■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】八拾参式- 1 :名も無き冒険者:2013/04/08(月) 21:15:43 ID:r/a8Vf2g0
- 前スレ
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(八十二台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1365017716/
■次スレについて
次スレは >>950 の人にお願いします
>>950 が気づいてない場合や踏み逃げのときは宣言してから次スレ立てて下さい
★次スレが立てれずに1000を消費した場合は
チラ裏スレにてスレ立て宣言・管理などを行うこと
■巻き添え規制の際は避難所板から管理人さん宛に連絡を。
■World of Tanks公式 (北米サービスの話題が主です)
ロシア RU:http://worldoftanks.ru/
ユーロ EU:http://worldoftanks.eu/
北米 NA :http://worldoftanks.com/
東南アジア SEA:http://worldoftanks-sea.com/
- 2 :名も無き冒険者:2013/04/08(月) 21:16:38 ID:r/a8Vf2g0
- ■YouTube公式チャンネル
ロシア:http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks
ユーロ:http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
北米 :http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
■関連
・Wargaming.net :http://wargaming.net/
■4亀記事
http://www.4gamer.net/games/114/G011469/
■wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/
■うpろだ
http://rusty.tank.jp/upload/
※利用時は利用規約を遵守して管理人にご迷惑をかけないように!
- 3 :名も無き冒険者:2013/04/08(月) 21:17:25 ID:r/a8Vf2g0
- ■本スレ
【WoT】World of Tanks 159
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1365321648/
■避難所
【WoT】World of Tanks 3両目【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1364265225/
■関連スレ
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1361455209/
初心者質問スレ 4問目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1364436151/
チラ裏スレ 2枚目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1362308200/
【WoT】ひたすら愚痴るスレッドpart10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1365119363/
【WoT】World of Tanks 一緒にやろうぜ!【募集】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1342588799/
【MAP】MAP戦略等提案・考察スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1358838835/
World of Tanks Skin 1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1283723496/
【WoT】World of Tanks 晒しスレ Pz7【次目標】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1364046739/
【WoT】Girls und Panzer WoT的考察スレ 第3話
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1359820379/
■国別雑談スレ
【WoT】ソ連雑談スレ【wiki】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1363833496/
【WoT】アメリカ雑談スレ【USA!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1363963499/
【WoT】 ドイツ 国籍別雑談スレ 【wiki】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1363365569/
【WoT】フランス戦車【鳥】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1364174734/
【Welcome】イギリス戦車スレ【英国面】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1363878178/
■ひこうき
【WoWP】World of Warplanes 零式艦上戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1330523717/
【WoWP】World of Warplanes 1機目 【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1361460876/
■ふね
【WoWS】本スレ予定地 ←まだない
honsureyoteiti
【WoWS】World of Warshipsスレ ←【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1361569618/
- 4 :名も無き冒険者:2013/04/08(月) 21:18:11 ID:r/a8Vf2g0
- 貼り付け先はチラ裏スレ推奨
■戦績を上げたい人はまず http://wot-dossier.appspot.com/
にアクセス(必ずココからアクセス。人のデータからアクセスして作業すると上書きになってしまう)
ページ中央付近に、黒太文字でHow to locate your dossier cache file とあるすぐ下の Copy to Clipboardをクリック。
黒太文字のWhat does this app do?の上にあるUploadボタンをクリック。
新しくウインドウが出てくるので、ファイル名のとこにさっきコピーしたものを貼付けして、開くをクリック。
パソコン内のdossier_cacheフォルダーの必要なDATファイルが表示されるので、選択して開くをクリック。
データがアップロードされた後に[Got dossier link]ボタンをクリックすると自分用に専用ページが割り振られるので、URLをコピーしてスレにカキコ。
■オススメの動画無い?
様々なリプレイファイルがアップロードされています。
成績も一緒に表示されるので気になる車両で検索してみよう。
http://mwreplays.com/
- 5 :名も無き冒険者:2013/04/08(月) 21:19:13 ID:r/a8Vf2g0
- よくある質問
Q:搭乗員がアボンしたら戦友の効果ってなくなるの?
A:怨念となって残る
Q:換気扇や戦友でレティクルは小さくなったり 隠蔽率は向上するの?
A:あ り え な い 。それは。
Q:見えない敵に撃たれます
A:wikiのゲームシステムを見るんだ
Q:砲塔を回さずに周りを見たい
A:右クリをやさしく押しながら画面を動かすんだ
Q:ぶつけた記憶が無いのに味方への罰金が発生します
A:敵の弾を跳ね返すと稀に味方に当たり罰金が発生する場合がある
Q:戦車とか詳しくないんですが
A:みんな最初はそんなもんだ
Q:虎は好きだ
A:虎がお好き? けっこう。ではますます好きになりますよ。さぁさぁ、どうぞ。ドイツの厨重戦車です。
快適でしょ? んああぁ、仰らないで。装甲が垂直。でも傾斜装甲なんて見かけだけで、装甲は薄いし、良く抜かれるわ、弱点を狙われるわ、ろくなことはない。
車高もたっぷりありますよ。どんな長身の方でも大丈夫。どうぞ回してみてください。いい音でしょう? 余裕の音だ、馬力が違いますよ
- 6 :名も無き冒険者:2013/04/08(月) 22:58:05 ID:v9.fy6So0
- 私も昔はお前のような戦車乗りだったが、膝に徹甲弾を受けてしまってな・・・
- 7 :名も無き冒険者:2013/04/08(月) 23:28:43 ID:6dY/q2u20
- レオパルト1を目指して3001DBに乗っている今の私
_,,,....,,,___
,..::'"ト 、::::::::::::::`ンヽ.
/:::::::::i ヽr-r'´ /ヽ..
/::::::::_く>--'‐ '‐-<」::::::';
,/::''"´ _,,,... --‐─- 、.,_`` 、!
,.::'´,....ァ''"´::::;:::::::;::::::::;!::::::ヽ;`ヽ. `ヽ.
,:' ,.:'´::/-‐;'r-::!::::::;!::ーァ‐-r:::::';::::::'; i
/ Y:::::::::!::::/_」、/|::::/!ァ;'‐‐、ハ:::::::!:::::::i-‐'
'、__」:::::::::!/7i´ i レ' ! ,!〉レヘ!::::i::::!
Vヽ;ハ ' ゝ=' , ゙"'" ハ::::!::::';:::!
!:::! 、‐―, ,':::!V:::::! ::|
!:::!>.、, ー ,.イ::::!:::::::ハ:::!
'、/ヽ:::ノンアr‐= ´i::::::;ハ:::/ヽレ'
ヽ:::く_i !_/´!/;'´ ̄`ヽ.
,r〈 ソハ_「`7r‐ァ ',
i r'i7::::',レirヽ」 ノ
/! !:::::r! ,'::::! i !
/! !:::::r! ,'::::! i !
/ !、 !::::/ レ' ; !
http://www.worldoftanks.com/
- 8 :名も無き冒険者:2013/04/08(月) 23:29:13 ID:TVtjFuLc0
- http://forum.worldoftanks.com/index.php?/topic/51183-japanese-tank-tree-guns-discussion/page__st__2960#top
なんかWoTフォーラムで陸自の戦車に日の丸は付いてなかった!
実例を提示しろ!と何度もしつこくと食い下がるのが居るけど何なんだろ。
陸自の戦車の日の丸塗装の実例
http://www.mil-box.com/sp/tank_history/
陸自M24、M41、61式、74式戦車
http://i.imgur.com/VTzaUs8.jpg
- 9 :名も無き冒険者:2013/04/08(月) 23:53:55 ID:ieQ.egHY0
- >>8
だって俺ら外征軍じゃないしー
国土防衛隊だしー
国籍表示するのは少なくとも陸自じゃ一般的でない
国際貢献に戦車が行くようになったら付くかもな
- 10 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 00:16:16 ID:JDEZpeZg0
- WoTに実装される時代の陸自の戦車は日章旗は珍しくない。
1950〜60年代の怪獣映画にもよく出てきたりする。
http://www.youtube.com/watch?v=kuxVv6GD2-4#t=120s
1980年代くらいになると見られなくなる。
ぶっちゃけ旧軍戦車の名残だよね。乗員が旧軍世代だったからね。
- 11 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 00:28:14 ID:yWLM4vRE0
- つーか日本の戦車に国旗があっても語尾にアルやニダが付く連中以外には
どーでもいい話じゃね?
でも付けるとTKされそうで怖えーw
- 12 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 00:36:08 ID:EW3gDDxY0
- SEA鯖でT-50とKV-1、KV-1Sに日の丸付けてプレイしてるけど
味方から撃たれたことはまだ一度もない
- 13 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 00:42:33 ID:yWLM4vRE0
- SEA鯖って中華ヘイトが多いって聞いたけどどうなんだろうな
東南アジアは華人が経済的に優勢でインドネシアじゃ暴動が起きたし
中共とは南沙・西沙諸島で反発強いし
ベトナムは積年の恨みが凄いし
- 14 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 00:51:45 ID:pP.wb8V20
- これから始める人にはNA鯖を勧めるおいらだが、NA鯖でTK食らったことはあるけど
未だかつてSEA鯖でTKされたことはないな
そもそも、それ以前に人いないし
- 15 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 00:54:13 ID:aCK1GN7U0
- チハたんに日の丸つけてたら一回TKされたな
高tierでTKに遭遇したことはない
- 16 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 01:11:15 ID:N48EhjCo0
- リプレイ15GBで廃人・・・?
去年の9月から溜まってるししゃあないわ
- 17 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 01:14:42 ID:m7roWgOk0
- ver代わって再生も出来ないリプレイを残しておく理由を教えて欲しい
- 18 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 01:16:07 ID:nh6Qdlf20
- (´・ω・`)TKなんてペーペーの頃に片手で数えられる程度しか食らったことないなぁ
- 19 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 01:21:27 ID:bwumlvj.0
- この前、T95での戦闘で
敵のLTが突っ込んできたなーと思いつつ迎撃したら、いきなり爆散
なんでだ?と思ってたら、味方のObj261(SPG)の砲撃がケツに直撃して貫通して即死
弾道が低いってのもアレだな…
- 20 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 01:24:17 ID:4L6fjirI0
- >>17
つまり再生できればもっててもいいわけだよな?
再生できないなんて情弱だけだろ?
- 21 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 01:24:56 ID:N48EhjCo0
- 残しておくも何も未整理の分なだけだよw
- 22 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 01:27:07 ID:m7roWgOk0
- じょうつよの条件=リプを15G以上持つこと
- 23 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 01:29:08 ID:c2Deo0/g0
- ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/AynpeVwclCe2MXLSZxU1.jpg
草いいっすか
- 24 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 01:29:18 ID:q7aMX7zg0
- (´・ω・`)リプ自動アップロードにしてやだ…見知らぬ外人にリプ見られちゃう…ビクンビクンプレイすればどうせアップされてるんだし古いリプ気軽に消せるよ
- 25 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 01:33:14 ID:VGasY7TY0
- >>23
こんなにひどいのはみたことないけどエルハルフの転がってる毛玉みたいな奴って浮いてるよな
- 26 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 01:37:44 ID:nphSnJ5w0
- 各バージョンのクライアントをフォルダごと保存してるから、7.4ぐらいまでのだったら再生できる
- 27 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 01:39:07 ID:aa9NdfQE0
- >>25
浮いてるどころか戦車を貫通して出てきたりするので和む
- 28 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 01:42:06 ID:xW1kxwQY0
- 草もたまに戦車貫いて生えてたりするな
- 29 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 01:42:55 ID:N48EhjCo0
- >>22
どんだけ粘着やねんw
IDぐらい見なさい
- 30 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 01:51:39 ID:A0/9mIo.0
- >>25
タンブルウィードのことね
- 31 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 02:05:27 ID:wWKRc7a.0
- >>29
自分の8.4でのリプレイ約500件で400MB
平均容量が同じだとすると15GBは約1万8千戦くらい…
9月から1万8千戦なら十分廃人ですどうもありがとうございましたw
自分も蔵ごと8.0から残してるけどな
- 32 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 02:21:38 ID:WWaZOc9A0
- 今までどんな戦車でもきちっと開発してフリー貯めて開発とかしてこなかったけど
JagdPanth2だけはマジでキツすぎて心おれた
JagdPantherの頃と立ち回りあまり変わってないはずなのに全く戦果残せなくて赤字ばっかりで発狂しそうだわ
- 33 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 02:51:17 ID:t7Kfi8Ww0
- 俺も今ヤクパン2だけど128mm使ったら世界が変わった
- 34 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 04:45:44 ID:pTXeaq160
- 俺もなんか容量嵩んでるなー
…と思ったら単にUpdatesにゴミが溜まってるだけだった件
- 35 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 04:53:12 ID:xW1kxwQY0
- 今日になって1号C型のXP自己記録更新できたけど
スタ垢1000ちょっとじゃどの道ダメか
1200くらいがボーダーかな
- 36 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 05:48:24 ID:nKetR.hc0
- コメットの防盾って何mmあるの?
- 37 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 06:27:35 ID:pWuPmsEM0
- >>34
Updatesの中身ってもしかして消しても大丈夫なの?だったら消そうかな
- 38 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 06:31:18 ID:sRkW6x8k0
- >>37
アップデートする時にインストールするデータを一時的に置いておく場所なので消して問題はない
というかアップデート終わったら一時フォルダの中身消してね☆みたいなメッセージ出たような気がする
- 39 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 06:37:03 ID:pWuPmsEM0
- おおサンキュー。今度からそうする!
- 40 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 09:47:51 ID:f1tj.9fM0
- リプレイファイル溜まりすぎてzipしてみたけど全然サイズ減らなくてワロタ
- 41 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 10:34:31 ID:heE9O/D60
- エルハルフいい加減なくなんねーかな…
- 42 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 10:54:56 ID:GxXK5vUk0
- エルハルフ楽しめない人っていろんな車両に乗ってないんじゃないかなと思う
- 43 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 10:59:12 ID:DrHUPDKM0
- 良くも悪くも味方に因るところが大きくて糞
- 44 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 11:03:09 ID:GzEgApj.0
- 軽戦車だと凄く楽しいのになエルハルフ
経験値イベント1000G貰っといてなんだか
あと70xpあればベスト3位に入れたってのは凹むな…いや70は大きいか
今回下位の100位以内の必要経験値低くね?900程度が何種類か
- 45 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 11:04:30 ID:X6o9g0eU0
- エルハルフは視界とってやって芋どもに撃たせるマップだろ
坂の途中まで行けばそうそう撃たれないし
- 46 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 11:05:52 ID:FMLoQnn.0
- 視界取りのリプレイください
- 47 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 11:33:58 ID:f0OfruOM0
- 今のエルハルフは足の遅い車両でプレイしたくないMapだなぁ
- 48 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 11:37:06 ID:mwr8B3D.0
- NAもう発表されたのか早いな
SEAまだだわ待ち遠しい
当落線ギリギリと予想してるやつが二両あってドキドキしてる
- 49 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 11:58:23 ID:bwumlvj.0
- ぬああああ!経験値イベント、あとexp20ぐらい足りない車両が2つもあったあああ!
- 50 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:01:16 ID:bwumlvj.0
- あ、あとベルリンチャレンジのライブ中継見てる人に、38Hと350goldと1日プレ垢のコード配るみたいだな
時間ある人は見たら良いかも。現地が海外だから時間厳しいかもしれんが
- 51 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:09:20 ID:mwr8B3D.0
- ぬああそんなイベントあるのかよいいなNA
- 52 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:09:52 ID:ncA/lu1A0
- NA鯖で2500ゴールドもらってたんだが、これって何じゃらほい?
- 53 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:10:23 ID:G25fc2g.0
- ライブ中継つけてみたけど、俯瞰視点面白いなぁ。
MAP鑑賞モードほしいです(^q^ )
- 54 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:18:32 ID:mwr8B3D.0
- 中継画面がときどきというか大体止まってるから試合の流れがよく分からないという・・・
- 55 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:18:58 ID:XU8h88420
- >>44
TDの無双は難しいからじゃないかな。
出来たとしても自力で視界確保+ダメージの両立が難しいし。
あと、2Gは負け戦で900くらい出したけれども鈍足+リロード凄く長くてやっぱしきつかった。
やっぱしハイスコア出すにはTDはきつい。
2Gもきつい。
- 56 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:25:36 ID:GzEgApj.0
- >>51
中国の時のイベントはSEAでもあったんで今回のイベントもSEAであるはず
ロシアの鯖も発表終えたし締切日と発表の関係でまだ結果出てないだけだろ
>>52
http://worldoftanks.com/news/2206-presenting-keep-calm-carry-winners/
ベスト100入りおめでとう
- 57 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:26:49 ID:mwr8B3D.0
- >>56
いやそっちじゃなくて中継でボーナスコード配布のほう
- 58 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:27:51 ID:nphSnJ5w0
- >>51
SEAでもあったよ
Art of War II Contest
http://worldoftanks-sea.com/news/1415-art-war-II-contest/
SEAの結果発表は、まだだけどね
- 59 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:28:25 ID:nphSnJ5w0
- >>57
試すまで判らないけど、SEAで入力したら通ったりしてw
- 60 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:28:25 ID:bwumlvj.0
- ライブ中継で外人達が「早くコードくれ」って連呼しててワロタ
中継はWoT公式サイトで見るより、twitchのサイト行って見たほうがつながりやすい気がする
- 61 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:30:27 ID:nphSnJ5w0
- SEAのリーグも配信されるみたいだし、もしかしたらボーナスコードの配布があるかも?
http://www.gomtv.net/tanksasia/news/80261
- 62 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:36:30 ID:GzEgApj.0
- >>50
それって何日?
- 63 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:38:01 ID:nphSnJ5w0
- >>62
今日。
ついさっき、配信は終了したw
http://worldoftanks.com/news/2205-livestream-battle-berlin-challenge-tournament/
- 64 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:39:22 ID:bwumlvj.0
- 今ライブ中継終了したけど、どうもチャットを見てる限りでは
コードは一種類につき先着1名までで、配信側がチャット欄で配布してたらしい
当初は適当に配ってたけど、人数が多すぎてタイムアウトしまくって配布をやめたっぽい感じ
- 65 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:39:34 ID:GzEgApj.0
- NOOOOOOOOOO コード欲しいぃ
- 66 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:41:59 ID:bwumlvj.0
- 一応、フォーラム貼っとく
http://forum.worldoftanks.com/index.php?/topic/223333-livestream-battle-of-berlin-challenge-tournament/
- 67 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:43:19 ID:YYAtTlhM0
- Maus買った
3戦全勝鉄壁2
なんだこの悪魔の箱わw
- 68 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:48:00 ID:DrHUPDKM0
- ここはお前の日記帳じゃねえ
- 69 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:55:33 ID:f0OfruOM0
- >コードは一種類につき先着1名まで
解散
- 70 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 12:56:00 ID:GzEgApj.0
- >>64
入手確率自体は低いんだ、ならいいか
- 71 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 13:03:13 ID:0e8nYpMg0
- 飲酒運転”戦車が電柱に衝突、妙な動き&間抜けな事故に市民苦笑。
БМД vs столб / bmd vs lamppost
http://youtu.be/TZGZAwIpsqc 動画
戦車を操縦していた兵士は「酔っぱらっていた」そうで、
今回の事故を受けて「軍法会議にかけられている」という。
- 72 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 13:04:41 ID:pP.wb8V20
- それBMDだから、戦車じゃなくて装甲車
- 73 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 13:05:51 ID:ZPvSV3mA0
- 戦車なら電柱折れてますw
- 74 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 13:06:19 ID:f0OfruOM0
- 電柱つよいな
- 75 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 13:10:20 ID:GzEgApj.0
- 戦車の事故だと豪快なこっちの画像がうかぶ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=aQ_gAl1GGAk
- 76 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 13:13:16 ID:bwumlvj.0
- BMDって空挺戦車(装甲車)だよな
たしか重さも10tもなかったような
- 77 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 13:16:11 ID:0e8nYpMg0
- まぁ日本の記事だから一般に分かりやすく戦車と記載してるんだろう
実際コメントには装甲車とか歩兵戦車だって言ってるヤツもいる
- 78 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 13:20:36 ID:0kyD7gaQ0
- 従軍してても酒はいつでも自由に飲めるのか
- 79 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 13:26:09 ID:0e8nYpMg0
- 砲手や装填手が酔っ払ってたらもっと悲惨な事になりそうだな
- 80 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 13:50:12 ID:ENxaUmqQ0
- >>78
あいつら燃料入らないと動かないからな
- 81 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 13:51:27 ID:wGWU9zRw0
- 酔っ払って戦争なんて出来るわけ無いだろ…ロシア人以外は
- 82 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 13:53:29 ID:aCK1GN7U0
- 腑抜けっぷりがやばい
- 83 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 14:09:41 ID:N48EhjCo0
- >>31
おかしいな、8000回しか戦闘してないぞ?
お前のリプレイが内容の濃ゆいものなのかもしれんぞ!
- 84 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 14:11:49 ID:FMLoQnn.0
- よく聞く「軍法会議」だけどこれにかけられるとどうなんの?
- 85 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 14:17:10 ID:Vwl1bk7M0
- 軍人に対して行われる裁判
国にもよるが命令違反は死刑もありうる
あとは不名誉除隊とか謹慎とか
- 86 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 14:44:44 ID:f0OfruOM0
- 6k回しかプレイしてないけど、リプ再生用の蔵とあわせて113GBになっちまったぜ。
全バージョンを再生可能なリプレイ再生用蔵はよ
それか解決策知ってる人居たらご教授願う!
- 87 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 14:50:22 ID:ltKYGKCY0
- 運営は全バージョンのリプレイを一つのクライアントで再生可能にしたいとは考えてるようだぞ
現状ではいつでも見れる状態で残すにはビデオキャプチャして動画で残すしかない
- 88 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 15:06:57 ID:f0OfruOM0
- リプレイを一つのクライアントで再生可能にしたいって考えはあったのか、これは期待
- 89 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 15:33:30 ID:pTXeaq160
- ダメージパネルMODの火災警告位置を自分で弄る時とか
バージョン上がってると延々リプレイを探す作業が必要だから
共通化は嬉しいなぁ
- 90 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 15:37:51 ID:VGasY7TY0
- 聞きたいんだけど視界拡張と隠蔽率上げるのとではどっちが有利なの?
Vickers Medium Mk.I にカモフラとネットつけてもよくLeichttraktorに見つかるんだけど
たんにVickers Medium Mk.Iの隠蔽率が悪いだけかな?
- 91 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 15:39:23 ID:LgMrWHvM0
- 停止している間に25%隠蔽率アップor25%視界アップ
はどちらがいいか悩むところだなぁ
- 92 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 15:43:39 ID:dD/Utgx20
- おそらくサイズ的にミディアム1はTier1で一番隠蔽低いんじゃないかな
あとLトラクターはTier1で一番視界広いから
- 93 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 15:45:15 ID:mwr8B3D.0
- 隠蔽と視界なら断然視界じゃね
視界拡張は味方も恩恵受けるし隠蔽上げるだけなら単に茂みに潜ればいいだけだし
- 94 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 15:45:56 ID:AwMul3wQ0
- >>90
隠蔽高いと50mまで近づかないと発見できなくなるから基本的には隠蔽有利じゃね
- 95 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 15:47:37 ID:0e8nYpMg0
- 要するに自分の戦闘スタイルで決めろって事だ
- 96 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 15:51:06 ID:VGasY7TY0
- 隠蔽率の高いTDで50m近づくまで一切見えないっていうのにあこがれてるんだけど、
隠蔽率があがることでどれくらい相手の視界をカットできるかって分かりづらいからいまいち効果が分かりづらいんだよね
Vickers Medium Mk.Iで隠蔽型なのがアレなのかもしれないな
wiki見るとドイツとソ連の車両は隠蔽率ほとんど乗ってるんだけどイギリスとかは乗ってないから悩みどころ
- 97 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 15:54:23 ID:dD/Utgx20
- 固有隠蔽率が0.347以上で
搭乗員に全員カモフラスキル100%付けて
カモネット装着して
隠蔽効果0.62の茂みに潜めば50mまで見つからないよ
- 98 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 15:55:32 ID:ltKYGKCY0
- やはり強化するなら視界のほうを優先したいなぁ
ところで茂みに隠れて視線が切れた敵に撃ち込むと発見状態になることがあるんだけど
着弾したことで発砲時補正のように茂みの隠蔽が一時的に下がったと言うことだろうか
- 99 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 15:57:25 ID:ENxaUmqQ0
- 回避の為動いて隠蔽下がってるだけじゃないかね
- 100 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 15:58:39 ID:FtwCZHi20
- 撃たれてビビって動いて隠蔽率が下がったんじゃね
- 101 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 15:59:35 ID:VGasY7TY0
- >>98
自分もそう感じることがある。とくに自走砲のカウンター合戦のときとか「ん?なんで見えるんだ?」ってなる
- 102 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 16:01:44 ID:ltKYGKCY0
- うーん着弾で遮蔽物の隠蔽率が下がることはないのか
できるならいそうなとこに榴弾を撃って見つけることができるなぁとか考えたんだけど
- 103 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 16:06:10 ID:dD/Utgx20
- 敵が動いたか発砲してたか他の奴が見つけたか発見判定間隔の関係でたまたま着弾後に見えるようになったか
- 104 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 16:13:35 ID:MrNdSIF.0
- >>81
一方、アメリカ人はヤクでラリって戦争する(偏見
- 105 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 16:14:39 ID:XUTSUuvg0
- 日本人だってシャブで士気上げてたしな
- 106 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 16:15:49 ID:FMLoQnn.0
- >>101
視界の話で何で自走の話が
カウンターは弾道みて撃つもんだろ
- 107 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 16:24:41 ID:iND3E0w.0
- 乗員がダメージ受けてカモフラの効果が下がったとかは
- 108 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 16:29:24 ID:0kyD7gaQ0
- 自走砲のカウンター対策に動いたら動いた先で逆にカウンター攻撃にやられた悲しみはどうやったら癒せるんですか!?
- 109 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 16:34:22 ID:N48EhjCo0
- 自走砲使ってて位置につこうと茂み横切ったら自走砲の直撃貰って昇天したは
予測撃ちこあい
- 110 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 16:41:17 ID:ltKYGKCY0
- 自走砲は配置が限られるからな
かえって隠れるのによさそうな場所ほど探り撃ちで狙われるんじゃない?
- 111 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 16:45:49 ID:7Gbjk3Ms0
- さっき不可解なことがあったんだが聞いてくれ
砲塔は丸みに帯び履帯にはカバー(用語が出てこないがマチルダの履帯側面についてるアレ)が付いていて黒で塗装されたUFOみたいな車輛同士(2輌)が真正面からぶつかり合い延々に発砲し合ってる光景を目にしたんだが誰か知らないか
それを面白がって近くで眺めてたら2輛ともにこちらへ向かって発砲、逃走しても追撃してくる
反撃してみたらこれが何故か貫通しない(同士撃ちしてたときもお互いに貫通していなかったし効いてなかった)
履帯は貫通するし外れもするんだが何発撃ってもHPはまったく変動しない
テンパってて車輛名もIDもスクショもないんだが(Tier3〜5)誰か知っている人いれば教えてくれ
新手の嵐かなんなのかわからないが気になってゲームに集中できないんだ
- 112 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 16:47:51 ID:dD/Utgx20
- もう一回寝たら同じ夢見られるんじゃね?
- 113 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 16:50:12 ID:bGUAekTA0
- リブレイとっとけよ
- 114 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 16:55:55 ID:lNU5oHSk0
- お、イベントのゴールド振り込まれてるぞ
9500Gもろうた
- 115 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 16:57:04 ID:7Gbjk3Ms0
- リプレイ録っとけばよかった
糞ロダ糞絵ですまんがこんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4114412.png
- 116 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 16:58:27 ID:NPXxNgHw0
- 絵書く暇あるなら車両がなにかぐらいWIKIでもみてきたらどうだいw
- 117 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 16:59:39 ID:UrdTDAYA0
- もうアヒルちゃんでいいだろ
- 118 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 17:00:25 ID:0kyD7gaQ0
- >>111
テスト鯖だったらスーパーテスターが未実装の戦車乗ってることがあるよ
Tier3〜5って言ってるからテスト鯖じゃないんだろうけど
っていうかクライアント立ち上げたままなんだったら過去の戦績から見れるでしょ
- 119 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 17:00:26 ID:7Gbjk3Ms0
- あ、普通に明細見ればよかったな
すまん完全にテンpあってたわ
AMX-40ね
http://wikiwiki.jp/wotanks/?AMX%2040
- 120 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 17:02:25 ID:TzHniO7A0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 121 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 17:03:10 ID:DrHUPDKM0
- なにいってだこいつ
- 122 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 17:03:35 ID:0kyD7gaQ0
- WoTルーキーを恐怖と混乱のどん底に突き落とすアヒルちゃんかわいい
- 123 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 17:05:53 ID:TzHniO7A0
- ちなみに俺の予想はT14だったわ
- 124 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 17:12:17 ID:dD/Utgx20
- 追撃されたって追撃できるような脚もないのにな
- 125 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 17:14:28 ID:uaL9aF9.0
- >>黒で塗装されたUFOみたいな車輛
あひるちゃんの異名がついた
- 126 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 17:16:32 ID:onAU/kcQ0
- ちょっとほっこりしたわ
- 127 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 17:17:46 ID:0kyD7gaQ0
- その2輌が敵同士だったのか味方同士でじゃれあってたのかちょっと気になる
AMX40同士だとお互い貫通できなくて不毛っていう話は聞いたことあるけど見たことはなかったわ
- 128 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 17:18:10 ID:mwr8B3D.0
- アヒルって黒というより青っぽいイメージなんだが
- 129 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 17:21:54 ID:or7nwIr20
- 先生! L/56 積んでるp虎さんが弱すぎです!
なんとかなりませんか!
- 130 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 17:23:36 ID:uKTTdOsc0
- ELC開発したら誰も乗らないんで遭遇率こじゃんと低いし
初めて見た子は確かに驚くかも
- 131 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 17:24:34 ID:8BWsC92Q0
- >>129
フリー経験値でL71を開発すれば良いじゃない。フリーが足りない?
>>Get Gold!!!!
- 132 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 17:26:47 ID:or7nwIr20
- >>131
****!
- 133 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 17:27:49 ID:ltKYGKCY0
- 金弾でいいじゃない。クレジットが足りない?
>>Get Gold!!!!
- 134 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 17:38:07 ID:TzHniO7A0
- L/56じゃなくて、7.5cmL70にAPCR半分ぐらい積んどけ
何、L71にしたら金弾ほぼいらないから、L70APCRの分も稼げるでしょきっと
- 135 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 17:41:35 ID:xW1kxwQY0
- L71も格上相手なら金玉必須じゃないですかー
>>Get Gold!!!
- 136 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 17:53:47 ID:pbEOrYzE0
- >>111
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=03626
つまりこいつか?
- 137 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 17:59:54 ID:PXLKK3Ks0
- つまり何にせよとりあえず
>>Get Gold!!!
- 138 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 18:05:27 ID:N48EhjCo0
- みんなWoTnewsの車両別勝率ランキングにランクインしてる車両ある?
- 139 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 18:06:51 ID:lNNCeLL20
- 漢はだまって
>>Get Gold!!!
- 140 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 18:28:11 ID:bwumlvj.0
- あれ、勤務実績で見れる各車両の最大取得経験値ってプレ垢込みの数字?
今回の経験値イベントで2車種ほどランクインしてる経験値っぽいのに、gold貰えてないな
- 141 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 18:29:44 ID:DrHUPDKM0
- 勤務実績の最大経験値はプレ垢で取るとプレ垢の数字になってるはず
公式に出てる経験値はプレ垢除
- 142 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 18:33:21 ID:bwumlvj.0
- やっぱりそうか
イベント期間中にプレ垢からスタ垢になったから、どっちで取ってるか分からんなぁ
まぁ、gold貰えてないって事は駄目だったって事で諦めメルン
- 143 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 18:34:32 ID:ltKYGKCY0
- 結果が出てるのはNAのだから
SEAでの結果はまだ出てないぞ
- 144 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 18:45:42 ID:ZPvSV3mA0
- 8.8ミリ56口径なんて超優秀な砲じゃないか
エゲレスの17・20ポンド砲なんて当たっても
100ダメか貫通でノーダメだぞw
- 145 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 18:55:36 ID:TzHniO7A0
- T-60~80はあんまり話題に上らないな。偵察パンターさんも見た目以外はあんまり?
- 146 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 19:05:56 ID:quhx0/CY0
- 露豚ちゃんみてるかな
テスト2もあるらしいけど、アプデがくる日は今までの経験上何日ぐらいかね?
VK3601HからVK3002DBに行けなくなる前に開発終わらせたいんだが如何せんペース配分に困る
- 147 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 19:09:59 ID:pbEOrYzE0
- >>146
なるべく早めに終わらせてすっきりしときなよ
確実な日程は誰にもわからんのだし
- 148 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 19:35:06 ID:nh6Qdlf20
- >>146
(´・ω・`)「4/11にtest2移行」とかいう説が出てるので、これが正しければそっから一週間test2やって4/18にうpでーとってスケジュールじゃないかなぁ……?
(´・ω・`)だもんで、>>146が露鯖民ならここをデッドラインに設定しとくと安全だよ
(´・ω・`)EU/NA/SEA民なら、「その翌週の火〜金あたりのどこかでうpでーと」って感じで考えとくといいんじゃないかな
(´・ω・`)20〜21の土日あたりにデッドライン設定しとくと大変安全なのでないかなーって
(´・ω・`)もちろん>>147の言うように「可能な限り早めに終わらせる」っていうのが一番安心安全な選択肢だよ
- 149 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 19:43:00 ID:eUQVh4lw0
- さっきの試合で敵の開幕特攻偵察が発見12両で観測ダメージが226だったんだけど、
得られた経験値がたったの54だった。
発見の経験値ってそんなに低いの?
1両あたり2くらい?
- 150 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 19:44:11 ID:3slzjutY0
- >>38
これ消してよかったのか、知らなかったわありがとう
>>138
公式の車両別勝率で6位になったことがあるな、当時56%くらいだったと思う
あまりの不人気車両で300戦だっけかな越えてる奴が少なかったのが理由だろうが
その車両いま400超えたが普通に50%くらいになった(総合51.3%です
1000位は乗らんと勝率なんて当てにならんかねぇ、とは思う 突出してれば別だがw
- 151 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 19:48:45 ID:DrHUPDKM0
- 発見の経験値とか無いに等しいだろ
観測ダメージ226もそうだけどその試合負けたろ?
味方の総合与ダメでも収支変動するから
- 152 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 19:51:19 ID:B1fhhoi.0
- かれこれ15連敗、AFKが凄まじく多い&特攻や即死が多くて1:6くらいのスコアがついてからスタート
だめぽ
- 153 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 19:53:44 ID:m7roWgOk0
- 開幕特攻する奴はLT以外を選んでほしい わりとまじで
- 154 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:03:52 ID:0e8nYpMg0
- まぁ気持ちは分かるが落ち着けよ。
愚痴スレが用意されてるから存分に吐いて来い
- 155 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:07:26 ID:Y1yJVsV.0
- 一回だけヤケクソになって中戦車で開幕特攻やらかしたら相手がパニックになったらしくて3両ほど撃破出来て生還した覚えが
- 156 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:08:56 ID:0kyD7gaQ0
- 偵察者メダルなくした方がいいと思う
あれがあるせいでいっぱい見つけたほうがいいんだ!ってなってる人多いはず
- 157 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:09:13 ID:31CPUXbo0
- あれ?今日定期メンテだっけ?
- 158 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:10:28 ID:GzEgApj.0
- 偵察者が多くてパトロール任務が少ない奴はたいていクズ
- 159 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:11:23 ID:3slzjutY0
- 足の遅い奴に乗って、ポロホロで微妙に稜線越えてこないT-50とか見ればその内特攻なんてしなくなるだろ
- 160 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:12:03 ID:31CPUXbo0
- でもパト任務とろうとして偵察者だけになっちゃう事も
- 161 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:13:47 ID:GzEgApj.0
- >>160
それならそれである程度の数のパトはあるだろ、せめて偵察の半分くらい
偵察者だけ多いやつだよ
- 162 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:15:18 ID:nphSnJ5w0
- パトロール任務が導入される前にスカウトを取りまくってるのも居るしなー
- 163 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:15:29 ID:2a.Suo9A0
- なんか5000goldふりこまれてるんだけどなにこれこわい
- 164 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:16:09 ID:pHGRiBTE0
- >>158
無茶言うな、パトロール任務実装されたタイミング考えろや
古参なら偵察1000でパト50とかいるぞ実際
- 165 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:16:40 ID:quhx0/CY0
- >>147-148
ありがとー!
一日8000経験値を目標にがんばるかね
- 166 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:16:41 ID:GzEgApj.0
- >>163
お前はどんだけ英国駆逐戦車好きなんだ?
- 167 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:19:19 ID:IOxeTN4YO
- 露豚さんЗдравствуйте
- 168 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:19:47 ID:nphSnJ5w0
- ID:ID:GzEgApj.0は、パトロール任務が実装された後にWoTを始めたって事は判った
- 169 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:21:01 ID:2a.Suo9A0
- >>166
英国駆逐戦車がすきなんじゃない、英国がすきなんだ
- 170 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:21:27 ID:TzHniO7A0
- パトロール任務実装後にまだ偵察者一回も取ってないわ
- 171 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:24:18 ID:bDVZT2bY0
- 何か30MBほどのパッチが来たけど何だろう。
- 172 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:24:28 ID:GzEgApj.0
- メンテ終わったが何だったんだろ?
- 173 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:25:18 ID:nphSnJ5w0
- サイズ的に、1周年記念の何かか?
- 174 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:28:23 ID:Vwl1bk7M0
- 英国は好きだが流石にクルセイダーはnerf入ってから厳しくなってやめたわ
- 175 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 20:37:16 ID:BwaoSwAM0
- >>150
その戦車で300戦やって勝率上位ならランキングに乗るのか
ちょっと頑張ってみようかな
- 176 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 21:01:00 ID:Kn81W4dI0
- えーいイギリスTD弱体化はいつじゃ
AT2とかチンパンジーが使っても勝てるだろ
- 177 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 21:01:39 ID:X6o9g0eU0
- 2分45秒で終了
味方優秀すぎ吹いたw
全然稼げないじゃないか畜生
- 178 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 21:15:56 ID:wGWU9zRw0
- 今日初めてAT2乗ったけど硬すぎワロタ
味方全滅した後4両掛かりでフルボッコされたけど1分近く生存出来たぞw
- 179 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 21:20:57 ID:Vwl1bk7M0
- ARL44乗ってた時に初遭遇して格下TDがDCA-45を弾いたときは何事かと思った
- 180 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 21:35:55 ID:UcxwqYSo0
- AT 2の噂は聞いてたから初戦は覚悟して望んだんだけど
T1HT乗ってて遭遇して、約30mからキューポラ狙ったのに弾かれたときは青ざめたな
課金弾10発しか積んでないT-50で1vs1になったときは壁も使いつつcapられて為す術なく敗北してしまった
- 181 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 21:36:32 ID:pTXeaq160
- 公式が実装直後から動画で弱点公開してるのに
未だに英TDの装甲に真っ向勝負する人が大杉な件
- 182 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 21:41:12 ID:TzHniO7A0
- 動画の存在すら知らないの多いんじゃないの
- 183 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 21:41:16 ID:n0I2WtVM0
- クライアントアップデートあったけど何だろうね
- 184 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 21:42:40 ID:ZPvSV3mA0
- AT2は良かったな(遠い目
AT7は正面どこでもスパスパ
抜かれる組み合わせに・・・
- 185 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 21:50:20 ID:2a.Suo9A0
- >>176
やめてFV215(183)ちゃんに罪はないのよ!
Tortoiseさんもできれば弱体化しないでほしい、トリガーハッピーにはいい車両なんや・・・。
- 186 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 21:53:54 ID:YGLYuJ4o0
- >>176
自分で使うと弱点がわかるぞ。
- 187 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 21:55:33 ID:3slzjutY0
- >>175
CWで使われる車両はバカみたいな数字多いからな
俺みたいに愛で埼玉乗り続けたりとかしないと無理だぞw
俺は忘れたが載った時にSS撮ったりしてあとで酒のつまみにするんだぞ・・
がんばってww
- 188 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 22:02:02 ID:0kyD7gaQ0
- >>180
履帯破壊やらHEでのカスダメージでもCAP妨害は出来るんじゃないっけ
- 189 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 22:02:43 ID:DrHUPDKM0
- 英国TDはHPちょいと盛ってTier1個ずつ上げてやれば解決すると思うんだけどね
見た目の統一感的にFV215(183)ちゃんにはちょっと引退してもらおう
- 190 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 22:05:17 ID:bwumlvj.0
- 自分もAT7に到達したけど…
うん、なんというか…微妙
- 191 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 22:06:14 ID:GzEgApj.0
- >>189
2−4までが死にそう
いや、英国戦車らしい強さに収まるか
- 192 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 22:07:53 ID:DrHUPDKM0
- >>191
5にチャーチルゲームキューブさんを持って来れば綺麗に収まるよ
最終砲取り上げて
- 193 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 22:10:54 ID:l1sPpd4E0
- 露鯖のイベントってどこで見てるの?
公式にイベント予定のページがないんだが
- 194 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 22:15:56 ID:YGLYuJ4o0
- TOG2のサーバー勝率48%か
敵のTOG2は爆発四散しているのしか見たことないけど周りから見るとどうなん?
- 195 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 22:20:05 ID:m7roWgOk0
- 砲の貫通と手数が多いTOGⅡ*は何気に上位killerだろ
M4でTOGⅡ*を見かけても全く怖くないけど
- 196 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 22:21:02 ID:NbqVRD0I0
- TOG2?・・・知ってる知ってる、豆腐の事だよな
- 197 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 22:21:36 ID:BnOcd9yU0
- 無双するときは無双する。
あれだ、周りがカバーしてくれんとただの鉄塊。
周りがカバーすれば最高の盾
- 198 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 22:24:29 ID:m7roWgOk0
- それは 戦車というにはあまりにも大きすぎた
大きく 分厚く 重く そして大雑把過ぎた
それは 正に鉄塊だった
- 199 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 22:25:26 ID:uKTTdOsc0
- 自走砲で適当に撃つと高確率で天板貫通しておいしいです
- 200 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 22:28:08 ID:YGLYuJ4o0
- なるほど、やっぱり攻撃はバカにできないがネタ枠かよ。
- 201 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 22:49:01 ID:NPXxNgHw0
- 8.5のドイツツリー見れるとこ知りませんか?
ちょっと公式とかさがしても見当たらないんだ
- 202 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 22:51:22 ID:A0/9mIo.0
- ATシリーズも弱点さえ知ってればあっさり殴れる車両。
AT-2なんて砲塔防盾がバカスカ抜かれてゲンナリしたし。
>>201
Wikiに普通に乗ってる。
- 203 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 22:59:01 ID:NPXxNgHw0
- >>202
ありがとう
夕方UFOみたいな戦車がどうのとかいって人にWIKIみろといいつつ
自分がWIKIみろ状態とか すまん><
- 204 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 23:04:51 ID:298iAkzk0
- UFOみたいな戦車って核戦争を想定したソ連のだっけ
- 205 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 23:06:32 ID:3slzjutY0
- T9top戦、プラ三台で与9000、潜在被8000ダメ越えに出会った。
同じチームだったから良かったがこんなの相手にしたくねぇwww
やっぱあれかねスカイプとかで連携とるのかね、プラって?
勝率上げるなら信頼できるプラでやるべきですなぁ・・
- 206 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 23:07:19 ID:E6YTKaC.0
- 英国といえばファイアフライはまだなんですかねえ…
課金車が通常戦車の上位互換だといかん!ってんで
延び延びになってそうな素性の良い車の予感がするんだけども
- 207 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 23:07:46 ID:uaL9aF9.0
- 核にも耐えられるんだよな確か
オブイエークト279だっけ?
- 208 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 23:09:55 ID:38nFB85g0
- UFOの下にキャタピラが付いたような変態戦車だったよな。しかもカタピラ4つもついてる。
- 209 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 23:11:09 ID:m7roWgOk0
- 2次被曝しないってだけで放射線を防御できるものじゃないよ
- 210 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 23:13:39 ID:PVJzL1f60
- オブイェークト279は核に耐えられるじゃなくて、爆風に耐えられるだぞ。
- 211 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 23:13:48 ID:cV/63Ad20
- あれは中身がどうなろうと知らねえがとりあえず核攻撃を受けても動く戦車だろ?
- 212 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 23:18:15 ID:68eMHhH20
- まぁあの重量で爆風に耐えられるなら急性障害ぐらいは余裕で防護できますよね、的な戦車だからね
- 213 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 23:23:47 ID:0e8nYpMg0
- 衝撃波で中身が酷いことになりそうだが・・・。
- 214 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 23:29:57 ID:e5gBBOUE0
- SEAサーバーの公式HP開けない件
- 215 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 23:44:18 ID:68eMHhH20
- >>213
流石に剛体(APFSDSどころかACPR)レベル以下でしょ
- 216 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 23:44:36 ID:ba31b8.U0
- メンテだろ…?
- 217 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 23:44:37 ID:o3p4zPsg0
- 大戦後の戦車は そのほとんどがNBC戦を想定した構造になってると思ったが
汚染された地域で行動しても装甲がある程度は放射線を防護するし、密閉性が高いのでフィルターを通せば車内の空気も
清浄さを保てる
福島原発事故のときも74式を改ドーザーが出撃したよな
それに加えて爆風にまで耐えようと試作されたのが>>210も言ってるあれ
- 218 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 23:45:02 ID:68eMHhH20
- おっとAPCRに訂正
- 219 :名も無き冒険者:2013/04/09(火) 23:47:53 ID:68eMHhH20
- >>217
彼らはフォールアウトじゃなくて核爆発による放射線障害を考えちゃってるんだよ
- 220 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 00:13:49 ID:IWNRE1A.0
- 核が落ちた所通っても大丈夫か、核落とされても大丈夫か
冷戦期はみんなあたまおかしい……(小声)
- 221 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 00:22:41 ID:MOdwedJU0
- 放射線をプルーフできるようなシロモノがあれば 福島なんてとっくに綺麗サッパリ片付いてるだろ
こういう「装甲があれば平気!」ってお花畑が「劣化ウラン装甲最強」とか言ってんだろ
- 222 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 00:30:54 ID:q30dUBhg0
- まあソ連軍は基本的にモスクワは核で消滅する前提で作戦やら戦術立ててるし
- 223 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 00:46:25 ID:HGs5UktE0
- >>206
Tier7MTだとコメットさんの立場を奪ってしまうし
シャーマンでTier8っていうのも考えにくいよね。
TDはAT15が居るしHT化するのも変。
落とし所が難しい車両だと思う。
アーチャーも同じ理由で行く場所がないよね…。
- 224 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 00:49:12 ID:RvYNQY9E0
- 進化して放射線に耐性のある細胞を獲得したり・・・とかはないか
現実的なのは放射性物質を吸収する空中微生物や植物の開発あたりだろうか
- 225 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 01:03:20 ID:Q1SL7vlw0
- 微生物や植物が放射性物質吸収しても放射能がなくなる訳じゃないし……
原子そのものが崩壊起こしてる以上生物の機能じゃどうしようもないぞ
- 226 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 01:14:29 ID:pGZuha6k0
- >>181>>202
副砲とキューポラだっけ?
ただし弱点撃たないと貫通しない車両で弱点狙うためにレティクルの収束待ってると3倍は被貫通喰らうという。
- 227 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 01:14:35 ID:IWNRE1A.0
- >>223
Tier6でいこう(提案)
なに、KV-1SだってMTみたいなもんだし……
- 228 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 01:15:23 ID:z8si/.LA0
- >>223
tier7MTで仮に車体がイージーエイトだとすると
コメットと比べてちょい装甲薄・ちょい遅でいい感じ…と思ったが
どっちも装甲が無駄レベルに薄いからホタルのが強いかも知れないのか
- 229 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 01:17:38 ID:.zjEgxAg0
- ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/vLHogf7fg4u8mIQLKmPf.jpg
なんでや阪神関係ないやろ
isを常に冬季迷彩仕様にしようと思ったんだがカモ関係ソースはどこにあるんや・・・
- 230 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 01:18:47 ID:c054M1Fk0
- >225
わらにもすがりたい気持ちの被災地の人に「微生物が放射能(この時点で間違ってる)を減衰させる」と言って
やくたいもない代物売り込んでる鬼畜がおってな
- 231 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 01:23:38 ID:bqmPJS0w0
- >>229
隠蔽率-0.5くらいだな
- 232 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 01:25:01 ID:c054M1Fk0
- >229
ただですら弱いティーガーが、さらに万年最下位で最弱に……
- 233 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 01:27:16 ID:RvYNQY9E0
- >>225
集められるだけでも十分有用じゃないか?
- 234 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 01:32:14 ID:MOdwedJU0
- 虎は横浜よりマシだろ
あと スターマンの中身は女の子
- 235 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 02:03:06 ID:3Th2tXXg0
- ガルパン最終回見て昨日始めたけど4号つくる前に挫折しそうや
38tなんかもっさりしてるし
ソ連戦車の方が楽しい現実
- 236 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 02:09:19 ID:NH8mO8NA0
- ガルパンと比べたら大体もっさりしてるはず
聖グロのチャーチル、マチルダなんかWoTじゃ止まってるように見える
初心者スレでいろいろ聞きながら進めるといいと思うよ
- 237 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 02:10:53 ID:tgZeHe3E0
- >>235
この画像を見ればKV-2まですぐに進める。
http://i.imgur.com/irW9km0.jpg
それはさておきルインベルグの話だが
味方チームの1/3を占めるNoobが速攻蒸発して勝負が終わったと思ったら
敵がちょうどマップのど真ん中に集まってたのでKV-2のロマン砲やら味方の大口径砲やらなんやらがレティクル収束させなくても当たるぐらい固まってたので乱射して大逆転したのはスカッとしたぜ。
- 238 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 02:11:36 ID:0Bfy1z9o0
- さあ47mm金玉をばら撒く作業に移るんだ、置き偵察でも良いけど
資金稼ぎ用戦車確保してからは金玉ばら撒くのに躊躇いが無くなったなぁ…
- 239 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 02:20:51 ID:pGZuha6k0
- >>235
正直35tや38tは新規にゃ厳しい。
最初はソ連のKV-1目指すのお勧め。
イギリスTDもいいな。
フランスはやめておけ。
>>238
新規じゃ75%搭乗員やカモネットすら高嶺の花でしょ・・
- 240 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 02:30:51 ID:q30dUBhg0
- フランスは砲が強いのでTDは普通に強いだろ
- 241 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 02:35:43 ID:Q0zWUi3k0
- 初心者にHTを勧めるのは間違いだと思うがな
MTやTDから始めたほうがゲームシステムを理解できるし勝ちパターンがよくわかる
- 242 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 02:52:18 ID:FGHYA4xo0
- 英中戦車ルートは扱いやすくておすすめ
米独ソみたいにTier4に壁も無いし
- 243 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 02:55:37 ID:q30dUBhg0
- Tier5に壁があるだろ
- 244 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 02:59:03 ID:0Bfy1z9o0
- >>239
初心者の頃に最初に戦車じゃなくてカモネット購入目指したから高嶺の花では無かったなぁ
あとフランスTD微妙じゃね?車長処刑台付きが多いから敬遠してるわ
TD乗るならソ連TDをお勧めする、AT1さえ越えれば良い子揃いだぞ
- 245 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 03:05:17 ID:pGZuha6k0
- >>241
TDはともかくMT勧めてもゲームシステムを理解、の前に俺死ぬだけw何このクソゲーwwで終了でしょ。
手取り足取り指導する訳じゃないし。
- 246 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 03:06:43 ID:K4pv4/7E0
- >>240
2-4は残念な子が多いし、5も癖があるし、6も使いにくいし、素敵と思った7は照準時間の長さが台無しだしで
8を買う気になれんかったわ。
ドイツソ連米国のがずっと扱いやすかった。
- 247 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 03:10:10 ID:cyiiMHNY0
- >>244
フランスはSPG以外Tier8まで飛ばすもの(キリッ
- 248 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 03:11:18 ID:bqmPJS0w0
- TDツリー『そのもの』に関しては
イギリス>(実装直後の壁)>ドイツ≧ソ連>アメリカ≧フランス
な気がする
- 249 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 03:11:32 ID:tRTRqxgA0
- TDツリー『そのもの』に関しては
イギリス>(実装直後の壁)>ドイツ≧ソ連>アメリカ≧フランス
な気がする
- 250 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 03:11:56 ID:bqmPJS0w0
- ありゃりゃ連投になってしまった
すまんね
- 251 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 03:28:10 ID:HRYSXy5E0
- (´・ω・`)いくつか海外情報ー
(´・ω・`)「RUINBERGの街中が都市とは思えないレベルの起伏になっちゃってる問題」なんだけど
(´・ω・`)これ、「いくつかの悲しい理由」で解決するのが8.6に延期されたそうです
(´・ω・`)8.5で実装されるドイツ車両の国籍徽章、戦後車両は連邦軍の徽章になったけど
(´・ω・`)これは一種の「例外措置」であって、アメリカの国籍徽章の変化とかそういうのまでカバーする予定はないとか
(´・ω・`)なんかそんな感じの話を開発ちゃんがしてました
(´・ω・`)それから、豚が以前「KV-13から伸びるMTルートのゴールがobj907になるんじゃね?」的な予測をして見事に空振りぶっこいたけれど
(´・ω・`)「KV-13の先にTier8/9/10MTを置いてMTルートを作る」っていう試み自体はコッソリ行なわれているようです
(´・ω・`)ただ、このルートはTier8車両の候補者がまだ見つかってないんだとか
(´・ω・`)で、Tier9はA-22なる計画車両が有力候補者みたい
(´・ω・`)このA-22について調べてみたら、「後に砲塔と車体の設計がobject907へ流用された」とかいう話なんで
(´・ω・`)obj907の初期設計案みたいな立ち位置の車両みたいだね
(´・ω・`)ほいで、A-43→A-44と伸びる従来の第二MTルートも、こっちはこっちでちゃんと将来的に実装されるようなんで
(´・ω・`)ソ連MTルートは三本形成される計画みたいだね
(´・ω・`)あと、8.6パッチは「アトミックなパッチ」になるとかって開発ちゃんが言うてます
(´・ω・`)ヒェ〜ッ
- 252 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 03:39:24 ID:tRTRqxgA0
- 中国ツリー公式情報がアンブッシュしてた竹林からいきなり現れたように
日本ツリー公式情報がジャングルから万歳突撃してこないかしら…
時期とアクティブサスペンションとかの新機能的に9.0とかがやっぱり有力かなぁ…
- 253 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 03:47:16 ID:P00VxpuI0
- >アトミックなパッチ
酷ぇ
- 254 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 03:49:47 ID:RvYNQY9E0
- 日本ツリー来たら屈強な日本人プレイヤーが乗りまくって「日本車両は危険だ」という風潮になったりするんだろうか
そうなるちょっととうれしい
- 255 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 04:01:23 ID:o54u3VPg0
- アトミックなパッチ…つまりobject279が実装されるということか!!
- 256 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 04:11:38 ID:20KgBIlw0
- レオパルト1がtier10としてまあまあ悪くない中戦車になってることを考えると
STA/STBはT57やBatChatとまでは行かなくともぶっ壊れ性能になる可能性が
- 257 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 04:27:43 ID:ci0LKIv20
- ソ連MTルートが三本になるとか赤軍好きの俺歓喜
でも第二ルートが将来的って言ってる事は実装はまだまだ先みたいだね、フリーを貯めるお仕事に戻るか…
- 258 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 05:32:35 ID:LLDBjQjY0
- 虎はtier5戦車、はっきりわかんだね
http://rusty.tank.jp/upload/upl/no9XzuzEltaDbyNPWudz.png
- 259 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 05:51:59 ID:B16N7zmE0
- 虎がティア5?
虎はティア6のKV-1Sといい勝負するだろ!いい加減にしろ!
- 260 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 05:57:06 ID:.tDUAN7c0
- (´・ω・`)また虎かぁ壊れるなぁ
- 261 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 06:37:36 ID:G4axGJOg0
- 75mm虎がTier5なんじゃないの
貫通120/150
ダメ100/100くらいで
- 262 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 07:24:53 ID:q30dUBhg0
- 将来的にはT-64も来る?
- 263 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 07:35:32 ID:.J/hF/Zg0
- 虎ちゃん昔はTier6のKV-3にボコられてたよね・・・
- 264 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 08:04:21 ID:q30dUBhg0
- むしろ運営はあれがTier6で許されると思ってたのか予想外に強かったのか
- 265 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 09:21:37 ID:oRTOfEVU0
- そういえば新マップMoonってどうなったん?
エイプリルフールネタ一覧に載ってなかったっぽいし
アトミックなパッチってマジでそうなるのか…
- 266 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 09:33:50 ID:I5f/LRXo0
- >>265
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
- 267 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 09:38:19 ID:2M3vM9DI0
- 昔のtier6は9とかに放り込まれるからまぁ
- 268 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 09:47:59 ID:hqCnUL/k0
- >>254
よし、俺も精進してそういわれるようにがんばるわ
- 269 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 10:12:27 ID:6fn8Dang0
- TOGはTier5に下げたほういいだろ
Tier6なんてKV-1SとKV-2にレイプされるだけだわ
- 270 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 10:14:15 ID:I5f/LRXo0
- HPと連射でゴリ押しすればいいだろ
- 271 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 10:15:28 ID:c054M1Fk0
- >251
> (´・ω・`)あと、8.6パッチは「アトミックなパッチ」になるとかって開発ちゃんが言うてます
外人のその手のジョークって、しばしば我が国と関係あったりするから、日本ツリーのめどが
たったということかも?!
- 272 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 10:23:54 ID:7FyMfsUg0
- アトミック・・・原子力的な・・・?
- 273 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 10:33:43 ID:lsh7a.b20
- 経験値イベントの低ティア帯の上位3位見てると
その車両での試合2,30試合しかしてないのな…
- 274 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 10:55:43 ID:JsS9Sgak0
- NA/World of Tanks 2nd Anniversary Weekend Extravaganza
ttp://worldoftanks.com/news/2207-world-tanks-2nd-anniversary-weekend/
12日20時30分~15日20時
初戦勝利ボーナス、5倍
拡張パーツ、半額
兵の訓練、半額(ゴールド、クレジットともに)
プレミアムアカウントの割引(3日350G、7日650G、180日12150G、360日21600G)
トップガンメダル獲得で+25000クレジット(受領毎)
以下の車両の価格-30%、獲得クレジット+30%
ISU-152、SU-101、T28Prototype、T28、Ferdinand、JagdPantherII、AMX AC Mle 1948
AT15、AMX 13 90、WZ-132、T-44、T69、M26 Pershing、Centurion MkI
PantherII、T-34-2、IS-3、KV-4、T32、Caernarvon、VK4502P(A)
TigerII、AMX 50 100、110、SU-14、M12、GW Panther、Lorraine155 50
以下の車両の価格-15%(課金車両)
T26E4 Super Pershing、IS-6、8.8cm JagdTiger、T34、FCM50t、Lowe
以下の車両の獲得クレジット+100%
SU-85、StugIII、M7、KV-1
T49、S-35CA、PzkpfwIV、T1 Heavy Tank
M10 Wolverine、T-34、PzkpfwIII/IV、Churchill I
AT2、M4 Sherman、Type T-34、BDR G1B
以下の車両の獲得クレジット+50%
T-50-2、59-16、VK1602 Leopard
M24 Chaffee、Crusader、ELC AMX
SU-8、Hummel、M41、AMX13F3AM
本スレより転載
- 275 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 10:57:25 ID:lsh7a.b20
- 車庫の半額無いんでがっかり
- 276 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 10:58:21 ID:AO8b46AU0
- お、2周年記念イベントの告知きてんじゃーん!
簡単に要約すると
課金戦車でKV-5や62式軽戦車の再販
初回勝利経験値5倍
拡張パーツ半額、乗員訓練&再訓練半額
プレ垢値下げ
各国Tier8MTHTTDLTとTier6SPGの値段が30%OFF+収入3割増
Tier8課金戦車15%OFF
いくつかのTier5戦車の収入2倍
Tier5LTとTier5SPGの収入1.5倍(なぜかこちらにクルセーダーも入ってる)
たぶんこんな感じ
http://worldoftanks.com/news/2207-world-tanks-2nd-anniversary-weekend/
- 277 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 10:58:57 ID:lsh7a.b20
- kv-5とType 62がギフトの方で販売もついでに
- 278 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 10:59:41 ID:AO8b46AU0
- って先に書かれてたか
- 279 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 11:03:56 ID:YsIXMpt20
- おいいいいい!!!wwww
3日前に6ヶ月プレミアムかっちまったぞっっっl;;;;;;
- 280 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 11:08:24 ID:ViOcNkpg0
- ん?
今起動したらパッチが適用されたんだが何かあった?
- 281 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 11:10:22 ID:lsh7a.b20
- 車庫の半額はいつくるのかね
前回が2月1日の頭でその前が11月22日だったんで2周年で来るかと思ったんだが
- 282 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 11:13:18 ID:YsIXMpt20
- >>280
何がかわったかさっぱりわからんけど、昨日より前の8.4のリプレイはバージョン違いで見れなくなってるよ
- 283 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 11:18:30 ID:tgZeHe3E0
- やっとパーツ半額来たか。
- 284 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 11:25:44 ID:DjXr/KY20
- >>274
T-34とType T-34で稼ぎまくってやるぜグヒヒ
一戦平均2万クレジットくらい逝きそう
- 285 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 11:26:23 ID:/dHyPwFIO
- >>282
バージョン違いってだけで何本かさっき見たぞ
パッチで変更された(?)車種かマップが含まれてなかったからかもしれんが
- 286 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 11:29:15 ID:2M3vM9DI0
- やっとエレファント安くなるのか長かったわ
- 287 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 11:33:23 ID:YsIXMpt20
- >>285
見れるのか
違いますって警告でたので諦めてた
- 288 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 12:10:49 ID:Wa8jgKx.0
- http://wot-news.com/uploads/img/042013/kon_1.jpg
からkon_16.jpgまで
ロシア人てひm…戦車愛に溢れてるなぁ
- 289 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 12:14:16 ID:B6PEBE4k0
- KV5と62より59再販よろ
- 290 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 12:16:41 ID:ZMXkbu9sO
- >>287
違いますって
他鯖のリプレイ見るときもでるが
それじゃないのか?
- 291 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 12:21:47 ID:0oR./ZkM0
- >>279
二周年で大きいイベントくるのは予想できたろ•••
- 292 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 12:39:37 ID:c054M1Fk0
- >279
WG「hahaha,どうせ6ヶ月後には、またプレミアム購入する必要があるのですから
この機会に一番お得な360日分購入を、ぜひ!」
- 293 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 12:40:34 ID:AH62uVBU0
- >>262
ライフル砲でないし複合装甲だから見込み無い
- 294 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 12:47:30 ID:YsIXMpt20
- >>291,292
去年WOTに15万もつかってしもたので、反省して無課金でいこうかと思ったんだが
勝ってもたまに赤字な高Tierに我慢ならなくなってしまた。
ドイツツリー用とかにフリーとクレジットもためたかったし
まじでもう少しまてばよかった
ほんとあたしって馬鹿(AA略
- 295 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 12:50:59 ID:HGs5UktE0
- >>276
ちょww
T6SPG割引って先週全車種揃えたばかりじゃねーか…
- 296 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 12:56:03 ID:c054M1Fk0
- >294
青い子をいじめる奴には、向こう3年間スパパシの前面装甲が帝国陸軍の装甲になる呪いをかけておいた
- 297 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 13:07:56 ID:FAXu47820
- 車庫・・・
- 298 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 13:15:49 ID:z8si/.LA0
- 修理代半額のほうが喜ばれる可能性あったりしてな
- 299 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 13:20:05 ID:/No4SO7k0
- それよりも開発経験値半減はよ
- 300 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 13:27:46 ID:LEdGDtpw0
- 拡張半額が一番出費増えるよな
- 301 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 13:46:53 ID:lsh7a.b20
- 今年はプレ垢1日とかないんかね?30日買ったばかりだけど
- 302 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 13:49:27 ID:/No4SO7k0
- >>301
木曜金曜あたりになったらくるかもね
- 303 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 14:12:28 ID:NH8mO8NA0
- センチュリオンMk1割引か!
折角だし買っておこうかなー
車庫半額が来てくれていればよかったのに
- 304 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 14:13:16 ID:tgZeHe3E0
- アイテム半額で買いだめしたやつ全部売り払ってクレでも作るかのう
- 305 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 14:21:30 ID:Jht35P1YO
- KV-2の半額来ねー…
- 306 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 14:30:33 ID:2qxHZlus0
- WoTnewsのランキングに名前載るのってどの位時間かかるんだろ
- 307 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 14:37:38 ID:30d5DGww0
- 敵戦車に撃たれたとき、HPのみのダメージだと誰が撃ってきたかわからず、
コンポーネントか乗員へのダメージだと表示されるのはなんなんだろうな
表示するならHPの時も乗員/コンポーネントも同じように扱う
表示しないならどちらも表示しない
こうじゃないと整合性がとれないと思うんだが
- 308 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 14:53:59 ID:2qxHZlus0
- S-51が割引対象になってない件
- 309 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 15:02:41 ID:YCPZDL2E0
- Tier不相応な火力だからねしょうがないね
- 310 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 15:07:16 ID:RDPnTdM.0
- SU-14「そうだよ」
- 311 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 15:29:06 ID:hrNdhJTw0
- GetGoldの魔の手に呑まれた
- 312 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 15:31:13 ID:7l0Z9YOQ0
- S-51「なんかストックのtier8戦車が増えてるみたいだね(広範囲榴弾を詰めつつ)」
- 313 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 15:38:10 ID:HgI93xdE0
- T71でトップガン取れた。Mバッジも。
Tier9,10とのマッチングが多いけど、経験値的にはそっちのほうが全然いいとは。
側面や後方とっても弾かれることあるけど、ご愛嬌として笑ってる。
今ラマーとメガネ積んでるんだけどもう一つは何がいい?
今週のイベントでT69買えれば良いけど、そうするとクレが足らない。
T71とT69はどっちがクレ貯め易いです?
T71のほうがいいなら今回はスルーして金策用に残しておきたい。
T69だとTier9,10とのマッチングがもっと増えるだろうし、
偵察不向き、金弾使わないから火力不足、あんまり自信ないから考え中なもんで。
- 314 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 15:51:02 ID:HGs5UktE0
- おそらくプレイスタイルがぜんぜん違うだろうから参考程度に。
自分はカモフ、皮膜、換気扇。自動砲なのでラマーは無し。
機動スカウトに重点を置きつつ、嫌がらせ側面射撃で削る戦い方。
T69は面倒くさそうなので開発だけで放置。
- 315 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 16:00:52 ID:Lif3V87o0
- S-51は基本全課金弾 通常弾はゴミ Gwパンターより弾道の関係で
はずしても爆風を当てやすいよね
- 316 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 16:01:40 ID:Q1SL7vlw0
- いきなりガレージ変わってびびった
- 317 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 16:02:42 ID:mKLBRetA0
- 車庫が2周年仕様になりました
- 318 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 16:04:23 ID:pST9NmOQ0
- ガレージ吹いた
なんじゃこりゃあ
- 319 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 16:04:31 ID:2M3vM9DI0
- ラグいと思ってたけどこれかなぁ原因は
- 320 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 16:09:55 ID:z4k5vu2M0
- >>313
月末あたりにはT71に届きそうなんですけど
スタ赤で黒字出せますか?
- 321 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 16:10:32 ID:tVEY5SCo0
- >>279
買い増しして、ナンピンだ!
- 322 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 16:11:58 ID:qE0.AqZc0
- 日本国旗がないよこのガレージ!
- 323 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 16:17:15 ID:pST9NmOQ0
- 無くて正解じゃね?(クレーム的な意味で
- 324 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 16:18:17 ID:Lif3V87o0
- >>321 新ドル円スレで儲かった金でプレミアム買うとか言ってたやつは
おまいかwww
まあ、俺もプレミアム500年分ぐらい儲かったが・・・
- 325 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 16:25:25 ID:fTxKZvBY0
- 2周年記念のパッチだったか
で、ボーナスコードでファイアフライくれないかなぁ
- 326 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 16:26:35 ID:kkzkxG2M0
- >>320
T71で赤字がでるときは、
1、使ってる人がおもいっきりへたくそ(開幕特攻しかしないなど)
2、相手にゴルゴ13並みの狙撃手がいた
3、相手からラッキーショットくらった(たまたま潜んだ茂みに砲弾が着弾など)
4、味方が殺しにきた(SPOTしてる後ろで砲撃など)
くらいかな。。。って結構あるな(^^;
- 327 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 16:33:44 ID:HgI93xdE0
- >>320
T71だとスタ垢でもほぼ赤字になることはないよ。
序盤早々に蒸発とか、金弾数発撃って負けると赤になったりする。
>>314
換気扇はあんまり体感できないからどうかと思ってる。
カモフ、皮膜、スタビぐらいが選択肢かな。
T69は面倒くらそう?
まぁでかくなるし、中戦車だし、戦い方は全然違ってくるんだろうなぁ。
- 328 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 16:40:57 ID:Lif3V87o0
- >>325 こうですか?
ティア6 M4 シャーマンファイアフライ
OQF 17-pdr Gun Mk. VII 貫通171/239/38 攻撃力150
APDSは当然金弾だぜw
- 329 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 16:44:39 ID:LEdGDtpw0
- tier6最強MTになりそうだな
- 330 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 16:50:07 ID:dNHFnsoM0
- ガレージが広場になってる
- 331 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 16:50:23 ID:Lif3V87o0
- そういえば、
APDSは遠距離での命中率がとても低い不具合
HVAPは遠距離での減衰が激しいとかWOTは実装されてんのかな?
- 332 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 16:52:45 ID:LEdGDtpw0
- 最大でも700mとかでの戦闘になるWOTで何を
- 333 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 17:09:35 ID:2daN/ujs0
- クリスマスの時のガレージは好きだったな
- 334 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 17:17:55 ID:z4k5vu2M0
- >>326>>327
ありがとう
リボルバーだけが楽しみでこのツリー進めてるんで黒字運用できると聞いて安心した
- 335 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 17:48:53 ID:tgZeHe3E0
- TOG2で湿式弾薬庫、ラマーで運用してるけどあと一個何を入れたら良いかな?
- 336 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 18:29:13 ID:Grp463TQ0
- 最近MOD使って遊んでるんだけどなかなか面白いなこれ
なんかお勧めMODあったら教えてくれくれ
- 337 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 18:30:09 ID:MOdwedJU0
- T69はtier8中戦車において最強だろ
59式が以前より恨まれなくなったのはこの子のおかげ つーかぶっ壊れてるだろ 色々と・・・
- 338 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 18:30:15 ID:tVEY5SCo0
- >>336
ガレージクロックは必須だな
- 339 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 18:54:06 ID:HgI93xdE0
- MODって堂々とよく聞くけど、垢バン対象にはならんの?
バレないからいいってことなのか・・・。
XVMみたいな勝率MOD入れてみたいけどWIKI読んでもよくわからんかった。
導入方法書いてるブログとかないですかね?実際使ってる人の。
- 340 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 18:55:50 ID:FAXu47820
- 何故その程度の知識でMODを導入しようと思ったのか
- 341 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 18:57:14 ID:0Bfy1z9o0
- 音声MOD(ゆっくりボイス)は入れてるなー
戦闘関連のMODは便利なのは知ってるけど入れないようにしてる
- 342 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 19:00:02 ID:Sv0CaMco0
- プレとか絶対時間じゃなくてプレイ時間で課金してくれないかなぁ
たまにしかやらないからお得感が無い
- 343 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 19:05:20 ID:2daN/ujs0
- 音声MOD入れてたけど、たまにムサ苦しいおっさんの声が聞きたくなるんだよ・・・。
特に連敗続きだと「よくやった、これであいつも終わりだな」ってセリフに癒される
- 344 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 19:06:06 ID:6fn8Dang0
- ゆっくりボイスとかゆかずんとかはバニラの日本語音声より状況把握しやすいから入れてるわ
- 345 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 19:07:06 ID:QS011UDE0
- スタアカの車庫どんな感じなの?
だれかアップしてよ
- 346 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 19:18:48 ID:o54u3VPg0
- 源文先生監修の日本語ボイス実装はまだなのかね?
- 347 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 19:23:16 ID:qd0aEKmA0
- >>346
撃破されたら「畜生!いつか殺してやる!」がいいなw
- 348 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 19:30:40 ID:uZe6ZZVo0
- >>339
Modフォルダがあるゲームで何言ってんの?
チョンゲーに帰れやw
- 349 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 19:40:46 ID:QcBBFQu20
- 日本ツリーでTier9に61式戦車でなくSTAを入れる理由を考えてみた
どうもTier8の米戦車との差別化のためにSTA-3の砲塔バスルに内蔵されていた
ベルト給弾方式の(半)自動装填装置(合計12発)を実装する予感がする
開発のおっちゃんならSTAの全車種の内容知ってそうだからあり得るよね(`・ω・´)
- 350 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 19:42:44 ID:uSnMHIvA0
- 日本やチョンゲーはMODとかの要素大嫌いだからな
向こうのは運営によるけど結構寛容だよ
音声とかUIの形状変更とか
ただWoTはネトゲだから、バランス崩す可能性があるものは禁止されてるけどね
- 351 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 19:43:51 ID:IWNRE1A.0
- >>349
でも 主砲 90mm止まり なんですよね
Tier7か8にしよう(提案)
- 352 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 19:52:34 ID:/W7MN1mY0
- >>351
61式に代わる新戦車として、105mm積んだ61式戦車改が検討されていてだな
- 353 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 19:53:24 ID:QcBBFQu20
- 61式の主砲はM48パットンの90mm Gun M41より初速は向上している(910m/s)
でもSTAが実装されたとしても砲を交換できる候補があるとは思えないんだよな
L7みたいな105mmクラスは欲しいけれど無理臭いよね
- 354 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 19:55:07 ID:QcBBFQu20
- STA25トン案レベルの情報しかないと砲の換装はできない臭いからなぁ
- 355 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 19:57:11 ID:QcBBFQu20
- 砲の候補は61式でなくSTAの話ね(念)
- 356 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 20:36:30 ID:b0HeVcpQ0
- 総合10k超えたけど
SU85Bつよいすなぁ
今なら4苦さんも上手く使いこなせる気がする
やらないけどwwwwwww
- 357 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 20:39:18 ID:VN0FFXLM0
- このガレージもといスクエア
光の関係なのか凄く戦車が映える気がするな
しばらくこのままがいいな
- 358 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 21:01:05 ID:30d5DGww0
- 萌方向じゃない、音声を改善するMODってないのかな
昔やったパンツァーフロントなんかは声も言ってる内容もかなり格好良かった記憶があるんだが
- 359 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 21:06:22 ID:3d/hxHpI0
- >>314
T71でMバッジ取れほど高機動使いならT71の方が儲かるんじゃない?
今さっき隙間から突破されてSPG3台37564にされた・・
ラマーではなくスタビ装備してるとしたら、残るはカモカニ換気扇のどれかでは?
あえて安定化装置という手もあるかも。
>>337
蹂躙加速機ではあるけど、強戦車かと言われると・・
- 360 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 21:06:46 ID:2daN/ujs0
- 自分の声で作ってみればいいじゃないか
インターネッツの世界にデビューできるぞ
- 361 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 21:14:16 ID:2QatKdzY0
- T69はフルHEATで遊ぶ車輌
- 362 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 21:15:26 ID:YCPZDL2E0
- T69の隠蔽ってどんなもんなんだろうか
- 363 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 21:21:40 ID:MOdwedJU0
- >>356
http://iup.2ch-library.com/i/i0895960-1365596450.jpg
- 364 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 21:25:27 ID:pxuYrB8A0
- フル金T69が敵にいると味方の重戦車が稜線射撃で次々にスクラップにされていって恐ろしい
- 365 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 21:27:20 ID:bqmPJS0w0
- 側面履帯部分が占める割合大きいから普通に吸収されたりするしな
しかも105mm程度だと履帯切れないこともしばしば
一番優遇されてるのはアメリカってはっきりわかんだね
- 366 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 21:32:44 ID:AO8b46AU0
- >>358
普通に蔵違いのロシア音声やドイツ音声はどうだ?
あと、有志が録って作った音声MODもあるはずだぞ
- 367 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 21:38:28 ID:hV6K/6jo0
- >>358
パンフロのCDから音声を抜き出すとか
鈍色からは抜き出したけど種類が足らないんだよなー
- 368 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 21:51:40 ID:bqmPJS0w0
- ドイツ語音声にパンフロから物故抜いた音声足して使ってるなぁ
もちろんうpなんてしませんよ
- 369 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 22:06:56 ID:V6MU.9.I0
- >>363
そのセンス、俺は好きだw
- 370 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 22:47:38 ID:6fn8Dang0
- セックス豚って結構使えるな
SPGとしてはまともすぎる性能
- 371 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 22:59:51 ID:b0HeVcpQ0
- >>363
いやいやww
85御本家のほうはダメだった俺w
どうも本格的に紙装甲高起動じゃないとね・・
引き継がれたKV-1(序盤クレ目的で乗らざるを得なかった)以外だと乗車数上位は
グリレ、T-28、T-34、34-85、KV1-S、埼玉あたりだった
そして今は4502Aでひゃっほい、高起動で装甲が多少たよりになるのは始めてで楽しいw
前進後退の初動が素晴らしいねぇ、これで俯角あったらteir8最強もあるかと思うが・・
- 372 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 22:59:52 ID:CKZuE2EU0
- 最近毎日この時間帯(21:00~)あたりから10秒以上のラグで操作受け付けなくなったりする
これがパケロスやら経路なんちゃらとかいうやつなのか?
NA鯖&eo使ってる人で同じような状態の人いるかな?
- 373 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 23:02:10 ID:bqmPJS0w0
- >>371
IS-3オススメ
たぶん求めてるものが全部あるぞ
- 374 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 23:04:40 ID:rvA3BBS20
- >>372
同じだわ自分もeo
操作不能のあとゲーム自体がまったく動かなくなっちまう
- 375 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 23:14:07 ID:CKZuE2EU0
- >>374
やっぱり同士がいたか、安心した
ちょっと前まではこんな事なかったし早く元通りになるよう祈ることにしよう
- 376 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 23:15:04 ID:b0HeVcpQ0
- >>373
俺もそう思ってヒンメルなんかじゃ豚飯使ってマウス押さえたりとかしたけど300以上乗ってみたが
イマイチだった、勝率とかレーティングとかなじゃいんだよねぇ
一言で言うとコレじゃない感
4502Aにはすべてがあるんだよ・・まだ30回くらいしか乗ってないけどwww
- 377 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 23:24:47 ID:msK7scro0
- やってしまった・・・・・・・・。
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=03639
- 378 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 23:24:53 ID:0Bfy1z9o0
- SU-85は最終砲積んでから化けたな〜
SU-85B好きだったけど今はSU-85に乗りまくってる
- 379 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 23:24:55 ID:YCPZDL2E0
- >>372
YBB(DSL)&NA鯖だけどかなり前からゴールデンの時間帯は同じような状態になることがよくある
- 380 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 23:30:54 ID:/W7MN1mY0
- 4502Aは重戦車なのに加速がすごく良いよね
後進も速いし砲塔位置が前寄りなのも使い易い
装甲も中戦車よりは頼れるし
強車両とは言えないけど、カタログスペックに出ない使い勝手がある良車だよ
- 381 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 23:32:08 ID:HGs5UktE0
- >>371
M18、クロムウェル、IS3あたり良さげ。
- 382 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 23:39:41 ID:u0U5v2Tc0
- >>371
III号戦車マジおススメ
- 383 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 23:54:40 ID:q30dUBhg0
- 85Bは以降のソ連TDの特徴が全部現れてるよな
- 384 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 23:55:10 ID:s2S.2hDo0
- >>339
"xvm 導入"とかで検索すれば何かヒットする筈
xvm, xvm-stat, dokanが必要だよ
調べればすぐにinstall出来るよ
- 385 :名も無き冒険者:2013/04/10(水) 23:56:23 ID:JocUdIZY0
- 低すぺにはきついガレージ
重いぞ
- 386 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 00:01:58 ID:QS7GK5/A0
- オッスオッスやるんなら何が良いかな?
とりあえずジャンボとAT-2は使ってる。
- 387 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 00:14:33 ID:hY8Ug37k0
- どの車両もそれなりに弱点があって、Tier2つ下くらいの格下相手ぐらいしか
オッスオッスできること自体あんまり無い気がする。
とはいえ敵車両の砲性能と自車の装甲を覚えておけば、
必要に応じてオッスオッスできる事はできる。
ということで単純に前面装甲が、砲塔&車体共に厚めの車両。
ジャンボ、ポルトラ、KV3、KV4etc ではないかと…。
- 388 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 00:14:42 ID:zYdqrxxA0
- >>381
ヘルキャットか、隠蔽高いはずだったし進めてみようかな
>>382
さんごうは思いつかなかった、乗員半額くるみたいだしやってみるww
>>380
これはたぶん合う人にしかわからんよね、ダメな人はダメだと思う
相手側に居て残念な使い方してる人を頻繁に見かける
移動が早いのがメリットじゃないんだよねぇ・・もっと速いのは軽・中で居るし
そうじゃなくて位置取りを速く済ませられて、かつそこで足止め出来るのが一番の長所な気がしてる
まだまだ乗ってみて発見があるかも試練がね
- 389 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 00:28:37 ID:wOQjLp5c0
- >>386
KV-4
- 390 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 00:32:44 ID:riUs.Eek0
- オッスオッスと言えばTierTOPで終盤のKV1と首相Ⅲ
- 391 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 00:40:35 ID:FNBU.Sts0
- 終盤ようやく重い腰を上げたTier5HTが瀕死のM4や4号に爆殺されてるシーンならよく見る
- 392 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 00:41:17 ID:qlKxqZsc0
- :::::::: ┌────────────────── ┐
:::::::: |オッスオッスできる車輌を探してるようだな…│
::::: ┌───└───────────v───┬───┘
::::: | フフフ…ならばイギリス戦車の出番よ… |
┌──└────────v──┬───────┘
| SPGの砲など鋼の装甲で |
| 弾き返してくれようぞ. │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
マチルダ チャーチル バレンタイン マウス
- 393 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 00:41:33 ID:riUs.Eek0
- 昼飯してるKVはHEATで抜きづらくて困る
抜けると2発で蒸発だけど
- 394 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 00:43:39 ID:VqJx.8Yc0
- >>392
マウスって今の状況でオッスオッスできるの?
と思ったけど他の戦車も似たようなもんだった
- 395 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 00:49:02 ID:QS7GK5/A0
- サンクス、KV-4人気だな。
- 396 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 00:52:16 ID:7YVw..Y.0
- AT2の動かし方が分からん…
足遅いし拠点防衛に徹してれば良いのか?
- 397 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 01:02:03 ID:pCeMPkUU0
- 完全に数で負けたなーと思ったが守備してくれたやつらが鬼神のごとく強くてCAP勝ちできた
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/hSanv73jHzWGaBSxLODc.jpg
- 398 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 01:02:11 ID:Xl0kuIyA0
- KV-4は豚飯が固い。
あとオッスオッスでIS-3を土俵際から押し出したこともある
これがおもしろい(小並感
- 399 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 01:04:27 ID:nIJwUMNQ0
- KV-4使ってるが、車体下部は同格には普通に抜かれるから
市街地の角に豚飯でどんと居座って数両を相手にすることはできても
おっすおっすは中々きついぞ
- 400 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 01:25:58 ID:1k.j020w0
- Kv4オッスオッス普通に出来るよ。ポイントは常に相手に対して昼飯の角度になるように前進する事かな。貫通220mmクラスもけっこう弾いてくれる。
- 401 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 01:38:43 ID:wOQjLp5c0
- CometさんつかってT30と二人でType59、パットン、LoweとあとなんかTDを食い止めてやったぜってなってたら
もう片方のレミングスがT95に皆殺しにされててワロタ
味方のSPG全然仕事しねー
- 402 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 01:50:37 ID:riUs.Eek0
- SPG使ってると分かるが、障害物が邪魔で撃てないんだよ。
慣れてる奴は撃ちにくい所で固まるし
- 403 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 01:54:12 ID:OkE0njo60
- >>397
T29とヤクパンが無双したようだな
たぶんガチンコしてしまったんだろうなその2体ということは
- 404 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 01:55:43 ID:JM6CvNH60
- T95いる時はSPGに要請しないと撃ってくれないと思わないと駄目
わかってる奴でも他に夢中で気づかなかったりするからな
- 405 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 02:12:41 ID:WOJftCnY0
- >>246
穴が空くだけじゃなく、
貫通したら内部を砲弾や破片が跳ね回るんだから死ぬほど恐ろしい事になるんだぞ。
破片≒拳銃弾の威力なわけだしな。
そのうえ、内部で爆発する砲弾とかもう死ぬ。
- 406 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 02:13:28 ID:WOJftCnY0
- すまん誤爆した…
- 407 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 02:16:19 ID:3YNfDzeM0
- KVー2のような強力な榴弾積んでる時は
敵ともみ合ってる味方への援護は控えた
方がいいんだろか。
さっきそれで助けたまでは良かったが
爆風で300以上味方にもダメージ与えて
しまって怒られはしなかったけど罰金
で14000ぐらい取られた。
- 408 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 02:16:53 ID:JgfVbAeM0
- >>402
牽引砲じゃないんだから射線通る位置に動けよ・・
もちろん動けない状況だったりちょっとやそっと動いても射線通らない事もあるけど。
マリノフカ東スタートでよりにもよって全員ベース周辺でキャンプしだして三方向から袋にされてる最中に「arty後退せよ!」マクロされた時は後退できるスペース作ってくれよと口走ったけど。
- 409 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 02:39:16 ID:JM6CvNH60
- >>408
どのMAPでどこに何がどういう配置だったかもわからないのにその物言いはちと酷ではないかね?
- 410 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 03:01:51 ID:gs1u18i.0
- >>403
T30 T34兄弟とヤク虎じゃね?tier戦場でT29とヤクパンが無双はさすがにないと思うわ
- 411 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 04:05:01 ID:gPfWSaSU0
- まぁレミングスさん達は味方のSPG射界外且つ敵十字砲火+SPGみたいな場所に率先して飛び込むのがお仕事ですし
- 412 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 04:05:37 ID:xLtgHlBs0
- 無双するかどうかは車両性能より中の人に依る部分が大きいからなんとも
- 413 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 04:11:35 ID:lzRed1Z60
- 高tierは流石にわかってる人が比較的に多くて助かるわ。
低tierは猿が多すぎる
- 414 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 04:22:37 ID:nFyLXW6g0
- 低tierは初心者だからしょうがないだろ
- 415 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 04:23:24 ID:MOsu0Oqo0
- あくまで比較的だけどな
- 416 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 04:57:28 ID:OkE0njo60
- >>410
T29は確定だけどTDはヤク虎かもね
- 417 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 05:07:51 ID:/KWyHx4Y0
- 高ティアまで育てる間に何を学んできたんだコイツは…って類のがチラホラいるからなあ
最初に左右に散らばるセオリーがあるからって、中央からサポートできない位置まで何も考えずに突っ込んで戦い始めてあげくにhelp連打する奴とか
- 418 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 06:05:57 ID:GNkLiSbE0
- T-50に乗り始めた頃、何をしていいのか判らずキョロキョロしていたら
TierToPの重戦が砲身振りかざして俺に何か指示してる感じ
味方自走の所に案内されて、ここで自走の護衛をしろと教えてくれたらしい
あの頃、偵察なんて出来ない俺には丁度いい仕事だったな
戦場でキョロキョロしているT-50を見ると懐かしい感じがするわw
- 419 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 06:23:04 ID:OwryxUuc0
- ヘッツァーは10.5cm砲がいいと良く聞くけど、貫通力が低いです・・・
どうせ貫通力が低いなら榴弾を使えばいいの?
- 420 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 06:25:41 ID:gs1u18i.0
- >>416
T29推しはもういいから・・・
- 421 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 06:33:14 ID:OkE0njo60
- 今まで軽戦車に手をだしてこなかったんだけどいざやってみるとこのゲーム始めたころのレーシングゲームみたいに乗り回してかく乱って逆に難しく感じる
ソ連とかドイツの正統派重戦車って手堅いんだって実感した
- 422 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 06:48:28 ID:wf0ET.tU0
- >>419
10.5cm砲は基本HEだよ。金に余裕があるならHEAT弾を持っていくと良い
- 423 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 07:02:00 ID:Ur0rvMKY0
- 俺はHE砲は英国のやつしか受け付けないなぁ
- 424 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 08:09:43 ID:CAkaloDA0
- 自分はT82の榴弾しか受け付けないなあ
- 425 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 09:26:44 ID:R1not5x.0
- 最近俺のマイブーム
SPGにハイオク
開幕移動中に終わっちゃうから
- 426 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 10:03:40 ID:qlKxqZsc0
- 実はオレ、マリノフカに恋人がいるんですよ。
Capしたらプロポーズしようと思って・・・花束は先に送っちゃいました!
ほら見て下さい、指輪も買っちゃったんですよ!きっと似合うと思うんです。
- 427 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 10:04:20 ID:Ur0rvMKY0
- SU-14かなにか?
- 428 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 11:15:16 ID:lIFqfBnA0
- 完全な膠着状態からMausで特攻かましたら味方の見事な連携で勝利した
こういうのがあるからWoTはやめらんねぇ
- 429 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 11:17:15 ID:qlKxqZsc0
- http://uproda.2ch-library.com/654868Ypn/lib654868.jpg
- 430 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 11:20:15 ID:PovXQMJg0
- >>429
この画像みたらマウスとヘルキャットでトムとジェリーできそうな気がしてきた
- 431 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 11:27:53 ID:dorWk9E.0
- >>429
罠に掛かっても兄貴なら何とも無さそうだな
- 432 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 12:01:46 ID:GBusrxTsO
- >>424
金弾がGold購入のみだったときにT82千戦乗ったけど、57mmが戦いやすかったな
当時の戦場の支配者旧KVを遠距離から効率よく仕留められた
今使ったら105mmの方がいいんだろうが
- 433 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 12:38:03 ID:LtMfgvJY0
- >>349
日本ツリーって内容公表されたの?
- 434 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 12:59:03 ID:oVEXw5Dw0
- KV-5,IS-6,スパパで買うならどれがオヌヌメ?
- 435 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 13:00:54 ID:hjtgJKfQ0
- 小さな投資で大きく儲けたいならT26E4
Tier8HTで活躍したいならIS-6
格下をいじめたいならKV-5
- 436 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 13:04:29 ID:Ur0rvMKY0
- IS-6は装甲の数値嘘だろってくらい弾く
- 437 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 13:08:21 ID:rtMk8zwQ0
- >>433
正式発表はない。開発者の構想するツリー情報は断片的にはある。
http://i.imgur.com/bZIwaqV.jpg
- 438 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 13:11:37 ID:9ewLPHlA0
- >>426
未確認戦車急速接近中!ブレイク!ブレイク!
- 439 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 13:11:54 ID:/Tb2HmE20
- 今更KV-5買っても弱点モロバレだし107mmZiS-6Mじゃこの戦場では物足りなさすぎるし・・・
- 440 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 13:30:23 ID:bmA/onzw0
- 61式がTier9って産廃の予感が……
- 441 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 13:32:18 ID:Ur0rvMKY0
- T-34-85を圧倒するのが目標のMBTの悪口はよせ
- 442 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 13:54:45 ID:WTVE4K0.0
- 100トンオーバーの戦車って日本に限らず当時の状況で自走以外で輸送できるんかね?
- 443 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 14:02:27 ID:.FlZRh5E0
- >>442
船に積めばいけるんじゃね
陸送は無理だろうな
マウスのページに、橋を渡れないから完全防水になってたとか書いてあるから
単体で渡れないなら車両や鉄道に乗せては言わずもがな
- 444 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 14:03:48 ID:gs1u18i.0
- >>437
でもチハは今軽戦車だよな
- 445 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 14:16:57 ID:7YVw..Y.0
- そういやチハって海外派遣を想定して作ったらしいな
なんでも重すぎると船に移す為に使うクレーンが壊れるとかなんとか…
- 446 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 14:18:04 ID:ADzD0n0Y0
- AT 2は、車体の堅さを活かしながら、初期砲でAPCRをバラまいてれば強いと思うの
- 447 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 14:20:06 ID:4PUwYQHg0
- >>440
WoTには「俯角が良い戦車は大抵良車」って法則がある気がするから、日本戦車は期待できると思うよ
だいたい-15度、ちょっと悪いので-10度、最悪なものでも-6.5度っていう俯角万歳な国だかんね
- 448 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 14:20:23 ID:OHsAzmw6O
- >>442
チハ製造時に「15t制限」があった
当時の輸送船のクレーンの性能に合わせたわけです。
国外輸送は無理
専用船つくれ〜は、現実的じゃないしね
- 449 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 14:25:53 ID:GBusrxTsO
- >>448
現実が追い付いてしまったがな…
つ二等輸送艦
- 450 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 14:30:02 ID:OHsAzmw6O
- >>449
それって
こがしゅうとでお馴染みのアレか?
外洋でれないぞ・・・
- 451 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 14:33:16 ID:QS7GK5/A0
- >>445
そもそも日本列島で使う場所が無い時期の話だしな。
かと言って半島や満州で作れるわけでもないし。
- 452 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 14:34:28 ID:1Leur38U0
- 日本戦車が良車だと、それはそれでおかしい気がするな
何しろTier3〜4相当で進化が止まってるイメージしかないからなぁ
- 453 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 14:35:14 ID:QS7GK5/A0
- そういえば同じところで使うアメ車はクレーンが頑丈だったのか?
- 454 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 14:42:34 ID:4PUwYQHg0
- クレーン云々はよく言われるけど、それ以前に戦車ってトンあたりいくらな物だからね
重い戦車は高くて数を揃えられない
この問題は日本にだけには限らなくて、アメリカですらT2中戦車あたりまでは15t制限がついてた
スペイン内戦とか開戦のお陰で予算がおりやすくなると、こんな制限アッサリ無くなるわけ
- 455 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 14:44:51 ID:lE8.jTmA0
- >>453
戦車揚陸艦を使いました。
まぁ二等輸送艦と同様外洋航行能力はあんま高くなかったみたいだけど。
そもそも島嶼戦だとそこまで戦車いらないしね。ある程度の専用揚陸艦があればそれほど困らないよね
一方大規模な機甲部隊を運用する必要のある欧州だと、
湾岸施設が充実してるからこれまたそれほど困らない。やっぱ貧乏って糞だわ
- 456 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 14:45:13 ID:OHsAzmw6O
- 工業力の差がありすぎる・・・
零式戦闘機だってアレなんだし
- 457 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 14:55:55 ID:hpwHw9cI0
- それに勘違いされがちだけどアメリカは海軍国だしね……
- 458 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 14:58:19 ID:WTVE4K0.0
- 船は良いけど実際には戦車工場が港湾施設に隣接してる状況だけのわけは無く
>>456
米国のくず鉄がないと戦争できないとか悲しい状況だったからな・・・
- 459 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 15:05:11 ID:W6aFeyBs0
- 職人芸で戦争が出来たら苦労しないよな
- 460 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 15:07:43 ID:hjtgJKfQ0
- やらかしてしまったのが我が国でございます
- 461 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 15:09:35 ID:4PUwYQHg0
- 貧乏どうのは大きな問題だけど、戦車の重量制限とはあんまり関係ないんよ
船舶輸送の制約が無いはずの欧州各国でも、戦車の重量制限が無かったわけじゃないし
予算の中で戦車を何両作るつもりか決まれば、一両あたりに掛けられるコスト即ち重量が決まるから
でかいのを少数配備するか、小さいのを沢山配備するか
軍がどちらの方針を選ぶかという問題に過ぎないのよ
そして日本は後者を選んだわけ
- 462 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 15:15:50 ID:eqeXXByk0
- >>447
さすが稜線射撃にすべてを賭けるお国柄だけあるぜ
- 463 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 15:19:10 ID:QS7GK5/A0
- >>455
沖縄戦とか戦車を大量に突っ込んでいるじゃないですか、マジ鬼畜米。
あと日本は対戦車砲もリソースを高射砲に奪われて悲しい事になってるのもアレだし、
ノモンハンで辻その他がごまかしまくって戦訓を活用できなかったとかいろいろ問題が。
ノモンハンの戦訓を活かしたロシアはT-34なんて化け物作りやがるし。
- 464 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 15:24:57 ID:rtMk8zwQ0
- >>450
二等輸送艦は普通に硫黄島やフィリピンに何度も戦車を輸送してるじゃん
- 465 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 15:26:13 ID:lE8.jTmA0
- >>462
たった4個大隊300両(?)程度のどこが大量なんじゃい!!(感覚マヒ)
- 466 :465:2013/04/11(木) 15:28:04 ID:lE8.jTmA0
- あ、アンカミス >>463です。しかもなんか普通に二回も下げ忘れてるし。
どうやらマヒしているのは数量感覚だけではないみたいだな。。。
ちょっとB1でワイドパーク散歩してくる
- 467 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 15:43:57 ID:kDueuh/60
- 思えば、ソ連ってどうやってドイツからマウスを持ち帰ったんだ?
鉄道使ったみたいだけど、マウス載るのか?
- 468 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 15:47:25 ID:rtMk8zwQ0
- >>461
そもそも欧州戦線は陸続きで鉄道網や幹線道路も整備されてる
パリ〜ベルリン〜ワルシャワ〜モスクワ戦線なんかと比べてもね
基本的に平原で幅1キロもない大河とか天候による泥濘なんか
道路もなく一日5キロしか進めないジャングルから見ればお笑いだよ
植民地時代のアジアはインフラ整備なんかされてないから
シンガポールとかマニラとかラングーンとか殖民都市除いて
数千トンの輸送艦が入港して戦車降ろせる港なんか無い
ヘタすりゃ原住民も住んでない未開のジャングルと砂浜
だからガダルカナルでは日米双方が苦労した
1942年はアメリカもLSTなんか就役していないから
沖合いに停泊した輸送船から舟艇に物資を移して揚陸してたし
大発(舟艇)に搭載可能な重量の戦車というのは極めて当たり前の要求なのよ
- 469 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 15:49:23 ID:rtMk8zwQ0
- 植民地時代のアジアはインフラ整備されててもマレーやビルマの一部くらいか
- 470 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 16:01:54 ID:QS7GK5/A0
- >>467
砲塔はトラック連結して引きずっていったとか。
- 471 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 16:02:14 ID:YNKCGQ1c0
- 戦史研究スレッドじゃスレ違いかもしれんが、全般的に実戦配備された事のある旧軍の日本戦車は
WOTでは軽量で、ドイツMTとかソ連HTのラムに弱い可能性が高いって事かな?
- 472 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 16:06:50 ID:Ur0rvMKY0
- ソ連HTって速いけど重さはドイツMTより軽い連中ばっかじゃ
- 473 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 16:09:43 ID:ZMuFykRM0
- シチリアから200キロも無いチュニジアにティーガーI運んだ時も苦労してみたいだな。
たかが数百キロの北アフリカ戦線のシーレーン維持だけで独伊は限界というか崩壊だね。
- 474 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 16:12:39 ID:LtMfgvJY0
- >>437
おぉそうなのか〜
しかしチリとチリⅡって基本的に搭載エンジンが違うだけじゃないのん?
Tier分ける必要あるのかな
- 475 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 16:20:31 ID:ZMuFykRM0
- あー北アフリカで消耗してなければイタリアの早期降伏もなく
P43などのイタリアツリーも実現したかもしれないのになー。
- 476 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 16:23:03 ID:WOJftCnY0
- まー、その分海軍はドイツの5倍くらい強烈だったんだし、
しゃーないだろう。
- 477 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 16:24:14 ID:WOJftCnY0
- 海上兵力に言い直さないとややこしくなりそうなので、海上兵力にしとくわw
- 478 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 16:33:50 ID:ZMuFykRM0
- 枢軸ツリー?欧州ツリー?にイタリア戦車加わるそうだから早く実現して欲しい。
定番の独ソ米戦車も食傷気味だからそろそろ欧州のマイナー戦車を味わいたい。
- 479 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 16:36:46 ID:kDueuh/60
- M11/39をオーストラリア軍仕様にしたいな
カンガルーマーク付けて
- 480 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 16:38:53 ID:4PUwYQHg0
- 欧州ツリーはどうするんだろうね
欧州ツリーイタリアラインとか作るのか、それとも全部ごた混ぜにするのかな
- 481 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 16:46:08 ID:7YVw..Y.0
- ハンガリー辺りの戦車も欲しい…(小声)
- 482 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 17:06:00 ID:fhE.hRoE0
- >>481
露豚ちゃんが欧州ツリーに入るよ〜とか言ってなかったっけ
- 483 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 18:12:30 ID:/nbrxWxw0
- カレリアの戦闘前の待機画面にうつってる
教会?みたいな建物はどこにあるんだろ
いつも上チラチラ見てるが発見できない
- 484 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 18:18:42 ID:o49rwY5A0
- >>483
丘上の更に南側の山の上にある
物理エンジン実装当初は訓練部屋であそこまで戦車を運ぶのが流行ったな
- 485 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 18:39:22 ID:BKzd3oGAO
- 軍艦くんの存在感
- 486 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 18:50:21 ID:MxgRjCBc0
- TAS重戦車Tier6にはよ
- 487 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 19:05:25 ID:CsZ2fMCI0
- SEAのart of war の結果はいつ出るのだ…
- 488 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 19:08:06 ID:D5b0SEyc0
- 私の今日初めての戦闘も敗北から始まりました
こんばんわ、三凸です
- 489 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 19:26:04 ID:ZjehEBz.0
- >>430
ジェリー(マウス)を発見したトム(IS-3)がHELP連打するコラ画像なら見かけた
- 490 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 19:33:53 ID:wOQjLp5c0
- 市街地でのIS-3の使い方がよくわからん
正面向いてないとだめっていう意識でプレイしてるとTD使ってるような気分になってくる
- 491 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 19:42:55 ID:hY8Ug37k0
- 無理して前向いて戦うほうがよほどきついと思う。
どうせ横向いて戦わなきゃいけないのは敵も同じなわけだし。
- 492 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 19:46:36 ID:OkE0njo60
- 59-16ってどう動かしたらいい?ちなみに第六感持ってないんだけど
- 493 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 19:55:47 ID:MCcHQ8ig0
- 隠れて走り回って時々チクチク
小回りと加速も悪くないしニュートラルなLTって感じじゃない?
- 494 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 20:01:23 ID:IPCL4BK20
- おおぅ…メンテか
敵全滅させて試合勝ったけどリザルト出る前だったしどうなるかなぁ…
- 495 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 20:02:01 ID:l7YQtS9s0
- あばばばばばば
- 496 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 20:09:08 ID:OkE0njo60
- >>493
スタンドアローンはやめたほうがいい?
- 497 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 20:13:26 ID:MCcHQ8ig0
- 隠蔽悪くないし隠れてる分にはいいんじゃないの
なおチャーフィーにはチンチンにされる模様
- 498 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 20:17:56 ID:kDueuh/60
- 59-16は、57mmでチクチク瀕死の敵とかを狙撃するか
76mm自動装填で一気にLTやSPGを狩るか
それ以外は平均的なLTだから、適当に偵察すればいい
- 499 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 20:21:48 ID:OkE0njo60
- >>493>>498
わかったがんばってみる。ありがトン
- 500 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 20:27:53 ID:Ni2re2Oc0
- >>442
鉄道輸送出来るぞ。今だって250t変圧器の鉄道輸送なんてやってるしな。
他にはカール自走臼砲みたいに専用低床トレーラーを使うことも出来るけど、数が揃えられるものじゃ無いな。
- 501 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 20:29:10 ID:FxqsLOLY0
- テスト鯖開いたでー
- 502 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 20:29:35 ID:kDueuh/60
- >>499
76mm積んだら、瀕死の格上のケツ撃っても駄目な事が多く
57mm積んだら、SPG狩りが大変になるから、砲の選択はよく考えたほうが良いよ
自分は57mm積んでた、SPGや敵LTは味方任せにして
- 503 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 21:06:30 ID:30wagl9Y0
- ヨーロッパのアメリカ兵は虎王虎ヤク虎パンターヤクパンその他に最後までM4で挑まされたんだよな
糞MMもいいとこだ
- 504 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 21:07:46 ID:hY8Ug37k0
- 通信手の特殊スキルに「ヤーボ要請」があるけどな…。
- 505 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 21:14:40 ID:wOQjLp5c0
- あれ?テスト鯖のデータってまたリセットされてんの?
- 506 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 21:34:59 ID:XCvHMYPw0
- いつから保存するのが当たり前だとおもったんだ…
テスト鯖は定期的にワイプするだろ
- 507 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 22:12:03 ID:L/W1pv/s0
- 自動装填の戦車目指そうと思うんですが、米仏どっちのルートのほうが楽しめますか?
BatChatは例外なんで、Tier7,8,9あたりを比べるとどんなもんでしょう。
米は止まって連射、仏は動きながら撃つってイメージです。
戦果画面では活躍してるのは仏のほうが多く見られるので乗りやすいのかなと。
- 508 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 22:14:56 ID:j249wFu20
- JgPanth2の105mmで3001Hのキューポラ貫けないとかマジ****
- 509 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 22:17:54 ID:p1KLs0Fc0
- 当時の戦車乗りとかも「我が戦車の戦車砲はあいつを抜けるはず・・・・なのに!なぜ弾かれる!」とか叫んでたのかな
一等自営業先生の漫画とかだと案外冷静だけどやっぱりプロだからかな
- 510 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 22:26:08 ID:37zB8DC.0
- KV-1の拡張パーツって何が良いんだろ?
やっぱラマー?
- 511 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 22:28:57 ID:ADzD0n0Y0
- >>510
ラマー&ガンレイが基本で、あと一つはお好みかな?
換気扇でもいいし、カニ目やコーテッドオプティクスで視界を増強してもいいと思うよ
- 512 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 22:31:12 ID:MhiQQegg0
- リアル戦車って弾貫通したら内部どーなるんだろ
人間はミンチすかねぇ
- 513 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 22:32:43 ID:uGdZZdIY0
- >>507
自分の感想だと仏よりも米のほうが扱いやすい気がしたかな
米の方が装填数少ないけどもその代わりマガジン交換の時間が短いので
仏よりは弾が残ってる状態でもリロードしたりとかしやすいのでストレスが少ない
- 514 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 22:35:50 ID:zYdqrxxA0
- >>507
俺は仏HTで埼玉止まりだが、少なくともそこまでは詰んじゃう車両は無かったな
前半のAMX40位かな、ちょっと大変なのは
50-100は相当な車両みたいね、乗る気ないけどおれは
5-7の重戦車類はそれなりに楽しいよ、ススメないけどw
ARLと埼玉の最終砲90mmDCA45は同格以下とだと薄い装甲もあいまって頼りない感じだけど
teir9(ARLなら8)戦で後ろに回れるならかなり強い、金弾260mmクラスですよげっとごーるど
- 515 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 22:46:58 ID:zjdV6HLM0
- >>512
現用の徹甲弾だと、サボを脱ぎ捨てたあとの細長い砲弾が敵の装甲を貫く間にかなり減損して
最終的に車内に飛び込むまでにはかなり小さくなってるんだけど、それが跳弾しまくってまさにミンチに
なると聞いたことがある
米の劣化ウラン弾だなら焼夷効果もあるからそれにプラスしてバーベキューだな
- 516 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 22:59:52 ID:wOQjLp5c0
- カレリアの地形ちょっと変わってるね
ベース近辺の狙撃ポイントの岩場がいかにも狙撃ポイントって感じになってる
- 517 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 23:00:17 ID:MxgRjCBc0
- ミンチよりひでぇや
- 518 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 23:16:39 ID:6MlYkkVwo
- 62式欲しいけど、課金通貨があっても
ギフトの為に更なる課金が必要なのか
- 519 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 23:27:17 ID:.FlZRh5E0
- >>503
しかしドイツ兵側から見ても人数が一致しない糞MMだがな
- 520 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 23:29:07 ID:1jAz52BMo
- イラクとアメリカの方が糞MMじゃないかと
- 521 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 23:29:34 ID:zjdV6HLM0
- さらに連合軍側だけ航空支援のある糞システム
- 522 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 23:30:28 ID:JciegDIg0
- 2周年記念って、これでかよ。明るい車庫になっただけじゃないか。
開催期間:4/12 20:30〜4/15 20:00 jst?
期間短すぎ。 おれもVK4502Aに乗りたくなったってのに。やっとVK3001Pで
初期砲塔なんで3割引に間に合わない。せめて1週間続けてほしいなぁ。
T28はスグなんだけど、遅そうだしなぁ。
- 523 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 23:32:17 ID:l4mE/YkQ0
- >>507
フランス
<利点>
カートリッジ1setで相手を倒せる可能性が高い
<欠点>
仰角俯角が狭く、起伏があると攻撃しにくい
アメリカ
<利点>
カートリッジのリロードが早い、発射間隔が短い、仰角俯角ともに広い
<欠点>
同格相手に1setでは倒せない
- 524 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 23:34:03 ID:GZWBVUQw0
- フランスは火力と機動力、アメリカは装甲と使いやすさに振った感じでいいんかね?>カートリッジ戦車
- 525 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 23:35:57 ID:rGh8V1GEo
- >>523
アメリカ固いのよね
- 526 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 23:39:10 ID:l4mE/YkQ0
- >>525
フランスと比べれば堅い。
でも、やわらかいほうだよ。格下でもがんがん抜けるし。
- 527 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 23:41:26 ID:VqJx.8Yc0
- フランス戦車は上手い人が使うとキ○ガイみたいに強いけど下手糞が使うとAFKと大差ないレベルになる
- 528 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 23:45:36 ID:gs1u18i.0
- アメリカリボルバーツリーはHTめがけて伸ばしていくツリーの都合なのか隠蔽もドイツよりマシってレベル
体感隠蔽率はtier8MTだと
T-34-2>T44>>>>>>>パーシング>T69>(隠蔽なにそれ美味しいの?の壁)>ドイツとイギリス
- 529 :名も無き冒険者:2013/04/11(木) 23:57:13 ID:hY8Ug37k0
- T10はわからないけどアメリカの方が使いやすい。
仏は全体的に収束が遅いのがかなりネック。
せっかくテストサバ運行中なんだから試してみてはいかがか。
- 530 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 00:03:37 ID:MYzaVWP20
- アメリカリボルバーはなんといっても連射間隔の短さだなー
- 531 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 00:07:35 ID:VD6OPM7M0
- 1375 < T71
素T69 < 1390 < 金弾T69
T54E1 = ロレーヌ(どっちもイマイチ)
まぁ現状は米リボルバーの方が強いんじゃないかな。
米リボルバーは1カートリッジの火力少ないから火力低いみたいに見られがちだけど、
リロードの短さがそれを補ってあまりあるから、仏よりよほど火力は発揮しやすい。
- 532 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 00:14:48 ID:bG9QNjQ.0
- クソスペPCだからガレージ重すぎ
- 533 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 00:24:22 ID:Zctz1RUc0
- 良い機会だからPCを買い換えてついでにGoldも買っちゃおう
- 534 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 00:34:27 ID:I5Bq9ObI0
- >>533
鬼!悪魔!WG!
- 535 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 00:37:41 ID:rHWT8bTc0
- WGは天使だろ・・・・
- 536 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 00:51:19 ID:h6uXdGFc0
- センチュリオン欲しさにしばらく乗ってなかったコメット集中的に乗り始めたんだが
獲得経験値4桁(スタ垢換算)連発しよる
コメットってこんな良車だったっけか……?
- 537 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 01:08:36 ID:eow8ZBko0
- あまりの強さにWGがHT並みの戦力値にするぐらいだからな!
- 538 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 01:38:21 ID:ie9ToSes0
- >>536
コメットちゃんはマッチングのせいでクソ環境になってしまう点以外に文句の付け所がないからね
貫通が低めにしても足が良いからどうとでもなる範囲だし
- 539 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 01:42:34 ID:jU/xqRkc0
- T-43とかコメットに勝ってる部分が・・
- 540 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 01:49:54 ID:P5.NOF2.0
- SU-101ちゃんを買う時が来たようだ
- 541 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 02:38:57 ID:IgEJB1B60
- コメットちゃんずっと使ってて勝率もいい方だけどMバッチとれない……
スタビ積んだら変わるかな
- 542 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 02:45:19 ID:RtJVl5LM0
- >>541
Coated Opticsが吉となりますでしょう
最前線でのご活躍を期待しております
- 543 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 02:57:12 ID:MYzaVWP20
- ラマースタビ光学 三種の神器
- 544 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 05:35:07 ID:Crx2dgz20
- >>482
欧州ツリーの乗員国籍ってどうなるんだろう。
多国籍の兵士が組んずほぐれつなのかな。
- 545 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 07:34:55 ID:K1m9LV5k0
- ボーナスコード来たな
- 546 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 07:35:25 ID:APUn7dyw0
- >>534
謝れよ
- 547 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 07:37:32 ID:s2OZkZiI0
- せめて枢軸欧州ツリーと連合欧州ツリーで分けた方がいいんじゃないか
- 548 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 08:06:29 ID:4qaBJ4/k0
- >>522
どうせ星5倍消化、拡張パーツの買いだめしてそのほかに必要だったら再訓練とtier8課金車輌を買うぐらいだからやってる事は普段と対して変わらん
- 549 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 08:06:49 ID:O5I7ruA20
- AMX105AM乗りですが、次のF3AMとどっちが稼げますか?
「高TierSPGでも活躍すれば黒字」とはよく言いますが105AMの勝率が48%くらい、命中率は2割なので
- 550 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 08:17:41 ID:P5.NOF2.0
- 今日は20:30の5倍待ちということで宜しいか
- 551 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 09:00:58 ID:/IAHm2iQ0
- World of Tanks Birthday Bonus Code (NA)
http://worldoftanks.com/news/2215-2nd-anniversary-bonus-code/
Birthday Presents
1 Day of Premium
5 Cases of Cola
5 Chocolate
5 Improved Combat Rations
5 Pudding and Tea
5 Strong Coffee
5 Extra Combat Rations
レーションK来たで
- 552 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 09:21:16 ID:/IAHm2iQ0
- 期間抜けてた
Code Active: 17:00 PDT (20:00 EDT) on April 11, 2013
Code Expires: 16:59 PDT (19:59 EDT) on April 24, 2013
日本時間 04/12 09:00 〜 04/25 08:59
- 553 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 11:11:49 ID:8/vua/K20
- SEA鯖にも来てるな
- 554 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 11:13:47 ID:26TJMkbA0
- SEAはプレミアムだけらしいな
- 555 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 11:15:50 ID:.aY4yETQ0
- SEAは来週一周年イベントがあるから課金消耗品はその時に配布されそうだな
- 556 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 11:23:09 ID:lf2pBV/w0
- SEAはほれ
タイの何か週末イベントで
クルー経験x3・消耗品装備品ガレージ迷彩全半額やってるから
- 557 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 11:25:25 ID:.aY4yETQ0
- タイの正月な
SEAは文化圏が入り混じってるせいで3回も正月イベントがある
- 558 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 11:27:09 ID:QCah9tLk0
- なんとなくIS6かっちまった
- 559 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 12:29:34 ID:8/vua/K20
- >>549
高TierSPGは7以上を指しているから関係ないな
稼げないのは命中2割が原因だ。勝率を下げている原因の疑いですらある
車体スペック的にはF3AMのほうが稼げるはず
- 560 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 12:56:02 ID:KiDmrubA0
- SPGは最低でも3割、物によるが4割位命中させないとダメ
- 561 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 13:12:25 ID:p5hgEm2U0
- 35%はカス野郎 40%で普通 45%は上手
- 562 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 13:12:27 ID:jU/xqRkc0
- ただしSU-26は別
- 563 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 13:14:16 ID:oSs7/F6w0
- それは幻想だよ…
- 564 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 13:18:28 ID:IgEJB1B60
- 命中率45%出せたら勝率7割いきそう
- 565 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 13:18:40 ID:SWypgAXE0
- 今見たけど130戦したグリルで命中36%だった orz
- 566 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 13:19:17 ID:7CwYm3/w0
- グリレならしゃーない
- 567 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 13:22:21 ID:SWypgAXE0
- そうなのか・・・wikiのコメント欄見ると、フンメルは弾道が直線っぽくなるので山なり弾道のグリレより
使い易くなった、難くなったで結構意見が分かれてるっぽかったので、もうすぐ買えるし自分で使う時が楽しみ。
- 568 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 13:26:10 ID:UHIgT1XE0
- フランス使ってて2割はちと低すぎだわな
偏差とかの勘がいまいちなのだろう
- 569 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 13:27:01 ID:h5PXKCKU0
- フンメルだとエルハルフ南側で北西の崖上の敵に当てられなくて辛い
- 570 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 13:28:38 ID:Zctz1RUc0
- Grille35%でHummelGwPanther40%だから
やっぱ当てやすくはなってるんだろうな
使ってる時は外した時のインパクトが強過ぎてほげーってなってるから気づかないけど
- 571 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 13:36:03 ID:jU/xqRkc0
- SPGに命中率を求めるならSU-5
収束時間4秒という脅威のTier4SPG
- 572 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 13:40:48 ID:SWypgAXE0
- 上手い人はとことん当てるんだろうけどねぇ。
この前、高速道路の左下開始の通常戦でたまたま3台いたSPGの中の人達がベテランだったのか
モタモタしてる自分含めた都市進行組が発見した敵を次々狙い撃ちして破壊していって、ほとんど
することがなく( ゚д゚)ポカーン状態だった。もちろん北側をきっちり防いでくれてた味方のおかげでも
あるんだろうけど。
- 573 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 13:42:22 ID:b.B87/r.0
- ぶっちゃけ自走砲は運次第なんで腕前がどうとかはないです
- 574 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 13:43:26 ID:7CwYm3/w0
- SU-5は真上から降ってくるから意外とダメージ大きい
弾数が最悪だから金玉で補わないと厳しいが
- 575 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 13:47:40 ID:jU/xqRkc0
- ていうかSU-5は天板抜くこと前提
Tier5MTくらいなら天板抜けば一撃で撃破できる可能性もけっこうある
TDだとTier8でも割りと簡単に天板抜けるんでフェルディ削り切るとかも簡単
- 576 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 13:53:58 ID:SWypgAXE0
- 格上のAT-2とかに出会ったら、自走砲が天板直撃してくれるのを祈るしかないもんなぁ。
- 577 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 14:01:05 ID:8PKtdVaI0
- 自走砲いない戦場でAT2出てくると物凄く厄介だからなぁ
40発以上被弾して生き残ってたAT2を見た時はワロタ
- 578 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 14:01:18 ID:Q97LeKOI0
- GWP:44.8
Lor50:41.6
SU-14:38.9
M12:39.1
M40/43:35.3
Obj212:37.5
40%台の壁は厚いでござる…
- 579 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 14:04:33 ID:Zctz1RUc0
- 姿の見えない敵に撃ち込んで撃破する分かりやすいリプレイが撮れた
と思ったらその話題自体が四日も前の話だった事に気付いたぞ
- 580 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 14:23:52 ID:/gYAYX760
- 自走砲は命中率40%台目安か。
ふと思ったが自走砲でトップガンとるのってどれくらい難しいの?
今まで2回しかとったことないんだが…
- 581 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 14:39:20 ID:5uFm98mU0
- いい具合にHPの減った奴らを狩ったりカウンターぱっちり決めたらいけるんでない?
自分はSPG1500戦位して4回だけど
- 582 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 14:41:42 ID:Q97LeKOI0
- 低Tierは全然やりこんでないからなんとも言えないが
主力のT6、7(戦闘回数計2300戦)でTopGun合計10個。
基本的に1試合の発射数が少ないからそれだけ取るのも難しい。
2発撃つ毎に1キルするくらいでようやく取れるレベル。
っつーかMバッジすら取得難しいんですが…。
- 583 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 14:56:32 ID:wIK4tMvE0
- 楽しい楽しい
ちんちん狩りの始まりだァ!!
- 584 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 14:57:51 ID:3R9jMz1M0
- ペニ太狩るの?
- 585 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 14:57:58 ID:wIK4tMvE0
- すいません間違えました
- 586 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 15:15:40 ID:Zctz1RUc0
- テスト鯖でパン偵使ってるけどこれは辛いな・・・
もう少し加速がよければ何とか使えそうだけど
パン偵よりIndianPanzerの小回りの良さが凄いわ
- 587 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 15:17:43 ID:cBDe0McQ0
- >>523
フランスの欠点はカートリッジ式なのに90mm以上の砲は発射間隔2.7秒もあることだろ。アメリカは90mmまで2秒、105mmで2.22秒
ぶっちゃけこれのせいでロレーヌがTD運用しかできない。中戦車は2発撃ちこむと、重戦車は3発撃つと2発目の反撃をされる。隠れながら打つならカートリッジじゃないほうが使いやすいしな。
まあ砲がこっち向いてる時に顔だすなと言われればそれまでだが。
- 588 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 15:41:09 ID:3tMU.Fa.0
- バットチャットをバッチャと略すのを禁止にしようww
- 589 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 15:48:05 ID:OY0YM24s0
- バットシャティヨンをバットチャットと言うのを禁止しよう
- 590 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 15:48:27 ID:3tMU.Fa.0
- >>536 コメットは戦力値が重戦車扱い
- 591 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 15:48:38 ID:evpSRhjA0
- バットチャットも略称なんだが…
- 592 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 15:57:25 ID:3tMU.Fa.0
- >>591 そういう意味じゃなくて
バットチャット←許せる
バッチャ←許さん
ってことw
- 593 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 16:01:48 ID:LWI3tr2.0
- SU-26だけど約2700戦してトップガン76だった。
ちなみに命中率は、44パーセント。
- 594 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 16:04:21 ID:G86xzYss0
- >>592
目くそ鼻くそだし広い心を持てよ
- 595 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 16:12:01 ID:0fI1.n0.0
- まぁカエル食いだしな
- 596 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 16:34:51 ID:jhy3VwsM0
- >>573
自走砲はもの凄っっっく腕の差が出る車種だぞ…
>>582
トップガンは車両によって取りやすいのと取りにくいのがあるからあんま気にしないで良いと思うぞ。
むしろ妙に多い奴は勝ち負けよりもスコア野郎って感じであんま印象良くない。
>>593
それはかなり凄いなw
ということで、SPGのトップガンはいくら多くても印象がいいぜ!
- 597 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 16:34:55 ID:IgEJB1B60
- 低TierSPGのほうがTOPGUN取りやすいよな
高TierでTOPGUNとれるときは負け試合だと思う
- 598 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 16:38:14 ID:7CwYm3/w0
- 天板とか背面当たれば即死するやつ多いし
- 599 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 16:47:14 ID:b78LwlAI0
- E-75をイナゴとかM7priestをクソ坊主とか呼んでるのに比べれば……
- 600 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 16:48:43 ID:SWypgAXE0
- HELLCATはクソ猫
- 601 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 16:51:11 ID:bpWSD17k0
- バッドチャット=バッチャ
E-75
- 602 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 16:53:28 ID:bpWSD17k0
- バッドチャット=バッチャ
E-75=イナゴ
ヘルキャット=ヘルキャ
ヤクトパンター=ヤクパン
キングタイガー=KT(ケーティー)
ペ二ス太郎=ペニ太
この辺りはよく聞く
- 603 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 16:57:15 ID:Q97LeKOI0
- >>593
スコアも凄いが同じ車両を2700戦することもすげー…
例えどんな良車両でも、自分なら間違いなく飽きるわ
- 604 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 17:14:18 ID:QCah9tLk0
- このスレにバッチャをセカンドスキル7個なるまで育てた猛者もいたはず
バッチャだけで2万戦とか言ってた気がするな
- 605 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 17:14:40 ID:UHIgT1XE0
- シャティヨンでええやないか
- 606 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 17:17:28 ID:Q97LeKOI0
- >>604
凄すぎ絶句レベル。
2万戦とか自分の前戦闘回数よりも多いわ…。
シャティor婆ちゃんと呼ばせてもらっております。
- 607 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 17:30:50 ID:Gw5IQRvg0
- バッチャだけのプラとか野良だと相手にしたくないな
- 608 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 17:40:24 ID:hRWeesxoo
- バッチャとパン偵がごっつんこ
- 609 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 17:41:23 ID:/2x/NSXE0
- 皆経験血たまったすぐ次の戦車に乗り換えちゃうのか
- 610 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 17:42:48 ID:BpL3N2ZUo
- >>609
KV2以外はな
- 611 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 17:48:10 ID:AMEpVEIA0
- KV-2は次の車両に行く経験値が多過ぎる
まだ半分だよ。
- 612 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 17:51:14 ID:SWypgAXE0
- KV-1とか2とかVK3001(H)とかヘッツァーとか乗ってて楽しいのは残すので
早くガレージ半額きてくれませんか15枠ぐらい買うので
- 613 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 17:51:15 ID:BpL3N2ZUo
- >>611
次?そこがゴールだよ!!
- 614 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 18:04:25 ID:2iMf7Vkg0
- >>612
4月中にはくるはずなんで我慢、我慢だ
- 615 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 18:10:32 ID:Ymr0O/VQ0
- KV-2の次は自走砲だからねえ早くエリート戦車にして変換出来るようにしたいが中々進まない
- 616 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 18:10:57 ID:MYzaVWP20
- ここ半年くらいずっと「もう少ししたらガレージ半額が…」と言われているような
- 617 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 18:17:37 ID:UHIgT1XE0
- >>613
なんでや!S-51さんも大火力最高やないか!
- 618 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 18:23:18 ID:/BOlOGM20
- EU鯖は5倍きてたのね
- 619 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 18:46:36 ID:jU/xqRkc0
- >>617
本物の大火力フリークはSU-14選ぶんだよなぁ
- 620 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 18:58:43 ID:AMEpVEIA0
- >>619
砲はおなじなのに?
- 621 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 19:01:43 ID:Zctz1RUc0
- えっ
- 622 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 19:03:12 ID:jU/xqRkc0
- >>620
発射速度がSU-14のほうが早い
単発は変わらんが時間火力で優越している
S-51は機動力に妥協した選択
- 623 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 19:04:00 ID:evpSRhjA0
- >>622
おいおい頭悪いサイズも加えなよ
- 624 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 19:06:15 ID:jU/xqRkc0
- ついでに射角が1度狭いこともポイント
- 625 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 19:07:24 ID:rb0IiVZk0
- ここまで換気扇なし
- 626 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 19:08:01 ID:Q97LeKOI0
- 換気扇を積めるし、弾薬搭載量もSU-14の方が上。
但し射界はS-51の方が上。
- 627 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 19:13:00 ID:AMEpVEIA0
- >>622
サンクス
- 628 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 19:19:44 ID:xZCFLbaY0
- >>602
これも追加で
Panther II = ぱんつ
JgPanth II = やくぱんつ
- 629 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 19:29:31 ID:P5.NOF2.0
- おいおいスクールバス勧めるとか鬼か
- 630 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 19:30:10 ID:pZpF757k0
- S-51でも弾足りなくて困るって事はまずないけどなあ
- 631 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 19:31:22 ID:UHIgT1XE0
- 弾切れになるほど撃って試合決まらなかったら大体引き分けか負け試合だからな
- 632 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 19:35:38 ID:OJ0584g.0
- バトチャなんて回りできかねぇ…
バトショかシャティは俺の周囲だけ?
- 633 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 19:40:26 ID:SWypgAXE0
- 周囲にWoTしてる人がいなかった
- 634 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 19:46:33 ID:BQeAGqCI0
- 周りに人が居なかった
- 635 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 19:50:39 ID:/IAHm2iQ0
- Object - オブイェクト(露)
Leopard - レパード(英)
Wespe - ワスプ(英)
grille - グリル(英)
Tortoise - タートイズ(日) トータス(英)
Lorraine - ロレーヌ(仏) ロレイン(英)
Batchat - バットチャット(日) バッ↑チャ↓(英)
Feuer - ファイエル(田中芳樹)
イナゴ - AP貫通175の車輌(俺誤)
- 636 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 19:51:04 ID:I5Bq9ObI0
- ここに俺達がいるだろ
- 637 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 19:53:08 ID:QCah9tLk0
- king tiger-きんた
さて、もうすぐ5倍かどこまでやるかねえ
- 638 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 20:02:53 ID:2iMf7Vkg0
- 30分から?5倍
- 639 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 20:31:54 ID:SPJD8e4o0
- 5倍だー
- 640 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 20:40:42 ID:3tMU.Fa.0
- バッチャ禁止'・x・
- 641 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 20:45:20 ID:EgqoYLho0
- やばい、KV-5買うかどうか悩む。
KV-4買えばKV-1から5まですべて揃うんよなぁ・・・・・
- 642 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 20:52:09 ID:/2x/NSXE0
- そういうのは買ってから迷うべき
- 643 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 20:53:59 ID:8Ef8tgnw0
- KV5 4台とか勘弁してーw
- 644 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 20:54:24 ID:FqK96TmY0
- これから円安になってくだろうし今のうちに買ったほうがいいよ
ちなみに俺はtype62買った
- 645 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 21:10:48 ID:Ive6Ky460
- イベント時でもゲームへの冷めってのは治らんもんやのう
辞め時か
- 646 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 21:11:57 ID:vGVStQog0
- >>645
さようなら、いままで魚をありがとう
- 647 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 21:15:41 ID:K1m9LV5k0
- あの…このE-100ってのどうすればいいの…
HEAT全弾弾かれて完封とか何これ…
まさかかーべーたんやれって?
- 648 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 21:16:48 ID:8Ef8tgnw0
- 今はNA鯖は 13700人くらい
アジア鯖はどんくらいいます?
そして今回の2年イベントは
追加パーツ半額、
スペシャルギフト
試合参加特別給付金
あとはなんでしょう?
- 649 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 21:22:48 ID:xtfR1YYU0
- >>648
13,700人ぐらい
2周年記念スペシャルの内容は、こんな感じ
http://blog.livedoor.jp/yawchang/archives/7039779.html
- 650 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 21:25:27 ID:.aY4yETQ0
- >>648
SEAは今見てみたら13800人ぐらい
殆ど同じぐらいですね
- 651 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 21:27:35 ID:8EhoBoic0
- ガレージが明るすぎて文字が見えない、特に経験値が
- 652 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 21:28:31 ID:8Ef8tgnw0
- >>649-650
即レスサンクス
今は14300人くらいと増えてますね。ここんところだとこの時間は8000人〜11000人くらいです
- 653 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 21:33:56 ID:/BOlOGM20
- >>647
130戦しかしてないけど(勝49%、生き残り29%w)
普通じゃないの?
課金弾でも弾かれるし(命中81%)
運よく初弾で大ダメージ与えられると
相手がビビッて有利な戦闘にもちこめるんだけど
弾かれるからな〜ww
- 654 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 21:34:54 ID:xtfR1YYU0
- >>652
先週の金曜日は14,800までいってたし、23時頃には15,000に届くかも?
http://www51.atwiki.jp/wot_sengiken/pages/84.html#id_711d5734
- 655 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 21:45:39 ID:7AmpLnVY0
- +100%とはいえT-34やType T-34だと凄いクレジット稼げるね
負けても修理費弾薬費引いても15000クレジット余裕とは驚いた
- 656 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 21:47:06 ID:Zctz1RUc0
- 傾斜に弱いHEATの悲しい運命なんやな
- 657 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 21:59:00 ID:LvDHPefw0
- テス鯖混雑
- 658 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 22:00:50 ID:AMEpVEIA0
- 稼ぎどきにテス鯖行くのも。
- 659 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 22:01:30 ID:LvDHPefw0
- うむ よくわからん
- 660 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 22:27:45 ID:8Ef8tgnw0
- >>654
なるほど
-------
もってて良かった4号戦車
クレジットがガシガシ溜まっていく(無課金勢)
- 661 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 22:38:22 ID:avplikqU0
- なんかアプデ後から二回も戦闘中に強制終了するんだが他にもこの症状出てる人いる?
- 662 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 22:43:32 ID:Zctz1RUc0
- まずは自身のPCのエラーログ確認した方が良い
ココで同じ症状が出てる奴が居た所で症状が改善する訳じゃないんだから
再インスコやらPCの掃除やらやってみた方がいぞ
- 663 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 22:45:53 ID:H81UlQY20
- DB=ドラゴンボール
TigerP=プロデューサー
M6=デブ
- 664 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 23:16:54 ID:P5.NOF2.0
- 糞試合過ぎてLee先生のMバッジ取っちまったぜ・・・
- 665 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 23:21:34 ID:/2x/NSXE0
- VK 30.02 (D)来たら一気に開発したいんだけどPz.Kpfw. III/IVの経験地ためておけばいいんだよな
- 666 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 23:43:10 ID:NnBJKgAw0
- 「8.6パッチはアトミックな内容になる」ってのが気になって仕方がない
絶対無いだろうけどもしかして日本戦車がくるんじゃ…と思うと夜も眠れないよ
- 667 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 23:49:34 ID:Qf8tt30s0
- クッソワロt
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=03652
- 668 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 23:55:14 ID:8EhoBoic0
- なんかひどい試合ばっかりだな・・・
毎回毎回皆落ち着きがない
- 669 :名も無き冒険者:2013/04/12(金) 23:55:36 ID:UJCMgPHY0
- >>666
ああアトミックってそういう……っておいゴラァ!
- 670 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 00:00:14 ID:S1vO9Ql20
- ついに核戦車TV-1が
- 671 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 00:24:29 ID:YIMY/3Yk0
- p虎サン最終砲にしたら世界変わったwww
こんなに使いやすいHTとはさぞかし博士もお喜びだろう
- 672 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 00:25:07 ID:3p3tbbTk0
- 日本戦車の先行プレミアムくらいは来るかと思ったけど、そんだけじゃアトミックらしからんよな
- 673 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 00:34:17 ID:Ip.AICgQ0
- Tier1戦車を売り買いしてフリー経験値の元を作ってたら売り買い上限に達してしまったorz
- 674 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 00:35:10 ID:Bs4pd9S60
- ノストラダムスの大予言に恐怖し、マヤ文明人類滅亡説も信じ、
そして、日本ツリーが実装される事を信じているのだ
- 675 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 00:37:17 ID:ZQ8uZ9oI0
- ArtyのTier10化じゃないの? アトミックって
- 676 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 00:39:46 ID:QxF9Xoxc0
- アトミックっていう比喩に足るアップデートがどうも想像つかんのだよなー
- 677 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 00:44:40 ID:IQUATPiQ0
- アルェーギフトショップのレーヴェは安くならないのか
ガレージ代うかせてやるぜフヒヒと思ってたのに
- 678 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 00:45:26 ID:ufeZ8uZE0
- 核弾頭撃てるOkaさんの出番だろ
- 679 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 00:46:16 ID:8Fl7xcMk0
- 物理エンジンとかみたいなシステム弄るとか
ゲームモード増やすとかそういうのじゃないかな。
- 680 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 00:48:04 ID:QxF9Xoxc0
- >>675
あーなるほど、Artyの高火力を原子力に例えたのか…
- 681 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 00:50:53 ID:gDGhO/Ug0
- DirectX 10 や11へ対応とか
- 682 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 01:14:26 ID:lcq0rWN60
- クレジットにイベントボーナス付いてるけど、これってどういう算出基準?
- 683 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 01:24:16 ID:GDfU4lFY0
- >>675
(´・ω・`)どうも口ぶりから察するに、それ+αがあるっぽいのよねぇ
(´・ω・`)ただ、SPGツリーのTier10化にともなって、現在実装されてるSPGの中にも砲ラインナップが変化するものが出る可能性があるらしいんで
(´・ω・`)SPG周りの変動をして「アトミック」って言ってる可能性もあるけれど……
(´・ω・`)えーとそれから
(´・ω・`)以前「欧州WGがボービントン所有のチーフテン試作一号車を調査しているらしい」って話を投下したけれど
(´・ω・`)開発のおっちゃんも「プロトチーフテンの情報を探しとるで」って言うたので、これは確定みたいですね
(´・ω・`)ただ、併せて「(プロトタイプでない)チーフテンを実装するつもりはない」とも言ってるよ
(´・ω・`)プロトタイプが生産型より技術的に未熟な可能性がある(=WoTにギリギリ放り込める可能性がある)から、プロトタイプを調査してるってことなのかなぁ?
- 684 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 01:38:19 ID:dybiwDN20
- >>682
公式ぐらいみようず
- 685 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 01:55:04 ID:GDfU4lFY0
- (´・ω・`)あと、NA/SEA公式に公式動画「ASAP」の新しいやつが上がってるんだけどさ
(´・ω・`)動画終盤、3:00ジャストあたりから
「明らかに車体が長くなってるSU-8」
「M46だかM47だかとおぼしき車台にBat155の砲塔乗せた仏SPG」
「車体正面がP虎っぽくなってる上に明らかに長くなってる(転輪が多い)GwTiger」
(´・ω・`)っていう三種類の新SPGがチラっと登場してるよ
(´・ω・`)独仏はTier9、ソ連はTier7あたりに入る新車……かな?
- 686 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 02:00:19 ID:PJSk1VM.0
- 上より下のSPG不足が深刻なんですが
- 687 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 02:00:59 ID:GDfU4lFY0
- (´・ω・`)あ、ASAP見直したらもいっこ新車出てきてる
(´・ω・`)2:45あたりで左から右へ走ってる中国戦車、一見WZ-111だけど車体がこれ113の車体だわ
(´・ω・`)Tier8プレミアHTかな?それとも第二HTルートかな?まさかの第二or新プレミアMT?
- 688 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 02:03:15 ID:WQu72ve20
- そんな事よりパン偵が産廃すぎてつらい
- 689 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 02:06:28 ID:PJSk1VM.0
- パンターなんだから機動性がウンコ当たり前だろ
- 690 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 02:13:00 ID:j2p8xf2.0
- レオパルト1で偵察すればいいんじゃね?
- 691 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 02:20:50 ID:WRrvgMic0
- パン偵のために貯めた経験値85.000は協議の結果
レオルートに流用させていただくことに決定しました
ご了承ください
- 692 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 02:21:38 ID:f9XDLJGU0
- アトミックって言ったらあれしか無いじゃん
SPGTier10化と同時に1発50マソの核自走砲弾実装
- 693 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 02:45:45 ID:8QyWobxk0
- もしかしてオカさん登場する?
- 694 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 02:52:14 ID:qehQQlAc0
- >>682
>>654
- 695 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 02:52:56 ID:qehQQlAc0
- 今公式でストリーム配信してるのね。
楽しそうだなあ
- 696 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 02:54:07 ID:qehQQlAc0
- まちがえた
>>682
>>649
- 697 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 02:59:12 ID:S1uJRWas0
- 5倍期間の疲れも、こういう笑える場面があれば少しは楽になる
あと、エイプリルフールネタの撃破モーションMODは良い
http://rusty.tank.jp/upload/upl/vTnkpPS6QrLScS6uYpfC.gif
- 698 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 03:29:42 ID:GDfU4lFY0
- (´・ω・`)あ、開発ちゃんから>>685の新SPGに関してちょっとだけ情報出た
ttp://s47.radikal.ru/i116/1304/5e/d0cc8493c25b.jpg
(´・ω・`)この仏SPGは新Tier9SPGだそうです
(´・ω・`)でもって、「Chars francais」には「Bat155は開発当初M47の足回りを利用する計画だった」とか、なんかそういう感じの記述があるので
(´・ω・`)車体はM47ってことで良さそうですね、こりゃ
参考:ttp://www.chars-francais.net/new/index.php?option=com_content&task=view&id=40&Itemid=41
(´・ω・`)「機動力と自動装填装置のリロード時間と発射間隔が劣化したBat155」って感じの車両かしらねぇ
- 699 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 03:35:16 ID:PJSk1VM.0
- tir9なんて出してマッチングすんのか
- 700 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 03:35:59 ID:SpoaZK7I0
- もりもりTier7以上の戦車が増えていく
4時間ほどで200万近く稼げる
無料でもらえるプレミアムのおかげで稼ぎ放題だな
- 701 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 03:44:22 ID:jKsAuKJ20
- アトミックかー
核投下後をイメージしたマップを実装するとかじゃないか?
- 702 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 03:46:18 ID:qJOEXEfI0
- SPGのTier10化ってそもそも必要だったの?
Tier10までSPGツリーを拡張できるって事なんだろうけど
- 703 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 03:46:56 ID:Ei0KfmgM0
- tier10SPG来たら今のspgの研究に必要な経験値は他車種並に減ったりしないの?
SPGはtier8までしか無いから他車種に比べて経験値高めに設定されてると思ってるんだけど
- 704 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 03:49:20 ID:bZqzb1cw0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/W48_(%E6%A0%B8%E7%A0%B2%E5%BC%BE)
(´・ω・`)つまりM40の155mmの課金弾にこれが追加されるんでしょ?
- 705 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 03:51:57 ID:WRrvgMic0
- わかった
アメ車高tierSPGの金玉がデビークロケットになるんじゃね?
1発300万crくらいで2〜3時間に1回撃てる
- 706 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 03:54:00 ID:GDfU4lFY0
- >>703
(´・ω・`)そこはある程度そういう調整がされると思うよ
(´・ω・`)マッチング幅もだいぶ調整されるだろうね
- 707 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 03:55:20 ID:bZqzb1cw0
- (´・ω・`)今までの高tierSPGの開発で使った過剰XP全部フリーXPにして払い戻してくれるといいにゃあ
- 708 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 03:59:12 ID:SpoaZK7I0
- 威力の幅が広いのも調整されるのかな
- 709 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 04:11:16 ID:r/oyVnqE0
- 別ゲでクソみたいな煽り受けてアニバーサリーだし久々に戻ってきた
けどぬわああああん勘が鈍ってるううう
エフェクトが派手になった気がするが・・・相変わらずSPG強いね・・・
- 710 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 04:45:34 ID:f9XDLJGU0
- チェルノブイリMAP実装クルー?
- 711 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 05:01:57 ID:.AJOBNwI0
- S-51の砲は確実に弱体化するんだろうな…
乗り納めしなきゃだ
- 712 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 05:07:01 ID:PeVo2FDs0
- 2つ砲がある戦車はその両方を使えるようになるとか、
新マップでoaraiが出るとか
- 713 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 05:24:27 ID:PJSk1VM.0
- B1早くなんとかしてくれよー頼むよー
- 714 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 05:52:24 ID:r/oyVnqE0
- おいおい震度4とか勘弁してよ・・・
ボーナスでプレミアム使ってんのに集中できんwwwISで上位殴ってたのに定まらず死んだ
- 715 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 05:54:25 ID:xlONUOz20
- リアルな振動エフェクトだと思うんだ
- 716 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 06:10:21 ID:r/oyVnqE0
- >>715
ドミニオンでボナパルトが機関砲で撃たれてガガガガ揺れるのは思い出した
淡路の同志は居るんだろうか。
- 717 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 06:33:28 ID:zPe.M8H.0
- 淡路じゃないけど大阪南部だよ。
揺れて焦って谷に落ちたわ
- 718 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 06:38:05 ID:rN1XTMzs0
- うおSEA鯖スロット枠半額きてた!買いこめー^^
- 719 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 06:46:17 ID:U9WaJH8I0
- 増やしすぎて星消化がつらくなるんですね
- 720 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 07:37:27 ID:w1Pensa.0
- ある程度まで増やすと星消化とかどうでも良くなるから無問題
どっちにしろクレジットが追い付かなくなるしね
- 721 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 07:40:51 ID:rN1XTMzs0
- まさか経験値よりクレジットの方が追いつかなくなるとは思わなかった。反省はしてない。
お金持ちはゴールドでクレジットも買っちゃうんだろうなーすごいなーあこがれちゃうなー。
- 722 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 08:46:08 ID:Eygk5Ob60
- SU-14は最高だ!
- 723 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 10:03:16 ID:C.FJgMoI0
- >>709
それは課金団だw
- 724 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 10:04:47 ID:C.FJgMoI0
- >>721
多戦車持ちはとにかくクレジットが足りない。
ひたすら足りない。
5000万クレジットあっても足りない。
キンタマ使わなくてもだ…
- 725 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 10:23:05 ID:ESC0zUWU0
- 戦車コレクションしてると金たりなくて、課金戦車ばかりまわすようになるよね
新ツリーの間隔あけてくれれば好きな戦車もっとのれるのに!
- 726 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 10:25:10 ID:.BGTp5rg0
- Tier9までは無課金でいけるけど、Tier10はマジでクレが貯まらんず買えん。
もうちっと無課金でも到達可能なぐらいに難易度下げてほしい。
もちろんプレ垢も買うし課金戦車も買ってる。無課金時の減り具合が半端ないのが。
- 727 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 10:39:54 ID:8Fl7xcMk0
- 中Tierか課金戦車で貯めれば無課金でも赤字になるようなこたないだろ。
- 728 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 10:48:00 ID:vYco1zEo0
- >>726
有料スペースに無料駐車場と同じように駐車させろレベルの事言ってるぞ
- 729 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 11:11:07 ID:RrU2oEVg0
- >>726
慈善事業でも公営でもないので撿
- 730 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 11:16:36 ID:Ip.AICgQ0
- >>726
Get Gold!!
- 731 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 11:17:28 ID:w1Pensa.0
- >>726
経験値は単純に1.5倍の数戦闘すればいいだけだし
1戦1万Cr程度の稼ぎでも600〜700戦すればTier10買えるくらい貯まるだろ
ただ課金組と違って好きなだけ乗ってられるわけじゃないだけでさ
- 732 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 11:25:19 ID:21TpGoAk0
- >>726
送料無料にしろって言うのと同レベル
- 733 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 11:31:13 ID:TPfFMy0g0
- 面白いゲームには金払わないと
- 734 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 11:35:01 ID:A5HUCirY0
- 今日Panther買ってモジュールに弾込め棒と光学機器つけてるんだけど
残りの一個は何がいい?
- 735 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 11:38:16 ID:Ip.AICgQ0
- 困った時の換気扇
- 736 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 11:38:35 ID:gLYUmXqE0
- >>734
換気扇・ラマー・カニ目載せてる
ラマー外してガンレイでもいいかも〜とは最近おもだしてるが
- 737 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 11:41:47 ID:nExhDTdE0
- さすがに187トンのマウス送料無料は無茶が
- 738 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 12:19:18 ID:Pjiox2s.0
- 最近の春休みって長いんだな
- 739 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 12:20:11 ID:8QyWobxk0
- >>726
さすがにちょっと、ゆとりすぎ
- 740 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 12:29:04 ID:bc1BXU/A0
- なんで自分のチームのほうが低tierが多いんだ?
連敗の原因は動考えてもこれ
- 741 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 12:36:51 ID:tScr5y620
- MMがへんなマッチングをするときは人が少なすぎて待機時間が長いヤツから適当に放り込むとき
待機時間が10秒を越えたらまずクソマッチを覚悟する
- 742 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 12:50:34 ID:XRDvvJm20
- 半数がTire10の戦場に初めて放り込まれた
先頭にいたMausが一瞬で溶けてた
なにこれこわい
- 743 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 13:01:55 ID:9x.a.3Lc0
- mausさんはSPGに頼る他無いからな
正面から撃ち合うと硬すぎて手に負えん
- 744 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 13:04:21 ID:aQaRBYxI0
- T34買おうかと思ったら思いの外高くてビックリ
ソ連チャーチルを750Gで買ったからなおさら高く感じる
- 745 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 13:07:02 ID:WRrvgMic0
- そこでお手頃かつ扱いやすく地味に強いSU-122-44ですよ
- 746 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 13:46:32 ID:1MT7PdQE0
- やっと開発終わってJgPanth2に128mm乗せたけど本当世界変わるなこれ
Tier10の戦車にも対抗できるし最高すぎる…
- 747 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 13:57:37 ID:3IWkVZ1M0
- SU-122-44のプラすげえつよくね?
- 748 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 14:12:14 ID:VMIoSvvY0
- Tier8課金戦車って部類で見れば、乗りやすい乗りにくいで結果が上下するだけでシステム上の収支はあまり変わらないのかな?
T34一番人気だけど他の戦車はどうなんだろ
- 749 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 14:14:20 ID:WRrvgMic0
- 単発威力はKV-1Sと同じとはいえそれを毎分7発撃ちこめるからな
プラ組まれると同格じゃ手に負えんね
- 750 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 14:22:39 ID:x.dKLiRM0
- SU-122-44は旋回早すぎでビビる。
- 751 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 14:23:31 ID:dYuZCwzg0
- >>596
GWtigerで平均ダメ2950 勝率69%あるけど300戦以上やってトップガン1の命中率31%だわ
重自走の命中率とトップガンはまじおまけだと思う。多くて10発くらいしか撃たないのに6キルとか厳しすぎ
てかわざと命中弾外して至近弾複数巻き込みとか隠れてるやつの至近弾キルとか狙うから命中率なんて気にしないってのがでかい
- 752 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 14:35:56 ID:WRrvgMic0
- >>750
動きの重いHT相手ならNDKできるからなw
- 753 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 15:12:44 ID:S1uJRWas0
- SU-122-44を使用して、SU-122-54も使いたくなり、SU-101で挫折するコンボ
- 754 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 15:22:50 ID:3p3tbbTk0
- SU-101はプレミアム化して、そこにSU-122-44入れてくれんかのう
BL-9でも積めるようにしてくれればtier8でもやって行ける
- 755 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 15:22:54 ID:513cropM0
- 安いからSU-101買ったよ
ここまで酷い戦車は久しぶりだ、と感動してます・・・
- 756 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 15:33:00 ID:j2p8xf2.0
- SEAで62式再販はいつなんですか
- 757 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 16:01:13 ID:2RvCrqZQ0
- >>748
T34は俯角が取れるのが一番デカイ砲塔の硬さ自体はlöweと変わらんから余計に
- 758 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 16:50:08 ID:hB44eVY20
- loweさんは地味にキューポラとかほっぺが抜かれるからT34のが使いやすいイメージ
- 759 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 17:05:31 ID:jHxcSMLUo
- T34性能落としたとは言え、
まだティア9の性能だと思う
頭だしT34見たら、IS8ですら逃げ出すレベル
- 760 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 17:14:09 ID:ILXQC.xk0
- T34はキューポラスパスパ抜けるし全然怖くないじゃん
- 761 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 17:16:20 ID:WQu72ve20
- T34は中距離なら脅威
- 762 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 17:17:07 ID:PJSk1VM.0
- 抜けるけど狙いにくいじゃん
虎Pとか獅子みたいに撃ってくださいといわんばかりにデカくないし
- 763 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 17:37:17 ID:yx2bj29co
- 砲の締まりがガバガバのソ連じゃ辛い
- 764 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 17:42:08 ID:D.EfkUWE0
- ソ連122mm砲だと密着して精一杯絞りでもしない限りキューポラ安定しないし
その距離まで近づけたなら車体撃つもんね
- 765 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 17:44:19 ID:qsmO2bjY0
- M7弱すぎぃぃぃぃ。
これなんでTier5なんだよ。
- 766 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 17:45:23 ID:vYco1zEo0
- 糞イベントのせいで勝率が52%に落ちてしまった…凹む
- 767 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 17:47:50 ID:WQu72ve20
- M7は軽戦車
- 768 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 17:50:55 ID:oBQ2voZMo
- イベント中に勝率下がるのは、勝つチャンスを作っても
チャンスだと感じないペーパードライバーが増えるからだと思う
特に置き偵察してると感じる
- 769 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 17:53:42 ID:bc1BXU/A0
- このゲームに出会って3ヶ月
楽しいゲームだと思ってきたが
くそな見方はどのゲームでも変わりませんね
- 770 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 17:55:25 ID:PJSk1VM.0
- M7は動いてナンボでしょ
最悪偵察オンリー
- 771 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 17:55:34 ID:cssfzzyg0
- >>769
バイバイ/~~
- 772 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 18:08:39 ID:FvdMm9Hg0
- Tier9までいったらTier10いけるやろ・・・
無課金Tier10できる頃にはスキルも相当高くなってチームに貢献できること間違いなし
- 773 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 18:13:47 ID:DZGx4KEI0
- M7になにも勝る所が無いクルセイダーさんに救いの手を
- 774 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 18:20:17 ID:8W3Uh9RE0
- 動いてても隠蔽率変わらないっていうLTな部分は勝ってるじゃないか
- 775 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 18:23:58 ID:WbWoPE6I0
- クルセイダーのほうが
隠匿率高くてかつ動いていても低下しない
砲性能高い
背が低い=茂みに隠れやすい
とLTしてるじゃないか
MTなのに偵察オンリーなM7のほうがきついぜ
- 776 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 18:32:28 ID:TvYk/I520
- 無慈悲なイベント
- 777 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 18:35:24 ID:qsmO2bjY0
- それに偵察したってそれを活かせるメンツが揃うことはないから意味ないし。
- 778 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 18:35:33 ID:DnqD42bg0
- M7は偵察オンリーじゃないだろ
あの足回りは接近戦でかなり便利だぞ
- 779 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 18:36:47 ID:sK2T82KQ0
- >>772
俺も高tierって達人ばかりかと思ってたよ…
- 780 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 18:43:56 ID:45A4lLkU0
- 何気に照準時間1.7の75mm砲つめるしねぇ。
貫通90㎜なんて側面撃つなら十分及第点だし。
- 781 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 18:48:19 ID:FvdMm9Hg0
- クルセイダーは異常な車高の低さで丘というかただの起伏に身を隠せるからすごい
- 782 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 18:51:40 ID:1RZnLXCQ0
- >>748
LoweとT34を乗った俺の感想としては、俺にはT34が全然合わなかった
顔一個や中距離でハルダウンして待ってもノコノコ車体さらして撃ち合おうだなんて考える奴早々いないし、遅くても主砲が高レベルでバランス取れてるloweの方が使い勝手が良かった
主砲のおかげで機動力が他のTier8HTに比べて劣っていても、距離を選ばず手数を打てるので弱点を緩和してくれてるし、loweは本当に良い重戦車だと思う。
loweもT34も揺らしながらキューポラ誘ったりするけど、レティクルが縮まるのが遅いのもあってloweに比べるとT34は後手後手になり安いんだよね。
ヒンメルの8ラインで互いに顔一つで戦った時はこんな流れが珍しくないよ。
あとはT34の場合リロードが長いので追い討ちをもらう可能性のある位置に居るとちょっと辛い、一人で手薄な所にいっちゃうとそれが如実に出てくる
だからといって距離を取りすぎても砲精度がネックになりうる
まぁloweは良い車両だよ
- 783 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:05:00 ID:.S0PVZME0
- NAは現在M4とPzⅣのHEAT祭りです
- 784 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:08:39 ID:zgYQsSHE0
- KV-1、Stug3、M10もHEATだったぜ、SU-85からはまだ喰らってないな、というか蒸発してて出会わない
- 785 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:12:25 ID:w1Pensa.0
- イベント垢に遭遇したんだがこんな時間にNA鯖圏でイベント?
あと動きはどう考えてもベテランのそれだった
- 786 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:12:30 ID:eGd5LZIg0
- AFKが減ったように感じるのはイベントのおかげかな
レス遡るとSU-14がS-51より良いみたいな書き込み見るけど正気か?
あいつがS-51に勝てる点って換気扇積める事しかないぞ
- 787 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:19:05 ID:WRrvgMic0
- SU-85の122mmはさすがにリロードが遅すぎるしD5S-85BMが
あまりに優秀だから使うのは考えたことないな
ごくたまーに使ってる人見るけど
あ、三凸は金玉オンリーです^^
- 788 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:24:57 ID:3p3tbbTk0
- 換気扇積めることは別にメリットでもなんでもないよ
オープントップ車両は最初から換気扇分の補正かかってるから
- 789 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:25:47 ID:.S0PVZME0
- それデマだろ
- 790 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:27:49 ID:sSa3H0Ns0
- かなり前にスペック表記が変わって、換気扇を載せられる車両の表記は、100%クルー&換気扇なし&レーション類なしでの数値になったよ。
- 791 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:28:50 ID:RixKla7w0
- >>786
実際に使うと14の方が当たるとでかいのと、精度がいい気はするなぁ
- 792 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:29:51 ID:VMIoSvvY0
- >>782
実はT34持っていたんだけどクリックミスで売ってしまったという手痛い過去がありまして・・・
T34は精度で泣かされたなぁ
Tier8課金戦車で収支がいいのはT34とloweだろうけど駆逐戦車乗りとしてはSU122-44も気になるww
- 793 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:33:03 ID:dc0h.gfQ0
- Tier8課金戦車はlolwe一択だと思うなぁ
- 794 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:35:09 ID:.otj51wQ0
- 風通しはよさそうだけどさすがにそれはデマくさい
- 795 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:35:55 ID:tScr5y620
- あのスペック値は最高の状態だったのか
100%クルーでスペック値が出て換気扇やアイテムでさらに上乗せできるのかと思ってた
- 796 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:37:02 ID:PcfVq//M0
- Tier8課金戦車で88ヤク虎はどうなの?
ちょっと気になってるんだけど
- 797 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:37:17 ID:tScr5y620
- て、そう書いてあった
- 798 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:37:25 ID:dc0h.gfQ0
- SU26以外のソヴェトSPGに存在価値はないから、比較すること自体あんまり意味ないのでは
- 799 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:37:43 ID:HvsvNedY0
- スペック値が最大値だったのはずっとずっと昔のバージョン
- 800 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:39:37 ID:nExhDTdE0
- これは広大なヨーロッパマップの前線にリスポン地点から沸いて出る仕組みにできんのか
- 801 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:40:12 ID:3p3tbbTk0
- 表記変わったのか。知らなかったすまん
- 802 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:41:21 ID:VMIoSvvY0
- >>796
使ってるけどまぁピーキーな車両だよね
距離を離してしっかり弱点を突きながら突出しないように注意すれば車体下部に被弾しても良好に弾いてくれる
イギリスTDと使い勝手的にはすごい似てる。
元々こいつ大好きな自分はイギリスTDもすぐに使いこなせた
- 803 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:41:36 ID:dc0h.gfQ0
- なぜにポルトガル
- 804 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:47:29 ID:8W3Uh9RE0
- 大航海時代の前線基地から沸騰する海を超えてプレスター・ジョンの国を目指す
- 805 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:50:22 ID:WbWoPE6I0
- >>796
正面だけは強い
下部を抜かれないように気を付ければ同格相手でも殴り勝てる
ただし旋回が遅いから側面は弱い
- 806 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:52:47 ID:jKsAuKJ20
- Loweは相手にしてもカモばかりだけどT34は警戒しちゃうわ
Loweって正面柔い上に被弾すると火災発生することあるからマジ美味しい相手
DPMもしょぼいし
- 807 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 19:56:07 ID:E/.kmyvQ0
- >>796
装甲だけはヤクトラと同じだから正面は弾く…が下部を抜かれるとよく燃える
まともに戦えれば8課金戦車の中で一番稼げると思う
弾薬費の安さは正義
- 808 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 20:02:32 ID:s9K..A3U0
- >>806
あーすげえ参考になるありがたいわぁ
これからもT34薦めていこうぜw
- 809 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 20:04:23 ID:DLo/4o.A0
- 使用者減れば弱点覚える必要なくなって、ベテラン以外には抜かれない〜なんてこともあるかもな
- 810 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 20:39:09 ID:D.EfkUWE0
- M6A2E1とかたまに見かけると高確率で生き残ってるので
それは正しいかもしれない
- 811 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 20:39:36 ID:WQu72ve20
- M6A2E1を見かけた日は一日ラッキー
- 812 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 20:53:13 ID:cZULL21s0
- うわなんだこいつキモッってなるよね
ミュータントM6
- 813 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 20:58:13 ID:S1uJRWas0
- そして話題にもならないFCM50t
A32はまったく見ないな、自分も昔売ってしまったし
M6A2E1とPzV/IVとM4A2E4は稀に見る
- 814 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 21:04:44 ID:uAHOLWs60
- PzV/IVは今まで見たことないな
課金M4とM6の化物はまれに良く見るけど
- 815 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 21:08:04 ID:8Fl7xcMk0
- FCM50tはテスト鯖で登場当初はスペック見ては強い強い言われてたのにね。
- 816 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 21:25:46 ID:FvdMm9Hg0
- Tier8のくせにTier6HTのARL-44と車体がほとんど同じで砲も変わらないというクソザコHT
- 817 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 21:28:15 ID:RSvGEBSI0
- FCM50tは中戦車的な運用しなきゃいけないから、人を選ぶんやな
- 818 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 21:28:27 ID:GDfU4lFY0
- (´・ω・`)ドーモ
(´・ω・`)>>687で言うた中国新車両のSSだよー
ttp://i.imgur.com/z9amITF.jpg
(´・ω・`)主砲がD-25Tっぽいから、「中国版IS-6」って感じのTier8プレミアHTかしらねぇ?
(´・ω・`)それから、8.6新SPGに関する更なる続報と、>>685で話に出した三車種の画像をゲットしたので
(´・ω・`)ダラダラと情報を投下してくねー
(´・ω・`)まず独新SPG
ttp://wot-news.com/uploads/img/042013/art_7.jpg
(´・ω・`)おっちゃんが「Gw象」って呼んでたので、P虎系列の車台と考えて良さそうよ
(´・ω・`)「Tier9も可能」とかって言ってたので、多分Tier9……か、もしくは8か……そんなとこじゃないかなぁ
(´・ω・`)なんで、8.6で独SPGは
Tier10:GwE
Tier9〜8:Gw象とGw虎
(´・ω・`)こんな感じになって、「Tier7以下のどっかにもう一人新人が入って、そいつより上の車両のTierを1つ繰り上げ」って形になりそうだよ
(´・ω・`)次はソ連SPG
ttp://wot-news.com/uploads/img/042013/art_2.jpg
ttp://wot-news.com/uploads/img/042013/art_3.jpg
(´・ω・`)こいつ、>>685では「車体の長くなってるSU-8」って言うたけど
(´・ω・`)どうやらこれ、スクールバスことSU-14のオープントップ版みたいね
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Prototype_of_SU-14_in_trial%2C_1934.jpg
(´・ω・`)ウィキペディアにそのものの写真があったんよ
(´・ω・`)Tier6〜7あたりに入るのかな?
(´・ω・`)それから、>>698の仏SPGに関して
(´・ω・`)北米WGのChieftain氏が「Batchat 155 55」っておなまえだって言うてはりました
(´・ω・`)現在実装されてるBat Chatillon 155がTier10、Batchat 155 55がTier9ってことになりそうね
(´・ω・`)んで、米新SPGは「北米WGプレゼンツ、WoT二周年記念12時間ストリーミング放送(URL:ttp://ja.twitch.tv/worldoftanks/b/389868029)」の中で二台とも先行公開されてたんよ
(´・ω・`)一台目は「M44」なる車両。Tier7SPGみたいよ
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/eijIjvBPJpbnfeHYslQ6.jpg
(´・ω・`)M41を置き換える目的で作られた155mm砲搭載の自走砲みたい
ttp://en.wikipedia.org/wiki/M44_howitzer
(´・ω・`)Chieftain氏曰く、モバイルなSPGになるとか
(´・ω・`)二台目は「M53/55」なる車両。Tier9SPGらしいっす
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/uejhQIlCGcAT3y3SZt7K.jpg
(´・ω・`)前後逆にしたM47車台に155mm砲(M53)か203mm砲(M55)を搭載した自走砲みたい
ttp://en.wikipedia.org/wiki/M55_howitzer
(´・ω・`)上記Wikiに「左右の射界30度」って記述があるけど
(´・ω・`)Chieftain氏が言うには「GwPantherめいた車両になる」とかって話なんで、ゲーム内の仕様も射界は左右30度になりそうね
- 819 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 21:32:09 ID:TT.CfWgE0
- PzV/IVってtier6のPzⅢ/Ⅳだからな・・・
- 820 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 21:33:58 ID:NpOP/oes0
- PzⅢ/Ⅳは105mm砲がないだけじゃないですかー
- 821 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 21:38:01 ID:WQu72ve20
- 流石に主砲に合わせた車体になるからどんどん長くなって行くな
スクールバスもびっくりやで
- 822 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 21:42:26 ID:S9NTvn0c0
- ラグくてやってられんな。
- 823 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 21:45:43 ID:TT.CfWgE0
- >>820
乗ったことないだろ、視界も体力もないんだぜ
- 824 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 21:47:39 ID:FvdMm9Hg0
- ソ連SPGはSU-8→SU-14の火力の向上が極端過ぎる
同格最底辺から一気に最高の上り詰めてきやがる
- 825 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 21:47:53 ID:P15XaxeY0
- x5イベントの時は負けるときは酷い試合が多いが
勝つときに無双できると考えるとやる気が出るぞ
5倍だし初勝利まではと思って以前買い溜めたゲル金使ったら
初戦で勝ってEX1万超えうめぇww
- 826 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 21:50:06 ID:NpOP/oes0
- >>823
無いけど、劣化四号でしょあれ
L48積めるLTと考えたら別に・・・
- 827 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 21:54:08 ID:.S0PVZME0
- あんな視界320しかないのがLTとは
- 828 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 22:08:20 ID:S1uJRWas0
- 3/4号は視界さえ並程度あれば、快速MTとして良いと思う
車体はTier5MTの中では硬いほうだし、機動力もあるし
- 829 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 22:16:16 ID:NpOP/oes0
- >>827
LTって視界短いぞ?
- 830 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 22:17:40 ID:WQu72ve20
- Tierを考えろ
- 831 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 22:19:01 ID:.S0PVZME0
- Tier3までしか持ってないんだなきっと・・・
- 832 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 22:39:50 ID:TsSZM/YA0
- >>819
しゃ…車体だけはTier8相当なんだからねっ!
- 833 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 22:41:55 ID:TT.CfWgE0
- >>832
「その綺麗な顔をふっとばしてやる!」
- 834 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 22:42:23 ID:qG0y17D.0
- プロホロフカで膠着してfollow me!したあとっこんだら皆着いてきてくれてなんとか勝てた
野良で連携決まると楽しいね
- 835 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 22:52:01 ID:334fcjoU0
- ラグすぎwサーバー再起動しろ
- 836 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 22:57:01 ID:cssfzzyg0
- >>835
モデムルーターを再起動してみたら?
- 837 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 23:31:14 ID:d3cfGFcA0
- ロシアの公式フォーラムで流れてた?日本戦車ツリー
http://i.imgur.com/mKGd8Qz.jpg
- 838 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 23:33:24 ID:VMIoSvvY0
- 八九式ってチイじゃないんか!と思って書き込もうかと思ったら乙型と甲型で型番違うのを思い出した
- 839 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 23:34:14 ID:0u03tFQUo
- >>837
釣りツリーじゃないん?
- 840 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 23:36:44 ID:jg5LKV/A0
- >>837
チトの105㎜砲プランでチセは実際あってもチルは無いと思う
チル=散る ということで避けたらしいという話は聞いたことある
- 841 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 23:36:56 ID:.S0PVZME0
- 100tはtier6の予定だし
61式は試作車になるはずだし
釣りですわ
- 842 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 23:37:10 ID:GDfU4lFY0
- (´・ω・`)米フォーラムのやつと同様、ユーザー製のツリー案だよ
- 843 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 23:37:30 ID:jg5LKV/A0
- ×チトの105㎜砲プランでチセは実際あってもチルは無いと思う
○チリの105㎜砲プランでチセは実際あってもチルは無いと思う
- 844 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 23:38:51 ID:NUpDVLNU0
- >840
> チル=散る ということで避けたらしいという話は聞いたことある
チリ=散り、塵はあるのに、それはないなw
- 845 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 23:42:27 ID:334fcjoU0
- キングチーハー
- 846 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 23:48:15 ID:Ip.AICgQ0
- >>837
ガセじゃね?
Tier1は試製1号が有力らしいし。
- 847 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 23:50:25 ID:Ip.AICgQ0
- そういえばチハとトライアルやったチニは出るのかしら。
- 848 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 23:50:42 ID:GDfU4lFY0
- >>846
(´・ω・`)「有力」ではあるけれど「確定」ではないので、まだまだ変動する余地はあるよ
- 849 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 23:53:55 ID:Ip.AICgQ0
- >>848
あい、まあ初配備のルノーとかヴィッカーズとかやると中国と被るし日本初の国産だと嬉しいのう。
- 850 :名も無き冒険者:2013/04/13(土) 23:54:44 ID:NUpDVLNU0
- そこで、まさかのテケタン登場
- 851 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 00:07:43 ID:WeAHkRO20
- セカンドスキルって0%から20%になったときの変化と80%から100%になったときの変化って一緒?
- 852 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 00:08:27 ID:N/.7RjEI0
- >>775
背は低いが車体は大柄なので
横から見るとケツが茂みからはみ出て丸見え
それがクルセイダー
- 853 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 00:09:05 ID:XcdIcZZQ0
- 一緒。
(100%にならないと発動しないパークスキルは除く)
- 854 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 00:11:44 ID:ACCZwMz.0
- 61式戦車の装填速度が毎分15発とNAフォーラムで話題になってたけど
確かに米戦車(M26〜M60パットン)と比較して装填速度は速いそうだ
毎分15発という発射速度の理由は砲塔バスルに砲弾ラックがあることと
61式は砲弾ラックにローラーが装備されていて砲弾を引き出しやすくなってること
http://www.geocities.jp/aobamil/shasin/61MBT/60sikiRakku.jpg
米戦車(M26〜M60パットン)のラックにはこういうローラーの装備はない
- 855 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 00:14:11 ID:WeAHkRO20
- >>853
サンキュー。プレミアムってるときにいっきに上げたほうが得だな
- 856 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 00:15:24 ID:Xv9E0DEA0
- WOT的には発射速度はバランス調整で史実を無視できる数少ない個所だからパットンと同程度になるんだろうな
- 857 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 00:18:12 ID:ACCZwMz.0
- >>849
ビッカースC型中戦車なんて八九式の半分以下という最大装甲8ミリじゃないですか
| ^o^ | やめてください しんでしまいます
- 858 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 00:48:09 ID:q8/PrnbI0
- >>856
(´・ω・`)似たような「俯仰角重点・機動力それなり」的特性の米車と比較すると、全体的に装甲が薄いので
(´・ω・`)発射レートを高めにしてバランスを取るっていう方向性は十分あり得ると思うよ
(´・ω・`)米車は全体的に隠蔽率のパッとしないから、隠蔽率を高くすることで日米の差をつけてくる可能性も大いにあるけれど……
- 859 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 01:04:09 ID:ACCZwMz.0
- 74式まで日本戦車は基本的にダックイン戦法なTDだからね
中華チハもそんな仕様になってるからそういう方向なのかも
- 860 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 01:23:07 ID:q8/PrnbI0
- (´・ω・`)それから、何やら開発のおっちゃんが
「海軍によって計画された、406mmの至近弾にも耐え得るオイ車派生の沿岸防衛用超重戦車」
(´・ω・`)とかいう物体の資料を日本で購入交渉中だとかって言うてはります
(´・ω・`)「現在は個人の所有物だけど、購入できたら皆に公開したいと思います」だ、そうで
(´・ω・`)16インチ砲の至近弾に耐える戦車とかマジキチ物体すぎてちびる
- 861 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 01:25:07 ID:KzWpeFf20
- >860
> (´・ω・`)16インチ砲の至近弾に耐える戦車とかマジキチ物体すぎてちびる
戦中、我が国は泥船、もといコンクリートでフネ作ったくらいですから、あるいは……
- 862 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 01:26:34 ID:FoOY1KYA0
- >>860
Tier10の怪物来たる…w
- 863 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 01:30:03 ID:SKBNe0JI0
- (´・ω・`)沿岸防衛用超重戦車って響きがもう既にキチってるよね
(´・ω・`)戦艦と戦うつもりなの?
- 864 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 01:32:45 ID:ACCZwMz.0
- > (´・ω・`)16インチ砲の至近弾に耐える戦車とかマジキチ物体すぎてちびる
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
でもホリⅡの図面が発見されて丸に掲載されたから意外とどこかに有るんだろうな
- 865 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 01:34:02 ID:XcdIcZZQ0
- 昔の日本の戦車の資料は個人所有になってるなんて話は以前に出てたけど、
WGの手がそこまで回ってるのがスゴイなw
- 866 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 01:35:38 ID:dcIiVB9Q0
- Tigerでも駆逐艦と砲撃戦してぼこられたのにどんな物体なんだ?
- 867 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 01:35:59 ID:q8/PrnbI0
- (´・ω・`)まぁ、2013年にもなって烈風改の新資料が出てくるくらいだし
(´・ω・`)個人所有になってる資料って相当にありそうだよねぇ
- 868 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 01:37:17 ID:ACCZwMz.0
- たぶんZC707や航空機用の火星エンジンを2基くらい搭載するとか
総重量数百トンレベルで相当ぶっ飛んでる計画な気がする
- 869 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 01:39:41 ID:qE6u9zSI0
- 購入交渉中ってことは日本人スタッフとか少なからず居そうだよね
いるんだっけ?
- 870 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 01:42:44 ID:ACCZwMz.0
- 小林源文先生が日本のWoT顧問らしいから陸自OBや軍事雑誌の関係者に顔が利きそうだよね
- 871 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 01:51:56 ID:7z8FbkxM0
- ゲームとはいえちゃんと日本戦車の資料も集めてるってすごい拘りだなあ
その熱意に敬意を表して課金してスパパ買っちゃった
- 872 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 01:52:57 ID:ACCZwMz.0
- 今月の丸のホリⅡの図面を立ち読みしたけど俯角が大きく取れるように
砲塔が設計されてたり従来の簡易図とは別物なんだけどWoTではどうなるんだろう
- 873 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 02:00:50 ID:46mdCrzI0
- 俺達でさえ戦中の日本戦車なんてチハとハゴぐらいしか知らない事が多いのに
- 874 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 02:05:56 ID:q8/PrnbI0
- >>870
(´・ω・`)多分軍事雑誌に記事書いてる人らとは一通りパイプあるんでないかなぁ
(´・ω・`)所有してる情報量を鑑みるに、「雑誌でこれから記事にする情報」さえもWGは保有してんじゃねぇかなみたいな感はある
- 875 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 02:13:03 ID:4rvcl5.Q0
- WGが本気すぎてなんだか怖い
日本戦車なんて実装しても誰も得しねーだろwww
とかほざいてスイマセンでしたァー!
- 876 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 02:13:52 ID:x.oepEvA0
- 終戦時に下っ端だったウチのじいさんですら、焼却命令がでてたけど惜しくて各種戦闘機の整備マニュアルを持ち帰って来たぐらいだからなー
焼却処分を免れて密かにしまい込まれた資料は結構埋もれてるよね
- 877 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 02:27:57 ID:.Wvakdng0
- Tier6 M41
Tier7 STA
Tier8 Type61
Tier9 STB
Tier10 Type74
ドイツ新MTツリーを見るに日本ツリーはコレで良いような気もする
- 878 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 02:38:40 ID:q8/PrnbI0
- (´・ω・`)あと、重ねて言うておくけれど
(´・ω・`)>>837はユーザー製の私製ツリーであって公式なもんじゃないかんね
(´・ω・`)露フォーラムで開発側から出てきた情報は結構汲まれているので、全くの大嘘では終わらないと思うけどね
- 879 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 02:39:42 ID:SHyFPV4Q0
- 資料の内容によってはチリ車Ⅱ型やチセ車も実装されるのかな
なんにしても日本戦車が色んな意味で楽しみだ
- 880 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 02:46:27 ID:uH1U42/.0
- >>878
しかしいい豚だ うちで飼ってやってもいいぞ! 飼わせてくれたのむ
- 881 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 03:04:46 ID:6lFivCh20
- http://i.imgur.com/ERFhONy.jpg
何戦かに一回こんなかんじでチェコの国旗から怪光線がでるんだけどどういうこと?
- 882 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 03:41:58 ID:P.TxejlI0
- 資料の交渉て本物金で渡したらWGがずっと管理すんのか・・・
コピーじゃいかんのかな
- 883 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 03:57:31 ID:XAfLh.Hk0
- >>857
イギリスなんかtier2なのに8mmじゃねーか!
- 884 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 03:58:06 ID:Xv9E0DEA0
- 20mm以下なんてあっても無くても一緒だからね仕方ないね
- 885 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 04:05:25 ID:cMAqpk3o0
- >>884
チハ「そうだよ」
- 886 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 05:25:27 ID:NRKhulO60
- 交渉中ということは、まだまだ日本ツリーは実装されなさそうだな。
実装されたらなんじゃこれという車両が多そうだなw
現時点で16インチ砲の至近弾に耐える戦車とかワンちゃんあるんだしw
実はドイツ以上にマジキチ戦車作る国だったのかもしれないな日本・・・。
- 887 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 05:42:25 ID:/9dHJ0e.0
- 今WoTにでてるチハってたしかに装甲はやわらかボディかもしれんが搭載砲が優秀な上に金玉がクッソ安くてクッソ貫通高いからぜんぜんイケイケ戦車じゃないか
しかも熱のこもってる日本人プレイヤーを多く搭載してるから戦車側としてはウレピーなんじゃないの?
- 888 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 05:54:21 ID:56uNP/FI0
- チハ乗員の顔が気に入らんから売ってしまったよ
- 889 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 07:02:30 ID:cynBhpjU0
- WGが戦車の解説本出したらかなり売れると思うの
- 890 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 07:02:47 ID:j6Ua2eLI0
- >>881
グラボしにかけ
- 891 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 07:05:02 ID:CzPZYttM0
- うひょーSEA鯖ゲームは入れね〜
やっぱ休日混んでるな〜
- 892 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 07:17:21 ID:BYtsZAAo0
- >>891
新作ゲームのβテスト鯖でもあるまいにログ鯖死ぬ程接続数いるの?
ただ単にお前の通信環境の問題じゃね?
- 893 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 07:17:22 ID:Ls2tFiIQ0
- ランチャーから起動したら入れた
- 894 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 07:33:23 ID:Dc/dJ7L60
- SEA鯖でキャンペーン中だからT-34を積極的に乗ってるが
やっぱりこの子はいい子だね
装甲、単発火力、加速に若干の難があるけど
立ち回り次第で充分カバー出来る範囲に収まってるし
逆に性能を活かしてあげれば化ける
乗り甲斐がある良い戦車だわ
金も貯まるし
- 895 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 07:49:35 ID:j1KP6MZU0
- Sea鯖 メンテ
4・14 0700〜
日本時間0800?
約20分
- 896 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 07:52:21 ID:j1KP6MZU0
- >>881
テクスチャーのバグ
問題なし
- 897 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 07:55:15 ID:v9FRNgkw0
- >>894
HEAT兄弟でオッスオッスしかできないやつには理解できない良さがある
- 898 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 08:26:41 ID:izgCl8cA0
- 守り側は籠ったら負けって事をなんで学習しないんだコイツら
- 899 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 08:45:14 ID:/9dHJ0e.0
- >>894
3/4号に乗ってるんだが視界範囲交換しない?w
- 900 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 08:45:42 ID:3U/3kzfo0
- >>881
なんで乗員の名前と目を隠してるの?
- 901 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 08:56:04 ID:/oywPR260
- >>900
野暮な事いっちゃいけないよ坊ちゃん
彼らは自慢の”砲”を晒してるからせめて顔を隠してやってるのさ
- 902 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 09:02:16 ID:2Zcw3HBY0
- ところでおれの自慢の75mm砲(L28)を見てくれ
こいつをどう思う?
- 903 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 09:03:48 ID:ymGWXh2g0
- 包茎乙
- 904 :586:2013/04/14(日) 09:10:38 ID:9jaKcbpY0
- ん?75mmL24+皮余りってことかい?
- 905 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 09:11:26 ID:9jaKcbpY0
- 名前欄はミスです sry
- 906 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 09:14:35 ID:fLjeYDBg0
- ああカモネットってそういう
- 907 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 09:18:24 ID:7XN6/Tpw0
- おい、
9時直前からゲームを初めて
9時をまたいで勝利したら5xが消えたんだが。
鉄壁とかとって1200ポイントだったのが5倍になってないんだが。
おい・・・
- 908 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 09:40:24 ID:0ysndJWk0
- >>881
たぶんグラボが死にかけてる。
夏あたりにもっと酷くなってそのうち動かなくなるぞ。
グラボのメモリにヒートシンク付けてもいずれ死ぬんじゃないかな。
- 909 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 10:12:13 ID:nn4PGsnI0
- 日本軍資料燃やしたから個人で持って帰ったものしか残ってないのが多いと聞いた
記録には残ってないけどその基地にいた人しか知らないこと結構あるらしい
俺の爺さんも秋水を爆撃機の迎撃でかってに飛ばす左官がいたの見たっていってたし
- 910 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 10:28:18 ID:9gnDZ/Yo0
- 日本の大工すげえな
- 911 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 10:32:57 ID:OTzV0xOo0
- ツィンメリットコーティング戦闘機でも作るのか
- 912 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 10:52:34 ID:lQXEwl/Y0
- M5A1 13%VSKV-1 30%のヒンデンブルクでの一騎打ちでM5のほうが回りこんでは撃って
時に接近して相手の砲撃をよけつつ砲塔旋回がより早く相手の後ろに回って撃破してた
金門之熊と呼ばれただけはあるな
- 913 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 10:59:09 ID:xWUhHjKY0
- B1もLeeもnAも最後まで乗った俺だがsomuaで挫けそう
- 914 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 11:05:38 ID:RUOR2U7s0
- ソミュアは使ってて面白くない罠
S-35は機動性ウンコだけど初期砲がまともだし上位砲も威力高いから使ってて楽しい
- 915 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 11:10:34 ID:7s53tWEI0
- S-35はむしろ初期砲が一番強い
- 916 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 11:16:19 ID:RUOR2U7s0
- 上位砲はフランス特有の締まりの悪さが出てるから意外と使いにくいってのはあるな
- 917 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 11:30:31 ID:VRnypCb.0
- アメリカLT・TDとイギリスTD以外はTier4以下全車エリートまで乗った
もう二度と乗りたくない戦車がいっぱいあった(主にフランス)
- 918 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 11:31:51 ID:WeAHkRO20
- イベントの内容がSEAよりNAの方が優遇されてると思うんだけどなんで?
- 919 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 11:36:18 ID:SjkfInRI0
- >>918
SEAの運営に聞けよ・・・
- 920 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 11:37:00 ID:ndLPwsec0
- 5kG位のおすすめの課金戦車教えてください
- 921 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 11:40:36 ID:RAPewjoQ0
- もう5kG足してT34
- 922 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 11:41:20 ID:ykPWNT8Q0
- >>918
クラン戦争以外はSEAのがいいだろ?
- 923 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 11:41:52 ID:Ls2tFiIQ0
- え、SEAの方が内容良くね?
ボーナスコードはNAの方が良いけど
- 924 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 11:50:17 ID:ykPWNT8Q0
- >>923
NAは2周年だけどSEAは今月末が1周年イベントだしな その時に貰えるかもよ
- 925 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 12:00:56 ID:Wtofsi7A0
- 大抵のゲームが一方的な展開になるんだけど
どういうことだってばよぉ
- 926 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 12:02:50 ID:Ls2tFiIQ0
- >>924
可能性あるな、NAも数週間で2つもプレ垢コード来たことあるし
- 927 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 12:03:02 ID:cOQ3yheoo
- 最近m24でマウス見れないけど、なんか変更あった?
- 928 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 12:11:55 ID:uQnjacfs0
- >>927
ない、昨日E-100みたばっかだし多分Maus使ってる人が少ないだけかと
- 929 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 12:20:54 ID:geof2bsw0
- いつになったらイギリス戦車は活躍できるのだろうか?
- 930 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 12:29:23 ID:0T0DhPFM0
- 駆逐は割りと活躍してるじゃないか
あとCruiser mk3は初心者狩り御用達って聞くが
- 931 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 12:45:21 ID:2djTD0nI0
- クロムウェル強いで。
隠蔽が低めだけど、足速いし貫通も良い。
- 932 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 12:51:34 ID:8dD3rncY0
- ヘルキャット早すぎワロタ
と思ったら砲頭旋回遅すぎワロタw
- 933 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 12:57:20 ID:xW6JQnik0
- NAでtier8割引中に買うために他の戦車売ろうとしたけどよく考えたら30%OFFだから無理して買っても損するだけなんだね
- 934 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 12:59:36 ID:Xv9E0DEA0
- どこから8割引きなんて言葉が
- 935 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 13:02:13 ID:j6Ua2eLI0
- >>934
- 936 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 13:03:41 ID:0T0DhPFM0
- 30%offだけならそうだけど収入30%upが併さっているのでポチりたくなる、がまぁ今からじゃ微妙ね
- 937 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 13:04:31 ID:VRnypCb.0
- >>934
- 938 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 13:06:20 ID:Xv9E0DEA0
- やめて・・・
- 939 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 13:09:03 ID:Ls2tFiIQ0
- Tier8 割引
(Tier) 8割引
- 940 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 13:11:08 ID:v9FRNgkw0
- >>934
赤くしてやろう(ゲス顔)
- 941 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 13:20:52 ID:ykPWNT8Q0
- >>934
8割引さん…gff
- 942 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 13:24:40 ID:45XwjSdQ0
- 今まで研究止めてた戦車に稼ぐついでに乗りまくって戦車増えたから車庫がパンパンだぜ、ガレージ半額はよ
- 943 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 13:31:13 ID:feIu/yhk0
- >>934
あ、8割引きさん ちっす
- 944 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 13:51:39 ID:.Wvakdng0
- やめろ、お前らw
- 945 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 13:53:05 ID:7jhFEsVE0
- (´・ω・`)レオパルドン買い直したんだけど、拡張って光学、カニ、換気扇(迷彩)でいいよね?
(´・ω・`)とりあえず乗員にカモつけるまでは迷彩つけてる
(´・ω・`)しかしこれ新主砲って散弾?複数HITするの?
- 946 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 13:55:19 ID:gDH8ymuI0
- 8割引きってNAですか?SEAですか?
探したのですが見つかりません
- 947 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 13:56:02 ID:.GNAf4UA0
- フレシェット実装されたの?!
- 948 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 13:57:21 ID:O9AEFGos0
- Tier8が半額になったことってあるんだっけ?
- 949 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 14:01:56 ID:OdRT/lGA0
- >>928
まだティア10と組めるのね
最近ティア8とばかりで困る
それと、59式が負けこんでるんだけど、
HT枠ばかり入ってる
変だな最近
- 950 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 14:08:14 ID:qwcEvpA.0
- >>934
oh........
- 951 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 14:33:11 ID:geof2bsw0
- お前ら飽きないなw
- 952 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 14:33:26 ID:NPWI/GrY0
- >>929
チャー1さん強いで。
同格中戦車以下を潰して回って同格重戦車は味方に押し付けるんだそうすると勝てる。
- 953 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 14:46:20 ID:xW6JQnik0
- 悪かった 俺の書き方が悪かったんだ 934は悪くない それでいいだろ
- 954 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 14:47:32 ID:auFM276I0
- 8割引さんは悪くないだろ!
- 955 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 14:47:46 ID:xz/GhqJY0
- ティア1が95%割引なら聞いたけど八割引イベでもやっているのかな?
- 956 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 14:49:39 ID:8POde4OA0
- ただでさえ稼げるT-34がイベントで稼げまくって嬉しい
- 957 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 14:54:21 ID:OTzV0xOo0
- クロムウェルとマチルダは強戦車。コメットも性能はあるが準HT扱いのおかげで弱い
カヴェナンターとチャーチル1は使いようによっては使える。BPは割と普通
バレンタインは弱い。なんでLTなのか。
チャーチルVIIとクルセイダーとはゴミ。擁護のしようがない完全なゴミ。使い道もないし弱車両にすら数えられない
- 958 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 14:57:25 ID:geof2bsw0
- >>952
そ、そそそんな事くらい知ってらー(震え声
MTもHTも20ポンド砲の呪いでTierTopになってみろ(涙
- 959 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 15:06:43 ID:9gnDZ/Yo0
- 定期的に英車ディスられてるけど相手にすると面倒なんだけどな
どれも貫通高くて発射サイクル早くて攻めづらい
- 960 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 15:10:11 ID:i5JsGD.U0
- >>945
一発30ダメージが三発だよ。
四連射すると12発で360ダメ
Tier 5spg位まで瞬殺出来るから結構使いやすい
- 961 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 15:12:20 ID:2Zcw3HBY0
- ごめんね3/4号ちゃん…1回くらいは後ろに回るチャンスをあげたかったんだけど…
まさかSU-122-44のAP1発で爆散するとは思わなくて…正面から撃ったから
HP100くらいは残るかなって思ったら…煙の中に 440 って出ちゃって…
- 962 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 15:52:02 ID:0TCEJj4I0
- そうかパンターは88mmで全部金弾にすれば活躍出来るんだ・・・なんだ簡単じゃないか・・・(白目
- 963 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 15:58:23 ID:RAPewjoQ0
- 105mm系以外ほとんど課金弾使ってないけど、やっぱりTier7〜は金弾装備はデフォになるんだろうか
Tiger系列だと貫通に困ったことが殆ど無いんだよなぁ
- 964 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 16:02:24 ID:0TCEJj4I0
- 大抵は最上位の開発砲を乗せれば無課金弾でも活躍出来るようになると思うけど。但しパンター除く。
- 965 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 16:03:52 ID:auFM276I0
- 豆鉄砲勢はタダでさえ糞ダメージなのに貫通できないと禿げそうになるから
金弾ある程度積んだ方が精神的に楽
- 966 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 16:12:52 ID:0TCEJj4I0
- 開始前30秒で装備の変更出来ればいいのにな。格上戦に放り込まれたら貫通優先、トップかそれに近かったら
威力優先とかで砲身変えれれば・・・
- 967 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 16:13:32 ID:56uNP/FI0
- デフォじゃないけど高Tierはもう満足して他に買うものがないって人がいたりする
そういう人は金弾垂れ流して来る怖い
- 968 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 16:17:06 ID:XcdIcZZQ0
- デフォではないけど、まぁ金弾使用率は上がっていくだろうね。
MTやTDはTier10まで行くと逆に通常弾でも十分過ぎるくらい貫通高いから、金弾の必要性薄れるけど。
- 969 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 16:22:57 ID:frwf0NNM0
- ゴミクズプラトーンはほんと疫病神になりうるなこのシステム。
- 970 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 16:23:50 ID:7IcGcZjE0
- >>967
垂れ流してる訳じゃないけど、高Tierにはどの車両にも金弾5〜10発積んでるな。
Tier9車両なんてクレジット稼ぎにはプレ垢でも微妙だし、焦って買いたいものもないし。
抜けない相手には結構すぐに使っちゃうから、結果としては垂れ流してるのと大して変わらんかも。
しかし、イベント中はTier5乗りたくねぇな、10.5HEAT祭りじゃねーか。やるかやられるかだから
芋試合になって嫌なのよね。
- 971 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 16:27:27 ID:RUOR2U7s0
- 意外と積んでない連中も多いんだよね
あとHEAT過信しすぎて突っ込みすぎて死ぬ奴とか
- 972 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 16:36:03 ID:qYBctFMI0
- あっ俺ださーせん。
- 973 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 16:39:35 ID:Wg.Uh/4s0
- >>957
チャーチル7はちあとっぷだとガチで強いぞ
それ以外だと泣きながら金弾ばらまいてダメ確保するかノーダメで餌になるか、肉壁やって味方が頑張ってくれるのを祈るのかの三択だけど
- 974 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 16:43:05 ID:PlMVdTIs0
- 俺は金策用のT34以外は常に金玉使ってる
おかげでT34の戦闘数が総戦闘数5000戦の内1200戦を占めてたわw
- 975 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 16:47:56 ID:jNBwvOGY0
- >>963
7と8はリスト下位の時に金弾あると大分楽になる車両は割りとある気がする
- 976 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 16:50:29 ID:7Pjry45c0
- T32とかT32とかな
- 977 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 16:54:04 ID:mz6DU.zY0
- クルセイダー悪くなかったけどなー
DPMは2000以上と高いし、LTだからヘイト低く見てくれたり
装甲は全く当てにならないけど狙われなければどうということは無い
だがチャーチル7、てめーはだめだ
- 978 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 16:56:18 ID:cimZalR20
- >>950
次スレはよ
- 979 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 16:59:32 ID:ykPWNT8Q0
- 八割引次スレはよ
- 980 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 17:03:00 ID:Xv9E0DEA0
- こら
- 981 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 17:04:55 ID:7IcGcZjE0
- 誰も立てんのなら立ててみる。
- 982 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 17:08:18 ID:7IcGcZjE0
- 無理だった>>983に任せる
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】八拾四式
前スレ
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】八拾参式
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1365423343/
■次スレについて
次スレは >>950 の人にお願いします
>>950 が気づいてない場合や踏み逃げのときは宣言してから次スレ立てて下さい
★次スレが立てれずに1000を消費した場合は
チラ裏スレにてスレ立て宣言・管理などを行うこと
■巻き添え規制の際は避難所板から管理人さん宛に連絡を。
■World of Tanks公式 (北米サービスの話題が主です)
ロシア RU:http://worldoftanks.ru/
ユーロ EU:http://worldoftanks.eu/
北米 NA :http://worldoftanks.com/
東南アジア SEA:http://worldoftanks-sea.com/
- 983 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 17:09:05 ID:OTzV0xOo0
- >>977
信じられん事にクルセイダーはnerfされた。もう昔ほど俯角がない
- 984 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 17:09:35 ID:OTzV0xOo0
- 建ててくる
- 985 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 17:12:30 ID:OTzV0xOo0
- スレ建て規制中だった。>>986たのむ
- 986 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 17:12:39 ID:geof2bsw0
- IS-7で7 vs 7で始まったんだけど
俺以外全部SPGってw
そく全滅しましたw
- 987 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 17:17:27 ID:0TCEJj4I0
- なにそれ楽しそう
- 988 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 17:19:33 ID:B.dygwh60
- ボーナスコードブレ垢終了一時間前から五連勝できた
プレ垢いいな〜
課金しようかしら?!
- 989 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 17:54:50 ID:vlqvFdEI0
- 次スレはよ
- 990 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 17:56:29 ID:7IcGcZjE0
- 【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】八拾四式
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1365929705/
立てられたどー。
いまいちしたらばの連投規制のルールがわからん
- 991 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 17:59:42 ID:vmoL0ifk0
- vプリカはあるのにカードが弾かれて涙目の俺
- 992 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 18:03:36 ID:ykPWNT8Q0
- >>991
有効期限の所でミスってる予感
- 993 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 18:09:50 ID:vmoL0ifk0
- さすがにそんなミスは…
vプリカの合算ミスってて残高足りずに買い確定する→ペイパルからいけるかな?と思って確定する
全部外して5日後にまたやってくださいね的なメッセージ出てきた
- 994 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 19:35:17 ID:Mbls6U8Y0
- >>934
埋め
- 995 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 19:36:02 ID:XcdIcZZQ0
- 8割引きと聞いて飛んできました。
- 996 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 19:37:09 ID:2Zcw3HBY0
- 8割引きなんてついにwotも閉店セール商法に出たか
- 997 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 19:37:57 ID:mz6DU.zY0
- お前ら……スレ変わったら忘れてやれよ?
- 998 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 19:38:00 ID:45XwjSdQ0
- Tier1なら8割引あるかも
- 999 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 19:39:05 ID:to3R5W1Y0
- ティア1は4/1に95パーセントオフしたじゃない
- 1000 :名も無き冒険者:2013/04/14(日) 19:39:18 ID:Xv9E0DEA0
- チッ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■