■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
皇室御一行様避難所 part45
日本国の象徴であり、日々その安寧を祈って下さる天皇陛下を敬い、
男系男子による皇位継承の永続を願う規制中の奥様たちが、
皇室御一行様の四方山話で本スレの奥様たちと共に盛り上がる避難所です。
皇室要・不要論を論じる場ではありません。
都市伝説・妄想・卑猥な文・誹謗中傷はご遠慮願います。
また、本スレのヲチスレではありません。ご協力をお願いします。
前スレ 皇室御一行様避難所 part44
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5135/1375345996/
新スレ乙であります。
AERAも風を読み違えている。
主たる読者層の働く中年女性なら、
絶対トモノーのくされ言い訳なんて共感しませんってば。
いい加減に理解しろよ、と思う。
スレ立てありがとうございました。
前スレ>>999
現在、雅子はトモノー以外ではナルさんの口を借りてしかほぼ意思表示をしていません。
トモノーが重宝されるのは、マスコミ嫌いでプライバシーを盾に情報出してくれないはずの
生の雅子の情報を持っているからですよね。
実際貴重ですよ。一般人には到底理解できない雅子(OWD家)の言い分を
そのまま出してくれるなんてw
行きたいところだけ、好みの人間だけ、父親と関係の深い団体とだけ
それ以外は拒絶
公務はせずに贅沢三昧静養三昧が
新しい皇室スタイル?こんなもん誰がありがたがるの?
なんでこれが良しとなってるの??雅子のやりたい放題に皆甘いの?なんでなんで
新スレ立てありがとうございました
夏の恒例と言えば夏祭りもあるはずですよ
あれらが夏祭りを毎年恒例でやってた事が最初に報じられたのは愛子さんが3年生の時だったけど
その後はいっそうかん口令が厳しくなったのかどこからも漏れてこない
愛子さんの友達とその父兄など合計で30人ほど呼んでいるとか
プロデュースは雅子でやきそば、焼き鳥、ビール、たこ焼き、もんじゃなどの屋台や
アトラクション、くじ引き、ガチャガチャなどかなり盛りだくさんで
スイカ割りは割るだけで食べずに放置とか
屋台を持ってきた業者は別室で待機させられピザの出前をとって空腹をしのいでいたとか
みんなまだ3年生なのに夜10時過ぎまで遊んでたとかとにかくありえない内容だった
雅子は遊びの時は元気だけど特に夏の遊びは本当に全身全霊で張り切る
雅子がどの屋台を呼ぶかプロデュースしてる時に
ウキウキの笑い顔で紙に「やきそば、たこ焼き、焼き鳥・・・」とか書いてるのかなと思うと
もうほんと一秒でも早く皇室から出て行ってと思う
新スレ乙です
転載お願いします
週刊朝日2013年8月16・23合併特大号
徹底研究20項目 皇室の母娘の真実と将来
おふたりの葛藤と野心とプレッシャー
雅子さまvs紀子さま
将来の皇后vs将来の天皇の生母
1今年の夏休みの過ごし方
雅:遠泳、花火大会、須崎御用邸、那須御用邸、奥志賀のロッジへご静養
紀子様:佳子さまホームステイ、悠仁殿下は例年通り両陛下とご交流
2公務
マ:被災地キャンセル続き
紀子様:ご夫妻や単独公務続き
3両陛下との関係
マ:千代田と東宮間に確執
千代田側が雅子妃に世継ぎを催促したのが適応障害の最大原因
紀子様:両陛下と緊密。皇室の伝統を守る紀子様はご信任があつい
4教育方針
マ:夫妻の学習院への思いは強い
愛子様も学業優秀
紀子様:悠仁殿下は皇族で初めてお茶の水小学校へ
ご夫妻は他の児童と同じようにと強く希望
8夫婦仲
マ:「一生お守りするとの皇太子の気持ちは変わっていない」東宮関係者
その気持ちの表れである人格否定発言後、騒動と裏腹に上機嫌だった皇太子
紀子様:「会見で夫婦円満の秘訣を聞かれ、思ったことを伝え、理解を深める、と秋篠宮
つまり喧嘩もすると、そこに逆に余裕を感じた」 宮内庁記者
15神道への関わり
マ:明確に距離を置く。伊勢へは結婚の報告のみ、愛子様は参拝せず。皇居の神事への出席もわずか
紀子様:秋篠宮家は熱心。お子さま方も参拝。紀子様はほぼ皆勤賞
16親善外交
マ:皇室外交が期待されたが病気などでままならず
紀子様:秋篠宮同行する形で過去5年間に10カ国を訪問
20親戚づきあい3 黒田清子さん
黒田氏と清子さんを結びつけた秋篠宮
眞子さまたちもねえねと慕う
毎年夏のスケジュールほんとに凄いよね
詰め込みまくり
愛子の過密スケだの雅子の過密行楽だのナルは静養で一ヶ月公務せずだし
雅子問題放置の怠慢ぶりにストレスが溜まりまくる
皇室問題についてはいくら憤っても無駄だから無関心になりたいわ
途中で書き込んでしまった・・・orz
清子さんの存在感は増すばかりで
「両陛下と皇太子家には溝が。秋篠宮家が表立だって動くとですぎに見える。そんな中清子さんの役割はきわめて大きい」宮内庁記者
8ページ。三橋麻子。
長いのでかなり省略しました
女性皇族8人についての項目もあり
永井記者移動しちゃったのかな~
新スレおつです
>>6
おつありです
>>6
他の項目はもしかして
紀子様下げの内容だったのかしら?
静養凄すぎ批判どこ吹く風すぎ
もううんざり
前スレの>>951 の秋篠宮殿下のスピーチつぶやきに対しての↓のリプ
>このスピーチはすごかったですね、かなり長時間でしたし。
>普通であればセレモニー的な言葉のみを期待する場面で、
>一研究者としての立場で地理学の重要性を皇族が語られたことは、
>海外からの参加者に相当強い印象を与えたように思います。
>終了後の拍手もひときわ大きかったですね。
日本人として誇らしいです!
>>6
>人格否定発言後、騒動と裏腹に上機嫌だった皇太子
ここが一番凄いような。
「言ってやった、言ってやった」と高揚していたのかしら。
それとも雅子やジジンに褒めそやされた?
鎌田爺は、この時点では「ご英断」とかナルにへつらってたんだろうと思う。
紀子様sageいうほどでもないし、過剰に東宮擁護というほどでもないですが、永井記者ほどキレがないというか
皇太子は抜群のイクメン、秋篠宮は不在も多くたばこもお好みでイクメンではない、と宮内庁関係者とかねw
皇太子が育児に熱心て、他にすることないのかとw
まあ読み応えあるし、本文を当たってください
怒涛の夏休みスケジュール。
そのまま公立に進学予定の6年のうちの子だって塾通いさせてるってのに…。
というか、夏休みの宿題大丈夫なんでしょうかね。
>>15
抜群のイクメンなのに、お子さんは挨拶ひとつまともにできないのかw
週刊朝日、転載ありがとうございました
それにしてもタイトルごちゃごちゃ長ったらしかった・・・
>>15
子供の成長を見ればその親がわかるというのは、どの国民も思うことですよね。
皇太子は公人の資質がないから、一般人になって死ぬまで愛ちゃんパパだけやって自己満足してりゃいいよ。
酒はいいの?>イクメン
でもガーゼ落としたナルに愛ちゃんがニヤっとしたとか
たとえ役に立っていなくても、ナルは雅子と違って
本当に育児に手は出してたんだろうなとは思う
最近週刊誌が溜飲下げの役目を果たしてくれない。沼津批判の期待も裏切られ
夏の静養も批判になってない
公務先でもどこでも愛子愛子愛子娘の名連呼で娘の話ばっかりするナル
イクメンだから?
イクメンってキモ過ぎ
スレ立て乙でした。
マサコさんは静養妃、ナルはマイホームパパ。国民(無関心派を除く)の拒絶反応も当然。
秋篠宮ご一家はトラディショナルな皇族で信頼と尊敬に値する国民の希望の星なのです。
国民を愛して下さる両陛下にこの気持ちが届きますように。(祈)
お出迎え行ってきました(^_^)v ★常陸宮殿下と華子妃殿下★ オーラが違かった(-_-;) 妃殿下キレイでした(*^.^*) 姪っこが『お茶女』の試験を受けに行った帰りに、悠仁様のお迎えに来た紀子さまと偶然にも、すれ違った時、オーラがハンパなくて、後光がさしてたっ!! って言う...
- 27分前
本来なら職員か愛子の世話係に何人もいる養育係するようなことを
ナルがしたりするんだよね送り迎えとか
こういうのって暇だからに過ぎないじゃん。仕事が忙しければ出来ないよ
それをイクメンだから熱心だからってことにするんだよね・・・はぁ
「愛子さま?勉強は全然出来ませんよ」とは言えないわなぁ。
記者もそんな質問すんなよ。
>>5
ビールって本当なの?
信じられない
子供たちがメインなんでしょ?
それにしてもなんて俗っぽい夏祭りなの・・・
そりゃあ、仕事をする必要もなくて(必要あるけどブッチ)
日程あきまくりで
資金に困らず
どこのレジャー施設でも予約割り込みし放題で
世間的に夏休みとくれば
俗っぽい独裁者としては狂ったように遊びまくらないはずがない。
阿呆街道まっしぐらですね、ナルマサアイ。人間失格だわ、嘘吐きだし。
熱心にやってあれだからナルの育児は間違ってますね
熱心じゃない弟家のほうがまともに育ってるじゃn。天皇家の子育てって甘やかさない突き放し気味な印象だったけど
東宮家はとにかく過保護でべったり
なにかあれば一方的に騒ぎまくって権力行使で吊るし上げタチ悪い
>夫妻の学習院への思いは強い
あら「私はまだ院を許してはおりません(怒」と東宮関係者に言わせたのは忘れたのかしら?
中等科しか行き先がないから突然院礼賛になったのかしらね?
>>31
執着粘着、ストーキングしますわよっていうことじゃないの?>院への思いは強い
散々思い通りにして来たじゃない?今までだって〜
皇室行事そっちのけでクラスの音楽会を見に行ったり、保護者は誰も付いて行っていない特別教室にのこのこ付いていったり
平日授業参観で唯一の父親がナルだったり
はじまりから終わりまですべてを参観した唯一の保護者がナルだったり
口を開けば愛子愛子、愛子自慢に愛子エピ、愛子が愛子も愛子が愛子も愛子も、
宮内庁ってこれがいいことだイクメン素晴らしいとか思ってるの?ナル同様に気持ち悪いね
秋篠宮殿下の地理学のスピーチを同時に載せるべき。
同じように公務でスピーチしても、ホントに兄弟なの?というぐらい差がありすぎる。
水水と専門家ぶってるくせに、豪雨被害には「大変ですね」
豪雨と落雷連れてくるのが水の専門家っていわれてもねえ・・・
>>27
ドス子の「夏祭り」のページに記事の内容がくわしく出ています
改めて読むと本当に衝撃的な夏祭りですよ
ttp://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%B2%C6%BA%D7%A4%EA
もうダレも言わない、何も言わない
言ってもムダ、言えばシカイシ・・・
唇寒し東宮の伏魔殿・・・
イクメンイクメンって、英国の若夫婦の真似か。
だったら亭主は自然な御髪で出てこい。
嫁は身綺麗にして、抜群のプロポーション(無修正)を見せてもらおうじゃないか。
人格否定発言後、皇太子が上機嫌だったとあるけど、
岩井克己さんの本によると、そのころ、
天皇陛下のガンの数値が悪化したので相談のために長男次男を呼んだが(サーヤは同居)
秋篠宮はすぐ行ったけど東宮は知らんふりで行かなかった、という事件があったそうだ。
陛下ご不例で上機嫌になったのだったら、怖い。
>>36
有難うございます。読んできました・・・
この当時はあまり本スレ見ていなかったので詳しく知りませんでした。
子供たちが遊び疲れて寝てしまっても、親たちは皇太子夫妻に延々と挨拶って・・
本当にこの夫婦が目指すものは、取り巻きに囲まれていい気分でいる王様なんですね。
つか、夜の10時になったら遊び疲れなくても寝るよね、まともなお子さんなら。
>>39
「ふふ〜ん♪もうすぐボク天皇だおv」てか!?
もしそうなら日本人の中で一番不敬なのは皇太子だよね。
(あえて夫妻とはしない)
>>1
新スレ、乙です。
>>6
週刊朝日レポ、ありがとうございます。
マサコが、伝統を軽視してるのがはっきり分かりますね。
かといって、何か新しい皇族像を見せるでもなし。
マサコが、皇族として存在する意味が分からない。
>皇太子は上機嫌だった
皇太子はその二ヶ月ほど前には雅子に家出され、皇后陛下の膝にすがって
泣いたんじゃなかったか。
泣いたカラスがもう笑って、「やったネ、言ってやった言ってやった」だったわけね。
国中が火がついたように騒ぎ、宮内庁への雅子様オキャワイソーの抗議メールは
一日で何万件、てワイドショーで言ってたよ(草野さんだったか)
両陛下がどれほど心を痛められたか。
天皇陛下の数値は悪くなるし、皇后陛下は、後日、「宮内庁はいたずらにそしられるばかりの所ではない」と
フォローなさっていた。
それほどの大事を引き起こしておきながら、上機嫌だったわけね、あっそう(棒
トン切ります。テーミス買うのに交通費かけてわざわざ
出かけなければならないもので、今頃入手です。
現物あたりました。橋本氏の言はきついです。
それに対してジジンが、あんな手厳しい批判は・・・と
橋本氏の耳に入るルートを承知で言っている、
ということですね。
これって一家でお得意な恫喝ですね。
もう言うな!ゴルアヽ(*`Д´)ノって
OWDてきには上品に橋本氏に伝えた、と。
皇太子が見るのをわかっていて皇太子の記事と同時にオワダ雅子の記事を
フォーカスに載せたのと同じ手法?
皇后に公務の義務は無いっていう言い方いやらしいね。どこの王族、公国だって特権だけ貪って遊んでる人なんていないでしょ?雅子さん以外に。かの、グレースケリーだって、シンデレラとか言われてたけど、国内外、飛び回って国際親善や赤十字大会、施設訪問、チャリティー、などなど、公務に尽くした記録が残ってる。ケリーバッグのイメージでブランド品ばかり買ってた印象だけど、公務もキッチリこなした。
雅子さんは公務は拒否してシンデレラのようなセレブ生活したいのね。
そんな王族、今時どこに?北朝鮮?
>>6
>人格否定発言後、騒動と裏腹に上機嫌だった皇太子
お…乙…です。
御一行様スレ超古参だけど、これが一番衝撃だったかもです。
だって私。2004年の人格否定発言聞いて絶対おかしい!と思ってスレ住人になったんですから。
正直ナ◯に対して、初めて思いました。「頼むから陛下より先に◯んで下さい!」と。
スレ立て乙です
皇太子夫妻は廃太子して宮家になってパパとママになればいいんだよ
そして公務をさせない
すると利権やらなんやらで国民に不安と不快を与えるから
今もいっその事、東宮に幽閉してみんなから忘れられるくらいでちょうどいい
>一生お守りするとの皇太子の気持ちは変わっていない」東宮関係者
>その気持ちの表れである人格否定発言後、騒動と裏腹に上機嫌だった皇太子
全然守れていないじゃないの。
雅子への批判は高まるばかり。
皇太子バカス。
>>48
「公務させない」というのはいい案だ。
あと映画、コンサート、展覧会等の鑑賞公務も一切やめさせよう。
バカス…本当に、バカス。
人格否定発言で両陛下や他の皇族、宮内庁の人間や関係者に
どれだけ心配と迷惑をかけたのか、本人が全くわかってなかったとはね。
重大事故ですな。少なくとも天皇になる器じゃ、ないです!
外に出さない。
小和田も入れない。
NHK盛岡放送局
常陸宮ご夫妻が被災地を訪問
08月05日 19時06分
ttp://www3.nhk.or.jp/morioka/lnews/6043420931.html?t=1375697911630
常陸宮ご夫妻は震災で大きな被害を受けた岩手県の沿岸北部を5日から訪問し、災害公営住宅に入居する被災した人たちを励まされました。
5日から2日間の日程で岩手県の沿岸北部を訪れている常陸宮ご夫妻は、5日は岩泉町から田野畑村にかけての被災地を訪問されました。
このうち岩泉町では、ことし5月完成し、12世帯21人が暮らす森の越地区の災害公営住宅を訪れ、集まった住民に手を振られたあと集会所で被災した人たち一人一人に声をかけて励まされました。
岩泉町の伊達勝身町長は「常陸宮さまからは『がんばれ』と声をかけていただき被災した町民のはげみになります」と話していました。また、声をかけられたという2人の子どものいる24歳の女性は「子どもたちに『がんばってね』とか『大きく育ってね』などと声をかけていただき、うれしく思いましたし、がんばっていかなきゃと思いました」と話していました。常陸宮ご夫妻は6日は、普代村や久慈市を訪れ、三陸鉄道の駅や博物館を視察される予定です。
今更だけど、AERAの雅子ロードマップすごい。
友納が、皇后陛下は産後7ヶ月静養した、雅子様の三ヶ月よりも長く休んでいた、と。
絶句。
もう友脳は出版界からあぼーんされるべき時期だね。
>>47
ノシ
仲間です。
人格否定発言でハア?と思い、ここの住人になって足掛け10年・・・
あの時の国民の大多数は雅子様オキャワイソー!!だったんですよね。
だけど、雅子さんもアレだけどそれを意気揚々と記者会見でぶちまけて
混乱の日本を後に海外に行っちゃう皇太子の無責任ぶりが何より衝撃でした。
雅子には、幼稚で苦労知らずのダメダメ女なんだな、というぐらいにしか。
まさかこれほど頑迷で無能で悪辣で、悪徳のデパートみたいな存在になるとは
さすがにあの時は思い及ばなかったわ・・・
他に仕事ないじゃん。>トモノー
もはや誰もフリージャーナリストだと
思ってない。
本スレ703見ると、トモノーは両陛下にも喧嘩売ってるのがわかるね
いや、トモノー=雅子の腹話術だけどね。
紀子さま「英語は苦手」でも<お付き>なし!佳子さまに命じた孤独な試練
◆ 紀子妃、秋篠宮佳子内親王、宮内庁、天皇、美智子皇后
女性自身(2013/08/27), 頁:48
AERAってちゃんとしたレポまだでしたか?
とにかく、歴史に残る珍資料というか…
友納が、雅子が昼夜逆転とほうどうされているがここ3〜4年はそんなことはない、
私たちと同じように疲れたら少し横になる程度、とか。
皇后陛下の公務の多さはあくまでも美智子皇后流で高淳皇太后が同年齢の時はそんなしていない、
雅子は美智子皇后型の皇后は難しいだけ、とか。
友納の言い訳オンパレード。さっきの静養の話も雅子はそんな休んでばかりじゃないもん!みたいなw
AERA前からアレだけど
友納起用してどうしちゃったの、という感じ。
>>55
乙です!
……??
1960年3月12日 浩宮ご出産後退院される美智子様が車の窓を開けた有名な写真、隣で厳しい表情をしているのは牧野純子東宮女官長
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070521195943.jpg
1960年4月 国賓として来日したネパール・マヘンドラ国王妃ラトナ陛下と香淳皇后と美智子妃
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071029145751.jpg
1966年1月 青少年読書感想文コンクールにご臨席。前年11月30日礼宮殿下ご出産後2ヶ月弱で外出を伴う公務をなさる、
ふっくらされたお顔が成熟した女性の美しさを感じさせる美智子妃。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1261639598355.jpg
1969年8月 長野県の梨園にて梨狩りをされる美智子妃。前年7月福島県の国立公園大会にてお召しのスーツの着回しで、レンガ色帽子で変化をつけている。
紀宮様ご出産後約4ヶ月で、ご出産前のスーツが入るほどお痩せに。五つ紋付黒留袖で正装した地元関係者?の婦人が隣で籠を手にしている。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1261639893734.jpg
<研究>皇室の母娘の真実と将来−おふたりの葛藤と野心とプレッシャー
◆ 皇室、雅子妃、紀子妃、愛子内親王、眞子内親王、佳子内親王
週刊朝日(2013/08/23), 頁:18
雅子さま、紀子さまを囲む、8人の女性皇族
◆ 女性皇族、雅子妃、紀子妃、愛子内親王、眞子内親王
週刊朝日(2013/08/23), 頁:22
20年後の皇室の男女のかたち−完全シミュレーション
◆ 天皇、皇太子、秋篠宮文仁親王、秋篠宮悠仁親王、昭和天皇
週刊朝日(2013/08/23), 頁:25
そうそう、AERA、両陛下も皇太子時代に
終戦記念日にテニスして批判された、
皇太子両殿下は叩かれやすいポジションかもねー、
みたいなのもあった。
宮内庁、訂正よろ。
本スレに貼られてない場合、見出しの転載お願いします。
>>57
今となればそれも韓流同様にマスコミが煽っていただけじゃないかな
皇太子結婚の際もサクラを使い盛り上げたが国民から人気がなかったと言われているし
>>64
またまた乙です。
終戦記念日に両陛下がテニスですか〜昭和何年何月何日の事かしらね〜(棒?
宮内庁が訂正出してくれるといいんだけど。さすがにこれはないと思いますよ。
>>60
厳しいね。サッカー選手の本田は、海外のチームに移籍した時
最初の一ヶ月くらいはクラブ内で通訳をつけてもらってたと
笑いながら述懐しています。気がついたら通訳がいなくなってて、あとは全部自分で
なんとかしなきゃならなくなってた、と。
佳子様も頑張って頂きたい…。
実名でマサコ擁護記事を書けるのは、トモノー一人なのかね。
>>68 >>60
獅子の子落しみたいだ・・・深い愛情と智慧あればこそ
>>67
これを言ってるのが本スレにもいたんだけどどうなんだろうね
まあ両陛下も東宮時代は一家で結構長く静養はしてたらしいけど、でもしっかり公務をしてやるべきことをやってからの静養だからね
現東宮のように公務もせずの静養に次ぐ静養じゃないですから
一緒にしないで
>友納が、雅子が昼夜逆転とほうどうされているがここ3〜4年はそんなことはない、
つまり、学習院つきまとい登校を始める前まで、昼夜逆転だった計算になるね。
母親がそんなにだらしない生活をしていちゃ、娘も情緒不安定で不登校にもなるわ。
信頼してるから、出来るんだと思う。
紀子さまも、アメリカから帰国した当時、
お母様の日本語しか分からなくて苦労したとか
ドイツから帰国したときは国語作文の特訓を受けたとか
苦労は分かっておられるから。
>雅子は美智子皇后型の皇后は難しいだけ、とか。
世継ぎを産めと言われて適応障害になった雅子に、
男子誕生のため7人もお子をもうけられた香淳皇后の真似ができるとでも?
男子を4人産んだ上にハンセン氏病救済活動をなさった貞明皇后の真似だって出来ないでしょ?
ふと思ったんだけど、来年のお遊び時期のグランフェニックスの予約って
今なら誰でも取れるのかしら?
雅子が至らなさ杉なこと、わがままで努力しないで頑張らないことを棚にあげて
美智子様が凄過ぎただけ、
または両陛下もそうだった、美智子様もそうだった、やってたとか、
雅子が特別に悪い訳ではないってことにしようとしてるよね・・・どうみても最悪いいとこなしなのに
>>73
>アメリカから帰国した当時、
>お母様の日本語しか分からなくて苦労したとか
>ドイツから帰国したときは国語作文の特訓を受けたとか
紀子さまは本物の帰国子女なんだよね。
佐賀新聞
高円宮妃が武雄市図書館へ 「居心地いい」
ttp://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2525843.article.html
2013年08月05日更新
北部九州総体のアーチェリー競技視察のため佐賀県入りされている高円宮妃久子さまは5日、武雄市図書館・歴史資料館を見学された。1階フロアを歩きながら、「居心地のいい空間ですね」と感想を話されたという。
話題の図書館とあって宮内庁側から視察を要望。案内した樋渡啓祐市長によると、「図書館で本を売っているのですか。(販売本と貸し出し本を)分けてないのですか」と驚かれたという。市長は「利用者目線に立ってこのようにしている」と説明した。
年中無休、午前9時から午後9時まで開館していることを説明すると「行きたくてもいけない人が多いので、いいことですね」と話された。市長は「評価してもらい、うれしく思った」と喜んでいた。
併設している歴史資料館の企画展「武雄〜鍋島家・温泉・やきもの」も見学。説明した川副義敦学芸員は「歴史に興味があられるようだった」と話した。
新潟空港で、大韓航空機オーバーラン。
どっちもOWDつながりてすがな。
神様のお怒りか?
でも乗客の殆どは日本人で、パイロットは
救急車不要と返事。なんだかな。
>>73
殿下に出会われる前から幅広い趣味を持ち努力家ですよね
その日本語が上手く話せないあたりからゆっくり話していたので
皇室はみなさんゆっくり話すから合っていたというエピソードは可愛かった
川嶋家は品がいいから家風かな
>20日からの静養では劣り巻き一行が泊まる会員ホテルに雅子さまも宿泊する日があって、
>お酒も飲む予定。雅子さまはとても楽しみにしている。
毎日飲んでるくせに。うわばみのくせに。何を今更って感じだ。
週刊誌も雅子擁護を載せるのをやめてしまえよ。
何をごちょごちょ言ってるのか。
皇太子妃も無理なのに、皇后になんかなれるかボケが。
>>71
昭和時代は、国民みんな、働いて働いて戦後の高度成長を築いてきたから
しっかり働き、休みはまとめてとってしっかりリフレッシュというやり方が
なかなか受け入れられなかったというのはあるでしょうね。
特に昭和帝は謹厳な方で、休養といっても御用邸に移られるぐらいで
静かに研究や散策をなさる程度だったから。
でも今は時代の価値観全く関係なく、ナルマサの働かず特権とお遊びだけの生活は
誰からも賛同なんかされないよ。
>>62
ナル誕生が1960/2/23で、ナルを置いての米国訪問が1960/9/22-10/7
友脳は海外旅行しか目に入らないんじゃないですか
>>74
香淳皇后のように日本画に秀でるとか、組みひもを遊ばすとか、
日本文化の貢献もしていませんしね>雅子
それなんて雅子さんw
>>86 は>>84 へ
あーもう。
なんで友納なんかの擁護文を載せるんだろ。
文春だけでたくさんだ。
どいつもこいつもいかれてるわ。
>>84
ですね。
tp://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/shinzen/hinkyaku/hinkyaku-s.html
1960年、4月にネパール国王とマヘンドラ王妃は確かに日本に国賓としていらしている。
宮内庁の記録にまでちゃんと残っています!
友脳には、これはないことになってるのかw
>>84
ソレダw>海外
トモノーがというより、公務といえばカイガイの雅子が
だって7ヶ月も休んでカイガイにフンガー!!って叫んだに100000米ドル
>>75
向こうが断るでしょ。たとえ予約ゼロでもねぇ。
>友納が、昔は今上両陛下も終戦記念日にテニスをして批判されたことがあると証言してた。
だから何だ。
もしそういう事実があるなら、自分たちは批判されないようにしようと
どうしてならないわけ?
両陛下がそうだったんだから私たちだって遊んでもいいでしょ。となるのが既におかしいと気付けよ。
どういう了見だよ。
友納尚子はきちんと説明しろ。
はい。証拠。
ご丁寧にきちんとした画像付きで残ってましたよ。
ttp://www.np.emb-japan.go.jp/history/est.html
Their Majesties King Mahendra and Queen Ratna made the first state visit to Japan in April 1960. While in December of the same year,
Their Imperial Highnesses Crown Prince Akihito and Crown Princess Michiko (the present Emperor and Empress) visited Nepal, representing the Emperor and Empress of Japan.
浩宮産後たった一か月ちょっとでローブデコルテ。美智子様さすがです。
ふざけるなよ友脳。
この際、”友納”は雅子ヒのイタコだと周知させたいな。
ここの奥様達じゃなくても、「友納文」=ああ、雅子の言い訳ね、と
聞き流せるように。owdによる洗脳被害者を減らしたいわ。
フェニックスになんで法則来ないんだろ
>>95
あっち同士は相殺されちゃうんじゃ。
なるほど〜 友脳は雅子さんのイタコだから珍重されてるのね。
そして、イタコ=踊り子さんの踊りを見る為に、自由に踊らせてるのかな、とは思うけど、
無批判に、正しい言い分のように載せるのも、どうかと思うわ。
>>54
常陸宮殿下、だいぶお歳を召されたなぁ…。
お足元が弱られているようなのに、
暑い中岩手までの御慰問、有り難うございます。
華子様がはつらつとしたご様子で殿下を支えておいでの様子にホッとしました。
お若い方には今ひとつピンとこないかも知れないけど、
両殿下と同じような世代の方は、
通じ合うものも多くて、感激も一入だったと思う。
>>97
御高齢で、それこそ公務を少し減らしたいが、と仰せられている常陸宮様が
被災地へおみ足を運んで下さる、心を感じるよね。
735 :可愛い奥様:2013/08/05(月) 21:27:52.12 ID:HOlxWDa30
今の騒動を昭和の時代で例えて見ると
・天皇陛下がナルちゃんパパですと発言し、公園でビールを飲んだ飲まないを議論される。
・天皇陛下が、ナルヒトも三歳です、ビオラを習っています等発言。
・皇后陛下が、清子の人生生活を守ります宣言。
・美智子様vs華子様と記事にされる。
・天皇陛下が、美智子の人格が否定されたと発表し、
火星ちゃんが、公にする前に、昭和天皇に相談した方が良かったと発言。
色々ありえませんね。
-----------------------------------
あんまり可笑しくってwこれってw
>>99
ちょ、いくらなんでも不敬すぎるから
例えないで。
イギリス王室あたりでやっとくれ。
イギリス王室もナルマサと一緒にはされたくないだろうw
>>100
実際起きてるんだよ、これが(怒)
徳仁親王のあり得なさがよーーーーく判るわ
>>54
ありがたいですね。常陸宮さまも華子さまもジャケットを着用されて
いますが暑くないのでしょうか。
宮家のご活動をもっと報道してほしいです。
常陸宮さまの喜寿を祝う内宴はその後どうなったのでしょうか?
常陸宮さまの内宴中止に 人質事件に心痛、両陛下意向で
ttp://www.asahi.com/national/update/0124/TKY201301240373.html
>宮内庁幹部は24日、天皇、皇后両陛下がアルジェリアの人質事
>件に心を痛めている様子であると明らかにした。
> 昨年11月に77歳となった常陸宮さまの喜寿を祝う内宴が18日に
>東京都内で予定されていたが、天皇陛下が延期の意向を示し、取り
>やめになった。7人の死亡確認報道を受けて、両陛下は23日に「(犠
>牲者の遺体を乗せた)政府専用機はいつ日本に戻ってくるのか」と側
>近に尋ね、帰国を気にかけていたという。
どうやら、明日東京で開催される東北被災地の中高生を支援する発表会には雅子さんは出ないようですね、良かった!以前、本スレに貼られていた、雅子が無理やり参入しようとして主催者に拒否された活動ってこの支援の事だったのかな?
紀子様や皇后様もボランティアで支援してきた活動って。
数年間、被災地の事なんてスルーしてたくせに、いきなり明日の発表会に雅子さんが顔出したら、被災地と支援してきたボランティア、中高生が穢れるような気がして物凄くイヤだったから!出ないでよ、絶対、雅子さん!!!
>以前、本スレに貼られていた、雅子が無理やり参入しようとして主催者に拒否された活動ってこの支援の事だったのかな?
それは無いと思う。
皇后陛下や紀子様が参加なさってるのは、OECD主催なんてものじゃなくて、もっと地道に活動を続けてるところのような気がする。
>>103
同じく1月23日。ナルは学習院女子大学での講義。
講義の後、女子学生15人との極秘パーティに参加した。
>>104
え…???雅子出ないんですか?
>>104
おやじ絡みなのに? 出ないの?
>>60 <お付き>なし!佳子さまに命じた孤独な試練
出してくると思ったのよね〜この手の記事。私は買うわよ!
すみません。出るか出ないかは判りませんでした。出欠の発表が、4日にあると、どこかで見たもので、今だに発表が無いという事は、出ないものと判断しました。
ドタキャン、ドタ出が当たり前の人でしたね。希望としては出て欲しく無いもので。すみません。ドタ出の可能性も十分にありますね。
朝日新聞
常陸宮ご夫妻、岩手の被災者見舞う
2013年8月5日20時58分
ttp://www.asahi.com/national/update/0805/TKY201308050314.html
常陸宮ご夫妻は5日、東日本大震災からの復興状況を視察するとともに、被災者を見舞うため、岩手県岩泉町や田野畑村を訪れた。
盛岡市経由で岩泉町入りしたご夫妻は、208棟が全半壊した同町小本地区の復興の進捗(しんちょく)などについて伊達勝身町長から説明を受けた。この後、小本地区の12世帯21人が暮らす森の越地区の災害公営住宅に移動し、入居者らと懇談した。
ご夫妻は、赤ちゃんを抱いた若い女性に「仮設住宅で大変でしょう。近くに八百屋さんはありますか」などと話しかけ、一人暮らしのお年寄りには「お盆にはお子さん帰ってらっしゃるの?」と気遣いの言葉をかけた。
懇談後、常陸宮さまは「復興が始まり、また色々な問題で遅れているところもあると聞きます。我が家に帰る日が来るまで、心を一つにして待っていてください。そしてお体を十分に大切にしてください」とあいさつした。
この後、田野畑村のホテル羅賀荘で、上机莞治村長から村内の被災・復興状況について説明を聞いた。
6日は三陸鉄道北リアス線の田野畑―陸中野田間を乗車。車中から復興の様子を見るほか、堀内駅(普代村)では下車して、ホームから眼下に見える漁港や水産加工施設などを視察する予定だ。
雅子もOWDも完全に結婚をゴールだと思い込んでたな
ズルしたり周りのランナーを飛び蹴りしながら一応トップでゴールしたのに
皇室に入り込んだ後、やれ子ども産めだの公務しろだの言われたところで
余力も能力もなかった
>>110
奥様…。
マサはいつも当日、それも直前まで出るか出ないかはわかりません。
被災者に心を寄せるふり、見苦しいわ。
遊びと外食しか興味ないと正直に言えば良いのに。
でもそんな勇気w無いわよね。
ママ友やお取り巻きたちとの飲酒や会食、どんちゃん騒ぎは大好きなんですね。
地方公務先での現地の人たちとの会食はだいっきらいで
必要じゃないからやらないって言って、それ以来一回もやってないんでしょ?
一年か二年に一回くらい、地方公務に一日か二日出るけど、そのときは
ボンクラとこそこそと個室で食ってるらしいなw
@ 学会に秋篠宮殿下が来てて、その付き添いで眞子さまが来てたの!可愛かった( `・ω・´ ) お道具高いからなかなか買えないよねー…(。-_-。)
- 24分前
お気に入り リツイート 返信
雅子のできることと言ったら、実家メンバと取り巻き相手に食べることだけ。
文字通りの「穀潰し」。
まともな大人と会話の一つもできやしない。
欧米でも「食欲妃」と呼ばれるだけのことあるわ。
でもね、近いうちに、娘の取り巻きの子供たちもみんな大人になるのよ。
幼児並みの知能の皇太子一家だけ置いてきぼりにしてね。
ドタ出してきそう被災関連で楽で目立つものは逃さなさそう
それにしても予定嫌いで予定が負担な雅子の夏の予定が凄過ぎる・・・
昨日もナルの公務が結構長めに流れてたけど
短時間公務、たまの公務でもこうやって長めに取り上げられるからいいよね
あたかも忙しく働いてるかのよう
公務少なく観光か静養の合間にのんびりやってるようなものに誤魔化されまくり
私学っていくら初等科から在籍してても、あんまりにも成績悪いと
内部進学を断られそうな子っているじゃないですか。
愛子さんも愛子さんの劣り巻もそういう人たちの巣窟じゃないのかなあ。
そういう子を持つ一家だったら、
とりあえず皇太子一家に追従していれば、
学習院側もその子達を進学させざるを得ないでしょ。
常陸宮両殿下は暑い中も被災地訪問をしてくださり、
冬も寒い中被災地訪問されてました。
華子さまはお若くお元気そうだけど、火星ちゃんはご高齢でいらっしゃるのに
被災者や被災地に心寄せてくださるありがたいことです。
もし東宮夫妻が一昨年以来の被災地訪問しても形だけの日帰りパフォーマンスすぎるよ。
ナルは雅子と愛子ことばかり
雅子は娘と親戚と取り巻きと遊ぶことばかり
いい年していい身分してほんとろくでもないよね。これが皇室の中心になったら絶対破綻
常陸宮殿下と華子妃殿下のエピソードを検索していたら、変なサイトに飛んでしまいました…。
皇后陛下ガーさんのブログなのか、ババンのブログなのか…。
ttp://mrsoakelyfisheer.blog.shinobi.jp/貴重資料/華子妃殿下
>>112
雅子オワダの30年の真実を4行でまとめて下さるとは、凄いですわ奥様。
華子さまの記事素敵!これぞ皇室記事って感じですね。
こういう記事をもっと増やしてほしいなぁ。
ttp://file.mrsoakelyfisheer.blog.shinobi.jp/218c9e10.jpeg
ttp://file.mrsoakelyfisheer.blog.shinobi.jp/de5b78ba.jpeg
ttp://file.mrsoakelyfisheer.blog.shinobi.jp/f59e47c7.jpeg
ttp://file.mrsoakelyfisheer.blog.shinobi.jp/d224f40a.jpeg
>世界中に助けを求めている方が多い昨今で
>は、自ら健康であってこそ、考えるゆとりや、
>相手の立場を理解できる力が沸いてくるよう
>な気がいたします。ですから「ボランティア
>をしていく上で何が一番大切でしょうか」と
>のご質問がありましたら、「まずご自分が健
>康であることです」とお答えしたいと思います。
>それは私自身、何よりも心がけていることでも
>あります。
>>116
眞子さまも京都入り?
じゃ悠仁さまはお一人なの?
林間学校とか参加されてるんだろうか?
心配だ
>>126
星薬での数週間前の学会の話かと
>>125
これ、以前家庭画報で見たような・・・
お言葉のひとつひとつが気品に充ちていますよね。
ムダがなく、気負ったところがない。
なのに文意が深く伝わってきて、頭のよろしい方なのだなあと思います。
>>128
家庭画報2007年7月号です。
「祈りの〜」「魂の〜」「いのちの〜」という報道とはまた違った
皇室らしさを感じました。
具体的にわかりやすくお話して下さって。
あいさつを大切にされているのは、紀子さまもですよね。
両陛下を支えて下さる宮家の報道がもっと増えるといいですね。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080323100210.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1237390160588.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1236131217625.jpg
>>129
やはりそうですね、有難うございます。
また拝見できてとても嬉しいです。
本当にこういう本物らしさ、といっては失礼ですが、これぞ皇族というお話ぶりや
お心の持ちようを、きかせていただく機会がもっと欲しいです。
このお写真、お宝ものですね〜
華子様、お若いときははちきれそうな健康美ですね。
家庭画報の時の写真は、まだまだお若くておきれい。
私はさーや様の結婚披露宴の時の、華子様の色留袖姿にも惚れ惚れしました。
結い上げたお髪が素敵で、なで肩でいらっしゃるのかお着物がお似合いな方だな、と。
あらいけない、変な書き方しちゃった。
もちろん、今もおきれいです、華子様。
現在の華子様を拝見して、私もああいう美しい女性になりたい、と恐れ多くも
憧れてしまうのです。
今年は那須と奥志賀かと思ったら須崎までとは・・・
どう考えても遊び杉
宮内庁幹部と両陛下にこの凄まじいレジャー静養についてどう思うか聞いてみたい
台所ブログを知らない人もいるのか・・・
例えいい記事や写真の紹介でも、あんなブログを直接貼らないで欲しいなぁ。
>「ボランティアをしていく上で何が一番大切でしょうか」と
>のご質問がありましたら、「まずご自分が健康であることです」と
>お答えしたいと思います。
なるほどですね。素晴らしいご見識だわ。
ボランティアに限らず、研究や仕事や育児など人間のあらゆる活動の基礎かもね。
憲法が「健康で文化的な最低限度の生活」を保障しているのも、むべなるかな、と
いう気がいたします。
>>116
7月6日の↓この学会のことだと思いますよ
文仁親王殿下並びに眞子内親王殿下
生き物文化誌学会第11回学術大会(東京大会)シンポジウム,総会及び交流会ご出席(星薬科大学(品川区))
>>54
常陸宮殿下、晩年の昭和天皇に雰囲気が似ていますね
マスコミ露出は少ないけれど公務先での人々の心の中には両殿下との思い出は残りますね
>>133
すみませんでした。
私が知らずに変なブログとしてリンクを貼ったばかりに。
以前からあの変なブログは台所ブログと呼ばれていたのですか?
記事内容やコメント内容で皇后陛下sage、雅子妃ageの変なブログだと思いました。
華子妃殿下のエピソードは素敵なのですが、それに絡めて露骨な皇后陛下sageをするところが…。
>>136
あんなブログ、一目見たらどんなブログか解かるだろうに…
常陸宮両殿下は、学校卒業した社会人の女王方が
(承子さん以外)一度も被災地に行ってないのはどう思われてるんだろうか。
>>137
ご新規さんが増えたってことだったら嬉しいですね。
OWDにとって、守るというのは言うなりになるってことなのでしょうね。
ご新規さんであろうとなかろうと、色々と詳しい長寿スレの御一行様では既出かも?と思って
一度はググってみるとかしないのかなぁと不思議なのだわ
広島の慰霊の日。
もしマサドンがまだ寝ているなら、
たたき起こせ。8:15までにシャワーを
済まさせて黙祷に臨め!
よだれ垂らして寝てる場合かっ!
>>140
ドス子サイトの検索で引っかからなかったのですが、検索の仕方が悪かったのでしょうか?
ババン作とされるほかのおかしなブログはドス子にありましたが。
自身の記事。
英語が苦手だからか、外国行きには
消極的で眞子様が
ホームステイされた年より遅め。
随行した谷みどり氏が帰国したあとは
ひとり。
他者への想いが持てなくて慰問を免罪符としか認識してないようだ。
食べて飲んで遊んで買い物して、それだけで満足出来るみたいね・・・
皇族(まして一応次代)として失格だよ、ナルマサ。
>>143
自身、雅子がカイガイカイガイ言い続けるのは、英語が得意だからと言いたいわけ?
まあ、日本語が苦手だという理由はあるかも知れんが。
弟はもう、10年以上アメリカで仕事して暮らしていますが
彼がアメリカに行ってから「俺、英語が得意なんだ」って自慢したのは
一回も聞いた事がない。アメリカで仕事で何年か暮らしたら
自然と英語は話せる人が多いので、そんなん当たり前で自慢にもなりゃしないんだろう。
>>143
あれ? ニュース等では佳子さまが希望されて今回のホームステイになったと記憶してたけど。
いつの間に「英語が苦手」だから「消極的」になったの?
ホームステイ、高校でしなきゃならない、って決まりがあるわけじゃあるまいに。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130803/imp13080312070002-n1.htm
さばいばるいんぐりっしゅ で ドヤ顔。
現実逃避癖の雅子。
どこに行っても根無し草。
>他者への想いが持てなくて慰問を免罪符としか認識してないようだ。
もう皇族の行為に「免罪符」って単語が出て来る時点で終わってるかと。
西洋王族ならいざしらず、皇室は免罪符を貰う立場じゃないのにね。
赦してもらうたちばじゃなくて、赦す立場のはずなのに。
10年にも渡る「温かい目で見守れ」がどれだけ異常な事か。
>>143
夏休みを海外で過ごすことは、佳子さまの御希望なのにね
ホームステイの話が大学入学の頃には雑誌に書かれていたことを考えれば、
高校時代からの御希望だったのではないでしょうか
姉の眞子様がホームステイしたのはオーストリアだったけど、
特にドイツ語が得意だったという発表もなかったよね。
少なくとも学習院女子中高の学科ではドイツ語はないだろうし。
>>147
>>143 に追加っぽくすると、現皇太子や眞子様の時と比べて遅めってことみたい。
紀子様が後押ししたと。
佳子様はハーバード大学やボストン美術館なども見学予定。
谷みどり氏(+数名の護衛官)は最初と最後の数日付き添い。あとはアメリカ側の警護。
ホストファミリーが固辞したため、日本側の取材設定は無し。
週刊女性は1ページの記事。
愛子ちゃんは500メートルを泳ぎ切って、帽子の色が黄色に。
雅子さんは午後の2時間ほど、ママ友グループと共に見学。
愛子ちゃんは皇太子と共にこどもの城のプールで不定期に訓練していた。
学習院の泳法教室にも参加するなど努力した。
>>143 >>152
遅れましたがレポありがとうございます。
ホームステイや留学に行く行かないって、語学力よりも、
興味の方向性含む性格や必要性によるのに、
なんだかなぁ。
英語なんて全然出来なくても、留学したがる子は沢山居る。
愛子ちゃんは黄色帽子ですか。
がんばったで賞をいただけて宜しかったわね。
皆様、おはようございます。
それにしてもあの恥知らず、今日のOECDに出てくるかしらね。
いまどき、高校生でも雅子さんの惨状はネットで熟知してると思うけど。
いっそ「甘ったれていても、何も変わりません!」と
高校生に叱られればよいと思う。
>>152
追加レポありがとうございます
>ホストファミリーが固辞したため、日本側の取材設定は無し。
残念ですね
でも騒がれっぷりを見ていたら、仕方ないかも
OECD出そうな悪寒。
オトン関連だし、パリ本部での「覚悟の植樹」が人参かもw
>>152
㌧です
>ホストファミリーが固辞したため、日本側の取材設定は無し
その方がいいよ、下手に取材設定したら些細な事にケチつけて
アンチがうるさいし、そっとしておいてあげたい。
>愛子ちゃんは500メートルを泳ぎ切って、帽子の色が黄色に。
>雅子さんは午後の2時間ほど、ママ友グループと共に見学。
愛子は最終日の遠泳に参加して
雅子は前日の練習と翌日の2日間しっかり見学したってことかしら?
「毎年恒例」の夏祭りは
2010年にその驚愕の内容をバラされてからレンタルではなく屋台そのものを買ったと思ってる
雅子はそういう人
どうせ準備や片付けは東宮職員にやらせればいいんだし
焼きそばやたこ焼きやもんじゃも職員でも作れる
ワイワイプールまで買ってた事だし屋台なんて安いものでしょ
何度でも言う
雅子はそういう人
今日の注目が雅夫が被災者に心を寄せるふりために
公に出てくるかどうか、です。
夏祭り、屋台出したり食べないスイカ割りをしたり、
そこまでしなきゃいけないのって、なんだか悲しいわね。
子供の頃って、いつもは帰らなくちゃいけない時間=遅くまでお友達と一緒に居るだけでわくわくしたけどな。
そういう「一緒に居るだけでわくわく」する関係じゃないのね。
それか、雅子さんが異常なほど見栄っ張で「どや」って顔したいのか。
夏祭りを手伝ったバイトの人のミクシで
東宮御所の庭で愛子たちがスイカ割をして
その残骸が芝に放置されてたってバラされたんだよねw
>>143 >>152
レポ、ありがとうございます。
成田空港でのご様子からは、期待でいっぱいという印象しか受けなかったわ
眞子様が行かれた頃より遅いから、佳子様は海外行きに消極的というのは無理があるわよね
佳子さまは国内旅行の話も伝わってこないから
家にいるのが好きなんだろうなってイメージ
>ホストファミリーが固辞したため、日本側の取材設定は無し
いいことだ
自分ちの庭で貸切り夏祭りやったり静養先にお取り巻きを招くのは
見栄もあるだろうけど雅子は究極のチキン&猜疑心の塊だから
夏休みみたいに長期間取り巻きと離れていると不安でたまらなくなるからでしょう
長期の休みなくても貸切スケートに取り巻き呼んでるし
とにかく定期的に集合をかけて自分への忠誠心を確かめたいのよ
恫喝で味方を集め、金でつなぎとめる
お取り巻きも擁護記事ライターもそうやって周囲に置いておくのがOWD流
まんま北朝鮮方式
哀れの極み
でも固辞したってことはゴミが取材させろって連絡してたってことだよね
ご両親であるご夫妻の東欧ご訪問は無視しておいた上でのゴミのこの態度
ゴミの背後が考えていることが見えてくる
>>162
「秋篠宮ご一家は海外自由自在」のように見えて、マサオさん悔しいのねw
「佳子様は、頭が悪い」を刷り込みたい悪意を感じる。
家にいるのが好きってことないと思うよ
7月だってお友達と海に行ってるし、結構アウトドアな面も有ると思う。
あと、震災があったりしてタイミングが遅くなっちゃったんじゃない?
>>168
うん、そういう嫌らしい意図は感じるね
自身や文春は噂スレからネタ拾ってそう
ttp://opinionleader.iza.ne.jp/images/user/20130729/2221078.jpg
本スレから移入。
女の子も赤い布を巻くのですね。
どこかの質問サイトで「赤フン」のどこに」名前を書いてやれば
いいでしょうか?とか真剣だったわ。子供達は伝統の行事として
1年生から目標にして水泳の授業に臨んでいるのよね。
キラキラが怖いとかなんとか、ロクに参加もしなかった子が
よく参加できたこと。遠浅の海で蹴伸びして身長文進んでは立ち上がり、
また蹴伸びして・・・の繰り返しで目標の距離を達成したのね。
よかったね。
昨年が陛下の心臓手術で、一昨年が震災でしたからね。
その前年の、「愛ちゃん不登校→留学の噂」は勘定に入れないとしても。
しかし雅子、ハーバードと聞いて悔しいのだろうな。
嘘にも「雅子さまは佳子さまにハーバードのあれこれを熱心にお教え」とかを
お抱え雑誌に書かせないとこを見ると。
>>171
今その画像を移植しようとしてたわw
日付見ると、今年の事だから、このオレンジ帽子の中に愛子ちゃんがいるはずなのよね?
にしても、オレンジと黄色の帽子が、
画面に写ってるだけでざっと数えて20人もいる。
初等科の6年生132名のうち、20人(6分の1弱)も愛子ちゃんレベルの泳力って、
全員遠泳を目指して1年生から水泳の授業に力を入れてるにしては、多すぎやしないかしら。
常陸宮両殿下のご視察記事が来ましたw。
常陸宮ご夫妻、被災地を視察=岩手
時事通信 8月6日(火)10時19分配信
東日本大震災の被災地見舞いのため岩手県を訪問中の常陸宮さまご夫妻は6日午前、津波で大きな被害を受けた
三陸鉄道に乗り、復興状況を視察された。
同妃華子さまは2011年6月に岩手県入りしているが、ご夫妻での同県訪問は震災後初めて。ご夫妻は高台で
津波の被害を免れた無人駅で途中下車し、地元関係者の説明を聞きながら被害を受けた漁業施設の様子などを眺めた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130806-00000037-jij-soci
>>173
愛子ちゃんが桁外れに泳力が弱いのかもしれないわ。>それ以下がないw
遠泳込の泳力検査なら古式泳法の立ち泳ぎも
試験内容で重視されているかもしれないし。
写ってる子達は細そうでもそれなりの筋力があった。
火星ちゃんは園遊会の2時間余りの立ちっぱなしが
お辛いおみあしなのに岩手まで出かけて下さる。
片や雅子は沼津で2時間炎天下で参観できて、
般若の黒焼きになれるぐらい元気なのに、どうやら宮城訪問は
ブッチする気満々だし、今日の世田谷でのOECD※ジジン利権がらみ
ですら出てくるかどうか。
>>171
遠泳終了後に帽子が黄色からオレンジに進級したんですよね。
この写真が遠泳前だとしたら、一番左の旗を持って立ってる
黄色帽子の子がアイコに似てる気がする。
女性自身2013年8月13日号
雅子さま英王室に念願の男児誕生
皇位継承権なき愛子さの未来へ
固めた母の覚悟
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1375753005714.jpg
愛子がこんなスタイルいいわけない
>>175
2ch書き込みを信じると、オレンジ帽の基準ってけのび5mらしい。
さすがに、そのレベルのお子さんがあんなに沢山いるとは思えないのよ。
書き込みが間違ってるのか、
書き込みは正しくて、愛子ちゃんシフトで、本当は上の級のお子さん達が、
いつもと違う色の帽子を被せられて、周囲を固めたのか、と想像してしまう。
>>177
沼津遠泳後、オレンジから黄色に進級したのでは。
この1学期で、ピンク→オレンジ→黄色と、2階級特進?ですね、愛子ちゃん。
>>181
ちょっと前の記事では、ピンクの上にに赤があったんじゃなかった?
そのまた上がオレンジと黄色。
>>181
失礼、勘違いをしてました。
常陸宮殿下と華子殿下が被災地訪問をして下さっている。
産経は皇室ウイークリーを設けるほど「皇室好き」なのに
未だに載せていない。
ttp://m.news-postseven.com/archives/20120824_138843.html
>「全員がピンク色の帽子から始まって、その後、上達するにつれて赤、オレンジ、黄色、白と帽子の色が変わっていくんです。
>しかし、愛子さまは、ほとんどプールにはいられていないために、5年制になったいまも1年生のときと同じピンク色なんです」(前出・学習院関係者)
ttp://www.news-postseven.com/archives/20130806_203554.html
>昨年までの愛子さまは、いちばん下のピンク色だったが、今年は練習の成果が表れ、1つ上のオレンジ色になられていた。
去年の記事(上)が正しくて、帽子の色が5段階なら、真ん中のオレンジは25mは泳げそう。
でも、今年の記事(下)では、オレンジが下から2番目になってて、同じセブンの記事なのに食い違いが。
愛子でも苦手な水泳を克服しようと努力したのに
雅子と来たら・・・。
今はどうだか知らないけど、以前青狐さんのブログに有ったよ、
トモノーの旦那が産経皇室記事担当してるって。
どこも一枚岩じゃないんじゃない?
>>168
早々に女自身の記事の内容ををツイッターに書き込んでいる人がいるのですが、
広めたくて仕方がないって感じでしょうかね
佳子さま凄い人気だからなあ
>>188
ステマ?
っていうかツイは馬鹿発見器で、営業妨害には思慮がいたらず
鬼女板の暗黙ルール(次号発売待ち)まで
詳細は控える、なんて知ったこっちゃないでしょう。
>>140
なんでもググレググレという人が時々いますけど、あまり気難しい対応するのは
いかがなものでしょう。
私も以前、このスレに参入したのがあまりにも昔のことで、一時期は離れていたこともあり、
初期の頃には普通にあった雅子についての簡単な基礎知識をある時
記憶違いしたまま書き込んでしまい、
「△△じゃないよ、ググレ」とだけ言われ、嵐扱いされたのかな、と思いました。
もちろん、記憶があやふやだと自覚していればググってから書き込みますが
記憶違いしていた自覚自体がなかったので・・・
昔は、「△△じゃなくて、○○ですわよ」と教えてあげたものですが、
住人の入れ替わりも多いのでしょうか、もう少し柔軟な対処があってもいいのでは、と思います。
>>185
今年の記事は、「ある学習院関係者」のみを情報源にしてるんだね。
>>146
仕事で使う英語と、日常の英語はまた違いますしね。
経験でどの分野の語彙もおk、とまでいくのは大変なこと。
本当に賢明な方は、その奥深さを自覚するものだと思います。
雅子は、婚約内定で自宅まわりが取材陣に囲まれた時、
近所の受験生のところに自分で出向いて、
「マスコミが騒いでいるので勉強できずご迷惑でしょう(大意)、私は
英語が得意なので、お役にたつことがあったらおっしゃって下さい。」
と心優しくも申し出たそうな。
受験生とその親御さんがカメラの前で感激した風にコメントしていましたよ。
>>193
初見のマサコエピです。
自意識過剰なマサコらしいw
>>152
信じられない、愛子にそっくりな子が500m泳いだのなら理解できるけど。
>>174
貼り乙です
つぶやき情報からですが、
>皇族の方が岩手県内で宮古市より北の津波被災地を訪問されるのは初めてです。
昨日のニュース映像を拝見すると、長距離移動はご負担のはず。
それでも何度も被災地へ足を運んで下さる。
お二人での御訪問のみならず、華子様おひとりでのお見舞いもありましたね。
本当に頭が下がります。
沼津で混乱とかなかったのかね
週刊誌は報道規制のことも全然書かないしナル公務中だったことも
批判がまるでない感動秘話っぽくなってる・・・
>>194
自意識過剰というか、
マスコミに発表されるのを意識しての事じゃないかな。
「英語が得意」「気配り」「親切」アピのために。
近所のよしみだからといって、お妃内定した女性に受験指導頼む人なんて無いし、
労せずしていい人・英語の出来る人アピールが出来ると踏んだのでは。
>>195
誰でもそう思いますわw
公務は減る一方だけど、レジャーだけは年々増えて過密になるね
普通は子供の成長とともに減って行くでしょ
忙しくもなるしこんなに遊んでられない遊ばせない
こんなに休める親も滅多にいない
隣に受験生がいるって知ってて、報道規制を手配するんじゃなくて
のんきに隣に「うるさくてごめんなさいね〜」って言ってる時点で微妙な人
こんなに静養しまくりでも許される皇室って
なんでこういうのが許されるんだろうね
皇室ほど温い社会はないわもうなんでもあり
しかし、沼津遠泳を境に、徳仁さんが愛子ちゃんに泳ぎを教えた、って、
怒濤の父娘愛物語が噴出。
これまで一回もそんなの出てなかったのに。
愛子ちゃんが遠泳に参加した事については、
カナヅチがコツつかんで急に泳げるようになる事もあるから、
とりあえず500m(途中で何度も立ちながらでも)泳ぎ切ったという事はあるかも知れない、
と思う事にした。
雅子のやりたい放題。
止める手立てが無くただ見てるだけ。皇室も国民も。
皇太子が止めるしかないんだろうけど、力関係が完全に逆転してて雅子の言いなりだから。
>こんなに静養しまくりでも許される皇室って
『静養』ではなくて、散財・遊蕩三昧以外の何なんですか?
(散財=税金を)
愛子の英語ネタはとにかくご優秀のageに使われ、眞子様佳子様はそうでない子sageっぽく使われ
●がよく貼る画像を紀子様画像を見出しに使ったり
週刊誌感じ悪いわ
本スレに●が来てる。
一所懸命コピペしてるが
佳子様が英語が得意なんて記事は出たことが無いんじゃない?
だからソースを出せるわけもない。
しっかし「英語英語」って必死すぎる。
やつにそれしか取り柄が無いから?
雅子、出掛けないの?
それともギリギリまで2ちゃん?
東宮も擁護もほんと英語英語英語そればっかり
あのハードなレジャーに
一家で夏中付き合える取り巻き連中もなんか凄いよね
貼っておこう。
>8月 6日 経済協力開発機構(OECD)「OECD東北スクール」国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区)
「6日に行う事業計画発表会に皇太子ご夫妻のご臨席が検討されていることが1日、分かった。
文部科学省関係者によると、ご夫妻は被災地の中高生らとの交流を強く望まれているという。
雅子さまのご臨席は体調次第だが、実現すれば、生徒らと懇談される時間も設けられる見通し。」≪産経新聞8/2≫
お得意らしい唯一の英語も悲惨だったじゃんマサコww
【OECDが求める3つのキー・コンピテンシー】
①社会・文化的,技術的ツールを相互作用的に活用する能力
②多様な集団における人間関係形成能力
③自律的に行動する能力
つまり雅子さん、あなたは全然OECDに求められてないみたい。
>>208 >>210
秋篠宮両殿下みたいに、「使えない通訳」にも動じることなく、
顔色一つ変えずに御自ら英語で会話、サラリと親善なさってる。
マサコさんの鳴り物入りの英語堪能ってどうよ?スラング炸裂でw〜
華子さま今日はパンツスーツで颯爽と。
常陸宮ご夫妻、被災地を視察=岩手
三陸鉄道のホームから東日本大震災の被災地を視察される常陸宮ご夫妻=6日午前、岩手県普代村の三陸鉄道堀内駅
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013080600197&p=0130806at36&rel=pv
東日本大震災の被災地見舞いのため岩手県を訪問中の常陸宮さまご夫妻は6日午前、津波で大きな被害を受けた三陸鉄道に乗り、復興状況を視察された。
同妃華子さまは2011年6月に岩手県入りしているが、ご夫妻での同県訪問は震災後初めて。ご夫妻は高台で津波の被害を免れた無人駅で途中下車し、地元関係者の説明を聞きながら被害を受けた漁業施設の様子などを眺めた。(2013/08/06-10:18)
>>214
すごいな、3つとも無いし。
特に3つ目がw
ttp://oecdtohokuschool.sub.jp/pg96.html
ttp://oecdtohokuschool.sub.jp/temp.html
「OECD東北スクール」のスケジュール表などを見ると、
頻りに「企業」という言葉が出て来る。
協賛を募っているのだろうけれど、ことナルマサが絡むと
とたんに「ピンハネ」って言葉が浮かんで困る。
あと、何で学生を韓国へ派遣する必要があるんだろうなぁ...。
これのどこが質素倹約の皇室なんだか
今年の夏はいくら使うんだろうね
まず沼津、東宮ご一行で那須と奥志賀のホテルだかロッジと須崎でバカンス
当然親戚劣り巻き分も東宮負担でしょ
ダントツ嫌いな国→世論調査。スワップも要らんでしょ。
ボストン訛りのアメリカ英語で英語英語言われましても
コピペ嵐にもあれらと共に神罰を。
公務はしないけど
静養となると漲りまくりで湯水のように使うんだから・・・。
こんな静養計画を許可する皇室もどうかしてるわ
国民の支持と血税で成り立ってることを忘れすぎ
>こんな静養計画を許可する皇室もどうかしてるわ
東宮職と宮内庁に言ってやれ>許可
>>178
会ったことも話したこともない相手を捕まえてこの書き方
もう北の第一書記ともオバマ大統領ともイランの新大統領とも雅子さんとのエピソードをでっちあげたとしても驚かないレベル
もはや覚悟と決意のバーゲンセール状態の雅子さん持ち上げ記事の薄ら寒さ
今年水泳帽は、組毎に色分けかと思いましたわ〜〜
だって、某組、橙色ばかりなんですもの〜〜
「○さんは白色なんですか?」なんてお電話、怖いですもの〜〜ね!
宮内庁も東宮職も召使みたいなものでしょ。
皇室東宮の意向を汲んで動くだけ背かない
昔は皇室に物申せる人もいたみたいだけどいま政治家でもダメだよねタブーっぽくて
週女の新聞広告の見出しにワロタ。
愛子さま(11)パパ(53)と頑張ったマル秘猛特訓、て。
「パパ」の2文字で片付けられるナルオワタ。
悠仁様がめっちゃ大きくなってて、時の流れを感じた今朝でした。最終日頑張ろ
- 1日前
>>204
皇太子が「愛子は二重跳びが出来るようになった」って自慢したのに
数年後には大縄が跳べないと自白。
そして「やったーこれが本当の喜びだー」とはしゃいだかと思ったら
その後はまた不参加。
自転車の練習と同じでころころ変わるからね。
なんだかわからないわ。
「>>227
皇室が」宮内庁に対して国民を困らせる無理を言ったことがあるかしら?
「東宮家が」、ならば無理ゴリ押し迷惑かけまくり、ばかりです、仰る通り。
>>228
>愛子さま(11)パパ(53)と頑張ったマル秘猛特訓
なぜか、ホノボノしない。
ナルアイの年齢が書いてあるからかしら。
11歳の女の子が父親べったりだからか。
何か気持ち悪い。
ナルと愛子べったりナルは愛子の話ばっかり
本スレも避難所もしばらく読んでいなかった時期があるので記憶違いなどあったらごめんなさい
愛ちゃんが学校のプールに入らない(入れない)というのは、数年前の本スレへの投下が初出だったよね?
いつのまにか週刊誌報道で裏が取れてしまっていて、ちょっと感動
何年か前に本スレで見たんだけど、
沼津の遠泳に参加できるのは、前年までに指定の色の帽子にならないと
いけないって。何色って言ってたかな?
だから愛子ちゃんは、当然波打ち際でちゃぷちゃぷ遊ぶのみで
泳いでいないと最初から思ってた。
遠泳後に帽子の色が変わったところで、だからなんだと。
もうプールの授業もないだろうし、いくらでも盛れるよね。
>>192
情報源「ある学習院関係者」
=皇太子雅子さんじゃないの?
なんたってマスコミにお礼を言う人ですから
要するに、同級生より頭一つ大きかった低学年の時に足が速かっただけで
スポーツは苦手なんでしょ。
スキーだってわざわざ取り巻き連中引き連れて
学校行事の前に税金使って奥志賀で特訓してるし。
去年は運動会のムカデ競争すら逃げちゃった。
いつもと違う車でコソコソと出掛けるつもりだよ。
沼津行成功に味をしめて、今回もパパがデコイ役。
ジジンと言えば、これは既出でしたでしょうか?
新潟日報
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20130718055374.html
地域発信 次代へつなぐ、上越
高田文化協会創立50周年、小和田恒氏が記念講演へ
上越地域の文化を発信する「高田文化協会」(藤林陽三会長)が18日、創立50周年を迎える。同協会は、前身の「上越文化懇話会」から著名な文人、芸術家と交流し、郷土の文化をリードしてきた。半世紀という大きな節目を迎え、「地域文化の礎を築いた先人の志を受け継ぎたい。若い人もぜひ会に入ってほしい」(同協会)としている。
創立50周年を記念し8月10日に上越市内で、初代会長の故小和田毅夫氏の息子で皇太子妃雅子さまの父小和田恒氏を講師に招き講演会を開く。
高田文化協会は1963年7月18日に発足。会の前身、上越文化懇話会は、同市出身の芥川賞作家小田嶽夫らが45年に立ち上げた。長岡市出身の詩人堀口大学、写真家の浜谷浩ら著名な文化人も集まり、交流したという。
現在、会員数は上越市を中心に約370人。児童文学者の杉みき子さんや市川信夫さんをはじめ、文学作家や作曲家、陶芸家、郷土史家ら多彩なメンバーからなる。地方文芸誌「文芸たかだ」を隔月で発行し、7月25日発行で326号となる。
会員の大半は60代以上となっていることから、藤林会長は「若い人が興味を持つような企画を考え、会に呼び込みたい」と話す。河村一美事務局長は「地方文化のともしびを守っていくのが会の務め。先人の思いを受け継ぎ活動を継続していきたい」と意気込む。
講師の恒氏は「高田文化協会と文人としての父の横顔」と題し、高田高の名物校長だった毅夫氏の思い出などについて講演する。会場は上越市仲町2のかっぽう「やすね」。午後3時から。500円の協力券が必要。問い合わせは同協会、025(525)2205。
>>235
級と色との関係が良くわからないけど。
-------------------------------------
155 :可愛い奥様@避難所生活:2013/07/22(月) 12:11:57 ID:njZDnFvQ
>>150
昨年の記事と奥様方の書き込みだけど。
(※記事略)
857 :可愛い奥様:2012/10/18(木) 20:57:43.46 ID:2Q4csgMx0
過去スレにありました。
愛ちゃんのピンク帽は8級。
遠泳出るには、4級以上だってさ。
皇室御一行様★part2414
549:可愛い奥様:2012/08/23(木) 08:49:28.10 ID:spwO0fFD0
これは来年の遠泳は無理ですね。
遠泳には、前日までに4級に進んでいなければ参加できません。
過去、8級だった子が沼津で頑張って5級まで上がりましたが、遠泳には出られませんでした。
5年で8級(面かぶりで5m泳ぐ)すら取れないのは初等科生としては恥です。
890 :可愛い奥様:2012/10/18(木) 21:36:43.78 ID:53T8pJR40
初等科の遠泳は3級への昇級テストも兼ねていますので、他の距離では実施されません。
対象は4級の子供のみです。それ以外の子も海で泳ぎはしますが、遠泳には参加できません。
正体(平泳ぎ)以外の泳法のテストを事前に済ませ、遠泳を終えると3級合格として白地に黒1本線の帽子が渡されます。
>>239
ご紹介ありがとう。
出てましたよ。本スレだったかな。
>>241
確認不足で再掲してすみません。
新潟奥様で出席される方はいらっしゃるのでしょうかね…。
今日のOECD東北スクールにも出てくるのかしら。
特に何の工作もせずに
「びり」だったけどそんなことに関係なくお友達の応援したんだよ、
って流せる秋篠宮家の方が、
しつこく帽子の色を気にしてる東宮家よりも、ずっと皇族らしいですよね。
さすがは「皇室に能力主義を持ち込んだ」といわれている雅子さんですねっ。
そろそろ成果主義も取り入れて欲しい
初恋も知らないような若い男子が天皇陛下バンザイって言って、特攻隊に駆り出されて死んでいったんだよね。死刑になっても仕方無かった天皇陛下が国民の中に入って全国を回って戦後の日本国民を励ましたから
日本は著しい発展を遂げて先進国になった。もちろん、それだけが、理由では無いけれど。
雅子さんの今の堕落と腐敗の特権満喫セレブ生活を死んでいった兵士達はあの世でどんな目で見てるかな?
お母さん....って叫んで玉砕していった罪なき沢山の兵士達は....
>>244
その「能力主義」に則れば、雅子はぶっちぎりの最下位(既に悠仁様にも抜かれてると思われ)
なんでないかと…w
本スレ916
「皇太子問題を片付ける為に、両陛下を批判しようキャンペーン」を始めたか?
あの手この手で、皇太子批判を両陛下批判に繋げようとしている気がする
>>229
遠足の写真が週刊誌に出たけど、あれからもっと大きくなられたのかしらw
さすが秋篠宮様のお子様だわ、お誕生日報道が楽しみ。
東宮家って静養と学校イベントのみいつも熱いよね
運動会の練習して席取り撮影も必死
スキー合宿に向けて事前合宿して、遠泳に向けて父娘特訓して
金かかりすぎ
>>242
いえいえ。
小和田夫婦が雅子を追いかけてオランダへ旅立つ前に
馴染みの寿司屋で「夏にまた来る」と言い残していたそうだから
これに旅費を負担させるつもりかも>>239
よく小和田なんかに講演依頼するよね。
どうせまたグローバルだろうけど。
>>246
重いねえ・・
そういうの読むと、雅子がトモノースピーカー使って
「私は悪くない」「アイツにもコイツにも傷つけられた」「天皇にも
皇后にも傷つけられた」とわめきまくっている見苦しさが際立つね。
日本で一番醜悪な女だわ。日本の恥。どうしてあの傲慢低能を降ろせないの?
負けて悔しそうな表情、
順位がよければその記念をバッグに付けて
選考で外れたらくやしがって落ち込んで練習に出ないで本番を欠席しちゃう
成績だの勝ち負け順位だのに拘る一家なんだよね
>>237
5年生になっても大縄跳びが飛べなかったものねぇ。
飛べなくてもいいのになぜいちいち取り上げるんだろうね。
愛子のことを一から十まで知れと?
別に知りたくないっつうの。
泳げなくても飛べなくてもいいよ。
いちいち発表するなよ。
本スレ920さんは、スレ立てせずに離脱しちゃったのかな。
新スレ立ったら コピペ荒らししようとしてた●が
待ちきれずにまた出没してる。
しかしやっぱり下品なキレっぷり…。
●どうにかできないのかなやりたい放題すぎるわ
嵐が貼ってるこのレス。
>眞子さん佳子さんの水泳の話題ってあったっけ?
無いよ。無くていいんだよ。
いちいち発表しないし別に誰かの口から漏れてもこない。
これが正常。
変質者かよ。
内親王が泳げなくてもお勉強がトップクラスでなくてもいい
だけど躾が庶民以下でみっともない姿を見せられるのは
どうしても許せない
記者の質問の中で、紀子さまがさらりと話していた>佳子さまの遠泳について
●に言っても無駄でしょうけど
あら〜えらい荒れようだこと。
今日寝過ごしたのか・
大事な日の黙祷時間にいびきかいていることがばれたとか。
OECDイベントへは行かなかったんだと思う。
>>259
同意。健全に学校生活を送っていたら別にそれで良し。
公の場や、取材可のシーンで充分に健やかな成長ぶりが伝わるもの。
ナル雅愛の、”できます捏造アピ”は醜くて仕方ないわ。
ナルに至っては、公務先でも「マサ〜マサ〜、アイ〜アイ〜♪」。
公私の区別も付かないお粗末なおつむをどうにかして。
>>246
特攻隊や人間魚雷で亡くなった最年少は17歳でしたよね。
まだ、大人になり切っていない少年兵の白黒写真を見るとなんとも…。
軍が意地を張らずにもっと早く降伏に同意すれば良かったのに。
いや、近衛文麿が蒋介石との和平を道を潰さなければねぇ…。
歴史にifを言っても仕方がありませんが。
>OECD東北スクール取組発表会に来ました。来賓のこともあり会場周辺は色々と物々しいですが、
>彼らのこれまでの成果を、うまく伝えることができればと、楽しみにしています!
>>263 さんのレスを見てOECD関連ツィを見てみました。
物々しいのね。
スライドのタゲ先入れ替えると全部自分のことって頭おかしいんじゃないの
>>266
>来賓のこともあり会場周辺は色々と物々しい
むむっ。やっぱり行ってるんじゃね?
おでんは一人でも行ってるんでしょ。
本スレ、嵐に色々言うよりも早くスレ立てして欲しいわ
本スレ嵐、幼児英語数年ってまさしく雅子さん自己紹介乙って感じなんだけどw
荒らしが止んだわ。新スレにコピペ凸準備中か。
嵐の連投のせいで次スレが立つ前に1000行ってしまう。
どなたかスレ立てを。
>>272
やんでなかったね。
●でもしに行ってたのか。
1000いっちゃうよ。
>>259
秋篠宮殿下のお誕生日などで、両殿下がお子様方のご成長ぶりを話される際に、学校行事のことが語られてきたくらいですね。
(平成18年の会見で、佳子様が遠泳に参加されたことを紀子様が触れてらっしゃる)
国民はそういった折に触れての情報と、ご家族の写真や映像で、十分お子様方が順調にお育ちなのがわかる。
それが、学校でいじめられただの、〜ができるようになっただの、一人で登校できただの、親が公務サボって学校行事に大げさに参加したりだの、
目立つことばかりする上に、実際は小学生になってもご挨拶もできない状況から、愛ちゃんは特殊な事情のある子供なんだって、
みんな察してしまうのよね。
親の自業自得だわ。
>>264
>ナルに至っては、公務先でも「マサ〜マサ〜、アイ〜アイ〜♪
仕事先でこんなことを言うなんて、東宮の家庭環境が異常なのが丸わかりだわね。
嵐の発狂ぶりが凄いね。
雅子に何かあったのかな。
それとも、ネタに佳子様関係が多いので、やはり佳子様の米国短期留学がそんなにも妬ましかったのか。
新スレ立ったけど、早速すごいね>本スレ
佳子さまの米国ホームステイ、食べ物、研究ネタに食いつきまくり。
あと、愛子さまのかけっこネタもしつこい。
遠泳できなかったのかな。
今現在こっちはリアル雷だけど、本スレもすごい荒らしだね。
今週、週刊誌はお盆前の特大号だよね?
何かネタ出るのかな?
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
やっと新スレ立ってよかったけれど・・・
馬鹿●はともかく他の方まで雑談をやめないのは一体どういう事かしら?
最近の本スレの次スレ立つまでの様子には本当にイライラします。
避難所の方は住人の奥様が2本続けて立てたけれど、スレ立て宣言された後は
誘導があるまでピタっと流れが止まってて、これこそ本来あるべき姿よね!と思いました。
庇にこっぴどく叱られたのかしら。
>今週、週刊誌はお盆前の特大号だよね?
朝日はマアマア、新潮・文春は・・・?
>マサ〜マサ〜、アイ〜アイ〜♪
おさ〜るさんだよ〜♪
猿知恵一家だわw
マサ出たわ。さすがおとーさま事案。
>OECD東北スクールの取組発表会があり、出席しました。皇太子殿下と同妃両殿下も
>御臨席いただきました。妃殿下のご公務は久々だと思いますが、お元気そうでした。嬉しい限りです。
> これからもお出まし頂ければ、 思います。 OECD東北スクールでは、子供たちが自ら企画して、来年の夏 パリで...
>>284
エエエエ。
本当に出たんだ。
>>284
悪ふざけもいい加減にしろって感じ。
>>284
わかりやすいわね。
選り好み公務。
何処で目撃されても「お元気そう」って表現されるのもなんかねw
「息も絶え絶えで苦しそう」ってないな。
>妃殿下のご公務は久々だと思いますが、お元気そうでした
そりゃあ、元気でしょう。炎天下に2時間も平気でいるんだから。
ただし、私用に限る。
公務はクーラーの効いた渋谷まで。
あの体でのっしのっし歩かれたら、そりゃお元気そうに見えるよね。
アトピーのメカニズムを解明っていう明るいニュースが出ていたね
アトピーに悩んでいるすべての人たちにとって一日も早くよりよい治療方法が確立されるといいね
選り好み公務妃もアトピーだったね
きちんと治療してるのかな?
本スレに文春と新潮の見出しが出てるんだけど。
新潮がトモノーについて書いてる?
いつも元気なんだよ。私的活動しまくりだし
病気らしいところなんてみたことない
はぁやだやだ
静養批判を免れるためのアリバイ誤魔化しドタ出公務が平然と行われて
59 :可愛い奥様:2013/08/06(火) 16:32:13.25 ID:XwUBJe6WP
週刊新潮と週刊文春の中吊りは既出?
午後2時半には東京メトロにブラ下がってたよ。
週刊文春:皇室における「教育ママ」比較研究(だったかな...)
週刊新潮:宮内庁の懸念する雅子妃「連載著作者」は盗撮指南書の著者
新潮キター!
元気そう・・・ねぇ。
そんなに元気そうで外出できるなら、自分の庭でのご挨拶や園遊会にはなぜ出られないのでしょうね。
あー、大人とは会話ができなくて、中高生以下としか話ができないのでしたっけ。
夫も同じようなものでしたっけね。
盗撮指南書の著者W
>>292 >>294
それで暴れてるのかな。
宮内庁も懸念してるのか。
プリババ連載。
連載中止祈願しとこ
>>294 転載乙です。
やった! イタコ友納を周知したいと思ってたところだわ。
次回ヤフコメに、”盗撮ライターによる雅子妃擁護”と書こうと思ってた。
新潮有難う。
本スレより頂きました
2013/08/06(火) 16:32:13.25 ID:XwUBJe6WP
週刊新潮と週刊文春の中吊りは既出?
午後2時半には東京メトロにブラ下がってたよ。
週刊文春:皇室における「教育ママ」比較研究(だったかな...)
週刊新潮:宮内庁の懸念する雅子妃「連載著作者」は盗撮指南書の著者
・・・・・・・
盗撮指南書の著者ってトモノーさんのことでしょ?
やっぱり「懸念」されてるのねv
でも宮内庁の中にあの他罰グダグダ文を検証の為とはいえ、
キチンと精読されている方がいらっしゃるのかと思うと(涙
>>294
>週刊新潮:宮内庁の懸念する雅子妃「連載著作者」は盗撮指南書の著者
トモノーにスポットライトですね。
記事に期待したいです。
あらあら、盗撮指南者とお知り合いだなんて、ご立派な皇太子妃ですこと。
エロライターなんて、私たちは知り合おうにもとても知り合えない職業の人ですわ。
あれだけ詳細なことを何年にも渡って書かれて、プリンセス物語なんてそのままズバリの表題で長々連載させて、
今さら知り合いじゃないなんて言えませんわね。
週刊文春も信用を失ってそろそろ廃刊になってもよろしいんじゃないかしら。
太っているから余計に元気そうに見えるよね
病気ならたまにはやつれていてもおかしくないのにいつも丸々としてる
新潮w
だから本スレ暴れてるのか
前にもあったよね、週刊誌が原因の荒らしは月か火に暴れるって
ピッタリだね
え?あの荒らしって友脳さん?
>宮内庁も懸念
一応皇太子妃である雅子さんの名前使って
でっちあげと妄想だけで週刊誌に書いてるからじゃないかな
プリババレポ奥です。
言い訳連載早く終わって欲しいです。
御一行様スレでトモノーの代名詞だった「盗撮エロライター」に
ついに光が当たったのね−。
普通、皇室に関する書籍って、皇室ジャーナリストもしくは研究者か、
縁の深い人が書くよね。
トモノーは研究者じゃないし、
OWD家にとっては下劣な記事を書くようなトモノーと縁が深いのね。
それにしても新潮、プリババが散々回を重ねたところでやるとは…w
しかも先日は、人格否定を3回連載して
文春中吊りでも大きく掲載、電車内でも人目を引いたばかり。
誰もが、「ああ、あの文春の…」と大きく手を打つわよね。
”盗撮ライター”と”雅子さん”。なんて素敵なつながりかしら。
>>304 いつも乙です。
連載が終了したら、時間が有意義に使えますね。
宮内庁も懸念って、あの文を読む担当の人がいるのかなんて気の毒なww
そういえば、これってガイシュツですか?>林真理子スレより
変な人はさっさとアウトで。
雅子はいつになるかしら。
780 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 12:38:19.87 ID:DxiWYJdc0
三笠宮家の彬子女王が創設した「心游舎 」という社団法人の理事の名前から、真理子が消えている
やっぱり、真理子の「私の周りの人で紀子様を好きだと言う人はいないという」紀子様叩きの文春エッセイで、
関わりを持たれていると思われてはいけないと縁をお切りになったのね
エッセイの祟りで、各所からエンガチョされてるから、必死でテレビに出て本を売りたいわけね
公務に折角出たのに、新潮の破壊力抜群の
見出しw
荒れるわねぇ〜。
いつも当たり屋されてるから新潮に当たり屋されちゃってw
明日は午前6時にコンビニに行こうw
うちの近くのコンビニは多分そのぐらいの時間に
配達されているらしいから。
宮内庁は「いい加減に連載打ち切れ!」の意図を
新潮にリークしたんじゃないかな。
新潮は千代田の意図を伝書鳩すること多いし。
でも友悩の記事って明らかに雅子の身内しか
知らないような会話の中身とか、ここの言い訳に終始してたり
だし、最近は文春に留まらずいろんな雑誌で雅子擁護記事書いてて
小和田の差し金としか思えないんだけどw
>>307
>それにしても新潮、プリババが散々回を重ねたところでやるとは…w
散々好きなように泳がせといてねw
新潮、いけず。
>>311
雅子と愛子ちゃんの会話なんて、どこが発信源なのかしらねw
お出ましするのは父親関係国連関係相手ばっかり
被災地を振り回しても
被災関連の簡単公務にちょっと出れば
心を寄せ続けてることにしてもらえるんだもんねぇ・・・
プリババレポ奥様の苦労を誰よりも知る人が
宮内庁にも一人はいるというのが、レポ奥様のために
しみじみする。
あんな下らない連載なんて、誰かから頼まれないと
書けないと思うのw
最近は雅子直接批判を避けてる感じがする
なんかスカっとしないんだよね
先週も英国王室関連で今週は友脳で宮内庁の懸念
怒涛の静養批判とか書いて欲しいわ。凄まじい過密行楽どこが病身なんだって
あの誰得連載もついに終焉を迎えるかもですか。
めでたい。
今日東京でゲリラ豪雨があったんであいつら出席したのかなと思っておりました。
>>311
しかも、実在した方(物故者多し)の名前を散々出して内情を裏付けるような書き方ですしね。
実際に報道されたことの言い訳ばかりですしね。
ところで、宮内庁の懸念って、一体何を心配しているのかしら。
明日は祭りかな〜
カレーの準備した方がいいかしら。
盗撮ライターの記事より画伯のイラスト集が欲しい絶対買う
岩井氏が「皇室の風」(「選択」)で後付の言い訳を
書かせるのは止めた方がいいと書いて数週間で
これですからね。選択の岩井氏の記事のあとには
後追いで取り上げるところがあるから要注目と
あのときの奥様が書かれていましたっけ。
いい加減に嘘は止めろ!ということかと。
よっしゃー新潮買うわ。
友脳ざまあみろ。
プリババであることないことでっち上げられた故人たちの恨みかもしれないなあ。
スレの異常な盛り上がりで期待したら見たら
見出しちっちゃ・・・小さい記事だね
新潮中吊り
ttp://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_m/20130807.jpg
一流のお友達を募集しても集まらず、お抱えライターが友脳www
>>326
これじゃ半ページも無い記事かな
>週刊新潮:宮内庁の懸念する雅子妃「連載著作者」は盗撮指南書の著者
トカゲの尻尾切りかも。
文春ブリ婆、回を重ねる毎に、
意図したのと逆効果にしかならなかったから、
「みんなエロ盗撮ライターの勝手な妄想ですから!」で終わらせるために、
新潮使ったとか。
>>326
自己レスだけど、安藤美姫の下に雅子の顔ってのもすごいね。
皇族なのに一般人の下にされちゃってる。
盗撮ライターなんかの記事を信用する愚か者なんて
いませんよねえwww
ttp://www.47news.jp/CN/201308/CN2013080601001866.html
雅子がどこで愛子ちゃんを「手足口病」にするか、
要注目。
>>330
それは雅子に限らずよくありそう
友脳もいいけど
目前に迫ったハードなご静養のほうは書く気はないのかね
流す気?沼津騒動もスルー気味だったからもやもや
ところで、今日のOECD公務は出席したの?
>>334
>>284
>>334
>>284 、です
火星ちゃんにまで当たり屋するなんて
>>335
ありがとうございます。
見落としてました。
>>335
かぶってごめんなさい
リロードしてませんでした
とりあえずナルマサのお誕生日で発表できる
尺は稼げたのかな?
オランダ、演奏会、遠泳、OECD・・・
今年も堂々と胸を張って見渡せるね
「順調に回復しております」
これで「雅子妃は被災地に心を寄せている」ことにして、
20日は奥志賀でご静養か。
>>329
エロライターの妄想ってことは、言い訳もみんな無効ってことね。
もちろんOWDとしては、このさき友納を切らざるを得ないでしょうが、
プリババだけでなく、他の記事も書かせる手段を一つ失う。
残したいだろうな〜w
「過去のことは過去のこと。盗撮のことは存じませんが、
私達には淑女として接してくれました」と温存を図る? ムリよね。
プリババどうするかしらね。単行本化まで持っていきたいでしょうし。
小さな記事だからと、しばらくは静観かな。
こちらとしては、「盗撮ライターと皇太子妃の繋がりについて」
宮内庁に問い合わせた方がいいかしら?
それとも 木曜日の定例会見でつついてもらうよう、
皇室欄を持つ新聞各社にメル凸?
妄想で切り捨てられたトモノーが、
OWDの差し金で書いてた、ネタ元はすべてOWDとボーロすれば面白いのに。
盗撮ライターさんなんだから何でもありでしょ。
友脳って今週のAERAでも発言してたわよねぇ(棒
雅子肥のお抱えライターは
「盗撮指南役」 友納タン
有り得ね〜!!! by 海外メディア
>>284
ttps://m.facebook.com/100002671422559/timeline/story?ut=2&hash=3397589210667682296&wstart=0&wend=1378018799&ustart&__user=100000970694768
NHK
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130806/k10013585531000.html
皇太子ご夫妻 被災地の生徒を激励
8月6日 17時47分
皇太子ご夫妻は6日、東日本大震災の被災地の中高生が東北地方を世界にPRするプロジェクトの発表会に出席し、参加した生徒たちを励まされました。
この発表会は、被災地の復興を担う人材を育てる教育プロジェクトの一環として開かれたもので、東京・渋谷区の会場には、皇太子ご夫妻をはじめ、プロジェクトに参加している東北3県の中学生や高校生など、およそ250人が集まりました。
生徒らは来年、パリで東北地方の魅力を世界にPRするイベントを行うことになっていて、6日は代表の生徒3人がこれまでの活動経過やイベント案を発表しました。
この中で、津波に耐えた桜をパリに移植する案や、エッフェル塔の下で東北の伝統的な祭りを披露する案が紹介されると、ご夫妻は感心した様子でうなずかれていました。
このあとご夫妻は発表を行った生徒らと懇談し、「いい発表でしたね」「応援しています」などと笑顔で励まされたということです。
皇太子ご夫妻は、今月20日に宮城県の被災地を訪れ、被災者を励ますことも検討されています。
>皇太子ご夫妻は、今月20日に宮城県の被災地を訪れ、被災者を励ますことも検討されています。
さあどうなるのか
ブンスンだけど文藝春秋にも友脳に書かせてたよね
津波に耐えた桜をパリに植えかえたり、
沢山の中高生をエッフェル塔に連れて行くほどの金があるのなら、
今は…。
こういう発想をする中高生が将来被災地の復興をになう人材の中心になるのか。
>>347
>このあとご夫妻は発表を行った生徒らと懇談し、「いい発表でしたね」「応援しています」などと笑顔で励まされたということです。
「いい発表でしたね」←オマイラに言われたところで嬉しくも無いわ
「応援しています」←またいつもの口先だろ
これ、プログラムからして、企画発表してスポンサー企業を募る場だったみたい。
こういう公務は、失礼を承知で申し上げるけど末端宮家どまりで、
皇太子同妃が同席するのは如何なものか、と思うのは固く考え過ぎかしら。
新潮、ここや本スレ以上の情報、たとえばOWDとの接点とかが出てたら絶対買う。
しっかしあの発狂ぶりを見ると、友膿は嵐まで買って出ていたのかとw
>これ、プログラムからして、企画発表してスポンサー企業を募る場だったみたい。
やはりそうですか。どうもうさんくささが最初からプンプン臭ってましたね。
で、スポンサーから巻き上げた金を中抜きするのはどこのどいつなんでしょう。
誰が一番美味しいお話だったのかって話になりますよね
パリに日本の桜を植えるのも、学生連れて行くのもとにかく金がかかります。
こういう話には美味しい思いをする奴がいるはず。
被災と子供っていう口実を盾にして。
>>347
「応援してます」→「(パリに)私も出ましょう」?
>>351
両陛下のころだったら「東北の子たちが上京してることだし
東宮御所に招待してご歓談」、だったろうね
渋谷まで行く元気あるなら豆記者と会えよ
馬鹿夫婦の被災地に心を寄せるアピールのうざい事ったらこの上ない。
ザ・プリンセス、雅子妃物語/第37回−本格的な治療の始まり
◆ 皇室、皇太子夫妻、宮内庁、ジャーナリスト・友納尚子
週刊文春(2013/08/22), 頁:176
平成皇室「教育ママ」の研究−雅子さまと紀子さま
◆ 雅子妃、紀子妃、愛子内親王、水泳、教育、東宮御所
週刊文春(2013/08/22), 頁:198
大和なでしこ血風録/宮内庁の懸念は雅子妃、連載執筆者に盗撮指南の著作
◆ 雅子妃、ジャーナリスト・友納尚子、宮内庁、週刊文春
週刊新潮(2013/08/22), 頁:37
米国30日ステイ「佳子さま」にボストンお薦めガイド
◆ 秋篠宮家、佳子内親王、ジャーナリスト・久能靖、米ボストン
週刊新潮(2013/08/22), 頁:171
本スレに貼られてない場合、見出しの転載お願いします。
6時のニュースで雅子の出没を見てしまった。
日焼けしてた(笑)。日焼けしても爽やかな人いるけど、雅子はなんかギトーっとした印象。
相変わらず太っていて汚髪マッコウ、
眼がギラギラ、キョロキョロよく動いていて、怖かった。
壇上に席が設けられているわけではなく、壇上に向かって座っていた。きっと
会場を押さえたときには雅子が来るなんて少しも想定していなかったんだろうね。
>>360
壇上がご負担だからじゃないの
席を設けさせない
老けたわねえ。それに、ただの一般席じゃないwwwww
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130806-00000305-fnn-soci
皇太子ご夫妻、「OECD東北スクール」発表会に出席される
8月6日(火)18時4分配信
皇太子ご夫妻は6日午後、東北の復興をサポートするための教育プログラム「OECD東北スクール」の発表会に出席された。
このプロジェクトは、OECD(経済協力開発機構)が、福島大学などと連携した教育プログラムで、
東北の中高生およそ100人が参加している。
ご夫妻は、生徒たちの活動への思いなどについての発表に、熱心に耳を傾けられていた。
プリババ、文春HPや中吊りでは「人格否定発言 秋篠宮からの苦言」となってますね。
本文の見出しはどっちにするんだろ。
文春もう一つも、「教育ママ」の語に時代遅れのセンスを感じる。
中吊りで見ると、院vsお茶・特訓式vs自主性・ママ友派閥の比較らしいが。
>>360
ナルも壇上に上がってなかったら、依頼の無い押しかけ公務なのでは?
最早ニュース映像を観る気もしない。
次期天皇予定者まで、一般席で参加…。
現東宮夫婦のあたらしい皇室像ってこういう感じなのか??
一般席に座って大袈裟に頷いて中高生に声かけただけで
被災地に心を寄せる皇太子夫妻の出来上がり〜チョロいね
日焼けしてるねw
横顔が男にしか見えない
鼻が一段と成長してる
髪の毛が汚らしい。
こんな感じ?
>>368
鼻もだけど目の下のハマグリが成長してドブ貝クラスに。
壇上に席が無いのはしょうがないんじゃないの
すっごく狭そうだし。
これで被災地関連公務は一丁上がりで静養に行くってか。
世の中をなめてるね。
徳仁さん雅子さんが出席したのは、
12:30〜14:30の「企業交流パーティー」かと。
(11:30〜12:00に「激励の言葉」があるけど、
「お言葉」を述べた報道がなかったので、これには出てないと思われる)。
>企業交流パーティー(仮称)
>司会担当:生徒(7月20日リーダー会で決定)
>生徒による簡単なOECD東北スクールに関する紹介
>各生徒が、リセプションの形で自らの活動内容や自分たちのニーズや限界、真剣な想いを、相手に伝えられるか、
>その上で、企業の方より支援のタッグを取んでもらえるかチャレンジする時間。リアルな実社会の経験を体で覚える!
という内容だそうだから、
アレラは、壇上にあがるあがらないどころではなく、
正直、招かれざる客=パーティーの主旨に関係ない異物だったのでは。
これがあの夫婦に出来る精いっぱいの「公務ごっこ」なんでしょ
どんなに飾ってもどうにもならない低スペックだった
これが時代に即した新たな公務、やりがいのある公務
嵐やってる合間の2時間の中座で済む「公務」だもんねv
東宮御所から車で5分もかからない場所で
会が始まってから拍手とともに入場
数人の挨拶+高校生3人の発表
二言三言しゃべった後に閉会宣言とともにさっさと退場
「終わった終わった、あー疲れた、さて続き続き」
次代で皇室なくなるかも知れんな。
こういう楽で美味しい仕事は出るのね、雅子さん。メチャ不愉快!
被災地で子供育ててる身内がいるけど、雅子さんだけは被災地訪問なんかお断りしたい、って言ってた。
冷房効いた会場で子供相手にお気楽公務。埃にまみれながら、汗だくで被災地訪問された両陛下や秋篠宮御夫妻と比べると、こんな点数稼ぎで静養ゲットしようとする雅子さんに
虫唾が走る。下心ミエミエ!!
雅子の髪のボリュームどうなってるの。
見せかけはともかく、実質的には点数稼ぎにすらなってない気がする。
内容まで詳しく報道しないから、きちんとした被災地関連公務だと思わされる人が多いだろうけど、
皇族の臨席なんて全く想定されてない、むしろ場違いなところに、
無理矢理ねじこんできたような感じだし。
プリババついに50回!
まだまだ続く人格否定編・今週は秋篠宮様の苦言
>>376 自己レス
ちなみに今日の●の出現時間
〜12:44 (約2時間の空白) 14:33〜
皇族それも皇太子夫妻を招待して壇上じゃないなんて有り得ないでしょう
・ドタデ公務か
・雅子は壇上だとじっとしていられないから嫌だとゴネたか
どちらかでしょう
13日のお盆に宮城行き決めるそうだけど仕事とはいえ警察と役所の人は
夏休み返上か?(振り替えはするけど)
マサコ、皇太子妃としての通常公務・祭祀が出来てないのに
何でスポットの押しかけ公務はするんだ?
普通は、レギュラーの仕事が出来てからイレギュラーの仕事を
追加できるでしょ。
公務を自己判断で選択することが、間違ってる。
雅子、痩せた?
二重あごが無くなって、顎がスッキリしてたよw
>>381
今度は秋篠宮様批判ですか…
相変わらず他罰ですね
>>385
顎がとんがってましたね。
雅子さんも悪相になったわね〜
一時惚けたみたいなふやけた顔になってたけど、
今度はymkママンに似て来たわ。
>>385
言われてみればそうですね。
二の腕の太さはそのままなのにwwww
顔は痩せてるw
自分の臭さに鼻が成長してそれにつられてあごも成長したんでないかい?
有機肥料だねw
>>246
思わず泣けたよ
祖父の弟2人が戦士しているし、靖国神社の隣の遊就館に飾られてる多くの若い戦士の写真を見たら
東宮の祭祀もしないこの低落ぶりに怒りもあるけど情けなくなる
・秋篠宮両殿下スロバキア新米通訳の愚行
・静養3連発
明日の内容によって明日内閣に凸するよ
もういい加減東宮問題をどうにかしないと先人に申し訳が立たないよ
雅子が公務?とやらをしてた時間は↓と
突き合わせると面白いかもよ。
[160]可愛い奥様[sage] 2013/08/06(火) 19:31:50.67 ID:1xIlxq5J0 AAS
12時半くらいまで暴れて、 14時半からまたこのスレで 暴れてたね~
話し変わるけど、OECDは、 どのくらい出てたのかし ら? まさか、カメラ入るところ だけで、済んだら退席?
>>362
ttp://www.fnn-news.com/sp/iphone/headlines/index.html?id=CONN00251305
時事通信
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013080600827
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130806-00000133-jij-soci
皇太子ご夫妻、復興支援発表会に=被災地の中高生が活動報告−東京
OECD東北スクールの取り組み発表会に出席後、生徒らと話される皇太子ご夫妻=6日午後、東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センター(代表撮影)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013080600827&p=0130806at89&rel=pv
皇太子ご夫妻は6日午後、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)を訪れ、経済協力開発機構(OECD)などによる震災復興支援のための教育プロジェクト「OECD東北スクール」の発表会に出席された。
プロジェクトに参加した岩手、宮城、福島3県の中高生が活動内容を報告。福島県立磐城高校2年で生徒代表の佐藤陸君(17)が県産の果物を使ったゼリー開発などの事例を紹介すると、ご夫妻は熱心に聞き入っていた。
終了後、ご夫妻は発表した生徒ら一人一人に「いい発表でしたよ」「大変でしたね」などと声を掛けた。用意されたゼリーも食べ、「とてもおいしかったです」と感想を述べたという。(2013/08/06-18:52)
ヤフコメあり。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20130806-00000133-jij-soci
読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130806-OYT1T00924.htm
皇太子ご夫妻、被災地中高生100人を激励
OECD東北スクールの取り組み発表会に出席された皇太子さまと雅子さま(6日、東京都渋谷区で)=大原一郎撮影
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/20130806-OYT9I00928.htm
東日本大震災被災地の中高生が自ら考えて行動することで復興の力をつけてもらう「OECD東北スクール」の取り組み発表会が6日、皇太子ご夫妻をお迎えし、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で開かれた。
生徒は岩手、宮城、福島3県の100人で、来年、パリ・エッフェル塔下の公園で東北の魅力を世界にアピールするイベントを開く。ボランティアや開催費用も自分たちで集める。
皇太子ご夫妻は、具体案に関する生徒たちの発表を熱心に聞き、懇談では、「良い発表でした」「応援しています」と声をかけられた。宮城県気仙沼市出身の高校1年の生徒(15)がパリで特産品を紹介したいと話すと、雅子さまは「(同市特産の)ホヤを食べたことがあります。おいしいですね」と励まされていた。
(2013年8月6日19時15分 読売新聞)
>>387
木島カナエがやっていたような細工をしたって事かしら?
雅子がドタ出しようがドタキャンしようが、ナルぼっち公務の受け入れ態勢だけにしておけばよさそうに思うんだけどな。
警備なんかナル一人の分で十分対応出来るだろうし、宿泊場所だってナルはロイヤルスイートクラスを押さえるのだから、
雅子も一緒に泊まればいいだけだし、車も一緒に乗ればいいだけで。
海外の式典出席なんかじゃないから、大量のドレスや帽子を運ぶ必要も無い。
ナルのおまけに雅子がひっついてくるかどうかで、何故そんなに受け入れ体制が変わるのかがわからない。
告知情報にはナルが来る事だけ書いておいて、雅子がドタ出したら「本日は皇太子妃も同席されました」
こう言えばいいだけじゃないかなと思うのだけど。誰も「出ないと言ってたのに出るんじゃねー」と口にはしないでしょ?
太い足隠しの大量のプランターを要求されたり、地元名士との会食はしないけど地元の有名一流店の貸切を要求されたり、
カメラ除けのファランクス人員を要求されたり、仕込みの声掛け隊の動員を要求されたり、そういう事で雅子アリ/ナシの2体制なの?
高校生とゼリーとかホヤの話なら活き活きw
もういいわ、難しい慰問とか。
しばらくは東北名産食べ尽くし旅行公務だけでおk、宮家になったらね。
>用意されたゼリーも食べ、「とてもおいしかったです」と感想を述べたという。
クソワロタw
>>396
私も食べ物の話だと活き活きするね〜と笑ったけど、
福島の高校生が発表してた県産果物ゼリーだったんじゃないかな。
これはまぁ「おいしい」とコメントしてあげるのも心づくしのうち、かな。
あらそうなの。だとしたらそれは失礼しました。
「とてもおいしかったです。」って
オランダで日本人シェフに言ってたね。
ほんっと語彙がない。
思春期に読書せず、おっかけなんてやってるからだ。
語彙の量は、思春期の読書量に正比例する。
食べ物にしか反応しないなんて動物みたい
>>400
失敬な、
シカイシとか嫌がらせとか、
精神活動もありましてよ…
日本語「おいしかったです。」
英語「うめぇぞ、お前、食うかフォアグラ」
ほんまに皇族かいな?
国立オリンピック記念青少年総合センターへは、
東宮御所から交通規制を掛けノンストップでしょ。
御所から首都高入口まで一分もかからないし、
外苑から代々木まで他の車両は規制されているだろうし、
首都高も2〜3分位かな。
代々木で降りれば目と鼻の先。
近所と言っても良いわ。
>>401
あハ、大変失礼しました。では、喰う、寝る、遊ぶ+シカイシ+嫌がらせ+ネットで秋家sage
雅子、日焼けし過ぎだw
2時間も屋外にいるのに日焼け止めを
コテコテに塗らなかったのか。
女を捨ててるな。
赤銅色ってやつねw
ドカタ焼けw
>>405
あれ、多少は焼けたと思うけど(地黒は焼けやすい)、
ほとんど元の肌の色かと。
色調調整してないと、あんなもんでしょ。
しげるは歯並び良いし歯は黄色ではなく白いからね
病気療養中の人が、一番日焼けしているように見える。
口を開けば、国内外で「おいしかったです」。
つくづく皇族に向いていない。
このままでは国民も雅子も不幸。
皇室から出て行けと言われるのも当たり前。
時間が入ってるからそのままコピペします。
----------------------------------------------
ttp://www.asahi.com/national/update/0806/TKY201308060382.html
雅子さま、被災3県の中高生を激励 「応援しています」 2013年8月6日20時4分
写真:OECD東北スクールの取り組み発表会に出席後、生徒代表と話す皇太子ご夫妻=6日午後4時21分、東京都渋谷区、代表撮影
写真:OECD東北スクールの取り組み発表会に出席する皇太子ご夫妻=6日午後3時5分、東京都渋谷区、代表撮影
皇太子ご夫妻は6日、東京・渋谷の国立オリンピック記念青少年総合センターで、東日本大震災からの教育復興プロジェクト「OECD(経済協力開発機構)東北スクール」に参加している福島、宮城、岩手の被災3県の中高生を激励した。
「復興に向けて活動している姿を見ていただけませんか」。今春、プロジェクトに参加する生徒たちが雅子さまにあてた手紙をきっかけに、今回の懇談が実現。雅子さまは皇太子さまとともに参加者の活動発表を聞いた後、「みんなの思いがすごく伝わります」「応援しているので、お体に気をつけて」などと一人ひとりに笑顔で声をかけた。激励を受けた男子高校生が涙ぐむ場面もあった。
プロジェクトは被災地の中高生に主体的に復興を考えてもらおうと、OECDが福島大学などと企画。来年8月に仏パリで復興をアピールするイベントを開く予定で、約100人が地元の果物を使った商品開発や写真展の準備を進めている。
ニュースでも言ってたけど、生徒が雅子に手紙を出したとか、なんか嘘くせぇー。
あと、ホヤがおいしいとか言ってたけど、これ聞いたら飲兵衛なんだなって思うわね。
>>409
日焼けした肌の色をマツザキ色と
ネーミングしている色見本HPあるんだよw
ところで週刊朝日の最後に、宮内庁関係者の言として、
悠仁さまのお妃選びに決して失敗は許されないと明記。
20年前の痛恨のエラーがトラウマになってる様子。
>「復興に向けて活動している姿を見ていただけませんか」。今春、プロジェクトに参加する生徒たちが雅子さまにあてた手紙をきっかけに、今回の懇談が実現。
ホンマカイナ、ソウカイナw
こういう話って、たいがい実名が出るんだけどね。
◯田◯夫君(17)他グループが手紙を出した、って感じで。
>>414
なんか不自然ですよね。
もしかしたら壮大な雅子ホイホイだったのかもしれないけど。
生徒のほうが一枚上手な気もしないでもない。
ごゆーしゅーな自称外交官一家が20年かけて「おいしかったです」「がんばってください」
涙が出るごゆーしゅーさだな
>>414 追加。
雅子さんが被災地で悪名を馳せてるのなら、
「被災地に関心のないおサボり妃が出て来るかどうか賭けようぜ」って感じで、手紙を出す事もあるかも知れないけど、
被災地の人々が、雅子さんに好意は持ってないにしても、日常それほど関心を持ってるとは思えない。
だから、じじん絡みは嫌なんだ、いつも後で利用される>揚げ記事
>>413
小麦色肌を目指す女性にとってマツザキ色と呼ばれるのは
あまり嬉しくないけど、これからはマサ焦げとでもネーミングすれば
ビーチではじける若い女性たちに支持されるかもしれませんね(ぼ
徳仁さまのお妃選びは大失敗だったもんなー。
まさ焦げ色なら、若い子は、全力で
美白すると思うw
白斑症になるのもアレだけど。
>>406
それって「赤鬼」の色…
まああれだけドス黒いとシミも隠れていいかもねw
手紙がきっかけで実現とかマスコミが好きそうなネタ・・・
こういうのってちょっと皇后陛下っぽい
ビオラとか被災関連簡単公務の中でも目立つものは必ず出てくるよね
静養の合間の20日の被災地も行きそう
>>420
雅子さんなんて、そもそも「選んで」ないでしょ。
無理矢理掴まされた。
気付いてないのは徳仁さんだけ。
この辺の事情が庶民に知らされる日は永遠に来ないかも知れないのは、残念だけど。
ちゃんと選べば、雅子さんほどの失敗は絶対にない。
断言出来る。
宮内庁が懸念してるっていってもあの出鱈目連載に全然抗議しないじゃん
>>425
雅子のイタコ連載にどう抗議できるの?
「雅子のプライバシーがフンダララ」?
「書かれている内容は事実に反する」?
正面きってプリババに抗議ができるくらいなら、とっくに雅子をどうにかできてるでしょうよ。
手紙って関係者が届けたのかな一般の手紙届けられてるのかな?
>>424
ばば抜きでババを引いちゃった・・・
それもみんなの使い古しのお古?
庇の恫喝からも「美人局の押しかけ婚」としか思わないわけだがw
それなのに「自分の意思で選んだ」気になっていたナルは、幸せ回路全開だねぇ。
>>428 >>424
同意
ナル大嫌いたけど、ナルは嵌められたんだと思う。
その後のオワダ色染め上げには同情の余地なし。
手紙もらおうが何もらおうが、行きたくなけりゃ行かないしw
20日からご静養の予定らしいけど、被災地の方に行けとオトーサマに厳命されてイラついてるとか?
この暑いのに本スレでファビョってたねw
雅子の公務は
馴染みの関係者と国連関係者に会う事とアピールのための被災復興関連のみ
それも年に数回数えるほどなのにあのレジャー三昧だから頭来る
雅子さん、即位の礼に出られる?
無理っしょ。
ナルがおかしすぎた
例え雅子のようなのと結婚してしまっても
ナルがしっかりしてたら、ここまで引っ掻き回されるようなことはなかったはず雅子もナルを舐めてるんでしょ
きちんと妃の役目を果たせないのなら出て行ってもらうことになる
ぐらいのことを最初にガツンとかませておけばよかった。
守ってるつもり闘ってるつもりらしいけど、
実際は一緒に反抗して一緒に怠けてるだけ
>馴染みの関係者と国連関係者に会う事
これって別に皇室の為でも日本の為でも無くて、どーせオワダ利権でしょ?
皇室には行った目的もそれよね。皇室破壊者マサゴンの餌は静養。
437
あ、すみません。 皇室に入った です。訂正
>>434
能力は足りなくても、もっと優しい人だったら良かったと思うわ >徳仁さん。
そうしたら、老いてお疲れの両陛下のお顔や、心からの忠告・警告を無視出来なかったろうし、
雅子さんが荒れ狂ってるの原因にも、もう少し関心が持てたろうに。
どちらかというと自己中選りだったのは、とても残念だわ。
東北の子からの手紙=オランダからの直電=「雅子さんではだめでしょうか」
>>423
AERAの雅子さまVS紀子さまの比較記事の「公務」のところに
震災バイオリンの演奏会に両陛下と出席されたことが書いてありました。
学習院OB管弦楽団の定期演奏会は、入場料を寄付するなどした
震災チャリティーだったのですか?
夫(息子)が母校のオケの定期演奏会で演奏するのをご鑑賞されるのは
私的鑑賞のイメージというか・・・。
紀子さまスパルタ記事の佳子さまの英語については
「お姉さまに比べて〜」だったので、ICUに進まれた眞子さまと
比べたらそうかもしれないけれど・・・と思いました。
秋篠宮さまは「それぞれの個性や関心事を伸ばしていってくれ
たらいいと思っています」とおっしゃっているのに、姉妹を
比較してagesageする記事って、意味がないと思います。
週刊朝日では松崎氏が「皇后になれば、天皇陛下の補佐役
として陛下の次に仕事も多く、責任も重くなっていきます」と
言っていましたが、昭和の時代はそうでしたか?
今の両陛下がご多忙だったように記憶しているのですが・・・。
>>400
餓鬼よ、餓鬼。あの夫婦は餓鬼にのっとられてる。
>今の両陛下がご多忙だったように記憶しているのですが・・・。
高齢の昭和天皇に代わり、今上天皇陛下の皇太子時代はお二人でバリバリ公務されてたよ。
50代の皇太子ナルの公務スカスカ、おまけに単独公務で比較にもならないわ。
国民と多くふれあい、海外親交もされ、いろんな皇太子氏時代の経験や積み重ねの上に即位されたのに。
そのような両親をみて育ったナルとアーヤは嫁でこんなにも差が付いてしまうなんて20年前は思いもしなかったよ。
ニュース動画、ナルと目も合わせないし、ひとりでは公務できないね、この女。
鼻がすごかった・・ドーンっと。
恥も知らない、と見たw
またもや、公務もオワダ家の傘下、利益があるからなのね〜〜
こんな真っ黒に利用されるだけの集会にしか出ない。
国会で審議してほしいわ。
>>194
で、まあ雅子に勉強みてもらったわけではないようですが
その受験生、落ちられたそうで・・・(本人と親御さんがテヘで自己申告)
「いや、コイツが馬鹿なもんだから(お妃騒ぎのせいではない)」と
親御さんが息子をコヅイて親子でアハハw
いい御近所さんだったのに、結婚前から法則でしたね。
そういえばマサコサマって、一人で公務したことってあったっけ
一人で地方へ行って国民と交流とか、一人でなんとか大会に出てスピーチとか
長期療養に入る前でさえなかったような・・・キャリアウーマンというふれ込みだったのにw
読むだけの英語スピーチなのに緊張しまくり、人払いして控室に籠った。
>>284
来年のパリが目当てですね。
得意なはずの英語なのに、「一人にして下さい」と言って控室に1時間籠って練習。
簡単な挨拶文にも関わらず、本番も冒頭からカンペ読みっぱなし。
雅 子 は 英 語 不 得 意 なのだなとよくわかりました。
>>152
>週刊女性
>愛子ちゃんは500メートルを泳ぎ切って、帽子の色が黄色に。
>セブン。
>愛子ちゃんの遠泳は100メートルが目標のコース。
>他の児童より遅れがちに頑張った。
500メートル?100メートル?どっちが本当なの?
どっちでもいいっす。
>>450
ひきこもる前は記者会見だってやっていたのだから、人前で喋ること自体が苦手なわけじゃないわよね。
内容が10年10年クワガタクワガタだったにしても、本人はご満悦で
しゃべり散らしていたんだから。
英語のスピーチの前の緊張エピって、世間では英語が得意なことになっている
(自分たちで吹聴した)だけに、いかにもという見せ場、うまい英語を披露しなくてはいけない、という
究極のミエ拷問だったのじゃないかしら。
それにしても、
>最も誤報が多いとされる雅子妃報道について、東宮職は静観のかまえか
という点、最初は、どこが誤報よ?を含めワケワカメだったけど、
トモノーをからめて考えると納得いくよね。
東宮職は雅子報道に抗議や訂正はできない、事実ばかりだから。
もし正式に反論すれば、キレたマスコミが怒涛の暴露合戦をやって収集がつかなくなるのがわかってる。
そうなれば東宮は全敗必至。
だから静観で、かわりにフリーでいつでも切れるトモノーに反論させる。
読者が信じればラッキー、しかるべき筋から非難されれば、あれは怪しいライターの妄言ですと
責任転嫁もできるというもの。
尤も、トモノー起用のプリババについては東宮職は関与していないと思う。
あくまでオワダ主導で雅子が夜中に書いている。
東宮職はそれも知っているので放置=静観、というところかと。
>>451
一度も止まらずに泳げる目標が100メートル、
それを何度か泳いで合計500メートル、ってことかしら?
ようやく規制が解除になってました!
今回は長かったわ〜〜。こちらのスレでもながらくお世話になりました。
とりあえず、本スレに戻りますが、転載などできる事があればお手伝いしたく
こちらもスレも引き続き拝見します。
また規制の時にはお世話になります。管理人奥様もありがとうございました。
今朝の嵐は芸能人がお好き
ttp://hissi.org/read.php/ms/20130807/cXJmUlBsUDZP.html
トモノーの過去の恥ずかしい本が
宮内庁内に出回ってる、ってところワラタ。
廃盤本だろうに、国会図書館でコピーしたりとか
神田を探し回ったんだろか、とか。
不毛な苦労をさせられるね。
いくらなんでももう少し高邁な理想とともに
宮内庁職員になったはず。
本来は宮内庁・防衛庁職員は学歴は当然だが身元の確かな者というイメージだったけど
タカリ外務省からの異動も多いようだし、小和田雅子が入り込める時点で腐敗してんだろう
小和田一家の下僕、火病雅子の下僕、あとよろ皇太子の下僕
友納文で「ああ、そうだったのか」ということも多い私。(それまでよくわからなかった
養護施設の子をみて自分の境遇と重ね合わせて涙ぐまれたエピ、とか)
どんどん書き続けて欲しい。
>>453
そう思う。
見栄張ったツケが回って来て払いきれなくて引き籠りなら解るわ。
プライドチキン。
先ほどBSニュースで、OECD東北スクールの
活動が報道されたのですが、ナルマサ出席は
見事にスルー。普通なら翌日早朝ニュースには
必ず押し込むのに。
ふーん。ナルマサにふれるとOECDのひも付きの件まで
勘ぐられるからかしらね?
今週のザ・プリンセス雅子妃物語 ジャーナリスト友納尚子 50回
(敢えて書く。友納はいつまでこんな糞連載を続けるつもり?)
雅子妃の治療が始まって半月経った。適応障害と発表されて以来。日本の精神科医の多くは
「環境に適応出来ない状態」とメディアにコメントした。だが大野氏は判断基準を米国の診断分類においた。それによると
「強いストレスのために心身の不調に陥った状態」だといい、日本の診断基準とは異なっている。
同じく米国の判断基準で治療を行っている医師(名前は記載されていません)「どちらかというとPTSDに近い概念」と解説する。
少なくとも雅子妃のご病気は「環境に適応出来ない」のではない。したがって、「雅子妃は皇室に向いていない」「皇室から出れば
治る」などといった精神科医のコメントはどれもずれていることになる(原文ママ)。
こうした混乱は宮内庁に原因がある。宮内庁は米国の診断基準に基づいた診断だという事を公表すべきだった。
米国の診断分類を知らずして、雅子妃のご病気を理解する事など出来ない。
2004年宮内庁は9月9日に執り行われるブルネイ皇太子の結婚式への雅子妃の出席は中止になったと発表。
会見場に集まった宮内記者達は東宮大夫に詰め寄る。わずか4日前に宮内庁幹部が「雅子妃のブルネイご訪問を検討中」と
発表したばかりだったからだ。林田大夫「妃殿下は適応障害の治療中で医師団から出席を控えるべきとの助言があった」
記者達は雅子妃ご療養後、復帰する者と期待していただけに宮内庁と東宮との齟齬について疑問と不満を持ち始める。
ご療養から初めての批判記事であった。「ブルネイ招待もキャンセル!激痩せされた雅子さま(週刊新潮)」
「雅子さま、ブルネイ断念と払拭出来ない第二子問題(週刊女性)」
なぜこんなドタバタが怒ってしまったのかと言うと、そもそも宮内庁はブルネイ訪問についても発表するにあたり
雅子妃に行けるかどうかの確認もしていなかったのである。この頃の雅子妃は8月の那須のご静養すらも移動の負担から実現出来ず、
日常もお疲れから横になることも多かった。元東宮職「東宮御所を訪ねた知人や親族とお会いしているときは頑張っておられ、
面会が終わるとお疲れが出てしまい、一日中起きていられるときはほとんどなかった」
このような状態でブルネイへの渡航や式典にご出席をされる事など考えられなかった。
「主治医の大野医師はブルネイ訪問に関しては当初東宮職から相談を受けていなかった。宮内庁は妃殿下に端役復帰して頂きたかったので
焦っていたようです(宮内記者)」。「的外れ。宮内庁は海外に行けばご病気も治ると本当に考えていたのではないか(皇室関係者)。」
これらは宮内庁幹部に夜雅子妃への嫌がらせだったのではという声も上がっていた。「人格否定発言」以降、両陛下を守ろうとする
千代田側のある幹部たちが「両陛下を困惑させてしまった事に申し訳ないという気持ちでいっぱい」と語っていたからだという。
東宮職幹部に対する突き上げは強くなっていて、東宮職は、何も言えない状態に。情報はまったく出てこなくなっていた。
「とう痛食は保身ばかり。雅子妃のご病気を根本から理解しようとはしなかった。千代田にも情報が上がらずいらだちを隠せなかった。
ブルネイ行きについても『妃殿下が乗り気じゃないらしいと表現していた』妃殿下は公務を休まれたいのだろうなと思っていました(宮内記者)」
雅子妃は本当は「行く事が出来ない」のだがそれが「乗り気でない」に歪曲されてしまう。この頃の宮内庁とマスコミの不満は
「東宮職からの情報が少ない」という事で一致していた。こうして、現在に至る宮内庁とメディアの構図はこの頃からはっきりと出来ていた。
陛下は絶対的な存在、皇太子夫妻は両陛下を悩ます「悪者」。
宮内記者会のボードに掲げられた雅子妃のお写真の上に「わるもの」というキャラクターのシールがしばらく貼られていたのも
この頃だった(←この一文、原文ママですwwwwwwwwwwwwwww)。
9月4日、雅子妃は4ヶ月ぶりに報道陣の前に姿をお見せになった。8ヶ月ぶりの皇居をご訪問。
両陛下のお見舞いに対する御礼と前立腺がん治療を受けられている陛下のお見舞い。雅子妃は髪を短くされ、痩せた御様子。
車窓に覗く横顔は顎が尖っていた。それでもいつものように微笑まれていた。カメラマン「緊張を隠せない御様子。お元気そうだった」
「ご静養前とあまり変わらない御表情だった」
皇太子ご一家は予定通り東宮御所の玄関にお出になられ、クラウンに乗り込まれようとされたときに愛子さまがチャイルドシートを見るなり
だだをこねられた。愛子さまは軽井沢ご静養の際に車に酔われていた。
「ようやく発車しても愛子さまは泣き止まず、やむなくご一家は赤坂御用地でワンボックスカーに乗り換えようとされたが
それでも愛子さまがチャイルドシートに抵抗されたので天皇の側近に許可をとり、ご夫妻だけで皇居に上がられた(宮内記者)」
結局到着が予定よりも一時間遅くなり波紋を呼んだ。このときの愛子さまの様子がこれまで取りざたされた発育の送れと結びつけられて
しまった。そんな心無い噂を払拭したいと、ご夫妻は映像と写真の公開に踏み切られた。
9月24日、宮内庁は3分間に渡るご一家のプライベート映像と写真11枚を公表。写真はご一家と医師団と東宮職で選ぶ。
ハープを触りながら雅子妃と愛子さんがご一緒に遊ぶ様子もうつっていた。ハープ奏者の長澤真澄さんは当時を振り返り
「愛子様は初めてご覧になるハープに興味を持たれて、ハープの音に静かに耳を傾けていらっしゃった。弦に触ったりして
楽しんで頂いた」公開された映像は音声が入っていた。
映像公開と同日「東宮職医師団の見解」が発表された。
体調悪化の一因を「妃殿下の私的外出は公人としてではなく治療の一貫として考えて頂きたい」と以前にも増してメディアに対しての
取材自粛を訴えた。会見で林田大夫は雅子妃が「いつも見張られているような思い」を抱いていると強調した。
「ご自分の動向が外部に伝わる事に敏感になっておられ、報道の自粛をお願いしているのは現在の妃殿下の病状とお気持ちによるもの」とした。
会見が始まった頃、ご一家は那須の御用邸に到着されていた。那須塩原の駅での大勢の市民に笑顔で答えられていた。
聴衆(?原文ママ)からは「なんだ。お元気そうじゃない」「病気に見えない」。
精神疾患は外から見ただけではわかりにくい。まして雅子妃の真面目なご性格から雅子妃は多くの市民に懸命に答えようとする。
雅子妃のお顔はよくみるとむくんでおられた。帰郷された翌日(10月5日)からのどの痛みと37度台の熱が出てしまわれ、風邪に。発熱は
なかなか下がらなかった。「帰京の際に那須塩原駅でマスコミの取材に応じたことがご負担に(林田大夫)」
「風邪をひかれたことまでメディアのせいにされるのはどうかと思う。情報は出さずに自粛を呼びかけて
雅子妃に『声をかけるな』『写真は撮るな』といわれても納得いかない(宮内記者)」
風邪のため11日に予定された一年ぶりのお里帰り(6日後に実現)と14日のオペラは中止に。
雅子妃は10月20日の皇后陛下の70歳の古希のお祝いにご出席される事を強く望まれていた。祝賀行事は用意に時間がかかる事から
12日も前からの出席の意向を宮内庁に伝えていたのだった。
両陛下に関わる大切な行事の欠席が続いていた。前年暮れの陛下の古希のお誕生日の一般参賀とその年の3月の皇后陛下主催の
「天皇陛下古希奉祝行事」も欠席されていたため、気にしていた。さらに両陛下は2月と7月、8月と雅子をお見舞い。いくら雅子妃が
ご病気とは家共、宮内庁は苦々しく捉えていたのであった。宮内庁の職員などは「両陛下を心配させたくないのならもはや這ってでも
行かなきゃならない状況」と語っていた。ご病気の雅子妃にとって諸行事のご参加はあまりにも負担が大きかった。
雅子妃に緊張が走っていた。結局雅子妃は、夕食会にだけご出席する事ができた。ただその後、お疲れが出て、寝込んでしまわれた。
11月25日秋篠宮殿下の誕生日会見が前倒しで開かれた。
秋篠宮の口から出た言葉は皇太子の「人格否定発言」を批判するものだった(原文ママ)。
>「私は昨年の会見で皆さんから陛下をどのように支えていくかということを聞かれました。
>それに対して私は,コミュニケーションの大切さということを申しました。円滑な意思疎通が重要であるということですね。
>それを受けて,皇太子殿下の2月の記者会見の時の,皆さんから皇太子殿下への質問の中に,
>秋篠宮が陛下との円滑な意思疎通が大切だということを話していたけれども,という内容の質問があったと記憶しております。
>それに対しては,コミュニケーションをよく図るということは当然のことであるという答えであったと思います。
>そのことから考えますと先ほど質問がありました5月の発言について,私も少なからず驚いたわけですけれども,
>陛下も非常に驚かれたと聞いております。私の感想としましては,先ほどお話しましたようなことがあるのでしたら,
>少なくとも記者会見という場所において発言する前に,せめて陛下とその内容について話をして,
>その上での話であるべきではなかったかと思っております。そこのところは私としては残念に思います。
秋篠宮の皇太子ご夫妻への批判はさらに続いた。
終わりです。なぜか今週、後ろのほうにこの記事が掲載されています(176p〜179p)。今までは前のほうだったのになんで?
いつもレポ、長くてごめんなさい…。
あまりのいつもの他罰と被害者意識満載の駄文に
今回は申し訳ないけど誤字脱字チェックは
一回しか出来ませんでした。さすがの私もこれ何回も読んだら気分が悪くなるのでやめます。
読みにくくてごめんなさい。でも本文読むかたがいらっしゃったとしたら、レポがこうなるのはおわかりになっていただけるかと。
だめです。頭痛いです。今週の連載は特にムカつきました。
きりかえて仕事に行って参ります。
詳細は本文を当たって下さい。
プリババレポ、ありがとう、お疲れ様でした〜。
>元東宮職「東宮御所を訪ねた知人や親族とお会いしているときは頑張っておられ、
>面会が終わるとお疲れが出てしまい、一日中起きていられるときはほとんどなかった」
要するに、OWDが遊びに来てる間は元気いっぱいではしゃぎまくり、
公務とかいわれると寝込んでみせたんですな。
ブリババレポ乙ありです!!!
今週もどうでもいいような事の言い訳ばっかりw
>秋篠宮の皇太子ご夫妻への批判はさらに続いた。
更に続いたっけ?
っていうか批判なんかしたことないと思うんだけど…
陛下に相談するべきだって言うのも当然のことだし
これを批判としか受け止められない器の小ささが…
来週は本格的に秋篠宮殿下批判の記事になるのね
転載ありがとうございました。
>>469
読めば読むほど真っ当なご意見でこりゃもう、
殿下の理路整然とした論調に太刀打ち出来まい、ナル、どうするね。
>雅子妃は髪を短くされ、痩せた御様子。
>雅子妃のお顔はよくみるとむくんでおられた。
つまり、那須静養中に、太ったんだね。
トモノーも必死で、「雅子は痩せた」としばしば書くが、現実はご存知のとおり、体積が増す一方。
転載いつもありがとうございます。
>秋篠宮の皇太子ご夫妻への批判はさらに続いた
「お兄ちゃん、みんなに恥晒す前にお父さんに相談したら良かったのに〜」
一般人ならこんな言い方
批判でも何でもないでしょう
>>473
>殿下の理路整然とした論調に太刀打ち出来まい、ナル、どうするね。
だからこそ友脳は、秋篠宮の発言を2回に分けたんですよ。
通して読めば秋篠宮の意見が正しいとすぐわかっても、分けてあれば
前回(次回)でひどいことを言ったんだろうと思わせることができる。
それにしても
>11月25日秋篠宮殿下の誕生日会見が前倒しで開かれた。
両陛下も東宮家も、誕生日会見は当日の1週間くらい前が普通。
5日前は全然早くないのに、いかにも企みありげに。
こんな駄文で国民を記憶汚染させようとしてるの?
後世に皇室の真実としてソースに使わせようとしてるの?
>>470
>>463-469 プリババ苦行レポありがとうございました。
勝手ながら本スレに転載させていただきました。
私も週刊朝日買いに行ったついでに立ち読みしましたが、
見出しもなく、ページ広げたらベッタリ文字がならんでるだけ、
それも他罰全開の「雅子さまについて世界一詳しい(新潮)w」友納文。
読むだけでも十分に苦行です。
それをこれだけまとめてくださって、
どうか美しいものでもご覧になって、目を清めてくださいね。
来週は急遽休載になると思いますよ、千代田側から警告メッセージが発せられたので。
マスコミや週刊誌で雅子を擁護するのは難しくなるかも。
メッセージを発した本音のところが宮内庁に噛みついたからなのか、そもそも雅子擁護がNGになったのか、読み間違えるとクビが飛ぶだけじゃ済まなそう。
執筆者のバックグラウンドをきっちり把握していることをオープンにした訳ですので。
プリババレポ、お疲れさまでした。
あの時の雅子さんを「激ヤセ」って言われてもねぇ。
そりゃ今より痩せてるけど、「激」つけるんなら、宮沢りえくらいに
なってくれなきゃ。
>「的外れ。宮内庁は海外に行けばご病気も治ると本当に考えていたのではないか(皇室関係者)。」
海外といったって、雅子が行きたいのは欧米だけなんだから、
ブルネイは確かに的外れ。
いかにブルネイ(元のボルネオ)が親日的でおまけに産油国で
日本の国益のためには小さいながらも重要な国であったにしても。
文春は盗撮ライターとASKA(例え事実だったとしても)の記事で
いろいろヤバイんじゃない?
ブリババのどこが嘘で矛盾してるのか
ザ・プリンセス雅子妃物語の嘘って記事を連載したいw
>少なくとも雅子妃のご病気は「環境に適応出来ない」のではない。
>したがって、「雅子妃は皇室に向いていない」「皇室から出れば治る」
>などといった精神科医のコメントはどれもずれていることになる(原文ママ)。
まーちゃんはコータイシヒやめへんで〜!ってことですね。
>>470
いつもレポありがとうございます。
記事が後ろのほうになったのって、何処からか苦情が入ったのかなw
皇太子妃には適合出来ないが皇后に成るべく生を授けた人物。
だから皇室から出すのは間違い、早く即位させよ。
こう言うことですよね?
適応障害って発表したのは大野でしょ?
それに米国の判断基準に沿ってってことも
宮内庁からや皇太子の会見でも言ってたし
適応障害じゃなくてPTSDに近い概念って
今更言われてもw
あーこんな嘘や矛盾だからけの記事に
公に反論する場が無いのが悔しい!
PTSDって死にそうなぐらい酷い目に遭った人がなるものだと思ってた。
>>463-469
毎回、本当にお疲れ様です。
>宮内庁は米国の診断基準に基づいた診断だという事を公表すべきだった。
>米国の診断分類を知らずして、雅子妃のご病気を理解する事など出来ない。
アメリカの診断基準ってDSMのことだと思いますけれど、DSM-Ⅳにも「適応障害 (Adjustment Disorders)
」の項目ありますけどね。
>>463
お疲れ様でした。いつもありがとう!
「米国の診断基準」ねぇw
経済学の原書を読んでるとかのエピと同じ匂いで、薄っぺらでちゃんちゃら可笑しいんですけど。
そのスバラシキ米国式でも10年直せないくせに居座ってOWDに加担してる大野も恥を知れよ、と。
ブンスン記事の母親としての雅子、紀子様比較。
先週号とのバランスを取るためか、紀子様age
雅子のお取り巻き5人ほどは固定。(タトム関係者、管弦楽部保護者など)
話題はもっぱら「グルメ!観劇、ショッピングなど。」低俗。
「正直公務はどうなってるの?」と聞きたくなります。と書いてあった。
お取り巻きとはいえ、8歳児男児吊し上げ事件以来、男児の保護者は
一斉に離れた。自分の子供を加害者にされてはたまらないから。
またあとで時間があったらレポしますわ。
>>宮内庁は米国の診断基準に基づいた診断だという事を公表すべきだった。
>>米国の診断分類を知らずして、雅子妃のご病気を理解する事など出来ない。
ばっかみたい、ここは日本だし皇室だ。なんで米国に準ずるのさ?
うちらには妃のびょきを理解する必要なんて全〜然無いっ、それよりか
今からでもいいからさっさと診断書出せ!ただし正式な日本基準であること。
トモノーってバカだなぁ。
アメリカの診断基準に基づく診断って。
日本でその診断基準が認められていなければ
誤診あつかいだよ!誤診!
>雅子妃のご病気を理解する事など出来ない。
だから、大野が直接会見して、事細かく発表すればいいじゃんか。
ずーーっとみんなそう言ってるのに。
理解したいわー、天下の奇病のこと。
プリババレポ乙でございます。熱中症に気をつけて行ってらっしゃいませ。
あと一ヶ月待てば、悠仁様の近況が発表されるでしょうから、その時を楽しみしていたいです。
KZDトド一家の夏休み?シラネ
>>485
やっぱり先週、人格否定発言の内容を説明しないことに両陛下は了承済み、と書いちゃったんで
つじつま合わせにのたうち回っているんだと思っている。
あの中では秋篠宮殿下の名前は出てこなかったはずだから。
>>490 >>492-493
>>489
愛子ちゃんの夏休みは
学校からの課題を真面目にこなしたら、
とてもあんなに静養三昧できようはずもないぐらいあります>ブンスン記事
悠仁様は(自発性を重んじる校風)宿題という課題あまりなく、
例年通り御所で虫採りしたり、陛下と過ごして「帝王学」を学ぶ。
後日静養に合流。
>>497
>悠仁様は(自発性を重んじる校風)宿題という課題あまりなく、
>例年通り御所で虫採りしたり、陛下と過ごして「帝王学」を学ぶ。
>後日静養に合流。
まさに、皇位継承者のベーシックな夏休み♪、お誕生日が楽しみですね〜
きちんと医師の指導通りに療養をおこなえば3ヶ月くらいで治るはずでは@米国
医師が無能か患者が不真面目なんじゃない?
>>499
両方で十年さぼり倒しております。
へー日本でアメリカ基準の精神病pになったんだ?
へー…じゃあ日本の皇太子妃なんて無理ムリじゃんね?
>「的外れ。宮内庁は海外に行けばご病気も治ると本当に考えていたのではないか(皇室関係者)。」
ってか、ご本人があれだけ恨みたっぷりに会見で「海外に行けない 生活に慣れることに大変な苦労がいった」って
ぶっちゃけてるんだから、「そんなに行きたかったの…?ならいっぺんいってらっしゃい」ってなるのは普通なんじゃないのか?
この人自分からは何も説明しないくせに、周囲にはエスパーみたいに自分の心を読むことを当然だと思ってるんだよネいつも。
>>479
世の中、持ちつ持たれつ・・・かな。
せっかくここまで我慢して待ったのに
今、臭いものに蓋は迷惑です。
イクところまでイッテもらいましょうよ。
いまさら、
ブリババを無かったことには出来んでしょ、色々証拠垂れ流して下さった文春乙。
紀子様と雅子比較を
週刊朝日とブンスンと同週号でやっている。
何か意図があるのかしら。
>風邪のため11日に予定された一年ぶりのお里帰り(6日後に実現)と14日のオペラは中止に。
ちゃっかり里帰りだけはやってるじゃない。
>「お元気そうじゃない」「病気に見えない」。
>精神疾患は外から見ただけではわかりにくい。まして雅子妃の真面目なご性格から雅子妃は多くの市民に懸命に答えようとする。
元気そうって言われてることに、常日頃から頭にきてたんだなW
レポありがとうございます。
みなさんの感想がいちいちごもっともで、同じ思いです。
なんて未熟で甘えの強い人なんでしょうか。
この期に及んでまだ自分はなにも悪くないと主張したいんですね。
プリババは、不妊は皇太子のお体の問題、愛子の障害は事実無根と言い切った事も
かなり問題だと思っています。
レポ奥様乙です。
要するに、
雅子妃は皇室に適応できないわけではない→追い出すのは筋違い!出て行かないよ!
親族や知人と”がんばって”会った後は寝込んだ→身内とだけは遊ぶってわけじゃないから!
痩せた、あごが尖った→元気そうに見えても病気だから!
ブルネイには行きたくないのではなく”いけなかった”→選り好みしてるわけじゃないから!
ここで批判されていることを一つ一つ書きとめていちいち反論したわけですね。
>>507
>>まして雅子妃の真面目なご性格から雅子妃は多くの市民に懸命に答えようとする。
ああ、そうですか、なら、皇族を降りてよ。マサコ皇室離脱は市民の望みだもの。
それにしても、「わるもの」のシールwww
宮内記者会やるじゃない!
報道できることの裏にどれだけのひどい行状を掴んでいるのか。
記者会の皆さん、もう暴露する時期ですよ。
でないと皇室は崩壊する、
>>506
このころ、江頭さんの入院騒ぎがあったね・・。
ブリ婆レポ奥様、いつも本当に有り難うございます。
奥様が要領よく纏めて下さったレポですら目が滑るのに、原文を読まれるのは苦行だと思います。
>同じく米国の判断基準で治療を行っている医師(名前は記載されていません)「どちらかというとPTSDに近い概念」と解説する。
>少なくとも雅子妃のご病気は「環境に適応出来ない」のではない。したがって、「雅子妃は皇室に向いていない」「皇室から出れば
>治る」などといった精神科医のコメントはどれもずれていることになる(原文ママ)。
皇室に向いてないからストレスを受ける
→ストレスが積み重なってPTSDのように
→もうPTSDになっちゃったから皇室出たって治らないよ
ここまではわかるけど、
皇室を出たから治らない=皇室に向いてないという事はない、ってなるの?
スタート地点忘れた?w
にしてもこれは「絶対に離婚しませんから」宣言だわね。
皇室に適応できない、というのが事実でないなら、何がストレスなの?
強いストレスが原因だっていうけど、そのストレスって何?
子供産め
公務しろ
これが原因でしょ。
それがストレスになるというなら、皇室に適応できないってことだから!
出て行けばその強いストレスはなくなるよ!
誰にだって正義があるからね。
でも天の審判はもう下っている。
なのにまだ勝てると思っている自信の源は
なんだろう?
そこを記者さんには書いてほしいわ。
>妃殿下は公務を休まれたいのだろうなと思っていました(宮内記者)」
最初からわかっていたんだよね、記者はw
具合が悪いというようなことは抜きで、雅子が公務を嫌がっていたこと。
だから何かの時には公務を拒否する形でそれが爆発すると。
私みたいな一般人でも、あの当時、帯状疱疹でしばらく休養するってニュースきいて、
「何か拗ねてるんだな、もうイヤダーって言ってるんだな」ってすぐに思ったもの。
バリバリ仕事できる風情で妃になった割には、ずーっと冴えない感じしかなかったから。
プリババレポ乙です。
わるものシールワロタ。
それにしても言い訳の嵐ですね。
気にしている点が明確になっておもしろいけど。
陛下へのお見舞いが遅れた→愛子ガー!車酔いガー!
愛子ちゃんの声聞いたことない。→ハープの映像には音声入ってただろうが!
ニラニラ笑顔に観衆「元気じゃん」→真面目だから懸命に笑顔作ってるの!
雅子さんはデブと言われることを気にしてるのね。→むくんでただけだもん!
鬱病患者さんでも、言わなければわからないような方がいる。
外では、服薬してせいいっぱい笑顔で過ごして、家に帰ってグッタリしてしまう人。
でも、そういう人は、人に気を使わせるのが嫌なのよね。
「私がこんなに大変なのにわかってくれない!」なんて絶対に言わない。
肉体的に元気なのに、
「私がこんなに大変なのにわかってくれない!」と怒りを含んでアピールするのは、
昔で言うところのヒステリー(自己愛性人格障害)ぐらいじゃないかな。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0700D_X00C13A8CR0000/
皇后さま、ナイチンゲール記章授与式に出席
2013/8/7 10:37
看護活動に貢献した看護師らに贈る「フローレンス・ナイチンゲール記章」の授与式が7日、東京都内のホテルであり、日本赤十字社名誉総裁の皇后さまが出席された。名誉副総裁の秋篠宮妃紀子さまと常陸宮妃華子さま、高円宮妃久子さまも同席された。
赤十字国際委員会の選考による今回の日本の受章者は国際医療福祉大大学院副大学院長の久常節子さん(68)と石巻赤十字病院副院長兼看護部長の金愛子さん(59)。
半島ヒトモドキの恫喝と同様、厄介なモノ背負い込んじゃった訳だけど、
日本よ、ここで負けだら駄目、諦めないで頑張るしかない、
ナルマサの次代なんて金輪際許さないからねっ(怒)
特別な症状があるわけでも入院してたわけでもない
公務しない表に出てこないだけで
私的活動は充実させてたし、外食三昧期、連日長時間の一人授業参観期もあったし
お元気そうにみえるだけではなくて実際超元気だと思う。
>>519
はあー、昨日OECD関連には出たけど今日の日赤関連は欠席ですか。はあー。
ここまで分かりやすい選り好み。
許されているのが不思議。
出て行けー。
>>519
日赤も雅子さんに「私たちの活躍する姿を見て下さい」って手紙を書けば出席してくれるのかしらw
父親関係被災関係以外にはほんと冷たい
豆記者拒否看護師拒否
美智子さまや紀子さまに拝謁できるなんて…!わくわく。 皇后陛下や各妃殿下がお越しくださるということで、SPの人数はんぱないらしい\(^o^)/ そっちのが緊張\(^o^)/笑
- 4時間前
>>499
ストレス因子が消滅してから6カ月以上症状が持続する事はない、という記述があった筈(ウロ)
DSMもICDも細かい差異はあれども基本はそんなに変わらない感じだったけどな
百万歩譲って日本の診断基準とは違う!って事になっても
じゃあ十年も持続する『ストレス因子』って何よ?って問題は片付かないんですが。
トモノー説では男児を産めと迫られたのがトラウマだった筈だが
雅子さんが産まなきゃいけない状況は6年以上前に終わっている
言い訳がボロボロすぎてどっから突っ込めばいいのかわからん…
とりあえず新潮だけは買ってくる。
朝日はどうしようかな。
>>524
本当はあんな汚らしくてバカバカしいのは来ない方が良い!
と思ってるんでしょう?
「直々に手紙をくれたら行ってやってもいいわよ」ということか。
一生引き籠もってろ。
プリ物語のレポ奥様、いつも乙トンです。
宮内庁が問題視してるということなので
いつまで連載が続くのか見ものです。
プリババがどんどん過激になって来てますねえ。
もはや「おかわいそうな雅子さま」という被害者ブリッ子などではなく、
明確に攻撃に出ています。
文春プリババ以外の他の記事ちょこっと投下。
「愛子さまは水泳以外の成績は完ぺきに近いそう。水泳だけが難点だった(皇室関係者)」
取り巻きの一部が外交官夫人だったってのは笑った。税金饗応接待によるごっつあんを
こんなに恥を知らずに続けられる日本人なんてほとんどいないと思ってたから。やっぱり、って感じ。
ちなみに5人くらいいるが、幼稚園から主要メンバーはあまり変わってない模様。
雅子に気に入られようと計画を仕切りたがる輩もいるそうです。
8歳男子吊るし上げ会見以来男の子を持つママ友は雅子からいっせいに離れて行った。
苛めの犯人にされたら貯まった者ではありませんから(原文ママ)。
思いました。主要取り巻き達に情けは無用です。あいつらやりたくてやってる。どんな旨味があるんだかw
連続文春記事レポ投下。既出かもしれませんが。
雅子が取り巻き達とやる事は水族館や観劇。
話の内容はどこの料理がおいしいか、あの母親のファッションは美容は、って感じで
そうとうくだらないようですね。
知人で学習院女子高等科で成績がトップクラスにいた子がいます。
彼女は優秀で、普通に受験して東大の一番難しいとされる学部に実力で入ってました。
愛子様も学業生活は完ぺきと書いてあるのを読んでびっくりしました。
そのくらいご優秀なら実力で東大理3や文系なら法学部もストレートで楽々合格ですね(棒読み)〜
25年前を振り返る日
2013年08月07日(水)NEW !
今年、赤十字北海道支部の125周年。
秋篠宮妃殿下がご臨席の記念式典に参列しました。
100周年の時、私は高校生。
壇上でタイ・ネパール海外派遣の体験発表をしたんです。
(ネパールでの井戸掘り体験)
25年たったのかぁ…
100周年は、常陸宮妃殿下がご臨席。
すっごく優しい微笑みで壇上で必死な私も見守っていただいたのを覚えています。
今回は、客席から体験発表する方を見る側。
「25年前私もあそこに立ったのねぇ」と例えようがない不思議な感覚でした。
表彰や体験発表は、誰もに楽しいイベントではないけど
私には出席してよかったなあって1日でした。
25年前を振り返るなんてなかなかないしね。
式典後のパーティーで
紀子様に話しかけていただき、テンションあがった私
壇上のお姿を見てる時から
凛としてかわいらしい素敵だなぁって感動していたのだけど
まさか目の前でお話できるとは!
ひと言ふた言ですが、パワーアップしちゃいました。
愛子の成績が良い良い言い過ぎ
関係者がアピールしまくり
沼津もこれからのバカンススケジュールもなんなのあれは
呆れるくらいお元気ですわ
学校の成績が良いからって天皇にはなれないぞ。
>>505
>紀子様と雅子比較を週刊朝日とブンスンと同週号でやっている。
>何か意図があるのかしら。
よくあるパターンとしては能力的にかなり差があるのにまるで同列かの様に印象を与えたいための時
本人の能力・美貌、宮様を支える能力、育児、皇室&両陛下を支える
すべてにおいて紀子妃殿下の方が数十倍上で比較するのも失礼だ
>>505
比較といっても皇太子妃と宮妃じゃ担う役割も違うだろうに
単純に1人の人間として比較するというならまだしも
>>533 レポトンです。
>8歳男子吊るし上げ会見以来男の子を持つママ友は雅子からいっせいに離れて行った。
あれ? 那須だかどこか夏のセーヨーで愛子ちゃんが男の子に腕絡めてたのって小3でしたよね?
釣るし上げ会見は小2の終わり。
あの男の子(通称のび太くん)は、初等科のお子さんじゃないって事かしら。
狂気の劣り巻達は、学費でも出してもらってるのかしら。
母親達が雅子さんに胡麻するのは勝手だけど、
お子さんは愛子ちゃんと強制的につき合わされる=巻き込まれて歪むわね。
今残ってるのは女子だそうだし、中学校も一緒、高校も一緒。
>>501
>>489 >>527
観劇水族館なんていつの間に
報道ないだけで結構頻繁に遊んでるんだろうね
ナル愛子でプールに通ってたらしいのに後にチラッと書かれただけだし
スケートも行ってるのに書かれないし、
去年からはイルミもニュースにはされなくなったし外食もしてないわけないし
>>533
>取り巻きの一部が外交官夫人だったってのは笑った。
過去形ということは、その取り巻き元外交官夫人の夫は他の省庁に異動になったのかしら。
落ちぶれたといっても学習院はお受験のある私学なんだから
不登校児が成績優秀なんて宣伝止めればいいのに。
他の子供はお受験くぐり抜けてバカ揃いなのかと思うと可哀相だわ。
院長も雅子夫婦の躾に批判的なのに
「愛子は優秀」って一言付け加えるんだよね。
そんなことあるわけないわ。
NHKの1時のニュースでナイチンゲール記章授与式やってた。
壇上に雅子がいないのが当たり前のようになってるけど
よく考えたら次の名誉総裁は雅子だし異常事態。
雅子ってファッションとか美容に興味あったの?
あの髪でとあのメイクとあのドレスで
>>545
あ。ごめんなさい。過去形じゃないです
現在進行形。
>>548
「あの奥様の美容やファッションは」って感じらしいですから、
目立つ、とてもおきれいな同級生ママがいらっしゃるのかな?って私は思いました。
>>542
礼子の息子の可能性は?
息子の年齢を私は知らないのですが。
>「愛子さまは水泳以外の成績は完ぺきに近いそう。水泳だけが難点だった(皇室関係者)」
体育(水泳)だけは、評価の場を他の生徒に見られるからね。
ペーパーテストではかるものは、先生と愛子ちゃんとその家族しか見られない。
ただ、図工はどうなんだろう。
これも、評価の対象を他の生徒が見る。
初等科って、図工のレベルが低いの?
>>551
持って帰って糸川(だっけ?)と霜鳥に作らせればことは足ります。
彼女らは小学校教育者としてのプロですから。
造形の先生も雇ってますよね。
でも来年は中学進学。今度は中学校教育のプロを雇用してくるでしょう。
もちろん、学習院中等科を知り尽くしている凄腕の。
本スレ429のナイチンゲール記章授与式で
>名誉副総裁で病気療養中の皇太子妃雅子さまはお出ましにならなかった
名誉副総裁の前に「同じく」がいると思うけど
表向きは病欠扱いだけど、やっぱり「出禁」なのかしらね
>>527
ありがとうございます
陛下が2人が子ども(をもうけるの)を待ってるとは言ったんだっけ?
で「わたしの周りにはそんなこと言う人いません」と雅子さんブチギレ
じゃあなんで貴女は皇室に入った?と言いたいわ
その点ウィルとケイトは賢いね
ケイトが結婚したのは雅子さんと大して年齢変わらないけど
若いうちに第1子を設けるのが母体にも子どもにとってもいいに決まっているし
それが王室や国民に喜びを与えるとわかっている
何かにつけてケイトと雅子さんを絡めて記事出す週刊誌だけど
皇室(王室)に入ってからの2人は(実家が下品なところ以外は)まるで違うからね
おそらくですが。来年に向けて愛子さんの周りの教育係を
すべて一新して来ると思います。
各教科ごとのエキスパートを雇うと思います。
愛子がむずがった駄々をこねたって話多いね
そのために訪問を取りやめたり遅刻したり帰ったり車を変えようとしたり
相当酷い
>>552
そうとも思ったんだけど、
公表されてる愛子ちゃんの作品は、
小さい頃のほうがレベルが高いぐらいで、
ここ2年位はたいした出来ではない。
テーマから逸れている+出来がたいして良くないと、
5段階で3以上の成績はつかないんだけどね。
>>547
私も観ました!紀子さま正面から単独で写ってましたね清らかで素敵でしたわ
>>551
雅子さん〜、お忘れですよ。
つ大縄
確かクラスで一人だけ飛べなくて苦労してましたよね?
あと「難しすぎると思いますっ!!」とか、
九九もとっくに学習済みであるはずの時期に暗記の練習してたような気が…。
いくら皇族とはいえども、中高生になったら成績不振を隠し通すのは至難の技です。
たとえ内親王でも。
秋篠宮家の内親王のお一人の成績不振は有名な話です。
ちょっとこういうこと書いただけで●扱いされてしまうかもですが。
同学年の父兄なら皆知ってる話です。
愛子さんはどうなさるんだろ。
>>559 もお子さんを学習院に通わせてるの?
皇后さま 赤十字の記章授与式に
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130807/k10013603211000.html
動画
8月7日 12時0分
優れた功績のあった看護師などに贈られるフローレンス・ナイチンゲール記章の授与式が、7日、皇后さまも出席されて東京で開かれました。
東京・港区で開かれた授与式には、日本赤十字社の名誉総裁を務める皇后さまをはじめ、名誉副総裁の秋篠宮妃の紀子さまなど、4人の女性の皇族方も出席されました。
フローレンス・ナイチンゲール記章は、赤十字の国際委員会が2年に一度、世界各国で特に優れた功績のあった看護師などに贈っているものです。
今回、日本からは、東日本大震災当時、日本看護協会の会長として被災地支援に当たった国際医療福祉大学大学院の副大学院長、久常節子さん(68)と、震災で被災し、夫を亡くしながらも病院を離れず献身的に職務を全うした石巻赤十字病院の副院長、金愛子さん(59)の2人が受章しました。
授与式では、皇后さまから2人にナイチンゲールの肖像をかたどった記念のメダルなどが贈られました。このあと、受章者を代表して久常さんが、「ナイチンゲールの意志を受け継ぎ、看護の質の向上や後輩育成のため、今後とも尽力していくことを誓います」と述べました。
>>550
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1283873990542.jpg
『女性自身』2010年9月14日号<愛子さま(8)手つなぎ&ハグも―思い出と笑顔をくれた“のび太”似BF同級生との4日間 山登り、牧場、遊園地…ご一家に寄り添う「こども侍従」が!?
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1283940074603.jpg
同誌同号グラビア
これ見る限り、0個さんの子息(愛子ちゃんより1〜2歳年下だったはず)ではない感じ。
今はのび太くんも去ってしまったのかしらね。
まぁ、愛子ちゃんのび太くんお互いにとって、遠ざかるのはいい事だと思うけど。
>>547 >>557
NHK
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130807/k10013603211000.html
皇后さま 赤十字の記章授与式に
8月7日 12時0分
優れた功績のあった看護師などに贈られるフローレンス・ナイチンゲール記章の授与式が、7日、皇后さまも出席されて東京で開かれました。
東京・港区で開かれた授与式には、日本赤十字社の名誉総裁を務める皇后さまをはじめ、名誉副総裁の秋篠宮妃の紀子さまなど、4人の女性の皇族方も出席されました。
フローレンス・ナイチンゲール記章は、赤十字の国際委員会が2年に一度、世界各国で特に優れた功績のあった看護師などに贈っているものです。
今回、日本からは、東日本大震災当時、日本看護協会の会長として被災地支援に当たった国際医療福祉大学大学院の副大学院長、久常節子さん(68)と、震災で被災し、夫を亡くしながらも病院を離れず献身的に職務を全うした石巻赤十字病院の副院長、金愛子さん(59)の2人が受章しました。
授与式では、皇后さまから2人にナイチンゲールの肖像をかたどった記念のメダルなどが贈られました。このあと、受章者を代表して久常さんが、「ナイチンゲールの意志を受け継ぎ、看護の質の向上や後輩育成のため、今後とも尽力していくことを誓います」と述べました。
内親王は成績よりもお行儀の方が大事
どんなスペシャリストを集めようと真っ直ぐな姿勢を保つことと
きちんとしたご挨拶ができなければダメダメです
来年の小学卒業〜中学入学式の時はどうなさるんでしょうね
秋篠宮家のような校門前でのロケができるでしょうか。
>同学年の父兄なら皆知ってる話
って書いてるから訊いてるんだけど。
●扱いはしないよ。
「成績優秀」という評判は愛子に関してのみ出てくる。
他の内親王や女王についてはただの一度も聞いたことない。紀宮様も含む。
ものすごく近い人が
学習院女子に通っていました。
その人が卒業するまではそういう事は書けなかったです。
愛子さんの話は、愛子さんが卒業したらボロボロそういう話は出るでしょうね。
皇族に成績優秀であることなんて誰も求めていないのに
東宮家はそればっかり出してくる。
皇族なら学校の成績よりももっと大事がことがあると思うが
そこは能力主義wの雅子さん。
優秀な娘じゃないと自分の子だと認めたくないのかもね。
>>463
分かりやすい要約、ありがとうございます。
今回もすごいですが、醜さ全開の中でも、とりわけ雅子の人格の劣悪さを示しているのは
前回の
「障害の無い愛子が、障害があるかのように思われている事が
不憫でならない」
という無神経極まりない冷血の発想ですね。
近い将来に国母の立場に立とうとする人が、健常な娘に障害があると
言われただけで、あられもなく悔しがり、歎き、怒り狂う。
実際に障害を持つ子を育てている親は
どんなに悲しく、どんなに立つ瀬の無い思いをする事でしょう。
・・あんな者は絶対に皇后の座につけてはならない。
>>566
言葉使い・立ち居振る舞いなどが、皇族として国内外で恥ずかしくないものであれば良いよ。
出来ないものを出来る出来る!と吹聴することもないし、
何よりご家族揃ったお姿から伝わる暖かい雰囲気、これで充分国民は幸せと安心感を抱くよ。
歴代皇后が心を込めて尽くしてこられた事績を真っ向から全否定だな。
こととめさんの占いはきっと当たるだろう。
>>554
雅子の自己満足のために雇用するでしょうけど、意味ないと思うわ。
今現在愛子ちゃんに遭遇する同級生は少ないと言われているのに。
お一人様クラスで成績抜群と言われても。
ああ、きっと他の児童に比べて飛びぬけて出来てしまうので、
普通の授業なんて馬鹿馬鹿しくてきいてられるか!と
教室を動き回ったりするから、おひとり様特進クラスで
東大推薦枠入学確定なんですね(棒
>>559
奥様ありがとう。その通りです…。
>醜さ全開の中でも、とりわけ雅子の人格の劣悪さを示しているのは
>前回の「障害の無い愛子が、障害があるかのように思われている事が不憫でならない」
>という無神経極まりない冷血の発想
その通りだったんです…。程度の重い、軽いはあるのですが、
実は、そこのくだり、「障害を持って生まれる事が、そんなに悪い事なのかよ!」と、ずーーーっと感じながら
レポしてました。障害を持った方々、重い病気にかかった人たちや
被災された人たち、犯罪に巻き込まれた人たちなど立場的に弱い方々に心を寄せて下さり、
彼らの支えとなって下さるのが皇族だと私は思ってましたから。
アンカー間違えました。
>>573 は
>>569 奥様へのレスです。
愛子さんの成績が優秀だろうが何だろうが、ご挨拶のタイミングが理解出来ないことの言い訳にはならんわな
>>564
実に実に同意。
愛子ちゃんに障碍が無いと言い張るのなら、
びしっと躾けて、年齢なりの振る舞いをさせなさい。
言い訳はその後で。
成績優秀という触れ込みだった雅子があのざまだからね
擁護によると優秀すぎてあれになったらしいし
あんまり成績優秀じゃないほうがいいんじゃないのw
>>470
レポ、いつもありがとうございます。
第50回の本文を読んで、あまりのひどさに私も怒りに震えました。
引っかかったところがあったのでその部分と
秋篠宮殿下お誕生日会見前を少しだけ補足します。
皇太子が小さい頃に公開された映像は、無声だった。
陛下に向かって「パパ!」と呼んだ浩宮の肉声が放映されることはなかったという。(原文ママ)
11月14日、紀宮様と黒田氏の御婚約が内定。
世間の注目は、お二人の仲を取りもたれた秋篠宮殿下に集まり、雅子妃の病気からは離れつつあり東宮職や関係者は安心していた。
記者らは、秋篠宮殿下誕生日会見での話題の中心は、御婚約されたお二人のことだと考えていた。
愛子は性格が悪そうあの親じゃ仕方ない
ご優秀なのに話しかけられても言葉を発せず、きちんとしたお辞儀もできず、
車寄せでは真っ先に御所に入っていき、父親に対して尊敬の念を持つそぶりも
できない。お勉強ができても社会と交わることはできないって感じなんだけど。
で「難しすぎます」と先生に文句言うんだよね。
>>578
奥様補足ありがとうございます。実は今回のも無いよう酷過ぎて
細くする気にもなれなかったんです。特にこのくだり。
>世間の注目は、お二人の仲を取りもたれた秋篠宮殿下に集まり、雅子妃の病気からは離れつつあり東宮職や関係者は安心していた。
>記者らは、秋篠宮殿下誕生日会見での話題の中心は、御婚約されたお二人のことだと考えていた。
ほんとにこいつらどんだけ馬鹿なんだよ…と半ば感心して割愛してしまった。
自分達がやらかした事に対して、ほんのすこしだけ「かなりヤバい?」とはうっすら感じていたってことよね。
秋篠宮殿下の清子さんと黒田さんのキューピッド役も
苦々しく思ってたくせによwと感じてました。
てか、当時、報道出るまで黒田さんご夫妻と秋篠宮ご夫妻の関係は
あの人達、かやの外で。なーーーーーんにも知らなかったんだと思います。バカス。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130807-00000003-sasahi-soci
公務選り好みしてる?止まらない雅子さま批判に皇室反論〈AERA〉
dot. 8月7日(水)11時45分配信
療養生活が10年目に入る皇太子妃雅子さまへの批判が、依然続いている。雅子さまの現在の生活はどのようなものなのか。
雅子さまは1999年、「稽留流産」と診断されて以降、2000年には香淳皇后の葬儀を欠席され、03年末に「帯状疱疹」と診断された。治療後も静養が続き、宮内庁が「適応障害」と発表したのは04年7月。以来、公務も欠席がちで、今年5月、11年ぶりの海外公務となるオランダ国王の即位式に出席され、笑顔を見せられたが、帰国後に被災地訪問が延期されたことで、公務を選り好みしているのではないか、などと批判が噴出した。しかし、皇室ジャーナリストの友納尚子氏はこう語る。
「雅子さまはここ3、4年、週刊誌などで言われてきたような昼夜逆転の生活や、部屋にこもってしまうような状態ではありません。私たちの普段の生活と同じように、疲れたら少し横になられることはあるようです。オランダ訪問で自信がついていらっしゃったのですが、被災地訪問に向け、数日前から本当に行けるのかどうか、殿下に迷惑をかけてしまうのではないかと気にされていた。体調が良い時と悪い時の幅があると聞いています。逆に、治療として私的な活動をされてもいいのでは、と東宮職が勧めているそうです」
東宮職トップの東宮大夫を長く務めた野村一成氏も6月、読売新聞などのインタビューで、雅子さまの体調について「大きく回復に向かわれている」と語り、
「妃殿下は公務を軽んじているのではといった批判は全く当てはまらない。招待を受けた公的行事の一つひとつについて前向きに検討されている」
と反論している。
※AERA 2013年8月12−19日号
>>578
あらやだ、浩宮が「パパ」ですって。
おもうさま、おたあさま、だったはず。
両陛下がパパ、ママなんて人前で呼ばせるわけがない。
適応できないんだね。皇族になるって事がいまだにわかってない一族とそれに
汚染されたナル。
「愛ちゃんパパですよ」ってあほかよ
愛子ちゃんの自閉症疑惑が一向にぬぐえないのは、
東宮側が説明責任を果たしていないからだよね。
説明もなく、一方的に否定しつつも、「愛子ちゃんへの声かけ禁止」「撮影は遠くから」など
マスコミや国民から神経質すぎるほど隠しているから。
そして何より、出される映像の愛子ちゃんがどこからどう見ても「ご優秀」には見えない事。
子供の障害を多くの人の前でさらされるのは不憫だ、と隠すのは良いとして、
妙なご優秀伝説など垂れ流すから、その違和感からさらに人の目を引くことになってるのにね。
>>582
乙です。
>公務選り好みしてる?止まらない雅子さま批判に皇室反論〈AERA〉
あのう。
友納と野村はいつ「皇室」になったんですか??
ド平民だろ?彼らは。私たちと同じく。
盗撮ライターと元、小和田恒の腰巾着のたかが一公務員が。
>>582
雅子の友達盗撮エロライターさん、
医者でもない東宮職が「治療として」私的活動を勧めてるってなんですの?
脳みそ洗った方がよろしいんじゃないかしら。
他の雑誌も盗撮ライターのことを調べて書かないかな〜w
なぜどういう切っ掛けで小和田と親しくなったのか、とか。
時事通信
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013080700317
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130807-00000049-jij-soci
赤十字国際委員会が2年に1度、優れた功績を上げた看護師に贈るフローレンス・ナイチンゲール記章の第44回授与式が7日午前、東京都港区のホテルで開かれ、日本赤十字社名誉総裁の皇后さま、名誉副総裁の秋篠宮妃紀子さま、常陸宮妃華子さま、高円宮妃久子さまが出席された。
皇后さまは、受章者で国際医療福祉大大学院副大学院長の久常節子さん(68)=東京都大田区=、石巻赤十字病院副院長の金愛子さん(59)=宮城県石巻市=の胸に自ら記章を付けた。(2013/08/07-11:09)
フローレンス・ナイチンゲール記章授与式で(左から)金愛子さん、久常節子さんに記章を授与される皇后さま=7日午前、東京都港区
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013080700317&p=0130807at13&rel=pv
ヤフコメあり。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20130807-00000049-jij-soci
管理人様
新スレありがとうございます。
電気系統のトラブルが発生し、その影響で1日5分ほどしかPCを触れません。
15日頃までには何とかなると思いますが、それまでは大まかなチェックのみと
なりますので宜しくお願いいたします。
何かある場合は「避難所への質問・要望」スレのほうへお願いします。
次スレをちょっと早めですが立てておきました。
皇室御一行様避難所 part46
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5135/1375852826/
今日までには修理が終わるかと思っていたのですが、終わりませんでした。
>>583
真実は知らないけど、この愛子の肉声映像が出た当時
週刊誌で、浩宮も小さい頃はパパ、ママだった、という記事があったことはあった。
管理人様,いつもお世話になっています。
スレ立ても、ありがとうございました。
>>586
皇室が反論とは、皇室全体が反論しているかのようにミスリードさせる気満々ですね。
>雅子さまは1999年、「稽留流産」と診断されて以降、2000年には香淳皇后の葬儀を欠席され、03年末に「帯状疱疹」と診断された。
香淳皇后の葬儀を欠席した理由は「夏バテのようなもの」なのに、印象操作しようとしているのですかね。
>>591
ありがとうございます。
輸入させていただきます。
レポ主さんありがとうございます。
368 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/07(水) 10:26:14.14 ID:XmJyvUcM
週刊新潮
8月22日号
雅子の沼津の遠泳見学は朝の9時30分出発、帰りは夜の9時45分だった。
これだけ精力的なら公務も期待ができるが8月20日の被災地訪問は予断を許さない状況だという。
そんな雅子に心強い存在が友納尚子。
「彼女は小和田に近い人物と言われています」
と宮内庁関係者
最近その友納の本が宮内庁内で出回っているという。
その本の内容は盗撮指南について。
週刊文春の連載記事の内容が宮内庁に批判的なため
宮内庁でも敵視を強めているというのだ。
友納に取材をするとかつてはそんなこともありましたが皇室とは別物。
皇室記事は盗撮的ではないということか。
盗撮指南から皇室作家へ。
これが華麗なる転身か。
>>596
>盗撮指南から皇室作家へ。
>これが華麗なる転身か。
言い得て妙w 確かに「作家」よねえ、全部フィクションだもの。
ただし、トモノーが書いているのは皇室のことじゃないわ。
国賊小和田と雅子の言い訳と自分勝手な主張を伝えているだけだから、「国賊作家」だわ。
本スレの話題、
高校生に「泣かないで下さい」、ですって。
ホント、静養止めて寄付すりゃいいのに。口先女。
・午前6時に起床して、朝礼。朝食をとったあと、午前9時からは2時間、
海でみっちりと水泳。昼食と昼寝のあと、再び海へ入り、2時間の水泳。
夜は午後8時過ぎには消灯、就寝(女性セブン2013/08/15)
・雅子の沼津の遠泳見学は朝の9時30分出発、帰りは夜の9時45分
絶対におとりまきとレストラン行ってるよね
>これだけ精力的なら公務も期待ができるが8月20日の被災地訪問は予断を許さない状況だという。
普通の人には何度読んでも意味不明だろうねw
>>591
いつもありがとうございます。
「泣かないでください」って、励ましの言葉なの?
もうちょっと気の利いたこと…言えないのはわかってるけどさ。
>皇太子ご夫妻、被災中高生の発表会ご臨席
>2013.8.6 21:53
> 皇太子ご夫妻は6日、経済協力開発機構(OECD)の知見を生かして東日本大震災からの
>復興PRに取り組む子供たちの声を発信する「OECD東北スクール」取組発表会に臨席し、
>被災地の中学、高校生の発表に耳を傾けられた。閉会後、ご夫妻は「いい発表でした」と
>声をかけられた。雅子さまは、柿や桃の風評被害を思い出して涙ぐんだ福島県の男子高校生を
>「泣かないでください」と励まされたという。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130806/imp13080621550000-n1.htm
スレちですが、風評被害という言葉、私は嫌いだわ。
愛子に養育係を3人も付けて
上智卒の英語のエキスパートを雇ってるのに
学業が優秀じゃなきゃおかしいでしょw
うちの姉の子なんて、中学1年まで
下から数えた方が早いほどの成績悪だったのに
中学2年の時、家庭教師付けてみるみる成績が上がって
高校はN高に行ったよ
愛子だって常時養育係が付いて勉強教えてるんだもの
成績優秀で当たり前
>「泣かないで下さい。」(意訳:なくんじゃねー!どういっていいか分からないじゃん1!)
皇后陛下や紀子様なら
「頑張っていらしたのね。皆さんのお気持ちはきっと
人々に届きますからね。」となにか次につながるような
ポジティブな言葉をおっしゃると思う。言霊の一族だから。
>>599
見学自体は14時から16時でしたっけ?
朝9時半に出たのなら、12時前に沼津についてるし、
16時に沼津を出たのなら、17時前にはトーグー御所に着いてるはず。
お取り巻きとランチ&ディナーは間違いないですね。
>盗撮指南から皇室作家へ。
>これが華麗なる転身か。
あぐら寿司から皇太子妃へ。
これが華麗なる転身か。
類は友を呼ぶ。
本当にどこへ行っても役立たずな女。
孤児院へ行ったら「同じ境遇だから(イミフ)」涙が流れてしまう」
被災地子供には「泣かないで下さい」
>>606
指差し恫喝から「泣かないで下さい」へ
もあるわ。
>>605
まさか酒臭い息で見学してたんじゃあるまいな?
>>605 訂正。
16時に沼津でてさすがに17時前には東京に着かないわ、スマソ。
17時前×→19時前◯ です。
華麗なる盗撮ライターな過去も暴かれたことだし、俺たちのタカりはこれからだ!でプリバカ終了すればいいのに
日本人はこういうグダグダな言い訳されるの大きらいだってのにw
自分を責めるならまだしも、あの時は○○が××だから、◎◎が△△だったせいで、とにかくアテクシ以外の誰かが悪いの!アテクシはなんにも悪くない!
・・・見苦しいったらない。ああ、日本人じゃないとわからないのかな?こういうのが恥だってことw
おとりまき って不気味だなあ、日本の人だよね・・・家族で雇われてるのかしら
>「泣かないで下さい」
涙ぐんだ高校生を前にこんな台詞でも、
大笑いしなかっただけマシ、と思えてしまう雅子さんのレベル。
劣り巻も東宮支払だから、嬉々としていろんな場所に付いて行ったり発案したり
してるのかもね。
とんでもない奴らだわ
管理人様、いつもお世話になります。
>>592
教えて下さってありがとうございます。
ドス子で見てきましたら、「パパ、ママ」と呼んでいた時期もあったようですね。
皇后陛下が29歳のお誕生日の時には「オタタチャマ、オタンジョウビオメデトウ」と挨拶されたそう。
かわいい・おもちょい・ナルちゃん言葉
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1248353595187.jpg
>>612
そうかそうかの可能性は?
公務を選り好みして静養だけは皆勤賞という、心ない風評被害にうちのめされた雅子さまは、来年夏、パリで愛子さまとともにご静養のためのご静養を決意。
小和田夫妻も風評被害払拭のために合流か。
とか?
父親不詳母子家庭出身の田舎教師の小倅・外務省の雑草から「皇太子妃の父」へw
>>615
今はパパ、ママ呼びはちょっと痛い、幼い感じがしますが、昭和一桁世代が親になった頃はハイカラなイメージがあったのかもしれませんよ。
>>617
「閉店時間に下品な肥満体のアジア人が店を貸し切りたいとやって来たんです。
勿論お断りしました。
当店に置いてあるのはただの商品ですが、こちらはお客様に《エルメス》という《品格》をお売りしているのです」byパリ本店w
文春の>>497 部分を立ち読みしてきました。
あの宿題内容は確かに「ご静養渡り歩きやっている場合じゃないよ」ですね。
でもまあ水泳以外はご優秀な愛子ちゃんなら壁倒立や腕立て伏せも楽勝ですよね。
>>581
秋篠宮殿下は、記者からの質問を受けて人格否定発言について回答なさっていたのに
直前の文章で、わざわざ「宮内記者たち」を主語に、会見内容は御婚約の話題は二人になると考えた、だなんて
人格否定発言を蒸し返したのは秋篠宮殿下だとミスリードしたいから書かれたくだりですよね。
>>466 のハープ映像について、本文では、音声が入っていたことに驚いたとシレっと書いていましたけど
ドス子内にあった過去記事(週刊現代2004年10月16日号)によると
「映像公開も自分たちで考えて実現させた」「ビデオ編集には夫婦で参加」したとか。
沼津から東宮御所に帰り着いたのは午後10時頃。>ソースは週刊朝日。
朝日新聞がネットで報道した時刻の少し前です。
朝日は宮内庁との報道協定を守り、帰宅を見届けて、
すぐに報道した模様。確か午後10:22のタイムスタンプだったはず
ここはウロなので確認よろしくお願いします。
>>165
情報ありがとうございます。
徳仁さんもパパママ言ってた時期があったのね。
でも3歳ぐらいから、おもうさま・おたあさまも併用なさってたと。
同じ記事で、徳仁さんの言葉の発達が順調だった事を確認。
ご息女の2歳で「ね」「ぺ」は深刻だった、と改めて認識。
レポいつも乙です。
激痩せだの尖った顔だの、
ネットも普及して誰でも過去の写真を見られる現代によくもまあ"イケ、シャアシャア"と
嘘を書けるものだわ。
言い訳もいちいち器が小さくてくだらない。日本じゃないみたいな下品さ。
>>616
612 うん、ソーカ。外務省職員の家族かも。
東宮職にも宮内庁にもソーカガイムは入り込んでるし。
マサアイは連中のバリアにより風雨から一応遮断されるわけよね。
>>622
映像公開当時、報道されていましたよ
あれはナルマサが夫婦で作成に携わったビデオだと。
発声をきいたことがないと言われて、ムキになって喋る姿を公開したんでしょう。
>>625
これのどこが、痩せて顎が尖ってるのかね。
この頃は「敬宮愛子さま」呼びだったんだね。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070306014752.jpg
>>628
「仮縫いの度にお痩せに」もありましたねw
明らかに婚約当時より太っていたロースデコルテ姿を晒しておいてよく言うわ。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070803130051.jpg
雅子さんの「痩せた」は、ここを基準に語られてるのでは。
語り部であるご実家の方々にとっては、この雅子さんが、標準的雅子さん。
確かに、皇室に入ってからは、これ以上になった事は無い=痩せている状態なのかも。
神秘の河童ベールw
あくまでも雅子比で、当時は痩せてたってことじゃないのかな。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1236035783843.jpg
へそくっきりOLの頃と比較したら痩せたわ〜うん。
大野も小和田も実は逮捕されてもいいレベルの悪人なのよね。
皇太子妃特権?でデカイ面してるだけ。皇室から排除したい、元凶諸共。
上品な言い回しをしようとするあまり、「お」の使い方がおかしい嵐
ttp://hissi.org/read.php/ms/20130807/SjI1NWljYk1Q.html
少しずつではあるけど、アレラの焙り出しが見え隠れして来てるような。
陛下にはオワダとその婿より絶対長生きして頂きたいです!
>>596
レポ&輸入乙です
>皇室作家
「作家」なんですね、記者じゃないとww
そうですよね、あんな雅子目線で書いた文章が自分で取材したものであるわけない
OWDに近い方からネタを貰って創作しているということだと理解しました。
この嵐は似非保守かな?
ttp://hissi.org/read.php/ms/20130807/M0gxVWNLMjMw.html
雅子さま「見えぬ道標」10年苦悩と、ダイアナ元妃・命懸けた王室改革
◆ 英王室、キャサリン妃、ジョージ王子、天皇、美智子皇后
女性セブン(2013/08/29), 頁:202
本スレに貼られてない場合、見出しの転載お願いします。
美智子様を道標にしたらいいんじゃないの?
雅子には見えないようだが。
ダイアナのしたことは王室改革だけど
雅子さんのしていることは皇室破壊
>>641
たしかにwwww
適応障害の定義をアメリカに求めるとか、ホントに一体なんなんでしょうね。
ダイアナと同じ最期を遂げたいんですかねw
ダイアナもけっこう問題あったけど、ちゃんと跡取りを産み、夫と不仲でも公務はやっていた
離婚して新しい人生を歩もうとしていたしね
いちいちマサコサマに引き合いに出されても迷惑というものだろう
ウィルとキャサリンに絡みたいんだろうけど、2人とも東洋のサボり妃のことなんかほとんど知らないだろうし
すごいわ。雅子がダイアナに会ったのは後にも先にも一回だけなのに
ここまで雅子絡みのネタにされ続けるなんて。
ちなみにダイアナ妃が亡くなったのは1997年のことだよ…。
ダイアナの王室改革って具体的になにしたっけ?
離婚?
>>602
亀だけど、私も。
実際に影響はあるんだから、そこを誤魔化さないで欲しい
被害をきちんと認定して保証してあげる方が福島のためになると思うんだけどね
>>612
外務関係なら夫の将来に直結するから、人質状態でしょう
今回の報道が正確なら、ご本人達がノリノリの様子なので
人質かつ共犯者って感じ?
友納は、「雅子は悪くない!」「PTSDのようなもの」をアピールしたいなら、
セカンドオピニオンを迎えるよう進言したらいいのに。
一番簡単な「他の医者に診てもらう」をしていないのに、
「雅子は仮病じゃないです」とどんなに言ったところで、信用されるわけがない。
プリババで秋篠宮殿下への敵視をむき出しにする神経といい、
トモノーの盗撮犯罪バックグラウンドといい、
適応障害はPTSDですが何か?論といい、
わざとかと思わせるほど、信じられない悪逆無道。
ババン、自分が書かせてることわかってるの?自爆まっしぐらなの?
皇太子がはっきり言いましたよね。
セカンドオピニオンは必要ないと。
皇太子も同罪ですね。
一方的に吊るし上げた八歳男子にも謝罪してないし、自分勝手な行動で山中湖で同級生たちに迷惑をかけた事も、謝罪してませんよね。雅子は。
離婚するつもりがないんなら、皇太子を降格させるしかないですよね。
謝罪しなくちゃいけないような事を繰り返し続ける49歳なんて、
社会性皆無の厄介者。
謝罪もしないのは言語道断だけど、
謝罪したからって信用や信頼が回復出来るわけじゃない。
そもそもが、そんな人が皇太子妃ってあり得ないわ。
盗撮作家による「プリ婆」についての抗議を、編集部へ送ることが出来ます。
週刊文春8月8日号 人気記事アンケート
ttps://form.bunshun.jp/webapp/wish/org/showEnquete.do?enqueteid=49&clientid=16001&databaseid=lrx
明日発売の「週刊文春」8月15日・22日夏の特大号を読んで、興味深かっ
た記事のタイトルをお教えください。抽選で10名様に図書カード1000円
分をプレゼントします。
[応募]
■8月15日・22日夏の特大号(8月7日発売)
ttp://f.msgs.jp/r/c.do?1rP_1FE_2b_lrx
応募締切り:2013年8月22日(木)24時
8月8日号(8月1日発売)の締切りは8月8日(木)24時です!
ttp://f.msgs.jp/r/c.do?1rQ_1FE_2b_lrx
友脳の「アメリカの診断基準」とやらはDSM‐IVのことを指して
いるのだろうけど,DSMが日本でも同様に診断基準として
使われているのを知らないのだろうね。
バカ丸出し。
DSM‐IVの「適応障害」の鑑別診断を見ると,
「パーソナリティ障害の場合ストレスによって悪化するので
通常は適応障害と診断しない」と書いてあるよ。
雅子はおそらくパーソナリティ障害だろうから,
そもそもの適応障害が誤診だろう。
大野も友脳ももうごまかしきれないね。
>>573 、要約してくださった463さんですね。レスありがとうごさいます。
自分が一番強く感じた点を、同じように感じておられる方と出会うのは
意を強くします。
雅子は皇后の資格云々の前に、人として成り立っていません。
自分が足を踏まれたら、「イタイイタイあいつがやった!」と
半狂乱になるくせに、自分が人の心臓にナイフを突き刺し、その人が
ドクドクトと赤い血を流していても全然分からないのです。
あの人達が次の世を継いだら
世界の誰が、あんな夫婦を象徴と仰ぐ日本を尊敬するでしょうか。
世界の誰が、あんな夫婦を、誰一人阻止できなかった情けない日本を
尊敬するでしょうか。
日本は世界からバカにされ、下級国家に成り下がっていくでしょう。
ところで文章を要約するのは労力も国語能力の高さも必要ですが、
いつもわかりやすくまとめて下さってありがとうごさいます。私は
1さんが立てられこのスレの存在を知ったのは最近で、463さんの
要約レポートも5週分くらい読ませていただいただけです。
しかし3回くらい前の要約には最後に463さんの怒りがポンポンと
炸裂していて笑いました。次の週も笑いました。これからも憤慨したり、
笑ったりしながら読ませていただきます。
>>622
何が何でも秋篠宮殿下のせいにしたいんだね文春は
雅子も基地外だけど文春もと先週の通訳ねつ造といい基地外雑誌
愛子さんが話した映像といったらうずらちゃんが唯一くらいなのに
TVは影武者と噂されてから1度も思い出VTRに使わない不思議
スキ―も影武者だったし、中学生になったらいきなり表舞台に影武者優秀愛子さんが登場しそう
すべては徳仁を両陛下から引き離して洗脳した事が今に至ってるわけだから
徳仁を雅子とOWD家から引き離して洗脳しなおしてやれば
徳仁は意外とあっさり離婚すると思うんだけどな
盗撮ライターが税金泥棒物語を書く。泥棒が泥棒を擁護。
ついに今回はワルモノシールまで出て来た!!お笑い路線に変更か?
今週の文春は良かった。雅子さんのママ友は5人。吊るし上げ会見で男子のママは雅子さんから、いっせいに離れた、と。下らない話をしてるが公務はどうなってる?と学習院の保護者から呆れられてる、と。
山中湖合宿や付きまとい登校も批判噴出、と。結構学習院の保護者からキツイ意見出てるようね、雅子さん。おそらくネット見てる保護者もいるでしょうね。
今週の文春は紀子様のママ友からの評判はすこぶる良い、と書いてた。雅子さんとの明暗がくっきり判る内容だった。
>「皇室に入った後、研究を続けているが『執筆論文や著作はない』」
何の研究を続けてるんだろうか。
薄気味悪い。
戦後のエンペラーを観て来ました。
この時期にこの映画を作る意図は
日本をよりアメリカ寄りにしたいから
だろうけど。>対中国政策。
近衛文麿が男前度バージョンアップのそっくりで
キャスティングに感心した>中村正俊。
昭和天皇の孝太郎は、周囲を圧する威厳は
なかったけど、私心ない、非常に几帳面な空気は
頑張ってた。
夏八木勲さんの明治天皇御製の朗詠シーンは
節回しが(´Д`)
誰が教えたんだか。
歌会始めと全く違う。
それに,友脳の「PTSDに近い」って言い方もおかしいよね。
いったいどの精神科医が言ったやら。
要するに,適応障害はストレスによって起こるわけだけど,
そのストレスのもととなる出来事は,皇室という環境そのものじゃなくて
雅子にとってはPTSD級にどでかいストレスを引き起こす出来事だったってことでしょ。
それで適応障害のような症状が出た,と。
たぶん友脳的には「男児出産を強要された」とかそういうことにして
千代田や両陛下のせいにしたいのだろうが,大失敗だよね。
「適応障害」でせっかく煙に巻いてごまかせていたのにねえ。
このスレで奥様方がさんざん繰り返して言及してきたように,
友脳みずから雅子は皇室にいるべき人間じゃかなったってことを
図らずもその適応障害の説明で暴露しちゃってやんの。
友脳は頭わりーなー。
ゲロしているのと同じだよね。
>>654
文春にメドアド提供して悪用されるするより
内閣に皇太子夫妻の惨状の抗議メールした方がいいよ
来週、秋篠宮殿下を攻撃する内容なら、
いままで、故人のせいにしてきたのと
桁外れの問題になるけど、わかってるんか?
お盆休みで発刊ない間に頭冷やした方がいいと
思うよ。>新谷編集長。
>>508
>プリババは、不妊は皇太子のお体の問題、愛子の障害は事実無根と言い切った事も
>かなり問題だと思っています。
私も同意見です。
紀子さまと雅子。
光と影。
正と負。
アイコさんの障害を隠し続ける事は大問題だし、
マサコさんのセカンドオピニオン拒否もおかしいと思う。
「障害児が当然受けるべき教育」の権利を奪うって児童虐待じゃないの?
十年公務祭祀を拒否し、実家お取り巻きとの食べ歩きだけはOKという患者、
誰が考えたって医者を変えて当然なのに。平然と拒否る皇太子は狂ってるね。
眞子さま貶めブログを貼ったり、ゴー宣の宣伝したり。
何やってんだ。
皇太子失格の声を挙げないと!
上げてるよー。
でもおでんを切るのは難しいみたいだね。
天国からお迎えが来るまでの時間は如何程かしら。御田が煮詰まる。
そんなことを願う自分は嫌だけど、即位される方がもっと嫌だ。
エドワード8世退位メッセージ改変バージョンを
送りつけてやろうかしら。
いくらボンクラでも、意図は分かると思いたいわ。
>>673
分からないから「ボンクラ」なんだよ。
夫婦揃ってだけど、そういう遠回しな言い方されても
相手の意図が全く分からないんだよ。
でも、相手が自分に好意を持っていない、バカにしているのは分かる。
こういうのを人の上に立たせちゃダメだよね。。。
この時期日本人だったら仏壇の前で静かにご先祖様が過去の苦難をどんな思いで耐えたかと思い起こすだろうけど
あの誤負債は豪華サマーバケーションだもん、日本国民は永遠に共感できないよね
徳仁が公務もどきに出て来る度に「退位」とか「譲位」と書かれた
プラカードや横断幕で出迎えたら自覚出来るようになるだろうか?
>>632
このデカイ雅子の写真の後方の髪の毛みたいなモノは何?
気持ち悪い・・心霊写真?
>警護が付いてくれるの、すごく嬉しい。
当たり前だろうに。付かないと思ったの?
>東宮予算の9割を秋篠宮家に回して頂きたい
賛成、税金は活かされるべき。
公務に比例しない東宮予算減額の上で感謝を込めて秋家にこそ配分を。
>>378
女王さま方にはつかなかったからね
つか今まで英国SP話ばっかりでアメリカSPの話はなかったから
帰国した際にはそこをkwskお願いしたいw(無理でしょうけど)
>>573
うん。アスペルガー症候群も、本人にはどうしようもない「障害」なんだけどね。
平気で「これだからアスペは」みたいに罵るんだよね。
アトピーの人だって、なりたくてなっているわけないのに。
雅子がそうだからといって、雅子と同じ障害や病気の人なら平気でsageるのが納得いかない。
これがダブスタってやつ?
>>655 に同意。
>>643
>>489 >>655
>>681
正直言うと、サーヤはブスだった。
顔が不細工に産まれたのは、本人にはどうしようもないこと。
でも、サーヤを「醜い」と思う人はいない。
なぜなら、顔がブスでも仕草やたたずまい、雰囲気、しゃべり方、全てが
上品で「醜さ」を醸していないから。
それと同じだよ。
アスペでもワキガでもブスでも、本人がそれをわきまえず努力せず、
周囲を不快にさせるのなら、それは罵られて当然だと思う。
雅子さんの場合、アスペでワキガでブスだから、乗り越えなくちゃいけないハードルは
高いけど、それを分かって皇室に嫁いだんだから仕方ないよね。
アスペやアトピーそのものが批判される事ってあまりないけどな。
たまにあっても、たいがいスレ貶め目的の嵐だし。
皇太子妃としては、アスペは致命的欠陥になるし、人目に晒される立場だからアトピーは辛い。
両方とも改善に向けての努力するなり開き直るなりして、公務祭祀をする事が必要なのに、
障碍や病気にあぐらをかいて、被害者ぶってサボって遊び回ってるから、雅子さんは非難されてるんでしょう。
>>678
眞子様にはお付の人も護衛も付かなかったからじゃないの?
本スレ718を読んで気付いた。
この料理人の記事と、先日のスロバキアの通訳の記事、
本人は何も語ってないのに、勝手に紀子様のせいで辛い思いをした、という記事にしてるところが共通してる。
文春ったら、いけずうずうしく同じ手口を何回も使いやがって。
>>661
近衛文麿が美化されてましたね。自分は戦争回避しようとしたといけしゃあしゃあと。
木戸も微妙。
木戸も8月15日未明に自宅焼き討ちにあっていますが(クーデターの難を逃れるために宮内庁の金庫内に隠れていました。)、陛下の玉音放送のレコードを死守したのは木戸ではありません。
8月14日の深夜、NHK職員らが玉音放送を録音した後、玉音盤は徳川義寛侍従長に手渡され、皇宮宮職金庫室に保管されました。(御文庫に隠したという異説もあり。)
録音終了後に宮中から退出しようもした下村情報局長とNHK職員らは軍に拘束されています。
米兵に日本人のごろつきが喧嘩を売るシーンはあり得ないと思いました。
それと、皇居の敷地内に戦車が置かれていたことも。
>>684
今は醜いトドですが、婚約〜33歳頃までは一応、美人の類に含まれていたと思いますよ。
>雅子妃
好みかどうか、品があるかどうかは別にしてね。
徳仁親王の好みにドンピシャだったんですかね?
>>489
DSM-Ⅳというと、先日見た動画を思い出しました。
「この事実は広めないと・・・ 本当に信じられないような内容・・・ 」という動画です。
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=nyOZZjVu95g
ある団体が作っているようですが、その関連サイトの動画も面白かったです。
医者の中で看護人状態の精神科医が、医者になるため、薬で脳内物質の治療をする「医者」になると
言うものでした。どこまで、本当なのだか、わからないのですが、DSM-Ⅳがどんどん分厚くなる様を見ると
東宮妃病も出来てしまいそうorz
大野医師は、診断下せるんですかね。軽いものだとなんで?と思われるし、重いものだと皇族としては無理だし。
大野医師にかかると、診断書なくても会社や学校休めるんですか?と言いたくなるw
>>672
日本史上、皇統がずっと続いて来たのは
結局、なるべき方が天皇になられて来たからですよね。
>>689
精神科の薬はマトモな精神科医が知識と経験に基づく匙加減で使う分にはデメリットよりメリットが大きいと思いますよ。
(精神科の薬に限らず、薬にはどんな人にも副作用が決して出ないという薬はありません。)
ただ一方、安易に精神科関連の薬を処方する医師がいるのも事実。
そしてそれは精神科医に限りません。精神科以外の科の医師のことも往々にしてあります。
なぜ安易な処方をするかと言えば、金のためであったり、患者(または患者の保護者)からの処方しろとの強い要求に対していちいち正論で説得する労力を取る余裕が無いからという場合もありましょう。
安易な処方とは別ですが、末期癌の痛みに対してであれば、中毒云々より患者の苦痛を取り除くことを優先して麻薬を使うと思います。
それと、精神科の薬の中毒になる要素として、患者側の要素もあります。
医師からの指示に従わず容量オーバーしてしまうとかね。
セカンドオピニオンでこの記事を思い出しました。
“皇后美智子さまが極秘にセカンドオピニオン求めた医師の「権威」”
ttp://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/koho/taio/taio-h24-0227.html
>2.宮内庁においては,「女性セブン」編集部に対して,速やかに
>同記事についてしかるべき訂正処置を取ることを求めました。
>>689
>大野医師にかかると、診断書なくても会社や学校休めるんですか?と言いたくなるw
慶応で精神科外来診療やっているようですね。一般人が大野に接触できる数少ない機会かも?
でも、大野が初診の新規の患者を受け付けているかどうかは知りません。
>>672
今上陛下が類稀なる長寿でいらして下さることを祈りましょう。
負の祈りは呪いになりかねませんよ。
人を呪わば穴二つ。
>>689
動画、最初のほうだけ見ましたけれど、トンデモ動画と思いました。
冒頭に素人の感想、印象をつらつらと流してるし。
精神科の教科書や診断基準を見ると、多くの人が自分はこの項目に当てはまるのでは?と不安になることが一度はあるのではないでしょうか。(私も学生の時に不安になりました。)
診断基準に書かれている特徴を持っているかだけではなく、その特徴が病的と言えるほど正常から大きく逸脱しているかが問題なのだと思います。
(私はP科医ではありませんが。)
そして、その判断をする力はマニュアルの診断基準さえあれば出来るのではなく、それプラス患者を観察する力および多くの患者を診る経験を積むことによって培われるのでは無いでしょうか?
ソース元と記事内容がアレですが、小和田恒に触れていたので転載します。
しんぶん赤旗
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-08-07/2013080701_04_1.html
2013年8月7日(水)
“対立見解は外交で解決”
日韓請求権協定締結時に外務省
「慰安婦」賠償問題
笠井氏調査で判明
日本軍「慰安婦」被害者への賠償問題をめぐり、日韓請求権協定(1965年)締結当時、日韓間で“対立する見解”が生じた場合には外交上の努力で解決されるべきだとする「条約解説」を日本の外務省がまとめていたことが、6日までに日本共産党の笠井亮衆院議員の調べで分かりました。
日本政府は、日韓請求権協定によって財産・請求権問題は解決ずみで「紛争は存在しない」という立場です。そのため「慰安婦」被害者の賠償要求に応じていません。これに対し、外務省がまとめた文書「解説・日韓条約」(『法律時報』65年9月号)は、日本政府の立場と明らかに違う内容で注目されます。日韓諸協定で定める紛争処理の規定について、当時、外務省の事務官だった小和田恒・元事務次官が執筆を担当しています。
同「解説」は、「何が『紛争』に当たるか」について、一方の当事国が「ある問題について明らかに対立する見解を持するという事態が生じたとき」と明記。また、紛争の発生時期については「何らの制限も付されていない」とし、「今後、生じることのあるすべての紛争が対象になるべき」だと説明しています。
そのうえで、日韓間で紛争が生じた場合は、「まず外交上の経路を通じて解決するため、可能なすべての努力を試みなければならないことはいうまでもない」と指摘しています。
紛争に該当は明白 笠井亮衆院議員
外務省の当時の「解説」からも、90年代に入り問題化した「慰安婦」問題での日韓間の解釈の違いは、協定上の紛争に当たることは明白です。日本政府の「請求権問題は解決済み。紛争は存在しない」という主張は成り立ちません。政府は、韓国側との協議に早急かつ誠実に応じ、外交的解決に努めるべきです。
>>696
>「慰安婦」問題での日韓間の解釈の違いは、協定上の紛争に当たることは明白です
この問題は「強制連行」の有無で認識が一致しており、無かったで解決しています。
この点についてでっち上げた朝日新聞がいまだ釈明・謝罪もしておらず、
それを持って「紛争」に当たるというのはこじつけです。
>>559
>いくら皇族とはいえども、中高生になったら成績不振を隠し通すのは至難の技です。たとえ内親王でも。
>秋篠宮家の内親王のお一人の成績不振は有名な話です
愛子さまの成績不振やとんでもない行動エピはよく出てくるよねw
佳子様は言葉は1歳から「バイバイ」と皇室番組で公開されてますし、卒業文集の文はしっかりしたものでした
成績不振なんて美味しいネタがあったならそれこそ文春あたりが書いていますよ
佳子様人気+アメリカホームスティの話しが出てからやたら不良&馬鹿とかツィタ―で吹聴している輩が出てきているけど
紀子様同様に人気爆発を妬んで都市伝説流そうとしているのは明白
>>698
そもそも皇太子妃殿下の小中における成績は超劣悪、
高大の縁故入学、卒論もサポート付。
コネで入ったガイムから派遣された英国留学では、
先方でのコネが無くて修士が取れず。
でガイムでは任された通訳もできずにコピー番長、
退職時は職員一同が厄介払いができたと万歳・万歳・万々歳!
>>697 >>696
只の売春婦を従軍慰安婦などとねつ造して、
国家間で既に決着済みの件を蒸し返す隣国。
その言いがかりの元は、何を隠そう我国の皇太子妃の父。
皇室に於いて小和田流を貫き通すキムチ臭たっぷりマサコさんの父。
秋篠宮家の姉妹に関しては
小さい時からご優秀だのなんだのって触れ回る記事もなく、いつも等身大のエピばかりだった。
だからここの住人たちもご姉妹を特別優秀だとも思ってないし
成績不振が例え本当だとしても、だから何?って思う人の方が多いんじゃないかな?
一方、愛子はご優秀だと常に触れ回る報道があって
何かあると矛盾が生じるからここで批判される。
平泳ぎが得意ですなんて愛子自身が言ってたくせに
実際はけのびが精一杯…
そりゃお勉強が優秀な方が私たちだって嬉しい決まってるけど
ここの奥様達の大半は、まずは勉強より皇族として
道徳心や振る舞いを大事にして欲しいと思ってる人の方が多いと思う
あの愛子さんすら愛子さんなりに学校も行って、愛子さんなりに水泳も頑張ったのに。
雅子は夏休みの親戚と取り巻きとの飲み会やバカンスを過ごす事で頭が一杯なんですね。
セブンちら見。
雅子からジョージ王子誕生プレゼントは富士山の絵。
その他、他誌で読んだようなことばかり。
英王室は長子相続確定しているのに
日本現状のままでは、悠仁さまお妃に
男児梅プレッシャーがー!
雅子以上になる。
>>702
ママについてきてもらってやっとできたんでしょ、6年生にもなって
自力では何一つまともにできてないけど
>>703
富士山の絵って…。
江頭チッソの絵じゃないといいけれど…。
>日本現状のままでは、悠仁さまお妃に男児梅プレッシャーがー!
>雅子以上になる。
最近の東宮擁護派は、この論調で行くみたい。
これを裏返せば、雅子の適応障害が治らなければ治らないほど、
愛子女帝に典範改正の可能性が増すので、
雅子にとっては、公務を休んで遊び呆けることが、将来的に有利に働くと。
>>703
乙です‥
富士山の絵、ですか。
誰が描いたものなんでしょうね。
しかし、どこにかざるんだそんなもん。
正直、ゆうちゃんがお年頃になった暁には、それとなくお血筋のしっかりした女性を近づけるとは思います。
そういうお家のご令嬢はお世継ぎの重要性を死ぬほど叩きこまれてると思う。
もちろん、雅子以外の女性なら、入内するような方は、平民でもお世継ぎの重要性だけは認識しているだろうし。
>>703
おつです
富士山の絵って…
富士山の絵、ジョージ王子に雅子が直接贈ったのかしらん。
里帰り中のキャサリンの実家に飾るのかなあ。
あれ?ウィルは新しい家、買ったんだっけ?
富士山贈ったり、日本人形贈ったり、着物贈ったり、なんとか結婚式に出ようと画策したりと。
雅子はウィルとキャサリンに仲良くしてもらおうと必死だなあ。
なんでこんなにイギリス王室に媚びへつらうんだ?この人。
ごめん。
流石に富士山は贈れませんね。
富士山の絵、でした。
佳子さまは、2007年4月にフィギュアスケートで優勝されたことがありますわ。
12歳ですね。(こんどの誕生日で12歳になるのね、愛子ちゃん…)
動画を見れば、日々努力して結果を出したのがわかります。
容姿が美しいうえに、運動が得意なんて素晴しい。
だんだん御公務も増え、人前に出ることが多くなるにつれ、
お馬鹿で派手に遊んでいるお嬢さんか、否か、おのずとわかってくると思います。
小学生の時期に努力鍛錬した経験があり、高校の作文がしっかりしていた子が、
大学で勉学をおろそかにして遊びたおすなんてありえません。
>>686
スロバキアの大使館通訳は文春の取材に叱責の事実はなかったとはっきり否定していた。
退職技官の話は紀子妃サゲの話にするため雅子に苛められ辞めた技官のをスライドしたのでは。
文春の秋篠宮サゲ記事は以前の皇后叩きを思い出し不快になる
>>713
そうやって佳子様のことを決めつけるのは良くないよ
昭和の皇族はマスコミの批判記事に一切弁明をされなかった。
平成の皇后がマスコミの批判に敏感なのを知り小和田はマスコミを使い東宮家アゲ秋篠宮サゲ記事を流し続けている。
皇后の東宮家擁護がマスコミの皇室記事の影響なら情け無い限りだ。
一昨日の記事なので既出かもしれませんが、、常陸宮同妃両殿下の岩手ご訪問の記事をいくつか。
朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0806/TKY201308060482.html
2013年8月6日22時41分
常陸宮ご夫妻、三陸鉄道に乗車 沿線の復興を視察
写真を見ながら復興状況について説明を受ける常陸宮ご夫妻=岩手県普代村の三陸鉄道堀内駅
ttp://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0806/TKY201308060484.jpg
岩手県内の沿岸北部を訪れていた常陸宮ご夫妻は6日、三陸鉄道に乗って震災の復興状況を視察した。
北リアス線田野畑駅(田野畑村)で臨時列車に乗り、復旧・復興が進む沿線の様子を車中から見た。途中の堀内駅(普代村)では列車を降り、ホームから望む漁港や水産施設の再建などについて、柾屋(まさや)伸夫村長から説明を聞いた。
遠目に列車を見送った漁業者の一人は「沿岸南部に比べ、北部に届く励ましの声は小さいように感じる。それだけに、(ご夫妻の訪問で)被災者が忘れられていないと実感できて、うれしかった」と話した。
ご夫妻はこの後、野田村の高台住宅団地造成地や久慈市の久慈琥珀(こはく)博物館を訪問し、夕方に帰京した。
デーリー東北新聞
ttp://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2013/08/07/new1308071102.htm
常陸宮ご夫妻が野田、久慈の復興状況視察(2013/08/07 11:00)
常陸宮ご夫妻が6日、東日本大震災の被災地視察で野田村と久慈市を訪問され、復興状況について説明を受けるなどした。
常陸宮さまと華子さまは5日に岩手県入りされ、6日は田野畑村から三陸鉄道北リアス線に乗って野田村の陸中野田駅に到着。同村生涯学習センターで、復興の進行状況について小田祐士村長らから説明を受けた。
今春から入居の始まった門前小路地区の災害公営住宅や、被災者の集団移転先となる城内高台団地の造成工事現場も視察された。同市の久慈琥珀(こはく)博物館では、琥珀で作った美術品や虫入りの琥珀などの展示物を見て回った。
小田村長は「被災地のことを大変心配していただいている様子で、早い復興を願う気持ちが伝わってきた」、同博物館を案内した職員の滝沢利夫さんは「細かい部分の質問もあり、熱心に聞いていただいてありがたかった」とそれぞれ話した。(水野大輔)
【写真説明】
野田村生涯学習センターに到着された常陸宮ご夫妻=6日午前、同村野田
西日本新聞
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/31211
常陸宮ご夫妻が被災者激励 岩手県の災害住宅訪問
2013年08月05日(最終更新 2013年08月05日 19時12分)
常陸宮ご夫妻は5日、岩手県岩泉町の災害公営住宅を訪れ、東日本大震災で被災した入居者を励まされた。この公営住宅は町で初めて今年5月に完成。現在、一人暮らしの高齢者や家族連れなど12世帯が暮らす。
ご夫妻は集会所で入居者と懇談した。3歳と9カ月の子どもを持つ主婦三浦美奈子さんは、華子さまから「これからも元気に過ごしてください」と声を掛けられたという。
常陸宮さまは「不安な日々を過ごされている方にお見舞いを申し上げます」とのメッセージを読み上げ、入居者の体調を気遣った。
ご夫妻はこれに先立ち、岩手県の達増拓也知事から県内の復興状況について説明を受けた。
富士山の絵と聞いて
チッソの絵のたらいまわしかしらんと
思ったのは私だけではあるまい。
>日本現状のままでは、悠仁さまお妃に男児梅プレッシャーがー!
あっさりと授かると思います。
雅子と一緒にするのは失礼。
週刊朝日
ttp://dot.asahi.com/wa/2013080700025.html
佳子さまのホームステイ先、米での旅行先は?
(更新 2013/8/8 07:00)
秋篠宮さまの46歳の誕生日を前に、記念写真に収まる秋篠宮ご一家。前列左から秋篠宮さま、長男悠仁さま、紀子さま、後列左から次女佳子さま、長女眞子さま=18日、秋篠宮邸、宮内庁提供
ttp://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2013080700025_1
8月3日、秋篠宮家の次女、佳子さまが夏休みを利用しホームステイするため、アメリカへ出発した。皇族は今年、どんな夏を送るのだろうか。
雅子さまと愛子さまの夏休みは学校行事から始まった。明治時代、当時院長だった乃木希典大将が始めたという学習院初等科の伝統行事「遠泳」に、愛子さまが7月26日から4泊5日の日程で参加したのだ。
「静岡県沼津市の学習院施設に泊まり込んで水泳を習い、最終日には、実力に応じ、数百メートルから2キロを泳ぎます。かつては皇太子さまや秋篠宮さまも参加しましたが、宿舎は古く、冷房もない中で、厳しい集団生活を送ります。途中1日、保護者参観日がありますが、親の顔を見て泣きだす子もいるほどです」(学習院初等料の保護者)
雅子さまは28日、日帰りで参観に訪れ、日傘にサングラス姿で2時間にわたり、愛子さまの水泳練習を熱心に見学した。帰路、渋滞に巻き込まれ、赤坂の東宮御所に帰り着いたのは午後10時前だったという。
今後は皇太子家恒例の夏のお楽しみが続きそうだ。
「10日には、おそらく港区の雅子さまの妹宅から東京湾大華火祭をご一家で見学。お盆には須崎御用邸(静岡県下田市)。その後、栃木県の那須御用邸、さらに春スキーに毎年訪れている奥志賀のロッジへご一家で避暑にいらっしゃるようです」(宮内庁記者)
無論、お勉強も。8月上旬、学習院女子大でイングリッシュ・セミナーがあり、愛子さまが参加する。今や皇族に英語は必須だ。
「秋篠宮佳子さまは8月3日から9月4日まで、米マサチューセッツ州でホームステイをします。秋篠宮ご夫妻の知人のハーバード大学教員宅に滞在。コロラド州へも旅行するようです」(同)
一人での海外は初めてだ。
「悠仁さまは、例年どおり、紀子さまと御所を訪れ、天皇陛下や皇后陛下とご一緒に、虫捕りなどを思う存分楽しむでしょう。公務にお忙しい天皇陛下のおそば近くにいることは帝王教育の大切な一環でもありますから。8月下旬には両陛下も長野県でのご静養が予定されており、秋篠宮ご夫妻や悠仁さまが合流されるかもしれません」(宮内庁関係者)
※週刊朝日 2013年8月16・23日号
巡回先から引き上げて送りつけているのか
>>720
>>705
>>721
お妃候補者を出すくらいのおうちのお嬢様は
初潮を迎えると同時に定期的に婦人科にかかりますよね
基礎体温もきちんと測定記録しますし
至極当たり前のことです
スポニチアネックス
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/08/08/kiji/K20130808006374220.html
来年3月誕生!JRAのMデムーロ 騎手筆記試験が英語OKに
JRA騎手試験へのチャレンジをスポニチ本紙に明かしたM・デムーロ。ヘルメットには日の丸がついていた
Photo By スポニチ
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/08/08/gazo/G20130808006375390.html
JRA騎手、ミルコ・デムーロが誕生する。JRAは7日、14年度の調教師、騎手免許試験要項を公示した。今回、外国人騎手に対する受験規定を初めて明文化。学力筆記試験を英語で受験できるなどの改訂を加えた。年間最大3カ月の短期免許などでJRAに参戦してきた外国人騎手が、年間を通じてJRAで騎乗できる道筋ができた。これを受け、JRA移籍を熱望してきたミルコ・デムーロ騎手(34=イタリア)はスポニチ本紙に対し、騎手免許試験を受験する意向を明らかにした。また、調教師免許試験では外国で活躍する調教師に対する受験規定も設け、JRAで開業する道を整備した。
ミルコ・デムーロら外国人騎手が通年でJRAに騎乗できる免許制度が整備された。14年の免許試験要項で「外国の騎手免許を受けている者」に対する試験の詳細が明文化された。ポイントは学力に関する筆記試験が英語で受験できるようになった点だ。移籍を熱望してきたデムーロはイタリア生まれだが、英語も堪能。ハードルは高くない。
最大の壁は来年1月27〜29日の2次(最終)試験かもしれない。騎乗技術試験の代わりに「学力に関する口頭試験」と「技術に関する口頭試験」が日本語で課される。日本語で試験官と面接のような形式でやりとりすることになる。
ただ、デムーロは日本語も相当に上手だ。競馬新聞を読みこなし、日常会話、競馬専門用語のヒアリングは、ほぼ完璧。話すことも日常会話なら不自由はない。「競馬関係法規」「競走騎乗全般に関する知識」が、どう質問されるかは、ふたを開けてみなければ分からないが、この日に備えてこつこつと勉強してきたデムーロが突破する可能性はある。来年2月6日、見事に合格を果たし、3月から「JRA騎手・デムーロ」が誕生する可能性は高そうだ。もちろん、オーストラリアなどで免許を取得し、活躍する日本人騎手が受験することも可能で、JRA騎手免許試験は新時代に突入したと言える。
試験要項改訂を聞いたデムーロは、「JRAに感謝している。今年、受験することを決意した」とスポニチ本紙に明言。「(8月)20日から日本に向かい、受験勉強に専念したい」と、10月2日の1次試験に万全を期す考えを明かした。
また、09年にフランスで開業した小林智師(39)ら、外国で活躍する日本人調教師に対してもJRAで開業する道が整備された。免許試験委員会が「実績優秀」と認めた調教師は、「学力に関する筆記試験」、「同口頭試験」で、基準点以上を取れば合格となる。筆記、口頭試験とも日本語で行われ、12月5日に合否が発表される。
◆ミルコ・デムーロ 1979年1月11日、イタリア生まれの34歳。94年騎手免許取得。翌年、見習騎手リーディング。97〜00年イタリア騎手リーディング。99年短期免許で初来日。01年小倉大賞典(ミスズシャルダン)でJRA重賞初勝利。03年皐月賞をネオユニヴァースで勝ち、G1初制覇。同年ダービーも優勝。11年ドバイワールドCをヴィクトワールピサで制覇。12年、天覧競馬の天皇賞・秋(エイシンフラッシュ)優勝時は、スタンドの天皇・皇后両陛下に向けてひざまずき最敬礼をした。今年は皐月賞をロゴタイプでV。JRA通算2178戦330勝(重賞28勝)。父ジョワンニバティスタは元騎手、姉パメラは調教師、弟クリスチャンも騎手という競馬一家。1メートル58、52キロ。血液型A。
▼武豊・日本騎手クラブ会長 (外国人騎手への要項改訂を)そういう時代になってきたのかな、というのが正直な感想ですね。
[ 2013年8月8日 06:00 ]
富士山の絵もチッソ江頭の絵でないだけまだマシだけど
出産の祝いに富士山の絵をどういう思考だと贈ろうと思うのだろうか。
雅子自らが日本の製品に目をくれなかったけど、
日本独自の可愛い子供玩具や出産祝いにふさわしいものあるのになあ。
>>726 の参考動画
【天皇賞秋】M・デムーロが天皇皇后両陛下に最敬礼【名シーン 】
ttp://www.youtube.com/watch?v=gEQp9wJoajo
【ミルコ・デムーロ】両陛下に最敬礼、勝利を有終の美で飾る[桜H24/10/29】
ttp://www.youtube.com/watch?v=GLOdE4jO1g8
ミルコ・デムーロ騎手インタビュー【天皇賞】
ttp://www.youtube.com/watch?v=jsEWCrYIHd0
週刊朝日の皇室関連記事一覧
ttp://dot.asahi.com/tag/index.html?tag=皇室
雅子が誕生祝送る必要ってあるの?
富士山の絵、ねえ。
イギリス人ってそういうの喜ぶの?
>>730
まーーーーーーったくございません。
擦り寄るふりをするだけ。非常に不気味。
>>732
贈るとしたら両陛下だよね。
順番が違うのではありませんか?と言いたい。
■御祝電
天皇皇后両陛下は、英国女王陛下の曾孫御誕生につき、7月26日同国女王陛下へ御祝電を発せられた。
2013年7月26日 官報第6096号
マサコは悠仁さまの御誕生時、お祝いメッセージさえないんだよ。
すごいですね。
雅子のあの若い夫妻へのプレゼント攻撃。
思うんだけど、雅子って擦り寄りたい人達。
例えばスペインやオランダやスゥエーデン王室にも定期的に貢ぎ物贈ってんのかしら。
>>722
>帰路、渋滞に巻き込まれ、赤坂の東宮御所に帰り着いたのは午後10時前だったという。
沼津は花火大会で交通規制していましたもんね。
というのは表向きでどこかの星付きレストランへ
お取り巻き5人といってたんでしょ?
と疑われる皇太子妃なんてサイテー。
いらね。
日本ならね、赤富士の絵は縁起物で新築祝いに
いただいたりする。
雅子はただ単に世界文化遺産登録された富士山!ぐらいの
認識しかないでしょう。
平成25年8月1日(木)
お名前 ご日程
天皇陛下 内奏(総務大臣)(御所)
…………………………
総務大臣はどのような内容の内奏を陛下にされたのでしょうかね?
>>735
「またひとり、かわいい愛子のいとこがうまれた」という無礼な
表現をしましたけどね。>レーコ息子と同列の単なる年下のいとこ扱い。
いとこの漢字を間違えて、野村のおじちゃまがいとこと
ひらがな表記に訂正した、という、二重三重の失礼をぶちかました。
富士山は単にミーハー精神では?
国内での盛り上がりムードを押し付けて、なんて恥ずかしい。
それ以前に悠仁さまへのお祝いが先でしょうに。
>>740
>「またひとり、かわいい愛子のいとこがうまれた」という無礼な表現をしましたけどね。
そう、それ。探せなかったんで、ありがとう。
その無礼な言い回しの嫌らしさって何、ニュースで見た時は超ムカつきました(怒!)
週刊朝日で裏読みを。
雅子は
外国ブランド愛用
小和田優美子氏他外交官夫人ご用達の店で洋服を作ったこともある。
※ふーん、ここの店経由でキックバックさせるんですか?
マスコミの(誤)報道への反論について
なぜかもっとも報道が多い雅子さま関連はあまりない。
※だって報道の殆どがトモノー経由のイタコだし。
事実に反する捏造に血道を上げている本人とその周辺。
※は私のつっこみです。
既出でしたらすみません。
NEWSポストセブン
ttp://m.news-postseven.com/archives/20130806_203554.html
愛子さま 学習院初等科の校外水泳に参加し雅子さまも見守る
2013.08.06 07:00
午前6時に起床して、朝礼。朝食をとったあと、午前9時からは2時間、海でみっちりと水泳。昼食と昼寝のあと、再び海へ入り、2時間の水泳。夜は午後8時過ぎには消灯、就寝−−寝まさに水泳づけの日々を送る。
7月26日から30日まで、静岡県沼津市の沼津遊泳場で、学習院初等科の伝統行事である「遊泳教室」が、こんな厳しいスケジュールで行われた。今年、初等科6年生となられた愛子さまも、この遊泳教室に参加された。
「校外水泳」には、「泳力の向上をはかるとともに心身を鍛練する」という第10代・乃木希典学習院院長の精神が、今日まで脈々と受け継がれている。ある学習院関係者が、こう語る。
「児童は長時間の泳ぎで疲れてくると、苦しくなり、やめたいと感じるときがあります。しかし、そこから逃げずに、目標に向かって1mでも前へと進むことができれば、人間として大きく成長できると考えているんです」
また遊泳教室では、集団生活の中で規律を守り、協力し合うことも学ぶのだという。
「ふんどしや水着の洗濯も自分でやり、布団を敷いたり、たたんで押し入れにしまったりするのは、同級生たちと力を合わせて行います。そこから自立心や忍耐力、協調性を自然と学んでいくんです」(前出・学習院関係者)
これまで愛子さまは水泳を苦手とされてきた。低学年のころから、学校の体育の授業ではプールサイドで見学されることも多かった。しかし、今年の遊泳教室を見据え、愛子さまは特訓を重ねられてきた。
「昨年の夏、静岡県の須崎御用邸で静養された際には、毎日のようにプライベートビーチに出られて、皇太子さまと一緒に練習されていました」(宮内庁関係者)
初等科の水泳の授業は、泳力によって帽子の色が変わる。昨年までの愛子さまは、いちばん下のピンク色だったが、今年は練習の成果が表れ、1つ上のオレンジ色になられていた。
「遊泳教室では、浜から100mほど離れたブイを目指して、何周も泳ぐんですが、愛子さまは他の児童から遅れることもありましたが、決して諦めることなく、最後まで一生懸命泳がれていましたよ」(前出・学習院関係者)
この遊泳教室には、1日だけ保護者の参観日が設けられている。7月28日、他の保護者同様に雅子さまも沼津を訪れられた。
薄いベージュのジャケットに白いパンツ姿の雅子さまは、浜辺にある参観場所で、身を乗り出されるようにして愛子さまの泳ぎを見守られた。
「70人ほどの保護者が参観していました。この日は、じりじりと焼けつくような暑さだったため、大半の保護者が途中で引き上げる中、雅子さまはサングラスに日傘姿で、最後まで熱心に見学されていました」(前出・学習院関係者)
※女性セブン2013年8月15日号
>>744
乙乙です。
・何回も言われたことだけど、暑いの我慢出来る人が事公務に限っては、
暑さゴタイチョウ〜〜なんだもんねw
・乃木さん持ち出しても駄目さ、今のG院見たらそのまま天国へ戻っちゃうよ。
歌会始で遠泳の愛子さんの歌でも発表するのかね。
>この日は、じりじりと焼けつくような暑さだったため、大半の保護者が途中で引き上げる中、雅子さまはサングラスに日傘姿で、最後まで熱心に見学されていました
この!仮病女!
日テレ
ttp://news24.jp/nnn/news8825301.html
人間国宝・天田昭次さんのお別れの会
(新潟県)
新発田市出身の刀鍛冶で、人間国宝の天田昭次さんが6月、肺炎のため亡くなった。85歳だった。新発田市では5日、天田さんの功績をしのび、「お別れの会」が開かれた。
新発田市などが主催した「お別れの会」には、泉田知事や市民などおよそ900人が集まった。
天田さんは新発田市の旧豊浦町出身。鎌倉時代末期の刀の再現をめざし、1997年には人間国宝に認定された。2006年、秋篠宮家に悠仁さまがお生まれになった際、天皇陛下が贈られた守り刀は天田さんが製作したものだった。
お別れの会で泉田知事は、「つくった刀は時代や世代を超えて輝き続けるでしょう。ふるさと新潟をやさしく天から見守ってください」と述べた。このあと、参列した人が献花をし、天田さんの功績をしのんでいた。
新発田市民文化会館では、今月15日まで、天田さんの作品を紹介する遺作展が開かれている。
[ 8/5 19:22 テレビ新潟]
ちょうどその時期留守にしてたんで間抜けならゴメソ。
ピンクの帽子が1つ上がったとしても海に出せるレベルじゃなかろうに、
幼児用の腕に巻く浮き輪でも付けてやったの?
既出かもしれませんが…
日刊ゲンダイ
ttp://gendai.net/articles/view/geino/143577
乙武洋匡氏のブログ炎上、ルーツは「7年前」だった
2013年7月22日掲載
火事とケンカが江戸の華なら、ネットの華は「ネタと炎上」。ネタとは、エープリルフールのような悪意のないウソやイタズラのことで、ネット上が玉石混交といわれるゆえんのひとつでもある。対する炎上は、ネット上での書き込みなどの振る舞いによって、他のネットユーザーから袋だたきに遭うことだ。
スマホの普及によりツイッターや交流サイトを通じてネットが身近になったいま、一般人とて炎上と無縁ではいられない。
炎上がどうして起こるのか、どう防ぐのか、芸能人、著名人のケースを見てみよう。
実は、炎上はネットの黎明(れいめい)期からある。企業のホームページに併設してあった掲示板へ、一斉に嫌がらせが書き込まれるといった「被害」だったが、世間で認知されたのは2004年のブログブーム以降のこと。06年には、先日もツイッターにレストランへのクレームを書いて物議を醸した乙武洋匡氏が、ブログの記事で大炎上していた。
秋篠宮妃紀子さまが男児をご出産なされたことについて、「世間は昨日から『めでたい、めでたい』と騒いでるけど……ひとつの命が誕生したことがめでたいの?」と書いたことがやり玉に挙げられたのだ。さらに、「これで、また大事な議論は先送りにされてしまうんだろうなあ……」という一節が女系天皇推進派と取られ、男系派から目の敵にされてしまう。「不敬」「非国民」といった罵詈(ばり)雑言が浴びせられるなか、すぐに「どんな命でも尊いはずだ」との弁解を投稿するも、批判派は皇室をないがしろにしていると受け取ってしまい、火に油を注ぐ結果にしかならなかった。
そもそも乙武氏は2ちゃんねるで「Z武」とあだ名され、その言動が細かくウオッチされていた。ネットから見れば、立場を利用して高みからモノを言ういけ好かない人物というイメージだったのである。自分に注目しているのは味方だけではない。むしろ、アンチの方が「敵失」で足をすくわんとして、熱心にウオッチしている。その是非はともかく、それが「ネットのリアル」なのだ。
ソーシャルメディアでフォロワーや「いいね!」の数が多いからといって、必ずしも喜ばしいとは限らない。ブログやツイッターの利用では、つい親しい人に向けてという意識だけで書き込んでしまいがちだが、アンチや自分と違う考え方を持つ人への目配りこそが、もっとも初歩的な炎上防衛策となる。
(ITジャーナリスト 井上トシユキ)
>>717
常陸宮両殿下の岩手ご慰問の記事を貼って下さってありがとうございます。
>遠目に列車を見送った漁業者の一人は「沿岸南部に比べ、北部に届く励ましの声は小さいように感じる。
>それだけに、(ご夫妻の訪問で)被災者が忘れられていないと実感できて、うれしかった」と話した。
コレなのよ、コレコレ。
こういう、光の当たらないところに、必要な光を当てる、それが皇室のお仕事。
また、常陸宮殿下の被災地へのお言葉は、飾り気がないものだけど、温かで心にしみます。
大きく報道されることのない両殿下だけど、
本当に有り難いと思います。
>>743
外交官夫人ご用達と言ったらJAだよね。
優美子出入り禁止でしょ?
>>749
遠泳については沢山の謎が残ったのよw
とりあえず、愛子ちゃんの泳ぐ姿について書かれたものは、
「皆から遅れがち」
「遠泳の古式泳法だと頭が常に出ているのに、
頭が沈んでいって心配された」等があって、
一応、浮き輪無しで泳いだか、けのびしたかはしたみたいよ。
>>722
>公務にお忙しい天皇陛下のおそば近くにいることは帝王教育の大切な一環でもありますから
悠仁親王殿下はご幼少の頃から陛下のおそばにいらっしゃることで理解をしていかれるのですね。
普段から働かず、夏ともなれば一ヶ月も遊び倒しているキリギリスのような伯父さんを見てはなりません。
すいません。転載お願いします。
本スレ 397
亀ですいません。
ワールドスカウトセンター視察寸前、ゲリラ豪雨、国旗掲揚ポールに落雷破損、各所冠水、危険を感じたスカウト達はこのワールドスカウトセンターのあるドームに避難していました。
当初は、このドームも誰かの為に関係者以外追い出される予定でしたが、外の状況によりとどまることが許されました。
映像奥に並んでいる日本の関係者は20分近く前から一列に並んでいました。
そりゃ、迷惑な話し。ヤジ飛ばされないだけ よかったんではないでしょうか。
>>750
>すぐに「どんな命でも尊いはずだ」との弁解を投稿するも、
>批判派は皇室をないがしろにしていると受け取ってしまい、
>火に油を注ぐ結果にしかならなかった。
受け取ってしまい・・・ってか、
モロ皇室を蔑にしてるでしょ?男児誕生お祝い出来ないマサコさんもね!
蔑にしてるから居座れるんだよね、は〜や〜く〜出て行って下さい。
>>755
そりゃ酷い話だね。
迷惑しか引き起こさない男。
徳のない御仁ですこと
ジョージ王子(でいいのか)に富士山の絵贈ったのも驚いた。
日本土産じゃないんだから…
日本にちなんだものでも、節句のお人形とか、こいのぼりとか、犬張り子とか、
子供の誕生を祝うものも沢山あるのに、何故か敢えて富士山の絵。
日本の赤ちゃんに贈ったのなら「よっ日本一!」という祝意と受け取れなくも無いけど、
イギリスの王子だし。
755 の 本スレ 転載 ありがとございました。
身の毛もよだつほどのすごい祈りで
ゲリラ豪雨を連れて歩くようになったんだ。
砂漠にでも置いておきたいな。
>>703
悠仁親王の妃の男児は20年以上先の話しで叔母さんが心配することではないわw
知人が多く聡明な両親と頼もしい姉君がサポートしてくれますから
家系図のしっかりした健康でブライダルチェック合格した嫁であれば十分
本スレにあったけど、皇后陛下のお蚕さん手伝っていればね。
いいプレゼントが出来たのに。
富士山の絵なんて外国人観光客のお土産だわ。
チッソ江頭の絵だったらさらに酷い。
>>763
もしかして、小川東洲(書道家:ジジンの大事なお友達)が
それっぽく描いた水墨画でお茶を濁しているかもしれない・・・。
以前、絵画を通じて制作費ポッケないないの仕組みが表に晒されていましたよね?
その時はナルマサか誰かの自画像だったと思いますが。
>>761
砂漠地帯に大雨なんか降らせると水害、
さらには自然破壊に繋がります。
「現代の讃岐院」とすれば
うどん県大喜び。
王室相手に絵を贈るのって難しい気がする。
作者も、ある程度名の通ったものを選ばなきゃならないだろうし。
どういう伝手で手に入れた、誰の描いた富士山の絵を贈ったんだろう。
まさかにチッソ江頭の素人絵ということはあるまいと思うけど、
雅子さんだからなぁ。
誕生祝いに富士山の絵 pgr。何やらせてもセンスのない人だね。
それに、陛下が女王に祝電をお贈りになったのなら、ナルマサはチャーに対して
祝意を示すべきなんじゃないの?通り越してウィルケイに直接贈ったの?
順番、順番ウルサいくせに、それはいいんだ?
>>761
それか、ダムの真ん中で座っててもらうのもいいかもね。
例えば東山魁夷ぐらいの絵じゃないと恥ずかしいんじゃない?
うーん、それでも富士山の絵って発想はないわ。
そんな趣向性の強いものあげて、飾るのを強要させるの?
ベビー服とかベビー靴ならまだわかる。
皇后陛下のお蚕さんからとれた絹糸で作ったものなら、
日本の文化、両国の友好ってことでも、いいものになるのにね。
男の子なんだし、日本の名工に作らせた
鎧兜の置物がよかったんじゃないの?
それかプライスレスなもの。
皇太子妃殿下自らお編みになった靴下とかフードのついた
ケープとか・・・心がこもってるもの。
あの不器用な手に編めというのも、ブラックジョークですけどね。
誕生日動画のナルヒトお仕事セットの壁に
絹谷幸二(片岡球子かも)による富士の絵が飾られていました。
まさか、あれを「タイムリーなプレゼント!アテクシったらセンスいい〜!」と、送りつけちゃったとか?!
>>759
「男の子への贈り物」といったものは、嫌だったのでは
>>767
そういえば、対馬から盗んだ由緒ある仏像は返さず、
なんか変な土産物みたいな仏像キャラクター持ちこんで
お茶を濁そうと来日した僧侶を思いだした。スレチごめん。
皇室の贈り物の相場っていくらくらいなのか見当がつかないけど、
絵画って巨匠の手によるものならとんでもない金額だろうし、
ほどほどのお値段ならそれなりのもの…
庶民ちのリビングに飾るんじゃないんだから。
浩宮のお部屋にあったのはルノワールでしたよね?
そう言えばボクシングの亀田も富士山の絵、描いてたわね。
こう…DQNヤンキーの心をくすぐる者があるのかなあ。富士山って。
雅子と違い、亀田長男は優れたアスリートだけど。
アイ子とお揃いで〜とか言って、ミキハウスのメラミン食器贈らなかった
だけでも、あの人にしては上出来だったのかもしれないが。
東山魁夷の富士山なら値段のつけようもないんでしょうけど。
今存命で、当代一の画家って誰だろう?そういう人に特別に
誕生を記念して描かせた富士山の絵なんだろうか。他の奥様も懸念してるように
まさかチッソの絵じゃないわよね。
砂漠に大雨はいけないのか。じゃあダムの真ん中がいいアイデアだわw
しかし、静岡で江頭の富士山展示してちょっとした問題になったのに
なぜここでまた富士山なんだ。
誰の絵か知りたくなる。
>>772 自己レス
東宮御所・黒柿の間、絹谷幸二作でした。
ナルヒトは2月23日、「富士山の日」生まれだったので富士の絵を飾っているんですね。
日本一の富士山=日本一お偉いボクチン ?
元々東宮御所にあった絵を外してラッピングだけして贈った可能性もある。
雅子が日本人形や着物や富士山の絵を贈ったって聞くと、浅草の仲見世通りのあの
外国人が好むあのベタなお土産屋さんを思い出すwwwwww
地元に近いもんで…すみません。
富士山って・・・・
ソーカは好きだよね。
>誰の絵か知りたくなる。
うん、とても知りたい。
週刊誌に期待。
普段から皇室御用達の職人さんとかと、ちゃんと付き合っていないだろうから、こういう時どういうものを送ればいいのかわからないんでしょう
皇后陛下に相談もしないだろうし
ぺらぺらのキモノドレスよりはマシかなw
単に富士山が世界遺産になった人気に便乗してるだけじゃないの?
オバマさんが大統領になった時は
徳仁がオバマの本買いに行かされてたし
外食療法しまくってた時はミシュランの星の数でレストラン決めてたし
とにかくミーハーな要素で物事決めるじゃんあの夫婦
>>782
天皇陛下にしても、富士山にしても、日本の象徴となる存在を征服したいのでしょうね。
奴らは。
どう考えても出産祝いに富士山の絵は無いわ〜w
>>780
ググる先生で画像検索してみました。
ttps://www.google.co.jp/search?q=絹谷幸二+富士山&client=safari&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=8iADUoPzG8jKlAXjlICQAQ&ved=0CC4QsAQ&biw=320&bih=504
>>785
朝のワイドショーはどうせ起きられないだろうから、ミヤネとか
夕方ニュースの6:34くらいからの特集とかを見まくってるのかね。
あ〜、本スレ835がファイナルアンサーかも。
絵を贈る
=オトーサマの関わる財団法人美術文化振興協会を通して発注、お金を落としたのかも。
>>780
毎日新聞
ttp://mainichi.jp/graph/2013/06/09/20130609ddm010040061000c/002.html雅子さまの支えも受け、公務や研究活動に励む皇太子さま。お住まいの東宮御所には、「富士山の日」(2月23日)生まれらしく、富士の絵(絹谷幸二氏作)も飾られる=今年2月(宮内庁提供)
記事全文
ttp://mainichi.jp/graph/2013/06/09/20130609ddm010040061000c/001.html
>>790
ttp://www.finearts.or.jp/riji.html
画家は
松樹 路人 洋画家 武蔵野美術大学名誉教授
奥谷 博 洋画家 日本芸術院会員
滝沢 具幸 日本画家 武蔵野美術大学造形学部教授
さて、どの人に描かせてキックバックを・・・。
友悩がアメリカ基準の診断をしてくれなかったって
言ってるけど、宮内庁だったかナルだか雅子側だったか忘れたけど
何かの時にアメリカの診断基準を元にどうたらこうたらって
言ったことあるよ。
ソース探せてないけど、ここでもその時にアメリカを持ち出して
と批判されてたんだけど、覚えてる奥様いないかな?
もしそのソースを探せたら、友悩の記事が嘘だって文春に投稿できるのに…
>>785
> オバマさんが大統領になった時は
> 徳仁がオバマの本買いに行かされてたし
今思い返しても、噴飯ものでしたねw
そんなの職員に頼めばいいものを、マスコミが居るのを見計らって?買い物へGO!
「僕チン、バカじゃないもん。こういうのだって読むんだい!」アピール。
乾いた笑いしか出来ませんw
>>793
東宮職医師団会見文のことですか?
>>793
ググッタラ宮内庁HPの他に読売新聞の記事でこんなのありました。(2005年12月9日 読売新聞)
皇太子妃殿下の現在のご病状に関する東宮職医師団の見解(1)
ttp://www.yomiuri.co.jp/features/impr/im20051209b_01.htm
雅子さまの所感(全文)
ttp://www.yomiuri.co.jp/features/impr/im20051209a_01.htm
東宮ってあまちゃん観てるんだよね。
今朝も観たかな。
「もし」とか「誰のせい」と言って
あっというまに20年経っちゃいましたね。
>>794
あれは愛子がロケするはずだった身代わりって、ドス子にあるよ。
ttp://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%A5%B9%A5%CD%A1%BC%A5%AF#content_34
>王子へのお祝いは、秋篠宮ご一家への一種の嫌がらせではないでしょうか。
>これ見よがしに英国の王子にお祝いをして、嫌がらせをしていると思います。
これは確かにあると思う。
高円宮家の女王の成年祝いには出たが眞子様のには出なかったということもあった。
>>796
おおおおおおありがとう!!!!!
そう、そうこれです!
>雅子妃の治療が始まって半月経った。適応障害と発表されて以来。日本の精神科医の多くは
>「環境に適応出来ない状態」とメディアにコメントした。だが大野氏は判断基準を米国の診断分類においた。それによると
>「強いストレスのために心身の不調に陥った状態」だといい、日本の診断基準とは異なっている。
>同じく米国の判断基準で治療を行っている医師(名前は記載されていません)「どちらかというとPTSDに近い概念」と解説する。
>少なくとも雅子妃のご病気は「環境に適応出来ない」のではない。したがって、「雅子妃は皇室に向いていない」「皇室から出れば
>治る」などといった精神科医のコメントはどれもずれていることになる(原文ママ)。
>こうした混乱は宮内庁に原因がある。宮内庁は米国の診断基準に基づいた診断だという事を公表すべきだった。
>米国の診断分類を知らずして、雅子妃のご病気を理解する事など出来ない。
だからこの文中の“宮内庁は米国の診断基準に基づいた診断だという事を公表すべきだった。”って
いうのは大間違い!
それに雅子のストレスの根源は皇室に居る事が要因で起きてるんだから
皇室から出れば治るっていうのは、ズレてなんかいないよ
ブリババって凄く読み難くて、もしかして友脳の名を借りて
雅子が書いてんじゃないの?
よくよく考えてみれば、
メンタル面については、
雅子さんが監修した東宮職医師団の見解、しか公表された事はなかった
=雅子さんが認めたものしか発表されてないのでは。
宮内庁はノータッチだったような記憶。
そりゃそうでしょ。
雅子が頑なに宮内庁の職員と会おうともしなかったんだし。
宮内庁としては当時なんにも発表しようがなかったんだよ。
という事は、アメリカの診断基準に基づかない発表をしたのは、
雅子さん自身が悪いって事よね。
東宮職医師団文書はみんな、雅子さん監修なんだから。
やってきたことの報いは受けるべきだ。
同意。
批判が増えたってだけで、まだ何も罰せられてない。
私もセブンを立ち読みしてきたので、>>703 に補足っぽく。
ダイアナが第一子懐妊当時、王位継承は男子優先だったため、ダイアナは
「生まれてくる子が女児でも可能なように法改正を」とエリザベス女王に訴えたが、
却下(原文は一刀両断って書いてあった)された。
キャサリンの懐妊にあたって女王はキャサリンのプレッシャーにならないよう法改正をした。
つまり雅子さんにとって、法改正をせず男子を望む千代田と宮内庁は敵なんだなと思った次第です。
>>807
乙です。
ダイアナ妃、そんなこと本当に言ったのかな。
>>807
乙です。
英国の詳しい事情知らないけど
>キャサリンの懐妊にあたって女王はキャサリンのプレッシャーにならないよう法改正をした。
これって事実なのかな。なんか法改正の理由が、雅子さんに都合良すぎ。
ケイトのプレッシャー軽減をわざわざ女王が考えるもんなの?
妃の出産なんて10年程度のことだけど
未来の女王として誕生した女児のプレッシャーは一生続くんだよ。
そのプレッシャーにさらされて「弟が生まれますように」にと
お祈りして眠りについていたエリザベス女王が妃のために
法律かえたがるとは思えないな
>>796
皇太子妃殿下の現在のご病状に関する東宮職医師団の見解(1)
1 病名と治療方針
すでに発表しております「適応障害」という診断は、国際的に広く使用されているアメリカ精神医学会の公式の診断分類『精神疾患の診断・統計マニュアル第4版改訂版DSM―IV―TR』に基づいて行ったものです。DSM―IV―TRによれば、適応障害は、「はっきりと同定される社会心理的ストレス因子に反応して、臨床的に著しい情緒的または行動的症状が出現することである」と定義され、うつ病や不安障害などの他の精神疾患の診断基準は満たさないが、著しい苦痛を伴うものであるとされています。適応障害はストレス因子(またはその結果)がなくなれば6ヶ月程度で解決するとされてはいますが、慢性のストレス因子などが原因になっている場合には長期間続くことがありうるとされており、妃殿下の場合は後者に相当すると考えております。
治療に関しては、環境に働きかけてストレス因子を軽減することが最も重要であり、精神療法(カウンセリング)を行いつつ、補助的に薬物療法を行い、気分転換なども活用することが望ましいとされており、妃殿下の治療もその方針にそって行ってきております。
(後略)
(2005年12月9日 読売新聞)
>>798
そういう背景だったのですね。
教えていただいてありがとうございます。
>>799
あてつけの道具にされる王子も良い迷惑ですね。
↓徳仁が独身時代にドヤ顔で語ってた「理想のお妃の条件」
自分と価値観が同じである人が望ましい。
具体的に言えば、美しいものを見たとき、それを美しいと評価できる人、大切なものを大切と認識して大切に扱う人。
ぜいたくを避けるという意味で、金銭感覚が自分と同じ人。
ニューヨークのテファニーであれやこれや買う人は困る。
誰とでも気軽に話ができ、人と会う場合でも、その人と話そうという環境をつくりだせる人。
話すときも控えめではあるが、必要なときにはしっかりと自分の意見をいえる人。
外国語はできたほうがいい。さらに自分と趣味を分かち合える人。
紀子さんとうまくやってゆける人。
↓雅子が婚約会見でブツブツ語った「プロポーズへの返答」
お受けいたしますからには殿下にお幸せになっていただけるように、
そして私自身も自分でいい人生だったと振り返れるような人生にできるように努力したいと思いますので、
至らないところも多いと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします、と・・・
徳仁は理想とは何もかも間逆の嫁をつかまされ
雅子は婚約会見で死ぬ間際に言う言葉を述べているというめちゃくちゃっぷり
しかしプロポーズしてきた相手に「受けるからには」とか言うかね普通?w
けんか腰の言葉だよねw
しかも20年も経ってから盗撮エロライター使って
好きでもない男と結婚させられたってグズグズグズグズ。
この会見の時には腹くくってたんじゃないのか。
>>807
英王室は前々から継承は男子優先ではあったけど、女子も可で、
だから歴代女王が存在するわけで。
まだ若いダイアナが初産時に「女児だったらどうしよう」というプレッシャーがあったとは思えない。
第二子、第三子で男児産むチャンスは充分にあったし
(継承権は、男児>長子)、
最悪男児しかなくても、女児が皇太孫になれたわけだから。
815訂正。
最終行、「最悪男児しかなくても」×→「最悪女児しかなくても」◯ です。済みません。
>>815
まあイギリスでも暗に男子を期待されるプレッシャーはあるよ。
ダイアナは妊娠中の早い時期に自分から性別を聞いてほっとしたって。
>>813
謹んで
Xティファニー
○てはにー
と訂正させてくださませ。
>>815
茶は弟二人いるもの。
ダイアナは男児ガー!プレッシャーなんてなかったでしょう。
第一子男児希望はしたでしょうけどね。
私は地方在住のライターですが今はどこの出版社でも大変な状態です。執筆者料が最盛期の半分以下なんて全然珍しくありません。
付録付けたり色々頑張ってますが元々の利益が少ない為、スポンサーからの収益は美味しいんですよね。
良心だけじゃ限界があるんです。売り上げ激減の女性誌が何故、
>>817
そうね、そうかも。
でも法改正まで望むかな。
雅子さんみたいな年齢で出産すれば、
もう長子継承にしてくれ、と思っても不思議は無いけど、
ダイアナの場合、初めての子が宿ったのはまだ20代前半もいいとこだったし、
第二子も当然考えてたろうし、第一子が女児で第二子が男児だったら、
という事も考えたろうし、
>>819
そうなんだ。
ケイトが王子産んで、色々計画が狂って大変そうだなぁ、擁護マスゴミ
>PTSDに近い概念
風邪のようなものと同義。
>ストレス因子を軽減することが最も重要
両陛下と秋篠宮家を排除して長子継承に
変更すればストレスが無くなるので治ると。
これ以上浸食されないうちに駆除しないと。
徳仁が全責任を取って退位するしかない。
>>819
だ、誰か来たよ(Ry
その後、819を見た者は…
誠の心を持った人物が皇后になるべき。
嘘つきは去れ。
>>824
どうしたんでしょうねww
821さんもあっさりレスで笑えるw
2013年8月8日15時41分
新護衛馬、名前は「優成」です 皇宮警察に「着任」
皇宮警察本部の護衛馬に新たな1頭が加わり、8日の命名式で久我英一本部長から「優成(ゆうせい)」と名づけられた。日本に着任した新任外国大使が皇居で本国の信任状を提出する「信任状奉呈式」で、大使が乗る儀装馬車を守る騎馬隊に加わる。
6歳のサラブレッド。優成の名はおとなしく優しい性格にちなんだという。2009〜12年に地方競馬の川崎競馬(川崎市)に所属し、「ミウラオースケ」の馬名で9戦1勝した。
護衛馬は26歳のベテラン「宮桐(みやぎり)」が入れ替わりで引退した。
ttp://www.asahi.com/national/update/0808/TKY201308080128.html
徳仁も雅子と一緒に引退したら?
>>820
たしか、今回も女王はかなり難色を示したと、最初から報道されていたよ
だけど、最近の世論におされて、渋々了承という感じ
で、結局のの所、男が生まれたんで、イギリス連邦は男子優先のままっていうのは
(連邦国内で賛成したのは三ヶ国だけだったので、保留中だったのが、王子誕生で棚上げになった)
きれいさっぱり忘れているんでしょうね
本当に。働く気ももうまったくないんだろ?
引退しろよ。
今も醜いトドだけど〜♪
さらに醜いトドになる〜♪
あ〜こりゃこりゃ。
来週から、怒涛の静養ハシゴがはじまるなあ。
ツィッター情報拾ってやる‥。
>>832
週刊誌情報によると3箇所も行くって?
炎天下で娘の監視したり。
誰よりも元気じゃねーかよ。
愛ちゃんホントに500mとか泳いだのかなあ。
実は自分、中学3年まで泳げませんでした。
顔つけて蹴伸びまではできるんだけど、顔上げると沈んでしまいそうで怖くて立っちゃう=息継ぎできない。
中3の夏休みに特訓して、息継ぎしながらクロールと平泳ぎで25mは泳げるようになったけど、顔上げた状態では泳げません。
蹴伸びから先に行くのは、水に対する恐怖感をしっかり払って、息継ぎに自信ができないと難しいですよ。
順番は、
お盆前の海=須崎、お盆後の山=奥志賀→那須、かしら。
雅子さんが家事も育児もせずに、長期間家を留守に出来るのは、
遊ぶためじゃなくて、
公務をするためなんだけどな…
平民が楽しむ所にわざわざ出張ってくるからすぐわかるよ。
警備も、異様だし。
国民を威嚇するような異様な警備をやめる。
まずはそこから始めよう。
来たって天災しか持ち込んで来ないし。
一般客排除するし。
何のありがたみもない。
公務は拒否しまくるのに、遊び予定だけ年々増やして張り切りまくり
いい年してみっともないよね
やるべきことをやってから遊べ
当たり前のことでしょ
取り巻きも集団もずーずーしー
あの雅子一家に付き合い続けられるんだもんね普通じゃない
雅子…w
その5人の取り巻き達大事にしてるんだろうなあ。
ただでさえ、友達少ないし。
>>839
フルに、全てつきあうナルも信じられない
>>840
同意。
必ず「人質に取られて」などと言って庇う人が出てくるが、とんでもないわ。
あっ 夏の静養は健康のために欠かせません!
と言うのであれば、ムリに健康でいてもらわなくて結構
マサアイお出ましのとき、取り巻きの母親の一人を某所で見かけた事があります。
正直。
小柄な、デブだったw
髪型もださくて。顔もモブ顔、というのかな。何の印象もない目鼻立ちもくっきりしない
寂しい顔。雅子のほうが顔の作りはいいかな。
もう取り巻きに遠慮なんてしませんから。好きでやってるんでしょうから。
税金でゴチになってるどうしようもない輩達よね。
週刊女性 2006年2月28日号<おめでとう第3子をご懐妊 紀子さまスマイル全開!12年ぶりの秋篠宮家に春 眞子さま佳子さまご誕生記念ショットからプレーバック>カラーグラビア
ttp://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1375940260525.jpg
週刊女性 2006年2月28日号<新聞テレビが報じないドラマチックな紀子さまご懐妊と雅子さま報われなかった「辛苦」の歳月>記事
ttp://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1375940448423.jpg
週刊女性 2006年2月28日号<紀子さま第3子は「男の子」>記事
ttp://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1375940552211.jpg
サンデー毎日 2006年10月1日号<「長く久しく」悠仁さま健やかに>カラーグラビア
ttp://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1375939837512.jpg
サンデー毎日 2006年10月1日号<異例中の異例「ベビー靴の花かご」>記事
ttp://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1375939207045.jpg
>>845
雅子は取り巻き母は自分の引き立て役のような容姿を好むのかな。
運動会の時に雅子のそばにいる女性はきれいでしたが。。
あさって10日は東京湾大花火を見に礼子のマンションに東宮一家は行くのでしょうか。
小和田夫妻は夏でもう帰国してるのだろうか。
話題豚切り、ごめんなさい。
お祝いの贈りものには、贈り主の人柄が出ますよね。
ジョージ王子誕生お祝いプレゼント
○英国
キャメロン首相:「チョコレート工場の秘密」などの作品で知られる児童作家ロアルド・ダールの著書の箱入りセット
クレッグ副首相:布団カバー& シーツ(ミリアム・ゴンザレス・デュランテス夫人の故郷スペイン製の手編みらしい)
子供の夜泣きなどで寝られない夜が続くであろう若き夫婦を案じてコーヒーを一袋
ミリバンド労働党党首:樹齢3年のリンゴの木
ボリス・ジョンソン ロンドン市長:青い三輪車(予定)
ジョージ王子にキャメロン首相がプレゼントしたものとは? Thursday, 01 August 2013 18:36
ttp://www.news-digest.co.uk/news/news/tabloid/10885-2013-08-01.html
ボリス・ジョンソン・ロンドン市長からのジョージ王子へのプレゼントとは? Tuesday, 06 August 2013 15:00
ttp://www.news-digest.co.uk/news/news/tabloid/10905-2013-08-06.html
【ロイヤルベビー誕生】キャメロン首相夫妻からの出産祝いは…コレ! 2013年 8月 06日(火曜日) 00:00
ttp://www.japanjournals.com/index.php?option=com_content&view=article&id=3833:aaaaaaaa&catid=37&Itemid=96
○豪州
オーストラリア北部特別地域:ワニの赤ちゃん「ジョージ」
※ワニのジョージが18歳になったら、英国に引き取るかどうかをジョージ王子が選択できる
ジョージ英王子の誕生祝い「ワニのジョージ」贈呈、豪準州 2013年07月25日 18:16 発信地:シドニー/オーストラリア
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2958036/11084237
○その他
富士山の絵
>>847
ですよね。愛子さん幼稚園の運動会のときに隣にいた女性。
ああいう華やかで派手な感じの美人かと思いきや、どっちらけでした。
私が見かけた人は、ちょっといろいろ、勘違いされているようでしたwwww
あの雅子と付き合えるような人だから。ちょっと脳足りんな女性だったんでしょうかね。
今まで一般人かとも思ってたから自粛してたけど、もう遠慮はしませんよw
ザ・プリンセス 雅子妃物語 48回 「雅子さまの「人格を否定」したのは誰か?」
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1375927645002.jpg
週刊文春 2013年8月8日号
ザ・プリンセス、雅子妃物語 第49回「人格否定発言」が火を付けた愛子さまバッシング
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1375927719472.jpg
>>848
日本人として恥ずかしすぎてもう・・・
王子の誕生に富士山の絵
なにそれ
>>848
その他wwwwww
皇居でできた絹三反、だったら垂涎の的だろうに。
沢山の奥様がたが提案した
皇室由来の「小石丸」の極上の絹の布地(反物?)
一式のほうがよっぽどセンスいいのになあ。
920過ぎてて嵐も来てるのに雑談する人達はなんなのかしら
アンカーつけなくても嵐が書いてる事に対してうだうだ書いてる人達も見ててイライラするわ
華麗にスルー出来ないのかしら
>>856
まったくです。
普通、控えるのですけどね。スレ住人の質が何故か下がってる。
もう4ヶ月近く規制されてるのでスレ立てられなくて残念。
話の流れを切ってすみません。
↓の本を読まれた奥様、いらっしゃいます?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4344023986
悪童殿下 怒って愛して闘って 寛仁親王の波乱万丈
工藤 美代子
幻冬社 2013/5/31
上記の本の感想を検索していたら、個人ブログで(リンクは貼りません。)、別居中の寛仁親王にお世話する女性がいたとか、義兄の麻生さんがよく葬儀に出席できたなといった感想が書かれており、びっくりしてしまいました…。
>>801
「皇室を出れば治る」これもイヤなんだよね。よっぽどイイ所なのね、皇室ってw
おぞましいわ、バカ小和田雅子。
あれだけの身体を維持してるだけあって雅丼タフだよなぁ
50歳でそれだけ夏休みにつめこんだり炎天下の海にいつづけたり他人にキバむきつづけて意地悪をしづつけたり
自分の身支度さえぐちゃぐちゃで他なーんにもしてないとはいえ・・・
精神も常識も体も生活も異常だ
>>819
トモノーの記事はかんぺきオワダサイドの提供スポンサー付き。
その費用は東宮御所のお宝売却で補う・・まで読んだ。
ゆうちゃん殿下の時はお祝いの品どころかちゃんとした祝辞すら贈らなかったのも嫌らしいけど、
オランダ静養の時親友wマキシマ妃のお腹にいた第三子が誕生した時は、贈り物をしたのかしら?
富士山の絵を贈るのも変だけど、
依怙も良く無いわ。
>>854 ‐855
ですよね。
お返しをクレクレされたら、ストーンヘンジの絵にしたらいいわ。
同じ世界遺産ですものね。
愛子がチャイルドシート嫌がるのって自閉症にありがちな「こだわり」だよね。
なにげに暴露してんだけど、作者もネタ元もまるで気がついていないねw
悠ちゃん殿下のお誕生祝いには、
私だったら海洋堂の動物フィギュアをセットで贈りたいけど、
悠ちゃん殿下より、秋篠宮殿下が喜びそう。
>>864
それほど嫌がってたチャイルドシートを、
車の天井に頭がつくほどになってもご愛用なのは、
装着するように躾けた結果、
今度は装着せずにはいられなくなったのかしら。
小石丸の布で作った何かは
皇后陛下の領分だし、雅子が
我が物顔にそんなことしたら
赤坂でデモってやるわ。
>>813
徳仁が父や弟のラブラブぶりが羨ましくて結婚したら幸せになれると思っていたということだけは確かなんだね
紀子妃殿下だけじゃなく母上や父上や弟宮や紀宮様にも意地悪する嫁でしたね
自業自得とはいえこの他罰な人格障害雅子とこの先も一緒とは憐れだね
寛仁親王は結婚前も散々遊んでいて30歳過ぎて幼馴染の信子さんと結婚を考える様になり結婚
何度も癌が再発し、夜遊びもお盛ん、そして支払いは麻生家に
自宅に女も連れ込んでいたのを女王達は黙認しながら母親を軽蔑してたんかい
思いやりがない皇族や反日思考、利権狙いの皇族は残らないで欲しい
トモ殿下は連れ込んだのではなく、
芸者遊びの場に娘を連れて行ったのよ。
相当非常識なことには、変わりないですけどね。
本スレで●が大暴れしだしたね
雅子が何かやらかした?明日の会見で何かあるのか
被災地訪問をドタキャンしたらバカンス禁止と言われたか
>>869
最低な父親だなぁ
それを最低とも思わず父親一番か
娘も色々おかしい
貰い手なさそうだし恋愛も本人の資質のせいでままならなそうだ
本スレ
眞子さまがライオンに似てるって斬新w
秋篠宮殿下は喜びそうだけど
今度よくみようっと
とも殿下は、娘が直接芸者と親しくなった!
と自慢してた。
身分の隔てなく人と付き合える女すげー!みたいに。
瑶子さんも父は、大変もてまして、バレンタインに
沢山プレゼントが届きます!って自慢してた。
こちらの価値観もどうよ、だ。
母親は離婚していないのに。
皇族にも癖があるのは仕方ないと思うし、個々悩みも抱えられてるでしょう。
だけど、皇族の使命を忘れたりしない。トモ殿下は男系の大切さも説いてらした。
マサコさんは皇族であったことなんて今まで一度だってないよ。
どこまでも「オワダマサコ」!臭くてたまらないから早く出て行って下さい。
寛仁親王って変なエピ多すぎる、どんどん嫌いになるわ。
亡くなってよかったですか?
働かなくても飢え死にする心配もなければ、散財し尽くしたって
借金取りに地獄まで追われ、骨までしゃぶられる心配もない皇族がどんなに悪ぶったって、
なんだか、可愛いもんだと思ってしまう自分がいる。
>>874
まあね。生前だって「皇籍離脱」とかホザいて撤回したり問題児。
その娘らもドブス。厄介者だしね。評価しないわ。
寛仁さんのところも、高円さんのところもなあ。
このさきどうなんだろ。
降嫁した女王達の次の、またその次の代くらいで皇族と結婚する人も一人か二人、
もしかしたら出て来るかもしれないけど。
なんかぱっとしないわねえ。
なに?あの暴れっぷり。
明日からごせーよーじゃなかった?
潰れたの?
>>879
土曜日に礼子の家で花火見てから静養でしょ?
あ、そうだ。花火だ。
明日はお慎みの日を忘れて
グルメ予定でもいれてて、
止められたとか、その程度かな。
>>865
お土産でこの話思い出した
日頃は尊敬しているお父様でもダメ出しできる親子関係って素敵
>平成17年 愛・地球博にてオーストラリア館で、秋篠宮様がカエルの剥製を見つけて見せると(お土産に)
>眞子様、佳子様はそれを却下いろいろと質問したりして、お土産をじっくり選ばれていた。
>お二人はカモノハシのマペットが気に入り、どうやらプレゼントされた。
>>875
いいえ。
男系を主張して下さっていましたから。
もっと長生きして、信子妃殿下と生前に仲直りして下さったら良かったのにと思います。
剥製にできるカエルってすごそう。でもいらないw
とも殿下は、メサイアコンプレックスだったと
思うよ。
他人の救済に懸命で、それが使命!と思って自分と伴侶の
幸せを考えてなかった。
髭の殿下、悠仁様御誕生のさいにコメントされた?
常陸宮殿下は?
寛仁殿下が本か何かで、鑑賞を公務扱いするな的なこと書いてたのだけは共感した
>>882
カエル、いいなあ。
カエルってデザイン(?)綺麗だよね。
生きている大きいのだと、女性には不気味かもしれないけど。
甲殻類もいいな。機能面がすごく面白い。
でも、蟹を食べるときに分かると思うけど、腹を割るとグロい。
>>887
常陸宮さまも、コメントされていませんね
皇位継承についても、語られたこともないのでは
髭の殿下は男系維持を公言されていたので、
私が知らないだけで、何かお喜びのコメントがあったのかしらと思って、質問してみました…
唐突ですみませんでした
>>890
私も宮内庁ホムペ見て来たけど出てなかった。
内々でお祝いは伝えていらっしゃるのでしょう。
宮内庁のいう皇室とはあくまでも公ってことなのかしら・・・
なら、「私」だらけの東宮家どうにか白!宮内庁。
秋篠宮殿下は剥製がお好きね。
自分の父親なら、やはり全力で
止めるわ。
いつだったか、写真のバックに写ってた、
今にも羽ばたきそうな鳥の剥製を夜中に
見たら怖いもの。
本スレは朝敵小和田全員集合みたいな賑わいですねえ
新スレを荒らしているの、雅子さん擁護だけじゃなくて
東宮批判派を装ったのと二種類居るね
あれって一人二役だと思うし、同じように感じてらっしゃる奥様は沢山いらっしゃるんじゃないかな
どちらかと言えば東宮批判派を装ってコピペを繰り返される方がスレにとっては痛い話だと思う
またスレ潰しの口実にされかねない
賑わいと言っても二人しかいないような。
2631が終わっていないのに次スレに書いてるのも全員●なら
賑わってると言える。
>>894
それは確実に狙っています。
どこにでもベタベタ貼り付けに来るし。
荒らしマルチポストコピペ
あれほんとにしつこい気持ち悪い放置したくない
次号女性自身で、なぜ富士山の絵なのか
言い訳百万ダラ来そうなくらい、このネタで
賑わってるw
ジジンへのキックバック説が痛かったかなw
>>898
まさかあんな呪いの絵を東宮が数千万で買ったり?
>>898 >>899
あり得る。
キックバック・・フェニックスのキャンセル料・・・他にも色々有りそう
今日の嵐
ttp://hissi.org/read.php/ms/20130808/cjRTSitOWkUw.html
>>885
え~、寛仁親王のチャリティだのボランティアだのって結局
上から目線で好きじゃなかったな。
あと男系支持だからって何でも擁護する人もコワいわ
>あと男系支持だからって何でも擁護する人もコワいわ
東宮負債が女系支持という方がコワい。
とも様が男系派でも娘がああじゃねえ…
信子妃と娘の女王は不仲だし
三笠宮家の女王と高円宮家の女王はいとこなのに交流が無いし
東宮家と秋篠宮家も雅子のせいでうまく行ってないようだし
なんかバラバラだな。
週刊誌情報によると
一方的だけど共感したりお祝いを直接伝えたいとか熱心だったはず
の相手に富士山の絵。つまらないもの贈ったね
まあ会った事のない東洋人から身の回りの物送られてもちょっと…だろうし
絵なら速攻宮殿の倉庫行きにすればOKだからいいんじゃない?
職員がデーターベースに記録しといて、もし将来アレらが訪問することがあれば
倉庫から出してきてその時だけ目に付くところに飾るのよw
プリンセス用の誕生日プレゼントを
用意してたんじゃないの?
外れてガカーリ。
返品もできず、お小遣いがー!
>>902
目線はどうあれ、もう歩けなくてベッドに
寝たままでも、審査やメッセージを託すとか公務を
されてました。
いばりんぼは欠点、父親として機能不全だったのは、
父殿下が研究熱心で不在がち、父親とは家にいないもの
と思ってそだったから、正しい父親像を知らなかったから、
と思う。
まぁ正しい父親に接して育ったおでんが
イクメン方面だけ拡大していびつにまねたのも
問題だけどね。
オランダ芋虫から何の因果でエを貰わにゃならんの?って不信感だけだろ。
キだと解ってるし倉庫に直行だよね。
オカ板にも変なのが湧いていますね。
アンチ東宮を装ったコピペ嵐?
ttp://hissi.org/read.php/ms/20130808/MnQxN2VkZDkw.html
>>868
なんというイソップ童話のような東宮家
ホルホルしながら、「富士山の絵を送ってやってニダ」とほくそ笑む雅子の姿が浮かんだ。
真面目に、富士山の絵がケンジントンパレスに
似合うとは思わんw
頂き物の収納庫逝きだ。
日本のカワイイお弁当はBBCで
紹介されてる。
キャラ弁作りグッズとか良かったかもね。
イギリス人は、何かユーモアのある謂われが
欲しいんだよ。
廃太子→離婚 or
離婚→廃太子
一宮おでんの孤独だけれど幸せな後半生&アイコさんの静かな日々
毎日新聞
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130731k0000m040120000c.html
寛仁親王邸:呼称「三笠宮東邸」に
毎日新聞 2013年07月31日 02時32分(最終更新 07月31日 10時30分)
赤坂御用地内にある寛仁親王邸=2012年4月25日、中村琢磨撮影
ttp://mainichi.jp/graph/2013/07/31/20130731k0000m040120000c/001.html
宮内庁は、昨年6月に寛仁(ともひと)親王殿下が亡くなられて寛仁親王家が三笠宮家に合流したことに伴い、「寛仁親王邸」としていた赤坂御用地(東京都港区)の宮邸の呼称を「三笠宮東邸」とすることを決めた。寛仁さまの両親の三笠宮ご夫妻が住む「三笠宮邸」の東側に位置することから決めた。
当主が決まらない状態が続いていたが、今年6月、1年前にさかのぼって合流することが決まった。寛仁親王妃信子さまは療養中で、長女彬子(あきこ)さまは研究活動のため京都で過ごすことが多く、宮邸には次女瑶子さまが暮らす。ある宮内庁関係者は「やむを得ないことではあるが、寛仁親王家の呼称が変わるのはやはり寂しい」と話した。【真鍋光之】
嵐が吹き荒れている理由?
プロバイダ規制狙いの自爆テロ。
静養に向けての情報統制の一環。
紀子様ありがたいとか東宮批判してる風でも貼ってる画像は・・・
あれうざい
コピペ荒らし報告したら対応してくれるもんなのかな
面倒そうだけど
雅子さんって日本があまりお好きじゃないのに
外国人に対しては日本的なものが喜ばれると確信されているみたいですね。
アイコは遠泳したの?沼津に行った?参加したの?まるでわからない・・
雅子が行ったからいた・・んじゃない?みたいな・・・画像も出せないほどマズイの?
アイコ、おかしい。
コピペ●は、「18才以上のお子さんがいる奥様31」 から湧いてくるキチ害じゃね。
両陛下は8月下旬に長野県でご静養
ごゆっくりなさって頂きたいわ^^
東宮の長野奥志賀は?
お留守番かしら^^
静養のハシゴらしいですよ。
元気ですよね全く。
>>924
怒号と罵声を浴びればいい。皆さん、用意はいいですか?
はーい!
●嵐が外務奥をさりげなく(のつもり)で叩いているところを見ると、
あのリークはよっぽど都合の悪い内容だったんでしょうね。
私も外務奥に続けと文春にメールしたけど、なしのつぶてですわ。
外務奥様への嫌がらせひどかったですね。
でも皆様、そんな嵐に惑わされないような聡明な方ばかりだと信じます
927様も乙です
私は外務奥に懐疑的な立場を避難所で取っていましたが、●扱いされていたのかしら?
この人、あからさまな嵐とは言えないけれど、微妙に変。
妄想入ってるような。
ttp://hissi.org/read.php/ms/20130809/eVdNODQxWFFP.html
>>929
火消しiだと思ってる、自分も。
紀子様sageが意図した方向に向かわないので、焦って出て来たんだと思った>ガイム奥
保存映像が想定外だったのかもね、通訳感じ悪過ぎ。
>>909
寛仁親王ってユダヤ、聖書など研究されていたんですね
いくら研究熱心でも秋篠宮殿下の様に家庭を守り公務に努め、更に陛下を支えている皇族もいるんですから言い訳になりません
現世で妻の実家の金で女遊びが激しかった事から天罰が下ったのかしら
平成24年6月6日午後、寛仁親王殿下がご薨去
66歳で、皇位継承順位は6位 ダミアンも驚く6連発
憲仁親王も行いが悪いからあの若さでご薨去・・・・一部で暗殺か?とも言われているけど
>>929
本当に信頼に値するソースがなかった以上、懐疑的になる方もいらっしゃるでしょう。
かくいう私もその一人ですが。
ただ、本スレのコピペ嵐が「ばっかみたいw」とかみついていたので、推して知るべし、と
思ったまでで。
信頼するかは別として、
外務奥は、通訳さんの悪いところは認めていた上で話していたから
火消しにしてはちょっと弱い感じ。
>>858 を書いた者ですが、実際に「悪童殿下」の本を読んだ奥様は今のところいらっしゃらないのですよね?
私が書いた個人ブログの内容ですが、寛仁親王殿下と信子妃殿下が早くから別居していたとも感想として書かれていたので、ブログ主が本をきちんと読み取れていない可能性もあるのかしら?とも思いました。
直ぐには無理ですが、そのうち本を取り寄せて通読してみますね。
>>934
私は外務奥が高松明の関与は考えにくいとしていたことに引っかかりました。
まぁ、裏の裏の裏の(略)裏を読もうとしてもこんがらがってしまいますが。
判断保留です。
>>936
外務奥は、通訳のことは知っているっぽい感じでしたけど
その他の情報はどうも要領をえないというか。
高松明のことも、「考えにくい」という表現だったので推測なのかしら。
皇統を繋ぐべき立場にある東宮妃は、悠仁さまに感謝していいはず。
私情で判断する習慣を東宮家に持ち込んだマサコさんが混乱の原因。
アイコのいとこ としか呼べないような貧弱な心と頭脳って残念過ぎる。
自称外務奥は通訳本人かそれに近い人物か外務省職員
文春記事メルマガの内容が明らかになった時に何人かが外務省他に苦情入れているからね
慌てて悪い子じゃないけど経験が浅くて〜って擁護した後に
通訳の顔だけじゃなく無礼な態度と場に相応しくない服装まで動画で指摘されて言い訳も支離滅裂に
当然、リークした側だから文春に苦情なんか入れている筈もない
既に本人がすごく反省してるとか書き込んでたよねww
>>938
わかります…。せめて表向きだけでも取り繕い、
素直に親王誕生のお祝いの言葉を述べて、着袴の儀も東宮妃としてきちんと
出席すべきだったと思います(愛子さんが風邪で熱があって寝込んでたとしても
宮内庁病院か自宅で侍医や看護士にその時間だけ任せれば良かった)。
本当に本当に馬鹿なのよね。雅子がもうちょっと頭良かったら
このくらいの事はきちんとやっていたはず。自分が男子に恵まれず面白くないのはわかるよ。
だけど体裁だけはちゃんと取り繕えるんですよ。大人って…。
歴代天皇だって次男や三男、傍系で繋いできているのに。
愛子さんの障害をひた隠しに隠し、長子相続や女帝、女性宮家を
ひっきりなしに訴え続け、皇室を引っ掻き回してる。
小和田一族やナル、高円家の面々にはこれからも油断は出来ないと思ってます。
>>941
奥様の仰るのが世間相場ですが、
皇族、まして皇太子妃は本気で私心を去らないと。(見せかけじゃなくて)
今みたいに醜い私心を見せつけられる国民はアンチ東宮に一直線だよ、
但しアンチ皇室じゃないから、念の為。
>>943
そうですね。雅子はずーーーーっと、私心の塊でした。
プライバシーガー
負担ガー
外国行きたいのに子づくりを先にしろと宮内庁ガー
あげればきりがないですよね。皇太子妃は無理です。
離婚する気はこの馬鹿ップルはさらさらないようですので、さっさと廃太子してほしい。
イギリスも、結局連邦の全部だか必要数だけの認可?がまだ得られてなくて、
長子優先継承は成立してないのよね?
横だけど、
ゆうちゃん殿下のお妃様には、自閉症スペクトラム圏でない方をお迎えいただきたい。
自閉症スペクトラム圏が「悪」と言うのではなく、
それを含め、困難にある人々を慰撫する立場(皇室はこの立場だと思う)の人が、
人の気持ちや場の雰囲気がわからないのは困るから。
そして、学術的に確定はしてないけど、
かなりの高確率で遺伝するようにみえるのも困る。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1376007516857.jpg
女性セブン2013年8月15日号
ご成長に感動
皇太子妃雅子さまサングラスに日傘姿で
万感の「愛子様校外水泳」参観
>>946
保存乙です
>私情で判断する習慣を東宮家に持ち込んだマサコさんが混乱の原因
>今みたいに醜い私心を見せつけられる国民はアンチ東宮に一直線だよ
>そうですね。雅子はずーーーーっと、私心の塊でした
こんなバカが皇室に紛れ込んで・・・
スポーツニッポン
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/08/08/kiji/K20130808006379730.html
皇后さま、児童書展鑑賞 怪人二十面相「面白い」
皇后さまは8日、東京・上野の国際子ども図書館を訪れ、代表的な児童文学作家の作品を紹介する企画展「日本の子どもの文学―国際子ども図書館所蔵資料で見る歩み」を鑑賞された。
児童文学に関心が深い皇后さまは、浜田広介の童話「椋鳥の夢」を見て「小さいころ、とても好きでした」と懐かしみ、江戸川乱歩の「怪人二十面相」の展示の前では足を止めて「これも面白い」と笑顔を見せた。
生誕100年を迎えた新美南吉の著作も展示。皇后さまは子どものころに印象に残った物語として、スピーチで紹介したことがある「でんでんむしのかなしみ」の絵本を見て「耳から聞いた記憶しかないんですよ」と明かした。
[ 2013年8月8日 19:18 ]
産経新聞
ttp://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/130808/imp13080818450002-s.htm
皇后さま、児童文学作品の展示会ご覧に 「とっても好きだった」
2013.8.8 18:44
国際子ども図書館が所蔵する、代表的な児童文学作家や画家の作品を鑑賞される皇后さま=8日、東京都台東区の国立国会図書館国際子ども図書館(代表撮影)
ttp://sankei.jp.msn.com/life/photos/130808/imp13080818450002-p1.htm
皇后さまは8日、東京都台東区の国立国会図書館国際子ども図書館で、明治以降の児童文学作家や画家の作品を紹介した展示会をご覧になった。
生誕100年を迎えた児童文学者、新美南吉(1913〜1943年)の「子どものすきな神さま」が展示されているのを見た皇后さまは「私、とっても好きだった」と、懐かしそうに話された。
皇后さまは過去に児童書について講演し、新美の作品についても語られている。
テレビ朝日(動画あり。)
ttp://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000010308.html
皇后さまが、子ども向けの本を集めた展示会をご覧になりました。
皇后さまは8日午後5時ごろ、東京・上野にある国際子ども図書館を訪問されました。この図書館では、明治時代以降の絵本や子ども向けの雑誌のなかから、国内外の代表的な作品が展示されています。皇后さまは一つひとつの作品を見て回り、「懐かしいですね」などとお話しになりました。特に、皇后さまが以前、講演のなかで取り上げた新美南吉の「でんでんむしのかなしみ」という本の前では、子どものころに叔父さんから読み聞かせてもらった思い出を語られていました。
>>949-951 トンです。
皇后陛下、楽しそう。
鑑賞公務は駄目だという人もいるけれど、
こういう、ご本人が心から楽しめて、かつ啓蒙等になる公務を無くすのはお気の毒だと思う。
>私心の塊
アスペ(てもう言わないらしいけど)傾向で、
私心の塊の父親とアスペの母親に育てられた上に、
自力で世の中に出た事がなかったら、
自己修正する機会もなく、
甘えた私心の塊以外には育ちようが無い。
また結婚したらしたで、
優しいけどボンクラな旦那は、
何一つ教え導けず、全力で雅子さんを庇い、
ここにもまた成長の機会が無く50歳になろうとしている雅子さんが、
千年皇室に居たって、私心を去る事はないかと。
女性セブンも地に落ちたね。女性自身と変わらない雅子賛美。お金もらって書いてるんだろうけど、廃刊路線まっしぐら!悲しいねぇ。好きで書いてるんじゃないって事は想像付くけど離れた読者は戻らない。いくら賛美したって他人がその人を評価するのは、実績だからね。
雅子さんに賛美される実績は皆無。
沼津花火3連静養
酷すぎ
これのどこが病気なのよ
すみません。
どなたか、本スレの232にアンカーを付けて、避難所の>>696 のレスを本スレに転載して頂けませんでしょうか?
696のしんぶん赤旗の記事をこのスレに転載したのは私です。
47news
ttp://www.47news.jp/smp/CN/201308/CN2013080801001515.html
皇室の名品、京都で一堂に 明治天皇肖像や大観作品も
社会 2013/08/08 17:40【共同通信】
宮内庁などは8日、天皇陛下が所有したり、宮内庁三の丸尚蔵館が所蔵したりして皇室に伝わる近代日本美術の名品約180点を一堂に展示する特別展「皇室の名品―近代日本美術の粋―」を11月9日〜2014年1月13日、京都市左京区の京都国立近代美術館で開催すると発表した。
特別展では、イタリア人画家のキヨッソーネが描いた明治天皇の肖像画を初公開する。明治天皇は写真嫌いだったため、この肖像画を撮影した写真が一般に知られる「御真影」とされた。
ゴー宣の宣伝なんかするなよ。
誰が観るか。
週刊現代 2008年8月16日号<新聞・テレビが報じない「3カ月の学校生活」 愛子さま 学習院初等科「3度の長期欠席」で囁かれる「不適応」>記事
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1376009535596.jpg
>>955
そのまま貼り付けできない。
長すぎる一行がある、とエラーメッセージが出るけど、
MS板のSetting.txt見ても、カラムンナンバー設定が無いので、
どの行をどのくらい削ればいいのか分からない。
どうしたものか。
昨日気が付けば良かったのですが、昨日の8月8日の誕生花は檜扇菖蒲だそうです。
紀子妃殿下のお印ですね。
最近の雅子荒らし発狂は「ハバド教授の家に佳子様ホームスティ」では?
荒らしが「渡米堕胎旅行」って、自白してるし。
ヤバネタが多すぎて、ハバドは鬼門でそww
>>959
お手数お掛けしてすみません。
転載をお願いした後に本スレをリロードしましたら、記事のリンクが本スレに書き込まれていました。
ですので、転載依頼をキャンセルします。
すみません。
>>961
教授とは限らないのでは?
ハーバード大教員のご家庭と発表されていました。
>眞子でさえ6人のSPがついてた。
詳しいなこのウンコ。
こんな具体的な人数、報道あったっけ?
>>961
>>963
そう「教員」です。
>>819
遅レスですが。
要は小和田や雅子妃のスポンサー、資金源を潰せばいいのですね。
そうかそうかとパチンコあたりかしら。
パチンコは潰すか、玉一粒あたり煙草や酒以上の税金を掛ければいいのに…。
そうかは若い世代でも本気で信じているのかしら。
カリスマを持っていたとされる池田大作はもう、長いこと公の場に出てきませんけれど。
何の落ち度もない秋篠宮ご一家を罵っている本スレ嵐にも
あれらと共に神罰が下りますように。
佳子さまホームステイ、眞子さま本格的に公務開始、キャサリン妃第一子が男児、友膿の恥ずかしい過去暴露、荒らしが発狂するような慶事目白押しですからね~w
週刊朝日の原文にあたられた奥様、いらっしゃいます?
今日の●が喜び踊っているのですが。
ttp://hissi.org/read.php/ms/20130809/dWg1UC9yNEww.html
>>441 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 19:06:07.97
>>441 ほぼ原文です 原文です
ほぼw
>>964
なかったですよ、内部に詳しい人では?
N速で眞子さま帰国ニュースでスレが立ったとき
「護衛ゼロ?そんなわけない、日本側からがゼロなだけで、
英国側からは、本人と周りに気づかれないようにSPついている
何かあったら、国際問題になるから、英国側がゼロで了承する事はない」
と、書き込みがありましたが
私は眞子さま留学が国会で通った時、護衛の予算があった記憶があるのですが
人数まではなかったと思います
>>969
持ってますよ。
どのあたりを原文抜粋すればいいですか?
今回の記事は結構長尺なので、指定して貰えたら
書き写します。
>>969
本スレより拝借、男児をもっている奥様なら、日常茶飯事だよね
「ケガをさせたり、したり」喧嘩で、擦り傷、切り傷、たんこぶ
これが一方的に暴力を振るった事になるんだ、最低だよね、雅子擁護
悠仁さまが特別扱いされずに、普通の小学校生活されている証拠
>311 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2013/08/09(金) 13:52:53.22 ID:RY1dHKX30
>>301
>手元に「週刊朝日」がありますから書きうつしますね。
>「将来の天皇として、幅広い交友関係交友関係をもちのが望ましいと思われている。
>男の子なのでけんかでケガをさせたり、したりもあるようですが」 (宮内庁関係者)
そりゃ、般若ママがつきまとっていた愛子ちゃんには
「ぶつふり」も出来ませんて。
だいたい校内のどこにいるのか、幻の存在のようになっているのに。」
>>973
でもこの発言は宮内庁も迂闊すぎると思う、というかわざと?
宮内庁「関係者」だからwエアでも大丈夫。
秋篠宮両殿下は「東宮負債のような事はやらない」と思っておいでなのでしょうね。
東宮負債は、苛めでも何でもない事を「愛子が苛められた!」と権力を使って声高に叫びましたし。
子供同士の些細な喧嘩や小さな事故などを、権力を使って糾弾したり、口封じしたりなんて事はしないと。
けんか相手がいて良かったですね。
秋篠宮殿下の学校時代も考えるチャンスは沢山御有りだったようで、
友人も多く、世情にも詳しく、騙されることなく物事の本質を見抜く力が。
天皇はアホじゃ勤まらない激務だもん。徳仁さんはどーだか知らんが。
立ち寄った割と大きな本屋さんで、週刊朝日は売り切れてました。orz
「悪童殿下」が一冊だけ残っていたので、購入しました。今週末にかけて読んでみます。
>>975
たしか秋篠宮さまも、掃除中ふざけて友達とモップでちゃんばら
友達のモップが頭にクリーンヒット、SP飛んで来て、保健室へ
友達が後で慌てて謝ると「気にしないで」と笑顔で言われたとか
逆に、秋篠宮さまが、小学生のとき、友達と喧嘩してケガさせて、
美智子さまが、電話で謝った、なんてエピが普通に皇室本に書いてありましたよ
子供同士の普通の喧嘩だし、これを問題にしようとするのが間違っている
>>964
詳しい訳ないじゃん
眞子様にはSPもお付の人も付けず
たった一人の留学だったんだから
詳しそうな振りして
自分のレス内容は
事実だって思わせたいだけ
>>973
怪我の程度がどの程度なのか、気になりますね、
でも、少なくとも悠仁親王殿下が一方的に他害しているわけでは無いということですね。
「させたり、したり」ですから。
>>980 田宮二郎さんの息子さんですよね
今でも交流が続いてます。
皇太子妃が言論で男子児童の心を傷つけたことも言わないと!
>>982
別に気にする必要ない。
そもそも宮内庁関係者wの発言だしw
>>981
眞子内親王殿下にSPがつかなかったという情報はソースがあるものなのでしょうか?
田宮二郎さんの息子さんが、秋篠宮殿下と同級生で
ちゃんばらごっこで殿下をぶった、とかあったけどね。
それでご学友から外されたと本人は言っていた。
でも後年でも交流はあったみたいで、殿下のことで取材を受け
「喋ってもいいですか?」と聞いたら「あなたの判断で
喋っていい。」とお任せ状態だったと。
>眞子様にはSPもお付の人も付けず
>たった一人の留学だったんだから
これがそもそも信じられない。
SP無しなんてあり得る?
>>988
宮内庁に電話して自分で聞いてみれば?
眞子様の留学にSP無しだったというソースはどこにあるのか
紹介してください。
>>987
「ご学友からはずされた」のではなく
「その後、同じクラスにならなかったのは、そのせいなのかも」です
元々田宮次郎さんのご子息は、途中から学習院へ転校した方なので「ご学友」ではないです
秋篠宮さま御成婚番組で
「礼宮は…」と言いかけ「秋篠宮さまは」と言い直すところが、仲の良さを伺わせました
たしか、初めて司会か何かされたとき、秋篠宮さまからお花が届いたんですよ
けんか相手がいるなんて、ごく普通の学校生活を送っておいでですね
愛子様の近くを走っただけで「乱暴男児」にされるのと大違い
そりゃあ男児持ちの父兄は一斉に逃げるし、劣り巻きも5人しか残らないわw
>>990
女性自身とフライデー
なんかこっちにも変なのが2人来てるな…
日本国内でSPが複数人付くのに、外国で誰も付かないと言うのは不思議な話ではありますよね
日本からは付かないけれど、滞在国関係者が距離を置いて付いていたのでは
>>990
探したわ〜。
女性自身12年11月13日号に
「国内ではどこへ行くにも側衛がつくが
留学生活ではそれがない。」と書かれていました。
それが事実かどうかは分かりません。雅子マンセーの雑誌だから。
今日も御慎みの日の、黙祷時間に
よだれを垂らして寝ていた雅子、に1000ピザ。
>>996
眞子様sage●のコピペの内容から推測するに、
おとーたまの締め付けが無くなって自由に下半身生活を謳歌した、
誰かさんのスライドとも思えますよねw
週刊女性 2013年2月19日号<雅子さま“国連会議“にご出席と愛子さま“茶色の蝶”にこめた「思い」!>記事
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1376023883350.jpg
週刊女性 2013年2月19日号<雅子さま(49)“国連会議”にご出席と 愛子さま(11)“茶色の蝶”にこめた「思い」!>
テーマ「ゆかいな潜水艦」で海の中の生きものが課題なのに「茶色い蝶」を作った愛子粘土工作写真>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1376026167001.jpg
>>989
早速、宮内庁に電話で問い合わせしましたが、皇族の方々の警備は宮内庁の管轄外(警備する人達は宮内庁職員ではない)ので、宮内庁から警備の内容についてお答えすることはありませんとのお返事でした。
皇宮警察の問い合わせ先って、ありましたっけ?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■