■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
皇室御一行様避難所 part38
日本国の象徴であり、日々その安寧を祈って下さる天皇陛下を敬い、
男系男子による皇位継承の永続を願う規制中の奥様たちが、
皇室御一行様の四方山話で本スレの奥様たちと共に盛り上がる避難所です。
皇室要・不要論を論じる場ではありません。
都市伝説・妄想・卑猥な文・誹謗中傷はご遠慮願います。
また、本スレのヲチスレではありません。ご協力をお願いします。
前スレ 皇室御一行様避難所 part37
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5135/1372910965/
>>1
スレ立てありがとうございます。
本スレからもらってきました。
演奏会画像
ttp://cache.daylife.com/imageserve/08q71EnbZ6144/1000x.jpg
ttp://cache.daylife.com/imageserve/05AX1Focpx7Jc/1000x.jpg
ttp://cache.daylife.com/imageserve/08HweJOcuTg0k/1000x.jpg
ttp://cache.daylife.com/imageserve/0eL19glcDEf0b/1000x.jpg
ttp://cache.daylife.com/imageserve/06CJcIq6BV4O0/1000x.jpg
>>1
いつもありがとうございます。
テレ朝の動画。
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000008370.html
雅子さまも拍手…皇太子さまがビオラ演奏(07/07 17:49)
皇太子さまが「奇跡の一本松」などから作られたビオラを演奏し、両陛下や雅子さまは拍手を送られました。
7日午後2時すぎ、東京・豊島区で学習院OB管弦楽団の定期演奏会が開かれ、皇太子さまがシューベルトの交響曲「未完成」などを演奏されました。皇太子さまが弾くビオラやバイオリンは、岩手県陸前高田市の奇跡の一本松や流木を使って作られたものです。宮内庁によりますと、バイオリニストの黒沼ユリ子さんが「これらの楽器が多くの演奏家に弾き継がれることで復興を支援したい」と皇后さまに相談したことから、皇太子さまの演奏が実現しました。両陛下や雅子さまは、笑顔で拍手を送られていました。
この動画の最後の方を見たら、陛下が雅子を無視していないことが分かるから。
願望を書いてはいけない。
いつもそう期待しては裏切られ
東宮問題は誰にも解決できないみたい。
これもまたいつかの出来事のように「もうしょうがないね」で通過。
>>1
スレたてありがとうございます。
貴人には貴人らしい拒否のしかたというものがあると思うんだけど。
何も人前であからさまな叱責をするとか、無視をするとかじゃなく。
無言ながら決然とした、拒否、拒絶。譲歩できない、しない意思表明。
嫁と一緒になって健康であるはずのナルまでが被災地ドタキャン3回という不祥事。
皇太子の務めを果たしていない以上、今回の鑑賞は見送る、という厳然とした態度があるべきだった。
参加すれば、息子に同調したも同じ。
地位の重い方はご自分の一挙一動が意思の表明であることをお忘れになられたか。
管理人さん、いつもありがとうございます。
主役は震災ビオラ。
皇太子じゃない。
本スレにもあったが最後「獲ったどー」みたいなビオラの持ち方にゲンナリした。
>>3
天皇陛下の方から雅子さんを一瞬チラ見されながら質問されて、雅子さんが手で示して
説明したけど、陛下は雅子さんの方を見向きもされなかったね。
「どれ?」とお聞きになっているように思えるけど、ビオラ以外に震災バイオリン2丁も
この演奏会で使われたらしいから、どれがそのバイオリンかってご質問になったのかな?
雅子さんも2度、手で差し示しているし。
全く無視する訳にもいかないから、ちょっと話しかけてみただけとも取れる。
皇后陛下も着席時にまるで今雅子さんと会って挨拶したかのような
感じで、とにかく変な雰囲気。
>>6
今回両陛下が、突然臨席されない事になったら、主催者の立場はどうなるか解ってますか?
特にバイオリンを製作した中澤の立場は
>>10
「中澤さん」です、すみません
>>7
でも両陛下は今回、ナルちゃんが弾くから見に行かれたんでしょ?
震災ビオラを聴きに行ったのであってナルちゃんの応援ではない、というのはこの場合、詭弁かと。
天皇という立場で、皇太子として数々の失態をやらかしている息子の演奏を鑑賞しにいくというのは、
一般の親子のそれとは表す意味の大きさが違う。
特に、被災地をサボリっぱなしなのに、楽器演奏でごまかすが如き振る舞いですからね。
>>10
両陛下はご高齢で、お二方とも体調不良を抱えておられます。
公務を控えられたこともあったはず。
表向きは体調を考慮で欠席、ということで、主催者側に別な形でフォローするやり方もある。
主催者の顔をたてるという以上に、深刻な問題について譲歩できない事由を優先すべき。
中澤さんは皇太子のためにビオラを製作したわけではないのでしょ。
仮にそうであっても、それは両陛下の出欠とは関係ないはずですよ。
皇族不適格のレッテルを貼られて、絶賛公務拒否中で陛下のお見舞いにも行かない嫁が、
よく一緒の席で座っていられるものだよね。
やはり頭がおかしいのだわ。
陛下の傍にキ印はおかないでいただきたい。
陛下が予定されていたことを体調不良で取りやめられたら、皇太子の
フォローだと不愉快に思う人数よりもはるかに多くの国民が心配するわ
震災関連の予定を取り止めろとか、陛下に対する侮辱だわ
あれは「ナルの演奏会」でなく
復興支援の「一本松のバイオリンの為の演奏会」なのに
そう思わせたくないガーが、本スレでも、こっちでも必死ですね
これが両陛下の震災関連公務だというなら、皇后陛下がご自分の息子であるナルちゃんに
弾かせるというのは公私混同の筋違いです。
製作者から宮内庁経由で皇太子に依頼したというなら別ですが。
2013年7月7日19時18分
津波の流木で作ったビオラ、皇太子さまが演奏
東京・池袋の東京芸術劇場で7日、学習院OB管弦楽団の定期演奏会があり、
天皇、皇后両陛下や雅子さまが鑑賞した。
皇太子さまも団員として参加し、東日本大震災の津波による流木で作られたビオラで、
シューベルトの交響曲「未完成」を演奏した。
ビオラは弦楽器製作者の中沢宗幸さんが、被災地支援の一環として、岩手県陸前高田市で
津波に流された住宅の建材などの流木で5月末に製作。
表板と裏板をつなぐ「魂柱(こんちゅう)」には同市の「奇跡の一本松」の一部を使ったという。
最初の演奏者となった皇太子さまが演奏後立ち上がり、楽器の背面に描かれた一本松の絵を客席に見せると、
両陛下や雅子さまが拍手を送った。
中沢さんは流木によるバイオリンも4本作り、この日も2本が使われた。
これまで164人の演奏家に弾き継がれ、今年1月には皇后さまも演奏会を鑑賞している。
ttp://www.asahi.com/national/update/0707/TKY201307070088.html
この間から何度も
「中澤さんが、皇太子に頼むつもりで、旧知の皇后陛下に話を持って行った」
となっているのに、必死ですね、ナルちゃん呼びの方
>>20
どこか矛盾していますか?
学習院OB管弦楽団の定期演奏会を鑑賞しにいらしたのは
息子が震災ビオラを弾くからでしょ?
両陛下の公務ではないと思いますが。
中澤さんが話を持っていこうと、同じです。
奇跡の一本松に対しては被災者の中にもよく思わない人もいるとの話だけど、
製作者がまず利用したいと思ったのは柱や家具につかわれていたであろう流木。
皇后陛下は製作者自身から色々話を聞いているから、奇跡の一本松だけでなく、
そういう流木も使われていることに深く共感しているのではないかと思う。
>「2011年3月11日、私は震災の様子をテレビで見て衝撃を受けました。私自身、大きな被害は受けませんでしたが、
>自分は決して部外者なのではなく、同じような被害に遭う可能性があることを思い知りましたし、被害に遭った人たちに
>何もできない自分へのいらだちや失望感など、さまざまな感情があたまに浮かびました。
>私の妻であり、ヴァイオリニストの中澤きみ子も、きっと私と同じような気持ちを抱いていたのでしょう。
>数日経って、被災地の惨状が写し出された映像を見た彼女が、涙を流して私にこう言ったんです。
>『お父さん、テレビでは“瓦礫の山”と言っているけど、“瓦礫”なんかじゃないわよね』と。ハッとしました。
>報道で“瓦礫”と言われているものの中には、家族の思い出がつまった家の柱があったでしょうし、
>家具として使われた木材がたくさん含まれていたはずです。
>『流された木でヴァイオリンをつくることはできないかしら?』と提案されたとき、私はもう決心していました
雅子さんの行動や態度って何から何まで不快感。今回の鑑賞だって両陛下とご一緒だから嫌がらせ感覚で出てきたんでしょ。絶対にテレビに映るから気合い入れて。雅子さん一人だけだったら出るわけ無いもん。両陛下と一緒ならヤジも飛ばないし。
両陛下を批判されたくないあまり、本当はおかしなことと思っているにもかかわらず
ガーを論破したいと意地になって、あえて間違いを正当化していないでしょうか。
私は両陛下に悪意をもって貶めているわけではありません。
両陛下といえども、常に判断に誤りがないわけではない。
間違いを犯されたと思った時、指摘して向き合うことを恐れるあまり間違いを正当化して納得してしまう、
これは非常に危ない心理です。
守りたいからなんでも肯定、これが国が滅ぶ近道です。
小和田さん、よかったですね。
「まいどーたーしゃるびーえんぷれす、うぃずいんあふゅーいやーず」
を裏付けられるプレス発表が出来て。
ま、端から成金外国人や日本の無関心層相手のアイテムだから、こんなもんでも十分ですよね。
>>21
>学習院OB管弦楽団の定期演奏会を鑑賞しにいらしたのは
>息子が震災ビオラを弾くからでしょ?
こう決めつける確たる証拠はありますか?
両陛下が「復興支援の為のコンサート」に出席されたのを「ナルのため」と
言い張る確たる証拠をお見せください
>>26
あなたが確たる証拠と認めるかどうかは別として、
私にとっての証拠は、
皇后陛下が震災ビオラ奏者として皇太子を中澤さんに紹介したことです。
だから紹介者として鑑賞する筋合いができた。
この場合、話をもっていったのが製作者であろうとなかろうと、同じことです。
というか、ナルさんは161番目?の演奏者だときいたけれど、
両陛下がこれまでの160回の演奏会すべてを鑑賞なさっているのなら、
今回息子のために鑑賞したという私の見解を取り下げますわ。
いやあ・・・
なんというか、あざといとしか・・・。
結局、被災地3回連続キャンセルなどなかったかのような皆様のお振る舞い。
安っぽいTVドラマをみせられているような。
は?
全国各地、で行っている演奏会を106回全て両陛下に観賞しろと?
ガーさんは本当に無茶をいいます
そして、何度もミスリードを狙っているようですが
「皇后陛下が中澤さんに」ではなく
「中澤さんが、皇后陛下に」にです
しかも、中澤さんが今回用意したのは、バイオリンだけでなく
ヴィオラですよね、皇室でヴィオラを弾くのは皇太子と決まってますよね
それと、そもそもきっかけになった
「一本松バイオリンのコンサート」
ナルさんは、演奏していませんでしたが、皇后陛下は観賞されていますよ
>>30
いいえ、話をすりかえているのはあなたです。
106回すべてを両陛下に鑑賞しろなんて誰が言いました?
すべてを鑑賞などされていませんよね?
でも今回は両陛下で鑑賞なさった、学習院のOBオケの「定期演奏会」を。
定期演奏会が、ナルさんが震災ビオラを弾くことになったから
復興支援コンサートの位置づけになったのではありませんか?
そうでない証拠があったら、教えて下さいませんか?
前スレで記事が何度も貼られていましたが、
大勢の演奏者に弾いてもらいたいという製作者の希望を知った皇后陛下が
皇太子を中澤さんに引き合わせた、と書いてありました。
中澤さんが、皇太子に弾いて欲しい、と言って頼んだのかもしれませんし
その可能性は強いと思いますが、それを受けて皇太子につないだのは皇后陛下であることにはかわりない。
どっちから言い出したって、同じことでしょ、と何度も言っています。
>>30 他 ID:8CTsLIBc
>ガーが、本スレでも、こっちでも必死ですね
>なんというか、ガーが必死だなw (前スレ)
>必死ですね、ナルちゃん呼びの方
本当にいつもいつも張り付いているね。口調でバレバレ
巧妙に仕掛ける中国犬か?韓国犬か?
それとも ただの上から目線のでしゃばり番犬か?
真の目的は何か知らんが、
そんなに国民の間から天皇皇后への疑問が起こるとまずいのか。
そんなに国民の意見を抑え込まないとまずいのか。
どっちにしても君こそ不眠不休の必死番犬。浅ましい。
>定期演奏会が、ナルさんが震災ビオラを弾くことになったから
>復興支援コンサートの位置づけになったのではありませんか?
ナルがひかなくても、そうしたければ復興支援コンサートの位置づけにはできるよ。
証拠も何も、仮に今回ナルがいなかったとしよう。
その状態で、「今回のコンサートは復興支援の意味もこめて開かれました」
とアナウンスして、なんらかの支援行為を行えばいいだけじゃん。
>>31
>>28 名前:可愛い奥様@避難所生活 投稿日: 2013/07/08(月) 02:16:32 ID:dne./IwI
>というか、ナルさんは161番目?の演奏者だときいたけれど、
>両陛下がこれまでの160回の演奏会すべてを鑑賞なさっているのなら、
>今回息子のために鑑賞したという私の見解を取り下げますわ。
おしゃってますが?
それと、すり替えられているのはそちらです
中澤さんとしては多くの人に聞いて欲しいので、皇室にお頼みしたい、ヴィオラを制作しているのなら
当然皇太子に依頼だろうと、推測できる、それを皇后陛下に断れと?
そして、1月にお話があり、一本松のヴィオラを皇太子が弾く事になった
いつ弾くか、ということで、今回の学習院OBの定期演奏会になった
両陛下はナルのヴィオラの他に、3つ制作されているバイオリンの演奏を聴く為に
出席された
あなたの弁を借りるなら
ナルの演奏を聴く為に出席されたのなら、今までのナル出席の
学習院OBの演奏会、両陛下は全て出席されているのでしょうか?
違うというのなら、今回のご出席は、一本松ヴィオラ、バイオリンの演奏会を
広く知ってもらう為ですね
皇太子と雅子さんは、いつになったら被災地を訪問するの?
「被災者に心を寄せている」 と言うなら被災地に行くよね。
今回のような、都内の行事で誤魔化すつもりなのかな。
両陛下に責任転嫁しようとするひとがいますが、
皇太子夫妻に対する疑問符は日々増していくばかりです。
オランダに行けて、被災地には行けないのは何故か、理由を教えていただきたい。
せっかくガーさんじゃない人で両陛下に疑問持ってる人もいらっしゃるのに
31様みたく矛盾だらけのカキコしちゃったら万人が
「あ、31様は●なんだ」ってきづいちゃうよ。
そしたらガーさんじゃない両陛下に不満な人も
「●に利用されないように、今回は両陛下への疑問をカキコしないよう
気をつけなきゃならないな」って思う。
もっと、賢くないと人はだませないよ。
疑問を持つな、とは言いませんが、
義務を全うしてる両陛下を叩くのは筋違いです。
>>34
あなた、文意が全然理解できておいでになりませんね。
160回全部の鑑賞しろなんて言っていない→正しいですよね?私は言ってませんよ?
あなたが証拠証拠とうるさいから、今回の演奏会が特別なものでない、と仮定するなら
これまでのすべての演奏会に出ているなら、今回の演奏会が特別の可能性はゼロになるので
取り下げましょうと言っているだけですよ?
理論上はしかたのない消去法ということです。
それを、すべての演奏会に出ろと言っていると解釈するのは
いいがかりではありませんか。
それから、皇太子に演奏依頼の件ですが、皇后がナルを引き合わせたことに関して
なぜそんなに拘って議論しようとするんですか?
別に断れなんて、私は言ってませんけど。
ガーをねじふせようとする人は、そこがネックなんですかねw
私は、ナルの普段の定期演奏会ではなく、ナルが「震災ビオラ」を弾くのを
聴きにいらしたんでしょ、と上の方でちゃんと言っていますけど。
そこが問題なんですよ。
徳仁があのようにビオラの背面の絵をみせるのは
いままでの震災バイオリンやビオラの演奏会でもおこなわれていたようです。
動画をみました。
まあ見せ方はもっと控えめな感じてされていたのですけれど。
個人的にはこういう手段での、震災への絆はちょと違うと思います。
ここまではお手数ですがここまでは転載してくださると嬉しいです。
以下はわたしの愚痴ですので。
中澤氏が流木や奇跡の一本松で制作した楽器
その思いや、行動を責める気はありませんが
もっと違う、形があったように思います。
楽器の裏にあの絵を描く必要もなかった。
阪神大震災の時の1000のチェロのように
それぞれが思いを寄せ合って集まり
練習を重ねコンサートを開くという形にできなかったのかと悔やまれます。
大きな災害の度に、演奏家の命のような楽器が壊れたり
なくなったり、使えなくなったりすることは起きているのです。
今回はその中澤氏の心に賛同した皇后陛下を攻める気持ちはありませんが
ちょっと安易だったように思います。
音楽に造形の深い皇后陛下とは思えない。
きっと意図することはあったと思いますが
どこかその思いは違う方向へと行ってしまったように感じで残念でなりません。
ナルとマサの人間関係構築法って、
持続可能な好循環型じゃなく、いっときの目標達成のために環境破壊する型。
ナルが出ようが出まいが、両陛下は学習院OBオケの演奏会にたまにいらしてたんじゃない?
でも、ナルマサがそれを悪用するのでは、
オケ側も両陛下をお呼びできにくくなってくるね。
今後チャリティの企画なんかが、出来にくくなっていくね。
唯一残ってたナルの(一応)お友達=音楽仲間も失っちゃうね。
みんなに迷惑かけて。
おおぜい亡くなったかたがいる出来事を利用して。
「陛下がいらっしゃれば海外にも写真紹介されるから
一緒に写ってサブリミナル効果ねらい、忘れられないように」
っていう小さなたくらみのために、大きなものを失っていくんだね。
>もっと、賢くないと人はだませないよ。
声の大きさ、吠え方には個性があるが、吠えてる内容は同じ。
何をえらそうに・・
>>35
両陛下に「責任転嫁」なんてしていませんよ。
これだけは言っておきます。
ナルマサの責任はナルマサの責任で、他の誰が悪いとも思っていません。
ただ、両陛下には両陛下のなさるべき行いというものが厳然としてある、と思うだけです。
>せっかくガーさんじゃない人で両陛下に疑問持ってる人もいらっしゃるのに
その考えをレスにした途端に、ガーといわれるんですよ。
>>42
>両陛下には両陛下のなさるべき行いというものが厳然としてある
抽象的ですね。具体的にあげてもらえないでしょうか。
>>44
それはもう上の方で言っています。
今回は、被災地サボリっぱなしのナルのいいとこどり演奏を鑑賞しに行かれるべきではなかった。
どのツラ下げて弾くつもりだ、と親としても天皇皇后としても同調できないことを
態度で示されるべきでした。
主催者の顔ガー、という反論も受けましたが、主催者の顔をたて、被災者も
傷つかないやり方などはいくらでもあると思いますので。
>抽象的ですね。具体的にあげてもらえないでしょうか
へーえ!そんなことも分からないの!?
今、国をあげて大問題になってることがほんとに分からないの!?
それでいて
>義務を全うしてる両陛下を叩くのは筋違いです。←、キッパリ。
とは!
信じられん。
>>45
>どのツラ下げて弾くつもりだ、と親としても天皇皇后としても同調できないことを
>態度で示されるべきでした。
これが、あなたのおっしゃる「厳然としてある」 「両陛下のなさるべき行い」 なのですね。
なるほど、分かりました。
では、「主催者の顔をたて、被災者も傷つかないやり方」 を具体的に教えていただけませんか?
わたしには想像もつきませんので、よろしくお願いします。
>>47
あなた、私に何を言わせたいんですか?
上の方で私に議論を吹っかけてきた人もそうでしたが、
まるで小学生が、「そんなこといつ言った?何時何分何十秒?」と食って掛かるみたいですね。
曰く、あなたは160回の演奏会に全部出ろと言ったでしょ、
曰く、証拠を出せ
曰く、具体的ニー
私をやりこめることに終始して、問題点を見ようとしない。
私が両陛下のおできになるはずのやり方をあれこれ想像する必要なんかありません。
それがおできになる、とわかっていればそれでいい、そういう問題ですから。
とはいえ、ナルマサに対する批判を邪魔するのは本意ではありません。
今日はあまりにもあまりだったのでスレの流れをつい邪魔しました、お詫びします。
皇后陛下が黒沼さんから相談を受けて、皇太子を製作者と引き合わせたって話、
皇太子と黒沼さんだって何度か会っている仲だから。
黒沼さんが1月のリサイタル後に皇后陛下と懇談された時、これまでの縁から皇太子に
震災ビオラを弾いてもらえないかと直接お願いしたとしても別におかしくないし、皇后陛下は
単に黒沼さん・中澤さんのメッセージを皇太子に伝えただけかもしれない。
ttp://www.kunaicho.go.jp/okotoba/02/gaikoku/gaikoku-h18az-mexico.html
メキシコご訪問に際し(平成18年)
>なお,私も幾度かお会いしましたが,日本のバイオリン奏者である黒沼ユリ子さんが長い年月にわたり
>メキシコの子どもたちへのバイオリンの教育に努めておられることはとてもすばらしいことだと思います。
>ここにも,日本とメキシコとの結び付きを感じます。全体にメキシコの人々の日本への関心の高さや
>期待のようなものを各所で感じました。
>>47
>私をやりこめることに終始して、問題点を見ようとしない。
それは誤解ですよ。
「質問」 と、 逃げ道を与えない 「やりこめること」 は違いますよ。
>私が両陛下のおできになるはずのやり方をあれこれ想像する必要なんかありません。
おかしいですね、「主催者の顔をたて、被災者も傷つかないやり方などはいくらでもあると思いますので。」
と、言ってたのは両陛下ではなく、あなたですよね・・・。
>>49
あらっ、せっかく盛りあがってきたのに・・・残念です。
おやすみなさい。お大事にね (^ω^)
アンカー間違えてました。ゴメンなさい。
× >>47
○ >>48
>>39
>大きな災害の度に、演奏家の命のような楽器が壊れたり
>なくなったり、使えなくなったりすることは起きているのです。
今回のプロジェクトと全く関係ない話では?
中澤さんは、自分のバイオリンを持っている人が弾くためのバイオリンではなく、
楽器を失った人のために製作しろってこと?
千人がそれぞれの楽器で一斉に演奏することもいいし、1つの思いのこもった楽器を
長くリレーするのもいいと思うのだけど、悔やまれるほどに変なこと?
両陛下もさ、高齢でかなり辛そうなんだから公務も選べばいいのに。
一本杉だか一本松だか知らないけど、震災関係だとか旧知の仲だとかいったら
断りにくいのかなあ?
個人のやってることや商業的なことにいちいちお出まししなくても良いんじゃないの?
言葉で心を寄せたらいいじゃん。
ろくでなし長男夫婦とは違って、実績がおありなんだから。
>>39
全文同意!
特にラスト5行。
100歩譲って両陛下が被災地訪問関連から観賞は避けられない
皇太子も演奏するのは流れからみたら仕方ないとして
雅子の観賞を事前に宮内庁(東宮)に言って止められなかったというのがね
陛下はそんな事も指示できない存在ならこれから何が起こっても傍観するだけですか
愛子様が満足な療育も受けられず放置されていた理由がこれですね
>>55
わたしはラスト5行以外同意だなあ。なぜかっていうと、
>>50 様の
皇后陛下に
>直接お願いしたとしても別におかしくないし、皇后陛下は
>単に黒沼さん・中澤さんのメッセージを皇太子に伝えただけかもしれない。
部分をそうだよね、って思うから。
皇后陛下が『賛同」してたとはかぎらないと思うんだ。
お話をきいただけで、特に賛同はしなかった可能性があるでしょう。さらに、
メッセージを皇太子に伝えなかった可能性だってあるよ。
「皇太子様に弾いていただきたいと思ってます」
「さようでございますか」
「じゃあ、東宮御所に申し出てみますね」
「さようでございますか」
みたいな感じだった可能性もある。
日テレの表現だと。これは奏者じゃなく制作者だけど。
FNNが小ちゃく嘘こいてるのかもしれないじゃない?
>2013年1月、ビオラの製作者と出会った皇后さまが、震災の記憶を将来に伝えるため、
>多くの演奏家に弾いてほしいと願う製作者の思いを知り、皇太子さまを引き合わされたという。
日テレ
>今年1月、皇后さまが中沢さんの「津波バイオリン」を聴かれたことを
>きっかけに、中沢さんの「もっと多くの人に聴いてほしい」という願いを受け、
>今回、皇太子さまが弾かれることになったという。
前スレ>>991
>雅子は仮病であっても、一応ビョーキというフレコミで被災地をキャンセルした。
>しかし、ナルまでが行かない理由にはならない。
マサコの仮病はとっくにバレバレ。
ナルのバカッぷりもこれではバレバレ。
ガーさんガーよなべーをしてーwww
雅子の公務選り好みはもう有名だからね。
昨日ドタ出で出てきたって何の点数稼ぎにもならないわ。
昨日のイベントに関しては…
「一本松」というかねてから震災のシンボルとして扱われることへの
矛盾、偽善等を語る人も多い中で
両陛下がご臨席なさるまではなかったと思う。
結果ドタ出の雅子と並ぶ羽目になったわけだし。
>>1
新スレ、有難うございます。
ガーは、●と同様にスルーした方がいいのでは?
以前は、雅子の不出来さは両陛下のせいだっていう他罰的な人、
特に小和田の責任は触れずに両陛下だけに責任を押し付ける非常識な人を
ガーだと思っていたけど、
最近は少しでも両陛下のなさることに意見したり、またやって欲しいことを望んだら
その人もガー扱いなのね。
盲目的に両陛下を崇拝してるのか何なのか知らないけど、気持ち悪いわ。
住人を分断しようとしてわざとやってるんじゃないの?
全体の文脈も読めないくせに、ひたすら陛下のやることに意見するなってか?
頭悪いとしか。
皇后陛下と旧知の仲だっていっても発案者、気安く頼みすぎ。
あの基地外嫁がすぐ隣って陛下がお気の毒でならなかった。
昨日は暑さもすごかったしああいうイベントにご出席になるより
御所でゆっくり過ごして頂きたかったわ。
>>62
そんなことないよー。
私はあきらかにガー型●って分かる人だけを常に批判するようにしてるよ。
ガー型●のせいで、●に利用されないに気をつけなきゃって配慮で
正常な陛下への意見を書き込みできにくくなると残念だよ!
ってむしろ思ってる。
>>64
ありがとうございます。
そういう考えの方ばかりだといいんですけれど、
最近何だか目に余っちゃって。
ナルが弾くことで被災地への思いを新たにする人がいたのならまあ価値はあったわね
でもナルだけではだめでたぶん両陛下が鑑賞されたことで物語が完璧になったんだろうけど
つべでほかの演奏者があの一本松の絵を見せるパフォーマンスも見たけどもうひとつ意味不明だったわ
ビオラやバイオリンの製作の由来については観客は十分知っているわけだし
あの絵自体になにか謂れや意味があるわけじゃないから
ナルの見せ方以前にちょっと違和感があった
>>62
「盲目的に崇拝」とか「信者」とか使う人って気持ち悪いです。
両陛下を批判するなとは言いませんが、せめて皇室とはどういうものかきちんと考えて
ほしいと思いますね。
>(ガリレオ台湾)舞台あいさつに登壇した福山は、東日本大震災の際に多大なる支援をしてくれた台湾の人々に「3.11の
>震災のときには台湾の皆さんが温かい手を差し伸べてくれました。そのことを僕だけじゃなく日本人は皆知っていますし、
>感謝しています。本当にありがとうございました」と日本人を代表して感謝の言葉を伝えていた。
同じ被災地関連、福山は営業が絡んでいたにしてもマスコミが伝えない日本人の思いを台湾に伝えたという爽やかさがあるけど
昨日の一本松ビオラ使用コンサートは皇太子夫妻のイメージアップに使われただけにしか見えず不快
国民は『“とんでもないナルマサ”を「両陛下に諌めてほしい」(少なくとも無視を)』、と思う。
マスコミを味方につけてるアレラと「公平」な両陛下とせめぎ合ってるみたいだ。
>>3
ガン無視されたなどとは認識していませんよ。
公衆の面前で陛下がそのような露骨なことをお出来になるわけがないと思います。
けれど、お身体を雅子妃から話すように傾けていらっしゃいましたよね。少なくとも話しかける雅子妃側にお身体を寄せたりはなさっていませんでした。
放映された映像では。
両陛下と雅子妃の映像を見てこどもの国訪問の時の失望感が蘇ってきた。
いつも同じことの繰り返し。
こどもの国ね…ちょっと同感。
愛子がいない所もそっくりだわ、日曜日なのに。
>>68
流されたものを少しでも持ち主に返そうと
ひとつひとつ写真やアルバムの泥を落としてきれいにしているボランティアの人たちとも何かが違うね
プロジェクトチームがあのビオラを「tsunamiヴィオラ」と名付けている感性にも違和感がある
でも両陛下が絡んでしまった以上はもう誰もなにも言えなくなったけどね
某ブログによるとチェロも作るらしいから、陛下に献上ということもあるかもね
同悲の感情にいつしか我が混じって来てしまう、その隙間にオワダが・・・
>>71
同じ。
ただ、両陛下は本当に公務に慰問にお忙しくしていらっしゃる。
それこそ酷いときは一週間に一日もお休みできないときもある。
今回も平日に宿泊を伴う被災地訪問をきちんとされたばかり。
ナルマサとは全然違うんです。被災地への思いが。
マサはこれでチャラに出来たと思ったら大間違いだよ。
というか、今回のナルマサのパフォーマンスは逆効果だった。茶番。
それはこのあとジワジワ来るよ。絶対。
着席なさる前に、皇后さまと雅子が挨拶を交わしていた
もしかして、雅子は例によって、直前飛び込みだってのではないだろうか?
両陛下は会場で雅子のドタを知らされた
いま、こちらに向かっている、と聞かされたのかもしれない
驚いているところに、雅子がはぁはぁ言ってび込んできた
もう入場の時間だ、控えの間で挨拶なんてしている時間は無い
それで、会場での挨拶となった
陛下は超ご立腹、顔も見たくない
皇后様も以後は無視
私の推測です
あのヴィオラの絵、下らないし気持ち悪い
「バスや飛行機や堤防のコンクリにペンキ絵」的な幼稚さ
楽器はフォルムや材質、なにより音色で勝負して欲しい
皇族が参加しちゃったら止められないんでしょうね
この運動…
津波ヴィオラとか津波チェロ…ですか。津波に遭った方々は複雑じゃないですか?
上手く言えないけど。
私事ですが、私の父親は被爆者ですが、被曝ピアノってワードを聞くと
何とも言えない複雑な思いになるんです。上手く言えませんが。
あの日の事は被爆者は一日たりとも忘れることなど出来ないできごとだと思うんです。
何十年経っても。
津波に遭われた方も同じじゃないかな…。津波ヴィオラって…。
もうちょっとなんか呼び方ないのかな。
多数派ではないとはいえ、両陛下の東宮への接し方について疑問や批判の声が出始めています。
それはまさに皇室存亡の危機に繋がると思うのですが、両陛下はそのような声が出始めていることに気付いていらっしゃるのかしら…。
一本松ビヨラ演奏会、やっぱり雅子さんが出て来ましたね。
ひとりレフ板効果のいつもの白のキメ色スーツだったにも関わらず、
両陛下と並ぶと、雅子さんのくすみ感が半端無かった。
愛子ちゃんは来ませんでしたね。余程深刻なんだろうか。
ド庶民でも、父親が舞台でビヨラ弾くとなったら、
セロ弾く娘を連れて鑑賞にいきます。
ましてや「被災地に心を寄せて上げて嵩上げ」しまくってる一家の娘が、
もう小6ならこういったところから公務に慣れて行くのが皇室の常道なのに、
娘を連れて来ない/来られないとは。、
そして、やはりこの件ではガー炸裂中ですね…
政見放送を聞いていたら、
東京都選挙区で「美智子さま、陛下」と
お願い事をしてる候補を発見した。
なんか、違和感だったけれど
「お二人にお願いがあります」ときいてwktkしてしまった
>>79
時間が、無限に、とまではいかなくても、何十年も余裕があればいいのに、と思います。
両陛下があれらを「人並みに扱っている」(決してアレラだけ依怙の感情がおありなのではない)のは、
「すべて人間は人並みに扱う」をいう両陛下の信であり節であるのは、
時間をかけて追って行けばわかるのでは。
ただ、先日の皇后陛下の御不例の事を見ても、時間は永遠にあるわけではない。
皇室無関心層にもトーグー家が大きく問題視され、
早急に解決が望まれる中、
両陛下のスタンスは、残念ながら理解されるよりも誤解されるリスクが大きいかも知れません。
>>73
そういう意見はここじゃなくて相応しいところに投げかけてみれば?
>>76
推測です、と書けば妄想も許されるのか?
>>78
そういう意見はプロジェクトに家。
>>76
入場前に雅子さんと挨拶を済ませてあれば、席に着くところで
挨拶をするのもおかしいですね、駆け込み乗車だったのかしらねw
この人はドタ出かドタキャンしかできないんだね。
しかし週刊誌に山梨ドタキャンで色々書かれたばかりなのによく出て来れるわ(呆)。
こんなの公務とは呼べないし。
>>83
ここに書いてはだめですか?
あなたは人のレスに突込みしか書いてないようですね
ゲリラ入内のように、ゲリラ入場したのかな。
OWDにすれば、天安門事件で世界から批難されていた中国が陛下のご訪問で国際社会に復帰できたといわれるように、
両陛下の同席で雅子の安泰を印象付けたいのでしょうが、オランダ大自爆をした後では逆効果ですね。
ビオラを弾いても被災地連続ブッチの汚点は消えませんからねーーー
>>82
参院選後になんらかの動きがあるのでは、と期待しているのですが。
小林よしのり氏 メディアによる皇太子ご夫妻叩きを批判する
2013.07.08 07:00
ttp://www.news-postseven.com/archives/20130708_198587.html
※週刊ポスト2013年7月19・26日号
朝日朝刊のポストの広告では、
「皇太子・雅子妃バッシングの”主犯”は安倍晋三である」
とあるので、小林よしのり氏が、参院選後の安倍内閣を牽制しているのかな、と思いました。
(NEWSポストセブンは全文掲載じゃない?後で現物あたってきます)
とりあえず、過半数とって政権が安定することですね。
(公明党との連立はネックかもしれませんが)
売国の東宮負債&オワダ家を叩かないメディアのどこが誰を叩くって??
ヨシノリの嘘吐き。
397 :可愛い奥様:2013/07/08(月) 08:58:46.53 ID:z2g18Exu0
>>>390
>笑顔はないよね。悲痛な被災地の叫びよ。
>しかしあの一本松、あんな丁重にして保存する意味わからない・・
>ある意味、ナルそっくり。
>ある意味、ナルそっくり。
ここ、個人的にハゲドw・・・ってか、残って欲しくないっ
>>91
ポスト、斜め立ち読み
・3ページの記事。昨今の雅子(ナル)バッシング記事は国民主権を勘違いし、
天皇は自分たちの好き嫌いで選べると思っているからではないか。
・野田政権の時は女性宮家に反対が多数寄せられた。両陛下が望んでおられるのに。
男系固執派の組織票だ。
・安倍が元凶(呼び捨ては原文ママ)。後援者などの顔色をうかがって動かない。
・ノイジー・マイノリティーに耳を傾けていると亡国の宰相となる!
大体こんな感じだったかと。
不愉快な内容ですが、記録のために小林よしのりの論をコピペしておきます。
(長いのでいくつかに分割)
ttp://m.news-postseven.com/archives/20130708_198587.html
NEWSポストセブン
メディアの皇太子・雅子妃バッシングが止まらない。雅子妃が本格的に公務復帰できない現状があるにせよ、「不適格」といった文言が見出しを飾るのは、過去に例のない異常事態である。
いったい、このバッシングをもたらしたものは何なのか。ベストセラー『天皇論』の著者で漫画家の小林よしのり氏が分析する。
* * *
「不適格」──なぜこれほどの暴言が、平気でまかり通るようになったのか。
週刊新潮は「『雅子妃』不適格で『悠仁親王』即位への道」(6月20日号)、「『雅子妃』不適格は暗黙の了解『千代田』の迷宮」(6月27日号)と、2週続けて「雅子妃殿下が皇后に不適格との理由から、皇太子殿下は即位後すみやかに退位し、悠仁親王殿下に譲位する」というあり得ないデマを書き飛ばした。宮内庁が2週連続で「事実無根」と抗議する異例の対応となった。
他の週刊誌もひどい。「雅子妃でよかったのかな──結婚して20年経って国民が思うこと」(週刊現代)、「皇后にふさわしいのは『雅子妃38%』『紀子妃62%』の衝撃」(週刊文春)などと、さも雅子妃殿下より紀子妃殿下のほうが「皇后にふさわしい」かのような論調の記事を載せ、週刊ポストまでが「宮内庁内でも議論噴出!『秋篠宮を摂政に』は是か非か」と題し、バッシングに加担している。
これらに共通するのは、「雅子妃殿下より紀子妃殿下のほうが好き」「皇太子ご夫妻を天皇皇后にしたくない」といった単なる「好き嫌い」だけで、天皇を決めてしまおうとする感覚だ。
なんたる思い上がりだろう。国民の側が、まるで選挙で政治家を選ぶようにして、自分たちの好き勝手に天皇を選んでいいと考えている。天皇を総理大臣と同列だとでも思っているのか。
(続く)
>>95 の続き
こうした勘違いを生みだすのは、現行憲法における「国民主権」の感覚が染みついてしまっているからだ。憲法1条は「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴」だと定めているが、問題はこの後に続く「この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く」という条文だ。
わしは小学校のころ、「主権の存する日本国民、これを『国民主権』という」との教師の説明を真に受けて、「要するに天皇って我々の意のままか!」と思い込んでしまった。「国民主権」の考え方が暴走して、「天皇より国民のほうが偉い」という錯覚を起こしてしまったのだ。いまの皇太子・雅子妃バッシングは、子供の頃のわしのように、幼稚な考え方だといっていい。
天皇の地位は、皇統という「血統のみ」で決まるものであって、そこには国民の好き嫌いなど及ぶべくもない。その背景にあるのは、ポピュリズムに対する警戒心だ。もし血統以外の評価が加われば、必ずや皇太子派と秋篠宮派のどちらがいいかといった対立が起こりうる。かつて天皇家の兄弟同士が争った「壬申の乱」の再来である。
現行の皇室典範は、そうした天皇家同士の争いを避けるために、天皇を継ぐのはまずその長子である皇太子だと明確に定めている。皇太子殿下と秋篠宮殿下の皇位継承順位は、生まれた時点で決まっており、よほどの健康上の理由などがない限り、揺らぐものではない。
そうした原則があるからこそ、天皇や皇太子は、自ら望んで退位することすら叶わないのだ。よって、「天皇陛下と皇太子・秋篠宮両殿下、さらには宮内庁長官が話し合って、悠仁親王殿下への譲位を決めた」という新潮の記事は「事実無根」と断言できる。
(続く)
>>96 の続き
まして、雅子妃殿下のご病気を条件として皇太子殿下が「天皇として不適格」などという暴論は、見当違いも甚だしい。
美智子皇后陛下の存在感があまりにも大きいがゆえに誤解が広がっているが、天皇と皇后は決して同列ではない。その証拠に、美智子皇后は天皇陛下がお話しになる際、必ず陛下のほうを向き、深くお辞儀をしたままお聞きになっている。
あるいは平成4年の山形国体で天皇陛下のお言葉の最中、火のついた発煙筒を投げつけられた際には、皇后がとっさに右手を伸ばして身を挺して天皇陛下をかばった。一般の夫婦関係とは違い、天皇ただひとりが圧倒的に別格なのだ。皇后を理由に天皇が退位するなど、そもそもあり得ない。
では批判派に聞くが、雅子妃がご病気であることによって、皇太子殿下は公務を欠席されているか。宮中祭祀を疎かにされているか。いや、皇太子殿下は立派にひとりでお務めを果たしているではないか。
いまの天皇皇后両陛下がなさっている、ご夫婦が常にご一緒という戦後の皇室のスタイルは確かに素晴らしいが、だからといって皇后がいなければ天皇の公務が果たせないわけでは全くない。
また、野村一成・前東宮大夫は読売新聞6月11日付のインタビューで、皇太子殿下の公務に臨まれる際の熱心なお姿に「大変感銘を受けた」といい、「妃殿下は公務を軽んじているのでは」という批判も「全く当たらない」と断言した。ご病気も時間はかかるにしても、必ず快癒されると確信しているという。
将来、雅子妃殿下が皇后としてのお務めを果たせるようになる可能性は十分にあるのに、なぜいまのうちから「雅子妃は皇后として不適格、ゆえに皇太子殿下も天皇として不適格」などという倒錯した議論がまかり通るのか。
※週刊ポスト2013年7月19・26日号
>・野田政権の時は女性宮家に反対が多数寄せられた。両陛下が望んでおられるのに。
これ、女性宮家案を政府にもちかけた羽毛田当時長官自身が、
公式に否定してるはず。
近頃おかしいと思うのは、
正式・公式に否定の入った物事について
(今回の事だけでなく、香淳皇后の御公務について等)、
何度も何度も間違った記述がされ続ける事。
素人でも調べられるソースに当たらずに、
ええ加減な記事垂れ流すのは、
どれだけお金をもらってるとしても、
マスゴミといえども、
あまりにもプライドが無さ過ぎでは。
> 美智子皇后陛下の存在感があまりにも大きいがゆえに誤解が広がっているが、天皇と皇后は決して同列ではない。その証拠に、美智子皇后は天皇陛下がお話しになる際、必ず陛下のほうを向き、深くお辞儀をしたままお聞きになっている。
雅子妃はしばしば徳仁親王の右に立ったり、徳仁親王に足で指図したり、荷物席に追いやったり、あまつさえメッセンジャーまでさせていますが、そういうところは一切スルーするのですね。
>小林よしのり
>だからといって皇后がいなければ天皇の公務が果たせないわけでは全くない。
そうそう、その通りですな。
なのに、なんで徳仁さんは一人で被災地慰問に行かないんでしょうかね?
そこに触れずに、何の1人公務。
>雅子妃がご病気であることによって、皇太子殿下は公務を欠席されているか
お茶ひいてますがな…高齢病気持ちの両陛下の1/3も働いていませんがな…
>>53
亀レスでもうしわけありませんが
言葉がたりなかったですね。
こういった大げさな楽器をつくるより、多くの音楽を愛する人たちの楽器を
直したり、新たな楽器を手に入れる資金を集めたり、提供する
そんな活動の方が大事だと思うわれるからです。
象徴を作るのはなんだか安っぽい。
それよりも、以前の音そして更により良い音が
それにふさわしい人のところへ戻ってくることの方が
ずっと大事だと思うのです。
本質的に大事なことを見極める力を皇室の方は持っていると
思っていたので、少し残念に思うのです。
要するに「千人の〜」運動が下火になって来てるんじゃないの?
で、製作者が皇室を利用してテコ入れを図った。
んで、ARERAはこの機会を利用して被災地に心を寄せてるフリとした...と。
>>95-98
乙です。
>では批判派に聞くが、雅子妃がご病気であることによって、皇太子殿下は公務を欠席されているか。宮中祭祀を疎かにされているか。
>いや、皇太子殿下は立派にひとりでお務めを果たしているではないか。
3回も被災地公務をマサコ欠席に倣いキャンセルしたでしょ。
公務を欠席しなければいいって事じゃない。
立場を考えたら、あんなに数少ない公務でおかしくないか?
公務内容もマサコ同伴を予定したユルユルでしょ。
腹立つ言い草記事ね。
これで小林はますます自滅への途をひた走る
と思えばいいじゃないの。いま小林についている読者は
AKBがらみぐらいでしょ。
国民主権を勘違いだの好き嫌いで決めるだの言うけど、
そんな事なら、徳仁さんがお妃候補募集してるころに廃太子運動起こしてるわ。
馬鹿が。
徳仁さんも雅子さんも、社会規範を破って=一線を超えたのに、
反省するどころか、被害者装っていたわりばかりを要求するのが度を越していたから、
廃太子が言われるようになったんでしょ。
>>95
パチノリレポ乙です。
>これらに共通するのは、「雅子妃殿下より紀子妃殿下のほうが好き」
>「皇太子ご夫妻を天皇皇后にしたくない」といった単なる「好き嫌い」だけで、
>天皇を決めてしまおうとする感覚だ。
> なんたる思い上がりだろう。
パチノリが日頃主張している「愛子様は威厳があるから女帝にふさわしい」のほうがよっぽどアウトですがw
天照大神が女性神だから女帝おkなんて寝言もね。
ナルがビオラの一本松を観客に見せてる映像を見て、兎を思い出しました。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1243847452527.jpg
どちらにも愛情を感じないんですよね。
いろんな思いの詰まったビオラならもうちょっと大事そうに扱えないのかな。
あっ!できないんでしたね。
>>107
>>これらに共通するのは、「雅子妃殿下より紀子妃殿下のほうが好き」
>>「皇太子ご夫妻を天皇皇后にしたくない」といった単なる「好き嫌い」だけで、
>>天皇を決めてしまおうとする感覚だ。
単なる「好き嫌い」と決めつけるなよ、よしのり。
皇族にあるまじき振る舞いの数々をスルーするなんぞ絶対許さネ。
単なる好き嫌いで決めるな、というのはその通りだけど、
マサコさまとナルが、天皇皇后になってほしくないほど国民に嫌われてるのは否定できないんだねw
>>94 ,95-97
レポあんどハリハリ、ありがとうございます!
20年経っても皇室になじめない雅子さん。
(そもそも雅子さんでは皇太子妃は無理だった)
このままでは、雅子さん本人のみならず、
皇室にとっても国民にとっても不幸でしかありません。
どうか、皇室を離れ、残りの人生を有意義にお過ごし下さい。
雅子さんのお幸せをお祈り申しております。
巷には、既に、このようなコンセンサスが出来上がりつつあると思うのですが。
これを、バッシングと言われたら、両陛下も国民も、為す術がないですよね。
両陛下がお出ましのところへ「ドタ出」ってあるまじき行為だと思うんだけどね
それを千代田も東宮も許してるってどんな管理組織なんだか。
マサコの我儘行為がここ2年ぐらいで前にも増して酷くなってるけどなにがあったんだろう。
>>110
嫌われ者として明言しちゃってるねwww
マサコ、凄く人気とか気にして擁護記事書かせてるのにいいのかw?
>>97
乙でございます。
パチノリ、天皇は血統のみで続くもので、好き嫌いでいうものではないって
いかにも分かったような事を言ってるが、
血統っていっても男系とは言ってないね。
だから血は同じだろーがってんで愛子を推すのか?
都合の良いところばかり利用した、身勝手さは相変わらずってところね。
騙されたりしないわよ。
あんたは雅子寄りの破壊者に過ぎない。
>では批判派に聞くが、雅子妃がご病気であることによって、
>皇太子殿下は公務を欠席されているか。
被災地訪問、一緒にドタキャンしましたよね
なんで愛子さん連れて行かなかったんだろ。
両陛下+雅子っておかしいよね。
今日もジジンは
Live webstream
Whaling in the Antarctic (Australia v. Japan) - public hearings
Live Webstreaming will be available here :
on 8 July 2013 : from 10 a.m. The Hague Local Time (GMT +2)
雅子が事前に予定を組むと緊張の余りパニクってドタキャンしてしまうように
愛子さんは事前に十分のトレーニングができていない場所へ突然のお出ましはパニクる可能性が高いと思う
>>115
昨夜、NHK皇太子びよらニュースを見ながら夫に、
「雅子さんが嫌がるから、皇太子も被災地に行かないんだと思う」 と言ったら
「確かに雅子さんの立場がもの凄く悪くなるだろうね」 と返事された。
さらに
「まあ、被災地側でも来てもらいたくないんじゃないの」 ともw
皇室にあまり関心の無い一般のオヤジでも、もうこの認識ですわ
小林、頭おかしくなったんじゃない?この人、ゴーマニズム宣言で、
部落解放漫画で、有名になったくせに、名言ってるんだ?血統に優劣は無い、みたいな事を散々訴えてたくせに。自作と矛盾してるじゃん。
パチのりのトンデモ擁護記事の転載ありがとうございます
>現行の皇室典範は、そうした天皇家同士の争いを避けるために、天皇を継ぐのはまずその長子である皇太子だと明確に定めている。
だからこそ皇太子は天皇陛下のお傍でその大御心を理解し受け継ぐようそのことを最優先に考え努力しなくてはならないのに
いつもマサコマサコ、アイコアイコ だから国民は不安になり批判的になるんだろうに
>美智子皇后陛下の存在感があまりにも大きいがゆえに誤解が広がっているが、天皇と皇后は決して同列ではない。その証拠に、美智子皇后は天皇陛下がお話しになる際、必ず陛下のほうを向き、深くお辞儀をしたままお聞きになっている。
雅子さんは皇太子にお辞儀をするどころか車では荷物室に押し込め、足で指示し、突然行く気をなくした公務先で
皇太子に自分のメモを読み上げさせているわけですが
大体、雅子さんに天皇家の血なんて一滴も入って無いし、血統優先なら
雅子さんなんて天皇家とは縁もゆかりも無い。小林の描いた部落解放漫画の主旨と100パーセント矛盾してる。
>>121
WWW
>雅子さんは皇太子にお辞儀をするどころか車では荷物室に押し込め、足で指示し、突然行く気をなくした公務先で
>皇太子に自分のメモを読み上げさせている
やぶへびうみへび〜
>皇太子殿下と秋篠宮殿下の皇位継承順位は、生まれた時点で決まっており、よほどの健康上の理由などがない限り、揺らぐものではない。
小林。
だったら「愛子天皇」なんて言い出すなよバカ。
自分勝手にも程がある。
皇室典範による皇位継承順位を、ナル廃太子反対のよりどころとするなら、
愛子天皇なんて絶対にありえないよね。
パチノリ、自ら墓穴堀まくり。矛盾しすぎ。
健康上の理由かー。
ポリープ様が…げふんげふん。
>>124
ナルのことを長男じゃなくて長子って書いてあるとこが
ポイントなんだと思います
>>126
そこ、いやらしいなーと思った。
>>126-127
おー鋭い。私は流していたわ。
>「雅子妃殿下より紀子妃殿下のほうが好き」「皇太子ご夫妻を天皇皇后にしたくない」といった単なる「好き嫌い」だけで、天皇を決めてしまおうとする感覚
国民から嫌われていることだけは認めたのねw
昨日の雅子のドタ出ニュースを見た夫の一言。
「うわー、雅子さん痩せたねー」
…三段腹ロースモンタントと肉まんシャネルの衝撃が相当なものだったらしいw
本スレの末尾Pはいつもの嵐です。
愛子って自分も楽器をやってるのに鑑賞しなかったね。
どうなってるの?
公務見習いもさせない気か。
愛ちゃん、自分の発表会的なものは全部見に来てもらってるのに
ナルを見に行ったこと一度も無いよね
(まあ愛ちゃんは来て欲しいとは思ってないかもだけど)
このまま、カミングアウト無しで行くのかな・・・・・
愛子ちゃんは演奏会程度の時間もきちんと座っていられないのかもね
動き出すとかわめくとか座席の前けりだすとかするのかも
雅子のずっと親指たってたのはなんかの合図?w
雅愛両方とも指いつも変
親指は緊張度を表しているのでは?
>>114 >>124-125
愛子天皇どころか、徳仁親王即位も危ぶまれる雰囲気になってきたから、なんとしてでも徳仁親王廃太子を避けたいがための論調の変化かもしれませんね。
昨日の震災バイオリン・ビオラプロジェクト、発案者は中澤さんだけど会長は又川俊三という人みたい
ttp://1000kizuna.com/artist/index.html#matagawa
又川俊三(話り)
出身地 高知県葉山村(現津野町)
1979年 盛岡市にて『ホームクラフト』として創業
2001年 1月1日 社団法人 倫理研究所
倫理経営 上級インストラクター【第10号】 拝命
略
「感動大学」主宰者「感謝感動塾」塾長
感謝・感動の心を経営に生かし、「人生の幸福は感動の数で決る!」「社員教育は全ての業務に優先する」をテーマに "立派な日本人""燃える感動集団"づくりに活動中!
昨日で終わった話ならいいけどナルさん変に取り込まれないようにね
本スレに書き込める奥様、>>95-97 の転載をお願いできますでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
>メディアの皇太子・雅子妃バッシングが止まらない
20周年記念日の翌日に雅子はマスコミにお礼を言ってましたけどw
オランダ行きや皇后見舞いの際もマスコミに満面の笑みで
ねつ造記事で叩かれているのは秋篠宮一家であり
東宮非常識な行動という現実を元にバッシングされているだけ
ポストも小林よしのりの要望通り掲載するなんて反日マスコミでしかない
>>139
今回訪欧先のマスコミは秋篠宮両殿下、御一家をとても好意的に報道してたよね。
前回の欧州の時もドイツオーストリアの新聞は、
悠仁さまという皇位継承者がいらっしゃることも、国民からとても好かれている、とも書いてくれたし。
ナルマサで終始する日本のマスコミ、いったいどうなってるのでしょうね。
清水区総務課にチッソ江頭の絵について、問い合わせしました。
回答してくれたのは先日とは異なる女性の方。
・本来の展示期間は先週の(金)までだったそうですが、問い合わせの電話が殺到し、配慮が足りなかったと判断して、(水)の展示時間終了後に一般の人の目につきやすい一階の展示室から四回の応接室に移動しましたとのこと。
・清水区では富士山世界遺産の機運を高めるために昨年行われた「富士山フォトアートコンテスト」の写真を再掲していて、そこに所有者の有本さんからの申し出があったために江頭の絵も展示したそうです。
・清水区でほかに展示していた写真群は清水区での展示であって、他の地方自治体を江頭の絵と一緒に巡回していたわけでは無いとのこと。
・すなわち、各地方自治体でそれぞれ富士山を盛り上げる展示を企画し、それに合わせて所有者の有本さんがそれぞれの自治体に展示を申し出ていたそうです。
・清水区が申し出を受けた理由に他の自治体の前例があったからという要素は大きかったと。
(けれども前述のように、配慮が足りなかったとのことで、その後、絵は移動。)
・今後、他の地方自治体で江頭チッソの絵が展示されるかどうかは清水区では把握していないとのことでした。
本スレに95,96,97を転載して下さった奥様、ありがとうございました。
>>141
乙でした。
これも転載していただいたほうがいいと思います。
有本さん、熱意かけ過ぎ。
よっぽど檄とばされてるのかしら。
>>141 の誤字訂正
× 四回の
○ 四階の
このレスと141を併せて転載して頂ければ幸いです。
ポストも小林の原稿載せるなんて
文春と同じ目に遭いたいんか。
141,144の転載、ありがとうございました。
転載して下さる奥様方、いつも本当にありがとうございます。
>>145
よしのりが原稿料なしでもいい!と言ったから、
なしなら載せてみるか、現代の反対路線を
撮らざるを得ないしさ・・・ぐらいでしょ。
>>141
乙でした。
所有者の有本さんは、チッソ江頭を何者だと思ってるんだ?
皇室利用してチッソ江頭の過去を書き直したいのか?
>>148
前スレだか、前々スレやニュー速で推測されていましたが、1月にババンから譲り受けて2月6日には島田市で展示されていますから、ババンの意向が大きいのでは?
チッソという会社が水俣に何をしてきたのか。
小学生でも習うよね。
まあ、「東宮妃の祖父」ってことでチッソって社名は出ないだろうが、
水俣病、水銀、くらいはね。愛子さんももう学校で(行ってるか知らんけど)さらっと習っただろうね。
>>148
優美子が必死なんでしょうね
自分の父親を「チッソの江頭」から
「皇太子妃の祖父」に上書きしようと
だけど、今回の件で逆に
「皇太子妃の祖父は、あの『チッソの江頭』」と、知らない人にも上書きされたのですが
>>141
激しく乙です!
>・本来の展示期間は先週の(金)までだったそうですが、問い合わせの電話が殺到し、配慮が足りなかったと判断して、
>(水)の展示時間終了後に一般の人の目につきやすい一階の展示室から四回の応接室に移動しましたとのこと。
この事実をわかっただけでじゅうぶん収穫です。
ここまで国民に嫌われまくった東宮費なんていないわね。
>>149 >>151
所有者の有本さんは、ババンの駒なの?
震災の一本松で演奏できるんだから、水俣ゆかりで
何かすればいいのに、東宮負債。
>>154
そうね。20年前からこつこつと名前を出さなくてもいいから
なにか始めてれば良かったね。
そんな気全然無い人たちだから無理だ。
発想すらしない。
本スレ、なんかカリカリしてるな。
ダブったぐらいいいじゃんw
暑さのせいか。
>>153
前スレで図書館奥が、有本さんんお手に移ってから、展示決定までの時間が短すぎると
指摘されておりました
優美子の手にあった時から、展示は依頼していて、蹴ってしてから有本さんに渡し、
有本さんから申し出た、という形にしたのでは?
という事でした
>>158
なるほど。
偉人の生家に勝手に自分の手形の石碑を置いても、
まだやり足らなかったのか。
江頭家も小和田家も由緒ある優秀な良家ってことにどうしても
したいらしい。三代先が遡れないのも、過去の行状も
もう上書き出来ませんから。プリババは雅子キジルシ前回だし。
名家の仲間入りしようと必死やな。見苦しいわ。
さっさと娘を引き取れ。
決定的に出自がコンプレックスなんだなと言うことがわかります。わかりやす過ぎw
ジジン達ももうあと何年いきられるかもわからないのに欲の為に必死に探してせこせこよくまぁ動くねぇ
本スレの雅子が水商売してママになれたとしても銀座は無理でしょ
田舎のスナックのママ程度
会話が下世話で多少容姿が悪く下品なところがうける感じの
それでも毎日仕事でてこないとか予定がわからないママじゃ数か月でつぶれると思うけどw
マサコさんの二十年でふつうの国民も皇室のなんたるかを知り、
いかにマサコさんが相応しくない場所に居るか、充分理解したよ。
選挙終わったら何かが動きますように。
マサコさん、国民感情無視のつけは大きいのよ。「心を寄せ」た事など皆無のくせに。
たびたびすみません。
出来れば転載お願いします。
本スレ>>546
疑問点は直接、清水区総務課にお尋ねになっては如何でしょうか。
今回対応してくれた女性も、先週対応してくれた男性も丁寧に回答してくれましたよ。
165の転載、ありがとうございました。
小林よりのり、貼ってくれた部分の先も凄いよ。
(ポストセブンに載ってるのは全体の半分ほど)
・新潮の雅子不適格記事は全部デマだが、両陛下が女性宮家を希望してるの部分だけは真実。
・野田内閣の女性宮家案を安倍が潰したのは、安倍の支持団体やブレーンが男系男子派だから。
・男系派は女性宮家潰しをごまかすため東宮バッシングを仕掛けた。
・安倍は憲法96条より先に皇室典範改正をやるべきだが、しないだろう。
旧皇族復帰は非現実的で不可能だからだ。
・このままでは悠仁親王のお妃も男子を産むプレッシャーに負ける。
後半要約はこんなところ。批判はこれから書く。
よしのりの記事、前半と後半が実に矛盾しまくる。
前半では「皇位継承順で争いを起こさないために典範を絶対守れ」と主張しておいて
後半では「安倍はなぜさっさと典範改正をやらないのか、謀反だ」と吼えてるw
「悠仁親王のお妃」も、つい先日どこかで見たような。
「男子産めはプレッシャー」論も、鳴門真彦が全く同じことを言ってたが、本質的に馬鹿げている。
なぜなら、全てのお妃が女児一人は確実に生めるというナンセンスを、前提にしてるから。
>>141 補足
富士山フォトアートコンテストではなく、富士山アート&フォトコンテストでした。
失礼しました。
ttp://www.city.shizuoka.jp/deps/simizu/mati/hujisan_conte.html
富士山アートフォトコンテスト清水2012
よしのりの後半部分でいちばん甘いのは、安倍が旧皇族復帰をやらないと決め付けてる所。
安倍のブレーンが八木だと知ってるなら、八木が「旧皇族は復帰に向けて話し合ってる」と
文藝春秋で語ったことも知ってそうなものなのに。
私は、安倍は旧皇族復帰を、廃太子や継承順位変更より先にやるだろうと見ています。
憲法9条より96条を先に改正するのと同じ理由で。
>>167
奥様ありがとう!
>・このままでは悠仁親王のお妃も男子を産むプレッシャーに負ける。
ほおう。
大擁護小林まで、雅子をそのプレッシャーに負けた、負け組と認定してるけどwwwww
いいんですか???
超高学歴のキャリアウーマンが皇室では一番の負け組ですってよw
>>167 乙です。
ポストセブンに出てない部分の方が、暴論ですね。
どんなことをしても、最終結論の「愛子女帝」に無理やり持っていくんですね。
>>167-168
ありがとうございます。
小林よしのりは自分で自分の矛盾に気が付けない頭の持ち主なんでしょうかね。
それとも、確信犯(誤用)的に無茶苦茶な論を展開しているのかしら。
東宮擁護の女系派は、矛盾がデフォですから。
男女差別に大反対しておいて、長子と次子はもっと差別しろとか、普通だし(呆。
今回の小林、能力比較だけは、慎重に避けていた。
愛子内親王と悠仁親王を比較すれば、不登校vs伊勢参拝になるわけだし。
愛子さまも同席すれば、両陛下と愛子様の図で
女帝アピールまたは女性宮家アピールできたのに
どうして行かなかったんでしょう?
>>175
そう、あれらにしてみれば絶好のチャンスだったはずなのにね。
そうしたくても出来ない理由が(愛子のことで)あるんだとはお察ししますけどw
雅子は恒に「どうしてうまくやらなかったんだ!肝心な時にいつもお前は役にたたん」
とかなんとか、こっぴどく絞られてそう。
両陛下が日本芸術院授賞式にご臨席
2013.7.8 12:09
天皇、皇后両陛下は8日、東京・上野の日本芸術院会館で、芸術で大きな業績を残した人に贈られる「第69回日本芸術院授賞式」に臨席された。
今回の受賞者は8人。このうち建築家の槙文彦さん(84)、生田流箏曲家の米川文子さん(86)の2人は、恩賜賞にも輝いた。両陛下は、受賞者の作品展示などを鑑賞後、式に臨まれた。三浦朱門院長から賞が授与されると、拍手を送られた。
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/130708/tky13070812500004-n1.htm
日本芸術院賞の授賞式に出席された天皇、皇后両陛下。中央は恩賜賞を贈られた槙文彦さん=8日午前、東京・上野の日本芸術院会館
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/130708/tky13070812500004-n1.jpg
時事通信
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013070800243
両陛下、日本芸術院授賞式に
日本芸術院賞の受賞者、米川文子さんから展示の説明を受けられる天皇、皇后両陛下=8日午前、東京・上野公園の日本芸術院会館(代表撮影)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013070800243&p=0130708at34&rel=pv
芸術分野で顕著な業績があった人に贈られる日本芸術院賞の第69回授賞式が8日午前、東京・上野の日本芸術院会館で開かれ、天皇、皇后両陛下が出席された。
今回の受賞者は、名古屋大学豊田講堂を設計した建築家の槙文彦氏(84)ら8人。槙氏と邦楽の米川文子氏(86)=本名操=には恩賜賞も併せて贈られた。
両陛下は授賞式に先立って受賞者から作品について説明を受けた。午後には受賞者らを皇居・宮殿に招いて茶会が開かれる。(2013/07/08-11:23)
山形新聞
両陛下、芸術院賞授賞式に出席 建築家槙文彦さんら受賞
2013年07月08日 12:01
ttp://www.yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=National&no=2013070801001264
天皇、皇后両陛下は8日、東京・上野の日本芸術院会館で開かれた第69回日本芸術院賞の授賞式に出席された。
日本芸術院賞は毎年、芸術の進歩に貢献した人や卓越した作品を手掛けた人に贈られる。
今回は、名古屋大学豊田講堂を設計した建築家の槙文彦さん(84)、生田流箏曲家の米川文子さん(86)、陶芸家の寺池静人さん(80)、指揮者の飯守泰次郎さん(72)ら8人が受賞。このうち、特に顕著な功績があったとして、槙さんと米川さんには恩賜賞も併せて贈られた。
両陛下は授賞式に先立ち、会館の展示室で受賞者から活動内容や作品について説明を受けた。
日本芸術院賞の授賞式に出席された天皇、皇后両陛下。中央は恩賜賞を贈られた米川文子さん=8日午前、東京・上野の日本芸術院会館
ttp://www.yamagata-np.jp/news_core/photo/PN2013070801001302.-.-.CI0002.jpg
お祭りの日に交通規制?
大分でも嫌われてこーい。
雅子は間違いなく陛下の前ではきょどる。
傍目にも分かるほどに、恐いと思っている。>自分が悪いからだけど。
愛子ちゃんは無条件に母親の空気が
うつるんじゃないかなぁ。だから
陛下と長時間同席なんて人目にさらせない、と思う。
スネークもどきだったっけ、何年も雅子は陛下のお目通り拒否されている
とか書かれたことがあるけど、昨日の短い映像でも事実じゃ?
と思った。
昨日の雅子はただの案内係、劇場の職員に見えた。
プレッシャープレッシャーうるさい
小林はこんなにプレッシャーに弱いマサコさまを、皇室のような(マサコさまにとって)ストレスフルな環境に留まれと主張したいわけ?
ひどいねー血も涙もないねーw
しかもアイコサマには、皇太子妃どころじゃないプレッシャーがかかる女帝になれと?
ひどいねー人格否定だねーw
スリ寄り方が何とも浅ましい、陛下は皇后陛下の方へ体を御寄せになってる。
マサ丼、エア扱い。しかし被災地を三度もブッチしてよく出て来れたもんだ。図太い!
>>183
だよねー。
皇后が受けるストレス・プレッシャーは、皇太子妃の比ではないというのは、ド庶民でも十分わかるよ。
10年もビョーキと戦っている雅子サマに今以上の苦しみを味わわせたいなんて、擁護派は鬼だね。
愛子サマが本当に頭脳明晰なら、皇統は男系男子でつながれることも、古来からの帝と民の紐帯も、
皇室は祈りであることも、私よりも公を優先すべきであることもわかるはずだけどね。
書いてたら、雅子はもちろん、徳仁に非常にムカついてきた。
「愛子じゃだめでしょうか」って絶対に言うよ、あいつ。
先日のオランダや今回のベルギーみたいに、
ナルマサは陛下も早く自分たちに皇位を渡せばいいのにって思ってそう。
外国かぶれで王室と皇室の区別もついてないからね。
あ愛子じゃだめでしょうか?とも言うね。
駄目ですよ!絶対に
被災地訪問を3回ドタキャンしても
天皇陛下や皇后陛下から直接叱られたり咎められたり
キャンセルした理由を詳しく訊かれたりしないわけでしょ?
だから平気な顔で横に座れるんだよ。
普通は申し訳なくて消えたくなるけど奴はそんな性格ではないし。
お暇なのですから、大分入りを一日遅らせればいいのに。
そうすれば中津祇園の日程とかぶらず、大分滞在の最終日に静かに福沢資料館を見学できるだろうに。
お祭り見たいんじゃいない?
いいちこ目当て?
山のように強い酒をすすめて持たせて飲ませればいいよ
ポ様ががんばれるw
高嶋の元嫁も半島の感覚が違和感だったんだろう。人格も問題ありそうだったけど。
図々しくて平気で人を踏みつけ嘘吐く神経がトーグー家を破壊したんだと思う。
・ウズラ
・人格否定一方的発信
・乱暴男子エア。
・マサコアイコマサコアイコ、見守れ見守れ、〜して頂きたい、等々
まさか皇太子優先で祇園車の巡行のルートを変更させたり祇園車を遮って前を横切ったりはしないよね
これ以上九州の神様を怒らせないでね
徳仁さんといいちこといえば、この記事。
-----------------------------------
県などの事前の説明では、「皇太子さまが焼酎に口をつけられるかは、そのときにならないと分からない」とのことだったが、
皇太子さまは迷いなくコップを手に取られると、「いいちこ」の高級版、「特撰いいちこ」「いいちこスペシャル」「いいちこフラスコボトル」の3種類を次々と口へ。
「ああ、違いますね」などと感想を口にされた。同社によると、フラスコボトルはいいちこブランドの最高峰で、720ミリリットルで2700円という。
ちなみに4種類の中で唯一飲まれなかったのは、「下町のナポレオン」のキャッチフレーズでおなじみの“普通”のいいちこだった。
【皇室ウイークリー】(159)2010.11.20 07:00 (2/5ページ)
単なる欲の塊、俗物皇太子
転載お願いします。
>>555
江頭豊が興銀からチッソ社長として出向したのは、1964年だから雅子さんの生まれた翌年。
よって、江頭優美子がチッソの娘として後ろ指指されて育った、というのはあり得ない。
>「女性宮家は両陛下の希望」
たとえそうであっても反対だから。
何でもかんでも賛成するわけではない。
196の転載ありがとうございました!
大分まで行くなら熊本まで足伸ばせ。
そして、
「ま雅子がお祖父様は悪くないって言ってました」って言ってみろ。
皇太子っていう立場に甘えて逃げ回るなんて、とんでもない人でなしだ。
やりたい放題度が増してるよね
両陛下の前でもやりたい放題されても陛下にこにこ
誰も止めない叱らない。この世は雅子天下だね
陛下が女性宮家を希望されてるから直ちに創れ!
なんておかしいでしょ。
専制君主制かよ。
>にこにこ
雅子さんじゃあるまいし、
公務で国民の前に出て来て、
私的感情を露に、不機嫌晒すわけないでしょ。
あの笑顔は、雅子さんじゃなくて国民に向けてのものでしょ。
そんな事もわからないなんて、
社会人経験無いの?
雅子は陛下が怖いわけじゃなくて嫌いなだけじゃない?
怖い人に普通はあんな態度できないでしょ
口答えしても、やりたい放題ドタ出ドタキャン連発しても
黙って怒らない絶対に叱らない
高齢で衰え顕著な陛下が怖いはずないわ
いつでもどこででも感情を露わにする雅子とは違います。
>>197
同じく誰の希望でも「女性宮家」創設は、反対です。
でも、皇太子妃がマサコじゃなかったら皇室に関心を持つ人が少なくて
何気なく創設されてたかもね
この人は↓避難所を読んでいないのかしら。
628 :可愛い奥様:2013/07/08(月) 16:30:50.85 ID:D04iENhjO
おやおや、よしのりまで「女性宮家は両陛下の希望」ですって
避難所奥様そこだけ意図的に削ってますねw
どう言い訳したって,両陛下はウヨとは考えが違うんですからいいかげん受け入れてあげましょうよ
おやおや、とか
あらあら、と書き始める奴にろくなのはいないよ。
ID:TeI47jGoさん御本人がお嫌でなければ、>>167-168 も本スレに転載したほうが良いのでは?
(すみません。私は本スレに書き込めません。)
>お茶会にパチノリ入れた時点で両陛下って…って私は思った。
両陛下がいちいち人選してると思ってるの?
阿呆なの?
各省庁がそれぞれ選んでくるんだよブァカ者。
皇室は抑止力なさすぎ
皇族はやりたい放題ができてしまう、望めばなんでも叶ってしまうから自制する
そういう意識が欠けまくるナルマサみたいなものが出てきた場合の対処法ないんでしょ?
絶望しかないね
>>208
わかりやすくまとまってるし、どなたか転載お願いします。
っていうか、パチノリが言う
>・新潮の雅子不適格記事は全部デマだが、両陛下が女性宮家を希望してるの部分だけは真実。
ってどこがソースなの?
両陛下が公言されたことなんてあったっけ?
すいません。
もう貼っていただいてました。
レポ奥様と転載奥様ありがとうございます。
>>212
公言されたことは無かったと思いますよ。
宮内庁が記事訂正の申し入れをしないことを根拠にしているのかもしれませんが、宮内庁は明らかな誤りであっても訂正要求しないことがありますので、判断基準にならないと思います。
転載奥様、私からもお礼申し上げます。
雅子って陛下に叱られたらどうなるんだろう
やんわり言われて言い返してたけど
陛下や皇室の方がキツク言ったとしても
雅子には屁のかっぱで、文句言われたーだけ怒ってふぁびょって怒鳴り返しそう
陛下が雅子に直接なにか言ったのって
みんな待ってるからね。くらいじゃないの?それで口答えされてそれ以降は?
会見で治療に専念しろと言ったのだから〜って陛下はなにもしてないわけじゃない理由にされてるけど
それ何年前の話よ
この現状をどう思ってるかだんまりなんだよね
それに治療に専念しろなんていう強い言い方じゃないし、雅子に直接言えよと思う
いくらなんでも陛下は優しすぎ
>>214
ですよね。
何を以て「真実」と言い切れるのか。
両陛下のお心を勝手に斟酌・代弁するんじゃないと言いたい。
もしかして、OWDから両陛下は〜と吹き込まれて信じてるの?>バカだから
小林よしのりって雅子の10年にも及ぶ基地外行為についてなんとも思わないのかね
叩かれて当然のことをしてきた
女性天皇女性宮家安倍政権以前の話じゃん
>>197
同意!
両陛下はナルマサのパフォーマンスに利用されることが多い
いつも結果的に協力する形になっちゃってる
ID:TeI47jGoです。本スレ転載ありがとう。
「両陛下が女性宮家を希望」はソースなんてありません。小林がそう思ってるだけで。
宮内庁幹部だって公式発言としては「陛下は皇室の安定を希望」だけで、
女性宮家か旧皇族復帰かどちらかに偏った陛下の発言はないはずです。
ただ、小林の黒幕である田中卓(元皇學館総長)は、7年前の典範改正騒動の時にも、
「天皇陛下は愛子女帝を希望」と裏で政財界人に囁きまくったと噂されてます。
その嘘は、まず皇后陛下が静養を中止してまで紀子妃懐妊の知らせを待ち続けた報道で、
次に親王出産を聞いた天皇陛下が公務先の壇上で喜びをあらわにしたことで、
デマの正体が全国にばれたわけですが。
>>216
陛下はそんなに感情を表に出さないだろうし
大人に対して怒ったりもしないと思うけれど雅子は中身が子供だから逆効果なのよね
もしも雅子が陛下に叱られるようなことがあったら早速トモノーに
あることないこと書かせて「陛下に怒られたアテクシ超かわいそう」ってやるでしょ
多分何十年と根に持ってナルと一緒に宮中行事や参内をサボる口実にすると思う
今もそんな感じだけど
安倍さんも強いことを言うだけ、口だけなところがありますからねぇ
本気で動いてくれるといいんですけど、、
>>223
そうかぁ
どう転んでもやりたいようにやるか…
雅子みたいなのには雅子レベルまで自分を落として戦わないとわからないんだろうな
>>221
その辺の狡さが国民から嫌われるんだよ。真逆なのが秋篠宮両殿下。
静かに深〜く両殿下支持が増えてると思う。
38%なんて嘘だわ。組織票入れても一桁でしょうよ。
>雅子みたいなのには雅子レベルまで自分を落として戦わないとわからないんだろうな
そこまでしても、わからないですよ、人格障害者って。
何してもわからない。
その上、両陛下がいくら心を砕いて注意しても、
徳仁さんが「僕朕ま雅子の味方だよ」と言い続けてるから、
雅子さんは、何かを理解したり自分を変えたりする必然性に迫られないから、
どうしようもない。
同じレベルで喧嘩なんかしたらダメですよ
同じレベルまで堕ちることになります
両陛下はナルマサがどんどん堕ちていくのを悲しい気持ちで眺めておいでだと思う
秋篠宮両殿下クロアチア・スロベニア・スロバキア御訪問を一括して放映してくれたらね。
一発でナルマサ撃沈だよ。全然知らない人も多いから。
>>228
同レベルまで堕ちる事が不可能と言ったほうがいいかな。
もうね、どれだけ人格障害者に合せたつもりでも、
相手は考えつかないような低レベルの事次から次へと繰り出しますから。
奥様の仰る「喧嘩なんかしたらダメ」以外の正解は無い。
喧嘩するなら、縁を切る時に人格障害者と、
縁を切った後、風評攻撃受けた時に世間と、ですね。
後者は皇室全体で出来ますが、
前者は徳仁さんしか出来ないんですよね。
そこがネック。
サンデー毎日
ttp://sunday.mainichi.co.jp/
>>228 >>230
両陛下はまだ、実子である徳仁親王のことは見切れないのでしょうね。
>>217
「公務より病気を治すことを心がけて」って感じだったのに
イギリス旅行行ってらっしゃいだからね。
大震災で中止になったけど。
病気が治ったわけでもないらしいところをみると、
まさに「私的な海外訪問@特に有効な治療法」だったのかな。
本スレ662に、故寛仁親王殿下の発言が引用されているが、
当時、この発言を「皇族は口を挟むな」(大意)と決め付けて、黙らせようとしたのが、田中卓。
田中も小林も、雅子妃批判については、「反論できない皇族に非礼だ」と大上段に振りかぶるが、
皇族が自分の意に反する発言をしようものなら、内容も吟味せずに黙らせる。
>>231 トンです。
皇室を巡る10の軋轢
▼美智子さまから雅子様へ宮中祭祀が引き継げない
▼情報共有が難しい雅子様主治医と東宮医師団
▼皇位継承問題で関係が複雑化皇太子さまと秋篠宮さま
▼天皇陛下と皇太子さまが思い描く『皇室像』の相違
▼皇太子さまとの意思疎通に腐心する宮内庁
▼悠仁さまの進路で巻き返し図る学習院vs秋篠宮さま
▼ミニ宮内庁とも呼ばれ独立食が強い東宮職
▼修復不可能寛仁妃信子さまと彬子さま、瑤子さま母娘
▼こうし継承問題も絡み比較される雅子さまと紀子さま…
って9つしかないけど、7つはトーグー家絡みで、ほんと面倒な家だこと。
ごめんなさい、235の見出し最後、
▼皇位継承問題も絡み比較される雅子さまと紀子さま…
です。
宮内庁、雅子ばかりか皇太子との意思疎通もむずかしいんだ。
>>234
その人のことはよく知りませんでした。
ご教示ありがとうございます。
今、満89歳なのですね。
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/田中卓
両陛下や他の皇族方が雅子と同じレベルに落ちて伝えようとしても落ち切れないと思うわ
>>232
見切れないだろうね
かといって雅子を追い出すように画策っていう悪い事っぽいこともしなさそう
それで詰んでる状態で雅子の自分の力で気が付いて立ち直ってで10年って感じが…
雅子は最初から向上心とか努力って身についてなかったようだし
世論が騒いだところで動かないし離婚もしないし今更、皇太子妃ぶられても認められないし
個人的に誰かが雅子が小和田と会ってるとこに突っ込むとかダイアナ式してくれればいいなぁと願うしか
今上陛下の聖寿が久しからんことを。
皇統が秋篠宮家に恙無く受け継がれんことを。
天皇弥栄!
どうして今になってそう長子相続に拘らなきゃいけないんだ。
300年も続かなかった徳川家じゃあるまいし。
皇室の相続はもっと柔軟。
傍系からの即位もあったし、次男三男、六男、(確か)八男の親王が即位した例もあったはず。
今度はベルギーご訪問も〜だってwオランダはお礼がしたい、親友だから気遣ってもらったから
行きたいだったけど
ベルギーに対してはどういう理由作るんだろうね
またマスコミは得意分野で頑張ってもらいましょう!とかいうんでしょ憂鬱
サンデー毎日見出し乙です。
>またマスコミは得意分野で頑張ってもらいましょう!とかいうんでしょ
得意分野w
TPOはずしたヨレた服で三段腹晒す事が得意って言われても…
微妙にスレちかもしれませんが、お知らせ
(まだ判決は出ていません。)
時事通信
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013070800355
敗訴でも反捕鯨継続=豪司法長官−対日国際司法裁訴訟で
【シドニー時事】オーストラリアのドレイファス司法長官は8日、豪ABCラジオとのインタビューで、南極海での日本の調査捕鯨中止を求めて豪州がオランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)に起こした対日訴訟で、豪州側が敗訴した場合でも、反捕鯨の立場は崩さず、外交交渉などを通じ引き続き日本に捕鯨中止を求めていく考えを示した。
司法長官は、豪州が敗訴した場合はどうなるかとの質問に対し、判決には従うことになると回答。それは国際捕鯨委員会(IWC)などの場での豪州の反対運動もやめざるを得ないということかとの問いには、「とんでもない」と否定。「われわれが不必要とみなす捕鯨中止」の働き掛けを、IWCや外交の場を通じて行っていくと述べた。(2013/07/08-13:00)
>>235
>▼天皇陛下と皇太子さまが思い描く『皇室像』の相違
皇太子が思い描く皇室像とやらを知りたいものだよね。
ベルギー…行くの????
オランダであそこまで恥晒して??wwwwwww
>独立食が強い東宮職
あながち、間違いでもないような…w
>>248
済みません…お恥ずかしい。
>▼修復不可能寛仁妃信子さまと彬子さま、瑤子さま母娘
実の母娘なのに。悲しい事ですね。
>>249
いえいえ、こちらこそ”貼り乙”も言わず、申し訳ありません
昼夜逆転の母親に、孤食もありそうな愛子さんの現状を
よく表してる気がしたので
お気を悪くされたらご免なさいね
芸術院賞の懇談会での皇太子、ボーっとしているけれど大丈夫?
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130708/k10015893961000.html
>>250
二人ともはよ降嫁しろ、と思う。
>>247
雅子妃は現在、躁なんでしょう。
周囲がそれっとばかりにねじを巻いているのでは。
でも、びよら事件でもそうでしたが、老親ふたり、結局不憫な長男応援団で
なるちゃんがうれしがることはさせてやりたいのでしょう。
オランダでも、雅子妃と一緒でホントにうれしそうでしたもの。
でもそうやって、好きなことばかりさせる一方で
どんどん秋篠宮家の負担が増える結果になっている。
「私より公」を体現しない日嗣の皇子を支える皇室の着地点が見えません。
>>253
ですよね。ったく。
高円宮シスターズもさっさと降嫁汁。
毒親でもないのに、なぜそこまで母親を拒絶するのか?
妻・母の立場を少しでも慮ろうとする気持ちはないのだろうか・・
自分自身をも否定することになるのだと思うのだけど。
>>252
陛下がここ数か月でとっても老いてしまったように見える
こんなに足取りが悪かったっけ?
数か月前はもっとシャキッとしてたように思うんだけど…
>>253
同意
高円宮3姉妹もサッサと降嫁して欲しい
あ〜両陛下にはとにかくご健康で長生きして欲しい
悠仁殿下が高校卒業する頃まで長生きして欲しい
寛仁殿下も、皇族としては個性的かつ素晴らしい方だったけど、
娘の育て方を間違えたかも。
女王殿下方に「素敵な女になれ」と常日頃仰ってたみたいだけど、
殿下の願いとは違って、頑なオールドミスになりそうよ…
>>257
お召し物のせいかもしれませんが、天皇陛下お痩せになったようにも見えますね
でもそれ以上に、ボーっとした皇太子が強烈だった
天皇陛下のお言葉の時に、皇后陛下はさっと下がられたのに、皇太子は突っ立ったまま
今回の『ビオラ演奏事件』を見て、やっぱり両陛下は
馬鹿息子に皇位を継承させる気なのかと思った・・・
ヘタクソなビオラを演奏するより実際に被災地を訪問するのが先でしょ!
まずは叱責してナル単独でも被災地に行かせるべき!
売名行為をこうぞくがやってどうするつもり・
これではナルマサの自堕落を両陛下が容認していることになってしまうよ!
皇室の浄化を心より願う一国民としては残念でならない。
美智子さま、被災地に捧げる無償の愛−ご体調が決して本調子ではない中
◆ 天皇、美智子皇后、東日本大震災、被災地訪問他
女性自身(2013/07/30), 頁:8
悠仁さま、課外授業でイモ掘りへ。でん車でえん足にいきました♪
◆ 秋篠宮悠仁親王、お茶の水女子大学附属小学校他
女性自身(2013/07/30), 頁:15
美智子さま、視力を失った被災女性「温もりのお言葉に、涙止まらず・・」
◆ 美智子皇后、皇室ジャーナリスト・松崎敏弥、東日本大震災
女性自身(2013/07/30), 頁:48
皇室を巡る10の軋轢/情報共有が難しい雅子さま主治医と東宮医師団
◆ 雅子妃、国立精神・神経医療研究センター・大野裕、適応障害
サンデー毎日(2013/07/21), 頁:18
皇室を巡る10の軋轢/美智子さまから雅子さまへ、宮中祭祀が引き継げない
◆ 美智子皇后、頸椎症性神経根症、皇太子、雅子妃
サンデー毎日(2013/07/21), 頁:18
皇室を巡る10の軋轢/皇位継承問題で関係複雑化、皇太子さまと秋篠宮さま
◆ 皇太子、雅子妃、宮内庁、女系天皇、女性宮家、秋篠宮家
サンデー毎日(2013/07/21), 頁:19
皇室を巡る10の軋轢/皇太子さまとの意思疎通に腐心する宮内庁
◆ 皇太子、雅子妃、宮内庁、小田部雄次・静岡福祉大学教授
サンデー毎日(2013/07/21), 頁:19
皇室を巡る10の軋轢/天皇陛下と皇太子さまが思い描く「皇室像」の相違
◆ 天皇、美智子皇后、沖縄県「慰霊の日」、東日本大震災
サンデー毎日(2013/07/21), 頁:19
皇室巡る10の軋轢/ミニ宮内庁とも呼ばれ独立色が強い東宮職
◆ 宮内庁、東宮職、昭和天皇、皇太子
サンデー毎日(2013/07/21), 頁:20
皇室巡る10の軋轢/修復不可能、寛仁妃信子さまと彬子さま、瑶子さま母娘
◆ 三笠宮家、寛仁親王、寛仁親王妃信子、彬子女王、瑶子女王
サンデー毎日(2013/07/21), 頁:20
皇室巡る10の軋轢/悠仁さまの中高の進路で巻き返し図る学習院vs秋篠宮
◆ 秋篠宮家、悠仁親王、眞子内親王、お茶の水女子大附属小学校
サンデー毎日(2013/07/21), 頁:20
一本松のビオラの演奏を有名な人に頼んだとしても、
ご指名された方も有難迷惑かもしれないし、
かといって無名の誰かを選ぶというのも難しい。
皇太子にやらせるのが誰からも文句が出なくてよかったんでない?
皇室巡る10の軋轢/皇位継承問題で隔たり大きい官邸と宮内庁
◆ 象徴天皇制、民主党、女性宮家論議、安倍晋三首相、男系男子
サンデー毎日(2013/07/21), 頁:21
皇室巡る10の軋轢/皇位継承問題も絡み比較される雅子さまと紀子さま
◆ 皇太子、雅子妃、秋篠宮家、宮内庁、女性宮家問題、女系天皇
サンデー毎日(2013/07/21), 頁:21
>>252
貼り乙
陛下は震災時の会見に異様なくらい顔が大きいと感じたのは身体が小さくなっていたからなんだよね
年々更に身体的な影響がでるだけにさ
陛下の思惑はわからないけど次代は秋篠宮殿下にしようと思うなら年内にでも(天皇陛下の)摂政にして
国民にアピールしないと、いきなり即位は無理だよ
それをしないのであれば皇太子夫妻即位なんだよね
>>120
だって、雅子と部落解放同盟は仲良しだもの。
結婚する時、部落解放同盟から雅子の出自を調べるな(大意)と前代未聞の文句がついたほど。
陛下は、お疲れ云々より、お耳だと思います。
聴力が落ちたら、聞こえる音域が狭くなる、周囲は
聞こえやすい平易な単語使用になる・・。
日本一の補聴器をオーダーなさってほしい。今は
かなり奥まで入れられるし、音楽鑑賞用高級機種もある。
>>266
一本松のビオラやバイオリンは、1000人だかの音楽家の演奏でリレーしていくという
ものではなかったですか?
皇太子もその中の一人ですよね。
これまで100人強の人が演奏しているそうですが、みなさん誰が演奏したかご存知ですか?
普通の演奏家ではなかなかこの活動が周知されないということで、皇室がターゲットにされた
ような気もします。
でも、ソロ演奏じゃないところがなんともw
天皇家は安っぽいパフォーマンスしなくていいのにね
自ら堕ちていってる
雅子問題で悩んでるらしい週刊誌上の陛下と、
現実の陛下にはかなり開きがありそうだよね
最近は余生を楽しんでる段階っぽくみえてしまう・・・
>>266
皇太子として全く不適格なナルに『演奏会』やらせて
両親が参観していることに違和感を感じませんか?
おまけにマサコ卑同伴で!
もうナルは50過ぎですよ!小学生の子供じゃないんだから
もっと厳しく扱って自覚を促すべきなのに
両陛下が甘やかせてどうするの!
被災地に行けないのなら一宮家降格ぐらいの厳格な態度で臨むべき!
余生を楽しんでたらあんなに公務詰めまくって被災地に何度もお運びになったりしてないだろう
東宮家が機能してないばかりにお気の毒だ
ナルマサオワダは、皇室が神様と繋がってることを忘れて好き勝手してるけれど、
そんなもんじゃない。
悠仁さまご誕生みたいな奇跡が起きることだって、充分あるんだから。
昨日は陛下がかなり楽しそうだった
表情変えずに雅子に何か一言おっしゃり、
雅子慌てて、はい、と答え、せわしなく
動かしていた右手を引っ込めた。
それから皇后陛下とにこやかでしたわ。
本スレに小林が天智天皇を女帝だってうっかり漫画に書いちゃったんですってね。
正妃ではなかった遠智娘との間にもうけた次女の持統天皇と間違えたのかしら????
ってことは小林って万葉集の一番と二番もろくに知らなかったってこと?
こんな人が偉そうに皇族についての漫画描いていたなんて。びっくりだわ。
てかw
大化の改新も知らないってこと??中大兄皇子って固有名詞も
聞いた事なかったんだろうか??
>>237
皇太子とは違う意味で意思疎通できないんじゃないのかな。
意思なんて無さそうだし。
ナルはコロコロ考えが変わるって以前何かの雑誌でも書かれていましたよね。
表で話し合ってナルに納得してもらったと思っても、奥に下がると考えが変わってしまうと。
思うに、朝令暮改ならぬ朝令午前改と言われた友愛鳩ポッポと同じで、何にも考えていないから、
とりあえず目の前の人が喜ぶ受け答えだけしてしまうのではないかな。
奥に下がって雅子に何言われるのかしらないが、ナルが思考能力がないのが東宮崩壊の大きな原因ですよね。
雅子マンセーの自身が先週に続き、
までスルー。
どうした?そんなにネタがないのか?
それとも寝返り中か。関ヶ原の小早川状態?
>>231 >>235 乙です。
やっぱり問題点はナルマサでしょ。
両陛下から何も引き継げないんでしょ。
ビョーキのマサコも健康体であるはずのナルもね。
>>283
じゃ、皇太子両殿下で居る意味が無いじゃん!
「何も引き継げなかったけどまあ仕方ねぇな〜」で済ますのかどうするのか。
小林は天智女帝漫画を描いた同時期の連載で、
「ワシの漫画はよく調べて描いた上、スタッフや編集者が徹底的にチェックしている!」と
文字通りの自画自賛をやらかしていた記憶が。
それで天智女帝です。彼の周辺のレベルの低さあるいは卑屈さがしのばれます。
「それでは困る」と思ってる人たちが東宮夫妻を批判していて
「ま、いいんじゃね?」と思ってる小林などが擁護しているという構図。
>>286
その天智「天皇」でさえ、もともとは次男坊だったと(長男は異母弟の中大兄皇子に殺されるのを恐れ、その前に自ら出家)
小林さん知らないんだろうな。もうね。
>>286
小林と周りのスタッフ、編集者は日本の義務教育受けているのかしら、ってレベルってこと?
小林と雅子さんて似ている。清潔感の無さ、獣っぽいところ、下品さ。
臭い悪臭が、顔の毛穴から漂ってきそうな印象も。雅子擁護って変なのばっか。世間じゃ相手にされないような。
中大兄皇子が女性
って女信長みたいなネタ本でしょ。
額田王がレズになるし、中大兄皇子の
多くの子どもの父親は誰?って話でw
>>272
被災地住人としては、今回のナルのは
別にパフォーマンスと揶揄することではないと思う。
遊びの演奏会しかまともに出席していない、普段の公務スカスカだから
パフォーマンスに見えるだけで、こういう演奏会に参加することは
皇族としてはおかしくないと思うよ。
もし他の皇族だったら、ナルを批判している奥たちの反応も違うと思う。
震災と言えばもう原発問題ばかりで
津波被災地がなかなか復興しないまま忘れ去られつつある現在、
皇族が演奏することで光を当ててくれた、と評価するんじゃないかな。
(個人的には、そもそもの一本松自体が胡散臭くて嫌な感じだけど)
昨晩のウィンブルドン決勝でピアニストの内田光子さんが
ケント公の隣りに座って会話もしてたわ。
デイム内田は皇后陛下と仲良しなんだっけ?
FNNニュース(動画あり。)
ttp://www.fnn-news.com/sp/iphone/headlines/index.html?id=CONN00249472
天皇皇后両陛下は、東京都内で行われた日本芸術院授賞式に出席された。
両陛下は、8日午前10時半前、台東区の日本芸術院会館に到着された。
出迎えた関係者とあいさつをすると、両陛下は、集まっていた人たちに笑顔で手を振られた。
日本芸術院賞は、芸術の分野で顕著な業績を挙げた人に贈られるもの。
両陛下は、授賞式に出席し、受賞者1人ひとりに大きな拍手を送られた。
また、授賞式に先立ち、両陛下は、受賞者の作品や業績についても説明を受けられた。
陛下は、高松宮殿下記念世界文化賞の受賞者で、今回最高位の「恩賜賞」を受賞した建築家の槇 文彦さん(84)の作品の写真を見ながら、「どこが一番苦心されましたか」などと質問し、「おめでとうございます」と受賞を祝福された。
(14:52)
演奏繋がりで
岩木さん(前橋出身)音楽の懸け橋に スロベニアで秋篠宮さまご夫妻前に演奏
ttp://www.raijin.com/ns/3313728595831220/news.html
スロベニアの首都、リュブリャナで日本との外交関係樹立20周年を記念したコンサートが開かれ、同国を訪問中の秋篠宮ご夫妻ご臨席のもと、
前橋市出身でスロベニア国立放送交響楽団副主席ビオラ奏者の岩木保道さん(30)が演奏を披露した
岩木さんと妻のウルシュラ・イバヌシュ・イワキさん(チェロ)ら4人が出演。成田為三作曲「浜辺の歌」などの日本の曲をはじめ、スロベニアを代表する現代作曲家が、
この催しのために作ったという曲を演奏した。 (更新日時:2013年7月4日(木) )
>>288
天智天皇=中大兄皇子ですよ。
>>295
そんな素晴らしい場面があったのに、映像としてまったく日本国民には届かないんだよね。
マスゴミが隠そうとしている複雑な事情。
下らないナルマサアイばかり見せられてる日本人、かなり腹が立ちます。
>>296
はいそうですが。
>>296
自己レス
読み間違いでした。撤回します。申し訳ない、ロムに戻ります。
徳川家のように長子相続にこだわりたいのね。
あくまで小和田一味は。
そりゃそうよね。
「武家の出」らしいからね。
たぶんそれも嘘だけど。
大体光格天皇自体‥って話になるよね。
天智天皇まで遡らなくても。
「両陛下が擁護しているからアレラの批判はしない、アレラの即位を容認する」
となってくれることが一番。
また、批判の矛先が両陛下に向かうことでアレラの問題が極小化されることでも良い。
どっちに転んでも得をするのは誰?
>>295
そんな素敵な出来事があったんですね。動画で是非見て、聞いてみたい。
素晴らしい本物のビオラの才能を持つ誇れる日本人が、グローバルに活躍してるんですね。そういうニュースや映像を、才能を粉飾して偉ぶって、口先だけでグロウバルグロウバル言う人達が隠したがっているように思えてなりません。
紀子さまはいつも秋篠宮さまの後ろにすっぽり隠れておられるから
しゃーない。
どれだけ嫌がらせを受けておられるのか想像したら泣ける。
>>295
岩木保通さんて、交響楽団副主席のヴィオラ奏者だったのですね。
たしか、あちらのテレビのインタビューに現地の言葉で答えていらっしゃった動画があったと思います。
秋篠宮同妃両殿下の海外御訪問が日本であまり報道されないのは今回の中東欧三ヶ国御訪問から始まったことではないのに、記憶の汚染狙いですかね?
あるいは新規参加の奥様を間違った方向に誘導したいのか。
↓
皇室では、秋篠宮外しが始まった。
東欧訪問、ほぼ完全無視。
宮中行事で紀子さまをカメラに映さない。
同時に、次代ナルマサをチャンスあれば前面に出したがる。
オランダ、被災地訪問、山梨、震災ビオラ演奏会。
頂上会談が始まって1年になろうとしている。
週刊誌に、頂上会談の内容が漏れてくるかなり前から
両陛下は、何かがふっきれたような明るい笑顔。
去年のいつの時期かに、秋篠宮辞退、ナルマサ次代が決定したはず。
オクでは、皇太子と皇太子妃より目立たないようにと
やんわりしたお言葉でもあったとすると、スペイン見送り時や学士院授賞式懇談の
紀子さまの極端にカメラを避けた隠れように納得がいく。
新潮は、宮内庁と内閣官房の抗議に謝罪していない。
秋篠宮両殿下は、極力お隠れになるつもりなのかもしれない。
週刊女性2013年7月23-30日合併号
雅子さまを悩ます夏休み前の過密日程
>去年のいつの時期かに、秋篠宮辞退、ナルマサ次代が決定したはず。
こんなの勝手な妄想だから、
真剣に読んでる人もいないと思う。
雅子さんの汚い髪の毛見るとオウムの教祖を思い出す。公務する気が皆無だからあんな汚いロングヘアを得意気に晒してるんだろね。仕事してる人は主婦でも大概 、髪の毛はキチンとまとめてる。あんな汚い髪の毛、願掛けでもしてるんだろうか?
>>304
私は雅子妃と紀子妃、どちらが皇后にふさわしい?のアンケートで紀子妃殿下の数字が大差をつけて大きかった結果が出た後から、紀子妃殿下が秋篠宮殿下の背後にお隠れになっているように見えましたが、それよりもっと以前からでしたでしょうか?
東宮批判と抱き合わせで秋篠宮家を賛美すると、秋篠宮家、特に紀子妃殿下になんらかの嫌がらせ的なものがなされたりする可能性があるのかしらなんて、邪推してました。
>>309
東宮付きの美容師さんに逃げられたのでは?
>>306
>間違った方向に誘導したいのか。
ですよ、これ、いかん! >>308 ほど楽観的になれない。
週刊新潮6/20記事のこと。
皇実質太子ではない浩宮一味は〝密使〟を秘密裏に官邸へ、の部分。
即位できる立場の皇太子なら、こんなことする必要ないよ。
つまりナルは即位できないから?一味は動く必要あった、ということとも言えるのだから。
どんな汚い手でも、なりふり構わずやらかす一味には常に要注意。
ヤフコメあり。
時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130708-00000041-jij-soci
両陛下、日本芸術院授賞式に
時事通信 7月8日 11時23分配信
芸術分野で顕著な業績があった人に贈られる日本芸術院賞の第69回授賞式が8日午前、東京・上野の日本芸術院会館で開かれ、天皇、皇后両陛下が出席された。
今回の受賞者は、名古屋大学豊田講堂を設計した建築家の槙文彦氏(84)ら8人。槙氏と邦楽の米川文子氏(86)=本名操=には恩賜賞も併せて贈られた。
両陛下は授賞式に先立って受賞者から作品について説明を受けた。午後には受賞者らを皇居・宮殿に招いて茶会が開かれる。
最終更新: 7月8日 11時23分
>>312
間髪いれず否定した、安倍政権は凄い
慌てて風岡が追従した
あれ、民主の時ならヤバかったと思う
新潮記事と宮内庁抗議は出来レースと読んでいたけど違うのかしらね。
水面下の動きをさらして風向きを読むという。
男系派も皇太子をおろすなんてもってのほかと思っているし、
雅子妃を皇后不適格として排除するのもできるかどうか。
紀子妃殿下が常に陰に隠れるようにしていらっしゃるのが
おいたわしくてならない。
>>310
紀子様は今までさんざん中傷やデマを流されてもいつも変わらぬ態度でご公務に励んでこられた方だから
ご自分のことはいいと思っていらっしゃるかもしれない
でも眞子様が帰国されてこれからはご公務で露出が増えるだろうし
佳子様も大学生になられて人の目に触れやすくなっているし
なんといっても将来の天皇陛下の悠仁様がいらっしゃるものね
すぐに心凍らせて暴れる人を刺激しないに越したことはない、ということでしょうね
>>314
教条主義の一味が動いてる、なんて、おかしいよ。
現行の皇室典範では、務まる、務まらないに関係なく、
皇太子が天皇に即位し身分は終身のものと規定されている、のにさw
出来レースなら、宮内庁が先に否定会見を行う
今回は官邸が行った後に、慌てて宮内庁が行った
それも、普通ならば
「両陛下に確認いたしました」と明確に否定するはずが
「というお気持ちではないかと」と、歯切れが非常に悪かった
紀子さまに関しては、昨日今日始まった事ではないのに、何を今さらという感じ
>>306 さんの言う通り、ミスリード狙ってるんだろうな
病名もはっきりしないのに、いつまで「病気療養中の雅子さま」なんだろう。
「皇太子妃休業中の雅子さん」でいーわ。そして廃業、廃棄されてほしい。
>紀子さまに関しては、昨日今日始まった事ではないのに、何を今さらという感じ
なんという一文だろう…
色々な意味で「すさまじき」としか言いようがない。
なんで
>皇室では、秋篠宮外しが始まった。
なんだろう
皇太子がまだ皇太子なんだから
その下の順位の人を外してなんの意味があるんだか
誹謗中傷にもならず、どうミスリードしたいのかも意味がわからない
そのレスした人がとりあえず馬鹿でーすのご披露?
秋篠宮が天皇になるのは嫌だの意思表示したくて変な展開を言い出した?w
皇太子がはずされるのが確定になったのかねぇw
>>321
秋篠宮殿下が余程驚異なのか、秋篠宮殿下を潰すことで愛子内親王への継承に繋げたいのか、どちらでしょうかね?
徳仁親王の外しのスライドという可能性もありますね。
>>300
二代秀忠は三男です。
紀子様は秋篠宮様と並ぶときは、たいてい肩を半分殿下に隠すように後ろに下がられるから
写す角度によれば殿下の陰に入ってしまわれるよね。
きっと殿下を立ててらっしゃるんだろうけど。
立ち位置の事など常に気を配ってらっしゃるのがわかるから、
大変だろうなって思う反面、いつ写真を撮られてもほとんど失敗がないから安定感がある。
雅子みたいに、立ち位置も覚えられず
主君に足で指図したり、挙げ句荷物置き場に追いやって
己は得意気にニヤニヤ笑うなんていう失態をやらかす心配はないわ。
秋篠宮両殿下潰しは結婚前から高円宮+小和田+カルト宗教が都市伝説を流していたし
雅子入りしてからはその苛めが更にパワーアップされ両殿下の報道が極端に減った。
特に山形毒入りワイン事件を知った時は、そこまで男子を産むなと脅迫されたら産めないと思った
幼い時から兄より秀でた才能、長身イケ面、婚約と共に人気はうなぎ上りになり公務依頼殺到
3人のお子様方は皆礼儀正しく健やかに成長して人気もある
TVで秋篠宮一家の公務を皇太子殿下並みに放送すれば「皇太子夫妻+愛子様」次代不適格とすぐに烙印を押される
日本の皇室を潰したい輩にとったら秋篠宮両殿下は聡明で国内外で人気や人脈があり見栄えもいい
秋篠宮殿下は昭和天皇と今上天皇の影響・思想を強く引き継いでいてぶれない
徳仁なら自由に操れ崩壊させられるが秋篠宮殿下が即位すれば今上天皇路線のまま行く
だから悠仁親王を利用し秋篠宮殿下をスキップさせようと反日勢力が必死
>>307
>雅子さまを悩ます夏休み前の過密日程
意味不明です。
マサコは、7月に公務予定でもありましたか?
一体何があって過密日程になるの?
グランフェニックス2週間は何をした後の豪遊ですか?www
>>325
禿同
>>327
当然のように毎年の行事にしてますが、
これって毎日が静養の人に必要?
>病名もはっきりしないのに、いつまで「病気療養中の雅子さま」なんだろう
「食欲がナイナイ!」と言いながら、寿司を食って、ピザも食って・・・
そんなのがいるけど、全く同じwww
ICJニュースで、ばっちりジジンの生存確認。
ちっ!
769 :可愛い奥様:2013/07/09(火) 03:27:49.31 ID:2/RtDqtyO
>出るべき所が出てなくて
>出なくていい所が出てる
>体型も行動も同じだな雅子w
WWWWWW
>雅子さまを悩ます夏休み前の過密日程
???
沼津行きの説明会だか父母会、あったんですよね?
皇太子が山梨に行ってたころ。あれも行ってませんよね。
あれかな。去年も行ったやつ。学習院の英語のセミナーとかなんとかに
母娘で出席するのかな。
784 :可愛い奥様:2013/07/09(火) 06:56:22.62 ID:XRAoIH3U0
立ち読みでウロだけど、女性誌に
「世界遺産に行きたいだけ、と国民に批判され
山梨の出席を取りやめた雅子さま」とかなんとか書かれてたw
金曜夜のドタ出発表で、電凸メル凹不可能なんだから
ここ見て行くのやめたって事?www
-------------------------------------------
へええええw
雅子、皇室スレ、マコオタ、ヤフコメを読んでるってことでしょうかねwwww
こりゃ傑作だw
>>323
秀忠は三男ですよ。
長男信康は家康が天下を取った時には死亡していてこの世に存在していなかったでしょ。
築山殿と一緒に信長に差し出して。
次男の秀康は豊臣秀康→結城秀康に。
秀忠は家康が天下を取った時には嫡男扱いでした。
徳川の長子相続が決まったのは家光と忠長のドロドロの後からですかしらね。
>>307
9日には「愛子さま授業参観」が
28日には「愛子さま沼津見学」が
8月18日(?)には東京湾の花火大会が
ホームページでちょこっと見出しだけ見られました。
明らかに馬鹿にしてるよねこれw
小さな文字であまり読めませんが、どうやらその授業参観は
沼津合宿の予行練習の意味合いがあって
沢山の保護者が参加するようです。9日って今日だね。
>>335
あら、今日は授業参観ですか。
さっきまで起きてたみたいだけどあれは早起きしたのだったりして?
目を凝らして少しだけ読めた。醜女。
渡辺みどり「皇太子ご一家には那須静養中に被災地ご訪問を提案いたします。
車で一時間ほどで行けますし。云々」
>>332
雑誌ネットで週女のその号を見ると、
中吊りは「雅子さま今度はベルギーご訪問も」になってて、
目次は「雅子さまを悩ます夏休み前の過密日程」になってる。
過密日程って、ベルギー予定訪問込みかしら。
ベルギー代替わりは7月21日らしいけど、
各国王族を招いたかたちの即位式は無いのよね?
あとは、夏休み前の初等科保護者のクラスだか学年交流ランチ会、
沼津遠泳だけな気がするけど、
雅子さん的には過密なのかしら。
てst
どうやら醜女は沼津遠泳の時、皇太子は地方公務に行ってて
雅子だけ行って、妃殿下は公務もしないで子供の行事にかかり切りとまた批判するのを
東宮側が恐れているらしいと言いたいみたいです。
半分のページしか載ってませんのでベルギーの事は
わかりませんが。だからお帽子緑が雅子さまが那須の静養中に慰問に行かれなくても
皇太子殿下と愛子様だけでも訪問すれば気持ちは伝わるから、是非
被災地訪問を、とかなんとかで
最後締めてますね。
>>335
ああ〜そういう事でしたかw
授業参観、午前中ビッシリ夫と一緒に参観したら疲れて、
快復したと思ったら、沼津見学は遠出で浜辺は暑くて疲れて快復に時間がかかり、
快復したと思ったら、8月前半にはどこかのご用邸か御料牧場に行って疲れて快復に時間がかかり、
快復したと思ったら、花火大会で妹の家でどんちゃん騒ぎで疲れて快復に時間がかかり、
快復したと思ったら、奥志賀に行ってまた疲れて快復に時間がかかり…
っていつもの過密日程wなのですね。
馬鹿にしとんのか、週女。
本スレに傑作な●がいた。
>インポリアルの名に相応しいのは秋篠宮ではなく皇太子でしょう。
この部分、全面同意。リアルにインポな皇太子。
>>343
洒落になってないw
まあ、その分楽器演奏で昇華してるんだろうね
>>341 レポトンです。
>雅子だけ行って、妃殿下は公務もしないで子供の行事にかかり切りとまた批判するのを
>東宮側が恐れているらしいと言いたいみたいです。
…NHK出版の新型鬱の本をチラリと立ち読みしたけど、
新型鬱で長期疾病休暇貰ってる社員が、
平気で家族旅行するからとリゾートホテルの社員割引を申請して来たりして、
職場の士気がだだ下がりになって困る、等々のエピがてんこ盛りだった。
皇太子妃に限らず、同じ構造の事を誰がしても批判される=社会通念や労働倫理に反するのに、
批判するほうが酷いが如き雅子さん擁護は、もうやめて欲しい
(沼津遠泳は子どもの学校行事とはいえ、学校から必ず/是非観に来て下さい、と言われているわけでなし)。
既に完璧な東宮御一家(現・秋篠宮家)が出来上がっていて、帳が降りてかくされてるだけ、
に思えて来たよ。腐れマスゴミに東宮予算のどのくらいが流れたのでしょう?・・・
自身の隠し撮りの悠仁様が可愛らしいわ。
ちょっと見ない間に大きくなられたようで、ホームを
歩く姿も、とっても落ち着いていらして、大人びてい
らっしゃるわ。さすがです。
先代のベルギー国王の即位式動画見る限り、男ばかりの議会で宣誓してるね。
雅子サンには残念かもw。
Coronation Of King Baudouin Of Belgium 1951
ttp://www.britishpathe.com/video/coronation-of-king-baudouin-of-belgium-1
>>345 追加というか。
NHK出版の新型鬱の本には、
製薬会社等、鬱に詳しい業態ほど、
厳しい解雇規定があり意味を考えさせられる、ような事が書いてありました >新型鬱による長期休職。
>>335
皇太子妃本来の義務に忙しいのではなく、余計なことに忙しいと。
それにしても全く過密スケジュールないし、1ヶ月間で動けるのは1日とかなの?
本スレ、また発売中の週刊誌のグラビアうpされてるけど、
どなたか本スレに書き込める方が注意して下さらないかしら。
発売中の週刊誌のグラビアうp、全文掲載はNGです。
かいつまんだレポならおk。
>>339
>「雅子さま今度はベルギーご訪問も」
そういえば「祈り-美智子皇后」に今の国王が即位して
一ヵ月後に両陛下が国賓として招かれたとか書いてあったな
「一番最初=特別なお客様」な感じらしい
でも両陛下とベルギー王室は特別な関係にあったけど
それナルマサには適応されないからね
>>335
ざっくり斜め読み 週刊女性7/23-30
・訪蘭当日、東宮御所出発が約10分の遅れ。超緊張
・7/9 愛子様の水泳授業参観。皇太子、接見+宮内庁楽部?演奏会鑑賞予定
・7/28 沼津合宿 保護者見学日
・8/10 愛子様が楽しみにしている東京湾花火大会
雅子への要求水準を下げたら?
那須静養中に日帰りで被災地訪問したら?
>>353 乙です。
どこをどう見たら過密スケジュールになるの?
やっぱり理解できないよ。
>>353
>雅子への要求水準を下げたら?
…ならそれなりの待遇になってもらわないと。
皇太子妃としての水準を満たす気がないのに、
皇太子妃待遇はおかしいって。
つまみ喰い公務でも皇太子妃待遇、
ホテル貸し切りの静養、
そういう事はしちゃいかん。
新型うつって、自罰傾向のある内因性うつ病とは大きく異なりますもん。
要は性格や考え方、認識の仕方の歪みによって、実生活が本人にとって快適でない、ストレスがたまる状態だから、抑うつになるのでしょ。
他罰傾向のことが多いよね。
他罰である限り、その状態は改善しないけれど、自分と向き合う苦痛を受け入れるぐらいならそのほうがいいと無意識でか意識的にか思っているのでしょうね。彼ら彼女らは。
>>353
㌧
どこが過密なんだよ…
一番健康な人が一番楽してる皇室
本スレ、新手の●が登場ですかね。
徳仁親王や雅子妃への批判をなんとかして沈静化させたいのかしら。
意味不明な論理で、彼らの天皇皇后が確実と繰り返している。
>>353
トン
> ・8/10 愛子様が楽しみにしている東京湾花火大会
なんでも「愛子が楽しみにしてるから」とつければ通ると思ってるのね。
「べ、べつに、あたしが行きたいってわけじゃないんだからね」
>>359
仮にアイコちゃんが楽しみにしてたとしても、花火を親と楽しみたいと思う
年齢は過ぎてるよね。
友達と楽しみを共有する年齢だよ。
>>358 で書いた●は↓
ttp://hissi.org/read.php/ms/20130709/ajRwZDBYTzgw.html
351の転載、ありがとうございました。
>>358
皇室全体を貶めたい●だと思うけど、
・新潮は観測気球
・秋篠宮殿下は徳仁さんのサポートに徹するのを前提
等の推論自体は、成り立ち得る…
ご高齢の両陛下の健康問題が持ち上がっては解消する中、
次代への対策は急がれるべきと思われるのに、
表面上何事も変わらず、
アレラの即位は既定路線のように見えてしまっても不思議はない。
でもアキラメロンはいらないですよw
毎年花火何回も見てたら飽きる
皇太子の八大(六大)行啓をブッチしての、娘の学校行事追っかけですか
ある意味、最大に華麗なる同日シリーズですな
花火大会というか、あちこち出かけて周りの人を困らせるのが楽しいんだろうな
花火というか、花火名目にした妹宅での親族会、なんじゃないのかな。
花火を見ることではなく飲み食い目的では?
文春アンケートだっけ、
紀子様62%雅子さん38%はともかく、
秋篠宮殿下44%徳仁さん56%と出たのをどう考えているんだろうか。
しかも、徳仁さんに汚名挽回名誉回復の力がないことは、
皇室の中の方々のほうがよほど良く御存知だろう。
このまま行けば、今以上に秋篠宮殿下に国民の気持ちが集中し、
ご当人同士が仲良しアピールしたところで、
国民は「秋篠宮殿下vs徳仁さん」の構図で皇室を見て、
必ずやそれが争いやもめ事の火種になって、皇室が揺らぐ。
徳仁さんの売国や横流し・浪費がなくても、かなり危うい状況。
>>367
ジャンクフード食い散らかしですね、分かります。
マックの新作のクオーターパウンダー?全制覇とか、
そんなのでしょう。
汚名返上だったorz
臭女は見ていないのですが、先週の
新潮による雅子の夏の過密プライベートスケジュール
7/26〜 沼津遠泳見学
8/10 レーコ宅花火大会見学
お盆のころから、 那須、奥志賀で3週間静養。
那須から日帰り被災地訪問するかも鷺中。
今上陛下の聖寿が久しからんことを。
皇統が秋篠宮家に恙無く受け継がれんことを。
悠仁親王殿下が良い妃を娶られ、男のお子様を含む多くの健康なお子様方に恵まれんことを。
天皇弥栄!
>>371
静養帰りにちょろっと被災地訪問なんて舐め過ぎ。
まさか愛子さん同伴?
>>373
それで、愛子が被災者を睨みつけ?
雅子さんが、病気と言い張って公務しないで遊んでいるから批判が起こる。
誰が見ても病気と判れば誰も批判しない。医師の会見無しで10年間税金で豪遊してたら批判されない訳が無い。事故申告の病気だもん。医師の会見を拒む時点で仮病の証拠。本当の精神疾患ならそこまで気がまわらないよ。
precious8月号のアンドーユウコ駄文はガイシュツでしょうか。
オランダまで遊びに行かせてもらって嬉しかったのかしら、
やれオランダ国民は故王配殿下のうつ病に理解があっただの、
雅子さまのことも好意的に見てくれるだの、
日本国民もオランダのようにもっと温かい目で妃殿下を見ろだの、
「そんなにオランダさんの家がいいなら、オランダさんの子になっちゃいなさい!」と言いたいw
それでも各国のプリンセスの華やかな装いの中で、
中華割烹着・雅子が浮いていたことだけは書いていたわ。
アンドーさん、雅子は決して「私達の自慢の妃殿下」ではありません。ウジでは自慢なんですか?
「溌溂とした満開の笑顔を取り戻す」もなにも常に馬鹿笑い全開ですからw
>>375
>事故申告の病気だもん。
>医師の会見を拒む時点で仮病の証拠。本当の精神疾患ならそこまで気がまわらないよ。
それが出来ちゃう(続けられちゃう)のって
人格障害による認知の異常があるから?
普通の神経の人には真似ができませんものね
7/9(今日)、参観と宮内庁鑑賞の予定がバッティングしたので今日が過密の日なの。
沼津遠泳の日も、同じ日に皇太子が地方公務だからこの日も過密の日なの。
ばらけてくれれば、あっちに出ずにこっちかよ、と言われずにすむのに・・ってことかしら。
マサコさんて完全に引篭るでもなくウロチョロは出来るのよね、
伊勢参拝や祭祀をスルーし続ける理由は何ですか??
東宮の仕事は静養と観賞なの?他の皇族の皆様とは全く違うのね。
訳のわからない病気モドキで甘やかされ見守られてる東宮家。
皇室の存続は当然なんだけど、病んだ東宮家は激しく要らないと思うわ。
見守る=陛下のご不例までの時間稼ぎ・・・だから・・見守るのは嫌です→廃太子!
雅子さま、お遊びだらけの夏休み過密スケジュール。花火もあるよ
読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130709-OYT1T00355.htm?from=ylist
両陛下のインド公式訪問、11月末で正式決定
天皇、皇后両陛下が11月30日から約1週間の日程で、インドを公式訪問されることが9日の閣議で正式決定した。
天皇のインド訪問は初めて。
宮内庁によると、インドとは昨年、国交樹立60年を迎え、招待を受けた。両陛下は国賓として迎えられる。日程案によると、両陛下は11月30日に東京を出発。首都ニューデリーでの歓迎行事や大統領との会見、晩餐会
ばんさんかい
などに臨まれる。12月4〜5日に南部のチェンナイを訪問し、6日に帰国される予定。
両陛下は皇太子夫妻時代に計3回、同国を訪問されたが、公式訪問は53年ぶり。両陛下の外国訪問は昨年5月の英国以来。
一方、閣議では、三笠宮家の寛仁さまの長女彬子さまが今月17〜21日、日本の伝統文化を紹介する行事に出席するため、シンガポールを旅行されることも報告された。
(2013年7月9日10時57分 読売新聞)
時事通信
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013070900173
両陛下のインド公式訪問決定=彬子さまシンガポール旅行も
天皇、皇后両陛下が11月30日から約1週間の日程でインドを公式訪問されることが、9日の閣議で正式に決定した。昨年国交樹立60周年を迎えたのを機にインド政府が招待、両陛下は国賓として招かれる。両陛下の訪印は即位後初めて。
宮内庁によると、詳細な日程は今後両国政府で協議して決める。暫定的な案では、両陛下は11月30日に東京からデリーに向けて出発。12月4日に南部のチェンナイに移動し、6日に帰国する。現地では歓迎式典や公式晩さん会、大統領との会見などが想定されている。
閣議では、三笠宮家の彬子(あきこ)さまが日本の伝統文化を紹介する行事に出席するため、7月17〜21日の日程でシンガポールを旅行することも報告された。(2013/07/09-09:47)
ヤフコメあり。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000030-jij-soci
>>373
愛子が被災者(子供)に向かって「クソガキ」と言うの?
産経新聞
ttp://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/130709/imp13070910090002-s.htm
両陛下、インドご訪問正式決定 11月30日から約1週間
2013.7.9 10:06更新
天皇、皇后両陛下がインドを公式訪問されることが、9日の閣議で正式に決まった。日印は昨年に国交樹立60周年を迎えており、インドから招待を受けていた。11月30日から12月6日の日程となる予定。両陛下がインドを訪問されるのは4度目だが、陛下の即位後は初。
宮内庁によると、検討中の日程では、両陛下は30日に東京を出発して、北部のデリーにご到着。歓迎行事や晩餐(ばんさん)会、大統領との会見などに臨まれる。12月4日には南部の主要都市で、2004年のスマトラ島沖地震に伴うインド洋大津波で大きな被害を受けたチェンナイも訪問される。
チェンナイは即位前も含めて、初のご訪問となる。詳細な日程は、今後両国間で協議して決める。
インドまでの飛行時間は約8時間。12月のデリー、チェンナイは比較的過ごしやすい気温で、今年、陛下が80歳、皇后さまが79歳を迎えられるという年齢や体調にも配慮して、この時期の訪問が決まった。宮内庁は過度のご負担にならないようスケジュールを調整する。
両陛下のインドご訪問は、今年4月に日本政府が発表。5月に日本で行われた両国首相の会談でも確認されていた。
朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0709/TKY201307090006.html
両陛下がインド訪問へ 11月30日から1週間
政府は9日の閣議で、天皇、皇后両陛下が11月30日から1週間程度、インドを公式訪問することを決定した。インドは両陛下を国賓として迎える意向で、大統領主催の晩餐(ばんさん)会などの歓迎行事が首都ニューデリーを中心に検討されている。南部のチェンナイ(マドラス)に立ち寄り、12月6日ごろ帰国する方向で、両国が日程調整を進める。
インドには歴代天皇の訪問はなく、昨年が1952年の国交樹立から60周年だったのに合わせ、同国から両陛下訪問の要請があった。両陛下は皇太子ご夫妻当時の1960〜75年に3回訪問している。
この日の閣議では、日本文化紹介の講演などのため彬子さまが今月17〜21日にシンガポールを訪問することも報告された。
2013年7月9日10時17分
>>372
貴方それ毎日書いているけど、「 〜〜ことを 」というのは願望とか祈り
未だ達していない事を、あるいは将来も達する事ができない懸念の表明になってしまう。
そういう時はね、言い切る、断定するのよ。
例えば、
今上陛下の聖寿は幾久しい。
皇統は秋篠宮家に恙無く受け継がれる。
悠仁親王殿下は良い妃を娶られ、男のお子様を含む多くの健康なお子様方に恵まれる。
更に言うと
天皇弥栄 ではなく 皇統弥栄 の方が良いでしょう。
更に々言うと
皇室から神道は切り離せない
最後に 天照大御神 の御神名 が欲しいところ、2回続けて。
つまり
皇統弥栄 天照大御神 天照大御神
という感じで。
これからも頑張って下さい。
ヤフコメに私の>>372 のレスをそのまコピペして書いている人がいますが、私ではありません。
(私は別のID)
>>382
私はまさにお祈りしているのです。
すめらみこといやさかは私の好きな言葉です。
NHKの動画が来ました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130709/k10015908151000.html
両陛下のインド訪問 正式決定
7月9日 10時51分
天皇皇后両陛下が、ことしの11月末からインドを公式訪問されることが正式に決まりました。
これは、9日の閣議で決まったもので、両陛下はインド政府の招待を受けて、11月30日から1週間程度の日程でインドを公式訪問されます。
日本とインドは、去年、国交樹立60周年を迎えていて、両陛下は国賓として北部のデリーを訪れ、歓迎式典やムカジー大統領との会見、それに晩さん会などの行事に臨まれます。
続いて12月4日から南部のチェンナイに足を運び、州政府の行事に臨むなどしたあと12月6日に帰国される見通しで、両陛下の負担なども考慮しながら、今後、詳しい日程の調整が進められるということです。
天皇陛下は、昭和35年に、昭和天皇の名代として皇后さまとインドを公式訪問し、その後もお二人で2度インドに立ち寄られていますが、天皇としてのインド訪問は初めてです。
両陛下の外国訪問は、去年5月にエリザベス女王の即位60年を祝う行事に出席するためイギリスを公式訪問されて以来となります。
>>388
祈りは達っせられない
神には感謝のみ
貴方のその重苦しい祈りなら
もっと単純に感謝の気持ちを表明するだけで良い
例えば
今上陛下 ありがとうございます
秋篠宮家の皆様 ありがとうございます
ぐらいで。
すめらみこといやさか はお好きなように でも御神名を忘れずに。
意味なくなるから。
なんか、私はあまり良い事に思えないんだけど。
80歳に近い方達に海外訪問て……
どこまで両陛下をこき使うんだろう……
特に美智子さまは首が痛いって何回も訴えてるのに。
自己申告の間違いでした。元上司が
精神疾患で2人、自殺しました。雅子さんの精神疾患はかなり軽いか、
仮病だと思います。人格障害と更年期障害が混じって体調不調ってとこでしょう。マスコミには病気療養中って言わせてるんでしょうね。
>>390
私のレスがお目障りでしたら、専用ブラウザであぼーんして下さい。
あなたの信仰を押し付けないで下さい。
何この人
>>394
このスレにあなたの信仰を押し付けないで下さい。
リロードしてなかったら書き込み増えてた。
すみません。
>>395 のレスは、ご指南なさってる人に対してです。
それも未達の祈りなど
>>395 >>397
古語もすめらみこといやさかも知らない、日本語に詳しくない人なのでしょう。
私は宗教は実はカトリックですが、それをこのスレに押し付けたことはありません。
宗教の枠を越えて日本の皇室を大切に思っています。
以後、N6WTKXH.にはレスアン付けないようにします。
昔、私が弱っている時に起伏しようとしてきた創価学会の人(カトリックだと言っているのにも関わらず)のような妙な拘りを感じます。
最初からスルーできずにかの人にレスつけてしまってごめんなさい。
>>391
お互い支え合うようにしておいでの近頃の両陛下を拝見するにつけ、
インドはお止めになったほうが… と思うけど、そうも行かないのかな。
昭和の時代のように、押しも押されぬ東宮が居たならば、
当然のように、東宮がご名代として行くような海外公務ですね。
インドの事は「徳仁さん雅子さんじゃ務まらない」という親不孝の顕著な例かと。
サン毎のレポはまだ来ていないね。
近所のコンビニに置いてるかな・・。
議論板より輸入、レポ主様乙でした。
654 :朝まで名無しさん:2013/07/09(火) 10:43:23.98 ID:IOnyZfTX
サンデー毎日
皇室を巡る10の軋轢
皇太子と秋篠宮の関係、
スペインに出発する際皇太子は
見送る秋篠宮殿下に目もくれずさっと車に乗り込んでしまった。
普通は目礼くらいはするのに秋篠宮殿下は慌てているように見えた。
その他皇后陛下から雅子への祭祀の引き継ぎができない、
皇太子が目指す新しい皇室感が見えてこない、
雅子の主治医と東宮医師団、宮内庁と東宮侍従の意思の不疎通、様々な問題。
>>399
了解しました。
>>402
レポ主様も転載奥様も乙です。
秋篠宮様、慌ててたかな?
徳仁の非礼(雅子しか目に入ってない)なんていつものことだし。
>>402
トンです。
>見送る秋篠宮殿下に目もくれずさっと車に乗り込んでしまった。
これは今回だけではなくいつものことじゃないの。
印象操作とは正にこのことだw
インドは今上皇后両陛下が御訪問されることに意義があるとはわかっていますが、両陛下の御身体が心配ですね。
政府の皆さま、万全のサポート体制をお願いします。
東宮夫妻がまともに機能していたら
名代として訪問するところだが。
残念な人たちだから。
>>404
まさに印象操作ですよね。
どのように見えたかなど、記者の主観でどうとでも書けますからね。
冷静スレにbayちゃん降臨してますね。
インドの気候は、老齢の両陛下には酷よね。
>>408
bayちゃんって誰?
>>410
冷静スレの前スレの最後のほうに登場でしたかね。
日本語も英語も不自由な●です。
bay(^O^)/!という書き込みが住人にメチャクチャ受けていました。
>>409
今行けと言われたら、奥様方で反対運動するけれども、
一応現地比「冬」期間なので、マシでしょう。それでも
御名代で秋篠宮両殿下というわけには行かないのかしら。
両殿下その頃のスケジュールは既に決まっていそうだもんね・・・。
天皇陛下が皇太子時代は、ご高齢の昭和帝の名代として、海外に行かれてましたよね。
ナルマサでは名代は務まらないし、
秋篠宮両殿下では、ナルマサを飛び越えて名代にはさせられないお立場。秋篠宮両殿下なら、素晴らしい外国訪問をなさるだろうに。
やっぱり、天皇陛下がお元気なうちに、次代が秋篠宮両殿下とするご明示をいただきたいわ。ナルマサでは無理だもの。
>>400
ほんと、そうですね
秋篠宮両殿下に「名代」としてお願いできれば…と考えてしまう
あからさまに東宮を抜かすことになるからやり難いんでしょうけど
もうやっちゃってくださいって感じ
今回のインド行きのようなご無理も、
そう何度も重ねられますまい。
早急に、秋篠宮殿下に摂政になっていただくか(典範の改正が必要になりますね)、
秋篠宮殿下に皇太子に直っていただくかしないと。
近代以降の皇室では、働けない皇太子を皇太子として温存しておくのは無理。
御簾内に居れば良く資質を問われなかった時代のほうが、
柔軟に継承者を替えられたのが、何とも皮肉。
換骨奪胎はいけないけど、
典範ももうちょっと柔軟に運用しても良いんじゃないかしら(3条とか)。
ただ公務ができないだけじゃなく、
「両陛下から引継ぐべき色々」を「何も出来ない」ナルマサの存在が阻害してます。
アレラが東宮で居る限り、給水管がゴミでつまってるようなもの。
早く秋篠宮両殿下を皇太子両殿下と定めて欲しい。
怖れながら言います、両陛下をお楽にして差し上げて。
ちょうど愛子さんの誕生日のあたりで行かれるんですね。インド。
雅子的には、挨拶に行かなくてよくなってラッキーだったんじゃない?
>>416
同意
フジの昼前のニュースで1960年に皇太子皇太子妃としてご訪印された時の映像が流れてた。
あれを見ると今回の両陛下ご訪問に意義を感じる。
ご高齢だしスケジュールはゆったりとしたものにしてほしい。
インドかぁ
高齢で不調があるといってるのに…きついよ
皇太子だけが変わりにいけばいいじゃない
外交はできないけど言われた事はやれるんだし
どうして本スレ雅子行かせようとしてんだろ
オランダがあったばかりで
ただの恥かきだけで済まない事しでかしたりするのに
マスコミが面白おかしく書くネタとしては雅子がでてきたらおいしいんだろうけどさ
>>417
というか、ずばり秋篠宮さまのお誕生日。
秋篠宮家とごゆっくりお食事とか楽しんでいただきたいぐらいのご年齢なのに・・・
インドは中国に対抗する上で重要なカウンターパートナー。
中国も日本とインドとが急接近することを本気で警戒している。
そんな大切な国にウスラと基地豚を贈るわけにはいかないよ。
皇太子だけではなぁ。
妃がいるのにいつも独り。
ここはやはりこの際、徳仁家を一宮家にして、秋篠宮さまを東宮に据えるしかない気がするぇ。
外国訪問は徳仁一人じゃカッコつかないってことなのかな。
でもこの前はスペイン単独で行ったじゃん。
>>422
ハゲドウ。
徳仁では心配で心配で。
>>422
そうなのよね。
関係が出来上がってて、何の心配もなく行くだけで良い親善外交なら行ける。
でも、ここぞ、という重要な意味を帯びた親善外交には行かせられない。
そういう重要な親善外交にこそ位の重みが役立つんだけど、
徳仁さんだと、皇太子(将来的には天皇)という位の持ち腐れで、
徳仁さんだけの問題にとどまらず、国家的損失かと。
もう本当にご高齢の両陛下にはきつすぎる。
ご夫婦で出席できる秋篠宮ご夫妻に位を代わって頂かなくては無理。
順番が違うってわめいて皇太子妃の位でのさばってる元平民女をなんとかしてください。
TBS
(今年5月のインドのシン首相来日の時の映像と、先日の日本芸術院賞受賞者との御懇談の映像あり。)
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5378697.html
天皇・皇后両陛下がインドを訪問されることが閣議で正式に決まりました。
宮内庁によりますと、両陛下はインド政府からの招待を受け、国賓として11月30日から1週間程の日程で北部にあるデリーと南部の都市・チェンナイを訪問される予定です。
陛下は皇太子時代に皇后さまとインドを3度訪問されていますが、天皇に即位してからは初めての訪問となります。
去年、日本とインドは外交樹立60周年を迎え、現地では歓迎行事や大統領との会見などが行われる見通しです。
両陛下の外国訪問は去年5月のイギリス訪問以来ですが、陛下は今年12月で80歳を迎え、皇后さまも頚椎症の症状で体調が万全ではないため、宮内庁は慎重に日程を組み立てるとしています。(09日11:00)
>>423
ヒンドゥー・イスラム教圏なら、男性一人でもそう大きな問題ではないはず。
そして、徳仁さん一人でも雅子さんと二人でも、
公務の質は変わらないというよりは、むしろ二人のほうが破壊力増して悪いのでは。
はぁー。
東宮がもっとしっかりしていればなー。
迷い込んだ野生動物を早く適正な場所に返そうよ。
雅子ドタ出&参議院選前に両陛下のインド行き発表とは
中東欧州+アジア諸国>>>>>>>>>中韓
両陛下が行けない時は秋篠宮両殿下が名代を務めそのまま摂政への流れかな
カンボジア国前国王ノロドム・シハヌーク陛下の葬儀の際も秋篠宮殿下は陛下の名代で行かれていたし
政府としても安定感のある秋篠宮殿下に国際親善の役割をしてもらいたい意向もあるんでしょう
皇太子は即位式とか参列するだけの海外公務
秋篠宮殿下は主に友好、親善目的の海外公務と能力の差が出ている
東大に在籍していた頃、インドからの留学生かと
思われていた雅男がインドに行くわけないでしょ。
本当のアーリア系美人が傍に来たら、わなわなして
ナルを凹るかもしれないわw
婦人公論は立ち読みしたことすら無いんだけど面白いのかな。
次号はチェックすべきか。。
>>430
特定外来生物だと思います
アイコさんの療育って言う名目で、ナルマサは奥に引っ込めよ。
今や三人とも外へ出せない恥ずかしい存在だよ、嘘で固めた年月だった〜
「複数の日中関係筋」の中にはタトムの売国奴がふくまれているのてましょうかね?
共同通信
ttp://www.47news.jp/smp/CN/201307/CN2013070801002069.html
日本「外交問題」として対処 尖閣、中国の領有権主張妨げず
主要 政治 2013/07/09 02:00【共同通信】
沖縄県・尖閣諸島の領有権をめぐり日中が対立している問題で、日本政府が先月、中国政府に「領土問題の存在は認めないが、外交問題として扱い、中国が領有権を主張することは妨げない」との打開案を提示していたことが8日、分かった。複数の日中関係筋が明らかにした。
昨年9月の尖閣国有化後、「日本が領土問題の存在を認める」ことを首脳会談の条件としてきた中国側に対する「回答」の形だが、“満額”ではないため、受け入れられるかどうかは未知数だ。
打開案は先月訪中した谷内正太郎内閣官房参与が示した。日中関係の障害となっている「外交問題」として扱い、事態の沈静化を図るのが狙い。
>>436 に対して菅官房長官が否定。
時事通信
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070900311
「尖閣外交問題」報道を否定=菅官房長官
菅義偉官房長官は9日午前の記者会見で、沖縄県の尖閣諸島をめぐり日本が中国に対し「外交問題として扱い、中国による領有権の主張は妨げない」と提案していたとする共同通信の報道について、「外交当局で意思疎通しているが、日本から指摘の提案をした事実はない」と否定した。
その上で、「尖閣諸島はわが国固有の領土であり、現に有効に支配している。解決すべき領有権問題はそもそも存在しない」と語った。 (2013/07/09-11:15)
谷内正太郎
日本の外交官。外務事務次官を最後に退官後、政府代表や内閣官房参与を務める。
「個人的には3.5島返還でもいいのではないかと考えている。北方四島を日露両国のつまずきの石にはしたくない」と述べ、四島すべての返還に固執するべきではないとの考えを示した
。4月20日中曽根弘文外務大臣からこの発言に対し厳重注意を受けた際に、「全体の発言の流れの中で誤解を与えるような発言があったかもしれない。深く反省している。」と述べた。
>>437
おぉ、スガさんnice!タケカンムリとクサカンムリの大いなる違い
売国官僚や売国元官僚を一掃すれば、アレラのやりたい放題の大部分は収まるでしょうね。
>>431
徳仁親王は国際親善どころか、国益を害しかねないですからね…。
頭の痛い問題です。
>>436 ミスタッチ
× 含まれているのてましょうかね?
○ 含まれているのでしょうかね?
>>436 ->>437
ν速+にこんなレスがありましたよ
255 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/07/09(火) 12:21:55.02 ID:liTmw4/K0 [1/8]
>>32 >>60
或いは、共同通信を嵌めた、若しくは、日本の親中勢力への牽制だったのかもね。
>複数の日中関係筋が明らかにした。
日本からこういう提案をしたというデタラメ情報を、日本政府内の親中勢力にリークして、
それを共同通信にリークするのを待っていて、その情報源に対して牽制をした。
更には、それを最初から偽情報として、共同通信をターゲットにリークしたのならば、
共同通信はこんなデタラメを報道するメディアですよと、選挙期間中にそうできるわけだ。
自民にそういう芸当ができるのであれば、それはそれで素晴らしいことだと思うよ。
>>438
谷内氏は記事に名前が出てるけど
内閣官房参与だから、安倍さんの懐刀的役割を担っているのでは?
>>443
共同通信を嵌めることが目的かどうかはわかりませんけれど、リークして親中派炙り出しの可能性はありそう。
新潮の記事をその日のうちに即座に否定したパターンと似ているような…。
安倍さんの懐刀が勝手な提案をしてるのか。
>>443
現政権でも懐刀的存在だし、麻生内閣の時もそういう扱いだった。
>>444
飯島氏が参与になってから
官邸主導でいろいろ外交が(裏でも)動いている印象を受けますね
タトムのチャイナスクール組などの工作に皇室が利用されないように
官邸にはがんがっていただきたいわ
民主党政権は敬意のなさから陛下を振り回してたけど
自民は敬意を払ってる振りして、コキ使うよね
引っ張りだしまくり政治も利用しまくり
ニュー速の以下にコピペする人のレスが新潮の徳仁親王ちょこっと即位で秋篠宮殿下飛ばしの記事を否定したパターンに似ているような気がします。
以下、コピペ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373338321/623
623 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) 13:24:09.52 ID:yMKuVU1g0
中国側のデマリークでないなら可能性はもう一つ考えられる
外務省の一部別名チャイナスクールが暴走して勝手に話しすすめそうになったのに
危機感を抱いた人がリーク、官邸が否定、でその動きをつぶす、ということだ
なんせ官房長官が公に否定した以上、もうその話はないからな
>>445
共同通信が「谷内氏が提案した」と言ってるってだけでは?
>>448
そうですね。
おそらく秋篠宮両殿下の海外御訪問も。
ただ、皇室の権威利用は自民党に始まったことではなく、藤原氏以降、あまたの権利がやってきたことですね。
民主党は陛下を疲れさせようとしてか、わざわざ陛下の印が必要な陛下の御執務が夜になるように書類を回していたそうで、少なくとも自民党はそのような非礼やあからさまな敵対行為はしないのではと思っています。
何度もミスタッチしてすみません。
>>451 訂正
× あまたの権利
○ あまたの権力者
公務の少ないナルマサの夏の静養が長すぎ
ふざけんな
ほんとにね…。
静養の宮として一宮家に下りてほしい。
>なんせ官房長官が公に否定した以上、もうその話はないからな
官房長官GJ。
日テレ
(今上皇后両陛下の皇太子同妃両殿下時代のインド御訪問の白黒映像あり。)
ttp://news24.jp/articles/2013/07/09/07231941.html
天皇・皇后両陛下、38年ぶりインド訪問へ
< 2013年7月9日 13:40 >
政府は9日朝、天皇・皇后両陛下が11月30日から約1週間、インドを公式訪問されると発表した。
政府は9日朝の閣議で、天皇・皇后両陛下のインド公式訪問を決定し、11月30日から約1週間の予定となると発表した。両陛下の訪問は長年インド側が要望しており、去年、日本とインドが外交樹立60年を迎えたことをきっかけに実現することになったもの。天皇・皇后両陛下のインド訪問は1960年、当時皇太子ご夫妻として公式訪問された他、1962年、1975年に立ち寄られて以来38年ぶり4度目となる。
日程は今後、両国で協議の上、決定するが、今のところ首都・ニューデリーを中心に4泊、南部の都市・チェンナイに1泊し、12月6日に帰国される暫定スケジュールが組まれている。
>皇室では、秋篠宮外しが始まった。
徳仁外しが始まった、と。
嘘でミスリードするのは、いつものこと。
要注意。
窮鼠、いや、窮小和田は天皇にも噛みつきますので
細心の注意が必要です。
先日の新潮の件といい、情報戦だな.
宮内庁HPより
>この記事では,私(宮内庁長官)から安倍総理及び菅官房長官に対し,「天皇の生前退位及び譲位」並びに「皇位継承の辞退容認」を可能とするような皇室典範改正の要請を行ったこと,また,そうした宮内庁の要請内容については,天皇・皇后両陛下と皇太子・秋篠宮両殿下の間では,既に納得されていること,などが記述されておりますが,このような事実は一切なく,この記事は全くの事実無根であります。
公務が少ない = めっちゃ暇 =長期静養
途中で送信してしまった。
つまり「暇だしやることないから静養。ほんで批判される」の悪循環。
病気や高齢や衰えや色々と心配してるというわりに
働かせるよね〜
両陛下が公務を減らしたくないと言ってるからそれに沿ってるつもり?
>>437
菅官房長官GJ
毎回毎回、中韓絡みの嘘が暴かれているのはそれだけ安倍政権が強固だってことだよね
皇太子夫妻が静養すればする程「不適格」の烙印を国民から押されるのも気付かずに本当に頭が悪すぎる
訪問先や公務先での過剰な交通規制も国民から反感かっているだろうし
廃太子のためにももっと静養して下さい。
今回のインドご訪問決定で、
今上陛下が皇太子殿下でいらした時のインド訪問の映像が流れ、
昭和天皇の名代として海外公務をされていらしたということをもっともっと報道しろ!!と思う。
昭和天皇の「東宮ちゃんがいるから大丈夫」エピとかさ。
>>456 トンです。
ニューデリーからチェンナイって、日本列島縦断するぐらい遠そう。
チェンナイに移動して、翌日帰国って、その部分ハードだわ…
チェンナイは旧マドラス、英東印会社の拠点で、
今も、日本企業等がいっぱい進出している土地だそう。
日印の経済的結びつきをご覧になるためにいらっしゃるのかしら。
以前なら高円宮夫妻など、末端皇族の役割イメージだったような軽いものまで
最近は、なんでも簡単に両陛下が引き受けてる感じが
完全に要因不足で両陛下が望まれてこうなってるのかも知れませんけど
政権が変わったのを契機に、相手と同じ土俵に上がって闘うようになりましたね。
生まれながらに高貴な御方々が下品になる必要は全くありませんが、そこに遣えている者達が勘違いした挙げ句、お上品ぶって問題から逃げた結果が今の東宮の有り様。
反撃される恐れがなかったからこそ、小和田やその背後は上手く立ち回ることが出来ただけ。
振る舞い方はマルキシストを標榜していた時代のテロリストと一緒。
女性宮家賛成派が両陛下の負担軽減の為にも女性宮家をって言うけど
大学卒業してる彬子さん、瑤子さん、ツグ子さん、典子さんが
今、どれだけ公務してるのかって…殆どしてないじゃん
彬子さんとツグ子さんは他に勤めてるとしても、瑤子さんと典子さんは
何やってるの? 今でさえこんな状態なのに女性宮家が出来たからと言って
陛下の負担なんか減らないよ。
宮内庁は両陛下の公務をもう少し重要事項なものに限るべき
最近はこんなものにまで?って思うような公務が多過ぎ
勤めてない瑤子さんや典子さんにどんどん公務させればいいのに
本スレの新スレの1、最後二行が抜けてしまっていますね。
本当だ
なんで確認もしないで
皆乙です、とか言っちゃうんだろ
最近多いけど何で?
下2行入れるとはじかれちゃうの?
そんなことないよね?
>>467
女王方は置いといて、眞子内親王は
大学卒業したら、公務依頼は殺到すると思うな。
女性宮家でなくてもできます。
でもそんな眞子様を盾に「ほら!女性宮家が必要!」
と言い出すやからはいると思うよ。
東宮と秋篠宮様に分担できる公務はもう分担した、と仰ってたよね。
それでも多いのであれば公務自体を減らす方向に持っていかないと。
それなのに今年になって新たに出来た公務もある。
「主権回復の日」だっけ? 4月28日。
あれだって式典に両陛下にご臨席を賜ってるわけだし。
>>468-469
うわ、またかよ。
わざとじゃないよね。
>>362
あれはwebで公開されている画像では?ぼやけてるでしょ?
ずっと前からありますけど〜
眞子さまは大学院に行く可能性も高いと思うけどね
殺到したところで、本人の時間は限られている
ところでインドと愛ちゃんの誕生日かぶってるね
秋家なら、お帰りになってから改めて誕生日のご挨拶にいくけど
雅子は行かせなさそう
ドス子Wikiのテンプレ、下二行が太字になってるから、あそこはコピペ対象外かと勘違いしちゃうんですよね。
>>474
眞子さまも佳子さまも院まで進まれるんじゃないですかね?
重要な部分を削って、観賞を増やしたりしてるよね
本末転倒
有栖川流書道が秋篠宮殿下と常陸宮妃殿下に伝えられたように、
皇室内の作法や神事が既に引継がれているのかもしれないなぁ・・・なんて。
「秋篠宮はわかっている」と陛下が仰ったとか?(どういう意味なんだろう)
ナルじゃ駄目なことだけははっきりしてる。オワダは認めないだろうね。
お気楽ビオラ、よかった、よかった〜〜〜どうでもよかったw
>>470
今、現在の女王方に疑問だって事
何もしてない女王が2人もいるんだから
両陛下がしなくてもいいような公務は
女王方に回せばいいのにっていう話よ
>>478
回さなくていいと思う。
三笠宮系の公務には謝金が必要でしょ?
そこまでする必要があるのか、と。
女王方に公務依頼がないのは事実なんだし、
公務があるから、アテクシ達も女性宮家に・・・
を狙ってるんだから。タカマドさんところは特に。
過密であればあるほど、数をこなせばこなすほど、
顔みせ公務が多ければ多いほど良いってなってそう
痛々しい。公務は厳選して重要なものだけでいいのにね
まぁ結局は、ナルマサ役立たずってことに尽きる
>>480
そ、ナル雅が役立たずだから
両陛下が無駄な公務までやる羽目になっちゃってる
今両陛下が出られているご公務は、
両陛下が某かの意義を感じられているから出られているものだと思う。
そして、その多くは、引き継がなくてもいいのではないかしら。
両陛下の御公務に限らず、
個人の属性や興味に深く結びついて、他の方に代え難いもの、
時代に沿わなくなったものは、
その方限りのご公務として、引き継ぎせずに終わらせていいと思う。
今も、高松宮、秩父宮のお名前だけが残っている行事がありますね。
そんな感じで、主催者の気持ちがあれば、お名前だけ大事に守って行くだけでいいのでは。
ttp://www.dosuko.com/bbs/
[No.8] Name 名無しの奥様 ID:OAc2JtCg Date 2013/07/09(Tue) 15:52
「思い出の昭和天皇」より
皇室画像板に東久邇氏関連の画像が上がっていたので、
同著書よりご兄弟の対談の一部をアップします。
>>482 追加。
引き継ぎせずに終わらせるからこそ、
両陛下には、最後まで大事にお務めなさりたいご公務もおありかと思う。
どの公務が必要でどの公務は要らない、と傍から決めつけるのは僭越かも、とも思う。
でも「もう少しご公務を減らされて、お身体をいたわられてご長寿を」と願わずにはいられませんよね。
両陛下は公務で出会った人たちと、そこから更に良い関係を築くから
結果過密になるんじゃ?
ナル達に限らず、誰にも代わりが出来ない程のものを作り上げたから仕訳も出来ないという。
徳仁夫妻の言う「時代に即した新しい公務」には、慰問や赤十字の活動は入ってなさそうだね。
公務分担がなされていたとしても、ナルのスカスカ日程をみれば、
実質は秋篠宮殿下に分担じゃなく、引き継ぎされたんだろうね。
内閣総理大臣 談話
ttp://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/discource/20130709danwa.html
平成25年7月9日
内閣総理大臣談話
平成25年7月9日
閣議決定
この度、天皇皇后両陛下におかれましては、インドを国賓として御訪問になることになりました。
我が国は、インドとの間で長年にわたる緊密な友好関係を有しております。インドからは、かねてより両陛下に対して御訪問の招請が寄せられてきましたが、今般、インド政府から、改めて両陛下御訪問の招請が寄せられました。日本とインドは、昨年、国交樹立六十周年を迎え、また、近年はますます幅広い分野において関係を進展させております。
今回の御訪問により、両国の従来からの親密な友好親善関係が一層深まるものと確信しており、国民各位とともに喜びに堪えません。
両陛下には、御日程をつつがなくお過ごしの上、御帰国になりますよう、心からお祈り申し上げます。
ナルちゃんは対人スキルが低くて、政治的にもやばいから、
祭祀に専念される立場が一番お似合いなのに。
ご先祖様との対話。祈ること。
それが夫婦揃って出たがりだわ、やらかすわ・・・・。
テレ朝
(動画ありますが、新しい映像はなさそう。)
ttp://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000008455.html
天皇皇后両陛下が11月にインドを公式訪問
天皇皇后両陛下が11月に国賓としてインドを公式に訪問されることが、9日の閣議で正式に決まりました。
日本とインドは去年、国交を樹立してから60周年の節目を迎え、5月にインドのシン首相が来日した際、両陛下の訪問を要請していました。両陛下は11月30日に東京を出発し、約1週間の日程で北部のデリーと南部のチェンナイを訪問し、大統領と会見するほか、公式晩餐会(ばんさんかい)にも出席される見通しです。陛下が皇后さまとともにインドを訪問するのは、1975年以来、38年ぶりで、即位後は初めてのことです。宮内庁は、両陛下の体調に配慮して日程を調整していきたいとしています。
共同通信
ttp://www.47news.jp/news/photonews/2013/07/post_20130709080406.php
写真ニュース
<あのころ>天皇陛下とバイニング先生 中等科で英語授業
1947(昭和22)年7月9日、学習院中等科2年の皇太子明仁さま(現天皇陛下・左端)が受けているのは英語の授業。エリザベス・バイニング夫人(米児童文学者)が単語のスペル競争を指導している。夫人は昭和天皇の意向を受け皇太子の家庭教師を4年間務め、西洋の思想と習慣を教えた。
2013/07/09 08:00 【共同通信】
>>489
正直、ナルに祈られるのはまっぴら御免だ。
実際問題、多分そんな集中力も無いと思うし。
日本や国民や誰かの為になんてあの自己中が?
ナルさまにおかれましてはマサコアイコの為の国民なんです。
>>488
ナルが一人であろうとも、ナルが皇太子としての威厳や信頼があれば
この大事なインドの訪問も陛下の名代としてナルだったと思う。
アイコさんの踏んづけられた守り刀、
徳仁さんの壺切りの剣、有るのかな―
マサコ卑の第一ティアラ。ど〜こだ、
ヤフオクに誰が出したんでしょう、昭和天皇の祭祀用冠。
これは今は皇室に戻ってるのかしらね。
>皇室を巡る10の軋轢
>雅子の主治医と東宮医師団、宮内庁と東宮侍従の意思の不疎通、様々な問題。
雅子さん ―― 主治医(大野氏?)―― 東宮医師団(東宮侍医長以下侍医のことか?)
雅子さん―― 東宮侍従 ― 宮内庁
こういうルートが意思不疎通で、どうやって雅子さんの公務の予定が立てられるの?
どういう決定プロセスで、誰によって、雅子さんの出欠が判断されるの?
東宮大夫や東宮女官長は、この流れの中でどういう位置づけにいるの?
週刊新潮2013/7/18号
瓦礫のビオラ演奏で被災地に配慮した「皇太子」ご一家の夏休み
ワイド特集の中の一本で、それほど分量はなさそう。
愛ちゃんの守り刀は正直どうでもいい
生まれて一度も参拝したことのない子なんて守り刀も困ってるだろう
ティアラといえば女性週刊誌に紀子さまのティアラがダイヤ3000個使ってるとか
書かれてたけど、雅子のの間違いだよね?
>>497
プラチナ台に3000個のダイヤは雅子さまのティアラで正解。
紀子のティアラはミキモトの子会社製作なんですってw
>>496 乙です
今週の新潮は、水曜日発売なんですね
これも震災公務、といわんばかりのナルさんの態度に
心底胸が悪くなったわ
ついでに週刊新潮HPの今週の立ち読み”観客席は笑いと嗚咽 大泉洋「ドレッサー」の力量”を読んでみた
劇団老座長を雅子さん・ドレッサーをナルさんとして読むと
当てはまり過ぎる箇所がそこかしこにw
>>500
連投?ご免なさい
まるで、名ばかり東宮夫妻の埋め合わせをされるかのよう…
両陛下の福島県訪問決定=桃農家視察へ、震災後3度目―宮内庁
時事通信 7月9日(火)17時31分配信
宮内庁は9日、天皇、皇后両陛下が22、23日の日程で福島県を私的に訪問されると発表した。
東京電力福島第1原発事故の風評被害に苦しむ同県名産の桃農家を視察するほか、原発事故で全村避難を
強いられた飯舘村を訪ねる。
宮内庁によると、両陛下は22日に新幹線で福島県入りし、川俣町に新設された飯舘村立小学校の合同
仮設校舎で復興状況を聞いた後、飯舘村の居住制限区域内にある金型工場を視察する。23日は桑折町の
桃農家を訪ね、生産状況を視察後、静養のため栃木県那須町の那須御用邸に入る。26日に帰京する。
両陛下の福島県訪問は2012年10月以来で、東日本大震災後3度目。両陛下が居住制限区域を訪れるのは
初めてという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000106-jij-soci
>「皇太子」ご一家の夏休み
な、なつやすみって言ったって、年中休んでるじゃない??
>>500
いままでも記事になってたけど22日は温泉宿に泊まるのかな?
露天貸切でごゆっくりしていただけるといいな
桃農家って雅子が散歩してプリンセスロードだか名前がついて
記念碑が立ったとこ?
宮内庁はもっと配慮しろよ。
仕事入れすぎでしょ。この猛暑に。
両陛下忙しすぎ最近あんまり元気そうじゃない気がするんだけど・・・
一方東宮一家は過密行楽ですか〜はぁ
去年夏のナルのスケジュールも酷かったよね
一ヶ月近く働いてなかった
秋篠宮両殿下が海外を表敬されるときに必ずハンディキャップを持った人たちの
所へ赴かれるよね。
国内公務と同じで光の当たらない所へ光を当てるのがお仕事だとちゃんと認識
されてる。お国が違えば事情も色々と違うだろうから、事前の下調べも大変だろうね
アレラは光を当ててもらって守ってもらう事しか考えてない。皇族じゃないね
だって、皇族は日本国を本当の意味で代表して理解してもらいながら、他国民で
あろうと光を与えるお仕事だもの。
地位にふんぞり返ってオキャワイソーやおぎええええ〜と言われながらお手振りすることが
仕事じゃないもの。
>>500
今日の醜女で、那須御用邸に行くんなら隣の福島は近いから東宮一家で慰問に行けばいいって
帽子みどりが言ってたけど。
両陛下がその前に行くと発表されるとは。
陸前高田に被災した両親と姉を持つ知人がいます。
皇太子の一本松のコンサートのニュース、彼女は知っていました。
でも彼女はちょっぴり勘違いしていました。震災のための陸前高田市のためのチャリティコンサートだと
思っていました。両陛下もいらしていたし。
……あれは学習院の定例演奏会だったんだよ、とはとてもじゃないけど、言えませんでした。
そして彼女の姉(陸前高田の仮設住宅住まい)情報。両陛下はあの短期間の間にたくさんの被災地を回られていて
(遠野や釜石、大船渡に陸前高田…)その過密ぶりに有り難く思いつつも
陸前高田の人たちも両陛下のお体を心配してたそうです。
950 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2013/07/09(火) 17:53:54.46 ID:BALMO92g0 (2/2)
両陛下はあんな歳になっても夏も激務
東宮家は公務もやらず3週間以上バカンスでしょ
皇室おかしいよ
うん、おかしい。
じわじわと腹が立ってきた。宮内庁が悪い。
宮内庁楽部の「洋楽」演奏を鑑賞 両陛下、皇太子ご夫妻ら
ttp://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070901001682.html
天皇、皇后両陛下は9日午後、皇居・東御苑の音楽ホール「桃華楽堂」で開かれた
宮内庁楽部による演奏会で、洋楽を鑑賞された。皇太子ご夫妻と秋篠宮家の長女
眞子さま、常陸宮妃華子さまも同席した。療養中の雅子さまは、この日は体調が
良く、ご夫妻での出席となった。
楽部は本来、雅楽が専門だが、宮中晩さん会ではクラシック音楽などの洋楽も
演奏する。今回はハイドンのオーボエ協奏曲やドボルザークのチェロ協奏曲などの
楽曲を披露した。
両陛下らは曲の合間に、プログラムを見ながら楽しそうに会話を交わした。
2013/07/09 17:31 【共同通信】
>>509
あ〜、こないだの奇跡の一本松ビヨラ演奏会で、
両陛下と並ぶ効果を実感したみたいね… 厭らしい。
以降、公務らしい公務をせず、夏のセーヨー突入の予感。
雅子が出てきたうざーまた両陛下と同席
静養に向けて近頃は体調もよく〜ですか
>>509
あれ?
今日父母会だか、授業参観じゃなかった??
>>509
ヤツは清らかな紀子さまがいなければ、「この日は体調が良く」なるのよ。
あからさまに劣等感を感じてるから。
なんだろうね。マサ、躁状態????
あれ、今日は愛子ちゃんの水泳の授業参観じゃなかった?
週女に書いてあったおw
まさかキャンセルして夫婦で音楽会に参加?ww
>>512
去年だったか、宮内庁の演奏会より愛ちゃんを優先したって
叩かれまくったからこりたんじゃない?
本スレで今朝眞子さま叩きしてたのって・・・
両陛下ナルマサの仲良しアピ気持ち悪い
愛ちゃんもう水泳は欠席決定なんじゃないの?
運動会の練習みたいに参加してないのに直前まで行く振りしてるんでしょ
また鑑賞かい いや、鑑賞公務がいらんっていう訳じゃないんだけどさ
空気を読んで欲しいよね
>>516
叩かれたから修正してくるような人達なら、今日のトーグー夫婦は無い。
両陛下と居並ぶ事の効果を久々の同席で再認識したから、に一票。
今日は秋篠宮ご夫妻はご公務だったのかな。
眞子様だけ?
雅子が出たぞー!!
(クマ出没風に)
徹底的に対人スキル不要の場面だけ出てくる。
両陛下もナルマサも鑑賞しすぎだよね
暢気なもんだわw皇室で一番大切なのって鑑賞??
今日の週女に和田?氏が
そういう雅子さんを責めちゃいけない、みたいなこと言ってた
気がする。
ウロでごめん。
ドタ出連発。超元気だね
芸術や文化に心を寄せるのも皇室の大事な役割だと思いますが。
で、こういうのはマスコミが取り上げやすいから鑑賞系がすごく多いと
思われてしまうのではありませんかね。
ほんとは両陛下の態度にもイライラしてる人も多いでしょ
言わないだけで
>>524
本当にね。
鑑賞公務が雅子には一番おいしいんでしょう。
うんざりだわ。
映像はないのかな?眞子さま我らの華子さまを見たいです!!
>>508 他スレのレスに対してだけど
宮内庁が悪いとは思えないな。
両陛下の意思以外考えられないでしょ。
健康維持のためというならいいんだけどね。
不評を買っている家族がいれば、緩和策の一つにでもとかね。
何といっても皇室の長だもの。
ナルビオラの時のおまさも家族だから同席は当たり前だよね。
震災がらみだから余計外せない。
これが静養だと秋家と合流となる。
楽器演奏を生業としている身内がいるから、わかる。
皇太子も皇后陛下の心情もわかるような気がする。
ナルも皇后陛下も不敬だが、アマチュアだけど。
自分が弾くのもほんとうに大好きだし、他人の演奏活動を聴くのも大好き。
ただそれだけだと思う。
ベルギー、今回も即位関連で外国王族は呼ばないって政府が決めたよ。
日テレ終わったので
雅子さん、徳仁さんと喋ってた
並び順たぶん
雅子 徳仁 天皇 美智子 眞子 華子 かな
正面ステージ
「宮内庁楽部による演奏会」だから、でもあると思う
普段、皇室の公務を支えてくれる人達の晴れの舞台だから、
両陛下は毎回、聴きに行かれるのではないかしら
>>534
ベルギー王室も金コマだもんね
お好きなのもあるだろうけど、
自分達の仕事に華を添えてくれる宮内庁楽部の演奏というか発表会みたいなものでしょう。
そりゃ、身体が空いてりゃ聴きに行くのが義務のようなものだて。
今日は、両陛下の御公務批判デーなのね。
わざわざ避難所まで来てご苦労なこった。
>>535
なぜ敬称略?
>療養中の雅子さまは、この日は体調が良く、ご夫妻での出席となった。
「機嫌が良く」に訂正してくれ。
日曜日の両陛下との交流が雅子にとって気分の良いものだったのだろうね。
雅子さん
機嫌は良さそうに見えたけど、笑顔はひきつってた感じに見えたよ
美智子さまお嘆き「明るい見通しが閉ざされた・・・」−ご公務ドタキャン
◆ 美智子皇后、雅子妃、定期演奏会、東宮御所、公務、被災地
週刊文春(2013/07/18), 頁:32
ザ・プリンセス、雅子妃物語/「秋篠宮に第三子を」発言の衝撃
◆ ジャーナリスト・友納尚子/雅子妃、皇太子、愛子内親王
週刊文春(2013/07/18), 頁:38
夏の運試し/瓦礫のビオラ演奏で被災地に配慮した「皇太子」一家の夏休み
◆ 皇太子、雅子妃、宮内庁、小町恭士東宮大夫、愛子内親王
週刊新潮(2013/07/18), 頁:28
公務を調整するのは宮内庁でしょ。
だったら宮内庁が悪いで間違ってないと思うんですが。
基本的に公務をお断りにならないということなので、水際で何とかしたらどうよ。
明日の文春記事は、雅子ドタキャンを美智子さまがお嘆き、だよ。
ガーが増殖する理由も雅子ドタ出の理由もわかったような。
こういう異常なことが繰り返されて
慣れてしまって通常のことになって最早、誰も驚かないもんね。
あーまたかでおしまい
両陛下もそんな感じだろうね皇室終わってるわ
本スレに貼られてない場合、見出しの転載お願いします。
両陛下がお楽しみも兼ねた鑑賞系公務をされるのはいいと思う。
もういいお歳なんだしむしろ趣味を考慮したご公務だけに絞ってもいいくらい
ナルマサだろ、ナルマサが国内をきめ細やかに回ればいいんだよ
国民と会話ができない皇太子夫妻って何さ、どうするのよこんな次代
>>350
超過密な豪遊スケジュールは半年前から組んできっちりこなしますwww
今年の夏も那須で2週間遊びまくって、東京に帰って、また長野で2週間遊ぶのでしょう
陛下が公務を減らしたくないこのままでって
って言ってるからこうなってるんでしょ。でももう止めないとダメだよね
鑑賞が趣味を兼ねてたとしても多すぎ
いまの陛下が連日動き回るのは無茶
プリババ、第三子発言に対する恨みつらみが並ぶのかな。
しかし、「東宮家に第二子を」は「夫婦の勝手だ、プライバシーだ」と主張も出来ようが、
他人が他人に「子供を作って」と要求した所で、要求されてもいない人間が傷付く筋はないような。
どんな論理を展開してくれるやら。
公務予定があると体調優れず、
お楽しみ予定が立て続けにあると急に元気になっちゃって
それまでぐずぐずとやってたのに
オランダ間近になったら、急に最近は体調もよくなりって言い出したし
本当にわかりやすいんだから。あああああムカつく
>>>545
水際で…あ〜そうね、両陛下に見せる前に宮内庁が選別できるなら。
依頼の話は全部両陛下にお知らせしないのかな?
齢を重ねるに従ってお出掛けが増えているように思う。
動けるうちに出来るだけと言うことだと思うけれど、次代はず〜っと先になって欲しいからね。
>>544 乙です。
>夏の運試し/瓦礫のビオラ演奏で被災地に配慮した「皇太子」一家の夏休み
新潮も意味深だわ。
運試しって、どういうことなの?
>次代はず〜っと先になって欲しいからね。
そうなんだよ〜。
見出しの転載ありがとうございました。
>543
貼り乙です。
男子を産まなかったこと、墓場まで根に持って生きるんだねこの女。
秋篠宮家に第三子の期待がかけらる=雅子へのプレッシャー軽減なはずなのに、
他罰思考フルスロットル。
メキシコ大統領にも恨み節なほど器が小さくて支離滅裂な人格障害だから
この先、どんな些細なことも雅子の病因にして連載を続けそうだわ。
今週号のポスト、売れ行き悪いね。
いつも現代と同じくらいの売れ行きなのに今週はポストが全然減って無い。4件の書店見たけど、現代の方が売れてる。やっぱり小林の雅子擁護の記事のせいだろうか?
サン毎読んだ。
おーのと金澤医務主管が雅子病状説明で
対立、挙げ句皇室を去ったと、まるで勢力
争いの果てに負けて去ったみたいな書かれ方。
そんな経緯だったっけ?
サン毎ちょっと臭い。
3度目の被災地訪問 天皇皇后陛下
秋篠宮両殿下の福島県訪問は、東日本大震災後では3度目
皇太子夫妻は3度目も被災地訪問キャンセル
眞子様の帰国は皇室にとって重要な戦力ですね
公務依頼する側も、1番目両陛下、2番目秋篠宮両殿下、3番目皇太子殿下・・・
皇太子の公務量が眞子様以下にならない様にしないとね
英語も身につけられた眞子様、外国のお客さまとも交流なさいますね。
>病気療養中の雅子さまは、7日の学習院OB管弦楽団の演奏会に引き続いて
>急きょ、当日に出席が決まったが、曲の合間で皇太子さまとにこやかに言葉を交わしながら鑑賞されていた。
またドタ出。
>>559
立ち読み感想だけど、小林のは「言ってやったぜ!ドヤァ」感あふれる文章だった。
プリババの他罰フルスロットルとは方向性がちょっと違う、
ワシだけが御心を正しく理解し、ネトウヨどもと戦えている!みたいな。
ゴーマンかますあまり、前半と後半の矛盾にも気づけていないよな、って思った。
春画の袋とじが巻頭に付いていたから、ふだん買う人も躊躇したんだろうけど。
あー眞子さまニュース潰そうと必死に出てきたのかあ。本当に根性悪いね
>>563
この人からはコスカラサしか感じないわ。なんてズルイんだろう・・・
>>561
今年の夏の公務数は眞子さま>ナルになる予感
眞子さまのお席、華子さまの隣だったわ。
あ〜良かった。
むしろ眞子さまが出られると必死にナルマサが働くから、いまだかつてないくらいお忙しくなるんじゃないのー()
>>563
近場のドタ出で、ごまかしてるね。
そんな事しても、被災地3回ドタキャンと山梨ドタキャンは消えないのに。
アイコちゃんの水泳授業参観には、誰が行ったのかしら?
アイコちゃん、低級の水泳帽だったよね。
ここで、皇室を優先したから沼津遠泳には大威張りで行く気なのか?
>>506
順番どおりになりますでしょ
両陛下の次に盗偶一過
本スレ38動画
眞子様、少し髪の毛を切られたんだね。綺麗なストレートだから長くてもよかったんだけどな。
後半、雅子の拍手の仕方が変。左手首に近いところを右手で打ってるかんじ。
ちょっと鑑賞公務を連発して、
那須奥志賀静養のはしごが必要な
お疲れになるんですね。
愛子ちゃんがいても、罵倒されるのは
分かったから、両陛下を盾にして
国民の前に出てくるんだな。
日テレ
雅子妃はドタ出
(動画あり。眞子内親王殿下、常陸宮華子妃殿下も映っています。)
ttp://news24.jp/articles/2013/07/09/07231966.html#
皇居の演奏会 両陛下や皇太子ご夫妻が鑑賞
< 2013年7月9日 20:00 >
皇居・東御苑にある桃華楽堂で9日午後、オーケストラの演奏会が開かれた。天皇・皇后両陛下や皇太子ご夫妻がおそろいで鑑賞され、秋篠宮家からは先週、イギリス留学から帰国した長女の眞子さまが出席された。
演奏会は、日頃、雅楽を演奏する宮内庁楽部の職員が西洋楽器のオーケストラで弾くもので、ドボルザークのチェロ協奏曲などの演奏に、ご一家は熱心に拍手を送られていた。
病気療養中の雅子さまは、7日の学習院OB管弦楽団の演奏会に引き続いて急きょ、当日に出席が決まったが、曲の合間で皇太子さまとにこやかに言葉を交わしながら鑑賞されていた。
>>572
毛先にカラーが残っていらっしゃったからじゃない?
雅子さんがドタ出しなかったら、眞子様が注目の的だったんでしょうにね。
それでも、ドタ出の皇太子に配慮しまくった映像ながらも、眞子様の分量が多かった。
やっぱり、若くて華やかな内親王に注目が集まりますね。
>>572
今までにない長さだったから、ご両親に切ればって言われたのかも。
>>570
雅楽の演奏、3時くらいから始まるから、愛ちゃんの学校が終わるまで
張り付いてないのなら、両方出れると思いますよ
ただ、愛ちゃんが水泳の授業に出れるのかどうか知りませんが
>>574
ありがとうございます。
今日もカメラが苦手設定をお忘れですね。
天皇皇后両陛下のインドご訪問ニュースがありましたので、
過去に既出かもしれませんが、皇太子同妃両殿下時代、最初にご訪問されたときの動画をどうぞ。
1960年イラン・エチオピア・インド・ネパールご出発 3:33〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=xtTCihdB_zQ
1960年インドご訪問特集 1:43〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zv9KJTrNoh0
ご帰国映像 4:42〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=vrVENNAJTlI
>>本日は体調が良かったので出席
国民は猛暑の中、汗びっしょりになって仕事や学校に
行ってます
冷房の効いた中、ドアtoドアで、楽な仕事ですね
しかもカメラをあんなに凝視して・・www
>>578
有難うございます。
ナルマサが、授業参観とオケ鑑賞の両方に出席した可能性が高いですね。
マサコは、計算ずくの出席かな。
授業参観○+桃花堂のオケ鑑賞×は、同日シリーズでマズーと
思ったのかしら?
過去に既出・・・
恥ずかしい。涼んでまいります。
授業参観に出たくないから。
雅子は、なぜ眞子様に異様な敵愾心を
持つの?
娘世代でしょ?
さをつけられたまさこさまだから?
アテクシの娘は本当はこの子なのよ!
ぐらいの狂乱はありそうで怖いのです。
自分はこのようにパーフェクトプリンセスのはずだったのに
娘はこのようにパーフェクトプリンセスであるはずだったのに
なんでなんでなんでなんで…と執着してるのが目に浮かぶよね
キ印の粘着は怖いよ
カルミナ・ブラーナ出演の歌手の人のブログによると、
終演後に皇太子と雅子さんとお話したらしい。
美味しいところだけ、凄い嗅覚
こずるい、汚いよね
これが日本の次期象徴だよ。ズルしておいしいとこどりが象徴。あり得ないよ
こうやって、いつでもドタ出ができる、常に周囲がそういう準備をして当たり前と思って
悦に入ってるんだろうね。そんなかんじのカメラ目線。
華子様が皇后であったら、こんなgdgdな皇室あり得なかったのに。
すべては夫、ナルの責任〜早くご退位白!
ナルマサが自分で位を降りると思うの?
OWD一族が利権を手放すと思うの。
10年一日の如く何も変わらないのが現状なのに。むしろ悪化してるように見えるのに。
ナルマサみたいな欠陥皇族がデカイ面出来るのも法律に穴が有るから。
占領憲法動くかもしれないし。全然まだ諦めたくない・・・
>>586
練習は大変でしたか?なんて聞いたのかしらん
>>592
東宮、特に雅子妃に対する世論はこの10年で確実に変わってきています。
東宮家は以前にも静養中に被災地を一家で
訪ねる計画があるように書かれたけど
大嘘でいつものように交流一切なしのレジャー三昧だったね
>>584
オランダで馬車庫(目の前はマスコミだけ)だったナルマサアイに対し
眞子さまは競馬場のバルコニー(目の前は大勢のオランダ国民)だったからね〜
長男夫妻はたまに出てきてはへらへら。ちやほされて、年中静養して日本で鑑賞して
海外で観光して。いいとこ取りのお気楽公務ばっかり
次男夫妻は裏方で激務でコキ使われて
取り上げられることも少なく、皇室のために必死でも評価もされず報われなくて
皇室っていや〜な世界だよね。しらけるってわかる
いや、オランダは女王自ら美術館とか色々気を使ってあげてましたよ
ナルマサが都合よく忘れてやがるだけで
>>590
新年の一般参賀や歌会始で彬子様のお隣の時が多いから、顔にかかる髪の
鬱陶しさと払いのける仕草をピシっと注意して下さらないかなと、いつも思ってる。
粘着と執着。雅子は人のためになんて考えやしない。
>>560
読みました。ここは淡々と事実を記していて「前代未聞」としたのも、
大野藪を「適応障害の第一人者で」wと現所属医療機関曝したのもgjかなと。
金澤氏は退官決まってからでしたよね、大野石に誌上で、というのは。
他石の批判・争いはしない等の石倫理規定違反となりかねない事態とも映ったけど、
金澤氏のキャリアとポジション、それに比べ大野の実態を見ると倫理以前のお粗末な話だったけどw
昨年の金澤元医務主管は、大野せんせえを安易に東宮御所に引き入れた当時の
責任者だったから、退官を機に責任者としての反省を述べただけだし。
自分は、上手く去ったと思ってる。
桃華楽堂で鑑賞される両陛下らの映像を見て思ったのですが、震災ヴィオラの学習院での演奏会での今上皇后両陛下の席次はやはり、イレギュラーですね。
今上陛下が皇后陛下を雅子妃からガードするため、あるいは皇后陛下と雅子妃が仲睦まじい様をアピールすることを防ぐためにあの席次でお座りになったのかなぁと思いました。
今日は徳仁親王が間に位置していたため、雅子妃が皇后陛下や今上陛下に馴れ馴れしくすることができませんでしたね。
台所復活してたんだね…
【第60回産経児童出版文化賞】
秋篠宮妃紀子さまをお迎えし贈賞式
2013.7.9 22:36
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130709/bks13070922370002-n1.htm
マサコの今日のドタ出は眞子様への当たり屋ですか?
>>64 みたいな理解力ゼロの馬鹿丸出しに判断されるのか
ガー型●か正しい批判かをw
>>605
2013.7.9 22:36更新
第60回産経児童出版文化賞(産経新聞社主催、フジテレビジョン、ニッポン放送後援、JR7社協賛、ホテルメトロポリタンエドモント協力)の贈賞式が9日、秋篠宮妃紀子さまをお迎えし、東京・飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントで行われた。
約150人が出席した贈賞式では、産経新聞社の熊坂隆光社長が「今回で60回。賞が始まった年に生まれた子供たちが、間もなく還暦を迎えるかと思うと感慨深い。今後も次世代の健全な育成のため、児童出版隆盛のお役に立ちたい」とあいさつ。続いて、紀子さまがお言葉を述べられ、受賞者に各賞が贈呈された。
大賞の「タマゾン川」(旬報社)は、首都圏を流れる多摩川で近年増え続ける外来魚の問題を切り口に、命の大切さや、人間と川の関係について考えさせる作品。著者の山崎充(みつ)哲(あき)さん(54)は受賞者を代表してあいさつに立ち、「ふるさとの川、多摩川の復活を、本当の意味で知ってほしい。その思いをこの本に込めた。受賞は身に余る光栄」と喜びを語った。
産経児童出版文化賞は、次世代を担う子供たちに優れた本を紹介しようと、昭和29年に始まった。今年は、昨年1年間に出版された児童向け図書など4276点の中から大賞など8作品が選ばれた。
秋篠宮妃紀子さまをお迎えした贈賞式で、産経新聞社の熊坂隆光社長から賞状を受け取る大賞受賞者の山崎充哲さん(中央前方)=9日、東京・飯田橋のホテルメトロポリタンエドモント(寺河内美奈撮影)
ttp://sankei.jp.msn.com/life/photos/130709/bks13070922370002-p1.htm
大賞に輝いた山崎充哲さん=9日、東京都千代田区飯田橋(寺河内美奈撮影)
ttp://sankei.jp.msn.com/life/photos/130709/bks13070922370002-p2.htm
>>596
奥志賀のすぐ隣の栄村ガン無視の過去があるんだから、わざわざ被災地までは行かないでしょうね
週刊文春7月18日号
(7月10日発売)
雅子さまご公務ドタキャン
美智子さまのお嘆き「明るい見通しが閉ざされた…」
ザ・プリンセス 雅子妃物語(46)
「秋篠宮に第三子を」発言の衝撃**友納尚子
そもそも「明るい見通し」ってなにw
雅子さんひざ掛けかけてたけど、クラーガンガンだったの?
>>611
雅子妃が改心して立派な皇太子妃になるとか?
>明るい見通し
皇后陛下がようやく雅子妃のことを諦めることができたのかしら。
徳仁親王のことはまだ、見きれないのでしょうねぇ。
まぁ、実際に記事を読んでみないとわかりませんが。
>>610
秋篠宮家に第三子を発言で傷ついたっていうけど
その発言を聞いて紀子様が傷つくと思わないんだろうか?
佳子さま懐妊の時のエピとか、そういう雅子の思いが抑止力になって
秋篠宮両殿下は長い間遠慮してたんだろうな
>>614
雅子妃が他者の気持ちを思いやれるような人だったら、今のような状態にはなっていないでしょう。
週刊誌も雅子さえ良ければそれでいいんだもんね
そういうことを記事に書かれて、一番傷つくのは紀子様なのに…
人格否定されてるのは紀子様の方
>>605 >>608 >>610 をどなたか本スレに転載して頂けるとありがたいです。
(605を書いたのはほかの方ですが、608単独だとわかり辛いので。)
よろしくお願い申し上げます。
本スレ111〜113の奥様、転載ありがとうございました。
英ロイヤルベビー、来年初めにもう1人 エリザベス女王の孫娘が出産予定
AFP=時事 7月9日(火)13時46分配信
【AFP=時事】英王室は8日、エリザベス女王(Queen Elizabeth II)の孫娘ザラ・ティンダル(Zara Tindall)さん(32)と夫のマイク・ティンダル(Mike Tindall)さんの間に2014年初め、第1子が誕生する予定だと発表した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000026-jij_afp-int
>>616
確かに、人格否定され続けているのは紀子様の方だよね。
産児制限されたのなんて、究極。
もし雅子が次男嫁で、長男夫婦に遠慮して子作りするなと言われたら
(本人は生む気なくても)人格否定だの傷ついたの、生む権利だのと火病起こして騒いだに決まってる。
で、産児制限されたせいでメンタル病みました、でサボる。
>>619
英王室はおめでた続きですね。
それから、先程はあなたの書込みに無断で(無言で)レスを続けてしまい、失礼しました。
プリババ読むと、ドッと疲れるのは雅子さんが異常な程のマイナス思考だから。
それでいて自罰でなく他罰。異常な程、嫌な性格だなって、毎回思う。
先日帰省した時に、初めて噂のプリババを目にしたんだけど(父は文春購読者)
文春って基本オジサン向け週刊誌だろうに、あのページだけ装丁が女性週刊誌のゴシップ記事みたいね。
どういう読者層を想定した連載なんでしょうね。内容は似非エリート女の言い訳だし。
父に感想を聞いてみたいところだけど、雅子の名前を出すだけで激怒される・・・
(皇室の悪口は言いたくないが、明るい話にはならないので話題にしたくないとの事)
というか、すでに皇室の話題自体が我が家ではアンタッチャブル。
>>610
>ザ・プリンセス 雅子妃物語(46)
(46)は、連載回数?
後4回の連載50回で終わるか。
結末の無いフィクションだね。
>>622
>異常な程、嫌な性格
≒病的な性格の歪み、偏り
=人格障害
>>624
あと4回なら、
悠仁親王誕生で小和田の野望は潰えた(最終回)
ー私は皇后になれないー妹礼子さん宅の豪華マンションに響く魂の叫び!
>>612
あのヒト膝頭を揃えて座っていられないし、
足が浮腫んで靴を脱ぎたくなるから。
そんなのを覆い隠すための膝掛け と推察。
50回で終わるなら、
〆は絶対にオランダ即位式だわね。
大ボラと美化で笑える事必至。
今週のザ・プリンセス雅子妃物語レポ。長いです。
雅子妃殿下の悲しみは暗い闇のようにどこまでも広がっていた。
2003年12月11日湯浅宮内庁長官。「秋篠宮さまのお考えもあると思うが、皇室の反映を考えた場合
3人目のご出産を強く希望したい」という発言。雅子妃にとては自己を否定されたような心ないものだった(原文そのまま)。
雅子妃はようやく結婚8年目にして授かった愛子内親王を大切に育てたいと思っていた。
しかし東宮職は出産後わずか2か月で公務復帰を雅子妃の意向を無視して決めてしまう。これはなぜかと言うと
美智子皇后陛下が2ヶ月で公務に復帰された前例があったからだ。そして雅子妃の38歳という年齢だった。
「妃殿下には公務に復帰をして頂き、一日も早く第二子を生んで頂きたかった(元東宮職)」
雅子妃は出来る限り子育てに関わりたいと思われていた。そして育児と公務の両立に悩まれていた。
雅子妃はそれまでも過密な公務日程について何回も、林田東宮大夫に訴えてきたが聞き入れてもらえなかったので
「これでは皇太子妃をやめなくてはなりませんね」と語った事がある。内々になかなか聞き入れてもらえない中での発言であった。
後にこの片言隻句を歪曲した記事が出る。
「東宮職の幹部に雅子妃が直接電話で『私、皇太子妃を辞めます』と言って一方的に電話を切ってしまうという
出来事があった。これを伝え聞いた宮内庁は“離婚”の問題を内々に検討するようになった(週刊新潮)」
愛子さまの子育てと公務に励んでいる中で2ヶ月前のメキシコ大統領夫妻の宮中晩餐会での出来事に追い討ちをかけるような
湯浅長官の「第三子発言」は雅子妃にとって大きな打撃になり、夢の中でも追い立てられるようになっていた。
この長官発言を気にご体調は悪化。その日も私室のベッドで横になられてしまったという。
「なんでそんな発言をしたのか。」小泉純一郎首相官邸記者の質問に対して首を傾げる。
この時期になぜ敢えて?病気になるほどストレスを抱えた雅子妃にこれ以上男子を望めないだろうと結論づけた
宮内庁が大きく動き出したとも言われている。
一方、湯浅長官は会見後、皇太子殿下にではなくまず秋篠宮殿下に説得に行ったという。そのときの様子を
秋篠宮殿下は04年の会見で次のように述べている。
「その話を聞き、私が昨年の記者会見で三人目の子供に付いて聞かれ、一昨年の会見でそれについては
相談しながらと答え、昨年はその前年の状況と変わらないと答えたということがあって。
それを受けての記者から長官へその気持ち、つまり秋篠宮の気持ち変りはないかと言う質問だったと私は解釈しております。
(中略)
そのような質問があれば宮内庁長官としてそれについて話をするのであればそのように言わざるを得ないのでは
ないかと私はそのように感じています」
つまりそれまでの会見で秋篠宮は第三子について質問され、相談しながらと答えていた。
湯浅町間は秋篠宮の気持ちに変りはないかと聞かれて答えただけなのだと第三子発言の背景に踏み込まない立場を示した。
長官発言の翌12日、宮内庁は雅子妃が来春まで公的行事はいっさい控えて休養すると発表。
春までとしたのは美智子皇后が第二子を流産した際に3ヶ月のご静養をされた前例に沿ったことと
皇太子妃があまりに長期間休む事に世間の理解が得られるかどうか宮内庁が気にしたため。
そして「復帰出来るかどうかは皇太子妃の容態次第」とあたかも自らはいっさい責任がない事を付け加えた。
04年1月9日、休養に入られて1ヶ月になろうとしていた雅子妃が文書を発表する。
「心苦しい事ですが、しばらくの間は心身の静養に努め、万全な体調を取り戻す事が私のつとめではないかと
思っています。十余年前の結婚以来、慣れない環境の中での大きなプレッシャーの元で
これまで私なりに一生懸命努力してきたつもりでございましたが、その間の心身の披露が蓄積されて
いた事の結果であったのではないかと感じています」
以来雅子妃の様子は伝わってこない。宮中の諸行事欠席。唯一歌会始の儀で次のような歌が発表される。
〈寝入る前かたらひすごすひと時の吾子の笑顔は幸せに満つ〉
しかし、次第に幸せに満ちているとは言いがたいお姿が見えてくる。
足を撮影されたくないんでしょ
女性誌は修正かけまくりだってオランダの大根でばれちゃったから
そういうつまんないことは異常に気にする
自分が正しい姿勢とダイエットをしようとはどうしても思わない
「実は雅子妃は精神的な病に苦しんでおられるのです」
こう、宮内庁関係者から初めて聞いたときの衝撃は今でもはっきり覚えている。
「お疲れになって横になることも多いが、なるべく愛子さまの子育てをなさろうとされています。
当初ご療養の場所として、天皇家の御用邸や妹の渋谷節子さんが住んでいたスイスなどが検討されたそうです(宮内庁関係者)」
結果的には3月から軽井沢の小和田家の別荘で静養する事になる。この頃の雅子妃は夜眠れない事が多く、眠ると怖い夢を
いたり、心臓が壊れそうなぐらい高鳴っていたともいわれた。
この頃、自殺未遂をされたのではないかという誤報まであった。
ハーグから帰国した母親の優美子さんは悲痛で疲れ切った表情をしていた。
この頃の雅子妃は「目がうつろで以前の妃殿下とはまったく違っていた(東宮職)」。
宮内庁は医学的根拠のない春までの休養をどうするのか目処もたたない状況に。2月23日、皇太子は44歳の誕生日を迎えた。
昭和天皇が同じ44歳のときには終戦の年で御前会議を開いた年でもあった。
「雅子には,昨年12月以来公務を休むこととなり,国民の皆さんにはご心配をいただいております。
皆さんから寄せられた多くのお見舞いやご厚意に,心から感謝をいたします。
雅子には,結婚により,それまでとは全く異なる環境に入りました。
新しい生活の中で,外からは分らないのですが,東宮御所での生活の成り立ちに伴う様々な苦労があったと思います。そのような環境に自分を適応させようと努力していましたし,
世継ぎ問題についても様々な形で大きなプレッシャーが掛かっていました。
幸い子供が生まれて,それからは2か月で公務に復帰しましたが,公務と育児の両立,
それからメディアからの子供をめぐる様々な要望にこたえようと努力していた中で疲労が蓄積していったのではないかと思います。」
さらに「世継ぎ問題のプレッシャーもまたかかってきた事も大きかったと思います」と宮内庁に対する不信の言葉をはっきりと述べられた。
プレッシャーというお言葉の中には湯浅長官の第三子発言も含まれているのであろう。
「雅子がゆっくり休めるよう宮内庁はもとよりマスコミの皆さんにもご協力いただきたい」
と異例の訴えをされる。
皇太子は常に雅子妃を励まされ、愛子様の子育ても出来る限りされた。家族が困難な状況のときに互いに助け合う。まさに新しい公務のあり方だった(原文ママ!)
3月25日、赤坂東宮御所から雅子妃を乗せた黒塗りのハイヤーが軽井沢の別荘に向かう。
カーテンは下ろされたまま。パトカー、白バイ、別荘周辺にも経過を配置。総勢120人体制。
皇太子は28日まで滞在。帰京してからは雅子妃、愛子さま、優美子さんと女官の4人だけ。
一方、秋篠宮ご一家の露出度が高まる。両陛下と秋篠宮ご一家の葉山での静養の写真撮影が
OKとなる。皇太子が帰京された4月2日、皇后陛下と紀宮さまが二人で東宮御所を訪れ
雅子妃のご容態を尋ねられた。「この日は天気がよかったのでご昼食を一緒にされて花見をされた。
雅子妃はいささか寂しい思いをされたかもしれない(宮内記者)」
4月に入ると雅子妃は御気分の良いときは車で周辺をドライブ。雅子妃のご体調の
アップダウンは激しいと言われ、朝起きれない事もあったので、軽井沢での療養を
大幅に延長する。問題は長時間書けて気分転換をなされば、どこかで自然にご病気が治ると
宮内庁が考えていた事だった。早急な医学的医療の必要性を宮内庁が感じていなかったのだ。
この事が病気を悪化させ回復に時間がかかっている要因の一つと言われている。
皇太子ご夫妻は静養後の事をご心配されていた。雅子妃は治療がないまま公務の予定を組まれて、
「復帰」とマスコミに書かれる事を恐れていた。その上また第二子の男子を作る事だけを
要求されるのであろうか。
そんなある日長野県警からゴールデンウィークで軽井沢に人が集まるため万全の警備ができないと
打診があった。帰京を余儀なくされてしまった雅子妃の不安は消えないままだった。
これで終わりです。詳細は本文をあたって下さい。
プリババレポありがとうございました。割りこんじゃってごめんなさい
ビョーキを理解しないク宮内庁ガー!!なの?
基礎体温すらプライバシー―――!!と叫んで診察拒否の設定はどうしたのさ
ブリ婆、あの目の滑る内容を毎度きちんとしたレポ、ありがとうございます。
ところで、湯浅元長官の発言、
元は「東宮家に二人目、秋篠宮家に三人目を希望したい」じゃなかったっけ。
皇嗣は雅子さんが、将来の宮家減少もあり秋篠宮家の跡継ぎを紀子様がお産みになる事を期待、って事だったと思うんだけど。
まるで雅子さんが無視されたように印象操作してますね。
皇太子妃として男児を生む責任感満々という設定だったのに、
自分が産めと言われれば拗ね、宮家に産めと言われれば落ち込むって、矛盾しまくり。
拗ねたり落ち込む前に励めよ、責任感ある設定ならw
今回のプリババは、秋篠宮家第三子希望発言した湯浅がー!
休みたいって言ったのに、希望を聞き入れてくれない林田がー!
産後数か月で忙しい公務の予定を組み込む東宮職と宮内庁がー!
ゴールデンウイークで観光客が沢山来るから警備が出来ないしはよ帰れと言った長野県警がー!
メキシコ大統領夫妻の宮中晩餐会での屈辱がー!
マスコミがー!専門医を読んでくれない宮内庁がー!
の、回でございました。でも読んでてわかった事。一人生んでぶっ壊れて
我がまま大暴走中の雅子はもう子供望むのは無理だから、秋篠宮家になんとか
お願いしてみよう…と、宮内庁は必死だったのがわかる。
もうだいっきらいな皇太子と同衾や不妊治療もまぬがれてラッキーだったのに
どうして第三子を秋篠宮家に宮内庁がお願いすると死ぬほど雅子が傷つくのか?
私にはどうしてもどうしても理解出来ない、今回も不快極まる回でした。
こんな暗い連載、本当にいつまで続くのか…レポしていると
いつも暗い黒い霧の中をさまよっているような、終わりのない絶望感に苛まれますw
ブリババレポ乙ありです
>一方、秋篠宮ご一家の露出度が高まる。両陛下と秋篠宮ご一家の葉山での静養の写真撮影が
>OKとなる
な〜に友悩は嘘こいんてんだよ
両陛下と秋篠宮家は眞子様が小さい時から夏は一緒に静養して
その度に報道陣に公開してきてんだろーが!
プリババレポ乙です。いやー目が滑る滑る。
今回はさしずめ
「なんで秋篠宮家の露出が増えるのよ!私がこんなに苦しんでるのに!フンガー!!」ですかね。
プリババレポ乙です。
勝手な思い込みで勝手に傷ついて自分だけが不幸だと思い込んで、ぜーーーーーんぶ国民の税金で軽井沢籠城したんだよね。
まさに認知が歪んだ基地外で税金泥棒丸出しじゃん!!w
世界の妃殿下たちは何人も子供を産んで、しかも産後すぐに公務に復帰していますよ。
雅子って頭が古くて遅れているのねーーーー。
プリババレポ乙です。
子を産むプレッシャーとか表面上は言っているけど、結局のところ
希望するほど長い静養が取れないことを毎回毎回、繰り返し叫んでる。
もともと公務したくなくて、自分の意のままのKZD生活を送りたかったってことか。
どうして秋篠宮様に第三子の出産を希望する発言が
雅子妃にとって自己を否定されたような心無いものなんだ??
皇室に限らず、夫婦にまたあたらしい子供が授かったら、
それは一家の繁栄に繋がるすごくおめでたい事じゃない。
若い世代の人にこどもがまた沢山増えるってことは希望が持てる存在だしなにより子供は可愛いし。
やっぱりどうしても理解出来ない。
秋篠宮家の露出は高まるどころか寧ろ減ったでしょうに…
愛子が生まれてから、秋篠宮家の露出が減ったのは
やっぱり雅子が不貞腐れるから東宮側がマスコミにお願いしてるんでしょうね
>>629-631 >>633-635
プリ婆レポ、大変乙です。
もの凄く自分勝手な言い分ですね。
秋篠宮家に第三子も嫌、自分に第二子のプレッシャーも嫌じゃ
どうしようない。
出産は、年齢的なタイムリミットもあるのに
38歳で何呑気な戯言を言ってるんでしょう。
愛子産んだんだから素直に跡継ぎにして黙ってろ!
ってことなんでしょうね
雅子十年ものの重篤な精神疾患カミングアウト乙!
雅子の血を引く愛子様の子孫はこれでますます皇統に残すべきではないと
あらためて国民に知らしめるためのステマなんでしょうねw
重篤な精神疾患の王族…あのものすごいお城のこして医者と変死した
バイエルンかどっかの王様思い出しました。
確か彼の代で公国は終わったのではなかったか。
えー…だって愛子さんアレレだもん子供はまず望めないじゃん
愛子さん跡継ぎにしたら皇室終了でしょ?
マサコの幸せのために日本終了にしろってこと?バカじゃね?
プリババレポ、いつもありがとうございます。
先週に続き、秋篠宮家への敵意が満載ですね。
自分が子供を作るのも負担、マスコミに取材されるのも負担なら、
秋篠宮家が第三子要求されようがマスコミに写真撮られようが、
負担の肩代わりをしてもらって有難いじゃないですか。
雅子が毎日安心しておもしろおかしく
気持ち良く過ごせるために秋篠宮ご夫妻の第三子発言を
取り消せってか?あれは間違いでした私が悪うございましたと
湯浅長官が雅子に土下座でもして謝罪すれば気がすむとでも?
今更こんなこと雑誌に垂れ流して、いったいなんになるんだろ。
レポ乙です
他の宮家に何人親王や王がいても、東宮家に親王が一人いればその子が天皇になるのに・・・
グダグダ言ってる暇があったら生みまくれよw
男子一人いれば、国母になれたのにね
今となっては男児生まないでくれてありがとうだけど
親王がいたら今以上に増長してただろうし、離婚も難しい所だった
マサコサマにとって皇族の座はすごいプレッシャーで、サボりたいのはよーくわかったんで、さっさと平民に戻って好きに生きてください
レポ、ありがとうございます。すごく勝手な言い分ですね、ぶりばばまさこ。
益々、この人の皇后なんてあり得ないと思うわ。あなたは皇室を潰したいの?
雅子さんが37歳まで子づくりに真面目に挑戦しなかったのって、
計画的だったのかな。
そこまで引っ張って、産んでから(あるいは不妊治療で)更に5年位引っ張れれば、
紀子様も40歳だからもう産めまい、
雅子さんが生むのが男児だろうが女児だろうが、
皇統は徳仁さん雅子さん系列から離れまい、という計算だったとか。
徳仁さんの子どもなんか産みたくない雅子さんに、
なんとか一人産ませて、皇統をものにしようという人々のプロジェクト。
計画通り、もう皇統はこっちのもの、と思える時期まで引っ張って、
「もう産んでもいいわよ〜(でも産めないわよね、40歳だし、障害児が産まれる確率も高いわホホホ)」とやったけど、
誤算だったのが、男系男子を守ろうという皇室の意志がアレラ(と背後)の想像以上に固かった事と、
紀子様がお健やかで、40歳でも妊娠出産が出来た事。
長文レポ乙です。
>「お疲れになって横になることも多いが、なるべく愛子さまの子育てをなさろうとされています。
>当初ご療養の場所として、天皇家の御用邸や妹の渋谷節子さんが住んでいたスイスなどが検討されたそうです(宮内庁関係者)」
50人もの東宮職員がサポートしてくれ金銭的にも何の心配も無いのに何が疲れたって?
おまけに朝夜逆転で育児に参加してたかも疑わしいのに
朝鮮脳の友納文は人間として理解できないわ
雅子は今でも恨み骨髄だったんですよね。長野県にも。
長期で警備していた長野県警の方達のご苦労を何とも思っていなかったんだね。
長野県民の警備負担金も億単位と聞いています。
何とも思ってなかったのね。自分のバカンスを中断させやがってくらいにしか
思ってなかったんだね。長野奥様がこれ読んだらどんなに悲しまれるかと
思いながら、ほとんど原文のままで最後のほうはレポしてました。
「公務が過密」とこれまでのプリババでもわめきたててたけど、
文面やら資料やらを丁寧に検証してくださった奥様によれば、
公務が3日に1度とか地方行きが月1度とかだったよね。
家事いっさいは人まかせで。
いつまでこの体勢が続くんだろう。
税金使って大金使って飼っておいてやらなきゃいけないほどの存在なんですか?雅子って。
>>656
先日山梨県への異例の擦り寄り文を徳仁さんに代読させたのは、
長野県と上手く行かなくなって、
山梨県へ静養先をシフトさせようと検討しているのでは、と妄想してたところでした。
実際に、長野県とは上手くいってなさそうですね…
文春、ざっと目を通したけど、やはり演奏会は開始2時間前にドタ出決定
両陛下が先にお帰りになると、とたんにリラックスし、おしゃべりのマサコ非
両陛下とのぎこちなさはこのときだけではない
美智子様は愛子があまり喋らない、と案じる
東宮夫妻の被災地訪問キャンセルを聞き、美智子様は「あってはならないこと」とおっしゃった
被災地訪問など、皇族の重要な役目がちゃんと受け継がれないことを懸念
といった感じ(うろ覚えw)
ガーがうるさい理由がわかりましたねw
>>660
補足させていただきます。
食事会でも話題をつなぐのに
必死で「あまちゃん」を話題にしたり。
おでんが唐突にじぇじぇなんて使った
アンサーがさりげない形で挿入されていた。
>>658
サン毎では、アメリカの国防長官が「イイネ!」を
貰うために6,300万円支出だそうですよ。
雅子が内廷費からプリババだの、2ちゃんの工作員だの
に支出していても驚かないです。
660奥様に続いて私もちらっと文春レポ。
演奏会で先に両陛下がお帰りになった後の雅子。
両隣の男性と笑い声を上げながら話し、オペラグラスを取り出して
舞台をすみずみまで見ていた。直前までとは別人だった。
>>660 文春レポありがとうございます。
>両陛下とのぎこちなさはこのときだけではない
一本松ビヨラ演奏会以来、両陛下がアレラ夫婦を擁護してると大はしゃぎのガー共、お疲れさまw
>両陛下が先にお帰りになると、とたんにリラックスし、おしゃべりのマサコ非
人前で明らかに態度を変える皇太子妃ってどうなのよ。
オランダ即位式のときも酷かったけど、
態度に安定感のない公人って怖いわ。
レポしてくださったり、ニュース貼ってくださる方々、乙です。
>>660
>演奏会は開始2時間前にドタ出決定
やっぱり、先に会場入りして両陛下をお出迎え、なんてしていなかったみたいね。
着席前の皇后陛下とのやり取りは挨拶みたいだったし。
>>659
そりゃぁ、 「長野スペシャルオリンピック1時間前ドタキャン」 がありますからね
しかも、この直前、奥志賀スキーごせーよーをやってたのに、ですよ
さらに、単体でSOに出席した皇太子が一般人から 「雅子サマお大事に」 とお見舞いを言われたところ
「いやー、スキーで疲れたんですよ、ははは」 と言っちゃったんですってね
公的な行事を全て休んだって書いてあるけど
ナルの誕生日映像には映ってる
どれだけカメラ好きなの
長野は車で行きたいって希望を通してくれなかったからもう嫌なんじゃないの?
JRで移動は罵声を浴びる心配があるからさw
山梨ならずっと車で移動できる
いよいよ国民の前に出てこられない皇太子妃になったね
>>662
雅子の裏と表を披露したわけですねw
演奏前には思いを巡らし、演奏後はその余韻に浸る。
このような感覚は理解出来ないのでしょう。
>>660 乙です。
>美智子様は愛子があまり喋らない、と案じる
「あまり」喋らない なんだ。
話(発音)が出来る事は確認できてるけど、会話(言葉のやり取り)は出来るの?
>食事会でも話題をつなぐのに
>必死で「あまちゃん」を話題にしたり。
結婚記念日は6月9日、
4月に宮城慰問キャンセル(1)、オランダワガママ旅行、5月に宮城慰問キャンセル(2)の後で、
三陸舞台の連ドラの話題を両陛下の前に持ち出した強心臓というか無神経に驚くわ。
その後、6月の宮城慰問キャンセル(3)の後の福岡公務で、
更に「じぇじぇ」を話題にしてた徳仁さん…
レポしてくた奥様乙です
ナルも雅子もTVの事しか話題無いのかよorz
>>671
2chの話よりマシだと思います
>>670
ナルマサの無神経な図々しさってそれだけで人を傷つけてるよ。
なのに、やられた〜やられた〜って被害者ぶるところが許せない。
文春記事、雅子ドタ出で親密アピールをされてはたまらないと、
千代田側近があわてて内情を洩らしたんでしょうね。
現にドタ出当日、ここでも本スレでもガーが跋扈してたし。
>ナルマサの無神経な図々しさって
単に知的低レベルなだけでしょう・・・?
雅子妃48歳誕生日の反撃!「週刊誌批判の裏側」
私は悪くない-離婚説すら流れる中、
”女の、母の怒り”を感想文に綴った
Friday2011年12月30日号
htp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1373414906832.jpg
雅子の本領発揮文章を掘り起こしてみました。
>>675
もう、真剣に事故認定してほしい。
知的に人並み以下な人を天皇に、恐ろしい話だ。
徳仁さん宮城慰問プラン思いついた。
「能年玲奈と片桐はいりと行く『あまちゃん』の旅」
これだったら、雅子さん置いても行くでしょうw
片桐はいりは、軌道修正役として。
話を切って済みません
宮内庁雅楽部の方と今は連絡はとっていませんが
以前知り合いでした。
何代にも渡って雅楽を受け継いているお家の方でした。
昨日の演奏会でも舞台におられて、懐かしく拝見しました。
よくお話をさせていただいていた当時でも
皇族の方々、国賓をはじめとする方々の前で演奏することへの責任感
伝統を受け継ぐ、自分が受け取り、また未来へつなぐことへの思いを聞いたり
国のお金のものだからと、楽器をそれは大切に扱っている姿と見て
感動したものです。
伝統を絶やさないため、常に練習をしたり
勉強があり、とても忙しいとおっしゃっていました。
一子相伝の曲などもあるらしく、披露してもらったこともあります。
皇室を支えてくださっている方たちの思いや姿とは裏腹な姿を魅せる
某ご夫妻。よく演奏会へ顔を出せたなあと思います。
>>674
私は当日会場にいた学習院関係者だと思う
しかし、雅子ってここまでお馬鹿なんだ
こんなあからさまな、東宮妃殿下にあるまじき下品で不敬な態度を人前で晒すなんて
しかも、学習院関係の行事で
皆、内心ではあきれ眉をひそめていただろうに
だからすぐにマスコミに伝わるんだよ
うーん、こうなるとお馬鹿というよりも、やっぱり事の是非を判断できないくらい重篤な精神疾患なんだろうか?
遅ればせながら、各レポありがとうございます
>>676
このフライデーの文中にも、
自分が欠席した場面で秋篠宮家が存在感を示したことに対する苛立ち、と書かれてるね。
「順番が違うのでは」事件といい、雅子の他罰脳内では、
自分がうまくいかないのは全て秋篠宮家のせいになっていそう。
山梨ドタキャン直後に「本人は行きたがったけど、超ハイでとても人前に出せない状態」ってスネークあった
躁状態なんだと思う
この後どーーーんと来るよ、静養が終わったあたりでw
宮城出身だけど、皇太子が宮城訪問することで多額の血税が投入されると思うと嫌だわ。
警備やら規制やらとんでもないんでしょ;
皇太子が慰問することで「有難い」と思う県民がどれほどいるのやら疑問。
>>682
>人前に出せない状態
一般人の前には出せないけど、身内のような学習院関係なら、まあいいか、 だったのかな?
Themis2013年6月号
公務より旧友や両親を優先?
雅子妃オランダ訪問は成果より疑念を高めた
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1373416002901.jpg
>>684
スピーチや歓談のない身内だけで座ってるだけなら何とかなる状態なんでは?
本人だけがノリノリヤルヤル万能感いっぱいで、支離滅裂なことしゃべってると思う
雅子は躁状態なの?
おっかしいなぁ。躁の人は
活動が活発になり過ぎて痩せるんだけどなぁ。
そこだけ例外なの?
医学的躁ではなく、
いわゆる一般的に言うところの躁=ハイって程度でしょう。
本物の双極性障害なら、
ああ都合良くはいかない。
二回も雅子の隣にいた、新宿内藤町の
いわれの内藤氏が全てを知っている・・・・。
前回学習院OB演奏会
今回のつなみビオラ演奏会。
雅子に両方ともガン無視されていたから、
由緒正しいお家柄の人なんだとすぐに
分かりましたけどw
プリババレポ乙です。
>皇太子は常に雅子妃を励まされ、愛子様の子育ても出来る限りされた。家族が困難な状況のときに互いに助け合う。まさに新しい公務のあり方だった(原文ママ!)
公務じゃねーよ!
「私」を「公」に勝手に変換するんじゃない!!
>>624
2012年6月14日 初夏の特大号
・ご成婚20年目
ザ・プリンセス雅子妃物語
第1回「幸せの黄色いワンピース」 友納尚子
2012年6月21日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語 友納尚子
第2回 婚約会見のかすかな不安
2012年6月28日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(3) 友納尚子
愛子さま 元イジメっ子が「ボクらは親衛隊!」宣言
2012年7月5日号
・ご結婚22周年
紀子さま 秋篠宮家「過酷すぎる職場」
10年間で職員10人以上が交代
2012年7月12日 文月特大号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(4) 友納尚子
ニューヨーク、初めてぶつかった壁
2012年7月19日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(5) 友納尚子
2012年7月26日号
・雅子さま「学習院ランチ会」当日ドタキャンでママ友に亀裂!
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(6) 友納尚子
2012年8月2日号
・雅子さまの担当医が激怒!「『週刊現代』記事はまったくの創作」
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(7) 友納尚子
2012年8月9日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(8) 友納尚子
2012年 8月16日・23日 夏の特大号
・愛子さま 10歳 と悠仁さま 5歳 「それぞれの夏休み」
2012年8月30日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(9) 友納尚子
2012年9月6日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(10) 友納尚子
>>685
>華やかなテレビのレポートではもちろん紹介されなかったが、
>雅子さまが着ていたロングドレスはお腹の周辺が皺くちゃだらけだったという。
>「身なりをかまう余裕もないほどの精神状態なのか」(皇室関係者)との声も聞こえてくるのだ。
ワロタ。
デブだからです。
座る時の姿勢が特に悪いからです。
マサコって特定外来生物だね。
古来からの日本の良識を蹴散らして
自分流のの縄張りを広げようとするところとか。
蔓延り過ぎて取り除かれる日が近いのかしら・・・
レポしてくだっさた、奥様方、乙でございます。
>>662
あちゃ〜、という感じで雅子さんの狂っている様子が伺えます。
>>685
テーミス、うpありがとうございます。
よくまとまっている記事だと思いました。核心に迫っていますね、
いまだに外務省が絡んでいて、蘭⇔日のアテントに苦悩してるんですねw
>>678
素の片桐はいりさんを見かけたことあるけど、
暗い人だよ。繊細な、芝居一途な感じで。
おでんみたいな人を庇えないと思う。
>> 691の続き
2012年9月13日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(11) 友納尚子
2012年9月20日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(12) 友納尚子
2012年9月27日号
(皇室関連見出し無し。)
2012年10月4日号
・天皇家のご静養には合流せず
雅子さま「小和田夫妻金婚式」でとびきりの笑顔
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(13) 友納尚子
2012年10月11日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(14) 友納尚子
2012年10月18日号
・雅子さまを悩ませる「愛子さまの運動会」と同じ日に「天皇福島視察」
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(15) 友納尚子
2012年10月25日号
・宮内庁記者も思わず絶句 愛子さま「運動会ドタキャン」の余波
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(16) 友納尚子
2012年11月1日 秋の特大号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(17) 友納尚子
2012年11月8日号
・秋の園遊会で秋篠宮に「オカッパ頭をやめて」と言い放ったのは誰だ?
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(18) 友納尚子
2012年11月15日号
(皇室関連見出し無し。)
2012年11月22日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(19) 友納尚子
・雅子さま療養10年目
美智子さま
「この歳でこれほど苦労するとは…」
2013年1月4日臨時増刊号
(皇室関連見出し無し。)
2012年11月29日号
・美智子さまがお心を痛める雅子さまと沖縄の「疎遠」
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(20) 友納尚子
週刊新潮(2013/07/18), 頁:28のざっくりレポ
・雅子、7/7の学習院OBオーケストラ演奏会鑑賞。
7/1に両陛下出席予定が発表され、7/3に小町大夫が雅子妃出席の可能性に言及。
・山梨の件もあり、今回は雅子妃と慎重にすり合わせされた?
・両陛下の(私的旅行)福島訪問、皇室(皇太子一家)の夏休みについて。
・皇太子夫妻はやはり被災地慰問をし、国民の尊敬を勝ち取らないと。(渡辺みどり氏?)
〆は被災地も首を長くして待っている、だったような?
>>697
レポありがとうございます。
尊敬を勝ち取る?今さら何をしたところで無理だと思うけど。
勝ち取る、ですか。闘争的だなー。
いまのところ国民の尊敬取りは不戦敗不戦敗不戦敗。
ずいぶん買収費をばらまいたけれど、買ったのは国民の顰蹙ばかり。
尊敬されるのが目的の慰問をするような奴らを、日本国民は尊敬しません。
本当に、条件闘争みたい。
静養のため、海外行くため等の埋め合わせの手段として慰問を使うなんて腹立たしい。
>>696 の続き
2012年12月6日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(21)**友納尚子
2012年12月13日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(22)**友納尚子
2012年12月20日号
・雅子さま「お誕生日所感」で語られなかった「ご快復へのジレンマ」
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(23)**友納尚子
2012年12月27日号
・悠仁さまはお茶の水附属小へ「秋篠宮」はなぜ学習院がお嫌いなのか
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(24)**友納尚子
2013年1月3日・10日 新年特大号
・雅子妃*ご結婚20年・ご療養10年*私はこう考える
雅子さま、この二十年、お幸せだったのでしょうか?
特別寄稿*林真理子
2013年1月17日 新春特別号
・雅子さま東宮大夫会見を紛糾させたベテラン宮内記者の一言
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(25)**友納尚子
2013年1月24日号
(皇室関連見出し無し。)
2013年1月31日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語 特別編*皇太子妃の役割とは何か**友納尚子
・宮内庁関係者がついに洩らした「お言葉」
天皇 皇位継承問題
「秋篠はわかっている」の衝撃
2013年2月7日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(26)**友納尚子
2013年2月14日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(27)**友納尚子
・ご本人は銀座デパートご来店
「雅子さまとこれほど会話がないとは…」
東宮大夫苦悩告白「もう辞めたい」
2013年2月21日号
・宮内庁職員を喜ばす“美熟女くのいち”雅子さま参上
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(28)**友納尚子
2013年2月28日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(29)**友納尚子
2013年3月7日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(30)**友納尚子
・「やめられるなら、とっくにやめている!」
皇太子「退位論 山折哲雄氏」に
ご友人が怒りの猛反論
>>697
>・山梨の件もあり、今回は雅子妃と慎重にすり合わせされた?
そのわりには、ドタ出だったような。
特集異例の弁明を発表した雅子妃に一言ある人
週刊新潮2013年7月11日号
山梨公務キャンセル!
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1373420191867.jpg
尊敬って勝ち取るものではない。
そして付け焼き刃に静養ついでには被災地慰問すれば得られるものでもない。
1回被災地行ったら勝ちで尊敬されるのか―お手軽なソンケイだなあ
>>702 の続き
2013年3月14日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(31)**友納尚子
2013年3月21日 90周年特大号
・宮内庁情報公開でわかった
雅子さまの「金銭感覚」
愛子さま山中湖同伴58万円、オランダご静養2300万円、ブルガリネックレス200万円、シャネルバッグ50万円…
2013年3月28日号
・悠仁さま「小学校ご入学」で紀子さまのピリピリが止まらない
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(32)**友納尚子
2013年4月4日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(33)**友納尚子
・祝ご卒業
秋篠宮佳子さま
美人すぎる皇族の奔放な学園生活
膝上15㎝のミニスカにイヤリング、巻髪、細眉、Kポップでダンス!
2013年4月11日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(34)**友納尚子
2013年4月18日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(35)**友納尚子
・「早く!」と苛立つ宮内庁幹部
雅子さまオランダご訪問「葛藤」と「決断」
2013年4月25日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(36)**友納尚子
・現地徹底取材
オランダ新国王の憂慮
「雅子妃の精神状態は深刻だ」
ご訪問はなぜ直前まで決まらないのか。7年前のオランダご静養の後、日蘭間にわだかまりを残した“ある事件”とは──。
2013年5月2日・9日 ゴールデンウィーク特大号
・宮内庁関係者も訝しむ
雅子妃オランダご訪問 随行医との近すぎる「距離」
2013年5月16日号
・オランダ密着レポート
ご両親に完全無視され凍りつく報道陣…
テレビには決して映らない緊迫の面会現場
雅子妃が「小和田雅子」に戻られた夜
「雅子さまご公務復帰」女性はこう見た
中村紘子、香山リカ、工藤美代子…
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(38)**友納尚子
2013年5月23日号
・大反響 ザ・プリンセス雅子妃物語(39)
これがご病気の原点だ!
雅子さまの心を折った「厳しい叱責」**友納尚子
2013年5月30日号
・美人すぎる皇族 秋篠宮佳子さまはキャンパスのおしゃれ番長
2013年6月6日号
・徒競走にも挑戦*悠仁さまの運動会
・大反響*ザ・プリンセス 雅子妃物語**友納尚子
雅子さまの岐路 「わがまま批判」と「37歳高齢出産」
プリババレポありがとう御座います。やっぱり今週も雅子さんの自爆エピが満載ですねこれ読んだ人がどう思うか、トモノウも判らないんでしょうね。きっと同情されると思って書いてるんでしょ。雅子さんの知恵遅き子の歌と一緒。きっと慈悲深い雅子様と思われると?トモノウも雅子さんも、似た者同士。一緒に自爆せいwe
>>707 の続き
2013年6月13日号
・本誌1500人アンケートでは“雅子皇后”支持率38%
雅子さま ご成婚20周年 小和田家vs.宮内庁
書かれざる「6大事件」
▼ご結婚前に天皇皇后に届いた父・恆氏の不穏当な発言
▼新婚生活の裏側“基礎体温”で更迭された東宮侍医長
▼朝日ご懐妊スクープで激しい非難を受けた宮内庁幹部
▼皇太子ご夫妻軽井沢の危機 小和田家別荘から絶叫が響いた日
▼「人格否定」「プレス」「キャリア」小和田家のレトリック
▼オランダ親子面会は東宮職も「直前まで知らなかった」
誕生会見での「感情失禁」から「異様な母子」と呼ばれるまで
“失われた十年”のはじまり 人格否定発言の本当の理由
皇室の将来を考える1500人大アンケート
皇后にふさわしいのは「雅子妃38%」「紀子妃62%」の衝撃
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(41)**友納尚子
2013年6月20日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(42)**友納尚子
・深夜1時過ぎに「ご成婚記念文書」が…
雅子さま
“陰のスポークスマン”が語り始めた
「ご体調乱高下」の真実
2013年6月27日号
・ザ・プリンセス雅子妃物語(43)**友納尚子
・雅子さまもお見舞い 美智子さまがお心を痛めた「中傷記事」
2013年7月4日号
・被災地からは悲痛な訴え
「皇后」の座をめぐる断裂
雅子さまの苛立ち 美智子さまの無念
「お願いしておいたでしょ」東宮御所では、被災地ご訪問が頓挫した雅子さまが職員を叱責する声が低く冷たく響くという。そんな中、満身創痍の美智子さまが吐露された思いとは──。
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(44)**友納尚子
2013年7月11日号
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(45) 友納尚子
・「富士山世界遺産」に水を差す
雅子さま 山梨ご訪問 “前日ドタキャン”の深刻度 東宮崩壊
2013年7月18日号
・雅子さまご公務ドタキャン
美智子さまのお嘆き「明るい見通しが閉ざされた…」
・ザ・プリンセス 雅子妃物語(46)
「秋篠宮に第三子を」発言の衝撃**友納尚子
週刊文春2013年7月11日号
雅子さま山梨ご訪問
富士山世界遺産に水を差す
”前日ドタキャン”の深刻度
東宮崩壊
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1373421844487.jpg
番組情報
7月13日 (土)午後11:00〜翌日午前0:30(90分)
Eテレ
戦後史証言プロジェクト 日本人は何をめざしてきたのか 第2回「水俣」 〜戦後復興から公害へ〜
内容
戦前朝鮮半島北部で一大コンツェルンを築いた日本窒素肥料。戦後引き揚げた社員が中心となり水俣工場が再稼働。戦後復興と食糧増産の中、やがて水俣病が公式に確認される。
敗戦後、植民地・朝鮮半島から引き揚げた千人もの社員が、復興をめざしたチッソ水俣工場。食糧増産と経済成長という国策と結びつき急成長するが、水俣病の被害が拡大する。復興はなぜ公害へと至ったのか。社員、患者、市民などの証言を通して、水俣の軌跡をたどる。
> 吹いてるとき口元が歪むので女には好ましくないと。
吹いてなくても口元が歪んでますが。
プリババレポ奥様、今回も大変なレボ、本当にありがとうございました。今日もレポ奥様に良いことがたくさんありますように。
>「実は雅子妃は精神的な病に苦しんでおられるのです」
こう、宮内庁関係者から初めて聞いたときの衝撃は今でもはっきり覚えている。
これの主語は誰?友納?雅子?優美子?
しかし「精神的な健康度が高い」と言った口で、宮内庁がー、精神的な医師のケアをしてくれなかった、とか論理が破綻してますね。
他罰と言い訳の文豪と呼んでやりたい友納文ですが、2004年の「自閉症とは不本意」会見をこれから出してくるのか、どう言い訳料理するのか、注目してます。たぶん触れないだろうとも思うけど。
>>713
プリババレポ奥です。拙いレポ読んで頂いてありがとうございました。
>「実は雅子妃は精神的な病に苦しんでおられるのです」
>こう、宮内庁関係者から初めて聞いたときの衝撃は今でもはっきり覚えている。
>これの主語は誰?友納?雅子?優美子?
友納です。
詳細レポすると、なんで彼女が衝撃を受けたかと言うと、友納テンテーが普段公務で目にする雅子は
いつも微笑んでいる印象が強くて、まさか精神的な病であろうとは思わなかったから、だそうです。
フルートは金属でできてるけど木管楽器よ!って誰か本スレ奥に教えてあげて〜!
あ、プリババレポ奥様、毎週ありがとうございます!
早くレポから開放される日がくることを祈らん!
>>638
秋篠宮家第三子希望発言した湯浅がー!
休みたいって言ったのに、希望を聞き入れてくれない林田がー!
産後数か月で忙しい公務の予定を組み込む東宮職と宮内庁がー!
ゴールデンウイークで観光客が沢山来るから警備が出来ないしはよ帰れと言った長野県警がー!
メキシコ大統領夫妻の宮中晩餐会での屈辱がー!
マスコミがー!専門医を読んでくれない宮内庁がー!
の、回でございました。<
このテンポの良い羅列、
怒りも忘れて思わず声を出して笑ってしまった。
それにしても「クレイジーマサコ」一人に振り回される情けない日本、
世界の笑いものだわ。一刻も早くイノシシ網にかけてほしい。
その状態を放置、容認、擁護しているのが美智子さんと今上
国民の声は一切無視
プリババ読むといかに雅子が大バカであるかがわかる。
皇室がなんであるか、東宮職員がなぜ50人もいるのか全くわかっ
ていないのがよくわかる。
都合によって皇太子妃として威張っ
みたり、一般会社員のように育休を求めてみたり。
皇族不適格以前に人家失格。
転載お願いします
本スレ>>295
新潮を立ち読み奥です。
こちらでは7/1の両陛下が出席予定であると発表された二日後に小町氏が「(雅子妃は)出席するかも」と。
(この日は定例会見の曜日ではないのに会見したんですね)
なので当日2時間前に「行きます」となったのではないでしょうか。
>>718
馬鹿なんだけど普通に生きてる馬鹿ってより本当に足りない人なんじゃないかと思う
入る時に皇太子妃になる皇室に入るの意味がわかってなかったとしても
他人の意見をきけないとしても
今、自分が置かれてる他人と違う環境、状況はなぜそうなっているのかと自分で気づきも思いもせず
いやだーいやだーだけ
気に入らないっていう感情的な文句はあっても
先や今を考える脳も知識知恵もないから誰かが強引にやってやらないと絶対動かないよね
ジジンがいなくなったって雅子を追い出す道をつくってひっぱってって追い出さないとでていかないよ
>>719
本スレ295です、お返事ありがとうございました
新潮レポ、文春レポとあがって、ガーガ都合のいい雅子擁護を、展開できなくなったせいでしょうか?
今さらプラチナフルートの話で、流そうとしている気がします
両陛下仲良しアピの為のドタ出は、恒の指令だと思います
しかし、娘は全く使い物にならず、かえって不仲アピに
嫌いな両陛下と仲良しアピをしなければならない程、追いつめられているのでは?
と思っています
>>668
もともと、高尚な音楽には興味ないのに出てくるんだものね。
笑い声たてるような場所でもないよね。
何話してたんだろう。
追いつめられているというのは正しいと思うけど、
両陛下が利用されていると思うと、正直気分悪い。
雅子さん、そしてあの夫婦のやり方を、両陛下がお認めになっている、
という事にされるのは、本当に嫌。
実際は挨拶以外の会話もないような同席でも、
いかにも仲良さそうに編集してくるし。
(一本松ビヨラ鑑賞の時など顕著だった。
あれ、陛下が雅子さんを避けてると本スレの奥様方は仰ってたけど、
知らない人が見れば、皇后陛下が見切れていただけに、
何か興味のある方を同時に見たように見えました。)
友納さんの文読むと、
・第2子といわれるのがつらい
・秋篠宮家に第3子といわれてショック
つまり、雅子さまは愛子女帝を望んでいたってことでしょ。
いいの〜?女帝は両陛下と国民の強い希望で、
雅子さまは大変ためらっていたんじゃなかったの〜?
サン毎にも女性宮家の案件が暗礁に乗り上げて
ほっとしている雅子(子育ての責任が軽くなる)
逆に未来の天皇陛下を育てるプレッシャーが!
な紀子様、という書かれ方をしてたわ。
矛盾だらけ。
>いやだーいやだー
第二子を産むのはいやだー
秋篠宮家に第三子が産まれるのもいやだー
公務するのも祭祀するのもいやだー
離婚するのもいやだー
>>723
オペラグラスで覗いてて、ハゲ頭でも見つけたんじゃないか?
要するにマサコサマは、めんどくさいことはいっさいやりたくない、義務は果たさないけど権力だけ欲しいってことだね
内親王一人産んだだけで義務を果たしたと思ってるようだし
だから愛子女帝が認められないのがムカつく
海外でちやほやされる以外の公務をやらされるのもムカつく
秋篠宮家が目立つのもムカつく
全くうっとおしい人だ
プリババ物語は、無能な税金泥棒雅子の言い訳日誌にしかなっていないわね。
最終回は、かくして私は税金泥棒と呼ばれるようになった、かしら。
>>727
世間では、そういう人を馬鹿と呼びますよね。
最終回の最後の行に
言いたいことは言いましたので私は皇室を去ります。(雅子)
と入ってれば綺麗なんだけどなぁw
最後の一行で今までのグダグダ文をわすれられるw
>>724
元首相の福田康夫がル―ピー鳩山みたく「中国との運命の絆」とか言い出し
かなり中国寄りを露骨にせざるを得ない状況なくらい中国経済が危ういみたい
与党派も福田が見損なった発言しているし、福田家の犬の小和田なら余計あたふたしているんじゃないか
越智&雅子のリークで釘刺されたのに福田も小和田も体裁繕うことも出来ないんだから
Xデ―は近いと思うけど落とし所は雅子放出だと思うんだけどね
>>733
シャドーバンキング問題か。
サブプライムローン問題以上になりそうとか。こわっ。
プリババや他のレポ奥様方ほんとうにありがとうございました。
こんどは長野県警に恨み節ですか。
義理の父がの県警のobですわ。
長野県警にも知り合いはいるだろうから。きっちり伝えておきますから。
お引き受けしましたわ。
私はこんな目にあった、あんな酷いこともされたとばかり訴えて、
明るい話題が一切なく周りをげんなりさせることしかできない人が皇太子妃って。
世界中の笑い物雅子。
タイプミス。
隣の県の県警obです。
両陛下がご退席された途端に上機嫌で両隣の男性と話しまくるなんて、
本人の中で状況判断できてるということ。
病気でも何でもない。
ただ性格が悪いだけでは?
下水人だよまったく。
>>738
精神病じゃないよね
ただただひたすらに自分の欲望やジジンに忠実で
それ以外の他者を意に介さず生きてる下種な人間なだけ
両陛下と秋篠宮家みたいに普段から本当に仲睦まじい関係を築いているのなら
一時的なやっつけで親密演出する必要ないですもんね。。
>>739
そうや、こんなの精神病でも何でもない。
だから離婚したからと言って皇室が責めを負うわけでもない。
オペラグラスで会場をくまなく見渡したとしても精神病ではなくて
底意地の悪さ、行儀の悪さから生じる雅子にとってはごく自然な行動なのだ。
橋本氏、西尾氏、佐々氏、山折氏
過去そうそうたる面々が実に正論を述べてきたが、
美智子氏は全く聞く耳など持たず、
全面的に雅子、徳仁を擁護する。
演奏会で同席することとはそういう事だ。
全ては美智子氏が仕切っている。
今上は美智子氏の言い成り、アトヨロ。
今後も美智子氏の生きてる限り、
同じことが続く、何も変わらない。
皇后陛下だけを批判するのはどうかと思うけど。
親心としては不出来な長男夫婦を不憫に思われて庇いたくなるのも人情。
情けを捨てたらそれは皇后陛下ではなくなる気がするし。
難しいところだ。
どこかの雑誌が書いてたが、雅子に「雑音は気にしないで」と本当に仰ったとしたら
742の言うことも「ガーが」と切り捨てたりは出来ない。
>友人の家に訪問すると舐めるように家チェックし
>皿までひっくりかえすタイプだろう。
以前、紀子様バッシング記事で「冷蔵庫の中のものが腐ってた」とかいう記事があったが
あれも雅子発か!
雅子を切捨てるつもりなら過去何度もチャンスがあった。
だが「アテクシの可愛いナルちゃん」に、泣きながら
・雅子が出て行ったー
・離婚なんて嫌だよー
・愛子を天皇にしてよー
とすがりつかれて、
「何も心配いりませんよ、ナルちゃんの望む通りにしますよ」
と甘やかしたのが美智子氏
つける薬は無い。
周りも諦めてないでやりたい放題をいい加減止めてよ
軽井沢に逃げた時点で離婚で良かった。
雅子の売りってエリートとか社会人経験だけど
社会人経験をまったく感じさせない非常識さがあるよね
どんな社会人してたんだよと思う
皇室&宮内庁が国民を完全に舐めてる
『人格否定宣言』の後、半年ほど千代田と東宮は交流が途絶えた。
その時に真っ先に助け船を出したのが美智子氏。
東宮御所に自ら乗り込み、雅子を抱きしめた、と女性誌で報道された。
「大丈夫よ、お望み通りに愛子を必ず天皇にしますからね」
と約束したのだろう。
それ以後ボチボチ交流が再開する。
>>748
風邪を理由に10日休める職場だそうです
あら、まぁ。
小和田は避難所にも出張してるのね。
荒しと擁護が本職になっちゃってww
>>748
大企業だと雅子みたいなのもいるよ
親が議員とか他の会社の役員とかで許認可系やコネツテの為だけにいる人達
一日中しゃべったり雑誌読んだりたまにコピーしたりしてくれるだけの人w
遅刻してくるけど5時にはきっちり帰るか、無駄に会社にいてしゃべってたり呑み会監視待ちする人もいる
まぁ仕事はしないし出来ないし非常識
雅子みたいにキャリア組と思い込んでてだか言い訳にしてて、ただの嫁にいけない人達も
連投していく中で「あ、やっぱりガーじゃん」と思わせるレスしか出来ないので
失格。
雅子も皇太子がもらってくれなければ行かず後家だったに決まってる。
少しは感謝しろよ。
逆に「皇太子が是非にと言うので乗り気ではなかったが断れず泣く泣く・・・」なんて言ってるけどさ。
真実は違うだろうに。
>>753
個人的にはそういうなんらかの利益を生む
社内ニートにはそんなに嫌悪感ないんだけど、
雅子って誰にとっても利益生まないよね
一瞬(入内当時)は外務省の期待の星だったのかもしれないけど
今となっては外務省出身者にすら噛み付くしまつだし
>>748
気に入らないことがあるとすぐに「お父様に言いつけるから」と言ってたんだよね。
今でもナルが雅子の気に入らないことを言ったりしたら「お父様に言いつけるから」って言ってるんじゃない?
>>756 >>757
無駄に攻撃的だよね
いっそ無能なお嬢ならぼんやりしてればいいのに
血筋も育ちもわるいから全方向に必死でかみつく
インポリアル
雅子の勘違い、覚悟自覚のなさ、性格の悪さ、頭の弱さがこんなにもわかりやすいことになってるのに
いまだ特別優秀だったとか
優秀さゆえに馴染めないことになってるんだよね
庇う人はどこを見てるの
改めて宮内庁楽部の演奏会映像見たけど、
雅子さん顔が痩せたわ(当人比)。
オランダの時の3重顎は解消してた。
1ヶ月でどうやってあそこまでにしたんだろう。
>>758
劣等感の塊なんだろうな。
デンフタ編入も最初の年は落ちてるし、双子妹と比べて出来が悪かったのは自覚してたんじゃない?
あぐら寿司の頃は強烈デブで喪女臭出しまくりだし。
議論板にあったレポを輸入して来た。
●は原文にあたらないから皇后陛下ガーと言えて、
ニュース映像を見てないからこそ天皇陛下ガーと言えるんだね。
自分もこれから買って読むよ。
673 :朝まで名無しさん :sage :2013/07/10(水) 11:17:18.01 ID:3aoh/Y64
週刊文春7月18日号
「天皇皇后両陛下がお出ましの間、隣に座った雅子さまは
真っ直ぐに前を見て身動ぎもせず、天皇陛下とはほとんどお話になりませんでした」
(居合わせた観客)
皇太子が奇跡の松で作られたビオラを披露した演奏会
は天皇皇后両陛下と雅子も出席して行われたが雅子の出席の連絡があったのは二時間前。
途中の休憩時間に両陛下が退席されたとたん雅子は明らかにリラックスした様子で
笑い声をあげて男性と話したり、オペラグラスを取りだし会場を見回すなどまるで別人。
元々皇后陛下が「愛子は話をしない」と漏らされる通り、東宮一家とは会話がない。
9日の結婚祝いの席でもかろうじてあまちゃんを見ているという
共通の話題で場をつないだほど。
山梨県のドタキャンについての報告を聞いた皇后陛下はしばらくの沈黙の後
「こういうことはいけない」とひとこと。
そばで聞いていた天皇陛下もうなずいていた。
最近では足を引き摺る姿が見られるなど陛下の公務を心配する声が聞かれるが
公務が生き甲斐になっているのも事実。
ほどほどにできればいいのだが…。
皇族の暴走が止まらないなら、皇室廃止も仕方が無いという向きが増えてくるでしょうね。
なにせ最高権力者を批判したら駄目ってことだから、北と同じ。
そりゃ組織は腐ってしまい、今のようになりますし、次代はもっと目も当てられない。
次代になって皇室を廃止出来る方法があるなら教えて下さいませんか。
小和田の妹たちや生きてるかもの庇やユミコが皇居を好き放題荒らすのなんて
耐えられません。
それはそのまま日本を荒らすことだから。
皇室は危機感がなさすぎ舐めてるわ〜
>>761
小顔エステ集中コースの出前でも取ったんじゃない?
それと撮影角度。
オランダのときは真正面で三重顎露呈。
この度は入場するや、カメラ位置を確認して
やや斜め顔を撮らせるように静止してキメ顔数秒。
>>763
>山梨県のドタキャンについての報告を聞いた皇后陛下はしばらくの沈黙の後
他誌では陛下の沈黙10秒で皇后陛下のコメントには
触れられていなかった。
どれが真相だろう。
>>748
父親の居る組織に就職する時点で『お察し』レベル
普通は子供の方で嫌がるんだけどね
自分も親が同じような立場だったから余計にそう思う
入りたいならいれてやるって言われたけれど
(試験は昔の外務のように御手盛りじゃないから自力で突破、その後の採用の話)
そういう父自身が、できれば違う組織に就職して欲しい雰囲気だった
Oさん家は親子でおかしいわ
>>763
ニュース映像では陛下に話しかけて無視されているっぽい場面がありましたよね
ずっとあんな感じでしつこく話しかけていたのかと思っていた
シャットアウトされてからは静かになったのかw
>>769
一般参賀で、火星ちゃんにマシンガントーク攻撃かまして、
火星ちゃん聞き流す、華子さまが見かねて注意される?→雅子黙り込む映像を思い出した。
>>767
陛下10秒間の沈黙は、被災地訪問キャンセルの時だよ。
>>763
>笑い声をあげて男性と話したり
>オペラグラスを取り出し会場を見回す
最低なマナーだね
これが皇族、それも皇太子妃orz
恥ずかしい、本当に恥ずかしい
>>750
どこの美智子氏なんだろ。おたくの知り合い?
皇室典範と言うものがあってだね、どこぞの美智子氏が何をしようとしても
aikoは天皇にはなれないんでござんすの。
国民が許さないからその美智子氏とやらに無駄はおよしといいなよw
>>769
カメラある時(回ってるとき)だけのポーズでしょ
いい嫁ぶって、陛下に手を差し出したり話しかけたり
カメラの前ではいいとこ見せようと演じてるだけ
なんとかして徳仁にハニトラかけて
徳仁が「雅子と離婚してこの女と一緒になりたい」と思わせる事ってできないかな
若くてグラマーでかわいらしくて昔のよしえちゃんのようなハニトラが言い寄れば
徳仁は雅子との失敗した20年を取り戻すかのように食いつくと思うんだけどなー
そんで離婚が成立したらハニトラ女も華麗に逃亡w
ナルマサにはそのくらいの仕打ちしてやっていいとまじで思うの
>>766
仰るように、何か工夫したのよね。レスありがとう。
オペラグラスで会場を見回す、って運動会でもやってなかったっけ。
あと愛子不登校のとき、教室から校庭の愛ちゃんをオペラグラス使って見てたとか。
そんなに珍しいのかしらオペラグラス。
百人一首奥様久々のご登場。
オペラグラスはちょっと柔らかくした表現であって
実際は望遠鏡な気がしてしょうがないw
オペラグラスで会場見回してたの、
知ってる人が来てるか来てないかチェックしてたんだと思う。
雅子さんが双眼鏡使う場面はいつも、
観るためじゃなくて、チェッックするための気がする。
嫌らしいわねえ。一応曲がりなりにも皇族のくせして。
庶民を逐一見張るだなんて。
>>769
たまたまTVつけたとき(天気予報やってないかと思って)
ちょうどそのニュースやってたとこだったんだわー
陛下、雅子さんと一度も目をお合わせにならなかったね。。
>>714
亀ですが、レストンです。
紀子妃殿下を見て、常に姿勢正しくいようと思い、プリババレポ奥様の努力をしり、私もその日決めたことを朝に集中してこなそうと決意しました。
横ですが、インポリアルwを見て、リア充ならぬリアポ、という言葉を思いつきました。
ナマポにも似てる。
新潮の記事、「飛んで火に入る夏の運試し」特集の中のひとつなんだね
ほかには矢口真理や阪神の不倫和田監督、壇蜜、海老蔵などなど
山梨でナルに代読させたメモを「弁明」
ナル一家の夏休みを「恒例の『お楽しみの季節』」と表現するなど皮肉いっぱいですね
>>738
「両隣」の男性と笑い声をあげて話す、ってすごくテンション高いよね
病気というより「天皇皇后両陛下がアテクシにプレッシャーをかけている
いないとこんなに明るいアテクシ」を演出してるのかしら
本スレ406さんが舞台だって。
レポで舞台が会場になっているとのことです。
秋田のニュース
秋篠宮ご夫妻、16日に来県 海フェスタ式典出席
ttp://www.sakigake.jp/p/akita/topics.jsp?kc=20130710a
県は9日、秋篠宮ご夫妻が男鹿市を主会場に開かれる「海フェスタおが」(13〜28日)の記念式典出席や県内視察のため、
16日に来県されると発表した。17日まで滞在し、男鹿水族館GAO、なまはげ館なども訪問される。
宮内庁によると、秋篠宮さまの本県への公式訪問は5回目。ご夫妻そろっての来県は2回目。
>>753
議員や大手企業役員のコネ入社と省庁を定年まで勤められず外に出される天下りは使えないことが殆ど。
>>785
ああ、オペラグラスで舞台を見たのですね。
やはり原文をあたらなければいけませんね。
それにしても、雅子さんてオケ鑑賞に毎度オペラグラス持参でしたっけ。
確かに、楽器の演奏は観ても楽しい。
山梨ドタキャン異例のメッセージで、
気遣いできるアテクシ!アピールのはずが
よけい蟻地獄に。
本人は、山中湖つきまといを批判されて?
だったのと同じく、今年の誕生日文章で
言い返してくる、に1票。
雅子って超超性格が悪いんだね。
プリババ読んでよくわかった。
今、徳仁と雅子はお仕事干され気味ですよね…。
例えば、サラリーマンでも芸術家でもいい。
ものすごくいいお仕事を地味にでもコンスタントにしていると
嫌でも自然に、人々が寄ってきているはずなんです。
ましてや東宮負債なんて輝かしいご身分だったら尚更の事です。
ぜひ、うちの私設や研究所にいらして下さい、うちの県にもいらして下さい、私たちの国にも、いつか、是非来て下さいと。
結婚20年でそれがないってだけで。この馬鹿夫婦が空っぽだったってことがわかります。
>>753 >>753
コネが会社の利益になる〜利益ゼロまでならいいけど、
雅子はマイナス(=有能な人にモラハラしてやめてくように仕向ける)だから。
雅子一人なら誰も相手にしないんだけど、ナルと化学反応起こして有害物質に。
老舗オーナー企業のアホな跡継ぎに気に入られた女子社員が
会社を滅茶苦茶にするのって、たまにニュースになるよね。
地位が人間を磨くのが普通だと
思ってた。歌舞伎役者は襲名で
芸が良くなる。
そこには努力が当たり前にあったのね。
マサコさんの性格の悪さ、紀子様の非の打ちどころの無いご性格。
アイコさんの惨めな姿、悠仁様の利発さ健康さ愛らしさ。
ナルと秋篠宮殿下の歴然とした差については書く気も失せるw
ただ、トーグー家っていうだけが取り柄(国民の悲劇)
プリババ、原文入手。
過剰敬語や無理ageを差し引いても目の滑る悪文で、改めてレポ主様の忍耐に深謝。
前から特に目立つのが「とも言われた」で、主語不明のまま小和田の言い分を垂れ流してるわけだが、
今回は1ページに数個続いていた。
美智子さまとサーヤが東宮御所を訪問「ともいわれた」。
花見をされたのではないか「とも言われました」。
そして、雅子はさびしかったかもしれない、の次に、
皇太子も公務や軽井沢への往復で疲れてた時期かもしれない、と続く。
雅子が実家別荘で実母と過ごしてる留守に、皇太子が母や妹と会ったと聞いて、
ヒステリー起こした様子が、容易に想像できるね。
あとプリババで、葉山御用邸静養の写真撮影がOKになって秋篠宮家の露出度が高まった、は
マスコミでなく付近の住民の写真撮影のことだった。
こんなことまで、ひがむのか。
そのころ東宮は、静養時の玄関前でのお出迎えが無くなったらしいから
「ちっ、余計なことしやがって」とでも思ったんじゃないでしょうか
震災ビオラへ心ひとつに・・皇太子さまの演奏を天皇皇后両陛下がご鑑賞
◆ 皇太子、雅子妃、天皇、皇后、東日本大震災
女性セブン(2013/07/25), 頁:5
皇后美智子さま、皇太子さまに託された「奇跡の一本松ビオラ」の絆
◆ 学習院OB管弦楽団、天皇、美智子皇后、皇太子、雅子妃
女性セブン(2013/07/25), 頁:24
本スレに貼られてない場合、見出しの転載お願いします。
見出しの転載ありがとうございました。
>雅子が実家別荘で実母と過ごしてる留守に、皇太子が母や妹と会ったと聞いて、
>ヒステリー起こした様子が、容易に想像できるね。
皇后陛下や清子様を早くから敵認定してたのね。
「皇后陛下は(徳仁さんと)雅子さん擁護」と週刊誌に書かせたりしつこく荒らすのは、
事実が真逆だからこそかも知れない。
皇后陛下が雅子さんに辛く当たられることは昔も今もないだろうけど、
かつて同じ立場だったからこそ、チェックも自然と入れられるだろうし、注意も沢山されていた、
と考えるほうが自然だものね。
>>793
そう、思います。
例えば海老蔵さん。知人で一年間、めっちゃいい席で彼の舞台の席を買い続けているコアなファンがいます。
彼の舞台は目利きには「まだまだ」らしいのです。
でも彼も、この先歌舞伎役者としてずっと地道に精進努力を続けていれば
必ず認められるはずです。中村家(故・勘三郎さんのところ)のご子息達も
きっと同じ事が言われてるはず。
プリババでは軽井沢籠城の当初、静養先を御用邸にするか節子の住むスイスにするか検討されていたとある。
宮内庁が御用邸を主張、小和田がスイスを要求、妥協して軽井沢の小和田別荘に落ち着いたわけか。
軽井沢籠城まではナルが被害者、ここで離縁すればねえ。
今はナルマサともに国民の敵。朝敵オワダの婿、徳仁。
スイス静養希望って。
余計国民の怒りを煽るようなことを
なぜ自爆するんだろう。
あほや。
どうなる本が地元の図書館にあり、貸出中に
なっていた。
悦ばしいことです。
学習院演奏会で公の面前で雅子の奇行炸裂、発狂状態だったらしいけど、
当然いつものようにお医者様の許可を得て、今日は体調が良いとの判断で出席したのよね()。
それとも、野村の言うところの外に出せない状態なのに、無理やり雅子が出ちゃった?
それとも、そんな奇行炸裂状態でも体調が良いと判断されるほど、悪化している?
>807
>学習院演奏会で公の面前で雅子の奇行炸裂、発狂状態だったらしいけど
kwskしていだたければ幸いです。
スイスで静養させてやって、そのまま離婚すりゃ良かったのに。
あー残念無念。
2ヶ月ぶりにここを見たら"rapid cycler "などと言われてて驚きました。
紛れもない「精神病」と認定するなんて香山センセw
rapid cycler の症状コントロールが甚だ困難なのをご存知ないはずはないでしょうし
テキオー障害なんかより薬物療法が有効なんだから香山センセが治療してあげると
いいよ。御所内に座敷牢作ってもわかりゃしないってw
節子の所でスイス静養、節子に断られたんでね?w
「え〜…姉をうちで静養させる??
え〜?え〜??やだあ(マンドクセーし)」
だったりしてwwwwwwwwwwwwww
>山梨県のドタキャンについての報告を聞いた皇后陛下はしばらくの沈黙の後
>「こういうことはいけない」とひとこと。
これ、本人には直接仰らないの?
雅子が大暴れするかも知れんが、そうなったらそうなった時のこと。
是非とも本人に直に言ってもらいたいわ。
>>649
野良に放置したら出来損ないをぼろぼろ産むよ
というか、(あと数ヶ月で)50歳にもなる人が、
ドタ出ドタキャンが「いけない」と他から注意されたところで、
どうにかなるとは思えないんだけど…
静養前は、直接ご注意なさってたろうし、
2008年までは、会見等マスコミを通じてご注意なさってたけど、
それ以降、直接的な雅子さんとのコンタクトは諦めた気がする。
個人的には、それで正解だと思う。
人格障害者に正論を叩き込もうとしたところで、通じないから。
宮内庁(長官の口)を通じてのご注意は続いているし、
3者頂上会談を通じて、徳仁さんに軌道修正は求めてるだろうけど。
どうにかなってもならなくても
とにかく言ってほしいと思ってるのだ。
「マスコミを通じて」なんて回りくどい方法を取らなくても。
会う機会はゼロじゃないんだし。
豚切り失礼します
海外のジョークのサイトで、「その頃この国では」シリーズに紀子様らしき写真が使われてる。
コラの製作者は恐らく紀子様とはわかっていないだろうけど、アイデア自体がショック。
ttp://izismile.com/2013/06/05/the_funniest_selection_of_meanwhile_in_memes_76_pics.html
相手がまともな人間ならね。
人格障害者と接した事がある人なら、
人格障害者に直接注意する事の無意味さとその影響(甚大な被害)がわかると思う。
注意(とその対策)は、周囲(徳仁さんや東宮職員)にする「しか」無いの。
そして、周囲は人格障害者を騙したり、物理的に阻止して、被害を防ぐしかないのよ。
本当に、人格障害者って怖いのよ。
明白に数字にあらわれているものでさえ、
気に喰わなけれ認めず、反抗してくる
>>818
ああ、それ。
2chに貼られてたコラージュです。
インターネットだから当然だけど、いつしか一人歩きして、こういう使われ方しちゃうんだ。
つか、よく見つけましたね。
>>819
いや、上の人間が毅然と言うべきことは言った方がよい。
その方が周りも動きやすくなる。
>>821
いやだから、徳仁さんや職員には行ってるでしょ(直接/宮内庁長官を通して)。
マサコに直接注意できりゃ一番いいんだろうけど、注意したらこうなりそう・・・↓
____
/ \
/ \
/ (●) (●) \
| (トェェェェェェェェイ) |
\ \ェェェェェ/ /
| |
|| / |
|| /||
(_| r / (_)=|三三ラ
ヽ |/
>__ノ;:::......
まともな神経の持ち主なら
被災地訪問3回ブッチ、山梨公務ドタ出宣言→ドタキャンというドタバタをやらかしたのに
暑い中被災地ご訪問からお帰りになったばかりの両陛下とカメラの前で同席なんて
とてもじゃないけど恥ずかしくてできませんわ
皇室日記によると、ティアラの大きなダイヤ部分は取り外して指輪とかに
利用できるつくりになってるものがおおいらしく、雅子のティアラもそうだと思う。
ティアラのダミーを作るのは流石に無理だと思うけど
あのダイヤ部分くらいならやれないこともない。
宮内庁には今のうちに模造ダイヤを作って、雅子に渡すときは
本物と摩り替えておいてほしい
今週号のプリババの肝は、「皇太子妃やめます!」
発言の改変だね。なかったことにはできないから、
それはたぶん聞いた人複数が、ご存命で一定の力が
あるということでしょう。
人格否定発言の説明拒否で皇太子妃やめます!発言から
妃殿下業が忙しく、子育てに注力できないから、
「それなら皇室をやめなければなりませんね。」と発言した、
と物凄い歴史の改竄狙い。
トモノー先生も雅子も、みんなまとめて閻魔様に
舌をひっこぬかれてしまえ!
本スレ、せっかく注意喚起して下さった奥様がいらっしゃるのに
釣られる方の多い事!
入れ食い状態ですね(呆 ●もレスを入れるのがさぞかし楽しい事でしょうよ。
ヲチレスはこれで止めます。管理人さまごめんなさい。
第一ティアラとか何とか、そんなに重要視することなのかな?
高松宮妃のティアラを譲られて、サイズ感や付け心地が雅子的にinだったから
こちらが実質第一ティアラで元々のは雅子の代では退役してるとか。(もちろん宮内庁管理で。)
こちらで騒ぐほど宮中では何とも思ってないんじゃない?
それに新年祝賀でティアラ着用するようになったのも平成4か5年からだし。
もともと第一ティアラじゃないと!ていうような席じゃなかったんだよ。
妄想も程々にして欲しいわ
今こそ皇室の至宝「ティアラ展」を!!ぜひ!!
新国王即位を記念して女王が主催した晩餐会なんて
まさに「このときこそ第一ティアラの出番ですね!」な席を
ブッチしたらそりゃあ疑いたくもなる
ティアラ展は普通に見たいので、是非三の丸正造尚蔵館でお願いします
>>806
どうなる本、私の田舎町では新刊発売時には書店店頭では見かけませんでした。(中型のチェーン店を三件ほどチェックしました)
でも先日図書館にあるのを見つけて嬉しい思いをしました。沢山の人に読んでもらいたいですね。佐藤あさこさん、次作のデータもきっと蓄積中だと期待してます。
>>828
同意。そもそも加工してバラしたダイヤなんて、ロクな値段付かないよ。
英王室級ならまだしも。
国民に疑問をもたれる点でいかんでしょ。
新年にきちんと公務して、ティアラ付けて出てきていたら
何にも言われないのに、サボるから。
中日新聞
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2013071001001604.html
両陛下、日本の森林復旧展を視察 東京農大で
2013年7月10日 19時57分
「日本の森林復旧展―日本の山はハゲ山だった―」を視察される天皇、皇后両陛下=10日午後、東京都世田谷区の東京農大(代表撮影)
天皇、皇后両陛下は10日午後、東京都世田谷区の東京農大「食と農」の博物館を訪れ、戦後日本の国土緑化の歴史を振り返る企画展「日本の森林復旧展―日本の山はハゲ山だった―」を視察された。
企画展は樹木が伐採された各地の山林に植林する人々や、1950年に昭和天皇が出席し国土緑化大会として甲府市で始まった全国植樹祭の写真などを展示。
天皇陛下は「戦争の時に材木に使ったからね」と話し、植林のため斜面に石を積んだ写真の前では「石を持っていくのは大変だったでしょうね」と当時の苦労を思いやった。
(共同)
今となっては、「皇太子妃やめます!」
あの時にほんとに東宮夫妻が離婚していれば・・・そう悔やむ人多いでしょ。
>>833
ふつーの国民はティアラがどうとか分からないよ
ここの住民くらいよw
>>832
小さい石は二束三文だけど、ある程度の大きさの宝石は
その宝石自体に値段が付くんだよ。加工してあってもね。
雅子さんの場合、第1ティアラの存在を疑われること自体が問題。
朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0710/TKY201307100485.html
2013年7月10日20時40分
両陛下、日本の森林復旧展を鑑賞
天皇、皇后両陛下は10日、東京都世田谷区の東京農大「食と農」の博物館を訪れ、「日本の森林復旧」展を鑑賞した。
同展は乱伐で国内の山々がはげ山になり、その後再生されていった歩みを写真で紹介するもの。両陛下は熱心に展示を見て回り、天皇陛下ははげ山の写真を見て「戦争の時に材木に使ったからね」などと話していた。
「日本の森林復旧」展を鑑賞する天皇、皇后両陛下=10日午後、東京都世田谷区の東京農大、代表撮影
ttp://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0710/TKY201307100488.jpg
「日本の森林復旧」展を鑑賞する天皇、皇后両陛下=10日午後、東京都世田谷区の東京農大、代表撮影
ttp://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0710/TKY201307100489.jpg
>>837
まあ疑ってるのは皇室スレ婆だけですけどね。
あのティアラそんなに大きい石ないしダイヤの質も…ねぇ
>>837
ヤフオク事件が大きかった
毎日新聞
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20130711k0000m040075000c.html
天皇、皇后両陛下:「森林復旧」写真展を鑑賞
毎日新聞 2013年07月10日 21時45分
天皇、皇后両陛下は10日、東京都世田谷区の東京農業大「食と農」の博物館を訪れ、写真展「『日本の森林復旧』展−日本の山はハゲ山だった−」(国土緑化推進機構、同大、毎日新聞社主催)を鑑賞した。
広葉樹の伐採で砂漠化したが、60年に及ぶ植林で緑がよみがえった北海道襟裳岬付近の写真など約30点が展示されており、天皇陛下は、富山市の常願寺川上流での植林作業の写真を見ながら「石で土が流れないようにしたんですね」「石を持ってくるのは大変だったでしょうね」などと感想を話した。
写真展は、はげ山をテーマにした全国初の写真巡回展として、毎日新聞社と同機構が昨年度から主催する「日本の森林いまむかし−蘇る山々の緑写真展」(林野庁後援)の一環。防災と環境保全など森林の重要性を広めるのが狙い。同大の写真展は15日まで。入場無料。
>>822
いや、相手が理解しようとしまいと、本人に言った方がよい。
ティアラの話になると、単発火消しが・・・。
ymkさんがくすねたらしきブローチもそうだけど、
身に付けて出て来たら、それで済むだけのことなのよね。
オランダの報道や20年の報道で、ご成婚パレードの映像が流れたり
佳子さまのティアラのニュースで、ネットしない人や2ちゃんはしない人にも
皇太子妃の第一ティアラは新らたに記憶に残ったよ。
売り飛ばしたかまでは想像しないだろうけど。
第一ティアラは皇太子妃が引継ぎ、雅子のも美智子皇后さまの皇太子妃のときのとか
放送でちゃんと流れたから、国民は雅子の頭にこの先も第一ティアラが無ければ・・・・
やつは公務しないからティアラも必要ないね。
>>843
>身に付けて出て来たら、それで済むだけのことなのよね。
あら、リロードしてなかった。ずばりそうなんですよね。
ここ最近は新年などの参内のティアラを見慣れてた人も、第一ティアラと違う!!と思うわけで。
使わないもんね
でも第一ティアラもセットのネックレスも使わないくせに
何故か美智子さまからいただいたブローチはヘビロテなのよね
>>843
そうですね。
第一ティアラの話題を流したいレスはいずれも単発ID
そのうち、ID:/isRke8cは本スレヲチ住人のレスと思われます。
______________________
828 :可愛い奥様@避難所生活:2013/07/10(水) 22:07:43 ID:TgIKJps2
第一ティアラとか何とか、そんなに重要視することなのかな?
高松宮妃のティアラを譲られて、サイズ感や付け心地が雅子的にinだったから
こちらが実質第一ティアラで元々のは雅子の代では退役してるとか。(もちろん宮内庁管理で。)
こちらで騒ぐほど宮中では何とも思ってないんじゃない?
それに新年祝賀でティアラ着用するようになったのも平成4か5年からだし。
もともと第一ティアラじゃないと!ていうような席じゃなかったんだよ。
妄想も程々にして欲しいわ
832 :可愛い奥様@避難所生活:2013/07/10(水) 22:26:59 ID:dV8AqZh2
>>828
同意。そもそも加工してバラしたダイヤなんて、ロクな値段付かないよ。
英王室級ならまだしも。
839 :可愛い奥様@避難所生活:2013/07/10(水) 23:02:47 ID:/isRke8c
>>837
まあ疑ってるのは皇室スレ婆だけですけどね。
あのティアラそんなに大きい石ないしダイヤの質も…ねぇ
あとさ8の字のブローチもしょっちゅうつけてるよね。
あれは喜久子さまから譲られた物?
>>836
新年祝賀の儀で他の妃殿下方がずらっとティアラを付けて並んでいる所に
雅子ヒのみがティアラなしだったら、普通の国民でも子供でも
おかしいとわかるでしょ、だからサボってるのか知らないけど。
>>844
ロイヤルファッション・煌く「ティアラ」高貴なヒストリー
女性セブン(2013/07/18)
↑には白黒写真でしたが、皇后陛下の皇太子妃時代と雅子妃の第一ティアラ+ゴージャスネックレスの
セットの写真がでかでかと載っていましたよ。
これで佳子さまのティアラが完成したら、皇太子妃や他の宮妃、内親王、王女のと比較で
週刊誌やワイドショーで映像や画像が紹介されるものね。楽しみ!
どんなに雅子のティアラを火消ししてもムダ。
眞子内親王殿下の成人の儀の時には眞子内親王殿下のティアラと関連付けて
雅子妃の第一ティアラについては一般には話題に上がらなかったのでしょうか?
眞子さまのときは、事前の盛り上がりは特になく
(「もうすぐ20歳」の会見はあったけど)
「今日、20歳を迎えられました」な報道でしたね。
どっちかっていうと、佳子さまのティアラ報道が何故か
盛り上がりすぎな気もします。
でもティアラ見せてもらえるの楽しいからももっとやってくださいw
平成24年7月13日の官房長官記者会見より抜粋。
「海の日」を迎えるに当たっての内閣総理大臣メッセージについて
次に、「海の日」が7月16日を迎えるに当たっての内閣総理大臣メッセージにつきまして。
来る7月16日は国民の祝日「海の日」であります。
海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う日であります。
が国は四方を海に囲まれ、古くから海を利用し、海から多大な恩恵を受け発展してきました。
この海の日が、国民の皆様が海の大切さについて改めて考える機会になりますことを願って、内閣総理大臣からメッセージが発出されました。
お手元に配布していると思います。
毎年、広く国民の皆様が海に対する理解と関心を深める行事として、各地方都市では「海フェスタ」が開催されます。
本年は7月14日から29日までの間、広島県尾道市を含む3市で開催されます。
18日に開催される式典には秋篠宮同妃両殿下がご臨席の予定であり、この内閣総理大臣メッセージが読み上げられる予定となっております。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201207/13_a.html
すみません。
>>855 は去年のものでした。
一年勘違いしました。
流して下さい。
>>846
着けて出てきたらここの人達は「偽物だ」って言うんでしょうね。
レプリカを創ったストーリーを色々考え出して。
思い込みの激しい人達にロックオンされたら終わりね。
私はむしろあのセットはネックレスがもうサイズ的に苦しいんじゃないかと。
まずは雅子妃が第一ティアラを装着されて表舞台に登場されてから、
そのティアラが本物かどうか議論しましょうか。
検討対象となる画像や動画が無ければ、真とも偽とも言えませんわ。
宮内庁管理のものであれば、そう簡単に紛失したり入れ替わったりしないのではとは思いますけれど。
第一ティアラが再び日の目を見る日を楽しみお待ちしております。
デザインの素晴らしいティアラですし。
>>763
ほとんどお話にならなかった?
画像では雅子がステージの何かを指して必死で陛下に喋りかけてたよね
>>795
「寂しい」=火病起こして大騒ぎ、だよね。
トモノーは宮中語ならぬトーグー語をいろいろ発明したよね。
美智子様とサーヤがナル氏を訪ねた(おそらく慰めた)ことにまで恨み節って
どこまで性格悪いんだろう。
自分が勝手に出て行ったくせに。
>>796
他罰の矛先が葉山の住人にまでw
>>826
私もそこを言いたくてプリババシリーズ始めたんじゃないかと思うぐらい。
雅子は、「皇太子妃やめます!」発言をなかったことにしたい。
つまり、言質をとられてやめさせられたくない、ってことですよね。
皇后になる気マンマン。
>>850
だから新年祝賀とか、国賓の宮中晩餐会には出ないのか・・・>ティアラがない
新年祝賀は朝からだから起きられないんじゃない
晩餐会とか歓談というコミュ力が必要なものは全部やらないし
自分が受け入れられず他人に変な顔されるのはわかってるようだよね
何故なのかがわからないのかも
そこで無い頭は考えることができず感情のみで排除されるのは私のせいじゃない、私、可哀想に終始してるってとこかな
馬鹿なら他人の意見を素直にきける心をもちあわせてればよかったのに
ヤフオクが動画あり小和田優美子が雅子のブローチをつけている画像あり
ヤフオクは週刊誌に書かれているのに宮内庁は否定せず
竹田はヤフオクで皇室絡みの本を購入→本物でびっくりしたと発言
第一ティアラをつけるのが当たり前の新年祝賀の儀にはもう何年も出て来ない
700万すると言われるプラチナのフルートも皇室の財産だけどあれも売っぱらったのかもしれない
離婚する時は慰謝料&財産分与から横流しした皇室財産価格引いたらマイナスになり
一文無しで追い出されたりしてw
疑惑消しのために晩餐会でも新年祝賀の儀にでも出席しないかぎり泥棒扱いは当然
>>855
尾道在住ですが、この時、わざわざ視察いただかなくてよいような物まで
ご覧になられて、申し訳ない気持ちになりました。
浄土寺の宝物をご覧になった時は、秋篠宮様のお顔に笑顔があふれていて
楽しそうで良かったと思いました。
本来は、宮家ですので、天皇、皇太子を支えつつ、側でのんびりとお暮らしになられる予定でしたでしょうが、
皇太子を飛ばして、秋篠宮を天皇に!などという意見が出るまでになってしまい、
困惑してらっしゃるでしょうね。
皇太子と雅子の結婚の儀だかなんだかのとき、ものすごく浮かない顔をしてらっしゃいました。
言いたいことは、皇太子様、先に○んで下さい、です。
>>856
今年はこちらです。
秋篠宮ご夫妻、16日に来県 海フェスタ式典出席
ttp://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20130710a
秋田県は9日、秋篠宮ご夫妻が男鹿市を主会場に開かれる「海フェスタおが」(13〜28日)の記念式典出席や県内視察のため、16日に来県されると発表した。
17日まで滞在し、男鹿水族館GAO、なまはげ館なども訪問される。
宮内庁によると、秋篠宮さまの本県への公式訪問は5回目。ご夫妻そろっての来県は2回目。
(2013/07/10 08:22 更新)
>>863
新年祝賀には一部出てるでしょうに。
皇后陛下が第一ティアラをつけていないのに、皇太子妃が第一ティアラつけられる?
そこのところには、第一ティアラ紛失説を唱えている人たちは誰もレスをくれないんだよねぇ・・・。
皇后さまが新年祝賀の儀に第二ティアラだったりティアラをつけていらっしゃらないのは
雅子さんが第一ティアラをつけなくてもいいように、庇っているとでもいうのかしら。
皇室の宝冠が売っぱらわれたなどという妄想はいい加減にしていただきたいわ。
確たる証拠でも出てくればともかく、現状は単なる状況証拠でしかない。
>>868
比較的最近の新年祝賀では第二ティアラを着けて出ているのですよね。
>皇后陛下が第一ティアラをつけていないのに、皇太子妃が第一ティアラつけられる?
その点は私はプロトコールに詳しく無いのでよくわかりません。
ただ、>>848 にまとめたような売っても意味が無いだとかバラしたら価値が低いだとかする火消しレスが付くと、却って怪しいなぁと思ってしまいます。
宮内庁管理であれば、そう簡単には持ち出せないのではとも思うのですが。
雅子さま 病気、でネット検索すると、上位に 、ある精神科医のブログ、 というのが出て来るんですが、
読んでみたら、雅子さんの異常性格は薬の副作用であると訴えている。薬の副作用で幼児に戻り異常性格になった、と。元通りになるには何十年かかるか判らない、と。
大野が会見しないのは薬の副作用だからかな?その精神科医のブログは大野のブログじゃないけど。
現役精神科医ですら、雅子さんは異常性格だと認めているってことww
女性セブン簡単レポ。
巻頭カラーグラビアに
ツナミビヨラ演奏会。
雅子の不潔な陰毛ヘアは、
一応毛先カールさせてあったのに
驚いた。
記事本文。
ツナミビヨラの由来、演奏会の様子描写。
ここは気持ちよいほど、雅子完全スルー。
あと、皇后陛下のおみ足の弱りか、
歩調遅く、立ち止まったりなどあるため、
岩手行き新幹線発車2分遅れ。
時間厳守の両陛下が遅れざるを得ないほど、おみ足
が心配。
870を書いた者ですが記述に間違いがありました。
現役精神科医のブログでは、ありませんでした。
精神科医が作り出す異常性格、の間違いでした。薬の副作用で雅子さんが異常性格になったと訴えているのは本当ですが、一部、事実誤認がありました。どうもすみません。訂正致します。
>>869
なんでそれを「火消しレス」って怪しむのか、わかりません。
普通に常識的な情報を書いているだけだと思いますが。
たぶん、この問題は宮内庁がきちんと発表でもするか、第一ティアラ実物が出てこない限り
平行線のままでしょう。
本当は反論するのもバカバカしいとは思うのですが、第一ティアラはすでに無いというレス
ばかりが幅を利かせるのもどうだかな、と自分はたまに反論させていただいてます。
宮内庁が発表するのもおかしいよね>第一ティアラ
そもそも第一ティアラと呼んでるのもここでしょ。
皇后陛下みたいにいくつもあるわけじゃないし。
ここで勝手に問題にしてるだけなんだから。
世間と乖離してるのを認識したほうがいい。
新年行事にご高齢の皇后さまが頚椎の痛みなどでティアラ無しはわかるけど
オランダ行きのときに早々と雅子がティアラがご負担で身につけない報道はホントに早かったですね。
>>871
皇后陛下は皇太子を育てるにあたり、
『あずかれる宝畏れつつ抱く』と御歌で詠まれたように
「可愛い私のナルちゃん」などという私情は抑制なさったと思います。
現在の惨状に御心を痛められてること如何ばかりかと。
御身体大切になさっていただきたいです。
>>868
皇后陛下は一貫してずーっと第一ティアラで新年祝賀の儀にお出になってますが(ドス子参照)。
首の不調でティアラなしだったのは2013年だけです。
そもそも両陛下の前に出る場面のティアラは第1ティアラしかありえないと
前に書き込まれたことがあるし。
一部出席しているのは両陛下への挨拶だけですよね。その時点で針刺しティアラでは
ダメなんじゃないの?だからみなさんおっしゃってる。
第一ティアラネタは宝石としての価値より、
由緒来歴に意味があるアンティークとしての価値で語れ、と。
雅子はあんなスーパーひっつめ髪に耐えられるのに
(自分なら頭痛になりそうで嫌だ)ティアラを載せて
こめかみにちょっと食い込むぐらい、なんてことないだろうに。
こめかみに食い込むティアラ?見たことが無いですw
兜下の面頬じゃあるまいしwww
ttp://www.usamimi.info/~archive/cgi-bin/kaoarra2/thum/0343.jpg
>>873
常識的?????
>>870 >>872
坑精神薬や坑不安剤や睡眠薬は精神科医以外の医師が安易に使ってはいけないですが、(絶対使ってはダメではないのですが、坑不安剤や睡眠薬を安易に処方し続けると依存症を起こします。)マトモな精神科医がさじ加減する処方まで毛嫌いする必要は無いでしょう。
私を含め患者側からその精神科医がマトモかどうか判断するのは難しいですが。
(患者の希望するままになんでも処方する精神科医はマトモではないでしょうね。)
有るものならなんで着けて出ないのかな?誰もが疑問に思うよね。
・もう、ないから(何処へいったの?)
・あっても付けるのを許されないから(理由は?)
いずれにしろいつかは返さないといけないものですわ。
>>875
しかも、ティアラが必要な晩餐会には出席しないのに、わざわざ御負担だからティアラ無しと報道させたのは意味不明でしたね。
>>866
浄土寺での秋篠宮殿下のエピソード、ありがとうございます。
殿下の本当に嬉しそうな笑顔がきらきらと輝く眼が脳裏に浮かびました。
最後の一文について。
気持ちは良くわかりますが、ネガティブな願いは呪いに繋がりかねないので、ポジティブな願いにしてはいかがでしょう?
私は今上陛下が長寿でいらっしゃって下さいますようにと願っています。
あなたにとって余計なお世話でしたらスルーして下さい。
手癖の悪い親族ババンがいると、安心できませんね。
>>867
お知らせ下さってありがとうございます。
男鹿市の奥様方は楽しみですね。
豚切りごめんなさい。
画像掲示板にこんなのあったよ、載せさせてね。↓
> 「秋篠宮さま」 江森敬治著 Name 名無し 13/07/11(木)02:14 ID:whsJU2bU No.772990
> 「秋篠宮から幼い頃の思い出や家族の話を聞いたことがあり、印象深かったことは秋篠宮が、
> (私は)兄や妹より、陛下との結び付きが深くて濃いと話したことがある。
> 陛下と秋篠宮の性格が似ているとも私に語った。
> 小学校高学年の頃、陛下は秋篠宮と一緒に数学の問題に取り組み、陛下が一生懸命教えたという。
> こうした関係はほかの兄妹にはなかったらしい。なぜか。
> 理由を秋篠宮が語る。
> <性格的に私はパターナルインヘリタンス(父系遺伝)です。
> あとの2人はどちらかというとマターナルインへリタンス(母系遺伝)ではないか>
> 具体的に似ているところは、陛下と秋篠宮は、理詰めに論理立てて考えないと気がすまないタイプ。
> 専門家から話を聞いても自分で咀嚼しないと納得しない点も2人の共通点だという。」
>>855
秋田県男鹿市でも行われます、「海フェスタ」。
秋篠宮両殿下が16日・17日の式典出席されると、地元の新聞にありました。
16日・17日秋田県
18日広島県
秋篠宮家は多忙ですね。
>>888
自己レス
すみません。カン違いしてました。
広島の件は、昨年だったのですね。
631に張られた悠仁様の動画が興味深いわ。
インタビューに答えている女性は、どういう理由で選ばれたんだろうw
一人目の女性は男子誕生を喜んでいるみたいだけど、二人目は微妙だね。
本スレは取り上げられたと喜んでいるけれど、
内容的には微妙
>>877
う~ん、まずあのティアラが今現在も第一ティアラであるという前提or思い込みを
捨てるとあなたの固い頭も楽になれるかもね。
華子様だって結婚当時と別のティアラをお着けだし、
久子さんも結婚式のティアラと別のティアラの年もありました。
奥でどうなっているかはこちらでは伺いようもないし。
それに新年祝賀にティアラ着用するようになったのはたかだか当代からですよ。
>>891
悠仁親王殿下の英文記事ですよね。
私も微妙だと思いました。
ttp://www.rappler.com/world/regions/asia-pacific/33412-prince-hisahito-the-future-of-japan-s-monarchy
イギリスと日本は違うのに、日本には日本のやり方や伝統があるのに、この記者は大きなお世話だなぁと。
欧州では古いもの、伝統あるものは価値が高いと評価してくれるかもしれませんが。
あと、
> On Naruhito's death, the throne will pass to his brother, who in turn will pass it to his son, Hisahito
が何勝手なこと書いてるの?と思いました。菅官房長官がきちっと否定したのに。
動画は私のヒアリング能力では全部は聞き取れなかったのですが、2人目の一般人?が男でも女でもといっていたのが微妙。
ttp://ime.nu/www.usatoday.com/videos/life/people/2013/07/10/2505057/
単発がんばるなあw
『ある時期からぱったり見かけなくなった』
これだけでも、どうしたの?って疑問に思いますよね
ましてやヤフオク疑惑のあとでは
色々勘ぐられるのが当たり前
但し 確定事項ではない というのは肝に銘じておかないといけませんね
推測が一人歩きするのはスレにとっても望ましくないです
断定的な物言いは避けましょう
久子さんでも、複数のティアラ持っているんだ
どういう由来のものなんだろう
佳子さまのティアラ発表と共に、皇室のティアラ展を開催してほしいな
もちろん皇太子妃の成婚時のティアラも出展してほしい
華子さまがティアラ売り払うなんてこと絶対ないからね。
鬼瓦の場合ヤフオク疑惑も解明されてないし、
ちゃんと有るっていうなら国民に見せてほしいの。
ゴチャゴチャ言ってないで着ければいいんだよ。
>>891
あの動画喜んでる人は内容を解かってないんだと思う
海外紙が継承について何を書こうが、関係ないですからね。
本スレに微妙な内容を伝えるため、>>890-891 >>893 >>897-898 を本スレに転載して頂いてはと思うのですが、私以外のレスを書いた方々は転載OKですか?
(私は申し訳ないですが、本スレに書き込めません。)
>>868
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1353927573268.jpg
できれば転載お願いします。
本スレ>>681
学生の偏差値だけでは大学の価値を語れないのでは?
と言いますのも、学習院の教授の定年は70でかつ、都内にある大学なので、学習院の教授を希望する人はとても多く狭き門であり、結果として優秀な教授、教員が集まりやすい環境です。
901の転載ありがとうございました。
>>895
ああー見たい。
雅子のがあるかないかは抜きにしても、皆様のティアラとそれを着けた写真を横に提示してほしい。
ドレスや着物(帯)等ファッション談義に花を咲かせたいなー。
江森氏の秋篠宮様が出てきたので、ちょっと読み返したら、
>「本当に高いところがダメなのです。兄や妹は平気です。
>特に私の兄は高いところが好きで、江森さんが、お分かりになるかどうか、
>今の東宮御所の前の駐車場(その前は天皇陛下のご一家が暮らしていたが、
>宮内庁記者が御所を訪ねるときは必ずここに車を止めた)ちょうどその真正面
>ぐらいに煙突があるのをお分かりになりますか?あれの上まで登りました。
>確か、兄が小学校の頃だったと思いますけれども・・・。そういうのが
>好きですね。兄は。山にも登りますでしょう。」
おでん、ナントカと煙だったよ・・・。
第一ティアラ紛失もヤフオクお宝売却も
今のところは単なる奥様方の想像でしかないです。
オワダ爺に
「あなたは最高位に上る方なのですから雑音に耳を貸してはなりませぬ、
私の言うとおりにすればうまく行きます」と
煽られまくってるんでしょうねぇ、陛下や弟君を敵認定したまま・・・
>雑音に耳を貸してはなりませぬ
これは皇后陛下が仰ったとどこかの雑誌が書いてたけど。
小和田のスライドなら納得。
>>874
>そもそも第一ティアラと呼んでいるのもここでしょ
これ、ずっと気になっていたこと
「第一ティアラ」 というのは皇室の正式の呼び方なのですか?
それともここ(や本スレ)のティアラに興味のある奥様方が勝手につけた呼び方なのですか?
ご存知の奥様がいらしたら教えてください
>>905
はい、そうです。
しかし、その疑惑がある限り東宮家に負のイメージは付き纏ったままです。
事の真相を知りたいというのは自然な国民感情じゃないかしら。
ネットする人は増え続けてるし、疑惑が消えることはまず無いでしょうね。
存在しないレスにアンカーをつけている人は、いったいナンなのでしょうか?
いい加減、イライラするんですが。
>>908
私も知りたい。
海外王室ウォッチしてると複数のティアラを着け回してて
「この行事にはこの第一ティアラ!」なんてあり得ないし。
エ女王の議会開会式等は除いて。あれは王冠だし。
デンマーク王室は元旦にティアラ着用で勲章授与式があるけども
女王もメアリーも毎回同じではない。
ノーベル賞でのスウェーデン王室も然り。
まあ今までの嵐の狼狽ぶりを見てると
ティアラとヤフオクに関しては本当に触れられたくないって事はよくわかるわ
>>910
え?
IPが管理人さんに丸見えの場所なのに頑張るよね。
第一があるなら第二もあるのかしらw
この呼び方は自分も変だと思ってたわ。
>>910
お使いになっているブラウザのキャッシュを一度削除してみては?
第一、第二は知らないけど、保管の都合上、
品番のようなものはついているでしょう。
雅子は針山ティアラもあるし。
>>913
ごめんなさい。
本スレのことです。
あまりに頻繁でわざとじゃないかと・・。
もう、さっくりアボンしてしまいました。
ティアラはもちろんのこと、ネックレスのプラチナ使用量にOWDは目が眩んだんじゃないの?
どうもこの話題マズそうだもんね。
のーりのりーのーりのりーよーーー
>>918
透明あぼーんに設定しているとか?
>ちなみに、「透明あぼーん 」にチェックを入れると、レスを「あぼ〜ん」に書き換えるのではなく、
>レスそのものをまったく見えないようにすることができます
>>921
そうそう
ファッション雑誌プレシャスで、まさかの雅子擁護砲に被弾しますた。
安藤優子の2ページ見開きの読み物記事で
オランダ即位式に雅子が行ったことを褒め上げ、ゴビョーキを気の毒がり、
即位式の衣装やら雅子の笑顔()を誉めそやし、
現地メディアが暖かく報道した、それに引き換え日本のメィディアはちょっと雅子妃に冷たすぎないか!?
アタシタチキャリアウーマン第一線の世代の代表雅子さまマンセー!!ってな論調で
苦痛に耐えて斜めに見たあと雑誌を投げ捨てました。
相変わらず小雪を表紙に使い続けてるしもうプレシャス二度と買わない。
読み返してみたら893で私、英文の意味を勘違いしていました。恥ずかしい。
転載依頼はキャンセルします。
すみません。
ティアラのしきたりってよくわからないね
新年祝賀会にしても1994年まではティアラなしでティアラをつけるようになったのは1995年から?
1984
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080509213945.jpg
1994
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1273472459909.jpg
1995
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080314223227.jpg
1997
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1334415393176.jpg
>>857
>私はむしろあのセットはネックレスがもうサイズ的に苦しいんじゃないかと。
ネックレスのサイズのお直しなんて簡単なんじゃないの?
それに皇后陛下は皇太子妃時代にあのティアラに違うネックレスをなさってたこともあったみたいよ
雅子さんのやってる事が異常だから、ティアラ疑惑持たれるのも当然。毎年のスキーやら静養やらの身内とお取り巻き家族の費用だって、どこが負担してるやら。
ああいう費用も税金で出してるとしたら、そんなのアリ?こういう胡散臭い事してるから、ティアラ疑惑抱かれのも当然。フルートもね。
>>905 >>912
ティアラの行方もヤフオク事件もあくまでも推測の域を出ないことには異論はありません。
私はティアラについては半信半疑、ヤフオクは限りなく黒に近い灰色だと思っていますが。
>>925
3枚目の目つき怖すぎ。
>>925
1995年からですね。
まだ雅子入内前の紀子様先頭だった頃も着けてなかったですから。
皇室スレは陰謀説とか妄想語りが大好きな奥様が多すぎ
お宝売却とか本気で言ってるとしたらちょっと・・・
妄想もほどほどにって思うよね
>>930
でも毒入りワイン事件(山形でしたね)とか東宮職が学習院の給食にADHDの薬を混ぜろと要求したとか
あの人が皇室入りしてからはちょっと信じられない話がてんこ盛りですからねえ
雅子がしでかしてきたこと表沙汰になってることだけで
誰もが異常性に気付けるくらいなんだから
あまりにも馬鹿げた想像はしなくていいでしょ
>>922
本スレの554や740って、もしかして奥様のレス?
違ったらごめんなさいだけど、もしそうなら、もう原因はわかったでしょう?
同じ人なのか、専ブラに慣れていない奥様が増えているのか、最近レス番が狂っている人がいるようだけど、
おかしい人は普通のブラウザでスレを確認して、レス番がどうなっているかチェックしてみたら?
同じ指摘が何人も続いている訳ではないのだから、まず設定とか自分の環境から疑ってみるべき。
それもせず「存在しないレス」って言い続けて恥かくのは、その人自身だよ。
本スレの人達もスルーせずに、一度ぐらいは指摘してあげればいいのに・・・
名門の大学には悪いけど
スタンフォード=鳩山
ハーバード=雅子
が思い浮かんで、なんだかなーと思う
安藤優子は自分の番組でオランダの即位式の現地取材してた。
超ハイテンションでw
雅子に劣らぬ海外好きなんでしょpgr
>>933
横からだけどそういうことなのか。
どうもアンカーとレス内容が合ってなくて新手の嵐かと思って見てた。
「存在しないレス」と言い続けてた人のこと、意味不明だしてっきりおかしい人だと思ってたw
933奥様優しい。
>>927
ヤフオクは撮影者の雰囲気(髪型、カメラの構え方)、室内の豪華さから
限りなく黒に近いね。
でもあれら&私が生きてる間は真相が明らかになることは無さそうだ。
ティアラ話好きだよね〜
ヤフオクはまだしもティアラ話完全に空想
売ったのが確実のように言って周ってる人も問題だよね。でこれだからご一行スレは。。。
次スレのご案内です
皇室御一行様避難所 part39
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5135/1373517207/
>>940
いつも御世話になります
まだ単発が頑張ってるけどwそれはおいといて
気になるのは本スレ726
雅子さんが入庁した頃の外務省は無試験で入れましたって断言しているレス
ああいうのやめて欲しいわ
デマまみれのスレだと印象付ける工作員かな?
試験の実態はともかく、形式すらなかったと言いきる●に誰も異議を唱えないのはまずいよ
どなたか注意してきて下さると有難いのですが
>>935
安藤優子は震災とか不幸なニュースに頑張る人よ。
>>939
難民板のヲチスレと間違えてないけ?
>でこれだからご一行スレは。。。
この一文が無ければ普通の意見としてよかったと思いますけど。
>>940
ありがとうございます。
>>933
>>937
お〜そうだったのですか!
昨日、キャッシュを削除してみては?と仰っってくださった方がいらしたので、
試行後も変化がないので、新手の嵐かと思ってました。
まさか、頭のおかしい人扱いされていたとはww
もう一度、チェックし直してみます。
ティアラを複数個持ってるのは、皇后陛下とマサコだけなの?
第一ティアラと呼ばれている物は、代々先代から引き継がれた物で
それ以外が、入内時に制作された物?
>>946
ごめんねw
アンカーずれた。>>945
>>946
華子様や久子さんも2つお持ちみたい
ttp://seiyou.ehoh.net/seiyou/__tiara/++tiara.htm
>>949
有難うございます。
知りませんでした。
亡くなられた宮妃から受け継いだ物なのでしょうかね。
入内時以外で新しくティアラ制作をすることは、無いですよね
本スレ756
鳩山和夫 開成学校(のち東京大学)卒業
鳩山一郎 東京帝国大学法科大学英法科卒業
鳩山威一郎 東京帝国大学法学部卒業
鳩山 由紀夫 東京大学工学部計数工学科卒業
鳩山紀一郎 東京大学工学部都市工学科卒業
被った。
無駄使いしてしまったゴメン。
>>940
管理人さま、いつもお世話になっております。
スレ消費が早いので毎日確認しないと等のご負担があれば、次スレはNHK実況スレのように
かなり早目早目でいいのではないかと思いますので、ご無理なく今後もお願い致します。
気になるのが上の方で、擁護らしき人が触れていた、高松宮妃のティアラ
あれは喜久子さまが「お二人でお使いになって」と、紀子さまと雅子に譲ったもの
まさか、自分だけの物と思ってないよね
>>954
もちろんアテクシに使用の優先権があるのよ!
アテクシに使用許可を取るのが順序ですわよ!
アテクシがウンというわけないでしょ。
と思ってると思う、にピザーラ赤坂最寄り店の
1日分の売上枚数分のピザ。
>>954
いくらなんでも二人に一つを一緒に使えなんて
恐ろしいこと言わないでしょうw
喜久子さまのお婆さまの有栖川宮妃は宝石が好きな方で
ティアラも喜久子さまに譲られたらしいから、
戦争で焼けてなければ複数持ってたはず
>>854
>あれは喜久子さまが「お二人でお使いになって」と、紀子さまと雅子に譲ったもの
サイズ調整をして身に付ける物を二人に譲るのも、ちょっと不思議。
あと身分上、下の皇族が上の皇族に物を譲るって有りですか?
>>954
高松宮妃は二つのティアラを持っていて、
それらを皇太子妃と秋篠宮妃に使ってほしいとおっしゃっていたの
一つのものを二人でとはおっしゃっていない
>893
> On Naruhito's death, the throne will pass to his brother, who in turn will pass it to his son, Hisahito
が何勝手なこと書いてるの?と思いました。菅官房長官がきちっと否定したのに。
ん?普通に、ナルさんが死んだら天皇の地位は秋篠宮殿下に引き継がれ、(秋殿下が亡くなったら)次は悠仁様に引き継がれる、ということだと思うけど。
全体を読んでないので断言できませんが。
ttp://www.47news.jp/CN/200510/CN2005101701002708.html
故高松宮妃殿下の遺産18億 ティアラは雅子さまらへ 昨年12月に92歳で死去された高松宮妃喜久子さまの
課税対象となる遺産額が18億6278万円に上ることが17日、分かった。宮内庁と遺言執行人の弁護士が発表した。
内訳は東京都港区の高松宮邸前の土地や有価証券、預貯金など。妹ら民間人の親族4人が相続し、13日に
申告手続きを取り、17日に相続税約7億8960万円を納税した。 これとは別に、遺産の中から美術品や工芸品など
約600点を宮内庁へ遺言により寄贈。関係者によると、このうち2つのティアラ(王冠形の髪飾り)は、喜久子さまが生前
「皇太子妃殿下と秋篠宮妃殿下に使ってほしい」との意向を持っていたという。宮内庁は「しかるべき人に貸し出す」と説明している。
【共同通信】
>>940
管理人様いつもありがとうございます。
質問
規制されてない人もここに書き込んでいいんですか?
>>958 のソース
ttp://www.47news.jp/CN/200510/CN2005101701002708.html
抜粋
このうち2つのティアラ(王冠形の髪飾り)は、喜久子さまが生前「皇太子妃殿下と秋篠宮妃殿下に使ってほしい」との意向を持っていたという。宮内庁は「しかるべき人に貸し出す」と説明している
>>960 の奥様とかぶりました、すみません
960の日付は2005/10/1710:27です。
この記事も>>949 のリンク先の下の方に載っています。
雅子さんのお母さんが雅子さんと同じブローチ付けて会見してた事もありましたよね。
ティアラはさすがに無いとは思うけど、ブローチやネックレス、バッグなんかは怪しいな。ブルガリネックレスとかエルメスコートとか。あれだけ御所に出入りしてたらねw
>>960 >>962
ソース貼り、有難うございます。
二つのティアラは、宮内庁が保管したままで次の使用者を決定してない状態かな。
紀子妃殿下は、晩餐会などへの出席も多いから使用できるといいのに。
>>960
>>962
ありがとうございます
喜久子さまのご遺志どおり、このティアラをつけた紀子様の御姿を早く見たいですね
今お持ちの物より豪華かもしれない
>>912
こういうこと言う人がいるからまともなスレ住人が少なくなっちゃうんじゃないかな。
「嵐が狼狽」ってどのレスのこと?
あなたみたいな人が火消しとかいうレスも建設的な意見だと思われますが。
「しかるべき人」は紀子妃殿下よね。
しかるべき席にいらっしゃることも、雅子より格段に多いわけだし。
なんて書くと、雅子が晩餐会に乱入してきそうでもあるが。
他の宮妃が二つ以上使い分けてるのに
筆頭宮妃がつけっぱなしって、華子さまたちも居心地悪いよね
喜久子さまのティアラ、キリッとした感じでかっこいいから
是非国民に見せていただきたいわ
どうでもいいけど久子さんのティアラの横のぴょんてしたとこが気になる
>>18
超亀
公務じゃないのになんでこの人がこんなに息巻くのか不思議です
>>912
同感です
>>912
わたくしも同じくw
喜久子様のティアラで、お母様の遺品は
皇后陛下のティアラより立派で、(同席する場合は)
つけられないってあったっけ。
そんな事情もありそうな。
>>965
>雅子さんのお母さんが雅子さんと同じブローチ付けて会見してた事もありましたよね
お母さんはティアラをして悦にいってるの?
だから正月に御節食いに行くのかな?
お正月に娘の嫁ぎ先に招待されて行くだけならまだしも、のこのこ夫婦の部屋まで
上がりこんでお節食べるなんて聞いた事無い
両陛下、この暑さの中で連日の御公務で心配だ〜
岩手行かれるときも、皇后陛下のおみ足の事で、新幹線が2分遅れたとか、
皇后陛下ご自身が時間を守れなかった事にショックを受けられたのでは…
皇居は環境が良くて都内より2度位気温が低いというけれど、
35度から2度引いたところで33度。
せめて御所にお帰りになったときは、
冷えすぎず暑くない快適な環境を整えて差し上げて欲しい。
節電等でご無理をなさってない事を切に望む。
>>975
そんなことしてたらキ違いだよw
雅子が歩いててよろけるのは
普段ヒールのある靴をほとんどはいてないので慣れない、歩きづらいのと
デブすぎて重いのと歩かな過ぎ、動かな過ぎにより筋力の低下で
ヒールはいて歩いてると老人状態なんじゃないかな
雅子も皇太子もなーんにもしてないし
ストレスがープレッシャーがーって騒ぐわりには対して感じて無さそうだし長生きしそうだよ
成人病とか糖尿病とかポ様とか色々頑張ってむしばんでくれれば早そうだけど
雅子さんの第一ティアラ疑惑はもう何年もの事で、
『第一』ティアラというものはなく、ティアラの一つにすぎない、
という事であれば、これまでに一度ぐらいソースつきの訂正が入っててもいいはずなんだけど、
今まで見た事がなかった。
佳子さまのティアラ発注を機に、皇室のティアラに注目が集まり出したら
いきなり怒濤の「『第一』ティアラなんて格は無いんです! あれは多くのティアラの一つにすぎません!
好みに合わないから着けなくなっただけでしょ!」」ってw
まだ「わかっている事実は、ここ何年も雅子さんが第一ティアラをしてないって事だけ。
ただ単に、重さや好みでつけなくなった可能性もある」ならわかるけど。
本スレID:jC4TQDnj0
これは例のクソババア連呼●だな。
「一日中同じことばかり言い続ける」という癖で丸わかり。
雅子、股ずれすごそうだ。
デブで筋肉ないから、膝と腰にきてるのかな。
週刊新潮は、「皇太子妃ティアラ」って書いてたわよん。
通常東宮御所で引きこもり、月1〜2回出てくる時も移動は車、歩くのは最低限
こんな生活ですっかり足腰弱ってるんじゃないかと…w
第一ティアラって誰が言い出したんだろ、正式な名称なら昔から呼ばれててもおかしくないけど、そうじゃ無いよね。
>>985
深夜の赤坂御用地徘徊はしなくなったのかしら。
諸方危険だからしなくていいけど。
>>959
>>924
>>982
本スレの釣られっぷりが酷過ぎる(呆
注意喚起されても釣られているのはどういう事!?
スルー検定失格者ばかりですね・・・
>>943
>>839 なんてモロ、ヲチスレ住人のレスです。
活発な悠仁さまを追い掛けて走り回られたせいもある?
スポーツ万能紀子様の素晴らしく鍛え抜かれた筋肉(今回の中東欧訪問所作でも拝見)・・・
一方、マサコさんに訪れた初老の衰えは国民の目にも明らかのようです。
第一ティアラ、言い方おかしいかしら?
ティアラにも格付けがあって、そう呼ばれてると思った。
香淳皇后が美智子さまのご成婚のときに菊ティアラをつけて
華子さまのときにドイツ産ティアラを使って、
美智子さまへの皇室いじめ(的なもの)を疑われたとかいう話をしてた
奥様がいらした気がするのだけど、もしそれが本当なら
昭和の頃からティアラの序列は明確に意識されてたんでしょう
>>953 >>961
大規模規制中でスレの進みが早いため、管理人さんが避難所のレスを全てチェックすることが難しくなられたとのことで、しばらく前に管理人さんへの質問や要望のためのスレが別に創設されました。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/news/5135/1371702164/l30
こちらでお尋ねになったり、御意見されてみてはいかがでしょう?
本スレ726でいい加減な事書いていた人
やっぱりなりすましかな
不必要に罵倒する表現が目立ってきたね
ああいうのが一番イライラする
規制されててあっちに書けないのが辛いわ…
結婚前に撮られていたけど紀子様はまだマラソンを毎日しているのかも
筋力がまったく衰えてないようにみえるし
あれだけしっかり体つくられてたら寝てても痩せるよね
しっかり食べて代謝して健康そのものって感じが40代になっても変わらずってすごい
雅子の昼夜逆転だのなんかが気に入らなくて体調がーとか出るかも詐欺とか
ほんっともう何年も同じ事言い続けててどうでもいいから
次の報道は離婚しましただけでいい
紀子様の日常を知りたい
何を食べてどういう生活して何に気をつけてたら
あれだけの若さと美肌とスタイルを保てるのか
>>995
携帯から書き込んではいかが?
>>923
レポ乙です。
安藤キャスターのような不倫略奪女に擁護されても却って、ねぇ…と思います。
>>925
美智子様が皇太子妃時代にあのティアラと真珠のネックレスを組み合わせていらした写真がありました。
ttp://modan255.blog133.fc2.com/blog-entry-104.html
マサコさんに出来る事はもう何もないし誰も望まない。
皇室を「出て行くこと」のみが残された仕事かな。
出て行ったら行ったであちこちに迷惑かけそう
「元皇太子妃なんだから!」とか言って
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■