■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
УТП Зона3- 1 名前: 松代 投稿日: 2004/12/06(月) 11:40
- 第二次輸送力増強五ヶ年計画(УТП)の掲示板です。 УТПはう〜て〜ぺ〜と読み、輸送力増強五ヶ年計画の頭文字とユートピアの語呂合わせです。前のスレッドが重くなったので、新規にたてました。
前擦れ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1087957000/
- 2 名前: 松代 投稿日: 2004/12/06(月) 12:05
- 都職員は「釣り」でちた(ノ∀`)アイター
http://www.asahi.com/national/update/1206/009.html
>性能実験、出張の都職員は釣り DPFデータ偽造
>首都圏のディーゼル車規制に絡む三井物産の粒子状物質除去装置(DPF)試験データ偽造問題で、03年1月、長崎市で行われた同社DPFの性能確認実験の際、派遣された東京都環境局の2人の職員のうち1人が工場関係者と釣りに出かけ、実験に立ち会っていなかったことが分かった。都幹部は事実を大筋で認めた上で、「実験結果に影響したかどうかを含めて調査中」としている。データを偽造した三井物産に加え、今後は都の審査姿勢も問われそうだ。
- 3 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/06(月) 13:34
- 前スレ>>517
>これほどの規模で高校生の感染の実態を調べた調査は極めて珍しい。
とあるけど、若年者の性はずいぶんクローズアップされてる社会問題のはずなのにね。
みんないかになんの根拠もなしにアレコレ勝手言ってるか、わかろうってもんだ。
- 4 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/07(火) 00:20
- ★事実を歪曲している絶対禁欲主義の性教育
・米紙「ワシントンポスト」によると、公立の絶対禁欲主義の性教育講座を受講
している米国の青少年は、不正確もしくは誤解を招く情報を教えられることが
多いそうだ。
カリフォルニア州のヘンリー・ワックスマン下院議員(民主党)の議会スタッフが
分析したところによると、「他者の性器に触れるだけで妊娠する可能性がある」
「妊娠中絶は不妊や自殺の原因になる」「米国における10代の同性愛者の
半分はエイズウイルスの検査で陽性反応」などと教える講座があった。
同議員のスタッフは、10代の妊娠と性感染症防止を目的にした10以上の
カリキュラムを評価して報告書を作成した。
ブッシュ政権は、絶対禁欲主義の性教育プログラムを採用する団体に
1億7000万ドル(約172億円)の予算をつけている。絶対禁欲主義の性教育
プログラムは1999年に始まり、その数は100以上、数百万人の9〜18歳の
青少年が参加している。
報告書によると、性と生殖に関する健康問題についての証明されていない説、
主観的な結論、完全な虚偽などを含む講座を受けるのは11〜13歳の子供が多い。
同紙によると、ワックスマン議員のスタッフはカリキュラムに次のような誤った
情報が含まれているのを発見した。「受精後43日の胎児は《思考する人間》で
ある」「HIVは涙や汗を媒介に感染する」「コンドームを使っても、異性間の
性交渉で31%がHIV感染の予防に失敗する」。
ワックスマン議員は同紙に「望まない妊娠と性感染症の予防の絶対確実な
方法として禁欲主義を議論するのはいいさ。でも子供たちに、科学に関する
ウソをついちゃダメだよ」とコメントした。
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081102036020.html
- 5 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/07(火) 12:41
- ■ 教職員の懲戒事例
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20041206#p14
- 6 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/07(火) 14:39
- 公立学校のカリキュラムむちゃくちゃにしといて何言っとるか〜
>中山成彬文部科学相は7日の記者会見で、OECDの学習到達度調査の結果について「要するに勉強しなくなったんじゃないですか。低下傾向にあることをはっきり認識すべきだ」と述べ、世界トップレベルからの脱落を認めた。
> さらに「もっと勉強しないと駄目だということを徹底しないといけない」と指摘。「日本が停滞している間に近隣諸国が追い上げてきて取り残されてしまう。東洋の老小国になってしまってはわれわれの子や孫たちに申し訳ない」と述べ、学力向上策に徹底的に取り組む姿勢を示した。
> 文科相は「『僕は勉強したいから塾に行きたい』と子どもの方から親にお願いするぐらいでないといけない」と持論を展開した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041207-00000080-kyodo-soci
- 7 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/07(火) 22:43
- 海の向こうでもなんだか…(呆れ)
ミスター・ビーン、新法は言論の自由侵害と非難[ロンドン 6日 ロイター]
英人気コメディー「ミスター・ビーン」で知られる俳優ローワン・アトキンソン(49)は6日、
英議会で成立する見通しの反テロ法案に宗教的憎悪の扇動を禁じる条項があることに対し、
言論とユーモアの自由を侵害すると非難した。
宗教が皮肉を飛ばす対象として、実質的に不可侵の領域となってしまうとの懸念を表明した。
自身の作品だけでなく、1979年に「反キリスト教的」と批判された
「モンティパイソン/ライフ・オブ・ブライアン」のような映画なども訴追の対象になってしまうとしている。
アトキンソンは、アーティストやエンターテイナーにとって言論の自由は守らなければならないとし、
宗教や宗教指導者を鋭く風刺することを禁止する法律を受け入れてはならない、と強調した。
英国の現行法では、肌の色や人種、民族的出自による差別を禁じているが、宗教はこの限りではない。
法案に反対する人たちは、新法が必ずしも必要でないと主張している。
アトキンソンは声明を発表し、人種差別行為と宗教上の信仰を風刺する行為の間には明らかに違いがあると表明。
この違いが自由な言論が成り立つ理由の一つだとしている。
新法は英国の宗教団体の過半数が支持。
特に米同時テロ以降、ややもすれば攻撃の対象となりがちな国内のイスラム教徒180万人は歓迎している。
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/geino/20041207/JAPAN-164259.html
- 8 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/08(水) 10:37
- 6さん>
下記の記事にも書かれていますが、問題は教員の質なのでは? 教員免許があまりにも簡単にとれると、学校がロリコンと無気力公務員の巣窟になるのは目に見えていると思うのですが。実際に、日本では糸山英太郎みたいな奴がウヨウヨしているわけです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041208-00000000-mai-soci
<学力低下>「悲惨な結果」と専門家 OECD調査
日本の15歳(高校1年生)の読解力低下をあらわにした経済協力開発機構(OECD)の03年学習到達度調査(PISA)。読解力だけでなく、「1位グループ」(文部科学省)とされた数学的活用力でさえ「明らかに低下している」ととらえる教育関係者も少なくない。試験と同時実施の意識調査からは、成績はよくても勉強への関心が低い生徒像や、生徒から当てにされない学校像も浮かび上がった。【永山悦子、千代崎聖史】
◆数学的活用力は1位から6位に後退
前回00年の調査で1位だった数学的活用力は6位に後退し、得点も前回の557点から23点下がった。出題された4分野のうち、特に計算などの「量」分野が11位、確率・統計など「不確実性」分野が9位と香港など上位国に引き離された。
「他の上位国と統計的な有意差はない」と文科省は分析する。だが岡部恒治・埼玉大経済学部教授(数学)は「明らかに成績が落ちたととらえるべき結果だ。計算など量分野は本来得意分野だったので、深刻な状態。読解力の低下は(数学の)文章題が解けない子どもの増加にも影響を与えている」と分析する。
数学で初めて実施した生徒への意識調査では、勉強への否定的な反応が大半を占めた。「数学の本を読むのが好き」12.8%(参加国平均30.8%)▽「数学を勉強するのは楽しいから」26.1%(同38.0%)▽「将来の仕事の可能性を広げてくれるから学びがいがある」42.9%(同77.9%)。「学んだ数学を日常生活にどう応用できるかを考えている」にいたっては12.5%とニュージーランド60.5%の約5分の1だった。
日本学術会議数学教育小委員会が昨年、全国の大学教員を対象にした「大学生の数学学力に関する調査」では、計算力の低下や教員養成課程の学生の学力低下を感じる教員が増加。「世界トップレベル」とされてきた高校生以下の学力低下も目前に迫っている状態だった。
上野健爾・京都大大学院理学研究科教授(数学)は「悲惨な結果だ。勉強の面白さを理解できなければ、知識が頭の中を通過するだけで、分数も分からない大学生を生むことになる。学習指導要領改訂で教科書が薄くなり、子どもの関心を呼び起こす内容が削られてしまったことも一因だ」と話す。
◆低い学校への信頼、満足度
授業で先生が支援してくれていると生徒はどれぐらいみているか。生徒への意識調査結果を13カ国(欧米など主要7カ国と今回成績のよかった香港など)で比べると、日本は「(先生は)生徒一人一人の勉強に関心がある」「意見を発表する機会を与えてくれる」など数学教師による支援度を問う5項目のいずれでも、「いつもそうだ」と全面肯定する生徒の割合が平均より低かった。5項目を平均すると13カ国で最低だった。
特に「意見発表の機会を与えてくれる」では、「いつもそうだ」「たいていそうだ」を合わせても肯定派は46%と半数に届かず、OECD加盟国平均を12ポイントも下回った。逆に「ほとんどない」は平均を7ポイント上回る20%だった。生徒と教師の関係を問う質問「多くの先生は、生徒が満足しているかに関心がある」も肯定派は45%にとどまり、平均を20ポイント下回った。
学校への信頼感も他国より希薄だ。「(学校が)仕事に役立つことを教えてくれた」に肯定的に答えた生徒は59%と加盟国平均より28ポイントも低く、13カ国中で最低。「決断する自信をつけてくれた」も52%と18ポイント下回った。
- 9 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/08(水) 10:38
- ◆教師の質や充足度も見劣り
前回に続きトップクラスの成績だったフィンランドや韓国は日本とどこが違うのか。両国はともに「教員の質」を重視している。文科省によると、フィンランドは教員資格の基準を大学院修士課程修了以上としている。今回の学校長らへの意識調査でも、教師の充足度を示す指標(加盟国の平均値は0)は韓国の0.64とフィンランドの0.56が飛び抜けて高い。日本は0.04で平均水準だった。
「生徒に対する教師の期待が高い」「生徒と教師の人間関係がよい」など教師による学級雰囲気作りを示す指標でも、総合的に見ると韓国、フィンランドが上位1、2位を占めた。日本は悪い方から3位で、前回00年調査から悪化していた。
【数学的活用力の設問例】あるTVレポーターがこのグラフ(縦軸は年間の盗難事件数)を示して、「1999年は1998年に比べて、盗難事件が激増しています」と言いました。このレポーターの発言は、このグラフの説明として適切ですか。適切である、または適切でない理由を説明してください。
<正答例>「適切ではない。グラフの全体が表示されるべきである」「激増かどうかは言い切れない。97年の盗難数が98年と同様なら、99年に大きく増加したと言えるかもしれない」など
(毎日新聞) - 12月8日0時2分更新
- 10 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/08(水) 10:57
- 7さん>
要するに、パロディやポルノは宗教の対立概念、ということです。エロ関係者すらしばしば失念しますが、元々のポルノは反宗教活動の手段でしかなく、聖職者をこき下ろすために、セックスネタが持ち出された「だけ」に過ぎません。だから、宗教キチガイは執拗にパロディやポルノを狙い、これにやっぱり頭のおかしいフェミニストが便乗します。
そういえば、最近になってジェンダーフリーの啓蒙を目的とした『世界中のひまわり姫へ』という絵本を読んだのですが、女子差別撤廃条約にかこつけて自らの男性化願望がダラダラ語られているというトンデモな代物で腰を抜かしました。
ネットで検索したら、この本を企画したのは『北九州市立男女共同参画センター』だそうで、「やっぱり九州かよ」という気持ちでいっぱいです。キリスト教矯風会もこの地域の出身者が開始した運動ですが、とにかく九州から出てきたいわゆる「知識人」の教育程度は常に疑ってかかった方がよいと思います。彼らに『常識』の二文字は存在しません
そして、こんなものを教材として利用している限り、「ジェンダーフリー運動は駄目だ」と判断せざるを得ないでしょう。児ポ法反対運動の時もそうでしたが、トランスセクシャル願望のある人間を早期に運動の中枢から外すか黙らせるかしないと、活動は概ね世間からそっぽを向かれます。どんな服を着ようが個人の勝手で、男性が女装しても女性が男装しても一向に構いませんが、政治運動にかこつけてそれを社会に承認させようという考えは頂けません。さっさと止めるべきです。
- 11 名前: 松代 投稿日: 2004/12/08(水) 12:09
- >>7
>英国の現行法では、肌の色や人種、民族的出自による差別を禁じているが、宗教はこの限りではない。
いわば、特定の思想心情に引っかけた差別、あるいは差別表現を禁じるということですから、政治的心情や趣味的心情による差別表現の禁止まで、本当に皮一枚のところまで来ましたね。
まぁ、ヲタク差別を禁止したいと思っている人なんかは、この機に乗じて日本でも導入を図りたいところでしょうけどさ。
しかし、ネットウヨとネットサヨの罵倒合戦が法律で禁止される世の中って、いい世の中とはとうてい思えません。
だいたい、肌の色や人種、民族的出自と違って、宗教は「入信するのも棄教するのも自由」です。
信心するということは、あくまでも「自己決定の範疇」であり、いわば「自己責任」なのです。
それをあたかも「天与の特質」であるかのように考えるのは、宗教者の傲慢さと自我の欠如を明確に示すものであり、あまりの馬鹿臭さにコメントするきもうせます。
だいたい、そういう法律が成立しちゃったら、こういうニュースだってやばくてコメントし辛くなります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041206-00000031-kyodo-soci
>8割が「処女懐胎本当」 米国民の信仰浮き彫り
これって、信仰心が浮き彫りになったのではなく、米国民の「科学的知識が欠けていること」が浮き彫りになっただけでしょ。
なんともはや…
蛇足
そういえば、かつてとある外国人支援NPOの代表者が、日本では人類の月面着陸を信じている割合が「先進国の中でもとび抜けてたかい」というデータを示しつつ、これは「日本人がマスコミに躍らされている証拠」だと騙っておりました。
orz...
- 12 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/08(水) 14:50
- 脅迫とかは論外ですが、街宣活動は音量絞りさえすれば問題ないのでは?
騒音をいうなら、個人的には、選挙期間中に走っている政党の宣伝カーも同程度には「不愉快」です。
>12月08日付
>■街宣車――わがもの顔は許せぬ
> 右翼団体の男が街宣車で東京の弁護士事務所に押しかけ、拡声機で誹謗(ひぼう)中傷を流して回ったとして逮捕された。
> この事件ばかりでない。大きな拡声機を載せた車で騒音を発し、住民を威圧する。そんな光景を日本のあちこちで目にする。これはまっとうな政治活動ではない。
> 逮捕された男は政治結社の幹部を名乗る。昭和天皇に戦争責任はあると思うと発言したことのある長崎市長を、短銃で撃って重傷を負わせたことがある。
> 今回は弁護士会から懲戒処分を受けた弁護士を狙い、「弁護士バッジを外すまで街宣活動を続ける」などと連呼を続けた。懲戒処分は訴訟の進め方をめぐるもので、弁護士は納得していなかった。
> 弁護士は男たちの行動をメモし、写真も撮った。連呼の録音もして、110番通報した。そのうえで威力業務妨害と名誉棄損の疑いで警察に告訴した。
> 弁護士だから手際よくできた面はあるだろう。普通の人ではなかなかそうはいくまい。だが、それをいいことに、街宣車がわがもの顔に街を走り回る。
> 今年4月にイラクで若者3人が人質になったとき、その家族の勤務先まで街宣車が押しかけた。つい最近も、小泉首相に靖国神社参拝の再考を求める発言をした財界人が狙われ、彼が経営する会社が街宣活動の標的になった。
> 外国政府の高官が泊まったホテルの周辺で街宣活動が続き、高官が騒音に怒って外交に差し障りが出たこともある。
> 街宣活動には、そのときどきで狙いがあるようだ。自分たちの売名もあるだろう。嫌がらせをした相手に音を上げさせて金を払うよう仕向けたり、誰かの依頼で活動したりすることもあると言われる。右翼を名乗る集団によるこのような街宣活動は、ほかの先進国に例がない。
> 警察庁によると、いま約900の右翼団体に約1万人が所属する。このうちかなりの団体が街宣車を持っていると思われる。暴力団と見まがう団体もある。
> 国会周辺などでは20年近く前にできた法律で街宣活動が規制されている。また、警察は騒音を規制する条例や様々な罪名で街宣を取り締まってはいる。しかし、被害を受けている人々の間には手ぬるいとの不満が大きい。
> 警察にすれば、政治活動や表現の自由に絡むことだけに、慎重にならざるを得ない面もあるようだ。
> しかし、強力な拡声機から怒鳴り声を流しながら、一目でそれと分かる塗装をした車が列をつくって走る。居丈高な街宣活動と、普通の政治活動との違いは、誰が見ても明らかだ。
> 取り締まりをもっと厳しくすることは、国民の願いでもあるだろう。必要なら、新たな法律や条例をつくるべきだ。
> 東京には路上でたばこを吸ってはいけない条例を作った区がある。騒音被害をまき散らす異様な街宣車を規制する条例があってもおかしくない。いつまでも無法を許すわけにはいかない。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
- 13 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/09(木) 11:09
- 半年前にこの板で話題になった岩月謙司がついにやっちゃいました。加藤諦三もそうですが、「何でもかんでも親のせい」と唱えている連中にロクなのはいませんね。親子関係で悩んでいる子どもを騙してイタズラするロリコンと、どこが違うのかと思います。どこも違わないでしょう。
香川大教授を逮捕=治療名目でわいせつ行為−「思い残し症候群」著者・高松地検
心の悩みの相談に訪れた関東地方の20代女性にわいせつな行為をしたとして、高松地検は7日、準強制わいせつの疑いで高松市昭和町、香川大教育学部教授岩月謙司容疑者(49)を逮捕した。同容疑者は「わいせつ行為はしていない」と容疑を否認している。
岩月容疑者は「思い残し症候群」など神経症に関する独自の見解を発表し、同名の著書もある。
調べによると、岩月容疑者は2002年4月末、自宅を訪れた女性と治療名目で一緒に入浴し、胸部や下腹部を触るなどした疑い。
(時事通信) - 12月7日19時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041207-00000983-jij-soci
「下腹部触った」と供述始める=わいせつ容疑の香川大教授−高松地検
心の悩みの相談に訪れた関東地方の20代女性に対する準強制わいせつ容疑で逮捕された香川大教育学部教授の岩月謙司容疑者(49)が、高松地検の調べに対し、容疑を認める供述を始めたことが8日、分かった。
調べによると、岩月容疑者は2002年4月末、心理療法を受けるため自宅に来た女性と一緒に入浴。女性の胸部や下腹部を触るなどした疑い。
逮捕当初は「風呂で(女性の)背中を流しただけ」などと否認していたが、8日になって「下着の上から下腹部を触った」と供述したという。
(時事通信) - 12月9日6時5分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041208-00000276-jij-soci
- 14 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/09(木) 11:10
- 老いらくの恋?
女子高生に一目ぼれ、熊本で70歳ストーカー男を逮捕
熊本県警荒尾署は8日、女子高校生をつけ回すなどしたとして、同県荒尾市荒尾、無職竹下一義容疑者(70)をストーカー規制法違反の疑いで逮捕した。「(女子高校生を)好きだった」と容疑を認めている。
調べによると、竹下容疑者は11月中旬から同市の高校周辺で、自転車通学の3年生の生徒(18)を数回にわたって自転車でつけ回したり、待ち伏せして「付き合ってくれ」と声をかけたりした疑い。4月に犬の散歩中に生徒を見かけ、好意を寄せていたという。
生徒からの相談を受けた同署は11月末、竹下容疑者に警告し、ストーカー行為をしないという誓約書も提出させたが、その後も通学路で待ち伏せした。
(読売新聞) - 12月9日9時34分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041208-00000313-yom-soci
- 15 名前: 392 投稿日: 2004/12/09(木) 17:54
- >>13
>自宅の浴室や寝室で、神経症的な症状に悩んでいた20歳代の女性に対し、「父からのセクハラと母の嫉妬(しっと)という呪いがかかっている」などと言い、治療上必要な行為を装い女性の胸などを触るわいせつ行為をした疑い
何故かソースが見つからないが「お前は女を楽しんでいない」と言って反抗に及んだそうです。フルに岩月理論です。
香川大学教育学部の岩月謙司教授
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1014404791/
「ついに」ですなぁorz。03年当たりから本出しすぎで本業する暇があったのかが非常に気になります。昔のはともかく近年の本にはアラが目立って、人格を疑うような記述がありました。03年後半から通院中とか鬱だったとか。実は心理学とも精神医学とも関係ないのは有名ですが何故か心理学会にも所属。
041207にリンク多数。
http://www.osk.3web.ne.jp/~irabuti/
- 16 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/09(木) 21:20
- 都教委の悪影響が、あちこちに飛び火してるようです。
★高校生の社会奉仕「義務化も必要」−−松沢知事、議会で提言 /神奈川
・高校生の社会奉仕について松沢成文知事は8日、県議会で「日本や世界に
貢献できる人材育成に重要で、すべての高校生が行うようにしたい。学校が
生徒に義務付けることも必要ではないか」と発言し、事実上、奉仕活動の
義務化を提言した。 倉田仁議員(民主)の質問に答えた。
この問題では東京都が、07年度から全都立高で「奉仕」を必修科目とする
方針を決めている。
県教育委員会は今年7月から、県立高校生全員に「ボランティアパスポート」を
配り、ボランティア活動を奨励している。また県立高全153校中、24校は、
年間通算35時間以上のボランティアを単位として認めている。ただ、この
単位は公式記録で残るが、卒業認定には役立たない。
松沢知事は議会終了後記者団に「ボランティアと言うと自発的というイメージ、
社会奉仕と言うほうがよい。知事就任直後、高校生全員が体験できるようにと
県教委に相談し、パスポート制度ができた。まだ不十分との指摘がある」と
話した。また「私学にも協力を求めたい」と付け加えた。
ただ県教委によると、高校の必修単位には年間35時間以上の活動が必要だ。
「県立高の全生徒約12万人に活動場所を確保するのは大変。都に聞いても
どうするのか分からない」という。義務化は今後の検討課題だという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041209-00000114-mailo-l14
- 17 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/10(金) 00:55
- http://www.sankei.co.jp/news/041207/sha024.htm
>埼玉県教育委員に高橋史朗
統一協会の広告塔を教育委員会に加えた埼玉県知事といい、神奈川県知事といい
民主党出身の知事はポンコツばかりですな。
- 18 名前: 遅いけど 投稿日: 2004/12/10(金) 03:00
- 教師宅に「ご主人が性犯罪で…」校長名乗る新手の詐欺
大阪府立高の男性教師2人の自宅に、男が校長を名乗って電話をかけ、応対に出た妻に「ご主人が強制わいせつ事件で警察につかまった。今なら示談で解決できる」と持ちかけ、金をだまし取ろうとしていたことが7日、わかった。府内で教師によるわいせつ事件が相次いだことなどに目を付けたとみられ、府警は、教師宅を狙った新手の「おれおれ詐欺」とみて捜査している。
府警などによると、電話はいずれも今月1日。40歳代の教師宅には「校長室から電話しています。被害者のご両親と弁護士が来ています。今なら示談で済みそうです」と話してきた。応対に出た教師の妻は「折り返し電話します」と切り、校長に問い合わせ、うそとわかった。
別の高校の50歳代の教師宅にも、同じ校長名で男から電話があり、示談金100万円を要求した。妻が「すぐには用意できない」と答えると、「50万円でも」と言われたので、不審に思って電話を切った。府内では、10月に小学校の男性教諭によるわいせつ事件が2件あり、府教委は「こんな犯罪の口実にまで使われるなんて、情けないやら、悔しいやら」と嘆いている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041207-00000405-yom-soci
- 19 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/10(金) 09:28
- 【鬱】うつ病の初期治療にSSRIを使用すべきではない――英国規制当局、SSRIの使用ルールを厳格化
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1102400736/
うつ病の初期治療にSSRIを使用すべきではない
UKの規制当局はプロザックをはじめとしたSSRIの使用ルールをさらに厳しくしました。
Medicines and Healthcare Products Regulatory AgencyはSSRIの使用をやめるときの離
脱症状に特に注意が必要であるとし、使用に際しては推奨用量の最低用量を使用すべきと
注意しています。また若者に使うときには特に慎重に経過を観察すべきと警告しています。
また、うつ病の初期治療に対する抗うつ薬の使用は勧められないとも言明しました。
全体的にSSRIはリスクが高いとしていますが、特にWyeth社のSSRI・Efexorが最も問題が
あるとし、将来的に使用が制限されるかもしれません。というのもEfexorの過量投与によ
る死亡の割合が他のSSRIよりも高いからです。また心機能に悪影響を与えることも示唆さ
れています。
すでに小児の自殺を引き起こすとしてGlaxoSmithKline社のSSRI・Seroxatを小児に対し
て使用することが禁止されました。今回の新しい解析により、大人における自殺や自殺念
慮のリスクも排除できないとして、イギリス政府はさらに厳しくSSRIの使用を制限しまし
た。 今後イギリスでは認知療法や心理療法などがうつ治療のスタンダードになっていくで
しょう。
参照元、関連記事はこちらです。
BioToday.com 2004-12-06
http://www.biotoday.com/view.php?n=5590
関連ニュース
【抗うつ剤】公表されていなかった、抗鬱剤の子どもへのリスク【再考】
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1089778418/
http://science.news2ch.net/read.php/1089778418/
セロトニン再吸収阻害薬 (SSRI) 耐性のうつ病患者に ziprasidone と SSRIを併用した時の反応
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1087530766/
http://science.news2ch.net/read.php/1087530766/
-----------------------------------
すでに子供には禁止されていたのねん。
- 20 名前: 松代 投稿日: 2004/12/10(金) 12:41
- >>16-17
神奈川の松沢は間違いなく勝共と友好関係にあり、埼玉も疑惑濃厚という有り様ですから、ぽんこつ未満といえましょう。
民主党支持者は公明の宗教汚染を批判しますが、他人の批判をするヒマがあったら、自分の足下をなんとかしてくれといいたいですね。
かりそめにも性的少数者の人権に目配りする姿勢を持つ公明&創価学会タッグと、管理社会まんせーの民主右派&勝共コンビでは、どちらがまともな相手なのか、考えるまでもないといえますな。
管理社会まんせーといえば、まぁこの人も面白いね。
http://www.asahi.com/politics/update/1209/008.html
>「自衛隊にでも入ってサマワへ」 フリーター巡り武部氏
>自民党の武部勤幹事長は9日、東京都内での講演で、若者のフリーター増など教育問題に関連して「1度自衛隊にでも入って(イラク南部の)サマワみたいなところに行って、本当に緊張感を持って地元の皆さん方から感謝されて活動してみると、3カ月ぐらいで瞬く間に変わるのではないかと思う」と語った。
自衛隊体験入隊などのしごき研修によって生み出された企業人が、企業価値観べったりの不正を横行させた結果、どれほどの害悪が社会に垂れ流されたのか、そういうところにも突っ込みをいれたいのですが、面白すぎるのはフリーターやニートを「単なる怠け者」としか考えていないことです。
フリーターやニート、また引きこもりと呼ばれている人々の多くが、社会から求められている(と勝手に本人が思いこんでいる)理想像と、様々な人間的欠点を抱えている自らの姿との乖離に悩み、苦しんだ挙げ句に「働きたくても働けない、外に出たくても出られないような精神状態に追い込まれている」ことは、ちょっと調べればすぐにわかることですけど、調べる能力が無いのか、あるいは「共感力の不足から調べても認識できない」のか、どうにもそういう事情を理解できないようですね。
安易にロールモデル教育を自明とする教育者が日本の教育界で主流を占めている現状では、ロールモデルについていけない人に対するケアなど、思いもよらないことでしょうが、ロールモデル教育の害悪を フリーターやニート、また引きこもりと呼ばれている人々ほど良く示している実例はありません。
なんとかして欲しいところです。
また、フリーターやニート、また引きこもりと呼ばれている人々の社会に占める割合と、他動性障碍を始めとする若年性性心疾患の割合とは、だいたい一致するように見受けられます。つまり、社会がこれまで若年性性心疾患に対する対策を怠ったつけが、フリーターやニート、また引きこもりと呼ばれている人々という形で現れている可能性は非常に高いといえるのですが、これまたなかなか理解されないようですね。
- 21 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/10(金) 17:27
- フリーターとニートは違います。フリーターであればニートではありません。
かなりおおざっぱな記事なので、ニート込みで話題に上ったのかもしれないけれど、この記事からすれば話題に上がっていたのはフリーターのみと考えるほうが妥当でしょう。
ただ、武部氏の発言がおおばかたれであるのに関しては同意します。
フリーターの増加は心疾患や教育の問題というより、就労構造の変化が産み出した経済問題としてとらえるべきでしょう。
働く側だけではなく、雇う側も望んだ結果なのですから。
- 22 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/10(金) 21:03
- >>20
フリーターより教師をサマワに連れて行ったいいんじゃないですかねw
「わいせつ行為最悪196人 03年度、公立校の教員」
2003年度に体罰を理由に懲戒などの処分を受けた公立小中高教員は前年度に比べ43人増の494人、わいせつ行為による処分も21人増の196人に上り、いずれも過去最多だった前年度を上回ったことが10日、文部科学省の集計で分かった。
病気休職者も6017人と最多で、うち精神性疾患は10年前のほぼ3倍に当たる3194人に増えた。
先生へのストレスが強まり「心の病」が広がっている。
わいせつ行為の処分は、懲戒免職が半数以上の107人、諭旨免職19人、停職40人、減給と戒告がともに4人。
児童生徒が被害者のケースは103人で、うち懲戒免職は61人。文科省は01年度以降「児童生徒相手のわいせつ行為は原則懲戒免職」と指導しているが、自治体により対応はばらばらだ。
60の都道府県・政令指定都市のうち、教員のわいせつ行為の処分基準を定めているのは12にとどまっており、同省は作成を急がせている。
2004年12月10日(金)
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20041210/20041210a4920.html
- 23 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/11(土) 09:07
- 時間がないのでニュースだけをぱぱっと。
まずは、この板でたびたび話題になっている民族主義ネタから。この事件の経緯を見れば、民族主義=オラが村のルールがどれだけ馬鹿げているか、また民族主義の根幹が宗教であるか、ということがよく解ると思います。仙人がバスケットボーラーに負けたからなんなんだ? 靖国の英霊とかイエス様とかとも試合をすりゃいいのに。
竜や仙人負かすCMは「侮辱」=ナイキが謝罪、放映停止に−中国
【北京10日時事】米スポーツ用品大手ナイキが11月から中国などで放映していたテレビコマーシャルに、中国を象徴する竜や仙人が、米国のバスケットボール選手に打ち負かされる場面が登場し、中国国内で「侮辱だ」と苦情が集まっている。ナイキ側は10日までに「中国文化を尊重したい」と謝罪した。
問題となっているのは米プロバスケットボール協会(NBA)選手が中国の伝統的な衣服を着た仙人とみられる古老や天を飛ぶ竜などを打ち負かすシーン。ネットなどで「中国のイメージを損ね、中国人や中華民族を侮辱している」と抗議が集中した。
ナイキの代理店(上海)は10日、取材に対して「深いおわび」を表すとともに「ナイキは1982年に中国市場に進出して以来、一貫して中国の消費者を重視してきた」と弁明した。香港紙によると、中国当局はこのコマーシャルの放映停止を通知したという。
(時事通信) - 12月10日17時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041210-00000774-jij-int
- 24 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/11(土) 09:21
- 続いてはお隣のヤクザ国家ニュース。年間の密輸規模がたったの一億ドルじゃ、山口組のシノギにも劣るし、国家政策として頑張ってもシャブの売り上げはそんなもん、という認識を持って欲しい。使用者のほとんどは病識がない、あるいは通院に抵抗感のある精神病患者だし。ちなみに、キャプタゴンはリタリンと成分が似ているという噂があるんだけど、ホントなんでしょうか?
北外交官が麻薬密輸 トルコ政府、国外退去処分
AP通信など報道
【中東支局(カイロ)】トルコ政府は九日、隣国のブルガリアからトルコへ大量の合成麻薬を密輸したとして、ブルガリアの首都ソフィアの大使館に勤務する北朝鮮外交官二人を国外退去処分にした。AP通信などが現地からの報道として伝えた。
イスタンブールの治安当局によると、二人は五日イスタンブールで、「キャプタゴン」と呼ばれる合成麻薬の錠剤六十二万一千錠を所持しているところを摘発された。外交官の氏名は「リャン・テウォン」、「キム・リンジン」であることが特定されており、麻薬はアラブ諸国向けだったとみられる。
二人は外交官特権を持っているためトルコ国内では拘束されず、トルコ人警察官の車両でブルガリアとの国境検問所まで移送された。同国に入った後の状況について、ブルガリア外務省はコメントしていない。現地警察は半年間にわたる捜査の末に外交官らを摘発したという。
北朝鮮はトルコと外交関係を結んでいるものの大使館は置いておらず、ソフィアの大使館が業務を担当。トルコの地元紙は押収された車両に外交官ナンバーが装着されていたことも報道しており、北朝鮮が外交官特権を利用して密輸を行っている実態が改めて裏付けられた。
米国務省が今年三月に発表した報告書は、北朝鮮の麻薬、覚醒(かくせい)剤の密輸が「国家的政策」である疑いがきわめて強いことを指摘。年間の密輸規模が年間一億ドル(約百十億円)に達するとの推計もあり、麻薬の製造と密輸が北朝鮮にとって重要な外貨獲得手段となっている現状が明らかになっている。
北朝鮮外交官による麻薬密輸をめぐっては、一九九八年一月、在メキシコ大使館の二人がコカイン三十五キロをロシア経由で密輸しようとし、モスクワの空港で拘束されたケースがある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041210-00000031-san-int
- 25 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/11(土) 09:24
- そして最後はコレ。個人的には、カナダには是非とも頑張っていただきたい。オランダとかベルギーとかカナダもそうだけど、小国はこういうときに小回りが利いて羨ましいと思いますよ。
カナダ最高裁、同性婚容認 法案を来年提出へ
【ニューヨーク9日共同】カナダ連邦最高裁は9日、同国政府に対し、同性間の結婚の立法化を容認する決定を下した。ロイター通信によると、これを受けてマーティン首相は、同性婚を認めるための法案を来年2月ごろ招集予定の議会に提出する考えを表明した。
カナダで同性婚を認める法律が成立すれば、国家レベルではオランダ、ベルギーに次ぎ3カ国目になる。
AP通信は与党自由党幹部の話として、法案は可決される見通しだと伝えた。しかし立法化については同党内でも一部で異論が出ており、首相が法案への支持獲得に乗り出している。
最高裁は「カナダは多様な社会であり、現実に適応した憲法解釈をしていくべきだ」と指摘した。
(共同通信) - 12月10日9時15分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041210-00000034-kyodo-int
- 26 名前: 松代 投稿日: 2004/12/12(日) 15:01
- >>21
>フリーターとニートは違います。フリーターであればニートではありません。
あひゃ、記事じゃ武部はフリーターとしか言ってないようにみえるね。
自分はお昼のTBSニュースを観ながら書いちゃったんだけど、どっかでまざったっぽいです。
申し訳無し。
>フリーターの増加は心疾患や教育の問題というより、就労構造の変化が産み出した経済問題としてとらえるべきでしょう。
>働く側だけではなく、雇う側も望んだ結果なのですから。
この点についても基本的に同意するけど、日本の学校教育では自立的かつ自律的に就労するための訓練という側面が完全に欠落してるから、教育問題という側面は無視できないとも考えています。
>>22
>フリーターより教師をサマワに連れて行ったいいんじゃないですかねw
コンゴの国連監視団よろしく、サマワでも「日本と同じように」やっちゃったりしてな。
>>24
>鳥山さん
>続いてはお隣のヤクザ国家ニュース。年間の密輸規模がたったの一億ドルじゃ、山口組のシノギにも劣るし、国家政策として頑張ってもシャブの売り上げはそんなもん、という認識を持って欲しい。
昨夜、TBSのブロードキャスターに「IKEMENの安部」が生出演して、北朝鮮と日本との貿易額は年間「30億円」と発言していたそうです。覚醒剤のさらに4分の1ですね。しかも、主要取り引き品目は「しじみとタラバガニ」だそうで、なんだかせせこましいお話しでした。
問題は、それらの利権が特定個人に集中していて、そいつから金正日に金が流れていることだそうだけど、しじみやタラバガニだったらお得意の「産地偽装」ですり抜けちゃうから、経済制裁しても効果なさそうなキがするんだけどね。
とりあえず、北朝鮮産しじみやタラバガニは喰わないようにするか?
まぁ、それ以前に「カニ喰う金などアリはしない」のだけど…
- 27 名前: 松代 投稿日: 2004/12/12(日) 15:07
- 個人主義の行過ぎを「心配」しているのは、保守派だけではないようです。
個人主義が行き渡り、職場に成果主義が導入されると、人間が「恥じらい」を失うと言わんばかりの内容には、もはや失笑する他ないのですが、経済が豊かになると他人の気持ちがわからなくなるというまとめには戦慄しました。
そもそも、記事で提示されているのは共感能力の欠如が問題となっている事例ばかりで、問題を引き起こしているのは「承認欲求に歯止めがかからなくなってる人々」です。つまり、基本的には上司がきちんと部下の勤務態度をチェックしていれば、トラブルは未然に防げる事例ばかりといえましょう。
社会に個人主義が浸透し、職場に成果主義が導入されても、共感力を持っている人はむやみに他人を傷つけたりしませんし、自己の価値観をきちんと確立している人は承認欲求をやみくもに振り回したりしません。
にもかかわらず、記者は経済的な豊かさを享受し、個人主義や成果主義が行き渡ると、人間は共感力(恥じらい)を失い、承認欲求を暴走させると言わんばかりです。もしかしたら、社会が個人の自我を押さえないと、人間は堕落するとでもいいたいのでしょうか?
承認欲求の暴走や共感力の欠如を、恥じらいの有無などという訳のわからない概念に押し込めた末、人間の自律心や自立心を否定するような記事には、ただ呆れるばかりです。
のっけから「恥の文化」と来る段階で、既にかなりまずいのですが、新渡戸稲造の「武士道」を持ち出すなど、懐古趣味もいいところ。産経抄かと思うような糞記事でしたな。
しょんぼりですよ。
http://www.asahi.com/job/special/TKY200412070204.html
>恥じらいなき社員の職場破壊 成果主義のストレス
>職場には二つのタイプがいる。「恥じらい」のない人間と、ある人間。そして「恥じらいのある人間」は、「恥じらいのない人間」には、かなわない。ベネディクトが日本社会を「恥の文化」と呼んだのも今は昔。「成果主義」は「正価主義」になりえないのか。(AERA編集部・佐藤修史、豊間根功智)
中略
>前出の佐藤氏はこう指摘する。
>「日本の社会が基礎としてきた『お互いの気持ちを分かり合う』という感覚が壊れつつある。気持ちが分かるはずなのに無視する『わがまま』とは違い、気持ちを理解できないという局面が目立ってきている。その背景は、経済が豊かになったことに尽きる」
>従来、人々が連携してきたのは「飢え」への恐怖だった。一緒にならないと食いっぱぐれるという恐れ。一人でも何とかなると思えば、相手の気持ちを分かる必要性は薄くなる、というわけだ。
>「本格的な飢えを経験した最後の世代は昭和ヒトケタ生まれ。その子ども世代は、飢えの体験はないが、親から貧乏への恐怖を植え付けられた。だが、団塊ジュニア世代に象徴される今の若者たちには、それもない」
>自己責任、個人主義の時代――。恥じらいのない人が増えるだけでなく、何を「恥じらい」とするかという価値観さえ揺らいでいきそうだ。
>(文中カタカナ名は仮名) (AERA:2004年12月6日号)
- 28 名前: 松代 投稿日: 2004/12/12(日) 15:07
- 自社の世論調査で支持率急落という結果が出て、すっかり大喜びの毎日ですが、賞に期限切れといわれながらも長期政権を安泰にしている小泉ですから、まだまだ先はわからないというのが本当のところでしょう。
そもそも、小泉の支持者は「なにかを獲得して欲しい」と思って支持するのではなくて、小泉に「気に食わない連中をやっつけて欲しい」と思っているから支持していると観る方が自然です。鳥山さん風の表現だと、反動形成ということになるのでしょうが、要するに支持を集めたければ北朝鮮なり自民党の抵抗勢力を攻撃し、靖国へ参拝したり無茶な改憲素案をちらつかせてサヨクをいらだたせれば、それで支持するような連中を集めているというワケです。
ぶっちゃけ、源文漫画の佐藤よろしく「俺は歯を見せてニコニコしてるヤツが大嫌いなんだ」という人々が小泉支持者の中核で、小泉が「クリスマス(バレンタインデーでもいいや)の行過ぎた商業化はけしからんから、もっと地味にした方が日本にあっている」とかなんとか、そういう談話を公表すれ、支持率が10%ぐらいあがっちゃうんじゃないかと思うほどです。
まぁ、反動形成と同時に承認欲求も強いので、自分達の面子をつぶされたと思えば、さっと離れていく連中でもあるため、今回の自衛隊派遣延長問題や選挙前の年金改革問題のように、独断で進みすぎると支持率が急落するという怖さもあるんですけどね。
恐らく、経済制裁かなにかを発動したり、郵政民営化を押し進めて、北朝鮮や役人を叩けば、また支持率は回復するのでしょうが、憎しみを集めて支持に変えるという手法はそろそろいいかげんにして欲しい。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20041212k0000m010108000c.html
>世論調査:内閣支持率、急落37% 小泉政権初の3割台
>自衛隊のイラク派遣延長が9日に閣議決定されたのを受け、毎日新聞は10、11両日に緊急世論調査(電話)を実施した。小泉内閣の支持率は37%と、01年4月の内閣発足以来初めて4割を割った。不支持率も過去最高の45%となり、支持率を大きく上回った。イラク派遣の1年延長には「反対」が62%と、「賛成」31%の2倍に達し、派遣延長について小泉純一郎首相の国民への説明が「十分でない」との回答が84%を占めた。延長反対と答えた人の61%が小泉内閣を支持しておらず、国民の十分な理解を得ないまま派遣延長を決めた首相への不満が内閣支持率に反映したとみられる。
- 29 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/13(月) 04:04
- この判決の影響で事後強盗が減ったりして
<最高裁>盗んで逃走、戻りナイフ突きつけ 事後強盗不成立
泥棒に入って現場を去ったが、盗んだ額が少なかったため約30分後に戻った際、鉢合わせした家人にナイフを突きつけた――。この行為が事後強盗罪に当たるかどうかが争われた刑事裁判の上告審判決で、最高裁第2小法廷(津野修裁判長)は10日、「窃盗後、誰からも発見、追跡されておらず(窃盗行為は終了しているから)ナイフを突きつけても事後強盗にはならない」と述べた。窃盗と脅迫という個別の罪でなく、より刑が重い事後強盗罪の成立を認めて懲役5年を言い渡した東京高裁判決(昨年11月)を破棄し、審理を同高裁に差し戻した。
事後強盗罪などに問われたのは住所不定、無職、川島宏被告(69)。川島被告は昨年1月27日午後0時50分ごろ、埼玉県越谷市の住宅に侵入し、財布などを盗んで逃げた。しかし3万円余しかなかったため、もう一度盗もうと約30分後に現場に戻り、家人に発見されたためナイフを突きつけて逃げた。
事後強盗罪は、窃盗行為の後に暴行、脅迫した場合に適用され、窃盗罪より量刑が重い。ただし判例上、適用は窃盗が継続中の暴行、脅迫に限られており、窃盗行為が終了した後で暴行、脅迫しても成立しない。小法廷は「窃盗後ある程度の時間が過ぎ、被告はいったん容易に発見されたり逮捕される状況でなくなった」と、ナイフを突きつけた行為を窃盗終了後と判断した。
1、2審は「終始、盗もうという意思が継続している」などと継続性を認め、事後強盗罪を適用した。【小林直】
(毎日新聞) - 12月11日11時33分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041211-00000033-mai-soci
- 30 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/13(月) 10:06
- 392さん>
岩月にせよ加藤にせよ、彼らの元ネタとなった(?)フロイドやユングにせよ、心理学が理論的に問題なのは「子ども時代のアレコレで未来が決定する」と唱えている点です。スポーツや音楽など、肉体的な素質や神経の発達と相関関係のあるジャンルに関しては一部当てはまるかも知れませんが、親子関係でこれが断言できるのは、彼らが運命論や宿命論の信者であると告白しているのと同じで非科学的です。
要するに、酷い親の元にいても平気で育つ子供もいれば、親は普通なのに産まれてきた子供がダメダメというのは、どこにでも見られる光景でしかありません。また、自己承認が出来なければ親子関係を悩む場合「も」あるのは当然のことで、わざわざ理論立てる必要が見当たりません。
岩月や加藤の手口は、自己承認が出来なかったり、強い劣等感を抱えている人間に対して、「それは親子関係のせいだよ」と攻撃対象を明示、もしくは暗示することによって、受け手の外罰性を肥大化させるところにあります。これには、
1:自分自身を承認できない原因を親(外部)に求めることで、「自分は駄目人間である」という劣等感から逃れることが出きる。
2:これをスプリングボードにして、自己承認が可能になった(俺が悪いんじゃない。悪いのは親だ)かのような錯覚を抱く。
という効果があり、宗教(神様が承認してくれる)やマルクス主義(悪いのは資本家や社会だ)などと原理的に一緒です。しかし、真の問題は「外罰性」や「内罰性」を持ちやすい性格、または傾向にあるわけで、自己承認ができない人間が苦しむ本質的な部分を隠蔽してしまいます。
つまり、「外罰的」にせよ「内罰的」にせよ、問題なのは「××のせいだ」と思い込む思考ルーチンにあるのであって、これから解放されない限り承認欲求を満たすことは不可能なんです。普通の人間は、相手の悪意を確認できない、あるいは自己のミスを認識できない限り無罰的で、「誰のせいでもありゃしない」という感覚で生きています。だから自己承認と他者承認が同時に可能なんです。これが「××のせいだ」と思って生きていたら、自分を肯定したら他者を否定し、他者を肯定したら自分を否定しなければならないわけですから、まともな生活が営めるワケがありません。
哲学者や選民思想家は、しばしばこうした普通人を「怠惰な人間」とか「感覚の鈍感な人間」と批判しますが、異常なのは前者であって後者ではありません。重度のアレルギー患者が健常者を「鈍感だ」と批判するようなもので、まともに耳を傾ける必要性はありません。
そして、岩月が鬱病に苦しみ精神科に通院したことで証明してしまったように、こうした主張者の背景には精神病が隠れています。岩月も「僕は頭がビョーキだから子供に戻りたいんだ」と言っていれば何の問題も無かったわけです。ただし、これでは商売にはならないので、彼が世に出ることもなかったでしょう。加藤も似たような存在で、「何でこんなのが都の委員会にいるんだ?」と思います。
前にも言いましたが、私の周囲には加藤ファンが大勢いてうんざりしますね。「親のせいだと言ってる暇があったら、自助努力しろ。まずは精神科に通って投薬治療しろ」と、彼らに正面切って言えるだけマシな環境なのかもしれませんが。
- 31 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/13(月) 10:07
- 19さん>
この件に関しては自分の知識だけは不安だったので専門医に問い合わせたところ、
「SSRIはありとあらゆる病気に濫用されており、これによって様々なトラブルが発生している。だから英国当局も使用ルールを厳格にしたかったんだろう。ただし、初期の治療に認知療法がよいと言う話はあまり耳にしたことがない」
との話でした。確かに、SSRIが認可された後の精神科医の本を読むと、「とにかく迷ったらSSRIを投与しておけ」的な記述が多く、これではトラブルは避けられなかったと思われます。世の中に万能薬は存在しない、ということなんでしょう。
- 32 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/13(月) 11:06
- 松代さん>
武部勤は北海道選出の議員です。これだけで、説明として十分ではないでしょうか? 北海道と九州は税収よりも歳出が常に上回る地域で、議員というのは要するに「おもらい」とか「おこちゃま」の別称でしかありません。「オラの村は国の金無しじゃやってけないんだから、国に尽くすべきだ」と主張するのは当然でしょう。やめさせたかったら、もっとこの地域の人口を減らして原生林でも増やすしかありません。それで、環境利権でも作れば喜んでエコロジストになるのでは?
あとは「しじみとタラバガニ」に関してですが、アメリカ、中国と韓国の協力がなければ経済制裁は無意味でしょう。やるだけ無駄です。ただし、拉致被害者の家族が感情的に訴えているので、実行すれば政治的得点にはなります。いずれにせよ、北朝鮮は「民族主義を経済よりも優先して政治をやったらどうなるのか?」の典型的な反面教師なので、「世界の富がアメリカに集中している」と喚くタワケには、現実をよく見ていただきたいものです。
- 33 名前: 松代 投稿日: 2004/12/15(水) 12:31
- 他罰か?
自罰か?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041213-00000001-inet-sci
>1年の罪を洗い流せるサイト
そんなに田舎の共同体生活が素晴らしいのなら、同僚コラムニストのように新潟の山村で別荘を買ってればよかったのじゃないのか?
オチなんか、産経とほとんど変らない。
ウヨもサヨも共同体まんせー、古風な価値観まんせーってことは「全く同じ」なんだけど、ココまで露骨だと、流石に嫌気が差す。
http://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_drag/20041213.html
>むがすあったずもな
>殺伐とした都市の生活は、河童や天狗が遊び回る共同幻想を奪い、孤独な個人の妄想に帰着する「個幻想」を増幅している。山の暮らしの体験、追体験は、都市の人々にとって不可欠なものになっているように思う。
いちおう、毎日から引っ張りました。
科学的根拠も示さず、○○がそうだといってるから○○だという論法って、どっかで聞いたことありませんか?
漏れはデジャ・ヴュに苛まれ、めまいがしましたよ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20041215k0000m030155000c.html
>遺骨別人:「政治的脚本」と非難 北朝鮮
>報道官は、遺骨はめぐみさんの夫が「第三者の介入もなく直接(日本側に)手渡したもの」と指摘。そのうえで「夫が自分の妻でもない別人の遺骨を日本側に渡したということは想像すらできない」と述べた。
- 34 名前: 松代 投稿日: 2004/12/15(水) 12:32
- いちおう、毎日から引っ張りました。
亡くなった店員は、いったん避難した後で、再び店内へ戻って命を落したようです。
販売業はちょっと独特の気風があって、職場というか店舗を「わが家」の様にとらえる販売員が少なく無いし、自分も気持ちは痛いほどわかるのですけど、火の手が上がった後は素人が手出ししちゃいけないよな。
と災害マニアは思うのでした。
それから、こういう「職場意識の高い若者」を「ドン・キホーテ」が抱えていたという事実を、ニートやフリーターを糾弾したがる保守派の連中は、やっぱり都合よく無視するのでしょう。
さておき、ドン・キホーテはいくつかのトラブルを抱えていたという、もっぱらの噂でしたが、どうやらホンマもんのやっかいごとを抱えていたようですね。やっぱ、893関係が裏で暗躍しているのでしょうか?
それとも、遺骨別人問題から社会の目をそらすための謀略なのでしょうか?
陰謀論が好きな人は、是非とも愉快な自説を組み立てていただきたいものです。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041215k0000m040144000c.html
>ドン・キホーテ:都内で7件放火 過去1年で 東京消防庁
おまけ
事件に強い毎日は、こういう変化球もみせてくれますね。
それにしても、この事件は怨恨の線が濃くなったと思うがね。
被害児童に報じられてる年齢の妹がいる話しって、表に出ていたのかしらん。
家族ぐるみの付き合いがある人物が容疑者であることはほぼ確定的になったと思われますが…
さて、メディアのオタク叩きはどうなることか。
どうする大谷!
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041215k0000e050010000c.html
>スポーツ紙1面:奈良女児誘拐犯に強い怒り
- 35 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/15(水) 23:35
- >同級生宅から1億円入り金庫盗む、高校生ら5少年逮捕
> 広島市中区のマンションで今年5月、約1億1000万円入りの金庫が盗まれる事件があり、広島県警広島東署は15日までに、高校生4人を含む少年5人を窃盗容疑で逮捕した。
> 調べでは、5人は共謀し、5月13日午後5時から翌日午後6時までの間に同区の会社経営の男性(47)の留守宅に侵入、約1億1000万円の入ったホーム金庫を盗んだ疑い。
> 5人は、同市の無職(17)と、17歳の高校生2人と、16歳の高校生2人。
> 5人は遊び仲間で、調べに対し、「パチンコやゲーム、旅行代などに9月末までに全額使った」と供述している。さらに、「(5人の犯行を知った者に)口止め料として900万円を支払った」と言っている者もいる。
> 会社経営者宅には、少年らの同級生がいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041215-00000408-yom-soci
>少年5人2500万円以上詐取、高級ホテルで豪遊 高齢女性狙い「振り込め詐欺」
> 一人暮らしの高齢女性を狙って「振り込め詐欺」を繰り返していたとして、警視庁少年事件課は、詐欺の疑いで、東京都千代田区に住む都立高校二年の男子生徒(18)を含む少年五人(十八−十九歳)を逮捕した。少年らは今年三−六月にかけ、高齢女性十六人から約千五百万円を詐取。「二千五百万円以上をだまし取った」と供述しており、同課は余罪についても追及する。
> 調べでは、少年らは今年六月中旬、東京都中野区内の事務所から香川県東かがわ市に住む無職女性(83)に電話をかけ、息子になりすまして「トラブルに巻き込まれて金がいる。金を入れて宅配便で送って」とうそをつき、港区新橋にある私設私書箱に現金五十万円を送らせてだまし取るなどした疑い。
> 五人は、都内の高級ホテルに宿泊して一人六万円のフランス料理を注文するなど豪遊を繰り返していた。「社長」と呼ばれた主犯格の無職少年(19)はマニュアルを自主作成し、少年らにノウハウを伝授。「たんす預金を詐欺で取って使ってやれば景気が良くなる」などと話していたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041215-00000039-san-soci
- 36 名前: 熱心な投稿者 投稿日: 2004/12/16(木) 00:18
- >>22
教員個人の資質を追求するのはいいのですが、政治的・社会的に今の教育環境が出来上がった
成り行きはどういうものなんでしょう?
正直、教育問題については2ちゃんスレ程度の話しぐらいしか知らないので。ここでの意見も
聞いてみたい。
参考までに今興味のあるスレをさらす。
このままじゃ国が滅ぶ、ゆとり教育を撲滅しよう!
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1102420756/l50
【狂死の】学力低下で何が問題Part2【怠慢?】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1101335786/l50
- 37 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/16(木) 09:35
- >>36
というか、ここの人たちの持っている教育に対するビジョンが興味あるなぁ。
他人の教育に関する文句ばかりで、トータルな教育に付いての見解はまだ聞いたことがない気がします。
- 38 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/16(木) 10:58
- 教育に限らず、とにかく可能な限りなんでもアリな状態がよいと思ってるな。
多様性マンセー、てわけ。
その意味でゆとり教育の考え方には基本的に賛成だった。
が、困ったことにお上にやってもらわんと国民には教育がでけんもんみたいだ。
決して経済的な余裕がないわけでもないし、応えるべき教育機関(産業)も多々ある。
専門学校、予備校、私塾、なんでもある。
義務教育ですら、そうした教育産業のお世話になることしばしなほどに充実してる。
やろうと思えばできたはずなのに、自発的な教育をしようという人々はとても少数にとどまった。
けっきよく教養を大事にする人ってとっても少数派だったってことなんだよな。
教養のある人間がきちんと優遇されてれば、教育の問題もずいぶん改善されると思うんだが。
選良たる政治家や、メディアに登場する知識人(カッコをつけるべきか?)と称する人々の教養のなさみたら、やりきれませんよ。
- 39 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/16(木) 11:20
- 熱心な投稿者さん>
大変申し訳ないのですが、指し示している範囲が広すぎて答えようがありません。また、学力低下問題に関しては、
http://home.m05.itscom.net/kashi/index.html
に非常によくできた論考がありますので、既読でなければ参考にしてください。
- 40 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/16(木) 11:45
- 37さん>
私自身は以前から相当明確にしていたつもりなのですが、伝わらなかったようで申し訳なし。まず、教育権は私権優先で国権軽視が私の基本的な立場です。そして、その結論として個々の教育現場に関しては「生徒と親権者の自由」を最優先することが重要だと思っています。
つまり、教育委員会とか文部省が勝手に生徒が勉強する場所を決めるのではなく、たとえ公立学校であっても、生徒と親が学区などを無視して好きな先生なり学校なりで勉強できる機会を増やした方がよい、と思います。そして、人気のない教師は廃業、人気のない学校も廃校にすべきでしょう。学校の問題はニアイコールで公務員の問題でしかありません。
そう言う次第で、個人的に一番関心があるのは障碍者児童の教育に関してですし、2番目に関心があるのは、最初と重なるのですが精神病にかかった児童に対する教育です。最初の問題は、『新しい歴史教科書問題』と『性教育問題』でクローズアップされたことがあるので、多少はデータとして記憶の片隅にある方も多いのでは? 障碍者児童への教育は国の権利が強く、それがあのような不祥事を引き起こしたんです。『新しい歴史教科書』を採択する事に関して、親も生徒もそのことをほとんど望んでいませんでした。性教育問題に関してなおさらです。子どもは大人の玩具じゃないよ、と思います。
- 41 名前: 37 投稿日: 2004/12/16(木) 15:17
- >>40鳥山さん
んー。教育を親権者の選択に任すのは、とっても不安なのですが。
なにしろ、親権者自体がマトモとはいえないですからね・・・
一定の基準に従って、客観的に決定できるシステムが作れないものでしょうかね。
- 42 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/16(木) 22:38
- >>34
大谷氏はヲタ犯人説に固執してますが、どんどん雲行きが怪しくなってきましたねー。
「メールには報道されていない妹の実名も書き込まれており、犯人は家族と面識があった可能性が浮上」と。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/nara_kidnapping_murder.html?d=16fuji48338&cat=7&typ=t
今回の事件はストーカー事件として見たほうがいいかと思いますよ。
事件内容の大小に差はありますが、類似の事例はいくつかありますし。
マスコミは宮崎勤事件に御執心。
よっぽどお気に入りのようでw
- 43 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/16(木) 23:32
- >>41
教育ってのは人格を作り上げる行為ですから、その主体も人格を備えていないといけないと思う。
だから国とか社会とかがその主体とはなりえないと思います。
そして人のありようは様々だから、一定の基準なんて「これはダメ」の基準しか作れない。
「こうすべき」の基準なんて作れるはずないんです。
>>42
今回の行動は明らかな危険を犯しての示威行為ですからねえ。
承認欲求が暴走し切ってること間違いナシですよ。
大谷氏のいつぞやの記事のような、他人の視線を気にしない人間の行動とはとても言えません。
- 44 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/17(金) 01:04
- 携帯の電話帳に名前があった可能性は?
- 45 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/17(金) 05:49
- ゲームボーイが手術前の子供達を最もリラックスさせる効果がある
ゲームボーイは病院でも子供達をリラックスさせる為に活用されているようです。ニュー
ヨークタイムス金曜版は「Video Games Used to Relax Kids in Hospital(ビデオゲームは
病院で子供をリラックスさせるのに使われる)」という記事を掲載しました。
ニュージャージーのニューアーク大学病院のドクターで、医科歯科大学で助教授を務めて
いるAnu Patel氏はゲームボーイが子供達の気持ちを静めること実証する研究を行いました。
Petelは4〜12歳の子供達26人を3つのグループに分けて実験を行いました。まず彼らはオペ
レーションルームの中に導かれます。親も同伴です。1つのグループは精神安定剤を与えられ、
1つはゲームボーイを、1つは何も与えられません。その後麻酔を打ちます。
このときの不安度を通常時が100として上昇を見ました。ゲームボーイのグループでは上昇
は見られませんでした。一方、精神安定剤のグループは7.5ポイント、何も与えられないグ
ループでは17.5ポイントも上昇することが分かりました。
American Academy of PediatricsのErin Stucky博士は医療現場でもっと広くゲームボーイ
が利用されるべきだと話しています。
(Article written by Mr.Cube)
Nintendo INSIDE 2004年12月11日(土)
http://www.nintendo-inside.jp/news/152/15261.html
Video Games Used to Relax Kids in Hospital(NYTimes)
http://www.nytimes.com/aponline/national/AP-Hospitals-Game-Boy.html?oref=login
- 46 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/17(金) 05:50
- ■神経科学が問いなおす「自由意志と責任」(04/12/16)
米国では現在、被告人の弁護側が心神喪失を主張する場合、善悪の認識なしに犯行におよんだことの証明が義務付けられている。しかし、神経科学的研究から、前頭葉に損傷があった場合、善悪の判断ができても行動を制御できない人がいることがわかってきた。
「自由意志と責任」に関する道徳観や法的判断は、神経科学によって変わるだろうか
( ´`ω´)つhttp://www.asahi.com/tech/hotwired/TKY200412160267.html (引用元配信記事)
アサヒ・コム
http://www.asahi.com/home.html 配信
詳しくは、
【Wired News - 神経科学が問いなおす「自由意志と責任」 - : Hotwired】(04/12/13)
( ´`ω´)つhttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041216302.html (引用元配信記事)
Hotwired Japan
http://hotwired.goo.ne.jp/ 配信
------------------------
人間の自由意思ってどこからどこまでなのか最近疑問。
- 47 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/17(金) 10:39
- 42さん>
大谷氏はともかく、新聞社が宮崎の名前を出すのは妥当だと思います。要するに、新聞社は「犯人はキチガイなのでは?」と言いたいんです。しかし、この単語を持ち出せばバッシングを受けるのが確実なため、「オタク」とか「宮崎」という単語で代用しているんです。元々、当の宮崎事件が「オタク」=精神病患者の別称という構図を作ったのだから当然でしょう。
その後に「心の闇」という単語が出てくるんですが、これは「心の病み」を置き換えた代物でしかありません。TV局という場所は放送コードが厳しいから、こういう変化球が得意なんですね。
また、今回の事件が宮崎事件と対比を受けることは、別の意味でもよいと思います。宮崎は人格障害だか精神病だかの程度が重くて、オタクのサークルにもいられなかった(彼はビデオの相互録画グループに所属)人物です。また、彼がこのサークルから追い出されたことが、事件を引き起こす原因の一つであったことも確実です。
つまり、仮に犯人がマンガかアニメか特撮のファンだとしても、『オタク村』にすら居場所がないほど社会性を喪失している可能性があります。まあ、こういうのに限って「俺はオタクだ」と公言していたりするから厄介なんですけどね。
いずれにせよ、現段階で犯人について解っていることは「承認欲求が極度に肥大化した人間」ぐらいです。事件に対する報道量が下がった途端に遺族に対してリスクを犯してまで嫌がらせを敢行したところからして、よっぽど他者から承認されたくてウズウズしていたんじゃないか、という点だけは容易に推察することが出来ますが、それ以外のことは何とも言えませんね。
- 48 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/17(金) 10:40
- 46さん>
植木等と彼の父親である徹誠の話を彷彿とさせるトピックですね。青島幸男は都知事としては無能でしたが、短い言葉を逆説的に使う才能は天下一品で、比肩できる才能は秋本康ぐらいなのでは? わかっちゃいるけど、やめられない!
http://nfukui.hp.infoseek.co.jp/sub1-1-6.htm
- 49 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/17(金) 13:07
- バス乗っ取り男逮捕 72歳、西鉄事件がヒント
大阪府守口市の近畿自動車道で2000年7月、リムジンバスが一時乗っ取られ、乗客の所持金が奪われた事件で、大阪府警捜査一課は17日、強盗容疑で大阪府和泉市池田下町、無職赤沢徳三容疑者(72)を逮捕した。
赤沢容疑者は容疑を認め「(同年5月の)西鉄高速バスジャック事件をヒントに犯行を思い付いた。家賃を1年半分滞納して立ち退きを迫られ、金が欲しかった」と供述しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041217-00000094-kyodo-soci
- 50 名前: 松代 投稿日: 2004/12/19(日) 00:38
- >>44
>携帯の電話帳に名前があった可能性は?
妹といっても2歳の幼児ですから、電話帳に名前があった可能性は低いといえましょう。
ただし、被害者の携帯からメールを送信した人物は、被害者の携帯に保存されていたとおぼしき画像をメールに添付していたとされています。つまり、メールや保存画像などのデータを全部引っ張って、家族や友人関係などの個人情報を洗い出した可能性は十分にあります。これまで、被害者が誘拐された後、携帯の電源が投入されていたのはごく短い時間とされ、そのことが逆探知を難しくする要因とされていました。
だが、地下などの通話圏外で携帯端末の保存データをPCか他の端末、あるいはなんらかのデータ保存機器へ転送し、メール送信など、必要な瞬間だけ電源を投入していたと言うことになれば、携帯端末を保持している何者かは、携帯端末の取り扱いに習熟している人物であることが確実になったといえるでしょう。
被害者本人やその家族、さらには周辺の人物に関して、どれだけの個人情報が流出したのか、想像することも困難です。もし、被害者の携帯に多数の着発信メールや、家族を含む周辺人物の顔写真などが保存されていたなら、加害者がごく近しい人物を装うことも可能でしょう。
これまで論じられてきた、あるいは想像されてきた加害者像は、根本から崩れ去ったといえるかもしれませんね。
ただ、少なくとも携帯テクノロジーに習熟しているであろうことは明らかになったといえ、そのことからオタク犯人説が再浮上する懸念は強まったといえます。
- 51 名前: 松代 投稿日: 2004/12/19(日) 00:50
- >>35
振り込め詐欺グループを形成していた高校生もそうですが、これが井上三太のマンガか石田衣良の小説だったら、さぞかし愉快だったろうと思うだけに、かなり残念ですね。
また、広島の窃盗事件は、金額がやたらと大きい点をあえて度外視すれば、犯行の実体も動機も単純で、また口止め料を支払うなど、犯意も十分に自覚していたと思われます。まぁ、せいぜいこってりと絞られて、いっしょう借金を背負って生きて下さいというだけですが、振り込め詐欺の方は厄介ですね。
恐らく、逮捕された段階では犯意の自覚も乏しいでしょうし、最大の難関である架空口座の開設についても、現金を宅配便で送らせるという、かなり大胆な手段で突破しています。知能犯罪に関しては、大人でも犯意の自覚が乏しいために再犯率が高く、矯正には多くの時間と手間がかかるようです。司法当局者には、しっかりした矯正プログラムの確立と、優秀な人員の投入を望みたいところですが、難しいでしょうね。
しかし、ここできっちり矯正しておかないと、非常に反社会的な人物に成長(?)する可能性が高いため、本当に厄介な問題でしょうね。
- 52 名前: 松代 投稿日: 2004/12/19(日) 01:07
- >>49
>バス乗っ取り男逮捕 72歳、西鉄事件がヒント
情けない話ですが、こういう事件があったことをスッかり忘れていました。
ただ、発生時はどのように報じられたのかと思って、WEBをちょこちょこ検索したんのですが、当時の記事が見当たらないのですよ。印象的かつ大胆だし、乗客から金を巻き上げているという凶悪ぶりで、広範囲に重点的な捜査をしなければならない事件なのは間違いなかったのですけど、その割にはお粗末な捜査体制でしたね。色々と謎の多い事件です。もし、当時の報道内容をご存じの方がおられましたら、情報提供をお願いしたいぐらいですね。
おまけ1
WEBで見当たらないといえば、勝共連合の公式サイトが、いつの間にか閲覧不能になっていたのですけど、どなたか事情をご存じの方はいないでしょうか?
オリンピックの後に閲覧したとおぼしき履歴が残存しているので、閲覧不能になったのはここ数ヶ月の出来事だと思うのですけどね。それとも、ヲッチャーの間では常識化してて、騒ぎたてるような内容でもなかったのでしょうか?
勝共連合サイト
http://www.ifvoc.gr.jp/
おまけ2
オタク系ブログなどではやたらに評判がいい「ヴェネチア・ビエンナーレの第9回国際建築展、日本館」ですが、無冠に終わったことをほっかむりするのはひっきょくさいと思う。
建築展で建築プロパー出品者が受賞したのは当然のことだし、賞を獲得することだけが目的でもないのだが、そうはいっても「日本館がなぜあのような展示内容を選択したのか」について、いまいちど問いかえせねねばならないだろうね。
http://www.jpf.go.jp/j/culture_j/news/0403/03-02.html
ヴェネチア・ビエンナーレ 第9回 国際建築展
2004年9月10日におこなわれた授賞式で、以下の受賞者が決定しました。
金獅子賞(功労) ピーター・アイゼンマン(米国)
金獅子賞(ベスト・プロジェクト) 妹島和世+西沢立衛/SANAA(日本)
金獅子賞(国別参加) ベルギー
特別賞(セクション「Surfaces」) 遠藤秀平(日本)
ちなみに、金獅子賞を受賞したSANAA.CO.JPの代表作品ギャラリーはここ↓
http://www.com-et.com/colonne/002/sanaa/sakuhin.htm
- 53 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/19(日) 22:17
- >>34
散々雇用の多様化といって、若者を切り捨てていったのに、何をいまさらという記事です。
呆れて物も言えません。
「日本経団連が14日発表した経営労働政策委員会報告は、若年者の雇用問題について
「技術・技能を持たない若年者の増加は将来の日本全体の競争力低下をもたらしかねない」
とし、若年無業者「ニート」の増加に危機感を示した。
若年層の雇用問題が深刻化した原因として報告では「多くの企業が定年退職と採用抑制を
組み合わせた自然減で雇用調整を行ったことが深刻化につながった可能性は否定できない」
と企業の責任にも言及。素質がありながら就職氷河期で就職できなかった人材も相当いるとし、
人物本位で採用するなど、まず企業が雇用機会を増やす必要があると対応を求めた。
学校教育に対しては、職業観や勤労観を養う教育の積み重ねが必要と指摘。
職業観を醸成する就労体験などは効果があるとし、企業の積極的な協力に期待を表明。
また、教育の質の向上と教育現場の活性化を図る観点からは、
教育基本法の見直しにも取り組むべきだとの考えを示した。」
http://www.sankei.co.jp/news/041214/kei097.htm
- 54 名前: 松代 投稿日: 2004/12/19(日) 22:21
- まぁ、読売なんかは喜々として報じていますが、内閣府の世論調査に引っかけて自分の都合の良い主張を展開するって手法は、いつごろ定着したものでしょうね。自分はジポ法関連の活動に手を染めるようになってから気になりだしたのですが、気になり始めるとこれほどうざいモノはないんですな〜
それから、暴力的かつ感情的なデモンストレーションに対する反発が親しみを感じないと言う結果にあらわれた点は、反面教師にはなりえても参考にはならないデータだと思うのですな。つまり、日本が同じことをやっても相手は恐れ入るどころか、かえって反感をつのらせるばかりだということです。
では、外国の人々に親しみをもってもらうにはどうすればよいのかといえば、これは全く簡単で、以下のような点を広くアピールすればよいだけです。
1:住民は気さくで素朴で正直でれいぎただしいお人好しばかりだと宣伝する。
2:都市生活によって失われた(と人々が勝手に思いこんでいる)美しい自然や伝統文化、エキゾチックな風俗、長い歴史が存在していると宣伝する。
3:美味しい料理があると宣伝する。
これだけです。
この手法はかなり強力で、ディスカヴァージャパンキャンペーンからこっち、失敗したためしがありません。主なターゲットは>>33で紹介した朝日コラムのライターや読者のように、共同体意識に組み込まれたがってる前近代人で、彼らのノスタルジーを喚起することが「親しみをもってもらう」ことに直結するのです。
恐らく、最近の日本人がもっとも中国に対して親しみを感じていた時期は、NHKで「シルクロード」を放映していた時期だと思うのですが、シルクロードという番組は上記の3要素をてんこ盛りにしたような代物で、前近代人のノスタルジーを刺激しまくりました。
昨今の「漢流」ブームも同様で、要するに前近代人を手玉に取ればよいワケです。
もちろん、中国や韓国でも同じことが言えるワケで、てきとうな媒体を使って「ディスカヴァージャパン」をやれば、日本に親しみを感じる中国人や韓国人を量産することも可能でしょうね。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041218i111.htm
>「中国に親しみ」最低の37%…内閣府世論調査
>内閣府は18日、今年の「外交に関する世論調査」結果を発表した。中国に「親しみを感じる」と答えた人は前年より10・3ポイント減の37・6%で、同様の調査を始めた1978年以来、最低となった。
http://www.asahi.com/politics/update/1218/005.html
>「中国に親しみ」、過去最低の38% 内閣府世論調査
>内閣府が18日付で発表した「外交に関する世論調査」で、中国に「親しみを感じる」と答えた人は前年より10.3ポイント減の37.6%となり、78年の調査開始以来最低となった。一方、「親しみを感じない」と答えた人が同10.2ポイント増の58.2%となり過去最高となった。調査は10月に行われ、7〜8月のサッカー・アジア杯での中国人観衆の反日的応援などが影響したとみられる。
おまけ
ム::::(l|l゚Д゚)| …これはやばすぎ!((((((゚Д゚;)))))ヒクワー
http://www.asahi.com/international/update/1219/005.html
>女性殺害、胎児を奪い取る 米国で容疑の女性を逮捕
>インターネット上で知り合った妊娠8カ月の女性(23)を殺害し、胎児を奪い取ったとして、米連邦捜査局(FBI)などは17日、カンザス州メルバンに在住のリサ・モンゴメリー容疑者(36)を逮捕した。CNNテレビ(電子版)などが18日報じた。同容疑者は犯行を認めている。
- 55 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/19(日) 22:41
- ちょいと情報が遅くなりましたが、AV業界の大問題児がようやく逮捕されました。バッキーの仕事は女優はもちろんのことAV男優ですら嫌がるトンデモな内容が多く、業界内でも反感が強かったので「やられて当然」というのが一般的な反応です。この調子で、BとかAとかIとかも逮捕されれば良いのに、と個人的には思いますヨ。
アダルトビデオの撮影で、出演女優に薬物を吸わせたうえ、わいせつな行為に及び、全治1カ月の重傷を負わせたとして、ビデオ制作会社の代表ら8人が警視庁に逮捕されました。
強制わいせつ傷害の疑いで逮捕されたのは、ビデオ制作会社「バッキービジュアルプランニング」代表・栗山龍容疑者(40)ら8人です。栗山容疑者らは今年6月下旬ごろ、アダルトビデオの撮影中に東京・豊島区の居酒屋で、出演する女性に成分不明の白い粉末を吸わせました。意識が薄れた女性に、マンション内で無理やり、わいせつな行為をするなどして、全治1カ月の重傷を負わせた疑いが持たれています。栗山容疑者は、業界のカリスマ経営者として、生活ぶりなどが雑誌やテレビで数多く取り上げられていました。
- 56 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/20(月) 10:27
- チャップリンの『殺人狂時代』の有名な台詞を嫌でも思い出します。それにしても、中国共産党シンパはいつまで経ったらポル・ポトが毛沢東の弟分だったことが認められるんでしょうか? 虐殺はどう考えてもカンボジア版『文化大革命』以外の何ものでもないと思うのですが。
ポル・ポトの「墓」、観光資源に
タイからの観光客らが訪れる墓(カンボジア北部、アンロンベンで)
カンボジア北部、タイ国境の町アンロンベンは、虐殺や強制労働で170万人とも言われる人々を死に追いやったポル・ポト派の「墓場」だ。ここに、タイからの観光客と、それを当て込んだ商人たちが押し寄せている。(アンロンベンで 川辺 徹、写真も)
アンロンベンでは、1998年に同派の最高指導者で元首相のポル・ポトが死亡。翌年、最後まで政府軍への抵抗を続けたタ・モク元参謀総長(77)が、ここで拘束され、ポト派は完全消滅した。
内戦時代、この町は、秘密のベールに包まれていた。今でも、アンコールワットがあるシエムレアプからは、車で約7時間かかる。こぶだらけの悪路だ。
ところが、昨年末、タイ国境に検問所がオープン。タイ側から簡単に入れるようになった。「ポル・ポト支配」の跡を、のぞけるようになったのだ。カンボジア当局者は、「タイから月に2000―3000人入ってきますよ」と話した。
にぎわう検問所のそばに、ポル・ポトが死の前年、派内の裁判で殺人罪などで終身刑を言い渡された建物の柱が残る。100メートルほど離れた雑草の茂みの中には、トタン屋根で覆われた「ポル・ポトの墓」があった。ベッド大で高さは20センチほどの平らな土盛りがあり、焼けこげたタイヤの一部が残る。ここでポル・ポトの遺体が焼かれ、放置されたという。
周辺には、ポル・ポト政権の虐殺を描いた映画「キリング・フィールド」の海賊版VCD(ビデオコンパクトディスク)や、怪しげなブランド時計、木製品など、雑多な土産物を並べた店が数十軒。VCDを売るカンボジア人女性(35)は「検問所が開いたというニュースを聞き、『商売になる』と思ってコンポンチャム州から家族4人で来た」と話した。
政府も観光開発を強力に後押ししている。観光省は、約100ヘクタールを「若い世代に歴史を伝え、世界に平和をアピールする歴史観光エリア」とする計画を、近く閣議に提出する予定だ。
建前はともかく、国内総生産(GDP)に占める観光収入の割合が7・5%(2002年)と、東南アジア諸国連合(ASEAN)で最も高いカンボジアにとって、「ポル・ポト」が貴重な観光資源であるのは間違いない。政府は、ポト派消滅の2年後、早くもアンロンベン観光開発構想を立てていた。
タイ人客に交じった少数の国内客の胸中は、複雑なようだ。宿を経営する元政府軍司令官ロン・サルーンさん(55)は「『今もポル・ポトの死を信じ切れず、自分の目で確かめたくて来た』という人が多い」と話した。
ポト派に属していた住民の心は、さらに複雑だ。
州観光局ガイドとして、英語とタイ語で地区を案内するウン・ケムラさん(25)は地元出身。ポト派の病院で医師だった母の勧めで、8歳から8年間、タ・モク元参謀総長の家族と暮らした。同じベッドで寝起きし「タ・モク家の息子同然だった」という。
カンボジアではいま、同派の大量虐殺を裁く特別法廷の準備が進む。元参謀総長も被告の1人になると見られている。ケムラさんは、「タ・モクは困った住民にも食べ物を与えた。彼が裁かれるなら……。これ以上は言いたくない」と言葉をのみ込んだ。
「ポル・ポトの墓」の前に置かれた空き缶の中に線香があった。地元の人が供えたものという。
◆ポル・ポト派=カンボジア内戦でポル・ポトが率いた武装組織。毛沢東主義を信奉し、1975年、親米のロン・ノル政権を打倒。翌年、政権樹立。恐怖政治を敷き、79年の政権崩壊後は、主にタイ国境方面でゲリラ活動を展開。91年、国連仲介のパリ和平協定に加わったが、93年の総選挙には参加しなかった。
(読売新聞) - 12月19日9時38分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041219-00000002-yom-int
- 57 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/20(月) 10:29
- 公務員は辞められない……というか、市民に理解されたら継続するつもりだったのかね?
大阪市が職員の年金掛け金肩代わり、公費から304億
大阪市が、職員を退職一時金や年金支払い制度のある生命保険会社の確定給付型年金に加入させ、掛け金として11年間に約304億円を公費負担していたことが19日、分かった。
市職員には勤続35年で約3000万円の退職手当や共済年金が支給されるが、これとは別の「ヤミ退職金・年金」が支払われていた。市は「市民に理解されるとは思えず、見直す」としている。
市総務局によると、同市では1993年度から、職員の福利厚生事業を行っている4つの互助組合で作る「大阪市互助組合連合会」を通じ、大手生保会社と契約。教員を除く職員約4万6000人が給料の0・6%を掛け金として支払い、不足分を市が補てんしてきた。
昨年度は掛け金37億9000万円のうち、職員が11億4000万円、市が人件費名目で26億5000万円を負担、退職者に計44億円が支給された。
受給額は、月給約49万円で60歳で定年退職する標準的な職員の場合、退職一時金が約60万円、向こう10年間の給付金が計約324万円となる。
同市にはかつて条例で定めた「特別退職一時金」制度があり、給料の1・5%を積み立てたものに市の交付金を加え、退職金と別に支給していた。しかし、自治省(現総務省)から退職金総額を国家公務員並みに引き下げるよう指導されて段階的に減額。92年度に全廃後、市互助組合連合会を作り、生保会社と契約する形にして存続させたという。
ヤミ退職金については、大阪府職員互助会が、本人積立金の最高2・9倍の退会給付金を支給していたことが97年に発覚。府は現在、積立金への補助金充当を廃止している。
(読売新聞) - 12月20日3時12分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041219-00000416-yom-soci
- 58 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/21(火) 14:59
- 微妙だ・・・
<国賠提訴>無罪なのに「検事が妻に圧力」 高知の男性
強制わいせつ容疑で逮捕され、6月の控訴審判決で無罪が確定した高知市の会社員、竹内真一郎さん(46)と妻八恵さん(42)が20日、公判中に八恵さんが夫に罪を認めて謝罪させるよう高知地検の担当検事に迫られ、精神的苦痛を受けたなどとして、慰謝料計440万円を求める国家賠償請求訴訟を大阪地裁に起こした。
竹内さんは02年7月、スポーツクラブで卓球を指導中、クラブ員の女児(当時10歳)の体にさわるなどした容疑で逮捕され、否認したが起訴された。03年3月の高知地裁では、執行猶予付きの有罪判決が言い渡されたが、高松高裁は「犯罪の証明が十分ではない」などと無罪を言い渡した。
訴状によると、八恵さんが呼び出されたのは02年9月の初公判後の11月で、担当検事から「否認していると刑務所に入ることになる」「子どもがうそをつくわけがない」と言われ、八恵さんは面会の際、竹内さんに検事の言葉を伝えたという。この結果、憲法で認められた被告人の供述の自由や黙秘権などが侵害され、多大な精神的苦痛を受けたなどとしている。高知地検は「(提訴を)確認しておらず、現時点では対応しようがない」と話している。【袴田貴行】
(毎日新聞) - 12月21日10時47分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041221-00000027-mai-soci
- 59 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/22(水) 10:09
- よく、税金の無駄遣いという話が出ますが、ODA以上の税金の無駄遣いは存在しません。これは、日本の政治家、援助先の政府高官、受注企業、仲介役の総合商社がグルになってやっている大型詐欺のようなもんです。
以前紹介した傑作ノンフィクション『カラシニコフ』でも提案されていましたが、ODAの譲渡先はNGOにした方がよいと思います。というか、この問題こそ真の意味で『日本の暗部』で、これに触れた国会議員が次々と失脚、あるいは命さえ落としているという事実を認識していただけると幸いです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041221-00000061-kyodo-pol
コスタリカODAで架空領収書、5万ドル流用隠す
中米コスタリカへの政府開発援助(ODA)をめぐる使途不明金疑惑で、事業を請け負った日本の大手コンサルタントが、現地の政府機関に支払うべき約5万ドル(約500万円)分について架空の領収書を作り、他への流用を隠していたことが21日、国際協力機構(JICA)の調べで分かった。
事態を重視したJICAでは、同社に対し、流用分を含めた使途不明金約17万ドル(約1800万円)全額の返還を求めるとともに、指名停止6か月の追加処分を決めた。
6か月もの指名停止の追加処分や事業費の返還は極めて異例の措置で、JICAでは刑事告発も視野に、さらに調査を進める。
このODA事業は、コスタリカ北西部の農業開発調査を行うもので、海外コンサルタント業務では国内最大手の「パシフィックコンサルタンツインターナショナル(PCI)」(東京都多摩市)が共同企業体を組み、2000年10月に4億2300万円で受注。同社は業務の一部をコスタリカの政府機関「国土地理院」に約23万1000ドル(約2400万円)で下請け発注したが、代金の多くは同機関の口座に振り込まれず、20万ドル前後が使途不明になっていた。
このため、JICAが幹部職員を現地に派遣するなどして調べた結果、コスタリカの国土地理院の口座に入金されていたのは5万8000ドルで、使途不明金は17万3000ドルであることが判明。さらに、PCIが架空の人物のサインを使った領収書を作成していたこともわかった。
指摘を受けた同社は「4万9000ドルは国土地理院に支払っていなかった」と、流用の事実を認めたうえ、「自ら行った現地調査などでの車両代やセミナー代に使った」としているが、それを裏付ける会計資料などは存在していない。他の使途不明金についても、同社が会計資料を破棄したことなどから、依然として行方は分かっていないという。
この問題については、コスタリカの司法当局も国土地理院に対する捜査を続けており、JICAでは、その捜査状況を見ながら、刑事告発なども検討していくとしている。
JICAはすでに、委託料の支払い経緯に問題があったとして同社を9月15日から2か月間の指名停止処分にしているが、今回は、不正行為を行ったことを理由に追加処分した。
(読売新聞) - 12月21日14時39分更新
- 60 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/22(水) 12:16
- 大イスラム主義が東南アジアではびこっている事実は知っていましたが、ここまで組織的だと嫌な気持ちにさせられますね。反戦活動家には、アメリカだけでなくこういう人間にも反対意見を表明していただきたいものです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041221-00000301-yom-int
比南部のジェマア軍事キャンプ、思想・言語も徹底教育
【ジャカルタ=黒瀬悦成】東南アジア一帯に汎(はん)イスラム国家の樹立を目指すテロ組織ジェマア・イスラミア(JI)がフィリピン南部で運営する訓練施設「キャンプ・フダイビヤ」の全容が、JI元幹部ら関係者の証言で判明した。
同施設は、軍事、思想、言語など多角的な訓練で、エリート戦闘員を養成、JIのテロ遂行能力の維持に大きな役割を果たしている。
同施設については、JIの精神的指導者アブ・バカル・バシール師に対する公判などを通じて、存在は知られていたが、詳しい活動は謎に包まれていた。ここで訓練を受けたJI構成員は、2003年3月の比南部ダバオ国際空港爆破テロに関与したことが、治安当局による調べで明らかになっている。2002年10月のバリ島爆弾テロなど他のテロについても、同様の疑いが持たれている。
設営に関与し訓練教官も務めた元JI幹部が本紙に語ったところでは、「キャンプ・フダイビヤ」は1998年、ミンダナオ島中西部にある標高約900メートルの人里離れた山あいに、イスラム過激派「モロ・イスラム解放戦線」(MILF)の支援を受けて開設された。
施設のうち、幹部候補を育てる「軍事学校」は、JIに加入して1年以上たつ、18―22歳の健康な独身男性だけが入学を許される。高校やイスラム寄宿学校での成績が良く、コーランをアラビア語で読め、マレーシアやインドネシアなど4つあるJI総支部のいずれかの幹部による推薦を受けることが条件だ。
「学生」らは、アフガニスタンで対ソ戦争を経験したJI幹部の教官から、自動小銃などの火器の扱い方、地図の読み方、素手やナイフを使った格闘術、歩兵戦闘、地雷や爆弾を使った破壊工作、密林での生存術などをたたき込まれる。銃器類は比国軍が横流ししたM16やM1ガーランド自動小銃を使用。戦闘服は、闇市場で買い付けたインドネシア国軍のものだという。
また、イスラム思想を学習し、フィリピン潜伏に備え、英語と地元のタガログ語、マギンダナオ語を習う。
日課は、午前4時の起床から午後9時の就寝まで。イスラム教の安息日である金曜日以外は訓練漬けとなり、1年半または2年で全課程を修了する。1―4か月の短期課程も含め、常時30―80人が訓練を受講。
治安関係者によれば、比当局が過去に同施設の摘発に乗り出した際、活動は一時下火となった模様だが、一帯はMILFの支配地域であるため、施設の制圧には至っていない。
第1期の修了生17人の修了式は2000年4月に行われ、JIの精神的指導者であるバシール師が出席した。元幹部によると同師は「敵を恐れるな。我々の進む道こそが正義だ」と語り、「聖戦の遂行」を奨励した。
(読売新聞) - 12月21日11時7分更新
- 61 名前: 松代 投稿日: 2004/12/23(木) 12:55
- >>57
>鳥山さん
まだまだイパァイあるみたいですよ(´Д`;)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041223-00000004-kyodo-soci
>大阪市が“ヤミ昇給” 内規で46年、3年で43億円
http://www.sankei.co.jp/news/041223/sha027.htm
>職員にスーツやシャツ支給 年に3億5000万円 大阪市
>阪市が係長級以下の職員約2万3000人に、イージーオーダーのスーツやシャツを制服として支給していたことが23日、分かった。昨年度のスーツ仕立て代は約3億5000万円で、市厚生課は「市民の理解を得られないため、見直す」としている。
- 62 名前: 松代 投稿日: 2004/12/24(金) 13:09
- めりくり〜〜
すごく遠縁の親戚に禅寺の住職がいるんですけど、子供会とかそう言う地域の活動にお堂を貸してるそうです。でまぁ、ある年のことですが、クリスマス会をやると…
仕方ないから、お堂でクリスマス会をやったそうですよ。
もちろん、笑い話として聞かせてくれたんですけどね。
禅寺のお堂に、きよしこの夜の合掌、ならぬ合唱が流れるって、なんだかありがたい感じがしますね。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20041223i213.htm
>“苦し”この夜…Xマスの祝い方巡り、米で議論過熱
>クリスマスを堂々と祝うべきか、それとも、非キリスト教徒への配慮から、慎むべきか――。キリスト教徒が国民の8割強を占める米国で、「12月のジレンマ」と呼ばれる議論が、例年以上に過熱している。
中略
>ブッシュ大統領再選に影響力を持ったキリスト教右派ら保守派は「行き過ぎ」に猛反発し、巻き返しを図る。宗教関係者は毎日、ラジオのトークショーなどで批判を展開。「史上最悪と言えるほど過激な検閲だ」(宗教団体、「米国・法と正義センター」)といった主張は、「どこかおかしい」と感じる市民に浸透し、不満層を奮い立たせる。
>宗教問題に詳しいラザフォード研究所のジョン・ホワイトヘッド所長は「ハヌカ(ユダヤ教の神殿清め祭)、クワンザ(黒人の収穫祭)は認められているのに、なぜクリスマスはいけないのか。逆差別されていた多数派(キリスト教)が怒り、振り子は逆方向に戻っている。このような不満に宗教右派の存在が火をつけた」と、例年になく騒がしいクリスマスを分析する。
それにしても、逆差別かよ…
ハヌカ(ユダヤ教の神殿清め祭)、クワンザ(黒人の収穫祭)が公共の場で盛大に祝われているとは、とうてい思えないのですけどね〜
女性専用車両の時もこういう反応が出てきたけど、保守派の頭の悪さって、ほとほと閉口しますね。
- 63 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/24(金) 13:39
- >宗教団体、「米国・法と正義センター」
アメリカの最高裁でCPPAに違憲判決が出た時に批判的なコメントを発表した
団体だったんですけど、宗教系だったのね。
http://www.aclj.org/News/Read.aspx?ID=555
- 64 名前: 松代 投稿日: 2004/12/25(土) 13:01
- クリスマス禁止法案可決はネタでしたが、めりくり禁止はほんんまもんのようです。
http://www.asahi.com/international/update/1225/003.html
>「メリークリスマス」は時代遅れ 宗教からみ米で議論
知り合いにクリスマス禁止法案コラや切り込み隊長のクリスマス嫌ブログを話したら、しょっぱくて尻の穴が小さいとのこと。
そいつはドバイやアラブ首長国連邦など湾岸方面へ良く行くのだが、あの辺の国では「みんなクリスマスセールをヤル」し、ショッピングモールには「クリスマスツリーがある」そうな。ついでに言うと、バレンタインデーもやってるとさ。
そんな事に文句を言うだけ口さみしいと思うのがアラブの金持ちで、ただぐじぐじ文句を言うだけなのがヲタクということらしい。家の中にもツリーを飾ってるそうだが、勝手に他人の家を撮影すると宗教警察が飛んでくるから危険というところがおちゃめ。
そういや、そいつの通ってた幼稚園は寺が経営してたそうだが、クリスマス会のときには「住職がサンタの格好をして園児にお菓子を配っていた」そうな。
なんか負けまくりな気分。
でも、バーレーンの銀行員(むちむち金髪メガネっ娘)が、宗教警察の目をかいくぐって撮影した街頭露出画像をもらったから、まぁその辺はいいとしよう。
- 65 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/26(日) 19:53
- 女子高生殺害の疑い、少年ら4人逮捕 千葉・茂原
千葉県茂原市新小轡(こぐつわ)の県立高校定時制2年、高中香織さん(17)を殺害して遺体を捨てたとして、千葉県警は23日、茂原市下永吉、無職斎藤義仁容疑者(20)と、県立高校1年の男子生徒(16)ら同市内に住む16〜18歳の少年3人の計4人を殺人と死体遺棄の疑いで逮捕した。共犯とみられる住所不定の男(21)についても同じ容疑で逮捕状を取り、行方を追っている。
ほかに逮捕されたのは無職少年(16)と配管工の少年(18)。調べに対し、4人は「強盗をしたが、その時に顔を見られたと思って、口封じのために殺した」などと容疑を認めているという。これまでの調べでは、高中さんらと分かって襲ったのではないとみられる。
茂原署などが、犯行の経緯や詳しい動機などを捜査している。
http://www.asahi.com/national/update/1223/014.html
- 66 名前: うなぎ 投稿日: 2004/12/26(日) 21:58
- >>65
今回の事件への関係が薄いかもしれませんが、刑法が厳罰化されたので、これから「口封じのために殺す」事例が、増えてくるかもしれませんね。
- 67 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/27(月) 10:39
- この記事を読めばイスラム原理主義というのは「オラが村のルール」+「大イスラム主義」であることが一目瞭然です。要するに、ヨーロッパ文明に対する反動形成で動いている「だけ」なんですが、「お前らが分明にどんな貢献をしたんだ?」という感想しか持てません。記者の「まるでビンラーディンの惑星」という感想は的確でしょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041227-00000009-san-int
イラクで人質仏記者が手記 「まるでビンラーディンの惑星」
組織トップ「改宗すれば解放」
【パリ=山口昌子】イラクでイスラム教過激派組織、「イラク・イスラム軍」の人質になっていた二人のフランス人記者の一人、ジョルジュ・マルブリュノー氏は二十四日付の仏紙、フィガロに百二十四日間にわたる人質生活に関する長文の手記を寄せた。手記は犯行グループの目標が、イスラム教原理主義に基づく「カリフ(イスラム共同体の最高権威者)国家」の再現にあり、二人に対しても改宗を迫るなどしたといった興味深い事実を明かしている。
手記によると、二人は八月二十日、バグダッドからスンニ派拠点のナジャフに取材に向かう途中に拉致された。同氏ももう一人のクリスチャン・シェスノー氏もアラビア語を話せ、中東取材歴は十年余に及んでいる。
監視役や組織トップとの会話を通して分かったのは、この組織がスンニ派で、監視役の一人がフセイン元大統領の秘書だったように旧政権残党も参加していることだった。人質作戦に関して、拉致、尋問、裁判の三部門を持っているとし、敵として(1)米軍と多国籍軍(2)フランス人も含むその協力者(3)イラク警察(4)スパイ−を挙げたという。
人質二人がイラク戦争に反対したフランスの記者と判明した後も、一味が「シラク(仏大統領)の犬」などとののしり、イスラム教徒女性のスカーフ着用などを禁じた法律の撤廃を解放条件にしてきたことから、マルブリュノー氏は「フランスとの対立点として何かが必要だった」と指摘。要するに人質を取る口実は何でもよく、「イスラム教原理主義に反対する西欧」を敵視しているという見方を示している。
組織トップとの会話では、イスラム教がキリスト教よりもいかに優れているかを聞かされ、「改宗すれば解放する」とまで勧められたという。
「ウサマ(・ビンラーディン)長老」への言及も多数なされ、まるで「ビンラーディンの惑星」にいるようだったという。監視役はブッシュ米大統領の再選を望み、「ブッシュのアフガニスタン介入はわれわれに非常に幸いした。世界中にわれわれの拡散を許したからだ」と述べたという。
この監視役はまた、「われわれの目的はアラブ諸国の政権を倒し、アンダルシア(スペイン南部)から中国国境までカリフ国家を再現することにある」と言明。「どの国を優先するのか」という質問に対しては、「サウジアラビアとエジプトの二つだ」と答えたという。
(産経新聞) - 12月27日4時56分更新
- 68 名前: 松代 投稿日: 2004/12/28(火) 23:51
- メディア各局、各新聞社も総力を挙げて報じていますが、あまりにも深刻かつ大規模な被害に、目もくらむ思いです。
特に印象深かったのは、NHKでコメントしていた専門家の言葉で、インドネシアは津波警報システムの構築を悲願としていたが、間に合わずに今回の災害を迎えたというものでした。
国家が貧しく、混乱していると、国民の生活や生命が脅かされるというのは、残酷すぎるまでに本当のことですね。
http://www.asahi.com/international/update/1228/010.html
>死者約3万9千人、史上最悪規模 スマトラ沖地震・津波
>スマトラ沖大地震とインド洋津波の死者は発生から3日目の28日、約3万9000人に達した。ロイター通信などの集計で、前日と比べて1.7倍に増えた。津波による災害では観測史上、最悪の規模となった。被災地では、水や食料の不足、伝染病などへの懸念が深刻化。国際機関や主要国などが支援物資の緊急輸送を始めたが、通信や交通網が寸断されたままで、救援活動は遅れている。
おまけ
アンダマンといえば、太平洋戦争における「忘れられた戦場」のひとつですが、いつの間にか「何万も人々が生活する場」になっていたのね。
戦略的に重要な拠点なので、インド軍も基地を設けていたようですが、津波で全滅したとの情報もあります。
もし本当に軍の基地が全滅したのなら、被害の大きさは想像することさえ困難でしょう。
http://www.asahi.com/international/update/1228/008.html
>島の3万人、安否不明 印領アンダマン・ニコバル諸島
>スマトラ島沖地震の震源に近いインド領のアンダマン・ニコバル諸島が、深刻な被害を受けている可能性が高まっている。同諸島で3000人が死亡、3万人が行方不明になっているらしい、との地元当局者の話をAFP通信が27日報じた。インド国防省は「確認できていない」というが、同諸島は南北に600近い島が点在し、情報収集もままならないのが実情だ。
- 69 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/29(水) 07:08
- ★精神安定剤で8歳男児中毒…誤って10倍調剤
・福島県郡山市大槻町のチェーン薬局「クオール薬局おおつき店」が、
誤って処方せんの10倍の量の精神安定剤を同県鏡石町の男児(8)に
調剤し、男児が中毒症状となって治療を受けていたことが28日、分かった。
福島県やクオール(東京都新宿区)によると、今年9月、医師の処方せんは
粉薬「セレネース」28日間分3.36グラムだったが、調剤師が誤って
33.6グラムを調合した。
セレネースは精神安定作用があるが、多量に摂取すると昏睡(こんすい)
状態になるなどの危険がある。男児は服用の翌日から薬の影響で
ぐったりとなったが、病院で治療を受け、快方に向かっているという。
県は10月に同薬局を立ち入り調査し、チェック態勢を強化するよう行政
指導した。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_12/t2004122826.html
- 70 名前: 松代 投稿日: 2004/12/29(水) 11:43
- >>65
>女子高生殺害の疑い、少年ら4人逮捕 千葉・茂原
千葉の知人にいろいろ話を聞いたのですが、現地では駅周辺にたむろする若者が問題になっていたらしく、さまざまなうわさが飛び交っているそうです。
また、この際だから「お上に取り締まってもらおう」と考える人も少なくないようで、どうにもこうにもきな臭いですね。また、相変わらず毎日は「あおりモード全開」で、事件マニアの自分でさえげんなりします。
どうでもいいことですが、この事件は多くの廃墟マニアに大ショックを与えており、多くの廃墟マニアが取り締まりの強化を本気で心配しています。
ちゅうか、廃墟マニアって単に不法侵入常習者だから、取り締まりも何もねぇ〜
- 71 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/29(水) 22:41
- 被害者四倍(6人→24)って出会い系サイト取り締まりに群馬県警が
本腰入れ始めただけではないかと。
それにしても意識調査(今年4月末〜同6月末に、県内の中学、高校で実施)と
犯罪統計(今年1〜11月末)がちゃんぽんになっていて非常にわかりにくい記事です。
わざと?
>出会い系サイトなど、未成年の被害者4倍−−県警の携帯電話中高生調査 /群馬
>◇保護者の関心薄く
> 県警少年課は28日、携帯電話に対する中高生の意識調査結果を発表。今年1〜11月末の出会い系サイトなどを通じて性犯罪被害を受けたり、同サイト利用により補導された未成年の被害者数は前年同期比で4倍に上っていることが分かった。
> 調査は、携帯電話の普及で出会い系サイトを利用した未成年者が児童買春などの被害に遭遇する事件が県内で相次いでいることから、青少年の携帯電話利用実態を把握しようと今年4月末〜同6月末に、県内の中学、高校で実施。携帯電話の利用実態について、保護者の関心が薄いことも明らかになった。
> 同課によると、携帯電話を通じて同サイトにアクセスし、性的犯罪の被害に遭ったり、サイト利用で補導された未成年者数は今年11月末現在で24人。前年同期比で18人増という。同課は「表に出ていない被害は相当あるのでは」とみている。
> 同課では、携帯電話利用実態への保護者の無関心と、サービスを提供する携帯電話会社の消極的な取り組みが、被害や補導未成年者数増加の原因となっているとみて、注意喚起と被害予防への対策をしたいとしている。【木下訓明】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041229-00000056-mailo-l10
- 72 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/30(木) 10:34
- そりゃ土地勘もあるだろうし、子供が早起きなら顔見知りでもあるわけですけど、この容疑者はやはり意外でした。当てずっぽうで推理なんぞせんで良かった……。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041230-00000002-yom-soci
奈良の女児殺害事件、36歳男を逮捕へ
奈良市学園大和町、会社員有山茂樹さん(30)の長女で同立富雄北小1年楓ちゃん(7)が11月、下校途中に誘拐、殺害された事件で、奈良県警の捜査本部(奈良西署)は、同県三郷町に住む男性(36)が事件に関与したとの疑いを強め、30日朝、事情聴取を始め、逮捕状を請求した。
容疑が固まり次第、男の身柄を捜査本部(奈良西署)に移し、逮捕する方針。
捜査本部は、女児の携帯電話から両親らに送りつけられたメールの発信記録などから同県北西部に土地カンのある人物とみて聞き込み捜査などを進めた結果、この男が浮上したという。
誘拐当日の11月17日に女児の画像と共にメールが送りつけられ、その約1か月後にも、女児の2歳の妹を新たな犯行の標的とする内容のメールが家族に送信されるなど、特異な経緯をたどった事件は重大な局面を迎えた。
調べでは、女児は11月17日午後2時ごろ、自宅近くの奈良市学園中の市道で、車の男に呼び止められ誘拐されたとみられる。女児は翌日の午前0時5分ごろ、自宅から南西約6キロの同県平群町菊美台2の道路側溝で遺体で見つかった。
この間の17日午後8時4分、女児の行方を捜していた母親の江利さん(28)の携帯電話に、女児が持っていた全地球測位システム(GPS)付きの携帯電話から「娘はもらった」とのメールに、女児を撮影した画像が添付されて届いた。
その後の調べで、画像付きメールは、遺体発見現場付近から発信されていたことが判明。その画像も、別のカメラで撮影した画面を送信直前に接写した可能性が高いことがわかった。
さらに、約1か月後の12月14日午前1時過ぎ、女児の携帯電話から、家族の携帯電話に「今度は妹をもらう」としたメールが送りつけられていた。このメールに添付されていた画像2枚のうち1枚は誘拐当日の画像と同じだった。
これらのメールや複数回の電話などはすべて河合町周辺の基地局経由で、捜査本部は同町周辺を重点捜査していた。
(読売新聞) - 12月30日10時21分更新
- 73 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/30(木) 12:02
- >>35の続報
金庫窃盗の少年から「口止め料1億」…組関係者ら要求
広島市中区のマンションから今年5月、高校生4人を含む16、7歳の少年5人が約1億1000万円入りの金庫を盗んだ事件で、少年らは「暴力団関係者らに1億円以上の口止め料をむしり取られ、自分たちが使ったのは、全部で600万円程度だった」と供述していることが28日、広島県警の調べでわかった。
調べでは、5人は金を山分けして、「指が痛くなるほどパチスロをした」と供述。しかし、派手な遊びで暴力団関係者や暴走族の先輩に目をつけられて7、8人から口止め料を要求され、1人に5千数百万円を支払ったこともあるという。
地検は同日、5人を広島家裁に送致、家裁は2週間の観護措置を決定し、広島少年鑑別所に収容した。
(読売新聞) - 12月29日3時9分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041229-00000201-yom-soci
- 74 名前: 鳥山仁 投稿日: 2004/12/30(木) 12:51
- 72の続報です。警察の捏造でない限り、この男性が犯人なのは決定的のようです。
奈良の女児殺害事件、36歳男を逮捕へ
奈良市学園大和町、会社員有山茂樹さん(30)の長女で同立富雄北小1年楓ちゃん(7)が11月、下校途中に誘拐、殺害された事件で、奈良県警の捜査本部(奈良西署)は、同県三郷町に住む男性(36)が事件に関与したとの疑いを強め、30日朝、事情聴取を始め、逮捕状を請求した。男性の関係先から女児の携帯電話やランドセル、ジャンパーが見つかった。
容疑が固まり次第、男の身柄を捜査本部(奈良西署)に移し、逮捕する方針。
捜査本部は、女児の携帯電話から両親らに送りつけられたメールの発信記録などから同県北西部に土地カンのある人物とみて聞き込み捜査などを進めた結果、この男が浮上したという。
誘拐当日の11月17日に女児の画像と共にメールが送りつけられ、その約1か月後にも、女児の2歳の妹を新たな犯行の標的とする内容のメールが家族に送信されるなど、特異な経緯をたどった事件は重大な局面を迎えた。
調べでは、女児は11月17日午後2時ごろ、自宅近くの奈良市学園中の市道で、車の男に呼び止められ誘拐されたとみられる。女児は翌日の午前0時5分ごろ、自宅から南西約6キロの同県平群町菊美台2の道路側溝で遺体で見つかった。
この間の17日午後8時4分、女児の行方を捜していた母親の江利さん(28)の携帯電話に、女児が持っていた全地球測位システム(GPS)付きの携帯電話から「娘はもらった」とのメールに、女児を撮影した画像が添付されて届いた。
その後の調べで、画像付きメールは、遺体発見現場付近から発信されていたことが判明。その画像も、別のカメラで撮影した画面を送信直前に接写した可能性が高いことがわかった。
さらに、約1か月後の12月14日午前1時過ぎ、女児の携帯電話から、家族の携帯電話に「今度は妹をもらう」としたメールが送りつけられていた。このメールに添付されていた画像2枚のうち1枚は誘拐当日の画像と同じだった。
これらのメールや複数回の電話などはすべて河合町周辺の基地局経由で、捜査本部は同町周辺を重点捜査していた。
(読売新聞) - 12月30日12時46分更新
- 75 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/30(木) 13:30
- >>72
毎日の新聞配達員だそうですね。
奈良の女児誘拐殺人、36歳男を逮捕
奈良市学園大和町、会社員有山茂樹さん(30)の長女で同立富雄北小1年楓ちゃん(7)が11月、下校途中に誘拐、殺害された事件で、奈良県警奈良西署の捜査本部は30日、同県三郷町に住む毎日新聞販売店員の小林薫容疑者(36)を誘拐容疑で逮捕した。
捜査本部は小林容疑者の自宅などを捜索、関係先から女児の携帯電話やランドセル、ジャンパーが見つかった。
捜査本部は、女児の携帯電話から両親らに送りつけられたメールの発信記録などから、同県北西部に土地カンのある人物とみて聞き込み捜査などを進めた結果、小林容疑者が浮上、同日朝から事情を聴いていた。
誘拐当日の11月17日に女児の画像と共にメールが送りつけられ、その約1か月後にも、女児の2歳の妹を新たな犯行の標的とする内容のメールが家族に送信されるなど、特異な経緯をたどった。
調べでは、女児は11月17日午後2時ごろ、自宅近くの奈良市学園中の市道で、車の男に呼び止められ誘拐されたとみられる。女児は翌日の午前零時5分ごろ、自宅から南西約6キロの同県平群町菊美台2の道路側溝で遺体で見つかった。
この間の17日午後8時4分、女児の行方を捜していた母親の江利さん(28)の携帯電話に、女児が持っていた全地球測位システム(GPS)付きの携帯電話から「娘はもらった」とのメールに、女児を撮影した画像が添付されて届いた。
その後の調べで、画像付きメールは、遺体発見現場付近から発信されていたことが判明。その画像も、別のカメラで撮影した画面を送信直前に接写した可能性が高いことがわかった。
さらに、約1か月後の12月14日午前1時過ぎ、女児の携帯電話から、家族の携帯電話に「今度は妹をもらう」としたメールが送りつけられていた。このメールに添付されていた画像2枚のうち1枚は誘拐当日の画像と同じだった。
これらのメールや複数回の電話などは、すべて河合町周辺の基地局経由で、捜査本部は同町周辺を重点捜査していた。
(読売新聞) - 12月30日13時22分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041230-00000004-yom-soci
- 76 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/30(木) 20:55
- 朝日放送が早くも事件とヲタクを結びつけるような報道をしています。
ここは以前、大谷昭宏がワイドショー内で「犯人はフィギュア萌え族」ではないかと言い、
その後も事件とヲタク趣味を結び付けようとやっきになっていた前科があります。
今後も要注意かと思います。
<奈良>女児誘拐殺害事件 容疑者の人物像とは?
奈良の女児誘拐殺害事件では、遺体を傷つけたり、親にメールを送ったりと、犯行の異常性が際立っています。逮捕された容疑者の人物像とはどういったものなのでしょうか?
逮捕された小林容疑者は、女の子の遺体が見つかった平群町の隣の三郷町に住んでいます。
警察の家宅捜索で、三郷町の自宅から、女の子の携帯とランドセルなどが、きょう発見されました。
事件から1ヵ月以上の間、こうしたものを部屋に置いていた心理状態にも捜査本部は関心を寄せています。
小林容疑者は13年前大阪市住吉区で、5歳の女の子にいたずらしようとし、首を絞めて殺そうとしたとして逮捕されたことがあります。
このとき自宅からは大量のポルノコミックなどが見つかったということです。
現時点での逮捕容疑は「未成年者誘拐」だけで、捜査本部は今後、女の子の殺害などについても小林容疑者を取り調べる方針です。
(朝日放送) - 12月30日15時10分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041230-00000002-abc-l29
- 77 名前: うなぎ 投稿日: 2004/12/30(木) 21:01
- >>72-76
容疑者が逮捕されるまで、被害者のご遺族や、地域住民の方は気が気でなかったでしょうから、逮捕された事は本当に良かったと思います。
しかし、容疑者は13年前にも同じような事してたんですなぁ……(;´Д`)
- 78 名前: 松代 投稿日: 2004/12/31(金) 01:28
- >>72-77
情報が錯綜しているし、特に容疑者宅から「なにが発見されたのか?」については憶測以外の情報が出ていないため、この段階で事件についてコメントすることは危険過ぎるように思えますが、いくつか指摘しておかねばならないことがあるのも確かです。特に問題なのは、以下のポイントをメディアが故意に無視しようとしている点です。
1:被疑者は89年と91年に逮捕され、91年には実刑判決を受けている。
犯人は服役していたにもかかわらず、矯正されることなく今回の犯行に及んだということは、司法による矯正プログラムが効果を持たない可能性を示しています。つまり、矯正プログラムを根本から見直さない限り、犯罪者は逮捕、再犯を繰り返すばかりということです。
http://www.asahi.com/national/update/1230/010.html
>小林容疑者は87年、大阪府内の私立高校を卒業後、大阪市内の居酒屋チェーンに就職。しかし、89年に同府箕面市で複数の女児への強制わいせつ容疑で送検されて退社。トラック運転手をしていた91年には5歳女児の首を絞める事件を起こし、実刑判決を受けていた。
2:被疑者は新聞販売店を渡り歩いていた。
日本における新聞流通の問題に感心を持つ人なら、くどくど説明する必要もないでしょうが、この点は被疑者のプロフィールを検討するうえで、どうしても外せないポイントなのは明らかです。矯正プログラムとも関連しますが、出所後の社会復帰プログラムまでにらんだ対策を講じない限り、同種の犯罪を無くすどころか減らすことさえ難しいでしょう。
http://www.asahi.com/national/update/1230/026.html
>奈良の容疑者、新聞販売所転々 ASA解雇、再雇用断る
>今年7月に毎日新聞の販売所に勤める直前は、滋賀県守山市の読売新聞の販売所に1カ月余りいたが、「勤務態度が良くなかったため退職してもらった」(読売新聞大阪本社)という。
>小林容疑者が00年に朝日新聞の販売所に提出した履歴書には、90年6月、大阪市東成区にある産経新聞の販売所に入店との記述があった。産経新聞大阪本社は「約1年半いたようだが、時期や仕事の内容、勤務態度については詳しく分からない」と説明している。 (12/30 22:31)
http://www.asahi.com/national/update/1231/001.html
>「痛恨の極み」と毎日新聞社が会見
>山崎室長は冒頭、「このような卑劣な事件の容疑者として、毎日新聞社と取引関係にある販売店の従業員が逮捕されたことは、当社にとって痛恨の極みであります。被害者のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族に対し心からお悔やみ申し上げます。当社としては、事実関係の確認を急ぎ、販売店に対して従業員の人事管理をさらに強化するよう指導していきます」との社長室広報担当名のコメントを読み上げた。
3:被疑者をモンスター化している。
これだけ残酷で凶悪な犯罪ですから、被疑者を「一般人とはかけ離れたモンスター」にしたくなるのは止むを得ないことでしょうし、またメディアとしてもそうする方が楽に受け手の期待に答えられます。しかし、被疑者は被害者と顔見知りで、犯行の過程で食べ物を与えていた可能性さえあります。つまり、こどもを手なずけられる程度には「人当たりがよかった」といえますが、これはメディアが煽っている「社会から孤立した無気味なモンスター」というイメージとは矛盾します。
こどもに対する虐待や性犯罪の危険性を訴えかける資料では、必ずといってもよいほど「加害者をモンスターと考えてはならない」という記述がみられます。ちょっと考えればわかる事でしょうが、家族ではない加害者がこどもに性暴力や虐待を加えるためには、暴力で拉致するか加害者が「こどもが加害者と交流する」必要があります。
今回の事件では暴力的に拉致していないのですから、最低でも加害者はこどもとコミュニケーションをとり、好印象を与えられる人物なのです。
メディアで加害者モンスター論や対人コミュニケーション不能者論を煽っている連中は、このことを故意に無視しているとしか思えません。
これらの要素を無視しているメディアは、問題の解決ではなく、いたずらに社会不安を煽って自身の影響力を増すことを目的としていると考えたほうがよいでしょう。
しかし困った事に、そのようなマスゴミにも「表現の自由」は厳然として存在しており、単に表現の自由を訴えるだけでは「宣伝力の優劣」によって勝敗が決すると言えましょう。なにか、新しい手法で活動を展開しない限り、強力かつ「ほとんど効果がないであろうことは間違いない」表現規制が導入されるのは、避けられないように思えますね。
- 79 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/31(金) 01:45
- ミーガン法は弊害だらけ?
ttp://macska.org/index.php?p=60
- 80 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/31(金) 12:25
- >>78
>メディアで加害者モンスター論や対人コミュニケーション不能者論を煽っている連中は、
>このことを故意に無視しているとしか思えません。
加害者がかつては妻帯者であった事も故意に無視されていますね。
どうもマスゴミは犯人を孤独なヲタク的人物である、と決め付けたいようです。
イラク三人邦人人質事件もそうですが、最近のマスゴミは何かをバッシングする事で
社会的ストレスを晴らすことに、異常なまでにやっきになっている感がします。
- 81 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2004/12/31(金) 17:49
- 他スレにも貼りましたがこちらにも貼らせて頂きます。
児童ポルノ規制必要
ジャーナリスト、大谷昭宏さんの話
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2004-12-31/10_03.html
容疑者が逮捕されたことで、とりあえず子どもたちが年末、年始を安心してすごせるようになったと思います。しかし、こうした異常な児童性愛者によって、子どもたちが犠牲になっている現状はしかたがないではすみません。
日本は児童ポルノが野放しになっていることで国際的にも批判をあびています。世界的な流れを真剣に受けとめて、先進国にふさわしい、きちんとした規制の仕組みをつくるべきです。
また、犯歴のある児童性愛者が子どもと平然と接触できる状況について、真剣に議論をしていかなければならないときになってきていると思います。
アメリカでは多くの州で、こうした人物が出所する場合は、ある程度居住地や行動を制限し、定期的にカウンセリングを受けさせ、地域の人たちにもその情報を提供しています。イギリスもこうした人物には法的に厳しい措置をとっています。
これは本人の人権との関係で非常に難しい問題ではありますが、だからといって子どもを危険にさらしていいのでしょうか。犠牲になった子どもは運がわるかったではすまないと思います。
- 82 名前: 松代 投稿日: 2005/01/01(土) 00:04
- >>81
あけおめ
さておき、奈良女児誘拐殺人事件に関しては、以下のスレッドへ移動して継続ということにしましょう。
よろしこ〜
青少年健全育成基本法案/青少年有害環境自主規制法案2
- 83 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/01/02(日) 22:51
- 有害メディア規制を訴えたマスゴミの末路、とでもいうべきなのでしょうか。
『韓国のマスコミ規制法、一部修正し成立 事実上なし崩し』
韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と与党・開かれたウリ党が推進していた「マスコミ改革」法が1日未明、国会で成立した。
しかし、保守系大手紙の朝鮮日報や東亜日報の規制を狙って市場占有率や広告比率を制限しようとした与党案は、野党の強い抵抗で修正された。
同法は事実上なし崩しとなり、「圧力効果」はうやむやになった。
市場占有率が1社で30%、3社で計60%以上の場合、規制の対象となることが当初案通り決まったが、算定基準の母数を当初の「10大総合日刊紙」から「全国の日刊紙」に広げたため、大手紙が規制対象に届かない可能性が出てきた。
また、広告を紙面の50%以下に制限する条項は削られた。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050102/K2005010200580.html
- 84 名前: 松代 投稿日: 2005/01/04(火) 01:04
- >>83
韓国の新聞事情に関する資料です。
韓国の新聞メディアは、日本の新聞以上に権威的かつ政治的で、何度も厳しく批判され続けて来ましたが、耳を貸そうとしなかったようです。
今回のマスコミ規制法も、そう言った過去の経緯を踏まえて考えると、また色々と興味ぶかいことが見えてくるのではないでしょうか?
ただ、この資料は韓国の新聞とも提携関係にある朝日新聞のコラムですから、韓国の新聞にとって都合の悪い要素は最低限しか触れていません。
http://www.asahi.com/international/aan/haiken/haiken031127.html
>インターネット新聞攻勢に揺れる韓国新聞界
>韓国では、ある意味では日本以上に新聞に権威があるとされ、新聞記者は志望する職業としてトップクラスを保っている。主要紙は給与水準も高く、入社試験の倍率の高さや志願者のレベルの高さは定評がある。咋年の東亜日報の募集で、英語のTOEICで満点の成績をとっていた志願者の数が募集人員を上回り、博士号を持った受験者が42人に上ったほどだ。一方、主要各紙は、金大中政権後期にこぞって政権に批判的立場をとり、政権側は各社の脱税疑惑を摘発、両者は全面対決の様相を見せていた。
- 85 名前: 松代 投稿日: 2005/01/04(火) 01:22
- もし、報じられている内容が事実だとすれば、大スキャンダルです。
さらに、タイでも同様の疑惑が指摘されており、こちらは「もし津波が来襲しなかったら、観光業に大きな打撃を与えるため、警報の発令をためらった」のではないかというものです。
役人の考える事なんて、どこでも同じようなものですが、もし本当に警報を握り潰したり放置したりしていたのなら、腹を切って死ぬぐらいじゃすまないでしょう。自分は「国家が貧しく、混乱していると、国民の生活や生命が脅かされる」と書きましたが、例え国が豊かで安定していても、役人が腐っていれば、やはり国民の生活や生命は脅かされるのでしょう。
http://www.asahi.com/international/update/0103/003.html
>インドネシア、津波警報を翌日まで放置 米誌報道
>3日発売の米誌タイム最新号は、スマトラ島沖地震が発生した昨年12月26日、米ハワイ州ホノルルの太平洋津波警報センター(PTWC)がインドネシア政府に津波発生の可能性を伝える警報を流していたにもかかわらず、通知が翌日まで放置されていたと伝えた。
おまけ
スリランカでも野生動物が津波を逃れたと言われていますが、タイからもこういったエピソードが報告されています。
でまぁ、個人的に興味を持つのは、雑誌「ムー」がこういったエピソードを集めた特集記事を組むのかどうか、ですね。
http://www.asahi.com/international/update/0103/004.html
>津波直前、ゾウが観光客乗せ高台に タイ南部で難逃れる
>タイ南部のリゾート地カオラックで先月26日、観光用のゾウが、津波が来る直前に高台に向かって走り出し、背中に乗っていた観光客十数人が結果的に難を逃れたことが分かった。ロイター通信が伝えた。
- 86 名前: 松代 投稿日: 2005/01/06(木) 12:52
- 災害を食い物にするペド…
どうでもいいオタクバッシングに血道を上げる「ジャーナリスト」がいる一方で、本当に深刻な事例は忘れ去られてしまうのでしょうね。
http://www.asahi.com/international/update/0106/001.html
>被災児連れ去り例、多数 ユニセフが人身売買の危険警告
>ユニセフ報道官によると、被災後2、3日の間に身寄りのない子供たちを親類と称する人たちが連れ去った例が同市内で多数目撃された。「子供が欲しかったら電話をください」という人身売買組織のものとみられる携帯電話メッセージが流されており、ユニセフ・マレーシア事務所の職員も受け取ったという。
どうやら、人命よりお金だったようです。
http://www.asahi.com/international/update/0105/008.html
>タイ政府、気象当局責任者を更迭 津波警報出せず
>気象局によると、地震発生当時、局内で津波の可能性も議論されたが、インド洋での津波観測はだれも経験がなく、警報を出すのをためらったという。地元紙は「ハイシーズンを迎えた観光への影響を懸念して警報を出さなかった」と非難。同局長はこれを否定していた。
- 87 名前: 松代 投稿日: 2005/01/08(土) 00:43
- 特撮ファン的にいえば、敵をヌッコロス東映ヒーローはまずーで、説教して追い払うだけの円谷ヒーローがいぃってことになるんでしょうかね?
ゲーム内の正義さえこじつければ、後はやり放題っちゅうのはなんだかなぁなので、まぁ納得できなくもない調査結果ではあります。とはいえ、こういうところまでチェックされると、ますますレーティングがわけわかんなくなりますな。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050107i101.htm
>ヒーローものゲーム、子供の攻撃性増加の可能性
>悪者が暴れまわるテレビゲームより、かっこいいヒーローが敵を倒すゲームの方が、むしろ子どもの攻撃性を高める可能性があることが、お茶の水女子大の坂元章教授らのグループ研究で明らかになった。
>6校の児童592人についての調査結果を分析すると、知的だったり、見た目がかっこよかったり、魅力的な特徴を持つ主人公が登場し、攻撃するゲームでよく遊んでいた児童は、1年後に「敵意」が上昇していた。
>「ひどいことをした悪者に報復する」という、暴力を正当化するゲームでよく遊んでいた児童も同様に「敵意」が高くなっていた。
>これに対して、攻撃回数が多い、たくさんの人を攻撃するなど、暴力描写の程度が高いゲームで遊んでいる児童の場合は、研究チームの予想とは反対に、むしろ攻撃性が低下していた。
>研究チームの1人で、分析を行った慶応大学メディア・コミュニケーション研究所の渋谷明子研究員は「この調査で、保護者が気付いていない問題があることが分かった。やみくもにゲームを敵視するのではなく、安全に遊ぶにはどうすればよいのかを考える助けにしてほしい」と話している。
- 88 名前: 松代 投稿日: 2005/01/10(月) 01:36
- なんか、超田代砲でも打ち込まれたんじゃないかって勢いで、犠牲者カウンターがフル回転してるんですけど…
http://www.asahi.com/international/update/0109/008.html
>インドネシアの行方不明7万7千人に スマトラ沖大地震
>スマトラ沖大地震と津波による被災をめぐり、インドネシア保健省は9日、7万7000人が行方不明になっていることを明らかにした。AFP通信が伝えた。国連人道問題調整事務所(OCHA)は被災9カ国の死者総数を約15万9300人としているが、事実とすれば今後も大きく増える可能性がある。
タイじゃTsunami写真集(逃げ惑うヒトと多分死体←これははずせないにゃ)日本円換算の600円で売ってるらちいでつ(はっきりいってかなり高い)。もちろん、土産物屋にはTsunamiTシャツもな〜
ちなみに、パトンの安ホテルが修復完了ちゅうことで観光客に向けてWelcomeメッセージだしたんだけど、それには「今パトンには死体も転がっていませんし、疫病の心配もありません」と書いてあったにゃ。
タイでは犠牲者を鎮魂する歌がつくられ、流行ってるらしいのだが、リリックには「サシミは知っていたけれど、見たことも聞いたこともなかったツナミ」とある。
駄洒落かよ!
その他、奇跡的に津波被害を免れた地元の祠に参拝者が群をなしているというお話しや、タイ警察の遺体捜索隊が「幽霊が出るから夜は本土に帰った」お話しなど、タイの地元紙は「ムー」か「東スポ」みたいな記事が満載だそうです。
タイの新聞はフィクションなのか?
それともドキュメンタリーなのか?
いや、フィクションだったらよかったんだけどさ…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050108-00000023-kyodo-soci
>「ツナミがすべて破壊」 タイで鎮魂歌ヒット
- 89 名前: 松代 投稿日: 2005/01/12(水) 23:22
- 日本以外のG7各国でこういう事件が表面化すれば、普通は政権がひっくり返ります(あ、イタリアは別かもね)。
2001年当時においても、中川昭・安倍両氏は重要なポジションにあったといえます。まして、現在は政権党の幹部や閣僚となっている人物が、露骨に公共放送の事前検閲を行っていたという過去が露見しても、この程度の騒ぎですむというのが、まぁなんとも香ばしいところですね。
もちろん、海老澤会長が事実上の辞意表明したことと、今回の内部告発は密接な関係があると観るのが自然です。
また、今回の介入事件は、青少年有害環境対策関連の論議に、少なからぬ影響を与えるでしょう。
http://www.asahi.com/national/update/0112/006.html
>NHK番組に中川昭・安倍氏「内容偏り」 幹部呼び指摘
>01年1月、旧日本軍慰安婦制度の責任者を裁く民衆法廷を扱ったNHKの特集番組で、中川昭一・現経産相、安倍晋三・現自民党幹事長代理が放送前日にNHK幹部を呼んで「偏った内容だ」などと指摘していたことが分かった。NHKはその後、番組内容を変えて放送していた。番組制作にあたった現場責任者が昨年末、NHKの内部告発窓口である「コンプライアンス(法令順守)推進委員会」に「政治介入を許した」と訴え、調査を求めている。
http://www.asahi.com/national/update/0112/015.html
>「事実関係承知していない」NHK2議員指摘で官房長官
>細田官房長官は12日午前の記者会見で、中川昭一経産相と安倍晋三自民党幹事長代理が01年1月、旧日本軍慰安婦問題の責任者を裁く民衆法廷を扱ったNHKの特集番組の放送前に「偏った内容だ」などとNHK幹部に指摘していた問題について、「事実関係を承知していないので、コメントは控えたい」と述べた。当時、安倍氏は官房副長官で、政府による報道への介入にならないか、との指摘に対しては、「そういうことはあり得ないと考えている」と、官邸が介入したことについては否定した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/tv/news/m20050113k0000m010108000c.html
>NHK特番:民衆法廷の主催者が抗議声明 NHKを批判
>旧日本軍の慰安婦問題を裁く民衆法廷を扱った特集番組をNHKが01年1月に放送する直前に、当時、官房副長官だった安倍晋三・自民党幹事長代理が「公正中立な立場で放送すべきだ」などとNHK幹部に指摘していた問題で、中川昭一・経済産業相もほぼ同内容の指摘をNHK幹部にしていたことが分かった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20050113k0000m010101000c.html
>NHK特番:小泉首相、介入を否定しながら報道側に注文
- 90 名前: 松代 投稿日: 2005/01/13(木) 00:03
- メディアの悪影響論を声高に主張する連中ってのは、毎度のことながら「模倣犯」という存在をきれいにすっとばしますよね。犯罪が大きく報じられる度に、必ずといってもよいほど模倣犯が登場します。
最近では、偽札や振り込め詐欺関連の模倣犯が登場しており、手口や偽札の特徴を訴えて社会への注意を喚起することが、犯罪者へ情報を提供するという矛盾をもたらしています。
メディアにはよい影響も悪い影響もあって、それを最終的に決めるのは「受け手の側」だということに、なぜきがつこうとしないのでしょうかね?
http://www.asahi.com/national/update/0112/024.html
>「ドンキの騒ぎに興味」 スーパーで放火の小6補導
>東京都昭島市内のスーパーで昨年12月、商品に火をつけたとして、警視庁は同市内の小学校に通う6年生の女児(12)を建造物等以外放火の非行事実で補導し、12日に都の児童相談所に通告した。さいたま市の「ドン・キホーテ」で従業員3人が死亡した放火事件の4日後で、「ドン・キホーテの騒ぎを知り、近くでやったらどういう騒ぎになるか興味があった」などと話しているという。
- 91 名前: 松代 投稿日: 2005/01/15(土) 13:16
- あぁ…
こんな有り様に…
http://www.asahi.com/international/update/0114/005.html
>スマトラ沖地震「死者の半数は子供」 国連が推計修正
>子供の割合を見直したのは、遺体に占める大まかな割合のほか、津波の直前に潮が引き、浜に残った魚を拾っていた子供が行方不明になったという目撃証言が多いことからだという。
こういう状態だそうです。
まぁ、津波被災者へのボランティアよりも、日本のアダルトメディアを攻撃する方が「アジアの子ども達の命を救う」には重要、と考えている人もいるようなのですけど、いますぐにでも考えを改めていただきたいものですな。
おまけ
あ〜ぁ…
こんな有り様だ…
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/sp_05.htm
>35mmレンジファインダーカメラ「ニコン SP 復刻モデル」の発売について
- 92 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/01/16(日) 10:57
- 性犯罪者:
再犯防止教育義務化へ 法務省が監獄法改正案に
奈良市の小1女児誘拐殺害事件を機に、性犯罪者の再犯問題への関心が高まる中、法務省は、刑務所で実施する再犯防止教育を、性犯罪で服役している受刑者に原則として義務付ける方針を固めた。21日召集の通常国会に提出する監獄法改正案に盛り込む。現在は少数の受刑者だけが受講しており、取り組みの遅れが指摘されていた。また、同省は性犯罪者の再犯防止に効果のある矯正教育プログラムを作るため、専門家らによる研究会を発足させる検討も始めた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050116k0000m040118000c.html
- 93 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/01/16(日) 17:30
平成15年の保護統計年報を用いて平成15年の保護観察中の再犯について調査しました。
■基本データ
受理時罪名別 3号観察中の犯罪による罪名(gif)
ttp://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/3gou_kansatu.GIF
受理時罪名別 3号観察中の犯罪による罪名(構成比)(gif)
ttp://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/3gou_kouseihi.GIF
受理時罪名別 4号観察中の犯罪による罪名(gif)
ttp://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/4gou_kansatu.GIF
受理時罪名別 4号観察中の犯罪による罪名(構成比)(gif)
ttp://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/4gou_kouseihi.GIF
■受理時罪名と関係のない再犯罪名を除いた再犯率のまとめ
保護観察中の再犯率まとめ1(3号観察及び4号観察)
ttp://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/saihan_3-4_matome.GIF
保護観察中の再犯率まとめ2(3号観察、再犯率の高い罪名順に整理)
ttp://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/saihan_3_desc.GIF
保護観察中の再犯率まとめ3(4号観察、再犯率の高い罪名順に整理)
ttp://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/saihan_4_desc.GIF
■犯罪類型でみる再犯率
受理時の犯罪類型別 3号観察中の犯罪による犯罪類型
ttp://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/3gou_ruikei-ruikei.GIF
受理時の罪名別 3号観察中の犯罪による犯罪類型(構成比)
ttp://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/3gou_zaimei-ruikei.GIF
受理時の犯罪類型別 4号観察中の犯罪による犯罪類型型
ttp://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/4gou_ruikei-ruikei.GIF
受理時の罪名別 4号観察中の犯罪による犯罪類型方(構成比)
ttp://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/4gou_zaimei-ruikei.GIF
犯罪類型の定義
ttp://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/teigi_ruikei.GIF
- 94 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/01/16(日) 17:31
- 注
・「3号観察」とは、仮出獄を許された者に対する保護観察(犯罪者予防更正法第33条第1項第3号)をいいます。
・「4号観察」とは、刑の執行を猶予され刑法第25条の2第1項の規定により保護観察に付されたものに対する保護観察(犯罪者予防更正法第33条第1項第4号)をいいます。
・保護観察中の犯罪に関する資料という性質上、前科のうち最も新しいものだけしか考慮されておらず、また対象者によって追跡調査の期間にばらつきがあると思われます。
・賭博・富くじのように極端にサンプル数の小さいものがあるので注意してください。例えば、保護観察の終了者が20人であれば、そのうち1人が犯罪を犯しただけでも再犯率は5%になってしまいます。
・「受理時罪名と関係のない再犯罪名を除いた再犯率のまとめ」「犯罪類型でみる再犯率」を読む前に、まず「基本データ」に目を通してください。
- 95 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/01/16(日) 17:31
- ・「受理時罪名と関係のない再犯罪名を除いた再犯率のまとめ」における「強制わいせつ・強姦」「傷害」「業務上過失致死傷」及び「強盗」の定義は保護統計年報によります。
・「犯罪類型でみる再犯率」における犯罪類型の定義は資料作成者の個人的な見解であり、より適切なまとめ方があるかもしれません。
・強盗のように、複数の犯罪類型にカウントされている罪名があります。したがって、例えば、
保護観察終了者のうち、財産犯罪と暴力犯罪のいずれか、またはその両方に分類される罪を犯す者の割合
=保護観察終了者のうち財産犯罪を犯す者の割合
+保護観察終了者のうち暴力犯罪を犯す者の割合
という関係が必ずしも成り立つ訳ではありません。
- 96 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/01/16(日) 17:33
- >>93-95
平成15年の保護統計年報を用いて平成15年の保護観察中の再犯について調査しました。
- 97 名前: 93を直リンにしました 投稿日: 2005/01/16(日) 20:03
- ■基本データ
受理時罪名別 3号観察中の犯罪による罪名(gif)
http://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/3gou_kansatu.GIF
受理時罪名別 3号観察中の犯罪による罪名(構成比)(gif)
http://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/3gou_kouseihi.GIF
受理時罪名別 4号観察中の犯罪による罪名(gif)
http://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/4gou_kansatu.GIF
受理時罪名別 4号観察中の犯罪による罪名(構成比)(gif)
http://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/4gou_kouseihi.GIF
■受理時罪名と関係のない再犯罪名を除いた再犯率のまとめ
保護観察中の再犯率まとめ1(3号観察及び4号観察)
http://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/saihan_3-4_matome.GIF
保護観察中の再犯率まとめ2(3号観察、再犯率の高い罪名順に整理)
http://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/saihan_3_desc.GIF
保護観察中の再犯率まとめ3(4号観察、再犯率の高い罪名順に整理)
http://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/saihan_4_desc.GIF
■犯罪類型でみる再犯率
受理時の犯罪類型別 3号観察中の犯罪による犯罪類型
http://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/3gou_ruikei-ruikei.GIF
受理時の罪名別 3号観察中の犯罪による犯罪類型(構成比)
http://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/3gou_zaimei-ruikei.GIF
受理時の犯罪類型別 4号観察中の犯罪による犯罪類型型
http://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/4gou_ruikei-ruikei.GIF
受理時の罪名別 4号観察中の犯罪による犯罪類型方(構成比)
http://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/4gou_zaimei-ruikei.GIF
犯罪類型の定義
http://umetarou.sakura.ne.jp/memo/hanzai/saihan/teigi_ruikei.GIF
- 98 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/01/18(火) 01:35
- 2005.01.15
Web posted at: 14:23 JST
- AP
アラバマ州バーミンガム(AP) 12歳の娘が性行為をしたと話したことに腹を立てた31歳の母親が、娘に漂白剤を飲ませたうえで窒息死させた疑いで逮捕された。13日の予備審問では、母親が9歳の息子に殺害の様子を見るよう命じていたとの証言も出た。
この事件は、昨年11月26日に発生した。捜査を担当した刑事の証言によると、母親は、娘が「もう処女ではない」と話したことに立腹。娘の口に漂白剤を流し込み、吐き出すと、呼吸が止まるまで娘の体の上に座り続けたという。
また、母親は息子に対し「もし泣いたら殺す」などと言い、殺害の場面を無理やり見せていたという。
有罪判決を受ければ、母親は死刑か無期刑に処される可能性もある。
http://cnn.co.jp/usa/CNN200501150003.html
- 99 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/01/18(火) 08:50
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
Pentagon Spurned Plan to Initiate Enemy Homosexuality
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/20050116/us_nm/arms_homosexual_dc
- 100 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/01/19(水) 04:17
- 98さん>
陰惨な事件でエド・ゲインの母親を想起させます。ただ、日本にも処女信仰者が一定の割合でいて、「中古女が云々」とか言ってるから、この母親にシンパシーを感じる人間も何人かいるのでは?
もっとも、「処女好き」や「処女信仰」は「セックス嫌い」や「セックス恐怖症」の婉曲的な表現で、性行為に嫌悪感や恐怖感を感じるので処女でなければセックスできない、というものなので可愛そうだとは思います。ピーマンが嫌いな子どもが、フードプロセッサーで砕かないと食べられない、と駄々をこねているのと一緒です。
- 101 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/01/19(水) 04:25
- 99さん>
アメリカの秘密作戦は第二次世界大戦の時から「本気か?」と目を疑うものが多く、トンデモの宝庫です。たとえば「ヒトラーが女性化すれば戦争を止めるに違いない」とヒトラーの住む場所に女性ホルモンを散布したり、「日本人はウンチの匂いを嫌悪するから、糞尿の匂いを付着させれば士気が低下する」といって悪臭のするパウダーを作ったりと、ロクなのがありません。
今回の「ホモ作戦」とか「口臭作戦」もその類のもので、「頭が悪い」としか思えないのですが、この「予想外の発想」というのがアメリカのソフト産業を支える貴重な知的財産でもあるわけです。原爆もこのノリで開発してしまったことを忘れてはいけません。
日本人も「コーランを読むと笑っちゃう薬」とか開発すれば、世界平和に大きく貢献できるのでは? イグノーベル賞受賞者数はイギリスと並んでトップですから、面白い人は沢山いるはずなんですけどね。
- 102 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/01/22(土) 00:06
- 少年法改正案、今国会提出だそうです。
>「子どもの権利守られるか」少年法改正に異論続々
> 刑事責任を問えない14歳未満の少年の事件で警察に調査権を認め、少年院への収容も可能にする少年法改正の要綱案が、法制審議会(法相の諮問機関)の専門部会で21日夕にもまとまり、今国会に法案が提出される。部会の委員は司法の関係者や学者で構成され、これまで14歳未満の事件で調査や心のケアにかかわってきた児童福祉や医療の専門家はいない。こうした立場から「子どもの権利は守られるのか」「議論が足りない」との異論も出ている。
http://www.asahi.com/national/update/0121/022.html
委員に前田先生がいる時点でかなり終わってますが。
〔法制審議会〕
少年法(触法少年事件・保護処分関係)部会 (平成16年12月17日現在)
氏 名 職 名 等
委員
伊 藤 哲 朗
岩 井 宣 子
大 林 宏
河 村 博
佐 伯 仁 志
酒 巻 匡
○芝 原 邦 爾
瀬 川 晃
長 沼 範 良
西 村 逸 夫
堀 敏 明
前 田 雅 英
丸 山 雅 夫
八 木 正 一
山 崎 恒
若穂井 透
http://www.moj.go.jp/SHINGI/housei.html
- 103 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/01/22(土) 17:37
- 触法少年の権利、配慮規定盛らず 少年法改正要綱案
14歳未満の少年が起こした事件について警察に調査権を認め、少年院収容も可能にする少年法などの改正要綱が21日、法制審議会(法相の諮問機関)の専門部会でまとまった。部会では警察の調査権について、子どもの権利などへの配慮を義務づける規定を盛り込むよう修正すべきだという意見が出されたが、否決された。
http://www.asahi.com/national/update/0122/004.html
- 104 名前: 392 投稿日: 2005/01/25(火) 23:30:33
- 「幼女性愛」は成人男性に共通する病理?
http://kiri.jblog.org/archives/001348.html
肝心の統計が気になります。割と色んな人にロリがいるってのもなんかなあ。
- 105 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/01/29(土) 20:32:46
- このブッシュ発言が事実なら耶馬杉にゃ
>はるか星のかなたから、自由のために戦えとの呼び声がする。そしてアメリカは常にその大義に対して忠実である。
>We have a calling from beyond the stars to stand for freedom, and America will always be faithful to that cause.
ttp://georgebush.exblog.jp/d2005-01-27
- 106 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/01/31(月) 03:04:16
- 392さん>
うーん……いわゆるロリコン、ペドに分類される男性が人口の約5〜6%で、男性人口の約1割といわれる同性愛者の3分の2程度ではないか、というのは前から言われていたことなんですが、ここから先が問題で、私が某レディースコミックの企画に相乗りさせてもらって調査した結果だと、日本人男性の約78%前後が「年下好き」という結果が出ているんですよ(未成年者を除く)。
これと、年間の性行為回数の異常な低さと、性風俗産業の発展が、日本人男性の性的嗜好の3大特徴なんですが、「年下好き」=ロリペドというワケではないので、性行為対象の年齢調査が、果たしてどれだけ意味があるのかに関しては謎です。
そのブログにも書いてありますが、ペドファイルの多くはマスターベーション行為であるなら、成人女性が出演しているモノでも自分の性嗜好にマッチングさえしていれば可能です。というか、そうじゃなければ、そもそもマンガやアニメでマスターベーションすることはできないでしょう。
つまり、マスターベーションに限っていうのであれば、「胸が未発達」「性器に陰毛が生えていない」「身長が低い」「顔がかわいらしい(なぜか猫顔好きが多い)」などの条件をクリアさえしていれば、年齢などは不問である可能性が高いと思います。
- 107 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/03(木) 22:40:02
- また統計のマジックが。。。
>児童買春・ポルノ・虐待、昨年の被害者過去最多に
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/childabuse.html?d=03yomiuri20050203it13&cat=35&typ=t
ちなみに幼児への暴行認知件数(粗暴犯)は児童虐待防止法成立後にそれまでの10倍になってます。
- 108 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/04(金) 10:45:31
- 食い逃げとキセルねぇ・・・
悪いことには違いないけど厳罰化のあらわれなのでは?
少年知能犯6割増1240人 不良行為で過去最多の補導
殺人や窃盗などで昨年1年間に逮捕されるなどした刑法犯少年は前年より約7%減の13万5000人で4年ぶりに減少したことが3日、警察庁のまとめで分かった。しかし、詐欺などの知能犯は約6割増えて1240人に上った。
刑法犯少年のうち、殺人や強盗、強姦(ごうかん)、放火はいずれも減少してこれらを合計した凶悪犯は前年比約3割減の1584人。窃盗犯は同約5000人減の約7万7000人だった。
詐欺犯は同約400人増の1077人に上り、内訳は無銭飲食・無賃乗車630人、オレオレ詐欺40人、金融機関をだまして口座を開設するなどの通帳詐欺31人だった。
http://www.asahi.com/national/update/0204/013.html
補導小学生、昨年は59人 警察連絡制度発足で急増
凶悪事件に発展しそうな非行の芽を早い段階から摘み取ろうと、警察と学校の連携を強める「学校警察連絡制度」の発足が全国で進んだ結果、昨年1年間に小学校内の校内暴力で児童25人、いじめで児童34人が補導されたことが3日、警察庁のまとめで分かった。いずれも年間数人程度だったのが急激に増えており、表面化していなかった「荒れる小学校」の実態が垣間見える。
http://www.asahi.com/national/update/0204/012.html
- 109 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/05(土) 00:57:28
- 平成15年の知能犯少年検挙人員
詐欺 672
うち通帳 8
うち無銭飲食 145
うち無賃 294
架空請求は不明
偽造 96
うち文書偽造47
うち通貨偽造 30
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji19/H15_02.pdf
- 110 名前: 松代 投稿日: 2005/02/05(土) 11:35:02
- また、メーガン法厨というか、犯罪者監視厨が大暴れするかと思うと、今からげんなりです。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050204it16.htm
>翔馬ちゃん、1歳誕生日の目前…逮捕の男は先月出所
>愛知県安城市内のスーパー「イトーヨーカドー安城店」で4日午前、乳児が突然、男に果物ナイフで刺され、死亡した事件で、同日午後、殺人未遂の疑いで緊急逮捕された男は、同県警捜査1課と安城署の調べで、福島県出身、住所不定、無職氏家克直容疑者(34)と分かった。
>氏家容疑者は「殺すつもりだった。ナイフは店内で盗んだ」などと容疑を認めている。
大変だ!
ナイフを規制しなきゃ!
なんてことにはならず、単に「出所後も監視しなければ!」とあおられるだけでしょう。
しかし、報じられている内容が正確なら、この事件の加害者は「家も借りられず、職にもあるつけずにホームレス状態」だったようで、出所後の行動監視にも限界があるのは明らかです。
監視するならするで、職と住まいの斡旋や精神面での社会復帰を促すためのカウンセリングといった、お金と人手のかかる自立支援策をセットにしなければ意味無いのですけど、どうせそういうつもりはさらさらないのでしょうね。
メーガン法は緩慢な死刑といいますが、さてその辺はどう対処するつもりなのでしょうかね?
>氏家容疑者は2年ほど前、安城市や隣接する岡崎市内に住んでいたといい、空き巣目的の住居侵入と窃盗の罪で服役していた豊橋刑務支所(愛知県豊橋市)から先月末に出所したばかりだった。氏家容疑者はその後、名古屋市内で職探しをしたが見つからず、2日前から土地カンのある安城市内に来て、車の中で寝泊まりしていたという。
>調べに対し、「暖を取るために(安城店へ)入った。ここ数日、『人を殺せ』『死ね』などというお告げが聞こえていた」などと話している。また、ナイフは現場近くの家庭用品売り場から盗んだと供述しており、裏付けを急いでいる。
- 111 名前: 松代 投稿日: 2005/02/08(火) 11:51:27
- みんなも気をつけようね!
http://www.asahi.com/national/update/0207/016.html
>六畳間の床が抜け男性落下、けが 東京・目白のアパート
>東京都豊島区目白2丁目の木造アパート(2階建て)で6日午後8時ごろ、2階の部屋の床が抜け、この部屋に住む男性(56)が1階に落下。床とともに落ちた大量の古雑誌などに埋まり、全身打撲のけがを負った。警視庁は雑誌の重さに耐えかねて、床が抜けたとみて調べている。
>目白署の調べでは、同日午後7時15分ごろ、アパート1階の無職男性(75)から「天井の音がぎしぎしする」と同署に届け出があり、署員がこの男性とともにアパートに向かう途中に床が抜けたという。アパートは築約30年。運び出された古雑誌や古新聞は80年代前半のものもあり、幅約1メートル、長さ約30メートル、高さ約50センチにのぼったという。
- 112 名前: 松代 投稿日: 2005/02/08(火) 12:10:34
- WEB世論調査には現状に対する不満が強く反映される傾向が見られるという調査結果が出ました。
これは、いわゆるWEB投票を行っているサイトでしばしば見受けられる傾向とも符合しますし、また2chをはじめとする掲示板世論の傾向とも一致するように見受けられます。
かつて、アメリカのポピュリズムを扱ったTV番組でも、現状に対する不満が強めに表れることがWEB民主主義の陥穽として指摘されていたように記憶しています。
WEB世論の傾向について、社会学的、統計学的な調査を行うべきではないかと考えますね。
http://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200502060068.html
>ネット調査、「不満」高めの傾向 訪問面接と比較
>ここ数年急増するインターネットでの調査は、従来の訪問調査に比べ世の中への不満が強く、将来に不安を感じる傾向が強めに出ることが、厚生労働省の外郭団体「労働政策研究・研修機構」の調べで分かった。手軽さから政府の調査でもよく使われるが、同機構は「結果を公表する時は、偏りがあることに留意する必要がある」としている。
>「世の中が公平かどうか」の質問に対しては、「公平でない、あまり公平でない」という回答の割合が、訪問調査より、ネット調査の方が高かった。
>ネット調査4社のうち3社の回答者は公募したモニターで、高学歴で専門技術職の人が多く、一方で、派遣やパートなどの非正社員が訪問調査よりも多い傾向も分かった。空き時間を使って謝礼をもらうためにモニター登録をする人も多かった。同機構の本多則恵情報管理課長は「ネット調査の回答者には、自分の能力はもっと高いのに、社会が悪いから生かせないと感じている人が多いのでは」と分析する。
おまけ
つい、圧縮陳列の買い物ジャングルを創造しちゃいました。
どの棚に潜んでいたのでしょうか?
いずれにしても、火事には気をつけてほしいものです。
http://www.asahi.com/culture/update/0205/002.html
>ドン・キホーテの初版本発見か 出版4百周年のスペイン
>スペインからの報道によると、同国の作家セルバンテスの小説「ドン・キホーテ」の初版とみられる本がこのほど、同国南東部のムルシエで発見された。今年はドン・キホーテ出版400周年に当たり、各地で記念行事が行われており、初版本と確認されれば、お祝いムードを一層盛り上げそうだ。
- 113 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/09(水) 08:57:52
- http://blog.goo.ne.jp/takkie0516/e/dc32611dccbf0887f5019cce98774b1a
GT的にはどうなん?
- 114 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/02/10(木) 09:28:00
- 113さん>
厄介な問題ですね。
児童ポルノ法規制推進の片翼を担ったキリスト教婦人矯風会やAPPといった連中は、反戦活動や従軍慰安婦問題に従事する面子と面識がある場合が多く、ご指摘のサイトでもVAWW−NETジャパンの本部が『宗教法人カトリック中央協議会』と同じだった、という報告がなされています。これは『ストップ! 子ども買春の会』の本拠地が日本キリスト教協議会の住所と同一であった件と酷似しています。
また、この極左系フェミニストとキリスト教信者のコラボレーションという、論理的に有り得ない現象が発生しているのは奇妙ですが、少なくともVAWW−NETの場合は既に故人となった松井やよりのような、両方に顔の利く電波人間が結節点となっていたようです。つまり、キリスト教系団体の「廃娼運動」と極左系団体の「天皇批判」は狂人ならばミックス可能な思想だということでしょう。
ただし、児童ポルノ法規制推進運動の場合、宗教右派や民族右派も規制側に回っていたという点が決定的に異なります。この点で、反戦運動や従軍慰安婦運動では、彼らが呉越同舟を選ぶということはなく、極左系フェミニストやキリスト教系宗教団体とは削りあいをやってるわけです。これは、反戦団体のバックに北朝鮮とかイスラム左派がいるのが原因です。『女性国際戦犯法廷』でも北朝鮮関係者がタクトを振っていたのは既存の事実で、今回の『女性国際戦犯法廷に対する冒とくと誹謗中傷を許さない日朝女性の緊急集会』でも朝鮮総連の関係者が出てきて、このブログの執筆者と対応しているんだから間違いないでしょう。
そう言う次第で、今回のNHKVS朝日という構図は、規制推進派同士の内紛という意味で、規制反対派にとっては願ってもない朗報なんですけれども、石毛議員が巻き込まれているのが個人的にはもの凄く痛くて、どうしようかと思案中です。
- 115 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/02/10(木) 09:34:25
- おまけ・生前の松井やよりが見られる動画。プレコックス感をお楽しみ下さい(といっても、朝生関係者全員がプレコックス感いっぱいですが)。
http://siokara.bpa.nu/siobin/sio003/src/sp10532.zip.html
- 116 名前: 松代 投稿日: 2005/02/10(木) 12:00:11
- か ち ま し たo(>_<")っ
まぁ、かったけど…
ってなところですが、けど、から先は関係者自身が最もよく認識しているでしょうから、外野は黙っていますよ。
それにしても、俊介が流れを引き寄せ、大黒が決めるという、国内組と海外組の両方がおいしいという、なんだかできすぎたお話でした。
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/jpn_20050209.html
>ロスタイムに大黒が勝ち越し点 日本、北朝鮮を下す
>後半、北朝鮮の勢いが増すと、まさかの同点弾を喫してしまった日本。高原、中村を投入しなんとか体制を立て直すも、決定機をものにできず、時間だけが進んでいく。最終予選の厳しさを感じながら、引き分けも予感させた終了間際、昨年のJリーグ日本人得点王、大黒が値千金の勝ち越しゴール。代表戦2試合目にしての初ゴールは、日本に貴重な勝ち点3をもたらした。
- 117 名前: 松代 投稿日: 2005/02/10(木) 12:29:13
- >>113-115
困ったことになりましたね。
失敗することはやむをえないとしても、問題はその内容です。
率直に言って、批判を手控えるのが精一杯で、とうてい擁護しかねますね。
いずれにしても、今回の事件については、さらに調査を進め、場合によっては方針変更もやむなしでしょうね。
そういえば、女性国際戦犯法廷には判事として国連子どもの人身売買・買春・ポルノ特別報告者だったウィティット・ムンタボーン(ビチット・ムンタボーン)チュラロンコン大学法学部教授が参加していて、この業界も狭いなぁとため息したものです。
ちなみに、ムンタボーン教授は現在も国連人権委員会特別報告者として活動しており、今月末には北朝鮮の拉致問題について聞き取り調査を行う予定だそうです。
正論やチャンネル桜でも、ムンタボーン氏の調査を歓迎するような記述が見受けられましたが、どうやら「あれはあれ、これはこれ」のようです。
微妙な表現になりますが、限られた小数の「スペシャリスト」だけが、人権というきわめて重要な問題を取り扱っている現状については、疑問を感じざるを得ませんね。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20050201/K2005020101070.html
>拉致被害者の家族、国連が聞き取りへ 担当者が今月来日
>北朝鮮の人権状況を調査するウィティット・ムンタボーン国連人権委員会特別報告者が今月中にも訪日し、拉致被害者家族らから聞き取り調査を行うことが決まった。ウィティット氏は3月14日にジュネーブで始まる国連人権委員会で北朝鮮の人権状況報告を行う予定。日本政府は「国際社会で北朝鮮への非難を強め、拉致問題解決への圧力として役立つ」(外務省幹部)として協力する。
>ウィティット氏はタイのチュラロンコン大学教授。昨年4月に国連人権委で採択した北朝鮮の非難決議で特別報告者の設置が決まり、7月に任命された。北朝鮮への現地調査を再三要請しているが、北朝鮮は入国を認めていない。同氏は日本や韓国、中国などを訪れる意向で、日本では拉致被害者家族会や外務省、警察などとの面談を希望している。
- 118 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/02/10(木) 13:18:45
- 松代さん>
だから、「3点差以上で勝つなんて絶対に有り得ない」と言ったじゃないですか。「北朝鮮チームは想像力が足りない」と言っていた日本のライターは、ユーロ2004でギリシャが優勝したことを忘れちゃってるんじゃないでしょうか?
サッカーにおける戦術は、極言してしまうと「体力の消耗を減らす方法」であって、消耗をいとわず動き回るチームを負かすのは、実は至難の業です(スタミナが切れた段階で敗戦必至ですが)。日本も過去にキック&ラッシュで欧州チームに勝ったことがあるんだから、北朝鮮がビッグアップセットをものにする可能性は以外にあると思います。
- 119 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/02/11(金) 11:48:49
- 左派系の人間から「歴史は繰り返す。今がそうだ。戦前の日本にそっくりだ」と聞かされるたびに、私が思い起こすのはスペイン内乱と、ヒトラー&スターリンによる大規模な粛正です。どちらも頭の悪いサヨクが指導者的な地位にあるサヨクに一杯食わされた事件なんですが、仮に歴史に再現性があるのだとしたら、どっちも再現するに違いありません。まあ、ジョンイルちゃんからすると、「今まで反原発、反核運動に参加していたお前らご苦労さん」という感じなんでしょう。中国が核武装した時にも、似たようなことを言われているはずなんですけどねえ。
爆弾?弾頭?5個超?…北朝鮮の核兵器、実態はナゾ
【ソウル=浅野好春】北朝鮮は10日の外務省声明を通じ、「自衛のために核兵器を製造した」と表明、核保有を公式に宣言した。
米韓の軍事当局などは5個以上の核兵器製造に必要なプルトニウムを確保し、核兵器に転用したと見ている。また、「核兵器庫を増やす」と核開発加速をにおわせたが、現状でも年間のプルトニウム生産量は、核兵器1個分に相当する。
今月4日発刊の韓国国防白書2004年度版は、北朝鮮の核開発状況について「1992年5月の国際原子力機関(IAEA)の査察以前に抽出した約10―14キロ・グラムの兵器級プルトニウムで1、2個の核兵器を製造した可能性がある」と推定した。
これに加え、2002年12月の寧辺(ヨンビョン)核関連施設の凍結解除、再稼働により、5000キロ・ワットの実験用原子炉から取り出した8000本の使用済み核燃料棒を再処理した結果、2003年半ばごろまでに核兵器4―6個以上分のプルトニウムを抽出したと見られている。
IAEAのエルバラダイ事務局長も2004年12月6日付の米紙ニューヨーク・タイムズとのインタビューで同様の見方を示した。北朝鮮は合わせて5個以上の核兵器を保有している可能性が強い。北朝鮮が今回、核保有を宣言したのはプルトニウムによる開発を指していると見られる。
さらに、2004年1月訪朝した米ロスアラモス研究所のヘッカー元所長は米上院で、北朝鮮が燃料棒再処理を続けた場合、核兵器1個分に当たる年間6キロ・グラムのプルトニウムを製造出来ると証言している。
しかし、北朝鮮はこれまで、核実験を行っていない。核兵器が、単なる「核爆発装置」レベルなのか、核爆弾を作ったのか、極めて高度な技術水準が要求される弾道ミサイル用の核弾頭を完成させたのかは不明だ。専門家の中には、すでに弾道ミサイル「ノドン」への搭載も可能になったとの指摘もあるが、未確認だ。
さらに、高濃縮ウランに関しては、北朝鮮は2002年10月に訪朝したケリー米国務次官補に対し、開発の事実をいったん認めたものの、その後は一転して否定を続けている。
だが、最近の米紙報道によれば、北朝鮮はリビアに核兵器の原料となる加工ウランを輸出していたことが米政府の分析で判明、高濃縮ウランによる核開発の存在は、確実視されている。
(読売新聞) - 2月11日10時57分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050211-00000001-yom-int
- 120 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/11(金) 21:29:26
- APPキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>暴力事件で波紋
>AV規制 強化すべきか
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050211/mng_____tokuho__000.shtml
人口分布を無視してるところが凄すぎる・・・
もうもう一連の性犯罪関連の報道みてると実は
役人とグルになってるというより単にデータが読めてないだけに
思えてくるorz
>県内発生強制わいせつ、強姦都会ほど被害多
http://mytown.asahi.com/hyogo/news02.asp?kiji=10115
- 121 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/12(土) 11:08:12
- >「この件はAV是非論以前の人権侵害(暴行傷害)」(上野千鶴子・東大教授=家族社会学)
てのはその通りでしょう?
実際、業界の人でもある鳥山さんも書いてたけど、これってAVどうこうでなくて、最低の暴行事件ってだけだよ。
実際この記事全体は単に規制マンセーでなくて、ちゃんとバランスとれた扱いになってると思う。
「イヤらしいからヤメロ」でなく「ヒドいことはヤメロ」て文脈になってるよ。
そして、それには賛成。
ここのみんなも多くはそうだと思うよ。
- 122 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/12(土) 11:55:23
- いや、全くそのとおりなんですけれど
APPの中里助教授は憲法学者なので、憲法問題で得た知名度を足がかりにポルノ規制を主張されると厄介だなと。
- 123 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/02/12(土) 12:39:25
- 120さん、121さん>
「有害」というのであれば、歴史的に考えて宗教や社会主義の方が情報としてははるかに「有害」です。軍事組織などが兵士に対して女性への暴行を唆さない限り、集団レイプ事件は起こりません。しかし、宗教ならばオウム真理教やイスラム原理主義は大規模なテロを起こして数千人の人間を殺傷し、旧帝政ロシアは反ユダヤ教の観点から右翼によるアシュケナージ(在東欧ユダヤ人)の虐殺を許容、旧帝政トルコは大イスラム主義に則って多数のアルメニア人を殺害しています。
そして、社会主義国家だったナチスドイツのユダヤ人虐殺、スターリンの大量粛正、毛沢東の文化大革命、ポル・ポトによる虐殺は改めて述べる必要もないでしょう。これらのイデオロギーが「思想の自由」とか「信教の自由」というお題目で守られ、なおかつこれらの思想の信奉者がポルノ規制を訴える様子には嫌悪感を催します。彼らの「正義感」は無抵抗の人間を殺傷することへの抵抗感を失わせるんです。
しかも、イデオロギーの間違いに気づいた人間は、改心後も頓珍漢なことを言い続けています。連合赤軍事件の犯人連中が典型的ですが、「自分は間違っていた」と告白しても、「何が間違っていたのか?」の正確な把握はほとんど出来ていません。これが「有害」以外の何ものであると言うのでしょうか?
また、APPの主張は論外として、ゾーニング論者も現実とは無縁のファンタジー界の住人です。すなわち、規制論者がポルノ規制を訴える際に、わざわざポルノ調査を行うか、もしくは一切のポルノ調査を行わない、という事実を無視しています。要するに、規制推進派もポルノを見たくて見ているか、もしくは一切見ないで規制しようとしているんです。
こういう連中に対して、果たしてゾーニングが意味のある方法なのでしょうか? そして、120さんが紹介してくださった文章でも書かれていますが、パソコンや携帯が普及した世界では、そもそもゾーニングそのものの効力が疑わしいとしか言いようがありません。
私も制作者義務として、商業物へのラベリングや注意書きに対しては積極的に賛成していますが、ゾーニングは「アホか」と思います。やるだけ時間の無駄でしょう。
- 124 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/14(月) 00:49:54
- >「有害」というのであれば、歴史的に考えて宗教や社会主義の方が情報としてははるかに「有害」です。
実際、戦争の大元たどればたいがいは宗教だのイデオロギーだのいったシロモノに行き着くもんだ。
インリンはエロ・テロリストを自称してるんだけど、彼女によるとエッチなやつは戦争しないんだそうだ。
だからエロ・テロリストは平和の使者なんだと。
みんなエッチになっちゃえば戦争なんて考えないぜ、てことらしい。
うん、たしかにそう思うよ。
逆に戦争大好きなヤツは色恋やエッチ、大嫌いだもんな。
だって、エッチするにはまず仲良くなるのが大事。
争いからはエッチは産まれんよねぇ。
え?レイプ大好きはどーすんだって?
あのね、レイプは気持ちよくないの、ガッとヤってバッと出しちゃうだけなんだから。
早食いがグルメでないのと一緒。
そんなのスケベとしちゃ二流なのよ。
- 125 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/02/14(月) 02:51:17
- 124さん>
自由の敵は宗教と社会主義(共産主義)です。というのも、どちらも自由の根幹にある『私有財産権』に否定的だからです。我々近代人は直接的な暴力行為を防止すべく、貨幣という媒介項を利用して自らの欲望(主に承認欲求)を充足させます。これが禁止された時、直接的な暴力行為が現前のものになるわけです。
つまり、「物々交換も含む媒介項=カネのない世界でモノを手に入れようとしたらどうなるか?」ということです。物理的な暴力行為に訴えるしかないでしょう。我々が「自由」を謳歌できるのも、貨幣(媒介項)があってこそです。
前にも書きましたが、アメリカの著名な黒人ミュージシャンであるジェームズ・ブラウンは、公民権運動を押し進める過激な黒人分離派に対して「働いて金を稼いで色んなモノを所有しろ。それがブラック・パワーだ」と諭しています。これが真実ではないでしょうか? 宗教家と社会主義者の語る人権には、どうしようもない胡散臭さがつきまといます。
ジェームズ・ブラウンは小学校もろくに出ておらず、売春宿で育ち、窃盗犯として逮捕された経歴の持ち主なのに、日本で大学教育を受けた人間よりも、余程まともな考え方をしています。「この差は一体どこから生まれてしまうのだろう?」と考えるのですが、浅学な私に答えは見つかりそうにありません。
- 126 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/14(月) 23:20:17
- また残念な少年犯罪です。
17歳少年が教職員3人殺傷
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050214k0000e040101000c.html
ほんで、またTVゲームがなんだとかと、朝日が言い出してます。
http://www.asahi.com/national/update/0214/014.html
>「テレビゲームが好きで、おとなしい感じの子」と少年を知る人たちはそう口をそろえた。
>小学校の卒業文集で少年は「夢」と題し、
>テレビゲーム情報誌の編集部員かゲームのデザイナーになりたいと記した。
ただし、読売によると、
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050214it11.htm
>府警や関係者によると、少年は同小の卒業生で、精神科に通院中だったという。
だ、そうで、この少年は精神病院に通っていたそうです。
この「精神病院に通院していた」というのは、
この事件を分析する上で非常に重要なファクターになる筈なんですが、
朝日とかはきれいさっぱり無視(私がチェックした段階では)しているのは、なかなかに趣深いです。
- 127 名前: 松代 投稿日: 2005/02/15(火) 00:11:22
- >>126
>朝日とかはきれいさっぱり無視(私がチェックした段階では)しているのは、なかなかに趣深いです。
実は、奈良事件についても朝日はやる気満々で、わざわざ「秋葉原で取材」もしていたのですが、思ったようなねたが集まらず、とりあえず「高崎事件でお茶を濁した」という情報もあります。
最大限の警戒が必要でしょうな。
- 128 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/02/15(火) 08:37:23
- 126さん 松代さん>
細かい情報がないと断定は出来ないんですが、これまで報道された経緯から推測するに、典型的な精神病患者の犯罪ですね。その根拠は、
1:犯人はひきこもりだった。
2:犯人はゲームに異常な執着を示していた。
3:犯人は自分のポートレートと無関係な人間を殺傷していた。
4:犯行日がバレンタインデーだった。
で、特に注目すべきは(4)の犯行日です。
若い反社会的な精神病患者とつき合ったことのある人間ならば誰でも首肯することでしょうが、世間の行事、特に性的な意味のある行事から取り残される=疎外感が病気を悪化させるケースというのは非常に多くて、クリスマスに発病、バレンタインデーに発病、夏休みに発病、というのはビョーキの世界では「普通」の出来事です。
ただし、厄介なことに本人は世間のイベントと自分が無関係であると「認識」している場合が多く、「何でおかしくなったのか分からない。たぶん、××(大抵オカルト的なモノ)が悪かったんだ」と宣うのも「普通」です。恐らく、今回の事件でもそうなるでしょう。
個人的には、ゲームを規制する暇があったら、バレンタインデーを規制した方が、よほど良い結果を得られると思いますが、チョコは美味しいのでそうした可能性は限りなく0%でしょう。
- 129 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/02/15(火) 09:29:49
- おまけ・愛の告白百連発。チョコを貰えない男性が、「こういう女性は俺の好みじゃないんだよな……」と反動形成を築きつつ鑑賞することを大推奨。病気が悪化すること請け合いです。
http://join.biglobe.ne.jp/netspice/
- 130 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/15(火) 11:00:53
- 精神病問題は「心神喪失者等医療観察法」施行を歓迎する方向への世論誘導に利用されるのでは。
- 131 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/15(火) 12:21:59
- 再犯率を政策の根拠にしておけば情報提供を性犯罪にとどめる理由もないのでした。
ちゃんちゃん。
>情報提供の対象拡大を検討 細田氏が再犯防止で表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050215-00000080-kyodo-pol
- 132 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/15(火) 12:28:29
- しかも、重大な犯罪ほど何らかの前科のある割合が高くなる傾向にあるので、
ゆくゆくは少年の補導強化の時と同じ理屈で、すべての前科者の情報提供が
行われるようになるかもしれません。
- 133 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/15(火) 17:52:08
- 「再犯を起こす可能性のある分野をもっとしっかりやる必要がある」そうです。
その理屈でいえば真っ先に財産犯を問題にしなければならないでしょう。
仮釈放者の把握、各省庁で連携をと小泉首相=前歴情報の提供拡大も検討
小泉純一郎首相は15日午前の閣僚懇談会で、愛知県安城市で起きた仮釈放中の受刑者による乳児殺傷事件に関連し、「仮釈放中の者のフォローはどうなっているのか。人権やプライバシーを守りながら、省庁の垣根を越えしっかり(再犯防止へ)連携してほしい」と述べ、仮釈放者の状況把握に各省庁が連携して当たるよう指示した。また、首相は「再犯を起こす可能性のある分野をもっとしっかりやる必要がある」との認識を示した。
これに関連して、細田博之官房長官は記者会見で関係機関が共有する前歴者情報について、対象を性犯罪以外への拡大も検討する考えを示した。同長官は「放火、薬物、暴力などの事件はたくさんある。首相の発言もあり(前歴者情報の提供拡大を)検討したい」と語った。
(時事通信) - 2月15日13時3分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050215-00000672-jij-pol
- 134 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/02/16(水) 04:08:15
- 130さん>
『心神喪失者等医療観察法』は再犯率問題と密接な関係のある法令です。つまり、精神病患者の犯罪率は高くもなければ、再犯率に関しても疑問視されているという、社会統計学上の事実を無視して成立したもので、これが通ればメーガン法ぐらい屁でもないでしょう。
そして、精神病患者はライシャワー事件以降、旧厚生省が超法規的な措置を採ったために、日本国内で医療法を無視した差別を受け続けています。これは、旧帝政ロシアにおけるユダヤ人差別に匹敵する不当な扱いです。しかし、日本人の大多数は、この事実を疑問視しません。そこで、現代医療関係者で最も利益が上がるのは精神科医という奇妙な現象が続いています。
従って、130さんのご指摘は懸念ではなく、既に現実として存在するものと私は考えています。問題は、精神病差別が助長、固定されるだけではなく、これを隠蔽することで他の刑法犯にも行政の不当な弾圧が加えられるおそれがある、ということです。
というよりも、実際にこれも現実化しています。すなわち、少年法改正の問題です。きっかけは酒鬼薔薇事件ですが、脳内のMRI検査によって、犯人の脳の性行動と攻撃衝動を司る部分が未分化であったことが報告されています。しかし、なぜかこれが年齢の問題にすり替わってしまいました。これを、どのように考えるか、ということです。
子どもにも精神病は発症します。特に十代の後半から二十代の前半に発症率が高いことは良く知られた事実です。これを無視して少年犯罪に関する議論がなされることを私は望みません。目を瞑ろうが、口をつぐもうが、病気は存在するんです。血友病によるエイズ患者の蔓延を傍観していた行政官と、子どもの精神病を放置する大人のどこに違いがあるのでしょうか?
- 135 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/02/16(水) 04:23:53
- いかん。
誤解を招く書き方だった。
×→成立した
○→根拠に立法された
- 136 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/02/16(水) 04:33:29
- 心当たりのある方は(以下略)。正確な数字かどうか不明ですが、1200人という数は妥当であるような気がします。間接的にですら児童ポルノに関与している人間の数はこの程度なんですよね。「小児性愛ものが大規模なビジネス」というのは幻想に過ぎません。
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1132644.html
米で児童ポルノ摘発、日本人関与も
インターネット上では児童ポルノ画像の取引が横行していますが、日本人の関わった4000件以上の取引について、アメリカの捜査当局が捜査を開始したことが、JNNの取材で明らかになりました。
こちらの捜査チームはインターネットを使った児童ポルノの摘発を集中的に行っています。この4カ月間で4000件もの日本人による取引が捜査線上に上っているということです。
これはワイオミング州の捜査当局が、JNNの取材に対して明らかにしたもので、悪質な児童ポルノ画像をインターネット上で公開したコンピュータの識別番号、つまり、IPアドレスを突き止めたところ、日本を公開元とするものが4カ月間で4000件を超えたということです。
「このデータベース上では、誰が、どこで、どのような児童ポルノ画像を公開し、その結果、どの人物を重点的に捜査すべきか分かります」(ワイオミング州犯罪捜査局 ウォルターズ特別捜査官)
捜査の対象となっているのは、10歳未満のアメリカ人の女の子に対する性行為を撮影した10種類の画像で、国別に見ますと日本はワースト8位。コンピュータの所在地は日本全国にわたっています。1人が複数の取引を行っているケースもあるため、人数にすると1200人程度と見られています。
これらの児童ポルノが公開されているのは、音楽や膨大なデータのやり取りに使われる「P2Pネットワーク」です。このネットワークは、発信元の特定が困難で、違法コピーの温床とも指摘されていますが、捜査員は、新たに開発したソフトウェアを使って捜査したということです。
「アメリカにもポルノ画像が公開されているので、アメリカの法律にも違反していますが、あまりにも数が多いので、他国の捜査機関と協力しなければなりません」
アメリカ国内では、こうした情報に基づいた摘発が既に始まっており、捜査当局ではICPO=国際警察機構を通じるなどして、日本の警察にも証拠資料を提供し、調査を依頼する方針です。日米の捜査当局が連携して児童ポルノの一斉摘発に動き出す可能性が出てきました。(15日 11:24)
- 137 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/02/16(水) 11:42:25
- 大阪府小学校襲撃事件の続報です。まだ判断保留の段階ですが、犯人は「イジメを受けた」と主張し、周囲は名指しされた教師も級友も犯人の両親も「そんな事実はない」と話すハラショーな展開になってますね。また、例によって「主観はそれぞれ違う。本人がイジメと感じたらイジメ」という珍理論が展開されるんでしょうか? まあ、これ以上は事態の進展を見守るしかないわけですが、いずれにせよ学校を休みがちになった小6の時に病院へ行かなかったのは致命的でしょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050215-00000006-yom-soci
教師刺殺「いじめ受け恨み」…少年が供述
大阪府寝屋川市の同市立中央小学校で、同小教諭の鴨崎満明さん(52)ら教職員3人が殺傷された事件で、殺人未遂の現行犯で逮捕された同小卒業生の無職少年(17)が、大阪府警の調べに対し「小学生のころにいじめを受け、学校に不満があった」と供述していることが15日、わかった。
5、6年の担任だった男性教諭を名指しして「助けてくれなかったので恨んでいた」とも話しているという。この男性教諭は襲われた3人の教職員とは別人で、府警は、少年が学校への逆恨みから無差別に教職員を狙ったとみている。ただ、少年は「殺すつもりでやったのではない」と殺意を否定。「自分のやったことはすべて覚えており、悪いことをしたと思っている」と反省の言葉を述べているという。府警は同日、現場検証を始めた。
調べによると、少年は事件の約1時間前の14日午後2時ごろ、同小正門のインターホンを押し、男性教諭を呼び出そうとしたが、応対した教職員から不在と告げられ、立ち去っていた。
少年は、いじめを受けた際に学校は何もしてくれなかったとの趣旨の供述をしているという。一方、男性教諭は府警の事情聴取に「恨まれるような心当たりはない」と話しているという。
同小関係者によると、少年は徹夜でテレビゲームに熱中し、授業中に居眠りすることが度々あった。6年生当時、男性教諭に「また寝とるわ」と言われ、クラスメートから笑いが起きたことがあったという。
成績も優秀で生活態度に問題はなかった少年は、6年生になって学校を休みがちになったというが、元同級生は「いじめというほどのものではなかった」と話している。元同級生らは、少年は中学進学後、いじめを受け、1年生の時に不登校になった、としている。府警は、動機解明に向け、簡易精神鑑定の実施を検討している。
少年は「当日、包丁を2本買い、正門から学校に入った」と供述。校舎の廊下に放置されていた少年のかばんから、凶器とは別の新品の包丁が見つかった。
一方、事件2日前の12日、学校をのぞき込む不審な男が目撃されていた。目撃者は中学時代の少年を知っており、体格がほぼ同じで、茶髪でパーマがかかった髪形も一致していたという。
(読売新聞) - 2月15日14時37分更新
- 138 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/02/16(水) 11:42:59
- 少年が殺意を否認、反省の言葉も…寝屋川の教師刺殺
大阪府寝屋川市の市立中央小学校で、同小教諭の鴨崎満明さん(52)ら教職員3人が殺傷された事件で、殺人未遂の現行犯で逮捕された同小卒業生の無職少年(17)が、大阪府警の調べに対し、3人を刺したことを認める一方、「殺すつもりはなかった」と殺意を否認する供述をしていることが15日、わかった。
「自分のやったことはすべて覚えており、悪いことをしたと思っている」と反省の言葉も述べているという。
調べでは、少年は14日、寝屋川市内のホームセンターで包丁2丁を購入。その後、午後2時ごろ、同小正門のインターホンを押し、5、6年当時の担任だった男性教諭を呼び出そうとしたが、応対した教職員から「不在」と告げられ、いったん立ち去った。
近くのうどん店で定食を食べ、約1時間後に学校に戻り、南門から運動場を通って校舎に侵入したという。
校舎の廊下に放置されていたかばんから、凶器とは別の包丁などのほか、音楽用ミニディスク(MD)も見つかった。
府警は15日夕、同校での現場検証を終えた。鴨崎さんの遺体を司法解剖した結果、死因は心臓を刺されたことによる失血死と判明した。
(読売新聞) - 2月15日21時19分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050216-00000101-yom-soci
「先生ならだれでもよかった」…教師刺殺少年が供述
大阪府寝屋川市の市立中央小学校で教職員3人が殺傷された事件で、逮捕された同小卒業生の無職少年(17)が、大阪府警の調べに対し、「(襲うのは)先生ならだれでもよかった」と供述していることが15日、わかった。
「犯行は当日思い立った」と話していることも判明、府警では、教職員に対する恨みを募らせ、突然、無差別の犯行に及んだ少年の心理の分析を急いでいる。
調べでは、少年は14日午後3時ごろ、無施錠の南門から校内に侵入。グラウンドを約80メートル横切って校舎に入り、1階にいた鴨崎満明さん(52)を刺した後、2階職員室に直行、女性教職員2人を相次いで襲った。当時、グラウンドでは4―6年の児童の一部が授業の一環のクラブ活動で地域住民と交流していたほか、校舎内の各教室では3年生らが授業を受けるなどしていた。
少年は、児童を襲撃対象にしていなかったとの趣旨の供述をしているという。
少年は5、6年当時の担任だった男性教諭を名指しし、「いじめにあったのに何もしてくれず、恨みを持っていた」などと供述。学校や教職員への不満を、犯行の動機として説明している。
このため、府警は同小関係者らから事情聴取しているが、いじめの事実は確認できていないという。
名指しされた男性教諭は、6年生になって学校を休みがちになった少年宅に家庭訪問を繰り返すなどしていたといい、少年の母親は府警の事情聴取に対し、男性教諭について、「当時、親身に相談に乗ってくれ、感謝している」と話しているという。
府警によると、少年は事件当日、寝屋川市内のホームセンターで包丁2本を購入。事件の約1時間前に、同小を訪れ、正門のインターホンで男性教諭を呼び出そうとしたが不在だったため立ち去った。近くのうどん店で食事した後、学校に戻り、犯行に及んだ。
一方、15日の司法解剖で、鴨崎さんの死因は心臓を刺されたことによる失血死とわかった。府警は同日夕、同小での現場検証を終えた。
(読売新聞) - 2月16日3時15分更新
- 139 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/16(水) 16:48:19
- 模倣犯か
>都内の学校に相次ぎ不審者 1人を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050216-00000137-kyodo-soci
- 140 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/16(水) 18:48:35
- 「少年4人を含む10人を詐欺容疑で再逮捕」「新たに東京都江戸川区の無職少年(19)1人を同容疑で逮捕」
で「少年11人を逮捕」なのだろうか…
組織的振り込め詐欺、少年11人を逮捕
指定暴力団住吉会系組員らによる組織的な振り込め詐欺事件で、警視庁などの合同捜査本部は16日、少年4人を含む10人を詐欺容疑で再逮捕するとともに、新たに東京都江戸川区の無職少年(19)1人を同容疑で逮捕した。同事件での逮捕者は、計38人となった。
調べによると、少年らは今年1月、目黒区の主婦(48)に、長女や警察官などを偽って「交通事故を起こした」などと虚偽の電話をかけて、保釈金名目で350万円を指定した口座に振り込ませ、だまし取るなどした疑い。
この主婦に電話をかけた少年(18)は、長女、警察官、弁護士、テレビ局の記者の4役を1人で演じていた。
(読売新聞) - 2月16日14時32分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050216-00000307-yom-soci
- 141 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/17(木) 10:20:43
- 女子中学生の同意はどうだったのだろう?
房中術は?
神主の男性に無罪判決 「触ったのは宗教行為」
鹿児島地裁川内支部は16日、女子中学生の体を触ったとして、強制わいせつ罪に問われた同県薩摩川内市、神主坂本竜一被告(36)に無罪(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。
判決理由で冨田敦史裁判官は「体を触った事実は認められるが、宗教上の行為だったと認められる」と述べた。
判決によると、坂本被告は2002年10月、同県薩摩川内市(当時川内市)の神道系教会の施設内で、当時15歳だった女子中学生の健康状態や学習態度などに問題があったことから、体をさすって邪気を追い払う「お済度」を施した。
その際、乳房などに触ったが、冨田裁判官は「被告のお済度は東洋医学の技法を加味したもの」と認定。「性的意図は認められない」として無罪とした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050216-00000228-kyodo-soci
- 142 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/17(木) 13:14:25
- >>141
この事件が真実がどうだったかはわからないが、マネするやつは出そうだね。
ってか、この手のネタはマンガだの小説だのではずいぶん使われてた来たんだけれど、現実に可能なもんなんだねぇ。
- 143 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/02/18(金) 10:45:48
- 141さん 142さん>
不覚にも、私は『お済度』という言葉を知りませんでした。先日、この単語で検索した際には5件しかヒットせず、それほどポピュラーな単語ではないのだなと思っていたんですが、本日再度検索をかけたら114件に増えていて笑いました。もちろん、上記事件のせいであることは、改めて述べる必要はないでしょう。
裁判に関してですが、相変わらず『お済度』の正体がよく解らないので判断不能です。ただし、「被害にあった女子中学生が神道の信者だったのか?」という点と、容疑者が神主だったという点は考慮すべきでしょう。マッサージ師にもこの手合いはいますね。神主に家庭教師を兼業させることが問題なのかも知れません。
- 144 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/19(土) 09:27:49
- うーん、記事の内容を反映しない酷い見出しだ。
少年犯罪:昨年の逮捕・補導、全刑法犯の4割−−前年比22%増え2741人 /茨城
県内で昨年1年間に、刑法違反で逮捕、補導された少年は前年比22%増の2741人と刑法犯全体の約4割を占めたことが、県警少年課のまとめで分かった。特に、巡回の強化に比例して摘発数が増える自転車盗などで増加が目立っており、同課では「少年事件の担当者を増やすなど、体制を強化した成果が出たのではないか」と分析している。
犯罪の類型別では、殺人や強盗などの凶悪犯は前年比10人減の44人、傷害や恐喝などの粗暴犯は同127人減の245人で、ともに減少した。一方で、窃盗犯の増加が著しく、放置自転車の無断使用など「占有離脱物横領」が616人(同399人増)▽万引き930人(同157人増)▽自転車盗246人(同122人増)――などとなっている。
また、福祉犯罪を積極的に事件化したことで、児童買春や児童福祉法違反で逮捕された容疑者は163人にのぼり、126人の少女が性の逸脱行為で補導された。【中田純平】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000079-mailo-l08
- 145 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/19(土) 13:41:40
- 模倣犯か
中学校に男侵入、傘で殴り教諭けが…意味不明の言葉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050219-00000004-yom-soci
- 146 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/20(日) 08:52:24
- ウサギ 増えすぎて堤防が危機 東京・荒川の河川敷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050219-00000016-maip-soci.view-000
- 147 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/21(月) 16:26:04
- >>144
東京在住なんだけど、やっぱ自転車乗ってるとむやみに職質されるらしいよ。
自転車盗の取り締まりはこの板ではもうおなじみの検挙率アップキャンペーン。
またぞろお役所仕事のはじまりみたいだね。はぁ…
桶川事件以来、ちょっぴり本当の市民の安全てヤツを考えるようになったと思ったのに、元の黙阿弥でつか。
- 148 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/22(火) 05:27:14
- 下手すると第二の竹花誕生か…
> 治安対策は、担当副知事の設置、空き交番の解消や移動交番の開設など。
>ちば知事選
>森田健作氏が出馬表明
> 三月十三日投開票の知事選は、俳優で元衆院議員の森田健作氏(55)が八日に出馬を正式表明したことで、既に名乗りを上げている現職の堂本暁子氏(72)、無所属新人の山田安太郎氏(61)=共産推薦=とともに、選挙戦の主要な候補予定者が出そろった。この日は、堂本氏も千葉市中央区で事務所開きを行い、選挙に向けたムードが高まっている。 (井上仁、林容史)
>■堂本氏は事務所開き
> 地元住民ら六十人が見守る中で開かれた会見で、森田氏は(1)治安の回復(2)首都圏連合の推進と東京湾アクアライン通行料を八百円に値下げ(3)小児救急医療体制の確立−を公約に掲げた。
> 治安対策は、担当副知事の設置、空き交番の解消や移動交番の開設など。アクアラインの通行料値下げは、木更津市周辺が東京通勤圏となり、定住人口や税収増につながるとし、東京、神奈川、埼玉の都県知事から、当選すれば協議を始める約束を取り付けたという。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20050209/lcl_____cba_____000.shtml
- 149 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/02/22(火) 14:45:46
- 堂本も健全育成条例強化に賛成しちゃったからな。
- 150 名前: 松代 投稿日: 2005/02/24(木) 01:36:39
- 最近、ブログで盛り上がってる政治指針テスト(英文)
http://www.politicalcompass.org/
日本語で上記サイトの解説をしてます。
http://hatahata.mods.jp/archives/2005/02/post_148.html
設問の英訳はこちら↓
http://d.hatena.ne.jp/kanryo/20050222#p3
自分も試しましたが、結果は御想像におまかせします。
まぁ、常連ならだいたい予想はつくと思うし、当たってるだろうと思います。
個人的な注目点は、移民問題に関する設問の扱いと、賛同者が気軽にクレジットカードで寄付できるシステムを備えていたことです。
- 151 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/02/24(木) 03:11:06
- 松代さん>
テストしてみました。面白かった。私は結果を出しましょう。
Economic Left/Right: 5.50
Social Libertarian/Authoritarian: -5.18
ということで、右下ど真ん中でした。この領域に、ほとんどの人間がいなかったのでビックリです。無人の荒野かよ!
- 152 名前: うなぎ 投稿日: 2005/02/24(木) 03:16:12
- >>150
おいらもやってみますた。
Economic Left/Right: 0.00
Social Libertarian/Authoritarian: -5.95
右でも左でもない、典型的な自由主義者と言うことでしょうかね?
- 153 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/02/26(土) 11:09:22
- 139さん 145さん>
寝屋川の事件ですら模倣犯の可能性が出てきましたね。
<大阪教職員殺傷>少年「酒鬼薔薇の家に何度も行った」
大阪府寝屋川市立中央小学校で教職員3人が殺傷された事件で、逮捕された少年(17)が、97年に起きた神戸市須磨区の小学生連続殺傷事件の加害男性(22)が事件当時住んでいた家に「何度も行った」と自宅から押収した日記に書いていることが25日、分かった。加害男性は犯行声明で「義務教育への復讐(ふくしゅう)」に言及するなどしており、府警寝屋川署捜査本部は、少年が神戸事件に心酔していた可能性もあるとみて、事実関係も含め慎重に調べている。
神戸事件では97年5月に小6男児(当時)が殺害された後、当時14歳の男性は「酒鬼薔薇聖斗」の名で犯行声明を新聞社に送り、「透明な存在であるボクを造り出した義務教育と、義務教育を生み出した社会への復讐も忘れてはいない」などと記していた。
一方、寝屋川事件で逮捕された少年はこれまでの調べに「小学校時代にいじめを受けたのに、元担任が助けてくれなかった」などと供述。捜査本部は、少年の自宅から押収した日記やハードディスクなどの内容を詳細に分析、少年が神戸事件の影響を受けた記録がないかどうか調べている。
(毎日新聞) - 2月26日0時10分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050226-00000005-san-pol
言うまでもありませんが、この手の事件は近い病態の人間が模倣します。精神病にかかると思考が単純化するので、同じ結論に辿り着きやすいんですね。アルコール中毒の患者のリハビリ本には、「アル中になると、それまで学生だった人間も、医者だった人間も、肉体労働をしていた人間も、みな同じ行動をとるようになる。だから病気だ」と書いているんですが、学校とか教育制度に何らかの負の感情を持っている病人にとって、「学校を攻撃する」というのは比較的辿り着きやすい結論なんでしょう。
ただし、この手の事件から病気という素因をオミットしてしまうと、まるで誰かが裏で糸を引いているように「見える」場合もあるわけです。現実には誰もいないわけなんですが。
- 154 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/02/26(土) 11:14:57
- うなぎさん>
うなぎさんの経済概念に関しては、数値的にヒトラーとあまり変わりがないのでは? ただし、変わらない理由は全く違うと思いますが。この辺が数値化を前提としたテストの限界ですね。
ヒトラーは社会主義者でしたが、企業の国有化や私有財産の否定にはそれほど興味がありませんでした。その理由は、彼が悪徳資本家をイコールでユダヤ人と認定していたからです。つまり、ユダヤ人さえ追い払えば、理想の社会が成立すると本気で思っていたんですね。だから、仮に本人がこのテストをしたとしても、結果は中道になったと思います。
- 155 名前: 松代 投稿日: 2005/03/04(金) 11:54:12
- >>151-152
>うなぎさん、鳥山さん
紹介したテストは、宗教的権威に鈍感で、かつ企業活動を国家が制限することに寛容であれば、それだけでかなり左下に来るようになっています。
まぁ、当然といえば当然なのですが、日本人の多くは「宗教的権威に鈍感で、かつ企業活動を国家が制限することに寛容」なので、基本的に左下へシフトする傾向がある可能性は非常に高いでしょう。
宗教的権威は特に重要な要素なので、日本人で−1〜−2程度はそんなに珍しくないのでは?
逆に、上に+3以上振れる人は、敬虔なクリスチャンかかなりの国家主義者と見て間違いないでしょうなぁ〜
ちなみに、自分はこんな感じです。
Economic Left/Right: -0.63
Social Libertarian/Authoritarian: -8.15
まぁ、なんだかんだいっても自分は典型的な日本人だったということでしょう。
- 156 名前: 松代 投稿日: 2005/03/04(金) 12:18:37
- TVでも何回か報じられたので、すでにご存知の方も多いでしょうが、岩波書店版のちび黒サンボが復刊されました。
http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20050303i501.htm
>差別批判で絶版、「ちびくろ・さんぼ」復刊へ…瑞雲舎
>瑞雲舎の井上富雄社長は、「他の絵本と比較しても文章表現に差別は見あたらないと思う。絵がきれいで親しまれた岩波版は、次世代に残す必要がある」と話している。岩波版で収録された二話のうち、さんぼを追いかけたトラがバターになる結末で有名な一話目だけ、ほぼそのままの形で収録した。
当Зона板でも、何回かちび黒サンボ問題を取り上げていたので、多少は思うところはあります。
ただ、以下のサイトではこれまでのいきさつや意見が非常によくまとまっているので、そちらを参照してください。
http://bbs.shana.jp/~rayna/index.html
>ちびくろさんぼのちいさいおうち The Little House of Little Black Sambo
残念ながら、以下のページはアクセス不能状態です。
キャッシュから内容を把握できますが、今回の復刊がきっかけで攻撃対象となっていなければよいのですが…
念のため申し添えておきますが、この意見には自分も賛同しています。
できれば、過日当Зона板で「関西人差別」について的外れで乱暴な意見を述べていた方にも、この文章を読んでいただきたく思うしだいです。
http://bbs.shana.jp/~rayna/sambo.html
>「ちびくろサンボ」の復刻を私が支持する理由(暫定)
>ステレオタイプな見方が差別を助長するか。
>そのようなあいまいな説がまかりとおっているのは、なぜなのでしょう。 そこには、現状肯定の保身的な欲望がはたらいているような気がしてなりません。 「この本が差別を助長する」という(実証不可能な)考えに与することは、現実の問題点から関心をそむけさせ、そういう世の中の維持を「助長」することです。
>差別は、ステレオタイプを見出す人の心のなかにすでにあります。 社会の人間関係がいわば実質であって、その影である作品のほうをとやかくいうのは本末転倒だと思います。 また、ステレオタイプというか、ある種の一般化は、人間の世界のものの見方として不可欠なもので、この作品だけを責めるのはそれこそ差別というものでしょう。
>『ちびくろサンボ』をアメリカの黒人に描き換えた絵本がアメリカで広く出回ったころ、19世紀からあったミンストレル・ショー(白人が黒塗りして、黒人を戯画化・道化にして舞台で歌い演じた。これがサンボと呼ばれた)の、まさにステレオタイプな黒人イメージと重なったといわれています。 (日本にもっとも早く伝わった黒人イメージもこれだそうです。19世紀末、日本に寄港したアメリカ軍艦の白人水夫たちによるミンストレル・ショー。 インド人といえばターバン、というイメージの広まり方を連想させますね)
>けれども、「そのサンボは、白人の与えるサンボのステレオタイプを受け入れながらも、それを乗り越える形で黒人たちが自分たちなりのモダンな文化を創ってきた歴史をもっている」と指摘する専門家もいます。 サンボを抹殺するのではなく、黒人が自らそのイメージをプラスに塗り替えるような方向を、私も向いていたいと思うのですが。 (日本だから、アメリカじゃないから、サンボでOKということではありません)
>「今の社会ではこの本を正当化できない」とか「適切ではない」ということ。
>私はそういう発想に、硬直した危ない思想を見いだします。 作品の「正当化」は、だれが判断するのか、ということです。 優秀でハンサムで裕福で性格もよい黒人の少年を主人公にした、 「差別用語」のない、美しい物語であっても、退屈なだけの作品 かもしれません。もちろんそれを好む読者もいるかもしれない。 ほかにも、無知ゆえにか故意にか、悪意や差別に満ちた作品はいくらでも あります。けれどもそれらの本が世の中に差別を増やすのではなく、作品 はむしろ、世の中の投影なのだと思います。
- 157 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/04(金) 23:14:14
- 大変だ!ビビンバを規制しなきゃ!(w
係長こそセクハラ”新年会で市職員、石鍋で殴る
兵庫県宝塚市は4日、上司の係長(37)をビビンバ用の石鍋で殴ってけがをさせた市民課の男性職員(42)を、減給10分の1、1か月の懲戒処分にした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050304-00000312-yom-soci
- 158 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/08(火) 22:22:58
- 少年法改正問題で講演会/青森
今年二月、法制審議会が、警察官による触法少年への対応強化などを内容とする少年法等改正要綱を答申したことを受け、県弁護士会、東北弁護士会連合会が五日、青森市のラ・プラス青い森で、法改正に関する講演会を開催した。講師の佐々木光明・神戸学院大教授(刑事法、少年法)が、少年をめぐる司法制度の問題点を指摘した。佐々木教授は、社会の価値観の変化を説明し「子どもの問題が、社会制度の枠組みの中でとらえられ始めている」と懸念を表明、「子どもの最善の利益(興味、関心)に目を向けることが求められる」と述べた。さらに厳罰化が盛り込まれた少年法改正議論の際も「厳罰化で何が変わるかなどの視点を欠いていた」とし「結局『少年犯罪』という語法で、大人と変わらず子どもの責任を問える、状況を導いた。社会的存在の子どもの消失だ」と表現した。
少年に関する立法政策は、国家の裁量拡大が顕著となっていると強調。「子どもの権利条約での理念を再確認し子どもの意見表明・参加の保障を実践する必要がある」と語った。立法の際は「何が変化するのか、立法提案者に厳密な証明責任を求めるべきだ」と述べた。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/0306/nto0306_4.asp
- 159 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/09(水) 10:33:46
- つまみ食いはやめれ
>表現の自由「青少年に有害」なら制限…自民憲法起草委
> 自民党新憲法起草委員会(委員長・森前首相)は8日、「表現の自由」について、青少年の健全育成に悪影響がある場合に限り、一定の制限を認める方針を固めた。
> 4月に公表する憲法改正草案の試案に盛り込む。
> 表現の自由については、現行憲法21条に規定されており、条文の中で明確な制約は設けられていない。
> これに対し、自民党内には、「他人の名誉棄損に当たる表現」「青少年に有害な表現」などについて、一定の規制ができることを憲法上明記すべきだとの声が根強い。ただ、表現の自由は、民主主義に不可欠な権利であり、規制の乱用を防ぐため、フィンランド憲法などを参考に、「青少年に有害な表現」に限り一定の歯止めをかけることにした。
- 160 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/09(水) 17:48:33
- 朝日新聞の大出公二記者によるオタク叩き
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo16761.jpg
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo16762.jpg
よくもまあ不快感と憶測だけで記事を書くもんだ。
それにメディアの犯罪誘発ゆうなら新聞も同罪じゃ。
- 161 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/09(水) 19:29:44
- また大阪か
- 162 名前: 気 投稿日: 2005/03/09(水) 21:43:07
- やべぇ、両親の精神病が悪化してる。
- 163 名前: 気 投稿日: 2005/03/09(水) 21:43:55
- 借金することがよくないって。おまいら。計画性のかけらもないくせに
(家族計画)
- 164 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/10(木) 03:45:24
- 160さん>
大出氏とは朝日新聞への連載が開始される前に1度だけ会話を持つ機会があり、
1:ロリコンやペド、あるいはオタクと言われる人間の大部分は、トランスセクシャル願望があるだけで、犯罪を実行する意思はないこと。
2:小児性愛者のマーケットは小規模なものでしかなく、これを消費している人間の数は余り多くないこと。
などを、具体例を元に説明させていただきました。しかし、どうしても、オタクとペドファイルに対する嫌悪感は抜けなかったようです。まあ、嫌悪感は仕方のないことだとしても、犯罪誘発説を持ち出して自己の主張を正当化するのは不味いですね。模倣犯はどこにでもいるわけですし、この点に関してはもう少し気を遣ったほうが良かったのでは? 「俺は嫌だ。不快感を覚えた。オタクもペドもキモイ」の一言で充分でしょう。
- 165 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/10(木) 11:04:13
- > 「俺は嫌だ。不快感を覚えた。オタクもペドもキモイ」の一言で充分でしょう。
それだと記事にならない(=デスクに承認してもらえない)ので色々と屁理屈を捏ねているのでしょう。
(゚∀゚)アヒャ!
- 166 名前: 松代 投稿日: 2005/03/10(木) 11:36:38
- >>164-165
大出氏とのやり取りについては、鳥山さんからある程度の情報を得ていたので、記事については予想通りといえます。
なにしろ、ねたではなくまじめに「オタクという人間集団」を想定しているばかりか、あからさまに「オタクを反社会集団とあおるための材料を探している」としか思えないような取材姿勢だったので、個人的にはきわめて不愉快な印象を受けました。
それこそ「俺は嫌だ。不快感を覚えた。アサヒキモイ」ですな。
まぁ、なにかと空想的な人間集団をでっち上げ、その集団の悪事をことさらに騒ぎ立てて敵視するという手口は、あまりにも横行しているのでもはや普通のことなのかも知れません。
WEBには「在日はうそつき」「アサヒはデマ新聞」などというレベルの低い罵詈雑言を垂れ流して恥じることのない連中がごまんといますが、大出氏も同じレベルですね。
- 167 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/11(金) 19:35:55
- 児ポ法関連で大きな動きがあったようです。
矯風会もといエクパット東京がイベントを開き、エロ漫画批判を展開したようです。
しかも来日したアイルランド・コーク大の臨床心理学者エテル・クエール博士(52)を
秋葉原に連れて行き、「児童ポルノであふれてる!」といわせたそうです。
海外から日本のエロ漫画、エロアニメが批判を浴びているというアリバイを作りたいようで…。
http://y.achoo.jp/up5/src/yo-kan2634.jpg
読売新聞の該当記事です。
詳細↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/648/1109474074/53-
- 168 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/11(金) 20:07:29
- >>167
>「イギリスならすぐ逮捕」
とらんすれいてっど ばい じゅんこ みやもと
じゃないよね・・・
- 169 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/11(金) 21:13:27
- ★<中山文科相>性教育全国調査、4月から実施を表明
・中山成彬文部科学相は11日の閣議後会見で、4月から性教育の全国
実態調査に乗り出す考えを正式に表明した。4日の参院予算委員会で
山谷えり子委員(自民)の質問を受け、検討する意向を示唆していた。
性教育の実践事例集の作成・配布とともに、都道府県教育委員会からの
ヒアリングも行い、中央教育審議会義務教育特別部会での議論に反映
させる意向だ。また、今月中旬〜5月末、性教育を含めた教育指導の
在り方や学校の安全、問題行動への対応などをめぐる疑問や意見、
優れた取り組みを募集するため、文科省のホームページ上に専用サイト
「教育御意見箱(仮称)」を開設する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000032-mai-pol
- 170 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/12(土) 03:31:47
- 167さん>
相変わらず、ユニセフ関連の宗教キチガイとキチガイ左翼は小芝居がお好きですな。確か、横浜会議の時もAPPがインドのキチガイフェミ団体(インド人が従軍慰安婦にされたと捏造を行った)のメンバーを連れてきて、「児童ポルノがこんなに!」と一席ぶったんですが、今回も手口は全く同じです。妄想世界の住人には何を言っても無駄だし、一度成功した手段は何度でも繰り返す、ということなんでしょう。
- 171 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/12(土) 03:33:04
- 168さん>
イギリスでは、イギリス国教会を侮辱するような内容の表現物は理由の如何に関わらずアウトで、この中には児童ポルノも一応含まれています。つまり、潤子が意訳した可能性はそれほど高くないのでは? 個人的には、国教会の聖職者にどれぐらい小児性愛者が含まれているのか興味があります。
- 172 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/12(土) 07:10:43
- http://popup12.tok2.com/home2/education/data/page02.htm
>アダルトショップ?』 これでいいのか性教育
何やらぁゃιぃ
- 173 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/12(土) 09:32:30
- エテル・クエール博士は同コーク大学のマックスウェル・テイラー教授と共同で論文を書いている人で、それは比較的と冷静な論調だったんですけどねえ…。
何万枚も子どもの虐待画像を分類しているうちにおかしくなっちゃったんでしょうか。
- 174 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/12(土) 14:50:26
- インターネットと子どもポルノ被害
エテル・クエール博士
子どもの性的搾取の防止活動をしているECPAT/ストップ子ども買春の会(宮本潤子代表)は、子どもポルノとインターネット犯罪の研究をしているアイルランド・コーク大学の臨床心理学者エテル・クエール博士を招いて先日、都内でシンポジウムを開いた。
1998年のアイルランドの法律では、「子どもと性行為をする」「性的対象として見る」「性行為を故意に目撃させる」ことは処罰の対象となるとし、また、「子どもを性的目的で描いた記事や画像を出版」したり、「広告や販売に使う」ことは認められていないとした。これらは実在する子どものみでなく、漫画やアニメ、服を着ていても誘惑するポーズを取らされている写真など、子どもが抑圧されている画像であれば、虐待の入り口としてチェックの対象になるという。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kokoro/topics/news/20050311org00m100043000c.html
- 175 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/12(土) 15:05:03
- 前に調べたときアイルランドは特に厳しいと思った記憶がありますた。下品な表現は憲法で禁止されてるらしいです。
1998年法は日本で児ポ法ができる前のものだから、昔からヨーロッパでも先端を逝っている国だったんですね。
犯罪を唱道するような表現は規制されても仕方ないと言う意見もあるでしょうが、そういう規制を導入するのは危険だと思う。
The Irish Constitution, Art. 40(6)(1)(i) decrees that 'the publication or utterance of indecent matter is an offence which shall be punishable in accordance with law.'
The principle act dealing with the welfare of children is the Child Care Act, 1991 which defines a child as a person under the age of eighteen (18) years other than a person who is or who has been married (s.2(1)).
The Child Trafficking and Pornography Act, 1998 is dealing specifically with the matter of child pornography. It gives in the Section 2 ss(1) a definition of child pornography:
http://www.interpol.int/Public/Children/SexualAbuse/NationalLaws/csaIreland.asp
(c) any visual or audio representation that advocates, encourages or counsels any sexual activity with children which is an offence under any enactment, or
(d) any visual representation or description of, or information relating to, a child that indicates or implies that the child is available to be used for the purpose of sexual exploitation within the meaning of section 3,
- 176 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/13(日) 00:28:33
- http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200503120950000000056084000
>水島広子の
>国会報告メール No.222 --------------------- 2005.3.12発行
>■性犯罪問題のアイルランド専門家と懇談
> 3月7日、「ECPAT/ストップ子ども買春の会」の主催で、COPINE(ヨーロ
>ッパにおけるペドファイル(小児性愛者)情報ネットワーク根絶)プロジ
>ェクトの副代表であり、インターネット上の子どもポルノ調査、被害防止
>のための介入、加害者への治療研究等に携わっておられるEthel Quayle博
>士(臨床心理学)を迎えての意見交換会が開かれました。
> Quayle博士は、夫のMax Taylor教授と共に、外務省主催のオピニオン招
>聘プログラムで来日されました。
> COPINEプロジェクトというのは、1997年にアイルランド・コーク大学内
>に設立されたもので、インターネット上のポルノグラフィーと児童に対す
>る性的暴力の調査、実態の分析を行い、防止策として加害者の心理を分析、
>加害者に対する刷新的治療法を開発しています。
> COPINEはEU等の財政支援の下、この専門分野での世界的に主要な機関と
>して知られています。
> Qualyle博士との懇談で改めて確認しましたが、やはり一部の人にとっ
>て、児童ポルノの写真を見れば見るほど、性犯罪を起こす確率が高くなる
>というのは事実です。
> 性犯罪者本人や、一般人の中にも、「児童ポルノがあるから、自分は本
>当の罪を犯さないでいられるのだ」と言い張る人がいますが、それは全く
>ウソなのです。
> 性犯罪の予防という観点からも、やはり児童ポルノの規制は必要だ、と
>いうのが私たちの結論です。
> Taylor教授に、法律の実効性を持たせるにはどうしたら良いか、という
>ことを質問すると、「法律だけでなく、市民社会との協調が必要。市民社
>会の中では、インターネットプロバイダーやクレジットカード会社が重要
>な役割を果たしうる」というお答えでした。
- 177 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/13(日) 09:17:51
- この手の研究って警察に捕まった椰子を分析しているから
児童ポルノ利用者のランダムサンプリングじゃないんだよな。
- 178 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/13(日) 23:19:04
- 剣道スキーで民族右派で石原都知事と仲良しで、こんな事
http://blog.livedoor.jp/vote_chiba/archives/14807163.html
を言っていた千葉県知事候補の森田健作氏ですが、落選確実になったようです。
「堂本氏の再選確実」
http://www.asahi.com/politics/update/0313/004.html
まあかなりの接戦だったようですが。
- 179 名前: 松代 投稿日: 2005/03/13(日) 23:27:04
- >>178
NHKでも当確出しましたね
まぁ、ほっとしましたよ。
保守地盤の厚い千葉で森田候補もかなり迫ったのですが、郊外の住宅地で思ったより支持が伸び悩んだというのは興味深いですね。
投票率が前回選挙より4ポイントも上がっていることを考えると、無党派層をまとめ切れなかったのが森他候補の敗因という分析はうなずけるものです。
- 180 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/14(月) 01:52:55
- >郊外の住宅地で思ったより支持が伸び悩んだ
演説会での森田陣営の堂本バッシングに「県庁職員の堂本支持率は5%、これで仕事ができますか」
みたいのがありまして、「堂本は人件費削減をやっているから役人の受けが悪くて当然なのでは?」
という感想しか浮かばなかったんですけれど、公務員の顔が見えている地域ではアピールするのかも。
あと、選挙スタッフとか政治仲間の身内の話とかタレント出身の政治家としての自分語りの時間が長くて、
「この人どっちをむいているの?」と思いました。
- 181 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/14(月) 11:51:21
- 177さん>
仰るとおりで、児童ポルノ利用者の実数は分かりません。特にWinnyのようなソフトが出回って以降はなおさらです。また、利用者数といっても、「1回見たら、こりゃヒドイと思った。オナニーできない」という人間も利用者数に含めるのかどうか、という問題もあります。
しかし、事実としてハッキリしていることは、小児性愛者のみを対象にした商売は、児ポ法成立以前も難しかったと言うことです。つまり、市場としてそれほど大きなものではありません。よくTVや新聞で児童ポルノを「闇の商売云々」とやりますが、裏返せば表では扱う価値のない規模の小さな商いということになります。これは、正反対のいわゆる「熟女系」といわれるジャンルにも当てはまります。
つまり、普通の男性は性的対象としての女性を選ぶときに、年齢を判断の第一基準にはしません。具体的な話を言ってしまえば、「顔が好みじゃない」とか「体つきが好みじゃない」とか「内容が好みじゃない」いうケースがあり得るわけです。そして、ここからがちょっとしたトリック(?)になるのですが、一般商業誌としての児童ポルノが低調だったのはこれが原因です。
すなわち、自分から意識的に児童ポルノを収集している人間の何割かは、ただ児童のヌードが写っているだけでは性的に興奮できないんです。イリーガルな行為、具体的には強制的な性行為や盗撮といった要素がないと、マスターベーションができないか、相当の努力を要するんです。これは、彼らにとって、性的対象としての年齢が「無理矢理セックスする」とか「虐待する」といった行為の内部集合であることを意味しています。つまり、「幼い人間を見て性的に興奮している」のではなく、「幼い人間を見て、簡単に(自分でも)虐待できそうだから性的に興奮している」わけです。
従って、「児童ヌードと児童ポルノは区分すべき」という主張は、使用者の側に立った見解としては正しいんです。問題は、被写体は鑑賞者とイコールではない、ということです。つまり、外見上は児童ヌードの体裁をとっていても、撮影現場では虐待されている可能性もあれば、出演段階で既に親権者から虐待されている可能性もあるわけです。そして、このケースはどちらも事実として報告されています。
- 182 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/14(月) 16:14:15
- >小児性愛者のみを対象にした商売は、児ポ法成立以前も難しかったと言うことです。つまり、市場としてそれほど大きなものではありません。
お子様「でも」ヌケるって人は結構いても、お子様「じゃないと」ヌケないって人はそんないないってことですな。
- 183 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/15(火) 01:49:07
- 172さん>
そこは統一協会の関係者が運営しているサイトです。最近になって知ったのですが、新聞紙系の週刊誌の情報源として統一協会員が浸透していて、あること無いことを記者に吹き込んでいるそうです。最低でも、私は週刊現代とポストに彼らの存在を確認しています。もちろん、本人達は自分達が協会関係者であることを明かしていません。
- 184 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/15(火) 01:49:43
- 173〜176さん>
潤子ちゃんの指している国がイングランドではなくアイルランドなら「なおさらだ」としか言いようがありません。イギリス国教会との対立の歴史によって、カソリックとしての宗教色が非常に強い国で、児童ポルノはもちろんのこと、普通のポルノでさえ見ることが憚られるようなお国柄です。
「日本はカソリックの国ではないし、カソリックのルールはオラが村のルールでしかない。産児制限をタブー視しているのは、ユダヤ教とキリスト教ぐらいで、自分達が特異な習慣を持っていることが何故分からない」と言うしかないでしょう。
- 185 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/15(火) 01:50:10
- 177さん、松代さん、180さん>
森田が落選したのは本当にラッキーでした。ただ、森田は選挙に出れば出るほど、ただの頭がおかしいナルシストだと言うことが有権者にバレるだけなので、そろそろ自民党でも持て余し気味なのでは?
また、堂本知事の人件費削減は当然の政策で、公務員に対して無制限に賃金を出していたら、アルゼンチンのようなハイパーインフレ発生は必至です。悲しいかな、かつて私が学んだケインズ学派のお歴々は、未だに公共事業だの預金利子マイナスだのと言っていますが、そんなことでは経済は回復しないんです。
情報官僚としてそれなりの能力がある警察がようやく気がついてきましたが、公務員仲間の首を切ってアウトソーシングに切り替えた方が経済効率はいいわけです。ただし、下請けが特殊法人であった場合は話は別で、単なる天下り先でしかありません。日本では経済観念が左巻きの人が多いので、これが許されるのが問題ですね。
- 186 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/15(火) 03:19:08
- このネタは、今までウチのメンバーに指摘されるまで気付きませんでした。容疑者の皆様方は、児童ポルノ製造業者として有名だったグループだったようです。そういえば、養護施設で集団で児童虐待をやっていたのも、確か京阪地方のグループでしたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050309-00000003-nara-l29
女子中高生使い児童ポルノ−JR西契約社員ら逮捕
奈良県警や神奈川県警、大阪府警など6府県警は8日、児童ポルノを製造・販売する目的で少女にわいせつ行為をしたとして、児童福祉法違反の疑いで、大阪府四條畷市中野新町、JR西日本契約社員遊佐隆容疑者(41)を逮捕した。同容疑者は、出演した県内などの女子中高生にモデル料として5―10万円を渡していた。
また、男優として出演していた大和高田市根成柿、酒造会社総務課長豊島衛(53)と愛知県三好町打越三本松、清掃会社員松本征二(31)の両容疑者を同法違反の疑いで逮捕。遊佐容疑者の自宅などから、児童ポルノのオリジナルビデオテープ約170本のほか、児童ポルノを撮影したビデオテープ約80本、DVD約50枚などを押収した。
調べでは、遊佐容疑者は平成13年3月中旬、奈良市内のホテルで、県内在住の当時高校2年生少女(16)にわいせつ行為をさせ、その模様をビデオ撮影した疑い。
松本、豊島両容疑者は児童ポルノを製造するため遊佐容疑者と共謀。松本容疑者は平成16年1月ごろ、名古屋市内のホテルで、大阪市在住の当時中学3年生少女(15)に、豊島容疑者は同年6月ごろ、大阪市内のホテルで、大阪府内の当時高校2年少女(16)に、それぞれわいせつ行為をさせ、その模様をビデオ撮影した疑い。
(奈良新聞) - 3月9日11時5分更新
- 187 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/15(火) 03:20:03
- で、次に逮捕に至った経緯がコレ。「制服を画面に出したら逮捕されるに決まってるやんけ」という突っ込みを推奨。この人達は、児童ポルノ製作のしすぎで脳のネジが緩みきっていたとしか思えませんな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050309-00000203-mailo-l29
児童ポルノ:製造団摘発、ビデオ出演の女子生徒の制服が決め手に /奈良
児童ポルノ製造グループ摘発の決め手は、ビデオに出演していた女子生徒の制服だった――。
奈良、兵庫、大阪など6府県警の合同捜査本部が8日、大和高田市根成柿、「チョーヤ梅酒」総務課長、豊島衛(53)容疑者ら3人を児童福祉法違反(児童に淫行(いんこう)をさせる行為)容疑で逮捕した事件。合同捜査本部は同日、豊島容疑者らの自宅を捜索し、パソコン、ビデオテープ、DVD、ビデオカメラなど計約350点を押収した。
昨年9月、県警が違法サイトがないか検索していたところ、県内にある高校の女子生徒の制服が映っていた。学校側に確認し生徒の身元が判明。モデルとなったことを認めたため、3容疑者が浮上した。
押収した別のビデオなどには、小学生と思われる複数の女子児童、18歳未満の少女が含まれており、他にも共犯者がいるとみて追及している。【山本和良、行方一男】
3月9日朝刊
(毎日新聞) - 3月9日17時3分更新
- 188 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/15(火) 03:23:21
- そんでもって、最後にコレ。逮捕の遠因が模倣だとは、本人達は悔やんでも悔やみきれないのでは? 横浜の連中は無断使用で儲けようと言うんだから、仁義もへったくれもない連中ですな。もっとも、こうやって事件の概要が明らかにされる度に、「児童買春のための秘密の巨大ネットワーク」が妄想でしか無いという事実も明らかになるんですが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000001-nara-l29
ネット会社が無断複製−児童ポルノ事件
県など6府県にまたがる児童ポルノ事件で、先に摘発された横浜市のインターネット関連会社は、大阪府四條畷市のJR西日本契約社員遊佐隆容疑者(41)=児童福祉法違反で逮捕=が製造販売した作品を、無断で複製販売していたことが県警少年課などの調べで10日、分かった。一連の事件で、両者の直接の接点はなかった。
(奈良新聞) - 3月11日11時15分
- 189 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/15(火) 03:24:21
- この話題に関しては、ユニセフに?の私でも「そりゃそうだよな」と思うしかありません。ただし、小規模なツアー会社でJATAに加盟していなければ、相も変わらず同じ事を繰り返すんでしょう。資金集めのパフォーマンスが必要なことは分かるんですが……。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050314-00000014-yom-soci
子ども買春の防止、国連規範に調印
日本の旅行客による海外での子ども買春を防ぐため、社団法人「日本旅行業協会(JATA)」は14日、国連児童基金(ユニセフ)などが進める「旅行と観光における性的搾取からの子ども保護に関する行動規範(コードプロジェクト)」に調印した。
JTBや近畿日本ツーリストなど、JATA加盟の大手60社が参加。企業は〈1〉子どもの性的搾取に反対する企業倫理規定・方針を作る〈2〉国内外の社員に教育・訓練を行う〈3〉パンフレットなどで旅行客の意識啓発をする〈4〉自社の取り組み状況を毎年報告する――ことなどが求められる。
60社は日本の海外旅行客の約90%を取り扱っており、「業界を挙げて子どもの買春防止に取り組んでいく」(新町光示・JATA会長)という。
コードプロジェクトは1998年に世界観光機関(WTO)や国際NGO「ECPAT」などが始め、ユニセフが後押ししている。これまでに17か国の旅行観光業者・団体が参加している。
日本は96年にスウェーデンで開かれた子ども買春に関する世界会議で「海外旅行客が子ども買春を行っている」として非難された。99年に国外での子ども買春を罰することができる「児童買春・児童ポルノ禁止法」を施行した。
東京都港区の日本ユニセフ協会で行われた調印式には、高円宮妃殿下や同協会大使のアグネス・チャンさんらが出席。アグネスさんは「日本は世界で加害者大国のように言われてきた。世界最大級の日本の旅行団体が、この問題に取り組む姿勢を示した意義は大きい」と話している。
(読売新聞) - 3月14日23時14分更新
- 190 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/15(火) 04:53:45
- 各地で話題になってますね、これ。
http://kaname.cc/?date=20050314
>日本インターネット真相の深層2 ちゆ12才 前編
>要するに「ちゆ12才」を運営しているのは「スキップアップ」という企業体である。やったことはご存じの通り
>「プロジー」や「オープンソース(社)」と連携した右傾化扇動工作である。それも完全に政治目的。
>確信犯である。プロ奴隷はそれに>騙された残党に過ぎない。断言してもいい。
>何故、言い切れるか?理由は簡単である。カナメ自身がその扇動工作側>の人間だったからだ。(つづく)
>従来の読者へ
>隠ししてごめんなさい、スミマセン。
- 191 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/15(火) 06:57:58
- >>184
そういやアイルランドって、「離婚」が合法化されたがなんと1995年からで、
それまでは聖書の教えに従って、夫婦は死ぬまで添い遂げる事を強請していた、
スーパー保守の国ですよねー。
中絶はまだ違法な国でしたよねー。
矯風会の皆さんは、さっさとアイルランドに移住した方がよいと思います。
- 192 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/15(火) 11:59:28
- 190さん>
『ちゆ12才』は見ていないので判別不能ですが、少なくともオタクに関しては最初からノンポリであるというのは大嘘です。初期のオタクの中心軸が『宇宙戦艦ヤマト』のファン層にあったことを忘れないでください。『宇宙戦艦ヤマト』の企画はウエストケープ・コーポレーション、ここの社長の西崎義展は逮捕歴のある立派な右翼で、石原都知事ともお友達でした。
そして、『宇宙戦艦ヤマト』のキャラデザインやメカデザインをやった松本零士は、『戦場まんがシリーズ』で、何度もドイツ軍や日本軍を称揚していた人物です。こういう人達に強い影響を受けいたマニアの、一体どこがノンポリだというのでしょうか?
今でも平野耕太の『ヘルシング』が一定の人気を保っているように、オタクは原則として民族主義や社会主義を許容する政治思想の持ち主なんです。「洗脳されている」ワケではありません。特にミリタリーオタクの中でも、ナチス好き、日本軍好きはこの両方の特性を持っている傾向が強く、政治的には危険な場合が少なくありません。
それにしても、まさかこんな説明をする日が来るとは思ってもいませんでした。月日が経つのは早いものなんだなぁ……。
- 193 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/15(火) 15:03:18
- >>181
> 仰るとおりで、児童ポルノ利用者の実数は分かりません。特にWinnyのようなソフトが出回って以降はなおさらです。また、利用者数といっても、「1回見たら、こりゃヒドイと思った。オナニーできない」という人間も利用者数に含めるのかどうか、という問題もあります。
いや〜、こちらも端折り過ぎたのかもしれませんけれど、児童ポルノ利用者の実数が問題なのではありません。
単純所持者を逮捕してみたらその多くが児童虐待をしていたという統計がしばしば引用されるわけですが、こういうのは虐待者が集まったり子供相手にエロチャットしているところに警察のハイテク囮捜査官が潜伏して単純所持罪で引っ張ってくるケースがしばしばなので、今一つ信憑性にかけるなあと。
もちろん
>FBIがインターネット上の児童ポルノ取締まりで89人を摘発
>米連邦捜査局(FBI)は18日、インターネットにおける児童ポルノ取締まりの第一段階として、全米20州で89人を摘発したと発表した。これまでに27人を逮捕、これらの容疑者は児童36人以上への性的いたずらを認めている。
> FBIは、Yahoo!の「egroups」に児童ポルノを話題とするグループを設置し、1年間に渡って囮捜査を実施していた。
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0319/fbi.htm
こういうケースもあるにはあるんですけれど、7,000人以上の会員から摘発した89人をどう選んだのかという疑問が残ります。
- 194 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/15(火) 18:44:02
- また前田かよ!
>子どもを守ろう どうする性犯罪対策
>前田 雅英・都立大法学部長
> 十三歳未満の子どもを対象にした性犯罪者の「再犯率」は15・9%。犯歴がある者の四割は再び子どもを襲っている−。警察庁が四日まとめた、子どもへの強姦(ごうかん)など暴力的性犯罪の調査結果。窃盗や詐欺と異なり、心身に多大な危害を与える性犯罪の再犯率データをどうみたらいいのか。あらためて専門家に聞いた。 (岩岡 千景)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kur/20050315/ftu_____kur_____000.shtml
- 195 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/15(火) 19:06:51
最近の性犯罪の量刑に基づく前田補正によると性犯罪の「再犯率は高いとみるべきだ」だそうです。
というか、再犯「率」って意味分かってるのか?
>最近は性犯罪への量刑も重くなっている。そうした社会的な抑止力が働いてもなお、犯行を繰り返す性犯罪の「再犯」を、「金品が目当ての窃盗や詐欺などと同列には論じられない。性犯罪の再犯率は高いとみるべきだ」と語った。
- 196 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/15(火) 22:00:32
- >>194
>この15・9%は、調査対象者の前歴を持つ者の中では38・3%になる。つまり、子どもへの暴力的性犯罪で摘発された前歴者のほぼ四割が、以前にも子どもに同様の性犯罪をしていたことを物語る。
ミスリードすんなや東京新聞。
ようするに、子どもを対象とした暴力的性犯罪者のうち、「過去に犯罪を犯していない者を除いた、なんらかの前歴のある者(前歴者)」のほぼ4割が、子どもを対象とした暴力的性犯罪を犯した、つーコトだが、
「過去に犯罪を犯していない者を除いた」ばあい、色んな犯罪で「前歴者の4割が過去に同様の犯罪をしていた事」を物語るっつーの。つーか、そんな物語はいらん。警察に踊らされすぎ。
- 197 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/16(水) 08:40:20
- 193さん>
文意を読めずに申し訳ありません。少なくとも、インターネット経由の逮捕者に限っていうのであれば、児童ポルノの所持は当然ではないでしょうか? 主要な目的かどうかはさておいて、アクティブに活動をしている小児性愛者が、インターネットを利用できる環境を持ちながら児童ポルノの収集に手を出さない、という状況は考えづらいでしょう。
そして、警察側が既存の児童ポルノ作品を収集、管理していれば、ニュースグループやチャットの参加者から犯人を割り出すのは容易です。つまり、新作をばらまいている人間をマークすればいいんです。
ただし、虐待者の対象を世界中に広げれば、ネットはおろか印刷工場さえまともに稼働していない貧困地帯でも虐待が発生していることは確実ですから、児童ポルノ所持者=虐待者でないことも確実でしょう。ユニセフとかエクパットとかは、この点を上手く誤魔化していて、非常な不快感を覚えます。
それにしても理解が困難なのは、わざわざ自分の犯罪の証拠となる場面を撮影し、これを不特定多数の人間に見せる行為を通じて、同じ性癖の人間から「承認」を得ようとする犯罪者が存在することで、そこまでのリスクを犯さないと性的に満足できないのかと思うと「可哀相に」としか思えません。
- 198 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/16(水) 13:08:19
- http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1152361.html
>テレビゲームの影響、都が本格研究へ
何やら胡散臭い気もするのですが…
- 199 名前: 気 投稿日: 2005/03/16(水) 16:52:15
- 「青少年電子モニター」になっちまった。どうしよう。
- 200 名前: 気 投稿日: 2005/03/17(木) 06:02:10
- すいません。誤爆しました。
- 201 名前: 松代 投稿日: 2005/03/17(木) 12:20:11
- >>198
ソースのTBSなんか、さっそく森を引っ張り出して、大喜びで「ゲーム脳」をあおっていましたよ。
まぁ、ゲーム業界は総力をあげて対抗しないと、今度という今度は「風評被害」なんてのんきなことをいってられないところまで追い込まれるでしょうね。
この件は何度でもいい続けますが、石原を支援した「ヲタクたち」は、この事態をどう受け止めているのでしょうか?
おまけ
理由はわからなくもないが、それでもやっぱり「大人なめトンのか?」と思うさ。
http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY200503160468.html
>逃げた猛獣、かわいすぎた? 大地震想定し捕獲訓練
- 202 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/17(木) 15:55:48
- >>192
うわあ、世代的にも見事に当てはまりますよ。ウトゥ。
政治にコミットする気がないのが救いでしょうか。逆にその気のあるヲタクに受ける
ようにしていれば政治的に有利ということでしょうか?ヲタクにそこまでの影響力が
あるのか分かりませんが。
関係ないですが、松本筋で米国寄りな新谷氏の受けがイマイチなのが分かる気がします。
- 203 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/17(木) 18:47:27
- >>198
研究委託先が首大もとい首都大学東京ですからね。
もう結論丸見え…。
- 204 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/18(金) 03:15:18
- マドリード──インターネット上で児童のポルノ写真やビデオをやり取りしたとして、
欧州と中南米12カ国の各捜査当局が19日までに、約500人を一斉に摘発、逮捕した。
スペインの治安警察によると、同日午後までに、同国内では19人を逮捕した。
逮捕者はスペインのほか、フランス、イタリア、スウェーデン、オランダ、メキシコ、
コスタリカ、ドミニカ、パナマ、チリ、ウルグアイ、アルゼンチンと、広い範囲で出ている。
AP通信によると、スペイン北西部ポンテベドラ地方の住民が、インターネットの
チャット・ルームで、幼い子どもたちのポルノ画像を見たと、治安警察に通報してきた。
治安警察は1月19日からチャット・ルームの監視を開始し、15日間でチャットに
参加した900人以上の所在地などを確認。欧州と中南米各国の捜査当局と連携し、
一斉逮捕に踏み切った。
捜査の結果、ポルノ画像やビデオ2万点以上が見つかっている。
ε(ο・д・)ノシ))☆source★((ヾ(・д・ο)з
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200503170004.html
- 205 名前: 気 投稿日: 2005/03/18(金) 08:14:23
- 今の「オタク」について
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1109095725/
- 206 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/18(金) 10:35:59
- オゾンホールが原因と違うんかな〜
日焼けサロンは“18禁”に 皮膚がん増えるとWHO
【ジュネーブ17日共同】世界保健機関(WHO)は17日、日焼けサロンなどで使われている紫外線ランプで人工的に日焼けの状態を作ると、皮膚がんになる危険が高まるとして、特に18歳未満の若者は日焼けサロンなどの利用を絶対に避けるよう勧告した。
WHOによると、世界中で年間13万2000人が皮膚がんの一種である悪性黒色腫にかかり、6万6000人が皮膚がんで死亡していると推計される。
悪性黒色腫の発生率はノルウェーやスウェーデンでは過去45年間で3倍以上、米国では過去30年間で倍以上になっており、WHOは日焼けマシンの利用増加が発生率急増の主因とみている。
(共同通信) - 3月18日6時34分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050318-00000018-kyodo-soci
- 207 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/18(金) 11:30:43
- >>198に追加情報
都市教養学部には「 前 田 雅 英 」
が居ます
http://www.tmu.ac.jp/faculty/urban_liberal/message.html
自作自演の香りが濃厚になってまいりました
松代氏の仰るように業界は本気で対抗しないと
大変な事になるでしょう
- 208 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/18(金) 13:17:27
- シンタロウ「マサヒデ。 さぁ、行こう。約束の時は来た。 おまえは、今日、この時のためにいたのだ」
マサヒデ「はい」
- 209 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/18(金) 14:55:17
- 「事後強盗」の判決破棄、窃盗と暴力行為の罪に
空き巣に入った民家に舞い戻り、鉢合わせした家人をナイフで脅したとして、事後強盗などの罪に問われた住所不定、無職川島宏被告(70)の差し戻し後の控訴審判決が16日、東京高裁であった。
白木勇裁判長は「脅迫が窃盗行為の継続中に行われたとは言えない」と述べ、事後強盗罪を適用した1審・さいたま地裁越谷支部判決を破棄し、改めて窃盗と暴力行為などの罪を適用して、懲役3年6月の実刑を言い渡した。
事後強盗罪は、窃盗の後で逃げる際に暴行・脅迫を行うと成立する。差し戻し前の1、2審は、空き巣と脅迫を一連の行為とみなして同罪を認定し、懲役5年としたが、最高裁は空き巣と脅迫行為は別として、2審判決を破棄、同高裁に差し戻していた。
(読売新聞) - 3月16日13時59分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050316-00000404-yom-soci
事後強盗認めず懲役3年6月=窃盗、暴力行為法違反−差し戻し審で東京高裁
空き巣の30分後、現場に戻り家人を刃物で脅した行為は事後強盗罪に当たらないとして、最高裁が審理を差し戻した住所不定、無職川島宏被告(70)に対し、東京高裁(白木勇裁判長)は16日、窃盗などの罪で懲役3年6月(求刑懲役6年)を言い渡した。
刑法は、窃盗の際に逃走目的で暴行や脅迫をした場合は強盗とみなすと規定。最高裁は昨年12月、「誰にも見つからず現場を離れ、ある程度時間を過ごした後の脅迫は窃盗の継続中とはいえない」として、懲役5年とした1、2審判決を破棄していた。
白木裁判長は、検察側が訴因に追加した窃盗や暴力行為法違反などについて有罪と認定。「ロープなども用意し計画的で悪質」と述べた。
(時事通信) - 3月16日12時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050316-00000253-jij-soci
<事後強盗>差し戻し審で懲役3年6月 東京高裁
泥棒の後、再び家に侵入して家人をナイフで脅したとして、事後強盗罪などに問われた男性被告(70)の差し戻し審で、東京高裁は16日、同罪などで懲役5年を言い渡した1審・さいたま地裁越谷支部判決(03年8月)を破棄し、窃盗と暴力行為等処罰法違反を適用して懲役3年6月を言い渡した。
(毎日新聞) - 3月16日11時30分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050316-00000041-mai-soci
- 210 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/19(土) 00:33:31
- >>198
詳細情報です。
★テレビゲームの影響、都が本格研究へ
・少年犯罪が起こるたびに、その影響が取りざたされるテレビゲーム。
東京都は、テレビゲームが子供の成長にどのような影響を与えるのか、
本格的な研究を 行うことを決めました。
この研究は、テレビゲームやインターネット上で対戦するオンライン
ゲームをする 時間や内容によって、子供のへの影響が どう変わるか
調べるもので、東京都が、来月開校する首都大学東京に 委託して
行われます。
テレビゲームで長時間遊ぶと、脳の一部が活性化されないいわゆる
「ゲーム脳」に なるという学説が 一部で発表されており、東京都は、
研究結果を受けて、子供とテレビゲームの あり方に関する提言を
まとめるということです。
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1152361.html
※動画URL: http://news.tbs.co.jp/asx/news1152361_12.asx
- 211 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/19(土) 00:47:05
- 202さん>
確かに特定政党の党員になってまで、政治活動にのめり込んでいるオタクの数がそれほど多いとは思いませんが、年齢相応の投票率程度には政治に参加しているのではないでしょうか(もちろん、未成年者を除いての話ですが)。
むしろ、オタクが政治に興味なし、という幼児扱いをした人間が誰なのかが知りたいぐらいです。明らかに、ロリコンの発想=オタクは無知で純粋だから俺達が導かなきゃ、という悪臭がプンプンして心の底からうんざりします。
マンガ系やアニメ系のオタクがどうかは知りませんが、少なくともミリタリーオタク関連の人間が政治や歴史に興味はあるのは確実ですし、オタクに造詣の深い人間であれば、誰もが知っている既成事実に過ぎません。
また、プロレスとか格闘技、武道絡みのオタクは概ね右寄りの政治思想に親和性が高く、ネット上でも民族主義的な言い分を繰り返しているケースが散見されます。つまり、「オタクは政治に無知」という虚言を垂れ流しているのは、こういった趣味趣向とは無縁のオタクではないでしょうか?
最後になりますが、新谷作品の評価については「なるほど」ですね。アメリカをテーマにオタク受けする作品を描きたいのであれば、ベトナム戦争ぐらいしかないのでは? サバゲーにいっても、M−16系列の銃器だけは大人気です。わたしゃAKですが。
- 212 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/19(土) 00:47:29
- 208さん>
シンジ君は竹花ですか? 「逃げちゃ駄目だ」規制?
- 213 名前: 208 投稿日: 2005/03/19(土) 01:41:01
- >>212
>シンジ君は竹花ですか? 「逃げちゃ駄目だ」規制?
それは全く考えていませんでしたが面白そうな構図ですね。
あとは、
使途→ゲーム
戦略自衛隊幹部→森
N2地雷→ゲーム脳理論
ゲンドウ→前田「そのためのクビダイです。」
- 214 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/19(土) 02:30:17
- >>211
ミリタリー系のオタクって、戦争の中の「一番かっちょいい部分」を取り出して萌えてますよね。日本軍の場合は、海軍ばかり取り上げられて、陸軍はさっぱりですね。やっぱり、「小銃弾に装甲を貫通された」とか、「アメリカ軍は対戦車砲弾を使うのを勿体なく思って、機関銃で撃破してた」とかいう凄い逸話があれこれあるチハ中戦車には萌えられないんですかね。ドイツ軍の場合だと、タイガー戦車に萌え萌えなオタクはわんさといるんですが。あ、でもドイツ軍の場合は、海軍はUボート以外あんまり出てきませんね。もしかしたらビスマルク同型艦ティルピッツの、「重さ五トンの特大爆弾を投下されて、問答無用一撃爆死」というあんまりな最後が響いているのかもしれません。神風特攻隊の悲劇とかは散々描かれるんですけれど、ティルピッツは死人がいくら出ていても多分駄目かもです。ミリオタの戦争デォルメは、「マヌケな部分を排除する」なのかもしれません。
ともあれチハ中戦車の
「採用されたディーゼル機関が最悪で、低出力な上に始動性に難が多く、寒冷地では始動させる為に車体下で焚き火を燃やす必要があった」
とか言う逸話はなかなか面白いと思うんですが。即ち当時の日本の技術では高水準な内燃機関を作れなかったので、これは零戦の性能とかにも思いっきり響いてます。あ、戦艦大和もディーゼル機関案は、「ディーゼルを作れません」という理由でボツになってます。仮想戦記とかが大好きな人達は、ハイパワーな内燃エンジンを持つアメリカ軍機をひたすら悪役にしてコンプレックスを晴らしているようですが。
つまるところ、仮想戦記とかを読んで脳内日本大勝利に酔っている人は、結局現実が嫌いなんだなー、ぐらいの印象しか持てません。現実とは、太平洋戦争の場合は、日本はアメリカの15分の1程度の国力しかない貧乏国で、その産業は繊維業とかがもっぱらで、とどのつまりはちゃんとした重工業技術がなかった、という事なんですが。今で言うなら、ユニクロの安物の服をこせこせ作って輸出してた程度の国だったんです。国民がマイカーを持てないのに、いきなり戦闘機だけオーバースペックなエンジンを持てる訳無いでしょうに。でも仮想戦記とかでは、いきなりオーパーツの如く最新技術が日本国に沸いて出てくるので、電波ウォッチとしてはなかなか楽しいです。どこぞの仮想戦記は、タイムスリップで最新技術が戦時日本にもたらされる、という設定で、私なんかはいきなり椅子から転げ落ちそうになりましたよ。
そういや、石原都知事って、楽しそうーな「仮想戦記」を夢見させてくれそうな人に見えますね。
- 215 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/19(土) 02:41:50
- 208さん>
すみません。いまのうちに謝っておきます。どこかのエヴァゲ好きのヒトのサイトをパクリました。言い訳しません。
時は西暦2005年。セカンド機種インパクトと呼ばれるプレステーション2によるゲーム業界危機から5年後の復興しつつある世界。人類は、セカンド機種インパクトを引き起こした原因たる人類の敵『SONY』の襲来に備え、『迎撃要塞都市大学・クビダイ』を建設。ここに新たなる『SONY』が5年ぶりに襲来した。人類は、『汎用デッチアゲ決戦理論・エヴァンゲー無能』でこれを迎え撃つ!
『エヴァンゲー無能』を発動させるには、セカンド機種インパクト直後に発病した、頭のおかしい行政官を必要とした。竹花シンジ。彼もまた選ばれた警察官僚だった。しかし、広島県警で出世のどん詰まりの危機を感じていたシンジは、自分の行く末に頭を悩ませていた。そんな彼は、石原に呼ばれ特務機関『都庁』に来る。そして石原との再開を果たすが、『割れ窓理論』を振り回す彼に与えられたのは副知事のポジションだった。エヴァンゲー無能に搭乗することを強要する石原。それを拒絶する、X箱好きのシンジ。そこへ少年犯罪を何としても悪化したと主張したい、法律専門の御用学者が現れる……。
- 216 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/19(土) 02:42:34
- 214さん>
陸軍はイタリア、海軍はソ連、空軍はフランスで決まりっすよ。それ以外のチョイスなんて考えられません! 20年以上ミリタリーマニアをしている私が言ってるんだから、間違いありません!
- 217 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/20(日) 00:33:06
- 偏向報道が助長する世代間断絶
>少年の不良行為「見て見ぬふり」54%…内閣府調査
> 不良行為をしている少年を見かけても「見て見ぬふり」をする人が半数以上にのぼることが、内閣府が19日発表した「少年非行等に関する世論調査」の結果でわかった。
> 凶悪な少年事件が増える中、周囲の大人も身の安全を優先せざるを得なくなっている現状が浮かび上がった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050319-00000012-yom-pol
- 218 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/20(日) 00:50:41
- 水島広子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
3.児童買春・児童ポルノ法における児童ポルノコミック・疑似ポルノの規制の必要性
平成17年 3月15日 青少年問題特別委員会 3時間16分 参照
水島広子(民主党 ・ 無所属クラブ) 15時 00分 34分
http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm
- 219 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/20(日) 01:51:01
- >>218
映像直リン↓
http://www.shugiintv.go.jp/wmpdyna.asx?deli_id=26051&media_type=wn&lang=j&spkid=486&time=04:37:18.7
見ました、これ。
ハッキリとエロ漫画やエロゲームを児ポ法で規制しろ、と明言しています。
しかもそのようなメディアに触れるだけで、一部の人が性犯罪に走るというデータがある、といっております。
矯風会のロビーがかなり効いたようです。
- 220 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/20(日) 02:01:37
- 218さん>
確認しました。確かに、「一部の人間が児童に見えるポルノに接することで犯罪を犯しやすくなるという証拠が出てきたから規制しろ」という趣旨の発言をしていますねえ……。まあ、ROSFやGTに関しては、松代さんが以前から水島議員はヤバイという発言を繰り返していたし、オタク全般に関してもAG氏が「子ども有害情報からの子どもの保護に関する法律案骨子」を引っ張り出して警告しているので、予想の範囲内でしょう。
しかし、これが通ると実写ポルノは流通量の2割前後、マンガやゲームはそれ以上が発売禁止になること確定なので、どうにかせにゃあかんでしょうなあ。どうすべえか……。
219さん>
いもしない神様を、いると信じている連中の主張の方を規制して欲しいもんですな。まあ、ポルノと宗教は本源的な部分で敵対関係ですから仕方ないんですけどね。
- 221 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/20(日) 02:47:20
- >220
鳥山さん。
日本での現在の児童性犯罪のメインは、携帯電話と出会い系サイトですから、
これらとエロ漫画やエロゲーとの因果関係が無いことを証明してしまえばいいかと思います。
具体的にはエロ漫画やエロゲーのユーザーの出会い系サイトの利用率を調べてしまえばいいかと。
以前から、Winnyなどのファイル共有ソフトがCDなどの売り上げを妨げていると音楽業界を中心に
言われていましたが、実際にユーザーを調査すると、全く関係が無いことが分かりました。
単純に言えば客層が違っていた、という事が浮き彫りになったという調査結果でした。
ペドファイルと二次元萌えオタの客層が違う事を立証できれば、反証はしやすいのではないかと思います。
ただこれをやるには業界の協力が不可欠なわけで、そこをどうするかが一番の問題ですね。
- 222 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/20(日) 03:07:35
- 221さん>
問題は「一部の」と限定条件をつけられていることです。つまり、水島議員は「1%でも模倣犯がいたら、児童を守るために児童に見えるポルノも規制せよ」と言っているわけで、オタクバッシングがしたいわけではありません。これは、矯風会も一緒です。
まあ、何年も前から繰り返しているので耳タコでしょうが、業界としてはとにかく「ウチは模倣犯を許さない」という主張をするしかないと思うのですが……。やらなきゃ表現の幅が狭くなるだけなんですけどね。ただし、オタクの出会い系サイトの利用者率を調べれば、反証の一つになるという意見には同意します。
- 223 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/20(日) 03:22:15
- 「1%でも模倣犯がいたら、××××ために△△△も規制せよ」
これって相当暴論のような
- 224 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/20(日) 03:38:47
- もしかして犯罪に対する心理学的アプローチと憲法上の内心の自由はものすごく相性が悪いんじゃないの?
- 225 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/20(日) 03:51:22
- 223さん>
もちろん暴論ですが、模倣欲望が自明だとこうなります。要するに、「真似そのものは悪くない。何を真似るかが問題だ」と考えていれば、「児童ポルノを真似するのは良くないから、模倣対象そのものを禁止しよう」という結論にたどり着くのは必然です。
同時に、模倣欲望が自明ということはニアイコールで自由意思の否定(外部の影響=内在化によって価値観が変化する)を意味しているわけですから、表現の自由を規制することに、いささかの痛痒も感じないでしょう。
我々が相手にしているのは、非近代的などこかの砂漠とかジャングルとかに住んでいる部族と一緒で、とても話が通じるようなタマじゃないんです。「何でこんなのが日本にいるんだ?」と首を捻りたくなります。それこそ、アイルランドじゃあるまいに、という感じですが、規制推進派の多くはクリスチャンとその派生系のカルト団体、極左団体の面子ですから、アイリッシュっぽいのは間違いないでしょう。
- 226 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/20(日) 04:14:18
- >、「真似そのものは悪くない。何を真似るかが問題だ」と考えていれば、「児童ポルノを真似するのは良くないから、模倣対象そのものを禁止しよう」という結論にたどり着くのは必然です。
そうするとカトリック系テロ組織IRAは存在自体が意味不明・・・
- 227 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/20(日) 07:57:27
- >>224
>心理学的アプローチと憲法上の内心の自由はものすごく相性が悪いんじゃないの?
悪くないです。
「自由」つまりその人間の自由意志が認められているから、
そいつが何かしでかした時には、そいつの責任を問えるのです。
「犯罪が起こるのはXXのせいだ」では、責任は「XX」にある事になってしまい、
犯罪を犯した人間個人の責任を問えませぬ。模倣が自明なら、憲法下にある罰則法規は機能しなくなるのです。
中国ような共産主義社会で、大赤字を出し続ける国有企業の経営者は責任なんて取りませんが、それは、
「私は党の意志に従っただけです」(私には自由がありません。故に私には責任がありません)
という言い逃れを、自由を認めない社会では原理的に論破不能に陥るからです。
この為、社会・共産主義体制下では、人々は「責任」を、つまり遵法精神を失います。
ロシア人と中国人は、法律や国際ルールを守らない事で有名ですが、こんな有様では当然です。
鳥山氏の言葉を借りれば、「共産党の模倣をする事が自明」の社会ではどうやったってこうなります。
言っておきますが、これは模倣の対象が悪いのではなく、
「模倣をする事が自明」になってる事それ自体が悪いのです。
自由を認めないというのは、社会集団全員が誰かのロボットになる事を強要している訳ですが、
承認欲望の強い人は、「みんなで私の真似をすれば社会は良くなる」と本気で考えているので、
どうしようもありませぬ。
これは、「みんなが私のロボットになれば、社会は良くなる」と考えているのと同じで、
オウムの麻原と全く同じ発想ですが、御本人は気付いておりません。
ともあれ、模倣が自明とは、スーパー無責任が自明という事であり、
何をしでかしても誰に責任があるんだか、無制限に拡散してしまいます。ロボットの責任なんて問えません。
心理学的アプローチがどうだか知りませんが、「その人間を動かしているのは、その人間の意志」です。
「私は誰かに操られてるんですー。頭の中に電波が沸いて出てくるんですー」
なんぞという統合失調症もどきの言い訳を、全犯罪に適応する事は出来ません。
その人間が本当に統合失調症なら、責任能力が無いと判断されるかもですが。
ああ、もしかして、模倣が自明だと考えている人は、精神病状態も自明ですか。
まあ、模倣が自明だなんて考えてる人は、自分自身が「そうかもしれない」んですが、
だからといって、この世の全人類がそうだと考えるのはいただけませんねえ。
「自由無くして、責任無し」という近代社会の根本理念を理解していない人達は、
確かにアフリカのジャングルでも行った方が良いと思います。迷惑なだけですから。
- 228 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/20(日) 08:22:17
- >>223
>「1%でも模倣犯がいたら、××××ために△△△も規制せよ」
この理屈が通るなら、まず真っ先に規制するべきは宗教になってしまいます。
「統一教会があるから宗教は規制しなければならない」という理屈が成立してしまいます。
水島議員の問題は、自身の理屈が車や携帯電話、報道などにも適用すると、文明利器のありとあらゆる物を
廃絶しなければならなくなる事をすっかり失念している事です。
また創作物規制に加えて単純所持まで加わったら、かつてからよく言われていたように一シーンでも
ヌードが載っている漫画やゲームを持っていると、即逮捕というのが現実になって、
それこそ何百万という未成年者を刑務所にぶち込まなければならなくなる訳です。
児童を守るといいつつ、児童を逮捕するという立法理念から大きく逸脱した事態が発生するわけです。
矯風会にとっては児童なんて、自分達の宗教教義実現のダシにしか過ぎませんから構わないでしょうが、
わけもわからず逮捕される方はたまりません。
まず取るべき手段としては>>221での提案の調査の他に、当のクエール教授の論文か、直に問い合わせるかして
データの論拠や、発言の有無・真意を確認する必要があるでしょう。
矯風会によって教授の発言が捻じ曲げられている可能性もありますし。
- 229 名前: 228[TRACKBACK] 投稿日: 2005/03/20(日) 08:27:16
- 追加情報。
読売の記事について問い合わせをした方がいまして、どうも妙な感じになっています。
ソース元:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/648/1079172335/r565
>565 名前: 名無しさん@19歳 投稿日: 2005/03/17(木) 01:17:55
>
>>>563
>読売新聞に聞いたところ、大手小町の中に有る、ミックス取れたてニュースの
>記事で、3月11日付けの記事”児童ポルノ視察で来日したエセルさん”は、
>実在する児童の、児童ポルノ類が、秋葉原に蔓延しているので、外国の人から
>見た意見では、取り締まれと言っているだけで、18禁漫画・18禁アニメ・18禁
>ゲームを取り締まれとは、発言していませんと、返答が有りました。
>
>児童ポルノ視察で来日したエセルさん
>
>http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20050311sw31.htm
これが本当なら、もしかしたら教授は実写AVを見て、日本人が幼く見えたので
勘違いを起こし「児童ポルノが蔓延している」といった可能性が出てきました。
これを矯風会が「エロ漫画やエロゲームを規制しろ、といった」という風に
捻じ曲げたと推察します。
- 230 名前: 松代 投稿日: 2005/03/20(日) 12:38:47
- 現在進行形で、しかも重大なテーマなので、簡単にコメントするのみとさせていただきます。
まず、水島については、かねてよりその危険性を指摘していましたが、いよいよ本性を現してきたという感想です。
たとえ力が及ばなかったとしても、ここで徹底的に抵抗しておかないと、それこそ「ありとあらゆるものが『模倣犯』を口実に規制可能」となってしまいます。
228氏がおっしゃっているように、当のクエール教授の論文か、直に問い合わせるかしてデータの論拠や、発言の有無・真意を確認する必要があるでしょう。
スタッフが見つけてくれた、クエール氏の著書はこちら
Child Pornography: An Internet Crime
Max Taylor (著), Ethel Quayle (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/english-books/1583912444/contents/ref=cm_toc_more/249-2300710-6101944
レビューも探せば出てくるでしょうけど、どこかな?
また、229氏が指摘したように、またしても「捏造」している可能性は高いので、その方面からの検証とカウンターインフォメーションは必要だと思われます。
- 231 名前: 松代 投稿日: 2005/03/20(日) 12:44:38
- 首大のゲーム脳研究については、まだ詳細が明らかとなっていないため、現段階ではなんともいえません。
ただ、予想される最悪のケースは、以下のような流れになります。
2005年中に研究結果発表
2006年中か2007年はじめまでに、研究結果を受けた都条例の制定
2007年選挙で、石原が「青少年対策の目玉実績」としてアピールし再選される
石原が「国に先駆けて、青少年を『ゲームの害悪から守った』とメディアでアピール」し、その結果として「国でも立法化に本腰を入れる」
というものです。
もちろん、このような展開にはならないよう、業界とユーザーは総力を結集して反対活動を展開しなければならないのですけど、またしてもなんだか動きが鈍いね。
- 232 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/20(日) 14:14:56
- 実際に子どもに手を出したことのある奴が
「児童ポルノがあるから、自分は本当の罪を犯さないでいられるのだ」
なんて議員に手紙出すかなぁ?
なんか、どこぞの刑法学者の「テレビのコメンテーターが・・・」的マッチポンプに近いものがある希がす
- 233 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/20(日) 15:22:14
- >>230
>松代さん
貧弱な英語力を動員して調べてみましたが、以下がそうではないかと思います。
http://www.isuma.net/v02n02/taylor/taylor_e.shtml
この文では、児童ポルノを
Level 1: Indicative (non-erotic/sexualised pictures)
Level 2: Nudist (naked or semi-naked in legitimate settings/sources)
Level 3: Erotica (surreptitious photographs showing underwear/nakedness)
Level 4: Posing (deliberate posing suggesting sexual content)
Level 5: Erotic Posing (deliberate sexual or provocative poses)
Level 6: Explicit Erotic Posing (emphasis on genital areas)
Level 7: Explicit Sexual Activity (explicit activity, but not involving an adult)
Level 8: Assault (sexual assault involving adult)
Level 9: Gross Assault (penetrative assault involving adult)
Level 10: Sadistic/Bestiality (sexual images involving pain or animal)
と、十段階に分類していますが、「photographs」即ち「写真」というずばりな単語が使われております。
この書物の中では、pictureとは写真の事で、
要するに「実在児童を使用した児童ポルノ」しか想定していないのではないですか。
- 234 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/20(日) 20:01:27
- >>232
文字通りのガス抜きって訳じゃないと思うよ。
規制されてる環境から受ける心理的な圧迫感や社会的抑圧が
ポルノに対する飢餓感を強烈に引き出し、結果として児童への
執着と価値が心理的に上昇して、事件の増加に繋がる・・
要するに、お汁粉に塩を入れるとより甘くなるの理屈と同じで
児童ポルノが規制されるほど心理的に価値が高まり興奮できる
物になる・・みたいな。
そもそもの、児童ポルノの価値自体が社会的に抑圧されてる文化
が有する希少性による価値に魅力や刺激を感じる物なんだから
そのタブー性が社会的に高まれば、うまみも増すのが必然と・・。
- 235 名前: 殺人など犯罪のテーマはロリと同じ 投稿日: 2005/03/20(日) 23:50:12
- >しかもそのようなメディアに触れるだけで、一部の人が性犯罪に走るというデータがある、といっております。
>矯風会のロビーがかなり効いたようです。
なんですか?その調査。 犯罪者の9割はビデオを持っていた、みたいなトンデモ調査?
このイギリスアイルランドおばさんと水島おばさんはちゃんと論理学を勉強してほしいですな
データとは、日本人の何割が子どもの写真やアニメを収集していて、それと比較したデータだろ?
超基本的な統計的な手続きとして、
十分なサンプルを用意して犯罪者と非犯罪者とでグループを分け、
「子どもの写真やアニメを収集してい」る非犯罪者がどれくらいなのかを示していただきたい。
アニメなどを収集した者の何割が性犯罪に走るのかが問題の核心だと思うが、
それも示されていない。
子供の写真やアニメを収集していた人の何割が性犯罪者なのかはまったくわからんぞ
性犯罪者の4割がアニメやゲームから影響受けたなら、
後の6割を取り締まるのが先じゃねえか?こっちの方が割合多いじゃん。
子供の写真やアニメを収集してるヤツの何割が性犯罪者なのかも調べろ
集めていたやつが犯罪を犯すんじゃなくて、集めるような人間性を持ったやつがやる。
だから、この人が言うグロテクな写真やアニメが存在しなくてもやるやつはやる。
それのせいにするのが無意味。
一面だけ見て規制規制と騒ぐのは 危険性がありすぎる。
本質から目をそらして叩きやすい物を叩いて正義ぶるなよと思うよ
百歩譲って犯罪と何らかの相関関係があったとしても犯罪を助長するという理由から表現を規制することを認めれば、
たとえば殺人をテーマとしたサスペンスやスリラーものなども規制されるということになり
- 236 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/20(日) 23:56:03
- かねないが。
- 237 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/21(月) 00:38:44
- >>234
うまみが増すという事は値が上がるという事で・・・
ガス抜きの必要性は無いが金には興味のある近親者による実在児童への
被害(特に裸の映像を撮る行為・性行為無)が増大するんじゃないかいこれでは。
金が絡むと人間豹変するからなぁ。子供の体が痛むわけじゃないからと安易に
手を出す親が増えそうだ・・・
- 238 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/21(月) 00:47:13
- 224さん、227さん>
それ以前に、ドイツ系の心理学そのものが問題です。フロイドがその代表ですが、「幼少期にその人の人生が決まる」というのは運命論以外の何ものでもなく、科学的根拠はほぼ皆無です。
たとえば、交通事故にあった子供が、普通に運動できるぐらいになるまで回復できるか、それとも車椅子で一生過ごさねばならぬかは、事故の程度とその後の治療次第だといえば誰もがうなずく話でしかありません。ところが、これが心の問題となった途端に通用しなくなります。
たとえば、性的虐待を受けた子供が立ち直れるかどうかは、恐らく交通事故とアフターケアの関係とほぼ同等と見なしても問題ないはずなのに、「一生心に残る傷を負った」と主張すれば平気で受け入れられたりしています。以前、この板で話題になったPTSDがその典型ですが、PTSDになる前から何らかの精神疾患にかかっていた疑いが濃厚だという主張は無視されがちです。
内心の自由も同様で、強迫障碍とか統合失調症にかかっていれば自由もへったくれもないのは明白で、「させられ体験」があるのも当然でしょう。しかし、こういう人達の経験を平均的な人間の心理状態として取り上げるワケにはいきません。つまり、内在化論は精神疾患にかかっているか、一時的に似たような精神状態になっている人間のみを対象とすべきです。
- 239 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/21(月) 01:49:53
- 226さん>
どの反政府組織も同様ですが、「弱者のために」という旗印のもとに暴力を振るう人間は、最後の最後でただの犯罪者であることが暴露されます。日本では連合赤軍とヤクザがその代表格で、IRAも同じような道を辿ってますね。要するに、組織というのは何らかの維持方法(主にヒトとカネ)がなければ存続せず、これを徴収するためにはプロテクト・フィー(用心棒代)を支配地域から引っ張ってこなければなりません。このプロテクト・フィーを徴収する段階で、「弱者のために」という化けの皮が剥がれるわけです。やってることは政府と同じワケですから。
例外は該当地域を支配している政府が公然と差別を行っているケースで、ロシアでは未だにユダヤ人マフィア・チェチェン人マフィア、グルジア人マフィアなんかがのさばっています。IRAもイギリス国教会の優位が崩れるまでは正義の団体でした。日本もさっさと部落差別や在日朝鮮人差別を止めれば、犯罪組織の構成人員数は相対的に減っていくでしょう。もちろん、完全になくなる可能性は皆無ですが。
- 240 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/21(月) 03:40:38
- 232さん、234さん、237さん>
タブーの侵犯という側面から見ると仰るとおりなんですが、模倣犯というのはもっと病態が酷くて、既にそうした概念を持っているかどうかすら怪しいんです。
これは、私が実際にエロマンガの編集部で受けた電話なんですが、「××先生のマンガを見た。同じようにレイプがしたいのだが、どうすればいいのか?」という電話が未成年男子からかかってきたんですよ。
私が「レイプは犯罪だからヤメロ」というと「気付かなかった。実際に女性を襲ったら撃退されてしまった」と電話口で驚いていて「こりゃアカン」と思って(18禁のマンガを未成年者が見てはイケナイということもコミで)色々と注意したんですが、まあ、頭の病院に行かない限りこの状況は治らないわけです。
ただし、こういう強烈なヤツの存在は、フツーの読者さんや作者本人は出合う機会がないから知りません。また、エロマンガというのは商業物として流通している商品で、普通に売っている段階で「単に消費して(オナニーして)楽しめ」という暗黙の社会的な了解があるから、こういう輩を想定しないのは当然です。
しかし、精神病(特に統合失調症)が本当に重くなると、病人はセックスと食い物のことばっかり考えるようになります(ウェイトには個人差がありますが)。こういうのがエロ本なりマンガなりに接すると、
1:現実と幻想の区分がない
2:承認欲求が強い
3:させられ体験が日常的
という理由で、あっさり模倣行動に出る場合はあります。これをどうやってストップさせるのか、という事前防御措置が業界にないのは不味いんですよね。
もっとも、彼が「マンガを見たからレイプしたくなった」は大嘘で、別の編集部の女性編集員にセクハラ電話をしまくっていました。もちろん、そんなマンガは存在していません。この点は235さんの指摘通りでしょう。
- 241 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/21(月) 20:30:05
- 「暴力的な絵」を描いた9歳と10歳の小学生2人を逮捕 米
小学校にて暴力的な絵(写真)を描いた小学生二人が警察に逮捕され、
手錠をされて小学校から連行されたとのこと。今週月曜、特別学級に通う
小学生二人(9 歳、10歳)がクラスメートの少年(10歳)を刺している絵を描いたところ、
脅迫及び傷害未遂の疑いで第二級重罪とされ、駆けつけた警察により逮捕、
手錠をかけられた上で小学校から連行された。
http://x51.org/x/05/02/0100.php
- 242 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/21(月) 20:40:01
- >>241
10000歩無理矢理譲れば、脅迫までは理解できなくはないが(出来ないけど)、
「障害未遂」で手錠って……
- 243 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/21(月) 21:13:01
- >>242
だって 日本じゃないもの
- 244 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/21(月) 21:20:45
- ってゆうかネタじゃないの?
マジなの?
- 245 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/22(火) 00:22:05
- >>241
は事実
- 246 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/22(火) 02:31:26
- ゲーム規制も持ち上がってますし
今度の都議会選はかなり重要になってきますね…
- 247 名前: 松代 投稿日: 2005/03/22(火) 13:17:28
- >>241
x51.orgは有名なばかニュースサイトで、情報の確度については「見た目よりもありそう」としか言いようがありません。
日本でも有名な、あの米NEWS紙をはじめとするタブロイドペーパーから拾ってきて「も」いるようですが、そうなるとまじめに応対したものやらどうやらってことになるますね。
ただ、個人的には大好きなサイトなので、興味のある方はどうぞ〜
自分が最近気に入ったニュースは、全裸で犬と「レスリング」していて、逮捕された女性の話です。
- 248 名前: 松代 投稿日: 2005/03/22(火) 13:23:29
- >>246
いやぁ、マジで重要ですよ!
困ったことに、都議会には各会派が満遍なく「強硬な規制推進派議員を抱えている」ため、よく候補者を見て投票しないと馬鹿を観るってことになります。
とはいえ、自民はやめとけというほかないですけどね。
それから、共産党もNG度が濃厚です。青少年健全育成条例反対活動で、規制反対派に好意的だったからといって、別に恩義を感じる必要はありません。
赤旗にどんな記事が掲載され続けているか、そして大谷をはじめとする共産党シンパが「オタク的な趣味に対してどのような目線を向けているか」を考えるだけでも、結果はおのずと見えてくるでしょう。
かつて、水島や小宮山がバッシングされかかったときに、党派的理由で擁護した規制推進派もいましたが、その結果がどうなったのかをよく考えて、今回の投票行動に活かしてほしいところです。
- 249 名前: 松代 投稿日: 2005/03/22(火) 13:34:15
- 水島、クエール問題については、まずクエール論の検証から着手したいと思います。
ただし、性犯罪に限らず、犯罪者には一定の割合で特定の犯罪を繰り返す者が存在することはほぼ間違いなく、また性犯罪に限らず「メディアなどの外部影響に踊らされて犯罪行為に手を染める犯罪者」が存在することも否定できません。
水島のすさまじいところは、全人類に「1人でもそういう人間がいれば」メディアを規制すべきと唱えていることです。
犯罪者に対する更生、矯正プログラムがろくに実施されていない日本で、同じ犯罪を繰り返す人間が現れたとしても、それは更生、矯正プログラムの不備を改善すべきです。
更生、矯正プログラムを整備しないまま、いくら犯罪者を追跡、監視しても抑止、防止効果はたかが知れています。
同様に、メディアをはじめとする外部情報に影響を受けて犯罪にいたる人間については、その当人に対する更生、矯正プログラムや、社会全体に対して「メディアなどの外部影響から自身を守る教育プログラム」を実施すべきであり、特定メディアを規制したところで効果が上がらないのは明らかです。
皆さんが指摘しているように、おそらくは規制推進派自身が「メディアをはじめと刷る外部からの影響に踊らされやすい人間たち」なので、自我を確立した人間の心理が想像できないのではないかと思われます。
- 250 名前: 松代 投稿日: 2005/03/22(火) 13:36:53
- 入管のやってることは本当にめちゃくちゃだけど、なぜ追求されないのか不思議だよ。
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY200503220106.html
>入管収容中の元チェス王者、アイスランドへの出国を検討
>アイスランドでフィッシャーさんは「英雄」として人気が高く、同国は早くから受け入れを表明して外国人用の旅券を発給していた。だが法務省は「すでに米国を送還先とする処分が出ている」としてアイスランド行きを認めていなかった。収容が8カ月を超え、支援者からは「人道に反する」と批判が出ていた。
- 251 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/22(火) 15:14:06
- 「見れば見るほど」だから児童ポルノ視聴時間と犯罪傾向(どうやって定量化するんだ?)の相関とか調べたんかなあ
- 252 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/22(火) 16:10:44
- 普通「見れば見るほど」初期の頃のように興奮出来なくなる・覚める・慣れるもんだがな。
どんな過激な遊びでも、何百回も繰り返せば飽きてしまうようにさ。
それに見慣れてくる頃には、普通の人ならある程度のリテラシーのようなものが芽生え
その媒体との距離の置き方みたいなものを自然と学んで、安全にそれを扱えるように
精神的に成長するもんだけどね。
人間いつまでも「サルの状態」では、いられないですよ、普通は。
ただ、児童ポルノは、社会的に過度に抑圧されてるという特殊な媒体ですから、反動的に
飽きにくい要素もあるかもですね。それに元々妄想に多くを頼る分野でもありますし、
妄想で足りない興奮を補う行為が習慣化されてるので、規制されるという環境が、さらに
その興奮度を上昇させるとも言えますね。
まぁ、規制という概念が結果として、児童ポルノの価値を延命させてる構図になりますね。
何と言うか、常に「慢性的な駆け込み犯罪に似た心理状態」な感じなのですよ。
- 253 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/22(火) 18:44:33
- ウエストサイズが糖尿病の目安…米で3万人調査
【ワシントン=笹沢教一】米国成人男性のウエストのサイズが糖尿病の危険度の有効な指標になることが、米ジョンズホプキンス大の約3万人に対する疫学調査でわかった。
肥満度の指標としてよく使われるBMI値よりも、優れた目安になりそうだという。米臨床栄養学会誌の最新号に掲載された。
同大の研究チームは、米国男性のウエストサイズを身長や体重にかかわらず5段階に分け、生活習慣に伴う肥満と強く関連する「2型糖尿病」の発症頻度を比較。最も小さい74〜86センチのグループに比べ、より大きいサイズのグループは糖尿病の人が2倍以上に達し、特に100センチ超のグループは、最小グループの約12倍にもなった。
身長と体重から肥満度を数値化するBMIでは、同様のグループ分けをしてもここまで明確な差は出ないという。ウエストによる糖尿病の危険度予測がうまくいくのは、腰回りの脂肪が、2型糖尿病の発症に強く関係しているためらしい。
(読売新聞) - 3月22日14時58分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050322-00000206-yom-soci
- 254 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/22(火) 21:07:09
- 水島問題、続報。
データがある、といいながら肝心のデータが公開されていないようでは話になりません。
またクエール教授は朝日の記事では”漫画の調査はこれから”という旨の発言をしていましたから、
おそらく教授のいうデータは実写児童ポルノを指しているのではないでしょうか?
これが潤子フィルターで歪まされたと思います。
しかし鵜呑みにするというか、喜んで飛びついた感じがしますね。
水島広子議員
266 名前: 名無しさん@19歳 投稿日: 2005/03/22(火) 08:25:30
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000056084
水島広子の国会報告メール
漫画や疑似ポルノは、実在の子どもが描写対象になっているわけではな
い、という理由で規制対象になっていませんが、子どもを性の対象として
見る風潮を広めるということにもつながり、また、一部の人にとっては、
児童ポルノに触れれば触れるほど性犯罪に至る可能性が高まるというデー
タからも、私は漫画や疑似ポルノも規制対象とすべきだと考えています。
- 255 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/22(火) 21:35:14
- *******************
朝日新聞2005年3月10日付夕刊
児童ポルノに警鐘
街にあふれる性描写を懸念
「インターネットの普及で、簡単に、無料で、だれでも子どもポルノの画像を手に入
れられるようになった」。アイルランド・コーク大の臨床心理学者エテル・クエール博
士(52)が来日し、インターネットと子どもポルノについて講演した。
ネット上の子ども虐待画像と犯罪行動、未成年者の非行と被害などが専門。「見るこ
とと性犯罪との因果関係は証明されていないが、より過激なものを求めたり、子どもを
性的対象とすることを覚えたりする」と分析。特に思春期の子どもたちへの影響を懸念
する。
来日して驚いたのは、コンビニや本屋で子どもへの暴力的な性行為を描いた漫画がふ
つうに置いてあること。欧米の加害者の多くがコレクションとして所持する日本製子ど
もポルノ漫画だ。「日本では違法でないことは知っているが、どんな影響を与えている
かきちんと調査する必要がある」
(大久保真紀)
*******************
- 256 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/22(火) 22:40:30
- >>249
松代さん
>水島、クエール問題については、まずクエール論の検証から着手したいと思います。
これも大事ですが、まず読売新聞、朝日新聞の記事を書いた各記者に教授の発言内容を
問い合わせるかして内容の確認を取った方が、今後のカウンターアクションも
取りやすいかと考えますがいかがでしょうか?
- 257 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/22(火) 23:05:29
- 中田と心中!ジーコ監督“日本の王様”を特別待遇
サッカー・日本代表ドイツ合宿(21日、フランクフルト)。中田と心中だ! 日本代表にMF中田英寿(28)=フィオレンティーナ=が合流し、ドイツ合宿最終日の21日の練習に参加した。11カ月ぶりに代表に戻ってきた“日本の王様”を特別待遇で迎え入れたジーコ監督(52)は、25日のW杯アジア最終予選・イラン戦(テヘラン)での指令塔起用を約束。ドイツへの道は、やっぱりこの男が切り開く。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050322-00000009-sks-spo
- 258 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/22(火) 23:13:29
- 教師は有害なんで、全面規制しませうw
高校生の4・7%が被害に 千葉県教委のセクハラ調査
千葉県教育委員会が同県立高生約10万人を対象に実施したアンケートで、回答者の4・7%の4315人が「教師からセクハラ(性的嫌がらせ)を受けた」と感じ、うち191人が成績や進路を「人質」に接触や性的関係などを求められたと回答していたことが22日分かった。
千葉県教委は「生徒が対象のセクハラ調査は全国初ではないか」としている。
調査は今年1、2月、同県立高の全生徒を対象に実施し、9万878人が回答した。
2004年度中に「職員からセクハラ被害を受けた」と答えた生徒は4315人で、内容は複数回答で「必要もないのに体を触られた」が最多で1281人。「みんなの前で容姿を話題にされた」(923人)、「性的な話を聞かされた」(797人)と続いた。
(共同通信) - 3月22日20時30分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050322-00000242-kyodo-soci
- 259 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/24(木) 01:25:27
- 人身売買?
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY200503220124.html
>タイ人少女同居させた疑い 宇宙航空研調査役を逮捕
>派遣型売春クラブで知り合ったタイ人の少女(19)が不法残留と知りながら、同居させていたとして警視庁は、独立行政法人「宇宙航空研究開発機構」調査役の真嶋靖治容疑者(59)を出入国管理法違反(不法残留)の幇助(ほうじょ)容疑で逮捕した、と22日発表した。調べに対し、黙秘しているという。
16歳か、17歳のときに来日してるね。
>少年育成課の調べでは、真嶋容疑者は03年3月ごろに派遣型売春クラブで知り合った不法残留のタイ人少女を昨年4月から約10カ月間、千葉県松戸市新松戸3丁目のマンションに住まわせた疑い。真嶋容疑者は妻子とは別居中だった。少女は02年11月に来日し、直後から不法残留していた。
- 260 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/24(木) 04:13:23
- 256さん>
できればでいいのですが、256さんの方で新聞社に問い合わせをしていただけないでしょうか? 現在、こちらの人員はフル稼働中で余力がほとんどありません。アドバイスに対して行動で返せないのは申し訳ないとは思いますが、動いていただけると助かります。
- 261 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/25(金) 11:14:26
- >>258
その調査、盲・聾学校の生徒では被害率が倍の10%だったそうです。
- 262 名前: 松代 投稿日: 2005/03/26(土) 00:36:11
- >>257
>中田と心中!ジーコ監督“日本の王様”を特別待遇
心中ちまちた…
中田不要論が沸き起こるのは避けられないだろうが、まぁスコアはこんなもんかなといえるかな?
それにしても失点の形があまりにも悪い。これは北朝鮮戦の時もそうだったけど、ひどい有様としか言いようがない。
とりあえず、バーレーンに勝たないと話にならないが、今まで負けてないといって侮ると、またひどい目にあうとは思う。
しょうがないけどな〜
しょうがないけどさ〜
やっぱ、中田いならくない?
- 263 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/26(土) 00:47:01
- ここは「イラン!」とオヤジギャグで落としておきますか。試合も落としたけど……。中田はカウンターに徹するか、中村を代表から外すかのどっちかの条件が揃わなかったから使わなくて良いです。とにかく、2人ともボールを持ちすぎ! だから、敵陣地に入るまでの時間も長すぎちゃって、イランの守備陣が余裕で戻って来られるんですよね。小野がミドルシュート狙いに切り替えた意味を理解してくれよ。後は加地がなあって言い出したらキリがないから止めます。悪い意味で予想通りだったよ……。
- 264 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/26(土) 10:55:07
- 日本チーム遠距離シュート大杉
- 265 名前: 気 投稿日: 2005/03/27(日) 09:50:49
- お金が無いんだけど。だれか書籍化してくださる方を紹介してもらえませんか?
sign_aa@v99v.net
- 266 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/28(月) 08:56:48
- >インターネットも法整備を・片山参院幹事長
>自民党の片山虎之助参院幹事長は27日のフジテレビ番組で
>「放送とインターネットは(役割が)似てきた。
>インターネットがこれだけ利用されるようになると、
>法的な環境の整備も含めて考える必要がある」と述べ、
>インターネットにも放送法のような公共性を求める
>法規制を整備する必要があるとの認識を示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050327AT1E2700527032005.html
限りある資源である電波とNETを混同するとは…
つーか記者なら記者クラブで幾らでも飼いならせるから良いけど
NETじゃそうはいかないんで面白くないって事でしょうか
- 267 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/28(月) 10:53:44
- 266さん>
片山議員にネット事情が理解できているとはとても思えません。単にコミュニケーション手段としての公共物=法整備とゾウリムシのように反射しているだけでしょう。つまり、プロバイダーを放送局のように許認可制にしたいのでは? 発想が中国人や韓国人と一緒で最悪ですが、日本人で政治家を志す人間の何割かは親中派なので、国民はこの手の問題には常時気をつける必要がありますね。
- 268 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/28(月) 11:55:25
- 住基ネットをインターネットに繋ごうとしていた人ですから…
- 269 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/28(月) 13:32:39
- そもそもたいがいの政治家は権威主義的でエリート志向です。
政治家になる一番のメリットはえばれることですからね。
そんな彼らの言う公共性とは、公正さのことではなく、エリートによる少数支配の構造なのです。
となれば、権威がかけらも存在できない名無しさんたちの集う世界は、この上なく厭わしいもの。
ひらたく言えば、肩書きでえばれない世界なんて許せないんです。
親中派とか以前の話だと思いますよ。
呉智英なんかは産経新聞に寄せたコラムで、「ネット社会は衆愚社会だ」なぁんて言ってますけど(アイタタタ)、論理<権威だなんて、仮にも評論家がぬかすんですからやれやれです。
権威の亡者ってのは全くもって…
- 270 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/28(月) 20:26:48
- http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050327
2005-03-27 都議会公明党:石井義修都議会議員「低俗漫画は児童虐待だ!」
〔略〕都議会関連の追加情報。
公明党の石井よしのぶ都議(都議会公明党幹事長/墨田区)が東京都議会で「青少年の健全育成を阻害する低俗で卑わいな写真、漫画本、子どもたちにとって知らなくてもよい情報がはんらんしていることは恥ずかしい光景であり虐待と思う」と発言していたことがわかりました。
- 271 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/28(月) 20:40:53
- どうも東京都はキオスク(駅売店)の書籍販売規制をやるつもりのようです。
さあて、大手出版社は、雑協はどう出るつもりですかねw
メジャー漫画家さん達も今までのように「政治、知らね」といえる状況では無くなってきましたよ。
「副知事(竹花豊君) 防犯対策等四点につき答弁いたします。
(略)
今回の条例改正では、青少年に安易な性行動をいたずらに助長することがないように、青少年に情報を提供する者に自主的な努力を求める規定を設けたいと考えております。これをてこに、今後、関係事業団体に対し、自主的な取り組みを働きかけてまいりたいと考えております。
また、駅頭などで売られている不健全な出版物が電車内に持ち込まれ読まれていることも、ご指摘のように恥ずかしい光景でございます。そこで新年度から、こうした行為の防止対策を検討するための協議会を新たに設置することといたしております。」
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050327
- 272 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/29(火) 02:43:12
- 269さん>
上位承認を欲する人間(自分を優れた人間として認めて欲しい!)にとって、宗教的な指導者になる、政治上の指導者になる、あるいは国家上級公務員のような難関を突破することが、とてつもない快楽を生み出すことに関しては概ね同意できます。
しかし、政治家の多くが少数エリートによる支配を自明にしているかといえば疑問です。歴史的に考えて、この手の発言を繰り返すのは30代の少壮官僚と、そのご学友の新聞記者と相場が決まっています。何故なら、この2つの職業は試験制度によって選ばれた人間で構成されており、国民が選挙で選んだわけではないからです。加えて、彼らは次官クラスの官僚のように、政治家とフェイス・トゥ・フェイスで調整を行うポジションでもありません。
また、試験制度を「科挙」として最初に整備したのは中国です。まず、この点をよく認識してください。まともな現代社会人であれば、入学試験の結果などよりも仕事の実績を尊重します。例外は、子どもとその親と受験産業関係者と官僚と頭の病人ぐらいです。
そして、呉智英に関してですが、そのペンネームの通りバリバリの親中派です。浅羽通明と一緒に、以費塾で論語の講義までやってます。しかし、論語の解釈の方法はバハオーフェン類似、つまりドイツロマン主義の系譜を引いたものです。これは、「当時の人間の気持ちにならなければ××は分からない」と主張し、平易な言葉で当時の状況を説明することを旨としており、すなわち歴史学の基礎を完全に無視したものです。
http://www.geocities.jp/pchchk/
こういうのに、オタクがころっと引っかかるワケです。以前も紹介した「オタク知識人」を批評するサイトで、この2人が比較的好意的に評価されていたのを見て腰を抜かした記憶があります。同時代の日本が土民の国だったにせよ、孔子時代の中国も暴力が支配する土民の国であったことに間違いありません。
そんな時代の知識人から何を学べるのかといえば、仁だの礼だのという土民の理屈しかありません。ところが、日本人のテスト好きというのは、過去問題の変形としてこういうのを珍重するわけです。戦前日本の軍官僚は孫子の兵法を丸暗記していましたが、戦争には馬鹿負けでした。過去を見る暇があったら現実見ろよと思います。
- 273 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/29(火) 02:56:58
- 271さん>
淫行条例改正の内容(見教)からして、キオスクで売られている漫画が規制の対象になるのは妥当です。つまり、「子どもにセックスを見せたり教えたりしてはならない」わけですから、子どもの目に入りそうなメディア(マンガ)や売り場(キオスク)は全て規制の対象となります。たとえば、『ふたりエッチ』なんかは規制に引っかかる可能性があると思っても間違いないのでは?
雑協関係者が、この点を考慮していたかどうかは甚だ疑問で、少なくともトップの鈴木氏が想定していたようには見えませんでした。個人的には「ざまあみろ」と思います。竹花と前田の甘言に引っかかったんでしょう。
- 274 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/29(火) 03:16:35
- 270さん>
東京都の公明党議員は石原支持で健全育成バリバリが多いので嫌になります。恐らく、石原のバックである『霊友会』と日蓮宗つながりで何らかのネゴシエーションが成立しているせいなんでしょうが、活動をストップさせるにはとにもかくにも選挙で落選させるしかありません。今回ばかりは、私も事前に方策を練りますよ。あーあ……。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%8A%E5%8F%8B%E4%BC%9A
- 275 名前: 気 投稿日: 2005/03/30(水) 18:37:40
- そうだ。思い出した。何で俺は生きてるのか。
あの日。だ。知的障害者を見たときだ。隔離されてる。
あんなに必死に生きてるのに。あんなに生き生きしてるのに。
外に出れないんだ。眼が死んでなかったんだよ。あの人。
今日知的障害者と将棋を打った感想。
- 276 名前: 松代 投稿日: 2005/03/30(水) 23:12:20
- たなぼたでも勝ちは勝ち
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/jpn_20050330.html
日本勝利! ホームで勝ち点3を獲得
- 277 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/31(木) 08:57:38
- 世の中の悪は、このオッサンか? それともオッサンの誘いに乗ってしまった子どもなのか? その答えはともかく、自分の写真をシールにして自分で配っちゃう承認欲求の強さには唖然とします。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000165-kyodo-soci
「ちょっと待った」男逮捕 小学女児誘いわいせつ
大阪府警東淀川署は30日までに、小学生女児を自宅に誘い体を触ったとして、強制わいせつの疑いで大阪市東淀川区井高野、自称アパート管理業山本弘美容疑者(59)を逮捕した。
山本容疑者は「世の中の悪!ちょっと待った!」などと書き、自分の写真や似顔絵を付けたシールや鈴を無料で配る「ちょっと待ったおじさん」として近所では有名で、テレビのバラエティー番組で取り上げられたこともあったという。
同署は山本容疑者が以前から、シールなどで子供の関心を引き、部屋に誘い込んでわいせつな行為を繰り返していたとみて余罪を追及する。
調べでは、山本容疑者は昨年12月下旬、自宅で小学4年と2年の女児2人の体を触るなどわいせつな行為をした疑い。
(共同通信) - 3月30日17時18分更新
- 278 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/03/31(木) 08:58:13
- ミキティーとシャラポワへの取材は、場合によっては児童ポルノ規制法に抵触するという意識もないようで。少なくとも、私が見た限り、「安藤の乳首が云々」というスポーツ新聞の記事は完全にアウトでしょ。大マスコミにもロリコンがいっぱいいることが露見した一幕でございました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050331-00000006-sph-spo
安藤美姫を守れ! 日本スケート連盟が日本雑誌協会に取材自粛要請
フィギュアスケートの安藤美姫(17)=愛知・中京大中京高2年=に対する過熱ぎみの週刊誌報道に対し、日本スケート連盟は30日、日本雑誌協会に安藤や家族の取材に配慮を求める異例の要請を行ったと明かした。同連盟が選手の報道について通達を出したのは初めて。際立つスター性と4回転ジャンプを武器にするスーパーアイドルの人気は、どこまで上がり続けるか。
「タレントではない。一アスリート」
日本スケート連盟が、日本雑誌協会に“イエローカード”を突きつけた。安藤の取材報道は、来季のトリノ五輪前哨戦で注目を集めた今月の世界選手権(6位)で一気に過熱。CM出演でも明らかな通り、4回転ジャンプへの注目度だけではなく、そのルックスでもアイドルなみの扱いを受けるようになった。しかし、「安藤はタレントではない。普通の一アスリート」が同連盟の見解。競技への悪影響を案じて、異例の要請に踏み切った。
同連盟では、一部の週刊誌が安藤の私生活までも取り上げるほど報道が過熱していることを問題視。「残念ながら、記事には安藤選手の名誉、感情を不当に害したり、同選手のプライバシーを害して不快、不安の念を生じさせたり、肖像権などを侵害するものが多く見受けられる」と日本雑誌協会に文書で忠告した。
現時点ではあくまでも「要請」だが、報道がさらにエスカレートした場合などは改めて対応を検討する。トリノを1年後に控えた大事な時期。本人や家族が精神的ダメージを受けることを危惧(ぐ)し、未成年の安藤を徹底ガードしていく考えだ。
警告文書では「十分に配慮ある取材報道を強く要請するとともに、同選手に対し、引き続き温かいご支援を賜りますよう、お願い申し上げます」と結んでいる。23日に世界選手権から帰国した際「まずはトリノ五輪まで頑張る」と宣言した安藤。期待の17歳は、周囲の“狂騒曲”に踊らず集中力を磨いてリンクに舞う。
- 279 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/31(木) 12:34:40
- 15歳の少女、重傷ひき逃げで逮捕
2005年3月14日
今年1月静岡県浜松市内で、直進していたバイクと右折してきた乗用車が衝突。バイクを運転していた男性が重傷を負った事故について、静岡県警は9日、この乗用車を運転していたのが15歳の少女と特定。同日までに業務上過失傷害や道路交通法違反(ひき逃げ、無免許)容疑で逮捕した。
http://response.jp/issue/2005/0314/article68893_1.html
ひき逃げで逮捕の中3女子、地検が「嫌疑なし」と釈放
静岡県浜松市で今年1月に発生した重傷ひき逃げ事件で、業務上過失傷害と道交法違反(ひき逃げ、無免許運転)の疑いで逮捕、送検された同市内の中学校3年の女子生徒(15)を、静岡地検浜松支部が「嫌疑なし」として釈放していたことが31日、わかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050331-00000203-yom-soci
- 280 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/31(木) 21:06:46
- ソフ倫が加盟各社に5頭身以下のキャラをエロゲーに出すな、と通達を出してきました。
今年の10月から施行との事。
ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20050331134408.gif
↑ソフ倫からの通達全文
- 281 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/31(木) 21:15:18
- >ソフ倫が加盟各社に5頭身以下のキャラをエロゲーに出すな、と通達を出してきました。
>今年の10月から施行との事。
これ、実効性がどの程度あるのかは疑問だったりもします…
「ロリゲーの代名詞」といわれるゲームの画像をいくつかチェック
してみましたが、その手のゲームでは大体6〜7頭身が主流なので。
#それに、ソフ倫の規定にそぐわないゲームを出す為にメディ倫に
#乗り換えるメーカーも最近は増えてますし。
- 282 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/31(木) 21:20:31
- >>280
エイプリルフール前のネタじゃないの?
「ソフトウ“エ”ア」なんて間違いをするとは思えなけど。
- 283 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/31(木) 21:23:04
- 例のカスバルの署名運動とかでソフ倫が弱腰になってる可能性は否定できないでつ…
- 284 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/31(木) 22:36:48
- >>278
個人的にはお赤飯すんだらロリにあらず、が基準ではあったり。
それにしても「女房と畳は新しいほどいい」ではないけれど、とにかく若いほどいいって価値観が根強いのは困ったもんです。
反動で、若いほど悪い、なんてメンタリティもしばしば見られるのがなんとも。
なんでそう年齢にこだわるかな?
ネットを利用するようになって心底実感できるようになった最大の事実は、年齢ってアテになんないってことです。
年いっててもおバカさんな人もいれば、若いのにキチンとものがわかる人もいるんですよね。
私はバカな年上に頭下げるのはイヤだけど、年下であってもデキると思うヤツに頭下げるのはちっともやぶさかでないんだけどな。
>>281
ここで語られるべき「実効性」とは、この規制が幼児ないし未成年への性欲をかきたてるか否か、ではなく、この規制によってそうしたソフトが指弾されることを免れるか否かであると思います。
その意味でなら一定の実効性はあることでしょう。
また、等身の主流はたしかにおっしゃるとおりの辺りにありますが、きわめて低い等身のキャラクターを用いるソフトもありはします。
- 285 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/31(木) 22:44:28
- 例の署名の現状
児童、女児、幼児を性的対象から守る署名運動
昨今の児童,幼児、女児を性的対象にした事件が多発する中、現在で
もなお、一般流通社会に彼らを性的対象にした物が並んでいる、また、ネットでのDRが行われている。これらを製造、販売している大人
達は児童ポルノ禁止法の網を潜り抜けてまでも、正業としている現状
を良識ある一般市民の声で自粛をさせるための署名活動です。
たとえ一人でもこの運動にご賛同願えれば幸いです。
当HPより署名は可能です。尚、手書き署名は9000通程集まっております。
問い合わせ先 ジュベネイル・ガイド 更新日 2005/03/14
http://v.hitomachi-kyoto.jp/collective/recruit_view.rbx?cd=2419
- 286 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/31(木) 22:49:06
- なんともはや、虚言も100万遍言えば真実になるって感じですな。
- 287 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/31(木) 22:57:08
- >ネットでのDR
DQN Research?
- 288 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/31(木) 23:36:44
- >>285
>見てくれ、ジュべネイル・ガイドと『ソシエッタ代官山』の住所が同じなのだ(笑)。
>有限会社ソシエッタ代官山 東京都渋谷区恵比寿南3-5-8
>http://www.societa.co.jp/shop.html
>ジュベネイル・ガイド 東京都渋谷区恵比寿南3丁目5番8号
>http://www.juvenile-guide.org/org/rules.html
もうワケがわかりません。
一体どうなっているのでしょうか。
- 289 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/01(金) 00:16:37
- 野田聖子はジュべネイル・ガイドと手を組んでいるらしいが、
これって一歩間違うとスキャンダルじゃないかなあ。
児童ポルノ追放の手助けのはずが、ポルノ業界利権の手助けになるわけで。
- 290 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/01(金) 18:28:56
- 小児科医がWinny
<電子カルテ>小児科60人分ネット流出 鳥取赤十字病院
鳥取赤十字病院(福島明院長、鳥取市)の小児科の患者約60人分の診療記録がインターネット上に流出していることが31日、分かった。患者の詳細な診療記録をパソコンに入力した電子カルテで、医師のパソコンがファイル交換ソフト「ウィニー」の新種ウイルスに感染したことが原因だった。医療分野のセンシティブ(機微)情報は、1日に全面施行される個人情報保護法でも、特に厳格な取り扱いを求められているが、厚生労働省のガイドラインに明記された漏えい防止や、個人情報の匿名化などの対策さえ取られていなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050401-00000013-mai-soci
- 291 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/01(金) 21:11:41
- >>288
…エイプリルフール?
- 292 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/02(土) 03:43:50
- 280さん 281さん 282さん 283さん>
レスが遅れて申し訳なし。こちらでも複数の関係者に当たってみたところ、現段階ではソフ倫の通達を疑う理由が無いという結論に達しています。これは、近親姦(兄と妹とか)を設定として許可する替わりに、ロリものを禁止しようというソフ倫の方針転換の現れで、昨年からソフ倫内部で協議されていたようです。ただし、このソフ倫の方針転換がジュベネイル・ガイドの活動によってもたらされたかどうかは不明です。
また、今回の決定はあくまでも自主規制の方針転換なので、メーカー以外の第三者がとやかく言う権利はありません。そして、同じように買うか買わないかはユーザーの勝手です。とにかく、ソフト会社はソフ倫脱退も含めて今後の方針を決定する必要に迫られるでしょう。
- 293 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/02(土) 12:28:34
- >鳥山さん
調査、乙です。
やっぱりマジですかorz
奈良の事件や、国会での水島広子の質問とかが原因ですかね。
DLサイトも多くはソフ倫規定に準拠してますから、同人でもやりにくくなる事は必至ですね。
その水島広子議員ですが、テレビに出演するらしいです。
『みのもんたの朝ズバッ!』
2005年4月5日(火)AM5:30〜8:30TBS系(全国ネット)
ソース:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/648/1079172335/683
- 294 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/03(日) 16:52:04
- 284さん>
正確な統計ではないので断定は出来ないのですけれど、日本人男性の多くが「自分よりも年下」の女性を好む傾向があるのは間違いないようです。これは、産業の主体が農業だった時代の名残でしょう。
今でも農業ぐらいしか働き口のない貧困地域がそうですが、一定期間に集約的な肉体労働をする場所では、同じ体重であれば筋肉の総量が女性よりも1割程度多い男性が労働の主体となり、女性には次世代の労働力としての子供を産むことが求められます。そして、こういった場所では結婚は他家から女性を買うのとほぼ同義です。
この金額が問題で、女性の年齢が若ければ若いほど値段が安く済みます。これは、年齢が若いと(女性受け持ちの)労働をそれほどこなせないと判断されるからです。こうした傾向は、第一次世界大戦後までのヨーロッパでも同様でしたし、1960年代までの日本でも同様でした。
そして、日本国内においては農地改革とケインズ政策の失敗によって、地方における産業転換が破綻してしまったので、引き続きこの傾向が残っています。しかし、仰るようにネットなどの第三次産業が幅を利かす場所では、年齢よりもアイデアや対人関係の上手い下手が重要になってきます。このことが、どうしても理解できない(もしくは理解したくない)人間が、規制推進派を支持するグループの中核層を占めているんでしょう。
- 295 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/03(日) 16:52:26
- 288さん>
該当サイトを見たら、知り合いの絵描きが作品に参加していて笑いました。何か情報が入手できるようでしたら、やってみますよ。
- 296 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/03(日) 16:53:42
- 293さん>
恐らく、ライブドアによるDLサイトコムの買収と、それに伴う大量削除発生を念頭においての発言と思われますが、オリジナルはまだ弁護の余地があるとして、制作サイドが同人誌への版権利用を許可していないのに、勝手に作った2次作品に関してはねぇ……としか言いようがありません。
まあ、同人誌会場での作者による直売までは目を瞑るとして、第三者を仲介した販売方法に関しては、ちょっと法律上もヤバイのでは? ライブドア側が削除の対象にするのは当然でしょう。
また、ソフ倫の件ですが、そろそろエロゲー業界そのものが飽和状態になっていますから、別の倫理機構に分散して再編されるのも一つの業界のあり方だと思いますよ。もちろん、公的機関による規制は論外で、役人と坊主は役立たずで、商売の足を引っ張る事しかできない連中だということだけは、頭の片隅にたたき込んでおく必要がありますが。
- 297 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/03(日) 20:46:48
- >>294
つまり、「姉萌え」は社会が健全化しつつある証拠なのですね…とか、アホウなツッコミを考えてしまいました。
参照
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%A7%89%E8%90%8C%E3%81%88&lr=
- 298 名前: 通りすがり 投稿日: 2005/04/03(日) 22:16:27
- >>294
とりあえず、売買婚についてもう少しまともに勉強する事をオススメする
日本は母権社会であり売買婚は存在しておらず、
中国のそれを真似て鎌倉以後武家で結納が行われて一般化したが、本来の意味合いは全くない
また、産業の主体が農業でなくとも(例:古代欧州)売買婚は普通に成立していた
その上、欧州でも中世以後はギルドやジッペの利得で結婚はなされ、やはり売買婚は非主流である
- 299 名前: 298 投稿日: 2005/04/03(日) 22:20:09
- 付け加えるなら、中世は戦で働き手が死ぬことが多く、
むしろ産業の中核は女性が担っていたという指摘もあるな
- 300 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/04(月) 05:20:26
- 297さん>
見ました。んー。多様化という意味ならYESなんですかね? 萌えの正体というのは恐らくファンシー化で、河豚から毒の蓄積した部位を取り除くように、「自分達が嫌悪を感じる部分」を取り除いてしまうことに極意があるんでしょう。
つまり、作り手側にファンシー化の技術が高ければ高いほど、あるいは受け手側に嫌悪感を回避する能力が高ければ高いほど、「本来ならば萌えない対象」でも「萌える」ことができるようになるはずで、実際にあの大谷ですら「萌え」の対象にしてしまうほど、技術(これは作り手と受けての二重の意味があるわけですが)が向上したということなんだと思います。
ただし、これをどう評価するのかに関しては、よく分かりません。要するに「生のピーマンなら食べられないけれど、フードプロセッサーで粉砕すればどうにかなる」と言われているのと一緒で、「何でそこまでしてピーマンを食わねばならぬのか?」と不思議な気持ちにさせられるんです。
その代わり、萌えられた達成感「だけ」は部外者にも伝わってきます。大谷で「萌え」させた人も、大谷で「萌え」られた人も、一定以上の達成感があったのでは? それに較べると、姉は対象としての敷居が低いので、より広範囲にファンを獲得する可能性が高いんでしょう。
- 301 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/04(月) 05:22:30
- 通りすがりさん>
すいません。飛ばしすぎました。誤解を招く書き方で申し訳なし。
仰るように、正確な意味での売買婚は日本に存在しません。日本の結納の起源に関しては、履中天皇が羽田矢代宿禰の娘と結婚した時に、納菜が贈られたのが始まりとされています。そして、これも仰るように中華式儀礼の模倣行為でしかありません。
ただし、日本が母権社会だったかどうかに関してはすこぶる疑わしく、むしろバハオーフェンの影響下にあった学者が唱えたファンタジーの類に属する説ではないでしょうか? これは、スイスのバーゼル地方に根付いたプロテスタンティズムに対する一種の反動形成のようなもので、同地と関連のあったニーチェとユングに強い影響を与えています。
バハオーフェン自身はローマ法が男権社会を確立させる契機になったと述べていますが、その内容はまったく納得のいくものではなく、彼の影響下にある学者達を並べると、その怪しさが一層増していきます。
むしろ、こうした学説が後にドイツのサブカルチャーの源流となり、心理学や文学に一定以上の影響力を持ち、かつ日本にも伝播した原因を考えるべきなのでは?
- 302 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/04(月) 09:15:15
- >>294
面をかぶった男性が女性を攫い物にして結婚してしまう風習は何婚なんでしょうか?
たぶん、非常にローカルな慣わしだと思いますが、明治時代のどこかの村で友人二人と一緒にかどわかして物にした男性が婦女暴行の罪で逮捕された事件で覚えてるのですが。
- 303 名前: 松代@管理 投稿日: 2005/04/04(月) 12:46:42
- >>302
売買婚や日本における婚姻感に関する議論は、大きなテーマなので「熱心党の最後の砦」スレッドへ移動してください。
また管理者として>>302と>>298-299(通りすがり氏)は別回線から投稿されているため、別人である可能性が高いことを指摘させていただきます。
- 304 名前: 松代 投稿日: 2005/04/04(月) 12:57:29
- >>293
>その水島広子議員ですが、テレビに出演するらしいです。
水島については、対大谷クラスの監視体制を構築すべきだと、強く主張しておきます。
おそらく、水島のメディア露出は増えるでしょうから、油断してはならないと思います。
あらゆるメディア発言を監視し、場合によっては電話突撃も辞さない構えで望まないと、規制推進派に都合のよい世論を醸成される可能性が高いでしょうね。
団体間の相互不干渉原則を堅持する観点からは申し上げにくいのですが、問題は党派的理由から水島監視体制の構築を嫌がる団体や、活動者が存在しているかもしれないことで、その点を解決しなければ先行きは暗いでしょう。
また、この問題は2008年における法改正をにらんだ動きなので、その点からも党派的な動機は排除すべきなんですがね。
水島はデータも何も持っていませんが、クエール氏はきちんとフィールドワークをやっているようで、理論的には無視できない背景を持っています。
つまり、数はともかくとして「ポルノを使って子どもを洗脳し、また自己の犯罪を正当化する犯罪者」が存在することは間違いなく、さらにそういった犯罪者は「マンガやアニメ、ゲームといったフィクションをも犯罪の道具に使う」らしいという点にあります。
もちろん、犯罪者を監視しかつ彼らの行動を規制すべきなのか、あるいはポルノを監視しかつその流通を規制すべきなのか、答えは言うまでもないのですが、規制推進派はそう考えてないようですね。
- 305 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/05(火) 19:22:47
- >>304
>犯罪者を監視しかつ彼らの行動を規制すべき
なのには同意なのだが…
- 306 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/06(水) 11:21:45
- 宗教、特にキリスト教系の宗教は、青少年に有害なので法律で禁止してください! 特に今回のケースは因果関係が明確で弁護の余地はありません!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050406-00000003-kyt-l26
「祝福、喜びなさい」と口封じ 牧師、性的暴行疑惑
児童への暴行疑惑が持たれている主管牧師が代表を務める新興宗教「聖神中央教会」は京都府八幡市に本部教会を置き、積極的な宣教活動を行ってきた。主管牧師の指導で信者を拡大してきたが、元信者や宗教関係者には教会の「カルト性」と主管牧師の「独裁」を指摘する声も多い。
教会ホームページによると、主管牧師は韓国に留学して、神学校を卒業し、1987年に聖神中央教会の宗教法人格を取得。
京都府久御山町に本部教会を構えた時期があったが、後に八幡市に移転。関西を中心に関東や北陸で宣教活動を進め、宣教目的で海外も訪れている。
主管牧師はセミナーなどで「地獄」や「悪霊」の話を盛んに説き「悪い人が死んだら『汚れた霊』になる」と言って「汚れた霊」を追い出す儀式を行うとされる。脱会信者をケアする関係者は正統的キリスト教とは異なる「カルト教団」と指摘。
「主管牧師は自身を神として礼拝させることはないが、神のように扱わせた。キリスト教では許されない行為だ」と話す。
主管牧師の「独裁」を指摘する声も多い。ある脱会信者は「主管牧師の急な呼びつけや命令にいつも脅えていた」と言い、別の脱会信者は「セミナーのたびに数万円の献金を求められ、借金で自己破産寸前になった信者もいた」と打ち明ける。
(京都新聞) - 4月6日9時31分更新
- 307 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/06(水) 12:08:00
- >脱会信者をケアする関係者は正統的キリスト教とは異なる「カルト教団」と指摘
切断操作か…
- 308 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/07(木) 05:13:18
- 307さん>
カルトか正統的かが論点ではないのは、アメリカのカソリック神父の例を挙げれば十分でしょう。つまり、聖職者という職業は、怪しまれずに子どもに近づけるという意味と、上位承認を得られやすいという意味において、教師と並んで「子どもを虐待したがる」人間には魅力的な職業です。
そして、児童の虐待を少しでも減らそうと思うのであれば、キリスト教は禁止、聖職者は廃業すべきでは? こちらの方が、ポルノを禁止するよりもよほど効果的なのは間違いなく、「子どもを守りたい」と心の底から思っているクリスチャンには、是非とも提案していただきたいものです。それが嫌なら、児童に「見える」ポルノの件に関しては口をつぐむべきでしょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050406-00000002-kyt-l26
「許せない。厳罰を望みます」 牧師、性的暴行疑惑
「主管牧師の行為は絶対に許せない。厳罰を望みます」。教団トップの女児への性的暴行という日本では前例のない疑惑が持たれている京都府八幡市の新興宗教法人「聖神中央教会」。組織の運営に不信を感じ、脱会した元信者の声は怒りに震えていた。疑惑を知る関係者は「被害実態はつかめないほど大きい。地位を利用した最悪の事件で、徹底した追及が必要だ」といい、きょう6日にも着手される京都府警の強制捜査の行方を注視している。
脱会信者を支援している関係者によると、疑惑が発覚したのは子ども同士による電子メールだった。「メールのやりとりで互いになぐさめ合っていたのを第三者が見つけた」
被害者は被害感覚をまひさせる言葉を教え込まれ、親にも話していなかったという。なかには見知らぬ男性におびえたりする子もおり「子どもはいやなことなので記憶の深いところに封印している。こんなに上手に忘れられるかというぐらい」と見えない傷の深さを懸念する。
大阪府の元信者は主管牧師が複数の女児を暴行した手口や女児に「これは祝福だから喜びなさい」と話したという口封じ工作を証言した後、「今でも許せない気持ちでいっぱいだ」と語気を強めた。
京都府の元男性信者は数年前、妻とともに入信。礼拝で牧師が「悪魔よ出て行け」と叫ぶと、信者がうめき声を上げてばたばたと倒れる様子に疑問を持った。しかし妻は八幡市の教会本部で他の信者と共同生活を始めるなどのめり込んだ。男性は「妻を何とか連れ戻したが、信者には家庭崩壊した例が多い。教団は迫害を乗り越えた美談として正当化した」と振り返る。
支部教会ごと教団から脱退させた元関係者は「10年ほど前から教団の運営がおかしくなった。主管牧師はどんどん神格化され、ワンマンになった。やめると救いがなくなると悩んだが、今はこの教団はカルトだと思っている。早く忘れたい存在だ」と苦しげに語った。
■アメリカでは社会的問題に
宗教団体という場で児童が受けた被害や傷は容易に発覚せず対応も難しい。宗教的な権威や入信した親の意向に逆らえず、外部に声を上げられない子どもが多く、社会問題となっている。
米国では2002年、ボストンを契機に各地でカトリック教会の聖職者による子どもへの性的虐待が発覚。4000人以上の子どもが被害にあったとされる。虐待を知りながら放置していた教会側の姿勢が問われ、全米規模の社会問題に発展した。
日本で宗教法人内の児童虐待が刑事事件になった例はないが、1995年、オウム真理教(現アーレフ)の山梨県の教団施設で暮らしていた信者の子ども53人が児童福祉法に基づき、児童相談所に保護された。栄養不良の児童も見つかった。また自己啓発セミナー主催団体「ライフスペース」でも99年、東京の団体施設で集団生活を送っていた子ども9人が保護されている。
■影響計り知れない
京都弁護士会子どもの権利委員会委員長の安保千秋弁護士の話 極めて特殊な事件だ。一般的な通りすがりの被害とは異なり、子どもが身近でかつ宗教的に崇高な存在に暴行を加えられたのであれば、その子どもの社会や大人への「信頼」に与える影響は計り知れない。信仰と被害の両面から慎重なケアが必要になってくる。教団施設に住んでいる子どもがいるのなら、過去の宗教絡みの事件で強制捜査が行われた時と同様、児童相談所が児童福祉法に基づく立ち入り調査をしたうえで1時保護する必要があるかもしれない。
(京都新聞) - 4月6日9時31分更新
- 309 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/07(木) 08:09:16
- >>308
それなら警察官とか医師、さらにはおじーちゃんや親というのも、すべて廃止にすべきですね。
- 310 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/07(木) 09:33:53
- サレジオ会
http://salesio.tripod.com/index.html
- 311 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/07(木) 12:01:07
- >10年ほど前から教団の運営がおかしくなった。主管牧師はどんどん神格化され、ワンマンになった。
ブランチ・ダヴィディアンと同じパターンですな。あそこでも児童への性的虐待が行われていましたし。
- 312 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/07(木) 13:14:38
- まさに「児童の性的虐待に繋がる・利用できる物の規制」に該当しまくりですね。
- 313 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/07(木) 13:55:05
- >>309
実に頭の悪い意見だと思う
- 314 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/07(木) 14:07:49
- >>313
スルーしなさいよw
ところでレイプ牧師は韓国人だったのですね。
となると、もしかしてこの教団も例の「お父様」の息がかかっていたりして・・・?
健全育成の垂れ幕を掲げていた教団施設もそのまんまでしたし。
- 315 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/07(木) 20:01:31
- 愛か。愛・・・
>幹部ら日常的に暴力 牧師女児暴行 「愛されてるね」と正当化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050407-00000035-san-soci
- 316 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/07(木) 23:41:56
- 「子どもを守るために」キリスト教系宗教の法規制を
訴える署名をやったらどうですかねw
で、カスパルの署名に賛同した議員全員に、同じように宗教規制の署名に賛同してもらいましょう。
「実際に児童に被害が出てるんですから、ポルノよりもっと問題ですよね。
子どもを守るために当然賛同していただけますよね」
と、訴えれば効果的かとw
- 317 名前: 松代 投稿日: 2005/04/08(金) 00:27:48
- 2003年の第87回ピュリツァー賞公共奉仕部門でも、ボストン・グローブ紙が米国のカトリック教会神父による性的虐待を明るみにだした記事が受賞しているけど、今のアメリカはそういう流れなのかもしれません。
正直、30年前の出来事に対してあまりにも厳しい目線を向けていると、個人的には感じてしまいましたが、州政治の中枢にいた権力者の行為でもあり、報じる価値があるという意見にもうなずくところがあります。
それでも、糸山疑惑の追及すらままならない日本では、彼らの優れた調査能力をうらやましく思うほかないでしょう。
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY200504050126.html
>オレゴン州の地方週刊紙記者にピュリツァー賞
>米国の優れた報道や出版などに贈られる第89回ピュリツァー賞が4日、ニューヨークで発表された。調査報道部門は、オレゴン州の元知事が約30年前に14歳のベビーシッターの少女と性的な関係を結んでいたというスクープ「30年の秘密」を書いた、同州ポートランドの週刊紙ウィラメット・ウイークのナイジェル・ジェイクイス記者(42)が受賞した。
おまけ
死体画像が全世界に配信されてるよ。
それにしても、わざわざ行列作って見に行くような死体か?
http://www.asahi.com/special/050402/TKY200504050112.html
>ローマ法王の一般弔問始まる
- 318 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/08(金) 05:41:52
- 309さん 312さん>
仰るとおりで「犯罪環境誘因説」を唱える限り、教師も警察も親権者も禁止にすべきです。この説の中では「貧困犯罪誘因説」、つまり貧乏が犯罪を生み出すというのが最も有名で、「児童ポルノ犯罪誘因説」はこの亜種ですが、いかに馬鹿げているかは改めて説明する必要もないでしょう。貧困層の人間が皆犯罪者のワケがないですし、小児性愛者の大部分は実在する児童に手を出したりしません。
これらの説を信じているのは、「させられ体験」を真に受けている統合失調症の患者と、そうした病気の事後障碍を抱えている人間だけなのでは?
数少ない例外が「社会主義経済犯罪誘因説」で、これは統制経済によって自由な売買が行えないために、国民が犯罪者に物資の横流しを依頼するせいで起こります。このため、共産主義革命成功直後から、ロシアではマフィアが大量発生して、ソ連崩壊後もはびこる状況を招きました。日本でも昭和11年に統制経済を施行してから、ヤクザが急激に力をつけていきました。そして、現在の中国ではマフィアの威勢が衰えることを知りません。
理想主義者には申し訳ないのですが、現実とはそんなモノです。「素晴らしい社会」とか「希望あふれる社会」という夢想の方が、よほど現実社会に悪影響をもたらすんですね。夢は寝て見ろよと思います。
- 319 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/08(金) 05:42:53
- 310さん>
サレジオ会の児童虐待事件はTVを見て知っていたんですが、被害者の方がサイトを運営しているとは知りませんでした。情報に感謝いたします。
- 320 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/08(金) 05:43:41
- 311さん 314さん>
韓国人や在日朝鮮人にクリスチャンが多いのは、朝鮮半島併合の際に熊本のクリスチャンが伝道活動を行ったのが大きな理由の一つです。まったくもって、九州人というのは禄なことをしません。
また、在日朝鮮人と性犯罪で最も有名になったのは、綾瀬で起きた「女子高生コンクリート詰め殺人事件」では? この事件は映像化や作品化をしようとする度に、在日朝鮮人団体から抗議活動があるのは有名で、「なんで?」という気持ちにさせられます。あの事件の異常性は、監禁した少女を外部の人間が定期的に犯していた点にあるのですが、その裏事情がバレるのが嫌だと思っているなら大笑いです。下町に住んでいる人間なら、誰でも知ってることでしょ?
最後に、聖神中央教会に関してですが、事件が起こる前から「統一協会に似ている」という指摘はあったようです。だから、実際に統一協会との関連性はあるのかもしれませんね。
- 321 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/08(金) 05:44:58
- 316さん>
冗談抜きで、宗教にはある程度の轡を噛ませていた方が良いんですけどね。日本でこれだけカルトが野放しになっているのは、政教分離を大陸法的に解釈しているのが原因で、本来なら自民党も公明党も解党すべきなんです。「名前が違えば宗教団体じゃありません」というのは、たちの悪い冗談にしか思えませんし、今や現実がたちの悪い冗談になりつつあります。
死後の世界の価値観で現実の世界を測り、「人間は誰でも死ぬのだから、宗教は普遍的なのだ」と言われても、多様な宗教があるのを見れば「同じじゃないジャン。天国も地獄も一体いくつあるんだよ」と考えるのは当然のことで、薄っぺらい人間がさも深淵を覗き込んだような発言をする度に、反吐が出そうになります。
要するに「俺は偉大な存在に承認されたい。例えば神様とか」と思って、自己陶酔に浸っているだけなのが透けて見えるんですよ。人間なら、人間らしく死の恐怖に怯えればいいんです。酔っぱらって現実逃避をしている人間の、一体どこが偉大なんでしょうか?
- 322 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/08(金) 05:54:02
- 松代さん>
糸山の件は自殺した右翼の野村秋介と、ボンノの舎弟だった後藤組組長の後藤忠政を追いかけていると、その外輪が見えてきます。まことに「人間のクズ」という単語が相応しい人物で、コイツが小児性愛者なのは、むしろ必然ではないかと勘繰りたくなるほどです。
http://syusuke3821.hp.infoseek.co.jp/tatakaikiseki.html
また、話は変わってヨハネ・パウロ2世ですが、在東欧のキリスト教徒にとってはよき教皇だったのではないでしょうか? いかにもポーランド人らしい人物で、自国の自由化に貢献した点は評価されるべきでしょう。
- 323 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/09(土) 11:51:38
- 今回の事件は、子どもに性的なイタズラをする犯罪者が、子ども「だけ」を狙っているわけではなく、単に獲物にしやすい人間を狙っていた「結果として」子どもを狙うようになったという典型例で、今後の活動を行う際に重要なケーススタディとなるのは間違いないと考え、連続してニュースを掲載します。
それにしても、事件の全容が明らかになるに従って、あまりの非道さに唖然とせざるを得ません。まずは成人女性、続いて未成年、そして小中学生、最後に海外で子どもを買うというコースを見れば、この男の性欲と結びついた支配欲(上位承認欲求)が、60才を超えても衰えなかったことは明白で、頭の病気の線を疑うべきでしょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050407-00000161-kyodo-soci
少女連れ出し代表の部屋に 女性幹部、ほう助の疑いも
京都府八幡市の聖神中央教会代表で主管牧師の金保容疑者(61)が少女の信者に乱暴したとされる事件で、幹部の熊谷由美江容疑者(38)=別の暴行容疑で逮捕=が少女を呼び出し、暴行現場の金容疑者の部屋に連れて行く役割を果たしていたことが7日、京都府警捜査一課などの調べで分かった。
府警によると、熊谷容疑者は金容疑者の「側近中の側近」。熊谷容疑者が暴行を知りながら少女を部屋に行かせていたとみて、女性暴行ほう助の疑いでも追及している。
調べなどによると、熊谷容疑者は少女の信者のまとめ役で、礼拝のため週末、教会に宿泊するよう強く勧めていたとされる。金容疑者の指示を受け、夜寝ている少女を起こして金容疑者の部屋に行くよう促したり、連れて行ったりしていたという。
(共同通信) - 4月7日22時41分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000151-kyodo-soci
14年前から少女らに暴行 牧師、30人近くに?
京都府八幡市の宗教法人聖神中央教会代表で主管牧師の金保容疑者(61)が少女の信者に乱暴したとされる事件で、元信者らでつくる被害者の会は8日、「金容疑者の性的暴行は14年前から始まり、被害者は20人は下らず、30人近くに上る可能性もある」と明らかにした。
京都府警も1999年ごろに成人女性が金容疑者から性的暴行を受けた疑いがあることを把握。金容疑者が長期間にわたり、女性信者への性的暴行を繰り返していた可能性が高いとみて全容解明を急いでいる。
被害者の会代表の村上密・アッセンブリー京都教会牧師によると、金容疑者の性的暴行の被害者は当初は成人女性だったが、大学生から高校生へと次第に低年齢化。数年前からは小学校の高学年を中心に10代の少女の被害が増えていたという。
(共同通信) - 4月8日17時51分更新
- 324 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/09(土) 11:52:06
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050409-00000019-san-soci
京都の牧師 独立時にも信者暴行 女性告白直後韓国へ逃亡
京都府八幡市の宗教法人「聖神中央教会」代表の永田保容疑者(61)が婦女暴行容疑で逮捕された事件で、永田容疑者が宗教法人の認可を受けて独立した翌年の昭和六十三年にも、成人女性の信者に乱暴したことが教会内で問題となり、永田容疑者が韓国に一時逃亡していたことが八日、複数の関係者の証言で分かった。事件を契機に発足した被害者の会は、性的暴行の最初の被害は平成三年ごろにあり、被害者は約三十人にのぼるとみていたが、暴行は独立当初から行われていた疑いが強まった。
複数の関係者によると、大阪の教会で牧師として活動していた永田容疑者は、昭和六十二年に京都府内で宗教法人認可を受けて独立。翌六十三年三月ごろに大阪府内の信者から家の寄進を受け、そこを拠点に活動を始めた。そのころ永田容疑者は、この信者の娘で当時二十歳代の女性に性的関係を迫り、複数回にわたり暴行したという。
女性はその後、教会内で開かれた集会で突如手を挙げ、涙ながらに暴行の事実を告白。集会に参加していた元信者によると、このとき、ほかにも複数の女性が手を挙げ、被害を訴えた。
永田容疑者はすぐに韓国へ逃亡したが、数カ月後に帰国。事件があった教会は寄進した信者の手に戻っており、活動の拠点を大阪府内の別の教会に移し、その後さらに京都府内に本部機能を移した。元信者によると、このころから自らの神格化を推し進める教義に転換したという。
(産経新聞) - 4月9日2時56分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050409-00000004-kyodo-soci
少女に学校で勧誘させる 「教会に遊びに行こう」
京都府八幡市の宗教法人聖神中央教会代表で主管牧師の金保容疑者(61)が信者の少女に乱暴したとされる事件で、教会が少女の信者たちを使い、同世代の小中学校の女児や女生徒を教会に誘わせていたことが9日、分かった。
少女たちは市内の小中学校内で菓子を配り「教会に遊びに行こう」などと声を掛けていたという。教会に行って宿泊を強く求められるケースもあった。元信者らでつくる被害者の会は、金容疑者の意向を受けた幹部が、警戒されにくい少女たちを使って女児らを教会に集めていたとみている。
(共同通信) - 4月9日6時33分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050409-00000013-mai-soci
<牧師婦女暴行>少女ら同伴させ、海外を伝道旅行
京都府八幡市の宗教法人「聖神中央教会」代表の牧師、金保容疑者(61)による信者への婦女暴行事件で、金容疑者が海外へ伝道旅行をする際、頻繁に少女らを同行させていたことが8日、府警の調べで分かった。また、府警が、海外で被害が出ることや逃亡を防ぐために逮捕に踏み切っていたことも判明した。
調べでは、金容疑者は今年に入って、アメリカやニュージーランドを伝道旅行で訪れた際、少女らも同行していたという。府警は、金容疑者が国内だけでなく、海外でも少女に乱暴していた可能性もあるとみて、慎重に捜査。今月7日から17日まで台湾とタイに伝道旅行に行く動きをつかんだ。海外でさらに少女への被害が出ることを防ぐため、6日に逮捕に踏み切ったという。【小川信、松田栄二郎】
(毎日新聞) - 4月9日9時34分更新
- 325 名前: 松代 投稿日: 2005/04/09(土) 12:39:34
- 今回の宗教法人「聖神中央教会」による虐待事件はあまりにも重大、かつ悪質で、政治的にも大きく取り上げるべきなのは間違いありません。
いわゆるカルト宗教はもちろん、キリスト教系の宗教団体にも恒常的に児童虐待を繰り返しているとの疑惑をもたれている団体があり、さらに神道系の団体が主催する武道団体にも児童虐待疑惑がもたれている団体があります。
フランスの反カルト法ではありませんが、日本でも社会が宗教団体の活動を監視しなければならなくなったのではないでしょうか?
水島議員のロジックを援用するなら、たとえ「1%でも」そういう団体が存在するのであれば、すべての宗教団体が規制の対象となってしかるべきです。
個人的な提案ですが、以下のような活動に着手することを、真剣に検討すべきではないでしょうか?
1:宗教団体による肉体的、精神的、性的虐待の実態調査を、中立的な第三者機関によって行うよう、国会に求める。
2:子どもに対する肉体的、精神的、性的虐待を行った宗教団体の団体認定を解除する法的措置の確立を求める。
署名活動とまでは行かなくても、上記のような提案や要求を国会議員、特に水島議員などに送付し、またカスパルなどをはじめとする宗教団体へは公開質問状を送ることによって、規制推進派の活動に多少でも歯止めをかけることができないかと、そのように考えるのですが、いかがなものでしょう?
- 326 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/09(土) 12:45:04
- >少女に学校で勧誘させる 「教会に遊びに行こう」
公立学校での宗教活動を禁止するべきだ。
- 328 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/09(土) 17:01:55
- >>326
俺が子供の頃は、普通に小学校の校門前で教会関係者が勧誘してたぞ。
さらにクリスマス会なんかは、その小学校の敷地内の施設を借りてやってたぞ。
まぁ、町の小さな一軒家の女性が主催者の教会の話だけどな。
休みの日なんか、暇を持て余してる子供たちの溜まり場みたいになってたよ。
- 329 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/09(土) 18:51:37
- http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm
文藝春秋5月号「仮想と虚妄の時代──援助交際と純愛 石原慎太郎」
スポンサーである糸山ロリ太郎の援交事件にダンマリを決めこんだ男が、
居丈高にナニ書いてんだと突っ込みたくなりますよ。
他にも性懲りも無く寝屋川小学校襲撃事件の原因はゲームだと論じていました。
ホシュ芸人の面目躍如といったところでしょうか。
しかし、この男の言説に膝を打つ人間の方が多数派なわけで、本当に鬱になりますわ。
- 338 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/10(日) 17:27:27
- >>337
私は>330 >332 >334でもないし、管理人でもないので誰が同一人物なのかも断定出来ないので訊くが、
貴方の言う、「アクティブな行動」というのを具体的に聞かせてくれないか。
尚、「具体的に」だ。抽象的で玉虫色的返答は困る。
- 339 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/10(日) 17:48:14
- >>331、>>333、>>335、>>337
不自由な日本語にはツッコミしちゃダメなのかい?
文意が不明瞭で理解しがたいんだけど。
- 340 名前: 松代@管理 投稿日: 2005/04/10(日) 19:15:57
- >>327
文章の構造が自問自答になっており、また接続詞の用法もあやしいので、なんともお答えできないのですが、活動の方法論に関する問題提起は「輸送力増強五ヶ年計画(УТП)実行委員連絡用2」スレッドなどを利用して下さい。
管理上の都合で大変に申し訳無いのですが、本日12時を持ちまして、発言をいったん削除させて下さい。
よろしくお願いします。
>>331>>333>>335>>337
他人の発言を否定することのみが発言の目的で、表現はきついですが「単なる揚げ足取り」にしか受け取れないような発言内容です。さらに、ニュース転載とその感想を投稿することを目的としたスレッドにおいて、しつこく同様の発言を繰り返す行為が、閲覧者にどう受け止められるのか、もう少し「創造力を働かせて」下さい。
管理上の都合から、発言は本日夜12時に削除します。
>>330>>332>>334>>336
活動方針に関する提案はありがたいのですが、公開質問状戦術について、根本的な誤解をされているようです。
公開質問状には、送付先との対話を促進する力などこれっぽっちもありませんし、ましてや送付先の活動方針になんらかの影響を与える可能性は皆無です。
さらに、カスパルの問題は京都のキリスト教系団体で発生した性的虐待事件と直接の関連はなく、また問題の中心は「特定のメーカーが規制推進派団体とつるんで、自らに都合の良い自主規制基準を持ち込もうとしている」点に有り、業界内の権力闘争とみなすべきです。そのため、この問題点をひろく伝えることも重要ですが、あくまでもそれとこれとは別問題です。
きつい物言いになりますが、規制推進派やメディアに対する天真爛漫な意識を持ち続けているかぎり、サヨクプロシミソにはなめられっぱなしでしょうし、また健全育成右翼は好き放題に規制を推進するでしょう。
仕切りなおすため、本日12時に発言を削除させて下さい。
公開質問状戦術については、機会を改めて説明します。
- 341 名前: 330,332,334,336 投稿日: 2005/04/10(日) 20:45:16
- >松代さん。
削除の件、了解です。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
>きつい物言いになりますが、規制推進派やメディアに対する天真爛漫な意識を持ち続けているかぎり、
>サヨクプロシミソにはなめられっぱなしでしょうし、
>また健全育成右翼は好き放題に規制を推進するでしょう。
自分でも意識しないところに、どこか甘いところがあったんだろうなあ、と自戒する事しきりです。
反省。
もっと勉強して出直して来ます。
なおこれは管理人である松代さんへの私信ですので、削除しても構いません。
では。
- 342 名前: 松代 投稿日: 2005/04/11(月) 00:11:19
- この手のニュースが流れるたび、それこそ「天真爛漫」に大喜びするオタクが沸いて出るのですが、こういう形で「業界が国家に絡めとられていく姿」を見せ付けられるのは、物悲しいとしか言いようがありません。
購入支援というえさをちらつかせることで、作品の内容に口を挟むのは目に見えていますし、また注目したいのは最後の部分です。国家の大儀を口実に、放映権相場にまで影響力を持とうという腹だとしたら、文字通りの民業圧迫としか言いようがないのですが、防ぐ手立てはまったくないってのが困りものですね。
まぁ、作品の質とは無関係に「プラネテス」や「MONSTER」は検討の対象にもならないでしょうから、いっそのこと「ジパング」の対中輸出にチャレンジとか、そういう豪快な技を見せてほしいですね。
http://www.asahi.com/culture/update/0410/009.html?t5
>日本アニメ、外交に一役 ODAで購入支援 外務省検討
>世界で評価の高い日本アニメを、外交に役立てようと外務省が検討を始めた。政府の途上国援助(ODA)を使い、各国のテレビ局が番組放映権を購入する資金を援助する。商業ベースでは世界を席巻している日本発のアニメだが、放映権を買えない国も少なくないためだ。
中略
>課題は、制作会社が安く放映権を売ってくれるかどうか。制作会社の関係者によると、人気アニメの場合、相場は少なくとも1話あたり数百万円という。外務省は「知日派を増やし、日本の底力を上げるという観点から協力をお願いしたい」と理解を求めている。
- 343 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/11(月) 07:51:22
- 329さん>
「男芸者ですから!」(Byどす恋ジゴロ)
http://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Comic/Great/G_6.html
(健全育成派の人はリンク先に行かないように。平松先生は天才だなぁ)
- 344 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/11(月) 07:54:28
- 聖神中央教怪事件の続報です。オカルト、博士号疑惑(詐欺)、私有財産の否定、少女への暴行と、反社会的な人間が行うであろうと想定可能な犯罪行為を、殺人を除いてフルコースでやってます。「奈良事件の個人的な感想」でも書きましたが、この手の輩は被害妄想が行動の原動力だから、罪の意識が皆無で反省をする可能性もありません。どこかに死ぬまで閉じこめておくしかないでしょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050409-00000105-yom-soci
「神の前に手ぶらで出るな」暴行牧師が多額の献金強要
京都府八幡市の「聖神中央教会」主管牧師による婦女暴行事件で、多額の献金を強要された教会役員が自己破産を申請したり、教会が信者にカードローンを組むよう指示したりしていたことが9日、府警の調べなどでわかった。
教会移転時の借金返済や年数回の主管牧師・金保容疑者(61)の海外渡航費の工面で毎月、多額の赤字が出ており、教会役員の献金で穴埋めしていた。
調べや関係者の証言によると、元教会役員の女性は数年前から、金容疑者側近の女性から、「教会を守るため」と言われ、消費者金融などで借金を重ねた。
「もう無理です」と断ると、「信仰がないのか。とにかく金を作ってこい」と要求され、さらに借金で献金を続けた。借金は1000万円近くに膨らみ、自己破産を申請した。
同教会は2000年12月、元ファミリーレストランの土地と建物を約1億7千万円で購入し、京都府久御山町から現在地に移転した。
この借金返済や金容疑者と韓国などの外国教会との交流、米国に住む娘の元へ行くための海外渡航費などで毎月の運営に約600万円が必要だったが、常に2、300万円の赤字が出ていた。
このため、約60人の役員には毎月2万円の教会維持費のほか、特別の献金が課されていた。昨年12月、約170人が脱会すると、今年2月ごろから複数の信者にクレジットカードのローンで30万円を作るよう指示が出たという。
金容疑者はふだんから、「神の前に手ぶらで出るな」などと献金を奨励していたとされる。
(読売新聞) - 4月9日14時39分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050409-00000032-san-soci
博士号「購入」疑惑も 暴行の牧師 「被害者の会」調査 米国内では10万円
京都府八幡市の宗教法人「聖神中央教会」代表の永田保容疑者(61)=本名・金保=が逮捕された婦女暴行事件で、永田容疑者が有する「神学博士号」の取得経緯に不審な点が多いことが九日、元信者らの話で分かった。米国内には十万円ほどで博士号を購入できるビジネスが存在しているといい、関係者からは「購入した疑いもある」との声があがっている。
暴行被害者や家族らでつくる「被害者の会」でもこうした事実を把握しており、永田容疑者が通っていたとされる韓国の学校へ問い合わせるなどして、牧師資格とともに取得経緯の調査を進めている。
教団のホームページでは、永田容疑者を「パウロ永田保神学博士」と紹介。昭和五十七年三月に韓国に留学して神学大学に入学、六十一年二月に大韓イエス教長老会総会神学校(ラボート神学校)を卒業したとしている。
しかし元信者によると、永田容疑者は卒業した神学大学の名前を信者らに明かしたことはないという。
ほかの教会関係者は、永田容疑者について「聖書の読解に必要なヘブライ語やギリシャ語の知識がまったくなかった」と話し、単語の一つひとつに何かを暗示しているとされる聖書の「ヨハネ黙示録」の説明も、ただ、聖書の記述を読み上げるだけだったと指摘している。
また、「博士号」の書類を見たことがあるという関係者によると、発行元は無名の教団だったという。
(産経新聞) - 4月9日15時28分更新
- 345 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/11(月) 07:55:19
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050409-00000112-kyodo-soci
教会が信者に寄付を強要 通帳取られた少女も
京都府八幡市の聖神中央教会代表で主管牧師の金保容疑者が女性暴行容疑で逮捕された事件で、教会が信者にセミナー料や寄付を頻繁に求め、数千万円の借金を抱える信者もいることが9日、分かった。
元信者らでつくる「被害者の会」(村上密代表)は、教会が少女の預金通帳を取り上げて現金を引き出すなど寄付を強要していたケースも多いとみている。
村上代表によると、新たな教会建設などの名目で、教会は高額の寄付を再三、信者に要求。3万円の参加料を取るセミナーも度々開いていた。
金容疑者は「すべてを捨てなさい」などと説教。寄付を拒否したり、セミナーに参加しない信者は、金容疑者らから厳しくののしられるため、無理を重ねて金を工面した人も多いとみられる。
クレジットカードを作らされ30万円のローンを組んで寄付させられた信者や、自宅を売却しようとした人もいた。
(共同通信) - 4月9日19時5分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050410-00000028-mai-soci
<牧師婦女暴行>少女らに念書を強制、事実の隠ぺい工作か
京都府八幡市の宗教法人「聖神中央教会」代表の牧師、金保容疑者(61)による信者への婦女暴行事件で、複数の被害少女に「暴行はなかった」との念書を書かせた際、複数の教団幹部が少女の横で監視していたことが9日、京都府警の調べで分かった。なかには泣きながら書いていた少女もいたという。府警は、教団内部で組織的な隠ぺい工作が行われていた疑いがあるとみて追及している。
調べでは、暴行容疑で逮捕された熊谷由美江容疑者(38)ら複数の幹部が、性的暴行を受けた少女らに「私は主管牧師(金容疑者)から被害を受けたことはない」とする念書を書かせた時に、その場に立ち会って正しく記載するかどうか確認していたという。
府警によると、熊谷容疑者は金容疑者の性的暴力に対し「なぜこんなことをさせるのですか」と訴えた少女を殴り、宗教的行為であるなどと言って従わせていた疑いがあり、幹部が暴力と念書を使って組織的に事実の隠ぺいを図っていた可能性があるとみて捜査している。【小川信】
(毎日新聞) - 4月10日18時18分更新
- 346 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/11(月) 07:56:12
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050411-00000017-san-soci
京都牧師事件 組織的に性的暴行か 幹部ら十数人をきょうにも聴取
京都府八幡市の宗教法人「聖神中央教会」代表の永田保容疑者(61)=本名・金保=が逮捕された婦女暴行事件で、京都府警は同容疑者が教会幹部の協力を得て信者の少女らに性的暴行を加えていたとみて、十一日から教会幹部ら十数人に事情を聴く方針を固めた。教会関係者は、「別の教会幹部も永田容疑者の性的暴行に手を貸していた」と話していることから、組織的に関与していた疑いもあるとみて事件の全容解明に乗り出す。
教会幹部の関与をめぐっては、信者に対する暴行容疑で逮捕された教会幹部で講道師の熊谷由美江容疑者(38)が、平成十四年一月十三日午前一時ごろ、八幡市下奈良名越の聖神中央教会で、京都市内に住む信者の小学六年の女児=当時(12)=を牧師室に連れ出し、永田容疑者の性的暴行に手を貸したとされる。
また、教会内で今回の事件が発覚した昨年十二月、教会幹部が被害少女らの「事件を口外しない」という念書を取り付けたことや、布教活動のため小人数で海外に出かけた際に気に入った少女を随行させて性的に暴行したことも判明。府警は、永田容疑者の性的暴行は、教会幹部の協力なしに実行できなかったと判断した。
(産経新聞) - 4月11日2時42分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050411-00000019-mai-soci
<婦女暴行事件>元信者に10年間にわたり暴行
京都府八幡市の宗教法人「聖神中央教会」代表の牧師、金保容疑者(61)による信者への婦女暴行事件で、元信者の女性が「20歳のころから約10年間、性的暴行を受けていた」と訴えていることが10日、府警の調べで分かった。「被害者の会」によると、金容疑者が性的暴行を始めたのは14年前とされる。
(毎日新聞) - 4月11日3時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050411-00000101-yom-soci
京都の少女暴行、牧師室にわいせつビデオや雑誌
京都府八幡市の「聖神中央教会」主管牧師による婦女暴行事件で、婦女暴行容疑で逮捕された金保容疑者(61)が、牧師室や自宅などに、わいせつなビデオテープや雑誌を保管していたことが10日、府警の調べなどでわかった。
それによると、金容疑者は、牧師室内で少女に性的暴行を繰り返していたとされ、この牧師室や自宅にわいせつなビデオがあり、上映していたこともあったという。元信者は「金容疑者の自宅で昨年、題名を記していないビデオテープを見つけて再生したところ、わいせつな内容で、驚いた」と証言する。
また、元教会役員は、約10年前の入信当時から、女性のヌード写真が掲載された雑誌が、金容疑者の車に置かれているのを目撃していた。
◇
今回の事件を受け、聖神中央教会の横浜、川崎両市の支部教会が聖神中央教会から脱会していたことが、10日わかった。両支部教会の信者は計約60人。金容疑者の逮捕後、信者の集団脱会が明らかになったのは初めて。
両支部教会によると、9日付で脱会届を教会本部に郵送したという。全国に約20の支部教会があったが、昨年末以降、6支部の計約170人が脱会していた。
(読売新聞) - 4月11日3時5分更新
- 347 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/11(月) 13:23:40
- 自己申請のネンカクは駄目やね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050411-00000003-kyodo-soci
- 348 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/11(月) 19:02:28
- カルトが何をいまさら…、と思って読んでいたら、
後半部分に重要と思われる記述がありました。
聖神中央教会は統一教会系で間違いなさそうです。
「カルト」発言に抗議 被害者の会代表に教会幹部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050411-00000161-kyodo-soci
信者の少女に乱暴したとして京都府八幡市の宗教法人聖神中央教会代表の金保容疑者(61)が逮捕された事件で、同教会の幹部が2月、被害少女のケアに当たっていた「被害者の会」の村上密代表を訪ね「(村上代表が)聖神をカルト、異教と言っているようだが、その証拠があるのか」などと抗議していたことが11日、分かった。
村上代表によると、女性幹部ら4人が2月16日、村上代表が牧師を務める京都市下京区の教会を訪問。
村上代表が「(聖神中央教会が)韓国のキリスト教では異端とされている教派の流れをくんでいる」と指摘すると、幹部らは「そんなことはない。心外だ」と否定。村上代表が信者らに「カルト」などと話したことを取り上げ、強く抗議したという。
(共同通信) - 4月11日18時41分更新
さらに↓を発見し確証しました。
「被害者の会」の村上密代表は元統一教会信者で、その後脱会してるんですね。
ttp://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/lt/archives/news/yomiuri/k4.html
- 349 名前: 348 投稿日: 2005/04/11(月) 19:07:43
- スミマセン、間違いがありました…orz
「確証」ではなく「確信」です。
- 350 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/11(月) 19:48:53
- >>348
テレビでも逮捕された女幹部が韓国の牧師に多額の寄付をしていたと言ってました。
- 352 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/12(火) 12:20:22
- 348さん>
情報感謝です。仮に金保タンと統一協会に関係がなかったとしても、今度はペンテコステ派の流れを汲むことがほぼ確定になるので、どっちに転ぼうがカルト臭がぷんぷんすることに変わりはありません。サイトも見ましたが、「福音」を連発していたので、少なくとも外面上の教義はペンテコステ派の流れを汲んでいる疑いが濃厚です。
もっとも、キリスト教とユダヤ教は、世界的に見てもあまり例のない「産児制限を禁止する宗教」ですから、教義を真面目に実行していれば、正統派だろうが異端派だろうが性的には異常な価値観の持ち主になり、また異常性癖の人間が喜んで入信します。その意味では、初期の社会主義政党とキリスト教はよく似ているんです。
イギリス共産党はゲイサークルが母体で、男女平等運動を推進する社会主義グループに所属していた男性に、マゾ、ロリコン、女装癖が多かったのは有名です。
- 353 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/13(水) 22:38:20
- 祝・画業50周年!楳図かずお『闇のアルバム』がCD化!(CDジャーナル)
大絶賛上映中! 宮藤官九郎・初監督映画『真夜中の弥次さん喜多さん』! 主演をつとめる長瀬智也&中村七之助をはじめ、豪華な俳優陣の演技が冴え渡るなか、“籠を背負った老人”役で唯一無二のオーラを出しまくるあの御方……。『へび少女』『おろち』『漂流教室』『まことちゃん』などなど、まさに“レジェンド・オブ・漫画”の数々の名作を執筆した巨匠・楳図かずお。最近では「グワシ」に代わる名ポーズ「ギョエー」を発明していたことでも知られる梅図先生が、今年でなんと画業50周年! それを記念致しまして、噂で伝え聞いていた伝説の音源がCD化されてしまいます!
1975年にリリースされた、楳図かずお唯一のソロ・アルバム『闇のアルバム』が紙ジャケットとなって6月29日に発売(MHCL-542 \2,310(税込))! トラック・リストを見ると、各タイトルが漫画の題名になってはおりますが、あくまで漫画本編の内容には関係しない“イメージ・アルバム”的に制作されたもの。作詞/作曲のすべてを先生自身が担当し、フリーダム過ぎる天衣無縫の才能がここぞと炸裂した凄まじき内容となっております。
http://music.yahoo.co.jp/jpop/music_news/cdjournal/20050413/cdjent001.html
- 354 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/14(木) 12:19:43
- 牧師による児童への性的虐待事件の続報ですが、金保タンが規制推進派とまったく同じ事を言ってるのには笑いました。つまり、子どもに携帯を使わせたくない人間は、子どもを虐待している疑いが濃厚で、第三者にこのことが発覚することを恐れて、子どもの情報アクセスを制限したがる、ということです。
また、子どもに対して「言うことを聞かないと地獄に堕ちる」と口封じをすることが、脅迫罪として認定されるのはヨイと思います。まあ、大人でもあっさり引っかかっている場合もあるんですが、とにかく「地獄」だの「天国」だのを連発する坊主は怪しいんですよね。ポルノよりもコイツらをさっさと規制した方が、よほど社会にとって良いのでは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050412-00000509-yom-soci
逮捕の牧師、被害情報交換知り少女らの携帯取り上げ
「聖神中央教会」主管牧師金保容疑者(61)による婦女暴行事件で、被害少女らが携帯電話のメールで被害情報を交換しているのを知った金容疑者が昨年夏ごろ、未成年信者の携帯電話を禁止にし、取り上げていたことが12日、教会関係者の証言でわかった。
金容疑者は2年ほど前から日常的に少女らのメールを見ており、被害情報のやりとりを知ったという。金容疑者の隠ぺい工作の一つとみられ、元信者は「メールで性的暴行の話が広まるのを防ごうとしていたのではないか」と話している。
教会関係者によると、金容疑者は数年前から、教会内で信者の少女に「メールを見せろ」と命じるようになった。金容疑者は未成年者の男女交際を禁じており、メールで交際が発覚した少女はどなられ、ほおを平手打ちされた。
昨年には、少女が男性とメールを交換しているのを見つけ「いつまでこんなことをしているんや」とどなり、靴べらで頭をたたいた。金容疑者は少女の母親に命じ、携帯電話を足で踏ませて壊させた。
昨年から若い信者の間に被害の情報が広まり、若い男性信者が「(金容疑者から)女の子を守る会」を作ってメールで情報を交換した。これを昨年夏ごろに知った金容疑者は、説教の中で「女の子を守る会を作っている子がいる。子どもたちは間違ったメールをやりとりしている」と述べ、教会内で中高生などの未成年信者が携帯電話を持っているのを見つけたら、その場で取り上げ、親に契約解除を求め始めたという。
(読売新聞) - 4月12日18時24分更新
- 355 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/14(木) 12:20:15
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050413-00000000-kyt-l26
暴行、認めぬ母も 聖神中央教会事件 「導き」と認識
信者の女児に牧師が性的な暴行を繰り返していた「聖神中央教会」事件は、主管牧師永田保容疑者(61)が女性暴行容疑で京都府警に逮捕されてから、1週間を迎えた。少女たちのむくな信仰心を利用した前例のない事件。宗教の壁に挑んだ府警の捜査をまとめた。
■信仰の壁
最初の被害相談が府警に寄せられたのは、昨年12月。聖神中央教会を舞台に、10年ほど前から、複数の信者の女性、少女が牧師から性的暴行を受けているとの内容だった。八幡署は、府警捜査一課と連携し、性犯罪対策に経験のある女性警察官を、被害少女からの聞き取りにあたらせた。
「地獄に堕(お)ちる」と脅された少女たちの心を開き、女性警察官が信頼関係を築くうえで障害になったのは、永田容疑者を信じ切っている保護者の存在だった。
性的暴行を受けた苦しみや苦悩を娘から聞かされても、母親が「それは祝福」「神の導き」といい、取り合わないケースもあった。
府警は、犯罪被害者対策室のカウンセラーを被害女児や家族にいつでも派遣できる態勢を取っており、被害届を出さずに教団にとどまる被害少女の保護者にも、引き続き協力を求めている。
■立証の壁
被害少女に永田容疑者が「これは祝福だ」「信仰を試した」などと、口止め工作をしていたとの情報を府警はつかんでいた。内偵段階で捜査員たちは、牧師が「宗教上の儀式だった」「同意があった」と反論することを懸念した。
府警捜査一課には、1992年の「法友之会」暴行致死事件で、信者を儀式で死なせた教祖らを逮捕したが、全面否認で実刑確定まで10年かかった経験があった。鹿児島地裁川内支部では今年2月、女子中学生の体を触り強制わいせつ罪に問われた神主に、「邪気を払う宗教上の行為だった」として無罪判決も出た。
女性暴行の罪は、13歳未満の女児に対しては、被害者への暴力や脅迫を要件としていない。府警は、犯行当時12歳だった小学生の女児への容疑を優先して捜査。ある捜査員は「小学生の証言は証明力が弱く、もろ刃の剣だった。子ども同士で目撃があったので、逮捕に踏み切れた」と振り返る。
■逮捕以後
永田容疑者の逮捕後、被害者の会や府警には、さらに複数の被害相談が寄せられている。捜査幹部は、当時13歳以上の被害者についても「『言うことを聞かないと地獄に堕ちる』といえば、脅迫にあたる」との見解を示し、少女や成人の被害者の余罪も立件を視野に入れている。
(京都新聞) - 4月13日8時11分更新
- 356 名前: 松代 投稿日: 2005/04/16(土) 11:51:12
- 日本でも香ばしい問題を引き起こした「血液型占い」ですが、なぜか韓国へ飛び火していたようです。
欧米ではまったく拝み見られないどころか、さして親しくもない他人から血液型という個人情報を問われることに不快感を示す人さえ少なくはないというのに、まぁアジアの人々は無邪気なものですね。
ナチス優生学問題への反動やキリスト教的倫理観に依拠する部分が少なくないとはいえ、血液型占いなどという「似非科学」で他人をあざけるような人々よりも、欧米人のほうが「民度高そう」な感じしますね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050414-00000686-reu-ent
>韓国で血液型占いブーム、B型男性への偏見広がる
>韓国の雑誌やテレビ番組、インターネット上ではここ数年、血液型占いが大流行しており、B型の男性について「自己中心的で短気」とする偏見が広がっている。
どうでもいいぼやきですが、かつてある在日活動家の方から以下のような話を聞かされ、ぶち切れかかったことがあります。
「アメリカの月面着陸はアメリカ政府による捏造だが、日本では月着陸を信じる人々の割合が以上に高い。これは日本人がアメリカや日本政府の宣伝を鵜呑みにしやすい証拠で、日本人はだまされやすい民族だといえる」
自分は、これをきっかけに在日方面の人と手を切り、知人などにもそのことを伝えました。
でも、なぜか彼の発言を正しいと感じて、ますます在日方面の活動へ傾斜する人もいました。
世の中は面白いけど、科学的根拠を無視する人がいるのは困りますね。
- 357 名前: 松代 投稿日: 2005/04/16(土) 11:56:52
- >>355
>鳥山さん
やはり、本当に社会へ悪い影響を及ぼしているのは、ポルノではなくカルトなのは明らかですね。
水島をはじめとする規制推進派は、ポルノが「虐待を正当化する理論的根拠を与える」としていますが、カルトこそ「虐待を正当化する理論的根拠」以外の何者でもありません。
ポルノより宗教のほうが、よほど危険です。
水島に対しては、本当に子どもたちの安全を考えるなら、カルトの規制を法制化すべきだと訴えるべきですね。
- 358 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/16(土) 15:27:37
- 少なくとも戦争の原因となったことがない分ポルノの方が宗教より罪がないとは言えるね。
- 359 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/17(日) 05:41:29
- 遅れてすみません。聖神中央教会事件の続報です。ニュースメディア的には、そろそろ終息段階に向かっているようですが、全容解明までにはまだ多くの時間が必要とされるでしょう。それまでに、被害者の方が社会復帰できることを心から祈っております。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050413-00000026-san-soci
“洗脳”解放 少女たち、徐々に感情戻る 牧師暴行 新たな相談も
婦女暴行容疑で逮捕された宗教法人「聖神中央教会」(京都府八幡市)の代表、永田保容疑者(61)=本名、金保=から性的被害に遭った元信者の少女らに対し、「被害者の会」代表の村上密牧師によるカウンセリングが進んでいる。カウンセリングを受けている被害者は現在約十人。少女たちの踏みにじられた心は、「神格化」された永田容疑者のマインドコントロールから解かれ、徐々に元に戻りつつある。
村上牧師が被害少女に初めて会ったのは今年一月。少女の視線は不信感をあらわにし、表情はこわばっていた。永田容疑者から「ほかの教会牧師と話をすると、地獄に落ちる」と“洗脳”されていたからだった。
「性的被害のカウンセリングを行う前に、まず宗教的なマインドコントロールから解き放つことが先」と、永田容疑者が唱えた「悪いことが起きるのは悪霊のせいだ」などとする教義の誤りを正し、恐怖心から解放することから始めた。やがて、少女たちからはほおの緊張感が取れ、笑顔が戻るようになっていった。
今月六日、「微笑」を浮かべながら逮捕される永田容疑者の映像がテレビで流れた。少女たちは口々に「なぜ笑っているのか」「見えを張っている」と嫌悪感をあらわにした。
村上牧師は「ちゃんとした反応をしていると思う。同情ではなく、悪い人としてみている。少女たちに感情が戻りつつある」と、安堵(あんど)の表情を見せる。それでも性的被害のケアはこれから。村上牧師は週内にも京都府庁を訪問して専門家の協力を求める考えだ。
一方、村上牧師の教会では被害を訴える電話が続いている。「新たな相談は数件あり、成人女性も含まれる。中には引きこもってしまった人もいる」という。逮捕から数日たち、事件の波紋が広がり始めたころ、村上牧師は「被害者は三十人に上る可能性がある」と漏らした。
村上牧師のもとにはほかのカルト教団から脱会した人からも「当時の記憶がよみがえる」といった、「フラッシュバック」を訴える相談が寄せられている。
村上牧師は今後も、ほかの教会の牧師と連携し新たな被害者や家族、脱会信者のケアにあたることにしており“長期戦”も覚悟している。
「すべてのキリスト教会に協力を訴えたい。カトリックの方も、協力してくれるのであれば喜んで連携したい」
(産経新聞) - 4月13日15時37分更新
- 360 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/17(日) 05:42:14
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050414-00000004-kyodo-soci
女性35人が被害訴える 元信者の聞き取り調査
京都府八幡市の宗教法人「聖神中央教会」代表で主管牧師金保容疑者(61)による女性暴行事件で、教会の元信者が昨年末に調べた結果、35人の女性が被害を訴えていたことが13日、分かった。
元信者から被害相談を最初に受けた大阪府河内長野市のニューライフ・キリスト教会のジャン・ドウゲン牧師が明らかにした。
ドウゲン牧師によると、35人は少女11人と、少女時代に暴行を受けた成人女性24人。
金容疑者の暴行は10数年前からあったとみられる。うち数人が京都府警に被害届を出したという。
教会内で昨年末、「(金容疑者が)信者に暴行している」とのうわさが広がり、その後に脱会した複数の信者が少女を含む女性らに聞き取り調査した結果、35人の被害が判明したという。
(共同通信) - 4月14日0時36分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050414-00000002-kyt-l26
永田容疑者、少女を指名 聖神中央教会性的暴行
聖神中央教会(京都府八幡市)の主管牧師永田保容疑者(61)による女児暴行事件で、信者の少女を叩くなどした暴行容疑で逮捕された側近の女性幹部(37)が永田容疑者から「少女を指名し(牧師室に)連れてくるよう電話で指示があった。ひとりで行かせるのは心配だったので、必ず複数で行かせた」という趣旨を話していることが、13日分かった。
京都府警は女性幹部ら側近の関与について、慎重に捜査している。
この女性幹部は関係者に対し▽永田容疑者が少女にたびたびマッサージをさせていた▽永田容疑者からホテルに誘われた」という相談を女性信者から「受けたことがあった▽5年前に信者が大量脱会した際、主管牧師の女性問題があった−ことを挙げ「永田容疑者に女性信者を呼び出さないよう、いさめたこともある」と話したという。
関係者によると、女性幹部は永田容疑者の少女への呼び出しを取り次いだが、連れて行ったことは否定。性的暴行が行われていたことは知らなかったと述べているという。
京都府警捜査一課と八幡署は永田容疑者が複数の少女が居合わせる場で継続的に性的暴行を加えていたケースを把握しており、裏付け捜査を進めている。
被害者の会によると、永田容疑者は十数年前から成人女性に対する性的暴行を始め、小学校高学年の女児ら少女10人近くに継続的な被害があったという。
(京都新聞) - 4月14日9時42分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050414-00000507-yom-soci
少女暴行、臨時信徒総会で金容疑者を解任
「聖神中央教会」(京都府八幡市)の臨時信徒総会が13日夜から14日未明にかけて開かれ、婦女暴行容疑で逮捕された金保容疑者(61)の代表役員(主管牧師)解任を決め、支部の1つ、京都北教会(京都府舞鶴市)の西山務牧師を代務者に選んだ。
また、教会存続へ向け、近く信者らによる再建委員会を設置することにした。
(読売新聞) - 4月14日13時44分更新
- 361 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/17(日) 05:42:44
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050414-00000229-kyodo-soci
被害少女らカウンセリング 京都府が心理療法で
京都府八幡市の宗教法人「聖神中央教会」の元主管牧師金保容疑者(61)による女性暴行事件で、京都府は14日、被害を受けた少女らに対し専門家による心理療法などのカウンセリングを実施することを決めた。
府保健福祉部職員が同日、元信者らでつくる「被害者の会」の村上密代表と面会。村上代表は被害少女らの現状について、教会のマインドコントロールもほぼ解けたと説明し、次の段階として専門家によるカウンセリングを府に要請した。
児童福祉司やスクールカウンセラーらが少女らの状態に応じて必要なカウンセリングの方法を検討するという。
松村淳子・府こども未来室長は「八幡市教育委員会や関係団体と連携をとり、きめ細かなカウンセリングをしていきたい」と話した。
(共同通信) - 4月14日21時5分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050415-00000139-kyodo-soci
支部教会に献金や動員強要 「お祈りして」暗に求める
京都府八幡市の宗教法人「聖神中央教会」元主管牧師金保容疑者(61)による女性暴行事件で、金容疑者が支部教会に対し、教会建設目的で献金を強要したり、有料のセミナーに半強制的に参加させたりしていたことが15日、分かった。
金容疑者は信者に献金などを強要していたとされるが、傘下の支部教会も資金集めに利用していたとみられている。
支部教会の元牧師によると、金容疑者は「教会を建てるからお祈りしてください」と言って暗に献金を求めてきた。応じると「あなたの信仰は立派だ。ほかの人も見習いなさい」とあちこちで持ち上げ、「献金しないと不信仰」という雰囲気をつくっていた。
(共同通信) - 4月15日17時41分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050415-00000176-kyodo-soci
「少女暴行気付いていた」 逮捕の教会女性幹部
京都府八幡市の聖神中央教会元主管牧師金保容疑者(61)による女性暴行事件で、幹部の熊谷由美江容疑者(37)=別の暴行容疑で逮捕=が京都府警の調べに「金容疑者が牧師室で少女に暴行していることに気付いていた」と供述していることが15日、分かった。
金容疑者は女性暴行について否認しているが、府警は容疑を裏付ける重要な証言とみてさらに追及。熊谷容疑者が金容疑者の暴行を知りながら少女を呼び出していた可能性もあるとみて、女性暴行ほう助容疑も視野に捜査を進めている。
調べでは、熊谷容疑者は金容疑者の指示を受け、教会に宿泊している少女らを牧師室に呼び出すなどの役割をしていたとされる。
(共同通信) - 4月15日19時45分更新
- 362 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/17(日) 05:43:11
- 松代さん>
カルト、及びに民族主義は、その害悪が明白で、表現規制の対象になるのは当然です。少なくとも民族主義に関しては、中国や韓国では具体的な被害が出ているわけで、こうした現状を目の前にしても、まだ「民族が〜」とか「日本人として〜」というヤツは、頭の病院に行って治療をしてきた方が良いでしょう。
また、朝鮮人と中国人の知識階層に関しては、ずっと前から「俺達の方が日本人よりエライ」と言い続けているわけで、いまさら「日本人はアメリカ人に騙されている無知なお人好しだ」と言われてもねぇ……。真に受けるのは、中国共産党にオルグされちゃった左巻きのお人好しと親中派の右翼(頭山満の流れに属する九州系)ぐらいなのでは? 未だに「カンボジア虐殺はアメリカのせいだ」と主張するグループがこの手合いですが、読んでる本はだいたい「日本は駄目だ」という類で、「お前が駄目なのを日本に投影するのは止めてくれ」と思います。
自己承認できない苦しみを、国家に責任転嫁しても現状は変わらないわけで、たとえば首を吊ってみるとかして、自分のことは自分で処理すりゃいいのにね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050417-00000006-kyodo-int
上海反日デモに数万人 一部暴徒化、最大被害
【上海16日共同】中国・上海市での反日デモは16日午後も続き、新華社電によると、参加者は数万人に達した。一部が反日スローガンを叫びながら石やペットボトルなどを総領事館に向かって投げ付けるなど暴徒化、窓ガラス13枚が割れ、ペンキで外壁などが汚された。市中心部では日本料理店やコンビニなど10軒以上の日系店舗が壊され、9日に起きた北京の反日デモを上回る最大規模の被害となった。北京の日本大使館によると、日本人2人が中国人に囲まれ負傷した。原田親仁駐中国公使は16日、中国外務省の崔天凱アジア局長に電話で抗議した。
町村信孝外相の訪中を17日に控え、当局の禁止にもかかわらず日系施設が再び被害を受けたことで、日中関係のさらなる冷却化は避けられない情勢だ。
上海市政府の報道官は16日、反日デモについて「日本が侵略の歴史問題で、間違った態度を取ったことが人民の不満を招いた」と、日本側を批判する談話を発表した。
(共同通信) - 4月17日2時1分更新
- 363 名前: 松代 投稿日: 2005/04/18(月) 11:54:08
- 今回の反日騒動は、かつて毛沢東が文化大革命と称して暴力的な活動をあおり、民族主義と共産原理でねじを巻いた紅衛兵を利用して政敵を追い落としたように、中国守旧派が共産主義原理主義者と民族主義者を利用して政治権力の確保(あるいは奪回?)をもくろんだ結果と観ています。
文革当時、日本の「進歩的知識人」は断固として毛沢東を支持し、文革の「行き過ぎ」が明らかになった後も、誰一人として「謝罪や反省」はしませんでした。
今回も、日本国内の親中派は「日本が悪いから中国の『民衆』が怒っているのだ」などと世迷言を垂れ流すでしょうが、数年もすれば「文革と同様の結末」を迎えるでしょう。
願わくば、中国のばかげた有様を見た世界の人々が、少しでも民族主義のばからしさを感じ取って、自らの行動に反映してほしいものです。
個人的には、中国で反日派の粛清が始まったとき、ついでに「日本の親中派も粛清」してほしいんですけどね。
- 364 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/18(月) 14:03:02
- http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
http://www.geocities.jp/nukuhito/nikki0500402#05/04/18
>4月7日、警視庁田無署は住居不法侵入での容疑で3月17日に逮捕した男を、
> 強姦罪で再逮捕した。
> 容疑者の名前は多田秀樹(38歳)。
> 「野々村秀樹」というペンネームで少年マンガ誌の連載を抱えていたこともある彼は、
> 近年、「同人誌」業界を中心に活動していた。
> 巨乳美少女の陵辱シーンを多用する彼の作品は一部マニアに絶大な人気を誇っている。
> 「この世界では、彼は商業誌から同人誌に活躍の場を移し大成功したマンガ家として有名です。
> 同人誌専門店に彼のコーナーが設けられたり、即売のイベントであるコミケと、
> 業者への委託販売で、年収が1億円あると噂されたりと、同人誌の世界では、
> ある意味『帝王』ともいえる存在です」(雑誌編集者)
(゚Д゚)ボーゼン
この記事が真実ならば、また水島ヒロポンのような連中に攻撃の口実を与えたことになりますね・・・・・。
しかし「帝王」というのは、いくらなんでも誇張し過ぎ。
- 365 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/18(月) 16:03:10
- >>364
>この記事が真実ならば、また水島ヒロポンのような連中に
>攻撃の口実を与えたことになりますね・・・・・。
こっちの方が深刻かもしれません。
小林の弁護団は、事件を「ポルノアニメに触発された」とハッキリと言い出しました。
詳報 : 弁護団意見書要旨
http://c11om4bv.securesites.net/newspack/modules/news/article.php?storyid=215361020
女児誘拐殺人事件の初公判で、弁護人が奈良地裁に提出した意見書の要旨は次の通り。
弁護人も、本件が残虐、非道な犯行で、被告は厳しく処罰されざるを
得ないと考える。しかし、本件が、小児性愛者という一般社会人と異なる
人間の、異質な犯罪と決め付けることには同調しない。
小児性愛は生まれつきだと考えられがちだが、記録や弁護人の調査の
範囲では、被告の小児性愛的傾向は高校時代にポルノアニメに触発された
ことがはっきりしている。本件犯行は、小学4年時の母の死、左目の視力が
ほとんどない障害などによる人格形成のゆがみの影響も大きい可能性が強いと考える。
被告の人格、性的傾向の形成過程を解明し、性的傾向が殺人などの
行為とどう結び付いたのか、結び付いていないのかが審理の中核となる。
これらは量刑判断を決定的に左右する要素であり、弁護人はこれらの
問題点を被告人質問、情状鑑定で立証する予定である。
裁判所には、被告の人格形成や性的傾向の形成経過、殺人や
死体損壊に至った全過程を解明し、本件のような事案の発生防止に
資することが期待されている。裁判所はこのような社会の期待にこたえるべきである。
- 366 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/18(月) 18:54:13
- ダメポ・・・・・
>「更生する自信ない」 「死刑望む」と小林被告
> 奈良市の女児誘拐殺害事件の初公判は18日午後も引き続き奈良地裁で開かれ、検察側は小林薫被告(36)が「反省の気持ちも更生する自信もない。早く死刑判決を受け、第二の宮崎勤(被告、1、2審で死刑判決を受け上告中)か宅間守(元死刑囚)として世間に名を残したい」などと述べた供述調書を朗読した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050418-00000128-kyodo-soci
- 367 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/18(月) 19:40:28
- >>365
>小林の弁護団は、事件を「ポルノアニメに触発された」とハッキリと言い出しました。
私なんかは、むしろ笑ってしまったのですが。
「ボクが犯罪者になったのはアニメの所為だ」式の環境犯罪誘因説というのは、要するに責任転嫁理論であるに他ならないので、「弁護側」(即ち、小林の責任を軽くしようとする側)にとっては、実に魅力的な説でありましょう。今回の件では、大谷とかがメディアで世迷い言を喋りまくりましたから、その影響もあるのかもしれません。
ともあれ、この理論は小林の責任を軽減しようとする理屈である事は間違いありません。大谷とか水島とかの、環境犯罪誘因説支持者が、実際には小林弁護団と同じ立場であり、はっきり言うなら「小林の味方」である事が司法の場において明瞭になったと言えるでしょう。
表現規制問題的には、推進派の皆さんは、こうした「都合の悪い事実」をスルーする傾向がえらくありますので、そっちの方に注意するべきかと思います。
さておき、検察側か裁判所が、この環境犯罪誘因説を法廷ではっきり拒絶するか、無視して減刑の対象とせず、小林を厳罰に処すならば、実質的に環境犯罪誘因説は司法から拒否されたと言えますね。尤も、この理屈を使うのは、小林が最初の例じゃないんですが。有名どころとしては、獄中で「無知の涙」なんてのを書いて「俺が犯罪者になったのはビンボーの所為だ」とか「歪んだ資本主義社会の所為だ」とかなんとか言ってた、永山則夫とかがいますね。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/nagayama.htm
>>366
>早く死刑判決を受け、第二の宮崎勤か宅間守として世間に名を残したい。
「世間に名を残したい」……。
此の期に及んで承認欲望ですか。確かにこりゃダメポ。
思うに、このタイプにとって、最も苛烈な罰は、「メディアも世間も一切騒がず、みんなでシカトして、誰も知らない所で首吊りにする」だと思います。
- 368 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/18(月) 19:58:53
- >>367
>ともあれ、この理論は小林の責任を軽減しようとする理屈である事は間違いありません。
>大谷とか水島とかの、環境犯罪誘因説支持者が、実際には小林弁護団と同じ立場であり、
>はっきり言うなら「小林の味方」である事が司法の場において明瞭になったと言えるでしょう。
検察もポルノアニメに責任転嫁のようです。
日本の司法、もうだめぽ。
・奈良・女児誘拐殺人:奈良地裁初公判 検察側冒頭陳述/弁護側意見書(要旨)
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kokoro/news/20050418dde007040066000c.html
◇検察側冒頭陳述(要旨)
奈良地裁で18日開かれた小1女児誘拐殺害事件の初公判で、検察側が明らかにした冒頭陳述の要旨は次の通り。
第2 被告が年少女児に対する性的趣向を持つようになった経緯等
被告は、高校2年生の時にアダルトアニメのビデオを見て、年少女児が性の対象としてうつるようになった。
- 369 名前: 367 投稿日: 2005/04/19(火) 00:34:33
- >>368
ありゃりゃ。
周知の事実でしょうが、この小林という男は、
>中学時代、大阪府内で六歳の女児にいたずらしたとして摘発された後に小林容疑者と対面した保護司の女性(85)は「当初から更生できないと思ったんです」と語る。
……なんて新聞記事がありましたし、「小学生の頃から男女別の更衣に反対していた」とかいう香ばしい話もあったので、どう考えても裏アニメだかを鑑賞していた高校時代からではなく、「中学生時代か、その前から」ペド趣味に走っていたのは確定なんですがね。
検察は小林の願い通り、小林を「第二の宮崎」にしたいのではないでせうか。毎度おなじみの「こいつは病人ではない、オタクだ」説です。検察としては、小林を頭のいかれた病人ではなく、あくまでも責任能力のある「オタク」にしておきたいのでしょう。少なくとも、弁護側は小林の幼少期とかにも言及しており、「初犯は中学生の時」などという基礎的情報について無知だとは思えません。検察側、弁護側共に、おそらくは意図的に無視しているのでしょう。
実際のところ、検察側が小林を「オタク」にしておきたいのは、精神病扱いだと減刑の対象になってしまうのでそれが嫌だからなんでしょうが、この理屈だと弁護側の主張にあるように環境犯罪誘因説を持ち出された際には、やっぱり責任が軽くなってしまうという問題があるので、なんとも興味深い裁判ですな。どっちみち、環境犯罪誘因説を振り回せば、犯罪者個人の責任は相対的に軽くなってしまうので、この理論の支持者が「小林の味方」であることには変わりがないんですが。
まあ、司法の判断とは、裁判所の判断なので、日本国の司法がどの程度の有様なのかは、裁判所の判決が出ないと分からないのですが。率直に言うなら、この小林という男は精神病人に永久隔離するべき輩なんですが、それが出来ないというのが根本問題だと思います。
- 370 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/19(火) 10:40:56
- <万引き女>警備員に抵抗、路上に押さえつけられ死亡 大阪
18日午後8時ごろ、大阪市北区曽根崎2の「旭屋書店」1階で、若い女が語学テキスト16冊(約5000円相当)を万引きしたのを私服の男性警備員(48)が発見。本を持って店外に出た女に声をかけたところ、女が激しく抵抗したため、もう1人の男性警備員(70)に応援を求め、2人がかりで女の上半身を歩道上に押さえつけた。110番通報を受けた府警曽根崎署員が現場に駆け付けたところ、女はぐったりしており、病院に救急搬送されたが約1時間後に死亡が確認された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050419-00000009-mai-soci
- 371 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/19(火) 19:03:42
- 野田聖子議員のメルマガから抜粋
4月20日(水)
○超党派の議員で新しく『少女アダルトアニメ雑誌及び
同シュミレーションゲームの製造・販売に関する勉強会』(仮称)
を立ち上げる。
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000127727
- 372 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/20(水) 02:25:57
- 児ポじゃ無理そうなので
別の法律で挑むってわけですかね?
- 373 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/20(水) 13:54:35
- 364さん>
http://members.jcom.home.ne.jp/nonoya/
サークル『のの屋』では等身大フィギュアを製作していたので、野々村秀樹の正体は間違いなく「フィギュア萌え族」です。それにしても、規制推進派も反対派の一部も、いつになったら「漫画家にもオタクにも性犯罪者はいる。以上」という常識的な判断が出来るようになるんでしょうか?
こういう人間が出てくる度にオタクがバッシングの対象となったり、またその反対に「マンガフィクション論」のような現実から乖離した理屈が憚るのは、規制推進派にも反対派にも「オタクは特別な人達」という約束事ができているからに他なりません。
しかし、既に松代氏が指摘しているように、「オタクと一般人との間に、際だった能力差は認められない」のが現実で、あえて違いを指摘しろと言われれば「対人コミュニケーションのとりかたが変」ぐらいなわけです。
この点をよく考えないと、反対運動はどうにもならないでしょう。ただし、反対運動がうまく展開すると言うことは、「オタクというカテゴリー」の解体も意味しています。反対派の動きが鈍く見えるのはこれが原因ですが、そもそも反対活動に従事している人間の大半は、「オタクは特別であって欲しい」と願っているカルトマインドの持ち主ばかりです。
だから、逆に「規制がされればされるほど、自分達がセレクテッド・ピープルであると証明された」と考えるのでは? いい加減に、「お前はちょっと頭の調子がおかしいのが原因で、対人関係が苦手になっちゃった凡人なんだよ」という現実を直視しろ、と思うのですが……
- 374 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/20(水) 15:00:27
- 少女雑誌の性的描写で都が改善要請
10代の少女向け雑誌の一部に性的に過激な描写があり、青少年健全育成条例に触れる可能性があるとして、東京都は、業界団体に対して、自主的に改善に取り組むよう要請しました。
過激な性的描写が 含まれたこれらの記事。いずれも 10代の少女が 読者の大半を占める、 いわゆる 「ティーン雑誌」です。
先月、可決された 東京都の改正育成条例には、青少年の安易な性行動を助長する情報を発信しないよう、雑誌出版社などに 自主規制を求める 全国初の条例規定が 盛り込まれています。
東京都は、 一部のティーン雑誌の 性的な表現が、この条例に 触れる可能性があるとして、 出版社の業界団体 「日本雑誌協会」に対して、20日、自主的に改善に 取り組むよう要請しました。
6月に、この条例の規定が 施行されるまでに 改善が見られない場合、 東京都は、ティーン雑誌の 出版元に直接要請することも 検討しています。(20日 11:07 )
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1175515.html
- 375 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/20(水) 18:57:51
- >電車内での携帯電話に罰金も?東京都が条例化検討
>電車内での携帯電話や化粧。
>路上ではイヌの糞(ふん)をほったらかし。
>常識化してしまった公共の場での非常識に、
>東京都がとうとう対策に乗り出しました。
>目にあまるケースには、罰金が科せられることになるかもしれません。
>
>公共の場所でのマナー低下が目にあまるとして、
>東京都では「公共空間において多数の者を不快に
>させる行為の防止に関する検討会」という
>長い名前の会議を20日午後から開きます。
>公共の場での迷惑行為の具体的内容を会議で検討し、
>改善策について話し合うということです。
>なりふり構わない迷惑行為を注意して、
>暴力に発展するケースも少なくありません。
>東京都では、あまりに悪質なものに関しては条例化して、
>罰則を設けることも考えているということです。
>そもそも、行政がマナーについて深刻な会議を
>開かなければならないこと自体、悲しむべきなのかもしれません
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news12.html?now=20050420183621_300k
※リアルタイムで更新されていくので
ソースをクリックしても違う記事になってるかもしれません
- 376 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/20(水) 19:06:04
- いやあ錚々たる面々ですな。
規範が、規範がああああああああぁぁぁぁ
「公共空間において多数の者を不快にさせる行為の防止に関する検討会」委員名簿
都立白鴎高等学校校長 今成 昭
弁護士 大澤 孝征
東日本旅客鉄道株式会社常務取締役鉄道事業本部副本部長 小縣 方樹
日本ガーディアン・エンジェルス理事長 小田 啓二
写真家 織作 峰子
株式会社イエローハット取締役相談役 鍵山 秀三郎
本田技研工業特別顧問 川本 信彦
三鷹市長 清原 慶子
東京都小学校PTA協議会顧問 小山 洋子
学習院大学法学部教授 櫻井 敬子
群馬大学社会情報学部大学院研究科教授 下田 博次
警視庁生活安全部生活安全総務課長 千野 啓太郎
首都大学東京都市教養学部長 前田 雅英
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/04/20f4d200.htm
- 377 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/20(水) 19:28:14
- 幼い少女を描いた過激なアダルトアニメ雑誌やゲームに待ったをかけようと、超党派の国会議員が勉強会を発足させた。
20日の初会合には、量販店などでも販売されている少女を描いたアダルトアニメ雑誌や、
シミュレーションゲームが実際に紹介され、議員からは「規制措置を何とかつくりあげたい
」などとの声を上がった。
また、出席した警察庁の担当者は、2004年に奈良で発生した女児誘拐殺害事件の被告が、
「アダルトアニメを見て、子どもを性の対象と考え始めた」とされたことに触れ、児童を対象に
描いたアダルトアニメなどと、児童を狙った性犯罪の関係について、「一定の影響は否定できない」と指摘した。
特にインターネット上では、こうした過激な画像に誰でも簡単にアクセス・ダウンロードできることから
、今後、法規制を含め対策を検討することで一致した。
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00068673.html
- 378 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/20(水) 19:35:16
- 画面の左下にマナーの悪い人が。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=24853&media_type=wb&lang=j&spkid=9624&time=00:23:58.2
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=24853&media_type=wb
- 379 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/20(水) 19:40:11
- >>377の続報
漫画も標的です。
幼児のアダルトアニメ規制、国会議員が勉強会
2005年04月20日18時45分
幼児との性行為を描いたアダルトアニメやゲームの製造・販売を法律で規制すべきか
どうかを考える国会議員による勉強会が20日、発足した。奈良市の女児誘拐殺人事件の
初公判で、被告が同種のアニメを見て幼児への性的関心を持ったと明らかにされたことが
話題になり、「速やかな法規制が必要だ」との声が相次いだ。
児童ポルノ禁止法の設立にかかわった野田聖子衆院議員が呼びかけ、自民、民主、社民の
各党の有志の議員が参加し、コミックやゲームなどをめぐる現状を市民団体や警察庁から聞いた。
野田議員は「フィクションとはいえ、影響を受けた人が犯罪に走らないためにも、真剣に考えないと
いけない」と話した。
ttp://www.asahi.com/national/update/0420/TKY200504200232.html
- 380 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/20(水) 19:50:27
- >>377
画像から議員を特定できないものでしょうか。
- 381 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/20(水) 20:15:57
- >>380
続報。
参加議員名が明らかになりました。
それと、「ジュベネイル・ガイド」の参加も決定的です。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050420i513.htm
>衆議院からは、呼びかけ人となった野田聖子議員(自民)をはじめ、牧野聖修議員(民主)、東門美津子議員(社民)らが、参議院からは江田五月議員(民主)、世耕弘成議員(自民)らが出席。法律による規制を求めているNPO法人「ジュベネイル・ガイド」が、女児のわいせつなアニメ画像がインターネットで容易に入手できる実態などを報告した。
- 382 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/20(水) 20:25:25
- 江田五月議員がいるのは不幸中の幸いか。
- 383 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/20(水) 20:37:31
- 2ch、エロゲ業界板より転載。
業界紙も動き始めました。
129 名前:名無しさん@初回限定 :2005/04/20(水) 17:43:06 ID:va+22v8H
>>115
美少女ゲーム業界の”今”が見える業界紙、”PC NEWS”は、
ショップバイヤ(エロゲ販売店)・ソフトハウスのプロが読んで
いる専門誌だが。
近日中に、専門誌”PC NEWS”で、お知らせすると思う。
発行元は、アキバ系.comでお馴染みの、ピークスが発行して
います。
発行元のピークスに聞いたところ、近日中に、ソフ倫に取材を
行う予定で、準備をしているとの事です。
- 384 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/20(水) 22:46:14
- 表現規制問題での風当たりは厳しいようですが、ここであえて、厳しい意見を追加させて頂きますれば、私も鳥山氏や松代氏と大体は同意見で、オタク連中が妙な選民意識を捨てない限り、この種の言い掛かり的規制案は後を絶たないと思います。
反対派の活動が鈍いのは、反対派の中に自分が「凡人」である事を認められない人がたっぷり混じっているからです。鳥山氏や松代氏が批判しておられた「マンガフィクション論」ですが、私としては、別に批判はアリだと考えています。問題点を指摘されたら指摘されたで、論を修正するか、根本から投げ捨てて再度立論すれば良いだけではないですか。それがより良い道へと向かう常道でございましょう。大体、この世にミスらない人間なんていません。鳥山氏だって松代氏だって、これまでの人生でいろんな人から間違いを指摘されてきた事でしょう。もし、そうした経験が全然無かったら、それこそ異常というものです。
しかし、オタク=セレクテッドピープル説の信奉者は、どうやらそうではないようです。「自分は選民なので、自分は絶対に間違わない」という非常識な前提で論を組み立てたりする為に、彼らは批判に全く耐えられません。批判に直面すると、訳の解らない詭弁を弄したり、批判者を感情的に詰ったりするばかりで、適切な対処ができず、ひたすら自説にしがみついたりします。政治の世界が基本的に議論の場である事を考えれば、これは政治力の欠如を意味します。それとこうした人は批判者を問答無用で憎悪しますから、周囲をイエスマンで固めようとし、組織の弱体化を招くでしょう。更にこの世に完全な理論なんてそうある物ではないですから、結局は自縄自縛に陥って、行動不能になるのではないでしょうか。
さておき、「オタク」というカテゴライズで、人間集団を括ると言うのは、民族主義の変種です。オタク選民説とは、「オタク族は優秀な民族だ」と言っているのと大差ありません。オタク連中の中に民族右翼、もしくは民族左翼がたっぷり混じっているのは、ある意味必然です。そのアホらしさは、中国の反日デモとかで明らかです。誰かに批判された途端に民族の優越ならぬ「美少女ゲームの素晴らしさ」を蕩々と語り、我がオタク族が優秀な民族である事を認めろ、などとという主張を、外部の「外国人」に言って聞かせているんですから、もう駄目駄目だとしか言いようがありません。そんな主張をやれば、美少女ゲームなんて全く関心のない「外国人」は、感情的に反発するか、直感的にキ印認定をするか、とにかく碌な事がありゃしません。要するに、オタク選民説は、オタクのモンスター化を確実に招いてしまうのであり、自分で自分の首を絞めているのです。
困るのは、「美少女ゲームの素晴らしさ」を訴えるなと言うと、「それじゃ他に何を言えばいいんだ」と言い出すオタクがいる事です。民族主義者の共通特性でもあるんですが、彼らは「我が民族」以外の話題を扱えません。つまり視野が恐ろしく狭いので、他者の立場に立って物を考えられないのです。児ポ法問題の時でもマンガの話題ばかりで、「虐待されている児童」の立場に立った発言と提言は、一部からしか出ませんでしたね。まあ、推進派も似たようなもんかもですが。
これらの問題の中核にあるのは、とにかく「自分を選民だと思う」問題発想にあります。反対派が、
「オタクなんて幻想だ。電車男みたいに、不器用だけれど恋愛だって出来るフツーの人間なんだよー。生身の彼女がいるなら、大切にするよー、娘がいるなら、命懸けで守るかんね」
てな具合の主張を全面的にやり出さない限り、オタクのモンスター化は進行する一方で、政治的には不利な立場に立たせられるでしょう。終いにゃユダヤ人のようにディアスポラの運命が待ってるかもです。まあ、オタク選民説にしがみつく人はそれで本望かもしれませんが、この私は真っ平御免です。
- 385 名前: 松代 投稿日: 2005/04/21(木) 00:21:33
- もろもろまとめてで申し訳なしですが、勘弁してください。
まず、ティーン誌規制については、せいぜい「雑協」にがんばってもらうほかないのでは?
いままで出倫懇を矢面に立てて、散々いい思いをしてきたとか、安全圏に隠れていたとか、そういう「恩讐は水に流したとして」も、やはりここは「自分たちの力でどうにかしていただくほかない」と思います。
特にティーン誌は何度も槍玉にあがってきているし、過去の事例からも攻撃目標になるのは火を見るより明らかだったので、この期に及んでばたばたするとは思えませんな。
なにか、対策は講じているとみるべきです。
次に、オタク選民思想については、まぁ勝手にやっててくれとしか言いようがないですよ。自分自身も、当Зона板の「規制推進派とオタクとの関係性について」スレで、散々そのことについて語りましたが、聞く耳などこれっぽっちも持っていないのは明らかですからね。
面白いことに、オタク趣味に興味を持たない人間も「オタクは特別な存在」であってほしいらしく、野々村秀樹なんかを「帝王」呼ばわりしていますな。だいたい、1冊千円だとしても、年に「1万冊」は売らないと1億円にはならないのですよ。
メディア人としてちょっとでも考えてみれば、そんなことはありえないというのがすぐわかりそうなものですけどね。だいいち、のの屋って壁常連かどうか怪しいじゃないですか。のの屋が1億なら、トラの穴ランキング上位サークルは「のきなみ10億突破」ですよ。
まぁ面白いのは、壁サークルのオタクにもこの手のうそを鵜呑みにしてる椰子がいることで、某作家氏などは「○○は冬に2千万売ったらしいし、最近は1千万越えのサークルもどうとかこうとか」なんて、わかったようなことをいっては失笑を買っていましたっけね。
この辺の「うそを信じちゃう心理」に、承認欲求の激しさが表れているのでしょう。
オタクなら誰でも知ってる超人気作家でさえ、男性向けジャンルでは1日に「7〜800万が最高だった」といっていたそうです。また、1回に5千部以上の委託販売出荷をするサークルもマレだってことを考えれば、まぁ数千万かもうちょっとが上限なのでは?
それでも数千万になっちゃうんですけどね〜
ただ、女性向けでは「1日の売り上げが1千万を突破したサークル」が存在していたといううわさです。年に1億売ったサークルも、いるとかいないとか・・・
- 386 名前: 松代↑ 投稿日: 2005/04/21(木) 00:24:52
- 桁を間違えた、逝ってくる・・・
|極楽| λ............トボトボ
1冊千円だとしても、年に「10万冊」は売らないと1億円にはならないのですよ。
- 387 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/21(木) 01:31:07
- 映像資料です。議員名簿を作成しませう。
http://www.fnn-news.com/realvideo/bs200504201801_300.ram
>>381の議員の他に映像で蓮舫が確認出来ます。
またカズパルの代表者である、近藤氏と思わしき人物も見えます。
- 388 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/21(木) 10:17:29
- 巧妙な中国政府のネット検閲、米の調査で明らかに
米国の研究機関が中国政府のインターネット統制について調べたレポートが14日(米国時間)に発表された。それによると、同国政府は様々なレベルで手段を講じ、体制を批判する言説のみを正確にブロックしており、その手法はますます洗練されつつあるという。
精度が高まったことにより、中国政府のフィルターは、チベット一般に関する内容をそのまま通し、チベット独立関連の内容だけをブロックできるほどの機能を持つようになった。同様に中国政府は http://www.falundafa-jp.net/ 法輪功やダライ・ラマ、天安門事件など、要注意と見なされるトピックに関する議論を効果的に取り締まっているという。今回の調査は、『 http://www.opennetinitiative.net/ オープンネット・イニシアティブ』によって行なわれたもの。
中国政府の検閲には多数の政府機関と数千人もの公務員や民間企業の従業員が関わっており、その範囲も、長距離にわたってデータを運ぶ基幹ネットワークから、多くの中国国民がインターネットにアクセスするネットカフェまで、あらゆるレベルに及ぶ。
また、広範にわたる検閲活動により、中国政府によるフィルタリング・ツールはウェブ日記やブログといった新しい形態のメディアにも対応していることが明らかになったと、レポートは記している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050420-00000002-wir-sci
- 389 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/21(木) 14:00:04
- 「これは祝福だ」――。10代の少女信者らにこう言って強姦を繰り返してきた
「聖神中央教会」の金保(61)。このレイプ牧師が教義を学んだのは韓国の
キリスト教系の神学校だった。実は、韓国国内では長年、聖神中央教会のような
SEXカルト教団が跋扈(ばっこ)してきた歴史があるのだ。
「儒教のイメージが根強い韓国ですが、新旧キリスト教徒の数は、全人口の
4分の1を占めています。日本と比較にならないほどキリスト教の影響力が強い。
そのため、キリスト教系の“仮面”をかぶることで、カルト教団がタブー視され、
マスコミの追及を逃れています。MS教の騒動は異例といっていいでしょう」
(前出の高山牧師)
厄介な国である。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1093948/detail
- 390 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/21(木) 14:07:19
- 韓国におけるキリスト教ってのはぶっちゃけ統一だって事は…常識か。スマソ
- 391 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/22(金) 06:20:55
- 皆様へ>
リアクションが悪くて申し訳なし。
ジュベネイル・ガイドの件ですが、どうもバックに警察官僚がいるようです。
私の〆切が重なったのと、こちらのメンバーが3月5日に開催されたユニセフイベント関連の再調査に投入されていること、情報ソースが関西に集中していることが原因で、GTもROSFもこの件に関して上手く機能してい無いのが実状ですが、多少強引になってもジュベネイル・ガイドには対応していきたいと思います。
まずは、松代さんと相談して、ここで専用のスレッドを立ち上げるかどうかを検討します。そして、これが出来たら、次はカスパルとジュベネイル・ガイドの構成人員、及びに活動歴を時系列でまとめ、この基礎情報を元にスカウティングを実行するという手順で動いていくつもりです。
また、今回に限っては、外部からの参加者も募ります。その理由は、「警察官僚の天下り先として、規制が利用されるおそれがある」からです。これは、どのような事情があろうとも許すべきではありません。個人的には、警察官僚が左うちわで老後を送るための金が、ゲームファンやアニメファンから「みかじめ料」として支払われるということを想像しただけで、はらわたが煮えくりかえっています。
そう言う次第で、この件に関しては進みは遅くとも、バチバチ容赦なくやっていく予定なので、皆様にもご協力をお願いいたします。
- 392 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/22(金) 06:35:45
- >385
「オタクなんて幻想だ。電車男みたいに、不器用だけれど恋愛だって出来るフツーの人間なんだよー。生身の彼女がいるなら、大切にするよー、娘がいるなら、命懸けで守るかんね」
この部分、逆の意味で「普通=セレクテッド・ピープル」になってませんか?
オタクであろうとなかろうと、恋愛ができるやつはいるしできないやつもいる。彼女や娘より自分のほうが大事って考えもありなのでは。
とにかく、「普通の人間」という概念で考える限り、「普通」から外れたものを排斥しようと言う力が働くのは避けられません。そのあたり、もういちどよくお考えになられることをお勧めいたします。
- 393 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/22(金) 09:36:19
- アクティブが新たな自粛団体の設立をたくらんでいて、
ソフ倫参加の各社に引き抜き工作をしています
殺し文句は「うちはバックに桜田門がいるから大丈夫」です
某問屋の営業には、警察OBを迎えてパイプを作るとはっきりいっていました
- 394 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/22(金) 20:18:10
- http://d.hatena.ne.jp/kitano/
江田議員が賛成派にまわった
とみるのは早計ですかね?
単に感情的になってるのか
それとも既に手回し済みなのか
- 395 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/22(金) 20:21:26
- これですね。
11時から1時間弱、「少女アダルトアニメ及び同シミュレーションゲームの製造・
販売に関する勉強会」に出席。
野田聖子さんの呼びかけによるもので、NPO法人カスパルとジュベネイル・ガイドの長岡道子さんらから、
実情を聞きました。表現の自由といった範疇のものではなく、社会的弊害も著しく、看過できません。
北の系2004で綺麗にまとめています。
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050422#p1
- 396 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/22(金) 21:39:17
- 江田議員が一見賛成派にまわったかのような発言をしていますが、「勉強会」でどのような解説がなされたのか
が問題だと思います。何しろ講師役がカスパルとジュベネイルですから、「未成年者に対する性犯罪の増加は、こうした
アダルトゲームやアニメの氾濫が大きな原因」「こうした過激なポルノが、未成年者であっても簡単に手に入ってしまう」
などといった自分たちの主張に都合のよいことばかりを吹き込んだのではないでしょうか?
- 397 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/22(金) 22:32:08
- エロゲ業界板、ソフ倫スレより転載。
162 :名無しさん@初回限定 :2005/04/22(金) 03:55:40 ID:K1ivHHHm
ソースは明かせないが…
祖父凛の元ボスの砂糖が、なぜか祖父凛シールや諸々の権利を持っていたらしい…
が、ここにきてそれを売ろうとしている(もしくは売ってしまった)らしい。
別に持っていても損は無いものをワザワザ売るあたり、祖父凛とケンカする気
マンマンな感じがする。
しかも、元祖父凛と砂糖は、訴訟に発展しそうなヤバイ部分でモメてるしな。
酒井と砂糖は旧知の仲。繋がってるぞ…利権どころか、
政治屋巻き込んだ業界潰しかもしれん。
全てぶっ潰したって、こいつらは既にエロゲを作る所からは離れているから、
何も失うものは無い。
今、業界に有るものを壊滅させた上で、利権を貪るのでは?
そうなった場合は、政治屋とガッツリ組んで、有無を言わせぬ倫理機構の出来上がり。
バッドイメージでこの業界を叩けば票が集まるとでもそそのかしたんじゃない?
それでなければ、こんな小さな業界に、政治屋は首をつっこまないって。
ま、憶測です。ハズレていることを祈るよ。(−人−)
- 398 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/22(金) 23:50:14
- 確か、児ポ法騒動の時も、裏にいたのは警察官僚だったような気が……。
結局、警察官僚は児ポ法から手を引いて、その時に所謂「マンガ規制」は実質的に消滅しました。
鳥山氏は怒るでしょうし、不愉快極まる話なんですが、
アクティブ(ジュベネイル・ガイド)があんまりにも業界壊滅的な規制案を推進するなら、
他の自主規制団体(メディ倫とか)が、警察官僚側により有利な「みかじめ料」を提示して、
手を引く事と引換に天下り先を確保してやって業界防衛に走る、という事態も有り得るのではないでせうか。
ついでに言うなら、ここまで盛大に「内ゲバ」だという事がバレたんじゃ、
アクティブ関連商品の不買運動ぐらい起こされても不思議じゃない情勢ですね。
まあ私の推論なんぞはさておき、推進派の人達は一体何時になったら、
「体良く警察官僚に利用されてるだけ」だという事に気付くのでしょうか?
- 399 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/23(土) 00:25:04
- 398ですが、追記。
「不買運動なんて起こして訴えられたらどーすんの」
という、突っ込みを想定してあれこれ考えたんですが、
ジュベネイル・ガイドは、最近エロ会社だという事がバレるのを恐れて、
署名受付先住所を変更したんですよねえ……。
という事は、アクティブは正体がばれるのを恐れているから、
不買運動を起こされても、「訴えるに訴えられない」かもしれませんね。
訴えられたら訴えられたで、司法の場で事実をぶちまける事になりますから、それはそれで良しです。
エロ業界の市場規模は小さく、ユーザーは大概ネット環境保持者だったりするので、
「ネット評」はそのまま大打撃になったりするんですよねえ……。
経済的な困窮は、確実に効いてくるんですよね。
もうボディーブローのように、蓄積すれば相手は絶対に倒れます。
署名受付も何も、事務所の維持経費を出せなくなれば、住所それ自体が消滅します。
空きっ腹でロビー活動なんて、涙ぐましいですよね。
不買運動はともかく、
ジュベネイル・ガイドの資金源を叩くというのは、有効な手だと個人的に思います。
- 400 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/23(土) 08:25:09
- >そんな思いでいたら カスパルの近藤さんから電話があった。
>本当に。絶妙のタイミングで。
>神様みたいな人から電話があるなんて。
>来月いよいよ動き出すらしい。 外務省のお金も決まったらしい。
>何ごともなく話をした。
>神様はいる。 本当にそうなんだ。
http://note3.nifty.com/cgi-bin/note.cgi?u=GZJ03116&n=16300&t=200503
ジュべネイルと共に署名活動を展開し、勉強会のニュース映像でも
主催者の姿が見られたカスパル関係者による先月の日記です。
「来月いよいよ動き出す」というのは、今回の件について触れていた
のかと思われますが、続く「外務省のお金」というのが不可解です。
- 401 名前: 松代 投稿日: 2005/04/23(土) 12:06:51
- >>392
>>397
情報提供に感謝します。
こちらで得ている情報と照らしても、かなり確度の高いものと判断しています。
未確認情報ですが、アクティブが立ち上げる新自主規制団体においては、メディ倫と同様にテキストの細部まで通読して「文脈含めて判断する」ことと(少なくとも対外的にはそのように表明する)、キャラクターの原画段階から資料提出を求めるのまほぼ間違いないとみられています。さらに、アクティブ内部には「制服も規制対象にせよ」と主張している人物がいるという情報で、もしもこれが本当なら大変に厳しい基準が設定されるでしょう。
こんなに手間がかかって、しかも基準の厳しい自主規制団体に参加するメーカーがいるとは思えないので、法的に何とかしたいと思ったのではないでしょうか?
>>398-399
アクティブにしても代官山にしても、もともとそんなに売れているメーカーではないのですが、まぁこれでとどめじゃないかとは思います。逆に、売れてるものを創れないからこそ、外部の力を借りて何とかしようと思ったのでしょうな。
>>400
外務省のお金とは、国際交流基金とかその辺のNGO支援のお金で、海外の子ども被害者にたいする調査や支援、再発防止作か何かを名目に申請した助成金が通ったのではないかと考えられます。
余裕があれば情報公開請求をして、使途について監査すべきだと思いますが、多少でも「本来の使途とは異なる目的に助成金が使われた可能性がある」ならば、情報を集めて議員や警察へ通報しなければなりませんね。
- 402 名前: 松代 投稿日: 2005/04/23(土) 12:20:13
- 江田議員に関しては現在調査中ですが、自分も>>396さんと同意見で、規制推進派がショッキングな映像を見せながら、不正確(でたらめといってよいかな)な情報を提示した結果ではないかと推測します。
とはいえ、最近槍玉にあがっている「幼女もの」は、マンガなどに理解のある人々にさえ「かなり激しい嫌悪感」を覚えさせるものなので、感情的な反応もある程度まではやむをえないかとは思います。
自分自身、いわゆる「幼女もの創作物」の愛好者が教師やスポーツ、芸術の指導者、宗教関係者として子どもと接触することには危機を感じます。
し か し 「それでもなお『法 律』で禁じる事柄ではない」 の は ま ち が い な い(長井秀和)
ともあれ、早急にカウンターロビイングしなければならないのですが、手が回んないよ。
おまけ
http://www.fujisan.co.jp/Product/5766/b/59633/
ニューズウィーク日本版 Newsweek Japan
2005/04/06発売号 (2005・4・13号)
2005・4・13号「スタバで読み解く世界経済入門」
カルト 異常SEX教団の子供たち
殺人にまで発展、元信者が明かす米教団が奨励した
児童虐待の実態
サイエンス 遺伝子が隔てる男女の深い溝
「男らしさ」と「女らしさ」は
遺伝子レベルで決まっているとの新説が登場
男女がわかり合えないのも遺伝子のせい?
ム::::(l|l゚Д゚)| … 遺 伝 子 ? ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
( ´Д⊂ヽ
- 403 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/23(土) 12:51:24
- この件に限っては他団体との連携も
視野にいれた方がいいかと思いますが…。
組織的には水面下で動いているようですし。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/648/1114108406/
また有志の協力を得て、明日のレヴォに向けて、広報活動を開始するようです。
- 404 名前: 松代@管理 投稿日: 2005/04/23(土) 13:42:45
- >>403
ご提案をいただき、感謝しております。
他団体との連携に関しては、参加者や協力者と相談の上、慎重に判断させていただきます。
また、カスパル問題については、水島問題と平行して「規制反対派の協調を語るスレ」で取り扱います。
ご協力のほど、よろしくお願いします。
- 405 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/23(土) 21:43:08
- >>401
えーと、こんなの見つけました。
このカスパルはやはりあのカスパル、ですよね。違ってたらすみません
フィリピン
2005年3月24日 モンティンルパ市小学校建設計画 (特活)カスパル 9,361,380
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/anken/zyoukyou/ngo_m16_ck.html
- 406 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/24(日) 11:02:11
- >>401
>さらに、アクティブ内部には「制服も規制対象にせよ」と主張している人物がいるという情報で、もしもこれが本当なら大変に厳しい基準が設定されるでしょう。
野田議員は「わいせつでなくても取り締まれ」と仰っているようですし、「アダルトアニメを見て、子どもを性の対象と考え始めた」という小林被告の言い分を真に受けて始まった勉強会ですから、これからの規制は一般人ではなく子供に性的な関心を持つ大人の感覚に判断基準がシフトするのでしょうね。既に東京都のウンコ・オシッコ・下着規制条例がその動きに先鞭をつけてますし。
で、児童ポルノ関連の研究によると、性的でない児童の写真は勿論の事、おもちゃ、ゲーム、服、マニュアル、カタログ、果ては髪の毛とか爪なんかも、子供に性的な関心を持つ大人の欲望を喚起しうるのだそうです。
要するに、法が判断基準を一般人から子供に性的な関心を持つ大人に移行した段階で、科学的根拠に基づいて子供に関する全ての事物、ひいては子供を規制する必要が生じたと言って良いでしょう。
- 407 名前: 松代 投稿日: 2005/04/24(日) 23:29:36
- 補欠選挙は与党が勝利しました。
まぁ、しょうがないといえばしょうがないのですけど、いささかやりきれなくもあります。
個人的にやりきれないのは、社民党や共産党が「単なる足手まとい」のような結果だったということです。特に与党陣営が分裂した宮城で、社共両党が候補を立てたというのは、得票数が極めて少なかったこともあわせ、厳しく批判されてしかるべきでしょう。
共産党はともかく、社民党はなくなられると困る政党でもあり、こんなことが続くと先行きは本当に暗いのですけどね〜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050424-00000062-mai-pol
><衆院統一補選>福岡2区・山崎氏、宮城2区・秋葉氏が当選
>衆院統一補選は24日、宮城2区、福岡2区で投票が行われ、即日開票の結果、いずれも自民党公認候補(公明党推薦)が、民主党公認候補らを破り当選した。福岡2区では小泉純一郎首相の盟友として当落が焦点となった自民元職、山崎拓氏(68)が返り咲き、議員復帰を決めた。選挙結果は小泉政権への追い風となり、首相は今回の選挙結果を政権への信任として郵政民営化関連法案について予定通り月内の閣議決定に踏み切る。民主党は自民が分裂選挙となった宮城2区で議席を失うなど、岡田克也代表への批判が党内で強まるとみられる。
- 408 名前: 松代 投稿日: 2005/04/24(日) 23:39:11
- 奈良小学生殺人事件における小林容疑者の供述が「ゲームやマンガを規制する根拠」となるなら、今度は「死体画像」が規制の対象となりますね。
もちろん、死体画像を規制するとなると「報道や歴史的な出版物」も対象となるし、葬儀に際しては「最後のお別れ」も規制せねばならないでしょうなぁ〜
南京事件やイラク戦争における悲惨な映像も、当然ながら「青少年に悪影響を与える有害図書」として、規制せねばなりません。
水島や野田が目指す規制がどのような結果をもたらすか、いろいろと興味深い想像ができそうです。
http://www.asahi.com/national/update/0424/OSK200504240009.html?t5
>「世間騒がそうと自首」 ハンマー事件の17歳が供述
>これまでの調べに、少年は「(中3だった)02年秋ごろに大量殺人計画を思いついた」とし、以後、凶器を買いそろえるなど準備してきたと供述。殺人に興味を抱いたきっかけを「インターネットで遺体の画像を見て興奮した」と話し、「人の死は面白い。間近で見てみたかった」などと供述しているという。
>また、同署は少年の自宅から殺人の方法について書かれた書籍2冊を押収した。いずれも1階洗面所にあり、ハンマーやアイスピックで人を殺傷する方法や刃物や拳銃などの凶器の使い方などについて書かれていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050423-00000111-kyodo-soci
>「中3秋に計画」と供述 ネットの残虐写真契機に
>少年は志望校に入れずに高校を1年で中退、引きこもりがちになった。犯行を思い付いたのが高校受験の時期に重なることから、同署は受験の重圧や挫折が背景にあったとみて、関係者から事情を聴いている。
>調べでは、少年は「大量殺人を思い付いたのは、インターネットで写真を見てゾクゾクし、人の死や殺人に興味を持ったから」と供述しているという。
- 409 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/25(月) 00:21:00
- 「良い死体画像」と「悪い死体画像」があるのです。間違いありません。
| ∀`)
|⊂
- 410 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/25(月) 04:28:47
- 393〜398さん>
こちらでも調査を継続中ですが、ジュベネイルがソフ倫参加の団体を去年から引き抜きにかかっており、その殺し文句が「警察官僚を天下らせる」というのも間違いない事実のようです。これは、どのような事情があろうとも徹底的に抗戦するしかありません。
また、抗戦の方法に関してですが、現段階では、
1:カスパルとジュベネイル両団体に対して、相互の正体を知っているのかどうかの質問状を送付。
2:その結果を元にして、勉強会に参加した国会議員に情報提供。
の手順を踏むのがよいと思われます。
まだ確証はないので断定は避けますが、ネガティブな意味であちらのキーマンになるのは佐伯氏でしょう。日記を読むと一目瞭然ですが、明らかに頭のおかしい人物で、精神的な圧力をかけ続けられれば、必ず下手をうってくれはずです。
この問題にコミットしたいけれども、論理的に話をするのは苦手という人は、佐伯氏にメールを送り続けるのは効果的な戦術だと思います。前から言っていることですが、こうした戦いはどうしても消耗戦になります。どうやって、相手の精神力をすり減らしつつ、こちらの士気を維持するかが重要なポイントであって、コミットする人数はそれほど関係がありません。ローテーションを組むなどの方策を設けて、できる限り向こうは出ずっぱり、こちらは交代で責めるという状況を確立したいものです。
- 411 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/25(月) 04:30:05
- 松代さん>
沖縄などの特殊な地域を除いて、自由を標榜する団体が社民党や共産党と共闘関係になるのは自殺行為です。そして、彼らに加えて公明党は全国区の比例代表制選挙がなければ、とっくの昔に消滅しているか、数議席しか確保できない泡沫政党に過ぎません。
また、宮城ばかりでなく、地方が問題なのは政治ではなく経済です。つまり、公共事業に依存する既存の産業構造では、地方経済はやがてどうにもならなくなって零落します。というより、とっくの昔に零落しています。まず、公務員の大部分は首を切ってアウトソーシングに切り替え、それに伴って建設業者との癒着を断ち切り、産業構造をハコモノ依存から脱却すべきです。
ところが、この転換が出来る人材が県内にいないわけです。従って、どの政党を選んでも結果が同じと県民が思うのは当然で、選挙率の低さは民度の低さではなく、むしろ県民が政治に対してまともな感覚を有している証拠でしょう。「政治が変われば社会が変わる」と思うのは政治的人間の妄想に過ぎません。むしろ、こういった言説を垂れ流す人間は我々の敵です。
- 412 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/25(月) 04:36:16
- いかん。
×→選挙率
○→投票率
後、コメントが抜けましたがキタノ氏のブログは拝見しました。非常によくまとまっていると思います。AG氏のブログと並んで資料として活用可能でしょう。
- 413 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/25(月) 04:49:56
- 405さん>
そのカスパルで間違いありません。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~caspar/
のサイトの『タイ・フィリピンにおいての救済施設建設経過報告』を見ると、フィリピン・モンテルパ市で様々な『ハコモノ』建設の援助をしています。そして、これは松代さんの回答ともつながることですが、これをやっている限り国際援助としては失格なわけです。日本には「仏作って魂入れず」という言葉がありますが、学校施設や病院の建設などはまさにこの代表とも言える行為で、その地域の建設労働の需要を一時的に増加させる「だけ」の役目しか果たしません。
これは、ODAやNGO活動のその後の歴史が証明しています。何よりも、日本の地方経済の推移がその典型でしょう。立派な施設を作って、その後にこれを上手に活用して多大な利益を上げている組織が、一体どれだけ存在するかを考えればいいんです。
つまり、建設労働需要を一時的に増加させる目的で、素晴らしいサッカースタジアムを作っても、素晴らしいサッカーチームがなければなんの意味もありません。Jリーグはその意味で、地方の経済人に一つの有益な回答を与えたと信じたいですね。新潟アルビレックスや鹿島アントラーズの健闘を祈ります。
- 414 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/25(月) 05:41:48
- 松代さん>
犯罪者、それも反社会的な性犯罪者の大部分は、自己の性癖を「他人のせい」にします。小児性愛者はこの典型で、「ロリコンマンガを見て目覚めた」とか「ポルノアニメを見て目覚めた」と主張するのが普通です。奥村弁護士のサイトでは「拾ったエロ本を読んで目覚めた」という例が紹介されていましたが、私がインタビューした小児性愛者の大部分もこのタイプか、でなければ「小児性愛は普通」と主張していました。
しかし、実際問題として世の中の男性の大部分は、子ども、特に13才未満の子どもを見ても性的には興奮しません。つまり、「××を見たからロリコンになった」は当てはまらないし、小児性愛が普通というのも嘘です。この矛盾を彼らに問いただしても、まともな回答が得られたことはありません。彼らには私のようなタイプの人間が、どうして子どもに対して性的に興奮しないのかが理解できないんですね。
従って、この手の「相手の気持ちを考えない」性犯罪者というのは外罰的な傾向の持ち主が大部分を占めており、彼らの主張を鵜呑みにする人間も同様の傾向を備えていると考えるべきでしょう。いい歳をした大人が、「何でもかんでも人のせい」にしているのを見るとウンザリします。まあ、だから子どもに対して性的に興奮できるわけなんですが。小林薫も「階段を上る幼女のスカートからパンツが見えると、襲いたくなる衝動を抑えられない」とか「アダルトアニメの影響で……」とか、発言に一貫性はないものの「自分のせいじゃない」ということだけはしっかり主張しているわけです。
- 415 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/25(月) 06:31:21
- 小児性愛って表面的な行動を言っただけのもので、内面的には、本人の中の
幼稚な部分への依存が表面的にロリコンとして出てきてるように思う。
あと、昔は良かった病の人も↑これと似たようなモンだと思う。
- 416 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/25(月) 07:11:06
- 415さん>
仰るとおりで、小児性愛というのは表層上の分類に過ぎないものです。そして、ノスタルジーを重視する人間と類似性があるというご指摘も正しいものだと思われます。しかし、彼らが幼稚だというのは疑問です。つまり、社会的弱者だから依存相手が必要であり、その結果として承認欲求が肥大しているのと、狂っているために承認欲求が肥大しているのは、現象面では同じですが本質は異なります。
心理学では、後者を精神が未発達な状態であると判断するわけですが、向精神薬を投与されると正常な判断が可能になる「未発達」とはいかなるものなのでしょうか? アメリカの研究によると、実在する児童にイタズラした犯罪者の多くは、アルコール中毒、麻薬中毒か重度の精神病がブースターとして作用していることが報告されているそうです。そして、アルコール中毒患者、麻薬中毒患者の多くは精神病のもたらす苦痛を紛らわせる目的で、酒や麻薬に耽溺した結果に他なりません。
私の個人的な感想ですが、小児性愛のきっかけは疎外感や被害妄想が多いのでは? 子どもの大部分は疎外感を抱えたり被害妄想に悩むことはありません。「子ども好き」の子ども時代は、その例外にあてはまるケースが多いようですが……。
- 417 名前: 松代 投稿日: 2005/04/25(月) 12:50:36
- 大きな事故です。
公の場で感想を述べると、差し障りもありそうなので、控えさせていただきます。
ただ、あえて何か申し上げるなら、兵庫県芦屋高校出身の「川島令三」氏がどのようにコメントされるのか、非常に興味深いところではあります。
最新の情報では、28名もの方が亡くなられているそうです。
犠牲者とその遺族には、心から哀悼の意を表させていただきます。
http://www.asahi.com/national/update/0425/TKY200504250075.html
>電車脱線、25人死亡 214人けが 兵庫のJR宝塚線
- 418 名前: 松代 投稿日: 2005/04/25(月) 13:00:00
- >>414
>鳥山さん
基本的にはおっしゃるとおりなのですが、反社会的かつ他罰的な人間というのは意外にたくさんいるようで、そういう人間からすれば「メディアを規制することはきわめて自然かつ自明」なことのようです。
ちょっと古い研究ですが、メディア規制論者がバイブルにしているデ−ヴ・グロスマンの「人殺しの心理学」(安原和見訳 原書房 1998)やテッド・ベア博士の「マス・メディアの悪影響から子供を守る」があります。
http://www.cheajapan.com/magazine/hpyohkawa/4-ted.htm
>マス・メディアの悪影響から子供を守る2
しかも、これらの研究を喜んで持ち出しているのは、以下のような連中です。
ttp://www.cheajapan.com/
チア・にっぽん(チャーチ&ホームスクーリングを進める会)
ttp://home.owari.ne.jp/~fukuzawa/nikki05-2.htm
橋本裕の文学・人生日記帳
2005年02月12日(土) なぜ人が殺せるのか
つまるところ、今回の「児童ポルノのように見えるゲームやマンガ規制論」と、背景も構造もまったく一緒なのですよ。
個人的には、宗教を攻撃しない限り問題は解決されないと感じています。
- 419 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/25(月) 14:34:03
- >>417
コメント出してますね
>鉄道評論家の川島令三さんは「踏切事故で障害物と正面衝突するケースを想定し、列車の車両の正面部分は、補強材を入れるなどして頑丈に作られている。しかし、車両の側面は、正面に比べると一般にそれほど強度がない。側面が大きくつぶれたのはこのためだ」と話している。
- 420 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/25(月) 16:47:09
- (−_−)・・・
米同時テロで触発 「大量殺人」願望 映像まね絵を描く 園児殴打
大阪府東大阪市の公園で幼稚園児の西津翔太ちゃん(4つ)が重傷を負ったハンマー殴打事件で、逮捕された無職少年(17)が府警少年課と枚岡署の調べに対し、「(平成十三年九月の)米中枢同時テロをきっかけに大量殺人に関心を持つようになった」と供述していることが二十五日、わかった。少年は当時中学二年で、その約一年後、インターネットで子供の焼死体の写真を見て「大量殺人」を計画したという。
調べでは、少年は「(中学三年の)十四年秋ごろ、ネットで子供の焼死体を見て興奮し、大量殺人を計画した」「大量殺人について話せる共通の友達がいないから高校を退学した」と供述。ことあるごとに「大量殺人」という言葉を口にしている。
さらにその後の調べで、少年は「アメリカのテロをきっかけに大量殺人に関心を持つようになった」と供述。飛行機が高層ビルに突っ込み、逃げ遅れた人が落ちていく衝撃的な映像をまねて、絵を描いたという。
米中枢同時テロ以後はアフガニスタンやイラクで戦争が続き、少年は「本物の死体を見たくても戦場には行けない」とも供述。府警は、少年がテロや戦争の映像などを通じて妄想を膨らませていったとみている。
(産経新聞) - 4月25日15時51分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050425-00000035-san-soci
- 421 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/25(月) 16:55:14
- シリアル・キラーよりも戦争に関心があるみたいですが。
もしかしてネットで見た子供の焼死体とやらも戦争関連の写真じゃないのか?
- 422 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/25(月) 18:23:28
- 見ている者にかくも暴力的な衝動を引き起こす有害なスポーツは規制すべきである(w
J1の柏−名古屋戦でサポーターが乱闘、十数人けが
23日午後9時過ぎ、サッカー・J1リーグ、柏レイソル―名古屋グランパスエイト戦が行われた千葉県柏市の「日立柏サッカー場」で、試合後に柏サポーターが名古屋側のスタンドに乱入する騒ぎがあった。
この乱闘騒ぎで、名古屋のサポーター1人が首などを強く打って救急車で運ばれた。十数人が医務室で治療を受けたが、柏署などによると、いずれも軽傷とみられる。
柏レイソルの広報などの説明によれば、試合終了後に、試合に勝った名古屋サポーター数十人が観客席に残っているところに、柏のサポーター2、3人が、警備員の制止を振り切り、約1・8メートルの金属製の柵を乗り越えて乱入。さらに約50人が続いて、もみ合いになったという。
柏レイソルの小野寺重之社長は「主催ゲームでこのようなけが人を出してしまい、大変申し訳ない」と謝罪した。
試合は午後7時から始まり、2―0で名古屋が勝った。スタジアムでは約1万人が観戦していた。
(読売新聞) - 4月24日3時4分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050423-00000413-yom-spo
- 423 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/25(月) 19:09:50
- 新たな情報です。
勉強会参加議員の追加情報です。
http://pinktower.com/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/648/1114002015/r66
66 名前: 名無しさん@19歳 投稿日: 2005/04/23(土) 02:56:39
>>53
今週の月曜日に議員会館内で(恐らく、全国会議員を対象に)この勉強会への
参加を呼びかけるビラが野田聖子事務所から配られていました。
そのビラによると、勉強会の呼びかけ人にはここまでに名前が出た
議員以外では森岡正宏(自民党・衆・比例近畿)、谷博之(民主党・参・栃木)、
石毛硏子(民主党・衆・比例東京)と言った名前がありました(石毛議員は
一昨年の表現規制反対署名で紹介議員になっています)。
http://picnic.to/~ami/syomei.htm
- 424 名前: 423 投稿日: 2005/04/25(月) 19:23:56
- さらに新情報。
真偽は不明ですが、これが本当なら反撃の大きなキッカケになりそうです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/648/1114002015/111-113
111 名前: 名無しさん@19歳 投稿日: 2005/04/25(月) 12:21:31
2chにも書きましたが、個人的伝手を使い野田聖子議員の個人秘書と連絡を取りました。
相手方にはジュベネイルガイドの概要、ソフ倫の話など伝えましたが、それらの話は初
耳だったそうです。事務所としてジュベネイルガイドについて調べるそうです。
国会議員は専門外の知識は全く疎く、NPOなる肩書きを安易に信じてしまうようです。
美少女ゲーム?業界の人は自分たちの意見をドンドン議員に伝えたえましょう。
議員は大した利権ではないので、厄介な問題(憲法に関わる)には関わりたくない
でしょうw あまり本気な活動でもなさそうですし・・・
この手の話は声がデカイ奴が勝ちです。
112 名前: 名無しさん@19歳 投稿日: 2005/04/25(月) 16:48:38
>111
すみません。2chのどこのスレッドに書かれたのでしょうか?
思い当たるスレを一通り見たのですけど、解りませんでしたので。
113 名前: 名無しさん@19歳 投稿日: 2005/04/25(月) 17:32:02
やはり直接に聞くか
- 425 名前: 423 投稿日: 2005/04/25(月) 20:43:46
- >>424の追加情報。
111氏の2chの書き込み発見しました。
連投すいません。
181 :メディアみっくす☆名無しさん :2005/04/23(土) 19:27:49 ID:Nf/y6I+X
野田聖子の秘書と連絡とった。俺の地元が岐阜一区で親類が自民党県連に顔が利く。
そのコネをつかったわけだ。
まだ直で話したわけではないが、どうやらジュベネイルガイドの子細は初耳と
いっていた。案外議員はその手の専門性の知識には疎く、NGOなんて肩書きを
安直に信んじてしまうようだ。
もうすこし話がついたら野田本人に会ってみようと思う。
ちなみに俺は漫画家で、昔はエロ漫画も書いていたからお前らの味方だ。
全部本当の話だが、信じるか否かは任せる。
210 :181:2005/04/24(日) 03:38:38 ID:oPpSS/yF
なぜかオレの回りには今回の問題に直接関わりがある奴が多い。
同級生はソフ倫立ち上げに関わっているし、後輩はエロゲー会社やってる。
少し前までソフ倫の仕事をしていた後輩もいる。そしてオレも昔はロリ漫画
描いていたし(/ω\)
あまり期待しないけど、協力者が必要になった時はよろしく。
アニメ・漫画ニュース速報の、エロゲ規制問題該当スレ。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1113996964/181
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1113996964/210
- 426 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/25(月) 20:57:42
- >>424
野田聖子議員をジュベネイルガイドから救う会でも、ぶっちゃけいいかもね。
ジュベネイルガイドみたいなやつらと一緒に心中する気も野田には、ないだろうしさ。
敵にするよりは、味方にした方がいいべ。
>>416
>小児性愛のきっかけは疎外感や被害妄想が多いのでは?
というか、幼少期に無理矢理に大人の世界の都合や不条理を押し付けられ
精神的に無理に大人にさせられた子供は、自分を子供扱いして欲しい欲求に依存
するんだと思います。
しかし一方では、表面的には大人を演じなければならず心身の不安定をもたらす
ように思います。
結果として、早くに性的な事に興味を持ちつつ、しかし好意を抱く対象は幼い子供に
なってしまうのかもしれません。
そして、早くに備わった性的な性質を成人しても引きずってしまう場合を小児性愛と
言うのだと思います。
人は、その年齢に相応しい扱いを受け続ける事で、過去に過度な依存を持たず成長
出来るのだと思います。
幼児性愛の治療法には、いわゆる「育て直し」や「催眠療法」が効果的に使えると思う
のだが、どうなんだろう・・。オカルトなのかしら?
- 427 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/26(火) 03:14:20
- >>423
森岡議員と石毛議員が並んでいるのを見ると、ロリータ規制と昨今の
メディア規制問題は別次元とばかりに結束したのではないかと
不安になりますね。
エロゲーム/エロマンガ市場におけるロリータ物の占める割合が実は
それ程大きく無いこと(秋葉原では在庫過多となったロリゲームの
新品タイトルが1000円台から多数投売りされている)や、エロアニメ
では幼児が登場する作品自体が既に製作されていないといった事実を
伝えるべきでしょう(「深夜勤務」という人気シリーズの監督が、
絡みのシーンが無い幼児キャラすら登場を自粛するように指示された
と2年程前のインタビューで答えていました)。
- 428 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/26(火) 07:40:06
- カスパル新情報
アニメ・漫画ニュース板、エロゲー規制問題該当板より
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1113996964/245-247
246 :245:2005/04/26(火) 05:40:27 ID:???
そこで、今後の展開があるのであれば、カスパルの活動内容についてその異常性を提示した方が
より確実と思われます
たとえば、1995〜96年にカスパルは静岡市立図書館に対し、その蔵書を廃棄処分にせよ、と
要求しています
ttp://www.geocities.jp/yokusurukais/tai.html
つい先日には代表の近藤氏が「二次元の少女にも人権がある」といった異常な主旨の発言を
おこなったことでも知られています
ttp://www.geocities.jp/houdou_higai/kiji.html
さらに、>>245 にて指摘しましたカスパルのゲーム・アニメ規制論の中核をなしていると
思われ、そのWebPage作成も行っている佐伯氏の言動に至っては
ttp://rit-lix.net/kansaitv/psychi/list.htm
ttp://note3.nifty.com/cgi-bin/note.cgi?u=GZJ03116&n=16300
こちらのミラーサイトの過去日記や現行日記にて示されている通り、職業差別・男性蔑視
Sex賞賛・著作権法違反とあまりに酷い内容で一度は日記の削除を命じられています
また、「日本人をマイノリティ化し、天皇(陛下)を差別して死にたい」との言語道断な主旨の
発言で物議を醸した、高槻むくげの会代表とも親交があることが記されています
以上の内容から、カスパルは遵法精神に乏しく、言動にはなんら合理性のない団体であり、
NPOとしての法人格を本当に満たしているのかすら怪しいことと、その口車に乗ることが
如何に危険であるかを知らしめるには大変に有効な武器になるのではないかと思われます
- 429 名前: 428 投稿日: 2005/04/26(火) 07:40:39
- 247 :245:2005/04/26(火) 05:43:36 ID:???
ついでながら過去日記にて以下を確認しました
ttp://rit-lix.net/kansaitv/psychi/2003-07-2.htm
》カスパルの近藤さんと 最近の少年犯罪の増加と ポルノアニメの問題を語り合っていたのであるが、
》先日 私がジョーシン電気で見た「奴隷教室」から 1000円前後でダウンロードできる
》アニメポルノまたはゲームについて 野田聖子議員に陳情のメールを出せという命を受け、
》私は今日1時間ほど コミケサイトでサンプル版をダウンロードしたりして すっかり気分が悪くなった。
この文面からすると、やはりカスパル-野田ラインが発端であり、ジュブネイルガイドは尻馬に乗った、
あるいは利権持込用として利用された可能性が高いのではないかと思われます
- 430 名前: 428 投稿日: 2005/04/26(火) 07:48:00
- >>428-498の情報元である該当スレの245氏は
ジュベネイルを潰しても、カスパル―野田ラインを潰さない限り、
問題の再発は防げないのではないかと懸念を表明しています。
これは、私も同意見です。
なお、カスパルの動向の裏に関西テレビがあったソースが発見できました。
245 :メディアみっくす☆名無しさん :2005/04/26(火) 04:53:52 ID:???
>>181 氏
遅ればせながら、GJ
ジュブネイルガイドに関しては当初より脇が甘いというか、弱点だらけなので資料をまとめて
提示すれば野田聖子も無視できないのではないかと
問題なのはむしろカスパルの方ではないかと思われます
勉強会が使っている「アダルトアニメ雑誌やシミュレーションゲーム」という言い回しは
関西TVにてカスパルが好んで使っていたものであり、元を辿ればカスパル代表・近藤氏に
攻撃対象としてのゲーム・アニメを吹き込んだと目されている佐伯氏がより早い時期に
日記にて用いていた表現となります
また、エクパット東京と野田聖子が密接な関係にあることは周知の事実ですが、同様に
エクパットとカスパルも極めて緊密な関係にあり、野田聖子に今回の勉強会を吹き込んだ
のはむしろカスパルであり、ジュブネイルガイドはその尻馬に乗っただけ、といった可能性も
決して低くはありません
よってジュブネイルガイドの一件を中心的に先方に知らせた場合、とかげの尻尾きりとなり、
本質的な問題が解決されない可能性が危惧されます
- 431 名前: 428 投稿日: 2005/04/26(火) 07:55:16
- なお、こちらで調べたところ、
カスパルと関わった関西テレビの関係者が判明しました。
http://rit-lix.net/kansaitv/psychi/2004-01-1.htm
今日、カスパルの事務所で取材を受けた。
関西テレビの塩川さんが来てくれ報道番組として取りあえげてもらえそうだ。 で、私も出ると。
そんなことはどうでもいいんだ。私にとっては。
何人かに「美少女ゲームに反対する運動をしたいのだ。ギャルゲドットコムをやめさせたいのだ」という話をして、
関西テレビに報道していただくという話をすると。
http://note3.nifty.com/cgi-bin/note.cgi?u=GZJ03116&n=16300&t=200402
★2004年2月26日 (木) 青山 コモサカフェに行った
関西テレビのSさんから電話あり。関西テレビにもメールがんがんきているそうで。
「こんな反響あるのは初めてです」というておられました。
あれは優れた報道だったのだと互いに絶賛。
- 432 名前: 428 投稿日: 2005/04/26(火) 07:58:47
- 以前、さるさる日記から削除された佐伯氏の日記は、
こちらのまとめサイトで読めます。
http://rit-lix.net/kansaitv/psychi/list.htm
情報収集・分析に利用してください。
- 433 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/26(火) 11:55:51
- 423さん、428さん>
今日は仕事が立て込んでいるので手短に。
本来であれば、私が行わなければならないスカウティング活動に従事してくださって、心から感謝しております。掲載していただいた資料に目を通しましたが、最初の予感どおり佐伯は黙らせねばならぬと確信いたしました。もちろん、ジュベネイルやカスパルも解決せねばならない問題で、こちらも順を追って対処をしていく必要があるのですが、佐伯を何とかしなければ、この問題が継続することは間違いありません。これは、児ポ法問題の時に、宮本潤子を放置している間は規制派の活動がアクティブであった経験からも明かです。
そして、佐伯は彼女の日記から推測しても精神状態が不安定で、非常に危険な存在です。自分の感情をコントロールできず、救いを宗教に求めています。このような人間が『悪』の根元なんです。『悪』は絶たねばなりません。
- 434 名前: 423_428 投稿日: 2005/04/26(火) 12:24:07
- >鳥山さん
えーと、連投すいませんでした。
長くなってしまいましたので、一応コテハンにします。
私も微力ながら協力しますので、よろしくお願いします。
>管理人さん
重要な報告ではありますが、あまりニュース用スレに書きこむのはどうかな…、
とも感じますので、専用スレを立てていただくとありがたいです。
なお追加情報ですが、ジュベネイル・ガイドのHPから
役員一覧を書いたページがなくなりました事を報告します。
- 435 名前: 423_428 投稿日: 2005/04/26(火) 12:29:29
- 気になるのはこの記述です
ttp://rit-lix.net/kansaitv/psychi/2003-07-2.htm
》先日 私がジョーシン電気で見た「奴隷教室」から 1000円前後でダウンロードできる
》アニメポルノまたはゲームについて 野田聖子議員に陳情のメールを出せという命を受け、
佐伯氏は一体誰に"命令"を受けたのでしょうか?カスパルの背後に誰がいるのか?
2003年の中頃からすでに暗躍していたとあれば、とても不気味なものを感じます。
- 436 名前: 423_428 投稿日: 2005/04/26(火) 12:34:57
- 訂正だそうですorz
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1113996964/249
249 :245:2005/04/26(火) 09:50:29 ID:???
>>248
どもです・・・が、いきなり訂正ですorz
>>245
》勉強会が使っている「アダルトアニメ雑誌やシミュレーションゲーム」という言い回しは
》関西TVにてカスパルが好んで使っていたものであり、元を辿ればカスパル代表・近藤氏に
》攻撃対象としてのゲーム・アニメを吹き込んだと目されている佐伯氏がより早い時期に
》日記にて用いていた表現となります
このくだりですが、改めて過去の資料をひっくり返したところ、そのものズバリでは検索
できませんでした
※下記URLの記事を見た段階で『またか』と短絡的に思考してしまった模様です・・・
※※一応、関西TVでもSLGに限定した言及がありましたが、証拠としては弱いかと
覚え違いか検索ミス、もしくは氏の掲示板等の記載であった可能性がありますので、
》組み合わせとしてカスパルが好んで使うものである(特に何故かSLGと限定するのが特徴)
であり、この組み合わせとしてはっきりとソースの残っているのはTVや日記ではなく
ttp://www.geocities.jp/houdou_higai/kiji.html
こちらの記事および>>247 の日記の記載から野田-カスパルラインの傍証とさせて
いただきたいと思います
失礼いたしました
- 437 名前: 松代 投稿日: 2005/04/26(火) 12:36:01
- >>434
>423_428さん
>重要な報告ではありますが、あまりニュース用スレに書きこむのはどうかな…、
>とも感じますので、専用スレを立てていただくとありがたいです。
情報提供に感謝します。
カスパル問題については、水島問題と平行して「規制反対派の協調を語るスレ」で取り扱います。
ご協力のほど、よろしくお願いします。
- 438 名前: 松代 投稿日: 2005/04/26(火) 12:48:46
- まぁ、クレーマー対策なのでしょうが、こういう対応ってやっぱりどうかと思います。
無関係なものは無関係なんだし、あまり過剰反応するのも、かえって被害者やご家族の感情を傷つけてしまうのではないかとさえ思います。
http://www.asahi.com/national/update/0426/OSK200504260010.html
>鉄道関連の番組、放送延期相次ぐ NHKや毎日放送
>JR宝塚線(福知山線)での脱線事故に関連して、NHKと毎日放送(大阪市)は25日、鉄道に関係する番組の放送延期を決めた。いずれも「事故の被害者や家族の心理に配慮した」という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050425-00000198-kyodo-ent
>鉄道関連番組の放送延期 NHKと毎日放送
また、事故発生直後、午前11時にJR西日本が開いた会見で、どっかの記者が「隠しとる情報があるんやろ!人が死んでんねんぞ!」と怒鳴るシーンが見受けられました。
まるで左翼の糾弾集会を見るかのようで、本当にやりきれない気持ちにさせられました。怒鳴りつければ情報が出てくるというのでしょうか?
落ち着いて被害者の救助に当たり、冷静な事故調査が求められる状況をなにひとつ理解せず、ヒーロー気取りで目の前の人物を攻め立てる「記者根性」に、おもわずつぶやいてしまいました。
あぁ、また「大阪」や〜
- 439 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/27(水) 03:04:03
- >運転士、異常行動“ゲーム脳”の特徴 オーバーラン実は40メートル…ウソ報告
>「ゲーム脳の恐怖」の著書で知られる森昭雄・日大教授(脳神経科学)は高見運転士
>の行動をこう分析する。
>「高見運転士は過去3回も乗務員として重大なミスを犯しながら、自身で再発防止が
>できておらず、注意力が散漫な印象を受ける。伊丹駅でのオーバーラン後、指令の
>呼び出しに応答がなかったのも、故意であるとすれば、大事な場面で倫理的な行動が
>とれず、キレやすいというのはゲーム脳の特徴とよく似ているともいえる。JR西日本は
>運転士に関する情報を開示するなど、徹底検証が必要ではないか」
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_04/t2005042623.html
コメントする気もおきましぇん。
- 440 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/27(水) 04:56:30
- 423 428さん>
野田聖子議員にコミットしている人物は、発言の内容から信用に値すると考えるので、行動はこの人物に一任し、我々は状況を見守るのがよいと思います……と書いている最中に週間新潮ですか。週刊誌系の記者がネットでネタを拾ってるといううわさ話は本当なのかもなあ……。ただ、これでジュベネイルガイドは(一時的かも知れませんが)機能を停止したと思います。後は、この記事を元にカスパルと国会議員にコミットして情報を集積していくだけですね。
そう言う次第で、佐伯氏の日記もざっと目を通したので、問題点を挙げていきたいと思います。
- 441 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/27(水) 04:57:17
- (引用)リアリティのない空想の世界の異常なセックスに毒されて若者が狂う。
佐伯氏は空想上の児童を性的対象とする人間(彼女にとっては若者)と、実在する児童を性的対象とする人間が同一であると考えている。そして、その原因は空想と現実の差が認識できないことにあると考えている。
ゲームなりマンガなりでマスターベーションをしている人間の大部分は、現実と空想の区分がつくので、彼女の見解が正しいとは言えない。ただし、現実よりも空想の方がプライオリティー(優先順位)が高いという人間の割合がオタクに多いのも事実である。そして、その当然の論理的な帰結として、オタクの大部分は現実を軽視する。つまり、実在する児童に興味は持たない。
ところが、何らかの問題(たいていは精神病)が原因で、対人関係が長期にわたって断絶している人間の中には、空想を現実に押しつけようとする者がいる。この空想がエロゲーやエロマンガであった場合、犯罪が発生することは否定しないが、その原因はゲームや雑誌にあるのではなく、本人の模倣欲望にある。
しかし、佐伯氏本人は模倣欲望について言及していない。これは、本人が模倣欲望を自明としていることの証左である。つまり、佐伯氏自身も承認欲求が肥大化しているタイプの人間であると考えて間違いない。この仮説は、
(引用)結局人間って人間関係なしにはむなしくなる存在なんじゃないかと私は思うのである。考えたら当たり前のことなんだけど。そういう人間関係をセックスだけじゃなくって結ぶのが下手な人が増えてしまっていることに こういう氾濫するポルノは無関係ではないと思うのである。
と書いてあることからも、更に強化される。上記の引用は暗にマスターベーションを批判していることが明白だからだ。しかし、文面から察するに佐伯氏が望んでいる理想の承認は相互承認であって上位承認ではない。そして、このタイプの人間が上位承認を欲する人間、たとえばロリコンやペドファイルのような存在を嫌悪するのは当然で、この点は同意できる。
- 442 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/27(水) 04:59:36
- しかし、分からないのは、
(引用)セックスってもっとええもんやで。弟よ。おばちゃん言うといたるわ
という発言で、「この人はセックスについて何を知っているのか?」と疑問に思わざるを得ない。確かに、人間関係に拙いオタクが、確率論的に性体験が乏しい可能が高いことは否定しない。しかし、佐伯氏本人がオタク以上に性行為についての知識や経験があるとも思えない。
女性にとっては非常に残酷な言い方になるが、キンゼーレポートでも日本の調査でも、ヴァギナオーガズムに達せる女性の割合は約25%でしかないことが分かっている。後はクリトリスオーガズムでしか達せない。つまり、膣内に男性器を挿入するという意味での性行為は、約75%の女性に快感をもたらさない。
これは、第一に遺伝的な問題で、産婦人科医の北村氏の調査によると、膣内の感覚が鋭敏な女性の割合は約19%でしかなかった。彼女たちと、まだ医学的な解明がなされていないが、ポルチオ(子宮口)への刺激でオーガズムに達せると思われる女性の合計が、だいたい25%になるものと、現段階では推測されている。
従って、残りの女性が性行為によって強い快感を得られるかどうかは疑問で、同時に彼女たちが性行為に対して正しい理解力を持っているかどうかも疑問である。たとえば、クリトリスオーガズムしかしらない女性が主体で作られたハイトリポートの内容は滅茶苦茶で、ポルノとは正反対の意味でファンタジーであったことがよく知られている。つまり、女性が女性のセックスについて理解があるとは限らない。
エロマンガの例で挙げるのであれば、風船クラブや月野定規といったハードコア系ポルノの書き手の性描写は、ヴァギナオーガズムで何回も達せるタイプの女性の性行為を、比較的リアルに再現している。つまり、これらの作品にはリアリティがある。
ところが、これをクリトリスオーガズムしか知らない女性に見せても「男(オタク)の気持ち悪ファンタジー」程度にしか認識できない。この点だけをフレームアップするのであれば、リアルを知っているのはオタクの方であって女性ではない。むしろ、女性の方が現実と幻想の区別がついていない場合が多い。発言を見る限り、佐伯氏も「この手のタイプ」の女性にしか思えない。つまり、彼女にオタクを批判する資格はない。
- 443 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/27(水) 08:52:38
- 「セックスで女は気持ちよくならない」「売春は自分自身に迷惑をかけている」と生徒に教えている高校教員がいましたね。確か本も出していたはず。
- 444 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/27(水) 10:29:33
- http://www.geocities.jp/nukuhito/nikki0500402#05/04/27
相変わらず「幼児」一点を盾にする
この事実に対して長岡理事長夫妻は、
『たしかに私たちは5年ほど前まで美少女ゲームを作っていました。
でもそれは、幼児や児童を描いたものとは違います。
美少女モノです。その中には世界で認知され、アートまで昇華したものもある。
美少女モノがダメとはいってません。いけないのは幼児を扱ったものなのです』
勝手なこといってやがるなあ、さんざんいっておいて、
言い訳に“表現の自由”を使う。アートまで昇華すればOK。
あと、“美少女モノ”は違うという理屈。
ヴェネツィア・ビエンナーレにもロリゲーは出てたろうに。
カタログにも論文が記載たよ。それを無視か?
- 445 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/27(水) 10:32:25
- エロゲーにはエロゲーの読み方が!(w
- 446 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/27(水) 10:32:54
- X カタログにも論文が記載たよ。
○ カタログで論文を記載している。
- 447 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/27(水) 10:51:27
- >>444-446
スマソだが、一応こっちはニュース板なんで、ジュベ関連は↓のスレでよろ。
規制反対派の協調を語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1024317268/
>管理人さん。
カスパル・ジュベネイルの情報まとめスレみたいなの欲しいです。
鳥山さんの分析や、せっかく皆さんが寄せてくれた情報が分散しないかと、
懸念いたします。
- 448 名前: 松代@管理 投稿日: 2005/04/27(水) 12:35:40
- >鳥山さん
>>444-446
繰り返しになりますが、アクティブ関連は以下のスレッドでお願いします。
規制反対派の協調を語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1024317268/
今回の件は、他団体との公然とあるいは水面下での共同行動も視野に入れざるを得ないので、上記スレッドの利用をお願いします。
その代わりといってはなんですが、機会を見て「テイラー・クエール論文」に関するスレッドを立てます。
- 449 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/27(水) 21:48:55
- ある意味、非常に典型的な事件かも。
<長女にわいせつ>三重県在住の39歳男を逮捕 神奈川県警
小学2年生だった長女にわいせつな行為をさせたとして、神奈川県警少年捜査課などは27日、三重県在住の会社員の男(39)を児童福祉法違反(児童にいん行をさせる行為)容疑などで逮捕したと発表した。男は長女のわいせつな姿を携帯電話のカメラで撮影し、画像を仲間に送信していた。
調べでは、男は昨年6月〜今年2月の間に17回、長女(当時7歳)に自宅などでわいせつな行為をさせた疑い。
同課によると、男は長女が小学校に入学した直後の03年4月からわいせつな行為をさせ始め、昨年12月からは携帯電話のカメラでその様子を撮影するようになった。画像は、児童ポルノの携帯電話用ホームページで知り合った東京都杉並区に住む無職の男(32)=児童買春禁止法違反罪(児童買春)などで既に起訴=に送信していたという。
男は「昔から幼い子供に興味があり、欲望のはけ口として身近な娘を対象にしてしまった。仲間に自慢したかったので画像を送った」と供述。妻がいない時を狙い、撮影していた。長女は「嫌だったけど、お父さんが好きだから我慢していた」と話しているという。【渡辺創】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050427-00000133-mai-soci
- 450 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/28(木) 00:58:27
- 児童ポルノの大半が親族によって製作されたものだという事実を保守派はどうしても認めたがらないんだよね.....。
で、矛先をマンガやゲームに向けると。
で、こうしている間にも>>449のような人間が、せっせと自分の子供や親戚をレイプしていると。
- 451 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/28(木) 08:54:28
- >>>444
スカトロ絵はアートなのかと問い詰めたい。
もしこんなこといえるのはKeyとかその辺りだろw
(まぁ、絵ではないが。。。)
- 452 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/28(木) 10:14:22
- 「市から約二百八十万円の補助を受け」たそうな。
歓楽街に防犯カメラ 犯罪抑止狙い8台が稼働 都城市
【宮崎】 都城市の歓楽街・牟田町の街頭に防犯カメラ十四台が設置され、うち八台の運用が二十七日から始まった。犯罪への抑止効果を狙ったもので五月までに全台が稼働する。
牟田町には、スナックや飲食店約六百店が密集し、飲酒者による暴力・傷害事件が多発。このため昨年五月、店主らから「市民が安心して飲食できる街にするため、カメラを設置しては」との声が上がり、同町内のテナントビル所有五十五事業者でつくる「都城市牟田町飲食街活性化協議会」(鬼束貢(おにつかみつぎ)会長)が市から約二百八十万円の補助を受け、防犯カメラを設置した。
カメラは交差点の街灯に取り付けられ、二十四時間撮影。映像は自動録画されるが、プライバシー保護の観点から普段はだれも映像を見られない仕組みになっている。警察から犯罪捜査のため要請があり協議会が必要と認めた場合に限り、協議会と市の立ち会いのもと捜査員に映像を閲覧・複写させる。
鬼束会長は「今後は環境美化にも取り組み、牟田町をより安全で快適な社交場にしたい」と話している。
(西日本新聞) - 4月28日2時26分更新
- 453 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/28(木) 12:01:45
- 2800万円で落札 「オズの魔法使」のドレス
競売の主催者は「ドレスは20世紀に最も愛された映画の中で演じられた子どもの魅力を象徴するものだ」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050428-00000003-kyodo-soci
- 454 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/28(木) 12:02:58
- ニュースの悪影響?
置き石や発煙筒投げ込み=電車へいたずら相次ぐ−阪神地区
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050428-00000737-jij-soci
- 455 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/28(木) 15:17:07
- ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005042801001133
13歳未満ポルノの所持禁止 奈良、初の県条例を検討
奈良県警は28日、13歳未満の子どもを使ったポルノの所持や保管を禁止し、
違反者に罰金などを科す県条例を検討していることを明らかにした。
昨年奈良市で起きた女児誘拐殺人事件を受け、県とともに検討を進めている「子どもを犯罪の被害から守る条例」(仮称)に盛り込む。
同県警や法務省によると、一般人の所持禁止を規定する条例は全国初。
表現の自由や個人のプライバシーとかかわる可能性もあり、議論を呼びそうだ。
18歳未満の児童を使ったポルノの製造・販売目的所持を禁止する児童買春・ポルノ禁止法と異なるため、
条例案では規制対象を「子どもポルノ」と定義。「正当な理由なく所持、保管してはならない」とする。
公共の場所で子どもに対し、惑わしたり言い掛かりをつけるような声掛けも禁止する。
- 456 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/28(木) 15:19:31
- >>455
これの詳しい内容がこちらになります。
ttp://www.police.pref.nara.jp/ikenbosyu/kodomohigaiboushi.htm
- 457 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/30(土) 03:53:36
- 449さん、450さん>
1:親権者が子どもにイタズラしている点
2:撮影の目的が同じ性癖の人間に自慢したかったという点(承認欲求)
3:子ども以外の女性とも性交が可能だった点
の3つを考慮すると、典型的な子どもへの性的虐待事件と判断してヨイと思います。
また、450さんが指摘していらっしゃるように、マンガやゲームを取り締まる労力や費用は、本来こうした事件を未然に防ぐことに振り向けるべきなのに、所轄が異なるという理由(児ポ法は警察が所轄省庁になるが、児童福祉やペドファイルの更正は厚生労働省)によって実現する可能性は望み薄なのも腹立たしいですね。
- 458 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/30(土) 03:54:08
- 455さん>
条例による単純所持規制の強化は最悪のシナリオです。ただし、女児殺害事件が起きたばかりの奈良で、こうした条例にストップをかけようと思う県議員の数はそれほど多くはないでしょう。また、条例の内容が「13才未満の」という条件付き、つまり14歳以上、もしくは年齢の特定が困難な創作物であれば、規制の対象から除外されるという点でも反対がし辛い内容になっています。「このタイミングで良くも出しやがったな」と思う反面、さすがに13才未満のポルノを擁護する気にはなれない、というのが個人的な感想です。所持者は奈良県外に移住するしかないのでは?
- 459 名前: 松代 投稿日: 2005/04/30(土) 11:51:30
- >>455
なんともやりきれないお話ですね。
この問題についてはARCの平野氏もコメントしていて、非常にうなずける部分の多い内容ですから、意見を送る際の参考にされるのがよいと思います。
http://arc.txt-nifty.com/arc/2005/04/post_9d86.html
>■奈良県「子どもを犯罪の被害から守る条例(案)」
ただ、個人的には奥村弁護士の見解に注目していて、特に以下の部分は法律実務者からの言葉として重く受け止めなければならないと思います。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20050428/1114665235
> [児童ポルノ・児童買春]13歳未満ポルノの所持禁止 奈良、初の県条例を検討 14:13
>譲受の禁止の方が先決であり、問題点が少ない。
さらに、個人的には以下の点でも見解が一致しており、条例をめぐる議論に際して、もっと法律実務者からの意見を聴取すべきだと考えます。
>「子どもポルノ」を「13才未満」で切るところは、いい線だと思います。承諾能力がない年齢だし、実務上、児童ポルノは6歳以上13〜14歳未満がほとんどですから。被害者の年齢層としては変わらない。
>>458
>鳥山さん
>所持者は奈良県外に移住するしかないのでは?
これって、奥村弁護士と類似の見解なのでは〜www
>奈良にサーバーがあるプロバイダーとその善良なる利用者は不意な没収に要注意。
- 460 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/04/30(土) 12:18:21
- 松代さん>
児童ポルノの単純所持禁止が児童への性的虐待事件を軽減するとはとても思えません。だから、奈良県の条例制定は完全な誤りなんですが、反対運動に小児性愛者が混じっていると、必ず「子どものお風呂写真が〜」とやりだして、自分達の仲間をエンパワーメントしようとするのが嫌なんですよ。
そういえば、先日の深夜にフィンランド映画の『雪の女王』(原作はデンマークの童話作家・アンデルセン)をやっていてチラッと見たんですが、あまりのペドっぷりに倒れそうになりました。アンデルセンは有害図書だから18才未満の子どもには見せないようにして、宮崎駿が絶大な影響を受けたと言われているソ連製アニメの『雪の女王』もフィルムごと燃やした方がよいのでは?
こんなものが白昼堂々と子どもに語られているウチは、小児性愛は天地がひっくり返っても無くならないと確信した次第です。児童文学はペドの巣窟ですな。
- 461 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/30(土) 13:09:03
- >そういえば、先日の深夜にフィンランド映画の『雪の女王』(原作はデンマークの童話作家・アンデルセン)をやっていてチラッと見たんですが、あまりのペドっぷりに倒れそうになりました。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ OTL
>総合テレビで2005年5月22日から毎週日曜日午後7:30〜7;55放送予定
http://www3.nhk.or.jp/anime/snowqueen/
- 462 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/30(土) 15:59:46
- >同時に、これらの規定に「違反したと認められる者を発見した者は、警察官等へ通報するよう努めなければならない」旨の通報努力義務も設けたいとしています。
精神科医にも通報義務が発生?
- 463 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/04/30(土) 19:01:30
- 一番問題にするべきなのは疑わしきものに対する通報義務と言う
事実上の密告制度でしょうね、使いようによっては気に入らない人を
「こいつはこどもポルノを持ってるぞ!」と言う理由で
警察署に送り込む事も出来るのですから。
- 464 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/01(日) 08:46:32
- オッソロシイジダイニナッタモンダ((((((((((( ;゚Д゚)))))))))))))))
警官発砲、男性の左胸貫通 職務質問に抗議、胸つかむ
> 30日午前3時ごろ、埼玉県蕨市錦町の富士見公園グラウンド近くの路上で蕨署地域課の巡査部長が、埼玉県戸田市の男性(34)に拳銃を1発発砲、左胸を貫通し男性は病院に搬送された。
> 県警によると、巡査部長は同僚と2人で男性の知人を職務質問していたところ、男性が質問の方法などについて抗議し、巡査部長の胸をつかんだりネクタイを引っ張るなどしたため、巡査部長は身の危険を感じ、発砲したという。
> 県警は発砲が適切だったかどうか巡査部長らから事情を聴いている。また、男性側に公務執行妨害の疑いもあるとみて調べている。
>(共同通信) - 4月30日16時33分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050430-00000111-kyodo-soci
同僚の警察官は少なくとも五人いたらしい。
>(フジテレビのニュースによると)応援の警察官も含め少なくとも5名程度の警察官はいたと認められること(したがって複数の警察官による、発砲以外の方法による制止も可能であったと思われる)
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20050430#1114851271
- 465 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/01(日) 09:04:17
- ニュース 警官 発砲 埼玉県 の検索結果
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&lr=&c2coff=1&tab=nn&ie=UTF-8&filter=0&q=%E8%AD%A6%E5%AE%98%E3%80%80%E7%99%BA%E7%A0%B2%E3%80%80%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C
- 466 名前: 松代 投稿日: 2005/05/01(日) 12:36:46
- >>454
とりあえず、置石犯の一部は逮捕されましたが、酒に酔って「覚えていない」と供述しています。
26歳にもなっているのに、はなはだしい自意識の欠如が見受けられるのはとりあえずさておくとするなら、メディアの悪影響と同様に飲酒の悪影響も論じなければならないでしょうなぁ〜ww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050430-00000404-yom-soci
>阪急・神戸線に置き石、会社員2人を逮捕
こっちも「覚えていない」そうです。
ゲーム脳か?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050430-00000095-kyodo-soci
>閉鎖滑走路への着陸誤指示 管制官ら全員が失念
- 467 名前: 松代 投稿日: 2005/05/01(日) 12:40:16
- >>464-465
>警官発砲、男性の左胸貫通 職務質問に抗議、胸つかむ
また「埼玉県警カヨ」という突っ込みはさておくとして、こんな調子だと警官をいくら増員しても意味がないのは間違いないでしょうね。
下手すると、公的権力を持ったやくざが街にはびこることになりそうです。敗戦後、民主警察を目指すという掛け声の下に、体質改善の試みがなされた「ことになっています」が、まぁなんもかわっちゃいないようですな。
- 468 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/01(日) 13:38:10
- 五倍を18%の増加と言い切ってしまう困った大人が跋扈しているので数学常識の目安も作るべきでせう。
>科学常識このぐらいは――目安作り、文科省乗り出す
> 日本の大人には最低これぐらいの科学常識が必要――文部科学省が、そんな「目安」作りに乗り出す。子供の理科離れが問題になっているが、同省は「大人も科学を勉強していない」と指摘、科学者や教育関係者が今後、数年かけて検討し、望ましい「基礎的素養」を示すことになりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050501-00000401-yom-soci
- 469 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/01(日) 15:55:40
- >>466
管制官ってのはそれこそモニタにらめっこの仕事ですから、もしゲーム脳なんてものあるなら全員ゲーム脳だよね。
>>467
うーん、これは警察の問題ってより警官の問題でないかな?
さすがに胸倉つかまれたら即発砲なんて警官が一般的とは思わないな。
また、民主化の結果として検挙率が低下し、いわゆる体感治安とやらが下がったのも事実。
最近身の回りでナツカシの検挙率稼ぎのアレだのコレだのの手口が盛んになってる気配がするんだけど、それで検挙率上がれば体感治安も上がったりしちゃうんだろうね。
なんだかなぁ、て思うよ。
>>468
必要なのは知識より思考だと思う。
論理のキホンがワカらんからエセ科学なんぞにコロっと逝くんだよ。
とはいえ、知識と思考は強い相関があるから、この方針自体は大いに賛成だけどね。
- 470 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/01(日) 17:48:23
- >>また、民主化の結果として検挙率が低下し、いわゆる体感治安とやらが下がったのも事実。
????
- 471 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/01(日) 22:31:45
- >必要なのは知識より思考だと思う。
>論理のキホンがワカらんからエセ科学なんぞにコロっと逝くんだよ。
デカルト様によると心臓は熱機関だとさ〜
- 472 名前: 469 投稿日: 2005/05/02(月) 11:23:23
- >>470
あー、はしょりすぎたかな。
桶川のストーカー事件以来、警察は市民の訴えに真摯に対応するようになりました。
つまり、これまで取り扱わず門前払いにしていた事件(桶川の事件なんかもそうです)をきちんと立件するようになったのです。
これはすなわち検挙率の分母を飛躍的に増やすことに他ならず、即座に検挙率の低下を招きました。
また、児ポ関連も立法によって顕在化したために、単に取り扱い実数を比べると犯罪が増えてるように見えたりもします。
でも、野放しにされていたものが取り締まられたりしているということなので、実際の治安は上がっているのです。
体感、といわれてはいますが、よくいわれる体感治安はほとんどイメージです。
自身が犯罪にあったとか知人があったなどという、文字通りの体に感じる要素はとても低いと思いますよ。
治安悪化のイメージは様々な理由から産まれてますが、重要な核のひとつが検挙率低下であるのは言うまでもありません。
まあ、前田君の言ってることをしっかり検討してみればよくわかりますよ。
くわしくは「警察組織に関する基礎教養メモ」スレをどうぞ。
- 473 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/02(月) 12:15:55
- >>472
>自身が犯罪にあったとか知人があったなどという、
>文字通りの体に感じる要素はとても低いと思いますよ。
すでにそういう指摘が過去にされていますね。
「日本経済新聞11月8日社説より 社説2 正しく恐れたい治安の悪化(11/8)」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1067374033/139
- 474 名前: 松代 投稿日: 2005/05/02(月) 13:28:02
- たかが90秒、されど90秒などといってしまうと、いささか不謹慎な感じがするかもしれませんが、やはりそういう感覚を持ってしまいます。
知り合いとも話したのですが、90秒の遅れをどう受け止めるかはかなり極端に分かれるようで、山の手や中央線沿線の人は「気にしない」人が大半のように思われました。事実、先日も「線路内の部外者進入」で埼京線(湘南新宿ライナーにりんかい線も巻き添え)が派手に遅れたのですけど、まぁよくあることなのでさほど気にも留めない人が多かったように思われます。
だいたい、雨風や人身事故、踏み切り故障に信号機故障など、さまざまな理由であまりにも気軽に遅れるので、気にしないというか麻痺しちゃってるのですけど、都市近郊の住民にとってはかなり深刻なもののようですね。
首都圏でも京葉線や総武線の千葉方面、京浜東北線に宇都宮線、横須賀線などを利用する人は乗継がシビアで、90秒の遅れが気軽に30分かそこいらへ拡大しちゃうため、列車が定刻で運行してくれないと大変なストレスを感じるようです。
まぁ、この辺はそれこそ「川島本」に詳しく(いや本当に詳しく)書いてあるので、そっちを参考にしていただきたいのですが、なら多少の遅れを気にしないというのは「都会人の贅沢」なのかというと、そうでもないそうです。
八高線や外房線、富津より南の袖ヶ浦とか木更津の人に言わせると、どうせ「電車来ないから気にしないよ」という話でした。
ちなみに、関西では「1分遅れると乗客から5分クレームが来る」といわれているなど、冗談ともなんともつかないような話もありましたが、まぁこういう冗談が「冗談と受け止められない」あたり、関西のイメージがどんなものなのか、よくわかるというものですね。
http://www.asahi.com/international/update/0502/005.html?t1
>90秒遅れ、欧米では「時間通り」 日本では定刻が常識
>JR脱線事故での「90秒の遅れ」に海外の鉄道関係者が関心を寄せている。欧米では、この程度の遅れは「時間通り」と見られている。感覚の違いには国民性や文化の差もありそうだ。
>事故を起こした快速電車は、オーバーランで伊丹駅出発が約1分30秒遅れ、制限速度時速70キロのカーブに100キロ以上で入ったことが判明している。
>米紙ニューヨーク・タイムズ(4月27日付)は「原因には時間への強迫観念?」との記事を1面に載せ、「世界中どこでも、90秒遅れはおそらく定刻通りとみなされるだろう」と指摘した。
〜中略〜
>イタリアで列車の遅れは日常的だ。オーバーランも多く、ホームの外れに止まった列車に乗客が走り寄る光景も珍しくない。鉄道会社トレンイタリアは「5分から15分程度の遅れは乗客も認めていると思う」と言う。
>イタリア最大の労組イタリア労働総同盟のフランコ・ナッソ交通労組書記長は「『遅刻はなるべくしないようにする』くらいの認識でいいのでは」と話す。
そして、すっかりおなじみになった川島氏もコメントを寄せています。
>海外との受け止め方の違いについて、鉄道評論家の川島令三さんは「遅れに文句を言う客が日本では多い。海外はあきらめているところが多いが、日本ではきちんと来るのが当たり前という感覚だ」と語る。
>日本では戦前から鉄道の正確性が国民の常識となっており、JR西日本に限らずどの鉄道会社も精密にダイヤを作る。川島さんによると、通勤線区では30秒程度の遅れなら調整できるが、90秒の遅れは「日本では大きい」。
- 475 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/03(火) 09:46:54
- >治安悪化のイメージは様々な理由から産まれてますが、重要な核のひとつが検挙率低下であるのは言うまでもありません。
>まあ、前田君の言ってることをしっかり検討してみればよくわかりますよ。
前田じゃないけど元警察官僚が「検挙率20%ということは犯罪を犯しても10人に1人しか捕まらない」などという妄言を垂れ流していました。こーゆー連中が刑法の一般予防効果を損なっているんじゃないかと。
少年法も、前田みたいのがろくにデータも読まんと少年法が甘い甘いと騒ぎ立てるもんだから、勘違いする少年が出てくる部分があるのは否定できないと思う。
- 476 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/03(火) 09:48:15
- >「検挙率20%ということは犯罪を犯しても10人に1人しか捕まらない」
一人はなく二人でした。
- 477 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/05/03(火) 16:40:43
- 461さん>
私も腰を抜かす程笑いました。
創作に興味のあるロリペドの人達にとって、『雪の女王』は『不思議の国のアリス』と並ぶ聖典の一つでは? それから、この板には私よりもアニメ史に詳しい人間が山ほどいるので、あんまり話したくないことなのですが、ソ連版『雪の女王』は当時のアニメ好き青少年に多大な影響を及ぼし、その中には宮崎や高畑、大塚などが含まれていたはずです。というか、『太陽の王子ホルスの大冒険』は『雪の女王』のパクリでは?
いずれにせよ、日本のアニメオタク、ロリコン、社会主義(ユートピア)、マゾヒズムといった奇妙な性癖の混合体の中心に、ソ連版『雪の女王』があることはほぼ間違いないものと思われます。そして、ロリコンが数多く存在している社会党系のNHKが、出杉コンビでこのアニメ製作に乗り出したことに関しては、ある種の必然性を感じてしまいますね。ロシアのユルーイ人権概念(子どもとセックスしてもオッケー)が、こういうアニメーション作品を通じて浸透しているのだとすれば、「ちょっとどうか?」と思います。
- 478 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/03(火) 21:30:15
- >>477
>『太陽の王子ホルスの大冒険』は『雪の女王』のパクリでは?
あ〜、思ってはいたけど言われてしまったw
>ロリコンが数多く存在している社会党系のNHKが、出杉コンビでこのアニメ製作に乗り出したことに関しては、ある種の必然性を感じてしまいますね
なるほど。CCさ○ら以降、あげなアニメを連発しているのはそういうわけだったのですか。サヴァ○ブやふたスピなんか特に強く感じますね。納得。
- 479 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/05/04(水) 03:56:11
- 478さん>
やっぱり知ってましたか。この板の住人は怖いな。アニメは完全な門外漢なので詳しい調査をしていないんですが、『白蛇伝』や『雪の女王』といった作品が、宮崎アニメも含む広義の意味での「ロリコンアニメ」の原型となっている、という話をあまり今のマニアはしていないような気がします。時代の流れなんでしょうか?
また、上記の流れとウェストケープコーポレーションを率いていた頃の西崎が持っていた民族主義的な流れは、『アンチ・アメリカ』で1本につながっていたような気がするんですよ。具体的には反ディズニーで、リミテッドアニメを尊重したり、ディズニーの造形やストーリーを「単純すぎる」と小馬鹿にしたりとか、そういう風潮は80年代には確実にありました。
そう言う意味でも手塚治虫は業界の異端者で、ディズニー作品の漫画化をやってます。日本のクリエーターの中ではそれほど「反米色」の強くない人だったんですね。また、手塚と並んで比較的反米色の弱い大塚は、創世記のアニメ業界でアニメーションの教科書の翻訳に携わるんですが、「英米風の教科書は日本では受けが悪かった」という趣旨の発言をしています。
http://hotwired.goo.ne.jp/original/hamano/
http://hotwired.goo.ne.jp/culture/hamano/040511/textonly.html
これは今でもそうで、日本では専門学校卒のアニメーターを軽視する傾向が強いワケです。つまり、専門学校で勉強する暇があったら、現場で徒弟制度を利用して勉強した方がヨイということなんですが、これがドイツ流教育制度の輸入失敗であることは明白です。
- 480 名前: 松代 投稿日: 2005/05/04(水) 12:47:47
- 模倣犯問題ですが、ここまであほくさいとコメントする気もうせてきますね。
この人は67年も生きてきて、いったい何を学んだのでしょうか?
個人の承認欲求という問題にメスを入れない限り、メディアをいくら規制しても始まらないのですが、規制推進派の人々は承認欲求こそが社会秩序の根底をなしていため、こういう事例を見てもまったく頓珍漢な反応しかしません。
社会から承認されたいという欲求を、社会が適切に刺激することで個人の行動抑制するするのが基本だと考えてるのは、そろそろいい加減にしていただきたいのですが、規制反対派にも同様の考えを持っている人間が山ほどいるため、問題解決の糸口さえつかめないというのが現状ですね。
http://www.asahi.com/national/update/0504/TKY200505040079.html?t5
>線路に置き石した容疑、無職の男逮捕 「脱線事故見て」
>大阪府警箕面署は4日、住所不定、無職土居敏之容疑者(67)を、線路に置き石をしたとして列車往来危険容疑で逮捕した。土居容疑者は「尼崎市の列車事故をニュースで見て、自分も世間を騒がす大きな仕事をしようと思った」と話しているという。
おまけ
これも模倣か?
ルパン三世とか、ジェームス・ボンドとか、その辺のいろいろがあるよな。
あ、MONSTERにもそういうシーンがあったっけ…4日午前0時30分ごろ、千葉県茂原市長尾のJR外房線新茂原駅を通過していた回送電車(6両編成)から、ホームへ人影が落ちるのを車掌が目撃し、急停車した。車掌らが確認したところ、ホームに倒れている男性を発見。男性は同市内の病院に運ばれたが、全身打撲で約1時間20分後に死亡した。
http://www.asahi.com/national/update/0504/TKY200505040097.html
>回送電車から飛び降り? 自衛隊員死亡 千葉・新茂原駅
>4日午前0時30分ごろ、千葉県茂原市長尾のJR外房線新茂原駅を通過していた回送電車(6両編成)から、ホームへ人影が落ちるのを車掌が目撃し、急停車した。車掌らが確認したところ、ホームに倒れている男性を発見。男性は同市内の病院に運ばれたが、全身打撲で約1時間20分後に死亡した。
- 481 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/04(水) 20:10:35
- >>479
ヲタクのジェネレーションギャップは激しいので、古典的ともいる作品については見る機会も少ないですし、若い世代で語られることはないようですね。
私自身最近のアニメは見ないので、20歳前後のヲタクさんとは話がかみ合いません。
西崎が右端(反米)なら宮崎、高畑は左端(親中)ですが、そんな話も若い人には通じないかも。パンダコパンダなんて今見たら泣いてしまいますよw
手塚の功績はアニメ、漫画の認知度を高めたことにありますが、産業的には大失敗なのは周知のとおりです。手塚を批判していた宮崎が現在その立場にあって、しかも資本家として産業化を進める立場にあるのは皮肉なものだなあと思います。
ハウノレを見たとき、商業的にはついにロリを手放したかと思ったのですが、外見はともかく中身がロリならいいのかと思ったのも事実です。
アニメに限らず日本の企業ではマニュアルを尊重する考えがないので、OJTの名の下に徒弟制度が継承されています。あらゆる業種で教育のシステム化を図ることが大事なんでしょうね、多分、余程のことがないと難しいと思いますが。
- 482 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/05(木) 00:35:51
- 2ちゃんのアキバ職質スレから
64 名前:名無しピーポ君 投稿日:2005/05/02(月) 16:20:53
職務質問ってこんなことまでしていいわけ?
なんでもありだな。
http://douch.net/cgi-bin/src/up4305.avi
- 483 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/05(木) 01:51:35
- >>482
職務質問って無視してもいいんだよね?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1114934699/
昔のネタか?
- 484 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/05/05(木) 09:18:32
- 481さん>
手塚が実験的な短編アニメーションのみを想定し、アニメーションが産業として成立するためには相応の『量』をこなさねばならぬという事実に目を瞑ったことが、日本式リミテッドアニメの発生につながったという歴史的経緯は、当時の関係者の発言から次第に明らかになりつつありますが、これはアニメの問題だけではなく、日本産業全般に言えることなんですね。
つまり、マニュアルは大量生産を前提にしないと意味がない、ということが日本人にはどうしても理解できないんです。そして、日本人の多くはこれを『質』の問題と見なすので、マニュアルよりも徒弟制度の方が『質』的には有利であると判断してしまうわけです(この判断はそれほど間違っていないでしょう)。
この問題はミリタリーの世界では戦前から発生しているもので、日本人は世界基準の兵器を作ることはできても、それを大量に『生産』する事ができないわけです。砲弾の生産量なんかは西欧諸国の100分の1ぐらいしかなく、この状況ではどんなに頑張っても戦争には勝てません。これは、兵器部品の規格化を怠ったことが直接の原因で、間接的には兵器生産を公営企業が行っていたことが原因です。
だから、日本アニメの製作現場の劣悪な状況が取りざたされるたびに、戦前と同じ思考の人間が官僚の介入を訴えるんですが、そんなことをしたら日本の兵器産業と同じで、産業としては完全に「死ぬ」んですね。ただ、評論家も読者も『質』しか問わないので、根本的な解決は有り得ないワケです。確かに、たとえ官製でも資金を投入すれば『質』の向上は可能です。そこに目が眩んで『量』が分からない、というか『女工哀史』的なお涙頂戴にしかできないのが日本人の限界では?
少なくとも、ゲームの世界はそうなりつつあります。CPUの演算速度が上昇して、大量の情報『量』を処理せねばならないという問題に直面した途端に、欧米のメーカーに力負けするようになってしまいました。漫画やアニメはヴィジュアルの情報『量』を減らすことが個性化につなげることができたジャンルで、ここではまだ日本人が活躍する余地がありますが、ゲームではそうは問屋が卸さなかったんですね。
同業者としては胸が痛む現実ですが、素直に受け入れるしかありません。幸いなことに、私が主要業務としているエロ本業会は官僚の支援を受ける可能性はなく、また漫画やアニメよりも少ない人数で製作可能なので、まだマニュアルの必要性はないわけですが、この先はどうなる事やら……。
- 485 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/05(木) 14:32:50
- やっぱキチンと教えないかんでそ。
性体験ある高校生:
1割がクラミジア感染 厚労省調査
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050504k0000m040114000c.html
はっきりいって学校で教えなきゃ10代の若いもんがえっちしなくなるわけないんだから。
だったらとっとときちんと教えないとまずーでしょ。
公の場でえっちについてどーこー言うのに抵抗強いのはわかるよ。
えっちは最も私的な領域のことだからね。
でも、もーそんなこと言ってる場合じゃないよ。どーしよーもなく必要なんだよ。
一方で他人のえっちに口出さない、見てみぬ振りをする、てなマナーの確立も急務だと思うんだが、こんなの誰かがどーにかできるもんでもないしなー。
人の注目をあびる誰かがうまい行動とってくれるってのがいっとーいいシナリオだと思うんだが、ほとんど運だのみ。
マイノリティで発言力もロクにない自分にできること、なんかないのかなー
こーして地味に周りに話しかけるしかできないのがもどかしい。
- 486 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/05(木) 14:46:46
- >>485
>性交渉の経験者は男子高生が全体の31.1%、女子高生は43.6%。
>このうちクラミジアに感染していたのは男子6.7%、女子13.1%で、
>全体では10.6%に達した。年齢別では16歳の女子高生が17.3%で
やはりというか、年齢が低いほど(知識が無いせいか?)無防備な状態で性交しているのでは?
>最も高い。欧米の女子高生の感染率は1〜4%で、日本は際立って高いという。
分母が欧米の性体験のある女子高生ではなくて欧米の女子高生全体だったりして。
わからんけど。
- 487 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/05(木) 23:21:35
- 点検はいいけど理由がでたらめ
少年非行対策を総点検=自治体の独自事例も調査−「縦割り」排し、強化へ・総務省
総務省は29日、国の少年非行対策を総点検することを決めた。後を絶たない凶悪・凶暴な少年事件などを受け、内閣府や警察庁、文部科学省、厚生労働省、法務省がそれぞれ実施している非行対策の実態や、関係機関が連携して効果的な非行防止につながっているかなどを厳しく検証。地方自治体独自の非行対策の事例も調査するほか、最前線で非行対策と向き合っている国や自治体の担当者からの聞き取り調査を実施する。
来春にも既存対策の問題点を洗い出し、少年非行の取り組み強化につなげる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050429-00000116-jij-pol
- 488 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/05(木) 23:24:32
- 男児殴打の少年、当日自宅でハンマー振り下ろす練習
大阪府東大阪市の花園中央公園で、幼稚園児の男児(4)がハンマーで殴打されて重傷を負った事件で、殺人未遂容疑で逮捕された少年(17)の犯行当日の行動の全容が2日、府警少年課と枚岡署の調べでわかった。自宅でハンマーを振り下ろす練習もしていたという。
一方、大量殺人を夢想するようになったきっかけについて、少年は、「小学5年のころ、戦争映画を見て初めて死に興味を持ち、その後、インターネットで、イラク戦争で一般人が処刑されるシーンや、ビルの爆破テロなどを見て関心が高まった」と供述。パソコンに残虐な画像約150枚を保存し、大阪教育大付属池田小の児童殺傷事件などの新聞記事をスクラップしていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050502-00000104-yom-soci
- 489 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/06(金) 09:41:32
- 地球最前線:
性犯罪者の再犯率半減 カナダ・民間ボランティアの「友だち関係」奏功
性犯罪者の再犯を防ぐため、カナダでは市民ボランティアが出所した性犯罪者と「友だち」になり、日常生活を支えるというユニークなプログラムが実行されている。再犯率を半減させる成果を上げている民間ボランティア団体「支援と責任のサークル(COSA)」の活動をルポした。【カナダ西部バンクーバーで國枝すみれ】
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kokoro/news/20050411ddm007070082000c.html
- 490 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/06(金) 21:40:51
- ◇「性的悪影響与える」…米でチアリーディング規制法案可決
華やかでダイナミックなチアリーディングは、スポーツ大国・米国では1つの「文化」といえるほど盛んで、
プロから学生まで各種スポーツ大会には欠かせない。しかしこれを“規制”する動きが、テキサス州で勃発しているのだ。
「12歳や14歳の少女たちがお尻を振って、明らかに性的なパフォーマンスをしている。我々大人がこれに拍手喝采を
送っている。これは絶対に間違っている!!」
法案を提出した同州のアル・エドワーズ下院議員(民主党)は、声高に主張する。「少女たちを食い物にするのは止める
べきだ。中学や高校の少女たちが妊娠したり、学校を中退したり、エイズになる結果を生むのだ!」。
法案は、チアリーダーの動きを学校内でどこまで許容するか、州教育当局の基準作りと指導権限を認める内容。どんな
動きが「性的に過剰な動き」にあたるのかは、定義づけていない。
法案提出当初は「ただのジョーク」とみられていたが、エドワーズ議員の本気っぷりに周囲も仰天。「バカバカしい」「テキ
サスの人々を侮辱している」「性差別主義者だ」と、反対派も次第にヒートアップ。
反対派の民主党議員は「テキサス州市民にとって、性的なものとは何かを警察が決めるようなもの」。人権団体の代表も
「まるで(アフガニスタンの旧支配勢力)タリバンの発想だ」と痛烈批判。「チアリーディング規制法案」は州を挙げた大議論
となっていった。
そして投票結果は−。3日の第1回投票は64対64で完全に真っ二つ。2回目で65対56で賛成が上回った。4日の3回目
には、85対55で賛成派がさらに差を広げる形で可決した。この瞬間、傍聴していた法案の支持者たちは隠していた青と白
のポンポンを振りまくって、チアリーダーのごとく歓呼したとか。
今後上院を通過して、州知事が署名をすれば法案は成立する。上院には法案の主唱者がおらず、法案通過は微妙とも
言われているが、今秋ごろからはテキサス州ならではのジミ〜なパフォーマンスを“楽しむ”ことができるかもしれない。
★「良い教育とコーチたちを訓練することが解決になる」…怒るチアリーダー協会
法案が「性的な動き」を定義していないあいまいさは、全米チアリーダー協会など関係者の怒りをかっている。
同協会関係者は「チアリーディングの競技会では、性的な動きにはペナルティーが与えられる。良い教育とコーチたちを訓練
することの方が解決になるのでは」とコメント。
主唱者のエドワーズ議員は法案をアピールするため、FOXやCNNの討論番組に出演。しかし深夜のコメディー番組など
では風刺対象となってしまっているという。同議員はかつて「刑務所は麻薬ディーラーの指を切り落とすべき」と提唱した
こともある過激派だ。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200505/sha2005050602.html
- 491 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/06(金) 22:48:34
- >490
うーむ、ついに来たか、て感じ。
チアリーディングって日本での制服(セーラー服とかブレザーとか)に当たる、スクールガールに対する性的なフェチ対象の最右翼だからね。
場所がテキサスってのも素敵すぎます。
鳥山さんがよくいう「九州は度し難い」ってのはアメリカでならテキサスあたりにあてはまりますからね。
いやー、とごの国にも度し難い連中はいるもんだ。
- 492 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/05/07(土) 04:58:48
- 489さん>
大変興味深い記事です。夢中で読ませていただきました。児童への性的虐待のトリガーが、怒り、麻薬、アルコール、そして社会的孤立というのは極めて妥当な見解のように思われます。活動が教会を中心に行われている点には疑問を感じますが(これはアルコール中毒患者の互助会も一緒)、治療の難しい『病気』には未だに宗教が必要だと言うことなんでしょう。
- 493 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/05/07(土) 05:01:32
- 490さん、491さん>
テキサスは『ビーカーの販売・購入禁止法』という、理化学実験用のガラス器具を許可無しに購入できない(ビーカーを危険な薬品製造に利用するおそれがあるため)という、世界でもあまり例のない馬鹿げた法律のある州で、チアリーディングの規制はむしろ遅すぎるぐらいです。まあ、テキサス在住の政治に熱心な人間の頭の中味は「その程度」なんですが、これが世界的に影響力のある政治家を輩出する地域の一つなんですから、たまったもんじゃありませんよ。
ただし、テキサスを日本に当てはめるのであれば、九州ではなくて上州(群馬県)かもしれません。福田、中曽根、小淵と、上州出身の政治家は大成する傾向がありますね。やはり、政治は博打ということなんでしょう。隣の栃木は船田元に水島広子と、キチガイクリスチャンばっかりなのも似ていますが……勘弁してくれよ。
- 494 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/07(土) 09:39:10
- ねちずん村も群馬ですよんヽ(´ー`)/
- 495 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/05/08(日) 03:20:33
- 487さん>
調べてみましたが、どうもどこかの誰かが『生徒指導推進協力員』という制度を導入したくて、少年犯罪の凶悪化というデッチアゲをやっているような気がします。この協力員には退職警官、退職校長、そして退職裁判官を中心に起用するというのがミソで、既に各県で予算が組まれています。私には協力員の採用対象者が、どうして公務員退職者中心なのかが全く理解できません。ポイントは、この制度の提唱者が誰かということなんですが、現段階では仕事が多忙につき手が回りません。どなたかスカウティングをしていただけると助かるのですが……。
- 496 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/05/08(日) 03:30:17
- 資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/10/04100501/001.htm
(2) 生徒指導体制の強化
本事件では、生徒指導上の問題点(学級経営案に「安全に対する判断・注意力、また、活動や決まりに対する責任感が十分でない。」などの実態があげられている)について、実際の指導を担任に任せており、学校として組織的な対応が十分ではなかったといえる。そこで、学校として十分な生徒指導が行えるよう体制を強化するために、次の施策を推進する。
○ 「生徒指導推進協力員」の配置
学校における生徒指導を地域の人材を活用することによって効果的に推進していくために、「生徒指導推進協力員」を問題行動の多い小学校を中心に派遣し、子どもの行動等の変化の早期把握に努める。
(3) 有害環境対策の推進
本事件において、メディア上の暴力表現が加害女児の心に影響を与えたことが十分考えられるように、近年の我が国における急速な情報化の進展は、子どもを取り巻く環境にも大きな影響を及ぼしている。特に、子どもが日常生活において接する各種メディア等が提供する情報等には有益なものも多い反面、行き過ぎた暴力・残虐表現を含む情報や性描写等が子どもの人格形成に悪影響を及ぼしたおそれがあることが指摘されている。
この子どもを取り巻く有害情報の問題は、大人社会にその責任があることを踏まえ、社会全体で対策を講じる必要があるとともに、子どもが身近に接する情報等を提供する各関係業界においては、それぞれ子どもに大きな影響を与えることを自覚し、有害情報について実効性ある自主規制を確実に行うことが必要である。このために次の施策を推進する。
○ 青少年を取り巻く有害環境対策の推進
メディア上の有害情報については、青少年に対する更なる適切な対応が急務であることから、有害な図書などの区分陳列やビデオレンタル店等での年齢確認の徹底の申し入れなど、地域で大人たちが有害情報から青少年を守る取組や、青少年とその保護者を対象としたメディア対応能力の育成等を行う事業を実施するとともに、全国的な啓発を推進するためのフォーラムを開催する。
○ 啓発事業等の支援
社団法人日本PTA全国協議会が実施しているテレビ番組の全国モニタリング調査等やNPOが実施している子どもとメディアの実態調査等を支援する。
○ 関係団体への要請
インターネット関係団体、民放連等に対して、有害な情報の発信等について自粛を働きかけるなど、青少年の健全な育成に有害な情報への適切な配慮を平成16年中に文部科学省として要請する。
※つまり、有害環境対策と公務員退職者の生活費支援がワンセットなわけですよ。これが許されることかどうかは、それこそ中学生でも理解できるはずです。何故、公務員だけこのような退職後の特典が得られるのでしょうか?
- 497 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/08(日) 09:40:31
- 警察の少年課に出向してる文部官僚がいた筈。
- 498 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/08(日) 09:44:34
- >>497
大木高仁
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1067374033/132-133
- 499 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/08(日) 09:59:38
- 生徒指導等について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/mondai04/022.pdf
教育関係ニュースインデックス
http://fish.miracle.ne.jp/adaken/link/news.htm
「非行防止教室プログラム事例集」資料作成委員会委員
(平成16年3月31日現在)
◎ 宮川保之文部科学省初等中等教育局視学官
○ 四方光警察庁生活安全局少年課理事官
楠目聖警察庁生活安全局少年課課長補佐
天野賀仁警察庁生活安全局少年課課長補佐
林敬久警察庁生活安全局少年課課長補佐
西村芳秀警察庁生活安全局少年課課長補佐
石橋昭良警察庁生活安全局少年課専門職
吉田憲司文部科学省初等中等教育局児童生徒課生徒指導室長
森嶋昭伸文部科学省初等中等教育局児童生徒課生徒指導調査官
文部科学省スポーツ・青少年局学校健康教育課健康教育調査官鬼頭英明
中谷昇文部科学省初等中等教育局児童生徒課課長補佐
八田和嗣文部科学省スポーツ・青少年局青少年課課長補佐
外崎漠警視庁生活安全部少年育成課台東少年センター所長
千葉県警察本部生活安全部少年課少年センター主任少年補導専門員諸富真奈美
東京都教育庁指導部義務教育心身障害教育指導課指導主事赤堀博行
志村文穂江戸川区立南葛西第二中学校長
◎・・・座長、○・・・副座長
*警察庁及び文部科学省においては、上記の者の他、次の者が本書の編集に当たった。
坪田眞明文部科学省初等中等教育局児童生徒課長
関靖直広島県教育長
(前文部科学省初等中等教育局児童生徒課長)
亀田徹文部科学省初等中等教育局児童生徒課長補佐
鈴木敏之文部科学省高等教育局高等教育企画課長補佐
(前初等中等教育局児童生徒課長補佐)
新山雄次文部科学省初等中等教育局児童生徒課生徒指導調査官
今泉柔剛文部科学省初等中等教育局児童生徒課課長補佐
寺坂公佑文部科学省初等中等教育局児童生徒課生徒指導企画係
福田和樹文化庁文化部芸術文化課企画調査係長
(前初等中等教育局児童生徒課生徒指導企画係)
柳田祐司文部科学省初等中等教育局児童生徒課生徒指導企画係
(前文部科学省初等中等教育局児童生徒課生徒指導企画係) 阪元容昌
(前文部科学省初等中等教育局児童生徒課生徒指導企画係) 鶴丸朋子
大木高仁警察庁生活安全局少年課長
山岸一生警察庁生活安全局少年課理事官
出原基成警察庁生活安全局少年課課長補佐
井上裕基警察庁生活安全局少年課企画係長
- 500 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/08(日) 21:34:42
- 都道府県別に比較すると、成人と未成年者の人口妊娠中絶率は正の相関がある。
北海道、福島県、鳥取県は中田氏文化があるのではないか?
10代後半中絶率 福島県、再び全国3位
福島県の15―19歳の人工妊娠中絶の割合が、2年連続で全国3番目の高率となった。県教委は、性教育の在り方の見直しに着手し、家庭や教師向けのガイドなどを作製。県は県産婦人科医会と連携し、医療現場での啓発活動に取り組み始めた。が、いずれも決め手に欠けるのが実情で、若者の心身が傷つく事態をどう防ぐか、関係者は危機感を募らせている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050508-00000003-khk-toh
- 501 名前: ↑ 投稿日: 2005/05/08(日) 22:53:15
- >>500
>北海道、福島県、鳥取県は中田氏文化があるのではないか?
北海道と鳥取はともかく、福島はアンチじぇんふり&反性教育の規制推進団体ほ本拠なかったっけ?
- 502 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/09(月) 01:00:22
- >501
アンチポルノや性教育の本拠地福島と健全育成条例がない長野県はどうかな?
http://64.233.179.104/search?q=www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/eisei/03/hyou5.html+%E4%B8%AD%E7%B5%B6%E7%8E%87+%E9%95%B7%E9%87%8E%E3%80%80%E7%A6%8F%E5%B3%B6&hl=ja&lr=lang_ja
http://www.pref.fukushima.jp/toukei/html/01topics/jinkou/jinkou.html
http://www3.pref.nagano.jp/toukei1/jinkou/jinkou_1.htm
- 503 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/05/09(月) 02:06:09
- 500さん>
2004年8月19日(木)「しんぶん赤旗」
統一協会の組織紹介!?
鳥取市がホームページで
弁護士団体削除申入れ
鳥取市のホームページ(HP)が、「ボランティア・市民活動団体」として統
一協会の偽装組織・真の家庭運動推進協議会を紹介していることが判明、全国
霊感商法対策弁護士連絡会は十八日、竹内功市長に削除を申し入れました。
このHPは、市の事業である「市民活動アクティブ鳥取」の活動拠点紹介欄で、
市が市社会福祉協議会に運営を委託しているもの。市によると百近くの団体が
登録していますが、宗教団体は対象団体にしていません。「真の家庭運動」は
教祖文鮮明を創始者とする統一協会の偽装組織です。同鳥取協議会は地元で、
元中学校長や僧侶を講師に「家庭を考える」パネルディスカッションを開催、
その中で文鮮明のメッセージを紹介する、などの活動をしています。
全国弁連は申し入れ書で、「(家庭連合の活動は)正体を隠した入教勧誘や霊
感商法の契機にほかならず、計画的組織的に霊感商法にまきこまれ、物品購入
や献金をさせられていく」と指摘し、HPからの削除と被害にあった市民への
救済措置を求めています。市は「調査して対処する」として申し入れ書を受け
取りました。同弁連の加納雄二弁護士は「市内には少なくとも五カ所の統一協
会施設があり、われわれへの被害相談も多い。市はこの現実を直視して対応し
てほしい」と語りました。
鳥取は統一協会の重要な活動拠点です。というか、過疎の激しいダメ地方都市の多くが、カルト宗教に浸透されているのが現実です。地方都市に行ってまずびっくりするのが、変な宗教団体の巨大なモニュメントだのハコモノだのが、にょきにょき立っていることです。過疎問題と治安悪化問題、そしてカルト団体問題は全く同じ現場で発生しています。キチガイは、反近代文明を掲げて農村に住みたがるんですね。過疎の激しい場所は、コストの問題からライフラインを切断して離村させるのが筋だと思います。
- 504 名前: 鳥山仁 投稿日: 2005/05/09(月) 02:07:18
- 497〜499さん>
助かります。お陰で調査の時間短縮ができました。それにしても、課長とか課長補佐の肩書きが多いですねえ(笑)。まあ、前からこの板では繰り返していることなので、これも耳タコでしょうが、この手の情報操作、つまり統計調査の曲解や改竄には、ほとんどの場合上級公務員の課長クラスが絡んでおり、その目的は省益の拡大です。
こういう、自分達が所属する省庁にとって都合のいい嘘をつきまくっているうちに、真実が藪に隠れていくというのが日本の行政のお約束パターンで、最終的に誤った情報のせいで政治がおかしくなるんですね。こうした悪行はどこかで止めさせねばならないのですが、まずは反対派の人間が「誰が一番嘘つきなのか?」ということを、よく認識しておく必要があります。これがきちんと広まらないと、政治家への攻撃「のみ」が行われて、最終的に党派抗争に収斂してしまってオシマイなんです。自民党が政権をとろうが、民主党が政権をとろうが、嘘つき官僚がのさばっている限り事態が解決することはありません。
- 505 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/09(月) 15:54:15
- 盗撮防止に新法案 自民、ソフト販売にも罰則
自民党は、トイレや浴場などでの盗撮行為を罰する「盗撮防止法案」の概要を固めた。
これまで盗撮行為は、条例違反や軽犯罪法違反でしか取り締まれなかった。
盗撮ビデオソフトの販売にも罰則を設ける。同党参院政策審議会に設置したワーキングチーム(世耕弘成事務局長)で近く法案にまとめ、
与党の了承を得て議員立法で今国会に提出、成立を期す。
同チームがまとめた法案の骨格案によると、人の性的尊厳を守ることを目的とし、
(1)盗撮行為に罰則を設ける
(2)違法な盗撮により制作されたビデオソフトなどの販売にも罰則を設ける
(3)公衆浴場などの施設の管理者に盗撮防止の努力義務を設ける――などとしている。
罰則は、軽犯罪法(1万円未満の科料か拘留)よりも重い、懲役などの刑事罰を想定。
児童買春・ポルノ処罰法が児童ポルノの制作販売者に対する罰則を最高懲役3年としていることなどを参考に検討する。
一方、報道目的での隠し撮りは「メディア規制につながる」との懸念から規制対象に含めないことにする。
現状では盗撮行為そのものを取り締まる刑法上の規定がないため、捜査当局の摘発には各都道府県の迷惑防止条例が適用されている。
このため、罰則も都道府県ごとに「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」や「3万円以下の罰金」などとまちまちで、
専門家から法整備の必要性を指摘する意見も出ていた。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050509/K2005050901870.html
- 506 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/09(月) 17:18:05
- >>500
>というか、過疎の激しいダメ地方都市の多くが、カルト宗教に浸透されているのが現実です。地方都市に行ってまずびっくりするのが、変な宗教団体の巨大なモニュメントだのハコモノだのが、にょきにょき立っていることです。
首都圏の10代の人工中絶率は概ね全国でも最低水準で、例外は栃木県と群馬だったりします。
過去ログの475からを参照してください。
http://jbbs.livedoor.jp/news/410/storage/1058424736.html
- 507 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/10(火) 15:44:44
- >>501
福島といえば、APPの影響力の大きい県だったと思います。
過去に行政の後押しでイベントを開いています。
「福島で「ポルノグラフィと性暴力・性被害」シンポを開催」(APPのHPより)
http://www.app-jp.org/topics/03/10.11.html
APPが
>アンチじぇんふり&反性教育の規制推進団体
にあたるかどうかは微妙ですが、女性の性的自己決定権を認めていない点を考慮すると
上記の規制団体にカウントしてもいいかもしれません。
- 508 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/05/10(火) 16:50:33
- 悪質リフォームはびこる理由
埼玉県富士見市に住む高齢の姉妹が、約五千万円もの自宅のリフォーム工事を繰り返され、自宅が競売にかけられていた。
認知症(痴呆症)の姉妹に、十六もの業者が群がった格好で、専門家は大半が不必要な工事か、架空の請求だったと指摘する。
訪問販売リフォームの苦情相談は年々増加の一途だが、行政処分などの件数は数えるほど。
悪質業者が絶えない理由は−。 (松井 学、早川由紀美)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050510/mng_____tokuho__000.shtml
埼玉県富士見市のリフォーム事件の記事ですが、被害が続出しているに警察も行政も、
悪質業者を野放しであった事が、書かれています。
少年犯罪の増加など捏造に力を入れる割には、実際に被害が出ている人への救済は放置プレイ。
警察&公務員の天下り『生徒指導推進協力員』の一件そうですが、行政も警察も国民を守ることを
放り出して、利権獲得に目の色を変えているようにしか見えません。
小泉首相の登場以後、どうも日本は何かがトチ狂ったような感じがします。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■