■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【なだらか】無謀な雑談所18【ささやか】- 1 : ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/24(月) 19:50:25 ID:1egTo0jk
- ここは手のひらサイズ、微乳大好き
無謀 ◆Rdzr9pjJ2Iの雑談所&避難所18乳目です
気が向いた時に、雑談&適当なネタを投下します
他にも本スレが議論で混乱した時などはこちらをお使い下さい。
自滅酉バレによる>>1の旧酉 ◆ak69kDPUMQ
◆WHRn6OQIb.
>>1の過去作
「やる夫達はロックが好み好みのようです」
まとめ下さっているサイト様 「 やる夫まとめ隊 」様
ttp://yaruomatometai.blog72.fc2.com/
やる夫は青い血を引いていたようです 35の矢
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1347545155/
まとめ下さっているサイト様 「 やる夫備忘録FC2 」様
ttp://yaruox.blog136.fc2.com/
まとめ様
ttp://ym209.blog.fc2.com/
やるぽん様!
ttp://yarupon.blog134.fc2.com/
やるやら鍋様
やる夫達は穢れた絆の意味を知るようです
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1333793518/
まとめ様
やる夫AGE様
前スレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1348045433/
16乳目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1347617362/
15乳目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1346678509/
14乳目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1345031741/
13乳目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1343214345/
12乳目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1339415181/
11乳目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1336739926/
10乳目ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1333882580/
9乳目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1330527787/
8乳目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1329141768/
7乳目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1326523476/
6乳目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1323171985/
5乳目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1318650026/
4乳目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1314956928/
3乳目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1310512605/
2乳目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1306506144/
初乳 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1301194125/
以前に投下した短編
巡音ルカ誕生日記念・ 極短編
レン君の憂鬱 バレンタイン極短編
共にVOCALOID速報にて
- 2 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 20:00:00 ID:KMTN6Yn2
- スレ立て乙です。
- 3 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 20:12:17 ID:w2VQFac6
- スレ立て乙
- 4 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 20:20:30 ID:Sj7j7UiM
- スレ立て乙
- 5 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 20:33:36 ID:mPzof2ts
- 立て乙
- 6 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 22:56:29 ID:9IR7.xTs
- 新城さんとこの評価だと
できる夫≧バサカ>アサシン>ランサーだよな。多分。
他だとアサシンとバサカが逆。
- 7 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:01:14 ID:6od08zYA
- スレ立て乙ー
>>6
なんか自然に首の取りやすさランキングかと思うてしもたw
- 8 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:10:44 ID:PriSVNj6
- >>7
おいてけさんができちゃんターゲットしてまう
- 9 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:11:54 ID:9IR7.xTs
- いやできちゃんターゲットだよもう。
上層部総出で
- 10 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:12:59 ID:.2I0jzBo
- エンカウント確率が高いのは、アサシンかバサカだろうな。
- 11 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:13:49 ID:Bfpceybk
- 武人ならまだバサカの方が評価高そうだけどなww
できる夫あっちの方までまだ名前は知れ渡ってないんじゃない?
- 12 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:14:16 ID:w2VQFac6
- バサカが位置的に一番やばい
- 13 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:15:08 ID:Bdyw2Lmk
- >>11
「できる夫」という名前は出てないけど存在は知られてる。
- 14 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:16:15 ID:9IR7.xTs
- いや知れ渡ってる。
短編であったはずだぞ。
あの人たちが大好きな立身出世物。
しかも自分で見につけた剣の腕一本でとかでキュンキュンしてた。
捕まえたらなのはさんゲットできそうなくらいに。
- 15 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:16:31 ID:.2I0jzBo
- 放逐同然の境遇から剣一本で成り上がった、武闘派プリンスと認識されてるんだっけ?
- 16 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:17:42 ID:9IR7.xTs
- >>15
たしかそうだな。
バーサーカーもいるからそっちはおいてけさんに渡して
できちゃんはなのはさんらしい。
ちゃんと差別化されてる。
- 17 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:25:09 ID:w2VQFac6
- >>15
なんかサーガに成りそうな話だな、いやなってるのか?
やる夫はもうリンがサーガにして歌っちゃたけど。
- 18 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:27:30 ID:796egupY
- やる夫のと絡めて歌われそうだな
- 19 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:30:34 ID:.2I0jzBo
- >>17
脚色次第では絵に描いたような貴種流離譚になりますな。
約束を守るために恩賞を捨てて農奴一匹を選んだ話なんかも
騎士道物の絶好な材料でしょうし。
- 20 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:32:36 ID:ZdNFH/2w
- 無謀さんの念の入れように感謝乙
- 21 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:33:21 ID:psyxgYBw
- >>17
確かできる夫の活躍はレンが歌うとかいう話だった気が
肋骨やられてるから先延ばしになってるんだろうけど
旬のうちにネルにでも歌わせた方が良いと思うんだけどなw
- 22 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:34:05 ID:i33Pk.y2
- 安価で全盛期のできる夫伝説を狙っていたんだが、外して残念。
数百年の時を経て、いったいどれだけ盛られるのか期待したかったのだが。
- 23 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:36:24 ID:.2I0jzBo
- >>22
しかし、それは未来編ではあるまいか?
- 24 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:36:41 ID:M0Txuaio
- それは未来の話含むからボツだろ
- 25 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:37:02 ID:vTM5wdac
- 見直してみたけど結局ルカが代償といっている
「自分たちでできることなんでも」ってのは
「自分達の胸先三寸でどうにも反故にできる」約束ってことなんだよな。
本気でできちゃんの子供が欲しいなら、高額の金銭物資援助等の具体的代価、
もしくは土地や領地、さらにできる夫が第二子を得られなかった場合、御家断絶時の
家臣団の具体的待遇補償、養子縁組後にアサシンの実子が生まれた場合、
養子が女で実子が男でも養子の相続優先を補償、さらに子供の侍女・護衛・教育係は
全員桜派より派遣された人員で固める事、子供が変死した場合の原因徹底追及等の条件を
「書面」にし、なおかつそれに公王、王太子、現公爵の全員の内容保障の署名をとる・・・
ぐらいまでしてようやく「スタートライン」なんだよな。
- 26 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:39:26 ID:i33Pk.y2
- >>23-24
現在のストーリーの所までの伝説で、という意味だったのですが、
やはり未来も含まれると思われちゃいますか。
今度狙う時は「現在のストーリー分の伝説」と注釈付けたうえで狙うことにします。
ご指摘ありがとう。
- 27 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:41:55 ID:.2I0jzBo
- >>25
アサシンやルカが認識しているかは不明だが、それは代償にならないんですよね。
もしできる夫が望むなら、それら全てアサシンが死ぬまで座って待っていれば手に入るんだから。
アサシンが他所から子供を持ってこない限り、近い将来アサシンに継ぐ継承権を持つのはできる夫なんだし。
つまり、できる夫がおっしゃるような物を欲する場合でも子供を差し出す必要は無いし、欲さないなら無論話にならない。
- 28 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:43:21 ID:9IR7.xTs
- ザボ『銭がほしいんだったらわしのときにもらってると思うの』
子狸『それだと序列に支障が出ちゃうからダメなんですよおじいちゃん』
- 29 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:46:43 ID:vTM5wdac
- >>27
いやそれは分かっているんだが、余りにもアサシンとルカの認識が
甘すぎるとしか思えなくて。たとえ相手が欲しているか分からなくても
まず自分側が具体的にどれだけの代償を支払う準備と覚悟があるかを示さないと
話にならない。それほど無茶な要求をしているということが理解できていない。
- 30 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:49:04 ID:TesRv/eY
- >>28
一瞬頭にリボン付けたザボ=ンさんかと思ってしまったw
- 31 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:52:02 ID:w2VQFac6
- >>29
そういう具体的な話をするためにアサシンとの席を持ちませんか?って誘うのが今回の本来の目的だったんじゃない?
まぁ、つまり無茶な要求してる自覚があるから、できる夫の家が安定する前にルカが焦って話を持ちだしたんだと思う。
- 32 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:53:08 ID:9IR7.xTs
- 序列とか決まってないものだと思ってたのが
最初に行ったとたん即時警戒態勢とって連携したからなあ。
焦るだろうなあ。
- 33 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:54:50 ID:Bfpceybk
- 完全にアサシン、ルカ、凛の都合だしな。
アサシンに跡継ぎできなくても、レテが断絶するわけでもなく
ランサーやできる夫がいる以上問題ないわけで。
お家騒動が起こるって言っても、そりゃ、あんたらがきちんと
やるべきことやらないからでしょって話。スタートラインにすら
つけないよ。マジで凛さん早いとこ、病気にでもなってくれないかな。
あの人動けなくなった方が色々と捗りそう。
- 34 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:58:35 ID:Bfpceybk
- >>31
アサシンもルカがしゃべること折り込み済みな気がする。
そうでなければ、短編でバランに先に用件済ませろなんて言わんだろうし。
綺麗不在で本人も動けないってのもあるんだろうけど、軽んじてた弟に
頭下げるの正直抵抗あるんじゃない?できることなら、ルカが上手いこと口説いてくれたらなあ
って期待してたような気がする。一緒に生活してた以上、できる夫がルカ慕ってたことくらい
わかってるだろうし、不仲な自分が頼むよりははるかに期待できるってこともあるが。
- 35 :普通の名無しさん:2012/09/24(月) 23:58:57 ID:6od08zYA
- なにかと恵まれなかった義弟が独立して苦労しながらも手柄上げて、婚姻も内々ながら決定。
忠実な家臣にも恵まれて…、本当だったらルカさんも祝福したいよなあ
できちゃんが自力で掴み取った瞬間、立派な政敵になるとか世知辛い話だよね
- 36 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 00:01:21 ID:Lrm5lIBY
- というかレテのお家騒動はハルヒもいっているが
凛が「作った」ものとしか思えんのだが。
自分の気に入らない家臣の粛清を公言する事の意味を全く理解していない上、
敵対視しているその家臣が独力で他国の侵攻から自領を守れほど有能かつ
超貴重な医学薬学知識の保有者とくればどう考えても凛が悪い。
- 37 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 00:02:52 ID:x.98Hoic
- >>35
この件がなくとも、あの爆発っぷりからして、できる夫の方に
先に子供ができて、城の中でひそひそされた日にはできる夫に
逆切れしそうな気がせんでもないが。
- 38 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 00:05:10 ID:VsCFIO7M
- >>34
そうなると、アサシンは断られる事まで織り込んでいた可能性もあるな。
初めから、ルカとの間に子ができなければ弟に継がせれば良いと考えているわけだし
この話を断られてできる夫と絶縁しても、自分が死んだ段階では
否応なしにランサーかできる夫のどちらかにお鉢が回るのだから
ここで断られて母親たちを黙らせることこそ、アサシンにとっては理想のシナリオ。
できる夫の心情は考慮していないのが前提だが。
- 39 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 00:05:14 ID:iGM8VSI.
- >>31
とはいえ、公爵自身ならともかく、アサシンやルカの保障なんて、空手形に過ぎないしな。
- 40 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 00:11:47 ID:Lrm5lIBY
- >39
現公爵自身の約束だけでも不足、仮にアサシンが公爵位を継ぐ頃には
キレイさんは既に死人なわけで、手持ちの兵力で圧倒的に劣る(アサシンは実力で約束を反故にできる)
できちゃん側は最低でも公爵より上位の、つまり公王と王太子の公式文書としての保障を貰わないと
話にならない。
- 41 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 00:12:23 ID:x.98Hoic
- >>38
断られることまで折り込んでない気がするな。
だって、世継ぎできなければ、延々と妾云々言われて
ルカも肩身の狭い思いするし。それがなければ、
ランサーやできる夫の子供が後をついでもいいとは思うかもしれないけど。
>>39
公爵が約束しようが、凛は幽閉して外部との連絡取らさないってくらいしないと
養子に出した子供の安全は図れないと思う。桜派粛清って言っちゃう馬鹿なんだし
万が一アサシンルカに実子が生まれたら、レテのためよって自己弁護して、
養子を事故死させるだろ。凛の隠居とアサシン去勢くらいはマジで要求すべきだわ。
- 42 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 00:34:42 ID:kNjfW.c2
- 本当にこの件の落としどころってどうなるんだろうな。
本編ラストの一コマで、既にルルのところに話がいっているから、王家も巻き込んだ問題になっているし、
桜派のザボエラのところにも話が行くだろうし、オーフェンから説明受けた綺礼さんがどういう裁定下すのかも読めない。
できちゃん的に一番いいののは、もう本家のゴタゴタに二度と悩まされずにすむように、
アサシンが廃嫡されて押し込めの身となり、クール分家の話を解消したランサーがレテ継ぐとかだろうか。
- 43 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 00:43:46 ID:dSjGDBd6
- 綺礼が当主命令で「妾取るか廃嫡か」で迫るのが一番穏当な希ガス。
まぁアサシンが廃嫡選ぶとか斜め上かっとんだら即爆発で、
アサシンが実際種無しだったら将来に撤去困難な爆弾残すだろうけど。
- 44 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 00:50:22 ID:14lHApvA
- 一番穏当なのは「ルカさん妊娠発覚!」じゃねw
駒城侵攻でうやむや先送りとかだとイヤすぎる。
- 45 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 00:54:12 ID:kCIzau7k
- それは穏当な展開、であって穏当な手段、じゃないだろw
- 46 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 00:58:30 ID:x.98Hoic
- 逆に7年間ダメだったのにタイミングよくできた日には子種アサシンのかって
思う桜派が増えそうだけどなwルカがダメなんじゃなくて、アサシンが
ダメって思ってる桜派の連中は結構いそうな気がする。
- 47 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 01:14:27 ID:515Uv4FU
- これ何がめんどくさいって凛派桜派の分裂もさることながら
でっきーかその息子が養子でもでっきー自身の家臣団が食い込むことになるんだよなあ。
できる夫はまかり間違って納得しても既得権益を失う旧家臣団は何をするやら。
>>46
急にルカに子供できたら疑われますよね、タイミング的に。
一旦養子は当分ないと公言しない限り、焦って他所の種を仕込んだと疑われる。
- 48 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 01:14:57 ID:243SU.pI
- 王家側の血って問題多いよね、性格以前にナナリやバサカの様に健常者が
生まれてこない可能性も高いしアサシンが種無しでも不思議は無い
- 49 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 01:30:52 ID:W1nr7KBI
- 同属婚が多かったのかね?
ここは新しい血を入れる為にぜひナナリーの胎にやる夫の胤仕込もうぜ
- 50 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 01:34:20 ID:ifd.C5Wo
- 妾取ったところでできる夫に先に子供できたら家臣団がお家騒動起こせるからもう妾いってられる段階じゃない
廃嫡になると凛派の敗北が確定してイチかバチかのクーデターが起こる
公爵か養子の件を当主として条件調整するか何らかの新たな打開策を講じるしかない
- 51 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 01:38:09 ID:ifd.C5Wo
- >>48
奈々子は後天性だぞ
- 52 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 01:44:18 ID:14lHApvA
- そもそも今回の騒動って凛の先走りすぎな気もするんだよなあ。
活躍できないよう冷遇してたできちゃん株が急上昇したから慌てたんだろうけど、
もともとアサシンは無能というわけでもないし、子供の件だって20代前半なんだから、
もっとマシな方法を模索できる時間はあるだろう。小細工に走りすぎというか。
ただできちゃんもレテと絶縁とかできない以上、なんか考えんといかんだろうな。
ザボエラやオーフェンだって別に諦めたわけじゃないんだし。
ふと思ったんだが、ルルとC.C.も結構長いよな? 大丈夫か、王太子w
- 53 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 01:47:40 ID:W1nr7KBI
- >>51
あれ?ここの奈々子も誰かに襲われたん?
てっきり生まれ持ってのものだと思ってた
- 54 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 01:48:44 ID:8.afDveE
- >>51
原作はそうだけど、ここのナナリーも後天性だっけ?
襲われたか毒でも盛られたっけ?
- 55 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 01:50:44 ID:/i9faheM
- >>54
「どんな薬でも治らなかったのか」って記述がどっかにあったから、病気かなんかで失明したんだと思ってた
ところで陪臣騎士ってなんか条件あんのかな?
例えばやる夫がやらない夫に「今日から陪臣騎士ね」つったら成立しちゃうもんなんだろうか?
- 56 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 02:02:05 ID:JGC.8Eh6
- 諸侯は騎士団持ってるらしいから、やる夫が立身出世しない限り無理なんじゃないかな?
- 57 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 02:06:53 ID:LMkeFGQE
- やる夫は領地にかえれば、叩き上げから騎士を勝ち取った山崎さんもいるし、やらない夫も王太子にすら所望される従士長。
ジュンを始めとした名主三人はキョンの時代からの歴戦組。謀略に関してはハルヒが健在でなおかつあーみんも財務閥の教育受けている。
王都でルルの我が儘に振り回されるより遥かに楽できるな。問題はアチャさんがこっそりと侵入してくることぐらいだ。
- 58 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 02:09:41 ID:Iiv8PCaA
- 下手すると凜のほうに欠点遺伝子の情報が濃く出てる可能性あるよな。
アサシンが種無し、バーサーカーが発話障害っぽくい…
下手するとランサーも何か障害とか欠点あってもおかしくないな。
…もしもランサーまで種無しだとすると、凜派冗談抜きで詰むよな…
- 59 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 02:21:54 ID:W1nr7KBI
- >>55
安価短編 「過去から現在へ」でルル七歳がナナリーこっちだよっとナナ五歳を呼び寄せてる描写があったわ
この頃は健常者だったんだなぁ
- 60 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 02:38:10 ID:Mn4PsVcU
- >>56
確かに独自に騎士団もってるかどうかが基準というか目安の一つかも。陪臣騎士
従士でいいじゃんって話になるし
- 61 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 03:38:46 ID:GPtvg8gU
- いつだか、ハルヒが言ってた「出来ずに絶えるくらいなら、後継問題の方がナンボもマシよ!」って真理だよな…
この辺をアサシンが理解できてないのが問題だよなー
できなかったら弟達に全部丸投げすりゃいいやって考えてそうだし
- 62 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 06:25:24 ID:sIu1QQBw
- >>61
ハルヒの言うケースとはちがくね?
あれはキョンやキョン子、やる夫が一人っ子だから血統保持の必要が最優先であるが故の発言だし
正直アサシンは廃嫡するにしろ、兄弟相続するにしろ、方法はあるから
アサシンは嫁>嫡流の血統維持だからな
当主および当主候補が世継ぎ作るのは最重要な義務なのに子供できないのに妾持つのを拒否るって
家臣の次代への期待と保障に応えようとしない時点で当主としては無能だよなー、要らん騒動引き起こしてるし
- 63 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 06:36:03 ID:xmhAFsdc
- つかハルヒのも実際に自分がやらかして冷や飯食いになった経験をしたからだろうしなー
それ抜きだとキョンに愛人とかまず認めなかったと思われ
- 64 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 06:43:33 ID:JiHZnrdU
- どうかな〜そこらは分からないとしといた方がいいだろうね。
ハルヒは家というモノを理解してるから、キョンの戦死がなくて、自分に子供ができない
と理解したら、血の涙流しながら側室探したと思う。その時やる夫の話でたら半殺しだった
とは思うが。キョンは戦死して良かったのかもなあ。浮気で嫁に殺されるのに比べればw
- 65 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 06:49:58 ID:sIu1QQBw
- 自分の婿入りはあんなにすばやく画策したのに、後継問題に愉悦さんが表立って行動しないのは
凛にとっては公爵家の跡取りが!って気分なんだろうけど愉悦さん的には、別に自分が婿入りしたお陰で
公爵位になった家に嫁たちほど思い入れないんじゃないかなと思ったw
大火事にならない限り、何より息子たちのトラブルが愉悦の対象なんだろうけどwww
- 66 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 07:08:47 ID:8giNk/yA
- >>52
いやいや、C.Cの場合はむしろ避妊心がけてるくらいだろ
結婚もしてないのに愛人(というか性教育係)を意図的に孕ませるわけないじゃん
- 67 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 08:55:05 ID:0eG8FkFk
- この当時の知識水準で正確な避妊なんかできるのか?
現代ですら勘違いしてる奴多いぞ。
- 68 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 09:05:22 ID:wB/AUx1o
- 実際一人二人産んで修道院とかに入れてたりしてねw<CC
後々後継争いとかがあると突然表舞台に登場するわけだ。
- 69 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 09:26:21 ID:rCz1oMGw
- 愉悦さん的には、自分の子供達の身の振り方を整えてるでしょ?
アサシンの種無し疑惑は後継者決定から時間経過をおいて吹き出たものだし
それらの行動原理の根本に愉悦ッ!!!があるのは疑いの余地無しだけどw
- 70 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 09:31:38 ID:rCz1oMGw
- 当主の裁可はおろか、相談すら無しで他家との養子縁組を勝手に勧める嫁、
それに調停役の貴族にちょっかい出した挙句、嫁入りと婿取りの需要も知ろうとしない馬鹿
この両者に対する後始末がどうなるものか・・・
- 71 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 10:01:10 ID:JGC.8Eh6
- 自分の息子が公爵になれるなら何でもする!という方が時代的にも一般的な常識だろうね。
オーフェンも育ての親としてできる夫に公爵になって欲しいみたいだし。
派閥抗争は分かりやすい悪役を倒せば解決する問題じゃないから難しいよね。
- 72 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 10:03:08 ID:0eG8FkFk
- いつの間にかアサシンの種無しが確定みたいに語られてるのはなんでだ?
妾を大勢囲ってるのに誰も妊娠しないならともかく、ルカとしか関係をもっていないのに。
- 73 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 10:10:24 ID:O2sdLKgY
- >>72
このままルカとしか関係をもたずルカが子供生まなかったら実質種無しだろ
- 74 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 10:20:10 ID:x5vBNIIM
- メタ的な話だが前に安価取りでルカ妊娠を指定して未来編だから駄目ってなった時
作者が構想はあるとは言ってたな
構想だけかもしれないが
- 75 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 10:22:00 ID:0eG8FkFk
- >>71
分かりやすい悪役なんていたら全方位から袋叩きに遭って、真っ先に脱落するからな。
そうなることをもくろんで、分かりやすい悪役を仕立て上げるために工作するのはよく聞く話だが。
- 76 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 10:26:08 ID:JGC.8Eh6
- ルカがアサシンの妾にするつもりだったシャルロットの子供を養子に出すのが現実的かな。
正妻の子供は不味いしザボエラの曾孫は凛派もノーサンキューだろうから。
- 77 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 10:39:07 ID:qIauwswc
- >>74
妊娠するタイミング次第で最悪の展開になっちゃうんだよねそれ
>>76
できちゃんの子なら腹は関係なく第一子が欲しいんだよ、子供できちゃうとできちゃん支持派が活気づいちゃうからその前に自分のところにってこと
- 78 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 10:43:21 ID:x.98Hoic
- >>77
活気づかせる原因はアサシン、ルカ、うっかリンにあるからな。
いきなり第一子くれって言われても。結局第一子渡しても
火種残るし、子供を危険に晒すことになる。うっかリンマジ悪女。
- 79 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 10:46:08 ID:3Rhjm7l.
- 妾の必要性とか跡継ぎの重要さとか完全に教育ミスだよなw
- 80 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 10:48:48 ID:NMascdWI
- どういうオチになるとしても、よほどうまいこと話を収めないと、できる夫に話だした時点で、
本家とツァルラント・パーソクデ家の間にはしこり残っちゃうよな。
- 81 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 10:49:16 ID:JGC.8Eh6
- もちろんアサシン夫婦としては直臣家出身の正妻が第一子を産んでその子がもらえれば理想的なんだろうけど、
それは通らんぜって話でしょ。アサシン側の要求を100パーできる夫に飲ますのは現実的な仲裁じゃないから。
- 82 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 10:57:35 ID:hphupxlw
- しかし、情報と行動速度は本当に大事だと思わされる話が続くな
一手二手遅いだけで、よかれと思って取った行動が最悪の一手に変わる
- 83 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 11:02:31 ID:zyBmKLhA
- >>74
構想があるというのは「将来妊娠する構想がある」という場合だけではない
「将来ルカが子供を産めずにいるため、できる夫に養子を貰う」という構想があったので
その展開が終了するまでルカの妊娠はNGという意味ではなかったんだろうか…
とりあえず、その安価取りの見直してくる…
- 84 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 11:05:46 ID:x.98Hoic
- 普通に考えて、養子もらえようがもらおうが、アサシン詰んでなくね?
養子もらえない場合→ 世継ぎも残せないような当主は不要
養子getの場合→ 苦労なされた4男から長子を奪うような畜生は当主の器ではない
ましてや、将来できる夫の御子が当主になる予定なら、綺麗の後ができる夫でも
何も問題ない!!
って結局桜派を調子づかせるだけじゃない?唯一のメリットしてはできる夫の嫡子できるのを
先延ばしにするだけのような気が…
- 85 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 11:13:27 ID:JGC.8Eh6
- 仮にルカに実子ができたところで詰んでるよ。
凛派が大粛清をしたところで桜派の反乱祭りだろうし、できる夫を暗殺したところで
いずれアサシンが後ろから撃たれるだけだろうし。
- 86 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 11:22:31 ID:zyBmKLhA
- ぶっちゃけた話、できる夫を独立させるのではなく
まず、生まれた時点で僧院にぶち込むべきだった
禍根を絶つために桜を殺す覚悟すら凛はしてたはずなのに何でやらなかったのかと…
- 87 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 11:27:06 ID:NAcEAnW6
- >>86
そらいざって時に甘さとうっかりが出る人だからでしょw
- 88 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 11:31:44 ID:0eG8FkFk
- >>86
生まれた瞬間に修道院行きなんてことしたら桜派が黙っていないし、それでも強行できるほど凜派の力が強かったら綺礼が桜を側室にすると言い出した時点で
「婿養子風情が仕切ってるんじゃねーよ。桜の処刑は決定事項。お前の都合なんてどうでも良いから」という話になってる。
- 89 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 11:31:50 ID:znR7qpg2
- 男三人も産んだから妹の子が出来ても騒動の元になんかならなくなったと高くくったんじゃないかな?
そっから考えると桜の子が四男一人だけとかかなり怪しくね?公的に認められてないできる夫の上の兄とか実は居たりして(笑)消されちゃったかもしれんけど
そんなの見てる凛が耐え切れなくなってとかドラマだわw
- 90 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 11:32:20 ID:JGC.8Eh6
- 桜を殺して内乱発生で桜派を粛清していたら15年前にレテは駒城に攻め込まれた時に滅んでたんじゃないかな、結果論だけど。
短編で駒城が地味にフェイト攻略会議やってんだよね、新城さんが再び攻めてきそう。
- 91 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 11:34:37 ID:zyBmKLhA
- >>87
まぁそうなんだろうけど、主人公の周囲が成長していくのにたいして
お家騒動から20年以上たって、うっかりや周囲への無配慮が治らないのはもどかしい
今の状況だと笑えねぇ
- 92 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 11:38:50 ID:Vf6lvHW6
- >>77
57話4032で「できる夫さんと実乃梨さん、お二人に子が出来た時、是非とも私達夫婦の子としてお預かりさせて頂きたい。」と云っとるな
「シャルロットの子供だろうが豆狸の子供だろうが長男は実乃梨の嫡子として扱う」ってできる夫の家の家風を理解した上でお願いしてる、とは思えん
それならシャルロット&豆狸、子を差し出す母親の可能性の有る3人全員に話をするだろ
- 93 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 11:40:02 ID:Mn4PsVcU
- やる夫とその周辺は毎日がジェットコースター状態だから比べる事自体が間違ってると思うの
コメントでもあった様に加速装置フル稼働中ですよ
- 94 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 11:44:54 ID:zyBmKLhA
- >>88
綺礼さん婿入りからできる夫誕生までの年月で
桜派の融和・解体・切り崩しが出来なかったってことだね
それからさらに十数年たってから、おもむろに「ネズミ退治よ!!」とか
夏休み最終日に宿題やるの忘れたってのとは話が違うんだぞと…
- 95 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 11:46:26 ID:PvNt2TyQ
- >>86
普通に考えて、そんなことしたら次期頭首の弟でも桜派(自分に逆らう)なら容赦しないってことだから、
逆に超反発を食らうことになるし、僧院に入ってた次男が還俗して敵対派閥に〜なんて稀によくあること。
手元に置いておいた方がいい。
- 96 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 11:49:28 ID:Vf6lvHW6
- >>94
できる夫が生まれた数年後に駒城の大侵攻があったからしゃーないだろ
北部の村落民衆を一時放棄した防衛戦で領内ガッタガタになっただろうし
- 97 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 11:54:01 ID:zyBmKLhA
- >>96
アサシンは20歳超え、できる夫は15歳ぐらいだったから、5年ぐらい
この間に切り崩せなかったのはダメじゃないか?
- 98 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 11:55:21 ID:JGC.8Eh6
- まあ隣の領主のキョンまで特攻するような薄氷の勝利だったっぽいからね。
桜派だって武勲を挙げてるだろうし、ザボエラの領地は見捨てられたみたいだし。
その後では桜派の処分なんてできなかっただろうね、想像だけど。
- 99 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 11:56:53 ID:7VN9ILgM
- 防衛戦争主導して名実共に当主になった愉悦さんに切り崩す気がなかっただけじゃね?
凛と桜の二人を娶ったのは両派に明確な勝敗を付けさせないのが目的だった訳で
わざわざ桜派を切り崩すなら最初から凛だけ娶って桜を処刑してれば済む話だろ
- 100 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 12:02:04 ID:zyBmKLhA
- ここまでになっちまうと
過去の時点で血を流して決着をつけなかったのは間違いだった
って気もしだす、お家騒動の側面だけの話だがね
- 101 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 12:16:59 ID:NMascdWI
- だって、凛と桜は当時どちらかが死んで、レテをまとめるって覚悟してたけど、
姉妹の仲が悪かったわけじゃないので、綺礼がその心の隙間ついたんだし。
- 102 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 12:21:54 ID:7VN9ILgM
- 個人的には凛が先走ってる印象が有る
公爵家継承順位1アサシン(次代確定)2アサシンの子(次々代は望み薄)3できる夫
4できる夫の子(次々代はほぼ確定)を周知徹底させて、愉悦が凛と桜を娶った時と
同じように、勝敗定かで無い状態、にすれば納まるような
- 103 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 12:52:09 ID:Iiv8PCaA
- 一番の問題が未だに凜ができる夫を身内扱いしてる事なんだよな…
もはや諸侯として独立してるのに、未だに部屋飼いのつもりが抜けてないからこんな大雑把な感じだし…
つーか凜派は『悪い意味』での身内扱いが多すぎて困る(バランはまだセーフティーラインだが、クロコダインはアカンw)
- 104 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 13:03:32 ID:iBmtyMOo
- 順位自体は周知されてると思うんだが、絶対性に問題があるんだろうな。
上に瑕があれば敵対派閥が引き摺り下ろそうとする程度ってことだから。
ってか実際、独立して領地まで内定してる奴が継承順位に入ってること自体が問題だと思うんだけど。
>>103が言うとおり、できる夫を未だに身内扱いしてるのはちょっとどうかって話だよな。
- 105 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 13:05:18 ID:NkJRQ9hk
- 考え方の根っこにあるのが、庶子で末子なんだから言う事を聞くのが当たり前って感じがするしね。
- 106 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 13:15:48 ID:x5vBNIIM
- まだ領地開発に入ってないというのもあるだろうな
独立して約3ヶ月だからまだ戻せるという認識なのかもしれん
未だに綺礼を王にしようとする派閥があるくらいだし
- 107 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 13:22:01 ID:JGC.8Eh6
- 逆に領地経営まで成功されたらできる夫の声望が高まって困ると凛が警戒してるぐらいだし。
直臣の諸卿として独立することは後継者争いの不利にはならんのだろう、陪臣だと困るけど。
- 108 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 13:26:53 ID:NMascdWI
- >>104
独立していることと、本家の継承権があることとはまた別だぞ。
順位は変わったけど、綺礼も公王の継承権を持ってるように、
放棄できるのかは詳しくないので知らないけど、
普通は別の家をたてようが、婿に行こうが継承順位はついたまま。
- 109 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 13:29:41 ID:zyBmKLhA
- これ以上、顔つき合わせるの気まずいしできる夫は
みのりんの実家は狭そうだから、ない夫の宿屋あたり一時的にでも引っ越したほうがよくね?
今の人数じゃ離れ一つじゃ足りないし
- 110 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 13:31:20 ID:f/CjFKmg
- >>109
先立つ物に余裕の無い現状ではその選択肢は除外せざるおえない・・・
- 111 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 13:32:57 ID:NkJRQ9hk
- やらない夫の実家も商売だから、相応に金を支払わないと。
今のできる夫に払えるかどうか……。
- 112 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 13:34:49 ID:NMascdWI
- ルカはいつまでこっちにいられるのかな?
できる夫を説得し切るまで帰らないつもりだと、
周りのサポートなければ、できる夫の精神が死にかねないし。
- 113 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 13:36:24 ID:VDE2e6Eg
- なんというか、やる夫はできる夫を切る事も考えるべきじゃね。これ、アサシンに妾つけて子が生まれても
レテのお家騒動は終わんないと思う。桜派は桜を御輿に乗せただけの集団ぽいから、できる夫も乗せてく
るだろうし、ニューソクデ家の手に余るのではないかな。
- 114 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 13:44:07 ID:ifd.C5Wo
- 完全に独立して領地経営してても跡継ぎとしてなら戻せるだろ
その時はツァルラント・パーソクデの領地がレテ代官地になるだけで
- 115 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 13:46:25 ID:Iiv8PCaA
- まぁそこらも考慮して王子に対し、今回の事を報告なんでしょう。
身内だけで済まそうとしたら王城にまで自体が回った…
もう凜は逃げ場ないし、クロコダインがこの状態でやらかしたら、バイパーだけじゃなく王家にも喧嘩売ってるも同様だよなw
正直綺礼さんでも愉悦じゃなく本気でキレるLVの騒動に発展しそうだ。
- 116 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 13:46:37 ID:JGC.8Eh6
- ヨーロッパはそうだよね。外国の貴族まで王位継承に絡んでくるぐらいだから。
現イギリス王室も元々はドイツ貴族で英語が喋れなかったんだっけ。
- 117 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 13:48:37 ID:7QdLqkRw
- >>113
つ お家騒動仲裁にルル
位はどうあれ直臣の嫡子夫婦が直臣の寄子にちょっかいかけてるんだから
まともに裁定かけたらアサシン側がアウトなはず
余談だがキャス狐に手出しできないのはあくまでも侍女として送り込んだという
建前からだったはずなので、ななかには普通に手出しOKな気がするんだが
違ったかな?w
- 118 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 13:50:27 ID:qIauwswc
- 戦友って損得じゃ切れないものがあるんだよ、大体切ったところで損ばっかりで得なんて一つもないし
まあ他家に飛び火する前に綺礼と王城でなんとか蹴り付けるだろ、最悪承太郎に頼んでけつ掘らせて黙らせればいい
- 119 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 13:51:49 ID:majjdASc
- >>113
たとえできる夫を切ったとしても、勢力的な都合で配下の騎士は揃えないといけない
そして他の騎士をそろえようとしても“しがらみ”ってのは誰にでもついて来る
それを考えれば同じ戦場で背を預けて戦い、同時期に騎士となり、人となりを把握していて、手綱を握れるできちゃんの優位性は異常
結婚話を持ちかけられたあーみんの分析の中に、余計なしがらみが無いって入ってたのを思い出すね
- 120 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 14:18:57 ID:x5vBNIIM
- できる夫・ランサーはやる夫とレテ・ネラの山塊共同開発の窓口なわけで
それを切ったらまともに街道開発出来ん
- 121 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 14:21:25 ID:w9CcHQxc
- 現実でも、妊娠出来ない兄嫁が弟嫁の子供を特別養子縁組で欲しがるって話をどっかのまとめブログで見たから
妊娠出来ない不妊娠の人はどっか他人に対する配慮がかけるのかも知れない
- 122 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 14:51:52 ID:PKfzaeuY
- それはさすがに不謹慎だろ<妊娠出来ない不妊娠の人はどっか他人に対する配慮がかけるのかも知れない
リアルと結びつけられても困る
- 123 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 14:53:15 ID:7QdLqkRw
- その場合でも長子じゃなくて2番目3番目が出来たら、だろ
跡取りをそのまま寄越せはありえない
- 124 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 14:53:19 ID:qN0vXrcI
- そもそも魔法とかは無いが独逸っぽいファンタジーな世界な訳でリアルとは無関係なんだが
- 125 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 14:53:31 ID:K68fKXFQ
- >>121
モンペとかペットの飼主に比べれば屁みたいなもんだろ。
さすがに第一子を寄越せとはいわんよ。多産なら分けてくれというのは何ら不自然じゃない。
養育費の問題を解決する現実的な対処でもある。
- 126 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 14:58:35 ID:majjdASc
- >>121
極一部の極端な行動を見て、全体がそうなんだと言う論調はマスゴミ乙としか言えんのだが
それに青い血のルカと違い、現代なら出生率やその後の生存率が違いすぎて前提が
ラーメンとカレーはどちらも美味いから同じものから出来てるって言ってるように聞こえる
- 127 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 15:00:31 ID:zyBmKLhA
- >>110
串焼き公がお金もってりゃ、両殿下相談役公邸を用意して避難させれるんだけどねぇ…
真面目な話、ルルーシュは小遣い値上げ交渉ぐらいやれ
麻呂様に勝てないだろうけど
- 128 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 15:17:24 ID:7QdLqkRw
- わざわざ館を用意しなくても、串焼き公の部屋の隣に相談役詰め所を設けておけばOKな気がする
そして冬に暖を取れるように暖炉とか囲炉裏とか用意してだな
- 129 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 15:22:24 ID:f/CjFKmg
- > 相談役詰め所
やる夫「お断りします」
- 130 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 15:23:15 ID:f/CjFKmg
- てか、そんなの用意されたらますます縛られちゃうじゃないですか。やだーw
- 131 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 15:34:06 ID:7VN9ILgM
- >>113
軍役義務きちんと果たしてる寄子を寄親が切り捨てるとか領地貴族的に有り得んよ
まぁやっても罰せられんけどdo夫級阿呆貴族扱いされる程度は覚悟せんと
- 132 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 15:36:54 ID:ifd.C5Wo
- >>127
小遣いは年間銀2000枚ある
ただ使えないだけで
- 133 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 15:37:56 ID:qN0vXrcI
- 小遣い=もしもの為の軍資金だしな
- 134 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 15:39:17 ID:c23PnJXQ
- やる夫は諸侯の仲裁からこっち、圧倒的に地位と力と金が足りない。
ルルはさっさと準男爵辺りやる夫にやるべき。
- 135 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 15:40:56 ID:qN0vXrcI
- そんなもん貰ったらますます村に帰れなくなるじゃないかw
- 136 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 15:54:19 ID:G6xd0C9s
- 準男爵様の所領が山奥の寒村一つというわけにはいかないから加増が必要だな(拒否権なし。もちろん統治のための人手と金はやる夫負担)。
- 137 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 16:00:12 ID:zyBmKLhA
- >>136
隣の領主さんズ:監察権・調査権を持っている山塊全域を公式に領土として加増することをお勧めします
- 138 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 16:13:55 ID:wZ7QXIPs
- 山塊の中にもう1つ2つくらい集落でもできれば加増できるだろうけどねぇ
現状じゃ加増する場所が無い
- 139 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 17:05:05 ID:F8ytxCyc
- やる夫はまず騎士修業を終えて村に帰らないとな
色々あって影が薄くなってるけどw
- 140 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 17:09:41 ID:p3Dh37aw
- 修行の範疇をえらい勢いで逸脱しちゃってるから…ね……
- 141 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 17:09:42 ID:7QdLqkRw
- 公国直轄領からツアルラントへの入り口あたりに村一つ作る費用を低利息で貸し付けて加増ということにとか
人手は近隣農村やスラム住人で労働意欲の有る農村出身者辺りから希望者を募ればなんとか〜
- 142 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 17:52:43 ID:NkJRQ9hk
- やる夫もたった三ヶ月のあいだに王家からいろんな無茶を押し付けられたけど、ポップの方も叙勲を受けに来ただけなのに相談役補佐とかいう役職で色々面倒事を押し付けられているよね。
こっちの方にも褒美を上げないといけない気がする。
- 143 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 17:54:41 ID:7QdLqkRw
- カイジ「よし!俺の妹とファックする権利をやろう」>ぽっぷ
- 144 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 18:08:21 ID:/9dY.W5Y
- しかし凛は公爵家のお家大事の論理で嫡男アサシン重要後の子スペアと行動した結果が今の事態だけど
キレイさんの息子たちへの(SM的な)愛情ランキングで言ったら
一番できる夫で次ランサー上の二人はまあそれなりなんだろうから
自分のオモチャを壊されかけてるキレイさんが凛にオシオキする可能性はかなり高いかね
- 145 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 18:08:22 ID:xmhAFsdc
- >>64
その辺理解したのがキョンいなくなってからじゃね?と思う
最初から理解してたのなら、初対面の前に古泉がわざわざあそこまで断れないよう根回しする必要ないだろうし
- 146 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 18:08:44 ID:NkJRQ9hk
- >>143
それば褒美じゃなくて罰ゲームだw
- 147 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 18:32:42 ID:0DVELBDE
- 何時の間にか、ジャイ子さんが忘れ去られてる件について
- 148 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 18:35:21 ID:NkJRQ9hk
- ジャイ子か……痩せて美人になってるとかじゃない限、り醜いおしつけ合いが続きそうだ。
- 149 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 18:35:58 ID:NkJRQ9hk
- 句読点打ち間違えた。orz
- 150 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 18:41:52 ID:/9dY.W5Y
- そういやゴウダの息女の絵ってやっぱりジャイ子さんの自画像なんだろうか
もしそうならこの世界でも芸術関連の才能を活かした副収入の道が模索できそうなんだけれど
容姿の事さえ目をつぶればロックやアパは貧乏生活から脱出できるかもね娶れば
- 151 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 18:43:48 ID:qIauwswc
- ジャイ子さんはロックとオシドリ夫婦になるんだよ、見た目なんてどうでもいいじゃないか!
そういえばロックといえばこれからどうするんだろ?
のび太から支援はもらえても直臣として出世は難しいと思うんだよね、ルルからの印象悪いし
かと言って陪臣になってのび太の腹心も譜代から煙たがられそうだし、村もらったとしても年が年だから今更領地経営云々は難しそうなんだよなあ
- 152 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 18:49:29 ID:NkJRQ9hk
- のびが褒美としてなんとかロックのために役職引っ張ってくるとかしかないような気がする。
掃除役みたいな下っ端でも役なしよりはマシだろうし。
- 153 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 18:51:44 ID:7QdLqkRw
- タイムの公都屋敷関係で適当な役職でっちあげればいいんじゃないかな
諸侯への連絡役兼のび太の代行みたいな感じで<ロック
- 154 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 19:09:56 ID:NkJRQ9hk
- >>153
それは陪臣の役目のような気がする。
まあロックが陪臣落ちするんなら問題ないだろうけど。
- 155 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 19:12:54 ID:zyBmKLhA
- >>151
無難にいうならノビタの寄り子でいいんじゃね?
譜代からの印象とかはジャイアンが味方になるだろうし
役職はジャイアンの歌を聴く係あたりでw
- 156 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 19:27:28 ID:rgGHFeOI
- なんとなく。
サムザだっけ。ザボエラの息子って
ザボエラ無双を間近でみてたんだろうか。
城にいたんだろうか。
スリングベースにして投石器とか作ってそうなんだよな。ザボエラ
桜派はアサシンを見限りそうだがって言うか
ザボエラマジギレせんかね。この話聞いたら
- 157 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 19:32:33 ID:3OHxapCc
- これ桜派も大丈夫なのか?
- 158 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 19:34:43 ID:V/w9K5B6
- >>157
子狸が動いてザボエラに情報が伝わったらどうなることやら
- 159 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 19:35:48 ID:zyBmKLhA
- >>158
オーフェンが内容を大体把握しちゃってるからな…
- 160 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 19:40:13 ID:/9dY.W5Y
- じーさんキレてどんな策謀練るか分かったものじゃないよね
できる夫様の御子を種無し夫妻が取ろうとしたなんて
- 161 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 19:44:00 ID:wbLG/7/o
- 年齢的に考えれば、サボムザはザボエラ無双は見てるだろ。
だが、捕虜の鼻に牛乳注いたり、水虫移しとかは見てなかったわけだ。
劣勢の中で領地防衛しつつ、裏ではそんなことしていたザボエラさん、まさに無双。
- 162 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 19:45:33 ID:NkJRQ9hk
- 薬に通じているんなら毒にも通じているだろうし、病気にみせかけるくらいどうってことないだろうな。
アサシンを病気に見せかけて盲目にでもすれば、家を継ぐなんて無理だろうし。
- 163 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 19:47:08 ID:M1NgQ12Q
- いいこと考えた、派閥を放置した父と兄を正中し罰を与えるという名目で
できる夫が凛を寝取ってしまえばいいんじゃね?
- 164 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 19:48:51 ID:zyBmKLhA
- >>163
AAに騙されるな、ああ見えてアンネローゼ様と同世代だぞ…
- 165 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 19:49:19 ID:rgGHFeOI
- 将来的にできる夫派になりそうなのが
桜派+ダイ(オヤジは凛だけど多分こっちに付く)
後バランに師事した同門の奴らか?
アバンの使徒についた魔王軍団長+バラン・ハドラーが凛
そのほかが桜だっけ。
- 166 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 19:50:47 ID:rgGHFeOI
- できる夫の子供がほしいなら
ルカを今回の騒動の責任名目でできる夫の妾に押し込めばいいのよね。
できる夫初恋ルカくせえけど。
- 167 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 19:52:16 ID:/9dY.W5Y
- しかしよく考えたら駒城の侵攻が迫ってるんだよね
こんな状況で防衛できるんだろうかレテは
- 168 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 19:52:42 ID:VsCFIO7M
- >>165
しかし、今回バランは手ひどく裏切られた訳だからなぁ。
- 169 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 19:53:43 ID:hBznwu4I
- そもそもできる夫で派閥できるほど大きくなるのかね
ランサーにしてもやる夫閥の中に組み込まれちゃうんじゃないの
ルル施政で偉くなり過ぎてナナリー押し付けられるとかで
盲目の王族って外に嫁に出しづらいしな
- 170 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 19:55:46 ID:rgGHFeOI
- バーン様がとち来るって
アサシン廃嫡ナナリーを後継にとか言い出しはしないだろうか。
いくらなんでもないだろう
- 171 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 19:56:15 ID:NkJRQ9hk
- >>167
そういえば以前1000でやる夫の修行終了直前に対外戦争勃発ってあったな。
- 172 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:00:30 ID:/9dY.W5Y
- >>170
ナナリーにそもそもレテの継承権は無いし
バーン様がレテの継承権持ちの孫の中で溺愛してるのがアサシンだものなあ
- 173 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:09:17 ID:WrbyfQz2
- 犬で遊ぶが大好きな綺礼さん
1匹目と3.4匹目ではどんな風に遊んだか見せてもらったけど
2匹目では遊ばなかったのかね?
- 174 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:11:31 ID:SyesFp2c
- アサシンは読者の中での株価が大暴落だな。
妾を取らない問題が発覚したときは、貴族としてダメだけど嫌いじゃないぜ、なんて意見もあったのにw
既に妾を持っていて、それでも子供が生まれず種無し認定されていた状態なら、
他に手がないから養子って話も仕方がないって思えるんだけどね。
- 175 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:13:19 ID:zyBmKLhA
- >>173
バサカさんは障害もちだから、遊ぶの控えたんじゃね?
- 176 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:17:01 ID:pwh5mYLc
- >>175
ハンデ持ちの二男が領土や嫁持ってるってどう思う?ってでっちゃんやランサーを煽った説がですね
- 177 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:19:50 ID:rgGHFeOI
- 愉悦が責任取ってルカに楊妃やるしか…
あれも息子の嫁を横取りだし
- 178 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:20:29 ID:VsCFIO7M
- >>174
子供ができなくても妾を取らないってのは、貴族としては問題かも知れないが
男としてはある意味尊敬できる態度だと思う。実はレテ家の現状はまだ
ルカに子ができることを待てる状況なんだし。
(株を上げるまでは、桜派家臣はできちゃんが放逐されても大人しかった事を想起されたし)
アサシン株が下がった最大の原因は、それを突き通せなかったことじゃないかと。
- 179 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:21:10 ID:NkJRQ9hk
- >>173
善人過ぎて反応がつまらないとか?
- 180 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:21:16 ID:GPtvg8gU
- >>174
要は自分のわがままの負債を弟に負わせてるんだからなー
- 181 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:24:02 ID:CH3N7rvc
- 後継者問題で二代続けて王家の介入受けるとかレテ家ってかなりアレというか
そのうち王家に吸収されそうな気がする
- 182 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:24:09 ID:NMascdWI
- バランをルカの護衛につけてるシーンからして、
アサシンはおそらくできる夫の長子を養子にとるって話を知っている。
で、凛がこの話を考えた前提は、アサシンが妾をとらないことだから、
アサシンは自分のわがままを貫くために、できる夫に負担が行く事を
黙認しているってとれる。
- 183 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:25:21 ID:rgGHFeOI
- でっきーの独白を一つだけ修正するなら
たしか母親コンビは鎧と馬ぐらいは用意するつもりだった。
しかし愉悦にとめられた。
最初に鎧と武具を用意してお祝いにするぐらいに配慮はだな…
相違や何かにかこつけたお祝いとか名目で
ザボも仕送りを試みたんだろうか。
- 184 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:26:36 ID:VsCFIO7M
- >>176
言語障害があるけど判断力は正常な人物が
「人に指示する。その指示に相手の生死がかかっている」
仕事をしているわけだから、バサカが常識人であるほどに苦しいだろうな。
自分が大声で命令することができたら、あの家臣を助けることができただろうなんてことは
戦場では山のように発生するだろうし。
……もしそんな次男の苦悩を見て愉悦できるできるような父親なら、いつか後ろから刺されるだろうな。
- 185 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:26:59 ID:NkJRQ9hk
- >>174
「自分に子供ができなければ弟立ちに継がせればいい」とか言っておきながら、自分たちの都合で散々冷たくしてきた弟から嫡子を分捕ろうとかしてるからな。
- 186 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:28:22 ID:MC.r7v/Y
- >>169
確かに……ナナリーって外に、特に他所の国に嫁がせにくいよな。
盲目自体はともかく、そのせいで運動不足からくる体力不足があるから、
とてもじゃないけど出産とかに耐えられなさそう。
他国の王室だって、嫁に来たナナリーが母子ともに死産とかなったら、
跡取りできない上にフェイトとの間に亀裂が走るという……。
側室とっても庶子の王じゃあ、他国から一段低く見られるし。
やはり、何処ぞの湖付近に屋敷を建てて隠棲させよう。
お世話は近くの領主貴族に頼めばいいんじゃないかな?
- 187 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:28:58 ID:GPtvg8gU
- >>178
「子供が出来なくても妾をとらない」ってのは確かにそこだけ見れば男として尊敬できる。
でも、現状で妾をとらない事が相当やばい問題になってるのに
自分の感情最優先でできる夫に子供さしだせなんて言ってくる時点で屑としか言いようがない
- 188 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:30:02 ID:NkJRQ9hk
- >>186
その場合、やる夫がナナリーの愛人ということに……。
- 189 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:31:40 ID:rgGHFeOI
- 後はアレか。
アンネローゼ様による教育>ナナリーの末路
- 190 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:32:44 ID:NMascdWI
- できる夫の話も黙認してると思われるから、現状も把握できてるんだろうから、
もしかしたら、口に出している正妻が大事だから以外に、
断固として妾をとらない何か理由が、アサシンにはあるのかもしれない。
でも、この株価暴落を覆すほどの理由は、俺には思いつかないが。
- 191 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:34:50 ID:9cO8kJX.
- >>186
まぁ、ナナリーが隠棲するとしても、国境近くはさすがにマズいだろう。
そもそもおじい様が黙っちゃおるまいし、まずそこに引き取られるんじゃないかな。
- 192 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:35:51 ID:zyBmKLhA
- >>190
黙認どころか
私達のどちらかでなければ、あの子も…とか言ってる
つまり、動けるならアサシン本人が交渉に出る気だったって考えられる
領主の名代としての職務があるからルカに任せただけなんじゃね?
- 193 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:36:50 ID:pwh5mYLc
- >>190
考えられる範囲としては愉悦さん関係何だろうなぁとは思う
もしくは無意識に愉悦さんの血統の病気が発症しているとか
- 194 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:37:04 ID:0DVELBDE
- >>190
実はインポ…だったら…
それならそれで廃嫡してランサー後継にすれば済む話なんでw
- 195 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:37:47 ID:zyBmKLhA
- >>191
バーン老は隠居先の荘園は死後ナナリーに送るぐらいは遺言でやりそうだよね
- 196 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:39:17 ID:rgGHFeOI
- 何でだろう。
…実は後ろがすきとか
実は子供の作り方を知らないとかそんな可能性を。
現代でも子供の作り方知らなくて病院だかで利いた
超敬虔なクリスチャンの夫婦がいたような
- 197 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:39:25 ID:h3JX1OIw
- 現代の倫理観で見れば一途なアサシンは好漢ではあるけど
時代考えると自分勝手なだけだからなぁ
- 198 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:40:51 ID:vxd3JgeQ
- バーサーカーちゃんは今も黙々と戦ってるんだよな
- 199 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:41:27 ID:zyBmKLhA
- >>197
時代関係なく、自分で選んだことに対して生じたデメリットを他人に押し付けるのは自分勝手だよ
- 200 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:41:34 ID:PvNt2TyQ
- >>195
そして、その荘園にはなぜかバイパー卿が頻繁にお呼ばれするんですね、わかります。
- 201 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:46:15 ID:NkJRQ9hk
- >>200
さらに数年後、やる夫と亜美の子供が増えるんですね。
正妻も妾もお腹が大きくならなかったのに。
- 202 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:47:44 ID:NMascdWI
- >>201
そして、その子供がある程度大きくなったら、ナナリーの荘園に奉公に出されるのか
- 203 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:48:14 ID:VsCFIO7M
- >>187
ごもっとも。
私がアサシンの最大の問題点と考えるのは、「子ができなければ弟に譲る」と
決めているのに堅持せず、冷静に考えればそれほど必要性も高くない上に
デメリット巨大な養子略奪に走ったことです。
自分がアサシンの立場ならルカには剣一本と、軍馬が一頭買えるだけの金子
(直接馬を贈っても、今のできる夫には維持できないでしょうから)、そして
「我が儘言って済まないが、俺が嫡子無く終わったらレテを頼む」という書簡を
届けさせたでしょうね。できる夫がそれを見て公爵の座を奪いに来ても、それで元々ですし。
後は親がなんと言おうとルカを守る。桜派家臣も抑える。
どっちにしても抑えられなければ当主は務まらないのですから。
アサシンは何というか…中途半端に凜に踊らされてます。
- 204 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:49:10 ID:PvNt2TyQ
- >>202
そして気がつけば王族が死に絶え、唯一の王位継承者に……
- 205 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:50:30 ID:GPtvg8gU
- アサシン「俺は妾とりたくないからお前の子供くれよ」
- 206 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:51:39 ID:zyBmKLhA
- >>204
その隣には摂政として治世を支えるツァルラント卿の姿が…
- 207 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:52:36 ID:VsCFIO7M
- >>206
なにその簒奪ストーリー
- 208 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:53:57 ID:9r2Tlq.c
- なんつーか、毎回自分が気に入らないキャラ叩きばっかで、もう少しストーリー待ってからでも判断遅くなくね?って感じだ。
- 209 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:54:35 ID:MC.r7v/Y
- >>206
ツァルラント卿「縁故採用じゃないですお、日頃の忠勤のおかげですお」
- 210 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:56:06 ID:9cO8kJX.
- >>209
いや、でも、その状況をツァルラント卿は望んでいたのか?
いやいややっている情景が目に浮かぶような。
- 211 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 20:56:47 ID:zyBmKLhA
- でも摂政だと新城さん化じゃないからだめだよなw
- 212 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 21:00:42 ID:MC.r7v/Y
- >>211
新城さん化だよ。
千早の望む形のw
- 213 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 21:02:00 ID:lqAz6u8I
- >>183
そういやそんな話もあったな
これがちゃんと届いてりゃ、できちゃんの心証も相当に変わっただろうに
- 214 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 21:02:07 ID:/9dY.W5Y
- 新城さんを摂政にしたがってる未来の女王たる王女様はいるものな
- 215 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 21:02:21 ID:PvNt2TyQ
- >>211
新城さん化を極めるとは、やりたくもないのに、
なぜか自分が国政の舵を取らないと国が滅ぶことになるかもしれない状況に立たされる事だからなwww
- 216 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 21:08:42 ID:lqAz6u8I
- >>184
だからこそバーサーカーは、常に前線へと立ち続けるんだろうな
危険な局面をまずもって自分自身が背負うために
できランはバーサーカーのことを「善人ぶってて嫌い」って言ってるけど、障害を負った身で人がましく扱われてるわけだし
それを恩や徳と感じて生きることはおかしくないと思う
普通なら、僧院の塀の向こうに押込められた人生でもおかしくないんだし
ここら辺の僻み根性は、直した方がいいと思う
- 217 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 21:09:31 ID:zyBmKLhA
- >>215
まぁ、ヤンがいるから新城さん自身極めきってないよねw
よかったな、やる夫、親の仇の上を目指せるぞwww
- 218 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 21:14:34 ID:/9dY.W5Y
- 親の仇を討ったらどれだけの人に首おいてけを目指される対象になるんだろうなやる夫
駒城の王族全員が最低そうなるのは確実なんだろうけど
- 219 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 21:17:14 ID:MC.r7v/Y
- よし、仇討は諦めよう。
べ、べつにびびってるわけじゃなくて、新城さんは捕虜でいいよね、原作的にね。
- 220 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 21:19:52 ID:VsCFIO7M
- >>219
捕虜にするのはハイリスクハイリターンな賭けだな。
身代金は天井知らずに上げられるだろうが、一方で凶行救出に走るかも知れないし。
- 221 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 21:20:41 ID:r/SMDsJQ
- >>219
新城「人質待遇でいいんで置いてください。捕虜交換は無しで!」>新城さんは捕虜
…まあ、絶対取り返しに魔王が攻めてくるんだろうけど
- 222 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 21:23:03 ID:zyBmKLhA
- >>221
それヤンが真面目に仕事しちゃうじゃないですか〜
- 223 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 21:25:47 ID:NkJRQ9hk
- >>221
下手すると虎眼が大将になってやってくるかも。
- 224 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 21:31:03 ID:14lHApvA
- できる夫が身内として考えられてるのは当然だろう。
一家を構えたといっても、現状離れとはいえレテの屋敷に住んでるんだし
統治予定の領地もレテから分割されるもの。
ツァルラント・パーソクデって言ってる以上は本人たちも一族とは思ってる。
ザボエラはどう思うかなあ。
できる夫の子を奪おうとしたと怒るのか、実乃梨の子を外に出せそうと喜ぶのか。
- 225 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 21:36:17 ID:ifd.C5Wo
- じゃあ逆にやる夫が王族達に首おいてけ〜言えばいいんじゃね?
- 226 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 21:37:57 ID:PvNt2TyQ
- >>221
そんなことしたら駒城の人間全員が本気で攻めてくると思われ
間違いなく亡国の危機だからなwww
- 227 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 21:41:56 ID:Xhk4P5zY
- >>222
そういや新城さんが居なくなったら戦略を立てられるのはヤン一人なんだよな。
- 228 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 21:45:01 ID:M1NgQ12Q
- いいこと考えた、できちゃんが妾の子から薬の調合法……特に、胃薬……を聞き出せば
新城さんとヤンを筆頭に駒城の常識的貴族全員を密かに子飼いにできるんじゃね?
- 229 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 21:49:10 ID:zyBmKLhA
- >>228
買うのがめんどくさいから、攻め取る
- 230 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 21:49:23 ID:PvNt2TyQ
- >>228
ちょっとした依存症が出る薬酒とかだと完璧だな
- 231 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 22:29:23 ID:OEJz.yhg
- >148
おまえ、ジャイ子さんは将来実写化されるときは、日本のトップアイドルが演じることが
決定してるんだぞ! きっと美人に違いない(棒)
- 232 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 22:37:59 ID:Xh1WBXXI
- >>178
妻が大事でふと、うちの国の皇太子殿下を思い出した
まぁ、現代はロイヤルファミリーは国民の家族観の模範って側面もあるけど
- 233 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 22:38:32 ID:3Rhjm7l.
- >>231
その上映は剛田領だけとかじゃ…
- 234 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 22:56:14 ID:5PP..eyM
- >>232
帯状疱疹はすぐ治る病気だけど、結構シャレにならない後遺症が残る
そんなのも知らんと批判するアホが多くて困る
- 235 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 22:58:45 ID:gqiG.vQY
- >>232
後で男児が生まれたけど、昭和帝もアサシンパターンだった。
「良宮(ながみや・香淳皇后のこと)がよい」「弟宮がいるではないか」といって側室拒絶した。
そして弟が担ぎ出されてお家分裂の危機ってのもあったはず。2・26事件がそれだと聞いている。
暴発した軍部は昭和帝の弟の秩父宮を担ぎ出そうとしたけど、
秩父宮自身は速攻で昭和帝の御前にかけつけて、軍部の梯子を華麗に外した。
- 236 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 23:13:20 ID:14lHApvA
- 血統で行くとしても妾なり分家なり認めないと絶対長続きしないよねえ。
とりあえず、一子相伝はやめとけとw
- 237 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 23:17:07 ID:bpU3iWUs
- アサシンは綺礼の息子そしてバーン様の孫、二人の血が覚醒してるっぽい
つーことで実はアサシンはとっくに隠し子がいるんだよ、きっちり隠し通してるけど
愉悦的にここぞってところで表に出す気というのはどうだろう
もちろんルカと結婚する前に出来た子、相手はC.C的な立場の人
ってのを考えたけど、綺礼さん以上に鬼畜な愉悦すぎるなこりゃ
- 238 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 23:21:57 ID:VsCFIO7M
- >>237
それ、ルカが生き霊と化すレベルじゃないか。
……ルカもグルだったら話は別かも知れないが。
- 239 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 23:45:19 ID:kt.JIRTo
- できる夫の前に犬が狐に手出して子供できたとしても
やっぱりできる夫の第一子でなくては養子としてはダメなのかな
- 240 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 23:48:23 ID:NAcEAnW6
- 権限で出来る範囲のって言い回しが嫌らしい感じすんだよなあ
金ならこれだけ名誉ならこんだけみたいな具体例示しやがれと
- 241 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 23:48:31 ID:u0asFS9Q
- >>221
当方では新城男爵夫人の地位を持ってお迎え致したく…と誘い込め
- 242 :普通の名無しさん:2012/09/25(火) 23:49:00 ID:e7votuBs
- 姉の不妊治療の件を聞いていた身としてはルカの
追い詰められっぷりとか言動はわかるんだよなぁ。
義兄は長男だったから向こうの両親の姉に対する
プレッシャーが酷くて一時期心療内科に通ってた
もの。幸いなことに義兄がいい人だったので同居
解消してその後子供も生まれて今幸せにやってる
けどね。
ルカにかかるプレッシャーは、正直想像つかない
- 243 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 00:04:13 ID:3Lfo8adQ
- 本来はそんなプレッシャーも分散されるはずだったんだけどな
アサシンが妾さえ持てば
- 244 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 00:07:24 ID:TWwue9uA
- 愛しているなら妾を入れて子供作って下さい、とか言えば良かったんだろうなぁとか。
- 245 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 00:20:46 ID:IVPS8m2I
- けどアサシンだと『そうか、だったらルカ君を殺して私も死のう』とか言い出しかねないw
つーかそれやられると凜冗談抜きで立場なくなるけどな。
- 246 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 00:27:24 ID:VfWmzrLk
- ルカと別れたくないし、妾も欲しくない…でも嫡男の地位も捨てたくない
そんなただの我侭です
- 247 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 00:28:10 ID:pn1PwsCQ
- >>239
いや、大丈夫だよ
できる夫嫡男誕生よりアサシン嫡男が先に生まれた事にする為の養子話なんだから
弟達三人の子なら内密に貰い受ける条件として誰でも良い
じゃあなんでできる夫なのかってのは一番早く生まれそうで(次男三男は嫁(候補)がお赤飯前だし)できる夫嫡男誕生っていうタイムリミット気にしなくて良くなるから
バサカ、ランサに妾付けてって話だとできる夫と競争になるリスクが有るしね
- 248 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 00:28:39 ID:aPtSAuIk
- アサシン夫婦、レテの血を引く養子が欲しいだけなら
ランサーとななかに頼み込んだほうが目があったな。
ランサーは我慢しなくて良い相手ができるし、ななかはルカに恩義があるし、
領地は継がせられない子供だから養子に出しても問題ないし。
- 249 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 00:30:03 ID:uhxpSY4E
- 初手をしくじったからなあ。
話を聞くつもりすらないだろうし。
- 250 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 00:32:02 ID:qC9W4Q8o
- 仕方ないとはいえ一番苦労してる時代にそ知らぬ顔決め込んでたからなあ
鬱屈溜め込んでる前提で対処すりゃ良かったのに
- 251 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 00:40:41 ID:a5Ss8g5U
- 嫡男の地位捨てたらアサシン生きていけるのか?w
- 252 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 00:42:18 ID:jlF/Y8Hg
- >>241
白い魔王「……? 新城男爵夫人の地位で迎えるのは当然のことなの。
その地位は何年も前から私の物として売約済みなの。
私を懐柔したいなら最低でもお義兄様に公爵の地位とそれに見合う領地を用意すべきなの(キリッ」
- 253 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 00:43:48 ID:2f/68nlo
- >>251
デキちゃんみたいに新規開拓領地はもらえんじゃね?
んじゃなけりゃ一生部屋住み
- 254 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 00:45:30 ID:ARajxNTM
- 継承したら捨て扶持を条件に即座に弟の誰かに家督譲って
どこか静かなところでルカと好きなだけ生きれば丸く収まるな
- 255 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 00:46:55 ID:pn1PwsCQ
- >>248
その場合ランサとななかの間に男子が生まれるまでツァルラント・パーソクデ家では子作り禁止を頼まないとならんぞ
それはそれでふざけんなって話だわ
- 256 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 01:09:29 ID:DVutI/ns
- >>255
女子の場合は、できる夫の息子を婿養子として迎え入れればいいんじゃない?
凛派桜派の手打ちができるかもしれないし。
できる夫が今回のことで憤ってるのは、
自分の子供をアサシンの子供として取られることだと思うし
自分の子供として婿養子に出すなら、そこまで強い拒否はしないんじゃないかな?
- 257 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 01:10:21 ID:uhxpSY4E
- 穏便そうなのが
ルカ×でっきーをやる(ルカをできる夫の妾に押し込め)
愉悦×ルカ
愉悦がもう一人妾とって孕ませた後アサシンの養子。
じゃないかなとかるくおもってみる。
- 258 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 01:14:13 ID:qIvTOl/.
- >>257
穏……便……?
- 259 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 01:15:39 ID:ARajxNTM
- >>257
アサシンに内乱を起こさせたいことは理解した
- 260 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 01:17:30 ID:2nEAWy8s
- >>257
愉悦!!
- 261 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 01:20:08 ID:YCiEWQXw
- 結局冷静に考えると、凛・アサシン・ルカの提案は「話にならん」でおしまいなんだよな。
これをごり押しするなら、礼を尽くすなり、先に飴をくれてやるべきところを、
いきなり生まれたら息子よこせだし。
「侍女」を飴だとアサシンなら大マジで思ってそうだしな…。
- 262 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 01:33:20 ID:osuKCnSw
- 埋め短編の様子からすると、今回の件にしろ侍女の件にしろアサシン的にも「悪かった」という意識は恐らく、ある。
程度が駄々甘というか、できる夫って人間を見誤ってるのは確かだけど。
貴族的に、損得勘定で考えればそう悪い話でもないだろうしなぁ。
無視したら無視したで(状況が収束しなければ)でっきーにも火の粉が降りかかるし、
でっきーの株が幾ら爆上がりでも今後の開拓生活は難易度ベリーハードってレベルじゃない。
実家からの援助は少しでも欲しいのは事実ではある。長子と引き換えにするほどの条件を確約できるなら。
でっきーのこれまでの苦心と人柄、そういう実状知ったればこそ「舐めてんのか」って思う話なのも、確かじゃないかね。
- 263 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 01:41:26 ID:KW10jpQg
- 愉悦としちゃ、できる夫はしがらみがない自由な王族として手伝わないけど押し付けないようにするつもりだったのが完璧に都合を押し付けた形か。
綺麗からの指示で養子なら筋とおったのかもしれないがなぁ。
- 264 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 01:42:12 ID:ARajxNTM
- >>262
心情は置いといて、損得勘定でも悪い話だと思うぞ。
だって、「ベリーハードだけど見通しはある」開拓生活をくぐり抜けさえすれば
望むなら子供を差し出さなくてもレテ公爵の位を入手可能なんだから。
できちゃんは「アサシンの継承に対する障害」であると同時に、「アサシンの後継者候補第一位」
でもある。つまり、アサシンが提供可能な全てより多くの物と我が子の両取りが可能だ。
…もちろん自身が望むなら、だけど。
- 265 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 01:42:47 ID:jlF/Y8Hg
- 援助とかを条件に交渉をって意見は何処までも効率的には正しいんだけど、
心情的、風聞的にはまずいよな……見方を変えると人身売買だものw
事の経緯の詳細知らなきゃ援助の為に長子を兄夫婦に売ったと言われかねない。
周りから言われなくても、後々そういった自責の念に本人達が苦しむかも。
- 266 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 01:42:59 ID:TWwue9uA
- 当主どころか嫡子ですらない嫡子の嫁が、
当主名代とかでもなく単純に自分の事として話持ってきてる時点で
「長子と引き換えにするほどの条件を確約」なんて無理じゃね?
- 267 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 01:43:58 ID:tcMu/uYU
- ナナリーとの序盤の会話でそういうこと言ってたもんな>綺礼
あれはある意味親心だったんだろうし、案外、凛達の勝手な行動に怒るかもしれんな
- 268 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 01:49:50 ID:DVutI/ns
- >>262
アサシンができる夫と最後に会ったのは独立前で
成長後のできる夫には会ってないから。
直接会った時に話をするつもりだったのは
成長具合を見極めてからのつもりだったのかな?
- 269 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 01:50:33 ID:osuKCnSw
- >>264
あぁ……そうか。
損得勘定っていうならそもそも自分で公爵位いただいちゃった方が得か。そうだな。
>>266
アサシンを慮ってルカが言いだしただけで、アサシンの了解はある行動だから交渉を詰めれば嫡子の裁量の範囲では確約できるだろう。
……とはいえ、形からすりゃ現在ただの陪臣だし、見返りもたかが知れてるとは俺も思うんだけど。
USO予告だったけど、綺礼にとって今回の一件自体不本意ってのは、まぁそうだろうしなぁ。
- 270 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 01:51:59 ID:FXtNmIao
- 相手の出せる援助なり交換条件が現状空手形であること、
心情を慮ることもできないことから明文化した分しか出ないこと。
ルカに子供が長年できなかったことや金や資材の流れから長子を売ったことが容易くバレること。
それに伴う風聞の悪化と当然あるであろう家臣団や奥との亀裂。
これらのことを鑑みると正直話にならないかな。
最悪、援助は借金が増えるけどやる夫筋からって手もあるだろうし。
- 271 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 02:03:39 ID:KW10jpQg
- 凛桜はできる夫の名声が上がりすぎでアサシンの公爵引継ぎの障害になったと判断。
子ナシボンボンより実績あり後継ありのできる夫が公爵後継者に相応しいとレテが割れるのを防ぎたい。
ので、できる夫の体制が整わず批判の声が少ない内にできる夫の子を養子にしてアサシン後継とできる夫後継遅らせの一石二鳥、桜派もできる夫の子が後継者なら内乱にならない。
ルカには悪いけどそういうことで!
…なんで、できる夫が納得すると思ったんだ?子供が本家の後継者になるから??
- 272 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 02:12:25 ID:NlgnRgg.
- >>271
それ+お家(公爵家)のためなら協力してくれるだろうってとこじゃね。
できる夫がすんなり納得するとは思ってないよ。
- 273 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 02:14:26 ID:y73mD81U
- >>271
この策は元々、アサシンの気持ちを優先した策でしかないからできる夫の感情は考慮に入れてない可能性が高い
- 274 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 02:29:31 ID:C4y7WV5o
- >>271
凛や櫻が何で独立していった出来る夫のことを考えてやる必要が
あると思うんだ?
凛も櫻も自分らのレテが重要であって、独立した新興の家のことなんて
知った事じゃないだろ・・・
当然、出来る夫も元の家よりも、自分らの家を重視しないといけない立場だし
- 275 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 02:32:32 ID:RxEk4dvI
- 桜ってできる夫の実の母じゃない?
さすがに思うトコあると思うが
- 276 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 02:45:12 ID:VfWmzrLk
- アサシンとルカも、恨まれるとか理解した上で言ってきてるから
初めからこの話潰すつもりで来させたのかもな
自分が悪いと自覚してるなら、尚更廃嫡してランサー後継にした方がましだろw
- 277 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 02:45:25 ID:oW9/PU6Y
- 今回の1000誰が呼ばれんだよ
- 278 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 02:45:29 ID:TWwue9uA
- 独立した新興の家が相手だからこそ、余計に気を使うべきだろう。
直臣同士という意味では対等なんだから、
できる夫を納得させるだけの取引材料は最低限、絶対に必要だった。
まだ部屋住みとかなら、お前の事情なんぞ知った事じゃねぇで良かったんだろうが。
- 279 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 02:48:55 ID:pn1PwsCQ
- 諸葛凛様もできる夫の家が本格稼働するまでに話つけないと無理って認識してたね
でルカが行ってみたら家臣団や奥の序列やら整備されて時間切れwww
もう泣き落とししかやれる事無くなってましたwって状況
- 280 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 02:53:48 ID:jlF/Y8Hg
- 前スレ1000、変な所をつついて来たな。
デスラー皇帝が地理的に何処にいるのかも分からん。
まあ、呼ばれるとしたら、駒城との戦の後かな。
皇帝が休戦協定結ぶ為の見届け人とかそんな感じで、皇帝の所にアチャーかルル、あるいはその両方が呼ばれて、
その随員でやる夫が付いていくとか?
- 281 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 02:54:16 ID:tcMu/uYU
- 雑談所短編 「大抵の場合、問題は〜」を読んだ感じだと、
凛と桜二人とも苦渋の決断って感じだと思うよ
>>279
2人も妾送り込まれたことで険悪になってるどころか
シャル、芳佳の2人が序列を守って正妻候補のみのりを第一に立て、
今回の件でも家臣団一丸となってできる夫を守るために動いたり
子供が出来たら全員みのりの子にして、誰が生んだとしても
最初に生まれた男子を嫡子にするって話がまとまってたりと、
できる夫が外向きの活躍だけじゃなくて、
家政面でも見事に掌握したことを証明しちゃったわけだからな
嫁一人に拘って火種ばらまき続けてるアサシンの立場が余計に無くなるなw
- 282 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 03:09:54 ID:qC9W4Q8o
- 事前の交渉にルカを使ってるのもあざとくて嫌な印象なんだよ
ただの名代とか夫婦揃ってこられたら追い返すかその場でアサシン糾弾して終われるのに
- 283 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 03:26:07 ID:IVPS8m2I
- 凜からしたらそういう算段でやったわけじゃないんだろうけどな。
『あんたら夫婦の問題なんだから、あんたがやんなさいよ』でルカに押し付けただけ。
これで唯一できる夫が中立、もしくは友好を持っていたルカさんとの絆もボンバーしたわけだがな。
ほんま凜さんはうっかりやでぇw
しかも凜のうっかりひとつ(敵対者はぶっ殺す発言)から連鎖ボンバー過ぎて笑えるw
当事者じゃなければこれほど滑稽で愉悦な派閥主はないでぇw
- 284 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 04:17:22 ID:1QQGaGSI
- 何でランサーの所に先に話を持って行かないか謎
ランキャスの子なら普通に貰えるだろうに
- 285 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 04:19:32 ID:2f/68nlo
- それじゃ庶子になるからだろ
- 286 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 04:49:18 ID:IVPS8m2I
- 元々の問題がアサシンに子供出来ないよりも、できる夫の活躍により桜派が動き出してること。
アサシンに子供がいればもう少し抑えも利くのだろうけど、
アサシンが頑なに妾を拒むのでもう少し様子を見る予定だったようだが(二人ともまだ若いし)、
やる夫やルルーシュの戦陣で、できる夫が功績をあげ実績作ったのが大きい。
その為に凜派が桜派を押さえ下手に動けないように、
できる夫の子供を養子という人質に取ろうとしている。
(まぁアサシンにもしも子供が出来なければ跡継ぎにする気だし、
その場合でもある程度は桜派を抑える要因にもなる)
- 287 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 05:24:23 ID:JE/06vz.
- まあ派閥抗争事態が桜が姉だった場合はおきてない可能性があるわけだしね
凛派についてる連中は基本的に好きだという理由が主みたいだけど
桜派が彼女を押してる理由は彼らの利害や存亡に係わってるからなあ
- 288 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 05:31:12 ID:wS8wHERc
- >>286
レテ後継なんてしたら桜派が調子づくだけだし
凛派からしたら主筋の血統が消えるっていう大問題なんだけど
人質って仮にも後継にするかもしれない人物を監禁でもするつもりか?
接触できるなら意味無いぞ
- 289 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 07:07:25 ID:kc.qv2To
- 結局は青い血の義務を果たさない状態でも
周りが全部何とかしてくれるって甘えを持った
馬鹿夫婦が時期領主ってことだから
歌にして広めれば潰せそうじゃないかね?
てか何でもしますからってんなら大金払って
でっきーとランサーから同時に子種注いでもらって
妊娠でもすれば良いだろうに
アサシンが種無しの場合はこれで問題解決だ
- 290 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 07:09:26 ID:piR7xaIM
- ランサーとできちゃんの子をくっつければいいような気もした<次代レテ公
アサシン?駒城にぶっこませろよ
- 291 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 08:24:31 ID:bu6Dg7Ew
- 別にシャルは好きだけど、考えたらアサシンのやつ自分は妾嫌がっておいて
できちゃんには妾斡旋してんだから最悪だよなwwww
- 292 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 08:43:15 ID:VvUyxCCg
- とりあえず落とし所を見つけるにしてもアサシンが妾を取らないと収まらんだろうな
それでも子供ができないならしゃーないってなるし
- 293 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 08:51:34 ID:8od9PwDM
- >>291
自分の側室話をぶち壊しにしたいのが主な動機で、できる夫の都合など二の次だからな。
仮にできる夫への善意が最優秀だったら、自分は愛妻家だけどできる夫は後腐れなく抱ける女に飛びつく猿だと思っていることになる。
- 294 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 08:54:03 ID:LJ.6L8ao
- とりあえず愉悦さんに出来るのは
・アサシンに妾を命令 or 愉悦からでの字に正式にお願い(条件は検討つかんw)
・クロコダインの動きは即刻中止
かなw
- 295 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 09:27:56 ID:mbKJsFwE
- >当事者じゃなければこれほど滑稽で愉悦な派閥主はないでぇw
愉悦さんが、凛派・桜派を整理せずに放置していた理由を理解したw
これまでにも、うっか凛による両派閥の小競り合いがあったんだろう。
で、凛や桜が右往左往する様を眺めて楽しみ、ある程度の臨界点を見切って自分が治めてきたとみた。
今回のも愉悦さんに取って楽しい愉悦なのか、あるいはちょっと許容量オーバーすぎて
愉悦する余裕もないのか。さて、どっちなのだろう。
- 296 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 09:30:49 ID:Tpo8FWNA
- できる夫の嫁ズは毎晩傍に居るように気を付けるらしいから懐妊も早まりそうだ
- 297 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 09:41:45 ID:bvdTP17w
- これ、結局は凛と桜の親父が一番悪い気がする。そもそも桜はなんでレテに残ってたんだ?どこかに嫁がせておけば良かったのに(それこそ王家の側室でもいいだろう、王兄を婿養子に出来るんだから。)そうすればレテも割れなかっただろうに。
- 298 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 09:42:12 ID:GfpLh/RM
- >>293
いやぶっちゃけ言うが違ったか?>できる夫は後腐れなく抱ける女に飛びつく猿
初期のお嫁さんを求めてうろついてた様子を知ってる&相手がまだいないと思ってたなら、普通に喜ぶと思うだろ
- 299 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 09:50:52 ID:bu6Dg7Ew
- >>298
欲しいのは愛すべき嫁と平穏な家庭であって、別に妾が欲しいわけじゃないだろ。
アサシンは嫁第一主義なのに、その嫁さんがアサシンの妾候補にしていた
女をあてがわれても…
- 300 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 09:52:22 ID:UMFCiTZQ
- >>297
その頃に凛と桜がどのくらいの齢だったか分からないけど、彼女らが結構若かったとすれば、
さあ娘たちも妙齢になったし、そろそろ婿と嫁ぎ先でも決めるか…と思った矢先に父親がポックリ、
というパターンだったのでは。
- 301 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 09:56:43 ID:GfpLh/RM
- >>299
いや相手いないなら普通に嫁さんにしてもいいだろ
ていうかあの初期のがっつきようで妾じゃなくてお嫁さんが欲しいんだよぉぉぉ!!って言うとは思わんかと
色々経験して急変した今のできる夫じゃなくて初期のできる夫だぞ、アサ達の知ってるのは
- 302 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 10:00:21 ID:ECQy4kaM
- まあ、シャルを送り出した時点では、もう実乃梨がいるって知らなかったから、
そこまで責めるのは可哀想かもしれんが、
自分に用意された妾を、これ幸いと弟二人に押しつけたのは事実だしなw>アサシン
- 303 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 10:03:19 ID:bu6Dg7Ew
- >>301
アサシンは格にあった妻についてはできる夫自ら探すべきことって言ってるから
妻はないわ、シャルの家は貴族としても大したことなく、さらに庶子の7番目。
ルカがシャルをアサシンの妾候補にするってことは当然シャルの家にすでに話を
通していただろうから、やっぱりなしねだと両者の顔を潰すことになる。
そういや、できる夫はまだ侍女や妾もいないだろうし、バサカも提案してるし
タイミング良いからあいつに押し付けときゃいいわ。ってところだろ。
それとできる夫は根っこの部分では何一つ変わってないと思うが。現実的になっただけで。
- 304 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 10:03:35 ID:RxEk4dvI
- 何にしても今までの描写を見ると
桜が自分のただ一人の息子なのに全然愛情持ってないように見えるんだよなー
まるで他人ごとのようにというか、派閥はあっても凛と桜自体はそんな個人的に仲良さそうだが
できる夫には二人共レテ領主妾の子供としか見てないように見えて
それがなんか特に二人への憤懣につながってるように思えるし
「小さくてもいいから自分の家族がほしい」というできる夫の言葉に重みを感じさせる
- 305 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 10:07:05 ID:ECQy4kaM
- 息子よりも家が大事なんだろう
貴族、それも諸侯領主としては間違ってないと思う
人としてはアレだけどなw
- 306 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 10:09:00 ID:GfpLh/RM
- >>303
いや根っこが変わってなかろうが外から見たらもう別もんだろ
あの時期のできる夫の言動とかを見返してみろよ
- 307 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 10:15:48 ID:bu6Dg7Ew
- >>303
あの時期のできる夫の言動見直しても性欲処理する女なら
誰でもいいとは思えんけど?必死に嫁さん求めてはいるけど、それこそ節操なく。
アサシン自身が言ってるように
シャルは”様々な事情”に応えられる侍女として送り出されてる。
言葉は悪いけど、婚姻までのできる夫の性欲処理でもさせとけばいいわって意味だろ。
- 308 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 10:16:32 ID:bu6Dg7Ew
- >>307は>>306へのレス。
- 309 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 10:39:18 ID:GfpLh/RM
- いやあんだけ節操無く女なら誰でもいいって感じで嫁さん求めてて、そういう女を送られて喜ばんとは思わんだろ
あんだけ無節操に嫁さん求めて奔走してたら、そう女を当てがって少しは落ち付けさせようとしてもおかしくないぞ
- 310 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 10:41:40 ID:ECQy4kaM
- どっちにしろ、昔の情報だけを当てにして、現状確認もせずに行動してる時点でアウトでしょ
オーフェンやザボエラなら、その辺はしっかり詰めて動いただろうし
ま、妾押しつけたこと自体は、綺礼の許可を取ってからのことだから問題ないだろうけどな
- 311 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 10:42:13 ID:bu6Dg7Ew
- >>309
平行線をたどるから別にもういいけど。
それでもアサシンが自分の責任すら果たさないで
そういう変なところだけ兄貴ぶるのもできる夫をいらつかせるだけだろ。
少なくともアサシンにとっては、自分の嫁が探し出した妾候補を体よく
処分したって事実は変わらんし。
- 312 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 10:44:46 ID:bu6Dg7Ew
- >>310
綺麗がオッケー出すってことは逆にその状況を面白がってるってことなんだから
家族ならそのへんのところわかれよって思うけどな。何十年一緒に生活してんだよ。
単にできる夫にとって良い話ならゴーサイン出さずに、困らせるところだろ。
あの家族って基本的にダメすぎる。
- 313 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 10:48:06 ID:ECQy4kaM
- 綺礼は最低限の匙加減は心得てるだろ
嘘予告の「制御できない暴走はNG」って点は嘘じゃないと見たけどね
今回の養子話なら、事前に知ってたらダメ出ししてただろうし
- 314 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 10:51:17 ID:qC9W4Q8o
- 綺礼は「ちくしょう、いつか殺してやる」って思わせるに留まってるのに
アサシン達の所業は「ふざけんな、今すぐ死ね」ってキレさせかけたからな
- 315 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 11:01:10 ID:t9K3LILo
- 綺麗なら自分の領地と人質・領土開発の手伝い、やる夫なら弁当と後の開発手伝い
って感じで美味しそうな餌とそれ以上の苦労をが基本だからなリスクとリターンがあるけど
アサシン達のは一方的なリスクの押し付けだからなぁ、綺礼さん好みじゃないよね
- 316 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 11:16:53 ID:bvdTP17w
- うーん、こうなるとレテ家がこうなってしまったそもそもの原因が知りたいな。具体的には凛と桜の両親と、派閥が出来たきっかけ辺り。
- 317 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 11:18:55 ID:RxEk4dvI
- うっかりの血のなせる業としか…
うっかり愉悦な血をとりいれちゃったり…
- 318 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 11:35:36 ID:ofcC9CiQ
- 凛たちは、この案が(アサシンのわがまま聞いた上での)唯一の策と考えてる割りには、
バランの反応見ると、何言ってんの、この人って感じだったんだが…。
凛以外の凛派的にアリな策なのかな、本当に。
- 319 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 11:38:08 ID:aYyIX7Hk
- >>316
次回の安価を頑張って取るんだ
- 320 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 11:39:34 ID:2f/68nlo
- >>297
桜を嫁に出しても、根本的解決にならないんだよ
便宜上「桜派」とは言ってるけど、別に桜が好きだから桜派なんじゃなくて
主流派が気に食わない奴らが、自分たちの勢力を大きくするための旗印として
推してるだけだから、桜が嫁に行ってたら、その時点の第二継承権を持った人間を
担ぎ出すだけじゃないかな?
- 321 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 11:45:41 ID:bu6Dg7Ew
- >>320
主流派って言うか、凛が気に入らないんじゃない?
めちゃくちゃダメすぎるし。
- 322 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 11:49:46 ID:8od9PwDM
- そういえばシャルロットを送り出した時点では、できる夫が武名を上げたことは凜達も知らなかったんだよな?
腐っても王族なんだから実績さえ上げれば、女の方からいくらでも寄ってくるだろうし。
あの時点でのレテ家が持ってる最新の情報は「僅かな手切れ金で追い出され住む家も職も見つからず、そんな有様だから当然に求婚も失敗続き」のはずだが。
この状況でシャルロットを送っても、できる夫に侍女を養える余裕なんてないことは明らかだと思うんだが。
- 323 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 11:53:08 ID:qC9W4Q8o
- >>322
だからできる夫の現状殆ど把握してないんだよ
表向き流れるニュース(噂)と叙勲とかの公式情報くらいしかチェックしてないくさい
注目始めたのも戦果を挙げたりして評判になったからなんでぶっちゃけ赤の他人の貴族と大差ない
- 324 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 11:53:42 ID:8od9PwDM
- >>320
その非主流派が担げる神輿になれるのが桜しかいないんじゃね?
いたとしても、桜より遥かに求心力や大義名分が劣る奴しかいないだろ。
「先代の実子」というのはそれだけで押しが効くし。
- 325 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 11:53:51 ID:bu6Dg7Ew
- >>322
時期的には知ってないとおかしいけどな。初陣については
ザボエラなんかがすでに把握してパーティーでは世辞言って
子狸送り込んでるんだから。知らないならまともなリサーチ一つやってないわけで
愚鈍すぎる。
- 326 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 12:07:12 ID:6NuN3MPE
- >>325
そのくせ謀にもなってない暴走をやらかすから、ザボエラとか謀将系が離れていくんだろうね。
- 327 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 12:14:07 ID:ofcC9CiQ
- レテと公都の間の情報伝達にかかる時間がいまいちわからないから、
凛がレテにいる時点で、一手以上遅くなるのはしかたないんじゃないの?
ザボエラは行動早すぎるから、かろうじて成功でも良いから、よいしょするために、
初陣の情報が入った時点で、動いたんじゃないだろうか。
- 328 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 12:18:27 ID:qC9W4Q8o
- >>325
今更初陣の祝いとかおかしいって言われたように
世間が騒ぐまでは本気でどうでもよかったんだろう
- 329 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 12:21:07 ID:bu6Dg7Ew
- >>327
今確認したら、シャル送り出す前に桜が
>武勲を立てた後も、浮いた噂は聞かないから
って言ってるので、初陣情報はすでに凛や桜、アサシンなんかも
知ってる。仕方ないじゃなくて、やっぱり単なるバカだわ。
- 330 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 12:22:21 ID:KrhJhDv6
- >>327
情報遅くなるのなら、それも踏まえて動かないとダメだと思うけどね
今回の件ならルカ本人か、あるいはバランにも全部伝えておいて
(実行可能かどうかはともかく)現地で現状把握させてから
まず、できる夫に話を切り出せるかどうかの様子を見させないと
まあそういうことを判断出来るような部下を疎んじてるから、
あんな脳筋揃いなってるんだろうけどなw>凛
- 331 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 12:25:19 ID:ofcC9CiQ
- >>329
本当だ、見直したら、武勲立てたってこと知ってるのに、
武勲の内容を知ったのは、本人たちの近況報告が初めてっぽいw
できる夫のことは、桜の子供だけど、積極的に情報を収集する対象じゃないという
どうでもよい扱いだな。
- 332 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 12:28:32 ID:ofcC9CiQ
- どうでも良いというと言い過ぎかもしれないけど、
凛は身内に関しての評価がgdgdだな。
自分と桜を神輿にして、分裂しかかったって過去を経験してるのに、
できる夫の脅威度判定をやるタイミングが遅すぎる。
- 333 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 12:40:57 ID:iUtQXsoY
- >>332
見境ない求婚()とか
やる夫との嫁かけた決闘()とか知ってたら評価がgdgdなのも仕方ない気がするw
できる夫短期間で成長しすぎだろw
- 334 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 12:47:35 ID:gnZ/GkJQ
- 第一子がザボエラの孫との子供だったら凜はどうするんだろうか?
取り敢えず、長男に子供をという考えに固執しすぎてるのかな?
シャル以外は枝葉が大きい…はずだよな。
- 335 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 12:51:13 ID:qC9W4Q8o
- >>333
男子三日会わざれば刮目して見よと言うじゃないか
へっぽこでもブルーブラッドだもん化ける可能性くらいは考慮しとくべきだったな
- 336 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 12:53:11 ID:KrhJhDv6
- >>334
凛達は「実乃梨が生んだ嫡男が欲しい」って言ってきてるからな
まさか妾二人が産んだ子も全部まとめて
実乃梨が生んだ嫡出扱いにする約束になってるなんて思いもしてないんだろうw
- 337 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 12:55:42 ID:ofcC9CiQ
- 凛たちは、できる夫の武勲があったこと知りながら、すぐに内容を把握してなかったことからすると、
公都での情報収集能力はあまりないようだな。
対して、ザボエラは本人が乗り込んだりと、積極的に動いている。
レテから指示出してるだけの凛だと、どうにもならんなあ。
で、こういうことで凛をフォローすべき凛派の陪臣には、こういうのに向いたのが
いないっぽいし。
- 338 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 12:56:58 ID:bvdTP17w
- だめだ、この一族代々後継者問題を無視、あるいは軽視してしまう悪い癖か血があるとしか思えん。よく内乱にならんな、この家。
- 339 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 13:00:30 ID:qC9W4Q8o
- >>337
情報収拾能力がないんじゃなくて優先順位が低かったからスルーしただけだと思う
で、状況が変化したのを見て慌てて調べたと
みのりんの実子限定ってことは公爵家の血筋で且つ配偶相手もいい血筋限定ってことだな
だからこそより舐めた話なんだがw
- 340 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 13:00:56 ID:pn1PwsCQ
- この養子騒動の主題はできる夫から嫡子を取り上げてアサシンの嫡子ってことにする事だから
実際の所生んだのがシャル達妾でもあんまり関係ないんだよね
養子とったなんて言わないで正妻のルカが生んだ子ですって事にするのが目的なんだし
- 341 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 13:02:26 ID:KrhJhDv6
- >>337
確か綺礼は公都に行く時は妻妾を連れて来ないようにしてるって言ってたっけ
情報収集は結婚で諜報担当だったオーフェンの家を吸収したコギーの役目みたいだけど
このお粗末さじゃあ、まだ実権はオーフェンが握ってるんだろうね
- 342 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 13:07:47 ID:iZhqZSIE
- いくら政治センスが優れているとはいえ陪臣で村持ち領主にすぎないザボエラと、公国屈指の大諸侯である凛たちでは、情報収集能力は桁違いのはずなんだがな。
主に家臣団の層の厚さや人脈、公都屋敷の有無の面で(作中で描写はないが、諸侯でしかも王家から婿養子を取るほどの親王家なのに公都屋敷を持っていないとかありえないだろからな)。
情報が多すぎるとかえって取捨選択が大変なこともあるが、凛派にとっては唯一のライバルと言っても良いできる夫の動向より重要なことがあるとは思えないし。
当初の予定ではアサシンに子が産まれなかったときのスペアがランサーで、そのために部屋済みさせていたから、できる夫が独立(と言う名の厄介払い)された時点で勝利を確信して油断してたのか?
- 343 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 13:13:28 ID:KieLh1aQ
- > スペアがランサーで
スペランカーに見えた。目薬さすかorz
- 344 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 13:14:48 ID:iZhqZSIE
- >>343
それスペアにならないだろw
主に耐久性的に考えてw
- 345 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 13:15:44 ID:zZrq.AB.
- 元々はレテが致命的に割れる(家臣団が割れる)のを防ぐ為に今回の対応を凛た
ちは選んだみたいだが。
この対応だとアサシンとできちゃんが致命的に割れるに換わるだけの悪手に見え
るわ。今までと違って殺し合いに発展するだろこれ。
- 346 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 13:15:51 ID:piR7xaIM
- スペ「段差が無ければどうということはない」
- 347 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 13:19:26 ID:bvdTP17w
- 真面目な話、今からでも凛と桜は公都に直接出向いて、できる夫とその周辺の現状を知った方が良いと思う。現状知ったら真っ青になるだろうがw
- 348 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 13:19:27 ID:IVPS8m2I
- >>336
いややる夫のとこもそうだし、結構一般的な対応なんじゃないか?
それはそうとひとつ思ったんだが、アチャーがバイパー領で結構ヒャッハーしてたけど、
もしかして愉悦殿もバイパー領に避暑しに来たりしてたんだろうか?w
もしもそうだとすれば、前王のバーン様もいく夫やその前のバイパー領でヒャッハーしてたりしてw
- 349 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 13:22:52 ID:pn1PwsCQ
- >>342
ザボエラさん同じ桜派のオーフェンとの繋がり活用してるから愉悦公周辺(ひいては王都)の情報収集力はほとんど筒抜け状態だよ
オーフェンもある程度情報制限してるだろうけどさ
コギーが配下をオーフェンと仕事が被る覚悟で愉悦公付きに置けばましなんだろうけど影も形も見えないのは旦那のオーフェンに騙されてるのかw
- 350 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 13:25:40 ID:FdUkxliw
- キョン以前は世襲じゃないから別の領主の所だろうな
アチャとの縁は偶然だったし、基本新興小領主には無理な話
- 351 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 13:26:00 ID:6NuN3MPE
- コギーが原作並みに無能だと、子供でも騙せそうだが……こっちのはどうなんだろう?
- 352 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 13:27:07 ID:6NuN3MPE
- >>350
どやが夫の時点で七位下で世襲騎士じゃなかったっけ?
- 353 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 13:34:10 ID:RxEk4dvI
- >>342
アサシンお気に入りの諜報次男坊がろくな報告入れてなかったのかもしれないw
- 354 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 13:35:12 ID:QaDwMfRA
- とりあえずシャルロットはなまいき
- 355 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 14:00:34 ID:zjE3D0Bo
- できる夫達は殿下じゃないよな?
王位継承権あっても。
- 356 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 14:00:41 ID:piR7xaIM
- ジャージ越しに伺えるおっぱいのラインとかけしからん過ぎるよな<シャル
- 357 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 14:03:17 ID:6xwmaXyw
- できる夫の成長で一番ヤバい所は「本質が変わっていない」所
現実的な判断とか、妥協とか覚えても誰かを裏切ったり見捨てたりしないわけで
傭兵騎士戦はバランに自慢せず謙虚に反省したり、配下と共に戦ったお陰とどこでもそう説明するし
子狸の時は「受け入れるけど支度金は返却」とその理由も明明白白だし
シャルロットの時も追い返せないのならと「三人とも父に紹介して世間に出す」という豪快な判断
結構相談したり酷く悩んだりしてるけど、最終的には正しいと言える判断下すから
何年か経ったら「当世騎士の鑑」とか言われかねんw
- 358 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 14:10:31 ID:piR7xaIM
- >>357
その辺の清貧さと男前っぷりが今のできちゃん株爆上げに繋がってるんだよねえ
登場するたびに急降下していく長男との比較も有るけど
- 359 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 14:11:14 ID:RxEk4dvI
- できる夫は最初の時のお花畑なサーガにあるような騎士を目指していたトコとか
実家での暮らしがそっちに救いを求めるほど生きづらい生活なんだったんだなと今になってわかる
んで今になって実戦や世間を知って、それでいて自分の騎士像を持ち続けているから
みてて気持ちのいいキャラなんだよな…
- 360 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 14:12:11 ID:QaDwMfRA
- 一人はお家の為に、お家は一人の為に(中略)
嘘を言うな!お前も。お前も、お前も!俺の為に死ね!(CV:銀河万丈
今こんな感じ?
- 361 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 14:13:59 ID:VDs88hUc
- できちゃんまさに主人公だな、やる夫の方が序盤の恩人だけど中盤辺りに経済的な嫌がらせされる
上司ポジになりかねん。
- 362 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 14:21:01 ID:6xwmaXyw
- >>359
何よりも、今できる夫自身が「お花畑サーガ」の主人公になりつつあるわけで…
王位継承権を持つと言っても実家を出された庶子四男坊の末端騎士が
嫁取りに失敗したり下水掃除したり…と泥を舐めつつ雌伏の時を過ごし
偶然得られたチャンスである初陣で、見事傭兵騎士を捕らえる武勲を達成
うん、もう庶子や騎士家の三男とかから見たら希望の星w
- 363 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 14:21:10 ID:4se17z1U
- ルルが王位を継ぐ頃は、やる夫達はどれだけ成長している事か、この3ヶ月の濃さから考えると尋常じゃない傑物になりそうだな。
できる夫やランサーの領地開拓はまだ落ち着かないだろうけど一息つけるくらいにはなってる頃だろうか。…と現在の状況から眼を逸らしたい気分だわw
- 364 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 14:23:35 ID:RxEk4dvI
- やる夫は夢を叶えたいとか騎士でありたいと言うよりは
田舎に戻ってのんびりしたい。植物のように…穏やかな人生を…
なキャラだから、基本的に流される系だし
人生を切り拓いていってるできる夫のほうが主人公っぽく見えるのは仕方ないかも
- 365 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 14:27:02 ID:piR7xaIM
- >>364
なんか女の手を切り取って持ち歩いてそうで・・・<植物のように穏やかな人生
- 366 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 14:39:39 ID:KrhJhDv6
- >>355
いや、できる夫もランサーも敬称で殿下って呼ばれてる
レテは綺礼が婿入りするまでは侯爵家だったらしいから
多分婿入りと同時に王族公爵家になったんじゃないかな
日本で言う宮家みたいな感じになったんでしょ
- 367 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 15:24:42 ID:osuKCnSw
- できる夫は未だにちょっとお花畑なとこも残ってるけど、そのへんはみのりんと豆狸で十二分にフォローできるしなぁ。
ちょっとゴタゴタはあったけど、今回の追い返す際の連携といい、この2人に関してはいい嫁もらったと思うわ。
これが美心捻じ込まれてたらと思うと……。
……あれ、そういえばカイジって美心捻じ込むのもう諦めたんだっけ?
だいぶ状況は芳しくないけどまだ狙ってるのか?
- 368 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 15:27:10 ID:SNS1ikRc
- いっそランサーなら美心ねじ込みやすいんじゃね?シモ的にw
美心って妾でもokだっけ?
- 369 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 15:35:56 ID:GkSompYM
- ランサーに美心捻じ込んだら諸侯のネラと戦争になるでしょ。
- 370 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 15:37:07 ID:FVUdFh5o
- 身分が高いかので妾は無理、だから心ちゃんから正室の座を奪うしかない
ダディパパとブラッドレイさんにケジメとしてカイジくんの肉体の部品を幾つか取られちゃうかと、スネちゃま的な感じで
- 371 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 15:39:00 ID:6NuN3MPE
- 美心か……初登場時の「使用人は10人雇って」というセリフで、顔以前にこいつは嫁に出来んだろうと思ったよ。
経済観念が全くない嫁とかできる夫には厳しすぎる。
- 372 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 15:46:21 ID:osuKCnSw
- 劇中でカイジもこらあかんと思ったのか教育し直しを指示してたけど、まぁ時既に遅しだよな。
ただ利根川をはじめとした他家臣も(下手すりゃ鷲巣も)聊か見識の狭い部分が見受けられるから、
そもそも鷲巣家自体が典型的な宮廷雀ってことなんだろうか。
- 373 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 15:51:56 ID:IVPS8m2I
- まぁ鷲頭家は宮廷で終わるなら優秀かもしれんが、諸侯にはなれんよね…
有能な家臣の筈の利根川がアノ体たらくだし、娘は頭がお天気さんだし。
- 374 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 15:54:28 ID:FVUdFh5o
- >>340
腹を膨らませてない女が、実は実子産んでましたとかギャグにもならんがな
有る程度大きな貴族の妻なら、初夜確認(やる夫とあーみんの初夜)して、妊娠初期確認したら、安全で清潔な部屋でガッチガチに監禁・・
静養させて、出産の時には公的な証人となる身分の高い女性達が同席して・・・と面倒な手順を踏んで嫡子認定されるのよ
それに、できる夫の子供を養子にしたと公表しなきゃできる夫の子供を養子にする意味が無い
「今代はアサシンが継承するけども、次代はできる夫の子が公爵になるよ」って桜派に知らせないと意味無い
- 375 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 16:01:04 ID:AEebYpwc
- >>374
アサシンに先に子供ができてレテは安泰だね
となるのが目的では
できる夫の子供を養子にしようとするのは一番先に子供ができそうだからであって、
できる夫でなければならないというわけではなかったはず
- 376 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 16:02:44 ID:tx2LEuj.
- ほんと、単に妾に子供産ませればそれで丸く収まるだけの話なのに、身勝手な話だよな
- 377 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 16:08:12 ID:ijEr1tUc
- >>371
鷲巣の資金援助があれば問題ないんじゃね?
原作の性格なら貧乏生活に馴染む可能性もあるし。
美心の問題は鷲巣と親戚になって派閥に取り込まれることでしょ
- 378 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 16:08:56 ID:GkSompYM
- アサシンとルカに実子ができたところで問題は解決せんのよ。
凛が桜派を力ずくで排除しようとすればレテが分裂して内乱になるのが問題なんだから。
現時点でアサシンに子供がいないことなんてぶっちゃけ凜派を引きおろす口実の一つに過ぎんのだから。
- 379 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 16:18:04 ID:RRnm84TQ
- 話ができる夫の子供にまで飛び火しなくなると言う意味では解決するんだよ
正直レテの内乱を収める事に主人公たちの意義は無い訳だし、勝手にやってろって話だし
レテが騒ぐのは結構、しかしその騒ぎをこちらに持ってくるのであれば……って事
- 380 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 16:19:09 ID:UXsJjcvg
- ぶっちゃけ問題は放逐されたでっちゃんが想像以上に武勲を立てたり王子との縁が強くなり過ぎた事だからな
アサシン云々はやり方次第ではどうにでもなるし(ただでっちゃんの活躍が大き過ぎて制限時間が極端に減ったが)
- 381 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 16:24:35 ID:A7RmxSIs
- できる夫の子供が産まれるまでが凜的に区切りなんだよな。
急成長してる末子が子供まで産まれるのに長男は種無し疑惑で体裁が悪すぎるし。
今から妾用意してアサシン説得とか遅い遅い。
- 382 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 16:55:05 ID:tx2LEuj.
- でっきーも正式に結婚するまでは子供作れないだろうから
今すぐ妾を用意するだけで済むアサシンの方がスタートダッシュは早く切れるぞw
- 383 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 16:58:56 ID:UXsJjcvg
- それでもでっちゃんの方に先に子供が出来る可能性が在る以上その可能性を潰そうと凛達は悪手な行動に出たのよね
- 384 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 17:01:49 ID:4QazG/gU
- 結局凛の行動はその王子(王家)をまきこむ事態になりそうだし後手後手に回った挙句これじゃ綺礼も流石に本気で対処が必要でしょ。
諸侯が自身の問題で隣接領主や王家をまきこむなんて統治能力が無い事をさらけ出している様なもので恥ずかしいことこの上ない。
- 385 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 17:04:50 ID:RxEk4dvI
- しかしもしでっきーが養子の件を断って、自分の子供を作るとしたら
凛桜達はいったいでっきーをどうするんだろうか
そこまでくるとでっきーの尻馬に乗りたがる陪臣も増えてきてるだろうし
- 386 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 17:15:07 ID:AEebYpwc
- できる夫にどうこうすることはないでしょ
桜派で親アサシンな嫡男がいないところが粛清されるぐらいで
- 387 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 17:17:07 ID:GkSompYM
- 平和的に主流派と反主流派を纏めるには桜の孫をアサシン夫婦に養育させてアサシンの後継者にするか、
将来的にアサシンの子供ができてもできる夫の子供と婚約させると明言するしかないと思うんだよね。
「ねずみ狩り」なんてやって桜派の恨みかってそうなアサシンだけでは綺礼の代わりは無理っぽい。
来年にも新城さんが攻めてくるフラグも建ってるし、できる夫には泣いてもらうしかないかも。
- 388 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 17:23:42 ID:ofcC9CiQ
- >>383
アサシンが妾とるんだったら、できる夫の方にちょっかいかけなかったと思われる。
凛はアサシンの意思を尊重するから、こんな手しか思いつかないって言ってたし。
子供作るために妾とらないってのも、家臣にとっては不安にさせる要素だろうし。
- 389 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 17:23:52 ID:osuKCnSw
- まぁそもそもの問題はアサシンの子供云々じゃなくて、派閥争いが野放しなことだからなぁ。
仮にアサシンに後継者がいても、当代に反主流派がつけ込む隙がなくなるだけでいつかは爆発しただろうし。
今回に関しては公爵自らシメ直せばどうにかなると思うが、アサシンが継承した後にまた噴出するだろうな。
- 390 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 17:31:09 ID:oW9/PU6Y
- もともと独立時のできる夫の経済状況は
支度金銀20+支給日いつか分からんが俸給銀20(7位下だから)
で銀40枚になるんだよな
支度金は装備揃えるのに消えるとしても生活費に銀20
凛達の把握してるところではできる夫とキル夫の二人で年間生活費8枚のはずで
シャル送り込んでも8+4=12と侍女紹介は問題ないはずだったんだが
実はレン拾って12、濃奴引き取って16、領民2人迎えて24と既にオーバーしてた
これと縁談がなければシャル送り込まれたとしても妾を兼ねるか侍女に徹するかはできる夫の判断次第だし
足りない女手がまかなえて助かってたんだが
でもできる夫俸給の銀20枚貰った様子がないんだが新年度までもらえないんだろうか
- 391 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 17:32:05 ID:3Lfo8adQ
- 良い事思いついた!
これから綺礼が桜孕ませて
できた子をアサシンの養子にすればいいんじゃね?
- 392 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 17:32:31 ID:7.sVppAc
- てか、そもそもアサシンやルカが動いてるのがおかしいんだよね。
公爵位継承者を指名する権利は愉悦公爵であって
現状では公爵位継承権者第一位でしかないアサシンではない。
アサシンが公爵位を継承した後なら話は変わって来るけど。
トラブルを未然に防ぎたい一心での動きかもしれないけど
例え養子を迎えても、公爵が承諾しなければ継承権者第二位にはならないだろうし。
話は変わるけど、凛の反対派粛清を公言してるのは、桜という受け皿がある事前提なんだろうなとは思う。
粛清とか言っても実際のところ、ザボエラ生きてるから、粛清とは名ばかりの公的地位からの排除でしかない。
- 393 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 17:34:13 ID:VvUyxCCg
- 派閥争いは根が深すぎて今は士郎か綺礼しか収められんな
桜派はザボエラが中心となって固まって動いてるから
ザボエラが死んだら大きい騒動になることは少なくなるだろうね
無論アサシンに実子で嫡男が出来る前提だが
- 394 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 17:37:39 ID:pgLYT5GQ
- アサシンさんが何考えてるかわからないから想像でしか話出来ないからなぁ
自分が何がなんでも党首に収まるの望んでるのかそれ以外の事で強行に出てるのかがさっぱりわからん
- 395 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 17:39:23 ID:jlF/Y8Hg
- >>391
AA的に若く見えるけど、もう30代半ばから後半くらいだから、出産するとなると、
命がけの高齢出産になるし……。
- 396 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 17:46:05 ID:0IPfJT2E
- >>391
養子はできる夫の子供じゃないと意味なし。
あくまでできる夫対策なんだから。
- 397 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 17:47:45 ID:0IPfJT2E
- アサシンに子供いなくても、名声あるできる夫がいなければ問題がなかった。
- 398 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 17:51:18 ID:3Lfo8adQ
- >>395
>>396
無理か
なんかもうできる夫が公爵家を継ぐか乗っ取るかするのが手っ取り早いような気になってきた
桜派の誰かが気を利かせてアサシンをやっちゃえば……
- 399 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 17:51:42 ID:4Y9TCozI
- みのりの子限定なのはなんでだろう。ザボエラの孫娘の子でも自分達が側室ありの侍女として送り込んだシャルの子でもいいような。
- 400 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 17:52:08 ID:osuKCnSw
- >>394
実際、出番自体少ないからなぁ。
当主の地位に拘ってる描写はないけど、だからといって「ルカのために廃嫡されます」とか
斜め上なこと言いだすアホでは……いや、万に一つぐらいはありえるかな……。
まぁ、実際的には自分が当主収まらないと母親含め主流派がどうなるかわからんし、譲るわけにはいかん、程度じゃないかな。
できる夫から子供を貰うってのも長期的(次代まで視野にいれた場合)に見れば一番レテにとって穏便な手ってのは確かだし。
決して全てにおいて責任感がないってわけじゃあない……だろう、流石に。
正妻愛し過ぎて妾取らずに危うくお家騒動っていう困った人は、実際、洋の東西を問わずしばしばいたからなぁ……。
- 401 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 17:53:50 ID:oW9/PU6Y
- >>396
いやアサシンにできる夫より先に子供がいればできる夫の子であるいみなんてかけらもない
できる夫から子をとることがメインなら第二子も第三子もできる夫の子全て養子にしないといけないんだぞ
- 402 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 17:56:40 ID:VvUyxCCg
- >>399
まさか3人をローテしながらヤりまくってるとは思わなかったんだろう
実乃梨は寄り親が推してたから
実乃梨と嫡男が出来てからじゃないと妾に手を出さないと思ったんじゃないか
- 403 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 17:58:37 ID:osuKCnSw
- >>398
内乱一直線じゃないですか、やだー!
あくまで「(桜の子供である)できる夫の子が」「(凛の子である)アサシンの養子に」収まるから意味があるのであって、
どっちかの派閥が勝ち過ぎる結果は結局反主流派に落ちた側が爆発→内乱になりかねないわけだ。
……まぁ、綺礼が両派閥の首根っこ押さえてればそういう前提自体意味がなくなるんだけど、如何せん現状放置だし。
- 404 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 18:02:29 ID:ofcC9CiQ
- >>401
できる夫の長子をアサシンの養子にするということが実現すれば、
アサシンの実子がいなくてもアサシンの家系が続くので、家臣がアサシン支持で一応問題なくなる。
で、できる夫もアサシン支持しているというアピールと読めるし。
全部の子供をアサシンの養子にする必要はないよ。
養子が夭折したら、大混乱だけどw
- 405 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 18:02:39 ID:JE/06vz.
- というか御家の為に妾をめとう事を勧めた家臣を処罰したりもしてるから(正論なのに)
桜派からは間違いなくあいつは凛の子だと認識されてる上に
キレイさんの性質受け継いでせいで凛派の支持要因たる凛の実直さとかは影を潜めてるから
凛派から見ても嫡子で凛の子だから支持してる様にしか見えないんだよねアサシンは
- 406 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 18:03:24 ID:RxEk4dvI
- 改めて過去の短編とか読みなおしてみたらアサシンはできランが独立した時とかは
「これでもう兄弟げんかが出来ないかと思うと寂しいですな」
とか言ってたし、できランは長子相続で恵まれた奴め…死ね!みたいに思っていたが
アサシンの方はそんな嫌っていなかったみたいだな
面倒を押し付けて愉悦!とかじゃなく、
「自分はルカがいるから妾はいらない
そういえばできる夫は嫁を欲しがっていたな…それにランサーも嫁が若すぎるからいろんな世話をしてくれる侍女は丁度いいだろう」
みたいな地獄への道を舗装するような善意なんだよな…
凛は「お家のために泣いてくれ。私も自分の時は覚悟決めたんだからいいよね☆」とだれもが考えてるみたいなフシがある
- 407 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 18:08:42 ID:WGxtctsM
- >>399
陪臣と妾腹の娘だからなんじゃね?
実乃梨の家って下級とはいえ直臣だった筈だし
- 408 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 18:13:03 ID:uX9JPNIg
- >>399
そこが仲裁役の腕のみせどころじゃない?アサシン側の要求全て呑ませるのは無理だろうから。
アサシンの妾になるはずだったシャルにできる夫が孕ませたって血統的には譲歩できる範囲じゃね?
- 409 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 18:23:35 ID:osuKCnSw
- しかしそもそもできる夫が呑まないだろ。
あの性格からしてシャルの子だから、妾の子だからいいやとは絶対に言わない。
- 410 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 18:37:49 ID:oW9/PU6Y
- >>404
いや、俺は>>396ができる夫の長子を養子にとる事の意味を勘違いしているようだから
アサシンにできる夫より先に世継ぎがいることが大事なのであってできる夫から子をとることが大事なんじゃないっていいたかったんだ
公爵家の血でさえあればできる夫の子じゃなくてもアサシンの家系が続くので、家臣がアサシン支持で一応問題なくなるだろ?
可能でさえあるならば>>396がレスした>>391の言うような桜の子でも、凛の子でも問題はない訳で
- 411 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 18:48:35 ID:EKzELAkE
- 派閥争いを収めるって言うけどさ、根本的なところで……
じゃあ桜派が矛を収めたとして、彼らが糊口を凌ぐ為の職はあるの?
- 412 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 18:50:39 ID:ofcC9CiQ
- >>410
>アサシンにできる夫より先に世継ぎがいることが大事
と、凛が考えてるの可能性もあるけど、アサシンが妾とるなら、
できる夫よりあとに、アサシンの世継ぎが生まれても構わないとリンが考えてる可能性がある。
できる夫から養子取るってのは、アサシンが妾取らないこと前提での選択肢なので、
アサシンが妾とること自体で、子供が生まれる可能性が上がるという面から
一旦家臣団が落ち着くことを狙えると考えてるかもしれないし。
- 413 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 18:55:39 ID:iUtQXsoY
- 凛は武官(脳筋)派閥
桜は文官(腹黒)派閥
文官対武官の派閥争いって日本でも中国でもよく聞くな
- 414 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:01:50 ID:uX9JPNIg
- 一旦は家臣団落ち着くかもしれないがアサシンの子供云々はオマケだからなあ。
結局はオーフェンもザボエラもミストバーンもブレイザードもできる夫に公爵になって欲しいことに代わり無い訳で。
でもそれじゃあ内乱になりかねないから、落とし所としてできる夫の子供を養子にして跡継ぎにしてはどうですかねという話。
- 415 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:02:51 ID:bu6Dg7Ew
- >>413
駒城からの猛攻防いだザボエラさんが文官www
騎士を暗殺したオーフェンが文官wwww
ランサーの剣術指南役のフレイザードさんが文官www
- 416 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:05:24 ID:ofcC9CiQ
- >>414
あくまで、凛の考えで、
できる夫の長子ゲット作戦自体も、家臣を納得させられるかは不明だし。
- 417 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:08:10 ID:JE/06vz.
- 嫡男ができる夫の性質で生まれてたら派閥も解消できたかもしれないんだけどな
自身は政治的センスは無いけど人の意見が聞けて失敗にも寛容だから桜派はしたがうし
実直で家臣にも丁寧な対応をして戦場でも一生懸命に行動する所は凛派にも受けそうだからなあ
まあそんな感じだと話が膨らまないんだけど
- 418 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:14:25 ID:uhxpSY4E
- ところで場合によってはおまえらのここまでの議論をふいにするかも知れんが
仮にでっきーが養子を受け入れたとして。
でっきー嫁の誰かが孕んで、対価の引渡しもすんで
準備万端整えて生まれたのが
なにをどっからどうみてもでっきー似の白饅頭だったらどうするんだろうね。
アサ『る…ルカの子供です(どうみても白饅頭)』
とかやるのかなあ。なにその愉悦
- 419 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:15:49 ID:iUtQXsoY
- >>415
文官という表現はまずかったかな・・・
じゃあ
凛は脳筋派閥
桜は腹黒派閥
で
- 420 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:17:24 ID:ARajxNTM
- >>418
何の問題も無いだろう。それが不味いようなら
公爵と桜の間にできちゃんが生まれた時点でアウトだ。
- 421 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:18:54 ID:piR7xaIM
- >>418
おもいっくそ不倫を疑われそうですねw<ルカから白饅頭
- 422 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:19:53 ID:EKzELAkE
- 口元にωがついていなければいいよな……
- 423 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:19:59 ID:osuKCnSw
- >>418
いや、まぁ実際にはバレバレだろう、どう転んでも。
アサシンの実子ってことにするのは建前だ。その上、できる夫の子っていう実も周知されて意味がある。
そういう玉虫色の身の上で落とし所にしよう、ということ。
……正直、>>416の危惧するとおりこれで落とし所にするって凛の見通しからしても甘いとは思うんだけどなぁ。
ケチなんて幾らでもつくだろこれ。
- 424 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:21:05 ID:uhxpSY4E
- ところで
わび入れに鎧とかあるのかなあとかかんがえてたら
今のでっきーに合う鎧がアガーイたんから乗り換えるとするならなんだろうという発想になり
ザクⅢ(白いヤツ)になったんだがおまいらの発想はどうだい
- 425 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:21:47 ID:sD6zZ4Vo
- >>415
凛派、勝てる要素何もねぇwww
- 426 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:22:35 ID:ofcC9CiQ
- >>418
ザボエラの孫が侍女でいる時点で、ルカが生んだとごまかすことは不可能だろうから、
できる夫から養子もらったこと自体隠さないんじゃないの?
- 427 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:23:41 ID:piR7xaIM
- せっかく黒騎士の命名を受けたのだからここはバッシュとかガンダムMK2(ティターンズ)とか
- 428 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:23:46 ID:ARajxNTM
- >>424
ズゴック
- 429 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:25:44 ID:RRnm84TQ
- >>424
ゼーゴック
- 430 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:25:50 ID:osuKCnSw
- >>424
白くて饅頭っぽい面という点では支持する。
が、でっきーにはアガーイたんの愛嬌がよく似合うというのが本音ではある。
ここまで株爆上がりしたとはいえ、見た目まで普通にかっこよくなっちゃうと、なんか寂しいじゃないか……。
- 431 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:26:04 ID:6NuN3MPE
- >>424
ハイゴッグ
- 432 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:28:20 ID:iFR93V6o
- >>424
あえてのリゲルグ
- 433 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:31:24 ID:RxEk4dvI
- 水泳部すぎんだろw
ところでやる夫の鎧含めて、あの鎧ってジオンで作られてんだろうか
- 434 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:31:26 ID:uhxpSY4E
- 水泳部多いなおい。
- 435 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:34:25 ID:uhxpSY4E
- 凛派ってそういえば
知恵者の頂点がもしかしてハドラーなのか?
ハドラーの嫡男がいるとしたら9割がたザムザ世代のヒムだろうけど。
- 436 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:34:32 ID:JE/06vz.
- まあ黒騎士の殿下の異名は維持しても良いとは思うけど
黒だったらガンダム系にこだわる事も無いかと
- 437 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:35:54 ID:iFR93V6o
- フェイト・駒城・ジオン・ネルフで鎧の種類(AA)が分かれてたっけ?
- 438 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:36:21 ID:uhxpSY4E
- ズワウスとか?
- 439 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:37:28 ID:uhxpSY4E
- ジオン、ネルフは自分の機体だな。
MAの場合は別(アプサラスとか)
- 440 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:40:43 ID:bu6Dg7Ew
- 桜派に必要なのって旗だけだよね。
駒城の猛攻で味方が大半潰されながらも、知略で村を守り抜いた智将ザボエラ
命懸けで守る配下に囲まれた騎士を3人暗殺、バランさんもびびる暗殺者であり諜報員の親玉オーフェン
ランサーの剣術指南役という腕前でありながら、謀もできるオールラウンダーフレイザード
桜派閥の方が人材揃ってるよねwこいつら粛清したら、レテもたないんじゃないの?
- 441 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:43:43 ID:JE/06vz.
- しかしザボエラさん達にできる夫の評価を聞かれた時にハドラーが居ればとか言われてたという事は
凛派の中では頭脳戦もできるタイプなんだろうかね彼は
- 442 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:45:15 ID:6NuN3MPE
- >>439
シンジの鎧ってガイバーだった気がする。
>>440
その現実を理解できずに敵だから潰そうとしている時点で、凛は何を考えているのかと。
- 443 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:47:43 ID:6Qw0NiaY
- >>441
あの親馬鹿ヒゲオヤジの騎士団長が上にいて
やっていける副団長様なんだぞ…
- 444 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:48:56 ID:RxEk4dvI
- 桜派の方が、質としては勝ってるのが多いのを凛が理解しているからじゃないだろうか?
だからこそ嫡男アサシンという大義名分がもし崩されたら、主流派の凛派が危ないと思って
そのため大鉈を振るうつもりだったが、むしろ失敗を招いたみたいな
- 445 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:49:56 ID:pgLYT5GQ
- でも桜派の人間が主君の為に死ねるような性格じゃないのが面白い所という
- 446 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:51:24 ID:uhxpSY4E
- 多分超魔生物モードだろうしなあ。ハドラー
フレイザードとか子供いるんだろうか。
娘にアドペンドチルノともこたんとかイメージしてしまったが。
- 447 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:51:40 ID:aKr0UPVs
- >とか言ってたし、できランは長子相続で恵まれた奴め…死ね!みたいに思っていたが
>アサシンの方はそんな嫌っていなかったみたいだな
男兄弟という気安さからくるファッキントークだとおもってた。
ツンデレじゃないけど、わざと露悪的な言い方をするっていう。
本気で嫌いあってたら喧嘩にならないと思うよ。
- 448 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:52:40 ID:IEtM6nkE
- >>433
短編 「 お兄さんと弟君 リターンズ 」
でキル夫がやる夫の鎧は
鋼製で外国製の高級品、四枚羽根のすげーヤツだった・・・
といっているので性能の良い鎧はすべて外国製ではないかな。
駒城のなのははユニコーンガンダム。
- 449 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:54:38 ID:aKr0UPVs
- >ハドラーの嫡男がいるとしたら9割がたザムザ世代のヒムだろうけど。
また兄弟姉妹が多そうな家系だなw
- 450 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:56:19 ID:8od9PwDM
- >>448
やる夫の鎧はイタリア製で、イタリアの鎧製造技術は西欧でトップクラスだからな。
- 451 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:56:38 ID:RxEk4dvI
- >>449
ヒムの他の7人の兄弟はゴミだぞw
- 452 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 19:57:14 ID:uhxpSY4E
- いや、嫁アルビナスのせいぜいいるとしても馬までだと思った。
全身刃は桜派の近親者とか言うかんじで。アルビナスの実家とか。
- 453 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 20:01:09 ID:tx2LEuj.
- キングマキシマムって出てきてたっけ?
- 454 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 20:08:30 ID:8omH5gm6
- 鎧を脱いだら美少女なルークが微レ存?
- 455 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 20:10:20 ID:uhxpSY4E
- ダイの同世代にロト紋系とか
本家公式系とかいるんかなあ…
パプニカ系はどこになるんだろう。フェザー家かねえ。
リュカさんとか女僧侶とか別嬪さんは多いのだが公式およびその亜種も
- 456 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 20:19:23 ID:RRnm84TQ
- >>455
ニセ勇者一行の苦労話とかなら良いダシの効いた話が聞けそうだな
- 457 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 20:20:24 ID:JE/06vz.
- そういやダイ今回の事を聞いたらバランに怒りをぶつけるかな
子どもに慕われる幸せな私状態のあの人も
心理的なドツボに追い込まれるんだろうか
- 458 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 20:31:20 ID:CLwP1sgI
- しかし、誰もコメントしてないが……クシロって対フェイト戦やるために準備中なのねww
やる夫、帰れるんだろうか……
- 459 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 20:33:04 ID:ARajxNTM
- >>433-434
駒城戦で大河に水落ちした時の生存フラグ用です。
- 460 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 20:33:46 ID:6Qw0NiaY
- >>459
どこのライダーだよw
- 461 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 20:37:03 ID:JE/06vz.
- 今回の騒動ってレテの所領がある程度以上駒城に征服されるという前振りかもしれんね
- 462 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 20:39:11 ID:sD6zZ4Vo
- >>461
レテの良心、バーサーカーさんのピンチか?
- 463 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 20:47:58 ID:JE/06vz.
- まあそうなったら奪回作戦が始まるまで地図の上部が書き換えられるのかな
駒城公国占領地という感じに
- 464 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 20:48:43 ID:4QazG/gU
- >>461
前振りかどうかは無謀氏以外は解らないけど危険では有る。
とは言えフェイト公国は選帝侯なのだから総力を挙げれば駒城の攻勢を防げるだけの国力は有る筈だから、
一時占領されるがまた叩きだすといった具合になるんじゃないか。
- 465 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 20:50:31 ID:iUtQXsoY
- >>461
外から攻められて内紛どころではなくなるんですね
- 466 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 20:55:53 ID:sD6zZ4Vo
- >>464
そしてレテ領奪還戦でできる夫が大活躍、と
- 467 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 21:00:34 ID:t9K3LILo
- そして逆侵攻の際、駒城王賊とできる夫の一騎打ちとかを吟遊詩人が歌うようになるのか
- 468 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 21:02:09 ID:6Qw0NiaY
- 串焼き公側近の敵討ちストーリーも忘れちゃいかんなw
- 469 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 21:07:49 ID:pn1PwsCQ
- >>465
アサシンとバサカが首にクラスチェンジしちゃって内紛の必要が無くなっちゃう可能性すら有る
- 470 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 21:08:11 ID:6NuN3MPE
- >>467
>駒城王賊
ぴったりな表現だな。
これ以上あの連中を上手く言い表す言葉が見つからないw
- 471 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 21:09:19 ID:ndRlErKQ
- >>425>>462>>466
そろそろsageろ
- 472 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 21:10:46 ID:gL6tgFfg
- そういや王賊の敵国も駒城みたいに略奪征服国家だっけかw
- 473 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 21:13:34 ID:6Qw0NiaY
- 読み返したんだが、ルカもバランも「婚約おめでとう」って言葉を口にしてないんだな
それだけ養子話の方に頭が言ってたんだろうか…
- 474 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 21:15:11 ID:HPGDZodo
- >>447
いや、できランはひがみ根性もあってガチでアサシンを嫌ってるみたいだ
なんせレテの良心なバーサーカーにまで『善人過ぎてキモイ、死ね』と思ってるし
- 475 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 21:15:24 ID:NIug05Vs
- >>461
父親や兄の苦境で、でき&ランが愉悦の血に目覚めるのか
- 476 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 21:18:41 ID:AEebYpwc
- >>473
仮のお披露目だけで正式な婚約はしていないはず
だからカイジがまだがんばろうとしていたし
- 477 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 21:27:06 ID:6Qw0NiaY
- >>476
カイジの立場からはそう認識して行動するのはわかる、
自分が言いたいのは凛達の認識についてで
二人の子供ができると脅威になると考えてる以上
事実上、二人の婚約を認めてるといえるじゃないかな
凛達が二人の婚約を認めてるなら、お祝いを言わずに子供クレは礼儀知らず
もし認めてない段階で二人の子供をクレっていうなら、
できる夫を結婚前に子供を作っちゃう奴って考えてたってことになるな
- 478 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 21:41:44 ID:AEebYpwc
- >>477
婚約についてはマーボーが認めるまでは決まりじゃないだろうし
いえないんじゃないかな
独立したとはいえ王族だし自分だけじゃ決められないだろ
- 479 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 21:44:03 ID:6Qw0NiaY
- >>478
つまり凛達は、できる夫は正式な結婚前に子供を作っちゃう節操なしと考えて
そういういきさつでできた子供を公爵家の養子にしようとしたでいいわけか?
- 480 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 21:46:14 ID:EKzELAkE
- じっさい、できちゃんはまだどうてい?
- 481 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 21:46:18 ID:osuKCnSw
- というか、「出来てからでは遅い」んじゃなかったっけ?
今から約束を取り付けておくことが大事なんであって。
- 482 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 21:55:15 ID:6Qw0NiaY
- >>481
だからこそ、先手をうって二人を祝福しておく必要があった
「綺礼の判断はどうであれ、個人として祝福する」とかね
言わずに養子の話を先にだしてるから
「養子の話を断ったら、二人の婚姻を祝福する気はない」
と解釈されかねん気がするんだが
- 483 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 21:55:49 ID:AEebYpwc
- >>479
凛達はシャルを送るっていう自爆もしているしw
- 484 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 21:57:16 ID:RxEk4dvI
- できる夫だけにすぐできちゃいそうだしね!
- 485 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 21:59:19 ID:a5Ss8g5U
- アサシン達が悪いのは分かるんだけど、出てない事まで想像して叩いてる気がするな
- 486 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:01:24 ID:osuKCnSw
- まぁ……婚約、はNGだから「良い出会いに恵まれましたようで」ぐらいはね。
妾ぶっ込んどいて何言ってんだコイツって思われるのは必至だけどもね。
それでも礼儀だからね。言わないといけないよね。一端の大人ならね。
想像するだけで胃が痛ぇ……そこに同席するバランの内心考えると。
- 487 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:06:32 ID:FgNz70OI
- そもそも貴族的に考えて本家の嫡子として子供を養子にくれって
名誉や実利こそあっても普通怒るようなことではないからな。
今回の件は単なるできる夫の感情だけの問題であってアサシンに非はない。”貴族”としてならな。
まあ要するにアサシンもできる夫も貴族失格やわ。人格だけならバーサーカの方が当主にふさわしい。
- 488 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:10:53 ID:t9K3LILo
- できる夫側が一子しか出来ずに血脈が絶たれるリスクを追いながらも得ようと思う利って何かあったっけ?
- 489 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:11:27 ID:TWwue9uA
- >>487
「お前んとこの嫡子をウチの嫡子にくれ」はいくら何でも怒らんか?
次男三男とかなら兎も角…
- 490 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:13:02 ID:A098hMvg
- できる夫は貧乏で子供が多くなったら養子の先探さなきゃいけないのにな
- 491 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:16:12 ID:6Qw0NiaY
- なんというか凛派の意味が昔と今とで変わっている気がするんだ
旧凛派…凛を旗頭にした公爵家陪臣派閥
現代の凛派…アサシンを旗頭にした凛の派閥
今後はアサシン派、できる夫派の抗争と言った方がいいかもしれん
- 492 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:19:06 ID:FgNz70OI
- そもそも第一子が必ず成人するような時代でもないんだから複数子供を作るのはこのスレのアサシン批判の筋でいうなら当然であり義務だわ。
子供ができなきゃ妾を増やせばいいしね。それができないからアサシンは養子をくれっていってんだから。
そもそも自身が羨んだ立場を子供が叶えさせる機会を自身の妬みで否定するって駄目だと思うんだが。
- 493 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:20:45 ID:t9K3LILo
- >>492
出来ないじゃなくてやらなかった責任をできる夫に取らせようとしてることと
子供の幸せよりも領主として家臣、領民の幸せのほうが大事でない?
- 494 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:23:37 ID:VDs88hUc
- >>490
いや、開拓上新しい村人との結びつきを強めないとならないから子供は居ても困らないでしょ。
- 495 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:24:57 ID:nj.gRuLU
- >まあ要するにアサシンもできる夫も貴族失格やわ。
なんだそれ。貴族合格は一体どんだけいるんだよwww
- 496 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:26:01 ID:FgNz70OI
- >>493
長男か長女が国最大の領主という縁があれば第二子以降も領民も得だろ。
今回の件のみでもルカも最大限要求は聞くと言ってるんだから。
今回の養子の件で不幸になるのはできる夫とアサシンとルカだけさ。
ようするに端から当事者が幸せになれないけど政治的には美味しいという話。
- 497 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:26:17 ID:tx2LEuj.
- >>492
なに言ってるんだ?
飼い殺しだった当時のできる夫と今のできる夫では立場が全く違うだろう
自分が初代として作り上げる予定の村領主の地位を、自分の子として受け継がせる方が遙かに重要だろうに
しかもキル夫とか、自分自身の家臣団の将来まで掛かってるんだから
アサシンに渡すってことは、自分の子じゃあなくなるってことだぞ
- 498 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:27:57 ID:6Qw0NiaY
- >>496
ルカもいれるならせめてみのりんも入れてやれよ
- 499 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:29:36 ID:6Qw0NiaY
- >>496
あと、その理論ならアサシンが後継者おりれば不幸なのはアサシンとルカの二人ですむんじゃね?
- 500 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:30:49 ID:uhxpSY4E
- 母は両名ともに
『一家形成してからでは養子の話は無理』って言ってるんだよな。
少なくとも桜は。
つまり交換条件としてはもめているであろう嫁の序列なんかを
こっち原因だしとりなしてあげたりしてそれと引き換えにとか考えてた臭いんだよなあ…
- 501 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:31:10 ID:t9K3LILo
- >>496
連れてかれたら最後、できる夫が実父だなんて教えてもらえないよ?
そしたらできる夫領への憶えなんて期待できない
おそらく麻呂のとこのきりのんみたく完全にアサシンのことして教育されるはずだけど…
- 502 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:32:47 ID:g/5ptUiM
- >>496
後スレで何回も言われてたけど、そのルカの言う“最大限の要求を聞く”も保障全くないよね
- 503 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:37:00 ID:RxEk4dvI
- 得だなんだとあるけど
何よりもまず、できる夫にとってレテ家は自分を要らないものとして、捨てた場所なんじゃ
そこが家を興した今になって「息子よこせばその子はうちの子として育てるよ」とか
本当に自分はレテ家にとって道具以下の存在にしか見られてない屈辱しか感じないんじゃない?
もとより情の人であるできる夫にとってはアイデンティティ的にも耐えられるものじゃないかと
それを貴族として失格とかはちょっと可哀想過ぎる
- 504 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:41:58 ID:nut6vUZQ
- 公爵に話がいっていない状況でアサシン達に
どれだけ条件の保障とやらができるのだろう…。
当主すっとばしてやっていい交渉なの?
- 505 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:45:16 ID:uhxpSY4E
- ふつうのおうちなら
こうしゃくさんに最大限の要求、のほしょうをしてもらえばすむの。
れてさんちのばあい
こうしゃくさんにほしょうしてもらってもしんようならねえの。
- 506 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:45:22 ID:t9K3LILo
- 旗色が悪くなったら凛派の暴走として公爵自ら処分するとか
- 507 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 22:56:46 ID:6Qw0NiaY
- >>505
当主ですら信用できないなら、王家に保障してもらうしかないなw
最近丸投げスキルを覚えたアチャーさんがやる行動は一つだろうが
- 508 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 23:09:28 ID:51ytLvIY
- つーか、ここまで事態が悪化した最大の原因は凛の考えなしの行動ではないかと。
お家騒動を起こす”かも”しれないと言う可能性だけで陪臣の粛清を言いだすもんだから
問題が最悪の事態へと進化した様な気がしてならない。
桜本人とは別に仲が悪い訳ではないのだから、できる夫が名をあげた直後あたりに桜と合同で桜派の連中に
できる夫を担いで何かしようとしてるようだけど、私(凛派)もあんたら(桜派)もろくな扱いもせず、レテを追い出したという点で、できる夫にとっては同類だ
とか言って桜派を牽制しておいてアサシンには
いい加減に妾を取れ、さもなくば廃嫡してランサーに継がせる事の検討を本気でしなければならなくなる
と最後通牒を出せばここまで悪化しなかった気がする。
で、当主の公爵に相談しないで粛清言いだせる権限があるなら、叙勲祝にできる夫に武具の一つも持たせてやれっての。
- 509 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 23:10:06 ID:51ytLvIY
- すいません。sage入れ忘れました。
- 510 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 23:20:28 ID:6Qw0NiaY
- >>508
本人は自覚ないけど、凛はすでにアサシン派で
それに対抗可能な勢力になりかねないできる夫派を潰しにかかってるんだよ
- 511 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 23:24:23 ID:NuI9c.Po
- よくここまで長々と妄想拗らせてバッシングできるな
本編であった通りまでしか確定してないのに
- 512 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 23:26:10 ID:UAPiae8s
- それがこのスレの通常運転だしなー
麦の時なんて>>1がフォローの短編作るくらいひどかった
- 513 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 23:32:13 ID:6Qw0NiaY
- 確定してない部分を想像して書くことを禁止してたら雑談スレの必要ないと思うがね
本スレでやれってなら移るが
- 514 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 23:35:35 ID:mJ/6RlDw
- キャラ叩きをしたい奴らのための雑談所
- 515 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 23:45:32 ID:ff4ucpzI
- なんにせよ次の話でキレイのとこに話がいくから、それで終わりでしょう。
キレイはできる夫に王族が手にすることのできない自由をプレゼントしたわけですから、
家絡みの苦境を与えることは不本意でしょう。
何しろ、王族が苗字を持たない娘を嫁にするのを披露宴、高々銀貨20〜30枚程度の出費で認めるくらいですから。
- 516 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 23:46:22 ID:3Lfo8adQ
- >>512
麦の時って月がやった麦泥棒未遂のこと?
そんなに話題になってたのか
- 517 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 23:47:36 ID:YCiEWQXw
- >>516
琴吹紬嬢のほうでしょ
- 518 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 23:49:39 ID:gQyLwlN6
- うん、月といえば麦泥棒と言われるくらいにスレが沸騰してましたよ(bar
- 519 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 23:49:59 ID:3Lfo8adQ
- >>517
そっちか
- 520 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 23:51:30 ID:6Qw0NiaY
- >>511
>>512
>>514
自分に自覚ないままキャラ叩きになっちまってたならその点に関しては謝ろう
だが凛が自分の子であるアサシンの継承にこだわってるんじゃないかって
見解・意見とかは今後書いちゃいかんか?
NGなら今後投下の合いの手と安価取り以外の書き込みは自粛しよう
- 521 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 23:54:48 ID:RRnm84TQ
- いかんとは言わんがそろそろ何週目だろう?って気にはなる
- 522 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 23:56:08 ID:YCiEWQXw
- 結論は出てるも同然だよな
「もう遅い」「話にならん」
- 523 :普通の名無しさん:2012/09/26(水) 23:59:36 ID:PUyLu9NM
- ただの悪口になってるしな
- 524 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:02:00 ID:HGEly21g
- 了解した、とりあえず頭冷やして次の話まで意見は封印しとく
- 525 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:03:07 ID:2lxgp.Pw
- 物語なんだから特定のキャラにある程度ヘイトが溜まるのは仕方のないことなんだけどね〜
流石にいきすぎかもね
- 526 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:10:57 ID:OGCe8e/w
- 少しでも悪いところがあると、そのキャラの何もかもが悪いって言い出す事があるな
- 527 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:16:09 ID:47Yga3nk
- 綺礼さんとしてはやる夫とその寄り子のできる夫に
レテがちょっかいをかけている、なんて話しが
いつジョースターの耳に入って承太郎がおせっかい(物理)しに来るか
気が気でないと思うww
- 528 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:18:02 ID:ggbEuncU
- まあ、真面目な話、ルカさんが涙ながらに側室入れて、それでも子供生まれ無いから
血の涙流して養子にできちゃんの子くださいなら、ここまでレスで荒れてないわなw
できる夫側も上記の場合ならある程度の理解は示さんと一族としての立場なかったと
思う。
現状だともう、何言ってもアサシンが悪いで終わるw
- 529 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:18:18 ID:JN1YZZP2
- さすがに
「ひょっとしたら丈太郎さんあたりが噂を聞きつけるかも…」
とか脅すのはさすがに行き過ぎとはやる夫も理解してるだろうなw
- 530 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:20:43 ID:A58ge0WE
- >>528
現状だと「俺、妾とりたくないからお前の子供くれよ」だもんな…<アサシン
- 531 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:27:56 ID:1gpWsKoQ
- ルカのもうどうにもならないのという泣き落としですら、
結局のところ「アサシンが妾取るって比較的簡単な手段があるじゃん」で終わるんだよなー。
やること全部やってから泣き落としなら判るんだけど、まず他人を犠牲にしようってどゆこと?
にしてもクロコとこの問題は同時に来たら行政機能麻痺すんじゃねw
やらかしてる本人達が後手後手な上に稚拙で逆鱗触れまくりなので落とし所が難しい。
- 532 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:32:28 ID:JN1YZZP2
- やる夫は貴族的思考できない部分もあるから、クロコがアホなこと抜かしたら、
殺る夫にクラスチェンジしてハンドバッグとステーキだろうな…。
- 533 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 00:43:01 ID:h1p2CR9M
- では、逸材シリーズ!
のつもりだったんですけど、
コイツはちょっと・・・
「 見せてあげられなかった風景 」
をお送りします
- 534 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 00:44:15 ID:h1p2CR9M
-
====‐|| || ニニニニニニ____________
' ̄ ̄ ̄||| | ┏━┯┯━┳━┯┯━┳━┯┯━┳━┯┯━┓
|| | ┠─┼┼─╂─┼┼─╂─┼┼─╂─┼士─┃
|| | ┠─┼┼─╂─┼┼─╂─┼┼─╂─┼|\, ̄■]\,
|| | ┠─┼┼─╂─┼┼─╂─┼┼─╂─┼||\\ \
、 _,,|| | ┠─┼┼─╂─┼┼─╂─┼┼─╂─┼||\l\| ̄ ̄ ̄|
'ヽ,/ || | ┣━┷┷━╋━┷┷━╋━┷┷━╋━┷||\l\|| |
./″' ..|| | ┃| ┃ |┃| ┃ ||\l\|| |
|| | ┃| ┃ |┃| ┃ ||\\.|| |
/ ̄ ̄jl ━━━┻━━━━┻━━━━┻━━ヽ、| 。}|| |
/ /i___,,;;;;;:| ;;; ;;;;;;\;;;;;;;;;;;;::. \| || |
. ,.∠___/ ´x /,,,,;||__________\;;;;;;;;;;;;;. \ || |
´ || ̄ ̄ ̄||ー―‐',, ,,,,:.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \::::::::::: ~  ̄ ̄ ̄
r‐.、 .,r‐┐
..| .', | |
.. .| } _Ω__ { |
.. _,ト!!!イ /|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\. トiii!1 だから、ガツンとクソ兄貴にかましてやったのさ!
,ム、 ヒ,''"f |_.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|_|___ ソ ',
, ィ〈 い, ヽj / ⌒ww⌒ \ /^' i! 「 そんな民を民と思わない政策じゃ、終わるぞ? 」
. '、,〉ノ__ . i! / ( ◎) (◎) \ / 'i,
,ゝ、, ィ.´f^い ゞ、 ∵∴⌒Y__人__Y⌒∵∴ l f 'i, ってよ!
八 ..ヘ、ゝ'ー、`ヽ }r┬-{ |, イ .し-<ヾ
| |`' ッ''~ (^'い 'i, `ー'´ / ツ f´「`i / .| .
- 535 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:44:18 ID:HGEly21g
- キター、合いの手だから自粛はここまでだ
- 536 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 00:45:23 ID:h1p2CR9M
-
|
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ・ ・ ・・・
. | @ (__人__)
| u ` ⌒´ノ 父さん・・・
.l^l^ln }
.ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
__Ω___
/|;;;;;;;;;;;;;;;;|\
|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;|__|___ そしたら絶縁とかぬかしやがってよぉ
/ ─www─\
/ (◎) (◎) \ 本当にクズだぜ、あのクソ兄貴は!
| :: ⌒Y__人__Y⌒ :|
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 537 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 00:46:29 ID:h1p2CR9M
-
_______
/ \ もうやめようよ、年金の支給日には
__/ \
/. @ 、 |__ 貰ったら全部お酒か女郎買い・・・
|. ,(⌒ ・ ヽ |
l lヽ )> lllllll / ウソだって、僕が子供でも・・・
/ ヽ\ `(__, ・ / /
| \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| |ヽ、二⌒)、 \
__Ω___
/|;;;;;;;;;;;;;;;;|\
|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;|__|___
|i! |i! |i! |i!
ノ L____
⌒ \ww/\ あん!?
/ (◎) (◎)\
/ :: ⌒Y__人__Y⌒:\ 誰がウソをついているって?
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| ! お前は親父を疑うのか?
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ �堯�l、E ノ <
レY^V^ヽl
- 538 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:47:36 ID:JN1YZZP2
- 信じられないクズだってことは疑う余地はなさそうですねw
- 539 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 00:47:49 ID:h1p2CR9M
-
:::::::::|
:::::::::| ,、
:::::::::| ィ' ヽ__/^ヽ
:::::::::| _/´' ∧∨∧ \
:::::::::| f ム '⌒'¬、 \
:::::::::| | / ヘ !
:::::::::| _j / !│i i i i |i l られっか夫、お別れの言葉は済んだ?
:::::::::| r'´ || l|_j__! | | | |_jj. l
:::::::::| ` イi ||,三.`ヽjィ,二.、| j、
:::::::::| _/ ノ ! ヾ`‐' , ゞ'イ1 ∧\
:::::::::| >' ,∧ トゝ - ィ7 ! ゝ'
:::::::::| /_ /_,∧ |'´rj= -イ ヾi ∧ ヽ
:::::::::| / / r'77!|ト, l ゝ.ノ l ,'//ミ 、 i
:::::::::| i / /// !|ゞ l /ィ^i、ヽ l /,'/ ヾレ'
:::::::::| ヘ l f′´ ヾ, l >ィj lレ>∧j,'/' '、
:::::::::| ノ ト ゝ r‐'` ユ j
やってられっか夫の母・杏樹
|
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ ・・・
ー ー |
(__人__) @ | うん
( .u |
. { |
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / )
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
- 540 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:48:16 ID:4lYyffHc
- もうこの時点でダメな空気がwww
- 541 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:48:57 ID:HGEly21g
- たしか7位下で銀貨20枚だったよな?
- 542 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:49:07 ID:JN1YZZP2
- 母と明記するってことは、実質離婚状態!?(カトリックは離婚できないのに)
- 543 :あのドヤが絶縁かますレベルですから・・・ ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 00:49:17 ID:h1p2CR9M
-
__Ω___
/|;;;;;;;;;;;;;;;;|\
|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;|__|___ はっ? 何いってんだ、杏樹
/ /www\ \
/ (◎) (◎) \ しかしお前、子供産んでも若く見えるよなぁ
| :: ⌒ 、_! ⌒ :: |
\ 'ー三-' / よし!今から頑張るか?
/ \
_ /゙ヽ、
. /´ .ヽ._,/ ヽ、
,/´. ,、べi ,/ /゙>、 ヽ、
// ,ィへヾヾii'〃〃,へ、. ヽヽ、
. /´ / ,;'-`十¥‐t-<-'ー'、へ、 ヽ ヽ、
/ / / /´, i´ .!| |i ヽ ヽ ヽヽ. ヽ ヽ、
/ / /.! i i ! .l.| l.i ゙! ヽ ヽヽ .i. ヽ
. | i / .i ! .l l !l || |i i ヽ ヽ.i i ゙i
| |.! ! .! l ii. !! !l l i.i i i i i ./
. !.| |il i ! .i i ! !i l! | l l l ! li i.l . l /
. !i ,. |li.i. i i .i .i. 'i ii . i !.i ! i i.i i.i . i ! ! /
!!l. |トゝ亠'-'亠弋い i ト-r十''´i´!丁! .! l / あなたこそ、まるで変わらないのね
,、!.! |lヽ ,、ェ---ェ、 ヽヽii/ ,、ェ---ェ、,,!l | i./:`:ヽ、
∠:::::!l ! ド, 'ヘ=::::::::::i` ヽツ ''´i=:::::::::j'〃! | iλ:::::::シ´ 最後まで・・・
. ヾ:l!! l .! トヽ、ゝ-―''` `'―-'ンノl.! . | .i∧:シ
ハ.! i .! !ヽヽ、 i /'´,シl.!. |.!、.ヽ、 さようなら、もう、二度と会う事もないでしょう
/ ,イi. .i .!.i.:l.:.lヾ、 _ フi´7.:!l:i l .ii:ヽ、 ヽ、
,、-''´,ノ.:!l |i.i:l.:/:/:.`ゝ、_ ,、イ_.:.!:il.:.l!:! |!:iヾ:.`ヽ、 `''ヽ、
/ ,、-''´.:,/リ.i i.i.i:/.:.i.:.:.:.l.:.:r"-`=´-‐'´|:i!:ヾ;.!:ll .| トミ、ヾ.:.:.ヾヽ、 ヽ
. r'´i´.:.:.:i':/ /!. l !l:i⊥!r‐┴i、_ .H _/`-`i`l:l.l . トミ、_`ヾ,:.:.ヾヽヽ ゙!
. !i:.ヾ.:.:.:i/,/ ,i ! l!ll::::::::::);;;;;;;;;;;;;`'r-t'´;;;;;;;;;;;;(::l.l.l l:ヾヾヾ、`'ヾi,i.!. i .l
. ヾ, ヾ〃' /:l .i.!i:::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;l:::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;):!l.l |.l::::::ヾヾ.:.ヽ. ヽ /. /
ヽ / . /:::!l .!i.!::::::::`-、、‐''´;:`'''´;;`''-::、/:::l.!l. .|.!i:::::::::ヾ!.:.:l.i i/ ノ
ノ'´ .:. ,..:':::::ll ! i.i.i:::::/ニ'''=~`'´'゙^'"/ェェ、::::::l.!l !l i:::::::::::ヾ.:,リ /'´
'´,.:.: /,':::::::l:l.l iツニ´"",:', , , , , , 、, 三ミ、l.l.l !!l.i::::::::::::::ヾ.:.!、
/.:/ ,:':::::::::i::!l .r',´-, , / <//_i!_l-'_jrt_ヾ、、.、、`i!l .!!l.i::::::::::::::::ヾ)iヽ、
.:/i.,:':::::::::::::i::l l .,ゞ'∠//-゙ ゙'゙´ `-゙,_、_ゞ!,l l !! !i:::::::::::::::::::ヽ!.:.. ヽ
.i.,i'::::::::::::::::i:::!.l ,>イ/ i_,!,゙<!.l l .ll .!:l:::::::::::::::::::::ヾヽ
- 544 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:50:08 ID:WAqYbHU6
- このられっか夫の母親って何のキャラ?
- 545 :母の実家が・・・ ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 00:50:37 ID:h1p2CR9M
-
__Ω___
/|;;;;;;;;;;;;;;;;|\
|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;|__|___ 何言ってんだ、お前?
/( ◎) (◎)\
/::⌒Y__人__Y⌒::\ よし、一発調教しなおしてやるか!
| }r┬-{ |
\ `,. -'"´´ ̄`ヽ
/ (___ |
/ |
( ̄ |
 ̄ ̄ ̄| |
|
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ー ー ヘンリーじいちゃんとエルダばあちゃん、表で待ってるんだ
. | @ (__人__)
| u ` ⌒´ノ 父さん、最後くらいは、せめて・・・
.l^l^ln }
.ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 546 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:51:00 ID:9/70TwxE
- うわ〜〜。いるんだよなぁ、こういうものすごいダメな親父……。
- 547 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:51:29 ID:KnR71QX6
- コイツの所為でロック達が物凄い苦労したんだよな
- 548 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:51:32 ID:JN1YZZP2
- よくラ・ニューソクデ家続いたなあ…。
- 549 :かりん 増血鬼 ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 00:51:56 ID:h1p2CR9M
-
__Ω_____
/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\
___|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__| !?
/⌒www⌒ u.\
/ (◎) (◎) \ 杏樹、テメー・・・
|::⌒Y__人__Y⌒::u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
_ /゙ヽ、
. /´ .ヽ._,/ ヽ、
,/´. ,、べi ,/ /゙>、 ヽ、
// ,ィへヾヾii'〃〃,へ、. ヽヽ、
. /´ / ,;'-`十¥‐t-<-'ー'、へ、 ヽ ヽ、
/ / / /´, i´ .!| |i ヽ ヽ ヽヽ. ヽ ヽ、
/ / /.! i i ! .l.| l.i ゙! ヽ ヽヽ .i. ヽ
. | i / .i ! .l l !l || |i i ヽ ヽ.i i ゙i
| |.! ! .! l ii. !! !l l i.i i i i i ./
. !.| |il i ! .i i ! !i l! | l l l ! li i.l . l /
. !i ,. |li.i. i i .i .i. 'i ii . i !.i ! i i.i i.i . i ! ! /
!!l. |トゝ亠'-'亠弋い i ト-r十''´i´!丁! .! l / 私は良き妻であろうとしたけど、
,、!.! |lヽ ,、ェ---ェ、 ヽヽii/ ,、ェ---ェ、,,!l | i./:`:ヽ、
∠:::::!l ! ド, 'ヘ=::::::::::i` ヽツ ''´i=:::::::::j'〃! | iλ:::::::シ´ 貴方は・・・
. ヾ:l!! l .! トヽ、ゝ-―''` `'―-'ンノl.! . | .i∧:シ
ハ.! i .! !ヽヽ、 i /'´,シl.!. |.!、.ヽ、 られっか夫は、貴方みたいになってほしくないの
/ ,イi. .i .!.i.:l.:.lヾ、 _ フi´7.:!l:i l .ii:ヽ、 ヽ、
,、-''´,ノ.:!l |i.i:l.:/:/:.`ゝ、_ ,、イ_.:.!:il.:.l!:! |!:iヾ:.`ヽ、 `''ヽ、 姉さんと健太義兄さんは、なんとかしてくれるって
/ ,、-''´.:,/リ.i i.i.i:/.:.i.:.:.:.l.:.:r"-`=´-‐'´|:i!:ヾ;.!:ll .| トミ、ヾ.:.:.ヾヽ、 ヽ
. r'´i´.:.:.:i':/ /!. l !l:i⊥!r‐┴i、_ .H _/`-`i`l:l.l . トミ、_`ヾ,:.:.ヾヽヽ ゙!
. !i:.ヾ.:.:.:i/,/ ,i ! l!ll::::::::::);;;;;;;;;;;;;`'r-t'´;;;;;;;;;;;;(::l.l.l l:ヾヾヾ、`'ヾi,i.!. i .l
. ヾ, ヾ〃' /:l .i.!i:::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;l:::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;):!l.l |.l::::::ヾヾ.:.ヽ. ヽ /. /
ヽ / . /:::!l .!i.!::::::::`-、、‐''´;:`'''´;;`''-::、/:::l.!l. .|.!i:::::::::ヾ!.:.:l.i i/ ノ
ノ'´ .:. ,..:':::::ll ! i.i.i:::::/ニ'''=~`'´'゙^'"/ェェ、::::::l.!l !l i:::::::::::ヾ.:,リ /'´
'´,.:.: /,':::::::l:l.l iツニ´"",:', , , , , , 、, 三ミ、l.l.l !!l.i::::::::::::::ヾ.:.!、
/.:/ ,:':::::::::i::!l .r',´-, , / <//_i!_l-'_jrt_ヾ、、.、、`i!l .!!l.i::::::::::::::::ヾ)iヽ、
- 550 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:53:24 ID:kD7Ius1Y
- かりんの妹か。
曇りの日しか学校に行けない→覚醒して夜しか出れなくなった
- 551 :それは、母とその親族のおかげで ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 00:53:28 ID:h1p2CR9M
-
__Ω___
/|;;;;;;;;;;;;;;;;|\
|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;|__|___ た、助けを呼ぶなんて、卑怯だぞ?
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((◎)) ((◎))゚o \ それさえなければ、畜生・・・
| :: ⌒Y__人__Y⌒ :: |
\ `⌒´ /
:::::::::::|
:::::::::::|
:::::::::::| __ ヽ 、
:::::::::::| _<:二:::::::;;;;`:丶} |
:::::::::::| . `ヽ::::| 〉'´ ,ヽ.ヽ!:jヽノ
:::::::::::| `ヽ:j, ' ゝ。|! `、:_;', ワシが我慢して黙って見とるのは、
:::::::::::| / 、__ ..:/ -、ゝ::レ'}
:::::::::::| >‐ フ´!、 ヽ. `! ´ `゚ノ.::::::::;フ 娘と孫に別れの言葉はちゃんと言わせてやりたいからだ
:::::::::::| / /::ゝ、 `_ゝ- ´‐'.::::/´
:::::::::::| >/ /彡イ"´ `ヽ;/j;::::/ それを忘れるなよ?クズ
:::::::::::| ゝr‐' / レ′
:::::::::::| / / ,.イ
:::::::::::| /ヽ/ !
:::::::::::| / |
:::::::::::| 、 /
:::::::::::| ノ /
:::::::::::| _, -‐´
杏樹の父 ヘンリー・ラ・マーカー
.
- 552 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:54:34 ID:HGEly21g
- られっか夫がマーカー姓を名乗ってないってのが…
- 553 :です ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 00:55:09 ID:h1p2CR9M
-
__Ω___
/|;;;;;;;;;;;;;;;;|\
|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;|__|___ はい! ごめんなさい!!
/( ◎)}liil{(◎)\
. /:: ⌒Y__人__Y⌒ ::\ 暴力反対!
|. u ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
,、
ィ' ヽ__/^ヽ
_/´' ∧∨∧ \
f ム '⌒'¬、 \
| / ヘ !
_j / !│i i i i |i l 私は兄弟の三番目だったから、
r'´ || l|_j__! | | | |_jj. l
` イi ||,三.`ヽjィ,二.、| j、 世襲騎士の妻って条件に、
_/ ノ ! ヾ`‐' , ゞ'イ1 ∧\
>' ,∧ トゝ - ィ7 ! ゝ' 深く考えず飛び着いてしまった
/_ /_,∧ |'´rj= -イ ヾi ∧ ヽ
/ / r'77!|ト, l ゝ.ノ l ,'//ミ 、 i それは自分の責任、ただ、子供は・・・
i / /// !|ゞ l /ィ^i、ヽ l /,'/ ヾレ'
ヘ l f′´ ヾ, l >ィj lレ>∧j,'/' '、
ノ ト ゝ r‐'` ユ j
_/ / l ヽ ィ` ミュ , ヘ
- 554 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:55:25 ID:kD7Ius1Y
- マーカーさんちには気にしてもらってたのかなあ。ロックは。
- 555 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:55:49 ID:JN1YZZP2
- ドヤが夫が世襲騎士として立てた家を一代でつぶすのはさすがにためらわれたんかな?
- 556 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:56:13 ID:FM1VbWG6
- >>544
かりん 真紅杏樹
- 557 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:56:31 ID:9/70TwxE
- 確か基地外だと離婚出来るんだっけ?
それを利用して教会に離婚させてもらったとかそういうのかな。
- 558 :離婚は教会が・・・ ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 00:56:53 ID:h1p2CR9M
-
:::::::::::|
:::::::::::|
:::::::::::| ・・・
:::::::::::|
:::::::::::| すまん、アサムの頼みだったし、
:::::::::::|
:::::::::::| 長男のドヤが夫君がしっかりしていたので・・・
:::::::::::|
:::::::::::| ワシの見込みが甘かった
:::::::::::|
:::::::::::|
:::::::::::|
,、
ィ' ヽ__/^ヽ
_/´' ∧∨∧ \
f ム '⌒'¬、 \
| / ヘ !
_j / !│i i i i |i l
r'´ || l|_j__! | | | |_jj. l パパを責める気はないから、
` イi ||,三.`ヽjィ,二.、| j、
_/ ノ ! ヾ`‐' , ゞ'イ1 ∧\ まだ黙っていてくれない?
>' ,∧ トゝ - ィ7 ! ゝ'
/_ /_,∧ |'´rj= -イ ヾi ∧ ヽ
/ / r'77!|ト, l ゝ.ノ l ,'//ミ 、 i
i / /// !|ゞ l /ィ^i、ヽ l /,'/ ヾレ'
ヘ l f′´ ヾ, l >ィj lレ>∧j,'/' '、
ノ ト ゝ r‐'` ユ j
- 559 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:57:19 ID:JN1YZZP2
- マーカーさんちは実家は六位くらい?
- 560 :ためらうというより、一応は孫や甥を独立騎士に ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 00:58:31 ID:h1p2CR9M
-
:::::::::::|
:::::::::::|
:::::::::::| はい、ごめんなさい・・・
:::::::::::|
:::::::::::| 全部パパの責任です
:::::::::::|
:::::::::::|
:::::::::::|
:::::::::::|
:::::::::::|
:::::::::::|
_ /゙ヽ、
. /´ .ヽ._,/ ヽ、
,/´. ,、べi ,/ /゙>、 ヽ、
// ,ィへヾヾii'〃〃,へ、. ヽヽ、
. /´ / ,;'-`十¥‐t-<-'ー'、へ、 ヽ ヽ、
/ / / /´, i´ .!| |i ヽ ヽ ヽヽ. ヽ ヽ、
/ / /.! i i ! .l.| l.i ゙! ヽ ヽヽ .i. ヽ
. | i / .i ! .l l !l || |i i ヽ ヽ.i i ゙i
| |.! ! .! l ii. !! !l l i.i i i i i ./
. !.| |il i ! .i i ! !i l! | l l l ! li i.l . l /
. !i ,. |li.i. i i .i .i. 'i ii . i !.i ! i i.i i.i . i ! ! /
!!l. |トゝ亠'-'亠弋い i ト-r十''´i´!丁! .! l / 貴方が死ぬまで、私も られっか夫も
,、!.! |lヽ ,、ェ---ェ、 ヽヽii/ ,、ェ---ェ、,,!l | i./:`:ヽ、
∠:::::!l ! ド, 'ヘ=::::::::::i` ヽツ ''´i=:::::::::j'〃! | iλ:::::::シ´ ここにはこない。
. ヾ:l!! l .! トヽ、ゝ-―''` `'―-'ンノl.! . | .i∧:シ
ハ.! i .! !ヽヽ、 i /'´,シl.!. |.!、.ヽ、 貴方が死んで、この子がニューソクデを
/ ,イi. .i .!.i.:l.:.lヾ、 _ フi´7.:!l:i l .ii:ヽ、 ヽ、
,、-''´,ノ.:!l |i.i:l.:/:/:.`ゝ、_ ,、イ_.:.!:il.:.l!:! |!:iヾ:.`ヽ、 `''ヽ、 継ぐその時までは・・・
/ ,、-''´.:,/リ.i i.i.i:/.:.i.:.:.:.l.:.:r"-`=´-‐'´|:i!:ヾ;.!:ll .| トミ、ヾ.:.:.ヾヽ、 ヽ
. r'´i´.:.:.:i':/ /!. l !l:i⊥!r‐┴i、_ .H _/`-`i`l:l.l . トミ、_`ヾ,:.:.ヾヽヽ ゙!
. !i:.ヾ.:.:.:i/,/ ,i ! l!ll::::::::::);;;;;;;;;;;;;`'r-t'´;;;;;;;;;;;;(::l.l.l l:ヾヾヾ、`'ヾi,i.!. i .l
. ヾ, ヾ〃' /:l .i.!i:::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;l:::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;):!l.l |.l::::::ヾヾ.:.ヽ. ヽ /. /
ヽ / . /:::!l .!i.!::::::::`-、、‐''´;:`'''´;;`''-::、/:::l.!l. .|.!i:::::::::ヾ!.:.:l.i i/ ノ
ノ'´ .:. ,..:':::::ll ! i.i.i:::::/ニ'''=~`'´'゙^'"/ェェ、::::::l.!l !l i:::::::::::ヾ.:,リ /'´
'´,.:.: /,':::::::l:l.l iツニ´"",:', , , , , , 、, 三ミ、l.l.l !!l.i::::::::::::::ヾ.:.!、
- 561 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:59:39 ID:k.EnaQ6A
- 結婚できたのはアサムのお陰だったのか
- 562 :悲しいかな、七の下です ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 00:59:56 ID:h1p2CR9M
-
__Ω_____
/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\
___|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__| え、なに?
/⌒www⌒ u.\
/ (◎) (◎) \ それって、もしかして・・・
|::⌒Y__人__Y⌒::u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
_ /゙ヽ、
. /´ .ヽ._,/ ヽ、
,/´. ,、べi ,/ /゙>、 ヽ、
// ,ィへヾヾii'〃〃,へ、. ヽヽ、
. /´ / ,;'-`十¥‐t-<-'ー'、へ、 ヽ ヽ、
/ / / /´, i´ .!| |i ヽ ヽ ヽヽ. ヽ ヽ、
/ / /.! i i ! .l.| l.i ゙! ヽ ヽヽ .i. ヽ
. | i / .i ! .l l !l || |i i ヽ ヽ.i i ゙i
| |.! ! .! l ii. !! !l l i.i i i i i ./
. !.| |il i ! .i i ! !i l! | l l l ! li i.l . l /
. !i ,. |li.i. i i .i .i. 'i ii . i !.i ! i i.i i.i . i ! ! /
!!l. |トゝ亠'-'亠弋い i ト-r十''´i´!丁! .! l / さようなら・・・
,、!.! |lヽ ,、ェ---ェ、 ヽヽii/ ,、ェ---ェ、,,!l | i./:`:ヽ、
∠:::::!l ! ド, 'ヘ=::::::::::i` ヽツ ''´i=:::::::::j'〃! | iλ:::::::シ´ 私の、夫だった人、私達の家・・・
. ヾ:l!! l .! トヽ、と-―''` `'―つンノl.! . | .i∧:シ
ハ.! i .! !ヽヽ、 i /'´,シl.!. |.!、.ヽ、 最後まで、そうしたかったのに・・・
/ ,イi. .i .!.i.:l.:.lヾ、 _ フi´7.:!l:i l .ii:ヽ、 ヽ、
,、-''´,ノ.:!l |i.i:l.:/:/:.`ゝ、_ ,、イ_.:.!:il.:.l!:! |!:iヾ:.`ヽ、 `''ヽ、
/ ,、-''´.:,/リ.i i.i.i:/.:.i.:.:.:.l.:.:r"-`=´-‐'´|:i!:ヾ;.!:ll .| トミ、ヾ.:.:.ヾヽ、 ヽ
. r'´i´.:.:.:i':/ /!. l !l:i⊥!r‐┴i、_ .H _/`-`i`l:l.l . トミ、_`ヾ,:.:.ヾヽヽ ゙!
. !i:.ヾ.:.:.:i/,/ ,i ! l!ll::::::::::);;;;;;;;;;;;;`'r-t'´;;;;;;;;;;;;(::l.l.l l:ヾヾヾ、`'ヾi,i.!. i .l
. ヾ, ヾ〃' /:l .i.!i:::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;l:::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;):!l.l |.l::::::ヾヾ.:.ヽ. ヽ /. /
ヽ / . /:::!l .!i.!::::::::`-、、‐''´;:`'''´;;`''-::、/:::l.!l. .|.!i:::::::::ヾ!.:.:l.i i/ ノ
ノ'´ .:. ,..:':::::ll ! i.i.i:::::/ニ'''=~`'´'゙^'"/ェェ、::::::l.!l !l i:::::::::::ヾ.:,リ /'´
'´,.:.: /,':::::::l:l.l iツニ´"",:', , , , , , 、, 三ミ、l.l.l !!l.i::::::::::::::ヾ.:.!、
- 563 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 00:59:59 ID:HcaLNg7I
- られっか夫が染まらなかったのは母がしっかりしてたからか…
やる夫はあたりだったけど政略結婚でもはずれは多くあると…
- 564 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:00:15 ID:JN1YZZP2
- …死ぬまでの間に、さらに名を地どころか、穴掘って落とすんだろうなあ…。
- 565 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:00:24 ID:9/70TwxE
- うむ。バカは死ななきゃ治らん。
杏樹の判断は正しいな。
- 566 :父の愛のせいで、いらん被害者が・・・ ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 01:01:04 ID:h1p2CR9M
-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . | | |_______________|
| . | | |
| . | | |
| |________| □ |_______
| | ̄|
|  ̄
______| ┌─┐ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. │ │ | | | ̄ ̄ ̄ ̄|
. └─┘ | | | |
□ | ̄ ̄ ̄ ̄| | | | |
| | |______| /|.. |____|
| | ! .|
| ̄ ̄| . |____| |/
|__| | ̄ ̄|_ □ . | ̄ ̄|
┌┐ |__| | _|__|
└┘ ロ | | ┌┐ |_|
|\ | ̄ ̄|  ̄ ̄ └┘□
| | |__| □ | ̄|
\| .  ̄ ロ
□ /|
□ |/ □ /|
ロ □ ロ ロ . |/
ロ ロ □
・ ロ ロ □
. ・ ロ . ・ 。 . ロ
.
- 567 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:01:33 ID:kD7Ius1Y
- ただ問題は
こいつがおとすだけ落とした家の名前をられっか夫はつがなきゃならなったんだよな
- 568 :あと、母の親族達も ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 01:02:17 ID:h1p2CR9M
-
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : //:.:. :.:.:. : ((.,_,.)):.:.:.:. :. ...::ヘ:. :. :. .: ::. :. :. :. :. :. .: ::. :. :. :. :. :. .: ::. :. :. :. :. :. .: ::
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : //:.:. :.:.:. :.:. :.:. :.: .: .:: .:.. :. .:.. :.ヘ:. :. :. .: ::. :. :. : ____________
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : //:.:.:.:.:======‐ヽ:.::.::.:.:..ヘ:. :. :. .: ::. :. :. ヘ,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_
::: : : : : : : : : : : : : : : : : //:.:.:./,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,\ ヽ. ::.:..: ヘ:. :. :. .: ::. :. :. ヘ,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,,
‐- 、::::::::::::::::::::::::::::::::::://:.:/,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_\ ヽ: :. .:.ヘ:. :. :. .: ::. . :. :ヘ,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_
:.. .: `ヽ、::::::::::::::::::::::/// ,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_i,_,i,\ ヽ: .. :ヘ:. :. :. .: ::. :. :. ヘ,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,i,_,
: :.... . :. :. :゙;:',,.:::::::::::::/[=:i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i ̄i====]----‐‐‐‐‐‐‐l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..:. . :. :.::. :.:. :~`-, | ::|# ::; | | | | :;:;,;,;,:;,,
::::; ; : :. :. :. :. :. . . :} | ::| ;:;;;;:;×;:; ..:.√| |;; ;;:;;| | }三三三{
:;、/::. :. :. :. :. :.:..ノ | ::|:.:. ;;:;;;;;; ;:;:;:;;;;;:| | .:ヘ| | || ||√||
:._::=;::. :.:. :..‐〜 | ::| :{≡≡≡≡≡≡≡} : . | | | | ||--||--||
; l:;;::;:;::; :ノ::::::::::::::::: :| ::| |l┌┐ ‖ ┌┐l| :メ| |;;:;;:; | | ||×|| || ::;:;k:;;
.:.:;::;:: :;.i~::::::::::::::::::: :| ::| |l │ ‖ │l| | | ;;:;;;;| | }三三三{
:. .: :. ソ::::::::::::::::::::::: :| ::| :;:;:::|l ‖ l| | | ;;:;;;;| |:;.;:;#:;;
:.:ヽーr⌒)‐- .、:::::::| ::| ;;;:;;:;;|l┌ Ⅱ‖Ⅱ ┐l|: メ | | | | ;::;:;x:;:;;
:::::::;:;::;::::;::;:;::: :. }:::::::| ::| ;;;:;:;|l │ ‖ │l| ;メ;:;;;| |;;;;;:;;#| |;;;;;;wliwliwwliliw;;;_wliwlw_
:::::::;::::;::::;:;::::::: : } wli|,,_ ;;|,,____,,|l ┘ ‖ ┘l|,,___,,__|__,,|,,__,,__|__,,.. .-‐'''""~;;:;,:;,:;wliiwliililw :;:;:;:;
::::::::::::;::::;::rーwijknwn  ̄:.:  ̄ .. ̄:.  ̄ wliwliWliwlilwli wlilijlijwlijwWlij :;;::;:;;;;;;;;wliwliw
;;;;; , ' ´~ liliiwliliwil :. :. : ::.. .:. .. ,, ,,.. .-‐ '''" "゙WililjlilijWwwliil゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙ wwWliliwjlilijlijlw゙゙
wwliilwnw__,,-‐'''" :.. .: .: :. ,/'`゙;;;;;;;;:;;;;;;::'´゙;ll;l wliwliwli,, ゙゙゙´''` ゙゙゙´'`゙゙wwliwli゙ ゙゙ '''' ,, ゙゙´´'
__,,.. -‐'' ...,, :.:. :. . :..,,/,, ゙゙´'`゙゙゙゙゙'''' ,, ゙゙゙゙゙´´''''' wli liwl ゙゙´''`゙゙´'''`vjjjyyv゙ ,,
.
- 569 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:02:22 ID:9/70TwxE
- 名前だけならともかく借金まで作りかねんしな。<死ぬまでの間に
いやまぁ名前落とされるのも困るけどさ。
- 570 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:03:21 ID:HGEly21g
- DO夫より先に母ちゃんと爺ちゃんが死んだら…
- 571 :ええ、ロック達が・・・ ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 01:04:00 ID:h1p2CR9M
-
====‐|| || ニニニニニニ____________
' ̄ ̄ ̄||| | ┏━┯┯━┳━┯┯━┳━┯┯━┳━┯┯━┓
|| | ┠─┼┼─╂─┼┼─╂─┼┼─╂─┼士─┃
|| | ┠─┼┼─╂─┼┼─╂─┼┼─╂─┼|\, ̄■]\,
|| | ┠─┼┼─╂─┼┼─╂─┼┼─╂─┼||\\ \
、 _,,|| | ┠─┼┼─╂─┼┼─╂─┼┼─╂─┼||\l\| ̄ ̄ ̄|
'ヽ,/ || | ┣━┷┷━╋━┷┷━╋━┷┷━╋━┷||\l\|| |
./″' ..|| | ┃| ┃ |┃| ┃ ||\l\|| |
|| | ┃| ┃ |┃| ┃ ||\\.|| |
/ ̄ ̄jl ━━━┻━━━━┻━━━━┻━━ヽ、| 。}|| |
/ /i___,,;;;;;:| ;;; ;;;;;;\;;;;;;;;;;;;::. \| || |
. ,.∠___/ ´x /,,,,;||__________\;;;;;;;;;;;;;. \ || |
´ || ̄ ̄ ̄||ー―‐',, ,,,,:.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \::::::::::: ~  ̄ ̄ ̄
/刈メメメメメメメメメメメメメメメメメメミ
ハソソメメメメメメメメメメメメメメメメメミ
/::::::Yイ/クメメメメメメメメメメメメメメメメミ
ハ::::`ヾ:::j: : : レメメメメメメメメメメメメメメナi
/:::ト::::ノ::::\: : : レメメメメメメメメメメメメナ: }
ノ:::::iヽ::::::::::::ミ\: : ::し丈メメメメメメメメメア::/j
,':::::/:::ノ::::::::/`:::::::\: : : : トヘハメ八ソノー7: //
!::::{::::j::::::::::i:::/`ヽ::::::\: : i: : |: : : : : : : : : //ノ
ノ::/⌒ヽ::::::::i:::l ,二_`‐--、:::::ー、: : : : : :://
::::::! rヘ ミ::::::::::ゝ/,ヘ \_  ̄ ̄7ノー//"´ 悪いな、実家から縁組の話が
/ハヽ ソヽミ´ //__,,_`_-≧ 七ナ >,'
|:::::::ヽ `。、 :.:... く ト~-'ノ i`ーイ::! 持ちあがってきたんだ
i::::::::::|:l`ヽヘ:.:.:.:. ´¨゙ /"゙', .:メ
!/⌒)|::| ハ :.:.:... i_, / ::i やっぱり俺は、ゴウダ長女は、な?
{ ノ´ハ\ l _..‐-‐, /
:)__/⌒l:::\ \ ー‐'`~ j .∧
::::::| )⌒)::\_>..、 `ー:.´ノ/:::j
ハ:\__ソ:::::/ 7ヽ... ノ i::::\
/`ヽ:::::::::::::/r'´ /:::::::::::フT7´ /::::::::::`ヽ__
:.:.:.:.:\:.:.::::ヽ(_く:::::::::::/ ト! !::::::::::::::::::::::\
:.:.:.:.:.:.:.:ヾ::::::::::::ハ  ̄二、ヽ /`ヽノ::::::::::::::::::::::::::::\
==-、:.:.:.:.::::::::::| /∧ | i:::::::ノ-――--::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:ヾ::::::::::::::| | |ハ! ノ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 572 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:05:00 ID:k.EnaQ6A
- そこでこの話かwwww
さっそくお断りを持ちだしてるしwwww
- 573 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:05:14 ID:9/70TwxE
- 肩の荷を下ろしたような表情だなw
- 574 :伯母や伯父達が、まだ ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 01:05:19 ID:h1p2CR9M
-
¨''<:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:ヽ_
_,..≦":.:.:.:.:./::./:/レ{:.:/^⌒^¨''ー、:.:.::.:.:ヽ
/::.:/:/.:.:!:!:./:/_,ノ!:| 、 u ヾ:.:.::.ヘ
':.:.//:/: :/|:|/≦ |:! `ー- ...,,__ }:.:.::.:.:ヘ
i:./ |:/|.:.:{ |i-‐ tァ |! -‐─tァ {:.:.::.:.:/ なんて嫌な笑顔なんだ・・・
|′|' .{.:.:|  ̄ /  ̄ .}:.:.::./
. Ⅵ }: :` Ⅴf ヽ アバッキオさん、一人抜けを
/ヘ| し 〈 ji }
{{:iハ イ ノ 許していいんですか?
ヽ ハ ヒ 二 つ _/
ヽハ ー /!:/
ヽ / {/
ト、 ィ |
| ` ー─≦ |
_| |_
/{ _,..-'''" {
/ \ ./ ̄l ヽ
/ ァ、}__/___j /`ー-、_
__ _ ,,.. .-‐ '''/ /ヘ/////三三\ /  ̄ ''‐- ._
. / // }//// \ / / \
/ \
. ,∠__/|//`ヽ.__/\>、
. / / / / `ヽ ' Vハ
/ / / / l } | 俺は世襲じゃないから!
,' / │ i_ ≧、 _,ノ| l
.' ,' l l l、{t:リノ i代ワフ│ 祝福するぜ、ロック、お幸せにな♪
. i .' | l  ̄ '" , " l} ̄ |│
. l i | |!. 〈 _ノ ll |
. l ! ! |l __, --、 !l |
ll | l | `二二フ ,ll l
.. |! / ! │|\ /|l│
l\ } / /| l ! 丶、__」/ ll│ /|
|__/j ' / | l | : : : /l |l l ̄ //|
::::::/ /:\l l_ /:‐--ll l-‐<_,ノ
//ヽ::::::::::l l l `ヽ \:::::ll l::::::::/
 ̄\::::::\:::(| l | i |::::l !::::::;'
:::::::::ヽ:::::::ヽ::l l l\ l l/! l:::::/
- 575 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:05:57 ID:HGEly21g
- 同じ分家でどうしてこうなった、仗助の性格なんだろうけど…
- 576 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:06:32 ID:FM1VbWG6
- >>570
それっぽいのかなあ、DO夫が先に死んでたらまだやりようはあった気がするが
- 577 :そりゃあもうw ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 01:06:45 ID:h1p2CR9M
-
<´ ̄ ̄ ‐- __,,,
/ `i ¨> 、
/ :i ! ヽ ヽ \
/ / / :| / ヽ ヽ ',丶丶、
_,. <~ハ / :/ i / i ', i i\ `゙
ヘ;:;:;:/;:;:;| ,' ー-/、 /j: /| ∧ | l: lヽ;:}
t;/:;:;:;:;| i≧x、ン`゙ー// | 7''ーl‐l'" l l;:;:;:》 えっと・・・
| \;:;:;| ,.| ミて ≧ミ/ !/,,.ィ杉i /l l;:;:/
| T´( |/ ヾニシ frシ/ / /: リ-'i あの、喧嘩はよろしくないかと
| ヘ `t-ヘ ::::::: 、 ::::u /_|/ /: ハ
,' \ \ \, -、-‐ _ ィ / ∧ ヘ
/:i } ヽ ',/ <ヽ_i`i´| \/ / ', \
//| ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/ ,'>ー、ト \
// / fi i: : :/トヽヽ,.-' イ V: / // `ヘ\ ヽ
/" / i ', V`ヽ、`´,イ 'ヘ/:/ / / / >`-、 ヘ
___
/rニー 、` ー、
/´/'´ _,. l,.....ヽ ヽ 放っておきなって、
r''ヘ_ _ ,.r' l lヽ .i
,r '´l _. リ ! / l.〉 l,r モテる女は辛いって思ってればいいんだよ
l 、i(._` `ー-‐'ヽ./ l`
,r::'::::l !ヽ_`ヽ_,..、 '⌒r_' 君自身が誰かを選びたいんじゃない限りね
r‐ 、 _ i:::::;::;_;l-'´` ‐ ̄._ l _,、_'ノ- i、._
l `-、..-i' ´ ヽ_,.ゞ- 、 r ' ´ ̄ /:::::::::`ヽ
! ,..rー、 ヽ. ヽ ./ _,...-::'´:::::::::::::_;/
ヽ、 / ,ヽ. i. ヽ -r:::::'::::´:::::::::::;::::-‐::':´::::::)
`‐/ 、__ ./ヽ,入_,ノ l ,r'´ ` ー ::::_::::::::::::::_;:::- ' ´
_,/ /. ヽ_ _,.. -ヘ-'  ̄
r' ´ ヽ  ̄
ヽ、 _ノ
` ―― ''´
- 578 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:06:51 ID:kD7Ius1Y
- かりんとけんた、後あのジゴロ兄貴もか
- 579 :題名に御留意いただければ・・・ ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 01:08:07 ID:h1p2CR9M
-
<´ ̄ ̄ ‐- __,,,
/ `i ¨> 、
/ :i ! ヽ ヽ \
/ / / :| / ヽ ヽ ',丶丶、
_,. <~ハ / :/ i / i ', i i\ `゙
ヘ;:;:;:/;:;:;| ,' ー-/、 /j: /| ∧ | l: lヽ;:}
t;/:;:;:;:;| i≧x、ン`゙ー// | 7''ーl‐l'" l l;:;:;:》 選ぶなんて!?
| \;:;:;| ,.| ミて ≧ミ/ !/,,.ィ杉i /l l;:;:/
| T´( |/ ヾニシ frシ/ / /: リ-'i 私はそのような立ち場では!
| ヘ `t-ヘ ::::::: 、 ::::u /_|/ /: ハ
,' \ \ \, -、-‐ _ ィ / ∧ ヘ
/:i } ヽ ',/ <ヽ_i`i´| \/ / ', \
//| ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/ ,'>ー、ト \
// / fi i: : :/トヽヽ,.-' イ V: / // `ヘ\ ヽ
/" / i ', V`ヽ、`´,イ 'ヘ/:/ / / / >`-、 ヘ
/ / ,' j _,ィ': : : : : :/ } /:/ / / / ヽ r'" く彡 \ ハ
/ / / /V `ヽ=-i l /: { / / ̄/\ Y ,へ、ンKv ̄> ',
/ / //i } ljl[/: : i ,' / /' ̄`l l ゙!ゝ》,.イ ̄ \ ヽ
|
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ・ ・ | ・・・
. | @ (__人__)
|, ` ⌒´ノ ねえキル子
│ }
ヽ、 ソ
イ斗┴r┐` .;
/ ̄`ーゞ、 / |__ 〈ー─r、
/ \ ∨\ |,ベ._ / |
{ . : : : . ヽ>ー\[ ̄{ 〉\|、_
| `丶}\ __\_]~∨'\`ヽ
:| ._ \_}/r‐-}\ ゙,`''く l ゙,
ト、: :./ / ̄`` ぐ└f'二)::{ ', | !,ゞ┐
`、∨ ´ ,.、-''"~ ̄}_{‐''く:::{_ ', _|_|_,rー'、_
}{ / _、-'''"~ ̄{_\;;;;;j;><;:::::\:::ヘ}\
}∨: / _、-''゙~ ̄ ̄ \::::},之_ ヽ
〉∨ / ,.、イ;;ノ_ `ヽ}
{: \,/\ -‐ '" /` ̄ :.:}
- 580 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:08:15 ID:HGEly21g
- で、仗助はどっちを選ぶんだ?w
- 581 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:09:07 ID:kD7Ius1Y
- ああ、もういないのか。
- 582 :ええ、あのクズから甥を守り ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 01:09:18 ID:h1p2CR9M
-
_____________
|\____________\┗ii━━ii┛
| || ̄ ̄|| ̄ ̄|||| ̄ ̄|| ̄ ̄|| !|| (__)
| || i0||0i |||| i0||0i ||./ ̄ヽ
\||__||__||||__||__||ゝ_ノ
___________γi」____
|\ ∈∋ \ \____|\
___| \⊆⊇⊆⊇;\ \___\.\
\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\|________________
. : "´  ̄ ` : 、
.,:::::::::::::::::::::::::::ヽ::、
//:::,::::::,:::::::、:::::::、::ヾ:.
. l,f:::i|_:::::|:::::::||:::::_|i::::i::|
|:|:::::|(●) (●)|::::::|:| なんですか?
|:|::::_| ,、 |_:::|::|
|:|:´:|゙:、/ |l|\,.ィ|:`::|::|
|:|::::|::/ | ゙ヽ:::::|::|
|:|::::|/ ∧ |:::::|:::|
|:|::::| /,| ヽ |:::::|:::|
|:|:i'l〉イ´ .| `ト〈'i,::|:::|
|::::::\_ |:| ,ノ:::|:::|
|仆イ|'i|`ゝ' ゙ー:'´|::/|ilハ|
|| |
- 583 :逝った順番がですね? ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 01:10:44 ID:h1p2CR9M
-
/ ̄ ̄\
/ __\
| ・ l 僕、良い夫、良い父親になれているかなぁ?
| @ (__人_)
| ` ⌒.
| }
ヽ }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
, : ´  ̄`゛ :: .
,:::人::':::::::::::::::::::::::::\
.::::{:;o),::::::::,:::::::、:::::、:::゙:.
.|:::::i゛´:|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l なにかと思えば、くだらない
|:::::|::::::|(≡) (≡)|::::|::|
|:::::|:::::_| , j:::::| `
|:::::|:´:|、_ -‐ _ノ:::i `
|:::::|:::::{´ ヽヽil、:::|:::::|
|:::::|:::::| ヽ. // ',:|:::::|
|:i|:|:::::| |┴─i:|:::::|
|:||:|::,i'l .|.__||,、i'|
|| |ッ',__|:┴─イヽ.
| |:{ lェrl| |ィ´
- 584 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 01:11:57 ID:h1p2CR9M
-
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 u \ ちょっ!?下らないって!
Σ ・ ・ |
(__人__) @ | ../} 僕は大真面目に!
_ ヽ`⌒ ´ | / / __
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
. ' "´ ̄ ` : 、
/::::::::::::::::::::::::::ヽ:`:、
/:::::,::::::,::::::::::::::::::、:::ヾ:::::. 私は五人兄妹の末っ子でしたから、
. l:,f::i:::|_:::|_:::::::::、:::::i|:::::i:::::|
|:::|::::|(●) |:::::::|::::::|:::::|:::::| お金で売られる様に・・・
´ |::〈 |_::::::!:::::|:::::|:::::|
´ iヽ‐ _,.|`:|::::|:::::|:::::|
. |:::::7 l/' ゙`1::::::|:::::|
|::::イ./ ,ィ |:::::|:::::|
|::::i┴─ | |:::::|::|i:|
- 585 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 01:13:19 ID:h1p2CR9M
-
|
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ー ー だって、当時の僕には貯金くらいしか・・・
. | @ (__人__)
| u ` ⌒´ノ 他に取り柄も売りもなかったし・・・
.l^l^ln }
.ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
. ' "´ ̄ ` : 、
/::::::::::::::::::::::::::ヽ:`:、
/:::::,::::::,::::::::::::::::::、:::ヾ:::::. まあ、それなりに文句もありますけど、
. l:,f::i:::|_:::|_:::::::::、:::::i|:::::i:::::|
|:::|::::|(●) |:::::::|::::::|:::::|:::::| 耐えられないほどだったら実家に逃げてますよ?
´ |::〈 |_::::::!:::::|:::::|:::::|
´ iヽ‐ _,.|`:|::::|:::::|:::::| 私は
. |:::::7 l/' ゙`1::::::|:::::|
|::::イ./ ,ィ |:::::|:::::|
|::::i┴─ | |:::::|::|i:|
- 586 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:13:28 ID:dV5.5EpM
- こうしてみると、どん底だったのはられっか夫一代だけか
この復帰能力はやっぱすごいな、ニューソクデ一族
- 587 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:14:12 ID:k.EnaQ6A
- どんくらい溜めたんだろ
- 588 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 01:14:26 ID:h1p2CR9M
-
|
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ー ー そっか・・・
. | @ (__人__)
|, ` ⌒´ノ そこまで酷くはないか
│ }
ヽ、 ソ
イ斗┴r┐` .;
/ ̄`ーゞ、 / |__ 〈ー─r、
/ \ ∨\ |,ベ._ / |
{ . : : : . ヽ>ー\[ ̄{ 〉\|、_
| `丶}\ __\_]~∨'\`ヽ
:| ._ \_}/r‐-}\ ゙,`''く l ゙,
ト、: :./ / ̄`` ぐ└f'二)::{ ', | !,ゞ┐
`、∨ ´ ,.、-''"~ ̄}_{‐''く:::{_ ', _|_|_,rー'、_
}{ / _、-'''"~ ̄{_\;;;;;j;><;:::::\:::ヘ}\
}∨: / _、-''゙~ ̄ ̄ \::::},之_ ヽ
〉∨ / ,.、イ;;ノ_ `ヽ}
{: \,/\ -‐ '" /` ̄ :.:}
. : "´  ̄ ` : 、
.,:::::::::::::::::::::::::::ヽ::、
//:::,::::::,:::::::、:::::::、::ヾ:.
. l,f:::i|_:::::|:::::::||:::::_|i::::i::| そういう卑屈な態度はやめて下さい
|:|:::::|(≡) (≡)|::::::|:|
|:|::::_| 、 |_::::|::| 伯爵家嫡男様をお預かりして、娘の就職も決まり、
r、 |:|:´:| r、_ ‐‐ _,.ィ|:`::|::|
ヽヾ 三 |:l1、 .//ヽ:::1::::|::| 息子の縁談も話にでてきているんですから
\>ヽ/ |` }/. , ゙.|:::::|::|
ヘ lノ `'ソ┴─. i |:::::|::i まだ、貴方が当主なんですよ?
|:/´ /___| l'i,:|::||
|:\. ィ_|───|_,.ィヤ|::|
|仆{lェr| lrェl}:| |
V || :| /
- 589 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:15:20 ID:HGEly21g
- やべ、られっか夫、燃え尽き症候群じゃねぇよな…
- 590 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 01:15:46 ID:h1p2CR9M
-
/ ̄ ̄\
/ __\ 見せてあげたかったなぁ
| ・ l
| @ (__人_) ロック、みゆき、いまの家、この風景・・・
| ` ⌒.
| }
ヽ }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
__
...:::´:::::::::::::::::::`:ヽ、
/:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
l::::::::::::::::::ハ::::!::::ハ:::::!:::::::::l:::::::::::i
|:::::::::::::i:::レ::::|::::l::::|:::|:::::::::|:::|:::::::!
|::::::::::::i::::::::r≧ミ L:ハ::__,z|_:!::::_;′ 誰にだかしりませんけど、長生きはしてくださいね?
i::::::::{`l::::::l:::i゚●ソ '●゚i〃:::i|
l:::::::::ヽi:::::|:_|゙¨ ´ , ¨´!!:_:::i! 先に逝ってもいいですけど、もう少し頑張れば、ロックの子、
l:::::::::::::i:::::ト ノ:|
,:::::::::::::::i:::::! ` 、 _ ´...イ:::::| 孫の顔が見れるかもしれないんですから
,:::::::::::::::::i:::::|ヽ、 lト、:::::ハ:::::!
l::::::::::_>ヘ::::! ヽ. ゙、ヽ/ l::::|
|::/-、 ヘ::!、 ヽ. | i、l::::!
〃 ヽ. l:!`、 ヽ.i iヽ:ハ
′ V、 ヽ ゙j .|V│
l l j Vヘ∧ ,′ iヽ !
| l ′ Vヘ∧ / ! ',!
ハ ! / !::i:i ∨ ,′ }!
- 591 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:15:48 ID:HcaLNg7I
- こうやって見ると、金貰ったその場から酒で消費する旧綺礼親衛隊と比べて
られっか夫はすごくまともで優良物件だったのかな…
- 592 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:17:08 ID:9/70TwxE
- 母親に見せたかったのかなー?
- 593 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 01:17:14 ID:h1p2CR9M
- すいません、do夫のケースですと、
周囲の被害がギャグで済む範疇を越えているので、
ヤツの末路まで書くのは・・・なので、少し綺麗な〆に
以上、逸材、do夫編でした
- 594 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:17:44 ID:ggbEuncU
- られっか夫は親父見てて無駄遣いできない性格になったんだろう・・・
親がダメだと子供はダメか金銭感覚しっかりするか、両極端になるしな〜
- 595 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:17:57 ID:9iJ0WYa6
- 乙でした
あーとーちゃん見たいには絶対なりたくなかったんだなられっか夫は
- 596 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:18:03 ID:sD1va3ZU
- ぶっちゃけゴウダ長女は外して、丈助には涼宮家位階上げの推薦状を
のび太からジョースターに出して、残る二人は双子を貰うといいよNE☆
- 597 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:18:09 ID:FM1VbWG6
- ロックとやる夫は下手すりゃ親子くらい違うんだっけ
ロックやみゆきを母親に見せたかっただろうなあ・・・
- 598 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:18:29 ID:HGEly21g
- 乙でした、られっか夫夫妻は穏やかな老後を過ごしてほしいものです…
- 599 :ええ、家に戻れなかった母にです ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/27(木) 01:18:36 ID:h1p2CR9M
- そういうことで、寝ます
お休みなさい
- 600 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:18:41 ID:k.EnaQ6A
- 乙でした
つまりdo夫が役に立ったのって反面教師としてしか…
- 601 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:18:43 ID:sD1va3ZU
- あ、乙でした
- 602 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:19:13 ID:dV5.5EpM
- ロックがアラサーだから、られっか夫は50半ばくらいか?
この世界だと、そろそろ寿命なのかな、もしかして
- 603 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:19:34 ID:9/70TwxE
- 乙でした!
こんな深夜に突然投下とか、たまたま見つけてラッキーだったぜw
実はやってられっか夫って結構優秀?
立て直せないまでも下地作って嫁さん貰って次世代に繋げられたんだもんな。
- 604 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:19:43 ID:ggbEuncU
- 乙です。仗助は結局美人な妾げっとか。まあ、婿養子で苦労してくれw
- 605 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:20:49 ID:WgTfptlc
- で、アレは安酒飲んでドブにはまって溺死とかかな
自決する性格では無いだろうし
- 606 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:22:09 ID:Rvvon9vo
- 乙でした
>>604
仗助は生まれの時点で苦労することが決まっていたようなものだと思われwww
- 607 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:26:33 ID:9iJ0WYa6
- しかしロックは嫌がってるけどジャイ子は案外お買い得物件かもしれんぞ
最低でも美心と違って極端に世間知らずではなさそうな上に
原作どうりなら金が稼げるレベルの美術の才能を持ってそうだから
- 608 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:28:54 ID:HGEly21g
- あれが自画像で実は美人だという可能性が…
- 609 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:30:55 ID:73J3M62g
- 乙でした
考えてみりゃオーバードライブ領で名主の家の生まれとか、仗助ってめちゃめちゃ苦労して育ったんでは……。
係争は下手に上に持ってくと決闘裁判だから穏便な調整は全部名主んとこでやっとかないといかんし。
- 610 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:31:11 ID:yPhE4ZUU
- ……前田○子くらい?
- 611 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:36:58 ID:MRnldEPg
- ロックが例のゴミ抱えるAA状態になるのか
- 612 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:39:35 ID:8Z45W6/.
- >607
王太子親衛隊の有望株二人と相婿になるわけで、
マイナスばかりじゃねーよね。w
- 613 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:41:11 ID:73J3M62g
- ジャイ子に関して今わかってるのってあの絵姿と
かがみ・つかさ姉妹を快く思ってないってことぐらいだっけか
- 614 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:48:20 ID:XkX/mt36
- 乙でした。
遂にニューソクデの妻にジャイ子が……妾もてねーよなー。
- 615 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:52:29 ID:SZdy2/6s
- 乙でした
>>602
られっか夫が結婚できたのは30半ばで
長男のロックが31だから
最低でも60半ば過ぎ
早くしないと孫の顔を見れなくなるな。
- 616 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 01:53:43 ID:d5MYLySQ
- 乙です。
られっか夫がクラナドの主人公の父親に見えてきた。
「もう…おれはやり終えたのだろうか…」なんか死亡フラグだな。
- 617 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 02:01:09 ID:5SWhVlnA
- 乙でした。
- 618 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 02:33:13 ID:5nTmFO62
- >>615
…当時としては相当長生きじゃね?
- 619 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 02:45:33 ID:sSP89u76
- おつです。
引退したくてもできぬ、真田の兄ちゃんみたいだなw
これで、ロックが子供出来て早逝でもしようもんなら……
- 620 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 03:07:34 ID:nHgS8JX2
- do夫はただの末端宮廷貴族だから被害が家庭にとどまってるけど
領主貴族でこれだったら……むしろそういう逸材を見てみたいw
- 621 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 03:20:06 ID:jMUw9azw
- >>620
やめてください!ないてる領民が出るんですよ!w
つーか冗談じゃなく、do夫みたいな領主貴族でたら、
村中の娘が領主の戯れで強姦されたり、結婚前日の娘を孕むまで犯すとかやりかねんぞ。
無論男どもには異常なほどきつい労働強いたり、ちょっと逆らったりしたら殺すとか。
多分現バイパー領の領民は元々そんな場所から逃げてきたんだろうし。
- 622 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 03:50:06 ID:HaoLXkQk
- 乙でした
しかし親父のアサムは原作通りに親としてはボンクラだよな
情に流されていらんことばっかりしてるw
do夫の為にラ・ニューソクデ家を残すのにも相当金を使わされたってドヤガ夫が言ってたっけ
- 623 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 04:03:54 ID:pYGNmOMM
- 確か腕力だけはある低能で、すぐ剣を振り回しては領民を傷つけたんだったか
- 624 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 04:09:31 ID:BQ5ZMBjk
- >>622
膨大な金と軍役だったね。
軍役で被害0は無いだろうから村人にも死者は出てるだろうねえ。
- 625 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 06:26:32 ID:DpMZ4Hqk
- do夫さえ居なければWニューソクデ家が普通に栄えていた気がしたw
られっか夫が戦争時も増援送ってくれてたらキョンも生きてたかもだし
ところで先日出ていた鎧話で夜勤中にふと思ったのだが
ギリシャ製の鎧とかあったら最強だよな
- 626 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 06:32:49 ID:9X4Uc7G6
- 乙です
酒はともかく女郎屋に行く必要が有ったのかw
- 627 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 06:34:54 ID:9iJ0WYa6
- 無理だろうられっか夫は順調でもそんなに高い地位にはなってないだろうから
ただ排斥されてない分嫁は普通の形でキル子じゃ無い人が貰えたと思うので
ロックもみゆきも生まれてなくてかつ年齢的に孫も生まれてそれなりの歳になってたかもね
- 628 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 07:10:37 ID:5nTmFO62
- >>625
問題は着る資格を得られる奴がいるかどうかだな
あれ自分で所有者を選ぶからね
なお有資格者になるには生身で音速以上のパンチを繰り出せなきゃならん
- 629 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 07:48:40 ID:gXalpbtE
- ジャイ子はペンネーム的にAAはクリス(0080)と予想してみる
かがみん達の異母姉妹なわけだから別に美人でもおかしくないよね
- 630 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 08:03:31 ID:A1ggxyqM
- 容姿はアレだけど良妻賢母の方が楽しいにきまってるじゃないですか
- 631 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 08:09:15 ID:5kbhK0.U
- もっKOSさんって先例もあるし、気立ての良い化粧上手って救いもまだ残されてるぜ
- 632 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 08:20:53 ID:YymyM5lw
- まぁ、貴族付き合いがまともにあったとしたら従軍して血が絶える可能性だってあるわけだし、
なんだかんだでこうなった今が幸せならそれでよかったって事だよ。
- 633 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 08:26:18 ID:N6nSev9M
- >>625
do夫がまともだったら、いく夫はレテとの関係でやんねえ香だとしても、
キョンの嫁探しに、まず、ラ・ニューソクデを訪れるだろうから、
ハルヒが嫁になる可能性がなくなるかも。
アチャとの縁もなくなるかもしれないし。
ハルヒは勿体無いけど、アチャとの縁がなくなる方は面倒がなくなって良いかもw
- 634 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 08:35:45 ID:HaoLXkQk
- キョンとハルヒが出会ったのは公都の門前だから、
その後にラ・ニューソクデ家を訪問してもあんまり展開には関係無いような気がするw
- 635 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 08:42:30 ID:DpMZ4Hqk
- 知らなかったのか?
王家からは逃げられないw
- 636 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 08:48:19 ID:HaoLXkQk
- >>635
あ、そうか、士郎に会ったのも、その直後の町中でだったっけw
- 637 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 08:54:10 ID:hYfphvm2
- 歴代の因縁も青い血の常識を知らずに育ったやる夫の代なら
本家と交流持てそうなものだけどロックの仕方が無いとは言え
卑屈な考え方じゃ駄目だろうな
少しずつ改善はしてるみたいだから
- 638 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 09:01:15 ID:A1ggxyqM
- >>637
ロックの考え方以前に無理、見知らぬ親戚がいきなり近づいたら今も昔も誰でも警戒するよ
速攻でハルヒに確認取られて事情がバレる、経済的にシビアなやる夫はたかりに容赦しないから門前払い
ヘタすれば前以上に外から冷たく見られるだけ
- 639 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 09:08:56 ID:hYfphvm2
- >>638
もう見知ってるだろw
って説明不足で申し訳ないが今からの話ね
- 640 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 09:25:33 ID:A1ggxyqM
- >>639
それこそない
のび太とロックの関係だって建前は預かってるだけだけど、はたから見ても明らかだし仗助の報告からでも十分推測できる
敵派閥ではないとはいえ何考えてるかわからないのび太に忠誠誓ってるロック入れてもスパイ以外のなにものでもないでしょ
昔絶縁したんだしうちとは関わらずのび太と仲良くしててくださいね、で終わり
- 641 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 09:37:58 ID:iR87Cwdc
- > 暴力反対!
デジャブ?と思ったらキル夫だったw
- 642 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 09:40:10 ID:gq88IfGw
- やる夫からしたら家名が一緒な赤の他人だしな
初代で絶縁済みだから余計
- 643 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 10:19:24 ID:gWzUQJmE
- 遠い親戚なんて財産問題に首突っ込んでくる邪魔者のイメージしかないな
- 644 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 10:30:03 ID:phf3j7a.
- 親戚を作る方法は第二に結婚、第一に成功である
- 645 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 10:48:46 ID:aIJnMwbc
- いや最低限の付き合いは出来るんじゃない?
ノビタが仗助に話してた通り、王太子派とノビ家が敵対してる訳でもなし
裁判が終わった後には、ノビ家とのツテの一つになるからまぁお歳暮お中元年賀状贈る程度の付き合いは
- 646 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 11:19:51 ID:A1ggxyqM
- >>お歳暮お中元年賀状贈る程度の付き合い
これやると親戚付き合いになっちゃうんだって血筋的に
そりゃ最初は過去のことも踏まえてロックは自重するかもしれないよ、けど次第に調子に乗るかもしれないわけで
それにその子どもがまともだって保証もない、do夫ほどとは言わんがクロコみたいなのが出てくるだけでやっかいなのに
ノビ家との伝手も正直微妙、領地が接してるレテとネラは寄り子がいるし縁談上手く行けばオーバードライブとも近くなれるから必要性が低い
以上のことも踏まえてまじでやる夫側に得なんてない、百害あって一利なしの状態
- 647 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 11:22:55 ID:73J3M62g
- 心情的にも打算的にも仲良くするメリットはないしなぁ……。
財産問題でごたつく可能性があるし、ノビとやる夫は敵対してないがやる夫のお隣さん(将来的には寄り子も)とノビははっきり敵対してる。
ロックもコンプレックスを解消し切るってのは難しいだろうし……。
やる夫の周囲に見られるように派閥付き合いはオンオフで語れるもんじゃないし、付き合いを持って悪いってほどの問題じゃないが……
あんまり幸福な関係にはならないんじゃないかね。
- 648 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 11:31:15 ID:z4z02biE
- 敵方とのコネや伝手は一切必要ない!キリッ
- 649 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 11:40:05 ID:V8x7BvRw
- >>646
百害有ろうが最低限の付き合いはしとかないと駄目だと思うよ
何年掛けて支払うか判らん和解金の受領確認の立会人にやる夫が指名される可能性高いし
- 650 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 11:40:21 ID:phf3j7a.
- 改善されつつあるとはいえ隣の芝は青い青いって騒ぐ輩と親戚付き合いとかしたくねえわw
- 651 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 11:47:36 ID:73J3M62g
- あと敵味方以前にそもそも接点があんまないのよな、タイム。
位置的に離れてるし、派閥問題でいっても王兄派から切り捨てられた今、タイムの存在感自体が無い。
内憂抱え過ぎで余所にちょっかいかけられるだけの余力もないし。
別にロックという窓口がわざわざ必要ということはない。事務的に必要な付き合いは彼通さないでも出来るし。
あとまぁ……やる夫の認識はともかく、貴族社会として“絶縁”はそんな軽いもんじゃないだろう、というのもある。
- 652 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 11:48:23 ID:pYGNmOMM
- >>648
別に敵じゃないよ
- 653 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 11:57:17 ID:18.sHCDU
- 初代当主がきっぱりとした意志を持って断行した縁切りだから、
涼宮のように代が代わったからといって(さらには涼宮の場合は上位者である王太子の口利きが入っている)
復活するような生易しいものじゃないような気がする。
どやが夫日誌に縁切りの経緯の詳細も記されているだろうし、その辺りも考えると、
バイパー側としてはロックの家は相変わらず「取り扱い注意物件」扱いになると思う。
- 654 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 12:00:55 ID:8pJiWsjo
- >>652
味方とも言いづらいけどな。
- 655 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 12:10:20 ID:STFyRfEE
- まあ赤の他人という現状が良くも悪くも理想だと思う。アチャーも詳細確認済みだし
そもそもバイパー村は、ドヤが夫と自分達の血を引く一族に忠誠捧げてるんであって、旧来のニューソクデに捧げてる訳じゃない品
その辺ロックは理解と言うか納得してないのがな……まあ30越してるし仕方ないのかな
- 656 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 12:31:39 ID:gdjFBVRs
- ぶっちゃけ、ハルヒの実家である涼宮本家でさえ
やる夫にとっては「知らない人」レベルだったわけで
もっとも、バイパー衆は涼宮家が兵を出さなかったのが理由で反発してるけど
その理由が「戦時中の城門警備」だったからルルも王太子名で仲介した
do夫の件は「突然の病死」させて次代当主のられっか夫が詫び入れてれば
なんとかなったかもしれないなぁ…
まぁ過ぎた話だが
- 657 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 13:19:53 ID:5PlsT1sU
- 諸事情は置いておいて
率直に妬み根性満載なネガティブ一家と親戚付き合いしたいかって話だな
正直関わりたくないだろ??
お歳暮贈っても領地から収入あってこんないいもの送ってくるのに比べて自分らは・・・とか
いちいち妬みやぼやきをしそうなのが、今までの態度を丈助経由で聞いてたら想像できそうだし
- 658 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 13:20:46 ID:zJrZV6po
- 絶縁されて評判が悪かろうが世襲騎士嫡男って時点でロックは恵まれてる方ではあるんだけどね。
- 659 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 13:24:36 ID:V8x7BvRw
- 血統最重視の貴族社会だから、詫び入れただけじゃなんともならんかと
do夫の存在で「濁った血の発現したお家」って評価されてるだろうし、
られっか夫が云ってたよう戦死、とまでいかんでも一定の戦功立てて汚名雪がないと貴族社会じゃ
- 660 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 17:12:03 ID:A58ge0WE
- そういや、仗助とこなたの縁談が成立すると
こなた「かがみんは私の嫁!」か
こなた「つかさは私の嫁!」になるのか?www
- 661 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 17:14:11 ID:TVkdJZ5c
- >>658
そりゃ本気で形振り構わないなら結婚出来るしな。仮にも世襲騎士だから一代組や商家、平民層からすれば十分魅力的だし
みゆきさんだって小さな家どころの話じゃ無く、本来ならシャルやななかの様に金で売られる側の人間だと思うけどね
- 662 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 17:15:18 ID:iIRVHgE2
- ジャイアンの殴打に2時間耐えた後に自力で歩けたロックは
案外白饅頭一族の血が濃いんじゃなかろうか
do夫も武人としての芽は出なかったとはいえそれなりに暴れん坊だったみたいだし
- 663 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 17:20:12 ID:ew755bN6
- do夫はただのDQNだろw 親父さんとか出てきたら「暴力反対」とか抜かすヘタレじゃん
- 664 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 18:01:37 ID:hLqVY24U
- do夫は、ドヤが夫に金の無心しに来た時に、暴れるぞと脅したけど「山賊とやりあって来た俺と、都会で遊んでたお前でどっちが強い?」と聞いたら泣いて謝罪した程度
仗助のところに来るのって、精神的には地雷ですが、金銭的に一番安定ですかね?
陪臣の庶子で、正妻が役職持ちの直臣の娘でその予備とか、旦那は婿養子扱いとか、色々不利な点があるけど
仗助自身の人間性は悪くなくて、こなたも話せばまだわかるレベル…涼宮家の使用人や仗助の領地の人間にはマイナスイメージから突入かもしれませんが…
- 665 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 18:02:10 ID:9iJ0WYa6
- まあ実際にアレな行動をしすぎて破滅したdo夫は自業自得とはいえ
バランさん辺りはとばっちりで酷い目に合いそうなのが可愛そうではあるよね
事情を知った主君の公爵から冷ややかな対応をされ
前回の冷やかしとは打って変わって殺気と憤怒にまみれたザボエラ達に取り囲まれ
情報を聞いた愛しの息子からの怒りの手紙を読むことになりそうなんだよね
- 666 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 18:11:39 ID:hLqVY24U
- バランさんへのお灸を据える方法で致命的なレベルのは、せいぜい2つぐらいでしょう
息子のダイに事情が微妙な形で流れそうなところと、ザボエラが奥さん用の薬の提供ストップの持ち出しで嫁さんを取引材料にされるところですかね
バランさんにとばっちりが行くと、凛派閥の人たちがやばくなって、元凶とも言える凛がピンチにwww
クロコダインもやらかしそうだし、やる夫を仲間にするつもりが完全に敵に回しかねない件
- 667 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 18:13:12 ID:5PlsT1sU
- >>665
バランは初陣から色々運がついてないだけで武人としては悪い人ではないよな
クロコとは違う気がする・・・
- 668 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 18:16:57 ID:38rbJRdM
- >>666
前者はともかく後者は下手やらかすとバランと完全に敵対しかねないんでザボエラ側がやらないと思う
- 669 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 18:19:20 ID:1gpWsKoQ
- ぶっちゃけアサシンもそうだけど凛の派閥って今回の騒動で実働戦力であるやる夫達を巻き込んだことで
早期解決の為には尻拭い役が公爵と王族にまでほぼ確定でいっちゃうわけで。
どう取り繕っても凛派オワタって気がするの気のせい?
一撃では終わらないけど桜派が引きずりおろすには十分な失点じゃね?
- 670 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 18:27:55 ID:DpMZ4Hqk
- まあ、アサシンが終わってもランサーがスライドすればまだいけるかもだし
その辺は無謀さんが描写してくれるのを楽しみにしていよう
騒動が治まる前に駒城が攻め込んできてそれどころじゃ無くなる可能性も高いしなw
ところで、位階に関係なく一番嫁に欲しいって言ったら誰が来るだろうか
俺はセシリアを押すぜ
- 671 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 18:29:02 ID:9iJ0WYa6
- というか桜派はそろそろできる夫派になっていきそうなのに
凛派はアサシン派になれそうに無いのが致命的かもしれない
武闘派たち意見や行動がはっきりして分かりやすい凛は間違いなく好きなんだろうけど
アサシンには跡取りという立場と凛への義理だけで仕えている感じがするんだよね
- 672 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 18:31:19 ID:hLqVY24U
- >>668
バランがやったわけではないけど、できる夫殿下の子供という将来の神輿を奪われそうなのに、なにもしないで傍観していたしただけだから十分に敵対行動ですよ
評判が上がってきたできる夫が、アサシンにとって危険だからと出る杭を打つ行為をしているわけです
しかも、ルカを止めなかった所為でできる夫殿下がマジ泣きしてるから、普通に宣戦布告と取れます
武力で微妙に劣っているのに、謀略で攻撃されても黙ってみていたらジリ貧でやられるだけですよ
>>669
レテ本城防衛の恩人であるキョンの息子に迷惑をかけているって時点で、恩を仇で返す愚行ですね
貴族社会で、命がけで助けた恩を仇で返すとかレッテルを貼られたら公爵家でも致命傷になりかねないですから、りん派閥の危機です
- 673 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 18:33:52 ID:vBI9rivQ
- 政治の季節になるとバランさんはそのうち「はぁやくせんそうになぁ〜れ♪」とかテンパリそうだよね
- 674 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 18:34:51 ID:UzHVSJw2
- 王家まで巻き込んでるし、公爵領の話だと強引に話を進められなくなってるからなぁ。
関係者に何らかの処分が下るんじゃないだろうか。
- 675 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 18:35:20 ID:HGEly21g
- >>668
供給停止は、むしろやらないとまずい
バランの嫁の容体が悪くなったら「薬を毒にすり替えた」とか思われて
竜魔人バランになっちまうぞ
- 676 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 18:47:54 ID:OHSowhy6
- 薬をもらえなくて嫁の容体悪化したら疑惑どころじゃないだろ
- 677 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 18:49:30 ID:38rbJRdM
- >>672
事情も説明されてない時点で
お家の相続問題に関する事を仲裁しろって無茶ぶりで静観したら敵です言われてもその困る
- 678 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 18:55:30 ID:DpMZ4Hqk
- 事情を説明されてたら行く前に止めるよな、ふつうw
- 679 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 19:02:20 ID:OHSowhy6
- つうか基本的に凛派ってレテの武闘派を握ってんだから基本的に桜派よりも権力あるんだよな。
王都の領主貴族も位は低くても武力があるのだから大きな顔をできるわけだし次期後継者を神輿にしてるんだから。
だから事実、ザボエラへの対応は出る杭を打ってるわけなんだろうね。
裏でこそこそやられてはいるが勝負(謀略)には勝てても試合(レテの権益)は勝てない。
- 680 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 19:17:33 ID:aJEp9BXs
- >>678
誰がどう見ても騒動になるのが目に見えているからなw
事前に知ったら知ったでアサシンに諫言をする役目も同時に背負うわけだが
- 681 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 19:24:01 ID:DpMZ4Hqk
- >>680
でも嫁関係で諫言したら、アサシンぶち切れするとかいう発言が前に有ったよなww
選択肢に関係なく既にバッドエンドルートだった
- 682 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 19:31:43 ID:hLqVY24U
- >>677-678
みのりんが、「夫婦で話し合いますので」と言ってるのに、帰らずにそのまま様子見してたのが駄目でしょう
ルカとできる夫の二人は自身の不幸で周りが見えてないんだから、補佐役で付けられたバランは頑張るべき
というか、出かける前からレテで不穏な空気が流れてたのに何も覚悟してないほうが無能
事前に説明されてなかったとしても、みのりんの話の切り上げのタイミングを無視してたのが致命的でしょうね
あの時に引換していれば中立扱いでしたし…あれで止めなかったのは敵対行動レベルと取られても言い訳のしようがないです
みのりんとか周りのフォローが無かったら、まだ言い訳出来るんですけど、周りが鎮火や延焼防止をしてる火事場でなにもしないのは評価できません
- 683 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 19:39:30 ID:EbPR9K8Q
- とりあえず何でもいいからバランの悪者にしたいのは分かった
でもバイアスのかかった俺理論を撒き散らされても正直困る
- 684 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 19:40:15 ID:luUqSOg2
- あぁ、せっかく鎮火したと思ったのにまたキャラ叩きの流れに…
- 685 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 19:40:55 ID:9iJ0WYa6
- 多分凛から受け継いだんだろうけどアサシンが
謀将知将から支持が受けられない理由だものな
自分の意見を曲げない事と指摘した家臣に罰をあたえるという所は
- 686 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 19:40:56 ID:F3LnSz6k
- >>682
武人として評価されてるバランに、そんな調整役的なの期待するのが悪い、武人が戦場以外で無能でもいいだろ
それにバランって護衛役であって補佐役じゃなかったはずだが???
なんでそんなに断定的に言えるのか、自分の主観のみが正しいって撒き散らされても困るんだが
- 687 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 19:43:11 ID:HGEly21g
- >>684
自分は今日は自重してるぞ、他スレに行ってくる
- 688 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 19:50:51 ID:OHSowhy6
- 別にできる夫から養子を入れるってのは凛派の為ってわけではなくレテに内乱を起こさない為なんだがな。
アサシンに子供が出来る→現状維持 できる夫を担ぎ出す→内乱フラグ
その間をとって両派の妥協点としてできる夫から養子をといっているわけなので
バランはむしろレテの為(凜派の為でなく)には説得にまわるべきだったと思うよ。
- 689 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 19:52:18 ID:fVUHPams
- この状況でのできる夫側の最善手はなんだろう?
- 690 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 19:52:41 ID:ygFQ61Co
- バランって、個人武勇においても指揮能力においても、北方国境を守る騎士団の柱として恥じない能力があるんだよね?
武勇と指揮力のどちらか片方だけでも持っている人は希有なレベルで。二物持っているのに3つめがないから駄目とは
何という厳しい世界だ。
ただ、そう考えると「何故バランを付けたのか」という疑問が生じる。単純に考えればこのような人物は、国境の守りに
専念させてやるのが一番役立つし本人も楽だ。道中の護衛には過剰な戦力。何故だろう?
弟子を褒める機会を与えようという親切心でもなさそうだ。ひょっとしたら、逆上したできる夫がルカに斬りかかるような
事態を想定しての人選か?
- 691 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 19:56:47 ID:F3LnSz6k
- >>690
前半同意!後半はねえよw
単に護衛及びできる夫に会いたいっていう希望を叶えただけだと思うぞ
- 692 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 19:58:50 ID:ks0Dx3m6
- 現状、レテ勢の評価が総じて低くなってるのはスレ民の評価であって青い血世界の評価ではない事に注意しないとだな
何だかんだ言っても最終的には殴り合いで決着する時代なんだもの、腕っ節が強いだけ評価は上
そうでなきゃ領地も国境も守れない、そういう価値観が下地にある事を忘れちゃいけないかと
- 693 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 19:59:47 ID:nHgS8JX2
- とりあえず話題変えようよ話題
逸材シリーズが起動したところだけど、領地騎士がdo夫並みの逸材だと
どうしてもただの忠誠残酷物語になっちゃうよね
そこで、8時45分の法則でわれらが暴れん坊公王にお出まし願うというのはどうだろう?
……まあフェイト以外の国だとそう都合のいい人材が(首おいてけ以外)いないのが難だけどw
- 694 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:03:28 ID:kmLvnWWw
- バランは政治面でも能力あると思われてたところ、
実際はダメだったってことで、評価訂正されたけど、
バランがレテ内で騎士として有能な人物であることまでは否定されてないんじゃないの?
ただ、これからは、政治面の濃い交渉場面では、使われないようになるだろうけど、
そのほうが本人にとっても良いじゃん。
- 695 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:03:35 ID:ygFQ61Co
- >>693
残酷物語になるとは限らないんじゃないかな?
例えば、もしもバイパー村の領主がdo夫だったら、逃散再びか
場合によってはご領主様急なBYOUSHだろうし。I
- 696 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:06:21 ID:nHgS8JX2
- 忠誠残酷物語ってなんだw中世だ中世ww
それにしてもdo夫の最期は結局どうなったのかのお。孤独死?
- 697 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:11:05 ID:hLqVY24U
- バラン叩きってわけではないんですけどね
バラン自身は、領主持ちの子持ちの最年長で騎士団もまとめてるほどの人物という前提条件があります
なのに、できる夫の子供を養子にという情報が無かった同条件の、無益の直臣の娘みのり(ただし当事者)に状況を見て切り上げる判断で負けたのことが対外的にも拙いってことです
支えてきた立場の重みと人生経験で優っているのに、そのあたりの機敏を獲るのを間違えたというのが一回のミスながら問題なのです
ましてや有能な人物だからこそ、みのりの切り上げに乗らなかった理由が必要なんです
子供相手に判断力で負けたと無能を晒すのと、派閥争いの関係で非情な判断を下したとされることとどちらがマシなんですかね?
少なくとも、オーフェンはそのへんを気がついているから説教すると宣言したのでしょうし、ザボエラなら攻める理由になる失態です
領地もないオーフェンが、領主で騎士団長のバランを説教できる正当な理由ができたのが問題です
- 698 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:13:28 ID:nHgS8JX2
- >>697
だから話題変えようよ話題
ところで、逃散した村人はバイパー村のような形で登場したわけだけど
領民全てに逃散された領主のその後ってどうなるんでしょうね?
- 699 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:13:28 ID:cWtlm/dE
- デスデス鬱陶しいなw
これが慇懃無礼って奴か
- 700 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:13:42 ID:9iJ0WYa6
- そもそもあそこの領主になるにはまだまだ未知の山岳地帯を探索できるだけの能力がいるんだけど
do夫だとたどり着く前に山の部族や野獣に襲われて死んでるだろうからな
- 701 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:14:05 ID:4lYyffHc
- 読み直してて思ったんだが
やる夫って面倒ごとばかり振りかぶってくる割に旨味がないんだな
ひょっとして一ヶ村の領主として引き篭もってた方が良かったんじゃね?
もうちっとこう即物的な利益を得る機会はないものか
- 702 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:14:44 ID:F3LnSz6k
- >>697
もういいから休め
どうしても誰も賛同も望んでもいないこと語りたいなら、チラシの裏にでもかいてよ
- 703 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:16:41 ID:kmLvnWWw
- do夫だと、ドヤが夫みたいな真摯さを感じられないから、
たとえ辿りつけたとしても、村民に受け入れられずに、殺されそうな気が…。
二代目がいく夫じゃなくて、do夫だとしたら、ドヤが夫が生きてるうちに、
見きりそうな気もするし。
- 704 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:18:11 ID:ygFQ61Co
- >>698
ある日、目が覚めたら村にいるのは自分一人(あるいは家族だけ)だった?
悪夢ですな。山の民に襲われて人生終了ならまだよし、殺してくれる相手すら無い
状況だったら…
- 705 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:20:19 ID:1L9cjPLk
- >>701
領地に引きこもるという最終手段があるといってもそれだけに依存するわけにはいかないから、最低限の知識と人脈は必要だろ。
と思って公都に滞在してたら次々と難題がやってきたってとこじゃねw?
- 706 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:20:34 ID:38rbJRdM
- まぁ民全部離散とか相当の極限状態だと思う
逃げるには逃げるなりの理由あるわけだし村民全員逃げるって状況がレアかと
- 707 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:22:02 ID:ygFQ61Co
- >>705
というか、領地に引きこもるための条件を満たすために都に来たはずだった
ような気がしていた時期が有ったような無かったような…
- 708 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:23:49 ID:1L9cjPLk
- >>704
反抗しても勝てないから逃げたと言ってたから、少なくとも腕はかなり立つはず。
首都に帰ることくらいは出きるだろうか、宮廷騎士に格下げじゃね?
もちろん大恥だから人脈にも悪影響がでただろうし、領主時代の生活レベルに馴れきって借金とかもありがちかも。
- 709 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:24:26 ID:9iJ0WYa6
- しかし多分サイヤからの逃亡だろうけど村落領主と代官地のどちらだったんだろうね
武天桜田村長の村はまあどちらにせよ当時のサイヤ子爵に首おいてけな責任を取らされただろうけど
- 710 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:24:55 ID:OHSowhy6
- むしろジュンの願いどおりになりつつあるな。
村に領主を!っていう村人が願ってる中、
親の情でやる夫が王都で華やかな生活を送ることを願ってたわけだから。
- 711 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:25:28 ID:nHgS8JX2
- >>708
そして酒びたりになりながら、昔の栄光を回顧し続けつつ死んでいくんですねわかります
- 712 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:25:40 ID:ISAHWlKQ
- 全部ワニさんが悪いってことで終わろうか
- 713 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:26:19 ID:nHgS8JX2
- >>709
以前のご領主様って言い方してたから、代官地ではなく領主貴族の土地じゃないかな
- 714 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:26:56 ID:1L9cjPLk
- >>709
村も畑も捨てて逃げるのは、逃げる側にとってもリスクが大きいからな。
代官だったら逃げるより任期が終わるまで我慢したほうが良いと思う。
- 715 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:28:03 ID:2DHxxmTw
- >>701
ひきこもりたいけど、騎士修行が終わってないのです。
つーか、即席修行中の15の少年にどいつもこいつも無茶ぶりしすぎ。
- 716 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:34:08 ID:kmLvnWWw
- 上の連中は、今はまだ失敗しても俺らがフォローしてやれるからって感じだから、
仕事をこなせばこなすほど、ムチャぶりがひどくなっていくいんじゃね?w
- 717 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:36:14 ID:ISAHWlKQ
- フェイトの未来を考えると、ある程度のムチャぶりも必要だろう
- 718 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:37:15 ID:1L9cjPLk
- >>716
王太子の護衛にしろ諸侯同士の争いに介入にしろ、失敗したら火傷じゃ済まない案件だし、成功したらしたで新たな無茶ぶりの理由にされるエンドレスw
- 719 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:38:51 ID:zU7BuoDU
- >>710
やる夫自身は積極的じゃないけど、正直言って可能性や視野を広げると言う意味では都に出た意味はあったと思う
ネームレスでの一件とか、村じゃ絶対言えんかっただろうし
- 720 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:38:52 ID:TSbECqc.
- 古泉が帰ってきたら引き受けてくれるとそう思ってました
- 721 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:39:30 ID:wOf6YYoQ
- キョンが熱い男で色々首を突っ込むタイプだったらしいし
それが周りに知れてるのが痛いとこかな
- 722 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:39:33 ID:2fC./rsI
- 大半の騎士貴族が脳筋だから調整のできるやる夫は重宝されているんですよね。
短編「過去の妻・今の妻」で谷口が指摘していたけど、余計な能力を示しちゃったからなあ。
亜美が今後は手を抜けといっていたけど、手を抜いたら自分の身の破滅にもつながりかねない、
ヘルモード(新城さんコース)に入っちゃっているからなあ…
- 723 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:40:58 ID:hLqVY24U
- そんなゴタゴタの中で、オーバードライブが進めていた仗助の財務大臣計画を保留以上に持っていったりしてますね
ムチャぶりで余裕が無いのに、安定して良い仕事をしてるのは自爆となるかどうなるか
全力投球で余計な才能を見せ続けているやる夫の未来が心配です
- 724 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:43:13 ID:ygFQ61Co
- やる夫は極端な例なのだろうけど、ダイやポップの騎士修業も結構ハードだな。
仗助もかな? フェイト公国領主騎士の子弟教育は、こんなのばっかりじゃ有るまいな?
……駒城公国の騎士修業が見たくなってきた。これが怖い物見たさか。
- 725 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:43:26 ID:nHgS8JX2
- そういえばオーバードライブ侯爵家って、蛮族扱いされたりしてますけど
それって承太郎のイメージですよね?
承太郎は当主じゃなくてまだ嫡子なんだから、当主のイメージがあって
しかるべきだと思うんですが、あそこの当主ってジョナサンなんでしょうか?
ジョゼフ爺さんなんでしょうか?どっちにしても蛮族とはほど遠い気がするんですが……
- 726 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:44:16 ID:LQpYTgnM
- 騎士修行中である程度の失敗なら麻呂や古泉がフォローできる名分
両殿下相談役として未来の王を補佐する名分
それをダシに将来こき使う為の能力を見極めて実績を積ませている状態だなw
- 727 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:46:18 ID:xHRLx6Q2
- >>721
本人は平時には「英雄や王様のそばでしたり顔で助言。そのくらいのポジションで
率先して問題解決なんてごめんだね」と嘯いてたのにねww
- 728 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:46:34 ID:9iJ0WYa6
- やはりクライマックスは新城さん倒して父の仇を取る所なのかねこの話は
彼が討たれたら駒城は内紛勃発でガタガタになりそうだから
やる夫の代くらいは大きな大戦はおきないような気がするしな
- 729 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:48:37 ID:HGEly21g
- 仗助は今回の571で「実家から縁談がきてる」(やる夫からではなく)って言ってるから
もうオーバードライブ家もOK出したってことかねぇ?
次期財務大臣に単独で押し込んで敵を増やすより
無難に役目を仗助にあたえつつ、やる夫のとの縁を結ぶほうを選んだと
- 730 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:49:23 ID:WTHsgXoM
- >>722
本人は普通に伝えに行っただけでも、周りからは仕事が早いと思われてるわけで
「それが当たり前」と思われ始めたから手を抜くタイミングを見るのも一苦労か
そうそう、仗助君は「自分はもう大丈夫」と思ってるけど、ジャイアンにもプライドがあるんだよw
- 731 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:50:07 ID:H.zRNuK2
- 新城さん殺したりしたら、あの人が復讐心から無理無茶無謀な殲滅戦を仕掛けてきて両国とも滅亡しそうだなぁ。
- 732 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:50:24 ID:BKSEWl5Q
- >>725
家風からして脳筋っぽいから、代々脳筋なんじゃねえぇかな?
- 733 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:50:54 ID:aJEp9BXs
- >>729
そしてやる夫の評価が上がるんですね?
許してやってくださいw
- 734 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:51:53 ID:HGEly21g
- >>730
いや、ゴウダ長女を妾にはできんからアバッキオとロックのどっちかの嫁にしてねってだけで
かがみorつかさはokなんじゃね?
- 735 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:52:50 ID:48uYnHqo
- 嫌が応にも次世代のエースだしね
万が一ルルが沈んでもどの派閥にもコネがある=どういう状態でも引っ張り出される
利益調整家って感じになりそう
- 736 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:53:39 ID:j5ORg7ds
- 教えて下さい。シュドナイさんはどこの家の方でしょうか?
- 737 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:54:29 ID:kD7Ius1Y
- そういや健太母は原作並の魔性だったりしたんだろうか。
あの人なぜかオヤジの性欲を刺激してパート仲間との立場が悪くくなって仕事が長続きしない
というある意味おかしい人なんだが
- 738 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 20:55:32 ID:HGEly21g
- >>733
55話安価短編の時点で花京院が「頼りになる味方ですねぇ」と言ってるからもう遅いwww
- 739 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:01:31 ID:BKSEWl5Q
- >>736
シュドナイ家じゃねぇの?
- 740 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:02:12 ID:kD7Ius1Y
- …ジャイアンのお抱え絵師がへたくそな可能性…ないか。
メイクがへたくそな可能性はありそうだが。
ひよりあたりとかないだろうか。らきすた、漫画家属性で。
- 741 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:04:53 ID:HGEly21g
- >>740
自分はあの絵はジャイ子の自画像で
ジャイアンの歌と同様、似てないのを指摘できないでいると期待している
- 742 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:05:42 ID:Met1ZXb6
- 普通にジャイ子でいいと思うがなーw
- 743 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:06:38 ID:A58ge0WE
- >>730
妹達3人を一人ずつ嫁か妾に貰うのは既定路線
ただ、ジャイ子だけは家格的な問題から正妻にしなきゃいけない
その為、実家から婿入りの縁談が持ち上がった仗助は妾以外とるのが無理だからジャイ子と結婚しなくていい
こういうことじゃないの?
- 744 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:08:15 ID:9iJ0WYa6
- やはりジャイ子の自画像で彼女はリアリティを追求するタイプなのかもしれない
まあ村の祭りとかで披露されるご領主さまの歌は彼女は適当な理由を付けて何時も欠席してると思うけどね
領民は逃げられないんだが
- 745 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:08:59 ID:OHSowhy6
- 成長したら美人になっているかもしれん。CMとかの例もあるし!
- 746 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:10:01 ID:nHgS8JX2
- そもそも>>1はジャイ子の正体について語る時「私はドSですよ」と再三言っていた
その意味は分かるな?
- 747 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:10:18 ID:BKSEWl5Q
- 性格美人かもしんないじゃないか?
- 748 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:10:26 ID:ygFQ61Co
- 外見だけの問題なら、相当凶悪な代物でない限り三日で慣れる
- 749 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:10:47 ID:jMUw9azw
- けどジャイ子は原作版的に考えれば容姿はアレでも結構優れたお嫁さんだよな。
…モッコスさんみたいに容姿が駄目でも、中身さえ伴っていれば素晴らしいお嫁さんになれると思うんだ。
ただし美心、てめーは駄目だ
- 750 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:11:47 ID:8JJQy.cI
- ここにはアサシンができる夫から養子とるのは
「できる夫の子を次代公爵本家にする事で凛派桜派家臣団の妥協点とする」派と
「アサシンに世継ぎができないのにできる夫に世継ぎができると桜派家臣団ができる夫を神輿にお家騒動起こすからできる夫に先に子供できたら養子にしてアサシンに先に子供がいる状態にするため」派
がいると思うんだが、なんで両方しょっちゅう出てくるのに全く議論することなく並び続けてるんだ?
どっちが正しいか話し合った事あったっけ?
- 751 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:14:50 ID:nHgS8JX2
- >>750
空気嫁
- 752 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:16:04 ID:HGEly21g
- >>751
了解した、書きたいことは自重するw
- 753 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:17:00 ID:jMUw9azw
- 話し合えるような派閥同士だったらよかったんだろうがな…
凜派は基本的にクロコダインみたいなのやバランさん見たいのの集まり。
桜派はザボエラやオーフェンのような集まりになっている。
話し合いになったら絶対に勝てない凜派だし、
だからといって桜派が押し続けると今度は上が文句を言ってくる。
折半つけるには凜がアレ過ぎるのもなー…
- 754 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:19:16 ID:kD7Ius1Y
- つまりそれを覆すには1000をとれと。
嫁じゃなくてオカンだよな。ジャイ子は。
ジャイアン溺愛しちゃってそうなんだよなー
それだけがなー…
嫁入りとしても現状に耐えられるメンタルなのだろうか。
後年齢。
- 755 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:21:26 ID:cWtlm/dE
- かがみとつかさに辛く当たってるらしいから、
少なくとも性格はあんまりよく無さそう>ジャイ子
- 756 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:25:41 ID:x58koi3Y
- >>740
オチとしてはそういうのもいいよなw
肖像画を書いた頃は太ってたけど今は痩せてるとかも。
- 757 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:25:48 ID:hLqVY24U
- シャルロット(庶子)に対して辛く当たったセシリア(正統)の性格は良いか悪いか
親の不誠実さが嫌な潔癖なお年ごろの可能性もあるので、本人の性格を見ないとなんとも言えません
かがみんの意見で、ナナリー殿下への謝罪の品として絹製品を取られた反応が有れば分かりそうですけどね
- 758 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:26:53 ID:nHgS8JX2
- 兄には溺愛されてるようだからなあ
存分に甘やかされた、それなりに裕福な領主騎士の娘が、直臣とはいえ
貧窮にあえぐ宮廷騎士の家に嫁いで来たら、どうなりますかねえ?(S心満載)
- 759 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:28:52 ID:677yAvN6
- 今までジャイ子の出番がなかったから、彼女の性格の判断がつかないよね。
3人のうち誰に縁づいても、全員俸給のみが頼りの宮廷騎士だからつつましい暮らしにならざるを得ない。
領主貴族の息女として何不自由なく暮らしてきただろうに、貧乏暮らしに耐えられるのかな。
実家から援助があるにしても、それを鼻にかけて旦那の稼ぎが少ないことを
くさすような性格じゃない、気立てのいい子であることを祈る。
- 760 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:29:11 ID:TSbECqc.
- 溺愛はしても甘やかすようには見えんけどなぁ
- 761 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:30:33 ID:HGEly21g
- 安価頑張って狙うしかないね
- 762 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:31:50 ID:nHgS8JX2
- >>761
うん、狙おうかな。>>754とかとは真逆の方向でwwww
- 763 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:35:12 ID:zU7BuoDU
- 別に侍女をさせるとかじゃない限りは大丈夫だと思うけど
ジャイアンがゴウダ領を継ぐのは流石にずっと前から分かってるだろうし
- 764 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:42:21 ID:cWtlm/dE
- >>759
確か>>1さんが、ジャイアンはジャイ子の嫁入りには
持参金と結納金、それに嫁入り先への援助金もたっぷり出すって言ってた気が
姉妹魂の人らしいしw
- 765 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:44:42 ID:hLqVY24U
- ジャイ子の嫁入り…やる夫の結納金と持参金と同等レベルなのかな?
跡取りの本気の嫁取りだったけど、陪臣が直臣のところに嫁ぐんだから実利を魅せるのも一種の顕示力か…
- 766 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:45:50 ID:HGEly21g
- ふと思ったが、ポップの嫁さがしも話が決まったら当然結納金とかも必要になる
村が再建中だがこっちも手を抜けないから大変だよなぁ
- 767 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:46:09 ID:cWtlm/dE
- ちょっと訂正
見返してきたけど、ロックに嫁入りする場合は、ってニュアンスだった
というかもうロック以外には無さそうな気がするね>ジャイ子
ノビタも最初に、うちの陪臣から嫁を出すって言ってたし
- 768 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:48:25 ID:kD7Ius1Y
- 絹製品に関しての問題は
『その考えは結構至る人間いそう』っていうのがな。
またこれですか…とかはっきりいいそうなんだよな。ナナリー
- 769 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:48:33 ID:jMUw9azw
- >>766
一応やる夫の時とか本家ニューソクデ家を見る限り、その為の資金は前々から貯金してるっぽい。
…ただ村再建のための資金にしたいだろうな…本当なら…
- 770 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:51:11 ID:HGEly21g
- 今の位階だと
仗助7位下、ロック7位下嫡男、アバッキオ9位下
仗助以外の二人の位階(予定)を比べるとねぇ…
さすがに結婚祝いだけで一気に7位下にはできねぇだろうし
- 771 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:52:47 ID:kD7Ius1Y
- ジャイアンがノビのために体を張って
恥となるような行為も引き受けてくれたって惚れこんでるからな
ジャイアニズム的な内政学は叩き込みそうだが。
次世代で一番内政面で有能なのがジャイアンという現実
- 772 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:53:22 ID:8JJQy.cI
- 最もS心を満たすジャイ子の使い方か
のび太「君自身が誰かを選びたいんじゃない限りね」
丈助「俺は実家の縁談で剛田の長女は正妻にできないんだ」
(さらば剛田妹! ひゃっふぅー!)
ジャイアン「東方、今日妹から手紙が届いた。読め」
ジャイ子の手紙「私、例え妾でもオーバードライブの血を引く丈助さんのもとに嫁ぎたいと思います」
ジャイアン「妾はどうかと思うが本人の希望だ。妹を頼む」
丈助「勘弁して下さいよぉーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」
こなた「私言ったよね。やっぱり婿養子が・・・だとさ。今回はご縁がなかったという事で」
ジャイアン「なら問題なくジャイ子を正妻にできるな。よかったなジャイ子」
丈助「勘弁して下さいよぉーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」
- 773 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:55:18 ID:HGEly21g
- >>769
嫡男の叙勲・結婚は村再建の絶好のアピールでもあるからな
その意味でも結婚式はやる夫にも出席して欲しいだろうなぁ
さすがにルルはよべねぇがゼロさんが飛び入りで来れるかどうか
- 774 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 21:59:07 ID:0.X7Txhg
- >>772
ネタとしては面白いけど、丈助の怖いお兄さんが陪臣の妹を正妻には出来ないて言ってるし……。
- 775 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:01:57 ID:8JJQy.cI
- >>773
やる夫の時と違って現時点で既に正式な相談役補佐なんだから位階が低くても役職を根拠に出席できるんじゃね?
むしろルルとナナ二人とも出席しないとまずくね?
- 776 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:02:01 ID:hLqVY24U
- >>772
オーバードライブ本家や陪審団、お兄さまとかが反発しそうだから仗助はガードが硬すぎかと…特に陪審団で狙ってた人も居るでしょうし
do夫みたいに宮廷活動やらで世襲貴族にランクアップは金でできそうです
結納金と持参金の代わりに貴族の位を上げてしまえばアバッキオも射程距離内では?
>>773
街道警備で村で出会った貴族同士だしゼロなら出席可能でしょう
でも、副相談役の役職を与えて、早期叙勲の約束もして、裁判調停に駆り出されたから、いろいろと交流がある貴族のために公に出席しないとそれはそれで問題かと…
熱々の美味しい料理と串焼きを用意していれば時間が取れれば参加するでしょう
- 777 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:02:49 ID:1gpWsKoQ
- 今更なんだがジャイ子って漫画家志望だったけど皆が言う性格美人なんてあったっけ?
のび太を吊るしてガハハと笑ってたりお医者さんごっこで首切ったりなかなかに恐ろしい片鱗を見せていたような。
漫画に関しては最初は酷かったけど実は才能があって段々良くなっていったという
描写はあったんだけれど。
今の所、顔は例の絵だけだよね。性格もシスコンのまた聞きだし。
- 778 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:06:18 ID:xDRR3ses
- テレビ版なら案外性格悪くなかった気がする、実は美人+有能説であってほしい。
- 779 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:07:06 ID:HGEly21g
- >>775
ああ、位階がちょっと足りなくても役職ブーストあるから行けるかw
>>776
結婚が決まれば世襲騎士って前例はまずくないかなぁ
仕事がんばるより嫁さがしに必死になる親衛隊ってのは困る気がするが
元々アバッキオの9位下は能力にたいしては低い気もするけど
- 780 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:09:20 ID:yCikX1Fw
- >>776
do夫の場合はまた状況が違うんじゃないかと
ドヤガ夫がバイパー村を見つけて領主に収まった時点でドヤガ夫は宮廷騎士としての家とバイパー卿としての立場の両方持ってたわけです(宮廷騎士としての立場は休眠化ですけど)
この宮廷騎士としてのタイトルを弟に譲る為に金と軍務で骨を折ったと見るべきでランクアップさせたんじゃないんじゃないかな?
- 781 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:09:35 ID:HcaLNg7I
- アバさんはていとくんグループと比べてもそげぶやはまづらより有能っぽく感じるけど
ていとくん達の位ってどこだっけ?
- 782 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:11:49 ID:nHgS8JX2
- >>776
結納と持参金って誰が出すのよwそういうのって嫁を出す家が払うんだよ?
自分ですら陪臣のジャイアンが、直臣騎士の位を上げるなんてできるわけないべさ
>>778
私は全く逆の存在を希望するけどねーwwその方が絶対面白い
- 783 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:12:28 ID:yRbO9j3I
- >>781
ていとくんは六位下でやる夫と同じ
他は七位下の平
- 784 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:12:52 ID:kD7Ius1Y
- ジャイ子がオカンポジっぽいのは、
ジャイ子と結婚する未来、で7年間のびたの会社を持たせたのは
ジャイ子の手腕だったって言う話があるのさ。
- 785 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:13:02 ID:8JJQy.cI
- >>781
ていとくん6位下(上だっけ)
その他7位下
- 786 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:13:47 ID:hLqVY24U
- >>779
仕事が出来てないと領主クラスや役職持ちと出会える機会がないという…
できる夫殿下の血筋でも拒否される前例があるから、嫁探しの途中で心が折れると思われます
>>780
今の監視のお仕事と街道警備での仕事、ルルーシュ殿下の親衛隊って言うのだから、工作自体はやりやすいかと
のび太自身もタイムから仗助たちにお礼をするって言及してるから、爵位持ちと実績と金で本決まりはしやすいと思いますよ
ルルーシュ殿下も結婚式には出ると言ってるので、そのあたりの特別扱いは有るでしょう
- 787 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:15:30 ID:hLqVY24U
- >>786の訂正
> 爵位持ちと実績と金で本決まりはしやすいと思いますよ
爵位持ちの推薦と実績(監視と親衛隊での仕事ぶり)と金(持参金など)で、本決まりはしやすいと思いますよ
- 788 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:15:30 ID:HcaLNg7I
- >>783,785
サンクス!
アバさんは嫁さんもらうのに身分も考えてるのに
そげぶさんやはまづらときたら…
- 789 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:17:25 ID:8JJQy.cI
- 関係ない話だがジャイ子の本名ってかおりっていうんだってな
- 790 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:17:29 ID:nHgS8JX2
- あと忘れてるかもしれんが、レテの危機救って戦死したキョンですら
死後叙勲で2階級程度の特進だったんだよ?(死後叙勲で5位下、現在のやる夫が6位下)
結婚するってだけで、9位下の一代貴族を7位下まで4階級も引き上げるなんて
できると思う?私はどう考えても無茶だと思うけどねー
- 791 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:18:35 ID:nHgS8JX2
- >>788
そげぶさんは妾囲おうとしてるわけでも何でもないんだけどw
無論、財力を顧みずに孤児救済しようとしたのは問題だけどさ
- 792 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:19:23 ID:HGEly21g
- >>790
それできちゃうと、ちゅぱさんが村の誰かと結婚したから世襲騎士にしてくれ〜ってのがでるのよね
もちろん、町にいる世襲でない騎士の人たちも…
- 793 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:22:10 ID:xDRR3ses
- >>789
いじめられる子が出るかもしれないから未公表で、公表される前に藤子先生が亡くなったから未定だろ?
- 794 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:30:39 ID:yCikX1Fw
- そげぶさんがやってる事は妾持ってるはまづらよりも残酷なんだけど本人気づいてないっぽいのがなぁ
既婚者で本人にその気がないそげぶさん攻略なんて娘さん達の貴重な若い時間浪費させてるわけで
結婚できる甲斐性持った男性探しは早けりゃ早いほどいいってのにハズレくじにこだわらせてるっていう
そげぶさんは可愛い女の子と楽しく遊べてるから良いけどその子達の将来に責任持つ気はサラサラ無いっていう
- 795 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:36:01 ID:ks0Dx3m6
- そのそげぶさんが良いって本人が言ってるんだから好きにさせてやれよ
- 796 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:36:17 ID:nHgS8JX2
- >>794
そこまでそげぶさんが責任持つ理由も必然性もないけどねー
- 797 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:36:50 ID:ISAHWlKQ
- >>794
そう言われてみれば最悪だな、そげぶさん
できちゃんを見習ってほしいものだ
- 798 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:39:41 ID:hLqVY24U
- >>792
結婚での収入だけではなくて、実績と王家の推薦でってことですよ
実例だと谷口は、親衛隊で平だったけど、今じゃ領地持ちの嫁さんを紹介してもらって十騎長(六位上)
昇進しすぎると面倒事が増えるからと途中から手を抜いてのレベルですので、七位下までなら届くと思いますよ
戦死したキョンの同期は、谷口、準男爵の小泉(四位下)、ギルガメッシュ親衛隊長などなど
能力と積み上げた実績があれば、コネはあるから小分けにすれば十分行けると思います
- 799 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:43:08 ID:ygFQ61Co
- 国家存亡の危機に王子の名代として10倍の敵に突撃し
命と引き替えに任務を全うした男の2倍の昇格って…何をしたら達成できるんだ?
- 800 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:43:08 ID:xDRR3ses
- いや、領地付きの嫁はある意味手柄への報酬であって、結婚したから報酬があったわけじゃないから。
- 801 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:43:17 ID:0.X7Txhg
- ポップの嫁さん候補として出てきたタマ姉は今頃どうしてるんだろうか……。
お時間があればまた〜って感じで別れて以降、ずっとポップからの連絡待ってるの?
ポップ本人は仕事の無茶ぶりのせいで完璧に忘れてそうなその約束を信じて待ってるの?
ま、まだ大丈夫、でもそろそろ連絡来ても……って待ってるの? 弟と義妹に見守られながら?
反則気味に突っ込んでいったむぎが婚約まで持って行ったのに……待つ女は駄目なのか……。
- 802 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:44:01 ID:bhB1DJOs
- >>792
山崎さんも、大変だよな
王都に残した母親は高齢みたいだけど、女中を雇う余裕とかはあるのかなあ?
この時代だと、死に目に会えない可能性もあるし
バイパー村へ残るにせよ、王都へ戻るにせよ、生活にある程度の余裕ができて、母親孝行ができるようになって欲しい
あと嫁さんもw
どうせ一代騎士で子供は平民に戻るんだし、バイパー村で嫁を取って帰農する――のは無理かねえ?
- 803 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:44:35 ID:jMUw9azw
- >>796
確かにそげぶさんが責任持つ必要は無いかも知れないが、
そうやって期待持たせるような行動ばかりとって、
女性の婚期遅らせたりしたら…その女性が某貴族の姉君のようになる可能性だってあるんですよ!w
はっきりとけじめをつける為にもわざと嫌われるとかしなきゃ駄目なんだよな。
- 804 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:45:21 ID:nHgS8JX2
- >>798
谷口が7位下から6位上に上がるのに何年かかってると思うのよw
それに、彼は小泉と一緒に戦って、それだけの功績をあげて出世しているのであって
結婚のご祝儀で昇進したわけじゃないよ?
それにアパさんは「公太子親衛隊」であって「公王親衛隊」の隊員じゃない
アチャーさんと違ってルルには部下を昇進させる権力はないよ
その上、結婚する相手は王家と縁どころか、直臣ですらない陪臣の家なのに
なんで王家がそこまで祝わにゃならんの?
- 805 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:45:51 ID:xDRR3ses
- 山崎さんは世襲騎士にして取り込んだ方がいいんじゃね?
やらない夫とどっちを先に世襲騎士にするか悩むレベルだぞ。
- 806 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:46:04 ID:HGEly21g
- >>798
まぁどのぐらいまでならokだと思う、読者の見解の相違の問題だわな
物語中に位階が上がった人が居ないから何とも言えんか
アチャーの親衛隊は勤続年数もあるから何年に出世とかないと判断が付かない気もする
これも安価希望するしかないのかなぁ
- 807 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:47:44 ID:HcaLNg7I
- >>805
やらない夫は騎士の現実が見えてることと騎士にならなくても幸せになれそうだからなぁ
できちゃん騒動を知ったらまた騎士になる気が失せるような…
個人的には山崎さんが報われてもいい気がする
- 808 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:47:53 ID:nHgS8JX2
- >>803
知らんがなw
そもそも既婚者だということを承知で言い寄ってるインクリボンの方にまず問題があるだろ
そげぶさんはあくまで知人でもある孤児の面倒を勢んでみようとしてるだけで
それを経済的な理由以外で問題視するのは、そもそも視点がゆがんどるw
- 809 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:48:58 ID:yRbO9j3I
- >>805
山崎さん一択じゃね?
荘園返還のやりとりでやる夫の寄子に推薦することが内々で決まってるんだし
- 810 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:49:10 ID:yCikX1Fw
- >>792
つまり将来の昇進を担保に陪臣領主ジャイアンの正妻腹の妹ジャイ子を嫁に下さいってアバッキオが申し込むの?
凄くふざけた物言いに聞こえるのは気のせい?
今の家格が問題なのに将来性があるから〜とか酷くね
- 811 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:50:41 ID:nHgS8JX2
- >>805
それなんだけど、やる夫って自分の家臣を陪臣騎士に
任命する権利あるのかな?
ノビタやダディ、古泉みたいな爵位持ちは配下に陪臣騎士抱えてるけど
6位下・十騎長のやる夫にそれだけの権力は与えられているんだろうか?
- 812 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:52:14 ID:ISAHWlKQ
- 初登場時の山崎さん見たとき、まさかこんな味のあるキャラになるとは思わなかったな
- 813 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:56:41 ID:Rvvon9vo
- >>812
俺もそう思ってた。嫌われ者のモブでそのうちフェードアウトするんだろうな、と
- 814 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 22:58:11 ID:xDRR3ses
- >>811
騎士って一定以上の爵位持ちなら自由に任命するイメージあるな、扶持を用意できるなら任命してもいいんじゃね?
現実言うなら騎士は貴族じゃないし世襲職でも無いから自由よ。
- 815 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:00:22 ID:HGEly21g
- >>810
アバッキオは逆にそれを理由にジャイ子は無理ですって断る気がするw
- 816 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:01:09 ID:bhB1DJOs
- >>811
いや、ハルヒが山崎さんに約束したのはやる夫の寄子にすることだから
最下級とはいえ独立した宮廷貴族のままやる夫の部下になるわけで、家臣である陪臣騎士になるわけではない
その後に何かの役がもらえるか、世襲騎士への位階昇進があるかは分からないが
やっぱ陪臣を持つためには、爵位を持つ諸侯じゃないと無理だと思う
格式的にも、経済的にも
>>812
最初は村人を搾取する鬼代官そのものだったからなw
それがハルヒや名主連中とのやりとりを通じて悪人ではないことが分かり、その上であの過去話だ
ほんと>>1さんは、泣かせるのがうまい
報われて欲しいよね、ああいう人には……
- 817 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:03:50 ID:nHgS8JX2
- 山崎さん、生活が安定するならやる夫の家臣になるかなあ……
陪臣に格落ちする代わりに、世襲の陪臣騎士に任じられるとしたらどうするんだろ
やらない夫もいっそ陪臣騎士で手を打てば、涼子と結婚できるのだけどなあw
- 818 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:06:19 ID:ygFQ61Co
- やらない夫は、騎士になるための道をどう考えているのだろう?
やる夫の従士のままじゃ、やる夫が陪臣騎士を抱えるほどの身分(諸侯?)に
ならない限り無理だよね?
- 819 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:08:22 ID:nHgS8JX2
- >>818
ルルと直接知り合ってるから、あながち無理ってほどでもないと思うけど
バランス考えるとまずやる夫が出世しないとなあ
またルルやスザクが、やる夫のところからやらない夫を引き抜くの自重してるし
- 820 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:10:36 ID:yCikX1Fw
- 騎士隊長格でしかないバイパー卿陪臣騎士じゃなぁ
従士とどう違うのよって感じでしかないわけで
村持ち領主のジャイアンやザボエラさんは陪臣だけどそれなりにお大きな顔してられるけど
領地無しだと王都で大きな顔できないじゃん、やらない夫がしたいのは王都で涼子と騎士様として結婚する事でバイパー村限定騎士になる事じゃないもん
アチャーさんの騎士認定証貰った山崎さんは凄いよね、でももういい歳なんだよなぁ
- 821 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:16:26 ID:8JJQy.cI
- 山崎さん山崎さん言ってるが哀れな過去話出ただけで大して良いことはしてなくね?
京介叱った以外人間見せることしたっけ
- 822 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:19:02 ID:8JJQy.cI
- >>820
やらない夫そこまで言ってねえw
- 823 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:20:50 ID:bhB1DJOs
- >>821
叩き上げの騎士が一人いると言うだけで、バイパー村にとっては武力面での保証がありがたいだろう
領主不在で山の民とにらみ合っている現状なんだし
- 824 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:22:55 ID:nHgS8JX2
- >>821
再三再四、ジュンたちが「マシなお代官様」と評価してるのも一因じゃないかな
- 825 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:23:25 ID:yRbO9j3I
- >>821
ジュンに言わせれば話が分かる方らしい
ついでにコメントでも任務自体には相応に頑張ってるのがちょくちょく書かれてた
あまり報われてないけど
- 826 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:27:21 ID:ygFQ61Co
- 逆に言えば、王直轄地の一般的な代官ってのは相当な代物が基本なのか。
- 827 :>>821:2012/09/27(木) 23:29:31 ID:8JJQy.cI
- やっぱり利害抜きでの行動は京介殴っただけか
- 828 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:32:47 ID:o2z3xI.w
- 食わせ者揃いのバイパー衆が滞在要請かけたり、代官だから言うこと聞かない〜的なぶっちゃけ話を本人にするあたり山崎さんの評価は高いんだろうなw
- 829 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:35:54 ID:1L9cjPLk
- >>814
12世紀頃までは、領主が農奴出身の兵士を騎士に叙任する領主がいたらしい。
本当は禁止されていたけど、守らない領主も結構いたそうだ。
- 830 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:36:38 ID:ze6Hoj.2
- ちゅぱえもんは褒賞目当てで村に滞在してるだけで、やる夫に対してなにかしてる訳じゃないやん
やらない夫や月達みたいに一緒に死線を潜ったって訳でもないのになんで大金支払わにゃならんのよ
経験豊富な騎士が欲しいのなら小泉さんに話通して斡旋して貰えばいい、現領主の上位者として振舞って
た経験のある騎士を村に入れるよりかは遥かにマシだろ
- 831 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:38:47 ID:8JJQy.cI
- >>789
苛められる子が出そうだから未発表だが設定はあったらしい
スケッチブックには本名書いてる
- 832 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:42:48 ID:ivwSJY8I
- >経験豊富な騎士が欲しいのなら小泉さんに話通して斡旋して貰えばいい
古泉<複数の集落持って騎士団の副団長やってる僕の方が欲しいくらいです
- 833 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:46:17 ID:Rvvon9vo
- >>830
居るだけで助かる人間てのは居る。それが山崎さんでハルヒも認めてる
さらに、なんだかんだでバイパー衆ともコミュれてるし、年単位でバイパーに滞在して現地のことがある程度わかってる
そして、戦闘能力もあるといったら、超優良物件だろ
小泉「むしろ、山崎さんを僕にください」
- 834 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:47:13 ID:iIRVHgE2
- >>830
バイパーみたいなとんでもない山奥に良い人材を招くには
かなり高い給料払わないと駄目、とハルヒさまがおっしゃっておいでです
しかも山の民と命のやり取りしかねない危険な職場w
小泉さんの斡旋で来るベテラン騎士/代官って何人扶持になるやら
- 835 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:47:22 ID:1L9cjPLk
- >>830
叩き上げの騎士である山崎の存在そのものが山の民への抑止力になるし、それは村のため、ひいてはやる夫の利益にもなるぞ。
それに古泉のところは深刻な人材不足。
「騎士の数を倍に増やしても良いんじゃね?」と言ってる陪臣騎士がいるほど。
- 836 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:49:25 ID:kD7Ius1Y
- とんでもない銭を払っても実るかどうか…は
ハルヒ自身山師のチェックで身にしみてるだろうしなあ。
リンとハルヒは因縁でもあるのか。
- 837 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:50:12 ID:1L9cjPLk
- >>834
あんなド田舎じゃ高い給料貰えても使う場所がないし。
猟官運動や結婚資金を稼ぐために数年間出稼ぎというイメージかな?
- 838 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:52:59 ID:ygFQ61Co
- 手頃な騎士を探すとしたって、優秀な騎士は現在抱えている王なり諸侯なりが
簡単には手放さないだろう。
- 839 :普通の名無しさん:2012/09/27(木) 23:59:19 ID:2fC./rsI
- 手ごろな騎士というと、読み書きLv0な脳筋しかいないんじゃね?
準男爵の小泉のところでさえ人手不足だからなあ。
- 840 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 00:04:25 ID:ICwfj37A
- 「優秀な」「騎士を」「円満に」入手するのは、容易なことではないと。
もう一つ「その騎士に期待するのは何?」という問題も出てくる。
軍役時の武力にするだけなら脳筋上等かもしれないが。
>>839
古泉家の場合は、従士たちが騎士になりたがらないのが痛いですな。
- 841 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 00:05:00 ID:3qH.o18w
- 武力はあっても揉め事を解決する能力がないとなると平時には持て余す。
警備するにも村の民への理解等の周囲への協力がいる。
戦争バカだと駄目だし、名目だけの文官騎士は山の民への抑えとしては役立たない。
そう考えると山崎さんは出物だったんじゃない?
- 842 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 00:06:52 ID:7RgP/lK6
- やらない夫のスペックはつくづく異常だってことだなw
対人スキルありで文武両道、商売系のコネあり、大人数可で便宜を図れる拠点付き。
人格面でも致命的な欠点ないしなー。
- 843 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 00:16:28 ID:DkyqKceE
- >>842
欠点は妹だなw
- 844 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 00:24:37 ID:V8zjjLOQ
- >>843
なんという巨大な欠点
- 845 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 00:26:43 ID:Xz4lJACo
- do夫というそびえ立つクソを見た後だと
やらない子のダメさはその足元にも及ばないと思えてしまう
- 846 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 00:29:06 ID:mslORPbI
- ダメ度比べ…笑えるうちはいいんだけどね。
しかしアサシン、なんかノビスケと同レベルにダメな性根にしか思えないよな…。
文武能力はダンチっぽいがw
- 847 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 00:30:40 ID:v3gAIWCI
- ない夫は父親も母親も兄も兄嫁もできた人間だしなぁ。当人も従士レベルでは勿体ないスペックだし。
妹がどうしようもないという点を除けばな。
- 848 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 00:33:14 ID:2xU0P.NY
- 小次郎夫妻は血をつなぐ貴族の義務を放棄してるからな
跡継ぎがいなかったせいでお家断絶仕掛けたバイパーと縁が深いでっきーに持っていく話ではないわな
でっきーだけじゃなくバイパー女性陣がキレる可能性がある
- 849 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 00:45:44 ID:6XFoyomE
- >>842
それプラス串焼き公を満足させる料理人技能な。
正直即座に世襲騎士になっても問題ないレベルの掘り出し者だったよな。
- 850 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 00:50:25 ID:FAcbCcAQ
- ジョージだったかはちゃんとシンちゃんの言ったとおり
世襲になれたんだろうか。
- 851 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 00:57:17 ID:FhCQdcNc
- 昇進させて〜とか叙勲して〜って話によく出てくるけど、位階って基本変わらない
もんに思えるんだが。少なくとも数年のレベルでは。
例外は相続とか新規開拓とか戦死で席が空いたたときくらいで。
- 852 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 00:57:25 ID:ICwfj37A
- >>849
串焼き公か古泉の家臣なら、とっくに騎士になってるかもね。
- 853 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 00:59:58 ID:qXHTwSXQ
- ない夫はたまたま家庭の教育水準が高かった上に騎士になるために努力してるからな
ない子もスキル的には高水準(識字・料理)でまとまってそうだし銀ちゃんがすごいんじゃね?
- 854 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 01:06:27 ID:ICwfj37A
- 「20人の兵を率いて山賊退治に行け。現場までは片道3日かかる」
と命じられて、必要な食糧を見積もることができて報告書まで書けちゃう…か。
- 855 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 01:26:26 ID:/7taq0Z2
- >>853
ない子は他の家族がLV3の中たった一人のLV2だから勉強から逃げてた過去が見えるっていうw
そら普段を知ってる親が紹介状書いてくれないワケですよ
- 856 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 01:32:54 ID:6Xbr6P2E
- >>850
5倍の敵相手に殿をつとめたら、討ち死にした可能性が高いんじゃないかな?
生き残れてたら空席ができた親衛隊に入れて世襲騎士に、で叙勲はできるんじゃないかな。
- 857 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 01:37:16 ID:sFF1lQlI
- >>856
交渉開始段階でジョージは生存確認されてる。
- 858 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 01:39:11 ID:WoP2nP.U
- >>855
その可能性は否定しないが、現在勉強中で今後修得する可能性もある
サボり癖はあるとは思うけどね、まぁない夫の家族ってことで一応まだ様子見したい所かな
>>856
席は空いてるのは問題ないし武勇も問題ないとは思う
ただ、もしも加持さんの部下だったら、本人か家族に引き抜きの了承がいるかなぁって思う
加持さん所は損害ひどそうだし
- 859 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 01:39:45 ID:/K6lJIpI
- 後は増援到着後の制圧、再奪還の乱戦で生き残れたかどうかだろうな
- 860 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 01:47:01 ID:IlerhOaw
- >制圧、再奪還
それは交渉による八百長の筋書きだから。
- 861 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 01:47:37 ID:KMj1RsW2
- ところで上の方に何かあってできる夫が公爵家を次ぐことになったら、やる夫との関係はどうなるんだろう?
できる夫が寄親になるのか?
- 862 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 01:47:55 ID:FhCQdcNc
- 「増援到着後の制圧、再奪還の乱戦」
そんなものは存在しないよ。
- 863 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 01:50:21 ID:x8/jhnRg
- >>861
開発計画が終わるから寄親ではなくなるだろ
- 864 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 01:51:18 ID:ABTemL/g
- >>861
さすがに寄り親・寄り子の関係は解消されるんじゃないか?
まぁそれでも領地お隣さんだし、どのみち密接な関係ではあるけど。
- 865 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 01:54:53 ID:WoP2nP.U
- >>863
開発計画自体は継続して代官をおくるんじゃね?
オーフェンはその代官になるのが桜派つうかザボエラと組んだ理由だし
- 866 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 02:53:36 ID:xkbdV6AI
- >>861
それ以前に、出来る夫の嫁達全員が追放されて、
レテ領で凛たちがさけようとしていた内戦勃発じゃね?
- 867 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 03:21:25 ID:.2l.rGII
- できる夫は独立してて公王の直臣だから
追放というか干渉できないだろ
- 868 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 04:11:30 ID:ABTemL/g
- そもそもできる夫が後継者になるって事態がそもそも現実的ではないからなぁ。
ほぼ内乱とイコールという、最悪の事態として想定はされうるが。
>>858
識字Lv2ってそれでも世間一般的にはスキル高い方だからな。
料理も出来る(らしい。自己申告)し、やらない子は能力だけ見れば決して低くはない。
そう考えると、このスレに多い「覚醒待ち」の人材だと思うんだけど、いかんせんあの有様でどうしたら目が覚めるのかはようわからん……。
- 869 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 04:17:20 ID:zdNTOUVY
- 今回の本編見直して思ったんだけど、オーフェンの評価からして
キョンって上条さんの上位互換って感じなのかな?
面倒事を自分で解決できる能力を持ってるってところが違うぐらいで
金や人の力にかなり差があるせいなんだろうけど
- 870 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 04:19:13 ID:gDjsPn.E
- ていうか真面目にやってたら侍女務めの口利きくらい話が出てただろうにな
家業が酒場でそれくらいのコネもあるだろうし
でもなんとなく、ワカメとのフラグが立ってる気がしないでもないw
- 871 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 05:39:42 ID:GVcZYL6c
- ところでさ
何というか、話をみてても実際の個人武勇や組織としての武勇がよくわからなくなってきてる
やる夫は世間じゃ魔弾の射手とか言われてるが、実際は狩として弓は得意レベルだが、剣とかはからっきしみたいだし
その弓の腕も、ジャギはキレて混戦状態で弓を撃ってくるのに動揺してだしな
剣に自信がある見たいなのが今までも出てきたが、いまいち強いんだか口だけなのかわからない
順位とか知りたいとこだ
今までのとこ一番個人で強そうだったのはグラハムな気がしてるし
- 872 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 06:03:05 ID:Ls/y4uZA
- >>868
実際に一触即発の状況になった凛達からすればちょっとした兆候ですら気が気じゃないんだろうさ
ましてや明らかに桜派がいろいろ動き出してる様な状況だからなあ
- 873 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 06:11:38 ID:byHY1RTQ
- >>870
たしか古泉領に出世できたら嬉しいけど今から勉強は辛いって言ってたのが居たから
そいつとセットにしてやれば村代官夫婦くらいはいけるんじゃないかとw<ない子
- 874 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 06:13:13 ID:ALHzqowA
- >>871
ただ、今回の狩りで分かったが、やる夫の腕は下手すると那須与一LV.。
どういう人かはググれw
- 875 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 06:15:55 ID:byHY1RTQ
- 12人兄弟で一番容姿に自身の無い人ですね<与一
- 876 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 06:24:20 ID:Ls/y4uZA
- まあやる夫の中に流れる血は桜田が一番多いけど
後は武闘派貴族の物だから武芸の才能は多分あって
狩りとかで触れる機会の多かった弓に集中したんだろうね
- 877 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 06:53:34 ID:gDjsPn.E
- >>871
>剣とかはからっきし
農民が剣の修練なんか積む訳ないしなあ
心得がないんだから近接戦闘が弱いのはしょうがないと思う
できる夫がグラハムはバランと同じくらい強いって言ってたから相当だろうね
そのグラハムよりアシェラッド夫妻が強いらしいけどw
- 878 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 07:19:02 ID:Jac7ZG5.
- 農民が扱うもので弓以外で武器になる物って言ったら、斧や短剣かな。
狩りもするから猪等大型獣のトドメ用に粗末な槍も少しはあるだろうけど、ちゃんとした剣は無いだろうねぇ。
>アシェラッド
やっぱりそこら辺はもろに年季と経験の差なんだろうなぁw
- 879 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 07:37:52 ID:WoP2nP.U
- >>878
馬鹿でっかい鎌あたり、レンが持ってたやつみたいな
- 880 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 07:37:57 ID:ggpwjhs2
- >>871
二回目は味方の背に敵が隠れるような状況下の援護射撃で三人倒してるだろ
- 881 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 07:40:24 ID:vc5zaRus
- 一撃で3人屠るバーサーカーさんはどれ位に位置するのだろうか
あと、一番強いのはパン屋の親父だろうwww
- 882 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 08:01:35 ID:19Bh76Tc
- バーサーカーは4兄弟中最強で、ランサー、アサシンがグラハムと互角だったっけ?
- 883 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 08:41:27 ID:/a2mLWkg
- >>882
剣術大会ではアサシンはバーサーカーに勝ってたな。
実戦経験の差があるから、今は逆転されてそうだが。
- 884 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 08:42:21 ID:oLaKFAmM
- そういえば今更だけど、この物語における 国・王・貴族 の関係って
日本で言うなら戦国時代の 国・殿様・国人衆 みたいな感じかな?
- 885 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 08:48:46 ID:BqQ53lQQ
- >>883
確かあれは、トーナメントの組み合わせのせいだったんじゃなかったっけ
バーサーカーは、ランサーや他の猛者と連戦して疲弊したところを
雑魚ばかりに勝ち抜けたアサシンに負けたって話だった気が
あきらかにアサシンを勝たせるための大会です、本当にありがとうございました的なw
- 886 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 08:57:00 ID:3peOPqz2
- 今ふと思った。
バーサーカーの鎧ってなんだろうw
ビグザムとか?
- 887 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 09:01:09 ID:KMj1RsW2
- 個人的にサイコガンダムを押したい。
- 888 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 10:17:57 ID:Xz4lJACo
- バーサーカーだしガッツが着てる何か色々吸われまくりの怪しい鎧でいいじゃん
言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)。
- 889 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 10:25:58 ID:WPSDGYBE
- 35スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1347545155/
864
>わ、若奥様、ここは一時本邸に戻り、
>殿下達のお返事をお待ちした方が・・・
の後でも
873
>手に、入らないんです!
>どんなに愛していただいても、
>それだけが!
>私が言わなければ、アサシン様が!!
だからなあ。
- 890 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 10:43:24 ID:W5xSTx4E
- >>889
だったら早々に自分の目でしっかり妾を選んでアサシンの子を作らせてから言えってな
それを今までしてなくて凛に言われたこと鵜呑みにして危機感募らせて時間が無いからとかアホかよ
夫婦揃って領主としても人としても無能低脳下劣過ぎて凛共々のた打ち回れとしか思えんわ
最低でもでっきーやランサーが出る時にある程度でも支援してて
何人か妾を宛がってても子が出来ないって状況でやっと話を聴くかどうかくらいだろうに
- 891 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 10:52:40 ID:5gA/eV1A
- >>884
フェイト公国=町内会
アチャ国王=町内会会長
法衣貴族=町内会事務員(基本町内会会長が経営してる店の店員のボランティア)
領地貴族=町内会に加盟してる各種店舗の店長
むしろこんな感じかと
- 892 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 10:54:36 ID:BqQ53lQQ
- 法衣貴族はボランティアじゃないと思う
そのたとえだとズバリ店員でしょ
給料は王家が出してる訳だし
- 893 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 11:13:16 ID:KMj1RsW2
- 国王 =大企業の社長
法衣貴族=大企業の社員
領地貴族=提携している中小企業の社長
陪審騎士=中小企業の社員
こんな感じじゃない?
大企業の社員は中小企業の社長を見下してるけど、その企業じゃなきゃできない仕事とかがあってへそを曲げられると大企業の社長が出向いて頭を下げなきゃいけなくなる場合もあるって感じ。
- 894 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 11:17:27 ID:gda7fpk.
- ルカがあほっぽいのは凜がそういう余計なことのできない女を
アサシンの嫁に選びたかったからじゃない?
そういうのは全部凜がするつもりだったみたいだし
- 895 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 11:21:15 ID:OZYtvPAc
- >>874
追い込み有りだし、熟練猟師レベルの上では有るけど熟練弓兵の範疇は超えてないと思うよ。
- 896 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 11:42:15 ID:aHtpYKHA
- >>893
その例えが判り易いかね
欧州の領主は複数の君主に仕えても許されてたから、現代の親会社・子会社以下なんだよね
君主A(年間軍役契約日数10日)と君主B(年間軍役契約日数10日)両方に仕えてる領主が、
君主Aの配下として10日間君主Bと戦って、次の日から10日間君主Bの配下として君主Aと戦う、とか結構あったし
- 897 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 11:49:46 ID:GZfEZd.Y
- >>894
だよねw ルカが自分で決めたことって作中殆ど無いし、ていうかあったっけ?
情婦や愛人としては理想かもしれないけど正妻では…
凛が死んだ後、レテで頭を使う人がいなくなってまうwww
- 898 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 11:54:24 ID:1zUE7Ns2
- >>860 >>862
増援が八百長知らないんだから再奪還戦形だけはやってるだろ
- 899 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 12:03:13 ID:sFF1lQlI
- >>898
やるわけないじゃん。
何を勘違いしてるのか知らんが、増援ってのはガルマ達の事だぞ。
- 900 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 12:06:16 ID:qaPVrpXE
- やらないやらない
ブックの読み合わせをした法衣貴族達が捕虜の交換の交渉して
お互いの国の王子様の「戦勝」を祝ってシャンシャンで終わりだよ
- 901 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 12:32:31 ID:byHY1RTQ
- >>897
ザボエラ一家とオーフェン一家が居るじゃないか<レテの頭脳要員
- 902 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 13:29:38 ID:GZfEZd.Y
- >>901
いるにはいるけど主流の凛派じゃなくて桜派だからなぁ
- 903 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 13:29:54 ID:ABTemL/g
- >>898が言ってる「増援」は鳴海とか阿紫花のことだろう。
で、彼らが到着する前に交渉で決着はついていて、この時点でギニアスとトウジは交換されている。
再奪還戦はお互いの面子のため台本的には行われたことになっているが、実際には行われていない。
よって、ジョージが死ぬ可能性も皆無。
……で、あってるよな?
- 904 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 13:53:33 ID:sFF1lQlI
- ところで『再』奪還戦ってなんだ?
ガルマやシローがギニアスの領地取り戻した戦い(台本内で)なら、普通に奪還戦でよくないか?
- 905 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 13:57:40 ID:ABTemL/g
- あー……それはそうだな。
たぶん鳴海の「気い抜いて敵の増援に再奪還されたねえ・・・」って台詞のせいだと思うが。
- 906 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 14:07:38 ID:sFF1lQlI
- 本文中の誤字か、ギニアスの所領を過去の小競り合いで占領して奪還されたことがあったから、
鳴海がそう表現したのか……。
- 907 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 14:15:17 ID:qaPVrpXE
- シンジの軍功、敵軍総大将ギニアス捕縛、一時的な領主舘占領、の代わりに
占領地と近衛騎士トウジの引渡し(台本・敵軍増援によって再奪還される)
ガルマの軍功、増援部隊大将として近衛騎士トウジの捕縛、被占領地の奪還成功、の代わりに
総大将ギニアスの引渡しと追撃戦の禁止
そしてお互いの王子の軍功を捕虜のギニアスとトウジが証人になって二人の王子様の初陣は勝利に終わりました・・って筋書きだから
停戦後の戦闘は起きないだろ
- 908 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 14:31:53 ID:byHY1RTQ
- ネルフは親衛隊がほぼ壊滅でジオンはアプサラス村がほぼ壊滅状態か
親衛隊は生き残った兵士を位上げして補充で何とかなりそうだけども
ジオン側は再建が厳しそうだな
定住先を求めるジオニックフロント組が引っ越してきたりしないだろうか
- 909 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 14:38:58 ID:XnkAP38o
- ネルフとジオンの間で戦闘が起きないのなら
余力をタイム伯ゴン伯領のあるフェイトへ振り向けられるじゃないですか、やだーーーW
そういやノビやゴンはルルの縁談どう思ってるんだろ?
敵と縁談など認められるか!なのか、少しでも平穏になるなら結婚して下さい!なのか・・・?
- 910 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 14:47:01 ID:ABTemL/g
- >>908
幾度も言われてる通り王家の支援は当然あるだろうが、亡くなった人的資源を即補填するってのは現実的に不可能だからな。
マンパワーそのものは移民呼びかけだの奴隷譲渡だのでなんとかなると思うが、そいつらがいきなり畑の面倒見れるわけじゃないし
村衆の組織力なんかはどうしても低下する。
>>909
実際、かつてはゴンさん曰くジオンをガン無視でフェイトにちょっかいかけてたらしいからな、ネルフ。
ただまぁ、前回の一件でネルフ-ジオン間は緊張が高まるだろうし(当事者以外台本の手打ち知らん以上は)、
しばらくゴンさんは一息つけるんじゃないかと思う。
「基本的には」、領主にとって戦争は歓迎すべきことではない。
借金やら賠償やら、戦費やらで苦労してる現状のノビやゴンにとっては尚更で、
火種が遠ざかるならルルの縁談はありがたい話だとは思う
- 911 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 14:51:18 ID:0yechW8Q
- 国と国の同盟と、国境領主同士の和解は別の話だからな
「お上同士の同盟で相手に国軍の援軍が来なくてハッピー♪」とか中世武闘派封建領主としては常識的な考え
持ってる領主が相手の場合はあんま意味無い
- 912 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 14:52:42 ID:byHY1RTQ
- 戦費がかさんで借金までしてるからな<フリークス
その辺の心配しなくて済むようになるなら是非お願いしたいだろ
タイムについてはお隣さんのクールとドンパチやってて政情不安定なのも
ジオンにちょっかい出される原因になってると思うのであまり同情できない
- 913 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 15:28:29 ID:OUEK71Xo
- ふと思ったんだけど、敵の騎士三人も殺したオーフェンが領地無しなんだな
正々堂々一騎打ちじゃなかったから評価されなかったのか、
それとも嫁が実権握ってて、そっちに全部吸い取られたのか、どっちなんだろう
- 914 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 15:32:33 ID:V8zjjLOQ
- >>913
諜報の長が領地経営に乗り出すと肝心の情報収集に力を入れなくなって困ったことになるからとかじゃね?
- 915 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 15:53:52 ID:byHY1RTQ
- 経営は代官に任せて自分は公都で情報処理という手も有るけどね
公に出来ない働きだから金銭のみだったとかが妥当じゃないかな
- 916 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 15:56:29 ID:ae4nQ1rE
- 後ろ暗いとこ任せてる人間に領地は与えられないんでないかな
土地持ち領主にしちまうと領主誰と結婚するかコントロール出来なくなる
嫁方・婿方の実家にどんな情報が流れるか判らない人間を諜報トップにするのは拙かろう
- 917 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 16:10:04 ID:OZYtvPAc
- その辺の統制が利かないのが非中央集権国家の泣き所だね。
- 918 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 16:24:31 ID:WoP2nP.U
- 利権を持たせすぎると、その利権のために情報を私的に利用したり
贈収賄とかしちまう可能性がでるからな
まぁ、買収されやすいのは綺礼さんもわかってるだろうし
- 919 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 16:57:22 ID:ABTemL/g
- 実際、領地が無いからこそある程度ニュートラルに動いてるんだろうな。
一応は桜派だけど、要所ではレテ全体(ひいては自分の収入の安堵だろうが)を考えてるフシがある。
- 920 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 17:05:44 ID:i.k2010w
- レテ全体が衰えたら、当然自分たちの死活問題になるからなあ。
それでなくとも駒城と接してるんだから。
だからこそ、今の凛やその派閥の連中が不甲斐なさ過ぎて許せないって
ところもある気がする。もちろん、凛派が優遇されるのにも腹立ててるだろうが。
- 921 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 17:18:58 ID:OUEK71Xo
- >>897
凛が死んだ後って言うけど、凛の行動が一番のガンな気がするから、
死んだ後の方が万事丸く収まりそうな気がするw
- 922 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 17:19:54 ID:OUEK71Xo
- おっと半分コピペミスった
>オーフェンの件
なるほどなー
確かに、あえて領地を与えてないのかも知れん
- 923 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 17:28:35 ID:5r2dUnOo
- クロコ、凛、アサシン夫婦、既にこいつら動いてもグダグダにしかならない現状だもん
というか動けば動くほど傷口広げて塩塗るというかうんこ付けてるレベル
もう公爵様と王城に頑張ってもらうしかないよ
- 924 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 17:37:29 ID:byHY1RTQ
- 公爵様「ここは私がもう一人頑張ってみようと思う」
- 925 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 17:41:53 ID:WoP2nP.U
- 誰と作る気だよw
言いたくはないが、凛も桜もかなりの年齢だろうがw
- 926 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 17:45:11 ID:5r2dUnOo
- もう1人作るとか更に問題がこじれるな
いや確かにすごい面白いことにはなるんだろうけどw
- 927 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/28(金) 17:49:18 ID:UfEkragY
- 次スレです
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1348822106/
- 928 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 17:49:36 ID:byHY1RTQ
- まあ作るにしてもレテの血を引いていないといけないから凛・桜のどちらかになるんだよね
- 929 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 17:58:26 ID:i.k2010w
- ある程度成長するまでに時間がかかるし病死とかのリスクもあるし、バサカのように
障害持ちで生まれる可能性もあるから、マーボーが頑張ったところで
うまく行きそうにないなあ。
- 930 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:10:16 ID:WoP2nP.U
- ここまで子供ができないアサシン・ルカ夫妻が子供を作れない理由…
実は初めて同士だった二人はずっと、別の所でやっていた…
ないよな…?
- 931 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:11:25 ID:byHY1RTQ
- アチャー親子の様に純朴そうな村娘を見ると無差別に発情するように躾けておけばよかったのにな<公爵長男
- 932 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:12:50 ID:h1F/1XG2
- しかし何と言うか、ここ最近の雑談のペースは凄まじいなw
もう此処まで進んでしまうと、例えアサシンが折れても、できる夫の心に残った根深い傷痕は後々響いてきそうだし
爬虫類が良かれと思って仕出かしてる火種次第では、本当に救いようの無い事態になってきそうで恐いわー。
- 933 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:13:09 ID:rr/bhVe2
- ルカはそのうち妊娠しそうな気がするけどねぇ
- 934 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:18:32 ID:Ls/y4uZA
- というかこのままだとアサシン戦死する可能性があるんじゃないかな
凛は女(駒城の女魔王様は例外だが)で性格上の問題点が戦場で影響する事は無かったけど
家臣からの忠言でも自分にとって気に食わない内容だと罰を与える彼の性格は
自分の好みにこだわった挙句将兵巻き込んで大敗する前振りのような気がするし
- 935 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:23:03 ID:F0fKQrxc
- >>934
嫁関係以外はまともそうだからそこらへんの心配はしなくてもいいと思う
嫁関係でも細川忠興さんぐらいはっちゃけてる訳じゃなさそうだしな
- 936 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:23:05 ID:rr/bhVe2
- 流石にそこまでするのはルカが絡んだ時だけだと思うけどね
- 937 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:23:28 ID:5r2dUnOo
- >>933
養子もらった後でなおかつ女の子で体が弱いんで問題が一層こじれるんですね わかります
>>934
アサシンが戦死するかもしれないのに子供がいないから家臣もかなり不安なんでしょうね
できちゃんに子供できたら日和ってた連中は一気に傾くだろうなあ
- 938 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:26:35 ID:WoP2nP.U
- ある意味バランは安泰なんだよな
ダイ個人ができる夫に縁があるから、うまく立ち回ればどっちが勝ってもいいという
まぁそういう立ち回りができる人じゃないだろうけど
- 939 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:27:02 ID:byHY1RTQ
- 仮にアサシンが公爵家を継げてもその後が無いからな<家臣が不安
村猟師の誠ですら理解してたことなんだし
- 940 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:30:53 ID:KHTgEkqE
- バランに限らず、できる夫が後を継いだ場合、
凛派だったからって不遇な扱いはしないだろうしな
アサシンはその辺どうだったかなと読み返してみたら
序盤で凛と一緒にネズミ狩り宣言してたわw
- 941 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:34:06 ID:Ls/y4uZA
- というか無視ならともかく罰まで与える必要は無かったのよ妾を取る様にという忠言は
間違いなく桜派はこれでアサシンを完全に見限ったんだろうね
- 942 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:34:30 ID:5r2dUnOo
- ネズミ狩りはいいんだけどクロコやバラン見てると将来的にかなり不安
戦バカばかり集めて頭回る連中いないと将来的にタイム家臣団みたいになりかねない
まあ多分そこまで隣の国が待ってはくれないだろうけど
- 943 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:35:38 ID:sFF1lQlI
- >>940
あれはあくまでできる夫の為と思っての宣言で、アサシンは最初物騒なこと言う凛を諌める側だったんだが……。
まあ謀略系の連中を快く思ってないのは間違いないんだろうな。
- 944 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:35:56 ID:byHY1RTQ
- >>940
目線が入ったネズミなら全力で狩る必要はあったけどなw
- 945 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:37:21 ID:F0fKQrxc
- >>942
逆逆
戦争狂の国と国境接してるから戦馬鹿おらんと話にならん
- 946 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:37:28 ID:WoP2nP.U
- この一件家中に知れると、中小規模の陪臣が困るよね
シャルの実家はどっち派になるんだろうかとか
- 947 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:43:27 ID:5r2dUnOo
- >>945
いやいやこのままでいくと内政ガタガタ路線だぞ
多少の路線変更してでも頭いい連中残しとかないと戦するにもお金がないってことになりかねない
あとクロコみたいに勝手な外交()やられまくると色々困る
- 948 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:43:40 ID:Ls/y4uZA
- ひるがえって桜・できる夫親子は人を許してあげられるラインらしいから
知将・謀将系は遠慮なく意見が言える望ましい主君だと思っているし
できる夫本人は武闘派に好感持ってもらえる性格と実績を持っているから
凛に義理の無い若手の武闘派は加わってくる可能性も有るんだよね
- 949 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:45:52 ID:WoP2nP.U
- >>948
偶然だけどレテ家臣でただ一人
できる夫と初陣を共に戦ったダイの価値ははかりしれん
- 950 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:46:32 ID:F0fKQrxc
- >>947
武人が勝手な外交踏まえなきゃならんほど既にガタガタだという説がですね
- 951 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:48:05 ID:WoP2nP.U
- >>950
もっというと勝手に外交しちゃうのを抑えられないほどガタガタ説になる
- 952 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:48:45 ID:byHY1RTQ
- >>948
できる夫はともかく桜はなにかと腹の中に溜め込むタイプな気がするんだがw
>>949
その点ではバラン嬉しいよね<自分の派閥がぽしゃっても息子と弟子が繋いでくれる
- 953 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:51:16 ID:5r2dUnOo
- もう手遅れってとこか
公爵様が死ぬか飢饉起こると一気に逝くな
- 954 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:55:07 ID:byHY1RTQ
- >>953
大丈夫だ、その前に殺魔人が攻め込んでくる
- 955 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 18:55:24 ID:WoP2nP.U
- >>952
今回何もできなかったのを追求されても、騎士隊長の位をハドラー辺りに譲って
ダイの修行が終わり次第、後を継がせればあっという間に派閥変更が可能だからなぁw
初陣を共にした騎士をないがしろにするのはザボエラでも難しいぞw
- 956 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:02:36 ID:sFF1lQlI
- >>955
騎士隊長じゃなくて騎士団長で、位じゃなくて役職な。
間違えると意味全然違ってくるから一応突っ込み入れといた。
まあ、バランの老後はダイ次第w
- 957 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:05:20 ID:KHTgEkqE
- 戦馬鹿がおらんとっていうけど、ザボエラですら戦争でも使える領主らしいと発覚したからなぁ
フレイザードやオーフェンは言うに及ばずだろうし
>>951
クロコがハルヒと会話するシーンでのメ欄で>>1さんが
「桜・できる夫は裏切り者でも許す」って言ってた気が
- 958 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:05:34 ID:WoP2nP.U
- >>956
指摘ありがとw
老後は息子次第って言えるって
回りを見るとすごく恵まれてるよなw
- 959 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:07:14 ID:YddQHO3E
- 新スレ立て乙
>>928-958
新スレ側で入れてる奴もいるだろうが
お前ら議論に熱くなるのはいいけど一言乙ぐらい入れろよw
- 960 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:11:11 ID:Ls/y4uZA
- まあできる夫は正式に結婚できたらさっさと子づくりに励むべきだよな
何と言っても初曾孫にはバーンさまのボーナスがもれなく付いてくるから
曾孫をこんな寂れた村の領主にしてはなるものかと積極的に開発援助をしてくるような気がするから
- 961 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:12:14 ID:ABTemL/g
- スレ立て乙でした。
思えば、綺礼が両派閥を放っておいたのは対駒城の戦力と内政屋を双方確保しておくためって意図もあったんだろうか。
脳筋武官だらけの凛派だけ残すと>>942が言うようにタイムみたいな歪な構造になっちゃうし。
そう考えると最初に凛を選んだのは対駒城戦力の方が幾らか優先度が高いから(実際、その後攻めてきた)で非常にすっきりくる。
……まぁ、本人は「そちらの方が楽しめるから」って言うんだろうけど。
- 962 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:14:59 ID:WoP2nP.U
- >>957
凛派のクロコさんが独断専行するのを抑えるのは凛やアサシンだしな
やる夫に迷惑かけたくないと初期に言ってるしね
というかクロコとニューソクデ家の縁を凛は知らんかったのかな?
>>959
新スレにはしてたがこっちでやるの忘れてた
スレたて乙です
- 963 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:15:28 ID:DZaIVOCA
- 立て乙
凛を正妻に選んだのは、凛が妾の立場として
桜の下風でおとなしくしている訳がないと思ったからじゃね?
妾が正妻よりも出しゃばってくる形になるとまずいだろうしね
- 964 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:21:14 ID:3peOPqz2
- > 出しゃばってくる形になるとまずいだろうしね
体の一部分はおとなs・・・なんでもない。
- 965 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:25:09 ID:ICwfj37A
- ところで、できちゃんの長子が女の子でもOKなのだろうか?
- 966 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:26:01 ID:5r2dUnOo
- 埋まった後に新スレで立て乙しとけばいいじゃない、と思ってたけど立て乙
もう凛消して桜を後妻という形で正妻に持ってってでっちゃん嫡男にすればいいんじゃね
アサシンばか夫婦はできる夫の代わりに分家で領地開発ってことで
これ色々面倒ごとが片付いて憂いも少ないしいいと思うんだが
- 967 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:28:07 ID:ABTemL/g
- >>964
やめてください! その凛より5cmも小さい子が北にいるんですよ!
- 968 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:29:01 ID:SEnqGzyQ
- ところで「やる夫を領主に!」ってのが悲願だったのに、なんで剣術を教えてなかったんだろうな?
- 969 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:29:05 ID:WoP2nP.U
- それ、公爵家の継承に問題のある長子をやる夫に押し付けるってことじゃないですか、ヤダーwww
- 970 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:31:10 ID:F0fKQrxc
- >>968
農民に剣術教えること自体で何か裏があるんじゃないかと思われるの避けるためじゃね?
狩りするだけなら弓術とかサバイバル知識とか教え込んだ方がいいし
- 971 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:31:35 ID:ICwfj37A
- >>968
教えるリスクの方が大きくない? なんでアイツにだけ剣術を的な意味で
- 972 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:33:55 ID:WoP2nP.U
- >>968
父ちゃんの戦い方とかは、ころばし、つば吐き、何でもアリだから
領主騎士としての剣術の前に教えるのはまずくね?
- 973 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:33:57 ID:5r2dUnOo
- 名主と言えども開墾と帳簿に見回りと余裕なさげだったね
そこで剣術なんて教えれば露骨に怪しい
- 974 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:37:40 ID:uGPtZBQo
- 埋め短編の為に少し待つのだよ
- 975 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:37:56 ID:mVthbWZ6
- アサシンはどういう出会い方をしてあんなにルカさんにメロメロになったんだろうな
普通に貴族の長男としての教育を受けてるだろうにああなるのは逆にすごいよw
お互いちっちゃな頃からの許嫁とかだったらグッとくる
- 976 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:44:25 ID:Jec/Ytu.
- キャラの傾向と血筋的に、
何となくだが平民とか流民…はさすがにないか
- 977 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 19:46:15 ID:qm97w3aY
- 領主にするのが悲願とはいえ、騎士が村にくるまで待っていたというのも運任せすぎるけどな。
たまたまキョンの親友だった古泉がきたから道が開けたけど。
名主三人のうち誰かが王都でアチャが出歩くのを待ち構えたほうが早かったかもしれん。
謁見とかはさすがに村の名主程度じゃはねつけられるだろうけどな。
ジュンが巴つれてきゃアチャがとんできそうな気もしないでもない。
- 978 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 20:15:33 ID:FAcbCcAQ
- 凛派って…
ロックがもし入ったとしてもハドラーが涙を流して喜ぶレベルの
知恵者不足なんじゃないだろうか。
- 979 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 20:19:39 ID:tDDcKiHA
- 気持ちはわかるができる夫が言っていることって下々から見たら贅沢だよな。
部屋住みの扱いだったとはいえ領主への道は開けていて騎士の名誉も嫁も殿下の地位もあるんだから。
できる夫とよく似た立場のロックから見れば気持ちはよくわかるがそれ以上に腹立たしくなるやもしれない。
- 980 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 20:23:30 ID:bwlr9mkQ
- 同じことを何度繰り返せば気が済むのだねおまいら
リピートしてねーで、埋め短編のためしばし待機
- 981 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/28(金) 21:06:33 ID:UfEkragY
- >剣術
騎士の剣術を習った人間がいない
農民だけで誰が教えらるんでしょうか?
この時代、道場なんかなく、家族が教えるしか・・・
再度次スレです
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1348822106/
- 982 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 21:07:05 ID:r8x9mc52
- 無謀さんは雑談所でさえサービスの埋め短編を考えないとダメなの?
- 983 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/28(金) 21:08:23 ID:UfEkragY
- では、逸材シリーズ2発目
期待の逸材・あの人は今?
「 最後の一本・その味・・・ 」
をお送りします
- 984 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/28(金) 21:09:34 ID:UfEkragY
-
| ;,,;,|
| .:.|
| .:.|
| .:.|
γ⌒ヽ,i___ :";;::、;;:。
,i;:;:;:;:;:;,i \:";;::、;;:。 :";;::、;;:。
.I_______I \_:.:.__::、;;:。 :";:'`::'::';;::、;,:,。,,, ,
\ \ロ;;::、;;:;;::、;;: ':'`;'`::'::',:'':'`;
_______________i`、 | :|_:'`::_',:'_'`;___ _:'_'`:_:'';;`;_____ ___ _____________
=:.=.=i〔〕〔〕i=====i\ヽ、,:|\ :/\` 、 ___ /\` 、 ____ /\` 、
|____| | `.、ヽ、.:.\.:.:..|i田l;|___l /\` 、 |i田l;|___l /\` 、 |i田l;|___l
-.─-.─-─-─.、::..;| |\ヽ、-',_____/xXx \ヽ_____./xXx \ヽ________
=========='.:.:|`.、.:.:.| \|:.: |==== ==|.:iコ._,iコ |:;|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:;|.:.. ロロ ロロ :
____ ○ |.:i |:.i |:..::`.、|:.:...:.| |.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |::|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |::|.:.. ロロ ロロ :
| .||.:.:. |.:i |:.i |:..:... |:.:...:.| |.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:.|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:.|.:.. ロロ ロロ :
| .||.:.:. |.:i |:.i |:..:... | ` 、| | --─-─--|..====::|::| --─-─--|..====::|::| --─-─-
| ,., ||.:.:. |.:i/J,.,.,|. ,.,.,...|.,..;.:.| |.:..:.ロ.:.ロ..: . | |::|.:..:.ロ.:.ロ..: . | |::|::..:.ロ.:.ロ..:
";`;`::'::',:;:;::"''":。;:";;::、;;:。-..,"'., |.:.. ロロ ロロ : .:|:i'⌒il⌒'i;:|:.|.:.. ロロ ロロ : .:|:i'⌒il⌒'i;:|:.|.:.. ロロ ロロ :
;;:: ,:'':' `::':: ',:;:: ,:''':'`::'::',:;:` "'"';: ;|.─--─--ー|:l::.:..ll::.:..|;:i,/:─--─--ー|:l::.:..ll::.:..|;:i,/─---─-
:,:'':'`::'::',:' ':'`; ;::、;`: :'::',:;:;;::,:'":;'/  ̄ ̄ ̄ ̄ 、。、..。  ̄ ̄ ̄ ̄
,:'':'`::'::;;::',:;::,:''':'`::'::',:;:`"'"' ;:。;: :"; ;:;、;::;:,
;;::、;`::'::',:;:;:,:'':'`::'::',:'':'`;::,;:;:' "'"' :"; ;:.;:: 、;;:。
"'゜"'゜”"'""'゜"'゜”"'""'゜"'゜ "'゜" '゜ ”"' ゜""'"'
/~\
────┴- 、
,─ ̄ \
/ ─ ̄| |
∠─ ̄ | |
/ / |
| _/\ l | ま、待つのじゃ!
| |_/ ̄ \ __ |
| /0 7 \// ,-、 | ワシは娘に面会を求めとるだけで・・・
| ヽ ̄ / U / / / \ l
l \/ l | | /l
/ \ / | \ \_//
\ _- ̄\ | \ `─/|__|
ノ _─ ___l |  ̄ ̄ |
 ̄|_ ─__| | |
 ̄_ | / |
| ̄ ̄ _7 / / |\
| ̄ ̄ ̄ //|/ |
| /l / |
\ __//| / |
`────┬\//// /
/ | // /
| /| // /
| / |/
- 985 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/28(金) 21:10:51 ID:UfEkragY
-
|/ ヽ、 ゝ
へ /'''ー―' 、 j `l
/,....,,_\ ヽ ,、___, ゝノ ,
- ,,,_ (' .( ;ヽ く、 ,' ( `'ヽ、 ,'
‐-,,,,,_"''' ‐- ,,,,,__ ヽヽ' ,⌒ヽゝ ヽ C ヽ、,ノ、
~""''' ‐-,,,,,_‐-,,,,,_ ヽ||/ | ヽ、 ,、 く ゝ `ー‐ー-
~""''' ‐-,,,,,_ c,,-‐''ヽ、 /ヽ ヽ、. /__\ヽノ /\
くゝ ,,-‐'' ヽ ,.-ヽ、 '、( ヽ く '、(ヽ く ,r゛
,、 `' "'ヽ,.-‐''"彡彡ヽ, ヽ' ,⌒ヽ ヽ' ,ヽ ,r'
/__\'''''''''ー-/彡彡ヽ,.-'7゛c,,-‐''ヽ ノヽ"'''c,,‐'' ノヽ,r゛
'、( ヽ く /,.-‐''/ / くゝ-ー'''' ヽ 7' ,.r'
ヽ' ,⌒ヽヽ、 ヽ/.., /ヽ /彡ヽ彡ヽ ,、‐''゙
''''''''''ー―─ ー―─--,,-c ,,-‐'' ノヽヽ/ ,'...,;`/、 ヽ、 / / ヽ,‐' ゙
くゝ-ー'''''' ヽヽ ,' ,' ノ ヽ、 \ l_,.-‐''"
/\ ヽ,.-‐''"ヽ..ノ、,'/ `_,.-‐''"
'、(ヽ く /彡/ヽ(ミヽ、Yl ,.-‐''"
ヽ' ,ヽ / / ヽヽ、__`ノ
‐- ,,,,,_─ー―─---c,,‐'' ノ ヽ、( _,.-‐''"
""'''――─---------ー'''"゙`
.mn . nm
.| | . / /
.| ̄ | . / ̄/
.| ̄~ | . / ̄ ̄7
| ̄ | . 7 ̄/~
| | . / /
| | _ュ_ . / /
| | /二 ̄二\ . / /
| | |/≧ ll ≦ `| / /
| | _| ┬ |_ / /
| <| | | / ^^ ヽ ,| | |> / /
| |-| | |⌒─⌒| /|-' / /──-,
| | | l|/ ̄ ̄~l | | | // / /
| | | |─── | |/ / // /
| | | └──┘ / ̄7 // / __ /⌒─_
ほ | |`─__─' / / //〜| / / /_┌─_3
わ /\ |__ -─7l / // | /_/ / ̄_7
あ / /\| _// // / ̄_7 7~ 7
あ / / T  ̄ / | 7~7 / /
!?  ̄/ └┬-' |\/ / / /
// ̄⌒〜| | _ __/ ハ──── /
| | ─M-// /──── '
\\ //λ/
\` / ̄
Ο
- 986 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 21:11:34 ID:KMj1RsW2
- でた、一二を争う駄目貴族w
- 987 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/28(金) 21:12:09 ID:UfEkragY
-
|| ___ /.|Yヽ,|| |||
|| | l ̄ ̄l |`l .||ノ |人ノ|| ;' |||
========= || |└─┘|_,| .||Y,|Yヽ,|| |||
| ┌─┐| || |Y^Y^シ´ ̄ ̄ ̄|l ̄ ̄ ̄ヾY^Y^| 三三三三ミ ||ノ |人ノ|| ., ''"´i `|||
|┌┴┐│| || | ノ / |l / ヽ l l ' ||Y,|Yヽ,|| |',',',',| |||
|│ ├┘| || i ノ |l / ヽノノ | ||ノ |人ノ|| |',',',',| |||
|└─┘ | || ロ |l/ / ロ ,;; | ||Y,|Yヽ,|| |',',',',| |||
========= || | ヽ |l / / l ____| ||ノ |人ノ|| |',',',',| |||
|| ,ノ从,,ゝ _____|l____/'从l /___i^^^ヽ ||Y,|Yヽ,|| \',',| |||
/〕 , ; || ; ||\[[]/[[| l l| ||ノ |人ノ|| |\\|゙ |||
/|__, || ,,; ||======| l l. | ||Y,|Yヽ,|| | |';, |||
/ /.) || ,;; _______|| [][[//[| l l .| ||ノ |人ノ|| | |' ; ,|||
. / ,.イ| .:::||_________/ / ,,,'''' ..,,'''... ''' ||======〜〜〜、 :||Y,|Yヽ,|| | |, |||
/ /'|_|,! ̄ / / ,,, ... '''' ,;;;, ''''' ,,, ''' ,,,,..\. \ .|人ノ|| \,| |||
/ / /,,, ,;; ''' ,, . \ \Yン|| '; |||
/二二二二二二二二二二二二二二二二二二\ \|| |||
|l┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬l| '; |||
|l┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴l| |||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |||
\ |||
, - ― - 、
, ´ `丶、
. ′ / 、ヽ
′ i ,'l |l |l |l ト、
i i /l -H 、川l |l } 〉
| |r1⌒Y |」_lル!j ノリ′ ・・・
! _|N l | 、j_「
Y (人 l !" ` 7
{ミヽノ/ 〉冖| l イ
{`Y^Tー‐-|| ト--'
(V彡′ __」l 、 |- - 、
, -< / ∧丶ヽ /::`ヽ
/ ::.::.::.:ヽ、`>v′ ヽ メ::.::.:::.:`.
/::.::.::.::.::.:::l::`¬_ー=ニ´-‐ o、::.:::ヽ
/::.::.::.::.::.::.:l:|::.::く 0 ヽ::.:::\
〈 ::.::.::.::.::.::.::.:;ハ/ l Y:::.:::}
}::.:、::.::.::.:/::.::`、 | 0,'::.:::/
`>┐ヽ::.:::.::.:::>′l 0 /::.:::〈
rタ/::.::.::.:/´ ̄ヽ '. ハ:_:_::.:`、
{ク/::.::.::.::;' 、 j 0 0{ノ::.:::`::.:〉
rイ八::.::.::.:::`ヽ、 丿 〉 ハ::.::.:::; ′
(y'′ ヽ、::.::.::.::.::`フ 〈 0 /0 '::.:; '
. 笊 \::.::.::; ′ / 丶、 / Y
丿! } \/ / 0 / 0!
- 988 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 21:12:39 ID:Ls/y4uZA
- ローエングラムの屑編キター
- 989 :MMRとか、人数的にはそれなりにいますがw ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/28(金) 21:13:23 ID:UfEkragY
-
ー=彡': : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.、
/: : : : /:.: : : : /: : : : : : : /: : : : : : : 、: : : : : :.
,: : : : :/: : : : ::/{:..:i: : : : : {ハ: : : : : : : : :ヽ : : i
{: :/: 〈 : : : : /ハ: {: : : : :i} i: :: : : : : } : : \:{ いや〜、クズが痛い目みるの、
V:: :ハ: f⌒iヽ .}/\: :./リ⌒|ヽハ}: j::/: : : 、: ヾ
ヾ: Ⅳ}八:_{ }/ j/ j/j/:.:ヾ: : ヾ辷彡′ 見てて良い気分だよね〜♪
‐=彡}ハ ィ≡ミ / ,ィ≡ミ |: : : :辷=-'
|: ::', |: : ::.:|⌒ヽ
|: : :'////, //// |: : :.i:|:,
|: : 八 ゝ _,ノ / :|: : :.l:|ハ
|: : : :il丶 イ___|: : : リ:ハ
|: : : :リ .|: :i>i=-<: {__, |: : :/: : ::i
|:..: :/ |: :|//| /.:|: :/}\: :|
. -‐―‐‐- .
, '´:::::::::::/:::::::::::::::::::::`丶、
/::::::::: : :/::::::/:::::/:::i:::::::i:: :ヘ:\
, '::::::::::::::://: : :/ : :/: : |!::: :|i:::: :i : `、
___/::::::::::::::::/ .//: :/ : :/!: : :||::::::||:::: :|:::::: ヘ.
,イ ::::i::::::::::::: :〃//、,_:i:::::::i |:::: :||::::::||:::::::|::::::i: ハ
i:::::::::{:::::::::::::/ Y´ ゙゙̄'> 、!_,...-‐゙||:::::::|::::::|:::i:|
|:::::::::|:>‐<:i. | /::/ } -―‐‐-|::: :|:/!| 由乃!
|:::::::::|{ ,ヘ..|| ,><::/ / イう}''ァ/≧//'
|:::::::::|ヘ ( ||/ `''''''" 弋ソ '/>'"´ 借りにも父親なのだ、少しは
|:::::::::| \,゙|! ,! /
|:::::::::|. ヘ|:、 _ ∧ 気持ちを組んでやらんか!
|:::::::::| /Vヽ. ` ,.イ }
|:::::::::|. / !. 丶. . ´ /
|:::::::::| /´≧x、、 >-<
|:::::::::|_,.く `} トr 、
. _,..x≦三才´ ` .,__|,,|/ /
/ ヘ | 0 `i=-、_
. / ヘ. ', `゙'<ゝ、
/ .i. ./ , iヘ.
|. |. / ', \|
|. |/ ' 0. \
|. |: : . . ', ヽ
| |: : : : : : . . . . . . . . . : : : i: : . . . . . . : : :.}
| |:ヾ: : : : : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : /
- 990 :まあ、屈指のクズですねw ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/28(金) 21:14:33 ID:UfEkragY
-
: : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : :丶: \
: : : : : : : :/: : : : : : :i:}: : : : : :, : :.丶
: : : : : : :/}: : : : : : :.jリ: : : : : :j: : : ム\
/i : : : ;イ .j/: :/ : :/ハ: : : /: : ; : : j: }
: {:__ハ{_/}:./i: : /i j :_:/: /: : i: :ハリ え〜?
ヾ: : /==:rj/ .{: 人{ /}リ:./}/: Ⅳ /
《 ヽ{ (:リ / "}: /: / 私だったら、飛び跳ねて喜びますよ?
.==-‐' ‐=' j/:|/
ヽ ,: : :| ねえ、シルファさん
人: :.|
ィニア x个: : : |
\ /ヾ}: i: : : |≧x、
{ >‐='リ. |: |: : : |////≫x
ヽ ノ |: |: :/:.|/// , ‐=`ヽ
\ / .|: |:/: :.|// / ,
∧ ノ|: / : : j/ / ',
, - ― - 、
, ´ `丶、
. ′ / 、ヽ
′ i ,'l |l |l |l ト、
i i /l -H 、川l |l } 〉
| |r1⌒Y |」_lル!j ノリ′ お父様は、自業自得なのれす・・・
! _|N l | 、j_「
Y (人 l !" ` 7 それれ、この後はろうなるのれすか?
{ミヽノ/ 〉冖| l イ
{`Y^Tー‐-|| ト--'
(V彡′ __」l 、 |- - 、
, -< / ∧丶ヽ /::`ヽ
/ ::.::.::.:ヽ、`>v′ ヽ メ::.::.:::.:`.
/::.::.::.::.::.:::l::`¬_ー=ニ´-‐ o、::.:::ヽ
/::.::.::.::.::.::.:l:|::.::く 0 ヽ::.:::\
〈 ::.::.::.::.::.::.::.:;ハ/ l Y:::.:::}
}::.:、::.::.::.:/::.::`、 | 0,'::.:::/
`>┐ヽ::.:::.::.:::>′l 0 /::.:::〈
rタ/::.::.::.:/´ ̄ヽ '. ハ:_:_::.:`、
{ク/::.::.::.::;' 、 j 0 0{ノ::.:::`::.:〉
rイ八::.::.::.:::`ヽ、 丿 〉 ハ::.::.:::; ′
(y'′ ヽ、::.::.::.::.::`フ 〈 0 /0 '::.:; '
. 笊 \::.::.::; ′ / 丶、 / Y
丿! } \/ / 0 / 0!
- 991 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/28(金) 21:15:51 ID:UfEkragY
-
_____
,. '"´ ``丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. , ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::/: ::::::::::::::::i:::::::::::::::::i:::::::::::', ;::::::::,
,'::::::,イ::i:::::::i: :::::::|:::::::|i: :::::|::::::::::::| ゞ/}
. ;::::::,' |:::i:::::::|i: : :::|:::::::|.|: ::i:|',:::::::::i|/ ::::|
{:::::/ .|:::|: ::::||::::::::|:::::::| |::::|:| i::::::::|| ヽ:::|
|:::::,' ||::|: : :||::::::::|:::::::| |::::|:| |: :::::|| ミ:::|
i:::::{ 二ニ==‐:.、,.‐''" ,..-‐'''"´ }:=:! シルファさんは、このまま我が家にいてくれれば良い
/ヽ|{ /:::/ } "´ ./||ヘi
{ ヘ||!./:::/ / ヽ===='"/`||'/ 仏心だけは出さぬよう、気をつけて欲しい
. \||ヘ /_ / ,'/||'
|!>, ヽ /:T'´|! この件、お爺様とバルバロッサ卿が検討した上での事だ
| ∧ . 、 /:::::|. |
` 、 _.< ::::::| 一名を除いては、良い結果をもたらすと・・・
r<|>...<,|ヌ1|::::::::::|
,.-| ≧i. i≦ |.|::::::::::!
,..-‐ゞ .\ .|./ //`゙゙"i''‐ ._
_,.‐'",..‐'" / ̄三三ミヽ, `゙丶、`丶、
/´.ヽ< / _,.二ヽヾV >._/`i
i. ∧. / _/ `゙'‐ヘ / |
| .∧ / _.'//´`>._. \ / .|
| ∧ ハ. / {_// i. \ \. ./ |
|. ∨ \/i |. \ /`ヽ、 |
ー=彡': : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.、
/: : : : /:.: : : : /: : : : : : : /: : : : : : : 、: : : : : :.
,: : : : :/: : : : ::/{:..:i: : : : : {ハ: : : : : : : : :ヽ : : i
{: :/: 〈 : : : : /ハ: {: : : : :i} i: :: : : : : } : : \:{ ローエングラムの武官筆頭と文官筆頭が組んだんだから、
V:: :ハ: f⌒iヽ .}/\: :./リ⌒|ヽハ}: j::/: : : 、: ヾ
ヾ: Ⅳ}八:_{ }/ j/ j/j/:.:ヾ: : ヾ辷彡′ 問題なし!
‐=彡}ハ ィ≡ミ / ,ィ≡ミ |: : : :辷=-'
|: ::', |: : ::.:|⌒ヽ
|: : :'////, //// |: : :.i:|:,
|: : 八 ゝ _,ノ / :|: : :.l:|ハ
|: : : :il丶 イ___|: : : リ:ハ
|: : : :リ .|: :i>i=-<: {__, |: : :/: : ::i
|:..: :/ |: :|//| /.:|: :/}\: :|
- 992 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 21:17:21 ID:Ls/y4uZA
- 娘から排除かやはり
- 993 :無謀 ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/28(金) 21:17:22 ID:UfEkragY
-
, - ― - 、
, ´ `丶、
. ′ / 、ヽ
′ i ,'l |l |l |l ト、
i i /l -H 、川l |l } 〉
| |r1⌒Y |」_lル!j ノリ′ れきれば、シルファ以外の状況も
! _|N l | 、j_「
Y (人 l !" ` 7 説明していたらければ・・・
{ミヽノ/ 〉冖| l イ
{`Y^Tー‐-|| ト--'
(V彡′ __」l 、 |- - 、
, -< / ∧丶ヽ /::`ヽ
/ ::.::.::.:ヽ、`>v′ ヽ メ::.::.:::.:`.
/::.::.::.::.::.:::l::`¬_ー=ニ´-‐ o、::.:::ヽ
/::.::.::.::.::.::.:l:|::.::く 0 ヽ::.:::\
〈 ::.::.::.::.::.::.::.:;ハ/ l Y:::.:::}
}::.:、::.::.::.:/::.::`、 | 0,'::.:::/
`>┐ヽ::.:::.::.:::>′l 0 /::.:::〈
_______
. : ´ :::::::::::::::::::::::::::::::: `丶、
/:::i:::::∨:∧ :::: >――――‐\
.:':::/:i|:|::::: Ⅳ: ハ ゞ::::二ニ===―--ヽ. ̄`ヽ.
//::::!: ||:|:::::::l:|::::| | ヾ::--―===ニ二::ハ::::::::::ハ
. //!:::::|:::||:|::;:斗ヒT:| ヘ::::::::::::::::::::::::::://|::::::::::::|
/:i:::|: : |:::|/ ___ ゞ::::::::::::::::: /::://|::::::::::::| KOS-MOSさんは、ミッターマイヤー殿と同行し、
|/|::::∠{ 'Τ| / 〉' ̄ヽ::::::::::://;l|::::::::::::|
| :|≦::::ヘ. |リ ′ / く`ヽ |::::::;';'/; ;||::::::::::::| ミュラー殿の領地に向かう
l} | ノ.ノ丿:;';';';';';';/! ::::::::::|
_ノ | / ;';';';';';'; /|::::::::::| そのまま婚儀を済ませ、こちらには戻らぬ
'. 厂ヘ; ';';';';';'/ .|::::::::::::|
、、 };';';';/ |::::::::::::|
. 、 !;/`ヽ. |::::::::::::|
ヘ._,,,,,..... |__ |::::::::::::|
λ / ̄ ̄ ̄ | |::::::::::::|
「`V| / /> .. |::::::::::::|
<l. |_/ ` ' <>― 、:::|
_,. 「О / ヘ.|
/ i | / l|
. / : |: . / i / l|
. / . :.|:./ / |:/ / /|
/. : :.:|/ / | / |::|
| :.:.:.:/ /O | ./ .|::|
|:.:.:./ | ! . : / / :|
- 994 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 21:17:56 ID:tDDcKiHA
- >>ローエングラムの武官筆頭と文官筆頭が組んだんだから、
レテから見たら目が痛い光景ですねw
- 995 :それも、徹底的に ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/28(金) 21:18:36 ID:UfEkragY
-
-=……=‐-
, .: : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : \
.: : :.; : : : : : : : : : : : :\: :\: : \
. __ノ: : :/: : /{: : : : : {\: : : :ヽ: : : : : : ヽ
'⌒}: :.:/: : /ハ: : : : :  ̄j/ヽ :i:}: : : } \‘, 貴女のもう一人のお姉さん、あさがおさんとその婿・エルンストさんは、
. {: : : : : {⌒_Ⅵ: :ノ〃⌒ミx从: : : : : : ::ミ=-
j人: : :f´ 沁 f::沁 癶ノi人入: > ローエングラム公都屋敷のお仕事について貰って、清掃係からは
. {ヽ人 ヒリ ヒツ |: : :|::|: : ノ
. |: : :{ ノ |: : :|::|/7{ 抜ける事になったから!
. |: :八 _ _, |: : :|::|V:ハ
. |: : : : . |: : :|::| }:.:|:,
. |: : : : | \ / |: : :|i:| |:.:|:i
. !: : : i:| ー=r' |: : :|l:{_{:.:|:{
. ,: :|:| //::} -‐=| : : {>=-:\
. ‘,:|:|ー' { / : : i| ,.::::⌒ヽ
∧l:|__,ヘ __ ‘,l|/:::::::/:::\
/:::V: : : :/⌒く: : : : : :ヽ_Ⅵ::::::/::::::::::::::::.
,:⌒/: : : : {: :{: ̄¨: : : : : }:〃{r!::::::::::::::::\::::::‘,
. /:::::〈: : : /Vハ\: : : : : : :i::ゞ{: :\::::::::::::::::ヽ:::::}
/::::::::::ヽ:/::/:.i{: :ゝ: : : : : : :ノ::::∧ : : \:::::::::::::::Vハ
(:::::::::/:::::: /: ::|:ヽ: :\ー=彡'::::::::j:ヽ: : : :\:::::::::/::∧
, - ― - 、
, ´ `丶、
. ′ / 、ヽ
′ i ,'l |l |l |l ト、
i i /l -H 、川l |l } 〉
| |r1⌒Y |」_lル!j ノリ′ お義兄様達は勤務替え、言ってましたね
! _|N l | 、j_「
Y (人 l !" ` 7
{ミヽノ/ 〉冖| l イ
{`Y^Tー‐-|| ト--'
(V彡′ __」l 、 |- - 、
, -< / ∧丶ヽ /::`ヽ
/ ::.::.::.:ヽ、`>v′ ヽ メ::.::.:::.:`.
/::.::.::.::.::.:::l::`¬_ー=ニ´-‐ o、::.:::ヽ
/::.::.::.::.::.::.:l:|::.::く 0 ヽ::.:::\
〈 ::.::.::.::.::.::.::.:;ハ/ l Y:::.:::}
}::.:、::.::.::.:/::.::`、 | 0,'::.:::/
- 996 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 21:18:58 ID:URv5TEWw
- コスモスさんは鉄壁さんとまとまったのか。それはよかった。
- 997 :痛いでしょうね〜w ◆Rdzr9pjJ2I:2012/09/28(金) 21:20:12 ID:UfEkragY
-
_____
,. '"´ ``丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. , ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::/: ::::::::::::::::i:::::::::::::::::i:::::::::::', ;::::::::,
,'::::::,イ::i:::::::i: :::::::|:::::::|i: :::::|::::::::::::| ゞ/}
. ;::::::,' |:::i:::::::|i: : :::|:::::::|.|: ::i:|',:::::::::i|/ ::::|
{:::::/ .|:::|: ::::||::::::::|:::::::| |::::|:| i::::::::|| ヽ:::|
|:::::,' ||::|: : :||::::::::|:::::::| |::::|:| |: :::::|| ミ:::| 何もできぬ男が一人で放置
i:::::{ 二ニ==‐:.、,.‐''" ,..-‐'''"´ }:=:!
/ヽ|{ /:::/ } "´ ./||ヘi はたして、どの程度の期間耐える事ができるのか
{ ヘ||!./:::/ / ヽ===='"/`||'/
. \||ヘ /_ / ,'/||'
|!>, ヽ /:T'´|!
| ∧ . 、 /:::::|. |
` 、 _.< ::::::|
r<|>...<,|ヌ1|::::::::::|
,.-| ≧i. i≦ |.|::::::::::!
,..-‐ゞ .\ .|./ //`゙゙"i''‐ ._
_,.‐'",..‐'" / ̄三三ミヽ, `゙丶、`丶、
/´.ヽ< / _,.二ヽヾV >._/`i
i. ∧. / _/ `゙'‐ヘ / |
| .∧ / _.'//´`>._. \ / .|
| ∧ ハ. / {_// i. \ \. ./ |
|. ∨ \/i |. \ /`ヽ、 |
, - ― - 、
, ´ `丶、
. ′ / 、ヽ
′ i ,'l |l |l |l ト、
i i /l -H 、川l |l } 〉
| |r1⌒Y |」_lル!j ノリ′ 「 領主は家臣にやれせねばいかんのじゃ! 」
! _|N l | 、j_「
Y (人 l !" ` 7 シルファが生まれる前に失った物を・・・
{ミヽノ/ 〉冖| l イ
{`Y^Tー‐-|| ト--' 本当に、何もできない、料理も・・・
(V彡′ __」l 、 |- - 、
, -< / ∧丶ヽ /::`ヽ
/ ::.::.::.:ヽ、`>v′ ヽ メ::.::.:::.:`.
/::.::.::.::.::.:::l::`¬_ー=ニ´-‐ o、::.:::ヽ
/::.::.::.::.::.::.:l:|::.::く 0 ヽ::.:::\
〈 ::.::.::.::.::.::.::.:;ハ/ l Y:::.:::}
}::.:、::.::.::.:/::.::`、 | 0,'::.:::/
`>┐ヽ::.:::.::.:::>′l 0 /::.:::〈
- 998 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 21:20:35 ID:WoP2nP.U
- いい嫁もらったなぁミュラー
- 999 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 21:21:28 ID:URv5TEWw
- 神聖モテモテ領国か>失ったもの
- 1000 :普通の名無しさん:2012/09/28(金) 21:21:31 ID:m8.P2yoI
- 1000ならやる夫の新庄さん化が加速する
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■