■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのVault111 805スレ目
-
| | ∥ | || ∥ │ | | ∥ |
| | ∥ | || ∥ │ | | ∥,//
| | ∥ | || ∥_,,r--、-,. -"/ ,," ;;
| | ∥.,,. -''" '';;:::;) ゙ 、 ''"",, ゙\
| | .r'"/;;'' i / \; ;; i '''ヽ、 ;;:ヾ
| | .i ,, i '' ! /") )/ ./ヾ' ' 'ヽ ';i
| | { ;;::: i | .i//;;i/_,,ソ) , |!ヾ;: |
| |i.! | |ノY".'>ミ;;"《_;,ノリノ ! ;;:} / 俺の側に近寄るなあああああああ!!!
| ! ヾ ! ! /゙"..::" 、゙;〉 ../ |./ //"''::
|.i;;:: ::;; ヽ ヽ . ,- ‐ヘ . // /' '';:
| .ノ; ヽ;;;\i. 〈""" .{ //! _,,,.....,
-''"ノ ,, ;'ヽ\ . ヽ、_)ノ'-―=ニ'''' 「本日のボスの死因:肉壁として利用され続ける事に絶望して死亡」
;;:, :;;''i ノ; \、 .゙'''/<、>< ヽヽ
_,,.,,="-'",,( \ \ -/,/,,,_ /''\,.へヽ
;'"! | ' ,... .,, \";;ヽi_」 へ /\/ヽ
. ! !/ iヽ.\'' )ヽ!゙'''ト-''!\ /i 〉
'';; { ;" i ヽ \ ./-i"|::;;;,, /\ >'"r
ヽ;;: / : :' i " >,゙''‐''ヽ、>::::''"::<>゚。!
ヽ! / / , :./{ ゙),,r-(,_/ !:::::::::> <! ヘ
Y /= .i , i;;::^'"! :::i:i i
. ゙〈_ /! | ! ! !
ヽ,,)! i
゙-'
スレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1481207856/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
-
立て乙
死体でも盾ぐらいにはなるんだよなあ(ゲス顔)
-
立て乙ー
おうさっさと肉壁になるんだよあくしろよ
-
立て乙
病は気から、かw
-
まあつぎがんばれ
立て乙
-
立て乙
何度でも生き返る肉壁とか使わない手は無い(本人の意思確認してあるとは言ってない)
-
立て乙
肉壁がショック死しようと関係、ないです(無慈悲)
-
今週の刃牙
勇次郎氏、老婆でもチンコギンギンになるくらいストライクゾーンだった事が判明
-
>>8
ランスだってブスとババアは無理なのに勇次郎ェ・・・
-
盾乙
死んでも壁役として肉体は残るから安心してください
-
そういえば死んだあとのボスの死体ってどうなるんだ?
ジョジョ原作だと別の世界線に意識だけ移動するから
死体だけそのまま残るみたいだけど。
-
立て乙
>>11
死体は消えるんじゃない?
死体が残って新しいボスが生まれる設定だとボスがサバンナ先輩の無限おやつになってまうし
-
今更ながらこの童帝のスレ、童帝の作品等に関係ない雑談多いが大丈夫なのか不安
いや平常運行で童帝も気にしてないなら良いんだけどさ…ちょっと気になってしまった
-
乙
>>13
2000スレぐらい気にするのが遅いと思う
どのくらいの頃かは覚えてないが
-
>>13
雑談に関しては大丈夫やで
童帝が次スレ立てる前に埋まるのも別にかまわんと言ってるし
-
>>13
なんとなく初々しさを感じる
-
>>13
過去スレに書いて有る(3000スレを渡しながら)
-
>>17
初代から数えるとここは実際何スレ目なんや?
-
童帝も含めて数千スレを経て擦り切れた奴ばかりだな
-
すまん、どうしても大丈夫なのか確認したくなったんだ
童帝自身が構わないって言ってると聞けて安心した、ありがとう
-
やる夫スレを見始めたのが2010年ごろだったけなぁ
-
もうサロンみたいなもんだしな…
FGO7章でモンちゃんの部下に美人国語教師のAAが使えるようになったな
-
>>20
いいんだよ 政治で荒れたりAA貼ったりしなければ
「お待たせ!抹茶しか無かったけど良いかな!?」
これで今の童帝スレの流行の数パーセントはカバーできるよ
-
>>22
美人英語教師遂に英霊化?
またあかいきゅうへいさんが曇るのね。
-
>>23
もちっとぬひゃーとした器はなかったのかい(@益@ .:;)
-
>>24
いい加減あの赤いのも限界が来て泣きついちゃうんじゃないかな…
-
>>24
赤い悪魔も来てるしね
-
擦り切れた養父、胸当て忘れてる義母、姉っぽい妹?×2、
姉のペット、変な知り合い、姉
もう泣くしかねえな
-
>>23
最低限ルール守れば自由な雑談所か、しかしこれだけ話題が尽きないのもすごい
数寄と淫夢で数%カバーしてくのか…(困惑)
-
まるゆに限定グラかあw
-
>>29
×話題が尽きない
○その都度話題がループする
-
たまに過去の小ネタとか完結作見るけどやっぱすげぇおもしれぇわ
時期で影響されたり性癖の違いがあったりして面白い
ルリルリがやたら出てる時期とか爆乳熟女ばっかりとか逆に滅茶苦茶積極的なロリが多い時期とか
-
童帝の性癖のゆらぎが大きいときがすごい作品が出る可能性が高い
-
>>28
別の可能性のじーさんとじーさんの奥さんと自分だった奴の記憶だと
姉だった子が妹になってたりその片割れがいたりどう見てもふじ姉ですな色物がいたり
神様と意気投合したあくまがいたりこれで後輩まで出てきたらどうなるんじゃろうな
-
童帝作品はふらっと読み返し始めるとキンクリさんが活躍してしまう位には時間泥棒なのが困る。
冒険者学園面白いんじゃ〜
-
>>33
男女比率が極端な作品とかな
-
ただし佐々木さんは……
-
>>32
作品を改めて見てると分かる、この時このゲームにハマってたんだろうなとか
-
>>34
もうそこまで行くと諦めがついて無銘としてEXTRA組に行こうとする可能性
-
アーチャーが擦り切れてしまったのはいい歳してあれな格好や言動をする生前の知り合いに囲まれて生活する羽目になったからだった・・・?
-
絶対にカルデアの掃除のおばちゃんとシンクの水垢掃除とかしてる
-
「やはり気のおけない同性とだらだら過ごす時間は代えがたいものがあるなアムロ!」
-
>>36
男率が多い方が完結に至りやすい感、あると思います
-
災害孤児で拾われたくっそサバイバーズギルティで、
ケリィの「助けられてよかった! 生きててくれてありがとう!!」
がキラキラまぶしく見えて、あのくそじいさんの遺言引き継いだポンコツくんだぞ。
「君の姉(妹?)と義理の母にあえるよ!」
とか言われたら、鉄面皮の裏でものっそい期待するやろ……?
あったら痴女ファミリーズやろ……
そりゃ赤いのも擦り切れるわな……
-
>>22
モンちゃんじゃないぞ
-
>>42
「そりゃあ良かったな、俺にもそんな友人が居ればいいんだがな!」
-
>>37
魔物にピーされた佐々木さんはやめてくれ…今でもトラウマなんだ(白目)
-
>>42
ガルマ「」
親のこと抜きにすると割りと本当に気が合ってたんじゃなかろうか
-
立て乙
俺の元へ浦風ちゃんを送り届けてサンタさん!
-
イリヤコラボやったんだからミユの兄ちゃんも連れてくればよかったんだよ
-
>>37
佐々木さんの幸福になる作品が多く出ましたね()
-
>>50
礼装しか出番貰えなかった魔法少女もいるんですよ!
イリヤコラボパート2はあるかなー
-
そういや艦これ、これだけの規模なのに、
何故か牛丼屋とばかりコラボして、
コラボイベがほとんどないのは何故なのか。
アルペジオの時あまり相手にうまみがなかったのか、
イベントのテンポが遅すぎるから相手がいやがるのか
-
>>48
台詞そのまんまで受け取ると本当に「おめーの家系がどうしても許せんのよ」だしな
-
>>53
もともと艦これはコラボイベはやらないというのが原則で、
艦これ運営始める前からPがファンだったというアルペジオとのコラボが例外なのよ
-
限定グラ見たがまるゆがロリロリしくなってる気が
-
>>53
金落とす相手を未だに模索中やぞ(万年筆が発売されるらしい
-
アルペジオがダメならソルティロードとコラボすればいいじゃない!
-
悲報 ギルガメッシュ働き過ぎて過労死
-
なんかジェットエンジン機が実装されたらしいンゴ(鋼材消費するらしい
-
そりゃあ人間だもの。バッドコンディションが続けば死ぬ。レオニダスコーチもそう言ってた
-
青の6号コラボやってくれよう……
じゃなきゃブルーノアコラボ
-
艦これまたシステム複雑化するのか・・・
-
瑞雲という名前のつながりだけでコラボ対象ではなかったのに線香が売り切れたのは草
-
>>63
航空戦で一手間増えるだけじゃないのけ(戦闘が長引く対処をそろそろ入れて欲しい
-
>>65
平時はともかくイベントが長すぎるんだよねぇ
前回とうとう敵連合実装されたし
-
>>53
コンビニもあるだろう
-
ギルガメッシュで思い出したんだがFF15、実際どないなもんじゃろ?
プレイしてる諸兄がいたら教えてほしいなあ
ネットのはどーも情報が錯綜しててなあ
FF13で痛い目を見たから二の足踏んでしまう
-
>>67
三越もあるよな。パルコだっけ?
-
>>68
俺はかなり楽しんでる
ネトゲシナリオ除けば10以来に楽しいかなあ
ライトニングさんも好きだったけど
-
コンビニや牛丼屋はともかく三越って層として一切被らない気がする
20代30代じゃ厳しいイメージなんだが
-
>>53
艦これVSモバマスVSラブライブやろう
-
友人は13も楽しいんですよって話してたから15ちゃんは値崩れ待って買う
またヴェノムくんが死んだ
貧弱すぎだし見つかりすぎヴェノムくん
-
>>68
13を痛い目と感じたのなら止めといたほうがいいかも
13も無条件で最高と肯定してた友人が死んだ目をしてたくらいだし
FFシリーズに思い入れがあるほどキツイって言ってたわ
-
ここはひとつシンゴジラコラボを
-
ツイッターでフォローしてる人のFF15プレイが大抵寄り道ばかりなので遊ぶには困らない印象
釣りしまくると仲間がぼやくらしいな
-
>>76
本当に水曜どうでしょうだな
-
そこまでぶっとんでない世界観のラブライブはどうしろと
-
>>71
現役だった提督とか小池先生とかあの辺の層がターゲットだったりして
-
>>68
簡単に言うと凄いFF12初回版に最後QTEが付いてきます
……ゾディアック版よか初回版のほうが好きだった自分は全力OK
-
でもFFシリーズって結構統一性なくね?
-
>>70>>73>>74>>76
みんなありがとう。うーん、やっぱ賛否両論だなあ
寄り道はとても楽しいとの話だけど。
無難に中古を待つかなあ
-
しかしオープンワールドって結構疲れるよな
サンアンドレアスをうろつくのも結構疲れた記憶
-
>>75
空母たちが死んだ目になりながら艦載機飛ばして速吸や大鯨が頑張って呑ませに行くのか
-
>>80
分かりにくく分かりやすい!w
-
FF15、面白そうだけど知り合いの働いている店で100本単位で本部に返品(仕入れより安く)
したらしいから二の足を踏むなぁ
-
>>78
モバマスがぶっ飛んでるみたいにいうなや
ちょっと島村さんが笑顔の魔法で帝国兵鏖殺するだけやんけ
-
>>77
なに?料理スキルで作ったエビチリを戦闘で敵に投げつけるとバイオガの効果があんの?
-
>>82
どうせGOTYっぽいDLC/アップデート全部乗せが出るだろうからそれ待ちでもよいかと
もしくは強くてニューゲームアプデが来てからかね。
-
>>71
にも関わらず延長するぐらい好調なのはなんでなんですかね…
艦これ自体は金かからないから余らせてる提督が多いのか
-
>>88
メシテロ(物理)
-
>>88
釣った魚を酒飲んだ仲間が蹴っ飛ばしてりリリースする
-
>>81
1〜5 クリスタル 6 科学と魔導の融合 7 序盤のスチームパンクと星の命
8 カードゲーム 9 クリスタルとペプシマン 10 形のある夢の傍迷惑な話
11,14ネトゲ 12 お国の騒乱 13 管理体制からの脱却とか 大体こんな感じだっけ
-
>>82
というかメインをサクサクやっちゃうと
キャラ同士の掘り下げが浅いんであんま感動しないけど
がっつり寄り道しまくってっからメインやると感動がすごいらしいぞ
-
>>81
FFといえば引き込まれるストーリー、魅力的なキャラクター、幻想的な世界観。で、それらが微妙に欠けてるのが15だとか
オープンワールドな世界を遊びまわるのは楽しいってよ(ストーリー進めると楽しんでるキャラが許せなくなってくるらしいが)
-
11はガルカという魔王を生むシステムがなぁ……
-
>>92
「おい! 油捨てろ油!!」
-
>>93
FFT:中世風の暗黒期を描いたダークファンタジー
に見せかけたFF
FF:U お前に相応しいソイルは決まった!
-
個人的にFFの売りだと思ってる好感持てる美形の掘り下げ、ってのに注力してるのがFF15って感じ
歴代のFFで好きなキャラが多いって人ほどハマるんじゃないかな
-
>>89
やっぱ出るかなあ、全部載せ?w
>>94
メインはあんまりいい話聞かないね。特に終盤。
今セールやってて新規さん増えたって話だからブラッドボーン再開してるけど
全然マッチしないぞオラァン!(レベル200
-
>>86
買いたいと思ったときが買いどきなんだぜ?
でもまあ消化率あんまり良くないみたいだからセールしそうな年末年始ぐらいまでまっても良いかもしれないが
-
13章のバランス改善パッチ出すらしいし迷ってるならパッチ来てからでいいと思うぞ
-
>>81
基本世界観共有しない単発シリーズだし
-
それはそうとクリスマス球磨ねえの可愛さがやばい
というか球磨ねえ地味に優遇されるよな
-
>>101
ソロRPGだからさっさと買うのは早くやりたい層とネタバレ避けたい層よね
オンゲーは初速逃すと人が消えるから…
-
10-2はありません
-
トナカイ筑摩エロい
-
>>37
ロウルートはハードな内容だからな。
俺もリョナ系エロ画像で慣れてなければ危なかった。
逆リョナ
ttp://i.imgur.com/UoWD8x9.jpg
-
>>37
ロウルートは絶対に許さない
あの作品のせいで増えた佐々木さんの幸福になる作品にたどり着いた結果俺はショタホモに目覚めてしまった
-
>>108
レイプされながらちんこ噛み切れるってのは逆にちょっと超人すぎない?
-
でち公!出番やぞ!(潜水艦任務まだ開放されてない模様
-
>>107
利根サンタ見てニヤニヤしてたんだけど、
筑摩も限定グラあんのかいw
-
>>108
相手が一人ならできるだろうけどっ複数なら報復がな
そもそもそういうことができる度胸とかあるならそこまで行けるのか
-
航空戦艦というと弱そうだが、戦艦空母というと魔改造感が出る。
教授!これは一体?!
>>109
魔窟に帰り給え。君にはもう表の世界は眩しすぎるのではないかね(哀れみ)
-
>>107
演習でいきなり現れてわけがわからなかったw
>>111
48時間遠征を休み前に回す気は起きないな
-
>>112
中破 穿いてない(デルタラインやばい
-
>>99
確かに、それはとても強く感じるな
戦闘システムやら戦闘外システムやらで大体どんな場所を歩いていても、頼もしく個性的な仲間と旅をしている感覚を感じるように作られてる
オープンワールドで当てもなく彷徨ってる時って大体孤独感が付きまとうもんだけど、それを一切感じさせないのは凄いね
-
やる夫のガチホモ作品があるのか…世界は広いな
-
穿いてないいうたらドイツ系艦艇みんな下半身攻めすぎやろ
パンツ穿いてたら恥ずかしう無いんかい
-
まるゆは中破しても可愛いなあ
-
パンツ履かない子よりもピチピチウェア着て肌隠す子が好きです
-
>>116
おお……神よ……
-
>>110
ロシアの女兵士にやられて上司に見捨てられるからするなって戦争のはらわたで学んだ
-
>>121
素肌よりエロい
エロい
-
FGOのゴルゴーンさん、なんか聖闘士星矢の劇場版の敵にいそうな感じする。
一輝兄さんと刺し違えるタイプ。
-
>>124
ラッシュガードがもっと流行する世界になあれ
レディースのショーパンと長袖ラッシュガードって最高だと思う
-
>>121
対魔忍が好みとな。
対魔忍を恋人にしちゃったら、いつアヘ顔ダブルピースNTRDVDが届くかわからなくて戦々恐々やな。
-
>>127
格好はマジ好みよ
頭が緩すぎるが
-
7章は会話選択で敵の強弱が決まるけど、、これ後で何か影響ないか怖いわ。
-
憲兵「ドーモ、鎮守府の綱紀を粛正する」
-
>>127>>128
あんなのでも、一応は現世への魔界の侵攻を水際で食い止めてる
人類の盾である超エリートなのよ対魔忍。養成機関まであるし。
-
>>129
多分直後の戦闘のみやで
-
>>128>>131
戦闘力はヤバイんだがなあ、Y豚ちゃんも。というかトップクラスなんだが
もうすこし貞操帯とかその手の装備を増やすべきなんじゃ…?
-
>>127
そんなユキカゼちゃんじゃあるまいし…
アサギさんは絶対寝取られたりしないよ
そのかわり超絶サゲマンなんで高確率で死ぬよ
-
>>131
水際で食い止めてる(上流階級は裏でズブズブ、国家指導者が魔族というパターンも)
-
最近MJPみたから
アサギというとどうもお兄ちゃんが……彼のアヘ顔とか見たくないよ
胃痛で苦々しい顔がお似合いだと思うの
-
>>110
レイプされてるのに舌を使ったフェラチオをしてくれると思うのは流石にw
あと、レイプされてるのに「悔しい!感じちゃう!」とかもw
-
>>134
個人的にはさくらちゃんが好みなんだが、あの子もアサギさんほどではないが
サゲマンっぽいからなあ…怖や怖や。
急募:対魔忍を彼女にしても、FUKOゲージがたまらない方法
-
y豚ちゃんソシャゲだと微妙性能のカードばっかだからなぁ。
相方のr子は壊れカードになったりもしたけど
-
>>134
キリコかなんかじゃないと絶対死にそうだもんねぇ
ところで新作出ないんですか
-
やたら優遇されてんのはムラサキ、さくらは普通、アサギは記念品の強さ
-
退魔忍
アサギ 伝説のサゲマン
サクラ 御館様は生きてるからセーフ
紫 御館様もドクターも生きてるからセーフ
朧 なんか量産されてそう
-
>>138
手っ取り早く魔族か淫魔になるとか?
もう触手とか媚薬粘液分泌出来る方だったなら失礼
-
>>143
ちんこ怪人やる夫さんだって悪の組織のボスを目指して頑張ってるんだ!
-
いっその事、幸せに暮らしたいから世界を平和にしように
愛するものとのために世界を平和にした英雄
真の動機は恋人を落ち着いてアヘ顔にしたいから
しまらんな
-
サラトガが改に出来るレベルになったけど白トガも黒トガもエロくて悩むンゴ(中破
-
>>143
つまり、マジカルチンポ+強大な戦闘力…ノクターンにいそうな感じにすればいいのか。
あるいはランスか。
-
>>144
童帝の書くこなたの気さくで気安い距離感とすけべえなとこ大好き
-
>>144
何だっけこなたといちゃらぶ触手ックスする奴だったっけ?
-
>>141
Y豚ちゃんは何だかんだで生オナホとしては最高なので優遇されてるイメージ
エッチはめちゃくちゃしたいけど、恋人には絶対したくないという
-
球磨サンタ可愛いな
ttp://i.imgur.com/AjGqwim.jpg
-
>>150
セフレだな!
-
W触区ってタイトルのうろ覚えのエロゲーだけど
どう見てもらき☆すたのパロキャラが触手にやられてたな
-
>>147
ノクターン系主人公は良い得て妙だなw
ランスはアレ結構独りよがりなセクロスって作中で言われてたしちょっと違うんじゃね?w
後期の丸くなった時期はまた違うんだっけ?
-
魔乳こなたはかなりパーフェクト
-
魔乳は殺す
-
昨夜の忍殺読んだらサツバツナイト=サンが一人で暗殺役と陽動役と奇襲役をやっていた
な……なにを言っているかわからねーと思うが(ry
-
>>149
「悪い方の校長!」が心に残るそう、あの作品
-
>>125
でも刺し違えても兄さんは復活するんじゃろ?
-
>>148
魔乳こなたんとのいちゃらぶックスはモンハンでもあったな
二人目の魔乳ささきーとトライアングルフォーメーションまでのやつ
-
そういえば兄さん、15歳なんだよなぁ…
-
>>153
主人公の名前が荒巻である。
-
>>154
まあ割トランスはそんな感じよね。最近のは知らん。
ノクターン系主人公がメス落ち洗脳された対魔忍を開放していく話とかにしよう(提案)
>>159
そりゃ一輝兄さん、死なないからな。
自己封印暗黒神殿で精神の世界に閉じ込めてやった!と思ったけど鳳凰幻魔拳で相殺して、
後は力技でお互い勝負になって…って感じだろうか。
-
>>152
でも絶対恋人面するぞ、怒らせると雷撃絶対使うぞ
サクラが安牌すぎるんだよなあ、比較対象が頭おかしいのしかいないだけで十分強いし
-
強エロ主人公なら陵辱畑の人ならたっちーの緒方星四郎を押したい。
強いよ!鬼畜だけど
-
>>161
星矢と瞬が13歳で、紫龍と氷河が14歳だが、ぶっちゃけそうは絶対見えない貫禄ときんにくしてるよね、あいつら。
黄金聖闘士も三十路行ってる人一人もおらんし、どうなってんだ聖闘士……
-
>>164
いいじゃない彼女面されても敵に捕まってアヘ顔ビデオレター送ってきて
シコる素材提供してくれるだけじゃない
-
>>161
現代の倫理協会に殺される男であるなあ
-
アテナがショタコンの可能性が…
-
特にタワー型イベントで顕著だけどお館様はチャンスできるまで徹底的に逃げまくるのが笑える
父親も逃げまくってたんで多分ふうま一族はジョースター一族の親戚だと思う
-
>>166
若死にが多いのに代々受け継がれるクロス、呪いやこれ(アカン)
-
エヴァのプラグスーツをエロい目で見た人は手を挙げなさい、先生怒らないから。
先生怒らないからと言った先生が本当に怒らない確率はどれ位だろうか。
-
お前らY豚に厳しすぎぃ!
退魔忍ゼロとかユキカゼ3は出るんかなあ?
-
>>170
人造魔族 うん
人造退魔忍 おお
人 造 親 父 ファ?
-
>>170
最近は舐められなくなったからサンシタロールが減ったなあ
忍法も強くなったせいか、逆に爆炎しか使わないし
-
>>166
10歳のシュラが14歳のアイオロスを倒してるぐらいだからw
-
>>173
いくら可愛くてもあそこまでお脳がゆるゆるだとなあ…
>>171
ロスキャンの黄金外伝で明かされたけど、ちょいちょい復活してる
他神話やギリシャ神話の二級神とか神の眷属相手させられて、
黄金でも戦死者がちょいちょい出る世界みたいだしねえ…
-
無料でアニメ見れる動画サイトが腐るほどあるこのごろ、有料動画サイトは大丈夫なのかなと思ったりもする
あとTUTAYAとかのレンタルビデオ屋なんかマジでやばいやん
-
あへ顔はギリ30歳までだよな。
-
ユキカゼマッマはお前ら的にはどうなん?
-
>>174
幽霊として地上にいるし、人造親父と合体してそのうち復活しそう
ブラック打倒がまた遠のく……そろそろ3の時系列入るだろ
-
>>176
アニメでは10歳に見えませんでしたね、そのシーン。
つーかアイオロスも老けすぎだろwwww
-
>>178
違法はちょっとなあ……
ウィルスとか踏まされそうだし
-
>>178
その無料で見れるってのが違法でなければいいんだが
バンダイチャンネルとか分かってるラインナップが光る有料サイトが多いよ
-
モンハンでこなたの次にささきーとヤッてたあの作品に、彼女以上に俺が救われたんだよなあ……
一度目覚めた性癖は二度と戻らないんだけどな
-
アマゾンプライムに勇者シリーズも追加されてたな
-
>>180
ラバヴァリンはない
-
>>157
サポート特化の相方が電子の海逝っちゃったからなあ
実は割と珍しいフジキドのスタンドアローンミッション
-
>>187
娘もやってなかったっけ?
-
プライムでガオガイガー見てるわ。
感想?まもる君の学校課外学習多すぎじゃね?
-
>>178
違法は確実に見れるって保障も無いしウィルスの仕込み有りそうだし有料はラインナップ揃えたりとか努力してるし大丈夫じゃね?
レンタルも手軽だったりネット環境やPCの性能に左右されない安定した代物だから充分需要有るし
-
みんな!番茶でスーパーロボットものもだいぶ見放題配信されてるぞ!
1000円位で毎日色々見れるからいいぞ!
俺、今勇者ライディーン見てるわ。
-
>>172
テスト用スーツめちゃしこ
-
>>184
製作者に金が入らないと結局続かないしね
アニメの質が下がったと言われるけど、「DVD買ってください」ってストレートに言うと叩かれるのが本当にクソ
金だせや
-
>>173
ゼロは一応来年出る…らしい
-
いつも思うんだがもうちょっと硬めのスーツは無いのか
なんでピッチリなんだ アイアンマンくらいにした方が安全じゃないか
-
>>194
俺はDVD買うほどではないのはバンダイチャンネルで見てるねいいわバンダイチャンネル
-
有料配信ぐらいまでは見るけどBD買ってまで画質とか追及したいと思う事なんて
5年に1回あるかないかだな
その1回である劇場版マジェプリ開封してないけど
-
>>196
それは別ジャンルなんだぜ
-
動力付きのパワードスーツならあの世界実用化してるよ。
-
>>194
最近は各種動画配信サイトに提供するのが比較的割のいいモデルになってるぽいけどね
カバネリなんかアマプラ独占だけで制作費ペイできたそうだし
-
均質圧延装甲で200mmくらいの鋼板は作れるから、
砲はともかく戦艦の船体なら現代でも作れるよね、って思った。
>>196
デザイン上の要請?
-
>>201
そのおかげもあってか、カバネリ劇場で総集編やるってよ。
また無名ちゃんが見れるのか、そうか…
12歳なのに年上のお姫様よりおっぱい大きくていいよね、無名ちゃん。
-
テレビと変わらない時間帯放送のネット配信は好きなときに見れないのが難点
-
アベマTVってウィルス大丈夫かな?
-
現代は兵器の破壊力が強す…強すぎない?
防御力も今では破壊力並みに技術上がってたりするんかな
-
リボンの武者の作者コンビが同人でやりながら纏めたの商業出版してる蒼海の世紀って漫画が有るんだが
カバー下のオマケではいふりが売れたとか有ったんだけどアレ売れたっけ?
-
俺実は対魔忍の世界設定けっこう好きなんだ…
-
>>196
萌えやエロ考えるとボディーラインと顔は見えてたほうがいいからな
-
アベマは腐ってもサイバーエージェント系列だしそういう心配はあんまりないと思う
まあ不安な人やサイバーエージェントなんて元から腐ってるじゃねぇかと思う人は触らなくていいんじゃないの
-
>>206
詳しくないがレーダーとかそう言うの含む防御力は上がってるんじゃね?
装甲自体は限界がありそうだけど
-
対魔忍0はよ出せ
-
>>207
平均7000越え
2期いけるレベルというかOVA作成決まってるね
-
ひまわり動画とかだよアウトなのは公式が運営してるとこは大丈夫だろ
-
>>206
当たれば終了だからイージス艦があるのじゃ…でも絶対じゃないから先手ガン有利なのじゃ…
-
>>192
監督つながりで長浜ロマンロボにも手を出そう(迫真
ロボットプロレスと人間ドラマの両立してる良作だぞ。
ただし、コンVは一話限りのモブキャラの特攻祭りでMJPより心折れるかもだがwww
-
>>210
サイバーエージェントの「腐ってる」は別の方向だろw
-
>>205
自分のネット環境の所為か妙に重い時が有る位で視聴にはそんな影響ないかな 一応公式でそういう問題有ったら即炎上するサイトだし
>>213
サンクス そうか大丈夫だったのか…
-
>>203
年齢12とは言うけど、カバネリ化したのってもっと前だからどんだけ発育よかったんだよっていうw
-
退魔忍決戦アリーナをやろうか迷っている諸君!
決戦アリーナ ブリュンヒルドで検索だ!
-
攻撃力を遥かに防御力が上回るような軍事技術が開発されれば、世界はもっと平和になるだろうか?
ATフィールドみたいなバリア張る技術とか。
-
ワグナス!王子と殿とお花やってるけどマヴラブはおもしろいのか?!
-
>>221
細菌兵器とかにシフトする
-
ニンジャスレイヤー=サンにとっては退魔忍もスレイ対象なんでしょうか?
-
>>220
いいじゃん(小並感
-
>>221
大砲からこっち火力インフレしっぱなしだから無理だろう
-
>>224
ニンジャとは違うから……
害してくる悪行してるなら放置しそうにないけど
-
技術が高くなりすぎると今度は重火器が使えなくなる技術が出るんだろう。ゼッフル粒子みたいに!
-
>>224
普通に悪役側はスレイするくらいやろ
-
>>221
その防御を打ち破るのに血道を上げるか、その防御を?い潜るか、防御を無効化する手段を考えようとする。
つまり、平和が来るかもしれないが、恒久的な物じゃない(無慈悲
-
>>221
攻撃力高すぎて一周回って最強の防御兵器になってる核とかいう兵器があってな
-
そのうちその防御力のあるものでぶん殴るとかになりそう
-
>>221
ATフィールド展開したままそれで相手押しつぶせば最強じゃね?って理論でネタ兵器が生まれそう
-
>>221
その防御装置や人間心理を掻い潜るもっとエゲツない攻勢兵器にシフトするだけだと思うよ?
-
対魔忍はともかく、魔族は率先してスレイしそうではある
しかし、嘘喰いの夜行さんガチな勝負考えてきたなぁ
マジで死んだら負けか
-
ローレシアの王子に転生した主人公(男)
サマルトリアの王子に転生した主人公(男)
ムーンブルクの王女に転生した主人公(男)
どれが一番ましだろう
-
>>236
サマル一択
-
>>233
劇場版でアスカがもうやってる
-
>>221
急募:叔母上の処女膜を破るハイパー兵器
-
王女だと父親が無惨に死ぬのを見てしまうよ!
断末魔はぎょええええだがw
-
>>239
ランスでも難しいんじゃねえかな・・・
-
>>236
SFCならサマルかなあ
ムーンはどれでもアウト
-
>>233
まさかATフィールドを展開出来るパンジャンドラムが!?
やはり戦争を無くすにはエンジェル・ハィロゥしか手は無いのか・・・
-
>>239
謙信ちゃんならランスにベタ惚れですよ
-
つまりパリィこそ最強
-
>>241
ランクエで筋力で処女膜破りガードされてたしなw
-
>>236
サマル微妙すぎません? クリフトくらいザラキが効けばいいんだけど。
-
>>245
でもロマサガ2の最強防具ってワンダーバンクr
-
>>245
マジレスするとマタドールの劣化版・・・
-
まず、スカルファックをします
膣のちからを込めて相手の首をおります
そんな必殺輪があったビッチポリス
-
レンタルビデオいってもアニメは置いていないケースが多いので、無料動画配信の影響かな?と邪推するようになっていた
でもたかだか数百円のためにウィルスに犯されたくないわな
-
>>236
確かEDでローレシア王子(男)とムーンブルク王女(男)が結婚するんですよね
サマル一択じゃない?
-
>>241
15から29までだからなアイツの守備範囲(見た目ロリな30オーバーとハイパー兵器が反応するアンダー15という例外はあるが)
-
違法動画サイトでウィルスというか
そう言う悪質な広告とかが結構あるらしいからな
ウィンドウズとかの公式っぽい偽サイトにとばしてウィルスに感染しています
とか言う感じのとかで恐怖心煽ってクリックさせて感染や金の請求したりとか
-
>>251
アニメたかくてな・・レンタル用仕入れが・・
おかげで傷でだめにされると補充に苦労が・・
-
>>254
つべで普通に有ったな(そして引っ掛かりました) 流石に最近は見ないけど
-
ホップって酔ってないときが存在したのか……
初めて見た
-
「警告!アナタのパソコンはエッチなお姉さんに犯されています!!」
「…どのエロゲかな(該当多数)」
-
>>255
特撮は傷だらけらしい、でも仮面ライダーとかはタダで見れるサイトはあまりないっぽいけど
-
>>258
えっちなお姉さんと言ったらルシエド連れたお姉さんじゃね
-
>>259
子供が見るし回転数も結構あるだろうしな
-
仮面ライダーエグゼイド、先週録画機器の故障で見れなかったんだよな……どうしよう
-
>>258
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org401337.jpg
シリーズ物でありまーす!
-
>>259
無料じゃあないがアマプラかhuluで格安で見れるしなあ
-
>>260
あの人、彼氏持ちだったっぽいけど
その人の情報が全然出ない辺りに
どんな悲惨なお別れしたんだろうとちょっと気になる
-
>>263
自分が使ってるESETがんなもん出していたのかと一瞬疑ったぞw
-
>>269
月会費ならアマプラが一番安いっしょ、年単位だが
-
>>260
もうシンフォギアはおなか一杯だからワイルドアームズ新作ください(切実
-
>>255
コンテンツに依って高いとか安いとかあるんだな
もしかして、シリーズの中の例えば5巻だけ買うとかってのが問屋に嫌がられるのか?
-
>>268
スマホのワイルドアームズが売れればワンちゃん
-
>>263
とりあえずこの人はどう反応するんだろう
ttp://i.imgur.com/7VPoOfX.jpg
-
>>266
怒られてないからなのか大概のセキュリティソフトパロゲーだしてるぞw
-
>>262
次回の冒頭の「これまでのエグゼイドは」ってところを見逃さなければなんとかなんだろ
-
コナンのop懐かしいな
-
>>268
まず第一に口笛と荒廃した世界が売れる状況に持っていってください
-
>>263
出る度にぼこぼこにされるカマセくさい名前だな
-
メタルマックスとかワイルドアームズとか、ああいう口笛と荒野な世界っていいんだけど、
こう…マッドマックスとか北斗みたいな露骨なヒャッハー成分がないと売れない印象。
メタルマックス2はそういう意味で素晴らしいと思うの。
-
>>268
響「お腹いっぱい?そう言う時は吐くのが一番!」(全力の腹パン)
ビッキーは殴って標高が世界3位になっちゃったK2さんにごめんなさいしなきゃならないのでは?
-
口笛と荒野ってと崩壊世界つうよりは西部劇と言う印象…
-
>>277
レッドデッドリデンプションは口笛と荒野な世界に入りますか?
-
>>265
彼氏持ちだったっけ?
確か「好きな人もいた」としか作中では言ってなかったような
資料本とかは見てないから知らんけど
-
fallout4的なオープンワールドでメタルマックス出来たら最高なんだけどな
-
>>269
へたに古いと在庫なかったりとか、逆に人気ありすぎても在庫なかったりとかなんとか。
A級洋画邦画はたっかい。セルとレンタル用で値段分けてたりすることもあったり。逆に韓流はくっそ安いというかタダ同然だったり。
アニメは値段変えないけどセルと同じ値段なんでやっぱ高い。旧作100円でまわしたとして6千円回収すんの出来んので二の足踏まれる。
-
>>279
まぁ、アームズが露骨に銃だし
服装もどちらかと言うと西部劇っぽい気はする
-
荒野なゲームだとガチ西部劇なレッドデッドシリーズとかあるな
GTAは個人的にイマイチだったけどRDRはかなり面白かったんでRDR2は楽しみだ
-
>>280
西部劇は基本的に口笛と荒野の世界だと思うんだよね。
続・殺戮のジャンゴは面白い。
-
>>283
韓流は韓国政府から補助が出てるらしいね。それをテレビで言った人が干されたけどw
韓国政府が自分で発表してるのになぁ
60回回すうちに傷がつきそうだもんな
-
>>283
韓流は特設コーナー作られるレベルで一時期あったよね。
-
>>286
オービッチ、オービッチ
-
続・殺戮のジャンゴは、顔芸がな…
-
韓流ドラマ化するアイマス……名義貸し程度なんだろうけど
まあ日本の下手なドラマよりは面白ければいいな
-
チャングムレンタル借りに来たおばさんの戦闘が面白かったンゴねぇ…
-
近所のツタヤにはまだでっかい特設コーナー有るな ガラガラだけど一人二人は必ず居るから最低限の需要有るっぽい…
-
サバクのネズミ団は荒野と言うには干からびすぎてるかねー
-
映画だけど韓国版アンティークはよくまとまってたな
-
>>287
好き嫌いは別にして自国コンテンツを他国に売るのに国が補助するのは
別に変な話じゃないんだがなあ
いったらダメな理由がわからんわwwww
-
まるゆの限定グラになんともいえない感(ある程度の提督だとまるゆ複数所持状態やろし)
-
正月に向けて面白い映画教えてクレメンス(ホラーと実写化とデビルマンを除く)
-
話題乗り遅れたけど
俺は黒こなさんを推すぜ!
-
西部劇いうてもシェーンみたいな最後のドンパチ以外はくっそ地味でつまらんのもあるぞ
-
>>295
ドラマは糞だけど、映画はレベル高いらしいね
とはいえ、映画自体をもう見ないからなー
政府の補助ってやっぱりでかいよな。ハリウッドとか補助が入りまくってるらしいしな
-
>>287
制作費だってタダでもないだろうに、アイツらダンピングやキックバックで売り込むことで「他に勝負をさせない」からなぁ。
まともなところは勝負できない上に、勝ったアイツら旨味がない。共倒れ。
-
>>298
大脱走とタワーリングインフェルノ
-
kindleでグイン・サーガ(1〜5・17〜23)を買ったんだが、6巻てグイン出てたっけ?
-
>>296
韓国と中国は聖域やからね・・・
NHKとか一時期この二国の宣伝ばっかりしてたわ。ほんのちょっとした批判さえ許されんって異常やで
-
とりあえず財閥の御曹司が出てくるイメージ。韓国ドラマは。
-
最近円盤出たらしい牙狼アニメ映画は個人的に戦闘は今年見たアニメの中で一番すごかったな
-
>>298
フライペーパー〜史上最低の銀行強盗〜
-
オープンワールドゲームなのを利用して全く別ジャンルな話をぶっ混んだゲームをですね……
例えるならスダ・ドアカワールドを飛び出すと天宮の国があったり
-
黒こなはなんかAAで見ると味がある
妙な色気があるというか
-
>>302
ダンピングするやろ?
他国では赤字が出るやろ?
自国で値段を釣り上げて回収するんだよ
-
>>296
補助になってない。売り込んでる側に儲けがない(下手したら金の無駄遣い)上に、他が押しのけられてる。
-
>>302
ダンピングは寡占化した後に値上げするのが前提だからな
実際は中国とかタイ、インドが予想外に強かったみたいだけど
あと、政府からの補助さえ貰えれば国としての赤字だろうがどうでもいいというのは製作者としては
ごく当然なんじゃないかな
日本でもそういう補助金で成り立ってる産業はよくあるしな
-
>>311
一行目以外は日本のゲームやアニメと一緒やん…
-
木根さん最新話見たけど
あのラストは木根さんは後輩に映画好きということばれたのかな
-
>>311
あいつら、自国文化に金出さんのよ。自国で商売になってないから出稼ぎすんの。
K-POPの一番の売り込み先ってどこだと思う? 日本よ? 本国でもほかの国でもなく。
割合的には日本でも、それでも日本の音楽市場的には売れてない方なんだわ。
-
>>298
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
-
かなり昔のプロレスラーが海外で修行をなんでか思い出した
-
>>298
トレマーズ1〜4
真剣に
-
>>302
焼畑が彼らのやり方だからな
造船で安値での赤字受注しまくって他の造船業つぶしてから勝負しようとしたら
その前に日本が息吹き返し、中国がさらに安いダンピングして逆に借金漬けになってるみたく
-
>>316
他国の文化にも金を払わないらしいけどな・・・
違法コピーが所得に対してくっそ頻繁だから韓国を最後の公開場所に選んだりするらしい
マイナー言語ってのもあるだろうけど、それなら日本のほうがマイナーだからな
一人あたりの所得だともう殆ど並んでるし
-
>>316
電化製品の方法が上の何だが
なかなか不思議な国だな
自分とこの曲とかを自分達で買わないとは
-
仮面ライダーとKPOPが好きな子役がいましたねぇ…
-
>>320
全然関係ないけど、焼畑農業に対する熱い風評被害は本当にかわいそうに思うw
あの農法は実は循環的に環境を使うかなり持続的な方法なんだよな・・・
-
これ藤姉っつかネコア…
-
>>324
しっかり管理出来るのなら熱帯雨林とかの土壌の栄養素が駄目な地域で農業するには最適なんだっけか?
-
>>303>>308>>317>>319
ありがとう!トルネードシャークみないのを並べられるかと思ってたw
-
シャークネードはまあB級って割り切ってればそれなりかな
-
>>326
というか山火事とかでの森林の間引きと再生を模したものだからね。
-
>>320-321
ちょっと前にPSYとかいう歌手が売り出されてた時に調べてみたんだが。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1478932466/319
-
>>325
ジャガーだ。それはまぎれもなくジャガーなのだ(濁りなき目)
-
焼畑農業ほどじゃないが、うちの近所だと田舎なせいかおっちゃん、おばちゃんが畑が終った季節によく畑で残骸やいてるわ。
消防もあんまり言ってこないみたいだし。本当はいけないんだろうけど
-
>>326
まあ管理できないと土地を次々と殺していくんだけどさ…
-
おっと、>>330は>>322にもレスって事で。
-
>>325
美しき女豹であるぞ。マンだけど
-
>>326
実際は長期でぐるぐる同じ場所を回っているらしい
つまり、土地を完全に野生に任せて休ませて、使うときに燃やして灰にして栄養にするって言うやり方
言うなら、植物を使った放牧(ただし周期はクソ長い)
-
>>332
ソレやって灰でアルカリ性巻いとかないと微生物の植生?が酸性に傾いて農作物への病原になるからヤラないとあかんらしいよ
-
>>330
57万人も買ってるなら割と良い方なのでは……?
-
シャークネードは1の頃はまだ真面目にパニックホラー作ってたとは思う
シリーズ重ねるごとおかしくなってるし、OPも豪華になってくけど
-
>>327
あと正月でクッソ時間余ってるなら指輪物語三部作ぶっ通しで見るのもオススメだぞ
勿論吹き替えでな!
-
>>296
でもやり過ぎは自由経済に反してるからいつか反発食らうんやで
-
>>340
ドヤ顔で字幕じゃないと原作の雰囲気を味わえないと語っていた友人を思い出す>指輪三部作
エルフ語が云々とか。
-
コナン見てたと思ったらカラテのアニメになってた
よく考えたら当たり前なんだけど、蘭姉ちゃんが大会でちゃんとグローブとプロテクター付けてるのに違和感を感じる
-
>>338
需要供給曲線の無限関数の問題やね
値段がクソ安い割には買ってないってことだろう
-
新任務、頭おかしいのばっかや
空母10隻必要とか新型航空機設計図2つとネ式エンジン必要とかどこで調達すればええんや・・・
-
>>339
彼岸島と同じやな
-
>>332
田舎の農地とかだと畑の端とかに焼き場あるよね、ビニルとか焼いちゃいけない物はアウトだろうけど
うちの田舎でも枯れ木やら雑草やら作業で使った古新聞紙とか焼きながら焼き芋よく作ってたわ
-
>>345
軽空母じゃいかんのか
-
セブンイレブンにラブライブのアイスがコラボであったから食べたけど
この季節にはきつかった……
でも、雪国には冬のでもけっこうアイスは売れるとかあるらしいからな
ロシアとかでも売れるらしいし
-
ビニール焼くのはマジやめて欲しい……
くっさいんよなぁ
まだ牛の糞のほうがマシ
-
>>349
ロシアじゃ外気より温い食い物になるという恐ろしさ…
-
>>342
ワイも観るまでは「やっぱ字幕で見ないとファンタジーはアカンな!」とか
言ってたからそのお友達のこと笑えんゴ・・・
-
>>342
(字幕なんてなくていいから原語版じゃないと)原作の雰囲気が味わえない、ってなら分からなくもない
字幕がないと内容が分からない子なら知らない
-
>>349
ええっ!寒い冬に外でバニラアイスを!?
-
>>349
ハーゲンダッツは夏よりも冬の方が売り上げが多いらしいぞ
-
吹き替えが神がかってる映画ってちょくちょくあるよね
-
アダムリッポンが完全にゲイ これテレビで放映してよかったんか(白目)
-
>>356
コマンドーとかな
-
>>338
そいつも出稼ぎの一人ではあるんだが、去年かおととしは「アメでビルボードで上位だった。日本を超えた」とか言われてたんだが、
日本がまだ韓流が息してた頃ですら、「日本でまったく売り出されてはいない」のよ。少女時代とか居た時代だっつーのに。聞こえて来る
実情も、「イタリアでブーイングの嵐だった」とか「アメの音楽番組で最低視聴率を記録した」とかそんなん。その57万人も、「誰が買ったか」
っつー部分が不透明やし。
-
幼女戦記コミックス版第一巻をゲット
デグレチャフどのにちんちん踏まれたい
-
>>354
暖房がんがんきかせてコタツに入って食べるアイスも乙なものですよゲヒヒヒヒ
-
コタツにて少し溶けかけた雪見だいふくも良いものですなぁ
-
>>348
航空母艦だから着任時の台詞みたら軽母でもOKだったセーフ
でも改修先に空母が必要なのでどちらにしても一人は入手しないとダメだわ
-
>>360
でも(魂は)男だ
-
夏の終わり頃になって売り出すアイスってなんなんだろうな
寒くなってきてるから食いたくないのに何故だか妙に美味そうなやつ
-
羽生はさすがの技だな。宇野くんもすばらしかったが
-
>>355
暑いとアイスはすぐ溶け始めちゃうから夏はその場で食えるかどうかが重要になってるのかなーっと
-
>>359
なんか可哀想になってきた
-
雪見大福が冬季限定だとしった時の衝撃
アイエエエ・・・テストに出ないよう・・・
-
>>356
俺ちゃん、レンタルDVD借りたけど
翻訳がガッカリだったわ
あーいうスラングが活きる系は翻訳次第でかなり乱高下する
-
>>365
アイスは消費期限すげぇ長いはずだから次の夏まで保管しておこう!
-
遠征帰りの那珂ちゃんがサンタコスに戻ってる・・・那珂ちゃんの追加ボイスまだかな・・・
-
>>319
午後のロードショー、12月の金曜はトレマーズ! で1〜4流してるのには笑うw
-
マジレスすっと、字幕は
「音声が再生されている間+α程度しか表示出来ないので、長すぎると読みきれない」
「読み切れる長さにする為には、意訳するしかない場合が多い」
これに比べ、吹き替えは
「セリフと同じ長さで喋れる」
「字幕よりも情報量を多く出来る」
という利点がある
「俳優の声の演技が〜」とか言う人もおるが、原語をヒアリング出来てなきゃただの厨二病
吹き替えの問題は「演技未経験のタレントぶっこまれたりする」というのがあるが、これは見てから回避出来るから…
-
>>364
それがどうした
-
>>370
ローカライズしないと文化圏違って通じないネイティブネタもあるからなあ
ttp://i.imgur.com/JKYV0Kg.jpg
-
>>373
テレ東はあいかわらずテレ東だなぁ(しみじみ
-
某サービスエリア限定商品らしい、しおみ大福は上手い
塩アイスと餡が絶妙なハーモニーを醸し出している
-
>>365
アイスにもシーズン毎の売れ筋があって冬に入る頃から高額のアイスが売れるようになったり
チョコ系バニラ系フルーツ系チーズ系それぞれ売れる時期ってのがある
-
>>374
吹き替えの場合、周りのガヤガヤも日本語になるのも良い
プライベートライアンの上陸戦シーンではそれが凄まじい没入感をもたらした
-
>>349
冬に食うアイス美味くね?
よく買うけどなぁ
-
>>373
パーフェクトワールドみたいなガチ傑作からシャークネードみたいなC級モンスターパニックまで
満遍なくやってくれる午後ローにはいつもお世話になってます(感謝
-
正義顕現 雪見だいふく
-
いまだに冬とアイスの話になると無条件でKANONが思いだされる
KANONもう20年くらい前なのか…
KEYが新作のタイトルを発表しても記憶に残らないようになって久しいな…
-
夏は乳脂肪分0とかのさっぱりしたので、冬はガチアイスクリームとかのこってりしたのが食いたいそんな感じ。
というかこってりしたアイスクリームって案外のど渇くよね。
-
トナカイ筑摩・・・これは捗るな
-
吹き替えに芸能人!はお笑い芸人だとワンチャンあるで。アイドルは絶望的。
-
>>386
中破でノーパンと分かってから見る通常絵のケツのラインがヤバイ
-
>>381
南の方に住んでるから中置半端な気温だからなあ……
もっと寒ければ美味しく食べれるかもしれんがそこまでしなくていいや
-
>>381
この時期でも暖房使わず過ごせる地域だとアイスは無理ッス
暖房にこたつにアイスが魔性の組み合わせなのは同意
-
きた。ジン兄貴のコースターシーンw
-
元男のTSがメス落ちするという都合のいい法則は存在しない
だがTSっ子をメス落ちさせるロマンは確実に存在するのだ
-
ストーブの前で食うアイスは旨い
こいつは真理など滅多に存在しない人間社会の中で、数少ない例外の一つだ
-
>>387
キムタクは上手かっただろ! キムタクの演技が
-
>>381
暖房いれてこたつ入ってぬくぬくとした状態で食べるアイスはまさに至福
外で食うソフトクリームとかも乙なもんだと思う
FGO始めたのはいいけど、リセマラ面倒だね
いっそ、石を7つもらうまでクエスト進めて10連でやった方がいいんだろうか
-
今はたき火すると警察に通報が来て確認しないといけないのです
山火事の可能性もあるしね
だから野焼きはやめてください
-
>>384
冬になると毎年思い浮かべるわぁ…音楽も好きだったし。
で、栞さんは何の病気だったんだよ、おらぁっん!
-
>>376
これ、元はなんて言ってたんだw
あとはケモトピアもといズートピアのニュースキャスターの動物が
国ごとに変えてるってのは聞いた覚えがあるな
-
シュレックの浜ちゃん吹き替えは結構好きだった
お笑い芸人のは中々いいの多いよね
-
>>392
率先してメスになったカリおっさんを
ガチメスに落したいです
-
北岡弁護士は小説版ではアルツハイマーみたいな感じだったな
末路があんまりすぎるが
-
>>398
テディ・ラクスピンという80年代のおもちゃ。こんなもん日本人が知ってるわけもなくw
-
本職の落語よりうまいとかいわれた元こぶ平(現正蔵)のことはゆるしてあげてください。
-
「奇跡って言うのは起きないから奇跡って言うんですよ」
「それはどうかな!?やってみなければわからないさ!!」
-
>>394
ごくたまにNHKの自然ドキュメンタリー系の番組のナレーションがキムタクのときがあるが
キムタクの演技じゃなく普通にナレーションできるのでやっぱりキャラを押し付けられてるんだなって思ったことがある
-
>>403
タッチのキャッチャー役やってるし、多少はね?w
-
>>403
ビートたけしの正蔵襲名の際の祝いの言葉は「あなたは金とコネだけで今の名前を手に入れた」とボロカスwww
-
>>392
まーた特殊性癖語りやがってと思われるかもしれんが
生物学的には♂のままメス堕ちさせることこそ浪漫
-
>>396 孔明 「こ、これは火計だから」
-
>>395
10連ぐらいだと星5当選率かなり低いがねー
リセマラは鯖よりカレスコをどうするかだな
-
バカな・・・筑摩がこんなにエロいだと・・・?
元々別にエロくなかったハズじゃあ・・・?
-
「奇跡を見せてやろうじゃないか」
「神様…決着は人間の手で」
キンケドゥとトビアの、祈らず自分の手で成し遂げようとする姿勢ほんとすこ
-
>>411
いままでどこに目ン玉つけてたんだオメー
-
>>411
改ニからは普通にエロいだろいい加減にしろ!
-
>>411
お面ネタの頃はともかく改二のスリットを見てもそう言える?
-
もうすぐこうのとり6号機の打ち上げか・・・
-
>>411
改二では普通にエロいからなぁ
-
>>402
ググってみたけどまったく見覚えがないw
-
>352
御大の意向に従うと”馳夫”なんだよなあ・・・
-
ノーパンよりも前張りしているほうが萌えるよな。
-
>>411
ずっと前から、「この服、少し脚が涼しいの、フフ」って意味深に笑いかけてくるエロいおねーちゃんだったじゃないか!
-
鎮守府のクリスマスには利根サンタが筑摩トナカイに乗って深夜に訪ねてくるのか。
なんてエロい大人のプレゼントなんだ・・・一夜の恋がプレゼントとはな。
-
改二は普通にエロかったろ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1086829.jpg
-
重巡でHでない娘を探す方がむつかしい
-
>>422
良いかね
大人はプレゼントを配る側であってもらう側ではない
-
昔、高校の知り合いが二次元美少女の前張り専門サイトを開いていたなw
???「前張りをするとパワーが出ないのだ」
-
なにこれ実質尻まる出しじゃん
-
>>411
筑摩はセクシーアピールをさり気なく出来るエロい子だと信じておりました
-
>>427
パンツ丸出しが横行している鎮守府ではこれぐらいしないとキャラのアドバンテージがデすね・・
-
>>424
ポーラは酔ってはだけてもエロイというより介抱しなきゃあかん気になりそう
良い雰囲気になってもげろげろしてそうだし
-
はねバドの新刊見たけど爽やかなスポーツ少女たちのユウジョウっていいですね
ttp://tsumanne.net/si/data/2016/12/09/3393703/1481268188486.jpg
ttp://tsumanne.net/si/data/2016/11/27/3380070/su1654761.jpg
ttp://tsumanne.net/si/data/2016/11/27/3380070/1480205472795.jpg
-
加賀さんよりも瑞鶴の方が卑しいよね
-
なお全力で放置されたもよう
ttp://i.imgur.com/GmLisuk.jpg
ttp://i.imgur.com/6jFKChm.jpg
-
ワインボイス、ポーラだけ継続なのは笑ったw
-
こんだけ艦娘出てもガチデブ艦が出てこないのはやっぱりデブ好きは特殊性癖なんだなって。
-
スカイリムSEにMODいれてみたけど美人化がうまくいかないなあ・・・
MODはやっぱ難しいなあ
FO4はMODなしでもそこそこの顔作れるのがよかったなあ
-
ちょっと前にエロ漫画で壁はまりってシチュ流行ったよね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1086835.png
-
>>430
むらむらきてゲロまみれックスしたあと後始末に頭抱えたい
-
>>427
おう、フィギュアで分かる実質パンツ丸出しの高雄の悪口は(ry
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1086837.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1086839.png
-
>>431
画風の変遷が激しい漫画だっけかw
-
>>424
Heavy cruiserだからHなのはショウガナイネ!
-
かな子は特殊性癖だった?
-
>>425
童貞はある意味子供ではないでしょうか、押忍!
>>430
そんなポーラがある時酔っ払った勢いで
「提督はいつも介抱してくれますね〜・・・そんな優しい提督がポーラは大好きです〜」
って耳元で本気の声で囁いて来たらどうよ?
-
>>442
ザッケンナコラー!
-
>>435
FGOではちゃんとデブキャラいるな
ねえクレオパトラさん!
-
Pから搾取したお金を将来の二人の結婚資金として貯蓄しているちひろさん
-
>>410
☆5鯖が1%だっけか・・・
うーむ、チュートガチャでタマモかエミヤ引けたらそれで良しにするのも気が楽かなぁ
-
奇蹟って言ったらマイナーだけど
タクティクスオウガのEDでのプレザンス神父のお言葉、
「日常を大切に出来ないものに奇蹟を語る資格はない」が素晴らしい
-
>>445
ゴボボー!(失神)
-
>>445
私のせいではありません!!
-
>>431
汗舐めたい
-
人間の僕、卑しい哀れな艦娘
元ネタが分かった人はおっさんです
-
>>436
どの美人化MOD入れてるかは知らないが肌の質感変えるMODとか
目のテクスチャ変えるMODとか組み合わせて使わないとバランス良く造れないですぞ
-
こうも邪心を起こす提督が多いとなると艦むすの退役理由一位は妊娠出産を伴う結婚退職だよなあ
-
>>442
んだとてめぇ!
土俵に上がりやがれ!
-
>>447
☆5鯖は諦めて☆4鯖で妥協した方がいいで
それでも三日かかったが(社会人並みの感想)
-
ポケモンサンムーンの(○○のすがた)って表現がネタの宝庫状態
-
>>452
そんな教育的に激しくよくない教育的指導なんて知りません
-
>>440
これが
ttp://tsumanne.net/si/data/2016/12/09/3393967/1481284955930.png
こうなってからの>>431
ttp://tsumanne.net/si/data/2016/10/11/3322459/1476112235671.jpg
ttp://tsumanne.net/si/data/2016/11/27/3380070/su1654781.jpg
ちなツインテの変遷
ttp://tsumanne.net/si/data/2016/11/27/3380070/su1654784.jpg
-
>>395
ではここで格言
玖条イチソ@1日目西れ-44a@kujouitiso
グラブルはウン万単位を数ヶ月かけてからがやっとスタート
FGOはたとえうん万円かけたとしても無課金の人と大して強さ的には変わらない
リセマラも課金もいいし、一日のログイン時間の長さにもこだわらなくていい
必要なのは毎日一定の時間ログインしてコツコツやることだ
-
>>457
ライチュウにエスパーついたりナッシーにドラゴンつくなんて予想できないよ……
-
>>454
提督の失職理由も同じか
-
FGOはアレだ、イベントを真面目にやらなきゃ強くなれないよ、いやマジで
スキル素材の入手はイベント中心だから
-
>>460
艦これはリーズナブルだなぁ!(目そらし)
-
>>459
画力はともかく画風変えんなよとw
作風すら変わってるまである
-
>>416
ロケットの打ち上げLIVE中継の真っ最中にCMを挟んでくるテレ朝
ハーッつっかえ……ほんとつっかえ……やめたら? この仕事
-
>>459
一番下あれやな上・下・中の順番でそれぞれ3年ぐらい飛んでるって言われても信じるな。
-
給料は手取りで10万円なのに何故か退職者がいない学園艦の住み込み用務員
-
>>453
うへえ、大変そうだ
テンプレパックにしたもの配布されてないものか・・・
まあ、この努力ができないものはMODに手を出しちゃいかんのだろうな
-
つい先ごろ青王引けたが全体剣が割と育ってるから暫くは育成に手つけれなそう
-
>>466
テレ朝「え?ちゃんと打ち上げの瞬間は流すよ?」
-
艦これもFGOも課金したこと無いな、FGOはリセマラで
なんとか星5まで粘ったが正直差があるかと言われると実感ない
-
>>468
きっときさくな人なんだろうなぁ
-
青王とか他のに混じって6人引いたなぁ……
-
>>464
時間のソースをめちゃくちゃ食うけど艦これACの提督に戻ってしまったw
-
>>465
作中のテンションを画風に反映しました
-
>>448
運命の輪でプレザンスが登場するステージで
ターンアンデットに失敗して「10年ぶりだからうまくいかない」
というメタ発言に吹いた思い出
-
>>462
提督は失職しないよ
ただいなくなるだけ……
-
スカイリムとかって基本がブス顔でMODとかで美人作れるって感じじゃないとゲーム会社に抗議が来るんだっけ?
-
凛も居るし7章であの人も来たしそろそろ桜実装されないかなぁ
-
>>472
キャラだけ引けても育成しきらないとだからなあ
高レアは上限高い分育成に時間労力食われるし
-
>>477
あったなあ…
最初のプレザンス神父はなかなか熱いよね
ただ相性いいとはいっても多勢に無勢は否めなかったが
-
ISをこないだ初めて読んだんだけど「女子高に1人だけの男のハーレム状態」って何が羨ましいんだと思った
女子高で教職やってる友人が躁鬱病で入院したんだぞ…
-
噴火でもあったかな?さっきから地鳴りがする
-
>>460
…グラブル、初めてすぐにそんなお金かける必要あったっけ…
とりあえず、リセマラはほどほどにしておくことにするよ
イベントへの参加は始めてすぐからでも問題ないのかな?
-
>>479
クレームになるのか
FO4はバニラでもかなり美人ママとかかっこいいパパ作れるんだけどな
-
一夏さんは暴力ヒロインにボッコボコにされてるから羨ましくない
-
>>485
グラブルはむしろある程度強くなってから金をかけたくなるゲームだと思う
装備ある程度そろうまではSRもSSRもかわらんからな
-
>>485
高難度イベじゃないかぎり、一章クリアあたりが参加条件だから、
そこまでサクサク進めることお勧め
で、イベントのクエストを、フレ頼りでも何でもいいからこなして配布鯖と素材を増やしていくのがスタンダードな手順
-
しぶりん目当てで始めたグラブル、今ではすっかりパー様は卑怯だろ・・・状態です
-
>>485
今はイベントない
去年と同じスケジュールだと年明けてからなのでその前にメインストーリー進めとくといい
-
マリみてのお嬢様学校にテストケースで転校した一夏くん
-
>>485
まー水ゾハデスマン筆頭に神石編成するならそうかもしれん
有用キャラ揃えたいならやっぱり回す必要はあるだろうし
グラブルも調整入れてきてるけど大分勢い落ちてからだからどうなるかね
-
>>490
パー様、最終解放でかなり強くなったな
メンツ次第ではレギュラーに返り咲けそうかな
アリーザがアホほど強くなったが彼女とマギサを超えれるかどうかがカギな気がする
-
>>483
あの世界はどっちかというと「女しか操作できない兵器を動かせる男」ってシチュに価値があると思うの。
-
女の集団の中に入って喜べる野郎なんぞ漫画でもそうおらんからな
えーっと、新堂功太郎とか冴羽リョウとか…全然浮かばんなあ
-
>>485
今はイベント内&年末は第七章クリア前提の高難易度イベの予定なので実質年明けてからだね
先生!七章やってたらHP20万のボスが雑魚のように思えてくるのですがこれは一体
-
コナンZERO面白すぎるw
-
ソリッズ、ガイーヌ、ジャミルでへたなSSRと同等レベルの火力を出せるPTが組める土とかは初心者向けな気はする
土と火は属性自体を強化するってKMRがいってるしなあ
-
この手のカットはいつ見てもワクワクするなぁ
ttp://upup.bz/j/my47257YWsYtst7YK-WYoqU.jpg
-
>>485
キャラを集めるのに金は掛かるな
そんなもんよりもひたっっっっっっっっっっっっすら島Hとマグナを巡って
マグナ武器を集めて集めて集めてスキル10にする方が重要っていうか
あれ完成にどんだけ時間掛かるんだよ
-
>>497
単体宝具精々2発で沈むのが雑魚でなくてなんなのか(感覚麻痺)
-
>>497
実際、スキルの使い方に頭ひねるようになると、
単体20万を溶かすのはさほど難しくないから仕方ないね
-
>>483
作中の主人公の扱いもヒロインたち以外の女子からは珍獣とかそんな感じのキャッキャだしな
-
>>247
亀だけどSFCサマルはマヌーサかけた後ザラキ入れると100%成功するんや
ハーゴンにはきかないけどシドーには効く
-
今回のイベントのパー様はグラン君はともかくジータちゃんに
「家臣はやめだ。妃になれ」とか言い出しそうでドキドキでした
-
>>501
自発したら報酬良くするってKMRの発言に期待したい・・・
武器もうちょっとドロップしてほしいよなあ
くるりんしたあとのブロマイドは悲しい。まあ、ブロマイドもとりあえず4枚は必要なんだが
-
>>497
うちのカルデアは単体宝具鯖ロクにいないから後半無駄にきつかったゾ
-
>>497
HP40万が中ボスの六章を忘れてないか?
-
>>506
なおレスラー
-
>>505
ザラキで死ぬとか、ラスボスとして恥ずかしくないの? そんなんじゃ甘いよw
-
>>510
レスラージータちゃんはケツがめっちゃエロいやろが
-
>>509
太陽ゴリラ=サンはHP400kよりも被ダメカットの割合がひどくてな・・・
-
>>479
んなこたーない
聞いた話なんで本当かどうか分らないがメリケンでもベセスダ顔はねえよ扱いだとか
Fo4はかなり頑張ってて主人公のパパまたはママはキャラメイクでも見られる顔に
するために手をいれる手間がそれまでに比べて格段に減った
-
>>507
というか赤箱からアニマ出すの消せば何かとマシだと思うんだよなぁ…意味無いやんけお前っていう
-
>>511
かみ「なんか悪口言われた気がしたんだが・・」
-
>>511
べホマでやられるくらいやらないとねw
-
>>511
じゃあランダムで無限にベホマしてくるFC版シドーのがいいか?
-
なるほど、今は年明けまでにメインをしっかり進めることにしよう
うちの騎空団は1年半かけて水ゾもいるけどまだまだ弱くて悲しい
キャラはそろってきてるけど、武器と召喚石がほんとつらい
-
ヴァーミリオンスキンのジータちゃんホント好き
-
>518
はいはいはかぶさの剣はかぶさの剣
-
>>511
人間に殴り殺される破壊の神やぞ!
理論上は可能らしいFC版サマルトリアとムーンブルクの単独攻略
-
>>518
25パーくらいだっけ。高いわ。
-
グラブルは共闘怖いマンなので困る・・・
-
FC版シドー
行動はランダム
HPは255
会心の一撃が出ない仕様(ただし、なんかしらんが会心で倒したって人が周囲に何人かいる
モンスターにMP概念がないためベホマは無限
3回もベホマされるとレベルカンストでも割とじり貧になる
はかぶさすれば雑魚
-
>>524
わしもやわ・・・
クラス4とるのに行かんといかんねんけどなあ・・・
-
>>522
もょもとイズゴリラという共通認識
-
あれ? グラブル、パー様最終上限解放なのか
ただでさえ強いってのに
-
>>524
最近は碧空の入手手段も増えたしクラス4取得以降は面倒でやってないな
まあ自分がAPだして他のお手伝いNPCがやってくれるとでも思ってればへーきへーき
-
>>524
目当ての報酬(碧空)が1個/日だから始めるのは早ければ早いほどいいぞ
マルチバトルの人数が少ないだけさ大丈夫大丈夫
戦力に不安があるならコメント欄に部屋主弱めですとでも書けば高ランクが瞬殺してくれるよ
-
だってあの頃はスキルも何もなかったから、もょもとさんがすることってひたすら「たたかう」だったんだもん
そらもょもととライアンはゴリラですわ
-
>>527
鍛え上げたパワーの前には小手先の技など効かない!
-
>>528
最近はそうでもなかった恐怖の一芸みたいな感じ
禿、アリーザ、マギサとかかなり強いからね
今回の最終解放でレギュラーに戻れるかどうか暗いじゃないかなと思ってる
解放しようと思ったら10万円無かった
-
>>530
違う、違うのだ
単純に他の人とやるのがなんか怖いのだ
相当な回数周回しなきゃダメなだけに
-
>>532
とか言いつつ武器を使う女々しいやつw
勇次郎さんこそが男やぞ!
なお、現実では人間は体の大きさに対する筋力では最下位レベルの模様
-
APさえ自腹切れば神だから共闘は。
まあ、クラス4素材集めはやる夫スレ内で募集とかかけたから楽だったが
-
>>524
すごくよくわかる
キャスター英雄王が来てくれたけど、悩ましいなぁ
-
昔のキャラと戦えるというのでデュエルリンクスやる→「は?鍵が無いと出来ない?しかも尋常じゃない量いるやんけ!」
アンインスコ余裕でしたわ、ソシャゲのスタミナって概念ほんま嫌い、更にそれ+αいるとかアホか
-
サルマタトリオの王子は
レベル45まで上げれば力が140になる(ローレシアの筋肉はレベル50で160
隼持たせると意外と強い
45まで上げるのが苦痛だけど
-
>>532
まぁ、はぐれメタルに問答無用に攻撃が通るとか
力こそパワーの極地だと思うわ
-
グラブルは団イベでガッツリ戦うつもりか
スルーするかで求められる戦力全然違うしなぁ
十天および上級ジョブならそれなりに戦力いるけどそれはじっくりやればええことだし
上級ジョブのジータちゃんがエッチなのがいけない
-
>>515
あのマグナアニマな実はMVPを奪う側からすると下手なSSRより嬉しいのさ
自発素材とその他もろもろで使うからな粉回収もできるし
-
>>524
共闘はあれだぞAPを出してくれるなら神様だから怖くないぞ
適当に殴ってるだけでもいいし
-
戦力は5万近くあるが、グラブル界じゃサイバイマンにも届かないレベルだし・・・
-
デュエルリンクスは制作会社の社長が高次元にアクセスするための危険なゲームだってプラナが言ってた
-
>>534
マルチバトルもそうだが、身内同士でやるんでもない限りそうそうおしゃべりするわけでもないから、
禁じ手の行動取らんように注意してれば別に怖がる必要はないじゃろ
-
>>540
2のメタル系が他のシリーズと同じ固さと仮定したら
サマルでもとんでもない強さなんだよな
DQ6や7でもメタル貫通できるが
クリアしたずっと後の話だしな
-
>>511
マティウス「異次元に飛ばされたりカエルにされたりする俺よりマシだろ」
ケフカ「何で2のバグが仕様になって復活するんでしょうね」
-
どうしても困ったらこういう場所で募集しても手伝ってくれる人はいるさ
-
ドラクエ2が未来にリメイクされたら物理な特技特盛になりそう
-
まるゆの衣装がかわいいというのでTLみたら、
「まるゆの衣装が可愛すぎて即結婚した」
とかいうツイートがあって、
よくみたら、
まるゆで今回のイベントクリアしたまるゆ提督だった……
-
>>551
まるゆ入れてクリアとか化物か……?
-
>>551
まるゆで今回のイベントクリアとか、言ってる意味がちょっと分からないですね(震え声
-
>>542
マグナアニマは通すアニマは許さん
-
まるゆだと思ったらままゆだったとかありそう
-
>>552
>>553
まるゆケッコン済みが15隻ぐらいいるガチの人がおってな・・
毎回イベはまるゆ込みで、潜水艦禁止のときはその分あけて攻略しているという・・
-
>>556
マジで化物か!
-
RJ改二のクリスマスコスの白タイツは最高やな……
-
確か睦月型で固めてクリアした人も居たろ
-
曙改グラ更新と聞いて見てみたら一瞬どこが変わった?と疑問に思ったのは俺だけじゃないはず
-
>>556
世の中には恐ろしい提督がいるもんだなぁ
ヴェールヌイとしかケッコンしてない自分には遠い世界だ
-
まるゆ提督・6駆提督・睦月型提督・明石大淀提督・資源は0で十分なのよ提督とかイベントはまっこと修羅道よ。
-
>>546
共闘怖いマンだから回数やってなくて
その禁じ手のルール知らんからうっかりやってしまいそうで…
ランクは100いってるのにまだノーマルステージ2とかだし
突きあわせたら申し訳ない気がするんや
-
>>563
あれやでなんならEXまで超特急で連れて行ってもええでって感じやで
-
ランクは高いけど共闘は初めてです、よろしくお願いしますとでも言っとけばいいんじゃない?
まあ別ゲーだけど俺も共闘怖いマンなんだけどな!
-
同類がいっぱい居るよ、怖いよね
-
ディスペル積んどきゃええ、あとは90以上募集する
AP全部負担するからエクストラまでお願いしますで全部いける
その頃には慣れる
一年前と違ってお邪魔しますスタンプすら貼られなくなるくらい皆摩耗しとる
-
共闘めんどいマンだからドラクエ10やってたわ。Ver3の序盤までだけど
自分とNPC×3でかなりいいバランスになる良ソロゲーだった
-
>富野「もっと問題なのは、ミネバのことを今初めて考えたのですが
ハマーンやシロッコが姫御子さまだとか言ってるだけで、実を言うと男だと思っています
それは次の物語を作るときに、男でなければならないんです
男の方が面白いからなんです、女の方が利用しやすいから、
男であっても女に仕立てちゃうハマーンやシロッコがいる、という設定にしたほうが面白いじゃないですか。
>ZガンダムヒストリカVol.12
マジかよバナージ君てそういう……
どうりでマリーダさんになびかないわけだ
-
>>567
摩耗し果ててるのか……
-
ああ〜筑摩トナカイの中破絵エロ過ぎるんじゃあ〜
利根と思う存分姉妹丼3P楽しみたいんじゃあ〜
-
>>565
それで寄生だって言われていきなり晒されてた人居なかったっけ?
ニコニコで実況してたやつらにたまたま紛れ込んじゃった人
-
>>563
今のタイミングなら、DMMでも始めてそっちを使って一人二役とかはダメなんかな?
このケースも複数アカウントの扱いになるのかな
-
>>568
いまならFF11がおすすめだぞ
エンドコンテンツ以外は全部NPCとソロで行ける
-
>>570
なんというか日常の作業の一つでなもう挨拶スタンプすらしないw
ルーチンになってるw
-
>>572
共闘怖い
-
>>575
カタリナさんがすっげぇ顔してるヤツと
ルリアがギュンってやってるスタンプするヤツなら結構見かけるぞw
怖い
-
>>572
それ共闘じゃなくてプロバハHLじゃなかったっけ?
-
プロバハHLとか6人HLとかやめてほしいわ・・・
ソシャゲーでなんであんなんやらされなあかんねんって思う
-
ソシャゲもネトゲも怖いなあ…やっぱ初心者にも優しくお金もかからないTCGが一番ですね
-
>>572
それはプロバハHLだなそして晒した奴らが引退したな
完全に身内のノリで晒し上げしてて感じ悪かったからすごい勢いで周りに潰されたな
-
5000円も出せばずっと遊べるディアブロ3が今ならおすすめ
早くネクロマンサー来ないかなあ
-
>>568
2.0の最後の方までやってたけど、目標としてたアクセ作って、詠唱速度を光のタクト込みで26%にしたら急激にやることなくなってな
-
>>572
黒兎事件はプロバハHLに野良ではいって最後まで戦ったらなぜか
ツイッターで冤罪集団突撃くらって引退に追い込まれた酷い事件のことで
共闘は関係ないぞ
-
>>569
御禿のいうこと真に受けるとは、ヌシもまだまだよ・・・(特にブレンパワードやって禊終わる前
-
>>580
お、その0/1の貧弱クリーチャーとこの甲鱗のワーム様と交換してやろう
-
>>574
300時間くらいプレイして区切りになるボス倒して一段落するくらいまでやれる?
レバー+ボタン固定放置経験値稼ぎができたら嬉しいが
-
DQ10って3.0が最初スッカスカで批判されてた気がするけどどうなったんだろう
とりあえず、リッキーが死にそうなのが見てて怖かった
今はだいぶ復活したな
-
グラブルは札束で殴るゲームじゃないからめんどい
-
>>580
お金がかから、無い・・・?
-
花騎士ぐらいの緩い共闘がいいです。
-
>>587
固定放置とかは無理だ
でも1回の戦闘で多いときは経験値3000とかもらえる
あっという間にレベルが上がる
でも、赤魔でマートに挑むのはやっぱりやめたほうがいい。昔よりは簡単らしいが
-
>>586
僕は強欲で謙虚な壺が出た頃ショップで強欲な壺と無理矢理トレードさせられました
-
TCGなんてコナミ君が男も女も攻略していく中の息抜きとしてやれば十分よ
-
ドリフターズ動きのない回とはいえ作画微妙だったな… 直ぐにボックス出るし修正効くんかね
-
>>594
カードゲームもできるギャルゲーのタッグフォースがなんだって?
-
なんか今、ログレスCMで赤王ちゃまが歌ってた・・・
-
>>592
属性杖があるんだからなんとかなるじゃろ
ワシが若い頃は、みんあローズワンド+1を握りしめて挑んだもんじゃ…
-
まあTCGの場合は欲しいカードは買おうと思えばできるからな
ソシャゲーの場合は確率任せで何十万使っても目的のカード一枚が手に入る保証もないし
-
ようつべでもそのCM見れるよ
-
>>595
6日延期らしい。既定路線くさいがw
-
TFの新作しばらく出てないんじゃなかったっけ?
結構望んでる人多そう(アニメの惨状を思い出しながら)
-
デュエルリンクスのコナミ君マジで殺したくなるほどムカツクからな
「お前手札一枚でやれよ俺は四枚だけど」「俺青眼と儀式モンスター二枚いる状態でスタートだから」とかざけんな死ねカス
-
>>593
それはちょっと詐欺ってレベルではないぞ・・脅迫ってやつでは・・
-
黒蓮「買おうと決意すれば買えるよ」
-
>>597
丹下桜のだみ声大変素晴らしい(ドゥオォォォォォン!!のとこ)
-
オークションで古いTCGまとめ売りを落札して友人たちと遊ぶのほんとすこ
数万の初期投資でものすごく長く遊べるわ
リーフファイトコンプセットはマジでいい買い物だった
>>592
そっか残念
でもちょっと考えてみようかな
-
>>601
あ、やっぱりw
-
タッグフォースは優遇されてる一部のモブキャラのために購入していたのに…
-
ブリーチコラボの時のCMは面白かった気がする
-
>>604
カードゲームで不等な交換させられるの何て言うんだっけ
シャークネード?
-
ジョジョ37話の予告を見た感想
「すげぇ!ジョウスケが主人公っぽい!(オゥヤメーヤ」
-
TFはもう昔みたいな仕様のは出ないんだろうな
ツァンちゃんは今でも俺の心の中でのツンデレヒロインランキング上位にいる
-
>>611
シャークさんのマジックコンボだよ
-
TCGはプレイする気もやる相手もコレクションするつもりもないが
アニメ見たら1パック買いたくなることはあるな
WIXOSSは出たカードによっては全力で面子したくなるかもしれんが
-
>>611
シャークトレードだな!シャークさんの必殺コンボだ!あとデュエマの主人公の採光の鮫トレが見れるぜ!
-
>>288
今でも普通に特設コーナーあるようちの地元のツタヤやゲオだと
結構借りてる人多いぽい
-
結局な話遊戯王はゲームで満足できずocgに戻ってくるわけだ
来週にはデス・アルテマが使えるようになるとか…やっぱ…最高やな!
>>604
だって始めた当初は禁止制限?ナニソレ?だったからな…
ルールとか教えてくれた優しい大学生の兄さんが鮫トレなんてするとは思わんやん…
-
そう言えば今日、ふっとジャムを見てたらアオハタジャムの瓶の形が型衝形(に似た形)だったのを初めて知る
面白いがさすがに臭いと蓋のダサさに色々断念
-
>>611
シャクレディフェンスじゃなかったっけ?
-
艦これイベント終わってから思ったんだけど、強い装備の改修って重要なんだな
つーわけで何を優先的に改修するか、何個必要なのか、ネジ集めにどの面にどんな編成でどの任務に行くのか
装備集めの堀はどこで誰を行うのかとか、そういったことを纏めてる内に艦これのやる気が一気に復活した
引退寸前の提督はここら辺を一回纏めてやることをテキストファイルに書くのオススメ
-
つ デジタルTCG
-
>>618
いいか・・・鮫トレをするやつは実によく獲物を見てる
そしてカード資産を確認してるんだ
うまくやるやつは禁止カードを掴ませたりはしないが
安くて使えるカードで君の値段の高いカードを根こそぎ食い散らかすぞ!
-
>>619
つまり蓋を作って売れば大もうけできますなゲヒヒヒヒ
-
ゲヒかよw
-
ようやく第六章終了
ベディヴィエール凄い(小並感)
次は第七章だ……
-
個人的おすすめは重要度が高く装備の使いまわしが可能な徹甲弾・魚雷・艦戦あたりかなぁ
-
まぁ今の遊戯王はEMEmに続いて一年ぶりくらいの十二獣オンリーの糞環境だけどな、ランク4優遇露骨すぎて正直やってらんねぇわこの糞ゲー
それはそうと次のアニバーサリーパックでレッドアイズ強化とかください(真紅眼の鎧旋)
-
>>627
最初はネジ必要数が少ない一式徹甲弾MAXを無駄に全戦艦分、試製35.6や試製41を必要分
その間に蒼龍と三隈牧場やって江草や三隈砲集めて三隈砲改修して次何すっかなーとか考えてる
-
>>628
ブルホーンとモルモラットにターン制限書いてない時点で意図的やわな
-
>>626
その男、昔は能登声だったんだぜ……
-
ワイ提督クリスマス限定グラまるゆに父性が爆発して咽び泣く
今日は愛用の緑織部に賀茂鶴入れて飲むよ……うまい!!!!
-
>>629
そんなにネジと徹甲弾大量に持ってんの?
-
もぐもぐちゃんの新絵かわいいンゴぉぉお
-
抹茶(TS利休)、珈琲(TSジャイロ)、紅茶(ダー様)の三女神同盟
-
>>633
徹甲弾レシピは安いからデイリー向けだし
-
>>629
一式徹甲弾MAXは修羅の道だぞ…必要改修素材的に
(一式徹甲弾の改修に一式徹甲弾がいる)
-
>>635
水はアクア様が担当で……
-
HEROは正味、エクシーズのための踏み台なんやなって…
いい加減アニメHEROの強化くださいよォ
-
>>638
それだと全ての飲み物の命脈握るから最強存在になってしまう!
-
>>639
コンマイ「ええぞ プレミアカードにするから金を出したらな!」
-
>>633
いんや、ネジも徹甲弾も全然。だから資源とバケツの回復しつつ任務こなしてネジ集めて〜とか計画だけ
無論次のイベまでに間に合うとは考えてない
-
>>637
ネジ課金(10ヶ700DMMP)して万行ったんだっけ。
九一徹甲弾開発は結構楽なんだけど(10/30/90/10)。
-
>>637
計算したら一式一本のために九一が52本必要みたいだな
へへへ、資源が回復した時こそ量産してやるぜ……
-
スカイスクレイパーシュート、オネスティネオス…
うん、ドランシアに勝てまへん
-
>>631
あの顔で能登さんだったら完全に男の娘(ガチ)になってしまう
声が普通に男の今でも「……イケる!」とか思うのに
>>642
頑張ってくれ……
その修羅の道を逝くのを応援しているよ
-
まるゆカレーたべたいでつ
あと新絵が天使すぎて改修に出せなくなる、デコイに出せなくなるという副次被害が大発生しているとか何とか。
-
>>634
っ ttp://blog-imgs-67.fc2.com/k/o/c/kochipu/20140404033314d1f.png
-
>>640
全部聖水に変えるからある意味?祟り神やで
-
(MAX改修するのは91式徹甲弾では)いかんのか?
ワイがお勧めする改修は秋月砲、21号対空電探改、パスタ高角砲やで
ハイエンド提督にはアイオワ砲がお勧めやで
ワイF4F更新に向けてネジも安いので改修する事を決意
尚他の改修もあり遅々として進まぬ模様
-
秋月砲とパスタ高角砲はええね
今回のイベントでも大活躍だった
-
>>651
パスタ戦艦は主砲以外は優秀すぎる
-
>>649
飲酒する描写とかあるから、別に強制的に全部が聖水になるわけじゃねえぞ
-
秀吉のバテレン追放令の文書を読む
これまで特に気にして無かったが予想以上にまっとうだった
-
>>649
直接皮膚にさえ触れなきゃ大丈夫よ
あと粘膜には効果ない
ちなみにアクア様が自分以外の誰かの傷口に直接触れると即死する
-
優先順位はともかくとして、水観MAXとあと三式セットを2つぐらいは☆6ぐらいまでは改修といたほうがいいとおもう。
普段でも使うし何より三式セットは曜日が限定すぎて意識して上げとかんとイベントで1週間強化しないでがんばるとかになるのが。
四式あるならそっちのがいいけど
-
狂信者ってのは本願寺で嫌というほど味わいましたしね。
二度とああいうのは勘弁でしょ。
-
ぼく「傷口見える?じゃあ血にピュリフィケーション」
GM「はったおすぞボケ」
-
>>655
そんなどっかのマンチみたいな…
-
まあ実際は一式☆6や三隈砲☆6量産になるんだろうけどね
ただ今までネジ集めとか完全にサボってたし、94高射の量産も三隈砲の量産もしてないから
とりあえずすぐに手を付けられて絶対に必要な徹甲弾から手を付けようかな、と
つーかぶっちゃけ何すれば強くなるか分からなくない、どの任務をどうやってやればいいかよくわからなくなってきた
って状態を脱するためのとりあえずの目標に過ぎないからね
-
>>655
傷口にピュアウォーターかよw
-
>>651
ただ今回みたいな空襲マス祭りでもなきゃ、火力を上げて物理で殴った方が確実だからなあ
-
>>660
目標が無いと迷走してやる気無くすのが人間だからな
まあ楽しめるよう祈らせてもらうよ……球磨が美少女過ぎて生きているのが辛くなってきた(ガンギマリ顔)
-
今まで、
利根:お姉さんぶるかわいいマスコットキャラ
筑摩:姉溺愛がちょっとヤバイが、包容力あるお姉さんキャラ
だと思ってたんだが、
色々かんがみるに、
筑摩さんてかなりのむっつりドスケベ変態艦娘ではないかという気がしてきた……
「この衣装、すーすーするの」とか、
普段からそういや言動やばかったよあんた!
もっとやってくださいお願いします!!
-
サンタ利根姉さんの中破絵が、なんかサンタ衣装で路上販売してたら
路地裏に攫われてレイプされました みたいになっとる・・・
-
>>658
全身の血液が真水に?
-
>>659
確か作者の質問への返答だったと思う
これ、基本的には支援職のアクア様だとそこまで強力ではないんだよな
むしろうっかりでクズマさんの血を水に変えないかの方が怖い
-
Gじぇね^2始めたけどやれること増えて面倒臭くなってる。(F比)
ある程度やると前と変わってないのがわかるけど。
-
>>666
わりかし生きている生き物の血には効かないとかルールにありそう
-
つまり漫画版セントへレンズ大噴火がアニメ版セントへレンズ大噴火に変更されるんだなっ
-
>>653,655
知ってる知ってる(粘膜は大丈夫だが、皮膚に触れると聖水化。時間単位の処理能力限界あり 檻に入れられて浄化した沼とか)
ただ、アクア様は良かれと思ってとか、うっかり事故でとかで聖水にしそうでな
抹茶を全部聖水に変えられて、利休が明智光秀が数寄を理解していたことを知った顔になりそう……
後、カエルの口に入ったときも涎が聖水化してるわけじゃなかったし、
粘液・血含む体液は変わらないかも知れん
-
>>669
ソード・ワールドでは生命力の強い血液には効果出ないって追加ルールが制定されたな
-
とねちくはちくまーちくまー!を公式が拾ったから共依存キャラになっちゃったんじゃないのか
-
バテレン追放令俺も今読んでみたが
凄く真っ当な事を当時の状況と合わせて真っ当に命じてるだけだった
おのれクリスチャン・ベール……ダークナイトを潰す!
-
>>654
秀吉が問題視したのは奴隷売買とキリシタンの布教活動による寺社破壊や
仏法の妨げであって通常の貿易は奨励してるんだよね、キリシタンも斬り捨て
ではなく帰国することを促してる文章だし
-
>>668
エースポイントシステムだけは前よりさらにめんどくさくなった
まあ、前作までの同じ撃墜数にしてステージ1を繰り返すのが一番近道ってのもどうかとおもうけど
もうちょっとポイント入手量増やすか必要量減らすかしてほしいわ
めんどくさすぎる
まあ、育成なんか六にしなくてもMS強かったら十分強いんだけどな
-
ニコニコのカーレンジャーも終盤だな
-
と、言うより覚書の時点での理屈の不備の無さに驚く要約すると以下の通り
1、自分が何を信仰するかどうかは自分の判断である
2、ただし大名が領内で信仰の強制は道理に違う
3、大名がその地域を統治するのは一時的な事で領民は交代しないのに大名が思うままにできてしまう
4、よって大名がキリシタンになる場合は幕府朝廷に報告しなさい。
5、知行地に少ない者がなるのは自己判断なので禁止しない。
6〜7は一向宗批判
8.、大名が家臣領民を信仰の強制をするのは一向宗が勢力拡大するよりおかしいので禁止
9、大名より下の位の者がキリシタンになるのは自己判断でOK
10、諸外国への人身売買は一切禁止
11、ついでに牛、馬食うのも禁止
-
豚は食って良いのか
-
カードヒーローええで
-
一向宗ほんと指導者に嫌われてんなぁ
-
四本足の生き物は食べたらあかんのだっけ。だから猪はやまくじらとも言われてる
-
艦これアンソロ 佐世保13 の甘える筑摩漫画は最高でした
-
牛馬は当時は重機みたいな労働力だしな
-
まあ一向一揆経験してればなぁ
-
>>678
真っ当過ぎて突っ込みどころがないな
一向宗への恨みありすぎて笑うぐらいだw
11の牛馬食は農具扱いで、他人が勝手に喰うことを禁止かな?
自分とこの牛馬が駄目になったら流石に喰うだろうし
-
いちいち一向宗が引き合いに出されているのみると、ほんっと厄介だったんだなあw
-
>>672
ソードワールドって街中やダンジョンのいたるところに小麦粉が積んであって粉塵爆発を起こすんだろ、俺は詳しいんだ
-
正直宗教関係者は被害妄想が強いというか。
>>679
この頃豚は日本ではほとんど食われていなかったんじゃないの。
猪が妙薬というかご農家や山での馳走扱いっぽいけど。
-
>>500
なんで親父混じってるんだよwww
-
>>687
自分の管理領域に自分の意に沿わない独自の武装勢力がいりゃそらなあ
-
トンテキニキ「ほらな!豚は喰っていいんだよ!!!」
-
>>689
ああ、単に日本ではほとんど飼育されてないから
書く必要すらなかっただけか
-
一向宗って何でそんなに爆発的に増えてるのだろうか?
いつの間にかそれなり以上の勢力になってるよね
-
牛や馬は家畜である以前に労働力であり工作機械であり移動手段だからね
でもお肉を無駄にするの勿体ないからね
へうげの高山右近「じゃあ鍬や鍬や鎧を焼いて、肉焼いて味噌付けて食うぞ
皆の衆!!」
-
楊貴妃はきれいな顔で豚を食いだったか
-
>>500
「あれ!?親父!?あれ・・・あの、俺の席は・・・!?」
-
>>678
やっぱ秀吉もノッブの部下時代に一向宗に嫌な思いさせられてたんだなww
-
中国での豚ってどういう扱いなんでしょうかね。
時代によって変わるんでしょうかね。
残飯や糞尿を食わせていたとかいう話も聞くし。
-
>>694
平安諸宗派が主に貴族や武家を対象としたのに対して、一向浄土真宗は庶民をも対象とした宗派だったから
競合する相手の居ない、母数のでかい層にぶっこみかけたからそりゃ最大宗派にもならぁな
-
こうして見ると秀吉は百姓の事を本当に気にかけてたんだなぁと感心する
コンプレックスであると同時に自分の起点である、と言う事を考えると本当に複雑な人だ
-
>>697
画像に出てるのはTVで能力を借りてないウルトラマンだからな
いたらいたらで借りる時困りそうだし
-
一向衆は俺が内側から変えてみせます!
-
スパイダーボーイの新作映画ティザー来てた
トニーのお父さんっぷりは腹筋をチクチク刺激して困る
ttps://www.youtube.com/watch?v=WWfz3Yri_o4&feature=youtu.be
-
百姓を安定させるのが国を安定させるのに重要とは思っていたのでは。
-
とはいえ太閤検地と相次ぐ普請、朝鮮出兵をやって、百姓の負担は減らなかったのでは
-
>>693
当時は薩摩でなら喰ったこと有るやつ居るんじゃないかなぁ?ってレベルだからねぇ
-
刀狩り令とはつまり「アギトは俺一人でいい…」だったか
-
>>694
一向宗自体はずいぶん古くからある宗派なのよ
中興の祖と言われる人は一休(応仁の乱の時代の人)と同世代だし
そのぶん叩かれもしている、特に法華経から何度も攻撃されて京から逃げて大坂に本拠移したり
-
>>699
食肉の基本 残飯や糞の処理に使ってたってのは別に酷い話じゃなくて衛生上必要な事だからどっちにしろ重要な動物であることには変わりない
-
普請って今でいう公共事業みたいなものなんじゃないの?
-
>>710
街中に放し飼いしてるだけで勝手にボコボコ増える超優良家畜だしなあ
-
うつけスザクは結局一向宗に潜り込んでも何も変えられなかったよね?
ノッブの近畿支配がちょっと遅まったぐらいで……
-
>>702
ハヌマーン「俺も貸してないから出てもいいよな?」
-
>>714
版権の壁はそれ以上に厚いので
-
>>713
一向宗って偉い坊主は世襲してたりするからぽっと出の平信者が変えられるわけ無いんだよなぁ
-
江戸幕府「ピコーン! 薩摩に治水工事させよう!」
-
ハヌマーンさん、レッドマンさん!光の力、お借りします!
-
坊主が世襲とかワロス
-
>>699
昔の豚ってかなり気性の荒い猛獣扱いだったのよ
前漢時代には、儒者の進言に腹立てた太后が豚の檻に入れて殺させようとした
なおその儒者は渡された短刀で豚を刺し殺して出てきたが
-
ムハンマド師も適切な処理しないと危ないから(寄生虫とかで。豚のは特にヤバい)
禁止しただけで、(イスラム圏は羊いるし)豚は超優良家畜よ
-
>>713
次郎三郎をゲットしたから…
-
セブンさん!レッドマンさん!安い奴、頼みます!!
-
>>704
正体バレの下りがひでぇwwww
あとトニーがなにやらかすのか心配してしまうが最後の一緒に飛んでるシーンで帳消しだな(慢心)
-
>>716
門主一族とそれ以外っていうトップダウン型ピラミッドだからな
衆生は皆平等、ただし門主様一族は絶対w
-
>>688
今のソードワールドってどうなってるんだろ? しかしTRPGやってるときにかける音楽が欲しくなったな
コルピクラーニもいいが如何せん色物すぎる(主に邦題とPVの所為で)
何か相応しいバンドはないものか……最近発見したコレみたいなヤツが理想
ttps://www.youtube.com/watch?v=nLgM1QJ3S_I
-
>>720
儒者つえーな
-
グリッドマンさんの力を借りると
パソコンがぶっ壊れそう
-
流星人間ゾーンの力を借りれば友達としてゴジラ呼べるな
-
>>716
つーか組織を内側から変える!つって成功した例なんて創作ですらほぼ皆無じゃね
大体途中でバレて叩き出されるか殺されるかしてる印象
レイズナーのロアンは最後の最後できっちり裏切って本懐を遂げたけど
-
グリッドマンVS仮面ライダーBLACKRXロボライダー
敵は誰だろう。
-
>>726
技能増えたりシナリオ終了時にステアップしたりお金の使い道が劇的に増えて常にカツカツになったりと
基本ルール以外大分変っとるで。
-
平田先生が日本凄絶史で書いてた治水工事の話だと疲労困憊しきった領民に(無理やり)牛食わせて精力付けさせて
工事続行ってのがあるから、まあ肉食って力付けるってのはあったんだろう、牛つぶすのがもったいないだけで
なお、食うのを拒否した奴は槍の穂先に刺した牛の頭でどつかれて角ぶッ刺さって死ぬ
-
>>730
まあそこまで巨大な組織ならそれこそ数代かけないと無理だろうしな。
-
今回のイベント、カタパルトと親潮が手に入らなかった以外はほぼ完璧な成果だったな
親潮は海風の時のようにまたひーひー言いながら毎回探す定めになりそうだわ
ところでサラトガ、改造可能な所まで来たがどうするかなあ……黒の中破もエロいのならば文句なしで変えるが
-
>>726
TRPGの入り口として活躍中だけど、さすがに2.0も十年選手で息切れが激しい
激しいんだけど、版上げするって話も聞かないからどーするんだろーなーと思ってる
-
>>688
実はドワーフの住処で、集団で乱戦グレネードなどを連射される展開にしよう
-
グリッドマンさん!グリッドマンシグマさん!電子の力、お借りします!!
グリッドマンシグマ、本格的にアニメ化しねーかなー
日本アニメ(ーター)見本市の設定でさあ
-
>>731
カーンデジファー「クライシスさんどうぞどうぞ」
クライシス帝国「いやいやカーンデジファーさんこそ」
-
ジョジョ、もうCMもやりたい放題だなw
-
孔子は確か腕っ節強かった
-
>>727
孔子様とかからして身長216cmの超巨漢だしな
-
そう言えば秀吉は茶会でも冗談を連発して客を楽しませていたそうな
・・・秀吉もやっぱり利休らの詫び好みとはまた別系統の
数寄者だった風に思えるのう
-
そういやミライ君は自分自身をデータ化してコンピューターに侵入とかやってたな
エックスとメビウスのフュージョンアップとか凄くサイバーっぽそう(粉みかん)
-
こんな写真にも反応する様になってしまった今日この頃。
クソッこれも童帝って奴のせいなんだ!!(当の本人が数奇者かどうかは知らない)
ttp://i.imgur.com/agXWTaT.jpg
-
>>735
黒い衣装の下にスケスケ肌着来てるぞ改中破だと
-
戦国武将なんて基本傾奇者じゃないでしょうかね。
目立ってナンボな商売ですし。
-
>>730
全部救うために全部滅ぼすような人なら出来そう(婦長並感)
-
数寄とは一体なんなのだろう
>>741-742
始祖からしてヤバイ
というかなんでも始祖は大体強いっぽいな
-
艦これは同盟国から艦娘が来るようになって嬉しい。
金髪美女を食いまくりとか最高かよ!
ビス子オイゲンアイオワポーラサラトガ・・・提督として皆メス堕ちさせてくれるわ!
-
カーンデジファーはフロッピーにも収まる事ができるのはすごいぞ
もっとも、コンピューターと密接に関わる異世界の住人みたいなもんだし
グリッドマンが力を借りるマシンのスペックに力が依存していること考えると
フロッピーでもUSBでも大丈夫だけどその分力がってなるんだろうかな
当時のパソコンはUSBのより容量なさそうだけど
-
>>726
Night Wishの「Wish Master」
ttps://www.youtube.com/watch?v=LU55Flooj3Y
RHAPSODYの「Holy Thunderforce」
ttps://www.youtube.com/watch?v=xMkBuI6mc4E
恐らくお求めの曲は、ジャンル的に
「メロディックスピードメタル」
「シンフォニックメタル」
「ネオクラシカルメタル」
あたりと思われる
-
>>745
あぁ^〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あぁ^^〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-
>>736
2.0ももう10年たってるのか
-
>>749
完璧超人も正義超人も悪魔超人も始祖はやばいからな
-
>>745
こんな夜中によくも垂涎物の画像を……!(美味しそうな画像で数奇に嵌る気質)
-
>>727
そらまあ戦国から楚漢戦争まで乗り越えて政治・軍事の世界で活動してきた連中だからな
よく儒者は現実離れしているとか批判されるが、古代の彼らは超現実主義なのよ
現実的にどうやって戦乱を鎮めるかという目的のために政治・軍事の研究をつづけた
法家と呼ばれる人たちってその学問をさかのぼると儒者の門から出ていることが多い
-
>>736
敵性種族である蛮族をプレイ出来るようになったサプリもでたしまだいけるやろ
それよりもアリアンロッドのほうが心配だよ。なろう勢取り込みを狙った地球からの転移や転生
を扱った展開が鳴かず飛ばずだし・・・
-
>>749
強くなければ教えられませぬ(血の気の多い若者を絞め落として捕らえながら)
-
>>750
海兵隊のお兄さんたちも一緒に来てたりして
-
>>749
空海もやばい。Fateなら絶対アーチャー
-
>>745 (ゴクッ・・・)これは良い・・・
-
>>760
カレーを狙って……足柄さんも狙うのかな
-
>>751
グリッドマン放映の1993年だと、HDDが80〜120M搭載のノートパソコンが
50〜70万円くらいした時代やな。
-
>>755
CV若本「イバリュダーを滅ぼす事が始祖アイバの意志だ!」
-
>>750
そこまで行きつく道は極めて過酷だぞ
行きついたら後は楽だ、でもアベンジャーズの勧誘が来ても絶対断れ
-
もう少しスローなのがよければ、ケルティックメタルかガリアメタルとか
↓のは男性ヴォーカル&デス系のボイスだけど、雰囲気は出てるんじゃなかろうか
ELUVEITIE - Inis Mona
ttps://www.youtube.com/watch?v=kb8WGig0MLU
ELUVEITIE - Thousandfold
ttps://www.youtube.com/watch?v=iijKLHCQw5o
-
>>752
無論その辺は抑えてあるんだ……もうちょっと金属が少ない方を探索中なのであります
>>754
スリープクラウドが遺失魔法だった時代の自分にとってその報告はショックだった……
-
知り合いにわびさびって結局なにって聞いたら
金持ちの貧乏ごっこって言われた
-
>>752
NightwishならFantasMicもオススメ
-
レディサラ、白黒で迷ったが結局改装してしまった…これはこれで色気があっていいが
-
スパイダーマンって蜘蛛みたいな身のこなしの出来る身体能力と蜘蛛みたいな感覚
ってだけじゃなくて、
蜘蛛の糸を人工的に生産出来るっていうピーターの頭脳も能力の1つなんだっけ。
まともに役立ってないみたいだけど。
-
ケーブルテレビで「ヴァイラス」やってたけど、
ほんとアイデアはいいのにB級にすらなれなかった色々残念な映画だな
電磁生命体が軍艦を乗っ取って人と機械の合成ロボを作るってアイデアはいいのに
-
>>769
違うと言いたいけど否定も出来ない・・・
-
>>759
教えられない(生徒を捕獲してゲットする的な意味で)
-
>>754
2006年くらいにはじまったので今年で10年でござった
>>758
確かにサプリをチョコチョコ出してユーザーに新鮮な体験を提供しようという姿勢があることは、
むしろ1.0の頃よりも健全であるとさえ言える……
-
>>772
一方蚕は改造に次ぐ改造により光るクラゲの遺伝子を与えられ(人間側が)任意の場所を光らせられるようになったもよう
ttp://i.imgur.com/k9RV053.jpg
ttp://i.imgur.com/NnMxj7d.jpg
-
>>767
ELUVEITIEならBrictomが好み
ttps://www.youtube.com/watch?v=EplEsr5IVj0
-
>>763
足柄さん「狙うのではない、狙われているのだ」
-
ああ、布団と毛布にくるまりながらスマホでスレ覗く幸せよ・・・!
-
>>769
えぇ…(落胆)
もっと風情とかさぁ…詩情とかさぁ…ねぇ?
-
>>777
ナノカーボン喰わせたら更に強靭な糸作れるとか対応能力高過ぎな蚕さんがおかしい
-
>>777
これを見て幸子が着そうだなと思った
貴方が想像した幸子は輿水ですか?小林ですか?
-
早人が冷静ですごすぎる
-
金属抑えめか、金属マシマシが趣味な俺としてはちょっとむつかしいのう
んじゃーメタルまでいかない、ケルティックロックはどうだ
Wolfstone - Battle
ttps://www.youtube.com/watch?v=7YWCE-1cFTk
Wolfstone - The Howl
ttps://www.youtube.com/watch?v=-6KFYvZAFsg
-
蚕って人間がいないと絶滅待ったなしらしいな
-
ワビサビを楽しむ余裕を作るにはまずお金がいるんだ…
-
>>782
人間滅びたらどうなるんやろなこいつら
-
>>781
石川啄木「つまり本当に貧乏で詩情に満ちた俺こそが侘び寂びの体現者……?」
-
>>782
犬と蚕は人間が滅んだらその次に真っ先に滅ぶ種族だそうだが
その結果独自の進化を遂げてはいるんだよなあ……
-
テラフォーマーズで久々にカイコの説明があったな
-
>>774
童帝も秀吉は百姓の事を気にかけてた
って言ってるけどこれが秀吉の主観なら
利休とは相容れないよね
-
>>786
動き遅い・白くて目立つ・偏食という三重苦ゆえ・・
-
>>788
死ぬ 餌取れないし枝に掴まれないしそもそも繭が厚くて人間の手を借りないと羽化すら出来ない
-
>>788
家蚕は絶滅する
どうあがいても確実に
あいつら、もう「自分の足で植物にしがみつけない」ぐらいに人間に依存してるから
-
蚕と人間が邂逅したのは運命やったんやな、フフッ
-
>>789
おう。いいから早く借金返せよ
-
>>789
死ね。とっくの昔にくたばってるがもういっぺんと言わず何べんでも死になおせ
-
>>776
チョコチョコ出しすぎて使う方が大変なんですがそれは
アイテムまとめ(詳細も載ってる)と種族技能特技魔法流派まとめ(ゴーレムなどのデータもあり)とモンスターデータまとめください
-
>>776
あとソードワールドはゲームブック形式のシナリオ集出してくれるのが有難い
一人で遊ぶのもそうだが、ゲームマスターするときもスゲー楽で素晴らしい
>>780
毛布は掛布団の「 上 に 」掛けると保温効果が段違いだぞ。是非試していてほしい
-
野口英世「お札になれない奴は全く…」
-
>>726
Equilibrium Mana
ttps://www.youtube.com/watch?v=P0Ut1kei0QI
歌が入ってるとデスヴォイスだが、
このバンドインストが妙に壮大なクラシックで割とおすすめ
-
>>783
どうだ!? サチコでどうだ!? どうだ!! どうだ!! サチコで、どぉうだぁぁ!?
-
啄木の例の短歌は後段の「一度でも我に頭を下げさせし 人みな死ねと いのりしてこと」がトリミングされてるの本当に卑怯
-
>>789
流石に貧乏と詫び錆びは違うって言うか啄木の貧乏は自業自得じゃねーか!
与謝野晶子の貧乏は本当に悲惨だからおつらい
-
>>790
犬は犬種によるんじゃないかな。
残ったのが狼あたりと混ざっていくんじゃないかな。
-
4部のラストバトルは面白いなあ
吉良も仗助も早人もキレッキレすぎる
仗助の能力がもう何でもありな気もするけどwwwww
そしてスタンドないのに頭脳戦で大活躍する小学生・・・
-
ジョジョのアニメ、なんか距離感とかマヌケなことになってる気がする
-
宮沢賢治は?
-
アメリケン基準で大きな大きなターキーサラダサンドイッチって
どれほどのレベルだろうか
重量がキロ単位ということだけは分かる
-
カイコは野生種いるから大丈夫やろ
それより猫のほうがヤバい。野良猫なんか8割年越せないんだぞ
-
銀魂はなんだかんだでずるいくらいに面白いな
あれほどまでに実写化してどっちに転んでもおいしい目に合う漫画早々ねえぞ
この実写だけは俺見てくるわ
-
>>805
無断欠勤の常習犯だわ借金は絶対返さないわ家賃請求しに行ったら逆に慰謝料ふんだくろうとするわ
原稿料目当てに投稿した短歌が売れなかったらもっとあっさり野垂れ死にしてただろうなw
-
犬は野生化した連中も存在するので絶滅はしないと思われる 小型犬とか大型犬とか過剰に奇形化した犬種は淘汰されるだろうけどね
-
どうみても吉良の一番の脅威って、
丈助じゃなくてはやとくんだと思います……
でもいままで「こういちくんの方が主人公っぽい」とか言ってたけど、
声優さんの熱演もあって、
丈助が非常に主人公っぽかった
-
割とガチで自分の家の飼い猫になりたいと思う
-
>>810
1つ6000カロリー位はあるだろな
-
>>812
最初の15分くらいは、万事屋のカットで音声のみの駄弁りな
-
>>810
キロ単位なはずなかろう
ポンド単位だ
-
>>818
実写でそれやってくれたら神だわwwwwww
-
>>811
マンボウ「2割残るなら十分すぎない……?」
-
>>811
猫って野生下だと寿命二年だもん そりゃ越せんわ
-
早人くんこんなに覚悟決まってるとか怖い
記憶薄れてるので初見体験できておもしろいわ
-
>>743
ある意味での美的センスは持ってるよね、秀吉。
わび好きではないが。
-
>>814
短足犬はなあ・・・大型犬は地域によるきがする
-
>>817
一人で食える量じゃない(確信)
>>819
アメリカはキロじゃなくてポンドだと言うことを忘れていた
長さもセンチじゃなくてインチを使わねば
-
>>811
???「美味しいから仕方ないね!」(ハァーッハッハッハッ
-
>>818
あり得るから困るわ
つーか新八はフィリップだけじゃなくて最初にヨシリンの方も出そうで怖い、その可能性が高すぎて怖い
-
>>816
自分よりもいい暮らししてそうなペット見ると、最低限文化的な暮らしってなんだろうと思う
-
>>815
承太郎が認めてるのは康一君だけみたいな扱いされてるけど
仗助割と早くから認められてるからな
-
>>821
一億も卵産む人がそんなこと言っても説得力ありません
-
確かに、我が家のイッヌは家族全滅したら生きていけんやろうな
-
>>815
吉良にとって致命的なミスを犯す原因になったのって多分彼だと思う
無論戦闘面は丈助達だろうけど
-
>>821
マンボウコピペはかなり盛られてるから嘘多いぞ
-
>>815
二番目のOP冒頭のスタンド使い集合シーンで中心陣取ってたりと実際主人公だからな康一君
吉良戦はホント大活躍だったが
-
>>830
鼠狩りのときに頼れるヤツって言ってたよな
-
>>831
人間だって毎回大体数億を卵にすらしないで無駄撃ちしてるじゃないか
-
猫は飼育下からいきなり野生に戻しても自分で餌取れるから大丈夫って聞いた
犬がアカンらしいな、野良犬も人間の出す生ゴミとかが無いと生きていけないらしい
-
俺スケジュールの都合で全然JOJOアニメリアルタイムで追えてないんだが、皆の興奮はよくわかるよ
ほんっとに吉良戦はどっちも歴代対決のベストバウトとして記録していい戦いだと思うんだ、もう皆がかっこよすぎて痺れる
-
>>838
完全な家猫だと無理だとおもうわ
うちの実家みたいに自由に出入りできる猫ならともかく
それでも年食ったら取ってこなくなるしな
-
しかしそういう人間も蚕とかワンコとかニャンコが居なくなった時、果たして生き延びられるのかな?
-
てか犬って野生において何食ってんの?
-
>>834
マンボウコピペはさておいて
マンボウは成体になるまでに大体食われて
天敵のいなくなる大きさになれるのは一億分の一ぐらいじゃなかったか
そもそもマンボウは卵の世話をしないので孵化するのにも運が必要だし
-
>>842
オオカミとおんなじ
-
>>838
犬というか狼の狩猟法は経験がモノを言うからなぁ
>>842
日本だと鹿になるんじゃないかな? 日本狼の主食もそうだったらしいし
-
>>844
じゃあ赤ずきんちゃんとかペロリだ
-
>>846
でも猟師さんにもおいしく頂かれちゃうんだぜ……三匹の子豚にもおいしくいただかれるお話あったよな
-
え? 野生の犬って熊を狩ってるんじゃないの?(銀河並感)
-
ニンジャ猫…
-
>>837
数億の可能性を吐き出す刺激が神経を伝わって脳髄を叩く時
孤独な魂を無上の喜びで慰めているんやぞ
尚としあきはその行いに尻も使う模様
-
>>745
亀ですが歪みの口造りがまるで蛤に見えて面白う御座いますな
ううむ…手作りの茶碗以外にも茶道具が色々欲しうなって参りましたぞ
-
>>847
赤ずきん逆レかと思いきやホモオチだった奴か
-
>>847
というか原書三匹の子豚で、狼は兄貴二匹を食った後末っ子豚に散々からかわれたあげく食べられてる
兄貴食った奴食っていいのかな…
-
夏への扉というロリコン小説
飼い猫がクッソ強い
-
>>849
影千代かな?
このネタもぼちぼち通じない世代が出てんだろうなぁ、再放送されないし
-
ニンジャで猫といえばてやんでえだろ
-
>>854
猫は夢の国で邪神たちと戦ってるからね そりゃ強いよね(ラブクラフト感
-
>>853
弱者は死に、強者の養分になるのだ。それがなんであれ。ショッギョ・ムッジョ
-
>>854
見た目好みじゃなかったからわざわざ成長させてから結婚したんだぜ
-
>>853
豚さんは雑食だし、落ちてるものは人間でも食うから……
-
>>856
フィルムがないから円盤化無理とか聞いたけど
さっくりDVDBOXが出ましたね、買ったけど。
-
>>853
???「妹を食ったドラゴンを食っていいのか・・・?」
-
>>857
番犬に噛み殺されるウィルバー・ウェイトリーとかいう神話生物の屑。ミ・ゴもだけど
-
>>863
槍ニキ「番犬は最強。はっきりわかんだね」
-
>>853
わすれんな。
とおちゃんのソーセージ飾ってるやつもいる
-
今ペルソナ5一周目終わった・・・
感動したけど二週目やるの躊躇うなあ・・・
真がウザすぎる。すげえ性格悪いよコイツ。なんでヒロイン勢で一番人気なんだ?
貴方と一緒にいてなにか有意義な事があるのかしら?とか見た目野暮ったいから一緒にいたくないとか
こんな事言うのコイツだけだぞ!仮にも恩人に向かって!!
-
RX>今週の最強>犬>戦闘員=先輩ライダー
-
今日の茶菓子はチョコレートとクッキー
くっそうめぇんですけどぉ!
-
一番人気は川上先生だろ?
-
クッキー☆
-
チョコレートそうめんと見えて数奇過ぎるやろ…って思ったじゃないか!
-
一番人気は一二三ちゃんでしょ?
-
>>868
ケン「なら茶菓子に合うように抹茶でラテを作ってお出ししよう」
-
マクギリス「クッキー超うまい」
おかしい、全然別の意味に見える
-
でも茶菓子を置く皿も良いのが欲しい・・・欲しく無い?(欲望
-
>>866
ペルソナ5どうなの?なんか怪盗が主人公とか設定が微妙なんだが…
-
そういえペヤングが今度チョコレート味を出すそうで・・・(一平ちゃんショートケーキ風味を見ながら)
-
スッ
マイセン
-
今更クッキークリッカーにはまってパソコン起動時にはクッキー自動生成させてる
お店全部200にしたらやめようと思ってるが道は遠いな
-
>>877
もう出てる
-
>>876
怪盗つっても、別に金目のものを盗んだりはしないゾ
法で裁けぬ巨悪大悪人の心を盗み、善人にするだけだゾ
-
>>875
欲しい…欲しい…(ガンギマリ顔)
-
>>869
川上先生はジョーカーに対する尽くし度がプレイしてて心配になるレベル
>>872
初期案のひふみんがパーティメンバーでいてほしかった・・・
真はナビでも出しゃばって来て本当にイヤ。モナや双葉と違ってやたら上から目線だし。
因みにワイのメインヒロインは杏殿です
-
>>875
茶菓子によって変えるのが良いとはいえ一つ位は雅な器も欲しい(強欲)
-
端から微妙そうだッて思ってるようなやつは他人がどう勧めようがやらねえよきっと
-
>>879
今全部200て2次通過点位じゃね
-
>>875
茶菓子持ってきてくれる美人のメイドさんも欲しい
-
>>885
真理だな
買うやつはとっくに買ってプレイしてる
-
古田重勝「いや、僕に目利きを頼まれても困るんです・・・いやっ、ほんと・・・・・・勘弁して下さい・・・」
-
最近はあれじゃよ、デジモンもメダロットも探偵とか怪盗とか出してきやがって
そんなんでこの俺が釣られクマー!
-
ジナコさんと双葉のせいで
比奈先生はCV悠木碧と信じてる俺ガイル
-
怪盗つってもやってることは暴れん坊将軍みたいなもんだしな
-
まあ僕は双葉とルブランを継ぐんですがね
-
>>875
童帝がもはや引き返せない所にいる
良い茶器や皿ってどこに売ってるんやろ
-
男にはな。どうしても焼肉を食べたいって時があるんだ。
そんなときは、酒と米飯を用意して肉を焼いて食うだけでいいんだ。
塩コショウだけでもいい。醤油だけでもいい。焼肉のタレを使ってもいい。
だけど、焼肉を食べるんだ。それでいいんだ。
-
>>886
統合思念ってのが危険って警告文出たからやらずにまったりやってるから凄い遅い
宇宙船が185で反物質凝縮器が117な並び
-
>>891
あの系統のキャラ好きだわ
-
>>881
別に悪人ムーブするわけじゃないのね、安心した
やたら妙な仮面とか服装がアップされててペルソナっぽくないと二の足踏んでたのよね
-
イソッチの地声とひふみんの声がぜんぜん違って驚いたわ
一番人気は双葉じゃなかったのか?
-
>>876
怪盗いうても>>881さんの言う通り、法で裁けぬ悪党のエゴっていうか中核になってる欲望を
抜き取って、自らの行いに罪悪感を感じるようにして裁くっていう方向だよ。
仲間やコープメンバーもみんな社会に酷い目にあわされてきた被害者で、共感できるし。
歴代でも最高の出来だと個人的に思ってる
-
たけし本物じゃねえか
-
>>876
おもろいことはおもろいよ
ただ、日常パートはモヤモヤする部分が多い
あと、約一名見方で全然成長しないバカがいるのもうざい
P3とP4の中間みたいな塩梅
P4のほうが個人的に好きだが、P4はペルソナでも異色の作品だから
こっちのほうが本来の作風だろう
-
GAROの放送始まって、そういえばアニメの円劇場盤届いてたこと思い出した
-
>>894
良し悪しは人それぞれだがデザフェスは色々面白いもの売ってる
-
誤爆すまん
-
電気窯なら五万位からあるぞ!
元レスラーくっそ嵌まって焼き物作り上げてたわ
-
>>876
ピカレスクロマンを謳ってるだけあって、怪盗というか
一応義賊っぽいポジションだから勧善懲悪物っぽくはなる。
(世間的には善人ヅラしてたり権力持ってるから裁かれない悪人を
その悪人の心が生み出したダンジョン攻略して悪心盗って改心させる)
出る悪人出る悪人みんな胸糞キャラなので末路は物足りなさを感じるくらい。
潜入とエンカウントのシステムは個人的には結構面白いと思う。
コープ(3,4で言うコミュ)も割合悪くない感じ。
身内のコープ高めると弱点突いたときに任意の仲間にバトンタッチして
更に弱点突いたり出来るので戦闘システムもハイテンポに感じた。
-
春ちゃんと喫茶店やってます
-
>>889
本阿弥光悦の息子だって頑張ってるんだからお前もやるんだよおう、あくしろよ
織部は一代限りの才能だったのだろうか…
-
>>898
あいつはとんでもない物を盗んでいきました……
(9人もの女性の)心です
-
>>903
あの映画は動きが凄まじいし馬を酷使してたな
-
>>910
おう、少なくともパーティーメンバーを泥棒さんにした責任を取るんだよ
-
パレス攻略 仕上げのBGMの盛り上がりは最高
-
>>911
子猫の命を酷使するよりはマシ
-
茶道はよくわからないけど下が利休好み?になるのかな?
ttp://i.imgur.com/rlWcCOx.jpg
自分は上のほうが好きです
-
>>909
数寄は遺伝よりも師弟の関係が重要そう
-
竜二はこう…力に酔った感が凄かったです
-
もっとこう、エクスペンタブってるのが良いな俺
-
ルルーシュって怪盗とか小馬鹿にしてるけど
何らかの理由で怪盗やることになったら異様に生き生きしてそう
-
>>915
和風ってよりミャンマー辺りの民族衣装にしか見えない
-
>>917
あいつはただペルソナの力を楽しんでいるんだ・・・
-
P5は一番盛り上がるのはOPシーンにつながる一連のトリック部分から
シャアぶった押しに行くところなんだよな・・・
ラストバトルとかへー・・・程度にしか思わんかったし
最後のペルソナ召喚はいいけど、3のラストバトルや4の白イザナギほど燃えなかったしなあ
-
5でちょっと触れられてが、克也兄さん刑事続けてるようで安心した
警察学校には千枝ちゃんいるみたいだし
-
>>915
黒が好きな利休なんだし、ダークエルフ萌えだろ
-
>>915
なんでや藍子ちゃんくっそかわいいやろ!
-
>>910
男の心は?
-
まずヒロインの愚痴から入るってのもどうかと思うけどね
竜二は良くも悪くも歳相応ってだけだとは思う
-
>>917
竜二はなぁ……テレッテの悪い所と完二の悪い所を
倍にしてから足して3で割ったような馬鹿だからなぁ……。
個人的には春ちゃん加入時の件で結局モルガナに謝ってないのが未だにモヤモヤしてる。
-
竜司はコープやってるとすっごく良い奴なんだよ・・・
あと本編でも主人公を最後まで頼れるリーダーとしてじゃなく、一人の親友として接してくれてるし。
なんというか、話を回す道化役がまとめて振られてるのが不憫
-
>>922
なんでや!?ラズボス前に出た明らかに拡張版で永劫コミュ来そうな【ネタバレ】ちゃんクッソ可愛かったやろ!
-
山崎の十年の水割りを用意して、冷凍ラム肉の焼肉を用意する。
ラム肉の味付けは焼く時のコショウと、ニンニク醤油ダレ。
タレには少しだけ味の素と砂糖も入れてある。
…それで酒を一口。肉を一口…また酒を一口。
酒の苦味を肉の脂とニンニク醤油ダレの鮮烈さが打ち消し、
肉のしつこさとタレの塩辛さを酒が流していく。
肉の臭みはニンニク醤油ダレがすべて彼岸へ持っていく…ああ、素晴らしい時間だ…
-
>>916
古今伝授さんと縁があって基礎的な素養をつけられ、そのあとのぶのぶの配下で名物や各地を転々と回って、
さらに宗匠に弟子入りして秀吉の配下になってというなんぞこの人間関係(白目
-
>>894
京都
-
>>927
力の酔ってみたり全能感あじわったりと年相応なのはいいのよ
でも、何度注意されても危ない目にあっても直らないのが問題
いっつも大声でしゃべってるしな。何度も言われてるのに
-
>>926
元極道のガンマニアとか、全一ゲーマーショタの心とかを奪うよ
狐面の杉田の心も奪う
-
同じことを繰り替えし過ぎたことが、ね
3回ぐらいで止めとけよ、大声で怪盗団っていうの
-
P5F出るのかねぇ
PS4持ってないから出すとしてもPs3はハブらないでくれると有り難い
-
>>933
古美術商とか、茶器の店とかあるぞ
-
>>928
アレはモルガナもかなり悪いだろ。普段から竜司をバカにし腐ってるし、ふさぎこんでる所
に竜司の発言が重なっただけ。
それに春の婚約者に蹴り飛ばされたときに真っ先に駆けつけて激怒したの竜司だぞ
竜司アンチは悪いとこばっかみすぎ
-
P5実際にプレイした人には好評なのか
設定の面とシステム周りも様変わりして今までと違いすぎて戸惑うって事もあまり無さそうで良かった
不快キャラがいるのは許容範囲だがシナリオが勧善懲悪なら買ってこよう…意見ありがとナス
-
古田兵部の方は織部の甥らしいが如何せんハッキリした事が分からないし
茶人としての活躍は全くない、古田姓で同郷だから全く無関係とは思えないが
どっちにしろ名前が似てるせいで混同される可愛そうな人
-
>>928
ありゃあ正直、モルガナのほうも悪いっていうか
急に態度変えだしたのはむしろモルガナのほうが先だし
-
イゴールの中の人ことも含めたトリックにはマジビビった
-
だが、モルガナの声を聞いていると、ちんちんがいらいらしてくるのもまた事実
-
>>909
ポン・デ・ライオンも言ってたけど99%の努力と1%の閃きって
最後には才能がモノを言うから努力だけじゃどうしようもないって事で
ましてや数寄やワビサビなんて閃き率もっと高そうなジャンルじゃん
-
>>935
ショタコンは良い文化(ニッコリ)
-
>>940
実際ダンジョンでバックアタック取りやすかったり怪盗っぽいギミックがあるだけの話で
ベースは3のころからほとんど変わってないよ
不満点がないわけじゃないけど期待以上に面白かったからシリーズが好きならやっておくべきだとおもう
-
>>940
悪い奴がほとんど弁護のしようもないほどのクズばかりなので
少なくとも敵の方が正しい、なんて風に思うことはないはず
-
名前が同じせいで後世で功績が混じってしまい
評価が難しくなる人物も結構いそうだ
-
>>940
色々あるけど純粋にジュブナイル物として傑作だよ
シナリオも現代だからこそだとも思うし
ところでウィクロスの男敗北担当でカマホモだらけなんじゃが
-
今月出るP5設定資料集、ページ数500オーバーの少年ジャンプ越えとかワクワクすっぞ
-
竜司はまず私生活において怪盗団の一味である事を肝に念じなければいけない
そのうえでメールする時にはまずジョーカーがどう言う状況に居るのかを把握したうえで
メールを送れと常に思っています
-
>>944
黄色いネズミといいトナカイの医者といいモルガナと言い、マスコットやってる大谷育江は天下一品
でもたまには人間のヒロインやってほしいのもまた事実。姫ちゃん堪らんのじゃ
-
あ、また連立て規制に・・・よし!皆者!緊急避難板に行くぞ!茶碗はもったな!
-
了解ですアニキ!
-
あったよ、茶碗!
-
でも「あんどのー」だけは(俺の脳が悪いんだが)ネ実ネタが先に浮かんで草不可避
-
あったよ茶碗!
-
竜二も悪いヤツじゃないんだただ良くも悪くも年相応のメンタルで本編で日常描写が薄いからどうしてもツッコミ入れたくなるというだけで
-
>>954
プロージット!!(ガチャーン
-
藤原啓治早く復帰しないかなあ
ニンジャスレイヤー=サンがやってくれるひろしもなかなかコミカルでいいんだが
俺はやっぱ生まれたときからなじんでたシルバーカラス=サンのひろしボイスが聞きたいんだよ
スパイディの傍にいる社長もどうか復帰した藤原啓治にこそ出演してほしい
-
また10日ぐらいで1万いくんやな(白目
-
緊急避難板ってどこ・・・?(無知
-
>>951
サントラも1月にはでるし楽しみだ
限定版特典の奴でも結構良いんだけどやっぱり全曲聴きたいよね
-
次スレ、また十日程使う事になると思います
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1481301782/
-
>>954
馬鹿野郎、いつでも懐にしまい込んでるに決まってるだろ
命と等価なのだからな
-
リンク貼られるけえ、待っててつかあさいや
-
菊練りすっぞオラァ
-
>>963
童帝が優しくエスコート(意味深)してくれるから待つんだよおう
-
>>939,942
まぁモルガナが悪くないとは言わないし、
あそこで怒る竜司見て(それだけじゃないが)悪いヤツじゃないのはわかるんだ。。
ただ、それはそれとして一切謝る素振りがない所だけが
喉の魚の小骨みたいに引っかかり続けてるだけなんだ。
-
茶碗は持ってなか!おいは恥ずかしか!生きてはおられんごっ!
-
>>953
他に思いつくのも少年だったりするもんなあ
二郎丸とか光彦とか
-
待てよ、現代においてはむしろ飯茶碗で茶を飲むのがロックなのではなかろうか?
-
茶器は持ってないけど、そこそこの値段のタンブラーは持ってる。
こいつで冷えた酒を飲むと旨さが際立つんだよねえ…
-
>>971
そういや当時は数寄の道具を持つのが最低限のマナーだったりするのかな
-
>>971
飯盛り茶碗でもどんぶりでもええんじゃないか?
-
>>971 ろくろ「作陶しもす!」ウィーン・・・
-
>>959
いい奴なのはすごくわかる
お調子乗りなのもすごくわかる
コープ見てるとすっごく好きになる
戦闘でも頼りになる
それだけに本編で周囲に何度言われても同じこと繰り返すバカさ加減だけが浮いているように見える
-
茶碗もたんやつはおいが分けてやる!身1つでついて行ってよか!
-
めがみめぐりって3DSの無料ゲームDLしたんだけど、
名前呼んでくれるシステムに制限無いからひyなワードを女神が・・・・・
-
今日は仮面ライダー見てから大陶器市行くんだよ!
いい感じの皿買うんだ…
あと木皿にアクリル絵の具とエポキシボンドとウレタン塗装で津軽塗りできるらしい
-
>>970
ていうか、竜司ってそこまでモナに何かしたっけ
無能と言いはしたが、そこ行くまででモナと竜司の罵り合いは日常化してたし
-
>>953
割と今でもOVA版金色のガッシュ!ゼオン編・クリア編が作られるのを待ってるぞ
また大谷さんがガッシュを担当し、開始はまずファウード復活直後からの奮闘→最初からこれまでのあらすじ、で本編って構成にし
最終的に櫻井さんの清磨が「シン・ベルワン・バオウ・ザケルガ―――!!」を叫んでくれるOVAだ
まあ雷句先生が今、ベクターボールに全生命を注いでるから当分不可能だろうがな!
-
いや月姫リメイク作れよ
クリスマスにアルクェイドが―じゃねえよ
-
考えてもみれば俺、大谷さんの演じる女の子
おジャ魔女のハナちゃんとフルハウスの子しか知らない……?
-
>>984
アキラメロン。
FGOがほぼ完結するまでは無理だよ。
むしろFGOで得た資金で立派なのができるんじゃないか、
って期待しておくほうがマシだよ。
まあ5年後かな…
-
>>985
影技のキュオの声やってるよ!
-
>>980
あんまりな名前にするととんでもないことになるからやめような!
ttp://i.imgur.com/1FHsdPM.jpg
ttp://i.imgur.com/XScP05u.jpg
ttp://i.imgur.com/XKgNF4q.jpg
ttp://i.imgur.com/9x0H1I4.jpg
-
洗礼者はおっしゃられた
「茶碗を二つ持っている者はもっていない者に分け与えなさい」と
多分この洗礼者は利休
-
>>988 ふたば在住の方ですかねぇ・・・(震え声
-
>>988
左下の子の目が死んでるように見える
-
>>983
まーあの時の大谷さんは出産があったから・・・ >ガッシュのキャスト交代
ベクターボールもホント面白いよね。雷句先生は魑魅くんとかああいうネタ枠にしっかりとした
ネタじゃない活躍の場を与えるのが好き。
-
>>989
一つしか持ってない場合は割って渡せばいいかな?
-
>>985
ナデシコの・・・北への・・・
いっぱい、やってるんだケモの方が多いけど
-
>>988
名前じゃないぞこれ!
-
>>988
完全にとしあきのイメージにしかならないんじゃが
-
ガッシュといえばフォルゴレ
-
>>985
ガッシュとかセールナイとか
-
>>993
金継ぎしてより深みが出るしな! >割って渡せば
-
1000ならやきうニキもいっしょに復活 しない
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■