■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】91式戦車橋
1名も無き冒険者:2013/05/24(金) 09:04:13 ID:HhbjPB6s0
【前スレ】
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】90式
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1368880595/

■次スレについて
次スレは  >>950  の人にお願いします
>>950  が気づいてない場合や踏み逃げのときは宣言してから次スレ立てて下さい
★次スレが立てれずに1000を消費した場合は
チラ裏スレにてスレ立て宣言・管理などを行うこと

■巻き添え規制の際は避難所板から管理人さん宛に連絡を。

■World of Tanks公式 (北米サービスの話題が主です)
ロシア RU:http://worldoftanks.ru/
ユーロ EU:http://worldoftanks.eu/
北米 NA :http://worldoftanks.com/
東南アジア SEA:http://worldoftanks-sea.com/

2名も無き冒険者:2013/05/24(金) 09:05:40 ID:HhbjPB6s0
■YouTube公式チャンネル
ロシア  : http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks
ユーロ  : http://www.youtube.com/user/EUWargamingCommunity
       http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
北米   : http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
東南アジア: http://www.youtube.com/user/WorldofTanksSEA
■関連
・Wargaming.net :http://wargaming.net/
■wiki
日本語 : http://wikiwiki.jp/wotanks/
英語(NA): http://wiki.worldoftanks.com/
英語(EU): http://wiki.worldoftanks.eu/
ロシア語: http://wiki.worldoftanks.ru/
■うpろだ
http://rusty.tank.jp/upload/
※利用時は利用規約を遵守して管理人にご迷惑をかけないように!

3名も無き冒険者:2013/05/24(金) 09:08:30 ID:HhbjPB6s0
貼り付け先はチラ裏スレ推奨
■戦績を上げたい人はまず http://wot-dossier.appspot.com/
にアクセス(必ずココからアクセス。人のデータからアクセスして作業すると上書きになってしまう)

ページ中央付近に、黒太文字でHow to locate your dossier cache file とあるすぐ下の Copy to Clipboardをクリック。
黒太文字のWhat does this app do?の上にあるUploadボタンをクリック。
新しくウインドウが出てくるので、ファイル名のとこにさっきコピーしたものを貼付けして、開くをクリック。
パソコン内のdossier_cacheフォルダーの必要なDATファイルが表示されるので、選択して開くをクリック。
データがアップロードされた後に[Got dossier link]ボタンをクリックすると自分用に専用ページが割り振られるので、URLをコピーしてスレにカキコ。

■オススメの動画無い?
様々なリプレイファイルがアップロードされています。
成績も一緒に表示されるので気になる車両で検索してみよう。
http://mwreplays.com/

4名も無き冒険者:2013/05/24(金) 09:29:12 ID:hWQoU1Qg0
>>1乙!前スレはもうお陀仏だー!

5名も無き冒険者:2013/05/24(金) 09:30:42 ID:xJ3fxXzk0
>>1
スレ立て乙!

今朝もPz4でTOPGUNとれた
例えnerfされても、俺はお前だPz4!

6名も無き冒険者:2013/05/24(金) 09:52:05 ID:u1lq237M0
スレ建て乙である、エンスクに来てSPGをファックしてもいいぞ!

SPGのツリー更新で参加できる戦場がVer8.5と比べてどう変化するのかまったく理解できない
同じTier6なのにTierが2上がってたり1しか上がってなかったりどうなっとんねん

7名も無き冒険者:2013/05/24(金) 10:06:09 ID:zJVvdRbU0
>>6
国籍ごとに追加できる車両のTierが違うし、仕方ないよね

8名も無き冒険者:2013/05/24(金) 10:08:40 ID:OZmhlADo0
>>6
基本的に今と変わらんのでは?

9名も無き冒険者:2013/05/24(金) 10:13:27 ID:0Lt7DXS.0
TierⅥSPGがTierⅦになることで修理費が高騰するのかどうかが金策的に問題

10名も無き冒険者:2013/05/24(金) 10:14:52 ID:0zFyL6PE0
8.6での変更点多過ぎて一旦まとめないと混乱しそうだな

11名も無き冒険者:2013/05/24(金) 10:22:13 ID:pKKR1SdI0
今回のアップデートは盛りだくさんだね。
オイラは平日でも一日50戦ぐらいしてるけれど
なんかいろいろありすぎて追いつかないわー。

12名も無き冒険者:2013/05/24(金) 10:23:28 ID:C6geSuY.0
今までtier6~8あたりの戦場とマッチしてたtier5SPGが
tier6になってtier6~8あたりとマッチするようになる
何も変わらないね

13名も無き冒険者:2013/05/24(金) 10:30:05 ID:UWHuU8DI0
SPG乗ってる時はTier6で10の戦場いってもなんとも思ってなかったんだが
細かくわかれた分、乗員乗り換えの経験ダウンかゴールド消費と車体の費用がかかる分めんどくなったなって思う

14名も無き冒険者:2013/05/24(金) 10:30:38 ID:aHYT4yeI0
M41だけ変更されないんだよなぁtier5だと
M12開発できてないけどフリー使ってでも開発済みにしたほうがお得なのだろうか

15名も無き冒険者:2013/05/24(金) 10:31:51 ID:v7js3tng0
問題は小型の戦車遭遇頻度の上昇とそいつに当てるためのレティクルが
ガバッガバってことだ

16名も無き冒険者:2013/05/24(金) 10:38:14 ID:aHYT4yeI0
お漏らし情報だとM41の砲はHE700ダメで変更ないっぽいけどダメージ振れ幅が700〜1000とかじゃないんだろうなぁ

17名も無き冒険者:2013/05/24(金) 10:47:46 ID:SWCKd/H20
8.6というが、これがVer9でええんやないか

18名も無き冒険者:2013/05/24(金) 10:49:06 ID:Z9/cBang0
9.0はマップ拡大とかそういうレベルの変更になるんじゃないかな

19名も無き冒険者:2013/05/24(金) 10:56:21 ID:aHYT4yeI0
性能弄ってるだけだからなぁ

20名も無き冒険者:2013/05/24(金) 11:06:14 ID:lK8tKeRs0
T34って値段に見合った満足感というか稼ぎというかある?
欲しいけどやはりお高いので踏ん切りがつかないw

21名も無き冒険者:2013/05/24(金) 11:28:13 ID:VMRHd4cI0
>>20
8発ぐらい全弾外して0ダメで死亡とかやらんかぎりまず黒字
貫通力もたかいし頭はTシリーズ相応の固さで満足出来るよ

22名も無き冒険者:2013/05/24(金) 11:30:51 ID:tiVRNWjU0
クレジットの稼ぎだけという点から見ると12000goldは480万クレジットになる
1マッチ5万の黒字をコンスタントに叩きだしても100戦近く必要 3万なら150戦以上だ

23名も無き冒険者:2013/05/24(金) 11:32:09 ID:7BdIbzdU0
運営が俺の財布を狙っている
gift shopの品揃えが汚い
とりあえずJackpot1つ

24名も無き冒険者:2013/05/24(金) 11:34:05 ID:UWHuU8DI0
>>20
貫通高いけど、とろいし装填遅いので爽快感はあんまりない。
頭固いけど逆にいうと頭だけ固いのでハルダウン出来る地形以外じゃ順当に撃ち負ける
気軽にやりたいならIS6の方がオススメ
移動もそこそこ速いので戦場選べるし結構はじくので生存率も高い
貫通の低さは金弾か立ち回りでカバー

25名も無き冒険者:2013/05/24(金) 11:36:29 ID:JdCfsbKc0
課金戦車は育てたい乗員で決めるもんだと思ってる

26名も無き冒険者:2013/05/24(金) 11:41:29 ID:hpZMWLBs0
>23
おいらは退役軍人協会に寄付金が行くMonth Bundlesにしたでござる

27名も無き冒険者:2013/05/24(金) 11:42:14 ID:aHYT4yeI0
もうすぐテスト鯖始まってテスト鯖で2万ゴールドくれるからそこで試してからでも遅くは無い

28名も無き冒険者:2013/05/24(金) 11:46:54 ID:NaPFqHjg0
遅い戦車はイラついて乗れないけど金策用プレタンクは欲しいって人には
IS-6よりもFCMの方が良いんじゃないかなぁとは思う
スペック見て思ってるだけで実際に乗ってみた感想ではないが

まぁプレタンクで悩む時は>>27だな

29名も無き冒険者:2013/05/24(金) 11:47:53 ID:vpq0xR7o0
>>1

>>3のテンプレに意見すると
戦績を上げる  だと「成績を良くする」みたいな意味になってしまうから、
戦績を挙げる  が正解だな。

もしくは戦績を晒す あたりか。

30名も無き冒険者:2013/05/24(金) 11:50:25 ID:NaPFqHjg0
>>16
そのお漏らし情報を自分はチェックしてないが
基本威力が700だった場合のダメージ幅は525〜875だと思うぞ

31名も無き冒険者:2013/05/24(金) 11:51:07 ID:VMRHd4cI0
自分なんかは米国HTを育ててたからT34を選んだね

32名も無き冒険者:2013/05/24(金) 11:55:58 ID:7BdIbzdU0
>>26
それ2つ今月かったから(白目

課金戦車は自分のメインの国のにすると育成が捗るね
性能だけでみるなら来週にテスト鯖がひらくみたいなんで
そこでお試しがいいだろう

課金重戦車には同国の重戦車乗員ならペナなしで使えるってのは結構重要
星消化が複数回できることになる
載せ替えめんどいけどw

33名も無き冒険者:2013/05/24(金) 12:01:47 ID:Z9/cBang0
88ヤクティー買ったのにTDじたいに乗らなくなって車庫の肥やしに・・・

34名も無き冒険者:2013/05/24(金) 12:03:14 ID:xpt.oxUM0
スペックだけ見てFCM選ぶと禿げるぞ
ソースは湿式積んでリペア使って爆散した俺

3520:2013/05/24(金) 12:13:22 ID:lK8tKeRs0
課金でT14乗ってるけど豆鉄砲すぎて爽快感ないから乗り換えようかとw

セールも来るのでもう少しスパバとT34で悩んでみるか

36名も無き冒険者:2013/05/24(金) 12:15:32 ID:4Z6B73FU0
>>28
前に激烈に強いFCM50t見かけたことがある。
使ってる人、平均勝率60%だった。
やっぱり高機動系は運用と連携で伸びるね。
花いちもんめには向かないけど。

37名も無き冒険者:2013/05/24(金) 12:17:23 ID:NaPFqHjg0
出力比が10切ってるしAPCR使わないと砲貫通が辛いしで
スーパーパーシングに稼ぎを求めるべきじゃないぞ

あの詐欺装甲を使ってみたいというのならまだしも
稼ぎという点では間違いなく失望する

38名も無き冒険者:2013/05/24(金) 12:25:01 ID:Z9/cBang0
相手にして嫌な課金戦車
ソ連の駆逐とT34→一発がすごく重い
IS6と59→傾斜きつくて抜けない
TOGⅡ→HOT TOG!(=皆はしゃいじゃって訳解らなくなる)

39名も無き冒険者:2013/05/24(金) 12:27:47 ID:x.Z5xHME0
enemy submarine spotted!

40名も無き冒険者:2013/05/24(金) 12:51:28 ID:pPap8PaY0
SPPは所詮わからん殺しの域
ネタバレしちまえば雑魚、金玉必須だし素人にはオススメ出来ない。
ただそれを超える見た目性能があるのでやめられない。

41名も無き冒険者:2013/05/24(金) 12:53:01 ID:NaPFqHjg0
戦車でも間接射撃がしたい

42名も無き冒険者:2013/05/24(金) 12:54:24 ID:aHYT4yeI0
え、何?俺とお相撲したいって?

43名も無き冒険者:2013/05/24(金) 12:57:07 ID:SInFzGnA0
>>35
スパパとT34の2つで悩んでて稼ぎを求めるなら、1試合に2,3発は有効弾出せる腕前あるならT34で確定
動きがドン臭いのは確かにそうやろけど、英車両や米重TDあたりで遅い車両に慣れてるなら全く気にならないレベルのはず

44名も無き冒険者:2013/05/24(金) 12:59:23 ID:4Z6B73FU0
>>40
弱点が分かってても当たらないのがWoT。
向こうはチョイ距離とって金弾撃てばスポスポだってのに、こっちはレティクル絞りきるまで耐えて撃ったらスッポぬけると。

45名も無き冒険者:2013/05/24(金) 12:59:40 ID:0zFyL6PE0
T34一つ買うくらいならスーパーパーシング(割引)とSU-122-44とか
複数組み合わせで買ったほうがいいと思うわ
一つしかないと単純に飽きるし

46名も無き冒険者:2013/05/24(金) 13:03:07 ID:Ns//9Re.0
FCMはスペック良いし使いやすいんだけど収入が少ない
Loweなら10万行っただろってくらい与ダメ取っても6〜7万くらいだったりする
多分スーパーパーシングと同じ倍率だと思う

47名も無き冒険者:2013/05/24(金) 13:31:35 ID:JueBEXyo0
とうとう初課金で25000goldゲットしてしまった
とりあえず倉庫とプレミアム買うかなぁ、今日安くなるし

48名も無き冒険者:2013/05/24(金) 13:33:49 ID:tiVRNWjU0
goldのfreeEXP変換を一度経験するとtier4あたりの車輌とか乗ってるのがバカらしくなってくるから気をつけろ

49名も無き冒険者:2013/05/24(金) 13:36:45 ID:81DLuB7w0
goldはフリー経験値にしか使ってないなあ
車庫3つくらい余っちゃってる
課金戦車もT34 1両であんまりクレジットには困らないし

ところでT62Aって超信地旋回できる・・・?

50名も無き冒険者:2013/05/24(金) 13:41:20 ID:vpq0xR7o0
フリー経験は20台くらいになった頃、数台に使ったことがあるが、
値段が馬鹿にならんので、その後は自力でコツコツやるようになった。
その後は100台くらい変換せずに頑張って開発してるぜ。

51名も無き冒険者:2013/05/24(金) 13:52:25 ID:a40OhhEU0
イギリスにも8課金戦車をですね

52名も無き冒険者:2013/05/24(金) 14:02:02 ID:Pxcb8zuY0
>>29
「あげる」にこだわる必要がないなら、指摘のように晒すとか披露とかのがわかりやすいだろうね

53名も無き冒険者:2013/05/24(金) 14:05:48 ID:001KQnsA0
>>35
スパパって弱点知ってると普通に柔らか戦車だからなあ〜
一発の重いT34は魅力あるよね〜
アメリカ重戦の乗員育成にもT34だったら活用できるしなあ〜
なやむよね〜

54名も無き冒険者:2013/05/24(金) 14:20:12 ID:VxKhAMxM0
>>53
弱点を打たれるような運用をしなければ上位の戦車でも貫通できないのに柔らか戦車はないでしょー

まあ防御力あっても攻撃性能が悪いと厳しいのはそのとおりだと思うけどね

55名も無き冒険者:2013/05/24(金) 14:22:44 ID:ozQ2Oo3.0
スパパは砲のスペックよりも全然当たらない気がする
発射時の反動も凄いし

56名も無き冒険者:2013/05/24(金) 14:23:23 ID:ozQ2Oo3.0
でも見た目は最高よ

57名も無き冒険者:2013/05/24(金) 14:23:57 ID:6RaUOBFo0
T34とT30は砲塔の旋回が遅くてイライラする
更にそこから照準絞って…
スパパは弱点知ってると~って言うけど、毎回毎回そんな奴に会う事はない
会わない時はかなり粘れる
ただし課金弾がないと泣けるし、課金弾じゃないと分かると一気に詰め寄られて詰む

58名も無き冒険者:2013/05/24(金) 14:55:16 ID:M8z7UHLQ0
最初はAP撃って、調子に乗ってのこのこ出て来た所をAPCR乱れ撃ちはよくやる

59名も無き冒険者:2013/05/24(金) 15:17:18 ID:sW3B2xRo0
>>49
できる

60名も無き冒険者:2013/05/24(金) 15:17:49 ID:001KQnsA0
スパパって魅力あるよね〜
足は遅いけど玉弾くし
それにそれにソレニ........エート見た目いいし

61名も無き冒険者:2013/05/24(金) 15:47:35 ID:m40wIVUA0
Tier8が1台だけトップのときにスパパが入ってくると正直ウケる

62名も無き冒険者:2013/05/24(金) 15:47:46 ID:UCRYXdtc0
友人はSPPに対して「くそっ何で車体下部撃ってんのに貫通しないんだよ!」とか言ってたし
知識が無い奴に対しては凄い強い

63名も無き冒険者:2013/05/24(金) 15:51:03 ID:6cR77PLsO
ちぃっ、アメリカの課金戦車はバケモノか!

64名も無き冒険者:2013/05/24(金) 15:57:06 ID:0zFyL6PE0
250m前後で戦うスーパーパーシングは圧倒的な硬さといやらしさを誇るぞ

65名も無き冒険者:2013/05/24(金) 15:58:31 ID:Nk8cHmqc0
T1E6はもうちょっと強くならないかな。
もっと速くなるとか、リロードが速くなるとか、貫通が上がるとかそう言う方向で。

66名も無き冒険者:2013/05/24(金) 16:18:27 ID:aHYT4yeI0
低tierで連射できるのは(機関砲以外)バランス壊れかねないからなぁ
T1E6誰もが所有できる訳じゃないし

67名も無き冒険者:2013/05/24(金) 16:19:33 ID:ikN4bpew0
もっと言うとプレミア戦車だからな
若干抉れて然るべきだ

68名も無き冒険者:2013/05/24(金) 16:24:06 ID:aHYT4yeI0
あーあれプレミア戦車だったな

69名も無き冒険者:2013/05/24(金) 16:35:53 ID:OZmhlADo0
スパパはよそ見したり車体を動かしたりして弱点をつかせないで延々と敵砲弾を喰らい続けると妙に稼げる気が

70名も無き冒険者:2013/05/24(金) 16:41:01 ID:299558460
お、チャーフィー半額か。

71名も無き冒険者:2013/05/24(金) 16:47:47 ID:Ms4jzvNkO
>>70
おお IDが全部数字だ

72名も無き冒険者:2013/05/24(金) 16:49:20 ID:yvOSAdsQ0
神IDきたか

73名も無き冒険者:2013/05/24(金) 17:20:23 ID:Pxcb8zuY0
頭に0つければ電話番号みたいだな

74名も無き冒険者:2013/05/24(金) 17:52:08 ID:81DLuB7w0
>>49
できるのか!
フリー使っちゃおう

75名も無き冒険者:2013/05/24(金) 17:56:07 ID:81DLuB7w0
安価ミスった!
>>59
できるのか!
フリー使っちゃおう

76名も無き冒険者:2013/05/24(金) 18:48:28 ID:yfmJB4560
あれ、SEA鯖の新名称、APACからASIAに変わってるのな

77名も無き冒険者:2013/05/24(金) 18:49:14 ID:oRQPwGIo0
mwreplays.comにアクセスできない気がするんだけど、どうにかなっちゃったの?

78名も無き冒険者:2013/05/24(金) 18:49:58 ID:sq51lb/c0
>>76
ワロタ
マジじゃん

79名も無き冒険者:2013/05/24(金) 18:54:25 ID:C4Nsp8/s0
SEA鯖でID全部数字の奴はほぼ間違いなくbot

80名も無き冒険者:2013/05/24(金) 18:55:14 ID:dhb.xdGw0
オーストラリアはハブなんやな

81名も無き冒険者:2013/05/24(金) 19:30:31 ID:Tm4nxtu60
>>76
釣りかと思ったらマジだったワロスw

文章は特に変わっていないけど
オーストラリアの正式サポートに問題でも出たのかな?
APACが分かりにくいからってだけかな?

82 ◆zHta7POLZ2:2013/05/24(金) 19:36:23 ID:uV5JZhh60
(´・ω・`)「APACだと北米まで入るんちゃうのん?」っていう疑問がいっぱい寄せられたので「アジア鯖」にしたのか
(´・ω・`)「将来的にNA鯖との再統合も視野に入れる」みたいな腹案があって、その含みを持たせるために「APAC鯖」にしたけど、案が完全に葬られたからおとなしく「アジア鯖」にしたのか
(´・ω・`)それとも、西アジア方面への拡大を視野に入れて「APAC鯖」から「アジア鯖」に改称したのか……


(´・ω・`)色々深読み裏読みはできるけど、まぁしかし何とも朝三暮四気味に名前変わったわねぇ
(´・ω・`)ANZACのみなさんから「わしらサポート対象外になるんか?」みたいなお問い合わせラッシュが発生しそうなんだけど、大丈夫なのかしら?

83名も無き冒険者:2013/05/24(金) 19:41:03 ID:SWCKd/H20
西太平洋、略してWPでどうよ

84名も無き冒険者:2013/05/24(金) 19:43:38 ID:b6MrBSwI0
大東亜共栄圏鯖にしよう

85名も無き冒険者:2013/05/24(金) 19:44:46 ID:5h/t0Hqs0
ANZAC居住者からしたら不安で仕方ない名前じゃねーか!>アジア鯖

86 ◆zHta7POLZ2:2013/05/24(金) 19:49:54 ID:uV5JZhh60
(´・ω・`)いけねぇ朝三暮四じゃねぇ朝令暮改だ
(´・ω・`)テラアホス


(´・ω・`)あ、そうそう
(´・ω・`)wot-newsさんから「WGちゃんの仕事の光景を写した写真」をちょっと拾ってきたよ

ttp://3.bp.blogspot.com/-MBTaU8vJjWU/UZ4BC-sxzGI/AAAAAAAABVU/saEGtl_VBXQ/s1600/181260_10200403611987545_1852775534_n.jpg
ttp://1.bp.blogspot.com/-CMRN5P5K1WM/UZ4VG-oZXZI/AAAAAAAABVk/1rWrZM7JIGI/s1600/248118_10200403753831091_1191151039_n.jpg
ttp://3.bp.blogspot.com/-W8gj93mFZcI/UZ4V85ktSSI/AAAAAAAABVw/127CjpbkUM4/s1600/946663_10200404079639236_820516283_n.jpg

(´・ω・`)「仕事の成果」がいつ反映されるかは分からないけど、将来的にはこのお仕事が実るやうです

87名も無き冒険者:2013/05/24(金) 19:56:13 ID:zkTaI5zQ0
これ実際に動かして音取ってるの?
凄い楽しそうだな

88名も無き冒険者:2013/05/24(金) 19:59:24 ID:0FYkYPd60
和三盆?(難聴)

新車両追加かそれとも走行音の種類を増やすためか
なんにせよ楽しそうでうらやましい

89名も無き冒険者:2013/05/24(金) 20:03:40 ID:Co61YpaA0
StuGのはエンジンおろした車輌で履帯の音だけ録るとかしてるみたいだね。
仕事が細かい。

90名も無き冒険者:2013/05/24(金) 20:04:23 ID:UWHuU8DI0
またか
8:30まで待たないと3倍にならない罠

91名も無き冒険者:2013/05/24(金) 20:09:41 ID:Co61YpaA0
>>90
またか、って公式ページにちゃんと開始時間書いてあるでしょ

92名も無き冒険者:2013/05/24(金) 20:10:43 ID:ZJuFzNSo0
店の値段下がってる?
半額になってるぞ

93名も無き冒険者:2013/05/24(金) 20:18:11 ID:ZJuFzNSo0
正しくは装備品だな

94名も無き冒険者:2013/05/24(金) 20:19:25 ID:OZmhlADo0
車両は半額だが星は三倍に成ってないな

95名も無き冒険者:2013/05/24(金) 20:46:51 ID:0tqqHZjg0
豚さんぽっぽ説

96名も無き冒険者:2013/05/24(金) 20:48:07 ID:JueBEXyo0
3倍になったね
さてプレミアムにスーパーパーシング買うか、T34と迷ったけど外見の素敵性能に負けた
中戦車開発するから乗員育てておきたいというのもあるけど

97名も無き冒険者:2013/05/24(金) 20:49:10 ID:V0DFFukQ0
なんだこのアメ車メインの俺歓喜なイベントは
週末寝るなということか

98名も無き冒険者:2013/05/24(金) 20:49:25 ID:v7js3tng0
こうしてまた一人、重課金戦死キンタマンが誕生したのであった

99名も無き冒険者:2013/05/24(金) 20:54:03 ID:lK8tKeRs0
T34買ってしまった!w
早速1戦してきたけど拡張パーツ付けるの忘れて何もなしにやったけど
5万以上稼いでしまった
やはり大口径は正義だw

100名も無き冒険者:2013/05/24(金) 20:55:38 ID:ucXuofjc0
誰か俺にE8を買う後押しをしてくれ

101名も無き冒険者:2013/05/24(金) 20:57:31 ID:Y.SBKu/o0
ガンダムEz8格好良かっただろ?

102名も無き冒険者:2013/05/24(金) 21:00:40 ID:50ZrWAb60
ジャンボさんよりEの後につく数字が大きいんやで!

103名も無き冒険者:2013/05/24(金) 21:01:43 ID:SWCKd/H20
>>100
KVルートよりISルートの戦車のほうがよく見るだろ?
機動力は大事

104名も無き冒険者:2013/05/24(金) 21:01:53 ID:Nk8cHmqc0
>>100
ジャンボさんより速い上駆逐戦車も作れるんやで

105名も無き冒険者:2013/05/24(金) 21:04:57 ID:81DLuB7w0
イージーエイトってたしかM4の最終量産型だかなんかだった気が
なかなかロマンある

106名も無き冒険者:2013/05/24(金) 21:06:32 ID:yfmJB4560
ジャンボさんの正面装甲は案外頼りにならない

107名も無き冒険者:2013/05/24(金) 21:09:44 ID:SWCKd/H20
格下ならともかく同格でも貫通200とか175とか結構といるからなぁ

108名も無き冒険者:2013/05/24(金) 21:12:23 ID:Ms4jzvNkO
>>86
わー仕事してるなー(棒)

109名も無き冒険者:2013/05/24(金) 21:25:01 ID:ZJuFzNSo0
>>105
サスペンションがいい感じになっただけなんだがな

110名も無き冒険者:2013/05/24(金) 21:31:50 ID:ucXuofjc0
買っちゃった
履帯と砲塔以外全部開発済みで乗り出し楽すぎワロチ

この子の使い方は足を生かして背側面に回りこんで銃身が焼け付くまで〜がセオリー?

111名も無き冒険者:2013/05/24(金) 21:39:06 ID:8VXoPSf.0
E8はアメリカMTのすべてを詰め込んだ良い子よ
貫通足りないけど側面回ればなんの問題もないし

112名も無き冒険者:2013/05/24(金) 21:49:06 ID:SInFzGnA0
クロムウェルでいいよね感はすごいするけど、まぁE8も乗りやすい車両よ
E8で積極的に戦闘に参加するなら側背面とる立ち回り心がけるしかないやろうねぇ…
あとは見つからないくらい遠距離から履帯切りしつづけたり、敵が見えなくなっても76mmを見えなくなったあたりに放り込んで嫌がらせしたり
建物壊して射線が通るようにしてあげたり、視界取り要員になってみたり
とにかくやれることなんでもやろう精神が試される感じはある
105mmでも悪くないんだろけど、Tier6にもなって今更感は否めないなぁ…フル金弾なら105mmのがいいだろうけども

113名も無き冒険者:2013/05/24(金) 21:52:07 ID:xoHIMdvk0
T-150のパーツは
ラマー、ガンレイは鉄板として
あとひとつは何が良いだろうか
無難に換気扇、履帯をよく切られるから工具箱、SPGを警戒して内張り
悩む・・・

114名も無き冒険者:2013/05/24(金) 21:52:43 ID:SWCKd/H20
それをいってしまったら一番微妙なのはT-34-85ではなかろうか>クロムウェルでいい

115名も無き冒険者:2013/05/24(金) 21:53:45 ID:.JtBqg960
34-85は頭が少し固い利点が
あとは火力も高いし。

116名も無き冒険者:2013/05/24(金) 21:54:10 ID:20CTW/520
>>12
4-8じゃないの?

117名も無き冒険者:2013/05/24(金) 22:03:33 ID:.JtBqg960
>>12,116
下は4(Tier4LT) 上は今は9、これからは8

今までのTier5SPGは最高Tierが7〜9の戦場に突っ込まれてた
これからはTier6になって、最高Tierが6〜8の戦場になる
(つまりマッチングは下に一個ずれる)

118名も無き冒険者:2013/05/24(金) 22:16:07 ID:9P3neEfo0
前に最後に残ったE8とE2の戦い見てたら悲しくなったな…
E8は必死にバカスカ撃ってるのに弾が一発も貫通しない…

119名も無き冒険者:2013/05/24(金) 22:18:28 ID:NaPFqHjg0
ある戦場に参加している戦車のTierによって戦場の区分をする時
一番下の戦車はLTだったりプラトーンだったりで一概に決まらないので
最上位戦車のTierで言い表すことが多い

例えばTier8が最大の戦場では最下位TierのMT,TD,HTはTier6だが
一方で4LTも参加することがあるし5SPGが居る事もある
だからTier8戦場のことを一々Tier4-8戦場とかTier5-8戦場とか区分して言い表すようなことはしない

120名も無き冒険者:2013/05/24(金) 22:26:02 ID:20CTW/520
>>117.119
いや、>>12のだとSPG(とLT)以外の戦車が6〜8って書き方じゃない?
とりあえず、今Tier5SPGのマッチングがtop7-9なのが、
8.6以降Tier6に繰上げされた場合LT以外と同じくtop6-8の戦場にマッチングされるって話だろうから、
「何も変わってないね」ってことはないよな?

121名も無き冒険者:2013/05/24(金) 22:29:10 ID:.JtBqg960
>>120
Yes、>>12が間違ってる

Tier6戦場に送られ(たように見え)るときは、Tier7の枠をTier5SPGが占領してるだけ
Tier4MT・TDはいない。

122名も無き冒険者:2013/05/24(金) 22:40:09 ID:ifgy5PPs0
>>82
アメリカまで入るのはAPECじゃね
アジア太平洋でアメリカまで入るイメージ全く無いんだけど

123名も無き冒険者:2013/05/24(金) 22:53:45 ID:sq51lb/c0
>>122
そもそもAPECは機構の名称だし
Asia-Pacific Economic Cooperationの略だろ?

124名も無き冒険者:2013/05/24(金) 23:20:25 ID:VMRHd4cI0
>>82
アジアパシフィックだと米大陸の太平洋沿岸諸国も該当しちゃう(最大限の範囲だと)からね
だからアジアーオセアニア鯖ってするのが妥当なんだろうけど

125名も無き冒険者:2013/05/24(金) 23:35:15 ID:pKKR1SdI0
>>124
アジア、オセアニアだったら俺たちのグンマーがはいらじゃないですか、やだー。
ここはひとつ、アジア、アフリカ、オセアニア。

126名も無き冒険者:2013/05/24(金) 23:39:34 ID:SOobJhks0
アメリカ軽戦車ルートは課金玉的に大変って本当?

127名も無き冒険者:2013/05/24(金) 23:40:58 ID:Z9/cBang0
軽戦車で弾撃つことほとんどないからわからん
抜けない相手に手を出す車種じゃないし

128名も無き冒険者:2013/05/24(金) 23:41:13 ID:Bz8ghdvE0
アメリカ軽戦車は 偵察できる軽戦車らしい軽戦車だから大変じゃないよ!

129名も無き冒険者:2013/05/24(金) 23:41:49 ID:SOobJhks0
よーしパパT71買っちゃったぞー

130名も無き冒険者:2013/05/24(金) 23:44:32 ID:sq51lb/c0
T71で貫通大変なわけがないだろう
1375に呪い殺されるぞ

131名も無き冒険者:2013/05/24(金) 23:52:36 ID:b6MrBSwI0
センチュリオン乗り回してるけど7まで速いやわいと遅い硬いだったのに
8からそこそこそこそことそこそこそこそこしかなくなるイギリスは馬鹿なの?死ぬの?

132名も無き冒険者:2013/05/24(金) 23:53:37 ID:9P3neEfo0
フランスツリーファンとしてはアメ車nerfはよって感じなんだけど
恨めしい…恨めしい…

一番優遇されてるのは絶対アメリカだろ・・汚いなさすが資本主義者きたない
俺はこれでアメリカきらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?
俺は中立の立場で見てきたけどやはりフランス中心で行った方が良い事が判明した
米は性能盛ってまでPTの攻撃役を確保したいらしいがフランスに相手されてない事くらいいい加減気づけよ
フランスはアメリカよりも高みにいるからお前らのイタズラにも笑顔だったがいい加減にしろよ

133名も無き冒険者:2013/05/24(金) 23:56:43 ID:7A.w5S1A0
>>132
もうここまででも十分にアメリカの勝ちは圧勝に決まったのだが
さらに攻撃は続く
次は見た目に注目するのだが
フランスはただのひょろっとした弱そうな形
あれで撃たれてもあまり痛くはない
しかしアメリカは尖った部分が多くあの部分でさらに敵に致命的な致命傷を与えられる
色もオリーブっぽいのでダークパワーが宿ってそうで強い

134名も無き冒険者:2013/05/24(金) 23:57:28 ID:ZJuFzNSo0
>>132
カエル喰いかマカロニみたいになってんぞ
我が国の誇る精神注入棒で元に戻してやるぞ♂

135名も無き冒険者:2013/05/25(土) 00:04:21 ID:Vfshqa4A0
アメリカの印象操作工作の一環だろくそくそっ

136名も無き冒険者:2013/05/25(土) 00:17:29 ID:aHuQNZW20
たしかに、WoTで1番強い国はアメリカだと感じる
逆に1番不遇なのはフランス

137名も無き冒険者:2013/05/25(土) 00:20:25 ID:bggcD4kg0
フランス不遇は間違いない、例えばD1〜AMX50Bまで見ると微妙もしくは苦行戦車以外のほうが珍しい

138名も無き冒険者:2013/05/25(土) 00:23:39 ID:PFP4zae20
B1を超えれば幸せになれると思っていた時期がわたしにもありました

139名も無き冒険者:2013/05/25(土) 00:25:05 ID:BcPD616c0
フランスは最初に大暴れしすぎたからね。
仕方ないね。

140名も無き冒険者:2013/05/25(土) 00:26:58 ID:bggcD4kg0
大暴れ…してたか?

141名も無き冒険者:2013/05/25(土) 00:34:56 ID:3y1fyU2s0
フランスはELC AMX以外微妙なイメージがあるなぁ

142名も無き冒険者:2013/05/25(土) 00:35:34 ID:aHuQNZW20
WW1はFT-17で大暴れしたし(震え声)

143名も無き冒険者:2013/05/25(土) 00:38:35 ID:NCYfrWK20
>>140
Lorraineとか文句なしでTier8最強だったよ
ほんとにね…

144名も無き冒険者:2013/05/25(土) 00:39:18 ID:nmhdZ2uk0
シャティヨンは今でも猛威振るってるような

145名も無き冒険者:2013/05/25(土) 00:41:02 ID:bggcD4kg0
>>143
そうだったのか
今は弱体化前よりも悪い性能(HP除く)でtier9とかいう意味不明な性能だしなぁ…

146名も無き冒険者:2013/05/25(土) 00:42:13 ID:igvnQqYs0
Tier8 Lorraineはやりたい放題だったね

147名も無き冒険者:2013/05/25(土) 00:42:14 ID:nhy4PDwk0
ブロントさん懐かしいな

148名も無き冒険者:2013/05/25(土) 00:43:53 ID:rTg6bnNM0
T69の視界が400あるのが気に食わん
あんなヘンテコ砲塔でどうやって外を見るんだ

149名も無き冒険者:2013/05/25(土) 01:04:58 ID:LjNeXGwI0
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/WNyxtPcGcsa84XA6mjWQ.wotreplay
本日のクソゲー

プロク遭遇戦のCAPやっぱり早いよね?

150名も無き冒険者:2013/05/25(土) 01:12:58 ID:d3nCBPXQ0
あそこだけは通常と同じ、らしい?

151名も無き冒険者:2013/05/25(土) 01:24:15 ID:nef/VGXQ0
ロレーヌはTier上がることで残念な存在になったね
IS4もだけど…

152 ◆zHta7POLZ2:2013/05/25(土) 01:29:53 ID:NQa4AkNU0
(´・ω・`)ドーモ

(´・ω・`)新車恒例EXPコンテスト、8.6での開催はちょっと怪しいです
(´・ω・`)なんか「SPGの部」は開催されない方針くさい発言が開発ちゃんの口から出てはる

(´・ω・`)コンテストやってartyparty誘発するなんざまっぴらごめんってことなのかな?


(´・ω・`)それからですね、開発ちゃんが
(´・ω・`)「私の記憶が確かならば、MT-25が来るのは8.7です」とか言うてはります
(´・ω・`)ソ連のT-50ルートは次の次で色々変動するのかしらね


(´・ω・`)んっと、それと、「超重戦車用スポールライナー」の重量なんだけど
(´・ω・`)1.5t(1500kg)だか、Large Spall Linerよりさらに1.5t重くなる(2500kg)だか、なんかそんな感じみたい


(´・ω・`)あと、セクストンはどうやら8.6での実装も見送りになったようです
(´・ω・`)うーん?英SPGが8.7じゃなくて更にその次になるっていうフラグ?
(´・ω・`)それとも新SPGに加えてセクストンまで実装したらSPG祭りになってあかんがなっていう判断?
(´・ω・`)うーん

153名も無き冒険者:2013/05/25(土) 01:47:25 ID:1rzhMWxc0
セクス豚ちゃんは祭り回避措置じゃないかねえ それ以外で実装の障壁になりそうな点を思いつかぬ

154 ◆zHta7POLZ2:2013/05/25(土) 02:49:55 ID:NQa4AkNU0
(´・ω・`)wot-newsさんとこで112のSS拾ったよー

ttp://wot-news.com/uploads/img/052013/112_1.jpg
ttp://wot-news.com/uploads/img/052013/112_2.jpg

(´・ω・`)単純なWZ-111と113のコンパチかと思いきや、地味にお尻の部分が違ってるね

155名も無き冒険者:2013/05/25(土) 04:01:50 ID:eH7MAxgg0
これどこのマップ?レッドシャイア?

156名も無き冒険者:2013/05/25(土) 04:08:52 ID:b47SZbaE0
SOUTH COASTでない?

157名も無き冒険者:2013/05/25(土) 04:10:00 ID:vVZXzZh60
MINES北東部やろ

158名も無き冒険者:2013/05/25(土) 04:13:55 ID:b47SZbaE0
あ、MINESの街のほうか
SOUTH COASTの中央部だと建物少なすぎだし地形も違うわな

159名も無き冒険者:2013/05/25(土) 05:22:09 ID:xURnqG5I0
資本主義の豚は駆逐すべし

160名も無き冒険者:2013/05/25(土) 05:38:32 ID:gCe11nm60
ヴァリアント歩兵戦車の実装はまだですか?

161名も無き冒険者:2013/05/25(土) 06:15:20 ID:lya5NXys0
わりとヘルキャット得意なんだけど、ちょっと思い立ってWoT newsさんとこの
成績上位者10名の業務実績見てみたのね

そしたら業務実績画面で確認できるデータ(撃破・与ダメ・expの平均、命中率、
偵察者の取得率あたり)だとトントンか俺の方が上なの。特に与ダメは俺が一番
いいの

でも勝率は彼らの方が20%高いの。彼らと俺を分けてるものって何なの?

162名も無き冒険者:2013/05/25(土) 06:26:54 ID:EtKaHqHE0
クランぢから

163名も無き冒険者:2013/05/25(土) 06:33:14 ID:eH7MAxgg0
友情パワー

164名も無き冒険者:2013/05/25(土) 06:41:02 ID:N/hYUSwgo
最後に残ってる敵戦車は〜TOG2だと!?
何だろう、このマウスが最後まで残ってる感覚に近いものは

165名も無き冒険者:2013/05/25(土) 07:05:10 ID:lya5NXys0
>>162,163
有名クランの人がいるなぁ、とは思ったけどこんなにも違うもんなのかねぇ
ここいらが野良専の限界なんだろうか
人は一人では生きていけないなぁ

166名も無き冒険者:2013/05/25(土) 07:19:29 ID:h1DnyS5c0
>>161
ヘルキャットなら中隊補正かかってるよ

167名も無き冒険者:2013/05/25(土) 07:40:52 ID:BcPD616c0
中隊だと概ね味方全員強いから、
与ダメとかはあまり稼げなかったりする。

168名も無き冒険者:2013/05/25(土) 07:55:11 ID:OFiq3RaU0
200戦ぐらい以上でうまくなってきた頃からの戦車は大体20位以内に入ってるけど
tier9とかで勝率80%とかstockから普通に開発してたら無理だわ
やはり時代は課金か

169名も無き冒険者:2013/05/25(土) 07:56:00 ID:Xvr5OeS60
>>161
ちなみにどんくらいの成績をお持ちで?

いや、実は今わたしもヘルキャットにはまってましてね、
どれくらい活躍すれば上層にたどりつけるのかなってね

170169:2013/05/25(土) 07:57:27 ID:Xvr5OeS60
あともしよければ搭載弾種内訳もおしえてほしいな・・・なんて

171名も無き冒険者:2013/05/25(土) 08:02:41 ID:eqnFFKug0
アーチャー対戦車自走砲の実装はまだですか?
ケツ向けてパーキングしないと撃てないの
紅茶が切れそうなんです

172名も無き冒険者:2013/05/25(土) 08:04:49 ID:EtKaHqHE0
そういえは戦車別ランキングなんてどこで見るんだ

173名も無き冒険者:2013/05/25(土) 08:09:46 ID:I0xDcxO.0
>>152
なん・・・だと
新SPGのためにせっせと経験値貯めてたのに・・・

174名も無き冒険者:2013/05/25(土) 08:10:08 ID:sgfCkLgg0
SPGで味方から文句を言われるのってTierいくつ位からですか?

175名も無き冒険者:2013/05/25(土) 08:13:35 ID:lya5NXys0
>>169
ボクちゃんの成績が
試合数4桁、与ダメ1380、経験値868、撃破1.8で勝率66%

WoTnewsの人達はまちまちだけど、
与ダメは1200台が二人であとは3桁
撃破は1.1から1.5くらい。一人だけ1.8
経験値は低い人で650、大体700くらいで、高い人が899
でした

弾種は課金弾使わない主義なので全弾APだよ

176名も無き冒険者:2013/05/25(土) 08:15:47 ID:7UkomXY60
>152
> (´・ω・`)あと、セクストンはどうやら8.6での実装も見送りになったようです

え゛え゛え゛え〜

177名も無き冒険者:2013/05/25(土) 08:36:31 ID:Q71I8n7I0
>>172
wiki→リンク→ゲーム情報 のwot-news.comかな、ここでみんなが言ってるセイセキガーランキングガーの話は
CW主戦車両や所謂強車両はプラトーンでの戦果が主なんで単独個人の成績とは簡単に比較できないよ
Tierと車種相応の仕事が微妙に出来ずかつ人気が微妙に無い車両は勝率のランキングTop10も結構楽
300以上乗らないと対象になら無いが、俺のときは埼玉53.6%あたりで一瞬だけ6位だったな

>>174
何乗ってるか知らないが文句言ってる奴なんてSPG乗ったこと無い奴が大半だから気にする事は無い
質問の答えとしてはやはりTeir5あたりか
長文書いてなぜ気にする必要が無いか説明しようとしたが質問スレじゃないことに気がついた終

178名も無き冒険者:2013/05/25(土) 09:05:58 ID:UVMEFuroo
置き偵察に突っ込めと騒ぐSPGの方が多い

179名も無き冒険者:2013/05/25(土) 09:21:26 ID:gltL5ylUO
>>175
その成績で66%ってショボくないか?
いやもちろん自分のより高いがそこまで出せたらヘル猫なら70%台行くぞ
ちなみに自分は200戦以上乗って66%だとT25ATあたりだな

180名も無き冒険者:2013/05/25(土) 09:25:21 ID:HbaoRHYk0
名戦車兵様の登場か

181名も無き冒険者:2013/05/25(土) 09:25:42 ID:eqnFFKug0
角に篭っててジリ貧から攻められると助けろ!と騒ぐSPGが多い

182名も無き冒険者:2013/05/25(土) 09:35:57 ID:lya5NXys0
>>179
えー、マジで
WoT Performance Analyzer and Statistics Siteさんあたりで見てみると
確かに全般に与ダメのわりに勝率低い気がするんだよね、オレ

やはり何かがおかしいんだろうか。チーム運?
人生のリアルラックに関しては低い自信があるかな

183名も無き冒険者:2013/05/25(土) 09:39:14 ID:NFj9cm0c0
>>174
味方のSPGがどのぐらいの与ダメを稼いでいるかを確認せずに文句を言うプレイヤーは、漏れなくnoobだよ
充分な与ダメを出せていないなら、仕方ないけどね
敵からfu artyとかcheatとかhackとか言われるのは、賞賛だからty lolとでも返しとけばいいよ

184名も無き冒険者:2013/05/25(土) 09:45:04 ID:c1xh10/U0
tier3辺りの自走砲に乗ると自走砲の苦労が判る気がするかも、射撃要請して数十秒じゃあとてもじゃ無いが対応出来ないって事が体感出来るかと

185名も無き冒険者:2013/05/25(土) 09:45:14 ID:gltL5ylUO
>>182
ちなみに発見数を戦闘数で割るとどんなもん?

186名も無き冒険者:2013/05/25(土) 09:47:43 ID:HbaoRHYk0
難しいけどtier3自走砲頑張らないと負けちゃうんだよなぁ4〜5マッチは

187名も無き冒険者:2013/05/25(土) 09:51:30 ID:y.EejugI0
>>174
基本的に動かないやつ以外は当て辛いTier4まで全て
装填時間がクソ長い上に狭い射界から頻繁に敵が動くTier7〜8重SPG全て

aimしていればわかるが、撃ってほしい車両にポコンだのボスンだの鳴らしてるやつが文句を言う

188名も無き冒険者:2013/05/25(土) 09:54:15 ID:eqnFFKug0
2号15cmとか
SU26とか凄い使いやすいと思います

189名も無き冒険者:2013/05/25(土) 09:56:03 ID:HbaoRHYk0
6以降は劣悪な機動性と図体がデカクなりすぎてマップが狭いんだよなぁ
一方で視界400オーバーの戦車が増えてくるからすぐ見つかる

190名も無き冒険者:2013/05/25(土) 09:59:11 ID:lya5NXys0
>>185
発見数って業務実績画面にでないよね?
Scout章の取得率なら57試合で1個だった
これもWoTnews上位者に比べてかなり良かった

言ってなかったけどNAサーバーだよ

191名も無き冒険者:2013/05/25(土) 10:13:01 ID:c1xh10/U0
pingが999のまま動かなくなった…視点変更は出来るがそれ以外の操作を全く受け付けん

192名も無き冒険者:2013/05/25(土) 10:14:11 ID:bKZ.c3yQ0
うまいヤツが使う自走砲ってそれだけで試合決まるんだな・・・
俺の周りをNDKして走り回る軽戦車を一発で爆散させるわ
スポットしてない敵に連続で命中させて倒すわ(敵が柵を踏み壊すの見てた?)とか
俺から見ると人外だった、敵じゃなくてよかった

193名も無き冒険者:2013/05/25(土) 10:36:27 ID:P8OyYWew0
柵ひとつだと厳しいけど、連続で壊してそのまま直進するヤツなら当てられる。
自走砲で偏差射撃できるなら案外狙える。

194名も無き冒険者:2013/05/25(土) 10:42:35 ID:gltL5ylUO
>>190
dossierで分かるぞ(自分で計算する必要があるが、他のサイトでは直でわかるとこもあったと思う)
これでどのあたりの位置で戦っているかが少しわかる

195名も無き冒険者:2013/05/25(土) 10:47:44 ID:Mk1USxC.o
T92の金弾なら隠れて安心してる瀕死の奴を介錯できるから素敵

196名も無き冒険者:2013/05/25(土) 10:51:22 ID:2TxPZd5.0
SPGに乗り馴れると上手い奴は一発でわかる。
基本、俯瞰視点で戦場をながめているからそのぶん挙動を客観視できるんだろうね。

197名も無き冒険者:2013/05/25(土) 11:19:13 ID:GY6ct5EE0
いやあ、SPGじゃ上手くても戦況まではな。
与ダメ経験値両方トップで全滅負けとか割とありますよ。
与ダメ6300,取得経験値1300叩き出して全滅敗北したこともありましてね・・・

198名も無き冒険者:2013/05/25(土) 11:20:36 ID:z/rEY/dI0
あーわかる
発見されて後退する時にジグザグに下がって行き先を特定され難くしてたり
かなり正確に再装填の時間がわかっててこっちが撃った瞬間下がっていたり
一旦止まる所が全部遮蔽物の陰でこっちが撃てない場所だったりする
むかつくぐらい上手い人いるね、確かに

199名も無き冒険者:2013/05/25(土) 11:23:31 ID:7UkomXY60
v6.xの頃は射後移動は必須の技量だったけど、v7.xあたりから全然動かないどころか
定番の場所に腰据えてまったく動かないSPGばかりみかけるようになったなぁ

200名も無き冒険者:2013/05/25(土) 11:31:36 ID:7UkomXY60
mirtankov.netさんのところで、やくたいもないスキンのトピックを全部取り除いて
Mod.のトピックだけ表示できないものか

201169:2013/05/25(土) 12:09:22 ID:Xvr5OeS60
ほーぅなるほど、ありがとうございます。与ダメすごいですねw

しかし確かに、割に少し勝率が低めですね。
さりげなく自慢しますがw野良ソロ専門で自分もヘルネコに1000戦ほど乗ってますが、
与ダメ1250で64%勝ててます。
やはり運ってのは平等ではないんですかね

202名も無き冒険者:2013/05/25(土) 12:19:19 ID:NpJIP.U.0
最近はじめたから昔のspg事情とかしらないけどカウンターねらうより素直に見えてる敵撃ってたほうが戦況に+になるんちゃう?

精度のいいGwパン乗ってても狙ったところに当たる確率相当低いのに見えてない敵にあてるの難しいんですけど
しかも敵のspgがいる場所って大抵mapはさんで一番遠いところだったりするし

203名も無き冒険者:2013/05/25(土) 12:20:28 ID:3tY6lxk.0
状況によるとしか言えない
カウンターって自衛の手段でもあるし

204名も無き冒険者:2013/05/25(土) 12:34:13 ID:Mn9M3DS20
ランダムバトルではカウンターなんかやらないな
定番位置に居るかどうかでまず博打、相手が射撃後動かないNoobかどうかでまた博打
最後に砲手の機嫌でまた博打を打たないといけないし
それならレティクル絞って止まってるHT撃つ
こう言ってしまうとちょっとアレだがそっちの方が稼ぎも多くなるし

205名も無き冒険者:2013/05/25(土) 12:43:12 ID:d3nCBPXQ0
SPG開幕潰せると戦況は有利になりやすいけど、未発見状態からカウンターは成功したことないわ…
逆に発見されてないはずのタイミングでカウンター貰って爆散すると泣きたくなる

206名も無き冒険者:2013/05/25(土) 12:46:11 ID:4fRcfb7M0
右クリックで照準固定しながら、リロードの合間にSPGいそうな場所を眺めてるな
もし見つけたら儲けもの、見つからなかったら照準の場所まで戻って普通にHTとかを撃つ

207名も無き冒険者:2013/05/25(土) 12:48:45 ID:gltL5ylUO
>>201
1000戦やってればチームの優劣は平均化されてほぼ関係なくなるから、
やはり自身の勝ちを掴む力の問題じゃないかな
チーム運がどうこうじゃ70%台にはのらんと思う

208名も無き冒険者:2013/05/25(土) 13:12:34 ID:NpJIP.U.0
http://rusty.tank.jp/upload/upl/krpogD1gd2hw0IaTQEV1.jpg
なんかこのチームスコアだけみると仕事して無いのに経験値トップ掠め取ったみたいでいやだなw

209名も無き冒険者:2013/05/25(土) 13:18:16 ID:sgfCkLgg0
Tier1専用のクランだと勝率70%超えている人もいるね。
トップガンなんて8試合に1回取るくらいの成績。
ずっと得意な戦車に乗っていれば勝率は上がるけど、いろんな戦車に乗れば勝率は下がって当然。

210名も無き冒険者:2013/05/25(土) 13:19:32 ID:FmfDWtYM0
カウンターは仕事がない時にやるもの
つまり前線がみんな分かってる連中or未発見でどうしようもないとき…

あるいはめっちゃ展開の余地がないMAP

211名も無き冒険者:2013/05/25(土) 13:22:44 ID:nef/VGXQ0
カウンターは射撃後の移動を忘れた頃に撃ち込まれるんだよね…
体感的にはPORTとMUROVANKAがカウンター食らいやすい印象がある

212名も無き冒険者:2013/05/25(土) 13:30:51 ID:wVjWA9x20
>>161
地獄猫さんは中隊御用達戦車の1つだから。
中隊ならそれなりの揃えれば9割勝ちとか行くからね。

小隊を頻繁に組んでる人も勝率ブーストできる。
小隊だと7割越えも珍しくないくらい。

勿論下手同志だと目も当てられないのだがw

213名も無き冒険者:2013/05/25(土) 13:34:13 ID:bggcD4kg0
>>211
自走砲の定位置が決まってて、かつ配置場所に草むらみたいな目印があるマップはカウンターかけやすいね

PORTならマップ右上の盛土の裏と左下の岸壁の端あたり
Murovankaなら右上の建物裏〜その上の茂みの裏、左下の建物裏の茂み

他のマップでも茂みの中か後ろに座ってるのが多いから、狙いやすいね
逆に言えば茂みの「横」にいると後ろにいると勘違いしやすいし
何もない場所に居ると、目印がないから狙いづらい

214名も無き冒険者:2013/05/25(土) 13:35:25 ID:rTg6bnNM0
LIKEVILLEの谷側は見つかってる前提で立ち回らないと即カウンター食らう印象
っていうかカウンター狙う
PORTは駐車場の屋根?や鉄柵の壊れ方から敵SPGの位置把握できたりする

215名も無き冒険者:2013/05/25(土) 13:48:28 ID:nef/VGXQ0
そういえばSPGってどの程度のスコアが
及第点なんだか今だによく分からないんだが…

>>214
Likevilleは谷のライン上(A1,2やK1,2)まで行かなくても
E,Fの辺りまで撃てればとりあえず問題無いし
そこまで行っちゃうと市街地支援がきついのがネック
自分ならそこに陣取ったりはしないかな。

216名も無き冒険者:2013/05/25(土) 13:49:04 ID:s5AXBono0
SU-5も良いのだがHEAT弱体かかるからSU-26と同じ砲でHE連射してた方が良いのかな、

217名も無き冒険者:2013/05/25(土) 13:49:56 ID:7.mhkgaQ0
>>216
122mmSU-5など本格的に劣化SU-26だ
152mmじゃないと無意味

218名も無き冒険者:2013/05/25(土) 13:50:19 ID:4fRcfb7M0
上面装甲狙える自走砲ならHEAT仕様変更もあんまり関係なさそうだけど
上面中空装甲な戦車って無いでしょ

219名も無き冒険者:2013/05/25(土) 13:51:47 ID:Au9fFLf.0
Lakevilleは谷より町重視で、いつもA3J3に陣取ってるわ

220名も無き冒険者:2013/05/25(土) 14:40:19 ID:4/Do8mWY0
E50Mにゴールドの方のガゾリン積んだらかなり機動性良くなった
息抜きにやったつもりが抜け出せなくなりそう・・・

ちなみにT-54より高くなった気がする 機動性

221名も無き冒険者:2013/05/25(土) 15:14:25 ID:6xT9K4bg0
そもそもLAKEVILLEは谷側を押す必要ないんだからSPGはマップをこまめに確認しつつ街を見るのが正解だよな
まぁ谷ばっか見てて街抜かれた挙句に谷側に逃げ出す糞noobも多いわけだが

222名も無き冒険者:2013/05/25(土) 15:15:01 ID:dAl9T8M20
>>220
余裕の音だ、馬力が違いますよ

223名も無き冒険者:2013/05/25(土) 15:25:54 ID:4/Do8mWY0
>>222
よく考えたら120馬力も増えてるのか・・・
やっぱ大馬力はいいね!

224名も無き冒険者:2013/05/25(土) 16:17:31 ID:W6DIUpfQ0
休憩用にクルスクの戦い
1943 Battle of Kursk - Russian Footage Only
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=kTbCLYFF2eg

いやぁ〜戦車って本当に良いものですねえ

225名も無き冒険者:2013/05/25(土) 16:35:00 ID:aYZvw25I0
自分に合ってないのか地獄猫さんは使いこなせてないので誰かお手本のリプレイをオナシャス!!
恐らくは足が速くて最初のエンカウント地点に一番乗りしてしまうのがいけないんだろうけどもね

226名も無き冒険者:2013/05/25(土) 16:37:05 ID:aHuQNZW20
初めてHP1で生き残れたわ
http://rusty.tank.jp/upload/upl/Gk9szkJr2gi3yWbOLlKQ.jpg

昔、KV-5に乗っててHP10ぐらいで生き残ったことはあったが

227名も無き冒険者:2013/05/25(土) 16:49:05 ID:3tY6lxk.0
さっきから自走砲てんこもりのゲームにばっか遭遇するな
パッチノート来たからか?

228名も無き冒険者:2013/05/25(土) 16:56:51 ID:AjOlfJSI0
>>224
あ!水野晴郎さんだ!

229名も無き冒険者:2013/05/25(土) 16:58:38 ID:y3NaY3kk0
フランスSPGに乗ってる時はカウンターを撃った後に帰ってくるカウンター返しをみてから更にカウンターを重ねる

230名も無き冒険者:2013/05/25(土) 17:23:53 ID:NpJIP.U.0
フランスSPGの「射角高い」「連射可能」はこのゲームにおいて大正解だよなー

高tierのHTに乗ってるとSPGの単発火力とか精度とかたいした違いにならないけど連発されると恐怖以外の何者でもない

231名も無き冒険者:2013/05/25(土) 17:45:04 ID:s5AXBono0
T-50-2って本当に実力差激しいのな。
同じの3台プラトーンが開幕特攻して蒸発してるのが居ると思ったらT20相手にNDKかまして無傷だったのもいたりする。

232名も無き冒険者:2013/05/25(土) 17:45:36 ID:zIzXZgjo0
ネタ車両3輌とかでwinchanceが70%弱あるのに実質劣性だとなんだかすごく申し訳ない気持ちに
でも楽しいからいいよね?

233名も無き冒険者:2013/05/25(土) 17:47:24 ID:3tY6lxk.0
しらんがな

234名も無き冒険者:2013/05/25(土) 17:48:45 ID:A4I9f.MI0
じぶんがたのしければ
それでいいんだよ
げえむだもの

まだお

235名も無き冒険者:2013/05/25(土) 17:55:17 ID:VnpLMPfQ0
>>232
ロレーヌ3台とかでやってきて開幕3分で蒸発とか
何が楽しいんだろうかとはいつも思う
場合によっては無駄と知りつつもアンフェアレポ入れるよ

236名も無き冒険者:2013/05/25(土) 17:56:25 ID:7.mhkgaQ0
B1の3両小隊がTier5戦で蒸発させられてたときは本当に楽しいのかなアレって思った

237名も無き冒険者:2013/05/25(土) 17:57:01 ID:oF0VFVyg0
>>235
いや鳴き声が可愛らしい子とか

238名も無き冒険者:2013/05/25(土) 17:59:32 ID:s5AXBono0
>>236
Tier4戦なら上手くやればスチームローラーとして…
もうちょっと砲が強くても良いんじゃね?

239名も無き冒険者:2013/05/25(土) 18:02:43 ID:ZSjCf1Dc0
俺は上位戦場じゃ仏8SPG居るとほっとするけどな。

240名も無き冒険者:2013/05/25(土) 18:26:54 ID:KuSEkidA0
TOG小隊は楽しいよ

241名も無き冒険者:2013/05/25(土) 18:33:15 ID:.AjqP9/I0
TOG小隊初動すらおぼつかない奴ばっかで嫌い・・・

242名も無き冒険者:2013/05/25(土) 18:47:37 ID:4fRcfb7M0
How to become a nxxx
www.youtube.com/watch?v=KcqaDoXpq0E

243名も無き冒険者:2013/05/25(土) 19:56:51 ID:rTg6bnNM0
>>230
次からキャタ切り後のダメージによる経験値がキャタ切った人にも入るシステムになるっぽいけど
そうなったら射撃機会が多いSPGは一気に稼ぎやすくなるだろうな

244名も無き冒険者:2013/05/25(土) 20:25:35 ID:eH7MAxgg0
シャティヨン155のプラがいる戦場に放り込まれたりするとマジクソゲー

245 ◆zHta7POLZ2:2013/05/25(土) 21:11:51 ID:NQa4AkNU0
(´・ω・`)いくつか8.6に関する情報の「決定版」をダラダラ放流


(´・ω・`)新規プレイヤーに最初に与えられるTier1戦車には100%乗員が詰まってる仕様に変化するけど
(´・ω・`)当然のことながら、その後購入したTier1戦車に100%乗員が与えられることはありませんのでご注意を


(´・ω・`)8.6で新規販売されるプレミア車両は英Tier5HTのA33エクセルシオールのみで確定しました
(´・ω・`)セクストンはリバランス後のSPGのバランスへ落とし込むためにもう少しテストしたいんだそうな


(´・ω・`)それから、「線路を乗り越えるときにガッコンガッコンするのうぜぇから線路の判定を完全に地面に埋め込んじゃうぜ政策」についてなんだけど
(´・ω・`)これ8.6には間に合わんかった模様


(´・ω・`)あと、スポールライナーの扱いについても確定したから投下

(´・ω・`)Small Spall Linerが現状通りの15%、Medium Spall Linerが20%、Large Spall Linerが25に効果変更されて
(´・ω・`)Large Spall Linerの上に30%効果のSuperHeavy Spall Liner(仮称)が創設されるっていう形になるようです
(´・ω・`)価格や重量が違うのでLarge Spall LinerとSuperHeavy Spall Liner(仮称)に互換性はございません

(´・ω・`)ただし、

ソ :KV-4、KV-5
独:マウス、E-100、JgE-100、GwE、E-75、VK4502B、VK7201、lowe、JT、88JT
米:T95、T110E3
英:FV215b、TOGII*、トータス

(´・ω・`)上記のSuperHeavy Spall Liner(仮称)該当車両に既にLarge Spall Linerが装備されている場合
(´・ω・`)アップデートの際にLarge Spall Linerが消滅して、変わりに倉庫へSuperHeavy Spall Liner(仮称)を入れて貰えるっていう形になります

(´・ω・`)なので、現在手持ちのLarge Spall Linerを8.6アップデートの後で超重戦車枠の車両に貼りたい場合
(´・ω・`)手持ちのLarge Spall Linerをアップデートの際の置き換えを利用してSuperHeavy Spall Liner(仮称)に事前に変換しておくか
(´・ω・`)もしくはアップデートの後で改めてSuperHeavy Spall Liner(仮称)を購入するかの二択になります

(´・ω・`)倉庫にLarge Spall Linerが転がってる人は色々悩んでね


(´・ω・`)あと8.6でE-100さんが微調整されるよ
(´・ω・`)砲塔が前に30cm動いたり、車体の装甲がJgE-100と共通化されたりするんだってさ

246名も無き冒険者:2013/05/25(土) 21:38:13 ID:3tY6lxk.0
新規プレイヤーが少し前に始めた50%乗員プレイヤーを駆逐する姿が見られるのか

247名も無き冒険者:2013/05/25(土) 21:39:56 ID:bggcD4kg0
>>246
俺もそう思う
アップデートの1週間ぐらいまえになったら注意を促したほうがいいかもな。

248名も無き冒険者:2013/05/25(土) 21:41:26 ID:uI0ucigA0
>>245
これ、例えば装備半額期間中に現行の内張りを超重戦車達に付けといて8.6で置き換えられたら
外して売れば儲けられるんだろうか

249名も無き冒険者:2013/05/25(土) 21:42:15 ID:6R7ez63w0
>>248
外すのにgoldいるし微妙じゃね…?

250名も無き冒険者:2013/05/25(土) 21:43:17 ID:bggcD4kg0
100%と50%じゃぁ差が大きすぎる

100%乗員が始める時に手に入るのと入らないのではだいぶ違うからな。
たとえTier1はすぐ飛ばしても、その後軽戦車(イギリスは中戦車)では訓練なしでも75%乗員として使える

251 ◆zHta7POLZ2:2013/05/25(土) 21:45:50 ID:NQa4AkNU0
>>249
(´・ω・`)10goldは4000crなので、値上がり額次第では投資が実る可能性もあるよ

252名も無き冒険者:2013/05/25(土) 21:46:40 ID:uI0ucigA0
>>249
g、gold→クレ変換よりレートが上になるだろうし(震え声)

253名も無き冒険者:2013/05/25(土) 21:48:05 ID:I0xDcxO.0
これは錬金術できるな
車両数限られてるから儲けは少なそうだが

254名も無き冒険者:2013/05/25(土) 21:48:07 ID:HbaoRHYk0
よくSPG乗ってる身としてはイギリスの平面多い戦車は大好物(ゲス顔)

255名も無き冒険者:2013/05/25(土) 21:50:20 ID:I0xDcxO.0
>>249
代わりに倉庫にsuperheavyが入るんだからこちらで外す必要なくね?

256 ◆zHta7POLZ2:2013/05/25(土) 21:51:28 ID:NQa4AkNU0
>>255
(´・ω・`)「今つけてるパーツを何か外してライナーつける」って手順が必要な人も多いと思うよ

257名も無き冒険者:2013/05/25(土) 21:58:27 ID:bggcD4kg0
てか錬金術以前に、早めに上記の戦車をゲットして今の安い内張りを貼るか
アプデ後にゲットしてより高くなった内張りを貼るかっていう違いもあるよね

258名も無き冒険者:2013/05/25(土) 21:59:22 ID:.AjqP9/I0

初っ端から100%ってスキルアップ的によろしくなくね・・・

259名も無き冒険者:2013/05/25(土) 22:00:13 ID:3tY6lxk.0
値段上がるのかなぁ
前線でオッスオッスする車両にはちょいちょい付けてるけど
なんか重量が増えて悲鳴を上げる未来も見えるぞ

260名も無き冒険者:2013/05/25(土) 22:04:34 ID:bggcD4kg0
いやいや、これから高tierでは二度と経験しない50%乗員のクソ性能で初心者刈りに抵抗できなくて
変なクセ付けられても困るだろ

261名も無き冒険者:2013/05/25(土) 22:07:59 ID:U/BUoUe60
paypalでGet Gold!したのにGold増えない
早くガレージ増やしたいのに

262名も無き冒険者:2013/05/25(土) 22:08:57 ID:nmhdZ2uk0
新規乗員100%って低Tierで上から降りてきた連中がちょくちょく暴れてるから乗員のハンデだけでもなくしたんじゃないの
新規始める→上級者にボコボコ→新規ユーザー勝てない→クソゲー認定→新規増えない

263名も無き冒険者:2013/05/25(土) 22:10:44 ID:NpJIP.U.0
私みたいにtier1でセカンダリスキル100%になるまで粘るアフォも増える可能性があるってことか・・・

tier1が盛り上がってくれると私もうれしい
乗員50%の初心者が乗員100%の初心者になったところで戦術を知らんのであれば今までどおりカモだしな

264名も無き冒険者:2013/05/25(土) 22:11:40 ID:.AjqP9/I0
なるほど

Tier2、3らへんで混乱しそうだけどすぐ通過できるから大して関係ないか

265名も無き冒険者:2013/05/25(土) 22:12:57 ID:11nUYgRQ0
新規が勝てないのは視界と隠蔽をはじめゲームについての理解をさせるチュートリアルが
いまのでは足りないからじゃないのか

266名も無き冒険者:2013/05/25(土) 22:36:52 ID:8PGPYPlg0
つーか今のゲーム内仕様をチュートリアルだけで全部理解させようってのがちょっとムリある
車体ごとに覚えること違うし、敵が二台以上いないと実際に目で見て判りづらいのもある
例えば草むらの隠蔽補助とか、草むらに隠れてる奴と草むらに隠れてない奴を二台並べて
遠くから隠れてない奴を発見させた後前進させて、何処まで近づくと草むらに隠れた奴も発見できるかを実際にやらせないと
初心者には判らんと思う

267名も無き冒険者:2013/05/25(土) 22:51:53 ID:NCYfrWK20
一万戦超えても全部理解なんかできないよ…

268名も無き冒険者:2013/05/25(土) 22:59:43 ID:NpJIP.U.0
>>265
初心者が勝てない一番の直接の要素は「ポジショニング」が分からないこと

マップの各所のポイントで「ここで戦うとどうなるか」っていうのを知ってるか知らないかが一番重要でwikiに乗ってるデータは二の次
この知識は回数重ねる以外に覚えようがない、つまり脱初心者の最初のステップ



上達の早道として教えるなら各マップごとに一箇所芋る場所を一つ決めておくことを俺ならアドバイスするかな
各マップの自分のベスト芋スポット見つけてから戦術やら敵の特徴覚えたり別のスポット探せばいい

269名も無き冒険者:2013/05/25(土) 23:00:50 ID:3tY6lxk.0
それを理解させるにも視界のシステムが前提として無いと辛いべ

270名も無き冒険者:2013/05/25(土) 23:19:15 ID:uygU1.VA0
高Tierになってもセオリーとかポジショニング分かってるのなんて1割もいないと思いますわ
どこまで行っても全力capしたり森に固まってたりする

271名も無き冒険者:2013/05/25(土) 23:46:08 ID:7UkomXY60
T32がエーリトになってフリー経験値も十分ある、しかしM103に進むべきか否かイマイチ決心が付かない

272名も無き冒険者:2013/05/25(土) 23:49:35 ID:3tY6lxk.0
Tier9が安くなるなんてめったにないぞ急げ

273名も無き冒険者:2013/05/25(土) 23:51:12 ID:Mn9M3DS20
少しでも進む気があるならとりあえず買っておけばいいと思うな

274名も無き冒険者:2013/05/26(日) 00:05:44 ID:ke7Jmxl.0
M103とかいう強戦車を乗らないなんてもったいない

275 ◆zHta7POLZ2:2013/05/26(日) 00:06:44 ID:ee35nMcM0
(´・ω・`)とりあえずT110E5はアホみたいに良車両だよ
(´・ω・`)M103もグッドな戦車だよ

(´・ω・`)宗教的理由でもなきゃレッツゴーだ

276名も無き冒険者:2013/05/26(日) 00:07:59 ID:kflmRkNY0
>272-275
ありがと、いってくるわ

277名も無き冒険者:2013/05/26(日) 00:13:13 ID:Hfgpln9.0
つーかM103正面硬すぎるんだよ
車体すら230mm程度の貫通だとまず抜けねえ

278名も無き冒険者:2013/05/26(日) 00:15:32 ID:ke7Jmxl.0
車体下部も貫通212mmじゃ8割ほど通らんからなぁ
側面は柔らかいとしてもほんと強いわアレ

279名も無き冒険者:2013/05/26(日) 00:16:21 ID:ZRWDnS4A0
E-75はともかくM103は車体下部さえちゃんと狙えば、
そこまで硬くはないと思うが。

280名も無き冒険者:2013/05/26(日) 00:17:22 ID:BihYsoc60
ドイツ教の熱心な信者なので

281名も無き冒険者:2013/05/26(日) 00:18:19 ID:r6x1wBz20
>>253
ショップで買えばいくらでも買えるだろ

282名も無き冒険者:2013/05/26(日) 00:22:06 ID:Dnux8Aw60
>>281
あのーsuperheavyに置き換えられるのは車両に装着したものだけなんですが

283名も無き冒険者:2013/05/26(日) 00:29:51 ID:ecRsRvQMO
>>245
おお、ホントありがとうございます
早速半額で買ったはいいけどTOGに付けようか悩んでた
内張りを付けてみます

284名も無き冒険者:2013/05/26(日) 00:32:59 ID:/GGVsHmE0
T29からT32に進むべきか悩み中……

285名も無き冒険者:2013/05/26(日) 00:36:47 ID:ovWwCWnk0
うむう…わしゃ宗教上の理由でアメ車にだけは乗れんのじゃ…
俯角がうらやましいのう…うらやましいのう…ギギギ…

そんな時であったのがイギリス車でした

286名も無き冒険者:2013/05/26(日) 00:38:14 ID:D1CFjvzE0
>>276
M103スキーに洗脳して貰いたいんならいくらでもリプやるでー
優等生を地で行く戦車だ、頭でっかちで搦め手(側背面)に弱いところも含めて

287名も無き冒険者:2013/05/26(日) 00:38:59 ID:UuNJPuNU0
>>284
T32も宗教的な理由がない限りの良車両
際立った特徴といえばドタマぐらいしかないけども
扱いやすい、特に不満もなく知らんまに卒業してしまった

288 ◆zHta7POLZ2:2013/05/26(日) 00:44:38 ID:ee35nMcM0
>>284
(´・ω・`)微妙に貫通がままならないとか、乗り出しの時点で砲塔改良が前提とか
(´・ω・`)そういう欠点はあるけど「乗りやすさ」に溢れてていい感じよ

(´・ω・`)ついでに言うと、T110E5行くためには乗らなきゃいけないよねみたいなアレもある

289名も無き冒険者:2013/05/26(日) 00:44:46 ID:08fpizhE0
>>268
正直、このゲーム最初に最低限覚えることが多すぎる

290名も無き冒険者:2013/05/26(日) 01:02:28 ID:/GGVsHmE0
>>287-288
thx T29乗組員を移籍させてT32運用させようか、75%スタートで育成始めるかと言う問題もあって悩んでたのですよね
ちょっとフリーも貯まってきてたしここらで奮発するかな

291名も無き冒険者:2013/05/26(日) 01:04:24 ID:cPMJa.EY0
せっかく仰俯角狭いチャイナ58式で頑張ってIS-2買おうと思ってたのに

8.6でHEATががが

292名も無き冒険者:2013/05/26(日) 01:05:31 ID:9YDub8r60
T29からT32になっても新しい砲こねえじゃん!?って思うからダメなんだ
T32の砲をT29に載せれるのがおかしいと思うんだ

T110兄弟の中じゃやっぱりE4が一番CWとかで使われてるの?

293名も無き冒険者:2013/05/26(日) 01:16:29 ID:9g5s7TvI0
もしかしてリプレイアップサイトぶっ壊れた?

294名も無き冒険者:2013/05/26(日) 01:17:09 ID:Dnux8Aw60
>>292
E5>E4>E3じゃね

295名も無き冒険者:2013/05/26(日) 01:18:56 ID:iJZUwhgk0
まあT34がTier9だった頃より断然乗り出しはマシよ
初期状態のT34とか車体が貫通150にもスポスポ、砲は貫通200で同格にはE-75、IS-4
APCRは課金してないと撃てないし・・・

>>292
E4さんは頬っぺたがペラすぎ俯角無さ杉で基本選ばれないよ、E5ばっか
T57さんも最近人気だけどbatに追従できないから連携するなら50Bのがいいよね
開幕batが装填中に4発撃ち込めるリボルバーHTつよい

296名も無き冒険者:2013/05/26(日) 01:27:05 ID:9g5s7TvI0
パンターⅡ乗ってると皆車体のほう狙うのな、砲塔はクッソしょぼい120mm垂直装甲なのに

おかげで豚飯すると割と弾くわけだが思考停止自動照準してくるやつもいるからやっぱり近距離はだめ
ただ、今戦った試合でtier9の敵の精度がよすぎて防盾にあたって2回も弾いたのは驚いた


あとあの変なオムスビ形の砲塔のせいで余所見の効果がなくなっちゃう場面がおおいのがちょっと痛い
格好もいまいちだし格好よくてちゅよい砲塔追加してくだちゃい運営しゃま

297名も無き冒険者:2013/05/26(日) 01:35:31 ID:FzZhkW/w0
パンターIIのはあれが実際に計画されてた砲塔だから
あれ以外の砲塔が増えることはまず無いだろうな

298 ◆zHta7POLZ2:2013/05/26(日) 02:35:24 ID:ee35nMcM0
(´・ω・`)EUフォーラムでこんなもん拾ったので、扱いに悩んだけれど一応投下

ttp://i1057.photobucket.com/albums/t390/Ronineter/850ce0438766446ab56d19e_zps1e613742.png

(´・ω・`)例によって例のごとく「俺の友達のスーパーテスターが教えてくれたんだけど」的なソースもヘッタクレもない画像なんで、豚にはコラかお宝画像かを検証する術は一切ありません
(´・ω・`)個人的には4分6分の4が本物6が偽造って感じで見てますが……

(´・ω・`)作るっつってるからにはいつか出てくるだろうし、映像が出て来る可能性は確かにあるんだけどねぇ、E-10 with 車高変化システム

299名も無き冒険者:2013/05/26(日) 02:41:18 ID:psqECXbM0
>>298
なにこれどうなってんの

300名も無き冒険者:2013/05/26(日) 02:42:15 ID:vWCv0ZhU0
え、なにこれは・・・(驚愕)

301 ◆zHta7POLZ2:2013/05/26(日) 02:44:03 ID:ee35nMcM0
>>299
ttp://www.ms-plus.com/images_item/24000/24358_1.jpg

(´・ω・`)左:通常のE-10 右:>>298の画像の状態になったE-10
(´・ω・`)サスで車高を調整してます

302名も無き冒険者:2013/05/26(日) 02:55:21 ID:vWCv0ZhU0
サスで車高を調整ってSタンクみたい

303名も無き冒険者:2013/05/26(日) 02:56:26 ID:itD8Pvh20
お、74式戦車に光明が見えるぞよ

304名も無き冒険者:2013/05/26(日) 03:02:12 ID:5d6qBJyA0
サスで車高調整ってその場でおすわりするだけなのかな
止まってじっとしてるとぺたっと

305名も無き冒険者:2013/05/26(日) 03:04:11 ID:itD8Pvh20
こういう前後上げ下げ機能まで付けばよいね
http://nhi.a.la9.jp/03SUZUME/T74-3.jpg
http://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/jgsdf/vehicle/type74tk/type74tk_32.jpg

306名も無き冒険者:2013/05/26(日) 03:12:42 ID:RsX/c2rQ0
T21って1割くらい勝てればいい方?

307名も無き冒険者:2013/05/26(日) 03:13:23 ID:ZK9Slmo.0
車高調よりも姿勢調整の方が欲しいな
主に俯角確保的な意味で

308名も無き冒険者:2013/05/26(日) 03:13:44 ID:WujRi2i20
>>306
1割生存でも低いんじゃね
勝率1割じゃ言わずもがな

309名も無き冒険者:2013/05/26(日) 03:22:07 ID:RsX/c2rQ0
そっか。まあハンデ背負ってるからしょうがないね。

310名も無き冒険者:2013/05/26(日) 03:31:45 ID:WGCEhBM60
なにいってんだこいつ

311名も無き冒険者:2013/05/26(日) 03:33:09 ID:tm/uHn6Q0
すっげーE-10かっけーなこれ、惚れたわ

312名も無き冒険者:2013/05/26(日) 03:49:32 ID:psqECXbM0
>>301
んあー74式の車高変わる奴みたいなのか
この手の固有機能って副砲システムもそうだけど操作割り当て大変そうだな

313名も無き冒険者:2013/05/26(日) 03:57:21 ID:uQHZvq0M0
>>298
この画像が"正しければ"車高調システムはキーボードがマウスで調整するタイプになるって事かしら。
てっきり自動化されて出てくると思ってたんだけどなぁ…。

314名も無き冒険者:2013/05/26(日) 04:03:47 ID:Tkd4R/xs0
無言で小隊申請来たからその人の戦績みたら8000戦ぐらいしてて総合勝率85%
そのうちT-50が4000戦ぐらいでこれまた勝率85%だった

自分みたいな新兵があなたの勝率下げるわけにはいけませんからと断ったけど
とんでもない人もいるもんだな

315名も無き冒険者:2013/05/26(日) 04:09:59 ID:psqECXbM0
>>313
自動化だといざというときに思った車高にならなくてハゲそう
隠れるつもりが車高高いままとか、車高が低いときに障害物が邪魔で撃てないとか
まぁ今の自動照準とかもアレだからオートとマニュアル選べるのかもしれんけど

316名も無き冒険者:2013/05/26(日) 04:13:27 ID:l4YQiEa60
え、ちょっと待って
今エリートKV-4に内張付けてて、クレジットに余裕が出来たらST-1買おうと思ってたんだが
つまりKV-4の内張はST-1に載せられなくなるの? そりゃないぜ……

317名も無き冒険者:2013/05/26(日) 04:15:29 ID:bJOVTTss0
15対15で運要素もかなりあるのに勝率85なんて可能なのか・・・?
どう戦ってるのか想像もつかん・・・

318名も無き冒険者:2013/05/26(日) 04:38:15 ID:psqECXbM0
偵察が上手いだけじゃそこまでいかんよな
タイミングよく切り込んでかき回してしかも高確率で生還出来るんだろう

319名も無き冒険者:2013/05/26(日) 05:31:26 ID:RqPuj/dg0
知り合いで勝率75%以上が数人いるけど
全員ほとんどの試合で3人プラトーンを組んでいる。しかもtier1。
当然フル装備のセカンダリスキル持ちでおまけに金弾。
典型的な初心者狩りなんで勝率7割超えても不思議じゃない。
なにが楽しいんだかよくわからんが……。ちなみに外人。

320名も無き冒険者:2013/05/26(日) 06:27:57 ID:Hm1PvMYI0
T-50は普通にTCの偵察要員だしそれのおかげじゃない?

321名も無き冒険者:2013/05/26(日) 06:47:56 ID:RqPuj/dg0

放置してあったISU-152を動かしてみたよ。
地元のエンジニアが集まって野ざらしになっていた自走砲の始動に成功!!
18分と少々長い動画ですが、けっこう面白かったですー。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=n_aDMqFrUV8

322名も無き冒険者:2013/05/26(日) 08:16:20 ID:3uc9/olQo
86で勝率分けて表示だべ?
化けの皮が剥がれるな
わしのぼっち55%が光るな

323名も無き冒険者:2013/05/26(日) 08:53:59 ID:u/Wzjgb20
ぼっち58のオレを忘れてもらっちゃ困るな。寂しくなんかないもん

8.6のSPGだけど、M40Tier8移行の新車Tier9の場合って
M40の経験値貯めときゃいいんだよね?

324名も無き冒険者:2013/05/26(日) 09:38:42 ID:FKgNGflw0
>>321
すいすい動くようになるのな。


本物の野ざらしでこれなのにプラモの作例の錆だらけ戦車って海沿いにでも置いといたのか?

325名も無き冒険者:2013/05/26(日) 09:50:34 ID:UxwllDvc0
>>324
ロシアの野ざらし戦車は、有志が塗装しなおしたり清掃してたりする例が多い
こいつも、その例だったかもしれない。盗られてるものも少ないようだし。

意外なのは沼地などに沈められた戦車。湖底が低酸素状態であることも多くて
恐ろしく保存状態がいい戦車が出てきたりするそうです。エストニアの沼に沈んだドイツ軍鹵獲のT-34とか

326名も無き冒険者:2013/05/26(日) 09:51:37 ID:xZyUT4QE0
>>296

まあ、あの砲塔は砲盾と側面ではじく為のものですしね、
自分は前後運動して狙いを絞らせないようにして使ってます。

327名も無き冒険者:2013/05/26(日) 10:00:18 ID:WylDLtkw0
これで動くんだからソ連戦車ってやっぱすごいわ

328名も無き冒険者:2013/05/26(日) 10:42:16 ID:PGT7RFkEo
ゼントラーディの銃は1000年前のでも動く!

の元ネタ達ですな

329名も無き冒険者:2013/05/26(日) 10:59:17 ID:ovWwCWnk0
そういえば経験値コンテストの結果は発表されたの?

330名も無き冒険者:2013/05/26(日) 11:10:21 ID:FXxOhhkg0
>>305
お尻を突き出してる猫みたいに見えるなw

331名も無き冒険者:2013/05/26(日) 11:12:13 ID:3R7udRik0
>>314
俺も前に招待来てビビった T-50使いで多分おなじ人
前に「できんのかよ」ってここで相談したけど
チーム戦で稼いでるんじゃないか?って回答だったな

332名も無き冒険者:2013/05/26(日) 11:53:48 ID:OBItQGEc0
>>325
ソビエトやドイツの戦車を
沼から引きずり出す動画や
放置戦車のエンジン再起動動画とか
ついつい見入ってしまうw

333名も無き冒険者:2013/05/26(日) 12:01:47 ID:twFEKiM2o
>>332
そんなオタクお前だけですからー

334名も無き冒険者:2013/05/26(日) 12:03:52 ID:kflmRkNY0
>332
独ソ線で擱座・放棄された戦車を現代になってから引き上げる作業の映像が
YouTubeにいくつもあるけど、なんだか近所の人までやってきてお祭りみたいで楽しそうw

335名も無き冒険者:2013/05/26(日) 12:05:08 ID:H4wI5rgg0
>>333
無様だなぁ

336名も無き冒険者:2013/05/26(日) 12:19:51 ID:7N5j1fb2o
低酸素池なら出さない方が良かったのでは?
後世にプレゼントしる

337名も無き冒険者:2013/05/26(日) 12:20:42 ID:SwQZjZwAo
>>355
ネタにマジレスするなよ

338名も無き冒険者:2013/05/26(日) 12:20:59 ID:UXtvED6s0
国が片付けないところがさすが東欧

339名も無き冒険者:2013/05/26(日) 12:21:29 ID:SmkJmrsU0
KV-4の砲塔上部にある銃塔?みたいなの撃たれたらローダーがやられた。
あんなところにいるの?

340名も無き冒険者:2013/05/26(日) 12:26:51 ID:m97GDIlA0
先日、(運営タンクカンパニーを倒すと500gold)で運よく倒せたのですが、goldが入りません... 倒すだけではもらえないんでしょうか?

341名も無き冒険者:2013/05/26(日) 12:26:57 ID:qcv6Wyfw0
∀ガンダムみたいに文明が衰退したあと活躍するかもしれないしな

342名も無き冒険者:2013/05/26(日) 12:35:31 ID:Y0sfY8x60
水が合ったのかIS3使ったら他のHTなんか物足りないや
KTとかもう飛ばしたい金弾乱舞で装甲糞だからストレスぱないE75クラスなら流石に弾けるけどKT微妙だ

343名も無き冒険者:2013/05/26(日) 12:40:44 ID:ADTV0Nv2o
>>342
IS8は更に凄い、IS3の特性を持ちつつ、
ティア10の砲を載せた感じ

しかし、IS7は期待外れだった
弾く様になるが機動力が落ちる

344名も無き冒険者:2013/05/26(日) 12:42:46 ID:ZRWDnS4A0
IS-8はIS-3ほど硬くないけどね。

345名も無き冒険者:2013/05/26(日) 12:43:27 ID:ITt./cKQ0
Tiger2の砲塔もペラいけどみんな胴体狙ってくるな

346名も無き冒険者:2013/05/26(日) 12:45:39 ID:tQP.m1j.0
なに、ISに戻ったと考えればいいさ

347名も無き冒険者:2013/05/26(日) 13:09:07 ID:bGmevLOY0
>>340
数日かかる

348名も無き冒険者:2013/05/26(日) 13:22:51 ID:ZK9Slmo.0
KTの砲塔正面は撃ちこむと豚鼻防盾にあたりやすい
車体上面でも抜ける砲持ってるなら車体撃った方がラク

349名も無き冒険者:2013/05/26(日) 13:33:07 ID:nVaXkbM60
TierトップのTDでルインベルクの北側スタートだったんだけど
東側郊外に向かったら一人も付いてこなかった
茂みに入ってカニ眼鏡で監視してたら敵が出てきたので狙撃
3両ほど倒したところで味方が市街地占領してあっさり勝利
なんかチームとぜんぜん関係ない動きした感じになっちゃったんだが
東側スルーした方が良いマップだったのかな…

350名も無き冒険者:2013/05/26(日) 13:49:04 ID:kflmRkNY0
昨日相談してM103購入したあと勝率0%10連敗ワロタ

351名も無き冒険者:2013/05/26(日) 13:52:30 ID:6QpmSuow0
>>341
波動砲搭載の宇宙戦車チハたんとか胸熱

352名も無き冒険者:2013/05/26(日) 14:04:53 ID:tQP.m1j.0
文明崩壊後、そこには元気に暴れるT-34/85が!

353名も無き冒険者:2013/05/26(日) 14:12:48 ID:UuNJPuNU0
>>350
大丈夫だ 問題ない
しばらくすれば落ち着くはず!・・・だと思いたい
前固いからって顔出してみたら金玉乱れ飛んでて速攻アボンヌとかよくある

ちなみに最近WOTの気分転換用にエルシャダイ買ったんだがおもろかった

354名も無き冒険者:2013/05/26(日) 14:14:48 ID:bJOVTTss0
>>319
やっぱそういうプラ3+スキル+強戦車+金玉+mod増し増しかねぇ
普通にぼっちで戦ってたら85%なんてまずありえんわ

355名も無き冒険者:2013/05/26(日) 14:41:29 ID:kflmRkNY0
うひぃ15連敗更新中、以前勝率0%
もう嗤うしかねぇ
というか、テストサーバで乗ったときには、そこそこ戦えた印象があったけど
実際に乗ってみたら火力は仕方ないにしても、柔らかすぎてワロタ
砲塔が正面からスパスパ抜かれるし、パットンに砲塔防盾抜かれてダメージ1,000超えで食らうとか
これHTじゃなくてTDだと思う

>353
20連敗して、お情けで勝てるチームに入れてもらったとしても、ようやく5%……

356名も無き冒険者:2013/05/26(日) 14:57:48 ID:ZK9Slmo.0
一応聞くけどフルアップですよね?

357名も無き冒険者:2013/05/26(日) 14:58:25 ID:kflmRkNY0
20連敗ktkr
つうか勝てる気がしないw

358名も無き冒険者:2013/05/26(日) 15:01:11 ID:XNgCLjM.0
>>351
くるまを発掘して魔改造するんですねワカリマス

     日入......

359名も無き冒険者:2013/05/26(日) 15:05:36 ID:cI8VTXGk0
メタルマックススレはこちらですか?

360名も無き冒険者:2013/05/26(日) 15:11:16 ID:fmv7bXmQ0
わかる

新車の連敗はマジで萎える
頑張れ

361名も無き冒険者:2013/05/26(日) 15:30:53 ID:kflmRkNY0
う〜ん、なんかT32とも違うし、T1 softyとも違うし、なんなんだろうなM103

車体隠しても砲塔抜かれるし、かといって後ろに控えてもマップ半分向こうから視認されて
SPGに一撃氏させられるし、それじゃぁと前に出たら格下PantherIIにHP半分削られて
泣きながら下がる羽目になるし

何だか懐かしい感覚だと思ったら、これTigerさんにそっくりだ

362名も無き冒険者:2013/05/26(日) 15:43:56 ID:QeWmlhjw0
M103欲しいからT32買ったけど遠いわ
割引は羨ましいけど最近連戦する気力がマジでないのよね

363名も無き冒険者:2013/05/26(日) 15:44:20 ID:Hm1PvMYI0
>>361
俺がいるのかと思った。
本当にそれだよね、T32と違って砲塔の抜かれやすさがヤバい
キューポラ撃たれないように首振りしたら砲塔正面から抜かれるし

364名も無き冒険者:2013/05/26(日) 15:55:51 ID:M8TKxBgE0
M103は防盾が小さいからT34とか乗ってる時は砲塔防盾横狙ってるわ
車体より抜ける確率高い

365名も無き冒険者:2013/05/26(日) 15:58:52 ID:sNeusM2.0
M103は隠れられないなら前後にスラローム運動をすればいい
これをすれば一発貰っただけでアウトな状況でもフルHPのE-50に撃ち勝つことも可能

移動することによりSPGの砲撃回避も出来るし
自分の弱点が左右にさらに地形によっては縦に移動するので弱点の狙い撃ちを防ぐことが出来る
動くスペースがほとんど無くてもほんの少し動くことで弱点狙撃を回避することが出来る
動くのは重要だからな止まっている奴はただの的だ

366名も無き冒険者:2013/05/26(日) 16:00:48 ID:D1CFjvzE0
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=04141
M103はいいぞ〜

>>361
せめて2段階目の砲は開発してるよな?
弱点がカバーしやすくて他が優秀な戦車だぞ

367名も無き冒険者:2013/05/26(日) 16:09:39 ID:vWCv0ZhU0
こいつの車体上部T95の主砲弾くのか・・・

368名も無き冒険者:2013/05/26(日) 16:13:39 ID:Flfip6ZI0
T-25って稜線射撃などで前面装甲を傾斜させれば硬いんだな
正面装甲を60〜70度くらい傾斜させたらTier5程度の砲なら弾く弾く
10発くらい喰らっても1〜2発しか抜けなかった

369名も無き冒険者:2013/05/26(日) 16:27:53 ID:wNDxAkogo
すいません
オチンポミルクってよくわからないのですが
wotで例えるとどうなりますか?

370名も無き冒険者:2013/05/26(日) 16:31:25 ID:oQ9EXrk60
>>369
自走砲が重戦車一発昇天するぐらい

重戦車が弾薬庫ついて一発昇天するぐらい

371名も無き冒険者:2013/05/26(日) 16:42:04 ID:wNDxAkogo
なるほど、弾薬庫にブッカケた感じなんですね!

372名も無き冒険者:2013/05/26(日) 16:50:10 ID:M8TKxBgE0
173 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 12:21:23.73 ID:DGKVcTBd
「さあ、SPGはどこかね・・・?」
「っや、やあっ♥やめてぇっ♥」
「初心だねぇ嬢ちゃん・・・だが悪いね、こっちも仕事だ・・・」
「フェルッ!!逃げろッ!!」
「おっと!砲身をこっちに向ければお友達の命はないものと思いな・・・」
「だ、めっ♥パンターちゃんを、あっ♥いじめないでぇっ!♥」
「フェルッ!!オレはいい!お前だけでも逃げろ!!」
「フェ・・フェルね?装甲なら・・・結構すごいんだよ?こっこのくらいの・・・攻撃なら平、気・・・だか、あっ♥あぁあ♥♥やあ♥」
「フェルーッ!フェルーッ!!」
「だ♥から♥、今度は♥フェルが・・・パンターちゃんを・・・守るっ♥番っ・・・あ♥っあ♥
いや♥いやあああ♥APCR♥APCRでるっ!やああああん!!♥」

174 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 12:21:58.22 ID:DGKVcTBd
(´・ω・`)何でこういう書き込みテストの時に限って規制解除されてるの?

373名も無き冒険者:2013/05/26(日) 18:00:04 ID:OeYd9oWA0
103は凄く使いやすい良戦車だろうjk

374名も無き冒険者:2013/05/26(日) 18:05:54 ID:kflmRkNY0
ひゃっはー、34連敗勝率0%で、どうしようもないのでT32に戻したぜ〜
一応MasteryBadge: 3rd classとったけど、一回も勝てなかったぜ、ひゃっはー

375名も無き冒険者:2013/05/26(日) 18:08:55 ID:H4wI5rgg0
なんじゃそりゃ・・・
まぁNAなら納得だな、あそこは平気で超アンバランスマッチばかり組むから

車両じゃなくて腕前(つまり「完全にランダム」なはずの項目)のバランスな

376名も無き冒険者:2013/05/26(日) 18:10:34 ID:48BEPVFo0
>>374
与ダメどれだけ出せてる?

377名も無き冒険者:2013/05/26(日) 18:12:30 ID:gzq8vgSo0
ストックだったら仕方ないんじゃないかね

378名も無き冒険者:2013/05/26(日) 18:16:53 ID:niYTEEzw0
botやafkでも3割ぐらいは勝つんだから腕前以前に運がない

379名も無き冒険者:2013/05/26(日) 18:28:38 ID:FzZhkW/w0
>>374
今すぐ宝くじかTOTOか、なんでもいいからその手の物を買うべき
BOTですら3割は勝つのに生身で34連敗したなら、少なくとも18万分の1くらいの確率を引き当てた運の悪さってことだ
これはミニロト一等で1000万当てるより難しいぞ

380名も無き冒険者:2013/05/26(日) 18:31:20 ID:BihYsoc60
逆に考えるんだ
ロトを買ってれば高額当選したかもしれない運をwotの連敗に使ってしまったと考えるんだ

381名も無き冒険者:2013/05/26(日) 18:36:13 ID:yEIarlHo0
34連敗か・・呪われているってレベルじゃない

382名も無き冒険者:2013/05/26(日) 18:37:54 ID:FKgNGflw0
それは大変だ。

383名も無き冒険者:2013/05/26(日) 18:53:50 ID:IT53TigM0
意地でも勝とうとすると負け続けるよな

384名も無き冒険者:2013/05/26(日) 18:56:09 ID:A/RR32NY0
あるあるw
負けが込むと、苛ついてプレイが荒くなるんだよ

385名も無き冒険者:2013/05/26(日) 19:06:33 ID:/GGVsHmE0
ありますなぁ、その意地でも勝とうとして負けるパターン
俺も18連敗ぐらいやってたときはそうなった

386名も無き冒険者:2013/05/26(日) 19:07:52 ID:KNDr9qvs0
別の車輛を間に挟んだりしていくと少しはリフレッシュできそうだけどね

387名も無き冒険者:2013/05/26(日) 19:11:12 ID:kflmRkNY0
う〜ん、結局最後までM103って良くわからん車両だった

388名も無き冒険者:2013/05/26(日) 19:13:23 ID:Fz8/td060
売られちゃったか〜

389名も無き冒険者:2013/05/26(日) 19:30:11 ID:tm/uHn6Q0
売らずに使い続ければわかることもあったろうに

390名も無き冒険者:2013/05/26(日) 19:33:57 ID:OeYd9oWA0
Tier9にもなって30連敗するような奴が何かを得られるとは思えんなw

391名も無き冒険者:2013/05/26(日) 19:41:56 ID:gG6fXrD.0
撃たれる側からすれば機動力があってハルダウンがうざくて平地でも正面安定して抜けない面倒な奴なんだけどなあ
まあST-IとかE-75みたいに遭遇したらウゲッてなるほどではないけど

392名も無き冒険者:2013/05/26(日) 19:57:50 ID:ovWwCWnk0
M103って無駄に見かけるけど気づいたら溶けてるイメージしかないわ

393名も無き冒険者:2013/05/26(日) 19:59:22 ID:U0xWJ3Ec0
15連敗とか20連敗とか自分の腕にも問題あるんじゃねーの?
そういう人たちのERやWN7とかリプレイ見てみたいわ

394名も無き冒険者:2013/05/26(日) 20:02:06 ID:9g5s7TvI0
キングティーガーに乗ってるときはE-75に苦労した記憶があるんだが
E-75に乗ってからE-75と対峙しても「そんなに強いか?」って思ってしまう

395名も無き冒険者:2013/05/26(日) 20:06:09 ID:YspkG5.I0
Tier9MTでどれを買うか迷ってるんだがどうしたももかね...?

高い買い物だしどれも捨てがたいから参った。

E-50 
見た目A 相性予想A+ 

Centurion Mk. 7/1
見た目B+ 相性予想S 

M46 Patton
見た目A+ 相性予想A

396名も無き冒険者:2013/05/26(日) 20:07:57 ID:i8j8p1460
30連敗とか言って〜途中で1勝とか引き分けくらいしてるんでしょ?
俺もCromwell乗り出し7連敗したあたりで大台乗ったら自慢しようと思ったけど何か勝っちゃってがっかりしたことあるわ

397名も無き冒険者:2013/05/26(日) 20:12:06 ID:fR.te8QE0
しなくていい経験をしている人としてない人との間に、
理解できるかどうかので壁がどうしてもできるな

398名も無き冒険者:2013/05/26(日) 20:20:20 ID:57dYR.860
記憶にある限りでは16連敗が最悪記録だな。とっても同一車種ではないけれど。
なんかまけが込むと、取り戻さなくては、と余計に焦りが出て立ち回りが粗くなり、
さらに負ける・・・という負の連鎖に巻き込まれちゃうよね。

やっぱそういうときはゲームを休むか、毛色の違うことをして心機一転するにかぎる。
ゲームでストレスためちゃ本末転倒だぜ

399名も無き冒険者:2013/05/26(日) 20:28:21 ID:OeYd9oWA0
1万以上やってるけど、10連敗以上は1回あったかどうか。
単一車両に限れば10連敗をSPGでやらかしたことはある。戦犯の自覚もあるw

400名も無き冒険者:2013/05/26(日) 20:28:31 ID:57dYR.860
>>395
E50お奨め。
やっぱかっこいいよ、かっこよさは正義だ。
おまけに一撃の重さ、DPM、精度、弾速、照準時間、どれもT9のなかでは高水準。
通常弾の貫通がもう一押しあれば言うことなしだったんだけれど、まぁそこまで求めるのは贅沢だよねぇ。

ま、そもそもほかのTier9中戦車に乗ったことないんだけどw

401名も無き冒険者:2013/05/26(日) 20:33:01 ID:8Q6r0I.I0
>>395
(レオパルトPTA)

402名も無き冒険者:2013/05/26(日) 20:33:16 ID:GIoWAYzg0
今☆3倍期間だから荒れた試合も多いしね。

403名も無き冒険者:2013/05/26(日) 20:33:35 ID:FKgNGflw0
>>395
ビールの消費量と
紅茶の消費量と
コーラの消費量を
思いだせ。
ウオトカも飲むんだぞ。

404名も無き冒険者:2013/05/26(日) 20:35:53 ID:0TEahMsk0
>>395
センチュリオン乗るくらいなら試レオの方がいいと思う
隠蔽と機動力的な意味で

405名も無き冒険者:2013/05/26(日) 21:13:23 ID:WJPjkwEQ0
>>395
T-54おすすめ

406名も無き冒険者:2013/05/26(日) 21:14:15 ID:YspkG5.I0
>>404

試作レオはちょっと...。性能も大事ですけどまず見た目重視です。

407名も無き冒険者:2013/05/26(日) 21:24:21 ID:IcfjWCAM0
>>406
スレ住人に聞くよりテスト鯖開放を待ったほうがいいと思う

408名も無き冒険者:2013/05/26(日) 21:33:05 ID:Z4ozMP/I0
見た目がどうたら言うなら自分で決めたらええやないの

409名も無き冒険者:2013/05/26(日) 21:38:54 ID:t7L0BzV20
僕も見た目重視でST-Iを買いました><
ST-Iはアメリカン重戦車とISシリーズの合いの子

410名も無き冒険者:2013/05/26(日) 21:41:14 ID:0TEahMsk0
>>406
見かけ重視なら自分の好み100%で進めばええやん
やたらと見つかってフルボッコになっても愛があれば頑張れるやろ

411名も無き冒険者:2013/05/26(日) 21:43:31 ID:YspkG5.I0
それもそうですね。少なくともどの戦車もtier相応の性能を
持ってる事は間違いないのでもう少し自分で悩んでみます。

ありがとうございました。

412名も無き冒険者:2013/05/26(日) 22:38:04 ID:ITt./cKQ0
KT見た目が好きなんだけど勝率が50%をうろちょろ
ERもTigerで1400あったのにKTだと1100ちょい

使っててもかなり強戦車だと思うのに相性が悪いのかなぁ
かっこいいから使いこなせるようになりたいけど何かチームに申し訳ないわ

413名も無き冒険者:2013/05/26(日) 22:39:04 ID:2qYv7Pxo0
>>412
ダメージを自分のHP分出せているなら問題ないと思う

414名も無き冒険者:2013/05/26(日) 22:47:48 ID:ITt./cKQ0
>>413
平均ダメ1300だからやっぱり足りないですよねぇ
まぁ負けるときは一方的に押し込まれて全滅ってのが多いのもあるけど

最近運ゲーが増えてる気がするけど腕が落ちてるのかなぁ

415名も無き冒険者:2013/05/26(日) 23:10:35 ID:bJOVTTss0
5連敗くらいから「なんか変だな…」と思い始め
10連敗くらいから永遠に勝てないんじゃないかと疑心暗鬼になり
15連敗くらいから逆にどこまで負けるか死んだ目で興味持ち始め
20連敗くらいから笑い出す。笑い声が聞こえる・・・お前誰だッ!!
30連敗くらいから空だって飛べるさ

416名も無き冒険者:2013/05/26(日) 23:12:38 ID:ITt./cKQ0
連敗も堪えるけど1勝2敗を繰り返していくのも心が折れそうになります
真綿で首を絞められてるかのよう

417名も無き冒険者:2013/05/26(日) 23:27:06 ID:9g5s7TvI0
キングティーガーのなにがまずいかって貫通力インフレ環境で車体正面が微妙なのと側面がいまだに80mmなのが・・・
せめて側面90mmあれば豚飯で175mm砲に耐えるのに

418名も無き冒険者:2013/05/26(日) 23:28:59 ID:OBItQGEc0
>>415
あの〜
同じ戦車で出撃して30連敗なんですか?

419名も無き冒険者:2013/05/26(日) 23:29:50 ID:Hm1PvMYI0
>>417
え?同じ80mmのloweで普通にT34耐えられるんだけど・・・

420名も無き冒険者:2013/05/26(日) 23:35:40 ID:Hm1PvMYI0
>>417
え?同じ80mmのloweで普通にT34耐えられるんだけど・・・

421名も無き冒険者:2013/05/26(日) 23:38:25 ID:9g5s7TvI0
うそー、自分が乗ってたとき豚飯でもガシガシ入った覚えがあるんだけどな
スペック的にも30°で厚2倍の160mmでしょ?
耐えたってのはたんに入射角30°未満で跳弾になったとかじゃなく?

あとなんで連投したし

422名も無き冒険者:2013/05/26(日) 23:41:38 ID:ovWwCWnk0
王虎の豚飯は弾くのより履帯吸収狙いな気がする
というか175mm貫通なら普通に弾けるやん
個人的には直立してるくせにうっすい砲塔正面のが微妙だわ
砲塔側面も柔らかだからそっぽ向いてちょうどいい角度を保つのにはかなりの技術が要求される

423名も無き冒険者:2013/05/26(日) 23:42:09 ID:.GylSaHg0
お前の豚飯は角度が固定じゃないとダメなのか

424名も無き冒険者:2013/05/26(日) 23:59:15 ID:Hm1PvMYI0
>>421
30度って車体傾けすぎじゃないかな。
私の場合は10度ぐらいにして履帯なり側面なり撃たせてから出て相手を撃ってます。
後出し最高です。

あと連投ごめんなさい。

425名も無き冒険者:2013/05/27(月) 00:02:00 ID:RyUNewMg0
TigerⅡは尻が長いんだから
ほとんど壁に垂直に頭突く勢いで浅い昼飯とって
結構多めに下がらないと敵を撃てない程度の豚飯になるのがいいと思うね
ちょっとでも妥協したり楽しようと思って傾きを俯角すると尻が敵に対して無防備に出すぎる

426名も無き冒険者:2013/05/27(月) 00:05:19 ID:FpTTQAyk0
IS3で豚飯する時はよく後出し豚飯やるな
相手がわかってる人だとこっちが砲出すくらいまで後退しないと撃ってこないけど
ボンクラが相手だと面白いように機会を捨ててくれる

427名も無き冒険者:2013/05/27(月) 00:07:37 ID:DUe1nYjo0
IS-3とかポル虎とか前のめりな車両ででケツを前に向けて豚飯してみたらいいんじゃないかという妄想をたまにする
実際にやったことないし怖いからこれからもやる気もないけど
トレーニングルームででも機会があったら試してみたいものだ

428名も無き冒険者:2013/05/27(月) 00:11:22 ID:RyUNewMg0
>>427
少なくともVK4502Aでやると尻がすぼんで尖ってるので
前後逆豚飯すると尻が敵に対して垂直に近くなるせいで撃たれまくって死ぬ

429名も無き冒険者:2013/05/27(月) 00:57:47 ID:9Epxag1A0
P虎とVK4502Aは昼飯じゃないとだめだな
豚飯したらオダブツダー

430名も無き冒険者:2013/05/27(月) 01:08:42 ID:ejP/YMoY0
TigerIIの車体をTier9に持っていった駆逐戦車の事もたまには思い出してあげてください。

431名も無き冒険者:2013/05/27(月) 01:14:44 ID:8BRobMRY0
ちょっと装甲値盛ってくれてるんじゃないの、あのこは。

432名も無き冒険者:2013/05/27(月) 04:02:57 ID:TyrnmK9U0
車体の上にある戦闘室部分だけな

433名も無き冒険者:2013/05/27(月) 04:08:16 ID:xrua63Y60
このゲーム装甲値盛ってるヤツなんているの?
ここの開発モデリングとかスゲー細かいって聞いたんだけど

434名も無き冒険者:2013/05/27(月) 04:41:04 ID:B3OJcPQw0
>>433
君、性格が真面目すぎ……というかちょっとアスペ入ってないか?

435名も無き冒険者:2013/05/27(月) 05:12:18 ID:ETn8DSQw0
実スペックでやったら虎無双だな。

436名も無き冒険者:2013/05/27(月) 05:20:06 ID:31e.Mh3g0
装甲厚は史実まんまなんじゃないっけ?
虎の最高速度が減らされてるって話題はよく見るけど

437名も無き冒険者:2013/05/27(月) 05:25:31 ID:8BRobMRY0
いやぁ、KTと較べてJTのほうが車体で弾かれやすい 気 がするだけ

438名も無き冒険者:2013/05/27(月) 05:31:31 ID:li9.qECI0
実スペックは大抵が砲が1段階低い。

対戦相手の問題だな。

439名も無き冒険者:2013/05/27(月) 06:08:30 ID:e05/.Vq60
虎は相手が弱かっただけという・・・
低Tire戦場に虎が居たらそら無双しますわ

440名も無き冒険者:2013/05/27(月) 06:27:13 ID:.ndUgy720
実スペックは500mか1000mあたりの貫通力が一般的だがWoTは200mらしいからな

441名も無き冒険者:2013/05/27(月) 06:52:17 ID:3vrWp2qQ0
チャーチルなんか装甲値詐欺は常識だぜ。
グボハァ!

442名も無き冒険者:2013/05/27(月) 06:54:20 ID:NorKXFzU0
装甲値詐欺っていうか前面装甲100mmって表示されてても実際は車体上部の一部だけでその他全部柔らかかったりとか、そういう詐欺というよりも表記不足があるのがなあ わざとなんだろうなとは思うが…

443名も無き冒険者:2013/05/27(月) 07:35:27 ID:gPcnD6KU0
WOTはファミコン全盛時代のしんで覚えろゲームのようなものにしたいのかな
個人の知識と経験で強さを競えみたいな

444名も無き冒険者:2013/05/27(月) 07:43:22 ID:OMvxN2QU0
ゲーム的に調整されてファンタジーな性能になってる車両はあるよ
4502Bとか

445名も無き冒険者:2013/05/27(月) 09:20:59 ID:8rDRpIOo0
リアルが慌ただしくてロクにWoTできないチクショー

SEA鯖 MayDay! MayDay! Special 日本時間5/27(月)15:00〜5/31(金)15:00
・Pz38(t)、Tiger、Jagdpantherが半額&収入1.5倍
・消耗品半額
・Topgun獲得で+20,000クレジット

Tier7半額ってなかなかデキるイベントだなこいつ

446名も無き冒険者:2013/05/27(月) 09:31:15 ID:3vrWp2qQ0
いいなーこっちは経験値あと5000でヤクパン買えるのに。
T71まで経験値があと20000だからキツい。
T29買うにもガレージとクレがががが

447名も無き冒険者:2013/05/27(月) 09:34:57 ID:c4wZpg2w0
>>445
でも車両が…あっ!(察し)

448名も無き冒険者:2013/05/27(月) 09:58:10 ID:u/fA2WJk0
>>439
交戦距離4〜5倍かつTier5戦場だったからな

449名も無き冒険者:2013/05/27(月) 10:09:39 ID:c39Q3BsE0
>>447
そのイベント元の人に謝れ、ヤクパンじゃなくてヤクトラだけど

450名も無き冒険者:2013/05/27(月) 10:40:29 ID:4qqcL24Y0
>>449
カリウス爺ちゃん、今も健在なんだってね。もう90歳くらいだよなあ。

451名も無き冒険者:2013/05/27(月) 10:48:27 ID:FKaACClw0
虎って史実でも105mmHEAT食らってたの?

452名も無き冒険者:2013/05/27(月) 11:41:30 ID:8rDRpIOo0
書き忘れてた、>>445の公式ページ
http://worldoftanks-sea.com/news/1902-mayday-mayday-special/

これも書き忘れてた、画像がP虎なんだよなこれ・・・
虎かP虎かでだいぶ変わってくるからこのへんしっかりしてほしいッスWGさん

453名も無き冒険者:2013/05/27(月) 11:48:33 ID:YjwVMGyI0
105mm積んでるのなんて絶対数少ないし末期だから虎さんとも会わなさそう

454名も無き冒険者:2013/05/27(月) 11:53:54 ID:DrzGw8520
105mmHEATで虎さん撃破できてたら、M4の主砲は全て105mmになってただろうよ。

455名も無き冒険者:2013/05/27(月) 12:20:35 ID:xrua63Y60
装甲厚盛ってるかどうか聞いただけで性格が真面目すぎる・・・?
しかもアスペ呼ばわりって何か気に触ることでもしたのか俺は

456名も無き冒険者:2013/05/27(月) 12:21:16 ID:T.nUooiA0
元々、105mm積んだM4は自走砲扱いだから、あんまり前線で戦わなかったらしい
基本砲撃支援メイン
でも、HEAT使って敵戦車を撃破した例もあるとか

SU-122や短砲身3突、短砲身4号と似たようなモノだと思う

457名も無き冒険者:2013/05/27(月) 12:33:19 ID:oHJ/NZNc0
だいたい生産数の1割くらいが105mmみたいだ
4~5万両のうちの1割が多いのか少ないのかは判断しかねるが

458名も無き冒険者:2013/05/27(月) 12:46:39 ID:8G/iY.BM0
本業はHEによる歩兵支援で、HEATは援護なくして敵戦車に遭遇してしまった際に備えた非常用ではなかろうか

459名も無き冒険者:2013/05/27(月) 12:50:15 ID:oHJ/NZNc0
何を以って非常とするかはわからんけど
(というより、あらゆる戦闘は非常時だと思うが)
HEAT使う状況はそんなに珍しいもんじゃないよ
戦車だけでなくトーチカとか厚い壁抜きたい時にも使うから

460名も無き冒険者:2013/05/27(月) 13:04:40 ID:RsDd0QLo0
延々勝率が47%だったが48%になっていたぞ何とか50%に持って行きたいな

461名も無き冒険者:2013/05/27(月) 13:10:43 ID:HUpmfCpgo
日記さんですか?

462名も無き冒険者:2013/05/27(月) 13:19:33 ID:KcHjxbPc0
深く考えもしないでアスペとか掲示板に書き込むような方ですから真面目に反応しても意味がありませんし、掲示板を荒らさないためにもスルーする方が良いと思いますよ。

463名も無き冒険者:2013/05/27(月) 13:29:35 ID:3vrWp2qQ0
>>450
先月も模型雑誌のインタビューに答えてたよ。
俺が覚えてる範囲ではナルヴァとかの警戒任務はすげーキツいのとソ連のTDマジ弱いぜハッハー!
って言ってた。

464名も無き冒険者:2013/05/27(月) 13:30:48 ID:3vrWp2qQ0
>>455
バカの罵り文句のひとつだぜ、病気を罵り文句にするクズなんぞ気にせんことだ。

465名も無き冒険者:2013/05/27(月) 13:39:46 ID:FKaACClw0
なるほど105mmHEATってだいぶオーパーツぎみなものだったんだな
まあよく考えたらこんなものがありふれてたら虎が活躍とかありえんわなー

466名も無き冒険者:2013/05/27(月) 13:44:41 ID:4hFlJwCw0
HEATなんて高いし短砲身じゃ当たらないし長砲身にしたらAPで十分だし

467名も無き冒険者:2013/05/27(月) 13:47:19 ID:T30Jj4/A0
>>460
誰にだって得て不得手があらから焦らず頑張れ
俺は5000戦まで勝率47%だった
9000戦ぐらいで50%
現在13000戦で53%
なかなか勝率上がらないと焦ってる人もこのぐらいのんびりしたペースというかスパンで考えてもいいと思うよ

ちなみに最初はドイツオンリーでSPG を除く各ルートをTier9まで乗った
最初のTier7戦車だったTigerからプレ垢
その後米ソルートを満遍なく進めてドイツは全戦車エリート化
仏英は米ソが大体Tier7~8になった頃Tier5ぐらいから少しずつ開始
現在各HT, MT, TDはほぼTier9、SPGはドイツ以外はTier6
中華はチハたんとType59しか持ってない

この流れの中で米ソがメインの時は全体的な勝率が上がった
各国の戦車の特徴が掴めてきたからだと思う
仏英では勝率の上がりが悪かった
戦車のせいではなく、相性の問題だと思う
結局、自分と相性の良い戦車を乗り回してれば勝率はガンガン上がる
それが楽しいかは別にしてね
最近SU-26をフル課金ブースト+兄弟スキル持ち使って気晴らししてるけど、100戦越えても勝率70%キープしてる

個人的には味方の勝率が鯖平均ぐらいの勝率があれば気にしない
45%以下は宛にしない
勝率高くても10000戦以下は動きがおかしくても驚かない
勝率がクソ高いプラもチームに与える影響がマイナスに働くこともあると、このぐらいの心構えで遊んでるよ

ここまでやってきて思ったのは、目くじら立てないでマッタリ楽しむのが一番いい
きっと20000戦ぐらいやれば自分の勝率の限界にたどり着くだろと思ってる
ちなみに一昨年の12月からNAでやってます
最近始めた人もノンビリ頑張ろうぜ
最後に、長文すまんかった

468名も無き冒険者:2013/05/27(月) 13:50:27 ID:rYne9LM.o
8.6楽しみだな〜 >KV2

469名も無き冒険者:2013/05/27(月) 13:58:36 ID:oHJ/NZNc0
いや、105mmHEATは全然珍しいものじゃなかった
確かシャーマン105mmの搭載弾薬の3割くらいはHEATだったはずだから、HEAT祭りはリアルに存在したんだ

でも戦闘距離がWoTの数倍だったことを思い出してほしい
虎の8.8cmは2000mでも8割は当ててくるけど
105mmは射程の200分の1程度の誤差があるも言われてる
つまり2000mだと10mくらいは普通にバラける
そんなだから、いくら105mmHEATが虎に効く可能性があるといっても、あまりにも割が悪いんだ

470名も無き冒険者:2013/05/27(月) 14:30:32 ID:cp1c/LDs0
広いMAPを追加すればドイツ車無双できるんですねやったー!

471名も無き冒険者:2013/05/27(月) 14:31:36 ID:4hFlJwCw0
イギリス「おいすー^^」

472名も無き冒険者:2013/05/27(月) 14:32:28 ID:9r9fqXxk0
アスペって何ぞや

>>467
俺今1800戦で48%なんだが、俺もじっくりがんばって50%越えれる日が来るかな
自分と相性の良い車輌に乗って戦うことは楽しいと思うよ。勝つにしても負けるにしても手足のように戦車を扱うのは楽しいと思う

473名も無き冒険者:2013/05/27(月) 14:32:52 ID:DUe1nYjo0
一週間後…
そこには結局近づかないと米帝・ソ連車の装甲を貫徹できないドイツ車とイギリス車の姿が!

474名も無き冒険者:2013/05/27(月) 14:40:02 ID:FcGjzzz20
あーmemorial dayってアメリカは月曜祝日なのか
NAの奴らは今夕も夜更かしするからいつも楽勝な時間帯も混戦しそうだ

475名も無き冒険者:2013/05/27(月) 14:41:23 ID:u/fA2WJk0
>>472
洗礼の形式の1つで頭に水を注ぐ方法
または、武器に聖属性を付与する魔法(聖水を1個消費)

476名も無き冒険者:2013/05/27(月) 15:04:25 ID:SVkK./0g0
4000戦だけど勝率52%、内半分はクレジット対策のM4、Ⅳ号、KV1だわ
取り合えず好きな車両に乗ってフリー稼いで
動画やWikiで相性良さそうだっり、気に入った車両見つけたら
そのフリーぶっこんで研究して遊んだ方がストレスないよ

477名も無き冒険者:2013/05/27(月) 15:30:36 ID:YMk7c66M0
交戦距離が史実と比べて近すぎる点に関して運営は公式に何かコメントしてる?
想像だと、狭い空間に敵味方詰込んで殴り合いする面白さを取ったってところだと思うが

478名も無き冒険者:2013/05/27(月) 15:34:08 ID:xV5eJyfs0
これエスコンと同レベルのファンタジーゲーだからね?
ごく一部のデータと名前を史実から引っ張ってきただけで

479名も無き冒険者:2013/05/27(月) 15:37:15 ID:ZE1UBYo2o
一々言わなくても全員百も承知だべ

480名も無き冒険者:2013/05/27(月) 15:39:09 ID:Rl.VJA/g0
エスコンよりはリアルだろ 少なくともミサイル90発とか積んでないし
でもエスコンもWoTもゲーム的な調整が入ってるからこそ面白いんだと思うけどね

481名も無き冒険者:2013/05/27(月) 15:39:47 ID:oHJ/NZNc0
8.6で砲の散布が変わるのって、元々精度いい砲と悪い砲のどっちに有利なんだろうな?

482名も無き冒険者:2013/05/27(月) 15:45:03 ID:rS5R7RAU0
精度悪い砲でしっかり狙ってもあっちゃらの方向に飛んでくのは少なくなるだろうし
良い砲で急所を外すってことが少なるのは嬉しいかな

483名も無き冒険者:2013/05/27(月) 15:56:35 ID:e05/.Vq60
精度よくなるのは個人的には嬉しいな
遠距離砲撃戦でありえない場所飛んでくのは泣ける

484名も無き冒険者:2013/05/27(月) 16:01:51 ID:JhW.qOuA0
大火力型TDはかなり恩恵受けるだろうな
とにかく車体にさえ飛べば抜けるのに防盾に当たってorzみたいなのが減るのは大きい

485名も無き冒険者:2013/05/27(月) 16:13:02 ID:BYLNC04Q0
我が家のISUちゃんの勝率も上がってくれるだろうか……微妙に精度悪いからなあ……

486名も無き冒険者:2013/05/27(月) 16:18:03 ID:T.nUooiA0
史実に忠実な戦車戦ゲームとか作ってもまったく面白くないと思うぞ
ROやパンフロでさえかなりマイルドにしてるのに

487名も無き冒険者:2013/05/27(月) 16:19:05 ID:rj3C/VQk0
ただ絞らない時は今まで以上に飛んでいくんだっけ?
機関砲やリボルバーは雑に撃つと大変だな
KV-1やT-28の57mmも収束間に合わないんだっけ

488名も無き冒険者:2013/05/27(月) 16:19:07 ID:GMegC6PI0
日本の戦車見てると自走砲にうまうまされる未来しか見えない
側面25ミリとかふざけてんのホリさん
高機動型なのかなあ
120トンも側面は70ミリだし

489名も無き冒険者:2013/05/27(月) 16:20:00 ID:nmvG2Pwko
8.6の精度向上で交戦距離伸びるだろうし
弱点をより知っている奴が、より有利になるだろうね
3日に一回の頻度の私はフルボッコされそうで怖い

490名も無き冒険者:2013/05/27(月) 16:20:33 ID:NorKXFzU0
俺のSPPがまた枕を濡らす

491名も無き冒険者:2013/05/27(月) 16:27:01 ID:ykNbggz.o
精度向上したらM4とかの105mmとか
パワーアップじゃね?

492名も無き冒険者:2013/05/27(月) 16:39:08 ID:YjwVMGyI0
貫通低下と傾斜装甲に弱くなるのに遠距離で撃つのか

493名も無き冒険者:2013/05/27(月) 16:41:46 ID:cOB3LDkUo
距離減衰なく、着弾地点で貫通判定だから
遠距離でも関係なくね?

494名も無き冒険者:2013/05/27(月) 16:43:08 ID:tsdHAwes0
パンフロは貫通データや距離表記こそ正確だが
実際は4分の1の箱庭空間だからな(B型は2分の1)
弾速も時速もえらいこっちゃになってるけどそれがいい

495名も無き冒険者:2013/05/27(月) 16:44:26 ID:li9.qECI0
>>469
虎でも2000mで8割はありえんと思われ。
1000mで8割行くかどうかじゃない?

496名も無き冒険者:2013/05/27(月) 16:50:45 ID:tsdHAwes0
ドイツは1500あたりで仕留めるべく仕留める
ソ連は500まで突っ込んで横から突きたい、85mm砲からは1000くらいで撃ち合う
アメリカはなるべく砲兵か航空支援にお任せして逃げ腰
イギリスは17ポンド砲一点張り

こんな感じ

497名も無き冒険者:2013/05/27(月) 16:56:15 ID:DrzGw8520
上の方でここのモデリング細かいって話が出てたけどそうは思わないな。

特にIS3は車体下部が実車よりも見えないようにモデリングされてるせいで
車体正面がいびつなスタイルになってる。
ちょっと前まで砲塔も実車よりも意図的?に低くしてあったりと、モデリングで
有利にしてる部分もいくつか見受けられる。

パンターの車体下部の角度は修正されたけどM46パットンの砲塔モデリングもちょっと変。

498名も無き冒険者:2013/05/27(月) 17:05:06 ID:G5jUHAy20
上位tier戦のときは貫通力が増してる分もっと広い戦場でいいのでは?と思う

499名も無き冒険者:2013/05/27(月) 17:05:45 ID:2rD9qZsE0
まぁ史実でも交戦距離1000mオーバーなんて割とまれなことだったみたいで。
正確には、その距離で交戦開始しても結局仕留めたり仕留められたりする距離ってのは
大体600~800mもしくはそれより近距離だったみたいだね。
それも東部戦線でのお話ね。

てことはWoTの交戦距離400~500m程度なんて、全然ファンタジーな数字でもないんじゃない?

500名も無き冒険者:2013/05/27(月) 17:11:24 ID:HdQ4V0K20
ライフルだって射程1kmとかあっても交戦距離は200m内だって言うし
それより図体がでかい戦車がヨーロッパの広い平原で撃ちあうとはいっても、
障害物は無いわけじゃないんだからそんなkm単位の射撃なんてめったにないでしょう

501名も無き冒険者:2013/05/27(月) 17:21:33 ID:tsdHAwes0
お互い機動部隊の遭遇戦ならともかく基本は斥候からの連絡を受けて予測ポイントでアンブッシュだから
練度が低いうちのソ連相手なら格好の的だったと思う

502名も無き冒険者:2013/05/27(月) 17:25:14 ID:3vrWp2qQ0
>>495
ティーガーフィーベルという当時の虎戦車のマニュアルに1500mは必中と書いてあるのよ。

503名も無き冒険者:2013/05/27(月) 17:25:31 ID:oHJ/NZNc0
>>495
調べてみた
http://www.webcitation.org/5kjLZSinR
ここだと訓練で87%、実戦で50%となってるね
確かに8割は言い過ぎたかも

あと、広いヨーロッパの戦場とは言うけど、それはまともな平野一つない島国の視点だよ
ヨーロッパの戦場は広いんじゃなくて普通
ロシアはもっと広いし、アフリカはさらに広い
歴史的な戦車戦もだいたいそういう広い場所で起きてるし

504名も無き冒険者:2013/05/27(月) 17:26:39 ID:2rD9qZsE0
その錬度が低いソ連軍に相対していたのは37㎜の豆鉄砲を装備したドイツ軍だぜ?
いくら相手が静止目標に等しかったとしても、小口径での遠距離砲撃はつらかろうて。

独ソ戦初期の交戦距離に関するデータがないので何とも言えないが、それこそWoTみたいな近接戦闘が行われていたのではないだろうか

505名も無き冒険者:2013/05/27(月) 17:27:05 ID:c4wZpg2w0
いや、WW2の戦車の一般的な交戦距離は500~1500mなんだよ
ちなみに現代は2000~3500m程度(場所が場所だけど)

戦車だけで殴り合いしてるWoTでこんな事言っても何の意味も無いけどな

506名も無き冒険者:2013/05/27(月) 17:27:52 ID:nZ9ARUCg0
怖い怖い対戦車砲もあるからなぁ
対戦車砲である45mmより本来は野砲である76.2mmのほうが戦車にとって脅威なソ連は不思議の国
57mmは別格だが

507名も無き冒険者:2013/05/27(月) 17:31:27 ID:tsdHAwes0
>>502
風速の関係もあるし一発必中はないとしても
修正射の精度はドイツの圧勝だろうな
あと88mm砲クラスから傾斜に弾かれる可能性がかなり減るそうだ

508名も無き冒険者:2013/05/27(月) 17:34:19 ID:tsdHAwes0
>>506
そういやドイツもソ連のラッチェバムを大量に鹵獲使用してたな・・・
細長い57mm砲はやたら高価で短命だったとか

509名も無き冒険者:2013/05/27(月) 17:38:28 ID:3vrWp2qQ0
最近の戦車は市街地での歩兵の盾だしな。
ある意味先祖返り。

510名も無き冒険者:2013/05/27(月) 17:54:30 ID:FKaACClw0
ゲーム内じゃ視界範囲500mの正方形だけど史実では2kmぐらいまでは普通に発見できたのかな?
双眼鏡とか持ってたら普通に見つけられそうだけど

511名も無き冒険者:2013/05/27(月) 18:01:27 ID:tsdHAwes0
>>510
そこんとこはあっちとこっちの必死の化かし合い
見つけられない様に偽装して待つし、見つけられる様にわざわざキューポラから乗り出してまで見る
T34とかが平地のど真ん中をゾロゾロ走ってたら黒煙でモロバレだろうね

512名も無き冒険者:2013/05/27(月) 18:06:14 ID:DcqhesAA0
>>503
日本にも一応平野はあるから(震え声)
まあ日本で地平線が見えるのは一箇所だけとか聞いたし無いに等しいか

wotだと距離500いうても当たらねえじゃんか。視界ギリだしさ
史実だと500でもwotだと日常的に200とかで戦ってるじゃん

513名も無き冒険者:2013/05/27(月) 18:07:56 ID:DcqhesAA0
>>511
T34の大群だと!?

課金戦士狩りじゃあ!
糞雑魚共くたばれや(Lowe)

514名も無き冒険者:2013/05/27(月) 18:22:37 ID:DVAomn3s0
軽レーヴェってどうなったんだアレ?

515名も無き冒険者:2013/05/27(月) 18:36:23 ID:p.OumKig0
>>512
WoTの距離は実際の3分の1、で脳内変換すればいいんじゃね?

516名も無き冒険者:2013/05/27(月) 18:49:45 ID:PCe7YDkI0
>>514
クランウォーとかイベントの景品になる模様。

517名も無き冒険者:2013/05/27(月) 18:58:18 ID:RsDd0QLo0
例え同じ車両で五連敗しようとも最後に改心の働きが出来てしまうと五連敗の事など忘れてしまえるな

518名も無き冒険者:2013/05/27(月) 19:02:47 ID:VwARvqL60
T25ATの88mm装甲も俯角10度を使って更に傾斜させりゃKTや書記長3の砲弾に対しても中々やってくれりゅなあ

519名も無き冒険者:2013/05/27(月) 19:41:48 ID:rjXttzb60
ドイツ軍の調査によると戦車同士の戦闘距離は800m

じゃなかったっけ?

520名も無き冒険者:2013/05/27(月) 19:42:28 ID:rjXttzb60
抜けてた

ドイツ軍の調査によると戦車同士の戦闘距離は平均800m

じゃなかったっけ?

521名も無き冒険者:2013/05/27(月) 19:42:51 ID:Qc7gFf9M0
史実モードという糞ゲーもやってみたいな
傾斜ついてると砲塔が回らないKV1とか

522名も無き冒険者:2013/05/27(月) 19:47:06 ID:xjX9nyWE0
>>521
走行中突如炎上するパンター
走行中突如転輪が壊れるティーガー
そもそも走行できないマウス

かわりに、建物に隠れてる敵戦車を建物ごと吹き飛ばすヤークトティーガー

523名も無き冒険者:2013/05/27(月) 19:48:08 ID:OLfBUZ020
>>512
北海道が日本領じゃないと? ソ連領ドサンコノスクとでも言う気かね?

524名も無き冒険者:2013/05/27(月) 19:49:05 ID:r.E33.Qg0
ま、まともにテストした部品使えばマシになるから(震え声)

525名も無き冒険者:2013/05/27(月) 19:50:22 ID:4hFlJwCw0
走ってるだけでぽんぽん燃えたのは初期型のPantherだから(震え声)

526名も無き冒険者:2013/05/27(月) 19:55:08 ID:HdQ4V0K20
WoTのパンターはキメラパンターだっけ

527名も無き冒険者:2013/05/27(月) 19:56:28 ID:h3j8LBEA0
T-34はハッチ開けて確認せずに云々ってカリウスさんがいってたから視界50メートルで!
一方ヤク虎は発砲するために砲手が外に出て支えをはずさなくてはならない模様。

528名も無き冒険者:2013/05/27(月) 19:57:03 ID:Rl.VJA/g0
ついでにしばらくすると燃料を食い尽くすtiger2も追加で

529名も無き冒険者:2013/05/27(月) 20:03:23 ID:T.nUooiA0
やっぱアメリカ最強や!

530名も無き冒険者:2013/05/27(月) 20:06:21 ID:3vrWp2qQ0
メリケンは管理部門が発狂してるのでシャーマンと駆逐戦車だらけで豹や虎の戦力評価が不当に低く見積もられ現場や開発部署から悲鳴が発生し現地の将軍もマジギレ。

531名も無き冒険者:2013/05/27(月) 20:07:57 ID:tsdHAwes0
アメリカはお偉いさんの重戦車アレルギーが最大の敵
ゲームでは全く反映されないけどね

532名も無き冒険者:2013/05/27(月) 20:11:13 ID:ZiOmx7mM0
おう開始時点で乗員がグロッキーで3分もしたら乗員全員死亡になるカヴェナンターの悪口はそこまでや

533名も無き冒険者:2013/05/27(月) 20:16:13 ID:C1VFi7.k0
ヤーボ無しのアメリカなんて無理ゲーもいいところだわ

534名も無き冒険者:2013/05/27(月) 20:16:41 ID:MYOQzwUA0
AGF「だって重戦車運ぶ位だったらシャーマン沢山送った方が総体としての戦力は高いじゃないですか、それに虎とか滅多に出会うもんじゃないですし」

535名も無き冒険者:2013/05/27(月) 20:18:44 ID:ETn8DSQw0
豹「デスヨネー」

536名も無き冒険者:2013/05/27(月) 20:20:59 ID:RsDd0QLo0
ちょくちよく弾が配給されないソ連戦車

537名も無き冒険者:2013/05/27(月) 20:21:40 ID:4.KZmMDM0
そもそも戦場に存在しなかったフランス連中・・・

538名も無き冒険者:2013/05/27(月) 20:23:03 ID:h3j8LBEA0
結局M4オンリーVS4号オンリーの戦場とかになりそうだ…

539名も無き冒険者:2013/05/27(月) 20:24:16 ID:3vrWp2qQ0
>>534
AGF「虎は居なくても豹()が居るって?新型76mm砲で正面余裕っしょ、そもそも戦車は戦車駆逐大隊が始末するって取り決めだろwwwww。あとT26()なんて産廃でしょwwwww」

540名も無き冒険者:2013/05/27(月) 20:27:06 ID:iA9cWgyo0
ゲームサーバ更新のためインターフェースが変わりました

って出たけど何が変更になったのかさっぱりわからんな

541名も無き冒険者:2013/05/27(月) 20:27:58 ID:2rD9qZsE0
AMX40はマスコット枠で史実にも参戦可能にしよう(提案)

542名も無き冒険者:2013/05/27(月) 20:33:36 ID:tsdHAwes0
要するに虎さんが活躍する戦場をお届けすればいいんですね?
おうあくしろよ

543名も無き冒険者:2013/05/27(月) 20:35:14 ID:31e.Mh3g0
史実に近づけると戦闘にやたら時間かかる上にやられるときは一瞬っていうしょっぱい感じに

544名も無き冒険者:2013/05/27(月) 20:37:46 ID:T.nUooiA0
撃破されるごとに車両を買い直さないといけないように
乗員が脱出失敗したら雇いなおさないといけないように

545名も無き冒険者:2013/05/27(月) 20:43:09 ID:YeB2H/q.0
味方各種合わせて残り9両、敵方LT1両のみ。
自走砲視点で敵の入水自殺を目撃してなんだか悲しい気分になった。

546名も無き冒険者:2013/05/27(月) 20:54:50 ID:tbm54bp.0
x3がまだ続いているぞ あれ?

547名も無き冒険者:2013/05/27(月) 20:57:16 ID:4hFlJwCw0
期間をよく見てみるんだ

548名も無き冒険者:2013/05/27(月) 21:03:27 ID:tbm54bp.0
アラヤダ><

549名も無き冒険者:2013/05/27(月) 21:26:10 ID:FpTTQAyk0
史実戦だとソ連はもれなく後ろからbotが2台ほど付いてきます(敵を見つけると勝手に突撃して死にます)
アメリカはTキーで射撃要請して少しするとヤーボが現れ半径数十メートルを吹き飛ばします

550名も無き冒険者:2013/05/27(月) 21:39:04 ID:3vrWp2qQ0
ドイツだと始まる前にスツーカが敵の半分を吹き飛ばすデモが入りますがそれでも敵がやたら多いです。

551名も無き冒険者:2013/05/27(月) 21:39:43 ID:tsdHAwes0
>>549
ソ連もカチューシャオルガンと政治将校殿の後方支援付きだぞ同士
さあお前のハッチも溶接してやるからな

552名も無き冒険者:2013/05/27(月) 22:21:19 ID:qdg7igFI0
茂みに入って止まったり家屋の影に隠れて止まると
政治将校の自走砲から援護射撃が入ります。止まるな同志

553名も無き冒険者:2013/05/27(月) 22:25:17 ID:tsdHAwes0
ところでSEA鯖のガレージ半額はまだかね

554名も無き冒険者:2013/05/27(月) 22:31:16 ID:h3j8LBEA0
>>552
敵への射撃は当たらないのに、味方への射撃は必中とはさすが同志政治sh

555名も無き冒険者:2013/05/27(月) 22:31:58 ID:MhknKL.s0
ソ連「史実モードだと?なら台数も史実に忠実な比率で戦闘だな」
アメリカ「せやな」

556名も無き冒険者:2013/05/27(月) 22:36:14 ID:Qc7gFf9M0
NPC相手のCOOPあればそれで捗るんだけどな

557名も無き冒険者:2013/05/27(月) 22:36:28 ID:8BRobMRY0
どんなモードでも苦行なニホンるーと

558名も無き冒険者:2013/05/27(月) 22:46:46 ID:tsdHAwes0
>>557
TDtier2は何故か爆薬抱えた陸王

559名も無き冒険者:2013/05/27(月) 22:58:20 ID:x3FrYEwI0
日本ツリーどうなるかわからんけど、今のチハを見る限りだと無線の性能は良いから偵察なら頑張れそう

560名も無き冒険者:2013/05/27(月) 23:00:39 ID:qYkyW8CM0
>>552
                          I S
                          ▼
                       , -.―――--.、
                      ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
                     .i;}'       "ミ;;;;:}
                     |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
                     |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
                     |  ー' | ` -     ト'{
                    .「|   イ_i _ >、     }〉}
                    `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
                      |    ='"     |
                       i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
                     丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ        _√ヽ ̄~ヽ~ ̄~ヽ
               _/ ̄y ̄ ̄ ̄ ̄~/\  ~^==---=^~ ̄~λ丿---丿---丿
            / ̄ ̄//   /     / ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            (三三( _=-=^==-=____(三三( ̄| ̄ ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄/~ヘ
             V===7ヽ_____ V===ヽ√ヽ √ヽ √ヽ √ヽ √ヽ √ヽλフ
              V===ゝ 丿 丿 丿~~ V===ヽ 丿λ 丿λ 丿 λ丿 λ丿 λ丿/
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
ものっそいヘイトが高そうな車輌だ

561名も無き冒険者:2013/05/27(月) 23:14:18 ID:dFOVVg/60
九七式中戦車が日本ツリーに無い疑惑をあえて提唱してみる


    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >   S35がドイツの物になったようにチハは中華様の物になるんだよ!!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /


試製九八式中戦車チホになったりして

562名も無き冒険者:2013/05/27(月) 23:21:47 ID:4x1IWaHo0
日本ツリー中戦車ルートはtier2, 3にそれぞれ八九式中戦車甲、乙型が入り、チハに出番はありません

とな

563名も無き冒険者:2013/05/27(月) 23:22:47 ID:r.E33.Qg0
日本の高Tier帯をどう埋める気なんだろう
計画のみの車両を引っかき集めても足りるのかどうか

564名も無き冒険者:2013/05/27(月) 23:27:02 ID:li9.qECI0
>>502 >>503
それは「1500mと分かってて撃った場合」の話で、
実戦ではその「距離」がいくつかを測定しなきゃならんかったりする。

ということで、それを正確に計る装置が存在しなかった故に、実戦ではそんなに当たる
もんじゃないって事になる。

実際、1500m先の大型車とか観てみ、凄い大変なのが分かるぞw

565名も無き冒険者:2013/05/27(月) 23:27:51 ID:8nOArlBM0
ファンタジー戦車ゲーとはいえ、WoTがなければ注目されることもなかった戦車が高tierで
他国の戦車とわたりあってたら微妙な気分になる
他国も事情は同じとは言え、いちおう独ソ米あたりは実績あるし

566名も無き冒険者:2013/05/27(月) 23:28:32 ID:c/u.4GRM0
史実通りにするとティーガーはtier5に、ティーガー2はtier7に、Mausはtier8辺りに下りてくるんですがそれは・・・

567名も無き冒険者:2013/05/27(月) 23:29:00 ID:li9.qECI0
このゲームだと通常の1/2〜1/4くらいの交戦距離になってるけど、
マップが広すぎてもかくれんぼになってしまうこと、
LTが近付く前にやられちまうこと、
あと、歩兵が居ないかわりのLT等々の理由であえてこうしてるわけで、
良い調整だと俺は思う。つーか絶妙。

568名も無き冒険者:2013/05/27(月) 23:31:56 ID:Io27lrlA0
そもそもリアルにしろって言っても実際は戦車オンリーの戦闘なんて無いんだから無理

569名も無き冒険者:2013/05/27(月) 23:36:30 ID:8nOArlBM0
HP制の時点でリアルさを求めても意味ないということに気付いた

570 ◆zHta7POLZ2:2013/05/27(月) 23:41:51 ID:QpwKhBDg0
(´・ω・`)まいど


(´・ω・`)>>298で投下した「車高変化システムをテスト中とおぼしきE-10のSS」だけれど
(´・ω・`)wot-newsさんも全く同じ画像を掲載したので、どうもありゃ本物だと考えて良さそうです
(´・ω・`)あそこが胡乱な画像をウラ取らずに掲載するとも思えんので……


(´・ω・`)日Tier10MTを「新しく実装された姿勢制御システムの対応車両」っていう形で売り出してくる可能性もある……のかなぁ?これは……
(´・ω・`)うーん


(´・ω・`)ちなみにE-10は「プレミアTDになるよ」って開発のおっちゃんが発言しとりました
(´・ω・`)既報通りのプレミア車両ってことで確定ですね

571名も無き冒険者:2013/05/27(月) 23:42:36 ID:4hFlJwCw0
74式のサスがぐねんぐねん動くのか

572名も無き冒険者:2013/05/27(月) 23:50:14 ID:J9WUEuXQ0
つんのめった姿勢大好きだから嬉しい

573名も無き冒険者:2013/05/27(月) 23:50:20 ID:qdg7igFI0
歩兵がいたらドイツ兵の場合パンツァーファウストぶち込んでくる可能性高いからな……

574名も無き冒険者:2013/05/27(月) 23:51:07 ID:6DVndiJI0
>>560
戦車は高いのに、肝心のモデルは低いのがなんとも…

575名も無き冒険者:2013/05/27(月) 23:56:12 ID:dFOVVg/60
74式を売りにするならSタンクとかMBT-70とか来るで

576名も無き冒険者:2013/05/27(月) 23:58:30 ID:tsdHAwes0
ガレージ半額は半年ほど前にあったそうだが
あれは周期どれ位で来るの?

577名も無き冒険者:2013/05/27(月) 23:58:58 ID:dFOVVg/60
>>563
MTはともかくHTが問題だな
五式の初期案を分割して埋めるかもな

578名も無き冒険者:2013/05/28(火) 00:06:52 ID:NuXeFlJk0
>>576
運営の気分次第。

579名も無き冒険者:2013/05/28(火) 00:13:08 ID:CC4YUCdk0
禁断7割引きまだ?

580 ◆zHta7POLZ2:2013/05/28(火) 00:13:50 ID:dZIesAuo0
>>575
(´・ω・`)MBT-70はイチモツが立派過ぎるんでむりっす
(´・ω・`)確かちょっと前に開発のおっちゃんがWoTには出せないって言ってた希ガス

(´・ω・`)Sタンクは姿勢制御以外にも独自仕様な部分があるもんで、Sタンクのためにわざわざシステム用意しなきゃいけないからちょっとなぁみたいな
(´・ω・`)なんかそんな感じで微妙度が高いのね


(´・ω・`)とりあえず登場確率の高い姿勢制御機能持ち戦車として、T95E2(米MT)なんてのがおるよ

581名も無き冒険者:2013/05/28(火) 00:14:22 ID:4ISfChxs0
エリート化したVK3002Dでこれが終わったら売っぱらうかと始めたゲームで
敵からほめられる活躍ができてしまい気持ちが揺らぐ
収支が良ければ乗り続けてもいいんだけどな

582名も無き冒険者:2013/05/28(火) 00:34:31 ID:TJFvawQw0
Sタンクさん、左右の射角が0だから照準の仕様変えないと常にガバガバだよね
低速ギヤ実装して左右の微調整できるようにしないとSU-101以上の不幸を背負い込むことになりそう

583名も無き冒険者:2013/05/28(火) 00:39:45 ID:3GbI8x1.0
ちょっと前に露豚ちゃんが話してた日本のTier7HTに
五式中戦車の千鳥足転輪のが候補になるかもって話だけど
イメージとしてはやっつけ合成だけどこんな感じの戦車。
http://i.imgur.com/WaFjoEA.jpg

584名も無き冒険者:2013/05/28(火) 00:40:39 ID:9yvZd7hg0
>582
射角0どころか大砲に足付いてて車体に固定されてるから、俯仰角も無いんじゃ無かったっけw

585名も無き冒険者:2013/05/28(火) 00:42:16 ID:3GbI8x1.0
車体は五式のままだけどサスペンションや転輪は千鳥足
砲塔は三式中戦車改みたいなイメージのが候補になってたらしい

586 ◆zHta7POLZ2:2013/05/28(火) 00:42:49 ID:dZIesAuo0
>>583
(´・ω・`)群馬県で作られたタイガー戦車って感じね

587名も無き冒険者:2013/05/28(火) 00:44:54 ID:L828E54w0
砲塔正面もだけど車体の正面も見事に絶壁の部分が見受けられて
もう使う前から悲惨な未来が想定できる

588名も無き冒険者:2013/05/28(火) 00:45:07 ID:3GbI8x1.0
>>586
コ、コラッ!失礼な!!

1942年頃のKV-1やティーガーIの情報から作ったらしいから野暮なのは仕方が無いんや・・・

589名も無き冒険者:2013/05/28(火) 00:47:12 ID:9yvZd7hg0
当時の我が国の工業生産力で千鳥転輪とか作ったら、外側の転輪の軸が軒並み全部曲がってそうな気もする

590名も無き冒険者:2013/05/28(火) 00:49:03 ID:EPsj/.960
そもそも当時の日本の技術が(ry

591名も無き冒険者:2013/05/28(火) 00:50:56 ID:3GbI8x1.0



※特高の怖いおじさん達が監視中です

592名も無き冒険者:2013/05/28(火) 00:51:37 ID:94U4KEnI0
10連敗くらいして心折れたから今日はもう寝よう

593名も無き冒険者:2013/05/28(火) 00:52:04 ID:EPsj/.960
「総統はユダヤだ!」

594名も無き冒険者:2013/05/28(火) 00:54:21 ID:rf0wlPio0
>>586
ティーガーⅡ
埼玉ティーガー
群馬ティーガー

ガレージに並べようか

595名も無き冒険者:2013/05/28(火) 00:54:22 ID:9yvZd7hg0
うちらは冗談のタネにできるけど、当時の帝国陸軍戦車兵は、あんな代物に乗せられてたんだよなぁ
せめて陸自がまともな戦車を手に入れることができて、本当に良かった

596名も無き冒険者:2013/05/28(火) 00:58:58 ID:3GbI8x1.0
>>583の案が考えられていたのは
M4シャーマンが太平洋戦線に投入されていない頃だからね

独ソの戦車戦なんて地球の裏側の話ですしおすし

597名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:04:58 ID:L2AYTFIo0
米国ですら量産不能な超ジュラルミンとか大和級の46cm砲の砲身も当時の日本以外では製造不可能だった訳ですし決して治金技術が劣っていた訳ではないですし
日本の場合はマスプロダクションつまり工業的な大量生産技術の問題だったりする訳ですし
これは資源が無い上に大量生産を行う社会資本や社会インフラが未整備だった点が大きい訳ですし
例えば三菱製の零戦は終戦まで工場から飛行場まで牛車で運んでいた訳ですし
牛や餌の確保が大変だったって言う関係者の証言もあったりする訳ですし
戦略上重要な道路を整備したり専用の輸送車を開発生産して配備する余裕すらなかった訳ですし

598名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:06:43 ID:N9dfAJog0
日本の中戦車はLTになったりHTになったり、忙しいなぁ
かといって、日本ツリー実装のチハをMTに出来ないだろうし、無理にMTにして中華チハより弱くなったり、
謎の強化とかされても萎えちゃいそうだしな

599名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:07:28 ID:0IYlw.cY0
はらっへってきたなぁくそ

600名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:07:31 ID:elo0DJ0M0
でも61式も評判良く無いんだよなぁ

601名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:08:36 ID:9yvZd7hg0
>597
いや、と言うか最初から戦争するなと
ましてや「勝ち方」の判らない戦争始めるとか狂気の沙汰だし

御前会議で、陛下が散々明治天皇の御製を引き合いに出してるのに
それ無視して始めるんだから、バカの極みだ

602名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:08:37 ID:3GbI8x1.0
>>583のを三次元にするとこんな感じになる(砲塔は実際に作られた試作車の物)
http://www.geocities.jp/ainsel630/t5chirip.01.jpg
http://www.geocities.jp/ainsel630/t5chirip.03.jpg

603名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:09:47 ID:3GbI8x1.0
(´・ω・`)変な空気になっちゃったな

604名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:12:04 ID:9yvZd7hg0
>600
62式言うこと機関銃とか、64式精密小銃とか、兵隊の愚痴は絶えないというレベルの話なので
「戦車という名前だけ付いた何か」を使わされるのとはレベルが違うかもだw

605名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:12:19 ID:M9Crbx3g0
>>602
(なんで「す」なんだろう?)

606 ◆zHta7POLZ2:2013/05/28(火) 01:14:33 ID:dZIesAuo0
>>602
(´・ω・`)「埼玉県の群馬県との県境あたりで作られたタイガー戦車」って感じになったよやったね

607名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:15:02 ID:3GbI8x1.0
(´・ω・`)こういう流れになるなら日本の戦車の話するの止めようかな

608名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:15:28 ID:F8oLkMs20
>>604
空砲を発射したり草むらを走るだけで細かい部品がポロポロ脱落する小銃もあるんだぜ・・・
しかも脱落防止に黒ビニールテープで補強しないとダメなんだぜ・・・
そして高頻度でジャムって発射もままならない機関銃もあるんだぜ・・・

609名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:15:32 ID:QxxOFsiI0
61式戦車はT-34/85を圧倒できる戦車を戦後10年ちょっとたってからやっとこさモノに出来たみたいな戦車だし・・・

610名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:16:26 ID:L828E54w0
60式無反動砲は期待してたんだけど豚曰く開発の人が無反動砲は無いよって話でがっかり
まぁ実装されても俯角がアレだから某SU-101と同じ悲しみを背負いそうではあるが

611名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:16:37 ID:9yvZd7hg0
>608
建艦当初から廃艦になるまで「装備予定」で土台にコンクリートのかたまりが載ってる装備品があるんだぜw

612名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:16:52 ID:Y9QyPYl20
>>602
いいなぁ、和製虎って感じが凄いしてくる

613名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:17:13 ID:A6T.TsBA0
お前らこれでも見て落ち着けよ
http://i.imgur.com/0Wz4cqm.jpg
きっとそのうちマジで実装されるぞ

614 ◆zHta7POLZ2:2013/05/28(火) 01:26:18 ID:dZIesAuo0
>>610
(´・ω・`)実際「無課金弾何にするの」っていう問題はあるよね
(´・ω・`)無反動砲にAPあれへんし……

615名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:30:15 ID:9yvZd7hg0
>614
> (´・ω・`)実際「無課金弾何にするの」っていう問題はあるよね

測射用にM2 light tankと同じ50.calの12.7mm同軸機銃がついてるので
それでTier2相当にできる、かも?

616名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:30:29 ID:DXjEqKNE0
車体もゴールド、弾もゴールド!究極の課金戦車ここに爆誕!!!


なわけないか

617名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:32:04 ID:L828E54w0
流石にHESHとHEATで差別化は難しいか・・・
wiki見る限りだとイタリアでHEで運用はしてるっぽいけど

618名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:35:11 ID:3GbI8x1.0
>>583に対して陰湿すぎるだろお前ら

619名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:38:09 ID:Y9QyPYl20
俺悪い事言ったかな?
軍ヲタ的脱線してる奴らは気にせず生暖かい目でヌルーすればいいよ
どうせ勝手にヒートアップするだろうけどな

620名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:41:17 ID:3GbI8x1.0
>>619
そういうのが陰湿だって気づいて欲しいんだがな

621名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:42:25 ID:L828E54w0
自意識過剰って言葉知ってるか

622名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:44:13 ID:3GbI8x1.0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

623 ◆zHta7POLZ2:2013/05/28(火) 01:46:04 ID:dZIesAuo0
>>618
(´・ω・`)情報を流して思う通りの流れにならなかった場合は、流し方を変えるとか、そもそも流さないとか、まぁ手を変え品を変え色々やってみるといいよ
(´・ω・`)試行錯誤でがんばろう


(´・ω・`)でもちょっと、というか、とっても真面目なアドバイス
(´・ω・`)「情報を発信したけど、受け手側が自分の思う通りの流れにならない」っていうことは、情報を発信する側に回るなら覚悟完了しておくべきことなのね
(´・ω・`)そこでおこぷんしちゃぁいけねぇだ

624名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:51:29 ID:toozMfFY0
よく出来た豚だなぁ
ハムにしたら旨いだろうなぁ

625名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:53:18 ID:063arykY0
やっぱり露豚さんはひと味違うな
豚カツにしたらさぞかし美味しいんだろうな

626名も無き冒険者:2013/05/28(火) 01:53:28 ID:Y9QyPYl20
>>620
何が陰湿なんですかね?
というかどう言う話の流れにして欲しかったのかとかがわからない以上、感想述べるしか出来る訳ねーし
キャットファイトする奴らは何が起きても勝手にキャットファイト始めるだけだろうから
最適なタイミングで脱線してるぞって一言クギさせばええだけの話じゃないのか?

627名も無き冒険者:2013/05/28(火) 02:03:15 ID:uZPGPP6w0
>>597
46cmというか18インチ砲はアメリカで試作されてるし
イギリスでは大和よりも先に配備されていた
また飛行機を牛車で運ぶというのは牛車輸送業者の利権がらみが原因という話も

628名も無き冒険者:2013/05/28(火) 02:07:53 ID:Yeqoz8UE0
ST-2が実装されるときははST-1と同じ扱いなのかな

629名も無き冒険者:2013/05/28(火) 02:12:41 ID:CYgpHbWw0
>>605
SU-85とかSU-152とかを当時の人が見て 「す」ってつけたらカッコイイのか!ってなったんだよきっと

630名も無き冒険者:2013/05/28(火) 02:50:07 ID:450u1MrM0
>>626
あなた個人に言ったわけじゃないから勘違いさせて済まない
>>612を見て不快に思ったりはしない

>>623の露豚が正しい


>>607まで我慢してたが最後の最後でプッツンした俺が未熟だった





というわけでトンカツにされてくる

631名も無き冒険者:2013/05/28(火) 02:54:23 ID:Y9QyPYl20
>>630
失礼、自分の事かとしてかっとなった自分も悪かった
俺も出荷されてくるよ(´・ω・`)

632名も無き冒険者:2013/05/28(火) 02:59:31 ID:noeRCCUI0
夏だね。

そんなことよりarty追加はよおおおお!

633名も無き冒険者:2013/05/28(火) 03:04:50 ID:CYgpHbWw0
「プッツン」って場末のスナックでオッサンが使っている言葉じゃねーのか

634 ◆zHta7POLZ2:2013/05/28(火) 03:08:39 ID:dZIesAuo0
>>632
(´・ω・`)今んとこ、NA/SEAに新SPGが追加されるのは6月最終週にズレ込みそうな感じです
(´・ω・`)じっくりまってね

635名も無き冒険者:2013/05/28(火) 03:14:55 ID:k4QCzBm20
>>634
SEA鯖がjapan鯖になってNA鯖から国籍を理由に蹴りだされるという噂を聴いたけど
露豚さんの方では何か掴んでいますか?

636名も無き冒険者:2013/05/28(火) 03:20:28 ID:ge5UyHiE0
>633
鶴太郎って可能性も

637名も無き冒険者:2013/05/28(火) 03:21:48 ID:noeRCCUI0
>>634
6月最終週ってのはつまり豚さんの8.6導入予想ってことですね。
あと英国か中国artyの追加予定バージョンってわかりますか?

638 ◆zHta7POLZ2:2013/05/28(火) 03:26:58 ID:dZIesAuo0
>>635
(´・ω・`)え、えーっと


(´・ω・`)とりあえず、SEA鯖はJAPAN鯖やのうてASIA鯖になりやす

(´・ω・`)で、「国籍を理由とする強制移住」っていう事例は今の所全く前例がないので
(´・ω・`)今後仮にJP鯖ができたとしても、「絶対起こらない」って断言はできないけれど、多分起こらないと思うよ
(´・ω・`)韓鯖や中鯖あるけどNAに韓国人や中国人おるっしょ?だいじょーぶだいじょーぶ


>>637
(´・ω・`)アッハイ、「6月最終週」は豚の個人的予想で公式なWG側の発言じゃないです、スマンコ
(´・ω・`)公式な8.6の時期に関する発言は、「露鯖は6月中に8.6になる」っていうことだけっスね

(´・ω・`)英SPGと中SPGに関しても、公式な確定情報はちょっとまだ出てきてないです
(´・ω・`)特に中SPGに関しては結構実装までの距離が遠そうな感じで、中TDだけが先に出てくるっていう事態になりそな感じ
(´・ω・`)英SPGは8.7(仮)か8.8(仮)のどちらかで来ると思うんだけど、まだちょっとどっちか断言出来る決めの一手がねぇんですハイ

639名も無き冒険者:2013/05/28(火) 03:44:40 ID:g5Tx92po0
何故かパーシングだけ勝てない…EZ8とかと同じ感覚でつかうと立ち上がりの遅さがネックだなぁ

640名も無き冒険者:2013/05/28(火) 04:11:06 ID:3TuqpDfg0
一週間くらい知らない人から延々とプラ誘われて鬱陶しいんだが、
こういう経験ある人どう対応した?
無視でいいんかな

641名も無き冒険者:2013/05/28(火) 04:28:57 ID:taVCVbkg0
俺もたまに活躍するとチャット?と思しきものが来てなんか褒められてるのは分かるんだけど対応分からなくて困ることがあるな。
そのまま消してるけど何かしら返事すべきなんだろうか?

642名も無き冒険者:2013/05/28(火) 05:26:11 ID:M6D4G0qY0
>>640
知らん奴から勧誘が来なくなる設定があったはずだが…

643名も無き冒険者:2013/05/28(火) 05:33:37 ID:CYgpHbWw0
その設定チェック入れると野良プラも組めなくなるぞ

644名も無き冒険者:2013/05/28(火) 06:08:57 ID:sEV4nJVQ0
>>643
組みたい時だけ切るか相手をフレ登録すりゃいいじゃない

645名も無き冒険者:2013/05/28(火) 06:36:26 ID:3sQy.O6c0
パーシングはもうちょい砲性能が欲しいんですけど

646名も無き冒険者:2013/05/28(火) 07:00:33 ID:JvQ1Obn60
パーシングは使いやすい良い車両だけど、後発Tier8MT組と比べて長所が見えにくいのも確か
判りやすい長所としては地味に砲塔正面がかなり硬くて、230くらいまでだったら結構な頻度で弾くので俯角と合わせて戦うと光る
カレーパンあたりと比べて砲性能が寂しいとは感じるけど、でもまぁ8MTとしちゃあんなもんじゃね

647名も無き冒険者:2013/05/28(火) 07:57:45 ID:rQYGdFn.0
センチュリオンの出現で居場所が微妙になったよね
つかあの辺のMTはもう少し強くしていい気がする
HTとMTの境界線が微妙になっていてHTより優れてる面がイマイチ感じられない

648名も無き冒険者:2013/05/28(火) 08:19:08 ID:CYgpHbWw0
・・・と 自分のパーシングの成績を恐る恐る確認→68%勝ってた強気でいける!

パーシングで勝てなきゃMTむいてないだろ

649名も無き冒険者:2013/05/28(火) 08:46:35 ID:7Te3A/Vk0
パーシングは8MTの中で一番MTらしいと思うなぁ
大抵の仕事はこなせるいい子
センチュリオンも強いんだけどもうちょい足と隠蔽があればなぁ

650名も無き冒険者:2013/05/28(火) 09:14:42 ID:sEHWmqI60
えっあの機動性でMTと呼ぶのはちょっと

651名も無き冒険者:2013/05/28(火) 09:18:44 ID:9yvZd7hg0
パーシングさんは、CoHの印象もあって乗るのがとっても楽しい

652名も無き冒険者:2013/05/28(火) 09:20:58 ID:qJjl8PC20
俺はMT全体的にTier8の成績だけが悪い
Tier7とTier9は悪くない…何故だ…
更にTier8課金MTはむしろ高い成績

653名も無き冒険者:2013/05/28(火) 09:46:03 ID:4ISfChxs0
ほかは50%程度勝ててるけどカレーパンのみ180戦で47%だ
こいつは他のドイツ戦車と使い方が違うのだろうか

654名も無き冒険者:2013/05/28(火) 09:54:48 ID:HkC0rXiso
47%なら標準じゃん

655名も無き冒険者:2013/05/28(火) 09:59:18 ID:3sQy.O6c0
Tier8課金MTって59式しかないじゃないですか

656名も無き冒険者:2013/05/28(火) 10:02:24 ID:KkU27xfU0
>>655
SPP「僕何か悪いことしたかな・・・」

657名も無き冒険者:2013/05/28(火) 10:03:43 ID:3sQy.O6c0
そういえばCoH2もあと1ヶ月か WoTにもシャーマンフレイルを導入しよう

658名も無き冒険者:2013/05/28(火) 10:03:59 ID:DKBBtdDk0
勝率は6割の運+3割の車両性能と実力+1割のプラ補正で出来ています

659名も無き冒険者:2013/05/28(火) 10:27:54 ID:30vZHip20
なんか麻雀みたいね

660名も無き冒険者:2013/05/28(火) 10:31:19 ID:KkU27xfU0
マップの各陣営の勝率とかどこかで公表されてないのかな?
あと個人・車両のマップ毎の勝率とかも見れたら面白いんだが

661名も無き冒険者:2013/05/28(火) 10:43:00 ID:jDHSf30Io
勝率など気にするな、
気にしてる暇があるなら一台でも多く撃破してこい

662名も無き冒険者:2013/05/28(火) 11:28:29 ID:02Uiv/Xw0
KV-2でHEAT使うのは甘えみたいに言われるけど
使わない方が甘えなんじゃないかね
メインでも良い位だわ

663名も無き冒険者:2013/05/28(火) 11:32:12 ID:9yvZd7hg0
85mmが優秀なんで課金弾の必要性感じたことないな >KV2

664名も無き冒険者:2013/05/28(火) 11:33:23 ID:Nlzot45c0
もうすぐ使えなくなるけどね

665名も無き冒険者:2013/05/28(火) 11:47:53 ID:a100UiI60
期間限定でいいからType59の再販こないかな
MT全部制覇しようと思って始めたから手に入れにくいのが悲しい
最大の敵がやる気でも根気でもスペックでもなく販売中止だとは思いもしなかった

666名も無き冒険者:2013/05/28(火) 11:48:52 ID:9yvZd7hg0
>664
それ以上言わないで〜♪(by中島みゆき)

667名も無き冒険者:2013/05/28(火) 11:58:16 ID:BNuNemLs0
Pz.Kpfw. V/IVも再販来て欲しいよね

668名も無き冒険者:2013/05/28(火) 11:59:34 ID:VZwO/fcA0
>>665
公式が「Type59がGoldで手に入ることは二度とない」って言ってたはず
新車イベントがんばれ(棒

669名も無き冒険者:2013/05/28(火) 12:03:06 ID:3iX/d6aI0
M4A2E4ももう手に入らないだろ

670名も無き冒険者:2013/05/28(火) 12:04:13 ID:DKBBtdDk0
昨日イベントだから一年半ぶりくらいにヤクパン使ったんだけど
昔よりかなり柔らかくなってね?
前は弱点当たらないとD-25Sとかの貫通175は抜けなかったような記憶があるんだけど
気のせいかな?

671名も無き冒険者:2013/05/28(火) 12:05:33 ID:UN7/cg1.o
頭でっかちのM6欲しいのよね

672名も無き冒険者:2013/05/28(火) 12:07:57 ID:Pc0X40U2o
>>670
金弾がクレジットで買える様になりましてね
固い奴には金弾ぶちこめば良いと言う安易なゲームになりましてん

673名も無き冒険者:2013/05/28(火) 12:09:06 ID:A6T.TsBA0
A-32のことも思い出してやって

674名も無き冒険者:2013/05/28(火) 12:09:14 ID:2U/0on0E0
Type59は再販なしか。
なら多少なり下方修正してほしいもんだが・・・。
あの無双っぷりだし、不公平感ありすぎる。
運営では問題視すらしてないのかね。

675名も無き冒険者:2013/05/28(火) 12:13:03 ID:sEHWmqI60
59とか機動性悪過ぎでHTだろ

676名も無き冒険者:2013/05/28(火) 12:13:03 ID:h.mBXtkUo
自分の思い通りいかないと
グズグズ同じ事書くの止めて貰いたいね

677名も無き冒険者:2013/05/28(火) 12:14:16 ID:EWJl17VU0
>>674
Type59は問題視しているから販売中止になったようですよ。
自分も持っていますが正面は謎の弾き方をしますね。
横や後ろは柔らかいですが中戦車運用する分にはあまり不自由を感じた
ことはありませんね。

678名も無き冒険者:2013/05/28(火) 12:22:06 ID:kUsyEJbko
59式3台の小隊をIS3で体当りと砲撃で捻り潰してから驚異だと感じない
一度足を止めさせれば加速が遅く、弱い重戦車だから、体当りからの格闘戦が有効
M24でNDKもしたなあ

679名も無き冒険者:2013/05/28(火) 12:40:54 ID:gknJsc6Q0
>>678
蹴散らせる戦車に乗ってる時はそりゃそうだろうよw
3002とかで遭遇してみろw

680名も無き冒険者:2013/05/28(火) 12:42:49 ID:oDLwGkSU0
>>678
それは相手が糞noobだったとしか
っていうか三台で一台にかかって全滅させられるってたとえ相手がtype59でなくても返り討ちにできたんじゃないか

681名も無き冒険者:2013/05/28(火) 12:47:17 ID:taVCVbkg0
初見の時は59式の砲塔旋回速度の速さにビビったな〜
ELCでNDK仕掛けたら砲塔がこっちの軌道に余裕で追いついてきて撃てる隙が無かった

682名も無き冒険者:2013/05/28(火) 12:55:13 ID:1lZtzDXwO
クレ金弾で59みたいな硬い奴も貫通しやすくなったし、強車輌ではあるにせよ、現状そんな無双してる印象無いけどな。

683名も無き冒険者:2013/05/28(火) 12:59:27 ID:a100UiI60
中華LT,MTにType59のスキンいれてお茶を濁してようかな
敵さんの同じ車輌もType59に見えちゃってビクッってなりそうだけど

684名も無き冒険者:2013/05/28(火) 13:04:09 ID:Q1lBTVmY0
WZ-120使えばいいじゃん

685名も無き冒険者:2013/05/28(火) 13:05:56 ID:hroKGp16o
>>680
PHSからでID変わってすまないが
IS3は車体をぶつけ合う格闘戦が強すぎると思う
VK4502Bにノーダメで買ったし

686名も無き冒険者:2013/05/28(火) 13:08:57 ID:jAXgfwGs0
M4A2E4だかの予約特典?の車両は未だに使ってる人がいるとラッキーな気分になってしまう

687名も無き冒険者:2013/05/28(火) 13:12:22 ID:gknJsc6Q0
>>685
678もそうだけど、ド級下手糞相手に対する数少ない武勇伝で判断するのは「勘違い」って言うんだぞ。

688名も無き冒険者:2013/05/28(火) 13:14:03 ID:EWJl17VU0
>>679
確かにType59は格下には強いですよね、
状況によりますが自分ならキャタ切りで足止めをして他の味方に任せるか、
金弾で最後の抵抗をするかになるかなと思います。
次のインディアンパンツァー乗ってる時ならあまり脅威を感じませんが・・・

689名も無き冒険者:2013/05/28(火) 13:23:05 ID:hu6SX/d6o
>>687
相手が下手だと思い込んでる君も勘違いではないのか?

690名も無き冒険者:2013/05/28(火) 13:24:20 ID:PKA.Hkw20
JT乗りとしては59式の小隊見ただけで始まる前から白目になってしまう

691名も無き冒険者:2013/05/28(火) 13:25:40 ID:L828E54w0
IS-3に3両がかりで負ける59式platoonのどこが下手じゃないんだろう

692名も無き冒険者:2013/05/28(火) 13:30:21 ID:N6SsG53M0
あ・・・(察し)

693名も無き冒険者:2013/05/28(火) 13:30:27 ID:gknJsc6Q0
>>688
そこでT59は即座にリペアキットの呪文をとなえた!
コマンド?


>>689
IS3に完封されるVK45Bや、
IS3に蹂躙されるT59

どう考えてもド下手です。本当にありがとうございました。

694名も無き冒険者:2013/05/28(火) 13:31:35 ID:pxt7UA2o0
最近59式見ただけであっ・・・(察し)になる

695名も無き冒険者:2013/05/28(火) 13:34:52 ID:UWMd9vnso
>>688
金弾使って、狙う所狙えば各下でも抜けるでしょ
金弾クレ前は59式を問題だと思っていたが
今となっては他の中戦車の精度と加速が脅威

696名も無き冒険者:2013/05/28(火) 13:40:14 ID:i6CyQKj2o
PHSからでID変わってすまないが
格闘であまり負けた記憶ないから
得意なのかもしれん
部屋作ってスカイプで格闘教えてるくらいだし

697名も無き冒険者:2013/05/28(火) 13:44:40 ID:CX7hESQw0
たった今四日ぶりに俺の便秘解消した位どうでも良い情報で草生えそう
勝率軽く六割越えるようなのがゴロゴロしてる所で滅多なこと言うもんじゃないぞ

698名も無き冒険者:2013/05/28(火) 13:48:28 ID:Kb/SOgXQ0
そもそも負けるかもしれない状況で格闘戦挑むのが間違ってるから勝って当然では…

699ペ二ス太郎:2013/05/28(火) 13:49:05 ID:/bGySNkk0
59式より最近やたら湧いてるなんJ民でも無いのになんJ語を使うのがうざいw
厳密に言えばなんJですらないんだけど

700名も無き冒険者:2013/05/28(火) 13:49:15 ID:AHwFOSeYo
59式が強すぎると言ってるのは6割以下って事か

701名も無き冒険者:2013/05/28(火) 13:49:44 ID:CYgpHbWw0
俯角が終わってる重戦車相手にシャコタンが張り付きゃそりゃ勝てるだろ
そういうのを格闘っていうのなら格闘に弱い人なんていないだろ

702名も無き冒険者:2013/05/28(火) 13:56:43 ID:vdpScnII0
>>665
以前Type62が初めて販売された時にギフトで再販されたことあるから、
ワンチャンあるんじゃね?

703名も無き冒険者:2013/05/28(火) 13:58:25 ID:gknJsc6Q0
>>695
3002のキンタマなんぞ170mm程度だぞ
それこそ完封できる勢いだ罠。

704名も無き冒険者:2013/05/28(火) 14:06:33 ID:elo0DJ0M0
59は加速鈍いから、一旦足さえ止めてしまえば逃げれずHTやTDだとボコれるな
Tier7MTに乗ってて出会った?神様にお祈りでもしとけ

705名も無き冒険者:2013/05/28(火) 14:07:07 ID:2k9cs4Y.0
今はなんかスパパの方が多く感じるけど昔は59式ばっかだったからなぁ
tier上限も+3だからtier5乗っててもマッチするしクレジット金玉なんて無いからそれこそ辛い

706名も無き冒険者:2013/05/28(火) 14:08:07 ID:0P2HqSrI0
>>699
ただの流行りだからほっとけば自然と別のに流れてくよ。俺も使ってるけど


IS-3に正面からかち合うとどこを狙えばいいのか分からなくなる。砲塔も車体もキツイ傾斜がついてるし
どこ狙えば抜ける?

707名も無き冒険者:2013/05/28(火) 14:09:17 ID:o.QszA6w0
T59はその昔、9MTと遭遇しないというスイーツな世界に居たんだぜw
その頃に比べれば微妙にはなったけど、相変わらず相対的には強いな。

>>695
貫通200だって昼飯すりゃはじけたりするわけで、
それ未満の7TDなんぞゴミだわな。
パンターは1発交換にすりゃゴミだしな。

708名も無き冒険者:2013/05/28(火) 14:10:25 ID:o.QszA6w0
7MTの間違いな。

6MT美味しいです。

709名も無き冒険者:2013/05/28(火) 14:16:08 ID:G44SFppk0
正面かてーといえばめったに会わない中華の110がびっくりやったな
弱点なんて調べてなかったし金玉つかって下腹部撃ってもガンガンはじかれてあせった

ちなみになんの金玉かというとSパシさんのやつ
下腹部やめて微妙にこっち側むいてる正面装甲撃ったらやっと抜けた

710名も無き冒険者:2013/05/28(火) 14:16:48 ID:jAXgfwGs0
3002D乗ってるけどさ
距離とるとただでさえ低い貫通が下がって辛い
59式は格下で会うと怖い

711名も無き冒険者:2013/05/28(火) 14:17:04 ID:2k9cs4Y.0
>>706
近距離ならよっぽど貫通不足じゃない限り正面装甲普通にぶち抜けるよ
傾斜ついてるから距離離れてくると弾かれたりもするが
IS-3は装甲なんて頼みにならないのにそれ理解してないで単騎で突っ込んで撃破されてる人よく見るわ

712名も無き冒険者:2013/05/28(火) 14:20:39 ID:o.QszA6w0
>>706
ナニに乗ってるかによるがw

貫通200あれば、正面だろうが昼飯だろうが車体抜き放題だと思うが・・・

713名も無き冒険者:2013/05/28(火) 14:24:49 ID:qZpPQXJIo
太くて短い砲を積んだチャーチルはでないのかな?
next KV2になりそうなんだが

714名も無き冒険者:2013/05/28(火) 14:26:40 ID:KkU27xfU0
>>706
俯角ない戦車でぶつかりあってたとしても、
IS-3のデコは撃てるでしょ、あそこ豆腐だから落ち着いて狙えばイケル。
そういうことを知らないと、IS-3に格闘戦でボコられるかも

715名も無き冒険者:2013/05/28(火) 14:29:15 ID:QxxOFsiI0
基本はISやIS-8相手する時と同じなので惑わされないように

716名も無き冒険者:2013/05/28(火) 14:34:51 ID:x7KZFO.g0
59式はもう入手できないのがアレだから普通に販売してしまえば文句もなくなると

717名も無き冒険者:2013/05/28(火) 14:39:22 ID:d5Ld0.uwo
59式の弱みを知ってるのは59式の所持者か
ソ中MTルートを極めた者だろうから
持ってない奴には脅威だろうね

718名も無き冒険者:2013/05/28(火) 14:39:26 ID:DKBBtdDk0
>>713
チャーチルAVREの事なら射程70mだから無理

719名も無き冒険者:2013/05/28(火) 14:40:56 ID:2k9cs4Y.0
前より乗ってる人減ったから別に構わないんだけどなぁ
昔は集団でプラトーンで組んで開幕突撃してこっちの59式即壊滅とか舐めた展開ばっかでイライラしたわ
確かに硬いけど重戦車と正面きって殴りあうには火力が不足すぎる

720名も無き冒険者:2013/05/28(火) 14:51:16 ID:V8lN.nek0
というか今59式乗ってるのはそれなりに経験積んだ戦車兵なんだから
車体性能以上に脅威に思えて当然じゃねえかね

721名も無き冒険者:2013/05/28(火) 14:58:20 ID:HK3t2nsA0
59式というと
38nAの4.7cmで砲塔真後ろをペチペチ撃ってたら
いきなり爆発して驚いた思い出しかない

722名も無き冒険者:2013/05/28(火) 15:00:04 ID:jAXgfwGs0
開幕特攻する59式が未だにいるから不思議

723名も無き冒険者:2013/05/28(火) 15:09:55 ID:2U/0on0E0
59式は同Tier以下のの中戦車相手ならまず負けないからな。
課金戦車だから強いのは当たり前だけど、強すぎるのが問題なんだろう。
あともう手に入らないから後発組は乗ろうにも乗れないってのも叩かれる一因。

丘や崖の争いで敵味方で使える59式がいるかどうかは結構勝敗を分ける。
プラトーン組んだ59式なんか今もたまにいるからなぁ。あれは反則w

724名も無き冒険者:2013/05/28(火) 15:11:55 ID:cTL3Jsj60
手に入らないのは始めた時期が遅いんだから仕方ないべ
文句言ってどうこうなるもんじゃないしな

725名も無き冒険者:2013/05/28(火) 15:13:08 ID:y2uyF.mA0
マッチング戻されてる辺りクレーマーの存在でバランス調整放棄されてるのは確かだな

726名も無き冒険者:2013/05/28(火) 15:18:23 ID:3rIHDaVY0
IS-3は所詮格下相手にしか頼れない装甲だからね
同格以上は砲力と機動力で渡り合わないと負けるし

727名も無き冒険者:2013/05/28(火) 15:30:12 ID:ouEuQsHY0
よく「今となってはType59は熟練者だらけ」って見るし同意もするけど
自分みたいなnoobが乗ってもある程度の戦果を保証してくれる程に凄いのか試したい
つまり再販してほしい

けど望みはほぼゼロだしなぁ・・・くっそ

728名も無き冒険者:2013/05/28(火) 15:38:08 ID:Kb/SOgXQ0
車輌名+weak spots でぐぐるぐらいしようぜ

729名も無き冒険者:2013/05/28(火) 15:45:11 ID:iAPGgRFk0
type59はマッチング優遇だけ外してくれればいいや

730名も無き冒険者:2013/05/28(火) 15:49:44 ID:WA4EaGZM0
59式ってマッチング優遇あるの?何で?

731名も無き冒険者:2013/05/28(火) 15:52:20 ID:aRGMy3Xso
>>718
70mって…何に使う兵器だったんだろ?

732名も無き冒険者:2013/05/28(火) 15:52:53 ID:5s8tLpFQ0
http://rusty.tank.jp/upload/upl/XxAqZjjae2Sr0qCLb11E.jpg
http://rusty.tank.jp/upload/upl/aXMhpfBzeDeMnbYa4Nxb.jpg
http://rusty.tank.jp/upload/upl/kgtht32G8txpSpcKcXFm.jpg

どっちも味方がすぐ溶けて孤軍奮闘状態だったんだ、ちょっと慰めてもらってもいいか・・・・?
あとTOGⅡ*は車体邪魔すぎィ!

733名も無き冒険者:2013/05/28(火) 15:58:52 ID:L828E54w0
経験値倍増期間は仕方ないね

734名も無き冒険者:2013/05/28(火) 16:01:26 ID:zK.eWQtU0
type59はtier9までしかいけないんだよ
古参が多くて戦闘回数も千戦以上だからスキルも四つ以上の人が多いね
中戦で自由に動けてクレジット稼げて弾をはじいてetc
他の戦車を開発しなくてもこれ一台だけで遊べるよ

735名も無き冒険者:2013/05/28(火) 16:08:00 ID:9yvZd7hg0
>731
「AVRE」は「Armoured Vehcle of Royal-Engineer」の略で、生身の戦闘工兵が
梱包爆薬ぶん投げて敵の阻塞施設を吹っ飛ばしていたのを、装甲のある車両に
載せた臼砲で、より長距離飛ばそう、というコンセプトでつくられたものだよ

だから搭載してるのはペタード砲という爆薬を飛ばす臼砲で、対戦車戦闘は
元々考えられてないだす

736名も無き冒険者:2013/05/28(火) 16:09:45 ID:Yeqoz8UE0
環境がよければセンチュリオンMk.1ならそこそこ戦える

737名も無き冒険者:2013/05/28(火) 16:18:58 ID:EqpTkVuMo
>>722
更に単独で開幕特攻した59式が蹂躙して
敵が壊滅してる時もあるから困る

慣れてきて、開幕特攻を止めるのではなく
それを更に進化させるとはね

738名も無き冒険者:2013/05/28(火) 16:21:54 ID:vKMbtqlko
>>735
KV2もそのコンセプトだろうけど、
70mじゃだせないよね〜

739名も無き冒険者:2013/05/28(火) 16:23:00 ID:zs4DalmE0
せめてマッチング優遇だけでも外せばいいのに
むしろ冷遇で6と当たらないとか

740名も無き冒険者:2013/05/28(火) 16:23:40 ID:5s8tLpFQ0
http://rusty.tank.jp/upload/upl/6ZwpHAsmO3l79zWX86qX.jpg
またかよ、どうなってんの?
凄い有利だったのに自分が乙ってから何があったし・・・

741名も無き冒険者:2013/05/28(火) 16:31:05 ID:k2WyDGvs0
乙るから悪い

742名も無き冒険者:2013/05/28(火) 16:31:29 ID:bL2pD04k0
740
泣いていいぞ 許す

743名も無き冒険者:2013/05/28(火) 16:39:52 ID:pHXWtw.k0
稀に良くある

744名も無き冒険者:2013/05/28(火) 16:44:50 ID:SKbskJMo0
>>718
フォーラムで何度か話題になってるが、戦後型チャーチルAVREなら射程2400mの165mmL9積めるよ
http://home.comcast.net/~szee1a/Littlefield10/DSC_0251.jpg
HESHもあるから貫通力は十分
tier8でも通用しそう

ついでにセンチュリオン版もあるから、もう一両くらい何か見つけたらツリー分岐を作れるかも
http://arcaneafvs.com/fv4003avre/AVRE165_3.JPG

パットン版もあるけど、正直本家よりもこっちの方が格好いいと思う
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/34/Engineer_Armored_Vehicle_T39.png

745名も無き冒険者:2013/05/28(火) 16:52:31 ID:F8oLkMs20
>>739
Type59持ってるけど戦ってもクレも経験値も不味いTier6を外してくれるなら大歓迎だぞ

746名も無き冒険者:2013/05/28(火) 17:00:16 ID:Nscql6l60
Type59よりHEATぶっ放して来るT69のほうが恐ろしい

747名も無き冒険者:2013/05/28(火) 17:05:59 ID:uZPGPP6w0
T69は履帯切られたりして正面からHP交換されても痛すぎるな

748名も無き冒険者:2013/05/28(火) 17:08:43 ID:zs4DalmE0
>>745
これはいいWin-Winな関係

749名も無き冒険者:2013/05/28(火) 17:08:46 ID:x7KZFO.g0
>>744
もうチャーチル7と黒プリにこの砲を積んでしまえば強戦車に生まれ変わるんじゃ。

750名も無き冒険者:2013/05/28(火) 17:10:56 ID:zK.eWQtU0
>>739
そうだね
中華ツリーも実装されたしマッチング優遇無くしてtierXと当たる機会を増やした方が面白味があるかもね
ただし、その時は加速力だけは少し高くしてもらいたいな

751名も無き冒険者:2013/05/28(火) 17:12:55 ID:/tHcekjM0
>>750
金ダブつかせてる分ガソリン載せろ仕様で

752名も無き冒険者:2013/05/28(火) 17:15:53 ID:x7KZFO.g0
ガソリンはいいぞぉー、どんな戦車でも確実に強化してくれる※ただしガソリンエンジン車に限る。

753名も無き冒険者:2013/05/28(火) 17:18:02 ID:L828E54w0
59式はオイルかしら

754名も無き冒険者:2013/05/28(火) 17:23:00 ID:jAXgfwGs0
今から邪魔に逢わない経験値コンテスト

755名も無き冒険者:2013/05/28(火) 17:50:17 ID:QFxbkBuE0
T29最終砲の通常徹甲弾でPティーガーの砲塔真正面ってぬけないんですが、やっぱ抜けないんですかね?

756名も無き冒険者:2013/05/28(火) 17:51:41 ID:7ajyqTxI0
>>755
キューポラか車体下部狙え
どっからでも狙いやすく絶対弾かれない安定場所だぞ

757名も無き冒険者:2013/05/28(火) 18:02:15 ID:QFxbkBuE0
>>756
あ、そういうことでなく、
抜けるか抜けないかの話で
狙えるんならそこいつも狙ってますが、中距離くらいでうまく隠してたりしてるのに出くわすことがままあるので

758名も無き冒険者:2013/05/28(火) 18:04:04 ID:ORCx6IT60
そんなもん数値見ればいいだけだろアホか

759名も無き冒険者:2013/05/28(火) 18:07:23 ID:QFxbkBuE0
>>758
ナイフレスサンクス

wikiは見た上で書き込んでいるんですが120と、貫通149-248で、しかも真正面、 抜ける!と思ってよく非貫通になるので

760名も無き冒険者:2013/05/28(火) 18:09:14 ID:L828E54w0
一番分厚い所に打ち込んでるだけじゃん
T29からしたら同格なんて全部餌なのに

761名も無き冒険者:2013/05/28(火) 18:20:16 ID:QFxbkBuE0
>>760
厚いところですか
砲身周りのでっぱりやサイドの少しでっぱっているようなところでしょうかね
ありがとうございました助かりました

762名も無き冒険者:2013/05/28(火) 18:23:40 ID:CYgpHbWw0
砲塔って今は防楯抜きの数字だろ
「数値見ればいいだけ」←お前がアホか

763名も無き冒険者:2013/05/28(火) 18:23:56 ID:elo0DJ0M0
防盾は撃っちゃいけない場所No1なり

たまに防盾が弱点の車両いるけど
修正前のIS-8とかイギリスATシリーズとか…

764名も無き冒険者:2013/05/28(火) 18:27:50 ID:7ajyqTxI0
>>757
弱点を上手く隠してるTigerPと撃ちあうのは得策ではないな
砲塔防盾はクッソ硬いし車体上面も硬い
砲塔防盾と車体の間(砲塔の首部分)は柔らかいけどT29で中距離だと狙うのはムリだろう
ただし向かって右側に当たればドライバーが死ぬんで狙えそうなら狙ってもいい
車体左右の切り欠き部分は柔らかいが真正面向いてる状態だと弾かれる
車体下部とキューポラ同時に隠せる事も場所も滅多にないんでどっちか狙えるポジションを探すのが一番ラクだな

765名も無き冒険者:2013/05/28(火) 18:43:06 ID:QxxOFsiI0
バレンタインATとか車体は37mmあたりの砲を弾きまくる癖に防盾が7.7mmで貫通できる謎の戦車

766名も無き冒険者:2013/05/28(火) 18:52:08 ID:sEHWmqI60
AT2も防盾薄かったよな

767名も無き冒険者:2013/05/28(火) 18:55:05 ID:vdpScnII0
虎Pに限らず、あの形状の砲塔は上下左右の端は防盾+砲塔の二重構造だが、
砲の根本から左右にひいた中心線上は防盾分の装甲しかないぞ

768名も無き冒険者:2013/05/28(火) 18:58:36 ID:QFxbkBuE0
みなさんレスありがとうございます
勉強なりました!

次回Pティーガーにもっと注意してみようと思います

769名も無き冒険者:2013/05/28(火) 19:11:07 ID:cffccw9g0
虎と虎Pに砲塔防楯(による数値以上の装甲)なんか存在しないはずだぞ
装甲出してるサイト探したもののどっかやっちまったようで見つからないので明確なソースが出せないが

ただし>>767の言うとおり両方砲塔正面の端の方に無痛点があったはずだ

770名も無き冒険者:2013/05/28(火) 19:12:35 ID:2o281Hmco
M24<誰だ私の防盾を易々ぶち抜いたのは、怒らないから手を上げなさい

771名も無き冒険者:2013/05/28(火) 19:14:36 ID:9yvZd7hg0
謎装甲と言えばプリースト

772名も無き冒険者:2013/05/28(火) 19:15:04 ID:TJFvawQw0
>>767
これ結構知らない人多いよね
T32とかカッチカチの砲塔でも砲身の上下は正面からあっさり抜ける

あと長年の疑問なんだが、P虎やフェルディの増加装甲の200ミリって1枚装甲の200ミリより劣るって聞くけど
抜きやすさを体感したことが無いんだが本当に軟い設定なの?

773名も無き冒険者:2013/05/28(火) 19:18:43 ID:QxxOFsiI0
ん、虎Pの砲塔正面って防盾が出っ張ってるところのほうが薄いの?

774名も無き冒険者:2013/05/28(火) 19:19:28 ID:5s8tLpFQ0
砲塔は虎のほうが優秀、というか虎の砲塔はかなり優秀な部類だよな

ということは車体はP虎、砲塔はH虎にカスタマイズしたら・・・・

775名も無き冒険者:2013/05/28(火) 19:26:34 ID:cffccw9g0
>>773
ちなみに車体下部の履帯バリアーも大して意味がないよ
他と同じくらいの装甲だよ

776名も無き冒険者:2013/05/28(火) 19:28:05 ID:NuXeFlJk0
ttp://wotarmory.files.wordpress.com/2012/04/tiger-p-front-turret-armor-scheme.jpg
防盾を狙うべきか狙わざるべきかはまぁ人によりけりかね。
俺は積極的に狙おうとは思わないけど。

777名も無き冒険者:2013/05/28(火) 19:30:53 ID:L828E54w0
ただ虎Pの砲塔しか狙えない状態ってのは割とアレな状況だから
さっさと場所変えてキューポラ狙える場所か起動輪撃てる所に移動した方が

778名も無き冒険者:2013/05/28(火) 19:44:24 ID:9MkWu6G.0
KTでST-1の履帯狙って撃ったら三発とも弾かれやがったぞ…

779名も無き冒険者:2013/05/28(火) 19:56:57 ID:CYgpHbWw0
>>775
世間ではそれを履帯バリアとは言わない

780名も無き冒険者:2013/05/28(火) 19:59:26 ID:ZJmLuRKE0
VK30.01Pさんでマゾゲット。この試合だけプラズマダッシュモーターが装備されていた模様
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/Ps0wOA3Ej0TN4uXOlM1p.jpg
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/K0Iwd0oNzkfkDqyTkS1a.jpg
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/9ad85tO452STVeE7a96Y.jpg

781名も無き冒険者:2013/05/28(火) 20:05:10 ID:1nKoj8lYO
プリーストさんに体当たりして返り討ちにあったとき
味方から罵詈雑言でした

i don't know priest is hard! sry

782名も無き冒険者:2013/05/28(火) 20:25:49 ID:W0FN/1tg0
>>781
hardよりheavyなのが問題かと
同格のSU-5とグリレが10t、105AMが17tに対してプリーストは23t
LTで衝突するのはかなり不利

783名も無き冒険者:2013/05/28(火) 20:43:40 ID:Kexr8I6c0
105leFH18B2「お、出番か?」

784名も無き冒険者:2013/05/28(火) 20:48:25 ID:W0FN/1tg0
>>783
きみ、32.5tもあるの!?

785名も無き冒険者:2013/05/28(火) 21:09:15 ID:LrIazGJI0
>>783
きみ、弾道がフランスのくせして低くて使いづらいんだよね
105ちゃんの使いやすさに慣れると当たらない

786名も無き冒険者:2013/05/28(火) 21:15:57 ID:5MRCNzAw0
まあ大砲ドイツ製だしなw

787名も無き冒険者:2013/05/28(火) 21:51:04 ID:BnJP/6GY0
最近チャットでlemmingsて言う奴多いけどあれ日本人かね
他に国ではその言い方流行ってないよね?

788名も無き冒険者:2013/05/28(火) 21:58:12 ID:M6D4G0qY0
>>787
えっ

789名も無き冒険者:2013/05/28(火) 22:01:51 ID:zK.eWQtU0
>>787
ちょっ
おまw

790名も無き冒険者:2013/05/28(火) 22:12:05 ID:NfMTXKBs0
>>787
お前は何を言っているんだ

791名も無き冒険者:2013/05/28(火) 22:16:11 ID:2dhOjqd60
>>787
辞書を引くかネット辞書で検索してみよう

792名も無き冒険者:2013/05/28(火) 22:33:54 ID:.EY.O6Qo0
むしろ日本に生息してないレミングスを何故日本人が言い出すのか

793名も無き冒険者:2013/05/28(火) 22:34:24 ID:LbsXDc5k0
レミングスって他ゲーでも使われることある?
俺が聞いたときはもうレゲーのことしか思い浮かばなかったけど

794名も無き冒険者:2013/05/28(火) 22:39:26 ID:zK.eWQtU0
とうとうこんな板にまで日本人の印象操作工作がきたのかw

795名も無き冒険者:2013/05/28(火) 22:41:29 ID:jJAa/LE20
>>792
レミングスってゲームがあったせいもあるかも
決まった人数のレミングスに掘らせたり橋作らされたり自爆させたりしつつ出口まで1匹でもいいから到達させる
ってバズル系のゲーム

796名も無き冒険者:2013/05/28(火) 22:44:56 ID:EPsj/.960
なんか最近弾道がかなりブレないか?狙撃が難しくなった
おかげでtier格下涙目LT歓喜な感じ

797名も無き冒険者:2013/05/28(火) 22:47:56 ID:Nlzot45c0
>>787
http://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/107434-wot-4-lemmings/

798名も無き冒険者:2013/05/28(火) 22:49:42 ID:DXjEqKNE0
>>787
     l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ |   | l:.:.:.:.:.:.:,    
       V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/  :|   | |:.:.:.:.:.:.:',   
       !:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ='   ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ   ∨  |:.:.:.:.:.:.:.:',   
        |:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ|    ,    ゞ=' ′|/:/|r;/      \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',  
        |:.:.: / ̄ ̄\ヘ.    ′       /イ:.:.|/、   ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:/      /|:.:\  ` `     / |:.:/  「|Y´     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.',  少し、戦車冷やそうか……
      /       //|:.:.| \__ .. イ |,|/  l|:| |      ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     ./       /〈. Vリ   | \_>'′  l      |:| |         ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',

799名も無き冒険者:2013/05/28(火) 22:52:10 ID:x7KZFO.g0
>>797
芋ノフカはこれの何が悪いんや。

>>798
戦車って火をつけてない火炎瓶を投げつけても燃えるぐらい熱いとか。
イラクの戦争では戦車の熱をレトルトを温めるのに使ってたとか。

800名も無き冒険者:2013/05/28(火) 22:58:00 ID:ZM8V/Ozs0
>>782
パン偵「ふむ、プリーストとやらは重いのか。少し試してみるかの」

実はギリギリマッチするんだよなぁ
ああ怖い怖い

801名も無き冒険者:2013/05/28(火) 23:10:13 ID:DhpUOqq.0
同格に40tのArtyがいるんだよなぁ

802名も無き冒険者:2013/05/28(火) 23:12:01 ID:3QQw3uDs0
アフリカ戦線じゃ装甲で卵が焼けたと言うな

803名も無き冒険者:2013/05/28(火) 23:25:19 ID:biMGfk3s0
炎天下の普通自動車のボンネットでも卵くらいなら焼けないか?
戦後のガスタービン積んでる戦車の排気はやばそう。

804名も無き冒険者:2013/05/28(火) 23:28:47 ID:pYMvJsT.0
パスタをゆでたり紅茶を入れたりはできませんかね

805名も無き冒険者:2013/05/28(火) 23:29:40 ID:3rIHDaVY0
ガスタービンなんか仕組みは航空機用エンジンと一緒だからなwww

806名も無き冒険者:2013/05/28(火) 23:29:58 ID:2dhOjqd60
>>795
レミングスって日本のゲームだっけ?

>>787
基本的に英語に疎い日本人は、ゲームの専門用語まで自作して広範囲に伝播させるようなめんどくさい事、進んでやらんだろ
言葉を広げるためのコミュニティを作るのも英語が堪能じゃないと難しいし、そこまで英語がペラペラしゃべれるなら罵るための言葉を探してきてそっちを使って罵る方が格段に楽。
わざわざ『相手に伝えるように』『英語にした』『ローカルな用語』を作ってまで罵るような奴なんて周りに白い目で見られて流行らないまま尻すぼみになるのがオチ。日本はそういう国だから

807名も無き冒険者:2013/05/28(火) 23:31:29 ID:dsttst120
ガスタービンの甲高い音は癖になる
エイブラムスのエンジン点ける音好き

808名も無き冒険者:2013/05/28(火) 23:32:15 ID:5HzlMr260
英国戦車はエンジン熱を利用した湯沸し器搭載で紅茶が入れれるって聞いたような
チャレンジャー1か2どっちだったかな

809名も無き冒険者:2013/05/28(火) 23:34:43 ID:7RhylupU0
>>808
結構古い車両から積んでるぜ。
チーフテンからはお湯だけじゃなく、揚げ物まで作れるとか

810名も無き冒険者:2013/05/28(火) 23:37:04 ID:Kexr8I6c0
カベナンター「車内で蒸し豚になれま、いや蒸し豚ができます」

811名も無き冒険者:2013/05/28(火) 23:54:06 ID:jJAa/LE20
>>806
日本のだったかどうかは知らない
けど、昔スーファミでやった記憶があったから日本のだと思ってたけど、
輸入して移植したものか海外のメーカーが作った物なのか?

812名も無き冒険者:2013/05/29(水) 00:06:10 ID:7mBUWb6.0
>>811
イギリスのゲーム

813名も無き冒険者:2013/05/29(水) 00:06:39 ID:Ma/Y0i0Q0
>>806
元はイギリスのゲームで、スーファミ他色々移植されてる。
ゲームセンターCXで何年か前に24時間放送で挑戦してたし、そこそこ知名度
あるんじゃない?

814名も無き冒険者:2013/05/29(水) 00:29:31 ID:MBA.1HfU0
8.6で僕のE-75ちゃんが更に無敵要塞になってしまう
パッチはよ

815 ◆zHta7POLZ2:2013/05/29(水) 00:48:38 ID:oNl0gjt60
>>814
(´・ω・`)まずは明日か明後日に始まるテスト鯖を待とう

816名も無き冒険者:2013/05/29(水) 00:49:24 ID:gpZNcp9.0
備えよう!

817名も無き冒険者:2013/05/29(水) 00:53:09 ID:BhVlSQxw0
やべぇよ T69のキンタマまだ3000発以上あるぞ・・・
nerfは105HEATで暴れまわった奴らのせいだろ 恨んでも恨みきれない

818名も無き冒険者:2013/05/29(水) 00:59:24 ID:sWZmHHzM0
>>817
T69HEATも割と同罪だろw

819名も無き冒険者:2013/05/29(水) 01:03:40 ID:z5UVNY7w0
ですなあ

820名も無き冒険者:2013/05/29(水) 01:07:30 ID:hIvMf2yQ0
>>817
さぁ罪を償おうかw

821名も無き冒険者:2013/05/29(水) 01:07:44 ID:BhVlSQxw0
ごめんなさい

822名も無き冒険者:2013/05/29(水) 01:25:48 ID:mhAeAd7k0
fuuuuuuuuuck
http://rusty.tank.jp/upload/upl/5Pui0DXcyUp8QYU0ut2p.gif

823名も無き冒険者:2013/05/29(水) 01:27:31 ID:mhAeAd7k0
間違えた
http://rusty.tank.jp/upload/upl/TLauMPfU3XkLZ982XEUJ.gif

824名も無き冒険者:2013/05/29(水) 01:40:00 ID:rCvjv5Hw0
T-54のHEATnerfもやめてください!
T69も今目指してT71育ててるというのにw

825名も無き冒険者:2013/05/29(水) 01:49:59 ID:nNm4VFuI0
nerfくるでくるで言われる性能だったからね、仕方ないね

826名も無き冒険者:2013/05/29(水) 03:09:21 ID:vcRZ1u8A0
「レミングの行進」といえばゲーム「レミングス」が出た当時は
日本でも一般常識的な慣用句扱いだった。
今でもおっさんならレミングの行進を知らん奴はおらんだろう
その後、レミングの行進自体が学術的に間違っているとされたのと
現在の日本の認知度に関係はあるのかもしれないが
外国では相変わらず慣用句扱い。

827名も無き冒険者:2013/05/29(水) 03:23:29 ID:3O74A.Fg0
>>477
超遅でマジレスすると、グラフィックエンジンの制約
今使ってる奴の描画距離の限界が1辺1000メートル(スケール)の立方体なんだそうな
WG側じゃどうにもならないんで、開発元の会社を買い取っただか出資しただかで「おう、どうにかしろや」って言ってる最中だとか
将来的には、30対30でやれるようにしたいんだっけ?

やったね虎ちゃん 交戦距離が伸びるよ!

828名も無き冒険者:2013/05/29(水) 03:35:55 ID:WKeraUN.0
32ポンド砲「おいすー^^」

829名も無き冒険者:2013/05/29(水) 04:00:04 ID:ELeJXFQ60
Historical Realism Gun Sound mod 1.71 入れるとクライアント落ちちゃうな

830名も無き冒険者:2013/05/29(水) 04:05:52 ID:hIvMf2yQ0
>>829
あーそれうちもなるわ
エンジン音のやつと一緒に入れてみたんだけど
開始カウントダウン前と、ガレージに戻る時に落ちまくる
どっちか片方ずつにしても現象変わらず
フォーラムやら調べまくったけど、原因不明だし
すごく戦闘楽しくなったのに、残念だわ・・・

831名も無き冒険者:2013/05/29(水) 04:18:56 ID:YhEjCWQE0
>>827
約1000m×1000mの箱庭なのはわざとそうしてるわけじゃなくて、技術的制約にすぎないってわけね
フィールドが広がっても戦車の数が増えるなら充分楽しめそう

832名も無き冒険者:2013/05/29(水) 07:45:34 ID:kqPYe5DY0
T-34最強じだいくるの?

833名も無き冒険者:2013/05/29(水) 09:14:26 ID:JCP49sAk0
30vs30?ハハハ、やめてくださいよ 余ダメージ0で戦場を去る戦車をどれだけ増やしたいんですか?

834名も無き冒険者:2013/05/29(水) 09:17:34 ID:jP9DXdn20
国別でマッチングするモードはまだですか
フランスvsアメリカとか勝てる気がしない

835名も無き冒険者:2013/05/29(水) 09:20:13 ID:PUH9xVJc0
生き残るのは最後の一両なバトルロワイヤルモードをry

836名も無き冒険者:2013/05/29(水) 09:21:35 ID:Nfo816uA0
国別マッチとかクソゲーの予感しかしないので要らない

837名も無き冒険者:2013/05/29(水) 09:23:03 ID:BhVlSQxw0
それT57HTを数えて勝敗を占うゲームだろ

838名も無き冒険者:2013/05/29(水) 09:24:13 ID:AK246d5A0
>>835
LastTankStandingイベントって知ってるかい?

839名も無き冒険者:2013/05/29(水) 09:25:35 ID:JCP49sAk0
T57さんはまだまだ現役なのかなー!まじでさー!オートローダープラとかいるとクソゲーなんすよねー!
自分でオートローダープラ組んでもさっさと飽きるんですよね!

840名も無き冒険者:2013/05/29(水) 09:47:50 ID:BhVlSQxw0
キンタマHEATがnerfされたあとの世界を想像してみよう・・・
中戦車は軒並み貫通力低下
自動装填系列も軒並み貫通力低下
E-100系列はネタ
おや?俺の倉庫で埃かぶってる きょーび星すら消化してない110E4復活の予感

841名も無き冒険者:2013/05/29(水) 10:11:24 ID:vErUz0xk0
「ドーモ、KV-1です」「ドーモ、KV-1Sです。」
「資本主義の犬共は我らの革命的闘争の石居になってもらう。イッキウチコワシバンザイ。」
な未来が見えた。

842名も無き冒険者:2013/05/29(水) 10:13:15 ID:7mBUWb6.0
>>840
うろ覚えだけど他国の金弾貫通をドイツTier10HTの金弾の水準まで下げる、だったはず
E100かマウスのどっちだったか忘れたけど

843名も無き冒険者:2013/05/29(水) 10:14:14 ID:nHjihv.o0
中戦車は一部nerfじゃなかったっけ
あと重戦車の貫通もマウスやE-100と同じ水準にするって聞いたが

取り敢えず国別が来たらM10パンター30両対M10ウルヴァリン30両を見てみたい

844名も無き冒険者:2013/05/29(水) 10:15:42 ID:nHjihv.o0
>>832
APやAPCRはマウスの128ミリに
HEATはE-100の150ミリに合わせるだったはず

845名も無き冒険者:2013/05/29(水) 10:17:29 ID:T.Dr0Zh20
タダでさえ貫通できないパンターと3002Dが

846名も無き冒険者:2013/05/29(水) 10:17:48 ID:JCP49sAk0
散り行くHEATに未練などー なーいさ俺達は50Bー

847名も無き冒険者:2013/05/29(水) 10:18:26 ID:lYHqo9Go0
高MTのHEAT貫徹力が350から330に下がるのがどれほど影響するかな。
マウマウやらE100の砲塔正面が安定しなくなるか?

848名も無き冒険者:2013/05/29(水) 10:20:51 ID:JCP49sAk0
APCRもかよクソッタレ!nerfnerfばかりしやがって!金弾が問題ならクレジット販売停止すればいいだろ!

849名も無き冒険者:2013/05/29(水) 10:28:10 ID:lYHqo9Go0
というかe100のHEATが330程度しかないことに驚いた。
15cm砲なのに微妙だなw

850名も無き冒険者:2013/05/29(水) 10:42:11 ID:ELeJXFQ60
>>830
入れた人いたか
1.71から1.7に戻してバグ修正待ちしてる

どうもscript関係で落ちるような気がしてならない

851名も無き冒険者:2013/05/29(水) 10:55:09 ID:BhVlSQxw0
>>842
そうそう
だから超絶高性能が売り→堅さだけが売り→産廃 
こんな憂き目にあった俺のE4が復活の兆し

852名も無き冒険者:2013/05/29(水) 10:56:18 ID:2rWmHe/kO
>>849
E-100が実装された時にはこれでも最高水準だったんや・・・。

853名も無き冒険者:2013/05/29(水) 10:56:54 ID:Jz7AWUPA0
http://wotbase.ru/wp-content/uploads/7513ef161f46_14952/va2yvesc.jpg
和訳すると「神聖な谷」とかいうマップのミニマップ
wotbaseさんにおいてあったけど既出だっけ?

854名も無き冒険者:2013/05/29(水) 10:59:16 ID:Jz7AWUPA0
http://wotbase.ru/archives/2521/%d0%ba%d0%b0%d1%80%d1%82%d0%b0-%d1%81%d0%b2%d1%8f%d1%89%d0%b5%d0%bd%d0%bd%d0%b0%d1%8f-%d0%b4%d0%be%d0%bb%d0%b8%d0%bd%d0%b0.html#more-2521
私は露豚ちゃんと違い不親切なので画像だけ貼るなんてしないよ
自分でよんでね

855名も無き冒険者:2013/05/29(水) 11:05:45 ID:w.rK5HG20
>>853
いろんなルートやら地形があって楽しそうなMAPだな

ちなみに初めてみた

856名も無き冒険者:2013/05/29(水) 11:10:05 ID:SlskIAKI0
貫通400とかばかげてたよね

マウスとか簡単にぶちぬかれるし

857名も無き冒険者:2013/05/29(水) 11:10:53 ID:BhVlSQxw0
どの建物も以前あった発言の「柔らかいオブジェクトは砲弾が貫通する」ってのに当てはまりそう

858名も無き冒険者:2013/05/29(水) 11:11:34 ID:JCP49sAk0
課金追加装甲作ろう

859名も無き冒険者:2013/05/29(水) 11:21:24 ID:Ypoje7xI0
課金弾は1ゲームで使える弾数を5発くらいに制限すればいいんじゃなかろうか
まぁ多少は戦車ごとに数は前後させるとしても

860名も無き冒険者:2013/05/29(水) 11:26:47 ID:2dItiikM0
お金払ってくれるお客様制限するわけないじゃん

861名も無き冒険者:2013/05/29(水) 11:34:18 ID:vErUz0xk0
いっその事従来の金弾は弱めて従来並みの威力の高級金弾を

862名も無き冒険者:2013/05/29(水) 11:42:29 ID:nTwenBOQ0
課金弾をgoldで今も購入してる人ってどのくらいなんだろう?
主砲の換装とかでgoldになったまま課金弾補充しちゃう俺みたいな奴がいるからゼロではないだろうけど。

863名も無き冒険者:2013/05/29(水) 11:51:50 ID:BhVlSQxw0
半額の時に毎回25000gold突っ込んでるよ

864名も無き冒険者:2013/05/29(水) 11:53:35 ID:TiInk/CI0
Tier10HT4台が資金集め中でもうすぐ買えるのだけど、今回の変更で購入を見極めた方が良さそう?
ちなみにE-100開発済、IS-4と7は明日には同時に開発完了、E110E5は今のペースだと開発完了まで1週間ぐらいかかる
資金は2百万弱ぐらい(Bat買ったばかり)しかない
6月下旬までには他のルート開発で乗り換えも考えて2台買えるか買えないかぐらいな資金調達状況
全部買うなら遅かれ早かれ一緒だけど、Tier10は色々起こりそうで他のルートに先に資金回して様子見するか迷う

865名も無き冒険者:2013/05/29(水) 12:03:02 ID:VvAgftB.0
テスト鯖で遊んでみれ。

結局は一長一短だしな。
俺はE5とIS7が好きだが、E100も市街戦は楽しい。
IS4はあんま乗る気にならん。

866名も無き冒険者:2013/05/29(水) 12:07:53 ID:T.Dr0Zh20
マップエディター配ってマップコンテストやってくれよ

867名も無き冒険者:2013/05/29(水) 12:09:26 ID:2dItiikM0
最近糞マップ多いから一理ある

868名も無き冒険者:2013/05/29(水) 12:10:15 ID:JCP49sAk0
家の近所のマップで応募するわ

869名も無き冒険者:2013/05/29(水) 12:17:09 ID:2dItiikM0
市街戦はブチ切れそうになるから開けたマップがいいわ
中華マップみたいな細い道路ばっかの大渋滞マップもいらない

870名も無き冒険者:2013/05/29(水) 12:29:40 ID:JFHcSnkk0
>>853
http://worldoftanks.com/news/2350-new-map-revealed-korea/

WoT公式の方でも既に出てた"Korea" Mapだね

871名も無き冒険者:2013/05/29(水) 12:56:13 ID:OOM/If760
>>859
8割〜ALL金弾で勝率維持してる方々が発狂するから止めてさしあげろ

872名も無き冒険者:2013/05/29(水) 13:00:58 ID:4NwjMrHE0
別に課金した人がある程度有利になるのは構わんと思がね
課金にメリットがあるのは当然だしそれほど露骨な課金でもないし

873名も無き冒険者:2013/05/29(水) 13:02:59 ID:JCP49sAk0
maus<ある程度?

874名も無き冒険者:2013/05/29(水) 13:03:52 ID:BhVlSQxw0
勝率低い子の唯一の言い訳「課金してない」を潰して差し上げるな

875名も無き冒険者:2013/05/29(水) 13:33:45 ID:hIvMf2yQ0
>>850
crashとかコメントも上がってるみたいで、
やっぱりバグか不安定なんだろうね
1.7もウチではなんか不安定なので
とりあえず1.61を入れて様子見です

876名も無き冒険者:2013/05/29(水) 13:37:42 ID:wevjs0xY0
>>874
「無課金」「野良専」「味方が糞」
大体この辺りが下手糞の言い訳

877名も無き冒険者:2013/05/29(水) 13:49:43 ID:VvAgftB.0
無課金よりも車庫課金のみの方がずっと茨の道なんだがな!

878名も無き冒険者:2013/05/29(水) 13:56:22 ID:eSzKVmN20
>>876
敵側に紫プラが六人ぐらいいたらあきらめる

879名も無き冒険者:2013/05/29(水) 14:04:00 ID:Pzemi7SU0
topに3人プラが両軍にマッチされてて敵に紫プラでこっち赤とかだと絶望するしかないよね

880名も無き冒険者:2013/05/29(水) 14:09:54 ID:aWfZMWI60
そんなこと言ってるうちは勝てないんだけどな

881名も無き冒険者:2013/05/29(水) 14:10:48 ID:nM.vNPCc0
別に赤の文働けばいいじゃんXVM厨氏ね

882名も無き冒険者:2013/05/29(水) 14:17:57 ID:MBA.1HfU0
ところがどっこい君たちの負け率50%もそうやって赤が足を引っ張ってきた結果だからね しかたないね

883名も無き冒険者:2013/05/29(水) 14:30:44 ID:rcGihIBo0
去年の統計らしいけど、ロシア鯖のユーザー数とNA鯖の月平均の課金額に驚かされるね
ttp://ftr-wot.blogspot.cz/2013/05/how-much-does-wg-earn-from-various.html

884名も無き冒険者:2013/05/29(水) 14:31:55 ID:7SGnaCAU0
割と寛容な方だけど単独Tier10の勝率が43%とかだとゲーム決定しちゃうからあれだけ何とかして欲しい
と言うか30秒位待つからもうちょっと腕前考えたマッチングにしてくれないかな…

885名も無き冒険者:2013/05/29(水) 14:43:11 ID:/iupIkpM0
勝ったのは相手が赤だから
負けたのは味方が赤だから
実力なんて存在しないんや

886名も無き冒険者:2013/05/29(水) 14:44:34 ID:uI4PVgow0
別に同じ確率で相手側がそうなる可能性もあるし
言い方はすごく悪いけど高Tier帯のミス待ちバトルに疲れた時に
ヘタクソの多い低中Tier帯に混じって頭空っぽにして本能の赴くままにコンバットチョロQして遊びたい時もあるし
ランダムマッチに変なマッチングシステム導入するのはやめて欲しいな

887名も無き冒険者:2013/05/29(水) 14:49:13 ID:G3zNmPMM0
>>876
あと
イベント期間中とアジア時間とやらも追加で

888名も無き冒険者:2013/05/29(水) 15:08:43 ID:mhAeAd7k0
たまにBT-7等の低Tier高速LTに乗って戦場を走り回ると楽しい
4LTぐらいになると、偵察しないといけない戦場があるからなー

889名も無き冒険者:2013/05/29(水) 15:08:47 ID:nM.vNPCc0
>>886
両チームのバランスが色々と崩れまくってるのが楽しいのか

890名も無き冒険者:2013/05/29(水) 15:14:17 ID:7SGnaCAU0
どっちが勝つか最後まで分からないゲームしたい奴と
手段を問わず活躍だけしたい奴の溝はどのゲームでも埋まらんよ

891名も無き冒険者:2013/05/29(水) 15:16:14 ID:nCAsFcDgO
>>889
崩れまくるのがあれば整うのもあるからいいんじゃない
整った戦力ばかりよりもバリエーション増えるし、
メダルも獲りやすいと思うぞ

892名も無き冒険者:2013/05/29(水) 15:23:18 ID:LxXTQAL60
そういう言葉は自分が崩れまくったバランスの被害者側になっても一切文句を言わない奴だけが吐いていい言葉だ
Tier10マッチでTier10の台数が3台違うとか
Tier8マッチで味方Tier8MT5台、敵Tier8HT6台とか
そんなマッチになっても文句を言わない奴にだけ許される言葉だ

893名も無き冒険者:2013/05/29(水) 15:28:31 ID:4NwjMrHE0
>>892
いま話題になってるのはそういうことじゃ無いでしょ
もう一回流れをよく読んでみろよ

894名も無き冒険者:2013/05/29(水) 15:29:18 ID:MBA.1HfU0
そもそも台数が違うマッチングなんてのに出会ったのもココの住人だっけか
そこまで無理やりゲーム開始させなくて良いんだけどな

895名も無き冒険者:2013/05/29(水) 15:33:15 ID:BhVlSQxw0
じゃT57HTでもつくって極悪プラで荒らせばいいんじゃね?
加害者側に立てるし ここを愚痴スレと間違うこともなくなる
マッチなんざ過去どんなゲームだろうが完璧にバランス取れたものなんか無い

896名も無き冒険者:2013/05/29(水) 15:37:01 ID:ZAhJBKZU0
なに、こんなマッチングになるよりはましだと思うよ
http://uproda.2ch-library.com/668437xcA/lib668437.jpg
4戦場かと思ったらそんなことはなかった

897名も無き冒険者:2013/05/29(水) 15:38:11 ID:eSzKVmN20
>>896
UIが格好良いな

898名も無き冒険者:2013/05/29(水) 15:44:46 ID:2nWWLdGA0
俺のやってるWoTと違う・・・・

899名も無き冒険者:2013/05/29(水) 15:45:17 ID:tkZs2MFw0
>>896
なにこれかっこいい なんのMOD?
ところでKV-1のスキルって何が良いんだろ 車長は第六感で他は修理とか?

900名も無き冒険者:2013/05/29(水) 15:46:33 ID:YUYaMVNQ0
>>896
左下にある自分の名前を消し忘れてるぞ・・・

901名も無き冒険者:2013/05/29(水) 15:47:16 ID:w.rK5HG20
愚痴スレはまあアレだがそれ以外はWOTに関する情報交換とかそういう目的の場所なんだから
もうちょい人を攻撃するような言動は慎みましょう

 仲良くつかってね!
                            ::∧_,,,::
      (´・ω・`) 前出ろよ          ::(´・ω;゙#)::  もう瀕死だから頼むよ
     , ===----、                 ;;と;;U;;ヾ::  
      〔☆ ヽ)・)=====           ,-‐‐-‐-‐,--ュュ-、
   __.i_イ  ̄二\ヘ ̄ ̄'ヘ.、         /_.,__.,__.,___/..::(仁(ニニi======(iュi()  
  _i__|__|_[_]_\過O......過        lニニニl二二二二二lニl: : : : :ll___   
  (◎ 血_ 血_ 血_ .◎=))  ))=)       r''=========t、'ー〉''---''〉ー'    
 . \O OO OO O//二//       ゞ''()())()())()())`ノ ノ ̄ ̄ ̄ノ ノ   
                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

902名も無き冒険者:2013/05/29(水) 15:55:31 ID:A32TUsQM0
MMが糞だから勝てないとか味方がゴミだから勝てない言ってる奴は
MMが改善されても俺が勝てないのは周りが悪いからって言い続けるんだろうな

903名も無き冒険者:2013/05/29(水) 16:02:40 ID:5t4bs6bk0
感情論としてムカつかされる不釣り合いなMMがあるのは事実なので改善を求めたいとは思う
ただし、長期的に見ればMMのアンバランスさはプラマイゼロになるから個人の勝率には影響しないのもまた事実

904名も無き冒険者:2013/05/29(水) 16:09:52 ID:j1u9GPOg0
勝率55%超えたいんなら「俺がクソマッチを名勝負にしてやるぜ!」という気概が必要

905名も無き冒険者:2013/05/29(水) 16:11:39 ID:sSaRiqU.0
愚痴言うのは雑魚の台詞って言う奴は、自走砲の戦力値差が250%とかティア10ティア9共に相手の方が2両多いとかそういう戦場に放り込まれたことないの?

906名も無き冒険者:2013/05/29(水) 16:15:31 ID:yYGyjAAQ0
>>904
私はいつもそういう気持ちで試合に臨んでますが、tier5とかで105mm砲戦車やら122mm砲戦車やらに乗ってる奴らは皆そういう気概でやって欲しいものですね

907名も無き冒険者:2013/05/29(水) 16:21:57 ID:nCAsFcDgO
>>905
それが常態化してるんならそうだが、稀な例を出されてもね…
それこそMMに爆笑しながら涙目でやりゃいいじゃん
自分が不利な側でも他の戦闘で勝てば良いんだし

908名も無き冒険者:2013/05/29(水) 16:25:31 ID:8prfSj6M0
相手の方がリストトップが多かったり、勝利予想で絶対負けるだろうなって試合でも勝てたりするからMMなんて気にしないわ

909名も無き冒険者:2013/05/29(水) 16:32:58 ID:/JB3cGZQ0
MMや味方が糞と人はなんでに不利な状況でも勝ちにもっていくかを考えないのか
ここで愚痴っても何も解決しないから不毛なだけなのに

910名も無き冒険者:2013/05/29(水) 16:34:55 ID:vErUz0xk0
でお前はそういう状況で勝てるのかと?
MMが機能不全に近いのは事実だし。


それでもバンナム製の最初から廃人や課金の餌にする気しか無いのよりはマシだけどな。

911名も無き冒険者:2013/05/29(水) 16:35:48 ID:hiPNofFw0
10連勝してきたよ

912ペ二ス太郎:2013/05/29(水) 16:35:52 ID:JR16WuNU0
ここが不毛で度し難い肥溜めから脱したのを私は見たことがない
ここはそういう場所です

913名も無き冒険者:2013/05/29(水) 16:36:13 ID:5t4bs6bk0
MM改善という建設的な意見ならともかく、本格的な愚痴は愚痴スレのほうがいいぞ

914名も無き冒険者:2013/05/29(水) 16:41:10 ID:nCAsFcDgO
>>910
勝てなくてもいいやん
勝率なんか勝てる試合を確実に獲ってりゃそれなりの数字になるんだし
20戦で1つ勝ち越せば勝率55%だぞ、お前の目標が勝率80%とかならわかるが
それよりも英雄的な勝利の機会を与えてくれるんだからMMに感謝すべきだろ

915名も無き冒険者:2013/05/29(水) 16:43:03 ID:8prfSj6M0
MMに文句があるなら運営に直接言って来いよ
59式の愚痴もそうだけど、ここでグダグダ言ったってスレが荒れるだけで邪魔

916名も無き冒険者:2013/05/29(水) 16:44:34 ID:Pzemi7SU0
常に本気でやっててもどうにもならないことはあるって話じゃないの?

917名も無き冒険者:2013/05/29(水) 16:50:39 ID:/JB3cGZQ0
>>910
勝てるときもあれば、負けるときもあるよ
MMは糞なのには同意するけど、笑える糞だし勝てたときの爽快感が好きだから
個人的にはこのままでもいいや

>>916
いや、だからそんな当たり前の話をここで愚痴ってどうするんだよw

918名も無き冒険者:2013/05/29(水) 16:53:03 ID:MBA.1HfU0
LTが片方にしか居ない(それも大量に)とか
とりあえず半分こすれば解決する話なのになんで放置されてんのか
良いゲーム展開には絶対ならんよ

919名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:03:03 ID:Pzemi7SU0
>>917
別に攻略スレじゃないんだからそんな口尖らす必要ないじゃないの

920名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:03:19 ID:nCAsFcDgO
>>918
自分はそういう戦闘に我慢できんほど当たった記憶がないんだが、
何戦に一回くらいあるもんなの?
時々なら気分が変わって楽しいくらいなんだが

921名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:09:22 ID:id5mHQDA0
公式の説明にも書いてあったけど
8.5以前だと照準円の外側にまで散る乱数が出た弾は、照準円の端に飛ぶようになってたんだな
http://i.imgur.com/3tcqQW3.jpg
わかってはいたけど、これはひどい

8.6からはこうなる
http://i.imgur.com/i6fzLMA.jpg
端に飛ぶ弾がほとんど無くなるのな

922名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:11:15 ID:WiLHxzOQ0
>>912
お前と陰謀論君は隔離板に籠って出てくんな
ここの管理人と避難所を批判しといてよく書き込めるな?
羞恥心とか無えの?
ある訳無えか…

923名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:11:37 ID:YUYaMVNQ0
MMがHT何台、MT何台って風に公平になるように変更される事の方が俺は嫌。
某MMOの戦闘のように、各クラスがお決まりの動きをする
(しないと勝てない)ようになってしまうと思うんだがなぁ・・・

でも、現状のMMはちょっと酷いというのは同意。

924名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:12:50 ID:id5mHQDA0
>>921
追記
この縦軸・横軸は照準円の大きさじゃなく、分布のσの意味
だから両者の円のサイズは同じと思っていい

925名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:13:40 ID:Fjo40UaQ0
肥溜めも案外心地ええもんやで

926名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:14:48 ID:4NwjMrHE0
>>922
陰謀論君はともかくペニはなんもしてないだろ
自分の勝手な都合で事実を歪めんなよ

927名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:16:59 ID:WiLHxzOQ0
>>926
本スレの過去スレと隔離板を良く読んでから言え

928名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:19:55 ID:hiPNofFw0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        10連勝してきたよ
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

929ペ二ス太郎:2013/05/29(水) 17:21:59 ID:JR16WuNU0
>>922
寝言は寝て言え

930ペ二ス太郎:2013/05/29(水) 17:22:58 ID:JR16WuNU0
>>927
ソース引っ張ってきたら聞いてやるわ

931名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:27:21 ID:Ibc4Re8Q0
クズどもめ
950手前までそんな話しかできないのか

932名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:29:49 ID:U/1KM05E0
そもそもただの荒しですしおすし

933名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:30:13 ID:oDPexICY0
じゃあ何か別の話をふってくださいよー

934名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:34:03 ID:hiPNofFw0
私のE50はやたらとパトロール任務をとるが、皆のE50もパトロールしているのだろうか

935名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:34:12 ID:ElOWbq6w0
http://rusty.tank.jp/upload/upl/IzfkrY8Kuie9xFfroeoK.jpg
http://rusty.tank.jp/upload/upl/kAaFp2ppBzw7W4Ydny3r.jpg

他スレで既出だけど、ビックリするようなプレイでスカっとしようぜ

936名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:34:20 ID:Pzemi7SU0
クズとは一味違った>>931さんのお話聞いてみたいです!

937名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:36:16 ID:Q.VJTCQk0
申し訳ないが煽りはNG

>>935
なんやこれ(驚愕)

938名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:38:39 ID:uI4PVgow0
>>899
運転手のクラッチ・スムーズと、砲手の速射は結構効果が大きいので悩みどころ
どちらかというとこいつらの方が攻撃的な運用を助けるスキルだから個人的にはオススメ

939名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:41:53 ID:0upc/W1w0
気のせいレベルだろうと思ってたが
状況判断+偵察覚えたHT乗りに食い物支給するのデフォにしたら
やけに観測ダメ入ってウマー

まあクレ余りだからできる贅沢

940名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:43:47 ID:OwDAIVWE0
>>935
すごい(確信)

941名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:49:36 ID:Pzemi7SU0
>>935
鉄パイプ抜いてる光景よりSPGに撃たれそうなISUの位置取りとレーダーの味方SPGが敵HTに蹂躙されんとしているほうに目が行く

942名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:50:25 ID:vErUz0xk0
不思議な事にクソマッチの劣勢側が大勝ちする時も結構有るから不思議な
TierTopの重戦車が1:4でも結果は14:4という結果になったりとか。

943名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:52:41 ID:nM.vNPCc0
人数>腕>>性能 のゲームだからな

944名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:53:43 ID:Q.VJTCQk0
>>941
それこそがWoTの醍醐味ではなかろうか
不安定さに潜む運不運と実力の微妙な関係

945名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:54:16 ID:yYGyjAAQ0
>>935
穴すりぬけできんのかよw

946名も無き冒険者:2013/05/29(水) 17:54:31 ID:Q.VJTCQk0
安価ミスsry
>>941 ではなくて >>942

947名も無き冒険者:2013/05/29(水) 18:12:06 ID:Ypoje7xI0
8.6以降マッチングで3002DとカレーパンをHT扱いしないようになるらしいんで
少し今より楽になるかなぁ

948名も無き冒険者:2013/05/29(水) 18:15:13 ID:ha1poF2o0
コメットさんは! コメットさんはどうなの!

949名も無き冒険者:2013/05/29(水) 18:15:42 ID:H4SAjQ9s0
>>947
おお、まじかああああ
それ謎仕様だったもんなあ…

MMの不満はnoobとかは仕方がないで済むが
あからさまにTier差があるのがね
例えば、PLでもない1台ずつ戦車を交換してもまだそっちが有利だよ?ってなMMがたまにあって
ああいうのは謎だなあ

950名も無き冒険者:2013/05/29(水) 18:19:51 ID:PcOkYi6w0
そして有利な方に入った試合で味方も同じことを思ったのか油断してボロ負けしたこと誰でも一回は有るよな

951名も無き冒険者:2013/05/29(水) 18:20:43 ID:ElOWbq6w0
MMをもっとまともにやろうとすると待ち時間が長くなってしまうと以前見た
でも多少長くても適正MMを望む人の方が多いと思うけどね

952名も無き冒険者:2013/05/29(水) 18:22:22 ID:.ADPK3ko0
MMはもっと人口の多いEU,RUを基準に作られてるから〜とかなんとか

953名も無き冒険者:2013/05/29(水) 18:23:58 ID:WKhpaflg0
待ち時間3倍になっても全然良いから適正化してくれ
車種の差を減らす、Tier差を無くす、低Tierを紛れ込ませるプラを蹴る、
これだけでいいんだ、頼むよ、マジで

954名も無き冒険者:2013/05/29(水) 18:24:09 ID:PcOkYi6w0
おっと次スレか
携帯からだからちょっと待っててね

955名も無き冒険者:2013/05/29(水) 18:32:49 ID:NikjIisQ0
露鯖に移住すればこの不毛な論争から解放されるんですね…!

956名も無き冒険者:2013/05/29(水) 18:33:36 ID:PcOkYi6w0
NGワードが含まれていますとか言われて無理やった

957名も無き冒険者:2013/05/29(水) 18:33:37 ID:uI4PVgow0
携帯なのにPcOkとはこれ如何に

958名も無き冒険者:2013/05/29(水) 18:35:12 ID:PcOkYi6w0
ソフトバンクの無料wifiから書き込んでるからですよ

959名も無き冒険者:2013/05/29(水) 18:35:24 ID:uI4PVgow0
>>956
じゃあ試しに行ってみるぜ

960名も無き冒険者:2013/05/29(水) 18:40:14 ID:uI4PVgow0
ERROR!!
連続スレッド作成制限中

あれー・・・ここ一ヶ月はスレ建ててないはずなのにな
まぁ仕方ない

スレタイ候補
九二式重装甲車

【前スレ】
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】91式戦車橋
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1369353853/

■次スレについて
次スレは  >>950  の人にお願いします
>>950  が気づいてない場合や踏み逃げのときは宣言してから次スレ立てて下さい
★次スレが立てれずに1000を消費した場合は
チラ裏スレにてスレ立て宣言・管理などを行うこと

■巻き添え規制の際は避難所板から管理人さん宛に連絡を。

■World of Tanks公式 (北米サービスの話題が主です)
ロシア RU:http://worldoftanks.ru/
ユーロ EU:http://worldoftanks.eu/
北米 NA :http://worldoftanks.com/
東南アジア SEA:http://worldoftanks-sea.com/

961名も無き冒険者:2013/05/29(水) 18:45:27 ID:hN9FHB..0
tier別で戦車をランク分けしてくれる人おらんの?tier7からでおねがいしたいんだが。

962名も無き冒険者:2013/05/29(水) 18:47:50 ID:WKhpaflg0
使いこなせる人が必ず居て擁護するから
不毛な論争にしかならない悪寒

963名も無き冒険者:2013/05/29(水) 18:56:21 ID:aL2ZjLyI0
B1は中戦車みたいに使うといいんやね。
加速はそこそこあるから。もう、AMX40さんをHT表示しようよ.......

964名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:01:03 ID:uI4PVgow0
鯖全体での車両ごとの勝率を統計してるサイトならあったはずだから
どうしても知りたいなら探してみるとよろし

965名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:03:41 ID:8prfSj6M0
次スレ立ててみる

966名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:07:35 ID:8prfSj6M0
ダメポ

967ペ二ス太郎:2013/05/29(水) 19:08:59 ID:JR16WuNU0
立ててみよう

968ペ二ス太郎:2013/05/29(水) 19:13:57 ID:JR16WuNU0
次スレ

【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】九二式重装甲車
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1369822220/

969名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:14:26 ID:nM.vNPCc0
>>968
乙乙

970名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:14:27 ID:yYGyjAAQ0
>>968
スレ立て乙

971名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:14:52 ID:z5UVNY7w0
度々マッチングで文句言う人いるけど、私は試合回数がある程度あれば不利になる確率と有利になる確率なんてほぼ同じになると思うので、あまり気にしないでいかに上手く立ち回るかだけ考えるようにしてます。
イライラしても勝てないですし。

972名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:15:35 ID:0upc/W1w0
あやうくスレ立てレミングになるところであった
立て乙

973名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:15:40 ID:fE327Z7I0
統計サイトで勝率見てると面白いよな
IS-2よりISの方が高かったり
tier8最高が納得の110、次がT69、その次にAMX1390が来るとか

974名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:18:28 ID:4NwjMrHE0
T69といえばアメリカ自動装填装置付きルートはあんなにかっこいいのにフランスルートから漂うあのダサさはなんなんだろうな

975名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:21:11 ID:A32TUsQM0
自分が糞MM側で負けた試合は印象に残りやすいけど
相手が糞MMで自分が勝った試合は印象に残らないから
自分だけが糞MMで負けてると思い込んでるんだろうね
数こなせばほぼ同じなのにね

976名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:21:28 ID:39R/kXcY0
おれは仏自動装填の方が形状好きだけどな

977名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:23:28 ID:H4SAjQ9s0
>>975
数こなせば一緒なのは分かってるが
勝っても負けてもなんだかな・・・てなるじゃん?
ていうか1台移すだけでだいぶ公平になるのにしてないMMとかが個人的に許せないな

978名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:23:51 ID:nM.vNPCc0
明らかにフランスのほうがカッコイイだろ
アメリカの(T69以外の)見た目のバランス悪さどうなってるんだよ、アヒルから続く可愛さを見習え

979名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:26:23 ID:WKhpaflg0
>>975
クソMMが減ったら幸せになれる人が増える、とか
ゲームが楽しくなくなる要素が減るとか、
どうして考えられないのかねねぇ

発想があまりにも貧しすぎるわ

980名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:29:34 ID:z5UVNY7w0
少しくらい不利な方が勲章取りやすいし、自分は荒れたマッチングもたまにはあった方が楽しいですねー。
バランス取って双方に同じ様な車両とプレイヤーが毎試合詰め将棋をやる様なゲームになってしまいそうで…

981名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:29:58 ID:xQ87suf60
>>975
糞MMで勝てたら嬉しいなんて書き込みなくね?
白熱するゲーム毎回お出ししてくれたらその方が良いだろうに

982名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:30:45 ID:Q89.HsAw0
連敗はあっても連勝はあまりない
つまりそういうことだ

983名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:36:32 ID:mhAeAd7k0
でも結局は勝率は大体50%前後になるんだよな
40%前半はほぼ確実に動きに問題がある人だし(初心者は除く)
60%超えるような人は小隊、中隊補正や強戦車補正だろうとそれなり以上には上手い人ばかりだし

984名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:39:45 ID:q3hAHX8g0
私は勝てたとしても書き込みませんね、日記になってしまいますし。

985名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:42:24 ID:NikjIisQ0
バランス取れてるマッチだって毎回同じような展開にはならないよ
むしろバランス取れてないマッチの方が同じような一方的な展開が多い

986名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:48:17 ID:WKhpaflg0
>>985
一方的に負けるときのほうが
よほどワンパターン化してるわな

987名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:51:43 ID:H4SAjQ9s0
本当にうまい同士でSPGも多かったりすると
芋系MAPじゃなくても膠着したりするよな
ああいう時にスイッチ入れる役目ができて勝ったりするとすごい気分いい

988名も無き冒険者:2013/05/29(水) 19:56:23 ID:DumqWvMM0
MMは
・中の人の腕を見ない(これは当然で良いと思う)
・チームを片方づつ作ってる疑惑がある
せいでちょっとバランスが悪くなってる感じがある

989名も無き冒険者:2013/05/29(水) 20:01:17 ID:H4SAjQ9s0
>>988
あ、2行目なるほどね
目標数字だけ作って各チーム組み立てる感じなのかな

1行目は同意
レート別のMMが将来的にできるならそれでもいいし
ないならないでいい派です

990名も無き冒険者:2013/05/29(水) 20:17:17 ID:glwBfXMU0
チーム組んで似たような数値のを当ててる感じなのか。
だから向こうがHT多いのにこっちはMTが多くなるとか起こるんだろうね。

991名も無き冒険者:2013/05/29(水) 20:20:12 ID:nM.vNPCc0
WG.netさんはバランス取るのだけは苦手だからね仕方ないね

992名も無き冒険者:2013/05/29(水) 20:30:19 ID:ha1poF2o0
type59さんのことですね、わかります

993名も無き冒険者:2013/05/29(水) 20:30:31 ID:T.Dr0Zh20
MMの関係のないいつでもログインできる大人数広大マップで戦闘

994名も無き冒険者:2013/05/29(水) 20:32:22 ID:3AZST8Lk0
最近、T-50-2を乗ってると格上LTばっかとマッチングされて禿げそうなんだが

995名も無き冒険者:2013/05/29(水) 20:33:09 ID:lF1vUy4g0
おい、やめろ、おい
何時間たっても戦場にたどり着けない戦車も出てくるかもしれないんだぞ

996名も無き冒険者:2013/05/29(水) 20:33:19 ID:6IkE5q1A0
糞MMで勝ったってのは、「圧勝したぜ!(ドヤァ」になるだけだよね

997名も無き冒険者:2013/05/29(水) 20:56:32 ID:oNl0gjt60
うめ

998名も無き冒険者:2013/05/29(水) 20:57:07 ID:oNl0gjt60
たけ

999名も無き冒険者:2013/05/29(水) 20:57:29 ID:MBA.1HfU0
まつ

1000名も無き冒険者:2013/05/29(水) 20:57:39 ID:oNl0gjt60
まつ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■