■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【パットor】無謀な雑談所36【補正下着】 1 : ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 20:52:24 ID:FIC2cAEg ここは手のひらサイズ、微乳大好き 無謀 ◆Rdzr9pjJ2Iの雑談所&避難所36乳目です 気が向いた時に、雑談&適当なネタを投下します 他にも本スレが議論で混乱した時などはこちらをお使い下さい。 自滅酉バレによる>>1 の旧酉 ◆ak69kDPUMQ ◆WHRn6OQIb.>>1 の過去作 「やる夫達はロックが好み好みのようです」 まとめ下さっているサイト様 「 やる夫まとめ隊 」様 ttp://yaruomatometai.blog72.fc2.com/ やる夫は青い血を引いていたようです 59の矢 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1360407619/ まとめ下さっているサイト様 「 やる夫備忘録FC2 」様 ttp://yaruox.blog136.fc2.com/ まとめ様 ttp://ym209.blog.fc2.com/ やるぽん様! ttp://yarupon.blog134.fc2.com/ やるやら鍋様 やる夫達は穢れた絆の意味を知るようです ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1333793518/ まとめ様 やる夫AGE様 やる夫保管庫様 >>1の完結別スレ 「 歪んだ星屑に手を伸ばすようです 」 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14504/1360153785/ まとめ やるやら鍋 様 やる夫保管庫様 やるやら書庫様 雑談所中編(?) やる夫はライスショルダーの称号が欲しいようです まとめ やるぽん!様 . やるやら鍋 様 前乳 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1359876845/ 34乳目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1359041146/ 33乳目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358512835/ 32乳目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1358252876/ 31乳目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1357560473/ 30乳目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1357056838/ 20乳目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1349305549/ 10乳目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1333882580/ 初乳 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1301194125/ 以前に投下した短編 巡音ルカ誕生日記念・ 極短編 レン君の憂鬱 バレンタイン極短編 共にVOCALOID速報にて
2 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 20:53:15 ID:FIC2cAEg 青い血wiki ttp://www50.atwiki.jp/bluebloodyaruo/pages/1.html やるやら鍋青い血目次 ttp://yymatome.blog.fc2.com/blog-entry-833.html
3 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 21:40:05 ID:FIC2cAEg 513 丶、 ヽ レ'/ , ,. -‐ 、ヾ\`ヾ \ ト、i' | /イ / r‐ 、ヽ _z--‐‐‐' ヽ | , ,ィ' / 〈 ヽ 〉-ー'" ヽ、 ヽ/ ,/ | {´ ,. ' } ∨ ,. - " l ヽ l iヽ./ / そんな気色悪いの、現実にいてたまるか!! ''" ヽ Y |r':j| l 〉 Y´L ノj \ / ′ / : : :\/ { { : : : : :\ l u \ : : : : : : :\、 r'ニ‐-、 ....::;:: ゝ : : : : : : : : :ヾ、 `ヽ\\_」'´  ̄ ̄`ヽ、:.:::::ヽ 、 `Y´ ::::::::....: : : :\::::ヽ ,r゙'´ ::::::::::::::..: : : : \::l / :::::::::::::::::..: : : : : ヾ ノ / 、 `ヽ ', ,' ヾ、 i i : ', i ヾ、 / ', ,' .: : : i ト、ヽ | ./ i i ,-'´ / ノ i i | ii ノ _,ィ'´ , | 残念ながら、晴海でも幕張でも見ました Y‐=、_,-‐'´ , / // / / ,' /`|i/二ニ彡' ノ j ト、___, -彡'´ ,/´ .,イ / ,イ-‐リ`i‐、_∠彡'´ / それと比べれば、アーチャ―さんのお子さんは・・・ `、ミ三-‐'´彡イ ._,ォイ´ ,タ´,イ7/‐__, |i ii i||ミ | / ゞミヲ'イ 磷芸、ラノ/'´ '它云ニ ノi ii i||ノノ 、/ `7ii! '´ i ´ /,イ ii リ/ トヽ、 i iiヘ ! /,イ-‐7´i ノノ `ヾム ヽ イ:: i i'´ ヘ - - , ェィ:::.ゝ、__, ヘ ゙゙ イ壬 ト、ヾ、..../ ノ/. \ _ イ i:::_>'´ _ ,ヘ `ヾ、ム全壬i==0. |ニ _,-―-、 /, ラ´ ヽ`ヽ、 __,ヘイ0=|i |==0_, -‐'´ ゝ-'´ ム_ / `く K―'´― -ヽ_{i { -‐千―‐‐,イ >‐' ´ ` / `ヽ、 \ /\ヽ、 ,イ´ >‐'´
4 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:40:29 ID:B/B638Iw ビキニアーマーのコスプレか……
5 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:40:54 ID:jgfjU8Gs 悟天ェ・・・・・・
6 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 21:41:42 ID:FIC2cAEg 514 ゞ-ニ====-ー--...... フ= 三 三三三三二_ヽ ゝ 三 三 三_,,...----y´ 真剣に質問するんだけど、 |"''"三,.へ三i" /,,--、 〉 |三テY ,ヘ,`=j___i_..=iテ,〈 おこめさんて本当にいくつなの? |=≠ ヽ. ''}  ̄ ̄ヽ ̄;´_ > ,.へ. └‐'' i _..> 達観の度合いがどうにも・・・ ,.へ, \ `' ''^( /`'ー、`''ー、 `'ー、 `''ー- ...ノ / `'ー、 `'ー、 `'ー'イ , -‐- 、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ , -ー======-x }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.}⌒ヽ ハ:.:.:.:.:.:.〃:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.i:.:.:∧ ./:.:.:.:.:.:.:/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/:/:.:.:.:. /|:.:.|:.:.:.∧ /:.:.:.:.:.:.: {:.:.:ハ:.ヽ:.:.:.:.:/:.:.:十:、:.;. イ/ .|:./!:.:.:.i:.ハ ./:.;i:.:.:.:.:.:. |:.∧:ゝ、:.:.:.:{:.:.:.:/|;イ ̄二ー/ |:.:ハ/ 私より少し上、それだけのはずなんだけど、 .,:.:./|:.:.:.:.i:.:.|:.{:.:.\:.\ハ:./:/:/ォ≠ミ,′ /V:.:.ハ .}:/ .|:.:.:.:.|:.:.}:.l:.ヽ:.:.\{ Ⅳ:.:.:{. ゚ー′ ∀: / あれは昔っからだからなぁ・・・ .|{ ,|:.:.:.:.:|:.:l:.:ゝx:\:.:ゝ.!:.:.:.:. | ,イ:.! | リ:.:.:.:.:.V:.:.:.:|`゙<:.\|:.:.:.:.:.| _ ,′ ∨:.:.:.:.:.:.:.}:.:.,イ `ヾ:.!:.:.:.:. | u ` ,イ:.:{ /ミ=-:.:.:.:.l:.:./:| 〃´|^!:.:.:.: | ,. 、 /:.:.:./ }:.:.:.:.:.:.:.:.!:./:.:.| { .| .!:.:.:.:.{ |  ̄,{:.:i:.:.:.{ |:.:.:.:.:.:.:.|:./:.:ハ! r=┴ヘ:.:.:.:.LL__ .|ハ!:.:.:| V!:.:.:.i:.:|/:.:.:} .| } _ V:.:.:| x=三ヽV./! \:. |:.|イ:.:/ | イ´ ∨:.|イx''´::::::::::Y \!|:.|イ| } ./∧!::::::::::::::::::::::| ヽハ{ ,′ ,V/:ヾ::::::::::::::::::: | ヾ: ,′ }} !:::|:::::::::::::::::::::::| .} .}} !::::l:::::::::::::::::::::::| ├==ミv'/ |::::::':::::::::::::::::::::::!、
7 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:42:26 ID:8ZNyO1GE おこめさん、防御力たけえw ワルリンが不憫だwww
8 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:42:32 ID:jgfjU8Gs 俺の周囲の2世オタは何故か家族にオタを隠そうとする 親もオタなのに・・・・・・
9 :ええ、親子で・・・ ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 21:42:58 ID:FIC2cAEg 515 / ヽi ,´/ ヽ .,´ v / ,イ⌒ ∧ / ヽ、`ヽ、 ヘ / `ヽ、 、ヽ、 `、 i ,' j iヽi ヾ i ', i / , , / i | i i | i ', | ト‐-、_,-‐'´ , / / ,イ / i ii i | i i | `ヽ、=-‐'´ , ////ノ ノ /i /i ノi i/ | 比べて・・・どっちがマシなんでしょうね? i ヽゝ、____/ ///ィ彡イ / ,タ ,ヘ/ /、リミ二彡'i } `ゝ‐-―'´∠彡乏ニ'´::ノ/イノ_ノムコ 八`ゝ-‐' j オタクだけれども休日も仲良い家族、 i 、ヽ、_冫彡イ´,ィ'乞云`ヽ// "乞云`ヾヾミ三彡' ゝ `ミ三彡'ノノ:::´ 弋;;;;ノ 弋;;;;ノ_,, :::トミ三/ 子供を無視してネトゲ廃人シュプレヒコールと♪ ヘ `ヽ-‐彡イ{ ` ̄´ i、 ` ̄´ :i |i ト \ ‐-ニノヘ ヾ、 ,::| i iヽノ あ、結果はお子さんの反応に出ていますか ノ/,イヘ |ト、ミヽ ,'レK ´"リヘゝ、`゙リ ゝ'´ <こフ イノ` `―-、i \ ゙゙ /Y ) ノ ≧x ,イ ゝ、 </ / /(`ヽ、≧=x __ イ´!゙)ヽム>´ ,-‐-、`ミ、ム/ム `ヽミ‐-、(,イ‐'´ _, -‐-、 /  ̄`ヽ、__) o==圭}}_ -‐'´. . .. ∧ __ム、 `ヽ、 o==芋イヽ、: : ::::::i ゝ、 r'´ `ヽ、 `ヽ、 __ _j i、ヽ、  ̄ ̄i `ゝ , ,.ィ /l// --‐ッ______ . ,N ´ < | ,,, そ . |,゛゛' 'v '" 7 く . | ノ `ヽ > ゝ . | ● ● L、| :,⊃| |、_,、_,.| |⊂⊃;ノN ./⌒ヽ、. ヽ | | ゝ._)| | /⌒i ヽノ :::::::: ≧,、__, イァヘ、__ノゝ
10 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:43:06 ID:EdPoUekQ >>8 親のオープンぶりが反面教師になってんじゃない?
11 :ですよねえ、バレバレなのにw ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 21:44:07 ID:FIC2cAEg 516  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . | | |_______________| | . | | | | . | | | | |________| □ |_______ | | ̄| |  ̄ ______| ┌─┐ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . │ │ | | | ̄ ̄ ̄ ̄| . └─┘ | | | | □ | ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | | | |______| /|.. |____| | | ! .| | ̄ ̄| . |____| |/ |__| | ̄ ̄|_ □ . | ̄ ̄| ┌┐ |__| | _|__| └┘ ロ | | ┌┐ |_| |\ | ̄ ̄|  ̄ ̄ └┘□ | | |__| □ | ̄| \| .  ̄ ロ □ /| □ |/ □ /| ロ □ ロ ロ . |/ ロ ロ □ ・ ロ ロ □ . ・ ロ . ・ 。 . ロ .
12 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:44:30 ID:dDypvug6 さらにエグるなw
13 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:44:33 ID:OMxiixqg サクッとトドメさしてんじゃねえか!w
14 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:44:47 ID:D2pLl2d. ひでぇwww
15 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:44:50 ID:NMntXqZo ネットゲーム世界は今日も
16 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:44:59 ID:jgfjU8Gs とどめさしたwwwww
17 :なるほど! ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 21:45:12 ID:FIC2cAEg 517 _______________ | _______________] ______ | ===┌┐==2===l|| || |゚ ゚| | ______ ::::::/ /::::/V\::l|| || |D ∧,∧ | | | | :/ / i..i' | ∽ |.i:l|| || |A .(ー゚* ) | .__ | | | | (;;;;;;;)..ヒ ,|ノ;l|| || | ('ノ ヽ K|. / / | | | |○i |...|/イ..:::l|| || | / ( J. K| / /ヽ..| | | | i i::: V V...:::l||. || | (ヽ , ) O| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|~ヽ. | | \_ヽ_,ゝ ;;;;;;;;;;;;l||.◎ || | \)\ _| || ̄ ̄ ̄ ̄| .| .;| | | ニニニニニニニl||. || |。 Sex-i ノノ || | .| .;| | | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ||____| .| .;| | | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: || .]ニニニニニ /. | | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ・  ̄⊃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: || ||~ 日 | 。 ̄~'|| ̄| | | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: || ⊂ ̄ ・ _ || | |.|、____|| | | | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;).=ニ=イ i⌒i__ .:.:.:.: || / ̄ ̄ ̄/__|| /___ヽ );;;;.....〜ヽ:.| |  ̄ ̄ ̄゜人 ̄/;;;:..... ;ヽ|:. |((,) ̄ ̄ ̄ ̄ _/ BIBLO/. ||ヴァ||/;;;:..... ;ヽ~ ノ~~~ゞ| |γ;;::::;;;; ⌒ :) ̄ ̄ ̄{/|~~| v 〔ニニニニニ〕___ || ン. ||#;;;;;;;;::;; 人) (;;;;;;::. )| (;;;;;;;;;;;::::::::::::/三三三|/(/;,,,,..ゞソ|| ;,,,、. ||.iii■.|| . タ||,,;;;;::::: Z∀・)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . , ':/ ; ヽ /:::' ∧ :. ':/: ::'::::/ ' :/ ', :ト、 ' |;'::::. ...:::!:::|:;イ :::/! / , ! ヽ::ヽ:. i ,.、!::::::::. ' ::/ . ! !/ ,:::/ ! 、V | やっと・・・ {l`!l;:::::::::. '::/ ̄丁/ト-j/ -一Τ ̄ V: r.¬ ,...ミj !;::::::::.レ'ェェ===x x===ェェi:. ‖7,' やっとこれで・・・ {{ `,,(:}}l、 ::::!"イi;;;r圷 磷j;;;rハ`}:. jj/ムゞ . r-`-"jj‖{\ト、 __-亠 ┴-__, ,'/}〈 }} j::::::::::::`ヽ:入_,ミヽ ,,,, , ,,,, /'_;ノ∧_‖ _ {;_:_:`ヽ::..\ 人. ___ 人::ム斗≦ } . `ー-`ヽ ::::::.. > ´−` _ < <´:: _ ィ==' . { ̄`::ー-..、ノ`ヽ:::::. 〉 -=「≧ - 壬=- ヽ::ィ< _,.. ー ¬ j;_三_::ミ::::::::ヽ_:j::/ _}`::: ̄ Y  ̄ ´{_ ー{::: { . `ー ‐‐`ヽ:::::::ヽ _ . rr/ 、 lj , ヘrr . _ v-;ー―' y  ̄ r - ー― ヽ_r¬_ィ ー -- 、  ̄ ゞ:ト、 _ ノj::::::::::. .. ヽ >::::|_!::< / i \ミ__ _,..ィフ ̄` ーィ:::::::::::: :: . |:〉 :://j lj | \ 〈:| ハ ー 、ヽ (::::.. / /:::::::::j |:\/ / ! i j | \ /:j i::. \ j:: )
18 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:45:45 ID:jgfjU8Gs >>10 ほう
19 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:46:01 ID:jBJEVUw2 その前に部屋掃除しようよww 汚女はドン引きされるぞw
20 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:46:19 ID:jgfjU8Gs いやまて 家族以外には全く隠さないぞ
21 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:46:25 ID:dDypvug6 飢えた獣の前で女連れて登場するやる夫……。 大丈夫かこれw
22 :だから外道なんです、コイツはwww ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 21:46:33 ID:FIC2cAEg 518 _...‐''" ̄ ̄"''::.――-..._ / `丶 / _... 丶`ヽ / / ', ヽ ', / / 〉 ', . | ./ / /i l .', . |/ / / / /./ ', ', ', ', .', / /i / / /./// ', ', ', ', ', .i| | ,' ,' |/ /i_/// // "''‐|.|ヽ', .| | l| お友達か彼氏が私にも! | | | .| ,''"| / リ l/ |,' ̄| ,' | /l| ___....‐''"', l ',',| .,' ', | | ,' |./l,' //ヽ_...‐''"ヽ.._ 長かった!! /.._"''‐..._"''‐...',|、 ',l.,' ',|-、 ,-‐ ,' l / / / _... | | "''‐..._"' `ヽ',丶 ,' =≡ニ‐''"', c≡ニ≡ミ。//// _...‐''"∠l "''‐..._..._ `ヽ丶丶/ `丶l-, ハヽ、ハ/// / _..‐''" __ "''‐.. `ヽ ヽ / "''‐〉'' l / / / _...‐''"ヽ.._ /___"''‐"''‐..._ `ヽ ヽ / `_"'/ ‐- -‐ _..‐'"l / / .,'___// / | "''‐.. "''‐.ヽ ̄ヽ___/ /--'"'‐...__...‐''"|. | / /二ニ/ _...‐'' 〉 └―‐-..._ /7ヽ" ./,-┘"''‐.. ..‐'''" └`丶`、_...‐-、‐/" _...‐''" ̄ /"''-...__."'' / / \ /、_...―‐-...._|_|_/"''''‐-:::__ ',' ' /―――-、 . | ',ヽ、_...‐''" / \', ',::::::::::::::::::::|::::::|:::::::::::::::::::::::::"',l ', /, ――-.../ l_ . l 、', l 丶 、〈 ', 〉::::::::::::::::::',::::,':::::::::::::::::::::::::::::|l ',''" ノ/ ノ -──-、_ f´ // i ヽ, `ヽ /" ./ ,イ ト, !、 ∩ヾ ! // / ヽ___!' ⊂O⊃! いつメールがくるか判らないから、 |. .ハィ.n n し、).| レ, 、 ' U U //`i 寝れないし、もし異性で、一晩なら、 厶人.""..__.""r´//´‐‐, _,一'´ ̄::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:ヽ ‐'/二´ニコ 勝負下着の用意も!! /::.::.::.::::.::.::.::.::.::.::.::./.::.⌒Y:::}⌒ヽ∠,-,フ. {.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::{::.::.::.::ノ.:ムーゃ} `V ヾ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::ノ.:/ ̄/「 \.::.:;∠::_::.:\.::.::.::.: ノ /リ (  ̄ ̄ ̄ ̄ / / _,..:::-―‐(`ー--一ァ──r-イ≒} /::.::.::.::.::.::./`ーx_,ノ::.::.::.::.:j.::ハヽ_〉ーz―-、__ /::.::.::.::.::.::.::./::.::.::.::.{::.::.::.::.::/::.:,'::.::.::.::.} Y  ̄`ー- 、 ,/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::./::.:/::.::.::.::.::トく_ xヘ:::::...... .....:;:::::〉 |::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::{::./::.::.::.::.::./ \ `ー-、-‐=ニ二/ 〈::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:/::.::.::.::.:∠.____)ー‐一' ̄ ̄ `ー-==ニニ=====-一'⌒ー‐'′
23 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:46:36 ID:8ZNyO1GE マミさんw 部屋を片付けろwww
24 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:47:33 ID:OMxiixqg マミさん肉食ってレベルじゃねえぞ、なんだこの猛禽類w
25 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:47:44 ID:jgfjU8Gs ぼっちに勝負下着なんて選べるわけがないんですねわかります
26 :そうですね、まず掃除がw ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 21:47:51 ID:FIC2cAEg 519 . \ \ \ | ,,,--''''' ̄ | //_,,,,,,--┐ ..| / _,,,...--- . || ̄ /l‐|、-/l...\┌' ̄| _,,,,-ゥ/i`ヽ、 .|ィ-ァ| | 「 ̄ .| . || ./,' | | |、| ̄''''ー-____,,--''''',,,-'''~/ \|.. .// | | | | . || //==| |=|/ー-< ̄__,--''  ̄ /. //.| | | | | ―--,,,___||_// ┌| |‐---,,,,__ ̄| | | . // | | | | | ___ .||l /| | 'l | | | | /'''~. | | | |_,,,,--|--'''' ====┐ .||/ .| | |l. | | | | | | | | || ||/ .| | '! .| | | | | | | | || || | | | | | | | | | | ――||―|| | | | | | |'.―|‐.| |-,,,,,__ |_,,,, || || | | | | | | | | |--'''' ̄|'''''-- || || | | | | | | | | |‐-,_____| || ロ(()==| .| | | \| | | | |`''-- || || | |. / .| | | |\..| | | | || || | |./ / .| | | \| \ |,,,,....--- |---- || || |/ /.. .| | | |\..| \ ___|,,,,,,,,,, _,.. -- .., . r ''"´ ヽ, ``ニ‐ 、 ., : ´ / u``:.\ / u / /', ; i ヽ,\r:.、 / / / ,〃/ ', i| ! U fk ii },.r-. ノ u _|_ /// ,. ー'''"丁!`'' u | l!|_|}/} } /''7 フ /|_`7 / ''",,==リヘ. ', !|( )_.} } | u i /ャ=≧、 "f泛㍉ヾ,'; 弋个ヽ、 ひいぃ!? ゞ ! i |〃 んが r'::::::リ ノ`i} U i} }'、.)) Σ |∧', :{ r'::::亅:::::::::::::::::::::ー-' u } u /ゞニ_i~" . そ ノ fヽミヘ ¨ ´ ’ 〃〃u /! ,/7} / 、 ヽ |``〃〃 ,.__ _,,.、 ノ//ノノ/ ノノ . ゝ`ー- ノ圦 ( ) ./,ー '"´| ´ _,,.. -‐‐<_〃 \ ` ~´ 人 ヽ丶ゝ_,- . } ≦三 ゝ<" ヘ . . ィ" `ー-,//_`!、 /____ ヽ.ノ´ >=…=f壬 __|_ 《/ / _」 __ノ`ー-フr―--.、!´ ̄_]|[ ̄,.~ィ.:.:.:.:.:.:{_/V /"´__ヽ ∠= ~`了‐‐!:.:.:.:.:.:.:.:ミ.v':.:.:.'v.":.:.:.:.:.:.:.:.┃ ゝ<≧"´_ ヽ’ /二三 ,-. { {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:┃ ; 《 / ,. ^, ’ _,./礀 i'′ ! {:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノー‐'ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,┃ | \// / ' _ (`ヽ"〃 | ! | >.:.:._,:/ ‖" |:\.:.:.:.:.:.〈┃ i| ゝ/ / } / 丿 \. \ | | ノ ゞ彡:/ ,:′ .|:.:.:.ゝー' ( `ヽ. / / // / ヘ | ヽ ヽ..,ノ '<. , '´ `}━━━━━|:.:.:.:.|━. \ ヽ / ヽ- '" /
27 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:48:00 ID:OiL6aehM もうヤンデレはこりごりだってリンが言ってたじゃないですかーやだー
28 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:48:26 ID:qAeeugn. そいやカナダで赤ん坊が鷲に攫われそうになった事件があったな。 間一髪落としていったけど。
29 :いえ、別種の猛獣がw ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 21:49:00 ID:FIC2cAEg 520 :::::::|::::|:::::::,< | |:::::::/ ! |:::::/ |::::|::::::::::l:::::::::|::::|:::: :::::::|::::|:::::/ `¬‐-弌∠_ | j:::/ }::::!\:::::!::::::::|::::|:::: :::::::|::::|/ ,__ _ ` }/ __ム/_斗匕:::::|::::|:::: :::::::|::::| ´ ̄〕ラヮ‐-=ニミ ′  ̄ / ヽ| \|::::|:::: うるさい!って何回言えば理解できるワケ? :::::::|::::| 、弋人//ノノヾ 彡ニニ≠┬=弍、 〉/::::: :::::::|::::| `ー=-‐ { 八//ノノ //::::::: 妄想の彼と仲良く、そうは言ったけど、 :::::::|::::| ー≧ー='" /イ::::::::: :::::::|::人 ヒノ:::::::::: 頭の中だけにして、現実に持ち出さないでよね! :::::::|:::::::::::.... ’ /:::|::::::::::: :::::::|::::::::::::::::::::::.... __ /::::::!:::::::::: :::::::l::::::::::::::::::::K l 、 ´  ̄` x<::::::::::::|::::::::::: ::::::::l:::::::::::::::::::| \| > _ ... -=≦イ::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::: :::::::::l::::::::/ ̄ { ‐- _ _ -‐ ' ト、::::::::::::::::::::/:::::::::::::: ::::::::::l:〈/ \ ー、 Y ,一 ´/ ノ ヽ‐-―/:::::::::::::::: :::::::::::∨ \ } l { / ´ |::::|i /::::::::::::::::::: :::::::::::::ヽr‐  ̄ ̄ ̄` - r――┐ ‐ ´ ̄ ̄ ‐ - |::::|/:::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::| __ { } __ `ヽ/::::::::::::::::::::::::: _ -‐…ー- ._ ’・ ,’ .__´ ` . ’ ,’..'´ ヽ〃 \ ’, ・ / / ヽ. :. ; / j / ゙. ハ ・ / | / /ヽ. , ,ハ ’, j; / ゙. i ! r=、 妄想じゃないもん! ノ' i :i / } :| ‖‖ ; .; { !_,..斗'' i ,'{ ゞー-トA、_ i }Y_ノ=、 ; 二人で会おうって約束して、お友達か ・ { i ト、 { /∨ i リ ヽ i ; :}(::::う 〃 ‘,. !\. { \/` " リ / ハじ㍉" その先に・・・ \ゝ ト.c≧=ミ、 ,z≦≠=つ / ノ=″ Г¨~}ノ.゚ヽヽヽ ヽヽヽυイ彡三ニー、 ‘, ; ノ__ 圦 ' ゚。イ《 《`, r-イ二ト、,}> _ ⊂ つ . イ ‖辷>-‐二、i : 辷,_ `ト、} ,;≦三≧=‐=≦三三≧ ヾ< ̄ { |! ; |: `}ヾノ ヾ三三三i代三三三ツ .∟-=ニ~ i{ ノ // у ii゙ミ三彡゙ハ《三三リ! У /(__,ヽ. ’, / _/ ,′ !i /;/ }!゙l ‖ / ゙ー…" ', .( ′ └‐/;/―‐}i」―″/ 人 \ ′ ~´ ,′ \ ___ /
30 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:49:15 ID:jgfjU8Gs 大人踏ん張って持ち上げたトンビいるってマジかな
31 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:49:38 ID:dDypvug6 現実を突きつけられて心が砕けるだけだぞ。
32 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:49:39 ID:yDpNc8K. >>28 「畦に赤ん坊置いて田んぼ仕事してたらトンビにさらわれそうになった」っつうのはばーちゃんが言ってたな
33 :なんて危険な・・・ ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 21:50:12 ID:FIC2cAEg 521 _____________________ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / / ./ / / / / / ____ i、 ./ ./ / / /____ ./ ̄y  ̄/ i、 / ./ ______ / / / / / / i、 / ./  ̄ ̄ ̄|\ヽニヽニヽヽニ/ / / / / i、/ ./ ̄ ̄ \ \ヽニヽニ゙;/ / / \ \ヽニ / / / \ \/ /____________________/ ヽ0<)))────────")))))────────从 |:::::::::::/:::::::::::::/ l:::/-ヘト/、 l:!,:::::/ l::::::ハ::::::::/l:::/: |::::::::/:::::::::::::/ ィ-、=- 、_/ !l:::::/ 七/ ̄ 、::/-l:/::: ネトゲね・・・ |::::::/:::::::::::::イ 込__(ソ l:::/ ,ィニ=-k'、_./l::::: |::::::l:::::::::::::::| / 込__(ソ |:::: ま、騙されないように気をつけてね? |::::::|:::::::::::::::| , l::/ |::::::|:::::::::::::::| /!:: 出会い系じゃないだけましだけれども、 |::::::|:::::::::::::::| _ ,'_.|::: |::::::|:::::::::::::::ト、 ` ,_ノ|::: どっちが姉で妹なのやら・・・ |::::::|:::::::::::::::|::::ヽ、 /- '.!::: |::::::|:::::::::::::::|:::::::::::ヽ、 _ ,. <::::::: |:::: |::::::|:::::::::::::::|::::::::::::::::l` ー - <:::::::::::::::::::::::::::|::::: |::::::|:::::::::::::::|::::::::::::::::|____ ___|:::::::::::::::::::::::::::::|::::: |::::::|:::::::::::::::|::::::::「 ̄ `Y´ `ヽ::::::::::::::::::::!::::: |::::::|:::::::::::::::|::::::::l | {:::::::::::::::::::::|::::::
34 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:51:15 ID:jgfjU8Gs 既に別の形で騙されております
35 :すごいパワーですね、そのトンビ ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 21:51:20 ID:FIC2cAEg 522 ,. -  ̄ ̄`´ ゛ ヽ、 / \ / > ヽ / /ヘ .、 ヽ ヽ / / // ゙、.} ! | | i / | /,´/ i |ヽ、 | | ほむらちゃんみたいに子供の付き合いじゃないもん! | | | /_ イ /'’ ‘'ー=:.|l`ヽ | l | | l | l xァ示ミ ッ示ミリ リ| / 相手は私なんかより年上で、きっと立派な大人の男性か、 i V{ l {{ vぅリ vぅリ }} l} /|、 , -、 ____ノヽ ヽ{ ` `~ `~ ´ イ,イ/ ,>'´ ヽ 落ち着いた大人の女性で!! /--、ヽ、`ヽ .{ " ′ " イノ`'´ /,ソ ト、 ` `ヽ从 , -( ノ/ / / . `ー-、 }>.. イ/ ./ / /`ー, __ \ \ ヽ f=-、ー ,.ノ,=} / // __, / ,,ィ /___` ー、---,.‐-=厶rr_' __`-i i´___ `ヽ -‐- 、,/ ,/ { `ヽ / ',.ノ'´ __Y`f- ` ー ', ム-==-、 . ̄`゙ー、 ′ } r |__|- / i / ,. ―-,}i } .r,r {ー‐' `ト.、 { //l|ヽ、 /. l ´ / ,/ { ヽ ノ| \ {ヽ、 //.| | | |`ヽ、/ } /´| / ,/ ヾ ーr' | / .| |`ー'// | | | | .| | ヽ |./ ,/ /:::::::::/::::::::::::::::::/::::::::/:.:.:.:/、:.:\ ヽ\\ ___ /:::::::::/::::::::::::::::::/':_:/:|:.:.:. 〃 |:.:.:. |\:!\ヾ!ヽ, / ヽ /:::::::::/:::::::::::::::::./::|:/::::`|ヽ// |:.:.:/|.:.:.ノヽ _ | ' / そ そ お \ /:::::::::/:::::::::::::::::::笏テ::rヾ|:// :|:./:釗/ |.:.:.:.ト、! / う う 前 | '::::::::::::!:::::::::::::::::./: :込r少:.〈 ./ ‐/- .j.._:/|:.:.|/ な 思 が i::::::::::::ィ::::::::::::::::.':.::.:.:.:.:.:.::.:.:.:ヽ ィ=ミ、、|:./!.|:.:.| ん う i::::::::/r!::::::::::::::.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ :廴:.rバイ!.:.|:.:.| だ ん i::::::::ゝj::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:..: , `ー^ iリ :.从:| ろ な |:::::::::/:::::::::::イ.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:/ ∧イ:.:.:|ヽ. う ら |::::::/:::::::::::::::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r _ァ /:.:.:i|:.!:.| ゝ |:::/:::::| ::::::::::|:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 人:::::i|.:!.:|/ お ・ |/::::::::| ::::::::::|:::|:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:...{ .イ:::∧:::i|.:!.:| で 前 ・ ,/::::::::::| ::::::::::|:::|:.:.:.::.:.:.`:.:.:.:_.ノ_:.::.<:::::::::::!:/ }::::|:.!:.| は ん ・ /::::::::::::| ::::::::::|:=:=:==ミr=:=┐:::::::::::::/ i!::::!:.! | な 中 ・ /::::::::::::::::::| ::::::::::|: : : : : : : : :{i「:..:..: |::::::::::::::| i!::::!:::::ハ / /::::::__::_:_::>从 :::::::|:.:.:.:>─ミr┴<_:._:\__::::::| ノ:/::lヾ:::::\____/
36 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:51:37 ID:dDypvug6 彼氏もやってると知った時の妹さんの顔が見たいw
37 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:51:52 ID:NMntXqZo ほむらもこのゲームやってるんだっけ?
38 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:52:12 ID:8ZNyO1GE この物語は地雷が埋まりまくってるから困るwww
39 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:52:51 ID:VbD1np3k トンビに偽装したコンドルか何かじゃないのか?
40 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:52:53 ID:jgfjU8Gs ナマケモノはさらってくらしいけどナマケモノって何キロくらいだろう
41 :確かにwww ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 21:53:07 ID:FIC2cAEg 523 ―- _ ´. . : : : : : : : : : : : : : : : :\ / . : : : : /. : : : : : \: : : :、: : : //. . . : : : : : : :/. : : : ', : : : : .ヽ / . . ://. : : : : : : :/ : : ハ : : : : : ', : : : : . ', / . :/. :/´. : : : : : : : :/ : / ' , |: : : , : : :', : ., ,' . :/ : /. : : : /. :/,イ: / ', |: : : .i : : : , : i_ i : : i : / : : : イ: :// |::l i:|V: : :i : : : i/l ,ト i : : : : i: : : :/l__.// |:l リーV: :i: : : :| l/ / 何?その言い方・・・ _( ',: : i : l: : :/┤/´――/ ``ー――-V:|: : ! l;;;)- 、 ( V : : ', :i : i _リ_ニニ ニニ___ Vl /:/// l| ヽ( )', : .', ', i V l;;j l V l;;j l l/,イ:ヽ`ー' l .Y'.,: :ヽ、l ゝー ィ ゝー ィ ノソ:::ノ/ソ <.`、 VV{ \\ ´ l/ノ/. : /. :\ r 二ニ -. ヽー`i ー ′ ノ/: : : : : : : : /) ノ_: : : : : : : : \ 、 ,_===_、 イ /: : : : : : /;;ノ ( -―- ;;;: : : : : : : :ヽ > , < . { //: : : : /  ̄ - ニ、ー ´ `\: : : : ;, l <) ー |= 、 ' /: : : :イ ィ ニ二} ノ : : : : : \ _,ノ;;;ヾ 丶;;/_ 人 ̄ ̄ ll  ̄ ̄ { ',l; ; ;/;;;;,> ´: : :-―.{ ィ == 、: : : : \;;;;ノノ / |;;|> ―...、 ll _ ` |;;l ー- { _/: : : : :´ 、;;-;;;> \ _>、: : :/ ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:.:ーY:.:.:Y―-:.: ̄:.:.ヽ V: : :/l´  ̄ _ )) / l ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:人_人:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ V,,;;;;;;;ヒ,,-,,―;;;;ヽ` 、 /  ̄: :二ニ´ ノノ l {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ;l ||ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ヒ:_ 二 _;;;;;;;;;l : ', /: : : : /-― ´ | / \:.:.:.:.://;;l || |:ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.} ヽ \ \;;;l: : l { |: :/ / / Y==l;;;l==l;;;l= ー‐' l \ }/: :ノ _,................_ _,...::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 /:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::////ヽ /:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|::/:::::/:::lヽ ,::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::l/l:::ト、イ::l::::. l::::::::::l:::::::::::::,=、|:::::::::::::|/ ,t-、l/!:::ト, そのままよ? |:::::::::|:::::::::::::l {' |::::::::::::l 弋j {:イ リ ',:::::::|:::::::::::::ヽ._|::::::::::::| ` , 会った事あるわけ? }::::,'::::::::::::::::::ハ::::::::::::| _ / ,:/::::::::::::::::/ l:::::::::::| , ' ないなら画面の向こうに一方的な妄想を押し付けているだけ l'::::::::::::::::::,_ !::::::::::! _, / /:::::::/:::::::/ ̄`,::::::::::| ̄::::l 私とアカツキは、本人同士が顔を合わせて本音を語っているから /:::::::/-―'-- 、 、:::::::::!-、::::| . /::::::/ ヽ l 、::::l//!∧ /::::::::{ , ∨,:::l//ヘ∧ ,::::::, -' ', ∨、:,/ヽ/l} /:::::l、 ヽノ ーヘ!-/ト、/! /:::::::::ヽ ,} l/l ヾ、
42 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:53:30 ID:jgfjU8Gs >>39 コンドルってトンビよりでかいのか
43 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:53:45 ID:Dtib5fLo 現実:白まんじゅう
44 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:54:13 ID:TLzetYeo たちの悪い大人だな、まあ肉体的な危害は加えないだろうけど精神的な所は保障できそうにないくらいに。
45 :ほむほむ=ムンムン=ロボ子 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 21:54:16 ID:FIC2cAEg 524 ―- _ ´. . : : : : : : : : : : : : : : : :\ / . : : : : /. : : : : : \: : : :、: : : //. . . : : : : : : :/. : : : ', : : : : .ヽ / . . ://. : : : : : : :/ : : ハ : : : : : ', : : : : . ', / . :/. :/´. : : : : : : : :/ : / ' , |: : : , : : :', : ., ,' . :/ : /. : : : /. :/,イ: / ', |: : : .i : : : , : i_ i : : i : / : : : イ: :// |::l i:|V: : :i : : : i/l ,ト i : : : : i: : : :/l__.// |:l リーV: :i: : : :| l/ / ・・・ _( ',: : i : l: : :/┤/´――/ ``ー――-V:|: : ! l;;;)- 、 ( V : : ', :i : i _リ_ニニ ニニ___ Vl /:/// l| 顔を合わせていても、本音を語っているかしら? ヽ( )', : .', ', i V l;;j l V l;;j l l/,イ:ヽ`ー' l .Y'.,: :ヽ、l ゝー ィ ゝー ィ ノソ:::ノ/ソ <.`、 たとえばどこかの誰かさんみたいに、姉に見せる顔、 VV{ \\ ´ l/ノ/. : /. :\ r 二ニ -. ヽー`i ー ′ ノ/: : : : : : : : /) 彼に隠していたりして・・・ ノ_: : : : : : : : \ 、 -===- イ /: : : : : : /;;ノ ( -―- ;;;: : : : : : : :ヽ > , < { //: : : : /  ̄ - ニ、ー ´ `\: : : : ;, l <) ー |= 、 ' /: : : :イ ィ ニ二} ノ : : : : : \ _,ノ;;;ヾ 丶;;/_ 人 ̄ ̄ ll  ̄ ̄ { ',l; ; ;/;;;;,> ´: : :-―.{ ィ == 、: : : : \;;;;ノノ / |;;|> ―...、 ll _ ` |;;l ー- { _/: : : : :´ 、;;-;;;> \ _>、: : :/ ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:.:ーY:.:.:Y―-:.: ̄:.:.ヽ V: : :/l´  ̄ _ )) / l ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:人_人:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ V,,;;;;;;;ヒ,,-,,―;;;;ヽ` 、 /  ̄: :二ニ´ ノノ l {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ;l ||ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ヒ:_ 二 _;;;;;;;;;l : ', /: : : : /-― ´ | / \:.:.:.:.://;;l || |:ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.} ヽ \ \;;;l: : l |/////////// l//-ヘト/、 l:!,/// l::::::ハ::::::::/l:::/: ・・・ |////////// ィ-、=- 、_/ !/// 七/ ̄ 、::/-l:/::: |//,/////// 込__(ソ l// ,ィニ=-k'、_./l::::: アカツキは私に隠し事なんかしないわ |//l//////!::::::::::::::::: / 込__(ソ |:::: |//|//////!::::::::::::::::::...........::::::, l::/ 誰かさんみたいなオタじゃないし |//|//////!::::::::::::::::::::::::::::::::::: /!:: |//|//////!:::::::::::::::::::::::::::::::::_ ,'_.|::: 悔しいからって、妹に突っかからないでよ |//|//////ト、::::::::::::::::::::::::::::::..` ,_ノ|::: |//|//////|/ ヽ、:::::::::::::::::::::: /- '.!::: |//|//////|////ヽ、:::::::::::::: _ ,. <::::::: |:::: |//|//////|//////l` ー - <:::::::::::::::::::::::::::|::::: |//|//////|//////|____ ___|:::::::::::::::::::::::::::::|::::: |//|//////|///「 ̄ `Y´ `ヽ::::::::::::::::::::!::::: |//|//////|///l | {:::::::::::::::::::::|::::::
46 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:54:47 ID:jgfjU8Gs >>44 忘れたのか マミさんも大人だ
47 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:54:55 ID:OiL6aehM ほむほむもたいがいだな
48 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:55:10 ID:dDypvug6 >私とアカツキは、本人同士が顔を合わせて本音を語っているから みなさん、笑うところですよ。 どんな笑いかは知りませんが。
49 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:55:27 ID:Eklyv0nY 星屑でもそうだけど、ほむらが辛辣でマミさんが不憫過ぎるww
50 :ええ、現物は白饅頭ですw ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 21:55:27 ID:FIC2cAEg 525 / . : : : : /. : : : : : \: : : :、: : : //. . . : : : : : : :/. : : : ', : : : : .ヽ / . . ://. : : : : : : :/ : : ハ : : : : : ', : : : : . ', / . :/. :/´. : : : : : : : :/ : / ' , |: : : , : : :', : ., ,' . :/ : /. : : : /. :/,イ: / ', |: : : .i : : : , : i_ i : : i : / : : : イ: :// |::l i:|V: : :i : : : i/l ,ト i : : : : i: : : :/l__.// |:l リーV: :i: : : :| l/ / お前がそう思うんなら _( ',: : i : l: : :/┤/´――/ ``ー――-V:|: : ! l;;;)- 、 ( V : : ', :i : i _リ_ニニ ニニ___ Vl /:/// l| そうなんだろうな ヽ( )', : .', ', i V l;;j l V l;;j l l/,イ:ヽ`ー' l .Y'.,: :ヽ、l ゝー ィ ゝー ィ ノソ:::ノ/ソ <.`、 お前ん中では・・・ VV{ \\ ´ l/ノ/. : /. :\ r 二ニ -. ヽー`i ー ′ ノ/: : : : : : : : /) ノ_: : : : : : : : \ 、 -――- イ /: : : : : : /;;ノ ( -―- ;;;: : : : : : : :ヽ > , < { //: : : : /  ̄ - ニ、ー ´ `\: : : : ;, l <) ー |= 、 ' /: : : :イ ィ ニ二} ノ : : : : : \ _,ノ;;;ヾ 丶;;/_ 人 ̄ ̄ ll  ̄ ̄ { ',l; ; ;/;;;;,> ´: : :-―.{ ィ == 、: : : : \;;;;ノノ / |;;|> ―...、 ll _ ` |;;l ー- { _/: : : : :´ 、;;-;;;> \ _>、: : :/ ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:.:ーY:.:.:Y―-:.: ̄:.:.ヽ V: : :/l´  ̄ _ )) / l ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:人_人:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ V,,;;;;;;;ヒ,,-,,―;;;;ヽ` 、 /:::::::::/::::::::::::::::::/::::::::/:.:.:.:/、:.:\ ヽ\\ ___ /:::::::::/::::::::::::::::::/':_:/:|:.:.:. 〃 |:.:.:. |\:!\ヾ!ヽ, / ヽ /:::::::::/:::::::::::::::::./::|:/::::`|ヽ// |:.:.:/|.:.:.ノヽ _ | ' / そ そ お \ /:::::::::/:::::::::::::::::::笏テ::rヾ|:// :|:./:釗/ |.:.:.:.ト、! / う う 前 | '::::::::::::!:::::::::::::::::./: :込r少:.〈 ./ ‐/- .j.._:/|:.:.|/ な 思 が i::::::::::::ィ::::::::::::::::.':.::.:.:.:.:.:.::.:.:.:ヽ ィ=ミ、、|:./!.|:.:.| ん う i::::::::/r!::::::::::::::.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ :廴:.rバイ!.:.|:.:.| だ ん i::::::::ゝj::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:..: , `ー^ iリ :.从:| ろ な |:::::::::/:::::::::::イ.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:/ ∧イ:.:.:|ヽ. う ら |::::::/:::::::::::::::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r _ァ /:.:.:i|:.!:.| ゝ |:::/:::::| ::::::::::|:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 人:::::i|.:!.:|/ お ・ |/::::::::| ::::::::::|:::|:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:...{ .イ:::∧:::i|.:!.:| で 前 ・ ,/::::::::::| ::::::::::|:::|:.:.:.::.:.:.`:.:.:.:_.ノ_:.::.<:::::::::::!:/ }::::|:.!:.| は ん ・ /::::::::::::| ::::::::::|:=:=:==ミr=:=┐:::::::::::::/ i!::::!:.! | な 中 ・ /::::::::::::::::::| ::::::::::|: : : : : : : : :{i「:..:..: |::::::::::::::| i!::::!:::::ハ / /::::::__::_:_::>从 :::::::|:.:.:.:>─ミr┴<_:._:\__::::::| ノ:/::lヾ
51 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:55:33 ID:CotD9X4s トビ:全長は60〜65cm。翼開長は150〜160cm コンドル:全長は1.2m、翼開長はおよそ3m
52 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:55:36 ID:IHKNYk7Q >>28 あれは合成だってあとからバラしたぞ
53 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:56:12 ID:TLzetYeo あー隠れオタ同士のカップルってはたから見る分にはなんて楽しいんでしょうか
54 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:56:36 ID:dDypvug6 ブーメランの投げ合いはやめろw しかもやいばのブーメランじゃないかw
55 :いえ、こっちのはもう少しタフに成長しましたw ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 21:56:39 ID:FIC2cAEg 526 ―- _ ´. . : : : : : : : : : : : : : : : :\ / . : : : : /. : : : : : \: : : :、: : : //. . . : : : : : : :/. : : : ', : : : : .ヽ / . . ://. : : : : : : :/ : : ハ : : : : : ', : : : : . ', / . :/. :/´. : : : : : : : :/ : / ' , |: : : , : : :', : ., ,' . :/ : /. : : : /. :/,イ: / ', |: : : .i : : : , : i_ i : : i : / : : : イ: :// |::l i:|V: : :i : : : i/l ,ト i : : : : i: : : :/l__.// |:l リーV: :i: : : :| l/ / _( ',: : i : l: : :/┤/´――/ ``ー――-V:|: : ! l;;;)- 、 ( V : : ', :i : i _リ_ニニ ニニ___ Vl /:/// l| ヽ( )', : .', ', i V l;;j l V l;;j l l/,イ:ヽ`ー' l .Y'.,: :ヽ、l ゝー ィ ゝー ィ ノソ:::ノ/ソ <.`、 VV{ \\ ´ l/ノ/. : /. :\ r 二ニ -. ヽー`i ー ′ ノ/: : : : : : : : /) ノ_: : : : : : : : \ 、 -===ヤ イ /: : : : : : /;;ノ ( -―- ;;;: : : : : : : :ヽ > , < { //: : : : /  ̄ - ニ、ー ´ `\: : : : ;, l <) ー |= 、 ' /: : : :イ ィ ニ二} ノ : : : : : \ _,ノ;;;ヾ 丶;;/_ 人 ̄ ̄ ll  ̄ ̄ { ',l; ; ;/;;;;,> ´: : :-―.{ ィ == 、: : : : \;;;;ノノ / |;;|> ―...、 ll _ ` |;;l ー- { _/: : : : :´ 、;;-;;;> \ _>、: : :/ ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:.:ーY:.:.:Y―-:.: ̄:.:.ヽ V: : :/l´  ̄ _ )) / l ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:人_人:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ V,,;;;;;;;ヒ,,-,,―;;;;ヽ` 、 /  ̄: :二ニ´ ノノ l {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ;l ||ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ヒ:_ 二 _;;;;;;;;;l : ', /: : : : /-― ´ | / \:.:.:.:.://;;l || |:ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.} ヽ \ \;;;l: : l 三三三イ三三三三 |:::::::::ヽ三|\三三ヽ三三三三三三! 三三三ハ三三三イニ!:::::::::::::\|:::::\三/三/、三三三三ニ! 三三ニ/::ヽ三三/lニ/:::::::, ≦三三三 /三/ニト、三三三三| 三三/:::::::::ヽ三/::l/:::::::´ {i l l /三イ三| ',三三三三| 三イ::::::::::::::::∨::::/::::::::::::::つ ゝ_ノ /lニ/三ニ! l三三三 / ',三|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` `===l /l三ニ, |,三三三, _ ヾ!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l三 l /l三三三l/ l ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|三, /三!三三,/ !\ ;;,:::::::::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::::::: |三l_/三三',三l |三\ ニ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |三l三三三、三! |三三\ 三',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: , /l三|三三三',三! !三三三\ 三 ',:::::::::::ー_――― ニ ' ,.イ/三,三三三三',;l 三三三三 三三:::::::::::::::::: ̄ ̄ /ニ/三/三三三三三、 ',三三三三 三三.、:::::::::::::::::::::: ,.イ三三三/三三三三三三、 ヽ, ´`',三三 三三 ヽ> 、 _,.. イ |三/三/三三三三三三三', / ヽ三 、三三', ` ー ´ _, - ''"´ /三/三三三三__人-三ニl / ',三 |、三三', ` ー ''"´ /三/三三三三三 ) (-、三,| / , l三 | 、三三、 | | | /三/三三三三三/ー:.:、、::ヽ' / - 、
56 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:56:46 ID:NMntXqZo こう、自分も同じゲームやってるのにそこは隠してねーちゃんにオタの駄目さを説いてる妹って なんかこう…くるな!
57 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:56:54 ID:2Uz9kJlQ カミングアウトで砂糖か破滅かどっちかになるんだろうなw
58 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:57:01 ID:VbD1np3k >>42 トンビは翼開長150〜160cm、コンドルは大きなものでは3mに達する。
59 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:57:04 ID:jgfjU8Gs ほむほむさん若い 歳不相応にわかい!
60 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:57:50 ID:dDypvug6 妹は鼻ビー玉をばらしてるんだっけ? バレたっらおもし……えらいことにw
61 :ええ、見ている分にはwww ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 21:58:07 ID:FIC2cAEg ┏┓ ┏┓ ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛ ┃ ┃ ┃ やる夫はライスショルダーの称号が欲しいようです .. . .┃ ┃ ┃ ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓ ┗┛ ┗┛ 第十一話 愛姉妹・対決編 完 イ / | / :l -―- / | __ ,.x≦´ ヽ__{ , っ j \ \ヘ / ,rく 、 `>廴>ー=ニ´  ̄`ヽ ` < _/ \ / ` ̄ ̄了/ } ト、__ \ ′ { l ' ハ } \: . 、 | | |: . <\ :/: :,' }} ヽ:ヽ: .ヽ | 八|. : <ヽ: : : \\/ / ',=≠小 おい やる夫、PCに追加されているアドレス、 | | .:{: : : \\: :/ :/ _/ {=≠:ハ} | | :. : : : \// ァ ¨r。''"ハ: i : | マミマミって、いかにも女っぽいメルアドはなんだ? .l . :|i . :i ∨: : : ー‐=彡" ゞ彡’:. i. :| . :|l : :l : :∨/ <゙¨ ゚ ,イ 、 }:.:.ト、{ おにゃんこクラブとか言ったら張っ倒すぞ・・・ ∨/.: :|l : :| ‘、X ゞ=彡’ ,′:| ヽ }i : :从: :| .: :\\ イ: : : | |l. : : : }八 . : : : ; : :≧=- ∠コ , ': i.|\:.{ リ|. :/| : : :\ . : i: i> / ヽ il ヽ . ノイ |: : : : : \ i: | ト ̄≧=- リ 从厶イノ:::iヽ小 {ヘ:`:.< /:::::::::::\ 、∨::::::::|l:ュ /:::::::::::::::::::::::\ ∨:::::|l::| /:::≫x::::::::::::::::::::::::\ }∨:::|l::| /x=<::::::::`≫x::::::::::::::::::\/ ∨|l::| /,′ ` <::::::::`≫x::::::::::::\ 't|l::|
62 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:58:16 ID:jgfjU8Gs コンドルでけー あれだな コンドルで飛んでみたいな
63 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:59:03 ID:2Uz9kJlQ PC内の情報で隠し事できないんかw
64 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 21:59:06 ID:FIC2cAEg さて、これはこれで・・・
65 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:59:08 ID:OMxiixqg おつーw
66 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:59:16 ID:NMntXqZo やる夫携帯アドレスじゃなくてPCアドレス教えたのかwwwwwえぐいな
67 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:59:28 ID:TLzetYeo 乙でした
68 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 21:59:53 ID:jgfjU8Gs おつ アドレスPCにむき出しでいれたのかよwww
69 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:00:17 ID:qAeeugn. おニャン子クラブって古いなw ナウなヤングな俺はねずみっこクラブだぜ。
70 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:01:02 ID:dDypvug6 乙でした。 全容が明らかになったあとを期待してますw>>60 バレたっら→バレたら
71 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:02:17 ID:8ZNyO1GE 乙 さあ、チェックはいりましたw
72 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:05:08 ID:Q8B.h016 乙乙〜
73 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 22:07:43 ID:FIC2cAEg ┌─────────────────┐ │ .│ │ 1936年 7月 17日 .....│ │ .│ └─────────────────┘ ..:...:...::::_;:ノー '' ´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.;'"~⌒'"~ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ⌒ヾ`'"`゙''- -ー'⌒'`^- 、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _,.,_,ノ⌒`'"~ ...:....:.::..:.:::::.ソ''ー- ー' ~` . . . . . . . . . . . _ ~"`'ー- 'ヘ.,_,ノ^ヽ.,'`"~⌒ " ノ⌒`'"~"'ヾ、,,. __ /\_\ - -ー'⌒'`^ ...::.:::::人:,_;) |∩ |∩| _,.ゞ.,_.:ノ'"~ー"'(.;_;.ノ'' __|_ | : :|_ /\ \|;_;_| ,x ∠二二二//..:::彡ミ___彡 彡ミ |ロ ロ∧ ̄//..:::;彡ミミ、,彡ミ 彡ミミ ∠二二| :| ̄l/..::::;彡彡ミミ彡ミ 工|工|工l工エエエl\ 彡彡ミミ | ,'wゞ;yゞ゙;;ミ|/lエエl工工|工 __|___|_,工工]エエ}ニTニTニニTニTニTニTニニTニTニニTニTニニTニTニニTニTニニTニ{エlエ[工工工 _|_|_;工工]エlエ|-[]─[]┬[]─[]─[]─[]┬[]─[]─[]─[]┬[]─[]┬[]─[]┬[]─;|エエ{工[工工 __|_|_l工工;エエ|___;!___;!____;!___;!____;!____.;!____.;!__{エlエ[工工工 _|工|_;工工]エlエ|┴┬>──┴───┴────┴───┴───<┬┴|エエ;工工工 __|_|二l工工;エエ}┬//.::::/ 、.v,,;..v、ミ.:ゞ;yv;ゞ;ゞ彡ゞv;ゞ;ゞ彡ゞ;\::..\\┬{エlエ[工:[工[ _|_|_,工工]エlエ}//.::::/v、::.;.;... ;.w;ヾ.:゙;;ミ゙':ヾvv'w:,ゞ;;;ヾ.:゙;;ミ゙ \::..\\|エエ{工工工 __|二l_l工工;エエl/,,;;,/ ....-::.;.;::.::::-..... .. .... . ... ... .`"''、v,;.wVゞ;v;ゞ;';\::..:\{エlエ[工工工 _|_|_l;;工工;エエl-_L-|,,;..v、 ....::. ::::..:.;.;:..'. .. .... .' ... : `.';;::..__ ...... .. トニH.{エエ[工l工工 、.v,,;..v、, 工工エエ|-l_ L|vゞ;ヾ.:゙;;ミ゙':,ゞ、.v,,;..v、 ....::.;.;:: :::.......-. --....... .. 、.v,,;..v、|ニHニ|エエ}工]工[ニ ゞ;爻彡ヾ;ゞ;yゞ、.vk,,..vl,|ゞ゙;ミ゙、.v,,;..v、' ......'....:-..::: ::..:..: . .::..v;ヾ.:゙;;ミ.:ゞ;yゞ゙;、HニH.kv,l.v[工;工工 ”v:";v;oゞゞ;yゞ ゞ;爻彡ヾ;,,;..v、,...::.--;.;: :.::::..... .. .... .__ ....;....::: ;;::.`v,,;.wVゞ;爻v;oゞ;ゞ彡ゞ゙; .:゙;ゞ;ヾ.:゙;;ミ゙':,oヾv”v':,ゞ;;ミ゙'爻。....::.;.;:: .:. .... ..' . ... . ' ゞ;ヾ.:゙;;ミ.:ゞ;yゞ゙;;ミ゙':,;oゞ;ヾ; .:゙;;ミ゙':,”:";oヾv;;ミ゙'爻vゞ;ヾ.:゙;;ミ゙':, ....::.;.;::.::::..... .. .... __ ゞ;ヾ:゙ヾ;ゞ;yゞ;ミ゙':,ゞ.彡
74 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:07:55 ID:J/dkH6aU マミマミって秋元康の奥さんだっけ
75 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:08:08 ID:qAeeugn. ファッ!?
76 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:08:24 ID:8ZNyO1GE なんぞw
77 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:08:49 ID:OMxiixqg 1936年?? 何事?
78 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 22:09:01 ID:FIC2cAEg ┌───────────────────────────────┐ │ ....│ │ 社会党・共産党・アナーキスト共闘の人民政府に対して │ │ ....│ └───────────────────────────────┘ . ,-─ー、 . ./ | │ _____ . /..卍| │ __,,‖ /゚.-─- ヽ_____________ .../ │ │ .i 、/[][]]し,,y゜/ .ヽ\-------------------───-====-└-┤ i..Γ|-‐┌─ |─/ / \\0 0│0│ ╋ __,,",,,,。イ ̄. ll..凵_ι| |./-、 .. ー\ l____l __,,。--─:^^^゜ @ i ゛ii∟_|-、,, ゝ__ __〟-─ーー^^^゜ ii `^^^ヽヽ イ/ r ⌒ヽ . ,-─ー、 ゝ __ノ . ./ | │ _____ . /..卍| │ __,,‖ /゚.-─- ヽ_____________ .../ │ │ .i 、/[][]]し,,y゜/ .ヽ\-------------------───-====-└-┤ i..Γ|-‐┌─ |─/ / \\0 0│0│ ╋ __,,",,,,。イ ̄. ll..凵_ι| |./-、 .. ー\ l____l __,,。--─:^^^゜ @ i ゛ii∟_|-、,, ゝ__ __〟-─ーー^^^゜ ii `^^^ヽヽ イ/ r ⌒ヽ ゝ __ノ . ,-─ー、 . ./ | │ _____ . /..卍| │ __,,‖ /゚.-─- ヽ_____________ .../ │ │ .i 、/[][]]し,,y゜/ .ヽ\-------------------───-====-└-┤ i..Γ|-‐┌─ |─/ / \\0 0│0│ ╋ __,,",,,,。イ ̄. ll..凵_ι| |./-、 .. ー\ l____l __,,。--─:^^^゜ @ i ゛ii∟_|-、,, ゝ__ __〟-─ーー^^^゜ ii `^^^ヽヽ イ/ r ⌒ヽ ゝ __ノ
79 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:09:14 ID:qAeeugn. えーと226事件の後で盧溝橋事件の前か…… スペイン内戦か!
80 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 22:10:11 ID:FIC2cAEg ┌────────────────────────────────┐ │ ..│ │ フランシスコ・フランコ・イ・バアモンデ将軍が政府打倒を宣言 │ │ ..│ └────────────────────────────────┘ r‐r‐ ┐ ,. -─┴┴-┼┐ 8三三}) i ',.:.l }にソ」 | ヽ| ノにニニ´_ _ _ _」 ̄__L |¨T¨¨T¨i i __ _ 」_ ,. -‐. -‐==L_L___L_} ,. ィニニニニ====- `、 /__/.::::::// / //‐‐//孑ニニニニニニミヽ /_ _ /.:.:::::::// ___///´  ̄/.:.:.:弋戒シ尨シシノハ! ./ _ _/.:.:.::::「「`ー‐‐‐イ/ニニニニ/ハ.::::::::::::::::.:フ /:シノ /ニニニ:;′.:.:.:.:l。! /.::l ,′ 1.:::::::::::::シ' /:シノ { _ _,′.:.:.:.:: l。! . . /.:::::l__ ____|ヽ_ソ.:::::::::シ' /.〃 r‐r‐ ┐ { _ _{.:.{にニニ!‐‐‐‐〈.::::::::!¨¨¨¨¨ |匁 ノノ/ /:〃 ,. -─┴┴-┼┐ ヽ__ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.二ニニ===| !.::::/ /:〃 8三三}) i ',.:.l `ー--ヽ弐シ'シ'"´  ̄ ̄にニニニニ!.:::::::::::フ´.::〃 }にソ」 | ヽ| ヽ ̄ ̄ `ヽ::::::::::::/ ノにニニ´_ _ _ _」 ̄__L `ー===‐' |¨T¨¨T¨i i __ _ 」_ ,. -‐. -‐==L_L___L_} ,. ィニニニニ====- `、 /__/.::::::// / //‐‐//孑ニニニニニニミヽ /_ _ /.:.:::::::// ___///´  ̄/.:.:.:弋戒シ尨シシノハ! ./ _ _/.:.:.::::「「`ー‐‐‐イ/ニニニニ/ハ.::::::::::::::::.:フ /:シノ /ニニニ:;′.:.:.:.:l。! /.::l ,′ 1.:::::::::::::シ' /:シノ { _ _,′.:.:.:.:: l。! . . /.:::::l__ ____|ヽ_ソ.:::::::::シ' /.〃 { _ _{.:.{にニニ!‐‐‐‐〈.::::::::!¨¨¨¨¨ |匁 ノノ/ /:〃 ヽ__ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.二ニニ===| !.::::/ /:〃 `ー--ヽ弐シ'シ'"´  ̄ ̄にニニニニ!.:::::::::::フ´.::〃 ヽ ̄ ̄ `ヽ::::::::::::/ `ー===‐'
81 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:10:33 ID:dDypvug6 新作? 連投とは。
82 :正解!そして焦点は ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 22:11:19 ID:FIC2cAEg ┌──────────────────┐ │ .│ │ スペイン内戦が始まった │ │ .│ └──────────────────┘ __,,:::========:::,,__ ...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐... ..‐´ ゙ `‐.. / __,,:::========:::,,__ .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐........... .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ..‐´ ゙ `‐..゙゙;;;;;;;;;;...... ;;;;;;゙゙゙゙゙ __,,:::========:::,,__ / \ ゙゙゙゙゙;;;;;; ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;................. ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;..‐´ ゙ `‐..' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;...... / \ ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;; ..........;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;................. ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;...... ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙ ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ ;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙ ゙゙゙゙ i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ|iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙ /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´ `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ ゙゙´`´゙ -;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙ /`゙ ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
83 :ん〜、単発です ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 22:12:27 ID:FIC2cAEg 〜 1936 秋 日本 〜 f'厂_/ f'厂_/ l f'厂_/ l } _==_==_==_==_==_=='「i, f'厂_/. ! ! ニ7ニ7ニ7ニ7ニ7ニ7ニ7,タ{, f'厂_/釗 i l _7ニ7ニ7 ,,、,. 7ニ7ニ7,タ.[{, ´ ̄ | l { l 7ニ7 , ,、ゞ゙ソ, ニ7ニ7,タ_{_ | I l i .ニ7 、ゞゞ八ソ'ィ,. 7,タニ7ニi\ | l l } ゞゞヾ゙ ゞヾノソゞr, ニイニ∧ニゝ _、,、ヾィッr, , | i l l 、tゞゞヾヘリゾノツイ, _l_l_l |冖||r゙、ゞィソノゞ〃ゞ, | } l l ‐ー,┬-- ┬ー - ┬- ⊥_ || ゞ"ゞ'ノ、ゞ乂ゞソ | i l i ‐- 二.__  ̄⊥二 ;ニ¬‐-__`ニー,ゞ爻ゞ_t、;、ゞ;;、;;、;.、 | l l { _}_ i | ‐ r‐ - {┴'┬ ュ_ j'ー_t´ニ´´_ ̄|、, ─-ニ、''| l { l _j_ ̄」, 二 亡 i 二,-t¬'_.. -'_‐r_ニ ='|k;' ,.,、;;ト {.._l I ,」_ _}_ | ‐'‐ ┬ '} -' T´ ,!ィ´i ',.‐' ´ ̄ ;ゞ;";l` ト l `ト I_ _j_,! 丁 二.} ィ ィ´ ,k' / ゙t;';_l { l `ト  ̄ _j_ .} 一 ー{イ ,! 'レ ´ yk{´ _>、 ! ! 'T´ ̄i _」 T ⊥j, イ / 从〔`fヽ jヽ { _j - 'T´{ j ¬ − i/ 爻{_ス^rく´_>、 L ィ ´ |  ̄  ̄´ 'ゞ〈ゝハ 人トy イ´ ,l ィ´ } ヾ〔ノヽ´i、_T´ │.イ i/ V´ゝ‐ヘ,_` '´ ,レ ´ `r'^i __厂, _/ `〈 ヽィ^ .
84 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:12:55 ID:CotD9X4s 東方爺ちゃんの過去?
85 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 22:13:35 ID:FIC2cAEg ====‐|| || ニニニニニニ____________ ' ̄ ̄ ̄||| | ┏━┯┯━┳━┯┯━┳━┯┯━┳━┯┯━┓ || | ┠─┼┼─╂─┼┼─╂─┼┼─╂─┼士─┃ || | ┠─┼┼─╂─┼┼─╂─┼┼─╂─┼|\, ̄■]\, || | ┠─┼┼─╂─┼┼─╂─┼┼─╂─┼||\\ \ 、 _,,|| | ┠─┼┼─╂─┼┼─╂─┼┼─╂─┼||\l\| ̄ ̄ ̄| 'ヽ,/ || | ┣━┷┷━╋━┷┷━╋━┷┷━╋━┷||\l\|| | ./″' ..|| | ┃| ┃ |┃| ┃ ||\l\|| | || | ┃| ┃ |┃| ┃ ||\\.|| | / ̄ ̄jl ━━━┻━━━━┻━━━━┻━━ヽ、| 。}|| | / /i___,,;;;;;:| ;;; ;;;;;;\;;;;;;;;;;;;::. \| || | . ,.∠___/ ´x /,,,,;||__________\;;;;;;;;;;;;;. \ || | ´ || ̄ ̄ ̄||ー―‐',, ,,,,:.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \::::::::::: ~  ̄ ̄ ̄ ____ / \ 満州は王道楽土ねえ / ─ ─\ / (●) (●) \ どうせ地主とか資本家に搾取されるのに | (__人__) | \ |\ / /| おっと、欧州のどっかで内戦? / /⌒ノ \/ ( ) | / / | |
86 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 22:14:46 ID:FIC2cAEg /||ミ / ::::|| /:::::::::::||____ |:::::::::::::::||/ ̄ ̄\|| ガチャ |:::::::::::::::|| _ノ \\ |:::::::::::::::||( ●) (●)| やる夫、いるか? |:::::::::::::::|| (__人__) | |:::::::::::::::|| ` ⌒´ | |:::::::::::::::|| } |:::::::::::::::|| } |:::::::::::::::||ヽ___ ノ |::::::::::::::(_____ノ´|| |::::::::::::::(_ノ / . . . || |:::::::::::::::||/ || |:::::::::::::::|| || |:::::::::::::::|| || \:::::::::::|| || \ ::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ \|| ____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ お、どうしたんだお? | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ_ / 、 、 〆ヾ ̄ `i / / ゙ lヾ_ ,|ヽ─ヘ / /l `、´/ ヽ / / ヽ ,____ ` ,ヽ ヽ -─ヽ イ_ ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y ゝ‐-、 ( _i _i_ト、__) ヽ、___⊥____ノ 「___ノ
87 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 22:16:19 ID:FIC2cAEg / ̄ ̄\ / _ノ \ 元気そうでなによりだ | ( ー)(ー) . | (__人__) もしかしたら帰ってこれないかもしれないから、 | ` ⌒´ノ . | nl^l^l 最後の挨拶にって思ってな . ヽ | ノ ヽ ヽ く / ヽ \ ____ / \ は、何を言っているんだお? / ─ ─ \ / (●) (●) \ 寝言は寝てからにして、とりあず、 | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ 立ってないで隣に座るといいお。 /⌒ヽ ー‐ ィヽ_ ミ ミ ミ / 、 、 〆ヾ ̄ `i -─´⌒ヽ_/ ゙ lヾ_ ,|ヽ─ヘ ( _i _i_ト、__)l `、´/ ヽ l||l 从/ / ヽ ,____ ` ,ヽ ヽ ヾ -─ヽ イ_ ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y ゝ‐-、 ( _i _i_ト、__) ヽ、___⊥____ノ 「___ノ
88 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 22:17:39 ID:FIC2cAEg ./ ̄ ̄\ / ヽ、_ .\ いや、船の時間もあるから、 . ( (● ) . | . (人__) | あまりゆっくりはしていられないんだ r‐-、 . | (三)) . | > ノ / / / ヽ、 . / / / ⌒ヾ .〈 (___ゝ、 \/. ) . |\ ,.1 . | \_/...| ━┓ ┏┛ ⌒ ・ .___ ⌒ ___ ━┓ / ―\ / ― \ ┏┛ 船? /ノ (● X (●) \ヽ ・. | (●) /_ (⌒ (●) /. | (__/  ̄ヽ__) / \ /´ ___/ \| \ /|´ |
89 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:18:34 ID:Dk7m2z5M 一瞬「他が為に鐘は鳴る」かと思った。
90 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 22:18:46 ID:FIC2cAEg ┌───────────────────────────┐ │ .│ │ 各国から駆けつける義勇兵を有効活用する為・・・ ....│ │ .│ └───────────────────────────┘ / ̄ ̄\ / _ノ \ スペインに行ってくる | ( ●)) . | (__ノ_) 何かができるなら、俺は・・・ | `⌒ノ . | } . ヽ } ヽ ノ .> < | | | | ____ / \ というか、行ってなにがあるんだお? / ─ ─ \ / (●) (●) \ 何をしたって、どうせ金を持っているヤツには・・・ | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ / ,⊆ニ_ヽ、 | / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
91 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:19:41 ID:qAeeugn. スペイン内戦義勇兵の日系人ってジャック白井しか知らないw
92 :どっちかと言うと、両陣営で ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 22:19:52 ID:FIC2cAEg ┌────────────────────────────┐ │ .│ │ 人民政府は International Brigade・国際旅団を編成 .│ │ .│ └────────────────────────────┘ / ̄ ̄\ / _ノ \ 文句を言うだけで、やったつもりになっているのは嫌だ | ( ー)(ー) . | (__人__) 何ができるか判らないが、俺は行く | ` ⌒´ノ . | nl^l^l 陰口じゃなく、何かを変える為に . ヽ | ノ ヽ ヽ く / ヽ \ ___ / .u \ やらない夫? /((○)) ((○))\ /⌒)⌒)⌒).:::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / └ー.┘ ヽ / /
93 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:21:05 ID:CotD9X4s イェーガー乗りになっちゃう鋼鉄の虹とか言っちゃったりして?
94 :リンカーン大隊ですね ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 22:21:05 ID:FIC2cAEg | | ..::::::::: | ...::::::::: ...:::::::::: ...:::::: | ‖ .::::::::::::: ....:::::::: ...::::::: ..:::::::::: | ‖ r---i:::: _..::::::: ...:::::::: ...::::::::::: ‖ || |___| !__!::::: i ̄ i::::: r- -::::::::: ‖ || | | | | |ー-.| |ー -| || ヒ | | | | | | | | || || _r-----i≡====≡ニニ≡≡=__,|_,r、_i_|__|,r=、_j_j_|__|_rュ_,、__||_ __i/_______||__ rt=ェェェェi-===ェ===ェ====ェ==========================ェェェェェェェェユ__ iー−−−−−−−−--`ー'゙-、__ノ_,_,_,_,_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'=,'_=三二ニ≡=-j | ♀ r '´ .! .. .... ....... ヽ;;;; .| ;:;''ー'',:;-、,-、;;..、、,,;;;-:;_;_,、、,,-、;;.,.、、,,-、,-;-:;,''';:;,;:;.,..,''';',''';:;,;:;.,..,''';',''';:;,;:;.,..,''';',;,''';:;,;:;.,..,''';',''';:;,;:;.,..,'',''';';.,..'';:;,;:;;',''';: :::::~::"´``゛゜''';:;''ー'',:;-、,-、;;..、、,,;;;-:;_;_,、,''';:;,;:;.,..,''';',''';:;,;:;.,..,''';',''';:;,;:;.,..,''';',;,''';:;,;:;.,..,''';',''';:;,;:;.,..,'',''';';.,..,''';',''';:;,;:'';:;,;:;..,,,..,,,..,..,';:;, .
95 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 22:22:11 ID:FIC2cAEg ┌────────────────────────────────────┐ │ .....│ │ Spanish Foreign Legion スペイン陸軍外人部隊 反政府軍の攻城槌 │ │ .....│ └────────────────────────────────────┘ > ´i > ´:::::::::::| > ´i > ´:::::.==ニ<l_. > ´i > ´:::::::::::| ¨ヽ> ´イⅥ ゞ !!...... > ´:::::::::::|. > ´:::::.==ニ<l_ ∧:::::::j マヘ ; .|ト. ´:::::.==ニ<l_ ¨ヽ> ´イⅥ ゞ !! }::::ノ マヘ¨ ||...ヽ> ´イⅥ ゞ !! :::::::j マヘ ; .|ト >¨ベ 、i {¨:」.゙∧:::::::j マヘ ; .|ト...}::::ノ マヘ¨ || ,:::::::ヽ::ヽ ヽ i::::|. }::::ノ マヘ¨ ||. >¨ベ 、i {¨:」 , 7 ¨ ヽ\::ヽ::\ |::::l >¨ベ 、i {¨:」゙:::::::ヽ::ヽ ヽ i::::| ,'7::::::::::::ヾ`:.、<ヽ |::::|......,:::::::ヽ::ヽ ヽ i::::|. ¨ ヽ\::ヽ::\ |::::l i::::、::::::::::::::\ヽ >} .|::::|..., 7 ¨ ヽ\::ヽ::\ |::::l ::::::::::::ヾ`:.、<ヽ |::::| ∧:::::、:::::::::::ヾヽ::::::iハ 广iⅣ¨}...::::::::::::ヾ`:.、<ヽ |::::| . ::::::::::::::\ヽ >} .|::::| ∧:::::::、:::::::::::::Ⅵ:::lハ iヽi彡,:::、::::::::::::::\ヽ >} .|::::|::::、:::::::::::ヾヽ::::::iハ 广iⅣ¨} . ∧:::::::::、::::::::::.Ⅵ::::::}トi:::::¨|゙:::::、:::::::::::ヾヽ::::::iハ 广iⅣ¨} :::、:::::::::::::Ⅵ:::lハ iヽi彡, ∧:::::::::\::::::::. 、::::l |::::::「 :::::::、:::::::::::::Ⅵ:::lハ iヽi彡,.:::::::::、::::::::::.Ⅵ::::::}トi:::::¨| ¨i  ̄¨¨∧::::::::::.、i |::::::ト 、゙::::::::、::::::::::.Ⅵ::::::}トi:::::¨|..゙:::::::::\::::::::. 、::::l |::::::「 ハ___.∧::::::::::∨ |::::::| !」 . :::::::::\::::::::. 、::::l |::::::「.゙i  ̄¨¨∧::::::::::.、i |::::::ト 、 ,:::::::::::::::::::::::∧:::::::::::Ⅵ:::::{ ¨ ー.,.¨¨∧::::::::::.、i |::::::ト 、 . __.∧::::::::::∨ |::::::| !」 7:::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::i.l¨゙゙.l>一<゙__.∧::::::::::∨ |::::::| !」゙:::::::::::::::∧:::::::::::Ⅵ:::::{ ¨ ー., . 7:::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞイ´ ヾ |..゙,:::::::::::::::::::::::∧:::::::::::Ⅵ:::::{ ¨ ー., :::::::∧::::::::::i.l¨゙゙.l>一< ¨i  ̄ ||| ̄ ¨> 、_::ヽ ∧i..゙:::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::i.l¨゙゙.l>一< ::::::::::::ゞイ´ ヾ | . l:::::::.|||:::::::::::::;:::::::::i::∧ .∧ヾ:::::::::::::::::::::::::::::ゞイ´ ヾ |. ||| ̄ ¨> 、_::ヽ ∧i . |:::::::|||:::::::::::::;:::::::::.l::::::ゝー ´゚゚. ||| ̄ ¨> 、_::ヽ ∧i゙::.|||:::::::::::::;:::::::::i::∧ .∧ヽ . |:::::::|||:::::::::::::;::::::::::j::::::j l:::::::.|||:::::::::::::;:::::::::i::∧ .∧ヽ |:::::::::::::;:::::::::.l::::::ゝー ´゚゚
96 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 22:23:22 ID:FIC2cAEg ┌───────────────────────────────────┐ │ │ │ 信念と正義を信じる外国人達と、冒険と戦争を求める外国人同士が・・・ .│ │ │ └───────────────────────────────────┘ / ̄ ̄\ / ノ\ | ( ●) | (_人r、__ __,, \ __> 「圦≠===n====n=====n===rァ==^コ / ヽr-=ニ'´三(@ノ:┬征正∩∩∩ニニニニニuニニニ=====u--‐‐'⌒¨゚ \ \三三/ .) ⊃)┘  ̄_ノ ̄ \ ノ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____ / \ やらない夫、こっちには敵はこないおね? / U ─\ / (●) \ | (__ノ)_ _ _ .._ \ r‐┴――┴‐ニ ̄ ̄`==='-t l| ̄ ̄ ̄ ̄~|l]ニl l|三l lニ l llニ||コ / l /~TT´ ̄~/ ̄ ̄)rt―ri''''~゙ー' ̄ ̄│ .l l l l l l / _____/ ̄ '|l l| .l_./.. ̄  ̄ .. ̄ / /
97 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 22:24:27 ID:FIC2cAEg ┌────────────────────┐ │ ....│ │ スペインの大地を朱に染める・・・ .│ │ ....│ └────────────────────┘ , 外人部隊、前進! ,___ // / \ // ジャラマ市をアカの手から奪還せよ!! / \ / \ // / (●) (●) \ // | __´___ | // \ |il!|!il| /.// . /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,)/ | ,___゙___、rヾイソゝ | `l ̄ 」1 l|I{ l|::| l|::| 」1 」|::L l|I{ /r| | l|::| 」1 _∠_j | | l|::| l|I{ /::::::::::.`: _|\ 」|::L l|::| /[|:::::::::::::::|]⌒: } /r| | l|::| 〈{: : 弋:::::::彡': : : / _.∠_j | | 」|::L `ヾ: : : : : : : :/´ /::::::::::.`: _|\ /r| | }}≧==≦{{ /[|:::::::::::::::|]⌒: } _∠_j | | `ー====彡 〈{: : 弋:::::::彡': : : / /::::::::::.`: _|\ }::::j `ヾ: : : : : : : :/´ /[|:::::::::::::::|]⌒: } `¨ }}≧==≦{{ 〈{: : 弋:::::::彡': : : / `ー====彡 `ヾ: : : : : : : :/´ {::::j }}≧==≦{{ `¨ l「| `ー====彡 l|:| {::::j 」|]} `¨ /r| | _∠_j | |、 /::::::::::.`: _|\ /[|:::::::::::::::|]⌒: } 〈{: : 弋:::::::彡': : : / `ヾ: : : : : : : :/´ }}≧==≦{{ `ー====彡 }::::j `¨
98 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 22:25:34 ID:FIC2cAEg ____ /ノ ヽ、_\ わー!? /( ○)}liil{(○)\ / (__人__) \ なんでこっちに!! | ヽ |!!il|!|!l| / | \ |ェェェェ|__ / \ ,,_人、ノヽ ドンッ!!! / \ )ヽ ( r/ ==='''ー´~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ̄ ̄ソ- < >─ ドンッ!!!! l|\ \ _ /~~(テー―'´mm ̄ ̄ ) て l,,,,,.\ ~~从⊃~''  ̄ /^⌒`Y´^\  ̄ ̄ / ̄ ̄\ 殺るしかないだろ / ノ\ | U ( ●) 正義の為に・・・ | (_人r、__ __,, \ __> 「圦≠===n====n=====n===rァ==^コ / ヽr-=ニ'´三(@ノ:┬征正∩∩∩ニニニニニuニニニ=====u--‐‐'⌒¨゚ \ \三三/ .) ⊃)┘  ̄_ノ ̄ \ ノ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
99 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 22:26:48 ID:FIC2cAEg 、.__... ='''""\ ̄ヽヽ:.:.l\ヽ:.:.:l. :.|.:.: .:! :|:.: .|:.: ',\「 _\ト、\:.:.!:.:.|:.:.: .:.:| :.!: l.:.: 奴らを通すな :.! ヽ /:,:.! ヽヽ\:.:.!:.:.: ..:.:./:./: ./.:.: ノー・パサラン! ヽ. ゝ l:.// トゝ.ヽヽ:.:. ..:.:.:.:///l:rイ':´ ,: ヽ 、ヘ ー' ヽヽ':.:.:.://イ'T, !:.: ..:./: ` -丶-_-- ――-_- ヽ',:/ /,リ ,イ/:.:.:// ヽ ` ̄  ̄` '′/' '' //:.://´: ヽ:\ l`¬'イイl:.:./:.:.: \ ヽヽ ', ,'.: | !:/:.:.: :.:.. \``丶 / /:.: .!/:.:.: 丶、:...ヽ、 ,. '´ , ':.:.: /:.: / `丶、 ,ィニ二二.._‐ .._ /.: :.:./: // 〈 、 丁:.:ア´ ,. イ:.:.:.: /,. ィ"/ ヽ二...__‐..二!/ ,.ィ:´:.:!:.:!:.:-'‐:.´ l | ,...:.':´:.:.l:.:.:.:l:.:.!:.: : / / 人民政府 状熱の薔薇 ドロレス・イバルリ _, -‐‐';;´;;;;;; _ ...'''' -‐===‐- 、ヽ ,, ( ) ̄;; .. -‐ ' ´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ''';;;ヽ. ,,, -''' _,,, '"ヾヽ、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''' '';;;;ヽ '''' _,, -''':::::::::::::::,ヽ、 ヽ、 _ ;;;;;; _ ..... ---―‐--―‐‐ヽ , ´ _ `:::::::::::::,,::'''' ''゙`ヽ、 ___ , .,,,、ァー,--,-‐―_-_ゝ スペインの為に雄々しく死ね! / / `;;:::::,,'' '´ ----―・ナ´,゙〃シ l i i. < ;;::::; '' ;;;;;; , ` ̄ ̄-‐´-___ュz. `、 ! ト 〈 ''::; , ;,;;;;,, ,,, ´ / 、ヽ`ー 、.l ! ,, '''' ,,; , __/ :ヽ、ー゙'´ ,、 ;; ;; , , , , , , , , ィ, ´, ´ ,, "'',,  ̄ 、、ヽ ' ' ,У、 ",, 、 ,,""ッ, ヾ.、 // ̄, ̄二ニニニニチ./ ,:.:.:.,i '',, "'' ,, '',,:.:`〒==ミ、 ヾー´ ̄ ._ l' /:.:.:.l| ,,'' "'' ,, '',,:.:.:.:`:.、 `〒===〒 ̄ヾ 、',' ',/ /:.:.::.:.i| ,,'' 反政府軍 ホセ・モスカルド・イアトルテ大佐 .
100 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 22:27:55 ID:FIC2cAEg ┏┓ ┏┓ ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛ ┃ ┃ ┃ やらない夫は異国で鐘を鳴らすようです ┃ ┃ ┃ ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓ ┗┛ ┗┛ 、Х\ 〈` /\ //.:::.:.::〉 〉へ::.:/ヌ/〉 /'个y´ ̄Lム、 |:.'.;| [] . :::.ヒ! __ |;'.:.| . : : : :ロ.::| /:/\ |.:::;|.: :.: :.:.::.:.::.:| ┌个┐| | .:_|___. /⌒) |_.' |.::.:..:.[]::.:.::.:| | .:|...:|/:/...:.:|..: : : : : :.:`L..r─┬i | T/⌒) .//| |.: :.: :.:.:.:.:..::| \ | └┴┬i::::|==========|: : ://__. |`7'..:/´ rr┴' | |.:.::.[]:.:: : : :| :::...>、 |[]..::[]. 〈〈::::|::::::[]::::.:.:[]..r、]: :.[_[;;::::.. |/...::::)::7 ─]:]:.: : | | :.:: ::..::.::.:::.|. ┌::、 /〉 ‐く.:〈 ,、 |. : : : :.: :\:|:::::::::::::::::::::/. : : : : :〉〉:: /^7<:〈 .:::::// : : :| | : :.::.::.:::..::.:|-┘:::L、r‐//┐ ,、 .: ::L└i _ .||_ | : : : : : :、 〉〉/〉::::::;;:::〈 : : : : : ``/...::|::::|/|\ ..::`刀.:.::|_|ト、:.;:..::..::.::_|:::/Tl::::;二/ム、| || _r─ ::.: :└i:| //\| ::::ト、__ : : :||_'//、п‖::.:l| : : : : //ト、У〕:|:....;>.|::|..::./rへ/レYL;/:>┘/ト┘.//::::.`L「|-┘/:::トyィ 工エ::「 /〈. ::〈|-、_/::::::..\r':.|.::[,/T>.:/ロ〃乢.: ://.:::::;>|::::l/ヘ「 └─匚|__| :| |:L:冂_| :|┐ .::::::ir==| |.:::.「.:[]:}il|{´ : :∠7ヘlコ:::|:.:..|-i_::_r√ソ\>へ:| :|:ln| :]:|:П叮  ̄\∧l\|工] 。l;_|_|ー|__!」====l|_<>‐┴─|i|l| : :|ェ| .:::::|:.:.|:::..|::::.|\.::::》: :::L;:.::r| .L/∟ロ⊥!┘ [ニニニ|ニ] ルヘ: : :|ェl:∩ トi:.|::::.l\|_;;||;;:|L:<)┴‐'''"~ | . : :.:.:.| . : :|ェ|_|::|/<>。 | .: : .:.| . . : :レ|[:::《 ' 、 | . : :.:.:.| ' . _〈l〈V\|コ _,‐| .: : .:.| 7!_ 、 :ト|ェ|:|;;レ' rュ ´ ' / / ゙'ー-‐''´// /| 、 : :|ェレ / lニニニニニニl/ // / ' 、 ` lニニニニニニニニニl/ 、 ` 、
101 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:28:55 ID:RlEuwKjo スペイン内戦とかまた微妙にはずしたネタで。 コンドル軍団すらしらねぇとかいわれて凹むんだぜ…
102 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 22:29:07 ID:FIC2cAEg と、誰か”外人部隊同士”の重くって苦しい 救いのない歩兵戦を作ってくれないかなぁと・・・ 思ったので単発ネタとして 以上でした
103 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/11(月) 22:30:13 ID:FIC2cAEg そういうことで、今日はお休みなさい
104 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:30:28 ID:8ZNyO1GE 乙です 重い話だ
105 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:30:44 ID:qAeeugn. よりにもよって人民戦線側かよ。 スペイン内戦 FLASH でググってFLASHを見よう。
106 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:31:11 ID:TLzetYeo スペイン内戦はなあ、いかにもイベリアという様な結果になるしね。
107 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:31:42 ID:eizxkUuY 乙でしたー スペイン内戦はHoI2やるまで知りませんでした… いや、世界史の授業であったかもだけど記憶にない…
108 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:32:06 ID:Eklyv0nY 乙です! ここの新城さんもきっと大勢殺すんだろうね
109 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:32:14 ID:NMntXqZo 乙したー
110 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:32:24 ID:dDypvug6 乙でした。
111 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:33:32 ID:qAeeugn. >>107 アドバンスド大戦略98Zweiからはゲームのキャンペーンにも出てくるよ。 そこそこスペイン内戦にも詳しくなれる。 だが、Hoi"の国粋派、テメーは駄目だw なんで毎回負けるねんorz
112 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:45:33 ID:Dk7m2z5M 乙です。
113 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 22:58:40 ID:Sn/sKrNk スペイン内戦はほんと言葉をなぞった程度だったなぁ… 授業が受験に間に合わなくて結局第二次大戦の途中で終わったし。
114 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 23:03:50 ID:yDpNc8K. >>113 近代史は世界史とは別に授業してもいいよな
115 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 23:10:15 ID:RnGDg1V6 スペイン内戦について知りたいのなら アントニー・ビーヴァーの「スペイン内戦」オススメ あとはオーウェルの「カタロニア讃歌」とか?
116 :普通の名無しさん :2013/02/11(月) 23:29:32 ID:Sn/sKrNk >>114 確かに。 よほど熱を入れて授業をしてる学校でもない限り いっぱいいっぱいでどうしても尻すぼみになっちゃうしねぇ。 というか歴史の勉強って試験に出ないような 脱線気味の小話とか深く掘り下げた話とか やる夫スレとかで聞くような話のがよほど面白いんだよね…w
117 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 00:00:13 ID:HcjMcNmo >>116 小ネタみたいなの話す先生だったら 世界史の授業も興味持って楽しく受けれたんだろうなぁ… Civ4やるまではほんと歴史なにそれおいしいの状態だったし
118 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 00:05:57 ID:QyYFb9B. 可愛い女の子がスペイン内戦時の軍装を着用している同人誌が何故かうちに有るのは秘密・・・
119 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 00:22:01 ID:eyI2YHHg まあ、ガッコの先生は範囲のノルマあるしね 脱線してたら期日中に教えきれないから・・・
120 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 00:38:13 ID:q6xFEtdA 日教組なんてものが有る状況で近代史専門授業枠とか一部の生徒が不憫な事になるから止めといたほうが良いと思う
121 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 00:49:31 ID:cOfUlff6 最近は日教組をただの左翼だと思ってる人が多いみたいだけど、基本的には組合だからね 思想的に偏ってる人も確かにいるんだけど、労使交渉のためのツールとして使ってる人もいるってことを忘れずに
122 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 00:50:25 ID:1.jYu3G6 現代史は政治色が出てしまうのでおかしなことになる ただ中国の教科書は論理的かつ詳細に中国共産党に都合のいい解釈で描いてあるので 感心するし面白い 韓国教科書も詳細に自国に有利な描き方だがどうも整合性に欠ける 思想性が高いのは中国のほうなのに 日教組は広島大出身はガチの活動家がいるな
123 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 01:04:19 ID:MwvSCTGg 純粋に歴史学の授業をしようとするんじゃなくって、 政治的な色で生徒を染め上げたい、そんな連中が左右ともにいるから おかしくなる、あるいは「おかしいとみなされる」のが高校の歴史・・・・・・ 組合もひどいが、右の首長のいる自治体の教育委員会もタチが悪いから・・・
124 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 03:21:42 ID:x5XwUnlU そもそも「歴史」に対するスタンスが違う スタートが「二度とあの敗戦に陥らせない」という結論ありきで 「あの戦争を導いたのは軍部であり国である、つまり彼らは敵だ」 となるから、ああいう論調になる 中立性もくそもないんだから仕方ない、可能な限り放置するに限る
125 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 03:24:24 ID:Ih3to49k 軍部が必至に開戦しないように努力してたマスコミが民衆を煽って開戦しなかったら天皇陛下の命が狙われ始めたという異常事態だったってことすっぽり抜けてるからな あの時代で天皇陛下の命が狙われるってそうとうやで?
126 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 08:11:21 ID:6CSQzf1Y >>121 それは詭弁だね それが通用するなら自衛隊は軍隊じゃなく災害救助隊だって主張も通用するレベルw それに教師の質も問題だよな 小さい頃は教師を尊敬してたけど、教師なんて京都で集団レイプ事件起こしたり、 たいしたことない教育大出身だったりと戦前の知的エリートだった教師とはかけ離れてるからな
127 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 09:49:22 ID:5ypqTF12 左よりの教育を受けた人が大学で自分で調べる事を知って急激に右に振れるのはよくあること。 「20歳までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない。20歳を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない。」 とはよく言ったもんだ。
128 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 10:51:43 ID:6CSQzf1Y >>127 団塊の世代に当てはまる格言だよね 左翼のダメさが露呈した後には当てはまらないと思うな
129 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 11:08:51 ID:j/2i2GJE 変なのが湧いて荒らされても困るから適当なとこで止めといた方がいいよ あいつら変に鼻だけは利くから
130 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 11:31:00 ID:mNklTa32 >>125 陸軍からすっと「太平洋で英米と戦ったら海さんが主役になるじゃねぇか!大陸で俺らに主役やらせろよ!」って 真っ当な下心もあったから、実は英米協調派はかなり居たんだよな 「進歩的で」「戦争に反対してた」海軍さんはルシタニア号事件再びと、パナイ号事件ひき起こして戦争したがってたけど
131 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 11:50:35 ID:n/V30fGA 話は変わってやる夫の村とかでも黒パン食べてたけどパンとか自家製なんだろうか、それとも職人的役割がいるんだろうか? 各家々でパン焼いてたら燃料とかの消費もおおそうだしなぁ・・・
132 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 12:16:51 ID:Mc0zCqhs パンを焼く日みたいなのがあって、その日にみんなで集まって焼くとかじゃね? 毎日焼いてるわけでは無いと思う
133 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 14:55:25 ID:oCQa2kPY 無謀さんがどのあたりを参照してるかはわかんないけど、芸人同士のギルドもあるなら パン職人のギルドがあった時代を念頭に置いてるかもね 史実でいえば10世紀くらいから<パン職人によるギルド結成 それまでは教会や領主が独占、なんてこともあったらしい
134 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 15:00:21 ID:mNklTa32 中世だと領主がパン焼き窯の建設権利を持ってるのが一般的 焼くのに使用料を払わないといけないから、村の皆でお金を出し合って毎朝全員分のパンを一気に焼いてるんじゃないか?
135 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 16:01:11 ID:T7.oyyos そして粉ひき職人が恨まれるのですね。わかります。
136 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 16:29:06 ID:hoVf0w6o フランダースの犬の名主?のおっさんみたいなのかね
137 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 19:53:36 ID:cNltvTVg バイパー村にいるのが確実な職人ってのは今んとこ ・鍛冶屋のカミナ ・木工兼木工のダンタリオン ・ビール醸造の道下 ・陶工の古田 ・革なめし職人(氏名不詳) これに加えるにしても、あと1〜2軒かなあ バイパー村にパン職人ギルドが入ってるとは思えないけど 粉挽きはどうだろうねえ。そもそも水車小屋があるかどうか それもあって毎回>>1000 取りで水車小屋建設狙ってるんだが
138 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 20:07:35 ID:c3E1NDX2 奴隷が少なくてある程度村が発展してるなら水車あっていいと思うが
139 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 20:11:13 ID:JPE8AMqg 逆にパン屋や粉ひきの専門家、専門施設がないとしたら 各家庭で粉を挽いてパンを焼くことになるよね。結構大変じゃ?
140 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 20:13:11 ID:GSQ9G.EA 時代も場所もぜんぜん違うが、乙嫁語り思い出した。 やっぱまとめて焼いたほうが効率いいんだろうな。 うちだと家庭用ガスオーブンで毎日のパン焼いてるけどあんま焼く手間感じんが、 これやっぱガスだからだろうな。
141 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 20:15:31 ID:ghBZu83M >>134 毎日では無かったみたいよ? 燃料の入手難度にもよるだろけど 週一とか月一とか、極貧村だと半年に一回なんて話も… 欧州じゃないけど『乙嫁語り』とか異文化の日常を 丁寧に描写してて実にたまらんね。皆でパン焼きとか 山羊を屠殺→腑分けとか作者の趣味が素晴らしい
142 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 20:16:05 ID:c3E1NDX2 狩りの成果でみんなで飲んだりするときの貢献作業のひとつでもあるんじゃないか パン焼いたり鶏〆たり
143 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 20:17:58 ID:JPE8AMqg 定期的にみんなで石臼を回して粉を挽いて…なんて行事があるのかもね
144 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 20:20:59 ID:qbh3oIHI つまり、涼子やバキのパン屋が説明する中世のパン事情が短編で投下される可能性があるのか…… もしくは、安価取りを頑張るかな
145 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 20:22:32 ID:Mc0zCqhs >>140 あれ風俗とか風習の勉強になってすごくいいんだけど、ストーリーがちっとも進まねぇw
146 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 20:31:19 ID:2WRiZOLI >>145 なんかナチュラルに西洋人の学者を中心にストーリー展開してるからなw アミルとカルルクの話やないんかいw
147 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 20:31:30 ID:PEPKpBmc ちょっと疑問なんだが キョンが戦争っで死んだ時ハルヒは村にいたんだよな確か そしてジュンかノリに子供の名前と短剣残して出兵したとしたら ノリはもう妊娠判明してたはずだし 侍女長のノリの妊娠にハルヒは気づかんかったんだろうか それとも体調不良とかでごまかして家にこもってたんだろうか
148 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 20:32:46 ID:6RfCel3w (キリスト教みたいな)感謝祭とかあるんだろうか?
149 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 20:33:23 ID:zz9rBEDc まだ腹が大きくなってなかったんじゃね
150 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 20:37:12 ID:cNltvTVg >>148 キリスト教の感謝祭って、新大陸の行事だけどね むしろケルト起源の祭りをキリスト教でコーティングした類の収穫祭とかはあるかも
151 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 20:56:30 ID:oCQa2kPY >>147 妊娠時のお腹の出方については個人差があって、6ヶ月過ぎてもあんまり大きくならないって人もいる
152 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 21:04:43 ID:7uwemmCM >>147 時期的に戦準備など等ゴタゴタしてたから気が付かなかったんじゃないの? そして妊娠発覚はそのゴタゴタの時期だったとか
153 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 21:56:24 ID:L1kZnOqE >>142 つ 出来上がった頃に顔を出す某家
154 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 22:10:43 ID:kSIZVOIM >>153 なんというか、その某家ってさ なんらかの共同生活における必需品を持ってそうな気がする(描写はないけど) だから、現状でも満足、増長してる気が
155 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 22:23:20 ID:GSQ9G.EA そこまで特別でなくても生活に困らんだけの財産があれば、ああなっておかしくない。 それがすんなり相続されてきた(自分で獲得したものではない)のなら尚更。
156 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 22:36:27 ID:4R7fo34I 月の家は積極的にそういうの手伝うんだろうな。 黒猫どうなるんだろうね。心根はいい子っぽいし両親を安心させてあげてほしいなあ
157 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 22:38:27 ID:L1kZnOqE みんなでわいわいパン焼きって、銀の匙のピザ会みたいなノリなんだろうなw 黒猫は積極的に手伝うだろう、焼きたてパンの味見という役得もあるだろうし
158 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 23:07:09 ID:lvUI4tvM >>157 月の家は貢献するけど貧農だからな 食べられる機会にはより積極的にいかないとねwwww
159 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 23:08:52 ID:1.jYu3G6 パンじゃなく引き割り麦のお粥くってたのかもしれんぞ
160 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 23:12:31 ID:oKQ3ryg2 野草で水増しが出来るしな
161 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 23:15:34 ID:L1kZnOqE ヨモギパンとか美味しそうな気がするんだw
162 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 23:17:04 ID:NaUZKA3c ローマなら野生のニンニクとか精のつきそうなハーブで何とか栄養補給できるが、 バイパーだと、そのための山菜取りするにも木の葉の妨害排除と、 森番担当の村人の許可が要りそうだねえ…。
163 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 23:29:28 ID:L1kZnOqE そういえば、アドルフが若い頃山菜摘みに行ってアチャーと我様拾って来た話があったなw
164 :普通の名無しさん :2013/02/12(火) 23:50:28 ID:q6xFEtdA >アドルフが若い頃山菜摘みに行ってアチャーと我様拾って来た話 あれ木の葉屈服させて従属勢力下においてた時期だから山菜採りの障害えらい低い頃だよね
165 :普通の名無しさん :2013/02/13(水) 05:47:55 ID:LrR275rE スペイン内戦はやる夫スレでやってる途中だな。
166 :普通の名無しさん :2013/02/13(水) 20:05:51 ID:7P5XmTUs なんとなく過去の話に予告をつけてみた 人の運命を司るのは、神か、偶然か。 それは時の回廊を巡る永遠の謎掛け。 だが、できる夫の運命を変えたのは、独立と呼ばれた、あの決断。 王都フユキの道の上の馬糞が、今、背負かごに積み上がる。 次回第12話 「王の血脈」。 宮廷の噂話の裏で美少女が微笑む。
167 :普通の名無しさん :2013/02/13(水) 20:11:01 ID:7P5XmTUs 昨日の夜、必要に迫られ門番代理を買って出た。 今日の昼、リストを片手に抜荷の品を追っていた。 明日の朝、ちゃちな庶民とちっぽけな商隊が、南の門に列をなす。 カイジは王都動乱が生んだ何でも屋。 時間を問わなきゃ何でも出来る。 次回第70話 「忘れられた男・宴の陰で」。 交代?そんな先の事はわからない。
168 :普通の名無しさん :2013/02/13(水) 20:14:03 ID:IaqXgh.E 乙 ヘミングウェイっすか、読んでたGS美神がタイトルに使ってたんで これだけは読んだおぼえがw
169 :普通の名無しさん :2013/02/13(水) 20:14:06 ID:tZqJotWg きもい
170 :普通の名無しさん :2013/02/13(水) 20:20:19 ID:/O5FHNBo マミさんの息子予想 やる夫+巴マミ → 巴武蔵(理由:体型と武勇的に)
171 :普通の名無しさん :2013/02/13(水) 20:27:15 ID:c48qh21c スペイン内戦といえばコンドル軍団って2005年に名誉剥奪されてるんだな。 そのうちルーデルやハルトマンもドイツじゃ禁句になるのかねえ?
172 :普通の名無しさん :2013/02/13(水) 20:34:50 ID:bqAAFx6U >>170 女の場合はどんな名前だろ?
173 :普通の名無しさん :2013/02/13(水) 20:37:51 ID:CUV51EZo >>171 武装SSじゃなきゃ問題ないだろう
174 :普通の名無しさん :2013/02/13(水) 20:49:06 ID:NV9pa0zE >>170 その名前だと、戦闘中に確実に死んで一人っ子だった場合 巴家断絶になるだろ。
175 :普通の名無しさん :2013/02/13(水) 23:30:43 ID:UA8vJF5E つ 巴クラッシュ
176 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 14:11:48 ID:k32RO/PQ >>165 マジ?
177 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 14:34:37 ID:eta3i8Hg >>176 横レスだが、やる夫板Ⅱで独裁者で検索してみるよろし!
178 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 18:01:25 ID:k32RO/PQ スペインの独裁者か 専ブラに入れてるのに忘れてた・・・
179 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 20:23:05 ID:JFYnsjh6 本スレの雑談っぷり、すごいな。 高校生のメールのやり取りみたいになってる。 なんか、もう、あれはあれで面白い気がしてきたw
180 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 20:33:53 ID:oNNRHODk 高校生ってこんなメールしてんのか・・・! くそっ、リア充どもめ・・・!
181 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 20:43:10 ID:/B66ZVlg 雰囲気的にLINEじゃないのかwww
182 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 21:16:59 ID:Cwux99RE そういや黒騎士を狙うといっていた娘さんは芽がわずかでもあるのかねえ。
183 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 21:45:37 ID:89iD2WAI ポップはまだ二つ名は無いんだっけ? 無いとしたらどんなのがつくんだろう?
184 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 21:47:07 ID:.JbpRs.Y だ、大魔道士…
185 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 21:48:15 ID:2R7mN1sk 何!?
186 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 21:51:51 ID:qh/zLwIA 魔法使いは火炙りぢゃ
187 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 22:06:09 ID:i/HsbaVg >>183 永遠の二番手
188 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 22:50:40 ID:qP8KB6JU 緑林の杖(スタッフオブグリーンウッド) やる夫を補佐すると言う意味でも
189 :FAI ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/14(木) 22:57:08 ID:NQlliW6I では、独裁者もタブに入れます
190 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/14(木) 23:01:37 ID:NQlliW6I >二つ名 ,ィ" / ,ィ / / / | / | / \ / \___ ∧ | \_| \ / | | V | イ | /// ヽ // ,イ /――-、 / /ニニ‐、 .__> /-// ┤ /ー―--、 ヽ、ヽ やる夫達を見た後だと、いらねえ・・・ / `ー--r-r'´ ̄`ヽu /イ ̄`\ /⌒Y^V / __/,ィ| ,ニニユ_ ,ニニユ V/´y 活かせる下地がねえしさ、 〈 / _//ハi!`ー“ `ー“´ レ / \ / / // _|ilili `ー u r-イ 明らかに負担の方が・・・ \ V / / | ! r_ ,才「 ̄ ̄ ̄ ̄rへ、 \ 〈 /i | >  ̄ // / // ̄| \. V | l7777「マニィ_/ /7777777 / ll /) \ | |///∧_][_//////// / jl/ ヽ `ー-| |/ ̄\//l l////>、//// / /<》 | | |\\ > | K_/ //// / ‖ | \\弋マ.( ○ )く ////| ‖ | | |l>,\ゝ//L!V/ // ム `==1 ;|; ; ; ;/│\ |; ;/ | ; | ; ; ; ; ;|;|; l ; `; ; ; ; ; ヽ \\ ヽ ヽ | | / / // ;|; ; /| _二、_、\│: | ; ; ; ; ;|;|; ;| ; ; l; ; ; ; ; ヽ \\丶ヽ│ | / / // ;|; /; |〃 r'":::::cヽ\│; ; ; ; | |; ;| ; ;│; ; ; ; ;i ;ヽ \ \\ヾ│| //// / ;|/; ; { {::::::::::::::.:}` |l:|、; ; ; ;.| |; ;| ; ; ;|; ; ; ; ; ;i ; ハ ミ つ 彡 |.; ; ;ハ ヽ;;;;;;;;:ノ リ | ; ; :_/_仁L 二|; l ; ; ; ;| | ;| 二二 な け 二二 |; ; ;| ハハハ 丶 | ; ;'/::::::c酛; ; ;|; | ; ; ; ;| | ;| 二三 い る 三二 |; ; ;| `` ヽ/{::::::::ノソ| ; ; ;|;│; ; ; | | ;| 二三 !! し 三二 |; ; ;| ,. ヽ‐''ィ;| ;:|;l |; ;| ; ; ; | |; ! 二二 か 二二 |; ; ;.! ハハ /;| |;|/;ハ| ; ; / j ノ 彡 ミ |; ; ; | ´ ̄` /|/;/ | |; |ソ ノ /////│| 、ヽ\\\ |; ; ; ;|\ ,イ; ; ; ; ; ;| |イ! /// / / | | ヽヽ \\\ |; ; ; ;.| ヽ、 _ -‐介|; ; ; ; ; ;.}/;|; | // / / | | ヽ ヽ \\ |; ; ; ; ト_/|/|` ̄ `ヽ /; ;|; ; ; ; ; / |; | \; ; ; ;\ |/ }\/;ノ|; ; ; ;. / | |
191 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 23:02:49 ID:SJ3in3YI ポップ逃げてーーーー
192 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 23:02:59 ID:W6F2wfnw wwww 清麿に付くとしたら何になるやらw>二つ名 アントカは技術として出ちゃってるし
193 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 23:06:50 ID:/B66ZVlg たまちゃんも血のつながりはなくても家の繋がりはあるから頑張っちゃうんだろうな……
194 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 23:07:00 ID:X2RFGmD2 原作じゃあ自ら「大魔道士」を名乗るのになあ。
195 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 23:08:33 ID:W6F2wfnw >>194 あれもマトリフ譲りだw
196 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/14(木) 23:14:29 ID:NQlliW6I そして、いまはタマちゃんに燃料を足す生き物が・・・ _ _ .. -‐‐¬_ ̄  ̄`¬- 、 _ -‐ ¬  ̄ /, ` `ヽ /_...-,r‐ /,/ i i 、 ヽ // ,/ ,r' // ,イ : l l λ ヽ . / / /,' / / / :l . .: } ! :! l | ヘ / ,/,./ / ,/,/ /!.: .:::. /}_ム‐.ト. i ! ヽ、 l 身を挺して さやかさんを・・・ / /// / //{ /l.|:: :r'7/:/__l_|___.l ! | }:.ヘ. l __.-‐‐‐‐ 、// / / / ,. {//._,/-| {:..::::///i´ ::!lヾ` l | }:. ト:::::}.1 黒騎士が来るまでの時間を・・・ /ヘ. ヘ / { / r1 ,/ {.´/ L.ヘ: //イ弋.::::':ノ., },1 !: : | l:::l!:| . ベ ヘ i./ :!///| {! | lri'´:∧ヾ. `ニ ‐' ///::.: }ノ::}.!:! 鋼の盾、導きの手甲、乙女の守護者・・・ ∨:.ヘ :..ヘ. {// l {!i! ! l、弋::丿, ///:::.:: /::::/ .!! ∨::ヘ :. . : ヘ // | l.!|. N∧.`´ /イ::. : /:::/ |! . ヘ::.ヘ...,,={l}=.//、 l.|l::{ |::::.λ ´ / /::. /:/ ノ \〃/バ {.|_> || l::ヾ:;:::| iiゝ、 / ,r/::. /.:/ \ヘ、/.|l \.i. |:::::l|::.|. i! _`≧z-i‐<,/ /!:/ \:. ! ::. \ゞ:::!ゞ!ベ´ \ ^`¬./∠.__{_,、`< ヘ::. :::.,r,ェ \ヾ ` .ヘ \ レ'/,<::::::::>-テi \::./ /,rーっ 、 ヘ.!_ >=':'´:.:::::≧'!::::::::::!丶_ ヘ! l/ /_~´ :.ヘ \,>':.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:/:.:.:::.:.:{ ! ヽ`ヽ ,、,、,、、 。=ニ⌒^⌒^⌒ニ=、く{(芍}リ ,イ≫''^゚^⌒^゚^⌒^゚^''く ヾ彡 x=ミ〃^゚´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`く\ 弐Ⅳ :::::::::: :::::::::|::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::Vハ . マ彡:::/:::::::| ::::::::|::::::::| :::::: |:::::::::::::::::Vハ 時間を・・・ |:::|i::::::::|_::::::::|::::::::|:/::」L:::|:::::::::::|:::| |:::|i:::::::」L::-┴─ イ):::::刀:::::::::i:|:::| 逆十字の砂時計、夢幻の盾 |::::Ⅵ广i):::ト ヒツ.|::|::::::i:|:::| l:八小 ヒリ . ":::::.|ルイノ:::: 時の守り手・・・ |::::::(_', :::" ,r:::':::::::| |::/|八 - イ:! ::::::::::| . ` |:::个 . イ|::::|::::::::::::| |:::::|:::::::|:::{>‐ ´ノ⌒゙八 :::::::::| |:::::|::::斗rj ∨⌒ /⌒\:::::| |::_/ \x土x./ `¨ア\ /下、 {{《莢》} /::::::::: /:::::::::::\__/≫=≪\__.....イ:::::::::::::::
197 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 23:15:49 ID:SJ3in3YI (アカン)
198 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 23:15:53 ID:.2rM6uk2 あ、やばい人間が加わった
199 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 23:16:47 ID:nbgsOMp. これはアカンwwww
200 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 23:17:49 ID:y.aoU0AY 厨二の二乗でエラい事になったwwwwwwwwwwww
201 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 23:18:23 ID:/B66ZVlg マトリフさんの若い時ってアキトだっけ? ブラックサレナ(黒百合)の紋章が入った盾とかだったりしてwww
202 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 23:20:22 ID:oNNRHODk 炎の五指者とか 氷炎の超越者とか そんなんで
203 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/14(木) 23:20:38 ID:NQlliW6I 考えておきますw では、今日はこれで
204 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 23:20:43 ID:YhAIq59. 黒猫はこっち方面でタマちゃんと親友になれそうな気はするなあw
205 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 23:25:38 ID:/B66ZVlg ああ、賊に火を付けられて炎の中で確かに頑張ってたもんな 炎獄に咲く漆黒の華
206 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 23:30:51 ID:y.aoU0AY >>202 フレイザードの異名ネタかwww …そういや、はちくまのフレイザードはToKでマヒャド版のフィンガーフレアボムズなオリ魔法のグレイサーブリッツを使ってたっけなw
207 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 23:34:49 ID:89iD2WAI まさか無謀氏に拾っていただけるとは・・・ ポップ、強く生きてくれw
208 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 23:49:09 ID:5IIqqjTM アカンて!その化学反応はアカンw
209 :普通の名無しさん :2013/02/14(木) 23:55:16 ID:1a7VTG3k 厨二と厨二が交差する時、新たな物語(ポップにとっては地獄)が始まる
210 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 00:08:27 ID:g0xjLg62 ちょこっと投下があったと思ったらwww ポップ、諦めろ。 むしろ自分で傷口が浅くなる程度の二つ名を考えるとかw
211 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 00:08:54 ID:SI8P22.. 本当に高貴な血の中二病ほど厄介なものはねぇなw
212 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 00:21:16 ID:uPh.K58E 酷いブレインが付いたw
213 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 00:22:46 ID:LHQTtC36 中二を黒歴史にせずにそのまま突っ切るからこそ偉人
214 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 00:47:33 ID:k/cP8m8Q 初顔合わせはひどかったけど意外と相性いいのかなwwww
215 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 07:00:45 ID:1Jn5bdbE このメラゾーマとマヒャドでメドローアのような組み合わせ
216 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 09:34:01 ID:QahWROwI 右手にメガンテ・・・左手にルーラ・・・
217 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 15:15:06 ID:bUC/lZKw どっちもパルプンテだろw
218 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 18:04:19 ID:AlrBlkr2 特技はイオナズン
219 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 18:31:54 ID:cybE1KBg ルーラとアストロンで核弾頭ごっこしようぜ
220 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 18:37:20 ID:g0xjLg62 ポップに中二な二つ名が付いた場合、ヒュンケルやマァムと顔を合わせられなくなりそうだ。 まあ>>1 さんが付ける気満々なんですけどねw
221 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 20:15:59 ID:gCzApNSE ふ、二つ名つくのは名誉なことだから 騎士の誉れだから あれだぞ、シュドナイ将軍とか戦場の絵描きさんレベルと肩並べるんだぞ
222 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 20:19:40 ID:wBGZMNfk だから嫌なんじゃね?シュドナイ将軍とか戦場の絵描きさんレベルを求められても再建中の集落領主のは過負担だ
223 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 20:24:54 ID:SI8P22.. 動員数数名の超零細領主だしな
224 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 20:27:30 ID:g0xjLg62 やる夫の場合は実際に山賊のボスや暗殺者を射殺したり、狩りで本職の猟師より獲物をとったりしてるからなぁ。 ポップの場合、ランサーみたいになると思うw
225 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 20:29:33 ID:uPh.K58E まあ原作でも、自分で大魔道士を名乗っちゃうぐらいにはそういう要素あるしなw
226 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 20:31:13 ID:51kYPz7Q >225 あれは二つ名じゃなくて職業だし(震え声)
227 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 20:36:36 ID:g0xjLg62 駒城侵攻で原作みたいな頭脳面での大活躍をしたら、ヤンに対抗する意味で(本人は嫌がるだろうけど)大魔道士と付けられそう。
228 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 20:50:34 ID:rd/wmvVA >>225 あれは賢者と呼ばれるのを嫌ったマトリフ師匠が考えた肩書きだから
229 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 21:27:37 ID:cybE1KBg 賢者じゃヌいた後みたいでスケベなマトリフさんには似合わないよな
230 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 21:43:08 ID:K2gFmHqE ポップ「右手でオナニー!左手でオナニー!完成!メドオナニー!!」
231 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 21:44:02 ID:s0X0ZP9w そこは左手でアナニーだろう(迫真
232 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 21:50:34 ID:6Hj1ZzPw 迷惑だとわかってるのになぜやるんだろう?
233 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 21:52:17 ID:TNepxX2g ワカメ父「ワイズマンだと・・・」
234 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 23:22:52 ID:hW.gdFUg >>225 原作のあの頃のポップは冗談抜きで人類最高峰の一人だぞw ここのポップは原作的にはアバン先生の下で修行中レベルだから比較できんわ。
235 :普通の名無しさん :2013/02/15(金) 23:22:58 ID:MGMKH48E 頑張ってるって皮は張ってるけど豆狸もつくづく貧乏神だなー
236 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 00:18:55 ID:CNQINyWM >>216 某スレのひどい魔法はやめろw
237 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 00:27:51 ID:ZuDJowdI >>234 最終的には王国一つ滅ぼしかけた軍団を指揮していたおっさん がレベル不足で瞳にされたのにポップは余裕で耐え、 師匠の教えを守りクールに状況を分析したことで天地魔闘を破る策を見出し、 主人公が絶望に沈んでも鋼の精神でへこたれず主人公の目をさまし、 大魔王の最強技の一つをサクっと攻略してみせるような男だからねw
238 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 00:40:53 ID:i8weQie6 大魔道士を名乗ったのも師匠から続く自分は賢き者なんかじゃない(僧侶呪文が使えるから魔法使いでもない)っていう臍曲がりな謙遜だから中二的感性でないんだよねどっちかって言うと高二病?
239 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 01:26:41 ID:irHTzn3Q 高二病って過剰に中二を嫌ったり笑ったりするやつのことだぞ ポップにそんな要素無いだろってか別に無理に病気にせんでええやん……
240 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 02:12:45 ID:nNy5O59I はたして、実が伴っている事を厨二病と言うのだろうか。
241 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 02:14:14 ID:1Mvdi98g 中二病は本来子供っぽい大人じゃないつーの
242 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 03:03:28 ID:OkaUlfW6 原作ポップって、アバンの後継者としての勇者ポジだしなあ。 ダイは半分ぐらい神造兵器みたいなものだし。
243 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 04:33:05 ID:8PRHzYyk ダイの大冒険自体が全体を通して数ヶ月間の話だしなw 「百年以上生きてて編み出した魔法がメドローアとか……マトリフって奴はマジ魔法の才能ねーのなw あんなん1週間もあればラクショーで使えるようになるわwww」 ってのが、ダイ大における超天才・ポップ様だから マァムも武闘家に転向して、即武術を極める超天才の一人……アバン先生は流石やでぇ
244 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 05:01:22 ID:VP..RXSA バトル漫画で回復役がそばにいたら色々不味いから><
245 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 05:02:29 ID:lQ2IDzHM デンデ・・・
246 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 09:23:36 ID:xOpJgvXM そういえばここのポップは魔法が無いから普通に剣が使えて、貧弱な坊やじゃないんだよな。 たまに忘れそうになる
247 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 09:26:36 ID:884Pe672 まともに修行する気が無いのに、岩石背負ってスクワット余裕な貧弱ボウヤなんているか!
248 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 10:08:04 ID:HvzVjGyc 貧弱といっても高レベル同士の話であって、ポップVS一般兵士だったら肉弾戦でもポップが勝つだろうしなあ
249 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 10:55:43 ID:GG6J6P0U でも、カミナもジュンも枠的には一般兵士なんだよな… ガッツは従士枠だけどw
250 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 11:15:21 ID:Jst4cKGA がくぽってキタコー出身じゃねえかなと思ってるのは俺だけか。
251 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 11:34:02 ID:Vs.SP7ic >>250 そーいえばデザインは同じ人だな>がくぽ キタコーには古泉一家とファーストフードのマスコットとかもいるけど
252 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 11:36:30 ID:Jst4cKGA >>251 そして非ジプシーでボカロがハクとがくぽのみ(元は農民次男といってるし)
253 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 12:03:59 ID:JvSTyHYU ルカさんは…
254 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 12:42:55 ID:M24PC2ls 芸人枠と貴族枠でくっきり分かれてて一般庶民が登場しそうには無いよボカロは ミクさんも貴族枠で登場するとしてもかなり先になるのは確定してるけど
255 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 13:24:38 ID:0cvRdkiU ところでミックミクにするってどんな様を表すのっと
256 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 13:38:41 ID:QTjZvIRw >>255 ルイズコピペをミクに置き換えたような状態になる
257 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 13:54:54 ID:Ow..tUwM やる太「良かった。歳が離れてて…。」
258 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 14:59:00 ID:MZOvxHOE >>93 に突っ込めるのは俺だけなんだろうか。 戦友はおらずや?
259 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 14:59:47 ID:oUXPaNl6 ケルンテン公国なんて誰も知りませんことよ。
260 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 15:33:24 ID:tDI4I/po 鋼鉄の虹の小説は良かった 俺はアレでお姉さん属性に目覚めたよ
261 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 18:16:25 ID:i8I2j8Do >>258 未プレイだが一応理解はできるw
262 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 18:23:31 ID:tNLPrEcw >>243 いや。ゼロから新魔法を開発するのと、教師付きで習得するのを並べられても困る。 新法則を発見するのと学校でその法則を習うくらい違うだろ、それ。
263 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 19:26:11 ID:Jst4cKGA プロキーナ「…わしアバンなん?」 正直マァムは父親である父親の近接戦闘のセンス継承だと思うのだが。
264 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 19:27:47 ID:XOBVkFnI 本スレに全裸待機禁止って書いたら、多種多様な変態が出現したw
265 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 19:59:36 ID:6VXA9rs2 つまらないから止めて欲しいんだけどねアレ
266 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 21:03:41 ID:uHTn4Pw6 不正かと思ったら切実だったwww
267 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 21:14:45 ID:7QZNtTic Lって高嶺家のAAから浮いてるなー。月との接点もまったくないし 黒猫の嫁入り候補だったりしてw
268 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 21:39:06 ID:WHODyxJE 麻呂とキリノと清麿の共通点て何よ?
269 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 21:46:27 ID:shsKUcc. >>268 なんだかんだで腹が黒い所と感情よりも計算で動ける所
270 :普通の名無しさん :2013/02/16(土) 22:41:49 ID:WHODyxJE じゃあLはピッタリじゃねえかw
271 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 08:00:34 ID:Gbg1rgPU そういえば涼宮家は兵を出したんだろうか? 前回の暗殺未遂の時は、面倒を見れないからって断られたけど。
272 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 09:09:12 ID:3KzyN9Bw ねらう夫って確か、ムスカに手柄取られた時のやらない夫の上司だったっけか
273 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 09:19:53 ID:N.X8hFRo >>271 丈助が婿入りするんだから、箔付けや新人教育で迷惑をかけることもあるまい。
274 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 11:03:50 ID:bGYacIwc 本スレの864-866あたり見てるとあれか、 アチャセイバーは自分らで将来の自分らの専門店の未来無くそうとしてるようなもんかw
275 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 11:31:45 ID:uqjypvqE キョンが駒城の側面をついたとき、都会育ちの足手まといは要りません・・・と言っていたが、 本気のバイパーは鍛えられているできる夫すら付いて行けないのか。 そしてそれと行動をともにできる小泉のキタコー衆。 キタコーはバイパー並みの田舎だったのかな
276 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 11:41:07 ID:AoL1EoME >>274 大丈夫だろ、世代と年齢的に被害が出るのは串焼き公なんだからw 年取ったらバーン様みたいに荘園抱えて楽隠居するに決まってるさ。
277 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 12:21:02 ID:TbwEDDRY この世界の一般的な主食ってパンだっけ? オートミールは好き嫌い激しいって聞くけど
278 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 12:27:46 ID:N.X8hFRo >>277 何か豪華な具を入れてるならともかく、雑穀粥を好き好んで食ってるわけでもあるまい。
279 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 12:56:18 ID:3CgH.J3A パンと具入りのスープが作中でよく出てくるメニューだったかな。あとは酒
280 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 13:24:09 ID:MRQdP.fU >>275 あれはむしろ 犠牲になるのは自分たちだけで良いから後のことは任せた な場面だろ で、当時不充分だった埋め合わせもあってのやる夫フォロー(要らん世話込み)
281 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 14:46:52 ID:MRQdP.fU ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1360407619/201 「やる夫雪中の奇跡」描いただよもん呼んで来い あ奴、確か冬戦教帰り……おっと、匿名掲示板に戦車猟兵な自営レジャー業者は存在しなかったね、うん
282 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 15:12:40 ID:E3jtvKtg >>278 Wikipediaの記述見る限り、オートミール類は俺らの白米に近い身近な常食っぽいぞ
283 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 15:17:24 ID:4IVPCYUk パンを焼く石窯を作る労力と薪の料金が半端無いでしょう どちらかと言うとガレットやクレープ、オートミールとか一般の家庭の小規模な火力でも作れるようなものの方が主流かと……
284 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 15:23:13 ID:2jUW/9iQ 村の共有釜で一週間に一回くらいまとめて焼くのが黒パンだって ばっちゃがいってた 白パンは都会でパン屋が毎日焼くのを町民が毎日買うもんだって
285 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 15:41:01 ID:aTtm9umA 本気出したバイパーにも楽々付いていけそうなアーチャーは本当におかしいなw 王族の能力じゃねぇw
286 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 15:57:19 ID:ec2kfjEo オートミールが粒食でパンが粉食と考えればわかりやすいかも。 胚の部分が大きくて分離しやすいとか皮が気にならないとかなら粒のままになるし、 そうでなければ手間でも粉にした方が使い勝手や栄養価の点で優れることになる。
287 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 16:20:28 ID:VD1.K1LI そら朝粥くらいならいいけど三食お粥とか嫌じゃん三食シュガーレスコーンフレークでも良いけど 普通の食事ではあるんだけど三食全部ってなるとちょっとっていう
288 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 16:24:10 ID:KtnPyvC. 三食食えりゃ御の字
289 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 16:31:04 ID:AQUVoUP. 飢えるのと三食お粥なら、間違いなく三食お粥だな
290 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 16:50:01 ID:dbIcIkb. 若い時から食い逃げで慣らした脚力とか無駄な能力が発揮されたんだろ、アチャーは。 バイパー村の連中よりサバイバルむいている時点で王族としてはおかしいからなあれ。
291 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 16:51:33 ID:42.XDXbw バイパーの衆は迷子にならないけどなw 山の中限定だけど
292 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 16:52:02 ID:DmZHw/y2 粥は設備が無くても作れるしな
293 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 16:53:30 ID:qQ/nbeuY >>285 っ「元々は継ぐ予定のなかった次男坊」
294 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 16:56:52 ID:M/nGaUAc >>291 バイパー集は町中で迷子になりそうだよなw
295 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 17:11:48 ID:Twas2HJ6 しかし大麦は一度押し麦にしてから粥にしないと、かなり不味いぞ オートミールと言えば子供の嫌いなものの代表みたいな言われ方すらされるし
296 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 17:21:01 ID:Tbz8f5NM 塩と雑草と水でどうにかしてんだよ! と言うか他に無い
297 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 17:44:39 ID:rH0i8Gxo 麦だけど 押し麦は結構いけるよな
298 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 18:08:56 ID:/F5Tm/Vc オートミール原料の燕麦(オーツ麦)の原種であるカラスムギって、日本でもその辺にいくらでも生えている雑草だからな。 カラスムギの実を集めてオートミールにして食ってみたって体験記事を読んだことがあるが、割といけるらしい。
299 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 18:34:04 ID:42.XDXbw ベルセルクのキャスカ出身村がカラスムギしか育たない痩せた土地って言ってたなあ
300 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 18:34:48 ID:xPw0CQHo >>275 反対に、できちゃんと一対一で殺し合って勝てるバイパー衆は ほぼいないようだから、一長一短か
301 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 19:46:17 ID:1TSw/LI. 初手が目潰しでその後に棒でフルボッコにしてくるジュンなら、奇襲で勝てるかもしれん・・・
302 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 19:48:54 ID:M/nGaUAc 前提条件で何でもありならソッコーで逃げ出して隠れながらの狙撃ならワンチャン…
303 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 20:02:41 ID:jXVnvaXQ 得意なレンジから始まったほうが勝つってやつだね。
304 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 20:14:33 ID:.bRwOhIw 軍では携帯食は麦を粉末状にして干しておくのかな?それともカチカチの黒パン? 十二国記だと干した米を戻して粥にしてたけど、粉末からオートミールにして食うのだろうか? 描写的には旅人が口にするのはパンっぽかったけど。 正直ビタミンとかの栄養価全然足らないよなーとか思ってしまう。胚芽で補うのかね。
305 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 20:20:30 ID:4IVPCYUk 言っておくけど、この時代の保存食の黒パンは胚芽も皮も含んだ全粒を潰した精度の悪いパンですぜ 栄養価が白いパンよりもはるかに高くて硬いし、日持ちもする オートミールが不味いのは香辛料の少なさだし、ハーブとかでもクセが強いのが多い 当時の世界観と、現代のだとかなり差がつく
306 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 20:38:19 ID:2jUW/9iQ 基本的に一般用法での白か黒かは製粉度よりはライ麦か小麦の差と、発酵の手法の差じゃね
307 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 21:20:33 ID:xPw0CQHo >>304 お粥だと調理に燃料と水が要るから、パンとかビスケットの類がよさそう。
308 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 21:22:41 ID:42.XDXbw 空鍋とかナイスボートを潜り抜ける清麿さんが思い浮かんだ<本スレ1000
309 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 21:24:09 ID:Twas2HJ6 >>304 ビスケット=二度焼いたパンだろう もともとビスケットとは、二度焼して水分を飛ばし、保存性を高めたパンのこと 今の乾パンなんかに近いもののことを言った
310 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 21:25:40 ID:m2TepakU 修羅場を何度も突破して清麿が人間的に成長していくハートフルコメディなんですね(棒)
311 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 21:32:39 ID:K2DUinII 人間付き合いの苦手な少年が修羅場を潜り抜け好青年になっていく。 原作じゃね?
312 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 21:34:33 ID:Twas2HJ6 人間付き合いの苦手な少年が修羅場を潜り抜け魔王に成り果てる 原作じゃね?新城さんの場合ww
313 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 21:41:45 ID:ec2kfjEo 大麦と燕麦は粒食で食べることが多いが、家畜のえさにすることも多い。 小麦とライ麦は粉にしてパンとして食べるのが普通。家畜にはやらない。 黒パンはライ麦で作るが、あまり膨らまずかたいパンになり保存しやすくなる。
314 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 21:47:31 ID:Twas2HJ6 >>313 大麦はなんといってもビールの材料! この時代の低発酵ビールは、呑むパンみたいな扱いで酒精とは一線画するけどね
315 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 21:52:10 ID:jXVnvaXQ たしか、ビスケットが二切れに塩が一塊、たまに干し肉だったかな、 栄養学なんて影も形もない頃だからなぁ。
316 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 21:53:11 ID:xPw0CQHo >>310 だからHurt Fullな話は…
317 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 22:02:45 ID:dNL9uvh6 まずい粥といえばポリッジ。 結局は味付け次第なとこもあったみたいだけど。
318 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 22:08:13 ID:42.XDXbw つ 梅干し<味付け
319 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 22:08:51 ID:l7zStDrw 調味料が当時と現代とで違うから今旨いものが当時も旨かったかは別だと思う この話の世界観で調味料がどうかは知らんが
320 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 22:16:13 ID:306tVg3M 日本でも「信長のシェフ(漫画版)」を読んで貰えば分かるけど、調味料貧弱だったしね。 醤油が庶民にも使われるようになるのが18世紀だし。 煎酒で食う刺身はどんな味だろう。 人によっては醤油より旨いそうだけど。
321 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 22:16:26 ID:4IVPCYUk 現代だと品種改良で10年前のものでも糖質や澱粉量やたんぱく質なども差があったり、肥料での補助があり無しで結構な差が……
322 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 22:20:16 ID:kUa5QDKU 原作みたく義姉が思い人ってこと? 出てきてたっけ?
323 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 22:21:07 ID:42.XDXbw あずにゃんだっけ?<首おいてけさんの嫁
324 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 22:26:56 ID:m2TepakU アイマスのあずささんだね 千早を大人にして巨乳にしたタイプw
325 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 22:28:54 ID:B9XllNxc アイマスのあずささんだよ。胸は残念ながら……(この日記はここで途絶えている)
326 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 22:46:55 ID:nNvLNQRk アイマスの千早とあずささんって何が違うんだっけ? 貧乳気にするのが千早で気にしないのがあずささん?
327 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 22:49:10 ID:K2DUinII あずささんが戦場に出たら 八つかけのつり橋のあのF91ですよね
328 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 22:49:34 ID:Twas2HJ6 >>326 年齢と性格と胸部装甲
329 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 23:01:52 ID:OhwBjTKY >>326 千早:ロングヘアー、貧乳、歌に対してストック、家庭環境からくる若干のコミュ下手 あずさ:ショートヘア、巨乳、おっとり、方向音痴
330 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 23:06:28 ID:xVwwstLc >>329 アケマス〜PSP1まではロングヘアだったんだよ…
331 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 23:08:56 ID:K2DUinII あずささんの髪はプレイヤーキャラの証。
332 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 23:19:50 ID:nNvLNQRk >>328 >>329 おk、把握 胸があるおっとり美人があずささんなのね
333 :普通の名無しさん :2013/02/17(日) 23:45:45 ID:306tVg3M あずささんと千早がどっちか分からなくなるのは最初のウチは良くあること。 ショートあずささんは21歳なのに新妻臭が凄い。 ロングだと隣のお姉さんという感じなのに。
334 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 11:58:21 ID:NoTROLCE >>327 ねーブラはAAないけどインベルならあるようだ。
335 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 14:47:39 ID:i1ePy4ts あずさ 性格:ぽややん 胸:ぽよよん 千早 性格:つんつん 胸:つるt(血痕で読めない)
336 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 15:48:00 ID:aGDMN9gw じゃあ千早の勝ってるとこないじゃん
337 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 15:51:41 ID:V.9EPKbw >>336 屋上
338 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 16:24:03 ID:mJGPlrHQ Vocalは一番高いし……
339 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 16:27:35 ID:i1ePy4ts >>336 どっちが勝ってるかなんて、そいつの好み次第じゅろ?
340 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 17:38:43 ID:W5zIsCCM 実際こっちの世界に入ってみると、千早の方が存在感あるんだけどな 1はともかく、2からあずささんは……
341 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 17:56:34 ID:dFJuEXao >>340 春香:メインヒロイン(表) 美希:メインヒロイン(新) 千早:メインヒロイン(裏) この三人は宣材等で人数絞る場合に真っ先に使われる看板ヒロインで その他枠のキャラとは位置づけからして違うからな・・・
342 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 18:03:48 ID:pK3sceFg アイマス初期は千早には『蒼い鳥』や『月下祭』とか良い曲で良いMADがあった分、見極めやすいかと。 性格面もコミュ障気味で面倒臭い代わりにデレルと忠犬化するところとか。 それ以後は。あずさ・千早両名の仲の人の歌唱力に見合った良い曲が結構出てたので どっちともいいなあという感じでしたなあ。
343 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 19:59:18 ID:4mak9QtE >>341 春香さんはメインヒロインというよりチュートリアル用と聞いたが
344 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 20:06:08 ID:6n.cdxjM 実はどっちも歌唱力高い>千早・あずさ 単にゲーム上分けてるだけなんだよなぁ 別に胸で分ける気はないけど、おっとりした子の方が好みなんで…… あずさ派だわ
345 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 20:07:34 ID:i1ePy4ts やよいはかわいいなあ このスレでは、ただの石工の娘で出番ないけどw
346 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/18(月) 20:47:13 ID:TKyhkcHc >本気出したバイパーにも楽々付いていけそうなアーチャーは /| /!_,. -‐  ̄∠___ /! レ' < / , _ \ !v_,.-∠-‐―-z_二=- `ヽ N 7 \―ヽ ! _,.-z― ∠_― 、 \`ヽ 食い逃げキングの異名は伊達ではない ! ィfr' ̄' ニヽ \ ヽ ノ jソ ′ 〈ヽ 〉 i ビッテン親父以外に捕まった事は一度もない! く / ト「ヽ! `t‐- 「ム7 ト、 ! なんびとたりとも、俺の前は走らせん!! ヽ ' `i ト、 ! ヽ L ,. イ____」ヽ! ヽ ,.-――――' T¨¨¨ T ̄ ̄ ̄亠┐ :.:>:i: / : : :((: : : :7ァ―┴―――‐-L \j/: : :((^Y)):::/::/:)): : : : : : : : : : :  ̄¨‐- ._ \>、〃|/:7/7((^Y^)): : : : : : : : : : : : : : /`ヽ >バイパー集は町中で迷子になりそうだよなw ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1293443249/491−494 ____ / \ 一人だと迷うと思うんだお / ─ ─ \ / (●) (●) \ ほぼ間違いなく | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ / ,⊆ニ_ヽ、 | / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
347 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 20:51:15 ID:WvkzBDkY アチャーwwww
348 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 20:51:32 ID:yPCM8G66 流石ビッテンw
349 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/18(月) 20:58:17 ID:TKyhkcHc >じゃあ千早の勝ってるとこないじゃん /⌒ ̄ ̄''''─---、 お / : : /: : : :,: : : : : : : : :\ っ / : ::/: : : :/: : : : ::l: : : : : : ヽ |: : :/: : : /|: : :/∨|: : l: : :l: : :! ぱ | : :|: : :X |: :/ /|: ::|: : :}: : | |: :/∨ヽ .∨ ´r┴V:: :/: : ∧ い .∨/、__ノ 弋_ノ|::/⌒ヽ::∧ 自 /'''"' rァ─‐┐ ''"レ コ ノ: : ∧ に ヽ_. | | ,,r<: : : : : :! 信 は `ー┼─‐┴イ´レ \: : : : :! / ∧ \_/ ヽ、 \: : | あ / /|:::! ll \ \| り / / j: : ! .|| !\ >、 <__/_/: : :| ヽ |: ::X 〉 ま l_,__ノ: : : | 三=q三 |: : :ヽ/ | |: :/: / / |: : ::|ヽ_ノ す |/|::/ヽ-''"l \__>"ト、:::| |/ ヽr ヽ| ∨ / /| |
350 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 20:58:24 ID:0Qw.f3VQ アチャーだけは、ホントもっと懲りるぐらいに困ってほしい
351 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 20:59:17 ID:YanFBh2Q >>349 お、おう
352 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 21:00:12 ID:ccSnnxDU >>350 腹ペコ王妃にアチャー級の健脚を身に着けさせるしかないなwww<アチャーを懲りらせる
353 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 21:00:32 ID:LM8UQ2GU 王位というこの人にとっちゃ最大のババ引いてるのでこれ以上はw
354 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 21:04:58 ID:Q9XDJcd2 たしか中世欧州では貧乳が貴ばれたんじゃなかったけ?
355 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 21:10:21 ID:dFJuEXao 無謀氏は貧乳すきーだから千早の胸は至高なんだよ
356 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 21:14:14 ID:nvh4nHdI おっぱい賛歌は生命賛美、 だからおっぱいで型とってコップ作るわー ・・・って時代はまだ少し後だっけ?
357 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 21:18:11 ID:O.p/TjQ. >>355 微乳と無いとは違うんやで・・・
358 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 21:18:31 ID:4mak9QtE >>349 品乳にも需要はあるさ
359 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 21:34:14 ID:yv.H1zfE >>356 アントワネットさんだっけ?
360 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 21:47:56 ID:JXq.uIIU >>346 ツケじゃなくて結局にげてんのかよw 金払えよw
361 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 22:07:43 ID:Qt0WUTy. >>360 間違いなく謎の騎士我様が後から謝りながら払ってるだろ・・・。
362 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 22:32:24 ID:aGDMN9gw むしろ我様は親身になって対アチャー専用トラバサミの仕掛け方を伝授している 或いは店に張り紙をしておくとか【当店にはビッテンフェルトがいます】のような
363 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/18(月) 22:43:30 ID:TKyhkcHc >謝りながら払って 、 | :. ::::::::::::::::\:::::::::::::::|:::::::::/:::::::::::::::::::/::::::::::::::: ヽ\| ::.. :::::「`'l ̄:.`.:.:<:::!:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::: V :::::::::::::ト |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヾ '" ̄:.´ ̄´ ̄'"う::::::::: ∨ :::::::::ミ ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彳::::: ∨ ::::::/、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡:::::: . ∨:::イ >=- .,_:.:.:.:}:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\::: 〉、7 <斧¨¨ヽ `ヽ:.:.:.:/_,.rォ==--<:.:.:.:.: 我が父上から仕送りを貰っている事、 /「ヽ l.: ̄´:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.弌ヲ¨㍉.:.:.:.: ′:.:.i l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`¨´:.:.:. 分かってやっておるから性質が悪いのだ \ :.:! l:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:. `n、 l:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 古泉とキョンがくるまで、えらい出費だったわ 「 ̄l| :,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. | |\ :,:.:.:<二 丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |_,l| !:\ :,:.:.:.:.:.:.:.:`:.`.:.:.:.:.:.:./ ノ}:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.´:.: ,.,<三三|:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.イ:.:.:.:.:.: ∧ /≦三/:::::::!:.:.:.:.:.:.:.:.:`´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /∧ ′\rf―‐-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: //∧ , }ヽ:::::::::::ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ///∧/ ///\´ ̄`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::i::::i:::::::::::::::ヽ /::::::::::/:::::::::/::::::::,:::::,イ:::::|:::::!:::::i:::ヽ:::::ヽ /::::::::::/:::::::,.イ:::::::,ィ:::,イ::::::/!:::::|::::::!:::::!:::::::ヽ ,'::::::/::::!:::/,イ::/ .!/ .|::::/ |:::::ハ:::::!::::::!::::::::::i !::::::l::::::レ',! ー-、 !/ !::/ !::ハ:,イ:::::::::::| !::::_」:::::::::! ..,,_`ヽ、_,. ,リ ´ _,..,_ !::::::::ハj 俺だって裕福な訳じゃないんだぞ? !/f r.|::::::::! 弋エノ` `'ィニ二_ /:::::::::! k.ヤ!:::::::! ゞzソ,. /::::∧::| えらい役職についてしまった・・・ |∧`Y::リ i //|/ ヾ !Tヾ u. j //ノ ヤ. ヽ. , ‐-、,__ ,.イ:/ r<´|. \ 弋,__,/ / |/ ! `丶、. \ ー / _/ `'-、. `'ー-r<´ , -'" `ヽ、 `ヽ、 f`, \ , -'´ ヽ `ヽ、 >く_Lr'´`ト、 / ヽ \ /ヽO〉 |`r、.| `丶、 / \ \/\r‐=<. !` `ヽ, / _ -−‐ ヽ ヾ ! ヽ i / / ! `トー〈 ! / |
364 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 22:47:01 ID:nIhnO0HQ いや、四代目バイパー卿が謝りながら払った後、短弓連射&鉈投げつけしながら 追い掛け回したんじゃないかなあ…。
365 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 22:47:17 ID:KuyuMD8o キョンは親衛副隊長だっけ 下手すると手当分を全部支払いに使わされてそうな悪寒 財務とのコネ無かったろうし
366 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 22:50:11 ID:dZWdHMmM 臣下にたかる王族って、それだと損失のほうが多くて臣下である意味無いような…
367 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 22:51:08 ID:Q9XDJcd2 キョンの補佐役就任はギルっちにとっては渡りに船だったんだろうなあ。 財布と、逃げた時の捕獲も人数&弓矢で威嚇ができるから。
368 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 23:05:09 ID:pK3sceFg おさかな咥えたあーちゃ〜、○ぉーっかけー○〜。 でも本来なら縁が薄くなる地方領主と近衛と王族のパイプラインができたってことで 部下達の迷惑を除けば情報網・フットワークの利かせやすさは国としては有り難いよね。 なまじキョンやギルは優秀だからそこらへんに気がついちゃうんだろうけど。
369 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 23:14:11 ID:asOPYcFc 臣下にたかるわ、臣下の家に押しかけて食料勝手に食うわ、臣下の臣民の嫁に手を出そうとするわ ものすごいロクデナシであるw
370 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 23:31:08 ID:v6Pzczsc >>364 四代目ってやる夫じゃね?
371 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 23:31:15 ID:m438HK3A 谷口とかの下の親衛隊員にも奢る必要もあったよな。ディアボロやブチャラティ見る限り なんという寄生虫……ホントやる夫は財務とコネあって良かったと思うw
372 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 23:34:24 ID:nIhnO0HQ >>370 あ ドヤ・いく・キョン・やる夫だったな
373 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 23:47:31 ID:te3Pr9xI やる夫には麻呂がいて本気で良かったと思ったよ そしてアチャーは反省しろw
374 :普通の名無しさん :2013/02/18(月) 23:51:08 ID:dZWdHMmM なによりまず単純にルルよりアチャーのほうがたちが悪かったんだな
375 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 00:10:32 ID:egjDyeXw >>346 街中見物する場合はロベリアさんに案内してもらって〜、とかやってましたな。
376 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 00:27:55 ID:c8VHj.Qk そうやって迷惑をかけておきながら最後には跡継ぎ居ないのに特攻命令だからな… 恩を仇で返すってレベルじゃない
377 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 00:37:29 ID:fkyoqTYA >>376 とはいえ、アチャーもあの状況下じゃ国主としては特攻命令を出さざるを得ない状況だったからなぁ… 実際問題、レテを完全に抜かれたらフェイトそのものがヤバいって状況だった訳なんだし
378 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 00:44:53 ID:O8SnZOTs まあ事情は分かるけど気にくわないってのが個人的見解だなぁ 父親がアレで兄がナニだから歪むのはしょうがないし、 アーチャー自身もいろいろ好きでやってる訳じゃないんだろうけど、 作中人物の中では一番嫌いだわ、俺
379 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 00:48:24 ID:gyjocITY まぁ合わないんなら仕方ないんでね〜の どうしても合わん人はいるわけだし まぁそう書き込まれても「ああそう」としかいいようがないけど
380 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 00:49:18 ID:fkyoqTYA まぁ、>>1 の書き方的に考えても、アチャー自身は読者に好かれる様なタイプとしては書いてないっぽそうだしなぁ…w
381 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 00:57:00 ID:Bya.ljNU アーチャーはライスショルダーもほうでもダメ人間だからなあw まあ、あっちのほうはほとんどがダメ人間だけどw それも「自分がダメ人間なのは分かってるけど、直すの面倒くさい」って開き直ってるタイプが大半だし
382 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 01:02:31 ID:MiEmGipY 良い所全然ねーなアーチャー
383 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 01:14:28 ID:nIzLJyGU そもそも責任は伴うけど、貴族は収奪者という側面を持つことは否定できないし 神経質に考えなくて良いのでは?
384 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 01:30:20 ID:3XV.GZJM 御料狩り場でお肉ハンターしろよw>アチャー
385 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 02:24:26 ID:lMe9Ivjk 個人レベルの軽易な欲求ぐらい悪いことでもないと思う その程度の欲求すら解消できない経済環境を強いてる外野がおかしいというか 解消のための工夫と努力(コネなり腕力なり)が課題なのかもしれん、迷惑な王族どもだw
386 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 03:19:35 ID:a5Dm0aF2 >>382 致命的に大きな問題も起きずに国を回していられるんだから十分優れた王なんじゃないか? その上で俺達に話題も提供してくれるんだから優れた芸人でもある
387 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 03:53:53 ID:aOrrrWZc アチャーさんは、この話に出てくる各国王族の中では間違いなくまともな方だろJK
388 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 04:07:41 ID:4gSt/1s6 良さげな王族トップクラスはギレン様か?
389 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 06:13:02 ID:YZJ0id6o というか、無い無い尽くしでも言い訳したりしちゃいかん立場だしなアーチャー始め上に立つ貴族は 逆にやる夫だっていざとなれば、妻が居てまだ子供が居ない京介なり仁なりにそういう命令を出さないといけない可能性というのはあり得るし
390 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 06:44:24 ID:aHyerSHg >>388 ミストさんじゃね? 悪いことさえも出来ない状況だからだけどw
391 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 08:20:26 ID:s7sD3WU6 キョンって所詮は第二王子親衛隊だし、やる夫に比べれば負担は低かったんじゃない? 連続動員とか諸侯間調停に比べれば、個人の食い逃げの代金ぐらい安いもんだろ。
392 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 08:46:45 ID:es7dpo0U キョンはアチャが王太子になってからも親衛隊だったろ 戦死したのは綺礼がレテ公爵になって、アチャが王太子の段階だったし、 それまでにも本格的に動員だってされてると思う 士郎が一人で突っ込んだとこに一斉に弓を射掛けたとかいうエピソードもあったしな 戦費どころか、十分以上な報酬が保証される麻呂のバックアップがあるやる夫よりはよっぽどしんどかったと思うぞ
393 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 10:31:51 ID:3Rn0DdSI そういえば二話のあーみんの発言を見る限り、古泉って最初は竜児と同じく平騎士だったんだよな。 婿養子でハクさんのところに行ったのか? 苗字は同じだったとかなら周囲の呼び方も変わらないし。 そうすると初期にアチャーにたかられてたのは金ピカ一人ということに……。
394 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 12:27:49 ID:4mPTY7lU 古泉は元々領地貴族じゃなかったっけ? 領地持ちの古泉、キョンがいたからアチャーの親衛隊はルルのより マシだったって説明があった気が
395 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 12:53:03 ID:0l9IJ8CM 古泉は元々キタコーだけの領主だね ハクはその時に同格領主の家から嫁入りしてきたって話だったと思う で、キョン戦死後からどんどん手柄立てて出世して、領地も増やしていったはず 古泉もマトリフと同じで七位上だったんじゃないかな
396 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 14:27:36 ID:4iESa6zk キタコーは元々村だったみたいだし集落領主のマトリフよりは格上じゃない?
397 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 14:40:22 ID:0l9IJ8CM 二話であーみんが確かに古泉の事を「当時は平騎士」って言ってるからな 七位上のマトリフより上って事は、最低でもやる夫同じ六位下の騎士隊長格のはず まあ、連載初期の当時とは設定変わってる可能性の方が高いけどね
398 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 15:38:21 ID:84piCW2U 元々冷や飯食いの第二王子(アーチャー)の親衛隊長だったから騎士隊長格が必要なかったとかかね? 村持ち領主だけど騎士としての格は平騎士で宮廷位階上げが急務な家だったとか、親の代で何かやらかしたか?
399 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 15:53:48 ID:71Ie5RcA 役職に就いてなかったから「平騎士」だったんじゃ? でも領主騎士で「平騎士」はねぇか
400 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 16:00:32 ID:3Ss0cDto マミの現地妻設定が前から不思議だったんだが 援軍に来てくれた礼に女を差し出すなら「現地妻」じゃなく「一夜妻」の類となるのが自然だと思うんだけど、なんでマミは「現地妻」の扱いになってるんだろ? 一夜限りの関係なら後腐れないけど、現地妻として囲うとなると新たなしがらみや負担も増えるということになるんじゃね? もちろん地方にコネクションが出来るというメリットはあるけど、デメリットの方が大きいと判断する人間がいてもおかしくないし。 例えばアサシンやバランみたいな本妻を大事にしたいタイプには現地妻なんて「迷惑」でしかないし、経済力の無い下級宮廷貴族や従士級にとっても過大な負担を押し付けられることにもなりかねないと思う。 それに実戦経験が豊富や指揮官なら他所の村に援軍に行った経験が多いケースもだろうけど、その度に現地妻を押し付けられちゃむしろ面倒じゃないかね?
401 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 16:05:56 ID:UtLI6pYo >>400 遠征にいって、その日の間にバイパーから住人を移住させる話になったから。 現地の責任者には縁者がいるほうがうまくいくし、マミさんをその役目に当てる流れになったから一夜妻から現地妻に。
402 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 16:10:41 ID:sf0kDVPY 元々は討伐隊指揮官に対しての一夜妻ではあるはず でも移民関係でバイパーとメドローアに繋がりが出来た だからやる夫が何度か訪れる可能性が高いし、そういう時の為に現地妻にしたんじゃね 元バイパー民を受け持つ役としても重要だし
403 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 16:17:48 ID:fkyoqTYA 逆に言えば、月とさやかのフラグに関しては、メドローアからバイパーに行った人間の顔役を期待されてるからポップが後押ししてる可能性も高いだろうね
404 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 16:20:51 ID:3Ss0cDto なるほど、そんな経緯があったのか
405 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 16:24:56 ID:71Ie5RcA >>403 「頑張れさやか、コレは良縁なんだ!」って後押ししてたような
406 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 16:29:53 ID:fkyoqTYA >>405 だから、領主貴族的にその「表向きの後押し」の裏側にそういう計算を冷徹に織り込んでそうねって話さw 利にならん事には渋いってのが領主貴族のデフォなんだからさwww
407 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 16:34:14 ID:71Ie5RcA >>406 それは当然そうだろ?それ以外に何があるのさ?って話
408 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 16:42:10 ID:6r.UfLCg そういえばちょっと疑問に思ったんだけど、 直臣領主は王家に納税義務は無いみたいだけど 陪臣領主は主君である諸侯に税を払ってるのかな? ハクがセルピコに領主にならないかって薦めてたけど もし受けた場合は、直臣領主と同じようなシステムだと、 古泉家の収入が集落一つ分無くなることになると思うんだが
409 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 16:45:46 ID:sf0kDVPY 月ってネタ描写多いけど実は結構凄いからな ・村持ち領主の従士。しかもある意味で従士長より信頼が厚い幼馴染 ・家は貧乏だけど村内の地位は高く、祖先は功績もある由緒正しさ ・領地の発展次第では名主クラスに昇格も有り得る ・メドローアにとっても英雄扱い ・忠誠(友情?)が厚く度胸もあって弓の腕もなかなかのもの 庶民クラスではかなりの良縁で間違いないな
410 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 16:53:12 ID:3Ss0cDto >>408 一般論から言うと、村落から上がる税収は丸ごとセルピコの物になる。 その代わりにセルピコには、古泉から求められたときには軍役を果たす義務が生じるし、そのための費用もセルピコが全額負担することになる。 セルピコがどれだけ軍役を積極的に履行するかは、両者の駆け引き次第ってとこだろ。
411 :スネーク ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/19(火) 17:14:01 ID:dVlYKSuw >古泉って最初は竜児と同じく平騎士 . -- . . . . . . . . . . . ._ _______ .. , /: : : : : : : ,.-. . . .、::::::::::::::::::::::::. - ´ /: : : : . : . : : ./: : : : : : : ` 、:::::::::<´ /: : : : :.:::::::::::::::::| : : : ... : : : : : :`、:::::::::、 /: : : : : : : : : :/: :\} : : : : :::.. : :l:::_::::::`、 /: : : : : : : : : /: : : : |.::、: : : : : :::`、 . : ::l::、`、:::::l |: : : : : : : : : : |.: : : ::::::r:ヽ :::.. ::::::.ヽ: : :l:ヽ . 、:| /::ィ: : : : : : : : :| : : : |: ::|. ヽ.:ヾ.: :::::::::::`、::ト:l l| キタコ―が村だった時、親衛隊入り時点では七位下です /|: : : : : : : : : |: : : ::| ::| , -、:::ヽ:::::::::::::|:::::|゜ |/|: : : : : : : : :|: : :::ヽ、::l'´ .\:l `_、::::::|::::| 領地と位階はイコールじゃありません | {:.: : : : : :: : |: : :::::| |::{ ,ィ。升 ` {::,'`、|::::| .冫: : :, -`、.::| : ::::| ヽ:|.` ´ ' `ヽ i:亅 僕、今は準男爵ですが、アトリーム大公より経済力で 'オ.:::::{ 舍k \: ::| ` ,'l´ |/ /|,':::、.:`、_少 `、::|. __ . ィ`| 勝ってますよ? . .| /::::_::::::::,l\`l:|  ̄-ャィ' / i  ̄` 、 `:/ `.l:ト.、 / / ヽ ` 、 .:l|::/,ゝr-−' / ヽ Α:::::::|/::::|:::::`. / \ /:::.|:::::::|>`'::: :::::| / :::`、/::::::::| 冫:_:,.-、 ::;' '. _ . - ・ ・ .- 、 |.,-.'、,' .ト.::;' / ヽ / .|/ ::ト. ./ | / .カ ::::ト. .  ̄ ヽ / .\ / \ | \ | __ \ '. Yミ=、_ ::.. O ヽ ':. !三ミ、 > ::.. :. \ {|三ミ、/、 ::.. O ::. 親父が財務大臣の三男の修行を引き受けた Y三ミ/::::::\ :. ! 〈 ̄¨ヽ:::::::::::::\ヽ O | 七位上はそのお礼ってやつだ (¨ `ミ=|::γヽ::::::::\ | ホ 〃 r'¨,r> |:::仁: }:::::::::::::'. .′ ちなみにアバンは七位下な? ジ. | }'、_ ヾ .|:::|_/、::::<¨.} .. / ホ '. `} ` } /:::/}_ ハ:::::::ヽ .......::: / ジ 〉-ゝ- /:::/彡ー.ヽヽ.:::::\── ' / ̄/ /!,'/ \ './:::::::::} /.::_ム斗' / ヾ '===='ミ、 |¨ ̄ / ./\|! ヽ | // |. \ / ! :. |. / 从 ヽ / | ハ
412 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 17:18:39 ID:s0zaCFF6 スネークw
413 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/19(火) 17:19:32 ID:dVlYKSuw . / // / /. ,ィ. // ,イ. ,..-‐ァ ,| {_/ |V //} / {/ '…‐/|‐-、 __,//// マ、/. 〉 __,.>'´∨/ .|/| \ く∠! `ヽ ,〉〉 ∠, 「¨'`,_,、_/ /,/, \ バイパー卿、バーサーカー殿下に領地規模で勝る私だが、 __/ ,〈〉⌒〉ヽ } } 八|_,_,_i/,rtテァ三三ヲ ヽ` ノ ,⊿-〈〉 (⌒ `ヽ{/. }`Z_ V三〒ミ=-}} 、、} 陪臣という地位的に、婿入りで陪臣化した殿下と・・・ `'、_,.-‐…‐-、ハ,}'´\辷‐-、. y'゙´`゙''x、1| ||_ノ } { \_(_ (O_\ \... 'ヘ'゙ー゙`^`,|.| |! } ,ル' 卿には負けるこの悲しさ  ̄ ヽ、/\\_\ ∧ /jハノ_」_j _ _,..-‐ \/  ̄ ,√ ̄√ ̄  ̄ ̄ ,// //,/ . _,..-―-、 .\_,.>,ヨ、_ /_,.三ニ=// / ,/ / . / ,>'´√√√厂 /  ̄ ,/ ,/ / ,/ / {{__// / ./ ./ ./ 〃\_,..-―… / / / ,厶斗= ´ / /_{__{__{__.{__.{ .{{\__,..-‐…/_ 厶斗= ´ ,{/ /\_,.-―…{ . {__/ ̄丁`ヽ、 / | ,..-‐≠ }/ \/\_______.L___,..-‐≠ / / / }X}◯ | | |しししししし ハ // {X{ | | lJししししし./ .} . У .}X}◯ | | |jししししし/ ハ 〃 :;:::::::l::::!:::::::::/::/:::::::::::::::::::::l ',',::::::',::l::::::/:,::'::::::,::-−:、:::::', , -/〉;':,l:::/,へ,ー,、ヽ:::::::::`ー〉 . // `´ !:! ヽ:!:::::::::::::ノ . !:! !:! !l ',:::::::::l ちなみに俺は集落領主だが、騎士団十騎長・六位だから ヾ!._ l/ ,../- l:::::::::} ァッ、 /=‐´ !r‐、! 村持ちのアバンより位階も上だぜ? ー'- ーテア /´ィ .! , j // ,.‐、 . ! /., ´ /ヽ ヽ-、 .__ .lノ /´ r、 '., ', 丶 ヽ`ー---‐ァ , ' !. ', '.,. ' ,. ヽ `ー― ´ / ', ! l ', ',._ ヽ ./lヽ | l. l. ', '.,'., `ー‐ ' / ',ア、 l | ヽ. ', '., / ',:::ヽ l ` .|
414 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 17:22:12 ID:71Ie5RcA できちゃんとランサーは直臣だから、バーサーカーよりは階位的には上になるのか
415 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 17:24:42 ID:Zumpeeck 乙です バランの領地って人口500だから、バイパー村の倍の規模があるんだよな
416 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/19(火) 17:24:56 ID:dVlYKSuw /\___/ヽ / '''''' '''''' \ 私は子爵だけど、領地経営と拡張・開発政策で │:::::::(ー), 、(ー) l │/') ,,ノ(、_, )ヽ、,,, │ + 伯爵のノビスケと同等の力を持っているよ? /‐::: `-=ニ=- ' / _,,,l ;! |:::______/ + ま、爵位や位階はあくまで基準だから , -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj! `‐-、_ + l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、 ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l ,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :| ___ / 〃 / l、__ ,,..-‐‐==二二ニ=-、 > ` ̄  ̄ ̄`ヽ、 `ヽ、 / /イ ',ヽ ヽ ヽ `ヽtjiヽ、 / i /i l ',',ヽ ヽ ヽ ヽ ヽll: ヽ / i l j l ト、 ',.', \ \\ヽ ';l、. i / l l: ',', ', ー',,‐,ニ弌ヽヽ', ',rヽ.l 妻や娘に求められる能力や教育もそう .l i ', l: l_,メ',. ' ,. ',,.==‐‐ァ-、、i ijソ l .l ll: ',. l''i-‐ニ', \ ',´ゞ=''-ぅ゙ l i: l/,'ソi 一律でみないで〜 l ll ',. ', i=t刈', \とン´ `ii l ,l l// /¨う ',!', ',, ',とン''¨ ノ ヾ }/イ l/-' --ノ 経営規模が、経営規模が・・・ ヾ、 ',ヽ,',',ii _ /' l: l、 ---{ \ ', ヾ', ぃつ /',.イ: l::',::::::::l こんな事になるなんて・・・ ヽ, , ゝ、 ´ / ll l:::::',ヾ、i ', ',o゜ニニ‐--'" ll: l::::::::ト、_`ヽ ',', ',-ニニi:::::::::ヽ、 l: l::::::::::', `ヽ / ', ',, l:::::::::::::::ヽ l ,':<_ヽ、', i: ヽ f ', ', l::::::::/´/ :l ll:::/i::::':, l i o l ', ', l::/ヽ.ヾl l ,'llレi: l::::::ヾ l _,;:l ', ', レ'j::::::::ヽヽ,_l l',ll::l l::::::::::',,.-===ミ //::', :ll ',__',::::::::::::::ヽ ヾ`ヽ¨l::::::::::::::',::::::::::::', / //:::::::::',,.-=リll::::::i::::::::::::::::::ヽ,.--、j_:::::::::::::::i:::::::::::::', / //::::::::::::',:::::::::リ::::::l::::::::;:-‐'" ii::::`ー--、j::::::::::::::':, //i:::::::::::::::',::::::::::::;:-‐'" _,__ll::::::::r‐====-、__`ヾ、 // l:::::::::::::::::',::::::::/ノ-/ / _,.-' ll::ll:::::::l:l:::::::::::::::::::::`i::::::i // l:::::::::::::::::::',::::<ノこ/././ ,イ_/__ヘソ_:LL____l__l ___//_l::::::::::::::::::::::',::l l././i /:l7:::::::::::::::::::::::::777 ヘヘヽ___  ̄ ̄ ̄ ̄ ',:l lし' l_ノ l==========///_,,.=、ヽ,i_i=' ゙l l::::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ-'"¨
417 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 17:29:11 ID:3Rn0DdSI 古泉と同じで準男爵でも、バランくらいの領地しか持ってない諸侯とかもいる可能性があるわけか。
418 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 17:33:36 ID:Zumpeeck タイムって今回の領地紛争に限らず、 ノビスケの代でネラから相当権益奪い取られてそうだなw
419 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 17:34:58 ID:UtLI6pYo そもそも地位に合わせて領地を振り分けてるわけじゃないしねぇ・・・ 領地なくても騎士団での手柄で位階が上がるケースだってあるし 大臣とか、官僚系は領地なくても位階は高いし。 領主は国に属するようになった経緯と、属してからの時間だってあるから。
420 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 17:35:07 ID:4mPTY7lU 大企業の平社員と零細企業の社長を比べる感じか
421 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 17:36:00 ID:1UdkOuP. 諸侯家の騎士団長という要職に就き、大身領主でもあるバランですら七位下でしかないということを考えると、身分と実力は比例しないということがよく分かるな。 直臣が陪臣を下に見る風潮が蔓延するのも無理ない気がする。 話は変わるがハクは作中の描写だとダメダメな感じだけど、街持ち領主の妻としてなら問題ない運営能力があるということを考えると、 スキル的には作中登場人物の女性人の仲でもかなり上位にランクインしてそうだな。
422 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 17:42:05 ID:UtLI6pYo >>421 そもそも、バランとか大領の陪臣は、フェイトに属しているというよりも バランで言えばレテ公領とか、直接属している土地の家臣であるという意識が強いと思うぞ。 陪臣からすれば、直接関係ないのに偉そうな顔する余所者くらいにしか思ってないんじゃないかと。
423 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 17:42:17 ID:Zumpeeck >>421 バランは陪臣だから位階そのものが無いんじゃないの? あとハクさんは識字LV2くらいだと思う LV3のあーみんや娘のキョン子には及ばないくらいじゃないかな
424 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 17:42:30 ID:3Rn0DdSI ナナリーがやる夫に武勲を上げさせまくれば、バイパー準男爵が誕生する可能性ものあるんだよな。 そうなれば、やる夫を愛人にすることも可能になるな。 色々大炎上しそうだがw>>418 次世代で利子付きで奪い返されそうだな。 のび太とギャル夫を比べると、今の時点では勝目がなさそう。>>421 七位下だと直臣だよ。 バランはレテの陪臣だよ。
425 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 17:51:55 ID:SATKibR. 前に言われてたけど 古泉のところは清麿辺りを喉から手が出るほど欲しがってるんだよなあ
426 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 17:52:40 ID:1UdkOuP. >>423 統治者としての力量と識字レベルが比例するなら、スザク(LV3)は今すぐ領主になっても、のび太(LV0.5)以上に有能な統治者になれるということになってしまうぞ
427 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 17:56:04 ID:1UdkOuP. >>424 あーみんを殺してタマを犯人に仕立て上げるなんて物騒な嘘予告があったがw
428 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 17:56:40 ID:hhEw05l2 >>423 キョン子が3ならハクさんも3じゃね? 誰が教えたの?って事になるし、というか、 街一個なら許容範囲って登場してる女性の中だとダントツだろ。
429 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 18:02:46 ID:71Ie5RcA >>428 別に母親が教えるとも限らないんじゃね? キタコーくらいの街になれば、教師とかも居るだろうし でもまぁ書類とか処理してるから、3でも不思議はないけども
430 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 18:05:00 ID:Zumpeeck >>426 ていうか、ハクさんは以前、セルピコとのやりとりでも、計数関係が苦手で根を上げてたでしょ 君が>>421 で言ってる「運営能力」が追いついてないってことだよ 計数能力があれば有能とは言わないけど、 古泉領を切り回すにはLV3クラスの計数能力がないとやっていけないから 古泉がキョン子にLV3の教育仕込んだんだと思うけどね ジョースターやネラみたいに歴史があって大規模なら家臣がフォローしてくれるんだろうけど 古泉家は出来たてだから人材足りてないだろうしな それと、のび太も多分跡継いだら苦労すると思うよ>係数能力不足 流石に名前が書ける程度のLV0.5は低すぎ
431 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 18:05:12 ID:1UdkOuP. 全然関係ないけど他のサイトを検索してたら、こんな記述があったわ >さて、ここで中世ドイツの都市総数から人口1000人を越す約200の都市を引くと、人口1000人を下回る都市が約2800残ります。 >そのうち、人口1000〜500人の都市は約350ぐらいですから、中世ドイツ都市の約80%(2400)が人口500人以下、つまりは市壁を巡らせた村落の域を出なかったということになりますね。 >人口200人以下という、小都市よりも小さな極小都市もあったぐらいです。これは集落と呼んでもよい規模になります。中世において、農村と都市は、その大きさだけでは分けられないのです。 フェイト公国ではそもそも「町」とか「都市」と呼べるところがかなり少ないみたいだから、人口500人の村持ち領主のバランは相当な大身ということになるだろうな。 現代日本で人口500人だとそれどこの田舎って話になってしまうけど。 フェイト公国の感覚で人口500人の村って現代日本の感覚に例えると、地方圏において生活圏の中心で人口10万人程度の都市くらいの存在感がある村なんだろうか?
432 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 18:13:04 ID:26YltNWw >>428 古泉本人じゃないかな? あるいは家庭教師を付けたのかもね。 wikiの識字能力表見た感じだと、領地貴族や諸侯嫡男でもだいたいがLV2止まりだし、>>416 みたいなこと言ってるハクがLV3まで行ってるとは思えないな。
433 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 18:15:30 ID:1UdkOuP. >>422 バランくらい力のある陪臣なら「余所者が威張ってんじゃねーよ、この貧乏宮廷貴族が」で済むだろうけど シャルの実家みたいな不遇な陪臣だと、直臣と付き合うとなると肩身の狭い思いをしそう
434 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 18:15:35 ID:M3Hut80A 500人って複数のむらじゃね
435 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 18:42:19 ID:TmsTCwW. 領地人口500人って、大きな村一つとも小さな村複数ともとれる、微妙な人口だよな
436 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 18:43:26 ID:lMe9Ivjk 世界人口が今の1/15〜20ぐらいの時代だし 大雑把に1万人の市町村ぐらいの感覚でいいんじゃね?>バランの500人
437 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 18:56:03 ID:gqNdjrCo >>430 ノビタなら、自分が苦手な分野は出来る奴にやらせるんじゃないかね。 そういう要領の良さと人を見る目がありそうだし、伯爵家だから家臣もそれなり以上はいるだろう
438 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 18:59:12 ID:3Rn0DdSI >>437 乳兄弟の出来杉あたりかな? 謀略関係は使えないけど、産業発展とか事務仕事は得意そう。
439 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 19:01:24 ID:h/IVMmMM さすがに読み書きにすら不自由なレベルってのはどうかなぁ 承りですら、家臣監査の為にレベル2を持ってるというのにw
440 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 19:06:44 ID:UtLI6pYo そういやマミ=サンも名主になるんだから計数レベル3にならないとな・・・今2だから、バイパーから人が来る前に猛勉強しないとw
441 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 19:26:11 ID:TmsTCwW. 「中世ヨーロッパの農村の生活」という本によるとイギリスに実在するエルトンという農村が昔の記録がかなり残っていて、13世紀後半に総人口500〜600人と推定されていて、年代的にも人口的にもバランの村に近い。 この村では農繁期になると村人総出でも人手が足りないので、季節労働者も雇っていたらしい。 つまり豊かな村では村人総出でも人手が足りなくなるほど広い農地と、季節労働者に給料を払えるだけの経済力があったことになる。 バランの村でも同じように、周辺の小さな村の次三男を受け入れて雇用を生み出していたのかもしれないと妄想するのも、雑談スレならではの楽しさだなw
442 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 19:45:31 ID:TmsTCwW. 月もやる夫のためなら死ねるほどの熱い友情があり、貧農だてらに上級市民と認められるほど仕事熱心なのに、何年もやる夫と仕事していて簡単な読み書きすら覚えなかったんだよな まあ、実家の畑の管理にやる夫の開拓の手伝い、村の共同作業に参加と日々の仕事だけでも忙しかったんだろうから、新しいことを覚えようという気にならなかったのも無理はないが
443 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 19:49:38 ID:aOrrrWZc >>438 のび太は産業の発展とか貿易の振興に興味ないから その方向での領地運営を進言した出木杉を罵倒してるくらい その辺が、さすが読み書きレベル0.の公式5設定だなーと思う のび太持ち上げすぎるヤツ多いけど、武と謀に偏り過ぎて文が疎かな点は明確に弱点よ
444 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 19:50:29 ID:nRSy41e. >>443 興味がないんじゃなくて、そんなに悠長なことやってる余裕がないと言ってたんじゃ?
445 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 19:55:15 ID:TmsTCwW. >>443 ドラですら対案を出せていないんだから、成果が上がるまでに時間がかかる産業振興をしている余裕がないというのは事実だろ まあ、産業振興が可能な状況でも、もっともらしい理由をこじつけて武力侵攻を正当化しかねないところはたしかにあるがw
446 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 19:55:20 ID:hhEw05l2 ノビは落ち着くと出来杉重用しそうだけど、隣国の出方しだいかな。 自分から仕掛けるより対応に優れてるイメージが強いわ、 状況的に必要とされて、磨かれてるのはそっちの能力だろうし。
447 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 19:56:03 ID:UtLI6pYo >>443 本当に興味ないなら、山師が来たときにあの対応はできない。 きっちり調べた上で、無理だと判断してる証左。
448 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 19:59:04 ID:h/IVMmMM 山師への対応したのってベンゾウさんとキテレツじゃなかったっけ? いやまあ、ノビタだってあんな胡散臭いのに騙されたりはしないだろうけど
449 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:00:41 ID:CXz3Zmec のび太のとこって何でそんなにヤバイ状況なんだっけ? 山師の件は別として借金があったり、外敵の侵攻があったりするのかな
450 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:02:17 ID:nRSy41e. >>449 父親が勤勉な無能
451 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:02:23 ID:UtLI6pYo >>448 家が検討もした経験がないのに下が勝手に排除できないだろ。
452 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:03:11 ID:hhEw05l2 当主が無能で下が好き勝手にやったからじゃなかったっけ? ・・・あれ?これ、ノビが実権握って好き勝手やった連中取り潰しまくったら、 タイム家物凄く強大化するんじゃね?
453 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:04:50 ID:3Rn0DdSI >>449 ハットリとケムマキとの間で起こった水利権をめぐる争いを、小さな欲を捨てろとほざいてたからなノビスケ。 止められたら干上がって村が滅ぶレベルの話なのに。
454 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:06:10 ID:h/IVMmMM 検討するまでもなく、学があれば分かることだからじゃないの? あれを判断してるのはキレテツ達でしょ しかしまあ、俺も>>443 と同意見だわ ノビタは好きだし、優秀な部類だとは思うけど、ちょっとマンセーしすぎな気がする 投下中の無謀さんの名前欄での受け答えでも、 ノビタのやってることはあんまり褒められた事じゃないって言ってたしな
455 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:07:50 ID:h/IVMmMM × 検討するまでもなく、 ○ ノビタが検討するまでもなく、
456 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:09:30 ID:TmsTCwW. 青い血がK○EIゲーム化されたら 「やる夫の武力高すぎじゃね?実戦経験なんて野党退治2〜3回したくらいで、よく時代劇でやってるのって、元になったのは王家がプロパガンダのために広めた詩じゃねーか」 「のび太の政治力低すぎだろ。戦のことしか考えていなかったわけじゃなく、領内の状況を調べた上で開戦を決断したのに。あと、CPUのび太がロックやラレッカを平気で使い捨てにするのに萎える」 なんてレスがありそうw
457 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:10:31 ID:sf0kDVPY 褒められた事じゃないってのは善悪としてだろ いくら弱肉強食の暗黒時代とはいえやり過ぎ気味って感じで
458 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:11:14 ID:CXz3Zmec >>452 本家の利権が家臣に食い潰されてんのかな 最悪なのは外部の勢力と結びついてる場合か
459 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:12:11 ID:h/IVMmMM そう、そしてやり過ぎてペナルティ食らってるんでしょ? 暗殺未遂で和解金の支払い方はノビタの希望通りになったとはいえ、 結局は係争地は失ってるしね
460 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:14:37 ID:qqz5MpV. >>456 パラドックスなら青い血のゲーム化ありうるけどKOEIなら欧州ベースの複雑な事情を扱いこなせなくてむりだろ よくてやる夫やゼロが無双する青い血無双が関の山w …光栄であればまだ可能性あるけどな
461 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:16:43 ID:UtLI6pYo >>454 ? いや、別にマンセー云々じゃなくて、親がやってきた事をどうするか ドラから領内でどんなことが起きているか、親が行って来たか聞いてるわけだろ? 完全に把握してなくても、ある程度は再評価は行ってるはずだろ。 物事の道理として。 だとすれば、それぞれどんな事業なのか、最低限は調べている、あるいは聞いているはず。 優秀かどうかってのは、その後の対応や再建策策定の段階での話。 別に特別な事を行っているとか言っているわけではないぞ。
462 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:17:13 ID:sf0kDVPY それで分かるのはダディの老練さには敵わなかったという事であって>>443 の書いてる内政に見る目が無いという事ではないだろ?
463 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:17:48 ID:sf0kDVPY >>459 宛てね
464 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:18:33 ID:h/IVMmMM 最初、ノビスケに調停依頼されてた綺礼は、 両方に利益を分配するようにするつもりだったと言ってたんだから 任せれば泥炭に関する権利を全部失うこともなかったと思うんだけどね 結局はレテ派閥からも弾き出される結果になったしな
465 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:24:11 ID:h/IVMmMM っていうかさ、最低限の読み書きすら学ぼうとしてない時点で内政軽視の誹りは免れんだろうよ ネラに扮装し掛けてるのは、ノビスケのせいで鬱憤溜まってる部下へのガス抜き目的があるにしてもね
466 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:26:15 ID:hhEw05l2 >>460 パラドックスが欧州規模で出したら獅子心王や尊厳王やらと能力比較されるんだぞ、 フェイト規模の国の王や貴族とか、早く高能力の架空息子が生まれてくれと祈る立場にしかならん気がする。
467 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:27:16 ID:sf0kDVPY 読み書き苦手 → 内政軽視 これはちょっと飛躍してると思うけど
468 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:28:21 ID:h/IVMmMM 自分の目で最終チェックすらできない、しないってことだよ 軽視って断言しても良いと思う
469 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:29:54 ID:qqz5MpV. >>466 フェイトの王族には代々特有の精神病が発病しそうだな
470 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:30:00 ID:TmsTCwW. 内政を軽視してるのは間違いないだろうな。 内政重視と軍備重視でどちらが上手く行くかは五分五分という状況だったら、迷わず軍備重視を選びそう。
471 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:30:23 ID:sf0kDVPY その程度の根拠で断言ってなると お前はそう思うんだろうお前の(ry としか
472 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:33:20 ID:h/IVMmMM いや普通に軽視だろこれ 人見る目に自信があるのかもしれんけど、部下の口頭説明を鵜呑みにするってことだぞ? まあノビタがディスレクシアな可能性もあるけどなw
473 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:38:48 ID:hhEw05l2 >>469 ああ、あいつ等の愉悦癖って…。
474 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:39:58 ID:TmsTCwW. 裁判で慣習や前例が重要視される中世ヨーロッパでは、統治者や経営者が読み書きできないのは大きな弱点だよな。 読み書き出来ないということは、過去の判例の記録も読めないんだから。 誰かから口頭で説明してもらうにしても、そいつが自分に都合の良い判例ばかりを引用する可能性は十分あり得るわけだし。
475 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:40:49 ID:sf0kDVPY 自分で直接確認するか、部下に報告させるかという手法の違いであって 内政を見誤っている、内政で失策を犯しているって根拠ではないし 内政軽視、内政能力が低いというには弱い
476 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:42:07 ID:qqz5MpV. 横レスになるが 内政家で読み書きが苦手な人物挙げれば 読み書き苦手 → 内政軽視の論理飛躍を指摘できると思うぞ 戦働きは苦手だが戦上手(例えば有名どころで秀吉)はそれなりにいるから、読み書きできない内政家も普通に居ると思うぞ
477 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:43:45 ID:aOrrrWZc >>475 部下の報告を鵜呑みにせざるを得ないって時点で問題だと思うが
478 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:46:38 ID:TmsTCwW. >>476 豊臣秀吉は(日本の上流階級基準では)読み書きがかなり下手くそで、秀吉が書いた書類は字も汚いし誤字脱字が多かった。 間違いが多いとは言え実用に足りるレベルの公文書が書けてるから、のび太よりは遥かにマシだが。
479 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:47:28 ID:sf0kDVPY >>477 それが原因で失敗してるって描写なりがあればね 読み書き苦手でも騙されず問題なく指示を出せてるなら内政苦手とは言えない
480 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:47:36 ID:qqz5MpV. >>473 愉悦病…陰謀+5、管理-5 って感じかなw
481 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 20:59:27 ID:lMe9Ivjk 伯爵家なんて国家に近いレベルなんだから 細目まで当主が目を通すなんてやってられないというか 口頭報告を受けるだけでも忙しいじゃ済まないレベルじゃねえかと ちなみに鎌倉時代の武士は文盲が大半なわけだが(右筆を雇う) それで領地経営に困ってたわけでもない
482 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:00:21 ID:TmsTCwW. そもそも何をもって「内政能力が低い」とするかだよな 有能で職業倫理もしっかりしてる専門家が補佐してくれても、日常業務ですらトラブルを頻繁に起こすレベル(ノビスケとか)でないと内政能力が低いと言えないなら、のび太の内政能力は低くないということになるだろうし。 名主や官僚になっても即戦力になれるだけの能力がない奴なら全て「内政能力が低い」に該当するなら、のび太の内政能力は低いということになるだろ。
483 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:02:20 ID:hhEw05l2 >>482 後者は内政能力じゃなくて事務能力とか書類処理能力とかじゃね?
484 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:09:59 ID:h/IVMmMM 今までの話見てて、上に立つ人間は識字能力無くても問題無いとか言っちゃえるのなら、 話し合うだけ無駄だなとは思う ノビタ関連は、そういう点が贔屓の引き倒しというか過剰マンセー臭いんだよ
485 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:15:12 ID:SonTUSHI どやが夫のの短編で読み書きできる人は珍しいって言ってたし、 統治者階級でも読み書きできない人は本気でできないんだと思うが のび太がその中の一人だからと言って無能の証左にはならんだろう 有能だと言う描写もほとんどなかったと思うし今後次第だべ
486 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:16:44 ID:h/IVMmMM ドヤガオはバイパー見つけるまでは7位下の下級騎士だろ まとめの人物のスキル表見てくれば? 統治者階級で識字レベルが皆無に近いのってノビタと目が見えないナナリーくらいだから
487 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:18:20 ID:bggpzJaQ コッチ見ているかわからないけど、本スレ文芸部の話。 留年しまくってる上回生はいたけど、 酒と文学をこよなく愛する、ガチで詩を書かせたら素晴らしい詩を書く風流人と、 完全に人生舐めきった、ただモラトリアムしたいだけの堕落人と、 両極端な人がいたなぁ… そして、卒業して5年後に部室を訪ねたら、完全なオタルーム(本棚はラノベだらけ、トレーディングカードの束、テレビにPS2)になっていて、それはそれは悲しかった。
488 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:20:28 ID:UtLI6pYo >>484 問題があって、優秀な内政家ではなくても、それがすなわち問題を引き起こすとは限らない。 優秀か無能か、結論を二極化する人がいるからもめてるんだと思うぞ?w 少なくとも、俺は優秀とも無能とも言ってない。 脇で問題定義をしている人間がいて、意思を汲める人間がいる以上 少なくとも、即今ののび太の能力が問題を引き起こす段階ではないとは思う。 話の中で能力について細かく触れていない以上、それ以上の結論を求める議論自体が意味が無い。 それを判断する材料に欠けているわけだから。 そこを想像で無理やり補って出す結論に何の意味があるのかと。
489 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:20:53 ID:4iESa6zk >>464 のび太は内政無視してるわけじゃなくて、父親のせいで忠誠0に近かった家臣の心をつかむために脳筋に走らざるえなかったんだろう。 綺麗の調停に従えば将来的に利権の一部が得れても、その前にジャイアン達に見限られたらゲームオーバーだ。 タイム伯の家臣は脳筋思考が大半を占めてて、立場の弱いのび太はその意向を無視できないんだよ。
490 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:22:30 ID:h/IVMmMM >>そこを想像で無理やり補って出す結論に何の意味があるのかと。 そっくりそのまま返すわ>>447 で最初に妄想かっ飛ばしだしたのはあんただろうに
491 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:23:19 ID:sf0kDVPY >>482 俺の場合は単純に対外的な理由(戦争含む)以外で領地がどうなるか基準だな 政策が成功、領地が発展 → 内政上手 領地を維持 → 平凡 政策が失敗、領地が衰退 → 内政下手>>484 読み書き苦手なのは問題 だけどそれだけを根拠に内政がダメだというのはまた話が別というだけ
492 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:25:41 ID:zdZmOxro ノビ「内政でそこかしこでとらぶってるのに力を入れる? 片方に肩入れしたらさらにこじれるよね?解決先じゃない?」 という発想かも知れぬ。
493 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:25:44 ID:jv9BtSF2 内政軽視というかノビスケが下手な内政・外交案振りかざして墓穴掘りまくりで 家にファイアーしてる人だからなあ。 重要なのは理解していてもウンザリってのはあるかも。 案を考えたとしてもそれが本当に現状に合致しているか、自領はよくても周囲も含めての 判断を下せるほどの内政官が手足としてはいないからの窮地だしねえ。
494 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:25:50 ID:pvUYx5Jk 読み書き経営のできない領主は名主にぶん投げるって できない子が言ってたな
495 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:26:22 ID:hhEw05l2 と言うか、実際偉くなればなるほどサインする仕事しかなくなる・・・。
496 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:27:51 ID:lMe9Ivjk >>484 つまり戦国時代以前の武士は上に立つ資格のない連中だったと? 今のスウェーデン国王カール16世は自分の名前も書けない読字障害者だし 現代社会で顕著な業績を挙げた人たちの中にも程度の差こそあれ何例もある 識字能力に欠けるのはマイナスでありハンデだけど、絶対的なものでもないんだよ
497 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:30:18 ID:h/IVMmMM >>496 で、いつからこの話は史実戦国時代の話になったんだ?
498 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:30:50 ID:lMe9Ivjk >>486 つまり次代王位をナナリーにと望むナナリー派や 次王はナナリーでもいいんじゃねといったアチャさんは大間違いで ナナリーは人の上に立つ資格に欠けると言いたいわけだ
499 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:31:33 ID:4iESa6zk でも実務は部下にやらせるにしてもチェックができないのは確かにまずいな。 ノビの識字能力って知れ渡ってるのかな? 読めるかもしれないと思わせれば不正への抑止力になりそうだけど。
500 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:31:57 ID:UtLI6pYo (うんざりだな・・・)
501 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:32:01 ID:AuqFF/ZI しかしあーみんはやる夫のいない間に翠の娘に合おうとは思わないのかな 村に行くのも公都に呼び出すのもまずいけど グロスブルグ辺りで会おうと思えば会えそうな気がするから 一回やる夫のいない所でハルヒ立ち会いのもと会っておいたほうが いいような気がするけど 考えてみれば、まだ1年すらたってないから落ち着いて話もできんか
502 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:32:02 ID:h/IVMmMM >>498 なに訳分からんこと言ってるの? 目が見えないから習いたくても習えないナナリーと やろうと思えば出来るのにやろうとしないノビタとを同列に扱う人の気がしれんな
503 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:33:28 ID:ucCdArKU >>487 地方大学の文芸部に馴染めず飛び出した友人から見聞きした情報が元だからああいうイメージになった。 ガチの詩人か、ある意味羨ましいが。
504 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:33:45 ID:MMMpvOl. こういう人は自分の考えが一番正しいって思い込んで何言っても聴かないからほっときなよ
505 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:38:01 ID:qqz5MpV. >>497 横レスするけど 青い血に限定なら、何話のどことか無謀さん発言をソースにしないと妄想と変わらないかなと 公式発言ない限り、読者の主観に過ぎないんだから 世界史での史実なら読み書きが苦手=内政能力なしではないけどな
506 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:41:14 ID:lMe9Ivjk >>502 読めないという点で両者は同等だろ? のび太は困ると判断すれば識字会得も不可能ではないかもしれないが ナナリーはどうあっても獲得できない以上ナナリーのほうが更に劣る
507 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:44:35 ID:TmsTCwW. >>500 うんざりしたならお前がブラウザを閉じれば良いだけのこと 別にスレ違いの話題を続けてるわけじゃないんだから、議論を止めろなんて言う資格がある奴なんて誰もいない
508 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:44:52 ID:h/IVMmMM >>506 話の通じない人だな 本人が内政を軽視してるかどうかの話なのに やりたくてもやれない人と、やろうとしない人を同列に語るのがナンセンスだって言ってるんだよ?
509 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:45:46 ID:fkyoqTYA つか、要点は「のび太が近視眼的視点での行動に拘らなければ持たない程にネラが酷い状況」ってなだけで、のび太の内政能力云々は状況描写を前提にした俺等の脳内具現にしか過ぎんと思うよ?
510 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:47:52 ID:nRSy41e. のび太はまだ当主じゃないからそんなに自由に動けないだろ
511 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:52:06 ID:nZcWmF76 そーいや隣国のお姫様ふたり面倒見てるってのは その間その2国からの侵略はないって保証されてるようなもんなんだよな 国境沿いの領主としては安心だなー。ただし駒城さん側は除く。
512 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:53:13 ID:h/IVMmMM >>510 俺に言ってるのなら、「やる、やらない」は読み書きを学ぼうとしてるかどうかって点な
513 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:53:29 ID:fkyoqTYA >>511 ぶっちゃけ、新城さんっつ〜飼い主が何とか宥め賺してる狂犬だしなぁ…<駒城王家
514 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:55:48 ID:4iESa6zk でもそんな狂犬の群れが国家体制として存続し続けてるんだよな。 そんなに王家が怖いのか・・・
515 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:56:14 ID:qqz5MpV. >>513 あそこに覚醒済み新城さんを投入したい ヤンとべジータの胃がマッハでやばくなるなw
516 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:58:32 ID:fkyoqTYA >>515 そして、やる夫が親父(キョン)の仇討に成功すると、臣下の胃から「メキョ」とかのトチ狂った異音がする様になるんだよなwww
517 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 21:59:31 ID:lMe9Ivjk >>508 君は自分で書いた>>484 を読み直して見ることをお勧めする
518 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 22:01:58 ID:3Rn0DdSI >>514 『王城内で死体が発見された場合、その犯人として最初に疑うべきは外部の者ではない』 こんな王家が怖くない方がどうかしている。
519 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 22:05:42 ID:h/IVMmMM >>517 客観的に見てナナリーは問題は大ありだとは思うよ? だから外には嫁に出せないって言われてるくらいなんだし、 王位継承権第二位なのに派閥としても外れ扱いだったんだろうに で、それがなんだというの?
520 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 22:06:41 ID:qqz5MpV. >>518 コナンが駒城の王城にいれば、違和感なくなるな! あの狂犬を見れば、ジョースター家は柴犬だよな・・・比較対象的に
521 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 22:07:48 ID:2YyI9eAw ノビ太を持ち上げるのに凄い拒否反応示している人が居るけど・・・ ダディは当主、ノビ太は嫡男で領地の規模が同じだとしても動かせる権限と金の差はけた違いだと思うんだが 部下の気質や資質の差とかもあるし年齢(経験)が倍ぐらい違う事を考えてもボロボロの領地の嫡男としては相当優秀だと思うだけどね。 ただ現場&実利主義の人気取りの手段は相当まずいけど陪臣に不満が溜まりまくって反乱されたり、好き侵略して各個撃破されるよりマシだと思うな
522 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 22:11:21 ID:zdZmOxro おそらくロックに期待されているのが ジャイアンの手綱と他集落への協力あたりかのう。
523 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 22:13:10 ID:fkyoqTYA >>520 キチンと上には従ってたりとか、理由があれば納得したりとかしてるし、柴犬ってよりは猟犬って感じの印象を俺は持ってるけどなw<ジョースター家 …駒城王家の場合は「常人であれば納得出来る理由を以ってしても納得する気が無い集団」だからこその狂犬な訳だし…
524 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 22:46:12 ID:lMe9Ivjk >>519 その大外れのナナリーをアチャさんは次代の王として問題ないとしてる つまり青い血世界では識字は為政者の条件に入らないってことよ
525 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 22:51:49 ID:ZbnUFq3c >>524 うそん。そんな描写あったっけ? だれが後継者になっても責任とるのは自分じゃないんで 心行くまで愉悦するみたいな発言はあったような気がする。
526 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 23:00:19 ID:h/IVMmMM >>つまり青い血世界では識字は為政者の条件に入らないってことよ さすがにそれは無いわ 麻呂が序盤の清麿との会話で、目が見えないから自分達を頼るしかないだろうって言ってるしな 麻呂は馬鹿なことはしないだろうし、アーチャーもそれは分かってるだろうけど、 結局は実際に政務を執る部下にナナリー本人が掣肘を掛けきれないって証明でしょ
527 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 23:00:52 ID:qqz5MpV. >>524 典礼大臣とアチャと凛がオハナシをした回のことだよな、それ 資質的に成長してて問題ないから、あとは丸投げするってはなしだったよな
528 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 23:02:56 ID:qqz5MpV. >>526 おまえさんはもういい加減黙れ 議論の帰結はどっちでもいいから、流石に18回の発言はないわ
529 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 23:03:24 ID:P2l8LEo6 リアル逸材
530 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 23:08:57 ID:2MncETPQ ID真っ赤同士で回数をやり玉に挙げるのもナンセンスだと思うがな スレの趣旨に沿ったことでお互いが名指しでレス付け合ってるのに黙れもなにもないだろう
531 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 23:11:34 ID:FAEvF3m. まさに五十歩百歩というか目糞鼻糞を笑う
532 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 23:16:12 ID:do7yQhyM スレタイ通りパット対補正下着の争いじみてると言うことだな
533 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 23:22:15 ID:zdZmOxro 仲良くなった?とおもわれるかがみんも嫁入りしちゃって さびしいキル子さんが見えるんだが。 結婚内定して人間関係変わるんかなあ。 マーカーさんちとか。
534 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 23:22:21 ID:jv9BtSF2 のび太についてはどうやってもたらればが付き纏うからそんくらいでいいんじゃね? 親父のせいで常に資源を食い荒らされ、内政コマンドに制限有りで、 家臣の機嫌取りに細心の注意を払わないといけない時点で結論なんてでないっしょ。 られっか夫達に会うまでもっとやさぐれてた感じもあるし。
535 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 23:23:26 ID:71Ie5RcA なんか青海賊が出る確率が高い気がする
536 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 23:24:10 ID:71Ie5RcA >>535 ごめん。誤爆った
537 :普通の名無しさん :2013/02/19(火) 23:54:58 ID:Tx4kymD2 のび太はまあ最初チラと登場した時は嫌な感じなやつで 見た目で判断して人の嫁を値踏みしていたようなキャラだったが 裁判で預けられて以降以上に目端の利くうえ理性的なキャラになったから そういう変化見て評価する人もいるだろうし、逆にそれが気に入らない人にはそれをマンセーしてるようにみえるのかな
538 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 00:00:57 ID:CTH7XOA2 変化というか、今でものび太はそうなんだと思うぞ 貴族社会において血筋が一等、見た目もそこそこの力っていう判断をしているし、 個人的に使えるかどうかって部分は、それはそれで持ってる 何枚も仮面があるって話
539 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 00:23:25 ID:13DtN4Q6 人間イライラした時は飯を食うかおっぱいを眺めるかの二択だよね
540 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 00:25:17 ID:kQwPE4t2 帰れとか荒れるとかの話の真っ最中に上げる奴はわざととしか思えない。
541 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 00:42:13 ID:7HEYMqAY 素直に成長したと思えばいいんじゃないか? 特にあの騒動の中心に居た二次会参加組で変化が無いのがいたらそっちが驚く
542 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 01:43:54 ID:KrR1usd. この作者はキャラの表面上の性格を変えるのが好きな上 無能の設定がかなり過剰かつ現実にいそうな奴作るから荒れるのう ちなみに文書はよめなくても政治は大丈夫だよ 読み書きは秘書がやるから。戦国云々言ってる人は祐筆のこといってんだろ 西欧は坊主がやってたりする 少し国会議員に仕えたことあるが あいつら忙しいので文書のエッセンスだけ説明受けて細かく文読んでるのは部下だ メリットデメリット分析したもの見て議員が判断する 他人に委任しないと過労で死ぬだろうな
543 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 01:50:46 ID:THq605bU >>542 お前の体験談をもう少し語ってほしいわw
544 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 02:09:57 ID:5prsrcF6 文書の量で圧殺するのは役人の得意技だしな。 その、委任できる人間をどれだけ用意できるかは重要だ。 ノビの場合は、出来杉あたりがそうなのかな
545 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 02:17:24 ID:MoC9mlF2 ハクさんの所も委任できる人員が揃ってないから 仕事量で押し潰されてるしねえ。
546 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 03:37:42 ID:CqiB14u2 仮に識字レベルが上がったとしても、仕事の量が増えて結局は押しつぶされる罠 例え賄賂漬けでズブズブだったとしても官僚は必要なんだよねぇ
547 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 03:46:53 ID:Mrb5fsLY 組織がデカくなるほど部下が必要なのは当たり前 要はその部下が好き勝手やらないように監督できるかどうか 斉の桓公と管仲、劉邦と蕭何みたいな関係は理想ではあるけど それは使う側の度量と信頼に応えるだけの能力と誠実さを持った部下が揃っての話 普通は、使う側に監督能力が求められるし、識字能力はそのためのスキルのひとつってだけの話
548 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 06:10:40 ID:523x35Uc >>544 文章の量で圧殺させたがるタイプの役人って、わざと読む気を無くさせようとしてるケースがあるからな。 わざと分かりづらく作った書類を沢山押し付けられて面倒になってくる→良きに計らえとなるのを期待して
549 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 06:44:15 ID:Q.wBk0BU >>544 デキスギのことはあんまり信用してなさそうだけどな とゆーか、ノビタはロックを手に入れるまでは部下に脳筋しかいないと嘆いてたと思うが 内政が有能かどうかはそのうちわかるんじゃね ノビスケのやらかしをどう処理するかでw
550 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 07:27:56 ID:oUvH9Ej2 そういえば今回の動員で、バイパー村以外の連中を連れているんだよな。 たとえ外だけの話とはいえバイパー村以外の民を支配化に置いたと知ったとき、古泉はどう思うんだろう? 山塊をまるごとやる夫の領地として認めるように、周囲に働きかけたりするのかな?
551 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 07:40:15 ID:Nk0WXATM する訳無いと思うが 古泉はそこまで甘い男じゃないし、実際にそんなの認められてもやる夫は困るよ、多分 たとえば、戦時動員戦力を山の民も含めた数として宮廷から見積もられるようになるし
552 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 08:49:46 ID:GJBeGEyI >>549 一蓮托生の乳兄弟だから(自分に不利益な事を積極的にはしないって意味で)信頼はしてるけど自分達の状況が見えてないので理論倒れなデキスギの能力には期待出来ないって感じか>>550 まだ山の民から税が取れないのに負担だけ増えるとか嬉しくねぇw 嫌がらせ以外の何物でもないぞ、それ
553 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 08:56:57 ID:oUvH9Ej2 >>551 そういうもんか。 まあ、予想外の成長とかは喜びそうだな。>>552 押し付けて喜ぶのはレテとネラか。 その場合はちゃんと飴玉は用意するんだろうけど。
554 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 08:59:06 ID:pi.vhNGw 虚名でハッタリ利かせすぎると後が怖い 作中でも語られてるけど、バイパーは大身じゃないからな 兵の連続動員も、農閑期だから無理ができてるって可能性も
555 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 08:59:31 ID:67psYeaY ねるねるねるねはヒエーヘッヘッヘッ
556 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 09:18:33 ID:GJBeGEyI 山塊の管理地化はもうドヤガ夫時代にとっくに済んでるからな 古泉の支配してる土地のうちキタコー以外の三集落は管理地なんだからあのくらいやって問題無い権利は保証されてるんだよね それを正式に領地化とか負担激増じゃないか
557 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 09:25:04 ID:mgp7Z4Nc いや、ミナミコ―、ニシコ―、ニシノミヤの3集落は、 管理地じゃなくて全部古泉の正式な領地だったはず ニューソクデの持ってる、バイパー村以外に対しての山塊での管理者権限とは全く違う
558 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 13:49:10 ID:tTWCywWI 若手の王族&騎士&兵士が実戦経験や行軍経験を積み ルルの戦奴、王女親衛隊など戦力もいくらか増強され やる夫登場からこっちフェイトの軍事能力は急速に向上していってるな
559 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 16:25:44 ID:LrzdL4pI >>558 今までが標準より低かった可能性
560 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 16:43:54 ID:qU6vmgxo >>554 狩猟のノウハウが軍事作戦にも流用できるという点が作中で強調されているから、今のところはプラス面だけが目立っているけど 農村なのに村人のほとんどは狩猟経験のある一方で専業猟師が存在しないというのは、裏を返せば農業1本で食っていくことも狩猟1本で食っていくことも不可能ということだからな つまり同程度の人口の村に比べて、経済力や食料生産能力は劣るということになる 「農閑期」と言っても文字通り閑を持て余しているわけじゃなく、農繁期に比べれば時間に余裕があるけれど仕事が無いわけじゃないから、動員されれば負担には違いないし。 あまり短期間のうちに動員され続けると、まじでヤバイんじゃないか?
561 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 17:10:28 ID:tpOJxvZo >>558 総合力換算なら誤差も良い所じゃね?<フェイトの軍事力増強 但し、「次代のフェイトを担う軍事力」であれば大幅増強と言っても良いとは思う
562 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 19:11:45 ID:wHcuj.II 今まで兵力の計算から除外されていた+領主がいないので指揮系統から外れた雑兵だったのが 山岳戦特化兵として計上されるようになったからプラスなのは間違いないけど誤差じゃね。 ただ、兵とはどれくらいのものが求められるのか、それが可能なのかが判ったので 鍛錬の基準が上がって将来の兵の質が上がるんじゃなかろうか。
563 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 19:35:07 ID:nRN3EsQk >>555 練れば練るほど色が変わって・・・う「魔女狩りだ、ヒャッハー!魔女は消毒だー!!」
564 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 20:31:14 ID:.AVUo91Y 古泉とかシュドナイみたいな主軍からみれば、まだまだ子供の遊びじゃないのかな やる夫とかの指示を見て、若手にしては中々とか評価してたし ぶっちゃけ今だに殆どは山賊相手の小競り合いレベルよ? JUNやカミナや阿部さんみたく先代の頃知ってる人間が青くなるのが国軍の戦争なんだし
565 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 20:37:19 ID:oUvH9Ej2 戦力が微増したことより、次の世代の指揮官候補が経験を積んでいることのほうがフェイトにとって利益になっているんだよな。
566 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 21:35:38 ID:4E3j6DhA 次の世代の指揮官候補であることは確かだけれど ・山奥の零細村落領主 ・立地は同じくで零細どころかこれから開発する村落領主 ・宮廷貴族の集団(動員力ほぼなし) ・財務と法務の高級貴族 (動員力ないうえに、統治に必須の人材で 戦場に投入するとしても首都攻防くらい?) 動員力としては微々たるもの。 フェイト全体でみると、ガチの軍勢を率いる騎士団に属する若手が 得るべき経験値が、彼らに割り振られてるとしたら むしろ「次代のフェイトを担う軍事力」という面からみてもマイナスかもしれん。 ルルーシュ個人が自由に使える武力の存在という要素までいれないと 利益はでないかもね。それにしても「平時の武力」だわね。
567 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 21:54:34 ID:PjjVMP/s 騎士団は騎士団で演習とか山賊討伐とか普通にやってるやんw 実際今の任務は『山賊討伐で辺境駆けずり回らされてる古泉騎士団への連絡/街道警備』なんだから あと、忘れてるようだが、やる夫大躍進のメドローア山賊討伐は 『騎士団による治安維持出動の順番がなかなか回ってこないので、お金積んでヨソの戦力持ちに代わりに退治してもらおう』 っていう陳情を鷲頭が拾ってナナリーに渡したもんだぞ 騎士団が仕事サボってのんべんだらりと待機してるなら、王都の反乱騒ぎとか発生もクソもないw
568 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 22:03:12 ID:4E3j6DhA 副団長直率下で、中級指揮官としての経験と、 小規模であっても、トップとしての経験が同等なら、 おっしゃるとおりなんだけどね。
569 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 22:22:39 ID:PjjVMP/s そもそも騎士団の若手は元々『小集団のトップ』として振る舞うチャンスほとんどないやん まさか騎士団分割して小人数に分隊して、経験積ませるために一時的に指揮権を若手に預けてめいめい山賊退治その他治安維持活動やらせるの?w
570 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 22:29:08 ID:oUvH9Ej2 そういえば谷口が、「諸卿連合で戦わずに被害が出ても独力でやっときゃいいのに。望む平穏な生活から遠ざかるぞ」的なこと言ってたな。
571 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 22:37:42 ID:IcpboIN6 >>569 振舞うチャンスがほとんどないからこそ。 トップとしての経験が貴重になるんやないの?
572 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 22:43:35 ID:oUvH9Ej2 >>567 そうだっけ? やる夫の初陣って、ネルフが攻めてきたせいで寄親に助けてもらえないマトリフが、昔の友人の麿を頼ったって話じゃなかったっけ?
573 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 22:47:16 ID:MfiPryoU 鷲巣にアドバイスもらったナナリーが自派閥の麻呂に話振ってもらったんじゃなかったか
574 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 22:55:55 ID:PjjVMP/s >>571 騎士団が山賊退治に出陣したとして、若手が指揮取ることはまずねーよw それに現実問題手が足りてないんだから経験値横取りもクソもない 例えばバイトの勤務時間外にレアなトラブル処理が起きて、『なんで俺にはその処理やらせてくれなかったんですか』 とか言い出したら頭のイタい子以外の何物でもないだろw>>572 鷲頭はアイディアだけだっけ? ついでに古泉とシュドナイにありもしない大山賊団の情報吹き込んで確認取れるかで帰ってくんな、はやってたが
575 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 23:01:09 ID:oUvH9Ej2 >>574 鷲巣の古泉に対する嫌がらせは、ルルの初陣のあとだと記憶している。
576 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 23:43:02 ID:13yEkw16 古泉が足止めされてなけりゃやる夫の負担や死人ももっと少なかったり?
577 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 23:46:17 ID:LrzdL4pI ジャキ達が古泉かシュドナイに狩られてやる夫の動員自体無かったんじゃね?
578 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 23:48:18 ID:pi.vhNGw だがキョン戦死の時は、小勢のバイパー軍が駒城の公都攻略を躊躇させたから 経験があって指揮もできる領主ってのはやっぱり貴重だよ 誰かの下に付けるにしても安定するだろうし
579 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 23:51:22 ID:GJBeGEyI 負担は多少軽くなったかもしんないけど死者は変わらずだろうな やる夫の指揮下部隊はヒコのおじさん以外死者出てないしあの初陣は鷲巣の古泉に対する嫌がらせ前(つかあれでデッキー殿下が傭兵騎士下したから鷲巣の食指が動き始めた) 古泉からの援助として従士は派遣されてるし
580 :普通の名無しさん :2013/02/20(水) 23:55:49 ID:XxrIAAH2 古泉さんの領地やお嫁さんのところに帰れない度ってやる夫よりも上そうだなあ…
581 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 00:00:43 ID:JaVUqvnU 古泉の現状見ると 本気で清麿たちの一味から誘拐しそうなんだな、一人か二人。 地方希望の有望な財務官僚候補なんてのどから手が出るほどほしいだろうに。 次男三男だったらなおさら。 Lが実はキョン子の婿最有力なところにいる説が浮上
582 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 00:03:27 ID:ZVvkXaZo 小泉んとこは領主騎士なんだから経営能力もそうだけど武門としての実績も欲しいだろう …ん?
583 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 00:04:20 ID:yiLX8/Gs 流石に諸侯の跡取り娘の婿にLは無い
584 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 00:04:28 ID:fm79C0Yo >>578 まぁ、あれは新城さんが戦巧者だから深読みしすぎたってのもある気はする 実際には、すぐに後を引き継げる子供も兄弟もおらず、戦力は半減、 ましてや敵対的な山人だらけの山塊突っ切って、輜重段列なんか襲える訳もなく
585 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 00:56:53 ID:phl8TGAA >>582 やる夫の実務能力とできる夫の戦闘力を持つ次男以降の貴族……。 そんな奴がいたら嫡男いないところから、見合い話が殺到するな。
586 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 01:13:24 ID:yiLX8/Gs >>584 もう帰りたがってたところに不安要素が沸いて出たから、取り合えず率いてた騎士は殺ったし 口実にして帰るだとおもう。
587 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 01:17:58 ID:5W3TnPsE >>586 敵国深く侵攻して補給線が伸びてるのに、そこを襲われる可能性が在ったのだから あそこで撤退するのは当然の判断だったと思う
588 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 01:30:53 ID:xPx.H1XA 経験豊富といえば山崎さんも、イスカンダルの下にいた時は 領主に気に入られた若手有望株で、実績も上げての直臣推薦と その領地でのモテ要素満載なわけだったんだけど 約束した娘とか嫁候補とかっていなかったんかな? もちろんイスカの死で全てパーだけど 両殿下相談役の寄子として活躍出来れば 昔の縁が追っかけて来るなんてことはないだろうか と言うかイスカンダル今はディルムッドだっけかの 領地ってどこなんだろうね
589 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 01:41:09 ID:f8vnGsyg 流れぶった切って 青い血wikiいじってて思ったこと。本編振り仮名なかったorz ・この物語のタマ姉の家「向坂家」って「さきさか」?「こうさか」? ・ない夫の兄・黒を嫁のテトが「く、黒君」と呼んでたが、「か行(くろ)」?「は行(ヘイ)」?
590 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 02:27:08 ID:rkrNA7Ok 特に言われてないんだし 原作通りでいいと思う
591 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 02:31:15 ID:5W3TnPsE その原作を知らねぇんじゃねぇの? 俺も知らんし
592 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 02:35:59 ID:zse76lMg >>589 ない夫の兄・黒の読み方はヘイ 黒君ってのは新婚夫婦の間だけの甘ったるい名前って無謀氏のレスが有ったはず
593 :592 :2013/02/21(木) 02:37:04 ID:zse76lMg 名前じゃなくてあだ名です、間違えたorz
594 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 08:19:22 ID:wA/XnYiA >>581 前にも同じ事言ってた人がいたけど、Lは貴族じゃなくて清麿に仕えてる平民従者だっつうの 婿候補になんかなる訳無いだろ
595 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 10:26:07 ID:Mcde3Rks >>594 精々候補に挙がっても村落や街の名主級の婿候補って所だろうしな<Lみたいな信頼厚き平民従者
596 :589 :2013/02/21(木) 10:39:04 ID:f8vnGsyg >>590-593 遅くなったがありがとう 「こうさか」「ヘイ」でソートするよ
597 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 18:05:26 ID:9jIkmwIg キョン子の婿に要求される家格ってどれくらいなんだろうね。 麻呂は十騎長が次女の嫁ぎ先としてはギリギリと言ってたからそれぐらいか?
598 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 18:16:08 ID:Mr4w6YQM 次女の嫁ぎ先と一人娘の婿取りでは話が全然違ってくる
599 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 18:22:20 ID:4dBALSBM >>598 結婚すりゃ準男爵継ぐんだもんなぁ 少なくとも爵位持ちの次男とかで、出来れば武力もあって領地を運営できて…… ランサーとか適任だったんだけど、派閥が違うからなぁ
600 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 18:24:38 ID:jEAipSr6 成り上がりだから、余計にある程度の家格は欲しいとこだろうね>古泉家の婿
601 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 18:26:50 ID:7BOABFXo 少なくとも、直臣でなければだめだろうなあ。
602 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 18:30:27 ID:P4KOJu2A わんわんは適任だったかもしれんが 古泉があの王家の血が入ることを良しと思うかは疑問だなw アチャーの側近として、いろいろと振り回されたりしてるだろうしww
603 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 18:33:29 ID:C2CwgMb2 うーん今の所上級貴族の子弟はレテを除けば次男以下ってのは仗助しか出てない状況なんだよね キョン子の婿に相応しそうなのは今の所出てないよね
604 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 18:37:58 ID:phl8TGAA キョン子の婿は、家格を考えれば爵位持ちの次男以降かな?
605 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 18:42:03 ID:C2CwgMb2 一番理想的なのは大臣家の3男で地方に騎士修行に出てた昔の麻呂みたいな立場の人だけれど今の所居ないよね
606 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 18:46:48 ID:ax5cqjwQ 下手に相手の家がでかすぎても困るよ
607 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 18:55:25 ID:9jIkmwIg 婿としては爵位持ちの次男より、5,6位でも当主、嫡男の方が実務経験あるからいいんじゃないか? 正直、登場時のできる夫やランサーに准男爵継がせるのは・・・
608 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 19:05:27 ID:.HZorFqo まあ、爵位持ちは20人以上いるんだし、そのうち手ごろなのも出てくるんじゃない?
609 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 19:11:25 ID:phl8TGAA >>607 嫡男持ってきたら、できる夫の騒動と変わらないんじゃない? 当主なら竜二みたいに、自分の家が消えるのを納得できれば有りか。 爵位持ちになったら、次男以降に再興させるというのも可能だろうし。 仗助みたいなのはそうはいないよなぁ。
610 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 19:12:18 ID:zse76lMg まぁとっくに婚約者がいてもおかしくない立場とお歳だけど>キョン子 いるけど話に情報としてすら出てきてないだけなのか、成り上がりだから疎まれてるのか、古泉が成り上がりゆえの高貴な血の補強に高望みでもしてるのか
611 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 19:12:34 ID:C2CwgMb2 >>607 相続者同士の結婚は家が統合できる目途でもない限り難しいかと 現に竜児さん所は大河に婿入りして消える状況だし
612 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 19:19:12 ID:rba7AKn6 >>610 婚約者がいないから古泉がコネを頼りに娘の婿候補を探してる状況だったはず 登場してる爵位持ちは今のところ10人ちょっとだから、そのうち他にも出てくるかもしれん
613 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 19:20:09 ID:yiLX8/Gs >>609 嫡男が結婚したって家の爵位は消えないぜ、例えばA男爵家とB騎士家の跡取り同士が結婚したら、 普通は一人息子ならA男爵兼B騎士卿、竜二の実家が消えたのはニューソクデが復活したとばっちりよ。
614 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 19:22:23 ID:phl8TGAA >>613 >A男爵兼B騎士卿 そういうもんなのか。
615 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 19:29:35 ID:9jIkmwIg まあ青い血世界の爵位がそうなってるとは限らないけどな。 江戸時代初期みたいに末期養子すら認められず跡取りいなけりゃ即断絶という可能性もあるわけで。
616 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 19:29:57 ID:jEAipSr6 >>607 家の跡を継がせるから「嫡男」なのに、よほどの事がない限り余所に婿入りさせるわけないだろw
617 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 19:33:30 ID:C2CwgMb2 まあ一応爵位なんかは同時に相続できるけど役職はそうはいかんものね
618 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 19:34:28 ID:m.c6At0k いまのとこ全くの無関係が家を継いだのはスザクママンケースだけ? スザクの家名門って言ってたし、遠い血縁ぐらいはいそうなんだけど、断絶の流れっぽかったし 王様認可が条件になるのかな。
619 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 19:37:12 ID:9jIkmwIg >>616 十騎長クラスが諸侯になれるってのは「よほどのこと」になるかなと思ったんだよ 予備の次男が確保できてるのなら婿側実家も検討ぐらいするんじゃないかなと。
620 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 19:44:44 ID:jEAipSr6 >>619 十騎長が次女の嫁入り先としての最低基準って言ってた麻呂は諸侯じゃないぞ 領地無しの純粋な宮廷貴族だ というか次女の嫁入り先と、諸侯家当主として婿取りする相手とじゃ 能力、家格、人格などの判断基準が段違いだと思うが
621 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 19:51:33 ID:6euZuwSI 今の流れからすると、アウチさんが古泉に借りを返すのは大変そうだな。 古泉としては騎士団系とは違う流れである財務系の縁を探せれば、というところか。
622 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 20:09:56 ID:phl8TGAA 清麿と同じく四位クラスか。 徴税官のトップとかなんだろうか?
623 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 20:27:08 ID:XZfJyJ2g 今の財務系若手って清麿が声かけても二人しか参陣してこないわけで 内政に長けた人が欲しいといっても諸侯だから武は絶対必要なんだから 現時点では財務系の可能性はないだろうな
624 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 20:43:43 ID:C2CwgMb2 まだ都の外にいる貴族については殆ど分からないから 上の方の次男3男に麻呂の様に騎士修行で地方に行ってるのもいるのかもしれないな
625 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 21:27:27 ID:zF8S7Lgs 修行の名の下に地方への片道切符渡されてるのならいるかも 逆に地方で過ごしてから中央帰りってのが上の方にウヨウヨ居るようだと フェイトさんとこは地方豪族の連合国家的な体制って事になるのかも 麻呂は片道切符のつもりが上が全滅したんで中央に戻ったってケースだと思ってるが
626 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 21:35:26 ID:81k4YRdU >>652 というか麻呂は実際その通りじゃなかったか 終の棲家のつもりでメドローアでヒャッハーしてたら跡継ぎ予備みんな死んで呼び戻し でもって有力貴族になるから身分違い?で式は挙げられないけどそれでもいいならついて行け、 ってのがルリルリ、キリノの真のかーちゃん
627 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 22:34:52 ID:9jIkmwIg >>620 家格だけなら麻呂が貴族最高位の侯爵なのに対して古泉は最低位の准男爵だからそこまで婿に求めないかと思ったんだ。 貴族の次男三男ってルル親衛隊のせいでどうも能力性格が信頼できん気が・・・
628 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 22:37:00 ID:yiLX8/Gs >>627 親衛隊の奴らは嫡男争いに参加するだけの器量のない奴らだから、 あいつ等基準はちょっとかわいそうじゃね?
629 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 23:13:08 ID:C2CwgMb2 というか仗助以外の平隊員は良い方でも中級貴族の下の方の子だろうしね親衛隊は
630 :普通の名無しさん :2013/02/21(木) 23:17:01 ID:jEAipSr6 古泉が欲しがるのは仗助やギルみたいな、上級貴族の次男三男だろうね いやまあ、よっぽど出来が良ければ中級以下でも問題は無いだろうけど
631 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 00:30:15 ID:0LRQIUJE 親衛隊って仗助が抜けたら、まともなのって、ボスとブチャとアバとジョルジョだけか・・・ ・・・ボスも独身だよなまだ・・・
632 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 00:33:40 ID:gBwz5DVI ジョルノジョルノ しかしいまだに実家ではどんな位置づけだったのかはっきりしないなジョルノ 多分妾腹で庶子扱いってところかな?おそらく正妻に子ができてはじき出されたとか。
633 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 00:34:51 ID:G5lamWgQ 元ネタ考えると、オヤジがDIOで兄弟がたくさんいそうだよなw
634 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 00:40:55 ID:fx6ETJo. 仗助は涼宮家を継ぐために門番修行が必要だよね・・・ やはり親衛隊を抜けてしまうのかな?
635 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 02:28:50 ID:YJnW.Xio 日本だと嫡男の馬廻りとかエリートコースまっしぐらだけど 諸侯の力が強いとこだとどうなんだろうねぇ
636 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 07:23:50 ID:BThVIG4Q 諸侯に対抗する為の親衛隊は結局当主次第だよなぁ 関が原の黄ほろ衆は戦わずして逃げたが。 東ローマやスウェーデン、法王庁国家、イングランドの親衛隊はプロの傭兵で自国民だけでなく外国人だったりするが 忠誠心は高く文字どおり死ぬまで戦った 軍が崩壊して主君が死んでも戦い続けた軍ってそうはないがこいつらはそうじゃなかった 此処の親衛隊もエリートコースだろうがいざとなったら全滅覚悟だぜ だからこその次男だろう
637 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 07:46:52 ID:Tzltu6GY 今更ではあるけど孤児って名目だったやる夫の誕生日は本物なのか暫定なのか。
638 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 08:10:20 ID:GSOJeguI 本物だけど暫定扱いなんじゃね?
639 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 08:38:04 ID:23zPH4lE >>627 >単純に爵位持ち27家の爵位授与の順からいけば末席ですけど、 >領地規模や軍事力、騎士団副団長、役職を考えると・・・ 黒猫にタマちゃんとあーみんが説教するときに、古泉家と高嶺家の各云々でこう言ってるでしょ ぶっちゃけ、役料年金併せて銀貨千枚あるかどうかの麻呂の家と 年間一万枚近くの収入がある所領を切り回す古泉の家とじゃ、 婿に求められる能力は後者の方が遙かにハードル高いと思う
640 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 09:24:07 ID:mwSbkEe6 麻呂だって国一つの財務を担当するんだから「遙かに」は言い過ぎだと思うけど 必要な能力の幅広さは、財務大臣の婿よりも諸侯の婿の方が上だろうな 麻呂や桃は別格として、戦場での用兵能力も必要な訳だし
641 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 09:55:54 ID:YRIlwmqA >>633 長男がジョルノが本妻の子だとすると、 次男(仮)のヴェルサスと、三男(仮)のリキエルが腹違いの妾の子、 んで一番したと思われるウンガロは柊姉妹と同じ境遇っぽい気がする。 (原作的にウンガロ産んだ直後に母親殺されてるし)
642 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 09:59:42 ID:VUoJXQos >>632-633 >>641 出展元の肉体的な関係性的に、案外ジョースター家の親類だったりするかもなw<ジョルノの実家
643 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 10:03:53 ID:AYgixVQU 実家と婚家の縁を繋いで外交官する以上のことは求められない次女の嫁入りと諸侯軍率いなきゃいけない家付き娘の婿を同じように考えるのはなぁ タマちゃんの嫁入りが本人の意思最優先の酷く自由だったのだって次女で末っ子で言っちゃ悪いが期待されない立場だから許されたって側面強かろ? 麻呂だってルリちゃん居るのに家格にふさわしい嫁貰ったじゃんでも兄貴二人が健在ならルリちゃんと所帯持ったんじゃね? タマちゃんの嫁入り先の最低基準が十騎長だからってキョン子の婿も十騎長でもいいとか本気で言ってるの
644 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 11:09:33 ID:ZmMvV3dM >>643 諸侯の婿養子なら、本来なら優秀で家柄も良い人間じゃないといけないはずなんだよな。 だからこそダディも、嫡男になんかあったときの予備としてランサーに目をつけてるわけだし。 でも、本人がやり手で実家の力も強い婿養子を貰うと、下手すると家を乗っ取られる危険性があるからな。 古泉家は婿養子が変な気を起こさないよう抑止力になるべき、一門衆と家臣団の層が薄いという問題がある。 血統は良いけど上昇志向はなくて、大人しく御輿として飾られてくれる婿(ただし馬鹿でも困る)が最適じゃないか?
645 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 11:28:52 ID:pY56fI9M まぁそんな人間何処を探しても(以下略 いたとしてもドラマには並んだろうし 適確な人間がいないから、ないなりにどう頑張るかという話になるんだよな
646 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 11:37:41 ID:ZmMvV3dM ないならば作ればいいというのは同意だが、「じゃあ誰が作る?」という話になる。 そこで一門衆や譜代家臣の層が薄いのが問題になってきそうな予感。
647 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 12:03:57 ID:gT8bRZ3s 今回のメンツの中で引っかかりそうなのはブレラくらいかな 能力だけならピカイチだろうし、実家もちょっと前までは五位下の中級貴族だったし
648 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 12:36:27 ID:K3SBmxiM >>643 なんで作者が明言してないことをそこまで自信満々に言い切れるのか理解に苦しむが・・・ 俺はただ古泉は婿は能力優先で家格については妥協する余地があるんじゃないかと推測しただけだよ。 麻呂の発言、ネウロの嫁がおそらく諸侯の出ではないこと、川嶋家の縁で探せる家格このあたりが理由だな。
649 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 12:54:45 ID:dBAwrnpg この話じゃ騎士と爵位もちも同じ貴族として扱われてるけど、本来はまったく別もんだしな。 騎士の基準と諸侯の基準は違って当然よ。
650 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 12:54:47 ID:cVbzjuxk ネウロのドラグーン家も諸侯じゃないぞ 麻呂と同じく宮廷貴族
651 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 13:45:06 ID:wwtb81Ek >>644 正直、年の差はあるにしてもギルガメッシュあたりを引っ張ってくるのはアリな気がする あの人、自分の家は元々一代で潰すつもりみたいだし、実家のマリネラとは距離を置いてる(跡取りとの仲は良いが) とはいえ公王の近衛隊長という要職だし、その後釜が見つからないと無理だとは思うが
652 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 13:53:53 ID:VUoJXQos >>651 っパタリロ父「ギルが結婚して息子を儲けていれば我が家と小泉家との縁が…」 跡取りのパタリロがギルの嫁取りをガチで心配してる様なレベルだし、案外現領主自身もこんなノリだったりしてなw
653 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 14:04:34 ID:db8xgCYw >>416 のハクさんの姿こそが、諸侯の嫁になって苦しむ村領主の娘の姿なんだろうな 受けた教育や育った環境が違いすぎれば、適応できないケースの方が多いんじゃね? ま、古泉が現役引退してキョン子夫妻が前面に出る頃には、 ガッツの子供とかを生え抜き騎士として育てたりしてるだろうから大分楽になるだろうけどね ……そういえば、ガッツの嫁って誰だろな 本命キャスカ、対抗ファルネーゼ、大穴シールケ
654 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 14:04:36 ID:dBAwrnpg キョン子にアチャーを蹴り出せるかどうかが問題だな
655 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 14:30:08 ID:ne74Ofq2 確かに年齢以外はギルが理想的な条件だな ここのギルは慢心して無いどころか分を弁え過ぎるくらいだし
656 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 16:57:48 ID:VjV3ibTM 全然関係ないけど、大神さんって普段何してるんだろ? 税の徴収とか?
657 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 17:07:35 ID:ntE/EuDw もぎりのバイトでもしてんじゃね?
658 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 17:09:04 ID:QlpTumtA 体が勝手に動き出してるんじゃないかな
659 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 17:39:02 ID:pY56fI9M >>655 ギルさんが一番安定しているが、ナンバーワンになると上手く働けないタイプの人かも知れないしにんとも アチャーはあまりにアチャーだが、こいつがトップにいるからこそギルの胃や財布の負担はどうであれ トップに立つという重圧に潰されずに生きているのかもしれん まぁそういうのは言っても仕方がないんだよねほんと
660 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 18:27:06 ID:09F0k592 義理の両親が古泉とハクさんってそれはそれで苦労しそうだなあw
661 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 18:31:15 ID:G5lamWgQ 大神さんで思い出したけど川嶋家ってアウチさんとあーみん、大河姉妹の他に、従士二人に侍女二人でさらに家令だか執事が一人なんだよね? やらない夫の昔の給料と同じく一人あたり銀貨6枚とすると、役料の30枚がまるごと消えるよなぁ。 十騎長だから、家格的にこれくらいは雇わないといけないのかもしれないが。
662 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 18:36:20 ID:F1ODMLe6 >>661 やる夫のところの給料は相場よりかなり高いはず 「そうしないとこんなど田舎に人が来てくれない」ってハルヒかーちゃんがぼやいてたし
663 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 18:40:23 ID:G5lamWgQ >>662 だからやる夫の従士長としての10枚じゃなく、公都軍の従士だったころの6枚で計算した。 侍女二人は5枚くらいかもしれない。
664 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 18:49:35 ID:F1ODMLe6 >>663 ごめん。見落としてた。 家令で8枚・従士6枚☓2、侍女4枚☓で計算しても28枚か かなりな出費だね
665 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 19:32:15 ID:U1ZtzYRg 役料は銀30枚もないと思うよ? 第10話、511で麦40人扶持の結納に対してあーみんが 「麦だけで、川嶋家年収の3年分近くあるんだけど・・・」ていってるから、 アウチさんのところの年収は、銀52〜54枚ぐらい。 六位上の基本給が銀40枚だから、徴税官としての役料は銀12〜14枚だと思う。
666 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 19:36:05 ID:QkyVyGMs >>661 役目上、法に触れない範囲での、付け届けや役得、王城内へ案内紹介料とかで、 なんとか飢えずに暮らしてける程度の余裕はありそうに思う……多分、メイビーな
667 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 19:38:08 ID:eYcbLxTg 大神さんだと普段はやっぱもぎりだろうなw ただ悪友もそうだけど妙に実践慣れしてるような印象がある。 あの二人、マジで普段何してるんだ?
668 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 19:38:37 ID:Nal0Ld6U そこはやはり、俸給以外の副収入があったりするのかも。
669 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 19:39:50 ID:Nal0Ld6U >>667 徴収事務(物理)かな?
670 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 19:40:06 ID:8iDYSSMc この時代のことよくわかんないけど 銀貨一枚の価値どれくらいなの?
671 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 19:41:15 ID:Rn5XuKTo 調停の議事録作成とかでも臨時収入を得てるんじゃないかな。 今回は、やる夫のフォローって面はあっただろうけど、 以前にも同じようなことをしてるんじゃね?
672 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 19:41:36 ID:G5lamWgQ 銀貨四枚で一般市民の一年間の食費らしいから、一枚で十万円くらいだと思う。
673 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 19:57:16 ID:G5lamWgQ >>665 8話で大河が「ウチが扶持40枚に公務手当が30枚」って言ってる。
674 :665 :2013/02/22(金) 20:17:50 ID:U1ZtzYRg >>673 おっと見逃してた。サンクス。 するってーと差額の銀16〜18枚はいったいどこへ…
675 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 20:33:19 ID:G5lamWgQ 3年分っていうのはただの打ち間違えとかじゃない?
676 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 20:48:04 ID:U1ZtzYRg 打ち間違いでなきゃ単純に計算間違いとか、 他の結納の品の分まで計算に入れてしまった(3年分どころかもっと行きそうな気もするけど)とかだろうね
677 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 20:52:47 ID:QlpTumtA 大河がちゃんと把握して無かった説とか上げてみるw
678 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 20:59:04 ID:5VVLQw8c 大神さんは独身なんだろうか、まさか浜面以上に12人の嫁を抱え込んでるとか まあそれはないにしてもやっぱり嫁は鬼嫁なあの方なのか 職場結婚でロベリアなのかまさかのコクリコという可能性も
679 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 20:59:26 ID:5jZY3mmw 一人扶持というのは兵士に支給される小麦の量が基準で普通の人の約1.5倍 つまり40人扶持の小麦とは普通の人の60人分の麦のこと 川嶋家年収の三倍が銀貨210枚、普通の人の60人分の麦なら銀貨3枚×60で銀貨180枚相当くらい と考えると何の問題もないだろう
680 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 21:55:50 ID:83mcga8w というかそんなにカッチリ考えなくてもいんじゃね 別に数値が必要な育成物でもないんだし
681 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 21:56:12 ID:F1ODMLe6 >>678 ロベリアとかコクリコがシャワー浴びてると、体が勝手に動いちゃったりするんだろうなぁ
682 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 22:01:44 ID:VjV3ibTM 体が勝手には普段とのギャップの差が酷いw
683 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 22:08:01 ID:sy6KHBAg 「体が勝手に」は、女性が霊力を使って大神さんを引き寄せてると考えると怖い話に成るんだぜ? イリス・シャトーブリアンみたいに念動力で無意識にってヤンデレさんになる
684 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 22:18:01 ID:jMlPXYbY 侍女に一人扶持出さないだろう 銀1枚か2枚じゃないか>>678 何言ってるんだ 大神は寄子で国に雇われた7位下の世襲貴族 ロベルタは川嶋家で雇った侍女 ロベルタは出身家明かされてないけどまあ庶民だろ ついでに職場違うw 課長の家の家政婦と会社の部下結婚しても職場結婚じゃない
685 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 22:19:38 ID:jMlPXYbY ロベルタとロベリア間違えた恥ずかしい!
686 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 22:24:04 ID:OGZiw1kc ロベリアさんを覗きにいったら捕まってハイエナされてしまうだろう・・・
687 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 22:32:14 ID:G5lamWgQ >>684 大神一郎は川嶋家従士。 22話にちゃんと名前と身分書き込まれてたし。
688 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 22:34:11 ID:C6fl1edI 原作の大神さんは若くして窓際族だから凄いwww
689 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 22:40:31 ID:AYgixVQU 大神さんは<川嶋家従士・一郎>って紹介されてるから平民だと思うぞ(もう一人は『川嶋家・家士 雄一』ってなってる家士って従士とどう違うのかよくわかんないけど、この二人家名ない?大神さんが大神さんじゃない?) 今んとこ提示されてる川嶋家の寄子は『アウチの寄子 徴税使八位下 政志・ラ・矢張』『アウチの寄子 徴税使七位下 圭介・ラ・糸鋸』の二人
690 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 22:45:15 ID:F1ODMLe6 >>688 軍では超エリートだろ! っつうか大神さんは「男なのに光武を動かせる」ってのが在ったので花組隊長だが そんなモン無くても風組隊長になった加山のほうが実は凄いんじゃないかと
691 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 22:48:08 ID:czUGFFhI >>688 ついでに言えば、直前まで士官学校主席というエリート街道まっしぐらだったのにな・・・
692 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 22:49:57 ID:24IVx4gE >>690 加山も大神に次ぐ霊力の持ち主じゃなかった?
693 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 23:00:52 ID:sy6KHBAg >>688 いや、緊急時は現場で戦闘指揮権をもつ士官じゃんかwww 日常も窓際じゃなくてモギリとか雑用という名のパシリwww
694 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 23:04:02 ID:WVKtxgQI パシリと窓際、どっちが偉いのかwww
695 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 23:11:47 ID:T8U5QWXo そらパシリだろう エライ(忙しい)という意味で
696 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 23:12:04 ID:bxPxAIY6 大神さんは24歳で帝国海軍大尉兼帝国華撃団総司令及び大帝国劇場支配人でモギリ という超絶エリート
697 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 23:15:11 ID:MN8Pi5n6 >>696 士官学校首席卒業って普通はキャリア官僚並のエリートだよな そういう命令受けたら「何か失態あったか?」って顔面蒼白になるよなw
698 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 23:15:14 ID:ePXrzDIM そら女性もダース単位で寄ってくるな …やる夫の妾がそのぐらい増えたらどうしような。もうそろそろ登場人物把握できなくなり始めてるのにw
699 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 23:16:44 ID:AYgixVQU 表に出ない(出せない)組織とはいえ米田陸軍中将の後任が大神海軍大尉って時点で通常の組織論ぶっちぎった事やらかしてるよなw 霊的防衛組織の代表として総理や陸・海大臣と話す機会だって多かろうに
700 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 23:24:39 ID:gBwz5DVI まあ、霊力持ちの帝国軍人で軍政のセンスを多少なりとももっている 人材のアテがなかったんだろうな…。 華撃団の戦闘担当も女性ばかりだし。
701 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 23:26:03 ID:U1ZtzYRg 海軍は少佐までは陸軍より進級が速いとはいえ、 24で大尉ってほとんど皇族並みの進級の速さじゃないか どんだけエリートなんだよ
702 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 23:28:54 ID:gBwz5DVI 帝都救いまくってるしね。後巴里も。
703 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 23:34:47 ID:24IVx4gE 映画も入れるなら4回ぐらいかな救ったの
704 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 23:48:45 ID:jYTRUipI >>701 霊能力の高い男は稀有で、しかもその属性が「増幅」という 部隊指揮官としてはこれ以上望むべくもない逸材だし アテがないどころか大神以上のリーダーはありえんだろ しかも士官学校主席卒業できるエリートで 個人的な戦闘技能にも優れ隊員以外に対しては品行方正で 軍内部の派閥に属さず、自分でも派閥作らず 大神引退したらどうすんだ?ってくらいの超優良物件じゃん
705 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 23:52:00 ID:bpxJZkUQ 漫画版だと教官相手の模擬戦というか実践演習で 加山とさんざん引っ掻き回して目をつけられてたみたいだしなあ。
706 :普通の名無しさん :2013/02/22(金) 23:54:43 ID:24IVx4gE >>704 隊員以外ってwww
707 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 00:33:40 ID:LJRyNYow 飛び級二回やって26歳だったかで少佐。 インパールで一日米30粒で生き延びたひといるな。 座学は問題ないが教練がついていけなかったそうな 中学生くらいの二年は大きいからな 飛び級あったら24で大尉はあるんじゃないか この人は思うところあったのか戦後高校教師をやっておられた
708 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 00:34:55 ID:yYAolEvE 俺がNHKで見たインパールの生き残り軍人は一日米5粒が「多くて嬉しかった」 とか言ってたぜ……
709 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 00:37:23 ID:bAHsHBcM 負ける戦争はするな、やるからには勝てって事だな。
710 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 00:41:17 ID:LJRyNYow そら部隊によるだろうが大隊長だから 塩の配給が少佐は小指一関節分だが一般兵はなしとかだったもの 少佐どのはマラリアにかかったが、兵士が隊長だけはみすてず輿にのせる 輿かつぐ兵はそれに耐えられず兵士はばたばた死ぬらしい でも隊長がしんだら部隊がばらばらになってもっと悪くなるから隊長を支えたとか
711 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 00:56:48 ID:8z36Btas インパール生き残った人間って絶対「人に言えない」もの喰っていると思うわ。 責任は100%阿呆な上層部にあるが。
712 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 00:59:31 ID:Y0Twt4B6 マスオ「」 マスオさんのモトネタってインパール生存者なんだよな。 そりゃあ「死ぬなら死ねよ、相談すんなよ、立場上とめなくちゃならねえだろうが!」と一喝されますよねー
713 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 01:19:42 ID:yYAolEvE イギリス軍の物資奪って「チャーチル給与」とかいって頑張ってたんだぜ。
714 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 01:37:59 ID:KQ/clrwk >>711 その上層部が民主的な手続きで選ばれた代議士の承認を得ていたりすると どうしようもなくなるんだけど、当時ってどうだったの?
715 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 01:38:52 ID:30vYYowI そいやガダルカナルからインパールに転戦した不運な部隊があったな
716 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 01:39:49 ID:30vYYowI >>714 軍隊だから民主的な代議士もクソもないんじゃね
717 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 02:11:54 ID:bAHsHBcM 日本は列強の中で戦中最後まで民主的な選挙を行った国なんだっけ。 他の国はさっさと選挙停止したからなぁ。
718 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 07:26:34 ID:MFABRU9g 日本は一度決まったことは中々止められないからな 日露戦争の戦費のために創設された相続税とか
719 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 08:04:59 ID:Qsdnl4vc 位階制なんか、今は死後贈位だけだが、大化の改新以来意味合いを変えつつ今でも続いてるしねぇ
720 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 08:10:12 ID:Qsdnl4vc いかん、寝ぼけとる。大化の改新じゃなくて冠位十二階だ。 連投スマン
721 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 08:13:52 ID:.LKvnfj6 (第二次世界大戦で始まった戦費の為に集めたのが年金のはじまりということは黙っておこう)
722 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 11:07:37 ID:Lu4SEFAo やはり古代ローマはすごかった
723 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 12:23:38 ID:O43Mv7cc 憲法を半世紀以上改正しとらんのも珍しいしな
724 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 12:54:12 ID:G1vepEXw >>714 ははは、そんな事が出来たらあんな阿呆な面子が揃うわけないじゃないですかw
725 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 13:48:21 ID:liLmX1sY そういえば、ポップのところもアバンのところもゴンさんのとこの寄子だったわけだけど 今はポップは代替わりで王太子直属みたいな感じになってるよな。 寄子関係は解消したんだろうか
726 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 13:55:33 ID:yYAolEvE 憲法は神聖にして犯すべからず。 欽定憲法は色々条文に不備はあったけど柔軟な解釈が出来るのが魅力。 統帥権問題とか天皇機関説問題とか起きちゃったけど、普通選挙を憲法では 禁止していなかったのよね。 (昭和21年の普通選挙は欽定憲法下で実施されました)
727 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 13:59:07 ID:R92mgt9w 追いついたぞ! 何日かかったか憶えて無いや……
728 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 14:03:51 ID:LJRyNYow 機関説は法の不備というよりイデオロギー問題だろう
729 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 14:06:34 ID:hb8n1LAA 柔軟な解釈といえば聞こえはいいけど恣意的解釈もできるってことだからな やっぱ最高法規としてはよろしくない
730 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 14:11:04 ID:yYAolEvE 万民が納得できる憲法なんて制定しようがないしなぁ。 ああ、欽定憲法発布の時は「絹布の半被だ。めでたいな」くらいに純粋だったのにw
731 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 14:14:09 ID:TppqDWHk まぁ刑事法の時効は15年つーのも元々は『それ以上は証拠でないし、捜査出来ない』ってラインで明治時代だかにできたわけだしな。
732 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 15:07:36 ID:7tLJZ0ag >>696 昇進速度じゃブライトさんも凄いですヨ? 任官半年の士官候補生が上官全員死亡か重症の為に少尉待遇の艦長になって、 本部へ出頭する為の移動中に敵軍の北米司令官とエースパイロット4人を潰して、 本部に着いたら大尉に昇進……この間僅か2ヶ月半、アムロ・レイって云う鬼札を 抱えていたにせよ、皇国の新城さんを上回る怪物的な昇進デス。
733 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 15:25:15 ID:dVOwggME >>732 アレはブライトさん自身も抱えたパイロット達も皆が皆して天才方向で優秀だったんだもんwww<木馬隊 特に、アムロに到ってはあの時点で既にジオンスレイヤー=サン状態だった訳だs(ry
734 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 15:41:22 ID:znFKr3BQ そんな1st組に対抗してキラさんは3回の二階級特進で准将になった
735 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 15:42:26 ID:yYAolEvE 米軍だと准将までなら議会の承認がいらないんだっけ?准将から議会の承認がいるんだっけ?
736 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 15:45:55 ID:dVOwggME 一気昇進だと、ドラグナーチームの三等空士→准尉も入りそうじゃね?>>735 最後の二階級特進は「姫様の生き別れの弟」に対する身内人事じゃないですかーヤダー …まぁ、残り2回に関しては実力と言わざるを得ないけどさw
737 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 15:56:57 ID:UKMgr6SU >>735 准将も将官なんで、正規の将官なら議会の承認が必要。戦時昇進でも同じはず。 野戦任官なら将官でも議会の承認はいらなかったと思う。
738 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 16:03:23 ID:mqrnx8C6 ???「伍長から総統の私はどうかね?」
739 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 16:05:56 ID:u.2Wd9XM >>738 総統は相当凄いですな!はははは!
740 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 16:10:20 ID:UKMgr6SU 日本軍だと伍長は下士官だけど、WWI当時のドイツ軍では伍長は下士官に入らないので 感覚的には兵長から総統…なんかもっとすごく感じるな
741 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 16:11:40 ID:pdSFZ5Yk 総統は別世界でポエムでも詠みながら畑耕しててくださいよー
742 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 16:17:11 ID:.Rjyn1VM スーパーアーリア人に覚醒してから出直してください
743 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 16:17:17 ID:meMMqGVU 昇進速度というとタイラーかなあ 旧版しか読んでないけど
744 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 16:19:48 ID:2CZU3ll2 >>732 新城さんは最初の会戦一度で少尉から野戦大尉で、すぐ少佐に昇任の上海軍の名誉佐官だから、新城さんのがすごくね?戦争前に数年間の匪賊討伐があるけど、将家からは嫌われてる点と非戦時で有ること考えると昇任にはほぼ影響してないし
745 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 16:34:24 ID:UKMgr6SU 物語はともかくリアルだと戦時昇進とはいえルーデル大佐がすごい。 21で少尉、しばらくくすぶって、27で大尉、翌年28で少佐、半年後29で中佐、3ヵ月後に大佐。 つーか負けそうな国だと上の階級の者もバンバン死ぬんで 指揮官の穴を埋めるのに恐ろしいほど昇進が速くなる。
746 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 16:45:35 ID:dVOwggME 1回での昇進度合いだと、やっぱドラグナーチームの(自衛隊換算+作中描写をソースとした曹階級は軍曹と曹長のみ換算での)「三等空士(三士)→准尉」な六階級特進が最高なのかな?<創作物の昇進 …まぁ、三等空士(三士)自体が何年か前に消えた階級換算の物だから、正確さを期すると聊か問題だけどねw>>745 閣下は(実質的な)専用の勲章が作られるレベルだからねぇ…w
747 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 16:46:09 ID:/7WXW25Q ルーデルの場合は撃墜数がおかしいからな・・・指揮官の穴埋めとかってレベルじゃないようなw
748 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 16:46:40 ID:30vYYowI >>740 まあ下士官と兵は別階級だから、兵の一番上からだと意外と納得かもw
749 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 16:50:51 ID:UKMgr6SU >>746 リアルだとシモ・ハユハの兵長→少尉の5階級特進があるね
750 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 16:51:54 ID:MnBQC8Bk フランス革命とかでも国がやばいときは急速な昇進してるね ベルナドットが二月に中佐、四月に大佐、六月に准将、十二月に少将とかやってるw
751 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 16:53:54 ID:30vYYowI >>745 第七騎兵隊のカスター将軍は 南北戦争で士官学校を一年繰り上げで卒業 翌年中尉として戦功を上げて名誉大佐になるも上官失脚で中尉に戻る 更に前線で戦功を上げて義勇軍准将に 更に活躍して義勇軍少将、この時23歳、軍歴2年ちょっとだ・・・
752 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 16:58:59 ID:UKMgr6SU カスター将軍の義勇軍少将は野戦任官で、戦後もとの階級に戻って最終階級は中佐だ(ったと思う)から ちょっと違うような気もする。
753 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 17:05:21 ID:30vYYowI >>752 正規階級と戦時・名誉階級が色々あるのが当時の米軍ではあるが 戦後すぐにメキシコが中将待遇でヘッドハントしてきて 対抗処置で合衆国は正規中佐と名誉少将与えた(元の階級は中尉だ) 選ばなかったとはいえ、他国で中将になる道まであったんだよ
754 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 17:22:33 ID:UKMgr6SU >>753 > 戦後すぐにメキシコが中将待遇でヘッドハントしてきて ああ、これは知らなかった。勉強になった。サンクス 俺が「ちょっと違うような気もする」っていったのは、 野戦任官とかはどっちかって言うと人事の都合上そうするって感覚が強いもんだから 昇進ってのとはちょっと違うんじゃないかってこと。 軍歴2年の若いのが/に旅団(だったよな)を率いる/率いさせるのがすごいって点は完全に同意。
755 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 17:58:24 ID:gcud/KH2 ちなみに海軍だと伍長は階級ってより下士官、兵の取りまとめ的な役職だったり
756 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 18:10:29 ID:036oPA5w 戦時任官とかって、少尉が中尉になった場合 仕事は中尉だけど給料は少尉のままの上に 用が済んだら少尉に逆戻りとかいうヤツ?
757 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 18:16:12 ID:yhAK6kZE >>734 キラさんはいわば王(カガリの)弟だから将官になっても不思議じゃないと思うよ。 寧ろ、決戦時に王弟が尉級だと政治的に酷く面倒なことになるし。 1st組と対比するなら寧ろガルマとかになるんじゃないかな?
758 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 18:18:12 ID:7tLJZ0ag >>744 新城さんは開戦時に陸軍中尉→野戦大尉→海軍名誉少佐内示→陸軍少佐の実質二階級特進デス。>>754 まあ野戦任官は基本的に臨時昇任で、状況が落ち着いたら元の階級に戻るもんですよネ。
759 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 18:19:42 ID:yYAolEvE 野戦昇任の任官維持したけりゃ正規教育受けてこいとかもあるしね。
760 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 18:39:20 ID:UKMgr6SU >>756 野戦任官:ブライトさんでたとえると 木馬の士官が全滅だよ、最上級者が少尉候補生だよ! →しょうがないから、とりあえずそいつ艦長ね →あれ、揚陸艦の艦長って最低でも少佐じゃないとまずくね?戦時だから大尉でもしょうがないけど →じゃ、帰投するまでの間、臨時で(本編では少尉待遇だけど説明の都合上)大尉ってことで あ、帰投したら元に戻すから 戦時昇進:再びブライトさんでたとえると 木馬が帰ってきたよ!でも後任の艦長を任せる人がいないよ…・・ →実績もあるし、そのまんま艦長やらせとけば良くね? →いや、本来は士官候補生だよ?さすがにまずいっしょ →戦時だし、正式に大尉にしちゃえば無問題
761 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 18:41:13 ID:036oPA5w >>760 ありがとうございます。
762 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 18:41:26 ID:30vYYowI >>756 野戦任官でも、その階級(例えば少尉が中尉になってたら中尉)の給与になる
763 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 18:59:19 ID:4RyZvCa2 >>746 創作ものの昇進? 十七階級特進したタイラーという男が… その前にストーリー展開上降格してるけどなw
764 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 19:21:15 ID:WyiGDVVw 農民出身から関白になったのがいるだろ、日本に。隣だと農民から皇帝になったのもいるけど。
765 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 19:22:32 ID:rWSkxuhI 一回での昇進についての話な
766 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 19:46:31 ID:r9a/9UGQ >>763 16階級降格もたぶん他に例がないよなw
767 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 20:04:48 ID:pdFymUko >>763 とあるラノベに百旗長から平兵士(門番)に降格後、万旗将に昇進した男がいるぞ 細かい階級はわからんが、百旗長は軍艦100隻を率いる階級で、万旗将は軍のトップ
768 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 20:12:30 ID:4D1F3Nyo 創作でいいなら『兵卒の夏侯惇です』とかもあるしな
769 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 20:17:19 ID:izDNG4zI キャップということは本スレで規制に巻き込まれたんかな
770 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/23(土) 20:57:43 ID:.gVL1hbE >大神さんは独身なんだろうか、まさか浜面以上に >体が勝手に _,,.、 ,... 、__ /:._ ̄:.:.、゙;.,. ‐- 、`ヽ、、 ム ´:.:.:.:.:.:.:.:.:Y:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,ヽ /:.:.:.:.:;:.:.:.:.:.:.:.:._;:.:.:.:.:.、:.:.:.:..ヾト、 /:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:..:/´ ヽ:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.ヽ |:.イ;:.:.:.:':.:.|:.:.:.;イ ト!:.:.:.:!:゙!:.:.:.:.:.|! !' !i:.:.:.:|:.イ!:.:_;!|_,ィ 、!L_:.:.|イi:.:!:.:.:イ 妻は私だけですけど L:_:.:.i.:|`´,.モミ ,.モミヽイ_:.:∧ !:.:.:7 T イ !':::i` !':::i ヽ ! ヾ!:.:i 確かに突然お風呂に向かって歩く癖が・・・ .|:.:.:.ト、 ! ´ ̄  ̄` i ノ:.:.:!| i:.:.:.|:.:.゙;ヘ ○ ' ○ /:.:.:.:..:.i:| !:.:,イ:.:.i.:.:.:ヽ. ^'^ /:.:イ!:.:./イ ヽ!'ヽ/´ ̄` ゙ト _ ,.イ ̄´ ヽ' ,.イヘヽ //ヾ;,、 ,. -― ァ‐/;;/ ヽ\/イ:::::..゙!;;゙`ヽー- 、 / / !;;;ト \' ::::::::::イ;;;| ゙、 \ / :...,' |;;;;! ヽ / .::::::/:!;;;;! ! ヽ / ;::..:! |;;;;| \/ .::/:: i;;;;;| |:., ,,.. ゙! 一郎さんの妻 椿 , -ヾf i ″ ー'´、ヽ、 彡´ `, - ‐`ヽヽヽ\ `丶、ヽ``, , 'ノ/ノ ‐,'´, , ',-ニ二‐ | iト,l `丶、_ >-'´ ' '´、'´ iンク" lゞ'゙´´゛゙゙"/!j j,' ≦_, , ' ´ / / ,,,_-_/'、 ',l |、i、 、 、 、、、、ー 彡__ ワザと覗かれても、 l/(, ' l,_、 ,'´,r_f::ァ--ヾr‐、ゝヽj`丶゙` ヽ l ハ(、,'vri',_'、 ,' ノ'ヾ〉) 、 ̄、ヽ、j 面白い事態になりそうだな・・・ ` ` '、! .< ` ´ ' _シ゛ _ , _ ヽ 丶、ヽ ヽ、- 廴'´-、ヾヽ ト、l j ノ _r‐、jヽ、 丶、 i")/ リ |/リア ' . r-ヾヾ ! `fヽ、 `_‐_'==ニニ==ュ_ │ r 、 )ヽ-' ヽ /_ __ _ l └‐r-、ヽ.へヽ_ユ__!, -‐´‐ ' ´  ̄ == ‐ -ヽ ヽf ´ | / ` 丶、、 \ ヽ, -‐ !ノ ヾ、 `i 、 , -‐ ' 〈 ‖ ll 〉 ーァ‐_‐ヽ ‖ ll / l '´__r'ゝ` ‐- || .r i |l/
771 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 21:00:41 ID:u.2Wd9XM 奥さん椿ちゃんか!意外だな
772 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 21:01:02 ID:LcKtHLG2 まさかの椿さんw
773 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 21:10:22 ID:p5GYl61c 妻貰えるだけの収入あった様には見えないから やはり共働きなのかね
774 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 21:14:28 ID:1eUV8Quk 椿さん嫁なのはロックの時と一緒なのか
775 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 21:23:46 ID:sNjyaqow 相変わらずここのスレでは、原作の本妻と結ばれないことが多いなw
776 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 21:27:21 ID:qnBsopDk 幸せな結婚をした竜児と大河が際立ちますねwww 一番の悲劇はIS組で主人公が身内www
777 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 21:28:25 ID:IYXMatno 大河と竜児の原作カップルって意味レアだよねw 士郎と凛、桜の若かりし日の関係とか、 エルリック兄妹とウィンリィの過去話とか見てみたいわ
778 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 21:33:04 ID:Y0Twt4B6 ノビ「原作の嫁…」
779 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 21:35:21 ID:uTUHiwMU アチャとセイバー・・・ 幸せかは知らんがw
780 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 21:36:37 ID:0qA/0l4g 士郎とセイバー、キョンとハルヒ
781 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 21:36:38 ID:4RyZvCa2 >>778 あんたジャイ子でしょうがw
782 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 21:38:38 ID:uTUHiwMU 上条さんと美琴さんもそうか
783 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 21:40:25 ID:Cvg/FJX. >>781 原作通り違うの? のび太:婚約者が源静香 のび助:嫁が玉子(のび太のママ) ジャイ子は…あー、ドラえもんの有無でそうなるのか
784 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 21:46:42 ID:TppqDWHk 実は原作的にのび太は他にも女性に対してフラグ立ててたからなー。 ドラえもんがいて、しずかちゃんをお嫁さんにする、という明確な目的がなかったら多分誰が嫁になるかわからないw
785 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/23(土) 21:47:14 ID:.gVL1hbE >>782 / / l { ′ { _ _____ _ | ‘, { .. : : ´: : :∧: : |: :} ` : : { | }> ´/: : : :j|_;ノ/ : `トJ;_: : : }: :` <} 、 | _,ノ : : : :厶斗ヒ八.:/ ∨j/∟「以ト、: : : : \ } ー=ャi : :}/xfヒF弌㍉ ,ィヒF弌㍉ : :|: :r‐一 | } }| : :|代つ//:リ つ//ノリハ∨}: :| | ′ 八: :{とう‥ ''´ `'' …こつ'八ノ| } { }ハ ヽ/ヽ ' /ヽ/ヽ ハ : :| { } |i小 _ ____ 小 : | ∧ 〃{ 八ハ . ´ ヽ ハi| : } / 、 . / /: :| :i人 ( ,. -‐‐‐‐- ) .:' : :リ: :ハ } , / : :| :|: :个: . ´ ` .イ: : : / :/∧ ′ { / : : :| :|: : | : _;≧r ≦L_|,;_: :/ :/∧‘, ヽ . ノ /.: : : :| :| : .イ{ ┴-------┴ } ∨ / : : Vハ / /⌒''¬|: |:/ V\ ノV /:/_;_;ノ¨⌒} . / /⌒ヽ./|: { ∨ノ廴___ノ⌒}}/ / /⌒\ /} ' / /\ /} |: | } :〉弌三三少イ { / /\ /〃 , j / / / { |: | ∨ `¨¨¨´ ∨ / / { \} } >原作の本妻 ⌒ ー-、 / 、_}´`ヽ / ⌒ヾ'r' \ 、_ノ i rミ、 、 } フ ノ ; i _ノ; ( {ノ:; 乂 ( /;// ノ l l フ′;} Y / ! \ヽ }'//; ; < ノ} }八 (/ /; ){! { ト-ィ )ノ それに加えて、夢まで叶った結果がだな? ∨// / イノ厶、_V∨/ /__乂ヽ‐ァ ( {〃八 /(_たtッ‐≧{/(f'tッ ラ イイ{ ト V {ヽ(ヘ(´ ′{ ノノ/ノ ヽ乂 `Y | イイ/´ _ )ノハ、 U ー ' /乂_ 7/ | \ ´ ̄` ,イ)ト- ` Ⅵ(ー、 ヽ /|Vノ _ハ} `ーぇ≧、r'彡イ{、 yx───- _ -─-x、 ィ代 ト、_)Yr‐、Y|!| r‐(ぅ)ー‐rく \_____ ─ ´ ノノ}くヽ `ミx〈_ノノ{[ト`¨゚/ / ノノ\ | |ヽ_ ─ ´ ̄ 人 \ー==ミヽ\/r=ヽ{ レイ彡'゚丿 「::「::「T‐r-r-r‐r‐ | | ィ个|::|\  ̄`ーx)__}! | } |> ´ / |:::|:::|::|::i|::i|::i|::i| |ヽト─r::T::「:「:|::|: |: |::|::| \  ̄ ̄  ̄ |:::|:::|::|::l|::l|::l|::l|
786 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 21:50:28 ID:TRuS4Klg ラインハルトさん家はなーw
787 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 21:53:41 ID:rWSkxuhI 生きるという事は、老醜さらすということでもあるしねえ 早死にしていたから偶像化された人も多いわけで
788 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 21:54:01 ID:RJ3eKDHA そういやこの人、ルルの初陣のときも影ではかなり心配とかしてたんかな 今回はかなり心配してるらしいが>ラインハルト
789 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 21:54:45 ID:036oPA5w 夢が叶っても満足できるとは限らない。人の欲とは限り無いものですな。
790 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 21:57:23 ID:IYXMatno あー、そういえばアンネ様がラインハルトの嫁はヒルダさんって言ってたっけw
791 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 21:58:07 ID:p5GYl61c 姉上じゃないのかこの人の本当の心の本妻は
792 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 22:02:52 ID:znFKr3BQ おかしいな、俺はキルヒアイスだと思ってたんだが<本
793 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 22:11:02 ID:TRuS4Klg 嫁と家族(姉)は別腹みたいなこと言ってなかったっけ?w
794 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 22:23:42 ID:l7dfSSpc >784 >実は原作的にのび太は他にも女性に対してフラグ立ててたからなー。 長らくドラえもん読んでないけどどのあたりだろう?
795 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 22:27:15 ID:rWSkxuhI 全然詳しくないけど、映画版とかで毎回フラグっぽいの立ててるような立ててないような
796 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 22:36:57 ID:11ej9C0s ラインハルトさんはアンネ様は愚痴るだけで済ませてくれる分、何だかんだで恵まれてるんじゃないんかね? 普通は将来狂わされたら恨みどころじゃ無い気が
797 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 22:39:27 ID:dVOwggME >>796 最終的にギルみたいな割り切り方をして心の平静を保てる様になった可能性に1票<アンネ様
798 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 22:46:23 ID:Y0Twt4B6 >>794 映画版なら女性思考のゲストキャラは大体。 美夜子とか有名なような。
799 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 22:51:54 ID:yhAK6kZE なるほど、大神さんの奥さんは椿さんだったのかぁ。 完全に予想外だったよw でも大神さんは苗字ないのかな?
800 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 22:52:29 ID:yhAK6kZE っと、わざわざ回答ありがとうございましたっ
801 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 22:54:59 ID:8xoDivFo >>799 上級市民じゃない限り、赤い血で苗字あるやつってほとんどいないんじゃない?
802 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 22:55:43 ID:yhAK6kZE それもそうかぁ、大神さんでない大神さんというのは何か妙な感じがするw
803 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 23:02:27 ID:0kb/2h8g インコース高めさんとか忘れていたわw
804 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 23:21:52 ID:PnxWYq7c 一方さんは原作通りだなー。ロリコンがおかしくない世界観でよかったよねー 浜面さんちはフレンダがフレ/ンダじゃない以外はそのままか
805 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 23:30:08 ID:30vYYowI インポテンツさんてヒロインだったの?
806 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 23:43:26 ID:yWTHxxrM >>805 ヒロイン”だった”よw いつの間にかただの寄生虫みたいになっちゃったけどw
807 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 23:47:16 ID:8xoDivFo 七位下の俸給+1で、数人分の食費がかかる奴を身請けなんかしたら破滅だろう。 それも「首を縦にふらなかったら悪い噂を流す」、なんて最悪な押し付け方されてるし。
808 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 23:47:48 ID:znFKr3BQ 上条さんはフラグ立てたらその後は放置だしな
809 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 23:49:01 ID:Y0Twt4B6 >>807 大河「(三人分食べるしかも食費は集り気味)」
810 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 23:49:23 ID:yWTHxxrM インドははなっから喧嘩を売るやり方だったしなぁ そこらへん麻呂とかガクポとかには足元にも及ばない感じがw
811 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 23:51:37 ID:8xoDivFo >>809 川嶋家はやる夫がパトロンになるから大丈夫でしょ。 涼宮みたいに大変な時に兵を出さなくて、疎遠になったわけじゃないし。
812 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 23:53:27 ID:BeoJG6/. ただでさえ、今は上条さんは現実と理想の狭間で苦しんでいる最中だっていうのに。 身請けしたら、親衛隊から除外で家族もろとも餓死コースだろう。
813 :普通の名無しさん :2013/02/23(土) 23:56:53 ID:8xoDivFo 豆狸みたいに、受け入れることで生じるデメリットを上回るメリットがないもんな。 食費を上回るくらい代筆屋で働くとかならいいが、ルルの初陣での態度を見ると……。
814 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 00:00:55 ID:BPOT5AYw インデックス本人って、自分がどういう方法で捻じ込まれようとしてるかの自覚あったっけ?
815 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 00:03:56 ID:Rkj7crq2 カレーががっか凜なみの無茶振りしてるのは、インテルは知らないはず。
816 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 00:17:10 ID:kWaxFz4. この時代って三行半ってあるのかね 上条が成長しないなら美琴さんは他にいい人見つけた方が良いと思うんだ
817 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 00:21:04 ID:WWGoDyPk カレーさんは新しい外見引っさげて帰ってくるにきまってる
818 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 00:21:47 ID:BPOT5AYw 美琴側から申し込んだ縁談を美琴側から破談すんの?
819 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 00:23:49 ID:OZ3Gwjuo >>813 インクレディブルさんを導入して、ていとくんちで聖書の写本製作を始めるか請け負えば、 中長期的にはメリットがないでもないですケド……宗教NGの原則に従うと駄目ですよネ。
820 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 00:37:26 ID:wcG0d9yc そもそも上条さんの場合 世襲騎士で荒事にも動員される役職で妻帯者なんだから 見受けとかやる以前に跡継ぎ作って育てる方に金廻すべきなんだよね
821 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 00:41:17 ID:AWh4K6gw なんとか良い方向に一皮剥けて欲しいとこだね 現状だとまったく良いところ無しだし>そげぶ
822 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 00:44:33 ID:Q5PwCBns 実戦経験して一皮向けた周囲に対して 実戦経験して現実知ってしまった上条さんの明日はどっちだ?
823 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 00:46:00 ID:tZ9Zcylk いいじゃん成長しないキャラが居たって ということで無能軍団VS無能軍団の超絶泥試合きぼん
824 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 00:47:31 ID:Rkj7crq2 話変わるけど、浜面って家が継げないスキルアウトの総長やってたんだよね? 麻呂みたいに兄がいたんだろうか?
825 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 00:49:07 ID:AWh4K6gw 浜面は確か最初から跡取りだった記憶が
826 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 00:54:01 ID:CNtpyFHw >>821 まったくだ 原作が好きなんで、ちょっと見てて辛くなる 凛やつぐみあたりは原作とかなり別人なんで割り切って見れるけど 上条は割と原作通りの主人公気質のまま、主人公補正が抜けた状態だからなあ
827 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 01:07:58 ID:pSQIpteE >>824 浜面は長男で後継なのにグレてた親不孝もん 嫁さんも不良少女団(スキルアウト同様の嫁入り先がないから不良化した集団)のアイテムから引っ張ってくるし(しかも複数) 親視点だと酷すぎるwテイトくんに見捨てないでくれって影で頭下げてないか親w スキルアウトの中でも浮いてただろwよく総長なんてやれたな
828 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 01:25:12 ID:Gz8670bA 王女親衛隊の中では人脈面ではトップなんだよな、浜面。 暗殺騒動の時はナナリーにとっても役立つカードになったし
829 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 01:47:35 ID:puAijeM6 本当に今更なんだが、さやかちゃんのフィギアのポーズ見てたら 月のポーズとかぶって見えてきて、あーこんな所もお似合いのカップルなんだなって妙に感心してしまった。
830 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 03:49:00 ID:kWaxFz4. 次回 青い血本編更新! 『月は出ているか』
831 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 07:03:47 ID:/c5LZZwU そろそろインサイダーさんの末路が気になるところだな。 カレーとの兼ね合いも含めて
832 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 07:28:09 ID:yKjYLFD6 ふと、読み返したが マァームの親父さん横島だったんだな、GSメンバーとかでないかな
833 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 08:45:01 ID:WWGoDyPk >>832 陰念とか?
834 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 09:16:20 ID:fSxYqzgw >>794 >>798 の言うのと、『あかいくつの女の子』も相当すると思うんだ。 つーかあの話だとジャイアンとスネ夫は出てくるんだけど、しずちゃんが出てなかったりw 実はのび太ってしずちゃんとの出会いって小学生以降?と未だに考えるw
835 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 11:09:57 ID:9Dj.LE8w uso予告だけど 301 :無謀 ◆WHRn6OQIb.:2011/06/05(日) 21:16:44 ID:4djblBEs uso203 >川嶋家従士 イチロー・オオガミ ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/1306494344.html 「オオガミ」ってついてる。
836 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 11:10:10 ID:OZ3Gwjuo >>832 ゴーストくん=ブロキーナ老師からGS横島へのスライドはちょっと噴いたw
837 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 11:58:41 ID:19FzUaw. >>835 主家から苗字を貰ったのかな。
838 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 12:04:19 ID:x0F4//ks >>827 それなんて遠山の金さん?それとも犯科帳?w
839 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 15:47:50 ID:tIMl1sJs >>837 リアル中世ヨーロッパだと日本とは違って、庶民でも姓を名乗ることは珍しくない 青い血世界でも同じかは知らんが
840 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 15:59:20 ID:kkBhxwqM >>839 まだ明言はされてないけど、以前のポップと梓達の会話からすると 平民が名字を持てるのは名主やギルド長クラスの上級市民からでしょ
841 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 16:27:45 ID:Rkj7crq2 上級市民の出だけど家を継げなかったとか? 刃牙も長男だけど、ネーチャンが結婚したら家を追い出されると思ってたとか言ってたし。
842 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 16:30:50 ID:xJx.cAeo 梅岡さんも名字もちだな。
843 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 16:44:54 ID:42vT77Ac 従士も上級市民だったはず 大神家は代々川嶋家に仕えてるんじゃね?
844 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 16:50:53 ID:tIMl1sJs 横島が登場してたなんてすっかり忘れてたわ 人気のあるキャラだと思うんだけどAAは以外と少ないんだよな ゼロ魔の二次創作で横島の出番が多い作品があったが
845 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 16:59:49 ID:eOG1PlcQ >>844 ちなみにどこ?
846 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 17:33:30 ID:258ulx1M スルーしといた方が良い
847 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 17:52:16 ID:qDpBCStw いわゆる屋号が苗字化するんで苗字じゃなく屋号かもしれん レオナルドダヴィンさんは日本でも良く知られる屋号持ちだな
848 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 17:59:47 ID:k/czbc3w >>844 それ、作者がガチ失踪してるスレだろ
849 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 18:37:20 ID:uNdMiS5I だから個人板に引っ込んだ人をわざわざ話題に出すなっつうの
850 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 19:02:25 ID:kWaxFz4. つ レオナルド=ダン=ウィッチ
851 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/24(日) 20:06:34 ID:qjpgtuMo 念の為、次スレを用意しておきました ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1361703937/
852 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 20:09:39 ID:vtjZrfAc >>850 の怪って付けたくなるからやめろw
853 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 21:06:34 ID:VwwsqtDY さやかちゃんが踏み切ったなw
854 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 21:10:37 ID:es3DI7iM ある意味、さやかちゃんの覚醒と言えなくも無い
855 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 21:15:21 ID:VwwsqtDY セメント具合が母親と同じレベルで安心だなw>月 スザクは流石に過程を楽しむ余裕ないよね・・・死ぬし
856 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 21:19:01 ID:znBsssSk スザクがこれで騎士として再起不能になったら この兄妹どう始末をつける気なんだろう? ただでさえ少ない味方がゼロになるんじゃね?
857 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 21:21:24 ID:p5iJ0Bqc 規制に巻き込まれて書けない ランスロットは寝取りの騎士
858 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 21:22:17 ID:3h7O.bFQ >>856 さすがに両親が見てる前でそこまでするつもりはないだろうね ギリギリまで追い込んで恩を売るつもりで助けるつもりなんだろう
859 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 21:27:52 ID:znBsssSk >>858 最近の扱われ方ですげーストレス溜まってそうだし、 (ぶら下がり運動)しなきゃいいけど。ちょっと心配だ。
860 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 21:29:27 ID:3h7O.bFQ スザクの心配してたのに超愉悦展開www
861 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 21:29:56 ID:veRoqoVc しかし、自分が王女二人の相手で酷い目にあってるから、 スザクも同じように酷い目にあうのを楽しむとか、人として器小さいなぁルルw
862 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 21:30:16 ID:gI8kxWo6 アチャーの息子だしw
863 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 21:34:22 ID:4.gtFhW6 もしヴィルヘルミナが普通の結婚してたら結婚相手にめっちゃ小舅根性発揮しそうだなルル
864 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 22:12:45 ID:p5iJ0Bqc 本スレのあーみんが仕切ったから、みのりんで結婚の斡旋、スザクで結婚の調停と着々と街を離れる口実作りにしてるなぁ
865 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 22:14:28 ID:wcG0d9yc ジャイ子の外見が前田敦子の可能性が微レ存・・・
866 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 22:15:07 ID:i5Mvh8yc 今回ルルは株を下げたな スザク相手の愉悦はともかく、ヴィルヘルミナのアレはダメだろw
867 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 22:16:54 ID:e7uu3cNg >>866 アレのせいで、ヴィルヘルミナが独神になりかけてた要因の1つがルル山にあった可能性が出て来たからなwww
868 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 22:17:13 ID:xJx.cAeo とりあえずロックは、少し前向きになれたからいいんじゃないかな。 あとは、がんばって跡継ぎ作って、かわいい愛人持てるくらいには立身出世するだけだ!w
869 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 22:18:23 ID:ctwSxugE やっぱ王族は駄目だなw 出てくる度に株を下げてる
870 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 22:19:21 ID:3h7O.bFQ >>868 メタ的に立身出世する機会もありそうだしね
871 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 22:51:11 ID:Yjs3V1f. スザクはヴィル姉ルートを進んでもらって、ルルに血を吐かせてもらいたいなw
872 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 22:53:11 ID:Q5PwCBns ヴィルヘルミナさんとルルとスザクが原作のアンネローゼとラインハルトとキルヒアイス的な関係になりそうなw
873 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 22:55:43 ID:WTvGb8cs 「ヴィルヘルミナを娶ればルルが血を吐くぞ」とスザクに吹き込んだら、すんなりとヴィルさんルートに落ち着くんじゃ ないだろうか?ww
874 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 22:55:47 ID:Ln7cQxn. >>865 それ、どっかで否定されてなかったっけ?
875 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 22:56:32 ID:3h7O.bFQ >>871 それってスザクがルルにできる最高の仕返しだよなw それはそれとしてsageようぜ
876 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 22:56:40 ID:nGY6NI7U かがみ、つかさ姉妹が春売ってた描写やジャイ子に苛められてた描写ってあったっけ? なんか事実みたいに書いてるレスがあるけど
877 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 22:59:21 ID:Ln7cQxn. >>876 かがみ、つかさ が卑しい身分の出ってのと、 ジャイ子が二人を家族として迎えるのに良い感情を持ってない 的な描写はあったけど、直接的にそーいう描写はされてなかったはず。
878 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:00:03 ID:3h7O.bFQ >>876 かがみが外出してたときに放してた内容でそれらしきことを匂わせてた ジャイ子に関してはジャイアンがそれらしきことを言ってたな
879 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:00:21 ID:nGY6NI7U thx やっぱりそうか
880 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:03:48 ID:w7YTLqr. むしろルルの笑顔は綺礼っぽかったな、メンタル状態も多分同じだったと思われるww
881 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:06:22 ID:WeQk4RqA これでルルが有能じゃなかったら臣下一斉離反という愉悦展開も起きそうなのに・・・ フェイト公国の難易度たけーな!王族の性格の所為だけど
882 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/24(日) 23:06:33 ID:qjpgtuMo 絶賛巻き込まれ中につき、ageてしまうのでこちらで 本スレ>1000 村に何か幸運なことが起きる 流れ星が空中爆発する、とかでしょうかねえ?
883 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:07:40 ID:3h7O.bFQ >>882 それ、幸運とちがうから
884 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I :2013/02/24(日) 23:08:32 ID:qjpgtuMo あと、EXはなんか空気が怖いので 移転は今のところ考えていません
885 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:08:37 ID:kC6DiEkc 子供がたくさんできるとか →ただしできすぎて食糧事情がヤバス
886 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:08:41 ID:t6GsOtUM >>882 それラッキーちゃうし、だれも喜ばんのとちゃう?
887 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:08:51 ID:U.GAt5k6 幸運という文字を辞書で見てきてくださいw
888 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:08:53 ID:yUvQ2rcY それって幸運なのか・・・? いやこの時代でも隕石や隕鉄とかは売れるのかなぁ・・・
889 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:08:54 ID:vPEcg9MQ やめてw この時代の家だったら軒並みつぶされてみんなしんじゃうw
890 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:09:09 ID:0sfKmp2k 九死に一生っていう意味の幸運とは違うと思うwww
891 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:09:10 ID:/GtTBZyc 豊作とか都で働く報酬が上がるとかでええやん
892 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:10:08 ID:0Qfxexd6 無謀氏の考える幸運とか怖ぇよw
893 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:10:15 ID:3h7O.bFQ >>884 あそこは安価スレ以外お断りという雰囲気があるね
894 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:10:44 ID:xF2vjIT2 素直に良い事でいいじゃないw
895 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:11:04 ID:/Y1Q78gE 助かった事が「幸運」って事かw …せめてスラムの住人だった次男三男が帰ってくるとかにしてくれw
896 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:11:09 ID:Q5PwCBns ハルヒが望んだ鉄、それも品質の高い隕鉄が降るのかw
897 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:12:00 ID:xJx.cAeo >>888 落下時に拳大の隕鉄が落下したら、この前のロシアの町並みに大災害だw
898 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:12:26 ID:t6GsOtUM ちなみに村に不運なことが起こってそれがぎりぎり回避されるのも幸運とは言わんからなw
899 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:13:23 ID:Ln7cQxn. 無謀氏はどんだけ どSなんだ・・・・・・
900 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:13:54 ID:kC6DiEkc 隕石が村の真ん中に落ちてそこから温泉が湧く可能性が微レ存
901 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:14:28 ID:Rkj7crq2 次の年にフェイトにイナゴの群れが発生してバイパー以外の畑が全滅。 バイパー村の小麦が高値で売れるとか……。 あ、これなしで。
902 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:15:34 ID:t6GsOtUM >>901 徴収、略奪が絶対起こるからどんなに高く売れても幸運にはならんなw
903 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:16:50 ID:yUvQ2rcY >>897 遅めの速度で突入して高空で爆発すればほとんど自由落下程度に・・・いやそれでも当たれば死ぬ程度だろうが。 こないだのロシアの隕石騒動は音速突破した時の衝撃波が被害の殆どで、隕石自体がぶつかった被害は殆どなかったような。 この時代でガラス製の窓なんて存在するのか・・・あっても金持ちの家ぐらいじゃないだろうか?
904 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:16:59 ID:DBerC5qA そういやジャイアンの嫁っているのかね。 下手すりゃロックの子供あたりに継承権回ってくるんじゃないかと考えなくもない。
905 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:17:46 ID:zKQlyoU2 月に嫁が来て、次男三男連中が一家立ち上げられるだけで充分幸せだと思うけど・・・
906 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:17:58 ID:aUNjKlBY 前スレや前々スレの1000も叶いそうだなぁw
907 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:18:03 ID:nSCvvj7M 細かいことですが新スレ8の一文が 「せかっく」ですから、のび太は特別枠に表示を変えました となっています。
908 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:18:17 ID:gI8kxWo6 >>895 そういえば何人かは居るんだろうけど やる夫の噂とかどんな気持ちで聞いてるんだろうね
909 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:20:34 ID:kWaxFz4. つ 流れ星が後頭部に突き刺さって仁が超仁に
910 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:21:25 ID:Rkj7crq2 本スレでも書いたけど、今回は無謀さんの名前欄にコメントがなかったな。 なんでだろ?
911 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:22:32 ID:3h7O.bFQ >>910 規制食らってるから色々不自由なんだろうね
912 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:24:15 ID:ySjGpsII やる夫がものすごくお役目きつくなっても それで褒美貰って村が豊かになれば村には幸福だよね
913 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:24:43 ID:yUvQ2rcY 超仁・・・スーパーヒトシ君か・・・
914 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:25:27 ID:zKQlyoU2 >909 メテオストライク乙
915 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:26:53 ID:t6GsOtUM あー、まあ死なない程度にやる夫が苦しんで村に尽くすならギリかあw
916 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:27:18 ID:Rkj7crq2 >>911 規制か、なるほど。>>912 対駒城あたりが狙い目かw 狙われているルルやできる夫の近くにいるのは確かなんだしw
917 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:27:43 ID:t6GsOtUM ただ幸運と幸福って¬≒なんやなあw
918 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:31:02 ID:O4jsuxq6 村にとって幸運だからといってやる夫にとって幸運だとは限らない やる夫と王家との縁も直接顔を合わせるわけじゃない村人にとっては幸運だしな
919 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:37:19 ID:ySjGpsII >>882 そして隕鉄のプレートメイルとかで魔弾の射手の伝説がまた一つとか
920 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:39:00 ID:xJx.cAeo …カミナでも加工できるか怪しくないか?
921 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:39:18 ID:zxFhlM8E 幸福って・・・なんなんだろう・・・
922 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:40:01 ID:kWaxFz4. ポン酢醤油はキッコーマン
923 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:40:55 ID:ySjGpsII >>921 幸福と感じたら全て幸福さ プッチ神父の考える幸福だって幸福だと思う人はいるだろう
924 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:41:33 ID:xJx.cAeo でもシェアナンバーワンはミツカン味ぽん…。
925 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:42:20 ID:frXw3nDo ケシの汁で、みんな幸福感に包まれるとか?
926 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:45:52 ID:kWaxFz4. 幸福は市民の義務です
927 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:46:11 ID:Rkj7crq2 バイパー村で麻は育ててるみたいだから大麻じゃない?
928 :普通の名無しさん :2013/02/24(日) 23:49:53 ID:wcG0d9yc あーみん、タマちゃん、翠、リン、マミさん、IAまで居るんだから幸福だろ 一人ぐらい俺に寄越せとw
929 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 00:23:37 ID:n4aKJPFg EX板なんて1〜2日で1000スレ消費するような安価スレばっかりじゃんw いくら人気あるからといっても1〜2週間で1投下、安価1回なんて普通の板で十分だろ 板移転進めてる人はまずEX板の速度見てきたほうがいいと思うな・・・
930 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 00:26:47 ID:nlWA8Yd6 >>929 まぁ、羊羹氏の要請でスレ立てた上で神が安価スレ建てるならこの位の投下速度は維持すべきよ?って提示した条件満たしてるのがゴロゴロしてる板だしねぇ…<EX板
931 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 00:28:21 ID:y9MpVjJ2 ほっとけほっとけ、EX移れば?って言いたいだけだから ただ、2板はずーっとスレ上限値近いから移ることが必ずしも悪いわけではないのよね その場合別にEXじゃなくて2ndとかヒロインとか選択肢いっぱいあるけど
932 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 00:32:59 ID:31GOKZSU 単純に EX→すげー EXに移れる>>1さんまじぱねえ! それを察知してEX移住勧めたの、実は俺なんだぜ・・・ ← いつか言おうと思ってるカッコイイセリフ 多分この程度
933 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 00:34:03 ID:9tYvNnA6 >>929 1000スレ、すげえ!w
934 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 00:39:07 ID:XPfm6KVA 村に幸運 1,阿部さんが再婚を決意する 2,カミナ、ヨーコ夫妻に第二子ができる 3,光栄なことに両殿下が村に訪問される
935 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 00:39:54 ID:Fk0oodcM >>934 3は幸運じゃねえよw
936 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 00:42:39 ID:3vZOgYVQ 王太子殿下の保養所が設立されるという名誉が・・・!
937 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 00:46:50 ID:LoxpkSBA 一応訪れたら村に金は落ちるだろうけど あれやこれやの対策なんかでかかってくる精神的な負担と引き換えだろうからね (アチャーさんが一緒に来たりすれば巴の隔離とかも必要になりそうだし)
938 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 01:04:59 ID:QwiDW7R2 逆に考えるんだ、アチャーを仕舞っておけば平常運転で済む
939 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 01:07:54 ID:aL6ov5wM 王家来訪の方が、対策取りやすいだけに楽と言えなくもないよーな 温泉とかだとホントどーすりゃいいのって感じだしなw
940 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 01:11:37 ID:qUGVs20s バイパー銘菓やる夫印の温泉饅頭 ローマみたいな保養目的じゃなく、医療所めいた温泉施設ならこの時代にもまだあった筈?
941 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 01:12:38 ID:aIpQpClU >>937 設置条件にアチャー来訪禁止って入れてしまえ。 多分ルル奈々兄妹なら受け入れるだろ。あとセイバーさんと親衛隊長殿も。
942 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 01:17:53 ID:rLIcrPLE 療養の名目でナナリー様が二十年ほど滞在 大魔王様も来られたよ 紫の羽織を着た身なりの正しい若様とその奥様が新たなる村民に 気さくで働き者の夫婦に村民もニッコリ
943 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 01:17:54 ID:vESj2KPo >>937 アチャーが金落としてたとは思えないw 食料が高く売れるで良いんじゃないかな、近いうちに食料の値が上がる理由もある事だし。
944 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 01:18:11 ID:p8TB50VQ すでに座敷牢とか作ってませんでしたか、確か。 アチャー用のトラップとか
945 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 01:22:30 ID:QwiDW7R2 つ 食い逃げ常習犯アチャー
946 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 02:16:47 ID:Al3ElSAA 今回は無謀さんがキャップだったから毎回恒例の名前欄での質疑応答がなくて寂しかったなw
947 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 02:19:15 ID:Fk0oodcM 規制に巻き込まれてる主多いなあ
948 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 03:03:42 ID:V43rOqY6 >>943 兎肉の時は古泉が立て替えてたからアチャーは払ってないっぽいねw
949 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 14:12:01 ID:wJlULMLI ttp://www.family.co.jp/topics/2013/hc0g74000013xa6f-img/hc0g74000013xa7q.jpg ファミマの初音ミクコラボ商品なんだが、 中央の「桜ミクまん」とやらが、「タコルカまん」にしか見えないw
950 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 15:34:02 ID:e4SAkHrw 遅レスだが、昇進速度ならむしろアイゼンハワーだろう。 二次大戦のスタート時に中佐で、終わった時には元帥。
951 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 16:00:55 ID:wGDZP/6A >>950 でもアメリカ参戦前には准将なんだぞ
952 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 16:28:15 ID:F1rA5vMg アイゼンハワーとかロンメルとかだと階級据え置き→爆発的昇進ってのも アイゼンハワーが少佐を16年、ロンメルが大尉を14年やって、どっちも最後は元帥
953 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 16:34:22 ID:aFEXyxAI 移るならEXよりは大容量やる夫板のが面白そうだけどな でかいAAが使い放題になるし
954 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 18:22:46 ID:xaFG7rLo 親衛隊長屋から出ることになるだろうから公都の涼宮家に婿入りする仗助はともかくアバッキオは家探しもしないといけないのか。
955 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 18:33:41 ID:QwiDW7R2 お家賃とか払えるのか…アバw
956 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 18:50:45 ID:NePVh1Xg ランサーさんはネルさんがまだ分別残してて良かったの バックのあるなしもあるけど、野良犬と飼い犬の差か?
957 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 19:19:25 ID:QwiDW7R2 普通は飼い犬の方が躾されてるはずなんだけどなw
958 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 19:47:48 ID:z5Guu6WU >>955 たしかのび太が放免されれば仲介料くれるはずだからそれで探すしかないね。
959 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 21:19:59 ID:TEVLVaS6 >>934 まじめな話、1か2、できれば両方実現しないとシモンが過労死一直線だよな。 今のままだと、村長(名主が翠だけ)兼鍛冶屋(村唯一)兼執事で、ヒナとの 結婚が実現すればその分の畑まで耕すことにw
960 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 21:34:37 ID:FBYb/Xh6 まじめな話なのであれば、シモンが人を雇えば解決しちゃう話だよ 自分の畑+やる夫からの給料+名主としてのアレコレで収入は以前より多くなってるんだから
961 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 21:36:36 ID:qFABI74U >>960 雇う、か 都市でならともかく村で雇うとなると不都合でないんだろうか?
962 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 21:38:37 ID:OhqxWQcw 鍛冶仕事は技術なので外から鍛冶仕事ができて村に定着でき信用できる人間を探さないといけない。 執事は信用性が問題、尊重は血筋敵に他に人間が… 畑仕事しか、他人に任せられるような物がないなあ。
963 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 21:43:22 ID:Za80f8bM 貴重な男手月を残せるかどうか。
964 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 21:49:18 ID:foZxUbGg 月が次世代の名主候補になってもおかしくない信頼と実績を積んでいるのに 月(+家族)だから名主にさせると色々問題もありそうだな
965 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 21:49:30 ID:y9MpVjJ2 バイパー側としては男手はそこまで貴重ではないと思うがなあ 少なくとも山賊襲撃で犠牲者出しまくりのメドローアよりよっぽどマシ いまんとこ当代の従軍の被害もひこにゃん一人だしね
966 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 21:49:53 ID:1XkUrltg 結構黒猫がまんできてたよなあ
967 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 21:52:05 ID:Za80f8bM 一応5クリックさんもまとめ役ではあるんだろうな オボロとかのうたわれ勢の。
968 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 21:55:08 ID:x1kUEi2M というか現状だと執事やってる代わりに鍛冶屋がストップしてるんだよなシモン 家業持ちなのを考えると、遠くない未来に後任に譲るのかね
969 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 22:01:33 ID:PpbuqffM シモンも結婚して子供作らないとな。 でも、2人までなら執事と鍛冶屋の枠で男性がいて問題ないし好条件ではあるな。 そして、シオニーちゃん一行どうなるんだろうな? なんか籠背負ってるAAあるから、どこかの山塊に落ち着くんだろうか。 周りには、ルルから別荘地を与えられといえば・・・。
970 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 22:06:55 ID:YJLDg9l6 養子とればそれでしまいな話じゃね? 阿部さんについても言える事だけど
971 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 22:10:15 ID:foZxUbGg 最近やらない子も変わりだしたし シモンとやらない子が結婚して、やらない夫に村との縁続きが出来るって展開を期待したいな ついでに黒猫もシモンと結婚して気苦労お兄さんたちの肩の荷が下りる展開をw
972 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 22:22:55 ID:HCnMjq9w しかしまぁバイパーの領民にとっても激動だわな キタコーの年寄りが「昔はもっとのんびりしてたわ」って嘆く気持ちも分からんでもないわな
973 :普通の名無しさん :2013/02/25(月) 22:30:30 ID:Al3ElSAA バイパーはまだキョンの時代知ってる人たちがいるからキタコーほどではないんでない? 安倍さんやJUN、カミナ辺りは激動含めて待ち望んでたみたいだし
974 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 00:49:02 ID:EgRGZ8i6 平和な(というかキョンが死んだ大戦終了後の戦間期)時代しか知らない若者にとっちゃやる夫が領主復帰したら軍務が増えたって認識だから 別に王領時代だっていざ戦になれば徴兵されるが負担が増えるんだけど、そんな経験ないから知った事じゃない人間は居る
975 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 00:52:09 ID:/2e0IDxU >>974 まぁ、バイパーの逸材なつぐみもぶっちゃけそのクチだよなw
976 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 01:12:14 ID:4u4QF4dE >>971 やらない子って行き遅れじゃなかったけ? そうでなくてもシモンが適齢になった時にはやっぱり行き遅れなきもする、能力や血筋云々の前に子供を無事に産める必要があるから若い雛苺とかなんじゃないのかな
977 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 01:30:15 ID:hh02dXPM >>974 そのバイパー村自体が夢だった訳なんだけどな。今回のシオニーちゃん一行じゃないが 後は村に留まって夢に固執するか、公都に出ていい加減目を覚ますかの違いじゃないかと
978 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 01:32:57 ID:EgRGZ8i6 ない子はまだ若いよ16歳だよ、まだ若さが売り物になって高収入な男性と結婚できるとか夢見ちゃえる年齢だよ
979 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 04:54:58 ID:I3069r02 >>978 今だと25歳くらいかなw 尻に火がついてる反面、まだ余裕をかましていられる感じで 女郎蜘蛛の二人はいまだとアラフォー・・・いやなんでもない。。。
980 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 06:58:58 ID:tVn0loWw 職業的に貴族階級や農民の結婚が早いだけで 町民だったら十代のうちは働いて家に金入れて、二十歳過ぎで初婚てのも珍しくないと思うな
981 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 08:36:57 ID:IDyelX2c 13で結婚するやつもいるが18くらいが普通だろう
982 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 08:45:17 ID:EgRGZ8i6 十四歳くらいから結婚相手選び始まって十八歳過ぎると行き遅れで縁談が激減、二十超で年増女で二十五超えると大年増の独神の領域に突入する修羅界だからな
983 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 12:12:17 ID:bZrB6xNU シモンは雛と結婚するんじゃなかったっけ
984 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 12:45:08 ID:/2e0IDxU >>983 まぁ、名主の家の子って事で妾も取る可能性はあるから、雛が正妻でも無問題じゃね?
985 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 15:41:44 ID:AdJ8oZgY シモンは領主家臣と鍛冶屋の役割背負うことになるから最低男子二名は必要だしな もしもを考えると三,四人居た方が安心っぽい
986 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 16:05:42 ID:uo4Zcatk この頭数が足りない感じのする期間が一番楽しいんだと思う今日この頃 勢力の大きさと名声の釣り合ってない感じが絶妙で面白い
987 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 19:25:28 ID:muQzDoRs >>985 更に名主もあるんだぜ……
988 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 19:49:49 ID:X8jxz2b2 しかも他に翠しか同年代名主層いないから、高確率で村長w 月を名主クラスまでスパルタするか、ない夫に夢を諦めさせて土着化するか。
989 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 20:02:12 ID:/2e0IDxU >>988 というか、従士長の役職貰った時点で夢を諦めさせられるのは確定事項じゃね?<白長 嫁(予定)の涼子の方も何だかんだで実家仕込みのスキル活かしてパン焼き関連で仕事任せられて重要ポジ化しそうだしw
990 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 20:24:48 ID:T8yV2jkM パン焼きは重要ポジだろうけど 村に同業者等が居ないとも思えんが、そのあたりどうなのかな
991 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 21:10:56 ID:O8fDXOI. やる夫が爵位もらって、やらない夫を陪臣騎士にすれば問題解決
992 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 21:16:05 ID:7y9fQ.RM むしろパン屋が成立するのか?村で。商業はたまに来る行商オンリー パンも近隣総出で一週間分まとめて焼く。とかそんなモンだと思うのだが
993 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 21:18:59 ID:T8yV2jkM >>992 その総出でまとめ焼きする時の管理者が「パン屋・かまど屋」じゃね? 誰も管理してないってことはないだろう
994 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 21:21:55 ID:/2e0IDxU >>990 現時点でもいるだろうけど、その人の手伝いって形で最初は回すんじゃないかな?<職人系名主なカミナ管轄のパン焼き職人>>991 問題は「何時になるか」って事だからなw 最終的な未来がそうなったとしても、婚約者に対する責任とかの問題で一度は夢を諦めさせられるのはやっぱ確定事項なんじゃないかな?>>992 いや、「パン屋」が成立するんじゃなくて、「パン屋仕込みのパン焼き技術」の存在でパン焼き絡みで重要ポジ扱いされそうって意味ねw 纏め焼きのパンの味が向上するってのは地味に重要度高いと思うぞ?
995 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 21:33:55 ID:XfiNuGGo パン職人の技術ってのは一般村民からしたらぶっちゃけ贅沢品の類じゃね? あれば良いだろうけれどそっちに労力かけるよりもっとやることはいくらでもありそうだし 専門に近い人を一人食わせるのも微妙ってなりそう
996 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 21:36:18 ID:IqF8e.Js パンが無ければアンパンを食べればいいじゃない
997 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 21:39:35 ID:Dd0WneJQ パン職人のまとめ焼きのメリットは、薪などの消費量の節約 石窯を大きくできれば、チーズや魚なんかの燻製で保存食作成も可能 これから村が大きくなるなら、パンヤと食堂を兼用した宿屋を作って置くのもありかも
998 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 21:42:38 ID:IqF8e.Js いやぁ…都ならともかく 今しばらくは人が殆ど来ないようなバイパー村なら経営立ちゆかないと思うよ 村の人間だってわざわざ食べに行くほど外食という文化無いだろうし…
999 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 21:49:35 ID:V7olMA5g 雑談所の1000は無効
1000 :普通の名無しさん :2013/02/26(火) 21:49:41 ID:0KXCkyyI >>1000 ならタイム領が愉快なことに
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■