■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
無触蹌踉童帝 ◆HyQRiOn/vsの無法地帯 859スレ目- 1 :無触蹌踉童帝 ◆HyQRiOn/vs:2012/08/21(火) 15:25:31 ID:R8.n0wno
-
,r'´;;;;;;;;;;;ー- 、
/;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
,';;;|L\;;/ヾヽ;;;/l;;;;;} やるちゃん!決して走らず歩いて俺を助けに来て!
{;,r{L yY\ 9゙゙,p''7;;;;l
'{l {B ハ\个rノ,r‐'´フ7 __人__
ハ_>='仆ー'、{ノ<フミノ. `Y´
_,,ノ/_/`ヾ_,r'´ノヾミミ/ _
,r=‐'´ 、 ヘ .ヽヲ イ Lヽ rr'´ヘj
/ `ヽ_ `t'´ ヘr'― .l
./ ,=-‐  ̄`'ー、__ (ー'´ |
., ' __,,/_ `ヽ 冫i、 }
, ' /;;'' \ o Yヽ / /
, ' 人' / t`ーfー- o} \ _/ . /
ノ { ./ ヘ l 亡 ソ ,,, i゙ .ヽ ,r' ´ /
. Yノ K ヘl l` '''''' ', __∨ ./
| ', ゙i `ヽ l \ ´ ./
. | / ハ ', .l `ヽ /
. | Y ゙i '; l ヽ_/
. | .| /__,,,,,, '; j
| | //;;;;;;;;;;;;;,,, ';, //
. | .|. /;;;;'''' '';;;;;;, l l
. | .| /'' '';;;;;,, |/
. j .|. / ';;;;;;;,,,, |
/ | { '';;;;;;;;;;ヽ
,イ .リ .l ';, ''';;;;;;;;;;}
. `t /ノ ハ ';, ';;;ノ
f_二 _/´ .ヽ ';, \
ー' iヘ '; ヽ
本スレッドはやる夫板Ⅱで進行中の「やる夫のサクラ大戦」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330148101/
及び、やらない夫板Ⅱで進行中の「やらない子のワールドネバーランド」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14429/1328695308/
並びに、やる夫系雑談・避難・投下板で進行中の「【異聞】やる夫のドラクエⅤ」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1302107470/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫は皆でワイワイ遊ぶのが好きな様です」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1314267708/
及び、ヒロイン板で進行中の「やる夫のDサマナー伝」
現行スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1293722010/
の雑談、避難所です
「サクラ大戦シリーズ」「ワールドネバーランドシリーズ」「ドラクエⅤ」「メガテンシリーズ」
のネタバレが含まれると思われますので
閲覧、書き込みには良く注意してご利用下さい
前雑談・避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1345497522/
- 2 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:26:34 ID:0jomFG96
- やるけて
- 3 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:26:36 ID:jnx/uqJg
- やるけて!
- 4 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:26:51 ID:XmAvOvM.
- たておつ
のろしでw
- 5 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:26:56 ID:RI8a7sIk
- たておつ
押さないかけないしゃべらないですね!
- 6 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:26:58 ID:m/H6OEAg
- 立て乙
間に合わんでしょうがーーーー!
- 7 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:26:59 ID:eUTFuEhY
- スレ立て乙
助けに来てってwww本能寺確定ですかwwww
- 8 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:27:08 ID:RbU2fm1A
- スレ立て乙どすえ
やるけてぇぇぇぇぇ!!w
- 9 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:27:25 ID:hYQc7w4I
- やるけてーーー!
- 10 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:27:29 ID:3tWG7wyA
- スレ立て乙
ヤ ル ケ テ
- 11 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:27:34 ID:NPN.sOo.
- 乙
まさかのパピ長ヒロイン化
- 12 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:27:36 ID:DlgbqDgM
- おいw
- 13 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:27:38 ID:v03JKz6I
- やるけて!
- 14 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:27:44 ID:pBehOQts
- 前スレはこっっちっっっっっっっっかああ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1345516632/
- 15 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:28:45 ID:3P4pzre6
- 殿の大ぴーんち!
- 16 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:28:53 ID:Xo7yWH5o
- スレ立て乙
友よ、今こそ駆け抜ける時!
- 17 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:29:53 ID:siKZq4hc
- たて乙
炎上の騒ぎに乗じてこっそり脱出、名前を変えて田舎で馬に乗って原野を走り回る余生をおくる姿を減資した
- 18 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:31:19 ID:Vvy.XqKc
- 徒歩でいくのか・・・w あれ? ・・・ああ、うん、そうだな。徒歩だ。鎧脱ぎ捨てて徒歩でいけ。伊勢長島で装備受け取っていけば・・?
- 19 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:31:41 ID:L152thoI
- まあ仮に駄目でもきっとなんでか異世界に漂流して
そこで妖怪首置いてけだの準にゃんばりの美少年だのと出会って第二次パピ長国盗り合戦始めるって
- 20 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:33:13 ID:s.LuF33k
- パピ長、自分からフラグ立てよったw
- 21 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:35:20 ID:eEC.SIVE
- 1575年だと蘭丸は10歳ぐらいなんだな
お稚児さんって何歳ぐらいが花形なのかね
- 22 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:37:06 ID:WDH3VP5o
- >>21
基本ショタじゃ無くなったらヤメるモンだけどね
- 23 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:45:14 ID:Ut..wOTQ
- 854は電子の海に消えてしまったんだろうか…
- 24 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:48:33 ID:pnGiiFtg
- >>22
魔法少女みたいなものなんだな
- 25 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:53:51 ID:Hx7sf996
- 20過ぎても魔法少女でツインテのかたがいたようないないような
- 26 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:54:55 ID:lUmq59H.
- この準にゃんは一生ショタでいてほしい
- 27 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:55:19 ID:3tWG7wyA
- さすがに20過ぎた時は下ろしたりサイドテールにしてたと思うぞw
- 28 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:55:56 ID:aQoguWzU
- 立て乙
…男の娘か…
ttp://dl8.getuploader.com/g/gorakunin/78/1176.jpg
- 29 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:56:27 ID:IV4Y9jSo
- まだ何も言ってねえだろw
- 30 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:57:00 ID:siKZq4hc
- >28
シャルまげwww
- 31 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:57:09 ID:re00t/UA
- なんだこれw
- 32 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:57:13 ID:RI8a7sIk
- >>28
うっ……ふう……なんてえろいんだ
- 33 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:57:14 ID:NuNBXbHE
- >>28
なんぞこれww
- 34 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:57:24 ID:g7xPfWlE
- なんだこれw
- 35 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:58:15 ID:v03JKz6I
- >>28
こwれwはwww
- 36 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:58:35 ID:pJ3JqtHw
- スレたて乙
>>28
吹いたw
うつけの章だと関ヶ原の合戦は発生するかな?
- 37 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 15:58:39 ID:L152thoI
- >>28
どうしろってんだwww
- 38 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:00:59 ID:Hx7sf996
- ガチフラグじゃねーか、こわいです
- 39 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:01:27 ID:3tWG7wyA
- >>28
なんという理不尽www
- 40 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:01:35 ID:Vvy.XqKc
- 本能寺の知らせが飛び込んでくるフラグだな・・・
- 41 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:01:57 ID:cBb3iQdo
- 前スレ>>991
ランスさんじゃなくてテッカマンカミーユ呼んできてどうするん?
- 42 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:02:02 ID:eUTFuEhY
- >>28
シャルルのちょんまげwwwwwワロタwwwww
- 43 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:02:12 ID:XkDuM0V6
- フラグが乱立しすぎて心が痛い……
- 44 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:02:21 ID:uRBqPsYc
- パピ長「胸ポケットに入れておいた信信のおかげで助かった」
- 45 :無触蹌踉童帝 ◆HyQRiOn/vs:2012/08/21(火) 16:02:23 ID:R8.n0wno
-
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ やる夫はこれからもずっとずっと信長様に仕えるお!
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| | ジジィになっても信長様の為にずーっと頑張るんだお!
\ `ー'´ /
.
- 46 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:02:29 ID:6DjP7a46
- しかしやる夫は信長様に拾われる前に嫁に拾われたのを忘れたらあかんぞw
- 47 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:02:38 ID:QKDt73s6
- >>28
クソッ!シャル髷で噴いたwww
- 48 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:02:39 ID:3eGPahRw
- おいばかやめろ これ以上積むな
- 49 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:02:45 ID:Xo7yWH5o
- それ以上フラグを立てるな
- 50 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:02:57 ID:3tWG7wyA
- フラグをバンバン立てるなアホウwww
- 51 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:02:59 ID:FwWVR1Bc
- >>28
訳が分からないよwwwww
- 52 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:03:06 ID:Vvy.XqKc
- >>45 あれ・・・何故だろう、いいこと言ってるのに目から汗がとまらないよ・・・
- 53 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:03:13 ID:rE8dgBes
- フラグ立ちまくりだな
- 54 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:03:13 ID:pkB3e99c
- やめろ、これ以上積み重ねるなw
- 55 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:03:18 ID:DlgbqDgM
- やめろよ
フラグの後押しにしか聞こえねーだろ……
- 56 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:03:19 ID:eUTFuEhY
- これ以上フラグ立てるなwwwwwww
- 57 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:03:21 ID:C1xK5A0g
- これはフラグを積み過ぎて自重で折れるフラグ!
- 58 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:03:35 ID:snR4qYZs
- コレ以上フラグを立てないでぇ!!!
- 59 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:03:37 ID:QKDt73s6
- もう止めたげて!フラグの過積載よ!!パピ長様マジピンチ
- 60 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:03:44 ID:SzB.AyFU
- これは死亡フラグが立ちすぎての生存フラグと見た!……見えろよ!
- 61 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:04:14 ID:6DjP7a46
- 泣けてきた。
イベントフラグなんて捨てて掛かってこい!
- 62 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:04:46 ID:RcXw/7bU
- パピ長さんの死因はやる夫のフラグ乱立のせいか・・・・w
- 63 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:04:46 ID:2P7FxmuE
- ちょっと素で画面が歪んできたwwwwくそwwwwww
- 64 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:04:48 ID:Lc2ohBAA
- ――四つ目のスイッチが連打された――
- 65 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:04:49 ID:RbU2fm1A
- やる夫の忠義ものっぷりが哀しすぎる…
- 66 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:04:53 ID:/O7RpHss
- 実際信長死んだらどうするんだろうね、このやる夫は
野望も持ってなさそうだし…
- 67 :無触蹌踉童帝 ◆HyQRiOn/vs:2012/08/21(火) 16:05:09 ID:R8.n0wno
- ,。 --.、 ,。.-.、
/::::::::__::::\/:::_:::::\
/:::::::::://∧:::::|::::/∧::::::::ヽ
f ̄ ̄ ̄ ̄\:////∧::l::///∧:/ ̄ ̄ ̄ ̄}
廴(> 《⌒ \ ̄ ΩΩ ̄ /⌒リ 》<) ノ
廴(> f f'⌒゙≧x_}凵{x≦⌒ヽ人 <)_,ノ
廴(>( |:| 匸:::ラ Y^Y ,ィ::::丁:} <)ノ 「やる夫と信長が最後に顔を合わせたのは
廴{>込廴_x≦人人≧x__ノ <)ノ
廴>テァf ̄ ̄l ̄ ̄「ト<__,ノ やる夫に褒美としての茶器を渡す時であった
V[ノ_ノ ー──一 乂 ]ノ
//::ト、 `こ 二´ イ:∧\ 波多野の処置も有って結局二人は珍しく
x<\ }/\| ヽ /l j/ \{
. x</ /|//,\ 人 ー一' |/ あまり話さないまま、また会おうと言って別れた」
. ////// |//// \___,。 ´ \ ノ\ ,。--、
. ////// | |//////∧人 ヽ `゚ 。. __x<//////ヽ
/// //// |/////// }//\ ` ー--- 、 ___,. `厂////////|ヽ//∧
{///{ l |///| l /////////l////≧=o。._____ ヽ/ ///|///////| l V//∧
. V/,∧ l///| l/////////////////////////∧ r‐一///∧///// | l }///∧
. ∨//V///|///////////∧//////////////∧\ ハ///////∧//// | l /////∧
\////////////////// ∧//////////////,ハ \/ V//////∧////|,////////〉
{_/////////////////∧//////////////∧/ \.|'///////∧////////////
.. / ̄/////__/∨/////\///////////// | .: ::. |/////////}////////_/
{///// ̄ ̄// V////// \_///____|\ ::. |\__//∧//// ̄ ̄/
. /////////// ∨///////// ̄ ̄ ̄////| \/|/// ̄ ̄//////////〈
.. /////////// \/////\///////___/| /`ト、////__∧////////〈
///////// / \//////ー////////|< : |/////// V///////∧
.. /////////,/ \//////////廴/_| \:/|//_ノ//{. ∨////// ∧
////////// ト、////////////| /ヽ|//////|. ∨////// ∧
////////// |//////////{//│/ |//////} ∨////// ∧
. \/// ̄ ̄\ |//////////`―|/ │ ̄///j. ∨////////
. \///////\ |/////////////|∨ /|///// { У///// /
- 68 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:05:10 ID:L152thoI
- もう なにも
- 69 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:05:33 ID:/tv5gm4E
- あああ・・・
- 70 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:05:37 ID:v03JKz6I
- 確定か……
畜生めえええ
- 71 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:05:43 ID:eUTFuEhY
- 最後…いやじゃあああああああああああああ
- 72 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:05:45 ID:2P7FxmuE
- うわああああああああ
- 73 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:05:48 ID:QKDt73s6
- >>66
仇討ちはするんじゃないかな?その後は知らんが
- 74 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:05:49 ID:Lc2ohBAA
- >>66
何よりも未来展開図、ビジョンもなんにもないのが痛い
- 75 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:05:49 ID:USuJskDY
- あー、史実通りになっちゃうか…
- 76 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:05:53 ID:C1xK5A0g
- あ、これはもう・・・。
- 77 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:06:01 ID:RbU2fm1A
- 最後…か…
- 78 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:06:05 ID:WDH3VP5o
- ホントにフラグスイッチ連打じゃないですか〜
- 79 :無触蹌踉童帝 ◆HyQRiOn/vs:2012/08/21(火) 16:06:10 ID:R8.n0wno
- ___
/ \ 「その”また”が永久に来ない事をやる夫はまだこの時知らなかった」
/⌒ ⌒ \
/(● ) (● ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
- 80 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:06:14 ID:DlgbqDgM
- >>66
腑抜けるのにはちょっと背負ったものが多すぎるからなー
- 81 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:06:21 ID:9DHwDyAs
- やめてぇぇぇぇぇ
- 82 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:06:26 ID:3t1TJfv2
- 大丈夫! いつかの>>1000でパピ長様生存√ってあったじゃないか!
童帝ならなんとかしてくれるさ!
なんとかなるよな? なってくださいおねがいします
- 83 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:06:28 ID:sJ5EA7j2
- パピさんは確定でも、せめて奇妙ちゃんだけは…
- 84 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:06:31 ID:SKuKwWvY
- と……殿ぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
- 85 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:06:34 ID:tdvbWzdg
- ちょおおおおおおおおい!
- 86 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:06:37 ID:CNPZ6RXo
- 最期って信長としてはってことだよな
そうだと言ってくれよ…
- 87 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:06:41 ID:StSFXIgI
- あれだよ、殿じゃなくなったから改名しましたーw
とかだよ
- 88 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:06:46 ID:5Vwxo23o
- あああ・・・
- 89 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:06:50 ID:uRBqPsYc
- まだや!まだ何故かやる夫のほうが襲撃される可能性がワンチャンあるで!
- 90 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:07:05 ID:eUTFuEhY
- せめて奇妙ちゃんだけは生き残ってくれ…
- 91 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:07:06 ID:oyShYuns
- 後は秀吉より早く駆け付けられるかどうか
- 92 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:07:08 ID:a0oOhemw
- ああ……ああ……
- 93 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:07:11 ID:siKZq4hc
- >73
怒りのスーパーモードになるも明鏡止水ハイパーモードだとたしなめられる図が思い浮かんだ
- 94 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:07:18 ID:QKDt73s6
- ああああ、確定来ちゃったorz
- 95 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:07:28 ID:2k9edxPU
- やめてえええええええええええ
- 96 :無触蹌踉童帝 ◆HyQRiOn/vs:2012/08/21(火) 16:07:36 ID:R8.n0wno
- <:::::::::::::::::::::::::::....
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::/::::/:::,::イ:l::::l::::l:::::::::::::ヘ
,イ::::/::::/::::/:::/ |:l::::|::::|::::::ヽ:::::::.
| |::::|:::::|::::zナナ |.ヘ弋オミ::::::::ハ:::::.
| |::::|:::::|/ __ イ:::心ヽ::::ハ::::}
| |::::|::::从Y⌒'' , l:::::ノ 〉)ヽ:|:::l
人人::ヘ:::| ┌‐┐ .,|'::::::ソ::::| 「ついてようがついてまいがお蘭ちゃん可愛い!」
ー=ニ~::イ弋ヘヘ:::\ 弋 ノ ノ::|川川::::|
______ノ /::::::::川:川 l> イ仄:::|川川::::|
/::/:イ川:川/ `¨M¨´ 〉:::|川川::::|
/:::/r''' ̄{{ >イ从<´` ̄}} ̄`ヽ
/::::/ | || く__, イ.|.ト、__> }} | 「じゃなくて続こうが続くまいが知るかファック!」
/::::/::::|. || / /│| | || Y. |
/::::イ:::::::| {.|| く_/. | |_| jj .| |
/ :/|::::::::|` | || ./ | ヽ. / | |
/ ./:::|::::::::ヾ、 | ∨ o| ∨ | |
/ :/::::::|::::::::人. | | | |
/ :/:::::::.|:::::イ:::::} ', | | イ
. / イ:::::::::::|:::{ |:::::ハ. ', | ノ \
. / //:::::イ::::|:::| |::::::ノ Y | j. \
/ / 从:::l |::::|:::|>'' 人 o | .ノ \. \
( ( メ辷ー--へ ヽ {_`フ .| く___ノ `ヽ、 ィ ニ=‐‐‐‐ァヘ
メ、ヽ}`¨ヽ }} | | Y弋__...:彡¨{.ノイ
⊂ヽ>州ミ:ヽ_}} イ 人 /:::::::::::::::::::l::::::::|⊃
|::::::::::::::ヾ:ミ:::∧ /::::::\ /::::::::::::::::::::::::j⌒弋l
人:::::::::::::::::Y::::::::ヽ. /:::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::ノ
` ̄ ̄弋)::::::::::::\/::::::::::::::::::::::::::::\/:::::::::::::::::ヾ::::{⌒
ハ:::::::::::::::ノ:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨
`ヽ:::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::トン
ヽ:::::::::::::::::ノ⌒ヽ:::::::::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノ
|ヽ:::彡'三三三ミ:::::::::ノ三ミニ=ー´
|三三三三三/三三三三三 /
|三三三三::/三三三三三::/
|三三三::: /三三三三三::/
- 97 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:07:52 ID:n9R1a48k
- それでも童帝ならなんとかしてくれる。
- 98 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:07:52 ID:oEISAhOU
- そういやへうげで織部が最期に信長の顔を見たとき、
ひじかけでくつろぐというの初めて見たという、最大級の死亡フラグを立てていたな。
- 99 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:07:54 ID:2k9edxPU
- 可愛い!!
けどまってええええええええええええええええええええええええええ!!!
- 100 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:07:57 ID:5Vwxo23o
- しかもここで終わるかああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 101 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:07:57 ID:./gDV58.
- おつつ。いいとこで引くなぁ・・w
- 102 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:08:03 ID:Lc2ohBAA
- ――そして第5のトグルスイッチがパチンと音を立ててONに――
- 103 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:08:10 ID:2P7FxmuE
- 可愛いけどうわああああああああああ
- 104 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:08:16 ID:Vvy.XqKc
- ビジョンはあったよ
「僕と契約して征夷大将軍になってよ!」
「モー、なりません! 殿が健在な間は絶対! 若にお願いされたらなりますけど!」
・・・事実上これが信長とやる夫がかわした、将来のビジョンだ。
- 105 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:08:18 ID:3tWG7wyA
- 乙
フラグの限界積載量を超えられなかったのか……
- 106 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:08:21 ID:siKZq4hc
- また気をもたせる引き方をしやがるw
長時間投下乙
- 107 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:08:27 ID:9DHwDyAs
- 乙!
お蘭ちゃんかわいい! けど、正直ついてないほうがいいなw
- 108 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:08:29 ID:cBb3iQdo
- あれだよ、パピ長は大陸に渡って大ハーンになり、イワン雷帝たちと戦って、最後はネイティブアメリカンの酋長になるんだよ
- 109 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:08:35 ID:3eGPahRw
- 確定か・・・・・・ここで引くとか童帝マジ鬼畜
とりあえず乙!
- 110 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:08:37 ID:/Hah9obA
- おつかれー
さあ引き金を引くのは誰だ
- 111 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:08:38 ID:eUTFuEhY
- まてよ、伊勢長島も一応やる夫のものだったのよな?
- 112 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:08:48 ID:QKDt73s6
- おつ!
ここで終わるのかよぉおおおおおおおおおおお
- 113 :無触蹌踉童帝 ◆HyQRiOn/vs:2012/08/21(火) 16:08:49 ID:R8.n0wno
- >>28 かねしぃくそワロスwwww
- 114 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:08:53 ID:/tv5gm4E
- 乙ー
続きが蝶気になるぜえ
- 115 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:08:56 ID:oyShYuns
- ここで引きとか鬼やwww
乙!
- 116 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:09:05 ID:MVPeMvxA
- 多分、やる夫光秀相手には珍しく本気で切れて殺しに掛かりそう
- 117 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:09:10 ID:KNA4EN4s
- おつー
くそ、今からでも続かきませんかね!?
続きが気になって仕方ない!
そして史実通りに起こった場合、あれだけ仲良くなった織田家で内乱か…
- 118 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:09:11 ID:TrjR8WuA
- 乙!
しかしここで引くとかマジ鬼だわw
- 119 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:09:13 ID:AH0cb216
- 乙ー
- 120 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:09:13 ID:apnZNIh2
- 長時間投下乙!
だけど、だけどおおおおおおおお!!
- 121 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:09:14 ID:pBehOQts
- 何という鬼引き…!
乙ぅ
- 122 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:09:15 ID:eUTFuEhY
- 乙
続きが気になりすぎるwwww
- 123 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:09:19 ID:FwWVR1Bc
- ここでかよぉwww
乙!
- 124 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:09:28 ID:uUMfIoKw
- おつおーつー
>>108
そういえば冒頭のアダムスキー型UFOはなんだったんだw
- 125 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:09:30 ID:XkDuM0V6
- 乙〜
何と言う鬼引き……
- 126 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:09:58 ID:cBb3iQdo
- 乙!いよいよ急展開か…
- 127 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:10:01 ID:BHFy5JUU
- 乙一
もう避けられないかー。
こうなると「誰が」ってところが気になるね。
- 128 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:10:19 ID:XmAvOvM.
- おつおつ
やるちゃんのご先祖様に源氏いな〜い? ってのがマジネタになってしまったな
- 129 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:10:26 ID:Lc2ohBAA
- って、長時間投下お疲れ様!
……多分次スレが必要なレベルだわねコレ、この引きは
- 130 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:10:26 ID:FrDtj8m2
- おつおつ
これが噂の本能寺止めって奴か
- 131 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:10:39 ID:W6yetI3I
- 避けられない展開がついにきてしまったか…乙
- 132 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:10:50 ID:Vvy.XqKc
- しかし織田家分裂したら、結構な武将がやる夫慕って集まってきそうでもあるよね。
柴田の派閥じゃないけど、秀吉につくのも嫌だって人たち。あとやる夫に恩義を感じてる人たち。
- 133 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:10:51 ID:ocGbbYXk
- 長時間の投下乙。
あれだ、ナレーションはお市様の時に
真実のみを語るわけではないと立証されてるから
まだまだ大丈夫だって。多分、おそらく、…。
- 134 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:10:54 ID:RbU2fm1A
- 乙どすえ
長時間の投下御苦労さまでした。
嗚呼、運命はやはり変えられんのか…?
- 135 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:11:01 ID:SzB.AyFU
- 乙ー。
ここで引きかあ…
- 136 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:11:07 ID:tdvbWzdg
- 乙ー
ぐわー
- 137 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:11:09 ID:v8NpMVOQ
- 乙!
- 138 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:11:15 ID:aQoguWzU
- 乙
しかし…果たして…いやだが…
- 139 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:11:19 ID:Hx7sf996
- 長時間乙
ああきになるわぁ
- 140 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:11:57 ID:Lc2ohBAA
- >>116
あシュウ秀が
悪役やるとは
限らない
- 141 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:11:58 ID:1T2LOuUU
- 乙〜
さて、史実どうりなら裏切りは光秀だが・・・。
- 142 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:12:00 ID:WDH3VP5o
- 相変わらず気になるヒキw 乙でヤンス
- 143 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:12:01 ID:NaWN6jfc
- 乙
ほんといいところで切るよな
- 144 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:12:11 ID:1C2VRMfg
- 乙
島RXさん!無敵のキングストーンでその時不思議な事が起こったしてくださいよ--------!!OTZ
- 145 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:12:40 ID:N6D5nwH2
- 伊勢長島と甲斐がやる夫の領地だな。
徳川が西に出るのをやる夫が完全に阻んでいる形か?
- 146 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:12:41 ID:0jomFG96
- 乙ー
- 147 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:12:42 ID:DlgbqDgM
- さて萌えBBA化した宗滴ちゃんとちゅっちゅしてくるか……
- 148 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:12:51 ID:SKuKwWvY
- 乙ん
- 149 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:13:12 ID:BHFy5JUU
- ま、確かに浅井長政は死んで髑髏杯になっちゃったけど、根津甚八は生きてるわけだしね。
- 150 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:13:16 ID:ITSfZ71M
- 乙ー
なんという引き! 続きが気になるぅううう!!
- 151 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:13:53 ID:eUTFuEhY
- 伊勢長島と播磨じゃどっちが早く本能寺に行けるんだ?
- 152 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:14:12 ID:tdvbWzdg
- どうでもいいが準にゃんかわいい
ハードなウス異本所望
- 153 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:14:15 ID:NPN.sOo.
- >>149
でもパピ長が同じ手を二度も使うとは思えんのよね
- 154 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:14:59 ID:N6D5nwH2
- >>132
でもやる夫の下につけるかって言うと殆どの人が黙ってしまう気がする
滝川ヤムチャもパピ長の深慮によってどうにか同僚として認めさせたレベルだし
- 155 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:15:04 ID:Vvy.XqKc
- これ、秀吉が信長誘き出して本能寺おこすという可能性がえらく高い気がする。中村に帰るのは死んでも嫌じゃ! ってフラグをどんどん積み立ててるし。
- 156 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:15:07 ID:Lc2ohBAA
- >>151
伊勢長島
しかしあそこは
甚八ちゃんしかいないよ!
- 157 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:15:19 ID:h//lenz2
- 長時間投下……乙……。
いよいよ、歴史が動くのか
しかし約16時間超……。さ、流石に限界かな……。童帝もゆっくり休んでくれよな
- 158 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:16:28 ID:snR4qYZs
- 乙
ここで引きとか、まさに外道の所業!
…パピ長様なら生き残るよね!?
- 159 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:16:44 ID:6yyp6iTY
- お市「敵は本能寺にあり!」
- 160 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:16:46 ID:KNA4EN4s
- >151
やる夫がいるのは甲府だけどな
- 161 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:17:07 ID:Lc2ohBAA
- 救いは他の皆の衆ややるちゃんが
「蝶を外したパピ長の顔を知らない」
ことかな
- 162 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:18:44 ID:eUTFuEhY
- 甚八ちゃんが助けに行く可能性も…ないかw
- 163 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:19:24 ID:6IAiMWCc
- とりあえず離れそうなのは与力である駐禁、ニーサン、DQN、ない夫の4人だが
DQNはやる夫が放したくても放れなさそうだし、ニーサンはある意味信玄の後継者で
島とつながりもある。駐禁とない夫は微妙・・・。
- 164 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:19:35 ID:Lc2ohBAA
- >>162
忍術修行してれば大丈夫!
- 165 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:20:57 ID:XmAvOvM.
- >>161
その説でいくとカズキと市以外の織田はみんな生き延びそうなんだけどw
- 166 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:21:21 ID:CxbcySyg
- やる夫は閥ないしなぁ
信信が再起して自分の閥だった武将を譲るとかしたら一大勢力あるかも
- 167 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:22:00 ID:RI8a7sIk
- 細川さんってここだと領地持ってたっけ?
ないんだったら、なし崩しでやる夫ん所に残りそう
- 168 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:22:11 ID:zt93lEMw
- 乙
パピ長ああああ!!
- 169 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:23:20 ID:Vvy.XqKc
- 信信は、殿から預かった手紙の件があるし、ワンチャンあるね>>166
- 170 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:23:31 ID:00pbm6I2
- つーかパピ長死んだらブラック市全開になるなこれは…
- 171 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:24:43 ID:cCG84h9U
- >>167
細川「帰るところねえし文化栄えてるし息子がなぜか入即出殿に懐いてるし、もうちょいここにいるか」
- 172 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:25:14 ID:eEC.SIVE
- 鍋島モモさんちは宇田源氏佐々木一族の庶流
柴田エロスさんちは河内源氏足利の庶流の斯波氏の庶流
佐竹アコちゃんちは河内源氏・甲斐源氏・常陸源氏の嫡流
んで、ハルヒが河内源氏嫡流義経の庶流の末と
嫁全員源氏だったとwww
- 173 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:25:30 ID:z2rzmiYI
- ここの光秀って優秀だけどいざという時にいまいち頼りない感じだな
外交で全然結果を残せてないし
- 174 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:25:55 ID:USuJskDY
- 駐禁さんは自発的に甲斐へ来たわけで、そのまま居座るんじゃないの
- 175 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:26:16 ID:IkxneGc6
- マミ杉「ワンチャンktkr」
- 176 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:26:24 ID:aQoguWzU
- 本能寺が起こって再び戦乱の世になったらさ…
一番切り崩しやすいのって…やらない夫の領地だよね…
- 177 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:26:59 ID:pJ3JqtHw
- 乙!圧倒的に乙でした
あーやっぱり本能寺の変は回避不能か…
- 178 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:26:59 ID:bacJ1DH6
- 乙です。
- 179 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:27:00 ID:QKDt73s6
- そう言えば、ない豊の知行地って出たっけ?
- 180 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:28:01 ID:QKDt73s6
- >>175
隠居しとけ、素直にw
- 181 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:28:11 ID:tA1C906w
- 乙なんだが……とんでもねぇトコで引きやがってwww
- 182 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:28:46 ID:Lc2ohBAA
- 下手人候補リスト
・おイッチーさま……恨み百倍、このまま平和では愛するシン政に逢いにいけない
・シュウ秀……無能認定食らう寸前だったけどまだまだ挽回できるよ!
・金猿……惨めな生活に戻るのはいやだがや!
・龍興……信長殺す! マジ殺す!
・本多ウザク……このままでは徳川家が従属大名で終わる!
・足利おっさん……ワシが将軍やねんな
- 183 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:30:00 ID:vM6suAiE
- 信信盛さんとの、閥では無いが友人ではある関係が2人を助けた、っていうフラグが未回収だからなあ。
どんな形かはわからんが、どっかで佐久間閥との協力はありそう。
- 184 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:30:42 ID:NKp7pFUg
- そもそも猿が三法師様担げないの
- 185 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:31:09 ID:3eGPahRw
- おっさんは流石にもうないと信じたい
- 186 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:31:50 ID:7zrssfuI
- 大穴で柴田さんという可能性も
ビッテン:昔、一緒に信行をかついだ林が首になったし、北陸も片付いたんでそろそろ俺も用なしってことで切られるんじゃ・・・
ビッテン:そうだ!やられる前にやろう!
- 187 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:32:29 ID:SjdW2UNE
- >>28
クッソワロタwwwwwwwwww
- 188 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:32:33 ID:3eGPahRw
- まさかのかっちゃんとお市様の合わせ技か
- 189 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:35:00 ID:VY2SPZ62
- まあ、手紙預かってるから清洲会議の遺領分割で
佐久間と林復権して、秀吉そんなに強化されないんじゃないかね
- 190 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:35:04 ID:bbldzRCc
- シュウ秀が謀反起こした裏でギル吉が暗殺してパピ長がコアブロックだろ
- 191 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:35:09 ID:CeACZYvI
- そういえばギル吉が担ぐはずの三法師(1580誕)がまだ生まれてねえww
- 192 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:36:22 ID:DlgbqDgM
- ということは皆が望む本命は
パピ長の自作自演説か?w
- 193 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:36:27 ID:jnx/uqJg
- そうだよなー
まだ三法師が生まれてないんだもんなー
ゲームだとガン無視で猿が擁立するけどw
かといって猿が素直に信雄を立てるかと言うと非常に微妙な線
どうなる本能寺!?
どうなる清洲会議!?
- 194 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:37:42 ID:WDH3VP5o
- >>190
この世界の利休がギル吉担ぎ上げそうもないからへうげ展開はナサゲ…
前倒し多いから秀吉に利する展開少ないんだよなこの世界
- 195 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:37:48 ID:4n/HIyAE
- 乙
うつけ山場やね
- 196 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:38:20 ID:jnx/uqJg
- >>192
パピ長の自作自演てなんかメリットある?
- 197 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:38:58 ID:SjdW2UNE
- 九州の武将って配役どうなってたっけ
出番無さ過ぎてシャアとアムロ以外忘れた
- 198 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:39:05 ID:4n/HIyAE
- ttp://p.twimg.com/A0vyL5aCcAAFjfC.jpg
反日デモに参加したあと自分の日産車が壊されたんだと
少しは考えろよwww
- 199 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:39:35 ID:Lc2ohBAA
- >>185
金出して雑賀孫一を雇うことはできる(誰でも可能だけど)
- 200 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:39:50 ID:T50ryWXM
- 諸君らが愛したパピ長は死んだ。何故だ!?
- 201 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:40:08 ID:W6wbBIKw
- 乙でした
しかし、マミ謙信と毛利元就が健在のまま信長がしぬとか
どんなカオスな状況になるのか、想像すると怖いなw
- 202 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:40:20 ID:aQoguWzU
- 信長が死んだことにしてやる夫のもとに身を寄せる…
とか考えたいのはわかるけどさ
そうするとここまでまとまった日本がまた戦乱の日々になるんだよ?
とっとと日本平和にして清州でダラダラしたいと言ってる信長ややる夫がその義務を放棄するとは思えない…
- 203 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:40:53 ID:DlgbqDgM
- >>196
やる夫の所に「来ちゃった♪(テヘ」ができるんじゃねーの?w
- 204 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:40:54 ID:Lc2ohBAA
- >>196
裏で面白可笑しく観戦出来るぐらいかな
- 205 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:41:38 ID:WDH3VP5o
- >>200
本能寺フラグ乱立させるからだろw
- 206 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:42:26 ID:Lc2ohBAA
- >>196
忘れてた
誰に信忠の後見人を任せるか、だな
- 207 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:43:11 ID:pJ3JqtHw
- 何を前提に話をしてるんだよナレーションで
「その”また”が永久に来ない事をやる夫はまだこの時知らなかった」って言っているだろうが
信長が何らかの手段で生きていたらどんな事をしても会いに行くぞ、やる夫なら
信長さんの死亡はもう揺るがないぜ…
- 208 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:43:17 ID:7zrssfuI
- ちなみに太閤Ⅴで本能寺の変が起きる条件
※プレイヤーが秀吉の場合
・毛利家が健在で元就、隆元、輝元のいずれかが殿様
・織田信長家、徳川家康家が健在で同盟関係
・武田信玄or勝頼家が滅亡済み
・秀吉の身分が城主以上で拠点が播磨にある
・明智光秀、柴田勝家が信長に仕えている
・信長の息子三人が信長の直臣でイベントに参加可能
・信長家が摂津、南北近江、山城、美濃、尾張、越前、丹波、播磨を全域制圧済み
・毛利家と信長家が敵対している
・毛利家の城で信長家が攻撃可能な城がある
・宇喜多家が滅亡してるか信長家に従属済み
・黒田官兵衛の上司が秀吉でイベントに参加可能
・小早川隆景、吉川元春がイベント参加可能
意識して条件を揃えないと発生させるのは無理w
- 209 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:44:43 ID:jnx/uqJg
- >>203
>>204
ギャグとしてはともかく天下統一目前にあえて死を装って再び戦国の火を灯すような行為に釣り合う行いじゃねーなw
だったら素直に隠居して息子に実権渡した後に病死に見せかけとけって話で済んじゃうんじゃないの?
- 210 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:46:08 ID:SjdW2UNE
- 前スレたどったけど今更ながら凄い数になってたんだな…
もう諦めた
すぐ出るだろうし
- 211 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:46:57 ID:pJL0QXjg
- >>208
まだあるぞ
・信長の居城が安土城である
・秀吉が姫路城、光秀が丹波亀山城、勝家が北ノ庄城を居城とする国主である
・足利義昭が浪人である
・イベント参加武将が戦争に出かけていない
- 212 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:47:32 ID:v03JKz6I
- 条件厳しすぎる……
- 213 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:48:09 ID:4n/HIyAE
- KOEIは本能寺させる気ないだろwww
- 214 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:48:27 ID:gMCIGKFk
- ところで景虎のAA誰なのかさっぱりわからないんだが誰か教えてエロい人
- 215 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:48:32 ID:6yswNN/2
- 武田は意図的に潰さないといけないみたいだね
残るときはしぶとく残るし
- 216 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:49:15 ID:wswtYxGc
- 後ろ2つが特に致命的なんだよな
足利義昭が変なところに流れて家臣になってたり
イベント参加武将が戦争続きで揃わなかったりは
プレイヤーに制御できる範疇を超えてるから
- 217 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:50:17 ID:NKp7pFUg
- >>211
居城がネックなんだよなぁ
- 218 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:50:35 ID:bbldzRCc
- >>208
一番下はいらん筈
あとは光秀と勝家は仕えてるだけじゃなく居城も条件に入ってなかったかな
- 219 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:51:04 ID:v03JKz6I
- >>216
ノート使えれば仕官:その気無しにできるけど
戦争は本当に無理だねえ
- 220 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:51:18 ID:DseTSUhg
- どうでもいいが信奈ちゃんの作画どうなってんだよ良すぎだろ
トータル・イクリプスちゃんにもチョット分けてあげてよ…
- 221 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:51:42 ID:sAQD.dxE
- >>214
銀魂の山崎退じゃね?
- 222 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:51:57 ID:/O7RpHss
- 本能寺の条件ってイベコンでなんとかなるのかな
- 223 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:51:58 ID:jnx/uqJg
- >>217
PC版だと神ツール使えばそこはなんとかできるから比較的楽だけどね
PS2版とかPSP版とかは正直本能寺イベント起こせるのか?w
- 224 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:52:09 ID:DlgbqDgM
- >>213
諸条件がお膳立てされた章があったはずだから見るだけならなんとかなるよwww
日輪っていうフリーモードに近いやつで始めて本能寺起こした人いたら尊敬するw
- 225 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:52:29 ID:gMCIGKFk
- >>221
撿
- 226 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:52:32 ID:2P7FxmuE
- >>220
いいから戦術機だけ見てろって・・・な?
- 227 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:53:28 ID:KjlWMGXM
- せやな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3336202.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3336206.jpg
- 228 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:53:44 ID:7zrssfuI
- >>218
そうなん?KOEIが出してるマスターブックに載ってる条件だったんで追加したんだけど、実は自分も意識して参加可能状態にしてなかったりw
- 229 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:53:49 ID:Lc2ohBAA
- その代わり条件満たしてたら嫌でも即発動するから困る
対北条の司令官やってたときにイベント起こったからもうね
最初猿についてあとから猿と敵対したわ
- 230 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:53:51 ID:.RdKl2jQ
- 史実だと家康が信長に呼ばれて苦労を労う宴を行って
その後に信長が秀吉のところに行こうとして光秀に討たれたんだっけ?
…シャル家康さんが酒飲んだ勢いで、
「…ところでやる夫殿を私にくれたら嬉しいな♪」とか言い出しそうだw
- 231 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:54:47 ID:gMCIGKFk
- トータルイクリプスちゃんはどうにもならん
萌え力向上すれば改善する作品のほうにまわしたほういいだろ
デブキャラデザのはぐれ勇者とか馬面のカンピオーネとか
- 232 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:55:10 ID:bbldzRCc
- まあPC板は神ツール使っちゃえばどうとでもできること多いしイベコンで強制的に移動させることだってできる、
歴史イベント補助イベコンってあるしね
PS2とPSPは…まあ公式のイベントでも一応起こるような形に進むようになってるよ、PSPの日輪スタート秀吉の陪臣で起こせたから
武田が荒ぶって徳川食いそうになったり武田が一向に滅びそうになかったり色々苦労したけど
- 233 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:55:43 ID:Lc2ohBAA
- >>223
PSP版は起こせる
札1000枚集めてチートモードONになったらもっと楽に出来るよ
- 234 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:56:39 ID:MVPeMvxA
- >>227
ゴリボイスのタッツンの
「のう……半兵衛ちゃん」
はキモ過ぎてゾワッと来た
- 235 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:56:57 ID:pJ3JqtHw
- >>230
だから本能寺の変の直後は近畿に居た家康に
光秀が追手をかけたが辛くも逃げ切った経緯がある
- 236 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:57:54 ID:jnx/uqJg
- >>232
俺も初プレイで武田がさっくり上杉滅ぼして徳川を岡崎城まで追い詰めてて慌てて姫路から武田討伐に出かけたわw
- 237 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:58:01 ID:7zrssfuI
- >>230
確か信長が家康に「武田も片付いたし上方見物にでもこない?」って誘ったんだっけか
んで安土>京>堺って見物して、堺から京に戻って信長に会おうとしてる途上で本能寺の変が起きたって知らせが届いた
という流れだったような
へうげものでゲヒヒが家康にちゃぶ台返しを喰らったのが安土だっけ?w
- 238 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 16:58:53 ID:bbldzRCc
- >>228
イベント上でその二人かすりもしないからなぁ…
毛利家で起こす場合は関わってくるかも知れんけど秀吉だと顔も名前も出てこん
備中高松がきっちり歴史通りの形になるためには〜ぐらいじゃないかな?
ぶっちゃけ毛利攻めする城はどこでもいいし
- 239 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:02:48 ID:RI8a7sIk
- うつけ新武将武田家臣プレイでのんびり国主になったら北条上杉伊達が南部に食われとるww
何があったんだ南部w
しかし、Win7だとuwscが動かなくて不便だ
- 240 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:04:06 ID:eX2QjmFw
- 穴山だっけ本能寺起きたとき家康と一緒にいて、別れて逃げる途中でやられたのは
忠勝や半蔵が居なければ家康も同じように打たれていたかもな
- 241 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:10:07 ID:Lc2ohBAA
- 今のところ
・猿飛佐助
・霧隠才蔵
・根津甚八
まで真田十勇士は揃いましたな
あと残り七人が楽しみにござるよ
- 242 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:10:57 ID:p/gkwTvI
- 軍神(笑)、毘沙門天なんか捨ててかかってこいよ!!
ttp://aug.2chan.net/nov/y/src/1345481836521.jpg
ttp://jul.2chan.net/nov/y/src/1345482071062.jpg
ttp://feb.2chan.net/nov/y/src/1345482548179.jpg
- 243 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:11:33 ID:GZyUGKFU
- ttp://www.cnn.co.jp/showbiz/35020632.html
トニー監督マジかよ…
- 244 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:18:53 ID:.RdKl2jQ
- >>235>>237
㌧クス
見たいな、シャル家康とパピ長のやる夫争奪戦
- 245 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:22:24 ID:KwKNRfjE
- >>235
たしかシロジロ無双もそこだっけ?
金で出来た道を逃げ帰ったとか何とか…
- 246 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:23:55 ID:WDH3VP5o
- パッとりくんが居たお陰で伊賀越成功したんだけ?
- 247 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:25:20 ID:pJL0QXjg
- >>245
そうだな
家康の行く先々に金子バラ撒いて抵抗勢力排除してる
- 248 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:27:20 ID:2E81Ptyg
- 金猿にしてもシュウ秀にしても織田の下地を奪えそうにないんだが
担ぐ神輿のない状況で謀反起こしてなんかメリットあんの?
- 249 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:29:05 ID:U2lOpir2
- >>208
条件揃ってれば上杉滅亡してても起こるんだよなw
俺もPS2日輪猿初プレイで本能寺起こしたけど
謙信と信玄が猿の「お前達が俺の翼だ」状態だったしw
- 250 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:29:31 ID:pJL0QXjg
- >>248
史実だって光秀突発的謀反説が支持されてるけど、光秀にメリットないのに起こしてるだろ?
- 251 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:31:51 ID:pJ3JqtHw
- >>248
それを言い始めたら史実では何故、光秀が謀叛を起こしたか良く分からん
いくら織田家の有力武将が近畿から離れていたとしても短慮が過ぎるし
- 252 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:32:38 ID:GqmpdIQk
- >>248
「ついカッとなって・・・」
- 253 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:33:37 ID:4n/HIyAE
- 久々に面白いやる夫スレみつけたった
AAはやる夫とルイズしか出ないけど
- 254 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:34:17 ID:UVbkiRpQ
- メリット云々だと、結果から見て秀吉主犯説になるのか
- 255 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:34:35 ID:KwKNRfjE
- >>248
あれだ、うっかり平蜘蛛の破片拾ってボンバーマンインストールでいいじゃんw
- 256 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:34:49 ID:DseTSUhg
- そうか
- 257 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:35:30 ID:/LlI8V46
- もしかして本能寺は信長最後の大掃除だったのではないだろうか
人間がなぜ泣くかわかった……俺には涙を流せないが……
そういいながらサムズアップしつつ焔の本能寺に沈んでいく信長・・・
- 258 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:36:26 ID:2E81Ptyg
- 250〜252 なるほど、言われてみりゃそりゃそうだ
しかしそう考えると金猿とシュウ秀が急に足利のオッサン並の残念に思えてきたw
- 259 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:36:44 ID:N6D5nwH2
- 本能寺の変はある意味で歴史上最大の謎だからな
信長渾身の誘い受けについ釣られちゃったのかもしれんよ
- 260 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:37:01 ID:x64quc1A
- 一回死んでおかないと邪神の影響から脱出できなかったんだよ
- 261 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:39:12 ID:WDH3VP5o
- 実行犯の光秀のメリットが滅茶苦茶少ないからな、殺っちゃったあと周辺有力者にスルーされてるから用意周到にしてたもんでもないだろうし
秀吉や他の連中に騙されたってのがしっくり来るくらい空回りして族滅だしね
- 262 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:39:27 ID:jnx/uqJg
- >>258
いや史実で突発的謀反を起こしたとされてる明智はともかく秀吉は別に何も残念じゃないだろう
つーか何がどう残念なんだ?
明智にしたってその突発謀反は信長の部下に対する圧迫からのストレスじゃないかって思われてるところもあるし
将軍の浅慮な外交による没落とは別問題じゃないの?
- 263 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:41:12 ID:GqmpdIQk
- シュウはもうヴォルクルスの仕業でいいじゃんw
- 264 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:43:09 ID:pJ3JqtHw
- ついカッとなってやった説、以外だと
秀吉黒幕説とか朝廷黒幕説とかよく聞くな
- 265 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:44:02 ID:bAsFR8PI
- 人間利益や理屈だけで動けるなら戦争は無くなってる
- 266 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:44:09 ID:aQoguWzU
- 「か…体がかってにー」
- 267 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:45:23 ID:WYX.V05U
- うごきだーすーんだー
- 268 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:46:10 ID:OnY8yBpY
- ひゃくまーんーばーいーのー
- 269 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:47:40 ID:/LlI8V46
- ぶっちゃけ史実信長はどっかで死んでおく必要があったのではないかと
好き勝手絶頂に色々やりまくってるから、そのツケを払っておかないと息子の代まで怨嗟は続くし
光秀=天海だっつうのがマジだとすると、もの凄いマッチポンプな気がするんだよね
そもそも"謀反起こす奴が外から火ぃかける"のはちょっとおかしくない?
理由なんて何とでも言えるんだから、軍団で本能寺内部に潜り込めるはずなのにさ
- 270 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:48:03 ID:x64quc1A
- >>266
瑪羅門!
- 271 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:48:43 ID:qmwUIU86
- 乙でしたー
はたして信忠はどうなるのか…
- 272 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:48:54 ID:KNA4EN4s
- >270
懐かしいにも程があるw
- 273 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:49:57 ID:txgGry2Y
- >>269
通説だと火をつけたの信長側じゃね?
- 274 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:52:13 ID:jnx/uqJg
- >>269
軍団で中に潜り込めなかったんじゃないの?
下っ端が全員明智に完全無欠の忠誠を持ってるわけないんだから
どっかで口車と勢いに乗せて突っ走らせる必要は絶対にあったんだろう
とすると怖気づいて脱走させない為には、その勢いのまま攻め込む必要があったんじゃないかな
- 275 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:52:39 ID:2E81Ptyg
- >>262史実でなくこの話の中でもし本能寺の黒幕だったら、の話だす
- 276 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:53:44 ID:p/gkwTvI
- >>272
男塾の人の作品だっけ
事件の煽り喰らって絶版になったような
- 277 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:54:43 ID:/LlI8V46
- >>273
だったけ、あんまり詳しくないのに語るもんじゃねえなw
金柑禿げに首を渡してなるものか とかそんなんだっけか
でもそれだともっとおかしいっつうか、そんなに土壇場でgdる人間には思えないんだよなあ
まるで火煙を盾にトンズラ決めようとしているような・・・
- 278 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:55:48 ID:K8ADSVTo
- 本能寺の寺そのものにルーデルが乗り移って、
ルーデル「戦国は続く、まだまだ続くのだいくぞガーデルマン!」
パピ長「このいのちにかえてもせんごくをおわらせてみせるぞー」
で、クビだけになったルーデルを抱いて、致命傷を負ったパピ長が
本能寺の地下深くに沈んでいく第一部END
- 279 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:56:04 ID:pkB3e99c
- 本能寺の変近辺はあらゆる意味で胡散臭いんだよなw
歴史の妙と言うか・・
- 280 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:56:44 ID:aQoguWzU
- ???「この日、この時をうつけのふりをしてずっと待っていたお…」
- 281 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:56:50 ID:BHFy5JUU
- そもそも、その「金柑ハゲ」っていう呼び名も、光秀に対してのものではなく、
秀吉に対してのものだっていう説もあるしねー。
- 282 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:57:42 ID:/LlI8V46
- >>274
確かに、そういうのもあるかもしらん
下っ端連中が誰と戦ってるのか知らなかったとか聞いたことあるもんなあ
- 283 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 17:59:02 ID:Rze8txAw
- 戦国時代最後の最後で天下統一ワンチャンあるでって思ってしまったら、やらざるを得ないだろ
これからは磐石の体制の中でさ、戦働きがあるわけでもなくただひたすら内政だぜ
戦国時代の大名ゲームは出てもさ、江戸時代はなかなか無いじゃん
もう戦国時代をプレイできねえと思ったらさ、カラオケの延長みたいな気分で焼き討ちしちゃうんじゃねえかな
戦国時代延長でみたいな感じでさ
- 284 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:01:21 ID:Zrhg.FCU
- そんな、ちょっと歌いたい曲残ってるから30分延長しようみたいなノリで焼き討ちされても……
- 285 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:01:56 ID:CjxRN4kI
- また仕事行ってる間にスレがすごい進んでるwww進んでる……
もう話がわかんなくなっちゃった(´・ω・`)
- 286 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:03:55 ID:.RdKl2jQ
- >>278
んで第三部でパピ長の体を乗っ取ったルーデルとやる太が
時を止めて戦うんですね、わかります
- 287 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:04:17 ID:2a22zbGo
- 「通りものはどこにでも訪れる」
- 288 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:06:09 ID:9/MsUTGA
- >>280
???「長かっただろ」
???「ふふふ、この良妻賢狐の思惑通り・・・」
- 289 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:06:52 ID:KNA4EN4s
- >285
弁解さんで大分纏められてるよ、今日の分あと一話がまだだけど。
- 290 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:14:12 ID:nGs8zqBM
- 不気味なのはシュウ光秀の内心がここまで一切語られてないことなんだよな
大体織田家内の他の主要人物は多かれ少なかれ描写はある
意図してそういう書き方してるんだろうし凄く期待が膨らむ
- 291 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:14:41 ID:K8ADSVTo
- (1)妻のメシマズを笑われて怒ったない夫がロウソク立てを倒してしまった
(2)酔ったない夫が間違えてロウソク立てを倒してしまった
(3)いきなり盛ったない夫が野外でハッスルプレイ中に、たいまつを倒してしまった
本能寺炎上理由推測3つ
- 292 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:18:36 ID:9DHwDyAs
- >>291
全部やらない夫じゃねーかwww
- 293 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:18:59 ID:vysSpTLM
- >>282
下っ端連中は直前まで徳川を撃つって聞かされてたって説がある。
本能寺に、信長ではなく徳川が宿泊していてそれを信長の命令で攻め込む。
直前まで光秀軍の下っ端連中はそれを信じ切っていて、
本能寺についたら旗が違うって気づいたけど時すでに遅し…
そんな感じで本能寺に攻め入っった説ね。
- 294 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:20:59 ID:XmAvOvM.
- まあ下っ端まで薫陶行き届いた謀反のほうがありえなさそうだし
- 295 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:24:19 ID:eEC.SIVE
- 信長が自己清算で誘い受けかましたのだとしたら
最大の誤算は奇妙ちゃんが諦めて自害しちゃったことだろうな
ま、あそこで足掻いて頑張れる程度じゃないと先も辛いけど
- 296 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:27:14 ID:XmAvOvM.
- いやぁ、生き延びれば十分ぶっ潰せる目はあっただろう
ほぼ織田無双の世だったし
- 297 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:29:08 ID:tVQw608g
- 奇妙ちゃんって皇太子を逃がす為に死んだんだっけ?
- 298 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:32:45 ID:5Pc1aduQ
- 東宮そんなとこにいねーだろ。
近衛の息子は居たような気がするけど。
- 299 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:37:46 ID:mFBnLvyE
- いまさらだけど乙
いいところでおわってるなー
やる夫がここから天下人になる展開ってありえるのか?
史実の秀吉っぽく立ち回るのだろうか?
続きが楽しみだ
- 300 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:40:51 ID:MVPeMvxA
- それが貴様の数秒後の姿だ……
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1344077016/480
- 301 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:41:36 ID:DlgbqDgM
- >>300
仕事速いな
- 302 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:41:40 ID:Gq39JG7g
- 仮にパピ長が生き残ったとしても
なんか嬉々として死んだことにして奇妙ちゃんに家督押し付けて
やる夫にまた無茶ぶりしそうで困るw
- 303 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:41:40 ID:p/gkwTvI
- >>300
仕事早いなwww
- 304 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:41:56 ID:v03JKz6I
- >>300
すげえ! でも使いどころわかんねえ!
- 305 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:42:25 ID:nGs8zqBM
- >>300
ちょうどテストスレ見てたら張られてて笑ったw
とんでもない絵がAAかされてしまった…
- 306 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:43:04 ID:aRX0ZUA6
- 正直まゆしぃ自身よりもマッチョしぃのほうが使われ率高いような気がしなくもないw
- 307 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:43:34 ID:WDH3VP5o
- 台詞変えれば場面転換とかで使えるな
- 308 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:44:39 ID:vysSpTLM
- >>296
いやー逃げた後、すぐさま軍を編成し明智を倒せればいいけど、
そうでない限り、正直肥大化した幹部連中を御せるかどうか…
下手したら、党首とは名ばかりの実験は幹部が握るお飾りになるかもしれないじゃない。
- 309 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:44:56 ID:h//lenz2
- >>300こんなモン(AA)、作った所で誰が何の為に使うんだよ……。
まさに技術力の無駄使い
- 310 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:46:13 ID:EpZ8nH4k
- シュタゲは前情報全く知らないでプレイしたから
あの地獄のまゆしぃフラグは絶望通り越して心が一度折れたよ・・・
- 311 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:47:54 ID:qmwUIU86
- GJ!
>>309
普通にマッチョしぃとして使えるじゃないか!
- 312 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:50:59 ID:favRHPAs
- しかしこんだけ鬼武蔵がメインで大暴れするスレも珍しい
- 313 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:51:21 ID:pkB3e99c
- まゆしぃ一択だと思ってた
by助手の中の人
とか言ってるぐらいなのに
どうしてこうなったw
- 314 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:52:07 ID:q91kHOcU
- MMD杯にスパロボの動画が出てたけど
今はすごいことになってるんだな
- 315 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:53:48 ID:Gu3d4Jbo
- >>313
72?聞こえない?
- 316 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:55:29 ID:GqmpdIQk
- >>309
汎用性のないAA支援なんか今更だろw
- 317 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:55:48 ID:Ll9uW07Q
- ファントムブレイカーって格ゲーの隠しキャラに助手出てたけどまっちょしぃを投げキャラで出した方が良かったんじゃ…
- 318 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:56:26 ID:BHFy5JUU
- シュタゲは、まったく事前情報を集めずにしたせいで、
初回にパッチを当てずにプレイしたためか、
パッチを当てたのにスキップ機能が効かない、
四章だったか五章だったか、そのあたりのセーブから何故か反応しない、
等のトラブルに見舞われて、挫折。
結局、バイト戦士エンドしか見てない。
- 319 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:58:32 ID:Hx7sf996
- あぷでとかけるとセーブが消えるのはどうにかならないんですかニトロさん!
- 320 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 18:58:59 ID:RMZd5Tiw
- なんで二次創作になるとマミさんは喪女、さやかちゃんはお尻弱点、ほむらはトリガーハッピーになるんだろうな
とくにさやかちゃんとかさやかちゃんとか!
- 321 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:01:25 ID:tdvbWzdg
- >>319
苦情は5pbに(ニッカリ
- 322 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:01:50 ID:WDH3VP5o
- >>314
ルパンのやつは出来が良かったな
- 323 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:03:05 ID:sAQD.dxE
- なのはさんが横暴魔王だったりフェイトそんがポンコツだったり、はやてがセクハラ駄タヌキだったりするのと同じ
- 324 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:03:50 ID:DlgbqDgM
- それに比べてシオニーちゃんは原作でも二次創作でも安定してるなw
- 325 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:05:20 ID:PPrjggIQ
- >>320
一部の設定や特徴を誇張したり、ギャップ属性つけるのは、二次創作ではよくある事。
- 326 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:07:53 ID:zt93lEMw
- >>320
二次創作は基本的にキャラの掘り下げなどを行わないのでキャラ付けに原作の特徴を強調して、
それが多数の二次創作で行われるようになるとステロタイプとして定着するから
- 327 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:10:15 ID:CjxRN4kI
- そして現れる、「原作知りませんけどこういうキャラなんです!」とのたまうモノ
- 328 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:10:32 ID:AXR5Bjo.
- キャラの掘り下げを二次創作でしてもそれはそれで別キャラになりそうだけどな。
- 329 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:10:32 ID:v03JKz6I
- さやかちゃんのおしり弱点匂わせる描写が原作にあるのん?
- 330 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:10:51 ID:/O7RpHss
- シュタゲは絶望感が足りなかったな
直前にスマガやってたからかもしれんが
- 331 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:11:09 ID:Hx7sf996
- wikiと二次創作でしか知りませんみたいな前書き
- 332 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:12:53 ID:lUmq59H.
- 俺ローゼンメイデン買って読んだ時、蒼が変態淫乱じゃなく生真面目キャラだったり、
銀ちゃんがバカップルキャラじゃなくツンツンヒスキャラだったりして衝撃受けたわ。
どうやったらコレがこう改変されるんだ?って。
でものりだけは原作も二次創作もかわんなかったな。
- 333 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:15:23 ID:oEISAhOU
- >>290
もう一つ不気味なのは我様もあまり心情吐露していないってところ。
この二人とも近畿で知行地が近いから、案外童帝は本能寺黒幕秀吉説をとるかも。
一応この二人って頻繁に茶会とかで交流があるんだよな。ただ柴田とか北陸に行っていたり
信孝の補佐していた丹羽とかは、基本交流していないのもなあ。
- 334 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:16:11 ID:kjq1NUhs
- 銀ちゃんのやる夫スレ界隈のキャラ付けは原作漫画の方じゃなくて
ドラマCD内のラジオ番組、水銀燈の今宵もアンニュ?イが元だと思う
- 335 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:24:55 ID:uqhGrZeE
- 二次創作といえば、夏コミでアメコミと日本の漫画のクロスオーバー本出してるサークルがあったな
バットマン×ルパン三世、ゲゲゲの鬼太郎×ヘルボーイ、ジョジョ×X-MEN
過去にはX-MEN×赤ずきんチャチャとか300×大日本人、北斗の拳×ゴーストライダーネタ出してたそうなw
- 336 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:26:55 ID:oEISAhOU
- >>335
普通に801本?と見てしまうもう俺はダメかもしれんwww
- 337 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:27:29 ID:Gq39JG7g
- X-MEN×赤ずきんチャチャってどないやねんw
- 338 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:27:46 ID:Za9gbvXw
- >>330
まゆり助けようとして何度も目の前で死なれるシーンはなかなかのもんだったと思うけどなぁ…
まぁどうしようもない感は余りなかったかもしれないが。
- 339 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:30:08 ID:tdvbWzdg
- アムネジア×シュタゲのエロ同人誌あったな
オチは零だったけど
- 340 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:30:38 ID:h//lenz2
- >>333
あちこちの戦場で共同作戦に従事してるし、付き合いが浅いとか互いの為人を
知らん…なんて事は無いしなぁ。……反りが合うかどうかは別として>秀吉と光秀
- 341 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:32:32 ID:oEISAhOU
- >>338
アニメではかなりキツい、ゲル状になったまゆしいはさすがに出なかったけど。
Mrブラウンが素の表情で撃ち殺したり自殺したり、けっこう胸に来るシーン多い。
オカリンが中盤から厨二節が消えるからなあ。
- 342 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:33:38 ID:bAsFR8PI
- よくEver17と比較されるよね会社の関係上
Ever17は衝撃を受けた作品の一つだからやりたいんだけど結局機会が無くてやってない
- 343 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:34:57 ID:BHFy5JUU
- シュタゲのオカリンは良い厨二病
ロボノの主人公は駄目な中二病
ロボノにも期待したんだけどなー
- 344 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:37:27 ID:oEISAhOU
- カオスヘッドは単にグロいだけで、厨二は楽しめなかったなあ。
主人公は常にネガティブ思考だし。
- 345 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:38:47 ID:MVPeMvxA
- こっちは汎用性高いっすよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1344077016/482
- 346 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:40:08 ID:v03JKz6I
- >>345
嘘つけwww
- 347 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:41:20 ID:qmwUIU86
- >>320
ほむほむは劇中でもそんな感じだが、さやかちゃんがお尻弱点って初めて聞いた
- 348 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:41:59 ID:uqhGrZeE
- >>345
う、うむ……?
- 349 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:43:38 ID:/O7RpHss
- >>345
髷をとれば…
>>338
スマガだと桁が違うのよ…
目の前でヒロインが死ぬ回数が…
- 350 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:45:40 ID:pnGiiFtg
- まどマギの魔法少女は、全員ヤンデレの素質があると思うんだ。
- 351 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:45:55 ID:qmwUIU86
- >>345
う…、うん……?
- 352 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:46:48 ID:Uf0ylhAg
- >>339
それ広江先生のじゃねえかw
- 353 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:51:54 ID:WDH3VP5o
- >>345
シャルルって時点で汎用性ねぇよw あと髷もw
- 354 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 19:56:33 ID:/jDya8ys
- >>352
いい加減仕事しろ
- 355 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:04:56 ID:M4e.CWUA
- ところでこれもし、もしもパピ長さんが死んだ場合やる夫はどう動くことになるの?
秀吉みたく光秀潰しにいけたりするの?
- 356 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:07:19 ID:WDH3VP5o
- 殺った奴を仇討ちで殺して佐久間さんと林さんの処遇を後継者に伝えたら甲斐に引きこもるんじゃね?
他の連中がそんなことさせないだろうけど
- 357 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:08:22 ID:ygjCSalY
- >354
一応表紙イラストの仕事とかゲームのキャラデザの仕事とかちゃんとやってるんだぜあの人。
- 358 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:09:51 ID:WDH3VP5o
- あの同人誌の書き込みみると毎月か隔月位の少ページなら描けるんちゃうんだろうか
- 359 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:10:41 ID:v03JKz6I
- やる夫は凡人で、今まではそれがいい方向に働いてたけど
凡人なやる夫に今回の件が受け止めきれるだろうか
あと長可も蘭丸死んだら堪えそうだよなあ
- 360 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:10:52 ID:u40khc5g
- >>357
ロベルタ復讐編で燃え尽きちゃったんだろうなぁ・・・って気はする。
限界越えて凄い話を書いちゃうと、燃え尽きてストーリーテリング出来無くなっちゃうことがあるから。
全力投球する作家は後が続かないし、富樫とかが中々仕事しない(できない)のも多分これだと思う。
- 361 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:11:02 ID:bAsFR8PI
- ブラクラも川島芳子出して終わり!でいいんじゃないの
- 362 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:11:07 ID:tdvbWzdg
- 話が出来ないと漫画描けねえしなぁ
- 363 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:11:56 ID:TLY2L7kk
- >>355
史実どうりにならないとおもうが、
やる夫のいる位置からすると、北条がこの機に乗じて攻めてくる可能性がある。
実際にヤムチャは、北条に負けて逃げてるし。
ただ、甲府をやる夫ががっちり統治してるから、史実の天正壬午の乱と同じ推移にはならない気がする。
北条をやる夫が押さえてる間に、ギル様がシュウをぶっ殺すんじゃないかな、その後に清洲会議って流れになるんじゃないかと・・・
- 364 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:12:10 ID:3n43/IY2
- ブラクラはどんどん話が暗く重くなってなんか違う感が……
- 365 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:12:53 ID:oEISAhOU
- しかしやる夫も家臣がめっちゃ多い、甲斐領主かつ信玄公の生まれ変わり扱いゆえ、
そう簡単に隠遁はできんだろう。
そういや光秀が本能寺の後にあてにしていた、縁戚であった細川と筒井がいないんだよなー
これは童帝が意図的に外したのかな?…ますます実行犯光秀、黒幕秀吉っぽくなってきたな…
- 366 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:12:56 ID:ASVt.0wg
- 現時点での入即出家の領地ってどのくらいだったっけ?
伊勢長島(全土)・甲斐(全土)・信濃(一部)だけかな?
- 367 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:14:37 ID:9/MsUTGA
- まあレヴィとロックは馬鹿笑いしながら死んでくれればいいよ。
- 368 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:14:41 ID:WDH3VP5o
- ハッキング大会で明らかにギャグ編のつもりだったんだろうけど筆が乗らないのかね…
なんかB級馬鹿映画のノリだったのに暗い話の方が評価されてると思ってるんだろうか?
- 369 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:15:53 ID:ygjCSalY
- ロベルタ編書き終わって次のエピソード描き始めたあたりで身内に不幸あったり
アニメ化とOVA化でさらに忙殺されて色々と変調きたしちゃったっぽい。
- 370 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:16:46 ID:sAQD.dxE
- 落とし所が見えなくなった感が つーか俺が見えない
- 371 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:18:31 ID:5ANtTj5Y
- いきなり出てきたハルヒの源氏ネタは、なんかの伏線なんだろうか?
でも、自分の家でそういう言い伝えがあるってだけなら誰でも言えるし
秀吉の天皇落胤説よりも信憑性がなさそうだけどなあ
- 372 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:19:55 ID:/RphYU02
- へっ、ご落胤ご落胤ってよ!
俺だってとうちゃんのご落胤だぜ!
- 373 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:20:01 ID:5Vwxo23o
- そりゃおま
やる夫将軍の伏線やろ
- 374 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:20:02 ID:/jDya8ys
- >>360
なんかZIPにマジギレしてやめたって聞いたけど?
- 375 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:20:41 ID:pnGiiFtg
- ロベルタ編の最後でメイドがロックを最低の人でなし呼ばわりしたのには納得できなかったなぁ
- 376 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:21:08 ID:kqYkzIsM
- 僅か一日見なかったら毘沙モンちゃんが隠居してパピ長がニアデスってた
どういう事なの…
- 377 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:21:17 ID:/O7RpHss
- これから本能寺で嫁さんたち出てこれないからここで公開したんじゃね
- 378 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:21:46 ID:DseTSUhg
- いやいやロックは人でなしでしょ
他人の命賭けて楽しむとか悪人じゃん
- 379 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:21:51 ID:pbBHqd5g
- 奇妙ちゃん生きてたらやる夫はそっち盛り立てようとするだろうからやっぱ史実通りにいっちゃうのかなあ・・・
- 380 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:22:21 ID:tdvbWzdg
- >>375
あの人たち善人だから
- 381 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:22:44 ID:oEISAhOU
- ハルヒ落胤説を言うってことは、
出奔した親父のできない夫が皇族の可能性もあるってことだろう。
つーか童帝は8月中にマジでうつけの章を終わらせるつもりだな。
- 382 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:23:35 ID:u40khc5g
- >>376
童帝スレでは稀に良くある事
- 383 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:23:54 ID:aQoguWzU
- >>375
あれは自分やメイド長や坊ちゃんは何も出来ず死人生み出して甘えまくりのおんぶにだっこだったけど
自分らは悪くない、貴方が全部悪いと満足するために恩人に罪をなすりつけただけ
ロックは日本でのことと相まってトラウマになったけど
- 384 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:24:09 ID:/jDya8ys
- >>375
助けてもらってマジギレだからな……
- 385 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:24:13 ID:WDH3VP5o
- >>380
LAWな方々でしたもんね…
- 386 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:24:53 ID:3n43/IY2
- スパッツが良かった印象しか無いから問題ない
- 387 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:25:00 ID:F7EwUalI
- >>375
あの辺りは良く批判されるな。OVAでは少しマシになってるけども。
ジオブリーダーズ&ワイルダネスはマジで病気だから、残念極まるも仕方ないけど、
広江さん同人誌元気に出してるんだからかけよ続きー。
あの人民解放軍将官たちに交じってた秘書っぽいロリ女性士官が可愛すぎてやばいのに本にならないんだよ今の量だと!
しかしブラックラグーンはどういう終わりをするんだろうな?
仄めかされてるパーツからすると、情勢の変化で街ごとアボーン?
- 388 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:25:03 ID:.RdKl2jQ
- 我猿もなにかやるんだったら、やる夫を自分とこに引き込まないと迂闊に動けないんじゃね?
下手打って敵に回られたら自分以外の織田家家臣が全て敵に回る可能性もあるし
…お市様がどう動くかの方が重要に思えるw
- 389 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:25:52 ID:u40khc5g
- >>383
あのへんは作者も書きたいことを伝えきれなかったって感じだね。
ぶっちゃけ読者へのアピールに失敗した。
- 390 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:26:19 ID:/jDya8ys
- スパッツメイドはよかった
レイプシーンもあればもっとよかった
- 391 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:26:55 ID:M4e.CWUA
- ブラックラグーンはやっぱり日本編が面白かったわ…
- 392 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:27:03 ID:u40khc5g
- >>390
レイプシーンがあるなら、坊ちゃまがロベルタさんをレイプするシーンが欲しかった。
- 393 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:27:15 ID:v03JKz6I
- >>375
何から何までおんぶにだっこで
坊ちゃんやカポエラメイドは完全に助けられた立場だったからねえ
ミスってたならまだしもパーフェクトに近い結果出してあの言われようはちょっとビックリした
言いたいことはあるにしてももうちょっと何とかなったよね
- 394 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:27:20 ID:pnGiiFtg
- >>378
確かに趣味は悪いと思う
でも、ロックがいなければロベルタを助けることはできなかっただろうし、普通に人殺してるメイドやロックの提案を呑んだガルシアがロックを非難するのはおかしくない?
メイド達が、自分たちはロアナプラの住人達とは違うって思ってる所が嫌なんだよ
- 395 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:27:31 ID:3n43/IY2
- >>392
逆のほうがいい
- 396 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:28:01 ID:DlgbqDgM
- ロベルタ復讐編は
スーツ姿のロベルタのケツがエロかっただけで良しだろw
- 397 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:28:29 ID:.RdKl2jQ
- >>392
メイドさん"が"坊ちゃまをレイプする展開の方がいいと思うよ
- 398 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:28:33 ID:u40khc5g
- >>395
性癖的に逆レイプは興奮しないのよねー。
少年が年上のお姉さんをアヘらせるシチュエーションとか大好き
- 399 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:28:55 ID:58W0MPvc
- >>375
自分たちは何も出来ませんでした
ロックは頭だけで死んだ主人の復讐まで完結して、全員帰って来ました
最後に残ったプライド守るためにロックを悪人にするしかなかったんだろ
そう遠くない将来全滅すると思うけどね
敵を作る能力だけは飛び切りだった記憶がw
- 400 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:29:08 ID:DseTSUhg
- 違うんじゃないの本人がそう言ってるんだし
- 401 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:29:36 ID:WDH3VP5o
- ヤクでラリってたから有ると思ったんだけどな逆レイプ
- 402 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:29:38 ID:/jDya8ys
- 高校野球で作新学院が国体は辞退して、その代わりが仙台育英だってよwww
糞ワラタwww
レイプ根性焼きリレーwww
- 403 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:30:23 ID:pnGiiFtg
- ageてしまい、すみません
個人的には偽札編みたいなノリが好きだな
- 404 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:31:08 ID:F7EwUalI
- >>378
それでも考えうる中で最良に近いであろう結果は出したのに?
ロベルタは生きて帰ったし再開もできた。
若様たちが望んだオーダーは叶えたし、そのためにロックも危ない橋を渡った。
もちろんそれはロックが自分でやったことだけど、事実だけ見れば少なくともああいう対応はあり得ないだろう。
あそこは若様がフォアビアを叱って「あなたのお陰でロベルタは帰ってきました。ありがとう」っていうべき。
たとえ腸煮えくり返っててもね。
- 405 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:31:11 ID:5Vwxo23o
- ロックはロックであの作戦が失敗したらバラライカさんと張さんにぶっ殺されて海に浮かぶ予定で
ダッチもベニーも「あ、ロック死んだな」と確信してた
そんなヤバい橋を目隠しで渡るような状態だったけどなんとかみんな奇跡的にいきのこったので
日本人らしく沈黙は金と最高の笑顔で迎えたら
「安全な場所で高みの見物して笑ってんじゃねぇよクソ外道」
と空砲とはいえ撃たれたという
- 406 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:32:21 ID:/jDya8ys
- これだからアフリカ土人は……
- 407 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:32:33 ID:58W0MPvc
- >>405
なおのことカス集団やねそれw
- 408 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:33:04 ID:5I/ZJ1xY
- ブラックラグーンは虚淵が出してる小説版の方はマジで必読だぞ
見事に世界観にマッチしたキャラ達があのイカれた街で大暴れするさまが最高
そして超萌えるキャラも登場する。あれ以上に萌えるブラクラキャラを俺は知らない
影隼ちゃんカワイイよ影隼ちゃん
- 409 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:33:56 ID:WDH3VP5o
- つうか相談に来てマトモに相手したのロックしか居なかったのに何言ってんだコイツらわ?だったしね最後
他の連中は見つけたらぶっ殺すからオマエラ帰ればっかだったのに
- 410 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:34:36 ID:5Vwxo23o
- ブラクラの一番の萌えキャラはロットン〝ザ・ウィザード〟
異論は認める
>>407
まあロックが全部黙ってにっこりしてたのも悪いと言えなくも無いけどねー
読者視点から見たらカス集団に視えて株が大暴落
- 411 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:35:44 ID:DseTSUhg
- 他人を利用して命をチップにしてヘラヘラ笑う人間が正常なはずないでゲソ
それが銀の弾丸に見えるか空砲に見えるかが分岐点なんでしょ
- 412 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:36:02 ID:pnGiiFtg
- あの一行は今後トラブルに巻き込まれないと思っているんだろうか
有力者と繋がりがあって、信頼性もある優秀な運び屋達との関係を悪くするような行動を取るとか勇気あるよね
- 413 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:36:03 ID:/RphYU02
- >>408
今、一番カッコイイ外国人NINJAのうちの片方だよな
- 414 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:37:39 ID:BjkJE5Qo
- リュウ・ハヤブサなら知ってる
- 415 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:37:39 ID:s5TcRgPc
- >>411
あの状況で正常な人間に何が出来るんだよw
つーかロベルタにしろもう一人のメイドにしろ正常とはかけ離れてるし
- 416 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:37:52 ID:TLY2L7kk
- >>408
もういっそのこと、ブッチーにシナリオ書かせて、作者は絵だけ書いてればいいんだよな。
ブッチー原作になったら、最終的にひどい終わり方になるとは思うけどな。
- 417 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:37:54 ID:5Vwxo23o
- まあ張さんもあいつらの末路は破滅しかねぇよって言ってるしな
しかしロックは大悪党に育ったもんだ
もうロアナプラ動かせるんじゃねぇの
- 418 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:38:08 ID:uqhGrZeE
- なぜか酔っ払ってクダ巻いてぶつぶつ愚痴ってるロック
と、意気投合してるデッドプールさんが見えた
- 419 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:38:31 ID:YoqYvP4.
- >>408
確かに萌えキャラだったよなー
小説版で一番好き
影隼ちゃんマジNINJA
- 420 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:38:52 ID:/jDya8ys
- ロックがバラライカとセクロスする展開マダー?
- 421 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:39:07 ID:sAQD.dxE
- そんなことより眼鏡っ娘で素晴らしいのは
- 422 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:40:03 ID:MVPeMvxA
- >>418
死なない上に、腕が立つ上に
一応基本的には善人のあの人をあそこに放り込むと碌な事にならんと思うんだが
- 423 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:40:20 ID:/RphYU02
- >>416
西尾「えー、でも虚淵さんって、萌えキャラを虐殺するからなあ」
王領寺静「お前が言うな」
- 424 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:40:23 ID:Zrhg.FCU
- >>408 そっちかよw いや、確かにビッチが出たりと色々予想外ではあったけど、シェンホアとかソーニャも可愛かっただろ
まぁ、忍者=サンも格好良かったけどね
- 425 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:40:26 ID:DlgbqDgM
- >>404
腸煮えくり返った苦渋の表情でそういう一コマあったら良かったのかなぁ?
まぁ前提としてロアナプラの住人側からは
メリケン軍人は「厄介事持ち込んだ余所者」
若様達は「厄介事を引っ掻き回しに来た奴ら」
軍人連中は「正義のための任務と大事に発展した些細な問題」って認識だし
若様達は「当家の問題を解決しにきました」っていう立場だもの
かみ合わないから転がるようにgdgdになった決着がアレだと思うと
批判起こるような話でも無いと思うんだけど
- 426 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:41:50 ID:58W0MPvc
- >>417
動かせるどころか、張とバラライカからは結構な信頼を得てるわけで
たとえ銃撃の腕が全く無いと判ってても、張と二人で話が出来る立場になったしw
バラライカからはなんかあると電話がかかって着そうだしw
- 427 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:42:16 ID:XmAvOvM.
- デップーがロアナプラで双子と遭遇するSSならあった
- 428 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:42:19 ID:v03JKz6I
- 結局お坊ちゃん一行への不満は、
そいつ無しじゃなんにも出来ず右往左往してたのに、あれだけの結果貰っといてその態度はないよね? ってことに尽きる。
なんのかんの文句言っても成果だけはきっちり受け取るしなあ
- 429 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:43:43 ID:/jDya8ys
- バラライカさんにひざまついてprprしたい
ロシア人は劣化するっていうがバラライカっていいスタイルしてるよな
- 430 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:44:50 ID:SYDr9rLE
- パピ長とカズ忠が死んだ場合やる夫の周りはどう動くだろうね
与力達はとりあえず自分の領地に戻るかもしれん
ニーサンは残りそうだけど
上杉は独力では北条に飲まれるだけだから実質的に入速出の傘下か
- 431 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:44:54 ID:gV9Ef2r.
- いくら手助けしてくれたとはいえ
他人と自分の命をチップ代わりにして楽しんでいるように見えたら
そりゃ、キレたくもなるんじゃね
- 432 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:45:07 ID:JH1CbCXA
- 現地生活してないからじゃねの?
- 433 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:45:46 ID:DseTSUhg
- 結果じゃなくて手段にキレてるからなぁ
確かに最上の結果を得たがその方法は坊ちゃんたちには許しがたい悪どさだったんじゃよ
全部うまく言ったからそれで良しが出来ない
ロックはロックでいやー良かったね助けられてよかったよとか言っちゃうし
- 434 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:46:27 ID:Nmy9/njc
- バラライカ「ロック。今日ウチに来ない?」
なんてスレがあったな
- 435 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:46:57 ID:356m7d7w
- >>428
これにつきるな結局
- 436 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:47:29 ID:tdvbWzdg
- まあ、助けられた立場でやっていい態度じゃないよね
腹立つのは分かるが
- 437 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:47:37 ID:5I/ZJ1xY
- まぁブラクラは世界観的にも全てが完璧なキャラなんて出てくるはずがないし
"善人"から見たら今のロックがどう見えるかってことを見せるシーンだったと思うけどね
あとはロックが無自覚にロアナプラの悪党どもに馴染んできてることを一度自覚させるための話だったと思うんだが
結局坊ちゃん達が望んでるものだって独善的なもので完璧なものじゃないのは、反対する副官を撃ち殺したシーンで見せてたわけだし
- 438 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:47:50 ID:5ANtTj5Y
- >>429
食生活の影響が大きいらしいから、東南アジアあたりの食生活だと大丈夫なんじゃね?
それにまだ30くらいで、劣化はこれからという可能性も…
- 439 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:48:33 ID:/jDya8ys
- ttp://mr-ar-kk.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/20/black_lagoon01.jpg
ええ身体や
ええ身体や!!!
- 440 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:48:46 ID:356m7d7w
- >>431
そもそもその場に引きずり込んだのが坊ちゃんとメイドだから
あなたには無関係のことだけど解決に協力してほしい
ただしその為にあなた自身が楽しんだり面白がったりするようなことは一切許さない
何様だお前はって思うな
- 441 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:48:58 ID:6Wws7Uec
- >>410
じゃあソーヤーは俺の嫁な
- 442 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:49:38 ID:5I/ZJ1xY
- >>433
ありゃ手段でもなくて動機にキレてたんだと思うよ
自分がただ他人の命をチップにして博打を楽しみたかっただけのくせに「君たちを助けられて良かった」って言われたからキレたんだし
そりゃ手段にもだいぶ不満あったけど、直接の爆発原因はロックのあの発言だよ
- 443 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:49:43 ID:DseTSUhg
- ザミエル!!ザミエル!!え?違う?
- 444 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:50:29 ID:5Vwxo23o
- >>437
「俺たちだけが眼の前で楽しめるんだぜダッチ」
あのシーンで完璧にああ、もうロック立派なゲス悪党だねって読者はみんなわかったよね
あとだいてだいてーってオーラ全開のレヴィを無視してたり
- 445 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:50:35 ID:pnGiiFtg
- >>428
そうなんだよね・・・
ロックを頼ったのも、彼の賭けに乗ったのも、死人が出たのも、結局はガルシア達自身が選択したことなんだよな
- 446 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:50:47 ID:W4zjgpD2
- ブラクラは雪緒ちゃんがチャカ達にボウリング場で何をされたかを想うと夜も眠れません
- 447 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:51:48 ID:hnSj0DGA
- 本能寺はむしろ終息したあとの清洲会議がどうなるかのほうが気になるな
- 448 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:52:03 ID:5Vwxo23o
- >>446
俺の脳内では一度マワされて中出し祭りのあと服着せられて脱衣ボウリング
- 449 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:52:14 ID:/LlI8V46
- >>439
ばらしーは俺の人生の中で一番のヒロイン
異論は認める、ライバルは少ないほうがいいからな
- 450 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:52:15 ID:/jDya8ys
- >>446
そらレイプされたろ
あの状況で抱いてなければあいつらインポだわ
- 451 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:52:18 ID:356m7d7w
- >>442
上でも言ったけど、本来無関係の人間の無関係のトラブルの解決を依頼して
それを受ける動機まで云々するほうがよほど傲慢だと思うけど
- 452 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:52:37 ID:Hx7sf996
- ロックが黒ロックになったらなんかなぁって感じになったな
- 453 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:52:39 ID:./gDV58.
- でも、その悪党に頼っておいて用が済んだら
鉛弾(空砲だったけど)一発って、そっちのがよっぽど悪党のような・・・
- 454 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:52:55 ID:9/MsUTGA
- >>427
良くわからんがすごいことになるか、デップーさんが双子撃ち殺してあっさり終わるかどっちだろう?
- 455 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:53:06 ID:58W0MPvc
- >>428
これだけだな
独善とか偽善とか正義とか悪とか関係ないのよね
結果を出した相手に出すのは報酬であって、寝言のような独善ではないんですな
- 456 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:53:09 ID:DlgbqDgM
- あのボウリング場すげぇよな
プールまであるってw
- 457 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:53:30 ID:bAsFR8PI
- >>443
マスケット違いや
居ないよりまし程度なはずなのにこんなに大活躍
- 458 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:53:36 ID:5ANtTj5Y
- そりゃあ、根が貴族のお坊ちゃんだから、自分に奉仕するのは当然で、自分の価値観に沿って働くのも当然だと思ってるんじゃないの?
- 459 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:53:40 ID:3n43/IY2
- >>446
組員全員とボウリング勝負で指が痛くなったんだろう
- 460 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:53:59 ID:ygjCSalY
- バラライカのねーさんは骨の髄まで軍人だから意外と普段は粗食な気もするな。
- 461 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:54:14 ID:/RphYU02
- >>441
ソーヤー、ウロブチ小説でひっじょーにかわいかったのう
- 462 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:54:33 ID:DseTSUhg
- そういう割り切れない光の側の人間だったってことでしょ
- 463 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:54:34 ID:a.EU9czo
- そーやーなー
- 464 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:54:57 ID:xoEGXvag
- >>428
大雑把なシナリオは書いたが後は役者に丸投げして高みの見物。
穴を埋めるべく死にそうな思いをして戻ってきたら、シナリオライターがさも全て自分の手柄
みたいな顔をして笑ってたら、そりゃ役者たちも納得いかんだろw
- 465 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:54:58 ID:pnGiiFtg
- まぁ色々言っても、ロリスパッツメイドは好きです
>>440
ロックはロックでリスク背負ってるからなぁ・・・ガルシアはそのことに気づいててもおかしくないと思うんだけど
- 466 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:55:05 ID:/jDya8ys
- >>428の状況を田中ロミオで言うと
「ベンツを売ってくれ。けど代価は支払いたくない」(この文章には皮肉や悪意は込められておりません)
だな
- 467 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:55:07 ID:oEISAhOU
- >>446
あの女を本気でしばくシーンは引いたわ、アニメでも。
チャカ自体は両手首切断&溺死という軽い罰ですんだwww
ブッラクラグーンに出てくるのはほぼ全員クズ過ぎてみる気になれん。
人間をアクションゲームのノリでぶっ殺すのは、嫌悪感を覚える。
ルーマニアの人殺し双子の話も悲惨過ぎる。殺し屋1なら普通に読めるのに、なんでだろうなー
- 468 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:55:34 ID:9/MsUTGA
- >>452
やっぱロックは青くないとな!
- 469 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:56:42 ID:Nmy9/njc
- 間違い探し
ttp://mog.tank.jp/up/src/mog1752.jpg
- 470 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:57:12 ID:DlgbqDgM
- >>468
DASH 3ェ……
- 471 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:58:02 ID:/RphYU02
- >>469
上の絵のギャグボール。広江センセはこれよりも、口広げるタイプとかのエロマンガとかではあまり好まないギャグを好む
- 472 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:58:19 ID:giWFXTdQ
- SHOCK UP!! が好きだったなー
掲載誌かえてまた一からスタートとかしないかしら
- 473 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:58:26 ID:6Wws7Uec
- >>468
ロックは緑髪で宇宙を放浪していないと(ロック違い
- 474 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:58:43 ID:5I/ZJ1xY
- >>451
うん、だから善人の傲慢さみたいなのも多分表現したかったんじゃないかな
メガテンでもLAWは大体傲慢だし
どっちが正しいとか、どういう奴がただしい奴なのかってのは別に見せようとはしてないと思うんだ
- 475 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:58:43 ID:qmwUIU86
- 狂人のために部隊を使い潰す隊長はないわーと思った
- 476 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:59:30 ID:Ll9uW07Q
- ロックマン(初代)を久々にプレイしたらあまりの難しさに吹いたw
よくクリア出来たな昔の俺…デモンズソウルをマゾゲーマゾゲー言ってたけどそれ以上な気がしてきた
- 477 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 20:59:59 ID:zdXsb5cA
- バラライカがあくまで軍人であることに固執するように。
張が世の中のすべてを冗談に過ぎないという態度をとるように。
ロックは己の中のコードに準じて生きている悪党という話だろ。
彼の中では行動に矛盾はないんだよ
- 478 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:00:20 ID:WDH3VP5o
- >>473
最近放浪してないよな 今は方っぽじゃ嫁のために大変なことになってるし…
ホーリーサークルは洗脳系使う奴が居る所に弱いって散々言われてるお前が単身で乗り込むなよwと思った
- 479 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:00:21 ID:gsUTz67k
- >>467
同意
意味の無いレイプとか大嫌い
そして描写するだけに必要性のあるレイプなんて見たこと無い
単に安い悲劇を演出したいだけで気持ち悪い
輪をかけてレイプシーンを喜んでいる一部読者が気持ち悪い
- 480 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:00:34 ID:v03JKz6I
- 「あなたはもうこの街の人間だ」って流れも、社交辞令以下の一応程度でもいいからお礼から会話に入ってれば別に気にならなかったんだけどなあ
手段クソでも気に入らなくても一応貰ったものあるのに否定するだけってのはちょっと
- 481 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:00:39 ID:Nmy9/njc
- 雑誌時なんかかわいいな
ttp://mog.tank.jp/up/src/mog1753.jpg
- 482 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:00:42 ID:bvJuOTjk
- ブラクラは登場人物がどいつもこいつも無駄に口数多過ぎて萎える。
傍点まで付けて喋るからゲンナリする。
- 483 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:00:58 ID:6Wws7Uec
- >>472
それよりも翡翠峡奇譚を・・・
新装でコミックス出しておいて結局未完とか・・・
古本屋で旧版立ち読みしたけど買っておけば良かったな
- 484 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:01:13 ID:/jDya8ys
- >>481
上は完全に乙女の顔ですわ
- 485 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:01:21 ID:cBb3iQdo
- >>467
殺し屋1は、全員を気がねなく嫌いになれるからじゃないの
ブラクラは、魅力的で好きなキャラに時折吐き気を催されるところがあるからな。俺はそこが好きだけど受け付けない人はとことん受け付けないと思うわ
- 486 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:01:51 ID:Hx7sf996
- >>481
なんか女の子みたいな目だな
- 487 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:02:06 ID:SsmqBP/Q
- >>481
雑誌版は素で、コミック版はツンだなw
- 488 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:02:09 ID:JyFDcxMU
- 寝る前にスレ覗いてみたらロベルタ編終了時のブラクラスレの流れまんまでワロタ
- 489 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:02:23 ID:/jDya8ys
- 意味ないレイプとか原秀則先生をディスるのはやめてください!
- 490 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:02:53 ID:L152thoI
- ブラクラはB級アクション映画みたいなところがよかったのに
なんか次第にセリフとか展開を気取り初めた感じ
- 491 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:02:53 ID:WDH3VP5o
- >>483
最後の写真であの騒動のあと幸せに暮らしましたってオチにしてるから描かないだろう
- 492 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:03:15 ID:TLY2L7kk
- 意味のあるレイプとかのほうが意味不明だわ
- 493 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:03:47 ID:s6rhnBMo
- やる夫の現在戦国大名としての規模をゲームデータでみると
収めてる城は甲斐国全部(躑躅ヶ崎館、下山城、岩殿城)
小諸城、戸石城、海津城、伊勢長島(長島城)の計7城
各城の規模が最大とすると住民122万人、石高138万石の大大名になる・・・。
- 494 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:03:56 ID:FPuHkd8A
- >>483
グルマルキンは今日も元気にミレニアムの下請けやってダイ=アモンにワンパンで吹き飛ばされたりしてるよ!
- 495 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:03:57 ID:Hx7sf996
- 殺し屋1は最後のおっさんの電話シーンよくわからなかったな
薬で頭おかしくなってたってことなのか
- 496 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:04:01 ID:VgYOMx2U
- >>439のレス見て「ロアナプラに横島が居たら凄い勢いで撃ち殺されそうだなー」と思った
- 497 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:04:40 ID:CLyyzC2.
- >>492
昔、レイプマンという漫画があってだな
- 498 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:04:46 ID:2k9edxPU
- >>496
そして血を流しながら「痛いじゃないッスかー!」と平然と生きてる姿も見える。
- 499 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:04:55 ID:3n43/IY2
- 意味あるレイプと言えばレイプマン?
- 500 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:05:10 ID:DlgbqDgM
- >>492
ク、クラウザーさんのレイプは意味があるよ(震え声
- 501 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:05:20 ID:tdvbWzdg
- レ研?
- 502 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:05:22 ID:5I/ZJ1xY
- 実際意味があったレイプってどれがあるだろう
キャスカとかか?
- 503 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:05:42 ID:WDH3VP5o
- >>496
横島の嗅覚だとヤバイ連中大杉だしw てかアイツが海外移住嫌がったそのものの街だぜロアナプラw
- 504 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:06:08 ID:pnGiiFtg
- >>496
人外キラーの横島なら、全員コマして生還できるよ
修羅場になってもギャグ補正で生き残れるはず
- 505 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:06:12 ID:1GiJc2KU
- レイプって人間の汚いところ見せる表現だから気持ち悪くていいんじゃないかな
- 506 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:06:29 ID:6Wws7Uec
- >>496
でもギャグ漫画時空の住人だから「あー死ぬかと思った」で終わっちゃうんでしょ?
あるいはカゲリンみたいに額に穴こさえておくとかw
- 507 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:07:00 ID:DkfYkP.Y
- >>489
やったろうじゃん!
- 508 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:07:14 ID:DlgbqDgM
- >>503
つまり親父が拳一つで無双するのかw
- 509 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:07:31 ID:9/MsUTGA
- >>492
グリフィス「」
- 510 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:07:35 ID:ywc79BZQ
- バラライカさんは、声がまたあの人だけに、
ミンキーモモがベトナム→アフガンと転戦してやさぐれたような、
異様な迫力を感じる。
- 511 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:08:02 ID:WDH3VP5o
- >>502
ガッツ 割りとマジで
人嫌いに成る原因でもあり、それを乗り越えさせる鷹の団とキャスカであり、それを滅ぼしたグリフィスへの憎悪を分かりやすく出来る
- 512 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:08:19 ID:aceMngbc
- ほのぼのレイプ!
- 513 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:08:19 ID:cBb3iQdo
- つ「宮本から君へ」
レイプ後に子供が出来ていて、その子がストーリー上重要なファクターだったりしたら意味あるレイプではないかと
- 514 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:08:37 ID:Nmy9/njc
- レイプマンといえば「しまった!太平洋だ!」(ユルマンに突っ込んだ
の台詞とその後に真珠のネックレスを巻きつけて再開したときにはいろいろ吹いたなぁ
それはさておきイカちゃんカワイイ
ttp://mog.tank.jp/up/src/mog1754.jpg
- 515 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:08:46 ID:CLyyzC2.
- >>510
でも、子供ができたらミスミさまになるんだぜ?
たまらん
- 516 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:09:01 ID:5I/ZJ1xY
- まぁピカレスクって悪人書いてこそだし、悪人ばっかり出てくるのが気に食わないなら読むのやめたらとしか言い様がないなぁ
NTR漫画よんでNTRとか誰得だよって騒いでるのと同じようにしか見えない
何とは言わないが純愛漫画だと思って呼んだらNTRだったとかだったらぶちきれていいが
- 517 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:09:14 ID:oEISAhOU
- >>495
あのジジイは単に退屈なだけ、変態を集めて殺し合わせるのは趣味なだけ。
まあ、あの作品で死んだのはヤクザと売春婦だけだからなーカタギは死んでいないw
タイトルはイチだけど主役は垣原だしwあんなマッドキャラ、もう出ないだろうなー
8巻までエログロホラーから9巻からギャグ化したからw
- 518 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:09:53 ID:pnGiiFtg
- >>510
バラライカさんロリ時代は天使だからな 今では、成長して立派な告死天使だけど
ロシア人って凄いね
- 519 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:09:53 ID:jketyqu2
- まぁ嫌いなのは結構だがあれは聳え立つクソったれだ!と言うのは好きな人がいたら気を悪くするだけなんじゃないの
- 520 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:10:16 ID:Nmy9/njc
- >>510
お、おぅ
ttp://mog.tank.jp/up/src/mog1755.jpg
- 521 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:10:52 ID:356m7d7w
- >>510
そりゃ若い頃はモロ金髪ロリだもの姉御w
- 522 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:10:57 ID:Tax2Zngg
- ロアナプラでギャグ補正の持ち主と言えばロットン・ザ・ウィザードさんだろ
- 523 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:11:24 ID:/jDya8ys
- バラライカさんは散々レイプとかされてきたんだろうな……
その傷を癒すためにもロック、セクロスだ!
- 524 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:11:28 ID:TLY2L7kk
- >>518
軍曹もあれだからな・・・
- 525 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:11:30 ID:/RphYU02
- >>516
同級生2「よくないよね、そういうの」
うちの妹のばあい無印「然り然り」
蔵の中はキケンがいっぱい「タイトル詐欺とか最悪だよな」
- 526 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:11:32 ID:5I/ZJ1xY
- バラライカさんの幼少時代のウス異本とかあるのかしらね
- 527 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:12:18 ID:356m7d7w
- >>522
お前シャドー・ファルコンさんを忘れるなよ!w
- 528 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:12:33 ID:DV0dB9Lo
- >>516
君が望む永遠「学園ラブコメをうたっておいて主人公監禁の性転換とかもっての外だよね」
- 529 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:12:42 ID:5Vwxo23o
- 詐欺といえば装甲悪鬼村正
体験版一話丸ごとつかって詐欺るという大技をくらわしてくれてショックで欝になりかけた
でもハマった
- 530 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:12:56 ID:356m7d7w
- >>523
レイプは知らんが、アフガンで捕虜に拷問受けたのは作者が語ってる
体の火傷もその時のものらしい
- 531 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:13:01 ID:9/MsUTGA
- ロットン・ザ・ウィザードサンはまだ生きてるのか?
- 532 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:13:06 ID:pJL0QXjg
- ttp://school.dhw.co.jp/p/hatsunemiku/
これは何かの詐欺なのか?
詐欺じゃなかったら関係者正気か?
と言うか、ここ出たとして将来大丈夫なのか?
- 533 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:13:25 ID:JH1CbCXA
- マナマナか・・・あれはひどかったよな
- 534 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:13:53 ID:5I/ZJ1xY
- >>528
あんたは体験版の時点で学園ラブコメじゃないのわかりきってたじゃないですかー!w
- 535 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:14:22 ID:Hx7sf996
- >>532
カルチャースクールじゃないの
中年が行くパソコン教室と同じ感じだろう
- 536 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:14:28 ID:/jDya8ys
- >>532
流石東大合格間違いなしでも模試でトップをとれないデジタルハリウッド大だぜ
- 537 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:14:50 ID:/RphYU02
- >>527
シェンホアも、気を抜いてるとギャグキャラ気質が
あとなんだっけ、ヤク中で頭の病院入れられた、シェンホアのもと相棒
>>529
ニトロのやる事だからなあ…
- 538 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:14:52 ID:oEISAhOU
- ていうか子供の女の兵士は、AK47で弾幕作る&肉便器なのがディホだぞ。
ZEROの舞弥も犯されまくって子供おるらしいし。
- 539 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:14:57 ID:mvqdRqGU
- いちおうMayaの使い方は覚えられるっぽいから一割か二割はは一部専門職に入れるかも
- 540 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:14:57 ID:356m7d7w
- >>531
小説二巻でシャドー・ファルコンとお友達になってたよw
- 541 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:15:18 ID:DV0dB9Lo
- >>534
体験版やらずにDC版をパケ買いした当時高校生の俺みたいなのだっているんですよ!
- 542 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:15:34 ID:e2T9HEWY
- >>528
え、彼女の転校による不幸フラグ折って若干依存性のある彼女ゲット☆
で終わるんじゃなかったっけ、緑の人。
- 543 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:15:36 ID:cBb3iQdo
- まどマギも盛大な詐欺だったけど、あれを詐欺じゃないと思って突っ込んだ人がどれほど居たのだろう
3話までは完全に詐欺だったのに、3話観ても周りの誰も驚かなかった。安心してる奴しか居なかった
- 544 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:15:57 ID:RMZd5Tiw
- 俺は今のバラ姉さんとイチャつきたい
ベットの中で「あまり火傷後を見るな…」とかデレられたらもうね……
- 545 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:16:13 ID:tdvbWzdg
- >>529
奈良原だしなぁ…
- 546 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:16:38 ID:e2T9HEWY
- >>534
ってか1部まるごと収録ってすごい体験版だったよなー。丸ごと釣り餌だったけど。
- 547 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:16:38 ID:Hx7sf996
- >>529
あそこが青少年たちが成長する正統派バトル物を書くと思っているのか!
- 548 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:17:10 ID:rBAujzCQ
- 8月最終週にニコ生でレイアース一挙放送キター
10話ずつは結構きつそうだがw
- 549 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:17:18 ID:JyFDcxMU
- >>529
kwsk
- 550 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:17:41 ID:6Wws7Uec
- >>518
ボフ・スメルト アンギル
登場の仕方からどう見てもやばい雰囲気プンプンだったのに死に神じゃなくて天使って言ってたドミートリィェ・・・
- 551 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:17:48 ID:356m7d7w
- >>543
脚本が明かされた時点で「ああ血だまりスケッチ」と言われて
あとはいつ本性を現すかが問題だっただけだからなw
- 552 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:18:18 ID:HfwaWEvk
- >>529
ニトロという時点で・・・
- 553 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:18:29 ID:RMZd5Tiw
- >>548
とま〜ら〜ない〜
- 554 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:18:35 ID:5Vwxo23o
- >>549
口で説明するより今から体験版落としてプレイしたほうが早いと思う
早いっていうかすごい
- 555 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:18:50 ID:F7EwUalI
- >>543
ついこの間会社の先輩とまどマギの話になったが、その先輩の友達は陽だまりスケッチのファンだったらしく、
ふつーに『あんな感じ』を期待して見始めたという。
で、ばっちり3話でノックアウトされリタイアとか。
やっぱりなんだかんだで虚淵マイナーだったんだよ。今や有名どころだけど。
- 556 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:19:03 ID:5ANtTj5Y
- 雪影もほとんど1ルート丸々入ってたな
- 557 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:19:13 ID:giWFXTdQ
- >>549
体験版だからプレイしてみたほうがいいような気もするw
- 558 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:19:32 ID:9/MsUTGA
- >>543
予備知識ない知り合いはものすごい驚いたらしい。
見てなかった俺に、ネットで絶対調べるなって釘打ってみろ見ろ進めてきたし。
- 559 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:19:41 ID:/RphYU02
- >>549
スゲエ!ヒーローっているんだ!という展開で〆
〆の直前、スゲエ!ヒーローっているんだ!って思った少年が、ヒーローに首飛ばされて終わり
- 560 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:19:52 ID:vqsndAUk
- >>549
主人公らしき表現の少年が一話のラストで惨☆殺。
しかも犯人が主人公。
- 561 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:20:43 ID:Uf0ylhAg
- 初期体験版は達磨がちゃんと四肢切断部見えてたんだよな
- 562 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:21:04 ID:pnGiiFtg
- >>543
脚本が虚淵な時点でだいたい予想つくからなw
虚淵が普通の魔法少女ものを書くとか、ボンバーマンが裏切らなかったり、アッティラさんが平和を唱えたりするぐらいありえない
- 563 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:21:16 ID:9/MsUTGA
- >>549
暴力系ツンデレヒロインに萌えるといいよ。
あと、男幼馴染は普通にいい奴だから。
- 564 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:21:55 ID:Nmy9/njc
- >>549
体験版もできない糞PCならニコ動でもあるからサクっと見て来な
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8282288
…19まであるが
- 565 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:22:23 ID:dicKym6A
- 横島は至近距離から不意打ちで撃たれた銃弾を霊波刀で切り落とすからなw
あいつも大概頭おかしいw
- 566 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:22:25 ID:e2T9HEWY
- >>547
青少年が蒼いまま暴走したせいでカタストロフに突入する作品ぐらいかねー。
正統派?に近いラインは。(ハロワとかのいわゆる萌えニトロのほう)
- 567 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:22:47 ID:9/MsUTGA
- >>561
謎魔法陣は変わってねえが構図が違った気がする
- 568 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:23:00 ID:/jDya8ys
- ぶっちーほんとうにおちゃめなんだから☆
グロだけなら飽きるけどニトロとかそれだけじゃないからな
その辺りうまいと思うわ
- 569 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:23:21 ID:tdvbWzdg
- >>547
鋼屋かバイオなら
- 570 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:24:13 ID:sAQD.dxE
- 恋ドラはたまに見かけるようになったので覚えた ゲームやってないけど
- 571 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:24:38 ID:Hx7sf996
- ニトロで普通?といったら
竜恋とかハロワか、ハロワは違う気もするんだよなぁ・・・
- 572 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:25:45 ID:RMZd5Tiw
- >>565
ギャグキャラは基本的に無敵かつ強キャラだから
たまに銃弾受けても問題ないし
- 573 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:26:00 ID:bAsFR8PI
- >>536
そういや余った枠によくデジハリ書いてたけど判定はAなのに順位は結構下だったなあ・・・
- 574 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:26:10 ID:TLY2L7kk
- >>547
思うと、竜恋やデモンベインは、ある種王道で、ニトロの中では異彩を放ってるよな。
- 575 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:26:43 ID:wswtYxGc
- スマガが比較的マトモじゃないかな
シュタゲやまどかとも関係が深いし
- 576 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:26:46 ID:WDH3VP5o
- 竜恋はあらすじと主題歌しか知らんな… 凄い名曲だわアレ
- 577 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:27:37 ID:52zfe/aU
- 刃鳴り散らすもある意味異色じゃない?
2週目END的に考えて。
- 578 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:28:05 ID:RMZd5Tiw
- >>574
主人公がガチロリ宣言してるデモベが普通とな?
- 579 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:28:44 ID:Nmy9/njc
- ヴェドゴニアから入ったせいかやっぱりアレが普通かなぁ
- 580 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:28:46 ID:nOi.JXUc
- ようやっと今日の分のうつけを読んだが、今やる夫の子供どれぐらいいるんだ?
7〜8人はいるのか?
- 581 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:29:13 ID:1T2LOuUU
- >>489
「やったろうじゃん!」だっけ。アレはひどかったなー。
ヒロインがいきなり集団暴行されるんだもんな。
子供の頃、青春野球マンガだと思って読んでたらそのシーンでトラウマになったわ。
- 582 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:29:21 ID:wy/N1AvY
- >>576
貧乳巨乳にメガネっ娘
- 583 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:29:33 ID:Hx7sf996
- 親父がガチロリで子供がマザコンファザコンとは業の深い一家だな
- 584 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:29:35 ID:s4pl2vM6
- >>565
霊能力がない時から
神剣の使い手として高名な小竜姫様の剣を本気じゃなかったとはいえ不意打ちで受けたのに回避してるからな
同じく小竜姫様や美神さんが気づかなかった勘九郎の不正に気づきかけたり
色々人間の目じゃない
- 585 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:29:37 ID:9/MsUTGA
- そもそもまともとまともじゃないってどういう線引きだよ。
善人?とか殺すかどうかならファントムと村正とハナチラとジャンゴくらいだろ。
- 586 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:30:05 ID:WDH3VP5o
- >>580
もう結婚して15年経ってるから全員産まれてるんじゃね? 確か31人
- 587 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:30:23 ID:pJL0QXjg
- 咎狗の血が一番普通じゃね?
- 588 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:30:52 ID:pnGiiFtg
- >>578
ロリコンぐらいで何を言ってるんだ
世の中には一般向けのアニメでロリコン・マザコン・シスコンの性癖三重苦のキャラだっているのに
- 589 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:30:53 ID:/RphYU02
- >>587
BLじゃないですかァー!?
- 590 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:30:59 ID:/O7RpHss
- スマガは普通かと思ったらしっかりニトロの味を出してきたからなw
- 591 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:31:32 ID:Vvy.XqKc
- ハルヒと出会ってから15年だから、結婚してからじゃない。結婚するまで結構あったはずだしw
- 592 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:32:31 ID:pJL0QXjg
- >>589
BLって点さえ除けば極めて普通だと思うんだが
- 593 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:32:36 ID:BHFy5JUU
- 咎狗の血はアニメがとても残念なできだったなあ。
確かDVDの発売も中止になっちゃったんだっけ。
- 594 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:32:37 ID:giWFXTdQ
- 横島が文殊で「模」をやった時は興奮した
その後コピー能力の限界を見たがw
>>583
シスコンとブラコンも併発しとるぞ子供達は
- 595 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:32:46 ID:s4pl2vM6
- >578
年齢的に九郎ちゃんの年下になるのって覇道の姫さんぐらいしかいないけどねw
- 596 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:33:39 ID:Hx7sf996
- >>954
なんとうことだ…世界は滅亡する!
- 597 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:33:41 ID:9l484k96
- 横島は連載長期化の弊害で前世系エリートになっちゃったから初期の活躍の価値が暴落した印象
- 598 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:33:45 ID:rBAujzCQ
- アレ?エロ本じゃない方はそんなシスコン的描写あったっけか?
- 599 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:33:58 ID:/RphYU02
- >>594
いやあ、アルがナコトとアナブラに大変な目にあわされる同人は強敵でしたね(コカン的な意味で
- 600 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:34:11 ID:oezCrDpA
- >>555
その先輩の友達がまさに俺の立場だ
うめてんてーは知ってたけど脚本家の名前全然知らなかったー
正直今でもまどマギは楽しめる気がしないな
- 601 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:34:51 ID:tdvbWzdg
- >>599
続きでないんですかね
ナコト射本
- 602 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:35:45 ID:/O7RpHss
- 横島は親父もオカンも最強だからなw
- 603 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:36:04 ID:W4zjgpD2
- >>576
本編プレイすると主題歌にもっと思い入れが出来るよ
- 604 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:36:34 ID:pnGiiFtg
- まぁ、虚淵の・・・というか鬱要素のある作品は好き嫌いが分かれるからね
でも、虚淵ってその手の作風の作家の中じゃソフトな方だと思う
- 605 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:37:11 ID:XTkcXEBI
- ヴァンパイアセイバー(青)って人類が貧血で死滅するよね
- 606 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:38:01 ID:EpZ8nH4k
- 脚本家まで知っている(調べる)人間のほうが少ないからね
- 607 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:39:13 ID:1T2LOuUU
- 虚淵さんってそんなに鬱作品ばっかり書いてるの?
まどマギの途中まで見て、胃が痛くなった俺に耐えれるレベルの作品ある?
- 608 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:39:17 ID:2sW.1P5w
- でもまどマギは1,2話から不穏な空気はあったけどねぇ
いや、まさかマミるまでいくとは思ってなかったけどさ……
- 609 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:39:23 ID:Hx7sf996
- イマコさんは許すけど、ガーデンは許さないって言ってるだろ!
意図的にえぐりにきてるNTRはいちばんいやです^p^
- 610 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:39:25 ID:s4pl2vM6
- >>594
文珠は一見なんでもできる無敵に近そうな能力だけど
使いこなすには相当頭がいるよな。かなり知識を持ってる椎名先生でも限界だったんだろうな。
『糸』『専』に挟み込む(『、』を入れる)ことで『縛』になるとかかなり良かったけど結局これぐらいしか出なかったんだよな
二次でも原作に出てきた文字以外はほとんどないし。
だれかこういう使い方を考えれる人いるかな。
- 611 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:39:32 ID:bAsFR8PI
- 梶浦と新房でコゼットの肖像って思った人間はかなり少ないだろうな
あの曲調でひだまりやったら逆に尊敬するわ
最近だとすっかりアニプレにベッタリだけどサントラ出さない糞ステマ会社だからさっさと離れて欲しい
- 612 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:39:36 ID:/RphYU02
- >>601
続き出して欲しいんだけど、もうデモベじゃ同人売り上げ見込めないんじゃろう
>>606
逆に、脚本つうかシナリオ見ないと、聳え立つクソを掴まされるのがエロゲ業界
- 613 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:39:47 ID:oEISAhOU
- 虚淵自体は、ガッツリ鬱にさせる感じではないと思うよ。
ZEROでもウェイバーとか救いあったし、雁夜おじさんなんか自業自得だし。
沙耶の唄は、何故か大量殺人している沙耶と主人公より、人類側の元親友や女研究者の方がウザかったw
- 614 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:40:17 ID:JyFDcxMU
- >>610
西尾最強説 ていうかあいつ現在進行でそんなことやってるぞ
- 615 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:40:36 ID:u40khc5g
- >>607
ない。
- 616 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:40:45 ID:ZO3NZcdM
- >>607
正直結構熱い作品も書いているというか……
沙耶の唄は欝じゃないと思う
ファントムとヴェドゴニアはスニーカー文庫からノベライズが出てて、割りと綺麗にまとまってるから古本で探してみてもいいかも
- 617 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:41:05 ID:e4eTiKnY
- 横島くんは
「読者の願望を代行する存在」から「読者の願望」になっちゃったな
でも、俺も恋の文殊とグーラー欲しい
- 618 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:41:06 ID:s4pl2vM6
- >>608
いや虚淵作品を知ってる人は
いつメインキャラが死ぬかで盛り上がってなかったっけ?
- 619 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:41:15 ID:pJL0QXjg
- >>607
多分無理だ、やめとけ
- 620 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:41:50 ID:Lc2ohBAA
- >>607
初期PC版ファントムに
アニメのブラスレイターぐらいだな
初期PC版ファントムは未成年者出まくりだからなあ
キャルは十二〜三歳ぐらいだろうし
- 621 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:42:02 ID:pnGiiFtg
- >>608
ちゃんと(本人達からすれば)救いのある展開の作品も書いてるよ
>>610
男二文字でで女を挟んで『嬲』とか頭の悪いことしか考えてませんでした
- 622 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:42:03 ID:TLY2L7kk
- >>607
鬼哭街がマジお勧め。
- 623 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:42:37 ID:1T2LOuUU
- >>615、>>619
忠告ありがとう。
そうか、そんなにキツイかw。
- 624 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:42:55 ID:u40khc5g
- >>622
まさに鬼!
- 625 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:42:58 ID:/RphYU02
- >>607
小説「白貌の伝道師」は避けるべき。
浄化の紋章(ガン=カタのリベリオンの同人ソフト)は別に鬱ではない
グロなし、ちょい鬱の「ファントム オブ インフェルノ」
ちょいグロ、本筋以外で鬱がホンのちょい入ってる「吸血殲鬼ヴェドゴニア」
あたりがいいんじゃないかな
- 626 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:43:02 ID:MVPeMvxA
- >>613
海外だとアニメでは心理描写を大幅に切ってるためか
妙に人気のあるおじさん
結構駄目な人なんだけどね、あの人
- 627 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:43:15 ID:JyC9BVYM
- そういや18禁作品とそうでない作品のエロ以外の残酷描写とかの
アウトセーフってどういう基準があるんだろ
- 628 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:43:45 ID:kZ47/kZk
- 種族の壁を越えた超純愛作品「沙耶の唄」をなぜ薦めない!
- 629 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:43:47 ID:u40khc5g
- >>623
まあ、面白いし熱いし笑えるし泣けるんだが、
まどマギの途中で胃が痛くなるようだと、多分見ない方が吉w
- 630 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:43:49 ID:s4pl2vM6
- >>614
どれ?
めだか?
物語系?
- 631 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:43:56 ID:giWFXTdQ
- 雁夜おじさんはなんかもう自業自得っていうか、ねえ……
- 632 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:44:28 ID:tdvbWzdg
- >>608
マミさんは絶対吐き気を催す邪悪だと思ってました
屋上でまどかたちがほむらと話す時いい感じの場所にいたのは
まどかたちを監視していたからだと思ってました
3話で泣きながら「一緒に戦ってくれるの?」って言ったときは「騙されるなまどか!」って思いました
すみませんでした
- 633 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:44:32 ID:Hx7sf996
- でもおじさん救済物が見てくなってしまう!不思議!
- 634 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:44:51 ID:pnGiiFtg
- >>627
パワポケシリーズがCEROAなことからお察しください
- 635 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:45:07 ID:MFuWI0A2
- まどマギは鬱とかグロは別にいいんだけど
ラストの溢れ出る消化不良具合が 嫌
- 636 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:45:22 ID:u40khc5g
- >>626
でも参加人物中、唯一の善人なのは確かなんだよな。
私欲がほんのちょっと入ってるのが炎の転校生的おそるべき人間の心理を発動させてるだけで。
その点で人気出るのも間違っちゃいないと思う。
- 637 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:45:37 ID:oEISAhOU
- >>631
喪男をこじらせたって感じだなw最初から。
それに全く気付かないで毎年会い続ける葵さんもおかしいけど。
- 638 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:45:54 ID:JyC9BVYM
- >>634
パワポケってグロいんかい?
- 639 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:46:59 ID:pnGiiFtg
- >>638
全年齢向き野球バラエティですよ(棒)
- 640 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:47:17 ID:u40khc5g
- グロで鬱よー。グロの直接描写はないけど。
- 641 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:47:17 ID:08wrrKSc
- >>632
罰としてうつけの50手前のマミさんを貰ってあげなさい
- 642 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:47:32 ID:JyFDcxMU
- >>630
めだか 敵に漢字使いとか出てる
- 643 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:47:34 ID:Lc2ohBAA
- パワポケやパワプロは「毒が仕込んである」だけ
- 644 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:47:47 ID:MVPeMvxA
- >>636
一応、ウェイバーちゃんも良い奴だろw
おじさんは何と言うか、根は良い奴なんだろうが色々と拗らせ過ぎ
後、葵さんが一番頭おかしい
- 645 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:47:50 ID:giWFXTdQ
- >>638
可愛い絵柄で騙されがちだけど割とガチで鬱展開仕込んでくる
直接的な描写はないからただ思わせぶりな言動してるだけですーって言われればそうなんだけどさw
- 646 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:47:58 ID:MFuWI0A2
- >>638
NTR 身売り 人体改造 人間爆弾 なんでもござれ
- 647 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:48:02 ID:dicKym6A
- はやくたすけにきてw
- 648 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:48:05 ID:1V/O94ZQ
- >>639
第一作目の時点で死亡エンドがあるヒロインが三人いますけどね
- 649 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:48:09 ID:gsUTz67k
- >>607
鬱展開が書きたくて設定決める人なんで
その割に自分で世界設定と登場人物の性格と都合の良い選択肢を用意しておきながら、鬱しか書けない病気ですと同情誘おうとする
- 650 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:48:16 ID:s4pl2vM6
- >>638
一部の作品を除いて
真っ当に野球に打ち込んでるうちはグロくない
ただ彼女を作ったりストーリーの裏を知っていくと途端に真っ黒になる
- 651 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:48:40 ID:W4zjgpD2
- 個人的には長編純愛物と見せかけて最後の方にNTRや凌辱が入ってくる作品が見たい
やっぱり思い入れがある程、心を揺さぶられて良いかなーって
- 652 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:48:49 ID:e2T9HEWY
- >>571
よい中二作品ではある、シュタゲラインだね。
うっかり世界が滅亡しちゃうあたり。
- 653 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:48:56 ID:/jDya8ys
- 主人公の目の前で枕営業するアイドルが続編だとAVデビューしたりしてます
- 654 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:49:07 ID:XkDuM0V6
- >>636
しかし多分に葵さんへの横恋慕とトッキーへの当てつけがあったのがにんともかんとも
マミさんじゃないが、「桜を助けた自分」になりたかったってーのが根本的なミスなんではないかねぇ
- 655 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:49:08 ID:5I/ZJ1xY
- 虚淵のニトロとか関係なく完全に一人で好きなように書いたアイゼンフリューゲルが誰に澪触れられて無くてワロタwwwwww
ワロタ…
- 656 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:50:12 ID:s4pl2vM6
- >>642
サンクス!
めだかは選挙のあたりから読んでないから知らなかったぜ
- 657 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:50:23 ID:giWFXTdQ
- >>644
葵さんの思考停止っぷりはガチ
この人多分なんも考えてなかったよな。多分頭の中覗いたら空っぽだったと思うw
- 658 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:50:23 ID:/RphYU02
- ハデにネタバレしてるが、ファントムとヴェドゴニアのあらすじ
ファントム
ttp://wiki.livedoor.jp/esosmw658/d/Phantom%20of%20Inferno
ヴェドゴニア
ttp://wiki.livedoor.jp/esosmw658/d/%b5%db%b7%ec%dd%d3%b5%b4%a5%f4%a5%a7%a5%c8%a5%b4%a5%cb%a5%a2
鬼哭街はやる夫スレで完結作品あるから、そっち参照
- 659 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:50:28 ID:u40khc5g
- >>654
そう言う意味では、やっぱり純粋な善意に
ほんの少しの私欲が混じったがために破滅したキャラだよな。
物語上でも、読者からの評価的にも。
- 660 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:50:37 ID:pJL0QXjg
- >>655
単純に面白くないもの
少なくとも俺には合わんかった
- 661 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:51:31 ID:u40khc5g
- >>657
思考停止というか、物わかりがいい様に見えて、
実は最初から最後まで「自分に都合のいい世界」にひたってただけだからな、あの人・・・。
- 662 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:51:48 ID:ZO3NZcdM
- >>655
面白いの、あれ?
何処ぞのレビューで飛行機の設定に突っ込まれてるの読んだような気がしたけど
- 663 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:52:42 ID:/jDya8ys
- >>657
色々問題ある人だからな
虐待なくても桜にメンヘラ気質は遺伝してたな
凜は親父似だったけど両親が居なかったおかげで割りとまともだが
- 664 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:53:14 ID:1V/O94ZQ
- そういやヒーローに洗脳されたり、借金が返せず島流しにされるのもあったっけパワポケって
- 665 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:53:19 ID:MVPeMvxA
- 第四次で色んな意味で恵まれてたのは
ライダー組とギルと言峰だったな
他はキャスター組はまだ良いけど、悲惨だし
- 666 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:53:24 ID:5I/ZJ1xY
- 雁夜おじさんのアレは、どこにでもいるような真っ当な普通に善人が普通でない状況に放り込まれた故の末路って感じだと思うけどね
魔術師なんて真っ当な感性した人間なら忌避して当然だし、惚れた女と結婚した男に全く二心を抱かない奴なんていない
凛も雁夜おじさんには普通に懐いてたし、そのまま聖杯戦争なんかにかかわらなかったら普通に気のいいおじさんでいられたんだとは思う
聖杯戦争なんて異常者しかいない戦いに飛び込んじゃったのがおじさんの不幸
- 667 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:53:47 ID:pnGiiFtg
- おじさんは時臣と違って(蟲爺のせいで)色々ハードモードだから・・・
・家を継ぐ→蟲爺の傀儡に
・葵さんと結婚→葵さんが蟲蔵に入れられることに
・聖杯戦争勝利→救いなんてなかった
幸せになるには、実家や初恋の人のことを全て忘れるしかなかったんだよね
- 668 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:53:47 ID:5Vwxo23o
- >>661
「娘を犠牲にしてまで愛する夫に尽くす自分」にひたってただけでしたもんね
たぶん彼女の世界の登場人物は自分と夫しかいない
- 669 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:54:05 ID:tdvbWzdg
- >>638
やる夫AA録2にヒロインのパカーディ・ハイネンのAAあるから見てみたらいいよ
- 670 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:54:13 ID:SsmqBP/Q
- 魔術師は基本的に性格破綻者だからな。
- 671 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:54:27 ID:oEISAhOU
- >>661
じゃあ雁夜に首絞めされて酸素欠乏症でアホになったんじゃなくて、
最初から狂っていたわけだな、まあ葵さんと雁夜が知り合うようになったのは
蟲爺が引き合わせらしい。実家の禅成寺家が魔力が高かったかららしいけど。
- 672 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:54:45 ID:5Vwxo23o
- >>666
ワカメもおじさんには懐いてたらしいぜ……
- 673 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:55:13 ID:MVPeMvxA
- >>663
両親に似なくて良かったよね、凛は
桜は虐待込みで葵さんの気質がちょっと残ったのかアレな感じに
どす黒さでは琥珀さんがぶっちぎりなんだけど
- 674 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:55:25 ID:kZ47/kZk
- >>663
両親生きてたら絶対に葵さんとトッキー要素を合わせ持った屑になってたと思う
凜ちゃんはジョージのおかげでマトモになったんや!
- 675 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:55:34 ID:UVbkiRpQ
- おじさんも士郎みたいにタイガー道場がないと無理ゲー
- 676 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:55:41 ID:W4zjgpD2
- 第六魔法があればおじさんも幸せになれたのかな
- 677 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:56:24 ID:cBb3iQdo
- ニトロもウロブチも大好きなんだが、そのニトロで一番好きなのはバイオの書いたスマガ
ミラクルゴール以降がやや助長に感じるけど
- 678 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:56:29 ID:SsmqBP/Q
- >>674
親が生きてた場合は、冷徹な魔女になるか、或いは反発して不良化するかの二択とか菌糸類が言ってた。
- 679 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:56:54 ID:JyC9BVYM
- 惨たらしく死ぬ絵とかいれなかったり直接的な表現さえなけりゃ
残酷描写は入れまくりでも審査とうるんだね
- 680 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:57:06 ID:JylmmSbM
- 雁夜おじさん「バーサーカーを召喚したはずが、やけに穂先がデカくて赤いボロ布のついた古い槍が出てきたでござる」
- 681 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:57:10 ID:bAsFR8PI
- >>655
佳作って感じだった
特に糞というわけでもないから批判も上がらないが特別面白いかというと
ブラクラノベライズの方に持っていかれるわ
エロゲ畑でラノベで頑張ってるのはロミオ東出虚淵の三人だな
丸戸衣笠両方ぱっとしなくて
健速大先生は糞だったしクリエイターと呼ぶに値する人はクレイジーサイコビッチ
- 682 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:57:23 ID:MVPeMvxA
- >>671
正確には葵さんの能力が「結婚した相手の能力を最大限引き出した子供を生める」だから
母体としては最高って感じだった
- 683 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:57:32 ID:F7EwUalI
- >>662
あの小説はドラゴンがいる架空世界での飛行機が主題なんだが、
極まったレシプロエンジンから新型ジェットエンジンの変革期っぽい時代設定だったと思う。
で、確かターボプロップエンジンをレシプロエンジンの一種とか書いちゃってたんじゃなかったか?
- 684 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:57:47 ID:/RphYU02
- >>677
俺は鋼屋のデモベと、ウロブチのファントムだなー、ヴェドゴニアもいい。
>>678
今思ったんだけどさ、トップクに宝石鉄パイプもった凛って結構かわいくね
- 685 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:57:50 ID:giWFXTdQ
- >>676
きっとおじさんを幸せにするの自体が既に第六法
つまり人類皆妄想の中に叩きこめばハッピーじゃね?
- 686 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:57:50 ID:dicKym6A
- 魔術が絡まない時のワカメの可愛さは異常。
- 687 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:57:54 ID:Hx7sf996
- ハロワが好きだなかずきん可愛いよかずきん
村正は蜘蛛形態可愛い
- 688 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:58:06 ID:7KXAnA/6
- 葵さんは容姿は良いよね、アニメ基準だけど
原作もあんな感じだっけ?
- 689 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:58:15 ID:hRtdTLEE
- >>676
「みんなを幸せにする」っていうのを聞くと
どうしてもマトリックスの世界みたくなるのしか想像できないなぁ
- 690 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:58:21 ID:5I/ZJ1xY
- >>660,662
まぁ文庫2冊で世界設定の説明まで含めた上で完結させようとしてるから、他の虚淵作品とくらべてどうしてもボリューム不足感はある
あとは今時のラノベらしからず萌系ヒロイン皆無で、主人公も最強系と言うよりは最初から最後までダメな奴だしなぁ
飛行機の設定云々はもともと竜と飛行機がレースするような話だしそんなのに突っ込んでもなぁという感じかな
総じて地味というか花がないのは間違いないと思う
- 691 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:58:38 ID:/jDya8ys
- ttp://livedoor.2.blogimg.jp/goldennews/imgs/4/0/40e41130.jpg
ごくごく平凡なパワポケのエンディング一例
- 692 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:58:49 ID:oEISAhOU
- >>666
いやいくら惚れていても、結婚して子供ができた初恋の人に見苦しく通う行動はおかしい。
葵さんがアホゆえ何も言わなかったが、普通にやっていることはストーカーだ。
やはりおじさんは間桐のダメダメさをしっかり引いておる。
- 693 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:59:27 ID:SsmqBP/Q
- >>684
想像して吹いたwww
- 694 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:59:28 ID:QKzKJZbE
- 争いの無い世界って聖杯が汚染されてなくても人類滅亡が答えな気がするw
- 695 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:59:30 ID:/RphYU02
- >>679
手足首切断もギリギリ許容、ただし切断面は塗りつぶされている事ってのが自主規制のラインだとか<残酷描写
あとはCEROとの交渉次第だそうで
- 696 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:59:33 ID:XkDuM0V6
- >>680
それバーサーカーじゃなくてバーサーカーにする武器じゃないですかーやだー
……しかし元は人だしギリギリ反英霊になりうる……のか?
- 697 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:59:47 ID:oezCrDpA
- 聖杯戦争に関わってた人全員が藤村大河と知り合いだったら…
- 698 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 21:59:58 ID:IWlapKzY
- >>664
6が表サクセスで任務失敗→裏サクセスの幸せ島に島流しだっけ?
エロゲ(作る側)のベストコンビはあかざ&箒星だって思うんだ
- 699 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:01:11 ID:kZ47/kZk
- >>678
魔女は論外、不良化も魔術思考ベースでえらい歪んでそうだよなぁ・・・
- 700 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:01:16 ID:fvPGFTFA
- >>694
いやー、争いのない世界はたぶん人類滅亡+動植物滅亡じゃないかなw
で、即座に阿頼耶識に冬木ごと殲滅されて消滅するんじゃね
- 701 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:01:20 ID:pnGiiFtg
- >>694
マンセマット「そんなことありませんよ」
- 702 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:01:34 ID:/jDya8ys
- 士郎が幸せになるには普通に就職して大河と結婚するしかないと思うの
職業は正義の味方というわけで警官や消防隊になればいいんじゃないの?
- 703 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:01:42 ID:MVPeMvxA
- >>688
そら凛と桜の母親だぞw
おじさんはとにかく逃げるなら逃げるって初志貫徹しなかったのが駄目だった
- 704 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:01:49 ID:oEISAhOU
- 全員が幸せになるゲームならあるだろ、メガテンのストジャニのロウエンドとかwww
マンセットは最初は味方のふりしてだんだんガラが悪くなっていくw
餃子レディーことゼレーニンはヒス女だしwww
- 705 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:02:00 ID:ywc79BZQ
- >649
ウロブチの何が一番イラっとするかってそれだよね。
特に世界設定とか、「どう見てもこれ主人公を攻撃し倒して欝にするだけのものだろう」
ってのを集めてて、それがあんまりにも見え見えというか、
ぶっちゃけああいうリリカル系欝は、欝にするためだけの舞台装置に、
それ自身の美しさとか叙情性を持たせればより引き立つのに、
ただただ「これで主人公世界に絶望しちゃうぜー。俺欝展開しか賭けないわー。マジで。
世界は不条理に満ちてるわーマジで」
とかドヤ顔するあたりが
- 706 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:02:08 ID:JyC9BVYM
- >>682
>葵さんの能力が「結婚した相手の能力を最大限引き出した子供を生める」
魔術師には涎モノのすごい能力に思えるけどあまりレアじゃないのかな
出産したら冷凍保存でもして若いままでいさせて
生む機械にでもされそうなもんだが
- 707 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:02:22 ID:FPuHkd8A
- おじさんは近くに小学校がなかったからダメだったんだ
- 708 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:02:46 ID:8dKBpzOw
- >>517
なに言うてはりまんのや、イチはラブコメ漫画でっしゃろ?
- 709 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:02:52 ID:bAsFR8PI
- Nルートの隊長・アーサー・ヒメネスのかっこ良さに比べてどのルートでもしょっぱいL陣営ェ・・・
- 710 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:02:55 ID:5Vwxo23o
- 全人類が自分にだけ都合のいい脳内世界に生きることができる
それが真の平和な世界だと思うですます
- 711 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:02:56 ID:giWFXTdQ
- >>694
本編で凛が言ってた希ガス
世界平和? ただの停滞して絶滅まっしぐらじゃねえかみたいに
- 712 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:04:12 ID:F7EwUalI
- >>690
空中空母に関しては、この単語にピン!と来るやつはその活躍シーンだけでも読んで損はない。
ブホッと噴き出せるw
たぶん創作物の中で空中空母というガジェットは数あれど、あれだけ気合と根性が運用に絡むものはそうはない。
- 713 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:04:15 ID:JylmmSbM
- Big Brother「争いのない平和な楽園と聞いて」
- 714 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:04:27 ID:SsmqBP/Q
- >>711
エクストラ世界がそれに一直線だな
- 715 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:04:38 ID:L152thoI
- とはいえひたすら産んでは殺し合うのと仲良く緩慢に死ぬの
どっちがいいかは解らんところ
- 716 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:04:55 ID:DlgbqDgM
- >>698
パトベセルがコンビの絶頂期
異論は認める
- 717 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:05:00 ID:DkfYkP.Y
- ストジャニは主人公がTDNだったのが衝撃だったわ、個人的に
- 718 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:05:09 ID:qmwUIU86
- >>682
うっかりも最大限に強化されたわけか
- 719 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:05:31 ID:eNKbtt5M
- >>699
魔術のためなら何やっても良いみたいな親に反発して、
理不尽なことを許せない承太郎みたいな不良になってるかもしれないじゃないかw
>>706
超レア
ただその事に気づいてるのが殆どいないから今までそこそこ安穏と生きられてた
- 720 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:05:55 ID:oEISAhOU
- >>708
うん、絶望に覚醒した垣原とイチの追いかけっこは、コメディだったwww
「まて〜」「来るな〜」本当に子供のケンカwww
- 721 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:06:17 ID:/jDya8ys
- 池沼になった葵さんとファックしたい
- 722 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:06:26 ID:VgYOMx2U
- 生き物が争うのは自然現象だからな
暑いから世界から夏を消してくれとか言うようなもんだ
- 723 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:06:36 ID:MVPeMvxA
- >>706
考察によると「遠坂にせよ蟲爺にしてもそう言う能力持ちだと、確信が有ったわけじゃ無かったのでは?」
と言われてる
まぁ、あの扱いを見るにそこまで有名な能力じゃないんだろう
- 724 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:06:52 ID:ZO3NZcdM
- >>705
あの人が書いた作品の中で欝っぽいのって鬼哭街くらいしか読んだこと無いんだけど、他に何かある?
- 725 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:06:54 ID:SKuKwWvY
- まぁ、何事も行き過ぎない程度が丁度良いってわけよな
- 726 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:07:09 ID:JylmmSbM
- >>719
お師匠の魔導元帥がもろ承りな性格の爺らしいなw
- 727 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:07:11 ID:DkfYkP.Y
- >>720
靴投げたりとかなwww
- 728 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:07:25 ID:SsmqBP/Q
- 苛烈で破天荒ではあるが、比較的まともな青子………。
あと青子はすまし顔よりも苛立ち顔とかが可愛いと思う。
- 729 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:07:33 ID:MVPeMvxA
- >>718
否定できないのが……
- 730 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:07:34 ID:NJs87Esc
- >>682
つまりあのうっかりも最大限引き出されちゃった能力のひとつなのか…
- 731 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:07:48 ID:F7EwUalI
- >>705
まあそういう意見もあろうけど、でもあの人ガチでああなっちゃうんだから仕方ない。
一時期筆折ろうとしてたってのはマジだよ。
- 732 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:08:05 ID:7KXAnA/6
- >>703
凛さんにもう少しおっぱいを・・・おっと誰か来たようだry
ってか今スリーサイズ見たけど桜が異常なんだな
- 733 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:08:17 ID:CNPZ6RXo
- サクラにあまりうっかりがないのって蟲改造を受けたからかな?
- 734 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:08:31 ID:/jDya8ys
- とっきーは一番駄目弟子だったらしいね
そいつから稀代の天才が二人生まれるんだから葵さんの母体すげええ
- 735 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:08:43 ID:uqhGrZeE
- 尻神様シリアス信仰なのに、ウス異本では尻好き=アナリストとひとくくりにされるこの理不尽さ
俺はまロい尻のラインが好きなだけであって、性癖は至ってノーマルだ!
- 736 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:08:54 ID:8dKBpzOw
- >>720
あとは二人の初対面のシーン。
ラブコメお約束の「曲がり角でぶつかる→第一印象は最悪」
をやっていることにこないだ気づいた。
- 737 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:09:25 ID:/jDya8ys
- >>733
父親の残念ポイント受け継がなかった代わりに母親の残念を受け継いだんだろ
- 738 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:09:34 ID:r23szBgs
- なぜ凛のおっぱいは引き出されなかったんですかね
- 739 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:10:02 ID:/RphYU02
- >>724
白貌の伝道師
ヒロイン視点で読むとなあ
- 740 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:10:06 ID:L152thoI
- 引き出しがなかったからだよ
- 741 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:10:32 ID:pJL0QXjg
- >>735
わかるぞ同士
- 742 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:10:36 ID:FPuHkd8A
- >>732
凛もなんかブーストかかってきたみたいだ
一迅社のうちわ見る限りでは
- 743 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:10:47 ID:bAsFR8PI
- とりあえず切嗣はゲテモノ見本市みたいな火器の趣味を見なおせと
ゲリラならゲリラらしくくっそ安い中国の56式で拳銃はトカレフ
ライフルは民生品も腐るほどあるレミントンあたりをチョイスで
- 744 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:10:49 ID:gsUTz67k
- >>699
そうかな?
桜の歪みとにじみ出る本質は間桐の正当後継者って感じだな
オペレーションつくね鍋とか、藤ねぇが危険に陥ると分かっていて見て見ぬふりとか、好きとか良いながら正体ばれが嫌で士郎の修行放っておくとか
- 745 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:10:58 ID:GSty1GZg
- >>733
士郎(プレイヤー)の見えないところで、うっかりやってるらしい
桜はうっかりしてる自分が恥ずかしいので頑張ってる隠してるって話さ。バレてるけど
- 746 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:11:09 ID:XmAvOvM.
- >>726
ぷっつんしたから月落とししたのかw
- 747 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:11:21 ID:9POkqT6Q
- >>709
マンセマットさんはオーカス戦のときから
ムォ……ムォッ……グォフッとか言って無茶苦茶輝いてたじゃん
- 748 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:11:30 ID:ZO3NZcdM
- >>739
初めて名前を聞いたサンクス
ふむ、ホライゾンマラソンが一段落ついたら買ってみるか……
- 749 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:11:36 ID:rBAujzCQ
- 種牡馬としてはパッとしてなくても母父で凄いといわれるパターンもあるし、言うほど特別でもあるめぇいw
- 750 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:11:54 ID:s7Rz2gkM
- >>722
「強くなどなりたくなかった。
できることなら、変わりたくなどなかった! 」
- 751 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:11:57 ID:/jDya8ys
- あんなキチガイ親どもから凜みたいな本当にいい娘が生まれるなんてジョージ様様やでえ
- 752 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:12:01 ID:pnGiiFtg
- >>705
ごめんちょっと良いかな
「ああいうリリカル系欝は、欝にするためだけの舞台装置に、それ自身の美しさとか叙情性を持たせればより引き立つ」
これって、具体的にはどんな風にするの?今、鬱展開の小説を書こうと挑戦してるから興味あるんで教えてくれませんか
- 753 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:12:03 ID:giWFXTdQ
- >>726
裁くのは俺の第二魔法だァ―z_ッ! しちゃったのかw
- 754 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:12:31 ID:XkDuM0V6
- >>746
しむらー逆逆ー。ゼルっちは月落としを止めたお方やで
- 755 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:12:57 ID:gsUTz67k
- >>731
自分で好き勝手設定決めておいて、鬱しかかけないわー(ちら
筆折っちゃいそうだわ-(ちら
いや、明らかに誘ってるでしょwww
- 756 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:13:26 ID:cqpBzHoY
- 虚淵の話題になると無理矢理なレッテル貼りして親の敵のように叩く子が現れるのは
わりと有名になっちゃったからか?
>>735
でも、まロい尻のアナルとか突っ込みたくなるだろう?
- 757 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:14:01 ID:gsUTz67k
- 無理なレッテルと言うより単に事実だからなぁ
- 758 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:14:03 ID:bAsFR8PI
- とりあえず爆加会の今するべきことは鋼屋のケツを蹴り飛ばすことだ
- 759 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:14:19 ID:SsmqBP/Q
- >>755
好き勝手設定決めたら無意識的に鬱系になる設定が固まるってだけじゃね?
- 760 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:14:37 ID:7KXAnA/6
- >>742
なん・・・だと・・・
まぁ多少は寄せてあげたいお年頃なのかもねうん(棒
- 761 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:14:41 ID:r23szBgs
- 士郎の修行を切嗣が放っておいた理由って語られてたっけ?
- 762 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:14:43 ID:oezCrDpA
- どういう人生を送ったら鬱しかかけなくなるんだろう
純粋に気になるな、親とか学校の境遇とかが特殊だったのかなぁ
- 763 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:15:06 ID:ZO3NZcdM
- 個人的には浅井ラボ読んでからは虚淵作品をあまり鬱だと感じなくなった件
- 764 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:15:12 ID:XmAvOvM.
- >>754
ああ、逆か
タンクローリー(月)を押し返したのか
- 765 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:15:13 ID:2sW.1P5w
- >>756
有名税をようやく払いはじめたということだろう
- 766 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:15:32 ID:CNPZ6RXo
- 遠坂の家訓のいつも優雅にって何時から発生したんだろ?
宝石翁に優雅のイメージってあるか?
- 767 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:15:58 ID:oEISAhOU
- >>727
「キックビームだ!」「嘘だろ…」「いやだあ、やった見つけたのに…これで終わり…?」
あの辺は最高wwwマーボーもああいう風に「絶望」を感じて「愉悦」して欲しかった。
イチと士郎とちょっと似ているところがある気が…
- 768 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:16:06 ID:5I/ZJ1xY
- やりたいことと出来る事が常に一致するわけじゃないように
書きたいものと実際に書けるものが必ずしも一致するわけでもないからなぁ
- 769 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:16:20 ID:XmAvOvM.
- >>762
ビターエンドまでは書けるんだぜ
というか面白くてハッピーエンドな話のほうが書くの難しいだろ
- 770 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:16:38 ID:/RphYU02
- >>748
今流通してんのかなあ、アニメでもゲームでもなくて小説な。
今調べたら星海社から一般流通してたわ
- 771 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:16:50 ID:uqhGrZeE
- >>756
いや別に(真顔)
バックホールを否定はせんけど、まロ尻は触覚でもって味わい抜いたのち、
揉みングしながら正常位でというのが俺のジャスティス。
- 772 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:17:03 ID:sAQD.dxE
- >>761
切嗣にも士郎の魔術回路が訳わからんかったからじゃなかったっけ?
- 773 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:17:03 ID:IWlapKzY
- >>716
アップルジャーック!→死ねー!
のコンボは無敵すぎた
巻子は存在自体がお笑いだし
少女漫画はどうだったん?
- 774 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:17:18 ID:9POkqT6Q
- 鋼屋はホームズ先生とか義経(尻)とかもいいんだが自分でなんか書けw
- 775 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:17:18 ID:F7EwUalI
- >>758
ドグラQだっけ?
ぶっちゃけなんなそれ。最新作(予定)?
ウィキペディアみても記事無いようだし……?
- 776 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:17:24 ID:tdvbWzdg
- 書けないというよりは「面白く」書けないんだと思うが
- 777 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:17:44 ID:pnGiiFtg
- またageてしまった・・・すみません
個人的には虚淵よりも、サクラ大戦1の脚本を書いたあかほりの頭の中を覗いてみたいな
- 778 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:18:02 ID:L152thoI
- グロいシーン書いてキャラ殺せば鬱展開というのではない
それは生理的嫌悪を煽ってるだけであって、気持ち悪い展開というもので
鬱展開とは心を打ち砕くものだ…
- 779 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:18:05 ID:QazAFouw
- >>767
泣きながら剣投げつける士郎と泣き笑いみたいな顔で勃起しつつ逃げ回る神父を幻視したw
……いいかもしれない。
- 780 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:18:13 ID:znKGR7NQ
- 有名になったからだけでしょ
後、反応が楽しいんだろう つまりそういう人
まぁいいんじゃね 雑談だし考えなしの人いても
- 781 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:18:23 ID:6XW5htK6
- 鬱だっつって騒いでるのは作品やったこと無い連中じゃないの?
完全には救われない終わり方多いけどそこまで鬱って気はしないんだけどな
大抵主人公は自分にとって幸せな結末迎えてるから
- 782 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:18:29 ID:2sW.1P5w
- >>776
ああ、なるほど
シリアスかけない漫画家とかいるしな。ギャグとラブコメは面白いのに……って人
あれの亜種か
- 783 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:18:37 ID:ch.M9wSQ
- >>694
令呪を破壊されたら失格になる聖杯ファイトが開催されるようになるとか
- 784 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:19:05 ID:UVbkiRpQ
- >>768
強制された作品と自由に書いた作品で
自由に書いた作品の方がつまらないなんてざらだしな
- 785 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:19:16 ID:XmAvOvM.
- >>772
魔術師にさせるつもりもなかったんじゃなかったっけ。だからキチンとスイッチ用意してやらなかった
けど士郎のマジキチトレーニングまでは読み切れなかった
- 786 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:19:50 ID:cqpBzHoY
- 鋼屋って虚淵にスカウトされて虚淵に監修業務押し付けられたんだよなw
>>765
どの世界でも有名になると有名になった分だけ変な子が出てくるよな
- 787 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:19:55 ID:Ll9uW07Q
- 整合性気にすると「全員幸せハッピーエンド!」は難しいからな
幾人かのキャラが割り食らわないと無理
- 788 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:20:01 ID:DlgbqDgM
- >>773
エロないぶんはっちゃけてるけど滑ってる感がひしひしと(ry
- 789 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:20:08 ID:s7Rz2gkM
- 主人公失踪させるわ精神崩壊させるわ
無性に寂しくなるわその時イデが発動する人だって
ゲイナー・サンガ大勝利!希望の未来へレディー・ゴー!出来たでしょ!
- 790 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:20:08 ID:/jDya8ys
- じゃあ今度はロミオ先生が有名になってレッテル貼られるんですね、やったー
ドイツの城は近いで!
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/n/a/n/nana700/nenngajyou.jpg
- 791 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:20:21 ID:Pi9lnAEg
- でもブッチーって富士鷹ジュビロのアレそのものだと思うの
最高に鬱な展開を見せる事により、上Lvのエンディングを
特上Lvに高めるって感じで
- 792 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:21:00 ID:XmAvOvM.
- 鋼屋のドグラより
奈良原の贖罪編より
どこからだすのかすら決まらぬまま音信不通の田中ロミオ「霊長流離オクルトゥム」が心配です
- 793 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:21:03 ID:gsUTz67k
- >>761
あんな無茶なことを繰り返すとは予想できなかったらしい
あれって最初の一度だけすることだから
- 794 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:21:14 ID:znKGR7NQ
- >>762
単純に「不思議なことがおこった!」の不思議なことを理屈で考えちゃうんだろう
理屈で考えたら、不思議なことになんか裏あるんじゃねーのって考えちゃうわけで
そんなわけでデモンベインからニトロに入った俺は他のやって割と面食らった
- 795 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:21:36 ID:ch.M9wSQ
- >>759
レッドドラゴンのロールプレイ見る限りわざとだろ
何でナチュラルにパーティー裏切ろうとするんだよwwww
- 796 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:22:17 ID:/RphYU02
- >>792
で、末期、少女病はまだかね?
俺はあと何度ジサツのための101の方法をやり直せばいい?
- 797 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:22:31 ID:pJL0QXjg
- >>795
その方がリプレイとして面白いからでねーの?
- 798 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:22:36 ID:uqhGrZeE
- 甲府の戦国革命に仰天し、森レッドのDQN無双をゲラゲラ笑い、戦国に取り残された上杉にしんみりし、
パピ長とやる夫のフラグ倍プッシュに悶々とさせられる。
一度の投下でこうも様々な「面白さ」を演出する童帝は素直に凄いと思う。ネタの引き出しが無限というか。
- 799 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:22:48 ID:cqpBzHoY
- >>790
アニメ化や
クロチャをアニメ化すればワンチャンあるで
- 800 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:22:52 ID:ATC3iers
- >>728
遊園地戦後のシャバぞうとの会話での勘違いぶりは笑ったッス
- 801 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:22:59 ID:hRtdTLEE
- >>791
でも虚淵の場合は鬱な展開見せるので満足しちゃってるように感じる
ジュビロのはハッピーエンドが待ってること前提だし
- 802 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:23:39 ID:JylmmSbM
- 塵骸魔京における妹とクラスメートの欝展開&死亡率の高さはどうにかならんのだろうか……
まぁもとがビーストバインドと知ってるから卓ゲ者にはご褒美だけどなw
- 803 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:23:44 ID:oEISAhOU
- >>779
マーボーと垣原も似ているからなあ、何にも楽しいことがないから希望も絶望もなく
他人を苦しめたり自分を痛みつけることで「愉悦」していた、っていうのがなあ。
ただ神父が服を両断されると全裸で亀甲縛りかつチンポに金具つけているのが想像つかんwww
- 804 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:24:17 ID:IWlapKzY
- >>788
ああ、らエロに向けてるのをネタに注いじゃったのか・・・
というか、モノモノ〜パトベセルが奇跡的なバランスの上に成り立ってたのかなぁ
- 805 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:24:34 ID:bAsFR8PI
- >>790
タケフィジとエーコムと仲良くするかしないかぐらいが丁度いいと思うの
- 806 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:24:53 ID:/jDya8ys
- >>799
黒須ちゃん寝るは友情努力勝利のちょっと古臭い感じだからアニメ化は難しいかもな
友達みんなの力をかりてラジオ塔を建てるシーンは感動で言葉も出ないよな
- 807 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:25:10 ID:lM6.z5.c
- >>723
なんかアキレウスの母親のテティスみたいだな。
つうかあれが元ネタか?
- 808 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:25:42 ID:ch.M9wSQ
- >>797
どこぞの三下犬娘レベルならともかく、普通は最初の合流時点で替え玉送り込んだりしねえよwwww
- 809 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:25:59 ID:IWlapKzY
- >>789
元設定のままだったらまた違ったんだろうな、キングゲイナー
当初はアナ姫とゲイナーがくっついてサラはゲインさんと、だったらしいが
- 810 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:26:02 ID:bAsFR8PI
- >>806
おいバカやめろ
- 811 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:26:14 ID:ZkV5Od3E
- >>761
そもそもキリツグ自身が魔術のまっとうな使い方を理解していなかったのかも、
というのが(SN時点での)凛の推測。
まあzero発表でその辺がどうなったのかは知らんが。
- 812 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:26:41 ID:Ll9uW07Q
- >>801二人とも脈絡の無い鬱は書かないよな
ジュビロの場合はちゃんと鬱展開のフリを仕込みつつご都合にならないギリギリの救済を用意してる
虚淵の場合は鬱展開を見せるだけで満足してると言うより整合性とれる救済処置を仕込むのが出来てないんだと思う
だからフリ→鬱→多少マシになるが救われてないって形になるんだと思う
- 813 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:26:46 ID:/O7RpHss
- >>796
いいから部屋にアルミホイルを貼るんだ
- 814 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:27:02 ID:Lc2ohBAA
- >>798
沢山沢山、本を読もう! 新聞読もう! いい演劇を見よう! いい映画を見よう!
今のアニメやゲームはあんまりやらず昔のをやろう! そこから興味を抱いた用語をとことん調べてみよう!
一度学んだ、調べたことは必ず忘れないでいよう!
これさえ守れば「発想力」だけは付いてくるよ!
- 815 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:27:16 ID:1V/O94ZQ
- >>809
なにそのレベルの高いロリコン
- 816 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:27:22 ID:JPfl6uBw
- 切嗣が士郎に教えなかったのって自分じゃ士郎の異質性を扱いきれないって判断したからじゃなかったか?
- 817 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:27:23 ID:eNKbtt5M
- >>801
そーでもない気がするけどね
確かにzeroは物語の構造上、主人公コンビが救われることはないけど、
それ以外の虚淵作品は最後の最後で(たとえ僅かでも)救いがあるし、大体
(白貌の伝道師除く
- 818 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:27:35 ID:Hx7sf996
- >>809
ゲイナーはロリコンだったのか…
- 819 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:27:44 ID:6XW5htK6
- >>796
シャープペンシル耳にぶっ刺そうぜ
- 820 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:28:23 ID:s7Rz2gkM
- >>809
金髪グラサン「原作より大勝利じゃないか…」
- 821 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:28:31 ID:JylmmSbM
- >>803
バゼットにエロい下着姿で迫られてもまったく【ムスコ】が反応せず、カレンにインポ疑惑をかけられたけど
カレンといっしょにナース姿に女装させられたアヴェさんを部屋に引き釣りこんで【検閲削除】した
ウス異本のマーボー神父ならいたなぁ
まぁ普段は【はやした】ダメットにアヴェさんがアヒンアヒンいわされる本描いてる人なんだけどなw
- 822 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:28:45 ID:MVPeMvxA
- >>807
かもねー
しかし、第四次面子はライダー、キャスター組以外は本当に仲悪いなぁ
- 823 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:28:54 ID:wy/N1AvY
- 虚淵は鬱しか賭けないじゃなくてバッドエンドしかかけなくなった
ジャンゴで立ち直ったのに周りからは鬱しかかけないって
言われてるのが理解できん
- 824 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:29:00 ID:cqpBzHoY
- >>806
振ったはいいが、ハラキリセイバーと友情を求めないが
尻穴は求める的なホモォと腐女子から邪推されそうなイベントしか覚えてないから困る
- 825 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:29:20 ID:/O7RpHss
- スマガみたいなハッピーエンドが一番好き
たとえご都合主義だと言われようと
- 826 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:29:42 ID:/jDya8ys
- ロミオと鍵のやつは期待してたのに竜ちゃんなんか入れるから……
麻雀漫画の
「A級の麻雀にただ一人でもC級が混じるとおままごとになっちまうからな」
って台詞思い出した
- 827 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:29:45 ID:pjJ3UEjE
- >>797
正直、アレリプレイなのか?
5人が適当に戯言いってるだけの気がするんだが
- 828 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:29:46 ID:/RphYU02
- >>813
見える…見えるよ…ドルチェだ…ドルチェがいる…
- 829 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:29:48 ID:ATC3iers
- zeroアニメ観て母親が愉悦に目覚めた。
- 830 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:30:15 ID:1T2LOuUU
- >>791
富士鷹ジュビロって誰かと思ったら、島本和彦さんの漫画に出てくる、藤田和日郎さんをモデルにしたキャラかw。
「うしおととら」、と「からくりサーカス」は面白かったなあ。
- 831 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:30:34 ID:..m2Bx1g
- 無触蹌踉童帝 ◆HyQRiOn/vsの無法地帯 854スレ目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1345473042/
消えたと思ってたが復活したな
- 832 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:30:54 ID:XmAvOvM.
- >>806
トモダチの塔は名エピソードでしたね!
- 833 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:31:10 ID:ZO3NZcdM
- >>830
魔眼は月輪に飛ぶ とか 黒博物館スプリンガルド とかもいーぞ
- 834 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:31:11 ID:s4pl2vM6
- >>831
専ブラだが見れないぞ
- 835 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:31:37 ID:1KPxocy2
- 854スレ……長い潜伏期間だったな……
- 836 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:31:39 ID:L152thoI
- >>831
み、見れぬ…
- 837 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:31:43 ID:XmAvOvM.
- >>809
それでよかったじゃねぇか……!!
- 838 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:31:44 ID:DlgbqDgM
- >>834
こっちは見れた
再利用ってことでいいのかな?
- 839 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:31:49 ID:/RphYU02
- >>834
ギコナビだけど見えてる
- 840 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:31:55 ID:JPfl6uBw
- 何故月光条例ハブる
- 841 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:32:04 ID:pnGiiFtg
- うしおととら・からくりサーカスは好きだけど、月光条例は何か物足りなく感じるんだよな・・・
- 842 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:32:12 ID:5Vwxo23o
- 見えてるけど描きこめない
- 843 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:32:14 ID:XkDuM0V6
- >>802
あれはまぁ、あれだ、大人の事情によるルート削減がすべての元凶w
あと、塵骸はどのルートも離別エンドがトゥルーっぽいからねぇ
OPの歌詞にある「折り合えない縁としても」ってのがあの作品を端的に表してる気がする
- 844 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:32:22 ID:s8JCroa6
- アナ姫様ってかなり器大きいよね
もしプラネッタ戦の話ではNTの奴らに聞かせてやりたいようなことも言ってるし
- 845 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:32:23 ID:s7Rz2gkM
- >>832
トモダチハ、ゴチソウ!
トモダチハ、タベモノ!
- 846 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:32:31 ID:pjJ3UEjE
- >>823
ジャンゴは好きなことやってるなーってオーラ出まくりだったからなぁw
ガンマン十戒とか、100人撃ち殺しまくりとかどんだけ馬鹿かと
- 847 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:32:57 ID:s4pl2vM6
- >>838
取得しなおしたら見れたぜ
長い雲隠れに感じるけど一日しか立ってないんだよな
- 848 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:33:04 ID:bAsFR8PI
- からくりは好きだし邪眼もスプリンガルドもいいと思ったけど月光条例は・・・
実はうしとら読んでないんだよ
漫喫でも行ってまとめて読もうとは思うんだけど漫喫行くのがめんどくさい
- 849 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:33:11 ID:XmAvOvM.
- >>826
ロミオがひとりでがんばってたおたくまっしぐらは未完成のくせに面白かった
- 850 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:33:33 ID:2sW.1P5w
- >>826
1√しか担当してないって判明してる
だから大筋には大した影響はない。大体はロミオと鍵のライターが書いてるし
可哀想なのは竜担当になったキャラだな、√とセットで評価されるわけだし
- 851 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:33:57 ID:oEISAhOU
- ZEROを見て綺礼は愉悦に目覚めず一生悩みながら、神父していた方が良かったんじゃないか、と思う。
愉悦に逃げてしまったからなあ、で弱体化してあっさり格下の士郎に殺されちゃうもの。
- 852 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:34:01 ID:1T2LOuUU
- >>833
ありがとう。
黒博物館スプリンガルドって作品は知らなかったわ。今度読んでみよう。
- 853 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:34:08 ID:ZkV5Od3E
- 月光条例はテンポが悪くて……。
戦いの途中で回想挟むんならせめて三話ぐらいで終わらせろやと。
- 854 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:34:28 ID:DlgbqDgM
- >>848
うしとらはたとえ顰蹙かおうが自分のスペースに全巻持ち込んで
ドリンクもお替り用意して一気に読破することをオススメする
- 855 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:34:51 ID:JPfl6uBw
- >>848
ぜひ読むことを できるなら一気読みをオススメする
- 856 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:34:53 ID:WDH3VP5o
- 童帝が昔進めてたJanedoeだが見れん…
- 857 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:35:25 ID:8oBEN942
- 虚淵はなんだろう
前提だけ整えた上で、演繹的に話書いてるんじゃなかろうか
んでその前提ってのが大概怪しいブツだから結果アレになる
- 858 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:35:48 ID:FPuHkd8A
- スレ一覧更新すれば見えるね
- 859 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:35:51 ID:bAsFR8PI
- ジュビロもやはり青年誌とかに移るべき時代なんだと思う
丸戸が対象年齢を下げて書いたラノベがあんなのになってると特にそう思う
- 860 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:35:52 ID:pJL0QXjg
- >>856
再読込みしてみたらどうだ?
こっちはそれでいけた
- 861 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:36:10 ID:cqpBzHoY
- >>853
大暮「三話がいつの間にか三巻になってた」
- 862 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:36:35 ID:uqhGrZeE
- 月光条例は話がブレまくってるように思えてならない
個々のエピソードは好きだし、「誰かを幸せにしたい」という願いを貫くチルチルは個人的ツボ展開なんだが、
いきなりおとぎ話の世界からマジモンの月世界が出てきたしなー
- 863 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:37:00 ID:W4zjgpD2
- 藤田先生は短編もいいよな
「空に羽が・・・」とか好きだわー
- 864 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:37:15 ID:PPrjggIQ
- >>836
専ブラなら「再読み込み」でイケるはず。
- 865 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:37:25 ID:e2T9HEWY
- >>825
うむ。後の事まで思うと超ぶん投げEDなんだけどあれはいいものだ。
漫画版1個目も好きよ。
- 866 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:37:36 ID:/jDya8ys
- ニコニコにあったクロスチャンネルの動画消えてやがる……
あるのは糞みたいな実況動画だけ……
ADVに実況とかアホの極みだろ
- 867 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:37:40 ID:s7Rz2gkM
- >>853
毎回回想シーンで章の半分近く飛ぶ尾田の悪口はよせよ
- 868 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:38:03 ID:wy/N1AvY
- >>861
天上天下はよく終われたな
- 869 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:38:05 ID:ZkV5Od3E
- >>861
てめーは話の着地点決めてから連載始めろ。
- 870 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:38:13 ID:9l484k96
- こういう設定なんだから順当にこういうところに転がり落ちるよねというところに
たぶん虚淵なりに上方修正はかけつつ落ちてるイメージ
- 871 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:38:25 ID:sAQD.dxE
- >>861
いいから原作つけろw
短期的には話まとまるから過去編やら戦国編はともかく、長期的になるとシナリオが明後日の方向にかっ飛ぶじゃねーかwww
- 872 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:38:28 ID:1T2LOuUU
- >>853
でも、鉢かづき姫はエロい上に天然ドジっ娘って最高だよね。
- 873 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:38:34 ID:ZO3NZcdM
- >>863
瞬撃の虚空のジジイ格好良いです
- 874 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:39:01 ID:pnGiiFtg
- 大暮先生は、誰か確りした人が原作についてくれれば化けると思うんだ
- 875 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:39:08 ID:L152thoI
- 物語に人が感動するポイントって案外少なくて
大抵がキャラが「達成」した時か「喪失」した時なんよね
そして感動の幅ってのは物語の「抑圧」と「解放」の落差によって決まる
その点でうしとらは凄い。ほぼ全てのエピソードできちんと抑圧と解放を描いて
特に過去において強い「喪失」を得ているキャラが「達成」に至る流れとかはもう鉄板
ヒョウさんのラストとかどう読んでも感動せざるをえないわ
- 876 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:39:16 ID:bAsFR8PI
- ジュビロが一気読みしたほうがいいってのは解っちゃいるんだが
休みを漫喫で過ごすっていう習慣がなくてな
全巻買おうかな
本棚も買わなきゃいけねえが・・・
- 877 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:39:26 ID:WDH3VP5o
- ああ出た出た 良かった〜俺だけハブ化と思った;;
- 878 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:39:43 ID:znKGR7NQ
- >>857
結末を考えてなさそうなのは同意
筆が乗るまま書くもんだからハッピーになれる理屈を考えれなかったらハイソレマデヨ
おかげで一貫性のある物にはなるから善し悪しだが
- 879 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:39:51 ID:rBAujzCQ
- ジャンプ漫画はやっぱ30程度、長くても40ちょいくらいで終わるくらいなのがいいなぁ
60も超えだすとまず今から読むって気も失せてくるのが困るw
- 880 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:40:12 ID:XmAvOvM.
- Doe Viewだけどログ削除も再読み込みも通じねえ
- 881 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:40:20 ID:5Vwxo23o
- 大暮最高傑作は魔人
異議も反論も認めたくない
- 882 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:40:45 ID:JPfl6uBw
- >>876
一気読みはいいぞー
時間置かないから全体の印象が残ってる分ラストの興奮度が大分違ってくると思う
- 883 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:41:00 ID:Ll9uW07Q
- ワンピにしてもそうだけどバトルシーンの盛り上がってる所に何で回想挟むんだろ
コミックス派、連載派共にテンポが遅くてダルく感じる
一気読みすれば気にならないんだけどね…
- 884 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:41:14 ID:wy/N1AvY
- >>874
火魅子伝の小説版をコミカライズしてくれたらいいのに
- 885 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:41:14 ID:cyMBFCjM
- >>881
あんぐらい短けりゃまとまるわなwww
- 886 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:41:17 ID:CNPZ6RXo
- >>875
うしとらはギリョウさんが笑うシーンとかも感動だよな
- 887 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:41:29 ID:cBb3iQdo
- ジュビロの描くおっさんやじいさん、あと斜に構えた奴のカッコよさはガチ過ぎるよな
ギィみたいな変態もいいが
- 888 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:41:30 ID:x64quc1A
- >>879
あんまり長くなると新規が入り込むのが難しくなるからな
はじめの一歩あたりなんてどう収拾するんだよ
- 889 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:41:37 ID:1GiJc2KU
- 四天王がデコチャリ乗って登場したのに何故か後半金持ちの御曹司と
その秘書で出てきたときは訳がわからなかった
いったい何が目的であんな集団に混じってたのか……
- 890 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:41:45 ID:cqpBzHoY
- >>868-871
大暮「俺はその時に書きたくなった物を満足するまで書く!(キリッ」
いや、本当にまともな原作さえ付けばね
- 891 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:42:05 ID:FDT01umI
- つうか冒険が見たいんであってそんな陰鬱とした過去話とかどうでもいいんすよ
- 892 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:42:26 ID:U9QuGDpo
- 大暮維人はあんまり長期連載に向いてない気がするなぁ
魔人は面白かった
エア・ギアも面白かったけどどんどんわけがわからなくなった
- 893 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:42:27 ID:e2T9HEWY
- 天上天下そろえて読みきるだけで力尽きましたよと。
- 894 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:42:29 ID:ZkV5Od3E
- >>867
クロコダイル倒すまでは大好きなんだ……。
エピローグがクルツばりに台無しだけど。
- 895 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:42:35 ID:XkDuM0V6
- >>875
十郎とさとりのやるせなさはガチ
- 896 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:42:50 ID:W4zjgpD2
- >>873
爺ちゃんの超格好良い所を見れた孫マジ羨ましい
- 897 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:42:57 ID:WDH3VP5o
- >>884
グレイトが描いた版もあるけど、現代で魔が暴れてたりと小説版の展開聞いてたんだろうなと思ったわ
- 898 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:43:12 ID:XmAvOvM.
- 空中分解寸前でもギリ話繋げさせるマガジン編集部の有能さ
- 899 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:43:18 ID:/jDya8ys
- 押入れからディスク引っ張りだすのって面倒だよね
ああいうものって時々なくなってるのって何でなんだろうな?
- 900 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:43:20 ID:KjlWMGXM
- エアギアはまだ天上天下よりはマシだったきがする
トンデモ理論は相変わらずだったが
- 901 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:43:29 ID:cyMBFCjM
- からくりサーカス、初めて読んだのが黒賀村でフェイスレスがOと一緒に出てきた回だったせいで
後からサハラ編読んで泣きたくなったなぁ……
- 902 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:44:01 ID:s4pl2vM6
- >>879
最近の週刊誌の漫画は長く続き過ぎなんだよな
たしかにこち亀みたいなもう終わらせる方が難しいの以外は30〜40巻で終わらせた方がいいよな。
犬夜叉とか最初は好きだったのに奈落の件で飽きて完結したのに読む気も起きんコナンも似たようなもんだ
- 903 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:44:23 ID:WzSOlPm2
- >>894
獣王がなんだって!?
- 904 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:44:23 ID:JPfl6uBw
- >>901
ご愁傷様としか言えねえ・・・
- 905 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:44:31 ID:1T2LOuUU
- >>887
おっさんと爺さんが格好いいのわかるわーw。
うしとらは凶羅とか紫暮とか好きだったなあ。
- 906 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:44:34 ID:5Vwxo23o
- 再読み込みしても見れないので火狐で見ることにした
- 907 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:44:36 ID:v9fOvUk6
- 割と忙しい時期なのに、ふと読み始めた立志伝に時間をとられ、
思わずPSPのゲームを買ってしまってさらに時間をとられ…
そういやペルソナ、サクラ大戦、女神転生でも同じことをやってたなぁorz
- 908 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:44:55 ID:XmAvOvM.
- >>900
終盤のノリどっかで見たと思ったらエアマスターだった
- 909 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:45:03 ID:bAsFR8PI
- ワンピースはアーロン編まで
グランドライン以降でキャプテンクロより強そうな奴いたか?
- 910 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:45:49 ID:XkDuM0V6
- >>902
犬夜叉は鉄砕牙と奈落バリアの鼬ごっこが始まった辺りで断念したなぁ……
- 911 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:45:49 ID:7KXAnA/6
- レイアースの一挙やるのか・・・平日の夕方だけど
一応夏休み中だから一般会員は4日分TSしておこう
実は主題歌しかしらんのだけどレイアースって面白いの?
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv104852810
- 912 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:46:07 ID:NPN.sOo.
- またしたらばが重くなったお・・・
- 913 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:46:14 ID:s7Rz2gkM
- >>891
Dさんはあの境遇だからこそ最高なんじゃな…
過去は愛する家族に囲まれて幸せそのものでした、失礼
>>903
「バラン、ギガブレイクで来い」(キリリッ
- 914 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:46:32 ID:pnGiiFtg
- ワンピースは背景を初期の頃に戻してほしい 正直見づらくてストレスがたまる
>>892
カズ対ニケ戦が好きだったな 大暮先生は画力だけならトップクラスだよね
- 915 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:46:48 ID:/jDya8ys
- >>903
俺もクロコダインに見えたwww
ダイ大でもかなり長く続いたなと思ったものだが、今の漫画は長すぎ
- 916 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:46:55 ID:XmAvOvM.
- うしとらで印象に残ってるのが渇いてゆけとふすまと獣の槍破壊という
- 917 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:47:02 ID:pjJ3UEjE
- >>897
いや、それは舞阪があの時点であそこまで考えてるって事が逆に無いんで有り得ないわ
あいつかなりイキバタで話作るから
- 918 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:47:23 ID:wy/N1AvY
- >>897
委員長がのっとられるシーンと
香蘭と志乃が若本攻撃する所以外見所なかったきがする
- 919 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:47:24 ID:sAQD.dxE
- 大暮は短期的目標なら設定した部分までたどり着けるんだよ
だから魔人はギリギリ破綻前に纏まったし、過去編での文七とかクズ男の頑張りとかは上手くいく
だけど途中で風呂敷を世界規模に広げる衝動が止まらなくなるのと、強キャラがやられるまで調子こくのが悪癖
あと結局カズはともかく雅孝主人公じゃねーか 円キープしてるし勝ち組勝ち組 童貞臭抜けないけど
- 920 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:47:34 ID:5Vwxo23o
- >>914
税金対策でアシ大量に雇ってんのかねぇ・・・
背景書き込みすぎてすごいけど読みづらい
- 921 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:47:37 ID:bAsFR8PI
- >>901
俺もシルベストリ戦ぐらいからだったわ読み始めたの
サハラの最後の絶望感は本当に凄かったなあ・・・
それこそやれ鬱だそれ鬱だって言ってるのが馬鹿らしくなるレベルで
- 922 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:47:48 ID:WDH3VP5o
- >>911
OPはバリが凄まじい労力注ぎ込んでるぜ 個人的にはなん…だと…!?って展開を教えてくれた名作だわ
- 923 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:47:48 ID:x64quc1A
- 犬夜叉は長引きすぎてアニメが追いついちゃったな
引き伸ばししなきゃ普通に終われたんでね?
- 924 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:48:16 ID:1V/O94ZQ
- 期間は長く続いているけどコミックスの刊行巻数は30巻程度のハンターハンター…
- 925 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:48:40 ID:5Vwxo23o
- まあじっさい魔人は打ち切りだからねぇ
ハカセが悪人から善人にいきなり切り替わったし
でも主人公のデコッパのキャラは秀逸だと思うものすっごく
- 926 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:48:57 ID:pjJ3UEjE
- >>911
原作クランプつーこで内容は察しろ
作画はOPがアホみたいにいい
- 927 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:49:03 ID:s4pl2vM6
- >>913
あのシーンのおっさんの過去良さは異常
- 928 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:49:10 ID:USn2zsPc
- 今日同僚と話してたんだが雲のむこう、約束の場所ってマイナーなん?
- 929 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:49:22 ID:/jDya8ys
- >>924
バスタード「……」
- 930 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:49:33 ID:znKGR7NQ
- 長く続いてるおかげで、心の中でダレてる部分をスルーしながら読む特技を身につけました!
欠点は一巻あたりの読んだ気になる量が少なくなるところ!
- 931 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:49:40 ID:Lc2ohBAA
- >>907
覚悟してね! と言ったのに……
銭稼ぎだけで時間が溶けていく絶望感……!
札1000枚以上集めたらチートモード使えるから多少は短縮されるけれどさ
- 932 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:49:43 ID:ZkV5Od3E
- >>920
背景の書き込みをブリーチと足して二で割って欲しいよねえ。
- 933 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:49:48 ID:aG7MmuPE
- >>928
とりあえず、なにそれ、と
- 934 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:49:54 ID:Ll9uW07Q
- ワンピが苦手な層って「昔から読んでたけど最近微妙」って人が大半だと思う
昔の盛り上がりと今の展開の遅さにちょっと飽きがきているのかと
逆にワンピ超おもしれー!って層は「最近読み始めた」人だと思う
一気読みだから展開の遅さは関係ないし新鮮に感じるから面白く感じる
- 935 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:50:22 ID:bAsFR8PI
- >>928
minoriのPV作ってるかちゃんとした脚本を付けるべき
- 936 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:50:40 ID:7KXAnA/6
- >>922,926
確かにOPは良かったな
内容がアレでも戦闘が良ければ良いんだけどそれも期待しちゃ駄目なのかな
- 937 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:50:54 ID:xcMhVGZg
- ギガブレイクで来い……!のシーン、格好良くて好きなんだけどなぁ
- 938 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:50:55 ID:MFuWI0A2
- >>911
実はOPテーマが変わってからが本番
俺はロボットアニメになってからのほうが好きよレイアース
- 939 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:51:01 ID:/O7RpHss
- >>928
名前は知ってる
詳しくは知らんな
- 940 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:51:15 ID:wy/N1AvY
- >>925
魔人はもともと読みきり作品
あとづけというか再構成してデコッパがでてきた
- 941 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:51:17 ID:XmAvOvM.
- >>923
小学館は漫画は商材のひとつに過ぎないというスタンスらしいので無理だろう
- 942 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:51:36 ID:xqQrytKU
- >>863
筋肉少女隊の「機械」ききながらだと脳汁出まくるぜ
- 943 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:51:46 ID:Lc2ohBAA
- >>934
私は「大航海時代シリーズ乙、コーエーにカネはらったか?」で萎えた口だな
- 944 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:52:01 ID:5Vwxo23o
- 獣王のおっさんは敵味方全員から一目置かれまくりだと思う
キルバーンやミストバーンですら一目置いてる
- 945 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:52:28 ID:bAsFR8PI
- >>942
あれを元にした短編をジュビロが書いてるとか脳汁出そうなんですけど
- 946 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:52:54 ID:U9QuGDpo
- >>914
カズは良いキャラだった……
ブッチャも好きだったがw
- 947 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:52:56 ID:pnGiiFtg
- マイナー漫画好きでもいいじゃない
個人的に今一番好きなのは、ねじまきカギューだな
- 948 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:53:09 ID:hRtdTLEE
- アラバスタまでは週刊でも楽しめたし週刊では無理だった空島も一気読みなら楽しめた
けど2年後になってからはどうにも楽しめんなぁ
- 949 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:53:29 ID:Dy7HiDyA
- からくりサーカスのジョージ・ラローシュの最後の格好良さはガチ
藤田の作品は一気読みし始めると止まらなくて困る
- 950 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:53:41 ID:oEISAhOU
- 犬夜叉は最終巻だけ読んだけど予想通りで終わったのにびっくりしたw
そして絵が明らかに初期より荒くなっているのも、年とったんだなあとしみじみ思った。
で次の連載はいつまでたってもアニメ化の予定なし…というか続いているのか。
サンデーもハヤテのごとくが看板ってまずいだろ、あの作者も話マジで作れないで主人公外道にしてしまっているし。
- 951 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:54:24 ID:e2T9HEWY
- >>911
1部は漫画版のほうが好きで、2部はアニメ版のほうが好きだな。
- 952 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:54:26 ID:RMjYouNQ
- >>911
アニオタとなる切っ掛けになった作品だったっけ。
あと猫耳(犬耳か?)属性w
- 953 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:54:26 ID:rBAujzCQ
- 個人的には漫画よりアニメのが好きだわレイアース
- 954 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:54:28 ID:FDT01umI
- 尾田も師匠同様ハッピーとか言っておいて割と酷い目にあわすしな
おい誰も死なないんじゃなかったのかよ
- 955 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:54:34 ID:MFuWI0A2
- >>936
魔法騎士レイアースとは
1部 東京タワーに修学旅行できた女子中学生(ひかる うみ ふう)は異世界セフィーロに召喚されてしまう 話によるとこの世界のお姫様が側近に監禁されたらしいんで
世界を救うための力 「魔神」を探しに冒険にでるのだが・・・
- 956 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:54:53 ID:SsmqBP/Q
- >>800
でも、シャバぞう意識してないだけで青子に対して結構、思うところありそうだよね。
- 957 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:55:14 ID:Lc2ohBAA
- 一年一冊の密かな楽しみ、redEyes推ししとくわ
- 958 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:55:45 ID:pjJ3UEjE
- >>936
戦闘・・・ あー、まあ余芸みたいなもんよ
とりあえず、中身はあの世界皆殺しにしたくなっても切れない自信があるならどうぞと・・・
- 959 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:55:46 ID:/RphYU02
- >>955
あれ、大地、ラビ、ガスじゃなかったけ?
- 960 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:55:52 ID:e2T9HEWY
- >>928
最初の「塔に彼女の目らしき模様がある」バージョンが見たかったです。
- 961 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:55:57 ID:pJL0QXjg
- >>953
実はゲームが一番好きだったりするんだ
- 962 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:56:02 ID:49uDl54U
- レイアースはもっとブレイクしてほしかったなぁ…
- 963 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:56:40 ID:WzSOlPm2
- 頂上戦争で盛り上げすぎた感はある
- 964 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:56:56 ID:/O7RpHss
- >>949
あとコロンビーヌとか前半のボスの最後はやばい…
- 965 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:57:00 ID:9POkqT6Q
- レイアースってレイストームとかレイフォースのシリーズだと思っていた昔
- 966 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:57:01 ID:5Vwxo23o
- レイアースってはてしない物語だよね、柱ってようするに女王幼心の君でしょ
って言ったら殴られた中学時代
- 967 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:57:12 ID:L152thoI
- 個人的にワンピでエース殺したのはおお凄いなと思った
これまで人死にを避けまくってたのに(画面外で死んでんじゃね?的なのはあったけど)、あろうことか主人公の実の兄を殺すとは
ポンポン人が死ぬような漫画だとあの意外性と重たさは出なかっただろうから、初の死者イベントを効果的に使ったなーと
- 968 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:57:24 ID:wy/N1AvY
- >>957
あれ今何マガジンに載ってんの?
- 969 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:57:28 ID:FDT01umI
- CLAMPはどこを目指しているんだろう
もう変な鬱話はやめてよ
- 970 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:57:42 ID:1T2LOuUU
- >>947
ねじまきカギューは面白いけど
出てくる女子が全員恐ろしすぎるw。
- 971 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:57:51 ID:xqQrytKU
- >>959
グランゾートじゃねぇかw
- 972 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:57:53 ID:/jDya8ys
- C†Cようやく発掘できた
霧ちんかわいいよ霧ちん
- 973 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:57:58 ID:s7Rz2gkM
- >>949
働き始めて分かる人に求められる素晴らしさ
死ぬ間際のジョージはどれ程幸せだったんだろう
- 974 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:58:05 ID:/RphYU02
- >>966
ネバーエンディングストーリーの映画だけは絶対に許さないよ
- 975 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:58:14 ID:n9R1a48k
- エアギアはブッチャ戦、天上天下はサーガマスク戦がピークだな。
ブッチャを噛ませにした時点でもうね……
ベヒーモス編の力技回転止めとかスゲー迫力でワクワクしたよ。
あんな迫力あるシーン書けるのはグレにアイシールド21の作者ぐらいだろ。
- 976 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:58:26 ID:7KXAnA/6
- >>938,951,955
前半はロボットアニメじゃないのか
前半乗り切ればータイプなのか前半から面白いのか・・・楽しみにしとこう
>>952
猫耳は全く問題ないぜ
- 977 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:58:51 ID:pjJ3UEjE
- >>962
原作クランプでストーリー物を流行らそうと言うのが間違いだ
桜みたいにストーリーなんて投げ捨ててブヒらせんと
- 978 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:59:09 ID:49uDl54U
- >>967
引っ張りすぎだから
ああ、これはエース死ぬなとは予想がついた
兄といってもそんなに出番なかったし
- 979 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:59:18 ID:kb3tMwxQ
- >>949
あの時のジョージほどかっこよく煙草を喫う画はなかなか無いね
「私は、拍手と共に言われたんだ!! ピアノを――「また弾いてね」って!!」
- 980 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:59:26 ID:cBb3iQdo
- 俺もあそこでエースが本当に死んでたら凄いと思うが、
俺はエースの死を信じてないな。だってあのサブタイだぜ?尾田がすんげードヤ顔であれ考えた気がしてしょうがないんだわ
- 981 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:59:33 ID:uqhGrZeE
- レイアースはあれだ、無理やり拉致されて「世界を救って(キリッ」って騙くらかされて
無理心中の介錯人に選ばれてしまった中学生達の悲劇。
>>928
映像クオリティは素晴らしい。だが、ぶっちゃけマイナー作品じゃないかな……
あと、原作は映画だけだ。原作者自らが書いたとはいえ小説版のオチを俺は認めない。
- 982 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:59:34 ID:bAsFR8PI
- >>949
私はな、またピアノを弾いてねと言われたんだ・・・
- 983 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:59:49 ID:tA1C906w
- >>812
すげぇ納得した
- 984 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 22:59:54 ID:ATC3iers
- >>956
「敷金礼金だけは勘弁してほしいなぁ・・・」とか
「なんで海で西瓜割るのに魔術使うんだろう」とか思ってると思うよ
- 985 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 23:00:00 ID:giWFXTdQ
- >>976
前半もロボットもの? ではあるが、ロボットが出てくるまでがわりとかかる
あと海ちゃんは俺の嫁なのであしからず
- 986 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 23:00:08 ID:/RphYU02
- >>969
CLAMPに鬱やるなとか、人類に全裸で真空中で暮らせって言ってるようなもんだろ
- 987 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 23:00:40 ID:rBAujzCQ
- >>977
CCさくらはそこまでストーリーブン投げてるほどじゃないだろw
凄い秀逸!てわけでもないがw
- 988 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 23:00:44 ID:L152thoI
- ジョージラローシュといえば
以前ジョージのあの名場面を全AA化してたのみてパネエと思ったな…
- 989 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 23:00:49 ID:wy/N1AvY
- >>975
ブッチャはオルカ倒したんだからかませじゃないよ一応
- 990 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 23:00:56 ID:/jDya8ys
- ワンピといえばこのCM
17秒でここまでイラつかせるのはすごい
ttp://www.youtube.com/watch?v=VUp4R_OnxUs
- 991 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 23:01:07 ID:Lc2ohBAA
- >>968
季刊・マガジン+
マガジンプラスさ……
続き読むのにあと二ヶ月かかるんだぜ……
4ヶ月に一回だ! ハハハ!
- 992 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 23:01:26 ID:5Vwxo23o
- >>981
無理心中じゃないでしょ
自分だけ殺してもらおうと思ったら
自分が説明しなかったせいで大好きな彼をこの悪人めしねーって殺されて
てめぇこのガキなにかましてくれとんじゃぶっころすぞって逆切れして殺しにかかったという
理不尽にも程がありすぎて
- 993 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 23:01:29 ID:2X3oAeB6
- >>968
サクラやQ.E.Dともども月刊マガジン+に移ったはず
- 994 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 23:01:42 ID:e2T9HEWY
- >>928
DoGAとかが語れる人間なら高確率で語れる、程度なんでまあマイナーだよね。
せめて星を追う子どもくらいの劇場数で上映してくれないとなー。
しかしナゼにあの作者はバッドエンド好きなんだ(最近は女性側はそーでもないが)
- 995 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 23:01:55 ID:XkDuM0V6
- >>974
映画から入った自分には複雑なお言葉
いやまぁ、原作読んだ後だと「ないわー」と思うけどね!w
- 996 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 23:02:15 ID:xq0mYCJQ
- Holicのオチってどうよ?Holicという話の雰囲気には凄い合ってたけど
- 997 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 23:02:36 ID:b0v9HKuc
- >>977
なんでや! エンジェリックレイヤー綺麗にまとまってたやろ! アニメで斜めにすっ飛んだが
- 998 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 23:02:59 ID:pjJ3UEjE
- >>987
投げて無いけど、ストーリー気にしてるファンなんてほとんど居ないよ
もうクロウが悪いでクランプ世界は確定だけど
- 999 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 23:03:03 ID:sAQD.dxE
- >>1000なら天上天下は円カワイイ
- 1000 :普通の名無しさん:2012/08/21(火) 23:03:17 ID:Lc2ohBAA
- 1000ならくのいちが出る
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■