■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談所154(旧やる夫II板雑談所)
-
/ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/ ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/ / |: ,: : /: : : :/: : : : : i: : : : //ハ: : : : : : : :
/ l 1: /!: : : / /: : : ://: : :/ノ ノィ: : : : : : :
,| | | |':.:|≧: . |:/:/:/_仁ィ:≦Zz/ィ: . r‐、: :
| | |! |!:.|ゞセl:.:ト;イ/ラ人 ゞ仍;j /ィ::/ う l: :
|| |l |l |:.:| ̄´|:l / キ  ̄´、 /: | 仆 |: : もうすぐインフルエンザの流行期だ
|ヽト ||, |::| ソ キ /: : | .レ /: :
|: : ', |:', '! / キ r‐1: : :─ '"´: : 気をつけるように
|: : ヾ: ', ト, ヽ-‐ 、 ヾ!: : : : : : : : : : : :
'´: : : : : :.ヽ!\ ー─‐─ ハ: : : : : : : : : :.:
: : : : : : : : : : : : \ ´ ̄ ` 、, <|::|: : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : <`ー ≦:::::\: :.|: : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : / ∨: :ハ: : |: : : : |: :|: : : : : : : : : :
・次スレは一生かかっても治療費が払える人か
>>970踏んだ人がお願いします
前スレ
雑談所153(旧やる夫II板雑談所)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1477556636/
-
【過去スレ 101 - 】
101 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1405109033/
102 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1406127529/
103 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1407068043/
104 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1408201845/
105 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1409398570/
106 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1410614127/
107 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1412161883/
108 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1413385122/
109 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1415886188/
110 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1415886188/
111 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1417362826/
112 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1418557160/
113 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1419675268/
114 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1421133350/
115 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1422020479/
116 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1422758086/
117 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1423822747/
118 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1424612726/
119 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1425573042/
120 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1426495367/
121 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1428043554/
122 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1428043554/
123 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1428674492/
124 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1429507475/
125 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1430140002/
126 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1430835622/
127 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1431738842/
128 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1432655842/
129 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1433772520/
130 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1435200596/
131 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1436366790/
132 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1437465340/
133 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1438516666/
134 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1439630806/
135 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1441266688/
136 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1442152964/
137 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1443165789/
138 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1444462626/
135 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1440861998/
139 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1447588069/
140 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1450183302/
141 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1452351058/
142 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1454189538/
143 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1456669628/
144 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1458464861/
145 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1460288652/
146 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1462443048/
147 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1464605943/
148 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1466556849/
149 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1468849893/
150 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1470746134/
151 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1472782672/
152 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1474976774/
-
【 やる夫系スレ雑談チャット 】
2ch@IRC鯖にて、やる夫系スレ雑談のチャットチャンネルが開かれています。
スレ作者様やAA職人様、読み専、その他色んな人達が、集まってまったり楽しくチャットしています。
特に参加条件などはないので、どなたでも気兼ねなくご参加いただけます。
入り方は、二通り有ります。
一つ目は、IRCチャット用ソフト(Limechat2など)をインストールし、
接続先サーバー「irc.juggler.jp」 チャンネル「#yaruo」の設定で入室する(推奨)
二つ目は、Internet ExplorerやFirefox等のウェブブラウザから、
「ttp://irc.juggler.jp」 にアクセス頂き、そのページから「#yaruo」のチャンネルに入室する。(手軽)
大体、夜の八時くらいから、人が集まってきます。
みんなで作成途中の作品やAAなどを見せたりして楽しんでいますので、是非どうぞ
-
>>1乙
今回は>>1はブラックジャックか
-
>>1乙
その言葉が聞きたかった
-
>>1乙チョンブリケ
-
いいか?二度と>>1乙なんて言うんじゃない!
-
たておつ
お前らインフルのワクチン打っとけよ 会社の金で
-
うちは全額負担してくれないからなあ
-
毎年念のため打ってるけど、あれ新型には効かない場合も多いんだよなあ
-
新型にも効くというか
ノーガードよりかは症状は軽くなるとかなんとからしい
-
ウィルスってちょっとコンビニ行くくらいの感覚で変異起こすからなぁ
ちょっと変異起こすわっつって気軽に変異起こしては従来のワクチンが効かなくなる
-
新型っていうのも変な話だよな
あれ単に天気予報レベルの予測で「今年流行りそう!」っていう
ウイルスのタイプ何種類かに対策打ってるだけだし
-
「家にほとんど帰らない夫 探偵が調べると意外な事実が発覚 食材を買い、キャンプ場でアウトドアを堪能」
ってニュースの見出しみて、最初に思ったのは
「あ、帰らない夫って、ない夫系の新キャラかと思ったわ」
だった
-
アウトドアって楽しいんだよな
家に居場所がないならハマってしまってもおかしくない
-
嫁さんが殺人レベルのメシマズとか、そういうのもありそう。
そういう話見るたびに「なんで結婚したんだこの男は」って思う。
-
やらない夫っていうと、レスなんかなと
-
>>16
結婚する前は料理食べたことなかったとか
料理の腕より結婚したいと思うものがあったとかじゃねたぶん
-
>>17
じゃあ、できない夫はEDか……
-
やる夫とかいう10年がかりで名は体を表すようになったチン〇ヘッド
-
>>19 もしくは種ナシかやな・・
-
「家事をやる夫・家事をやらない夫」って記事もあったな。家事をやらない夫の方が家事をこなしそうだという。
-
やらない夫は何故か料理しそうなイメージ有るよな
-
キッチンとかあったしなぁ
-
やらない夫が料理しそうなのも、無駄にダンディなのもあの作品のせいだと思ってる
-
日本のものづくりは世界最高!て言葉は
携帯に関しては通じないんじゃないかと
ガラケーの修理でツレに意見を求めた末に思った今日の午後
なにもそんな、めいっぱいF社製品をこきおろさんでも・・・・
-
>>26
そもそも世界一だったのはバブルまでやろ
携帯なんて真っ先にアップルに追い越されたところじゃん
-
伯方の塩はググるまで博多で作ってるとばかり思ってましたw
-
日本のものつくりは世界最高なら
今も世界中に日本製の製品が溢れかえっているんだろうなぁ
-
物を作る「現場の人達」は多分今でも世界最高レベルだと思うよ
問題なのは、何をどんな風に作るか決める人達
-
その辺もそんなに世界最高かなあって感じ
「最高だと見られていない理由」を作ってる感じがしちゃう
-
いいからさっさと最高のやる夫スレを作るんだよあくしろよ
-
分野にもよるだろうけど
技術は今でも高い方だと思うけど最高っていうとうーんって感じだな
ピークは過ぎてると思う
日本での生産をやめて中国とかに移したりしてるのもあるし
-
最高という響きはいいが結局大抵のものは価格を見て最高じゃなくていいやとなってしまう悲しみ
-
世界一だからって作る人に金が多く入るわけじゃなし、適当でいいんじゃないかな
-
自分が適当に作られたもの使ってもいいならそれでいいんでね?
-
正直、自分が制御プログラム書いたものが世間様で使われてると思うと恐ろしくてしょうがない。
-
人間に反逆するバグでも仕込んであるの?
-
ぶっちゃけ命に関わるものでなければ
ある程度テキトーでもかまわない
-
>>36
最高品質とかいう商業的な胡散臭い煽り文より、
職人が真剣に手掛けた「いつもの仕事」の成果の方がよっぽど信頼できるし価値があると思う
「最高」なんて比べたがりのミーハーな基準なんかあっても無くても変わらんよ
液晶業界だって「最高」に踊らされて必要十分な性能を大量生産した中国に負けたようなもんだしな
-
マツダ認定Uカーて自分で自分を認定している訳だよな
-
ちなみに「連邦との物量差を覆すべくジオンが求めた高性能機」という触れ込みでコンペに出されたジオンのMSが存在する
そう、ヅダである
-
日本は技術者や現場の人間に殆ど旨味がない社会形態になってるから
技術者の水準も頭打ち、と言うか右肩下がりだよね
-
日本が昔から陥りやすい罠だよな>最高品質
大半の消費者はそこそこの耐久性とコスパがあれば満足なのについオーバースペックで作ってしまう
健康に直結する飯のたぐいならそれでいいが
技術が陳腐化しやすい商品でそれやられると
「いいです俺この辺のスペックで買っておいてちまちま買い替えます」になる
-
ガラケーもそんな感じがする
そんな機能いらねぇっていうか使いこなせないのに
企業がどんどん機能モリモリ追加してった結果
よくわからないものになってった
-
猫の喪男やべぇな
あぶれたちゃったお…子猫殺してメスをもう一回発情させるお!
-
>>42
ジオニック社の卑劣な陰謀の被害者(´;ω;`)
-
>>46
それ猫だけじゃなくて色んな動物やってないっけ
-
なんだっけガンダムの世界は連邦もジオンも兵器造ってるのは同じ企業だから
どっちが勝とうが戦争し続ける限りその企業丸儲けなんだっけ
-
ニナ有利な世界なのか
-
アナハイムが死の商人と言われる所以である・・・
-
νガンがギラドーガのライフル分捕ってそのまま使えるのもアナハイム規格のせい
衰退したとは言えF91やVガンの時代でも健在だし
-
ビッチなbマシンガンだ
-
ちょっと前にゲーム内に出てくるおにぎりを凝りすぎて、画像データ量がギガまで行っちゃったって話なかったっけ?
-
技術にかけては今でも日本が追随を許さない工学分野は多いし
NASAなんかもう日本の町工場なかったらリアルにロケット飛ばせんしの
あっても失敗続きの昨今だし
日本製品への過大な信頼性に対する反証でいうならまず製薬業界かなあ、
TPPの本丸とも言われる米製薬業界が草刈場にしたい日本の高額医療現場だけど
分野によっちゃこんなもん厚労省認可すんの?まだ許可してんの?てのがたらふくある
特保とかサプリとか毛生え関連についてはもう全部あかんわ
-
日本の製薬会社は売上と利益の9割が病院の処方箋らしいね
厚労省なんかズブズブなんだろうな
-
現場の人の全体的な質はやはり日本は高いよ、
だからこそアメリカとかそうだがガチガチにシステムが発達してる印象
つかなんだよ、休みのシーズンでもないのに
「担当者があと2週間バカンスだから帰るまで分かりません」って、
お前のとこ業界で世界トップクラスの企業だろ(私怨
-
文字化けするらしい?
ⅱⅲⅳ劜劦勀
-
所沢?
-
いや、違うんだが・・・どうも、SJISの第四が化けてるな。
-
今は日本の職人の技術はまだ世界一と言っても過言じゃないと思うけど
これから先はどうなるか分からんね
そもそもああいう手先を使った職人芸って、1年2年で身につくモノじゃなくて
10年とかそういう時間を、それも物覚えの良い若い内から身体で覚え込まないといけないけど
この先の時代ってそんだけかけて覚えた技術が、何年後かに
機械やAIに取って代わられて役立たずになる、って可能性がこれまで以上にリアルになってくるから
「手に職をつける」って言葉が現実的じゃなくなってくる
そうなってくると、そういう「覚えるのに時間がかかる技術はリスキーである」という感覚が
これから進路を決めるような10代の若者の間に浸透していくため
今でさえ見つけるのが難しい技術の継承者は、今後ますます確保が難しくなっていくと思う
-
そして技術を身に着けるの自体はものづくりよりも早いSEが流行り、
しかし技術を更新し続けないといけないという終わりなき地獄に飲み込まれ……
まぁそれは誰が悪いってわけでもないんだけど、というかただの現状なんだけど
-
一周回っていまCOBOLやFORTRANが書ける技術者はメンテ業界で重宝されるとか?
-
あ、元・極楽とんぼ山本が吉本に復帰してるやんw
-
時代から必要とされなくなって後継者がいないのにそれでも存続させたいんだったら
技術を定量化してデータで保存できる形にすることを考えたほうがいい
いるかもわからない物好きを探してきて人生賭けさせるよりはよっぽど生き残る可能性高いぞ
-
>>65
それがまあ、この100年ぐらいずっと行われてきた機械化であり
今なお研究されている情報化だったり電子化だったりの流れだろう
ただまあ、その流れが加速していくと、ゆくゆくは
「プロフェッショナル」という物があらゆるジャンルにおいて意味をなさなくなるワケで
そうなった人間の社会ってのはちょっとディストピアじみてて怖いなあ、というのはある
-
なぁにその時は最終的に可愛いくて賢いAIちゃんが人格国宝に指定されるだけさ
ユートピアだ
-
そして人間は、一切の努力は無駄であるので、ただ消費するだけの生物となるわけか
まあ、働く必要もなく、必要なものは有形無形を問わずAIとロボットが用意してくれる
というのはある種のユートピアではあるだろうがな
-
それまんま星新一の世界じゃねーか
-
星新一にも出てくるし、銀河鉄道999にも出てきたし、マイナーなところでは藤崎竜の読み切り短編にも出てたし
20世紀のSFの世界としちゃあ比較的ありふれた世の中かもしれん
-
>>65
実際そんなん言うは易しの典型で無理だよ
予算もないし人もおらん
米軍が通常潜水艦の建造技術ロストしたのだってそれだろ
ある程度設備と人を囲っとける軍ですらその有様
わが国のはやぶさだって、今もう一回同じもの作れつったら
民間技術者の異動激しすぎて100%無理や
-
最近よくリロードするとタブが赤くなるな〜
-
こいつの肩は赤く塗らねぇのか?
-
貴様!赤く塗りたいのか!?
-
和紙がユネスコ無形遺産に登録されたとき、細川和紙・本美濃和紙・石州和紙が選ばれて
公家・武士の公用紙だったりと長らく奉書紙として使われてきた越前和紙が選ばれなかったのは
技術継承などの活動をする保持団体が存在しなかったから――という事実に悲しんだボク福井県出身
-
>>72
俺もそれよくなるわ、タブが破損してますって出る
-
おすすめスレ見たんだけど、裏板って接触したら駄目なとこだっけ
あれ決めてるのってシェルターなんだ、知らんかった
-
したらばで一般公開してて裏とかいっちゃうんだもの何の冗談だろうな
-
シェルターともめごとが起きたからねえ・・・
-
決めてるのは各板の管理人さんのはず 昔は管理人さん同士で共有してたが今は不明
実際もめごと起こしてるから触らぬ神にry というのが大多数だろうね
-
まあそう思えるのはシェルター利用してる住人が多いということかな?
やっぱりメインで利用してる所を中心に考えるし
-
それじゃシェルターが雑談板を裏板にするとか言ってたのおかしくない?
単にシェルターがこっちと交流断つだけならわかるけどさ
-
まあシェルターの管理人ちょっとアレなところあるし
-
一部の板で80番ポートが〜ってエラーが出て書き込めない
ググると「スカイプを入れてるとなる」とあったが俺は入れてないしいったい何のソフトが80番ポートを開いてるのかわからなん…
-
まあ住人が勝手に決めることではないわな
ここみたいに規模大きい所だと大事なる前に管理人さん同士で話し合いするでしょ
-
>>84
鯖が重い時にそれだと鯖側の問題じゃない?
-
まぁ管理人さんの話し合いで収まるならそれでいいや
なんかよく知らないとこのルール押し付けられるみたいで不気味だった
-
>>86
特定の板にいつ書き込んでもなるから俺の問題だと思うんだよな〜
なんだろう?
-
>>88
じゃあ巻き込まれで規制の可能性
-
とりあえず書き込みテストで80番ポート開けて書き込みしてみたらどう?
としか言えない・・・
-
>>89
うーんメッセージはポートが〜ってなってるけど本当はipで弾かれてるのかなあ
>>90
後出しになって申し訳ないけど「80 番ポートが開いてます」ってエラーだから
もうすでに開いててそれがエラーになってるのよね
探してるのは閉じる方法と自分のPC内で何が80番ポートを開けているかの原因
といっても自分のPCのことは他人にはわからないし自分で調べるしかないか〜
-
>>91
調べてみたけど接続先の管理人さんに問い合わせ(プロバイダのホストが規制リストに引っかかってるかも)
プロキシを経由しての書き込みしてるならやめとく(同上)
あとはノートン先生入れてるなら切ってみて試す これくらいかな
-
>>87
とりあえず触れない方がいいよ その方が幸せ
-
>>92
そうするよ、ありがとう
-
検索したら普通に出てきたんだがコレとちゃうんけ?
ttp://nyoron0128.hatenablog.jp/entry/20111020/1319117208
あとは自分の使ってるルーターとポート閉鎖を検索すりゃ出てくる
-
小説原作のやる夫スレを作りたいなと思い
その登場人物に自分のイメージに(主に外見で)合うキャラを当ててはみたものの
性格とか違うせいでこれでいいのかな…と躊躇している
それ以前に、メインで使いたいキャラのAAが少なすぎて…3つじゃ無理だ
-
>>96
小説の内容によるけど、基本的には性格の方を似せた方が良い気がする
でないと、怒りっぽいキャラなのに怒ってるAAが全然ないとか
そういう問題にいちいち悩まされる事になりがち
-
なるほど確かに
-
>>97
やっぱりそうか…ならもう少し考え直してみるか
とはいえ、アニメやマンガほとんど見ないから他に誰をあてていいのやら
ちなみに原作は学園系のミステリーだと言っておく
-
そういう時はとりあえず動きや表情のパターンが豊富な
やる夫派生系かローゼン、ハルヒ、らきすた辺りの安パイ選んでおけばどうにかなる
-
PCやスマホの無料ゲームで
大戦略みたいなSLGのオススメってある?
-
無料かあ……ちとわからんなー
有料ならAoEのヤツが良い出来だったけど、600円ぐらいする
-
ネクタリスでよければフリー配布してたWindows版がまだアーカイブ残ってるっぽいが……
生産ないから駄目か?
あるいは単に戦術SLGがやりたいという意味ならヴェスタリアサーガやっとけ
-
無料ってならwinSPWW2かな
全編英語だがやってるうちにわかるようになる
-
情報サンクス
-
freecivとかどうよ、win10で動くかどうかは知らないけど
civ派生のsmacの英語版も只なのがあった気がする
-
「教育の一環」住職が修行の少年たたく 児相が保護
ttp://www.sankei.com/affairs/news/161120/afr1611200019-n1.html
この坊さん、不登校児を『有料』で寺で預かり、修行の一環として『寺の領収書の整理』を夜中までやらせてたんだぜ・・・
自分トコの事務仕事が減る上に金まで貰えるなんて、すさまじいまでの“坊主丸儲け”だなー(震え声
-
しかもその坊主、本当の坊主かも怪しいんだよなぁ…
-
生えてるのか
-
坊主頭→ちょっと生えてる
坊主→生えてなくてツルツル
これいかに
-
坊主めくりしようぜ
-
しかし産経ニュースは何というか
アレな見出しのニュースばっかだな…
-
宗教法人には登録されてないっぽいね そのお寺
違法じゃないのかなぁ…?
-
小さなお寺は檀家も少なく過疎化と宗教離れから経営難で、よくわからない団体に売っぱらっちゃうって言ってたっけ
確か貧困ビジネスに利用して戸籍ロンダリングに使うんだって
-
>>93
ごめん、あなたの言うのは大正解だった
もうやだあの連中……
-
懐かしいなぁ
三年くらい前にほとんど全部の共有スレがあんな感じになって地獄を見ながら色々やってたの思い出す
-
それを見物しながら大変ねえって思ってたなあ
-
>>115
しばらくはふれない方がいい
勝手に炎上して自然鎮火するか管理人さんによって消火されるまでだけど
-
こなたと沙耶はなぁ〜んとなく似てる気がする。コレやる夫スレのネタに使えないかな・・・
-
似てるとか同じ声優とかのキャラネタはわかると面白いよね
-
今朝、仕事へ行く前にテレビつけたら津波で大騒ぎしてたけど
仕事から帰ったら何も言ってないし、大したことなかったんだな
-
えっ
-
12/5発売の新商品
明星一平ちゃん夜店の焼そば――ショートケーキ味w
-
かやくとかソースの説明読むと色んな技術使ってんだろうなってのはわかるけど味の想像つかないw
-
そら必殺のフリーズドライよ
-
自称ガロ系漫画描きの痛々しさよ・・・
-
自称じゃなくたって痛々しいだろ
ガロはその痛々しさが良いんだけど
-
自称牙狼系ホラーマンガ描き
-
陰我クッソ溜まってそう
-
ガロは闇を照らす者しか見てないなぁ
-
鋼牙のしか認めてなかったけど、雷牙の主題歌がかっこよくて雷牙も好きになった
ガロの初代パチンコをやると鋼牙が金持ちの嬢さんのヒモにしか見えない不思議…
本当は違うのに
-
明日予報、最高気温4℃とかなんなの?
-
冬に分かれるとダメージでかいよね
-
そろそろ真冬なんか?
-
今日いきなり寒くなって
昨日までの薄着だったせいで外での仕事が辛かった
-
こっちなんか夏の終わりごろから冬モードでずっと寒かったんですが
秋はどこ行った状態
-
あんこスレがメインで繁盛しているとはいえ、評価スレが過疎っているのを見ると
時代の流れを感じる
-
評価スレ見てないな……
いつからだっけか……
-
あそこは荒れた経緯から締め付け厳しくなりすぎて衰退っていう、ありがちな経緯を辿ったからなあ
-
安価・あんこって俺はどうも読み辛くて性に合わないんだが
やっぱりアレの面白さってのは、読者側がストーリーに参加出来るって点にあるのかな
-
>>140
安価はみんなで遊ぶもの、筆が上手い作者はリプレイとかと同じで読み物としても面白くかける
おもにTRPGの経験があると入りやすい
指摘の通り、読者も参加してストーリーを作れる
あんこは作者の遊びを見て楽しむもの
作者にとっては、展開を知っているという飽きを減じることができ、読者はカオスな展開を楽しむ
これも作者の腕によっては、運命が紡ぐストーリを作り出せる
伏線を張り巡らせ、因果を紡ぐ物語を志向する人は向かない
メディアとして同じでも、恋愛映画とアクションみたいに目的が違う
(無論作家の腕次第でいくらでも融合できるが)
-
すまん、なんか長くなった……
-
>>141
あーなるほど
言われてみれば俺は小説とかでも最後に大ドンデン返しがあるのが好きだから
そもそもの趣味として安価やあんこ読むのは向いてないってことか
スッキリした、ありがとうw
-
ゲームより小説漫画映画派だから、あんま安価行かないんだよな
でも参加してほんとに楽しかった安価スレもいくつかある
あれはゲームってよりお祭りみたいな要素もあるよね
-
凝った小説が好きな人が安価スレに参加すると
長文安価を投げがちになる法則
-
>>143
元々は弱かったけどやる夫が徐々に強くなっていったり、元々好意が高い低い関わらず女キャラを落としてハーレムにしたり、
「やる夫を成長させて最終的に大成する」を前提にして過程を楽しむ話作りが向いていて人気作はこの傾向にある
だから核心に迫っていく話やどういう結末になるか分からない話が好きな人には全然向いていない
-
自由度やランダム性が高い安価やあんこの方が参加者がいる都合上予定調和になりがちで
一人で作る普通のスレの方が思いもよらない展開にできるっていうのは逆転を感じる
今やTRPGよりCRPGの方が自由度がはるかに高いのと似たようなもんか
-
それ作者がぶっ飛んだ展開を御しきれないからってだけだろ
ここら辺、あんこでは熱烈歓迎の扱い方とその後の纏め方で顕著に出るね
-
書き溜めは読者にとっては意外な展開でも、作者にとっては脳内で決まってる展開だからなぁ
安価はもう流行りのピーク過ぎてるし、カオス望む読者はあんこに移ってる気がする
もっともあんこが多すぎるから個人的な印象だけど
-
自由度とカオスを同一のものとして考えてるやつはノイズすぎる
TRPG的に言うなら動画勢でもやってろ
-
副業で1億円を稼いだら、会社にバレてクビになったのですが、異世界に転生しました
-
一億円が無駄になりましたな
-
異世界へ転生と無人島へ漂着
選ぶとしたらどっちがマシなのか
-
チート付きかどうか、生還可能かどうか、人間のままか、環境その他の条件から要検討
最近は大量召喚からのやられ役のモブとしてチート主人公に虐殺されたりもするから……
-
このすばのミツルギさんみたいな…
-
ああああああああああ
体がぶっちぎれんばかりに寒いんやけどおおおおおお
-
っ 貼るカイロ
-
>>155
ミツルギさんはカズマさんに負けっぱなだけ
実際はセンスあるから転生直後から危険区域を旅して回り
かなり優秀だから王族からの覚えもよく
何気に対魔王の最終決戦に参加して魔王軍幹部級複数相手に渡り合える猛者
-
スタジオ・ファンタジアが倒産ねぇ・・・ストラトス・フォーくらいしか見たことないけど
-
steam、ウィッシュリストに登録してもセールになってもメール来ない。
ちゃんとメール送るほうにチェックいれてるのに。
-
>>160
迷惑メール扱いになってるんじゃね
-
まとめサイトの一日あたりのスレPV数ランキング一位が4000もあるのを見てやる夫スレもまだまだいけるやんと思う一方、
一位から十位まで全部あんこスレでしかもほぼ全てR18でハーレムだから若干複雑な気持ちになる
-
まとめサイトの一日あたりのスレPV数ランキング一位が4000もあるのを見てやる夫スレもまだまだいけるやんと思う一方、
一位から十位まで全部あんこスレでしかも全てR18だから若干複雑な気持ちになる
-
そういうジャンルが嫌いなボクカコイイ!!ってのもどうかと思うけど
-
そんなこと一言も言ってないと思うのですがそれは
-
R-18は普通にR-18展開する奴もあれば、あんこだと展開ぶっ飛ぶ事もあるからその備えに一応つけてるみたいな人も居るからなあ
-
>>162の意図は分からんが、別に嫌いでなくとも
色々なものがあるのに偏ってるのを見て複雑な気分になるのはままあることよね
-
>>164
エロはエロだろ
それ以下ではあってもそれ以上ではない
-
押し間違えスマン、
自分はエロもハーレムも好きだしあんこスレも見るけど、ランキングがあんこスレのR-18(取りあえずの場合もあるが)で埋まる光景がなんとも言えなかった
例えるなら本屋の店舗売上げランキングが自分も読んでいるがちょっとマニアックな漫画で埋め尽くされる感じ
-
何もかも歌詞禁止とジャスラックが悪い(適当)
-
ランキング上位のジャンルが偏るっていろんなところで起きるよね。
そのくせランキング上位を合計してもランク外含めた全体から見ればごく一部にすぎない。
全体の傾向が反映されない。
ランクインする物のジャンルを
うまい具合にバラけさせるシステムは無いかといつも考えてる。
-
ランキングに頼るな 心にスコップを持て
-
あんこスレって、ダイスの選択肢の中に変なの入れなきゃいいんじゃないの?
R-18ダメならそもそもR-18展開になる選択肢を造らない、とかさ
結局自分が作ったいくつかの選択肢の中の一つをダイスに選ばせてるだけじゃん
-
何が嫌いかより何が好きかで(ry
僕はTSさせた男子を××させる話が好きです
-
ちきしょう……
親指さかむけになってんの気付かずに
便所でズボンおろすときひっかけてベロっといって血だらけや……
いってーよ
-
ポケットに手入れる時とかつい引っ掛けちゃうよな
逆むけできた時は、さっさと爪切りとかで引っかかる部分切り落とした方が良い
-
指の手入れは大事なのだわ
-
さ、さかもげ……
-
作業してるとさかむけとかささくれとか怖いよな実際
-
そこでこのクワンカの町を彩る小林製薬のサカムケア
-
もふくちょー
-
でも、お高いんでしょ?
-
最近、記事の見出しや広告でたまに見掛けてた「IoT」
ついさっきまで「orz」「(T-T)」みたいな顔文字かなんかだと思っとった……
-
ああ、田舎の奥にたまごっち、だな。
-
テレ朝・日曜夜のビフォーアフターが今月で終了と聞き、その理由を(リフォーム代は依頼人持ちでも意外と製作費掛かる、とか?)
的に考えてたら、震災復興と五輪特需の影響で各物件での工期遅れがレギュラー放送に耐えないほど悪化したせいってアンタ
-
番組使って宣伝してやってるんだから赤字覚悟でやれよが
五輪特需で通用しなくなったって事?
-
まあ、五輪と復興で今、建築業界は超売り手市場な上に
円高の影響で資材は高騰しっぱなしだからな
(たまに下がるけど市場価格に反映されるほどじゃない)
依頼人の許容できる予算内では人員の確保が難しくなったんじゃないか?
なお、この建築バブルは他業界にも悪影響が甚大な模様
-
まぁ…そうなるな
となるとテレ東の似たようなあの番組ももうやらなくなるのかな
元々たまにしかやらなかったけどあれ
全面ガラス張りのノープライベートな新築の家の衝撃が忘れられない…
-
ウチの会社で受けてた大型案件で
とある施設のリニューアルしますので、その一カ月前に納品お願いしますって話が
建設会社がゴネたせいで工期が三ヶ月遅れます→納品物はできてるのに入金が三ヶ月遅れになります
ってなって役員が資金繰り戦々恐々としてるわ
-
異世界転生、〜やってみた系は原始人にライターを見せびらかして神様扱いされているみたいなもんだと思う今日この頃
-
でも実際目の前に原始人いて、ライター見せて神様扱いされる状況なら迷わずやっちゃう
-
それ、のび太がやろうとして大失敗する話あったよな
結果的にドラえもんが神様扱いされるヤツ
-
最初はオレツエーな無双感で楽しめていたんだけど、主人公が独自に開発したわけでもないし、
本来その文明が時間をかけて生み出せそうな可能性をつぶしているんじゃないのかと思うと素直に楽しめなくなった
-
原始人を人間とみなして俺Tueeeeという発想だから俺はうだつがあがらないんだと思う
原始人→知的生命体でないから実質無人惑星→資源惑星として鉱物資源や化石燃料を母星に根こそぎ持っていこうと考えるのが成功する人なんだろうな
-
オレツエーが
オゲレツオエーに見えた
-
>>194
そのパターンはそれはそれで、星野之宣の漫画あたりでよく大失敗するヤツだけどねw
-
現地人「なんか遠くからでかい船の乗って人が来たぞ。歓迎すっぺ」
ぐう畜「お、良い奴隷がたくさんいるじゃん」
こうですねわかりますん
-
やきう民と原住民のヤツ思い出した
-
>>194
それ成功する人っつーか侵略者……
ていうかのび太の例があったから過去の地球から資源採掘してタイムパラドックスでえらいことになる話かと
-
まぁ当時の侵略者は当時は成功者として持て囃されたよな
コロンブスだって侵略者で虐殺者だった
-
子供の頃はマジでコロンブスは偉人として教えられたからなあ……
ほんと教育って洗脳だよな
-
今でもプラスなイメージで話題に出されることあるしねコロンブス
そういうの目にする度に複雑な気持ちになるけど
-
「コロンブスの卵」の逸話は「コロンブスの奴隷」の逸話とセットで教えるべき
-
コロンブスは虐殺者だけどやつが西回りに行こうと言わなきゃ、発展はなかったしな
インディアン側の史観ばかりで言うのもおかしいだろうし、そうなるとアメリカなんか存在しなければいいとかいう変な結論になる
-
インディアンが独自に進歩繁栄する事はないって考え?
スポーツハンティングで殺しつくされたアボリジニとか
狩猟者視線で語れば何でも美談になっちゃう
-
そもそも日本人が何言ってんだって話に
-
>>200
コロンブスは女王にはお前マジキチガイって言われて奴隷送り返されたし晩年もあれはインドなんだよ!って言い続けてアホ扱いされてたぞ
コンキスタドールの中ではわりと微妙なのでは
-
ちなみに初めにコロンブスの探検に皆協力しなかったのは
「西周りでインドに行けるって地球がそんなに小さい訳ないだろ」って理由で反対されてたんだぞ
実際アメリカ大陸がなかったら死んでたか諦めて引き返してただろうね
-
まぁ侵略は悪だけど成功でもあるってのは事実か
文化侵略系は多いけど、異世界を徹底的に征服するヒール主人公とかもよさそう、あるだろうけど
-
俺らが便利に使ってる電子レンジだって元々は殺傷用の兵器として考えられた技術の末であるように、
平和的でない物事から得られた発見の恩恵というのは数え切れないくらいあるのだよなあ
-
少なくとも幕末日本については、西欧列強から侵略される側であったわけで、
侵略された側に対して同情的になるのは普通にありえると思う
判官びいきで立場弱い方に肩入れする傾向もあるし
まぁ、琉球に対する薩摩のように視点を変えりゃ侵略する側であったのも事実なんで偽善といえばそれまでだけどw
-
ジャガイモにトマトにトウモロコシに、身近な食材も侵略なしには持ち出されて広まることもなかったものだしな
かといってそれら産物の過程で行われた殺戮行為を正当化していいわけじゃないとは思うけど
-
そういえば最近の教科書には日本は江戸時代に鎖国してたとは書かれてないみたいなのよね
ご存知のオランダや清、朝鮮の他には東南アジア諸国など
幕府に制限されてたとはいえ
ある程度外国との交流があったことから記述が見直されてきたみたいで
-
異国船打払令とはなんだったのか
-
得られた物もあれば失われた物もある、全肯定は出来ないが全否定も出来ない
わかりやすい二元論にはならないっていうことだな
-
まぁ国交を結んでない国の船がそれも領海に入ってきたら鎖国してなくても普通は追い払うけどね
-
文明格差がでかくて人類全体が未成熟な時代の話だしね
今じゃどう頑張っても正当化できないけど<侵略
-
江戸時代に海外への留学をやらなかったのはよろしくない。
-
>>216
そこらの漁村にお前ら自力で追い返せは酷すぎ
-
ジョジョ四部、最初の方で「生命が終わったものはもう戻らない。どんなスタンドだろうと戻せない…」って承太郎が言ってたけど
バイツァダストは思いっきり戻してるよね
-
>>218
極少数ではあるがやってはいたぞ
でなきゃさすがに倒幕後の明治政府なんてあんな急激な西洋化はできなかったろうし
ttp://www.yunioshi.com/japanesepersons.html
-
>>220
ファンタジーじゃメルヘンじゃあるまい鏡の世界も5部で出たからね
それに承太郎のセリフの時点では誰もできなかったんだからいたしかたない
-
>>208
実はコロンブスより前に先駆者はおって行方不明のままになっておる、だからただ西に行けばいい代物でもなし
ヴァイキングが北米で住み着いていたそうだけど、これもなくなっているな
-
>>220
戻すは戻すでも意味が違うだろ
-
昔なら漫画の矛盾点とかは見過ごされてきたけどネットが普及してなんJなど行儀が悪い連中が多い今は
些細な事でも晒し上げられる漫画家に厳しい時代になったもんだ
-
>>225
ブログでもそうだな
重箱の隅つついてどうでもいいことをさも大事なように煽る
あいつら自分が馬鹿にするマスゴミの行動そのままだよ
-
というか、マスコミは金になる報道に次第に寄るからその時代で人が見たいと思っているものの反映だというのがあってな
だから昔から雑誌や報道がそんな感じだったり
「ホテルから出て来た有名人をカメラで撮る週刊誌の人間」っていうのが創作の定番に居たり
-
明らかに嘘や捏造でも話題になる方に擦り寄るってことか…・・・やだねぇ
-
>>228
ツイッターや2chでも「またあいつらが問題起こしたぞ」系のニュースの拡散速度すごない?デマの方が速いまである
-
人の不幸は蜜の味であるか……
-
なんでそんなに他人に興味もつんだろな
-
>>229
その手のツイートとかRTしてるのって、「こんなヤツら居ないかな?居たらこれでもかと盛大に炎上させてやるのに」
と、普段から右手にガソリン・左手にガスバーナー持ってwktk待機してるから・・・カモネギ見つけたらその悦び様たるや
-
いつの日かそういうのを晒し者にするハッカーみたいな奴が出てくるのではと
少なからず期待してるが…
確実に犯罪だし、やったらやったで阿鼻叫喚の地獄絵図になりそう
てかそんな腕があるなら別のことするよな
-
社会にもネットにも居場所がな人間にとって、社会で居場所がある人間や特定のネットコミュニティに入っている人間が妬ましいんだよ
だからこそ鬱憤を晴らすべく、問題があるから叩くでなく、妬ましいから問題を口実に叩いている
-
もう面倒だしスパコンに人類管理させよう(提案)
-
週刊誌の作り方知ってるかい?
強きをけなし
弱きをわらう。
勝者のアラさがしで庶民の嫉妬心をやわらげ、敗者の弱点をついて大衆にささやかな優越感を与える。
これが日本人の快感原則に一番合うんだな。
by内海課長
-
>>235
市民 幸福は義務です
になるからやめてさしあげろ
-
「どうしてそんなに週刊誌がすきなのよ」「おじさんだから」
-
便所でお尻を副会長「だって袋とじが」
-
はいはい福山さん、ケツ穴にカブトムシのお時間ですよ〜
-
自分を悪人だと思ってない悪人ほど怖いものはないな
なんせ人間の八割方そんなもんだし
-
好き勝手自分本位に生きてる人ほど他人も同じと思いたがる反面
自分の方が要領がいい人間だと思っている
-
はちまや刃みたいな汚物がのさばっているのを見ると、週刊誌のクソみたいな精神はネットにも受け継がれているんだなあと
-
使う道具が違うだけで人間そのものは変わらないしね
-
子供の頃は人間が腐ってるとか言って世界を滅ぼそうとするボスに共感も現実感も感じなかった
今は一個人がそんな力を持てないのがこの世界なんだよなあと思ってる
-
ヒトラーかオッペンハイマーはだいぶそれに近いと思う
自分の周りを救おうとして殺戮の引き金引く有能な奴が一番こわいよ
-
>>243
そういうのがのさばって見る人が多い程、ネットには劣等感と社会に不満がある人が多いということなんだ
社会の負け犬が迷惑なことをするのは問題だが、そういった負け犬を大量に生み出す世の中も問題
負け犬だってなりたくてなったわけではなく、ならざる負えなかった被害者なのかもね
-
そもそも負け犬だの負け組だのって言葉を見るたびに
なんで生きてメシ食って暮らすだけなのに勝負しなきゃならんのか、と思うわ
-
そろそろブーメランってツッコんでいい?
-
勝ち組ってのは毎クール別の嫁が出来てその嫁に性欲を満足させてもらえる者ことだ
-
推しは変えるものでなく増やすもの
-
そんなあなたにカレー沢薫先生のエッセイ「負ける技術」をおすすめしよう(ステマ
文庫化したからな、手に入りやすいはず
さらに新作「ブスの本懐」も一緒に買うのだ(さらなるステマ
-
じゃあ俺は全く関係ないギャグマンガの「吸血鬼すぐ死ぬ」をオススメしておこう
-
>>253
あー「すぐ死ぬ」いいよね
俺も最新刊まで持ってるw
-
ギャグ面白いし女の子可愛いし何よりアルマジロのジョンが最高に可愛いし大好き
-
最新刊ではサンズちゃんの体操服姿がエロ可愛かったです(小並感)
俺はジャンプで今一番熱いと個人的に思ってる「鬼滅の刃」を推そう
1,2巻で合わなくてもとりあえず3巻までは読んで欲しい
-
ギャグマンガだと最近は「からあげとよしふみ」と「女の友情と筋肉」が好き
-
奥山 直の「あかぼし俳句帖」がなんか好き
-
某スレの突発ネタにつられて買った「我らひとしくギャルゲヒロイン」には大笑いさせてもらいました
-
じゃあ僕はルネサンス期のフィレンツェで、箱入りお嬢様出身なのに負けん気が人一倍強くて頑張り屋さんな女主人公がすごく可愛くてとんでもなく格好いい大久保圭氏の「アルテ」を
-
わー・・・次のローカル路線バス乗り継ぎの旅・正月特番を最後に太川&蛭子コンビが卒業ですか・・・
-
2人とも年とっちゃったしねぇ
(観光ものでない)旅番組は肉体的にきついために
出演者の加齢の問題で続けることが難しくなったりできなくなってしまったりするのが非常に残念だ
どうでしょうとか
-
どうでしょうはうれしーの退局が怖いんだよなぁ
あの人いなくなったらもう2度と新作作れないだろ
-
自転車壊れる。修理代1万
↓
新車にするか…
↓
車種を迷っているうちにガラケーを落として壊す
↓
この際だから格安simでスマホにするか…
↓
新車代がスマホ代に化ける←今ここ
自転車は修理にするわ…。
-
ちなみに、自転車も携帯も10年選手だった。
-
10年物ならどの道買い換えた方が安いだろうに
-
そうでもない。自転車はママチャリだけど3万で買った。
ホームセンターの1万のを買うと半年でパーツ交換になったことがある。
同等のものを求めるならやはり3万は必要。
修理代1万というのは徹底的に直した場合で、最低限の修理なら6000円で済む。
携帯は尼で3000円であるけど、使ってたのがやたら耐久性があることで有名な
F903iだったから、買い替えてもどこまで保つかは分からんね。
-
あ、真っ二つになった携帯の線つないだら一応電源入った…。
-
物持ちいいなー
-
7年前に買ったママチャリ1万5千円は、これまでに前後輪チューブを2回ずつ、前輪ブレーキパッドを4回交換して
なんだかんだ2万5千くらいかかってるな
チェーンにずれてる部分があってギアチェンジがスムーズに行かなくなってたり、ハンドルのギアカバーがなくなってたり、
左のブレーキレバーが半分折れてたり、カゴの一部が金属疲労で折れててキィキィ煩かったりするけど現役
次にチューブが破裂したら流石に買い替えかなー
-
うちの自転車は8年ものだなあ
某SE○YUで買った安物だが全然きしまないし普通に乗れる
ただタイヤは二回履き替えてあちこちのパーツを変えてるのでそのコストこみならまあね
田舎だと足として必要なんだよな
-
俺の買った一万六千円のママチャリはタイヤがすぐ擦り切れるな、体重105キロの俺が頻繁に使っているせいか
体重50キロの母がつかう十年もののママチャリは一度もタイヤ交換したことないし
-
常に2人乗りされてるようなもんと考えたらそりゃ負荷かかるわと思った
最近の子供乗せられるようできてるママチャリも普通のよりいくらか頑丈にできてるし
-
今はこのレベルのチャリでもオートライトが標準装備に近いのが嬉しい
-
100キロ超えてんのに常人の仕様で作られたもの使おうとするとか意味が分からん……
相応の使わないとタイヤだけじゃなく、ある日いきなりフレームが逝って事故りましたとか有り得るから気をつけてな
-
減らすために車から自転車に変えた可能性もあるやろ(震え声)
-
>>275
自転車屋はとくに何も言わんかったけど、折り畳み自転車は乗らないでくださいとしか
-
一般的な自転車が安全に街中(段差やちょっと凸凹な道)を走るんなら、自身と自転車合わせて大目に見ても100kgくらい
サーキットみたいなとこならいざ知らず、街中じゃ段差降りたりで衝撃来た瞬間にスポークが破綻したりする
よしんば破綻しなくとも一般加重超えた状態で累乗される衝撃を常に受けるんだからフレームに貯まる金属疲労も段違いになる
きちんとしたメーカーのクロスバイクや荷物運搬用の実用車(新聞配達に使われてるやつ)なら相当耐加重量が高いんだけどね
怪我にお気をつけてとしか言えん
-
痩せろとか乗るなとかいってもしゃあないやろ、気をつけて乗れとか消耗品の交換はやめにというしかない
-
自転車のタイヤは月一ペースで空気を入れるように言われてるけど
加減が分からなくて入れ過ぎてパンクさせたことが何度もある
-
タイヤに入れる空気はだいたい空気入れ押す(って言うのかあの動作は?)
回数を10回くらいを目安にしてるわ
-
多分空気入れすぎて乗ってる時に突然パァン!した時あったな
めちゃくちゃ驚いた
車が物凄い走ってる道じゃなくてよかった
-
私は買った店で空気入れているわ
-
良かれと思って出先の自転車屋で入れてもらって破裂した俺も居るから
その自転車屋の腕だけは確認しとけよ
-
それはその後どうなったの
-
120kgある友達に原チャリ貸したらパンクした、って言って返してきて
ソイツがその後バイトで、修理代は払うからっていうから仕方なく自分でバイク屋に持っていったら
「あのね、原チャリは二人乗りするように出来てないの、お前、二人乗りしただろ!?」って怒られた事ある
いや、一人だけど二人分あるんですよ、とはいえなかったw
-
このタイヤのすり減り具合じゃ空気はいれないほうがいいですと言われているな
-
空気の代わりに発泡ウレタン充填するヤツとか、走ってるだけで自動的に空気が充填される自転車とか
CMで見掛けたことはあるけど、現物を見たことないんだよなぁ
-
前カゴにクソ重い荷物積むのがデフォだった高校時代は二ヶ月に1回はパンクがデフォだったなぁ
-
タイヤに影響するほど前カゴに荷物載せたらバランスが偉いことになりそうだが
というか、先に前カゴがいかれそうなもんだ
-
>>290
前カゴガッタガタだったわ
でも物理的にそれ以外に荷物の持ちようがなくてなぁ
-
中高の頃ならチャリの後ろ部分に荷物を紐で縛って運んでたりしてたがなぁ
-
わいの10年物自転車は前かご錆錆で取れてフレームしか残ってないから
前かごポジションが取れない
-
和の鉄人の奥さんより魚を下ろすのが上手いアイドル
-
>>294
あの包丁の瞬間 声が出たなぁ。
まじで上手かったもん。
今日のDASHは完全にメシテロw
-
アイドル……?
-
趣味でアイドルやってる本業は農家だったり大工だったりする職業集団TOKIO
-
それがあるからこそ他のアイドルと差別化できてるんだし
-
まあ、アイツらだって所詮芸能人だし、六本木の飲み屋街とかで見かける事もあるし
どこまで本腰入れてやってるのかは知らないけど
でも、今の御時世にはあり得ないくらい日焼けしてる事は確かwww
それも、明らかにサロン焼けとは違う、頭上からの陽光の焼け方してるw
-
しかし実際のところ、TOKIOってどんくらい農業やら大工やらできるんだろ
素人目から見ると、ノコだの包丁だのクワだの、使い慣れてるように見えるけど
-
逆に十年単位であれだけの撮れ高を確保できるほどの時間を農業と大工仕事に当てて上達しないってのも難しそう
普通の農家じゃできないレベルの環境を周りの大人が全力で整えて、本人達が全力で取り組んでるからこそ面白いんじゃないかと
-
>>300
仮にヤラセだったとしても、道具とか使い慣れていないことを誤魔化す方が
今となっては難しいんじゃないかな。
20年近くもDASH村からずっと鍛え抜かれて、ここまで途切れることなしに、
ほぼ毎週 やり続けてきたのだから、放映分だけ見ても経験値が尋常じゃないし。
-
大工やってた爺様がいつぞやの山口のノミ捌き見て、少なくとも日曜大工って腕は軽く超えてるねぇって面白がってたぞ
-
あとは時間掛けずに作業できれば使い物になるよね
-
まぁ道楽じゃなくてガチで仕事でやってんだもん
本業の人から教えてもらってもいたし
そりゃ上達するわ
-
富山の大工学校?で修業した回があった気がする
それ1回こっきりでマスターできるはずもないが、さすがに長年いろいろ加工してればそこらのあんちゃんよりはうまいんじゃね?
-
>>306
たしか北登の犬小屋づくりでDASH村入りする直前だった気がする。
達也の場合それがきっかけだったけれど、その後の木材加工の量がはんぱねえし。
-
腕の方については分からんけど、ガタイは良いよな
いわゆるダンスとかに使うタイプじゃなくて、重い物とか持ち上げる感じの筋肉
平たく言うと、その辺のドカタのアンチャンみたいな体型w
-
一つの物を作る腕より、幅広さが凄い
石焼ピザ窯と舟屋と井戸とまな板を全部作ったことある大工はそんなにいないだろ
-
国分は手術の傷が安定してきたのか、最近はまた体動かす企画にも顔出すようになってきたね
-
思うんだけどアンダースコートだの見せパンだのいって見せちゃうような
恥知らずのなおんがおるけど見せていいパンツなんて存在しないだろ
恥女かよ
-
そんなあなたにオススメ >イスラム教
-
オススメとイスラムがまざってオムライス教に見えてしまった
-
プロ志向以外のテニス界隈はそれ目的の男女の集まりだから無問題
リア充にとっては居心地の良い環境なんだよ
-
パンツじゃなければ恥ずかしくないもん?
-
水着「」
-
あぁ、テニスサークルがヤリサーになりがちな理由ってそういう…
-
高校・大学7年間テニスに打ち込みました!
こういう手合いは大抵ドロドロしてて色々と面倒
-
〇ニスを打ち込んだ?
-
確かに我が母校、男女比3:7の商業高校のテニス部所属だった男子は、もれなく彼女持ちであったなぁと
ちなみにボクは美術部におりましたが――(記録はここで途切れている
-
商業なんて完全にイージーモードやんけ!
工業出身ナメんなよコラ!
-
うーんどうも昔からリア充な雰囲気とかノリには付いていけないんだよな
大人数でわいわい楽しむようなことに加わってしまうと
息が詰まるような気分になって全然楽しいと感じないむしろ苦しい
でも世間はリア充の感覚を基準にして回ってるから
そういうことは楽しまなきゃいけないみたいな同調圧力があるよね
-
真面目にテニスに打ち込んでるマンガであるベイビーステップ読んでくる
彼女持ちめクソぁ!
-
>>322
世界がそんな単純に回ってるなら苦労しねえよ
-
一方登山部は俗世を捨てた
-
>>322
リア充の集まりの中にはそれはそれで
「みんなノリ悪くね?もっとテンションあげてこうぜ派」と
「アイツらのノリ頭おかしい、ついて行けないんだけど派」が居るんですよ
-
学生時代に青春を謳歌出来た事は終生を通じた自信へと繋がる
複数の異性から身体を開く程必要とされた裏付けは、この時期以外では
習得困難なんだ
-
リア充なるもやもやした存在を作り上げて全てをそいつらのせいにする
これってもしかして宗教の類なのでは?
-
多分、世の中のあらゆる集団には、2割のウェーイと、8割の普通人と、2割の陰キャが生まれるんじゃないかと妄想
-
計算間違えた……まあいいか
-
真面目にテニスに打ち込む(108式波動球を)
-
>>331
それテニスやなくてテニヌや
-
農業高校は「のうりん」でラノベの舞台になったけど、ネタ的に商業高校をラノベの舞台にするのは辛いと思うんだ
あとネタに出来そうな専門高校ったら、水産高校くらいしか・・・
-
>>328
子供は大人のせいだと言い、非リアはリア充爆発しろと言い、おっさんは社会が悪いと言い、老人は近頃の若いもんはと言う
そんなもんだ
-
>>333
男だらけの音楽高校のアニメ(というかゲーム)があるくらいだし
女だらけの工業高校ネタで一本あっても面白いと思うんだが
-
自分は昔はウェーイ系リア充が嫌いだったけど学祭準備期間にひょんなことからリア充と打ち解けて友だちになって、以降嫌いじゃ無くなった
今思うと人間は自分が仲間になれない集団は悪く見えてしまうのだと思う
-
とろける鉄工所の工業高校話の時くらいの面白さがありゃいいけどアレも絵ありきで
作者も本業だったからこそかけるんだろうな
-
ハルヒの新刊出るのか…
-
>>336
俺は大学デビューでウェーイ系と仲良くなったけど
30過ぎてから、そういうノリを維持するのに疲れてだんだん内向的になってきて
最近じゃすっかり休日は引きこもりヲタに戻ってしまった
昔仲良かった連中は未だに毎週のように飲み会だパーティだってやってるけど
いい年してあのバイタリティがどこから来るのか誰か教えて欲しい
-
そのレスから診断すると性格の問題
-
ググれといわれてもググるとアフィブログがずらっと出てくるこんな世の中
-
アフィ連呼とかもうvipでだって流行んねーぞ
-
やる夫スレなんてまとめサイトありきなのに、嫌アフィとか何考えてんだ
とはいえ、アフィどうこうは置いといても
何かググると検索上位は大半が通販サイトか広告ってのはいい加減どうにかして欲しい
Googleの検索オプションに「通販サイトを除外」を実装してくんねーかなー
無理だろうけど
-
物を検索するなら「◯◯ 意味」「◯◯ 使い方」とか検索すればいいんじゃね
あと一番上らへんに出てくるのは検索結果っていうかGoogle式のアフィだぞ
-
や○おんとかア○ゲーとかイラっと来る記事が多いけど、アフィ稼ぐためなんだろうけど
-
アフィ自体が悪いんじゃなく偏向まとめとそれを信じて無自覚荒らしになるバカが悪いんだよな
-
何考えてんだとか言われても
やる夫系が好きだからといってガセネタ流して炎上させる悪質アフィは
支持したいなんて思わないわ
-
>>344
一番上の方のは[PR]って入ってるからさすがに分かるw
ちなみに、一番困るのは、本や漫画の感想を探したい時なのよ
尼とか価格コムのどーーーしょーもないレビューじゃなくて
個人の(出来れば情熱溢れるヲタが書いた)ブログとかの、濃い文章が読みたいのに
そういうテキストは更新頻度が低いしページビューも少ないから
大量の通販と広告に埋もれてしまってなかなか辿り着けない
-
>>347
それな
やる夫に限らず、ラノベでもゲームでも、自分が好きなものw検索してて、わざとやってんのかって悪質な偏向ブログ見ると怒り心頭
-
ていうか検索結果から消したいならアドオン使うのが一番よ
うちはFirefoxでHide Unwanted Results of Google Search入れてる
-
それはわかるけど、そこからまとめサイト全体を叩くのが2013年頃の、今となってはもう嫌儲ぐらいにしか根付いてない慣習じゃね?
そもそもとっくにはちまとかやらおんは正式に追放されてるんだし、「アフィリエイトまとめサイト」ってくくりで叩くのもどうかと
ただ多くのやる夫系まとめはそもそもアフィすら実装してないのがほとんどだから、そこで区別したくなるの自体はわかる
-
まとめサイトといえばjpさん復活してくれないかなぁ…無理かなぁ…あそこ新しいもの掘るのにすごく信頼できたんだけど
-
この時期送り物のために新巻大量に買うんだがマジで臭すぎぃっ
-
\ プ〜ン /
_,,..,,,,_
/;:;';:3;:;:;`ヽーっ
. l;:;:;:;:;⊃;:;:⌒_つ
`'ー---‐'''''"
-
はちまやらおんは今も平気でデマばらまいてるし、デマ撒き能力に着目した企業とズブズブの関係みたいだし、見事にマスゴミの手法を取り入れてるなあと
-
それに踊らされる大衆が居るんだから仕方ないよ
資本主義の原理ではそれは正しい事だしね
多分メディアって、市場原理では上手く作用しないんじゃないかな
少なくとも大衆が愚かで居る限りは
-
週刊新潮とゲンダイみたいなもんでは……
-
東スポは有吉にひでえことしたなw
-
そりゃニッカンじゃね
東スポはそれが当たり前みたいなもんだし
-
自分で面白いスレ探すの結構手間なので、2chの大喜利系スレまとめとか好きでした(小声)
イタチ速報面白かったなぁ
-
ツイッターまとめブログでも、炎上垢をわざわざ用意する自演まとめサイトあるもんなぁ
-
仕事で精神を病んで引きこもりニートになって5年
先月ようやく社会復帰して電気工の見習いになる
今の心境は渚のいない岡崎朋也
-
チャンピオンで連載してた将棋マンガの単行本が年明けに出るらしい
-
そういや所属支店がリストラ閉鎖で退職 → ニート生活三年 → 貯金600万を使い果たして仕方なく就職活動開始
で、ハロワで「経験・資格不問。地方裁判所の常駐業務」ってビルメン会社の求人におもろそうやwと応募したら
「仕事は今度新しく取るイオン各店舗の巡回メンテだよ。裁判所の常駐?やあ、アレは裁判所って場所柄、ちゃんとしたベテランしか宛てられないからねぇ」
と、面接でどんでん返しやらかしてくれたビルメン会社、結局「入札に負けて受注できなかった」からと求人自体を無かったことにしてくれやがりましたが、
今でも営業してるんだろうかー
-
元ニート多いなこのスレ!?俺もなのでなんか驚いた
-
再就職するなら国税専門官はおすすめだぞ
大卒後すぐに入ってきたやつは高望みするからストレスや不満が溜まって結構な割合が辞めるが、
27歳ぐらいで就職すると高望みはしていないためかプレッシャーやストレスも溜まらずそれなりに居心地がよく感じる
-
>>365
だって今の時代のニートがやる事って言ったら部屋でネットだし
そうすると高確率でやる夫スレに来るだろうし
-
>>367
なるほど
-
ニートっていうと働く意欲のない無職の若者だから
無職期間はあるけどニートではないから(震え)
-
政府統計の定義上、35歳以上のヤツはニートですら無くなるしな・・・
-
働く意欲を見せるようなふりをするニート
公務員試験は諦めるんだ
-
ニートに問題が無いワケじゃないが
受験→就活→婚活→収入→子供のスペック
みたいに人生ずっと競争させられ続ける感じを見てると
「もうこのクソゲー降ーりたっと!」ってなる気持ちは分からんでもない
-
ジュース飲んでんじゃねーよハゲ!
-
ごめん誤爆した
-
は…禿げてねーし
-
障害者になったから体がいうこときかず働けなくなったぜヒャッホウ
ヒャッホウ・・・
-
とりあえず、転職経験のある元ニートからできるアドバイスとしては
退職してから次に転職するまでに、例えば免許や資格取得のためとかである程度時間が開くって人は
「協会けんぽ 任意継続」でググると少しだけ幸せになれるかもしれませんよ?
-
レッドスプライト打ち切られちゃったかー……
最初からジャンプ+かミラクルジャンプって判断してくれればもうちょい行けそうだと思ったんだが
-
ジャンプ系雑誌の違いが分からない
RWBY目当てでウルトラジャンプ読んだらオノナツメが連載してて驚いた
-
ここ一年でかなり入れ替わったよなジャンプ
-
WJ 腐女子向け
UJ ヲタ向け
YJ ライトヲタ向け
-
最近Kindleペーパーホワイトを買ったんだが
これ軽いし目も疲れないし充電も減らないし最高だな
敢えて文句をつけるなら、ページめくりがちょっと不便な事ぐらいだが
やる夫スレもコレで表示できたら最高なのになあ
-
立ちはだかる著作権の壁
-
>>381
なるほど、そういう事なのか
-
予算一人4000円以内で外食という機会が得られたんだけど
何を食べに行くべきか悩む
-
旬だしウナギとかは?
-
>>381
ウルジャンってジョジョ以外ヲタに受けているの?
-
蟹
-
ヒルトンのスイーツビュッフェ美味いぞ
-
讃岐うどん x 20杯 (香川価格)
-
うまい棒四百本買えるな
-
>>386
サンクス。それに決めた
高級なウナギまだ食ったことないんでいい機会だわ
-
あ〜、そういや鰻って今が旬だったっけ
志衛でそんな話を聞いた気が
-
シラスウナギのアヒージョとかどうだ?ひとさじで数千円飛ぶけど
-
源内「丑の日に食おうぜ丑の日に」
-
プラチナでも食ってんのか
-
今の時代プラチナよりg単価高くてプラチナ食うより罪深いだろうな・・・
-
今が旬かー
そう思うと食べたくなる
-
天然ものは今が旬だね
養殖は年中出てるし、冷凍もあるわで年中旬というか無いに等しいけど
-
穴子も今が旬とは聞くが今の時期に夜釣りは体力的に辛いでござる
-
いつになったらしたらば不調治るんだよー
そもそも何が原因なんだよー
誰かが教えて
-
それもこれも乾巧ってやつの仕業なんだ
-
少年院をファンシーな施設名に改名したら
箔が付くとか舐めたこと言えなくなるのかな
-
別にならんだろ
普通に連中はネンショーって呼び続けるだけじゃね
-
珍走団の名前付けは上手く行ったと思うが
本場湘南に住んでるがもう若いので暴走行為してるのほとんど絶滅種だよ
やってるのは昔から1mmも進歩しない年齢だけオッサンだけ
-
まじかる☆コドモほいくえん
-
>>405
珍走団なんて単語知ってるのは陰キャだけだぞ
珍走予備軍のDQN中高生はそんな単語知らん
ゾクが減ったのは単に警察の締め付けが厳しくなったり
バイクが流行らなくなったり
族社会の理不尽な縦社会が時代遅れになったりの問題で
名前がダサいから、なんて理由じゃない
-
現在の暴走族はバット装備して通行人をボコって金品奪うのがトレンドらしいけど
-
現代(世紀末)
-
それもう暴走族っつーかただの追剝ぎじゃねーか
-
バイクを乗って徒党組んでヤクザに上納しているからまあ団だな、もう暴走が目的じゃないけど
-
ゾクというより、賊やな
-
八王子から相模原にかけての辺りじゃ今でも
夜道で暴行されて金品奪われるとか日常茶飯事
まあ、人通りのある市街地ならカツアゲで済むけど
-
そうだ対抗のため銃で武装しよう(アメリカ民兵並感
-
暴走族やってたチンピラは現在「旧車族」とか「旧車会」とか名乗って
相変わらず周囲に迷惑掛けてるよ
-
もう美味しんぼに出てきたような命がけでスピード違反連中はおらんのね
-
>>415
あれは昔ツッパってた事しか誇れない中途半端DQNの成れの果てだから
本気でアタマイカれたワルは本職になってるか塀の中だし
若気の至りで荒れてたような連中はとっくに大人になってちゃんと社会生活してる
-
ネットでこういう話すると結構な確率で事情に詳しい人がいるよね
武闘派チーム「湖池屋」がどうとか
-
親父の地元では「暴走族や旧車会は襲撃して潰すもの」という不文律があると言われて戦慄した覚えがある
どこの修羅の国なのよ……
-
福岡かな?
-
中年向けバイク雑誌読むと未だに暴走族コーナーあって
頭の薄くなったオッサン達が白ラン着て改造バイクに跨った写真掲載されててスゲー笑えるw
-
まぁそういうのは趣味の本だし、別にいいと思うけどね
何事も興味無い人や嫌いな人から見ればおかしなものっていうのは当たり前だし
-
道路交通法を守って騒音対策してくれるならどんな格好しようが構わん
-
車の改造じゃなくて二輪の改造に金掛けてる辺り、気合入った本物なんだろな
-
>>422
お前それ一国沿いのマンションに住んでても言えるの?
昔はそりゃあうるさくてなあ……毎週金曜の夜は1時間位寝た赤ん坊が跳ね起きるくらいの騒音だった
ワイヤートラップ仕掛けようかとガチで悩んだ
引っ越した先も近くの道路が「高速道路ではないが直線が長くスピードが出せる狙い目の道路」って評判だったらしく
毎週騒音がひどかった
最近は静かなものだよ、それが警察の努力によるものならやるじゃん神奈川県警と思う
でも確か神奈川県警って暴走族OBで構成されてて取り締まれないという噂があった気がするが……?
-
>>425
いや雑誌に写真載せること言ってるんだけど俺
-
犯罪者が誇らしげに雑誌に写真載せることに疑問を持たないってやばいぞ
本当に日本人かな?
-
自分と違う意見は即外人認定……
-
>>428
そういう人はどんな国にも集団にも一定割合でいるよ
関わらないのがいちばん
-
煽り方が情けないのは置いておいて
オッサンがバイク跨ってるだけの写真に犯罪者どうこう言うっていうのはどうなんだ
現役で未だに走ってるならそっちはそっちで別に問題だと思うけど、
ニッチな本のさらに1コーナーコスプレで写真撮ってること自体に犯罪者云々言ったらキリないだろ
-
盛り上がるね!
-
「週刊誌の作り方知ってるかい? 強きをけなし弱きをわらう。勝者のアラさがしで庶民の嫉妬心をやわらげ、敗者の弱点をついて大衆にささやかな優越感を与える。これが日本人の快感原則にいちばん合うんだな」
「卑しい国民だ」
「だから独裁者も革命家も出現しないんだよ。いい国じゃないかまったく」
-
ワイヤートラップとかいってる方がやばいと思うけど
殺人になりかねないのに
-
ここはアホの多いインターネッツですね
-
よし、話題を変えよう
痛車とか言って単にラッピングしてるだけなんて片腹痛いぜ!
漢はやっぱり劇中車を再現してこそよ!
てことで誰か金のゴウラム合体ビートチェイサー作らないかね
-
>>432
ホントこのセリフ、名言だと思うわ
-
>>432 言論の自由が保障された先進国は大体こーなるんだよな
平和でいいけど
-
やっぱパトレイバーって面白いわ
-
>>435
いやいやL28改ツインターボ乗せたS30っしょ
乗る機会ないし街乗り最悪だけど
-
地球防衛軍の警備車輌「ポインター」
あれ、撮影の時はキリヤマ隊長の自宅まで迎えに来てたそうな
まさに本物の痛車
-
バットモービルのタンブラーはドバイのカーディーラーがレプリカ売ってるんだっけ
金田バイクはもう結構な人数が再現してるし、再現用のキットもどっかが売り出してた記憶があるなぁ
昔のだとマッハ号も再現したのがあった筈
-
そろそろ本当にナイト2000が市販されても良いはずだと思う今日この頃
-
劇中のカーナビはかなり型遅れになってるけど、自動運転モードと防弾性能だけはガチだったな
-
ナイト2000の影に隠れてちっとも話題にならないエアーウルフさん
-
ポンティアック・トランザムとベル222だっけか
米国は実際にある奴をほぼそのまま使うから凄いよなー
-
元のキャラをほぼそのまま使ってるやる夫スレ住人が言うのも変な話だがなw
-
メリケンのイカれたクルマっつーと、世代的にはデロリヤンだな。
落雷を食らうとタイムトラベルするやつ。
-
それはもう世代を超えて伝説だ
-
デロリアン、車としては故障し安すぎて微妙らしいけど映画のせいでプレミアついたらしいな
-
なんとなくラップバトルの動画見てたけどよくあんな即興でポンポンできるな
(失礼な言い方だけど)見た目に反して頭の回転とか語彙力とか凄いのかなあの人たち
ある程度頭の中にリスト作っておくとしてもクッソ難しそう
-
この前関西だかに黒い車に乗って出現した「学校は何するところや?酒飲むところやで!」って言ってたおっさんは
デロリアンに乗って50年後の未来からやってきたぼけ老人の俺かもしれないと思ってる
-
兄貴は関西の某有名私立中高大一貫校に通っていたけど、そこの体育教師が常時飲酒していて
大真面目に「私は若いころ香港で青竜刀使いと戦っているからなめないでください」とか言っていた、まあその教師は崇神地区出身だったが
-
さすがにそれはアルコール依存によって脳が壊れて妄想が見えているとしか
-
あら、お台場の実物大ガンダム、来年三月で撤去っスか・・・まだ見に行ってないけども
-
>>452
多分治安的な意味でよろしくないいわくのある地域なんだろうけど、
一瞬「そんな強そうな地名の出身なら青竜刀使いぐらい勝てそうだな」と思ってしまった
-
拳児でも読んだんだろうよ…
-
>>452
口調は強キャラのそれで笑った
-
まあ別の意味で絶対からみたくないなーと思わせる男よのう・・・
-
NHKがCCさくら中学生編をアニメ化するそうだが、それ見てヲタ魂に目覚めてしまう若者が再び量産される可能性は・・・?
-
NHK教育(意味深)
-
明日になるなー…
締め切り過ぎて不備見つかった件を報告あげなきゃいけないんだー…
-
>>459
既にここんとこのAbemaTVでクロウカード編、さくらカード編何度もリピート放映してて
新たなファンが増えてるのですがそれは
-
後はさくらちゃんのAAが増えれば完璧だな
-
やる夫スレで自由に好きなキャラをヒロインにしていいとは言ってもCCサクラはためらいが生じる
イリヤも割とギリギリだがそれ以上に感じる
-
・19世紀の作曲家チャイコフスキーが記憶を保持したまま少女の姿で現代日本に転生
・そこでなぜかアイドル歌手活動をする
・「無理して美少女やってる。普通のヒゲオヤジに戻りたい」と不満を吐露
・しかしなぜか自分のアイドル活動のプロデューサー(男性)に対してプロポーズ
こんな展開を地上波全国ネットで夕方に放送するほどにはNHKは健在である
チャイコフスキーで思い出して調べたら「やる夫が交響曲第6番「悲愴」を作曲するようです」をWEBで読める所が無くなってるような。
-
そのアニメについてkwsk
-
なんだその凄い作品は……
-
CCさくらの何が凄いかって、単にさくらが可愛いってだけじゃなくて
(これ単体でも相当のものなんだけど)
小学生にして高校生好きとか、妹の行く先にピンポイントでバイト先替えるシスコンとか、
その兄といちゃついてるホモホモしい関係とか、小学生にしてホモに目覚めてるのとか、
兄と付き合う教育実習生♀のおねショタとか、やはり小学生♀とロリコン教師の関係とか、
16歳の母に手を出した教師父とか、さくら撮影が命な元祖サイコレズとか
そういう変態属性てんこ盛りが全力肯定される世界なとこなんだよなあ・・・
-
CCさくらの脅威の人間関係図
-
そういう作品が小中学生向けの雑誌で連載されているというのが…
まあ、少女漫画って大抵そういうのばかりだけどさ
-
NHKアニメがおかしいのは昔っからなんだよね、乳首率高いし
-
>>465
クラシカロイド、今季の親父のお気に入りだわ
-
ヲタ向け萌漫画=倫理的に問題があるのはわかってるがそこにしびれる憧れる(要はある種のギャグとして描写する)
恋愛少女漫画=そもそも倫理観とか理解できない(どんなに異様な人間関係であろうとも登場人物は大真面目)
こんなイメージ
-
すごくをたよりないけんですね
-
テキストサイトとかアフィブログで見た少女漫画知識をそのまま信じてるアレ
知らないものについて雑に語るのはやめとけとあれほど…
-
「イメージ」って言ってるし別にいいと思うけど…w
-
せんせー、変なイメージ持ってること指摘された人の援護になってませんー
-
知らないものについて雑に語ることは許されない
生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問とその答えのみ語ることを許されているのだ
-
42
-
お召って面白いなあ
-
>>478
疑問:おっぱいは?
答え:貧乳が一番美しい
-
「究極の疑問」とは何を以て究極とするのかという別の問題が発生して面倒くさくなりそう
-
お前らみんな銀河ヒッチハイクガイド見た事ないのか……
-
42とかこうとしたらすでに書かれていた件
-
72
-
ちょっと前に、2chのとある科学系のスレで
「ネズミとイルカはみんな知ってるけど人類はバカだから未だ知らないんだよ」
って言ったら「死ね、オカルト野郎」みたいなレスが帰ってきて悲しかった
-
2chのペット板の亀飼育スレで拾った亀の飼い方があってるか聞いたら
自演野郎は家族もろとも視ねって袋叩きにあって怖かった、あのスレマジおかしい
-
>>468
CCさくらで現実社会を描かれると、こうげきりょくはばつぐんだ!
ttp://upup.bz/j/my44559UXoYtSZ1mfq_wJUo.jpg
-
くっ
-
>>488
でも処女はささげているんだろ、僕は詳しいんだ
-
女性は基本、恋愛脳と打算脳のハイブリットだから……
-
CCサクラは武蔵丸さんにひどい事したよね
-
その点男は頭で考える時と下半身で考える時は完全にスイッチされてるから問題ないのだ
-
バンコラン少佐かな?
-
本当にされてたらハニトラなんて横行してないだろうな
-
おっぱいを見た瞬間に下にスイッチするから頭は無意味なのだ
-
>>488
これだって2次絵じゃんってツッコミ待ちかな
3次で思い出すのはテレビ出典だかの「先生と一緒に来ました」、
「2人の時は先生って呼びます(元教え子との結婚:40代男+20代女+子供2人)」の
2つの方を思い出す
-
>>497
現実社会を描くって三次元で描いてあるって意味じゃないぞ
-
>>2人の時は先生って呼びます
何だろうこのキュンって来る感情
-
俺はギリッってきたぞ
-
御年80才のばあやに同じ台詞言われた方がキュンって来た
-
そりゃたしかにキュンてくる
-
キュンッ(修羅の門)
-
>>371
グリッドマンのドラゴンフォートレスのおもちゃがドラゴン形態になると知らずに、
しばらくの間ランチャー?形態のみで遊んでたな・・・
-
>>501
清のヒロイン力は群を抜いていた
-
>>503
ゴキっ(修羅の門)
-
スティーブン・セガール vs チャック・ノリス
-
いやー、さすがにチャックが勝つだろう
-
武器やトラップや伏兵アリアリの泥沼バトル
-
チャックノリスはジョークの中でならヤハウェにも勝てるから……
-
忍者って情報持ち帰りが絶対優先で逃げに逃げて本当に戦わざるを得ないときだけ戦うみたいだけど
身軽に持ち歩ける逃走忍具しかもたないのにそれだけで戦えるもんなのかな
武器にも使えるもんもあるっちゃあるが
-
だからこそ毒やら何やら使うんだろ
-
戦えないだろ、だから戦わないんだから
どうしても戦わなきゃいけない状況ってつまり最後の悪あがきレベルの絶対絶命だろうし
-
急所に一撃。敵を倒すのに必要なのは軽く扱いやすい小刀一つで十分よ
むき出しの首を後ろからザクッて
頸動脈なり経静脈なり頸椎なりやって、しばらく動けなくすりゃその間に逃げれるしね
-
言うのは簡単だろうけど……
-
そもそも暗殺できる状況ならそのまま逃げるのでは
-
>>514
姿を補足されてる状態でそこまで敵に近寄れるなら苦労は無いぞ
-
忍者はニンジャでもNINJAでもねーんだぞ!
-
そもそも忍者って余程の腕利き以外なれないぞ
敵に捕まりでもしたら国の危機だし
だから確実に任務達成できるように侍以上に鍛えてるんであって
顔も名前も変え、親類縁者友人全ての繋がりを断ち、文字道理の「存在しない存在」として身一つで完全防備の敵陣を突破して任務達成して無事に帰還することが前提の職業で「敵に囲まれたんでもうダメでーすwwww^^」なんて許されるとでも?
-
>>519
現実の忍者の事を言ってるなら、色々と夢見すぎ
忍者って平たく言えばスパイだぞ
当然戦闘訓練はしてるし、そこらの足軽に遅れを取るような腕じゃないけど
戦闘が本職の武士に囲まれて、戦って切り伏せるような超人じゃないよ
-
忍に幻想を抱くな
豪火球なんて吐けないんだ
-
そもそも遁術を間違ってるよな
-
その辺の勘違いはむかーしむかしからの伝統です
-
スパイと言えば格好いいが、実際のとこ田んぼもロクに作れない山間の貧乏村落の出稼ぎなんだよなぁ……
木こりとかから派生したらしく、忍者道具には木こりが使う道具に似たのが多くある
そんな中で、たまたま職場(京)が近いんでよく使われてたら有名になったのが伊賀甲賀というオチ
-
乱波だの素破だのなんて、一番の得意技は石投げだしな
-
>>524
現代で言えば期間工と同じ、社員登録もされてないから下手すりゃそれ以下だもんな
そしてそんな扱いだから良く金で転ぶ
そりゃ危険視されますわ
-
>>526
どちらかというと、総会屋とか地上げ屋に近いかも
-
大名付きの一族はそれなりの練度と組織力だったみたいよ
-
忍者ってひらたく言えば魔法も使えるアサシンって感じだよね
まぁ魔法とまではいかなくとも手品を使って一瞬で消えたり隠れたりするって感じの
そこに外国人はさらになんか東洋の不思議パワーみたいなよくわからないけどとにかくすげぇ!なあやふやな概念が加わるだろうし
そりゃ外国では尚更勘違いされるよな
巻物くわえて巨大な蝦蟇を召喚だか変身なんていうよくある忍者の術は
(今ではあまり見かけなくなってしまったが)
江戸時代に書かれた作品が初出の割と古いものだったり
-
>>529
バカ言え!ちゃんとNARUTOで見かけただろ!
-
ジェームズ・ボンドみたいなもんだ
-
遁術が属性魔法になったのって何が由来なんだろ
-
元々火遁とか水遁とかある所から連想して
「そうだ、コレも属性魔法にしたろ!」と考えたのが
多分FF3とか4とかの頃のスクエアだと思う
-
水遁
現実-川沿いに大きな石を用意しておいて逃走中に大きな音を立てて投げ込み、川に飛び込んで逃げたと勘違いさせる
NINJA-どっからか大量の水を召喚して相手を押し流す
卑劣-一見地味な超高圧ウォーターカッター。ガード不能相手は死ぬ
-
卑劣さんの発想力がおかしいwww
-
>>529
>>忍者ってひらたく言えば魔法も使えるアサシンって感じだよね
だからこれが既に勘違いだからってばよ!
-
忍者といえば今期アニメの信長の忍びも、千鳥ちゃんの強さは若干ファンタジー入ってるけど面白い
-
まぁ史実がうんぬんより忍者のチート感を全面に押し出した方が面白いのは確かだなw
-
諜報を描くならスパイでやればいいしな
-
ぶっちゃけ今でも伊賀の影丸は能力バトルの最高峰だと思うわ
-
史実に名が残ってる時点で三流なんですなぁー
「有名な秘密結社」みたいな矛盾ですわ
-
金沢市の妙立寺に行った感想としては
忍者は術がどうというよりアイデアを生かした合理的な創意工夫に感心した
-
服部半蔵は江戸時代入ってからはCIA長官みたいなモンやろ
-
CIA長官は柳生ムネリンのほうかなぁ
-
こころ オブ・ザ・デッドが話題という記事を見たんだけど、そんな感じが全くしないんだけど・・・
-
話題(いつどこで誰がどのくらいとは言ってない)
-
>545
話題(にしたい)という意味ですな
-
「○○が話題」→「そうか・・・?」というのはよくある
-
そういう時は俺の範囲外で流行ってるんだろうなって思ってるぞ
自分のアンテナが高いなんてまったく思ってないからな
-
ファッション業界で『今年の流行色』を決める国際会議があるように、
「今月は【○○が話題!】で○○をプッシュしていきましょう」と編集会議で決まったんだろう
-
「○○がネットで話題に」ああ、またアフィサイトかぁ
-
まぁシンプルに顧客心理マーケティング的な意味で
○○が話題!って文体が広告系に有効な文字列パターンの一つとして有名なんだろうけど
-
>>548
「静かなブーム」 それって本当にブームなのか?みたいなw
-
この○○がすごい!(売りたい)
-
「これ売れなかったけれど名作だよ」売れてない時点で名作なのかな?
-
名作の定義から云々
-
このハンバーガーとコーラは世界一売れてるから云々
-
その界隈で話題になってたらいいんじゃね
やる夫スレなんていくらでもそういうのがあるだろうよ
-
>>550
今年どころか2年後の流行色が決まってるぞ
年会費14万払えば教えてもらえる
-
こころオブザデッドは盛り上がってる界隈ではやたらと盛り上がってるが、範囲がすっごい狭いw
そこだけ見てるとめちゃくちゃ話題作に見えるぞ、範囲外に出るとまったく見えなくなるがw
-
こころオブザデッド軽く読んでみたけどあれだ、これ雑談所安価スレのノリだ
深夜のテンションで読まないとダメなやつだ
ある意味ゾンビものとしては正解なような気もする……?(Z級的な意味で)
-
こころオブザデッド画像検索して笑った
-
とりあえず柳生新陰流さえ身に着けていれば、馬車を武装化することも小舟で沖に出ることも、
板で砂丘サーフィンすることも見様見真似でうどんを作ってゾンビを一網打尽にすることもできる
そんな汎用性を教えてくれる漫画
夏目漱石先生ありがとう
でもコミックス新刊案内で作者に夏目漱石って書くのはダメだと思うんだ
-
原作夏目漱石はいいがあくまで派生作品だしなぁ
-
やる夫スレでゾンビモノをやると高確率でハーレム要素が入る気がする
そう言えばのび太のBIOHAZARDの正式な続編があることを最近初めて知ったな
-
やる夫スレというか創作もの全般だな
ゾンビものやサバイバルものは最初のパニックから
安全地帯や生活空間を確保するあたりまでが最高に面白くて
それ以降の人間関係の摩擦やら事態の収束解決などは
面倒だし盛り上がりにかけるから……
-
ドラえもん のび太とマンハッタン計画
-
ダイモンズだって手塚治虫原作だから問題なかろう
でもこころオブ・ザ・デッドは原作レイプ:架神恭介と表記してたり色々すごいよねうん
-
>>567
のび太とマンハッタン・トランスファー?
やばい組み合わせだ
-
>>568
原作レイプは表現的にアウトだったのか、後にアメイジング翻案に改められた模様w
-
>>架神恭介
あぁ…あぁ〜〜〜……
(パっと調べただけだけど)作品の雰囲気に既視感あると思ったら…物凄く納得した
-
こころは夏目漱石で猫の次に読みやすい作品だからとっつきやすいとはいえ
文学を既読前提のパロにするってのはなんとも日本の国語力も上がったものだ
-
いや猫の次に読みやすいのは坊ちゃんじゃね?
こころって鬱もの苦手な人には読みづらいだろうし
-
読みやすい読みづらいはともかく日本人が一番読んでる夏目作品はこころだろうな、教科書に載ってるから
-
>>572
たぶん高慢と偏見とゾンビをパク……
参考にしたんだと思うんですけど
-
あーそういえば坊っちゃん忘れてたw
じゃあ3番目にってことで
-
(原作読んだことなくても問題ないよという顔)
ttp://i.imgur.com/uvNw877.jpg
(坊っちゃんVS赤シャツ死霊軍団の一幕です)
-
こころは、主人公の恋人がサムズアップで露助の戦艦にトッコーするクライマックスがな・・・
-
ブックオフで江川達也の坊ちゃんコミカライズを読んだけど
アレンジ皆無で一字一句違わず原作まんまだった
-
ばばあの蕎麦湯
-
道後温泉行ったらそこらじゅうに漱石の碑文みたいなの置いてあったな
-
学校の授業で「こころ」はゲイの話だって教えられた
-
ブロマンス
-
あかん眠い時に複数タブ開いてるとどこに何書き込んだかわからなくなってきた
-
Janeなら最近書き込んだスレッド一覧で出せるぞ
他の専ブラも似たような機能あるんじゃね
-
ブラウザによってはkakikomi.txtに保存されてるな
-
ピア二ストの曲の解釈とか理解とかって勝手な主観が入ってそうに思うけど
本当に作曲した人物の本当の意図がしっかりと反映されてるもんなんだろうか
-
作曲した人の意図に絶対の正解があってそれをしっかり読み取る必要があるんなら、新解釈とかその人間固有の表現とか評価されんわい
ましてや何も考えずに作曲されたものも多いんだ
かといって誰かが死んだ後に作曲家かが悲しみから生んだ曲を、トンチンカンに明るい解釈してもダメだ
要するにセンスが無いやつは何してもダメで、センスがあるやつは昔からのその曲のファンをうならせる、それだけ
-
作者の気持ちを考えなさい
-
絵画とか素人が見たら絵だけど、美の巨人たちとかで見ると
知識ある人にとっては歴史が見えてるみたいだしな
文章はともかく、その他の芸術系はその分野の人間じゃないとサッパリだわ
-
>>590
絵に描かれてる花の花言葉とか考えると面白いぞ
-
>>587
そもそも、あれは「どう解釈するか」がそのピアニストの個性だから
ここ100年以内の同じ曲のいろんなプレイヤー録音を聴き比べてみると
時代によってテンポや強弱の付け方など、全然違う
敢えて言うなら「原典版の譜面に書かれている事だけは守る」というのが
クラシックの音楽家の唯一のルール
(ポップスなどはその辺も気にせずに勝手にアレンジしちゃう、スイートボックスみたいに)
-
火垂るの墓の作者の話を思い出した
娘の宿題が「火垂るの墓の作者は、どういう気持ちでこの物語を書いたでしょうか」で
実際に聞いて「締め切りに追われて必死だった」と答えたら不正解になったとか
-
東進の国語のビデオ授業でも語ってる人いたけど、
作品は作者の手を離れた瞬間から作者のものじゃないからね
-
そうそう!
だから原作にない恋愛要素を入れるのも
重要なキャラの性別を変えるのも自由なのさ!
-
いや、二次創作じゃなくて解釈までの話でね……
-
宮本輝は自分の小説の現代国語のテストを受けたら50点しかとれなかったそうな
「〜の心情をこたえよ?考えて書いてねえよ」って感じで
-
キャラが勝手に動くというか「この状態ならこいつはこうとしか言わないだろが」ってのがあるんだよな
心情なんかしるか!ってwww
-
国語の文章問題は作者の脳内あてクイズじゃねーからw
-
国語の「作者の気持ち」は
オトナがどんな答えを求めてるか察して
空気を読むための訓練やぞ
そうしないと出る杭打って同調圧力に流される日本人が出来上がらんやろ
-
うわぁ
-
作者じゃなく教師や出題者の脳内あてクイズってことやね
-
千葉大医学部生3人による女性暴行事件、
このまま揉み消されると思ったが新たに現役医師が追加逮捕で
先の3人も実名発表か、ひとまずはよかったが
慶応のときといい、ホント守られすぎな人間がおるわ
-
ちょっと違う
思考訓練の一種で、どれだけ筋道たって回答に至ってるかが重要
文章中の要素をどんだけ拾えて、そこから適切な回答を導き出せるか
まあマークシートとかだとそこら辺適当になるのはしゃーないけど
-
一部安価スレよりは当てやすいな
-
マークシートの場合はハズレを探せとはよく言われる話ではあるな
「正解」は作者や愛読者からしたら見当はずれの大馬鹿マジキチ回答である可能性が十分にあるけど
「間違い」は論理的にありえないことがちゃんと書いてあるから
-
>>593
それって
「金閣寺を建てたのは誰か」「大工さん」
「Here is Tokyoを過去形に」「Here is Edo」
レベルの回答なんでは
間違ってはいないけど国語の授業としてそういうことではないと
-
Edoいいな
逆に何点かあげたい
-
まぁマジで締切ヤバイしか考えずに手が勝手に書いてたら超常現象ですもの
-
>>608
これにも点をあげたい。
ttp://livedoor.blogimg.jp/waranote2/imgs/c/8/c8e2e435.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/waranote2/imgs/e/7/e73f821e.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/waranote2/imgs/8/a/8a070b0d.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/waranote2/imgs/0/a/0a8add5b.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/waranote2/imgs/e/8/e80164c6.jpg
ボーナス点をあげたい。
ttp://livedoor.blogimg.jp/waranote2/imgs/b/0/b0c3b79a.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/waranote2/imgs/6/a/6a9b7a47.jpg
-
実社会では型通りの模範解答よりも
こういうのが咄嗟に出てくるタイプのが役に立つわな
-
一度ウケると連打しそうなのが社会的に不適合者によく見られるけどな
-
先生「二番煎じはダメです」
-
型にはまらない生き方をして成功した数も割合も少ない例外を上げて「自分の生き方・考え方は間違いでない」というダメ人間がどれだけいるだろうか
-
>>611
多くの社会では真面目な質問にとんちで返す子はいらんのですよ
-
ガキ使の7変化で バーガー屋の役してる奴が
田中の顔つかんで「ナンです」ってのはワロタな
-
>>614
そんな事を言ってられるのは学生までだよ
大人(の歳)になってまでそんな事を言ってるのは
働いたことの無いニートか、本気でカタに嵌らずに成功した数少ない例外か
どっちかだろ
-
そういう事にしないと型にはまって真面目に生きてた自分が馬鹿みたいに思えるからな
-
型にハマらないバカと型に合わせた上で自由な発想のできる有能を一緒にしてはいけない
そして型を作る側の人間と一緒にしてももっといけない
-
学生やフリーターって>>618みたいなの大好きだよな
-
ちなみに、型にはまらずに失敗すると
年齢的に精神の柔軟性を失ってからでは今更軌道修正もできないので
成功の目は無いと分かっていても、それまでの生き方を続けるしかない
-
キムタク演じる、型破りでカッコいい主人公が
頭でっかちな組織の中で活躍し、徐々に賛同する仲間を増やし
最初は嫌いあっていた女性と恋に落ちたりして、カッコ良くエンディング。
……つまり、こういうことか!
-
SMAP解散騒動の話かな?
-
ストレスで死にたくなってたころよりはドロップアウトした今の方が楽でいいなあ
未来の展望はなにもないけど
-
>>622
サラリーマン金太郎やショムニなどがその例で、当時の末端のサラリーマンは社会に対する不満があったから、
「歪な社会構造で悪どいやつらを主人公がビシっと諭してスカッとする」話は当時の大人に人気がでたんだ
今だと異世界転生とかでよく見かけるな
-
サラリーマンが主人公の漫画っていうと島耕作もだけど
あれってどんな話なんだろ
なんか女と次々と寝て昇進していく話とかって聞いたんだけど
聞いた限りだと主人公はそんな立派な人間じゃない気がするが
-
>>625
その書き方じゃあ今のサラリーマンは不満が無いみたいに聞こえるぞw
-
今は主人公が社会を正すのに比べたら主人公が異世界転生する方がリアリティあるから……
-
>>626
基本的に島耕作の敵役がクソミソになぶられるのと、体型がすごいだらしがない熟女とセクロスするばかりの話が多い
あとなんかあったらすぐに登場人物が死んだり痴呆になったりする
-
>>626
島耕作は社会人としての基本的な常識や能力をしっかり備えた上で
マンガ主人公のご都合主義補正が加わってチートキャラになってる
-
>>628
??「じゃあ今の社会ぶち壊すために隕石落そう」
-
>>626
ちなみに隠し子がいたが島耕作のスキャンダルになる案件だったため、運命力が働いて飛行機が墜落してきて隠し子が死んだりする漫画だぞ
-
昔対立して和解してなんやかんやでいい感じに退場したはずのキャラへの追い打ちにも余念がない
十数年ぶりに登場したら孤独に暮らして鬱になってて島が酒持って会いに行った後に自殺した
-
>>625
一種の現実逃避のような気もするな 異世界転生
知り合いに転職を繰り返しているやつがいるけど、本人が変わらんとダメだわ
-
>>634
いじめはいじめられる側にも問題があるとか言っちゃう系の人間かな?
-
>>635
いじめは虐める人間に責任があるのは確かだが
現実問題としていじめは根絶出来ないので
生存戦略として考えるなら、本人の防衛力を強化するのが効率的である事は否定できない
-
>>634
一種のっていうか、完膚なきまでに現実逃避だろ
逃避先が「スーパー会社員の居るパラレル現代」か「スーパーマンになれる異世界」かの違い
-
万引きとかいじめって言わんでちゃんとメディアが窃盗、暴行って言うのはダメなのだろうか
-
>>638
いじめは暴行以外も含まれるし
-
>>638
「いじめ」の一言で済ませてしまって、犯罪行為をマイルドに表現してしまっているのは問題ではあるが
犯罪行為にだけ焦点を当ててしまうと、法律上犯罪にならないようないじめ行為を見逃す事になる
例えばクラス全員で無視するとかは、現行の法律で犯罪とするのは難しいが
それをやられた側の苦痛は、犯罪行為となるようないじめと何ら変わるものではない
-
イジメの一番の問題は周囲の人間がイジメる側の味方をする事
加害を止める奴はまずいない
-
仕方ないよ、イジメを止めるのにはコストやリスクを伴うからな
他人のためにわざわざコストやリスクを背負ってまで行動しようなんて人間はそうそう居ない
教師はそれも仕事の内なんだから、なんとかしろとは思うけどね
-
それを理解した上で言うけど「虐められる側にも問題がある」は
イジメる人達と同調する人達と見捨てる人達が被害者を悪者に仕立てて
自分は普通の人間だと安心する為の魔法の言葉だと思う
この欺瞞を利用してイジメ続けてる内に、イジメ加担者にとっての真実に挿げ代わってしまう
-
なんで自分より下に人を置きたがるんだろうね
-
イジメ加担者に鉄拳制裁が一番いい、「あかんものはあかん」だけで論理はいい
-
理由もない憂さ晴らしのいじめは解決しようがないのでアウト
原因があるいじめは一応何とかなるホントに一応だけど
-
ガキ大将系のイジメっ子とは友達になればいいから和解難易度マシらしいね
クラスの人気者に影で的にかけられた場合は解決インポッシブル
-
>>643
人間ってのは少数の被差別階級を作ることで社会全体は安定するからね
同い年の、わずか数十人の子供たちですら、無意識にそういう構造を作ってしまうんだよね
悲しい事だけど、これは対症療法を続けるしかない問題なんじゃないかな
ただ、現状ではその対症療法すらまともに行われて居ないのが問題なんだけどね
-
いじめはいじめられる側にも原因がある、というのはれっきとした事実
ただしそれはいじめられた側に責任や罪科を求めるものじゃなく、いじめた側の減罪とかに繋がるものでもない
いじめられる側にも原因がある論はいじめを無くすために絶対無視しちゃならんもんで、これ無視したら永遠にいじめなんてなくならん
いじめられてる側に原因があるって話は、いじめられてる側に責任があるとかそういうのとは全然別物なのだとまず認識しないと
-
無視や仲間外れ程度の「いじわる」レベルの嫌がらせなら
「虐められる側にも問題がある」もある程度は事実だよな
嫌な相手と仲良くする義務なんて未成年にはないからね
連日の暴行・性的嫌がらせ・物品破損・金品略取・著しい風聞損害レベルの
全国的によくある「イジメ」に対しては当て嵌まらないけど
あれはどう考えても加害者側の歪んだ精神構造が原因だと思う
-
別に歪んでないと思うよ
単に本能に忠実なだけだと思う
逆に言えば、理性が弱いという事だけど
群れの中で弱者を弱者のままで固定するべく攻撃するのは
捕食者に襲われた時に、その弱者が食われてる間に自分が逃げるための生存戦略だし
弱い者に対して攻撃がエスカレートするのは、マウンティングの快感と
快感に慣れてより強い刺激を求めるドーパミンやアドレナリンの中毒症状だし
結局のところ、理性の弱いガキに「自主的にイジメをなくさせる」なんて絵空事なんだから
一番強いボス猿として、教師が君臨するしか無いと思うんだけど
今の世の中一発殴るだけでも大問題になるから難しいところ
-
本能に忠実、確かにそうだ
理性が弱いまま他者を踏み付けて生きて人生成功してる人多いし
生存戦略としてはアリなんだろな
多分イジメエンジョイしながら育った人間が
パワハラやセクハラ繰り返してるオッサンとかブラック経営者になるんだろね
人の弱みに付け込み踏み躙って利益を吸い上げる能力を鍛え上げた人達だ
-
ジャスラックが管理してない使ってもセーフな歌詞の調べ方を知りたい
-
>>650
事実じゃないな
嫌な相手だと思うのは嫌う側の意志だろ?
-
>>653
その話題はココでやると荒れるから
どこか別のところでやった方が良いかと
-
イジメの話は安定して盛り上がるね
-
>>654 程度にも因るけど「ある程度は」事実じゃね?
風呂に入らず臭い奴や、直ぐに手が出る直情的な乱暴者、しつこい嘘吐きとかなら
避けられても仕方ない。避ければいいのにワザワザ集団暴行とかしちゃうのが問題
>>656 子供出来るとどーしてもな
-
嫌な経験をしたやつらはやる夫スレに多いのではないかな
作品で「いじめられる展開」は読者的には嫌いで荒れる要因だが、先が気になって見てしまう人は多いよな
-
>>654
どんな集団に行ったって、人間である以上集団の空気読めてない奴は多かれ少なかれ排斥される
排斥がある程度は許容するし、馴染んできたら受け入れる柔軟な対応で済む集団はいい集団だな
ただ福島出身の子がいじめられた件みたいに、いじめられる側に『原因』があるって言っても、
『原因』=嫌な奴ってことには必ずしもならないのもまた問題だ
-
>>658
まあ、勝手なイメージだけど、虐める側に立つようなタイプの人が
やる夫スレを読んだり書いたり、ってのはあんまり想像し辛いよなw
-
学校生活を振り返ったら、実はいじめられていたんだなあとしみじみ、金銭は要求されんかったけど
あだ名が豚とかだったのを受け入れていたのはよく考えんでもおかしい
-
>>658
いじめたり他人に危害を加える人間が何の御咎め無しで味方人にいると腹が立つなwww
禊らしい禊になってないとか、被害者側が許す以外の道が断たれてるとかwwww
以前読んだスレだと主人公が加害者を殺しても仕方ないような仕打ちを受けたのに、
後者のような目にあっていて胸糞悪かったなあ
-
学生時代一個下にも一個上にもめっちゃバカにされまくって半いじめに合ってたが
同級生だけは天使だったからほんと一年ずれて生まれることがなくてよかったと心底思ったわ
-
取り敢えず「いじめられている方に問題がある」と言っておけば静まり返ったスレが盛り上がるんだな
昔やる夫スレの作者が虐められている・られていたとスレ内の雑談で言っていたのを2,3回見かけたが、そういうカミングアウトはコメントに困るから止めてほしかったわ
-
長文レス多すぎィ!
-
>>いじめたり他人に危害を加える人間が何の御咎め無しで味方人にいると
ファイアパンチのトガタさん思い出して笑ってしまった
味方じゃないけど
-
トガタさんはカッコいい黒幕やろうとして大失敗しただけだろ!
-
まあ、飯食ってオナニーするだけの監督だし味方とは言えないし・・・
ジャンプ+なら鉄腕アダムおすすめ
-
確かに自嘲寄りな自分語りは反応に困るわね
-
前にもどこかで書いたが「いじめられる側にも問題があるのは事実だとしても、いじめた側が10101%悪いに決まってんだろう
>>657
「無視」と「苦手な奴を避ける」のは同じじゃねーよ
-
10101%…?
-
114514%
-
334%
-
少し前にいじめられていた被害者がナイフで切り付けた事件あったけど
心の底からよくやったと思うわ
自分は子供はいないけど、生まれたらいじめられたら刺せって教えるつもり
-
>>670 子供にそんな使い分けを求めるのは無理だと思ってる
理想を押し付けても自分が気持ちよくなるだけだし……
-
>>674
親になっちゃいけないタイプすぎる…
いじめる側に回って刑事事件起こすだけだな
-
学校は、コロシでもなんでもやり放題だぞ。
センコー共が全力で隠蔽してくれるからな。
-
今はネットあるから、下手に実名出されないとむしろ火に油で実名でまわることがあるし、完璧な隠ぺいは難しいんじゃないかな
やり放題は言いすぎな気がする
-
>>677
俺たちゃ無敵の未成年様だぜ!を地で行くような発言をw
-
>>677
先制が暗殺の仕方を教えてくれるしね
-
じゃあ後攻は何を教えてくれるんだい?
-
そら暗殺のかわしかただろ
-
自殺のニュースでもああなのに直接殺したりなんかしたら鬼女を初めとした人たちの玩具確定ですわ
自動車のガラスに映りこんだ風景から撮影場所割り出しとか何なのあの人らの根気は
-
殺害後にフランス外人部隊に入隊するぐらいまで覚悟出来てないなら辞めとけ
-
グーグルで引用符で括って検索かけても
よけいないらない結果が出ちまうんだがどうしたんだろうか
-
>>685
マイナス検索は?
-
括ったのを無視されると言うのが正しいか
-
銀と金のドラマやるんだ。
アレってバブルの頃の話だし、今やって大丈夫なんかな。
-
バブルの頃って前後の時代と比べてもいろいろな意味で異様な時代だったなぁ
ファッションセンスとか
-
魔界観察みたいな感じで面白かろう
最近は奇抜なドラマの方がうけるし
-
"imagine all the people"で具具ったらちゃんと
imagine all the peopleの順番で出てきたぞ
-
>>691
具が多いな
-
今夜は一平ちゃんショートケーキ味にしよう
-
やめておいたほうがいいぞ……
-
チョコソースはわりといけた、いけたけど二回も喰いたくない味であったw
-
買ってあるけど食ってないチョコソース味
どうしようか悩んでるわ…
-
一応喰っておけば?喰って「ああ食べるんじゃなかった」と思うのはいいぞw
-
ハイエースで誘拐やってみたい…
目の前で急ブレーキかけて、連れ込んだ後で警察とカーチェイスやってみたい…
-
犯罪やないか、しかもやったら最低なw
-
ちょうど今BSでコマンドーやってるからタイムリーな話題やな
-
誘拐の方は置いておいて、映画とかでよくある有名シーン真似をしてみたいっていうなら結構わかる
運転上手くないしすぐ捕まりそうだけど
-
ボニー&クラウドをやってみたい、でも死にたくないって人は多そうだ
-
そんなことしなくても、俺達に明日はないから!
-
逃走劇しなくていいからお嫁さんが欲しいの……!
-
ニード・フォー・スピードでもやっとけw
あれVRで対応してくれないかなあ、HMDでやっただけでも凄い臨場感だったが
-
>>702
ボニーと雲……
-
スポーツやレースのゲームって減ったな
ファミコン時代は半分近くがこのジャンルだったと思うけど
-
インド人を右に!
-
ゲームの容量上がったからねえ
とんでもない画質と物理演算入れるか、
スマホの無料アプリになるかの二択になった感じ
-
>>709
だってスマホのゲームに使う部分だけで、もうPSPvitaよりも性能高い時代になったんだもの……
-
庵野の会社が古巣のガイナックスを訴えた件で、エヴァで飛ぶ鳥落としたあのガイナックスも凋落したもんだともの悲しくなるナリ
-
だってエヴァ作ってたメンツはみんなカラーに行っちゃって
グレンラガン作ってたメンツはみんなトリガーに行っちゃって
ガイナックスには人残ってないんだもの
-
放課後プレアデスのスタッフは?
-
でもGEオンラインβやってスマホはゲーム機じゃないと思い知らされたよ
ヴァジュラ強すぎる…これが主人公補正のない神機使いの世界か
-
昔の話じゃがガイナックスという会社があってのぉ…良いアニメを作っておったのじゃが、如何せん時代の波に呑まれてしもうた…
今ではその名を聞くことも少なくなってのぉ…
-
昔の話じゃがガイナックスという会社があってのぉ…エイプハンターJを作っておったのじゃが、如何せん時代の波に呑まれてしもうた…
-
ガイアックスの方は元気そうなのに
-
>>717
ああ、アルコール燃料給油するガソリンスタンドね
-
>>716
あの、名前入力させるのに主人公が一番最後にしか名乗らないゲームな!
まさか、ガイナックス全規制にした宮崎県大勝利!が来るとはなー…
-
いいアニメを作ってたのは会社じゃねーし
-
いい作品を作っていたスタッフがこぞって辞めてる時点でなぁ……
-
宮崎駿の後継者は新海誠になるのかな
-
良くも悪くも後継者なんていないだろ
首位の座を奪ったのが誰かってだけで
-
ジブリアニメみたいに世界で評価されるのは難しいだろな新海
-
君の名は、海外に出て日本のヒットが序の口に見えるレベルで売れてんぞ
-
>>724
なんかニュースになってなかったっけ
-
マジか、スゲーな
-
千と千尋の304億を超えられるかな
-
順当に伸びてってるんだよな確か
この前三位だかのハウル越えたって聞いたっけ
-
別に後継者とか新しい映画とかなくても、シネコンの1つを常時ジブリ枠にして
ホームズ劇場版とかパンダコパンダとかをローテーションで上映してたら
そこそこ人入るんじゃないかなあ
-
宮崎駿とは師弟関係じゃないしジブリとも関係ないんだろ?
後継者って言い方はどうなんだろな
-
新海監督自身「宮崎監督の後継者とか無理!」って言ってたな
そして邦画収入ランキングベスト3全てに参加している神木隆之介くん しゅごい
-
パヤオも新海も、自分のやりたい事を封印してから売れ始めるんだよなー
-
そういえばかなり昔の話だけど元々新海誠は、エロゲのオープニングアニメを担当して
鬼クオリティを提供して「……やりすぎです」と言われたんだよなぁ。
(ちなみにエロシーンではない)
よくぞここまで来てくれた。
-
ゲームのアニメOPで一番ビビったのはサクラ大戦3
ある意味セガの最終到達点
-
ファミマ社長
「サークルKサンクスの店内商品は17年2月までにファミマの商品に統一!」
「店舗名も18年2月までにファミマに統一!」
「ただしサークルKの焼き鳥とデザートは残す」
-
やり過ぎ感ある仕事する人といえば吉成鋼だと思った。
ttps://www.youtube.com/watch?v=VrMyV0-7Qw4
-
やり過ぎって言ったら原点は……板野一郎かな〜?あの人、動画なのに勝手に原画描き替えてた
-
(…ファミチキください…)
(…180円です…)
(…こいつ、サークルKなのに…)
-
サークルKのチョコチップアイス好きだから残して欲しい
-
10年以上前のエロゲギャルゲって地味にレベル高かったな
あくまで一部だけど
当時のシナリオライターは現在ラノベ作家
絵師は以前ほど日陰者扱いされないし仕事も増えた
本名隠してた声優が何気にビッグネーム
OPアニメ作ってたスタッフが有名作品に参加
歌手や楽曲提供者が社長や億万長者になってたり
-
エロゲ・・・絵のクオリティというか好みは進歩してるぽいけど
まだ紙芝居なのが主流ぽいんだよなぁ
立ち絵がぐにぐに動いてもなぁ
3Dとかごく一部みたいだし
-
エロゲにゲーム性を求めているのは極一部だけだからね
-
美少女万華鏡とかいう低価格のくせにエロシーンが動きまくるシリーズ
新作情報はいつなんだ、この前の一瞬だけサイト更新されてすぐに巻き戻ったのはなんだったんだ……
略称がびしょまんなのは狙いすぎと思わなくもない
-
輪舞曲duoとかいう謎技術の結晶
-
あれが何故あの値段で出せるのか、本当にわけがわからないw
-
あのサークルマジでおかしい
-
聖龍伝説のwikiが充実してて草
-
めでたくも明日がお休みになったので、せっかくだからあと一時間後に種子島から打ち上げられる
こうのとりロケットのライブ中継でも見ながらお酒を飲もうそうしよう(ステマ
「こうのとり」6号機/H-IIBロケット6号機打上げライブ中継
ttps://www.youtube.com/watch?v=bHmcV6bzeCY
-
輸送船なんて分類もあるんだな
種子島の水を世界中の宇宙飛行士が飲むってのはちょっと浪漫だわ
-
12月を師走と書く理由が「坊さんが走りまわるほど忙しい」って言うけれど
風邪引いてそのままお亡くなりになる人が多かったからだろうか、と自身が風邪をひいてふと思う
-
確認できる最古の文献で『師走は古すぎてもう語源ワカンネ』って匙投げられてて『とりあえずそれっぽいから坊さんが走るって後付で決めようぜ』ってなったらしい
-
最近エロゲのようなコテコテのハーレムスレがないな
エロゲはもう興味はないけどエロゲのような話のスレが読みたいという感じ
-
アマゾンさんの宅配便待ってたら、宅配業者でなく「安全無害な白髪染めのご紹介に参りました!」と
呼んでも無いのにセールスマンが来やがった・・・しかも白髪染め売りに来てるくせに白髪頭のオッチャンが
だが残念だったな!オッチャンも見ての通り、若ハゲで頭を丸坊主にしているオレにそんな物は必要ないのだ!
・・・必要、ないんだよ ・゚・(ノД`)・゚・
-
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ハゲがいるぞ殺せ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
三 ( ´・ω)
三 ー(‐∪─→
三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
三三 | U ・ | 彡⌒ ミ
三 と| ι| | ヽ(´・ω・`)ノ
三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U (___)
-
化学療法やってて抜け毛激しかった頃俺も丸刈りにしてたけど、汗垂れて面倒だよね完全な丸刈りって
スポーツ刈りとかショートモヒカンくらいに落ち着いたわ
-
>>756
化学療法ってガンかなにかか?大丈夫なん?治ったん?
-
丸坊主いいと思うけどね
髪のこと気にしないでいいし頭洗うの楽だし
-
>>757
完全にじゃないけど安全に日常生活がおくれるくらいにはなった
化学療法終わったから髪も生えたし
-
ジョジョ四部の億康、メインキャラかと思ったら主役の話はないし(後から出てきた露伴は何度も主役やっている)
親父の体を治す方法も放置されて吉良探しばっかりだし
戦闘でも頻繁に負傷して足を引っ張る
料理のコメント以外いいところないね
-
戦線離脱させられたフーゴよりはマシ
-
>>760
最終回を見るまで決めつけちゃいかん、億泰はポルナレフポジだし。
-
億泰はトニオ回で主役張っただろ!!
-
>>760
>いいところ
アニメだとザ・ハンドで爆発から仗助達を助けたりしてる
メイン回もっと見たいというのは確かにあるなあ
-
そう言えばジョジョのアニメまだやってたんだ
一番見たかったトニオ回を見たら満足して以来見てなかったな
-
見ないんだよなあ、なんか理由もなく見なくなるし買わなくなる
俺は三部の途中だったかな
原作沿いってこういう欠点あるんじゃろな
-
原作のファン層はそんなに期待してないんじゃないかなー
逆に「ジョジョって有名だけど、ちゃんと読んだことないし、60巻もあるから今から読む気にもなれない」
って層が、アニメでやるなら見ようかな、みたいな感じでチャンネル合わせる(死語)のを期待してるんじゃないかと
-
物事を額面通り受け取るというか、言葉を知らん奴がおってめちゃくちゃビビったわ
完全に場が凍り付いた
-
原作信者だけどハァハァ涎垂らしながら毎週待ってるな
5部も非常に楽しみだ
-
>>769
IDもなんかJOJOファンみたいなIDだな
-
6部のアニメ化はかなりハードだと思う、承太郎と徐倫が幻覚見るところはかなり難しい
-
つーかストーンオーシャンは難解すぎてアニメ化しない気がするわ
-
5部までいいと思うけど、5部でも円盤が一万枚近く売れたら6部もやると思うよ、4クールでも足りんだろうけど
-
6部辺りからは、SBRやジョジョリオンで見受けられる難解な要素が目に見えて多くなってくるからなあ
5部の段階でもその片鱗はあったけど
-
キンクリさんの能力は理解するのにちょっと時間かかったわ
-
5部OPの一部が吹き飛ぶのかな?
-
バイツァダストの新しく発現した能力もよくわからない
過去に戻るのはわかるんだけどどのタイミングで戻るように決まってんのか
新しく爆死者が出た時?
既に爆死が決まった人はまた爆死しても戻らないのかな
-
むしろ5部のキンクリ発動描写や6部のあれやこれは、アニメの方がぐっとわかりやすくなりそう
>>777
描写を見るにそうっぽいね
-
時間停止ってチート能力の代名詞だけど、実際にはクソだよね
時間止めたら空気も止まるんだぜ?動けないしその間呼吸も出来ない
自分が苦しいだけでむしろマイナスだわ
その点ラースエイレムってすげーよ。時間の流れを「極限まで遅くする」ってだけで空気とか普通に動くんだもん
そりゃ騎士様も使用自粛しますわ
-
実際にというがその不満点を解決されてるのが時止め能力なわけでラースエイレムのその一種に過ぎんと思うでござる
-
ジョジョは細かいとこ考え出すと粗が出まくるから勢いで見るのが正解
細かいとこ気にする人は向いてなさそう
-
まだ成功した人は一人も居ない時間停止のゲンジツを知ってるとはスゴイな
-
というかオルゴンクラウドまで合わせてるからあれふっつーに卑怯すぎると思うわけなんですよ
-
>>779は実際に時間停止能力手に入れて「なんだよこれ空気止まるじゃんクソじゃん!」ってなっただけかもしれないだろ!!
-
時間制御系能力は恐竜惑星やジーンダイバーのタイムブースターが好き
-
>>779はグルドである可能性が高いんだな!俺は賢いから知ってるんだ
-
>>786
トーキングヘッドに時止めの能力があってもあまり使い物にならんっしょ、近距離パワー型というより攻撃が強大なのが時を止めるから恐ろしいんであって
-
>>782
なに言ってるんだよ、AVで何度も実現してるじゃないか
-
時間さえあれば攻撃力ってあんまり関係無さそう
DIOは10数秒の停止時間を本体とスタンドの強さで補ってたけど、
こっそり練習して時止め時間長くすればトーキングヘッドのティッツァーノでも銃使うなり刃物使うなりで普通に脅威だし
-
さきほど行われた会社の忘年会で一番タメになった話は
「宴会に来たコンパニオンの嬢と意気投合して宴会終わりに二次会へ行くことになったとしても、その分のアフター料金は後でキッチリ請求されるから気を付けろ」
だったことをご報告申し上げます。
-
意気投合したように見せる営業テク
スケベ心に漬け込まれたな
-
この時期は財布の紐が緩むし
まして忘年会という酒の席じゃね
俺も気を付けるわ
-
財布の紐は真っ先に投資して強いものに変えていかんとな……
-
アメリカで発火しまくってる某スマホ、公式アップデートで発火対策として充電機能や携帯電話の機能が無効化という
公式文鎮化に踏み切ったって、二重のテロだよなあこれw
-
ラスボス級じゃなく、もっと日常のしょうもない事に時止め能力を使うとかどうだろうと思ったけど
既に誰か作ってるかもしれないな
-
日常系超能力展開に関しては斉木楠雄で大体カバーされてそう
-
昔は時間停止やタイムマシンにロマンを感じてたけど
地球は動いてるし、太陽系、銀河系、宇宙、そのさらに外と考えていって
これは無理があるなと感じて醒めた
どこでもドアや瞬間移動も不可能だな
-
>>797
いや誰も現実に可能かなんて話してないし……
-
>>797
全くもって間違ってる、というワケじゃないんだが
なんかその考え方には、宇宙に絶対座標がある、という誤謬が見え隠れするような気がする
-
成宮クン海外逃亡説かぁ………
フライデーから芸能界引退→国外と動きが早すぎて笑える
つまり、彼が捕まると色んな所に芋づるで被害が出るから
さっさと薬抜いてこい、って事なんかなー
-
人間一人の力で宇宙全ての時間を巻き戻すって考えたら無理そうだけど
一人が自身だけ過去に遡ると考えたらなんかできなくもなさそう
いやまだ現実では無理なことに変わりはないんだけど
-
自分独りだけ正規の時間の流れから外れて動くと考えたらどうだろう
-
ギアスの体感時間を停止させるギアスは良かったね
-
>>797
それは人間的感覚でなんとなく無理だなあと思ってしまう典型的勘違いだ
高速で飛ぶ戦闘機を見て「あれを狙って攻撃して当てるのって普通に無理だよな」っていう確信を持ってしまうようなもの
-
>>803
時を止めるんじゃなくて体感時間を早めるだとかなんかショボい感じ、Fateの切嗣もそんなのを使っていたけど
-
切嗣はあれ体の負担がものすごいみたいだから
なるべく使わないようにしてんだよね
使ってもごく短時間で
DIOは吸血鬼だからけっこう長く時間止められるけど承りはそのだいたい半分しかできないし成長したらより短くなっちゃってたから
時間操作する能力は人間が使うには肉体的負担がかかりすぎる力って感じになってると思う
-
どっかのコラムかブログで
相対性理論では距離と時間は等価なので
1秒タイムトラベルする=30万kmのテレポートをするのと同じって記事があったな
そう考えると、10年前に戻るには、10光年先まで飛ぶのと一緒と考えると
なんだか果てしない話に聞こえてくる
そういえば超能力モノって他の天体にテレポートしたりってあんまりしないよね
-
>>806
吸血鬼ゆえ時間停止に9秒も耐えられるってわけね、納得
承太郎は最盛期でも5秒で4部じゃ1・2秒くらいだった
-
>>806
承太郎の時止めが短くなったのは、人間だからじゃなくて単純に長い間使ってなかったからじゃないの
そんな感じのことを承太郎自身言ってたし
最大時止め時間がDIOの半分なのも、DIOは練習する時間があったからで、承太郎はあの時時止めに入門したばっかりだったしむしろ有望そう
-
>>804
いや過去や未来に行くとか普通に無理でしょ
-
>>810
少なくとも君の「色々動いてるから」理論は的外れデース
-
トムの勝ちデース
-
はっきり無理だって否定できるならノーベル賞物の大発見なので
今すぐ論文を書くことをお勧めする
-
まぁ可能性として挙げられてるブラックホール内部の事象の地平線超えるみたいな話からして無茶だからな
未来には片道ならそこそこ簡単に行けるけど
-
時間を止める>>>>>過去に行く>>未来に行く
って順番の難易度差がある
-
>>813
悪魔じゃ!悪魔がおる!
-
>806
エミヤアサシンという
並行世界の切嗣が守護者になったことで
固有時制御が宝具化して
完全にコントロール出来るようになったな
世界滅亡案件でないと出てこない鯖だそうだが
-
固有時制御使用が事実上無制限になったから「対人ではほぼ無敵」みたいな属性も付いたからな
-
>>811
色々ググったら確かに的外れだった
サンクス
-
貴様らが時間停止と連呼するから時間停止もののAVが観たくなってきた
-
時間停止物の九割はやらせ
-
>>821
1割は本物という風潮
-
たしかアレって衛宮の魔術の一部だよな
残りは父親が死んだときに協会に没収されてなかったっけ
-
アレ=時間停止もののAV
-
無理な姿勢を維持できつつ愛液は出るとか器用な事をやっている
-
時間停止だからね(万能)
-
イリヤは時間停止物プレイによって出来た子ども…?
-
>>823
残りっていうか大半が没収されて
切嗣は残り滓みたいなとこだけ頼んで譲ってもらってそれを活かしてたから
全部受け継いでたらもっと強力だったかもしれない
-
父親秘蔵の時間停止物AVが協会に没収されて、残り滓みたいな出来のやつだけを譲ってもらって活用(意味深)していたのが切嗣
おぼえた
-
>>823
時止め系のAVを保管している協会・・・
-
>>821
ロリAVは何割が本物のロリを使っているんだろう?
-
>>831
ロリではないが、成長障害のおっさん(身長子供)がおねショタものAVの監督やるって話はあったな
-
清純派AVは何割が本物の清純派を使っているんだろう?
-
そういえば、動画サイトに本物の地方アイドルの援交ビデオが流出してちょっと話題になったな
-
わー・・・なんか今やってるEテレ・クラシック音楽館、ピアニストの女の人のドレスが妙にエロい・・・
-
スカートさえ長ければ肩丸出し・胸元どーんでもオールOK的な?
-
胸丸出し、肩パッドどーんでも……!?
-
あのラスボスと呼ばれるお方もスカート長いからセーフか
-
中世でもそういう風潮の時代があったような?
コルセットで締め上げてウエストを強調し、乳輪見えるんじゃね?って位に胸ぐりは大きく開けても踝から上を見せてはいけないっていう
もっと言うと素足(脚じゃなくて足)を見せる事すら淑女らしくないハシタナイ行いだった筈
-
ピアニストは舞台に上がるから、スケート選手みたいに一挙一動や衣装まで仕事のうちらしいね
-
>>840
でもまあ、クラシックのピアニストは、舞台に上がる人の中では
演奏以外の部分の比重は低めの部類だよ
ポップスのアーティストやオペラ歌手みたいに
歩き方や所作のトレーニングをプロに就いてレッスン受けたりって人はめったに居ない
-
・・・なんかパッとしないラインナップだ、と思っちゃったのは、はたして老化の始まりなのか・・・
2017年冬季開始の新作アニメ一覧
ttp://gigazine.net/news/20161211-anime-2017winter/
-
最底辺だけは決まっているから安心して見れる
-
このすばとか幼女戦記とか最高に楽しみ
-
ガヴリールドロップアウトと小林さんちのメイドラゴンが一番期待
ついでにちょぼが2期やってて笑いながら戦慄した
-
アマガミが好きだったからセイレンはチェックする予定
多分売れたらゲーム化するのではと期待する
あとはこのすばは見る、他は3話まで見て判断かな
-
今年の漢字は「金」で2000年、2012年と同じw
4年後も同じだったりして
個人的には地震に豪雨に阿蘇山噴火と
踏んだり蹴ったりの1年だった熊本にちなんで「熊」
-
今年の漢字は審査員が勝手に決める流行語と違って純粋に投票数だから信頼できる
-
そもそも何故何回も決まってる漢字を候補に入れといてしまったのか
-
昭和元禄落語心中とこのすばは超期待、まあ他は一話見て決めていこう
-
このすば人気だなぁ
-
今年始まったときは期待は全くしていなかったけど、話進むたびに面白さが加速していたね
-
リトルウィッチアカデミアと少年探偵団が気になる
-
リトルは久々のトリガー新作だしなー
映画も良かったから期待
-
>>久々のトリガー新作
ルル子「あっおい待てぃ」
-
ちなみに今期のこのすば、キービジュアル見れば分かるが巨乳=垂れ乳というアニメである
ひどい
-
72「胸なんて所詮飾りよ」
-
粋な人は飾りにも気を使うのでありんす
そういう人は飾りに捕らわれないものでもあるが
-
飾りがないんじゃ
-
ベビースターのベイちゃん引退らしいけど新キャラってまだ発表されてないの?
-
引退とな。クスリやってたのバレたのか
-
そりゃベビースターのキャラクターなのにハピ粉常用してたら引退するしかない
-
山口六平太の作画の人って先月亡くなってたんだな
-
家のまん前の大規模工事のせいで
車のウザい振動とよく似た気持ち悪い揺れが起きて
家にいながら車よい状態ですげえイライラする
-
夜勤の人は睡眠邪魔されて辛いだろね
ヒッキーの人はいい機会だから外出して心のリハビリがんばれ
-
夜勤だとやる夫スレリアタイ参加出来ないのがキツい
平日昼間更新してる人がいたら同じ夜勤かなと思って少し親近感湧く
-
>>866
実はオレ、ニートやってた頃にスレに入り浸ってた時期が……
-
(おっ、暴露大会かな)
-
イブとクリスマス 大晦日と正月って近いうちに似たようなことをするのって今更ながら変に思う
-
もともとイブは文字通り「クリスマスの夜」だったんだよ
昔のユダヤ教系では一日の始まりは、今で言う前の日の日没なので
んで大晦日は「晦日(月末)」の最大の日、まあツケやらなにやらの締め日だった
それが終わると正月だからこれも正月とセットだな
それより割と謎なのがなんでハロウィンは祝って万聖節の方を祝わないんだ日本人w
-
ハロウィンの方がイベントとして面白くてグッズもたくさん作れて売りやすいから?
-
万聖節とか言われてもわけわからんじゃん?求められてるのは宗教行事じゃなくあくまでイベントなんだし
でもハロウィンもそろそろ安定したので次のイベントは必要だと思う、次は何を推してくるかな
-
何とかイスラムのイベントを日本に持ち込めないかなあと妄想してる
-
ラマダンしか知らねぇ
-
ケルトでのお盆のはずのハロウィンが最近の日本で若者が騒いでる反面、
日本古来のお盆ではお墓参りをする若者がいないという皮肉
-
ま、キリストの誕生日には大騒ぎするのに、今の日本人は花まつりなんてロクにやらないしねえ
-
クリスマスとバレンタインのイベント浸透化は恐ろしく上手くいったよな
-
そもそもハーロイーンがどういう趣旨のマツリなのか知らない人のほうが多そうw
-
7つの鍵がどうしたこうしたのマツリじゃないの?
-
>>879
ああ、遥か昔に完結したあのマンガね!
-
>>873
軽く調べてみたが、どれもこれも日本受けしそうにないな
せいぜい預言者生誕祭がお菓子売る口実になるぐらいだ
-
>>875
そりゃ墓参りは楽しくないし若い奴は面倒がるでしょ
家族持ちでも実家へ帰省する名目って程度だし
楽しいことが多すぎると
古い伝統が薄れていくのは仕方ないのかな
-
そーいやクリスマスは当時流行ってた他宗教の祭りに、
「やあ奇遇だネ。ウチの教祖様の誕生日も偶然同じ日なんだよ〜。――ついでだから、ウチの宗教も祝っていかない?キリスト教ってんだけど」
と信者獲得の便乗商法でキリストの誕生日をでっち上げたもので、
聖書の記述からいくとキリストのホントの誕生日は夏頃だと聞いた
――なら、本当のキリストの誕生日を、キリスト教徒はなんつって祝ってんだろ?
-
キリストの本当の誕生日、4/17とか6/17とか9/15とか説によってバランバラン…。
-
こち亀の大原部長キリスト説
-
流石に墓なんて贅沢品は持てないんで持たなくて済む方法を親と相談しとかないと・・・
-
それは儚い話だね
-
パンツの話かな?
-
>>883
誕生日はともかく夏ならイースターじゃね
-
イースターは知名度はそれなりだけどやらないよね
美術の授業にイースターエッグ作ったけど中身抜くのも洗うのも面倒くさすぎ
-
広告会社がハロウィンの次はイースター流行らそうとしてるとかいう噂は聞いたことある
-
イースターとかヨッシーとクッキーババア以外で聞いたことないわ
-
酒は飲み過ぎると体に悪いけど
全く飲まないのもあまりよくないらしい
考えてみたら酒って発酵食品(飲料)だし、善玉菌が多いのかな
-
酒=発酵物ではないぞ
醸造酒はそうだが蒸留酒には菌類なんていないだろう
-
その前に、イースターは春だから…
-
酒は酵母菌がデンプンを発酵させてアルコールに分解するので
酵母以外の雑菌はそのアルコールでほぼ死滅してしまうから
醸造酒には善玉菌とか期待するようなものは基本的には存在してないかと
蒸留酒なら尚更
-
>>873
実現したらテロリストがやってくるんじゃね?
-
スンニ派はともかくシーア派の行事は確かちょっと過激なものがあった気がする
確か自分の体に血が出るくらいに鞭打ったりとか
-
ほとんどのイスラム教徒は平和を愛する人々なのかもしれないが
平和を愛する普通の人であることと海外で馴染めるかは別だと思うんだよな
-
>>898
おっぱいビンタにするべき
あれは本当にいいぞ
-
オスプレイ事故るたびウキウキになる沖縄草生えるw
-
沖縄と大阪の民度って同じくらいだよな
-
沖縄は沖縄県民よりデカい票田が輸入されてるからね
-
沖縄の民度というが騒いでるプロ市民って本土の人間だろあれ
-
まぁ実際不安になる気持ちもわからんでもないけど……オスプレイの
-
マスゴミが散々「オスプレイ危険ヤバい」を連呼してりゃ
基地の近くに住んでれば不安になるでしょ
んで実際に事故が起きれば鬼の首獲ったように騒ぎまくるから尚更だし
さらに内地から来た無関係な市民団体(笑)がその不安に火をつける役割を果たす
-
『被害が出なかったことを神に感謝します』と言ったのを『お前らに被害が出ないようにしてやったぞ。感謝しろ』なんて言ったと捏造しているそうだ
安定のアカヒ
-
でも市民に被害ゼロだし、大規模なデモにはならんだろうな
横須賀の墜落事件みたいに3人死亡していたらえげつない騒ぎにはなっただろうけど
-
>>907
今回は朝日は関係ない
-
あの米軍軍人があんな感じに言ったのは、沖縄副知事の言い方がよほど高圧的だったのもあるんちゃうかと邪推
オスプレイの航空中止と即時撤廃って、撤廃なんかできるわけがないし
-
あの県知事はできもしないことをやると言って無駄に人々を期待させたり煽動しつつ
案の定できなかったら日米政府を悪者に仕立てるから始末に負えない
-
オスプレイの件、何時も何時もレーザーポインタとか凧とか使って何が何でも墜落させようとしてる奴らが地対空ミサイルなりで撃墜したとかはないの?
-
twitterで「オスプレイ このタイミング」で検索するの凄く楽しかった
-
今回のことでオスプレイの安全性に文句をいうのはあかんけど
在日米軍の対応はどうにかならんのか。日本政府と沖縄の世論をわざと衝突させようとしてあんな対応してんの?
-
あの県知事のせいで不幸になった現地人大勢いるらしいね
-
>>914
米軍の対応のどこがおかしいの?
「感謝されるべき」って発言なら、それは副知事がそう聞いたと言っただけで
どんな会話があったのかわからないし、正しい訳なのかもはっきりしないんだけど
-
>>916
記者会見でもパイロットの判断が正しかったって事を強調してるのがなぁ。
今回くらいの事故はしょうが無いことだって言っても沖縄の世論は受け入れないでしょ。
-
アメリカ人だし……
-
ぶっちゃけ、一度ガッツリ衝突させてもいいんじゃね?って気がする。ソマリアくらい。
ただ、そんなことしてるといつの間にか、中華人民共和国琉球省になってるかもしれんが。
-
ttps://twitter.com/Calcijp/status/808943010285133824
あの辺は通訳担当が意図的に棒訳したとのこと。
-
通訳が中国辺りのスパイだったとしても驚かないな
-
>>920
それネットで真実レベルの情報に見えるが…
-
情報が混乱してるからデマに加担しないためにしばらく黙ったほうがよさそう
訳が正しいかの前に、そもそも元の発言らしき英文が正しいのかもよくわからないし
-
>>920
つか、その英文を一番最初にツイートしたアカウントの人が、デマの震源地になってしまった。的なこと言ってる。
-
騒動中は意識的無意識的両方の面で各々の願望に近い情報を取捨選択したり発信したりするからな
-
東日本と熊本地震の時に全く同じ「ライオンが脱走」画像が十万リツイートされたようなもんだな
-
歴史スレは無条件で読者が多くて荒れると言われてるけど
現行歴史スレは過疎ってるスレが以外に多いと思う
-
多いな、某台湾スレなんか「読者があまりにもいないからエタる」って言ってエタったし
歴史スレで人が多いのは、大海と楚漢と日中戦争と南北戦争くらい
-
kofのBマリーのKO時ボイス アイシャルリターンて言ってるらしいのが
パーソナルエターに聞こえる
-
>>748 聖龍風神掌のポーズが覚えにくいな
-
ところで、歌詞禁止で思い出したんだけど
もしかしてやる夫スレじゃPPAPは出来ないのか……
-
確認したらジャスラックで管理登録されてたからそういうことになるな
-
流行のギャグひとつ自由に出来ないとはな……
カスラック氏ねやマジで
別にPPAPしたいワケでもないけどさ
-
(正直あれなにがおもしろいのかげふんげふん
感性鈍ってるのかな・・・
-
PPAPに限らずリズムネタ系使うなら一回管理状況確認しとくべきかもな(遠い目)
-
永野ネタとかしゃべれないのが辛い
-
>>934
いや、正常な感性してると思うよw
年明けてみたら多分誰も覚えてないから
-
今年の紅白も自分にはロクに分からん人ばっかなんやろなあ…
-
「変な外国人が「左手ニ スシ 右手ニ シュリケン ……ン"ン"ン"!!ス シ シ ュ リ ケ ン !!」ってやってると思えばヒット納得できるやろ」的なのをTwitterで見て納得してしまった
あとリズムが由緒正しい強弱何とかっていうのも受けた要因って考察見て「意外と奥深いな……」と感嘆
-
酢飯と手裏剣か
-
>>939
ああ弱強弱格とかそんなやつか、欧米の詩でよく出てくるね
細かい演出もしてるみたいだからわざとだろうなあ
-
あとはジャスティン・ビーバーがツイッターで「これ面白い」ってつぶやいたから、ってのが流行った原因らしいね
ジャスティン・ビーバーはほんとにツイッターのフォロワー多くて、たった一文字のツイートで数万RTとか行く人だから
-
たった一文字のツイートって、何を呟いたんだ……
ああ無情の売れ行きでも気になったのか?
-
そのうち、とある作家が「く」と呟いただけで
「この時期、○○は××などで悩みを抱えており、□月△日にツイッターで『く』と呟いたのは、その悩みから逃れるための〜」
みたいに、それお前の脳内妄想だろ的な解釈で、『問:この時の作者の心情を述べよ』へ答えを出す学者さんが現れてくれますことよ
-
く→くっ
とつぶやきたかったんだよ!(キバヤシ
-
>>942
ヒラコーショックみたいなものか
-
>>946
そういうこと
-
キルバーン「大魔王を助ける義理はあっても義務はない」
ラインハルト「政治は皇帝の義務、戦争を嗜むのは皇帝にのみ許される権利」
なぜか記憶に強く残ってるセリフ
-
大魔王様のお言葉はすべてに優先する……!
-
中高生が主人公の漫画で、一人で食事をしたり休み時間中ねむるのがネタになっているけど、おかしなことなのかね?
普通に一人で飯食ってる奴はごろごろいたし、食い終わったら寝てる奴も普通に傷んだがなあ
-
今の学生は違うの?
-
作者の中では大事件なんじゃね?
-
ああいうのは作者の学生当時を元にしてるから食い違う、と聞いたけど
-
ごろごろいるからそれらに共感してもらいたいネタなんだろ
-
俺の学校の場合は英語関連の宿題や予習などを昼休みにやるために一人でさっさと飯を食うやつはいっぱいいたな
-
漫画の描き方によるからなんとも
ガチぼっちで毎日一人飯だと普通に辛いぞ
-
スマホとか本とかあれば飯時はギリギリ……
なお行事とか体育
-
男子校だったからかなあ・・・
共学だと異性の視線があるからそういう見栄が必要なのかねえ
遊園地に遠足に行くことがあったんだけど、男だけで埋め尽くされた観覧車は壮観だったwww
-
昔は男が囲んで弁当食ってるのはキモいって風潮だったけどね
-
他人の飯食うのにこうやってびっくりしたり蔑んだりする奴見ると
うるせえな人の好きに食っていいだろ文句言うんじゃねえよハゲって言いたくなる
-
文句言われても気にせず好きに食えばいいだろハゲ
-
文句言われなくてもこっちは気にしてんだよハゲ
-
ハゲしい争いだな
-
モノを食べる時はね
誰にも邪魔されず自由で
なんというか救われてなきゃあダメなんだ
-
「人の好きに〇〇させろ!」と言ってる奴が一番他人の目を気にしていたり、後ろめたさのようなのを持っているんだよな
オタクを差別しているのはオタク自身と通じるものがある
-
そら他人を指差して笑う人間は気にもとめないけど笑われる人間は気にするに決まってんだろ?
頭大丈夫?
-
何もないのに主張しだすようなのはそうだけど、
おかしなちょっかい出されて「人の好きにさせろ!」はごく普通だと思いますが
-
最近なーんでか狐でなんかフラッシュプラグインがビジー状態とかになって
いちいち微妙に止まってテンポ糞悪いんだが
-
ハゲ!って書き込んだ後にパチパチパンチの島木譲二さんが亡くなったってニュース見つけて切なくなった
-
>>969
ファッ!?
-
次スレ行ってくる
-
1秒差とか……
>>970次スレよろしく頼んます
-
ttp://www.asagei.com/excerpt/13740
ttp://www.asagei.com/excerpt/13789
ttp://www.asagei.com/excerpt/13791
ttp://www.asagei.com/excerpt/13793
鈴木宗男はロシアの食い逃げについては寛容な態度を取れか。
少なくとも、ロシアのトップと日本のトップがここまで友好な関係になったのは初めて。
真っ当なビジネスでなけりゃ、日本の企業は金出さないから、心配しても仕方がない。
米露日が親密な距離を取れば、極亜も無茶はできない、か。
親露な人からはそう見えるだろうけど、二次大戦末期にやらかしたのも事実だしなあ。
-
中国対策としてロシアにエサをくれて敵対しない戦略は理解できる
が、それはそれとして泥棒に金をくれてやるのは気に食わん
-
軍事力という領土問題で一番の正攻法で勝ち取ったのに泥棒呼ばわりは草
-
あれは軍事力っていうか……
-
△泥棒
△軍事力
○火事場強盗
-
亜人のアニメ、オリ展開だけど十分面白いのでいいなあ
というか佐藤さんが楽しそうでなによりです、ここ5年で最高の大塚芳忠キャラだと思う
-
遠交近攻の戦略としては間違ってはいないんだろうが祖父がシベリア抑留された身としては釈然としない
なんで日本の人権派活動家()はそれについて謝罪と賠償を要求しないんでしょうかねえ……
-
何でみんな次スレ立ってないのに雑談してるんだ……(困惑)
>>970さん気づいてないっぽいので立ててきます
-
次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1481931557/
-
>>981
たて乙です
>>969
マジかよ・・・・・
もう72歳だったんだな
-
>>981
たて乙
ジョジョ四部、せっかくジョセフを出したのに吉良親父と写真親父対決はしないの?
-
>>981
立ておつ
>>975
終戦条約結んで武装放棄した後の日本軍一方的にぶっ殺しまくって侵攻して占領した土地が何だって?
-
>>981
立て乙
2016年最後の雑談所スレの>>1はカイジの班長か
年内に一回でも自分でスレ立て出来てよかったわ、自分の好きなキャラ雑談所スレの>>1に使えるのいいよね
-
>>978
最近の大塚芳忠さんだとテレ東お昼にやってる海外ドラマの『ブラックリスト』とかいいぞ
あれでもぶっ飛んだ犯罪者薬だ
-
スレ立て乙
ジョジョ4部は仲間を集めたけど全員を十分に活かしきれなかった感がある
-
実はあのボタンの臭いをハイウェイスターで追跡させれば一発だったんじゃないか、とか?
-
でもジョジョの世界(主にスタンド使いのバリエーション)を広げたという点では
欠かせない部分があるけどな。
スピンオフとか第四部とつながってるのも多いし。
-
舞台が日本で固定だからね
他の部は長距離移動が多いし
-
ハイウェイスターもとい裕ちゃんが味方の頃には吉良は川尻になってるんだから、ボタン追跡とか多分意味無いぞ
ボタン自体には吉良自身の匂いはほとんどついてないだろうし、裕ちゃんの鼻が猟犬以上でも追跡無理だろうし
-
魔法の水が効く理由がよく分からなかったが
よく考えたら昔は運動の最中水飲むの制限されてたから
カラッカラの脱水干物に水ぶっかけたらそら効くわなと気付いた
-
口臭予防はエチケットだと思うけど
自分じゃ気づきにくいんで困る
-
東京にはテレフォンクラブ何てものが残ってるんだべか…(田舎っぺ感
-
>>993
口臭のきつい人と営業車に二人乗りしてたとき、臭い消しにそれとなく「ガム食べる?」と勧めるも
「ああ、大丈夫だよ。ありがとう」と笑顔で断られた悲しみに
-
ガムを口に含んで口移しでもすればよかったんじゃないかな
-
ニンニクマシマシのラーメンを食ってから
そう言ってやればよかったんだよw
-
ブラックリストてテレ東でも放送してるのか
面白かったんだけどなあ
女優さんが妊娠してからの話もキャラにもげんなりしちゃって後何話かでシーズン終わりってとこで見なくなっちゃったな
-
1000ならみんなクリスマスに彼女ができる
-
1000ならこれから皆にささやかな幸せありますように
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■