■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【R-18】無触蹌踉童帝 ◆CDXOg0zb8EのVault111 787スレ目
-
,': : : : ,///'/////////////////////;
i: : : : / : //////////////////////;
i: : : / ///////////////////////,;
l: : / / /二三//////////////////,;
l: : '/, / __ \',/////////_'/////,;
.l: ://l/,/ \ ゙ 'l /'/,ィ;;;) /'/////;
l: :l/,l/,l ● );、小、l-ヒ゛ニ''"//l//,;
.l: :l/,l'ハ /ノ -, ニ 二/ /' l//,;
l: :l/ヽ ` ニ ''_ ‐, i - 二,/ / ,l//; バカ!やめろ・・・やめ・・・
l: l'/ハ`、__ニ'ヽ. l\ヽ〉く'; l// ///;
l: l: lハ `=/ニl / .l /ィ\l,lイ,' ,///,; ザッケンナコラーッ!
l: l,ヽヽ ̄;lヽ'、l .l ,'ノ;'、\'//'//、ヽ',
',:l: ヽ;\'ll、\`ヽ, l /l\/〉 ////l i;、_
,l ',: : :;:;:\ーニl\ l //l /ヽ /////: l/:;:;
// l、` 、:;:;:;:\ /\ ゙ ////:./:;:;:;:;
,//:;l l:;:;:;゙、:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ'":.:.:.:.:.:;:;/: :./:;:;:;:;:'
,l; :;:;:;l ト \: : :;:;:;:;:: : : : : / /: :/:;:;:;:/
/:;l:;:;:;:;l l\ ヽ:;:;:;:;:;:;:;:/ /: : :/:;:;:;://
_,.ィ彡ミ}}}Y小Y{{{ミ≧=-、
fミミミミミハハWハハ三彡彡ヽ
人ミミ彡ミミヾ火シ彡、-ミミ彡Y
f三シ'´ `"''''"´ `ヾ三i!
{彡f ミミ'|
{彡' 、 , ミミl
,}彡 ,.=≡≡、! : ≡≡=、 ミ}
/ニY} .:',ィt:テミ、〉 : ,f‐t:テミ、 《fヽ
|l{ ,jリ `""'´ : : `゙""´ }} l| だらしねぇ?
l{Vハl , _ : : _ 、 f,リl|
ヽ__`! /゙'ー、__,.‐'ヽ、 {_'シ′ 最近だらしねぇなぁ!あぁん!!
| ,;' __:.:__ ,、: i |
'、 ; ,.-=ニ二ア’: ノ /
lヾ ' 、 ,' ,イ ガシッ!
| \ / ヽ
| 丶.____/ \
スレッドはやる夫板で進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板で進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエ?」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1479530332/
スレッドを利用する時の心得。
1.マナーやルールを守って行動しましょう。
2.荒らしはスルー。荒らしに構うのも荒らしです
-
立て乙。アッー!
-
乙
グッドルッキング!
-
立て乙
絵面が汚い!(絶望)
-
立て乙ー
-
乙
男と男が激しく前後
グッドルッキング重点な
-
立て乙
グッバイチクショウスレイヤー=サン
-
立て乙
-
乙
汚らしいwww
-
立て乙ですー
イカン!
逃げろ、チクショウスレイヤー=サン!!
-
乙
さしもの畜生スレイヤー=サンと言えどホモは苦手であったか……!
-
>>969 うちよりはマシだろ
SIEにTRCチェック用ROM提出後
開発「Day1パッチ出来た」
広報「クソバカめ、バグゲーだって騒がれるんだからバグが無いようにしろクソ」
流通「PSNでデータ配信すんのだってタダじゃねーんだぞ」
QA「クソバ開発、SIEでMostFixのバグ出まくってるぞコラ」
開発「QAが見つけないから悪いんですー」
QA「直せつった所が直ってねーからだバカ」
開発「MostFixのバグはDay1で直すって言っとけ、あとDay1テストしろQA」
QA「Day1パッチで新規バグ追加してんじゃねーぞクルァ!」
広報「ところであの新要素どうなったん?ユーザーから問い合わせきたけど」
開発「実装中止したけど?」
流通「なんて事してくれんだテメー、説明書にゃ乗ってんだぞ!ああああ回収するかパッチで追加しろ!」
QA「あ、Day1パッチあてると確定で進行不能になる、Day1パッチ提出の締め切り明日だから、追加パッチ確定かなこりゃ」
全員「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」
-
>>1乙
実際フジキドはホモ受けしそう
-
立て乙
-
乙
なんたるウカツ!
-
立て乙
林檎が10個千円で売ってたんで買ったんだけど、二個も食えば結構腹が膨れちまうな……
どうしようこれ
-
何?フジキドは武内Pではないのか?
-
>>16
リンゴジャムとかリンゴジュースとか
-
>>16
コンポートかジャムにして冷凍庫で保存しとけ
-
>>16
皮剥いてひたひたの水と砂糖どっさりで煮込め
-
盾乙
-
主人公「このなり・・・なんとも言えぬ不思議な魅力が有る・・・」
諸侯「ほう、この良さが分かるか」
-
あと前スレで言ってたけどおかのしたは野獣先輩の空耳やで
野獣先輩ガナード説
-
>>16
分かっておったろうに。安易にお得そうな「多いから安そう」に手を出せば腐らせかねないと。
-
とうとう中世ファンタジーじゃなくてへうげってきたぞ
-
>>13
そんなあなたにグッドルッキングガイズ重点のグラマラスキラーズな
実際顔が近いのは敵のほうが多いが
-
>>25
問題は何の品評をしてるかだな……
-
>>16
保つからゆっくり消費すればいい
後は料理に使うとか
-
ジューサーにズルムケで芯なしのリンゴ、変色防止用に少量の塩、ぎうにう、氷、お好みで砂糖かハチミツ入れてジュースにしよう
-
>>16
ちゃんと保管すれば一日一個で大丈夫だ
-
>>27
エルフの幼女奴隷の品評会とかだと一気に中世ファンタジーっぽくね?
-
もう未来トランクスに不幸が訪れませんよう。
神も悪魔も降り立たぬ荒野に、僕らはいる、とは源平討魔伝であったか。
-
>>31
それじゃ不思議じゃないだろ
ドワーフのおっさんじゃね
-
アッポーペン
-
>>31
※ただし全員マッチョエルフ
-
主人公「僕の居た世界で利休は有名です、僕は茶の湯をした事はありませんが・・・・・・」
諸侯「ほう、なんと勿体ない」
主人公「しかし、この風情、なんともノスタルジーを感じます・・・まさか異世界で和を感じようとは・・・」
-
>>34
PPK↑P?
-
ttp://imgur.com/XQwbY5L.jpg
他シリーズの1位がラストデュエルな中クロノス先生は流石だわ
-
グラキラのヤモト=サンが一番可愛いと思うんですよ。
迷惑がなによ、迷惑したいのよアタシは。ってザクロ=サンの科白は本当に良いと思うんですよ。
グラキラのダイダロスさんでタヌキが見たかったんですよ。どうなったんだろうか…w
-
>>33
作:田亀源五郎になっちゃうやばいやばい
弟の夫買ってないやそういや
-
骨董沼は凄いってばっちゃがゆってた
-
最近はドワーフの女性はロリっぽいので押してる気がするな
ttp://i.imgur.com/SQdBAwa.jpg
-
>>16
しっかりレシピを調べてきちんとしたアップルパイを作ってみると言うのはどうだろう
美味いぞ
-
クイーンズブレイドが最近……だと……?
-
主人公「ほう…この大井っちが自分と提督を両方愛するのは許せるが
自分が愛してる提督を大井っちに奪われるのは我慢ならない北上様は
何とも不思議な魅力がある…
諸侯「ほう、その拗れた設定の良さが分かるか」」
-
>>42
武装してる女の子好きなんだがQBってなんか違うんだよなあ
-
>>32
襲い来るGTの強敵たち
スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人4界王拳を目指すしかないな
-
異世界に飛ばされた主人公、遂に元の世界に戻り
大量の茶器と共に無事異世界に出戻り
-
ああ、前スレでの「なろう転生したらすでに利休が茶の湯で支配してた」ってネタかこれwww
-
>>38
色々な意味で集大成になるデュエルだったからなぁ
ところでそろそろオリジナルとかMじゃなく純正EHEROの強化をだな
-
ガチホモでよくうんこする所を除けば田亀先生の漫画は普通に面白いので是非みんな読んでほしいゾ
-
>>41
なんでも鑑定団で何百万って借金の代わりに受け取った名品とか
退職金つぎ込んで買った珍品とかがゴミ鑑定されてると笑うより先に引いてしまうわ
-
ヤモト=サンもカワイイヤッターなんだが
アズール=サンもいいと思うんです(小並感)
-
>>52
やっぱりフィギュアって平和やなって
-
だいたいチンQのせいだって言ってた
-
>>52
あれ撮影中は笑ってるけどさ、家について自分の部屋に戻った時の虚無感とか凄いんだろうな
-
>>46
エロを前に出してるからなそこ別れると思う
-
>>51
>ガチホモでよくうんこする所を除けば
そこが問題なんだよなぁ…
-
>>38
居合いドロー入らなかったのか……
-
クロノス先生まさかあそこまで良いキャラになるとはなあ
5D'sのシメをスクラップ・フィストにしたのは流石としか言いようが無かった
-
>>52
もともとそういうコンセプトの番組だったって聞いたゾ
-
田亀先生は急に捩じ切れたように
人体改造とか四肢切断とかも入れてくるから油断できない
-
>>47
じ、GTはパラレルやから!(震え声)
サイヤパワーって結局何なん?
-
>>42
まさかこの娘が悪の女幹部になるなんて……
-
>>60
リアルスクラップフィストした城の内くん!
あれまじでカード化しねえかなwww
-
>>46
QB「じゃあさやかちゃんはいらないんだね」
-
1分の1なんとかフィギュア100万円!とかあるが、あれ数年後とかに価値出るんやろか?
-
>>46
歳を経るごとにエロい体はきちんとした服に隠して欲しい、そして暴きたい!と思うようになった
つまりはQBの女戦士とかもこう、ちょっと気取った店に誘われたから淑女として恥ずかしくない服でキメて行ったところ
何かこういやらしい風に破かれる感じでですね
-
>>42>>64
鋼鉄参謀とか、なんか鉄球振り回してるデルザー軍団の魔人みたいね。
-
>>52
大金とか目利き系はハズレ率高い
仕事代の代わりだと当たり率高いと思う
最高は御本人から貰った系
-
>>68
最近は服自体はきっちりしてるけど
下着はドスケベってのがマイブーム
-
>>68
キュゥべえの女戦士に見えて辛い
-
初代の闘いの儀のぶっちぎりっぷりよww
二位以下と5000票近く離れてるよ
-
>>42
クイリボのp2カラーバージョンは良かった。
クイリボはなんでシリーズ打ち切ったんかなあ。
全体的にエロくてよかったのに
-
>>63
ブルーベリーパワー!!(cv野沢雅子
-
したらばが全然読み込まなくて書き込みが物凄く重くなってる
-
>>70
掛け軸のハズレ率の高さよ
-
>>65
あれだけないもんな
そもそも名無しの三騎士見ないけど
-
今年も癖がなくとても飲みやすうございんした!(1年ぶり11回目)
-
ブルーベリーパワーよりもブタミンパワーさ
-
露出度高くてボディライン見せる様な服着て身体を見せてるより
露出低くてボディラインを隠す様な服着てるのに、内側からの豊満な圧力でボディラインが見えちゃってる方がエロいんですよ
-
骨董なんて本人が「この品にはこれだけの価値がある」と納得していればいいんだよ
???「じゃけん関東管領の地位より珠光小茄子くーださい^^」
-
>>79
ヴォジョったん?
-
>>75
ベジタブルパワー(パークフェクトゼクター風音声)
-
ブルーベリー!ブタ!ベジタブル!
-
>>75
ベリーソードは囮よ!
-
>>83
墓所ったよ
-
超青と超4はどっち強いんやろね。
-
デュエルリンクスマジ重い
サーバーケチってるんじゃねえよ
-
>>81
ボディラインをボブ・ディランに空目した
これはノーベル文学賞のせいだな
-
E2きっついな
きつくない?
-
>>69
ライスピでは鉄くず参謀になって石ころ男爵を武器にして戦ったな
-
>>88
神の気相手だといくら普通の気が高くても意味ないので青
問題は理論上重ねられることだ
-
今のドラゴンボールって戦闘力で言うとどれくらいなんやろ
京とか垓とかそのあたり?
-
ttp://hobby.dengeki.com/event/294767/
ttp://hobby.dengeki.com/event/294771/
HGUCブルーディスティニー、イフリート改、ジムスナイパー、バーザム、X3、レジェンドBB真悪参、
ついでにタミヤがイタレリ1/35クルセイダーを再販
デルフ、俺死ぬのかな?
ヴィダールかっけえ……ガンダムバエルは、こりゃバァルの事かな
にしてもアメイジングストフリ、ストフリ原型には見えねえw
-
そういやもう今回のルート固定艦出揃ってるのかな?
-
>>91
今鎮守府周辺の輸送路の安全を確保するために潜水艦沈めまくってるから後で!
情報出揃ってから進めよ(小声)
-
ベジット再登場とトランクスがトドメ刺す流れは燃えたけども
流石にポタラ1時間制限はご都合主義すぎると思うの
あとSSJ神ブルーとかいいつつ普通のSSJと扱いが変わってないのもどうなんだろう
-
>>92
やはり魔人なんだなあ、と。
>>93
なるほど。
やはり超青超4界王拳100倍しかないな。
-
体育会TVで俊輔がフリーキックやってたから
懐かしくてセルティック時代のとか見返したけど、やっぱ頭おかしいな俊輔
-
エゥーゴvsティターンズは地上バイアラン、宇宙ガンタンクよね!
-
>>101
地上アッガイ、宇宙ガンダムMKIIで遊んでたな
-
超青とか今のドラゴンボールどうなってんだろう…(見てない
-
>>95
ガンダムバエルはマッキーかラスタルの機体だろうな
もしかするとカルタやイオクの実家にあるガンダムは外伝でってことになるのかな
-
最終的には変身しないのが一番強いとかなりそう
あ、それは悟り飯が通った道か
-
実際の所、自分で気に入った物を見つけて使うのが一番だよなぁ
大抵の場合その気に入ったのは高いと言うのが問題なんだが
-
>>103
超サイヤ人ゴッド かつて神の気を纏ったというサイヤ人の救世主の再臨。今までの超サイヤ人や伝説の超サイヤ人とも全く別物。
超サイヤ人ブルー 超サイヤ人ゴッドのまま、従来の超サイヤ人化した存在
かなあ?
-
恋人関係を維持するために自分に投資し続けないといけないギャルゲーヒロイン
ときメモ主人公「パラメータ上げるのマンドクセ」
-
>107
分かりづらい、名前くらい変えられなかったのか…(呆
ゴッドサイヤ人じゃあかんかったのか
-
なんか書き込むが安定しないな
-
>>108
つ「コナミコマンド」
-
>>109
元はスーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人だった筈なんで
-
>>108
ステータス上げるとダボハゼの如くヒロインが食いついてくるから
むしろ上げた後の方がめんどくさいゾ
-
>>109
超サイヤ人ブルーの旧名である超サイヤ人ゴッド超サイヤ人よりはマシさ!
-
>>111
自殺エンドかな?
-
>>106
うむ…
あえて頑張って高いの買ってみるかと思っていくけど
やっぱり目の前にするとひるんで買えないこと多々ある…
-
兜甲児さん「お爺ちゃんから受け継いだ40年もののマジンガーZです」
-
>>100
俊さん毎年元旦にウルトラマンDASHで変態FKしてるからな
-
>>109
超サイヤ人ブルーの正式な名称は「超サイヤ人神(ゴッド)の力を内包した超サイヤ人」やぞ
野菜王子のネーミングが珍しくまともに働いた結果呼びやすくなったんやぞ!
-
>>100
周りがあっさりやめてる中でJに戻ってプレイしてる中村ってサッカー好きだったんだなって
中田はサッカー嫌いだったんだろうな
-
>>103
未来トランクスの世界がゴクウブラック(中身は他の宇宙の界王神)によって破滅の危機に陥ったので
悟空とベジータがベジットになってフルボッコにした後に、未来トランクスが勇者になって元気玉剣で倒した
-
>>108
こち亀であったな
-
>>38
マジかよ界王神最低だなってか役立たずどころか率先して迷惑かけるようになったのかあいつら
-
主人公「(う〜ん、この茶器・・・冴えない・・・なんの面白味も無い上に派手さが嫌味で全く風情が無い)」
諸侯「それは先王が我が父の武功に下さった茶器、一体いかほどですかな?」
主人公「(ハッキリ言って駄器だ、二束三文でも売れん、しかし、率直に言えば侮辱する事になりかねん)」
主人公「金には代えられぬかと存じます」
-
>>119
SSGSSとかいう略称には草も生えない
-
>>124
この主人公できる・・
-
Vジャンのドラゴンボールで悟空はキスしたことが無いのくだり遣ってて
ベジータが頬赤らめながらしたこと無いのか、って言ってた。・・・やっぱチチに逆レされてたんだろうか
-
>>124
政治力高い(確信)
-
>>124
ならオヌシに買い取ってもらおう(ニッコリ
-
>>124
優しい世界
-
>>124
ゲヒ殿の薫陶受けてんのかお前は…
-
>>129
金では買えないと言ってるので買い取りは不可能なんですね
そこまで見越してるかはともかく
-
主人公やるじゃん
やるちゃんも、へちかんどんの茶を盗もう
-
>>127
もっと淡々に生殖行為にキスは必要?
って感じで思ってそう
-
でも僕は未来トランクスの青いオーラが入った超2が好きです(小並
-
>>124
価値も分からない田舎侍ならこの程度で十分だろとか思われて下げ渡されたんだろうと思うと泣けてくる
-
>>129
金には代えられん言うてるやないか
-
うつけで使われる茶器は丼サイズ?
-
え、悟空さってピッコロかベジータとデキてるって、我が家のアッネが言ってたぞ
-
諸侯「それは良かった、実は次の茶会に出そうかと思うのだ」
主人公「(なにぃ!?)」
諸侯「フフ、皆びっくりするだろう、何せ主人公殿のお墨付きだ」
主人公「(まずい、笑い者になるだけでは無く、俺の目利きまで地に落ちかねん・・・何とか止めねば・・・)」
-
>>123
正確には界王神見習いのザマスつーのが、争いを続ける人間に嫌気が差し、
時の流れから自分を隔絶させ、自由な時間移動と平行世界移動を成し遂げる時の指輪を奪うために、
指導役の正界王神を殺して、超ドラゴンボールを使い、
知的生命体の絶滅を企んだのだな。
-
童帝は茶器ブームなのか
-
>>140
茶会を防ぐには戦が一番
-
>>133
ヘチカンさんが持ってるものが高く売れる訳ないだルオォ?
-
>>141
人間の本質は闇。じゃなくて闘争だと解らない無能かw
-
>>140
主人公「先王より賜ったとの口上をお忘れ無きよう」(もし忘れてたらさりげなく告げよう)
-
>>139
べジータはなんだかんだでブルマ大好き、家族大好きだからww
あとピッコロさんは悟飯がいるしねw
-
そういや欧州でも茶器みたいなのが流行ってたんだろうか
-
>>144
茶の湯の作法とかを、教えて貰わずに自分のものにするって意味よ
>>147
アッネの全盛期は、悟空さが結婚する前だからなあ
-
>>107
これまでの超サイヤ人との大きな違いとして変身後に軽い興奮状態じゃなくなるってのがある(セルゲーム前の悟空と悟飯の状態を更に進めた感じ)
ベジータはともかくとして悟空にとってはこれまで使えなかった界王拳が使用可能になる(ただし使用後の反動と副作用が巨大で濫用はできない)のは大きい
多分その気になればやる意味があるかどうかはわからないけど元気玉もできそうな気がする
-
>>145
醜いことを開き直って相手を無能と呼ぶのは同じ地球人でも酷いと思います
-
時代によって茶器の価値は変わるからなぁ
当事は高評価だった織部好みの歪んだ茶器も
遠州小堀の時代のあとだと二級品扱いになるし
-
>>148
中国の磁器まねようと色々やってたよ
マイセンとかが成功してる
-
茶器なんて、『誰それが誰それに下賜した』ってエピソードがつけば、どんな糞茶器でもそれなりに値段がつくもんやろ?(偏見
-
>>148 有る、ヴェネティアグラスなんかそれ
-
>>147
悟飯一家に対してジッジポジションで接しようとするピッコロさんすき
-
>>145
結局人間であるトランクスと悟空たちに負けてるし
ドラゴンボールで不老不死にしてもらっても並行世界の未来の悟空の身体を取り込んだために
機能不全に陥りかけたりとかで人間に負けまくり
-
>>148
中国産の白磁の壷がむっちゃ流行った結果、同じものを作ろうとして大勢の人々が研究したくらいには
結局は作れる技術を生み出した人が城に幽閉されて延々と陶器を作らされ続けたとか何とか
-
>>148
カップ1個で城と交換みたいな狂った流行は無いんじゃない?
交易資源としてならマイセンみたいに監禁してでも作らせてたから重要な物ではあったようだけど
-
(まー君に茶器を投げさせるのです)
-
>>159
球根一個で城、はあったっぽい
-
ボーンチャイナとか製作過程が頭おかしい
なんで土に牛の骨を混ぜようと思った!言え!!
尚、開発者の錬金術師の末路
-
>>95
ザクⅢ改も出るのか!
無印Ⅲもリニューアルしてくれんかのぅ…
-
>>154
天皇陛下が一筆書けば欠陥品でも1000両の茶器よ
-
>>95
ブルーディスティニーはHGですでに出てなかったっけ?
-
結局欧州でも日本でも食器って結構高値で取引される芸術品の一つなんだよねぇ
-
>>154
陛下から下賜された、幼き日にふらりと皇居を抜け出して買った一つ108円の茶器
さあ、これに幾らの値段を付ける
-
ぶっちゃけ織部の器って歪んでて鑑賞はともかく生活には使い辛いと思います(こなみかん
-
>>145
いつか気づいて是正するはずなんで、何億年でも根気よく見守れ、長生きだろわしら、
って指導してる正界王神の話を全く理解できてなかったんで、まあ無能というか短気な原理主義者。
>>150
メリットでかいよなあ……
-
>>161
確かにチューリップバブルはそうか。一過性とはいえ狂ってるなw
-
HGザムザサーはまだですか…
-
DB超はネットでの悟空の扱い(所謂クズロット)に乗っかってる節があるのがなぁ
流石に原作でも旧アニメでもあそこまで性格破綻者じゃなかったはずだと思うんだがな悟空
-
>>145
だからそんなんなら滅びろやクソがってなっただけやぞ
-
>>154
乾隆帝「判子も押しておこう」
-
>>150
劇場版だとスーパーサイヤ人になったあと元気玉のエネルギー取り込んでパワーアップしたのがあったな
-
>>168
いわゆるパリコレのあれと同じよ
-
>>170 日本の茶器バブルだって江戸期に入るとさすがにそこまでの値段はつかないから
一過性で一個の物が馬鹿みたいに暴騰する事はどこでも有る
-
>>162
いろいろなものを混ぜてみた結果いい感じになったとかじゃないかな
仮面ライダーキバのわたるやっていたような変化事もしまくったかも
-
後付けだけどトランクスが剣を使うようになった理由がわかる映画のやつすこ
-
思えば映画のフィルム一コマに100万は完全に訳がわからなかった
-
中国の文化
よい掛け軸にはとにかく所有者が判子を押す
お陰で本物であることの証明にはなるが芸術的価値が下がるという諸刃の剣
-
>>180
ラブライブ劇場版でもあったなそれ
ガルパンでもあったらしいね
-
>>168
青織部と黒織部の抹茶椀日常生活で使ってるけど使いやすいよ
形で飲みにくいと思われるかもしれんがそんな事全然ないよ
-
ククク、このフィギュアが後に+一万で取引されるのだ・・・
-
業者「なんやこれ!凄いカッチョエエ花びらになるやんけ!売ったろ!!」
金持ち「凄いやんけ!豪邸と交換してんか!」
後世「それ病気なだけなんだよなあ」
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org395936.jpg
-
>>153
ググったらマイセンって結構東洋風の図案とかあるのね
柿右衛門とかあって何事かと思ったわw
-
>>169
まだヒット戦と合体ザマス戦でしか使ってないけど気のコントロールが精密過ぎて失敗したら死ぬってのと、
使った後日常生活が困難なレベルで気のコントロールができなくなるからまだ研鑽の余地はあるけどね
-
古織好みのひょうげた食器は、食事という日常にちょっとした非日常を添える的面白みがあると思う
毎日使うには不便だけれど、ちょっと特別な場で「ふふっ」って面白がせる文化人的な楽しみ、かな
-
>>176
パリコレが狂ってるだと!?
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org395937.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org395938.jpg
-
>>185
金魚みたいに固定化出来ないものかね
-
幕末に開港した後、まだ日本ではガラスは珍しかったから、居留地やアメリカで捨てられたガラス瓶を見て
外国は凄まじく豊かだなと武士が驚いたらしいな
-
>>182
自分が行った時はエキシビジョンで大洗の自走砲二つが並んでる絵でちょっと嬉しかったな
まどかの時は覚えてないぐらいどうでもいい絵だっただけに
-
>>185
率直に言って気味が悪い。
寒気するこれ……ヤバイ。
>>187
それは流石にヤバイデメリットやな……
-
伊万里焼は17世紀に大量に欧州に輸出されている、景徳鎮が復興されたら駆逐されちまったが
-
>>189
猫ちゃんのようにッ!
猫ちゃんのように歩くんだ
-
>>188
接いだ茶碗じゃなくて、緑釉がかかった楕円の食器とかに織部焼きが多いような。
-
>>195
みくにゃんがパリコレデビューと聞いて
でも幸子の方が似合いそう
-
>>190
この病気感染するから現在では見つけ次第駆除されてる。枯れやすくなるからアカンのです
多分、個人で作ってる人はいるだろうけど、流通はしてないはず
-
>>190
どうなんだろうねえ
同じウィルスに感染しても、一代限りの変異しかしないとか、あるんじゃない?
>>193
ブロークン・チューリップでググるともっと出てくるぞ
-
>>172
ドラゴンボールはGTの終わり方出よかったんじゃないかと思ってる
関係ないけど鬼灯の冷徹に2期ないのかなあ
銀魂並にプロデューサーの土下座が必要そうだけど。
-
>>198-199
なるほど、難しいもんだね
-
茶道ファンタジー
仲間「なぁ、何でこんなゴーレムばかり倒すんだ?」
主人公「馬鹿者め、このダンジョンのゴーレムの土・・・見るが良い、正しく白磁の土よ」
-
FF15の黒は利休好みだった…?
-
>>202
実際、磁器に出来るなら金の山同然やな
-
パリコレで検索すると女の胸丸出しが普通に出てくる件
芸術家のセンスはわけがわからないよ
-
>>203
詫びホストとは面妖な
-
>>202
RPGでよくある素材集めクエストっすね
-
アレクサンドリア終身刑
-
>>202
シノギの臭いがする(確信)
尚絵付けを細かくするか絵付けしない派かそもそも白磁の白はのっぺり過ぎてキモい派が
大喧嘩する模様
-
北上さまは見た目ホントにいそうな田舎の女子中学生って風貌なのにこれで旗艦殺しの達人って所がそそる
大井っちはブチ犯したい雷巡だが北上さまはブチ犯されたい雷巡です
-
ドイツ人「これは青い…タマネギかな?」
中国人「それザクロやぞ」
-
>>208
アレクサンドリア終身刑はFF11だゾ
-
釉薬の原料になる鉱石を求めて放棄されたドワーフの大鉱山を探検するのか
-
釜を作らなきゃ…
-
中国の磁器とか流行ってたんか
何が流行るかわからんな
-
北上様は距離感が良いよね
-
>>189
江戸貝くぅん!(違
-
タンジョン飯で美人のエルフ娘がいるはずなのに
何の特別な関係になるフラグが立たないんですがこれはバグですかね?
-
「も」の人の魔法使いの印刷所思い出した
-
ちうごくはめっちゃ遠かったから
どんな時代も遠くの手に入りにくい物品は持っている人のステータスになるから
成り上がり「いやいや、ちうごくの白磁をほんの100ばかり手に入れましてね」
没落貴族「ぐぬぬ」
-
>>219
最近またネタ出たよ
-
>>207
よくあるよな、わけのわからん材料で剣を作ったり
骨を鍛冶師に持っていったら火にくべて剣を作り出したときは変な声出たわw
-
仲間「おぉ、この白さ・・・オレにも分かる、これが名器と言う奴だな」
主人公「はぁ・・・・・・面白味が無い・・・確かに白く美しいがそれだけだ、
それに白と言うのは茶ですぐくすむ、素人目には良いが俺の眼鏡には適わんな」
-
>>218
駄エルフはファリンと出来てるから
-
>>200
どうあがいてもGTの最終回は超えられないんだろうなと思う
-
ミュヒャァっとした緑釉もよろしいですが、厳つい天目や素朴な灰釉もよいものですぞ!
茶を入れるには色が強すぎて喧嘩するからアカンけど、見て楽しむ分には真っ赤な釉薬の茶碗も綺麗なんだよなぁ
-
>>220
なおヨーロッパの物品は「ええ…。どれもちうごくで手に入るやん」と皇帝に言われて微妙だった模様
アヘン戦争とアロー戦争やるまで待とう!
-
>>223
仲間「うるさいんじゃい!」
-
明の調理技法(未来産)で度肝を抜く系主人公、ケン
-
茶器茶器の江戸っ子
-
GTの最終回って正直クソだと思いますねん
-
劇場版で鳥山本人の作品だからと、GTは黒歴史! と騒いでいた人が居た
なのだが今は
-
どんな茶器も平蜘蛛ちゃんには敵わないんだよなぁ…(prpr)
-
未来の調理技法?レンチン?
-
白磁って土(特別なんだろうけど)つくるの?
昔陶器は土、時期は石から作るって習ったもので
-
>>98
でもようよう考えてみたら第7宇宙での界王神以外のポタラ使用ケースなんてベジットぐらいしか無いんだから
実際使ったらどうなるかなんて分からんのよね
界王神以外の者の使用時には時間制限があるのを知ってるって事はゴワス様過去に誰かで試した事あったんかって感じだが
-
切子いいよね…
いい値段するし落としたりで傷つくの怖いけど
-
英仏連合軍「王宮内とかにあった中国語の本を泥よけに使いました。中国語読めないし」
-
このすばのアクアさんが最新刊でツナマヨご飯を王族にふるまってましてね……
-
>>227
童帝のアヘン戦争ネタでもあったな。清製品が外国に売れて、英国が銀お支払いに困ってアヘン売ってって流れ。
-
気に入った食器を手に入れても、今度はそれに合う他の道具が欲しくなる罠
そら利休が警戒されるわけですわ
-
>>238
そのせいで文献とかまともに残ってるのって台湾にあるものぐらいだって聞いたな
戦車の通り道に敷いたとか
-
第七宇宙とかいつからドラゴンボールはラッキーマンのような世界になったんだ…
後付け設定なしで続編作れってのも無理な注文なのは分かるが…
-
>>239
加工品でもマグロが食える世界じゃないだろうしなあの世界
キャベツ・レタスであのザマだとマグロとか凄い猛獣ハントになりそう
-
>>244
サンマが畑から獲れるらしいし
きっとマグロも同じなんじゃね?
-
主人公「この絵付け・・・!一体どこで!?」
商人「それはオークの絵付けだよ」
主人公「オーク!?あのオークが!?」
-
陶器屋のおっさんに教えて貰ったが、別に茶道で使うような抹茶椀で飯を盛っても良いと聞いた
おっさん曰く「そもそも今使ってる茶椀はこの抹茶椀から来てる。かつて茶を入れてた椀で
飯を食う格好良さええやん!というノリで江戸時代位から茶碗で飯食うようになったのよ」
て言ってたから、ほーん…面白そうやんけ!買ったろ!ってなった
一個買うと他のが欲しくなったり盆や茶入や皿や鉄瓶も欲しくなってくる…(ビクンビクン)
-
そもそも中国って焚書があったからあんまり書物が残ってないんじゃなかったけ
江戸時代頃に日本に来た中国の詩人が「日本ではこんなに中国の書物が残ってるのに本国に帰ると殆ど残って無くて嘆かわしい」という詩を作ってたような
-
>>242
当時棄民の地だった台湾にそんな使えるまともな文献が残ってたの?
-
>>245
ノーベル賞はワシのもんじゃああ!な世界なの、
-
>>247
「ひとりぼっちだと寂しくて仲間を呼ぶのさ、奴らは」ってジッジがゆってた
-
>>243
その程度の後付け設定は可愛いもんだぞ
もっと酷い上に衝撃的だったのは、悟空がチチにキスしたことがないという事実だ
-
>>240
実はその直後、アヘンの支払いで清が銀不足に陥り、イギリスの綿製品輸出に支払う外貨が足りなくなったので、お茶と物々交換する時期があった。
で、イギリスの紡績企業が中国茶を輸入しなければならなくなったので、茶の関税を下げろと議会運動をして、自由貿易運動の一端を担うことに
-
>>243
原作の時点で神様の上の甲斐王様の上の大甲斐王様の上の界王神様とか出て行って今更?
-
>>245
えーっと…そういう世界なんだな!(思考停止)
-
>>249
俺も大学時代の共通科目の先生が言ってただけだから詳しくは知らない
-
考えてみれば、抹茶ラテって戦国時代でもつくれんじゃん
-
>>247 オッサン「計画通りや、あの小僧また買いに来よるで」(汚い笑い
-
豆知識・このすばPTは基本的に全員料理ができて料理当番は持ち回り
めぐみんは特に料理上手で家事万能、屋敷の家計簿も付けてるフシがある
本編内では税金の支払い義務をカズマさんとかに押し付けてカズマさんが脱税するという理想的ムーブ
そのせいか、カズマさんが朝から鴨のローストとか平然と食ってる
-
>>257
牛はいるから牛乳は手に入るね
-
>>235
素材になる石を掘ってそれを水車で粉々に砕いて粘土と混ぜて作るんや(なろう小説で知ったか感
-
>>254
爆熱ゴッド信玄なの
-
>>243
神がいます→実はその上に界王がいます→実は東西南北に界王がいてその上に大界王がいます→実はその上に界王神がいますって
シリーズや映画ごとに後付けしてんのは元からでは?
-
>>253
こういうの聞くと、wikiとかの歴史が下手なラノベよりおもろいなと思ってしまうw
-
たしか清の皇帝が「中国に残っている文献全部まとめて」ってので四庫全書作らせてた様な
-
>>259
ヒロインが全員、美人で料理上手な上に上級職
いやぁ、カズマさんが羨ましいですね(棒
-
>>254
甲斐の王すげー
-
>>251 >>258
わん(椀) わん(椀) わん(椀)
湯のみ3つ抹茶椀2つ角皿2枚合計であるんや(白目)
泥中…っ!すでに肩まで・・・っ!どっぷりと・・・っ!
-
>>264
創作が史実に勝てると思うなよ
-
>>241
ハセガーナポレオンでスルトがなってたよね
フーシェから贈られてきた絵でそうなってパン屋やめて軍人になるって話
-
>>259
カズマさん相変わらず私腹を肥やすことには余念がないな(褒め言葉)
-
未来トランクスは
ゴクウが心臓病で死亡、Z戦士全滅でドラゴンボールも消滅
分岐未来ではセルに殺される
ゴクウブラックに母親殺される
救いが無さ過ぎるよな
-
>>269
大谷とかいう野球漫画を超えるチートアンドチート
-
三回回って椀(ぱりん)
-
>>257
ケンは抹茶フロート作ってたなw
-
>>261 じゃあwikiより
ケイ酸とアルミニウムを主成分とする白色の粘土の素地に、
鉄分のない植物灰と高陵石から精製された透明釉薬を掛け、高温の還元炎で焼き上げて作る磁器
-
伊勢甲斐転生?
-
>>271
ダスティネス家が私腹を肥やしてるだって!? 何て悪徳貴族なんだ!
-
久々にGTの最終回の悟空を見て頭に浮かんだのは「斉天大聖」の四文字だったな
死んだ事を暗喩しているようにも見える一方、とうとう悟空は誰もたどりつけないほど行きつく所まで行ってしまったようにも見えた
パンや悟空jrの姿を見届け終わったら最後、久々に如意棒と筋斗雲を呼び出して空へ消えていく描写を見てふとそれを連想したんだ
-
>>254
甲斐王、のちのサンリオ(山梨王)である(俗説)
-
>>273
大谷級の主人公はリアリティがなさ過ぎるという悲しい事態
-
利休は抹茶スムージーつくるけどね
ttp://i.imgur.com/nk0Cica.jpg
-
>>268
そのうち、それに合った調度とかまで…
完全に泥沼やな
>>271
カズマさん、最新刊でギャンブルで有名な国行って、大変な事になってたで
-
>>277
ヒロインは伊勢型戦艦二人かな?(適当)
-
タケノコ取りに行ったら猛然と突き出してくるのでお尻が危険な世界
-
>>269
物品の歴史とか見ると、「へー結構昔からあるんか」「あれ? 意外に最近生まれ?」とか分かっておもろいわ。
-
>>269
野球漫画一同「イチローには勝てない」
二次大戦軍記物一同「ルーデル禁止(震え声)」
-
>>282 じゃあボクのミルクを・・・(ボロン
-
>>283
どうした、沼にでも挑戦したのか
-
>>285
突っ込んでくるのは猪なんだよなあ
-
>>261
>>276
感謝
-
>>282
なんか悪巧みしてそうなかおをしてるな
-
>>247
まぁまぁ、まずはttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1457252123/363のお手軽抹茶をその茶碗で飲んでくだされ
さすればもっとどっぷりと沼に漬かれますぞ!
あと陶芸体験教室で自分だけの茶碗を作るのも乙なものですぞ!
-
カズマさんの異常性を表すのは万の言葉より「生涯で一度もジャンケンに負けたことがない」の一言で済む気がする
-
甲斐王になる為に地方を座する国人衆や地侍を説得し
足りない外貨を戦争で稼ぎ、痩せた土地でなんとか農業振興しながら
さらには日本住血吸虫が風土病として蔓延る土地を
統治していかねばならない
こんな土地捨ててしまえ(暴言)
-
交渉術と称してガンボートエクスポートを使う勇者。
-
>>285
処刑法でたけのこの上に固定してたけのこの成長で串刺しになる処刑があったな
-
>>295
勝頼「捨ててもいいんですか、やったー!」
-
今童帝スレでは空前の茶道ブームが!
読もう!へうげもの!
-
>>283
・カズマさんは幸運だけはめっちゃすごいステータス
・幸運の女神とは顔見知り
・私欲ではないギャンブル
あとは分かるな
-
>>294
その言葉を見て「108マシンガン!!」って必殺技が頭に浮かぶ奴は大体俺と同世代だと思う
-
>>289
カズマが所属する国が魔王に攻勢に出る為のカネを吐き出させてた
-
紅茶派ワイ
やっぱ良い茶葉で飲みたいンゴね〜 キャッスルトンの茶葉
良い茶葉なんやからちゃんとジャンピングするポットで入れたいンゴ 丸底のティーポット
ん〜やっぱマグカップだとせっかくのティータイムなのに優雅さが足りンゴね ティーセット
だいたいこのあたりで満足したな
-
もう読んでる
しかもゲヒ様もう風前の灯やでw
-
>>302
…胴元死なんのそれ?
-
良いことを思いついた。
茶器を「パンツ」に変換してみたら、もしかしたら
俺らにも数寄かぶれの言動が理解しやすくなるんじゃないか?
利休 「……おお、この黒は」
三成 「されど殿下は黒は好まれぬ」
「使ってこその味わいよ」
-
>>299
薩摩ブームの間違いじゃないんですかねぇ……(困惑
まあそれはそれとして茶道は結構興味あるんだ、お茶にごすとか好きだし
-
>>297
死体隠すにしても竹林に埋めるとたけのこに押し出されて地表に出て来るぞと鎌倉物語で言ってたけどホントかしら
-
ライバル「ごちゃごちゃうるせぇぇぇぇ! 茶なんてのに小難しい作法なんかいるか! 道具だってそんなこまごまうるsへぶぁ?!」
主人公「うるせーのはてめーだ! 茶器や花入れや掛け軸にいちいち早口になって何が悪い! その程度もこだわりも持てん奴が横から口挟むなボケナスのチンカス!」
(エルボーパッドからタイガーローリングを決めつつ)
-
>>305
国営カジノだからへーきへーき
-
>>305
国営カジノだから大丈夫
-
このすばって完結まであとどんくらい?
-
>>283
またアクアさまがやらかしたんだ
-
童帝のブームの一方でゲヒ殿は散りそうな模様
-
へうげもの、たぶん25巻で完結すると思う、つまり来年夏
これ終わるとモーニング読むものなくなるけど
-
>>288
じゃあこの椀いっぱいに出してください
-
>>313
今回は…そうやらかしてないよ、アクアさま
-
>>301
コロッケとはだいぶ懐かしい
…弟が読んでたから世代ではないが
-
>>283
ま、まだそこまで行ってないから(震え声)
たまに家具屋の前で足止めて中見るだけやから(小声)
>>293
あぁ^〜いいすね^〜
陶芸教室気になりますよぉ〜でも歯止め効かなくなるから我慢しましょうねぇ〜(ガラスの理性)
-
>>283
春秋戦国時代から「象牙の箸を手に入れたら欲望が止まらなくなるから止めようね」って言われているからなぁw
詔勅が発せられてから41年、360000冊10億字で編纂された四庫全書くん(全部手書き)
正本7部、副本1部が作られたが、現代まで残っているのは三部である
北京・紫禁城にて保管、現存
北京・円明園にて保管、英仏連合軍の攻略で焼失
熱河・避暑山荘にて保管、現存
瀋陽・盛京宮殿にて保管、現存
揚州・大観堂にて保管、太平天国の乱で焼失
鎮江・金山寺にて保管、阿片戦争と太平天国の乱で焼失
杭州・聖因寺にて保管、太平天国の乱で大半が焼失
北京・東長安街にて保管、義和団の乱で焼失(副本)
-
>>312
オリ要素バンバン入れてきたから、まだ見えない
やってない重要エピソードはまだ割りとある
-
>>307 ほう、おはんも茶道に興味がありもすか、薩摩は茶道も盛んな国にごわす
では、薩摩の国に連れてゆく!
-
>>315
マジかよ
休載多いけどジャイキリと宇宙兄弟読もうぜ
あとバトルスタディーズ
-
美人な女だった場合の世界の千利休……茶室に入る度に妊娠
-
>>310-311
よし、国営ならケツの毛まで毟れるな
しかしこのすばか。読みたいのは山々だが本棚がそろそろ限界迎えてんだよな
Kindleセールとかやらんものか
-
>>293
抹茶2g程度にお湯250〜300とかだと薄々茶?
最初っからぬるい牛乳と砂糖入れて抹茶オレ作ってもうまそうだなこれ
-
ゲヒ殿内通疑惑で処刑直前か、もうへうげも終わりなんやなって・・・
-
サツマのチャドーってどんなんじゃろ?
茶室で尻突き?
>>325
アニメ見るだけでもいいぞ
-
>>322
故郷忘じがたく候
-
>>318
連載終了前にコロコロ卒業しちゃって残りはコミックスで確認したけどな!
うん、あの最後はなかなかいい締め方だったと思う
-
チャドー・フーリンカザン・そしてチャドー
-
闘茶という語感だけだと何のことがわからない遊び
-
>>197
上田しゃんの出番じゃねえの?
1クールのレギュラーより1話の伝説を地で行ったなあの人
-
>>322
アイエエエ!アイエエエ!!!!(失禁
-
しかし茶葉で緑茶やら紅茶の発酵ってよく気づいたなって思う
-
漫画は引っ越しのときに数千冊売ったな
何年も読み直してない漫画とか多分もう読まないだろうし
-
薩摩隼人 「闘茶?」
-
甲斐は内政運営がどうこうの問題じゃねえ土地とは聞くし
軍神さん家は土地はまともだった、ような…
よしおら北条さん家の百姓になるだ
-
友人は陶芸部だったな…
でそこで今の嫁さんを捕まえてた
-
>>320
>>北京・紫禁城にて保管、現存
文革で焼かれてなかったのか
-
梅昆布茶が好きです
でも玄米茶はもっと好きです
-
>>327
息子が謀反したのは確かだしなー連座でどうあがいても改易処刑
-
>>338 やっぱ北条がナンバーワン!
-
>>330
コロコロはビーダマン完結前に抜けて
キンドルの11円セールで初めて最後まで読んだわ
打ち切りでした……
-
ワイ、今唐突に祥鳳がいないことに気付き焦る
-
ゼルダファンボーイ北条…なんだこのワード
-
>>339
よしゴーストごっこをしたかを聞いてくるといい
-
>>326
最初から濃いお茶を入れると苦手意識が出ちゃうからね
まずは飲みやすい薄さから始めて、自分好みの濃さまでだんだん抹茶の量を増やしていくのよ
-
最新刊見るとカズマさん本当に3馬鹿に足引っ張られてたんだなぁと
-
そう言えばあの女騎士とのコラ画像とかで有名な薩摩漫画がネットで無料で見れるが
安定のマジキチで吹いた
-
個人的にgtはスーパーサイヤ人4のデザインが好きだなあ
-
>>232
神と神は復活お祭り映画として復活のFはなあ……EDのももクロが清涼剤になるとはこの海のリハクの目をもってしても
-
>>340
なお紫禁城の物は現在は台湾の故宮博物館で保管されています
熱河と瀋陽のは中国で保管されているけど
なお中国台湾どっちも四庫全書の複製本(影印本)を出版している模様
-
コロッケって今見るとハンターハンターとドラゴンボールのパク…オマージュだなあって
-
>>薄薄茶
つまり暴力とともに茶を嗜むと暴茶、暴力を増やすと暴暴茶
つまり暴暴茶とは……ジャッキー・チェンとは!!
-
>>338
ぶっちゃけますと山梨の辺りは稲作に向いてませんし
しかもあそこかつてはあの最悪の寄生虫が……
今は稲作はバッサリ諦めて、あの糞虫は中間宿主ごと滅ぼしたけど
-
>>350
まあある程度こう理屈に則って動いてるんだなとは思えたよ
その理屈そのものがキチガイではあるとは思うが
-
>>343
ならそろそろ大河やっても良い…良くない?
-
>>356
wikipediaの項目がやばいぐらい熱入ってるよね
-
>>356
向いている向いてないじゃない
作るんだよ、米を!
ぶっちゃけ棚田とか効率最悪なのである
-
>>185
サボテンの斑入りと似たような感じか?
-
>>349
カズマが一般的な冒険者PTと組むと
普通に超優秀で冒険者としては普通に大成しそうというのは
webでも単行本でもごく序盤で分かってるからな
-
駆逐してやる……地方病を、この世から駆逐してやる……!
※まだ東南アジアとかでは現役の模様
-
>>358
せめて盛り上がるエピソードがあればワンちゃん
-
カズマさんが真・クズマに覚醒した時のクズっぷりを早く見たいもんだ
-
>>364
なんでや!北条早雲の国盗りとか盛り上がるやろ!
-
>>363
何処からともなく沸いてくるから永遠に無理というのが分かってるで
-
>>359
正直あのコンクリで川を固めるのは必要ならばバンバンやるべきなんやなって思った
環境破壊でも人が死ぬのには変えられんわ
-
芽殖孤虫「ワイは死なへんで! 生き残ったるんや!!」
-
>>363
駆逐してやる……ミヤイリガイをこの世からすべて!!!
-
元ヤン見ても薩摩はマジキチ集団だからなあ
-
>>367
パシリムのKAIJUUかな?
-
>>368
東西新聞「コンクリを固められた川は死ぬ。そしてその川の水が流れる稲も死ぬ。日本は大切な物を失った」
-
>>344
子供心ながらに不自然に終わったなと思ったもんだ
あれかポケモンゴールデンボーイズのどっちかが俺が人生で生まれて初めて立ち会った
作品が打ち切り食らう瞬間だ
-
>>344
猫丸にRユニットを……Eユニットとは言わないから
一人だけPIビーダマンで雑魚もモブもEユニットの最終決戦に参加とかいじめだろ
-
物の価値で悲しくなるのはキン肉マンシリーズのフィギュア―ツの値段だな
プレバンで出たニンジャと初期のウォーズマン以外大体通常より安く売られているという
そんなに売れていないのか?
-
「私が死んだら病気の真相解明のために解剖してください!」
マジでNHKでドラマ化してほしいぐらいのストーリーである
-
>>373
命が地球よりも重いからね、仕方ないね
なお地球に乗ってる命の量
-
>>366
いろんな人が書いてるけど、原作どれにするんやw
-
森長可「薩摩人はちょっと落ち着け」
-
おかしいなぁ……。スペックは持て囃されるはずなのになぁ……
・アークビショップのスキルを全て網羅している上に高水準のステータスを兼ね備えた回復役
・城一つくらい半壊させることができる最上級爆裂魔法を使うアークウィザード
・魔王幹部の猛攻を受けても耐え切るクルセイダー
-
>>359
wikiの地方病 (日本住血吸虫症)を読もうと思ったが文章量すげぇなw
-
>>381
マイナス面から顔そむけるのは良くない
-
北条を大河でやると、最後は『平和な村にオークの大群が……!!』EDを回避できないんだよなあ。
-
>>384
太平記もそんなかんじだったから平気平気w
-
>>366
謎の素浪人伊勢新九郎の国盗りなら燃えるけど、今じゃ室町幕府名門伊勢一族出身の高官の関東下向だし…
-
>>381
スペックは
と言ってる時点で原因はわかってるからね
-
北条高広さん「大河の主人公に抜擢されるなんて…北条高広、頑張ります」
-
>>381
性能がピーキー過ぎるんだよなあ…
あと平時の火力が足りぬ
マダンテ以外使えないにじくじゃくと
攻撃が当たらなく無駄に攻撃貰いに行くゴーレムと
野性が下がらないホイミン
というか
-
>>384
エロフ「来たか!(ガタッ!)」
お姫様「逃がしてはなりませんよ!」
女騎士「御意!」
-
じゃあ完全無欠のハッピーエンドで追われる大河ドラマの題材って何よ?
-
北条さんちは色備えとかいうカッコいい部隊があるくせにイマイチそっち方面で有名じゃないよね。
-
>>379
早乙女貢で(放送コードに引っ掻かります)
-
>>346
家紋がトライフォース
-
>>391
徳川家康?
-
北条さん家のエロ備えだって!?
-
>>391
鬼武蔵
最終話で鬼武蔵が死んで敵(味噌狸)も味方(サッル)も大喜びするハッピーエンドやで(ニッコリ
-
>>391
今川氏真
-
>>391
マジレスすると家が残る系は、割と強引にそこに持っていける。
-
>>391
足利義昭
-
伊達正宗って爺になってもハイテンションに過ごしてたってことはハッピーだったのかな
-
アクア=悪魔、アンデット死すべし、でも仲良くなった悪魔とアンデットを殺すなんて無理
エリス=悪魔、アンデット死すべし、例外はない
やっぱりアクア様は慈愛に満ちてるんやなって
-
>>391
独眼竜政宗でしょ
アレだけやらかしても伊達家が存続してるんやで…(白目)
-
>>398
信長の忍びで知ったが幕臣で70くらいまで生きたんだよな
-
>>388
信長の野望でいっつも寝返ってる人か
-
>>379
司馬遼太郎の『箱根の坂』
まあ昔の小説なので年長説をとっているし、今川義忠に嫁いだ妹が義理の妹とかフィクションが多いけど
北条早雲を戦国の世を開いた「革命家」として描いている
-
>>395
ヤッスの物語は「僕のふんどし」で完成されちゃったから
>>397
それ主人公である鬼武蔵がアンハッピーのかたまりですよね
-
後北条さん家は正室絶対優先で
兄弟がほぼ皆同じ腹から生まれることで
派閥争いも跡目争いも裏切りもほぼ起きてない辺りはハイスペック
安定感はある あるんだ 安定してるから基礎スペックで負けたら絶対勝てないんだけど
-
最上義光と伊達政宗のエンディングの差に涙出ますよ
-
ゆーて天下統一目前のサッルに勝てるやつなんて日本にはいない気が
-
>>391
やりたい放題の老後を過ごした伊達政宗とか
あの人、江戸時代に入ってからのエピソードが面白い
-
>>410
ハッピーじゃ終わらんもんよ、サッル
-
>>12
スクエニ第一開発部の方ですか?
どうもご苦労様です、でも7Gパッチはやりすぎですよ…(震え声
-
>>410
今太閤ってあだ名はカッコいいと思うんだけど人気がないなぁ。
-
>>312
確か6巻か8巻が折り返しと行っていた気がするんだが
探してみたけどソース見つからないから思い違いだったかもしれない
どっかで見たと思うんだけどな…
-
そいや最近はあんまりターン制のSLG聞かないな
RTSとかそんなん
まあ今更天下統一とかやっても時間食うだけだけど
-
>>414
今が最盛期で将来没落しそうだからなw
-
もう忠臣蔵は飽きたから高橋紹運の最後の戦いをドラマでやったらどうだろうか……
-
>>416
Civ6「おいどんを忘れるなんて」
-
>>412
いや、北条さんに贈る言葉としてね
-
猿は晩節汚してるのがばれてるから幸せに描いても後味悪くなるよな
でも秀吉自身は豪遊して人生自体は楽しんでいたのかも
-
もし、猿が老害にならない世界があったら……
-
オーブ最新話を見ての感想
やっぱりジャグラーさんはヒロインだった…?
-
>>402
アクア様はほんとにお優しいお方やで
-
>>421
猿が自分一人一代でいい人間ならやりたい放題やってあとはしーらないって気楽に死ねたんだろうけどね
-
>>420
サッルに勝てる点が一個あるぞ、北条さん
種は疑う余地もなく間違いなく本人
-
>>381
バカ
厨二
マゾ
皆二文字で片付くぞ
-
>>418
年末定番の忠臣蔵も最近は時代劇縮小や浅野長矩と赤穂浪士のキチガイっぷりが定説になって放送しないけどな…
-
ノッブのやる信長の野望
猿「殿、何故殿自身をプレイされないのです?」
ノッブ「イケメン過ぎて感情移入できないんだよなぁ・・・・・・」
-
>>416
トータルウォーとか?
-
年末特番「作るカネないから、これ放送するで!【47RONIN】」
-
>>396
ttp://imgur.com/knTIHEc.jpg
ttp://imgur.com/EctpGE8.jpg
ttp://imgur.com/nwtnIdi.jpg
各種取り揃えております
-
最近というほど最近じゃないけどcities skylines楽しいです
-
しかしciv4で家康が選ばれたのも最近になって理解出来るようになったわ
5じゃ信長だったけど長い間徳川幕府で支配した方がえらいわな
-
47人いればアイドル作れるな……だからなんだよってなるが
-
大河・日根野弘就
前半負け戦だらけで草も生えない
-
>>428
ワイ将「知った事か」と俵星玄蕃に聞きほれる
-
>>423
悪ぶってる系ヒロイン臭がするよね
-
>>432
15万出しますお願いします
-
>>432
中の人が西住殿と聞いてやっぱりこの人大したもんだと思った
-
>>429
サクラ大戦5させたろ!
-
>>429
他のでやる方がノブは運が良かったてのまざまざと見せ付けられる気がするんですが…
それ含めて自分カッケーなのかもしれんけど
-
>>435
AKO47?
-
ヤッスはともかくノッブは海外で知名度あったんやなって
civ6の北条さんは元と戦ってルール無用の残虐ファイトで撃退したからまあわかる
-
>>437
名曲だよね
ttps://www.youtube.com/watch?v=fnX1vD0TBJU
-
>>436
結構斬新な視点な気もする
長島一揆の最後とか
-
>>441
ああ…次は鬼武者3だ…
-
にしてもオルフェンズ、当初の売りとして「敵からパーツを奪って強くなるガンダム」を謡ってたけど、
現状だとほぼ死に設定になってるよね鉄華団も自前の機体増えてきてるし
まあ、そういうの関係なしにバルバトス無双が見られて楽しめるんだけど
遅レスだけど
>>95
mjk
調べたらマジだった。BT42ショックと言いすげーな、何がタミヤをここまで駆り立てたのか(棒
中身はP40と同じくパーツのすり合わせにやや難のあるイタレリだけど、贅沢は言うまい
-
俺あんなチンコが元気にならない女騎士はじめて
-
ノッブのプレイする信長の野望
ノッブ「義元でプレイしたろ」
ノッブ「桶狭間ってこんな有利な戦じゃねぇし!」
-
やっぱりメフィラス星人さんはいい人なんやなって…
-
>>446
今の浄土真宗的にはノブ様はどんな立ち位置なんだろうか。
比叡山的には魔王らしいが。
-
>>450
イベント起こせばすぐ勝てるのが多いからなぁw
-
創造で織田家プレイすると素で能力高い家臣ばっかなのにほぼ戦国伝で強豪がつぶれていくという
うつけ伝の歴史ゲーでどうバランス取ればいいのかわからないって奴の答えを見た気分だったわ
-
>>444
ルール無用って何したんですかねぇ
てかルールなんて伝わる物かな
-
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org395957.jpg
諦めろ 試合終了だ
-
>>455
学校で「やあやあ我こそは〜」って名乗り上げてる間にフルボッコにされた、って習ったやろ
実際最初の遭遇戦はそれでボコられたんだけど、その結果武士連中が「おっしゃ向こうがルール無用の残虐超人だから俺らもやんべ」って
死体投げ込んでみたり小舟で近寄って船に切り込んでブッ殺しまくったり、
やっとのことで船から叩き落としたら古式泳法で普通に泳いで帰ったり…
-
ノッブのプレイする太閤立志伝
ノッブ「おもろしやんコレ」
ノッブ「俺死なないと猿は大名なれないのか、まぁそうだよな」
ノッブ「・・・・・・・・・」
ノッブ「本能寺の変ってこんな起き辛いの!?」
ノッブ「死ね!信長死ね!」
-
>>458
ノッブ……
-
>>448
なんか前回のマッキーのグレイズリッター、ずいぶん腕が脆かったな
そういやヴィダールは12月頭の発売なんで、その時期の前後にはガエリオも参戦するのはほぼ確定
-
>>457
WW2はまあ負けたからしゃーないにせよ
そこまで教師共は日本の歴史をディスり倒さないと気が済まないのかねっていつも思う
アカが強い県で教育受けたから特に思う
-
なんだろうドリフのノッブがプレイしてる絵面がありありと浮かぶなあ…
-
>>458
ノッブ、あなた疲れてるのよ
-
現代の深刻な信長フリー素材問題
-
このノッブは数多いる女体化ノッブに普通に興奮しそう
-
土下座旅行と広島長崎旅行と沖縄大阪京都旅行
どれか選べって言われたら沖縄大阪京都選ぶわな
-
>>460
再来週には完成するらしいよ
-
>>458
ノッブ落ち着いて!
-
>>457
Q.なんで優勢だったはずの元軍が陸地に陣築けずに船にこもって神風くらったの?
A.鎌倉武士が夜襲しまくって陣築くとか無理やねん。
-
猿のプレイする太閤立志伝
猿「ウヒヒヒ、もうちょっとイケメンでも良いぞワシ」
猿「小六どんや小一郎が仲間になった!出世街道まっしぐらじゃ!」
猿「清正や三成も出て来るのか、なかようせぇよ」
猿「・・・・・・」
小一郎「何故プレイを進めないのですか?」
猿「・・・これ以上すると上様が死ぬから・・・」
-
>>470
猿…
-
>>432
(リアルでんな女子高生はまずいないんだよなあ・・・)
姪っ子とかいたらこんな感じなんだろうなあ。
-
>>461
日本史だと、ちゃんと鎌倉武士団が奮闘したことも教えていたで
弘安の役だと日本側も海岸に石築地を設営したり、元軍の船に毎晩夜襲を繰り返してたことも教えていたし、
ぶっちゃけ元寇は終わった後の御家人窮乏と徳政令、幕府権力の強化の方が重要なので、一時間以内に終わります
「教師どもは日本史をディスり〜」というのは一人歩きしたネトウヨのデマやで
-
悲しいなあ…
-
猿が本能寺黒幕説とかあるけどノッブの事をただ慕っている方が面白いよな
-
猿はやっぱり人の部下として方が良いよね
-
>>470
何だかんだで人生で一番楽しかっただろう時期をわざわざ自分の手で終わらせたくはないだろうしな
-
猿に関白になれないけどノッブが死なない未来を提示したら飛びつきそう
-
こんなネタでなんか泣けてくるとか
-
猿・・・
-
氏真のプレイする信長の野望
氏真「上手く行かないんだよねぇ、ワシあんまり好きじゃないわ」
家康「あっ、ハイ」
-
一方で無茶振りにブチ切れた光秀の気持ちがわからんでもない感じだったりして
-
まあ実際当時の猿に黒幕やれたかって云うと微妙よね
-
ノッブは身内には良い人だったらしいしなあ
-
>>470
さるぅ・・・てか本能寺フラグ満たしちゃったの?
-
>>375
けどHリンクスってどうやって進化させるよ?
赤外線スコープつけるぐらいしかなくね?
-
>>473
わい、都内の国立小中やったけど、歴史の授業は超偏向授業やったで
教師本人が作った「三光作戦の真実」「慰安婦について」とかプリント渡されたりビデオ見たりしたぞ
土下座旅行も企画されたらしいが、PTAの猛烈な反対にあって頓挫したようだが
高校はそんな事なかったけどね
-
>>461
普通にルール無用になったんでより残虐な侍のが勝ちましたで十分ディスれるのにね… 物資渡さないために博多焼き尽くすとかあーた…
>>466
済まん観光県なんて言ってて碌なモノが無い県で本当に済まん>長崎
-
光秀のプレイする太閤立志伝
秀満「セーブデータが全部商人プレイだ・・・」
-
へうげものの秀吉の「出世のためにノッブを暗殺したけど、死ぬまで後悔してた」もなかなか……
>>472
病弱だった設定ちゃんが息してないの!
-
>>477
というか子供もいないから天下を取ろうなんて考えないと思う。
-
>>482
ノッブの無茶振りにパーフェクトに応えれるのなんかケンぐらいのもんだから仕方ないね
-
猿が幸せだった時だったんやろな
家康が幸せだった時ってどこやろ?
-
>>489
お前は金城武の棒読みに驚くんだよおうあくしろよ
-
>>490
転んだだけで救急車呼ばれかねない程度には息してる
あと、風邪引いたらPが大慌てで見舞いに行ったり
-
歴史つうか、小学校の頃は「社会科」の中の一部授業
中学校の頃は歴史で日本史世界史一括りだったな
>>473
なので、わりとその社会科教師の学内での地位(好き勝手できるかどうか)と
その社会科教師の思想にもよるで
-
家康のやらない信長の野望
正信「プレイされないのですかな?」
家康「二度も結構」
-
ヤッスwwww
-
>>490
病弱はあくまで元だからなぁ でないとアイドル出来ん
周りから心配されるのが持ちネタみたいな感じだし
-
>>483
仮にミッチー唆してたとしても光秀が色々周囲固めてから謀反してたらなんも出来んかっただろうしなぁ
-
>>495
もうイモ食いの方が目立ってる気がする
-
超有名な元寇の絵
ttp://y-ta.net/wordpress/wp-content/uploads/2013/05/1317.jpg
…の、左の続き
ttp://y-ta.net/wordpress/wp-content/uploads/2013/05/527.jpg
元軍逃げてるんだよねーw
-
実感がこもりすぎてる再プレイ拒否
-
粥でも食ってろだからね、しょうがないね
-
>>493
案外義元のところで一門衆期待の若武者やってたころかもね
-
正信のなんだかんだダチ感
-
>>493
やっすは今川でがんばっていた頃じゃないかな。
秀吉は清洲で嫁さん貰ってがんばっていた頃じゃないかな。
-
>>496
ひめゆり学徒隊の映画の最中に
火炎放射器の仕組みと残虐さを化学と生物の教師が始めた
-
今川さんチの義元さんは現代の自分への扱いにどう反応すんのかなぁww
-
式典で、君が代が流れたら自分の意志で立つか座るか選びなさいとか言われたけど
そもそもそんな選択肢与えてくる時点であれよねw
-
信長が本能寺で死ななかったら方面軍指令として陣営を固める良い将軍で弟も胃痛で死ななくて済んだだろうに
-
でも信長の野望をやって驚くのは武田と上杉なんじゃないだろうか
どう考えても能力高すぎだろ
-
>>509
信長の忍びのアニメで丁度絶叫してたなw 俺もセンゴクの外伝で業績知らなかったら麻呂のままだったよ…
-
>>502
実は釣り野伏に引っかかってる絵かもしれん、元軍は薩摩だった?
-
>>488
グラバー邸とか?(適当
なお蛭子さん曰く「グラバー邸は大したことないけど景色は最高」
-
>>512
実際、あんな糞みたいな土地をまとめ切っていたわけですし…
-
>>508
火炎放射器って火を出すんじゃなくて可燃性の液体燃やしながら出すんだよね
ノベル版ガンダムWで初めて知ったわ
-
>>514
むしろ鎌倉時代って日ノ本武士総薩摩武士みたいな時代だし…
-
まあコメの取れない新潟とぶどうもない山梨って何があんの?ってレベルだろうしなあ
-
>>514
薩摩は当時の武士の気風が残ってるだけなんで割りと合ってるw
-
>>518
むしろ薩摩は落ちこぼれだっけ
-
>>518
江戸や戦国の薩摩が大人しい部類に入る総蛮族時代やな
-
>>486
ロングバレル方向で真っ直ぐ飛ぶとか
-
FGOジャックちゃん単発10回目できた・・・単発最強やな
-
>>519
>ぶどうもない山梨って何があんの?
ミヤリガイ(スッ)
日本住血吸虫(ススッ)
-
>>519
山梨は金が取れたのと新潟は染料だったか取れたから てか上杉はソレでウハウハで戦争に金つぎ込めたから強いと言う感じ
-
山梨には劇中に出てこないのにシカーラされたぶどうがあるし…
-
>>518
「薩摩? ああ、九州の端っこのド田舎の」
-
>>525
お前らは取れちゃいけないもんでしょ!?
-
>>516
そんなに酷い土地なんか?
-
信玄坊主が風林火山で表示値以上の性能出せるんなら
朝倉宗滴も鬼性能でもええん違うんか!ええ!?
って朝倉の殿様が言ってました
-
>>530
国人衆と言う超面倒くさい連中が跋扈してるから…
-
10連ガチャに金出して白封筒なのに単発で刺繍入り封筒が出た時は悲しくなるよな
でもそれで出た温泉智恵理が本当に一回限りの限定になりそうってのが
-
>>530
土地というか、国人衆という無茶振り集団がね…。
-
>>522
世はまさに大蛮族時代(ワンピースのBGM)
-
日本史だけは高校でやらなかったから悔やまれる
世界史と地理はセンターで使ったんだが…
-
上杉つよいやんけ!土地も肥沃なのになんで天下とれへんのや?って越後史を調べたら、
だいたい土地が農地に向いてなく(干潟や沼ばかり) お家騒動しまくりで糞立地だったわ・・・
-
>>530
信長の野望の創造をやってみるとまあ綺麗な山のグラフィックがみえる
そして道が山道だから武田、織田共に攻めにくいから時間がかかる
-
昔は歴史なんて全然興味無かったのになぁ
ネット普及して自分でも手軽に調べれるようになったのがよかったのかもしれん
-
なんかパワプロやってる野球選手たちみたいだなw
-
大学なら兎も角受験勉強で日本史やるもんじゃ無いと思う 名前覚えんのクソメンドクサイんじゃ!
-
でもですね、、元寇が起きる前は若干腑抜けモードに入ってて
刀は腰反り細身でキレイに研ぐのが見栄え良くて格好良いよね
具足の糸は色鮮やかな方が良いよねフフフとかしてたんですよ
元寇以後は刀を蛤刃の猪首切先にして殺意で満たして、突き殺せねぇよ!って不満点を
大切先造にして更に殺意高めた所で、南北朝時代に突入しました
-
>>540
菅野「負け運って何?」
ttps://www.youtube.com/watch?v=kVinZMUsSg8
-
>>538
最近の信長の野望は土地・地形がかなりリアルに再現されているからいいよねー。
ほんま、山ばっかだな、この国。
-
>>544
国土は地味に広いのに平野がなくて可住域少ないってのがよくわかる
-
長崎も何考えてこんな土地に住もうと思ったんだってぐらい坂というか山ばっかだったが
山梨もそんなに山ばかりなのかね
-
はやくワンピースと喧嘩稼業の次の話が見たいなあ
文さん、奇しくも疑似的に梶原さんと同じ状態になっちまったんだな
まだくっついてる分マシってだけで
-
>>541
世界史のなんか妙に同じ名前が○世だけ変えて出てくるのとどっちがマシよ
-
>>544
尾張がすっごい使いやすくてな
平野多くて堪りませんよ
-
>>532>>534
国人衆が面倒くさいのはどこも同じじゃね?
逆に面倒くさくない国人衆ってどこやねん
-
>>547
キン肉マンもだ!
いや、前回が一ヶ月待ちで今度は三週間待ちとかもうねw
-
異世界転生但し憑依先は勝頼
-
今回E-2からまた事故率のたけぇイベントだなおい
-
大都市が東京、名古屋、大阪になるのもわかる
というか他じゃ無理だ
-
>>551
キン肉マンはまず当時のネプチューンマン&ビッグ・ザ・武道以降のお話を見終わってからじゃないと
話題に参戦できないんだよなあ……
-
>>547
文さんは逆転できるか
したところで次の試合は無理だろうが
-
>>552
風林火山覚えなきゃ!(太閤Ⅴ感
-
>>547
文さんは逆転できるか
したところで次の試合は無理だろうが
-
>>550
墓の下
-
>>542
本当かどうか知らんが元寇のちょっと前の時点で爺さん武士が「最近の若い連中は鎧フル装備状態で馬走らせながらの騎射程度の事もできないから困る」みたいな事愚痴ってたみたいな話を聞いた事がある
-
>>553
ふつうにいくと潜水艦からの航空戦でイライラ棒なのに
潜水艦隊でいくとそのあたりガン無視できるという味わい深いマップ
-
すまんなんか重いな
-
>>550 そう言えば荒木も国人衆に担がれて謀叛した説も有るんで国人衆って最悪やな!
-
200億の映画曰く「名古屋なんてデカイ田舎や!やっぱ東京いかなきゃあかん」
俺福岡ぐらいでちょうどよくて東京大阪は若干きつかったなあ…
-
この前のブラタモリでもやってたけど昔の地形って今と全然違って
それ踏まえて歴史見るとまた考え方が違ってくるよね
-
武田はどん詰まりなのは分かるけど、もうちょい外交に気を使えや
勝っちゃんが苦労したの絶対親父の負の遺産も有るぞ
-
>>563
担いだ可能性のある中川清秀は、即座に信長に降伏して本領安堵されているしな
-
>>546
長崎は海があるからまだ良い漁場になってて人が移り住むのは納得出来るんだけどねぇ…(縄文時代の石器とか近所で見つかったし)
-
ブラタモリで博多の地盤の弱さについて言及されてたって話もあったなそういや
-
そのヒャッハー思考全盛期の鎌倉武士がドン引きする義経って何なのさ日向ー
-
>>550
まあ大規模な戦がなくなりつつあった時に急に沸いた大戦だからね…
具足用意しなきゃ!ってなった時にほったらかしにしてたから腐ってた
という話も聞いた事あるが、これ後の時代でも小康状態のちの戦乱になる度に
似たような話出てくるし、まあ仕方ないんやなって…
-
>>558
文さん派のワイ、せつに勝ちを祈る
怖いのは殺されることではなく、約束を守れないこと
こんなん絶対泣くわ
-
よく考えたら、大発いらんのなら乙でいいんだよな>E2
-
>>554
河と港と広い平野がそろってるのってそこぐらいなのよね
-
>>570
義経はしっかりした後ろ盾が無いから他の連中が手柄取られたくないのと合わさって外道外道って言い張った疑惑も有る
-
ブラタモリは今一番好きなテレビ番組かもしれん
-
鹿が出来るなら馬でも出来る
あれって全員成功したように図書室とかに置いてある漫画だと描かれてるけど普通に結構な馬と兵が死んでるらしいな
-
最近気になる事、戦国武将の鎧、大抵錆びてる色合いなんだが
これは錆びたのかそれとも元々なのか、最初はどんな色合いだったのか凄い気になる
-
つーか、文さんがああなってるからこそ十兵衛の重要さが上がると思う
十兵衛が裕章を倒す展開は全く望んでないが、なんだかんだで文さんには親身になってるから文さんの勝利に収まった後
工藤との決着がついたらあの状態から文さんが田島を倒すための汚い手段とかに打って出る盤外戦編とかが始まってくれるといいな、とすら思う
-
>>577
だから普段からの訓練は大事だよね
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org395982.jpg
-
>>577
畠山「乗ってた馬が怪我したんで、しょうがないから途中から自分で背負って降りたわ」
-
文さんは生きて帰って来て欲しい
というか桜井から一枚落ちる経歴の扱いなのが少し悲しい
-
この画像、いつみても左下の馬の「何考えてんねんクソ人間、こんなん降りんのワシ嫌やで」って感じが好き
-
>>570
最初から別の国の相手なら文化が違ーうで納得できるじゃん?
自分と同じ国、同じ文化で育ち同じ言葉を話し同じ社会システムにいるはずなのに理解できない相手とか訳がわからないじゃん!
-
>>578
薩摩武士「血の色ば付かん鎧着ちょるなんち恥でごわす
綺麗なままなら自分の血を付けてでも染めるが薩摩ん風流にごわす」
-
カモシカとか凄い断崖絶壁でも寝るって言うよねそういや
-
>>581
周倉かな?
-
>>578
前に兜飾りとかの職人が鎧甲冑作る依頼で部分部分を作ってる映像見たけど大体ああ言う色合いに仕上がるみたいですよ
-
>>581
うーんこの鎌倉武士の中の鎌倉武士
野太刀愛用してるし生粋のパワーキャラなんだよなあ…
-
神通殿、ボススナお美事にございまする!
-
>>585
大阪城の地下には血まみれの鎧でなければ開かない門とかありましたねえ・・・
-
>>583
めっちゃ腰引けててかわいいよなw
-
大河ドラマとかで新品の具足みると超絶安っぽい雰囲気出るよね。
-
>>593
多分あれ昔の映像機器なら誤魔化せたんだろうけど、
今は無駄に高解像度になっちゃってるからねえ
-
>>592
可哀想なくらい嫌がってるが、軍馬ゆえ致し方なし…
-
そういや大相撲中継で8K画像にするとか有ったけど力士の尻を高画質で見てどうすんだろう…
-
中古の鎧来て出てた人いただろ
-
>>594
ぼかしたらぼかしたで清盛みたいに「画面が汚い」って言われそうだしなぁ
-
>>593
古田織部「やはり道具は使い込んでこそにござるなゲヒヒ」
細川忠興「然り然り、ところで古織殿、某良い刀を手に入れましてな、早速使い込んでみようと」
-
でも当時のメンテがちゃんとしてる鎧は綺麗だったんじゃないかとも思ってしまう
金ぴかとかカラフルな仏像の方が当時のままなのに剥がれた仏像の方が本物っぽく見える的な
-
>>596
綺麗な力士の尻を見たい層がいるんだよ
-
>>596
BDのエロビデオとかあるのかねえ・・・高解像度で毛穴までばっちりっての。
2k4k放送でのテレビのアイドルとかも含めて誰得な流れなんでしょうかね。
-
>>599 三十六人死ぬ(確信
-
そろそろイベントも情報そろったかな?
直ぐには出揃わないと思って今日は早めに寝ようと思ってたんだがどうしよう
親潮が出るって話を聞いたがまだwikiに情報が反映されてないしな
-
>>597
センゴクに鎧(胴丸か腹当)ないから古い大鎧装備して戦に出てえらい目に合う話がある
あれ割と本当にあった話なんだ…
-
>>582
まぁそんでも田島の目的が櫻井つぶしって事は
櫻井と当たる相手には強い相手を配置してるって事だし
それなりに文さんも評価してるって事だろう
実際、二回戦で当たるのは川口or横綱とどっちも最強クラスだし
それこそ陰側でも工藤とか櫻井と当たってたら
竜の構えで頭カチ割られて即死してたろうし
-
知る前のぼく「三十六歌仙か、雅な名前じゃのう」
知った後のぼく「アイエエエエエエエ!!!アイエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!」
-
>>604
昨日のサーバー解放遅れに続いて今日はE4E5実装も遅れてるから寝ていいぞ
-
>>597
センゴクに鎧(胴丸か腹当)ないから古い大鎧装備して戦に出てえらい目に合う話がある
あれ割と本当にあった話なんだ…
-
>>604
今日から拡張作戦開始だから、情報待ちならもう少し待ったほうが
-
HD画質のAVって普通にあるよな
でも正直それ見るぐらいならSD画質の安い方観るけど
-
ノブヤボ創造は今までの「守りやすい地方ガン有利」という定石に一石を投じたのは素晴らしいと思うわ。東北なんぞでプレイしたら関東や濃尾に進出する事の難しさ、
仮に出れたとしても一大勢力が迎え撃つ絶望を感じ取れるし
-
ヒェッ二重投稿
なんか重いと思ってたらこれは
-
「E-1って輸送作戦だよな」「うん」
「なんでイタリアが入ってるんだ」「初手で使える高速戦艦が伊艦勢くらいしか居らん(迫真)」
-
ああまだ拡張作戦が明かされてなかったのな!
なら今日は早めに寝よう、うん
-
俺は力士の尻よりモーさんの綺麗な尻を眺めたいんだ
生で
-
資源輸送作戦のために燃料バカ食いのイタリア戦艦を使う不思議!
-
藤岡さんは撮影用の甲冑が軽すぎて合わないとか言ってたな
-
僕はアストルフォきゅんのアストルフォをアストルフォしたい!!!
-
>>535
マジでそのノリだしな
鉄血のミカをより物騒にした思考の持ち主しか居ないみたいなそう言う
-
どうすっかなあ
夏イベで資源が吹っ飛んで以来ログインしてないけど、オール丙ならなんとかなるだろうか
でもなあずっと甲でやってきたから今更丙にするのも
-
>>618
あの人、筋肉鍛え続けて無いとボルトが突き出てくる難儀な状態なんで…
-
>>618
何度見ても御年70歳のおじいさんの発言とは思えないわ
マッシブ過ぎる
-
>>614
E1にローマ、E3にイタリアを投入したわ
陸上ボスだとビス子よりイタリアローマの方が強いんだけど
今回の最終ボスはまず確実にサラトガモチーフだろうからなぁ
-
>>621
資源上限まで回復してるんだから甲混じり乙でもヘーキヘーキ
-
やっぱミカはすげぇよ。カリスマモデルで、戦車にモビルスーツまで乗りこなせるなんてさ
-
>>621
装備と練度があるならE1E2位は甲でもいけるやろ(適当)
-
せっかく燃料と鉄材がカンストしているんだから今回もALL甲を狙いたい所
でも新艦娘が手に入れられそうになかったら迷わず諦めよう
-
今回のイベントボスの絵、ビキニ環礁に沈んでるサラトガをモチーフにしてるってんで批判が出てるな、「墓荒らしみたいなもんじゃないか」って
-
そういやティターンズの旗の下にの文庫が出てたけど
これ作者が今野敏なのな、思わず買っちゃったよ
-
>>575
そういや同じようにルール無用だから勝てたと言われるジャンヌダルクも
士気が低くて負けてたのを高揚させることで勝ったと言われてたな
本当に歴史エピソードは手の平大回転やでー
-
>>629
沈んだ艦を女の子にして意のままに戦わせるのはいいのだろうか
今の段階でそれを知っているのは
不正にアクセスした人とその拡散されたものを無批判に閲覧しているやつらだけだというのも含めてギャグだなw
-
今回の潜水棲姫 硬い…固くない?
-
>>630
なんでか知らんがティーンタイタンズの旗の下にと空目
JLUの一気見とかやったせいか
-
墓荒らしって擬人化してる時点で冒涜もいいレベルなんだよなぁ・・・
-
そもそもまだ後段作戦開放されてないのですがそれは
-
>>629
じゃあ今の艦これ自体が冒涜だわwww
普通に考えて擬人化なんてありえんwww
-
>>634
なんか独裁者ティム・ドレイクに抑圧された不幸な少年少女集団だったハズが
NEW52アースの存在そのものの謎を握る超重要なチームになったらしいね
人気チームは違いますなぁー良いですなー大仰な後付されてぇー(妬み)
-
アケで丙のはくちーちゃんにすら勝ちはしたものの
ボコボコにされたんだけど
やっぱ真面目に装備の開発やらレベル上げしなきゃダメかな
今後もイベントこんな感じなん?
-
実戦経験者の祖父が艦これを絶賛していたよ(棒)
-
二次元の女の子でちんちんおっき出来ればなんでもいいです
でもそんな二次元の女の子が射精するだけで褒めてくれるような世界に行ければなお良いです
-
まあ気が触れてる奴ほど声がデカいっていうし…
-
実戦経験者「こんな小娘俺が乗ってた○○じゃねーよふざけんな!本物はもっと乳デカかったぞ!!」
-
紫電開発スタッフの生き残りが
なんで烈風より駄目な扱いなんだって怒ってたなw
熟練度導入で逆転したらしいけど。
-
おまけに提督の大半はWW2を戦い抜いた日本海軍の誇りある軍艦たちに大して
ねばっこい精液ぶちまけまくってるんだぜ!そんな批判今しないではるか前の段階でやれって感じだぜ
-
>>640
うちは予科練止まりだったなあ
工場で徴用はされてたときいた
そんなじいさんですら今年90でくたばったからもう実戦経験者なんてまともに話せる人間そうおらんだろうな…(大勲位から目を逸らしつつ)
-
ふと今E-3行ってる最中に金剛が「目を離しちゃノーなんだからね!」と言うのを受けて
忠興「目を離しちゃノーなんだからね!」
と言うのがよぎった、37になる
-
(ドリフの多聞さんに艦これの蒼龍見せたらどういう顔するんだろう)
-
なんかここ数日このスレまともに見れないくらい重いんだが、なんで?
>>621
前のイベントいらいログインしてない時点で甲クリアする気もないんだろ
-
ケチつけるやつは何にでもケチつけたがるからね
-
実際、紫電ちゃんは日本軍の局地戦闘機としては…あの…その…
日本軍機にしては珍しい中翼機だったので、グラマンと誤認されて良く味方撃ちされた
性能もそんなに…だったので川西が本気出して紫電改を産み出した
-
擬人化自体何でもありありになってるだろうしなあ
食べ物の擬人化とか見る方向変えると食べる(物理)になってしまうし
-
>>647
むしろ三斎さんは榛名じゃないかなと二次創作に毒されつつ
-
連合艦隊は滅んでいない。飛龍がここにいる、そしてここには提督とパイロットと私のローラがいる。たった二人だが二航戦だ
-
カイ・シデン「ガンキャノンがあればなあ、俺もなあ」
-
てかぶっちゃけツイッターの艦これを祖父とか
要するに美少女コンテンツからほど遠い層が褒めてたのって
腐女子が目撃した男子高生の友人とかと同じだよね(オブラートに包んだ表現)
-
>>649
つか引退したつもりだったんよ
でもやっぱこうやって盛り上がってるの見ると復帰したくなる、と言う感じ
-
>>638
マーブルのアレやらコレやら
「「うるせえおまえらDCワールドってだけで勝ち組だろ文句言うな」」
-
>>654
提督
パイロット
私
ローラ
で4人いるのか、それとも私=ブラックドールのパイロットなのか
-
>>648
ほーん、くらいのもんやろ
-
提督やってない身としてはよくわからんのだが、ゲーマーというのは早ければ一日足らずで最終ステージまで突破してしまうものではないのか(無知)
-
>>647
細川家から出奔するがよろしかろう
島津家か黒田家に仕官するのは如何かな?
-
うちの爺様は中国戦線でソ連軍と対峙する前に終戦したと言ってたな
戦前は果物作ってて宮内庁から役人が来て一個一個厳しく検査して相場の10倍で買い取って丁寧に包装して昭和天皇に献上して感状貰ったと言ってたな
昭和天皇が実際に口にしたかは知らんとも言ってたが
-
>>661
さすがに実装されてないステージはクリアできんよw
-
>>661
場合による
MMOなんかだと、超難易度のあまりクリア出来ないんじゃないかと思われていたボスもいる
-
たまに読みたくなって三国伝の第3部読むと原典レイプこの上ないけどやっぱ面白いわ
孔明&猛獲vs?統とか関羽が立ったまま死ぬとことか蚩尤によって蘇った孫策vs孫権とか五丈原とか
アニメ化してないのが実にもったいない
-
グエン卿のホモ扱いとかホントにないわ
あの人ホモじゃねーからバイだから
これだけははっきり言っておきたかった
-
>>648
直ちゃんに頭ぺちぺち踏まれそう
-
>>667
ノンケからすればバイもホモ。
バイ=ノンケ+ホモだから、ノンケから見ればホモと一緒。
-
>>661
だからイベントの後段作戦(今回は4面と5面)は24時間置いて開放してるんじゃないか、という邪推がある
-
母方の爺さんは海軍学校だったかに通ってる間に終戦したとか言ってたなぁ……
なんか日本各地に同窓生がいたみたいだったが地域毎にあるわけじゃないんかね
-
イベント楽しいなぁ…(明日試験)
-
ニンジャはホモ。
-
>>667
ノンケのロランを狙ってる時点でどの道、最低だろw
-
サラトガの胸部装甲見たら明日も頑張るかって気になるわぁん!(ガチ)
-
>>672
センター試験コピペオチじゃないよな?
-
>>672
今すぐ目の前の箱の電源落として復習したら寝ろや!!!
-
>>671
そりゃそうよ
防衛大学校みたいなもんやで
-
大体軍人は部隊ごと、艦艇ごと、学校同期ごとに仲がいいぞ
すんげー繋がり大事にする時代だし
明治生まれの波平さん「戦友と会ったので飲んできた」(午前様)
-
つまり、ホモとニンジャ。
-
>>663
昭和帝だと無駄にしたらむっちゃ怒りそう
-
>>665
MMOなんかはそれくらいの方が皆ムキになって攻略しようとして
協力プレイが産まれたりするから面白いかもしれんね
艦これもそういうところがあるのかもしれない
-
>>679
同じ釜の飯を食べた仲とか、同期の桜ってやつ?
-
>>672
昇進試験かな?
賞与が6ヶ月超えると、逆に胃が痛くなるぞ!
-
>>678
せやったんか……
自衛隊の士官候補生的な感じやろうか?
-
E-3ボスがキツイな、連合艦隊戦は面白いけどこれは・・・キツイキツくない?
-
>>676.677
ただの簿記の試験なので
やる気ってどう出すんでしたっけ…
-
>>687
まず目の前の箱の電源を落としましょう
-
>>687
勃起できれば問題ない、簿記だけにね
-
モガミンはなんかエロイな
そりゃビリー提督じゃなくてもモガミンの長靴にたまった水でシャワータイム突入するわ
-
その頃ワイ1-6をクリアし4-5攻略中
イベントはもうちょっとしてからしますよ〜(大嘘)
-
>>682
全鯖全世界のトップクランが倒せないボスモンスターが当時おってな
運営が討伐できるっつう証拠の動画を上げる事態にまでなった
なお、サーバートップの廃人連合が18人パーティを組み、戦闘時間は18時間ほどかかった
-
爺さんが海軍で南方の方行ってたとか聞いたこと有るけど、生きてる間にちゃんと話し聞いときたかったなあ
問い合わせれば、どこの部隊だったとか教えてくれるらしいが、流石に手間だしなあ
-
>>687
ゆっくり三食飯食って、ちゃんと寝て、適度にストレス発散してたら
やる気が出るって健康管理関係の人が言ってた。
暴飲暴食朝飯抜きとストレス蓄積に寝不足は、脳に栄養が回らんのだと。
-
>>681
実際に天皇家の食卓に出たかどうかはわからんからね、爺様は検査がすげー厳しかったので案外割に合わなかったと漏らしていた
そう考えると今上天皇もひょっとしたら幼少の頃爺様が作ってた果物を口にした可能性があるのか
-
>>686
装甲215はダテジャナイ
魚雷3カットインオイゲンでも乱数ひどいと27ダメージとかだしだし・・ギミック解除のSSはあったけどいろいろ難儀しそう。
-
>>687
誤ったものを正しいもので解いてしまって1だらけになろうや…
-
ふなたりをあつめて生やし最上川
-
>>667
没設定(小説版では2つとも残った)だと爺さんに掘られた結果男じゃないと駄目になっちゃったんだよなぁ
-
デュエルリンクスやってるけど凄いな…
低次元過ぎて楽しい
-
連合艦隊って的が増えるだけなんで撤退率と資源消費が増えるだけなんだよなぁ・・・
-
>>701
そうは言うけどデススター攻撃のために旅立つ反乱軍の艦隊とか
アンドロメダを中心に集結する地球防衛艦隊とかロマンやん?
-
忍者カバネリくん
なんとなく思いついた言葉なんじゃ。
-
最近は睡眠は脳みその疲労物質の除去のために必須なんで
寝ないで試験勉強はいかがなものかという話
-
>>700
まさかこの2016年にもなって1800打点すら満足に確保できないとは
と言うかアレだ。遊戯王GBに戻った感がある
-
>>703
忍者肝練り君?
-
>>693
情報照会の権利は孫までだからお前が死んだらもう誰にも分からなくなるだけやな
-
あ、そうそう大名で最も長命したのは請西藩の林忠崇
脱藩大名と言うかなり無茶した人
昭和十六年まで生きてた
-
>>705
アックスレイダーがウルレアみたいな感じになってるってマジ?
-
E3にはギミックがあるのは確定してるんだが
毎回言われるがギミックがマジ分からないのが辛い
-
>>705
社長を100回ボコって青眼もらうんです?
-
やっぱり少数精鋭で道中無視してボスを暗殺するのが一番!!(アーケード艦)
-
大名が脱藩ってどういう事やねんwww
-
>>709
現在の環境のトップがカラテマンだ
-
>>714
えぇ…(ドン引き
-
>>708
脱糞大名?(ぉ
-
うちも爺さんは軍隊居たらしいが
士官訓練終わって任地行ったらすぐ終戦だったらしいから戦地の話はまったく無かったな
ただ話を盛る、身内の業績も自分の業績な人だったしなぁ…
婆さんが空襲受けた時に機関銃で狙われたって話の方がびっくりしたな
-
>>709
ブラホもサンボルも地割れや落とし穴すらねぇ
除去は突撃命令くらいのもんだから大概の勝負がボードアドで決まる
つまり純粋に出してソッコー打点確保できるカードは重宝される
-
>679
マスオ・ノリスケ・アナゴもインパール組だしな。
戦友といえば、「夢枕に立った戦友(大和乗組員)が教えてくれたレシピで大型建造を回したら大和が出た」という心温まる話を聞いた事がある。
-
>>708
ゴールデンカムイに出てきそうっすね
-
>>718
GBもびっくりな環境だなぁ…これで闇エネルギーの効果が二倍とかだったら昔のだなw
-
意識高い/低いが煽りじゃなくちゃんとした意味を持って使われる数少ないジャンルだよね>遊戯王
-
自壊する代わりに攻撃力を『元々の2倍の2000』にする効果モンスター
攻撃力を500下げて2回攻撃にする装備魔法
攻撃力1000以下にダイレクトアタック可能にする通常魔法
これらを組み合わせて1ターンキルするカラテマンワンキルが現状の最強デッキだとか
-
>>719
まぁ、絶対ウソだと思うよ
-
>>719
大和が持ってきた装備にくっついている妖精さんがその戦友さんなんだろうか?
-
>>717
機銃で狙われたってのはうちの婆様も言ってたなあ
あと近くの田圃に米軍機が落ちて近所の人皆で竹槍担いで見に行ったとか言ってたわ
まだ若い綺麗な顔の白人さんが死んでたらしい、そんで航空帽だかヘルメットだかかっぱらってきたらしいw
-
>>713 佐幕派の大名が勿論家臣団は新政府派と佐幕派でモメた
そこで林は「俺は脱藩して旧幕に着く」と言って遊撃隊率いて箱根、伊豆、奥州と転戦して
徳川家の存続が決定したので仙台で降伏した
-
カバネに噛まれればカバネになる?薩摩もんは違う!
カバネを殺せず帰れば死罪!
カバネに噛まれたものは死罪!
噛まれたものを殺せぬものも死罪!
-
>>717
ウチの爺さんはガチで満州に行ってた人で虫に食われたとかそういう話はしたが
「人を殺したとか死にかけた」とか言った話題には絶対に触れなかった
通信機材を扱ってたんでかなり守られてたとチラってお語った程度だったな
ただ大蒜が苦手で餃子とかあまり食いたがらなかったのはどうも向こうを思い出すからだったらしい
-
うちの爺さんは空襲で爆弾落ちてきたから
やべえ!当たったら死ぬ!と思って近くの溝に飛び込んで
爆発から逃れて間一髪命を拾ったって言ってたな
爆弾に当たらなくても死ぬと思うんですけど(名推)
-
両津出版「日本海海戦から太平洋戦争終戦まで生き延びた海軍軍人が半生を出版」
-
>>702
なお最新作
ttps://pbs.twimg.com/media/CxiKUkrW8AE-rfQ.jpg
-
>>726
> まだ若い綺麗な顔の白人さんが死んでた(ことにした)らしい
という可能性も
-
鬼畜米英って言うけど日本兵の骨からアクセサリー作ったり、民間人に空から機関銃って話聞くと本当にその通りだなと思う
-
うちの曾祖父様は大陸で死んだとしか聞いてないな
姉が中国旅行でもって帰ってきた土を死んだ曾祖母ちゃん泣いて喜んでたとか
>>732
いろいろ入れ替わっているしUCの人だと怖い
-
祖父が予科練で零戦の訓練していたが、終戦直前は予科練も含めて全員特攻になっていて8月15日に出撃が決まっていた。
前日に水杯交わしたのに当日になったら出撃見合わせで、結局終戦になったので解散して、毛布一枚と米俵一俵を貰って帰ったと聞いた
-
>>729
南方に行ったうちの爺さんもにんにくが大っ嫌いだった
俺、大学入るまでにんにくは外食でしか食べたことなかった
ある時、何かの本でにんにくの臭いは死臭に似ていると読んでハッとした
-
>>734
自国民でも1/16以上日本人の血が入ってたら財産没収して強制収容所行きだったからな
まだ有色人種が社会的に正式に人間扱いされる前の事だし
-
>>726
こっちは機関銃で狙われて「もう死ぬ!」って時に空に菩薩様だったか観音様だったかが見えたって言ってた
んで助かってたと
すごい信心深かったりどっぷりな人でも無かったし
臨死体験で宗教体験ってガチで起きるんやなって
-
>>738
どこの武装親衛隊の入隊条件ですか<1/16以上の血
-
ナチス笑える話でもないな
-
>>732
ヤマトとアンドロメダがすれ違うって事は
さらばじゃなくてⅡベースか
ヤマト艦長・土方竜が見たかったけど
-
>>734
イラクかどっかでもやらかしてたな
もちろん怒られてたけど
-
E1は輸送任務やて!連合艦隊やな!
なお
2時間ほど時間を無駄にしたお・・・
-
>>741
まあ、アメリカ人の半数以上が今でも日本人収容所には賛成なんだけどね・・・
あっちが戦争しかけてきたんだろ!って
いや、お前らの自国民だろ・・・
-
>>735
脚本が誰だろうが、扱うキャラや設定がガッチリ定まってれば(オルフェンズの岡田マリーみたいに)安心なんだけど、
2199版の古代は旧作と比べていろいろキャラが薄いしね……
-
まーたこの流れかよ面倒くせぇ
ヨソでやってくれよ頼むから
-
>>738
『大本営参謀の情報戦記』によると、あれは開戦前に日本が日系人社会に作り上げたスパイ網を
一網打尽にする目的があった。実際、日本陸海軍のスパイ網はほぼ壊滅してしまった。
ドイツについては、FBIが二年がかりの潜入捜査の末に4月ごろに壊滅させていた
-
>>737
ウチの爺さんはどうも死臭じゃなくて単純に向こうで食ったものに大蒜が多かったからだったみたい
-
もう古代は、デスラーにストーカーっぽく付け狙われる
ホモ誘引体質で、
「宇宙を貫く法則は、愛だ!」とか叫ばせて、
画面の恥……端に同時に古代を見つめる真田さんとデスラーをつねに見切れさせておこう
-
なんかの時代劇小説に、殿様がバイで気に入った夫婦を召し上げて以下略、
って話があった覚えがあるンゴ。
-
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org396014.jpg
こういうの、好きかい?
-
>>752
あ^〜いいっすね^〜
-
ガルパンスマホゲーの宣伝、
あの文部省の人がやってて草w
-
2199ってデスラーが一番酷かったな。あと新見の宇宙人嫌いも地球の惨状を思うと納得できる
-
>>752
大好きです、今度は嘘じゃないっす
-
>>752
ホモに見えた俺は悪くない
俺の心を汚したお前らが悪い
-
香辛料として凄い便利だと思うんだにんにく
生姜と並んで良く使う
-
>>752
いいおっぱいですね
-
>>752
大好きです
-
うちのじーさまは軍隊に入れるほど頭良くなかったって言ってて話聞けんかったなぁ
仕事で広島に居た時に原爆落ちてきた時に衝撃で気絶して生き埋めになった結果
黒い雨に打たれずにすんでそのまま自力で這い出て地元の土佐まで帰ってきたとか
-
>>749
かなり貧相な土地でもにんにくは生えてくれるからな
案外俺の考えすぎて爺さんもにんにくの食べ過ぎで嫌いだったのかもしれんw
-
トカゲ爆発しろ案件かと思ったが
-
>>755
前半は積極的に動かないけど、頭よさげないい感じだったんだがなあデスラー……
途中からもうアボガドバナナかと……
-
>>746
旧作のウォーモンガー分は南部が持って行っちゃったからね…
-
友人から借りたアサシンクリードやってんだが、これ腹が減るな
主人公の名前がエヴィー・フライだゾ
-
ttp://i.imgur.com/JVyRSsJ.jpg
アイドルの仕事って大変なんだなあ
-
>>752
ケモホモショタ純心は尊い
-
>>768
乳があるぞよく見るのだ
-
>>767
生き物って眠らないと死ぬんですがそれは
-
良くある怪談のパターン
余命幾ばくもない爺さんが昔兵隊で大陸に行っていた時の写真に、怪しい影が写っていた。
それを見てから良く解らない(聞き取れない)うわごとを言うようになった。
最後には、明らかに日本語ではない何かを叫び、恐れおののくようにして息を引き取った。
葬式で爺さんの旧友にその話をすると「ああ……そりゃあまあ、大陸であんな事してきたんだしなあ……」とさびしげに言った。
爺さん、アンタ大陸で一体何をやらかしたんだ。アンタ最後になんて言ったんだ。
爺さん「りょ、呂布だーーー!」
-
>>768
(ショタじゃ)ないです
-
>>767
何人で回すんだコレ
-
>>770
青狸「眠らなくても疲れない薬〜!」
-
あ、新見じゃなくて伊東の間違いでした。すみませぬ
-
>>770
眠らない事で死にはしないみたい。
ただ眠らないと事故を起こしたしてそれで死ぬ確率が上がるだけで
-
>>774
おう、ビタミン剤はよ!
-
>>754
大洗のイベントで「今度こそ廃校にする!」とか言ったり面白いよね
-
まぁ、時代的にお前それで良く軍人になれたなという
命令?何それ?なプッツン古代よりは草食系の方が受けるんじゃないか、と思われたんだろう
正直ガミラス勢の方が圧倒的に恰好良かった
デスラーも途中までは良かった、途中までは(強調)
-
さようならE-3甲、こんにちはE-3丙
-
2201最新予告編、ほんの一瞬、目元のアップしか映らなかったキャラが即座に特定されてて吹く
緑色の肌に白の爆発眉毛……いったい誰ーダー大帝なんだ……
-
日米独の空母が肩を並べるとか仮想戦記でもそうそうない光景だよね…
-
おいは腹減りか!エビフライが食べたいんご!!
-
(決断が)速ぁい!
-
乙は…?
-
徹夜四日目辺りから精神の変調をきたすはずだが…
-
リメイク作品で降りjなるを越えたと言われる作品が少ない不具合
ガイキングLOGと鋼鉄神ジーグは許す
-
>>779
2202でもデスラーのせいで酷い目に遭わされそうなタランの兄ちゃん
中の人が同じトドはひょんなことからホワイト企業へ転職できたというのに
-
ヒラコーが言ってたけど、
一番長く何度も何度も戦ってデスラーだから、
彗星帝国を相手にするヤマトに
「勝て古代! ヤマトなら勝てる!」(どうやれば勝てるかは言わない)
っていうのがサマになってる。
というのがあったが、
新しいデスラーが「勝てヤマト!」って言っても恰好よくないよね……
-
>>780
それでいい……英断なくして新艦娘を手に入れるのは実際厳しい、古事記にも書かれている
-
>>785 中間は無い、下げる時は思いっきり下げるのが武士の決断よ
-
>>773
290人くらいかな…
-
>>786
活動内容によるけど、徹夜しても精神がおかしくなるだけで
身体の健康面には支障はないらしい
-
>>787
2199は草食系古代・ガミラスと地球開戦の謎放置・恋愛脳のクソアホバカと化したデスラー
この辺なんとかできてれば本当にオリジナルを超えれるパワーはあったと思う
特に最後
途中までは超良かったんだけどなデスラー……
-
ぶっちゃげ恋愛スイーツ脳だからなぁ…
-
E3の報酬は甲かどうかだしなあ
あとはE4で甲が行けない程度だが
-
だがよぉ…まだイベント開始2日目で遅延を考えたら実質1日しか経ってねえぜ?
-
コッコッコッコ!コダーイ!の掛け声で巨大化する敵怪人
-
>>788
トドもあれ最後はどうなるかねえw
-
美味しいんだろうなってのはわかるんだが絵面がやばいな
ちなみに名前は痛風鍋となっております
ttp://pbs.twimg.com/media/CxnwsR_VQAAGKYx.jpg
-
ヤマト2199は途中からガミラスが主人公になる脚本の不具合があったよね
ドメル将軍とか
-
>>800
牡蠣と白子とレバー?
見た目もそうだけど、こんなにいらないとしか。
-
>>800
まるで命の海や!
-
>>800
カキに鱈の白子にアンキモと後何?
というか野菜は?
-
本当に世の中どんなもんであろうが必ずケチつける輩は沸くんだなあ
-
>>800
野菜が足りないから、途中から食べるのがきつくなりそう
-
>>800
料理でもやっぱり見た目からなんだなって思いました(小並感
-
機種変したスマホが立ち上がらないんご
文句言って返品した方がいいのだろうか
色々データ入れたあとだけど。
-
>>800
いや牡蠣と鱈の白子とアン肝なんて敷き詰めた鍋なんて美味く無いでしょ
鍋はバランスこんな味の濃ゆい具材しか入ってない出汁なんて…
-
>>801
2202は映画館まで見に行く気はさらさらない、レンタルか地上波で良いやって思ってるが
次元潜航艇とフラーケンが主役のスピンオフ作ったら劇場まで行くしソフトも買う
明らかに作ってる方も次元潜航艇組に一番力入れてたろw
-
>>808
電源と怨霊同時押しどうや?
-
>>810
というか一番やりたかったのは撃沈した三段空母から滑り落ちる艦載機だったんじゃないかと。
-
>>800
製作:ハンニバル・レクター
-
>>811
怨霊ボタンがあるのか・・
-
>>809
ケーキバイキングですぐに飽きるのと同じだよな
-
>>800
同じ味ばっかで飽きそう(小並感
-
>>811
こわぁい!
-
>>787
一方続編じゃねえか
-
深刻なレイダー欠乏症、スパミュやら人造人間の相手は秋田
吹けば飛ぶモヒカン達を狩りたいよー
-
>>811
なんどもやってるけど画面が出ないんご
明日は泊まりなんで逝けないけど、
明後日仕事明けにSIMカードの変換アダプタ買ってきて
旧端末を使おうか思案中
-
>>815
初めてケーキバイキング行ったらカレーライスがあってビビったが理にかなってるのかな
-
痛風鍋でググってみたけど、予約が殺到するくらいには美味しいらしいなw
一人前でも予約いけるそうな
まさかこの写真見てこの量を1人前で一人で食うって考えた人は居ないだろうがw
-
怨霊ボタン・・・押せば貞子でも出て来るのだろうか・・・
-
誰が食うんだ誰が
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6221424
言われなきゃわからんねこれ
ttps://pbs.twimg.com/media/CxnjwlhUsAA3kMb.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Cxnjwl8VIAEWnxK.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CxnjwljUsAA2sfH.jpg
-
豚肉と白菜のミルフィーユ鍋は旨かった
それとは別に買ってきたあん肝ポン酢が猛烈に旨かった
問題は猛烈に酒が進む事だ
-
モニターの電源切れば音量みたいなものが映るさ
-
>>824
梅干しは天然物は結構高いぞ。
-
怨霊ボタン…COMPかな?
-
スマホで操作するスタンドか
-
>>824
まぁ、言われなきゃ分からんってことはよく分かったよ実感してる
-
>>826
音が映るのかすげえなwww
-
>>824
人の多い駅前とかでリアカーに乗せて売るんじゃないかな。
あれ正直ものすごく胡散臭いんだけど、ヤクザがらみとかいう噂本当なんだろうか。
-
ああ、キャベツ食べたい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1067417.gif
-
>>824
なに?ちんこでもついてんの?
-
丙が楽で楽しい・・・楽しい・・・・・・
-
>>834
多分見て共通点をわかるやつのほうが少ないと思う
一応全員知ってるけど
-
>>833
何がこの子をキャベツに駆り立てるんだwww
-
>>824
以前にも有ったけど、たしか中国あたりで日本さんの高級梅干しとして売るらしい
かなりいい値で売れるんだって。高級品ばかりねらうらしいから計画的だな
-
>>836
思わせぶりなこと言うなら解説してクレメンス
-
>>837 ご主人様(スカイリム出身)を殺されたんやろ?
-
そういやあ掃除機かけると掃除機を攻撃する犬とかあったな
トレーナーによると飼い主がよくわからないなにかに襲われていると勘違いだったらしいが
-
>>837
イヌーは思った。「こいつのニオイをとめてやる!!!」
-
>>824
韓国版モバマスのキャラってことは知ってる
-
ウチの犬なんかキャベツ食わせようとしたら
臭いだけ書いてプイっと横を向いちゃうぞ
ドッグフードに混ぜても避けて食うし……
-
>>837
P3プレイしたあとなんじゃないかな
-
>>837
イヌ「肉ばっか食ってちゃ、胸焼けして体に悪いからな……合間、合間にこうしてキャベツを食べると
キャベツの成分が胸焼けを防いでくれるのさ」
-
>>834
モバマス韓国組だな
マジでそう言われなきゃ新規の日本人アイドルと勘違いするキャラデザ
-
>>842 ワンワンワンワン!!これが!これが!これがイッヌだ!ワォーン!!
-
>>839
全員韓国版モバマスオリジナルキャラ
…なのだがサービス終了したんで今後日の目を見ることはないと思われる
-
>>839
韓国版モバマスのキャラ
-
>>847
せやかてあっちの顔に合わせると・・・というかあっちの人間だって記号入れると
差別だなんだのと騒ぐし。
-
正直、肌の色とか髪の色が明らかに違う人種でもない限りは
劇画とかのリアル寄りでもない二次元絵で判断は難しいよね
-
主人公「これは・・・・・・まさか・・・ウソだろ・・・三大肩衝・・・」
-
イヌー!キャベツガブー・フェノメノン!!!!
-
>>851
「※整形です」って入れるだけであら不思議!
どんなキャラでも韓国アイドルになれる魔法の言葉ですよ奥さん!
-
なんか韓国版どころかモバマス事体に興味薄いんだけどさ
そういう外国産のキャラももっと大事にして挙げても良いと思うんですよ……
僕らのグレートを待ってるし
銀色のチェイサー、青い目のパワードが活躍するのアタイずっと待ってる!
-
ツイッターでE3のギミック解除の方法がもう流れ始めてるのか
内容読んだがこれすっごい面倒くさいやつだ
-
>>849
不評だったのか・・・
ドラマをやるとか聞いたけど
-
>>856
マジンエンペラーG「またせたな!」
-
>>824
韓国版シンデレラガールズ限定アイドルか
-
道中支援があまりにも仕事しないのでE-1編成を最短ルート用にスイッチ、時津風の尻を叩いて来るでござる(支援旗艦)
-
御年10歳になったうちの犬もかなりベジタリアンだな
ドッグフードに混ざってなくてもきうりやキャベツを食いたがるし果物めっちゃ食いたがる
-
>>823
崇徳帝「ドキドキ」
新皇「ワクワク」
-
外国人設定ならモバマスにもスクフェスにもそれなりの数がいるが
韓国でサービス運営してた頃のキャラということだろう
ドラマはどうなるか
あと全国ツアーも気になる……行かないが
-
>>853
どこでそんな名物お目にかかれてるのこの主人公(困惑)
-
韓国版モバマスって一回死んでなかったっけ
向こう限定5コマとか好きだったんだけど息を吹き返したんかあれ
-
>>858
ドラマは完全オリジナル企画ってか実質名義だけ貸しだな
各国からオーディションして実際にアイドルユニットを組むとか
…見ようか見るまいか悩む。アマゾンプライムで配信するらしいし
-
>>832
ねずみ講の一種って場合も多いらしいよ
-
銀髪赤毛orオッドアイの日本人なんて小説の中には仰山おるやろ
もちろん皆イケメンだ(震え声)
-
ヴィヴィスト凄えなあ
ジャブで距離測る描写も凄えし、上半身振ってパンチに威力乗せる描写、常に首振ってかわす描写、今回はステップ踏むごとに丁寧にキュッキュとリング踏む音が鳴ってて見てて楽しい
-
>>865 隠しダンジョン
-
あ、赤毛じゃないや赤眼だ
-
>>856
激伝であれだけ活躍したじゃない
-
かな子「バームクーヘンって食べ続けると飽きますよね」
中の人「美味しいから大丈夫だよ」
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1067437.jpg
-
と言うかE-1で燃料5000消費達成しそうだぞオラァン!
資源20000で充分なのよとかネタであってもモウ許せるぞオイ!
-
>>859
お前なんか知らない(Gマジンカイザーを愛でつつ)
俺が待ってるのはなぁ!
あれ?この人もしかして設定だけ存在するホワイト族なんじゃね?という
カラテ使いのオーストラリアの守護神なんだよ!
-
ケンイチ「距離測る為にもジャブ習いたいなあ……せや!」
-
ウルトラマンと言えばアニメのジョーニアスだかはあんまりそれ以降で存在を見ないな
あとエイッティ先生
-
>>868
あーこれ全部売ると大儲けってのかな。
ナマモノが多いのに・・・
-
三大肩衝って新田と初花が現存してて、楢柴だけが消失してんだっけ
-
>>874
最後のレストランも連載されて5年くらいたつのかあ
-
>>878
ザ☆ウルトラマンって80作れるぐらいヒットしたらしいけど
それ以降やってないあたり円谷にとって黒歴史なのかな。
別に特撮じゃなくて良いじゃないってなっちゃうし。
-
信長の野望オンラインってまだやってんだな、ROもまだ生きてるんだっけ?
-
スカイリムSEやべえ超時間泥棒
Fo4用にグラボ変えたせいでウルトラ画質でも不自由ないから
近視裸眼からメガネ着用くらい綺麗になってる
-
>>832
ああやって駅前とかで露天で売るって事は店みたいな正規のルートに乗せて売る事ができないって事なんだ
-
>>883
それどころかUOすら生きてるで
PSO1とPSUは死んだけど
-
なんか今日はことさらにしたらばの調子が悪いな
-
今NHKでやってる香川照之の昆虫すごいぜが面白いのに寺田心が超うぜぇ……
-
>>878
区分訳の最後の方なんてそんなもんしょ
-
>>875
(情報が出そろうまで待って、装備の準備ができていて、ルート固定艦含む育成も十分で期間いっぱい使って自然回復分の資源も使って攻略するなら)
資源は2万で十分なのよ…
-
>>883
ROはバリバリ現役
こないだもアップデートしてたみたい
一方ROの後継と期待されてたToSはちょっとあれな評価が
-
ネトゲ世界には現実に戻れなくて続けている人はどれだけいるんだろうか
-
MHFがGからZにアップグレードだったか……まだやってんだなあ
-
ROは昔々やってたなぁs1マフラー狩りしてたが、今はもう無いんだろうなぁ
-
>>878
ウルトラマンオーブ放送直前のスチール写真集で
スーツ作ったみたいだし
別に実写でどっかで出して良いと思うんだけどな
ぶっちゃけ声優で良い時点で客演のハードルは低いわけだし
-
>>892
ソシャゲーの重課金も似たようなもんだろうな
-
なんで戻る必要なんてあるんですか(正論)
-
4Kモニタの説明見ていると「HDは雑で汚いですよ」って説明ばっかりで笑うw
…ほんの5年くらい前までHD最高とかゆーてたやん
-
黒猫耳実装くらいの時にちょっとやったな
直結厨に女だと誤解されたままロックオンされてFF11に逃げ帰ったが
-
>>898
でもPS4Proの記事見た感じ、4Kにしたところで違いが分かるのはせいぜい半数って感じみたいよ
-
>>897
貴方はネタで言ってるのはもちろん分かってるが
VRMMO物とかウケてるのはそういう風に半分ガチで言ってる人が増えてるんやろうなって……
-
80先生はメビウスで真の最終回って言われるくらいの名作貰えたから(震え声
-
>>902
何気に銀河伝説・ベリアル帝国と
ちゃんと長谷川さんが声やってくれてるのもうれしい
変身シーンは事務所からNG出てメビウスでやれなかったらしいけど何でだろうな
-
>>901
優れた娯楽とは、とどのつまり優れた現実逃避という一面はあるが・・・
せめて息抜きの合間に人生を生きるくらいのスタンスは保って欲しいものだ(ぉ
-
>>902
本編の最終回はUGM隊員としての最終回、
メビウスでの最終回は教師としての最終回とも言える
-
サーガはダイナの最終回も兼ねてると思う
スフィアの残党まだいたのか
-
よっしゃ!ならネトゲのサーバーをハックしてデーター飛ばせば廃人ゲーマーも現実世界に目を向けるな!
-
>>907
ネウロやめいw
-
サイバーテロでソシャゲー、艦これのデータ全てが消滅した日本
-
>>907
「世界が壊れたので死にます」
-
>>909
すいません真面目に自殺する理由やきっかけになりますん
-
せめて夜に見る夢くらい、癒やされるものが見れるならそれで十分です…見させてください…
-
>>909
廃人「よっしゃ!今課金したら俺が最強や!」
-
オカルティックナインおもすれー
-
>>907
アイマスでそれやったら何人自殺するだろうな
-
メンテ中にデータふっ飛ばして復旧できなくて終わったオンラインゲーがあったなぁ・・。
-
デレスタデレマスあたりの一人あたりの課金料がすごそうだからそこならもっと面白そう
-
オカナインはめっちゃ混沌としつつ
これ1クールで終わんの…?
-
ゲームの中ですら格差からは逃げられないのに
ttps://pbs.twimg.com/media/CxmyeosUQAAQJPp.jpg
-
理想で生きるためにリアルも頑張るから維持費お高めなメイドロボの完成を早くですね
-
>>918
あれ内容は知らないんだけどヒロインが気になる
主におっぱいが
-
>>918
二期作れるほど利益でなくてもゲーム前提らしいから2期やるんじゃない?
1クールでまとめるかもだけど
-
>>919
そのままの藍子ちゃんがかわいいンだっつってんだろこの牛野郎!
-
>>918
バッチリまとめてほしいね
-
京のヴィヴィストは一歩vs千堂を思い出した
一部構図も似てたしな
-
オカルティック・ナインは糞つまんねえな!と毎回思いつつも見てたがここ数話面白くなってきた
メガネが合流してから面白い
メイン登場人物大体死んだしな
-
>>922
ゲームはあり得そうではあるが
科学ADV系列は基本すっぱり終わらせないとすっきりしないからなぁ オカルティックナイン厳密には科学ADVとは違うんだけど
んで次のクールにはカオスチャイルド控えてるから目処は付ける筈
その後はシュタゲ0のアニメが来年中かぐらいに…だしここで終わらさんと投げっぱなしになりそう
-
オカンは上手くまとめられれば今期屈指の出来であろうことは確信できる内容
できるかなー
-
E-3丙、攻略完了です・・・
-
>>925
いい勝負だった
筋肉の鎧を抜くためにテンプルを狙うというのは理に適ってる
>>929
乙
-
>>921
オカルト系のまとめサイトやってるクソガキが、すんごーい陰謀とオカルト現象に巻き込まれる話
いまアベマで振り返り放送見てるけど、伏線の貼り方とか凄い
-
報告の仕方がモグ波っぽい
-
>>932
童帝が童貞を失ったということか?
-
>>933
処女は検査で……
-
>>930
それならジョーを狙えばいいんじゃないですかね?
どうもガチ格闘物をやりたい割に知識の無さが見え隠れする
>>931
成程
で、おっぱいは?
-
>>930
正直ヴィヴィオ負けると思ってたよ
アインハルトの試合が浮くよな、これ
-
しかしこう、商業上しかたないんだがゴリゴリ意地と力をぶつけ合う男の子より女の子のほうが多いな最近
-
>>901
シャドウランの電脳麻薬BTL問題と一緒やね。糞みたいな現実と都合のいいVR空間、どっちを選ぶ?で後者から抜けられなくなるって。
-
オカルティックナインは主人公が結構興奮したりビビりやすかったりするのと
興奮すると一方的にまくし立てて「はい論破!」って言い切って終わりにしようとするのと
認めたくない現実は徹底して見ないようにして都合の良いカバーストリー作ってそれを信じようとするのと
その辺が絡み合って破壊力抜群
最近はマシに見えてきたけど
-
>>937
そういうのは普通のスポーツものがあるしな
ハイキューとALL OUT見ようず
-
>>935
ジョーやったら一発殴っただけでのけぞって終わるだろ
そんなんで倒れる相手じゃねーから、知識不足乙
-
>>935
ガードがあるかもだしヴィヴィオはガードの上から衝撃与える拳の硬さは無いからな 空いてるとこ全部連撃で撃ち抜いたって感じだし
-
>>935
分からん
-
>>940
まあ両方見てるんだが、たまにゃこうバトル物が見たい
落第騎士は中々良かった
-
>>937
競女とかっすかねぇ……
-
>>941-942
まぁ、ちゃんとした格闘技物では全くないんだなってのは良くわかったよ
-
次スレ、なんて事だ・・・
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1479571944/
-
ちゃんとした格闘が見たいなら、少女騎士団ナイトテイルがあるぞ!
-
>>937
「男でやるのは当たり前すぎてつまらん」「大正義ジャンプに勝るバトルアクションやれんの?」
「男ばかりだと緊張感ありすぎて息苦しい」「女の子の方が癒されるからそっちしか見ない」
そういう層達全部にウケようとしたら、そりゃ女の子版ドラゴンボールにもなるわw
-
兄弟喧嘩で弟の拳が綺麗に顎に入って膝から崩れ落ちてたてなかった思い出……
あれほんとに立てないんだね
-
>>935
魔法で加速して左右からデンプシーじみた動きで倒れるまで殴り続ける技だぞ
今回殴ったのは急所に十発、それようやく倒れた
格闘技知識があればゾッとし、格闘漫画知識があると「はじめの一歩の名勝負を見た気分・・・!」といつの間にか書き込んでいる
-
>>949
平田弘史「女の子バトル物が受けていると聞いて」
とみ新蔵「聞いて」
森薫「聞いて」
-
>>946
魔法使ってる時点でまともって何よ?(哲学)ともいえるんだがw
-
>>950
なんか目が回るよね
バキで武蔵が「横から壁が迫ってくるのを手で止めたら倒れてた」て言ってたけど
あれがまさにジャストな表現
立とうと本気で思ってるのに立てない、喧嘩商売の文さんが膝叩いてたシーンみたいにガチでなる
-
今回は左のフリッカージャブをヴィヴィオが打つたびにリングを踏みしめる音がする
→リンネ、ローキックでヴィヴィオの左足を削る
→リングを踏む音が消える
という細かさにこだわりを感じた
-
ちなみに超巨乳は2人出て来る
-
>>901
実際VRMMOが実用化してもその世界にずっと居たいって人はそんなに出ないような。結局MMOなら他人は居るし、主人公に成れる訳ではないしね。
むしろ一人用のVRゲームのほうがヤバイと思う。
-
まあ、格闘よくわからんから結局そこに迫力があるかになるな俺は
-
ただやっぱ少女のガチのグラップリングアニメって、
ガチになればなるほど、
ちょっとどうなの……、と思わなくもない。
あの世代の娘が全力で腹パンしたり、
鼻が曲がってもとに戻らなくなるぐいらい全力のパンチを
顔面に叩き込んだりするわけにもいくめーし
-
>>951
なんつーかな……
テンプル殴ってくるならテンプル守れば良いじゃんって思うし
それがガチな格闘技物に聞こえるかというとまったく聞こえないし
そもそもデンプシーロールって一歩は漫画だからスゲェ技術みたいに強調してるけど
あれ要するに普通のウィービングだぞ
-
>>959
ワーネバない夫の試合みたいに防御魔法とか完備してんじゃないの
-
ヴィヴィストってグラップ系(投げ極め系)なの?
ストライクって題に入るくらいだしストライク系(打撃系)だと思ってた
-
>>959
その点リリカルなのははAsゲームだと九歳の少女がシグナムのファルケンで心臓ぶち抜かれて胸に大穴空いてるCGが用意されてるくらいだからいつものことで済まされる?
-
(テコンドー)が最強の格闘漫画でも絵に迫力があればそれっぽくなる。
()内は喧嘩殺法でも古武術でもカポエラでもなんでもどうぞ
-
>>962
立ち技限定だけど掴みはOKっぽい
-
なのはさんは後ろからリンカーコアぶち抜かれてる状態で、片手で魔法杖振り回す女傑だからね
-
>>964
ブーメラン空手で
-
>>962
グラップラー刃牙「」
-
>>962
今出てるのは下半身へのタックルと寝技が禁止なだけで後はほぼフリーの大会のはず
-
ヴィヴィオの後ろに立ってたご両親の顔にかかってた謎の光は
やっぱり円盤買わないと除去されないのかな
-
もうそこまで魔法充実してるんなら、
金属製のなのはロボを魔法で本人が後ろから操ればいいと思うの
「ま”」とかいいながら
-
>>964
>(テコンドー)が最強の格闘漫画でも絵に迫力があればそれっぽくなる。
背後にスタンド背負えば完璧だな!(テコンダー朴の方を見つつ
-
>>970
出ちゃうとギャラがね…
-
要するにシュートボクシングね
>>968
ありゃ格闘家って意味でしょ
-
北条氏直失われたトライフォース
-
>>971
ゴーレム使いは出たぽいよ
-
>>971
ゴーレム使いなら普通に出て来るし(必殺技はロケットパンチ
-
>>970
中の人がスポンサーのキンレコと縁切ったので・・・
-
>>960
あ、すみません、それ(過程でボディも入れてくる子だから)駄目なんですよ
-
>>971
そういう高二病発想の君のためにコロナ・ティミルというゴーレム使いのキャラも実装されております
-
>>961
ダメージエミュレートという技術が使われてるが馬鹿力で壊れた、素直に非殺傷設定にしておけばいいのに
回復魔法はあるけど万能じゃないからなあ
-
力と知恵と勇気のどれだろう?
-
>>971
いるんだよなあ、ゴーレム作成する子
ゴーレムは試合始まってからその場で作成するのが試合ルールだから割と不利だけど
-
なるほど大人の事情だったのか
湯気や光は温泉や水着回専用の効果だと思ってたからちょっと吹いたw
-
つーかあの世界、
スターライト以下略とか、
超長距離破壊呪文割と充実してるんだから、
本来だったらもうちょっと、
・長距離からの狙撃
・魔法による誘導能力の強化
で、
すっげえ遠距離からばんばか撃ちあうのが主流になるんじゃないかと思うんだが、
まあ絵面としてはアレだが。
そしてコンクリを自在に操る魔法使いが最強になるという米軍イラク展開に
-
>>978
何あったん?
-
>>985
それが主流だよ
今やってるのはあくまで格闘試合だからやんないだけで
-
現実にだってSCAとかいるもんね
-
>>979
要するに仮面ライダー555めいた超高速能力でタコ殴りにしただけであって
それって格闘技的な駆け引きとか意味合いとか皆無だよね?って事言いたいんだけど
-
>>985
そんな、マーヴェルVSカプコンにサイク出演みたいな事早々求められてないだろwww
-
ゴーレム使いはゴーレム操作の応用で自分をオート機動させるガチ勢やぞ
-
>>985
それ一部の天才だけやで、その天才たちは別の次元行くから地上にはモブ兵士レベルがほとんど
ぶっちゃけ試合出てる子たちなら即戦力なんだけど……レジアスもこの状況なら絶望闇落ちするわ
-
最新話はまだみてないけど見てるが
わかる人にはわかるんかね?
正直そこまで飛び抜けた格闘ものには見えん
-
>>978
ググってみたら、
田村ゆかりさん、キングレコードの専属契約破棄してたんか……
40になってどういう心境の変化なんだ……
40になって……
-
>>985
だから遠距離のミッドチルダ式が覇権取ってんのよ
-
アベマになんかみのもんたの番組が
まだ生きてたんだ業界で
-
個人的にガチの格闘求めてるわけじゃないからいいけどなー
美少女がガチっぽいことしてれば十分満足やわ
ガルパンだってそんなもんだったし
-
1000なら初春が脱ぐ
-
>>996
この前プロ野球珍プレー好プレーに、
しれっと顔出してたよ。
いつの間にか復帰ということになってるっぽい
-
>>985
狙撃手も普通にいるが
ぶっちゃけ戦争用の軍隊でもないんだよ欲しいの
有り難くない先人のくそったれな遺産という名の地雷撤去し続けないと死ぬ世界だし
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■