■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
やらない夫達は大阪で色々するようです&他 雑談と避難所
-
__
/ 〜\
/ ノ (●)\
. | (./) ⌒)\
. | (__ノ ̄ \ 先にあいりんのドヤ紹介をするだろ前倒し的に
\ |
\ / 六甲山は10月
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
───長編ハード・アクショングルメスレ待望の第ごにょごにょ弾!
-
現行スレ
大阪やる夫シリーズ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1468073228/
AA達の湾岸ミッドナイト
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1474296330/
次やるスレ
やらない夫はあいりんのドヤに泊まるようです
やる予定のスレ
六甲山 神々の山嶺
いつかやるスレ
AA湾岸キャラで車紹介スレ
-
ほな、また…。
-
立て乙ー新作ですかww
-
立て乙です
雑談前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1457688842/
-
こいつのドアは赤く塗らねえのかい?
-
おお、(大阪)湾岸ミッドナイトの新作見れるんか
夜明けにまたルシファーが輝くいているところを見れる…
-
六甲山 神戸はイノシシが出る田舎だから
-
立て乙なんだぜ…
夏に行ったばかりやけどまだまだいけてないとこもあるのでもっかい大阪行きたいンゴ
-
今年の阪神アカンかったなー
OP戦見て割と本気で優勝予想してたのに
-
イッチ乙
ワイニュッ君(情弱派遣の意)、この夏汗かき体質なのを省みず
工場労働に手を出し尋常じゃない水分を放出して仕事にならなかった模様
-
>>8
そのイノシシにエサやるセレブ(笑がいる分充分都会だと思う
-
イノシシに猪肉加えたエサをあげたくなるワイ亥年
-
建て乙
ドヤでドヤるがしばらくわからんかった
-
ドヤ街って単語を知ったのはあしたのジョーであった。
-
いちおつ
ワイトヨタ終わり
夏場で1日四リットル消費
ガブガブのんどったから多いけど、大体三リットルとかちゃうやろか?
-
>>16
>大体三リットルとかちゃうやろか?
え、みんなそんなに汗かいてるの?
いくらアクエリとかで体液に近いもの補給したとしてもきつかったんだが
身体が慣れたらそんなに入れ替えしても疲労感残らない感じ?
-
ワイ鋳造工場勤務、夏場は2リットル入りミネラルウォーターと梅干しタブレットで乗り切る。
-
ワイ自宅警備員、水とお茶だけで4リットル以上は確定。ジュースは1L入り紙パックから1.5L・2Lペットボトルまで何でもござれ。アイスは別腹。
-
おまえ糖尿じゃね?
-
>>17
ワイは車体やったから仕事中ずっと動いててん
せやからやと思うけどアクエリのビタミンガブガブくんやった
水分の入れ替えで辛いとかあんま分からんかったわ
汗が止まらんから入れなすぐ気分悪なるし
-
三食食べてるならそっちの水分もあるから
普通なら1.5L〜2L。夏場で外で仕事なら2.5L〜3Lが普通か
あと、アクエリとかは糖分も多いから、スポドリで数リットルとかは止めた方がいい(水で薄めてるならともかく)
-
OS-1が美味しく感じたら熱中症赤信号とお医者さんが言ってた
試しに飲んでみたけどひどくまずい
-
そらそうや
あれ、高齢者とかの水分補給用やで
-
あれ飲んだけどそんな不味いと思わんかったな
つまり割りと不味い状況だったんだな俺は
-
糖尿デブニキはカーボカットしてどうぞ
-
ポカリは粉末を規定の倍の水で溶かすとちょうどいいって聞いたけど。
-
同じ炭水化物でも単糖類と多糖類では違うんじゃないの?
-
>>27
アイソトニックをハイポトニックにするとかじゃなくてか
-
神々の山嶺の映画版なんて無かった
-
>>30
デビルマン「せやな」
-
AA達の湾岸ミッドナイト
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1474296330/
湾岸スレで使う為に作ったAA貼っとくやでー
ペパロニ(ガルパン)
_.. -ー ── ー
` 、
/ \
∨. / 、 、. ヽ
/./ / , ` 、 `、 ヽ
/ / il .| .! .ヽ ∨
/ ./ ./ ! ! ! .ヽ.|
./ ..! 卞 . l .、 .! _,, ‐ l .仆 、 _
.フ l/| i `'ト、,!ヽ ,/ラ'リヽ . ! /
x..' .l lオ= .≧ l ./x...。s≦\ |`'┘ ┌─<
゙ フ \| i.《不)心.│/ .彳升.i才 〉∨ '、 l / ̄
 ̄ ゙l ヽ∧ 弋.ソ .辷ソ .ゝ/ / / /
│.i、 l.∧ i 〈: 〉/ . ./
へい..| ∧ ト〈: 〉 .,-、l
! ! .\. ー─‐' ./ .〈: 〉.lr'.
|l ` _,. ' .! .l .ノ
∥ ._..- ┤ /゙´ l/ .!
l..-j.,. .ノ.i∧.' | 丿
,.. -‐" ,〃゙'l . / ! /.´ ` ー
, . . / i/ ..ヽ / / .ヽ
i ! .| l |/ / .l
_,, - .― .― .、
.. ´ `. 、
/ \
./ . 〃 ! ヽ
〃 . ! | │ .ヽ
././ ./ | .! |、 ! 、 ヽ
/ .! . ,\, l ∧. ! ./ \. _,..-| l .ヽ
, │ .|./ .,≧.;!ミx../! ./ x.≦二 .! .l ∨l
/ l 」 l! 《 .|笊(_i .│ //ィ.笊(! 》|L / .ヽ
/ .! .ヽ ! \ .弋 ソ .i/ 辷ソ/ '.'゛.!. \ 'ー-
. ──..ァ゙.,_'ト...ヽ.l、 ′ 〈: 〉、  ̄ /
..∠_ . ! .|. _ ..-─ - 〈: 〉 .| ./
.! .y ヽl゙ ∧ ./ __ ____ ヽ 〈: 〉 ./ / ̄
.レ `./ l.∧ ヽ _____ / 〈: 〉 ̄ |.}
/ l \ 〈: 〉 .,,/.ド
! / ヽ .` 、 .,. '゙ .〈: 〉'゙メ"
! l .ゞ'、 .i 、 .| ─ l 〈: 〉
! | `' ,ュ| .| /./
" │ / F ./
'"> ヽ .,i ̄l
-
_.. - . ̄ ̄ ̄ .ー .
/.: : : : : : : : : : : : : :. :. :.` 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/.: : :. :. :...: : : : : : : : : : : : : : : :. :. :.ヽ
_._彡.: : : : :./.: : : : : : : : : : : : : : : :. :. :.ヽ ヽ
\: : : : : : :./.: : : :. :./: : : : : : : : : : : : : :.│: : l
――┴": : : : :./.: : : :. :.,i| ., .、 : : : : : : : : : ,!: : :,゙'-─
... \: : : : : : : : :l.: : : :. :./ l: |: : : :!.: : : :. :. :. :.─l.: : :.\./
._./.: : : : : : :. :./ .,.: :. :.| ̄l丁 ̄ : : : : : /.,i./.!: : : : : :>
`'ー __/: : :<.. !.: : : :.! ヽ..ヽ |\..| : : ィfテア: :,l_/
! ...-': : : :r.l: : : :.レ' 7卞卞 |.イ以〃: : :|
lノl゙: : ,.., .l .\...卞 ,弋辷ソ .ゝイ.: : :.│
ヽ./ .ヽ: :ゝ ! >ゝ ` ̄ ` .l: : :i\i
_ \: / l.. 、 r─ャ //
/..\ ..`;; l / .` - . イ .》
./ .! .! .! l ./ .l, ̄´\.》..》
│ .| ! .!..l \ .'"゛ ! 《..》
゛ ` .゛ . / ..《 》
_... `''-..___ .-'' .'、.'-. '. _|
. ´ \.` l
.,/. ._,, -‐  ̄ ̄ ̄ ̄ .ー ..、 `'. 二〈
.r , ' .-/: : フ卞寸 丁: :..'...― ..,,. ` .., ∧
./ .,. ' .|.::::/ 卞.,.ヽ.: : : :. :. :. ` 、 ` .l
/ / |: /.,ィテ斧゙ミx゙.゙、: : : : : : : : : :.. \ . ヽ .|
,/ .|│ ヾ ト.ノ: 心 `'t: : :. 卉孑─ l .レ
..゙ |: | ! `┘l.} .|: ::.√テ心: : :..レ'
. i .!: ! `=" |/.い)リ...》./: : !.
│ l l ヽ 、弋ン.'∧ |\i
.l / .!` ̄ .孑寸
,!. │ . ∧ / ̄. - .∧
│ .! 弋 `フ .,.〈 .\
l !  ̄ ̄`─', i.: :./ .l
.、._,..-..―--ミ、 l ` 、 ./ i : : .! _ ノ
./ ̄ ̄.'!!ッ. /i ./  ̄ ..ー 、.〉: :冫|
/ / ./ .!゙''j ./ ` .ー 、 .'〉: ::/‐
/ / / 「 !/ l .〉..:..l
-
- . ̄ ̄ ̄ ̄ .、
/. .=.三.=ニ' 、 `、
/ 〃i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i゙lヽヽ .、 \
., 彡-、-_{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ || `゙'''ー 、, ヽ
.//i:i:i:i:i:.} .\i:i:i:i:i:i:i:/ / ./ - ...._ ´ .l
.!li:i:i:i:i:i:/ !.\`---ー'彡'" ` ‐ `、
.l.゙.=‐" ./ .` ̄゛ !
ヽ_../ _.._.. .――- _ 〉
l _... ; /゙ヽ.;;;;;;;;;゙L l
.l .,..-'";;;;;;;;;;/ ,。≦ミx!;; l '、
ヽ,i!´l゙ミx-、;; /.彳ソリ / !; | ヽ
| ∧ソ 〉 レ ゙= ′ノ;; l /
ヽ.|. -' 、  ̄',!l.ヽ ./
/ `l. .__ へ .|│ ゙、___/
.| i.lヽ ゝ _ノ / | .i
.|_ , l .> 、 ./ .,!`ーi'─―- _.
l ヽ ̄ ./゙ ーr .ヽ | .; ヽ
八l .゙、  ̄ヽ ! ゙t\ .l ヽ
/イ \ ヽ .!`. ,! l .ヽ
__..
,..-. ゛ .` .
/ .___ . _ ,_.\
./ ../'" `.l'、./ r'" .`''、ヽ
./ ./ l..... ,ノ,!.{ .l ! l
/ / .!、 ././ ...l \ .,ノ\.l
!/,,/. \  ̄ ̄ ‐゛ \_ `゙´_ へ..l
.,レ'´ `二ニ--===─.二二 l
l ._..-ニニ\.弋 / .>\, │
| ..// /._ .゙ニ≧..-、 /i/≦、! .!゙'v
.!彡. ! !ヽ l )┐i ゙' l/.イri !.八 ,! |
│ ヽ│ 辷ソ 辷ソ ../ l.! | .|
l / |│ ゛ ./ .ノ'!′.\
| .! .!__, /.二 . ヽ ./‐.! \ ./
/ l、 l...》 、 .ヽ _ノ /〉.l\.>
`゙"゛_,,ミl、.| ヽ\ ./''- 〉.l
,r,゙_ l .ミ'、. \....┬. / ..!.l.
./ .`'. ヽ,,〉 ゙..-. ゙l...i/ ..... . \
-
ナカジマ(ガルパン)
_ .--―――- 、
, . '. : : .: : : : : : : : : : : : : :.`. 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : :i' : : : : : : : : : \.: : : : : :. :.、 ヽ
/.: : : :. :.!: : : : : : : : : : : : \.: : :. :. :.ヽ: : : : ヽ
: :.l.: : :. :.|: : : : : : : : : : : : : : .ヽ : : : : :..l....: : :...
│ .!.: : : : :.\.: : : : : : : : : :.\.: : : :.l.: :. .:.l.: : : :.!
|: : l.: : : :. :. :.\.: : : : : : : : : :.'l、lヽ .|.: : : :.!: : : :l
| ! !.: : : :. :., -弋=.: : :. :. :. :.l. =弌 '- ,!..:.:. !
! !.:. :.:.ヽ./: : : : : \: ,゙父: : :l . .|:: / i: : :. .!
!: :l.: : : : :.l'ー.,ィfア心 .\i\ ア灯うi./ :: |.ー 、ヽ__
ノ/|.l .\l..〈 i .irし..| |.ノ.;;i 》.|./ |: :.../
!.ヽ.: : : :.! ..ヽ辷ソ .辷 ソ′ ソ / ̄
l: :l、 l\\, ′ .'_ノ
ヽ| ヽ . ヽ __, /
` ̄ヽ., /
、 .
, .l  ̄ { 、
,..r' . / ./ . ゙'l- ,
, ..'. ./ / . / ! `. 、
r'. / ./ ./ .| .`y
,i| /.,, - l、 |⌒i | ./ . l
l ! ! . .i. ...-..' .`―--┘ / !
| l / リ .i / !
l 7 l ./ / |`l
| / / / ┌―――┐ l l
,! ! l / .i. i! │ ヽ
-
/ . 、.: : : :. :. :. :.'、.: : : :. :. :.'、.: : :.'、 ヽ
..′: :: : :\.:..゙: : \ ..\ .l.: : : : : :. :.l: : : :: : : :ヽ
/.:. .:.: : : : : : : : : .:.:: :.ヽ 孑卞=十=-、.: : :.|: : : : :.ヽ: :l
│: :.!: : \.: :\:.___l . .ヽ,lハ.: : : :. :./.: : :. :. :.ヽ !
|: : :.l: : :.匕\ \ .。s.≦卞 \ ./ : : : : : : :. \
|.: : :.゙/ : \  ̄ ア.ヘノf j.i 》 .|/.: :./\: : : : : : : \
| .'、i\┬<叉 .乂.::ノノ | .: ./--、.: : : :. :.丶二_
/.: : :ヽ: :.l ィf圷ヽ '"´ | / ̄ │: :.____,,.-‐''
 ̄|.: : :..\l《しム:: リ !/ | . !: : ./
│l.l.: : : :ヾ'=゛ 丶 ソ../: : /
゙il . \ i\l ' _ ノ: : /
..,-ニ==-、. ,..-イ.¬.¬;¬、 ` ‘ ∧  ̄ ./ .!: :/\/
..l.゙'`=---,`ヽ l / l / \ , !/.ヽ,
` ̄' ̄ッ.二二゙'ー''゙-へ_,/...=..、 ` ー _ _ ./ ._/ ̄ ..ヽ
.! .゙' ̄ ̄^''" ) ̄ .'.― _ , ..., -┤ / 人,,
! / / ̄  ̄― ._ ...フ'"゛ ..././ / `'ー.....
| ──.\ / ,..i''  ̄广.ヽ .i ̄/ ./
/ ! ̄ ̄\.`.r'"゛ / . | ../ / ̄ ̄ ./
-
,. ' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :'. .
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :..゙ヽ
/.: : :. :. :. :.ヽ.: : : : : :. :. :.ヽ: : : ヽ : : : : : : : : : : : ヽ
. /: : : :/.: : : :. :.ヽ : : : : : : : : : !: : l.: : : : : : : : : : :...V
. ! .l.: : : : :. :. :.∨.: : : : : :. :.l.: : :.|: : : : : : : : : : : : : :.|
. l.: : : :.!.: : : : : : :. :.!.: : : : : : : :.}.: : :.!: : : : : : :ヽ: : : : : :.|
!: : : :.ヽ: : : : , = キ=─.: : : :.!.: : : : : : :.!.: : : :.\: : :.|
∨: : : :ヽ/.:. :. .:.卜: : /|.: : :./ . l.: : : : : :.!.: : : :. :.\ i
..\.: : : :.i.`.≧i卞心 ...| . /: : : ! -、: : : :|: : : : : ::::: \
.\∧i .レクi 》 .l./!.: :./ . | : : !: : : : : :. :i⌒
│ i::::ル ' .| / ! : : : : : : : : :∨
,ノ  ̄ .|/ /.: : : : : :. :.,i/. ./ . ./
i ,..- ': : : : : /|: :/ / /
∧ . l ヽ.: :. :. .:./ .|/ / /
.ヽ.―‐' .\,: :/. / /
` _.. . '二ィ三三三三三/ /
` __ "\ . ン'´ \ `\..../ /
i'゛ / ヽ /.../
/´゙¨'''¬ー ,,、 / /
._, ゛ ` .../ /
._,, --ー''''" / /
/ /
i , , .i 、 、 !
! i.: : : : : : : : : : : : : : : :. :.゙、. l、 .|.: : : :. :. :. :.!: : : :.ヽ !
.!: : : : : : :.\.: : : : : : : : : : : : :. :. :.lヽ l ヽ !\ _ j .! .\, !
│ \: : : :.ヽ.: : : : :. :. :. :.!..l| .|_,,ト'''〔 ! !.: : : : : :. :.` ̄ ̄.フ
!: : : :.、.: : :. :. :. :.`'k,, ヽ、.: : :. :. :. :.l_..-'"l/ l: : :/ ./: : : : : : :.l , ′
| 、 ヽ.: : : : : :. :.\ > ミ≧s..,_/| , -==-x .! / / │: : : : :.! /
│ l .ヾ\.: : : : :. :.\  ̄ |└ 、: : ヽヽ|/.l/L.....|‐.、 / . !
.| !.ヽ ヽ. `'- ..____.\ ヽ .マ レi l,i | ./ .|. /...../
. / .l. \: : :\ ∠゙. ヽ ヽ.._ .〃 .lノ, i..|: : : /
/_丿.: : :.,\... >lい.,)οヽ ` ̄ .レ ./ /
l: : :.l、 ̄ .ヽ \\:::,ノ " //
ヽ l`\ . \ .  ̄ . ,i.." !
\ヽ `Y=─ /.゙;: : : |
八 , -―‐‐' / "\|
 ̄\ / .ノ !
` ー , _, ' ._,,/ ./
-
/ < l .l
| / .l !'、 l. l .l !
| | ヽ=_ l ヽ,t..、 / |/.!._/ |
| ! .l.>..二|=心i_\ ∠二 ̄i../ l ..リ
,Λ \ .! /i...´し!i i丁 ̄iヽ.レ〃/
∠.ハ \l | .! `┘i ! .i l. しi !,.li/< /
| .\ .l, ` ―ー ' 、 ゙ー- .'.! |/
| ./i /゙'' ミ;;、 .| ,ノ
l !.l/ ト _、` .,- _.. u .丿
\i \ \ `―-‐゙ ./
.゙┼--ミ. 、 /
_,〕  ̄ ..!、
_,./ .!/ l, ゙ .-.、
._,.. --' .! ! .| .l `..- .、
./゙/ .l ..!.二__,二| .| /゙''i
│ | ! ヽ、 } .! │ !
/ ゝ .| .,..ソx、 ,,iシ―- l .|
. " ! -‐'" ゛
._... ------ _ /./
... ". `. 、 /./
/ . \ /./
/ ╋ l /./
| . .l i ̄yく,/
| . _,二,二 | l./ ''、 .\
| ー.=゛;..―;- .'ー | /゙''-..、゛ .゙.i
.| ./.二 . ̄ .,_, !二l∧ /7ッ、..l 〈―- . ..|
|l..゙i'、 i\i>〒\i寸l_ノ::バ》yi .! ! i'! .|_.、 |
.`'゙|ヽ i 《.rし..! V/.ソ .゛|/!..lV..> //l . |
ノ .!.`'.l . ' ‐ ' 、 .″|.l/フ // .i. .|
.!,ハヽ .--- .// l | ./.l. ..,/
\ヽ .∨ ノ ./ ''-.__ l |.へ、`゙´ !
,./ .ミ≡二≡'',/ | ..../.フ、 /l l ´ ゙̄|
/ ! / /. 「 ./ l /./ .,.ソ- /...l l .| .
_,i ..! /_ .|'''./\ ! / `ー 、 _,| l .l /
/ .7 ┌ - `ー┘ ..| `/ ./ .l .l /
./ .! / l .__ │ / /./ /
./ .l | | .i¬-.二l ゙ー'、_ .` ..! i /
r'"゛ / l | | │ .│ ./ ‐ _ .! i .i
-
_.. ―――ー-.
,... '. : : : : : : : : : : : : : : : :.`.'. 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :...'. 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ : :.: : : :. :. :.! .|.: : : : : : : : : : : : : : : :. :. :...
./ : : : : : : : : : : |: : :.|.: : : : : :. :. :. :.ヽ.: : : :. :. :. :.゙
!.: : : : :. :. :./: : :..l: :.│: : : : : : : : : : : l.: : : : :. :. :.|
l: : :. ./: : . l: : :. \ l : : : : : : : : : : : |: : :..| |
.l .: : :../ : :...|.: : : : : :.ヽヽ: : : : : : : : : : :|: : :..|.: : : : |
.| / | .: : .l .:.\.:. :. .l.: : : : :.\: : : :.|: :. | .: : |
.,! / │.: : : : :.l. ::::: : \.: \ ..: : : :.\.....! .:.:ト: : :.乂
./ i.. | : : :. | l.\: : \ .\ .._..辷ノ.ハ´l : /
.... / / .|: : : : : :.l l ィ.ツ !心..─ !し'! 》 . レ!
/.: :. :. :.\.: : :::::ヽ 《 l::`し .|. {::ソ丿.|ノ
!.: : :.,,i.,..-\.:::: .....ヘ弋.:::::/ ー ./
.| / l 、ヽ.-二 ̄ . ̄ ` /
.|/ .\.l'. .`'''ハ、 ` ‐─ /
. ` `'エ'、.`. 、 ./
`;;,| ― ".
_./.丿 l. `'. ,.
_..‐,! .l ,,,..! .l.' .、.
,,..-‐. / !" " ./ | `.. .、
.,i .、 、 ./'、.l;-, - ! '、. 、 ,‐ | ...j
l. / .l | .,ニ≧=〔\\.l、 / .| .|
.'-'广 \ ..| //. i′ し}ヾ .\ .\ ./ .| / ..|
.../ l l\| ミ ! `┘l `...! . /_i /_/ ../
./ . ./'.、.ト、 | .ヽヽ_ノ .ア゙ミヾ . / / ../
. _/i ∨-、l .. ̄´ .l しl .l ィ〃 ./
.. ヽ 、__,゙ 弋ノ.ノ.lレ‐.´
..\ .\ \ ,、 ' ` /
`イ-、 .ヽ `ーッ、 .l `' 、 ./
.\...l、 / \ `ー.' /
.Y / .\ ,
.‐  ̄ア .` , ._ .'
.- r/ .!、 /、  ̄
.l \ / .\
-
アッサム(ガルパン)
_.. ー..──‐=ご/////,' 、
, . '" ./ ノ .、///// / 、
/ ! / ._.. '" ._、 .x,,'//////,'`. 、
/ │ / . , './...__∠ン / ヽ///////////,'///,フ
l ゙、 .ヽ .| ./ .シ.". .lヽ '゙. l.,//////////'//'
! ., .=ー'!!√ .l .l .'" / j|..`''―--..ー
/.l./ .||、 .. >.! / /.! !、
/ i l ヽヽ . , -≦斗....∨ /. /\\
∠// ,llル ___ /.ィfri .7.iアli ミ、 l .,ト \.\
!l, ゙ .≧斥ミxヾ ヽVトz リ′ !l l |/ l、 \ .`..ー、
゙.、 ゙.|ヽV赱リ `¨´ |,! //│ .l\ .\
l..|'i`¨´ i , l|.l...l .! ヽ \ . 、 .\ .l
/ イ!|ヘ _ ' / .゙l.l .| l ..ヽ .ヽ`..'x....l .|
/./ !i!| ,! \ / l‐i| |..| .ヽ \. ..l ..l l .|
/ | ,// !│ i ` .― i." //│.ヽ .ヽ .`..,.!.....|.i!,!
// ., │l / / _/.! / /.../ ゙'. ミ、 `
!./ ! l ./ン ̄i ..|''l'1 ./,ノ/`-.._ ̄ >、
/ l..│ .,il./  ̄ .l ./ l .l. .〃ノ .゙/. !
/ ゝ.! ! ! ./‐゛ l `'i|ン゙ / !
_.._...;=== ∠,゙\____
._.彡'"./ .″ ` .、: : :.:..:..\
./ / , / ゙ト、.: : : :..\
./ // . | .′ | . |'、 .: : :. :.\
._.. ‐' : : ./ . !! .! .i .. / ! . l.: : : :. :. \
.: : : :. :../l l .l | / ,. / / ll .: : : : : : : :.
.-,,__..| l .゙___,\ .|./ ____;;_∠、. . !. !、 .: : : :. :. :.
l ,/ ̄  ̄/厂 ̄ .ヽ ./ ,!.! `'.―-ー''
!.i] .!li.! |、 ゙ / .|
i{i|, ._ .||.ヽ. ,{リ ./ ./|
/.巛, ` ー 、 _ ─.  ̄ / / l |
./-l,下干.ニ心 .'ィ.ニ..干.ア iシ'´ l .| .|
./| .lヽ弋辷ソ 弋辷ソ/ .iリ | l |
.. / .ヽ ,!ll |.! ./ .! |
....../ ./ !l ! ` ,ィ! |'゙. l \_
.. | ,..../ l ! .\ / .| !.! .ヽ、 .\
... |/ .、l| ..\  ̄` .ィ. '、 | | !、 ヽ. 、
. ./ / .! .!-'"゛ ! > _, ' / .`┤│ .ヽ, ` 、 ゙l,
../ , ¬/'| │ _,,.! | ./ .! .,ノ\ ヽ .. ヾ
.l ./ .l....l, 广 .l ! ./ !,ノ\ \ ヽ、.
.! .″ ! l .! . / / .\ \ .ゝ
-
_____
´、 ,/゙ `.....
,/. ! ./ \...
/ | / -'  ̄ .゙、 .゙ 、
/ ヽ l '´ │.: : :.`...
, │ .゛'.- _,. ,,..――‐-、、 .l.: : : :. :. :.`.
/ . | ./´ i.l .|i l、 .l_.: : : : : : :. :.\
./: : : :.,! . / .i l l.l ! l、 | .! ̄. ―--ッ
.,/.: : : : : : ! / | |│ l!. _ . iリ.゙! ′ l
,/ : : : : : : : : ,!│ !__ l.! `ヽ ー. ゛ .〃 .!./ .l,\
冖.  ̄ ̄ ̄ | .l, ! `.i \ ., ┐ |゙''i ヽ \
l |ヽ.|, .___ ..ィ.iっ:::ソ/ ,ヽ .! ヽ ...゙ー、
/リ、.ヽ\\弋 :: .「 ` ―.゛ ,‐ .ヽ′ ヽ \ .`.-
/ ヽゝ..`、.`= '゛ .i.゙/i ゙、 l ヽ. \
/ / .... i-,,.l、 .′ ./ .l. ゙、 '、 ヽ .
/.././ │ .ヽ、 - ‐' /'、、 ヽ.",.'、 ヽ.
.. / /..i .l . } . ゙. . /./ .! `゙  ̄..! ..l \
./.// .! ./ .|,, / │ ヽ.. ̄ / .!゙―.―.i /.!..l `''ー-、.
././ ./ ..l. / ,r' ̄/ '''"| ノ]\ . / // ││ '.`'‐
` / ..| ..! / ! \ / │ │
,..-¬ー ..、
┬.. ̄ ̄ ―-x..冖'‐__
/ / `..く.:::::::::::` . 、
./ / \:::::::::::: : \
,."./ .l .. / ヽ.:.: : : : :. ヽ,
./`'、ゞ., / .._,.. ‐ ._/ l.: : : :. :.::
,.' ! >――‐―-- x;;'...″ / .|.: : : :. :. :.
.! .! !│ ヽ ., / .!.: : : :. :. :.
| .≧.、 .│ l, ._// ,. !\: : : : :
.ii心ミ ノ} '彡 ./ , .! .l\.
lソ.! ──.==、 ./ / / ./ |
.| .ィ芳卞ミア ! .-ー'''" / ./ i !
/.! ヽ 弋゙り/ ヽ . .-、' ./ .! .| l.
./ l . li" ! ./ ! .l .l
/ .∧ .、.__ i .!./ ! ..l \
/ l゙ 7 `-` _ 儿─ ' | ヽ \
/ .!./ > .─ ..‐ . /.| .|ハ .| .\
/ ...イl゙ ̄ ̄.! |. i. .|./ ヽ, l l \
,i'゛ .i l.lー─.! \ .,.! | /. 、 l . l \
./ │ .!.! .l . .ノl´│ ! /\..` 、 ヽ ゛
../ .! .l│ .l.,.... / .l l | ./ ....\ . / -、 `
-
とりあえずこれだけなんやな…
自スレで使えればいいかという感じ
-
イッチアニメ見ていたのか・・・ラノベ嫌いだから、ガンダムとボトムズだけ見ていると思っていた。
-
それなりに見てるんやで
後特にラノベ嫌いではないんやで
というか夢枕獏作品もある意味ラノベなんやな…
-
夢枕獏の場合は神々の山嶺とかはラノベではないような、境界がややこい。
-
獏先生はほんとに多芸やからね
とりあえずドヤ編は昨日最後のドヤに泊まったから
月曜日の夜22時までに仕上げるやで
-
期待してます、車の知識どっかで仕入れないと。
-
獏先生といや押入れから89年の別冊宝島の雑誌が出てきたんだが
そこで漫画へのいろいろ複雑な胸中語ってたな
-
孔明「ラノベの定義論争と聞いて!」
-
菊池秀行だって夢枕獏だってソノラマ文庫で書いてたからラノベ作家だな!
じっさいこんくらいのくくりでいいと思うんだけどね
-
筒井康隆もラノベ作家やな
-
>>47
車の漫画読もう。
よろしくメカドックとか。
-
イッチの思い出の象徴藪の食生活がヤバい事なってるな
肩書きが元阪神になっててあっ…(察し
-
13歳(だったはず)のおにゃのこと親公認でハワイへバカンスへ行って
二人でピナコラーダを飲みながらあーだこーだしてたら夜に別の女性がやってきてアッハンウッフン
こう書くと村上春樹もそう見えてくるから困る
-
Topgearとクラシックカーディーラーズおすすめ
村上春樹はだいたいズコバコしてるだけの気が…
-
クラシックカーディーラーズも好きだが
カウンティングカーズも捨てがたい…
-
西原理恵子なんか「車なんか外いけば駐車場にいくらでもあるじゃん」って夫の車趣味を全否定していたなw
-
最近出たエロ漫画がクルマ漫画らしい(錯乱)
-
寝屋川出身力士の豪栄道が初優勝
大阪は強い力士が出ない土地柄らしくて
その理由がメシウマだと聞いた
-
前優勝した力士が昭和一桁代だそうな・・・
-
飯がうまいと太ってう動きが鈍くなるってことか?
-
勝って、稼いで、美味いもんを食うんじゃー!的なものに欠けるってことかね
食べ慣れてるから
腹は減ってハングリーだけど、ハングリー精神は乏しいみたいな?
-
イギリスが大国になったのは美味い飯が食いたかったからだってジョークもあるしなw
-
それでもワイはハギスとエールが好きなんや…
イギリス料理日本で食う分には本当に大好きなんやけど
-
日本式鰻ゼリー(煮こごり)は美味いで。
-
多分、イギリス人もイギリス料理喰うなら日本だよなとかいいそう
まあ最近は流石に大分改善されてるらしいけど
-
英国人「イギリス料理が不味いのは昔の話。今じゃ美味しいインド料理と中華料理がある」
-
>>62
旧陸軍の大阪で招集された兵卒が多かった第八連隊も
「またも負けたか八連隊♪」という囃し唄があるくらい弱かったらしい
-
それでは勲章九連隊♪
-
イギリス料理はネタになるけど、マジでネタにならんのがオランダ料理、
ぶっちゃけ現在のオランダでも植民地だったインドネシア料理そのままらしい。
-
>>68
いうほど第8連隊は実績的には弱くないらしいが…。
金勘定ばかりで、口の方がが達者というステレオタイプが原因か。
-
個人的に関西の弱さを象徴するのは暗黒時代の阪神
90年代は優勝どころかAクラスも永遠に無理としか思えない真っ暗闇だったわ
-
阪神は巨人戦持ってるから注目されてるが、
オリックス、近鉄、南海の暗黒時代のほうが結構大概だと思うぞ
近鉄は103敗の、南海はダイエーに続く20年連続Bクラス記録を、
そしてオリックスは今なお暗黒で2003年には927失点で防御率5.95なんて記録がある。
-
そもそも阪神は優勝回数が少ないだけで基本Aクラス入りする強豪チームだよ
下位に沈むほうが球団史でいえば珍しい
いわゆる弱いダメ虎のイメージが強いのは80年台末から90年台にかけてのタイガースをよく見てた世代
今インターネットによく触ってる世代が見てきたのがちょうどその時代だからでしょうな
-
うちの会社でも30代は
「阪神=ゴミ、お荷物、最下位以外ありえない」を刷り込まれた世代だから
21世紀以降の強い阪神はどうしても違和感が消えないって言ってるw
-
村山や江夏が全盛期だった頃の阪神もそりゃもう凄かったそうだけど
長嶋・王を抑えることができる稀有な存在なんだっけ
-
ワイが野球を見始めた頃は、猪俣とか仲田の全盛期やったわ。
-
書き溜めのほうは今日中になんとかなりそうなんやな…
明日22時に投下しますわ
-
ダメ虎暗黒期も贔屓球団の引き分けはさんで18連敗も体験したおっちゃんとしては
あの日本シリーズは感慨深いものがあったなあ
-
乙
今一番楽しみに読んでますよ
-
>>79
2005年の日本シリーズのことか?
あれは開催前は、万年最下位球団同士の対決になったということで思いっきり話題になったんだよなあ・・・
結果が出た後は完全に阪神ファンの自虐ネタ扱いだが(Vやねんと同様)。
-
パファンだがロッテは大体4位か5位で万年最下位というイメージは無いな
-
阪神の暗黒期前半や吉田さん第三期とかは6位常連だぞ
阪神のお友達は大洋とロッテと言われていたし
後半とかは近鉄が最下位によくなったがロッテほどではないし阪神暗黒期の2001年に優勝してる
-
1988〜1992の5年間で4回最下位か
まあその時代はよく知らないからしゃーない(言い訳)
10:19とか小池さんとかイメージが悪くなるネタが付きまとっていたのは知ってるけど
-
Q PKOは何の略
A パチョレック、亀山、オマリー
こんな問答をしてた頃が懐かしいw
-
ガキの頃は親や親戚に影響されて虎党だったが、
初めて連れてってもらった甲子園で周りの酔っ払いのヤジにドン引きして
それ以来阪神を敬遠するようになった思い出。
-
悟ってた阪神ファンのコピペとかあったなー
目を閉じればバックスクリーン三連発が浮かんでくる
鰻の匂いでご飯三杯くらいいけるのと一緒ってやつ
その点ハマの人達は暗黒でもあまり腐ってるようには思えんかったな
-
横浜はうーん・・・1997〜2001ぐらいが明確な黄金期でそれ以外はTBS時代ほどではないとしてもパッとしてないからなぁ
-
震災の影響もあって阪神は90年代後半に球団売却を検討していた
まあ、関西から動かなかったとは思うけどね
-
>>87
そういう人しか生き残れなかったって感じかのう
三原時代以降ずっと事実上暗黒期やのに、日常レベルでGやYs贔屓の人たちと接触するんでなぁ
ワイも背番号24の大カズ彦がおらんかったら、多分折れてた (54の中カズ彦や16の小カズ彦とか懐かしいのう)
-
過去にもどって時代改変するのがテーマの漫画で、そんなことしても無駄って論争になって最後に
「じゃあ阪神に野田とオマリー出すなって言うしかねえだろ!」って言っていたなあw
-
「横浜を出る喜び」ならぬ「阪神を出る喜び」があったかもしれんぞ
最近でも新井兄が
-
地元民的に会津屋ってどうなん?
個人的にはうまいと思ったんやけどやっぱり観光向けなんか?
-
>>91
それ稲中だろwwww
-
辛いさんには阪神の水が合わんかったんや
今広島で生き生きやってて幸せそうやしこれでええんや
-
何でや高度浄水処理水で充分飲めるやろ
-
>>95
何も辛くない
-
辛いさんに一本芯がはいって、幸せさんになったのか
-
し あ わ せ
-
>>1のおかげで、関西方面に用事ある時には
西成でドヤに泊まるのが定番になりつつある。
(残念なのは、もっと若い頃に知っていたら、もっと行動の幅が広がっていたのに…)
先々週も、なべやで鳥ミンチ鍋、やまきでホルモンの西成グルメを堪能した。
-
(規制くらっていたので、こっちで乙)
「ビジネスホテル加賀」「宿 末盛」あたりの
近所の銭湯の利用券がついているドヤがおもしろい。
宿代も銭湯代を引くと実質千円以下というパフォーマンス。
さらに西成のお兄ちゃんと裸の付き合いというか生態を観察できるよ。
-
同じく帰省中なのでこちらで乙なんやで
尼崎のかんなみ新地で最近ガサ入れあったそーで
こーいう処は消されていく運命なんだろうか
-
しかし今回のやらない夫は嫁をわざわざ色町に連れて行った挙句、別々で泊まって食事も別々ってひどい話だw
-
弁当はコスパ高いというより値段相応かな
300円あれば100円ローソンでそこそこの弁当が買えるし
-
夜に買うなら半額弁当で…値引きするスーパーやロー100を引き当てるのも決して簡単ではないけど
-
まんぷくは西成に展開する作りっぱじゃないその場で作るほか弁だから100均の弁当と比べたら(アカン)
-
いつの間にかGoogleストリートビューが飛田まで進出している件
-
テントさん……( TДT)
-
写真を見た感じではドヤという割に清潔な感じ
少なくとも海外のヤバすぎる宿よりよっぽどマシだろうね
ガタイのある外国人観光客は部屋の狭さに辟易しそうだけど
-
一応ビジネスホテル名乗ってるし
-
テントさんがマジでわからん千葉県民なワイ自分の見識が浅すぎることに落胆…
-
大阪市民やけど全然知らん人やわ。
TVも新聞も嫌いやから部屋に置いてないし。
-
最近、ツイッターで「金目的の従業員とかいらない」って意図の店長のネタが話題になってるけど
やらない夫さんのこの言葉思い出したわ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1408216233/340
-
>>111
前見たときはオールザッツ漫才の前座だったから、大阪でもレアキャラだぞ、というか小中学生レベルの芸をする芸人って感じだな。
ぶっちゃけクッソ寒い人、ミスターオクレの亜種。
-
連休もらたから、ちょっと鮒寿司食ってくる
-
>>113
俺はラーメン才遊記のハゲを思い出した
給料がタダでもいいと言う奴は論外とかいう奴
-
俺はマリオさんの「銭が太い」云々のセリフだったな
あれは割りと軽く衝撃だった
-
俺もあのマリオさんのセリフ好きだなww
お姫様を助けたきゃおれの前に銭を積みあげりゃあいいんだよ。
たまらぬ男やな。
-
経営者の仕事は従業員に金持って帰って貰うことなんやで。
-
最近の経営者はやれ節税だの税金逃れだの脱税だのに走るのか、嘆かわしい
某明太子製造業のシャッチョさんは「なして税金を沢山納めたらいかんと?それが企業の務めじゃなか」と言ったというのに
-
ああ、あの明太子を発明して周囲から特許とったら儲かるよって進められたのに「辛子明太子はただの惣菜たいwww」と惜しみなく周囲にレシピを教え九州のの経済発展に大いに貢献したあの人か…。
-
脱税ができる方法、その為の人脈の情報が多少なりとも漏れてきてるから
それならうちもという誘惑には勝てないだろう。
-
>>116
最近議員報酬ゼロでとかやたら騒いでる奴いるよな
そんなん通したら、ますます金持ちしか通らなくなって金持ち優先の政治になるやんけっていう
-
>>116
芹沢サンええなぁ
あのハゲといい雄山といい、食い物漫画の適役はいいキャラ多いのう
ブラックカレーの鼻マスクのオッサンとか
-
前大阪観光行ったとき動物園前近くの新ばしとかいうビジネスホテルの値段見ておったまげたなあ
あの辺はやっぱりあれが普通なんか?
-
あの辺はあいりん地区だよ。動物園前には動物園ないけどw
-
ああもうあそこはあいりん地区なのか
動物園前のすぐ近くにあるとは聞いてたけどワイはすでに踏み入れてたのか…
-
一昔前の動物園前には野生のオッサンが一杯おったから、動物園内より動物園っぽかったで。
-
餓狼がいっぱいの動物園
-
餓狼は喫茶店だけで十分です!(オーナーが動物だが
-
動物園の動物って一部を除けばその辺の人間よりはるかに静かだから
○○動物園って表現にはいまいち納得しかねる
-
しらんがな(´・ω・`)
-
そもそも○○動物園なんて、本来の意味以外じゃ
美少女動物園くらいしか聞かないぞ
-
マナーの悪いオンゲとかでよく聞くイメージなんだけどな
そもそもスレチだからこれ以上はやめとく
すまんな
-
餓狼と動物園………
虎の檻の前で虎を目で威圧するやる雄さんか。
-
動物園で飼われている獣ですら野生が残っているというのに、薬屋で飼われている迷将ときたら……
-
薬屋に飼われているからああなったんじゃ、別れたらうどんめぐりのころの餓狼さは取り戻す。
といってもうどん屋経営はド下手だったがw
-
迷将のチワワ化で七話に渡る旅行中、一度もキル夫の闘争心に火がつかなんだ伊勢シリーズw
-
護身完成ってやつですな
餓狼が護身してどーすんだとも思うけど
-
来週末パッパの還暦旅行に伊勢行くンゴ
伊勢うどんは是非ともいただきたいンゴねぇ…
-
>>140
手こね寿司もオススメ。
あれ関東の寿司屋でも出して欲しいわ。
-
紅葉の時期になると京都のホテルがクソ高くなるがどないかして安く泊まれる場所ないだろうか
個室でDVD見れる所で泊まるのが無難かなー
-
来週から始まる朝ドラは舞台が大阪
けどヒロインの役者は東京出身
いや別に珍しいことじゃないけどさ
-
>>142
それこそ、あんりんでドヤに泊まるというのは、どうなの?
余分な時間と交通費はかかるが…。
-
交通費って京都駅〜新今宮なら大した額にならんような。昼割りつかったら往復で1000円強ですむぞ。
-
千円足すならユースホステルで雑魚寝でもいいんじゃね
紅葉を見ながら食べる冷えたライス大盛と脂が固まったホルモンサイコーな人なら
ドヤの近くで三食分を買って持って行けば元も取れないことはないが
-
>>142
ネットカフェ・ゲストハウス・宿坊安く泊まるならなんでもあるぞ
-
>>145
目的地にもよるが釜ヶ崎から京都行くなら京都駅より四条河原町や嵐山に直接行ける阪急+堺筋線のほうがいいと思うけど。
普通に買っても動物園前から河原町まで640円。京都駅からそれらのエリアに市バスで行くにも1回230円かかるのよ。
釜ヶ崎は外人向けのホテルにドヤが改造されてるから、外人の利用者も増えてると聞く。
関西空港に降りて釜ヶ崎に泊まって京都へってコースは多そうだ。
-
寺町通のナインアワーズ や烏丸のセンチュリオンキャビン
それこそアレだったら京都の中規模な宗教施設に行って
「金がないので下働きするので泊めてください」って言えば、
結構な確率で泊めてもらえるよ
-
この流れは、喫茶クマーが観光客向けにドヤ経営するフラグか?(錯乱)
-
142やけど
住んでるのが関空近辺で
集まり(懇親会)が夜の11時〜12時ぐらいに終了の予定で終電乗れるかかどうかわからない状況なんです
カプセルホテルも10000円近くするし、早めに○太郎乗り込むか・・・
-
京都で泊まるから高いのでは?
ちょっと南下して北摂あたりで宿探したらまだマシじゃないの
-
原付二種で早朝出ればちょっと手首と尻が痛いくらいで到着できるな
ガソリン代が運賃の半額程度かかると悲しくなるけど
-
最近は一晩くらいなら満喫とかあるからなあ
下手なビジネスホテルよりも安くてサービスがいい
-
ただネカフェにしても漫喫にしても、衛生とかくっそ適当だからな
精々アルコールで拭くくらいしかしてないし、南京虫とかも発生してるからな
-
そりゃ元々宿泊施設じゃないし
24時間営業じゃ徹底的な衛生とか高望みよ
-
せやな
宿泊施設は保健所通じて厚生省の管轄やからね(たしかパンデミック対策の関係だったと思うけど)
ちゃんと旅館業法にのとって資格持ってるとこは衛生基準がめっちゃ高いねん
民泊でネックになってるのもここら辺なんや
(パンデミック防止の観点からすると、感染ルートを突き止められない怖さってのはめちゃくちゃデカイんや)
-
ネカフェも(地方によってだけど)身分証必須になったのは、衛生関係の問題もあるからだしな
あとはネカフェ踏み台にする奴が増えたのも理由だけど
それでもオープン席以外使わないが
-
>大阪人は誰も知らない”大阪伝統の味”串カツ田中、三度づけした後にカラッと揚がる(アドレス略)
伝統とはタケノコなのか
-
ケンミンショーで西成区のホルモン屋をやっとる
-
マルフクきとる
-
最近はアベマ等で週末夜に格闘技大会を中継することが多い
そんな時自分はチエちゃんホルモンもどきを自作して食べながら視聴してます
リアル餓狼さんのファイトと相まってめっちゃ酒がはかどります
ttps://www.lmaga.jp/news/2016/06/12155/
既出かもしれませんが、チエちゃんホルモン再現でググった際見つけたニュースです
-
吉本新喜劇の「おじゃましまんにゃわ〜」でおなじみの
井上竜夫さんが亡くなられた・・・
-
ついに三途の川を渡ってしまったか
-
四半世紀は死にかけやったからな
-
最近は全く見ていなかったからね、しゃーない。
-
>>162
修斗ベラトールK-1Krushと結構観れるが日本のは古いの多いな
まだ堀口がいた
-
おかげ横町のふくすけ行ってきたやで
伊勢うどんうまかったンゴねぇ
-
ベイスファイナルステージへ
一方やる大矢は
-
人生のファイナル捨て時へ
-
そもそも彼は伊勢から戻ってきてるんかな
-
練り物の担ぎ屋をポリ袋でやれば市内までは来れるだろう
-
戻ってこなくても一向に構わん!
-
やる大矢はエーリンのお陰でボーナスステージ生活やん
-
そのおかげで餓狼成分が抜けてしまったけどね。
-
ベイス饂飩もオーナー企業が変わればワンチャン有るで(適当)
-
イッチには岸和田行ってみて欲しいわ
ワイは西成は怖ないけどあっちは猛烈に怖いイメージあるし
競輪も活気があるみたいやし美味いもんもあるみたいやしね
-
岸和田とは男尻で有名なあの
-
泉州住んでるけど地元のヤンキーは怖いっていうよりオラついたDQNか何も考えてないアホが多いだけやで
西成の方が何してくるかわからん怖さがある
-
岸和田というか阪南地域は大阪DQNの産地ってイメージしかない
清原も岸和田市の出身で幼い頃から入れ墨に憧れてたって言うし
-
トヨタンボとスズキンが握手したね〜
………ダルハツの立場はよ?
-
すでにマツダとも提携してるしな・・・
日産・三菱だけハブられやしないか?
-
>>181
既にトヨタの子会社やし……
-
それじゃホンダは川重とか
-
>>183
一番の抗争相手が、親と兄弟盃交わしちゃったと言いますか
-
>>182
三菱って生きてるんか?
-
>>186
日産と盃交わしたんやなかったかな
まあ、そもそも日産自体が海外企業の舎弟やけどな
-
>>183
先駆けて完全子会社化が検討されてる
-
就職で四国から泉州きたけど怖いイメージはないなあ
泉州弁と見た目が恐怖心煽ってるのかもしれんが
思ってることはっきり言ってくれるし、頼られるのが好きな人多いから
仕事は頼みやすいしオブラートに包みすぎて本心がわからない人より付き合いやすい
祭りが近づくと休みの朝5時から夜23時まで鳴り物が鳴り響くのだけは勘弁やけど
-
先日学生時代を過ごした街を訪問する機会があったんだが、懐かしのドムドムバーガーが閉店していた
もはやドムドムかうどん・そば自動販売機か、ってくらいの絶滅危惧種になっちゃったな
自販機はユーザーの愛に支えられてるが、ドムドムは愛じゃどもならないんだろうなあ
-
日本サンライズと提携して劇中のオフィシャルショップになってればな…
島津系と誤認されるかも知れんが
-
飛田行ってきたけどホンマおかしな街やわ
味のありすぎるアーケード
そびえ立つバベルの塔
相変わらずいる路上生活者
広がる下町
そんなんに囲まれて色街が存在するんやから
-
飛田もいいいけど松島もね
一般住宅や町工場と置屋さんが混在してまさにカオス
玄関先に幼児用の自転車とかおいてある御宅がありましたが
大丈夫なんですかね色々と
-
ツレが大阪ドームに行こうとしてチャリンコで松島新地を通ってビビッてたわ。
-
ネットのDEEP○○(好きな都市の名前を入れてね!)みたいなサイトもそうだけど、その土地に住んでる人間からすれば異民街扱いされると引くわー(※個人の感想です)
自分の故郷なんて今も昔もただの「住むだけの町(観光要素ゼロ)」って感じなのに日本トップ(?)クラスの評判の悪さだし
-
筑豊出身の身内もそんなに酷いところじゃない!と嘆いてたなあ
東京っこの友人と昔旅行したら、駅前に人が居ない怖いって言われて、感覚の違いを知ったから
本当に治安がやばいところ以外は、ネタと異郷のギャップも大きいんだろうな
-
東京の葛飾は古き良き景色が残ってるし山谷あたりは色々カオスだけど
映画のセットみたいな演出、ハリボテ感があるのよね
例えるなら、観光客向け土人スタイルのアフリカ原住民が
普段はナイキのシャツ着てスマホいじってるようなw
大阪はリアルと言うかガチというか
カオスっぷりや生々しい生活感がすごいと思ったw
-
梅田のまんだらけがある商店街でカツアゲされそうになって、治安悪いなと思った俺。
-
それはべつに大阪でも東京でも変わらんのでは>カツアゲ
カツアゲされて身ぐるみ剥がされてボコボコにされたのに誰も助けてくれなかった、なら治安悪いかもしれんが
-
普通、カツアゲはおきない
-
真昼間の大通りでかつあげ吹っかけてきたのがな。いきなりぶつかってきて「金だしてわびろ」だし。
-
新喜劇じゃねえ?
-
>>201がオルステッドである可能性が微レ存・・・?
-
「あいりんで俺に詫び続けろオルステッドーー!!!」
こわい(怯え)
-
つまり餓狼が相手探しに出没している可能性が…
-
あいりんじゃなねえ、梅田や梅田。
-
>>198
阪急東通り商店街か、あそこはガラの悪いのがデフォだけど、あそこらでカツアゲしてくる奴とかは
何の背景もない馬鹿だから、そのまま路地裏に行って逆に締め上げれば何の問題もないよ
あそこは縄張りが色々かぶってるから、ガチな人達は逆に問題起こさないように動いてるし
-
路地裏で逆に締め上げられるようなタイプなら、カツアゲされてないんじゃね?
-
だいたい殴り合いするくらいなら金払ったほうがマシ、殴られたうえに持ち金とられるとか最悪。
-
殴り合いで済めばいいけど、相手が光り物とか抜いたらそれこそ馬鹿みたいだしなあ
-
強盗の被害者となれば弁護士(の依頼人である親族)相手にそれなりの示談金をむしれるよ
-
そう、普通はそう考える。
逃げればいいのだ、勝ったところで金になる訳でもなければベルトをまける訳でもない。
だがこの男には最初からそんな考え自体が存在しなかった。
ただ…ただ飢えていたのだ、殴ること、蹴ること、極めること、それと同じ事をされるということに。
-
文七の空手の先輩はヤクザの刃物で死んじゃったから、餓狼も危険だ。
-
力道山も刺されて死んじゃったものなあ。
まあ彼の場合ちゃんと処置してれば助かった可能性が高かったそうだが。
-
大正区は沖縄からの人が多いみたいですが、
最近の大阪と沖縄のごたごたはどう思われているのだろう。
大阪は、マスコミも切り口がやっぱ違いますね。
松井さんとか出てきて他人事てはなくなってきたからか。
-
沖縄で騒いでるのは成り済ましのプロ市民、チョン、チャンコロだからなあ
ルーツが向こうにあっても他人事なんじゃね
-
餓狼餓狼と、フィクションの世界なんで気を付けてね
-
ゴタゴタだのチョンだのなんだのは面倒くさいからやめてほしいんやな…
-
政治、宗教、やきうはアカン話題三本柱やからな
-
ワイニュッくんまたも現場で自己嫌悪
実質2時間くらいで終わる仕事は大体パワー要るし
休憩なしで時間にも追われるからきついわ
時給換算したら確かにワリはいいけど
言葉遣い荒いしよくわからんからまともに動けんとすぐ罵声飛ぶしで
神経の方が先に擦り切れてしまうわ
-
TPOをわきまえてこそ餓狼やからな(社会人脳)
-
>>214
腸にまで達していたから、どうあがいても死んでいた説が濃厚。
まあ力道山の晩年は飲んでヤクザに喧嘩売るが毎晩だったから、こういう最期になるわな。
-
そんな力道山にステゴロで行かずこめかみにチャカ突きつけて「おじさん静かにしようね」とやったインテリヤクザがいたらしい
-
そういえば阪神のフードコート復活してたな
いか焼きの新メニューもあったとか
-
木村政彦は何故力道山を殺さなかったかを読むと死んで当然だと思った
木村政彦は木村政彦であんまり尊敬できなかったが
-
>>225
木村はプロデュース能力ゼロだし、そりゃ興行師にはなれんで。力道山は出店の親方からヤクザ興行師と利用し尽くした。
-
イカ焼きの匂いは好きだけど
イカの食感がゴムを噛んでるようなイメージがあって食べる気にはなれない
-
阪神百貨店名物のイカ焼きと縁日とかで売ってるヤツとは別モンやで
阪神百貨店のとは縁の無い感触やで、それ(コリコリならわからんでもないが)
-
>>228
「阪神 イカ焼き」でググったら
見た目はクレープみたいな感じで想像してたのと全然違った
これは食いたい
-
>>227の言ってる「イカ焼き」が「焼きイカ」だったという仮説
-
そういやテリーアンディとかの餓狼はでえへんのな
-
>>229
阪神と阪急が一緒になったんで、博多駅の阪急デパ地下に有ったときは驚いた
ホークスセールやるし
-
中にもち米入ってるのは姿焼きやろ?
-
もち米入ってるのはいかめしやろ
-
>>213
ブーム君さんやキモオタさんは刀相手に圧勝してるんだよなあ
現実の腕に自信ニキはまねしてないけないぞ!
-
>>235
餓狼伝のヤーさんは、妖夢やキリトやさくらさんみたいに、最初から刃物出していなかったしな。
一回倒されてからいきなり抜いて首をばっさり切った。本職はスイッチ入るとそーなるんだろうね。
-
ナイフで首掻っ切るのはすごく難しいらしい
素直に腎臓を刺せとの話を聞いた
-
血管、特に動脈はグニャグニャしてる上に、結構強靭だからなー
掻っ切る程度じゃそうそう斬れん
-
谷口ジロー版餓狼伝で先輩が殺されるシーン詳細に書いているけど、結構怖かったわ。
ヤクザが一発かまされると瞬殺して激昂。
-
やっぱ隆先生おすすめの錐刀がええってはっきりわかんだね
-
いか焼きイカ飯イカの姿焼き…イカさんは刻まれたりくり抜かれたり大変やね
-
地元(函館)にイカをまるごとそのまんまプレスした、せんべいが生まれてるんだけど
(帰省できなくて未食なんだけどね)そういうのって他所の土地にもあるのかな?
-
イカではないが江ノ電沿いには蛸をプレスしたたこせんべいの店はちょくちょく見るね
-
>>241
塩辛以外ではらわたを食われるわけにはイカ内臓
-
広島はまるか食品株式会社のイカ天を挙げぬとは嘆かわしい
広島ではイカ天の入っていないお好み焼きはありえないレベル、らしいぞ
後、広島県民は「広島風お好み焼き」というと凄い怒るので器量が狭いなぁと思いました(小並感
すまんな、大阪風お好み焼きばかり食べていて本当にすまん
-
>>245
最近は広島でも「広島焼き」って名前で出店する店があるくらいだから、
よほどの狂信者でなきゃそんなことはないはずだが
-
お好み焼きといえばクマーの料理シリーズの次回作は無いんかいな?
-
次は何するんだろ?土手焼き?
-
誰も喫茶店らしいメニューを候補にあげない件。
-
喫茶店らしい料理って何?カツ丼?
-
サンドウィッチとかやろ
なお喫茶Y
-
茹で置きのスパゲッティーで作るナポリタンやね
-
ベイスの出し殻で作る炒り子ライスみたいなのは勘弁
-
喫茶マウンテンのメニュー再現とか来ないか?
-
遭難するので駄目です。
山をなめるな!!
-
ベイスは昆布出汁だろ
-
>>255
六甲山の次はマウンテンやね(ニッコリ)
-
餓狼でも山のメニューは厳しいと思う
バナナスパの完食はできたが膝がガクガクして帰り道が辛かったよ…
-
>>256
今のベイス饂飩は出汁ケチってるやろ?
-
丹波文七の1話食事シーンを読んで鯖の水煮缶をよく食べるようになった
おかげで血液サラサラになったんで感謝してる
ハムは高いんであまり食えない、牛乳は腹壊す、生卵はあんなにいっぺんに飲めないw
-
トレーニングする上でプロテインは言わずもがなだがフィッシュオイルとマルチビタミンミネラルも重要と聞くしな
-
何故板垣は飯食うシーンをうまく描けるのであろうか、凡百の飯食う漫画が多いのに、不動。
-
そういや某究極メニュー漫画でも、実は「うまそー」とか思うことが以外に少なかったな
庶民の身では絵空事のようなメニューとゆーのかw
>>260
文七の生卵はないよね、餓狼じゃない凡人はやっぱ全部ハムエッグにして
半斤のトーストと一緒に食べないと無理だ
-
>>263
喫茶Yは凡人向けやったんか……(驚愕)
-
>>263
わかるな、絶対に手の届かない食材とか見たことない食材とか使われてもイマイチ分からん
むしろ身近な食材の味に例えられる某美食屋バトル漫画とかの方が絵面はアレだけど味はイメージできる
-
>>263
確かにハムと卵を食べるなら
普通はあんな食べ方しないでハムエッグだろうね
安ホテル内だから調理できないのもあるんだろうけど
生で食べる方が筋肉になるのかな
あと野菜と炭水化物も摂取するべきだと思ったw
-
基本的に生食は消化によくない。
-
>>265
若い頃から食が細かったので、某大食い漫画なんか毎回読んでてヨダレが出たなあ
巨大ステーキを趣向を凝らして、味を変えて完食していく話とか
美味しいものを長時間食べ続けられるやる夫さんやギャラナイ夫さんたちの内臓がうらやましいw
液キャベで復活できるみょんも結構餓狼内蔵かもねw
-
>>266
上司が軽度の糖尿病と診断され、炭水化物を控えた野菜類中心の食事に変え
劇的に症状が改善したんだが、代わりに頭髪が抜け「筋肉がめっちゃ衰えた」そうだ
以来軽めでも毎日の運動と控えめでもご飯を食べ、そして卵料理を適度に
(詳細は医者と栄養士の世界なのでわからんが)摂っているんだとか
ゆかりんももっとやる夫さんの体を気遣ったほうがええで「拳で語ってでも」
-
それ、野菜中心にしてタンパク質とるのまで控えたからちゃう?
ケトーシス減量の元祖であるアトキンスン法は肉食推奨してるくらいやからね(何気に肉は糖質ほとんどないんで)
牛乳はOUTだけど(乳糖があるので、ヨーグルトもチーズもNGやったかな)
あれ、調味料まで考えなあかんのでえらい大変やったわ…
-
爪と頭髪ってタンパク質やからねえ、摂取不足が表に出やすい部分やで
-
今流行りの糖質制限ダイエットもタンパク質はしっかり取れと言うしな
-
そのために我々の祖先は大豆加工品を様々に遺してくれたわけやが
刃牙はともかく、範馬勇次郎が納豆かっこむのは見たくないよねw(なおエア味噌汁
あと狐嫁は存分に油揚げで摂ってますやろな
-
餓狼達は民宿でたらふく魚介類を喰らったからへーきへーき(楽観)
-
一日白米6合炊いて食べてるが全然足りない上に体重がいくらでも増える
これで身体動かすのが好きだったらいいんだろうけど最近寝返りすら打ててない希ガス
-
ちゃんと噛んでるか?
一口30回噛むようにすれば自然と減るぞ
-
>>271
千日回峰行を達成した阿闍梨さん曰く「最初、爪がボロボロになってきて血尿が出る」とのこと
それを過ぎると昼夜問わず幻覚や幻聴が聞こえるそうな、さらにそれを過ぎるとそれらが消えるとか
この行の本当に恐ろしいのは「一日16時間歩いた後できっちりお努めが在る」、と聞いてヒェッ…
阿闍梨さん「そもそも修行の一環なんですから、お努め『させていただく』のは当たり前のことです(ニッコリ」と聞いてヒェッ…
-
消化にあまり良くなく栄養価の高い玄米は良いのかもしれない、こういうときに
-
ヤーさん「S川の配達員が屈強でかなわない」
ttp://www.asahi.com/articles/ASJBW6CVKJBWUTIL04L.html
やっぱりS川は鍛え方が違った
-
>>277
典型的なケトーシスに至る過程で興味深いわ
特に幻覚がやがて消えるってのはケトーシスになって体内脂肪分解でブドウ糖生成するように
体が切り替わったってのにモロ当てはまる
-
>>277
バケモノじみたボンズだな
そこまでやられちゃもう尊敬するしかない
-
>>277
でも、この修行を成し遂げた坊さんの中には
周りからチヤホヤされ過ぎて傲慢になって、かえってダメになった人もいるらしい。
修行は怠ったらイカンちゅーこっちゃね。
-
>>266
ゴローちゃん「あと乗せインペリアルだ」
-
>>282
その未熟さを正すべく2回目に挑んだ人もおるで
-
もはや修行の目的を見失ってないか?それ
-
JUSTDANCEで踊りまくろう
-
>>279
ttp://i.imgur.com/lF73rhJ.jpg
この二人・・・
-
リアルやる雄さんが二人か……そらヤーサンも降伏するわww
-
このスレの天丼ネタで、日本橋の「坂町の天丼」って取り上げられた事あったっけ?
-
クッソ初期の天丼特集回をもう一度見て欲しいんやな
-
天丼だけにもう一度やって欲しいと。
-
格安天丼はてんやくらいしかない環境だと、大阪やる夫天丼諸編は理想郷に映りますわw
-
スーパー玉出の格安天丼はアカンで(常識)
-
はなまるの天ぷら定期券持ってかけ小とライスを注文してうどんセット天丼でええやん
-
東京でお手頃天丼ならいもや系列かね
神保町の外れに天丼味噌汁つき600円のなまら美味いとこがあるよ
-
大阪に住んでるのに全然大阪市内に行かないから
ちょいちょい情報更新してくれるこのスレとこの雑談スレめっちゃ助かる
-
はなまるは盲点だったw
-
>>290
さんきゅー
-
くら寿司の天丼なくなって悲C
-
かっぱ寿司が息してないんですが
くら寿司とスシローの天下はまだ続くんですかねぇ……?
-
うちの近所ははま寿司しか無いなあ
くら寿司は関西出身だったっけ?
-
元禄寿司とかいう130円のわりにシャリもネタも小さい回転寿司の元祖
-
>>287
佐川はな特に来るもの拒まずやから、元自衛隊員とかよくいるんやで
しかも佐川社員ではなく、小規模運送の委託やったりするとそういった損害完全自腹やき
無理ゲーどころの騒ぎじゃないんやで
-
尼のアーケードつっきったけどカオスやな
尼もっと荒くれの街や思ってたけど違ったわ
かんなみはまた異世界やった
-
だいぶ前に紹介されてた大黒屋の焼きそばソース我がボロ屋の近くの店にはいって買ってみたぞ
香りがすげえフルーティだが食べたら果物臭さがいい意味でなく自然な甘みとコクがあってうまかった!
-
今度大阪行くときは少し西成に踏み入れてみるか…
警察署とほまれには行ってみたい
-
飛田新地は一般常識()として知ってたけど、松島新地とか
かんなみ新地とかっていう遊郭街もあるんだね>byグーグルmap
つか、「○○新地」って地名は全部ソレ系の地名なんかな?
-
開墾した新しい土地の意味だが農地がメインだと〇〇新田、住宅メインだと〇〇新地
寺社仏閣等の人が集まる地域の周辺を開墾したら色町になったパターンもあるし住宅地から色町を隔離する為に開墾したパターンもある
-
北新地には遊郭はないはず。
-
遊郭はないけどあの辺ソープ街だよ
-
新開地と勘違いしてた
ただまあ兎我野辺りはラブホとデリヘルが密集してるからそういう地域という認識で間違いはない
-
大阪ってソープとかあるんかえ?遊郭はあるけど。
-
たしか、ソープは花博の時に条例で禁止されたはず
まぁ、元遊郭街の北新地とかなら違法ソープくらいは
あると思うけど
-
大阪市内が店舗豊富すぎて東大阪市とかいう人口50万()都市は風俗店皆無なんだよな・・・(※ほぼデリヘルだけ)
-
言い方悪いけど文楽らへんはばっかりやで
何でもかんでも規制すりゃええってもんじゃないわ
-
国立文楽劇場の周りはラブホテルと風俗マンション(ビル)だらけだからな
少し前は身体に悪そうなハーブの店も道端に堂々と看板置いてたし・・・そこだけ見ると西成並みに負のオーラが凄い
-
なんのスレだよ…
-
一応大阪関連だからスレチではない…のか?
スレで触れた話題から離れすぎるとアレだけれども
-
まぁ大阪の話だし本スレじゃなくこっちでやる分別はついているようだから
多少は大目に見てもいいじゃね?
雑談所の雑談にそんなに明確な線引きしてもなと思うし
-
基本スレの内容に寄せ寄せな感じで頼むんやな
明日やっとこさ六甲山に登るんやな…
来週辺りにバッバ達で神々の山嶺ゴッコしながら登る内容のスレをやる
-
気ぃ付けていくんやで
-
六甲山で神々の山嶺ゴッコ・・・行方不明の迷将が山頂ちょい下で発見されるのかな
-
>>322
冒頭で落下する二人は、やる大矢とニュッ君でいいやw
-
紫バッバはキモオタに勝てるくらいの餓狼なのに
体力全然無いからなあw
-
最近急に寒くなってきたから気をつけるんやで。
-
迷将が餓狼に戻って真冬の日本アルプス越えをする展開に期待
-
捕鯨船に乗って南氷洋で暴れてくる
公海上で決着をつけて逃げおおせればOK
-
刃○道の本○さんが勝ってしまった
これにはヤムチャがフリーザを、梶原が姫川を、迷将がやる夫さんを倒す
かのような困惑を感じてまう自分であった
-
あの武蔵、舐めプとか手加減とまでは言わんけどかなり相手に譲って戦ってる気がするからなあ
-
>>328
梶原が姫川を倒す以外はよく分かったw
-
あれで勝てるなら烈さん負けてない気がするんだよなぁ…贔屓目もあるんだろうが
-
原作梶原なら、姫川に勝っても……驚くけど、うん、不思議とまではうん
-
板垣版梶原が頭にあったやでw
-
梶原原作だと強いから…
でもモデルが前田日明と聞くと漫画版のほうが描写は正しい気がする
-
スレの内容に寄せてとイッチが言った矢先にバキの雑談しだすとか
ここの住人の民度低すぎぃ
西成か
-
じゃあ、スレ内容に沿って……
先日、家族で伊勢志摩旅行(一泊二日)をしてきました。
(紹介されていた「まわりゃんせ」ではなく「伊勢神宮参拝きっぷ」を使用)
出発地:千葉,大人四名で総額20万円ほど。全額私持ち(白目)。
-
賢島のくっそ高いホテルでアワビのステーキやったか食ったんやろ
千葉からなら多分そんなもんやで(震え声
-
千葉県は落花生だけやない…うまいもんはいっぱいあるんだ…っ!
-
千葉は実は酪農が全国2位なんやで
-
漁業農業も国内トップクラスなんやで?
旨いものいっぱいあるよ?
-
海産物なら淡路島が好きかな。
淡路の生ウニは、ウニ嫌いやったワイの人生観がひっくり返るくらい美味かったわ。
-
ちな、ヨウ素の産出は世界1位だか2位である
内陸の国にはヨウ素輸出してるんやで
-
内訳ですが、
・最寄駅から名古屋まで新幹線往復で 約10万円
・「伊勢神宮参拝きっぷ」 5900円×4人
・ホテル(ツインベッド+布団2組 1泊2食付,平日 )約6万円
*休前日で鮑ステーキ等を付けると倍以上になります
・その他もろもろ
……母親の希望を全て容れたので金額がハネあがりました。ええ。
>ヨウ素
千葉県では毎年秋に『ヨウ素学会シンポジウム』が開催されています(宣伝)。
-
チラ裏
-
なに、親孝行したいときには親はなし、と言うではないか
できるうちにしとけしとけ
-
せやで、そんだけの甲斐性があるんやと親に示せたんやからかっこええやん。
-
>>336
派手にやるじゃねぇか!お前は漢や!
-
ガソリン代と復路は静岡県内の夜間無料バイパスを使用して高速代片道と半分
車中泊と貧乏飯で6万てとこか。野郎だけなら
-
交通費は片道2000円台だから行けないことはないんだよなぁ・・・片道230円のところに行って帰ってくるだけでも疲れるから無理だと思うけど
-
昔はア〇ー号の深夜バスでも平気だったがもう無理だなあ…
-
昔は18切符使って大垣行きで夜を明かし終電まで移動して列車が動き出す前に歩いて鉄橋渡る
ぐらい無茶したけど今は無理だな
-
四列長野-大阪の8時間に昔は耐えられたのになあ・・・
いまじゃ三列でもきっつい、できたら新幹線が好ましい
新幹線内で食う崎陽軒のシュウマイくっそうまいんじゃ
-
>>352
???「ジェットのせいで歯車がずれたか」
-
自分の精神衛生上殺すといらんトラウマを背負わなきゃならんから
殺さないとかいうドライな主人公が居てもいいと思う
-
誤爆スマン
-
餓狼は戦いの中で殺しても殺されても、満足しそう
なお、警察
-
あいつら何しても死なないやろ(偏見)
-
真紅の餓犬人形さんも言うてはる「殺そうとしたわけじゃない、本気でやっただけだ」と
-
魔法のレストランで海鮮ヤキソバ作ってたのみてクマーのヤキソバ教室思い出したわ
-
クマーさんのお料理教室は生徒の態度が悪過ぎてどーもこーもならんw
-
六甲山スレを来週水曜日に投下するんやな…
湾岸スレは明後日日曜日ということで
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up3174.jpg
-
乙やで
楽しみンゴ
-
ゆかりん無謀ではないか…!
これは投下が楽しみやで…!
-
六甲山に酸素ボンベ持ってったほうがキツい(確信)
-
登山者がゆかりんなのに単独無酸素登山だって!
無理だ、死にに行くようなものじゃないか!
-
なんでゆかりん、ぼっちで登っているんやw
-
麓から頂上まで隙間で無酸素達成や
-
バッバが一人で登ってそれを真紅が追いかけるてどんなシチュやねんw
-
また旦那に置いてきぼりくらったのか二人ともw
-
ただのハイキングじゃねえかww
-
たこ焼きでも食いながら「蒼天の白き神の座」でもプレイするのかと思った(引きこもり感)
-
有馬温泉から登るのか…。
芦屋側からしか登ったことがないので期待しているぜ。
-
最近なんとなく山岳図の本を読んだんやけど結構ハイキングみたいな山でも
変に地図読み違えたり道間違えたりで滑落して遭難からの死亡ってあるらしいから
バッバも山舐めとってたら死んでしまうで
-
舐めて登っていいのは天保山くらいやぞ
-
天保山は舐めて登ると別な所で下った所が山頂いう屈辱を味わうんやで
-
>>374
あ?二十三区の最高峰の愛宕山さん舐めんなよ
なお標高25.7m
-
天保山は4.53mやぞ
-
それちょっとした盛り土と何が違うの?
-
頂上にはちゃんと展望台があるんやで?
-
ワイの地元にも人口の山あるわww
-
>>374
クリスマスシーズンの天保山は独り者には色々とキツイで……
-
ゆかりんは、さくらネキと妖夢の辻斬りコンビを楽にひねるキモオタに勝てるくらいの餓狼なのに体力ねえからなあw
-
4.5mなら大丈夫でも、25mくらいで遭難する人はいるのか・・・
-
コンクリートジャングルで遭難して、都会の人波に溺れるんやで。
愛宕山といったら関西の方では京都嵐山の近くの愛宕山になるんですかね。
-
先刻NHKで釜ヶ崎特集やってました、やっぱ色々ディープですね
でもそこここに今にもテツや、やる夫さんが歩いてそうな感じがしました
いつかほまれ行って天丼と鍋焼きうどん食べたいもんです
-
こんなんみつけた
ttp://65.media.tumblr.com/50ed9969f4883abaf190a1a188a9936d/tumblr_ogd9unHzhZ1qc5uqlo1_500.png
-
>>386
ワロタwww
夢枕獏でよむ日本むかし話…これは流行るな…
-
>>384
たまに愛宕神社の参詣道から少し脇に入ったとこに有るケーブルカーの廃駅跡に行くやで。
-
>>388
それ知らずに、初めて愛宕山登った時に、バス降りて前の人に付いていって
「おっ、こっちが登山口かな?」「立入禁止やんけ!」
「この人らは、なんでこんな所でウロウロしとるんや??」となったわ。
-
>>386
クッソワロタwwwwww
これはいい餓狼が育つわ
-
東京人つれて新世界(含西成)観光に行こうとおもうんだけど
どの辺が良いですかね?
ちなみに俺も大阪離れて10年くらいなので最近のことはあまりわからんです
-
相手があいりんについて興味ないなら新世界だけにしたほうがいいと思う
-
>>391
横須賀の友人は、新今宮駅〜通天閣のルートだけで衝撃受けとったわ。
-
ジャンジャン横丁が境目かね
あそこを通り抜けるとなんか空気が変わるから察することができると思うが
-
横須賀も米軍関係で空気変わる所あるんだけど、それとはまたチガウ変わり方だからかね
-
天王寺動物園行こうとして、動物園前で降りてはいけないという謎ルールw
スパワールドの周辺も十分アレだけどね、あと新今宮駅
-
>>396
動物園内より動物園前の方が動物園という不思議。
-
ヒト科のオッサンオバハンしかおらんけどw
-
某喫茶店は狼しかおらんから動物園じゃないなw
店主は熊と狐だが
-
店主夫妻は動物園を解放しようともくらんでいたけどw
-
>>396
新世界の最寄りは新今宮駅というのが一般的だし、さすがに釜ヶ崎側にでなけりゃ・・・と思うレベルだがな
-
あのあたり行くなら話のタネにハルカス行くのもありかな
休日だと人がかなり多い上に中身は商業ビルだが有料の展望台までいかなくても見晴らし良いし
-
下手したら動物園の動物の方が大人しいかもわからんな
-
ハルカスって単語を見ると涼宮ハルヒをロビカスみたいな感じで呼んでいるようにも見えてくるw
-
>ハルカス
>有料の展望台
同じビルのホテルに宿泊すると無料らしいです。
(なお宿泊料)
-
京都愛宕山はピクニック気分で入山した登山者が毎年のようにレスキューのお世話になってるから気をつけるべし
-
>>406
たまに山の中腹にあるケーブルカー駅舎跡&ホテル跡に行くやで。
-
>>407
あそこは一種の名所だけど完全に自己責任ですな
-
>>408
蛇&ムカデが結構いるから、拾った棒切れで足元を探りながら歩くやで。
-
>>406
前に愛宕山上ったときは、行方不明探してますの張り紙あったな。
結構人が多いところだけど、コースを外れたりとか天候など、色々あるからな…。
-
文章入れると夢枕獏風にアレンジしてくれるアプリとかないんかな
-
そんなんあったら有料でも即インスコするわww
-
ピザの歴史って本(外人が書いている)で世界のピザの項目でお好み焼きのレシピがあったけど、
材料に出汁がなかったり入れる具にマッシュルームやツナや鶏肉があったり、何か変。出汁入れないお好み焼きって一応あるんかな?
-
金が無くて麦を食ってた人ならだし抜きで作っていただろう
わざわざそんなものを残してもしょうがない
-
ウチで作る時は面倒くさいから水で溶くぞ
その人ニポーンのピザってことでお好み焼き紹介されてその後自分で食べる用にレシピアレンジしたんじゃね?
-
なんかお好み焼きともんじゃ焼きが混ざってないか?
-
>>416
具のことをトッピングとか書いている時点でね、あと焼いた豚肉牛肉とかわざわざ焼いたって書いてあったり
焼いた豚肉を表面に乗せるとか書かずに生地にそのまま混ぜるみたいだし。
-
>>411
昔夢枕獏 ジェネレーターってのを作って公開してたんだけど、鯖のサービス停止とかでネットの海に沈んだわw
-
そら日本人がパエリア作ればアレンジ入るしその辺はしょうがねえんじゃねえかなあ。
-
そもそもJAPANで売ってるお好み焼き粉には、大概粉末山芋と出汁が既に入ってるから
水で全く問題ないけどな、小麦粉から作ってるならアレだけど
-
>>419
喫茶クマー風パエリア(炊き込み御飯)
-
町内の祭りの手伝いしてた時
運営側に手違いがあったらしくてお好み焼きが大量に余ってしまい
みんなで食べ放題させてもらったけど、さすがに5枚で飽きた
-
でっていう
-
>>421
出汁を効かせた和テイストなんやろなあ
-
喫茶店
-
誤送信失礼
喫茶クマーはよくネタにされるけど飯がやたら充実してたり居酒屋もやってたりする喫茶店はちょくちょくあるよね
クマーの店はそれにしたって♂臭がハンパないけど
-
大正義喫茶ポミエ(カツ丼屋)
-
喫茶クマーVS喫茶マウンテンとな
-
>>428
大相撲VSエクストリームアイロンがけくらいかみ合わない気がするんですがそれは。
-
喫茶マウンテンは、ジャンル:マウンテンだからな。
同じ土俵に立つのは難しいのだ。
あそこに行くと、他のものは全然余裕で食べられるのに。
甘口小倉スパだけは,どうしても体が受け付けない…という
状態異常に陥るからな。
-
ニッチなジャンルなら突き抜けた方が良いって見本だなw
まあ、普通に食えるものの方が多いらしいけど
-
そりゃ甘口スパで有名になったけど
キワモノ狙い客だけ相手にしてるわけもなく
普通の喫茶店でっせ
-
ちゃんと美味いメニューもあるんだよね
ドライカレーにルーをかけたやつが辛いけど美味かったよ
-
>>427
「こけし」の客奪うのやめーや
-
マウンテンはキワモノメニューもあるというだけで普通のメニューは美味しい
ただ、全体的に量がおかしい
-
>>435
喫茶Y VS 喫茶マウンテンか……
-
>>436
正直いい勝負していると思うw
マウンテン コーヒーフロート
とかで画像ググれば分かる。鉄雄召喚できる
-
即行けるとこにはないが自分も画像ググりネタを一つ 「喫茶マリン」
喫茶クマーってメニューの数は当然凄いんだろうが、盛りはどうなってるのかしら?
餓狼さんたちのたまり場なんだから、常識的に考えて普通のガッツリどこじゃなさそうだw
-
あれは下手すればアイスクリームのほうが多いからな…
まだ450円だっけ、おかしいよ
-
まあポミエのカツ丼くらいのボリュームはありそうやけども
流石にYレベルは無いな
ない夫達がドン引きするレベルだし
-
>>440
餓狼化した今のやらない夫なら楽勝ちゃうか?(適当)
-
喫茶Y店内で聞こえてきた会話によると月10万ぐらい赤字が出るとかなんとか
-
常時経営破綻かよぉ!
-
夜飲み屋でもやればいいのに
-
お通しで皆腹一杯にして帰ってしまう飲み屋
-
>>444
酒じゃなくてプロテイン飲んでそう。
-
餓狼達がプロテイン等に頼るとでも?(偏見)
-
餓狼伝冒頭じゃ文七はハム・サバ缶・卵1パック・牛乳2パックでタンパク質とっていたな、
まあ板垣作品じゃプロテイン出ていない、サプリ喰いまくるシーンはあったけど
-
きな粉もオススメやで…
ヨーグルトに低脂肪乳を入れてきな粉とバナナでミキサーするとうまいんだこれが。
-
前にも書いたが牛乳で喫茶Yのアレを流し込めば、常人でも文七ディナーをこなせるんじゃなかろうかw
真紅がヨーグルトまでたどりつけなかったブツではあるが
-
>>449
きな粉ヨーグルトを毎日食べるようになって便秘が治ったんだわ
まずいと聞いてたんだけど普通に美味いと思うんだが
-
ヨーグルトも黄粉も便秘にええからな
-
きな粉はアイスにかけても絶品やぞ。
香りが足りなかったらちょいと炙るといい。
-
香りが足りなかったら水に溶いて加熱した後に稲藁をいれて30度ぐらいに保ち一日程度
置いておくととても芳しくなるはず
-
まずいか美味いかなんて、実際食ってみるまでは分からんからな
一体何度、○○賞受賞とか、○○ナンバーワン!とか言う店に騙されたことか・・・
-
モンドセレクション金賞
魔法のレストラン
となりの人間国宝さん
-
ボディビルダーの言う、マズいプロテインのおいしい食べ方の一つは、
アイスに練り込むこと(ソース 月刊ボディビルディング)
アイス太るからオフシーズンしかできんけど。
-
>>457
プロテインシェイカーにアイス入れる人はいるな。
-
コーヒーにプロテイン入れてる人を見たことあるがあれはどうなんだろ?
-
>>455
貧乏舌なせいか、1300円ぐらいする小山ロールや堂島ロールよりも
スーパーで買うモンテールのロールケーキ(300円ぐらい)のがうまいと感じる
-
>>460
実際のところ、堂島ロールはヴィジュアルのインパクトで売れたようなもんだし…
-
堂島ロールは香料臭いクリームのせいで胸焼けする。
-
スイスロール(99円)でええわ
-
山崎のスイスロールを冷やしてくうのが好き
-
うちのおかんは山崎パンはまずくて食えんと傲慢
-
そろそろ年末年始の短期バイト決めな
なにかええのないかな
競輪グランプリに賞金王に有馬と忙しなるし保険もかけとかな金なくなるわ
イッチは時間があれば25日の住之江と場外馬券売り場覗いてみると異世界が広がっとるで
-
>>476
町内のザキヤマショップが生活の命綱になってるワイのジッジとバッバに謝れw
-
かつやがワンコインキャンペーンやってるが、カツ丼も値段が安いのから高いのまで相当バラけるよね
ほまれ カツ丼 でぐぐったら要約して「玉出の方が安いのでお得感はない」などと言ってる
ブロガーがいたりして、お得感の価値も千差万別やなあなどと思った次第
-
玉出は安いけどまずいだろうがwほまれは美味しいぞ
-
スーパーの惣菜と、食堂の料理が同列に比較されるのは…。
玉出の惣菜は異常にコスパが良いのはわかるが。
たまにドヤに泊まったときは、
前のやらない夫みたいに惣菜で晩酌してしまうわ。
カレイの煮つけとか見かけると食べたくなって、ついつい買いすぎてしまう。
-
>>469
天丼編冒頭で真紅たちがドン引きしてたよねw
僕もいつかほまれでカツ丼と天丼食べるんだ!と決めてます
-
餓狼でもプロテインとかサプリで体つくってるのは居て欲しい
でも最初は互角にやりあえるけど
「やはり紛い物か」
とか言われて負ける未来しか見えないが
-
プロテインは只の純度の高いだけのくいもんやぞ?
100gの蛋白質摂取するのにプロテインやと140gぐらい。375キロカロリーで済む。
ステーキやと500gは喰わないかん。赤身肉でも脂肪100gは含まれる。700キロカロリーや。
クレアチン足してもまぁ半分ですむやろ。効率がケタ違いや。
その勝った奴が「所詮オージービーフか」とか言われて神戸牛喰ってる
ブに敗けて、最後美食合戦になる話とかあってもいいな。「貪狼」やが。
-
やる夫さんは脂肪率も結構ありそうだけどな、あの食生活じゃ。まあ機敏なデブなんだろうけど
-
寒い時期の現場仕事は、ある程度皮下脂肪つけとかんと寒くて堪らんからな。
-
腹が出てても手足と首がぶっといやつなんだろ
-
しかしない夫はあの短期間でどうやってあの肉体を手に入れたんやろか…
あの世界の時間だと一年も経ってないやろ?
-
スーパーでの12時間労働、そして睡眠中の8時間運動
一日二十時間も鍛えていればああなってもおかしくはない
-
同時期に内蔵もギャラナイ夫仕様に変化し、喫茶Yのカレー定食も
余裕のよっちゃん(死語)な食事量になっていったに違いない
-
たんぱく質って鶏のむね肉じゃあかんのん?蒸し鶏にしたら1キロぐらいペローよ
-
真紅ってやらない夫の下でよくつぶされないものだな、体位的に考えて
-
>>475
ワークマンで買った足袋靴を履いて外仕事してたらつま先が腫れた
ありゃ秋までしか履けんわ
-
>>481
人形サイズにあの巨体は荷が重い
体格差カップルはそそるけどな!
-
まあ基本的に上にまたがっとるんやろ
相撲取りとのセ○ロスとかのスレでそんな話を聞いた
-
しかし真紅のズボラっぷりとやらない夫の嫁放置っぷりをみたらセクロスは案外やっていないのでは?と妄想
-
そもそもガチ人形だから穴があるかも怪しい
ありそうだけど
-
オリエント工業的に穴はあるっしょ
-
>>480
内臓弱いニキには辛いさんなんやで……
-
確か真紅はミヤコ婆と同等の戦闘力という裏設定があったはずだから
餓狼の肉体を受けとめるくらいたやすいやろ
やる夫さんも言っとった「このリアルラブドール」とw
-
ケンタッキーの回で真紅とやる夫さん熱く殴り合っているな
-
>>488
体質って色々あるんやな・・・生まれてこの方「胃が痛い(重い)」ってのが数えるほどしかないから(体重が増えることしかなくて)つらい
-
>>489
この世界は基本的に餓狼≧妖怪>>その他なんやな…
-
妖怪でもある餓狼でもあるのが多い、けど最強は人間の餓狼・・・と思ったけどやる夫さんややらない夫やブーム君は人間と言えるのか
あと戸愚呂弟は妖怪のはず
-
餓狼界隈だとプロテインとかで効率的につけた筋肉はどういう扱いなんやろ
意識に体(筋肉)がついてきてないとか馴染んでいないとか評されるんだろうか
-
プロテインを勘違いしてる奴多いな
ただの栄養補助食品で筋肉が付く魔法の粉じゃねーぞ
-
いうたらただのタンパク質やからなあ…
-
運動しないと筋肉は付かない、あくまでプロテインは材料
…日本じゃ使用禁止されているようなキツいステロイドを服用し続けるとハードな運動しなくてもバッキバキの体になるらしいが
副作用?何甘えてるんだ、リスクも負わずに理想の肉体なんか手に入るわけないだろ!餓狼めいた恵体の為なら明日など投げ捨てろ!
-
アナボリック系ステロイドはあかんでえ
アレは動かした筋肉を強化するっちゅう、どの筋肉を鍛えるかをコントロールできる代物ではあるんだが
(なので真っ先に蔓延したのがボディビル界だったわけで)
逆に言えば「動いちゃってる筋肉は勝手に鍛えられてしまう」んや
結果として不必要に心臓がマッチョになってしまい、高血圧や
慢性的に心臓が貧血状態になる(筋肉ついた分冠状動脈が太くなってくれるわけではない)と、
心臓病リスクをかなりのハイレベルで高めてしまうんや
-
>>498
ボディビルダーに「このオクスリを服用すればお前はリアルハルクになれるんやで?どや?死ぬかもしれんけどwww」言ったらそら飛びつくよ
-
Kindleストア50%ポイント還元で「ヤマノススメ」を買ったばっかりの
自分には丁度いい内容だぜ!!
画風は違うが…。
-
ボディビルにも薬物対策に運動能力(特に持久系)の審査制度があればいいのにねぇ
-
>>498
なるほど…心臓も筋肉やもんなあ。
-
>>498
ステロイドの副作用については軍鶏でもやっていたな、体格差が著しいので筋肉を増量しまくらなきゃいかんのでやっていた
主な副作用は肝炎や目玉の内出血やうつ病
-
アナボリックステロイドの副作用は内臓肥大とか乳首の女性化とかがある。
男なのに「らめぇ」って感じになる。
内臓肥大の方は腹が出るので逆三角形の肉体にしたいボディビルダーには
結構致命的な欠点。
まぁ「冷蔵庫に転職すれば?」みたいな言われようだったジェイカトラーが
ミスターオリンピアになれたんだから、その辺どうでもよくなったのかもしれぬ。
-
ビルダーがすぐ息切れするのはそういう理由があったのか。
食事の準備するだけで息切れしてるもんな…。
-
そろそろスレチになりそうなので
今回も面白かったやで
六甲山って車で山頂まで行けちゃうんやな…
-
寅丸アネキが役小角演ってるスレ読んでる身としては、
山の頂がらみでアネキが何か語るとものすごく深いこと言ってるように思えてしまう
芦屋の某所の町内会規約は社会経済学的に読むとすげぇよなぁ、アレ
落書き理論ってあるが、何をするとそのエリアが安っぽく貧乏臭くなっていくかを実に具体的に列挙してる、禁止条項として
-
とらのあなの梅田店が移転しているー!ガラの悪いお初天神通りとかの3階に、泉の広場の近くが便利だったのに、
俺の青春はまんだらけ→末広書店→とらのあなと回るのが愉しみだったのに、末広潰れてバラバラになった
-
筋トレするだけでも血圧結構高くなるからな
健康に必ずしも良いってわけちゃうわ
-
>>508
移転前の梅田とらはよくこんなフロアでやってると言いたくなるくらい狭かったからなあ
まあお初天神の中なら旧店舗と然程離れてもいない
-
だらけは梅田の外れの外れの阪急東通りにあるから滅多にいかないなあ
-
わざわざ歩いて行っているわ、いい運動になるわ。
なんばのまんだらけも心斎橋のアメ村あたりに移転してめっちゃ不便であるw
-
このスレでもちょくちょく出てくる新今宮駅で突き飛ばし事件が
皆さんも気をつけるやで
-
電車がホームに入る直前になると足腰に力を入れたり、柱を背にしたり、警戒オーラを出したり(出てない)して平時から注意してる
交差点の角で車に巻き込まれないようにとか、違法駐車のドアが急に開いても大丈夫なギリギリの間合いで歩いたりetc
-
新今宮駅はぞんがいホームの幅が狭い、阪神の某駅ほどじゃないにしろ
-
>>514
ガードレールや電柱の陰になれない交差点の開口部では立ち止まらないという人もいる
事故の9割は交差点で起こるから、衝突後今動いてる車両のベクトルが歩道へ向かう
時の予想位置をなるべく避ける様にしてるらしい
-
NHK見てたら大阪の歌特集でサー…
オッジのスレを思い出したよ…
歌詞は書いちゃダメだけどね…
-
ホームドア設置が叫ばれるのもわかるやろ
実際、ラッシュアワーをより過密ダイヤにできる(=輸送力増強)手法として一番コスパがいいっぽし
(あの時間帯最大の不確定要素は乗降時間やからね、JR東に6ドア車があったのもその軽減が狙いやったし)
ただ、車両によってドアの位置が結構違うってパターンの近鉄みたいな会社は苦労するやろなぁ
-
ホームの幅の狭さといえば阪急中津駅やろ
-
JRも特に環状線はいろんなところから電車が入って来るからホームドア設置は難しいだろうね
-
>>519
阪神のほうがキツいんやなかったっけ? って思って調べたら
そっちはもう新しいホームになっとるんか……
-
12月発売の東方茨歌仙7巻の表紙はバッバだぜ、やったぜバッバ
-
ホームドア位置が移動するタイプがあるらしいで
コスト掛かりそうだけど、アレが正解だと思う
-
いや、そんな複雑なのを採用しないでも、昇降式のでいいのでは
-
可動するタイミング的に挟まれたりするアホが絶対でるぜ
-
まとめを読んでいて思い出したけど
ハロウィンイベントの時に志摩スペイン村がTVで紹介されていた時
「私も志摩スペイン村に久々に来ました!」という女性リポーターの正直なセリフに
思わずニッコリしてしまった覚えがある
-
ふと思ったが格安天丼とは税込みいくら以下を指すのであらう?
700円出して小銭がかえってくる値段かねえ、それが10円でも(てんやにてw
しかし数年前は700円でカツ丼と天丼が食べられた食堂があったんだねえ
どこの学食値段だw
-
愛知だけどカツ丼に味噌汁だけなら580円で普通の定食屋で食ってる
クオリティーはなか卯よりちょっと良い
-
東京に着た関西人が絶対言うのがそばうどん天丼はまずくて二度と食べない
-
うどんはともかくそばはなかなかうまいって>>1が言っていたぞ
-
蕎麦は東京のがウマい
出汁は大阪のが口に合う
-
ここ数年の朝ドラって大阪が舞台の作品が多い気がする
-
関東は蕎麦で関西はうどんってイメージ
俺関西人だけど関東のうどんとか蕎麦もそれはそれで美味いと思うで
先入観取っ払って食えば売ってるもんは大体美味い
-
食べ慣れない味ってのはどうしてもねぇ。
初プレイで不味い店にぶち当たったりするとなかなか挽回するのもタイヘンだし
-
蕎麦と鰻は関東の方が好きやな。
-
どっちもそれぞれの良さがある。
こればっかりはどっちが良いとは言えんかな…
-
みなもと太郎(京都出身で東京在住の漫画家)なんかは、関西も関東も味は変わらなくなってきているって言っていたけど
-
>>535
オレは関東生まれだが、鰻は関西の方が好きだわ。
あのパリパリの香ばしさと食感がたまらん。
-
『それぞれの土地の料理はそれぞれの土地の事情に根差した理由があるのです。ほんとうのカッスは他郷の料理を貶すことです。これは、本当に品減として下品なんですよ!』
byこのスレのレジェンド(仮)いけなっみ
-
品滅て何だよw人間としてだw
-
井上竜夫さんに続いて島木譲二さんも他界・・・(ノД`)・゜・。
-
72歳か…そんな年だったとは知らんかった。
-
島木さんは若い頃はボクシングで新人王取るほどの餓狼だったんだよなあ。
-
赤井秀和とかトミーズ雅とかたこ八郎とか元ボクサー多いな
-
阪神百貨店の司馬遼太郎展見逃した
昨日までだったのか
-
クッキングパパのまことくん、いつの間にかサラリーマンになって、スーパー○出で買い物しとったそうな
あの親子は某グルメ対決親子とは違って、妙な拘りがないんやなw
なおまことくんの作った5センチ(厚さ)トンカツは、実に餓狼好みのメニューだと思う
-
厚さ5cmトンカツとはミスターあじっこ思い出しますなぁ
-
厚い…厚いトンカツであった。
-
関東にいた頃、秩父でそれくらいの厚みのあるとんかつが食えると聞いたことがある
20分くらい待つらしいが、行ってみたかった
-
5cmのカツとかどうやって火を通すんだと思ったら
最初に蒸すんだな。今度やってみよう
-
>>546
社会性がある普通の人ということだろう
○出縛り料理を始め無い内は大丈夫
-
「山崎家のごちそうはなあに?」
「トンカツ… ですかね」
「トンカツ…?」
チャチャチャチャッ チャラチャッ チャーラー
全員、アウトー
-
でもカツは薄くてサクッとしてるのが好きだなあ
ごつい肉はステーキでかじりつきたい
-
泉大津市の新しい市長の名字が南出と聞き
オール巨人の本名も南出ってことを思い出して
何か関係あるかと色々ググったら
落選した前市長のいとこがオール阪神だったw
-
もう年末ンゴねぇ…
餓狼達の大半は業種的に年末も仕事やろなあ
マリオ兄弟は毎年レースで稼いでるらしいが
-
>>555
マリオさんは新しいシノギ(スマホゲーム)の評判がイマイチらしいで。
-
ワイの携帯対応してないから知り合いにやらせてもらったけど普通に面白いと思ったで
まあスレチなので深くは語らんけど
-
正直、銭も払わず文句言う層は客じゃあらへんからどうでもいいわ
-
「ゼニや!」が主体のマリオさんなら、歯牙にもかけんわなw
-
コインも諭吉はんに変えよう
-
こっそりと物凄く久々な支援絵を置いておくやで〜
ttp://dl1.getuploader.com/g/nanodawa/60/kamigami.jpg
余りに久しぶり過ぎて勝手も忘れてる模様
今でもこのスレの更新楽しみにしてるで!と伝わってくれれば幸いや
-
スゴいの来たー
-
>>561
支援乙
うたい文句がw
-
映画化待ったなし
-
超力作乙
愛とは何か、運命とは…(錯乱)
-
>>561
バッバたちのいただきに大草原wwww超乙!
-
>>561
美少女しかいないとか
まるでやる夫スレみたいな支援絵だな
-
悲壮な決意の割りには山の高さが物足らなくないですかねえww
-
支援乙w
山じゃなくて岡だろこれは…w 寅ちゃん可愛いw
-
>>566
字面的に飲食レポとしか思えんなw
-
>>561
支援乙!
レベルたけえwww
-
寅丸星ネキがあくびしている時点でまったく悲壮感なしw
-
>>551
tenのシェフvs主婦料理バトルやないか
-
朝ドラに出てくる大急百貨店のモデルって阪急百貨店か
駅前のデパートや商店街・・・野球
郊外の大型SC、近所のコンビニ・・・サッカー
という例えは的を得てると思った
-
来週の月曜更新と言ってから二週間以上経っとるやな…
やっぱりイッチも忙しいんやなあ
-
銭闘かな?
-
年内に投下して欲しい
-
いやいや、リアル最優先でええんやで
義務感に駆られてプレッシャーの中での創作より、
心身共に充実してるときにのびのびと好き勝手に
オモロイストーリーを射出しまくってくれる方が嬉しい
と思いました(小並感)
-
>>561
凄い有り難いんやな!うおお…ありがてぇ…
26日に投下しますんで、しっかり頑張ります!
-
了解ニキ!
-
楽しみなんやで
-
待っとるでー
佐川もヤマトもパンクしとるな
今バイトしてる奴等ヤバそうやな
-
24日はしゃーない23時ぐらいまでは待っててな
ネット会員になって留置選択して引取に来てもええんやで
-
やる夫さんはバッバとのデートで忙しいからな。
ブーム君さん1人やと捌ききれん。
-
やる夫さんは無粋だからクリスマスも
年末も仕事かもわからんで
-
やる夫さんほどデートという単語が似つかわしくない人もそうは居るまい
あーでも居酒屋とか定食屋とかは行ってるだろうか
-
ゆかりんとデートしていたやん、住之江競艇で
-
ゆかりんは小説家だから比較的時間は自由だしな、締め切りがどうなってるかは知らんが。
やる夫さんもトラックの運ちゃんだから、細かい時間の隙間縫って一緒に飯食う位は普通に出来そうよね。
-
ゆかりん先生クラスになったら締め切りなんて自由自在やろうなあ
五年ぶりに新刊が出たと思ったら話が一ミリも進んでなかったりとか
-
その二人なら飯に定評のあるSA巡りデートなんて似合いそうね
清水あたりのSAで食った親子丼が美味かった記憶がある
-
今関東の佐川はパニック状態なんやで
-
関西の方はどうなんやろ
-
久しぶりに住之江行ったらライフクなくなってた
あの焼きそばもう食われへんねんな
-
住之江の賞金王決定戦が終わって中山の有馬記念が終わって、
立川のグランプリと大井の東京大賞典が終わると、年の瀬の締めくくりやなぁ
-
乙
ラム肉臭いという描写があったが、マトンは輪をかけて臭い
ために味付けジンギスカンが発展した地域があったりしますわね(某北の大地中央付近)
それにしても山でジンギスカンって不思議な感じです
高原でジンギスカンって地域もあるんですよね
-
長野の伊那地域とかそうやないかな
あれは大陸の東北地方(満州族、いわゆる放牧・遊牧民の地域)からの引揚者が元やそうやが
-
まだ競輪グランプリが残ってるんやでー
30日は競輪場とサテライト大阪下火とはいえ人ヤバいやろな
-
>>595
美味しんぼじゃ臭くない羊肉を紹介していたような
-
ラム(子羊)はまだ匂い控えめ
つっても鮮度いいやつならそこまで臭くないけどね
-
一番は春先のアニョーなんやけどな
草食べ始める直前の乳飲み子羊の肉や(なので出産シーズンの関係から春先になるねん)
これはどっちかっつーとレストランで食うことになるけど
-
羊なんて可愛いもんだと思うで
割と癖のある肉平気だと思ってたワイもヤギ汁にはびっくりした
-
冷凍するのは寄生虫殺すためとか言って
イッチが真に受けていたけど関係ないよなぁ…
写真の上のほうに並んでいる肉は半円だしいわゆるロール肉と呼ばれる
一度捌いた肉をまとめてロール状にして冷凍した物かと
日本のジンギスカン料理店じゃ普通によく出てくるお肉
-
魚だと寄生虫殺すのに冷凍するのはわりとベタな手法
-
サーモンとか生食用は寄生虫殺すために一回冷凍してるよ
-
いや、魚で普通に使われているのは知っているけど
ラム肉で寄生虫とか言い出したからね
魚は生で食べれるように凍らせているんだし
-
単にほとんどが海外産だから輸送の都合じゃない?
-
ラムは寄生虫リスク低いし加熱前提だから寄生虫殺すためだけに冷凍はしないだろうね
-
最初から店で調理したものならいいけど、客が任意のタイミングで摘んでなべに入れたり
焼こうとする時に何かが動いたりすると気まずい
草食獣で内臓や大きい血管から離れてれば大丈夫だとは思うが、ケージに入れて拘束し
完全管理の餌を食ってるわけではないからな
-
つか獣肉につく系統の寄生虫は冷凍でもあんまリスク下がらないよ
だから徹底的に焼くしかない
こないだクマ肉で寄生虫出たでしょ
あれ1週間くらい冷凍した肉でも発症するらしいぞ
でも焼いたら死ぬ
-
冷凍は菌とかの繁殖を止めるのであって
殺すわけではないからなあ
-
やる夫などの餓狼達なら寄生虫くらい屁でもないやろうけど、今回はノー体力のバッバ達やからなあ。
身体を労わって、どうぞ。
-
バッバたちは妖怪だというのを忘れちゃいかん
-
冷凍物を大量に仕入れとるから安いんやろ
切る前に解凍せんと焼いた時パサパサになるから
そこらへんは安くてもちゃんとして欲しいな
-
小さいころ六甲山牧場に家族で遊びに行って、
仔牛とか愛でた後レストランに入ったら仔牛のステーキとかあってモニョった思い出
-
>>614
ミノタウロスの皿 乙
-
命のありがたみに感謝やな
-
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますなんやな…
-
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
-
明けましておめでとうございます。
やる夫さん達宅配業者は超繁忙期で年末年始もないんやろうな。
-
おめでとうございます。
去年はお疲れ様でした。何度も楽しませて貰って感謝感謝です。
こうしてお礼を言う以外何も出来ませんが、今年もまたよろしくお願いします。
>>617
-
あけましておめでとうございます
早いもので今年もあと365日になりましたわね(年寄感)
-
あけましておめでとう
このスレのやる夫だったら、
年末年始は一日に25時間の運転とい超矛盾なシフトをこなしてたんだろうな。
-
おめでとうございますやで
-
おめでとうございます
とあるスレで西成ホルモン編を紹介されて以来、あっという間の五年半
劇中ではそんなに時間が経過してない、真紅は永遠の(くんくん持ち歩く)28歳なんですねw
-
長期連載ものになったなあー5年半か、月日が流れる設定だと真紅33妖夢35か
-
じゃあロリ吸血鬼は503歳ですかw
-
合法ロリ妖夢35… いい…
-
>>627
アラフォーはリアルではない(ブームくんさん
-
妖夢は無闇に切りかかるところに目をつぶれば
家庭的で可愛くて文句なしの嫁やね
なお短所が致命的な模様
-
餓狼なら除夜の鐘はその拳で…
-
餓狼伝のサクラが「人は排泄行為が一番気持ちいい」って言ってたけど
痒い部分を掻くのも快感だと肛門?痒症になって分かった
病院でオイラックス処方してもらって治りつつあるけど
たまに掻くと脳髄が痺れてみさくら語が自然に出るほど気持ちよくて
完治させるの勿体ないと思ったりw
-
というか排泄に快楽が伴わない若しくは苦痛だと老廃物の排泄をしなくなるだろ、そうなると老廃物を貯め込んで
内臓が壊死したりして死ぬ、だから排泄に快楽が伴わない連中は淘汰されたってだけだ
ただ排泄が過多の奴はまた排泄口に負担をかけるから、様々な病気になるけどな
-
それでやきう民はやたら色んな病気にかかって名医ガッツに助けられてるのか
-
オイラックスという単語を破廉恥な代物だと勘違いした自分が憎い
-
ここのやきう民は脱糞したことあったっけか?
-
餓狼の過ごす正月はどんなものかとふと思ったり
手刀で餅を切ったりするのかね
-
町内会の餅つきに参加して杵で臼を粉砕して叱られる人達が視えた気がする
-
「杵?コイツでいいだろ。」
そういって笑いながらその男は拳を突き出した。
-
ちゃんとゴム手袋つけような
-
餓狼達なら拳の風圧だけで餅突きできるのでは
-
拳は野試合以外には使わへんのやで
-
ビール瓶を手刀で切っていたぞえ
-
餓狼が餅をつく。おかしいと思いませんか、あなた
-
いや餓狼だって炭水化物は必要だし
正月に餅ついて食ってもええやん
-
そういやうどんのコシは打つのに力が必要なんやろか?
迷将は餓狼どころかチワワ化してるから力半分でしょうなw
-
迷将はもううどんは打たんでやらない夫の業務スーパーでゆで麺仕入れてるんやろ
-
うどんは親水性が高く、グルテンも形成しやすいから力は特に必要ない
力というか重さが必要な時は、それこそ足で踏めばいいし
そば打ちは力も早さもいるから餓狼の方が向いてるかもしれないけど
-
業務スーパー徴兵編では業務用うどん玉に手を出そうとしてない夫にプロとしてそれはどうかと止められてたが
その後、虎ネキに出汁だけは美味いとか言われてたしひょっとして・・・
-
>>647
喫茶クマーはおせちに加え、年越しそば販売待ったなしですなw
つか出前はともかく既にメニューにあるんだろな
-
喫茶クマーは、年明けからは雑煮、雑煮&雑煮なんやろなあ。
-
狐と熊がついた餅を食らう狼さんたち
文面だけ見るとなんて素敵な童話だらうw
-
雑煮と一括りにされてるがあそこら辺は何雑煮なんやろね
-
俺、明日から仕事やな。
正月休みはどうやった?
部屋の片づけだけでマジで終わってもたww
-
昨日まで認知症の母親の介護してた
今日は昼前に起きて洗濯してだらだらしてた
明日もだらだらして金曜からの仕事に備える予定
-
乙
介護は大変やな
-
糞まき散らすのに執拗に紙おむつを拒否するとか困る
-
最近チエちゃんがホルモンをガスで焼いていたと知った
炭火焼きでも鉄板焼きでもなかったんだ、子供の頃の記憶ってあてにならないわあ
-
チエちゃんの売りは『安い』やからなあ・・。
土工のおっちゃんらが言うとったで?
「美味い!というのとは違うんや、とにかく安い!」
とかなw
小鉄とかに睨まれて「あの猫には逆らうな!」とも言っていたというw
-
あの作品舞台は萩ノ茶屋周辺がモデルらしい
97年まで連載してたけど時代背景は70年代
チエちゃんの家には電話もテレビもない
-
TVはおばあはんの家にいかんと見れなかった、あと風呂もない
-
ワイの親はボケたら老人ホーム放り込んでくれって言っとるけどそう簡単に割り切れないよなあ
-
>>658
チエちゃんが焼いてくれたって結構な付加価値では
-
確か小鉄より猫の方が強かったよな。
小鉄が猫襲ったら返り討ちにされた挙句、ドタマに岩落とされた記憶がある。
あの世界の猫は喧嘩の時マジでエゲツないからなあw
-
猫達は餓狼の世界に生きていた…?
-
>>664
チエちゃん世界の猫の喧嘩は基本殺し合いやでー
玉取り、光モノ、集団襲撃、倒れた相手に止め刺すのホンマモンのヴァーリトゥードや。
-
>>663
小鉄は猫やぞ
しかも作中最強クラスの渡世猫月ノ輪の雷蔵やw
多分テツのこと言うてるんやと思うけど
-
>>665
外伝のどらン猫小鉄やと猫ヤクザの抗争の果てに町ひとつダイナマイトで吹き飛ばしたからなあ……
後の方になると猫を食う畳大の
モビーディックだのそれを追うエイハブ船長だの訳のわからん猫が出てきたことあったしホンマあの世界の猫は霊長類にならんかったンがおかしいレベルw
-
劇場版のラストは小鉄がアントニオJrにわざと負けたんだっけ
このアニメを今リメイクしたら萌えキャラだらけになるんだろうな
マサルまで男の娘にしそうだしw
-
アニメじゃりン子チエのテツ役の
西川のりおさんはハマり役だったなあw
-
>>668
そんな需要はあの漫画にはない、今のアニメが全部萌えしかないように言わんでくれ
でもじゃりんこチエは90年代に作られたのはそんなに面白くない
-
遊園地回とマサルの結婚式回が泣かせる
-
マサルの転校じゃないのか?
-
マサルじゃなくてミツルだろ、マサルはチエと同い年だぞ
-
(あまりにものうろ覚え語りが面白いでござるw)
-
TV も随分昔やし、連載終了からでも結構経っとるからなあ
-
子供の頃はよく判らんネタが多かったけど
今読んだら面白いんだろーなー・・・買っちゃうか?
-
>>667
どらン猫はマジできついんだよな・・・。
敵方がマジ基地すぎて・・・。
「ヌッ殺した敵の死体を****にして、*****が落ちるのが一番遅い奴を当てるカケ」
とか、猫描写としても、基地外すぎると思った。
-
あれ映画用心棒のパロディだしな、ラスボスがキチなところとか、まあてるてるぼうずの賭博とかは映画にはないぞw
-
仕事帰りに喫茶クマーで七草粥食ってこよか。
-
角でも何でも持ってこいや! けど粥じゃあてにならないんだよう
-
>>670
第二期はスタッフが全然違うからなあ
ていうか第一期はあの高畑勲がチーフディレクターだし
テツを西川のりおに決めたのも彼じゃないのかな
-
平成になって制作されたじゃりン子チエも面白いぞ
まあ知名度が圧倒的に低い
じゃりン子チエのアニメといえば昭和版しか知らない人も多い
-
>>677
あいつらは野球帽子に耳はないとかいう理由で耳を削いで落とす猫だからな
どらン猫はカタギのオヤジとカン公が救われて終わったのが良かった
-
カタギ二人とモヒカンの息子以外はシラフで殺しまくる外道ばかりだからな、そら死んでいいわ
小鉄もカズヒサだけは金玉取るだけじゃ許さんって言っていたし
-
昭和中期のヤクザとチョン連中の実際の抗争で起きた事を猫に置き換えたのがどらン猫だからな
そりゃえぐくなるのは仕方ない
-
なお劇場版はチエの担任の花井先生が桂文枝(当時は桂三枝)でマサルが島田紳助
半年後のテレビアニメ化にあたって
中山千夏、西川のりお、上方よしおの3人だけ残したあたり
ほんと分かってるなと心底感心する
あまりにリアルすぎたせいか
「関西版サザエさん、ちびまる子ちゃん」にはなれなかったのは残念だけど
-
チエちゃんスレになっとるw かくも関西の人々のDNAに染み込む作品なのね
第一話と最新話読み返して、今夜はホルモンとジンギスカンどっちにしようか
両方にしようかなどと思案中 さすがに家でホルモンの串焼きは難しいけど
-
チエちゃんはお母さんが、駄目な夫を支えるいいお母さんで
テツとも互いに愛情持ってるのがいいんだけど
今やったらヒスババアが男女差別とか言って騒ぎそう
-
寅さんもよくよく考えたら失業者のやくざ者だしなあ…
身内にあんなんおったら絶対嫌や。
-
>>689
「義兄さん、今日こそは言わせてもらいますからね!」
-
テキ屋稼業をどう見るか…
-
寅さんみたいに全国渡り歩くテキ屋なんか存在しないしな、全員地元のしがらみありまくり、ヤっちゃんとは違うけど
任農道であって任侠と違って博打は絶対やってはいけないそうな(抗争はやるけど)
-
いつ帰って来るかわからんくせに帰ってくると殿様状態
正論で打ち負かされると暴れ出す
金がないと身内にせびる
あれ?ただのクズじゃね?
-
>>692
屋内でのシノギは博徒のシマで、屋外でのシノギがテキ屋のシマだったかな。
-
>>693
リアル寅さんはガチクズだよ、渥美清の演技力があるから魅力があるように見えるだけ
-
戦後は結構ああいうのがいたらしい。
しかし旅先で病気にでもなったら社会保険とかないから野垂れ死にするしかないよな。
-
三丁目の夕日(マンガ)で寅さんっぽいキャラ出てたけど
風邪ひいて橋の下で凍えてたところを見知らぬ婆さんに助けられ
フグ料理を自分で調理して食って死にかけて
ラストは乗ってたフェリーが沈んで死ぬというオチ
-
TVが白黒のころドラマでやってた寅さんは最後ハブに噛まれて死んでたな
-
その最期に苦情が殺到して劇場版になったそうな、でも山田洋次監督じゃない3作4作目が不人気で
5作目で打ち切りに決まったはずなのが、大ヒットしたので渥美清が死ぬまでやることに
-
渥美清は八つ墓村で金田一耕介やってたなあ
-
渥美清のWikipediaの項目の記述が充実していて面白かった(こなみるく感)
-
明後日あたり喫茶yに初挑戦するのだが
何か注意点はあるのだろうか
-
まず服を脱いでからしたり顔ダブルピースして
それから全力でコマネチをするのを忘れるな
-
餓狼や妖怪にばったり出くわしても大丈夫なように
パンプアップだけはすませておくべき
-
みんなロクなアドバイスしないなぁ
笑顔が素敵なヴィジュアル系に気を付けろよ!
-
皆ありがとう
とりあえずおニューのパンツは穿いていきます
-
>>694
姫路市で毎年6/22〜24の3日間開催されるゆかた祭りは屋台の数日本一
ってことは集まるテキ屋の人数も日本一か
姫路が観光客で一番混雑するのは花見シーズンの姫路城とこれ
-
姫路はガラ悪いことで有名
-
姫路城リニューアルして一年後位に行ったけど、平日なのに人大杉
後、綺麗にしたのは天守閣とその周辺だけで少し離れた櫓とかは薄汚れたままという…
-
2年前まで姫路城の近くに住んでたけど
観光客だらけで街中ですれ違う人の7割が中韓人だった
日本語が聞こえたらホッとするほどw
-
喫茶yに挑むためワックワクで店に向かったワイ
まさかの本日休業日に轟沈
あの店日祝休みじゃなかったん…?
-
臨時休業あるらしいよ、オッバが言っていた
-
そうだったのかチキショウ
悔しいので梅田地下の500円丼をハシゴしてきます
-
>>711
西成でホルモン食ったらええやん。(適当)
-
やらない夫の格安天丼グラフも人によって違ってくるんだろうな
-
天丼編から4年以上前経ってるからね
かえんは値上がりしてたから天亭のほうがコスパ上かもしれん
-
えび頼みは消えたしな、天亭はえびが小さくなったとか
-
このスレで紹介された店で一番ありがたかったのは難波の難波亭
あそこは本当に旨いわ
しかも混んでないし
ただ、未だに勇気が無くて裏メニューの肉巻き定食が頼めないけどw
-
そんなんあるのか、しらないんだ
-
裏メニューは誰かが頼んでる場面に遭遇でもしないと
-
やまきのアブラミは頼めたけど、ただし一人一つだけだ
-
ちょいめしあさチャンが移転したのはこのスレで知った
-
格安天丼がここまで集中した地域ってヨソにあるのかしら?
昔大阪に行った際は某グルメ漫画に影響されて、きつねうどんといなり寿司を食べたが(あと粉もん)
次行くときは喫茶Yにホルモンに格安天丼ツアーと、胃袋がいくつあっても足らないわw
-
東京の神保町周辺もワンコインではないがそれなりに天丼(天ぷら屋)が集まってるね
一芳亭のシュウマイやべえ、一人で三人前も食ってしまったよ…
-
このスレの影響で難波亭4回ぐらい行ったけど毎回天ぷらが売り切れてたから、天ぷら目当てなら昼1時ぐらいまでが推奨か
-
12時代じゃないときついね、丸榮のカツ丼もね
-
まる栄は1時くらいまでならなんとかなるが、そもそも並びで時間食う罠
1時に『店には入れたら』セーフかな
-
いや12時半にまる栄いったとき、オッバに「カツ丼カツカレー売り切れ」と無情のお断りが
しゃあないからポミエで並んでくっためちゃくちゃ待ったけど
-
並んで喰うも『風情やで』と本気で思う。
忙しいなら、そもそもならばんw。
並んで食べて、不味いなら文句を言うのが筋という関西は間違っていない。
-
「並ぶなんてアホやん」という意識は人間にはあって、
「俺が並んでいるのだから美味い!(キリ」みたいなおためごかしがない関西の感覚は正しいと思う。
関東にいるが、残念ながら、マジで使えない見栄で『不味いやんけ!』と言えないのが結構あって、俺様ストレス・・・。
-
チップ代わりの千円札にどこがまずいか鉛筆で書置きしとけばいい
-
萩ノ茶屋周辺がいつの間にか浄化されてて驚いたよ
4〜5年ほど前はフリーマーケットニキがもっと跋扈して瘴気を放ってたのに
-
ここ読むとやっぱり飯は大阪だなと羨ましく思うワイ九州人
-
結局は食べなれたとこに行き着くと思うよ
ちな愛知人なワイ、定期的に赤味噌を摂取しないと禁断症状
-
九州も飯うまいと思うがなあ
好みといったらそれまでやけども
-
喫茶クマーなら世界中の(オサレじゃない)料理を出してくれるんちゃう?(適当)
-
>>734
これは本当にそう思う
いつものあれでいいかと思える食事環境ほんと大事
-
全国の役所では生活保護申請したら代わりにあいりん地区への片道切符支給とか
日本の暗部が凝縮されてるな
-
あいりんじゃやたら生活保護の人歓迎のアパートが多い、ヤクザ絡みのビジネスの可能性もあるな
ただあいりんは玉出とか一部の店だけが安いのであって、商店街の飯屋は普通の値段
-
マルフクやほまれは特異点だからね…
-
普通の民家もあるけど地価はどないなっているんだろ、あいりん
-
地価検索サイト曰く、約16万円/㎡で大阪府では堂々の最安値だった
ちな最高値の中央区は約187万円/㎡
でもここからまた区の中でも高い安いあるだろうからなあ
-
大阪で地価が一番高いのは
大阪市北区大深町(JR大阪駅北)で1坪4363万円
安いのは岸和田市大沢町(すげえ山奥)で約1800円
-
生活保護の場合は必須事項に賃貸契約した住居があって、その家賃は行政から直接振り込みだから
取っぱぐれがないんだよ、ただ生活保護者が集まると住居の質は徹底的に下がるから一般の家主は嫌がるけど
-
年金を担保にすれば銀行も金を貸す時代だからね
-
なんか話題変えたい
-
南森町のちょっと安めの天麩羅屋の定食各種が辛子明太子食べ放題なんだけど痛風予備軍だから悩んでる
-
そーいや近所に痛風鍋なるものがある、喰ってみたいが…w
牡蠣、あん肝、白子とか旨いに決まってるよなぁ…w
-
糖分とか脂とかコレステロールとかプリン体とか生活習慣病に悪そうな食い物が
旨そうでたまらんよね
-
えびのやか?他のとこも明太子食べ放題になってたね
以前は650円くらいだったのにいつの間に値上がりしてたのか
-
明太子1皿でご飯食べ放題でいいんじゃないのかね
あんな辛いものガツガツ食べる気になれない
-
どうして人間は体に悪いものほど美味く感じてしまうんや!!
進化の方向を間違えてるやろ!
-
通常の食物より少量の摂取でも多くの栄養素を賄える、あるいは入手が困難な営為要素を含むから「旨いもの」って、
脳が認識するようになったんちゃうかな
当然現代では入手(摂取)が簡単になっちゃったもんだから 栄養過多→体に悪い となっちゃったって感じで
-
喰いたいものを喰いたいように喰いたいだけ喰う生活してるだけで病気になる、やはり世界は間違ってる…
喰ったモノを隙間送りにできるゆかりんが割とガチで、本気で羨ましいわ…
-
喰いたいものを喰いたいように喰いたいだけ喰う餓狼
つよそう
-
健康はともかく
食った分だけ運動すれば太ることはない
-
つまり
俺が、ガロウだ!
-
痛い女を解らず『美人だから突貫する!』というのかもしれんなw
経験積めば、美味い『だけのは命を奪う』と解るわけだがw
正直、年を取ったから、油がキツイw
-
昔はガツガツ肉を食っていたが、胃にもたれるようになってな……
歳とるとマジで野菜が美味く感じる。鍋料理やっても肉より野菜ばっか食うようになったなぁ
-
超分かる
柔らかく煮込まれた大根や白菜の美味さがたまらんやね…
-
白飯「せやからなwワシを崇め奉れやw」
というのは冗談だが、白飯マジでぱぅわーがあると思うw
-
米2:押し麦1の麦飯食ってるやで。
炊きたてなら箸で食えるが、少しでも時間が経つとパッサパサになって箸からポロポロ崩れ落ちる模様。
-
太い男とデブは違うからね、通称薄皮ゴムで包まれた岩
-
>>762
俺も同じ比率の麦飯食ってる
いつも納豆か卵かけて食ってるからそういうのは気にしたことないな
たまに押麦、卵、豆腐、味噌で作る麦粥食ってる
ワイ餓狼と違って体弱いねん
-
麦飯はそのままではなく何かかけて食うには最適だよね
そういや大阪ではあまりとろろ汁を見ない気がする
-
ワイはもう数年来玄米食やなぁ
野菜は自転車趣味にするようになって、行った先の農家直販で買うようにしたら摂取量増えた
やっぱ畑で完熟させた野菜は味も香りも濃いわ
季節ものもこまごま作ってる上に造園業の伝統地域なもんで、
ヒラタケとかタケノコとか青梅・杏子といった造園の副産物のあったりで、重宝してる
-
>>765
大阪の食堂には麦飯とろろとかないっぽいな、かつくらにはメニューにあるけど
-
喫茶クマーには健康に悪そうなメニューが似合うな(偏見)
-
喫茶クマーは所謂大衆食堂よりボリューム多めかつ味は値段に見合ってるか少し上回る程度なイメージ
-
おせちや弁当もあるそれが喫茶クマー、開店してからだいぶ経ってようやくケーキセットを置くようになった喫茶クマー
ケーキセットは純喫茶じゃないなら最初から置いておけ
-
安い・多い・味まあいけるはやっぱどこも正義なのね
そういや餌代が高すぎて天王寺動物園からコアラがいなくなるというのは本当なのか
-
>>763
立ち合い稽古を見たことあるけど
共に200kgオーバーの力士だと車が衝突するような音がして
あの体は岩(筋肉)をゴム(脂肪)で包んでるんだなと実感した
それに加えてバク転できて100m11秒台の力士は
もはや人外の領域に達したリアル餓狼
そのさらに上を行くのがNFLのトッププレイヤー
-
尻がふけないとか言われる関取だが、実際は体が柔らかいのでそんなことはないそうな
クレイジーキモオタは相撲取りじゃなくてプロレスラーだけど
-
>>772
あのバク転力士は子供の頃にアマレス経験してるそうなんや
だからブリッジがかなりキレイ
アマレスと(衣服を着ていること前提で体系化されている)柔道は餓狼の基礎なんやろうなぁ
-
昔インターハイ予選かなにかで
陸上部の助っ人で短距離に出てた柔道部のデブがいたw
九州地区決勝だったと思う
-
そういう奴等はフィジカルエリートやから
-
バク転力士の宇良は柔軟だよな
-
>>772
NFLはアメリカのフィジカルエリートの頂点の集まり
あいつら首とか太すぎる
フォワードは1試合で相撲の立ち合いを20回以上やるようなものだから
週1回しか試合ないのにシーズン中に選手が足りなくなるほどハード
怪我にしても脳震盪とかヤバいのばかり
-
若乃花が引退後に挑戦したけどレベルの高さに諦めたんだったよな。
彼ほどの身体能力でも赤子扱いとは…
-
>>778
選手生命の短さと引退後の後遺症がヤバい……
-
>>779
フィジカル強くても相手の土俵に行けばね…
例:古木
-
古木は本人のメンタルもなー
なまじ恵まれた運動能力を授かったせいで
-
古木もダルハツやS川で鍛えていれば……
-
>>779
それでも単純な押し合いなら圧倒してたんやで
横の動きがさっぱりなのと肉体云々より厚い語学力の壁で駄目やったんや
-
前漢最後の皇帝に転生して現代知識で滅亡を回避するクエスト
なお即位したのは数えで二歳、禅譲して滅んだのはその二年後
-
誤爆です
-
やる夫もブームくんもNFLでは赤子扱いだろうか
-
>>787
そこは路上でいきなり前歯引き抜き、境内で必殺パンチかますのでわ
アメリカに境内があるかどうかは知らん
-
アメリカの場合は教会かモスク?
なんか色々な意味であかん
-
針でチクッとやっただけで泣き叫ぶ自分には殴り合いは理解できない
ビンタされただけで赤ちゃんよりなく自信あるわ
-
教会で喧嘩云々は聞いたことないなー
ギャングオブニューヨークじゃ、牧師が地元マフィアとの交戦のために、巨大鈍器ロザリオと剣を振り回して無双していたけどw
-
履正社と大阪桐蔭の
大阪同士の甲子園決勝が見たいのう
-
10回ごとの記念大会でも夏の甲子園じゃ見れないカードやからなぁ
-
>>787
やる夫さんは自然岩をも破壊する拳を持つ化け物やぞ
-
やる夫さんはリアルで言うなら室伏
ブームくんはなかやまきんに君のイメージ
-
>>795
中山きんに君……つまり…悲劇なんやな…
-
あいりんでは子供夜回りなんかしてんねんな
今NHKでやっとるわ
美人な子もやっとる
世の中に情けもあるんやなー
今顎やって入院しとるから涙腺緩くて困るな
しかし映るバベルの塔が変な味出してるわ
-
>>796
ロリババアにローリングされて心壊れたブームくんさん……?
-
>>792
なお同県対決は72年決勝の日大桜丘-日大三(共に西東京)が最後
大阪代表同士では61年2回戦の浪商-明星
-
谷口ジローさん死去マジかいな…
-
こないだ日本橋のケバブ屋でケバブ喰ってきたけど、店ガラガラで大丈夫かいなと思った
-
孤独のグルメもう続きが読めんのか…
-
ケバブが結構売れてるから大丈夫なんじゃね?
-
ヤフーニュースで谷口ジローさんの死去が報じられたから確定か。
大好きなグルメ漫画だったわ。ご冥福をお祈りします。
-
谷口さんなくなってしもうたんか……
-
ジロー死亡確定か、69歳ってあと5〜10年はかけたんじゃねと思う、最期に出した単行本って孤独のグルメになっちゃうのかな?
事件屋稼業や坊ちゃんの時代とかも名作ようさん書いています
-
ゴローちゃんはこれからは実写オンリーになってしまうのか。
-
松重さんも54だし、ドラマは代替わりしないなら、テレビシリーズ次のシーズン6が限界では
時々スペシャル版作るくらいで
-
完全なTVオリジナルになると作者の想定外な展開が予想できるからきれいに終わっとかないとな
編集部よりも悪辣だろう
-
つうても原作の久住は生きとるし基本的に1話完結やから問題ないやろ
-
もうゴローちゃんの三度目のアームロックが描かれることはないんだなあ
ご冥福をお祈りします
-
ゴローちゃんは強い(確信)
喫茶クマーで試合を始めたニキにアームロックでオシオキしそう
-
やる雄さんとの肉体言語での会話まったなしやなww
-
日本橋のケバブ屋はなあ・・・。
外のイートインスペースに店員の家族らしきアラブ人がたむろってて食う気失せること多い。
美味しいんだけどなあ。
-
ああ、ついにドムドム一斉閉店か……
仕方ないとはいえ、寂しいんやな……
-
ぐぐったら大量閉店「加速中」ってお話やないの まだまだ全然大丈夫(震え声
既に県内ゼロになったとこが多いのね
-
8割閉店だったような?
ただどこの店舗が残るのかは分からん
個人的には一時撤退前のウェンディーズに戻ってきてほしい…
-
亡きダイエーの息がかかって今も頑張ってるのはホークスくらいになってきてるのぅ
(ダイエーの息がかかるくらい当時そもそも窮していたというのはナイショだ)
ダイエー自体を知らない人も増えてきてる昨今、ダイエーの発祥が神戸というのを知ってる人はもう希少価値かものぅ
-
津久野のドムドム閉店か、月に一回行く用事あったので閉店前に行ってみるわ!
-
喫茶クマー、ハンバーガー業界進出待ったなし。
-
三島町のドムドムは閉店しないのね・・・
-
>>820
えーりんのモールにもうスペースが無いやろ、社員食堂潰さない限り
-
喫茶クマーのメニューに増えるだけじゃね?
-
普通の喫茶店にあるべきものが無かったからなw
-
ハンバーガー置いてある喫茶店って結構珍しいような、ドテ焼きはさすがにないと思いたいw
-
コメダのは旨いでぇ(一応喫茶やな)
一番はいわゆるアメリカンダイナー系の店で出る奴やけど
-
食事メインの喫茶店なら置いてるんじゃない?
-
所謂カフェならバーガーもあるな
いまいちカフェと喫茶店の違いわからんけど
-
酒ともつ煮があるのが喫茶店だろ?
-
喫茶店はお酒を出せないんじゃなかったっけ
-
>>830
へーっと思ってググった
食品衛生法で喫茶店が「酒類以外の飲み物又は茶菓を客に飲食させる営業」とはっきり定義されてるのね
-
じゃー喫茶クマーは役所にはすでに居酒屋的なものになっているんだろうな
-
喫茶店と同じ食品衛生法施行令第三十五条にある飲食店営業かなぁ
けっこう広いくくりみたい
一般食堂から寿司屋蕎麦屋キャバレーまで入ってる
-
キャバレーまで行くと、今度は風営法で店舗内の設備や営業時間の話も出てくるようになるんよなぁ
クラブは思いっきりグレーゾーン(所轄の胸先三寸)やったりする
-
飲食店としての営業許可が通っていれば、店名に喫茶とついていようと酒は出せるから、喫茶クマーで酒とモツ鍋注文しても何らおかしいところはないな
-
つまり、クマーは申請時点でオシャレなカフェにする気はなかった……?
-
喫茶のさわやか?な響きを借用することは昔からやられてて、ノーパン喫茶、カラオケ喫茶、漫画喫茶、メイド喫茶などが
そうだっていうから、クマーもその手かもね
-
新たな営業形態として
餓狼喫茶を開拓したのか
-
カフェで営業届けだしてればアルコール出せるから問題ない
-
>>826
コメダは大正義モーニングとシロノワールだろと
名古屋圏で土日の朝にコメダに客が殺到する習性は他府県民から見たら異様にしか見えんだろうなあ
-
大阪もモーニング文化ですんで・・・
-
まあイッチはんな細かい設定考えとらんやろなあw
-
まあ最初から喫茶クマーは純喫茶ではなかったけどw
-
今じゃカフェはオサレな印象だけど、元々女給さんとイチャイチャするのがウリの店が出来て流行って
酒出さないし変なこともしません、純粋な喫茶です、と区別したわけだからねぇ…
ってバッバが
-
明治時代かな?
-
>>844
昔、本宮ひろ志のマンガで読んだ
「女郎は論外だけどカフェーの女給ならギリセーフでしょ」
ってそういう意味合いがあったんだ
-
江戸時代の茶屋娘の代わりが明治のカフェの女給ってわけでええんかね?
-
昭和6年日々書房「カフエー考現学」より:
カフエーは刺激の凝固である。その装飾のあくどさ、その照明の明るさ暗さ、
その飲料の強烈さ、更に、サービスする女給のエロ百%なるに至つては、
カフエーは遂に單なるカフエーでは斷じてない。
中略
實際、廓の事大主義は今日の急テンポ時代にはそぐはない。
又その法外に高いコストも大衆を把握する所以ではない。
中略
客が廓からカフエーへと移つて行くのは、むしろ當然の順序と云はねばならない。
カフェーはジャズのかかった派手な店で、エロい格好の女給さんと
いちゃいちゃできる店だったけど、別段売春を売りにはしていない。
吉原の風呂より、秋葉のメイド喫茶の方が手軽で楽しいってことやろな。
-
喫茶クマーにも可愛いバッバがおるからカフェと名乗ってもええやろ?(適当)
-
ドムドム近況から怒涛の「喫茶クマーとわ?」考察に繋がっとって実に面白いわw
-
餓狼どもに野試合の場所の候補として認識されとるみたいだからな喫茶クマー
オサレとかはもう諦めるしか
-
>>848
メイド喫茶って、当時のカフェーそのものの進化系なんだよなあ…
原点回帰か
-
もっと言えば江戸時代からそういうのはあったからな
-
茶屋娘の番付瓦版とかあったしなー花魁より柔らかい扱い
-
>>854
餓狼番付はまだか?(期待感)
-
店内にリングが造られる日も遠くない
-
ドムドム長岡天神駅と西友の間にあったんやがな…30年以上前につぶれとる。
-
>>857
そんな大昔の遺物を、ケンタッキーは十年以上前に潰れたと思ったら、向日町との境のところにまたできた
駅前にモスがあるな、長岡京
-
最近ケーキセットも出したとのことだけど客層的に需要はどうなんだろう
いや、甘い物好きもいるんだろうが
-
>>859
炭酸ぬきコーラみたいなもんやろ?
-
カロリー摂取に甘いものは必要やで
-
ブラタモリ、神戸やんけ
今バッバたちの頂きや
-
タモリ息切れしねーな
-
タモリ餓狼説
-
登山家は餓狼じゃねえよw
-
タモさんあれでけっこう強いぞ
昔いいともで東野が合気道習い始めたとか話し始めてタモさんがじゃあちょっとやってみろって言って技かけさそうとしたんだが即座に東野の腕を決めて床に這わせとった。
-
片目は義眼だし
タモリは渋川先生だった?
-
子供のころの事故とか嘘だったんだゾ
実は仕合の結果なんだゾ
-
しかもタモさん柳生新陰流の流れを汲む有地新影流の居合二段やて…
-
ドムドムから流れるように餓狼の話になるのか……(困惑
-
ちゃんとスレの本旨に戻してるんやで
-
>>856
すでになかったっけ?
以前そこでブームくんさんとドナルドが死合いしてたような
-
あるのはリングじゃなくて「ゴング」やで〜w
野試合にケージもリングもOPENグローブも無用!
必要なのは「あんたらそれくらいにしときや!」って合図のみw
-
美味しい大阪うどんを手軽に食べたいが阪急そばのある場所が家から遠いやで……
讃岐とかいううどん界のミントが蔓延る今こそ、大阪うどんの店舗を開拓すべき(迫真
-
讃岐をブラックバスに例えたイッチのセンス
-
讃岐うどんを許さない会の会長のくせに、主人公のやらない夫を讃岐うどん以外滅んでもいいからという趣向にさせるイッチw
-
イッチは讃岐自体は嫌いではないと思うで
どこにでも侵攻してくるのが気に入らないだけで
-
博多にはうどん発祥の碑がある、修羅の国の麺類バトルも相当
-
多様性が無くなるのはいかんよな
大体はブームが来て過ぎてく一過性なもんなんだけど讃岐うどんって根付いたよなぁ
正直讃岐うどんとその他うどんってそこまで差があるとも思えんのやが
-
>>879
歯ごたえ=噛みごたえから「モノ食ってる!」って気分が満たされて根付いたんじゃないかな
実際麺類食ってガッツリ満足感を提供できるのはスープが濃厚なラーメンとかくらいで、
うどんそばの類って基本的に『今日は食欲ないしささっと麺でもすするかー』的な選択肢やん
-
普通のうどんも良いけど、そこにおにぎりとか天ぷらとか食べた実感のあるもの追加したくなる
-
(ククク、もっと争え…最後に勝つのはきしめんだ……!)
-
そばは消化し辛い分腹持ちが良いから、結構満足感高いけどな
-
ウドン屋でウドンを食わず親子丼を頼むワイ将。
-
ワイはカツ丼
-
うどんにコロッケ載せる俺は異端だろうか
-
立ち食いそばとかでは定番メニューだったりするで
-
かえしはめんつゆにも煮物にも使えるからな
-
>>886
阪急そばのポテトフライのせが人気出てるそうや
天かすと同じ機能をジャガイモが果たしていると思われるんで、異端やないんちゃうかな
-
だしつゆは全てを受け入れるのです
それはそれは残酷なことですわ
-
ラーメンには時折とびっきりジャンクなものを乗せたくなる
カツとか餃子とかコロッケとかメンチカツとかチーズとか揚げ玉とか
-
メニュー魔改造の果てにハンバーガーやらピザやらフライドチキンやらが麺類と絡む日もいつか来るんやな…きっと
-
なんやそのドムドム精神引き継いだ麺類はw
けど実際にカツカレーのせ麺類とかあるからね 美味いから困る
-
カツのせと聞いて、北九州の
カツのせチャンポン・焼きそばを思い出した
-
ストライクドッグが青いのも右の肩が赤いのもみんなカツのせ
-
>>890
自宅の調味料を極力減らしていくと
最終的に残るのが麺つゆだってね
うちの場合は
味塩コショウ、?つゆ、オリゴ糖シロップ、ケチャップの4つが残った
-
>>895
最近のガンダムのトレンドはカツじゃなくてたわけ様だけどな
-
つけてみそかけてみそさえあれば大抵はいけます
-
肉には味噌が合うって
雄山もゴローちゃんも言ってるな
他にも柚子胡椒とか梅醤油とか
-
>>896
どうやって刺身とか食ってるのかが気になりますw
めんつゆでヅケにするってのは聞いたことがあるが
-
九州は甘い醤油で刺身を食うしそういうノリでは
-
>>900
刺し身で使う程度のしょうゆなら今日日スーパーの鮮魚コーナーに置いてるだろ
それ使えばいい
-
調味料やスパイスはいくらあっても困らないなあ
凝り性だとそのうち味噌とか柚子胡椒程度なら自作するようになるゾ
-
最近、引越しをしたけど、
戸棚や収納の奥深くから色んな調味料が出てくるわ…。
自分の中のブームが去ると使わなくなるのが問題だよな。
-
リフォームの仕事で三田市に行って
仕事が早く終わったんで帰りにエスコヤマへ小山ロール買いに行った
平日午後3時半の時点で100人以上が行列作ってるの見て買うのやめたw
そこまでして買う価値あるのかね
-
ご近所やお得意さんに配る、とかに便利やからな、名の知れた食い物って
マイスター工房八千代の恵方巻とかもその需要が大きいって話だし
-
味ではなく情報を食っとるんやろ
-
「並んで買うまでの苦労したんですよ、あなたのために」という
履歴書は手書きで、みたいなもんなんちゃうかな
芹沢サンは便利やねえ
-
エスコヤマは事前予約でスムーズに買える
予約も数週間埋まりはザラだそうだが
-
大人の玉入れ遊戯店でよく見かけるのが堂島ロールに神戸パンの系列
あと花畑牧場
交換する人いるのかな
-
そういや過去作見てたら真紅ネキの子供の頃の写真というものが出てきたんだけど、自動人形なのに成長するんか?
-
子供の頃(現在と変わらぬ姿)
-
たまにそう言う人いるよね、病気とかではなく体質で
-
久々に梅田フラフラしてソフマップ寄ろうと思ったら1月末で閉店してたぜ……
梅田にPCショップが存在しなくなって困った日本橋行くしかないのか
-
日本橋も閉店するみたいだし、どーなるんだ、関西のソフマップ
-
秋葉もいくらか店舗閉店と統合やってるし、祖父自体を仕舞いにしたいのかねえ、ビックは
-
なんばザウルスのほうは健在だけど、恵美須町のソフマップは関西の拠点だったのになー
-
恵美須町のソフはガラガラだったから仕方ないな
あの周辺にあった店舗が消えて過疎ると立ち寄る客も減った
-
ハーバーの店舗はまだやってるがあれはビックと半々やからいつかビックに塗り潰される気するわ
-
あらまあ
日本橋の電気店街そんなことになってるの
ソフマップ消えたらあの辺からっぽになるんじゃない?
-
まあ元々小規模なパーツショップや中古ソフト屋が軒並べてただけだしな
ソフト自体はザウルスと値段変えるわけにもいかんかったから、俺の認識ではあそこは穴場のフィギュア売り屋でしかなかったわ
遠いから人気フィギュアたまに売れ残ってる、っていうお寒い事情でw
-
難波の近くにザウルスあるのに、わざわざあそこまで足を運ぶかっていうとなぁ……
-
大阪の日本橋って、東京の秋葉原に比べたら、元々かなり規模が小さいとか、某やる夫スレで聞いたことがありますが
-
天王寺のも今は小さくなってしまったからなぁ<ソフマップ
-
2・3回くらい学生の頃に大阪日本橋にパーツ買いにいったけど確かに秋葉原よりは規模小さいよな
というか今の秋葉原でさえPCショップは減少傾向にあるし通販が便利過ぎるんよ
-
>>923
それなりに年配の人間が思い浮かべる日本橋と
ここ10年〜15年程であの街に通い始めた層の思い浮かべる日本橋では
若干地域にズレが有るのよね
昔だと北はオタロから南は阪神高速までメインは地下鉄恵美須町駅付近
今はオタロ周辺集中で恵美須町駅の辺りは外れになってる
-
雑居ビル内の中古ゲーム屋でFCロム漁った思い出。
今じゃ通販でグラボを購入する体たらく(RX470-8GBポチー)
-
>>925
便利な通販を享受できるのもこのスレのやる夫のような人たちのお陰なんだよね・・・
-
>>925
アキバとて駅前に構えるヨドバシでなんでも揃うしな。。。
-
アキバも15年前ぐらいはラオックスで見て他の店で買うってのが普通だったけどなw
-
社員食堂(うどん屋)を潰してPCショップを入れよう(提案)
-
ここのスレでいうなら、日本橋はなんば亭で恵美須町はまる榮かアサチャン
-
秋葉とかいってももうやること思いつかんわ。
-
まぁPCパーツも大抵のグッズや書籍や同人誌も通販で手軽に買えちゃうからね
TCGを遊んだり大会に出るためにはカードショップに行く必要はあるけど、シャドウバースとかスマホで遊戯王とか
電子TCGも結構発達してきてるし、足を運ぶ必要性は下がった
-
>>933
年食って性欲や活気やサブカルへの興味が衰えたら
アキバに行く理由の9割は消えるな
-
懐かしい玩具とか眺めるのは嫌いじゃないで
-
>>923
日本橋は秋葉原に比べて行きにくいからねw
アキバはJR秋葉原駅北口を降りたらメイドがビラ配りをするメインストリート
しかもJR総武、山手、京浜東北線、地下鉄日比谷線、つくばエクスプレスで直通
乗客は1日約37万人
日本橋は地下駅しかないから地方客が迷いやすい
地下鉄堺筋、千日前線、近鉄大阪線を合わせた一日の乗客は約6万人
2009年の阪神なんば線開業で多少は行きやすくなってもこの程度
-
>>937
最もオタク街の日本橋最寄り駅は日本橋駅や恵美須町駅ではなく難波駅であることは要注意。特に南海の難波駅が最寄りだと思う。
難波は梅田と並ぶ大阪第2の繁華街。
電気街の日本橋はほぼ壊滅してるから。
-
確かに今のオタロの最寄りは南海なんばだな
堺筋線の日本橋、恵美須町はどっちからも少々歩く
近鉄・阪神なんば、地下鉄なんばからも
JRなんば、テメーはダメだ使えん
-
でんでんタウンが20時過ぎアーケード下のダンボールでんでんむし街のことになってしまったのか
-
難波駅からオタロードへは飯屋を物色しながら向かうのが楽しい
なんばパークスを含めればめぼしいジャンルの店は大抵どっかにある
-
スタンバイが死んで恵美須町側の活気がガクッと減った感じだな(何十年前だ…w
で、そのままじりじり衰弱してソフマップ4番館が死んでもうほぼあの辺死亡
4番館生きてた頃は中古ゲームショップとかもポコポコ有ったんだけどねえ
-
ワイ将、近鉄(or地下鉄)日本橋駅から恵美須町駅まで歩くだけで疲労困憊
ポミエのカツ丼(並)すら完食が危ういうえに食べた後歩くと死ぬ
このスレを見て難波亭に4〜5回行ったが天ぷら今だに食せず(品切れ)
-
20年ぐらい前からの数年間の、怪しさと胡散臭さと楽しさとITバブルの勢いが綯交ぜになって潮流を構成し
押し流されつつも高揚感で一杯だったあの頃
-
>>944
夜の恵美須町電気街のネオン看板が眩しかった時代が懐かしいね
-
>>942
ソフトベンダー武尊の時代とスマホゲーの今を比較するのもちょっとねえw
-
>>939
JRなんばはなんばハッチ行くときに便利なんやで
それ以外使い道ないで
-
新大阪駅って観光客が見ても面白くなかった(関東民並感)
-
>>948
そら新大阪駅ってただの駅で周りに何もないしなw
-
新大阪は新幹線の時間まで潰すのもめんどいかんなあ
最近は市内でぎりぎりまで遊んでサンライズで帰ってるわ
-
新大阪はビジネス街であって時間を潰すような街ではないなあ
-
そういやアキバも山手線挟んで地味にビジネス街なんだよな
-
>>952
南側の神田からの延長やねえ
北行くと問屋街(本来の秋葉はこっち)、西に行くと学術区域になるんやけどね
-
>>947
三ヶ月に一度くらい利用するM女専門店の最寄り駅
-
このスレ読者ワイ、来週末の連休大阪へ
イッチの紹介した店にもいくつか行ってみるで
-
店の定休日にはくれぐれも気を付けるんだ
自分は喫茶yの臨時休業日にあたっちまったよ…
-
>>949
新大阪駅の存在意義って
新幹線、在来線、御堂筋線のアクセス以外にないのかね
-
あとは関西慈恵グループの本拠だから、学生街ではなく学校外だな
今回のリニアの関係で、松井山手も存在意義がどうなるかわからんけど
-
>>957
新大阪は大阪駅に新幹線用の新たな土地を確保できないのと
山陽方面へ線路を伸ばす前提で作られた
元々周辺になにもなかったから建設できた、そういう駅
やる夫達が十三に遊びに行く回で立ち寄った西中島が
新大阪の隣で歩いて5分だから遊ぶ、食べるならそっちかな
まあ西中で遊ぶってもお店は風俗くらいだけどネ
-
横浜と新横浜もそんな感じだよね
名古屋市と旧新名古屋は一緒だったのに
-
用地取得交渉をするのに交渉相手が居ないとどうにもならんからな
-
JR在来線は大阪駅に寄るためだけに淀川を二度渡ってるからね
地図で見るとわかりやすい
-
980 くらいでストップしとこうねw
-
今月は今日は七日なのか、ついでに火曜かよ、というだじゃれを言える珍しい月であったな(遅
-
今日10日に投下あるんやで
-
お、期待やで
-
もう投下されてるんやで
-
時間が捻れている…?
-
>>966だけど書き込んだ直後に気づいたンゴ…
そろそろ次スレやね
-
たてるやでー
-
970はワイなんやな…
-
新やらない夫達は大阪で色々するようです 雑談篇
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1489233947/
たてたのだぜ
-
後は適当にトークなりなんなりで埋めてOKやで
-
乙なんやで!
-
乙ニキ〜
-
乙ニキ!
-
NHKドラマ「アオゾラカット」
舞台は大阪の西成で下町の雰囲気プンプン
そして主人公親子は散髪屋
-
ついてこれない人は置いて行きますよ。これ義務教育やないやからね。
-
昨日知った豆知識のことを話させてくれませんか。
中国の伝説の弓の名手で?(げい)って人がいるんですけど、
その弟子の名が逢蒙(ほうもう)って言うらしいんですよ。
やっと言えた。ああすっきりした。
-
ゲイは自分を派遣した神にも妻にも弟子にも裏切られるってなんなんだあの不遇っぷり
-
民明書房もビックリのまごうことなき神話。
そして逢蒙は「好色な野心家」だったんですねえ…(意味深
-
>>979
AA当てるなら阿部さんと道下の一択だな
-
「ゲイを殺すものはホモ」(意味深…)
-
なんかあいりん地区に高級ホテル建てるとかいう計画があるみたいやね
-
ホテル内のラウンジに喫茶クマーが出店せんかな?(無茶振り)
-
>>984
あの界隈の高級って3000円とかやろ?
ガチの高級ホテルて需要あるんかいな?
-
警察署の前に鉄格子付きのVIP用を作るんでないか
-
>>986
一応駅前だしな、あいりんは南海JR地下鉄御堂筋と最寄り駅がめっちゃある
-
>>986
外国人観光客ならそれでも十分だと思うけどね
どうせ8割は中国、韓国、香港、台湾だし
そこそこ清潔にしてるだけで評価が高い
-
>>987
豪華な食事も出来るで(ほまれ)
-
他県民からすると正直
あの「あべのハルカス」がある天王寺駅から1駅!
いけるやん!とか思うんだがね。
あそこのジェットコースター並みの落差はなんなんだろう。
こっち(名古屋)も名古屋駅の東側と西側の落差は…みたいな話があるから、
人のことは言えんが。
-
京都駅の南北格差も中々……
京阪神はどこも闇が深いですわ
-
駅ってどうしても片方の開発が進むともう片方は寂れるって聞いた
大阪駅の北にヨドバシ梅田を建てたのは慧眼だと思う
-
京都駅はいま行政とJRが躍起になって南側を開発しようとしてるけど、
そもそも九条界隈が危険すぎて京都駅ホームから目視できる近さに東寺と東福寺駅を
つくるくらい京都市民からは危険視されてるからな、あそこを開発するのは本気で無理
-
元々埋田って地名だったレベルで大阪駅北側は淀川の氾濫地域で、そこには被差別地域と田畑しかなかった位だからな
元被差別地域だっただけに小中学校があそこらへん多いけど、普通は河川の近くに小中学校なんて立てない時点でお察し
中心駅の近くなのに地価が安いから梅ヨド建てて成功して、その二匹目の泥鰌おいかけてグランフロント建てたけど
あそこはあれ以上は発展するの難しいだろうな
-
そろそろ埋めますか?
-
>>991
南海なんば駅から4駅の利用者の格差がすごい
なんば(1日25万)→今宮戎(1300)→新今宮(87000)→萩ノ茶屋(1500)→天下茶屋(67000)
新今宮はJR環状線、天下茶屋は地下鉄御堂筋線との乗換駅なんで
駅から出る人はあまりいないんだろうな
-
記録に残らないところから出入りしてるんじゃないのか
-
>999なら>1は弓の達人
-
>1000なら迷将が野性を取り戻す
かも
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■