 11:43:06 6kmqV1Qc
いやただの常識をありきたりって言われても……


332 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 11:48:25 0nMfP8jw
ここまでただの一個人の感想に過ぎないだろ常識的に考えて


333 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 11:56:22 6IgK7mVQ
常識の説得力や受け止められる度合いってのはそれを言う人間次第でいくらでも変わるから匿名のままで言うのは大変相性が悪いのだ
だからまあ常識をありきたりなもんだと言われても匿名ならしゃーない、自然な反応のうちだ


334 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 11:57:51 dI8bbW/w
そこでアバターとしてやらない夫をだな


335 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 12:14:48 9OplLYrA
常識っていうのは実際には個人〜少集団のものであって全体で共有してるもんじゃねえのよな
なので不特定多数の集まる場所で常識を前提に話をしようってのは少々考えが


336 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 12:37:53 bfXfQ1TE
あー、人気がねえや・・・・、おそらく30人か40人しか見てないだろうしよ
こんなもん小学校のときにクラスで作った壁新聞と同じじゃねえか
労力に見合ってねえも甚だしい


337 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 12:46:21 dTvY/cEo
そうか


338 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 12:59:38 dI8bbW/w
>>336
そう思い始めちゃったら潮時だねえ


339 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 13:09:04 mS8.c81o
閲覧数なんてわかるもんか


340 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 13:18:22 fzH7ne8.
どのスレのどの作者かは知らないが、
最近閉鎖した人がいたので、一応言っとく。

アンタのスレを何より楽しみにしている読者がいないとは限らんのだぜ。


341 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 13:56:00 U5VRYN1Y
30人か40人って30乙や40乙ってことか?
安価やあんこは知らないけど非安価だとしたら十分すぎると思うだろ常識的に考えて
壁新聞の例えは笑えたが


342 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 13:59:46 sf3AHJF2
現行が乙3の自分には関係ない話だった


343 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 14:17:10 /ZDoQY1M
なんでやる夫スレ作者やってるのかを自分に問ういいタイミングなのかもね。
沢山の読者に読んで欲しかった、乙されたかったのか、
創作やりたかったのか、好きなキャラ動かしたかっただけなのか。
まあ普通(自分主観的に)は、全部だろうけど。


344 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 14:18:30 fzH7ne8.
ただひたすらに、好きなマイナーキャラを動かしたくてやってるなぁ。
ぶっちゃけ、閲覧されてるかどうかもあれだが、見て元ネタ知ってる人おるんだろうかとは思っておる・・・w


345 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 14:19:23 4F2SOuSs
発表している板にも依るだろ。
人が多い板でのやつならだいたい10乙、たまに20乙かそれ以上もらえるときもあるが
別名義での同時連載で2乙がせいぜいの作品もある。そちらはそちらで納得、まぁ満足。


346 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 14:22:27 oGIaMtQw
乙が欲しいってのは作者の本能じゃないかなー
自分は喉から手が出るほど欲しいw


347 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 14:24:30 fzH7ne8.
自己顕示欲はやっぱあるだろうしなぁ。
苦労した分、報われたいという気持ちもわかる。

ただめぐり合わせとかもあるだろうしなー。


348 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 14:26:56 rb.8UsEs
>>327
雑談所での発言をいちいち斬新だなんて思ってねえよ
人の気持ちを勝手にねつ造すんな


349 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 14:30:10 4F2SOuSs
投下内容に肯定的な米なのに乙の文字なしというのは乙数にカウントしてもいいんだろうか。
いや、ダメだろうけどさぁ。


350 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 14:32:47 fzH7ne8.
>>349
乙、ではないだろうな。
反応があったってことで、読者はおったと考えてええと思うけど。

寝る前にちらっと見て、そのまま落ちる読者もおるだろうしなぁ。
夜型の作者さんとか多いから割と最後まで閲覧できないまま寝てしまう、そして乙のタイミングを逃す。


351 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 14:38:24 4F2SOuSs
ダメかぁ。
米を熱心に書いてくれる人が多いから乙よりは米の方が嬉しいので
それはそれでいいんだけど
クソワロタとか、その発想はなかったわとかレスしてくれてる人、どうせなら乙の文字もつけてほしいな。

安価スレやあんこスレだと乙も米も増すのかな?
シェルターとかで、圧倒的多数のスレ群に自スレが埋もれてしまったりしない?


352 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 14:39:32 oGIaMtQw
作者の端くれとして
乙数が多くなるほど楽しいことはなく
乙数が減るほど悲しくなることはないと
実感として感じてしまう・・・・・
それしか絶対的な指標がないわけだから


353 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 14:40:25 oGIaMtQw
うーーん
自分も上の人と一緒で
かなり煮詰まってるのかも知れないなあw


354 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 14:43:35 fzH7ne8.
>>351
なんとなく、人気のあるあんことか安価の特徴って、
タイトルからして「何の作品か」「何のキャラが出てくるか」が明確な方が人が来やすいって感はあるかなぁ。

宣伝スレでタイトル画像だけつけているよりも、
こういうキャラ出るよーとかこういう流れだよーがわかるといい感じ。
あとはキャラは流行すたりもあるから、そこら辺はどうするかだねぇ。


355 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 14:44:30 G7l/WKbw
読み専は作者と違って乙の数とか気にしてないかはな
というか乙の文字の数がそんなに大事か?
乙が付いてなくても反応それなりにあるならよくね?
そもそも書き込みが一桁しかないとかならきついけどさ


356 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 14:46:12 fzH7ne8.
>>355
私は最後まで読みましたー的点呼みたいな感じかな?

投下側としては「途中で飽きて寝ちゃったかな」とか割と不安になりやすいし、
ああ、少なくともこの人たちは最後まで読んでくれたんだなーみたいにはなる。


357 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 14:52:14 sf3AHJF2
板に興味あるけど、なんか行き辛い板ってある?
作品公表しにくいみたいな


358 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 15:06:51 /ZDoQY1M
ダイスや特殊機能使いたくて、読者参加を多く望みたいなら、シェルターさん。
自動投下機能とか、投下面で便利な機能使いたいなら、普通のやる夫板さん。
管理人さんから花束を貰いたいならヒロイン板さん、かな。


359 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 15:15:59 FYasO7dY
シェルターはなんかちょっと雰囲気的にちょっと厳しそうなんで避けてるなあ


360 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 15:40:52 G5XS6Spg
普通板は人が全然いないから常に一人旅で寂しい
でも外野が煩わしく完全な投下マシーンになりたい人にはオススメかな


361 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 15:45:10 WCJSh2YE
普通板で幾つか作品読んでるけど面白い作品にはちゃんと感想付くぞ
言うほど一人旅でもない


362 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 15:45:42 WCJSh2YE
普通板で幾つか作品読んでるけど面白い作品にはちゃんと感想付くぞ
言うほど一人旅でもない


363 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 15:47:25 G5XS6Spg
感想は付くが投下時にはあまり人いないのさ
みんな後で読めばいいやって感じなのかな


364 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 15:50:00 jIXQygdo
なんかイマイチ書き込みにくい感はある


365 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 15:56:28 BYipaNPU
本当に投下マシンになりたいなら、過疎板に行けばよい


366 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 16:20:58 g0jpUPbw
あまり人いないの“あまり”がどれくらいの人数を指しているのかはわからないが、投下時の合いの手は幾人かから入った事はあるぞ


367 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 16:28:42 cXR8DubU
シェルターは板全体が盛り上がっているから非安価でも他の板に比べて最終的な乙数は多くなるだろうね
ただ、人気のあんこスレに読者を持っていかれるから投下中の合いの手なんかは少なくなるかな


368 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 16:28:58 X8kvX0nM
>>344
これが目的で始めたスレは合いの手が全く入らなくてびっくりした
まあ好きなマイナーキャラを使いたいという完全に自分の自己満でやったからそりゃ知らないキャラがラスボスだったり親友だったりしたら
読者には面白くないかな、と思ったりもしたけど
前作よりも時間をかけたのに完結後の乙は前作より10以上減ってた


369 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 16:32:55 nUmgQXAM
乙や合いの手が少ないのは投下頻度が少ないから、というのは自覚してる
なかなかね 書き溜めがすすまなくてね


370 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 16:35:53 N1nkzVxw
シェルターは人気のあるスレは本当に勢いすごいよなー
読者の雑談でスレ埋まりかねないスレもあるのはは笑うしかないけど


371 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 16:38:13 X8kvX0nM
>>370
雑談したがるくらいスレが面白いってことでもあるのか・・・
単に常駐している人たちがだらだらスレ違いの話をするなら雑談スレ行けとなるが


372 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 16:54:02 IyCd0TVo
未だに懐疑心を持ってるんだが、使うキャラで人気とか決まるのか?
ラスボスが知らないキャラだったらって、重要なのはその作品内でどういう人物かどうかじゃないの


373 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 16:55:12 fzH7ne8.
>>368
「取っ掛かり」なんだよね。
要は知ってるキャラがいるかどうかで入ってくる人多いし、
流行ってるキャラならそりゃリアルタイムで知ってる人多いしねぇ。

まぁ、好きなキャラがたまたまマイナーだった。仕方ないのだ。(遠い目


374 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 16:56:14 fzH7ne8.
>>372
>>373で書いた感じのイメージ。
とりあえず、キャラから入る人は読み始めてもらいやすくはあると思う。

それ以降はまぁ、作者の作風次第かなと。


375 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 17:23:28 cXR8DubU
話題になっていなかったレベルのアニメのキャラがヒロインやレギュラーだと見ようとしないかな
有名なキャラでも今となっては見た目に古臭さがあるキャラなんかも見ようとしないな


376 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 17:30:33 X8kvX0nM
>>375
選り好みをするほど面白いスレがあるかと言うと・・・

取りあえず好きな作者の新作なら知らないキャラがヒロインだろうとボスだろうと見るかも
最後まで追うかはその後次第だけど


377 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 17:31:04 Blv4uVbg
作者としてこんなこというのも悲しいが、登場人物が知らんキャラばかりのスレは見ない
逆に多少ストーリーは退屈でも好きなキャラがでてれば見る


378 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 17:35:36 BYipaNPU
キャラ愛ですね


379 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 17:59:16 e/pRKck.
キャラ・原作・作者どれも知らない読者も繋ぎ止められたらすごいと思う


380 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 18:42:22 cXR8DubU
人気がないけど使いたいキャラは数は抑えて人気キャラの数は多めにして混ぜて使うのが無難だろうね
まあ、人気キャラに色んな面で立場を奪われることはありえることだが


381 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 18:45:53 dDiWRDgk
まあ、普通のSSとかだと原作知らない人は普通読もうとは思わないだろうしねえ
やる夫スレだといささか状況が異なるけど、でももしあるスレの登場版権キャラを誰一人知らなかったら
いささかとっつきにくいかも


382 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 18:51:30 R91p5TF6
マイナーキャラは単純にAAが少なくて使い回しが多くなってしまうという欠点もある


383 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 19:00:43 kdIGfc.c
>>382
そのメジャーマイナーってのもやる夫スレの中での定義と世間的な定義がだいぶズレてるのが面白い
果たして読者の誘引的にはどっちの定義に従うの重要なのか


384 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 19:06:04 9TW4.P.w
定期的にこの話題になるけど
実際に使ってる人気キャラというのがどれで、マイナーというのがどれなのかは気になるな


385 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 19:06:53 ShA0oG6U
使いまわしが多くても気にならないようにすればいいんじゃないかと


386 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 19:12:13 /ZDoQY1M
紹介スレで紹介したいけど、AA枚数みて「やめとこう」となるレベルかな、マイナーとかは。


387 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 19:22:47 fzH7ne8.
作る(オイ


388 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 19:56:22 WKrVuYT.
紹介スレはむしろ使えねーってものばっか紹介してる気がする


389 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 19:59:35 6kmqV1Qc
AA少ないキャラって使うのにそれなりに作者の腕前が問われるからなあ


390 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 20:01:02 BYipaNPU
改変しようぜ!


391 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 20:04:46 rb.8UsEs
ちょっとした改変覚えれば一つのバストアップAAを10個のバリエーションに増やすぐらい簡単よ


392 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 20:09:59 aYhB2oPs
現在の宅配便のシステムは再配達が多すぎると思う今日この頃


393 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 20:25:22 FYasO7dY
>>392
再配達が多いのは確かだが(20%ぐらいだっけ?)
それって宅配便のシステムの問題ではないような気もするんだがな


394 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 20:27:13 e/pRKck.
業界の方でも問題視してるってニュースは見たことある気がする


395 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 20:29:43 N9dfs7ig
つい先日、どっかの宅配業者の正社員が、荷物投げ飛ばしたとかニャースになったね


396 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 20:31:42 WKrVuYT.
佐川は今更
安くて高サービスなんてありえんのですよ
上が言っても下がやってられるかってなる


397 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 20:39:34 sVMfnx3E
ポケモンにされるのか……恐ろしいな佐川


398 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 20:49:37 BYipaNPU
ニャースか……二足歩行で振られる運命


399 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 23:07:36 cOvgBg6.
人気キャラのほうがとっかかりになるのは確かかもしれないけど悲しいことに人気キャラのみでも埋もれているスレもあるという事実


400 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 23:13:29 RNDdvGag
作品の面白さを数値化するとして、0に100掛けても0だが1に100掛ければ100である
人気キャラを使うってのはそう言うことなんだ


401 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 23:42:05 aUU2sBwo
>>393
時間指定して時間通りに行っても不在だってんなら再配達は別料金にしてもいいとは思ってる


402 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 23:52:53 WKrVuYT.
財布とはんこ置いてメモ書き残しとけば勝手にやってくれるじゃろか?


403 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 23:57:29 uFGSTKHw
確かにヒロインも原作も知名度高いスレのほうが圧倒的に乙多かった、合いの手も
超ド級マイナーヒロインでやってみた完全オリジナルは……
ふふっ、決して極貧ではないが、比べちゃうと悲惨だな


404 : 普通の名無しさん :2016/12/28(水) 23:59:13 fzH7ne8.
原作ネタやると喜ばれるのは共通だろうけど、
原作知らないとどうしようもないもんなぁ。マイナーキャラ。


405 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 00:03:27 ofaL44C6
>>358
ヒロイン板って完結しても花束渡されない人割といるがあれどういう区別なんだろ
板管が読んでるか否かなんかな


406 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 00:05:37 Rp.l.gkQ
マイナーキャラを使って布教しなければ(使命感
人気キャラってのはやっぱ旧御三家(ハルヒローゼンらきすただっけ?
今だと艦これ東方フェイトあたり?


407 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 00:07:52 0pS4Ngec
自分はハルヒローゼンあたりで止まってるんだよなぁ


408 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 00:08:54 hXbXCOoY
>>406
最近良く見るのは、このすば、かな?
爆裂魔女とかぐうたら女神あたり。


409 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 00:13:35 RndM3vs6
少し前ならすずかちゃんその前は鹿目まどか(個人の主観です)
今なら柊シノア…かなあ?分からない
あと最近使われるようになってきたのはめぐみん、弄りがいありそうなのがアクア様


410 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 00:14:02 Rp.l.gkQ
集客力のある人気キャラって誰だろうな・・・


411 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 00:15:15 NCGVZmWo
まどかISもよく見かける感じ


412 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 00:16:27 NCGVZmWo
>>410
たぶんだが、やる夫やらない夫が主役って定番が、安定して集客できるとは思う。


413 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 00:30:59 ksA4/8t.
御三家やISやまどかなどの有名所、艦これなどある程度見かける、柊シノアなど最近見かけるレベルまで行くとどれも集客力はあるかな
(厳密には集客力があるというよりかはそのキャラをメインに使っても敬遠されないというべきか)

逆に「そんなアニメやってたんだ、存在を忘れていた」レベルのアニメのキャラばかりをメインに使うと逆に離れていきそう


414 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 00:33:51 hXbXCOoY
せっかくだから 俺は この マイナーな一押しキャラを 選ぶぜ!


415 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 00:36:14 K3G/UBaE
お前らもっと実在人物系のAA使おうよ


416 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 00:40:01 GZbDTP2U
メインは定番で固めて、たまにマイナーだったり自分が好きなキャラを登場させる…
っていうのがバランスいいかな


417 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 00:43:03 WX4gS9eE
>>412
逆に定番すぎて今となっては集客効果は期待できないかと
それにもう結構前から住民の多い主人公が2ch系以外、あるいは2ch系でも普通の顔したねらう緒みたいなスレも増えている


418 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 00:57:20 Ip2GFtZ2
作った人くらいは釣れる(失礼)かもしらんね


419 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 00:58:32 N706keJg
使いたいキャラがいるのに、AAはない。知名度は低い。扱いミスるとただの嫌われ者の三重苦
人気があれば気にせず使えるけど、無名だから無理ンゴ
反応無い。誰の読んでないスレなんて書くだけ時間の無駄だしねぇ


420 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 00:59:02 WVZkhy2E
>>418
おりんりんを出せば、なんとなくあの人は釣れそう(偏見)


421 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 01:13:18 WX4gS9eE
割り切れるならそのマイナーなキャラを人気キャラとペアなり恋人なりセットにするという手もある


422 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 01:25:23 WtDzQDiI
マイナーキャラだからこそ出演しているのを見つけて嬉しいってのもあるしなあ
偶々見た話で出演してたから、遡って見てみるなんてしたりするし


423 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 01:25:24 f42z8c7.
主人公がやる夫以外は読まない、なんて読者もいるしね
やる夫以外の主人公を選んだ時最初は反応が薄かった
その後は描写次第だろうけどちゃんと主人公が魅力的なら読者は付いてくる・・・はず


424 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 01:28:10 hWf6ykyo
俺が使いたいキャラはどれもAAが少なすぎてメインは張れないんだよなぁ……


425 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 01:32:21 mUUoM9rk
わずか3枚だけだったけど主役にしたぞ。
もっとも、汎用性のかなり高いのがあったおかげだが。うん、それが重要だな。


426 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 01:38:45 MQgLkYt6
AA実質二枚のキャラを自力で三十枚以上にして短編のヒロインにした俺は誇っていい?


427 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 01:39:41 FvnNIxjo
うむ


428 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 01:40:34 WX4gS9eE
誇っていい


429 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 01:55:43 dSgGgwZo
さぁ、次は100枚で長編のヒロインにしてみよう!


430 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 01:59:18 MBqaHpvE
>>423
そういう人もいるだろうが、版権キャラが主人公で乙が数十、
多い時は50以上のスレが複数ある時点で誤差じゃね?
逆に2chキャラ、特に大型はきついって人もみたことがある


431 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 02:03:13 MQgLkYt6
>>429
実は長編の企画も温めてあるんだぜ
実現するかはわからんけど

それにしても100枚はさすがにキツイというか気が遠くなるな
今枚数数えたら35枚あって、まあ40枚程度にならすぐに出来るだろうけれど割と長編でもそれだけあればなんとかなる気もする
あと単純に画像が種切れっていう問題もあるし、100枚分もの画像はどうも手に入らなさそうなんだよね


432 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 02:06:12 N/o6/ex.
好きなキャラの活躍が見たくてAA作り始めたけど、やっぱり最終的にはスレ作者に辿り着くよね


433 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 02:10:12 POJGtbag
AAの偏りがどうにもこうにも
AAが10も20もある女は「ぜんぶ」中高生だもの。20代ですら数人。
おばはんはやる夫かーちゃんくらいで、あとはひとりもおらん


434 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 02:17:13 NK3UWTpc
おばはんも若い女の子のAAで代用するのがやる夫スレの伝統だからね
どうせおばさんのAA作っても使われないのが目に見えてるし
どうしても欲しいなら自作するしかないね


435 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 02:21:30 KFRvWuLM
バラライカ(おっしゃ!)


436 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 02:47:12 T4HEceeM
なんだかんだでやるやらの持つ集客力はでかいよ
少なくとも変に人気キャラがどうこう考えるぐらいならやるやらが一番効果ある


437 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 03:02:57 v6mu8wss
何度も話出ているけど、余程メイン格をマイナーで固めてない限り結局は中身次第
面白ければ版権キャラでも人は来るし、そうでなきゃやるやらでも廃れて消える
少なくともやるやらにキャラ愛に訴えた引き留めはできない

ってかある程度人がいる状態での主人公安価見てたら2chキャラの割合大したことないと思うんだが


438 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 03:05:08 qPEw12jc
そもそも安価、非安価、あんこのどれを前提として話しているかでだいぶ変わってきそうだからそこをまず明確にしたほうがいいと思うんだ
安価やあんこならそりゃあ人気キャラの方が人集まると思うし


439 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 03:13:54 NK3UWTpc
非安価の場合、やるやらが出てこなくて版権キャラ主人公のスレや、版権キャラが主役でやるやらが脇役で100乙達成したスレとか
今連載中の作品でもコンスタントに20乙以上あるスレも複数あるし
その中には他のスレでみたことねーよっていうマイナーキャラばかりいるスレもあるけど
もしかしたらそういうスレはやるやらを主役にしてメジャーなキャラを使えば乙数が倍くらいに増えるのかな


440 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 05:50:26 6RKYnNX6
AA多すぎると逆に使いにくくない?
いくつものフォルダに分かれてたりとか
個人的に20程度で動きのパターンあるキャラが一番やりやすい


441 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 05:58:14 1yxdmR/w
>>440
覚えてしまえばどうって事はない
AAが少なくても合成しやすいのが多いと使いやすいね


442 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 06:04:50 6RKYnNX6
>>441
覚えても一キャラのためにフォルダたくさん開くの苦手だわ……
ローゼンとかキャラによってはビューワーのフォルダ四個とか開く羽目になってほんと面倒


443 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 06:34:53 1yxdmR/w
>>442
それはあるね、フォルダ一つのキャラはその理由で使いやすいし
自分はキャラはAAZ、背景等の汎用はおりんりんに分けて使ってる


444 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 06:45:26 NK3UWTpc
使い勝手のいいAAを纏めればいいだけのこと


445 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 07:05:28 BtoGWaoM
アヤヤにナノライマー、おりりんで使い分けると便利
アヤヤはすぐ新しいAAを自分で貼り付けだけで追加できるし


446 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 07:38:02 p9Z04RZI
利用履歴があるタイプだと、あとで「あれ?これどこだっけ」ってなったとき助かる


447 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 13:12:59 XOI7IWAM
好きでも何でもないキャラはなんというかただの役みたいな感じ
勝手に動くみたいなことがないから書くのが苦痛でしょうがない
結果、淡々とストーリーすすめるだけの装置になる


448 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 15:57:44 f42z8c7.
>>447
安価で全く知らないキャラをヒロインにしたことがあるけど使い続けてると案外愛着が湧くよ
原作知らないけど自分の中でこういうキャラって感じでキャラが勝手に動いた
後で原作見ると全然違って驚くけどw


449 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 16:11:19 EPY7wsjA
詳しくなかったキャラも使ってくうちに自分のキャラみたいになってきていろいろイメージ湧いてきて好きになるけどなあ


450 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 16:19:43 WcDYH5nI
全く知らずに動かしてると「ぼくのXXちゃんはこんなこといわない」とか言われるんだよな・・・知らんがな
ねたAA使うとそんなAA使うとは失望しましたとか・・・あるんやからええやろ って


451 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 16:32:29 WX4gS9eE
>>1にキャラ崩壊ありみたいな予防線貼っといてあとは無視でいいんじゃないかな


452 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 16:44:43 qCWmBEac
原作なんて知りませんって書いとけばいいんじゃね


453 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 17:04:30 ksA4/8t.
原作では地方弁を喋っていたけどいちいち調べるのが面倒だから標準語を話させたな
他には原作はやる夫スレで知っていたけど、見た目はギャルだからこんなもんだろうと見た目に合うような口調にしていた
ちょいと突っ込まれはしたがあくまでそういう役と説明したら納得した(と思う)


454 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 17:05:20 hWf6ykyo
原作知りませんアピールはあまり好意的には受け取られないと思う


455 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 17:14:38 MQgLkYt6
野球のスタメン風にキャスティングを考えてみたんだがこういうんじゃダメなの?
1.ローゼン勢
2.やらない夫
3.やる夫
4.自分の好きなヒロイン
5.ローゼン勢
6.ハルヒ勢
7.やる夫系
8.福本系
9.阿部高和(デスノ、ジョジョ)

3番4番は主人公とヒロインで主人公はセオリー通りにやる夫、ヒロインを好きなキャラにやらせつつ
周囲の脇役を定番のキャストで手堅く固めていく

男性キャラは下位打線のやる夫系、福本系、阿部さん、またはデスノ勢やジョジョなどで補い脇役女性陣は御三家から起用
ハルヒやローゼンがマンネリに感じるならお好みで東方なりまどマギなりAA揃っていそうな作品から適度に補強していく


もちろんヒロインと同じ原作のキャラを脇の重要ポジションに配置する手もあり

ただキャスティングに余程のこだわりがない限りは上記のような布陣が作り手的にも見る側的にも一番やさしいと思うがな


456 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 17:25:46 0pS4Ngec
1番と5番にローゼン勢がいるがそれはありなのか


457 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 17:28:27 5r7gcASM
こだわりない俺はやるやらローゼンらき☆すたがメインだったな
AAの数とシリアスな表情の種類で決めた


458 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 17:45:11 601YjLZ2
あつかいやすさは強みだね


459 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 17:52:29 f42z8c7.
それと、まどか、なのは、IS、アイマス辺りもAAが豊富でその三つと同等に使いやすいだろうね
もうローゼン、ハルヒ、らきすたばかりでなくなったのもそういうのが影響してるだろうというのが分かる


460 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 18:09:04 p.WpY31g
AA録しかなかったときは不便だったけどAAMZやマンガ保管庫使えるようになってからは楽になったなぁ
あとAA数が多くても使いこなす腕ないから作品の種類多いほうが助かる


461 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 18:11:45 gyHp.gPs
>>455
ねーよw
そんなことしたらどこの作品も代わり映えしないものばかりだろ


462 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 18:39:50 ewuVKtLs
そもそも野球のスタメン風にキャスティングというのがわかりづらい

俺的にローゼン、ハルヒ、らきすた、アイマス、デスノ、阿部高和、デスノ、ギアスとかは
「登場頻度はそれなりだが重要キャラでなく、特に使いたいキャラがいないとき」みたいに使っているな


463 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 18:54:07 d3eyBQS6
AAの選択肢があまりなかった昔ならともかく現在はまったく意味がないラインナップ
どうせやる夫スレなんて二次創作の派生なんだから
AA揃ってるキャラの中から自分が気に入ったのチョイスしてけばいいよ


464 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 19:29:38 JGoqRsjU
なんだかんだでローゼンも最近見かける回数減って来た気がするわ
らきすたハルヒにいたっては気がするじゃなく明確に減ったと断言できるレベル
男勢も阿部さんも最近はあんまり見ないような?デスノやルルーシュは今でも強いけど


465 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 19:40:12 ewuVKtLs
あんこスレでも非安価でも今年始まったスレでローゼンとハルヒはメインでは全然見てないな
昔のキャラに頼らずも新し目の好きなキャラをメインで使える程充実してきたのはいい傾向だ


466 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 20:00:35 WcDYH5nI
短編とかでお気楽にキャステングするときにはつかってるがなぁ


467 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 20:45:21 g.Vvqidw
悪役作るの難しい……
だから正義の味方同士を戦わせるお!


468 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 21:00:49 qEbRtjhk
ケチをつける気はないのだが、割とシビルウォーとか見てると辛い。
寂しいというか、仲良くしようぜとか思ってしまう。


469 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 21:02:39 /wXNi5vA
南北戦争?


470 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 21:09:38 qEbRtjhk
>>469
ヒーロー同士の戦いって意味合いかな。

お互いの正義がかち合って対立するみたいな展開が多くてね。
いや、面白いし悪くないんだけど、個人的に胃が痛くなりやすくて。


471 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 21:23:48 prO2kD2M
キャプテンアメリカのことでしょ?>シビルウォー
あれよくできてたよな、お互いがちゃんと信念持ってるからこそ対立してるのがわかるし仲違いはしたけど絆は残ってるのもわかる作りになってる
もっと言えば黒幕はいたけど安易に共闘する展開でもなかったのもいい
それだけにキャップがトドメ刺す時にスタークが頭を守るシーンが悲しい


472 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 21:23:54 37P53Lu.
ヒーロー同士の戦いって意味では
同じアメコミのジャスティス・リーグの「より良き世界」はもっとエグいぞ


473 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 21:24:16 PUuuI/FQ
めちゃんこ強い主人公を作るのは楽なのに
何故めちゃんこ強い敵キャラを作るのは難しいのか?


474 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 21:26:56 WcDYH5nI
強すぎる敵をつくっちゃうとどうやって倒すか考えないといけなくなるからなぁ(遠い目


475 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 21:27:06 dSgGgwZo
だって主人公がその敵にぶっ殺されたら物語終わっちゃうじゃん(適当)


476 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 22:10:15 601YjLZ2
真の敵は主人公の心の弱さだった!という方向でひとつ・・・


477 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 22:17:06 oSgz9/C2
強いだけなら難しくなくね
能力山ほどもたせれば良いんだし
強くてかつ倒せる敵を考えるのは難しい


478 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 22:18:29 /g9.Jufk
倒し方を思いつかなかったら進化させて能力を使わせないようにしよう


479 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 22:32:56 NCGVZmWo
複数いる/策略型なら足を引っ張らせよう、頭悪いなら罠にはめよう、正々堂々型なら覚醒チャンスだ!
(なお展開までは思い付かない模様)


480 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 22:33:38 Ip2GFtZ2
強敵は舐めプすること


481 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 22:39:38 BPBlCWQs
強いのならばもっと強い主人公の師匠役を出そう!


482 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 22:43:11 ewuVKtLs
それまで落石や落とし穴など罠を駆使して強敵を倒せていたのが敵の力も丈夫さも上がってそういった戦法が取れなくなるのはよくある


483 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 22:43:18 WcDYH5nI
盛り上げるためにその師匠がまけちゃうんですね!さぁどうやって倒すか!


484 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 22:44:30 p.WpY31g
GS美神みたいに主人公勢が知性ある敵に遠慮なく卑怯な手を使うってパターンは見たことないな


485 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 22:45:48 KFRvWuLM
>>483
そら師匠が死に際に放った一撃が敵の急所の守りを破壊してて
それに気づいた主人公がそこ突いて勝ちよ
あとは空に浮かぶ師匠の幻にお礼言って終わりや


486 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 22:47:13 hWf6ykyo
>>484
今日から俺はのミツハーシー


487 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 22:50:03 qEbRtjhk
>>486
でもアイツ、割と強敵には正面から勝つからなぁ。


488 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 22:50:43 QO6pS8uI
>>484
バビル二世「ヨミ!このまま僕と戦っていていいのか?」
ヨミ「なんだ、いまさら命乞いか?」
バビル二世「ふっふっふ、もうそろそろ地下が浸水する。そうなれば地下の貴様の部下たちはどうなるかな?」
ヨミ「うう!くそ、ここでバビル二世を倒すために力を使っては部下たちを助けられん……!」


489 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 22:50:51 /73R9EG6
>>484
砂ぼうず


490 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 22:53:04 hWf6ykyo
>>487
そうね、どっちかっつーと数に対抗するためひヒキョーな手を使う事が多いな


491 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 22:55:02 p.WpY31g
どれも知らない作品だったし今度読んでみるわ


492 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 22:55:30 f42z8c7.
>>484
見たことはあるけど卑怯な手が通用するのは雑魚か初回くらいよ・・・
次は敵も遠慮なくやり返してくるし
それにそれを肯定する主人公をどう魅力的にするかとか色々難しい気も


493 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 23:00:39 qEbRtjhk
三橋は卑怯ではあるんだが、正々堂々としている奴には一方で敬意も払ってるふしもあるからなぁ。

騙された正々堂々の相方をあざ笑う相手に「アイツはあれでいいんだよ・・・」とキレるのはかっこよかった。


494 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 23:02:04 6WCFzLWk
その括りでなら
喧嘩稼業だな
あの主人公は卑怯w


495 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 23:12:09 QO6pS8uI
そういえば初期のゴルゴ13は自分に匹敵する強敵を確実に倒すために、強敵の恋人をレイプして強敵を動揺させてから恋人もろとも殺害したり
姿を現さない標的をあぶり出すために標的の愛娘をレイプしたりしてたな


496 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 23:27:10 4r9.dZwQ
敵が自分より強いと卑怯な手使っても策略として許されるような
スサノオ「酒で酔い潰すのは基本だよな」
ヤマトタケル「女に化けるのもいいぞ」
源頼光「酒に毒混ぜなきゃ」


497 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 23:30:07 RndM3vs6
敵が自分より弱くても、わざと卑怯な手段使って倒すの好き


498 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 23:38:29 QO6pS8uI
軍隊系の主人公は卑怯な戦法を使っても実戦だからで許されてる印象
フルメタの宗介やクルツは怪我をした敵兵士を放置して救助に来た仲間を爆弾や狙撃で皆殺しにしたり
皇国の守護者の新城は水源に毒をまいて敵軍の進行を阻止したり(その際にその作戦に反対した現地人を殺害してる)してたけど
読者から叩かれてなかったように思う


499 : 普通の名無しさん :2016/12/29(木) 23:46:30 hCJBmXjY
読者と作中の評価が一致してれば変な叩かれ方はしないと思う
十兵衛や新城は作中でもその卑怯さ残酷さを指摘するやつがいるし主人公を絶対正義として描いてない


500 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 00:04:33 h0YLEBPQ
刃牙でいうとドイルみたいな奴か


501 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 00:12:49 xZ3HMSqg
マジコイAなるゲームを買ったが、たまらんな
昔、某ローゼンメイデンの1人をヒロインにしたスレ書いてたんだ
故にたまらんな。声がそっくりだ


502 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 00:13:19 yf/Dg0HY
忍者は卑怯者でも叩かれないイメージ


503 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 00:14:49 mi5VhzJ2
しかしアイサツは蔑ろにしてはいけない


504 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 08:16:41 tnf7Z0Nw
ファイアーエムブレムのTCGでは、パパニンジャを生け贄にパワーアップする外道なロリニンジャがいるのだそうな。


比較的マダム向けジャンルなだけに朝ドラのやる夫スレなぞやっても需要がなさそうだが
【てるてる家族】なら割とやる夫スレ向けのアレンジできそうかなと、帰省先の机に置かれていた朝ドラの歴史の本を見てふと思う朝。

ヒロインが多いって理由だけだが、なかにし礼のとこにやる夫持ってくると割とぴったり。


505 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 10:24:04 0XU7inVY
ゲームだって相手の弱点属性ついて倒すのがデフォだしいいよな
弱点持ってる方が悪い


506 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 10:51:35 IMNg9UUw
>>505
それは別に卑怯じゃないんじゃないかなぁ
炎属性で水に弱い敵に水属性の攻撃をすることと
家族想いの敵の家族に爆弾を括り付けて家族を助けようとしたところを一緒に爆殺する戦法を同列にされるのは違和感を覚える

そりゃ後者も家族という弱点を持ってる方が悪いと言われたらそれまでだけど


507 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 10:54:03 0XU7inVY
もしかしたら火属性を食らったら大ダメージ受けないと娘を殺すって脅されてるかもしれないじゃろ?


508 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 10:58:35 mi5VhzJ2
民間人を巻き込むことは許されない
よって敵の家族ではなく捕虜を囮に使おう
捕虜への攻撃は非人道的?
いやいや、たまたま体調がすごく悪い捕虜が自力で爆弾を奪って逃亡して救出に来た敵軍と合流したら
爆弾が誤作動で爆発しただけだよ


509 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 10:59:54 IMNg9UUw
やっぱ戦士は家族をもっちゃダメだな!


510 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 11:01:49 ojCKdpic
とことん屑で卑怯なのを主人公にってのは・・・最近のはやりか
あんま新しくないな


511 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 11:03:27 aK8Z9DXo
>>506
世界観次第だよ
ポケモンで相手の弱点属性を突くのはトレーナー全員が了解してやってる戦略だから卑怯とは呼ばれない


512 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 11:05:40 i5cHrZZ2
弱点属性を突くのが卑怯な世界観って弱点属性が多い程強くなるなw


513 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 11:35:11 XLI4G9yM
剣道仮面って言う、五人で一斉にかかってくる連中に一対一で勝っていった怪人がおってな・・・


514 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 13:41:45 J0woWkJ2
そう考えるとライダーとか戦隊の敵組織はけっこう優しいよな
圧倒的に数の少ないヒーローに対して社会的基盤を奪うような戦い方はしないし、経済的政治的な侵略はけしてせずに
こいつを倒せば全て解決するよ、という分かりやすい倒すべき目標を用意してくれる
貧困層への経済援助や病院の経営などで社会構造に食い込むことで、悪の組織を力ずくで打倒すると多数の犠牲者が出ます、みたいなややこしい真似はけしてしない
まあ中にはヒーローを精神的に追い詰めるためだけにヒーローの家族を皆殺しにする容赦ないのもいるけど


515 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 13:49:24 4syBzgqQ
漫画版ライダーの最終話近くの話だったかで、カラーTVに洗脳装置つけて出すとかあったなぁ>経済的/政治的な侵略
(当時としては最新、値段も他社より圧倒的に下げて販売。そのため他の会社から独占禁止法とかで訴えられつつあるとかそんな状態だった)


516 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 13:51:42 uWpeVhu.
現実では純粋悪はほぼいない
創作でも最近は主流じゃない
だからこそもう一度戦隊もの悪役を
もう一度評価してもいいのかもしれない


517 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 14:44:13 CDa2PzoU
純粋悪って結局のところ現実的じゃないから、最近のリアル志向の強い創作では難しいんだよな
ネウロのシックスなんかは良いセン行ってたけど、結局出オチで徐々にただのイヤガラセの達人みたいになってったし


518 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 15:07:35 68bQKK7A
っていうかライダーとかだとその手のお約束は大切だし誰もそんな生々しい悪役の戦術を見たいと思ってないからね
その辺理解せず半端にリアリティ(笑)に走るととんでもないクソになる
とあるカードアニメでリアリティを追求してカードじゃなくリアルファイトで戦うようになった結果、とんでもないことになった作品とかもあるしね


519 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 16:04:55 CDa2PzoU
リアリティといっても、ストーリー展開までリアルにしたらつまらんのだよなあ
あくまで創作を見る側はオハナシを楽しみたいんだから


520 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 16:20:11 tx6Vensc
そもそも最近の戦隊やライダーの敵は世界征服なんて目指してないから、>>514みたいなことする必要が無いんだよね。

今年の戦隊の敵は殺戮をゲーム感覚で楽しんでるだけだから、ヒーローはゲームを盛り上げる敵キャラ扱いだし
ここ数年のライダーは敵の目的がすごい個人的な事が多いし

それに敵組織が社会的な手段を取ることも普通にある
ドライブだと主人公が警察だから裏切り者の上司のせいで追い詰められたりしたし

何がいいたいかというとニチアサだからって馬鹿にしないでいただきたい
いや、馬鹿にしようとかは思ってないとは思うんだけどね、うん


521 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 17:44:42 55RCLRKE
>>518
またリアリティとリアルは違うって話する?


522 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 18:01:36 i4DJ1DHg
漫画版仮面ライダーは国民ナンバー制度の批判的内容になってて
ナンバー制度導入からディストピア管理社会になるってSF発想が興味深かった


523 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 18:02:00 zAJuQ776
ライダーはどうして事件が都内付近に集中してるかって所から考えると、どうしても個人的な事情が原因になってくる事が多い

映画の仮面ライダー1号は、ショッカーが「世界征服して何になるのか」とか言い出して経済を征服する、となって電化製品とかに狙いをつけて……って発想は良かった
藤岡さんも今の時代ならこれ(スマホいじる動作)で世界征服できちゃいますからねって言ってたし
ただそこまでやっておきながら結局怪人をバトルで倒したら全部解決しちゃったのが残念


524 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 18:54:08 nmEmTsXs
プリキュアだと世界各地でモブプリキュアが戦っている設定のがあって
海外に応援に行く回とかあった


525 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 19:26:38 XLI4G9yM
小説版仮面ライダー1971は救いなかったなぁ。
よくある話といえばそうなのだが、「人類種のために個人切り捨ては当たり前」に対する抑止としてのたった一人のヒーロー。


526 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 21:35:01 8.AIkfgU
まったくもってお節介でしかない話なんだが、
すでに使われているスレタイと、「1文字だけ」違うスレタイを使ってる作者さんがいたら、
指摘しますか?(その作者さんは始めたばかりの初心者)


527 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 21:37:52 XLI4G9yM
>>526
よほど有名なら言うかもしれないけど、そうでもないなら言わないかなぁ。
被るってことはそれなりに一般的になりうるようなタイトルっぽいし。

どっちが長くやるかとか分からんしね。


528 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 21:42:12 8.AIkfgU
>>527
あ、情報足りずすみません、新作側のタイトル名で検索すると、
既存作品の方が先に出ます(やる夫wiki掲載ずみ、まとめサイトもそこそこある)


529 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 21:45:35 XLI4G9yM
>>528
そうだなぁ・・・投下し終わって、ある程度落ち着いてから、
それとなく似たようなのがあるから、次スレまで別タイトルを考えてみたらどうかとか提案してみるかな?


530 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 21:46:05 70r6/5r.
いいんじゃない別に?
似てるタイトルはマナー違反ってのがあるわけでもなし


531 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 21:49:30 ojCKdpic
既に連載が終わってるのに名前がかぶってるなら・・・
やんわりと「続編かとおもったー」とかで教えるかなぁ
まぁ名前かぶりで支障がでるって時は・・・両方ともがすごく面白くて紹介するとき区別がつかないってときだろうしな
ドッチモ連載中ならその板の雑談所とかあるんなら「いいのかなぁ?」ってきいてみるかなぁ


532 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 22:01:18 l6D4G50Y
仮に全く同じタイトルだったとしても、読む側に大した問題がでるわけじゃないしなぁ


533 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 22:04:30 XLI4G9yM
まぁ、やる側としていつかは指摘されるんだろうし、
一番落ちついているときに伝えておくのがベターかなーと。

タイミング悪く投下中に指摘されてあたふたとかなるのもあれだろうし。


534 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 22:05:13 70r6/5r.
まあ始める前にググって被りぐらい調べるのは当然だと思うけど…
ある程度進めてから「似てるのありますから変えた方が良いですよ」って言われても困るだろう
全く同じならともかく


535 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 22:08:08 8.AIkfgU
>>529-534
回答ありがとうございます。
誰も悪くないし、マナー違反でもない、勝手に自分がアカンと思っただけなので、皆さんの回答が心強いです。

片方は筆を折られた方の作品なのと、もう片方はまったく新規の人のようなので、
投下終了後の乙がとぎれた辺りで、出来うる限りやんわりと伝えてみようと思います。
(所属板の雑談スレの方は、特定スレの話は禁止されているので、こちらを使わせて頂きました)

重ねて、ご回答頂き、ありがとうございました!


536 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 22:09:44 zAJuQ776
俺もやろうと思ってたスレのタイトルが被りあったからやめたことあったわ
ダブルミーニングになってて最後でタイトルの本当の意味が分かるように作ったんだけど色々考えた結果お蔵入りに……


537 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 22:10:27 XLI4G9yM
まぁいつかは誰かに言わそうな気もするし、
同じく困るとしてもタイミング良さげなところで心構えとかつけといた方がいいんじゃないかな
っていうおせっかいだから。


538 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 22:25:35 Pq2yG2os
問題作者さんが似たようなことしてたなぁ
真似された作者さんは困ってた


539 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 23:38:36 FJcugEH.
でもアニメも漫画も小説も同じタイトルの作品あるよね


540 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 23:43:37 q3pmUByk
たまにあるけど、やっぱり基本は避けるんじゃないかな


541 : 普通の名無しさん :2016/12/30(金) 23:47:34 ojCKdpic
今年一番とか言うあの映画も
。つけただけで別タイトルですってやってるんだっけ?
真偽はしらんし許可取ってるんかも知らんけど
それだけで全く見る気がしなかったなぁ


542 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 00:02:32 6n38/Mmk
タイトルなんて適当に付けてもええやん
凝ってもいいけど


543 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 00:09:08 XYyxAHXg
君の名はとかすごいよな、かぶりが


544 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 00:23:12 4O9hRSJY
君の縄。とかな


545 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 00:24:54 Dkgs3l4I
>>544
吉田くん、今日のご飯は年末カニ鍋じゃぞ!


546 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 01:38:34 fvSmhMhU
シン・君の名は


547 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 04:49:21 1AjqWVCg
小説、漫画、映画のタイトルって権利はどうなってるんだろうな
楽曲だと基本的には曲名には著作権は無い、というのが通例だけど


548 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 04:57:40 cI26sApY
ついにAA録は正式に閉鎖されたか
DLしたMLTやMZも使ってるけど最近作られてない数話使うだけのキャラとかにはよく利用させて貰いましたわ


549 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 05:49:03 6n3zi602
これは終わりじゃない。終わりの始まりだよ


550 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 08:19:52 5a3yxUEQ
スレタイの頭と尻の【 】以外一字一句同じタイトルのやる夫スレはあるな
片方は何年も前で、もう片方が今年入ってからで検索したら後者が出るからびびった
一応後者は今勢いのある作者のスレだから指摘しようにもできなかったんかな


551 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 09:17:05 6n38/Mmk
>>547
野に咲く薔薇のようにって漫画があってだなー


552 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 09:21:56 zh3s1M2I
ブラックジャックによろしく、とか、この教室にハルヒはいない、とかは許可とったのかな


553 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 09:36:12 VAEJyQlE
サザエさんの謎とかみたいに無許可でキャラやタイトルを使うのは可能の筈
ラノベの奴のジャスコは許可とったらしいけど


554 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 09:36:29 V2r1n/oU
流石に正規の流通ルートに乗せるようなのは許可とるやろと思うけど
実際は何も考えてない何もやってないって例があるからなあ


555 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 09:37:02 EDRWT6Vo
>>554
ああ、でろでろさんとこのアレか。


556 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 09:39:27 sn42J7Gg
AA録は本当にお世話になったわ


557 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 09:42:24 V2r1n/oU
ちょっと違うけどふなっしーの家族っていう設定のキャラをどこかの市だかが作って
ああコラボ企画かと思ったら全く許可とってなくて速攻消されたこともあった


558 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 09:44:54 EDRWT6Vo
K9999「うるせぇ! 俺に命令すんな!」

某作者「(苦笑い)」


559 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 09:50:42 xI.W.9TI
ヒュッケバインはゲームはOKだけど立体化がマズかったんだったかな。


560 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 09:53:31 EDRWT6Vo
>>559
ゲーム中キャラとしてならまだしも、個体として商品化されるのがまずかったようだ。
「ガンダムの類似品」みたいに見られるから。


561 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 10:22:28 /RG81DAc
「類似した商品を別の名前で出す」のがOKになっちゃう前例ができると色々とまずいからね


562 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 11:48:04 Z1X.TXvU
夢のなかのトイレで放尿してハッとして目が覚めたら布団がビショビショで絶望する夢を見て、ハッとして目が覚めたら布団は無事だった
こんなくだらないのが初夢じゃなくてよかった


563 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 11:50:10 EDRWT6Vo
>>562
へぇ。良かったやん。

一応、吉夢やでそれ。確か健康になるとかそういう感じだったはず。
本当におねしょしてたら体調不良だが。


564 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 11:58:32 Z1X.TXvU
そうなのか、縁起物だとは知らなかったよ
夢の中で排尿してきたことは何度もあるが、なんかほかの夢に比べて排尿の気持ちよさと感覚がすっごくリアルで、
起きたとき夢でホッとするのと股間に残る感触にゾッとするんだよな
少なくとも悪い夢ではないという情報があれば、精神衛生上はよさそうだ


565 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 12:02:26 EDRWT6Vo
夢の中ではほぼ現実と同等の感覚だしなぁ。w

少なくとも悪いもんではなかったはずよ。


566 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 12:15:53 StTbGznk
その夢、最近何度か見たけどその後普通に体調不良になった
別に泌尿器系の病気じゃなくて普通の風邪だったけど


567 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 12:19:43 EDRWT6Vo
まぁ、俺プロじゃないからあれだが、
繰り返し見るとまた意味合い変わるんじゃなかったっけ。。。

んまぁ、>>566さんはお大事にナ。


568 : 普通の名無しさん :2016/12/31(土) 13:11:51 Z1X.TXvU
繰り返し見ると不安にはなりそうだ
夢の中で放尿→現実でビショビショ絶望→そこまでが夢だった のパターンは初体験だったけど、夢を見る夢を見たというか
そのうち無限ループになる気がする


569 : 普通の名無しさん@大晦日 :2016/12/31(土) 13:29:49 9zlTgHJg
まあ夢占いなんてなんの根拠もない迷信だしな


570 : 普通の名無しさん@大晦日 :2016/12/31(土) 13:37:08 6n38/Mmk
夢ってのはまだ完全に解析されたわけじゃないからロマンがあるよね


571 : 普通の名無しさん@大晦日 :2016/12/31(土) 16:24:27 V6pu8JHM
悠木まどかは神かもしれない


572 : 普通の名無しさん@大晦日 :2016/12/31(土) 16:26:43 EDRWT6Vo
立川のロンゲ「マジで!?」


573 : 普通の名無しさん@大晦日 :2016/12/31(土) 18:01:37 Dkgs3l4I
八百万の神々「賑やかになるねー、可愛い子歓迎だよー、ただ手癖の悪い神には気を付けてねー」


574 : 普通の名無しさん@大晦日 :2016/12/31(土) 18:02:30 EDRWT6Vo
>>573
ゼウス「そんな奴は俺が許さないぜ!(まどかに接近」


575 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 01:22:03 GR/gswiw
あけましておめでとうございます、また今年も宜しくお願い致します。


576 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 01:28:33 cU2nLtfg
あけおめです
今年の抱負はエタらず完結です


577 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 02:20:06 fudTh2jM
あけましておめでとうございます
今年の抱負は一回は投下するです!


578 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 03:59:44 2JcUbtSc
あけおめ
色々読んでたらヒロインは主人公を信じるもの
どんな時でも信じてあげられるのはヒロインだけってセリフに頭ぶん殴られたような衝撃を受けたわ

俺の書く物語の連中は揃いも揃って怖さが勝って信じるって思いが足りてねえんだもん
自分自身の書く物語と自分自身が書きたくて読みたい物語が乖離してるってヤンナルネ


579 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 04:29:20 LWwxP9nU
あけおめでござる
全世界が敵に回ってもヒロインだけは主人公を信じるってのはええものよ


580 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 04:41:41 cU2nLtfg
???「僕はウノたんを守るよ!!」


581 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 06:29:47 g8xUVSI6
サブヒロインは主人公を信じてたのにヒロインだけ主人公を信じなかったとか
男友達だけは主人公を信じてたのにヒロインだけは主人公を信じなかったとか
ラノベとかギャルゲでたまにあるけど、よくそれでヒロインを名乗れるな、と言いたい


582 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 06:38:12 B/ncAft6
あんまり恋愛してこなかったからヒロインの考え方とか感情とかどうすればいいのかよく分からない


583 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 07:08:21 g8xUVSI6
>>582
ジブリの宮崎駿も女性視聴者から女の子の考え方が非現実的だって突っ込まれてたし
君の名は。の新海監督も女子高生から「どんな恋愛をしてきたらこんな面白い話を考え付くんですか?」って聞かれて「してこれなかったからだよ」と苦笑いしてたし
マンガ編集者の中ではむしろ童貞のほうが(男性向けというくくりでは)魅力的な恋愛ものを描くっていう格言もあるくらいだからだいじょうぶだいじょうぶ


584 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 07:17:08 bwTtagiw
男向け作品の男に受ける女キャラの考え方や感情は女からみたら突っ込みどころだらけだし
女向け作品の女に受ける男キャラの考え方や感情は男からしたら突っ込みどころだらけだし
むしろリアルの恋愛経験は邪魔なんじゃないかな?
つまり恋愛経験のない作者は恋愛ものを書く上ではスーパーエリートだと言えるかもしれない


585 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 07:40:58 eXvy0NAQ
つまり恋愛しなくても結婚できた昔は良かったってことか


586 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 08:22:02 cU2nLtfg
それはまた別の話だろうw


587 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 08:32:01 9EXbFWPY
自分の引き出しにない性格のキャラは、もうj割り切って
「あの作品のあのキャラみたいな性格」でやってるな


588 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 12:01:11 LWwxP9nU
>>582
話の種になるようなドラマチックな恋愛をしてきた人なんて世の中そんなにいないだろう


589 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 12:10:07 vkH37ro6
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願い致します。

官能小説家とかそういう逸話を聞いたなぁ。
女を知ったら帰って濃厚なエロスを書けなくなった、みたいな。
きっと必要なのは幻想なんだろう。現実離れしすぎるとアレになるけど。


590 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 12:16:48 bwTtagiw
>>588
むしろ現実だとドラマチックな恋愛をしたらその時だけすごく燃え上がったけど
あっという間に冷めたって話をよく聞くな


591 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 12:18:45 vkH37ro6
現実は基本、つまらなくて単調な日々の繰り返しだしなぁ。

漫画の主人公は緊急時には頼りがいあっても、実生活ではどうかっていうのはよく言われるしな。
極端な例を出せば、ドラゴンボールZの悟空とか。


592 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 12:23:06 0iGPYHps
恋愛に限らないけど、どんな人間も体験したことと体験してないことを比べたら
体験してないことのほうが圧倒的に多いからね

創作で大事なのは想像力を働かせたり、知らないなら知らないなりに調べたり
様々な作品を見て読んで引き出しを増やしたり、学ぶ、工夫することだと思う


593 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 12:26:05 nCrJKMLI
冷蔵庫に入ってる食材は少なくても料理するのがうまい
さふいふ作者にわたしはなりたい


594 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 12:27:07 vkH37ro6
ダシの素を入れて、セールで買った鶏肉類を煮込み、野菜を適当に入れて弱火に似れば大体美味くなる!(酷


595 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 12:31:55 bwTtagiw
実際の現実とは違ってても創作に説得力を持たせることはできるしね
るろうに剣心の抜刀術の解説「刀を鞘の中で加速させるからすごく速く刀を振り回せる」とか二重の極みの原理とか嘘八百もいいところだけど
るろうに剣心が人気だったころはいろんなところでこの説明で居合いを語る人がいたもんだ
ちなみに作者は実際の居合いを知ってたけど実際の剣術は地味で漫画映えしないからわざとそういう派手な設定にしたとのこと


596 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 12:42:19 vkH37ro6
逆に必殺技使わないで頑張ったのが銀魂になるか。
それ自体もネタにしてたけど。


597 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 13:08:46 cU2nLtfg
キャプ翼だって作者がサッカー知らないからこそ面白かった


598 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 13:53:05 Vv2XF3Rc
ただその一方でスラムダンクとかもあるっていう


599 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 13:58:29 nCrJKMLI
ソルキチは吹奏楽部出身だけどリアルでも面白くならないところは削ったって言ってたな
経験者にしろ未経験者にしろそういうバランス感覚は必要だわね


600 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 14:16:24 tP9qHb62
せっかくの連休に思ったより書き溜めが進まない
集中力が続かないんだろうなあ…。あと余裕があるような気分になってくる


601 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 14:19:53 vkH37ro6
>>600
肩凝ってるとか目が疲れてたりすると、余裕なようでいて続かなかったりするから注意したほうがええで。


602 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 15:09:23 F1XhFoDQ
余裕なんてちっとも無いぜすぐに仕事だぜ
だから後じゃなくて今頑張ろう
そうしないとなにも進まない


603 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 17:28:52 1GVikLbo
つ 白紙


604 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 18:00:10 bSEGEO2U
俺は逆にこの休み中にめっちゃ書き溜め進んで、ここまで書いたら投下すると決めてたところを余裕でオーバーしてしまった。
おかげでいつ投下しようか今更悩み始める始末よ。


605 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 19:29:44 VcJLzL1o
同じ年の甲子園で大活躍してプロ入りしたけど
片や新人王、片や二軍が当たり前みたいなもんだな


606 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 22:05:29 gWhjesDM
>>584
スクイズで言うと世界の方が現実にいる女に近くて、言葉は非現実的とか言われてるしな
なお人気投票の結果はお察し


607 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 22:16:40 OtGyvv8.
スクイズは色々とアレすぎて、世界が現実的だからとか言葉がオタク向けだからとか
そういうのが通じる話なのか疑問ではある


608 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 23:46:22 PlESE25E
言葉は虚構だけど世界は現実か……なんだか深いな


609 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 23:55:43 gWhjesDM
とは言え女性の心理としては言葉が世界を殺す=浮気相手の女性を殺す方が多数派で、世界みたいに浮気した男を殺す方は少数派だとか
移植版で世界が言葉を突き落とすBADが追加されたけどさ


610 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 23:58:01 UC1zIqcw
>>608
セカイ   コトノハ
現実 対 虚構

と書くと、大ヒット映画ぽくなる。これってトリビアになりませんか?


611 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 23:58:54 GR/gswiw
アスラン「言葉は、やがて世界のすべてを殺す!」


612 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/01(日) 23:59:33 bwTtagiw
世界「もう言葉なんていらない」
言葉「たとえ世界が敵でも構わない」

愛が深いな!


613 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 09:45:06 hpMKL0Gk
投下はできないけど新年のあいさつはやっておいたほうがいいだろうか
そんなのするヒマあったら書き溜めしてろやって言われそうでなぁ・・・


614 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 10:41:36 tuY2klW2
そう思うならこんな所で普段からグダグダとやってないで書き溜めとか近況報告や挨拶とかやっておいた方がいいよ


615 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 10:45:37 8u.oi5TA
反応が貰えそうならやってもいいのでは?
書き溜めしてろやってのはよっぽどじゃない限りないかと


616 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 12:28:39 wrNYJ2w6
文字書くだけなら30秒、アバターつけても2.3分。気にせずやった方が自分の気が楽ですぜ!


617 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 12:56:57 Alw4TfqA
三が日に投下、ソシャゲやスマホゲー三昧の作者さんを見るとなんだかなぁと…
とくにソシャゲの推しが酷いし辟易してきた
愚痴ですまん


618 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 13:27:10 pYQU3nq2
本編を投下してるならそう文句言わんでも。
本編を投下してるなら。


619 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 13:57:23 TP35L4Pg
三が日での投下にも不満があるの?


620 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 14:15:08 venRgHAU
三が日に作者スレでの愚痴はどんどんやってくれ!


621 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 14:15:26 8u.oi5TA
昔気になってるの一つあって、「お、伸びてる→ソシャゲの雑談だった」の連発だったから気持ちは分かる
元々あまり見に行かないし、いまもたまに思いだしたときに行くぐらいだから気にしてないけど


622 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 15:44:20 tuY2klW2
ガチャで新キャラの実装とかレアな武器が手に入るイベントなんかは伸びるよな
やる夫スレはずっと本編やらないで雑談ばかりしていても読者から怒られない(黙って去る)から
良くも悪くも作者に優しい界隈だと思うよ


623 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 16:22:15 Alw4TfqA
いや読者としては怒りたいが…
しょせん作者もやる夫作者やってるの趣味なだけだし本編投下しなくても大丈夫よーって言う人がいる
当たり前なんだが、なんか納得いかない


624 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 16:23:39 GofAAExc
なんか作者さんのTwitterみたらダメってのがわかる


625 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 16:30:57 8MkOgz0w
作品に興味あるのか作者に興味あるのか的な


626 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 17:48:16 CXkjHF6w
良くも悪くもやる夫スレは読者が不満を言いにくい界隈だからね


627 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 18:17:04 8u.oi5TA
不満と言うか空気を読むことを求められているのです


628 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 18:22:45 p84vl5Ns
読者が不満を言ったところでスレが面白くなるわけでも投下が早くなるわけでもないし
単にエタりやすくなるだけだしなぁ


629 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 19:24:16 udsyqh.s
スレは立てた作者のモノ(いや、借りモノだけど)なんだから
雑談が多くても、それに文句があるなら見なければいいだけでは?

この考えって、おかしいかな?


630 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 19:28:29 tuY2klW2
「早く作れ!」と罵倒するのは論外だが「続きを楽しみにしてます」とか「進行具合はどうか」ですら
雑談している所で言っても他の読者から責められるのがな
本当に作者のことを思っているファンなのは作者をかばう読者か催促する読者なのかどっちだろうね


631 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 19:29:45 aIJcAnjw
雑談スレはもともと本スレがあって投下の邪魔にならんように分けようってとこからだろうからなぁ
作品の形態にもよるとこもあるし、それぞれだろって感じかねぇ


632 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 19:36:25 egS58YZg
うちの読者さんはシンプルに乙だけ呉れる作者思いの人ばかりだよ


633 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 20:18:12 Or2oAa7s
ソシャゲやその他の雑談じゃなく、投下の内容で読者同士が盛り上がってるスレとかは素直に羨ましいと思うなー


634 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 21:22:03 hrU2HCEM
>>630
雑談してるなかに割り込むからだろう
雑談が途切れたときにやれよそういうのは
まじで空気読めてないな


635 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 21:50:41 DCazdYUo
本スレ放置状態だが、冬休みになりゆっくりしたら創作意欲が湧いてくる
適度な休息と余裕がないと作れないわ
カネは大事だが仕事は敵である・・・


636 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 22:15:46 tuY2klW2
>>634
誰も話をぶった切ってとは言ってないだろ
常識的にを考えろ


637 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 22:19:08 hrU2HCEM
常識的に「雑談してる所で言っても」って書いてありゃぶった切ってるって捉えるだろ
掲示板で1時間2時間レスがないのは途切れてるって言わないからな?
丸一日以上書き込みがない状態で書いてその反応ならそらすまんかった


638 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/02(月) 23:16:24 gnD1AoGY
作者を思えばこそでも催促はないな
そうするぐらいなら作者のモチベが上がるような最新話の感想を書くし、書いてもらいたい


639 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 00:10:52 kdV/9v8s
1時間2時間もたてば途切れたようなもんだと思うが…


640 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 01:15:28 fdRKYsoU
俺も途切れてると思う。


641 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 02:12:15 lSsbrmYo
>>630
どっちもろくなもんじゃないです


642 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 02:18:38 p0z5AWVI
ここに書き込んでるってことはみんな作者なんだろうけど、みんなそんないかにも作者でございみたいな生活送ってんの?
他の趣味そっちのけで投下マシーンばかりなのか


643 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 05:15:28 YVKY5316
いや他の趣味楽しんでたとしてそれをスレで報告する必要あるかどうかって話じゃないのか?


644 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 05:17:48 hPC4Hqls
ぜんぜん違うだろ……


645 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 08:25:10 kdV/9v8s
作品自体に興味を持ってもらいたいけど自分自身には興味持ってもらおうとは思ってないからな
だから趣味で語りたかったら別の場所で語るし、そもそもその趣味がアウトドア系だから読者と語れない


646 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 08:47:26 t.5uyNws
少なくとも催促する読者は自分のことしか考えてない読者だよな


647 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 08:54:53 izDDIRKU
催促すらされないスレに存在価値はあるのか?


648 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 08:58:32 Li2sbW6Q
それは話の根本がずれてるのを理解した方が良い


649 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 09:58:30 7wGSVaKE
>>642
意識高い系と意識高いには大きな違いがある
このスレの住人の大半は前者だ


650 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 10:11:38 Y9t326kQ
おれ趣味的なこと書くときも作品内に織り込むぞ?


651 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 10:16:54 2Ve7/rnQ
最近見た映画の感想をキャラに脈絡なく喋らせる臼井儀人かよ


652 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 10:51:34 Ioq2uA56
つまり面白ければ正義ってことでOK?


653 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 11:01:54 Q0mlcxg6
それは間違いではない


654 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 11:08:09 /R5rM646
まあAA以外の趣味からアイデアを見い出してAAにフィードバックするのも一つの手じゃないかな
実際そうやって良いものを作ってる人もいる


655 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 12:01:26 izDDIRKU
それは普通のことじゃないか?
マンガアニメゲーム小説映画その他から何も取り入れない作者なんていないと思う


656 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 12:05:01 /hTc.8V.
やる夫界隈は、AAの原作設定を持ってくる人が多いしね。


657 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 12:33:38 /R5rM646
>>655
だからAA以外の趣味にハマっているのが見えて「はよ作れよ」と思ってしまう人は
「この人は今、面白いAAを作る為のネタ集めをしている期間なんだ」と考えればいいのでは


658 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 12:44:55 TSq.TJ4.
作者が投下以外のこと話してるとどうこうって完全なるお客様思考だと思う


659 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 12:53:10 t.5uyNws
普通は「投下なしか残念だな」って思う程度の話だものなあ
なんでそこで催促するって発想になるのやら


660 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 13:09:34 /NuvbGbo
精神状態としては明日働くって言ってパチンコで金をスッてくるヒモを養ってる彼女に近いと思う


661 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 13:12:35 tAwyFJqA
そこまで言うなら絵でもAAでも動画でもいいから支援の一つも入れろやって思った
wiki編集でもいいぞ


662 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 13:14:40 H.Imbf8k
何様のつもりだこいつ


663 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 13:29:40 HYd/dxuk
別に乙の一文字でいいんじゃないですかね


664 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 13:33:43 dGONA8jg
自分はもっと催促してもらいたいわ
投下予定時刻何時間も過ぎてるのに一切誰も言ってこないのはつらいぜ


665 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 13:38:08 iL2NPa76
話題を強引に変えてみる

今、人がいて活発な掲示板て、何処ですかね。

今までシェルターで安価作品投下してて
次作は非安価作品を投下しようと思うんですが
ヒロイン板ではシェルターの話題がNGとのことで
何処で投下しようか迷ってます。

シェルターって、あんまり非安価作品ないんで
非安価の投下は二の足を踏んでます。


666 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 13:41:04 IwRkpa7U
非安価でヒロイン板以外なら普通のやる夫板を勧める
あまり長くない話なら、小さなやる夫板でもいいと思う


667 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 13:42:44 okiBNb8g
>>665
投下ごとに案内所使うなら乙数に差ないよ
シェルターは投下頻度が多い作品が常に上に来る関係上、案内所を使わない作品は存在しないのと同じ扱いになる


668 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 13:53:00 t.5uyNws
>>664
いや、そのケースと話題に出てる催促はまた違うものだから……


669 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 17:09:47 kk8ZNHA6
>>665
俺は非安価やってるから特に問題はないと思うぞ


670 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 18:53:49 hINnAFMA
シェルターで二回ほど非安価作品をやったが
あんこ安価スレよりは合いの手少ないけど乙数は結構よかった

ただある程度は話数がたまったり、完結しなきゃ見ない人は割と多いみたい


671 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 19:00:13 H66hc5UQ
>>665
別にヒロ板はシェルターの話題NGじゃないよ。URLも貼れる
シェルターで非安価やる欠点は>>667ぐらい…かね。常に安価や雑談スレが上を占めると思っていい


672 : 普通の名無しさん@謹賀新年 :2017/01/03(火) 19:21:57 iL2NPa76
665です
色々とご意見、ありがとうございます。
シェルターか普通、ヒロイン板で考えてみます。
その前に、現行作品終わらせないと……。

>>671
やる夫wikiだと、ヒロイン板でシェルターの話やリンクはNGと見たんですが
今は規約が変わってんでしょうか?
確認してみます。


673 : 管理人★ :2017/01/03(火) 19:51:23 ???

失礼します。ご連絡です。

下記、緊急避難用の掲示板ですが、
試行的にレス数を10,000までと設定しております。

やる夫系雑談・避難・投下板(緊急避難用)
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/3408/

規制等も若干緩やかにしております。
安価等、短時間に大量のレスが想定されるスレッドは下記スレッドのご利用も選択肢に入れてみてください。
掲示板名やローカルルールについても別途変更を検討中です。

お試し頂ける方がいらっしゃると幸いです。

なお、あくまで試行的なものですので、ご留意ください。
何かご意見、ご要望等ある方がいらっしゃいましたら下記管理スレッドまでお願いします。

管理・削除・要望・報告etc. 6
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1452449939/

突然失礼しました。


674 : 普通の名無しさん :2017/01/03(火) 21:43:31 LHXhjut6
乙です


675 : 普通の名無しさん :2017/01/05(木) 03:26:39 Hwa2ycug
いつも管理ありがとうございます

AA録さんから、AAMZさんに本格的に移るにあたって、纏めzipの階層変更が話し合われるらしいですね
(まだ話し合いの段階で、何月ごろになるとかは不明ですが)

どんな風になるのか、ちょっと楽しみですね


676 : 普通の名無しさん :2017/01/05(木) 18:13:24 x7Q6P/2w
どんな風になると便利かね
「その他作品」って分け方はレガシー気味な気はするから変わったりするかな


677 : 普通の名無しさん :2017/01/05(木) 19:47:19 pXIY3FOY
タグ管理みたいなのってできないのかな?
例えば運転してる手だったら手のタグと車のタグ付けてどちらからでも行けるみたいな


678 : 普通の名無しさん :2017/01/05(木) 19:52:38 .7efLxsI
できるだろうけど労力も相当かかりそうだから誰がやるのかって話になりそう
閲覧者が誰でも好きなようにタグ編集できるようにするのも手だけど、好き勝手にムチャクチャなタグが付けられる恐れもあるしなぁ


679 : 普通の名無しさん :2017/01/05(木) 19:55:18 ygkomzsg
完結した!
やりたいこと全部とは言わないが八割方やれた!
これから頭から自作読み返す!
絶対面白い!!!やったー!!!


680 : 普通の名無しさん :2017/01/05(木) 19:55:40 D4339oiM
自分の腕が未熟だから
作品のテーマがうまく読者さんに伝わらない
どうすればいいんだ・・・・・


681 : 普通の名無しさん :2017/01/05(木) 20:03:43 /DUGPvOc
>>679
おめでとー

>>680
描写や会話で伝わってないなら、もう一回はっきり言っちゃうとかねサブタイトルとかで端的に一言で とか


682 : 普通の名無しさん :2017/01/05(木) 20:10:21 n6FhE15k
>>679
おおー。乙ー。

処女作作ったときの俺を見ているようだ・・・w


683 : 普通の名無しさん :2017/01/05(木) 20:10:25 pXIY3FOY
>>678
キャラAAでも右向きとか笑顔とか全身とか分け方バラバラだし、タグ付けれるようにしたら探すのかなり助かると思うんだけどね
タグ管理なら後からMLTにAA追加する時場所も考えなくていいし


684 : 普通の名無しさん :2017/01/05(木) 20:21:28 .7efLxsI
>>683
俺もタグ付け自体は凄く便利だとは思うよ
ただあの膨大なAA全てにタグを付けるっていったいどれだけの労力がかかるのかって思うとね


685 : 普通の名無しさん :2017/01/05(木) 20:45:38 pXIY3FOY
>>684
誰でも自由に編集できるみたいなやり方ならそれでも出来そうだけど
今そういう風になってないという事はダメなんだろうね…


686 : 普通の名無しさん :2017/01/05(木) 21:53:55 D4339oiM
>>681

自分の書きたいテーマってのは物語を読み終わった後に
呼び起される言葉では言い表せない「感情」あるいは「余韻」の
ようなものなんだよね・・・・
その伝えたい余韻を起点に話を作ってるんだ
短編オンリーの作者ってあるだろうけど、これが実に難しい
未だにうまく読者さんにうまく伝えきれない・・・・
短編の数だけは結構書いてるんだけどねw


687 : 普通の名無しさん :2017/01/05(木) 21:59:49 uHbSjwG.
話をそらして悪いんだけど 積もった雪の上を歩く時のオノマトペって何になる? 「ザクザク」?


688 : 普通の名無しさん :2017/01/05(木) 22:00:16 .7efLxsI
>>686
そもそも伝わったかどうかをどうやって判断するんだ?
感情や余韻みたいな表現の難しい感想を上手く書ける読者なんてそうそういないと思うけど


689 : 普通の名無しさん :2017/01/05(木) 22:02:17 .7efLxsI
>>687
雪に足が沈むような状況だと大股になりがちだからザクッ、ザクッ、のほうがそれっぽいかな
まあどっちでも十分に伝わるとは思うけど


690 : 普通の名無しさん :2017/01/05(木) 22:22:45 7lF7ZyZY
>>687
状況とか歩いてる人の心情も絡ませるけど、楽しげにするなら「サクサク」
重苦しいなら「ギウギウ」とかもやるかもしれんな


691 : 普通の名無しさん :2017/01/05(木) 22:26:01 uHbSjwG.
なるほど!ありがとう


692 : 普通の名無しさん :2017/01/05(木) 22:34:29 1K7h6AIo
>>679
完結乙!!


693 : 普通の名無しさん :2017/01/05(木) 23:57:23 /5NCJ3bI
>>680
参考にしてほしい本がある。
百田直樹『雑談力 ストーリーで人を楽しませる』PHP新書

この本に自分の考えを人に伝える技術とかが書いてある。


694 : 普通の名無しさん :2017/01/05(木) 23:59:48 ISHIMUyc
>>679乙だ!


695 : 普通の名無しさん :2017/01/06(金) 00:00:47 xzrlVmrI
>>679
おめでとう! 乙!


696 : 普通の名無しさん :2017/01/06(金) 01:30:21 FvM7X8y6
>>693
1回紹介する度にいくら貰ってるの?


697 : 普通の名無しさん :2017/01/06(金) 01:31:14 jvPi9a62
14万3000円となっております


698 : 普通の名無しさん :2017/01/06(金) 02:17:05 OVy31NPg
>>679
乙!


699 : 普通の名無しさん :2017/01/06(金) 15:09:00 pJm122ic
>>685
タグ機能を独自実装してるMLTビューアはあるんで、機能の実装自体は他のでも十分可能。
問題はそれ以前に、どのAAにどういうタグをつけるかがおそらくまとまらないことだね。


700 : 普通の名無しさん :2017/01/06(金) 18:31:17 9LE24sXY
自分のスレをTwitterで宣伝してみようと思うが、どうかね
とりあえず自トリップの名前で垢作ってスレの内容を宣伝ツイートすればうまくいくかしらん


701 : 普通の名無しさん :2017/01/06(金) 18:59:53 Lc6esYN6
他の作者さんやまとめサイトやらフォローしたら宣伝をRTしてくれるかもね
プロフィールは使用してるトリや作品名をいれて名前は自由にしたらいいよ


702 : 普通の名無しさん :2017/01/06(金) 19:22:36 9LE24sXY
やっぱTwitterはフォローが命か
プロフ書けば名前は自由でいいのねサンクス


703 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 02:55:41 KyNQiikc
個人的に謎なこと

こち亀の初期常連キャラで戸塚に対して洋子ちゃんの知名度が低すぎること


704 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 03:04:42 kn8if78o
>>703
こち亀大して読んでないのでググってみたら
戸塚より洋子のがヒット数多かったので参考までに


705 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 10:37:58 s3M4By4w
小町とかアニメオリジナルなんだよな。あの娘好きだったよ。
相方の名前思い出せないけど。


706 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 13:53:50 34a6WOJE
洋子ちゃんと犬が準レギュラークラスだった頃が一番好きだったな
次に好きなのが天国やら神様やらが出てきた頃


707 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 15:47:24 zna/Vehc
自分のスレに「初期の方が良かった」と最近のこち亀は嫌いみたいな書き込みあって内心スマンと思っちゃう


708 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 15:54:05 s3M4By4w
>>707
島本和彦さんが「最初の作品はいいんだ、自分の情熱がひたすら注げるから。
二作、三作とするとつらいんだ。他のところからひねり出さないといけないから。どんな凄い人でもコケることは多い」
って言ってたし・・・


709 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 15:55:26 s3M4By4w
ああ、これだけだとただの批判になるか。
でもぶっちゃけ、初期じゃない頃が好きな奴とかもおるんでな。
プリキュアSSとか世間一般の評価低いけど、俺は好きやったで。


710 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 16:15:26 MPANdk4w
続きのほうが人気ある作品だっていっぱいあるじゃん
ターミネーターとかスパイダーマンとか
スパイダーマンは1も名作だったけど

キン肉マンだって初期のギャグ路線は糞つまらんけどバトルものになってから化けたし


711 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 16:28:11 34a6WOJE
>>710
肉は初期のギャグ編で既にかなり人気あったのよ、さらに沸騰したのが1回目のオリンピック編というだけで
まあその後のアメリカ遠征編で打ち切りになりかけ、そこからまたオリンピックやって復活だから
バトルになって化けたというのも間違いではないけれど


712 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 16:31:36 s3M4By4w
>>710
軽いフォローを入れるが、「連載作品」の話な。
そういう続き物の場合は「第一作目の続き」だから、それは含まれないんや。


713 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 16:34:20 MPANdk4w
>>711
そうなのか?
ギャグ編の人気がなくて担当編集が打ち切りにならないように凄い苦労したって聞いたけど


714 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 16:36:36 MPANdk4w
>>712
それならジョジョだな
第一部と二部はあんまり人気なくて本格的に人気がでるようになったのは3部からだし
あと、男塾も

あと、そもそもこち亀は最初期よりも30〜40巻あたりの中期のほうが人気


715 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 16:56:11 34a6WOJE
>>713
詳しくは自伝の「生たまご」を読むとよい


716 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 21:08:52 8jchyy3c
やる夫スレで短編祭とかリレースレとかの合同企画を定期的にやってる板って無いかな
突発的に一回だけじゃなくて、時期なり期間なりを決めてやってる所


717 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 21:09:59 k9Kt47oA
以前はⅡ板やヒロイン板や小さい板でやってたけど今はないんじゃないか?


718 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 21:28:15 T1C3vMQ2
普通のやる夫板で定期的にリレーはやってる気がする
短編祭りは最近あんまり、人がね…
ここの人たちが主導でやってみれば集まるんでない?


719 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 22:08:07 DZAAVOEw
自分も短編祭りに参加したいな


720 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 22:10:24 n7ukSq/w
そのテの企画は、作者数>読者数になるので(作者すら他の作品は読まない)
バカバカしくて無くなったと記憶してる


721 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 22:14:13 NWNbmdLk
ここって今そんなに作者多いの?
創作界隈の中でもけっこう異質な感じだな


722 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 22:18:37 k9Kt47oA
>>721
作者数ならなろうとかのほうが圧倒的に多い印象だけどそうでもないのかな
あと、掲示板やまとめブログの接続数とか見ると読者は作者の100倍以上はいるっぽい
単にその手の短編祭が人気がないだけで


723 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 22:19:57 DZAAVOEw
>>721
ジリジリ減ってる気はするな
作者も読者も


724 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 22:26:15 qX3bsiAg
ここってこのスレのことで界隈全体の話じゃないと思ったけど


725 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 22:30:04 2dVoaTVs
やってるとこはやってるけどな<短編祭
テーマがある方が書きやすくない?


726 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 22:34:40 LriIUn4M
>>724
このスレは作者しか書きこみしてないんじゃないの


727 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 22:38:12 DZAAVOEw
作者用スレだからねw


728 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 22:42:59 qX3bsiAg
いや、ここでやったら参加者も増えるって話の流れだから
ここには界隈の作者なら数も多く見てるのかな、って聞いてるのかと思って


729 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 22:54:11 .iCoQcbc
まあ話の流れだとそうだろうね
界隈全体の事じゃないだろw


730 : 普通の名無しさん :2017/01/07(土) 22:56:03 8jchyy3c
やっぱりあんまり企画やってないのか、何か参加したいなと思ってたが残念だ
ありがとうね


731 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 01:01:51 Ju6fUjwA
短編祭、読んだはいいけど投票となるとめんどくさいみたいな人が多いんじゃないかな
なんかこうお気に入りが優勝して欲しいみたいな熱意がない感じ


732 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 01:38:25 EF3YjpsU
よくオワコン言われたり実際少しずつ減ってはいるかもしれないけどそれでも気軽な創作の界隈としてはまだまだ人いると思うんだけどねやる夫系は


733 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 02:24:38 7umdfROI
よほど内容がアレでない限りは読者の反応が全く付かないようなことにはそうそうならないしね


734 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 12:26:50 Sjot0oj2
むかしから、暗いと不平を言うよりも進んで明かりをつけましょうと習ったもんだ


735 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 14:13:14 DHPXO6b6
作者やってると自分の中の常識と世間の常識の違いが気になってくる
親戚の子供がお年玉を課金ゲームに注ぎ込んだ事に関してお年玉はそんな事に使う物じゃない派(親戚一同)と貰った物を何に使うか自由じゃん派(俺。後で実際に痛い目見たり反省する所まで全部自己責任って感じ)に分かれて
じゃあこれからお年玉は全部俺が出してねみたいな流れになったので慌てて鞍替え宣言してきた
少数派かもとは思ってたがここまで異常とは思わなかった


736 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 14:15:13 sCVK2ONQ
それは作者一切関係ない


737 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 14:18:21 gr9QgKP.
作者関係ないなw
何歳か知らんが、子供がコンシューマーじゃなくて、携帯につぎ込む時代になったんだなぁ


738 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 14:34:48 N.VIsCPA
お年玉は仕事の報酬ではなく気持ちで金をやるんだからどういう使い方をするか口に出すのも出身者の自由だろう
誰にも気を使わずに好きに使いたいなら自分で稼げって話よ
個人的にはソシャゲくらいなら玩具買うことの延長線だと思うから別にいいんじゃねとは思うけど、
出身者の気持ちを計算して喜ばれるような使い方をしてみせてさらに金を引き出すのも処世術ってもの

それはともかく作者とは無関係だな


739 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 14:35:53 N.VIsCPA
出身者じゃなくて出資者だった
これが予測変換の罠か……


740 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 14:53:36 in0Zzb.6
それは作者関係ないけど実際スレでキャラの行動に対しておかしいって意見が出たらかなり不安になる


741 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 14:56:31 9hA.DLUM
まあ世の中自分の視点でしか物事考えられない人間ばかりだから
お年玉をソシャゲに使うのを批判するのはいいけど、じゃあ貴方達がお年玉貰ってた時は何に使ってたの?ってことだよ
それでお菓子なりオモチャなりに使ってたんだったらその人に批判する資格はないわな


742 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 15:00:08 lZh23pXs
お年玉は
親が「貯金しておくから」と取り上げられるのがデフォだったなあ……

高校生になって、ちゃんと通帳返してもらったから良かったけど


743 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 15:04:26 0kFT5hf6
ソシャゲにお年玉全額突っ込んだなんて全ての子供がやっているわけでないし、
そもそもツイッターでの発言なんて生活板の武勇伝並に信憑性がない

>>740
それまでのキャラの描写から何故こういう行動をしないとか、何故その結論に行き着くとか、
急にそのキャラ間抜けな考えに走るのか疑問に思うことはある


744 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 15:06:12 N.VIsCPA
いまでもソシャゲに対して偏見持ってる人間とかお年玉の使い道に口出しする人間なんていくらでもいるし
その逆の人ももちろんいる
どっちが正しい正しくないの問題じゃなくて、そんな事態に直面して俺は少数派なんだー、異常なんだー、と慌てふためくくらい世間知らずなのが問題じゃね?


745 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 15:10:27 XEuwS2PA
まぁ作者やってるんならどんだけ思考に多様性持たせられるかってのは重要だわな
一人討論やってどっちも勝つパターン考えれんとなぁ


746 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 16:02:36 in0Zzb.6
>>743
自分ではこういう場面ではこうするのが常識と思って取らせた行動に疑問言われるときとか


747 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 16:11:14 jYp/ZbAM
金銭感覚とかは人によって相当ズレがあるよなあ


748 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 16:17:06 Ju6fUjwA
キャラクターが多少間抜けだったり利に合わぬ行動とってもそうしたほうが話がスマートに進むならそれでいい派
いくら賢い行動だからってそれで話がぐだっちゃったり蛇足が生まれたら意味がない
あくまでお話なんだしね


749 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 16:21:01 N.VIsCPA
>>746
自分の常識で考えるのではなく、そのキャラがどういう環境で生きてきたかを考えて
その環境に合わせた価値観で行動させればいいんじゃないかな
そうすればリアルの常識とは外れててもそのキャラなりの価値観に従って動いたって説得力はでると思う


750 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 16:30:15 Arig8tRQ
書けるヒロインとかわいいと感じるヒロインって別だな
かわいいと思うのは無口な引っ込み思案とか幼稚なサイコ女だが
手癖で書くと勝気でオカンみたいなヒロインになる


751 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 16:36:50 3Q5oltg2
その辺うまいことコントロールできるのがキャラクター動かすのがうまい作者なんだろうなあ
理屈ではわかってもむずかしいもんだ


752 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 16:42:28 IP8HWpkw
自分はイメージしたキャラに近いのを選んで書いてるからその辺は悩んだことがないな
性格をAAに合わせなければならないからズレたりしない


753 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 16:54:27 0kFT5hf6
主人公と信頼し合ったキャラがすごく簡単に敵の口車に乗せられて主人公と対立するとかあるよな
こういう系統は書いてる時は根拠として乏しいとか話が飛躍しすぎるとか思わないものかね


754 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 17:04:19 N.VIsCPA
商業だとヒーロー同士が戦う話は短い時間で戦いまで持って行かないといけないというメタ的な事情のせいで冷静に見るとすごく強引な展開になりがちだな
ちょっとした不信感からいきなり殺し合いに一足飛びに発展しちゃうから全員が興奮剤でもやってるみたいに見える
実はそこに至るまで納得のいく理由があっても尺の都合でカットされてたりもするし


755 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 17:20:05 MFaPdOcs
意味もなく過去作のヒーロー殺すとかやめてくだちぃ・・・


756 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 17:40:00 PszYhZPI
マコト兄ちゃん…


757 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 17:53:29 0kFT5hf6
何が嫌かと言えば簡単に敵の言うことを素直に聞くくせに主人公側の言い分を聞こうとしないんだよな
今やっているスマホゲーなんてそれが原因で主人公達がいた国が滅び、無実の主人公たちが反逆者で元凶として大陸中に広がり、
全世界を巻き込んだ物語になっているんだよね


758 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 18:07:27 vI26Shps
子供ころ読んだ歴史漫画で平安時代あたりの話で

天皇「第二皇子はよいやつじゃ」
大臣「陛下、第二皇子は謀反を企てておりますぞ!」(実は親戚の第一皇子を盛り立てるための嘘)
天皇「おのれ、第二皇子め、せっかくかわいがってやったのに許さん!死罪じゃ!」
第二皇子「そんな馬鹿な、私は謀反など企んでいない!何かの間違いです!」

みたいな展開があって子供心においおい、と思ったなぁ
実際はこんな単純な話じゃなくて、子供向けの漫画だから説明を端折ったんだろうけど


759 : 普通の名無しさん :2017/01/08(日) 18:37:19 Ju6fUjwA
善意より悪意のほうが真に受けやすいのはあると思うけどね
あいつお前のこと好きらしいぞって言われても真に受けないのにあいつお前の陰口言ってたぞって言われたら信じるみたいな


760 : 普通の名無しさん :2017/01/09(月) 00:13:54 lMgrvnOI
とある海外ファンタジー小説を読んだらローマ帝国の軍人が異世界に流れ着いてそこで成り上がったが
実は中世のヨーロッパでしたという内容で「ああ、外人も考えることは同じなんだな」と思った三連休の中日


761 : 普通の名無しさん :2017/01/09(月) 00:17:46 T/3rshjk
>>759
それは性格によるんじゃ…


762 : 普通の名無しさん :2017/01/09(月) 00:32:26 mqIb9PUY
>>760
むしろ現代人が異世界や大昔にいって現代知識で無双するのは海外のファンタジーが先で日本は後追いだしな


763 : 普通の名無しさん :2017/01/09(月) 08:47:25 RcV81vl.
過去に戻るタイプのタイムトラベルものって、一番古いのは何なんだろな


764 : 普通の名無しさん :2017/01/09(月) 10:26:44 /ML3fDvs
1951年のSF小説で千年前に飛ばされた話がタイムトラベル物のお初と記憶してる


765 : 普通の名無しさん :2017/01/09(月) 10:42:15 Ev91G0VI
確か19世紀にはもうなかったっけ?俗説とかじゃなくて、推理ものにおけるポーの黒猫みたいに
「これがタイムトラベルものの最初の作品であろう」って定義されてる奴があったような


766 : 普通の名無しさん :2017/01/09(月) 10:43:01 Ev91G0VI
俗説というかソースのない都市伝説みたいな仮説って言った方がよかったかも
すまぬ


767 : 普通の名無しさん :2017/01/09(月) 10:56:16 VLBqVx2g
ウィキみれば18世紀にはもうあったみたいだな
日本の昔話系でも探せばありそうだが・・・ウラシマ太郎とかも見方によれば未来へのタイムトラベルだしな
ふつうぱっと思いつくのはウェルズのタイムマシンだろうなぁ


768 : 普通の名無しさん :2017/01/09(月) 10:59:01 VLBqVx2g
あっ過去に戻るか
ヤンキーのやつだなそれじゃ


769 : 普通の名無しさん :2017/01/09(月) 15:16:31 laEgbkxI
権力者にとっては自分の現状維持が肝心であり、それをちょっとでも揺るがす可能性のある悪意に敏感になるのはあると思う


770 : 普通の名無しさん :2017/01/09(月) 16:53:59 th.aWP9Y
南瓜鋏であったなぁ。

悪意は、人間の生命を害する可能性があることであり、
それを察知することは自分の生命を維持することに繋がるからなおさら敏感になりやすいっての。
だからある意味で、本能的なものなんだと。


771 : 普通の名無しさん :2017/01/10(火) 09:13:44 e/8TWNLE
リトルウィッチアカデミア見た
なんのヒネリも無い王道展開をちゃんと作っててすごく面白い

アマチュアの最底辺ではあるけど、物語を作る人間として
こういう奇策に頼らないストーリーをちゃんと作れるって事がすごく羨ましい


772 : 普通の名無しさん :2017/01/11(水) 01:51:13 .iLdKHyc
心を無にしてカタカタと作業し、フッと我に返ると作っていたのは

主人公→ぐだ子
主人公の旦那(すぐ死ぬ)→ロマニ
主人公の息子→シン
お供のショタ→やる夫

の火の鳥望郷編だった。
火の鳥、10年以上前にやらない夫とやる夫で黎明編やろうとして挫折してんだよ……
二スレ同時もオツムの限界ゆえできんしなー


773 : 普通の名無しさん :2017/01/11(水) 01:53:56 t/5d6z9A
お兄ちゃんとショタでおにしょたらしいがホモと何が違うんだろう?


774 : 普通の名無しさん :2017/01/11(水) 04:08:37 fXOomsCs
スパゲッティとマカロニはパスタと何が違うんだろう的な話されてもな


775 : 普通の名無しさん :2017/01/11(水) 05:01:42 w.S/aC5Y
結局のところ全部ホモって話だね


776 : 普通の名無しさん :2017/01/11(水) 07:21:28 nVLWY2Ss
二次元好きがロリもババアもちっぱいもでっぱいも全部同じだろって言われるようなもんじゃないか?


777 : 普通の名無しさん :2017/01/11(水) 15:18:59 FsL83ThE
それ全部ノンケですよね?(ホモ並みの感想)


778 : 普通の名無しさん :2017/01/11(水) 18:14:55 kaDHboN6
オバマはいい大統領だった……


779 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 06:02:30 pCIAXIa2
最近知った本当にどうでもいい最高に無駄な知識

沖縄県には電車が通ってない


780 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 09:53:49 y7GFOFPU
>>772

若気の至りで駆け落ち→欠陥惑星押し付けられる
何とか住めるようにする、水源確保→事故で旦那が目の前で溺死
星に人間が居なくなると危惧→まだ若い自分がコールドスリープして大きくなった息子に種付けさせると考える
欠陥惑星を売り付けた不動産屋がいけしゃあしゃあと口説きにくる→即射殺
コールドスリープから目覚めたら、大きくなった息子はお世話ロボが母親だと思ってた→目の前で破壊


手塚漫画のヒロインって望郷編のロミに限らず、なんでこんなに図太くガッツがあるの……


781 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 12:26:42 x3Nns/aM
戦中世代の女性たちは逞しかったんやろ


782 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 12:32:57 yeKGeNF.
そもそもあのヒロイン、強盗犯じゃなかったっけ?


783 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 13:37:49 sbqjH/wI
神話的な世界観のなかで、ひとりのグレートマザーを描いてるわけでしょ
萌えヒロインとは役割が根本的に違う


784 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 14:19:29 oHUE9kN6
考えてみろ……大御所の漫画家やアニメ監督の描くヒロインは皆図太くて強いだろう……

というのはともかく、>>780の内容を普通にぐだ子で再生できるのなんなの


785 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 15:53:21 mKedEAOM
ぐだ子は良く分からないけど
箇条書きの場合はそういうのは珍しくないな


786 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 17:32:20 XMHPKS46
コンドーム使用の是非を巡ってバチカンとマルタ騎士団が対立して一触即発と聞いてFGOを思い出した


787 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 17:36:31 YXGCC4DM
なんでやねん


788 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 18:28:12 QNvVMOsQ
FateGO自体はすぐにやめたから興味はないがスカサハとか目押しがいいキャラのAAはドンドン作って欲しい
AAが増えたほうが組織別にキャラを作品ごとに分けるとかやりやすいんだよな


789 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 18:35:46 YYR78yyw
目押しがいいキャラってどういう意味だ?
目押しで意味を検索してみてもパチンコやスロットで自分の出したい目を出すこととか、
格闘ゲームで目視でタイミングを測って技を出すこと、みたいなのしかヒットしなかったけど


790 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 18:49:44 UjYNxeA.
うわぁ…、コイツどうでもいい所でツッコミや知識を披露して話の流れを止めるタイプの人間だ

噛ませほどではないが出番が少ない役に特に愛着がないキャラをキャスティングしようとしたらAA数が割りとあって
使うつもりはないがAA数があるから後々何かで使えるのではないかと思いもったいないと思って使えなかったことがあったな


791 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 18:50:55 X6ACp5Uw
なんでもかんでも、何かに繋げる風潮は飽きた

とくにFGOうざい、興味ない
Twitterでも作者さんや読者さんがFGOばかりで辛い
その前はペルソナやポケGOがウザかったな…


792 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 18:59:58 mKedEAOM
それはそれで良く分からんなw

自スレで自分が興味ないと言ってるのにその話題を言われ続けるならともかく
それ以外の場所で盛り上がってるのを見てうざく感じるのは過敏過ぎるだけだと思うぞ


793 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 19:00:26 daiyU7MY
>>790
出番の少ない役なら八頭身、更に少なければモブだな
八頭身は使いやすくて重宝してる


794 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 19:10:17 X6ACp5Uw
>>792
過敏というか阿呆らしいのは分かってるけどさ
自スレで読者さんに誘われたり、やってないんですか!?やりましょうよ!これフレンドコードです!とかリプもらったり
好きなゲームや漫画やらをFGOに例えられたりして勝手に進む一方的な会話をされたら辛いぞ


795 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 19:11:28 xpQcKkfk
ツイッターでやってんならいいじゃん


796 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 19:15:05 X6ACp5Uw
ミュートかブロックしたほうが良いんだろうか?
いっそ作者やめるべきか


797 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 19:15:47 re5Nz6HM
実際目押しがいいってなんだろ、類推も難しいな


798 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 19:20:48 ihjTbHmA
>>797
文脈的におそらくは見た目が良いとか印象的とかそういう意味じゃないかな?
見目麗しい、的な言葉と混同したとか


799 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 19:21:42 HjfnWRNw
あのファンうぜぇ!と思う事はある。どんな作品でもね
表に出さず、あーそうなのね、と構えるのは大事

作者やめるくらいなら、ツイッターやめようぜ!
(普通板の機能だけ使いたいなら、投下用の新しいアカウントに切り替えるとか)


800 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 19:27:11 ihjTbHmA
以前はよく雑談をしてた作者さんたちがソシャゲの話題ばかりになって
ソシャゲに興味のない自分は会話に入れなくなって寂しいという気持ちは分かる
どっちが悪いとかそういう話ではなく、感情の問題として


801 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 19:28:59 pVPpCNAw
目押しはガワがキャッチーくらいの意味かなと思って読んでた


802 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 19:31:09 MIOycwMM
>>801
ガワやキャッチーもパチスロ用語なん?


803 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 19:31:38 BNLEdIIY
どんな作品でもあるけど、ファン数の多寡とは別に
「コアなファン層が非常に面倒くさい作品」ってあるよね

ジャンル違いだけど、尾崎とかオッサンの前で名前出すと
その後すごくメンドクサイことになる事があるw


804 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 19:35:10 pVPpCNAw
>>802
いや、目押しをこういう用法で聞いたこともないし、パチスロも全く知らないけど、
スカサハが与えそうなイメージから想像したというか……
一目見て皆の興味を引くような・華やかな、みたいな?


805 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 19:39:50 MIOycwMM
>>803
尾崎亜美も去年デビュー40周年だもんなぁ


806 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 19:41:00 BNLEdIIY
>>805
そっちかよwww


807 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 19:54:20 UjYNxeA.
ソシャゲの雑談とかは作者が一緒に雑談しない限り読者はすぐに止めるから作者が自制するかどうかの問題だと思う
人気のあんこスレ作者は率先してソシャゲの雑談をしてもしっかりと切り上げて投下してくれるから好感が持てる


808 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 20:05:22 .N9rKdVo
けど雑談ってどんな話題でも知ってる人が多い少ないの違いぐらいで置いてけぼりになる人は絶対いるからな
例えば俺だと飯ネタがまったく興味わかないから置いてけぼりくらうし、嫌ならもう雑談禁止にするかわからないネタの時は我慢するぐらいしかないんじゃ?


809 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 20:16:51 UjYNxeA.
俺的にはちゃんと本編さえ投下すれば雑談ぐらい許される行為だと思うけどね
応援していた非安価スレの作者が雑談所に引きこもった経験を何度もした経験がある身としては、投下してくれることがどんだけありがたいか


810 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 20:23:03 mS4kK6kc
今どき改造人間なんて流行らないし


811 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 21:33:16 onfi5LC.
ソシャゲの話題流そうとして飯ネタを振った結果そっちの方が長く続いて結局ウザがられる人見てると本末転倒だなあと思う


812 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 22:15:50 sCEyiWBc
人のスレで俺が気にくわないからそんな話するなとか傲慢すぎる


813 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 23:18:35 FaRc1MSU
作者だから言ってるんじゃないのか


814 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 23:52:24 cETxBiiI
なんか売れた芸人がコントをやらなくなる現象と似ている気がする


815 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 23:53:30 9qKUhIzg
俺のスレで俺の興味ない雑談すんな、ならまだわかる
止めるのもまた荒れる原因を生み出しそうで怖いしな


816 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 23:54:47 koVrb7Hk
まあ、よくあるよくある


817 : 普通の名無しさん :2017/01/12(木) 23:58:15 HjfnWRNw
話すだけならいいんだが、唐突にURL張り付けて、それがエログロに当たるのはやめて欲しいです(真顔)


818 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 00:02:42 /pLEqoxU
Twitterじゃ熱かったな作者vs作者のやりとりというか非難
Twitter怖いな


819 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 00:02:48 EuTHVVCk
ソシャゲだと指定された安価開始の時間になっても話し続けるのとかいるからなあ……


820 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 00:35:40 qb9efWoc
まあ、投下そっちのけでソシャゲの話をしている人は見限ったほうがリソースの無駄にならないよ
スレをチェックする時間も無駄だし


821 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 00:58:04 RSC9mQeY
>>779
昔は鉄道があったんだけど、戦争で亡くなったんだな……
モノレールがあるから(震え声)


822 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 02:23:00 q6KW1Ut2
ツイッターのことを全然関係ないとこに書き込んでるのも十分怖い


823 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 04:53:33 Tayq9sMw
反応する←煽り耐性ないなw
無視する←図星だから反論できないんだなw

という地獄


824 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 08:01:53 avnIYW9M
やはりSNSは悪い文明・・・!!


825 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 08:18:10 feLNMUiw
10年くらい前の顔焼き事件から、何も進展してないどころか、悪化してるのが怖いな
その事件起きたゲーム自体は、ガチャ3万天井になったが


826 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 12:21:36 fmR684iU
コミュ力ある奴ってのは周りではやってるものを自分なりに取り込んで話題のネタを作れる奴だからな
つまり「ソシャゲうざい」「深夜アニメ見てない」言ってる奴は単なるコミュ症なのよね
かわいそうだけど……かわいそうじゃないなw


827 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 12:54:15 gWlszL9I
雑談で2つ以上の話題が並行することを許せない人っているけど
こういう人が投下終わった後に「○○って結局どういうこと?」みたいな質問をしているのかな


828 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 14:34:40 Gn0b8wOE
この話題が気にくわないみたいなこと言う奴は、そういうこと言う自分が一番うざがられてることに気づいてない


829 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 16:44:52 HGSm475Y
雑談が嫌だということの元を辿っていけば作者が本編の続きを作らないことに行き着くんだよな
本編さえしっかりやれば多少の文句ぐらいで済むのだから、当たり前だが本編さえ作ればいい

というふうに書くと「作者は投下マシーンになれってか」と言って怒り狂うアホ作者が出てくるだろうな


830 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 17:08:49 NfoPQisw
すぐそういう極論に走るやつが多いのも含め、やっぱりこういう界隈に来る人ってコミュ障なりアスペなりも少なからずいるんだなって感じることは確かにあるね
人気ある作者ってやっぱりそのへんのコントロールもうまいんだよな良くも悪くも


831 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 17:48:36 FQbbrPPc
コントロールできず長年いる作者さんもいるけどな
とりあえず色んな人がいるんだから色々ある
で良いじゃん


832 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 17:59:27 JW36WYi.
誰になにを言われようと自分のやりたいことやればいい


833 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 18:45:40 cVpTYKSI
よく2chに比べたらやる夫はマシとは聞くけどドロドロっぷりは大差ないよな
あからさまに荒らしたら規制されるからネチネチしたやり方をしてるだけで
大義名分があった時の叩きっぷりはよく似てる
あからさまな荒らしが少ないだけだいぶマシかもしれないけど


834 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 19:14:35 X7t5MmNE
>>829
本編やっても文句が出てくること前提なのが末期なんだなって


835 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 21:55:34 /9zB9l5g
大手見てると
雑談でキャラとか展開を振ってみる
→反応が良ければ話を作る

って感じだよね。理にかなってると思う


836 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 23:18:47 vTW5PnM2
作者や身内のガチャについて聞くのはおみくじ見せ合う感じかなと大体想像がつくんだけど
他の読者とか知らない人のを聞くのってどんな感じで楽しいのかな
ソシャゲやってないからそのへんの感覚がよくつかめないんだよね


837 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 23:42:35 xU14U1Fc
>>836
俺もソシャゲはやってないけど想像はつくよ
自分が好きなものについて、同じ趣味の人間と語り合うのは楽しいんだよ
肉ファン同士が「今週のキン肉マン面白かったなー」「まさかゾフィー隊長が悪魔将軍の部下だったなんて思ってもみなかったよー」だとか
バイク好き同士が「俺ホンダ乗ってるけどやっぱ最高だね」「いやいやスズキでしょ」だとか
語り合うのと同じだと思うよ


838 : 普通の名無しさん :2017/01/13(金) 23:48:32 RpEFlEck
やってるけど、共通の話題として便利程度の話だよ
変化が常にあるからダシとして便利なだけ
他に話すことあるならそれ話すよ


839 : 普通の名無しさん :2017/01/14(土) 00:32:24 wT6HsgcU
本編やっててもそのネタが気に食わない人もいるんだよなぁ


840 : 普通の名無しさん :2017/01/14(土) 08:10:23 nQ4PyH1s
本編を投下せずに雑談しかやらない作者が多くなり、そういった場面に何度も立ち会っているから雑談そのものが憎くなる人がいるんだよ
3年ほど前に非安価で人気がある作者が次々と雑談しかしなくなったことを体験しているから気持ちはわかる


841 : 普通の名無しさん :2017/01/14(土) 10:21:33 skLcV3kk
そういう雑談やるから本編やらなくなるのか
本編やらないから雑談が多くなるのか
因果関係は雑談と本編との間ではなく、ソシャゲと本編との間なのか

まあともかく、たしかに雑談がらみで相関関係はありそうだよな。
たしかに雑談見て、本編はどうしたんだよって嫌になること多いわ


842 : 普通の名無しさん :2017/01/14(土) 10:23:08 k6ZyyPZ6
いやだから作者はお前さんのための面白ストーリー作成マシーンじゃねえっつうの
なんで「嫌になる」って発想が出てくんだよ……


843 : 普通の名無しさん :2017/01/14(土) 10:39:37 KCe1xejk
雑談関係の話題だと読者目線のレスがいきなり増える気がする
前にも言われてたけど、雑談するのやめれば本編が書き進められるようになるわけじゃない


844 : 普通の名無しさん :2017/01/14(土) 10:41:05 vzYt1V7.
自分の理屈に合わないからだろう
悪いと言ってるわけじゃないよ


845 : 普通の名無しさん :2017/01/14(土) 10:53:55 5f5O05Ac
多分それは作者読者の差と言うよりもスレを持つ事に対する意識の差だわな
創作系の板だから話のスレを持つ=話を書いて投下する意思があるって考えるのが普通なんだけど
やる夫スレだと本スレでの雑談が常態化してるから食い違いが起きてる感じ


846 : 普通の名無しさん :2017/01/14(土) 11:28:04 nQ4PyH1s
いるよね〜、「作者は作成マシーンじゃない」とか「雑談するのやめれば本編が書き進められるようになるわけじゃない」とか
クソみたいな極論に走ったり論点をずらしたりして怒り出す馬鹿がw


847 : 普通の名無しさん :2017/01/14(土) 11:29:17 UocVN5Zg
あっそ


848 : 普通の名無しさん :2017/01/14(土) 11:44:41 1lVGA.3c
ぶっちゃけ、雑談してようと本編進めてようと関係無く
作者に絡む奴って荒らしでは?


849 : 普通の名無しさん :2017/01/14(土) 11:46:58 k6ZyyPZ6
自分が作者にとっての特別な存在だという思い込み
ストーカー気質って奴だあね


850 : 普通の名無しさん :2017/01/14(土) 13:31:08 dc.lvzZg
>>846
雑談憎し!ってのはクソみたいな極論で話題逸らしだろうに


851 : 普通の名無しさん :2017/01/14(土) 15:37:04 QcP.32kI
店員が喋ってたらむかつくみたいなのと同じでしょ
自分がサービス受ける側だと思いこんでるからむかつくだとか嫌になるとかそういう発想が出てくる
結局それでうっとおしいこと言って作者のやる気をそぐ。まさに最低の読者


852 : 普通の名無しさん :2017/01/14(土) 15:47:59 T.wsSUko
雑談どうこううるさい奴らどうせ作者じゃないだろ?
自分で書けよ、そもそもお前等じゃ雑談する相手すらこねーから


853 : 普通の名無しさん :2017/01/14(土) 15:53:17 1lVGA.3c
……雑談で賑わいほど人が居るスレ自体が極少数では?


854 : 普通の名無しさん :2017/01/14(土) 15:55:18 tv7hb8Z2
雑談で賑わってるスレ見ると嫉妬で腹がたつという側面は否定できない


855 : 普通の名無しさん :2017/01/14(土) 16:09:04 U6AIYI52
人気になると書けなくなるのはまあわかる
こえーんだよ、急に人がたくさん来ると
人気につられて>>846みたいなプロ読者様もわらわら来るし、評論家気取りで展開にもけちつけてくるし
しかもこういうやつはそういう自覚ないからますますたちが悪い


856 : 普通の名無しさん :2017/01/14(土) 16:12:01 onhrUxgw
正直なところさ、みんな読者が求めてるのは雑談じゃなくて作品だとわかってはいるんだよ……
雑談に参加してくれる人だって作品投下されるのを期待してるからスレにいるんだし
でも鬱にがんばれって言うのと同じでやる気が枯渇してるからどうしようもないんだよ


857 : 普通の名無しさん :2017/01/14(土) 20:05:56 FWhyTd0U
>>855
そういうのって読者の立場だとわからないだろうからねー
読者側からすると自分一人と思っても、複数人から言われる方からすると数倍なのよな


858 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 09:49:31 .jDNTmJo
>>856
新作はおいといて、既存作品の続編のやる気が出ないなら、
読者の立場ではエター宣言してほしいんだけどなぁ。

実際、俺ならそうする。いまんとこ、まだエターはないけど。
やっぱりエター宣言までの踏ん切りは、なかなかつかないものなのかな?


859 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 09:56:23 a8LmTorQ
それはもう個人の性格次第じゃないかなあ
俺はダメならダメでスパッとエター宣言するタイプだけど


860 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 10:33:13 KoHTGmYk
完全に失敗してこれ以上続けるのは無理だと確信して
それでもエター宣言するまで3ヶ月かかった
そんなもん


861 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:04:56 CQYCoqMo
3ヶ月も間をあければ熱意以外にもストーリーの作り方というのを忘れるよな
前作を完結させて半年後に同じ非安価で新作を作ろうとしたら、その間あんこスレばかり見ていたためか
今まで非安価でやってきた話の流れができなくなっていた


862 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 11:09:57 laG6XDms
>>861
3か月どころか3日で書けなくなったよ
常になんか書いてないと本当に駄目だ


863 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 13:14:48 qq3azXnQ
期間空いちゃった時は確かにそうなる
書いているうちにだんだん思い出すのは分かっていたから面白さは度外視して粛々と書いてたが苦しい作業だった


864 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 15:44:30 iZElp50A
やっぱ皆一緒だな
熱みたいなのが薄れて一旦離れると思い出したり取り戻す作業がものすごい苦行になる
誰よりも先に作者の自分がその話に飽きちゃうんだよな


865 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 19:17:49 Ed5BXr/s
社会人やってると、リアルが忙しくて
書く時間がなくなるからなあ……。

休みの日に、ひたすら書いてる。


866 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 20:51:50 13I22x6g
休みの日は平日できないスレめぐりや、身体休めるのに忙しくて書けない


867 : 普通の名無しさん :2017/01/15(日) 23:48:15 x52JHyjE
逆にこちらはアニメとゲームばっかりを3ヶ月ぐらいやったらモチベ上がったけどな
新しく見たアニメとゲームの要素を自スレに反映させたらもっと面白くなりそうだなって


868 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 01:18:26 3FrNMu42
好きなペースで投下出来るのがやる夫スレの良さだと思うけどね
他人にペースを強要してたら良さが減るよ


869 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 01:21:57 .d2HkGWo
昔は人気無くてもグダグダ言われなかったー
良さが減るとか関係なしに変化は止められないよ
自分だけならその変化の影響から逃げることは出来るけどね


870 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 01:31:06 DJEqJPK2
義務も無しに話を書き続けるってそれだけで才能がいるからなあ
才能が無くても続けたいなら何かしら当人に合った努力をしなきゃならないんだよね


871 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 01:43:17 p/40zFrA
戦闘の過程なら容赦なくぶっ殺すけど勝負がついたら絶対に殺さない系主人公をもっと短いセンテンスで言い表したい


872 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 01:44:06 /TJ0mMjg
ノーサイド不殺


873 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 01:44:51 .d2HkGWo
サムライ


874 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 01:54:56 6qAgjH6w
職業軍人


875 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 02:28:29 TlHqYnlc



876 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 02:40:15 K4u1a1vA
戦場の悪魔、休戦の紳士


877 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 10:19:52 I38JCulQ
オンリーランドの精神


878 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 13:47:00 WShmGE4Q
定時上がり


879 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 15:24:29 rzgDI4W.
死合が終わればノーサイド


880 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 15:40:29 qcJ1QRvg
>>878
ワロタ


881 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 16:46:39 jbtAUuBg
新しい作品スレ立てたら以前と別のトリップで名を伏せてはじめる人がいるけれど
あれは実際どういう気持ちでそうするんだろう?
先入観を持ってほしくないとかその辺かなとは思うけどやったことある人間の動機を知りたい


882 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 16:56:43 RY3on872
俺は作風で使い分けてる
普段が下品なギャグとか多用するからぽえみーなの書くときにそれ期待されても困るからなぁ


883 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 17:07:34 cze8M4Hk
前作では作者が痛いキャラをやっていたけど別トリップでは普通のキャラに変わっていたというのはある


884 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 17:18:16 pX73PZ/E
絶対に荒れるのがわかっていたから変えたことがある


885 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 17:52:07 ohskYJkI
前トリと同じようなもの期待されるとめんどい。違うのかきたい


886 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 18:18:20 TIU.yOzI
現行のスレが難航してるときにフトうかんだ小ネタでスレ立てる時
同一トリップだと「寄り道してんじゃねーよ」って言われそうだから使い分けてる


887 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 18:21:22 bJ34PfbU
特に引き継ぐ理由がないというのと、前のが変に人気出たから変に宣伝しまくる人とかいそうでめんどくさいから


888 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 18:22:32 RYJ/0EnE
作品とトリップが一対一に対応した方がわかりやすいから


889 : 普通の名無しさん :2017/01/16(月) 19:50:56 mDigEVeQ
なるほどなー
読者としての自分なら作風違っても意外性だなと思って楽しめるからトリップ統一ないし紐つけされてるとありがたくて
作者としては次スレ立てたいんだけどどうするのが作法かなと思って聞いてみたよ、ありがとう


890 : 普通の名無しさん :2017/01/17(火) 00:08:05 7HXEopX6
毎回トリップ変えてたら、問題起こして酉変えてるって、それが事実であるかのように読者が話してた事ならある


891 : 普通の名無しさん :2017/01/17(火) 00:20:37 aIs6r.l.
なんでそんな毎度毎度酉バレするのだ


892 : 普通の名無しさん :2017/01/17(火) 00:22:18 aIs6r.l.
ごめん、酉バレじゃねーや
なぜそんな簡単に同じ作者だと分かるのか


893 : 普通の名無しさん :2017/01/17(火) 01:31:09 dNfhyPGg
作風やメインキャラで推理してくる人いるね


894 : 普通の名無しさん :2017/01/17(火) 01:54:47 qohXlWlA
台詞回しとか単語の選び方でなんとなく察する時はある


895 : 普通の名無しさん :2017/01/17(火) 02:16:36 9lmpu34k
「お前!平田だろ!」みたいな感じで正体バラすんは良くないだろうに
例えバレバレでもな


896 : 普通の名無しさん :2017/01/17(火) 02:33:49 wGwCx0ks
主人公のやる夫のキャラが厨二臭かったりやれやれ系だったり斜に構えてたり、AAが大型やる夫系の多様だったり、
やる夫の使い方が人によって個性的出るからわかるというのはある


897 : 普通の名無しさん :2017/01/17(火) 03:25:20 wRlgXgX6
全然違う人間だと断定してくる人もいてすごい迷惑


898 : 普通の名無しさん :2017/01/17(火) 13:02:45 G0F9zEXw
酉変えてるのに設定も作風もキャラもそのままのスレ見ると、もうちょい変装する努力しようよと思うときはある
そりゃ指摘するのはマナー違反だけどバレバレすぎて突っ込み我慢するのが大変だわ


899 : 普通の名無しさん :2017/01/17(火) 15:47:21 HumF7xMI
作風とキャラは仕方ないかもしれないが、別酉で設定共通とか危険なことするなぁw


900 : 普通の名無しさん :2017/01/17(火) 18:04:16 jgEFlhvc
でも、別酉で書いてたのに前作ピタリと当てられた時は妙に嬉しかったわ。
自分ではそんなに意識してなかった作風や空気の一致を感じ取る人がいるんだなーと。


901 : 普通の名無しさん :2017/01/17(火) 18:43:16 WiR41Z1.
気付いて欲しい人と気付かれたくない人と二種類居るのか


902 : 普通の名無しさん :2017/01/17(火) 18:51:59 BAwUYgGU
>>901
誘い受けしてる作者もいる

読者「このスレ面白い!過去作ありますか?」
作者「実は○○というスレを書いてました」
読者「うおおおお!まさかあの○○スレの作者様だったなんて!凄い!」

みたいなやり取りを毎回新作でやってる作者も数人みたことがある
まあその作者たちは毎作かなり人気の人だったから、だからこそできることかもしれないけど


903 : 普通の名無しさん :2017/01/17(火) 18:54:36 FMqVcLWY
一度はそんな目にあいたいもんだ
2乙が限界の自分じゃ永遠の夢だな


904 : 普通の名無しさん :2017/01/17(火) 20:40:09 9fAi6b3g
片仮名でクーフーリンと書くと香港映画のアクション俳優っぽい


905 : 普通の名無しさん :2017/01/17(火) 22:25:48 3IHX7Fb2
タムリンに至っては田村さんのアダ名っぽい


906 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 01:00:26 vtpleClA
俺じゃない人を俺だと断定してる奴見かけたときは参った
じゃあ俺は誰なんだよ


907 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 01:03:05 DJVVt1Fg
哲学スレかな?


908 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 01:05:00 x7rl22Hk
実は君の過去作はその君じゃない人の作品で
君はその作品を自分が書いたものだと思いこんでいるんだよ
さあ、病室へ帰ろう……


909 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 01:25:04 BoaJ82NI
作者たちの集合的無意識が生み出した新たなるスレだったんだよ


910 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 02:08:42 bKBYSiJk
過去作出したら酉違うんだねって言われて、それに対して別の読者が
そのスレじゃないけど別のスレでちょっと問題起こしたからね、事を荒立てないために変えてんのよ
って感じの身に覚えの無い事を答えてた


911 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 02:25:57 ZkekoKmM
>>905
大正製薬の栄養ドリンクに入ってそうな響き


912 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 03:28:37 N2MPBPDY
タムリンって可愛いと言ったら衆道の人だと思われたでこざる
某ゲームのヒロインの方なのに


913 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 04:15:44 .J3vdVBQ
スコットランドのバラッド出展のキャラを男であると認識できる知的な友人か…イイネ!


914 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 04:30:45 XUo8.7xw
蒼き臀接シュードー!


915 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 11:29:40 iMfNdvfw
>>910
問題になったことを忘れてるだけでは?


916 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 13:39:28 OLEN9SGI
「板垣死すとも自由は死せず」という言葉は
自由じゃないから運動したのに死せずっておかしくね?
まだ自由生まれてなくね?と思ってた中学時代


917 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 13:46:33 JcDzA8vw
大学の教授があんなのは創作だって言ってたわ
いきなり暴漢に襲われて「ぐわー板垣死すとも自由は死せずー」なんて言いながら死ぬとかあり得んと
いや流石に断末魔に言ったわけないだろって思ったけど


918 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 14:05:41 zb29/Cio
ぐえー死んだンゴ でも自由は死なンゴ


919 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 14:41:39 UFDgV7Zs
ゾーマみたいな捨台詞だよな


920 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 15:35:27 8znJ4vrM
そういう偉人の死に際の言葉は大抵創作か死ぬ間際の言葉ではなく元気だったころの言葉か、本当に死に際の言葉だけど周りの人間がなんか凄い言葉だと勘違いしただけって言われてるな
まあタイムマシンでもない限り真実は分からんけど


921 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 15:37:05 DJVVt1Fg
人間死ぬ時にロクな事は言えない、ってんで
日頃から辞世の句を用意しておくスタイル


922 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 15:39:37 dG6lJ7xU
>>921
戦国大名の辞世の句は実際そんな感じらしいね


923 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 15:45:15 8znJ4vrM
辞世の句じゃないけど、本人が生きてるころに何の解説もしてない言葉について死後に「これがあの人の発言の真の意味だ!」と言われるのもあるな

有名どころだとエジソンの「天才とは1%の閃きと99%の汗(努力)である」の本当の意味は「どんな努力も閃きがなければ無意味である」って日本でだけ言われてるけど
実のところエジソンがそんな解説をしたという記録はない上にエジソンはそれ以外に努力こそが一番大切という発言を多数残してたりするので
日本以外の国ではこの言葉も努力が大切という風に解釈されてる

なぜ日本でだけ閃きがないと努力は無意味っていう解釈が真実だと思われてるのかはよく分からない


924 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 15:50:36 dG6lJ7xU
その解釈は日本の政治家の浜田和幸が言い出したことだから、日本人は偉い人がそういうならそれが正しいって思い込むからな
もっとも浜田和幸自体はその解釈は自分個人の感想だと言ってるけど


925 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 17:11:26 M2uExh3Q
>>923
俺が学生の頃は「どんな天才でも多大な努力はしているんだよ」と教わったけど、その日本とはまさかネットのことではないの?
いわゆる児童向け一般的問わず名言集的なものでも普通は努力が必要な主旨で書かれているけど


926 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 18:07:11 yUhXtM96
「女装レズとか気持ち悪いわ!」って言ってたとは思う


927 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 18:25:19 SlV05UME
>>923
>>925のいうように、それ普通に努力の方が大切ととられてると思うが?
わざわざ1%とと99%で対比してるし
そりゃ中にはそういううがった解釈する人もいるかもしれんけど、それが真実とされているなんて初めて聞いたよ


928 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 19:32:07 zooZQP9o
テスラと混同されたのでは?


929 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 19:36:01 R6FWkEG.
ガリレオ・ガリレイの「それでも地球は回る」は
裁判の結果を受けて朦朧として、「目が回る」と言っただけらしいぞ

ホントかは知らん。好きな方を取れば良いよね
と、タイムボカンは俺に教えてくれたw


930 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 19:41:51 eYYADPaU
「働かざる者食うべからず」は本来、既得利権を糾弾する言葉だったが今やまったく逆の意味に


931 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 20:38:58 jIoAz/4U
物語は読者に想像の余地を残すと議論が続いて面白い
正しく伝わっても見当違いでも深読みされても見てる分には面白い


932 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 20:51:27 dXZ3UeVA
この界隈では説明過剰なぐらいの方が良いんだと思ってたけどそういう考えもあるのか


933 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 21:46:14 M2uExh3Q
主人公が力や物を獲得する成長物語で、作中で描写されていない話と話の間(空白の時間)があればな


934 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 21:51:23 1InNhk.o
>>932
文句つけられたことがあるよ


935 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 22:21:27 Z8dPygR2
状況説明と世界観の謎の説明はまた別じゃないかなぁ
世界観の謎とかは適度に残せば深みが出ると思うけど状況説明が不足してたら
読者からしたら何が何だか分からない……、って状態になるだろうし


936 : 普通の名無しさん :2017/01/18(水) 23:15:11 RZ1ycs9g
世界観をあえて説明していないのではない
特に考えてないだけなのだ


937 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 00:25:38 OIhxFkvE
好きなのは考えたら実はこうなってるんだーエウレカーってなれる話だけど
読者の反応見る限り誤読の余地を減らすようにきっちり書いといた方がいいのかなと思うことはある
そういう風に捉えるのかっていい意味でも悪い意味でも驚くことが多い


938 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 05:29:27 TN8TjAx.
なぜか水素水と聞くと一昔前に流行ったなんとか還元水を思い出す


939 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 07:56:05 a8W4EkKs
>>937
それはある
どうしてそうとるの!?と途方に暮れることもあれば、そういう解釈もあるのかあと感心することも
そういうの多いから誤解してほしくないところは詳しく
自分でも決めかねるところはぼかして書くようになった


940 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 08:20:15 OmPxoMNc
端から端まで書いてないと気がすまないようなのは相手にしなくていい
そういうの相手してると説明ばかりの冗長な話になる
それに限らず文句言ってるやつを最優先に相手することはない


941 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 09:38:07 K.Vj3XMo
水素水より力水が好きです
温泉施設くらいでしかもう売ってないけど


942 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 11:47:42 VOLcEli6
読者の文句とかそんなこと気にする程神経質でよく作者出来るな
まあ出来ないからこんな所て油売ってるんだろうけど


943 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 12:06:45 ahfLA2II
上手くいかない→気分転換のために雑談をするが無駄に時間だけが過ぎる→技術が向上しない→上手くいかない→
という風に悪循環になっている


944 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 12:33:32 nR0LSleo
俺の場合は、
上手くいかない→気分転換のために違うスレを立てる→気分転換のスレにばかり意欲がわく→
本来のスレがほったらかし→上手くいかない→気分転換のために違うスレを立てる→


945 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 12:39:36 jyS/u7SQ
雑談しながら裏で話組み立ててるからな
どうでもいいテンプレ話を量産とかしたくないし


946 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 13:27:57 YohyWijA
話を「組み立てる」より降って湧いたネタに肉付けだけしてAAをがーっと付けるか、
これはと思ったAAを中心に持ってきて前後に伸ばしていく方がすんなり出来上がる。
つくづく自分は長編向きじゃないなあ、と。


947 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 13:55:52 NZ0b4/DU
AAありきの作り方ができるのはやる夫スレの特長だよね
話を思いついてもAA的に相当改変しないと厳しいなってこともあるけど……


948 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 14:02:20 zj6nQaZo
AAに合わせてセリフやストーリーが変わるってのはあるな
極端な例だと、怒るシーンにしようとしたら
笑顔のAAしかなかったんで和解する流れになったり……


949 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 14:11:31 fv7hRp9A
それは良くあるわw
流れ的に合いそうなAAがないと微妙に展開が変わっていく


950 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 14:24:57 R9NxdpEU
とある〜のねーちんを使ってみたいのに
使おうと思う話に限って、時期が冬で「Tシャツは寒いな・・・」って諦めるorz


951 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 14:25:23 70TKrNt.
予定していたAAとセリフを合わせたら横幅が大オーバーして
一生懸命改行場所をさがす


952 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 14:52:19 YohyWijA
台詞をつけたら4096をちょっとだけオーバーしてしまい、
台詞がどうにも削れなかったのでAAの方を一行削ったりとかもw


953 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 20:12:12 PeWdmz8Y
たった今googleで「こうべや」と打ち込むとパン屋より神戸山口組が先に来ると知った
やっぱり世間では神戸=ヤクザのイメージなんだな


954 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 20:20:45 TFhz2BYU
ふつうにパン屋さきにでるぞ?
つか全国でみればマイナーなパン屋なんだが


955 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 20:23:57 8KJnJpik
「夫」からのサジェストはなかなかに闇
ただ人名のオットーでぐぐろうとしただけなのに……


956 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 22:36:49 Laeh8rZA
ちょっと変な質問なんですが古いパソコンに詳しい人がいたら答えて欲しい
情報媒体の項目にあるPCのAAが割と何種類もありますよね
この中にある実在のPCのAAの中で一番古い年代のPCはどれですか?
できれば何年頃に使われていたものという情報があると嬉しいです


957 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 22:48:03 62VfIPCc
>>956

Olivetti Quaderno 33
             r―――――――――――――――――t
       | ̄ ̄ ̄ ̄                          ̄ ̄ ̄ ̄|
       |       ┌─────────────────┐     .|
       |       │::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │     .|
       |       │::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │     .|
       |       │::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │     .|
       |       │::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │     .|
       |       │::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │     .|
       |       │::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │     .|
       |       │::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │     .|
       |       │::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │     .|
       \.    │::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │   ./
         |     │::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │   .|
         |     │;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │   .|
         |      QUADERNO ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |
         ニニニニニ|     |r―――――――ーt|      |ニニニニ
       /⌒/i___Y L__|| |二二二二二二| ||___|Y___i`⌒`、
       Y⌒  ___ ___ ___ ___                       ( ) `、 `、
       i  ) ___ ___ ___ ___        (  )       ( ) ( ⌒       )
      / _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _                   `、
     / _ _ _ _ _ _ _ _ _                          `、
    / __ _ _ _ _ _ _ _ _                           `、
   /  _ _ _ _ __________ _ _ _ _             `、
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |________________________________|

多分コイツが一番古い
93年なので、まだWin95も出てない時代


958 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 22:49:14 TFhz2BYU
あそこの登録されてるのは大体2000年前後のノートPCのAAだの
一番古そうなのはThinkPad 220の1993年製かねぇ


959 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 22:50:39 JdP5ZlTc
googleってパーソナル検索じゃなかったか?


960 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 22:56:02 WT/rxCb2
>>959
いや、一般の検索数が反映されるよ
なので山口組とかヤクザとか検索したことがない人が初めてやまぐち、って入力しても
予想検索に山口組とかが出てくる


961 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 22:57:11 Laeh8rZA
ありがとう
一番古いのでも93年くらいなのね


962 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 23:03:42 62VfIPCc
それより前はPCという存在自体が一般的じゃないからなあ
まあ、それなりにPC-88とかX-68000とかMSXとか、名機は存在したが


963 : 普通の名無しさん :2017/01/19(木) 23:19:50 2tBowRuM
93年というと、日本語版のwin3.1が出た頃だな
ようやくフロッピーディスクが5インチから3.5インチに変わったぐらいか


964 : 普通の名無しさん :2017/01/20(金) 22:54:22 zNAxJ/mw
93年ってこの界隈だと当時生まれてなかった人も結構多そうだな


965 : 普通の名無しさん :2017/01/20(金) 23:00:52 WAEPLoVs
いや大半は産まれてるんじゃね?
93年産まれなら今年度でまだ23の大学新卒でしかないわけで
そんな若い連中とは思えない話題が雑談でポンポン出てくる界隈だし


966 : 普通の名無しさん :2017/01/21(土) 01:51:28 GhpnHILE
このスレは年齢層高い気がするけど、作者は結構若い世代も居ると思う
見てると大学生っぽい発言とかちょいちょいあったりするし


967 : 普通の名無しさん :2017/01/21(土) 02:12:44 wpQZfuQU
俺だってまだ3歳だよ
人生で一番アニメ見てた時期だな


968 : 普通の名無しさん :2017/01/21(土) 02:15:59 /EgAbuHQ
>>967
3歳児がこんな時間にこんなトコ来てる場合じゃねえ、さっさと寝ろ


969 : 普通の名無しさん :2017/01/21(土) 02:26:45 n2zlKZyE
美少年が「男に生まれてごめんね?」と泣きながら誘い受けホモレイプされるエロ短編を思い付いた
一刻も早く忘れたい


970 : 普通の名無しさん :2017/01/21(土) 02:28:49 OMXJ97p6
みんなもう寝ろ


971 : 普通の名無しさん :2017/01/21(土) 18:46:05 1Udg8nuo
>>969
やる夫801板なら歓迎してくれそうだ
今でも活動してるかは知らんけど


972 : 普通の名無しさん :2017/01/22(日) 12:33:34 NoX.tG1U
なんか凄い筆が乗って3時間で1話書けた
超気持ちいいわ


973 : 普通の名無しさん :2017/01/22(日) 20:43:12 mLzg/T0g
久しぶりにHUNTER×HUNTERを1巻から読み返すと富樫ってFate嫌いだろーなー
富樫の面白さってルールを厳守することだから、例外ありきのFateとは真逆で


974 : 普通の名無しさん :2017/01/22(日) 21:18:28 qyr4T9PA
嫌いか以前に興味がなさそう


975 : 普通の名無しさん :2017/01/22(日) 21:22:35 Ge7uLVb2
もう50だしなぁ、ゲームとかドラクエしか触ってなさそう


976 : 普通の名無しさん :2017/01/22(日) 21:58:12 ..IFvqIw
FFはやってんじゃね?


977 : 普通の名無しさん :2017/01/22(日) 21:59:57 qyr4T9PA
そもそも富樫にかかわらず普通の人から見てFate自体受けるかと思うとどうかと思う
いわゆるオタクには受けるという類だと思う


978 : 普通の名無しさん :2017/01/22(日) 23:35:56 ytDJ2vLU
霊丸は1日1発だったのが修行の結果4発になったけど
それ以降増えることはなかったというのが富樫の性格を端的に表していると思う


979 : 普通の名無しさん :2017/01/22(日) 23:42:12 zQyTwCn6
FATEが大ヒットしたのはむしろそういうその場のノリのためなら整合性なんて知るかっていう
週間少年マンガ的なスタンスのおかげな気がする


980 : 普通の名無しさん :2017/01/22(日) 23:45:19 Eoh2ZSXI
逆にそういう少年漫画が減った感あるからなー
いや、ジャンプ系しか主に読んでるから全体的にそうなのかは知らないけど


981 : 普通の名無しさん :2017/01/22(日) 23:45:58 Eoh2ZSXI
っとスレ立てしてきます


982 : 普通の名無しさん :2017/01/22(日) 23:52:18 ..IFvqIw
(実のところ、FATEシリーズの何が面白いのか未だに理解できないまま
自スレではアーチャーとかセイバーとか使いまくってる)


983 : 普通の名無しさん :2017/01/22(日) 23:54:06 Eoh2ZSXI
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ63
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1485096750/

立てました
冨樫先生の好みの話題が出てたのでそれつながりで


984 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 00:03:26 CCd9Sh3o
立て乙

手を動かせばやる気が出る、小さなことでもいい、と分かっていても呆然と椅子に座ったままモニター眺めるしかできねえ
休みに気分転換しようにも気分転換の計画すら立てられない


985 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 00:06:56 gzKgNRRM
それはちょっと追い詰められ過ぎじゃない…?
精神衛生上健康的な生活送れてるか?
やる夫スレの創作意欲以前にもっと重大な問題があるように見えるぞ


986 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 00:40:42 NHe4G5Qs
気分転換すらできないレベルは普通にメンタル案件


987 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 00:42:48 Flt/cpX2
意識して日光浴びたり運動したりするといいぞ


988 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 00:49:56 CCd9Sh3o
病院いっても大変な仕事だよね頑張ってねで薬くれないし変なテンションで辞表出しちゃったし毎日楽しいよ
お父さんな、やる夫スレで食べていこうと思うんだって感じ 聞いてくれてちょっとすっきりした


989 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 01:17:34 ckLmJ/1A
やる夫スレやってお金貰えたらなぁと考えたことはあるけど
趣味だから楽しいのであって、仕事になったら全然楽しくないんだろうなきっと


990 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 01:22:05 .s35G48M
AA制作の仕事とかあったらものすごいブラックな労働環境になりそう


991 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 01:47:26 IBpdvjAg
漫画や小説だって趣味で書いてる人はいっぱいいるけどプロになれるのはごく一部
プロの中でも仕事として続けられるのはごく一部で大半は数冊くらい出したあたりで廃業する
プロを続けられる人ですら専業ができるくらい売れてる人は少なくて
専業できるくらい売れてても平均的サラリーマンより上の収入が得られる人はさらにごく一部という厳しい現実

以前ツイッターで単行本も何冊も出してて雑誌連載もしてるエロ漫画家が風邪引いて連載を落とすだけで
生活保護が認められるくらいの低収入だって愚痴ってたな


992 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 01:51:48 2e6qIK7w
エロ漫画家は同人ゴロになればいいと思う
…というかコミケで100万単位の収入とかまじ痺れる憧れる


993 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 02:28:05 K6QrZWOQ
やる夫スレもそうだけど、ずっと続けるだけの熱量を持ってるかどうかが一番大事だな……


994 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 10:49:08 fEYz9o36
やる夫作者として二次創作は否定しないし同人活動もいいなぁとおもうけど
二次創作で金を取るのは他人の褌なんで絶対拒否
すぐエロにもっていく連中とも付き合わない

やっぱ変かね?


995 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 12:09:51 lIuAqgo2
お前の主張なんてどうでもいいが大抵の人が思う感想かな


996 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 12:15:33 kCXizPDs
俺の乾燥は「青いなあ」かな


997 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 12:24:12 buKh1a2k
その論理でいくと一次創作でも他人の作品のオマージュやパロ入れてるのは
「うぅ〜ん拒否するぅ」なんだろうなぁ
あら大変読める漫画が存在しないわ


998 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 12:24:47 HbWYo/so
原作に金払っても他人の褌は他人の褌だろ?アニメやドラマや映画も批判か?


999 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 12:32:38 eCExD0tU
変というかキモいですね……
他人の二次創作のスタンスなんてどうでもいいやん
自分が一次創作の権利持ってるわけでもなし


1000 : 普通の名無しさん :2017/01/23(月) 12:43:38 buKh1a2k
すぐエロってのもよく解らんな
最近のとこはエロありきでスレたてるならR18はスレ名に入れてる物だが・・・
最初からエロありきで書いてるのにエロAAがあるって文句いってるのかこれ?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■