■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】99式- 1 :名も無き冒険者:2013/06/27(木) 21:47:09 ID:z58aTqgw0
- 【前スレ】
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】98
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1372160444/
■次スレについて
次スレは >>950 の人にお願いします
>>950 が気づいてない場合や踏み逃げのときは宣言してから次スレ立てて下さい
★次スレが立てれずに1000を消費した場合は
チラ裏スレにてスレ立て宣言・管理などを行うこと
■巻き添え規制の際は避難所板から管理人さん宛に連絡を。
■World of Tanks公式 (北米サービスの話題が主です)
ロシア RU:http://worldoftanks.ru/
ユーロ EU:http://worldoftanks.eu/
北米 NA :http://worldoftanks.com/
アジア ASIA:http://worldoftanks.asia/
- 2 :名も無き冒険者:2013/06/27(木) 21:47:44 ID:z58aTqgw0
- ■YouTube公式チャンネル
ロシア : http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks
ユーロ : http://www.youtube.com/user/EUWargamingCommunity
http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
北米 : http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
アジア: http://www.youtube.com/user/WorldofTanksSEA
■関連
・Wargaming.net :http://wargaming.net/
■wiki
日本語 : http://wikiwiki.jp/wotanks/
英語(NA): http://wiki.worldoftanks.com/
英語(EU): http://wiki.worldoftanks.eu/
ロシア語: http://wiki.worldoftanks.ru/
■うpろだ
http://rusty.tank.jp/upload/
※利用時は利用規約を遵守して管理人にご迷惑をかけないように!
- 3 :名も無き冒険者:2013/06/27(木) 21:48:23 ID:z58aTqgw0
- 貼り付け先はチラ裏スレ推奨
■戦績を上げたい人はまず http://wot-dossier.appspot.com/
にアクセス(必ずココからアクセス。人のデータからアクセスして作業すると上書きになってしまう)
ページ中央付近に、黒太文字でHow to locate your dossier cache file とあるすぐ下の Copy to Clipboardをクリック。
黒太文字のWhat does this app do?の上にあるUploadボタンをクリック。
新しくウインドウが出てくるので、ファイル名のとこにさっきコピーしたものを貼付けして、開くをクリック。
パソコン内のdossier_cacheフォルダーの必要なDATファイルが表示されるので、選択して開くをクリック。
データがアップロードされた後に[Got dossier link]ボタンをクリックすると自分用に専用ページが割り振られるので、URLをコピーしてスレにカキコ。
■オススメの動画無い?
様々なリプレイファイルがアップロードされています。
成績も一緒に表示されるので気になる車両で検索してみよう。
http://wotreplays.com/
- 4 :名も無き冒険者:2013/06/27(木) 21:48:54 ID:z58aTqgw0
- よくある質問
Q:搭乗員がアボンしたら戦友の効果ってなくなるの?
A:怨念となって残る
Q:換気扇や戦友でレティクルは小さくなったり 隠蔽率は向上するの?
A:あ り え な い 。それは。
Q:見えない敵に撃たれます
A:wikiのゲームシステムを見るんだ
Q:砲塔を回さずに周りを見たい
A:右クリをやさしく押しながら画面を動かすんだ
Q:ぶつけた記憶が無いのに味方への罰金が発生します
A:敵の弾を跳ね返すと稀に味方に当たり罰金が発生する場合がある
Q:戦車とか詳しくないんですが
A:みんな最初はそんなもんだ
Q:虎は好きだ
A:虎がお好き? けっこう。ではますます好きになりますよ。さぁさぁ、どうぞ。ドイツの厨重戦車です。
快適でしょ? んああぁ、仰らないで。装甲が垂直。でも傾斜装甲なんて見かけだけで、装甲は薄いし、良く抜かれるわ、弱点を狙われるわ、ろくなことはない。
車高もたっぷりありますよ。どんな長身の方でも大丈夫。どうぞ回してみてください。いい音でしょう? 余裕の音だ、馬力が違いますよ
- 5 :名も無き冒険者:2013/06/27(木) 21:49:27 ID:z58aTqgw0
- ,===,====、
_.||___|_____||_
.. / /||___|^ l 新スレです
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` ) 楽しく使ってね
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c ) 仲良く使ってね
... / // ||...|| |口| ||し
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| ||
/(^(^ // .... .||...|| |口| ||
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
ガコッ
∧_∧、___∧ ,===,====、
,←‐ー、 ) / /_.||___|_____||
/ , ヽ_ / /__||___|^ l
/、, / ゙\二わ ||...|| |口| ||ω・`;)
( 永 .,ソ(゙゚ω゚./ / ミ .||...|| |口| |⊂ )
`y´ 人(^(^,/ / . . ||...|| |口| ||し
/ ,∧ ) / / .||...|| |口| ||
/ ,ツ,ィ一' / / . . .||...|| |口| ||
「 y´^ ヽ___∨ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
じ' "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
∠二/二二二二二二二二二\ ,===,====、
,←‐ー、 ),Y j ___||___|_____||
/ , ヽ/ / .[___l,||___|^ l
/、, / ゙\ _,/ .||...|| |口| ||ω・`;)
..( ,永_ ,ソ ||...|| |口| |⊂ )
`y´ 人 ))) ||...|| |口| ||し
/ ,∧ ) .||...|| |口| ||
/ ,ツ,ィ一' . . .||...|| |口| ||
「 y´^ (゙゚ω゚`) ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
じ' t(^(^,uj ::: " :: " :::: "
- 6 :名も無き冒険者:2013/06/27(木) 21:54:58 ID:BAxZgGOQ0
- >>1
乙
>>4
あっ
- 7 :名も無き冒険者:2013/06/27(木) 22:18:37 ID:.O/3fxnI0
- >>950
レティクルは小さくなる
次スレはちゃんと97のテンプレはってくりー
初心者質問スレ 5問目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1368295087/9
- 8 :名も無き冒険者:2013/06/27(木) 22:25:44 ID:H3bns5SM0
- ,-―――‐-、
. / T29 .λ
|____☆__.|
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::| ┌───────────┐
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │こんな げーむに まじに │
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' │なっちゃって どうするの │
'、 ---- .,;' └───────────┘
';、 .,;'
 ̄ ̄ ̄ 、
v8.6ウエストフィールドにて .!~二~7
_7^[_,i
- 9 :名も無き冒険者:2013/06/27(木) 22:28:12 ID:wX3Utt5.0
- comet「8.6で精度が更に良くなったらしい!!これでかつる!!!!!1111」
IS
▼
, -.―――--.、
,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
.i;}' "ミ;;;;:}
|} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
| ー' | ` - ト'{
.「| イ_i _ >、 }〉}
`{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-'
| ='" |
i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ _√ヽ ̄~ヽ~ ̄~ヽ
_/ ̄y ̄ ̄ ̄ ̄~/\ ~^==---=^~ ̄~λ丿---丿---丿
/ ̄ ̄// / / ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(三三( _=-=^==-=____(三三( ̄| ̄ ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄/~ヘ
V===7ヽ_____ V===ヽ√ヽ √ヽ √ヽ √ヽ √ヽ √ヽλフ
V===ゝ 丿 丿 丿~~ V===ヽ 丿λ 丿λ 丿 λ丿 λ丿 λ丿/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
- 10 :名も無き冒険者:2013/06/27(木) 22:29:41 ID:.O/3fxnI0
- 白線二本は再現できないが▼よりは◆の方が適切だろうと毎度笑いながら思う
- 11 :名も無き冒険者:2013/06/27(木) 23:13:19 ID:7ckGqJCk0
- 既出だったらすまん。
今、アップデート終わって乗ったんだが、砲撃時と被弾時の戦車の揺れが
体感できなくなったんだが、あれって設定できるんですかね?
- 12 :名も無き冒険者:2013/06/27(木) 23:30:04 ID:13EXFbTk0
- うわ、spgひどくなってるな。
前と勝手が違いすぎて俺が下手になってるからかもしれんが、
これはなれるまで大変だな。
というか、プリーストTier4からTier3に降格したのに、
持ってても何も保障は無しか・・・・。
- 13 :名も無き冒険者:2013/06/27(木) 23:32:39 ID:2rIpRnWY0
- >>9
どういうネタ?
- 14 :名も無き冒険者:2013/06/27(木) 23:53:47 ID:2DRoQrdY0
- 同コストのIS(精度buffでもっとも恩恵を受けた戦車のひとつ)にボコられるコメットさんじゃないの?
- 15 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 00:16:40 ID:3H1m.Cfw0
- あぁ、大火力砲が当てやすくなり標準化軽減で避弾経始の効果が更に増して機動力もあるISと同じコストでコメット涙目ってことか
- 16 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 00:17:40 ID:fhMm9k7w0
- 実際なんでコメットさんとDBさんとかは重戦車扱いのMMなの?
- 17 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 00:20:03 ID:Efna6LR.0
- T29みたいなあつかましい顔ということなんじゃまいか?
- 18 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 00:23:55 ID:v465Z4zY0
- 時々本当にNerfされたのか?と思ってしまう
http://rusty.tank.jp/upload/upl/L2tUA9fH98u5wek97Ih7.jpg
- 19 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 00:34:55 ID:0GGL5/Bg0
- 足を止めてるnoob相手には今まで通り当てられるしな
問題は、動くうまい敵に対して援護射撃でたまに致命傷を入れられていたのが
今後は基本的にムリになったこと
あとDPMを落とされたSPGがほとんどなので
やっぱり基本的に火力ダウンしてるよな
- 20 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 00:53:37 ID:o9YzwJ5c0
- ただいま西鯖15110/19258
どうみてもオセアニアの巣窟れす楽しいれす
- 21 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 00:55:10 ID:o9YzwJ5c0
- ファッ!?東鯖に放り込まれてた
AUTOでログインした模様
- 22 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 01:16:00 ID:E4wspYAI0
- 西鯖はクソゲー祭だから東で遊んでるよ
- 23 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 01:17:23 ID:REGXqebc0
- 今更JgTig 8.8cm買ったけど素晴らしいなこの戦車
利益も出るしそれなりに活躍できるし大好き
- 24 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 01:22:46 ID:8DCKbxHs0
- 東は東で運が悪いとワンサイドゲームか
以前よりも奮闘を強いられるケースの事が多い気がする
- 25 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 01:23:51 ID:0GGL5/Bg0
- 西はこの人数だと不公平マッチングのオンパレードだな
もうちょい東西で人数が均等化されるといいんだけどな
- 26 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 01:56:43 ID:Xubs0pEk0
- 精度高過ぎて雑なゲーム展開になりやすくなっただけだよ
- 27 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 02:10:45 ID:8GZy/uOo0
- 一気にラッシュされると止められない
- 28 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 02:12:52 ID:Vsx/aOXU0
- 前スレでSPGは解っている奴だけ乗ればいい、劣化で嘆いている奴は能無しだ、
みたいな発言あったけどそういうことじゃないんだよなあ。
確かに上手いSPGがいて戦局を左右する場合もあるが、劣化させすぎて周りの
プレイヤーがSPGに何も期待しなくなってるのがまずい。SEA鯖だが以前から
SPG護衛なんて無きに等しかったけど今は、皆無だ。力技の平面ゲームに
なりつつあると思う。おそらくこの状態ではSPG激減だろう、それで喜んでいる
プレイヤーの質など推して知るべし。
多すぎるSPGに対する対策としては、過度に劣化しすぎてしまった感がある。
もっと他に方法がなかったのだろうか。
- 29 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 02:15:15 ID:8GZy/uOo0
- 煽りたい馬鹿だから相手するだけ無駄だよ
- 30 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 02:16:36 ID:ohcbHFeg0
- >>18
自走散々使ってたなら"射撃できるタイミングが減った"くらいわかるだろうに
あとクレ報酬は"減った"、Tier差ボーナスマジでかかったわ
- 31 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 02:16:49 ID:Rbzi5HZc0
- この調子で次はTDもNerfしようぜ
- 32 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 02:21:13 ID:ohcbHFeg0
- >>31
弱体マニアはFEZにお帰り
- 33 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 02:36:52 ID:yxhA9qh20
- >>32
(´・ω・`)くそげの話いますぐやめてはやく
- 34 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 02:37:56 ID:rM/zMHMY0
- アップデート後は軽戦車ばっか乗ってるけど、SPGのデザートが減ったってのは残念だが、それ以外は全く不満はないなあ。
精度上がって走行間射撃はバンバン当たって楽しいし。茂みの隠蔽が下がったせいかやや控えめの位置でも、敵が見えたりするから、精度向上による事故死率も上がったようには感じない。むしろ、SPGが減ったせいか事故死率は減った気がする。
SPGが減ったってのも好意的に捉えれば、SPGを守る仕事から解放されて、完全フリーハンドで動けるってことでもあるからそれはそれで面白い。
乗ってる軽戦車の砲が良いってのもあるけどねw
ただ、低ティア軽戦車が高ティア戦場に放り込まれても完全に失業してるのを多く見るから、低ティア軽戦車のマッチングは変えたほうがいいとは思う。
- 35 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 02:42:49 ID:E4wspYAI0
- つかNA鯖でもヘタな奴に限って「初心者はSPGに乗ればいいよ MAP見渡せるし^^」
とか見当違いなこと言っていたしなぁ んで事今にいたって「くそげー」とかね
個人名出したくてって仕方ねぇわ ○ったん おめーだよ
- 36 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 02:51:26 ID:DmrHnYQY0
- 晒しはやめれ。
荒れるだけだぞ
- 37 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 02:57:35 ID:lWlnD5Fo0
- お前ら前スレ埋めてからこっちにレスしろよ
- 38 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 02:57:35 ID:ohcbHFeg0
- 荒れる×
書く馬鹿と噛み付く馬鹿が鬱陶しい○
- 39 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 02:58:03 ID:0GGL5/Bg0
- まあ誰のことか知らんが、SPGに乗れはないな
MAPを覚えるには実際に走るのが早い
初期3MAPがTier3くらいで6?くらいに増えた時は
さっぱりだったなw
- 40 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 03:02:24 ID:ohcbHFeg0
- そういえば初期戦車の乗員100%になったけど、アレ早速解雇しちゃったアホの子いるんかね
- 41 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 03:18:15 ID:BWy.YMxw0
- 中華HTの110スゲー強いな
狙撃戦で虎2ほぼ完封したぞ
なお抜かれた箇所はキューポラのみ
- 42 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 03:43:55 ID:zHoooHMU0
- http://drongo-lab.ru/hitlog-damagepanel-0-8-5/#more-52375
これ入れてみたんだ
窓プレイだとヒット表示の古いのが画面から消えてしまう
*フルスクリーンなら問題ない
xmlファイルで調整できるか?と思ったがそれすらなかった
良さげなmodと思ったのになぁ
- 43 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 04:55:56 ID:ckqXvQYQ0
- KV-1S無双過ぎて笑える
SPGのAPとかHEATが貫通しなくてleFHは涙目なった。連射でHE撃つ作業わろ
- 44 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 05:01:34 ID:E4wspYAI0
- >>41
狙撃であんな小さいキューポラに当てられる虎2もスゲーってことじゃねーか
- 45 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 05:06:32 ID:0GGL5/Bg0
- 自動照準で一回だけたまたまキューポラに直った可能性
- 46 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 05:09:42 ID:EjY4kduc0
- 110さんは話題にならんだけでもとから強いから
しかも数が少なくて弱点あまり知られてないし
そもそもその弱点がほぼないから強いんだけど
- 47 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 05:38:10 ID:nnmiQglM0
- 自走砲5台撃破の勲章はもう取れそうにないな。
最初からチャンスすら無くなった。
- 48 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 05:52:34 ID:REGXqebc0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/qaGJ1ywDNNLNFeg6JD04.jpg
久々にひどいMMにあったと思ったら白目向いて二度泡吹いた
ちなみにこれで純利10万クレ行ったから勝てたらもっと凄いことなってたのかなあ
- 49 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 06:00:06 ID:gDq0BCDM0
- >>48
これで負けるとか戦犯どもは首吊るべきだろww
- 50 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 06:08:11 ID:ST32XHOo0
- これはどうやって負けたのかむしろそれが知りたいっつうか
一番それを知りたいのは>>48だろうなw
- 51 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 06:19:20 ID:cdkp1HYs0
- >>48
虎と課金四号でダメ0はまだ分かるけどT34とヘル猫はねーよ
運がなかったね
- 52 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 06:21:03 ID:rMI7At/60
- このT34ズの勝率見てみたい
- 53 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 06:24:35 ID:M5.GPlGw0
- もしかしてこの滅茶苦茶な精度ってもう元に戻らない?ずっとこれ?
- 54 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 06:32:05 ID:w3wXYtmk0
- 露戦車無双をお楽しんでください
- 55 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 06:45:48 ID:M5.GPlGw0
- せっかく面白いネトゲ見つけたって喜んでたのにwww
これじゃガンダムオンラインと大差無い
- 56 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 06:49:45 ID:XZjDl1j60
- >>55
じゃあ勝手にガンオンやってろよ わざわざ書き込むな
- 57 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 07:08:40 ID:0GGL5/Bg0
- ダメ0もダメ400もさほど変わらないと思うけどな
というかどういう立ち回りしたかの方が大事
にしても>>48はひどいMMだな
Pingは40~50ほどNAwestの方がいいけど、結局過疎マッチングの酷さに耐えかねてEastいってるわ
勝っても負けてもなんだかなあ…ってのが多いね
- 58 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 07:08:47 ID:M5.GPlGw0
- カリカリしてんなあ
- 59 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 07:10:58 ID:0GGL5/Bg0
- ガンオンみたいな現金投げ合うゲームと一緒にすんな
って思う人は多いかもな?
最近の運営には少し不満もあるけど
アプデのスピード、課金体系等含めて
今まで出会った中じゃ最高クラスの運営だと個人的には思ってるし
- 60 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 07:11:19 ID:.fCvGqsA0
- 無課金TierX勝率60%は無理なんだから
少しは課金してもいいと思うけどなあ~
- 61 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 07:11:41 ID:HPngJP6U0
- そういや、そもそも何でNAは鯖分けたんだろうな
分けたって言うか、増設か
別に鯖がカツカツだったとかじゃ無いと思うんだがw
- 62 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 07:14:46 ID:03OfX7k60
- NAwestで一番腹立つのは日本語で話し始める連中かなぁ…
視界の端に入るだけで嫌でも意味がわかるから余計にイラつく
- 63 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 07:15:57 ID:0GGL5/Bg0
- アジアオセアニア方面のPing改善とか?
鯖カツカツもあったりしてね
>>60
Tier10なんて最初からエリートな戦車も多いし、勝率は課金/無課金で別に変わらないだろう
なので勝率60%は可能だろうが
黒字化の方は単体じゃムリだと思う
- 64 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 07:16:04 ID:pTxES0Hw0
- >>48
この布陣でなんで負けたのか?あるある。
ところでその画像ってどうやって撮ったの?
- 65 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 07:21:31 ID:M5.GPlGw0
- >>59
と思ってたけどね
クレジットでゴールド弾買えるようになったあたりから怪しくなってきた
そこにこの8.6はもう擁護不能だわ
なんでこんな今までのwotを叩き潰してドブに捨てるような
無茶な修正を入れてきたのかマジで不可解
箱○版は別物だよとアナウンスしつつもPC版と箱○版をすり合わせようとした結果・・・?
- 66 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 07:41:34 ID:ntwSOimc0
- >>65
愚痴スレへどうぞ
- 67 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 08:01:34 ID:.fCvGqsA0
- >>63
この子TierX持っていない脳内お花畑さんw
無課金で、どのくらい戦えばTierXまでいけたの?w
- 68 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 08:03:47 ID:3H1m.Cfw0
- 無課金でもTier10まで行くのは無理じゃないとは思うが結構辛い
- 69 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 08:05:11 ID:x/0YyJsQ0
- NA鯖の週末イベント
28日20時半〜1日20時
初回勝利☆3倍
乗員訓練/再訓練 半額
コンフェデで10000Crボーナス
プレ垢割引(3日350 7日650)
Ⅳ号S・M10パンター 半額
全て(課金車両除く)のTier6・7のMTが30%off & 収入30%アップ
http://worldoftanks.com/en/news/22/july-wolf-pack-weekend/
なお、30%対象車両で28日9時〜30日9時までの期間経験値TOP5にゴールドプレゼント(5000G〜1000G 1位はTシャツも)
…なんかリプレイがどうのって言ってるけど翻訳出来る人お願い
After we have post the winners, the declared first place winner will have to upload their replay to www.noobmeter.com
and then send the link to Major_Rampage via a private message on the forums, with in one week to claim their prize.
Do not send a replay if your name does not occupy the top spot on the winners announcement.
http://worldoftanks.com/en/news/18/wolf-pack-mvp/
- 70 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 08:06:23 ID:OEcbm/Iw0
- 8.6になってから仏SPG Tier10が楽しいわ
旋回が速くなったから機動力が中戦車並み
- 71 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 08:07:53 ID:0GGL5/Bg0
- >>67
俺課金な?
もしかして>>60の
> 無課金TierX勝率60%は無理なんだから
って、無課金はTier10も勝率60%も無理なんだからって意味?
普通に読んだら、無課金はTier10で勝率60%なんて無理なんだから
にしか読めないが。
- 72 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 08:25:37 ID:.Lc5U3as0
- なんか最近変なの多いなって
昔からキノコや日記君も居たけど
- 73 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 08:32:17 ID:P9KiEZZU0
- MT-25の画像リークされてるな
かわいい
- 74 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 08:33:21 ID:6V0kNgy60
- >>71
まず何故無課金がTierXで勝率60%は無理というところがよくわからん
今は課金弾も課金アイテムもクレジットで買えるから課金との差はないはずだが
まぁクレジット消費考えたら常時積むのは無理があるから60%到達は難しいというならわかる
とはいえTierXまで無課金で頑張るような奴がそんなに弱いとも思わないがw
- 75 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 08:39:08 ID:.QJnCIOU0
- botやafk、アカウント買取でtier10乗ってる奴もいるし、下手だけどとにかく数こなしてtier10乗ってる奴もいるのに
- 76 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 08:48:50 ID:0GGL5/Bg0
- >>74
俺も無課金でTier10で勝率60%出すことは可能だと思うよ
って>>63で言ったら
なぜか元の発言主の>>60にtier10乗ったこともない脳内妄想乙みたいな言われ方をされただけで…。
- 77 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 08:59:44 ID:x/0YyJsQ0
- あ。>>69 の経験値コンテストの期間は28日9時〜1日9時の間違いでした、すいません。
- 78 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 09:01:08 ID:hd1PAfPM0
- >>76
日本語が不自由な変なやつに絡まれたと諦めるしかないねw
- 79 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 09:06:46 ID:REGXqebc0
- >>64
WinShotっていうフリーのスクショソフト使って撮って、画像編集ソフトで名前のところだけ潰してる
自分は基本ウィンドウモードだからこれでいける
- 80 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 09:11:34 ID:3H1m.Cfw0
- 普通にPrtScnキーでええんやないのか
- 81 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 09:12:03 ID:JzSM14s20
- AMX 13 F3 AMでずっと取れなかったMバッジが8.6になってからあっさりとれてしまった
つーか1300expとか簡単にもらえる様になったのね
履帯切りボーナスが結構でかいかも?
- 82 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 09:18:21 ID:i7bRm.7U0
- しかし、8.6からカウンター降ってこなくなった
- 83 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 09:21:12 ID:0GGL5/Bg0
- 前の仕様でも、砲撃後に動かれたら鈍足SPG相手でもヤレるかは運次第だったのに
今の長リロード長収束で狙う理由が薄いよな
- 84 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 09:24:38 ID:HtxCfPxY0
- カウンターどころか発見されても降って来ないよ
NAの西海岸鯖良いなぁほんと良いな
ping120〜140で安定 以前と比べてping100は少なくなった
鯖照準の違和感も減ったし撃てば当たるし
- 85 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 09:28:33 ID:0GGL5/Bg0
- >>84
>カウンターどころか発見されても降って来ないよ
むしろ発見時って、あらかじめ発見を予想していなかった場合だと
エイム+収束待ち+弾着までの時間のnerfでほぼ当てるのは不可能
というか発射すら断念することが多いんだよなあ
にしてもPingの差が100ってまた極端だなww
- 86 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 09:28:51 ID:R2F56HYc0
- カウンターされたのって後にも先にも8.4?芋ノフカ遭遇戦で一回だけだったな。
あの時は当ててきたSPGには万雷の拍手を送ってやったわ。
それはそうと8.6改悪って結局誰が得をしたんだ?
- 87 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 09:31:08 ID:rMI7At/60
- 精度悪かった大口径砲持ちの車輌が得をした
汚いなさすが露助きたない
- 88 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 09:31:15 ID:HtxCfPxY0
- >>85
俺もココまで減るとは思ってなかった
BF3の西海岸鯖でも200前半とか良くて150〜だったのに
- 89 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 09:31:36 ID:.QJnCIOU0
- MT、HT、TDをメインにしてる人じゃないの
- 90 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 09:34:49 ID:3H1m.Cfw0
- 射撃速度に収束速度が追いついてなかった超連射系車両が特をした
英国汚い
- 91 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 09:47:00 ID:nqhQIib20
- KV-2の152mmが長距離でも当たる当たる
現在の仕様ではある意味自走砲以上に自走砲やってる
- 92 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 10:02:00 ID:JFGRchLU0
- 各国のツリー充実のために
実際にある(実際にあった計画案)砲
実際にある(実際にあった計画案)車体
実際にある(実際にあった計画案)砲塔
実際にある(実際にあった計画案)エンジン
WGではこれらマテリアルの組み合わせで史実にない
戦車・自走砲を作るのは許容される方針になったみたいね
搭載出来そうなら載せちゃうってことなのかな
まあⅢ号やⅣ号が約50〜65キロの高速で走行出来る時点で(ry
ただし史実や計画案すら存在しないマテリアルの
戦車・自走砲は作らない方針は堅持するみたい
- 93 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 10:03:49 ID:SyDgqRFI0
- Tiger2以降のドイツもいい感じに
今までは大体完全収束で撃っていたけど、これからは距離によって途中で撃ってもいいな
パーツや乗員狙う場合は結局ドイツの方がやりやすい
- 94 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 10:07:15 ID:o9YzwJ5c0
- >>86
どうやっても弾当たらねーじゃないかこのボエ!と不満ばかりで工夫をしないmoronと
隠蔽・spotの仕組みを理解しないnoobと
地形の活用法を知らずartyに一撃で殺される仁王立ち野郎
- 95 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 10:32:03 ID:tlWZ45Tk0
- >>69
「1位に入賞したら、1週間以内に http://www.noobmeter.com/ にリプレイをupして、フォーラムのメッセージでMajor_RampageにそのURLを送れ」ってさ。
あと、「1位以外の者は送るな」って。
- 96 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 11:21:19 ID:SyDgqRFI0
- T28プロトが頭出ししてる場合は
防盾横の三角の平面のと、砲塔の下半分の傾斜してる所でショットトラップ狙うのはどちらが言いのかな?
- 97 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 11:21:26 ID:tlWZ45Tk0
- >>95
訂正と追記:
「1位」じゃなくて、「(5位までに)入賞したら」だった。
リプレイを保存してなかったら、Gold(1位はTシャツも)を受け取れないって事だね。
あと、競われるXPは、期間中の「単一の」戦闘における最高XPって点に注意。
別ページにコンテストの詳細が掲載されてるから、そっちも読んでおく必要がある。
http://worldoftanks.com/en/content/docs/wolf-pack-mvp-legalese/
- 98 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 11:21:44 ID:.lxIsS8Q0
- ネガる奴はSPGが好きなんじゃね?
重装甲戦車が復権する方向性は俺は歓迎。
全体の精度アップに関しても不満はない。
ドイツ好きだけど、収束前にも撃つ選択肢が出来たので駆け引き要素が増えたし、
短縮された実質的な時間はほんの僅かなんだけど、それって凄く大きいのよね。
キンタマがクレジットで買えるようになったのはどうかなーとは思うけれども。
- 99 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 11:22:53 ID:.lxIsS8Q0
- 経験値イベントは、今まで怪しいのがあったってことなんだろうな。
- 100 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 11:29:27 ID:M5.GPlGw0
- これ自分のよく使う車種がどうのこうのっていう話じゃないと思うんだが
子供には難しいのか
- 101 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 11:31:50 ID:WTDh6w0s0
- >>98
重装甲戦車が復権する方向性は俺も歓迎だが
全体の精度アップに関してはもう少し練りなおしてほしいな
方向は悪くないのかもしれないが精度の項目が死亡状態なのはいただけない
現状の中でも精度の数値の差が反映されるようにしてほしいな
ドイツのゲル砲とKV2のロマン砲が
精度無視で同様にひょいひょい真ん中に飛んでくのはどうなの?と思う
- 102 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 11:32:22 ID:HtxCfPxY0
- ドイツ重戦車に駆け・・・引き・・・?
恋か何か?(すっとぼけ)
榴弾降って来ないから昼飯しながら前後にチョコチョコ動いてぶっぱするだけで大体片付いちゃうんですがそれは
- 103 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 11:36:56 ID:SyDgqRFI0
- いままでSPGで出撃すればまあボロ負けはありえないという状況がおかしかった
いまはティアと勝敗への影響力が綺麗に比例するようになった
どの戦場でもオレツエーしたいなら別ゲーやったほうがいい
このゲームのTierって概念はそういうものだと思うよ
- 104 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 11:39:50 ID:ohcbHFeg0
- >>103
乗ったこともねぇ自称自走乗りの話はもういいですから
- 105 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 11:43:06 ID:0GGL5/Bg0
- 自走なんてHTに比べりゃよっぽど戦場支配力は低かっただろうに…
- 106 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 11:47:01 ID:cGTu77OY0
- MAPによるとしかいえん。
- 107 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 11:49:25 ID:9dN89xGQ0
- マジで糞ゲーになってる 自走砲は置いておくとしても105mmが全然しぼんなくてもガンガン当たる
明らかにおかしいだろ
400m行進間射撃が6割以上当たるとかおかしいと思わんのかね
なんていうか箱●用のAIMアシスト試験かと思うレベルの当たりやすさ とりあえず撃っとけみたいな感じじゃね
- 108 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 11:50:49 ID:Rbzi5HZc0
- >いまはティアと勝敗への影響力が綺麗に比例するようになった
これってあれなの?
Tier10戦に入ってきたTier6SPGが2000ダメージとか出してるのはおかしかった!!とか言いたいの?
- 109 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 11:51:43 ID:M5.GPlGw0
- ほんと箱○版と何か関係があるとしか思えん
ゲームとして滅茶苦茶になってるもの
- 110 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 11:54:31 ID:9.d1akTU0
- なってないが
- 111 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 11:56:24 ID:SyDgqRFI0
- >>104
spg1122戦でそんなに風に思っている人もいるってことで
これ以上は愚痴かチラ裏でやろうぜ
Excelさんって正面抜けないと思って対処すればいいんだよな?
- 112 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 11:59:25 ID:ohcbHFeg0
- >>111の要約
ボク悪くない(ドヤァ
- 113 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 11:59:28 ID:Vsx/aOXU0
- >いまはティアと勝敗への影響力が綺麗に比例するようになった
そんなもん以前からそうだろ、それがいいんだったらずっとTier10乗ってれば
いいだけの簡単な話だ。高Tierの剛力Tankを低TierTank、MT、LT+SPGの
連携で逆転する可能性が大いにあったのが気に食わなかったんだな。
俺が折角苦労して剛力Tank手に入れたのにゴミみたいなLTとSPGに喰われた
キニクワネー!SPGなんか弱体させろぉぉぉ、と言う声が大きかったんだなきっと。
- 114 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 12:05:56 ID:mbcBqQ1.0
- レミングスと放置が居なくなるならどんな修正してくれてもいいよ
嫌なら辞めるだけだもの
- 115 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 12:08:56 ID:nqhQIib20
- >>103
どんだけSPGでの戦域支配力高かったんだよ・・・
SPGなんて敵に自殺志願者のLTがいるだけでさっくり事故死もありうるのに
「○○がいるからボロ負けは無い」と言えるほどのバランスブレーカーはWoTには8.0以降いないだろう
せいぜい強豪クランの3両小隊くらいか
- 116 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 12:10:09 ID:Rbzi5HZc0
- Tier8戦でT71x3プラが居たらこれちょっとやばくねって思うくらいだな
- 117 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 12:12:50 ID:N.M/EKu.0
- ST-1のレティクル締めずに撃っても当たる当たる
ソ連万歳(圧倒的歓喜
アメリカンはまだ暴投が多いイメージ
- 118 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 12:15:18 ID:ohcbHFeg0
- >>114
むしろ増えた
- 119 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 12:15:53 ID:ljFlTEEs0
- ここでゴチャゴチャ何言っても変わるもんじゃないぞ
過去の栄光に未練がましいのも程々にな
- 120 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 12:20:41 ID:Vsx/aOXU0
- >>119
掲示板ってゴチャゴチャ言う処だろ?
そうじゃなきゃ何言うのさ
- 121 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 12:21:03 ID:ohcbHFeg0
- さらに荒れる原因を追加するとはなかなかやるな
>>119よ
- 122 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 12:21:30 ID:HtxCfPxY0
- な・・・馴れ合いとか・・・
- 123 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 12:25:08 ID:jwpo4sqY0
- 正規化で僕のBL-10が抜けなくなりました(半ギレ)
- 124 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 12:32:51 ID:QWBW6oPg0
- とりあえずみんな仲良くソ連戦車に乗って幸せになろうぜ。
- 125 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 12:44:33 ID:MUIGcrCU0
- Tank Companyで運営と当たったことがないけどコレイベントでもめったにあたらないものなのか
- 126 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 12:46:50 ID:tlWZ45Tk0
- >>125
運営のTCは、イベントの期間中にしか立ってない(はず)
慣れた部屋主だと、配信を見ながらタイミングを合わせて当たりやすくなるような努力をしてるよ
- 127 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 12:50:49 ID:7LlDH/4Q0
- ずっと文句垂れてる奴は自分が正しいとでも思ってるのだろうが周囲からすれば駄々こねてるお子様にすぎん
仕事とかもっと大切なことはないのか?
- 128 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 12:54:01 ID:Rbzi5HZc0
- 仕事?戦車兵だろ何言ってんだ
- 129 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 12:58:33 ID:b3ovJziQ0
- >>127
ずっと文句垂れてる奴に文句を垂れてる奴は自分が正しいとでも思ってるのだろうが周囲からすれば駄々こねてるお子様にすぎん
仕事とかもっと大切なことはないのか?
- 130 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 12:59:28 ID:Al4d8.okO
- 1スレが全然消費されなかった平和な時代に戻りたい
- 131 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 13:06:59 ID:QWBW6oPg0
- エクセシオールはどんな感じよ?
英国紳士枠にしてはアメ車よりらしいが
- 132 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 13:11:37 ID:GoAbIolk0
- >>129
please use japanese
- 133 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 13:16:21 ID:1G0Uyze20
- >>131
砲が残念なこと以外は超優秀
ただ、金弾の貫通が良いから多めに積んでおけば、
Tier5の中でもかなりの強車両と化す
同価格のT14の完全上位互換だと思う
- 134 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 13:17:01 ID:Rbzi5HZc0
- >>131
イギリス重戦車って点を除けば買ってみたいが
榴弾で削り殺されてるとこしか見ない
というか3.7インチ砲のAT-2に10:0ついてる
- 135 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 13:18:15 ID:Rbzi5HZc0
- 書いてて思ったけどコイツにこそ強化された内張りをつけるべきなのか
- 136 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 13:20:42 ID:KvD5fAAI0
- SPGは装填はいいけど、収束と車体振った時の広がりがやばい(´・ω・`)
一度、エイム入ると、高価値目標出てきても目標変えるのは難しいねぇ
逆に継続的に目取りしてくれると今まで通り戦えるんで、前線の腕次第ね(´・ω・`)
- 137 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 14:10:38 ID:e5JV.coQO
- てか、精度上昇で中Tire帯は溜弾ゲーになってるから内張り必須だよね
- 138 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 14:20:32 ID:ILxmqNRk0
- 中tier(tier7~5)は榴弾げーなんかになってないぞ
普通にAPだろ
- 139 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 14:22:58 ID:ah7IKAN60
- Tier7重戦車乗ってると旧105HEATより新105HEのがよっぽど痛いという
- 140 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 14:23:45 ID:OPEXbhPo0
- なんかSPGがいない試合が多いんだけど
西海岸だけなのか解らんが
- 141 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 14:28:14 ID:92V4F4sM0
- SEAでもSPGは間違いなく減った
お荷物扱い TDに乗り換えろと煽られたとおもったら別の部屋では開幕TKやられるレベル
- 142 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 14:29:25 ID:e5JV.coQO
- 10段階の中なんだから、5前後が中だろ、普通
- 143 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 14:30:44 ID:hLL6eRtgo
- KV2は猛獣部屋で活躍できるのに
開幕直後に味方T54がプラのKV2を排除とか…
- 144 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 14:31:54 ID:4eSQotV60
- ノモンハンはレッドシャイア-森+小さい丘が沢山
なイメージ。
- 145 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 14:32:48 ID:4eSQotV60
- >>137
俺のジャンボにつけておいたスポールライナーが火を吹くぜ(ドゴーン!
- 146 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 14:43:56 ID:ILxmqNRk0
- >>142
8 9 10
5 6 7
1 2 3 4
この分類が普通だよ
理由はよく考えてみろ
- 147 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 14:48:53 ID:6whqqAC20
- 更に1とギリギリ2で内部の階層が出来そう
- 148 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 14:50:47 ID:2TcJj9QQo
- >>116
M24<T71×1でも背筋が凍るわ
- 149 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 14:55:06 ID:fjtuhtQ20
- >>111
セルシオは正面も堅いがケツはもっと堅い
横から抜くしか無いが旋回もそれなりに早い
- 150 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 15:05:30 ID:swmM2Bioo
- T92とmausが仲間になりたそうな目で貴方を見てます
どちらを仲間にしますか?
[〉T92
maus
- 151 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 15:09:32 ID:jsoGvjMg0
- maus apa guns?
- 152 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 15:12:10 ID:DMkXDBw.0
- Maus「そんなこと言わずに・・・ね!いいだろ!仲間に入れてくれよ~」
ニアいいえ
はい
Maus「そんなこと言わずに・・・ね!いいだろ!仲間に入れてくれよ~」
ニアいいえ
はい
- 153 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 15:13:32 ID:ILxmqNRk0
- マウスつよいだろ
- 154 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 15:17:01 ID:OqWYYWQo0
- マウスはアプデごとに硬くなってるって聞いた
- 155 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 15:18:18 ID:bCDruw1.0
- AAはよ
- 156 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 15:19:25 ID:fjtuhtQ20
- マウスは砲塔が弱点というかわいそうな子
撃とうと思った時が一番抜かれる 逆に撃とうと思わなければ延々弾くことも可能
履帯さえ切られなければ・・・
- 157 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 15:20:01 ID:Rbzi5HZc0
- 手数料の都合なのか25000Gより12500Gの方が1Gあたりの値段が安くなってる・・・
- 158 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 15:23:42 ID:w17/.foMo
- 選べたらT92がハブンチョ
- 159 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 15:32:43 ID:EjY4kduc0
- 必ずしも使い切るとは限らないし、リスクの大きな高額GETGOLDの方が安いのは需要と供給的に理にかなってるかと
- 160 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 15:38:23 ID:xBD5UUfwo
- 自走砲の居ない試合が多いのは困る
自走砲は風評被害だと思うのよ
使えないレベルまで下方修正されたわけでないし
- 161 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 15:47:00 ID:Rbzi5HZc0
- 実態がどうであれ強化された車両や新しい車両には当分乗る人多くなるし
弱体された車両に好んで乗ってやろうって人は少なくなるのは仕方ない
まぁそのうち性能に相応しいラインで落ち着くだろう
- 162 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 15:53:41 ID:4eSQotV60
- 本当に自走砲減ってるのか?
10回ぐらいやって自走砲4が4回ぐらいあったぞ。
- 163 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 15:55:19 ID:FyFFDdRo0
- 英国面に堕ちればナーフの呪縛から解き放たれる
- 164 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 15:56:25 ID:FyFFDdRo0
- そういやイギリスにも自走砲が来るようだな(ズズッ)
- 165 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 16:00:22 ID:EjY4kduc0
- セクストンってアレクトと主砲同じなんでしょ
テスト鯖で使ったけどあの連射力は普通のSPGじゃ得られないと思う
- 166 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 16:03:39 ID:yr/cnWco0
- 但し弱体化のため連射速度は・・・うん
- 167 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 16:13:06 ID:ah7IKAN60
- 英SPGは収束速度がクソでリロードし終わっても撃てない未来しか見えない
- 168 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 16:16:42 ID:4eSQotV60
- ラマーの代わりに改良型射撃装置付けないといかんか。
まあ弾が無いSU-5でもそうやってたが。
- 169 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 16:33:23 ID:wWjxtgWk0
- >>160
使えないわけではないんだけど別の車両使った方が貢献できるというか
、味方が優秀だと物理的な意味で消えるし糞だと視界的な意味で消えるから、だったら自分でスポットしつつ援護した方がいいんじゃないかという結論になってしまってね・・・
>>162
数回ならあるけどそんな頻度ではないなぁ時間帯とTierによってやっぱり分布が違うのかな
- 170 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 17:07:53 ID:Cw4g4MOg0
- 自走砲の数は減って、いない試合も見るようになったけど極端にはなってないなぁ
tier10自走砲は増えた気がする
- 171 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 17:18:02 ID:1YFClETgo
- >>162
それはティア10じゃね?
成長しきった奴はもて余してるから出すしかないが
中ティア帯の試合は自走砲なし結構あるよ
- 172 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 17:25:43 ID:HtxCfPxY0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/lr9dP2HzG32BR79jsm4G.jpg
Tier10の数の差にワロタ
- 173 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 17:33:27 ID:ozasBpy2o
- >>172
そう言う試合ばかりで困ってる、それも自分が不利側
有利だやったと言う記憶がない
- 174 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 17:35:56 ID:cGTu77OY0
- あるあるすぎて困る。
でも案外capやらで勝てちゃう時もあるんだよなぁ
ただやっぱり糞ゲーなのでwestは避けたほうがいいな。
- 175 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 17:55:16 ID:OfzajGuYo
- ティア10HT軍団 vs ティア10MT軍団が多くて困る
MT軍団は一ヶ所を集団で突破して、
敵を囲むしか勝てる要素ないのに
HTと同じ配置に付き、正面から撃ち合い
じわじわと溶けていく
勝気が無いのかと思うよ
突撃する腹を決められないならHT乗って欲しい
- 176 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 17:59:36 ID:.QJnCIOU0
- しらんがな
愚痴スレ池よ
- 177 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 18:04:02 ID:HPngJP6U0
- 「突撃する腹を決められないならHT乗って欲しい」って・・・w
- 178 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 18:07:05 ID:ILxmqNRk0
- 気持ちはわかるな
HTの立ち回りするMTは正気を疑うよ
ならHTのれよってね
正面から殴りあうなら劣化HTでしかないじゃないか
- 179 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 18:08:12 ID:PNni8RG20
- 気づいたが今回のうpデートで
T95を倒す手段が減ったな
どうすんだあれ・・・
- 180 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 18:18:21 ID:MZQVwoGU0
- >>179
広い平地におびき出して複数台で囲んで撃つぐらいしかなくね
真正面からじゃ勝ち目無いし狭い路地で会ったら諦める
- 181 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 18:18:58 ID:ILxmqNRk0
- 高tierのartyは強いから心配いらないよ
- 182 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 18:22:18 ID:9Jv7oCLs0
- 精度上がってキューボラ狙いやすくなったから積極的に弱点狙うといいと思う
- 183 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 18:24:44 ID:BWy.YMxw0
- キューポラ狙ってる間に手痛い反撃食らうからやめとけ
T95乗りは相手にされないのが一番ツライ
- 184 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 18:30:24 ID:.Nwg4XA.o
- T95のキューポラを至近距離から撃ちまくったが
全弾はじかれて絶望した>m24
- 185 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 18:35:34 ID:ILxmqNRk0
- なんか毎回自チームの予想勝率が55%以上で勝ちまくりだわ
俺の小隊はかならず勝ちチームに配備されるきがしてきた
負けるときはたいてい自分が活躍できてないときだけだし
今日40試合して予想勝率で負けチームだったのは一回だけだわ
愚痴スレみてると毎回ゴミチームにいれられるって人がおおくてかわいそうだわ
ちなみにtier10メイン
- 186 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 18:55:21 ID:cGTu77OY0
- >>185
そりゃプラ組んでたら安定するだろう
- 187 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 19:06:17 ID:P4w7Vjgw0
- >>185
っていうか君のプラトーンによって
予想勝率が55%以上になってるんだろう
- 188 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 19:07:39 ID:.QJnCIOU0
- 自慢したはずが馬鹿を晒しただけという
ワロタ
- 189 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 19:09:53 ID:Lyf.sEiM0
- 愚痴スレかと思ったよ
チラ裏もあるからそっちいって、どうぞ
- 190 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 19:16:51 ID:HtxCfPxY0
- 100駆さんが活き活きしてらっしゃる
- 191 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 19:32:06 ID:x5THyqNg0
- >>190
(^ゝД*)
- 192 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 19:33:22 ID:IlCKjRnk0
- そのAA久しぶりに見たわ
- 193 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 19:39:00 ID:avigMGHM0
- 常時3人プラトーンだけど、その内2人分のXVMが数字表示されなくて
予想勝率35%とか40%とかばかり出てたらしい、俺はXVM入れてないからよく判らなかったが。
中身が弱くなるわけでもないから勝ちますけどね。
- 194 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 19:44:52 ID:ihHL.4i60
- E75修理費安くなってない?
Tier9でスタ垢でも黒字余裕なんだけど
- 195 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 19:45:48 ID:REGXqebc0
- 100苦さんはとうの昔に売ってしまったわ…
相対的に貫通上がったのかな?前はHEATでもアメリカT110シリーズ正面はどこも抜けなかったはずだけど
- 196 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 19:53:22 ID:RVe3CJeY0
- >>194
収入が6%上がって修理費が5%下がったからのう
- 197 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 19:55:53 ID:HtxCfPxY0
- 一部車両の修理費とか収入の係数に修正入ってるよ
- 198 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 19:59:22 ID:lSar3k/k0
- 3人小隊でも簡単に味方に左右されてしまう私は一体・・・
- 199 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 20:09:27 ID:5tc3Udr60
- 今なら2倍の経験値ゲット+8時半から3倍経験値だった気がする
- 200 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 20:18:27 ID:StslTWk60
- ロマン砲が壊れ性能になったのに目がいくけど
TD全般がSPGの脅威がなくなったのと精度向上で交戦距離が伸びたおかげでえげつない強さになってるな
- 201 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 20:22:07 ID:G4LGP4bY0
- Wowpで貰った5000GでSU-122-44買ってよかったわ
って思えるぐらいえげつない強さだ
他のTDも強いけど
- 202 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 20:29:18 ID:ST32XHOo0
- 半分方artyなしのマッチングになっちゃったなあ
- 203 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 20:30:19 ID:al1kT29s0
- アーチーパーチーがおかしいだけで2両位は居た方が試合が締まるんだけどなぁ
自走砲気にしない立ち回りだと動きが違いすぎるわ
- 204 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 20:33:31 ID:tuGX1s9.0
- やっとアプデ後プレイできたけどあのヌルッとするオートエイム何とかならないのか
これだけでもう何かクソアプデすぎるわ
- 205 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 20:36:35 ID:2/AHPKzg0
- >>204
チラ裏いけよ
- 206 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 20:42:22 ID:OPEXbhPo0
- これはいいのか悪いのかは解からんけど
命中率が上がった為なのか膠着状態になる試合が減ったような気がする
あっさり終わる試合が増えた
- 207 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 20:42:38 ID:JMF8fKFo0
- >>131 1トンスポライつけても20〜30キロでて 近距離ならkvもm4も正面弱点打って課金弾無しで勝てる 砲身が弱点の機体だった 勝率6割行けてる
- 208 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 21:03:41 ID:cGTu77OY0
- XVMのレーティング表示色ってWN7を参考にしてるんだっけ?
ようやく1540まで上がってきて、早く青色にしたいんだけど。
あとどれくらいなのやら。
- 209 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 21:06:37 ID:yWm69Eqk0
- WN6じゃなかったっけ?
- 210 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 21:09:45 ID:MBWrygDU0
- wn4 6 7が存在する
- 211 :199:2013/06/28(金) 21:09:57 ID:5tc3Udr60
- と思ったらダメだったぜw
あれー?先月あたりできたんだがたまたまだったのか
- 212 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 21:31:58 ID:.Lc5U3as0
- 思ったけど、ソ連第二TDルートって全部微妙じゃね?
Obj263もよく燃えるわよく弾薬庫が破損するわホールインワンされるわだし
SU-122-54戦場でまったく見かけないし、LT以外だとそこまで脅威に思ったことないし
- 213 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 22:00:32 ID:.QJnCIOU0
- 54はごく希に見るけど263は数回しか見たことないわ
- 214 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 22:01:27 ID:eIXiBRvM0
- 263でジャンプしながら敵を踏みつぶして撃破したい
- 215 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 22:04:00 ID:YRkZ36uQ0
- 存在を忘れられたかのように
ソ連TD強いわーとか言われてるのが哀れ。
- 216 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 22:06:00 ID:Rbzi5HZc0
- ISUルートが強いのは誰でも知ってるから今更誰も言わない
54ルートは空気
- 217 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 22:07:31 ID:tuGX1s9.0
- ソ連TDは気持ちいいけど強くはないという認識だったけど
このアプデで一気に最強TDルート候補に…
- 218 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 22:08:48 ID:3H1m.Cfw0
- 精度向上でフランスTDが泣いてる
- 219 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 22:30:01 ID:HtxCfPxY0
- 別に弱点に百発百中じゃないし正面クッソ硬いフランスTDは相手にしたくない車種だよ
低中Tierは・・・うん、まだMAP拡大の可能性があるじゃないか元気だしなよ
- 220 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 23:06:59 ID:BWy.YMxw0
- ソ連TDにISUルート以外の選択肢があったことに驚き
あんなカッコいい自走砲達は第二ルートにはいないよ
- 221 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 23:09:51 ID:nRAUgAWw0
- サーバー切断喰らって復帰したら
貫通227あるKV-4の最終砲がTigerの正面装甲に2発弾かれ
更にカーナヴォンの車体側面にほぼ垂直に撃ち込んで弾かれたんだけど
パケロスしてたとして弾が消えるんじゃなく全部弾かれるとかありうるんだろうか
- 222 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 23:24:57 ID:YRkZ36uQ0
- 正面装甲ならTigerⅡは貫通220くらい普通に弾くぞ。
- 223 :名も無き冒険者:2013/06/28(金) 23:32:32 ID:ILxmqNRk0
- >>187
そういうことかよ!!
俺は神に選ばれた存在なのかとおもってたわ
- 224 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 00:05:04 ID:QloRIqFQ0
- >>221
そういう明らかに負けるように仕組まれてるだろありえねーって事稀によくあるよ
自分はT28でKV-5の尻を完璧に取って表面で弾が滑る余地も傾斜も全くない状態で5発ぶち込んだが全てカンコンカンコン弾かれて負けるとかいう
あまりにもふざけた事態に遭遇した事あるし
PantherⅡで自走砲を迎撃中、こちらに対して背中を向けて真っ直ぐ逃げるBat Chatillon 155 58に対して撃つも
ほぼ垂直になってる砲塔部分に全弾弾かれ、余裕を持って自動装填砲により逆転爆殺されるとかいうクソったれなことにも遭遇した
- 225 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 00:39:14 ID:tadMVY4E0
- ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/CEWXDD1aHLDIQNm3BWkH.jpg
MMが荒ぶってこんなおかしなマッチングになったから余裕で勝てるかと思いきや、丘側の部隊が慢心したのか修理費を惜しんだのか怠けたのか一向に前進せず、されども敵が向かってくるはずもなく、平原側から前進する羽目になって15-7ェ…
勝てたからよかったけど、平原側と丘&基地正面の敵との間で消耗戦をさせ、磨り減った途端に前進して自分たちの損耗を抑えるのはほんとやめてほしいでえ
- 226 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 00:42:23 ID:XR5LEEwM0
- 本当にKV-2ひどいなぁ・・・
やや近距離と言えど未収束でELC当てれるとか
視線貰って中央から狙撃とか
なんつーか超重量級HE弾ヘルキャットって感じ
- 227 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 00:51:15 ID:V2BLWumc0
- >>225
これMM全然荒ぶってなくね?
- 228 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 00:56:22 ID:tadMVY4E0
- 重戦車の数違いすぎない?というお話
無論、それだけが戦力の差ではないことは承知してるけど
- 229 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 00:57:45 ID:giRvj/ow0
- もっと見やすいくふうしてくれよTab押すとか
- 230 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 00:59:03 ID:V2BLWumc0
- TierTOP以外の重戦車の数なんて気にしたこと無かったわ。
- 231 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 01:00:25 ID:05zTU5XY0
- KV4なんぞ1Sの車体でも弾くわ
- 232 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 01:26:59 ID:U6bkCpP60
- トップtierで自分のKV1S、1両と味方のT49で敵のKV1S、3両を撃退できたのには脳汁でまくった
瀕死の一撃の応酬だから緊張感が半端ないわ SOS打電打ちまくってるのに
誰も助けにこねーしな! こっちが大火力の被害担当になってる間敵本陣まで
押し切ってやがるし・・・
T49に英語力ないからtyだけ打ったけど、ボスの役に立てて光栄だぜみたいな
事言われて嬉しかったです。
- 233 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 01:40:15 ID:2KasyGhQ0
- >>221
カーナーヴォンはわからないけど
Tigerは車体正面に200mmちょいまで弾く場所と無敵の箇所があるから
最高に運が悪いと虎相手に貫通220でも弾かれる可能性はなくはない
- 234 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 01:40:21 ID:i2AjES1U0
- tier5が儲かるのでここでプレイすることが多かったんだがtier7戦車のHPが高すぎて嫌になってきたので
tier4戦車に乗り換えて稼ぐようにしたら一気に勝率上がって驚いた
前は勝率50%くらいだったのに乗り換えてからは200試合で60%こえとる
初心者が多いせいか?車両性能の格差が酷いのか?
tierを1つさげただけでこんなにかわるもんなのか…経験値はtier5より稼げるんだが
- 235 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 01:48:40 ID:/wKwYIUI0
- ティアトップの数が違うどころか、Tierが違うマッチとかあるんだぜ。。。
- 236 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 01:49:46 ID:/vUJSMO.0
- M103の120mmで別目標を狙ってたら偶然横切ったT20の背中に弾かれたことならあった
- 237 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 01:54:23 ID:CWNSaDuQ0
- アップデート後初プレイしたので、個人的な感想を・・・
まだ30戦程しかしていないけど、自走砲がいないゲームが多すぎてつまらないと感じました、
私にとってはたまに自走砲がいない位が丁度良かったです。
ここまで自走砲の数減らして、その上個々の自走砲の火力まで減らす様な修正が必要なほど
自走砲強いとは思えないけど、チャット見てると喜んでいる人も多いみたいだし、再修正無いかもですね。
少し自走砲使ってみれば敵ベース方向の遮蔽物使ったり、前後に動くだけで
結構被弾避けられるのに気づきそうなものなのですが・・・
頑張って良い成績残したらルール変更なんてどこかのオリンピック競技
見たいですね、好きだから自走砲使い続けますけど。
WGの方もここの掲示板を見てくれているらしいので、
愚痴みたいになってしまいましたが書き込ませて頂きました。
長文すみませんでした。
- 238 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 01:54:53 ID:zWreq8bI0
- 障害物のところでスナイパーモードに上にカメラが向くのはなんなん?
- 239 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 01:58:59 ID:.vFowavc0
- 自走砲乗ってみたけど、DPM下がった以外は特に気にならなかったな
中央に飛ぶようになって命中率は上がった感あるから、DPMの低下分ほど与ダメも落ちてない
以前と比べても特に不満ない
- 240 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 02:06:26 ID:X/3InXEY0
- SPGのnerfは車種によって程度に差があるから何に乗ってるか次第で今回のアップデートに関する意見が割れてるんだろうな
- 241 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 02:08:49 ID:GXzEhlc.0
- とりあえず俺のグリレはかなり使いにくくなった気がする
- 242 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 02:09:43 ID:68Zkaxn20
- >>238
砲は画面の中央が指してる所を向くから画面の中心に壁が写ってたら主砲はその壁を撃とうとして砲を持ち上げるんだよ
- 243 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 02:09:54 ID:yVrRFL6.0
- 半端なTierのSPGが全滅してる感じ
- 244 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 02:10:03 ID:2KasyGhQ0
- 強い弱いより使っててイライラするようになったからもう乗らないけど
全体的に精度上げる調整は異議なしだから
自走砲も威力下げて精度上げる方向で調整してくれたら良かったのにと思う
- 245 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 02:11:59 ID:OznY847k0
- SPG弱体化で味方から悪口を言われなくなった。
と思ったが、手こずっている敵の止めを刺したら文句を言われた。
でも気にしない。
- 246 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 02:15:47 ID:lgpElOuM0
- ここでSPGについて愚痴ってる人って大抵主張がSPGに狙われている場合狙われない場所を覚えろとか常に移動し続けて避けろだね
SPGの被害を受ける側に対してはこれができて当然。みたいにハードルをあげているんだけど逆に前スレの>>795の意見のようにSPG側もこれが出来て当然、みたいに考えないの?
- 247 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 02:15:51 ID:GXzEhlc.0
- 全部ひっくるめて下げるから不満が多いんだろうな
弾速照準DPMどれか一つ戻すぐらいがちょうど良さそう
- 248 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 02:16:23 ID:yVrRFL6.0
- >>244
そんな事してもウルフパックすら有効じゃなくなって芋ゲー度上がるだけだぞ
ただでさえ静止してないと草むら意味なくて芋推奨なのに
- 249 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 02:17:48 ID:D0Alzacg0
- >>247
収束が一番の問題だと思うわ
- 250 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 02:20:45 ID:2KasyGhQ0
- >>248
射撃時の与ダメージ期待値
一発の攻撃力×命中率
について
トータルの数字がなるべく変わらないように後者を上げて前者を下げろって話なのに
どうして芋ゲーが加速するのか良く分からんのだがもうちょっと噛み砕いて説明してくれんか
- 251 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 02:25:15 ID:yVrRFL6.0
- >>250
単純になんでも当たりやすい状況が更に進むと誰も頭出せなくなるって話じゃないの
- 252 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 02:27:22 ID:8CkfSj5s0
- arty party→うかつに動けず芋合戦に
no arty→待ち伏せの有利度が上がり芋合戦に
あれ? 結局一緒?
- 253 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 02:31:02 ID:2KasyGhQ0
- 自走に撃たれるかも知れないから頭出さないってそれ別に今でも同じことだと思うけどなぁ…
あと威力下げろとも同時に言ってるんやで
例えばT29乗ってて950砲の連中が居る時はちょっとビビるけど
410砲の連中がいるくらいならちょっと強気に出てみても大丈夫だろとかあるじゃない
当たりやすくなって怖いっちゃ怖いけど一発軽くなるんだからトントンだと思ったんだけどな
- 254 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 02:34:58 ID:bZbudLgw0
- NA西鯖は人少すぎてMMおかしくなってんのか?
http://rusty.tank.jp/upload/upl/oxhK2kMkUYdJco9GyAcs.jpg
- 255 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 02:36:13 ID:68Zkaxn20
- これくらいはよくあること
- 256 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 02:44:57 ID:1LO94dNU0
- アプデ後は以下のようにして☆消化してる。雑になってきたなあ。
A-20とか38tnaとかの場合できることないから突撃して爆散。
MTでtop tierの場合ガンガン突っ込んで適当に何両かkillして包囲され
爆散終了、あるいは待ち伏せに遭って爆散。
SPGの場合収束しても当たらないから収束待たず乱れ打ち(当然当たらない
けどごくまれになぜか当たる)した後、LT来ても特にHELP呼ばず爆散。
HT1両も持ってないから早く欲しいわ。
- 257 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 02:48:26 ID:2KasyGhQ0
- A-20と38nAについては心中お察ししますって感じではあるがちょっと休め
つまらんゲームをやる必要はない
またやる気になったらその時にやればいい
- 258 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 02:55:55 ID:U6bkCpP60
- kv1sで経験値1665って今やってるイベントで上位入の可能性あるのかな?
さっき味方が全員やられたあと敵のHP90%のIS3と一騎打ちになって
ここで皆の頑張り無駄にできねー!って必死になって金弾ぶち込みまくったら
なんとか勝てたんだが
試合後やたら興奮してるのか味方の人からゴールドゲットおめでとう
むしろさっきの戦いで取れてなかったらおかしいよ
とまで言われて恐縮なんだけど、ここまで言われて入ってなかったら
むしろ申し訳なく感じてしまう…
- 259 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 02:58:36 ID:2KasyGhQ0
- イベントは6,7のMTだけやで
KV-1Sは確かにMTみたいだけど心はHTだから間違えたらんといてや
- 260 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 03:07:45 ID:IohutClQ0
- >>256
A-20は57mmでチマチマ支援だ
猛獣部屋に入れられたら駆け回って顔出して嫌でもスポットだ
38nAはA-20とかいう糞に比べたら最高のLTだぞ
- 261 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 03:11:47 ID:U6bkCpP60
- >>259
あ、tier4〜10対象の6/15〜7/15までやってるHTのXPトライアルの方です
期間が長いからいくらでも上が出そうで戦々恐々な日々を過ごしそう
- 262 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 03:40:24 ID:CWNSaDuQ0
- >>246さん
各MAPの予測交戦地点を覚え事前に照準絞るのはSPG使う上の基本ですし、そんな事はやった上での意見だと思いますよ。
- 263 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 03:42:28 ID:CWNSaDuQ0
- 文が変ですみません、262は237と同じです。
- 264 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 03:54:53 ID:HsYLz6G60
- >>246
そもそも交戦ポイントに照準当てておくのは全車種共通だろ
何が行けないかってちょっとのズレを修正するのにレティクルがおもいっきり広がる、弾速が遅すぎる
そして何より装填速度が遅い
ハードルを上げるって言うけどいつも同じところから顔を出さないとかアタリマエのことをどっちも言ってるだけなんだけど
固定砲台になりたいなら知らんが
- 265 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 03:59:30 ID:1LO94dNU0
- >>246
SPGにやられたら自分の未熟さを嘆いただけで
SPG弱体化させろなんて思ったことなかったわ。
- 266 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 04:05:56 ID:LFppnCuI0
- 自走砲好きだから使うけど弱すぎるわーでも使うわーってんならもうそれで良いんじゃない
このぐらいが面白いよって意見もあるし、不遇戦車なんて元から山ほどある
- 267 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 05:08:53 ID:u5oSqg7I0
- KV-2のちくわはもうロマン砲でも何でも無いな
絞りきらなくても当たる当たる
クッソつまらん(´・ω・`)
- 268 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 05:09:43 ID:hFir9KAc0
- しかし、いつまでSPGがSPGが〜〜ってぐだぐだ言ってんのかね?
8.6のSPGは腕に自身がある奴か8.6に適応してるやつ以外は乗るなって状態なだけだろ。
tier10のarty partyのバカゲーぶりにうんざりしてたから、8.6はスッキリしたよ。
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=04433
この261はたいしたもんだったぞ。
- 269 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 05:13:22 ID:u5oSqg7I0
- 8.5以前だってSPGなんて動いてりゃ当たらなかったよね
まんまとやられるのは街中だからって油断してのんびり豚飯してるアホとかで
- 270 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 05:19:50 ID:bxdPw8iA0
- そもそも自走砲なんて全体の1,2割の数
戦闘における役割も戦闘を複雑にしてスパイスを加える存在であって主役でもないし主力でもない
統計見ても普通にプレーしてる人は車庫に1、2両しか乗ってない
たしかに今までより使いづらくなって好きで使ってた人には残念なアップデートだったかもしれない
けどまるで自走砲調整がゲームの退廃の元凶ように語って騒ぎ立ててる人が多いのはなんなんだろうか
おもしろくないならゲームやめろとまで強く言わないけど、自走砲が弱くてつまらないなら別のに乗りゃーいいじゃん
何か自走砲がゲーム上で強く特別な存在でないと気がすまない理由でもあるのかな?
- 271 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 05:32:29 ID:u5oSqg7I0
- >>270
>まるで自走砲調整がゲームの退廃の元凶ように語って
8.6で一番ひどいことになったのはSPGじゃなくてLTだよ
SPG調整はその原因のひとつにすぎない
- 272 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 05:35:10 ID:u5oSqg7I0
- 要はこれ
ソ連車で大口径砲振り回すだけのゲームが面白いですかね?
っていう話だよね
8.5よりは面白くないと思う
- 273 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 05:44:17 ID:0i4pGJtM0
- まあなにがどうダメなのかわかってない人も結構いるみたいだし楽しいんだったらそれでいいんじゃないの・・・
外人も忌々しいSPGがいなくなって清々したって反応ばっかだし
- 274 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 05:58:58 ID:LFppnCuI0
- うん、現状楽しいって人も結構居るしそれで良いと思うよ
だからただ単にネガるんなら愚痴スレに行こう、な。折角それ専用のスレがあるんだから
- 275 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 06:00:36 ID:bxdPw8iA0
- >>271
ふむ・・・自分はあんまりLT乗らないから知らんかったなそれは
今回の調整で自分が愛用してる車両(SPGじゃない)も結構残念な目にあっててプレイスタイルが変わったのはSPGだけじゃない
だけど2chを見る限り主にずっと騒いで言い合いになるのはSPG愛好家の人達だよねどう見ても
と主張したい
- 276 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 06:11:56 ID:eUyelgjM0
- >>272
1S系列やってきたけど
つまんねー
- 277 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 06:30:57 ID:iY51esa20
- まぁ上手い人が新人を食ってそのまま好成績を出し続けられる調整をしてもゲームとして新鮮味がないからな
経験値を持ったプレイヤーと新規プレイヤーの差を縮めることが必要だったのだろう
通過した戦車を低ティアからひととおり乗り直して経験値を貯め直すのもいいんじゃない?
- 278 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 06:39:34 ID:u5oSqg7I0
- >>275
>だけど2chを見る限り主にずっと騒いで言い合いになるのはSPG愛好家の人達だよねどう見ても
本気でそう思うならそれはきみが想像力のカケラもない子供だということだ
- 279 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 06:48:15 ID:jXNzcKr20
- つまらないならゲームやめろ
それだけの話なのにいつまで言ってんの?
- 280 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 06:56:01 ID:3syxacdE0
- 最近戦闘機の方が楽しく感じてきてるんだよなぁ…
- 281 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 06:56:21 ID:cAaZYQp.0
- FEZレベルの高火力轢きゲーだなこりゃ
- 282 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 07:12:04 ID:3fFiN.ME0
- 重戦車で引き篭もって撃ち合うのが最適解
他の車種は不要
戦力値消費の無駄
- 283 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 07:45:30 ID:Cszzu.9A0
- ソ連と中国の大口径砲の精度をさらにガバガバにすれば解決する話だろ
問題は軽戦車とSPGの救済
- 284 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 07:56:37 ID:nOzdTQv60
- 今回のパッチは俺の愛車がNerfされたからくそぱっち(・皿・)
- 285 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 08:07:21 ID:iY51esa20
- いまさら精度を悪くする方には調整はしないだろう
ダメージを小さくするか下方への振れ幅を大きくするかリロードを遅くするか
そういう調整すらしないと思うけど
LTが突っ込んでSPGが展開しきってない敵を叩くような戦術が使えなくなったから
開幕特攻みたいなLTで暴れるプレイができなくなって一気に地味な観測しかできなくなったと感じる人は多いだろうな
すごくリアルな役割分担になったと言えなくもない
- 286 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 08:18:15 ID:cAaZYQp.0
- 現実がどうだか知らんのにリアルだといわれましてもですね
- 287 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 08:27:37 ID:8CkfSj5s0
- あんまり話題になってないけど、MTって今回のパッチでどうなったん?
手元にまっとうなMTがないんで良く分からんけど、被弾率上がって弱体化なのかな。
- 288 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 08:30:25 ID:Njnfkr92O
- >>286
リアルartyとしてはそれなりに対機甲直接照準訓練するが割りと詰んでる状況だったりする
ロシアだから同じ戦場に戦車とSPGが展開してるんだろーな…
- 289 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 08:36:02 ID:3syxacdE0
- そもそも自走砲含む重砲の仕事って歩兵陣地の制圧の支援とかであって対戦車戦闘する事じゃないからね
リアルにこだわるなら自走砲廃止して軽戦車枠に砲兵観測車でも実装して砲撃支援要請出せるコマンドでも付ければって感じだわ
- 290 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 08:39:28 ID:59qmEg0Y0
- >>287
走行間射撃が地味にやりやすくなった気が
- 291 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 08:56:46 ID:aCDDpjy20
- >>233
俺>>221じゃないけど貫通200以上の砲で虎1の車体正面狙って弾かれまくったことあったんだが
そんな場所あったのか。知らなかったわ
虎Pだっけ?と確認しちまったさ
- 292 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 09:03:25 ID:cAaZYQp.0
- >>291
角に対して15度近辺の昼飯と豚飯をするとそのくらいははじける
- 293 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 09:03:47 ID:2sF3sIQc0
- 俺なんてスチュアートにT30のキンタマ弾かれたことあるぞ
俺が中学生なら「勝率操作だ!」とも言うところだった
- 294 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 09:10:42 ID:KmqSe2cM0
- SPGはこのゲーム中で最もファンタジックな存在だから仕方ないね
それはいいとして、SPGがあえて初期砲を使うのも
装填と収束の点で十分ありのような気がしてきた…
最終砲が必殺でクソ重い二脚つき対物ライフルとすると
初期砲たちは手軽だけど一撃死しないセミオートスナみたいな
- 295 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 09:32:32 ID:q8A4RgYM0
- >>256
A-20はゴミだから倉庫の隅に置いてT-28を作れ。
T-28で57mm作っておかないとT-34もゴミだぞ。
57mmを装備すると世界が変わるがそれまでは苦行。
- 296 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 09:33:58 ID:dkV.HNAU0
- >>294
俺もそう思って初期砲でやってるよ
装填も早くて精度もいいからストレスなくていいわ
- 297 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 09:48:45 ID:i2AjES1U0
- T-34は砲塔も開発せなアカン
- 298 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 09:51:35 ID:2KasyGhQ0
- >>291
WoT Tiger Armory でグーグル画像検索すれば二段目に出てくる
砲塔外縁と車体最上部、あとショットトラップの部分は200mmないと弾かれるらしい
無敵ってなってる部分があるけど砲塔外縁は砲塔装甲+防楯の二重装甲で220くらいあれば抜けるらしい
この画像の元サイト見ようとするとなんかドメインの期限切れか何かで見られなくなっちゃってるんよな
昔から参考にさせてもらってたサイトだけに残念
- 299 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 09:58:59 ID:z2M1wGWU0
- SPGは火力が落ちた代わりに投入されるTier帯がMT等と同じになったからnerfというより仕様変更と言えると思う
ただ単にマッチングされるTier帯を考慮せず同じ車両で8.5と8.6を比べたらそりゃ当然弱くなってるってだけの話で
それでも弱くなったという印象が強くて自走砲使いが減ると
いつまでも延々と芋る、工夫も無く足を止めて撃ち続ける、LTの稼ぎが無くなる等の事態が発生しやすくなるから
今回のアプデでいろいろ文句を言いたくなるのは何もSPG乗りだけじゃないだろう
- 300 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 10:21:15 ID:D8gqWwrE0
- さっきTier9のSPGがcapしようと来襲した3両のHTとMT撃破しやがった
やっぱ高TierのSPG使いは熟練者だわ
- 301 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 10:30:27 ID:y6r4YTBY0
- >>299
前半間違ってるぞ
SPGのTierは変更されたけど
基本的に入るマッチングのTier帯はさほど変わっていない
元々SPGのTierは普通の戦車のTier+2くらいが実質Tierだったようなものだ
後半は同意
SPGが単純にnerfされたことなんかより
戦いから多様性が消えたこと
工夫なんかより基本性能命のど付き合いが増えたこと
こういうのはプレイしてて萎える要因になるんじゃないだろうか
- 302 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 10:34:13 ID:F8pz3UuQ0
- 弱いと思って それでも乗りたいほど好きなら乗ればいいし
好きじゃないなら自分が強いとおもう戦車のればいいだけだろ・・
聞いてる側には、TIgerやパンターがつよくないとやだやだやだっていう愚痴と同じなんだからさ
自分がきにいらないから糞げーとか 目障りすぎるわ
- 303 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 10:34:31 ID:D0Alzacg0
- LT残念になったと言われてるが、何か自分は8.6来てからの方がLT調子良いんだが
開幕スポットとかでのダメージが期待できなくなっただけで、ちゃんと視界取ってあげれば味方が削ってくれるし
あんまり無茶しなくなったのとNA西鯖でpingが良くなったおかげかもしれないが
とりあえず、現状も視界取るLTは重要だなぁ、とLT以外乗ってると痛感するわ
- 304 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 10:40:51 ID:q8A4RgYM0
- 英国面は弱いのに勝率が出るから謎
- 305 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 10:46:55 ID:F8pz3UuQ0
- それはあんたの実力だぜえ
英国戦車は弱いのわかってて乗って なんとかして活躍させようってすこしでも長所いかす立ち回りする人も多いしね
ドイツ戦車乗りは努力せず文句ばっかいってるからいらつくわ
今回のパッチでもE75やE100、マウスは相対的に超強化されて強くなったのに、ソビエト無双とかいってる馬鹿がおおいしな
- 306 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 10:47:19 ID:2KasyGhQ0
- >>301
旧7SPGがTier8戦に、旧6SPGがTier7戦に入るようになったのは
リスト下位の時の落胆度合いをちょっとだけ上げてくれるぞ
ちょっとAT2相手に1200ダメージ砲とかやめてくださいよGwPantherさん
エンジン交換しませんか?今ならこの3.7インチ砲もつけますよ
- 307 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 10:49:53 ID:20OBsgRg0
- 自走砲は確かに装填は遅くなって火力は減ったが、精度がかなり上がったという点に注目して
動く目標を精度頼りに予測撃ちして無理やり当てることを意識すれば活躍しやすい感じ
あとここぞというときはやはり課金広範囲弾でチャンスを増やすくらいか
その他にも何故か機動性が落ちて陣地変更や退却がしにくくなったりとかホントわけ分からないけど
- 308 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 10:51:29 ID:HsYLz6G60
- >>305
まあドイツ乗りとしても言い分はわかるんだけど
前抜かれて燃えるのだけはどうにかしてくれ あれだけは全てにおいて納得イカない
- 309 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 10:52:34 ID:2KasyGhQ0
- >>305
自分がメインにやってるTier帯によっても感じ方は変わってくるだろう
どちらかというとTier9がドイツがガバガバ一発屋になるレアケースで
Tier6〜8あたりの広いTier帯でソ連がガバガバの一発屋でドイツは精度重視だしな
それ以下のTierは車両によるから一概にどうこう言えないな
- 310 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 10:52:54 ID:q8A4RgYM0
- >>305
いやなぜか英国だけなんだ。
他の勝率は酷い。
- 311 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 10:53:38 ID:z2M1wGWU0
- >>301
Tier6自走砲だと従来はTier10戦まで放り込まれたけど
自走砲追加でTier7に上げられてもTier9戦までにしか放り込まれないからこの違いは無視できないかと
>>304
英国戦車は弱いというより性能が尖ってるから乗り手を選ぶんだと思う
重戦車で独ソ英を進めてるけどイギリスが一番肌に合うなぁ
ドイツの貫通やソ連の火力が羨ましくなる時もあるがイギリスは防御面での信頼性が素晴らしい
貫通や火力が低いと言っても最低限の貫通やDPMはあるしね
- 312 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 10:54:00 ID:p1P89yus0
- そういえば、FV215b(183)使ってる人からの8.6の評価を聞かないな。
あれも結構じれる砲だったはずだが
- 313 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 11:04:36 ID:yzBYbx3A0
- 当たるけど別にキチ貫通持ってる訳でもないし
Arty並みの射撃チャンスだしで目立つ百駆の方が話題になる印象
- 314 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 11:19:07 ID:y6r4YTBY0
- >>312
そんなに試合数こなしてないけど
そういえばUP後一度も見かけてないな
味方にもいた記憶がない
>>313
100駆はUPでなんか変化あったかい?
SPGnerfで相対的に使いやすくなったり?
- 315 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 11:25:57 ID:0IFIZ.qM0
- >>314
100駆のwikiコメントページから引用
>0.8.6になってから装填時間が1秒くらい短縮されたし、速度も若干速くなっている気がする -- 2013-06-28 (金) 00:15:54 New
> それに加えてTier10の貫通nerf、HEATnerf、SPGnerf、超内張りによって前より格段に強くなったね。 -- 2013-06-28 (金) 13:58:06 New!
固さが活きる環境になったらしいね
- 316 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 11:45:11 ID:A0ahKePQ0
- マウス兄貴に久しぶりに乗ったらティア10相手に弾く弾く
マウスbuffは本当だったんだ!
足が遅くて、味方がガンガン行こうぜ、だったから何もできないように感じたけど被弾数と与ダメが軽くバグってたぜ
- 317 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 11:55:41 ID:e/voqljY0
- >>312
まだ8.6がきてから20戦ぐらいしかしてないけど随分使いやすくなったぜ
元々183は照準長めでリロード糞遅いから一発を絶対外さない為にレティクル絞りきるまで待つ→待ってる間に余裕で抜かれる
これの繰り返しで位置取りにすごく気を使う車輌だったけど今回は絞りきるまで待たなくてもとりあえず当てれるから逃げるタイミングを早く取れるようになった
- 318 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 12:23:06 ID:bje.NC3A0
- SPG変更されてみんな喜んでるっていうから昨日はずっとSPGやってた。
SPG警戒しないやつの増えたことw、ドヤ顔して仁王立ちの重戦車ばっかり
射撃回数減ったけど油断しているやつなら打ち放題だ、爆散させられた
奴等がまた運営に文句言うのかね。
もっとも仲間からもあてにされていないので護衛なんていなくて、半分は
MT、LTに喰われたけどね。
- 319 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 12:30:16 ID:aMiJ9cu.0
- そんなのいうほど増えてるか?普通に戦車に乗ってても何の遮蔽物の無いところで立ち止まるバカなんてあんまり見ないぞ
- 320 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 12:56:43 ID:v0G5gPUs0
- >>319
Tier7あたりまではわりと居る
というかハルダウンでいい気になって止まってる輩がいいカモ
- 321 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 12:58:54 ID:F179yI4c0
- >>319
自走砲の射線が通りやすくても、通常戦車の射線は通らないことあるよ
これまでは自走を警戒してたのに、今は目の前の敵しか警戒してくれないおかげで撃ち放題美味しいです
密集して射線通るところにたまってくれて美味しい
- 322 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 13:00:23 ID:0OCf.BEs0
- 本当に車両性能ゲーになったな
e100 mausが金弾使っても手に負えない
- 323 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 13:00:38 ID:yzBYbx3A0
- 警戒して動いてる奴狙ってたらガバガバ広がって撃てないですしおすし
相対的に総意有無警戒の奴しか狙わなくなってるってだけで
- 324 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 13:01:19 ID:F8pz3UuQ0
- 側面とれよ・・
- 325 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 13:02:12 ID:I8gzEVtg0
- 取り敢えず8.6に対して俺が言いたいのは、KV-1の85mm砲で500m狙撃必中っていう状況はどうにかした方が良いと思うw
ドイツ砲なら、おおさすが精度のドイツ! って思うけど、今まで200mでも必中とは言いにくかったKV-1の85mmが500mでも普通に当るのはちょっとな。
折衷案として、絞り切ると8.6の精度分布、絞り切らないと8.5までの精度分布とかにしてほしいかな。
あと、軽戦車で開けたところを走り回って偵察していた時に思ったが、視界外からでも追従射撃の精度がすげぇあがってるってことかな。
相手が上手かったのかもしれないけども。
- 326 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 13:03:11 ID:2KasyGhQ0
- 金弾だろうが何だろうが
万全の態勢で待ち構えてるHTを独力で正面からやすやすと突破できるならHTなんていらん
- 327 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 13:03:28 ID:bje.NC3A0
- >319
ちょっと表現が合ってなかったかも、平地の真ん中でという意味ではなくて
交戦中の敵戦車からは隠したつもりでもSPGからはケツが丸見えですよ
というのがTier8や9でも結構いたりするよ
- 328 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 13:04:48 ID://aXtTz20
- 数百m先の相手にもT34の行進間射撃が真ん中に飛んで当たったのには笑った
さすがにこれはないわ
- 329 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 13:06:01 ID:JYZgITMI0
- SPGより普通の戦車の方が怖くなったね
今回の精度上昇でうかつに進軍してる車両は十字砲火で今までよりあっという間に溶けてる
- 330 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 13:06:22 ID:2KasyGhQ0
- >>327
Tier10でも居る
というかそれやってHT要塞を削るのがSPGの仕事だし
- 331 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 13:08:12 ID:F8pz3UuQ0
- 重TDをけづるのがSPGの一番の仕事だろ。。
- 332 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 13:09:31 ID:MAi/r5/.0
- なんかすごく大味なゲームになっちゃったねー。
外人には好評みたいだけど。
8.7でも軌道修正はされずこのままという雰囲気・・・・・・。
なんだかなぁー。
- 333 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 13:11:25 ID:HsYLz6G60
- 日本語
50km/hくらいで走ってて300m超の敵に普通に当たるってのがまずおかしいよね
アップデート前からSPGに普通に打たれる仁王立ちしててやられて「SPGの消えろ 早くnerfされろ」みたいなことを言う高ティアHTは多かった気がする
- 334 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 13:11:59 ID:2KasyGhQ0
- 一個前のレスでHTのこと書いたからつい勢いでHT要塞と書いちゃったけど
要塞化してるならHTもTDも一緒やな
- 335 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 13:15:54 ID:yzBYbx3A0
- アップデート来てからT95が居るとチャットがざわつくのが面白い
- 336 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 13:16:28 ID:bxdPw8iA0
- >>326
>独力で〜〜
なるほど、どいちゅの戦車はガチムチブラザーズ以外はパッとしないもんね〜
- 337 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 13:36:35 ID:0IFIZ.qM0
- >>329
本当にこれ
MTとかで視線が切れてしまって、もう一度とらえ直すためにちょっと顔出したら
8.5までなら運が悪くても2発くらい喰らって済むところが4,5発飛んできて乙る
- 338 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 13:40:02 ID:0IFIZ.qM0
- あ、でも4,5発のうち1発くらいは弾くようにもなったな
- 339 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 13:56:48 ID:JYZgITMI0
- 1回あったなぁ顔出した瞬間に爆散
何が起きたのかわからなかったけど
リザルト見たら数発撃ち込まれてたorz
- 340 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 14:08:12 ID:y6r4YTBY0
- 110E4の3台プラとか増えたなあ
SPGなしレッドシャイアで押し切られたわ
nerfだけじゃなくてやる人が減ってSPG0マッチが増えてるのも
何気に結構問題だな
脅威が落ちてるとはいえ、抑止力0か否かってのは攻め方に差が出る
- 341 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 14:10:43 ID:QloRIqFQ0
- >>338
そういやIS-3がメチャ硬くなってたなぁ
ARL V39の105mm砲が車体下部抜けなくなってたぜ
貫通165mmじゃもうダメージを与えることは無理らしい
- 342 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 14:13:32 ID:68Zkaxn20
- IS-3の車体は元から17ポンド砲弾くぐらい固くなかったか
- 343 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 14:35:44 ID:OznY847k0
- SPG5両撃破のメダルが欲しい
- 344 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 14:49:02 ID:cAaZYQp.0
- >>343
装填完了した自走につっこんで返り討ちにされるところまでは予想できた
- 345 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 14:51:38 ID:y6r4YTBY0
- >>343
俺も欲しいけどもう諦めた
自殺できるようになってから、最後の自走だと半数は自殺してくしな
そもそもあれ取れる車輌って低Tier以外だと限られてそう
仏カートリッジHTMTあたりが最適なんだろうか
- 346 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 14:53:37 ID:z2M1wGWU0
- 自走砲使ってても自走砲が片側に5両いるマッチングは8.6になってからは見たことないな・・・
ブルダ勲章とかの自走砲関係の勲章を今取るのはかなり難しいだろうな
- 347 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 14:55:23 ID:D0Alzacg0
- というか、4両制限ってどうなったんだろ?
- 348 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 15:03:09 ID:oSIV06uso
- 仏十自走砲だけが強すぎる
T92は機動力落とされてるのに
元々速い奴は上がってる不思議
- 349 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 15:08:02 ID:OznY847k0
- >>344
敵自走砲の真後ろに密着して撃破を確信したら、実は敵の正面だった事はある
あれは切なかったなー
素直に横に付けば良かった
- 350 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 15:13:42 ID:N8dW0ERo0
- この真中にいるドイツ戦車なんや!?
ttp://www.4gamer.net/games/114/G011469/20130629001/screenshot.html?num=007
- 351 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 15:18:01 ID:yzBYbx3A0
- レオPの初期砲塔だろ
聞く前にwiki見ろ
- 352 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 15:18:44 ID:md61BIfw0
- >>350
Leopard prototyp A
初期砲塔
- 353 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 15:25:56 ID:4.aWqN/g0
- >>349
砲の長いフランス自走砲は後ろにも撃てるぜ
- 354 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 15:57:28 ID:0i4pGJtM0
- 精度があがって装甲の薄いところや弱点狙えるようになったから短砲身大口径の榴弾砲って選択肢もありになってきたな
- 355 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 16:07:52 ID:F8pz3UuQ0
- ttp://worldoftanks.com/en/news/19/new-mission-system-revealed/
- 356 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 16:20:09 ID:y6r4YTBY0
- なんか欧鯖のよりしょぼいな
あれはあれで別物で来るのかな?
- 357 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 16:22:34 ID:.vFowavc0
- 北米鯖は7月4日から何かあるだろうし
- 358 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 16:43:30 ID:2sF3sIQc0
- ロビーでXVMが動作しなくなったんだけど
- 359 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 16:52:59 ID:fXNgLBOY0
- >>305
すさまじい自己中だな、、、
一体どこをみて英国のりは長所生かしてる奴が多く、ドイツ乗りは馬鹿みたいな結論になったの?
まぁどうせ英国乗りなだけなんだろうけど
- 360 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 16:54:25 ID:68Zkaxn20
- 英国戦車は長所を生かしても適当に乗り回してるドイツ車に及ばないからな
- 361 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 16:56:25 ID:y6r4YTBY0
- そもそもドイツ限定とかソ連限定とか
言うに事欠いて英国乗り?
今回のUPに問題を提示してる人って、ある程度以上経験が多そうだし
そういう人で単一国しかやってませんって人実際には見たことないわ
自分が不利になったからブーブーではなく
ゲーム性が落ちたから異議を唱えてることをいい加減認めないとな
- 362 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:03:13 ID:0i4pGJtM0
- 全くだ、自分のお気に入りが弱くなったから文句言ってるんじゃなくて
ゲームとしてつまらなくなったから文句言ってるのにそれを理解できないから困る
- 363 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:03:23 ID:3fFiN.ME0
- すごい大味なゲームになっちゃったね
重戦車が固まってれば勝てる
- 364 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:05:41 ID:yzBYbx3A0
- おかげさんで昨日くらいから硬い車両ばっか出て来て困る
- 365 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:05:51 ID:2sF3sIQc0
- どうでもいいけど
長文垂れ流すやつは文をまとめる能力のない奴
- 366 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:06:25 ID:eveOb4ig0
- >>365
作文の宿題では有利
- 367 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:11:30 ID:W0U7zyVo0
- いい加減しつこいので、8.6批判は他所でやってもらえますか。
まったく同じ内容書き込んでるだけじゃないか。
- 368 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:13:07 ID:yzBYbx3A0
- その書き込みには何かの価値があるんですかね・・・(困惑)
- 369 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:15:02 ID:X/3InXEY0
- そもそも英国戦車も強い子は強いから
- 370 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:19:40 ID:u5oSqg7I0
- >>367
嫌なら見なくてもいいのよ(´・ω・`)
- 371 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:19:50 ID:vJzqYl7Y0
- 8.6の結論は露IS系で俺つえーするだけのゲームって事で良い?それ以外の戦車は産廃。
- 372 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:21:06 ID:D0Alzacg0
- そう思うんならそうなんじゃないですかね
- 373 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:24:04 ID:2KasyGhQ0
- Tier9以降は独ソは大して変わらなくなるが
KV-1SとIS、IS-3はちょーつよい
- 374 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:24:35 ID:yzBYbx3A0
- Maus兄貴が本当に兄貴でヤバい
味方に居たら勝つ位のジンクスが俺の中で出来つつあるわ
- 375 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:25:38 ID:C26xlSiUo
- 日本の軽戦車の上の方は
m24、m41ですぐ埋められそうね
アメリカの試作砲塔つかなければ
本来の姿で運用できるのは日本になるのかも
- 376 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:28:18 ID:GXzEhlc.0
- >>374
硬さが取り柄のtier10戦車なんだから、そんなんでもいいよね
むしろ今までがおかしかった
- 377 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:31:29 ID:fhTjoCOY0
- NA鯖現在の全車種使用統計
ttp://www.vbaddict.net/statistics.php?tier=0&tanktype=0&nation=0&premium=0&mapid=0&modeid=0&team=0&battles=100&groupby=0&fieldname=battles
とりあえず露戦車乗っとけってことかね
- 378 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:32:11 ID:3fFiN.ME0
- いろんな車種持ってるから対応可能だけど
重戦車でゴリゴリばっかりでは飽きるんよ
- 379 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:43:38 ID:D8gqWwrE0
- WGのことだから日本のLTにM3とかM24とかM41は無いだろうな
各国ツリーと同様に無理矢理オリジナルの車輌を入れてくる
- 380 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:46:49 ID:D8gqWwrE0
- そんなすぐ他国戦車で埋められるなら2年以上も掛からなかっただろうし
中華ツリーは例外というかごにょごにょだし
- 381 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:49:27 ID:bxdPw8iA0
- >>377
虎の使用率がおかしい
- 382 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:54:02 ID:eveOb4ig0
- >>381
ロマンだからな。
むしろ、思い入れ関係なく、誰かが出した統計を見て強さで自機・自キャラを選ぶ近年の日本の風潮が理解できない。
- 383 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:54:19 ID:D8gqWwrE0
- Pz.Kpfw. V/IVの順位が酷い
- 384 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:55:35 ID:l9XxetUY0
- T34売れてるんだなぁ
運営うまうまだw
- 385 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 17:59:32 ID:W0U7zyVo0
- >>382
勝てないとつまらないからな。
- 386 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:01:10 ID:D8gqWwrE0
- やっぱり低〜中Tierのプレ車は微妙なのが多いからすぐ売っちゃうのか
- 387 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:01:10 ID:fhTjoCOY0
- Verに合わせてストレスの溜まらない車両に乗る
これがこのゲームを長く続けるコツだと思う
- 388 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:02:36 ID:G0Pb5MTo0
- Tier10内だとobj263が一番レアなんだな
予想はしてたけど一覧表で見ると笑ってしまうw
- 389 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:03:39 ID:2KasyGhQ0
- 思い入れって言うけど最近実装されるのって聞いたこともないような試作戦車ばっかだしなぁ・・・
次来るのも英SPGだし全く期待できんね
- 390 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:06:46 ID:68Zkaxn20
- というか中国には112追加するんだから英Tier8課金戦車も早く実装してくれないかなあ
- 391 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:07:00 ID:z7EHH58Q0
- >>383
配られてないやんアレ
- 392 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:08:28 ID:O5Yd0.tk0
- このゲーム始めた頃はシャーマンとティーガーしか知らんかったな
今虎は倉庫で拡張パーツ全部剥がされて埃被ってます
- 393 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:08:39 ID:uOoFewgU0
- レオ1欲しいけどそこまでの道のりが遠いよ…
しかし低いなぁ使用率
- 394 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:09:53 ID:3fFiN.ME0
- >>387
エクセルシオールとか今すごい楽しいんだろうな
ちょっと運営に思う所があるから当分無課金戦士貫くけど
買おうと思ってたんだけど
これ買わす為の105mmnerfと重戦車アゲみたいな感じがプンプンするから
- 395 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:13:40 ID:BceT.OeM0
- >>382
近年の日本の風潮というがむしろ対人ゲーム全般日本国内はローカルルールで強キャラ強機体使うなみたいなことを押し付けつてくるくらいだぞ
強いものを遠慮せず使うのはむしろ海外からやってきた風潮だし日本人がこれに染まってきてるのはいいことだと思うけど
- 396 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:15:05 ID:V2BLWumc0
- >>393
実装されたばかりであることを考慮したら、むしろ多いレベル。
- 397 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:16:13 ID:IohutClQ0
- >>384
T34をクレ目的で買うと今度は88JTが欲しくなる。今度は(ryと
まさに他人の芝が青く見える状態で運営うっはうは
だからT34は買うなよ!いいか!買うなら今3割引のマチルダ・ブラックプリンスさんだ。覚えておけ!
- 398 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:16:55 ID:2KasyGhQ0
- ChurchillVIIがBuffされたらセットで買いたい
エクセルシアー買っても乗せる英HT乗員がいないもん
- 399 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:17:55 ID:yzBYbx3A0
- スーパーパーシングの払い戻し+αでHT買いたいから新しい車両はよ
- 400 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:17:55 ID:bZbudLgw0
- 強武器を使うと晒され、産廃を使うと晒される
これが日本人戦場のFPS
- 401 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:27:57 ID:QloRIqFQ0
- >>395
対人メイン、例えばFPS(サドンアタックとか悪い意味で有名なの)とか格ゲーみたいなのっていうか特に格ゲーの話だが
ちょっと腕に覚えがある奴が強キャラ厨キャラ強装備みたいなの振り回して
弱いやつや弱キャラ使いレイプしたり見下して暴言吐いたり差別しまくったり
いわゆる研究勢と呼ばれるような大ダメージコンボ開発とかしてるようなのも強キャラ以外には目もくれず
弱キャラはネガ吐いてくたばってろとか弱キャラ使って勝てない言うとかハズカシーww弱者は弱者らしく何も言わずレイプされて俺たちを気持よくさせる事だけしてろよみたいな
そういうクソみたいな奴が蔓延して初心者が居なくなり現在では衰退の一途を辿るジャンルなんだがね
- 402 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:28:53 ID:bxdPw8iA0
- 今ならエクセルさんに全弾金弾サービス中だからばんばん増えてちょうだいよ
- 403 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:31:58 ID:z7EHH58Q0
- >>401
ま、結局ユーザーがお察しなのはどのゲームにとってもプラスにならないってことだな
- 404 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:38:56 ID:fhTjoCOY0
- そういや初心者狩り対策なのかTier1の乗員を100%で始めるみたいなこと言ってたけど
アレ結局効果あったのかな?
- 405 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:45:34 ID:QloRIqFQ0
- >>403
そういう事だな
未だにネットで有名な某大会優勝者が弱キャラ使って負けるのは最低にハズカシーみたいな事言ってる上に
それに対して誰も異論を唱えず強いから正義!名言!と崇めてるくらいだからな。ソイツら全員死ぬまで復興はムリだろうな
俺だってそんなジャンル入りたくねーもん。そんなクソみたいなのが絶対的強者として我が物顔でいる世界なんてな
>>404
アレ以降からゲーム始めた人が対象だし、今はどうか判らんけど
少しずつ効果は出るんじゃないかね。Tier1で100%乗員って結構スゴく強くなるからな
その代わりTier2以降がキツくなるだろうけどね。なまじ100%乗員使わせてTier2から50%だと物凄い性能低下を感じると思う
- 406 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:48:33 ID:IohutClQ0
- >>404
tier1はそんな差ないし微妙
tier2なら迷彩T18で居座ってる奴は多い
- 407 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:49:43 ID:bZbudLgw0
- http://www.4gamer.net/games/114/G011469/20130629001/
4亀の記事にWGへのインタビューがあった
日本オフィスは作ったけど、日本鯖は作る気ないと
ASIA鯖あるし要らないとは思うが
他にも色々と興味深い話してるから読んでみてはどうかな
- 408 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:52:41 ID:bZbudLgw0
- というかバチカン市国にもプレイヤーいるとか色んな意味で凄いなw
あと、WGジャパンで求人してるらしいから日本戦車に詳しい人とかは応募してみては
日本ツリー難航してるみたいだし
- 409 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:55:37 ID:z7EHH58Q0
- D1に100%乗員作って100本ノックしてるけど、T18に勝てないぜ
- 410 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 18:55:40 ID:/wKwYIUI0
- 遅レスだがそういやラッチェバムとか本来は野砲なんだもんな
ロシア人ちょっと砲兵直接射撃が好き過ぎないか
- 411 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 19:14:16 ID:eOHCxK.w0
- ASIA鯖は謎の通信障害(ラグ)がなくなれば移住できなくもない
pingが低いにもかかわらずNAより安定してないんだもん
- 412 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 19:14:30 ID:Cszzu.9A0
- 精度向上のおかげでStuG、というかTD全般が頭おかしいくらい強くなったな
nerf来そうで怖いわ
- 413 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 19:20:59 ID:bxdPw8iA0
- おそらく精度向上で一番恩恵を受けたのは低
- 414 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 19:21:42 ID:bxdPw8iA0
- 低Tierの機関砲
ものすごい精度になってる
ただいまいち話題に出ないが
- 415 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 19:22:23 ID:yzBYbx3A0
- KV-1、KV-1S、KV-2辺りは完全に頭おかしいレベルになってるな
今中Tierやると糞芋マッチか上記の車両が暴れるかのどっちかだわ
- 416 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 19:23:43 ID:1LO94dNU0
- >>295
T-34/85まですでに所有済みの上で
A-20にも乗ってましたんや。糞車かもしれないけど使用してると
愛着も沸いてセカンダリスキル育成してました。
T-50にも乗ってみたいと思ってT-46(良車)もプレイ中やったけど
LTの存在価値が微妙になったからなあ。
HT1両も持ってないからKVの方に進むのが正解やろうなあ。
新入りさんにとっては苦行だったLTがますます苦行になるな。
- 417 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 19:27:54 ID:HsYLz6G60
- 一般人の認識
B-29:爆撃機、火垂るの墓、はだしのゲン
F-14:トムキャット、バルキリー
F-15:えーっと、イーグル?だっけ・・・
F-2 :何それ
A-10:フェアチャイルド・リパブリック社の開発した単座、双発、直線翼を持つアメリカ空軍初の近接航空支援(CAS)専用機。
戦車、装甲車その他の地上目標の攻撃と若干の航空阻止により地上軍を支援する任務を担う。
公式な愛称は第二次世界大戦中に対地攻撃で活躍したリパブリックP-47に由来するサンダーボルトII(Thunderbolt II)だが、
一般にはウォートホッグ(イボイノシシ)やホッグという渾名で広く知られている。
二次任務の前線航空管制機として地上攻撃機の誘導に当たる機体はOA-10と呼称される。
A-10は非常に頑丈に作られており23mm口径の徹甲弾や榴弾の直撃に耐える。
二重化された油圧系と予備の機械系による操縦系統により油圧系や翼の一部を失っても帰投・着陸を可能としている。
油圧を喪失した場合、上下左右動は自動的に、ロール制御はパイロットによる手動切り替えスイッチの操作により、人力操舵
へと切り替わる。この時は通常よりも大きな操舵力が必要となるものの、基地に帰還し着陸するのには充分な制御を維持できる。
機体自体もエンジン一基、垂直尾翼1枚、昇降舵1枚、片方の外翼を失っても飛行可能な設計となっている。
航空機ですらこんな認識なんだから戦車なんて……
- 418 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 19:30:11 ID:lKupXEXY0
- 三凸は隠蔽システムの変更で弱くなったという話もあったけど、実際はトータル強くなったということでOK?
- 419 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 19:33:40 ID:IohutClQ0
- A-20なんていらんのや
本当に欲しいのはコーシュキンはんと書記長が直々に目を通したA-32なんや
一時期のギフト限定なんてあんまりやで
- 420 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 19:34:04 ID:Y2B4fxD20
- >>418
多分SU-85BとかFCM36pak40とかああいう視界の良さと砲の良さ持ちが更にヤバい事になってそう
- 421 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 19:34:19 ID:r.LSIdPQ0
- こらー!
NA西鯖で全茶でジークジオンしたPz4!
先生怒らないからあとで職員室に来なさい!
- 422 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 19:51:49 ID:i2AjES1U0
- >>420
相変わらず強いけど必死で先手取らないとフルボッコにされる
こっちの砲もあたるが反撃も非常に痛くなったので前より気をつかうようになった
8.5の感覚で押そうとするとなにもできず爆散もあるし
引きすぎても押し切られる
なんか距離感がかわった感じがして自分の中で修正中
- 423 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 19:52:29 ID:O5Yd0.tk0
- なんか直撃食らっても弾いたみたいな音がするせいで反応が遅れるんだよなぁ
全体的に迫力落ちたような
- 424 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 19:57:52 ID:QlR3nUIk0
- いまいち距離感がつかめん。
前に出るタイミングと引くタイミングが変わってしまってその感覚つかむまで
辛いね。これまでより慎重に立ち回らないとやばい。
- 425 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:06:04 ID:4zT7yGYs0
- 弱い、使えない
と言われてた物を研究しまくって
使えるモノにするのが好きな俺みたいなのは少数派なのかね
戦術が確立されて強機体(キャラ)になったら
俺が育てました(ドヤァ)するのが楽しくて仕方ない
- 426 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:08:13 ID:iFDtEdAU0
- >>425
早くD1、D2、B1を研究する作業に戻るんだ
- 427 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:09:16 ID:GiD095yw0
- >>425
俺もそういうタイプだな
ただ、他ゲーでもここでもどや顔するほど扱えたことはないなぁ・・・
- 428 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:12:20 ID:i2AjES1U0
- 戦術を確立しさえすれば使えるってのは弱機体に入らないんじゃね?
苦行といわれるリー先生ですら使い方覚えればそこそこ強いスペックだし
フランスのレンきゅんや相馬さんこそ俺が使えば最強というほどの猛者なら尊敬する
…あれ?もしかして8.6で相馬さんの高速榴弾は覚醒してたりする?
- 429 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:15:25 ID:V2BLWumc0
- >>428
他のゲームならそういうこともあるだろう。
どうしようも無いキャラでもこれだけはって個性は設定されてることも多いし。
- 430 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:17:45 ID:HsYLz6G60
- 俺も基本的に「好きなキャラを使いたい」で頑張るタイプ
勝てないけど楽しいのが一番だし いわゆる強キャラも使えるようにはしておくけどね
- 431 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:18:59 ID:GiD095yw0
- http://wot-dossier.appspot.com/dossier/6046001#ratings
じゃぁコレ終わったらたまったフリー突っ込んで相馬さん見てみるか
実は使ったこと無いんだよな
- 432 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:19:43 ID:u5oSqg7I0
- >>428
105mmHEが必中&狙撃余裕になったため自慢の高速榴弾を吐く暇すらない模様
- 433 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:21:20 ID:Cszzu.9A0
- う、うおおおおおおおおおお
StuGでSU-122-44と一騎打ちになって弾切れで負けたああああああああ
負けで764expも入ってるのにいいいい
- 434 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:22:53 ID:QloRIqFQ0
- 大口径砲食らったりぶっ放したりしても
ガチョンだのガチュンだの変な音がするだけでイマイチ被弾した!もしくはぶちかました!って実感が無いんだよな
前みたいにバジャァーン!とかガンガラガラン!的な音は色々とわかり易かった
- 435 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:24:55 ID:V2BLWumc0
- >>430
好きでやるのはいいんだけど、
それなのに強キャラがー強キャラがーって負けを車両性能のせいにして
喚く奴が多すぎなんだよな。
- 436 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:24:59 ID:4zT7yGYs0
- >>429
基本的に、弱キャラってのは個性がゲーム性と合ってない場合に起きるから
個性を発揮出来るように戦術や運用方法を練れれば使えるものになるんだよね
まぁ、どうしようもないこともあるけど、そうやって戦術や運用方法を練るのがまた楽しい
個人的には、勝つことよりも、どうやったら勝てるかを考える時の方が楽しいわ
- 437 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:27:04 ID:i2AjES1U0
- 強い弱いは好みの問題もあるだろうから
体感でピンとくる車両でやりこんだ方が結局は勝率も上がるよね
俺はTier4最強はT-28、T40、SU-85Bあたりだと思ってるけど
世間的にはヘッツァやマチルダちゃんの方が人気だし
- 438 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:29:12 ID:5X4ql94Q0
- >>407
> 気になる日本の戦車だが,現在Wargaming.netの歴史コンサルタントが日本の技術ツリーを準備中とのこと
露豚=WGの中の人である可能性が微レ存……?
- 439 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:31:45 ID:iFDtEdAU0
- 防御や機動は運用である程度補えるけど、攻撃がダメだと何やってもつらいな
>>438
一等自営業の人のことじゃないだろうか
- 440 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:34:01 ID:W0U7zyVo0
- >>437
そのあたりも充分評判になってると思う
- 441 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:36:14 ID:q8A4RgYM0
- マチルダは特殊だしのう。
- 442 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:36:55 ID:B5pvVelM0
- >>428
レンきゅんは使い方さえ分かれば強そうなんだけど、その使い方が分からん
どんな茂みにも隠れられるという利点の活かし方がわからん
- 443 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:37:57 ID:Uk1LxH460
- 好きな戦車乗り回したいという気持ちはあるんだが
☆がもったいなくて満遍なくのっちまうんだよな
で消化してるうちに時間たりなくなってしまうから好きな戦車でもせいぜい一日に2〜3回
- 444 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:42:52 ID:i2AjES1U0
- >>440
すげー強い割りに乗ってる人少ないと思うの
T-28はKV-1の踏み台的に良く見かけるが…
>>442
俯角のやばさがぶっとんでるから
隠れたけど自分も撃てませんインシデントが多すぎてはげた
左右の射角も狭い&小さいくせに旋回遅い…うごごごg
- 445 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:43:27 ID:2KasyGhQ0
- >>436
誰とは言わないが精度良くて中遠距離では強いけど単発軽い重戦車とかが
個性がゲーム性と合ってない車両って感じかなぁ
- 446 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:45:05 ID:/wKwYIUI0
- 10.5HEATがnerfくらった今SU-85Bは本格的にTier4TD最強になってきたが、もうすでに評判高いよ
- 447 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:49:36 ID:IohutClQ0
- T-28はzis4作るまで産廃だし
嫌になってそのままzis4飛ばした人もいるんだろう
- 448 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 20:58:06 ID:X/3InXEY0
- T-28は足速い割に柔くてデカイから前線に駆け上がって孤立→即死っていう流れをよく見る(というか自分がそうだった)
地形と敵味方の把握ができてるとすごく強いんだけど
Mバッヂとるために買い戻して乗ったら2戦目でMバッヂ採れたくらいにはスペックが活かされてない戦車だと思う
- 449 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 21:00:18 ID:i2AjES1U0
- 無線の性能がクソなのになぜか無線手が2人もいるんだよな
そのおかげでシグナルブーストは取りやすいんだが…
あの無線手は機関銃手なんだろうか
- 450 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 21:05:43 ID:ftx8m1cE0
- 最初にKV-1目指す人が多すぎてT-28=産廃ってイメージなんだろうな
だからT-34を最初に目指したせいで俺の中でA-20は弱いままだ
- 451 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 21:10:52 ID:wkclui.U0
- KV-2さん強すぎぃ!
8.6になってからロマン砲がロマンしないぐらい当たるようになってるな。
標準絞りきらなくてもガンガン当たるから頭だし射撃が拘るぜ。
でも、なんか大雑把になった感があって、ひりつく様な標準を絞る時間が無くなったな。
あれも、あれで醍醐味だったんだが・・・・。
- 452 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 21:12:05 ID:bZbudLgw0
- ロマンを求めるために砲手だけ50%のを…やめとくか
- 453 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 21:14:33 ID:Nx9qSnUA0
- T-28は強戦車だが、A-20は弱いと思うぞ…
- 454 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 21:14:37 ID:KMYmrdnE0
- >>449
あの無選手は二人は
おっぱいのところの機関銃手がメインのお仕事なんやで
- 455 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 21:21:27 ID:i2AjES1U0
- うごごごご
話題にしたとたん相馬さんの高速榴弾くらって即死した
なんて印象深いTDなんだ
- 456 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 21:22:00 ID:4zT7yGYs0
- てか、大口径榴弾と当たるTier帯は内張り載せれば良いのに
- 457 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 21:28:06 ID:8CkfSj5s0
- >>456
455の場合即死=多分貫通されてるし、意味なくね?
- 458 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 21:29:05 ID:3syxacdE0
- 4号105mmもなんか高速化した様に感じるな
対岸にいる敵を狙撃できて笑える
- 459 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 21:44:16 ID:5X4ql94Q0
- T-28「85mmー! はやくもどってきてくれー!」
- 460 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 21:46:08 ID:2KasyGhQ0
- >>451
いや今でもちゃんと照準は絞れよ
ゼロ距離なら別にいいけど
- 461 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 21:50:47 ID:IohutClQ0
- T-28のダブル無線手はスキルには余裕出るんだけど
たかが無線手に教育費がもったいないというジレンマ
しかも50のままだとエリート時の振り分けをしばらく全部持ってかれるという
- 462 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 21:54:50 ID:q8A4RgYM0
- >>446
だがな105HEは強化されたしTier5相手ならこれでも足りるんだわ。
- 463 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 21:59:25 ID:q8A4RgYM0
- T-28は57mmが有るからまだいける。
100mmが無い未来も待ってるが。
- 464 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 22:22:47 ID:OznY847k0
- 〜自走砲弱体化で良かった事〜
仲間の自走砲が減ったので自分が当てやすくなった。
以前は自分の弾が着弾する前に味方自走砲が撃破していた事も少なくなかった。
ハッキリ言って敵戦車よりもライバル自走砲を意識していたなあ。
今は場所取りの争いも減ったし、マイペースで撃てるのでストレスにならない。
弾速が下がったのはマイナス要素だが、そんなのは前に位置取りすれば解決する。
P.S.
でもワイドパークだけは行きたくない(特に南側)
- 465 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 22:34:37 ID:daNsQNBc0
- 105HEATなんて他が溶けて孤立した時とか、HT相手にする時しか使ってなかったから 特に不自由してないわ
前者みたいなここぞという時に頼れなくなったのは痛いけど
- 466 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 22:42:00 ID:4.aWqN/g0
- もしものためにとか思って装備はしてたけど切り替えが面倒でAT2やKV-1の弱点にHEぶちこんで倒して
8両撃破した辺りでHEが切れて残党のアレクトとかにHEATぶちこんでました
- 467 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 22:43:30 ID:z2M1wGWU0
- T-28は優秀なんだけどKV系やIS系が魅力的過ぎて車庫を割く気がしなかったなぁ・・・
Tierは1個あがるがT-34で代替可能というのもある
>>464
ワイドパークは陣地を90度移動して東西でスタートするような構造になればいいのにとたまに思う
- 468 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 22:43:39 ID:V7dLx2Mo0
- 今回の弱体は10.5のHEAT一本にして、あとは徐々に性能下げていけばよかったのに
- 469 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 23:01:22 ID:0i4pGJtM0
- 8.6でのスポットの仕方がいまいち掴めないな
軽戦車で早く動いても相手の射撃が当たって即死だから中戦車で一歩前に出て強行偵察のほうがうまくいく気がする
- 470 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 23:06:35 ID:X/3InXEY0
- 聖なる谷って遭遇戦もあるのか
全然勝手がわからんw
- 471 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 23:16:32 ID:r.LSIdPQ0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/bHkAcOzmIfgjZ3g9Qeq9.jpg
よく見かけるがTOGII*×3PTの糞さは異常
- 472 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 23:19:20 ID:G1m3b9kk0
- >>471
俺が出会ったのは3台ともベースで芋ってたわ
- 473 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 23:29:08 ID:q8A4RgYM0
- 芋でうまい奴は見た事ないな。
てかTier7が1台と6が3台がコメートに瞬殺されるとは思わなかったよ。
- 474 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 23:29:46 ID:yJfdjK5Uo
- M24で置き偵察を専門にしているが
8.5までは草むらに入るのに失敗しても
第六感が発動を確認してから逃げれたが、
8.6からは死んから第六感が発動するね
う〜ん、第六感発動速くしてちょ
- 475 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 23:31:37 ID:r.LSIdPQ0
- >>472
それでcap妨害して味方が戻るまで時間を稼いでくれればまだいいが…
こいつら珠江の北東の狭い通路にノコノコ行って無駄死にだぜ
しかも味方の半数がラッシュしてるの知ってて後から行った
- 476 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 23:33:26 ID:O5Yd0.tk0
- 珠江の狭い通路でTOGが仁王立ちしてる間に他の戦車で回り込むという戦略を思いついた
まぁうまく行くわけないけど
- 477 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 23:34:26 ID:fhTjoCOY0
- 茂みが役立たずになってウチの4苦が本格的にやばい事になってんだけどどうすりゃいいの?
- 478 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 23:38:18 ID:q8A4RgYM0
- >>477
ヤクパンを買う。
経験値が足りなくて88mm生活が続いててキツイ。
KV-13も76mmでウボァ
- 479 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 23:38:37 ID:rTGcaJBw0
- >>473
前に勝率レート紫の日本人3人小隊がエーレンベルクで芋ってたけど
何であんなプレイして紫になれるのか分からなかった
- 480 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 23:44:21 ID:.he.8LUo0
- >>407-408
国本康文、鈴木邦宏、古是三春、田村尚也、藤田昌夫、佐山二郎
に日本戦車の監修と調査を頼めばいい
このラインナップならミリオタも文句は言うまい
- 481 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 23:47:23 ID:GiD095yw0
- >>479
不思議だよなぁ・・・
- 482 :名も無き冒険者:2013/06/29(土) 23:59:34 ID:BJjCZCx20
- 俺が下手だからなんだけどヤクパン即死するか見方スポットしたの狙撃していい感じに稼げるかのどっちかだけって感じ
- 483 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 00:00:38 ID:.kgGHh/20
- >>428
相馬さんでやっとこさ勝率6割手前まで来たけど、
8.6になって中距離帯でも前より当たるようになったかなー?って気はするが、
その一方で隠蔽・機動・装甲とかの防御性能の低さからか、
榴弾で一撃爆散、ってなる事も増えた気もする。
あと内張り装甲の性能変化で、対重戦車では前以上に非貫通ダメージ
積み重ねてチクチク削っていく、ってのも多くなったかも。
- 484 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 00:01:19 ID:bLNRavdM0
- 芋っつーか、あそこは生け贄になりに行く間抜けが多い方が負けるマップだぞ
- 485 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 00:04:10 ID:R0zTYbSg0
- ニンジャタンクとか言われてた4苦でさえ見つかり易くなっちゃったんだからヤクパンとかもう第6感ピコンピコンだろうな
- 486 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 00:05:06 ID:rzYsl2O20
- 芋ると一言で言っても状況も色々だしなぁ。
俺も紫な口でそんな芋る方ではないけど、
エーレンは最初橋渡って攻める奴は見捨てるぞ。
>>482
それヤクパンに限らずTDのスタンダードだろw
- 487 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 00:31:03 ID:vF3dmoBY0
- トレーニングって一人じゃできないよね
MAPのどこからどこがいけるとか調べたいんだけど
- 488 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 00:36:31 ID:rzYsl2O20
- できないよ。
- 489 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 01:19:22 ID:R5jBtnmY0
- no killingとか説明文に入れて誰か来るの待つしかないな
「ok i see no killing」とか言いながらFFかましてくるキチガイに出会わないように祈りながら
募集かけたら人集まる気もするけど
- 490 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 01:28:51 ID:Qr0ixc7Q0
- Look around the map
No kill no cap
でいつも募集している
新しいマップならこれで不自由しない
変更とかのない普通のマップだときついかも
- 491 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 01:34:38 ID:R5jBtnmY0
- フィヨルドのC7辺りの置き偵察ポイントが潰されてる気がする
- 492 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 01:35:27 ID:kctD/AYg0
- >>445
Churchill III 「は?」
- 493 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 01:45:54 ID:SgKV0W.20
- >>492
お前は制度悪いだろ!いい加減にしろ!
- 494 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 02:00:52 ID:a/u2NMyY0
- フンメルを初期砲にしてみたら、射程以外こっちのがいいんじゃね?
でもそれならグリレでよくね?っていうジレンマに陥ってる
どうすりゃいいんだ。神様教えて!!
- 495 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 02:04:21 ID:eDZTGbHU0
- アプデ後のパットン強くなったね、クソ精度砲がバシバシ当たって気持ちいい
平均ダメージも2300で止まってたのが徐々に上がり始めて最高だぜ
- 496 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 02:12:46 ID:/N183MF60
- >>410
伝統的にロシア軍は野砲重視ですから
ナポレオンに痛い目に遭った戦訓がいまだに重視されてて現在も同口径の牽引砲と自走砲の2本立て編成して更に重迫撃砲まで装備とか
>>417
軍板へカエレw
GAU-8アベンジャーをバルカン砲って言うとキレるタイプと見たw
- 497 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 02:31:31 ID:CE7euHHI0
- >>496
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります、の元ネタって何なんだろう?
- 498 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 02:41:25 ID:Goj6sLOw0
- なんかMADが悪さしてんのかなワイドパークだけ画面が真っ黒になって
何もみえん状態になる
- 499 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 03:10:22 ID:f2lHj8BA0
- MADと言えば相互確証破壊か、冷戦懐かしいな
- 500 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 03:38:41 ID:IipCTo1k0
- 相互確証破壊とかいう狂った概念を生み出した人達は未来永劫地獄の業火に焼かれるべき
- 501 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 03:55:17 ID:5ag7WErg0
- T-150楽すぃいいいいいいいいいいいいいいい
同格以下のマッチングなら負ける気がしない
- 502 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 04:11:12 ID:wh1ieSJk0
- >>494
グリレにも乗ってみたらどうだろう
射角の違いがあるからアレなんだろうけどさ
- 503 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 04:56:46 ID:a/u2NMyY0
- >>502
フンメルは機動力落ちちゃったしで本気に考えたんだけど
さすがにあの射角を思い出すと無理って結論になった
- 504 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 05:01:47 ID:s3LOldwU0
- >>498
8.6用のMODにしてる?
8.5のMODを8.6テスト鯖で使った時、それになったけど
- 505 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 06:12:42 ID:7GpiGQuY0
- >>498
俺の場合は8.6からLAKEVILLEだけ一部が黒くなったり戻ったりまた黒くなったりする。
MOD入れなおしたりバニラにしたり再インストールして試したけどダメだった。
ただ、低スペックだから8.6で要求スペック上がって症状が出てるだけかもしれないからなんとも言えないけど。
- 506 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 06:59:35 ID:0f1pk/M20
- >>483
相馬さんでよくそんな勝てるなw
使っててストレスはんぱなさそうだが…
見た目は結構硬そうなのにね
- 507 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 07:07:36 ID:P6uOte3w0
- >>480
あとファインモールドの社長もお呼びしないとな。
更に藤田研究所の人もね。
- 508 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 07:11:54 ID:mNFOxXfY0
- >>498
【 WoT 】Mods & Skins 【 res_mods 】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1370099351/
こっちで導入Modと詳しい状況を書けばツンデレが答えてくれるかもしれない
個人的には、この機会に JSGME とか WoT mod Installer とか導入して、一つ一つ 入れなおして自力で解決するのをお勧めする
照準Modの合成とかできるようになると楽しいぞ(射界バーの追加とかartyだけ別から持ってくるとか蔵照準と鯖照準の同時表示とか
- 509 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 07:18:42 ID:T.t5bBgg0
- >>508
そっちまじめに過疎ってるから
【WoT】MOD・スキン総合【MOD】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1369659224/
ネサロのスレが落ちてしまった今こっちのほうが主流
- 510 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 07:25:53 ID:P6uOte3w0
- >>480
ってよく見たらちゃんといたわ。
すいません、さっきの発言無しで。
- 511 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 07:42:52 ID:mNFOxXfY0
- >>509
別板に誘導するのは荒れる原因だから個人的にNGだと思ったんでね
本気で知りたいなら自力でたどり着くでしょ
- 512 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 07:45:21 ID:T.t5bBgg0
- あーね
- 513 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 08:36:45 ID:QJ0aK2G20
- >>410
全部の野砲と榴弾砲でぶち込めるからな。
あの国は他の国と砲兵の扱いが違うからしょうがない。
- 514 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 08:39:23 ID:twSFM1ZU0
- エルハルフ削除まだーチンチン
- 515 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 08:46:29 ID:oDpCSUhg0
- ソ連は人と違うことをしなさいという利休の教えに沿ってんだよ
空母、いや重航空巡洋艦の飛行甲板に7tの対艦ミサイル積んだり空挺に全身全霊をかけてみたり
- 516 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 09:02:11 ID:rTT0ps7Y0
- >>515
巡洋艦に対艦ミサイルが搭載されてるのはごく普通のコトですよ?(すっとぼけ)
そういう意味じゃ「空母」ではなく巡洋艦というのもそんな間違いというわけでもない
- 517 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 09:02:55 ID:IipCTo1k0
- 人間を戦車の増加装甲に使ったり、下が雪だからと生身で降下させたりと確かに一味違うな
- 518 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 09:35:32 ID:XiCDw9pg0
- あの頃じゃまったくオーパーツな戦車用ディーゼル作ってみたり
砲弾で土木工事やったりな。
- 519 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 10:00:42 ID:6oBC56..0
- 照準速度装填速度射程を奪っておいて更にエンジンまで奪うとかWGはどんだけドイツのSPG嫌いなんだよ
- 520 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 10:16:43 ID:0f1pk/M20
- ドイツのSPGは色がかっこいい
記章もクールだ
- 521 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 10:19:13 ID:T.t5bBgg0
- 色といえばフランスだろ
小学生のぬり絵みたいなカモフラとか最高だろ
- 522 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 10:23:05 ID:oDpCSUhg0
- ジョンブルの蓮コラ迷彩も中々
- 523 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 10:51:40 ID:hqzJxXm.0
- >>519
落ち着け他国のSPGもかなりnerfされてるぞ
- 524 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 11:02:00 ID:SgKV0W.20
- ドイツ戦車はかっこよさにパラ振ってるドランゴ引換券みたいなやつだから・・・
- 525 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 11:05:12 ID:jPCSFM5U0
- 日本語チャットが嫌いって言ってた奴の気持ちが少しわかった
さっきマリノフカでチャットして初動が遅れた上に中途半端なタイミングで平原特攻
後に丘で待ちしてる戦車を芋呼ばわり
こんな日本語チャットみたら毛嫌いもするわ
- 526 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 11:20:11 ID:d8zTaUns0
- 別に日本語だけじゃなく英語でそういうこと言ってるのも多くいそうだがな
まぁ、日本語は小隊チャット内だけにした方が良いと思うが(誤爆は除く
- 527 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 11:23:44 ID:yQkCKc1I0
- 日本語チャットって外人には箱で表示されてんの?
- 528 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 11:24:56 ID:FRAzyRnI0
- おいィ聖なる谷の建物ってけっこう壊れるんだな
身を隠そうと突っ込んだら壊れて蜂の巣にされた
- 529 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 11:33:40 ID:7FRXYeyg0
- 2バイトに箱もなにも
- 530 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 11:56:10 ID:rzYsl2O20
- >>526
同じ意味でも英語と日本語じゃ、
日本人にとっては伝わり方が違ってくるだろう。
- 531 :498:2013/06/30(日) 11:56:55 ID:Goj6sLOw0
- 今までの適当にごちゃごちゃ突っ込んでたから何を導入してたのやら
わけわからなくなってたので
たぶんマップ系のMODが原因なんだろなーと思ってバニラにしてから
8.6対応やら必要なの入れなおして
トレーニングでチェックしたら大丈夫になったみたいです
アドバイスくれた方々ありがとうございました
- 532 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 12:01:29 ID:yQkCKc1I0
- >>529
ハングルは箱になるんだろ?
箱の仕組みがよくわからん
- 533 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 12:05:36 ID:6oBC56..0
- ■■ ってなるはずだよ
- 534 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 12:07:36 ID:d8zTaUns0
- >>530
まぁ、日本人からしてみればそうだし気持ちは分かるんだけど、
英語圏の人もそういう英語見て嫌になってる人いるんだろうなぁ、と
- 535 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 12:18:05 ID:XcZHBaUk0
- >>532
フォント指定してるXMLをオリジナルから抜いてMS UI ゴシックとかのユニコード対応に指定し直せば
豆腐文字回避できるよ
- 536 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 12:18:22 ID:twSFM1ZU0
- 文字コードに対応するフォントが入ってなければ■が出る訳なので
案外日本語とか漢字くらいなら出そう
フォント全部削除してるとか昔のOSとかなら大体が■になりそう
と思ったけどWoTって内部にフォント内蔵してるんだっけ?
- 537 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 12:26:54 ID:XcZHBaUk0
- >>536
Windowsのフォント使ってる
- 538 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 12:39:33 ID:QdB9OKt60
- ???「豆腐を回避できるって? マジで? ヤッター!」
- 539 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 12:40:22 ID:qOibqiY.0
- fonts_all.swf使ってるんじゃないの?
- 540 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 13:29:05 ID:ySMHUZok0
- 今回はイギリスMTか
センチュリオン目指すかな
- 541 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 13:45:39 ID:.xMPercE0
- >>523
ドイツが嫌いかどうかはさておいて
HummelとGwPantherの死にっぷりは他のSPGとレベルが違うぞ
以前はそこそこ足があったから足使って臨機応変に砲撃できたがそれがほとんどできなくなったな
Hummelはエンジン出力が半分にされたし
GwPantherはエンジン面はHummelほどではないけど
以前から低かった弾道が更に低くなったような?こっちは体感()だけどな
まぁ機動力高い分扱いやすかったHummelが他国の自走砲並になったといえばその通りだし
足の強い自走砲はフランスの特徴にしたいって方針は理解できるが
この爆弾NerfはT-43の100mm砲取り上げ並の衝撃だったな
- 542 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 13:47:49 ID:rzYsl2O20
- まぁソ連もSU-26がお亡くなりになったし・・・。
- 543 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 13:50:21 ID:jPCSFM5U0
- ASIA鯖
ttp://worldoftanks.asia/en/news/49/15-anni-tier-x-special-01-15-jul-2013/
15周年記念イベントと
ttp://worldoftanks.asia/en/news/49/tank-month-special-jul-2013/
今月の戦車T-80イベント
T-80はミッションもあるみたいだけどもらえる1000EXPはフリーEXPじゃないよね
- 544 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 13:53:49 ID:2usuRLfs0
- 英国MTに乗れと言わんばかりのイベントだな
- 545 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 13:56:54 ID:d8zTaUns0
- GwPanther今回のアプデでもまだ使える方じゃね?
射角限界で旋回してすぐレティクル拡散しちゃうようなのと比べたら、
砲塔ある分ゆっくり動かしてやればそこまで広がらないし
S-51はただでさえ狭かった射角が更に狭くなってマジどうすればいいの…状態
- 546 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 13:58:28 ID:.xMPercE0
- 英MTは全体的に優秀なんだけどな、Mk.7/1とFV4202はいまいち空気で
CometはTier差がついてしまった時にごめんなさいしないといけなくなるかも知れないことを除けば
MTの前にあるLT2つ?さて何のことかな・・・
HTとTDはどうしてああなった
さて英SPGの未来はどっちだ
- 547 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 14:05:17 ID:2usuRLfs0
- クルセイダーは大体野良で勝率57%行けるから弱くないし(震え声)
- 548 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 14:07:32 ID:Ok/03IbE0
- 英TDルートとか中戦車ルート見てると
英SPGルートは低Tierが比較的高精度・高連射・豆鉄砲路線で行って
逆に高Tierだといきなり発狂したかのようなロマン砲路線に突っ走るに違いないw
- 549 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 14:21:27 ID:twSFM1ZU0
- マジTier9とか10とかまで来て露骨に味方の妨害する奴って居るのな
- 550 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 14:24:20 ID:d8zTaUns0
- この前1300戦くらいでT95乗ってるのもいたからなぁ
- 551 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 14:36:31 ID:.xMPercE0
- >>548
FTRによると(括弧内はたぶん予想される通常HEの貫通/単発ダメージ)
②Loyd GC:76mm砲(42/165)
③Sexton I :105mm砲(53/410)
④Birch Gun:75mm砲?(44/280):砲が360度フル回転
⑤Bishop?:114mm砲(57/450)
⑥不明
⑦CrusaderSP:139mm砲(70/900)
⑧FV207 :152mm砲(90/1250)
⑨FV3805 :182mm砲(92/1750)
⑩ConquerorGC:233mm砲(117/2200)
らしいからひょっとしたらその通りなのかも・・・
- 552 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 14:40:17 ID:d8zTaUns0
- >>551
セクストンはAlectoの専用砲と同じって話じゃなかったっけ?
貫通44の280
- 553 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 15:02:18 ID:.xMPercE0
- 87mmAPが71/180で金弾APが92/180とかなんか妙なこと書いてあったけど
基本的にプリーストの25ポンド砲だよとか書いてあったのでプリーストの砲のデータを盗んできたんだが・・・
よく考えたら25ポンド砲って105mmじゃないよねおかしいね
そしてプリーストの25ポンド砲じゃなくてプリーストに25ポンド砲乗せたって意味だね
これは・・・恥ずかしいレベルの誤訳
- 554 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 15:06:26 ID:f2lHj8BA0
- とりあえずsextonに乗れれば良いから、そのさきはどうでもいい
- 555 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 15:45:50 ID:HZdTclds0
- 戦力的価値が軒並み大幅に下がったLTの中で一人だけ別個に罰ゲームくらったLeopardこそ8.6一番の犠牲者
- 556 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 15:47:20 ID:bGAW5D1E0
- 結局一番の煽りを受けるのはいつだってドイツなんだよなw
- 557 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 15:49:29 ID:GJUxrHGA0
- いつものドイツネガさんか。
- 558 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 15:58:38 ID:QJ0aK2G20
- 英国TDだってキューボラ撃ち抜かれまくりで辛そうだよ。
こっちは撃ち込む川ナノデ本当に辛いかはしらん。
- 559 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:00:46 ID:QIdoVscg0
- ドイツ厨ってアプデの度にネガってるよね
木を見て森を見ずなやつが多いんだろうな
- 560 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:09:13 ID:d8zTaUns0
- >>555
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/hPXJDykNBgEFGfvL83sA.jpg
- 561 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:09:58 ID:2dUA18mEo
- T92の大暴投は今に始まっ事じゃないから、許してニャン
一発も当たらず3倍消化は流石に辛いが
- 562 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:11:53 ID:HZdTclds0
- >>560
ただのクソ試合じゃないすか・・・
- 563 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:14:27 ID:WgHk8rxo0
- >>542
射程が大幅に伸びたから、トレードオフかもね。ただ、砲が腐女子歓喜のサイズダウンだからちょっと悲しいね
- 564 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:15:15 ID:d8zTaUns0
- あ、はい
- 565 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:15:31 ID:PVCUXh4.0
- >>562
言い訳とかどうでもいいから>>560並のスコアを出したSS貼ってから愚痴れよ
できなきゃ結局は中の人の性能次第って事だろ
- 566 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:17:10 ID:HZdTclds0
- 敵がやる気無かったら誰がどの戦車使っても同じように大勝利ですがな
こんないちいち噛み付くような板だったか?ここ
- 567 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:18:53 ID:ufQ58xzE0
- >>559
ファシストはケツの穴が小さいホモ(確信)
おう 早く車体下部晒すんだよ
あくしろよ(ロシア並感)
- 568 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:21:38 ID:twSFM1ZU0
- たまたま出た凄い数値持ってこないで平均値持って来いよオラァン!
結構な人数見てるんだから石投げりゃ
そこそこの成績出たSSの1枚や2枚くらいホイホイ出てくるだろうが
- 569 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:23:17 ID:GJUxrHGA0
- >>568
8.6でて間もないのに平均ってのはあまり意味がないなぁ。
- 570 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:23:44 ID:f2lHj8BA0
- WGにとっても、v8.6は結構意外なリリースになったんじゃないかな
CTのときは、諸々の改変はうまく機能してたし、正直このところ微妙な改変ばかりだった中で
はっきり改善といえるものかと期待できたんだけど、いざリリースして実運用に移してみたら
CTとの環境の違いのせいか全てが悪い方に機能してるような気もする
- 571 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:26:39 ID:R4ZBK5P.0
- まぁ実際にドイツ弱いしネガるのも仕方ないと思うけどな
それにこれまでドイツの強化とかゲル砲くらいしか知らんわ
ソ連最高!って遊ぶゲーム
- 572 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:27:35 ID:umozEdPM0
- 視界ギリギリの遠距離戦でも十分な命中弾が期待できる8.6だと、
軽戦車の重要度は大幅に上がってるだろ。
隠蔽の計算方法の変化でカモスキルの重要度も大幅アップしてるし。
- 573 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:27:40 ID:EUfQMuVU0
- 相変わらずドイツ最強じゃないと気がすまない人がいるのね
しかも自分がうまく使えてないだけだってのに
- 574 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:31:44 ID:6oBC56..0
- ほんとうに最近日本語を理解できないやつ増えたよな
- 575 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:37:22 ID:QIdoVscg0
- >>571
いや今回のアプデに限っても超内張りの実装でドイツ恩恵受けてるし(ドイツは超内張り装着可能な車両が国別で最多)
Tier10車両(と一部Tier8,9車両)の貫通nerfもドイツだけが免れて相対buffされてるじゃないか
これでドイツばかりネガるのおかしくね?
- 576 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:40:10 ID:9Sk92s7M0
- >>575
wot全体がソ連車で大口径パなすだけのゲームになったのに比べて
なんと質素で些細なbuffだろう…
- 577 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:41:00 ID:7T7d4gsg0
- http://minus-k.com/nejitsu/loader/up243277.jpg
まぁ落ち着けよ
LTはSPGとの関係は薄れちゃったけど、味方の長距離支援が期待できるようになって
これはこれで楽しいけどね。
あと2801の最高速付近の加速の伸びがちょっとよくなった気がする。気がするだけかもしれんが。
- 578 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:43:50 ID:9Sk92s7M0
- これだけ露骨にソ連ゲー調整されてもまだ「ドイツ車は弱くないよ強いよ」とか言うやついるんだなあ
釣りなんだろうけども
- 579 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:44:37 ID:OvzkF7LU0
- SPG減って居ないか1台だけのマッチ増えたから内張りの必要性を感じない
- 580 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:46:46 ID:twSFM1ZU0
- 貫通nerfってドイツの高Tierに合わせて均したんでしょ
今までクッソしょうもない貫通だった、ってだけで
内張り必要なほど榴弾降って来なくなっちゃったし
別段不満は感じてないからドイツ弱だのソ連ゲーだのはどうでも良いけど
現実はちゃんと認識しなきゃ
- 581 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:47:19 ID:BIJfvlPo0
- 同様にソ連最強じゃない気が済まない連中がいるってこと
せっかく最強と言われてるから作ったのに弱くなっちゃ開発してきた意味ないもんな
- 582 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:47:43 ID:9Sk92s7M0
- なーるほど
- 583 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:48:43 ID:QJ0aK2G20
- ソ連製のゲームだし米国もそれなりに強い事に安心しないと。
- 584 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:49:20 ID:rTT0ps7Y0
- そろそろ愚痴スレ行ってくれないか
- 585 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:50:45 ID:9Sk92s7M0
- 「本スレの話題が8.6のネガしかなくてつらい」って愚痴スレに書いてこいよ
- 586 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:54:36 ID:f2lHj8BA0
- >577
これ機関銃付いてるけど後期型?
- 587 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:56:17 ID:QIdoVscg0
- >>576
貫通nerfが質素で些細?
それにTier上がる毎にドイツも単発火力型にシフトしていってTier10だと全車種でソ連を単発火力で凌駕するレベルになるんだが
- 588 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 16:59:30 ID:ydOmE3BA0
- 最強はアメリカだから
騙されてはいけない
きたないさすが米帝きたない
- 589 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:00:44 ID:3ta9BKmI0
- ドイツは強いよ
だから>>587もソ連や米車なんか使わずにドイツ使おうぜ
それとも、まさかとは思うが強いとか言っておいて他国の車輌のが多く乗ってるとか無いよな...
- 590 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:02:18 ID:6oBC56..0
- >>575>>587みたいなのがまさに「木を見て森を見ず」なんだよなぁ
- 591 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:03:00 ID:1GCN6FpU0
- ドイツの貫通が「上がった」訳じゃないのに何言ってんだこいつ
ソ連最強厨さんもドイツ最強厨さんも仲良くあっちいこうね
- 592 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:03:26 ID:f2lHj8BA0
- なんか、段々こうどなじょうほうせんの様相を呈し始めたなw
- 593 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:05:02 ID:QIdoVscg0
- >>589
一番多いのはアメリカだよ
ドイツは3番目
あと勘違いしてるみたいだが俺はドイツ最強とか言ってない
ただ全体を見ずに騒ぐドイツネガがうぜえって言いたいだけ
- 594 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:05:54 ID:twSFM1ZU0
- 一番全体を見れてないんだよなぁ・・・
- 595 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:06:29 ID:3ta9BKmI0
- あっ...(全てを察した
- 596 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:08:06 ID:QIdoVscg0
- >>590
俺は反証としてそういう変更もあるよって言ってるだけでそれが全てだなんて言ってないわけだが
言葉を返すが>>519みたいなのを木を見て森を見ずと例えてるんだよね
- 597 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:10:18 ID:6oBC56..0
- >>596
マジで言ってんのならお前の日本語読解力が欠如していると言わざるをえないな
つうかそもそも>>593で「全体を見ずに騒ぐドイツネガがうぜえって言いたいだけ」って言ってんだから
お前は「全体を見ずに騒ぐドイツネガがうぜえ」だけ言ってろよ
- 598 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:12:38 ID:d8zTaUns0
- まぁ、ちょっと自分も触ったからあれだけど、お互い落ち着け
「そう思うんならそうなんだろ、お前の中ではな」でいいじゃんか、どっちも
ドイツ好きだから少し他所に浮気しつつも俺はドイツ使うけど
- 599 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:13:45 ID:wSmmTT/o0
- 別にドイツは強くなんてなっちゃいねーよ
相手がこっちを撃つのに何も考えず一番硬いところバスバス撃ててたのが少し工夫がいるようになっただけの話
今でも貫通負けてるし、正面からの撃ち合いだと相変わらず歯がたたないのは変わんねー
相対的にBuff?バカいっちゃいけねぇよ。何処もBuffされてねぇよ
ただほんの少しだけ弾くかもしれなくなっただけで少しも楽になんかなってねぇよ
- 600 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:14:38 ID:R4ZBK5P.0
- 米,ソの車輌使っててドイツネガ見て難癖つけてる時点でお察し
俺も米信者だが、ドイツネガは見てて気持ちいいぞ~(ゲス顔
- 601 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:15:29 ID:.xMPercE0
- >>572
新しい隠蔽の計算式を調べたのか?
乗算が加算になったからもとの隠蔽の数値が高いLT等には不利に働きそうな調整だと思うが
例えば隠蔽30%のLTがいるとしてこれまでは隠蔽スキルMAXで隠蔽率が1.75倍、迷彩効果で1.05倍だったから
30*1.75*1.05=55.13%まで隠蔽が上がってた訳だが
加算の仕様でこれを上回るとなると+25.13%されないといけないわけだが
HTにも同様にかかる数値だろうからさすがにそんなに大きい数字はないだろうと思うんだけど
>>579
エクセルとかAT2は張っておくと105榴が怖くなくなる・・・気がする
- 602 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:16:05 ID:OvzkF7LU0
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
- 603 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:16:48 ID:QIdoVscg0
- >>600
いや俺ソ連の使用回数は5番目なんだけど
- 604 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:17:26 ID:.xMPercE0
- Dossierも挙げずに自分語りとな!
- 605 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:17:33 ID:ZgVuA/tY0
- 「ドイツ車なんて乗ってくんじゃね」といくつかの生放送で度々聞くほど
ドイツは強くは無いんだろうとは思ってる俺が居る。
- 606 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:18:44 ID:.xMPercE0
- ドイツ全体はそうでもないよ
でも目に付きやすいTier7のあいつらがいるからしゃあない
というかTier7に限ればソ連の方に余程産廃がいるし
アメリカにも1個手前の方が強いとか揶揄されやすいアイツがいるんだよなぁ・・・
- 607 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:21:55 ID:twSFM1ZU0
- HPの増えたT-34/85さんの悪口はそこまでだ
- 608 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:22:10 ID:QHs.JGAM0
- >>603?????
米って書いてあるんですけどそれは...
- 609 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:22:40 ID:imR/Y5Jw0
- ヴァージョンが上がるたびに他が強くなったり、起伏に富んだ地形が増えて
ドイツさんの精度は意味がなくなり、上級者や物好き用になってます
- 610 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:23:37 ID:6oBC56..0
- そりゃ特有のを言えば「ドイツ(の中で)は弱くないよ」とか「ソ連(の中で)も弱い奴はいるよ」 ってなるに決まってるさ
ドイツは尖ってるのが多くてその尖りがゲームにいまいち有用でない、仕様変更によってその傾向が大きくなった
とかそういう話をしてるんであって一部の車両のことを持ちだして弱くない言うのはナンセンス
- 611 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:25:52 ID:dSaJTJ.w0
- >>601
乗員隠蔽100%カモネット発動茂みに隠れたVK16.02Leopardが
T29に接近され第六感発動したのが130mだったから
実際発見されてるのはその3秒前だから相当弱体化されてるねLTの隠蔽は
あんまりLT使う意味ないのよ今の仕様じゃ
足の速い中戦車で十分
現状の高Tier戦では完全に戦力値の無駄
LT好きだけど針の筵はもうこりごり
- 612 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:25:53 ID:GJUxrHGA0
- せめて乗ってる車種郡(LT MT HT TD SPG)、Tier帯述べてから
8.6の感想書けばイイと思う。
たしかに122mmが猛威を振るうTier6,7あたりだとソ連火力万歳だな。
9,10あたりだとそうでもない。
SPGネガってる人はどの辺のTier帯のってる?
高Tierだとまだ結構活躍してる印象あるけどな。
最近このスレ本スレみたいに荒れてるね。
- 613 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:25:57 ID:Ok/03IbE0
- いやいや、tier7〜8のソ連中戦車ルートは砲火力がどう考えても残念だし、ドイツとソ連中戦車どっちが産廃かと言われたらソ連って即答するレベルなんですが
- 614 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:26:21 ID:oDpCSUhg0
- T32だけど、そんな可哀想なドイツ車の虎2ちゃんと車体と砲を交換してあげてもいいのよ
- 615 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:27:43 ID:9Sk92s7M0
- LTなんてもう糞プラのTier1戦車みたいに開幕で殺されても文句言えないよなあこれ
- 616 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:29:01 ID:twSFM1ZU0
- アレだけ隠蔽率と速力貰っておいて火力も欲しいと申すか
T-43ちゃんは流石にアレだけど
- 617 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:29:44 ID:v6KJ2hVI0
- 国で括るのが先ず愚かだと思わないのかね
象もKV-4もT28protoも良い戦車だ
- 618 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:29:56 ID:d8zTaUns0
- なんつーか…もう
強い弱いで決めるなら国に拘るな、国に拘るなら強い弱いで決めるな
あと、それを人に押し付けるな
- 619 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:31:07 ID:HK.6p0Bo0
- 英車乗り「ふーん、ドイツ弱くなってソ連強くなったんだ。それで?」
- 620 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:31:53 ID:J/lSxo1A0
- 英戦車、仏戦車「」
強いと思ってるならそれに乗りゃいいのに…
パン偵楽しいゾ〜これ
- 621 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:32:23 ID:.xMPercE0
- 偵察パンター、虎、四駆以外で同格に対して劣位にあるのが明らかな車両って具体的に何があるよ
木を見て森を見ないのはよくないと思うけど
それと同様に具体的な話の全くない抽象論だけ振り回されても困るぞ
>>613
個人的にはT-44とPantherIIは甲乙つけがたいというか
MTとしての仕事をやりやすいのは明らかにT-44だし
だからといってPantherIIが弱いとは言わないがちょっと車両のベクトルが違うから
単純に砲火力とかそういう一元的な比較はできないかなーって
- 622 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:33:13 ID:bGAW5D1E0
- 向こうに紅茶(アイスティー)を用意してるので
英国紳士の方はあっちいって、どうぞ
- 623 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:35:56 ID:Ok/03IbE0
- >>621
確かにMTとしての必須要素を考えるとT-44の方が優れているんだろうけど、どうにもちょっと175の呪いが……
- 624 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:37:46 ID:Wpxh6Q460
- >>558
前から当たり前のように抜かれるので大して気にはならんぞ、うん。
むしろ元々の高精度がさらに加速してる。大きめの弱点なら行進間射撃でも狙えるレベル。
トータス乗ってて、後退しながら200mは離れたE5の機銃塔バスバス抜けた時は何事かと思ったぞ。
- 625 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:38:00 ID:CMJ7EuIMo
- ソ連とアメリカ戦車を主に所持してるが
度重なる地形の改変により凸凹が増えた為
地形に強いアメリカが最強だと思うのよ
特に最近出た、リボルバー系は凶悪だし
まぁ86から精度が売りのドイツの特色が薄くなったんじゃないかと、
ゲームバランス的に心配している
- 626 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:43:13 ID:wSmmTT/o0
- T-43は昔っからクズの苦行と呼ばれているが
T-44はType59さえ居なければ速力あって小回り効くMTらしいMTでよかったんだよ。Type59さえ居なければな
>>617
全部強戦車じゃないですかー
>>621
念願のMT扱いされたT1HTみたいな存在のVK3001Pとか
Tier8になったT1HTみたいな存在のVK4502Aとか
昔は苦行と呼ばれてて今じゃ名前も出てこない3号A型とか
Tier10TD実装前から最弱と名高かった上にAMX 50 Fochとカメが同格に来て益々つらいJagdTigerとか?
- 627 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:43:25 ID:dSaJTJ.w0
- >>615
LTもMTHTみたいにtier±2だったらまあいいかなと思うけど
MM発狂してるのもあってT9戦場に俺だけT5軽戦車とかだと
存在自体が戦犯
- 628 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:43:33 ID:GNbNHL/Y0
- おいっ、そこまで言うなよ!
せっかく砲精度upで脳筋ソ連信者が喜んでるのを尻目に、米車で狩を楽しんでたのにっw
- 629 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:45:02 ID:f2lHj8BA0
- T-43はD100Tさえ取り上げられなければ……
- 630 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:56:16 ID:QJ0aK2G20
- KV-13さんは砲塔を変えるまでが拷問です。
- 631 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:56:29 ID:J/lSxo1A0
- 砲精度アップはソ連戦車よりよっぽど仏、米リボルバー組が恩恵受けてるよな…
でも、Bat25はver8.5より撃破しやすくなったかなとは思う
- 632 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:57:45 ID:v6KJ2hVI0
- >>626
そうだよ
〜が弱いからこの国は糞じゃなくて単純に強い戦車探すスタイルでも良いと思ってね
- 633 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 17:57:49 ID:ydOmE3BA0
- アメリカせんしゃはバランスがとれた中堅だと
ふざけんじゃねェ このばでおれいしちゃうよ
まず、フランスHTをかんぜんにくったT57Heavy
てめェーだよ てめェー AMX50Bにあやまれよ
つぎに くそねこ てめェーだよ てめェー
そげきしながらていさつするんじゃねェー
105mmHEくらって へーきでとけやがって。
もうスポットしてくれてもゆるさんぞ。
ティア7のじゅうせんしゃのT29
ティア7のくせして ティア8を あっとうするな
それからこんかいいちばん同格の出番を奪った
T71てめェーだよ てめェー
タイムマシンができたら まっさきに おまえを
SFのじだいにおくってやる そこでおきていやってろ。
あー すっきり・・・・・
しねぇんだよ Lee てめェーだよ てめェー うぁぁー きえてくれ
そういえば せわになったしゃりょうもいたな・・・・・
nerfまで HEATをらんぶした M4くん
こころゆくまで KVにかられてきてください。
- 634 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 18:00:55 ID:wSmmTT/o0
- >>632
ぶっちゃけ強い戦車使うほうが楽しいコトも多いんだよね
スチールウォールとかさ。強戦車じゃないと意識して取れないし
- 635 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 18:03:40 ID:mjIGyfss0
- 私、noobだけど冷遇されてる国とかないと思うわよ!
しいていえばヨーロッパトノサマガエルHTルートの低Tierくらいじゃないかしら
SPGnerfは収束のnerfがきついわね・・・
精度のnerfは相手や自分が平地だと問題ないけど斜面に居座られるとキツイですねぇ
T92とかエイムの照準が画面突き抜けるんですが・・・
- 636 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 18:06:49 ID:CMJ7EuIMo
- >>633
そんな感じっすよね
- 637 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 18:09:41 ID:h0hXA2uY0
- 前は傾斜装甲の効果がアップしたし今度は精度が良くなったしで
まぁ恩恵でかい国がどこなのかはよ〜〜く分かるしネガりたくもなるだろうけどな
ただT34のキューポラを未だに中・遠距離からソコソコの火力で抜いてくれてるのはドイツだという事を忘れては成らない!
図に直すとこうなる
┌─>T34
虎2 │
↑ .↓
└─ IS3
Type59
フフフフフ 虎式無限ループ
- 638 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 18:10:09 ID:rzYsl2O20
- Tier9,10近辺主体で戦ってる人より、
Tier5〜7くらいで戦ってる人の方多いだろうし、
この辺りのTierだとソ連がーソ連がーって話になるのもわかる気はする。
ドイツの愚痴もね。
- 639 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 18:22:10 ID:QJ0aK2G20
- 5から7メインだが確かにこのぐらいのドイツは…
5は最盛期
6は4苦がより残念ぬ
7はポルシェ以外悲しみに包まれておるな。
ヤク豹は今開発中なので評価はまだ。
- 640 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 18:25:19 ID:1BvuUTP.o
- 置き偵察にイーグルアイつけて、敵の損傷状態を
スカイプでプラトンに情報流すプレイが面白す
- 641 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 18:26:24 ID:1pG/IZho0
- E-50ちゃん乗りの俺にはあんまり関係のない話だった
むしろHEAT弾いてくれて嬉しいんだが
- 642 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 18:27:27 ID:Ok/03IbE0
- >>637
tier8だとT32ちゃんはどこにいるんですか!
あ、KV-4くんはそこでボッチで大丈夫だから
- 643 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 18:29:35 ID:mArnS6fU0
- >>563
あれで8.5並の活躍は無理です…
まぁTier相応の性能に落ち着いたと言われればそれまでだけどね
- 644 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 18:30:28 ID:MhPpljyc0
- >>575
ドイツはライトマニアが多いからどうしても下手糞が多くなる=ネガが増えるのは宿命だから仕方ない。
両方やりゃあどっちもどっちなのが分かるもんだが、やりもしないで愚痴るなら愚痴スレ行きゃあいいのにな。
- 645 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 18:36:42 ID:Qr0ixc7Q0
- >>644
まずライトマニアの定義と
ライトマニア〜ヘビーマニアの各国の人数分布を示した資料はよ
でまかせなら二度と口開けるな
- 646 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 18:37:22 ID:T/gt4pb20
- _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr) >>644
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, お前それビンタされやすくなった俺にも同じ事言えんの?
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
- 647 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 18:39:53 ID:GJUxrHGA0
- >>645
あれだけ糞弱いと評判の虎が使用率上位なのを見ればわかりやすいですね。
弱いままほっといてもたくさん乗ってくれるんだから、変わらないだろうね。
使用率低くて勝率も低い戦車達は流石にかわいそうなので、性能upしたげてください。
- 648 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 18:40:10 ID:9Sk92s7M0
- 誰にも同意してもらえず袋叩きにされて涙目でIDを変えてきた>>575くんなのであった
- 649 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 18:43:01 ID:d8zTaUns0
- てか、無印虎、別に弱くはないしな、強くはないだろうけど
- 650 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 18:44:43 ID:h0hXA2uY0
- >>642
色々乗せながら関係図を書くのは大変なんだ、改良してくれたまへ!
- 651 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 18:51:38 ID:J/lSxo1A0
- >>649
虎Pのせいで余計に弱くみえてしまう虎ちゃん
- 652 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 19:14:00 ID:QIdoVscg0
- >>648
あーあ先走っちゃったね
- 653 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 19:15:34 ID:DI9nj./o0
- >>647
単にイベント該当頻度が高いだけだろ
- 654 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 19:15:53 ID:0f1pk/M20
- また戦いがはじまったぞ
- 655 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 19:24:37 ID:O9NwfBfg0
- NA west
KDDI 東京
突然pingがとんでもないことになったー。
いきなり400とか500に跳ね上がったり。超不安定。しばらく休む!!
- 656 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 19:25:40 ID:hjar5Hsg0
- どこの国も万遍なく使ってるけど、
精度上がって一番良かったのはソ連だと思うけどなあ、
Tier9-10は持ってる人相対的に少ないし。
- 657 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 19:36:54 ID:R0zTYbSg0
- 5~8までのソ連HTとTD使ってるけどホント強くなったと思うよ
他国の倍近い火力を精度を低くしてバランス取ってたのに
それが実質取り払われたんじゃそりゃ強いよね
- 658 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 19:37:47 ID:yQkCKc1I0
- 愛車のT-44とヤク虎が百発百中の戦車になって満足だから神アプデ
- 659 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 19:39:44 ID:N6HRxlOE0
- 全速力の快速LTにかつてのノーコン大口径持ちどもが普通に移動しながら
200mとかからバンバン当ててくる程の精度向上なんて誰が望んだんだ
もう移動時の拡散を倍以上にしてもらわんとLTはやってらんないレベル
- 660 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 19:40:06 ID:.xMPercE0
- 強い弱いはともかく狙ったところに飛んで行ってくれるのはストレスを感じなくて良い
その点では間違いなく神アプデ
- 661 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 19:41:49 ID:jPCSFM5U0
- 今回のアプデで一番恩恵を受けたのはKV-2だと思うよ
もはやロマン砲じゃなくて厨砲になってる
- 662 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 19:43:35 ID:CbY8L5xk0
- 精度の数字がほとんど意味ないものと
化してるのがなあ
どの砲でも変わんないじゃんてのが微妙
- 663 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 19:43:44 ID:QJ0aK2G20
- 飛行機待ちの頃からやってなくて、しかも5000ゴールド過ぎてから飛行機が出来てもクソゲーだったので再開した戦車が面白くて困る。
5000ゴールドでいろいろ買いたかったよ。
- 664 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 19:45:03 ID:twSFM1ZU0
- KV-1Sだろ
機動力そのままにあのTierで122mmの精度向上とか一番実装しちゃダメな車両だわ
この集弾性の仕様続けるなら122mm召し上げて丁度良いレベル
- 665 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 19:46:38 ID:1FaVN6wc0
- なんかロマン法の威力は落ちたんですけど
気のせいなんですかねぇ?
- 666 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 19:54:04 ID:GJUxrHGA0
- >>659
中距離から行進間射撃でキャタを切りNDKに入る技術を習得するとか・・・
火力あるLTは8.6でも楽しそうにしてるシーンをちょくちょく見かける。
>>664
それは間違いない。
みんなも愚痴らずにこいつに乗ってストレス発散すればいいのよ。
- 667 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 19:56:50 ID:EmZJ4wbg0
- もう152mmはロマン砲と呼んではいけない精度
- 668 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 20:00:43 ID:JMmBZnj20
- ここ愚痴スレ?
- 669 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 20:03:37 ID:N6HRxlOE0
- >>666
一発じゃキャタすら切れず一発貰えば爆散も多々なのにそんな事言われても
パン偵だけは何とかやれてるが完全に動きが足の速いMTだし……
- 670 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 20:06:44 ID:R0zTYbSg0
- とりあえずこの精度関連が沈静化するまでは大口径系列乗ったほうがいい思いは出来るかと
皆もう感づいてるのか1S、IS,IS-3、KV-1の使用率が同格の二倍〜四倍になってるしね
しばらくはWorld of USSRを楽しみましょうや
- 671 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 20:35:31 ID:eV526GHEo
- ザンギエフは戦車に乗れそうにないな
- 672 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 20:51:11 ID:QJ0aK2G20
- ここであえて英国戦車に乗るんだよ。
連射速度に物を言わせて収束させないで連射。
- 673 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 20:54:34 ID:Ok/03IbE0
- >>672
215b183か、確かにその手があったな(違
と冗談はともかく、トータスさんはマジでありだろうなぁ
- 674 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 20:54:34 ID:T/gt4pb20
- >>664
1SをKV13と交換してやれよっていうぐらい強いからな
ただ勤務実績で乗った回数最上位に表示されるとちょっと恥ずかしい気持ちになってくる
- 675 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 20:54:47 ID:9MLQNTzk0
- >>535
フォントの設定を変えてみたいんだけど、そのファイルの名前を教えてもらえないかな?
- 676 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 21:01:38 ID:7T7d4gsg0
- >>586
このtumblrにあったのを引っ張ってきただけなので
よくわかりませぬ。
http://5sswiking.tumblr.com/archive
- 677 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 21:09:27 ID:DweSb5PU0
- 見つからずに茂み入って撃たずに観測してたら六感つかずに撃たれたんだけど・・・バグ?
- 678 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 21:10:04 ID:ufQ58xzE0
- でもガンタンクはマジで最近いっぱい見るようになった気がする
- 679 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 21:12:04 ID:ySMHUZok0
- >>677
怪しそうな茂みにぶち込んでくる奴もいたりする
- 680 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 21:14:49 ID:DweSb5PU0
- >>679
結構ブッシュが数あってどれかわかんないと思うんだけど・・・リアルラックってやつなのか・・・
- 681 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 21:15:18 ID:zn0AhxpI0
- >>677
相手が第六感もちでベテランなら、めぼしつけて撃つやつもいるよ?
- 682 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 21:16:18 ID:DweSb5PU0
- >>681
なるほどね。サンクス
- 683 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 21:20:07 ID:IL0XXq.Y0
- ドイツさんはほぼ全Tierでイギリスに砲精度抜かれたような気がするんだけどまだ上回ってるとこあったっけ
- 684 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 21:21:43 ID:2usuRLfs0
- いや、全部並んでて高Tierでもそのままだから全体的に精度超高いように見えるだけか
- 685 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 21:24:04 ID:a2y0l9020
- fusoしね
- 686 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 21:42:32 ID:KCOcv80E0
- 現状普通の戦車が精度過剰で低威力って感じだから強そうなのが
非自走砲・大口径砲・上位と当たれる・正面装甲にも安定したHE向けの砲
んで中Tierで一番一致するのが6のKV-2か7のSU-152ぐらい
- 687 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 22:05:20 ID:fAh4Egm20
- SU-152のHEAT,HEを場面で撃ち分けてるけどすんげえ強い
フェルディちゃんを見かけたらニコニコしながらダメ交換を挑むレベル
- 688 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 22:06:55 ID:hqzJxXm.0
- ああ、神様 虎を最強にしろなんて言いません だからもう少しだけ後退速度をください
- 689 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 22:08:50 ID:JGQzT9f.0
- 後退速度を少しもばしてもらったところで虎に限らず砲塔が真ん中についてて砲の根元が砲塔中心に近いドイツ戦車は不利
- 690 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 22:10:12 ID:d5Ef18Uk0
- じゃあ照準速度上げよう
マジで強くなりそう
- 691 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 22:15:48 ID:ydOmE3BA0
- L71の収束が早くなったらヤクパンとP虎が物故割れ性能になるな
- 692 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 22:45:40 ID:Wpxh6Q460
- >>673
もはや平坦な地面でなら中距離で行進間弱点狙撃が可能なレベルに達してる。
駆動輪狙撃からの嬲り殺し美味しいですハイ。
- 693 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 22:46:02 ID:XiCDw9pg0
- アプデ来てからLTの成績が無茶苦茶良くなった。
精度がよくなったから視界の差が顕著に出るね。ただ、見つかると今まで以上に蒸発する。
- 694 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 23:00:24 ID:QJ0aK2G20
- 偵察はやりやすくなったね。
偵察がよくわからない俺でも偵察ダメがちょろちょろ入るようになってきたし。
- 695 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 23:02:09 ID:Qr0ixc7Q0
- 置き偵がやり難くて仕方ない
茂みの補正がかなり小さいし、見つかってからの猶予がすごく少ない
- 696 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 23:03:15 ID:twSFM1ZU0
- かに目発動して3秒くらいしたら動いた方が良い
精度上がってるからちょっとした発見でも撃ち込んでくれる
- 697 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 23:06:04 ID:d5Ef18Uk0
- >>694
偵察じゃなくて履帯切りボーナスじゃない?芋ってて2000とか驚いた
- 698 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 23:10:07 ID:dSaJTJ.w0
- 第六感発動より先に吹っ飛ばされる事も多々
リアル第六感が必要や
- 699 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 23:25:20 ID:mwJPN0g.0
- ドイツ戦車だってそんなに悲観することないと思うぞ
ドイツはドイツで遠距離弱点狙撃なんてことができるようになったしな
正面向いたら砲塔の付け根でも砲身でも装填手でも嫌いなところねらってやればいいし
迂闊に弾薬庫でもみせたら運試しにぶち込んでやればいいし
まあでも結局ソ連戦車が一番つよくてすごいんだよね
- 700 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 23:27:15 ID:SafKNv.wo
- ルパン三世のアニメみたく、
地面に着弾が無く、直に当たる
- 701 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 23:27:25 ID:Qr0ixc7Q0
- LTで偵察するより、正面の堅いHTかTDで突っ込む方が楽だな
88ヤクティーで与ダメ507、観測+履帯切り1596でチーム3位の経験値出して笑った
- 702 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 23:34:29 ID:2hgtF9TYo
- 開幕中央の草むらに飛び込むけど、
そこから先は重戦車のプッシュが無いと動けないのよね
バカな奴は軽戦車に突っ込めと騒ぐがな
- 703 :名も無き冒険者:2013/06/30(日) 23:59:46 ID:QJ0aK2G20
- >>697
確認したけど偵察ダメだったよ。
履帯ダメと偵察ダメの確認はしずらいぞおい。
- 704 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:23:33 ID:Xh1n0FgU0
- なんか今接続できないようなんですが、たまたまかな?
お、おれだけ!?
- 705 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:23:43 ID:RJ.mHvrM0
- もう8.7の紹介動画が来たね
ttp://worldoftanks.com/en/news/33/ASAP-no-comments/
ところで、いまNA鯖って落ちてる?
- 706 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:24:36 ID:3jcdfFXE0
- よゆーで接続できてるよ(大嘘
- 707 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:26:02 ID:Xh1n0FgU0
- >>705
こちらもNAです
>>706
デュクシ!
- 708 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:26:54 ID:rWibOUDk0
- >>645
俺の理屈は引っ込めてもいいけどさ、
ドイツが弱いソ連が強いって客観的事実はあんの?
まずはそれからだな。
俺はそう思わないから、お前がそう思ったとしても平行線だぜ。
- 709 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:26:59 ID:JD0i8io60
- NAの公式にもログインできないから、なんかどっか鯖おかしいっぽいね
- 710 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:27:29 ID:QohkWNQ60
- やっぱりNA落ちてるか。まだ3倍消化残ってんだけどな〜
- 711 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:29:12 ID:BpoGHNC20
- NA
[server not ready. Please Try again later.]
- 712 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:29:50 ID:djSDsaow0
- なんかマウスたん、イナゴさんがすごく固くなってないか?
以前なら抜けてたところが全然通らなくて、マウスとE100ぷらが来たら
絶望を感じるように・・
しっかしイン出来ないねー
- 713 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:30:50 ID:AeSeki0E0
- AP,APCRも標準化角度落ちたからね。
ちょっと角度ついてるとマジ鉄壁。
- 714 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:33:03 ID:BpoGHNC20
- おっ入れたか?と思ったらメッセージが変わっただけだった(´・ω・`)
Failed to connect to the server.
The server may be unavailable, or your network connection settings may be wrong.
- 715 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:33:41 ID:gKFgVoKw0
- AT2とかT95とか天敵がいなくなったからやばい硬さだ( ;゚Д゚)
- 716 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:33:45 ID:dpFbI.zA0
- >>708
普通に使用率見れば一目瞭然だと思うけど
少なくとも8.5以前はあそこまでの差はなかったのに今ではあの異常な数字
大多数の人間は今ソ連系列に乗れば美味しい思いが出来ると考えてるわけだよ
あの仕様統計見ても納得できないなら一人で平行線しててね
- 717 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:35:24 ID:UUEtbU020
- ヤクパンとかSU-122-44とかも175の呪縛受けてる砲くらいなら意識して弾けるようになった
関係ないけどSU-122-44みてるとパンフロに出てきた架空戦車思い出すんだよな
本当にそっくり そこそこ強いみたいだし59みたいになる前に買っちゃおうかな…
- 718 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:36:21 ID:ZZ4QLeRs0
- いい加減人に糞チーム押し付け続けるMM治んねーの?
- 719 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:39:58 ID:mGgZ08XE0
- >>717
この間のNAでの半額セール時に買ったけど大正解だったわ
でも59式みたく販売停止にはならなさそうかな
- 720 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:40:41 ID:gKFgVoKw0
- このアップデートでソ連戦車が強くなって相対的にドイツ戦車が弱くなったって理解できないって馬鹿じゃないの?
各戦車の長所や短所理解しないでよくこのゲームやってられるね
いや煽りとか悪口で言ってるんじゃないよ
- 721 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:41:43 ID:rWibOUDk0
- >>716
使用率が根拠にゃならんだろw
よしんば使用率が強さってことは、
今までのソ連はそれほどでもなかったが、パッチから強くなったってことか?
断片だけ示して知ってるふりする雑魚は出てくんなよw
- 722 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:43:02 ID:9IyfFDvc0
- ソ連ルートにまったく手を付けていない俺に隙はなかった。
精度はともかく、あのくっそ長い照準時間がとても耐えられない。
そういう俺にとってドイツルートは常に最良であり、ゆえに最強であり続けるのだ!
ところでついさっきE50Mに冷却ファンが動くアニメーションモデル入れたのに、
ゲーム中でその雄姿を確認できるまで、まぁだ時間かかりそうですかね〜?
- 723 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:44:27 ID:e2TAn1yI0
- ①ソ連強すぎやっぱりベラルーシはルーシだわ
②ドイツ弱すぎてかわいそうです><!
③MODとか卑怯だろJK
④自害せよマッチメーカー
⑤レミングスと芋とAFKと俺と
⑥開幕特攻すんな殺すぞ(ズドン
⑦Leeeeeeee 時々四駆とドイツ豆腐
⑧突然始まる左右日本vs南北朝鮮のミラーバトル お前らお互い大好きだよな
⑨アニオタきめぇぇェ〜ンターエ〜ンターミッショーン〜
⑩NAvsSEAの暗黒文科系勧誘
大体Wot関連のスレはこれで6割ぐらいは消化してるよな
- 724 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:45:26 ID:UUEtbU020
- アニメーションモデル!そういうのもあるのか
E-75をE-79 bisにして喜んでたらキューポラの位置がわからなくなって敵対した時詰むから泣く泣く外した思い出
- 725 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:46:50 ID:mGgZ08XE0
- >>721
どんなゲームでも使用率って如実に強弱の関係を物語ってるよ
FPSやら格ゲーでもこれほど指標になる数字はないと思う
- 726 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:47:52 ID:JD0i8io60
- >>723
残り4割が勝率の話だな
- 727 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:48:17 ID:k5HdgQbI0
- ドイツ戦車つよいんだが
E75もE100もマウスも今回のパッチで最強レベルになったのに
なんで文句いってんだ ばかか
俺はめっちゃ勝てるようになったぞ
同じドイツ乗りとして 愚痴ばっかのドイツ乗りは恥ずかしいわ
- 728 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:49:46 ID:AeSeki0E0
- ソ連の基準はKV-1S,IS
ドイツの基準は虎と豹
- 729 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:50:45 ID:/bf5mXoo0
- tier9-10だけじゃなく全体を見ろよ
割と微妙だぞ
- 730 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:51:50 ID:k5HdgQbI0
- そんなの昔からよわいじゃねーか あほか
- 731 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:52:49 ID:dpFbI.zA0
- >>721
とりあえず俺は使用率って言うお前の言うところの断片を出したんだからさ
そっちもそうは思えないっていう考えや根拠を出しましょうや
ちなみに8.6パッチ以前からも上位5位県内は一位、二位が不動の1S,IS-3で残りも全部ソ連と米車だからな
- 732 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:53:00 ID:rWibOUDk0
- >>725
つまりお前理論では、今までのソ連はさほどでも無かったってことか。
それについては同意見だな。
しかし使用率の高い虎が強いというのは意見が異なるな。
ムジュンが生じてるな。
イベント適応率が高いという奴が居たが、イベント適応が高いのは4号は多いと思うが、
虎はさほどでも無いうえ、そもそもイベント適応なんて3ヶ月に3日程度だろw
- 733 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:53:48 ID:kgXfFewA0
- ソ連は一部の強戦車が目立ってる側面はあると思う
KV-1Sおまえのことだよ
- 734 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:54:44 ID:3wBIzJbg0
- ドイツ微妙ドイツ微妙って!
vk3601hディスってんのかよ。強車両だろ!いいかげんにしろ
- 735 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:57:22 ID:JHEvRUek0
- 好きな戦車乗ればええやん?
- 736 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:57:52 ID:AeSeki0E0
- >>729
それを行ったらソ連も恩恵でかいのは
122mmが主体な主に中Tier帯だろう。
高Tier帯は単発捨てて精度とか重視気味だし、
低Tier帯はそもそもたいした車両が無い。
122mm主体でKV-1S辺りを中心として強くなった。間違いない。
でもKV-1Sがソ連全体じゃないだろう?
- 737 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:58:17 ID:rVCUtBJE0
- 各戦車の平均勝率はwot-news見りゃわかんだろ
心ゆくまで調べてこい
- 738 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:58:19 ID:D9THw1.I0
- やっぱ絡むのやめときゃよかった...
最後にするが
ソ連の使用率が高いのは以前から同じだ、今回のアプデではそれが更に上がってる
仕様変更の直後ってこともあるしな
これで以前は弱かったって思えるんならどうしようもない
それに虎やらの使用率が高いのはそれだけファンが多いってこと
簡単に分かる特異な例を普通のものと一緒に扱うなよ...
- 739 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:58:56 ID:e2TAn1yI0
- 8.6勝ち組強化ドイツ
Hetz 4号 四駆 VK兄弟 JagP E75 E100 MAUS JagE100
負け組み弱化ドイツ
虎 豹 まぁSPG組も
判定待ち
虎P 豹2 象 3/4号 3突
俺のイメージはこんな感じだなぁ
- 740 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:59:38 ID:0LVgngZU0
- 虎の使用率の高さの理由が分からないところからみて、
石頭って年齢は関係無いんだなと思った。
- 741 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 00:59:41 ID:dpFbI.zA0
- 虎は言うまでもなくWW2で最も有名な戦車だからだろ
じゃなきゃ加速がちょっといいだけで装甲倍の虎Pの使用率二倍って説明つかんわ
しかも独逸車の中ではトップレベルの使用率なのに同列のISなどには遠く及ばない数値
- 742 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:01:21 ID:yDbveB0Y0
- ドイツだソ連だうるさいな、ちょっと紅茶を飲んで落ち着きたまえ
- 743 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:01:53 ID:k5HdgQbI0
- あまりにもバランス関係の愚痴が多いので楽しんでる人に迷惑です。
バランスや陣営の強弱議論は今後下記のスレでお願いします。
無駄に荒れないようにするためです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1372608036/
- 744 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:02:31 ID:sn7Zsnkk0
- ばらんすといえばD1vsT18
- 745 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:05:00 ID:lvXFp1Qk0
- 強車輌が使いたいだけなら強車輌に乗り換えろ
その国、その車輌に思いいれがあるならどうやって使いこなすか試行錯誤しろ(本当に好きな人はスレで愚痴ってないですでに行っているが)
ボクの戦車がさいつよじゃなきゃヤダヤダ。と、いう意見なら公式のフォーラムで好きなだけ喚いて来い
まぁ誰にも相手にされないと思うがな
- 746 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:05:08 ID:AeSeki0E0
- 鯖が違うんかな?
wow-newsでTier7の最近2週間の使用率見たら、IS 31万で虎35万だったから、
ISの方が圧倒的に多いなんてことは無いみたいだけど・・・。
- 747 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:06:16 ID:rWibOUDk0
- 1SとIS3の使用率は中隊御用達だからだろw
そしてIS7もCWでは常連だった。
そしたら、そのツリーに関わる部分が上がるのも当然だわな。
それをひとくくりにソ連はソ連はなんて言う奴は車両経験不足か、下手くそか、
その両方としか思えんわな。
古参3カ国の戦車はほとんどいじくってるが、
「どの国が最強」なんてひとくくりに言う奴は大ざっぱ過ぎるか、それともWotを理解できてない馬鹿だろ。
- 748 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:07:05 ID:wLbE7WyY0
- 相手方のソ連製のHTプラが戦友取れそうだったからわざと別の敵に突っ込んでしんでやったぜザマァw
・・・はよ精度調整はよ
- 749 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:07:57 ID:cBJ.d9EI0
- チラ裏と誤爆すまん
- 750 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:08:07 ID:e2TAn1yI0
- 国縛りとしてみたら野良最強はどうみてもアメさんルートだと思います
- 751 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:08:52 ID:y6aDybe60
- 他人にばかとかあほとか言ってる人間が「無駄に荒れないために」スレ乱立ですか
ありがたくて涙が出るわ
- 752 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:09:13 ID:Xh1n0FgU0
- >>743
勢い10000とかでも無いんだからスレ立てするほどでも
- 753 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:10:09 ID:sHnueBYc0
- >>747
なに言ってんだこいつwww
くそウケるわwww
笑わせて貰ったけどそろそろあぼーんですわ
- 754 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:10:46 ID:k5HdgQbI0
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1372608036/
不満はこちらで
- 755 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:11:39 ID:JD0i8io60
- NA公式がログイン障害を認識したぞ、続報を待て
ttp://worldoftanks.com/en/news/19/world-of-tanks-server-issue-063013/
- 756 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:12:39 ID:lvXFp1Qk0
- もう次スレのテンプレに愚痴スレとゲームバランス総合を入れておけよ
あ、あと初心者質問スレもな
- 757 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:14:50 ID:e2TAn1yI0
- あと露豚スレと勝率スレ、念のために日韓スレがあれば大体OKだな
- 758 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:17:19 ID:Zi2soDQU0
- >>743
あまりにもバランス関係の愚痴が多いという愚痴は愚痴スレへ
- 759 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:18:23 ID:SU6ypUH.0
- >>無駄に荒れないようにするためです。
荒らしてる本人が言うんだからすごい説得力だよな
- 760 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:18:54 ID:Nw6lvKlE0
- 8.6のせいで避難所が2chみたいなアホだらけになっちまったな
糞アプデだわ
- 761 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:19:22 ID:HfegrgKk0
- 大本命の船を待ちつつ戦車を弄ってるので割りとどうでもいい
言い争いが続くのであった
- 762 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:24:37 ID:y6aDybe60
- とりあえずNA復旧お願いします
- 763 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:30:37 ID:alSoOFD20
- NAやれてるぞ?
- 764 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:32:10 ID:EgEE7sKU0
- のりこめ〜
- 765 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 01:32:25 ID:eYGCChOk0
- 行くぞーー
- 766 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 02:36:31 ID:fwmindG.0
- 通報って本当に効果あんの?
- 767 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 02:40:45 ID:IqL8J5rg0
- >>766
自分も通報されてるかもと考えれば相当じゃないと上にいかないんじゃない?
- 768 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 02:58:20 ID:XjnJg1gI0
- この時間のWest鯖のnoob率は異常…
得意車両でがんばればすぐ高い確率で無双できてしまう
- 769 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 03:04:40 ID:oQj892/Q0
- 向こうは日曜のお昼前くらいか
のんびり遊んでる人が多いんじゃないかね
- 770 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 03:05:43 ID:XjnJg1gI0
- かもしれん、休憩だからと直前までの3回をみたらむごいことになってた
- 771 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 03:26:22 ID:fDizuwb60
- KT2両同時に撃破して、爆撃名手ってのもらった
敵からも褒められたw
SPGで心折れそうだったからうれしい
- 772 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 03:40:10 ID:IqL8J5rg0
- なんか30°未満で弾けなくなってない?
豚飯で車体角度MODで15°くらい急な角度つけててもサイド抜かれるんだけど
- 773 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 04:25:56 ID:VmSoS37Q0
- AT15の弱点って何処?
米105mmで全然抜けなくて困る
- 774 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 04:27:14 ID:K6W5M5Hw0
- 今日から乗り始めたAT-2、経験値1045でMバッヂきたわー
意外と乗ってる人少ないのかね
- 775 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 04:56:28 ID:IqL8J5rg0
- 簡単にとれちゃったって意味で言ってるなら、普通分母が大きくなるほどMバッヂはとりやすくなると思うけど?
実際には登場から時間がたってこの戦車で稼ごうとする人が少なくなったってのが要因だろうけど
- 776 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 07:01:17 ID:RPLzjfBo0
- >>773
砲の左右の枕みたいな奴と、砲の下の車体正面、あとデコについてる機銃
127mmの傾斜装甲でしかないみたいなので上から打ち下ろす格好であれば貫通200mmでもやすやすと貫通できるんじゃないかな
水平だとちょっとキツイかも
- 777 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 07:37:59 ID:QohkWNQ60
- >>774
数値的なインパクトがでかいんで忘れがちだけど、鈍足+低めの火力なんで稼ぎはあんまり伸びないよ。
味方に上手いM4や4号がいると戦場に辿りつくまでに敵がほとんど溶けてるし
- 778 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 07:41:55 ID:RPLzjfBo0
- 8.7スーパーテスト情報(ちょびっとだけ)
・T-50-2の置き換えの件について、T-50のツリーはT-34に合流する、MT-25はKV-1Sから派生
・T-50に溜まってる経験値はKV-1Sに移動される
・パンター(恐らくパンターIIも含む)は最上位エンジンを没収されるかわりに発射レートその他がBuffされる
http://ftr.wot-news.com/2013/06/30/8-7-supertest-info/
仮にPantherから最上位エンジンを没収した場合出力比は650/47.27=13.75
PantherIIから最上位エンジンを没収した場合出力比は750/48.74=15.38
強化についての詳細な情報が来るまでこの話はやめよう(震え声)
- 779 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 07:46:03 ID:QohkWNQ60
- >>778
ひょっとしてと思って見てきたら
tiger 出力比 15.33
おいおい……
- 780 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 07:46:10 ID:sHnueBYc0
- AT2は遅い上に固定砲塔だから場合によっちゃ何も出来ないで終わるんだよなw
でもnoobには是非とも乗って欲しい車輌
遅すぎて開幕凸出来ないから囮や肉壁として使えるからな
- 781 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 07:49:02 ID:r6rkDDmA0
- WGの開発のおっちゃんがこういうこと言ってる
日本のTier6以上のHT(100トン戦車以上の大きいやつ)に関する情報を求む
ネット上の情報でなく戦車開発者など一次資料の情報源が欲しい
(信頼のおける正確なスペックなど)
今のままでは日本ツリーのTDとHTは登場時には無いままになるかも
- 782 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 07:52:34 ID:r6rkDDmA0
- 日本ツリーはHTのTier4〜5が候補がなく埋まらないそうだ
九一式重戦車と九五式重戦車はTier2〜3になるかも
一式中戦車と三式中戦車はMT枠の予定
- 783 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 07:53:30 ID:UUEtbU020
- えっ…ちょっと…
えっ…パンター…
流石の俺もこれは悪意があるとしか思えないぞ…
だいたいゲームに登場してるのはG/F型なんだから
D型の途中で換装された700psのエンジン載せられないのはおかしいだろ…
それが許されるなら1Sの122mmとかT29の105mmとかもっと取り上げるべきものがあるだろ…
まぁスーパーテストだし流石にそのままはないと思うけど
- 784 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 07:54:04 ID:r6rkDDmA0
- あと日本ツリーのMTとTDはなんとか埋まるらしい
- 785 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 07:56:20 ID:MIviy9fs0
- >>778
急いでE-50に行かねばならん
鈍足中戦車はもうコリゴリだ
- 786 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 08:06:27 ID:RPLzjfBo0
- おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=AtEZn6QNeOw
何言ってるのかサッパリだがくそわろた
- 787 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 08:10:01 ID:oWdjAytQ0
- 今でさえ出だし鈍くて快適とはいえないパンターちゃんが更に遅くなる?
どんだけドイツが憎いんだよふざけんなよ ティア7MTどうすればいいんだろ
- 788 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 08:12:22 ID:A2efbxME0
- >>787
DBちゃんが居るじゃないか
- 789 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 08:26:39 ID:oWdjAytQ0
- >>788
DBちゃんはなぁ……貫通がなさすぎて
- 790 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 08:27:52 ID:aNqAcSkE0
- >>778
>・パンター(恐らくパンターIIも含む)は最上位エンジンを没収されるかわりに発射レートその他がBuffされる
パンター2がパンタークラスの遅さになるんか…もう絶望しかねえな
- 791 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 08:30:22 ID:bBLlB9XY0
- おういつものドイツ弱くないよ厨出てこいや
ドイツがnerfされてるわけじゃないよ厨も出てこいや
- 792 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 08:33:16 ID:RPLzjfBo0
- ぶっちゃけ今までもMTらしい動きをするにはやや厳しい機動力だったし
発射レートが7TD並にまで引き上げられるんなら強化と言っても良いと思うんだけどね
最終的に強くなる弱くなるなんて話はBuffの話がきっちり出てからやれって言ってるでしょう?
- 793 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 08:38:12 ID:O82W/hAc0
- スパパですら機動力バフの話が出てるのに
どうしてこうなった 慢心、環境の違い・・・
- 794 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 08:44:12 ID:IoH9mGRA0
- ヒストリカル的にはどうなんです?
- 795 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 08:44:39 ID:TbqM24To0
- パンターのガチ芋率が更に跳ね上がるな
芋スナが捗るwktk
- 796 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 08:45:14 ID:oWdjAytQ0
- 歴史準拠するなら700馬力エンジンが手に入ってもいいのだけれどM10パンターと同じ奴
そもそも歴史準拠するならドイツは大量に消滅する車両が
- 797 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 08:52:46 ID:aNqAcSkE0
- >>794
パンター2はマイバッハHL234が最上位エンジンで出力870になってるけど
どうも出力は800くらいだったようだ 計画上は
- 798 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 08:56:24 ID:bDhsCvzY0
- ドイツから足とって貫通あげてくれるの
3002Dちゃんとパンターもううっぱらったぞ
- 799 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 09:15:09 ID:dpFbI.zA0
- 図面のパンツーとWoTパンツーの車体前面の傾斜角度違う気がするんだけど俺だけか?
ttp://img831.imageshack.us/img831/2510/turm2.jpg
ttp://img822.imageshack.us/img822/2304/turm1d.jpg
- 800 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 09:24:20 ID:adBfwB1g0
- なんかもうひどいな…
- 801 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 09:24:28 ID:CxhnK62w0
- このスレでも結構多そうだし、適当に試合後に人の成績見てると
結構ドイツ縛りしてる人多いから、もっといろんな国の戦車乗るようになるまで
とことんまでドイツ弱体してくんじゃね?
WGとしてはどんどん戦車追加してその戦車ゲットするために、ガレージ買ったり
フリー返還してもらって売上伸ばしたいんだろうし
後から出る戦車が初期3国よりも全部弱かったら趣味以外だれも乗らんだろうしな
- 802 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 09:26:14 ID:soDWzf8s0
- >>781>>782
日本はそんなに重戦車作ってないから少ないんだよね。
あったとしても100t戦車とミト車ぐらいなもんかね。しかし資料か日本の戦車は資料にならんかな?
- 803 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 09:26:51 ID:soDWzf8s0
- >>781>>782
日本はそんなに重戦車作ってないから少ないんだよね。
あったとしても100t戦車とミト車ぐらいなもんかね。しかし資料か日本の戦車は資料にならんかな?
- 804 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 09:29:30 ID:aNqAcSkE0
- >>801
つっても全体で見ると使用率高くないよ?
分散させたいならソ連弱体化させるほうが効率的じゃないか?
- 805 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 09:31:17 ID:GxeUeP9I0
- 日本車は中国で使う事前提で軽戦車がやたらおおいしのう。
- 806 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 09:31:28 ID:oWdjAytQ0
- 俺もそう思う
ドイツ弱体化して移るならアメリカかソ連でしょ
- 807 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 09:40:00 ID:CxhnK62w0
- >>804
そっか、統計とかあんまり見ないからな失礼
確かにソ連はいい。いまISU152だけどおぶいえーくとさんとか楽しみすぎる
やはり新しく追加されたのが色ものすぎだったり中国ツリーみたいになんか似たようなのばっかりなのが問題なのかな
個人的には日本ツリーはどうでもいいがTASとか来たらフリーぶちこみまくる所存
- 808 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 09:40:23 ID:0fY99Q2.0
- 原乙未生は超重戦車の開発にはあまりタッチしてないみたいだな
そもそも1939〜1940年頃は第八戦車連隊長で最前線に居たからな
島田豊作「戦車と戦車戦」に三菱の戦車技師だった大高繁雄による
自身が開発に関わった100トン戦車に関する記述がある
- 809 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 09:47:05 ID:GxeUeP9I0
- 情報があるんならWGに教えろよ。
- 810 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 09:49:40 ID:O82W/hAc0
- >>804
だな パンターからE-50Mにかけてはnerfされる理由が見つからない
多分に
「パンター乗ってる奴とかどうせ芋虫だしエンジンよか砲の方が需要あるんじゃね?」
「だなT20強すぎるしパンターbuffくらい許されるだろ」
こんなミーティングがあったんだろ
- 811 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 09:49:52 ID:tX08V9Iw0
- Pantherって今ですら機動力チンカスの糞俯角で地形生かすような車両でもないのに
更に奪ってどうすんだ
発射レート上げて何すんの
そういうゲームじゃねーからこれ
- 812 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 09:51:53 ID:0fY99Q2.0
- >>808
WGの日本支社の社員がここ見てると期待込めて
戦車技師の名前や書名まで書いてるんやん
言わせんな恥ずかしい(AA
- 813 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 09:52:52 ID:0fY99Q2.0
- >>809だった
- 814 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 09:58:50 ID:oWdjAytQ0
- 今でもPantehrって4秒に1発撃てるんでしょ
2秒に1発にしたとしても収束間に合わないし火力貫通で劣ってるからいまいちじゃないの
火力貫通上がって2秒1発平均ダメ200ならそれこそ前線で乱れ打ちすることになるんだろうけどなんか違う気がする
- 815 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 10:01:07 ID:rf165.Ls0
- >WGの日本支社
設立したのは良いけど具体的に何か活動してるんだろうか
- 816 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 10:01:21 ID:tX08V9Iw0
- 乗員ブーストしてラマー積んでDPM1900(草)
- 817 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 10:06:01 ID:fIfhKHNs0
- いえーい!WG社員見てるー?
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---撿''"~
- 818 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 10:08:45 ID:dpFbI.zA0
- 次はKT、ヤクパン辺りnerfされそう
そういえばお前らのエンジンも・・・みたいな流れで
- 819 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 10:10:55 ID:.tAAebrg0
- WG日本支社の社員さん、いつもお疲れ様です。
今は存在感がほとんどなく、何をやっているのか良く分かりませんが頑張って下さい
やればできる子と信じています
(_ _ )
ヽノ)
ll
- 820 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 10:17:17 ID:rf165.Ls0
- WG日本支社は>>480の専門家の人達に連絡くらいはしてるのかな
せっかく日本にあるんだからWG本社との情報仲介くらいはやって欲しい
- 821 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 10:24:47 ID:fIfhKHNs0
- 前にここで見た気がするけど、WGの日本アドバイザーって小林源文だよね?
- 822 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 10:32:27 ID:UlxdG9oo0
- >>821
アドバイザーだとは確定はしてないんじゃないの?
組んで何かやっているのは確定でありますが
- 823 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 10:34:13 ID:fIfhKHNs0
- >>822
そうなんだ早とちりだったか
ty
- 824 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 10:36:17 ID:TkwKsOR.0
- ヤクパンとKTnerfされたらたぶんゲームクリアする
迷彩かけて残してる車両がnerfされたりすると悲しいよな
- 825 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 11:05:03 ID:vHq19ntk0
- パンターにしろパンツにしろ、速すぎ氏ねって言われてるわけはないし
なんでエンジン取って砲強化なんて方向になったのか知りたい
足遅くて砲が優秀なの乗りたきゃ重TDでもHTでもあるわけで。
- 826 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 11:21:58 ID:yeMHgcI60
- むしろエンジンbuffするべきだってそれ一番いわれてるから
- 827 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 11:27:52 ID:3crvm4yQ0
- 長文垂れ流す愚痴は愚痴スレでやってほしな
- 828 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 11:28:13 ID:QZ8xsA1U0
- 良くわからんnerf入れてる暇あったら糞車輌にbuffをください
- 829 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 11:28:58 ID:QZ8xsA1U0
- 具体的にはクルセイダーの速度を90km/hにしてDPMを5000にしてエンジン発火率を100%にだね
- 830 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 11:29:13 ID:GxeUeP9I0
- とりあえず重戦車扱いの中戦車どもをなんとかしてください。
- 831 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 11:29:55 ID:bDhsCvzY0
- ゲームバランス考えて史実無視してんだからエンジンも強化してあげろ
- 832 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 11:44:27 ID:rVCUtBJE0
- パンター兄弟から足とったらいよいよただの遠距離固定砲台じゃないですかー
- 833 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 11:47:45 ID:mXPf36bE0
- >>832
トーチカの機銃ですね
- 834 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 12:04:36 ID:moPfSx460
- パンタートーチカ!
常にハルダウン、高隠蔽、車体がないからSPG直撃も難しい
芋大喜び
- 835 :ガッチャ!:ガッチャ!
- ガッチャ!
- 836 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 12:24:53 ID:IqL8J5rg0
- ようやくうんこ見たいなPantherⅡを卒業してE-50にきたけどナニコレ
いくらstuckだからといってこれでどうやって仕事しろっていってんだろうか?
tier9でpen200ちょいとか絶望しかない
装甲余裕で遠距離から抜かれる
すぐ見つかる
なのに照準おっそい
苦行ってレベルじゃねーぞ何もできんわw
しかしこれで経験値トップやらダメ4000だしたりするから他国車両乗ったらトッププレイヤーになれそうだな俺はww
- 837 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 12:26:18 ID:IqL8J5rg0
- 正直もうちょっとフリーためておくべきだった
- 838 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 12:28:00 ID:tX08V9Iw0
- なぜTier8の時点で気付けなかったのかが悔やまれる
Get Goldして、どうぞ
- 839 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 12:40:41 ID:/D2/6Zec0
- >>836
某赤い国にはTier9でペネ170台を通らなきゃならない連中も居てだな
- 840 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 12:44:03 ID:vWJqzv5.0
- E-50はstockだと産廃レベルだけど、フル開発すれば素晴らしい戦車になる
- 841 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 12:44:24 ID:bBLlB9XY0
- 8.6が来てからめっきりwotを起動しなくなってしまった
フレもinしてない
潮時なのか
- 842 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 12:46:10 ID:70sRl9cA0
- ぶっちゃけ物理エンジンよりも大きな変化だったよな、8.6
だから適応しづらいんでせう
- 843 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 12:47:18 ID:mXPf36bE0
- >>839
IS-3やらずにKV-4ルートいくとST-1でBL9すらないからな
- 844 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 12:48:37 ID:9IyfFDvc0
- 俺はE50のストック時代を88mmL71のフル課金弾で乗り切った。
履体と砲塔と砲開発し終えるころには国庫が200万クレジットくらい減ってた。
- 845 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 12:49:57 ID:QZ8xsA1U0
- 89のstockはほんと辛いけど金弾のおかげでそうでもなかった
- 846 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 12:53:12 ID:IqL8J5rg0
- >>838
早くクソパンツを卒業したい一身だったんだよ・・・・
>>836
お前らは中戦車格闘できるだろうがw
乗員レベル下がるのもあるかもしれんがE-50に乗り換えしてみると本当にビビるで
>>844 >>845
課金弾のpenがE-75と同レベルと知って封印しました。少なくとも使う場面ないです
- 847 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 12:54:08 ID:IqL8J5rg0
- おっと安価ミス
>>836じゃなくて>>839な
- 848 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 12:58:39 ID:XtEVv8xo0
- パンター系って今でも遅いのに
まだ遅くするとか気が狂ってるな
駆逐系のエンジンまで没収されそうだ
- 849 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 13:04:55 ID:O82W/hAc0
- >>836
> 苦行ってレベルじゃねーぞ何もできんわw
> しかしこれで経験値トップやらダメ4000だしたりするから他国車両乗ったらトッププレイヤーになれそうだな俺はww
何も出来てねぇのか出来ているのかどっちなんだよ
- 850 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 13:06:55 ID:XsPVeCaM0
- 昨日KV3使っていて、350m先のT71に行進間射撃当たってびっくりしました、
精度0.46の122mmでも450m位ならほぼ当たる印象です。
ドイツ車も精度の恩恵は受けていますけど、当たらなかったものが
当たるようになったのはかなり大きいですね。
今後のアップデートでどうなるかはわかりませんが、
しばらくはドイツの9〜10ティアか、米ソの車両
を使っていたほうがストレスがたまらなそうですね。
- 851 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 13:06:58 ID:mXPf36bE0
- NA限定だけど、たぶんtopプレイヤーはあのプラも組まないで高勝率、高ER、高WN、車両別アベレージダメージ最大の彼だから
たぶんここで愚痴ってる人は無理
- 852 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 13:09:42 ID:IqL8J5rg0
- そんな化け物以内だろ(震え声)
- 853 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 13:10:00 ID:bDhsCvzY0
- フリーが足りない?ようこそ財布戦士の集いへ
- 854 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 13:16:02 ID:GxeUeP9I0
- KV-13の砲塔のXPが地味にキツい。
せめて122mm撃ちたい。
- 855 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 13:24:59 ID:rWibOUDk0
- パンツさんは凄く良いMTなのに…
パンツさんで駄目ならその後のドイツMTは楽しくないと思うぞ
- 856 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 13:26:53 ID:eiq1SIfg0
- 砲がbuffされるったってどうせインドパンツレベルの砲なんだろうな・・・
- 857 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 13:29:30 ID:mXPf36bE0
- ドイツtier7、8は単発を50くらいあげてくれるだけでかなり変わるかも
- 858 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 13:30:23 ID:zJMaHFnQ0
- >>855
E-50もE-50Mもパンツの長所伸ばした感じだもんね
E-50Mとかもうパンツの正当進化すぎて見た目も性能も
- 859 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 13:30:46 ID:QzxHZS6s0
- パンツはすごく良いMTだったが正解
- 860 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 13:33:14 ID:TqC4PiiA0
- >>849
察しと思いやりは大事なことだ
- 861 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 13:33:17 ID:/D2/6Zec0
- >>846
一番辛いのは砲の互換性が無い事なのかね
L100ですら無いよね多分
- 862 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 13:35:03 ID:fwmindG.0
- >>772
さっきT34のキューポラ撃ったらおもっくそ天板ぶち抜いたよ
今だとちょっと上からでも撃ち下ろされたら抜ける状態なんだろう
- 863 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 13:38:36 ID:FgV6REao0
- パンターはひょっとして自動装填来るんじゃねえかな
史実だと毎分40発発射可能なのが開発されてたはず
これならDPM5400になるから、エンジン取り上げてもお釣りがくる
まあ、自動装填来るにしても、もうちょっと連射は落とされるだろうけど
- 864 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 13:40:43 ID:tX08V9Iw0
- DPM4000くらいあればnerfもまぁ納得
- 865 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 14:04:51 ID:GDub0sho0
- ドイツの機動力をなくして芋戦にすれば
8.6で芋るようになったソ連戦車が突っ込まざろう得なくなるだろうという考えだろうか
それともSPG同様にドイツ戦車使いを単純に減らしたいんだろうか
- 866 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 14:28:09 ID:FgV6REao0
- VK4502Bは史実性能にして、tier1つか2つ下げるらしいな
空いたところにはプロトマウスが入るらしいが
まあこれは順当だと思う
VK4502Bはβからずっと怪物の相手させられててお疲れ様だわ
- 867 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 14:30:55 ID:kgXfFewA0
- これでTier8大型MTがFCM 50tだけになってまう
- 868 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 14:34:36 ID:O82W/hAc0
- >>864
世間じゃそれをnerfとは言わないbuffだ
- 869 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 14:35:52 ID:Fe1frH7o0
- 4502Bさんお疲れ様
しかし、史実性能でティア7か
課金?それともツリー?
- 870 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 14:43:55 ID:GW9lqLQI0
- プロトマウスって15cm砲と7.5cmだったか積んでる化け物か。いや違うだろうけど
- 871 :ペ二ス太郎:2013/07/01(月) 14:49:26 ID:XkcCA.6Q0
- 遂にVK4502Bにメスが入るか!
2下げるのはやり過ぎだが8ならちょうどよさそうだ
程よい機動力のTiger2と装甲重視のVK4502B
- 872 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 14:54:01 ID:hV0PZT9wo
- 8.7testはいつ頃かね
- 873 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 14:54:47 ID:tX08V9Iw0
- 月末実装だろうから再来週の中ごろには告知出るんじゃないかね
- 874 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 14:56:24 ID:dpFbI.zA0
- B型の史実装甲って確かA型と同じだったような
- 875 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 15:04:47 ID:hV0PZT9wo
- 再来週辺りか〜
- 876 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 15:05:16 ID:oxEn925E0
- えっえっ 勘弁してくれ
4502p開発完了して購入資金貯めてる所なんだけどexp丸損ですか!
- 877 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 15:12:24 ID:VKH7r7N60
- >>871
いやいや、史実性能っていってるんだから
今みたいな装甲はなくなっちゃうよ。もともとKTより柔らかいんだからw
正面はパンターと同じだっけ?
- 878 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 15:12:23 ID:mSIPx1NQ0
- プロトマウスってなんじゃらほい
マウスについて調べてるとタイプ205とか出てくるけど、これはマウスだし
もういっそマウスをエンジンnerfしてティア9にすればいいんじゃないかな
ティア10は今のマウスに15センチとか17.4センチでも積みゃいいよ)マテ(
- 879 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 15:18:23 ID:RsoIUeVA0
- VK4502AもVK4502Bも史実だとほぼ同一性能だしな
どっちかを同Tierの課金戦車で出せばよかったのかもしれない
まぁそれ言ったらE75だって量産型Tiger2みたいなモンでWoTだと性能ブーストされてるけど
- 880 :ペ二ス太郎:2013/07/01(月) 15:23:19 ID:XkcCA.6Q0
- >>877
そうなの?
数字まで知ってるわけじゃないけど
VK4501の発展として開発されて重装甲方面で発展してたと思ったんだけど
俺の見たのは間違ってたのかな
- 881 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 15:29:24 ID:sHnueBYc0
- パンターのエンジンnerfって
パンターなのに前線に出まくって弱いとか嘆いてる脳筋に対して使い方を教えるための調整なんじゃね?
今回の砲精度upも弱点があるってことを教えるための物かも知れないし
正直なところ俺らが思ってる以上にバカな人間って多いんだよ
人気があって人口の多いゲームだと尚更ね
最近はそいつらを教育するための調整をしてるんじゃ...
- 882 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 15:31:29 ID:rVCUtBJE0
- >>865
ISブラザーズはだいたい弾き放題なんだから今もたいして芋ってなくね
外れる心配がへった分前出てゴリゴリやってる印象
- 883 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 15:52:52 ID:YBQzYnooO
- 過去の例で言えば、ちゃんと開発状況は引き継がれるよ。
- 884 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 15:54:39 ID:RsoIUeVA0
- まぁ露豚ちゃんの情報が来るまで待っとくか
- 885 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 15:59:59 ID:dpFbI.zA0
- E-75はあのTiger2よりもさらに強力な戦車になる予定だったからアレで合ってるとは思うけど
史実VKB型とA型の違いは砲塔の位置ぐらいだね
装甲減らされてダイエットするってことはあのB型がA型並みの速度になるのかな
- 886 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 16:24:49 ID:Sul6mMKg0
- >>881
案外そうかもな
実際以前の精度じゃ弱点知っててもあたんね~し
- 887 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 16:30:12 ID:H01JpsXQ0
- プロトマウスは色々あったみたいだ
http://2.bp.blogspot.com/-uGN2yP5C4Zk/UXRGVuYSSSI/AAAAAAAAAW0/xBqOBC6LnvU/s1600/Maus-plans-1.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-hXUt_vQAaqM/UXRGVXRevFI/AAAAAAAAAWs/-n88ZUhuvso/s1600/maus-plans-2.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-T06PXCJcTP0/UXRGVoNEsHI/AAAAAAAAAW4/6dg3QUxQ6WQ/s1600/maus-plans-3.jpg
- 888 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 16:33:40 ID:vHq19ntk0
- 8.6になってからガン待ちチームに負けることが増えててハゲる
- 889 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 16:34:43 ID:fwmindG.0
- サーティーワンアイスみたいな3階建て戦車があるんですがそれは・・・
- 890 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 16:36:56 ID:Jdj0AJEwo
- >>887
二段砲塔が気に入った
- 891 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 16:37:59 ID:IqL8J5rg0
- >>8887
曽我椅子を思い出した
- 892 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 16:38:10 ID:oxEn925E0
- 上の砲塔使えれば天板狙って卑怯な戦いが出来そう
- 893 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 16:39:19 ID:L9TqW/Rs0
- plan2からそびえ立つ糞の臭いがするな…
- 894 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 16:43:42 ID:rVCUtBJE0
- 役に立たないでかい副砲塔がみんなの大好物になるという寸法だな
- 895 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 16:44:08 ID:tX08V9Iw0
- 出来心で茶色く塗ってみたけど思った以上にアレだったので封印する
- 896 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 16:48:58 ID:gDZCK4cE0
- >>895
upはよ
真面目に一番強いのは1番目かなぁ
装甲厚読めないから気になるぜ
200ミリあるなら重装甲好きの俺歓喜
- 897 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 17:07:51 ID:LCoKfzbk0
- ここ情報だと装甲はそれほど厚くないみたいね
ttp://ftr-wot.blogspot.jp/2013/04/vk-10001-mammut.html
- 898 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 17:12:56 ID:tX08V9Iw0
- >>896
物好きさんねぇ
http://rusty.tank.jp/upload/upl/PoV3mV9U6cdrnmeAmfCZ.jpg
- 899 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 17:22:00 ID:mSlrZXEA0
- 塗らなくていいから(震え声)
- 900 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 17:26:04 ID:agDOsPg6o
- ttp://baep.potax.net/img/image-b.jpg
これの親戚か?
- 901 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 17:27:29 ID:vWJqzv5.0
- >>898
コレなんて聳え立つクソ?
- 902 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 17:49:15 ID:dpFbI.zA0
- デカくなったLeeみたい
- 903 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 18:06:43 ID:8mFTdtdg0
- いまさらだけどさ、8.6で至近弾の項目がスプラッシュに変わったよね。
あれって1発の爆風でダメージを与えた敵の数の累計のようだ。
つまり密集した敵に撃ち込めば1発で複数のスプラッシュになるんじゃないかなと。
射撃数よりも貫通弾+スプラッシュの数が多かったのでこう推測した。
- 904 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 18:13:08 ID:.NFRLasw0
- >>897
15センチ砲をティア9で持つのかよ
128ミリもあるみたいだが
しかし装甲がレーヴェ並は厳しいなおい
砲極振りっすか、TDかよ
つか、レーヴェじゃねこれ?
砲塔の形以外はレーヴェそっくり
- 905 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 18:38:05 ID:GxeUeP9I0
- 自走砲の穴を埋めようとT57買ってきたがガバガバにもほどが有るだろこれ。
- 906 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 18:40:26 ID:GxeUeP9I0
- >>887
鏡餅っぽいのは見たこと有るな。
まあ多砲塔はクソだって当時でも常識な気がするが。
- 907 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 18:42:52 ID:dpFbI.zA0
- 走る百貨店さんの悪口はやめて差し上げろ
- 908 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 18:50:51 ID:A5krHV7s0
- マウスならコンビニぐらいできるな
- 909 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 19:14:53 ID:O82W/hAc0
- >>905
俺のT57へびたんガバガバだけど命中率高いぞ
このツリーで唯一キンタマに頼らずに生きて行ける子
- 910 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 19:19:35 ID:nEluywYc0
- T71とか乗りたいんだけどその前に鎮座するM7&T21がなぁ… 見てて活躍してるとこ見たこと無いし
- 911 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 19:30:45 ID:wGG7KiKU0
- >>909
SPGの方のT57だと思うだよ。
nerf前に乗るべきだったな。
- 912 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 20:15:25 ID:RwUBbFAc0
- >>910
両方ともに全部開発した状態なら悪い戦車じゃないよ
足速いからポジショニングも容易だしちゃんと弱い場所狙ってやれば抜けない事もないしね。
全部開発した状態ならな
- 913 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 20:20:03 ID:HfegrgKk0
- あれ?NA鯖のイベントのWolf Pack Weekend って日本時間20時までだよね?
まだ続いてるような気が
- 914 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 20:21:51 ID:j2nhTXu20
- 4502Aさんはあれか、プレミアムにでもなるのか?
- 915 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 20:26:22 ID:HfegrgKk0
- と思ったら20:25で終了かよ
3倍消費しそこねたー
- 916 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 20:27:30 ID:tX08V9Iw0
- 鯖落ちしたから延長でもしてるんかね
3倍欲しい車両の消化がギリギリ間に合ったから嬉しいけど
- 917 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 20:29:36 ID:O82W/hAc0
- そりゃ廃車だろ
- 918 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 20:30:58 ID:UUEtbU020
- 課金車両になったらT34みたいに所有者に支給されるかな
それだと嬉しいんだけど
- 919 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 20:34:55 ID:C986ew2c0
- T34がプレ化したからVK4502もなりそう
A型かB型(弱体版)かは解らないけど
- 920 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 20:39:27 ID:AeSeki0E0
- 現4502A持ってる人に新4502Bが支給されて、
現4502B持ってる人にプロトマウスが支給されるだけなんじゃないの。
- 921 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 20:40:16 ID:Bf1hdnqc0
- そうだろうな多分
- 922 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 20:41:01 ID:O82W/hAc0
- 4502Aとかプレミアムになっても使わねぇだろ・・・
- 923 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 20:41:15 ID:sn7Zsnkk0
- 4502AはBと横並びになったりしてな
- 924 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 20:44:12 ID:RsoIUeVA0
- >>923
象さんとヤクパン2みたいな関係になりそうな感じはあるよな
- 925 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 20:46:50 ID:Bf1hdnqc0
- レーヴェよりは足速いからアリっちゃアリだな4502Aプレミア化は
- 926 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 20:52:26 ID:AeSeki0E0
- >>922
Tier8HTで貫通200だとマッチング優遇付くだろうし、
そうなったら俺は使うぞ。
- 927 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 20:54:20 ID:1/oYVIbQ0
- だが快速MT的HTならIS-6とFCM50tの方が明らかに格上だからVK4502Aがプレミアムになっても要らないっていう
- 928 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 21:00:02 ID:vSqgiFIc0
- FCM50tは単発火力がクソだし弾薬庫脆すぎて鬱になる
IS-6は貫通がクソで金弾前提
そう考えるとVK4502Aはバランス取れてるんじゃないの?
そもそもプレミアム化するとは言ってないし上でも挙げられてるように横並びツリーというのも十分有り得る話
というかVK4502Bが格下げという話のソースはどこなんよ
- 929 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 21:00:03 ID:AeSeki0E0
- 金弾で貫通補えるIS-6はともかく、
FCM 50tは弾薬庫配置が終わっててそんなたいした車両じゃないぞw
- 930 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 21:02:37 ID:O82W/hAc0
- いやFCMは弾薬庫云々以前にフランスHTの乗員育ててもねぇって問題がある
- 931 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 21:03:26 ID:pUBfUmuo0
- 4502A目指してる俺の前で糞とか言うなよ
かわいいだろ
- 932 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 21:03:39 ID:L9Osfr6o0
- まあVK4502Aがプレミア化するなら割といいかもな、砲性能は悪くないし
Tier8プレミアの選択肢も増えるしね〜
ところでさっき戦闘中にいきなりブルスクになってビビッた
ゲームの複数起動は今度からやめておこう…
- 933 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 21:05:08 ID:iq4gJiAU0
- アホみたいに一日中張り付く日々が続いたと思ったら急に熱が冷める
そんなことの繰り返し
- 934 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 21:13:14 ID:.0FYBXRw0
- 運営の方はT34みたいなことはもうやらないって言ってるので
プレミアム化はないんじゃないかとNAフォーラム見てる感じ
- 935 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 21:16:38 ID:aDkcSDok0
- あれ?そういえば、ミッションシステム云々って今日からじゃなかったっけ?
どうなってる?
- 936 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 21:32:27 ID:nEluywYc0
- >>912
それ遠回しに全開発まで苦行だっていってるじゃ無いですかーやだー
- 937 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 21:46:23 ID:2.shmuaE0
- ISU152使ってたら2戦連続でイベント収入40000cr貰えたんだけどなんなの?
- 938 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 21:46:30 ID:JpM.kkn.0
- >>935
3killしたらすっげー儲かった
ヤクパンで収入37000でなんかイベント収入が35000きてた
- 939 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 21:49:59 ID:JHEvRUek0
- 俺も3killで3万クレもらった
これって期間限定?
- 940 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 21:52:10 ID:GxeUeP9I0
- T21はまあ、うん。
T71まであと2万か遠いなぁ。
- 941 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 21:52:53 ID:SIZQruhg0
- フランスHTってAMX50 100強いだろ
強すぎてこいつで育てた方が楽だが
- 942 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 21:53:48 ID:GxeUeP9I0
- センチュリオン値下げかうちのコメートはあとXP80k貯めれば買えるね。
- 943 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 21:56:03 ID:aDkcSDok0
- >>938
やってるはやってるのね
ゲーム内で内容とか確認できなさそうなのが不便だけど
内容は公式の告知のままだとするなら、それはハットトリックの褒賞ってことか
- 944 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 22:15:02 ID:rWibOUDk0
- 45Aちゃんがプレミア化したら俺超喜びなんですが。
あの戦車の不満は搭載弾薬数だけだな。
- 945 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 22:20:08 ID:Bf1hdnqc0
- 最近のWGは絞ってきてるからないな
- 946 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 22:22:58 ID:CxhnK62w0
- とりあえずそろそろ金玉半額きてほしい
残りが心もとないぜ
- 947 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 22:38:18 ID:qqoW6Er20
- 毎回アプデで割り食って泣ける
- 948 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 22:39:36 ID:IqL8J5rg0
- WGに目つけられてるんじゃね?w
- 949 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 22:42:24 ID:BUlkr38A0
- >>947
その時の強車両ばっかのってるからだろ
- 950 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 22:43:59 ID:sn7Zsnkk0
- 偶然の悲劇は起こるものだ
- 951 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 22:49:35 ID:wnN/oE1E0
- 4502Aは個人的にKTより使いやすくて好きだな。
中戦車が得意な自分には合ってる。
こいつが苦手な人は格上のHT(T34とLowe以外)や
TDを支援する形で動いてるといい。
- 952 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 22:50:45 ID:BUlkr38A0
- T34達は同格なんじゃ・・
- 953 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 22:51:52 ID:AeSeki0E0
- ミッションイベント糞うめぇな
- 954 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 22:57:33 ID:QBodcGvco
- 軽戦車最終形態の一つであるM24の性能に近いT21は
そんなに言う程苦行ではないだろう
- 955 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 23:09:16 ID:CxhnK62w0
- >>950
次スレよろしくぅ
テンプレの換気扇だか戦友だかでレティクル狭まるのがどうのってやつ直すのわすれんようにね
あとは番号一個とんでるのをどうするかだが・・
- 956 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 23:28:07 ID:QEqUbzPk0
- >>900
どこからその画像をw
GENESIS版のM1エイブラムスをアキバで買って英語を苦労して翻訳しながらミッション進めててた過去を思い出した
あれから考えればWoTがタダでプレイ出来るだけでも凄え事なんだよね
- 957 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 23:28:28 ID:Zqv8vEjA0
- 今日センチュリオンで大活躍したら10万クレも稼げた
ちなみにスタ垢
- 958 :ペ二ス太郎:2013/07/01(月) 23:33:26 ID:2wa7SqU60
- >>951
俺も4502Aって中戦車ライクにつかえば楽しいし
他人とあまりかぶらないという点も魅力に感じて使っていたんだが
結局それなら同Tierの中戦車を使う方がいいし
それを考えるとけHTとしてやっぱり中途半端なんだよな
そういう部分は自分の中でどう消化してるの?
俺は結局重戦車を使いたいときは重戦車らしい重戦車を使いたい時だしKT買い戻したわ
4502Bは大好きでTier9の主力として使ってるが
- 959 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 23:35:41 ID:H01JpsXQ0
- 何でもかんでも自分のなかで最適化してしまわないことが楽しみの秘訣
- 960 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 23:40:25 ID:AeSeki0E0
- >>957
ミッションイベントで3killすると、Tier*5000クレ入る。
- 961 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 23:40:55 ID:vLtZ3bsI0
- 4502Aは普通に面白い戦車だと思うけどな
そこそこの装甲とそこそこの速度、そこそこの砲を持った器用貧乏タイプだけど俯角以外に明確な欠点がない気がする
そのかわり長所もないけどな!
一応自分の勝率No1戦車(60%)なんで頑張って使おうと思えば使えるよ
特にTire10戦で機動力のおかげで仕事しやすいってのが大きいと思う
- 962 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 23:49:37 ID:tX08V9Iw0
- SPGでキルスティールする作業がはじまるお・・・
- 963 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 23:53:49 ID:03bICOGI0
- >>960
だからさっき馬鹿みたいにTier10多かったのか
tier10戦なのにT32の俺が経験値TOP、明らかにTier10を動かしたことない奴ばっかだったわ
- 964 :名も無き冒険者:2013/07/01(月) 23:56:04 ID:hsp3vh860
- >>963
ティア10の収入増でスタ垢でもなんとか運用出来るようになったのが大きいかと
- 965 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 00:10:04 ID:JZNAOXX60
- おk今から建てる反応遅れてすまん
- 966 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 00:11:28 ID:TfKS3yPg0
- 踏み逃げくさいしわしが立ててこようかのう
- 967 :950:2013/07/02(火) 00:12:33 ID:JZNAOXX60
- >>966
立てるから!待ってよ!
「99」にするな
- 968 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 00:14:16 ID:k40eVd4w0
- これはじゅうふくのよかん
- 969 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 00:14:21 ID:TfKS3yPg0
- あ 立てちゃったよ
- 970 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 00:14:48 ID:JZNAOXX60
- 重複したじゃねーかおい
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】99
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1372691653/
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用】 百式
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1372691621/
- 971 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 00:16:05 ID:IPMAPWo20
- 99つかって次は100を使うでいいんでね。
- 972 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 00:16:30 ID:JZNAOXX60
- わかった、99から消費で
今からテンプレ見直しながら貼って寝るわ
なんかここんとこずっと運悪いなぁ・・・
- 973 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 00:21:29 ID:B.IKQTf20
- >>961
俯角以外にかなり重要な欠点としては直進中の旋回性が悪い事と車高が高い事だな
これのせいで旋回能力が高いMT(特にType59)にタックルしようとすると容易に避けられて側面ボコられたり
格闘戦になったときType59が相手だと車体がほとんど狙えなくて執拗に腹パンされたりして辛い事が多かった
今はType59もだいぶ減ったからそういう事は少ないだろうけど普通に販売されてた頃はヤバかったな
- 974 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 00:26:27 ID:JZNAOXX60
- 99にはテンプレ貼り終わった
こっち埋まるまで間違い探しタイム
- 975 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 00:32:12 ID:MB6RoicE0
- >>974
やはり虎の速度が…
同じぐらい弾を受けてるのに自分のP虎は余裕があって横に居た虎が爆発四散する事がまれによくある。
- 976 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 00:44:51 ID:huLB2afI0
- 虎は機動型なのに後退速度が終わってるってのがきつい
それ以外に特に文句は無し。最近弾くようになってきた気がするし
- 977 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 01:06:23 ID:LxaJr95I0
- 正直、虎に弾かれた記憶がほとんどない
- 978 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 01:08:57 ID:qb2fLjtM0
- 4502Aを上手く使えない、弱いと思う人は上位陣に入れない人
逆に上手く使える、強いと思う人は既に上位陣か可能性ある人
何故なら長所を理解しているかどうかの差が激しい車両だから
前者の人も何れ後者になるかもだから卑屈になんなくてもいいんだぜ
- 979 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 01:12:46 ID:KA.7t/GQ0
- 4502Aで結果出せる人はIS-3に乗ればもっと幸せになれると思うの
- 980 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 01:15:06 ID:k40eVd4w0
- その通りだな
技術の過多で車輌間の強弱が変わるようなゲームじゃない
- 981 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 01:17:49 ID:bdqrnhlU0
- まぁ4502Aは 弱い けどね
- 982 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 01:19:00 ID:JHbFQY.I0
- 4502Aで結果出せるならFCM 50tに乗ればもっと幸せになれる
- 983 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 01:20:12 ID:dO0wopFo0
- つか4502Aのよく言われる長所が微妙すぎるんだよな
3001Pと3601Hの差ぐらい虚しい
- 984 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 01:22:29 ID:7I/nraUc0
- そんな微妙戦車の戦績がいい俺
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/6112002#ratings
3/4号とかDBとか45Aとか
- 985 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 01:23:21 ID:xkST2CUU0
- ずんぐりむっくりは正義
- 986 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 01:24:28 ID:1QShU5UU0
- >>952
そだね(汗)
その2両はnoob率高いので同行すると貧乏くじ引くので避けてる。
>>958
確かにHTとしては中途半端だけど、体力のある中戦車的な感覚で乗ってたよ。
それと4502Aのデザインが好き(笑)
豚飯が楽しめる4502Bにも乗りたいが、自分スタ垢なので赤字覚悟で
乗るのはちょっと…。
- 987 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 01:24:59 ID:EpX5rUZI0
- マウス乗りたいけどルートの4502Aがなって気分になってしまう俺
- 988 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 01:27:51 ID:IfuZlTWg0
- >>987
そんなこと言ったらレオ1ルートなんて目指せないぜ…
別に使えないというほどでもないけど微妙すぎるTier7MTとLTのせいで
- 989 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 01:36:33 ID:qb2fLjtM0
- IS-3とFCM50tは弾薬庫判定範囲が酷い
- 990 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 01:57:42 ID:xsINv9TI0
- >>904
上田信の漫画に出てくるレーベのスペックが
15cmでまんまこれだなーって思った。
- 991 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 02:03:57 ID:ZlCEp5SM0
- 味方に4502AとIS-3どちらが欲しいって言われたら迷うことなくIS-3
少なくともHTの仕事はしてくれるし
- 992 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 02:12:35 ID:8S8nntU.0
- 野良戦じゃ曲芸なんて求められてないからな。
そのクラスの本分を堅実にこなしてくれる車両の方がいい。
- 993 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 02:21:59 ID:z.bRK6Jg0
- 4502Aがプレミア化するならT34は足とリロード遅すぎて嫌いだから
虎P買い直して超がんばっちゃうんだがのう
- 994 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 02:58:42 ID:3VN5CoYw0
- >>928
ゲタを取っ払うよって話のソースはここ
http://ftr.wot-news.com/2013/06/30/30-6-2013/
でもプレミアムにするつもりはないようだな
http://ftr.wot-news.com/2013/07/01/1-7-2013/
あとVK4501Aは別にプレミアムにも何にもならないと思うが・・・
- 995 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 03:23:42 ID:com3cWeo0
- そのへん読んでて気付いたが「10口径ルール」なんてあるのな
貫通した弾は口径の10倍進んだら消える、例えば150mmだと1500mmまでしか内部を進まないんだと
正面から撃ってエンジンまで貫通とか出来ない仕様なんだな
- 996 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 03:33:56 ID:com3cWeo0
- パンターの最上位エンジンは無くなるけど、代わりに別のヒストリカルなエンジンを手に入れる
最終的な構成変わらないって
つまり普通に火力buffになるってことか?
- 997 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 03:39:01 ID:k40eVd4w0
- だといいな
豹がbuffされるってことは次のbuffは虎で確定ですね(願望
- 998 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 03:44:03 ID:3VN5CoYw0
- ヒストリカルなエンジンはMaybachHL230P30(700h.p.)のことだと思う
overall the top configuration gameplay won’t changeってのは
エンジンが若干NerfされようがPantherの立ち回り自体は変わらんだろって意味だと思った
あくまで個人的な感想だけどな
実際にMaybachHL230P30が700hpになるのか750hpになるのかはわからんな
- 999 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 03:56:07 ID:H98wzTXI0
- 今日もVK45Aさんはご機嫌。
IS3とセンチュリオンのコンビをほぼ封殺だぜ
- 1000 :名も無き冒険者:2013/07/02(火) 04:56:55 ID:ryuGAMqc0
- 1000ならM41もうすぐくる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■