■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのVault111 802スレ目
-
(´・ω・`) よみがえらせるって・・・どうやって?
,ヘ ,r―--
ー=〃^.: : : :.〃: : :o : : : :`ー /!
.〃┌=ニ  ̄: : ゜ヘ: : : : : : : : : : : : : {
/ : : |: : : :∧,,,,へ: : \: :ヽ: : :.0: : : : レ'{
ー=彡: :0: : :.,/゙゙゙'''' } !: : : : :.゚。.: : : :. :. :. :.}
{ : : : : {: : { ノリ: : °: : ゚。: : :.o: : :.〈
人: : :.从≧=- 、,,、 -==≦ o : : ゚。: : : : : : ノ
`{: : { ーtッァ ー‐tッァヽ: :。: :}.: : : : : :.ヽ
.ヽ从 ¨¨ } ”¨¨ }: : :./}: : : : :.}: : \ 俺はこの体質を直す為に様々な文献を当たった
i{ 〈 , |: :./.ノ: : 。: : |: :i⌒
,八 __ __ ノ: : }: : :.o: : :.|: :{ その中で一つ興味を引くものが有った・・・・・・
∧ .}ー--) `}_ノ: : : : : : :.|: :|
/ ∧ ¨こ¨ イ {.: : : :. :. :.|: :| 過去の死の瞬間に介入する事でその事を無かった事にする方法
.{:./ ヽ ___ ≦ | : : }: :゜: :|: :|
_ _レ'-―┳ヽ !: : ハ: : :.│ノ ・・・それが
/ ヽ ヽ/┃ ゚。 } |゜/ } : : :|ヽ
./. \ \/ ┃ } ./ レ' .| :゜ :| }\ プロジェクト・畜生トリガー
/\ \/`ー. 人 / ./ | : : :| ! \
.{ \/ `ー,/ {`━━┳━━' } ,从从} .| / ヽ
,、,, ,、,, ,, ,,
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';,
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';, プロジェクト・畜生トリガー!?
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
スレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1480435012/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
-
立て乙ー
なんてやなプロジェクトw
-
立て乙ですー
開発者は乳酸菌と焼き肉と飲み歩きが好きな畜生ペンギンかな?
-
建て乙ん!
業のすさまじい言霊www
-
立て乙ですー
ヤなプロジェクトだなww
E-5丙は酒匂とプリンツが確実にボスを殺してたイメージしかない
-
立て乙
>>5
丙はスタート移動ギミックさえ解除すれば、装甲下げる必要すらなかったからな
-
あれ?801どこ行った?見てないんだけど…
-
>>7
前スレは雑談板に立てられなくて避難版に立てたんだよ
-
移動ギミックが中々解除出来ねえ…
-
>>5
特攻効果どれだけあるんだろうと思ったら瞬殺しててびびったわ
ところでみんな朝風どこで掘ってる?
-
秋本先生、こち亀終って元気がありまってるのかね、一気にではないが四作出すってw
-
>>7
801はガチムチパンツレスリングに取り込まれてガチホモになったんだよ・・・
-
スレ立て乙
凄い!前スレがまだ消費されてない!!!
過疎板だと書き込む人あまり居ないのな
-
>>13
というよりも見つけられる人が少なかったんじゃないか
-
>>14
童帝が次スレリンク貼ってた以上見つけられなかった人はきちんとスレ読んでなかっただけなのでは?(ボブは訝しんだ)
-
スレ一覧見て本当に書き込んでいいのか躊躇したって可能性は?
すれたておつ
-
最近はへうげファンタジーがあるからゆっくり目で誘導見つけたけど、既に埋まってるとざっと流し見して
AAが無いと次スレへなんて日もあるかならなぁ。誘導見つけられなくてもわかる気がする
-
乙
十中八九碌でもないからやめよう(提案)
-
>>15
帰宅したり朝起きたときにスレが終わってたら次スレ候補検索しかしてなくてすまない…
-
>>19
もうすまないさんはグラブルのもうお前だけでいいんじゃないかなのジークフリートとトレードすればいいんじゃなかろうか(確信
-
すまないさん設定上はマジ強いんすよ…
-
はぁ!?なに言ってんの!
竜相手なら破壊力ばつ牛ンのドラゴンスレイヤーなんですけど!今回のイベントでも活躍の場は用意されてるんですけど!
-
立て乙ー
>>14
避難所の存在自体を知らん人や忘れてるが居るんじゃないかと。
え? 今の歌詞禁止アナウンスされる前に散々アナウンスされてたのに知らないのはおかしい?
URLが貼られてたけど、スレ圧迫で次スレが立てられない時にすら誰も使わないから過疎すぎて誰も見向きもしないからねぇ…。
で、URLが貼られなくなって周知もされなくなくなったと。
-
畜生トリガーの語呂の悪さに草
-
スレ立て乙
ああ^〜
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1078217.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1078218.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1078215.jpg
-
なんでCool属性、すぐ蒼くなってしまうん?
-
立て乙
プロジェクト・クソノトリガー?(空耳
-
今週のユーリオンアイスのラスト
アレ恋人とやるやつでは?昔のトレンディドラマで見たよ?
-
たしか原作だと助けなくてもクリアできたんじゃ?
-
>>26
ふみふみは元から蒼かったと思うけどなぁ。
書痴なんてあんなものだろう。
-
これでロリスパイセンを生き返らせれる?
立て乙
-
彡(゚)(゚)「なんで誰もワイを助けようとしてくれないんや?」
-
前スレまだ埋まってないんだが向こうから先に使わなくていいのか?
-
>>21
バルムンクより鎧の方を持ってきて欲しかったですねー(ネロ祭を見つつ)
-
>>25
ヤンデレに見えてしまう
-
安心してくれ
その会話をしている隣には佐久間まゆもいる
-
まゆの愛情がたっぷり詰まったサクマドロップ
CMまで放送されたのに何故か販売中止になる
-
愛情(液体)かな?
しかしリアルでもジャニーズにそういうのが送られてきたりするとか聞いてヒェッ…となる
-
>>25
蒼さを感じる
-
デレマスでポエムするのを蒼いっていうんだw
-
>>10
E-5ボスだとOマスも掘れて二度美味しい
ボスマスはふも電探もダイハツ丸も缶詰の親戚も出るしな
-
やきうのおにいちゃんの代打でこの人を
ttp://i.imgur.com/EQZ2Cuh.jpg
-
前スレで1001取ったわ、てか久々だな>>1001
-
ここ>>10000まであるみたいよ
-
前スレ998は立川シネマシティで艦これ打ち切りとかハシャいでるが
サイト見るとガルパン再開して極上爆音が終わるのはレ・ミゼラブルで
明日からは艦これとガルパン並行上映(どっちも極上爆音の表示つき)になる模様
-
>>40
「プロデューサー、好きな色ってある?私は蒼かな」
「ここがローマの街か…残していこうか、私たちの足跡」
「ヴェニスの水音は静かだね。でも私たちは消えない音を刻みたい…」
蒼穹の果て、私はここにいる!ヴォルト・オブ・ヘヴン!」
モバマスにこれをライブ中とかじゃなくシラフで言った15歳がいてな…
-
ガルパンはしかも不定期で土日は難しいとかじゃなかったっけ?
-
>>42
(応援してる球団が)畜生
-
艦これ劇場版は見ていないが提督が転校したらしい。良いことだ
-
>>45
そうなんだ、知らなんだ
関西民で「ガルパンいずれ見に行きたい→極爆枠\ガルパン終わって艦これやで→ガルパン復活」としか聞いてなかったから勘違いしてたわ
-
昨日は怪文書関連の諸々が出てたがまさか本家でやらかすとはこのリハクの目をもってしても
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org399055.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org399056.jpg
-
>>49
秋刀魚取りに行っただけだぞ
-
>>49
新しい提督が鎮守府に着任しました
ttp://i.imgur.com/UEoxAMK.jpg
-
>>51
この薔薇の黒鍵は!
ttp://i.imgur.com/vUYkqor.jpg
-
遠い未来でサンタクロースはキャベツを背負ったコウノトリになるのだ
-
来年もFGOがあるか分からないけど、次のサンタは誰になるか、またカーミラさんの黒歴史が増えるか凄く気になります!
-
ままゆとテルミーと森久保さんって
机の下が好きって共通点で仲が良いんだっけ。
-
>>53
意識の高い提督が既にいるし・・・
-
やっぱりハーレム合法世界が最高なんだなって
-
てるみーとまゆは意外と仲が悪いかも知れんw
勝手に友達をソテーにしてるしww
-
>>59
イスラム教「せやな!」
-
>>59
つ大奥
-
>>58
この人、意識の高いドM提督が意識の低かった頃やねん
-
前スレはまたなんかあったときのために放置かな?
-
>>63
さんくす
これあーなるのか。
-
>>60
こんな「体が勝手に……」は嫌過ぎるな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1078335.jpg
-
>>60
あの時のままゆは無意識でやってたから…
Pへの料理作ってる最中にキノコが欲しくなって無意識で夜中の事務所に行って
無意識でセキュリティー突破して机の下のテルミーのキノコをちょっともらって
無意識で家帰って料理再開しただけだから…。
-
キノコが育つ環境の机の下とか水虫にならんのか?
-
事務所では靴を脱いでサンダル履きの疑惑
-
テルミー最近リア充滅すべしオーラを出せなくなってたからその荒療治かもしれないし…
-
俺の硬く育ったキノコも机の下でテルミーに手塩にかけて貰いたいです。
たておつ
-
>>68
その上にあるパソコンとか湿気でだめになりそう
-
>>62
大奥はくっそつまらないからね。
いきなり乗り込んでよいではないかよいではないかとかできないんだぜ。なんで予約制やねん、と。
-
>>68
ユッコが事務所で超能力の練習すると
テルミーがPの机の下で育てるキノコが急激に成長する話がある。
-
>>71
なんだこのエノキ、一本しかない上に腐ってる
-
>73
中で派閥争いとかあるからな。
そうでなくても生理とかあるからある程度事前に調整する必要はあるし、一向に抱いてもらえない娘がアワレだし(建前
というわけで予約制が一番確実かつ平等なの。
いやなら外で妾でも作れ、シエさんとか妾が勝手に産んだ赤ん坊にお灸治療して死なせたけど。
-
キノコはきのこが友達だが育てたきのこだろうと食べる
むしろ一番食べ時に食べてあげようとする子だと思ってた
-
異世界で立身出世したなろう主人公
身分の高い姫様と商人の娘といい雰囲気になり
姫様を正室、商人の娘を妾にする
なお口説き文句
姫様は大事な人だから正室にしたい
商人の娘には「正室より妾の方が愛される事って多いよね」
-
>>76
おごうさん?
-
姫様と結婚出来るような立場なら
商人の娘を正室にするのは難しいんじゃないかな
-
もうハーレム作るなら宇宙空間にコロニーみたいな物を
個人所有してそこに入植させればいいんじゃないかな(混乱)
-
>>73
ほいほい側室に百万石あげるなんていう将軍がいるとかいう噂があったからねえ・・・
-
>>81
大神さん「いや、頑張ればハーレムくらいできるでしょ。」
-
王様「異世界の者などに高貴な姫を与えられるかー」
なろう主人公「国が滅べば王族も奴隷にできるよな…(暗黒微笑)」
口説き文句は、君と結ばれる為に滅ぼしたよ(強迫)。どんな女もいちころやで!
-
ハーレムって男側の負担が大きいから
それこそ大神さんや本郷一刀くらいでないとなあ
-
吉川元春「はーれむか…」
-
>>69
頻繁かつ不定期的に外回りがありそうな職種のオフィス内サンダルバキは
着脱が面倒じゃないかなあ
一般住居を事務所使用しててあがりかまちがあるとかなら平気か
-
男は玉数制限あるからなあ
しかも翌日になったからと言って完全回復するわけでもないし
じゃあめちゃくちゃ溜め込めばいいのかというと上限も割と低いしな
-
ハーレム状態でもウケが悪くないもしくはこの主人公なら許せるってキャラは珍しい
-
だからこそ種付けおじさんの精力が羨ましいッ!
-
???「憎しみで人が殺せたら…女にもてる奴(ピート)は死ねー」
-
>>88
前戯極めればいいってだんゆうさんがいってた
-
>>91
死ぬのはお前なんやで
-
>>88
あれやろ。ある程度になるとキャバクラみたいな楽しみ方あるんじゃないかな。
出すだけが快感ではない、みたいな?
-
徳川頼房「政略結婚で無理矢理嫁がされて気の毒なので正室は持ちません」
-
>>84
なろう作者の奴隷制への熱い羨望はすごいよなw
-
>>96
読んでる人に聞いてみたら、もう様式美になってるんじゃないかって言ってたなあw
-
>>94
女たちを満足させる甲斐性がないと維持できないので
ホスト役も出来ないとなあ
-
ホストクラブ安土のオーナー織田信長です
-
>>89
ガツガツと「俺はハーレムを作る!俺についてこい!」ぐらい突き進む奴は好感が持てる
具体的にはランス
-
>>89
つーか、恋愛部分をメインにしてるのに肝心の主人公が好きの反対は無関心を貫いてるから、
誰が来ても「いい萌えキャラだな。感動的だな。だが無意味だ」にしかならんからねぇ。
>>91
お前はクッソモテてるくせに自分を省みれないからなぁ…(呆れ
-
>>85
金も精神も擦り切れる(確信)
黒髭「心身ともにイケメンでない限り手を出すべきものではないですぞ!真の愛は2次元にしか無いのでありますwww(涙声)」
-
>>97
奴隷ヒロインの家族なんかの事情を聞いて 可哀想に・・・俺が救ってあげる っていう体裁が最高にキモイと思う
まずヒロイン開放して普通に口説いてみろやw
-
奴隷は買うためにお金稼ぎと購入イベントあるだけましだな
八男のあれとかオートで増えててほんと誰が誰で何人いるのかもようわからん
-
時代はカプ厨よ!男女同数割れ鍋綴じ蓋こそ正道よ!
-
>>102
おまいさんはドレイク姐さんとその他の女性で扱いが凄く違うよなw
-
吉川元春さん「美醜逆転世界でハーレムを作ろう」
-
女性キャラの立場が強すぎて無個性無自覚主人公でも最強完璧超人すぎても嫌われる
設定のバランス難しいンゴ
-
アルスラーン「奴隷は解放しなきゃ(使命感)」
アニメしか知らんが結局解放できたのだろうか
-
最近のやつならゆらぎ荘のコガラシは上手いことハーレム系主人公してると思う
-
アルスラーンは知らないけど奴隷解放した後のビジョンって持ってるの?
-
>>109
リンカーン「我が国に奴隷は存在しないが、黒人とインディアンはいます」
-
>>105
どうせホモとレズ要素入れる気やろ!(看破)
-
>>104
途中で脱落したけど、あれは酷かったな
やれやれ・・・とかいいながら嫁さん増やしまくって
なら結婚すんなよw女が可哀想だろwバカかとしか思えなかった
-
レズカップルの一人をチンコで堕とし、自分から捨てさせる…
その時こそ、人は最もいい顔をする…それを与えるのが俺のファンサービス!!!
-
>>106
幼女可愛い→愛でるだけ(今の所)
ドレイクとかマジBBA→超絶リスペクト
-
ロックアイドルがギターについて熱く語る
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1078344.jpg
母さん、SNK厨はどうしたんでしょうねえ
-
>>111
ナルサスはビジョンもなしに解放したらひどい目にあったので
アルスラーンにやらせるときはどうやって解放した奴隷に職を与えて食わせるかを考えていたらしい
-
正妻が勝手に妾を増やして主人公が困惑する作品とかもあるのだろうか
-
>>108
ギャルゲー「主人公から個性を無くせば、誰にでも合う様になります。それでも合わない場合は、そんな女性キャラは使わなければいいんです」
-
>>119
うつけで増やそうとしていたけど女と母に目覚めて辞めた正妻がいましたね
母の苦労と忍耐が理解出来たんだろうなぁ
-
鈍感難聴のアビリティ持ちで、撫でポ、ニコポスキル完備のやれやれ系中肉中背無趣味主人公が何にもしてないのに女に惚れられて
gdgd恋心にも気づかないままイチャラブっぽいことやってれば学生は満足なんでしょ?
-
タカ坊「誰からもモテると言うことは誰からも嫌われやすいと言うことだ」
-
>>122
ラッキースケベも必須だゾ
-
いつ頃から革命や改革という言葉に魅力を感じなくなってきたのだろう…?歳を取ったってことかねぇ
-
>>125
筆髭「それはいけない。>>125をシベリア送りにしなきゃ(使命感」
-
>>125
それに伴う苦労を先に理解するようになったんやで、成長したんや
-
革命とは言い換えれば昨日まで無理だった性癖が急に大好きになるようなもんだからなw
-
一応アルスラーン、7巻で王都開放して国王になった後、
奴隷解放令出して、彼らに職あっせんとか、
それに合わせた軍制改革とか色々やって、
「解放王」とか呼ばれて、奴隷制度やってる諸国から「お前の国の制度にげきおこ(-2)」
くらって何度も攻め込まれてるぞ
-
>>125
現実の日本でそれを言ってる奴らが実際は何もしないからなぁ
創作では変にご都合主義で終わるから歴史見てたら違和感感じるし
-
>>118
一年は食えるだけの金銭を与えて解放とかナルサスぐう聖やったな。
そして使い果たし返ってくる元奴隷。お金の使い方って割と教育必要だからね
-
>>129
管仲「そういうやつは製塩や絹とか綿の生産所で働いてもらったり、開拓地で自作農になってもらったらええねん」
-
>>129
「アッセイ?」(ガタッ
-
>>129
隣国が奴隷制度やめようが「おまえんところもやめろよああん」と強迫してこない限りどうでもいい気はする。
-
>>96
奴隷制なんて間違ってる!(奴隷を買いながら)
-
>>134
よその国の人権派とか奴隷とかでも騒いだのかね
-
なにせこれだけ情報がすぐ手に入る現代日本で、
税理士とかもすぐ雇える金持ちでも、
野球選手の金使いとかひどいからな。
高校までほぼ普通の授業も受けず(貴重な睡眠時間)野球漬け→
即プロに入って順調に数年で年俸1億
とかなると、もう将来はキヨハラタイム間違いなしな感じなんだが、
逆に最近の子は野球にも自分の将来設計にも真面目だよね。
大谷くんとかきちんとメジャーでの費用考えて積み立ててるイメージあるわ
-
>>134
自分の国の人間が影響されていくから無視できないのもあるのではないかと
-
>>134
元々、パルスがもってる肥沃な土地と大陸公路の利権がほしいだけで
他国の奴隷がどうのとかは口実に過ぎないからね
-
シャア「革命に興味など無い!……寒くなってきたなアムロ!」
-
>>134
奴隷制国から奴隷禁止国に逃亡する奴隷が増加するんじゃないかな
南北戦争前のアメリカみたいに
-
奴隷制度はその利益を享受できる層にとってはこの上なく便利やからな…
ロボット開発してすげ替えようとするのも似たようなもんやろか?
-
>>140
アムロ(薩摩仕様)「よか燃え頃ぞ。飛び込め」(物凄くでかいキャンプファイアを準備しつつ)
-
憲法で我が国には奴隷は存在し得ないと言い切ったハイチ
ナポレオンのフランス帝国から独立を勝ち取る
なお
-
若者の革命離れ
-
アルスラーンの奴隷って中国とかローマの奴隷に近い扱いなんだが
どうしてもアメリカとかの黒人奴隷をイメージしちゃうからなあ
アルスラーンは所々で違うよって説明はしてあるんだが、奴隷解放=正義ってしたかったのかその誤解を解こうとはしてないんだよなあ
-
>>134
共産主義のときに資本主義側が総攻撃したように、思想が蔓延されることが怖いんだよ
-
若者の三次元の異性離れ
-
若者は最初から近付いてない定期
ごく一部の年代が若かった時に流行っただけのものを取り上げて〜離れとか臍で茶を沸かすっつーの
-
>>141
あれ、途中まで一応は北にきた逃亡奴隷を返していたらしいね(有料)
お前黒人じゃんだから奴隷だろ(適当)で黒人自由民すら南に送る畜生もいたらしいが
-
三次元が二次元より優れているところを論理的に説明せよ
-
奴隷解放してもアルスラーンに旨みないじゃろ?でも、やるじゃろ?
そして余所の国では、向こうの国は解放したのにって奴隷からの反発招くじゃろ?
労働力や反乱の危険性まで出て国力が下がるじゃろ?
「テメェ、うちの国を弱らせる為にやりやがったな!」
こうなってこう(戦争)じゃ
-
ttp://i.imgur.com/gy3HbzK.jpg
こういったケースの作品ってなんかあるのかな
-
蓬莱学園「革命、未だ終わらず」
-
>>151
絵に描いた餅は食べられない
膝が寒いから猫が欲しい
-
>>137
ネタだと思うけど、去年引退したから市民税と社会保険が払えないのー(´;ω;`)ブワッ
っていっていた野球選手いたよね…
-
>>153
エクスカリバー ただのでかい剣
-
>>151
次元が一個多い
-
>>100
鬼畜系は気がつくとダメンズの集団になってるからな
だいたいナンバーワンは秘書奴隷で決まってるし
-
E5でクロスロード組が大暴れ
ダイソンや空母おばさんが一撃沈んでくの見てるとスゴいカタルシス感じる(アへ顔)
-
>>153
ガンダム
-
ファランギースが実にエロくシコれるのでウス異本出てほしい
-
>>153
もろにDQ3とDQ1の関係だと思う
-
他国の奴隷を買い占め毎日三回決まった時間に自国の開発した有機物を経口摂取させ
5~6時間程度木と黒鉛で作った棒とまとめた白紙を握らせ脳に情報をたたきこみ
それ以外の時間は放置プレイを強要し夜中には綿と布で出来た器具に放り込む拷問
-
大魔王の血を吸った棒とか強くはなってそう
-
つまり丸太が最強って事だな
明さんマジ勇者
-
「これがヴァンパイアキラー?丸太じゃねえか!」
「丸太強え!ぶん回して頭に当てると一撃で死ぬ!刃毀れしねえ!」
「そうか、丸太はどこにでもある、いつでも交換できる。丸太で正解なんだな」
-
>>161
ガンキャノン「ヒートソードで壊されたんだから新しいの買え」
-
アムロが乗ったガンキャノンの恐ろしい強さよ・・・
-
数多の神話生物を葬り去った聖遺物エクスカリバール(バールのような物)
-
白木の杭とは元々丸太のことであることが近年の研究から分かっている
-
魔王を倒した伝説の武器が鍛えた筋肉だったから銅像しかなかった
-
男は皆シルヴィちゃんに搾り取られたいのだ
-
アムロは輸送機でもMS倒せるニュータイプ以前におかしい人だから…
-
>>153
ドラクエ1の世界の3勇者は
はんにゃのめんでソロクリアをした可能性w
-
アルスラーンのパルスの場合、
中央行路の交易で莫大な利益挙げた、歴史的な大国だし、
それで港町ギランとか海上交易の利益をあまり重視してなかったのを、
アルスラーンの代で改善したり、
常備歩兵を減らして中央の常備騎兵を機動的に運用したり、
色々苦労しながら国政改革してるんやで。
あと、大領主とかが日寄ったり敵にすり寄ったりしてたから、
粛清し放題で、新しい権力層はみなナルサスとアルスラーン大好き集団なので、
歴史上稀に見る「civ並に好き放題国政いじれる絶好のチャンス」だったから
-
鈍器が弱いわけないんだよなぁ…高名な魔法使いさんもメインに使っているくらいや
-
>>171
殿!
それでは切腹用の脇差しを収める白木の鞘とは…
新田次郎「武田信玄」の諏訪頼重切腹シーンはかっこよかったです
-
竜王のバリアを破った伝説の「超げきとつマシーン」
竜王を滅ぼした伝説の「まほうの大砲」
竜王のブレスを防いだ「石垣」
ロトの血を継いでいても勇者の血が薄い人は、これらのアイテムを自力でどうにかしましょう
-
>>175
マジかよ田村ゆかりすげえな
-
>>176
言い方悪いが、ルシタニアの侵略を受けて一番得した人間ってアルスラーンなんだよな・・・
その分苦労してるはずなんだが・・・
ダリューンとナルサスが基本何とかするからあんまり苦労してるように見えないんだよなあ
-
全員武闘家パーティーとか全員蛮族パーティー(武器は棍棒)とか話として成り立ちますかね…(困惑)
ただし女性のみのパーティーは熱烈歓迎
-
よくよく考えたらDQ1の主人公は何も装備無しに王様と会った剛の者であるw
-
>>176
>あと、大領主とかが日寄ったり敵にすり寄ったりしてたから、
これおいしいよなぁ。とりあえずああ許す許すして、あの時さぁ、と何年かごとに一人一人蒸し返すんだ
-
FC版DQ1「たいまつもせいすいも武器ではありません。そんな容量に余裕があるゲームじゃあるまいし(震え声」
-
むしろ王様の前に立つのに武装解除しないのはいかがなものか
-
>>183
拉致されてきた説があるからなwwwwww
-
>>176
>>粛清しほうだい
国政いじろうとしたら地方の行政実務やリーダーできる人材がいなくなってるフラグか
(大粛清ソ連、白人官僚を追い出したアフリカ諸国を見つつ)
-
>>181
まあ王様は神輿だから必要以上に苦労することもないんだけどね
優秀な配下のやる気を起こさせるのが最大の仕事
-
>>181
ナルサスがヒルメスに他国を手を組んで自国の民を殺しまくって王位を獲ろうなんてと非難していたけど、
ヒルメス的にはもうそれしか方法ねぇんだよ、と言いたいだろうに。
-
>>182
コナン・ザ・バーバリアン「作者の力量次第? ただ、客を引き留められるのは2時間くらいが限度じゃね?」
-
ガルパンとうとう公開終わったのか
24億円、ラブライブにはちょっと届かなかったか…
-
>>189
孔明ちゃん「大変! 蜀の官吏が育たないの!!」
-
>>193
荊州を取られたから仕方ないね
-
>>188
南アフリカの黒人が白人追い出して自分がそのポジについたら
他の黒人を迫害し始めて(しかも白人以上にひどい)草生えたわ
-
恋姫劉備とか言うヘイト完全完備キャラ
-
>>193
君が下の人がやる仕事まで自分でやってしまうからじゃないですからかねぇ…
-
アフリカ軍部独裁政権「君臨すれども統治せず」
-
>>193
ぼく孔明が見込んだ天才「ここを防衛しろ?お任せください、防衛ではなく、高所からの逆落としで敵を撃退して御覧に入れますよ」
-
>>196
劉備は一刀と曹操の煽りを食らっただけでそこまで悪くはないんだけどね
-
>>196
お っ ぱ い
-
>>84
何故か女性作家が書いた乙女系にそんなクソ野郎王が多発してる(そういうのに限って感想欄コメ禁止になってるw
>>89
「空ノ鐘の響く惑星で」の主人公は2人のヒロインを平等に愛せる好感度高い希少例だな
大概鼻に付く
-
>>167
百歩譲って何処にでもあって使用出来るとしても普段使いする必要はないんじゃないですかね
-
>>199
スパロボ主人公部隊「撤退完了まで前線を防衛しろ? 面倒くさいから敵を全滅させました」
-
>>193
トップの君が育ててないだけや
-
アルスラーン次で最終巻の予定(らしい)けど2020年ぐらいには出るかなぁ
-
>>196
史実の劉備が嫌われてたのを考えるとあながち間違いでもない…?
-
>>206
ナルサスとアルフリードの死に方がひどいが
一番ひどいのはヒルメスの変わりよう・・・
何で急にあんな思考になるんだろう
-
>>195
アフリカの惨状は異世界内政チートに対する反証だなーと思っている
「どんなにシステムや体裁を整えても、現地人の意識改革がなされなかったら破綻するに決まっているだろ」という意味で
-
>>89
側室たちから「まだ子を産んでおりませぬ」「お種を頂戴せぬことには…」とか言われまくって
「わしは種馬ではないわい!」と叫ぶ葵徳川三代の家康には同情しました
-
>>199
実際君のせいで蜀の万が一の可能性も潰えてしまったよね
-
>>188
先代とその前が「うちら強いし金持ちだから、戦争で勝てばそれでいいじゃん!」
で、内政重視してなかったり、海上交易重視してなかったフラグをちゃんと書いてる
あと「奴隷解放とか厨二の夢物語よ」って言うが、
幕末から明治にしろ、第二次大戦後にしろ、
「古い上部構造が壊れて新しい分野にチャレンジでき、能力次第できちんと昇格できる」
ってなると、きちんと地力持ってる国は、今までカウントされてなかった新しい人材が、
ぼこぼこ湧いて出るもんやで。
大体ヒロイックファンタジーの枠組みとしては、あれで十分ええやん……
むしろ肩から蛇男いらん……
-
>>206
ぼく、アニメ三期の為に王都奪還はまだ読まないんだぁ…
-
>>210
家康って子沢山で
家を残すには十分な数の子どもがいてもまだ言われてるのかなw
-
>>212
アルスラーンはザッハーク関連ほんといらんよな・・・
-
>>212
始まりのころはどうしても、教養なかったり過去の恨みを晴らしたかったりする過激派がむちゃくちゃやるもんだからなあ
プロテスタントだって浄土宗だって、最初は過激なカルトだったし
-
>>206
後何人死ぬかね。
-
>206
んで何人生き残るかな・・・?
-
>>190
自国の民が殺されてるのをスルーして引きこもってたナルサスにだけは掲げて欲しくない理屈だな
-
>>215
アトロパテネの霧→霧がよく出る時期を狙ったのかな?孔明リスペクトかな?
ほんとうに魔術でしたー。アニメには出てないけどふつにー魔物とか出るらしいね。
-
>>212
というか第二部以降が(ry
第一部ラストで変なフラグ残さずに、尊師をルクナバードでぶった切ってハッピーエンドにしときゃよかったんや・・・
-
>>212
人材を国内外の広い階層から登用するシステムが最後には勝つのは当然だと思うけど、
粛清で大領主とかの下にいた領土経営に携わっていた官吏とか治安維持や私兵の管理をしていた将兵とかも
放逐しているんだったら人材のプールが破滅することになるとも思うんだが…
普通教育が普及するまで、教育機会ってかなり限られていたからなあ
-
>>214
側室全員が子供、特に男子を産んでいたわけではないので…
-
>>216
アルスラーンはそのあたり、全部ルシタニアがやってくれてるのよ。
古いパルスをみなごろしにして、自分たちも相打ちで死んでくれてるの。
逆に言うと、「理想に燃えた若い君主が内政TUEEEやるよ!!」ってやるためには、
アルスラーン戦記前半7巻ぐらいの、くっそどつぼな試練とか悲惨な状態がないと、
主人公にヘイト貯めずに改革断行できない、って良い見本よアルスラーン。
あのあたり、王子本人もちゃんと奴隷解放失敗して学ぶシーンもあるし、
各国の制度の違いも実際目にしてるし、
主人公が青臭いことを、理想を失わないままある程度綺麗に成し遂げるために、
かなりガイエ丁寧にやっとるで。
まあその結果の第二部がですね……
-
>>201
おっぱいは江東の方が名産地だし…
-
>>222
明治日本とかフランス革命とか、時代が近代に入ってて、
それなりに教養のある中産階級が存在してたからできた話だしなあ。
パルスにそう言う中産階級がいるとは思えん。
-
家康は長男が一番才能あったのが悲しい
後継者は家康本人がボロクソにいう秀忠だし
-
アルスラーン氏にまくるのか…漫画好きだったのに読む気無くしたぜ…
-
信勝(信行)くん「兄が家督を継げばお家は滅びる…。民のために私が立たねば…」
-
>>228
第一部ラストまでは今のノリで大団円するで。
第二部がなあ・・・黒富野張りにとは言わないが、
何かわりとあっさり、物語上の意義もなく死にまくる。
この辺ヒロイックファンタジーに変にリアル取り込んじゃいけないって好例だな。
-
>228
何を今更。原作者の異名が皆殺しの田中だぜい?
-
>>228
そうかそうか
ところでイデオンとダンバインとVガンダムというお禿様の名作アニメがあるのだが…
-
>>224
確かにルシタニアに占領された時にパルス神官は皆殺しにしてくれただろうから
風通しはよくなったろうなぁ
-
秀忠、二代目としては理想的な将軍だと思うんだがなあ……
長男は、仕方ないとはいえ、部下にほいほい担がれちゃう時点でダメじゃね?
-
>>227
でも江戸幕府の基礎を作ったのは秀忠なんだぜ。戦争の才能は皆無だけど
-
異世界へのルートが日本に繋がった!
じゃけん武器供与してケシの花植えて民主革命起こしましょうね
-
信長協奏曲興味あるけど、史実信長がやらかす弟殺しや焼き討ちはどうしてんのか気になる
-
北条「やっぱり1人の妻に沢山産んでもらうのがベストやな!」
>>227
信康に関しては生き残る道もあったと思えるしな…
-
>>235
だからヤッスは自分の代で統一終わらせたし
-
>>214
生んだからって全員が大人になれるわけじゃないし
8代目見たく「不思議なことが起こった」で後継ぎになることもあるわけで
-
>>230
ファンの作者評が「皆殺しの田中」だし。マヴァール年代記とかも死にまくりだからねぇ。
-
暴れん坊将軍は、実際にはあばたがひどく不健康で、
「不思議なこと(毒物)」という疑惑が多分にある人なんだよなあ……
-
曹操の後継者もそうだけど、戦の天才から文官の天才が生まれるの面白いな
-
>>240
上様はライダー以外にも実はアサシンの適正が…ってのは穿ち過ぎかw
-
体育会系で脳筋イメージあるけど、実際はかなり調整型の人だしね
-
>>241
銀英伝の時も最後ッペとばかりにシェーンコップとマシェンゴ殺したしねえ。
殺す事自体が好きなんだろうなと。
-
>>238
まあ北条くんとこの場合一族と直参以外の国人連中とか
最初信用出来ん(余所者が既存の関東豪族潰して回ってたから当然)から
身内は信用第一!信用第一!しないとコロっと吹っ飛んでもおかしくないのよね
-
>>246
全員死ねば次回作とか作る労力もいらないから丸く治まるって(スタッフ、関係者的に)
御禿様が
-
銀英伝で作者が殺そうと思っても生き延びたのはビッテンフェルトだっけ
-
>>246
カイザーの旗艦の親衛隊なのにくっそ弱すぎ。いや、バラ騎士が強すぎたのか
-
初期登場人物がほぼ全滅する三國志という作品
年代を考えれば当然である
-
>246
でもキルヒアイスの時だけは、もうちょっと焦らしてから殺すべきだって反省してるんだぜ? ・・・結局殺すのか
なおビッテンフェルトだけは何をどうやっても殺せなかったらしい
-
Amazonプライムのアニメの充実具合がヤバくなってきた
まさか勇者シリーズまで見れるようになるとはなぁ…
-
ところで三国志というわりに三国どれも勝利者じゃないってマンガだとして今なら作者炎上するよな
-
物語における役割を果たし終えたキャラをさっさと退場させること自体は間違ってないんだよなあ
まどマギだってそうだし
-
>>251
水滸伝ェ…
-
だってビッテンいないと焚き付け役いないんだもの……
勝手に悩んで勝手にキレて戦争吹っ掛けるワンショット皇帝さん馬鹿みたいに見えるから…
-
>>253
The Grand tourにローカル路線バス乗り継ぎの旅と吉田類の酒場放浪記とバラエティーもなかなか
後者二つは量が少ないのが残念だが
-
明治政府「よっしゃ! 被差別民の持ってる経済的特権も取り上げて開放! これが本当の四民平等や!」
非人の灯芯専売権とかね。もちろん後のフォローは無し。
-
>>251
廖化「そのほぼ以外に当たるのが俺だ」
-
映画のパンフレットって大体開始前に買わない?
ttp://i.imgur.com/CWyZphi.gif
-
>>256
そっちは自然死じゃないのもいるだろう!
-
ビッテンとポプランじゃなかったっけ?
ジェノサイド田中の魔の手を逃れたのって。
-
兄貴ポジは死んでなんぼという風潮
名瀬ニキ、最初に見た時は軽薄なトリックスターかと思いきや
兄貴過ぎてフラグが特盛りである
-
>>256
ではこちらの百八人集まる前から百八星がバンバン死んでいく北方水滸伝をですね
-
>>236
日本の場合は異世界と繋がっても日米野球合同管理になって独占反対!交流を開放せよ!とかの謎のデモ隊が包囲するんじゃねえかな。
-
食事も住居も結婚も職場で自己完結していたプランテーションの奴隷が
解放宣言で解放されても困るんだよなあ
-
>>261
ネタバレになるし
パンフレット買いたくなるようないい作品だったと思わないと買わない
-
兄貴ポジは適当なところで退場しないと、主人公が大人になれんからのう
ぶっちゃけた話、橘さんとかなまじ退場せずに残っていたから踏んだり蹴ったりな目に遭いまくっていたわけだし
-
>>256
しかも政権に反抗的だったアウトローが政権に帰順するというあれな展開である
-
>>265
揚志の息子から岳飛まで、最終的に超大作になったよね。
-
西尾維新「殺すつもりでキャラを作るとキャラが立つ」
-
abemaTV、クリスマス一挙放送
ttp://pbs.twimg.com/media/CyjIK2bUUAAHTTR.jpg
-
>>266
野球するのか…
四番オーガとか外野ハーピーとか代走ケンタウロスとかするのか
-
>>261
期待ハズレに終わることあるから見たあとで買うかな。微妙に高し
-
アメリカ 異世界とつながった?戦争の準備だ!
日本 異世界人エルフ耳やん萌ええええ!!
としあき 異世界人にも穴はあるんだよな
こんなイメージ
-
>>273
攻めすぎだろw
-
>>274
パワポケファンタジー編か
-
>>273
秒速がほしかったな...
-
>>274
予測変換があらあらしちゃった
-
>>277
NHK「これはうちも負けておられぬな(旧映像の世紀再放送の準備をしながら)」
-
当たりそうなのは先に買うね、君の名は。
はゴジラ見に行く度に予告やってたし
君の名は。
ttp://i.imgur.com/c4l0S8R.png
-
>>264
というかよく考えたら、
新しいシマ開拓で、第3次くらいの末端組織が、
本部からの事務仕切り役を
「裏切ったから殺しましたー証拠はありませんー 担当はヤクザが嫌になったから足抜けしましたー」
ってまずくないのかなアレ。
しかも上に一言も相談しないで
「新しいシマとか面倒なんで放棄しますー。あ、俺らかわりに火星の王なりますんでしくよろー」
って言うのを、本人が説明にこないで、何故か兄貴に弁解させるって、
どう考えてもまずい気がしてきた……
-
>>276
繋がった異世界には、喋るポニーとかかわいいドラゴンが居ます。
アメリカ「!!!武器を降ろせ!彼らと友好を築くぞ!」
-
ガンダムフラウロス、ピンクに決定!!
-
実はまだ君の名は見てない人
だってこんだけはやって今更見に行ったとか言ったらミーハーやん...
-
>>282
ヤメローー!
-
>>284
ズートピアにでも繋がったか
-
>>279
ttp://www.brillia-sst.jp/theater_program/5_10/
秒速は映画館でどうぞw
-
>>286
地方によってはまだ放映すらしてないんやで。
-
>>230
水滸伝、知らないの? ガイエの書くもののバックボーンは中華よ?
水滸伝も好漢たちが集まってくところまでは人気あるからよくフィクション化される。
その後の異民族や反乱鎮圧で「星(英雄)が天に還って行く」のはなかなか語られない。
-
やっぱ忍殺追う事にしよ
物語は爽快感が無いと嫌と言うワガママな人間になってしまった
-
>>287
シノ「えっとフラ…?めんどくせえお前は今日から流星号だ!」
ヤマギ「お帰り、シノ、流星号はあと」
ってなるんだし受け入れよ
-
ああそぅかい
-
クリスマスと言えばやっぱり家族でニンジャスレイヤーだな!
-
>>288
ドラゴンカーセックスとかいうジョークにしても訳の分からんモノのせいで
アメリカはケモナーの本場みたいなイメージがある
-
Vault111のパパ「南蛮のジェット、バファウト、サイコをメンタスで和えました、名付けてサンクチュアリ盛り!」
マママーフィー「このくそたわけがっぁぁぁぁあ!!!」(ガンギマリ
-
>>285
何気にコヤツも隠し腕機である。
-
>>289
公開時期ワロタ
恋人達に見せる気満々じゃねーか
-
爽快屋セックスゲイツというコトダマが……
-
鉄血のあのMAの名称は天使由来なんだな
-
>>283
ラディーチェは裏切りというか内通してたデータがあるんじゃなかったっけ?
-
>>297
なんて嫌な数寄
-
>>299
違うで。モテないやつがこれを見てカップルに対する溜飲を下げるのを目的にしてるんやで
-
シロッコ「やはり私の設計したジ・Oは傑作だったな」
-
ごく普通のふたりは ごく普通に恋をし ごく普通の結婚をしました
でもただひとつ違っていたのは、旦那様は赤黒の装束を着たニンジャだったのです
-
フラなんとかさん砲撃戦特化型っぽいがあの世界観でそれってどうなんだろ。
そしてドリルはやした大型機体はどんな活躍?をするのか
-
>>306
アナタ?
フユコの目が光る!
-
>>283
ラディーチェ始末に関しては話通ってるし
一応鉄華団は直下組織(弱小だけど)なのと、ラディーチェが完全に黒なのはタービンズにも見てもらってるから問題ない
火星の件についてはそもそも多分名瀬が出ないと向こうが納得してない感じではあったし
テイワズ飛ばして密約交わしたのはマイナスポイントだけど
親父は博打好きで、テイワズ本体には現状そこまで負担掛かってないし親父としてはギリセーフ
ただ幹部連が辛い、ぐらいか
-
ラディーチェクソだわ
と思う度にCGS時代からいるめがねのおっさんの評価が俺の中であがっていく
-
>>283
ラディーチェが鉄火団を裏切った証拠だけはあるよ(地球─火星通信ログ等)
髭の傭兵にそそのかされて紛争に巻き込もうとした部分はグレー
あと地球の仕事は元々アーブラウの軍事顧問だから、契約終了した時点でお仕事終わり
何事もないか、あるいはギャラルホルンとの激突でアーブラウ防衛軍が壊滅したら契約継続したかもしれないけどさ
-
>>305
重装甲高機動は間違っちゃいなかった!
gジェネだと武装少なすぎでアレだけどな。
-
協力するのは鉄華団だけでテイワズは基本これまで通りの支援、
失敗したら鉄華団と監督責任でタービンズを切るだけだから
ローリスク超ハイリターンなんだよな、オルガだから反旗翻す心配ないし
-
>>309
でもここまできわどい状態で、
名瀬が出るのは当たり前だけど、本人が弁明しないのって違和感あるけどね。
直下組織だったら名瀬が出てくるのが変だし。
オルガって親父の直系なの? 名瀬の下で親父からすれば孫?
-
ごく普通に出会い、ごく普通に結ばれた二人、しかし、奥様はキリシタンだったのです!
旦那は忠興
-
>>309
親父は幹部連中のいざこざが起きても
最終的には利が自分の所に来てそうだわ
-
>>310
それは恋ですね。
-
>>205
育てる余裕もなかったんじゃないかと。
失敗させる余裕もなかっただろうし。
-
>>299
そら(ガチでカップル向けクリスマス企画なんだから)そう(いう時期に公開)よ
ttp://upup.bz/j/my43978vHTYtzC5JisorK9M.png
チケットを見せればクリスマスカードのワークショップも出来るよ!
ttp://upup.bz/j/my43979GfyYtSdArXZl2fX6.png
-
ごく普通に出合い:親しい同僚の紹介で「嫁にどう」「ありがたし」、当時としてはまったく普通
ごく普通に結ばれた:ほんとに普通OR普通よりラブラブ
嘘は言ってない(白目)
-
ごく普通のふたりは ごく普通に恋をし ごく普通の結婚をしました
でもただひとつ違っていたのは 奥様はメシア教、旦那様はガイア教だったのです!
-
>>286
流行ってたり話題になってると見るのためらう人ってほんとめんどくせぇな
-
ガラシャさんがちびまる子のたまちゃんに見えるようになる呪い。
もしくはアザラシに見えるようになる呪い
-
ごく普通に出会い、ごく普通に結ばれた二人、しかし、奥様はブスだったのです!
旦那は元春
-
>>209
「どんなに内政チートを貰っても八王の乱以降の晋、応仁の乱以降の室町幕府を引き受けられないよ」
アフリカの場合古代部族政治に戻った方が良い、欧米の少数民族保護とかガン無視して「国民」に改造した方が効率が良い場合がある
まあ槍と棍棒で殺し合ってた中に銃を放り込んだ白人が悪いんだけど
-
>>321
メシア教とガイア教は分かり合えるんやな
二人が橋渡しとなって平和な世界が生まれる感動巨編か
-
>>315
ガラシャちゃんも大概頭おかしいと聞く
-
内政チートを上げるから五胡十六国時代に行ってきてと神様に言われた主人公
-
>>312
Gジェネはシリーズ伝統として火力最優先なゲームだからなあ・・・
-
あ、そうだ。
玉ちゃんがキリシタンに改宗したのは、ミッチー死亡後の
みどのに軟禁されてた期間(ただし、忠興は冬の雪をかき分けて子供2人くらい作ってる)なので、
結婚した当時はキリシタンでもないまったく普通の夫婦だ
-
>>323
孕みTonight!
-
>>319
壮絶ないやがらせでワロタw
-
>>314
親子盃自体はやってるから直下のはず
なんだけど所詮鉄火場上がりのガキかつ組織規模的には木っ端なんで
親父はともかく幹部連がお前じゃ話になんねえからそもそも来んな程度の扱いな感じかなぁ
んで兄弟盃のタービンズが監督責任とタービンズとしてもオルガを幹部連の前に出すよりマシだから乗っかった感
-
>>333
名瀬の兄貴とはオルガは六分四分の兄弟盃だったけど
-
戦国時代にありそうなスレ
「宇喜多さんにお茶会に呼ばれたけど行った方がいい?」
-
シロッコは欲を出さずにms技師として頑張ってりゃよかったんじゃ。
アイツ軍才無いじゃん
-
>>328
その時代に必要なのは内政力より圧倒的な武力だと思う
まあ、あの時代武力で押しきるのも無理な気はするけど
-
>>327
お玉ちゃんは目の前で旦那に手打ちにされた庭師の首置かれても平然と飯食べ続けて「お前は蛇のような女だな」って旦那に言われたら
「鬼のような男の嫁には蛇のような女が相応しいでしょう」って返した肝っ玉の持ち主だから…
-
>>322
正確にはそのことを知って弄ってくる奴がいる場合だな
平田弘史の劇画織田信長を読む
信秀パッパ、割と息子にだだ甘である
ノッブ(17歳)「鉄砲五百丁が欲しいからお金貸して」
パッパ「分かった。商人と会って話をするがよい」
はっ、ノッブの身内に甘いのはパッパ譲り?
-
>>325
徒歩による狩猟、遊牧を主とする部族社会を長いことやってきた南部アフリカに
いきなり近代国家の枠組みを与えりゃ、ああなるわなって感じ
大規模農業に適した土地が少ない、騎馬がいないじゃ部族社会で止まるのかね
-
>>336
カガチ「奴は木星帰りの中でも中堅……」
-
>>315
……まーいーんじゃない? 一夫一婦守ればいいんだし、理想のつがい、ってなもんで。
-
>>325
アーンド奴隷海岸貿易で後先考えない人材流出を奨励しまくった結果がアフリカ文化圏の文明衰退チキンレースだからなあ
-
君の名はは見に行きたいけど結局行ってないなあ
200億に一役かってやりたいんだが・・・
今週いこうかなあFF15してそうだけど
ゲームいっぱい積んでるんだよなあ
-
>>337
そもそも「内政チート」って具体的に何なのかw
無茶苦茶強力な内政関係のスキルを内政チートと評するなら分かるけど「内政チートを上げます」と言われても
訳分からんだろうw
-
さっさとBD発売しないかな君の名はもシンゴジも
-
戦国時代に有りそうなスレ
「俺の家中順位が納得いかないPart23225(83)」
「兄貴が馬鹿だから謀叛したい(569)」
「ウチの殿ゼルダファンボーイPart6(93)」
-
>>252
キルヒアイスは存在自体が死亡フラグ
>>241
当時そんな評価は聞かなかったな、そんなに殺してないし
大体次作のタイタニアはファン・ヒューリック殺さなかったもんな(絶対死ぬと思ってたのにw)
-
>>340
極端な話文明進める下地も必要も無かったのよね
エジプトあたりはともかく
-
数奇者「ガルパン、君の名は。シンゴジラのBDを再生するにはこの再生環境では無粋じゃ…」
-
なんでやゼルダファンボーイ強いやろ!
-
>>347
家中順位って席次で一目瞭然なのかな
嫉妬とか凄そう
-
>>347
やーいおまえんちゼルダファンボーイ!
北条くん涙目すぎる
-
>>347
おい北条家臣w
-
>>345
自分に絶対服従の汚職をしない優秀な官僚集団と
それを持続的に生産できる人材教育システムの詰め合わせ
-
>>347
ゼルダファンって北条家かよwww
トライフォースと三つ鱗関係ねぇwwww
-
>>342
忠興、当時としては普通に側室おるで……
あと忠興の後を継いだ忠利も、実際には玉ちゃんの子供じゃない説あり
-
アフリカ南部も結構古代国家はあったような気がしたけど
確か結構でかい遺跡とかあったと聞いたような気がする
-
伝説のゼルダボーイ?パッパのパソコンぶっ壊したゼルダボーイ?
-
>>355
五胡十六国でも乗り切れそうな気がしてきたw
-
>>358
グレートジンバブエか
-
「ダメだ。ガルパンの劇場版を再生するには音響が弱すぎる。
スピーカーだけじゃない、部屋全体も反響するように改築しなくては。
そして映像も、このモニターではサイズも画質もベストではない。
ガルパンを返すか?それはできない。どうすれば……」
-
まーくん「DQN四天王に入れられてるけどあんな(怖い)連中と一緒は嫌です。誰か変わってええ!!」
-
>>349
北アフリカはなんだかんだ欧州や中東圏と目と鼻の先だったけど、サハラ以南はなあ
土地が広すぎて集落間の距離が酷くて交易発達しないわ、沿岸部以外は人間が生身で生活するには過酷すぎるわ
-
>>355
それってもしかして、
優秀な官僚を一発で永久忠誠状態にもってける、
マジカルケツノアナホルチンポの持ち主ってことじゃあ……
-
>>345
内政チートとは何か?
現実改変能力
内政チートでは農業改革も教育改革も数ヶ月で成果が出るし、官僚は裏切らないし、既得権益を持つ勢力はことごとく無能になるんや。
-
>>347
最後、やきうのおにいちゃんがスレ主であることは間違いない。
>>357
戦国時代には普通のこったよ。自分の産んだ子でなくとも殿の子で跡継ぎ認定されりゃ
正室の子として扱われる。そのことでグダグダ言うやつは「家にとって」悪認定される。
-
>>356
Civ6で日本指導者が北条時宗と発表されて以来、外人の間で定着してしまった
-
【至急】細川忠興とかいう奴にからまれてるんだが何とかしてくれ!(67)
【最上騒動】MGM48の思い出を語るスレ(8)
【DTE48】伊達成実応援スレ【真のセンター】(87)
-
>>358
そういう都合の悪い事実はぽーいや。
アフリカ人は生まれつき野蛮な人間たちで惨めな生活をするのが当然。いいね?(白人
-
>>363
実は別にDQNじゃないまーくん!
お前本当にコミュ力高そうだもんなあ
秀吉、家康相手にやらかしてよく生き残れたわw
-
>>362
はい!ヘッドマウントディスプレイと高給ヘッドホン!
-
「殿が俺を見る目が怪しいPart114(514)」
「女相撲したったwwww(78)」
「一向一揆参加スレPart58(683)」
-
>>369
一番上はいきなり>>1が失踪してそう(小並)
-
>>367
武田家が揉めたってのは……そりゃ「諏訪」勝頼氏がなんで出張るの? バカなの? なこと。
武田氏のことに口出しちゃいかんよ……マジで。盲人だが、次男さんも生きてるんだし。
-
>>373
> 「一向一揆参加スレPart58(683)」
監視されてそう
-
五胡十六国時代を見ていると
覇者になるのに必要な能力は
本人がとんでもなく優秀+跡継ぎも優秀かつ後継者争いで揉めないこと
ってのが必要そうだなあ。
だいたい符堅以外は後継者がひどいしな
-
>>373
大内家、織田家、大谷家(本願寺)のスレだな!
-
>>371
まーくんの躊躇わない土下座術はジッサイ凄い
でも何十年早く生まれても天下取りは無理だと思う
-
モロッコ王「黄金と岩塩を豊富に産出するソンガイを征服するでー」
家臣「王よ、渡り鳥さえ落ちると言われるサハラ砂漠を超えて行軍するなど不可能でございます」
モロッコ王「隊商が行けて軍が行けぬ道理は無い」
火縄銃を装備した歩兵2000、同じ装備の騎兵500、槍と投げ槍装備の騎兵1500
8000頭のラクダと1000頭の馬という大軍で二ヶ月かけてサハラ砂漠を踏破する
なお踏破時に残っていた兵は1000人あまりの模様
-
>>378
大内だと自明すぎるし武田あたりかもしらん
-
>>377
極論すれば教育の問題なんだよね
-
>>369
DTE48って伊達家家臣で48人も優秀そうな人間を選抜できねえ・・・
-
>>365
殿の取り合いで官僚が殺し合いを始めるので
マジカルケツノアナホルチンポ方式は却下の方向で…
-
符堅は王猛の言うとおりにしてるだけで天下を取れそうだったのにな
それまでちゃんと耳を傾けてたのに反対されまくってるのを強引に進めて全てを失うという異常さ
馬鹿と入れ替わったんじゃないかと疑われるレベル
-
>>380
リターンが釣り合うのかそれは
-
織田家ブラック過ぎ辞めたい(666)
【信長】「平蜘蛛くれたら許す」って言った結果wwwwwwwwwwwww
-
>>380
アラーの剣「アラビア砂漠横断してローマ軍に奇襲かけちゃる」
-
>>385
王猛しんじゃったあとにポカする符堅と雪斎死んだあとポカする今川義元がなんとなくかぶって見える
まあ、ポカの規模の差が半端ないけど
-
>>381
あと蘆名家かな? ……ホモで有名なのは大内、蘆名、武田……とあと九州大名家のいろいろ。
-
>>385
万事順調に進んでいると往々にして全部自分の良いように進むと勘違いするのだ
こいついなくても何とかなるって慢心して破滅する
白人追い出さずに上手くやっていたジンバブエとか
-
>>385
いうほどなんでもかんでも聞いてたわけでもないけどね符堅と王猛は
-
>>153
素手縛りだったら白骨化した右手なんやろか
-
ミッチー「もう働きたくないでござる。そうだ!殿がいなくなれば働かなくなってもいいんだ!」
-
>>389
異民族、チベット系だからまだ話が通じる。それに、チベット仏教つながりでモンゴルや女真の騎馬民族あたりにも顔が利く。
返す返すも残念なポカだった。
-
>>391
ボツワナもだなあ
ナショナリズム重点でそれまで国家運営してた白人官僚いきなり全放逐したらそりゃ国破綻するわい
-
E3って乙でも反航戦引いたらボス落とせねぇな……
-
>>386
地域大国のソンガイが内乱でズタボロだったので征服
→ソンガイの属国だったマリが手を出してきたのでしばく
→サハラ周辺に有力な大国が無くなったので周辺部族から税取り立て
お陰で黄金や象牙がわんさか手に入るように
-
>>394
跡継ぎの息子が十五歳っておかしいよね
-
>>392
符堅は理想化で王猛は現実路線って印象だから齟齬は割とあっただろうしなあ
しかし、「おうもう」で変換すると、王莽が先に出てきて間違いそうになるなあ
-
>>341
ドゥガチじゃねえの?
時期的にお互い顔見知りだろう(木星の高重力下でのヘリウム3採取作業で友情が芽生えた可能性有り)
-
ナウトロ共和国だっけ?国民が働き方を知らないから偽造パスポート乱発して金作って国が破綻したのって
-
直属親衛隊、護衛隊作りのためには若衆のホモがいちばん! な戦国時代!
……ホント嫌な時代である。
-
>>397
装甲破壊ギミックこなしてたら運
-
>>402
……なんじゃそれは
-
>>403
テーバイ神聖隊「理に適ってるではないか」
-
>>401
カガチも木星帰りだからシロッコ、ドゥガチ、カガチの三人は面識あってもおかしくない。
シロッコは二人を馬鹿にしてそうだが。
-
ゲルマン人「友情の証に互いを掘りあう」
-
>>400
そっちのほうは「儒教的な聖人を演じて前漢を潰して「新」王朝を作った男」だしねえ……。
ぶっちゃけ孔子の子孫と結託して捏造かましたりしたから、以降の時代の孔子の著作を信用できなくなってる。
-
>>405
海鳥の糞が固まったグアノっていうのがそこら中にあったのでそれを採掘するだけで外貨を稼げたナウル共和国
なお当然採れば減っていく
働いている国民が公務員だけとか言われてたもんな
ゴルゴのネタにもなったよ
-
>>410
そのあたりは話は知っていたし、減少して外貨稼ぎにいろいろやってたも聞いたが
なんだよ偽造パスポートって(震え声)
-
>>406 >>408
知ってた(白目) 十字軍もホモとは切っては切れない関係性……世界はホモが動かしてきた(吐血)!
-
今は難民を受け入れて、その救済支援金で暮らしている
電気も通信も死んでいて、時折、支援で届いた燃料で発電機回してる>ナウル
-
>>405
ナウトロじゃなくナウルだったわ。リン鉱石で出来た島なんだがそれ輸出する事で莫大な富を得るので働く必要が無く国民は
いつも遊んでばかりいた。十年ぐらい前にそれが枯渇したけどそれでも働くことをせずマネーロンダリングの為のヘイブンとして
偽造のパスポートを乱発しそれを売って暮らした。んでアメリカから経済制裁を食らって国家破綻
-
>>405
たしか良質な肥料になる鳥の糞の堆積物が大量に取れたんでそれを輸出するだけで
国民全員が食っていけたんだったかな
化学肥料の登場で破綻したわけだが
-
>>411
スイス、タックスヘイブン諸国「金のためなら何でもやるえげつない国ってやーねぇ」
-
>>407
クロボンゴーストは半公式だからなんともいえんが
ゴーストではカガチとドゥガチは面識あるってレベルじゃない関係。
そもそもキゾがドゥガチの子供だし、ドゥガチはキゾをカガチの養子に出したしな
-
>>409
っても論語の解釈で最も権威があるのが後漢のやつじゃなかった?
-
今の石油も「石油は無尽蔵だからwww」
からの「石油の代替物出来たでwww」で終了やからね
シェールガスアタックの凄さときたら
-
>>378
怪しいの意味によっては細川(忠興)の可能性も
-
ttp://i.imgur.com/VeKLrob.jpg
出るまで回せば100%というある種の真理
>>398
うめぇ。しかしいつの時代も金は命より重いのだな
-
>>411
親の代から職業訓練を受けた事ありませんって人がほとんどだったからね
しょうがないね
-
>>419
古代から資源見つけたで→枯渇→(^p^)新しいの見つけたお の繰り返しなんだよなぁ
-
>>419
今までは捨てられてた「オイルサンド」からオイル採ってる状態だからヤバイんだけどね!
……だーからみんな、イランを狙ってるんだよ。あそこ手付かずの、質のいいところがまだあるから。
-
>>407
いや、カガチの時代はUC0153年 流石にUC0086年頃には生まれてないと思う
ドゥガチの反乱は0133年の頃の話だし
>>401は若い頃会っているんじゃないか?っいう推測ッス
-
>>423
木を伐採するお>森がなくなったお
まあかつては木を燃やすしかエネルギーはなかったからなあ
-
>>420
ああ、独占フェチの嫉妬による疑惑の! ……ヤバイ。
どーして人もモノも独占しようとするかね、細川越中さん。
-
>>421
よく見ると秋葉さまより胸あるんじゃね?
-
>>426
モンゴルでは牛や羊の乾燥したクソを燃やす、ってのもあるぞ!
ハンニバルは廃棄物、クソによって滅んだ。だって、地中海気候じゃ、大軍のクソ放置しても乾燥もしないから……
クソの始末はきちんとしよう!
-
>>426
木が枯渇した…→石炭使ったろ→お、やたら地下水出てくるやん。蒸気機関のポンプ作ったろ
必要は発明の母って本当なんだなって
-
そろそろ本格的に宇宙か海底か微生物あたりに新しいエネルギー源を揉めていきそう。
-
>>430
必要性が有るもの無いものじゃ注ぎ込まれるエネルギーが段違いなのよね
必要性は無いけど作ってみた物が何十年かして役に立ちましたパターンも結構あるらしいが
-
>>426
マイクラじゃよく見る光景だな
ガンダムガリアインカッコイイな
ttp://i.imgur.com/2rUCuSj.jpg
ttp://i.imgur.com/nzJOty9.jpg
パッケージ
ttp://i.imgur.com/0W7CK0J.jpg
-
ゴルゴはそういう新しいエネルギー関連の話が多いよな
ホヤでバナジウムを生み出すとか海水が燃料の水素エンジンとか
-
結局最後はコストの問題なんや
くっそ邪魔なウォーターキャベツからすら燃料は生成できるけどコストに見合わないから石油輸入してるだけだし
ガソリン高騰が続くようならディーゼル行こう
-
とりあえず現段階では
微生物は石油生成微生物に、プラスチック分解→石油生成微生物。
海底はメタンハイドレート、海底-海上ヒートポンプ、波力発電
宇宙は太陽光・原子力発電衛星からのマイクロ波送電
かね?
-
>>435
つ環境問題
ディーゼル車の排気ガスのクリーン化に使う触媒はプラチナ。
そりゃズルしてでも浮かせたくなるわな、コスト。
-
>>368
北条ちげえよ!?
いや、前北条氏もトライフォースなのか?
-
ディーゼルとか火力発電とかの環境問題は医療保険への負担となって返ってくるのじゃ…
-
新世代のエネルギー源ソイレントグリーン
-
>439
環境基準には厳しいんですってドヤ顔してたドイツが捏造データばかりで実際はかなりひどい環境になっていたのには爆笑した
-
>>441
VWの一件で連座バレしたもんなあw
-
そういえば欧州は検査チートしてたんだっけか
ディーゼルにはロマン感じてるだけにちょっとガッカリだよ
-
資源メジャーから凋落した石炭は何気に低コストで液化できれば復権あるでこれ、と聞いたような気がする。
-
>>438
後北条氏のトライフォースって鎌倉北条氏の頂きだったのか。
-
>>441
ドイツ「東ドイツの大気環境は酷い物だよ」
東ドイツの誇る国民車トラバント
共産圏の出来のいい子、東ドイツの製造工場を見てみよう
ttps://www.youtube.com/watch?v=BqAs3KOwzLs
ttps://www.youtube.com/watch?v=ypwNoJm16eE
-
>>440
人間に捨てるところなしだぞー、ってか?
ドリフのお豊がエルフの人質の扱いに怒る、ってのは戦国やサムライに疎いと解らんからなあ。
戦国時代の武家の人質ってのは「何か変事があれば殺される」ことを納得ずくで来てるってのが常識。
だから受け入れた武家としては「極力、丁重に扱い、一種の勇者として尊重し、大事にする」のが常識。
それが為されてないと「外道」として認定される。
もちろん、変事があった場合、人質は凄く残酷に殺されます。逆さ磔キンタマ千切りでもまだいいほうです。
額に「犬」とか刻まれたり焼印されて返されたりします。……つねに、行動に命と名誉が掛かってます。
荒木村重は一種の勇者だね(白目)
-
>>438
微妙に変えてる
-
>>444
……そう。戦時中の日本は高コストでなら成功出来てたのよ。オイルショック時も。
……やっぱ脱硫がネックなの。うん。
-
>>447
現代日本人でもそのあたり判ってない人は多いからなあ
人質は丁重に遇する
裏切られたら人質は残酷に処す
これは時代の常識であって、だから荒木の人質処刑で
信長を批判するのはおかしいのよね
-
人質ってのは保証だからねぇ
敷金礼金みたいなもん
-
>>404
ギミック解除してないなぁ
まぁ乙だし試行回数増やしたらなんとかなるやろ…・(慢心
-
戦時中のドイツの航空燃料の何割かは石炭液化で賄ってたとか
日本も一生懸命推進したけど、あんまり作れなかったらしいね
-
質屋だって質流れまではちゃんと保管する訳で
「質」って結局契約なんやなって
-
>>450
そう。荒木一族にやったことは「こうなることわかっててやったんだろお前?」的な「当時の常識」。
そんでも当時の一向一揆に手を焼いてたノッブの処置としては「まだ甘い」ほう。……領民の根切りに手をつけてない。
-
>ナウル共和国
>楽観的で温和な国民性であり、経済は崩壊しているにもかかわらず、デモや暴動もなく平和な生活が続いている。
草生える
-
法で人を裁いていいはずが無い
慣習法はクソ
人が人を裁くことこそ素晴らしい
森武蔵さん「人が人を捌くのが素晴らしいだって?」
-
嫁を質に入れて質流れまでてをつけてません!
-
子楚「国元から仕送りがこないの(´;ω;`)」
-
>>453
やっぱ高温高圧でも「漏れない」容器を作るのはハードル高くてね、当時のニッポン。
出来てりゃ成層圏を飛行できる、爆撃機や戦闘機のキャビンこと与圧室作れてたよね、って。
-
>>455
まず裏切られた時点で処刑していない
さらに降伏交渉で助命を条件に出している
それでも拒否したあげく交渉に出向いた荒木一族も逃亡
これで残酷に処刑しなけりゃ信長が舐められる
-
>>459
そんなだから「奇貨おくべし」なんて呂氏に利用されるんだよ! と。
呂氏の恐ろしさは劉邦の嫁で学んだ。
-
>>461
そして「舐められたら身の終わり(美濃尾張)」な戦国時代! メンツが命なのよね。風評被害とかもバカにならんし。
今のヤクザよりもワケ悪いぐらい、体面が命。約束破りは罪。(だから武田家は以下略)
-
ノッブ「荒木村重を全HDDフォーマットの刑に処せい。無意味なテキストで上書きも忘れるなよ」
-
>>462
四十過ぎ?の小役人に十代?の娘を嫁がせるとか呂のおとんすげぇ慧眼よね。
呂ってつくやつは優秀。はっきりわかんだね
-
荒木……ロボ娘フォルダーが…、
-
>>464
そりゃ荒木村重も道のクソ、道糞と最初は名乗るわ! (あんまりなので道薫とサッルの圧力&権力で改名させられた)
-
>>463
浅井家との交渉もよく信長が批判されるけど、明らかに格下な存在にへりくだっても上位(この場合織田家)が舐められるだけなのよね
実るほど頭の垂れる稲穂かな、は現代の美徳であって戦国時代のものじゃない
-
>>464
サル「あまりに可哀想なのでキリ番とかやってた頃のサイトとポエムとSSだけは残しておいたぞ」
-
どこまでも追いつめて殺さなかっただけ有情やね。
だが「自分以外部下も家族も全員一向宗だった」みたいな話もあるのが悲しい。
-
>>465
商人ネットワークの力……かも知れない、劉氏の補給能力、か。
-
伊達のまー君が空気読む能力凄いって言うけど、東北で当時最高に空気読む能力に長けてたのは夜叉九郎盛安君だよね
殆ど手勢連れてけない状況でも速攻で秀吉に挨拶に行くわ、秀吉居らんかったら陸路より海路の方が早いからと泳いで参った!するし、マジで有望株な東北の星だよな!
-
>>227
一番やっすに似ていたのが長男っぽいね。
後々まで関係者にネチネチしてたっぽいし。
-
光秀が裏切った理由
ノッブが本スレをエタったから
-
>>470
一向宗とかいう地縁、血縁に縛られずに広がる高度な情報、経済のネットワーク
そりゃ大抵の大名じゃ太刀打ちできんわ
-
主君より先に子供ができたから殺そうとするとか……そもそも子供ってセクロスしなきゃできないんすよねぇ
-
ツンデレヒロインにスルーされる主人公
あ、どうでも良い・・・
-
>>472
ノッブにもソッコーで挨拶した人いたよな
-
ツンデレヒロインからツンもデレも奪ったら何が残るというのだろうか。
-
>>479
ヒロイン
人間が残る!
-
やべ、フラっと入った居酒屋が大盛りデフォで辛い
年による体の衰えって否応なしに知るものなんだな…
-
>>479
CGと回想モード
-
>>481
俺もいつも食えてたセット大盛りが食えなくなってて衰えを感じた
-
箒から暴力を取ったら何が
完璧なヒロインだったわ
-
>>484
あれさえなければ・・・あれさえなきゃーよー!
-
童帝ニキはツンデレヒロインが好きなんすかねぇ…
ツンもデレも披露してくれないなら主人公にとってはヒロインでは無いのでは
-
ハガレンの大総統があれでも衰えてる事実
全盛期はどんな怪物だというのか
-
初登場時はツン全開だったのに
いつの間にか至高のツンデレになっていた烈海王
-
>>486
ツンもデレもしないけど、主人公に常に寄り添い助けてたらヒロインじゃね?
そんな奴思い浮かばないけど
-
>>487
右目を使わずにあのクーデター部隊全滅
-
ツンもデレもなく、淡々と会話してなにも言わずとも互いのしてほしい事や頼みをフォローして一緒に帰って一緒に風呂入って一緒に寝る
-
>>487
常に両手にカジキ木刀持って大暴れする牛股殿状態
-
>>491
家族かな?
-
>>489,491
つまり家族か姉妹ですかね…業が深いですな
-
そもそもツンデレヒロインにスルーされるって事は、主人公は別にいて、じつはただのモブなんでは?
モスバーガーの向かいの席に並んで座ってる白人の兄ちゃん二人が実にホモくさい
そしてチラチラこっち見んな
-
大総統が圧倒的でかっこよすぎたため、ラスボスが余計にしょぼく見えてしまったことが残念
-
>>421
むしろ出るまで回すまでの副産物が美味い。
今回のクリスマスイベは高官アイテムが今のところゲロマズだけど
-
おやじ「おいアレ」
お袋「はい」
おやじ「それ」
お袋「はい」
みたいな関係好き、主語出さなくてもわかる感じの
-
ツンデレヒロインにスルーされまくる主人公、なぜか出てくるとき隣にいる子供の吐く息が白くなる。
-
要は、最初からゴールを用意しておけって事なんだろうけど、詫び寂びがねえのうって
-
>>496
小さな太陽を作れるとはなんだったのか…
-
お父さん「おい」
お母さん「はい」つ耳かき
お父さん「うん」(爪切りが欲しかったけどこっちでもいいや)
優しい世界
-
ノッブ「あれ」
猿「ハハーッ!」
ノッブ「違う!」
-
>>456
本質的に幸せなんだろうな・・・
そういうのは割と本気で本人たちは満足してそうだから羨ましい
-
>>456
でも多分しわ寄せは子供に行く
-
>503
ノッブが可愛いんだけどw
-
いつまでも若い心を忘れないブレンパワードのおばあちゃん(白目)
-
>>507
割りと元凶で最後まで懲りないクソババア!
-
>>503
信長殿は蘭丸にはよしと言うのでございましょう?
-
>>497
FGOは素材に関しては簡悔精神爆発というか、有り体に言って渋すぎる
-
>>503
日常的に代名詞使い始めると・・・
-
ファフナー見ているけど胸糞悪いな、胸糞よくなる展開とかあるんかな?
外敵が絶望的過ぎるんだが
-
>>512
最後は爽快ですよ
-
>>512
一瞬すかっとするだけなら何回か。
でも基本胸糞。
-
>>512
人類軍がクソクソアンドクソだからどうにもならない
-
無印?無印は序盤ひたっすらきついよ。
長く苦しい絶望と希望のカタルシスを要所要所ぶっこんでくるから見ててすさまじくエネルギーを使う
-
うちの曙は何故かやたら送りバントが上手い印象
-
>>512
まあ、本当に胸糞悪いだけのものがシリーズになるわけないしとだけはいっておくよ
今季で言うならウィクロスとかも
魔法少女育成計画はあんま知らないからわからんが
-
>>516
途中からテコ入れあって評価変わったとは聞くな
UXで興味持ったしMXだったかで再放送してたの録画まではしたが時間がとれなくてまだ見て無いなあ・・・
-
送りバントとか犠牲フライばっかり打つのだろうか・・
潮のヘッドスライディングという大惨事が頭に浮かんだ。
-
>>515
国連がそびえたつクソなのはなんとなく察した、一騎と総司と大人以外みんな死にそう
-
ファフナー見たあとにマジェスティックプリンスを見よう
同じ絵柄で重い設定なのに偏りすぎない感じかな
ただ半端とも言うしノリの合う合わないもあるけどね
-
>>512
エヴァのフォロワーって時点で(諦観
-
あれも結構重いけど、まだ人類がそこまで詰んでいない
-
曙の得意技…か
-
>523
待て。エヴァよりも遥かにクズ率は低い(悲惨でないとは言ってない)
-
ワイは曙は自分を犠牲にして味方を引き立たせられる優しい子やって信じとったで
なお艦隊には組み入れてない模様
-
あのアトミックババアは殺意が沸くほど有能なのかな
核で何万人殺して何万人飢え死にしょうとも今日も人類守ったわーってシャンパンを優雅に飲むっていうね
-
無駄に姿勢の良い職人技の送りバントするぼの
ファフナーはなんやかんやいうて序盤の陰鬱な展開も必要ではあった。あったが何度も見たくはない
>>524
いうてアッシュ以外対抗不可の敵兵が一体でも地球に到達した時点で人類ほぼ死ぬとかいう状況でかなりアレだけどな
-
>>522
マジェプリはなんだかんだ主人公チームが明るいノリだしなあ
-
>>525
ボディ・プレスかな……
-
太閤殿下「三成、あれはどこへやったかのう。ほらアレよアレ」
みっちゃん「アレならば寝所の棚の上に」
太閤殿下「おう有ったわ
大権現様「正信、アレはどこへやったかのう」
正信「アレでは分かりもうさん」
-
>>532
秀吉がぼけ老人になってるかと思ったがそういう話じゃなかったwwww
-
暴力系ヒロインって性別替えたらただのDVだもんな
可愛いと思う神経がわからん
-
>>534
いや、性別変えなくても普通にDVだがや
DVに性別の違いはないんやで
男だって性格的に絶対反撃できないやつとかおるしな
-
正信「三河武士はいついかなる時でも常在戦場でござる」
家康「常在戦場と主君に対してセメント対応は違うと思うの」
-
>>502
OL進化論であったな、そんなネタ
-
>534
男女逆転して考えると異常性がわかりやすくなるな。
よくあるエロ本やエログッズを整頓して机の上に置いておく母親って話を、男親が娘にやったとすると・・・
-
グーパンは特に悪手だと思うな暴力系ヒロイン
能力を介してなら多少コミカルにもなるか…………?
-
提督「あれ」
鳳翔「はい」
うーんこのお艦、まるでヒロイン力が無いがその代わりオカンちからが有り余ってる
-
ラッキースケベに対する対応が基本だったから「それで済んだだけマシ」という状況でもあるのだが
そういう前提がない状態でやったらアカンね。
-
>>535
とはいえ、今の日本だと女のほうが加害者率は高いのに捕まるのは圧倒的に男だしな
認識が歪んでる
-
道を歩いてたら目の前のあかの他人の男性と偶然目があっただけでグーパンが飛んでくる
うん、普通にクズ男やね
-
>>529
ダイヤのAの沢村かな?
-
どの武将が言うかでアレが何なのかイメージ出来るモノが違うとはのう…
山吹色のお菓子とか
-
YOKOSHIMAならまだわかるがワンサマー、K太郎、RYUJI辺りは発狂してもいいだろあれ
-
>>545
家康から渡される黄金(意味深)
-
>>350
い「まずは部屋がを」
ろ「いや家そのものを」
は「電力会社から選ばないと」
-
横島の普段おんなおんな叫んでるくせに
いざ目の前に据え膳が来るとビビってしまうところは非常に好きwwwwww
-
学校から帰ったら、ベッドの下に隠しておいたブラギガスが机の上に飾られていた……死にたい……
-
>>550
家族共通でアナルバイブ認識になってる方が恥ずかしいと思うんだ
-
>548
電信柱を立てた、はいくらオーディオマニアの業が深いとはいえ割とドン引きなんですけど・・・
-
お前それでいいのかabema
ttp://i.imgur.com/vroydUB.jpg
-
abemaってシャドウバースの大会でやらかして炎上してなかったか?
-
逆DVという謎の言葉があるしな。
-
>>553
確かみたい恋人とクリスマスに見たいアニメか何かに秒速五センチ入ってた気がする
どう見ても殺しに来てるだろw
-
>>551
父親「お前にはまだ早い!」
-
権現様「あれはどこへやったかのう」
正信「・・・は?」
権現様「・・・自分で探すわ・・・」
-
>>428
まだ子供よ、将来が約束されている。
秋葉さまと違って。
-
>>549
ルシオラ「早く食べないと腐っちゃうぞ♡」
なぜころしたし
-
どこかにきれいな正信はいないんですか!?
-
>>558
別の人を傍に置けばいいんじゃないですかね…
-
>>558
佐渡守はその後権現様を無視して居眠りし続け権現様は…
-
>>553
>>273既出
-
>>561
きれいと正信が互いに互いを反証しあってロジック崩壊とかそんな感じ。
-
>>565
佐渡守ってサディストのサドだってずっと言われてるからね
-
連合艦隊全員の3重キラ付けはしんどいんじゃあ……
-
>>567
うへぇ、今のイベントってそこまでやらないといけないのか・・・
1艦隊3重つけるだけでもめんどくさいのに
-
間宮伊良湖使ってどうぞ
-
ヤッス「あれ(信康)は何処へやったかのう」
だと悲しく感動的な全米が泣いた系のお話に見える。
-
というか連合使うE3とE5は楽な部類だったような・・E4?まぁ・うん・・そうね・・
-
>>510
現状最高率の粉雪でも全枠邪ンヌ礼装つけて良くて60だからなぁ
-
>>570
うつけ版だと死人が出てるのに鉄板ギャグに見える
-
>>567
E3乙でそんなのいらんよ 編成見直した方がいい
-
E3なんかやけに事故るからキラ付けした方が早いんじゃねぇかなと……
潜水マスで事故ったり、空襲マスで事故ったりと運が悪いだけかもしれん
-
>>554
シャドウバースってアプリやろ?大会?
-
E-4は乙でスルーした身としては、一番楽で御座った(結果的に
-
>>575
どうせキラ付けしたところで、道中大破2隻同時でウガーってなるよ
-
e3はザラとポーラを使うのじゃ。
制空有意しつつ空母に攻撃機と彩雲も詰めるぞ!
と適当に言っとく
-
>>575
いっそのこと駆逐・軽巡の構成を
先制雷撃を最優先に考えるというてがある
対空は麻耶様
-
>>578
あるあるすぎて何もいえねぇw
-
秋月ーズじゃだめなん?
-
>>576
対戦カードゲーム
多分Eスポーツ化を目指してる
-
対空は初月使ってるなぁ
良く潜水艦や空襲マスで大破してる
-
>>583
優勝者が馬鹿にされるEスポーツw
って言うネタにされるの間違いないよな
-
>>583
あのやらかしでもう無理だろなあ
ブックありきなのはまだしも、イレギュラーへの対応がいちいち不味すぎる
-
>>576
シャドバ ちょもす で検索したらナンボでも出てくる
まあネットでいくらでも情報発信できる現在、こういうナメたことようやる気になったなあ…ってのが
-
潜水マスはしゃーないというか、キラよかレベルあげるぐらいしか対処ねぇしあがったって大破はよくある。
空襲マスは航空優勢とりつつ改修した秋月砲とワイン砲ならべて輪形でいのるぐらい。各スロ25%引きまくって大破はそれでも歩けど。
-
賞金で釣っといて、賞金の項目はひっそり消してるというwww
-
>>583
実際のカードもあるってことか。
面白いんか?
-
シャドバ以前にカードゲームを、いや大会運営を舐めすぎ
「キモオタが優勝したからやる気無くしました」じゃねえよKSが
-
>>590
アプリ内でガチャ引きするカードじゃね。現物はなかろう
-
>>584
初月の大破が目に余るようなら第二旗艦にして無理矢理進行していいよ
水母水鬼の夜戦能力は貧弱だから仮に大破して先に手番回しても問題ない
-
みんなの一番してるエース艦むすって誰? おれは金剛ちゃん
-
>>582
乙だったら最大三体から
空母機動で行ったばやい
駆逐三体軽巡一体のうち三人を先制雷撃特化で潰す
という手がいいかなと 秋月でもありだが
問題は索敵値
-
>>590
ググれば分かるけど、スマホで対戦できるらしいよ
艦これも元々カードゲームだしなぁ
-
大体Lv95前後で、初月もLv98なんやけどなぁ……
ちょっと休憩して夜にまた色々やってみる
アドバイスありがとうございます
-
>>596
彼岸島の年中彼岸花咲いてる設定ぐらいいつのまにかフェードアウトした設定になったなw
-
ロマサガ3、舞台化・・・だ・・・と・・・?
-
ドラえもんが初期は「なのら」口調だったのと同じくらいに忘れてたわ
-
>>599
ピコーンをやってくれたら神wwwwww
まあ、ユリアンモニカあたりの話を主軸にやればいけるんじゃね
-
>>590
いや実際のカードはないよ
アプリで対戦できるし、DMMからPC版も出てるよ
-
まあ、サイゲがかわってるならなんとかるでしょ
そもそもハーフストーンのパクリ云々とか最初言われていつの間にか消えたけど
-
>>587
ありがと。
ググった。こりゃあかんわな。
-
まあ、火消しがうまいところだろうしなんとかなるよ
-
>>599
ハイパーゴールドラグジュアリーフルオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングときめきドラゴンマシーンを出したら神
-
>>601
記事よんだがキャストの一番上がハリードでビューネイ戦がメインっぽいな
あと孤独のグルメ新春スペシャル放送か・・・
-
日本はそもそもメディアからしてゲームをガキのする下等な遊びと見下しきってるからeスポーツなんて当面無理だろうさ
-
>>594
レベルだけみると鹿取さん
その次だと利根ねーさんとながもんだな。
マンスリーとEO海域でのレギュラーなんで。
-
>>606
歌って踊って超高速回転する教授か・・再現難しそうだなっ
-
シャドウバースはイケメン優勝させようとしたらブサメンが優勝したから
賞金なくして触れないようにした、だっけ?
優勝者のブログで賞金あるから参加した人も居るって言ってたと思う
イケメンは配信写るけど不細工は豚小屋に押し込められ声が入るから声出さないようにとか言われてた
-
ゲームはまあ続くだろうね
大会はもう無理だろうw >シャドバ
シャドバの大会やる、って告知した瞬間「おまえイケメン?ブサメンなら参加資格ないぞ」とか煽られるだけw
-
>>608
というか完全に敵と見てるから無理だろうな。
-
まあ公平性を無くせば信用も無くなって終わるっちゅーことで
-
>>611
>>612
なんじゃあそりゃあwww
問題あったと派聞いた話だったがあまりにひどい話だ
-
>>608
ゲームを大人がする嗜みって感じで報道するテレビなんかのマスコミって時間の取り合い的に
世界中でありえないんじゃないか?
-
なーに、あと100年くらいすれば遊戯王は大人の嗜みになるよ
-
あんだけスポンサーやらCM流してんのにすげえ態度だなマスコミw
-
>>618
ポケモンゴォとかそれないから凄まじく叩かれてること考えるとね
-
>>615
問題のあったabmatv(大会の企画)とサイゲームス(シャドウバース開発の会社)
はサイバーエージェントの子会社と聞いた
その親会社も美人しか採用しないとか色々言われてる
-
さっきテレビでオシャレな著名人が大勢表彰されてたんたが
俺の気のせいじゃなければ荒木先生の姿が一瞬見えたような…。
-
ガーンだな、ガンダムのいないお台場かぁ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1032782.html
-
>>621
あの中でもぶっちぎりで若々しい50代
-
>>621
それ、土方じゃね?ベストドレッサー賞だっけか
-
>>618
そりゃ本質的に両立しない分野だしな
時間の浪費の枠を争ってるライバルだし
-
その大会の運営しかも暴露した優勝者に責任なすりつけようとして余計炎上してたはず
-
>>622
ラストシューティングキャンペーンってまさか・・
-
>>554
大会主催=gamy(サイバーエージェントが運営)
シャドバ運営=Cygames(サイバーエージェントの子会社)
放送の場=abema(サイバーエージェントの子会社)
で問題あったのは大会主催gamyでabemaは身内のやらかしに巻き込まれてる感じと聞いたが
-
荒木先生は波紋の呼吸をマスターしてるから多少はね?
-
>>622
もう一度行かないと!
-
>>627
ガンダム涅槃像か
-
シャドバは大会中の何が酷いって対戦中に実況の声が聞こえてきて手札がバレるとか言うクソなことが起きたことw
対戦カードゲームでこれは致命的やろ
-
>>623-624
オシャレなファッションを描ける人は数多いが
描く人自身もオシャレとなると少なくなるな。
荒木先生の他だとテニプリ先生とかかな。
-
>>628
やらかしたのは大会運営者で
場所を貸したAmebaとサイゲはぶっちゃけ被害者だなw
親の罪は子の罪って言うなら罪なのかもしれんがw
-
運営会社もアホやなー。と思うが、これでもそのゲームに金つぎ込むんだからボロい商売ナンやろな
-
今だとネットで簡単にバレルからな、マスゴミの情報操作は通用しないわな
別の話になるけどブログ描いてたおかげで自殺するのはおかしいと逮捕に繋がったのもあるし
昔は新聞読むしかなかったけど今はネットとかでリアルタイムで更新されてるもんなぁ
-
ちらとどんな状態だったか見てみたら、思ったよりもはるか斜め上に胸糞案件だったのでそっとじした。
うんまあ二度と大会が開かれることはないだろうなって
-
>>619
業界全体が露骨に情報にバイアスかけてますとゲロってるなようなもんだよなあ。
テクノロジーの革新とともに衰退していくことが確約されてる業界なのに、さらに衰退を加速させてなにがしたいんや工藤!
-
シャドバは近所のヲタクbarみたいな方で偶に試合あるらしいから気になってたけど上記にも書かれた事件あったから一気にやる気なくした
-
ツイッターで告知したからOKとか草生えるよな
この会社、有給とか退職願とかLineで送っても文句言わんよなwwwwwww
-
まあ、だまってハーフストーンやれってことだな
企業体力がブリとサイゲだと圧倒的にブリのが上だしあっちは世界規模でやってるしな
サイゲも国内だと強いんだけど、ブリが相手だとなあ
-
インタビュアー「そんなにお若いのはやはり吸血鬼だからで?」
荒木先生「違いますよー」
インタ「では波紋の力で?」
荒木「さあどうでしょう(意味深笑い」
この人やっぱり…
-
>>642
これ、質問した人もジョジョをよくわかってるなwwwww
-
昔と違って今は興味あることはスマホ片手に簡単に調べられるからなぁ
-
>>642
吸血鬼は違うと言っているが石仮面とは答えてない。やはり
-
>>641
ハーフストーンは絵が日本のオタ受けしないからなあ
-
>>642
違う違う
吸血鬼でありながら波紋法やっても平気な身体なんだよ。(断言)
-
>>641
ブリザード君と言えば国内でのオーバーウォッチ需要は駆逐されてる模様
スパン長いのに形式が段々クソになるから仕方ないね
-
>>645
その仮面には赤い宝石がはまってるんだろ?
-
確かめる方法はただ一つ。
インタビュアーを波紋使いに化けさせて、波紋疾走をやるんだ。吸血鬼なら避けるはずだ。
-
>>640
自分はOKでも人がやるのは駄目と言うのは居る、学校でも
『子供が休むのは当然だろ!、ふざけてるのか!!』『子供が休んだのに連絡しないとはふざけてるのか!』
同じ親が言います
-
>>641
ハーフストーンでググったが、女の子がいないやん!(萌豚感)
ゲームとしてはその斜度場とはーストーンって面白いんか?
-
音質のために自家用電柱を立てたことについてのピュアオーディオ雑誌が
「ヴィンテージワインを語るのに科学組成を語る人は居ない」って擁護してたけどよく考えたら流れ弾ぶっぱしてるだけな気がせんでもない
-
え?荒木先生って吸血鬼化してて波紋も使えてスタンドも全部所持してるんでしょ?
-
>>646
ハーフじゃなくてハース
-
>>648
ブリに取って日本とかゴミ並みの売り上げだからどうでもいいんじゃないかなあ
-
>>653
それはどういう擁護なんだ?
-
今回の件でシャドバが躓いたらサイゲに暗雲がかかるか?
グラブルもHRTからKMRになったらHRTよりひどくなりつつある気がするって言われてるしな
集金装置だったサプチケをやめたい意向みたいだしなあ
-
>>658
グラブルやってないな?結構いい改正してるぞ
サプチケとかはまだわからないというかどこでの発言だそれ?
-
>>652
ハースはMTG好きの自分が3カ月これ中心の生活になったんでヤバイ、と思ってアンインストールする程度には面白かった
-
サプチケをやめるかどうかはわからんがキャラなし武器をガチャに復帰させたいのは確実ね
廃な方々グラシのために回すだろうし
-
えぇっ、ハースニールですかっ?
-
水泳やるらしい荒木先生のプールでの様子を観察して波紋を使ってるかチェックするんだ
-
イケメンに優勝してほしいってんなら古谷徹と池田秀一にガンダムゲームやらせるくらい弾けてみせろやオラァン!
-
>>661
ところがどっこいア杖君も帰ってくるという事実に気付いたきくうし様達によりやめろとお達しが出たのであった…
-
>>655
単なる誤字やスマンな
-
>>654
鉄塔とかミラグロマンもかw
-
モンコレ勢としてはあの形式のTCGに復権してほしいが、時間食うこら流行らんだろうなぁ
-
>>659
調整内容そこまで不満ないけど弓だけはもう少し何とかならんかったのかと思うタコ使いであった
-
グラブル調整そんな悪い所あるわけじゃない。というか全体的に割と良い方に言ってんだ、が、
弓とヘイローが全部の足を引っ張ってる
-
>>659
やっとるがな
今のアニマ入手めんどくさくなったのとか、ヘイローはAP40になって汁回収したがってるとか
とにかく汁使わせまくろうってしてるのが別にいい修正だって言うならそれでいいけどさ
-
>>669
弓はなああれバルムンク的な立ち位置の武器だったんだろうけど
もとが良すぎてなあ あれに攻刃とかつけると考えるとやむなしと思わなくもない
けど何かしらの補填は上げろとは思う
-
>>668
TCGは一気に資産価値がなくなるので新しいのはなかなかふみだせねぇ…
だから安定の遊戯王かMTGになってしまう…
-
>>671
島のAPとBP軽減したんですがそれは
島H回れば武勲とか手に入るし結果マグナだけするよりはやく強くなるんだよなあ
-
島Hはもうちょいアニマを出る確率上げてほしかった所
弓は下方修正はいるのは確信してたがあそこまで産廃になるとはちょっと想像してなかった
-
今季のアニメ、覇権はドリフとジョジョで、意外に面白いのはオカルティックナインとステラの魔法とフリップフラッパーズとろんぐらいだあず
でなんか後半から微妙なのがイゼッタとまほいくかな。卓球娘はなんか足りない感じ、ガーリッシュナンバーは1話がピークで・・・
-
え?ロマサガ3部隊化ってマジ?
舞台でやり逃げダイナミックとかその場の閃きだけで世界を救ったり正当防衛で世界を救ったりが見られるのか!?
-
弓とヘイローのせいでヘイト稼ぎすぎたわな
リリィのアビ変更とか良い変更いっぱいあったのに
-
>>671
アニマ的には実際問題そう変わってないし、ウサギ使えば前より良いので消費AP減った分トントン
ヘイローはAPもそうだが固くなったのが初心者にはキッツイ
-
今期はユーリが覇権なんだよなぁ
ユーリは2話ごとに視聴した方がいい気がしてきた
-
島ハードは相対的に餌SRが減ったのが…
マグナアニマの出現率アップもだけどそもそも箱の量増やせよ
-
まあタコタコだと相変わらず4本入るくらいには強いんだけどな、弓
ただ被ダメ時の下がり幅にもう少し余裕が欲しくはある
-
まー、こっちの顔色伺いつつ調整していくつもりな可能性も高いし、もう少し長い目でみていいんちゃうかな。グラブルは。変わったばっかだし
その上でアレだったら思う存分しかるべきところでアレしたらええ。
-
ダマスカスの復活速度次第だなあこれ早かったら神なんだけどなあ
-
>>676
過去シリーズの売上でジョジョを上回ってる夏目とか
女性中心に話題になって来てるユーリonIceとかは?
-
>>682
四本入れるとかすげえな……二本しかなくて、蛸蛸で二本とか聞いて安心してたのに
-
>>685
べつにつまらなくはないけどなーユーリは見ていない
-
今日買った諸星大二郎の新作、登場人物の一人について作者があとがきで
「稗田礼二郎をものすごく無責任でお節介で野次馬にしたキャラクター」と紹介してる
……悪魔かな?
-
>>686
安定性求めるなら3本でいいかなーってのが個人的感想
空いた部分にオベロン突っ込む事になるから弓以上の苦行が必要になるけど
-
>>676
ドリフとジョジョは言うまでもなく面白いが
俺が好きなのは猫組ワーキングとバーナード嬢と奇異太郎かな
-
>>684
金剛もなんとかしてくれんかなあ
団イベもう飽きたし、あれしんどい
-
>>688
なんか疫病神って単語が頭に・・いえ妖怪ハンター様が無駄にトラブル呼び起こす疫病神とはぜんぜん思ってませんよ?
-
>>658
別にこれで暗雲なんかかからんだろ
そもそもやらかしたのはサイゲじゃないし
-
団イベはエネルギーと時間食う上、ボーダーが上がり続けてるからなあ。
多分DOやらはその代わりのつもりだったんだろうけど、尚。
良い別のイベントが出来ることを祈ってる
-
ガンスリマンとしてはバレット欲しいから早くDO復活してほしいんだよなあ
-
>>694
イベントDOのとき、取るもん取ったらどんどん人がいなくなって行ったな
最後の方すっかすかになっててわらったな
-
ルー入れる前のポークカレーの下味って何が良かったんだろ
やっぱコンソメだろか
-
>>691
団イベの週はものすごい疲れるなw
上位団に入れたから4勝は確定で5勝が運だからそこはあんまり文句ないけど
普通にキツイわもうちょっと緩和してほしいなw
-
流行語大賞
神ってる
先生、やきうファンだけどこれ流石に無いと思います
-
>>697
ほんだし
-
ぼっち騎空団で毎月10ポイントだけ取るお仕事
-
神ってる・・・、目とか鼻とか耳を削いだりしていくのかな?
-
>>697
鶏ガラでいいんでない?
-
>>689
トンくす
フェン斧でいいや(白目
ダマスカス緩和の程度しだいだけれど
スラーンドかリミカタ剣もありかな
-
>>701
ボッチ団にもどりたい
けど、ハデスとアグニス手に入れたからこいつら3凸してから抜けたい・・・
あと1年くらいかかりそう?
最短で半年くらいだと思うんだが、先月イベントなかったしな
しんどいのも嫌だけど毎月やってくれないのも嫌だなあ
-
団イベはムーン実装になったおかげで半汁が実質無尽蔵になった影響が大きすぎる
ムーンが実装される前は限れた半汁を同やりくりするかで結構ブレーキになってた
-
>>699
「保育園落ちた日本死ね」が候補に入ってる時点でなぁ…
-
カジノはやらん奴はやらないからほっときゃいいのに締め上げるし、ヘイローがなあ
十天、石マルチ、武器石最終とエンドコンテンツへの入り口をまとめて狭めやがった
-
>>699
ここから半世紀広島の優勝はないだろうしそれぐらいいいじゃないか
-
なんか最近アニメでおっさん役に優男系イケメンボイス声優あててるのが増えてきたなぁ
そんなにおっさん声な声優不足してきてるんだろうか
-
>>707
流行語大賞自体が胡散臭いというかもう特定の思想の集団で選ばれてるとしか思えんからなぁ
流行語ってTwitterなりグーグルの検索上位で良いんじゃねって思うわ
-
>>697
下味より、肉の下処理を丁寧にやるほうが美味くなる
丁寧にやってるならコンソメとか例の葉っぱとかでいい
-
期待のオッサンボイス 武内君(未成年)
-
>>709
流行語大賞になったものは翌年消える
この場合広島は今年限りってことに思える・・・
-
>>707
それいつだっけ?
二、三年前?
-
PPAPかポケモンGOか君の名は。か介錯しもす!
だと思ってたのに…
-
>>700
チキンカレーの時のほんだし何か不評だった。うまいのに
>>703
やっぱ鳥系のダシでよかったのかな
今回した味なしだから後からチーズでも乗っければいいか
-
>>711
グーグル先生とかヤフー検索とかって
表示内容をあっちである程度操作してなかったっけ?
-
どんな調整しようが文句言う奴は必ずいるし煽って騒ぎ起こしたいだけの馬鹿も大勢いる
そんだけのことやがな
-
>>718
まぁある程度操作されてるにしても現状よりはマシなんやないかなぁって……
複数の検索サイトとかで比較してみたらある程度傾向はわかりそうな気がする
-
神ってるっていつ頃に何で流行ったのかマジで判らん
俺はスタンド攻撃でもくらったのか?
-
>>721
野球と関係ない所で生きてるからじゃない?
俺もそうだ
-
パンチパーマのお笑い芸人?のほうが世界中で知られただろう
-
>>720
グーグル先生は広告で生きてるから操作してるってこと確か隠してなかったしな
そういうもんだと思ってみるべきだろうなあ
-
>>710
「主人公役」の飽和で炙れたのが色んな役に散らばってるんじゃね
-
流行語ってだけで意味もなく脈絡もなく連呼してくる上司が糞ウザったい
-
>>716
三大候補
・恥ずかしか!
・介錯しもす!
・合掌ばい!
これは尋常の大賞ではない
読めぬ……候補筋が全く……
-
>>717
ほんだし不評か・・うまいのに。
おでんのもともやってみたがちょっと味が濃くなりすぎてバランスが難しいと思った。
-
>>726
若者とコミュニケーション取るために頑張ってるんだよ・・・
わかってあげてよ・・・
でもうざそうwwwwww
-
というか君の名は。がベスト10にも入ってこないのは意外ですよこれは
-
>>712
肉の下処理は丁寧な方だと思う病気怖いし
-
本だし入れればカレー南蛮ぽくなるんじゃない?
-
>>727
多分薩摩もんだと思うんですけど(名推理)
-
>>711
読者アンケートだかで候補を選んでそれを編集部がさらに絞ってってやるわけだし
そらある意味胡散臭い結果になるんじゃない?
-
アマゾンプライム、スクライドを流すようになったか。明日からはこれだな
あとガルパンも復活か
-
>>731
臭み取りのために胡椒でぬめりを取るとか、肉と玉葱を一緒にしてしばらくおいておく、とかの方の下処理ね
-
>>729
ちゃうちゃう、なんか自分流行とかよく知ってるからwwwwお前知らんのかwwwwwみたいタイプ
弱者見つけて貶すことが生きがいみたいなやつだから
上司でなくて殴っても許される世界なら車に乗って助走つけて殴りに行ってるレベル
そんなことより薩摩語はこのスレの流行語では・・・・
-
>>733
今年流行申した「ぼっけもん剛」で御座候
-
>>707
おまえ子どもに意味聞かれて「死ね」と入ってる言葉説明すんのかよって
自分から子どもの耳に汚い言葉教えてどうするんだ
幼い頃から死ねとか聞かされたら歪む可能性大じゃね?
-
ミスターとしあき!テラフォーマーズは見たかい?
が個人的ブームだった
シビル・ウォーって今年の映画だったんだな
-
昔の作品見てアッティラ先生てのがあったけど、今らうとしたらアルテラ先生になるのだろうか
-
>>741
童帝ぐだおだもエクステラもやってないだろうからアッティラ先生のままじゃね?
-
>>741
エクストラ短編でキャスターが玉藻ではなくロンメル(AAはヤン・リー)、セイバーがネロではやくアッティラ(AAはギム・ギンガナム)というネタがあったんやで
なお、オチは虚無る模様
-
>>741
アルテラさんとアッティラ先生は別モンだってそれ一番言われてるから
-
アルテラさんとアッティラ先生の違いを教えてください
-
そら(芸能界・マスコミの使ってる流行語大賞やから)
そう(ネットとリアルでもズレがあるのに違和感覚えるのは当然)
よ
-
ストパンにリベレーターって出てたけど
なんか厨二御用達なイメージがあるけど
他に選択肢があれば絶対に使わない銃だっけか
-
ブリキの飛行機のインテリア診て、あ、これアーツとか乗れそう。と思ってしまった。アカン
-
天草四郎が変態仮面になるとは、この海のリハクの目をもってしても読めなかった……
-
アッティラ先生は文明を良し悪しで差別したりしない先生の鑑なのです
-
>>747
そもそもまともに撃てる保証がない拳銃だぞ
-
>>750
じゃけん、全部燃やしましょう!
-
>>750
ハートマン軍曹の様に差別のない素晴らしい方ですね。
もうすぐ忘年会だからウコン飲んどかなきゃ・・・
-
エクステラでわかったことはアルテラちゃんの子宮の上でとる睡眠は最高だってことだ
-
>>749
せめてタキシード仮面って言ってやれよ!
個人的に見てて思い出すのはこっちだけれども
ttp://i.imgur.com/B2l5WpV.jpg
-
>>736
水で洗ったらキッチン紙で拭いて塩コショウ後じっくり焼いてから鍋に投入だなぁ
-
>>752
先生「燃やしましょうなんて言葉使う必要がねーんだ、燃やしたなら使ってもいい」
-
>>740
キャプテンアメリカン、デスノートはどうでした?
-
「兜に三日月を付けた鎧武者が!」「伊達政宗か?!」
「いえ!ザンボット3です!」「おいちょっとカメラ止めろ(迫真)」
-
巨女プレイに走り子宮を感じながら睡眠をとるザビーズは上級者やなって
-
>>749
しばらくは日替わりで玩具にされそうだな
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org399154.png
-
>>755
タキシード仮面かw
タキシード仮面も変態仮面の一種みたいなもんやからセーフでオナシャス
-
>>756
時間が合ったら胡椒は肉に揉み込んで暫く置くとか、刻んだ玉ねぎと一緒に肉を置いておくとか
ワイン(安い料理用の)に漬け込むとか色々あるで
牛乳やハチミツに漬け込むとかもあるな
-
>>758
*26.2 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
*20.4 デスノート Light up the NEW world(11/27時点)
-
で、月影の騎士は誰がするんです?
-
>>758
HAHAHA、イエローモンキーの頭脳戦ってだけで大爆笑さ!
-
唐橋さん、結婚したのかぁ…
-
デスノートをなめるなよ!あの君の名は。から首位を奪ったんだからな!!
-
はあ、唐突に悪魔の力とか天使の力とか宿ったりしねーかな
-
>>768
首位を取ったッつーか、ロケット砲にたま詰め込んで発射してマラソンランナーをいっしゅん抜いたみたいな…
-
やったぞ
ねんがんの チーズスフレを てにいれたぞ!
晩飯の後にFGOのリザルト画面見ながら食おう
アステリオスくんかわいい
良い子すぎて涙でそうになった
-
唐突にアクメの力が天使に宿る薄い本ください
-
>>761
サンタリリィはまずこいつをコロスべきだと思うの。
-
>>768
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1078587.jpg
つまりこういう事か
-
新開監督が評価される→過去作が微妙に注目され始める→「せや!クリスマスに映画館で秒速5センチメートル流したろ!」
楽しみだなぁ(ゲス顔)
-
>>763
酒や牛乳は何か言われそうだから今度は玉葱の方試してみるぜー
今回はチーズとチクワで
-
>>769
人修羅「代わりたいなら代わったるで」
-
>>775
1人で映画館に行って帰りにB'zのいつかのメリークリスマスを聴けば完璧やな……
-
>>775
カップルで見に行っても大してダメージ無いと思うよ、アレ
-
カレーにちくわって聞いたことはあるけど本当にいれるんだな
-
>>747
鉄パイプぶった切って鉄板で持ち手付けてはい完成。ってモノ使いたい?
-
ちくわ入れると一気に貧乏くさいくなる
-
小説もオリコンラノベ一位ですげーよ君の名は。……
-
>>780
カレーって毒物以外は何入れてもカレーになるだろ?
-
SNSとかの力って凄えな
-
と言うか 年の瀬まであと1ヶ月切ってるのか(遠い目)
-
>>784
じゃあ、ハヤシライスのルー入れるね……
-
小説版言の葉の庭に比べると君の名は。は凄い文章のラノベ度上がってるよね
-
>>787
おっとそいつはルール違反だ、ルーだけに…フフッ
-
映画といえばフューリーを前に見に行ったがアレをカップルで是非見に行くべきといったCMは何を考えていたのだろう
(内容は大体雰囲気の暗いプライベート・ライアンと思ってればおk)
-
分かったよじゃあ薩摩揚げで
-
>>784
強力粉とコーヒー牛乳とナマコ入れるね
-
>>787
カレーのルーと一緒に入れたらもうカレーなんだよなぁ
-
君の名は。大好きだけど、君の名は。が登場してからシンゴジラが一気に話題もってかれた感あるのかなしい
シンゴジラも大好きだけど
-
>>793
トマトを入れすぎるとカレーには戻れなくなる
-
おせちもいいけどカレーもねって平成初期のフレーズだったかな…
-
よしじゃあこんにゃくと厚揚げも入れよう。
-
メシマズ「カレーね!カレーならレシピ見なくても作れるよ!!」
-
牛すじ入れたら旨いんじゃね?
-
>>795
俺、トマト缶一つ入れるけど別に大丈夫だぜ
水の代わりに・・・とかならヤバそうだけど
-
ちくわぶも入れないと
-
カレールー作ってる会社が公式に「別にリンゴもチョコも入れても大して美味くはならないよ?」って言ってるのはなるほどど思った
-
利休「素の味を楽しめぬようでは未熟。まずは基本の作り方で美味しく作ればよいのです。」
織部「パイナップルやビワの果実を少々加えて酸味と甘味を出し申した」
-
素の味楽しみたいなら生で喰え
-
やめなさいシンジくん!カレーに戻れなくなる!
-
>>802
宣伝を信じるなら元々入ってるしな…
-
>>676
個人的にちゃんと見てるのはドリフと3月のライオンと信長の忍びだなぁ
-
一瞬、味の素に空目したw
-
今季のアニメならタイガーマスクは一クールかな?
区切りがいいところまでいきそうだし
-
>>800
肉を牛肉薄切り(炒めて後入れでも可)にしてカレールーを半箱にしてみ
あるいはひと箱でカレー作る場合トマト缶2缶入れるか
-
今期はドリフ以外なら三月のわたもてユーリうどんが好き
-
>>810
嫌だよw俺は美味しいカレーが食いたいんだよw
わざわざまずくなるようなそんなことしない
-
冬になると長門のおでん食べたい
-
>>808
俺もだwww
-
「カレーに焼き肉のタレ投入」
「しょっぱそう(こなみ)」
-
>>802
だけどコーヒー牛乳入れると美味しいんでしょ?
-
薔薇の黒鍵ってなんだよ(疑問符
-
どんなメシマズでもカレーは作れる説
ブラックジャック先生も言ってた
-
>>765
アメコミ界の超新星、ムーンナイト見参!
(スパイダーマン、ウルヴァリン、キャプテンアメリカという『架空のヒーロー』を脳内に宿す多重人格ヒーロー)
-
>>818
レトルトカレーしか作れない男
-
リベレーターの照準距離はなんと3000mmもある!
-
>>818
カレーは作れる(美味しくなるとは言ってない
-
隠し味云々より基本的な材料を使って欲しいと思うようになり申した…(疲弊)
具材をがっつり煮て水少なめルー多めのドロドロしたカレーを自分で作らなきゃ…(使命感)
-
>>817
通常の黒鍵に100均で売ってそうなバラの造花を巻きつけたものを
昭和の遊びの釘刺しの要領で地面に突き刺してるところを想像してた
最初はただ巻きつけただけだったけど練習してるうちにとれちゃうので
最終的にグルーガンでしっかりと接着して固定した物を使ってそうだと思った
-
鍋に入れて煮るだけ系は味付け間違えると悲惨だぞ
カレーだと水で希釈もしずらいし
-
>>812
べつにまずくなるわけじゃないぞ
ただハヤシになるだけだ
-
だが私は具は肉とたまねぎのみ、出汁強めでさらさらのルーを硬めに炊いた飯にかけてガシガシ喰う。
-
なんて腹の減るスレなんだ
今日の晩飯はトンテキで決まりだな
-
俺「あれ?酢豚?」
カーチャン「カレー作ろうとしたら失敗しちゃって」
俺「!?」
未だにどう失敗したのかは聞けない、酢豚うまかったし
-
ホワイトカレーって、ホワイトシチューと何が違うんだろう
-
カレードリアとカレーライスの違いを述べよ
-
何だろう、カレー好きなキャラの姿が脳裏をよぎった気がする
>>825
俺がさほど変わった味付けを普段しないのはそれが怖いのが原因かもしれん
-
>>829
失敗の仕方によっては料理が上手いって可能性が
ある一点を失敗した結果リカバリー方法を模索したら酢豚に変更すればいけると思ったとか
-
>>829
買ってくる材料を間違えたんじゃないかな
-
失敗(ルーの買い忘れ)ならありそう。
-
極々稀になぜかすごく美味く料理ができるときあるよな
再現できないから食っててすごく美味しいけど悔しいやつ
-
>>830
お前の家のホワイトシチューは辛いのか?
-
生活能力がないバカ無能夫として袋ラーメンも作れないって昔あったけど
そんなやつ仕事すらできないだろうに…
-
>>831
>カレーライス
ご飯にカレーかけたの
>カレードリア
ご飯とカレー混ぜたのにチーズ乗せてオーブンで焼いたの
-
味噌汁でならたまにあるかな…
-
しかしメシマズ界には米を漂白剤を入れて炊く強者もいると聞く
-
昔、愛のエプロンって番組あったの覚えてるかな?
メシマズ展覧会みたいな番組だった
-
洗剤なら聞いた事あるが漂白剤…だと…
-
メシマズをメシウマにするRTA大会
参加者がPTSD発症の為、中止
-
>>841
それはもう殺意があるんじゃないですかねぇ……?
-
漂白剤だとガチで胃洗浄コースじゃ・・というか胃酸と反応してヤバイ
-
>>831
カレー味のドリアとカレー
-
作り始めた序盤の段階で余計な情報が目か耳か鼻から入ってきて
映像か言葉か匂いに釣られて気がつけば酢豚になっていた説もあるな
>>839
そういえば焼きカレーとかいうのをテレビが一生懸命流行らせようとしてた時期があったな
-
吐き出しちゃダメなんだっけ?
-
>>843
大抵の台所用洗剤は用途に食器・食材となっているので実はそこまで間違いともいいきれない可能性。
-
野菜を洗剤で洗うのは正しい
-
>>841
炊いてる最中の炊飯器の蒸気吸ったらヤバそう
-
>>848
そういえば前に梅淀にあった焼きカレー屋なくなってんのね
-
>>850-851
あくまで洗ってすすぎ落とすことが前提なんで、
米やキノコといった水分を吸収する素材に対して使われることは想定されていない
少量なら害は少ないが洗剤のガブ飲みとか体にいいわけあるまい
-
味見も『お腹一杯になったらいや』とか『最初に食べるのは愛しいあの人』
なので下手な優しさは逆効果、はっきり駄目と言ってあげよう
野菜に洗剤使えるから(物によっては農薬落とすので使えるのもある)お米にも使えると思ってるのが居る
-
>>850
やだ!口に入る物に洗剤べっとりつくの小生やだ!
あくまで皮の厚い野菜についた土や農薬を落とすためであって欲しい
-
鉄腕ダッシュか何かで店頭の泥付き野菜は洗ってきれいにした後
わざわざ泥をつけてると知った時の衝撃
-
肉を洗う習慣がなくてバーベキューでバカにされたことがあったなぁ
-
>>851
ただ、ちゃんと洗い流せばな。
実験器具でも洗剤は二回以上水で流せって言われただろ!
ちゃんとやるときは5回以上必要だけど
-
中国では野菜洗い用の洗剤がスタンダードな存在とか
-
>>857
輸送時に傷つかないようにする為なん?
-
>>860
日本のもちゃんと野菜洗うって書いてあるぞ洗剤に
-
AbemaTVがグーグルモアで映らなかったけど(ツイッターのページに飛ばされる)、一時間したら映るようになった
なんなんだ・・・
-
海外は「生野菜食ったら寄生虫が居て脳みそやられた^q^」って話もあるから怖すぎワロタ
-
洗ったら肉汁でちゃうじゃん
加熱調理すんだから平気じゃね
-
>>861
泥がついてる方が新鮮に見えるからそれっぽく泥つける
-
>>862
中国には農薬除去用の専門の洗剤があるとかなんとか
食器洗い兼用と別にあるらしい
-
異世界でチート持ちの冒険者に転生し、美女たちに囲まれ、屋敷を持ち、お金もがっぽがっぽ稼いで、最近では一国のお姫様にナデポまでやってのけたサトウカズマさん
-
>>868
嘘は言っていないがというやつだなw
-
>>866
えぇ…(困惑)
そういう野菜を選ぶ消費者側が悪いのか業者が悪いのかこれもうわかんねぇな
-
>>864
日本もちょっと前までは生野菜で寄生虫感染してたし多少はね?
-
カトウタカ
異世界チート「黄金の指」を手に入れ、股間をナデポで成り上がる転生主人公というのを閃いたが
これぐらいならもうありそうだな
-
一方て形の悪い野菜は廃棄されるというのに。
しかし、エロい感じのは高く売れる
-
アクア様と結婚すると頭のおかしい教団がまるごとストーカー化するのは目に見えてるのでアクア様だけはない
-
プリヤにつられて買ったコンプエース
新連載絶対に面白くなさそう
ttp://i.imgur.com/yv3g4mD.jpg
-
>>870
なお美味しんぼでは収穫して洗ってもいない泥つき野菜を普通に売ってた模様
-
>>875
絵が80年代のサンデー並みにフニャフニャ
-
>>875
よし メタルマンマスクを授けよう
-
>>875
商業でこの導入やっちゃっていいのか…(懐古厨並の感想
-
>>875
高橋留美子?
-
>>879
異世界転生物の一話目なんてみんな読み飛ばすからへーきへーき
-
そもそも原作が完結するかもあやしい作品を漫画化って今だに抵抗感を覚える
-
>>875
システムのverが更新されなくて最後はマトモに動かない&妊娠して爆弾にしかならないってなるなら評価する
-
ラノベ系のアニメはちゃんと完結までやってください
-
>>875
やっぱなろう発なのかこれ?
いい加減このテンプレ見飽きたってか即切るレベルなんだがw
-
>>868
女神官ちゃん編はやるんかな?
クズマさんが真クズマさんにランクアップするやつ
-
>>879
しかも巻頭カラーでこれだぞ
この前にvividの記事とかなければ棚に戻すレベル
-
導入とかお薬とか茸と同じだからいいんだよ
-
なんでオーフェンとか今更漫画化してるんだろうな
魔王編からならともかく
-
>>875
スマホ持ってて名にするの?
-
>>875
重度の課金兵でソシャゲ中毒なら読みたい
-
間違って蟻踏んづけても、多少申し訳なく感じるかもしれんけど基本どうでもいいは
-
>>884
そもそも放送中に原作が完結するんです?
-
かといっていきなしおぎゃー赤ちゃんスタートで尺を稼がれるのも・・その・・困る・・
そして赤ちゃんのまま大虐殺始めるのも・・その・・何だ・・
-
>>890
たしかこれスマホでステータス操作できる系の話だったと思う
あとは基本異世界テンプレート
-
ファッションとか創作物のトレンドって世情を反映しているんだろうけどここ数年の異世界推しはすげぇなぁ。
-
>>881
これ1話だけがつまんないとかそういう問題じゃないようなw
-
>>889
上を見よ。つまりもう玉が無いということだ
-
やべえぞ大人気らしい
ttp://i.imgur.com/0nUI4AQ.jpg
-
黒髪ポニテ幼馴染ナイスバディの箒さん
金髪ポニテ女騎士ナイスバディのダグネスさん
-
スマホでステータス操作です!(戦闘中に必死でクウガアギトリュウキファイズブレイドヒビキカブトデンオウキバしながら)
-
マリクが悪魔じみた強さを発揮した3部を漫画化してほしいな
-
>>899
需要がある場所にはあるものだ。
喰わず嫌いで読んだら面白いもある。
ただし、そのコミカライズ化が受けるかどうかまでは知らん
-
>>833
そういやスマホライダーっていないな
555はガラケーだし
-
>>899
原作は大人気だろうけど作画がしょぼいわ
-
>>901
ケータッチって戦闘での実用性はあんまし無い(禁句)
-
>>873
実はおもしろいデータがあってなw
整った野菜7割、規格外の野菜3割混ぜて売る→ふぞろいの野菜売れ残る
「なんか穴開いてたり曲がったりしててきもちわるいし」
規格外の野菜7割、整った野菜3割混ぜて売る→整った野菜売れ残る
「なんか薬とか使って人工的につくったみたいできもちわるいし」
整った野菜5割、規格外の野菜5割の同比率で売る→特に偏った販売データなし
「だってそういうもんでしょ」
まあ結局のところ消費者は意識して綺麗な野菜買ってるわけじゃない
規格外だと箱に積める量が減って出荷量が落ちる、とかいう裏話で
規格品ばっか流通して意識慣らされてるだけ
-
フルメタの漫画版なんぞあのスゲエ華奢なソースケ見たときなんだこれって思ったぞ
-
>>904
ドライブじゃタッチパネルがラスボスだったけど
-
エクスデバイザーはスマホっぽく無いことも無い
中の人が濃いのでスマホとかそういう感じを超えてるが
-
>>906
蛮勇引力って漫画じゃ袖から携帯が発射する武器になっていたぞw
-
でもなんだかんだで神様が、手違いで、お詫びに、異世界チートの4要素をはじめにやった作品は知らんな。
-
これステータス操作系なのか
昔無限バッテリーとどこでもネット接続のギャラクシー持ってって
知識チートする奴もあったけど別口か
-
>>907
なあ、それって整った野菜4割が売れた時点で元々3割あった規格外の野菜と同数になるから結局全部売れるんじゃないの?
-
知識チートです!!(地球の本棚)
-
オナホ?(難聴
-
>>899
pvって基準がわからんなー。何度もリロすりゃ稼げるやろこれ
-
サイトがもってたノートパソコンを充電したハゲの先生はよく考えなくてもチートだった
-
>>912
まあテンプレの構築までは二次創作で培われたところあるからな
ぶっちゃけスパシン時代にすらあった訳で…
-
当たり前だけど新しいテンプレ打ち出す業界側が
全力で古いテンプレにいつまでも乗っかっていてどーする
-
携帯電話自体が刑事ってドラマが面白かった
けど途中一話だけ入った押井が撮った話は詰まらなかった
-
SF小説でやりつくしたのを発掘するしかないんちゃうか?ショートショートでも読んで
-
>>912
ほら>>875がやってくれとるで
-
>>912
異世界チートじゃないのでもいいなら
浦飯ゆうすけさん15歳がそうだったはず
お前死んでも居場所がないから復活だけど
-
俺が知ってるレベルでも幽白だから
きっと本当の源流はもっと何世紀単位で前なんだろうな
-
>>899
9700万はうさんくさすぎるw
-
>>919
二次ファン閉鎖の後に二次創作のテンプレだったのがなろうのテンプレになった形か
-
>>914
今度は売場面積に対する空きスペースが心理に与える影響を考慮しないと
-
>>922
星新一の掌編とかを膨らませきれれば、色んな話作れる気はする
問題は完成度で絶対越えられないところか
-
>>917
どこぞの江南スタイルと同じアレだと思ってる
-
ガチャを回す能力(ちゃんと転生先での通貨日本円換算が消費される)とな?
-
>>926
サモナーさんみたいに毎日更新とかなら納得する。
-
SF小説に異世界召喚はあるけど転生はないような、でも欧米人でも「○○の生まれ変わり」とか言っているやついたわ
キリスト教徒が転生したらあかんだろw
-
>>872
撫でれる時点で落ちてるじゃないか
-
>>929
星新一は短編だから面白いともうんだよな肉付けして長くしちゃうとつまんなくなりそう
-
>>931
なんか見た記憶があるぞチートでガチャ回すやつ。
-
>>929
短編だから面白いものを長編にしたらだれるだけってあるわな
-
なろうはPVは結構出るぞ
なんだかんだで読者の絶対数は多いからね
だからこそPVはたいした当てにならないんだけどね
-
ルシファーさんはその辺のパンピーにも取り憑きまくるからな
-
むかーしアメリカか何処かで、キリストの生まれ変わりを自称する三人の精神病患者ヲ集めて対峙させたらどうなるかという実験があったような
-
大丈夫、日本にはブッタの生まれ変わりまでいるから
-
>>875
異世界チート話嫌いではないが巻頭カラーでこれって全く魅力感じないのは俺がおかしいんやろか…
せめて主要なかっこいいキャラとかモンスターでも出して惹き付ける所やないのか…?
-
>>939
ルシファーさん地上で子供こさえて隣の部屋の女もはらませるからな
-
>>936
ガチャで魔法だのアイテムだの核爆弾だの引くやつなら見たことある
-
なお、モバゲができるだけで現実には何の恩恵も無い模様
-
>>939
悪魔王も負けてない。お前らどんだけ暇やねん
-
>>924
関係ないけどゆうゆう白書って最後の話が宗教団体のテロって当時、よく意味がわからなかったわ。
-
白磁の玉座に座し 異国の鎧、兜を身に纏うた少年・・・
魔王再びこの世に復活せし時、その野望を挫かん・・・
異世界物といえばこれ
-
>>944
設定がガバガバすぎて作者のさじ加減で何でも引けるから作中ルール自体がなー
-
アマゾンプライムでなのはと艦これとハルヒと禁書が見れるようになったな
-
>>942
おまえ生肉チョコ食って女性不振加速させた有線妖精の尾のコミカライズ馬鹿にすんなよ。
-
ちひろを倒すには‥…
-
>>947
全部天界が悪くて妖怪は無罪は納得いかん!
-
>>947
あれって子閻魔の親父が妖怪の犯罪を不正計上してたのを子閻魔が告発して、妖怪の取り締まりをしてたやつとかがいた宗教団体がテロしたって流れでいいの?
-
コンプエースは異世界転生もの既にオーバーロードと幼女戦記あるしなぁ
まあFateが5本載ってたりするから〇〇枠とかは気にされない雑誌だけど
-
とりあえず関西弁なろうロボは
異形の鎧武者イカルガでやってくれることを切に祈ります
-
ステータス系でまともにステータスが関わる作品って数えるぐらいしか知らない
たいていはなんとなくすごい感表示
-
なろう見てたけど最近のなろう産の話題の作品はオバロとこのスバしかわからんなーと思ってたけど、よく考えたら書籍化作品はスルーしてたから当たり前だった。
-
なろうコミカライズも当たり外れ大きくてなぁ・・
スライム転生と蜘蛛は大当たりで、わしかわいいもありだが微妙なのもちらほら・・
-
テクマクマヤコンテクマクマヤコン種付けおじさんになーれ
-
>>947
幽幽白書の最後ってなんか武闘大会みたいなの中途半端にやって終わりやないの?
-
>>954
コエンマが告発して霊界防衛隊にいた大竹とかが宗教に合流してテロだったような
-
>>938
ビフィズス菌入り食品のテレビ通販で「○億個の菌が入ってる!」って言ってるのと
似た様な感じだ
-
なろうでロボット・・・ロ、ロボゲで異世界を・・・
-
>>960
マジカル種付けチンポ:安全日でも妊娠率100%
-
>>949
もうエタってちゃったなー。帰れました。完で良かっただろうに。
-
>>961
それアニメじゃ、漫画はテロ騒動あって幻海ばあさんが死んで終わり
-
>>954
そうそうそんな感じ。
宗教団体は数百年前の天界の主流派で自分たちは神の代行者で人間を導く義務があり、妖怪は悪と決めつけている人たち。
ちなみに時々人間を天罰と称してなんかエネルギー砲みたいので間引いていたらしい。
-
>>964
俺とロボとゼフィルカイザーでも見てろ!
-
このすばも漫画増えたが一番好きなのは4コマのかっぽれだな
4コマがギャグに合ってるし作者が色々4コマやってて安定してる人だし
-
彼には言わないでくださいね?口滑らしたの一生の不覚だと思ってますから
お前の好きな色だろユキムラ。
あっちが神なら、こっちは女神だってよ。
とかこのあたりがラストシーン前後
-
>>942
なろうにおける1話の価値と漫画における1話の価値が違うからその差異だな
なろうで価値があるのは連載開始1週間以内の話がおもしろいかどうかであって1話目がおもしろいかどうかじゃないぞ
神様出てきてチートを得る部分なんてどうやってもおもしろくはなるわけない、重要なのはそのチートでどんな可愛い女の子をこますかよ
-
遊白はなんか小太りのおっさんみたいな鬼が最強だっけ?
-
>>968
でっち上げの犯罪とかもやってたらしいね。
「俺が捕まえた中にもいたのかなー」とか覚えてる
-
>>973
優勝はしたけどトーナメントなんで運もあったとかなんとか。
-
>>973
最強って言うかトーナメントの組み合わせの妙でそうなった。
-
>>973
最強というか優勝者だな。めぐり合わせもあるから最強と断じられてはなかったはず
-
飛影の彼女は鬱病だったしね
-
>>951
なんじゃ?と思ったがあれ生産チートの大阪弁か。途中で切ったが完結したのか?
-
>>973
骸が和気藹々の大会で本気出せなかったらしい
本気出してたら楽勝だったとか部下が言ってる
-
>>900
暴力を振るわないで姉に変に頼ったりしない箒ちゃんというのを一つ
ダクネスさんは楽しそうなのでそのままで居て下さい
クズマさんは偉大だね
-
>>872
娼婦をおとしてハニトラさせてなりあがり しまこーだな。
-
>>979
完結して外伝やってる。
-
PS4Pro買いたいんだが、中身移行した後いまのPS4どうしたらいいのかなあ
中古で売っても安いみたいでめんどくさいんだよなあ
-
>>979
完結してその後やっとるで。
アレのお陰でTSトキオが戦車道やるSSでかぶって困る
-
ゆうゆう白書はカッコいい台詞、名言が多い。
邪眼の力を舐めるなよ、綺麗なバラにはとげがあるのさ、飛影はそんなこといわない
-
幽白の最後って全部役者のドラマでした〜で打ち上げして終わりでしょ?
-
>>982
次回作か。冒険者 島耕作
-
骸もお祭り的な明るい雰囲気のせいで
テンション上がらず力出せてないっていわれてたな
飛影がお花プレゼントするんだよね その後
-
骸はテンションで乱高下するタイプで、黄泉は育成の楽しさと幽助戦で楽しみ過ぎてガチ放棄、
雷禅のダチ連中も勝ち上がりより一戦一戦楽しみまくりだしまあやるごとに結果変わるだろうな
-
>>986
最後違うから(震え声)
-
>>951
すまん、何の作品の事を言ってるのか本当に分からない。気分を害したのなら謝る。
>>967
アニメだったのか…原作読んだはずだが勝手に脳内補完してたわ
-
>>986
感動物のAVドキュメンタリーじゃねえかさいご。
男優がゆうゆう白書読んで勉強したり
-
>>980
楽勝とはいってなかったような
-
>>992
フェアリーテイルクロニクル
主人公が地味。
-
田中さんもいい加減ハーレムエンドでいいから完結してくれないかな
-
>>980
恨み辛みが力の源っぽいな
-
>>988
将来出世して「ギルド長 島耕作」になったりするんかね
-
>>998
魔王島耕作かもしれない
-
宇宙将軍島耕作
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■