■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【肩紐無しは】無謀な雑談所44【ずり落ちる】- 1 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/24(水) 19:30:02 ID:5PGgxkww
- ここは手のひらサイズ、微乳大好き
無謀 ◆Rdzr9pjJ2Iの雑談所&避難所44乳目です
気が向いた時に、雑談&適当なネタを投下します
他にも本スレが議論で混乱した時などはこちらをお使い下さい。
自滅酉バレによる>>1の旧酉 ◆ak69kDPUMQ
◆WHRn6OQIb.
実験用の>>1の別酉 ◆JcasLUmxEU
>>1の過去作
「やる夫達はロックが好み好みのようです」
まとめ下さっているサイト様 「 やる夫まとめ隊 」様 ttp://yaruomatometai.blog72.fc2.com/
やる夫は青い血を引いていたようです 68の矢
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1366559757/
まとめ下さっているサイト様 「 やる夫備忘録FC2 」様 ttp://yaruox.blog136.fc2.com/
まとめ様 ttp://ym209.blog.fc2.com/
やるぽん様! ttp://yarupon.blog134.fc2.com/
やるやら鍋様
やる夫達は穢れた絆の意味を知るようです
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1333793518/
まとめ様
やる夫AGE様
やる夫保管庫様
>>1の別酉完結スレ 「 歪んだ星屑に手を伸ばすようです 」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14504/1360153785/
まとめ やるやら鍋 様
やる夫保管庫様
やるやら書庫様
>>1の別酉不定期スレ 「 どうせいと? 」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14504/1365691950/
まとめ やるやら鍋 様
雑談所中編(?) やる夫はライスショルダーの称号が欲しいようです
まとめ やるぽん!様
. やるやら鍋 様
前スレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366521911/
42乳目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366195017/
41乳目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1366023341/
40乳目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1365416663/
30乳目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1357056838/
20乳目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1349305549/
10乳目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1333882580/
初乳 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1301194125/
以前に投下した短編
巡音ルカ誕生日記念・ 極短編
レン君の憂鬱 バレンタイン極短編
共にVOCALOID速報にて
- 2 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 19:34:33 ID:oqvx.Pi.
- スレ立て乙です
- 3 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 19:52:13 ID:czeTslmA
- スレ立て乙
- 4 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 19:55:26 ID:ix74hiMc
- スレ立て乙
- 5 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:10:32 ID:WNj6zohU
- スレたて乙です
- 6 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:12:23 ID:SxnBE50k
- 立て乙
- 7 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:13:42 ID:3y1146EA
- スレ立て乙です。
ナギは阿部さんの養女になるのかねえ?
年の差考えると嫁はちょっとかわいそうな気もするし。
- 8 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/24(水) 23:13:50 ID:5PGgxkww
- 前スレ>できる夫が婚約しても反応無いね
/ィ /ム=<7>、`:<///////i .,
'/,r‐, / ヘ, o\`>、7.////.ハ ,i.i
// // :i ,\ .i:::::::::'//`''::-i i-i 公爵様や陛下の承認が出たのに、
'./ .,i!' /,'`ゝ`¨¨´'';;7 ,,, .≧==キi''''!
i ,i! /,' :::::::::::::::::::/ /::::ヘ、. o \ 表で文句を口に出せんわー!!
! .i' ./,'::::::::::::::::::::/ /::::::::.、ゝ、___,,,ゝ
ゝ! /,'::::::::::::::::::::<./::::::::::::::::`7,r‐''
l /,'::::,rェェ: 、'´ハ:::::::::::::::::::;'/:: /
/l/,'::::::``'':‐`_ヾェ:、::::::::::::::;.'/: ./
/ ::i,' ::::::::::::::::::::::\ヾ)、:::::; '/ / ./
:::i :::::::::三ヽ、:::::::`ゞ':; './ , :' .,イ
::::i .::::::::::ゞ;㌢::::::::: , ',ィr'´ゝ- '´ /
::::i:.::::::::::::::::::::::::: ,;r '´./ /
::::::i::::::::::_, :-: ':´:: / /
:::::`'''::´:::::::: / /i
::::::::::: / / .l
/ .ハ |
./ / i!
__
/´ `ヽ ,r'"⌒`' 、
/ ヾ¥r \
/ ヾf r ヽ
/ f゙゙゙''''"""1 ヽ
/ |:::u:::::::::::::::| ヽ
l ,イ l| .ト、:::lj":::::::::::l |l ヽ
| ノ:/ノl l:::::ヽ::::::::::::::::::| .|:| ヽ
| f´r=",、レ::::::::::ヽ::::|j:::::::::l|:::|. r、 l 城門で地獄勤務、それどころじゃない状態!
| /| |釗 ヾ_、.._:::::l::::::::::::,r'''"レ'「´l |
| lに| .|:釗 ``ヾ::::::::::::;r,====ッ l 気づけば口を挟めぬ完敗!
| | し| |::::::ミ、◎ :::::::::/´ ,、リ ノ
. / ヽ、| |::::::: `ヾ=‐='"::u::/◎ _..ノ:/_. -'´
/ /| |:::::: |j |j:::::ヒ≡三= /
/:::| |:::::___ U u ::::::`''ッ l
/:::::::|| .| f⊥⊥T‐r、__ r'::/ u /
::::::::::::| | ト、`┴'┴±±r干,コ'ェn /
:::::::::::| | |:ヽ _  ̄`'┴'‐'リ
::::::::::| | |:::::ヽ u ≡三≡ u /
:::::::::|ヽ | |:::::::ヽ u _.、 ‐ヘ
:::::::::| ヽ| N :::::::\_.. ‐''´ /::::::::::::\
:::::::::| ヽ | ::::// /::::::::::::::::::::::\
- 9 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:15:10 ID:GhfyYlEg
- そういえば、できる夫の集落予定地とバイパー村の距離ってどのくらいなんだろう?
最初の頃、カイトが平地からバイパー村まで4日かかるって言ってけど、バイパー村民にはそのくらい余裕な距離なんだろうか?
- 10 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:15:13 ID:yT5JsDkg
- ネームレスでくだをまけばいいよ、うん
乙たて
- 11 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:16:53 ID:SxnBE50k
- 鷲頭さん、古泉の怒りを買うだけの結果に終わったかw
- 12 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:17:13 ID:P5LQvXWw
- でっきー欲しさに首突っ込んだら貧乏クジ引いたでござるw
- 13 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:17:36 ID:Rb6MfF8A
- >城門で地獄勤務、それどころじゃない状態!
その後はシオニーちゃんのお世話かw
大変だなwww
- 14 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:18:07 ID:ojDyFOH6
- スレ立て乙です
ああうん、カイジ、父親の真似はやめにした方がいいよね
このまま有能な働き者の道を目指すといいんじゃないかなあ
- 15 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:18:08 ID:V2EMkZXg
- カイジさんは逆境でこそ輝くヒトだから(震え声)
- 16 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:19:52 ID:BIHLpoPs
- カイジはこれにシオニー(古泉の返礼)があるからなぁww
- 17 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:20:34 ID:WNj6zohU
- カイジとしては、色々首つっこんで失敗したりしながら
王太子の企画に参加できているんだから丸損ってわけじゃない
まぁ妹の結婚に関しては次を探すしかないけど
- 18 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:20:47 ID:7QzuqbNI
- >>15
周囲にそう認識されたが最後、人材を効率よく使う上司ほど逆境に放り込むか…
- 19 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:22:14 ID:8CpsDi/I
- シオニーを縁にして、ミココは大公様の嫁にだしたらいいよ
- 20 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:23:35 ID:WNj6zohU
- >>18
参議を継ぐカイジの上司はアチャー・ルルぐらいしかおらんw
まぁ仕事放り出されて後始末する未来は確定だと思うw
- 21 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:23:48 ID:yT5JsDkg
- >>19
それだ!
あそこと親戚になるデメリットに目をつぶれればだけどw
- 22 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:25:32 ID:NeXsttYM
- >>15
あ、カイジをアトリームに婿入りさせたら最高の職場環境なんじゃね?
- 23 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:27:28 ID:3y1146EA
- >>22
ちゃんとヤンデレの嫁がいますけど
- 24 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:29:18 ID:BIHLpoPs
- ふと思ったが、ルルが継いだら相談役の役職はお役御免になるんだよな?
さすがに王に相談役ができたとしてもそれ相応の人物が座ることになるんだろうし
- 25 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:31:57 ID:Ve0NiLtw
- 前スレ>>999
シモンの嫁は雛苺だって無謀さんの※欄発言が相当前に無かったっけか?
>>20
新規枠の参議次第になるだろうけど、年齢的な意味で十中八九参議の中でもリーダー格をやらにゃならなくなるだろうしなぁ…w<カイジ
確定してるもう一枠はガッシュになるから、先達として色々と仕切ったりしなきゃならなくなるのが目に見えてるしなw
- 26 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:31:59 ID:WNj6zohU
- >>24
ナナリーの相談役の方はお役御免にならないと思うw
- 27 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:32:26 ID:SVDZz2Ec
- 相変わらず世知辛い。それが味だと分かっているけど何処かもやもやする……
愉悦は優しさ。成功すら考えてからしないと足元を掬われると言う世界観
最近問題になったガッツと黄緑さんだってどっちも間違ってないと思うしなぁ
- 28 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:33:39 ID:ZkloTTGI
- >>9
カイトは道外れて歩いてそうだしなぁ
- 29 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:35:52 ID:ojDyFOH6
- >>25
雛って確定なんだっけ?
村内の世代・年齢的な最有力候補(どまり)だと勘違いしてたわ
- 30 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:35:57 ID:BIHLpoPs
- >>26
さすがにその頃になるまでには嫁いでると思いたいwww
それとも独神コースまっしぐらになるのかねぇw
- 31 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:36:43 ID:Rb6MfF8A
- >>24
ならないんじゃね?
ルル自身がお世話になった奴を切り捨てれるんだって証明して良いことないし…
やるとしたら別の肩書き与えて、相談役そのものを無くすかだと思う…
- 32 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:36:51 ID:Ve0NiLtw
- >>29
流石にソースが無謀さんの※欄発言だし、俺は確定だと思ってたけどなw<シモンの嫁
- 33 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:44:07 ID:yT5JsDkg
- 嫁!一人とは限らない!
- 34 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:45:40 ID:nbxczfg.
- キリスト教の関係で一夫一妻に決まってんだろw
- 35 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:48:29 ID:SVDZz2Ec
- だが愛人と隠し子は居てもおかしくない!
……そもそもやる夫自身が……
- 36 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:51:53 ID:nbxczfg.
- アガペーにつきセーフ!(手のひらをクルッ)
- 37 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:55:10 ID:FW7aP2zA
- 浜面「……」
- 38 :普通の名無しさん:2013/04/24(水) 23:55:53 ID:Ve0NiLtw
- >>35
まぁ、名主の家なら財産目当てじゃない愛妾なら1人位は囲える(※購入資金は別個)し囲う価値もあるとリン初出の話で翠が言及してるしなw
- 39 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 00:02:41 ID:uVQBUSGk
- >>30
ナナリー様は結婚厳しいからなぁw
- 40 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 00:05:04 ID:8nr76I5Q
- >>39
まぁ、軟着陸させるのなら、表向きは独神で内々ではどっかの誰かを愛人にしてるって感じかね?<ナナリー様
- 41 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 00:06:31 ID:qhr5pdQs
- つ ナランチャは愛人にして欲しそうにこちらをみている
- 42 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 00:06:39 ID:uVQBUSGk
- >>40
そこら辺がまだ落とし所だな
バイパー卿をそこに落し込もうとすると、大騒ぎになりそうだけどw
- 43 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 00:12:32 ID:cUAmafO.
- >>41
いろいろとちっちゃそうだからなあ…
- 44 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 00:16:41 ID:J1th5RVw
- 王女の夫ではなく秘密の愛人になるとしても今のやる夫だと位階が釣り合わないとかじゃなかったか
- 45 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 00:18:34 ID:zkN80xxM
- 別に愛人ならいいでしょ。
- 46 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 00:21:13 ID:qhr5pdQs
- 愛人は位階が低い方が後腐れとか少ないからねえ、CCとか藤姉とか
- 47 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 00:23:05 ID:cUAmafO.
- >>46
C.Cはともかく藤ねえは後腐れ多すぎでは…
- 48 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 00:28:49 ID:TIlttb/U
- パイパーに避暑の名目で定期通いとかするようになったら放っておいても勘ぐられるな。
- 49 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 00:32:05 ID:qhr5pdQs
- 勘ぐった貴族にはお詫び料無しでアチャーとセイバーの避暑を受け入れて貰えば良いかと思う
- 50 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 00:44:35 ID:N1X0ViZs
- むしろナナリーが自分でそう誤解させるような噂を撒いて外堀埋めてきそう
- 51 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 00:56:27 ID:c6ryHCnM
- アチャーはバイパー村で山の民とやりあったことあるのかな?
- 52 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 01:03:42 ID:vh8sLpS.
- >>49
ルルとナナリーが来るなら、アチャーも勝手に来そうなのがなんとも・・・
- 53 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 01:11:25 ID:ilUud6yU
- 新しいスレになってた。
乙です。
ルルに王の椅子を譲ったら、バイパー村で嫁泥棒に勤しむアーチャーの姿が見られるんだろうなw
- 54 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 01:16:30 ID:EKhomZK.
- 女の王族の方が相手方の地位が要求される側面が多いからね愛人は
低めの地位だと名誉の為に男が消される例が多いから爵位持ちや将軍とかだったりするのが基本だよね
ナナリーがやる夫の地位を引き上げたがっているのもむべなるかな
- 55 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 01:17:26 ID:iwOmEXtU
- >>53
王が引退したら、王妃は留守番しなくてよくなる。
つまり、嫁泥棒の背後に迫るセイバーさんの影…
- 56 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 01:25:33 ID:qhr5pdQs
- 来るのは構わないけど弁当持参か食費前払いでよろ
- 57 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 07:34:29 ID:7KwHXaT6
- 弁当なしだと冬の蓄えを全部食べられそうだな
- 58 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 08:12:57 ID:uVQBUSGk
- 引退後のシロウ陛下は、
リアル水戸黄門やって、後世の大型掲示板で『フェイト前王自重っ!!』『何やってんですか!』
と、書き込みされてるんじゃないかなw
王妃様? きっと、うっかり八兵衛ポジで
- 59 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 08:40:21 ID:ilUud6yU
- >>58
トラがお銀か?
凄まじい違和感が。
- 60 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 08:59:57 ID:C7GzDTqI
- >>59
トラが冬木のトラを指すのなら
原作お銀の役者さんみたいに、衰えを知らぬ肌で入浴シーンこなせるんだよ
……May be?
- 61 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 12:37:40 ID:va4CW13Y
- >>60
SSF
- 62 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 12:43:22 ID:Ie93/shM
- 本スレでガッツ援護してる人は半年の護衛役のあいだずっとキョン子の口から出たらまずいから喜緑が代弁したのを小娘が!って無視してた結果の末路でキョン子が爆発したってのを理解したくないんかな
個々の仕事の当否じゃなく問題にならないよう喜緑が間に入ってガッツに気を使ってたのを虎の威を借る狐と思ってた勘違いで喜緑に見放されたわけだ
これからは直接キョン子に言われる事になって気が効かないガッツさんにとっては分かりやすくなるんじゃね、直接主君の娘に要望出されてダメ出しされるのは大変だろうけど乳兄弟フィルター通すと分からいんだから仕方ない
- 63 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 12:49:02 ID:va4CW13Y
- >>62
長文書くなら句読点くらい使った方が良いよ
- 64 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 12:52:06 ID:K35.voWU
- あと、適度な改行も欲しいな。
- 65 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 12:53:23 ID:ENUQo74Y
- 言い方悪いけど
『そういうディストピア』
の話として読めば良いのにねぇ
駒城なんかも本質的には変わらないけどギャグで流せてるし
現代だったらそれこそ北朝鮮を見るくらいの生暖かい視線で
- 66 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 12:56:20 ID:N1X0ViZs
- あれだけしつこいくらいに描写されてもまだ理解できない振りしてるのはただの構ってちゃんじゃないの
触れば触るだけ喜ばせるだけだぞ
ホンマモンの真性なら言ったところで無駄だし、どっちにしろループするだけだ
- 67 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 13:07:10 ID:gSRVZv/k
- いやさ理解とか納得どうこうはさ其々の感情やら感性やら知能の差があるんだから仕方ないから置いとけるけど
無謀さん自ら誘導までしてんのに、なんで本スレで延々自論の押し付け合いをするんだよ奴等は
- 68 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 13:17:12 ID:ENUQo74Y
- 自分が納得するのが最優先だからじゃない?
個人的にはガッツ可哀想ではあるが、それが正されてしかるべきとは思わないな
ところで本スレの衛兵王家って衛宮王家なんだろうけど
衛宮なのかエミヤなのか、正式表記はどっちだろ?
- 69 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 13:26:16 ID:kXHcnJpw
- 押し付け合いって言うか
投下内容やスレの流れ無視して、つぐみやガッツ擁護しているのは、全部が全部ではないだろうけど
わざとトンチンカンな事書いて、耐性低い人を釣っているだけに見えるね
しばらくは、投下の後に、無謀氏に雑談所への誘導をお願いした方がいいかもしれない
昨日の誘導の後は、一定の効果があったように思う
- 70 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 13:33:32 ID:hkQi/uuw
- というか本スレで>>1から雑談スレに誘導されてるのに未だにやってる子達は何なんだろうね
- 71 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 13:46:26 ID:J1th5RVw
- 俺には知能やら読解力やら言って相手を馬鹿にしてる奴らも煽って炎上させたいようにしか見えない
本当に荒れさせたくないなら書き方少しは気を遣えよ
- 72 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 13:57:46 ID:C7GzDTqI
- スイッチ入って周囲見えなくなった方と
それを煽って楽しんでる方な印象だねぇ
ただ、それよりも
ジャイ子さんのAAがどう来るかの方が気になる話題だな
1.オリジナルジャイ子さん
2.クリーチャー女子AA
3.普通に美人さんAA
そろそろ情報解禁されるだろうから、ロックの未来が気になる
絵姿の時点では悪そうな印象だけどw
- 73 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 13:58:48 ID:3WArmiIU
- 絵姿って出てたっけ?
- 74 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:04:41 ID:ilUud6yU
- AAは出てないが、男三人が押し付け合ってるのでお察しください。
- 75 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:12:47 ID:C7GzDTqI
- >>74
モッコスさんの逆パターンもあるかもしれないじゃないか……(遠目)
- 76 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:13:57 ID:qhr5pdQs
- 絵姿はアレだったけどご本人はなかなかいけてたら、ロック大逆転だけどなw
まあ、若くて子供沢山産んでくれて人格破綻してなかったらいいだろ
原作準拠ならジャイ子は多産で貧乏でも見捨てないでくれるし
- 77 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:19:22 ID:C7GzDTqI
- 原作ジャイ子さんはさり気に外れ物件より、むしろ当り物件だな。確かに
容姿はさて置いておいて、
人格面でキル子さんが喜んでくれる人材なら、ロックの将来も安泰だね
- 78 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:19:31 ID:mAiKfjVA
- 美琴ってむぎのんと殴り合いして勝てるくらい武闘派なんだなw
よくよく考えると不良集団のカシラと殴り合いして勝てるとかすげーな・・・
もしかして、バイパーの嫁集団、旦那集団に負けない武闘派ぞろい?
- 79 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:20:42 ID:D5RBToEg
- ただ一応今のところジプシーの母をもつかがみ&つかさを良く思ってない、ジャイアンがもし万が一
いなくなった場合は確実に辛く当たる最悪追放するだろうという話だけは本編に出ている
そっから考えると、『フツーの豪族的考えを持ったお嬢さん』じゃないかね
この世界的に考えれば異母妹とはいえ被差別階級出身の母を持つかがみ&つかさを
ガチで探したうえ保護するジャイアンのほうがおそらく異端だろうし
- 80 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:20:58 ID:ilUud6yU
- >>75-76
>>1さんが作者でそんな期待をなぜ持てるんだ?
あれか、AAは美形でシャレにならない悪女とか期待しているの?
ヨヨとかアリシアとかニナとかカテジナとか。
- 81 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:25:39 ID:Ojm60B42
- wikiで人物整理しようとしたけど古泉家関連の登場人物ほとんど載ってないのね…
美鳥の兄(セルピコの義兄)って誰のことを指してるんだ…
- 82 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:27:15 ID:qhr5pdQs
- >>80
美人なら嬉しいけど、原作スペックなら別にいいじゃねって話
>>81
ジュドーじゃなかったっけ?
- 83 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:28:55 ID:ilUud6yU
- >>81
ジュドー(ベルセルク)。
短編で古泉が鷲巣への仕返しを命じたときガッツがジュドーに金を渡しとけって言ったら、セルピコが「お兄さんに?」って驚いてた。
- 84 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:31:46 ID:C7GzDTqI
- >>81
まぁ、ないだろうなと思いつつ、可能性を楽しんでるだけだよ
蓋が空いていない以上、可能性が0な訳でもなし
上記悪女AA出たら、意外と苦労人ポジで出てきそうだな
これまでの傾向を見るに、カンユーさんとかみたくw
- 85 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:32:27 ID:C7GzDTqI
- 失敬、>>81⇒>>80 のレス
- 86 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:33:31 ID:mAiKfjVA
- しかし山崎さんはトップには向かないけど、部下として迎えるなら真面目で優秀そうだな。
やる夫が領主として復帰する前の代官が山崎さんで運がいいことだ
- 87 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:33:39 ID:Ojm60B42
- 即レスサンクス
ジュドーやリッケルトはガッツよりこういう状況でも融通利く人で通ってるのね
- 88 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:33:50 ID:ilUud6yU
- 良い方に期待を裏切って欲しいってだけか。
でも今までそんなこと……起こったっけ?
- 89 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:35:02 ID:J1th5RVw
- ハブられ没落してたロックの家を考えれば容姿がダメでも充分当たりだしな
陪臣とはいえ村持ち領主と縁繋げるんだから
- 90 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:40:41 ID:C7GzDTqI
- >>87
ガッツはキタコーのバランさんなんだろうなぁw
- 91 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:40:59 ID:qhr5pdQs
- >>89
周囲からの妬みもなさそうだしなw
そう考えると実は美人→親衛隊SHIT! の流れの方が愉悦れるのか?
- 92 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:41:49 ID:mAiKfjVA
- なんども出てる話だけど、ジャイ子の顔は原作通りって>>1さんが言ってただろ?
- 93 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:43:56 ID:C7GzDTqI
- >>92
そうだったのか
だとすると、こっちの見落しだな
- 94 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 14:53:02 ID:C7GzDTqI
- >>91
ジャイ子さんを実例にすると、
ナランチャイズムが如何に命知らずな思想か良く分るなw
- 95 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 15:25:56 ID:gOF7BjLc
- クリスチーネ剛田でもお金さえもってりゃナランチャは飛んでいくんじゃね?
ボラーレヴィーア的な意味で
- 96 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 15:33:16 ID:qhr5pdQs
- DV→嫁の家族襲撃までの流れが見える
まあ、ロック…見通しのない未来に比べたら大勝利だよな
- 97 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 15:35:37 ID:C7GzDTqI
- ジャイアン義兄さんが後ろに控えているうえに、
妹虐待は、フェイト屈指の秘密派閥である妹魂団も敵に回す事になるからなぁ
気付かないで飛んでいくのは良いけど、地雷と言う単語じゃ生温い羽目になってしまうぞな
- 98 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 15:37:23 ID:mAiKfjVA
- キル子かーちゃんがいるし、冷遇されることはないと思うけどな。
- 99 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 15:40:45 ID:C7GzDTqI
- >>97
っと、失礼。ジャイアンは妹魂団ではなかったな
待遇は、確かにキル子さんがいるから大丈夫そうか
そも、ロックも腹くくってるみたいだし
- 100 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 15:46:48 ID:qhr5pdQs
- 予備軍ではあるなw<妹魂
レテのセシリアさんと妹婚繋がりで縁が出来たら面白そうではある
- 101 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 15:59:53 ID:aphDextI
- 妹魂が妹婚したらどうなるの、っと。
この時代って近親婚はマズいっけ?妹は直ちにアウトだろうけど。
- 102 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 16:09:05 ID:XLvA1A3s
- ジュドーって最初の対仮面傭兵団戦で危うくジャキに殺されかけてたんだよな
たぶん古泉領で一番使える奴だろうし、あれで死んでたら古泉も頭抱えてただろうな?
- 103 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 17:25:24 ID:gspdr6WM
- 投下当時は大して気にしてなかったけど、やる夫の初陣にガッツや他の連中じゃなく
ジュドーが来たのって、やはり他領の連中との折衝とか按配できるからかな
案外スカウト係も兼ねてたりしたのかも
- 104 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 17:43:00 ID:C7GzDTqI
- 後、ガッツさんは戦場なら、個人でも指揮でも疑いなくキタコー最強の一角だろうけど、
やる夫に手柄を取らせたり、経験値を稼がせるって裏方作業向いて無さそうだからなw
やる夫「もう、ガッツさん一人で良いよね……」
助っ人に出かけて、上記は不味いだろうしw
- 105 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 18:01:35 ID:qhr5pdQs
- 財務閥「うちで是非欲しいな、徴税(物理)要員に」
- 106 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 18:37:41 ID:mAiKfjVA
- 今気づいたけど、山の民を実質支配下においた現状ならツァルラント卿を名乗るのも夢じゃないな。
- 107 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 18:39:30 ID:lz.AtgEw
- 少なくとも、対外的には二つの集落を新たに服属させることになるのね
税収はゼロだけどw
- 108 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 18:46:21 ID:qhr5pdQs
- 現金収入はなくても狩猟の出来ない冬場に出稼ぎに出したりとか作業させたりは出来るね
向こうも冬を越せる場所と食料が対価に貰えるならありがたいだろうし
- 109 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 18:47:09 ID:8nr76I5Q
- >>107
ただ、山塊から「金目の何か」が出て来た時に、調査・管理権だった時代と違って愉悦やダディ相手に取り半まで譲歩しなくて済む様になるって側面はあるな<ツァルラント卿やる夫
後、砂や霧が「ついで諜報」を労役とする可能性も無い訳じゃないから、金銭はゼロでも情報がガッポガポって可能性はあるかもよ?<税
- 110 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 18:50:13 ID:IywFfihk
- 山の民たちは今どこにいるんだろう。
まだ帰還当日だよな。
キタコーで多少街の文化に慣れたとはいえ、彼らだけで宿に宿泊なんて文化レベルが違いすぎて
無理だろうし、彼らだけでツァルラント山塊に戻るのも無理だろうし。
彼らがカルチャーショックから順応していくストーリーも見てみたいな。
- 111 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 18:53:33 ID:8nr76I5Q
- >>110
砂と霧で各2人づつだったから、普通に川嶋屋敷(※多分やる夫の居住地の離れの可能性が高い)に逗留してんじゃね?<山の民
- 112 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 18:53:48 ID:mAiKfjVA
- 潰し合わないで共存出来るようになるだけでかなり違うからな・・・
越冬も協力して出来るようになるし。
- 113 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 18:57:13 ID:qhr5pdQs
- バイパー衆も居るから一緒にない夫の実家かな<山の民
今頃は報酬を使って色々買い出ししてると思われる
だから、月も早くさやかちゃんと黒猫とテマリにアクセサリーを買ってくるんだ
- 114 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 19:00:29 ID:iwOmEXtU
- >>105
優秀な文官とならトレード成立しないか、それ?
- 115 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 19:03:49 ID:8nr76I5Q
- >>114
取り敢えず、今回の警備兼連絡使の一件が終わる前だったら飛びつく人は多かったかもねw
…まぁ、今は顔が怖い義弟君を筆頭にした若手の武官系財務閥の一派が出来てるから、必要性は大分下がってるだろな
- 116 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 19:09:58 ID:WMcWM7WM
- >>109
今とかわらんだろw
取り分半分は、バイパー村だけじゃあ経済力的に開発できないから
レテやダディが協力する、その代わりに利益寄越せが原点なんだから…
だから、バイパー村だけでできるなら独占だって出来るよw
- 117 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 19:21:55 ID:qhr5pdQs
- まあ、金や人のやりとりが有れば経済的な流れが出来るというメリットも有るからいいんじゃないかな
- 118 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 19:30:30 ID:awg.CFfE
- つーか今の財務が人材豊富過ぎるような
これ古泉が知ったら拉致するだろってレベルで
- 119 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 19:33:53 ID:qI8hO5/A
- 結局、片足切断したアカツキの従者はどうなったんだろうね
終わってみれば、あの時のゲンスルーが今回の動員での最大脅威だったよな
- 120 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 19:35:53 ID:awg.CFfE
- 一応胸に矢を食らった人も忘れないで上げて
- 121 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 19:38:03 ID:fUWDNzlE
- >>116
どう考えても独占しないほうがいいだろ。
いざという時の防衛があるしね。鉱山出たら自国だけじゃなく、隣国から兵が来る可能性がある。
- 122 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 19:38:57 ID:mAiKfjVA
- ジャイ子の話題で思い出したんだけど、USOで出てきたジャイアンのもう一人の妹ウマ子さんは実在するんだろうか?w
- 123 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 19:41:14 ID:szK0.bX2
- >>118
清麿が若手の地方経験の必要性について考えてたりしてたから
それを知ったら古泉は動くかもなw
- 124 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 19:42:07 ID:qhr5pdQs
- 地方に修行→現地の名主の娘と懇ろに→責任を取って土着化というトラップが!
- 125 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 19:44:04 ID:WMcWM7WM
- どこまで冗談で書いているのか分からんのが凄いな…
- 126 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 19:46:21 ID:iwOmEXtU
- 清麿自身をそのトラップにかけるのは問題ありそうだが、
「有望な若手がいたら、うちで地方経験させませんか?」
と申し出るのは、不自然でも何でも無いな。
- 127 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 19:47:04 ID:ul8P2Zps
- >>116
「山塊から金目の何かが出て来た時」、その山を縄張りにしてる山岳部族を服属させてようがいまいが
採掘なりなんなりへの影響は一切無いと思いたいなら思えばいいんじゃない?
- 128 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 19:48:23 ID:fd.SJsNE
- >>121
山の中だからそれは考えなくてもいいと思う
- 129 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 19:53:42 ID:WMcWM7WM
- >>127
>その山を縄張りにしてる山岳部族を服属させてようがいまいが
何時の間に山岳部族を服属させたんだ?
霧も砂も木の葉も別に、フェイト公国に属していないんじゃね?
- 130 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 20:04:04 ID:8nr76I5Q
- >>129
少なくとも、砂と霧は対外的にはやる夫に服属する流れになってるから、広義の意味ではフェイト公国に服属する流れになったと言っても良いと思うよ?
- 131 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 20:06:08 ID:qI8hO5/A
- >>129
鬼鮫とカンクロウが、霧と砂の各部族の長を名主と表現し、
そしてやる夫を「山の主=大族長」として
山の外では認めるって感じで会話してたでしょ
書類上はフェイト公国のバイパー卿、やる夫を自分達の領主として認めるってことだよ
まあ、カンクロウの話を聞いた我愛羅がどう反応するかは読めないけどね
現地での実際の扱いはこれまで通り、干渉せずってことみたいだけどね
- 132 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 20:08:18 ID:WMcWM7WM
- >>130
>砂と霧は対外的にはやる夫に服属する流れになってるから
何時の間にそんなことになったの?
砂は敵対しない方向で行くように長に話すっていうのはあったと思うけど
何時、やる夫に服属するって話になったの?
- 133 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 20:08:56 ID:ptbTTUvk
- 対外的には山の主として認める流れではあったろ
- 134 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 20:14:39 ID:qI8hO5/A
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1358694686/610
ちなみに、この辺の流れね
- 135 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 20:14:58 ID:fUWDNzlE
- >>128
山の中だろうが、鉱山の価値によるでしょ。
小競り合いなら、ネラとタイムみたいな件もあって十分可能性あるし。
そもそもやる夫の時代だけじゃなく、次の時代の隣国も考慮にいれるべき。
侵食してくる可能性は十分あるんじゃね?
- 136 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 20:18:13 ID:H.nw/1wI
- まあ、木の葉をハブってるから、粛清の嵐が吹き荒れてからだなw
- 137 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 20:22:23 ID:Ts2maq3U
- 砂は上手いこと見極めたよなあ。
長の兄弟出してきたし、姉も一緒なあたり婚姻も視野に最初から考えてたっぽいかも
村としてもヒャッハーしにくる木の葉よりは受け入れやすいんじゃないかとは思う
- 138 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 20:26:23 ID:qI8hO5/A
- 確か無謀さんが、木葉に関して
>攻めずとも、他の部族に縄張りを認めてやれば・・・
って怖いこと言ってたなw
- 139 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 20:33:26 ID:fd.SJsNE
- >>135
隣接領主ならまだしも、隣国からの侵攻は補給考えたら無理だろ
- 140 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 20:44:58 ID:8nr76I5Q
- >>138
この台詞的に考えると、鬼鮫さんが言ってた「山の王を自称しくさるんで元々嫌いですけど(意訳)」って発言が霧や砂の総意に近い物だって事をやる夫自身も知ってたって事になるんjy(ry
…改めてやる夫の策謀力の恐ろしさを思い知ったわwww
- 141 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 20:45:36 ID:WMcWM7WM
- >>135
そんな心配しなくても、ネラやレテから支援してもらわないと
余剰資金や労働力が少ないバイパーに鉱山の地力開発が難しいんだし
鉱山見つければ、どっちか近いほうに協力依頼するんじゃね?
- 142 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 20:48:02 ID:szK0.bX2
- >>137
砂は実力主義らしいけど
勝負どころでの勘の冴えは見事だったな
- 143 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 20:52:53 ID:2pofrMFo
- >>142
そういう勘所での判断も実力に入るだろうし。いい冴えだったよね。
- 144 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 20:54:05 ID:OgkWaixE
- 木の葉は昔の因縁からかやたらバイパーに敵対的だけど
砂ってもともとわりとバイパーのことどうでもいいみたいな、敵対「寄り」なだけっぽいよねw
そんな砂を勘違いして「山の民としての誇り」うんぬん語るカカシの残念っぷりがすごい
案の定「お前らと一緒にすんな」で斬られるしw
- 145 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 20:55:32 ID:Z8mCrvJU
- キル子さんのご実家とかはちょっと色々大変なんだろうな、
ちょっと…な家系に嫁に行ったはずの親類がいつの間にか
凄いことになっていたでござる、のような
- 146 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 20:58:21 ID:qhr5pdQs
- 親戚が増えそうだなw
- 147 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 20:59:42 ID:Z8mCrvJU
- 木の葉は
現バイパー村ガ元はほとんど木の葉の縄張りで
亀「今日からここわしらの土地」
蛇「ふざけんなあああっ!!!!」
ガスベテの始まりだと思ってた
- 148 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:02:01 ID:ENUQo74Y
- 霧「不審な新参が来た、けど生活圏被らないからいっか」
砂「不審な新参が来た、微妙に被るから鬱陶しい」
木「領土侵犯した馬鹿が自分の土地だと言い張りだした、死ね」
こんな感じかな
- 149 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:03:44 ID:8nr76I5Q
- >>148
霧の場合はフリーザ様の所からの離散時に協力して貰ってからの縁じゃなかったっけ?<バイパーと山の民
- 150 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:06:28 ID:qhr5pdQs
- >>149
霧は生活圏が湖だったはずだから離散前から付き合いがあったのかもしれんね
- 151 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:06:52 ID:pR7VoApQ
- >>148
その辺はスルーすべき
- 152 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:07:08 ID:ilUud6yU
- 木の葉は元々山塊全部が自分のものと主張してて、ほかの二つから嫌われてたんじゃなかったっけ?
75話で鬼鮫がそんなふうなこと言ってた。
ほとんど足を踏み入れないところにバイパー村の連中がやってきて畑とか作ってるのを見て、オロチ丸が上前をはねようとしたって感じたんだけど。
- 153 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:07:10 ID:fUWDNzlE
- >>139
侵攻じゃなくて侵食って書いたでしょ、おじいちゃん!
>>141
そうなんだよね結局、バイパーって貧乏だし・・・
- 154 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:20:42 ID:QEmO96Ss
- 次はこの流れでgdgdいくのか
- 155 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:24:13 ID:x55.Vd1Q
- >>150
68話頃の短編「希望の星に向かって走り出せ!」冒頭で
「〜麦の大袋をわたしたら、湖の蛮族は年寄りと子供の渡河を手伝ってくれる〜」ってある
これが当時の霧のことだとしたら当初から良好って言えるんじゃないかな
- 156 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:24:32 ID:qhr5pdQs
- じゃあ、テマリとさやかのオッパイ戦力について語ろうか
- 157 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:33:01 ID:uVQBUSGk
- >>156
それはテマリでしょうJK
と言いたいけど、さやかちゃんも意外と侮れないかもしれないからなぁ
- 158 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/25(木) 21:33:54 ID:YIVvGlIE
- >砂
| v――――v'´ /
/ /
| |
| ┌―===―‐┐ | 定住の連中とは、爺さんの時には殺し合った仲だ
| |:_}___{__:| |
| L_______」 ヽ 今回の参加は我愛羅の決断だが、敵対は諦めた
| |T.Uヽ} レイUフ | |_
| |  ̄`| ´ ̄ | ト、_ カラス扱いされるのは御免だぞ、俺
/ 〉 .|ニニニト、/ニニニ', |
│ │ ∧// `-' \\ハ. /
│ │ | ∧ <ニ三ニ> | / | /
│ \|/ \/\_/ .! /
,ィ
|\/ヽ / |,.イ
_j `′ └―ァ 、
ヘ / ト、/ ヽ__,
、_」 ,. -='ニ" ̄ ̄``'┘、 └z__
\ //´ >‐- 、 ∠._
く_ , //´ ,ヘ. ,.ィ | >
_ブ 〃 ん、V l } く
`ー|l | `'"´| `、 ┌'^`
_,. -‐、 _ |レ| i ハハ ,ヘ! l ,ィ L..[` 含むところがなくもないけど、
_, -_'"-''"´ ヘ _> `Y入M lー-V、_ ノノ j |
f´r''" ヘ. _/ { f |` レ''艴T7' '右〒W Ⅳ とても、もう、ね?
Vヘ く ヽヾj、  ̄ └-′h∧/
Vヘ / `ーi、 _ } ,:シ'' ̄¨フ でもさ、霧にまで負けるのも癪じゃない?
Vヘ Z__, ,.-‐lヽ ‐-、__ .イ 、>
Vヘ / _,.-( L.` 、 , <_ \
Vヘ  ̄▽ `ー- ニー`ー ' ___j、 _[ ̄
Vヘ ,xく又^文>、 「:  ̄i三iー'-、 ヽ、「
Vヘ ,イヽ,へ,ヘ,へ.>、 L’_ L..」 | 皮ヽ、
Vヘ /`┴∠.Ⅹ X `X,X^,マャニ'_ー_―_''ニ’イ人,く,へ.
Vヘ/  ̄`ー'-ニヽ△△_X X又,へ乂∧,.ヘ_>ヘ
Vレ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j
/´ r‐| / \
/ |[| { \
- 159 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:34:00 ID:WLGbicZs
- さやかちゃんって胸回りはまみさんと同レベルじゃなかったっけ?
- 160 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:35:26 ID:uVQBUSGk
- 木の葉が勝負の土俵にすら上がっていない件
- 161 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:36:33 ID:8nr76I5Q
- >>160
話に出て来た最も古い族長な大蛇丸の時点で既にアレだったから…<木の葉
- 162 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:37:14 ID:qI8hO5/A
- カンクロウ、月の山賊に対する対応にドン引きしてたもんなw
- 163 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:37:26 ID:Ojm60B42
- 一応砂も殺し合ってたんだ
木の葉にも村にも助けない干渉しない系だと思ってたわ
殺し合いした砂も歩み寄ってるのに木の葉ェ…
- 164 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:37:51 ID:WMcWM7WM
- そういえば、カンクロウが兄なのに族長じゃなくて
弟の我愛羅が族長なんだよね・・・
どんな事があったんだっけ?
- 165 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:38:01 ID:ilUud6yU
- バイパー衆のガチ戦闘を見ればそりゃなあw
- 166 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:40:15 ID:uVQBUSGk
- 今回の行軍に付き合って、
今のバイパー衆に賊認定される事の脅威度を充分に理解したんだろうなw
あの苛烈対応、若手は素だと思うけど、ジュンは山の民に見せつける意味も込めてたのかな
一割位はだけどw
- 167 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:40:29 ID:cUAmafO.
- 末子相続は遊牧民とかなら結構多くなかったっけ?
- 168 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:40:43 ID:EVYTa862
- >>164
妾の子か、実力で劣ってるかじゃね。実力主義らしいし
- 169 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:41:08 ID:qI8hO5/A
- >>163
木の葉はキョンが死んでからは、バイパー村にタカってたっぽいからなぁ
ナルトが、冬になったらまた村の連中から分捕ればいいとか言ってたし
- 170 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:41:30 ID:Ng.k7A36
- >>164
元ネタにあわせて、とか?
- 171 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:41:59 ID:fUWDNzlE
- カンクロウ達が帰った後、山の民はどんな話し合いになるのかな。
- 172 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:42:49 ID:ilUud6yU
- >>166
その上もっとバイパーより大きい部族の大族長がたくさんいて、やる夫がそいつらと仲がいいと知れば山の民からすれば「あ、喧嘩売ったら一族ごと終わる」って思うわな。
- 173 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:42:56 ID:uVQBUSGk
- 末子相続が砂の民の文化の可能性もあるなぁ
生きる環境も苛烈だし
- 174 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:48:31 ID:WMcWM7WM
- 末子相続が山の民の主流ってことはありえそうなのか…
そこまで考えての配役だったら凄いな
- 175 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:50:10 ID:qhr5pdQs
- ジャギ様家も末子相続だったな、そういえばw
- 176 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:51:18 ID:OgkWaixE
- 砂、殺しあいしてあそこまでわりきれるのは凄いなぁ
実力主義だから、殺し殺されは戦場のならい、みたいな思想なんだろうか
- 177 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:54:15 ID:ilUud6yU
- >>175
あそこはなんとなく上二人が自分の家より大きいところに婿入りしてて、ジャギの非道っぷりにキレたオヤジがケンに家を継がせたと思ってた。
ジャギが当主になったら、フリーザ並みにやらかしそうだし。
- 178 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/25(木) 21:55:06 ID:YIVvGlIE
- >カンクロウが兄なのに族長じゃなくて
\ /
/ ∧ | \
 ̄ | ∧ / | ∧/ヽ \ タイマンで負けたんだよ!
|/| ハ /_Vノ { V_,-- .| ト| ̄
| |/| Tエエヽ _ /イエエT V |V^ 言わせんな、こん畜生!!
| | V  ̄` '  ̄ レ//
\_| r ヽ _/
レヘ `‐‐' /V
|ハ /二==二) /レ
レ|\  ̄ ̄ / !―、―く
/⌒> /⌒}/⌒}__/ |\ ヽ
/| | | || |‐‐┐ / | |
/ / ヽ
/ | l ヽ
{ } ヽ, ',
/ / ', |、 | 、 l ヾ{{ ∠ ちなみに私も負けた
/ , l ! | ヽ |、-'、 l ! }ツ <
/| | | ',| /ヽ ,\|l. |ヘ} _、‐‐ でもいっか、そのおかげで、
│ | |ヽ| ヽ-|',、,r ==' |! | ト、 } ト、_|ヽ、、
, | ', |- −='、 ` ,.- ´ |/| ハ|ノノlイ-イ_, /::: 違う意味で強い男に出会えたし!
'、| ヽ| r'' ̄`l l /} ∠/:::::::::
`| |,'l ! rr'ノ ,、‐':::::::::::::: 私と彼の子なら、トータルで凄い強い子になるよね?
ヽ |ヽ, ヽ ´ _、 ,::|/ /::::::::::::::::::/
ヽ| ヽ , -‐ニ二‐ノ /,、L、-‐/:、::::::::::::ノ
二 ヽ、 ヽ‐‐‐ ''´ ,、-' ´:::::::::::::::::::::::::`:::::く,,、_
シシ ヽ、 ,、-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::
ヽ ,__/:::::、-‐::::::::: ̄::::: ̄``ヽ;>::::::::::::::
_,、-'´:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ−' ´
r-'´::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
- 179 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:56:29 ID:EVYTa862
- やっぱ実力かwwwww
- 180 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:56:56 ID:qhr5pdQs
- >テマリ
原作ドラえもんにおけるのび太誕生時の両親のコメントを思い出した
- 181 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:57:31 ID:Ojm60B42
- テマリさん肉食系女子すぎます
- 182 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:57:32 ID:UHBsJC1.
- これはドキュメンタリー〜そのとき砂は動いた〜の投下開始だな
- 183 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:57:44 ID:ilUud6yU
- ああ、次期族長候補連中が喧嘩祭りやって、その勝者が族長になるのねw
……ていうか月wwwww
- 184 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:58:27 ID:8nr76I5Q
- >>181
でも、定住慣れしたら肝っ玉母ちゃんになりそうなタイプでもあるよなw<テマリ
- 185 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 21:59:09 ID:WMcWM7WM
- タイマンで族長をかけるのかw
- 186 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:00:46 ID:qhr5pdQs
- >>183
幽白の最終回みたいだなw
- 187 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:05:11 ID:Txo4XJuo
- 月ロックオンwwww
- 188 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:06:41 ID:fUWDNzlE
- 月さんはモテるようになって良かったねw
- 189 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:09:48 ID:uVQBUSGk
- 凄く分り易く明快な理由でしたw
- 190 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:11:57 ID:QD35.j9s
- お前等、月の幸せ願ってないだろw
- 191 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:13:08 ID:EVYTa862
- とりあえずセクロスできれば幸せですよね?
- 192 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:15:08 ID:EKhomZK.
- さてどういう事情で村に帰った時点では独り身になるんだろうか月は
二人ともフラれたなんて単純な理由では無い様な気がするが
- 193 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:15:39 ID:ilUud6yU
- 月がどっちかに食われる前提で話が進んでいるけど、そのほかの可能性はないんだろうか?
運悪く月が戦死するかもしれないし、ルルみたいに第三の刺客が来る可能性もある。
さらには悪魔将軍ナナリーの謀略で、諸侯になったやる夫の陪臣騎士になった月が、両方面倒を見ることになるなんてことも……。
- 194 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:16:12 ID:uVQBUSGk
- 一人身の理由>
優柔不断に1万ペリカ賭けておこう
- 195 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:17:27 ID:Z8mCrvJU
- ナランチャがさやかちゃんを無理やり手篭めにしようとした
ナランチャがさやかちゃんを殴ってしまい男性恐怖症発症
ナランチャが手を出してレテ家に「うちの屋敷でなにやっとんじゃクソがき」と
ナランチャのおうちに厳重抗議→そんな人はいませんでした
- 196 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:19:33 ID:8nr76I5Q
- >>195がナランチャに対して無謀さん以上のドSっぷりを発揮している件についてwww
- 197 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:20:05 ID:ilUud6yU
- >>195
両殿下相談役補佐の家臣に手を出すなんて流石に……いや、アレの場合ありそうで困る。
ホンモノだし。
- 198 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:21:25 ID:fUWDNzlE
- 優柔不断なうちに第3の刺客どころじゃなく続々と来て、纏まるどころじゃなくなるんだよきっとw
- 199 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:22:28 ID:qhr5pdQs
- 月「僕がまだ村にいるときに何で来てくれなかったんだよ!」<刺客
- 200 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:25:37 ID:ilUud6yU
- 第三の刺客が来るとして、月が一番不こ――じゃない、扱いに困るのって誰だろ?
……やる実?
- 201 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:27:07 ID:qhr5pdQs
- やる美は麿のところでお預かり侍女になる予定だっけか
- 202 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:28:32 ID:ilUud6yU
- >>201
今回の件の打ち合わせのついでに、清麿にやる夫が頼んでた。
ウタさんが嫉妬して暴走しなきゃいいが。
- 203 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:28:51 ID:va4CW13Y
- あらやだ、テマリちゃんがすごく良い子に見えるわ
さやかちゃんは髪飾りの彼で妥協しといたらどうかしら?
- 204 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:31:09 ID:Z8mCrvJU
- >>197
いや、ナランチャが押し倒そうとして傷跡を見られてしまい
「【ちょっとアレな発言をしていますしばらくお待ちください】」
とかやってさやかちゃんに月にもこんなこといわれたらと疑心暗鬼になり
優柔不断もあいまって、とかもありそうだと。
- 205 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:32:35 ID:ilUud6yU
- >>204
フレンダが目撃して、旦那に相談したら終了だなナランチャ。
- 206 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:37:46 ID:qhr5pdQs
- 旦那に相談するまでもなく奥様軍団にリンチされるだろ
決まり手は怪我が治りきっていないのに階段を登ろうとしての転落事故とこかで
- 207 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/25(木) 22:37:46 ID:YIVvGlIE
- >一番困る第三の刺客
また、私の愉悦回路を作動させる様な事をwww
/:::::::::::::::::::::::::i:.i::バ ' ┼- .、ゞ.| \::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::i i:| 叉的> .ゞ!三_ト、i では、古き友好の復活!
ノ:::::::::::::,_::::::::::::i ゞ `ド!ゝ{::::i
/"|:::::::::.!ハ:::::::i /" . i:::ハ 僕かうちの娘が、月君にキタコーの領民から嫁を紹介、
ノ,、:::::::! 込:::::i :i::::i ゙'
'´ |.x:::::::へ.ハ; i F==-、 /::/ 候補はこんなところでどうでしょうか?
.Vヘ:::::::::::i :!i、 `ー―´ /::/
|::::,,:::::ノ ハi`ー- __ /|:/
i/!x: :|  ̄> /
,ィ=--- !!ヽ .| ├ヘ
/ i ハ|. ,ィコ¬.T::ヘ、
/ i _/.} / .ヘ へ_
/_., ,⊥ 」 / _./ .ヘ /  ̄
/ 冫 ̄ ` '" /\ ヘ /
\_l ハ孑 / ̄/ラヽ o i>/ ヘ
 ̄`ヽ、 ¨/i /´i / 。,,'ヾ>' ・ : ゞ
: : : . `ヽ、 iヾリ r'"_,-'"l `il ノト/ rj , / 友 .こ
: : : : : : : . `ヽ、 ゞ゙ fハl// リ トl、/lレ'゙ r‐i o ゞ. l
: : : : : : : : : . \ ヘ∨/ ゙i_ll-'、 l¨:l ・ 。 ! .好 .の
:: : : : : : : : : : : . \ ∨ i¨>. l l ヘ
: : : : : : : : : : : : : . ヽ _, /tj じ'" l l < の 剛
: : : : : : : : : : : : : : . ヽ. ¨ l l 。 。:/
: : : : : : : : : : . ヘ l l ,' l 嫁 力
: : : : : : : : : : ヘ. l :l 。. l
: : . : : : : : : : : ヘ <j. l :l>、 ,、 l 入 番
: : : : . . : : : : : : : : : : :. i /ヘ,:l'> tj ヘ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . ゙i _ /ヽ'ヾヨ ( に 長
- 208 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/25(木) 22:38:04 ID:YIVvGlIE
- : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . l r‐<:::`ヽ '"L、)i /
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . l ./='":::::::::∨ 'l l / .参
:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l ,rニニー-=、_:::ヘ. l l i
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l ノ//r‐=r、ヽヽヾ. l l. l り .白
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l ゞ'ノ=/´ ヽ_。_i ヽ l l ・ ゝ
:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l //イ/㍉ ∠´i¨i¨il: l l l _ノ .ま 雪
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l 彡//イイミ゙fij ¨fij> jj jj j l l  ̄7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l f:::r‐川` _<_=/、//// 。 l l l す 宮
:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / l:::ll ヽ l ,ノ/::::\< ,・l l l
:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / l::::_L__ ヽ.ニ-'':::::::__::ヽ. l l ・ rt、 .わ 拳
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / <::::ヘ <´j ̄7::=-'"‐-、::i l l ・ 。 ゙7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : / {::::::::il >==''''''::::::::::::::::::::} l l l っ !
: : : : : : : : : : : : : : : : : : , '、 /: : :r‐/::::::::::::::::::::::::::r'" l l ゝj
: : : : : : : : : : : : : : : : : , '< `ヽ、 /::::::::/ミ:::::::::::::::::::::::r'" l l /`ヽ7 .!!
:: : : : : : : : : : : : : : : , ' ` ー、 `ー、r‐-=≒\:::::::::::::::::O::ノ l l \il7ハ、
:: : : : : : : : : : : : : / ` ー、 `ー≧ ヘ \::::::○::/ l l ヾ' ゜=て、 _,,.-、_ノ
:: : : : : : : : : : / o , /`ヽ=ン ィ }´ \:::::::| o. l l , o ’ ゝ-──''"
:: : : : : : : ,. ' , __i¨○ゝ-=''彡-j、_====ヾj 。 ・ l :l ・ ’。r‐、 r、 。
: : : :,. ' <> _-≦二彡'´ --=ニ ̄ー、`ー、:::::::ヘ /iヽ. l ::l____ ゞj 。ゞ :
-''" ,,.-──=ニ-''''''""::/ ` ー、`ー、::ヘ <_i:::l ’,.-''":l ::l: : : : : : : : :` ー 、 <> ・ ・
r''"::::::::::::/ /じじじじじぅじじ、_ `ー、`ーヽ ヾ'-'": : : : : l :::::l: : : : : : : : : : : : .`ヽ、
'ヘ::::::::::/- 、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::`¨:::じ:::`ー'"ヽ'": : : : : : : : :l :::ヘ: : : : : : : : : : : : : :. ヽ、
ヽ::::/ `\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ::::::::::ヽ: : : : : : : : :l :::::ヘ: : : : : : : : : : : : : : : . ヽ
ヾj \ て_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::=--テ:::ヽ:::::::::::::ヽ: : : : : : :j ::::::::ヘヽ: : : : : : : : : : : : : : . ヽ
' ,  ̄t‐''t‐'''"t‐''"´ }  ̄ニi::::::::::::::::〉: : : : : 《、:: :::::::ソノ: : : : : : : : : : : : : : : . ヽ
\____ヘ ', ;-'",' l:::::::::::::/: : : : : : ::>=-: : : : : : : : : : : : : : : : : : : . i
- 209 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:38:51 ID:ilUud6yU
- 月wwwwwゴメンwwwww
- 210 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:38:58 ID:qhr5pdQs
- やったね月、嫁が増えるよ
- 211 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:39:17 ID:fmWWvhVk
- モテ期じゃー!月にモテ期の到来じゃー!!
- 212 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/25(木) 22:39:38 ID:YIVvGlIE
- いや、今のはジョークですからね?
- 213 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:39:52 ID:pR7VoApQ
- 断わり難いとかいうレベルじゃねえw
断われねぇww
- 214 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:41:24 ID:ilUud6yU
- >>212
まあ後見人の古泉の推薦じゃ、どうあっても断れないですからねw
- 215 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:42:04 ID:cUAmafO.
- あ、強力だったか。
これでなけりゃ、七つの大罪のディアンヌちゃんとか来そうな気がww
- 216 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:42:38 ID:fmWWvhVk
- まあ、こんな話が涌いたら流石にキョン子が止めるか・・・
- 217 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:43:40 ID:7KwHXaT6
- >>215
もうディアンヌのAAとかできてるの?
- 218 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:43:46 ID:va4CW13Y
- 嫁が増えるよ、やったね月ちゃん!
- 219 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:45:04 ID:tew0MrpA
- 古泉もフェイト諸侯に蔓延する不治の病、愉悦症候群が発病してるようですねッ!
- 220 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:45:19 ID:4RtULZeA
- 誰が来ても黒猫は頭を抱えそうだなwそれにしても黒猫のモテ期はいつくるんだろうなーw
- 221 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:46:02 ID:ilUud6yU
- >>216
月にモテ期が来てるのを知らなければ、「バイパー村に新しい血を」と100%の善意で話を進めちゃうかも。
当主である父が切り出した話だし。
- 222 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:46:52 ID:2RwWjXTY
- つまり月は未来のあの時点でも嫁候補が増え続けて結婚できてないってことか
もしくは正式な結婚はしていないだけで、それぞれ現地妻になってるんだな
- 223 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:48:37 ID:qhr5pdQs
- 新しい血とかいうなら友好領主のポップとやる夫であの二人くっつけちゃおうぜ!な段取りが進みつつあるさやかちゃんが最初に来ると思うんだがな
とりあえず、月は童貞で居る限り優柔不断は改善されなさそうなので速やかにプロの人に処置して貰うべき
- 224 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:51:28 ID:fUWDNzlE
- >>223
そして、そのプロの人も嫁に来るという負の連鎖が
- 225 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:52:08 ID:qhr5pdQs
- >>224
IAお引き取りとかかw
- 226 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:55:19 ID:ilUud6yU
- >>225
やる夫の両目が潰れるフラグだw
- 227 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/25(木) 22:56:26 ID:YIVvGlIE
- >月にモテ期が来てるのを知らなければ
どうせやるならもっと酷く
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:\
/:.:.:.:.:.\:.:.、:.:、/ハ:.:.:.:\ 将来の仲を考えるなら、家臣同士の婚姻があった方が・・・
.':.:.:.:.i:ト、x≦zミ、:.゙V:.:.:.l:.:.:.:.:.:.ヽ
:i:.:.:.:、トl. らリ !:.:.:|!:.:.:i\:.:.:.:.:.'. お父様はそこまで手が回らないみたいだし、
:|入:〈\ ¨´,,|:.:|!:.:/' ヽ:.:.:.:.'.
:| i:ミ-` __ |:.: ハ/ ',:.:.:.:.'. ここは私が月さんのお嫁さんを
.|:.:> . __.ィ|:.:.'└}`ー . ,:.:.:.:.:'.
.|ム|`ヽ'´ノ.ノi// -:ミ、、:.:.:.:i
/:::::\' /´>'´ ./::::::::::::i '.:.:.:.{
./:::::::::イ ,i / , ':::::::::::::: | .:.iヾ=-'
./::::::::::: |、」L.. 。:::'´::::::/ヽ:::::: | ヾ、
./::::::::::::::;':::|(大) |::::::::::::i. i:::::::| `゙ー
i:::::::::::::;イ::: |/ヾ |::::::::::| .| ::: |
,_r‐‐、
/ヽ `i 〉‐、
人 ノヽ__/ }
{ ノiヽ〈´ ヽィイ
/´彡,´ i ト、 } i |
/ / く / i! ヽ ∨
/ / l`ヽヽ、ノヽ i
;' ;' i iヽヽ、 ノ 」 よし!
∨ ! | | | ';ハノ`ヽノヘ
i i ハ i iィ泛フ }ヽト、 姫さんから婚姻斡旋の手紙がきた!!
'; i i,ィ示、. ゙´ i |: :ヽ、
ヾ >‐'´ !... , /` |: : : i これで白雪より先にお嫁さんに!!
__`、`ヽ、`ィニ'ノ ./ |: : : i
'; `ー .| i` 、 / ,、┘: : :L
'; i i ) | |、: : : : : :`ヽ
ヽ ';i / 」 | i: : : : : : : : : ::i
┌‐=ヽ‐‐∠、 ' ;| .| ';〔ヽ: : : : : : : :|
〉: :'; / ,‐r| i `」 |: : : : : : : :|
く: : : :У ‐、/ |' i: : : : : : : :|
;': : / / , ‐i、 i: : : : : : : : i
;': :;'_ ‐=={´‐‐‐ i: ヽ ヘ: : : : : : : : i
i: :F'´ 」{_ ‐'´|: : :ヘ |ヽ: : : : : : i
';: :ヽフ'´,‐'´>く´ i: : : :'; i: :ヽ: : : : :i
i: : :x', '´ニ‐< i: : : : | /: : : :ヽ: : :;'
i: : : :i/ /´ ';: : : :レ': : : : : : :ヽ/
このくらいいきませんと
- 228 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:57:10 ID:cUAmafO.
- 遙さんww
- 229 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:58:03 ID:qhr5pdQs
- 黒猫さんにも春が来ますように
- 230 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:59:08 ID:Txo4XJuo
- 月修羅場すぎるwwww
ない夫もだけど、さっさと決めたほうがいいなwww
- 231 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 22:59:23 ID:T81bY6z6
- オオトカゲに対して憤ってたやる夫がまさか人の婚姻を勝手に決めるなんてことはない。
と思ったが、この世界の人間は自分の事だけは棚に上げる人間ばかりだからあり得るか。
- 232 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:01:45 ID:cUAmafO.
- >>217
見たこと無いです。ただの願望垂れ流し。
>>231
根回しはちゃんとするんじゃ?
- 233 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:01:57 ID:Z8mCrvJU
- 卑怯の嫁じゃないですか
- 234 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:02:05 ID:qhr5pdQs
- >>231
クロスボウ構えたやる夫「さやかちゃんと今すぐ結婚するか古泉様やキョン子ちゃんの紹介を受けるか選ぶお?」
- 235 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:03:02 ID:Z8mCrvJU
- うちの妹がこんなに〜のこのスレでの登場キャラを見ると
でかいほうが本当にいないなあ…
ぐりぐり眼鏡でチェックシャツだけどその下のものは凶悪とかいいじゃないか…
- 236 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:03:50 ID:OgkWaixE
- >>234
ついでにやらない夫にもやってあげてください
- 237 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:04:27 ID:qhr5pdQs
- >>236
やらない夫は涼子のご家族にすでにやられてるw
- 238 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:08:17 ID:fUWDNzlE
- 根回し(物理 や 根回し(脅迫 ですね分かりますw
- 239 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:08:52 ID:tew0MrpA
- サソリ番長…だっけ?
- 240 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:09:54 ID:nquM8Eds
- まぁ、月の嫁問題も大変ではあるが・・・・
ナギさん・・・・村の暗部に関りすぎて他所には嫁に行けないし
村でも下手な相手に嫁にはいけない。
阿部さんか、やる夫のとこに転がり込むしかないんじゃね?
- 241 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:13:21 ID:qhr5pdQs
- つ 古泉さんの現地妻もしくは公都妻に
- 242 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:14:23 ID:szK0.bX2
- こうして見ると月の立ち位置って凄くおいしいんだな
取り敢えず皆が斡旋しようとは思うくらいにw
- 243 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:16:35 ID:OgkWaixE
- 月とやらない夫はこれから盛大に狙われるだろうな
「まだ」結婚はしてないし
- 244 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:17:41 ID:ilUud6yU
- 歯を磨いて帰ってきたらえらいことにw
というか、書き込みが二回も拾われて、そのたびに月が不幸になるっていうのがw
- 245 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:18:22 ID:x55.Vd1Q
- 対外的な所に行かない分シモンには話来ないもんね
- 246 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:18:43 ID:QD35.j9s
- 結局、無謀さんは月をどうしたいのでしょうか(困惑)
- 247 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:19:04 ID:8dtQrjsk
- 月はやる夫が出世したら自動的に地位があがるポジションかな?
- 248 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:20:06 ID:K1qbQiuA
- だが未来系小話の呪いのため、あの時期を過ぎるまで月の結婚はありえないと言う地獄!
まあ、奥さん居るのに真紅を忘れられなくて傍から見てると告白し続けてるように見えていると言う可能性はあるが
ふと思った……意外とあの日こそやる夫がバイパーに居られた最後の日!だったりね……ありえないけど
- 249 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:22:44 ID:ilUud6yU
- >>246
月で遊びたいに決まってるじゃないかw
>>247
腕折れても頑張ってるから、普通に俸給が上がるでしょ。
村の若者たちからも一目置かれるんじゃない?
麦泥棒の話を知らなければw
- 250 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:22:46 ID:qhr5pdQs
- >>248
7人にまで増えた嫁候補による正妻戦争の最中なのかもしれん
- 251 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:23:24 ID:ETi3g9kA
- 未来では荒波に揉まれたさやかさんが、弱々しい村娘からアマゾネスへと進化しているのかもしれないw
- 252 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:23:27 ID:x55.Vd1Q
- まぁ月のモテ期は、さやかちゃんとの件をルイージが村で言いふらしてるから、
キョン子も知ってるじゃないかな
- 253 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:23:42 ID:pR7VoApQ
- やらない夫と月は、やる夫の出世と共に騎士が見えるポジだね。
- 254 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:25:17 ID:ilUud6yU
- >>250
ルルの方がその戦争にふさわしい。
つまり前の1000取りの大国から嫁候補が来るというのは、一つの国じゃなく四つの国からということに。
- 255 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:26:57 ID:x55.Vd1Q
- 草原の覇者の娘がルルに一目ぼれとな?w
- 256 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:27:57 ID:pR7VoApQ
- バランス取るためにアチャの嫁がイングランドなら、ルルの嫁はフランスやな!
- 257 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:30:20 ID:1S2Fk9B.
- そういや月の腕って直ったのかな?
- 258 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:33:40 ID:IlLNpXk.
- アドルフと面識あるっていうか命の恩人なんだから、
我様あたりが嫁の世話とかむりやりやってくれたりしないかな>月
- 259 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:35:37 ID:SPt/qFwg
- アドルフは王と親衛隊長の命の恩人なのに貧農なんだよねえ。
報われないw
- 260 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:36:04 ID:x55.Vd1Q
- 嫁の斡旋とか考えると自分に跳ね返るから>我様
- 261 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:37:36 ID:ETi3g9kA
- アドルフさんは、家族とポエムさえあれば満足してそうw
- 262 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:38:16 ID:IlLNpXk.
- よし、じゃあ黒猫を養女に
- 263 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:39:34 ID:EVYTa862
- 代々、続いてきた農家なのに貧農だよな。月の家が普通なのかな
- 264 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:46:28 ID:ise91wEA
- >>263
ヘタに歴史ある家系だけに、村への責任とそれに伴う支出が多いらしいよ
- 265 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:48:20 ID:EVYTa862
- まぁ、それもあるんだろうけど、土地とかも少ないよなぁ。何代も開拓してるっぽいのに。
- 266 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:49:00 ID:0HFPsXQ.
- バイパー村内では富農扱いな名主でも一般レベルだと中農らしいからな。
- 267 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:50:30 ID:1S2Fk9B.
- バイパーで一番強いのは阿部さんなのかな?ジュンとカミナの二人がかりじゃないと勝てないらしいし。
- 268 :普通の名無しさん:2013/04/25(木) 23:53:21 ID:r/ysD6/s
- >>263
父親とか祖父の代で何か散財して色々と手放して貧乏になった可能性も……
その後はジワジワと村側の権限が削られて貧しくなっていってた時代だから復帰できなかったとか
- 269 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:00:13 ID:ft5q1ilI
- なのは三十九歳は前線で戦う指揮官なのか?一騎打ちもやるとか言ってるけどw
- 270 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:00:47 ID:bQcmAWPU
- 従軍する際の持ち出しでびんぼになったのかもね
- 271 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:04:47 ID:ieowbmrc
- なのはさん19歳は前線指揮官だよ
できちゃんとの一騎打ちに燃えてたしw
- 272 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:10:57 ID:QyhriL3k
- >>268
相続で兄弟平等に相続したので貧乏って可能性もある
鎌倉武士がそれで等しく貧乏になった反省を踏まえて日本では
長子相続法が確率していったらしい
- 273 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:11:46 ID:G97E4V26
- >>267
やる夫様が一番強い(確信)
- 274 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:24:23 ID:nCol9a5M
- >>273
一応、最初期の古泉の山岳民族調査の時に月が「狙撃ではやる夫が、速射では俺が(意訳)」みたいな事言ってたし、狙撃の腕に関してはガチで同年代最強の可能性は有りそうねw
- 275 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:24:42 ID:nEjt63tI
- >キル子さんのご実家、親戚が増えそうだなw
ええ、ここは現在ピリピリした人達が厳重警護中、
中の人達も、似たようなな・・・
「 チャンスはゼロ! 正に飛び込み自殺 」
をお送りします
.
- 276 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:26:11 ID:pwQGLEpw
- ひゃっはー
- 277 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:26:16 ID:nEjt63tI
-
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : //:.:. :.:.:. : ((.,_,.)):.:.:.:. :. ...::ヘ:. :. :. .: ::. :. :. :. :. :. .: ::. :. :. :. :. :. .: ::. :. :. :. :. :. .: ::
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : //:.:. :.:.:. :.:. :.:. :.: .: .:: .:.. :. .:.. :.ヘ:. :. :. .: ::. :. :. : ____________
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : //:.:.:.:.:======‐ヽ:.::.::.:.:..ヘ:. :. :. .: ::. :. :. ヘ,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_
::: : : : : : : : : : : : : : : : : //:.:.:./,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,\ ヽ. ::.:..: ヘ:. :. :. .: ::. :. :. ヘ,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,,
‐- 、::::::::::::::::::::::::::::::::::://:.:/,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_\ ヽ: :. .:.ヘ:. :. :. .: ::. . :. :ヘ,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_
:.. .: `ヽ、::::::::::::::::::::::/// ,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_i,_,i,\ ヽ: .. :ヘ:. :. :. .: ::. :. :. ヘ,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,
: :.... . :. :. :゙;:',,.:::::::::::::/[=:i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i ̄i====]----‐‐‐‐‐‐‐l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..:. . :. :.::. :.:. :~`-, | ::|# ::; | | | | :;:;,;,;,:;,,
::::; ; : :. :. :. :. :. . . :} | ::| ;:;;;;:;×;:; ..:.√| |;; ;;:;;| | }三三三{
:;、/::. :. :. :. :. :.:..ノ | ::|:.:. ;;:;;;;;; ;:;:;:;;;;;:| | .:ヘ| | || ||√||
:._::=;::. :.:. :..‐〜 | ::| :{≡≡≡≡≡≡≡} : . | | | | ||--||--||
; l:;;::;:;::; :ノ::::::::::::::::: :| ::| |l┌┐ ‖ ┌┐l| :メ| |;;:;;:; | | ||×|| || ::;:;k:;;
.:.:;::;:: :;.i~::::::::::::::::::: :| ::| |l │ ‖ │l| | | ;;:;;;;| | }三三三{
:. .: :. ソ::::::::::::::::::::::: :| ::| :;:;:::|l ‖ l| | | ;;:;;;;| |:;.;:;#:;;
:.:ヽーr⌒)‐- .、:::::::| ::| ;;;:;;:;;|l┌ Ⅱ‖Ⅱ ┐l|: メ | | | | ;::;:;x:;:;;
:::::::;:;::;::::;::;:;::: :. }:::::::| ::| ;;;:;:;|l │ ‖ │l| ;メ;:;;;| |;;;;;:;;#| |;;;;;;wliwliwwliliw;;;_wliwlw_
:::::::;::::;::::;:;::::::: : } wli|,,_ ;;|,,____,,|l ┘ ‖ ┘l|,,___,,__|__,,|,,__,,__|__,,.. .-‐'''""~;;:;,:;,:;wliiwliililw :;:;:;:;
::::::::::::;::::;::rーwijknwn  ̄:.:  ̄ .. ̄:.  ̄ wliwliWliwlilwli wlilijlijwlijwWlij :;;::;:;;;;;;;;wliwliw
;;;;; , ' ´~ liliiwliliwil :. :. : ::.. .:. .. ,, ,,.. .-‐ '''" "゙WililjlilijWwwliil゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙ wwWliliwjlilijlijlw゙゙
wwliilwnw__,,-‐'''" :.. .: .: :. ,/'`゙;;;;;;;;:;;;;;;::'´゙;ll;l wliwliwli,, ゙゙゙´''` ゙゙゙´'`゙゙wwliwli゙ ゙゙ '''' ,, ゙゙´´'
__,,.. -‐'' ...,, :.:. :. . :..,,/,, ゙゙´'`゙゙゙゙゙'''' ,, ゙゙゙゙゙´´''''' wli liwl ゙゙´''`゙゙´'''`vjjjyyv゙ ,,
.
- 278 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:26:22 ID:bQcmAWPU
- なんかキマシタワーww
- 279 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:27:26 ID:2eW88z3M
- タイトルwww
- 280 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:27:49 ID:nEjt63tI
-
 ゙̄''ー-、.._ _,,-―'" ̄
|| ゙̄''ー-、______________,,-―'" ̄
二.二二二二i===||________,| | | |
|| ||;; | | | ̄ ̄__i__ ̄ ̄| |―┬―┬―┬―| | |\
|| ||;; | | | | |: | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | \
|| ||;; | | | | |: | |. i i | | | |
|| ||;; |_| | |_|: | | (_;;). | | | |
|| ||/ /| | | | ̄ ̄ ̄| ̄''''――| | | |
|| ||/ /三.三.三.三三|_|―――|゚____,|_| \ |
|| || / \ \|
|| ||' \
//|| / \
//|| /
//
/
__
/:::::::::::::::::¨:''ヘ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::=-‐
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.r''ミ:::メ、
V:::::::::::::::::::::::::://::/ }:ト、 はっ?
厶ミ!|.::/:/:// ./::///!|
____,.., イ {tッ|:/:/斗zォー''/ ヒヤi┐ 俺か母さんに面会希望ですか?
. , '' ¨ / { 弋.| `¨¨ 、 ! ト、
/ ヽ, ─── ‐‐| 、 i ' ' ! ;
/ i | ヘ \ -‐ ‐ イ } !
./ i | | /¨''{ > __ / / j
i | | /| | } r'' { // / /
. i .| |/ l .{ 乂 j ノⅣ. / /
i | \\ ヘ,ノ/ /. / /
! | \\__/./ / /
. | V. / ./ /
- 281 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:28:59 ID:bQcmAWPU
- ワカメと言ってやれ>面会希望者
- 282 :だって、ここになんて・・・ ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:29:06 ID:nEjt63tI
-
. へ7 ̄ 7、
.へ/\/ \>、
∧/\/\/ V!
∧/\/\/\/| ああ、あんたの従兄でキル子さんの甥って言ってるが、
|//コ 匚 ̄ヽ/ヽハ
| |代___∠..ニ7| |_.∧! 役目上、あんたかアバッキオの許可なしに通せないからな
| Ki_;、 rr_ッフ| | | /、
, ―:、| ト、 / 、 / } |/ \ 零・ラ・宇海って名乗っている
/ }|_| ハ`=- /l_| // \
/、 / _/ 7、 ` ‐‐'′ } } ヽ.
/ } } //::/_}}:|‐、 { { /- ‐ ‐ ‐ -}
{. ノ r‐、 〈::/::::/- } > < / へ. |
/、 r'‐、ヽ|:::|:::|_j {_ノ / .,へ/ } } /
. { } } { } {__}/つ,.‐‐ 、/ / _ } } /
\/ f⌒ヽ.V‐‐' { /_)| / < ― ' /
`| \ `ー-、_.> | / } } }
ト、 \ ハ } } /
. : "´  ̄ ` : 、
.,:::::::::::::::::::::::::::ヽ::、
//:::,::::::,:::::::、:::::::、::ヾ:.
. l,f:::i|_:::::|:::::::||:::::_|i::::i::| 通す必要はありません
|:|:::::|(≡) (≡)|::::::|:|
|:|::::_| 、 |_::::|::|
r、 |:|:´:| r、_ ‐‐ _,.ィ|:`::|::|
ヽヾ 三 |:l1、 .//ヽ:::1::::|::|
\>ヽ/ |` }/. , ゙.|:::::|::|
ヘ lノ `'ソ┴─. i |:::::|::i
|:/´ /___| l'i,:|::||
|:\. ィ_|───|_,.ィヤ|::|
|仆{lェr| lrェl}:| |
- 283 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:30:20 ID:YTmjn4hU
- 人死んでるからなぁ
セロリのところに比べて飛び込んでくる人間に優しくはできんだろうなw
- 284 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:30:26 ID:nEjt63tI
-
. -―==≠´\_
.......:::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...ー-
/ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::`丶
/ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::ト、:::::::.\
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::ハ:::::ハト、:::::::::.⌒ヽ
/.::::::::::::/.::::::::::/.:::::::::::::/|:::::; l::::| |:!ヽ::::::ハ
:::::::::::::::l::::::::::/:::::::::/::/ |::厶 l::::| |厂{:::∧ ああ、偽物か
|:::::::::::::::l::/.::/.::::::i:::i::::i/厂 |:八 ム、 Ⅵ
|:::::::::::::::/:::∧::::::::Ⅵ:::| /,二、/ ヒフ_, { 名字は本当でも、名前が母さんの記憶にない
|:::::::::::::::八{::ハ:::::::| 八|.ィ:::厂, ,; V 、
|::::::::::::::::::_::::::::l\| ^===彡 \ | そんなところ?
ヽ:::::::::::/ `ヽ:| , ノ |
\::::{ ( く_ |
\ヽ } ,_-xく|
. \>―ヘ /こ´个\
| \ 丿 ゙゙
/| `ニ==‐―┬=≦ __
| \ \:::::::::::::::::| ∧
| ` ー-=ニ二::_::::| //∧
. / `ヽ ////∧
( ,ゞ ─┴"─"、) _
、ゞ" \=
ヾ/ ________ヾ
`゙/ | ヽ、_(_)ノ |` ほんっと、蟻はどこにでも湧くね
ヾl | /´⌒ ヽ/ ⌒ ヽl
=| | | |・ | 僕を預かり、王太子殿下直々の来訪で叙勲、
ーY⌒ヽl─l ・l、 l、
| ) `ー─‐,/ヘ、ー‐〈 ノ ま、目をつけるか
ヽ_ " ` l
>、 ,−───、ヽノ
, ヘ `(_∠ 、───-、ソ
/ \ \/\ノヽ
l ヽ | l
| |. | |
- 285 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:31:43 ID:nCol9a5M
- またお約束の福本族かな?<群がる蟻
- 286 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:32:14 ID:nEjt63tI
-
. : "´  ̄ ` : 、
.,:::::::::::::::::::::::::::ヽ::、
//:::,::::::,:::::::、:::::::、::ヾ:. 記憶以前の問題で、私、お金の積み上げで
. l,f:::i|_:::::|:::::::||:::::_|i::::i::|
|:|:::::|(≡) (≡)|::::::|:| 嫁に来た人間ですよ?
|:|::::_| 、 |_::::|::|
r、 |:|:´:| r、_ ‐‐ _,.ィ|:`::|::| 実家との付き合い、嫁いでから一切ありませんから
ヽヾ 三 |:l1、 .//ヽ:::1::::|::|
\>ヽ/ |` }/. , ゙.|:::::|::|
ヘ lノ `'ソ┴─. i |:::::|::i
|:/´ /___| l'i,:|::||
|:\. ィ_|───|_,.ィヤ|::|
/ >t
/  ̄ ̄Z__
/ ハ
/ ヘ
ハ
___ | / ,イ /j /| ヽ
/-─ 、ヽ _| ,イ // x' / / | |ヽミ=ー
l / (. ノ | / |/ | /ミ、| /. ∨イ j ハ | うっ、確かに、俺も母さんの実家の人、
ヘ ∧ レ' .| />、 |\. ル. / /| / } |
ヽ ヘ レ' `ミφ レ /イ/ |リ | .| 会った覚えが一切ないし・・・
____∧ / / ' リ. | リ
>''´ ヽ U ヘ レ' 恐るべし爺さんの悪行、噂の破壊力・・・
\ / ヘ、
\ l ( ̄ヽ __ノ
\ 人 `ヽミ `ーっ _」
\ \  ̄ ̄丁
\ \ T ̄
\ ゝ、 /
ヘ \>''´ ヽ、__ ノ
ヘ \ \
ヘ \ \
ヘ \ \
- 287 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:33:32 ID:nEjt63tI
-
__
...:::´:::::::::::::::::::`:ヽ、
/:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
l::::::::::::::::::ハ::::!::::ハ:::::!:::::::::l:::::::::::i まあ、私の意見は意見でしかなく、
|:::::::::::::i:::レ::::|::::l::::|:::|:::::::::|:::|:::::::!
|::::::::::::i::::::::r≧ミ L:ハ::__,z|_:!::::_;′ 最終的に決めるのはロックですけどね
i::::::::{`l::::::l:::i゚●ソ '●゚i〃:::i|
l:::::::::ヽi:::::|:_|゙¨ ´ , ¨´!!:_:::i! ロック、かがみさん、つかささん
l:::::::::::::i:::::ト ノ:|
,:::::::::::::::i:::::! ` 、 _ ´...イ:::::| お聞きなさい
,:::::::::::::::::i:::::|ヽ、 lト、:::::ハ:::::!
l::::::::::_>ヘ::::! ヽ. ゙、ヽ/ l::::|
|::/-、 ヘ::!、 ヽ. | i、l::::!
〃 ヽ. l:!`、 ヽ.i iヽ:ハ
′ V、 ヽ ゙j .|V│
l l j Vヘ∧ ,′ iヽ !
<´ ̄ ̄ ‐- __,,,
/ `i ¨> 、
/ :i ! ヽ ヽ \
/ / / :| / ヽ ヽ ',丶丶、
_,. <~ハ / :/ i / i ', i i\ `゙
ヘ;:;:;:/;:;:;| ,' ー-/、 /j: /| ∧ | l: lヽ;:}
t;/:;:;:;:;| i≧x、ン`゙ー// | 7''ーl‐l'" l l;:;:;:》 はい・・・
| \;:;:;| ,.| ミて ≧ミ/ !/,,.ィ杉i /l l;:;:/
| T´( |/ ヾニシ frシ/ / /: リ-'i
| ヘ `t-ヘ ::::::: 、 ::::u /_|/ /: ハ
,' \ \ \, -、-‐ _ ィ / ∧ ヘ
/:i } ヽ ',/ <ヽ_i`i´| \/ / ', \
//| ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/ ,'>ー、ト \
// / fi i: : :/トヽヽ,.-' イ V: / // `ヘ\ ヽ
/" / i ', V`ヽ、`´,イ 'ヘ/:/ / / / >`-、 ヘ
- 288 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:34:51 ID:nEjt63tI
-
_」 /: : : ヽl \
/: λ_// /|: :i : :\ /、
/: : /: : :_,..// / .|: :ト、-、 \/.: : :ヽ
/: : :./: : |'^:/ |:/ ト: :| \: : : : |: : : : :}
. /: :. ://: : | /,.-/ | ヽ|_ ト.: : :|: : : : :|
/ ,イ: :| |: : /レrぅf` | ン=ミ V j: : : : :| はい
|/ |: : レ|: /イクr.し| んノヽV.: : : : :|
|: : : :| 小弋セ.リ |fしiヲ》: : : /: :|
|: :∧V } ` ヽ‐ '/: : :./):ハ:|
|: :ハ: : {、 ,_ /: : : /‐/ `l
∨ ヽ :∧丶、 _/ :イ: / /
. ∨ V ヽ7ヽニf-.// レV_
/`;;;,,、 __/|;;レ'ヽ
/^丶、;;;ヽ―― /;;;/{
ノ;;ヽ、 、;;;ヽ-―';;;;;| ヽ
↑
式が決まるまで自主的に
キル子の元で花嫁修業中
, -── - .、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
, ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::;イ:li::::::::::::::l::::::::::::::::::::::', 知っての通り、我がニューソクデ家は四代目の愚行で
,'::::::i:::!::::/l::i!::::::::::::::l::!:::i::::l:::::::::::i
i:::::::l::i:::」 .l::|:::::::l:::l_j::Lji::::ト、::::::::l 声望が地に落ち、のび太様との縁ができるまで
, ' ´ ; `ヽl:::l:(●)  ̄(●)l::::l:::::l }:::::::l
( ':; );」! 、 l:::l::::;」':l:::::::l 非常に厳しい思いをしました。
ヽ、 ノーl:j,. _._ Lィ:イ:::::l:::::::l
` ‐ '´ 「 ̄ ̄ ̄l_ , イ:::::l:::::::::l::::::l
l r 、l::::l , !-=-、:l::::::l
「ミ.l r' ̄ ̄`ヽr く. _ ';:l:::::l
「', ヽ、 il \ , -──┴i
入`ー--`ヽ、__/ ヽ\:::::::::::::::::::l
/ `i‐-l:::::l/l::/ ', `‐ 、:::::::::::l
/ l::::l::; -l:/ `ヽ::::',
- 289 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:36:11 ID:nEjt63tI
-
. /:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:\
. /:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:\
. /:.:.:.:.:.::.,.k≦¨¨彡:.:.:.::.:.:.:.:.:i ・・・
i:.:.:.:.:.::√ ミ:.:.:.::.:.:.:|
|:.:.:.:.:.:|!| 、_厶-‐''¨ Ⅵ⌒j:|
. 八:.:.:.:.rヘ イ ア' ,ノ:.|
/ }:.:.:.|ヒァi i刈:|
. |ハ!:ト、 | } V_
、` , -‐− , ′/ 乂_
\ / ./ /\
. `ー─ ,≦. / \
/| } } / \
/::::::::::::/::::::::::::::::::、:::::::::\
. //::::::::j::::::::::::::::::i:::::::::ヽ::::::::::.',
i |l:::::::i::ハ::::i:::::::l::::l:::::::::::l::::::::::::: 義理を果たさぬ者は縁故とは言えません。
|r::::::i:|::| |::::::::::::::::i |::|ヾ::|::::i::::::i
|::::::::|七 T'、─‐┘T=レ| :::|:::::| 私個人の恨みじゃありませんよ?
|:::|::ハ !。●゚; !。●゚,!:| :::レ::::|
|´ヽ:::l `" ´ , ` "´ |:::::i:::::| 悪評を恐れ、接触を避けた私の実家・宇海家、
|::人 イ:::::l:::::|
. ノ:::::::>. ´` ,.イ::l::::::'::::::| それは縁と呼べる物なんでしょうか?
/´i:::l::::::::::::` r-‐ ",. -::i::::/:::::::|
|::i::::_;/ !|' ///:::/i__:i::::|
. ,ィ|::|´| ! ! |/,イ /::/" `ヾ、
∧l::::!.| ! |У" ,/::::,' / ! ヽ
/ ,|:::| ! ! ./ ,/:::::/ ./ j ヽ
. / /:::::| | |/ /.|:::::| / l :. ヽ
/ |.|:::::::| .!/ ,イ' ,::::::| ./ / :::....∧
- 290 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:37:49 ID:nEjt63tI
-
<´ ̄ ̄ ‐- __,,,
/ `i ¨> 、
/ :i ! ヽ ヽ \
/ / / :| / ヽ ヽ ',丶丶、
_,. <~ハ / :/ i / i ', i i\ `゙
ヘ;:;:;:/;:;:;| ,' ー-/、 /j: /| ∧ | l: lヽ;:} それは・・・
t;/:;:;:;:;| i≧x、ン`゙ー// | 7''ーl‐l'" l l;:;:;:》
| \;:;:;| ,.| ミて ≧ミ/ !/,,.ィ杉i /l l;:;:/
| T´( |/ ヾニシ frシ/ / /: リ-'i
| ヘ `t-ヘ ::::::: 、 ::::u /_|/ /: ハ
,' \ \ \, -、-‐ _ ィ / ∧ ヘ
/:i } ヽ ',/ <ヽ_i`i´| \/ / ', \
//| ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/ ,'>ー、ト \
// / fi i: : :/トヽヽ,.-' イ V: / // `ヘ\ ヽ
/" / i ', V`ヽ、`´,イ 'ヘ/:/ / / / >`-、 ヘ
/ / ,' j _,ィ': : : : : :/ } /:/ / / / ヽ r'" く彡 \ ハ
__ __ _
, .:´:::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
,' :::::::::::::;イ:li::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::i 亡夫は多くを語らなかった為、私も詳細は知りませんが、
i :::::i:::!::::/l::i!::::::::::::::l::!:::i::::l::::::::::::i
i::::::::l::i::」 .l::|:::::::l:::l_j::Lji::::l::::::::::::l 夫の母方の親族、雨水・マーカーの二家に関しては、
|:::l::::l::|(●)  ̄(●)Lj:::::ト、:l::::::|
L:l::::l_i 、 |::::」ノ」:::::l 若き日の夫を助けてくれた事があるそうです。
 ̄ハ iレ::::i:::::::::l
i: :>/ ⌒ヽ _, ィ´i:::l:::::::::| いま縁が無いのは、迷惑をかけぬ為、夫からと聞いています・・・
|: / レ'`ヽl:::l:::::::::|
ノレ' / /ヽl:::::::::|
/ / / \::::|
/ // |:::i
/ / l/ / ,. |::::|
ヽ/ / 「  ̄ `7´ |:::::|
- 291 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:40:08 ID:nEjt63tI
-
_..ノ:イ::::::/::::::::::::::::::::| `ミ::::::::::∧
/::::::/ :: :::./::: ::::::| ミ::::::::::::ハ
/::::::/:::::::::/::: :::::|:::| `Y:::::::::/ 雨水、マーカー・・・
/:::/!::::::::廾斥.,_八! 、__,,.. -一 |::.ハ/
. // |:从:{弋うハ 7弋ツフ }/} } それは覚えておく、父さんが語ってくれる前に逝った分、
′ iハハ /_,)/
. i .! .ム _, イ 母さん、俺と みゆきにも・・・
. ∧ ` ´ /{
ヽ ‐ ─ / |>、
> ___ ィ / !
| / ノ .゙i_
/ .{ _/ / \
. , ’/'r_ン< ./ \
, ’ { ./|〈O,r'\ / \
,イ |/.>=‐r/゙i/ ゙i
i ! ル _ - ‐−- _ ゙i
| ゙i 〉ーイ´ / \ ゙i
,.-─‐-.、
/:::::::::::::::::::::ヽ なんで自分の口で語る前に・・・
. |:::: ::::::::::::::::::::::l
. |::: ::::::::::::::::::::::::! 遠慮をしているのか気を使ってくれているのか、
. |:::::::::::::::::::::::::::::l
!:::::::::::::::::::::::::li:| 違う理由なのか、夫の親族は押しかけてきていません・・・
. !:::::::::::::::::::::::::l|::|
. /|::::::::::::::::::::::::ll.,7:! ロック、会うか会わないか、決めるのは当主の貴方です。
|:| !::::::::::::::::::::::l|.l| !
! !|:::::::::::::::::::::::| | l 押しかけて来た、私の甥、貴方の従兄・・・
. / |:l|::::::::|!:::::::ll|::l| |
l_ |:|.!:::::::|l!::::::|l:.:|| l
. ヽ |ll_|__:_!|:∟:!:.::l‐! l
. / `ヽ! !
/ / . ヽ..._│
. |、 ! `<ヽ,
_メ´丶、: -‐─、:ヽ :`\
∟ 、┴- -l_____, -ー‐‐‐‐'
- 292 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:41:16 ID:nEjt63tI
-
_,.、. _,、
_.-ー''.゛゛ ̄ ̄゛゛ iー'''' ヅ
. /゛ , j ゛''ヽ.,
. , ツ,>::' ,,/ /゛ /, ',. \.ヽ、
. /::::,.':::::::/ / ,' / ', .',. 、. ヘ` ヽ
',::::::::,':::::::/ / _,, ,',,_. /リ /. ', .l,. ', ., ', ヘ
. ',::::,':::::::,' / .// ゾ .,'./ ‐H、 l .l .', ヘ 縁の義理を果たしてくれるから親族・・・
'.i:::::::,',.'.i / _レ_ .〃 ll l ! .l l |
i,:::::!_,、i ./t'::::::::゛、. --_、 .l ./ .l. .ト. l タケシ様がおられなければ、いまの私達も・・・
i゛,゛ ,.'| / .'',:::::::::/ ,':::::::.ア.| / ,i ハl
. | ', '、ソ_ ゛゛゛ '、;;;ツ /レ| /.l / .|.′
. |. i',. ヽ',.、, ' /ノ l./ llレ |
. |. | '., .ヾ/゛' 、 ._^_,. . ,イ | / ll.|. |
. | | ト、. ヽ ヽ ハ`V/ j|. ll | |
. | | | >、 ヽ .ヽ''''''! ヽ /.|. ll | |
. |. | .|.,'. ヽ、 ヽ ヽ .! Y | l.l | |
. | | |,'゛゛ヽ、ヽ ヽ.ヽ .! !. | l l .| |
|\
| \ __________
{ }__./ /
/ ̄ ̄`、__V、_ヒ___ ∠
/∧:.:.:{//:.:.:.:.:.:.:.\\\
/. . (_,):.:|/:.:.:.:ハ:.:.:∧:.:.:\|:.:.\
/.::.:.:.:.:.:.:.:.:.|/:.:.:.:./.}:.:/| V:.:.:.:.:.:}:.:.:.ヘ
|.:..:./:.:/:.:.:.:..|:.:-―ナ/ | V:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:ヽ ダメだよお姉ちゃん
/|:.::.:|:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/ // | V\:.|:.:.:.:.:.:.ヘ
/ |:|::.:|:.|:.:.:.:.:.:.:.|/ / | V:.:.ソ|:.:.:}:.:.}:.ヘ ちゃんとお兄様って言わないと!
/ {.|::.:|_|:.:.:|:.:.:.:| _____ ノ V |:.:.ハヘ\|
ヘ|.:.:.(.|:.:.:|:.:.:.Zニz` -、 ./:|:./:.:.:ハ もう、ゴウダ家の面子と婚家の面子も・・・
|:./ヘ|:.:.|:.:.:.:| :::::::::: ミz /):|/:.:./ l
|/\ハ::ハ:.:.:| {".:.:.:.:V
Vヘ:.:.|ヽ、 (_フ ,}:.:Y:.:/ .n「h,、
V l ` --r-<´ V V | | | |.|
, - 、_ノ ̄  ̄.i_-- 、 ./) .|
__/ } \  ̄ `ヽ `ヽ | ヽ l
/ヽ | ヽ、 .| ./| \ .}
/ ハ | | / .| .| |
- 293 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:42:23 ID:nEjt63tI
-
|/
_,.-'''" ̄ ̄"'- 、
/ __ \ ・・・
/ /,_,..、,`-、i⌒!ヽ,
. .i / i" `; ´ヽ‐'>:'´ ̄:|ィー 、
ヽ/i"丶__, -' ./ :/ \
` ヽ__o ,i/ // ,. -―
ヽ、._'´ ,/〃 /:/ ./
` ´.'ー:ト/:/ /
λ/,.ノ
/,r:'´
V ヽ ,..
/´ i | / /
.l,´ \ \. ∠-‐′
/ l、 ヽ/ /
___
_,.イ>r<o`>,、
,∠_゚_/::::l::o:::\:::ハ\
/o:::::/__o_:l_::::ソ\_,_゚:X::ヽ
/-‐'7'´:o:::::|_o_f´x-ヘヾヘ::。',
_,l::o::::|_,.:::-,'´, -‐‐、 } レヘ',/}
_,.ィf´ ,{::-‐:ヘ,o::// __,}ノ ,r‐、}:::l
__,ィ-‐ ´ l ∨_l\::o:::∨/≦ミヽ\ `7 ル' こ、これからは自分の行いに気を付けるとしよう・・・
_, -ァ'´ | | >}' ∧〈 ̄/ l 弐迯ミゝヾ老ァ'/
'´, -彳_ l l _/,イ/ .∧>/ l u  ̄ノ ト`ラ/ でないと、将来が恐ろしい事になりそうだ・・・
//´ `ヽ >`´_/ l, ./ ,ヘ__,ノ u , レ'./
/ }´/\\ ∨ / |\ u -=、`ュ-' /
/,イ ` ー'>`¨´ノYー-‐ァ'´>、__ラ'´`ー'
\_// ノ、_// ̄\X.__// /
>, -、<_,∠> < > <.__,ノ
/ >'ー  ̄ \\__/∠フ´/
ァ‐< __ _><ラ´ニミ、/
__//\`ニ77´ _/..:::::::::::/
__< >z、>rf´ ノ :::::::/
- 294 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:42:57 ID:tBQ516Gg
- 虫が良すぎるってやつだなw
- 295 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:43:47 ID:nEjt63tI
-
_..ノ:イ::::::/::::::::::::::::::::| `ミ::::::::::∧
/::::::/ :: :::./::: ::::::| ミ::::::::::::ハ ・・・
/::::::/:::::::::/::: :::::|:::| `Y:::::::::/
/:::/!::::::::廾斥.,_八! 、__,,.. -一 |::.ハ/ ミスタさん、その方に伝えて貰えますか?
. // |:从:{弋うハ 7弋ツフ }/} }
′ iハハ /_,)/ 「 当方多忙につき、面会をお断りさせていただく 」
. i .! .ム _, イ
. ∧ ` ´ /{ 俺が行くと、事実上の面会に・・・
ヽ ‐ ─ / |>、
> ___ ィ / ! それに・・・
| / ノ .゙i_
/ .{ _/ / \
. , ’/'r_ン< ./ \
, ’ { ./|〈O,r'\ / \
,イ |/.>=‐r/゙i/ ゙i
i ! ル _ - ‐−- _ ゙i
| ゙i 〉ーイ´ / \ ゙i
____
,. <ゝ<><ヽ. まあ、今の話を聞けばそうなるわな
/´ ,ニニニヽ/\.ヘ
/、└'7/厶ヽ\, へハ あった瞬間からお世辞や妙な親しみの・・・
. |{Z_//イ,lブ-| |\,/|
|Tz>::..`>¨´!| |/\.| で、粘った場合は?
| | \フ J u 〉\/ >
. | ト、 '}三> u ,>''"´´゙>.、
| 」 ヽ`!¨´ ,r'´,ニニニ, ,==
l.ノ ̄ヽ-‐f゙ //__/∠_
,. -{,/ r―ァ / ̄ ̄ノ
ソ⌒X乂ヽ.!__,ノ ィ"´ ̄
- 296 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:44:23 ID:4pkHrrbw
- ノビ組は教師役に愉悦成分がなければ、こうまで素直に伸びるのかって位のびるな、ノビだけに。
- 297 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:44:28 ID:nCol9a5M
- 貧乏生活を夫のアバと一緒に乗り越える覚悟をキメてるつかさの方が愛妾コースのかがみよりしっかりしてんなw
- 298 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:45:15 ID:nEjt63tI
-
_,:'" : : : : : : : : : : : : :: : : :: :゙'::、
,:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `、
,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゙:
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i
i: : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : : : : : |
l: : : : : : ,-´^´´ ̄´´´`` ̄``-、; : : : :|
i: : : : :r´ ヾ: : :i 君の好きにしていいんじゃないかな?
|:、: : r ヽ、゙i : l
/ヾ::/ソ ‐‐--、 , , ,_ノ^\ヽ l::l"゙ヽ おっと、殿下の元に報告に行ったアバッキオ君、
'、 (ヾ,, r‐‐--、_`il,i゙__-‐‐==、 |lヽ l
ヽ、`| \(゜ c/;;i=i c )゙/|l'ノ/ 戻ってくるまで粘らせるのも一興かな?
ヽ| 弋_/⌒⌒). ヾ____ノ´ /l.,/
__,∠| 、 ./ / / ) / 入─、、,,_
_,.-´'" |.r- |./゙ ,/ / /_!/` / .l /./ ~\
_,、-‐´'" |.| / / / / /ヽ / / ./ `:,,、_
‐'" |.| ノ / .ノ /  ̄ ̄` .ノ / / / ゙''`,,、_
. ノ/ ノ / / ./ ./ / _/ `
/ / /./ / _/ /
ノ , `゙ /―''' /
| ノ ̄ ̄
____
x<´ {`丶、_::::::
/] r==ミ./::::::o`ヽ
∧ /ィヽj`ヽ>< ああ、焦らした上で
{ ∧イ一'⌒ }|:::::o::
ー) TTフ ||:::::::::: 二人がかりで・・・
r  ̄´ /.|ト、__
\> / ||::o\ あいよ!
|}ニヽ /.!__
___ )ヒフ /} |\:::::::
ェェェェェ彡V∧ { ̄ /_,j_j:::::::\
V∧ ーr====ーf≧====
VS V∧-/ / / / /丁
V∧__/_{_{_{ {
====ヘ V∧ | | 丁|
---- 、:: ∧ V∧ | |___| L
\:∧ V∧ニニ r─┐r
- 299 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:46:11 ID:tBQ516Gg
- ノビタwww
- 300 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:46:47 ID:PPKVNCYI
- ミスタはここいらを学んで伸びる余地ありか
ナランチャとは違ってw
- 301 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:47:04 ID:nCol9a5M
- 「蟻」に最大限の恥をかかせるプランを即座に提案しやがったwwwwwwwwwwww<NOBITA
- 302 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:47:31 ID:nD/tcHa2
- 相対的にナランチャが残念な子になっていくわけです
- 303 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:47:48 ID:nEjt63tI
-
. /:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:\
. /:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:\ それと、今の母の気持ち、やる時に
. /:.:.:.:.:.::.,.k≦¨¨彡:.:.:.::.:.:.:.:.:i
i:.:.:.:.:.::√ ミ:.:.:.::.:.:.:| 思いっきり込めてやってください
|:.:.:.:.:.:|!| 、_厶-‐''¨ Ⅵ⌒j:|
. 八:.:.:.:.rヘ イ ア' ,ノ:.| お願いできますか?
/ }:.:.:.|ヒァi i刈:|
. |ハ!:ト、 | } V_
、` , -‐− , ′/ 乂_
\ / ./ /\
. `ー─ ,≦. / \
/| } } / \
___
, <o\ > ,o> ,
/ \---ヽ O| > , \
/-\---\O }>, ニニニト、Oヘ
. / o \ o // \ \lハ あんたの分も入れといてやるよ、
/>------/// ヘ< l|ト、}l |
〈==ミ \ //:::/ ハ(リ l|| } 殴る時に思いっきりな!
\__ノ ̄\ハイ/ ::/. |l___l/
\ \/ \|:::{ _ fヘ/
ハ V_ イ Vハ -=ニ、::|__ノイ
|ハ ∨ / Vハ `ヽ j/ /
| | V}-r=ュ┐イ V::\ //
ニ ニハ| | ||_| ,}___)_, < /
| |l :| |__||_j_ イ ,|>-、 `¨¨¨´
| |l 「|__|__|_}ーf´ /⌒i
| |l | |||| |||| ー'>‐、ノ⌒i, --、
| |l | ||j| |j|| /´/ }__ノ{__ }
ニニ ニニ:| lリ__りj=l| / // }__八_ |
- 304 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:49:04 ID:nEjt63tI
-
● ● ● ● ● ● ● ● ●
.
- 305 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:49:10 ID:q/qF8uA.
- だよなぁ…こんな状況ですり寄ってくる相手なんか
拳の一つも入れてやらんと
- 306 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:49:41 ID:IWWXr4BU
- 親衛隊とも仲良くなったなあw
- 307 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:50:07 ID:ft5q1ilI
- 下手したら親父がいなくなったから乗っ取れるとか考えてる可能性もあるからな
- 308 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:50:10 ID:nEjt63tI
-
n. .n. .n. .n. .n. .n. .n. .n/
|:|ニニニニニニ|:|ニニニニニニ|:|ニニニニニニ|:|ニニニニニニ|:|ニニニニニニ|:|ニニニニニニ|:|ニニニニニニ|:|/
|:| |:| |:| |:| |:| |:| |:| |:|
|:| |:| |:| |:| |:| |:| |:| |:|/
|:|ニニニニニニ|:|ニニニニニニ|:|ニニニニニニ|:|ニニニニニニ|:|ニニニニニニ|:|ニニニニニニ|:|ニニニニニニ|:|/
|:| |:| |:| |:| |:| |:| |:| |:|
|:| |:| |:| |:| |:| |:| |:| |:|/
|:|ニニニニニニ|:|ニニニニニニ|:|ニニニニニニ|:|ニニニニニニ|:|ニニニニニニ|:|ニニニニニニ|:|ニニニニニニ|:|/
|:| |:| |:| |:| |:| |:| |:| |:|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -─…‐-ゝ::::::::\ _ -─ァ
 ̄>:::::::::::::::::::::::::::Y´:::::::::∠...._
/::::::::::::> >::::Z ::::::::::: <::::::::::::<`
:::::::::::::::::´フ└z__::’‐'レヘハ「`::〈 Z_::\
:::::::::::::::::::´Z:-っノ:::::::::::::::::::::_r┘く::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::,:::::;ィ:::::ハ::::::::レヘ(`:::::::N いえ、ですから!
/::::::::::::::::,ィ /:l::/:|:::/ ヽ::ト、::::::::::::::::::|
. /:::::::::::/'l/ニレュ:|:/ ┌'_ヘレヘト、::::::::::| . 父を失い男手が足りないだろうからと、
//:::::::::メx===ミ゙′ ゙彡===ッX:r‐〈
/イ /ヘ:| .,,_ f9 f9 _,、 |:|う | 従兄である俺がですね?
lイに|:l  ̄_ノ|  ̄ |:|_,リ
_,ゞテl:|: ヽ;| U |;しヘ,,__
 ̄:/ /:::lヘ ヽ二ニニニニ二ソ 八. ヽ::: ̄
::::/ /::::::N\\ーーr‐一/ ,.イノ::ヽ 〉,:::
::〈:、{:::::::::::ト、 \ `二二´ ./ |::::::::l //:::::::
:::::\>、::::::|:::\. \ / /:|::::::::|//:::::::::
:::::::::::`:<:、|\::::\. `ー'′/::/|:::/.':::::::::::::
───‐Y::::::\::::: ̄ ̄::::/::::::Y,:'´───
: : : : : : : |:|:::::::::::: ̄ ̄ ̄::::::::::::::|:| : : : : : : : :
- 309 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:50:35 ID:tBQ516Gg
- られっかが亡くなった直後ならまた話が別だったんだろうけどねぇ…w
- 310 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:51:22 ID:6258571c
- 零ってこいつかよ
- 311 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:51:30 ID:nEjt63tI
-
_______
. : ´ ` : . 、
′ 二ニヽ
___ | トく ̄\
. // ̄¨ ニ=-' リ \ \ ・・・
// r‐―――'' \ ヽ
. // { /,x ハ なら、あの事件が起こった時、おやっさんが死んだ時、
∨/ '. ∨/。∨ :.
'. }jゝ'^ヽ ∧ 親族さんとやらのお前は何をしていた?
' . ー‐‐=ァく \ ∨∧
: . \ \ xく ゚ノ ノ ヽ \ Vハ 俺はこの役目についてから、いままでお前を見た事がないぜ?
: .\ \ ヽ ̄ , /, - |′ト、
:.: . \ \ \ /^ ノ |ハ| \ ずっと人手不足だったけどな・・・
:. .\ \ \ \ / イ | ノ\
: . \ \ \ \ ,
\: . \ \ \ \ー‐┬く
)ト、: : \ \ \ | 〉
丿ノ\: . \ \ ヾ{ /
// ノ): : . . \ \ \
. / : : : . : \ \ \
__\ ̄`ヽr'" ̄Z_
>ー-:::::ミ`:::::"z::::::<
. ∠;-:三::::::::彡:W:ミ`:::::::::ヾ ダメッ‥‥!
. ∠;::::: 彡:;:ィ:;イ:ハ::l_:i::ヾハi:|
/:;:::::::;べ'く l/ ヒ'ィヘト、__:::| 何だ‥‥?
. l///l/!゙ご9i `9こブ|F!}| この空気っ
l/ ! r-┘v v |レ' :| ‥‥‥‥!
. ',` ---=っ ∧リi|-、
ヽ ≡ / >'′L._ ヤバ過ぎる
_>、_,.ィ´ / /::::::::`¨''''ー- ‥‥‥!
_,,. ‐''´\ /| \ /::::::::::::::::::::::::
/l::::::::::::::::::::Y:::j`ー-‐':Y::::::::::::::::::::::::::: 王太子殿下と縁を持つチャンスが…
〉:l::::::::::::::::::::||::l:`ー-‐':||::::::::::::::::::::::::::
. 〈::::|::E.C.R.C.||:|:=====||:::::::::::::::::::::::::
,ハ;:lニニニニニニ|||:::::::::::::::||ニニニニニニニ
- 312 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:51:46 ID:YTmjn4hU
- 零のこんな姿みとうなかったww
- 313 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:52:12 ID:WEAc15hQ
- この家で会話に参加してるだけで、他の騎士や領主の考え方を学べるし
女性との会話にも馴れちゃうなんて、ワリと素敵な空間ですよね。
- 314 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:52:46 ID:nCol9a5M
- >>310
鷲頭家関係以外の福本族は基本アレな人種として登場してるのが無謀さんの話だからなw<この零
- 315 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:53:05 ID:IWWXr4BU
- 旦那になって頼もしさも増したなwアバさん
- 316 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:53:14 ID:nEjt63tI
-
,.ィ。:又_:。l ヽ
/:/。:::;\::/} ノ:\ 耳クソがつまってるんなら別だが
. /。::/\/。:;.へ\ \/ハ よく聞くんだ
;:ト;/::。:/二/ヽ\ヽ \l', もう逃げても遅え…
. i:l:/\//_. ┌‐___>:\ \__
!:l\/__ _ l !「___ `ヽ \__ ̄二ニヽ. __/「| 騙りだろうが、欲で湧いてきた本物だろうが、
V\// _〕! `7//:フ ', V! / \> ─\{──{__!
. V:〈│__\\ /,ノィf::ラ', ::!V /::ーォ::/i:ヽ.ー〃⌒ヽ 職務妨害の不審人物として、思いっきりやらせて貰う
Vハr弋:ナラ'´ '冖´ l', V_/|:::⊂)l::ヽ\::` {::::::ノノ
∧:ハ  ̄ i 、 l j‐|:::::l\:(0!::::i r─〒'
/ ハ_入 ヽ_'_, / / \ヽ::\(ニ::}‐{‐┴' なに、街道の山賊とは違って、
. / ̄/ヽLl_|_> ー‐'_//{ヽ. \l::::\「r { ___
∠ ,_/ ヽ/_| ̄lノ/ ハ 、__「iヽ)__:::Lヲ'´ 〉 殺しまではしないでおいてやる!!
/ / \_ /  ̄/|/| {‐- | | \l 「 `ヽ‐'
/ / ∧ `ヽ /`l.∧\ ∧ !/ \\ノ \
!____/ - 一ナ \/ / V /\ヽ} ヽ \ ` ヽ.__,ノ
∨ / / ヽイ___ \/ // \ \ ` ヽ__,ノ
`〈 _/_ / ̄| \ ̄`7-─/ヽ_ヽ--' |
ヽ ̄ / / l ヽ. / /\/」__|_lノ l
, -‐  ̄ ` .‐ 、
, ‐'´ /\ / ヽ、 .>、
/ / `‐´ ` \ ミスタよォ〜〜〜
/./`-、 / 、 ヽ 、 ヽ
. / /. \ ` ' i ,. -‐'  ̄"゙‐, \ 不審人物? 違うだろォ〜?
./ /ヽ ,.-'´ / / ̄/ ,-.、
' / `、. | _, - './ ./ └-' i / 刺客だよオ─────‐‐
::.‖ /l ヽ '‐''''´ / '-、 ヽ  ̄、
. :::.!!.f.'ノ/ ヽ `、 ./ ,、 \ `、. `
: "'`‐'.::: `、 ヽ l / ヽ \ ヽ / あん時と同じだよ、こいつは刺客、だろオ──?
::: ヽ .i ./ \_ヽ /
:. .....、 ; `、.  ̄ ヽ / .: ……………ミスタ
l:: -; ; 丶 `、 _ `、 ./ .:
└‐-'_,-.,‐- , ; ヽ. ヽ /  ̄ ヽ.: _
ヽ '、//, ‐'´ ; `、 `、l _,,,!: ./ ./
. \レ' :: ,ヽ '‐ "´ / ./
. \ ,. '::.`、 ヽ ./ ./
i\ , ‐':_::::: ヽ. `、 / / l:::
丶ヽ-' '"´ `、 `、 / / i::::
ヾ: : : : ヽ : :\ ヽ / ./ .!:::::
ヾ: : : : ! : : | ヽ ` /__/`、 l::::::
ヾ `、 .l /ヽ 、. ヽ i:::::::
`、 ヽ レ::/丶.`、 V::::::::
ヽ ! .l:/-、 .: ヽ `、:::::
`、 ヽ l' .: `、 ヽ:::
- 317 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:53:42 ID:6258571c
- 俺のid腹筋スレなら死んでるな
- 318 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:54:58 ID:nEjt63tI
-
-=ニ,,_ ` - 、 ヽ \ l ヽ
_ -―''' '' ̄ ヽi ゙、l ヽ え?
, '´ = ミ_ ミ ヽ
 ̄_テ''¨ ̄= ニ-= ミ ミ ヾ ソノ ええっ!?
, -'"  ̄≧ =_ -= ミ
∠ -―‐ァ -=三二 -≦ < ノ 馬鹿なっ‥‥‥!
\ , ⌒} _, -ァ 彡ソ,リ, ヽ
ヽ , 'ノ.y/>´ ノ/ ,ノソiハ ヾヽ = どうして‥‥‥?
` 、 /ヘ/ ノ  ̄T''T''lフ /!ルリ'iヾ,ヽ ミ ミ
`ヽ _ ( ソ" ,' ,'⌒.|l l/_,.ノ ハヾヾ 有り得ない
`>ァ'"_ι '、 ヾ-'' リ !'∠二7 ノリ〃M !゙`ヽ
/, '/ ノ ヽ`iι` -‐ァ -==//l 〃 /' ' 、 有り得ない‥‥‥‥!
r-― '"´ ノ.,'(\ `、ヽム‐'" / ,'⌒../' ヽl ハ
ヽ〈 _,彡 ,'. \`ヽ \\. ヽヾ-''_, '"ノ _ ,. ァ / ソ
ヽY"'' ¨ ̄ / { ι \ヽ、 \ヽ、ι . ̄ , -="ヌ_, - '¨ / '´
ヽ'-‐ヾ´ ̄! ` ‐- 、 `ヽ\ ,)ノ _, ッ<ノノ _ノ
.! i i ! {_ ι `>-`ニ ''¨, -ヽ - ' ´ (ひい〜〜っ! 拳が止まらない!)
.ヽヽ ヽヽ ヽ ___ , ´彡''¨ .ラ¨´
\ 、 Lヽ _,// /{ ( 王太子と縁を持つ予定が‥‥‥! 殺されるっ‥‥‥!)
、 ; ゙, >' ´/ / ヽ
ヽヽ ヽヽ ハ⌒ヽ、 ノ ヽ ( 殺されるっ‥‥‥! 殺されるっ‥‥‥!)
〉- '" ̄ヽヽ',丶 ヽ_ / ' 、
.
- 319 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:55:30 ID:tBQ516Gg
- 残念すぎる零だwww
- 320 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:56:02 ID:nCol9a5M
- 刺客扱いwwwwwwwwwwww
>>315
嫁さんの為に世襲位階まで伸し上がる覚悟を既に決めてるだろうしなw<アバさん
…まぁ、それと同じくして貧乏暮らしの中で夫を立てる覚悟を決めたであろうつかさも姉よりしっかりしてたけどw
- 321 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:56:03 ID:IWWXr4BU
- 同じ蟻でも、ムスカさんはだいぶマシな立ち位置になったなあって思うわーw
- 322 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 00:56:14 ID:nEjt63tI
- いっちゃぁなんですが、殺したら後始末に困る むぎのんのやられるよりも、
上に直結している上で、職務上の大義名分があって殺しの経験者達になんて、
悲惨な事に・・・
相手が やる夫でルルが仲裁に入った絶望先生は運に恵まれたお人です
そういうことで、以上、キル子さん&ロックにたかろうとした蟻の末路でした〜
.
- 323 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:56:19 ID:YTmjn4hU
- いかん、殺されてまう
>>317
こんな数字揃ってんの初めて見たわw
- 324 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:58:19 ID:IWWXr4BU
- 遅くまで乙ですー
キル子さんが元気そうでなりよりだなあ。娘が3人になったみたいでむしろ生き生きとしてそうだなw
- 325 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:58:54 ID:tBQ516Gg
- 乙
- 326 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 00:59:28 ID:YTmjn4hU
- おつおつ
絶望先生は理由があるにしても援助受けときながら助けなかったわけだから
ホントに運が良かったよね
- 327 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:00:33 ID:nCol9a5M
- 乙
今回の一件でまたムスカさんの野次馬管理の仕事が増えそうなwwwwwwwwwwww
- 328 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:00:44 ID:WEAc15hQ
- 乙でしたー。
- 329 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:01:10 ID:bQcmAWPU
- 乙でした〜
昨日書き込んだ何気ない書き込みが拾われてビックリでした
- 330 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:04:27 ID:UbNTOCAg
- 乙
- 331 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:05:29 ID:ozeGKvRI
- あれだ、AA元が主人公なほど残念な結果が多いのは気のせいか。
- 332 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:05:57 ID:lFXs8hXU
- つシモン
- 333 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:07:08 ID:nCol9a5M
- >>331
っ主人公且つ福本族というダブルレコードを達成しつつも漢を魅せてるカイジ
- 334 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:11:02 ID:oo2FMHV6
- >>331
善吉っちゃんが残念だというつもりかw
- 335 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 01:11:18 ID:nEjt63tI
- 回避力抜群の汚麻呂
- 336 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:13:57 ID:bQcmAWPU
- 出番が少ないから安定のシロー&アイナ
アプサラス村はコジマに編入されちゃったのかなぁ
- 337 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:13:59 ID:YTmjn4hU
- ジュンも普通だな
- 338 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:15:30 ID:ozeGKvRI
- >>334
ルル、月、キバヤシあたりでそう思ってしまったのかもしんないw
善吉っちゃんはそういやあんまし変わりない・・・のか?
ナウシカあたりはもう悲惨としかー
- 339 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:16:18 ID:lFXs8hXU
- >>335
追撃の弾くらい用意してるんじゃw
1000でそういう感じのもあったし
- 340 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:17:50 ID:nD/tcHa2
- 密偵だけでなく暗殺もスゴ腕なオーフェン
- 341 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:18:03 ID:qutyuZJ.
- 乙でした
美心とシオニーの、理想の騎士像(できる夫)の快談ですごいフラグが立つ気がしてきた
- 342 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:24:47 ID:UbNTOCAg
- 美心といえば
カイジは、美心とできる夫との縁談はお披露目された以上もう政治的に無理だなって見切り付けてるけど
美心自身はそれちゃんと解ってるのかな?
- 343 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:26:44 ID:PWRAGTBc
- >>342
今は新たな英雄の疾風の猟犬にお熱とかだったらどうしよう
- 344 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:27:51 ID:nCol9a5M
- >>343
でも、疾風のわんわんはでっきーよりも先に婚約発表してるから更にムリゲーなんじゃね?w<美心のロックオン
- 345 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:37:51 ID:zkKyIQbk
- >>341
USO予告のできる夫なら兎も角、シオニーちゃんとフラグは立たないだろ…
なにかあったけ?
>>342
タマちゃん見ている限り、その辺は割り切れるだろ・・・
貴族の結婚に個人の好き嫌いは関係無いんだし
>>344
わんわんは公的には相手が未定状態
ダディの所の心がわんわんを気に入ったって状態のはず…
- 346 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:39:27 ID:SOdPovnA
- 乙
しかしノビタの対応はいつも決まってて気持ちいい
- 347 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:41:36 ID:nCol9a5M
- >>345
アレ?ルル山初参陣の後の鷲頭開催の祝勝会で婚約発表してなかったっけ?<わんわんと心
- 348 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:44:05 ID:Y8VF4DO2
- 乙
>>347
それはuso予告
- 349 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 01:59:42 ID:H9WqnxDI
- >>347
発表はしてないが隣に座って「分かる人には分かる」配慮はしてた
- 350 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 02:01:01 ID:XtbayWck
- 絶望さんとの仲直りと言えば、今回の古泉への連絡使で絶望さんの所から人出さなくて良かったのか?
次の動員で人を出せってのがルルからの条件で……出してるような描写なかったよな。それともあったっけ?
暗殺騒動の後の公都の警戒ではやる夫が断ってたから出してないし……。
カイジがてんてこまいだった南門に行ってくれってやつで仲直りの条件はOKだったのかな?
- 351 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 02:03:36 ID:H9WqnxDI
- >>350
たぶん仗助が治ったら仗助を借り受けるんじゃね?
その方が双方楽だし
- 352 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 02:48:53 ID:yFf1NjEM
- それは双方ともに気楽だな。
傍目から見ると、スズミヤが汚名返上どころか、さらにろくでなしに見えるがw
- 353 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 06:05:40 ID:G97E4V26
- こ、これは零やない! 零を騙るニセモノや!
- 354 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 06:56:28 ID:GxTdfv7Y
- 投下乙でした
>>293のノビタはノビスケのこと考えてるんだろうなw
- 355 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 07:15:31 ID:FpwGglBA
- 短編キテターw
乙です。
ああ、ミスタも成長しようとしているのか。
ナランチャwwwww
- 356 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 07:54:57 ID:hFK2jrDo
- ノビはロックの家に関しては、特別な感慨もってそうだなあ。
父だけでなく、母も役立たずな自分と比べて、貧しいけど、義務を果たして死んだ
父と、きちんと母としての役割を全うするキル子さん・・・
- 357 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 07:58:43 ID:ieowbmrc
- >>352
次期当主を差し出す訳だし、
外聞的には手打ちのラインとしては申し分ないんじゃないかなw
しかし今回の小話を見ると、
愉悦公爵のバイパー村ニューソクデ家への義理の通し方は流石だと思ったな
- 358 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 08:04:01 ID:FpwGglBA
- 雨水、マーカーは葬式に来てないような感じを受けたけど、純粋に「今更親戚面できない」と考えたからかな?
それとも今回の一件で親戚が関わってたと知るのが遅くて、弔慰金をかき集めている真っ最中とか?
- 359 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 08:08:23 ID:ieowbmrc
- 読んだ印象だと前者な気がするかな
いい所どりはしないって感じで、一本筋が通ってる印象
弔慰金かき集めるのに遅れてるってのは、零見た後だと微笑ましくてよいなw
- 360 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 09:11:03 ID:RR2mYbE6
- 清麻呂はともかく、アカツキと雄二は今回の特使参加についてどう思っているんだろう?安価短編で狙うかそれとも「いく夫の戦死」か「イリヤの父死後バーサーカーの婿入りまで」か…。まあどっちみち取れそうにないけど。
- 361 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 09:22:13 ID:p3wrWLHY
- 短編来てた〜
旧縁を利用して上に取り入るんじゃなくて
上の仲介で旧縁を復活させてもらえるようでないとな
- 362 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 09:56:32 ID:7ITbh7vE
- 本当に絶望さんの所は運に恵まれていたんですね。
1)やる夫が育ちが育ちなので青い血のやり方に詳しくない
2)上との関連で父の戦死に際しての鈴宮の不義理を知らないので鈴宮への悪感情はあまり無い
3)ルルの実質的な貴族間の初調停なので、後々何かするのも無理
と幸運続きの和解ですね。
- 363 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 10:02:42 ID:p3wrWLHY
- >>362
ルルーシュとしても懐刀のやる夫に親族トラブルがあるとまずい
っていう積極的に調停する理由があったっての大きいですね
- 364 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 10:14:19 ID:5nuxMi.o
- >>362
やる夫はハルヒの実家?〜だったけど、事情知ってる読者視点じゃニューソクデに対する負い目を勝手に清算するルルのやり方が気に入らなかったりもしたけど
ちょい前のジオンとネルフの姫君歓迎の宴といいすっかりルルに逆らえなくなって胃が痛い思いするからいいかって気分になったわ
直接親戚になるのは嫌だけど有効なジョースター侯爵家との親族になる為の結婚外交のタネに家付き娘差し出してくれたしw
- 365 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 10:17:54 ID:tyX0r5cA
- >ルルのやり方が気に入らなかったりもしたけど
この辺は同意だったな
やる夫がなにも知らなかったから丸く収まったけど
あの時のルルは遺恨とかを軽く見過ぎだと思った
- 366 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 10:28:22 ID:nCol9a5M
- >>364-365
まぁ、ジョースターと親族になるだけじゃなくてルル山が公都外に共付で出る時のフリーパスも手に入れてなかったっけ?<ルル山に拠るデ・ニューソクデと涼宮の間の遺恨清算
- 367 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 10:36:13 ID:G97E4V26
- >>365
下手したら、親父が戦死した一因ととらえててもおかしくないからなぁ
- 368 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 10:41:57 ID:S310CliQ
- ルル山は他人の褌で踊りすぎてて一番大事な場面で見放されるタイプに見える
- 369 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 10:43:29 ID:PDN2bsqs
- >>365
なまじ事情を知りすぎると、踏み込めずにお見合いでズルズル行く事もある
その意味でも幸運だったかもなぁ
ただ、門番に恩を売ってフリーパス権せしめたルル見ると、
素直にフォローしてやりたくなくなる件w
- 370 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 12:21:01 ID:Ct9i.Vyo
- 運も力量って考えると、ルルはなかなか強い。
逆にカイジは弱いな。
本人そんなに馬鹿でも悪くもないのに、運に恵まれんわw
- 371 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 12:31:30 ID:nCol9a5M
- >>370
まぁ、最大の失敗は自宅の独神(ふりょうさいけん)の処理先にでっきーを使おうとした事にあるんだろうなw<カイジ
ぶっちゃけ、青い血に於けるカイジの不運の起点になってるのが其処しかないからなぁ…w
- 372 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 12:35:52 ID:Ct9i.Vyo
- >>371
それだって本人の責任じゃないって気もするがね
古泉の一件といい、親父の悪い意味での遺産が多すぎじゃねえかw
- 373 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 12:56:15 ID:3IsZ5zTY
- >>369 ルル 「次の機会には一人は必ず出せ
それが仲介してやる条件だ」と言ってる
さらにこなたが、「これが王族の度量」と言ってるから
要は、謝罪はしろ。賠償は俺が引き受けてやるということでは?
やる夫は後で、数字の書かれた小切手をそっと麻呂にでも差し出せばいい。
- 374 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 13:01:17 ID:iqHMFKr2
- カイジは総取り狙いすぎてこけているけど、蚊帳の外よりはるかにましというか上々の結果も得ている気がする。
どんな形でもきっかけすらつかめないとどうしようもないしな……。
- 375 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 13:02:14 ID:FpwGglBA
- 零が生き延びたとして、宇海家はどうなるんだろうな?
ラ・ニューソクデと入れ替わりで、アレな家として周りから孤立するとか。
- 376 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 13:04:48 ID:CF1PwT.I
- >>373
その時点でだと、やる夫側に和解するメリットが何一つ無いもんなw
- 377 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 13:10:20 ID:NlxKLmxQ
- でも和解したつもりなのはやる夫と若い衆の一部だけで
それ以外のカミナ達なんかはまだ遺恨あるんだよな
トップのやる夫が水に流したんなら対外的には和解したことにはなるってならそうなんだろうけど
メタ視点だと和解のための第一歩として何かしたかというのがいまいち目に見えなくてちょっとすっきりしない
やる夫の斡旋でジョースター家との縁談を受け入れたのがそうなるのかなw
- 378 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 13:14:28 ID:PDN2bsqs
- >>375
珍しくもない図々しい俄か親戚その一なので、特に変りは無いんじゃないかな
あの権力と暴力の一致した流れるようなフルボッコのされ方は珍しいだろうけどw
- 379 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 13:22:19 ID:5nuxMi.o
- >>373
和解の為の「仲介」であって実際の謝罪他は絶望先生がやるだけだよ
というか涼宮家の視点で見るとハルヒからやる夫の存在を秘密にされたわけで不義理に対する怒りの程がでか過ぎ(るように見え)て和解の糸口すら見当たらない状況
ルルの仲介あって話せるが本来なら面会すらダメだろって思いつめても理解できるわ、偶々仕事であの場に行けた絶望先生は本当に運が良かった
- 380 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 13:30:09 ID:nCol9a5M
- >>379
絶望自身も言ってたけど、「初陣の裏と表を理解している門番が自分を含め極少数しか居ない為選ばれた(意訳)」って状況が結果的に涼宮を救ったと言えるからなぁ…
其処にこなたの存在が(特に若者に効果の高い)カンフル剤として働いた事で今の結果が産まれてる訳だしねw
- 381 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 13:34:49 ID:LEo94NNk
- それに何だかんだでこなたがジョジョの一族との繋がり作れば、遠縁とはいえやる夫も親戚関係になるからな。
絶望先生のところはタイミングとこなたに本当に助けられたなw
- 382 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 13:38:12 ID:iqHMFKr2
- >>381
承太郎への抑止力にもなるしなw>こなた
- 383 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 13:45:20 ID:mwatpO0w
- こなたが割りと空気も読める飲み込みの良い子で、自ら動く事も厭わない性格だったのも幸いしてるよなw
- 384 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 13:48:16 ID:CF1PwT.I
- >>380
案外、昔絶望に世話になったアチャーが和解させてやろうと気を遣って……うん、あの一代最低男に限ってそれは無いなw
- 385 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 13:50:13 ID:XCRmVq7.
- そういや,茜が仗助とこなたが婚約してジョースター家と親戚になるのはいやだとか言ったら
やる夫に貸しが多すぎて拒否できないと諫めていたな
- 386 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 13:56:05 ID:CF1PwT.I
- まあそれでも適応して、次男以降の将来の為にジョースターに協力して貰って
東方家を消滅じゃなくて凍結にしようとか考えだすあたり
絶望先生もなかなか良い根性してるよなw
- 387 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 14:54:26 ID:GNScMWK.
- すんなり通りそうな考えだからたちが悪いw
一度ヘマこいてるから成長したのだろうか
- 388 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 15:49:40 ID:II1XyShY
- 上としても歴史のある家を完全に潰すより、
何かあった時に復活させて恩着せられるようにしといた方が得だろうしなぁ……
- 389 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 16:07:14 ID:XtbayWck
- 歴史はないよ、東方家は。
仗助の為だけに新しく作られた家だから。
だからこそ脳筋一族は潰しても良いやって仗助を婿に出した。
- 390 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 16:14:39 ID:q4D9iFow
- >>383
あーみん的にも財務閥以外で話のできる人は大事だしな
38口径は自分のコネも大事だが
あーみんチームに嫁を送り込むべきなのではないだろうかw
- 391 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 16:15:54 ID:nCol9a5M
- そんでもって、絶望は次男以降の「予備枠」の為に廃止では無く凍結になる様に動こうと…
…まぁ、青い血的に考えれば極々普通の考え方だよn(ry
- 392 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 16:16:06 ID:42RXb2TM
- もう結婚は回避できないからね、それならばできる範囲内で最大限の利益を求めたんだけど思うのは簡単にできるが言うのは度胸いるよなw
- 393 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 16:49:16 ID:PDN2bsqs
- >>392
その相手がオーバードライブって事で、ハードルは更に跳ね上がってますしw
- 394 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 16:51:35 ID:nCol9a5M
- >>393
だが、東方家凍結への流れに関してだけは、オーバードライブの暴力嫡男の家族愛的な意味でハードルがダダ下がりしてるって側面もあるけどなw
- 395 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 16:52:59 ID:ATCCsM3U
- >>392
こなたが承りをやりこめてるのを見て気が大きくなってるのかもしれんw
- 396 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 17:51:08 ID:GNScMWK.
- >>392
其方にとっても悪い話ではないと思いますが? だから話さえすれば二つ返事で
大丈夫だろうけれど勇気は振り絞らないとあかんよねw
- 397 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 18:34:19 ID:2eW88z3M
- ほぼ確実に受けると見込みがあっても
「そ、其方にとっても悪い話ではないと思いますが(震え声」
になるだろうなぁw マフィアに交渉持ちかけるようなもんだもんw
- 398 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 18:36:23 ID:h4wRIsoM
- あれでも長年門番やってんだし、多少の度胸は身についてんじゃねえかなあw
- 399 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 19:19:34 ID:.nbrqM4U
- 涼宮に関しては義理を果たせなかった理由がお役目だし、
王家としても仲裁ぐらいはしてやる気にもなるだろう。
- 400 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 19:44:13 ID:B.0bkHQg
- あそこはルル以外仲立ちするのは無理だろうなあ
アーチャーさんだと村の人としては色々ありすぎて素直に受け入れられないし
やらない夫と同じく過去に深く関わってないからこそ出来ることもあるだろうし
- 401 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 19:46:09 ID:umfXrnSk
- >>399
たしかに、ここで見捨てたら王家は忠誠に応えないと言われかねないな。
- 402 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 19:59:05 ID:5nuxMi.o
- そのへんは「ニューソクデからの援助で兵養ってたし養えたのに一兵も余裕がないってのはどういうことだ?」ってなるから
王家からしても涼宮からしても触って欲しくないんじゃないかと、王太子軍副将のキョンの義弟が王太子直卒部隊に援兵無しの不義理でこれが忠誠ですとか言われても王家も困るよ実際
アチャー皇太子はバイパー村本陣にして山塊にいたんだから
- 403 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:05:06 ID:GFjs2DBM
- やる夫は顔も見てない親父のことなんか覚えてないからどうでもいいかもしれんが他の奴らはそうはいかんよなぁ。
年寄り連中は絶対許さないだろうなぁ。
- 404 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:06:03 ID:ATCCsM3U
- 無理を推しても何とかするのが義理って無謀さんも言ってたしな
従士の一人も出せないほど余裕が無かったとは思えん
単にハルヒの親父さんが原則論に拘って融通利かせられなかっただけだと思う
- 405 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:08:36 ID:GFjs2DBM
- これでキョンの鎧を売り払った日には焼き討ちだなw
- 406 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:09:25 ID:VZpV7MhE
- 従士の一人も出せていたら、歴史はどう変化していただろうね
- 407 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:09:50 ID:H9WqnxDI
- >>402
涼宮家は北門の門番なので、有事の際に御役目を全うしたからこそ兵を出せなかったって理由がある
ただニューソクデ家からしてみたら、望の言うとおり「言い訳の類」でしか無いけどね
- 408 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:14:46 ID:umfXrnSk
- 北門って事は、レテが抜かれたら敵が攻めてくる正面か?
- 409 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:17:12 ID:FpwGglBA
- そう。
だからルルもそれじゃあ手を抜けないとか言ってた。
- 410 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:17:31 ID:ID8YExY.
- その有事の内容がレテが責められてることだからなあ。
そこで従軍させるってことは自分の守護する北門に類を及ばないようにする方策の一つでもあるわけで。
やっぱ言い訳だな。
- 411 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:18:59 ID:zkKyIQbk
- >>406
一人出した所で戦況はかわらないし、そもそも一人出すっていうのが
妥当な程度の援助しか受けていないのかね・・・?
王都組と同じで留守番だったんだろうし
まぁ、やる夫の結納の際に、北門とおったりしているんだろうし、
カミナたちは先にハルヒにあっていたから、
普通に涼宮家にいっているだろうから…
- 412 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:19:44 ID:OVSAZxQg
- 実際レテは落ちてもおかしくない状況だったし王都で最重要な防衛箇所だったろうね
客観的に見れば正しい判断ではある
バイパー村から見たら別なのも確かだけど
- 413 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:19:55 ID:FpwGglBA
- それは絶望先生も言ってたな。
平時に人手がいるカワシマが婿と従士を出してるのだからって。
- 414 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:20:38 ID:XtbayWck
- 原則に従って融通利かせられなかっただけならハルヒが切れてるんじゃね?
少なくともあの癇癪持ちみたいなハルヒが仕方ないと思える、推察できるくらいの忙しさはあったんじゃないか。
暗殺騒ぎでのカイジは素人ゆえの混雑だったけど……
戦時中なら当然戒厳令に近い警戒態勢で避難民や出征する兵でのごった返しはあの時以上だと思うし。
それが終戦まで何十日も続くとすれば……というかいつ終わるかも分からん、最悪北が落ちてもっと忙しくなるか持って状況で兵を出せってのは。
- 415 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:25:42 ID:FpwGglBA
- まあ、どっちが悪いって話じゃないから、ルルも仲介をするって言ったんだろうな。
- 416 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:26:16 ID:QedVdPRM
- 砂の件もそうだけど、展開見直すと名主達の思惑は徐々に狂って来てるんだな
涼宮家にしたってルルの力技があったとは言え、やる夫は独断でさっさと和解してんだから
- 417 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:36:25 ID:umfXrnSk
- >>414
難民の中に刺客というか、破壊工作員が混ざっているリスクも数十倍だな。戦時なんだから。
- 418 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:44:09 ID:.nbrqM4U
- >>410
それは王太子親衛隊のみをレテに出して主力は王都防衛してた王家への嫌味か?
- 419 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:47:25 ID:42RXb2TM
- 名主は村の中での最大の利益を求めるけど、領主は領地と他領との付き合いもあるからね
当事者じゃなかったってのもあるかもしれないけど・・・
- 420 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:52:07 ID:umfXrnSk
- 同等以上の人出を揃えているはずの南門門番リー家を参考にすると
修羅場中に「信頼できる従士1名の抽出」は存外難事なのかも知れないな。
- 421 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:52:43 ID:nCol9a5M
- >>419
まぁ、一番の影響は、やる夫の資質が養父のJUMを含めた名主連の想像を遥かに凌駕する程に高かったって点にあるからなw<思惑外れ
- 422 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:52:45 ID:XtbayWck
- >>418
王都側からも援兵は出してたはず。その援兵の編成とレテ合流までの時間稼ぎがアチャーさん達の目的。
ただ当時の騎士団の編成がどうなってたかわからんけど、古泉以外が変わってないなら、
金髪さんとロイエンタールは自分の所の防衛で戦力出せないし、怖いおじさんとリューネブルクしか動かせないから……。
王都空に出来ないから両方の編成を待って、どっちか残してどっちか出征……ほんとキツイな。
- 423 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 20:55:27 ID:nCol9a5M
- >>422
結局、編成速度の問題から戦力の逐次投入って形になっちゃった事が多大な犠牲を払う結果に繋がっちゃったからなぁ…<15年前の駒城大戦
それを考えるとキツいなんてもんじゃないからなw
…まぁ、アチャーが自分が前線で戦える「強い王」じゃなかったらもっと被害が甚大になってたんだろうけd(ry
- 424 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:13:15 ID:e..ltXDM
- >>421
せめて捨て子なんて設定にせずに遠縁の親戚でもしとけば良かったのにと思う
今更だけど
- 425 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:14:30 ID:zkKyIQbk
- そういえば、竜二は位階が上のやる夫を何で呼び捨てに
するんだろう・・・
- 426 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:14:43 ID:9ftgOwDM
- >>424
名主達は縁者が来なければやる夫を使いつぶす気だったんじゃないかなぁ。
- 427 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:16:47 ID:4TfcOmog
- >>423
移動速度も情報伝達速度も、せいぜい馬の速度でしかない中世の戦争とあっては
防御側の兵力集中の不利は覆せないからね
そのかわり、火薬投射兵器がないから城塞の有用性がMAXなわけだが
欧州は戦国期の支那と違って、攻城戦技術の異様な発達はしなかったしなあ
- 428 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:18:24 ID:ATCCsM3U
- >>426
少なくともジュンは違うでしょ
- 429 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:18:57 ID:XtbayWck
- >>425
年齢同じで、将来義兄弟予定で、初陣を一緒に飾った戦友で……基本、公式の場じゃないからじゃない?
- 430 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:19:23 ID:umfXrnSk
- >>424
逃散者の子孫であるバイパー村の名主に、村民の誰も知らない
「遠縁の親戚」なんて不自然窮まると考えたのか、あるいはほぼ同じ理由で
発想すらしなかったか。
少し穿った考えをすると、それらしい出自を作ると「そっちが本当の出自で、ご落胤というのは嘘」と
疑われてしまうリスクを恐れたか。
- 431 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:25:27 ID:rPBJ4c3g
- >>425
ポップもやる夫のことを呼び捨てしているから当人同士がそれでよければ大した問題じゃないのかも。
マミさんはマミさんだしなw
- 432 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:29:24 ID:5HTkRMAQ
- マミさんマミさんって、あなた達私よりも年上でしょう!?
- 433 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:29:58 ID:0.6OehrQ
- >>425
竜二は現在は7位下だけどアウチさんちを継ぐから将来的には6位上、でも義弟、でも年上・・・
ややこしいね・・・
- 434 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:36:14 ID:FpwGglBA
- >>425
それが問題なら、66話でギルが公式の場で公王を「貴様」、「ボンクラ」と言ってるんだが。
- 435 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:36:44 ID:rPBJ4c3g
- そのうち"あの"バイパー卿を呼び捨てにできるってんで親密さをアピールしたり一目置かれるようになったりするかもなw
- 436 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:39:10 ID:FpwGglBA
- >>435
暗殺未遂事件の時、ルルの命令で上級貴族への伝令やってるから、周囲の下級貴族の嫉妬は凄まじいんだろうな。
- 437 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:41:05 ID:FyT.2iuw
- >>426
まあ言う事聞かせやすかったってのはありそう
今も各所で誘導してる節があるし
- 438 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:41:41 ID:bQcmAWPU
- 竜二にも親戚が増えそうだなw
- 439 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:44:00 ID:nCol9a5M
- >>438
用心棒の先生すらリスクを恐れて争うのを躊躇うレベルな竜二の武威にビビらずにタカりに来れるって時点で度胸だけはそれなりに優秀じゃね?<自称親戚
- 440 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:44:34 ID:FpwGglBA
- >>438
母子家庭だから狙い目だしな。
まあ、アイテムの連中が目を光らせてるんだろうが。
- 441 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:44:51 ID:umfXrnSk
- >>438
婿入りで消える家名を受け継ごうという「親戚」が登場していないから、その可能性は低いと思っていたけど
見方を変えれば、今すり寄れば家名と人脈の一石二鳥と思う人が出てもおかしくないのか。
- 442 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:48:03 ID:p3wrWLHY
- >>440
アイテムの手を借りるまでもなく大河がやるだろw
二人目の大事な飯の種だからなw
- 443 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:50:08 ID:9ftgOwDM
- >>441
本来の親戚連中が高ってくる蟻達から、竜二の家をがっちり守ってるのかも知れんぞ。
- 444 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 21:54:14 ID:nEjt63tI
- >せめて捨て子なんて設定にせずに遠縁の親戚でも
,.‐''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
r(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヾ: : ゞ, rr〜〜〜ィ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ジュンは父親不明・ノリの子・庶子の甥として育てるつもりだった
} .:. フハ ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
ノ .:; l∠ニニニゝ ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| が、俺とカミナで止めた。身分を明かせる機会ができた時、
{. .:. } Tj ̄ ヽ::::::::::,.--.、::::::::::::::::::l
.ヾ. ..; /  ̄ |::::::://⌒l.l::::::::::::::::::,' 桜田家に拘り破綻せず、本当の血を受け入れ易くと
、:...:.:...... ( |::::::| ) .//::::::::::::::::/
.`" ̄`ヾ:. ー },,,/. し' /::::::::::::::::/ まあ、結果から言えば大失敗だったが・・・
ヾ==〉-.、 /ヽ-'l::::::::::::::::::l
) / ヽ、::::::::::|
丶 _,,..-''" / ヾヾヾヾ
` ̄l /_,,.-''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
>‐''"´ ____ |
__∠_,,..-''"´  ̄''―-ヽ
_,,-''" ヽ ――‐-⊥、
/ '., ヽ \
/ ', | ヽ
>使いつぶす気
__ -‐::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ -‐-、
<_::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ̄ 7::::::::::::/::::::::::::::::/::::::::::ム;;:::::::::::::::::::::l 縁者がこなかった場合、ニューソクデの部分を外しても、
/:::::::::/::/::::::::::;/|:::::::::/ "''ヾ、::::::::::|
/::::::/:::::/::::::::::/ .|::::::/ _ ≧:::::l、 この村を作った桜田の血・仲間だぜ?
/::::::ム‐::7|:::::::::/\,,,,|:::/、 ''" \ i::::::::::::ニ=‐
/::::_ -‐ 7/|::::::/‐弋ラ|/ 、弋ラ丶 ト、::ト、| 順当に翠星石の夫として、次代の村長になって貰ってたさ
// /:::l |::;イ ` ー ´ ` ─ ´<\|'
′ |:::::>レ'゙| ノ r-'ニ、─i`i
, 'l::|/ `| `´ `‐┐ | | ト..、
, -‐'i´| l:::::l \ -─‐-、 _/ ' / l|:::::l丶、
/:::/ /:/ l::::::l \ , -‐ ´ / |:::::| |:::|``r..、
/:::/ /:/ ヽ:::ヽ \ \_/ / /::::/ |:::| l::::ヽ
/:::/ /:/ ヽ:::ヽ l´ -‐─‐r‐ ´ /::::/ |:::| ヽ::::l
l/ /:/‐- ゝ:::ヽ_ | -‐ | _ /::::/ / ヽ:ヽ \|
l // /::::::::/ ̄ | / _ | ̄\`'::::/ |\ \\ /
ヽ´ `ヽ、::/ | ̄ | \/ \:\ ゝ/
- 445 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:56:31 ID:9ftgOwDM
- 回答ありがとうございます。
桜田の血の仲間なんだから、そりゃそうか
- 446 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 21:56:34 ID:FpwGglBA
- 能力的には普通に村長やれるからな。
桜田の血も引いているわけだし。
- 447 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:00:21 ID:ATCCsM3U
- >まあ、結果から言えば大失敗だったが・・・
事情知らない村人から色眼鏡で見られて育って心歪みかねないのは想像付いたと思うんだがなぁ
やっぱり桜田に力持たせたくないって邪念が入ったのかな
- 448 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:00:49 ID:GFjs2DBM
- やる夫の祖父は桜田の血をひいてるし、やる夫自身も桜田の血を直にひいてる。
かなり村に近い領主だよな。
- 449 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:03:08 ID:nCol9a5M
- >>448
離散手段の詳細まで「答え合わせ」で把握しちゃってる領主でもあるしなw<やる夫
- 450 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:04:21 ID:cIknOUNU
- 皮肉にも村意識が全く無い人間になっちゃったもんな
仮面使いというある種最悪の人種に
- 451 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:05:00 ID:umfXrnSk
- >>448
そこでふと思う。他の領主はどうなんだろう?
ニューソクデ家みたいなのは特殊例で、その土地とは縁の薄い騎士が王から
「あそこがこれからお前の領地ね」
と言われて住み着くみたいなのが普通なのか。
- 452 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:05:49 ID:XtbayWck
- 最近は物理的な仮面にも興味津々になってきたし……どうしてこうなった!?
- 453 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:06:11 ID:36GruDHo
- 名主の養子だったら村民の貧しさと一緒に農民のこすっからさ・したたかさもいろいろ見てきているものな
ある意味では見事に裏目に出ているわな
- 454 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:06:40 ID:OhPY9HpM
- 言うなれば運命共同体
互いに頼り 互いに庇い合い 互いに助け合う
領主が領民の為に 領民が領主の為に
だからこそ山塊で生きられる
集落は兄弟
集落は家族
嘘を言うなっ!
嫉妬に歪んだ暗い瞳がせせら嗤う
無能 怯懦 虚偽 杜撰
どれ一つ取っても山塊では命取りとなる
それらを纏めて無謀 ◆Rdzr9pjJ2Iで括る
誰が仕組んだ地獄やら
兄弟家族が嗤わせる
お前もっ!
お前もっ!
お前もっ!
だからこそ
村の為に死ねっ!
- 455 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:07:38 ID:bQcmAWPU
- 領主死亡跡継ぎ無しになった領地を新たに功績のあった貴族に下賜とかは有りそうね
- 456 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:08:37 ID:rPBJ4c3g
- 婿入りで領主になった場合も土地と縁が薄いとかありそう
- 457 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:09:00 ID:nCol9a5M
- >>454
おいwwwそれはワカメの実家的なアトモスフィアじゃねェかwwwwwwwwwwww
- 458 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:10:51 ID:p3wrWLHY
- >>455
亡命によってだけど古泉のキタコー以外の領地はそうだしね
飛び地になるから断ったのかもしれんけど
バイパー村を古泉に下賜するって選択肢もあったんじゃないかな
- 459 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 22:10:55 ID:nEjt63tI
- >竜二にも親戚が
ここはここでですね?
// / //´ ⌒ヽヽ、ヽ
/ / ´ , ', ', やっちゃんは結婚した時、駆け落ちだから。
/ ' / , ハ N ,i | \ ヽ、 ,
/ イ , / / | メ{ / | ,ハノ/ ヽ\ニノ 死んだ夫も親族語ってないし、家は母子二人!
|/ |/ | / tz‐ァ' tz‐ラ'| | } ヽr‐- ,
/, ハ,ハ ' ノ /| / | ̄| / `丶、 高須に親戚なんていないの!!
'イハノ ' <ァイ// | ,| / /
入´_, ィ ,ゝ ‐‐- ィ/ '/ i /| | / /
,-r-r'r、. {/ | ヽ、}, `>-< | { { / / | |_/、 /
rーV l !`丶、 _ノl / ノ┘ / ヾ 、ハ ィ_,|_|ニ= ヽ、,ハ
 ̄丶、 ヽ ノ-ヤ´ r/  ̄  ̄ ヾゝ `ヽ {ヤ 〉、ヘ
>i ,|/ ゝ ) 、 ( ノ {/ / ハ }
rY  ̄ |、/(rイ\ Y , ゝ/ノ \| /ヽ| (
| ` ‐--‐´/-‐-| ヽ / | -‐‐{ し ´| |、 ヽ
| |,‐‐-| `ヽ、_ ノ |-‐‐ト--‐´ ハ ノ
竜児の母・泰子
. \::\ / /: : : : : :. . : :⌒ヽ: : : ノ: : ハ
. \::\ / . :\ 、. :´: : : : : : : : : : : : `ヽ: ヽ
\::\ '/ . :./. へ : . : : : : : : : : : : : :∧: ハ
\::\, '/. . . :' : : : : : :`丶、: : : : : : : : /. ハ : i
X ー=彡'. : : : : : : : : : :.ノ: : : : : : : /ー‐: :ハ 帰れ雑魚!
/. : /.〃. : : : : : :ノ、: ..イ/: : : : : : :/: : : :i: : : :',
. /. : : /. ノノ. : : : ィ:xr<ヽ /'. : : : : : :イ: /: : :{: : j:ハ 私と やっちゃんが顔を知っている友人以外、
. /. : : : : イ⌒ヽヘ: : :! ゞ゚彡/. : ノ. :.∠.ノ'イ: : :八: :{ }
/. : : :/. : : : : :ノ: ノ: :j、 ´ ´ ̄ゞ゚イノ〃: :イ : i`ヽ ! ここを訪れる事は許さない……
/. : : : :' : : : : : : : :./: : /:,ヘ ' ー=彡イ. :':ノ: : | リ
. /. : : : :./: : : : : : :/: /: : : :〃\. \ ´__. ..イ(: :j. :く: : : ! ウォルター
. /. : : : : : /: : : : : : :/: /.ィ // \ 厂 ̄\::\: : : : ヽ: 乂
/. : : : : : : :/: : : : : : :/:/ |: / r―――只‐- 、 /\::\: : : :.): : `: :ー-. .
. ( : : : : : : : :ノ: : : : : : :.〃 {:.{ヽ!::::::::::::::::ノハ:::::::::ヽ )\::\: : : : : : : : : : : : `ヽ
). : : : : イ: : : : : : : :/ ' し'⌒ヽ-‐''7:∧::',ー‐'′彡イ'\::\: : : : : : : : : : : : }
/. : : :/ j : : : : : : :/ '/ | /::,′',::', ⌒ く. \jヘ,x‐、 : : : : : ノ
'. : : : :( { : : : : : :./ / , | .〈::/j ',::〉 `ヽ.ヘ ぐ〈 / , ヽ: : : :(
. : : : : : ヽ ) : : : : / / ノ | / \ {: .: :\ ゝ.ゝく.ヘ.): : : :\
: : : : : : : :)/. : : : :./ /´ { ,′ i\ ゝ、: : :\ `ヽ\::\: : : : :\
- 460 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 22:11:22 ID:nEjt63tI
-
__ __
\ `V´ ,∠─;z_
∠´ ̄ ,、 \
/ ,.イ/ニl l、 ヽ r'⌒`ー'⌒ヽ
/ィ ∠-ヘ v l トゝ、L_ l ( : ダ
. レレ=く二´ u ヾ二,‐- ゝ、_ | ) : メ
. |} =ゝ:|ニニ| <ニ_u | | |ニ、:| ( : な
ゝ二~イv v トニ~uノu|.|-リ.| _ノ : ん
{r,ニ0L、__,、」ー0ニニ、||_ソ | ⌒) : だ
. } r'エェェェUェエエェ、 ハ ト、 ( ! .あ
l },..-─-r-─‐-、| / l | \ `ー-─--‐
_,.. -‐ァヘ!ユエェエエェェェヌ./v | l |`ー-
/ Οー'-'-ri-'-'-U' u l' ト、.___」L(!(! __
-‐'''7 |:::::::::::U:::::::::: / |  ̄|「 ̄ |「 ̄l.|
. / | u v ○ / | (ノ |! |) L゙=='」 o o o
/_,.-─‐r ト、 u __,.イ T''‐-、 │
|. |:::`ー--‐'´:::::/ / \|
\\::::::::::::://
| /
心 命 ガ 部 | ,. -――――- 、 /
の ご タ 屋 | / \ | す 小
準 い ガ の | / l | ま 便
備 す タ ス | | | | せ は
は る ふ ミ | | | 从ノ| | た
O る で | rヽ _| lレ 丿 | か
K え | \\ | /⌒ヾ 三 | ?
? て > _ゝ \ | ヽ_ノ _ミミ |
ー――――――‐' (二__,.(^ヽ\―` `ー- ...__ \
_/ \\|  ̄ ̄_ゝ >
_/ rィ'^| } 、===ァ 厂 | /
,.-‐┘ ⊆ィ |  ̄ ̄ / | | お 神
_ノ | | | / | | 祈 様
,.-‐'" |i! L_ / | | り に
ノ ̄ L フ ̄7⌒^ - _ / | | は
厂 ̄ ‐- _ └r___ノ__ノ  ̄ ―- ____ | | ?
「 '''ー----------――――へ  ̄ ̄>‐-っ ⌒ヽ | ∠____/
`l フ ̄7'''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二ニつ `|
ヽ、 〃 〃  ̄ ` ‐-- 、 |
\_ _/__ノ、__ ヽr ̄¨゙゙'' -‐' |
 ̄ ̄ ̄ ゙゙̄"' ――---l|  ̄ ―― '^ゝ ハ | ノ
| / / | | 「`ー--― ´
| 〈__/ ヽ_| |
- 461 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:12:08 ID:n8Z9kAdI
- 既に来訪者居たのか。
- 462 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:12:17 ID:umfXrnSk
- >>455
古泉の領地のうちキタコー以外はそれの変形で、その住民から見れば
古泉は「他所から来た殿様」ですな。
>>456はレテ公爵家がモロですか。
- 463 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:12:35 ID:XtbayWck
- やる夫の鎧の肩を赤く塗る作業が始まるな、むせるww
- 464 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:12:38 ID:FpwGglBA
- >>454
それだとやる夫もワカメのオヤジと同じく、250億分の1の男になるなw
……まさか無駄にトラブルに巻き込まれるのって、そういうことなのか?
- 465 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:13:56 ID:nCol9a5M
- >>463
いや、無双っぷり的な意味で長槍(パイルバンカー)で畑を耕す作業が始まるかもしれないんだぜ?
- 466 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:14:01 ID:cIknOUNU
- ウォルターさん久しぶりw
そう言えば川嶋家の執事だったもんなw
- 467 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:14:09 ID:9ftgOwDM
- この家は安心やな!
- 468 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:15:18 ID:VFp3vA9Y
- そういや公都に戻ってきたし、ギルドでまた仮面云々始まるのかな
- 469 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:17:09 ID:FpwGglBA
- カワシマ家って、当主に娘二人従士二人侍女二人家令一人の八人なんだっけ?
銀貨70枚でその数っていうのは、結構カツカツなんじゃないか?
- 470 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:18:30 ID:FyT.2iuw
- 竜児の所にも自称親戚が来てたのかw
そして安定の福本キャラw
- 471 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:19:12 ID:bQcmAWPU
- 財務系だからそれなりの役得もあるんじゃないかな<カワシマ家
- 472 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:19:38 ID:p3wrWLHY
- >>469
ルルの調停の書記官とかやってるし
当然の役目料ぐらいは貰ってると思う
出てないだけでそういう臨時の仕事を貰ってるんじゃないかな
- 473 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:19:51 ID:ft5q1ilI
- >>459
夫も妻も親族無しで世襲騎士の位階を持ってるってすげーぞ!w
何があったんだろう・・・・・
- 474 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:20:59 ID:9ftgOwDM
- この時代の徴税官は、規定値を上に収めれば限度が有るが多く取っても良かったんじゃなかったっけか?
- 475 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:21:22 ID:XtbayWck
- 賄賂や横領……何かなくても、良いお付き合いをしてる商家からの付け届けくらいはあるだろうしな。
他にも縁が多いと仲介料や口利き料とか。
- 476 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:21:29 ID:bQcmAWPU
- 竜二パパ「鉄砲玉で駒城の兜首取って世襲騎士にしてもらいました」
なんてエピソードがあったのかもしれん<何があった
- 477 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:21:49 ID:nCol9a5M
- >>473
流石に旦那が死ぬ前若しくは死んだ時に竜二の代替わり叙勲は済ませてんじゃないの?<高須家
ぶっちゃけ、叙勲済云々は婚姻での家の消滅云々には無関係だった筈だし
- 478 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:25:27 ID:FpwGglBA
- >>476
それだと十五年前の大戦に参加している可能性が高いってことじゃないか。
下手すると戦死してて、一応嫡男の竜二がいるから高須家が残されたとか?
- 479 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:26:52 ID:36GruDHo
- そういや原作の竜二って親父がやくざだったよな
パクられたままなのか、出所して寄り付かないのかは知らんけど
- 480 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:31:14 ID:ft5q1ilI
- >>477
そういう意味じゃなくて>>476的な意味な。
一代で世襲騎士の位階を手にした男、そして駆け落ち、残された息子。
この家の話だけで中編が出来るぞ。
ドヤが夫以来の大ネタw
- 481 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:33:43 ID:umfXrnSk
- >>480
というか「駆け落ち」ってことは、竜二パパは自分の家の家督を継いだんじゃ無くて
飛び出した上で自分の家を立てた「初代様」なのか?
- 482 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/26(金) 22:33:51 ID:nEjt63tI
- >ニューソクデ家みたいなのは特殊例で
、_
ヾ\ i
ヽ、__\:.:`¨"'ー、_i\. |:l
\ ̄: : : : : : : :ヾ`\l:ヘ.、 i、
`=ニ二 ̄: : : : : : : : : : : : : : ヘ: ヽ |:!
/´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヾハ /
、_,,,/´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レi /
 ̄ノ: : : : : : : : : : : : :!ヾ: : : : : : : : : : : : : : レ′
<二: : : : :, ヘ: : : :;;;;ミ ヘ: : : : : : : : : : : / あれはあれで特殊だが、基本は これからの できる夫の様に、
\: : : :((ヘ i彡"" ヘ!: :;: : : : :ノソ/
ゝ: : : i:し ソ \, `ヾヘ:,://′ 自力開発をした土地かそれを継いだ領主、一番多数派だな
∨: : 〉Y 弋ftミ、、 ノ
)ソ" 7 ´`´ ヾ´" ,,、≦" 地盤を失う程の大馬鹿は滅多に出ん
ソ ヘ iヾソ
__ / ____' , ∨ 封建体制の王は大変なんだぞ?
//´ ̄ ̄7/::::::::∧ ー- 、_ /
// ___ノノ==二∧、、,,,、、-/´、_ とにかく領主が強い
ノノ´ ̄/::::::::::::::::::::::::::::::,::'':::´::::¨"``ヽ.
ノソ: : : //::;;;:::::::::::::::::::::::::::;':::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
ノ!: : /´""l::::::::::::::::::::::::::::;'::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
//」'"´: : : : :.l::::::::::::::::::::::::::,:';;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::ヘ
. //: : : : : :/;;;::::::::::::::::::::::,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_
>仲介料や口利き料とか
,、- '' ゙ ̄,ヽ、_
/ ,、-''`゙ヽ `ヽ
/ !゙ | `. 便宜は図っていませんよ?
├--''゙ / i
, .,L _;.;;;;、 ヽ ゙ヽ、./´`!i 商人の皆さんが相談にくることはありますね
,、-';;、-''゙!,.、ヽ-- '゙`_,/'゙!G.ノ!
/,;-'゙ ,,-';゙!--゙i-i'"  ̄ ', Yi, 貰っても便宜は・・・
/ "./ヽ, ! ゙;;_,,ノ ! ゙ヽ,
/ ./  ̄;T! ,/ ノ. 丿i ┬-─ '',゙ニ'- 、
/ ,,/ ゙''ニ゙- / i/ / i / `i
.,_,i _,;;'゙ ,、-''゙ヽ、_/,、-''` / i / i
i  ̄_,.フ /i / ! i´ )、 ,/ ! i i
! ̄ ̄ ! / ! / ,i !'i゙ './!-、,/ / !
i ○ i ! ! `y゙i .i !. / ゙> ノ /
! !、-ヽ;゙↓ / i ! ! ./ /./ /
i ○ !`' ゙i. i ! i. / // /i
! ! i_,,_ ! ! .i/. // / i
! ! //゙ ゙̄'' - '゙´ ̄ ̄ / i
- 483 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:33:54 ID:FpwGglBA
- 駆け落ちって言っているから、下手すると両親のどちらかが上級貴族の出身なのか竜児は。
あれ、その場合伝令の時に屋敷に行ってるってことなのか?
- 484 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:34:22 ID:nCol9a5M
- >>480
そっち方面だと、無駄に親友の娘に甘い昇り龍の人が配役されそうな気がしてくる件についてw<竜二親父
アウチさんと親友で、尚且つアウチさんの手伝いで小遣い稼いでたとかで両家の信頼度が極まってたとかなら、竜二と大河の身分違いの恋愛が認められた理由付けにもなりそうだしw
- 485 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:35:17 ID:FpwGglBA
- ああ、便宜を図ると捕まるから、「勝手に置いていった」ことにするわけだw
- 486 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:37:04 ID:bQcmAWPU
- 山吹色のお菓子とか手みやげに貰う程度はOKだよねw
- 487 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:39:14 ID:tBQ516Gg
- 相手の好意、あくまでも好意なわけですなww
- 488 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:40:45 ID:n8Z9kAdI
- >>貰っても便宜は・・・
くれなかったヤツに意地悪するだけですよね。もちろん。
- 489 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:42:39 ID:ieowbmrc
- 好意を示すという事は大事な事なんですよ
気持ちを形で表す事ってとても大事ですよね(棒)
- 490 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:44:51 ID:XtbayWck
- 時代や場所によって当然賄賂とかの法が違うからこういうの見てるとおもしろよね。
イメージ的にはお金を貰って裏帳簿を見逃すのはアウトだけど、
古い商家の次男三男が新しい商家を興す際の申請とかで許可を早くおろしたりとかの便宜は堂々とお金もらってもOKだと思ってたが。
- 491 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:45:15 ID:cIknOUNU
- てか川嶋家にも相談に来るのっているのね
確かに役職から考えれば商人が来ても別におかしく無いけど
- 492 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:45:31 ID:oo2FMHV6
- 口ではなんとでも言えるから形でってのはあるよな
心ばかりの品とか付け届けとかで示すのは大事
現代でやると賄賂だが当時は生活慣習
- 493 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:45:45 ID:0.6OehrQ
- 竜二ってその辺の立ち回り苦手そうなんだけど・・・
大丈夫か?
- 494 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:45:55 ID:l/DijJIY
- 「封建体制の王」
どこまでいけば「絶対主義の王」にランクアップできるのかね?
自分の感覚では
「諸侯が完全に対抗不可能なレベルの常備軍の保持」
「その軍隊をささえる大規模な官僚体制の保持」
「大本として諸侯を完全に圧倒する財力」
の三点セットが条件かなと考えているんだけど。
- 495 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:48:51 ID:FpwGglBA
- >>491
「同業の○○が最近妙に羽振りが良い。脱税しているかもしれません」と嫌がらせなのか本当なのかわからない相談とかありそう。
>>493
まだアウチさんも現役だし、10年も仕込めばなんとかなるんじゃなかろうか?
- 496 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:49:36 ID:bQcmAWPU
- >>493
徴税でにらみを効かせる役をやる代わりにそういうのが得意なのを貸して貰えるんじゃないかな
実際に実務に入るまでにアウチさんが教育すればいいし、原作準拠ならそれなりにマジメ君だと思った
- 497 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:50:32 ID:ft5q1ilI
- >>494
史実だと税金を集める権利を王が手に入れるまで待たないとならん。
フランスのシャルル5世が先駆けで税金徴収の権限を整備し始めて
次第に精度整備され、絶対王政の時代へと続いていく。
- 498 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:50:54 ID:36GruDHo
- >>496 真面目ではあるんだけど、清濁併せのむやり取りや腹芸は得意じゃなさそうだけどね
- 499 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:52:28 ID:nCol9a5M
- >>498
まぁ、そこら辺はアウチさんがこれから仕込むんじゃないのかな?
- 500 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:52:50 ID:FpwGglBA
- >>498
麻呂の過去を考えれば、そこまで難しく考えなくても良い気がするw
- 501 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:53:05 ID:ieowbmrc
- >>494
大航海時代の様に、海外交易などの莫大な収益源を王家が独占するようになるとかね
- 502 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:53:50 ID:bQcmAWPU
- 麻呂はどうやったらあそこから今の状態になったのかが不明w
嫁と妾の教育が良かったんだろうか
- 503 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 22:55:23 ID:ieowbmrc
- 元々の教育的素養があって、
嫁や妾、一家等の背負う物の自覚が芽生えたからじゃないかな
きっと、死に物狂いで頑張ったんだよw
アバも頑張れ〜
- 504 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 23:02:34 ID:ei.KzLzw
- >>494
いわゆる絶対君主制は王家の力増大ではなく貴族の没落から始まる
技術とインフラの発達により一部庶民と貴族の経済格差が縮まり、
相対的に貴族の力が減少していく事で中央集権化が起こり、
それに伴って王家の兵権・財が増大していく
と同時に経済的に対等になりつつある庶民と貴族の仲裁をする事で
政治的存在感が大きくなり、結果として軍事・政治・経済で
大きな力を持つ絶対君主が生まれる
つまり、社会制度の変遷で自然発生するものであって、条件とかは無い
表面的には間違いじゃ無いけど、それらは全て結果に過ぎない
- 505 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 23:15:06 ID:f2K9.Ft2
- 桜田の家族…サグラダ・ファミリアですね
- 506 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 23:16:02 ID:FpwGglBA
- >>505
村長ー、事故追加入りマース。
- 507 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 23:27:50 ID:hIQLLVyE
- 最初の頃に大河が毎日竜二の家に飯食いに行ってる描写があったけど
竜二って料理上手いのかな
- 508 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 23:29:56 ID:XtbayWck
- >>506
まあ待て。
熊、狼、野犬、イタチ、クマー。
死に様くらいは選ばせてやろうよ。
- 509 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 23:32:36 ID:5s4AL/9s
- アパはいまテンション上がりまくってるだろうしなあ。
嫁が頑張ってるよ!
花嫁修業に来てるよ!
俺のために頑張ってるよ!
ちょっといいとこ見せちゃうよ!
うんすごいね。
- 510 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 23:35:59 ID:bQcmAWPU
- アバは今!登り坂に居るんだ!
もう一度言う!アバは今、登り坂に居るんだ!
登った後は落ちるのみダケドナー
- 511 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 23:36:48 ID:i84MjyEg
- ミスタがすっげぇいい感じに成長してるw
個々のスレの登場人物は、成長する人としない人の差が激しいなw
- 512 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 23:36:59 ID:FpwGglBA
- >>507
原作通りだと家事万能だが、せめて青い血世界では母の美味しい手料理を食べていると信じたい。
>>508
火葬、土葬、水葬、鳥葬いろいろあるよねw
- 513 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 23:37:19 ID:VFp3vA9Y
- 新城さん「そろそろ成層圏に到達して息が出来なくなりそう」
- 514 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 23:39:00 ID:FpwGglBA
- >>513
フェイトからも一人そっちに逝きますので、さみしくはないと思いますw
- 515 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 23:40:59 ID:cO00D0J6
- アバってやっぱ特技は上手いお茶を淹れることなの?
- 516 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 23:41:11 ID:Mv.beIco
- >>514
そして二人は戦場で出会うんですね、分かりますw
- 517 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 23:41:39 ID:bQcmAWPU
- 新城さん「いい目だ、それに度胸も良い」
やる夫「やる夫はあの人みたいになりたくないですお」
- 518 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 23:42:09 ID:FpwGglBA
- >>515
アバ茶は淹れた瞬間にお局たちに吊るされるレベルだよw
- 519 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 23:42:22 ID:VZpV7MhE
- 夢を見ちゃいけない。身の丈にあった生き方を。それが幸福になるための最低条件
さらに、能力があり気が利いて運が良く外面が整っていなければ何処かで躓く
……地獄だ……
- 520 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 23:43:25 ID:WEAc15hQ
- >>494
そこで! 影響力の拡大を御希望の陛下に捧げる、東方からの福音「ペスト」です!
これが流行すれば、農奴不足から諸侯の力が衰えて、相対的に向上しますよ!
- 521 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 23:52:17 ID:5s4AL/9s
- 最近まで
絶望先生──ハルヒだと思っていた
┌絶望先生
│
│
└ハルヒ
だったのな。
4人の寄り子を抱えているのも過去を後悔したからだろうか。
あと度胸だけはあるとおもう。
カイジたちの後に殺気立った大行列に立ち向かってるんだし
- 522 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 23:53:29 ID:9ftgOwDM
- 本来門番って文武両道のエリートの仕事だしなぁ。
- 523 :普通の名無しさん:2013/04/26(金) 23:57:34 ID:XtbayWck
- >>522
えっ、戦国DQN四天王の一角にぶっ殺されるのがお仕事でしょう?
- 524 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 00:00:20 ID:oBuv5BYM
- ここの新城さんはやる夫の失敗形らしいけど、新城さんがやる夫の父親ってスレもあったなあ。
あれはあれでハードモードだった。
- 525 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 00:01:59 ID:jFy4keoY
- >>521
┌望(涼宮の婿殿)
│
└茜(ハルヒの妹、望の嫁)
│
ハルヒ(涼宮・姉。キョンのところへ嫁入り)
だったはず
- 526 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 00:05:14 ID:k4IEoG9c
- >>525
サンクス。
やっぱりあの戦で
出陣しようか迷うられっか夫とか
オヤジに出撃を直談判する絶望先生とか。
アイテムと協力体制を引きスラム民の暴走を抑えようとするスキルアウトとか
いろいろあったんだろうなあ。下級騎士組みも。
- 527 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 00:10:15 ID:9MB9yoHs
- >>521 >>525
絶望先生は婿入りでハルヒが姉だから
キョン
ll━━━━やる夫
┌ハルヒ
│
│
└ 茜
ll━━━━コナタ
絶望先生
って感じの家系図じゃね?普通に婚姻表す記号としてこのでかいカッコみたいなの使わないで兄弟姉妹で使うし
- 528 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 00:15:13 ID:kC1ofKWI
- そういやハルヒ系は親しい場所に配置されてるけど、長門やササキーってでてきたっけ?
- 529 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 00:17:14 ID:k4IEoG9c
- 阿部さん「俺の嫁…」
- 530 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 00:18:03 ID:Gpv1v8fA
- ササキは出ていなかった気がするな
谷口の嫁は誰だっけ?
- 531 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 00:18:37 ID:dNlQTBh2
- >>528
長門は阿部の嫁
- 532 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 00:18:49 ID:itEBwtGI
- >>528
長門は阿部さんの嫁として出て来て、後に疫病にかかって隔離キャンプファイアーされて最期を迎えただr(ry
- 533 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 00:21:53 ID:k4IEoG9c
- >>530
鶴屋さん。
みくるが出てこないのは趣味の問題。きっと
- 534 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 00:23:45 ID:Mo4YICCE
- ゴトゥーザ様は強そうだ、出てくるとしたら間違いなく婚活戦士
- 535 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 00:25:24 ID:k4IEoG9c
- そういや
なのはさんが着てるユニコーンのフルアーマーって結構重量あるのかね?
それを考えると
フルプレートっぽい鎧を着て
戦場で駆け回れる女ってかなりガチムチだと
- 536 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 00:28:24 ID:VhPj/jMY
- そういえば気になってたんだがやる夫鎧着て弓引いたら羽に当たりそうなんだが大丈夫なんだか。
- 537 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 00:41:37 ID:u3Z7pCxI
- >>533
ボインはダメなのか……
- 538 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 00:41:41 ID:C9DgZnWo
- 多分羽は日本の大鎧みたいな肩当と一体化した盾なんだと思う。前後への動きはかなり余裕があるんじゃないかな?
- 539 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 00:44:58 ID:k4IEoG9c
- ふとおもったこと
アパ「おにいちゃーん」
東方「おにいちゃーん」
ロック「おにいちゃーん」
ジャイアン(この4人で一番下)
- 540 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 00:45:16 ID:VhPj/jMY
- >>538
あの羽って盾と間違われるほどのサイズだから、かなり肩に負担かかってそうだよね。
- 541 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 00:45:19 ID:fZMxTxFs
- 原作スペックを考えると谷口と鶴屋さんって合わないが、このスレだと谷口ってハイスペックなんだよな。
もっと活躍して欲しいが、小泉自体が久々の登場なので望み薄か……。ましてその嫁の鶴屋さんにいたっては(´・ω・`)
- 542 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 00:46:26 ID:nbASl4mE
- デデーン!>>537アウトーーー!
- 543 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 00:56:13 ID:V4jfv1As
- 巨乳でそれなりに良い目見てるのはマミさんぐらいか
たぶん新城さん争奪戦も72がとは言わないがちーちゃんが勝つんだろうしww
あと佐々木さんが出るとしたらキョンの隠し子その二を抱えて登場するんじゃないかと
- 544 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 01:04:59 ID:c1.Sz7VA
- >>543
今度こそハルヒがマジギレしそうだw
- 545 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 01:29:36 ID:BuOYcWuU
- しないだろ
- 546 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 01:31:08 ID:/y0c1wpM
- 賄賂と城の門番の話なんだけど
城内の誰かに会う為に何日も並ぶから、順番を早めてもらうのに口利き料を払ったりするわけだよね
結構門番って役外収入多いのかな?
- 547 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 01:47:06 ID:BuOYcWuU
- >>546
日本の江戸時代では役柄上もらえる謝礼(お中元やお歳暮も含む)は
わいろにはならなかったらしいが中世欧州はどうだったんだろうな
- 548 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 02:10:20 ID:6tzp6j.M
- 谷口は一番うまいこと王家から距離を取った元親衛隊だからなぁ。
愉悦されたくなきゃ適度に距離をおいておくのが一番だという証明。
- 549 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 02:15:56 ID:Gpv1v8fA
- やっちゃんの発言を見てふと思ったんだが
もう、大河も家族にカウントしてあげてよw
- 550 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 02:46:05 ID:2HF3wFn.
- ハルヒシリーズからだとささきーとみくるが未登場か
ローゼンだときらきーとばらしーがまだ残ってる
けいおん!勢は唯・澪・あずにゃんがフリーでいいんだっけ?
彼女たちならAAもそれなりに多いから、いずれ登場する機会はありそうだ
- 551 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 04:13:38 ID:tNcXEvgA
- そろそろ衛宮夫妻のイチャラブ話が見たいな……
- 552 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 04:16:55 ID:Y731bpnU
- 衛宮夫妻でイチャラブなんかできる?
イチャはケンカで、ラブはマグロってイメージなんだけど・・・
- 553 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 05:54:09 ID:/y0c1wpM
- >>547
なるほど。そうすると北門と南門もそれなりと考えてもよさそうだね
実際、ごく潰しを養えてたんだしw
そういえば短編にでてきたマーカーと雨水って原作的に
ロックから見て、父方の祖母(杏樹)の実家とその姉(かりん)の嫁ぎ先(雨水健太)なんだろうなー
- 554 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 06:42:49 ID:92FuZrwE
- 雨水もマーカーも登場するんだろうか?
やってられっか夫世代の人は、まだ生きてそうだが。
- 555 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 06:52:13 ID:3Ck4phcM
- >>551
割とキツめなSMやってそうなイメージ
- 556 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 07:00:34 ID:G64zyFzs
- 30代半ばで結婚して、長男のロックが31歳だから、られっか夫は70近い老人だったのか
マーカーで一緒に生活してた従兄がまだ生きてるかどうかってとこだろうね
- 557 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 08:28:55 ID:zs4AGQDw
- >>552
王様夫妻。イチャはケンカと食事で疑いないけど、ラブはマグロの線は薄いと思うな
実家の影響力も持参金も皆無に等しい立場の他国嫁
他所に愛妾作られて子ども産まれたら危機に陥る立場
旦那に対してマグロでいられる程、恵まれた身分じゃないはずだよ
翠の子も飽きられないように工夫を頑張ってたし、
勉強に労を惜しまない王妃様の事、それなり以上には研究してると思うよw
- 558 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 08:41:01 ID:4XqyxsVw
- >>550
きらきーは誰だったか忘れたけど別のキャラに立場食われて出番なし確定ほぼ確定じゃなかったっけ?
タマちゃんかこなたか柊姉妹あたりだったと思うけど…
- 559 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 08:41:57 ID:R9TqRGkQ
- むしろアチャーがマグロ説
- 560 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 08:48:39 ID:zs4AGQDw
- 生粋の王族は受け身で良い商売だからなw
- 561 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 09:00:44 ID:hX.7bKpw
- ああ、だからアチャーさんには虎があてがわれたんだね。(震え声)
- 562 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 09:04:52 ID:lTEHNlf.
- え? アチャーなら寝取るために、火星なら真紅を押し倒すために無駄に修練重ねてそうだけどw
>>558
安価かなんかでタマちゃんに負けたはず。
出てた場合は鷲巣かネウロんとこか、ともかくどっか高嶺とは別の法衣貴族の家の御嬢さんでやる夫に惚れるはずだった、と思う。
- 563 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 09:11:37 ID:z2vwulO6
- ナナリーがだんだん露骨にやる夫に色目使うようになってきたなあw
そんなにはっきりフラグ立つようなイベントってあったっけ?
- 564 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 09:16:15 ID:hX.7bKpw
- >>563
ヒント「あの一族の血」
- 565 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 09:16:41 ID:G64zyFzs
- 出会いのシーンで一応フラグは立ってたな
メタ的には、露骨になってきたのは1000リクのせいじゃなかったっけ?
ナナリーがやる夫の子供を産むとかいうのが取られた時に
代わりに恋愛感情を持つって結果になったような記憶が
- 566 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 09:20:59 ID:Az7AFviA
- メタ的なことを抜きにしても、ルルとスザクを除けば同年代の男って縁が薄い立場だったろうし
……うん、物珍しいという。
- 567 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 09:34:27 ID:R9TqRGkQ
- ナナリーってそもそも何時フラグ立ったんだっけ? と見返したら
18話で初対面して、いきなりフラグががっつり立ったのなw
特殊な事情があるとは言え、ちょろすぎだろナナリー
後、カイジって初めから結構まともなんだなw
- 568 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 09:41:19 ID:zs4AGQDw
- >>562
アチャーさんが修練の重要性に気付く頃には、
王妃様が既に、王妃として盤石の地盤を形成してたんだろうw
火星王子は今後に期待だな……
個人的には上手く行くなと呪いだけ送っておくw
- 569 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 09:45:36 ID:Az7AFviA
- アチャーさんって、ご落胤の数名くらいいても誰も不思議に思わない行状だよな。
そのうち国が乱れなければよいが。
- 570 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 09:46:38 ID:H6iYuumg
- >383
こなたは初登場時はイメージ悪かったけどなあ。
- 571 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 09:52:30 ID:zs4AGQDw
- >>569
あんだけ失踪歴あったら、そりゃあなw
- 572 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 09:57:30 ID:itEBwtGI
- >>571
それ+巴相手に嫁泥棒をしようとしたという「悪い意味での実績」もあるからなw<アチャー
- 573 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 10:00:45 ID:Oy31iLqU
- しかしアチャーさんは性欲がゆがんでるから案外外では種ばらまいてないような気もする
逃げ出し先の交友関係に理想化した巴の様な女性がいるとも思えないし
- 574 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 10:02:11 ID:zs4AGQDw
- 中世の嫁事情見て思ったけど、
アチャーさんがセイバーさん王妃にして動かさない理由
嫁の実家に気を遣わなくて良い、ってのありそうだな
ネルフやジオン等の近隣嫁や諸侯嫁をもらったら、
嫁実家の政治介入があるので、流石に国事任せてトンズラできないだろうし
その点、セイバーさんなら……
婚約時、もっと麗しいエピソードがあることを希望するw
- 575 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 10:09:30 ID:PTxtyL0c
- それじゃナチュラルに畜生じゃないですかアチャーさん
まぁ、既に十分すぎるほどロクデナシなのは知ってるがw
というか追加の設定で細かく描写されるたびに
整合性のために屑になっていくな
- 576 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 10:10:33 ID:R9TqRGkQ
- ルルがそこまで読めればシオニーワンチャン……
ないな、レイとミネバが候補に挙がった時点で詰んでる
- 577 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 10:11:55 ID:Oy31iLqU
- まあシオニーちゃんと違って王妃としての権威だけは周辺に示せる出身国だしねセイバーさんは
バーンさまも王太子にしたアチャーさんに兄に嫁の格で上回らせて逃げ出せない様にして愉悦する為にも
大国の情報物色して要らない娘を拾ってきたんだろうね
- 578 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 10:14:05 ID:zs4AGQDw
- シオニーちゃんは何時だって詰んでるよw
でも、アトリーム関連の面倒を片す度胸を据えたら、
実家に影響力無くて、血筋は素晴らしい従順な王妃様
理想の王道目指すなら、得難い物件ではありますね
年齢と言う大きな壁を超えればw
- 579 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 10:20:20 ID:nnj2wdjc
- >>567
アーチャーやルルーシュ見る限りあの一族がみんなそうなんじゃないかなとw
- 580 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 10:20:51 ID:ME7ENDEM
- ジオンとネルフが確実に敵となって、ゴンとダディが悶絶するけどなww
- 581 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 10:33:50 ID:CnbMlpns
- どっちと結婚しても同盟が確固なものになる、とは思えないのは俺だけかな。
あの国元を見る限り、子供生まれたら既存勢力を全部打倒してから
傀儡として樹立しそう。ギレンとゲンドウ。
- 582 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 10:40:24 ID:lTEHNlf.
- >>581
実際はともかくとして、客観的に言えばその理屈はアチャーにも当てはまるのである。
このあたりの各国の意識がどうなるかの極端な例は現在アトリームの西方を見ればいいw
- 583 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 10:41:07 ID:qtd8khIw
- られっか夫の母方の実家って、出典基準なら兄弟のうち一人除いてピンピンしてそうだな、当時の姿のままで
- 584 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 10:57:54 ID:k4IEoG9c
- 雨水さんちは原作基準なら魔性の未亡人がいるし。
あとやッちゃんばかにすんなよ。
ちゃんと原作では竜児を迎えにいくたんびにごめんね、ごめんねって謝って
大河父の狂いっぷりを見抜いて
しかも超能力者だったんだぞ。
- 585 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 11:04:16 ID:itEBwtGI
- >>583
あの人1人で満足出来なかった事から、do夫に凄まじい絶倫だという可能性g(ry
- 586 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 11:34:09 ID:Gpv1v8fA
- >>562
アチャー「模擬戦二千回無敗のこの技の冴えを見せてやろう」
- 587 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 11:48:22 ID:9D.k5C/o
- >>583
あそこの女は代々同じ顔だからw
杏樹は母方の血が強く出た例外だけど。
- 588 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 11:55:36 ID:qtd8khIw
- ところで、そろそろ歌姫たちが今回の顛末の歌を完成させた頃だろうが
リン・ウタはやる夫の意思を汲んで存在を公表しないだろうが、AIあたりうっかり口を滑らせるんじゃないかなー?
財務・祭礼両大臣子息には一体どんな二つ名が付くのか今からワクテカでごわす
- 589 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 11:56:54 ID:CnbMlpns
- IAは表で歌わないから問題ないんじゃないかなー
仲間内にはおにいちゃんがおにいちゃんが言いまくってドン引きさせてそうだけど
- 590 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 11:59:06 ID:zs4AGQDw
- 両大臣子息の二つ名は今から興味が止まらないなw
IAは流石に口滑らさないだろう
今回、ギルドが同行認められた理由考えると、周囲が全力で止めると思われるw
- 591 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 12:07:14 ID:3Ck4phcM
- >>588
監修・総指揮がタマちゃんなので財務の方は軽くdisられそう
- 592 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 12:10:45 ID:INDKRzRI
- 清麿はタマちゃんの後ろ盾だし
むしろこの機会に上げれるだけ上げておいて損はないな
- 593 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 12:11:54 ID:zs4AGQDw
- それで幾分、力セーブして作ってもらえる方が、きっと幸せなんだろうなw
そろそろ製作協力:黒猫 になる位に、関係改善してほしいな
- 594 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 12:41:08 ID:tfYRvPy2
- みんな良かれと思って言ってるのはわかる。
だけど作者さんに無用の配慮を強いちまうのが一番不味かろう?
どこか読者がバトる為の掲示板を雑談所以外に用意してwikiにリンク貼るとかしても良いかもしれないな。
折角楽しんでんだからさ、作者さんがやる気なくさない程度に楽しくケンカしようよ
- 595 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 12:43:04 ID:OI5XkACM
- 言いだしっぺの法則
- 596 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 15:05:03 ID:G64zyFzs
- っつうか今の話題ってバトってるのか?
- 597 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 15:07:38 ID:5qnGjzfU
- >>594
余の中、やる気無くさせるのが目的の人もいたりするから困る。
- 598 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 15:40:22 ID:Gpv1v8fA
- GWなので掃除でもしようと思ったがちょっと息抜きで開いたPCでやる気がなくなった
明日にしよう
- 599 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 15:52:55 ID:itEBwtGI
- >>598
あるあr(ry<PCの魔力
- 600 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 15:57:26 ID:gg93TVd.
- 掃除は書類提出の期限前にすると捗るぜw
- 601 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 17:54:55 ID:T.qRtBBY
- ふと思ったけど、古泉が今回の縁で清麿の地方経験の預かり先に立候補しないかな
預かる代わりに滞在中に内務系のノウハウを清麿から学ぶのが目的で
あの様子見るとガチで内政能力のあるメンツが足りてないから、ノウハウだけでも喉から手が出るほど欲しいと思う
- 602 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 17:58:20 ID:G64zyFzs
- もう既に財務官として役職に就いてるんだから王都から長期で離れるのは無理な気が
- 603 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 18:04:42 ID:itEBwtGI
- >>602
ただ、麻呂自身が清麿に地方修行をやらせる必要性を感じてるなら人事異動を使ってでもやらせるんじゃないかな?
何だかんだで財務官僚の人事裁量は財務大臣の麻呂が実質的に握ってるだろうし
- 604 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 18:28:31 ID:wM0KD/dY
- >>603
麻呂は、嫡男だから清麿は地方修行に出せないって言っていたけど
それから変ったんだっけ?
まぁ、街道警備一回で地方修行行った様な位までレベル上がるだろうから
大丈夫だろ…
- 605 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 18:33:20 ID:9kYi2XQk
- ウタさんが口実つけて修行に付いて来かねないぞw
- 606 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 18:38:50 ID:T.qRtBBY
- 安価短編見ると清麿本人は、いずれ相応の地方経験をすることを視野にはいれてるっぽいな
- 607 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 18:42:01 ID:k4IEoG9c
- >>601
カイジと一条に地獄を見てもらうとかもありだと思うんだがなあ。
というか状況的にそっちなきもするが。
- 608 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 18:49:21 ID:T.qRtBBY
- >>607
いやそっちはそもそも地方経験を視野に入れてるのかが
清麿のほうは仗助との会話で少しは地方経験をしたほうがいいのかとか、
一方さんがいずれ相応の地方経験をすることを視野に入れてるんだろうがって話かけたりとか
地方経験することを考えてるっぽいけど、カイジと一条はまずそれをする気があるのかどうかからかと
- 609 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 18:51:12 ID:k4IEoG9c
- >>608
逝けメン(相手を逝かす的な意味で)
といっしょに申し入れてこき使うに決まっているだろうに。
まあセルピコからしてみれば
「誰でもいいからよこせ」といいたくなるだろうが。
- 610 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 18:52:21 ID:itEBwtGI
- >>608
一条は兎も角、カイジ自身は「俺も地方で修業しとくべきだったか(意訳)」的な事を過去話で言ってなかったっけか?
- 611 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 19:00:34 ID:EWosk7e6
- 本人が行けなくても側近の部下にやらせるのはありだと思う。
カイジが無理なら一条に行かせるとか。
- 612 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 19:04:31 ID:k4IEoG9c
- …未開通の年上と遭遇して
なぜか優越感に浸る美心と言うのがなんでだろう
- 613 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 19:07:00 ID:9kYi2XQk
- >>611
またカイジのかわりに一条がいじめられるのかよw
主家がろくでもないから、知らない間にとばっちり食らいそう
- 614 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 19:19:09 ID:wM0KD/dY
- >>611
>本人が行けなくても側近の部下にやらせるのはありだと思う。
教えを請う立場なのに、陪臣を送るって相手を馬鹿にしすぎじゃね?
領主貴族がそんなに優しい存在じゃないと思うが…
- 615 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 19:22:21 ID:ZtBO9gdk
- 別に本人が行かなきゃならん理由の方が無いと思うが
配下を研修目的で派遣するのってそんなにおかしいことだろうか?
- 616 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 19:29:05 ID:G64zyFzs
- 清麿は18歳だけど、カイジは確かもう25歳な上に
結婚もしてるし、流石に本人が地方修行に行くのはもう無理だろうね
そして一条はワカメやスザクのような側近ポジションだろうから、
カイジの側から長期で離れることも無いと思う
- 617 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 19:38:36 ID:wM0KD/dY
- >>615
だったら、皆送っているんじゃないの?
それとも、誰一人気付いていないんだ!って思っていないよね?
- 618 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 19:44:53 ID:7ZDwjKVE
- 全員が地方貴族に伝手があるわけじゃ無いしのう
- 619 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 19:49:34 ID:k4IEoG9c
- まあワシズのところは行く気があればいってたよな。
領主に縁があるんだし。
- 620 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 19:53:19 ID:itEBwtGI
- >>618
そういう意味じゃ、今までの流れに於いてはザボエラが凄まじく上手く立ち回ってるんだよな…<直臣領主貴族との伝手
自派閥の主の息子なでっきーに孫娘を宛がう事で、レテ側新規開発地とバイパーに確実な伝手を作った上に、ネラ側新規開発地にもワカメの治療を奇貨にしたランサー相手の最低限の伝手は確保してっからなw
- 621 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 19:55:49 ID:ZtBO9gdk
- >>617
気付く気づかないじゃなくて、その必要性を感じてる人間自体多くないんでないの
皆が皆それを当たり前に重要視してるのなら、じゃあなんで皆本人が若いうちに行ってないのよってなる
というかそもそも部下を送る=相手を馬鹿にしてるという発想自体が理解できん
- 622 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 20:05:09 ID:G64zyFzs
- 基本的に王都の直臣は地方貴族をバカにしてるってあーみんが言ってたっけ
麻呂だって先のない三男だったから将来の代官勤務を見越してドサ周りとして地方に送られたとか言ってたし
- 623 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 20:16:49 ID:EWosk7e6
- 首都暮らしは基本的に地方を下に見てるみたいだし、
しかも、継ぐべき職があればわざわざ地方に行って苦労しなくても十分にやっていけるからね。
修行だって同じ法衣貴族の家に行けばできるし。
- 624 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 20:17:20 ID:ERHAdRKw
- >>622
大河もやる夫との財力差を見せつけられて田舎領主を馬鹿にすんのやめるとか言ってたな
- 625 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 20:59:13 ID:6.iZN6kA
- INAKAは魔境だから……魔王城とかあるから……
六畳一間の。
- 626 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 21:08:06 ID:UnDtW0z2
- >>601
清麿も地方で勉強したいだろうがすでに実務やってるみたいだし余裕ない気もするけどなぁ
預かりで行ってる人たちってみんな未成年か無職じゃね?
- 627 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 21:16:38 ID:Gpv1v8fA
- 送るならガッシュとかギャル夫かねえ
嫡男だから場所は選ばなきゃだけど
- 628 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 21:18:18 ID:ikjDG7hk
- スーパーニートを送り込めば働くようになって帰ってこないかな
- 629 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 21:22:09 ID:ZzKBSV3.
- 地方勤務と言っても、重要な直轄地の代官くらいしか、清麿レベルに釣り合う常勤の仕事はないんだろうねえ
- 630 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 21:23:04 ID:itEBwtGI
- >>628
バイパーとかメドローアみたいな「働かざる者は喰うべからずってか、働かない奴は須らく死ね」ってスタンスなド田舎じゃないと送り込む意味そのものが無いと思うwww<スーパーニート・ブレラ
- 631 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 21:23:30 ID:92FuZrwE
- >>628
前回まともに戦闘もしてないのに、一生分働いたとかほざいてたからな。
もっときつい所に投棄しなくちゃ。
- 632 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 21:59:05 ID:Gpv1v8fA
- 生還率0%の戦場に送り込めばその一回で一生分働いたと認めよう
- 633 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 22:11:37 ID:/n.ZttOE
- 手柄を上げ手帰ってこられて、もっと始末に負えなくなるかもよ。
- 634 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 22:14:57 ID:G64zyFzs
- てっきりブレラがキョン子婿入りフラグを立てるんじゃないかと思ってたけど
ほとんど露出がないまま終わったよなw>街道警備
- 635 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 22:24:07 ID:Dsk37J9s
- 街道警備の怪我人てどうなったかね?足切り落としたじいさんとか心臓近くに矢の刺さった松なんとかとかちょび髭の小役人ぽいおっちゃんとか
親衛隊も何か、ノウハウとか小銭稼ぎとかできアンかね?
- 636 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 22:36:21 ID:3Ck4phcM
- >>631
あれ? 手柄立ててなかったっけ?
- 637 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 22:37:48 ID:R9TqRGkQ
- ブレラって致命的にやる気ないけど、実際能力的にはどうなんだろうな?
- 638 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 22:47:55 ID:pHNfwDFc
- スペアとして教育は受けてるからやる気スイッチ入れば使える子って感じじゃないの?
- 639 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 22:50:28 ID:Gpv1v8fA
- 永遠の17才さんに調教してもらえばいいな
- 640 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 22:51:55 ID:92FuZrwE
- >>636
ないよ。
ボマー捕まえたのはアカツキとできる夫だし、山賊団はやる夫たち。
- 641 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 23:09:59 ID:oOturzdo
- >>598
それじゃあ、PC内の掃除しようぜw
- 642 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 23:18:06 ID:8yfxVUuY
- ぶっちゃけ財務組連中は実際には手柄立ててないのに
(アカツキが賊をできちゃんがくるまで食い止めたぐらい)
やる夫達のデコイとして手柄をおしつけられているんだが
本人達は
「実力に自信ないのに周囲から本気で戦力としてあてにされちまうんじゃね?」
とか頭抱えているのではないだろうか?w
- 643 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 23:27:29 ID:92FuZrwE
- >悲鳴を聞いて清麿様が即・救援部隊を
>ネウロさんが快諾して急行・・・
周囲にはこんなふうに伝わっているから、実際に剣を振るったアカツキ以外はそこまであてにされるかな?
シュドナイとかは実際にはやる夫が全部やったって察してそうだし。
- 644 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/27(土) 23:32:43 ID:xCIb3K/A
- >きらきーは誰だったか忘れたけど別のキャラに立場食われて
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1285842414/175
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1285842414/211
二二三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二二
三三三二 二三三三
三三二 ・・・ああ 二三三
三二 二三
三三二 ああ・・・出番が欲しい 二三三
三三三二 二三三三
二二三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二二
_rfヲ" i! | !l |i ヾ、 \丶 !} ! ハ
ィ{匂 i l | i! |il |l トヾ. ヽ ヾ:、 || | ヽ
{ ((´i l l | i! |il !| i! !|ハ、 \ ハ 八 ヾ. \
. | j))il !ハ i! | ハ! jム斗ァト、i! ト、 ヽ い、ヽ \ ヽ
. | ハ !| 川 |! !i!才i|_Lzxjハil| i! ヾハノ ヾ!i }i ヽ } 生き残れれば大貴族の令嬢で
八 il i! ヾi| !i ト! jィf乏ヽヾ! | j リ N 从 ノ \ ト、` 玉藻やネルにチャンスなんか与えず
/ ,イi i!ハ lLi_l!ハリイ 乂゚_ノ , |/,ィt _! ヾ廴ハ\ ヽ ヾ ヽ
{ ハ.!ト㍉ }}Xヾj)`バ! .;;''°o | バ:、{ Yヾ 、リ ヾ i ノ ヾ:、 適度な年齢と色気で
| ! i!ハ ヾ((fチ卞ミ:x ゚:。 !{ _`圦 ヽ ヽヽ _ イ ヾ、ー、
八ヽヾト:ヾx圦均 }ト、 __ |i}弋 `Yハ. ‘,! V !ヽ. \ 王子様の妻としてしっかり病んだり
} ハヽ Y゙辷彡{ r' ) }ハ. r':、 ヽ:} ' i } \ 入 電波を受信したり
. // ヾ 人 Yヽ.)) ` ¨ ゜|iリィソ.:.} `’ 人___ ヾ )
{ { 廴_) j / Y寸=- .. _ ィlイrぅ.イ __ ムャr'⌒y`1 {! ナナリー様に負けない素敵生物として……!
ヾ:、 ‘,いゞ! ム }、{! Y^Yひ7 { { __ r' 乙.イ ′ハ
\ }i{ ilゝ{ ゞ`ー’ ヽ { / r≦´ Yリ ` ノ : : :/.∧
i|! __川入 `ー''⌒ Ⅵi_ \ : :}/ : : :_;イ r' ヾi
Ⅵ}x乙j⌒r'⌒y'Zィ^「i7!`) ヽ: :{! __.x≦_ / ノ、: |ト
. <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:.:.:.:.:.|
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.: i
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:./:.:.:l:.:.:.:.:.:l 元々は心さんの立ち位置に一人の予定だったそうです
./:.:./:.:.:.:.:i:.:.:./ .|:.:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.V:.:.ィ,|:.:.:.:.:.:l
':.:./:.:.:.:.:. |:.:.:| .|:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:. |i:.:.:.:.:.}彡':.:|:.:.:.:.:.:l ただ、私や珠姫さんだと普通でつまらないので、
.|:/!イ:.:.:.:.:|__|| |へ:.:.|ヾx:,ィ:二!{:.:.:.:. ト、:.:.リ:.:.:.:.:.:.l
|| |. '!:.:.:.:.:,, z三., ヽ!“¨た示代:.:.:.: |. }:./:.:.:.:.:.:八 愉悦配役の玉突き事故が発生して・・・
|! | !:、:.:.:{{ う:刈 ヒ尤リ.|:.:.:.:.:.| .|イ:.:.:.:.:.:.:. ∧
|.| |:.:ヽ:.:{└ ¨' , ,, ,, |:.:.:.:.:.|イ ∨:.:.:.:.:.:.: ∧
|:.:.:.\!'' '' u |:.:.:.:.:.| ∨:.:.:.:.:.:.: ∧
|:.:.:.:.八 _ _ /!:.:.:.:. | ∨ :.:.:.:.:.: ∧
V:.:.:.:.:.{> ._‘¨¨_. イ .|:.:./!リ. ∨:.:.:.:.:.:.:.∧
ヽ:.:.:.ヘ .二] /:.//´\. ∨:.:.:.:.:.:. ∧
\:.ヘ , < rイ _/:./ \ ∨:.:.:.:.:.:.}、|
__ >{´ 厂 /イ > ハ:.:.:.:.:.:.| |!
| |! 「 ̄ ̄/ / ハ }.}:.:.:.:.: | |!
- 645 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 23:32:52 ID:3Ck4phcM
- ワイら財務系やし、都から離れられへんわー
という逃げ口上
- 646 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 23:33:05 ID:T.qRtBBY
- 初陣経験したあとのやる夫達くらいにはあてにされるんじゃね
- 647 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 23:34:51 ID:T.qRtBBY
- 一応ワンチャンある1000はとられてるけどどうなるやらだにゃー>きらばら
- 648 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 23:36:36 ID:Gpv1v8fA
- ルル向けの双子嫁候補として再生だ!
- 649 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 23:37:48 ID:itEBwtGI
- >>648
いや、電波属性が確定なら、夢見がちな血筋的に月か黒猫の娘枠で再生と言う手もあるんjy(ry<きらばら
- 650 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 23:47:23 ID:92FuZrwE
- ルルはあれだ、ヨーロッパ一の好色漢として名を残せばいいよw
子供の数は三ケタとかw
- 651 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 23:49:53 ID:Gpv1v8fA
- 300!
- 652 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/27(土) 23:50:19 ID:xCIb3K/A
- >大河もやる夫との財力差を見せつけられて
, へ ,,
γ: : : : : `. 丶、
,,,、ソ: : :/: : : : : : : ゝ 、
γ´: : : :`: : ´: : : : : : : 丶: : : \
, ヘ: : : , 、: : : : : ⌒`\: : : :\: : : `,
/: : : : /: : : : : : : : : : : : : : :\: : : ',: : : ',
/: : : : :.{: : : : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : :',
|: : : : : |: : : : : : : : : : : : : : : :U : : :\: : : : :', 暗殺未遂事件で軍事力の差とかも見せつけられて、
{: : : : : :',: : : : : : : |: i: : : : : : : : : : : : ',: : : : ',
|: : : : : : :',: : : : : : |:人: : \: : : : : : : : ',: : : : ', 激しく反省してます
|: : : : : : :人: : : : :レ \: | \: : : : :入:}: : : : ',
. ',: : : : : / ー 、\: |ー- ゝ 〉: : : :∧:|: : : : : ', ボコった相手がキョン子ちゃんクラスだったら・・・
',: 、: : \. ' ヽ' --- /: : ,: :/:|:ヽ: : : : : :',
',: ヘ: : __>. ̄ , , , , ιイノノ: :|: : :\: : : : ',
∨ ゝ ハ __ イ|: : : /\_',: : : : :',
`, ー , __,,,, イ |: : :/:::::::::::::::'ヘ: : : ',
(:::}: : |::::::', /\ノ: :/::::::::::::::::::::::::::',: : : :',
|::}: :ノ:::::::>イ/▽>/: /::::::::::::::::::/::::::::',: : : : \
',/: {::::::::(// ハ/: :/:::::::::::::::::::|::::::::::::',: : : : : :\
〉、:',:',::::::7〈 |: : :|::::::::::::::::::::|:::::::::::::::',: : : : : : : \
/ ̄`ヽ
, -‐===‐-:.:..:.:.:.:'.
, ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ〉
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/;イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.
///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ 子供の喧嘩に口を挟むほどお父様は・・・
.// ,:.:.;i.:.:.:/:.:/:.,i:.:!:.:.:.i、:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:/:/l
.{′ ,:.:/.|:.:.,:.:.メ、/|:.ハ:.:.:| ヽ:.:.:.!:.:i:.:.:.:.|:/:.:l あ、お父様は大丈夫でも・・・
ゝ |/ |:.:.|:/|x=た' .l:.十ー-:.:斗:.:.: l:.:.:.;
|./!:.:i:.:.K卜_.j l:.:| 示たミヽ:.:.lヽ/
/:.:.:.V|!:.:.! L刈 ヽ! ト、_うン:.:.:.! /
/:.:.:.:.:./||ハ:.|、" ; ` `¨´ ,:.:.:ン
/:.:.:.:.:.:./:::!| ハ:|へ. ,、 ij ", イ:.:ハ
/:.:.:.:.:,イ:./::::l || }/ ` └'_.. イ ///ヽ
/:.:.:.:.:./ |/:::::::! || l/ ̄`ヽ / / / /ヽ
:.:.:.:/ ./:::i:::::! || / 〉' / /:::::::::'.
:/ /::::/:::::| || 「 ̄`丶/ / /:::::::::::::::::'.
「 ̄!::::::::| || 「`ヽ/ / /:::::;:::::::::::::::::: '.
.}:::/:::::::: | ||.l / ./ /::::::::/::::::::::::::::::::::l
- 653 :普通の名無しさん:2013/04/27(土) 23:52:15 ID:Gpv1v8fA
- まさかと思うが公都観光に来てたジャイ子ぼこってないだろうな?w
- 654 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 00:01:01 ID:zM7YoKAk
- ハクさんやガッツさんがなw
- 655 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 00:02:12 ID:cjA5ebGw
- 百人殺しの従士長が気を利かせたら終わるなw
- 656 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 00:07:00 ID:g8zppWfc
- ガッツさんは気の利かない人とキョン子に認識されてるけどなw
- 657 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 00:08:38 ID:cjA5ebGw
- >>656
気は利かせてるじゃないか、キョン子が望む方向とは180度違うけどw
- 658 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 00:25:43 ID:3XYs8uoM
- 気を利かせてくれるのは嬉しいけど、これじゃないロボ…
そういう人はいるよね。気持ちは嬉しいから強く言えないから、ずるずるといってしまう…
- 659 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 01:02:48 ID:EnwFP7rY
- >>658
語尾がロボなんで一瞬メダロットのことかと思ったわ。
- 660 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 01:46:43 ID:QDwX9BQo
- >>656
つか、ルカの騒動の時にランサーが、できる夫へこませたルカを
激怒した誠が狙撃しに来るかも・・・って言っているし、
領主のメンツ潰したやつとか、危害加えた奴に対しての
領民からの報復がありえるってだけじゃね?
- 661 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 01:51:24 ID:EHLDNcFk
- 「お父様は大丈夫でも…」なんだから「お母様はだいじょばない」んでしょ
- 662 :元624:2013/04/28(日) 02:00:21 ID:dM38AUc6
- >>652
無謀さんがわざわざ俺のしょうもないカキコにレスにくれるなんて
どうもありがとうございます
- 663 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 05:39:08 ID:cVZ8E2qA
- >>644
なるほど、きらきーが生き残ってればダディの娘は心じゃなくて……
その場合、ランサーの悶々とする必要がない代わりにヤンデレに苦しめられていたわけですか
どっちが幸福だったか、びみょー……っていうかネルがいる分今の方がマシ?
- 664 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 07:18:11 ID:cVZ8E2qA
- ……ふと思ったんだが、タマやキョン子が負けてたら、そこんとこの配役は
どうなってたんだろう?
- 665 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 07:28:12 ID:a5cjnDWI
- >>664
タマちゃん居なかった場合は麻呂の立場が部下を古泉通じて王太子派に取れれた影響で
初期の頃のワシズ家の様な潜在的な敵対関係の状況になってたかも
まあ古泉家の場合は跡取りがキョン子以外でも話の大筋には影響なさそうだよね
- 666 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 07:37:13 ID:/ymukaJ2
- 古泉領。財務閥の次男、三男がいれば、送り込んで上げても重宝されそうだよなぁ
計数Lv高いだろうし
- 667 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 07:51:16 ID:Oj0S923U
- タマちゃんやキョン子はこの話の癒しだからこの二人で良かったが、
これを見るときらきーも見てみたかったなw
- 668 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 08:14:37 ID:OEg/rMwk
- >>666
近い立場のセルピコさん、かわいい嫁さんももらってるけど、
ブラックこの上ない職場を実感してるわけでw
- 669 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 08:25:13 ID:0mTXyZvA
- ガッツは鰐のおっさんと同じ匂いがするもんなw
- 670 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 08:38:23 ID:/ymukaJ2
- 髭のおっさんとも近しい匂いがするよw
- 671 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 08:42:24 ID:/ymukaJ2
- >>668
個人戦闘力・指揮能力ともに実戦に裏打ちされ、
さらに識字3Lvのない夫
繰り返される議論だけど、古泉さんにとっては手痛すぎたなw
- 672 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 08:48:45 ID:cVZ8E2qA
- >>671
やらない夫は古泉の配下じゃなくて公国軍の出身だけどな
- 673 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 08:50:13 ID:cjA5ebGw
- >>671
能力が知られる前とはいえ、銀貨10枚で召し抱えることができたのはやる夫たちにとって幸運だったな。
- 674 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 08:54:01 ID:/ymukaJ2
- >>672
付き合いはごく短い接触だけど、
親友の息子に紹介するあたり、それなりに見所ありとは思ってたんじゃないかな
やる夫の件がなければ、そこから声かけたかどうかは想像するしかないけど
- 675 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 08:55:09 ID:v/bnal6M
- でも「逃げようとしたところを無理矢理拉致って来た、自分を守って死んだ親友の息子」
にはこれくらいの潜在能力のある人材をつけないわけにはいかないわけで
- 676 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 08:58:17 ID:/ymukaJ2
- 潜在能力を見抜いたら見抜いたで、
やる夫につけると言う選択肢を選んでた可能性は高いかw
- 677 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 09:05:17 ID:LPilDIIY
- そういや、やる夫怪我した件ばれたから
次ぐらいでやらない夫ブチ切れられるのか
- 678 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 09:18:33 ID:puB8APWc
- まずは戦闘形態の見直しじゃないかな
今の止まって射撃を続ければやらない夫が何しようがまぐれ当たりは避けられないと思う。
- 679 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 09:20:49 ID:EU5ICaQE
- まあ従士長にない夫を引っ張ってきたのは、識字云々を抜きにしても正解だと思う
村社会に一切染まって無い第三者で、傍に居る中で数少ない中立性の高い人物だし
- 680 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 09:33:17 ID:QDwX9BQo
- もう、やらない夫が優秀なのは分かったから・・・w
一番重要な、そもそも信用が置けないって問題点を無視して
配下の騎士たちの空気悪くしてまで、古泉が使いたいって思わなかっただけでしょ
- 681 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 09:34:05 ID:HsmK71aw
- キバヤシさんこと樹林 伸氏「担当の新人作家の新連載準備のために数十万単位で貸していた」
ttps://twitter.com/agitadashi/status/327616574007672832
キバヤシさんは現実でもキバヤシさんだった
- 682 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 09:36:12 ID:cjA5ebGw
- >>681
現実ネタは――とか思ったがこれはwwwww
- 683 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 09:40:35 ID:cVZ8E2qA
- 70年代ごろの編集者は、そうやって見どころのある漫画家を援助しながら
育ててたそうだけどね。集英社は専属契約金制度なんかを整えることで
有望株を援助しつつ抱え込む体制を会社ぐるみ作ってたけども
- 684 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 09:44:32 ID:.jbRUY76
- >>680
結局はそう言う事だろうな
古泉の所は軍としてとっくに完成してるだろうから
何も分かない内に名主達の推薦だけで全部固められる危険性のあったやる夫だからこそ必要だったんだろうし
- 685 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 09:47:05 ID:OEg/rMwk
- 組織が出さないから、個人で出してたわけか。
そりゃ、影響力がやたら大きいわけだ。
ある意味馬のブリーダーだなあ…。
- 686 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 09:50:43 ID:YuEqjGZI
- コミケで版権無視のダーティーな稼ぎができる時代じゃないもんな
- 687 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 09:51:48 ID:KNOfXLjk
- キバヤシも色々いわれる人だけど
自分を笑い者に出来る懐の深さはあるからなぁ
サンデーのアレは無理やり登場させた自分を美形キャラにさせてたが
- 688 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 09:58:56 ID:BnPezC6g
- サンデーは島本和彦の漫画でとかで編集者の態度の悪さがネタにされてたっけ
雷句の件であれがネタじゃなくてマジなんだと知って驚いたわ
- 689 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 10:01:38 ID:OEg/rMwk
- サンデー編集部は連載決まった新人漫画家に対して当座の金はどうしてたのやら。
- 690 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 10:02:37 ID:KNOfXLjk
- 貯金切り崩してたって神のみの人が言ってた
残高3桁突入したって話じゃなかったっけ?
- 691 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 10:10:22 ID:QtOfX.Xk
- というか、バイパーの山の民への牽制に刈り出された古泉の騎士団の中で
一時的に公都から派遣されたやらない夫が能力を発揮する余地なんてなかっただろ。
騎士団で抱えてる兵士だっているし、脇を固めている騎士だっているし。
やらない夫が優秀か否かに関わらず、古泉が抱え込むきっかけ、余地は最初からない。
- 692 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 10:12:05 ID:OEg/rMwk
- 目立つのを見る限りじゃ、新人漫画家に援助する度合いは
ジャンプ・マガジン・サンデーの順になるってことか…。
道理でサンデー以下小学館系が一部の古参以外の連載作品がああなるわけだ…。
- 693 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 10:18:52 ID:BnPezC6g
- まあ小学館も一概に編集サイドだけが悪いってわけでもないけどね
古参漫画家連中が単行本が売れるからって連載の原稿料にほぼ無関心で、
業界の相場よりかなり安く描いてるらしいし
お陰でそこまで単行本が売れるわけじゃない新人〜中堅の漫画家の原稿料がそれ以下に抑えられてて大変と聞く
- 694 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 10:22:57 ID:xXSZmIMc
- >>691
それ以前の問題として、古泉は領主であると同時に騎士団の幹部でもあるわけで。
優秀な兵を軍から引き抜くと言うことは、行き先が古泉かやる夫かに関係なく
「軍幹部としての古泉」にはマイナスじゃ無いか?
- 695 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 10:23:21 ID:6WujXsxA
- うーん、しかし、一方さんも何事もなく無事帰ったわけだし、今頃こんなふうに
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/6947/1142935228/411n-
- 696 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 10:26:54 ID:QtOfX.Xk
- >>694
やらない夫の所属していた所と古泉のとこは指揮系統違うし、
下っ端の兵士ひとり引きぬく位の根回しは出来るだろ。
もっと上の方の、例えば騎士の役職の変更とかだったら
王族や他の貴族との話し合いになって難しいだろうけど。
- 697 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 10:34:26 ID:EHLDNcFk
- 以前の説明だと公都軍ってめっちゃ適当な組織な上に
やらない夫は冷遇されてた末端兵士みたいだから、古泉の権力ならどうとでもなったんでしょ
実際に、やる夫に付ける為に古泉が引き抜いてるんだしな
個人的には、流れとしては>>691の意見に全面同意
- 698 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 10:36:24 ID:OEg/rMwk
- >>694
ムスカさんに手柄横取りされたせいで、上司のねらう夫さんからの当時の評価は
「多少の怪我で休む根性無し」
だったんだけどね。
バイパー村みたいな「僻地」へ随行させられたのも、その評価のせいかも知れんぞ。
- 699 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 11:00:58 ID:puB8APWc
- ぶっちゃけ山塊なんかにいっても手間や移動ばっかり大変であんまり手柄稼ぎにならないのかもね
実際にいる事が解ってる山賊討伐とかのほうが多少危険でも現金も稼げて期間が短いかも
- 700 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 11:04:20 ID:.jbRUY76
- 各々の能力なんて基本分からんし、有事にそういう場に置かれて経験しない限り発揮も開花もしようが無いしな
やる夫に登用されてなきゃ頭角を現す機会はまず無かったんじゃ
- 701 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 11:22:01 ID:EHLDNcFk
- せんと君が、自分らは叩き上げの元平民だから、
社交、外交の場ではセルピコみたいに役には立てないって言ってたしな
古泉が欲しいのは実績を積んで能力を示してる生粋の貴族階級だろう
王女親衛隊をまとめて引き抜きたがってたしw
- 702 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 11:25:12 ID:ig41e2Gs
- >>701
まぁ、それでも名主の家の生まれ(※確か五男だかじゃなかったかな?)なんだし、商人出身のカーネルやドナルドと違って促成教育次第である程度は適応できる可能性も無い訳じゃないからなぁ…<殲屠君
結局の所、本人が今の立場で満足し切ってるってのが最大の問題だと思うwwwww
- 703 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 11:52:13 ID:cVZ8E2qA
- 結論。やらない夫がお買い得だったのはただの偶然
古泉が特に目利きしてやる夫に付けたわけじゃない、でおけ?
- 704 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 11:52:28 ID:iJgcb0ns
- 能力や適性の有無よりも、貴族相手の交渉役としては出自で侮られるんじゃないかな
その点、セルピコは直臣領主騎士の子だし
- 705 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 11:53:25 ID:iJgcb0ns
- >>703
その辺は実際に描写されるまではわからない
安価短編で狙うかすればいいんでね
- 706 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 11:55:45 ID:ig41e2Gs
- >>703
概ねその認識で良いと思うけど、白長の「騎士になりたい」発言を小耳にはさんだ事で向上心を買って機会を与えたって可能性までは否定出来んとも思う
- 707 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 11:58:41 ID:tFzYEWRI
- そういや古泉さんちの人がいないと、のび太のうちの人がいないは全然違う意味なんだろうなあw
使える人間がいないのと、そもそも頭数が足りないのとどっちがましなんだろうw
- 708 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:01:30 ID:dhZwX6t.
- >>704
新参のセルピコには古参連中との避けられない軋轢があって
それでもやっていけてるのは能力もそうだけど騎士の出自であるのが大きいようだしな
- 709 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:08:46 ID:Q/a1I7jM
- ただ今までの描写から考えると良くてアイツちょっとは目端効くかなー、程度だと思うよ
やらない夫自身が「俺任務で山塊調査についてきただけなんですけど」って従者役言われたとき言い返してるからね
こいつ優秀だなー親友の息子の従者にバッチリだなーくらいまで評価高いなら、
多分それ以前に色々話してるだろうし任務外の仕事(やる夫の従者)押し付けてもこういう反論は返ってこないと思う
- 710 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:09:16 ID:EKgbWLg2
- >>708
なるほどな。確かにやらない夫がいかに有能だからと言っても、兵士経験もそれほどない
ぽっと出の宿屋の次男坊がいきなり「従士です」とか言っても、古参の兵とかは反発するだけかもな
カナミも月もシモンも、はじめは敵対心バリバリだったし
- 711 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:11:01 ID:a5cjnDWI
- まあ手足になる人員はノビ家は不足してないからね参謀系の人材が見当たらないだけで
しかしオーバードライブ家も力押しのイメージがあるのに頭を使う系統で破綻してなさそうなのは何故なんだろうか
- 712 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:17:53 ID:dM38AUc6
- >>711
脳筋ばかりで頭を使う必要性がないからだろう
- 713 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:19:53 ID:cVZ8E2qA
- >>711
何でいきなりノビ家?
あと手足になる人材は不足してると思う、正直。あのおやじを制肘できてない時点で
更に言えば、ジャイアンとかハットリは家中じゃないし
- 714 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:23:06 ID:EKgbWLg2
- >>713
ジャイアンとかハットリって陪臣騎士じゃなかったっけ?
だとしたら十分家中の話じゃね?
- 715 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:24:31 ID:cVZ8E2qA
- >>714
陪臣でも領地持ちでしょ、彼らは
アチャーさんが古泉やノビを純然たる廷臣として扱えないのと一緒ですよ
- 716 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:31:07 ID:cPaW6QSY
- やる夫がバイパーに帰ったら、戦時はともかくとして、平時には山崎さん浮いちゃうね
たらい回しみたいでなんだけど、同じ王太子派ということで古泉さんのところに移籍というのは
無理なんだろうか?
それとも、やる夫たちと入れ替わりで公都駐在要員になるのかな?
山崎さんとしてはそっちの方がいいだろうし、やる夫が領地に引きこもれるのは
バイパー村としては望ましい形だけど、放っておいてくれない人が王城方面にいるんだろうなあ…
- 717 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:32:33 ID:ddrb4J8Q
- >>710
それ見ると村人達は基本的な視野が狭いんだなと思う
村内だけのなあなあな関係で完結してるならそれでも良かったんだろうけど
- 718 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:36:07 ID:9HfSYccE
- >>715
時代によって違うらしいが言葉の定義的には、
純然たる血族による集団、譜代の家臣も含めた家臣団、服属させた領主も含めた家臣団、
全て家中と言って良いみたい。
だからハットリとかもノビ家の家中と言っても問題ない。
- 719 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:36:58 ID:cjA5ebGw
- >>716
やる夫とともに行動し、実績をあげれば可能性はあるよ。
山崎さんが陪臣落ちを受け入れればだけど。
- 720 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:37:52 ID:QDwX9BQo
- >>716
山崎さんからは、あくまで王大子への口利きを依頼・
不在時に村を守ってくれた事に関す謝礼を約束しているのに、
どこをどうすれば、古泉のところに行かせるってなるの?
- 721 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:38:16 ID:LPilDIIY
- やらない夫の村連中との歩み寄り方は上手いよなぁ
ちゃんと、不和が問題になってくるってわかって相談場所も配慮
かなり自分から折れた言い方してたし
- 722 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:40:29 ID:cVZ8E2qA
- >>718
その定義を持って来るのは予想してましたけど
だからといって領主騎士を本来の「家中」である廷臣や従士のように
「手足のように」使えないという事実は動きませんのですよ?
その点はどーなんです?
- 723 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:41:44 ID:iJgcb0ns
- >>715
第一人者である王が諸侯に気兼ねするのと一緒にしたらあかんと思う
- 724 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:42:54 ID:cjA5ebGw
- >>720
活躍が目にとまって、古泉が「今すぐ陪臣になることを受け入れてくれれば、俸給銀貨三十枚で召抱えますよ」と切り出したら首を縦に降るんじゃない?
最下級の九位下の俸給が銀貨8枚で親子二人で生活っていうのはむずかしいし、直臣宮廷騎士でそれだけもらうくらい出世するのはもっと難しい。
- 725 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:46:05 ID:cPaW6QSY
- >>720
もちろん、「行かせる」なんて話じゃないよ
古泉に望まれて、山崎さんが受け入れるなら、そういう道もあるかなってこと
王太子に直接取立てられるのがベストなんだろうけど、ベターを求めちゃいけないわけではないでしょ
- 726 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:47:07 ID:cVZ8E2qA
- >>723
一緒ですよ?封建制ってそういうもんですから
ていうか、その辺の説明は前に無謀さんから説明があったと思うんですが
現代風にいえば、領主である社長にとって家中の従士っていうのは役員であっても社員
でもって領主騎士ってのは子会社の社長。立場が違うんですよ
- 727 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:51:09 ID:YsdHmwms
- >>721
あれは露骨だったねえ
今となっちゃやる夫の下に就かせた阿部さん達の考えが良く分かる一件だと思う
ついでに挟まれた世代の根本的な思考の狭さも
- 728 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:57:59 ID:9HfSYccE
- >>722
妙な絡み方するなよ。ID確認してるか?
俺は別に人材不足の否定とかしてるわけじゃないぞ。
ただ、領主騎士、貴族は家中じゃないって意見に対して家中って呼んでも問題はないだろって言ってるだけなのに。
ついでに
- 729 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:58:31 ID:OEg/rMwk
- >>711
ろくに登場して無いけど、現当主であるジョセフが
本当にやばいものは秘密裏に片付けてるのかもね。
- 730 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 12:59:14 ID:B0Nr.C5o
- ノビタが苦労してるのは、現時点で嫡男どまりであって当主じゃないからだよ
当主になって正当な資格を得たら文字通り手足のように使い出すだろう
もちろん最低限の気遣いは必要だろうけど、それは土地無し騎士や従士に対しても同じこと
多くてもせいぜい戦力50人程度の村一つ程度の規模なら刃向かって来ても主君の諸侯単独でも潰せるだろうし
綺礼やダディだって配下の陪臣領主騎士たちに対してかなり上から目線だったでしょ
自分達に匹敵する力を持つような諸侯に対して王家が気を遣うのとはかなり意味外が違うと思う
- 731 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:00:25 ID:QDwX9BQo
- >>725
>ベターを求めちゃいけないわけではないでしょ
古泉さんが山崎さんを雇う根拠がないから、実現性に
乏しいってだけじゃね?
知らない人物雇うのとほぼ同じだからw
- 732 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:03:18 ID:9HfSYccE
- >>728
書き忘れ。
ついでにアチャーさんがご自慢の廷臣全てを手足のごとく扱えてるか?
逆に領主たちを全く手足のように動かせてないのか?
動かす際の報償とかの話を除けば、手足の如く動かせるかどうかなんて身分以外でのケースバイケースだろ。
てか廷臣だって十分報酬出さなきゃ動かないし。
- 733 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:04:17 ID:cVZ8E2qA
- >>728
それ本題と無関係の言葉尻に文句付つけてるだですって公言してるってことですけど……自覚してます?
- 734 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:04:33 ID:cjA5ebGw
- 古泉ほかの諸侯の陪臣になるのと出世して七位下になる、どっちが可能性が高いんだろ?
- 735 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:06:35 ID:ig41e2Gs
- >>734
やる夫の次代コネクション的に考えれば、如何考えても陪臣化の方が可能性高いと思う<山崎さん
- 736 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:09:27 ID:a5cjnDWI
- >>734
実際に一代から世襲に出世した例は谷口位しか出てないからね
やる夫の先祖のヤルゾウさんの番外編でも書かれたらどれほどの功績を立てて出世したのかもわかるんだけれど
- 737 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:11:36 ID:cjA5ebGw
- >>736
ヤルゾウって出たっけ?
ラとデの二つのニューソクデの祖にたまたまその名を出しただけ?
それはそれで見てみたい。
- 738 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:20:01 ID:LPilDIIY
- ヤルゾウはドヤガ夫の父じゃなかったっけ?
- 739 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:21:01 ID:a5cjnDWI
- >>737
多分スラムの近くの土地柄の悪い場所にラ・ニューソクデのボロ屋を立てたのは初代のヤルゾウさんだろうから
ない夫の様に出世を目指して従者になった庶民かお決まりの下級騎士の次男以下の生まれだったろうからね
- 740 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:24:05 ID:QtOfX.Xk
- 山崎さん陪臣になるメリットないからならないんじゃない?
新規開拓領地でも用意して与えるなら分かるけど、そうじゃないなら寄り子のままでいいし。
なんで陪臣になるなんて話が出てるん?
- 741 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:24:11 ID:9HfSYccE
- >>733
……あのな、ハットリとかを家中に含んだ上でノビ家の人材不足とするのか、
含まずに人材不足とするのかじゃあ、全然意味合いが違うだろ。
言葉尻でも何でもない、捻くれた被害妄想もたいがいにしろよ。
- 742 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:26:27 ID:ZVU2HvXM
- 何でいつも喧嘩腰な雑談になるん、ここ。
- 743 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:28:24 ID:cPaW6QSY
- >>731
うーん、現状のままではそうだねえ
ただ、ルルーシュに推挙されるよう実績を積んでいく過程で、自然に周辺の人には
今より認知されていくと思うよ(さしあたっては公都に出るべきだとは思う)
そういう流れの中で、古泉が「欲しい」と思うことはあり得るだろうし
山崎さんの大望がどの程度のものかにもよるから、そこは無謀氏のお話の進め方にお任せするしかないね
- 744 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:31:34 ID:LPilDIIY
- NGID安定
- 745 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:31:41 ID:0mTXyZvA
- 言動が荒いレスはスルー>>付けられても付け返さないでスルーすると平和なスレになるよ
- 746 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:32:22 ID:QSTGHyz6
- 僕ちんの考えが一番正しいんです!ほかの意見は認めない!な人が多いから
どこのスレにもいるけどここは特にひどい
- 747 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:36:32 ID:cVZ8E2qA
- >>741
違わない、何も違わないよww
君の言い分は、「家中」って言葉を2重の意味で使い分けて本題をぼやかしてるだけだよ
君の言い分通りに、陪臣騎士を「家中」って呼ぶことにしたとしても
陪臣騎士は従士みたいに使うことはできないって点は変わらないんだよ
だから、ノビ家が手足不足だって現実に何の変りもない
その点に何の変りもないんだから、呼び方を変えても意味なんてカケラもないんだよ
特に>>732なんてひどい焦点ずらしだしねww
- 748 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:37:13 ID:cPaW6QSY
- >>740
陪臣が提示されるなら、少なくとも金銭面では現状よりは好条件になるんじゃないかな?
そうでないなら応じる理由は乏しいとは思う
まあ、山崎さんも前の職場での複雑な思いがあるだろうから
本人は直臣騎士としての立身にこだわりはあるとは思う
「やる夫の寄り子として働けば、そういう話も出てくるかな?」というのが
>>716の発想のスタートで、そうなるべきだと思っているわけでもないし
実現する可能性が高いと言うつもりもないよ
- 749 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:40:18 ID:RdwFlcC.
- >>745
他のスレで明らかにヤバそうな奴が居たから無視して他の奴と会話してたら
無視するなとか逆切れした奴が居たな
そいつのレスに構ってあげたら荒れるのまっしぐらだったから性質悪い
- 750 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:42:07 ID:cVZ8E2qA
- 山崎さんの場合、本人の能力知っているのは、ほぼバイパー村の人間だけって現状が
ひっくり返らないとスカウトの話自体が……。山崎さん囲い込みたがってるハルヒが
そんな情報漏えいするとも思えませんのですがどうでしょう?
仮に情報が流れて好条件のスカウトが来たとした場合、そこはもう直臣の誇りに
山崎さんがこだわるかどうかの言ってんじゃないでしょうか?
で、そこんとこを握ってるのは無謀さんですから……ww
- 751 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:42:39 ID:QtOfX.Xk
- >>748
やる夫自身十騎長の格式だし、多分役付でやる夫の下に配属される程度じゃないかね。
金銭的なメリットが相当あっても、実質的な降格処分になるから直臣から陪臣へはないと思う。
ハルヒとかにしても陪臣にするとか考えてもないだろうし。
- 752 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:44:44 ID:cVZ8E2qA
- >>751
ハルヒさんが提示した条件は「荘園を変換する代わりに、王太子相談役やる夫の寄騎に」だったはずですね
あくまで寄騎であって陪臣ではない。そこに王太子殿下へのコネ作りをプラスしておりますの
- 753 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:45:29 ID:QtOfX.Xk
- >>750
というか、山崎さんがそんなに有能な設定はどこにあるん?
騎士としての戦闘力は高目ってのは、受勲の経緯で分かってるけど
内政家としての能力は特段高いとか出てきてないでしょ。
スカウトされるとかそういうのはどのあたりから出てきてるん?
- 754 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:48:17 ID:LCuPU5Kc
- 山崎さん、もう30越えてるだろうし、新しい場所で一から
しかも身分を落としてやり直すのはキツいだろうな
カーネルやドナルドも競争相手が増えるのは面白くないだろうし
- 755 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:48:40 ID:cVZ8E2qA
- >>753
まあ、騎士であって識字レベル2以上っていうのが結構希少ではあると思います
(明記されてませんが、山崎さんは多分レベル3か、それに相当近いレベル2)
- 756 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:49:20 ID:7rwTBJEI
- >>753
有能設定って明言されたわけじゃないけど
やらない夫の正統進化系って話だったから やらない夫:有能→山崎さん:有能
って感じなのとJUMの歴代の代官より大分マシって発言からじゃないかな
- 757 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:49:59 ID:2eSuVVjM
- 内政家としてはどうなんだろうな。代官として働いてきたんだからそれなりのことはできるとは思うけど
- 758 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:51:06 ID:cVZ8E2qA
- あと、ハルヒさんの「使える人材」認定が補強材料になると思います
- 759 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:53:40 ID:cPaW6QSY
- 山崎さんについては、過去を踏まえた本人の意向の描写と、ハルヒ含めたバイパー村の面々の評価の描写はあるけど
古泉は、おそらく、やる夫に会ったときにいた代官としか思っていないだろうし
中央にはほぼまったく知られていない人材なんだよね
そのぶん、無謀さんのさじ加減で、どうとでも動かせるところがあるので
タゲが向いたら、新たな愉悦の対象になりはしないかと…
あ、山崎さんいじめて欲しいって言ってるわけじゃないよ、うん、山崎さん、マジいい人
- 760 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:57:18 ID:QtOfX.Xk
- >>757
この時代の代官は識字も出来ないのとかいるって話だったし。
山崎さんに関してはやらない夫を基準に考えればいいだろうから識字とかは相応に出来るだろうけど
内政がきちんと出来るという話は出てきてないからね・・・
まぁ、騎士としての能力は保証されていて、きちんと手足として動かせるコマだから
人手の足りないやる夫のところでは重宝するだろうけど、一応きちんとした直臣騎士だから
引きぬく際の手間を考えたら他から手を出してくることはほぼ考えられないとは思う。
- 761 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 13:57:26 ID:9HfSYccE
- もうやだ、俺疲れた。
人材不足とかの本題は否定してないって言ってるのに……。
そもそもノビ家の人材不足なんて散々ノビタ本人が作中で言ってることだし。
家中に陪臣領主騎士とかを含まないって言いだしたから、
それは違うんじゃないって言っただけなのに……。
おまけ陪臣領主騎士を含めた場合と含めない場合の結果が人材不足で自分の主張正しいから、含めるか含めないか関係ないとか……。
結果とは別の、意味合いの重大な違いに頼むから気付いてよ。
- 762 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 14:00:58 ID:QtOfX.Xk
- >>752
寄り子と陪臣の差は天と地との差があるからね。
王太子殿下へのコネ作り云々をプラスして埋め合わせとかそういう話じゃなくて
提案として全く別物だから。
レスの内容がイマイチピンとこなかったので、レスだけしておく
- 763 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 14:02:05 ID:dhZwX6t.
- ほぼ無名で有能な人材の発掘は難しそうだな
仗助みたいに上が目をかけてくれてるのは本当に幸運みたいだ
セルピコはどういう経緯で古泉の目に止まったのかな?
- 764 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 14:02:30 ID:Q/a1I7jM
- いや、やる夫やジュン、あとドヤガ夫編あたりのエピで、
『仕事は基本村長(名主)に丸投げでお飾り代官/領主』がいることを匂わせてる
識字関連でも、キレ者描写されてるのび太は名前書けるだけ(Lv0.5)って記載されてるしね
逆に言えば必ずしも教養ある(はたから見ても有能な)人間が代官・領主になっているとは限らないということ
まあ山崎さんは少なくとも職責を踏み越えることはない(一罰として殴るのは名主の一族だけ)、
任地の自主的な開墾計画も頭ごなしに拒否ったり全部懐に入れたりしようとしてないわけだし、
『無能である』ということだけは無いと思うよ
- 765 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 14:02:38 ID:cVZ8E2qA
- >>760
ある程度規模と人員が備わってる家なら、従士長は外向きの仕事の担当で
家政は執事が見るんでしょうけど、ニューソクデは零細ですから……
多分、従士長も一部担当することになるのかなあ
月がスパルタ教育受けてる現実も、そのあたりの配慮があるのかもですね
あと、現執事のシモンはある程度の年齢になったら名主継ぐために
職を離れることは決まってますから、後継者もキープしたいところなんですが
- 766 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 14:05:39 ID:QtOfX.Xk
- >>764
いや、単に「スカウトされるほどの能力の持ち主じゃないんじゃ?」という話で。
無能だっていう話ではない。
従者としてだったら格段に高いレベルであるってのは折り紙付きだけど。
- 767 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 14:06:53 ID:LPilDIIY
- 長文多くない? 6行ぎっしりな文が連発されると読みにくい
3行でおk とまでは言わないけど、長すぎると大体読んでくれないぞ
- 768 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 14:08:27 ID:QtOfX.Xk
- >>761
話の中で、ジャイアンとか出来杉とかに対して「使えない」とか言ってるし、
多分陪臣領主も含めた中でのび太は「人材不足」って言ってるんだろうね。
- 769 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 14:08:45 ID:OEg/rMwk
- あー、家臣たちの後継者問題か…。
それ考えると、やらない夫に考える時間をくれてやってるニューソクデの人たちは
優しいといえるよなw
月もまだいじられているうちが華か。とっとと結婚して子供作ってくれんと、
従士教育の時間が…。
- 770 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 14:09:38 ID:cVZ8E2qA
- >>764
え?丸投げが許されるのは領主だけでしょ?
代官や調査員は最低限読み書きができないと任命されませんよ。報告書書けないから
だからドヤが夫が「教会に通って勉強して」身に着けたって言ってたじゃないですか、短編で
ttp://yarupon.blog134.fc2.com/blog-entry-5298.html
あと一応付け足すと、安価短編25話で記録の整理をハルヒから任されてますから
山崎さんに関しては読み書きに不安がないことは確定しております
ハルヒによる使える人材認定もこの話ですね
- 771 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 14:20:13 ID:vZ.ZU8G.
- >>767
そうそう、だから3行以上書く奴は読ませる気が無いと思っている
- 772 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 14:24:17 ID:cPaW6QSY
- うーん、私、長文多いですねえw
こういうスレではできるだけ短くは大事ですね、気をつけます
- 773 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 14:25:06 ID:RdwFlcC.
- ここで言い争いしてる奴らは基本雑談したいんじゃなくて論争したいだけだからな
無謀さんが収集つけたら別の話題で論争するだけ
- 774 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 14:28:59 ID:OEg/rMwk
- そういえば、ルルーシュの最後の嫁候補、どこから来るのやら。
尊厳王っぽい人がフランスっぽい国に登場しているかどうか不明だけど、
もし西フランク王国を前身とする国から嫁が来たら、
イングランド出身の王妃様としては、受け入れがたいだろうなあw
- 775 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 14:36:38 ID:a5cjnDWI
- まあ来るとしても現実の大国とは限らないが名称が一緒でもイングランドから来るわけないから
あとはフランス、ポーランド、ボヘミア、シチリア、ハンガリー、アラゴン、カスティーリャってのが主だった国かなヨーロッパだと
- 776 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 14:37:47 ID:9HfSYccE
- え、最後の嫁って本当に来るの?
でもまあ来るとしたら、シンジやガルマ、グレミー辺りの同世代が歯噛みするほど、
素晴らしい出自、勢力の嫁さん候補に来てほしいな。
性格がルル好みでないのは言うまでもないって奴でw
- 777 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 14:41:51 ID:cVZ8E2qA
- いっそ現皇帝(デスラーさん)の息女でサーシャ姫とかどう?
AA充分あるかどうか知りませんがwww
- 778 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 14:45:30 ID:a5cjnDWI
- まあ仮に来るとしてもセイバー様並みにその国では要らない子なんだろうがねどういう事情になるのか
- 779 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 14:48:28 ID:dViz6rmo
- 最後かは兎も角、ルルが名声を上げる以上は嫁が来る事は普通にありそうだけど
あの時代は西の大国の他にも、ヴェネチア共和国を始めとした都市国家群からオスマンと対峙する東欧諸国と事欠かんし
- 780 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 15:08:57 ID:q4U1DJXQ
- そう言えば青い血は12〜3世紀がモデルだからまだオスマンの侵食が無いんだよな
となるとブルガリア帝国とかの東欧諸国や十字軍国家とか将来呑みこまれる国家がまだ普通に残ってるんだよな
- 781 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 15:14:10 ID:9HfSYccE
- まああくまでモデルだから、その内オスマンっぽいのが大侵攻してきて、
デスラー皇帝から諸国に迎撃の動員命令が出て、
フェイト+近隣諸国連合軍とかが編成されるとかもありえないわけじゃないよね。
そこでどっかの姫様とルルが……いや、戦場にまで出てくる姫様って二人くらいしか思い浮かばないから無いか。
- 782 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 15:21:53 ID:ig41e2Gs
- >>781
少なくとも、1人は既に相手見つけて「仲良く戦争(ケンカ)しな」状態で停滞してるから、必然的にBANZOKUの白い魔王様以外の選択肢g(ry
- 783 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 15:32:11 ID:FLV36.3c
- >>781
それなら時期的にはオスマンじゃなくてモンゴルじゃね?
- 784 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 15:45:08 ID:cVZ8E2qA
- オスマンの侵攻はドラキュラの時代だから……15世紀半ばか
モンゴルの欧州侵攻は13世紀半ばだから、青い血の時代に重なる可能性はあるなあw
- 785 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 15:46:29 ID:a5cjnDWI
- ただ話の展開上外部勢力の侵攻は無い様な気もする
- 786 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 15:52:09 ID:IfHb0l2.
- モンゴルは青い血の時間軸的にもドンピシャだしな。切継がいる聖ヨハネ騎士団とも因縁あるし
やる夫が苦労してる裏でキエフ公国とか悲鳴上げてるんだろうか
- 787 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 15:52:23 ID:rD1midtQ
- 侵攻される方じゃなくてドイツ騎士団がポーランドに征服に行ってる時期かもしらんね
- 788 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 15:54:08 ID:QSTGHyz6
- 話進まないしそういうのは要らんわ
- 789 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 15:56:58 ID:VXef1UF2
- やったねルルーシュ! 嫁には困らないよ!
実際問題、フェイトは選帝侯だから政治的に考えて普通にありうるんだよな
- 790 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 16:01:52 ID:BiTa94jI
- 欧州の端に異教徒がいた時代だな
- 791 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 16:08:39 ID:FLV36.3c
- >>790
バルカン半島は欧州じゃないってこと?
- 792 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 16:20:22 ID:DiAiuh82
- GWだなー()
- 793 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 16:25:04 ID:cVZ8E2qA
- この時代だと、イベリアもまだレコンキスタが完結してない可能性高いんで
>>790はそれを意識した発言かとww
- 794 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 16:32:06 ID:CwvVBjrI
- まあチンギスさんちの欧州政策は
だいたいホラズムがやらかしたせい。という認識ではあるが。
この時期だと日本の侍は強兵に入るのかね?世界的に見て。
- 795 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 16:36:02 ID:cVZ8E2qA
- >>794
戦国期前の日本軍は、個人としてはともかく集団戦がダメダメじゃないかなあ
名乗り上げて一騎打ちが作法とかやってたら射殺されますww
足軽を集団戦力として組織化した太田道灌あたりが出てくるまで
まともな作戦家さえロクに存在してないですし
- 796 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 16:36:43 ID:bZblOldY
- イベリアと言えばグラナダ王国か
確かアラゴン連合王国がgdgdだったせいで15世紀まで残ってるしな
- 797 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 16:38:41 ID:CwvVBjrI
- >>795
文字通り
モンゴルと殺しあうまでは、かねえ。
作戦家って言うか戦術家なら一人キチガイがいたが
アレは別格か。
- 798 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 16:42:47 ID:cVZ8E2qA
- >>796
グラナダ以外が全部陥落したのが13世紀半ばだったと思います
>>797
まあ、馬のいないモンゴル軍に大敗喰らった時点でダメダメですw
>> 作戦家って言うか戦術家なら一人キチガイがいたが
おそらくアレのことだと思いますが、別格ですねw
まあ彼の場合は、鎌倉武士の常識の外側から攻撃していた点も大きいので
- 799 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 16:45:34 ID:CwvVBjrI
- >>798
手段を選ばない
あきらめない。
この二つと台風が重なった感じもあるからなあ。
夜襲に病気で対応しきれなかった印象か。
- 800 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 16:55:11 ID:aQY3jcbc
- 教科書とかに載ってる有名な元寇の絵は追っ払ってる絵なんだっけ。
元寇って最初は上陸されたけど、中期には陸から追い出して船の戦いになってたらしいけどな。
- 801 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 16:57:29 ID:12yrXkug
- いまだ本スレに書いてる子は頭おかしい子なの?
- 802 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 16:59:28 ID:cVZ8E2qA
- >>800
多分wikiでも見られる「蒙古襲来絵詞」ではないかとー
ちなみに、太田道灌は1432年生まれで、同年に生まれた北条早雲より早くから
武将として活躍しています。日本に確固とした集団戦術を持ち込んだ最初の人物でしょうね
早雲が武将デビューしたのは、太田道灌の死(1486年)の翌年ですから相当晩熟のデビューです
比較対象として挙げると、ワラキア公ヴラド3世が生まれたのが1431年です
さらにちなみに、歴史系スレで大人気の朝倉宗滴は1477年の生まれで、この3人より1世代後の人物です
- 803 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 17:04:47 ID:ig41e2Gs
- >>800
アレは蒙古襲来絵詞で良かったんだっけ?<有名な元寇の絵
>>802
まぁ、SOUTEKIが大人気なのは、次世代以降のアレさ加減と本人の升っぷりの格差問題も影響してるんじゃないのかな?
- 804 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 17:05:02 ID:FLV36.3c
- >>795
そ、それはどこの世界の日本ですか?
名乗り上げて一騎打ちなんて日本で有史以来何時やったのか俺知らんのだけど・・・
- 805 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 17:10:09 ID:CwvVBjrI
- よく言われる話ではあるけどな。
「やあやあわれこそは○○国に生を発し〜」
みたいに言ってたらかまわずかましてきたので一回目後半には適応。
二回目の時には
石垣で機動戦をつぶす、
夜襲を仕掛けて休ませない
火船で突貫みたいなこともやったんだっけ?
で台風でさようなら
- 806 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 17:10:34 ID:yXfQp5Qs
- >>794
いつの時代でも日本兵は強兵ではなくて狂兵なんだとおもう
世界レベルで見ればいつでも狂っとる
- 807 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 17:13:47 ID:jdnRVwn6
- >>798
まだそんな化石みたいな説信じてた人いたんだ
- 808 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 17:15:14 ID:CwvVBjrI
- 敵に一斉に群がっていく
小学生(非クラブ加入)のサッカー見たいなもんをイメージしたけどな。
鎌倉スレのおかげで。
- 809 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 17:25:44 ID:FLV36.3c
- >>805
それガセ
鎌倉時代の戦争からして大勢の武士が弓矢を連射しまくって
相手の陣を崩してから突貫するっていうのが基本なので名乗りあって一騎討ちとかする余地ない
二度の元寇の流れも揚陸戦になったところで普通に鎌倉武士が蒙古軍を圧倒
船に逃げ込んだところにさらに追い討ち
乗り込んで散々暴れまわり、結局蒙古軍は上陸すらまともに出来なかった
- 810 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 17:29:47 ID:aQY3jcbc
- 一騎討ち辺りのイメージは大体講談が元になってる気がする。
- 811 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 17:32:18 ID:a5cjnDWI
- 中世日本の侍の恐ろしさは大部隊で夜襲を仕掛けて火責めを容赦なくやるって事なんだよね
他の国だと混乱で統制がとりにくくなるから夜襲は精兵揃えて小部隊で行うのが普通だったのに
- 812 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 17:34:19 ID:aQY3jcbc
- 振った私が言うのもなんだが、そろそろ日本の話はこれ位にして、せめてヨーロッパの話をしようぜ。
- 813 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 17:36:51 ID:XBpL0mbw
- さて、今日は投下があるか否か。
一応あるに備えてお酒とおつまみは
準備しました。
- 814 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 17:41:20 ID:cVZ8E2qA
- >>809
おお、元寇も新しい学説によってどんどん通説が書き替えられているのですね
ご教示に感謝を
- 815 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 17:53:34 ID:rD1midtQ
- >>809
国内の戦だと矢戦の前に代表だして正当性を主張しあうんじゃなかった?
加賀の一向一揆のときにお互い代表者が出てきて
名乗りを上げた記録あったはず
- 816 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 17:59:50 ID:IuFXfcCk
- 第二次大戦でも、宣戦布告後の最初の突撃は将官だったって
ドイツ人が言ってた
- 817 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/28(日) 18:05:19 ID:Spvyfh8.
- 帰宅しました
念の為に次スレです
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1367139805/
- 818 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 18:07:11 ID:9HfSYccE
- お疲れ様です
- 819 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 18:10:34 ID:LCuPU5Kc
- おかー
- 820 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 18:55:43 ID:AbriVauQ
- 念の為に次スレということは今日は投下なんですね?wktk
- 821 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/28(日) 20:03:40 ID:Spvyfh8.
- >投下
夕食と風呂を済ませました
進捗状況5〜6割、どの程度進むかは保証できません
- 822 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 20:06:47 ID:a5cjnDWI
- まあここの所早いペースでしたから無理をなさらずに頑張ってください
- 823 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 20:18:40 ID:ig41e2Gs
- >>821
進捗報告乙
…とはいえ、いつもの無謀さんのペースだとこの時間帯で5〜6割だと日付変更辺りに完成ってパターンはよくあるからなぁ…
まぁ、何はともあれご自愛をばw
- 824 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 20:20:34 ID:QDwX9BQo
- 元寇で日本が大敗したってはじめて聞いたw
何で、大陸軍の元が陸地を確保できずに神風(台風)の被害を
出したかで普通に分かるだろう…
- 825 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 20:29:03 ID:MuaCWYMw
- GWですし、のんびり待ってますよ~
- 826 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 20:45:49 ID:iGiWszV6
- ゆっくりとなさってくださいなー
ところでなんだが、青い血世界にシスコンは山のように見るんだがブラコンっていたっけか
- 827 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 20:48:55 ID:g8zppWfc
- ドズル兄貴とかかなw
- 828 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 20:52:54 ID:LCuPU5Kc
- そういや、ジオンの王家兄弟って、ガルマの下のプルがいるんだよなw
- 829 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 20:53:28 ID:luK109lQ
- 鎌倉時代の戦闘云々って言っていうのは初めて聞いたなあ
学校で習ったのは、やーやー言って云々っての
戦闘スタイルって様式美だったり戦果確認だったりするから一概には言えないけど
中央から離れれば離れるほど、洋式が古くなっていく・・・保存されてゆく、というのかな
だから、九州っていう結構遠い地で(水利の要衝だろうけど)、鎌倉初期の中央での戦闘経験者のいない状況
って考えると、初めの数人くらいはYeah! Yeah!ってやっててるんじゃなかろうか
速攻で撃沈されたから、「殴りにいこうぜ」ってなったんだろうけど
- 830 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 20:53:47 ID:cjA5ebGw
- ブランコか……ジャイ子や雪希あたり?
- 831 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 20:56:37 ID:cVZ8E2qA
- >>830
ブランコなら、ファー様あたりをひっ捕まえてきて
首から「逸材」と書いた札をぶら下げて、首からぶら下げるのはどうでしょう?
- 832 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 20:58:02 ID:cjA5ebGw
- >>831
すまん、頭と指先が繋がってなかったw
- 833 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 20:59:16 ID:iGiWszV6
- サンクス、やっぱり主要人物にはなかなかいないなwブラコン
そして、シスコンの姉妹は別段ブラコンじゃないということにふと気づいた・・・
- 834 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 21:00:01 ID:9HfSYccE
- 周囲の反対を押し切り慣例を無視してまで、王位をわざわざ弟に譲って臣下の礼を取った愉悦さんはブラコンに違いない(キリッ
- 835 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 21:00:05 ID:a5cjnDWI
- >>828
いや確かミネバ様の妹だったかとプルは
- 836 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 21:01:38 ID:cVZ8E2qA
- >>832
あ、いや、こちらこそ
別に皮肉ではなく、ブランコで思いついたネタが書いてみたくなっただけなのでw
- 837 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 21:01:42 ID:/ymukaJ2
- お仕事乙さまです
まずはまったりと過ごされてくださいな
- 838 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 21:02:11 ID:xXSZmIMc
- >>829
元軍は、文永の役では九州に到達したその日のうちに作戦続行不能になって撤退
(当時の航海技術では無謀と言う他ない「夜間出航して冬の玄界灘を渡る」なんて逃げ方を
敢行して多大の被害を受けたのに、それをやった指揮官が罰せられていないところを見ると、
よほど恐ろしい目に遭ったようだ。参加将兵の約3割が未帰還とみられる)
弘安の役では、夏場に来て上陸すら出来ずに博多湾に二ヶ月いれば……台風の一度くらいは来るわな。
ドラマでは省略されているけど、いわゆる神風の後鷹島掃討戦といういうのがあって、生きて大陸に帰ったのは
1割に満たなかったとも…(元史では生還者三名と言うけど、これは極めて疑わしい)
- 839 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 21:02:23 ID:cjA5ebGw
- >>833
そりゃ愛が暴走して対象に迷惑かけてりゃねw
騎士団長さまとかw
- 840 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 21:03:31 ID:/ymukaJ2
- >>834
公爵様はまこと愛にあふれるお方ですね
- 841 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 21:06:37 ID:2Ju9SYu2
- 歴史の教科書に必ず乗ってる馬に乗って鎧着た武士が数人の射手とてつはうにやられてる絵があるけど
あれの射手自体が後から加えられた改竄の上にその左に描かれてる潰走してる元軍がなぜかカットされてるんだよな
大人になって知った時に日本のアレな歴史教育に怒りを覚えたわ
- 842 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 21:07:08 ID:6PkQCuQE
- >>840
公爵様の血を濃く引いたバーサーカー殿下も早々に幼女に婿入りして陪臣になって混乱を避けましたよね
- 843 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 21:10:50 ID:AbriVauQ
- でも俺くらいの年代(30代後半)の元寇だと
文永の役はてつはうにびびらされ、名乗りを上げてる間に射殺され
一方的に殺されまくって鎌倉が大敗し
夜間なれない土地だから元軍が船に全員戻ってるとこに神風が吹いて全部沈んだ
って教わったんだよなー
- 844 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 21:16:17 ID:6PkQCuQE
- 俺は素直だったから、元寇の一方的な虐殺説明を聞いた後に、日本軍の侵略を聞いてどっちもどっちじゃね?と素で指摘したんだよなぁ
元寇で補給線が確保できてないのに、陸地で略奪しなかったのとかな
社会科の先生発狂寸前だったけど
- 845 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 21:22:42 ID:CwvVBjrI
- >>844
昔だと壱岐対馬皆殺しにしたって言うのがあるからたぶんそのときに。
- 846 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 21:33:41 ID:g8zppWfc
- ガルマ様「うちの妹力は12人です(きりっ」
- 847 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 22:25:13 ID:6ZtwN/hQ
- 首おいてけ「うちの妹、力は12人力です」
- 848 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 22:28:02 ID:cjA5ebGw
- >>847
独身力は12億人力なんで――ジュッ。
- 849 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 22:28:13 ID:ig41e2Gs
- マダオ「うちの娘はその気になれば無限に量産出来ますよ(、きっと)」
- 850 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 22:28:51 ID:6WujXsxA
- 京介「俺の妹の妄想力は、12人分です」
- 851 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2013/04/28(日) 22:33:19 ID:Spvyfh8.
- 後はusoだけなので、もうすこし頑張ってみます
まあ、できたら投下といういつものパターンで
- 852 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 22:34:03 ID:gcdJVRH6
- ひゃっはーひゃっはーひゃっはー
- 853 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 22:34:21 ID:OEg/rMwk
- ひーほーひーほーひーほー
- 854 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 22:34:56 ID:g8zppWfc
- 作成が早すぎるw
これがGWのパワーか
- 855 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 22:35:20 ID:cjA5ebGw
- 了解です。
期待していますが、無理だけはなさらないで。
- 856 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 22:35:21 ID:lSZ5UeCQ
- >>845
日教組はモンゴルと朝鮮の連合軍が壱岐や対馬で民間人を一方的に虐殺した話と
九州で武士と戦ったという話を混ぜて
元が武士を一方的にボコった、という話にして教えてたよな。
実際は武士の使った日本弓などが強力だった(朝鮮人は伝統的に弱く、モンゴルの弓は短距離用)ので
本土上陸は結局できなかったしな。
- 857 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 22:36:08 ID:6WujXsxA
- そんなわけで、そろそろみんな全裸な!
靴下と蝶ネクタイは忘れずに!
- 858 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 22:37:32 ID:cjA5ebGw
- >>857
だからその格好だと、パンティかぶった網タイツの変態がやってくるだろw
- 859 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 22:39:19 ID:g8zppWfc
- HK絶賛上映中
- 860 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 22:39:28 ID:6PkQCuQE
- 蝶・セクシーなパピヨンコスはどう?
一応、USOでバーン様が用意してたし
- 861 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 22:40:03 ID:6WujXsxA
- ↑
あっ、網タイツ忘れてた!
- 862 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 22:43:59 ID:4cTWBXrc
- wktk
- 863 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 22:48:43 ID:B8EMu6Ys
- >>850
月「うちなんか、父と妹で天元突破しかねません・・・」
- 864 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 23:26:24 ID:cjA5ebGw
- まずい……急に睡魔が。
これで寝ちゃったら、すごく後悔するんだろうな。
- 865 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 23:32:50 ID:xO2nFfsM
- 安価取るつもりじゃなきゃ、起きてから目覚めのコーヒー代わりに読むって手も有るぞw
- 866 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 23:34:08 ID:g8zppWfc
- パンツを脱いで開放的になれば目が覚める
- 867 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 23:34:12 ID:cjA5ebGw
- うむ、どうやらそっちのほうがいいみたい。
安価は皆に任せたw
- 868 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 23:46:48 ID:.F59bOlI
- >858
まぼろしパンティさんなら是非!
- 869 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 23:48:44 ID:ICaI6fmc
- >>868
おっぴろげキックの人だっけ?
- 870 :普通の名無しさん:2013/04/28(日) 23:49:52 ID:QtOfX.Xk
- 本スレきたで
- 871 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:03:07 ID:o1ru.ys.
- つーか、一緒に行ったのがやる夫チームなんだからできる夫に不利な派閥に属すはずがないという。
嫁がダメだな。
- 872 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:04:13 ID:hTO0HuRY
- やる夫は子供を持つ親から大人気になるだろうな。
王子&大臣子息二人の初陣を完璧にアシストできるなんてほかにいないはず。
- 873 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:06:16 ID:zQzFQJ7o
- これで初陣の面倒を見た王子様が3人、大臣子息が二人?
指導者として定評がつきそうだが……やる夫自身が新人だって事は、忘れられてるのか?
- 874 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:07:53 ID:eXHRIE0o
- >>872
行くたびに爆弾も炸裂してますが?
盗賊団化した傭兵に王太子のお守に他国の王女を引っ掛け…。
- 875 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:08:08 ID:cJsWIeuE
- 時代以降も子供のお守り家系決定な流れでもあるよなw
- 876 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:10:44 ID:cres2rPw
- >>875
間違いなく騎士修行の派遣先として大人気になりそうだよなw<バイパー村
…その頃には既に村じゃなくなってる可能性も無いとは言えんか…w
- 877 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:10:53 ID:WvCz/dKQ
- やる夫は忠告してくれる人がいなかった分、対比が面白いなw
ゴンさんが言うように彼ら財務畑の人間はそう言うののがお仕事だしな。
- 878 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:15:15 ID:e452c.gY
- >>874
だからこそ、武勲を挙げるチャンスがあるんじゃないですかww
- 879 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:17:58 ID:o1ru.ys.
- やる夫は両殿下相談役だから・・・(震え声
- 880 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:18:47 ID:1cD48CiE
- やる夫がナナリーを引き取ってしまえば、ルルーシュの勝ちじゃねwww
- 881 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:20:04 ID:t9XINavw
- ルル「俺の妹お前にやるから、お前の村の真紅を俺にくれ!」
- 882 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:20:59 ID:o1ru.ys.
- 戦争は政治における手段の一部でしかないからな
- 883 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:22:45 ID:zQzFQJ7o
- >>882
だがな。>>881の発言が現実のものになったら、政治とは関係ない戦争が起きそうだ。
- 884 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:25:39 ID:o1ru.ys.
- >>883
マジレスしていいかわからんが、ルルは妹魂のメンバーだからありえない
- 885 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:26:33 ID:t9XINavw
- でも、愛しの妹ちゃんの希望と一致するからなぁw
- 886 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:28:26 ID:Uyh5LFEk
- >>878
「同数以上の大規模な盗賊団を掃討し、襲われていた異国のお姫様を助けた」なんて武勲
そうそう上げられないものな
- 887 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:33:01 ID:wWp1sLYY
- ふと寄親からとりなしてもらおうとやる夫の所に来るソラの光景が浮かんだ
流石に無いだろうがw
- 888 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:35:28 ID:t9XINavw
- ワカメと言ってやれ<ソラ
- 889 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:35:33 ID:JAzhesq2
- >>887
来たとしても、取り成してやる義理も理由もないからなぁww
- 890 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:35:46 ID:eXHRIE0o
- >>887
綺礼の不興を買ってもかまわないほどの見返り、出せるわけもなし。
- 891 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:35:52 ID:WrHquelQ
- >>887
そのやる夫の嫁が直接宣戦布告しに来てるわけだからな・・・
- 892 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:36:50 ID:cres2rPw
- >>887
切り出し方次第じゃ割と真面目にやる夫の逆鱗に触れかねん気もする件<空気読まずに取り成しを頼みに来るソラ
- 893 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:38:10 ID:l6KHKKgE
- >>887
こう言っちゃ何だがソラも姉だから擁護じゃなくて
やったことの意味を他の視点から理解させてほしいから
やる夫にはっきりと否定されて欲しいと思う
まああったこともないやる夫のとこにソラが行く理由は見つからないが
- 894 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:38:40 ID:1cD48CiE
- ルカさん本人が来たw
アサシン・ランサー・できる夫の次世代と、凛・桜の旧世代の対立に流動したりしてwww
- 895 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:38:57 ID:zQzFQJ7o
- だが、事態はもっと直接的な展開を…
- 896 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:40:09 ID:Uyh5LFEk
- まぁキルバーン同席だから大丈夫だろ
- 897 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:41:34 ID:cres2rPw
- >>896
だが、それでもやる夫の怒髪天ゲージは冷静にキレてる程度は溜まってるっぽいんだぜ?
- 898 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:43:29 ID:WvCz/dKQ
- ようはあれだろ。リン経由でIAと寝たのがバレルってことだろwww
- 899 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:47:21 ID:e452c.gY
- リンは言わないだろ。むしろウタの線がヤバい
- 900 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:48:08 ID:mTj2eO7g
- IAあぶられちゃうのん?
- 901 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:48:43 ID:JAzhesq2
- ただまぁ、暴露したらギルドとしても始末せぜるを得なくなるよな
- 902 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:49:49 ID:cres2rPw
- >>899
起爆装置がウタさんで爆薬がIA、ついでにフォロー役(※やる夫限定)がリンって感じだろうしなw<爆発
- 903 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:50:50 ID:EG1sWsuk
- ヒャッハー
邪教徒は消毒だー
- 904 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:52:07 ID:/ImJoSnI
- IAがやる夫のおうちに「来ちゃった」とかすると色んなものを巻き込む大爆発になるかなーw
- 905 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:54:29 ID:e452c.gY
- 誰か早く「深海の旧支配者」を創始するんだ!
- 906 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:54:33 ID:cres2rPw
- >>904
その展開だと、ギルドその物が物理的消滅しかねんレベルの大爆発だろwww
ぶっちゃけ、ギルド側も潰される前に如何なる手段を以ってしてもIAを消さんと言い訳すら出来る土壌も作れんし
- 907 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:57:50 ID:tMjWuI2Q
- IAは現時点ではただの頭の足りない子にしか見えないから有り得そうで困る
- 908 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:58:18 ID:t9XINavw
- 来ちゃった…ではなく、来ないの…でも可
何がとは言わない
- 909 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 00:59:11 ID:zVdLDcjk
- 頭が足りないというか 生活がままならなくて立場が変わったけどそれが理解できていない様子が見えて
イラつくとかじゃなく、見てられない
- 910 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 01:00:18 ID:Y9hOVimM
- タマちゃん惚れ直してまうやろwwww
- 911 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 01:00:38 ID:WvCz/dKQ
- IAの年齢考えてあげてください><
ガチで子供なんです。数え考えたらせいぜい小6ぐらいのはずです><
- 912 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 01:01:26 ID:oYff/e3E
- >>909
まんま、大人に振り回されてる子供だもんな…
確かに見ていられない
- 913 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 01:02:42 ID:WvCz/dKQ
- 小6で売春させられてる少女が多少夢見がちだって許してやってくださいよ><とは思う。
しかしやる夫は上手く立ち回るなあw
- 914 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 01:43:56 ID:Uyh5LFEk
- 「王太子騎士団」なら将来有望株だろうに
何故にこんなにも人気ねぇんだろ……?
- 915 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 01:46:15 ID:Hw5ANQTQ
- >>914
娘さんの親御さん達はたぶん、現王の親衛隊が何度も切り捨てられてるのを見てるからじゃね?
- 916 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 01:46:28 ID:/ImJoSnI
- 登場時にあーみんが言ってたじゃまいかw不良だのチンピラだのw
同じ不良でも浜面も木原くんもその中のトップだったからな
- 917 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 01:48:51 ID:BwKadUqI
- >>914
そう書くと聞こえはいいけど実態は貴族の次男三男坊のゴロツキ集団で
有望そうなのは早い段階で既に所帯持ってるからな
- 918 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 01:49:25 ID:2rMKo/oY
- >>914
正確に言えば将来有望候補で実が生るかは分からない状況だから
アパも言ってたけど世襲の仗助なら嫁になりたい奴も居るだろうけどって話だね
- 919 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 01:49:38 ID:EG1sWsuk
- だって前評判が「腕っ節に自信のあるガラの悪い次男三男坊の集団」だもの。
初期でガラが悪いなら本物の親衛隊だってあーみんが言ってたしね。
それに次男三男で構成されているから一代騎士で終わるかもしれないし・・・
- 920 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 01:49:40 ID:eXHRIE0o
- >>914
意図的に財産引き継げない次男以下や庶子ばっかりで構成されてるから。
で、隊長格や実家のおかげでわずかに混ざってる一代騎士は教育もいいので
王宮女官よりも、ちゃんとした家から婿の誘いが…。
- 921 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 01:51:06 ID:eXHRIE0o
- 間違えた。わずかに混ざってる世襲騎士だった。
ジョルノや仗助くらいしかおらんが…。
- 922 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 01:51:46 ID:tMjWuI2Q
- キバヤシ以外のMMRの元近衛組と現近衛でもナランチャ組見てたら分かるだろ…
- 923 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 01:53:32 ID:wWp1sLYY
- 嫁すらでなかったかみじょーさんどうなってるんだろうなぁw
- 924 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 01:58:47 ID:kWWLl7b2
- >>923
普通に浜面と一緒に王女様の護衛じゃね?
- 925 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 01:59:05 ID:5pveW3EM
- そげぶさんは現実と格闘中じゃないかな
幻想と違ってぶち殺せないしw
- 926 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:00:53 ID:t9XINavw
- 戦わなきゃ、現実と
- 927 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:01:32 ID:e452c.gY
- 具体的にはカレーシスターの陰謀と!
- 928 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:04:39 ID:cres2rPw
- >>927
アレはラ・ニューソクデの悲劇の影響から来る外因によって金銭的な意味で物理的に粉砕されてなかったっけ?<カレーの陰謀
- 929 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:10:19 ID:EG1sWsuk
- まだ陰謀は粉砕されていないんじゃない?
シスター養うよりも兵を雇う方が急務だっただけで。
優先順位は大幅に下がったけど、まだ巻き返せるかも。
- 930 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:12:54 ID:0LZ/aPp2
- 今回の宴に土御門がいたってことは本採用決定だろうし、そういうことだろうな。
カレーさんは陰謀続けるなら別の手を考えるべき。
- 931 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:19:16 ID:bL2deHM2
- >>929
ワンチャンはある
が、インテックス大阪さんにそのワンチャンを生かせるとはとても思えない
- 932 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:22:18 ID:5pveW3EM
- カレーさんの手回しは脅迫系だったからなぁ
上条さん含めていとくん派閥に利益をもたらす話にしないと、
イン何とかさんが望みに達する可能性は無いだろうなぁ
- 933 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:23:44 ID:ZJjiEFdE
- 今の状況じゃ、シスター養う金あるなら、男手を雇えって話になると思う。
実際にそげぶさん以外の全員が厄介者扱いしているという巨大なマイナス点もある。
美琴を含めて、彼らにとっても、このまま話が消えてくれた方がありがたいはず。
- 934 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:23:51 ID:t9XINavw
- そうだね、上条さんが嫁と将来産まれる子供と義妹と嫁家の両親を養えて、10人前喰う奴も養えるくらい稼げるようになったらワンチャンあるかもしれない
- 935 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:23:57 ID:MhEH7wa2
- 兵雇うのだって今回限りってわけじゃないだろうし、
無駄飯ぐらいのシスターを常時飼い続けるのは財布に厳しいんじゃね
せめてもう少し定期的に収入が増えないと
- 936 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:25:57 ID:ZMCSCauk
- 男手も交代とか考えるとあと一人ぐらいはほんとは欲しい所だよなぁ
土御門を休みなしに使うわけにもいかん
- 937 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:27:01 ID:t9XINavw
- そして、青ピ登場。もちろん嫁はエターナル炉理
- 938 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:27:32 ID:Uyh5LFEk
- >>936
っつうか、一応みんな「騎士」なんだから、一人づつ「従者」は必要なはずなんだよなぁ
- 939 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:27:58 ID:5pveW3EM
- シスターが目を見張るほどの持参金用意するか、
自身の生活費を補えるだけのメリットを提示できるかですよね
感情云々では解決できない領域
- 940 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:29:13 ID:mKt.mtR.
- 王女殿下の親衛隊を教会の権威で脅迫って普通に大事だと思うんだが大丈夫か?
- 941 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:30:22 ID:t9XINavw
- そして、持参金や自分の生活費を捻出できてしまうと救済という建前が使えなくなるアンビバレンツw
- 942 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:30:56 ID:kWWLl7b2
- >>938
それが嫁になっているんじゃね?
王女親衛隊である以上、男手だけじゃなくて女手も必要だろうし
- 943 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:31:20 ID:MhEH7wa2
- >>939
美琴「持参金持ってこれるんだったら一人で暮らせよ」
こうなる
- 944 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:32:52 ID:5pveW3EM
- 持参金あればあったで……
うむ、シスターも大分詰んでるよなぁ
- 945 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:34:31 ID:/ImJoSnI
- 別の話なんだが財政閥って今回ので大体トップあたり確定した流れでいいよな
暗殺騒動の時、兵出さなかったその他の人たちは今頃顔面蒼白なんだろうか
- 946 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:36:22 ID:vJYCv1Ps
- イントレランスさんには、未だザボエラさんとこのお孫さんルートが……!
- 947 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:36:29 ID:0LZ/aPp2
- 一応あのシスター特殊技能持ちではあるが、悪条件覆せるほどじゃないよなあ。
- 948 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:38:27 ID:kWWLl7b2
- >>945
職務以外の行動なんだろうから、大した気にしないんじゃね?
気にされて、大勢の人がでてこられても、誰も得しないんだし・・・
- 949 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:42:43 ID:N3cKKQIA
- 四位下以上の上級貴族の中にも財政閥の人いそうだから
あんまりかわらないんじゃ?
- 950 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 02:46:17 ID:bL2deHM2
- ツァルラント・パーソクデ卿って言いにくくね?
- 951 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 03:05:28 ID:CewwrVPo
- でも実戦経験という肩書きと、財務閥次期トップの
清麿・ネウロ・カイジ達の信頼の有無は大きいんじゃないかな
- 952 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 03:09:31 ID:0LZ/aPp2
- そん中で財務閥は清麿だけだよ。
- 953 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 03:20:28 ID:kWWLl7b2
- >>951
清麿だけが財務閥だし、清麿一人の好き嫌いで
人事をどうこう出来るわけないじゃんw
他の財務閥の参加者は、それぞれがそんな目的じゃなくて
別の目的なんだし、そもそも、大量に財務閥の人間が
参加していたら、足手まといが多すぎるから誰も連れて行かないだろ…
引率者であるやる夫のことも考えて上げなよw
- 954 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 04:32:15 ID:WiBRyTXE
- USO予告を見てシオニーちゃんと美心がお互いの結婚相手(願望)を仲良く話すのを幻視したわ(´;ω;`)
- 955 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 07:00:07 ID:ckngNgqw
- すまん、素で間違えてた
でも竜児も周りの態度が変わったって言ってるし、実戦経験は大事だと思う
人事にまで影響しないにしても、やる夫の例のように役に立つ人間は使いまわされ
功績をあげることで更に酷使される羽目になるという・・・
- 956 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 07:23:25 ID:avT7AfgE
- まあUSO予告なんだけど、自分がルルやレイ、ミネバに対してアクティブに働きかけられると思ってるあたり
シオニーちゃんは、いまいちまだ自分の立場が判ってないよな
- 957 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 07:26:30 ID:GL/y0FeQ
- 今回も実に面白い話だった
がゴンさんが実にいいことを言ったが、元ネタと戦闘能力的に、
ゲンスルーがフリークス領の騎士崩れだった場合気まずいってレベルじゃなくなるな
- 958 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 07:28:43 ID:avT7AfgE
- 確かに、結局あのゲンスルーはなんだったんだろうな
いままでの戦闘シーンの中では一番悲壮感があったがw
- 959 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 09:35:44 ID:5pveW3EM
- >>956
本来の目的であるアトリーム援助土下座のため、
無口な置物であることは出来ないのだ。見逃してあげようよ
うざがられようが、言い続けるしかない立場ってのもある訳で
空気読んで発言止めたとして、誰が代りに援護してくれるかという話だし
アトリームが弱すぎるのがいけない、ってのがFAなのは疑いないけどw
- 960 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 09:41:14 ID:jYEIhRTg
- 今回の従軍で初期よりネウロの評価も上がったし
木原くゥゥゥんはホルマジオとかよりも使い勝手がイイって分かったし色々と判明したな
- 961 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 09:54:36 ID:4xBwmWSo
- 王族のお守りのめんどくささを知っており、ネルフ王の初陣の世話もした歴戦の将である冬月はやる夫をどう評価してるんだろう?
- 962 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 10:17:30 ID:e.UF4iy6
- スザクが「自分もヴルスト代払う」って言ってたけど、宮廷貴族の嫡男も叙勲されてれば俸給はもらえるんだろうか?
それだと嫡男がいるいないで、一家の収入が結構違ってくるんだが。
- 963 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 11:03:46 ID:iXzM6J1o
- ゴンさんと清麿って従兄弟同士らしいけどどれくらい年齢離れているんだろ?
やっぱり、領主とかの「責任ある立場」についているキャラはしっかりしていてかっこいいなぁ
今まで軍費で涙目状態のイメージがついていたからなおさらw
- 964 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 11:09:07 ID:6njnV.mU
- ゴンはカイジとタメだから25歳
清麿は18歳だから7歳差だね
しかし、ホルマジオのもう一人は、
ルルとディアボロからの査定が厳しい結果に終わったな
やはりナランチャと同じで成長しない枠かw
- 965 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 11:15:50 ID:sK1r2SeY
- あくまで軍役は箔なんだから地金がしっかりしてれば仕事的にはなにも問題ないっしょ
多少発言に重みが増すとか経験から最適な判断が下しやすくなった程度で
- 966 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 11:25:48 ID:6njnV.mU
- その地金に成長の後があんまり見られないと判断されたんだろう>親衛隊の二人
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1367162972/385,393
上司にこう評されるって相当やばいぞ
次のチャンスを与えてくれるかどうかの判断基準になるからね
- 967 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 11:33:39 ID:cres2rPw
- >>960
まぁ、木原君は曲がりなりにも集団の統率経験持ちな訳なんだし、実質的に青い血に於ける鬼作さん&サモトの枠みたいな感じで評価されてんじゃね?
>>966
その言い回しだと、「地金がナランチャ並だから多少の成長では成長したと見て貰えない」ってスタンスで無謀さんが表現してる様にも思えなくもないなw<ホルマジオ達2名
- 968 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 11:42:01 ID:wbes3Dnw
- 街道警備参加以前と言ってる事が変わらんし
まあ、対ゲンスルー戦も対山賊戦も参加してないからしょうがないかもしれんが
- 969 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 11:45:59 ID:fPNoxidk
- ルルも実戦経験でがらりと考え方変わったから、成長しない部下に対しては
評価が厳しくなってしまうんだろうなあ
- 970 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 11:47:24 ID:WrHquelQ
- >>962
スザクとか清麿みたいな上級貴族は
親の位階を継ぐ前に腰掛け位階を貰ってるからな
- 971 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 11:50:00 ID:geXWmo96
- 考えてみたら6,7代目総長が王太子、王女親衛隊員な訳で…
先の見えない次男三男だけじゃなく無役の家なら長男でも入りたがるんじゃないのか>スキルアウト
- 972 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 11:50:26 ID:6R.IFgHk
- 平時に役立たずなのに、非常時でも何もできないんじゃあ
どうしようもないからなあ
上条さんみたいに短所あっても長所はもってる人とは違うから
見捨てられてもしかたないよねぇ
- 973 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 11:56:01 ID:fPNoxidk
- 最初の頃のルルは能力とかより俺に忠実ならそれで良いって態度だったけど、今は賊だろうが
使うべき時に使えるなら使うって考え方になってるからね
使うべき時に使えない、使えるようになる余地もないような部下相手には……
- 974 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 11:56:37 ID:daGtk1d.
- まあでも普通はそんなに柔軟に成長出来ないもんだと思う
固定観念をまだ持って無い、縛られない、自分で崩せる、みたいな人種が基本的に大きく成長していけるんだろうし
- 975 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 11:57:12 ID:CyFvkdSE
- 頑張ってるだけじゃ捨てられてしまうのかw世知辛いのうw
- 976 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 11:59:54 ID:sK1r2SeY
- >>966
エ・・・っと地金の処理が悪かったからメッキつかなかったんだよw
鍛冶屋が鍛えるように実践で叩きまくれば不純物減って堅くなるって多分
折れちゃうかも知れないけどさ
- 977 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 12:03:03 ID:kWWLl7b2
- >>973
純粋な人手も必要だから、そういった使い方になるだけでしょw
>>974
まぁ、あくまで物語だからね…
普通の人間は1を聞いて百や千を知る事は出来ないし、
同じ失敗を何度がするものだから…w
- 978 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 12:06:23 ID:jYEIhRTg
- >>977
>そういった使い方
そして最終的にはMMRコースかw
- 979 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 12:07:08 ID:fPNoxidk
- >>978
あえて言わなかったのにwww
- 980 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 12:10:16 ID:YvgXh8DM
- サモトの二級市民復帰で奴隷兵がどうなるかも気になるな
- 981 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 12:11:32 ID:YvW8b9Q6
- >>977
まさに痛くなければ覚えませぬか
自分で無意識の固定観念を崩せないなら外部から壊してもらうしかないし
- 982 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 12:16:23 ID:t9XINavw
- モヒカン「野菜クズスープと固いパンしか食えない奴らの前でヴルストを喰う快感!」
- 983 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 12:19:42 ID:e.UF4iy6
- >>980
泰助の方も気になるな。
「サモトは一回で身分を取り戻したのに……」とか考えそうだ。
- 984 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 12:22:25 ID:jYEIhRTg
- >>983
泰介は軍の仕組みとか色々聞いたりして向上心も出てきたし
表向きは農奴だけど待遇では山賊一派とは違うんでない?
- 985 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 12:27:28 ID:e.UF4iy6
- >>984
上ができる夫だから待遇は悪くないんだけど、奴隷ということは変わらないからなぁ。
身分を回復するか、戦死しちゃうのかは>>1さん次第か。
- 986 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 12:32:27 ID:wbes3Dnw
- ブレラも戦闘する機会があれば、周りの見る目も変わってたんだろうけどな
本人のニート志向はまったく変わらないだろうがw
- 987 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 12:36:40 ID:51Kd8wPs
- やる夫に向けて大河の饅頭呼称ってどうにかならんのかな何か学習能力が無いな
- 988 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 12:39:11 ID:ePaPsi6E
- >>977
そういうのに該当する人間だからこそ青い血でも出世してるんだろうな
やる夫やていとくんみたいなのは
- 989 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 12:46:14 ID:fPNoxidk
- 本当は奴隷のままで開拓村が出来たらその時に……の方が色々自然でちょっと有利なんだろうが
この辺理屈じゃないからなあ、本人の性格も逸材風味だしw
- 990 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 12:49:46 ID:MhEH7wa2
- というかルルってダメな親衛隊連中にちゃんと説教とかしてるのかな
成長する先の目標を提示しないで自分の望む方向に勝手に育てってのもわりと無茶な気がするが
ボスやブチャは上司といっても結局は同僚の延長でしかないし、
ルル本人が一度ガツンと言わなきゃ性根から変わるのなんて難しいと思うわ
- 991 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 13:00:15 ID:6R.IFgHk
- >>990
ルルが説教したらダメだろ、中間管理職の面子が潰れる
ブチャとかと方針の摺合せは必要だけど、それ以降は直接の上司の仕事
- 992 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 13:01:45 ID:BwWCuudY
- 本来ならルルの代理として非公式に指示できる乳兄弟って存在が親衛隊関連じゃ機能してないからな
ルルもやりにくかろうて
- 993 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 13:02:39 ID:cres2rPw
- まぁ、レイパーの場合は現時点に於いてはできる夫の農奴(≒できる夫の所有物)である事で身の安全が保障されてるって側面もあるからなぁ…
>>990
現時点ではまだそこら辺の描写が無いから何とも言えんけど、仮に今までやってなくても流石にそろそろそういう事にも手を付けるんじゃないかな?
サモトや鬼作さんをスカウトした時の条件付けなんかは、正直そういう事をガン無視する様なタイプには出来ない発想から来る案だと思うし
- 994 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 13:24:32 ID:LIbJR3aI
- >>990
やる夫という例外が傍に居るから自然と要求性能が高くなってんじゃね?
大分変わったスザクでさえ暗殺事件では使いにくいって言ってる位だし
- 995 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 13:29:45 ID:h7YfuG2E
- >>985
泰介は農奴であって奴隷とは明確に身分が違うぞ
- 996 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 13:38:18 ID:BwKadUqI
- 今現在忙しすぎてルルの時間も無いしな
- 997 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 13:38:23 ID:WrHquelQ
- 耕すべき農地が無いんだから奴隷でしかないけどな
- 998 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 13:39:44 ID:e.UF4iy6
- >>995
そうだった。
でも今回で二級市民になったサモトのほうが、身分的に上になったんじゃない?
- 999 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 13:42:17 ID:BwWCuudY
- >>994
スザクの使いにくさは仕方ない
ルルの代理役も務める乳兄弟として周りに認められる為に、ルル寄りのの態度と言動とるべきだったこれまでの人生で王妃のスパイやってたから、乳兄弟としての使い勝手が最悪なんだもん
スザクがいくら成長してもそう見られてるた過去は消せないから、これはもう能力とかとは別の問題なんで、今のスザク責めても仕方ないわけだけど
- 1000 :普通の名無しさん:2013/04/29(月) 13:43:58 ID:h36JZLRc
- 1000なんて無かった
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■