■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(八十一台目)- 1 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 17:35:44 ID:BAKdC2VM0
- 前スレ
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(八十台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1363816198/
■次スレについて
次スレは >>950 の人にお願いします
>>950 が気づいてない場合や踏み逃げのときは宣言してから次スレ立てて下さい
★次スレが立てれずに1000を消費した場合は
チラ裏スレにてスレ立て宣言・管理などを行うこと
■巻き添え規制の際は避難所板から管理人さん宛に連絡を。
■World of Tanks公式 (北米サービスの話題が主です)
ロシア RU:http://worldoftanks.ru/
ユーロ EU:http://worldoftanks.eu/
北米 NA :http://worldoftanks.com/
東南アジア SEA:http://worldoftanks-sea.com/
- 2 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 17:38:16 ID:BAKdC2VM0
- ■YouTube公式チャンネル
ロシア:http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks
ユーロ:http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
北米 :http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
■関連
・Wargaming.net :http://wargaming.net/
■4亀記事
http://www.4gamer.net/games/114/G011469/
■wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/
■うpろだ
http://rusty.tank.jp/upload/
※利用時は利用規約を遵守して管理人にご迷惑をかけないように!
- 3 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 17:39:59 ID:BAKdC2VM0
- ■関連スレ
チラ裏スレ 2枚目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1362308200/
【WoT】ひたすら愚痴るスレッドpart9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1362672322/
初心者質問スレ 3問目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1359812978/
【WoT】World of Tanks 一緒にやろうぜ!【募集】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1342588799/
【MAP】MAP戦略等提案・考察スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1358838835/
World of Tanks Skin 1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1283723496/
【WoWP】World of Warplanes 零式艦上戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1330523717/
【WoT】Girls und Panzer WoT的考察スレ 第3話
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1359820379/
【WoT】World of Tanks 155
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1364456687/
【WoT】World of Tanks 2両目【真避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1362460990/
- 4 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 17:42:47 ID:BAKdC2VM0
- 貼り付け先はチラ裏スレ推奨
■戦績を上げたい人はまず http://wot-dossier.appspot.com/
にアクセス(必ずココからアクセス。人のデータからアクセスして作業すると上書きになってしまう)
ページ中央付近に、黒太文字でHow to locate your dossier cache file とあるすぐ下の Copy to Clipboardをクリック。
黒太文字のWhat does this app do?の上にあるUploadボタンをクリック。
新しくウインドウが出てくるので、ファイル名のとこにさっきコピーしたものを貼付けして、開くをクリック。
パソコン内のdossier_cacheフォルダーの必要なDATファイルが表示されるので、選択して開くをクリック。
データがアップロードされた後に[Got dossier link]ボタンをクリックすると自分用に専用ページが割り振られるので、URLをコピーしてスレにカキコ。
■オススメの動画無い?
様々なリプレイファイルがアップロードされています。
成績も一緒に表示されるので気になる車両で検索してみよう。
http://mwreplays.com/
- 5 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 17:47:44 ID:lN2L79no0
- 私も昔はお前のような戦車乗りだったが、膝に徹甲弾を受けてしまってな・・・
- 6 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 18:15:01 ID:CDNzFPgk0
- よくある質問
Q:搭乗員がアボンしたら戦友の効果ってなくなるの?
A:怨念となって残る
Q:換気扇や戦友でレティクルは小さくなったり 隠蔽率は向上するの?
A:あ り え な い 。それは。
Q:見えない敵に撃たれます
A:wikiのゲームシステムを見るんだ
Q:砲塔を回さずに周りを見たい
A:右クリをやさしく押しながら画面を動かすんだ
Q:ぶつけた記憶が無いのに味方への罰金が発生します
A:敵の弾を跳ね返すと稀に味方に当たり罰金が発生する場合がある
Q:戦車とか詳しくないんですが
A:みんな最初はそんなもんだ
Q:虎は好きだ
A:虎がお好き? けっこう。ではますます好きになりますよ。さぁさぁ、どうぞ。ドイツの厨重戦車です。
快適でしょ? んああぁ、仰らないで。装甲が垂直。でも傾斜装甲なんて見かけだけで、装甲は薄いし、良く抜かれるわ、弱点を狙われるわ、ろくなことはない。
車高もたっぷりありますよ。どんな長身の方でも大丈夫。どうぞ回してみてください。いい音でしょう? 余裕の音だ、馬力が違いますよ
- 7 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 19:44:12 ID:ZqmXeytA0
- 車長さんと運転手が死んだT-50-2って、どうやったら移動しながら砲塔動かして撃ってるんだ?
照準手が運転しながら狙っているのか、それとも装填手が装填しながら撃っているのか
Zis-4だから2秒に一発だから、なんにせよよ超人だなおい
- 8 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 19:49:34 ID:b8.dlm9U0
- >>7
Cユニット
- 9 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 19:49:43 ID:WkCgwJ6s0
- T71のNDK時オートエイム頼みで射撃したら順調に外しまくって返り討ちになって味方にNOOB呼ばわりされた。いや納得は行くけど。
でも手動で撃ちながら旋回するには早すぎる。
- 10 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 20:21:39 ID:.P/rQZkw0
- >>8
メタルマックスか懐かしいなw
- 11 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 21:20:21 ID:oQ2ZCWJ.0
- 英に菱形戦車ツリー実装はないんですか!
- 12 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 21:23:17 ID:or2.V8p.0
- >>7
知らないのか?wotの戦車はチョロQと同じで、それぞれ戦車が意志を持って
動いているんだ
その証拠にオープントップの戦車使ってみろだれも操縦してないのに動いてやがるぜ・・・
- 13 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 21:24:08 ID:.7IW1Ycg0
- テッテレテー テッテレレー テッテレレレー♪
- 14 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 21:30:47 ID:PuuKE4UA0
- あのころは戦車の分類とか種類とか全然知らなかったけど、ちょっとだけ詳しくなった今もう一度コンバットチョロQやりたいなあ
CDが傷つきまくってもうできない
- 15 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 21:59:24 ID:fOJ4LfAA0
- >>11
(´・ω・`)同軸多銃身システム実装しないと雄型が実装できないからねぇ
(´・ω・`)現行のシステムでも「フタナリ型」でなら実装できるけど、それはやらないんだってさ
- 16 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 22:00:55 ID:9xm7bzrk0
- ファイアフライっていつくんの?
- 17 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 22:06:12 ID:WkCgwJ6s0
- >>14
本体とディスク有るなら吸ってエミュで動かすとか。
- 18 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 22:42:15 ID:QjxTOUCQ0
- 普通につくようなCDの傷とか汚れって読み取りの波長より大きいからほとんど影響ないんだけどな
あまりに読み込めないなら傷を研磨して平らに直す機械とかあるよ
- 19 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 23:23:50 ID:61knsNpIO
- 重すぎて攻撃中ゲームが数秒止まるので、グラボについて調べだしたはいいが
VN790/C兄貴は何処にグラボ突っ込めばいいんですかね……(白目)
- 20 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 23:29:54 ID:JODGvN2c0
- >>19
一体型って基本的に拡張カードさせないんじゃないか?
なんで一体型なんて買っちゃったんだ
- 21 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 23:30:39 ID:fcZEDnto0
- (一体型は)アカン
- 22 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 23:32:01 ID:5AT/cqG20
- >>19
買い換えたほうが早いというかグラボ挿す所が無いと思うぞ
- 23 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 23:32:39 ID:wq1l.EVo0
- FCM F1とかのゲテモノ戦車成分が今のフランスには不足している……いや、某ゲームに毒されすぎか
- 24 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 23:42:16 ID:beC/vqfw0
- ずっとドイツ車一筋でやってここまで来たが
JagdTigerの勝率が68%
E-75が51%
PantherIIが41%・・・
MTの乗り方がわかりません。
どうすればいいんだろ
- 25 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 23:46:51 ID:HDJiU/N.0
- >>24
アメ車かロシア車を買ってくるんだ。
- 26 :名も無き冒険者:2013/03/28(木) 23:59:45 ID:WkCgwJ6s0
- >>24
ドイツ車ってこっちが当てられないような距離から当ててきて憎い。
- 27 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 00:11:20 ID:3qIzu/C.0
- 886でヴァレンタインATのマゾバッチゲット
それよりここに被弾しても弾けば大丈夫なんだな。
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=03481
- 28 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 00:22:29 ID:jRiZm.v60
- >>224
T20に乗ってみよう
- 29 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 00:23:30 ID:jRiZm.v60
- >>28
>>24への安価ミス
連投スマソ
- 30 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 00:25:09 ID:yzdUvx/A0
- ちょっと昔にGF8600か何かでノート用の外付けグラボあったよな
- 31 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 00:40:01 ID:kuX9VO9g0
- >>24
JT運用を思い出すんだ!!!
- 32 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 00:41:45 ID:dhkngeR60
- >>23
実装予定にはF1も2Cもあるじゃない
予定は未定だしプレミア戦車だけど
- 33 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 01:02:51 ID:3qIzu/C.0
- 装備品半額まだぁ?
- 34 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 01:08:08 ID:.ArAkHxQ0
- 最近車両を何個か増やしたのでパーツ半額来てくれないと辛いなぁ
この後もう一台増えるのに
- 35 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 01:48:36 ID:n.eGo.yo0
- 拡張パーツ半額は今月来てない気がするしタイミング的には今週くらいなんじゃないかなと俺は思うんだが
- 36 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 03:10:17 ID:4y/upWKU0
- Tier7MTの弱さはいい加減どうにかしてほしい
戦力値分の強さを与えてくれ
- 37 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 03:11:36 ID:gsc06KJA0
- 7MTはTireトップだと強いけどTire8以上がいると…
- 38 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 03:40:23 ID:x/dYgu6Q0
- 地味にタフだから金弾使って抵抗されると
自分がTier8MTでも、高DPMでこっちもボロボロになる
金弾運用してる人はあまりいないからレアケースだけどね
- 39 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 03:51:19 ID:YAFtMKUM0
- うちのT-43には金弾いっぱいやでぇ・・・
まぁ大体先にこちら側が削られて撃ち負けるんですが・・
- 40 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 03:53:29 ID:dhkngeR60
- >>37
自分が7MTでトップだと敵にT29がいたりするよね
- 41 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 04:22:03 ID:BhDn4txs0
- パンターつよいじゃん
- 42 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 04:22:11 ID:93AAe7NY0
- CometさんはHT扱いだからしょうがないね
- 43 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 04:22:15 ID:wN0lyyI60
- (´・ω・`)そーいやぁ「新MTルートがVK2801から派生するかも説」なんてのが流れてたけどさぁ
(´・ω・`)なーんでそんな話が流れたのかなーって考えてみたんだけどさ
(´・ω・`)ひょっとして、RU251(独Tier8LT)の実装が8.5以降になるもんだから、8.5ではパン偵からインド戦車へ仮設の研究ラインを伸ばすっていう
(´・ω・`)そういう話が半分だけ流出した結果出てきた噂なのかもしれないなぁとかぼんやりおもった
(´・ω・`)単なる豚の予想なんでチラシの裏ですね、ハイ
- 44 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 04:35:31 ID:uNuJ4EvQ0
- >>24
プレイも何も見てないから個人的なアドバイスはなんもいえんけど、MTはHTやTDのようにゴリゴリプレイは向いてないよ。昼飯決めたって通るもんは通るからHPや砲威力が低い分MTじゃ圧倒的に不利、最前線はよほどのことがない限りいかない方がいい。
MTはあくまで主力の補助で、味方の主力が殴られてるときにわざと相手の視界に入って挑発したり、ちょこちょこ顔出して自分に撃たせることで味方が射撃する機会を作ったり、砲塔回らないTDの背面守ったり、spgの護衛だったり・・・要するに自分のチームの主なダメージソースを生存させることがMTに求められる仕事なんだと思います。
- 45 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 05:21:45 ID:n.eGo.yo0
- そのレスを読んで思ったが、虎は事実上MTなのかもしれんな
- 46 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 05:23:05 ID:UkK1dg/k0
- HTが軒並み事実上のTDなツリーもあるんですよ?
- 47 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 05:57:49 ID:BhDn4txs0
- よく勝率を挙げて戦車の性格を語るけど、少なくとも500回くらい乗って言ってるんだよな?
個人的にはマップやマッチングやイベントの変動とか考慮してせめてそこそこの回数乗ってからそういうこと言って欲しいんだが
- 48 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 06:21:20 ID:qdF5ptw.O
- ノートPC向けUSB接続のPCIeスロットなるものがあるが
別電源必要・性能面・相性などマイナス要素しかない商品
- 49 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 06:33:45 ID:X8DI.wiM0
- 消耗品半額かー
まだ残りまくってるなあ
- 50 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 06:46:26 ID:J78k8Dwk0
- >>48
さらにこの手の外部接続GPUは映像出力が外付けモニタにしか出せなくて
ノートというメリットを完膚なきまでに打ち砕くからなぁ
- 51 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 07:18:05 ID:WKM5xTDs0
- よし1000回以上乗った俺が言ってやる
IS-6は良車輌だ! と
聞いてないって?
ただ言いたかったそれだけだすまん。
- 52 :VN790/C兄貴:2013/03/29(金) 07:22:23 ID:xsokkm..O
- みんな貴重な意見をありがとう。
これ登載出来ないんですね。ネットで搭載例写真みて震えてたけど、なんか藁のようにすっきりした。
……普通の買うか…頑張ってな……ふふ…
☆追記
チャーチル・GCまでもう少しヤッター!
- 53 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 07:22:42 ID:Hzcy5SKQC
- >>44
E50Mは高いHPとお相撲で好機に対HTに唯一ゴリゴリ出来るMT
昼飯でパットンクラスの主砲はパッキンパッキン弾くで
節子!これMTじゃなくね?(´・ω・`)
- 54 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 07:57:13 ID:RVqPHzM60
- E-50Mさんは格上が絶対いないTier10だから
余計にそう感じるのかも
あと見た目。
初見の印象が「ケーニヒスティー…あれ?」だし
- 55 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 08:03:02 ID:rjbVh4n.C
- >>54
ケーニヒスパンター・・・・・やだ、カッコいいかも
(*´・ω・`*)
- 56 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 08:07:04 ID:6mnucrDg0
- MTって戦い方覚えると楽しいよね
そこそこ攻撃力も装甲も足もあるし、はまると結構活躍できる
けどなんだかんだで一番疲れる
- 57 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 08:13:35 ID:B9Q6Qd5k0
- チャーチルGCさんって驚異に感じたこと一度もないわ
- 58 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 08:21:41 ID:yBrD0qk60
- ERとWN7って何がどう違うんだっけ?
俺はERが1240、WN7が1340なんだけど
バランス的にどうなのか気になる。
- 59 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 08:59:04 ID:aL5OmU2w0
- パンターに乗りたくてVK3001H乗ってるけど柔らかすぎて辛い
- 60 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 09:09:01 ID:B3A/ACQw0
- >>59
Ⅲ/Ⅳと同じ乗り方で良いと思うの
- 61 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 09:09:57 ID:X8DI.wiM0
- 3001Hは88㍉が載るⅣ号ですからね…
- 62 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 09:12:05 ID:3qIzu/C.0
- >>57
そもそも遭遇率が低いような。
- 63 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 09:19:21 ID:0kGGiF9Q0
- 3001Hは軽快だからTier6VKシリーズの中で一番好き
L70積むと旧4号を彷彿とさせるし
- 64 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 09:24:20 ID:BhDn4txs0
- >>59
この子は簡単に言うといい性能の砲をまっすぐなら速度でる車体に乗せただけの戦車であってそもそも被弾するのが悪い
3/4号戦車を経験してるなら3/4号にはなかった火力がだせてかなり楽しいMTだと思うよ、一応
パンターは火力は無いけどMTとして十分な足と精度と貫通の高い砲と優秀な装甲で総合的にいい出来の戦車だけど、隠蔽率がガクッと下がるのと近接戦闘が苦手になるのに注意
前者はMTの基礎運用、後者はそれができなくなる劣勢時にちょっとネックになるよ
- 65 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 09:33:52 ID:S1N5v1U20
- >>47
色々な戦車を2万くらい乗ってれば、50も乗りゃあある程度の性格は分かるようになるぞ。
ただし、どうやったら戦績出るようになるかさっぱりわからん戦車もチラホラ存在するけどな。
- 66 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 09:50:00 ID:BhDn4txs0
- >>65
まあ総計2万も乗ってりゃあな。でも5桁乗ってる人って初期からやってる人ぐらいじゃないか?だいぶWotの事情通になってそうだけどな
パタンターの一番の強みってなんといってもHPだよな。いままでのチキンプレイに重戦車並みのHPが来て全ての性能があまねく生かされる
(ちなみにティーガーとパンターのスペックを比較すると凄く面白いぞ)
- 67 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 10:15:03 ID:Twbngyvk0
- >>66
パンターの砲塔のほうが固く重いんだな
見比べてみて、えっ?ってなった
- 68 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 10:23:48 ID:znxb/JoQ0
- でもパンターの砲塔は二重装甲になる部分がほぼ無いから、ティーガーのほうが硬いのよ
パンターは防盾の内側がすぐ砲塔内部だからね
- 69 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 10:24:49 ID:3qIzu/C.0
- そういえばパンターっぽい砲塔の虎戦車ってなにもの?
このゲーム以外では見た事無いんだが。
- 70 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 10:32:15 ID:Qlrsgo1E0
- >>69
初期砲塔虎のことなら、虎さんの改良型のひとつとして開発されたやつらしいよん
- 71 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 10:33:19 ID:3qIzu/C.0
- >>70
ありがとう。
あまりかっこ良くはないよね。
- 72 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 10:33:32 ID:luk4tunU0
- >>69
ティーガーH2っていうティーガーに7.5cm L/70を搭載するプラン
よく知られているティーガーは100両限定で、それ以上はティーガーH2を量産する計画もあったけど砲塔が供給できなくて消えたはず
- 73 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 10:40:30 ID:Qlrsgo1E0
- 砲変えなくていいやってことになって、そのまま生産続いたんだっけ
個人的にはH2のほうが好みだが・・・
- 74 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 11:53:25 ID:vz3EJSec0
- というより、7.5cmL70の供給がパンターで一杯一杯だったから、そのまま生産続けたんじゃなかったっけ
- 75 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 12:26:03 ID:lQo7OE0kO
- >>66
5桁なんてガルパンから始めた人間ならそろそろいくレベルだぞ?
ガルパンオタとか蔑めなくなるがいいのか?
- 76 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 12:32:28 ID:S1N5v1U20
- >>66
平均×日数だから初期からじゃなくても万超えはそんな大したことじゃない。
…と思う俺の感覚がやばいかもしれんがw
- 77 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 12:33:10 ID:S1N5v1U20
- >>75
さすがにそれはないな。
ガルパンクランの戦闘数みてみ
- 78 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 12:37:47 ID:.d8D8TKY0
- ガルパン始まったの10月だな
おおよそ半年と考えても1ヶ月に1600戦以上
一日50戦ちょっとか
- 79 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 12:41:46 ID:2EXL80Ww0
- TOG II半額か。
- 80 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 12:55:30 ID:3qIzu/C.0
- TOG2は良い戦車だぞ、攻防走のうち攻防はTier7レベルだし、走も同国同Tierのチャー7とあまり変わらないぶっ壊れ戦車だぞ。
似た配分のT-28とどうしてこんなに扱いが違うんだろう。
- 81 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 13:21:34 ID:.r04KghY0
- こんな長いのウチでは飼えませんからねっ!
- 82 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 13:24:12 ID:osfAAnXY0
- あの時ガレージ買わなかったら買えたのにまた余分に課金するハメに
- 83 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 13:57:19 ID:Xnf9VmPk0
- 某アニメ第5.5話あたりで始めたけどまだ4900戦だわ・・・(;ω;)
ただKV-1と3突には500戦乗ったから言える
やっぱりこの子ら特に優秀
- 84 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 14:46:23 ID:znxb/JoQ0
- 8.5パッチノートのリークという噂の何か
http://ftr-wot.blogspot.jp/2013/03/85-patch-notes.html
信憑性は疑問符付きなので、眉にぺったり唾つけて読んでね
- 85 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 14:54:21 ID:.ArAkHxQ0
- >>84
VK3002BDちゃんの名前がVK30.02Dになってるな
そして3001HちゃんとPantherから行けなくなってるのね、あいつで7万経験値ためるの辛くて途中で放置して売っちゃった
買いなおそうかな
- 86 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 14:54:59 ID:lnfBuWMg0
- 半年ちょいでそれは多いほうじゃないですかねえ…
- 87 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 14:59:38 ID:7XW27Meg0
- TOG2って買ったほうがいいかな?
- 88 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 15:04:15 ID:.d8D8TKY0
- >>87
お財布に余裕があるなら買ってみてもいいかも?
鈍足だし図体でかいからSPGの的になりやすいって欠点があるけど
- 89 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 15:14:07 ID:eVFkI8PM0
- >>84
やっぱりレオ1は自動装填がない、図体がでかいBatChatか
というかこれだったら普通にE50M使ったほうがいいんじゃ
- 90 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 15:27:16 ID:lMgFdyBE0
- >>84
課金消耗品のクレジット販売とか見えるんすけど
あとドイツ車が増えすぎw(歓喜
- 91 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 15:32:19 ID:znxb/JoQ0
- 画像からわかるドイツ系の変更点
VK.20.01Dは2号Gから派生 必要経験値4570
VK.30.01Dは3/4号から派生 必要経験値26800
インディアンパンツァーはVK.30.02Dと偵察パンターから派生 必要経験値81800
プロトレオ 必要経験値172800
レオパルトI 必要経験値216000
偵察パンター 必要経験値43100 最高速度60km/h 重量37tで900馬力(24.3HP/t) 旋回38
7.5cm KwK41 L/58の通常弾ダメージが課金弾と同じ165 恐らく偵察パンターに装備可能?
8.8cm KwK36 L/56の発射速度が8.11〜9.23だったのが8.11〜9.4に(tier7車両搭載時の連射upか?)
VK.30.02Dの初期履帯の旋回がアップ、砲塔の旋回はダウン(改良履帯・砲塔は不明)
レオパルトIの10.5cm L7A3は発射速度6.67(DPM2601)で収束1.9sec
最高速度65km/h 重量40tで830馬力(19.76HP/t) 旋回54
KwK41強化で3601とティーガーの落差が激しいでこりゃ
偵察パンターは脳筋馬力と脅威の旋回性でいよいよ事故る
- 92 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 15:41:17 ID:gM/BVszA0
- レオ1はほんとペラペラだな
戦後戦車だから装甲の材質が上がってるのでゲーム中ではもっと装甲値が高いとかそういう調整はないのかな
- 93 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 15:42:28 ID:BhDn4txs0
- レオパルト1は戦友+換気扇+ガソリン+スタビ+ラマーで乗ってみたい
たぶんTDも真っ青なタンクになりそう
- 94 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 15:43:09 ID:gqOcjmYM0
- 機動性でATMを避けるって言う設計思想なんで
材質も単なる防弾鋼です
- 95 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 15:48:18 ID:eVFkI8PM0
- というかレオよりも第六感スキルのnerfのほうが大ニュースだわこれ
- Fixed "Sixth sense" indicator not showing after instant repeating detection
- 96 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 15:49:09 ID:znxb/JoQ0
- 気になるとこピックアップすると
セクストンがtier3イギリスSPGに(予定通りね)
スーパーテストプレミアム戦車追加
英tier5HT A33 Excelsior
ソtier10 Object907
米tier10MT M60
独tier10HT VK7201
IS-7の最高速度を50km/hから59.6km/hに
新マップ「Pearl River」追加
課金消耗品(医療キット・修理キット)をクレジット購入可能に
3人プラトーンをノーマルアカウントにも解禁
タンクカンパニーをノーマルアカウントでも開催可能に
クレジット迷彩とマーキングを値下げ
榴弾が貫通したときは外部モジュールには満額ダメージが入らなくなる
破壊されたオープントップ戦車の乗員には榴弾が当たらないように(今までは判定残ってた?)
榴弾が空中炸裂するように見えるバグを修正
破壊された戦車が榴弾ダメージを吸収しないとは限らない。榴弾はいつも残骸の表面で炸裂するわけではない
小さく軽い戦車が大きく重い戦車に乗ったときダメージを受けなくなった
- 97 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 15:58:52 ID:HlsaMENA0
- エクセルシア―ってtier5なんだ
まあチャーチルと同じ主砲だしそうなるか
- 98 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 16:00:29 ID:BhDn4txs0
- 第六感はどう変わるっていってるの?
連続して発見されてる場合はアイコンがでないって普通に今もそうじゃない?
- 99 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 16:04:46 ID:/JF/LJpc0
- 1試合の最初の発見時のみってわけではないよね
instantの尺度が何によるのかがわからん
- 100 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 16:05:11 ID:An.lGnZU0
- 今、チャットで「many stupid kids tonight」とか言った人がいて
その後、すごいチャット盛り上がってたわ。英語力ないんで分かんなかったけど。
- 101 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 16:07:07 ID:vz3EJSec0
- そういえば、レオパルド1が機関砲みたいな弾痕で撃破されてる写真見たことあるな
- 102 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 16:07:08 ID:yvZ61Ve.0
- >>98
むしろ、その出ないのを直すってように読める気がしないでもない
- 103 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 16:09:37 ID:/JF/LJpc0
- >>102
なるほど
ってことは以前よりピコンピコンするのか
- 104 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 16:13:48 ID:znxb/JoQ0
- >>96
>榴弾が貫通したときは外部モジュールには満額ダメージが入らなくなる
これは間違えた
榴弾が外部モジュールを貫通したとき、外部モジュールに満額ダメージが入らないのを修正
かな
例えば、榴弾が履帯抜いて車内まで飛び込んだときは、履帯も切られるようにあなるのかな
- 105 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 16:15:47 ID:gM/BVszA0
- 第六感は便利すぎるからな、あるとないとで別のゲームになる
nerfされてもいいような気もするが
- 106 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 16:19:04 ID:BhDn4txs0
- Fixed super-large vehicles getting stuck under ledges and jutting elements (bridges, etc..).
「大きい車両の理帯が埋まったりするのを直しました」
という文脈をみると>>102の言うのがあたりっぽいかな
強化じゃねーか
- 107 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 16:22:32 ID:Qlrsgo1E0
- ああ、BT-7やA-20、Tiger(H)が使われなくなりそうなツリーだなおい
- 108 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 16:27:18 ID:/JF/LJpc0
- HEはやや強化されんのかな
たまに話題になってた障害物で妙に減速するようになったのは戻るのか
カモネットとカニメガネの説明がようわからん
軽い戦車が重い戦車に乗れるようになるのはいろいろ試せそうでいいな
- 109 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 16:27:56 ID:kqR5M.mo0
- 偵察パンター、推力重量比24で37トンの重量とかお相撲タックルが捗るな
さすがドイツ、糞重いな
- 110 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 16:30:34 ID:4y/upWKU0
- 豹程度なら虎ちゃんは大丈夫でしょ
A-20も機動力で明らかな差があるしソ連MTルートの苦行は安泰だと思う
- 111 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 16:48:17 ID:GTGOoagI0
- ttp://ftr-wot.blogspot.cz/2013/03/85-patch-notes.html
leo1出力重量比がE50Mと大差無いのか、しかし装甲無いなw
- 112 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 16:49:01 ID:RL4yNk0k0
- 個人的には試製レオが気になる。
E-50とどっちが優秀なのかで開発するルートが変わるし…
- 113 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 16:58:35 ID:igQQliPM0
- よええなあ史実通りに作ってこれなのか
- 114 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 17:04:39 ID:vz3EJSec0
- Tier9にされてるセンチュリオンMk.7さんに比べれば強いやん?
- 115 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 17:06:26 ID:Pd6FfINo0
- レオ1は隠蔽率次第
- 116 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 17:17:36 ID:AZIQLNZU0
- どうせ隠蔽率はT28やT30にも劣る
- 117 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 17:18:50 ID:oRBBY6y.0
- 経験値イベントもそろそろ終わりか?100位以内に入れそう?
- 118 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 17:23:49 ID:AZIQLNZU0
- 1号C型スタ垢998が限界だった
- 119 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 17:36:58 ID:oRBBY6y.0
- 弱めの戦車でも最低1000以上がラインだろうね
- 120 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 17:40:48 ID:vz3EJSec0
- 経験値イベントって8.4で追加された車両が対象だっけ
アレクトさんで運良く1200exp獲得出来たから、ギリギリいけるかな…
- 121 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 17:51:47 ID:2XRBaGpo0
- アレクトさん人気車両だから結構取ってないと厳しそう…
このイベントの期間って4/7までだっけ?
- 122 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 17:53:09 ID:oRBBY6y.0
- Valentine ATで1200xp出したけど1200超えを数回目撃したんで100位以内キツそう
アレクトさん人気車両なん!?Valentine ATよりキツイイメージあったけど
- 123 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 18:19:30 ID:gM/BVszA0
- Pz2Gは不人気ぽいから1000ちょいも取ればひっかかるだろうなどと甘い考えしてるが
どうかひっかかりますように
- 124 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 18:23:01 ID:luk4tunU0
- >>123
低Tierは無課金勢が退去として押し寄せてくるはずだから逆に基準は上位Tierより上がるんじゃないかな
誰もI号戦車とか乗るなよ、良いな? 絶対だぞ
- 125 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 18:39:14 ID:oRBBY6y.0
- 1号戦車とユニキャリは1000切るんじゃないかと思う
Pz2Gはチハの1126よりは少ないと思うけどどうだろう?
- 126 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 18:58:08 ID:vz3EJSec0
- 1号、2号G、ユニキャリア、ChurchillGC、AT7あたりは基準が低そうなイメージ
- 127 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 19:00:36 ID:9RN71Sy.0
- ユニバーサルキャリアーはブレンガン積んでた方が強そう
- 128 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 19:41:16 ID:E5PAN90s0
- KV-1SかVK3601(H)か…
SEA鯖でKV-1S持っているからVK3601(H)にしようかな…
- 129 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 19:49:06 ID:BIq110AI0
- >>127
工兵小隊乗せてIED設置させよう(;゚∀゚)=3ハァハァ
- 130 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 19:49:10 ID:Zyz3MPK20
- そういえば>>84のツリーだと、まだVK3601Hが重戦車になってないね
- 131 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 20:14:03 ID:Mgc3VPj20
- ユニキャリは1号乗っててT18相手に爆死する姿しか見かけてない
- 132 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 20:16:30 ID:GTGOoagI0
- >>130
SS通りゲルリッヒ砲が通常弾運用出来る様になるんかねぇ、しかし65から165へ今更変更って随分な話だよな
- 133 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 20:16:54 ID:qMcXAe4g0
- アレクトは速度でるし視界あるしtier4になったELCみたいなもんだしな
専用砲の25pdrがもうちょい貫通あれば完璧だったんだがなぁ…w
- 134 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 20:27:59 ID:S1N5v1U20
- アレクトはどうすりゃいいのかさっぱりわからん
- 135 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 20:28:29 ID:oRBBY6y.0
- >>133
音だけで相手をビビらす砲だな
- 136 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 20:49:47 ID:BTjEAh/c0
- 久々に復帰しようとしたらプレミアム1年10%offとか
またよろしくな!
- 137 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 21:08:57 ID:3qIzu/C.0
- ジャンボ祭りになってるよ
- 138 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 21:50:09 ID:66v9iTKw0
- 俺しかジャンボ居なかったぞおい
- 139 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 21:54:25 ID:lnfBuWMg0
- 短小包茎KV-1Sはexpboxじゃねーか
- 140 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 21:57:58 ID:WWqBL4sk0
- あー、自家用車でELC AMXほしいなあ
- 141 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 22:06:34 ID:3KwqeRQY0
- パン偵の必要経験値43000なのかー VK28で6万もためちまった持ったいねぇ。
- 142 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 22:10:23 ID:3KwqeRQY0
- あああてかシャーマンジャンボ半額になってるじゃないかうっひょー
- 143 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 22:22:19 ID:9viwXfuE0
- ジャンボ、3601H、短小KV-1s
実にいつものぱやーんですね
- 144 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 22:28:17 ID:bmgy/55A0
- ジャンボ初期装備で出撃したらTIERTOPだと糞固いのな
同格の弾すら弾くわ・・・
- 145 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 22:29:25 ID:gqOcjmYM0
- 天敵は1SとKV−2
- 146 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 22:32:33 ID:UkK1dg/k0
- あとARL、ただ単発火力は薄いんで122mm勢よりはマシ
- 147 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 22:37:10 ID:LObOsu420
- >135
てつはうか
- 148 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 22:43:48 ID:AZIQLNZU0
- ジャンボなんてさっきT-50-2でチンチンにしてやりましたわ
- 149 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 23:11:48 ID:fUHrL.Tc0
- KV2榴弾だから確実にダメ入れてくる怖い
- 150 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 23:18:28 ID:6R6QVUn20
- HARDscope8.4用がでたぞー
- 151 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 23:20:09 ID:LObOsu420
- >150
まじかー
- 152 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 23:32:05 ID:YAFtMKUM0
- KDDIで関東からだがping999が普通
キー入力を全く受け付けてくれない
試合できないからガレージで戦車眺めるゲームと化している
- 153 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 23:35:08 ID:kh0OeBkE0
- KDDIで同一症状…
- 154 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 23:38:02 ID:K4vA9Mak0
- KDDIじゃないけど、今日はラグがひどい気がする
- 155 :名も無き冒険者:2013/03/29(金) 23:42:01 ID:6R6QVUn20
- スマンURL貼り忘れた
HARDscope 8.4
http://wow-clear.ru/pritsely/9907-istoricheskie-pritsely-dlya-0-8-4.html
動作確認した
- 156 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 00:03:54 ID:EalMNAaU0
- NA鯖 の蔵 アップデートから先へ進まない。
やっとPlayが出たので押したら、そのまま。@KDDIひかりONE
SEA鯖は普通にいける。
- 157 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 00:08:59 ID:KXbQ/47o0
- 3601H買ったけどゲル金チートすぎて吹くわ
- 158 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 00:22:16 ID:nQp1uXks0
- >>156
関係あるか分からないけど、NA鯖は先ほど急にラグくなったな
ちなKDDI
- 159 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 00:35:49 ID:qEJ.lesQ0
- チャー7やっぱり乗りにくいわ。
3倍消化のために1を倉庫から出して乗ったらすげー快適で困る。
- 160 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 00:41:29 ID:aeLRyFUg0
- 仰俯角スピード貫通足りないものはいくらでもある
- 161 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 00:46:02 ID:JaxdA7eA0
- >>156
なんかNA鯖ラグいな
こっちもKDDI
- 162 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 00:56:00 ID:EalMNAaU0
- アジア人はSEAに行けよって事かな。
さっき一戦したけど、ほかの国の連中はラグ無しのようだ。
それとも 無慈悲な攻撃命令 が出たかな。
- 163 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 01:01:04 ID:7MeNunwk0
- (´・ω・`)毎度どうも
(´・ω・`)パン偵/VK2001DB/VK3001DBの公式なSS出たから投げとくね
(´・ω・`)まずパン偵
ttp://wot-news.com/uploads/img/032013/pan_1.jpg
ttp://wot-news.com/uploads/img/032013/pan_2.jpg
ttp://wot-news.com/uploads/img/032013/pan_3.jpg
ttp://wot-news.com/uploads/img/032013/pan_4.jpg
(´・ω・`)ガチで改良砲塔がVK2801砲塔っていう仕様みたいね
(´・ω・`)うひょー正気の欠片も感じられねぇぜぇー
(´・ω・`)おつぎVK2001DB
ttp://img27.imageshack.us/img27/3898/vk2001db1.jpg
ttp://img842.imageshack.us/img842/9002/vk2001db2.jpg
ttp://img138.imageshack.us/img138/7081/vk2001db3.jpg
ttp://img109.imageshack.us/img109/8990/vk2001db4.jpg
(´・ω・`)おや、75mm短砲身も積めるみたいね
(´・ω・`)最後VK3001DB
ttp://img62.imageshack.us/img62/7049/vk3001db1.jpg
ttp://img546.imageshack.us/img546/357/vk3001db2.jpg
ttp://img197.imageshack.us/img197/7270/vk3001db3.jpg
ttp://img41.imageshack.us/img41/9995/vk3001db4.jpg
(´・ω・`)車載機銃が車体前面じゃなくて砲塔に付いてるね
(´・ω・`)えーとそれから
(´・ω・`)Gwオイ車の登場する可能性は微粒子レベルすらもないけれど、ヤークトオイ車は登場する可能性が微粒子レベルで存在してるみたい
(´・ω・`)「イタリアのP43bisには、長砲身の(=セモベンテの短砲身105mm砲ではない)105mm砲を搭載する計画があったみたい」とかっておっちゃんが言うてます
(´・ω・`)欧州ツリーパスタMTルートのTier9MTはP43bisになるのかしら、これ
(´・ω・`)それから、炎上した戦車を水に漬けると消火できるって仕様に将来的にはしたいんだけど、まだ作業に取り掛かってないとかって話です
(´・ω・`)あと、8.6の内容はどうも「SPGツリーのTier10化と英SPG」になりそうだよ
(´・ω・`)それと非公式な「8.5パッチノート」と称する情報ですが
(´・ω・`)どうも正しい情報と間違った情報のごたまぜみたいだねぇ
(´・ω・`)ついでにおまけ
ttps://pp.vk.me/c407831/v407831816/9da1/DFd-4j8p9YM.jpg
(´・ω・`)わろす
- 164 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 01:04:41 ID:LN0QcG4Y0
- パン偵のフォルムから狂気しか感じない
- 165 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 01:10:11 ID:MwAjpVA20
- >>157
いまさら、昔に比べたらチートってかただの嫌がらせ程度にしか(ry
- 166 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 01:11:14 ID:3pnG.kRI0
- KDDIじゃないがラグきっついな
ただでさえ下手なのにLTに全然当たらん
- 167 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 01:13:09 ID:Dz719Lzg0
- ゲル金は高tier用には良いんだけど、tier4〜6戦だと勿体無いんだよなー
- 168 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 01:22:51 ID:9/xeU1Ro0
- VK2001DB、チョロQみたいでめちゃかわいいな
- 169 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 01:23:25 ID:MC4cpP3Q0
- NA鯖で一日中やってたけどラグひどかった
KDDIだけど何か関係あるんかね
- 170 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 01:25:12 ID:2sF8h1xk0
- 前は、SEAでラグかった
今度は、NAでラグい KDDI
海底ケーブルの関連の何か交換でもしてるんかね
- 171 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 01:25:53 ID:l/iC4Fho0
- KV-1S半額で買ったけど、乗り出しだと砲がショボイし、装甲が薄いせいで
ろくに損害与えられず撃破されまくってる
買って4戦やって4戦とも敗北
- 172 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 01:28:51 ID:lpq57HX20
- 日本の公衆chでもラグラグ言ってる奴居ないけど…
- 173 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 01:29:12 ID:G0B4M78o0
- 1Sは最終砲までクソ
それまで全部金弾で122mm
- 174 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 01:41:59 ID:3pnG.kRI0
- HP810じゃないKV-1Sとかただのカモです
- 175 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 01:59:01 ID:mcej9xdQ0
- >>171
HTじゃなくて糞遅いLTだと思って運用しないと禿げる
- 176 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 02:01:20 ID:5dCoJgOc0
- カモと言えばカナボンに任せてw
格下にも無視される存在だけど
頑張るぞww(イギリス人はドMと見た
- 177 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 02:02:49 ID:IAiTsVxo0
- 下手くそは何やっても糞
- 178 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 02:06:55 ID:mcej9xdQ0
- >>177
そう自虐的になるなよ?
- 179 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 02:07:43 ID:iKwrC4mU0
- 3601H、次からHT化されるらしいけど、武装は今のままなの?
まさか、貫通132mmで威力220のL56が最終砲とか言わないでくれよ?
ゲル砲もAPの威力上がったみたいだけど、HTのくせして単発威力165止まりとか何の冗談?
- 180 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 02:09:31 ID:yK5MRQZc0
- 短砲身122mm、HEメイン(最終局面3発だけ課金弾)でマゾバッジ取れたから許して
- 181 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 02:09:38 ID:3pnG.kRI0
- そもそも3601HってコンパクトだからあんまりHTっぽくないんだよなぁ
- 182 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 02:10:51 ID:mcej9xdQ0
- >>179
ソ連戦車「・・・・」
- 183 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 02:11:22 ID:tLUQkUlY0
- >>163
なにこのすきっ歯の3002DBもどきは・・・
2001DBからは潰した3601みたいな空気漂ってるし、ブサイクすぎんよ
- 184 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 02:14:14 ID:tIqEMQwY0
- >>178
愚痴スレに行かないとダメですね
- 185 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 02:16:32 ID:7vEh8fc20
- >>163
パン偵あかんやろこれ
ただの短小パンターやないか・・・
- 186 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 02:17:17 ID:mSvEWLng0
- >>179
チャーチル二男「単発140だけど、何か問題でも?」
真面目な話、機動力据え置きならどうにかなるんじゃね? MTより素早いHTなんて現状でも
沢山いるし大丈夫だって!
- 187 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 03:20:03 ID:gVl01rDk0
- ジャンボが半額になったからかm4が9両いる戦場があってワロタ
- 188 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 03:20:57 ID:CqF7iHFE0
- うっとうしいなそれw
- 189 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 03:25:38 ID:gVl01rDk0
- やっぱりヤンキーは数かwwwみたいなこと言われてた
ちなみに75mmばっかで重戦車に美味しくいただかれてた
- 190 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 03:26:50 ID:Lr0VLu9.0
- 初期砲塔に105mmの俺を乗り始めだと勘違いして舐めてかかってくる敵がいっぱい
HEATで美味しく頂きました
- 191 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 03:36:25 ID:qit8L9rQ0
- >>183
自分は逆に今までのVk3002DBは足周りに違和感があったけど
リーフサスっぽくなかったし、それとテクスチャが綺麗になっちゃうのは・・・
- 192 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 05:30:49 ID:0Gw/1r.20
- VK3002DBの方は名前と性能がちょっと変わるだけで、砲の方は新規追加とかないぽいな。
分割というより新規追加ぽい感じだしVK3001DB
- 193 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 07:39:21 ID:0q13zwSE0
- >>163
>Gwオイ車の登場する可能性は微粒子レベルすらもないけれど、ヤークトオイ車は登場する可能性が微粒子レベルで存在してるみたい
ヤークトオイ車って何ぞ?tier10のTDの課金戦車?
- 194 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 07:39:56 ID:UK7EbYaY0
- 3/4号好きだから3001DBは乗ってみたいな、3002DBは初期砲塔7.5cmで走り回ってるんだが多分同じ感じだろう
- 195 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 07:55:58 ID:LN0QcG4Y0
- 帝国陸軍が買い付けたとか何とかって奴かね
- 196 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 07:58:34 ID:i2800p1Y0
- TD版って事じゃないのけ
- 197 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 08:02:26 ID:tIqEMQwY0
- この時間帯楽だなー
- 198 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 08:30:47 ID:CqF7iHFE0
- うそつけおれのVK2801が8連敗してるぞ(´;ω;`)
- 199 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 08:35:45 ID:xZN4T.7A0
- 何かゲーム全体の挙動が重い…
オレだけ?
- 200 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 08:35:47 ID:1QNI5mSI0
- 市街地戦でTOG2が3輌いるとTier7TOP戦でももう勝てないな
- 201 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 09:25:29 ID:lpq57HX20
- 世界的にWEBが重くなってるらしいぞ。
俺は快調だが
- 202 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 09:50:51 ID:TmOKJ7hY0
- >163
さて、パン偵が実装されたら、長年おいらのガレージでほこりをかぶっていたV/IVが火を噴くのか胸熱
それにしても前から思っていたがVk3001DBから漂うT-34/85臭が半端ねぇw
- 203 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 09:52:04 ID:mSvEWLng0
- >>193
オイ車をベースにした駆逐戦車ってことかな。
しかし、18センチ砲が実装されている現状では、生半可なものではインパクトに欠けるな。
そうだ! 重巡から引っぺがした20センチ砲を積め……るかなあ?
- 204 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 09:58:27 ID:qJ5ONxpw0
- パン偵さん折角900hpもあるのに60km/h制限なのね
それと、D.W.Iとは何だったのか…ってくらい情報が出てこないね
- 205 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 10:10:40 ID:jJnEQYzI0
- >>202
グデーリアンが
「T-34のコピー版を作れ!」
って言ったのが開発のきっかけですし
俗に言うT-34ショックが相当なものだったって事でもある証拠ですね
- 206 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 10:40:55 ID:qEJ.lesQ0
- そういえばVKシリーズのこれってなんなんだろ
3601に至っては何も入ってないし。
http://i.imgur.com/SdNsHKm.jpg
- 207 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 10:43:05 ID:LN0QcG4Y0
- 座るところだよ(ニッコリ
- 208 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 10:44:47 ID:pGYhYP7g0
- 肉壁って奴か
- 209 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 10:47:52 ID:FbLIEbPE0
- 空飛びたかったんだよ
- 210 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 10:49:35 ID:kBMM1jxQ0
- なんか車体装甲が45mmくらいしかないように見える
- 211 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 11:05:18 ID:.oBG/EUg0
- >>163
DBのはどっちもカッコイイな
早く乗りたいぜ
- 212 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 11:08:17 ID:95L4n/VE0
- どこかに車両火災起こしたリプレイないかな?
燃えてる時間が長いほどいいんだが
- 213 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 11:36:36 ID:H//7EN2k0
- >>206
http://iup.2ch-library.com/i/i0887365-1364610816.jpg
(´・ω・`)こんな感じのがついてて
http://iup.2ch-library.com/i/i0887370-1364610981.jpg
(´・ω・`)こうなる
- 214 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 11:40:31 ID:1QNI5mSI0
- >>213
飛ぶと攻撃力と防御力が上がるって書いてあるけど意味がわからん
- 215 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 11:41:15 ID:qEJ.lesQ0
- >>213
すげー
- 216 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 11:45:20 ID:cgcP/uTw0
- >>214
敵さんがびっくりして硬直するから、相対的にこの戦車側の攻防能力が上がるんじゃね?
WoT的には着地の衝撃で履帯が切れてフルボッコの未来が見えるけどなー
- 217 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 11:56:49 ID:ROayo3mk0
- 真夜中にコートを着た男が突然バサッと開けるようなもんか
- 218 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 12:08:11 ID:TmOKJ7hY0
- >213
「とっけろしゃせん」ってなに?!と思ったら「ロケット戦車」ねw
- 219 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 12:09:57 ID:TmOKJ7hY0
- >214
たぶん敵戦車の上に飛び乗ってHP減少させるんじゃ無かろうか
肉を切らせて骨を断つ
- 220 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 12:28:11 ID:1QNI5mSI0
- さっきIS-3乗ってたらはじめて運営のターゲット戦車に出会ったわ
赤いマウスだったんだけど全然倒せなかった
- 221 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 12:28:13 ID:aZKA8tRc0
- >>213
C-130 YMC-130H Lockheed Hercules
http://www.youtube.com/watch?v=WKCl3lfAx1Q
これか!いかついな
- 222 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 12:46:36 ID:1QNI5mSI0
- おお……二連続で運営の戦車に出くわした
今度は味方でE-50Mだったけど動きがキモいくらいうまいな
- 223 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 13:04:48 ID:aZKA8tRc0
- あいつら自分を餌にしてチャットで挑発してきたりして罠にかけるから気をつけろよ
下手な奴もいるが大抵中身はかなりの腕だよ
- 224 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 13:08:25 ID:tLUQkUlY0
- >>206
冗談は置いといて、それはエンジン冷却気取り入れ・排出口のカバーよ
3002はそのカバーの裏の車体横に穴が開いてて、カバーの下側から空気が出入りするの
4号はカバーが車体と一体化しててわかりにくいけど、3002と同じ下開きタイプ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/15/Panzer_IV_Ausf_J_Parola_3.jpg
3001Hと3601も基本同じだけど、カバーの下じゃなくて上がドーンと開いてる
3号は張り出しが小さいけど3601と同じ構造なのよ
http://www.creativecrash.com/system/photos/000/083/788/83788/big/Panzer3J_09.jpg
- 225 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 13:13:17 ID:H//7EN2k0
- (´・ω・`)3601のってインテークだっけ?
(´・ω・`)だいぶ前にこのスレでインテークっぽいけど特にメッシュも穴も無いし結局謎みたいな流れになった記憶があるんだけど
- 226 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 13:13:49 ID:36AJvf560
- ハークをムリグリVTOL運用って…
そりゃ失敗するわなww
>>206
冷却用エアインテーク
III号やIV号では構造上の弱点だったので開発中の車輌はゴツイ装甲カバーを備えるようになった
ティーガーやパンターでは防御力や製造工程、整備などの面からラジエターの配置が見直されたのでなくなっている
- 227 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 13:25:12 ID:WqNP75do0
- >>206
ポリンキー ポリンキー さんかっけーのひみつはね
ポリンキー ポリンキー さんかっけーのひみつはね
教えてあげないよ ジャン♪
_,∩_ _,∩_ _,∩_
(_____)ゝ、 (_____) y (_____)
/ :: :: :: ヽ 〉 /-‐:: ::‐-ヽ / / :: :: :: ヽ
_./ (・ )ll(・ ) ∨ _/ 0) i! 0) ∨ _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
// :: :: ∈ゝ :: ::ヽ // :: ‐-‐ :: ヽ // :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: :: :: :: ::ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽく
 ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
| | | | | |
⊂! !つ シ! !つ ⊂! !つ
- 228 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 13:26:31 ID:TmOKJ7hY0
- >224
艦艇の吸気口だと潮をすわないように何重にもベントされてるんだけど、戦車だと上向いてるんだな
- 229 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 13:31:57 ID:TmOKJ7hY0
- しかし、改めて>224の画像と、>163の画像見比べると、いくら性能が優秀だからって
挟み込み転輪って整備がほんとに大変だったろうなぁ、と独軍戦車兵が気の毒になるw
- 230 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 14:01:03 ID:qEJ.lesQ0
- >>224
なるほど、ありがとう。
- 231 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 14:03:56 ID:qEJ.lesQ0
- >>229
ティーガーフィーベルによると30から36時間とか。
まる1日使っても終わらないとか。
- 232 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 14:08:39 ID:WqNP75do0
- 千鳥足の方が格好イイだろ
- 233 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 14:11:54 ID:TmOKJ7hY0
- >231
これを帝国陸軍の現地部隊に使わせたら、どんなアレンジするか興味があるw
- 234 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 14:13:59 ID:Ns.r6qzs0
- 運営かどうかってどうやって見分けるんだ?
- 235 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 14:20:52 ID:1QNI5mSI0
- >>234
戦闘が始まる前に私を倒したらGoldプレゼントですよ〜ってコメントがまず来る
あとクランが [WGNA]でクランマークがターゲットマークになってるのと
車体が金ぴかだったり真っ赤な迷彩だったりする
- 236 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 14:29:12 ID:WqNP75do0
- 俺のtigerに柔軟剤使ったの誰だ?
- 237 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 14:33:05 ID:TmOKJ7hY0
- >236
これから6号戦車のことは「ソフランS」と呼ぶべきだな
- 238 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 14:35:23 ID:Ns.r6qzs0
- >>235
はーなるほど。見たことないなぁ、
でもそれなら人目でわかるな
- 239 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 14:41:43 ID:ybb6Qq/w0
- SEA鯖だとクラン未加入で「WG_Hunt_Us_Down_??」(??は2桁の数字)ってIDだな
まあ公式サイトのイベントページ見ればわかるか
以前自分が出会ったときは終始無言だったから、開始30秒で敵が指摘するまで味方にいるって気づかなかったわw
- 240 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 14:47:35 ID:TmOKJ7hY0
- >238
白チャットで、やたらと「noob」だの「useless」だの煽りまくってるからすぐ判るよw
- 241 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 15:08:47 ID:vVHRF9gI0
- ワロタ
- 242 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 15:14:26 ID:M2mNnaLo0
- 「みんな俺を殺して500ゴールドゲットだぜ!」とか言ってるし
- 243 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 15:17:24 ID:Ns.r6qzs0
- たぶん注意喚起のためだと思うよ
倒させようとやる気出させるのが仕事だろうし
しかし合間見えてみたいものだ
- 244 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 15:35:02 ID:mxgOUvn20
- >>176
英国紳士期待の星カナブンをカモだなんて言わせないぞ☆
黒太子までの歩兵戦車とは違う軽快な足回り
待ち望んだ高貫通の主砲
同格の主砲なら弾き返す砲塔正面
全面はなんと130mm傾斜装甲
筋骨隆々な上半身とイケメンフェイスで相手を一方的になぶれる
紳士らしく下半身露出とケツと脇腹はしっかり隠すのだ
- 245 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 16:34:31 ID:aeLRyFUg0
- 復活したマップとやらに未だにあたらない
- 246 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 16:37:56 ID:lpq57HX20
- >>237
おっさんめ!
- 247 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 16:56:25 ID:SAhVNXN60
- 経験値2338も貰ったのにマスターバッジ取れないなんて・・・
IS-3乗りには猛者がたくさんいるようだ
- 248 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 17:04:17 ID:qDjmWcsQ0
- 俺の時はプレ垢2200弱で取れた記憶があるけどな
- 249 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 17:08:06 ID:D16LhwtA0
- 昨日1400ちょいでとれたぞ
- 250 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 17:09:52 ID:BM3bq7aI0
- >>247
この間、NAで1917でMバッチもらったお
- 251 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 17:12:18 ID:SAhVNXN60
- >>248
実際に貰ったのは三倍+プレ垢で7000弱
実績の方だと2338になってたけどこれはまた違うのかな
- 252 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 17:13:58 ID:mSvEWLng0
- >>245
なんか釈放はお流れになったらしいよ。8.5で追加されるのかなあ
- 253 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 17:13:59 ID:dkQxy6ss0
- マスターバッジの判定は初回勝利やプレアカの倍率を含めない素の値だったはず
勤務実績とかの記録はプレアカの時の記録は倍率がかかった状態で記録される
- 254 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 17:16:26 ID:2sF8h1xk0
- >>247
すでに、Mとってるとか?
- 255 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 17:16:36 ID:aeLRyFUg0
- そうなのか前にトレーニングで選べたから帰ってきたと思ってた
- 256 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 17:20:16 ID:SAhVNXN60
- >>254
それかも
Mバッジは既に取ってたんだけど、二度目は無いのか・・・
とんだ醜態晒したよ!
- 257 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 17:21:09 ID:1QNI5mSI0
- ついさっき1337でMバッチとったよIS-3
チラ裏にも書いたけど
- 258 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 17:21:33 ID:zRJxeeeQ0
- バッジが取れたかどうかなんて他人からはわからないんだし他人から見れば「なにこいつきめぇww」ぐらいの感想で終わるぞ
- 259 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 17:29:39 ID:9/xeU1Ro0
- リザルトでわからなかったっけ?
- 260 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 17:35:59 ID:cRLsxeNk0
- リザルトで出る勲章は戦功章と英雄勲章と名鑑章のKamikazeとLuckyとCoolHeaded(冷静)とSpartanとRangerだけだと思う
- 261 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 17:37:14 ID:UK7EbYaY0
- 軽トラだけ未だにMバッジ取れない自分がいるぜ
- 262 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 17:48:54 ID:2sF8h1xk0
- >>261
全部の弾を課金弾に変えよう
- 263 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 17:50:33 ID:ybb6Qq/w0
- クレジットと経験値の左側に載る勲章は結果画面で自分だけにしか見えてない
SharpshooterとかMasterBadgeとかReaperとか
例外はない・・・ように記憶してる
- 264 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 17:56:49 ID:gxlM2YZk0
- >>263
神風は見えたような気がする……けど神風って左側だっけ?
- 265 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 18:00:46 ID:ybb6Qq/w0
- Kamikazeは右側だったはず
- 266 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 18:01:27 ID:gxlM2YZk0
- >>265
そうだったか……何となく左側だと思ってた(´・ω・`)
- 267 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 18:12:11 ID:0Emg6V9co
- 金戦車か…
ソ連TDの金戦車をM24でNDKしたら
池に直行して自殺されて、
リプレイ付きで運営に文句言った思い出しかないな
- 268 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 18:24:10 ID:zRcH5IAw0
- >>261
初期砲つかおう
- 269 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 18:33:57 ID:J7S/zwjg0
- >>261
100%車長にカニ眼つけてマリノフカで開幕スポットにはいれればそれだけで高確率高経験地
- 270 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 18:36:58 ID:kLCApMfA0
- 運営がIS-6に乗ってやがった
あいつら殺る気満々すぎだろ・・・
- 271 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 18:39:20 ID:EalMNAaU0
- >>213 Ty、もっとこんなの見たいなぁ。日本ツリーに大期待だ。
① 〜動揺防止のための釣り式座席なんたら〜。
エルガイムのスパイラルシステムの原点だな。
② 〜角度自由のガス噴出孔〜
③ 〜高熱弾を防ぐ石綿〜
④ 〜短波アンテナ〜
- 272 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 18:42:53 ID:FzI75T2Q0
- チームフルボッコにされた後、最後のプレゼントとばかりに陣地にcapりに来た運営戦車を最後に残った俺が倒した事なら有る
Lトラクターだったかな
- 273 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 18:53:20 ID:Ns.r6qzs0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/liTZGSIMHXBcX4YBDTqQ.png
砂の川の遭遇戦だったが負けた。車両横の数値は総与ダメ
自分よりダメだせてない奴らはいったい何をしてたんだといいたい・・・・(涙
最近戦線が崩れてから即瓦解ってのが多すぎる。もうちょいじっくり後退戦しながら逆サイドの動きを待つとかできないもんかね
まあ今回は自分のいた山サイドが少数で後退戦しながらあせって前にでた敵を全滅させて気づいたら俺たちしかいなかったって状況だったけどさ
- 274 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 18:59:59 ID:Ns.r6qzs0
- xvmみてうまい人のところに行くと連携取れる代わりに別方面が落ちたときにくやしい思いをする
連携取ってもらえるとおもしくプレイ出来るけど、勝利をとるなら自分からカバーに行ったほうがいいのだろうか
- 275 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 19:00:04 ID:1QNI5mSI0
- >>273
ついさっきパフェクトゲームで負けてきた自分からするといい試合にすら見える
あまりにひどいと途中から敵応援したくなってくるわ
- 276 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 19:00:58 ID:WqNP75do0
- LTが味方のために動けていなかったんじゃね?
そのtierだと視界の差がデカイし 敵LTが好き放題やってるのに「俺の仕事はスカウトです」ってLTは要らないだろ
- 277 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 19:10:27 ID:cgcP/uTw0
- >>273
崩れるっつーか、むしろ敵を見ると逃げ出して戦線崩壊を招くやつが多いから仕方ない
- 278 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 19:26:07 ID:7koFAcyQ0
- >>273
戦果に総与ダメを出す方法が知りたいです
- 279 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 19:26:25 ID:CqF7iHFE0
- 格上相手に引くのはまあいい
なぜT34でKV1Sにビビるのか小一時間問い詰めたい
- 280 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 19:30:12 ID:LN0QcG4Y0
- T-34とM7に背を向けて脱兎の如く逃げ出すISも居たよ
- 281 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 19:30:13 ID:FzI75T2Q0
- ティア8戦場でもティア4LTがトップとかあるから気にしない
- 282 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 19:32:47 ID:7G2k96pM0
- 車体がペラペラだから気持ちはわかるけどnoobなのは間違いない
- 283 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 19:53:05 ID:kBMM1jxQ0
- >>281
その場合はそのLTが偵察の鬼なのではないか
- 284 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 20:18:59 ID:ybb6Qq/w0
- >>278
MOD入れる
XVMぜんぶ入れれば一緒についてきたはず
gui>flash>FinalStatisticだったかな
- 285 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 20:31:39 ID:V98zroxk0
- 経験値以上に総与ダメ表示は禿げるぞ
勝っても何で勝てたのかさっぱりな試合が多々ある
- 286 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 20:32:13 ID:4wYpcSpA0
- AT-8強過ぎんだろ
勝率76%生存65%って
初期展開さえ読み違えなければ多少のNoobチームでもごり押し勝利出来ちゃうのねw
- 287 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 20:36:39 ID:7koFAcyQ0
- >>284
ありがとうデス
- 288 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 20:43:06 ID:LN0QcG4Y0
- 英国TDは全体的に勝率がヤバイ感じになってるから大幅nerfは免れないだろう
と言う事で楽しむなら今だぞ
- 289 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 20:47:55 ID:1QNI5mSI0
- 側面回り込めるところまでおびき出せばいいのにみんな正面から突っ込んでいくからなぁ
- 290 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 21:06:18 ID:JwXffubU0
- 英国TDはキューポラレイプするか側面背面回り込めば楽勝だべ
- 291 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 21:10:08 ID:aeLRyFUg0
- シェリフもっとプレイしろや
- 292 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 21:19:21 ID:KFxeTb660
- 対戦オンゲって個人的に楽しくない
と、思ってるんだがWoTだけは楽しいと思ってる。
なんでこんなに楽しめるのか自分でもわからん。
某ハロとか某歯車大戦とか位しかやったこと無いが、殺伐としすぎててだめだ・・
やっぱ「ついてこいksdm」の勇者様がたまにいるからかね?
あー負けたわこれはww とか思いながらいつに無く全力になってしまうな、そういう時はww
- 293 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 21:19:50 ID:mSvEWLng0
- 英TDがこんだけ強いんだからと思い、わくわくしながらT28に乗り始めたら全然活躍出来ん……。
まだ105mmだから貫通足りないのは仕方無いにしても、精度悪くて遠距離戦適正低いのがどうにも。近づくと下腹部抜かれるし
- 294 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 21:48:53 ID:0q13zwSE0
- 2〜4両の自殺的レミングスでも見殺しにする訳にはいかないから
そいつらが包囲殲滅されないよう敵が回り込む場所を塞ぐ援護に付く
そいつら正面で多数とガンガン打ち合うからすぐ溶けるんだけどね・・・
勿論生き残って後退したけど同じような考えで援護についた味方もやられ
もうその流れでは結局負けるんだよな
- 295 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 21:57:55 ID:7MeNunwk0
- (´・ω・`)毎度どーも、例の「非公式な8.5パッチノート」に関して、ちびっとだけ答え合わせ
(´・ω・`)IS-3のモデリングに修正が入るってのは本当なんだそうです
(´・ω・`)マズルブレーキ……のことだと思うんだけど、それの形状にちょっと手が入るんだとか
(´・ω・`)ドイツの「VK****」シリーズが、全て「VK**.**」に修正されてるのも正しい情報であるようです
(´・ω・`)よりヒストリカルにしたんだとか
(´・ω・`)それから、どうも独Tier5車両の「DW」は今回実装見送りになるみたい
(´・ω・`)こいつだけ一向にSS出てこなくてあれれって感じだったし、まぁしょうがないね
(´・ω・`)こっからは豚の個人的予測ですが
(´・ω・`)多分VK36.01のHT化も今回は見送りになると思います
(´・ω・`)DW実装と36.01のHT化は連動したものだと思われるので……
(´・ω・`)それから、8.5とは関係ない話だけど
(´・ω・`)「8.6でSPGツリーの拡張及び英SPG実装が行われる」って情報が別ルートからも出てきたので
(´・ω・`)これはかなり確度の高い話だと考えて良さそうです
- 296 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 22:12:49 ID:TmOKJ7hY0
- >295
> (´・ω・`)それから、8.5とは関係ない話だけど
> (´・ω・`)「8.6でSPGツリーの拡張及び英SPG実装が行われる」って情報が別ルートからも出てきたので
> (´・ω・`)これはかなり確度の高い話だと考えて良さそうです
sextonキター!!!
- 297 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 22:16:15 ID:kf4oWP/w0
- >>296
>sexton
SEX豚・・・
- 298 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 22:16:52 ID:/pJcT9hA0
- BAN
- 299 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 22:20:00 ID:7MeNunwk0
- >>296
(´・ω・`)sex㌧は8.5で来るけん、それで必死に乗員育成して英SPGツリー実装に備えてね(ニッコリ
- 300 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 22:25:22 ID:nsf3eh8c0
- SPGツリー拡張はもうちょいあとだと思ってたがこりゃフリーがっつり貯めこまなきゃな
- 301 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 22:29:15 ID:zRJxeeeQ0
- 英SPGってどんな性格になるのかしらん
- 302 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 22:33:46 ID:3pnG.kRI0
- 弾道がほぼ水平方向とかリボルバー式とかLT並みに小回りが利くとか・・・
- 303 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 22:34:21 ID:6l4DZYxc0
- ビショップとセクストンしか知らない大戦略っ子だが
WoTのことだからエゲレス人が試しに作ってみた
色々すごいSPGが咲き乱れるツリーになるんだろうか(ゴクリ
- 304 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 22:37:07 ID:zRcH5IAw0
- チャーチルAVREとか…
- 305 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 22:38:33 ID:EBC.QkXA0
- >>302
砲身が後ろ向きとか
- 306 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 22:39:08 ID:TmOKJ7hY0
- >297
やらし!
>299
mjd!?
英SPGツリーに備えて延々Mediumで戦っている乗員達の苦労が報われるのかρ _;)
- 307 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 22:50:55 ID:7MeNunwk0
- (´・ω・`)英Tier10SPGの内定者はこいつだよ(再放送)
ttp://arcaneafvs.com/fv4004_5/fv4005e.jpg
ttp://arcaneafvs.com/fv4004_5/fv4005a.jpg
(´・ω・`)ドラム式自動装填装置付き183mm砲搭載のコンウェイstage1だよ
(´・ω・`)多分ツリー全体通して口径小さめで装填時間短めっていう特性になるんじゃないかなぁ?
>>304
(´・ω・`)首相AVREはSPG以外の車種になるみたいだよ
- 308 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 22:51:25 ID:CqF7iHFE0
- お笑い曲射砲がもうちょっと山なりになるだけのことじゃないか
- 309 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 22:56:43 ID:L.qs.4Kc0
- パンジャンドラムですね わかります
- 310 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 22:58:27 ID:KAvG6P9.0
- AVERはKV-2みたいな位置になるんじゃなかろうか
- 311 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 23:02:04 ID:7QWRfsP.0
- Tier2はディーコン?
- 312 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 23:02:29 ID:TmOKJ7hY0
- ペタード砲は梱包爆薬のかたまりぶん投げてるようなもんだから射程極短なのに
どうやってゲーム内の位置づけにするんじゃろな
- 313 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 23:29:22 ID:1ZbXkSPA0
- >>307
FV4004の砲の旋回ってどんなもんなんだろう…?砲塔カバーが付いてセメントで固定したって奴だっけ?w
- 314 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 23:40:29 ID:1ZbXkSPA0
- >>307
あ、質問ついでにもう一つ。第6感って結局どうなるの?
今までの、一度付いた後2回目が付くまでにあったラグの時間が長くなるのか短くなるのか…?
連投スマソ
- 315 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 23:43:51 ID:GYvgtLig0
- >>314
2回は点かんぞ?
発見される→点灯→敵の視線が切れる→敵のマップから消失→再発見→点灯
だぞ
- 316 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 23:45:18 ID:qEJ.lesQ0
- チャー7に165mm欲しいな。
まあ本当はAVRE用だけど。
- 317 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 23:50:04 ID:qEJ.lesQ0
- ヤバげな戦車があったぞ
http://blog.livedoor.jp/sam_mk2/archives/23277159.html#more
- 318 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 23:50:40 ID:7MeNunwk0
- >>313-314
(´・ω・`)SPGで実装されるFV4004は「カバーついてるやつ」とは別の車両でございまして
(´・ω・`)SPGのほうは元々限定旋回なんですね、ハイ
(´・ω・`)で、第六感なんですが
(´・ω・`)すまねぇ、非公式パッチノートに記載されてる変更内容がnerfなんだかbuffなんだか豚の翻訳能力ではサッパリお手上げで分からんねぇダスよ
(´・ω・`)その内容が本当なのかガセなのかも分からんねぇダスよ、申し訳ない
- 319 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 23:53:33 ID:TmOKJ7hY0
- >318
非公式パッチノートじゃ仕方ねっす、なんか確実な情報来たら、また教えてくだせー
いつもどうもありがとさんです!
- 320 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 23:53:35 ID:7MeNunwk0
- (´・ω・`)あ、ごめん、>>318でケアレスミスした
誤:SPGで実装されるFV4004は「カバーついてるやつ」とは別の車両でございまして
正:SPGで実装されるFV4005は「カバーついてるやつ」とは別の車両でございまして
(´・ω・`)FV4004は120mmのやつで、FV4005が183mmのやつです。スマンコ
- 321 :名も無き冒険者:2013/03/30(土) 23:58:32 ID:1ZbXkSPA0
- >>315
時間が短いとその 再発見→点灯 の付かないラグがあった筈なのよ、確か。
…それともちゃんと目が切れて無かったってことかな?
>>318
ありが㌧ いやFV4004の旋回が360度で自動装填だとシャティオン155と被るなー、なんて思ってまして。
第6感は私の周りでもどっちかわからん的な話になってるみたいなんで、他に情報があるのかなー、なんて。…そっか他での情報は無しか。
- 322 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 00:01:24 ID:rMRcClBw0
- >>321
敵味方双方からの検証が必要だけどそういうのやったんかな?
- 323 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 00:04:27 ID:otBkIkGI0
- (´・ω・`)正直、「8.5のコンテンツ内容に関しては、テスト鯖のパッチノートをもって代えさせて頂きます」的な情勢になりつつあります
(´・ω・`)なんかテスト=サンが明日明後日にアンブッシュしてるとかって噂があります
(´・ω・`)真偽のほどは豚には判断材料がないので何とも言えないんですが……
- 324 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 00:19:00 ID:VvDVFP520
- Obj261が自動装填になるようなもんだとしたら
果てしなく恐ろしい存在になる悪寒が止まらない。
- 325 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 00:20:15 ID:m8JiU3I.0
- WGのCTは、アクセスしにくいのさえのぞけば何でもありで、ほんとにありがたい
- 326 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 00:30:40 ID:4hySTd6w0
- 去年みたいに今年も何かエイプリルフールになにかネタを仕込んでほしい
- 327 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 00:43:24 ID:JJ1TbdKc0
- 今年はTier1超重戦車ツァーリタンクです。とかかな。
- 328 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 01:01:52 ID:JfIZwhwg0
- 去年はラーテが来たから今年はモンスターかね
もしくはゴリアテか
- 329 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 01:03:11 ID:AdtVwJWI0
- KV-3を2回炎上させて撃破したんだが、
戦果見るとモジュール被害が16個とかになっててワロタ
乗員含めてもモジュール16個もあったっけ?
- 330 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 01:05:53 ID:wxtOr9uc0
- 逆に超軽戦車とか。
http://i.imgur.com/J30YIlr.jpg
- 331 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 01:13:41 ID:Qo1hq/aE0
- あの存在を消されたtier8米戦車が帰ってくる!?という自虐ネタと予想
- 332 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 01:17:13 ID:UqOx0wjE0
- クーゲルパンツァーとか
- 333 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 01:21:13 ID:RncGgohE0
- マークIVとかこないかな
- 334 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 01:25:31 ID:Qo1hq/aE0
- イースターで何かイベントやると思ったらやんないのか
- 335 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 02:15:43 ID:mgRbpzqM0
- KV系列の大型砲塔がモアイになったりするイベントですねわかります
- 336 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 02:20:19 ID:JfIZwhwg0
- 撃ったらバチ当たりそうでやだなw
- 337 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 02:42:30 ID:gN2uT1tU0
- I号C型が10倍に巨大化して79.2㎜機関砲をバルカン砲のごとく
バラ撒いて時速80キロでマウスにラムするクソ仕様が4/1に来ないかな
- 338 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 03:03:22 ID:XYRE90D20
- ラムのみとかやってみたい
- 339 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 03:12:43 ID:mgRbpzqM0
- TOG「当てても当てられてもダメージでない・・・」
- 340 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 03:21:25 ID:UqOx0wjE0
- ELC「あ?喧嘩売っとんのか」
- 341 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 03:28:41 ID:xefKvZbw0
- T95同士の無慈悲なラムアタック
- 342 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 03:32:01 ID:4hySTd6w0
- ELCはまじでヤバイ
HP20の3601ならさすがに大丈夫だろうとラムかましたらフルHPから半分以上削られたわ
- 343 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 04:04:37 ID:tTT9bAmE0
- VK3001Hで敵のELCをラムだけで2両壊せたときはさすがに笑ったわ
どの戦車選んでも全員Tier10ランダムとかになったらそれはそれで面白そう
- 344 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 04:09:11 ID:vDRJtTE60
- そっかもうすぐ4/1か
今年の運営のエイプリルフールニュース何かな何かなwkwk
- 345 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 05:18:36 ID:NPmgyaBs0
- エルハルフの遭遇戦北スタートで右下の崖に潜り込んで南の山道登ってたら
折り返し地点あたりで真後ろから狙撃されたんだけどどこから撃たれたんだろうか
- 346 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 05:32:05 ID:XDAqVIwk0
- >>345
味方に撃たれた
中央右下よりの茂みか建物にLTかMT辺りが潜んでいた、とかかねえ?
- 347 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 05:32:20 ID:bB5iE9Sw0
- たぶんF2とF3の間あたりからだな
あそこはいい狙撃地点だから大抵誰か陣取ってる
- 348 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 07:13:22 ID:NPmgyaBs0
- >>346>>347
その辺かなぁ
SPGにもそのへんで撃たれててちょっと驚いた
あそこ登ってるときに後ろから撃たれた経験なかったから
- 349 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 07:24:51 ID:aiB0lp1Q0
- 崖から急降下しながら敵の上部に至近弾をたたき込んで撃破するプレイみて痺れた
飛行場J5だから結構な高低差がある
こういうのってよくあること?
- 350 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 07:56:27 ID:oNdvQ4cs0
- ゲームキューブさん乗ってて凄いイライラするんだけど何なんだろう
外見は可愛いのに
- 351 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 08:00:50 ID:NPmgyaBs0
- >>349
たまに見かける
あとそういうの起こりやすいのは鉱山のE7地点とかかな
俯角があれば滑り降りなくても上面装甲狙えるんだけど
- 352 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 08:31:41 ID:JJ1TbdKc0
- ぐああ、ELCのドリフトがスランプだぁよ。
前は、敵の正面でドリフト開始して側面に一撃当てながらカウンターステア調整して
真後ろから離脱ってやってたのに上手くできない・・・。みんなスランプになったりしないか?
- 353 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 09:11:29 ID:ncGIa2fk0
- 履帯でカウンターステアとかいう男の人って・・・
- 354 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 09:14:22 ID:71jcPP6M0
- インド人を右に
- 355 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 09:16:04 ID:yJ.vb5B60
- >>350
まぁ乗ってて楽しいタイプじゃないわな
全体的に性能低いし
- 356 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 09:48:29 ID:zPY7esZE0
- ドリフトしても外れない超履帯
- 357 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 11:55:27 ID:3ESDfBrk0
- 課金消火器ってどのぐらいの基準で積んでる?
9から上、あるいは燃えやすい車両はいっそ皆載せようかと思うんだけど
諸氏のご意見を伺いたいです
- 358 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 12:36:58 ID:N9GXj1Mc0
- >>357
運営にバンバンお金が行くんで全部載せるの推奨 俺には無理
- 359 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 12:48:38 ID:5yUgIZIE0
- >>357
話したことがある外人さんいわく、クランウォー専用消耗品とかいってたかな>課金消耗品
自分はTier10でも載せたことはない
デメリットは相応のゴールド消費だけだから、それに耐えられるのならありじゃないかなと思うよ
- 360 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 12:53:03 ID:tL92UUuw0
- チュートリアルかなんかで貰った課金消耗品が倉庫で埃被ってるわ
- 361 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 12:53:30 ID:zHmzQWg60
- 自動消火器は載せてるだけで効果あるし、
あんまり消費もしないんで全部載せてる。
課金消耗品もクレジットで買えるようになったら、
もう普通の消火器とかいらなくなるんじゃね。
- 362 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 13:01:40 ID:oNdvQ4cs0
- 1Gold=400Crのレートは変わらないだろうから
通常時で20000Cr
半額で10000Cr
プレ車とプレ垢の購入がふえるよ
やったねWGちゃん
- 363 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 13:03:05 ID:pLIfCjWA0
- クロムウェルだけは載せてる>課金消化器
- 364 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 14:06:28 ID:BCLI6RJ60
- ELCのガバガバレティクルでしかもドリフト中に一撃放り込むとか 流石に釣り針がデカすぎる
- 365 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 14:18:37 ID:IPYGlGeM0
- 課金消耗品クレジット購入って修理と医療だけ?
それとも全種類かな
後者ならガソリン爆買いなんだが
- 366 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 14:19:37 ID:souCWUds0
- 狙わなくても当たるような至近距離の話でしょ
- 367 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 14:32:56 ID:K9chq1XI0
- Tier1でもWGの戦車でてくるのな
明らかに初心者狩りのT18ペアに阻まれたけど
- 368 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 14:46:00 ID:wxtOr9uc0
- てかドリフトやる状況はかなりの近距離だろ。
- 369 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 14:47:59 ID:aDu0rKx20
- まだ10.5HEATのnerfこないの?何時くるの?
- 370 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 14:51:29 ID:oNdvQ4cs0
- 当分来ないから安心しろ
- 371 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 14:59:29 ID:wxtOr9uc0
- むしろ米国の75mmの精度なんとかしてくれ。
- 372 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 15:06:49 ID:mgRbpzqM0
- >>371
M3やM4の精度上げたら三号や四号が本格的にいらない子になっちまうでしょーが
- 373 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 15:14:07 ID:CNZhLm0g0
- >>372
AP弾撃てるんだから我慢せい
- 374 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 15:18:47 ID:DwUQ2uXU0
- マップもうちょっとなんとかしてくんねえかなー、おんなじマップばっか回ってきて萎えるわー
- 375 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 15:21:24 ID:mgRbpzqM0
- >>373
10.5mmAP弾なんて使い所が無いものあげるから俯角ください
- 376 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 15:28:39 ID:tL92UUuw0
- マジで105mmAPって何に使えば良いんですかね
アレ使うぐらいならHEAT使うわ
- 377 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 15:42:55 ID:CeFyDAlM0
- 自分が好きなようにやれば良い
- 378 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 16:20:38 ID:80ZAPFMA0
- ドライバーのスキルが全部優秀で、ドライバーだけ偏りすぎな気がする
どの車両でもスムーズな運転は鉄板として他も全部欲しい(垂涎
- 379 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 16:25:06 ID:tJp495ng0
- 10.5APは格下LT狩るときに使ってるわ
APで貫通できる相手にHEATとか勿体無くて使えない
- 380 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 16:34:59 ID:eZ9Tt2Yk0
- 装填手と無線手のスキルが微妙すぎる
- 381 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 16:40:12 ID:N9GXj1Mc0
- 2周年イベントはなんかやんのかね
車庫半額と初回5倍で十分だけど
- 382 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 16:50:16 ID:6Qfz73OM0
- M10って105金玉で駆け抜けた方がいいんかね?
やわっこくていかんわ
- 383 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 17:17:04 ID:zHmzQWg60
- 装填手と無線手は共有スキル担当にできるので、
あまり不満はない。
- 384 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 17:22:41 ID:80ZAPFMA0
- ぐぬぬM5A1 Stuartとかspgとか直接試合を左右できないのに乗ってる時に限って数分たたずにチームが瓦解するぅよぅ
stuartは金玉つかってるのに高tierマッチにあたらないからとくに頭がいたい・・・
- 385 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 17:38:11 ID:N7zoJ1wE0
- WGNAが味方にしか来ないんですが。
4回中4回全て味方とかやめてください。
- 386 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 17:53:00 ID:K9chq1XI0
- ヘッツアーの10.5には全部金弾にしてるが
- 387 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 18:11:48 ID:tJp495ng0
- >>384
StuartやSPGでも試合を左右できる
数分で壊滅するチームは何に乗っててもすぐ壊滅する
- 388 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 18:12:24 ID:71jcPP6M0
- sheriffでてこい一回殺せたらあれが買えるんだよ!
- 389 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 18:13:25 ID:N9GXj1Mc0
- WGNAに1回も会えない
- 390 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 18:14:58 ID:UqOx0wjE0
- ちあ5にもなって芋の負荷でいもるやつってなんなん?
- 391 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 18:16:03 ID:K9chq1XI0
- USSR/Tier6LTはBMP1じゃないのかー
- 392 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 18:33:16 ID:8bhB6x4E0
- >>206
VK3002DBの出っ張りは下から見ると何かの吸排気口に見えた記憶がある
今は外出中なので確認できないw
誰か確認求む!
- 393 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 18:34:54 ID:8bhB6x4E0
- すまん、リロード忘れて書き込んでしまった
T95でヒンメル10周してくる
- 394 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 18:44:37 ID:tJp495ng0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/cug8urJa8BpI2Y9Ir2Ma.jpg
AMXがマップ外に出てたけどこれは一体・・・
- 395 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 19:02:48 ID:Cr3kTAh60
- sheriff倒せた
飛行場で500Gに目がくらんで何も考えず中央を突進し、瞬時に壊滅する味方
あまりの惨状にやる気をなくしたため、裏取りに来たLT達をチマチマ撃破していたところ
哀れに思ったのか基地の目の前で撃ってみろとばかりに停止するsheriff
ありがたく撃破させてもらいました
- 396 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 19:03:52 ID:80ZAPFMA0
- >>387
実はLTに乗ってるくせに第六感ないんだよね・・・
- 397 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 19:13:56 ID:N7zoJ1wE0
- tier7~9の戦場にsheriffがT-50-2で参上した。
スカウト枠にも来るんかい。
- 398 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 19:14:59 ID:oNdvQ4cs0
- LTからSPGまで
- 399 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 19:19:24 ID:Tc5HikMc0
- VK3601(H)とKV-1Sが半額だったので
この週末でプレ垢にしてクレ90万稼いで買った
足りない経験値は変換、乗員は最初からGoldだぜ!!
- 400 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 19:23:00 ID:80ZAPFMA0
- くそっ、件の運営と出会えたのに俺以外皆やられちまって最後は公開処刑されちまった!w
最後まで残ってたせいでリプレイで運営のほうの戦いが見れないじゃないか
- 401 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 19:26:36 ID:0XH4dilU0
- 1SとKV-1ってどっちが稼げるかな?
- 402 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 19:32:35 ID:HUsALoJw0
- 1Sじゃない?
- 403 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 19:33:16 ID:tL92UUuw0
- >>401
プレ垢なら1S
スタ垢or堅実に稼ぐならKV-1
ただどっちも105mmに爆散させられても泣くなよ
- 404 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 19:36:57 ID:0XH4dilU0
- >>403
ありがとう
スタだからKV-1のままでいとくよ
- 405 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 19:47:13 ID:NPmgyaBs0
- >>400
ついさっきsheriffがE-50Mで味方だったけど持ち場放棄して味方の戦線瓦解したうえ
よくわからんところサポートに行ってすぐやられてた
こういうのもいるんやね
- 406 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 19:52:10 ID:pAw4MFkc0
- シェリフは試合の終盤で孤立してる奴の目の前にわざと飛び込んできて撃破されてるような気がする
- 407 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 19:52:56 ID:wpGF7ho20
- SEA鯖のエイプリルフールらしきイベント
http://worldoftanks-sea.com/news/1485-super-duper-april-special/
ご丁寧なことにホームではまだ隠されてる
- 408 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 19:55:09 ID:80ZAPFMA0
- >>405
自分が最後に見た感じで言えば姫プリよろしく味方の後ろから107mmぶっ放してるKV-4だった
- 409 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 19:56:54 ID:80ZAPFMA0
- >>407
95%offだって!!!!???
- 410 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 19:58:16 ID:uPivYg3w0
- シェリフの赤SU85Bとプラトーン組んでる特に関係無さそうで色も変哲も無いⅠC
WGA表記もなし
シェリフが「Get500Gold!」とか「kill me!!」とか叫んでててもⅠCは無言
開幕1分後にⅣ号の105mmでシェリフが爆散しても無言
スクショと詳細見るの失念したのが悔やまれる
何者なんだ?
- 411 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 19:58:55 ID:MYZfB4yo0
- (´・ω・`)tier1LTの95%OFFって0crじゃんすげー
- 412 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 20:02:08 ID:tL92UUuw0
- マジかよ王虎売ってくる
- 413 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 20:03:32 ID:80ZAPFMA0
- 95%offって売って買ってを繰り返せば無限クレジット・・・・・・・?
- 414 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 20:07:34 ID:FAd2sGVI0
- シェリフはたまにわざと姿見せてこっちの味方をイノシシに変える魔法を使ってくるから厄介だ
- 415 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 20:15:30 ID:24Hgfg/g0
- >>410
シェリフの中身はいつもはクランとかやってる廃人でイベントの時にスポットバイトでやってるってのは聞いたことがある
- 416 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 20:19:17 ID:q1K62VkM0
- おいシェリフの野郎
初弾でカウンター食らって45秒で退場ってなんだよ
自走砲にのるのはいいけどあんまりだろww
- 417 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 20:20:07 ID:l4B.V1bk0
- ワロタ カウンター対策していなかったか、もしくはカウンターした奴が下手すぎてまぐれ当たりか・・・
- 418 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 20:20:47 ID:K9chq1XI0
- 売るのは1日の回数制限あるしな
しかも0に何をかけても0だしな
- 419 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 20:23:55 ID:CvuXErj20
- まー撃破されるのを目的にやってるシェリフもいるだろうから舐めプも大目に見てやろうや
- 420 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 20:31:29 ID:.tLjnN8c0
- >>410
シェリフは各鯖の上手いプレイヤーとPT組んでたりすることが多々ある
別に無関係
- 421 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 20:32:47 ID:wxtOr9uc0
- 芋のフカで遭遇戦なのに草原に広く展開して胃もってる連中をみた時は
- 422 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 20:43:21 ID:uPivYg3w0
- >>415,420
なるほど
各Tier徘徊して3回ほど遭遇したけど全部味方で全部1分ほどで叫びながら一撃死
ゴールド目当てに敵が乱れるとは言え
- 423 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 21:03:16 ID:2BAUs0p.0
- 8.6でも日本ツリーないっぽいですね…いつになるんだろうか。
しばらくはトータス目指してがんばるか…
- 424 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 21:06:01 ID:CpovyNEY0
- 年末までおそらく追加はないよ。
ちょくちょく情報は出てくるから、楽しみにしとくといいかも
- 425 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 21:31:36 ID:f.PoVm.M0
- 倒されかけたシェリフTKしてたやついるんだがそいつどうなるんだろうな
- 426 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 21:37:44 ID:vd/DLTcI0
- >>425
このゲームは東側の国が作成したゲームだ、あとは・・・分かるな?
- 427 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 21:43:45 ID:m8JiU3I.0
- ソヴェトがなくなってから生まれた子供が成人しようかという時代に、「東側」って、いつの時代の話だよw
- 428 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 22:04:57 ID:CeFyDAlM0
- いちいち噛み付くなよ
って俺もかw
- 429 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 22:14:05 ID:j9c5AauQ0
- 未だにロシア圏と暗闘してるのにお花畑だな
- 430 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 22:14:19 ID:8Q4nli1U0
- WGNA撃破だぜ
試合には負けたがな・・・
- 431 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 22:20:07 ID:gbpaoiR60
- 味方にIS-6のsheriffがいて、適当に戦うと思いきや完全に勝ちにいってたな
ガンガン前線を押し上げて行って気持ちよく勝てたわ
- 432 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 22:31:44 ID:JJ1TbdKc0
- そういやぁBT-SVの販売はないのだろうか。
あの車体気に入っていたのだがなあ
- 433 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 22:33:18 ID:DZ94FlHc0
- ポルシェ博士に呼ばれた気がしたので、経験値を貯めようと久しぶりに4号戦車に乗ったらいろいろ勲章もらえたでござる
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/ijznORNN6IShF4R07i1R.jpg
- 434 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 22:40:32 ID:CNZhLm0g0
- スパルタンのメダルは結構取りやすいよね
- 435 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 23:22:12 ID:80ZAPFMA0
- Ⅳ号戦車は荒らしのイメージがあるから倦厭して乗ってないんだけどどれくらい稼げるの?
- 436 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 23:24:41 ID:DAUbbkg60
- IV号が荒らしならM4は暴力団でKV-1はAFKの温床だろ
- 437 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 23:30:01 ID:tEWnrmk60
- 4号は撃てばダメージが入る分KVやM4より良心的だろう
- 438 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 23:32:49 ID:aDu0rKx20
- 75mm四号はゆるしてもらえますよね?
- 439 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 23:37:09 ID:zHmzQWg60
- 10.5cmHEATで荒らしてたら稼ぐのは無理。
- 440 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 23:39:26 ID:DAUbbkg60
- まあ105金玉は全部金玉なのに時々儲かる!すごい!って感じだな
- 441 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 23:39:59 ID:80ZAPFMA0
- この3兄弟はHEAT使わないでそこそこ動けたらどれくらい稼げるんですか?
- 442 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 23:41:20 ID:uPivYg3w0
- Ⅳ号M4ヘッツァー105mm三兄弟!
今日も金弾満載で赤字時々黒字プレイ!
- 443 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 23:47:51 ID:DAUbbkg60
- えーっとIV号ちゃんは75mmだと足と傾斜装甲のない3/4号的な扱いになります
- 444 :名も無き冒険者:2013/03/31(日) 23:50:29 ID:uPivYg3w0
- ___rェュ__
与ソ/_/_,〈_()(iニi=======コl
rFll二ll二二二llニE、lo ̄司_
(())lニll゙lニll゙lニll゙lニll())テj_,iiiijjl))テ
ヾOOOOOOOOソノ''―――'ノ
Ⅳ号ちゃんは生まれつき側面が弱く
WGにシェルツェンをつけていただかないと
105mmHEAT無しで前線で戦うことができません。
何卒皆様の善意をもってⅣ号ちゃんにシェルツェンをつけさせてあげてください。
- 445 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 00:04:10 ID:6Rfebre60
- 韓国ツリー決まったようだな
日本ツリーは韓国ツリーのあとだってよ
くそが
- 446 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 00:04:32 ID:4pPNUPls0
- シェルツェン付く前のL70持ちの四号のほうが怖かったがな
- 447 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 00:08:02 ID:QkaEHWrw0
- 8.7でジンバブエツリー実装だってな
- 448 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 00:10:10 ID:UG5j1YAY0
- イタリア国籍の車両が居ると糧食系のアイテム効果が自動付加されるらしいな
- 449 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 00:20:42 ID:iCr7MBS20
- ゴリアテ実装決定おめでとう!
- 450 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 00:25:01 ID:p8r7OldMO
- PC新調したらなんの前触れも無しに時々クライアントが落ちるようになったんだが
同じような現象起きてる人いるか?
- 451 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 00:29:27 ID:QkaEHWrw0
- ちょっと前にもその話題は出たような気がするけどおそらくドライバの相性ではないかと
WG公式いわくゲホの最新ドライバは相性悪いのでちょっと古めがいいとか
おれの経験的にはカタリストは最新ドライバのほうが相性がいい
そしてこの発言が4月バカなのかどうかを判断するのは君次第だ
- 452 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 00:29:48 ID:NZ8K1XyM0
- そんな何の具体的情報も無い書き込みで他人に何かが分かると思うのか?
- 453 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 00:30:59 ID:UG5j1YAY0
- OS新しくしたとかHDD移植したとか、PCスペック多少ださんと
とりあえず再インスコ
- 454 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 00:37:53 ID:bhEhkcpI0
- radeonのHD4850*2枚でプレイしてるがそもそもこのグラボ'sとPCの相性が悪いせいかよくブルスクになるし前触れもなく再起動する
はやく新しいグラボにしたいです
- 455 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 00:38:40 ID:p8r7OldMO
- テンプレ的突っ込みありがとう
8600GTから660ti
OSはvistaから7 32bit
CPUとかは関係ないよな
いつもは突如として落ちるが今RAN TIME エラーとか出て落ちたな
- 456 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 00:39:35 ID:.zL9Dcv60
- >>454
ラデのCFXとの相性が悪いとかWikiで見た気がする
- 457 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 00:59:43 ID:akDB27rA0
- http://youtu.be/VQ-v79aWnGA
SU-8のヤツとLorraine自走砲のヤツでワロタ
- 458 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 01:11:52 ID:Z2h4ivIY0
- (´・ω・`)SEA公式が四月馬鹿仕様になったけど……wtf!?
(´・ω・`)去年は戦車のキャタピラがタイヤになるだけだったけど、今年は名状しがたい物体になってるね
- 459 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 01:13:54 ID:FqLAmTac0
- スターウォーズでこんなのいた気がする
- 460 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 01:14:41 ID:DJ2jU6Q20
- Vガンでこんなの見た
- 461 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 01:16:45 ID:7sS4q7HQ0
- ティア1戦車が95パーセントOFFなんて太っ腹だな
- 462 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 01:20:44 ID:ZGb9LHss0
- 確かにVガン…
- 463 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 01:31:10 ID:PKCc38aA0
- で4号Sの砲塔と5/4号の車体を使ったTier6戦車まだ?
- 464 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 01:34:08 ID:6kugV86k0
- これはクーゲルパンツァーの真の姿だな!!<SEA鯖
- 465 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 01:35:23 ID:9VPB4fQE0
- 脇の、join follow watch のバナーも全部それになってる!
よく見るとそれぞれ微妙に形が違うし…
- 466 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 01:37:53 ID:CmbwC7RI0
- SEA鯖でパッチが当たったからなんだろうと思ったら・・・・・・天使の羽、ワロス。
- 467 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 01:39:14 ID:bhEhkcpI0
- スタートレックとかスターウォーズだと宇宙だから丸型はまだわかるが地球の地上で丸型って大丈夫なのかw
スタビライザー入れれば意外といけるもんなのかね
- 468 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 01:40:44 ID:9VPB4fQE0
- ガレージに犬小屋が…
- 469 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 01:42:12 ID:iy8idLJg0
- >>467
こういうバイクもあるしいけるんでね?
http://www.wheelsurf.nl/images/gallery/movie1.mpeg
- 470 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 01:43:24 ID:QF7P1.J.0
- クーゲルパンツァー「よばれた」
- 471 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 01:44:16 ID:bhEhkcpI0
- >>469
ナディアだなw
問題は当時の技術で砲塔を2つ付けられるほど大きいものを制御できるスタビライザーがあるかどうかだな
- 472 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 01:55:52 ID:YZZeiBvs0
- ttp://worldoftanks-sea.com/news/1595-spherical-tank-battlefield/
なんか凄いソ連ツリーきてるー(棒読
- 473 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 01:56:49 ID:XgMCptr60
- S-51から伸びる新釣りー (;゚д゚)ゴクリ…
- 474 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 01:59:06 ID:Je39NRvQ0
- 球形戦車か
- 475 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 02:06:49 ID:Z2h4ivIY0
- (´・ω・`)四月馬鹿の日だけど四月馬鹿じゃない……かもしれない情報を一個だけ投下
(´・ω・`)露フォーラムでこんなもん拾いました
ttp://img202.imageshack.us/img202/2925/yfuw0i8.jpg
(´・ω・`)インド戦車の性能、これが本物なら結構良好っぽいね
(´・ω・`)搭載する90mm砲はこれ、数値的にフランスのDCA45のライセンス品だね
(´・ω・`)88mmL71も搭載可能だから開発しとけば乗り出しもラクチンかしら
(´・ω・`)えーとそれから
(´・ω・`)overloadさんが、
「あたしゃEUやUSの側に常に立ってるけど、それでも最近の欧州スーパーテスターの振る舞いは手に負えなくってねぇ……全解雇は苦渋の決断だったけど、しかたないのよね。ロシア人たちはもっとお行儀良いんざんすよ?」
(´・ω・`)みたいなこと言うてまして
(´・ω・`)「最近の流出情報の漏洩ルートが欧州側だったこと」と、「それに対してWGちゃんがブチギレたこと」はどうも確定みたいっす
(´・ω・`)ていうかoverloadさんをしてここまで言わしめるってよっぽどやぞ
- 476 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 02:10:50 ID:HaRS5BBo0
- >475
どうやらWG内部で責任問題になっちゃったみたいですね
- 477 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 02:17:55 ID:7sS4q7HQ0
- 4月バカ仕様で撃破したらパーティのクラッカーみたいなエフェクトが
みたいなのを期待したがSEと天使の羽だけか
- 478 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 02:45:07 ID:7rcole7M0
- >>472
オブジェクト≪スフィア≫わろた
- 479 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 03:34:00 ID:akDB27rA0
- ソ連はこんな凄い戦車を開発してたのか(棒読み)
- 480 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 03:35:29 ID:UNHHXHwY0
- また乗員の乗り心地無視かぁ困るなぁ
- 481 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 03:44:11 ID:akDB27rA0
- なんだこのエフェクトw
http://rusty.tank.jp/upload/upl/Ll7Ct8pPmnpRR39JCIdr.jpg
- 482 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 04:01:05 ID:pbMrhPXk0
- 召された?www
- 483 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 04:17:02 ID:89yu7lf.0
- ENSKで戦闘前待機してたら蒸気機関車の汽笛が聞こえた気がした。
- 484 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 04:28:12 ID:kU4bTtzc0
- ノモンハンにオイ100トン戦車が投入されていた事実が判明
http://i.imgur.com/1TiTKdz.jpg
今月は日本戦車ツリーも実装されるし良いことずくめだな
- 485 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 05:27:08 ID:/6PKYVaA0
- UPDATEキターっておもったら
ふざけすぎだろ!
- 486 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 06:34:14 ID:ARVQ.yW20
- 球型戦車ってそれドイツツリーじゃね?
- 487 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 08:55:13 ID:VQ/WlK.s0
- EL HALLUF 1側スタート
反対側から敵が来てるって何度言ってもLTすら逃げるように全員でいつものA4へとレミングスした結果
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=03520
残り耐久度表示のところは与ダメージ表示になっているので注意
こんなに0が並んだの初めて見た、一応これTier10戦場なんだけどなー。レミングスは半端なかったでござる
- 488 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 09:02:07 ID:JJWijA3E0
- でNAは新しく月面マップですって
ハッハッハァーこれがアメリカンジョークって奴か!
笑えねえよ…
- 489 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 09:22:06 ID:7rcole7M0
- 物理エンジンが活きるな
軽戦車はジャンプし放題じゃないか
- 490 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 09:31:40 ID:PKCc38aA0
- >>484
確かにこれは橋を渡れんわ。
- 491 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 09:35:13 ID:PDQbnpEY0
- 88㎜バルカン砲の実装はまだですか
- 492 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 10:28:19 ID:K4LHm2M20
- 鋼鉄の咆哮なら対戦車レールガンを…
- 493 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 10:49:26 ID:iy8idLJg0
- SPGに光子榴弾砲を搭載しよう(提案)
- 494 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 10:58:44 ID:YYEsWxTk0
- 急いで視界確保に行って敵発見すると味方がソロゾロ撃ちに来て他のルートガラ空きになるんだけどどうしたらいいかな?
自分が迎撃に動くとゾロゾロきた奴が溶けてくし
- 495 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 11:10:08 ID:7rcole7M0
- >>494
そういうチームは元から勝てないと割り切る
- 496 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 11:38:38 ID:XXM0xwcY0
- そのぞろぞろいった味方を撃ってる敵を撃って稼いで死ぬ!
- 497 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 11:48:12 ID:n7Mk8qwg0
- SEA鯖ガレージに履帯装備した犬小屋(謎生物入り)があるんだけどなんなん?
- 498 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 11:48:22 ID:kZ.cdC9c0
- >>488
写真の戦車の影がおかしいよな
- 499 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 12:08:50 ID:cvWO3sEY0
- >>488
ELCならいても不思議ではなかった、あいつらとぶし
- 500 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 12:35:21 ID:ZS1b83nM0
- >>498
合成っつーか、エイプリルフールネタじゃねえの
- 501 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 12:38:35 ID:2qafKlLI0
- T-44のシェリフが一回もスポットされないまま味方が壊滅したw
- 502 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 12:47:09 ID:XgMCptr60
- >>497
4/1
- 503 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 12:59:29 ID:FDFscftw0
- SEA鯖なんだけど小さな更新終わってから
ガレージのタンク選ぶ時マリオのジャンプみたいな「ピューン」
って小さな効果音あるんだけどみんなもそう?
- 504 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 13:37:54 ID:5olzvIqM0
- >>503
ヒント:四月一日
- 505 :ガッチャ!:ガッチャ!
- ガッチャ!
- 506 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 13:48:02 ID:P7ddCdFQ0
- 垢BANって相当じゃないの、前科ある?
- 507 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 13:55:08 ID:Bdx6KBLY0
-
エイプリルフールか
- 508 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 14:07:43 ID:CmbwC7RI0
- プロヴィンスでなんか変なもの飛んでるなーって思ったら紙飛行機だった。
暇だったんで撃って遊んでたら偶然当たって、500goldゲットだぜ。
これが本当のフライングゲット。
>>506
いきなり垢バンはない。前科持ちか普段から相当レポート喰らっていると思う。
- 509 :ガッチャ!:ガッチャ!
- ガッチャ!
- 510 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 14:23:48 ID:Whi/IvTY0
- NKBDが来るぞ
- 511 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 14:25:48 ID:YUJtNTOM0
- いきなり長文でTK告白とかされても困るんですけど
しかもなんか反省の色が伺えないし
- 512 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 14:27:25 ID:I2E4j5cw0
- 最近始めたばかりだし荒らしなんてしたことないし前科はないと思う
それと垢バンじゃなくて垢一日停止だった
長髪に乗った俺も悪いが胸糞悪いわ
- 513 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 14:30:04 ID:kFTcL2uA0
- そんなんじゃタンクで生きていけないぜ!
- 514 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 14:31:38 ID:cYuBM28g0
- >>510
vだろ
- 515 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 14:33:04 ID:I2E4j5cw0
- WoTって副アカおkなん?
おkならどうせ全然進んでないから新規アカでやろうかな
- 516 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 14:33:35 ID:Q3c.whHw0
- >>515
(´・ω・`)一応規約的にはNG
- 517 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 14:34:01 ID:ilXjADpw0
- >>515
作るなら別鯖に作れ
- 518 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 14:34:46 ID:4zzFnWlI0
- シュワちゃんが過去にステロイドと大麻を使っていたと告白したようなニュアンスで受け取ってくれ
過去の実体験としてTKやっちまったら時と場合によってどうなるかって話だ
その時でも憤慨からの衝動でやっちまって青ネームになった罪悪感と試合後の罰金で相当な苦い思いはしたし
今はもうやってないしやろうとも思わないよ
>>515
鯖毎にアカウント作るのは許容されてたが基本的に同じ鯖に複垢はダメだったような気がするな
- 519 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 14:43:16 ID:I2E4j5cw0
- >>516-18
副アカは微妙みたいやな
まぁ一日やし我慢するわ
レスthx
- 520 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 16:08:51 ID:L2I5JmIs0
- ゲームのBANの次はここのBANかよ
- 521 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 16:22:29 ID:YYEsWxTk0
- 何かパッチと来たね?
- 522 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 16:23:21 ID:CmbwC7RI0
- ID:I2E4j5cw0
君はしばらくROMっていた方がいいと思うよ。
- 523 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 16:24:57 ID:5olzvIqM0
- ttp://news.goo.ne.jp/picture/response/trend/response-number-194886.html
トヨタがご乱心じゃー
- 524 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 16:26:43 ID:PKCc38aA0
- こういうのは三菱が実車を再生産してやるべきだろ。
- 525 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 16:27:11 ID:MoZMjNWM0
- >>523
誤爆してるぞ
【WoT】Girls und Panzer WoT的考察スレ 第3話
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1359820379/
- 526 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 16:27:59 ID:lc/BWWAM0
- 撃たえBANBAN
- 527 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 16:38:39 ID:5olzvIqM0
- >>525
素で間違えましたごめんなさい(´・ω・`)
- 528 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 16:41:10 ID:eBY8JUUw0
- プリウスとヴィッツじゃあなあ・・・
- 529 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 16:43:16 ID:DtKmLLzI0
- 97式中痛戦車を所望する
- 530 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 16:44:12 ID:QF7P1.J.0
- 犬小屋にLoweの名札とうなり声だけかと思ったら目が動いてたでござる
- 531 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 17:25:28 ID:SBboVvI.0
- >>523
86もBRZもオッサンにしかウケなかったし若い層を狙ってるのかね?
それよりも中国軍機墜落の記事に目が行ったわ。
アイツらホント機械ぶっ壊してばっかだな・・・。
- 532 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 17:46:08 ID:PKCc38aA0
- やった、チャーチル7開発終わった、これでチャーチルの呪縛が…って次もチャーチルじゃないですかヤダー!
- 533 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 17:47:18 ID:YYEsWxTk0
- >>532
はぁ?ふざけてんの?
そこからが本当の地獄だよ
- 534 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 17:49:15 ID:SZZUT7kM0
- なんでイギリス戦車少ないの?
クレジットの稼ぎが少なすぎる
格下に撃破されやすい
9まで行っても10万↑Exp出さないとヤバイ車両
みんなしてエサになろうぜw
- 535 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 17:57:28 ID:DtKmLLzI0
- >>533
砲がゴミなのは同じだし同格砲を弾けるだけBPのがマシだ
- 536 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 17:59:02 ID:DtKmLLzI0
- ちなみにブラックプリンスは中戦車みたいな加速と旋回の軽さだが
ヒルメルやマリノフカとかどんなに長く急な坂を下ろうとも22、3km/hしか出ない
- 537 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 18:02:33 ID:74YbBjps0
- 下り坂でスピード上限があるって逆に凄い技術な気がするんですがどうなんでしょう
- 538 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 18:08:17 ID:aNXASyPI0
- >>537
戦車は履帯外れたりするんじゃね
- 539 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 18:13:00 ID:akDB27rA0
- ジェットストリームアタック仕掛けてきたELCをBL-10で3輌抜きしたわ
- 540 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 18:15:06 ID:prDRPp9M0
- ELCでジェットストリームとか一歩間違えたら体当たりで爆散しちゃう
- 541 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 18:20:47 ID:uuSngQFg0
- >>532
チャーチルⅦを超えてきたのならBPは素晴らしい戦車だよ
装甲厚カタログスペックは変わらんのにかなり弾いてくれるし機動性が段違い(最高速除く)
さらに他の重戦車やそれどころか中戦車がどーんと音を響かせる中豆鉄砲みたいで悲しかった射撃音がやっと重戦車っぽくなってかっこよくなってる
- 542 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 18:29:25 ID:4zzFnWlI0
- >>537
エンジンブレーキって奴だよ
エンジンの出せる最高回転数が出せる速度を超える事は乗用車でも普通はできない
- 543 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 18:31:33 ID:9EH0dx2g0
- クラッチ外そうぜ
- 544 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 18:32:01 ID:rCwCBeSs0
- そういや、新戦車によるゲットゴールドイベントは今日までだっけか。
マゾバッジは4つ取れたが、1000超えたのは2つだけだった。
- 545 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 18:34:07 ID:6fe19uOA0
- それだとクラッチ切ったら上限速度超えられることになるが
- 546 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 18:37:48 ID:rCwCBeSs0
- 途中送信しちまったw
1000超えは人気の1Cとかだし、今回はゴールドは無理っぽいかなあ。
プレアカ換算にしてくれりゃ、ライバルも減るんだがなーw
- 547 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 18:41:56 ID:akDB27rA0
- 前回の中華戦車イベントの時は、M5A1で1200ぐらい取ったらgold貰えた
- 548 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 18:43:32 ID:QkaEHWrw0
- 今回新規戦車低tier帯が多かったしマゾバッジ取るの自体は
比較的楽だったけどさすがにランク入りはなかなかな
そういえば2号G型はXP750くらいで取れたような…
- 549 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 18:47:50 ID:WwMoJNrc0
- >>537
壊れるから制限する機構(ガバナ)がある、だからガバナー外しってアイテムが出てくるわけ
- 550 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 18:49:42 ID:YYEsWxTk0
- 1号とかは1000xp切りそうな気もする
バレンタインATの1200xpで1000ゴールド来てくれー
- 551 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 19:07:42 ID:WH1EX4II0
- バレンタインATで9枚抜きした事だしラッキーで1000gold欲しいなぁ
- 552 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 19:21:20 ID:UNHHXHwY0
- ガレージがキャンキャンうるせーなって思ってたらマジで犬小屋かよ
- 553 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 19:28:47 ID:SBboVvI.0
- >>545
だから、そういう事だよ。
スペックの数値は特定の環境下で車体自らが出せる数値って事だな。
動力装置を切って坂を降りて自然に出た数値はいくら高くてもスペックの上限速度に該当しない。
- 554 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 19:44:54 ID:7rcole7M0
- 鳥のかわりに紙ヒコーキ飛んでてワロタ
でもクライアント更新されたからMODが使えなくなっちゃって悲しい
- 555 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 20:03:27 ID:jikqNty.0
- めんて
- 556 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 20:13:24 ID:ZGb9LHss0
- 修理キット500個買ったったwwwww
- 557 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 20:15:29 ID:Chp08hUQ0
- だれかボスケテ
念願のTier9になってM103を乗り出したんだけど全く勝てなくなった
開幕特攻するTDとか開幕池ポチャするHTとかBOT多数AFK多数ばかりなんだけど
Tier9付近ってこんなのばかりなの?
もうおとなしくTier8の戦車を買い戻してそっちやってた方がいいのかしら(´・ω・`)
- 558 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 20:20:36 ID:6fe19uOA0
- http://wiki.worldoftanks.ru/%D0%A8%D0%B0%D1%80%D0%BE%D1%82%D0%B0%D0%BD%D0%BA%D0%B8
露wikiェ・・・
- 559 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 20:21:26 ID:HaRS5BBo0
- >557みたいな事態が怖くて、とっくにエーリトになってるT32からM103に進むことができないオレガイル
- 560 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 20:23:39 ID:HaRS5BBo0
- >558
Tier9のはオブイェクト・スフィラとか読むのかな、かっこいい
- 561 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 20:30:56 ID:X2h6JkukO
- >>554
なんのModが使えなくなった?
- 562 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 20:31:51 ID:Z2h4ivIY0
- (´・ω・`)韓国鯖で8.4.1アップデートだよー
(´・ω・`)内容を箇条書きで投下
:WESTFIELDの壊れた橋で火の輪くぐりができるようになります。成功すれば勝敗無関係にEXP5000の追加報酬、ただし火の輪に触れると火災発生のリスクあり
ttp://worldoftanks.kr/dcont/fb/circus_view01.png
ttp://worldoftanks.kr/dcont/fb/circus_view04.jpg
:ドリフトシステムの全面改修。LTはctrl+方向キーでドリフトが可能に。LT専用の「ドリフトゲージ」をMAXにした状態でshiftキーを押すと、ブースターが発動して4秒間速度が30%アップ
ttp://worldoftanks.kr/dcont/fb/drift_01.jpg
ttp://worldoftanks.kr/dcont/fb/apd-booster.jpg?MEDIA_PREFIX=/dcont/fb/
:マップに落ちてるコインを拾うと1枚につき1gold得られます。再生成されないので早い者勝ち
ttp://worldoftanks.kr/dcont/fb/shine-gold.jpg?MEDIA_PREFIX=/dcont/fb/
:マップ内の草むらに時々キノコが生えます。キノコを拾うと戦車のサイズが1/3に縮小
ttp://worldoftanks.kr/dcont/fb/mushrome_01.jpg
*before
ttp://worldoftanks.kr/dcont/fb/mushrome_03.png
*after
ttp://worldoftanks.kr/dcont/fb/mushrome_02.png
:草むらに時々登場する星を撃ち抜くと13秒間完全に透明になります
ttp://worldoftanks.kr/dcont/fb/apd-getstar.jpg?MEDIA_PREFIX=/dcont/fb/
*透明状態の例。自分からはこう見えるが、相手には全く視認されない
ttp://worldoftanks.kr/dcont/fb/tank_camouflage.jpg
:マップ内の草むらに時々鉄兜が落ちてます。見つけたら撃ち抜きましょう。13秒間無敵モード発動です
ttp://worldoftanks.kr/dcont/fb/camouflage_item.jpg
:市街地の奥まったところに時々補給ボックスが生成されます。撃ち抜けばgold消耗品をランダムで得ることができますが、空箱も混じっています
ttp://worldoftanks.kr/dcont/fb/getbox.jpg
(´・ω・`)韓国鯖のエイプリルフール気合入り過ぎワロタンク
(´・ω・`)しかし8.4.1っていうパッチの名前はうまいなぁ
(´・ω・`)山田くーん、座布団三枚やっとくれー
- 563 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 20:40:38 ID:xj5Xg3Ss0
- >>562
なにこれ面白そう
- 564 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 20:40:54 ID:XgMCptr60
- 4/1だけに・・・・8.4.1か・・・・・
- 565 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 20:42:07 ID:Z2h4ivIY0
- (´・ω・`)それから、SEA公式で8.5の内容が先行発表されたよー
:降伏機能の実装
*戦闘時に「降伏」ボタンを押すと砲塔から白旗が出ます。敵からは撃たれなくなるけど、発砲や敵戦車の視認等の機能は一切使用不可能に
ttp://worldoftanks.eu/dcont/fb/imagesforarticles/april_fool/wot_screens_april1_surrender_ali_001.jpg
:一時停止機能の実装
*1試合に1回だけ数分間試合が止められるようになります
ttp://worldoftanks.eu/dcont/fb/imagesforarticles/april_fool/wot_screens_april1_pause_ali_001.jpg
:サイレントモードの実装
*モードをONにすると発砲音が鳴る代わりに「BANG!!」と大きく書かれた旗が銃身から出ます
ttp://worldoftanks.eu/dcont/fb/imagesforarticles/april_fool/bum/wot_screens_april1_bum_ali_001eng.jpg
:WESTFIELDの橋が修理されます。ただしガードレールはありません
(´・ω・`)わぁい8.5がたのしみだなー(棒読み)
- 566 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 20:43:47 ID:xj5Xg3Ss0
- >>565
こういうネタを割りとまじで実装してくれないかなとか思ってしまう自分がいる
- 567 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 20:45:46 ID:.5oPJefc0
- ガレージでコーヒーを淹れると思しきSEが妬ましい
- 568 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 20:47:20 ID:1PgqWsy20
- 白旗wwww
- 569 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 20:48:11 ID:7rcole7M0
- >>561
ミニマップに敵味方の車種表示&消失点記憶のやつです
戦車の上に出てくるHP表示も変わってしまいました(デフォのではない)
- 570 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 20:48:43 ID:mqYp3PLg0
- なんでドイツのカモフラ塗装ってダサいんだろうな
- 571 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 20:49:31 ID:ZGb9LHss0
- どっかのアニメで見た
- 572 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 20:53:38 ID:X2h6JkukO
- >>569
それXVMのか?
- 573 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 20:57:49 ID:62md1USY0
- 旗をパイルバンカーとして使ってラムりたいもんだ
- 574 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 20:59:09 ID:E9iYD4Tc0
- >>562
箱から出てくるアイテムの内容って、載ってます?
- 575 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:01:54 ID:7rcole7M0
- >>572
たぶんそうです
- 576 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:03:53 ID:xj5Xg3Ss0
- >>574
あるね
クソ翻訳の結果↓
コー??ラボックス 戦闘の中で一番ハンサムな乗組員熟練度10%向上
自動消火器 火災発生確率10%減少
大型の修復ツール 部品の修理速度10%短縮
大型救急箱 乗務員が致命的な傷を負う確率15%減少
105 - オクタンガソリン エンジン出力と砲塔回転速度10%増加
100 - オクタンガソリン エンジン出力と砲塔回転速度5%増加
手動消火器 湖に飛び込む火災鎮圧
まぁ察してくれ
- 577 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:05:17 ID:E9iYD4Tc0
- >>575
クライアントの再起動は?
使ってるXVMは最新版?
設定ファイルの内容は正しい?
順番に確認することをお勧めする
- 578 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:06:08 ID:E9iYD4Tc0
- >>576
ハンサムと手動消火器ww
- 579 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:10:30 ID:bhEhkcpI0
- WG側、戦車道リスペクトしすぎだろwww
しかし韓国鯖は日本の某ゲームの機能をパクりすぎじゃないか
- 580 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:11:20 ID:vP/E3iz.0
- T71を買った次の日に半額きたこれ…
- 581 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:12:46 ID:MCE2h3920
- そろそろ8.5のテスト鯖情報出てこないかなぁ。
- 582 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:13:23 ID:uuSngQFg0
- >>579
これは明らかにネタだしこういうのをパクリとは言わんだろ
- 583 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:13:28 ID:WH1EX4II0
- トレーニングルームにレース用コースマップがこっそり追加されてたりするのか
- 584 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:17:41 ID:qq7BY34.0
- >>575
res_modsの中のフォルダ名のバージョンはあってるか?
- 585 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:18:08 ID:yW0jNFNI0
- ガレージに犬小屋が追加されとるな
- 586 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:23:51 ID:bhEhkcpI0
- >>582
この場合はオマージュっていうのかね
どちらにせよ面白いなぁ韓国鯖。
4.1体験したいけど韓国のゲームってID作るのに国民番号とかが必要なんだよね
- 587 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:26:14 ID:Z2h4ivIY0
- >>585
(´・ω・`)その小屋の中身、果たして本当に犬なんですかね(震え声)
- 588 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:27:36 ID:7rcole7M0
- >>577
了解です
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
- 589 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:35:56 ID:.5oPJefc0
- >>587
20世紀に発見された、「ティンダロス」という種類らしいぞ
- 590 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:37:11 ID:qOSrI6ek0
- >>589
おっとそりゃやべぇ、部屋と戦車から鋭角を取り除かなきゃな
- 591 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:37:27 ID:8TY3o/ZIo
- まだ家帰れないんだけどNA鯖はなにがあるの?
KRもSEAもいい感じだけれども。
- 592 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:43:59 ID:timwH6y.0
- >>587
ちゃんとLoweちゃんって名前書いてあるじゃん。
きっと子ライオンが入ってるんだよ。
- 593 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:48:31 ID:Chp08hUQ0
- >>559
最後に2戦してきたんだけど2戦共スーパーレミングス状態で片側の守りは俺だけ(´・ω・`)
あれだよM103飛ばしてTier10に行った方が良いよ割と真面目に
- 594 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:50:32 ID:timwH6y.0
- 公式にある新型戦車がどう見てもVガンの
http://ja.gundam.wikia.com/wiki/%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%89
にしか見えないオイラはVガン世代
- 595 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:51:25 ID:ARVQ.yW20
- >>590
ソ連戦車かなにか?
- 596 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 21:56:28 ID:uT.tvEyg0
- なんかガレージで項目選択するたびにアホっぽいSE流れるんだけど
これ何?
どうにかできないん?
- 597 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 22:01:25 ID:HaRS5BBo0
- >593
きみはWoTプレイヤーとしてよく戦った
- 598 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 22:01:38 ID:rGsJKvdM0
- >>595
時をかける猟犬だよ
- 599 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 22:06:38 ID:HaRS5BBo0
- >595
「ティンダロスの猟犬」または「The Hound of Tindalos」でググるよろし
- 600 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 22:06:50 ID:Z2h4ivIY0
- (´・ω・`)NA公式の投票、「エンタープライズ艦長の中で誰が一番良い戦車長ですか?」なんて内容になっててワロタ
(´・ω・`)選択肢も多くて二度ワロタ
(´・ω・`)まぁとりあえずカーク艦長だよね、一番脳筋だし
- 601 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 22:09:27 ID:ARVQ.yW20
- なるほど、角を削るっていうからてっきり避弾経始ゴリゴリの形状にするのかと思った
海外作品ネタなのね
- 602 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 22:09:40 ID:Tg6t/TsI0
- さっき登録したばっかだけどなにこれ糞つまんねぇなと思いきや自走砲で軽戦車潰しまくるの楽しすぎわろた
めちゃくちゃ気持ちいいもんで3時間くらいぶっ通しでやってたら早くもマンネリ化
なんか画期的な遊び方があれば教えれ
- 603 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 22:10:01 ID:HaRS5BBo0
- >600
え゛〜、おいらはハゲ仲魔でジャン・リュック・ピカーる、もといピカード艦長だなぁ
- 604 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 22:15:05 ID:akDB27rA0
- 開幕特攻した味方の課金Tier7の戦績を試合後見たら
戦闘数21000試合前後で撃破1000輌ちょっとってこれやばい奴だった
こういう人って開幕特攻繰り返しているんだろうか
- 605 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 22:16:41 ID:QF7P1.J.0
- 課金車両なら赤字にはなり得ないし
微々たる量でも経験値は溜まるし乗員は育つわけで
つまりそういうことよ
- 606 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 22:21:28 ID:JuPODFRs0
- >>594
えーと・・・なんだこれは・・・?
- 607 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 22:27:15 ID:YYEsWxTk0
- クーゲルパンツァーじゃないの?
- 608 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 22:28:44 ID:oMzcKq2M0
- 意気揚々とPanther買ったら3001H以上の連敗洗礼を受けてドイツ中戦車の呪いを受けてるのではないかとかすら思い始めてきた
いや慣れると楽しいんだけど…乗り出し連敗はドイツ中戦車の定めか何かなのか…
- 609 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 22:29:33 ID:bhEhkcpI0
- メンテ後からまたKDDIの調子が悪いぜ
300ms超で50m先のヘルキャットにすら当てられない(´・ω・`)
**** lag
- 610 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 22:57:44 ID:4rQ4kvwM0
- ついに念願のTier9車両を買おうと思ってるんだけど
さすがに周年記念とかで割引とかは来ないよね・・・ちなみに鯖はSEA
- 611 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 22:59:09 ID:HaRS5BBo0
- KV-1Sがきたでござる
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/AFYM0090_syohin_detail.aspx?scode=TRP12112001
- 612 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 23:05:30 ID:uQ72B/js0
- この姿を見て「ああ産廃か」と思った自分はWoT脳
- 613 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 23:21:49 ID:PKCc38aA0
- そういえばT-34で76mm使った事ないんだけどあれどうなん?
購入して売り払うまで57mm使ってたのでよくわからん。
- 614 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 23:23:09 ID:9EH0dx2g0
- ゴミ
- 615 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 23:24:21 ID:bhEhkcpI0
- 57mmより貫通が悪いのにダメージ微増しか恩恵がないし精度糞だし載せてる奴見たことないわ
- 616 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 23:24:27 ID:odOWazsA0
- 確かに85mm砲搭載のKV-1Sは産廃だなぁ……
- 617 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 23:28:20 ID:PKCc38aA0
- あとついでだけどT-34-85で最終砲作るまでどの砲で耐えるといい感じかな?
- 618 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 23:29:35 ID:bhEhkcpI0
- 俺は短砲身122mmで耐えてS-53→D5T-85BMで行った
- 619 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 23:32:10 ID:uuSngQFg0
- 85mmZiSでこつこつ頑張ってる
短方針122mmってどんな感じ?
- 620 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 23:35:00 ID:iag0nQiA0
- http://mwreplays.com/replay/009YOUVO9LFE/
こいつを見てくれ、どう思う?
- 621 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 23:35:20 ID:NA7jpT720
- >>619
ほぼ105mmHE砲と同等
- 622 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 23:37:18 ID:PKCc38aA0
- サンクス。
76mmはスペック通りのヤバさか。
砲は122mmは105榴に近いけど重い気がする。
- 623 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 23:37:22 ID:bhEhkcpI0
- >>619
当たらないから主力やや前方で支援射ぐらいがメインだったなぁ
S-53まではそんなに時間かからなかったからあまり印象に残ってない
- 624 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 23:49:55 ID:eRtWgCQE0
- 露の122mm榴は基本的に劣化105mm
装填遅いし精度低いし収束遅い
でも弾速は速いし何より発射音が格好いい
- 625 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 23:50:17 ID:WwMoJNrc0
- w
- 626 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 23:57:09 ID:o9B3Dt7E0
- マップ上の箱とかアイテムとかイベントオブジェクトとか何となくマジでやりそうだな韓国鯖
- 627 :名も無き冒険者:2013/04/01(月) 23:58:28 ID:Z2h4ivIY0
- (´・ω・`)ゾンビモードとかホンマに外人ちゃんはゾンビネタが好きやな
- 628 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 00:02:14 ID:lqRo4dTo0
- http://youtu.be/hpk8lH1LrAA
こわい(KONAMI)
火炎放射戦車実装しないと
- 629 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 00:05:48 ID:6d7BPDbc0
- NAトレーニングルーム行くとTier1〜5が人間でTier6〜10がゾンビっていう説明文の部屋をよく見かける
入ったことはないがどういうルールなんだか
- 630 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 00:07:09 ID:KJaX81A20
- ゾンビはラムアタックのみで1-5は火器使用OK みたいなルール?
Tier1-5に勝ち目がない気が・・・
- 631 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 00:12:53 ID:cyEphglM0
- ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=03531
CAPられて負けるまでこのまま放置プレイでしたとさ。
運営に報告するべき?
- 632 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 00:15:52 ID:lYnglLvM0
- ?
- 633 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 00:22:33 ID:lsg2X9io0
- >>631
それ・・・オレも経験ある・・・。
悪気は無いんだ・・・。
- 634 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 00:38:21 ID:Rww9QlvI0
- 愚痴スレに誤爆してしまいました。
6000戦突破記念で晒してみます。
勝率50%の壁が遠いです。何かアドバイスいただけることありましたらお願いします。
ちなみに、今実働してる車両は、
E-75、ヤクトティーガー、ティーガーⅡ、フェルディナンド、T34、レーヴェ、KV-1Sです。
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/3446003#battles
- 635 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 00:41:12 ID:4XWFXMwU0
- >>634
漠然とアドバイスと言われても
何かこうしたいみたいな目標とか自分のスタイルとかはないの?
- 636 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 00:41:41 ID:xaDI/KqE0
- http://mwreplays.com/replay/OYWVVUL9XALN/
またまた面白い大逆転ができたw
今日はなんか面白い試合にめぐり合うな
- 637 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 00:44:50 ID:LIbvQ9eQ0
- >>634
(´・ω・`)もっと硬い車両では前に出て、抜けるところをちゃんと撃ちましょう
(´・ω・`)漠然としたアドバイスとしてはこんなとこかなぁ
- 638 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 00:47:29 ID:u1CSRh3k0
- >>631
俺もやった事が有る。
一回ハマると抜けられない所って結構有るよな。
- 639 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 00:48:08 ID:Rww9QlvI0
- >>635
車両的にはドイツの重駆逐が好きなんですが、障害物の多いマップなどに当たると
すばやく動けずに被弾ばかりが増えています。そこを何とかしたいとは思うのですが・・・
>>637
自分的には、前に出すぎて余計なダメージ食らってるというイメージがあるのですが、
その辺はやはりリプレイ晒さないと難しいですかね。
- 640 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 00:51:01 ID:cyEphglM0
- SEAのゾンビって四月ネタですよね?
>>633
>>638
軽くスカウトして反転したらこのザマだよ・・
ちなみに最後に残った敵は1という。
- 641 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 00:51:19 ID:FGGPFztk0
- >>634
やっぱ筋通して訓練するってのは大切なんだなと
- 642 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 00:51:26 ID:cbVUIRHg0
- リプレイとドッシャーがやっぱり一番的確なアドバイスを貰えると思うよ。
データだけだと分からないものも多いからね。
- 643 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 00:58:56 ID:8OS.nYi60
- >>631
その画像添えて報告したらいいとおもうよ!
- 644 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 01:00:22 ID:lJ05dSR20
- >>634
プリーストまでしか自走やってないのがそもそもまずい
重自走までとは言わんが(軽中重すべて別ゲーってほど違う)せめてtier5あたりの中自走をやったほうがいいよ
特に駆逐HTやるなら天敵ともいえる自走の側に立ってどこ撃てるとかどうされたら撃てないとか自分で調べるべき
自走に撃たれそうだけど撃たれずに陣取れるいいポイントとかあるよ
自走やってない奴はビビりまくってどうしようもない位置に芋ってるか、自走の的状態でぽこぽこ撃たれて死ぬかとか多いから
- 645 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 01:06:51 ID:KJaX81A20
- 駆逐メインで自走砲はグリレまでしかやってないかつ苦手車両な私は1ヶ月ぐらいarty縛りするべきだろうか・・・
- 646 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 01:18:58 ID:Zf7vzvpo0
- 今LiveOakで南東の橋で枕木と鉄骨の間で引っかかって身動きとれなくなったヤクパンを
助けようと後ろから押してたIS-3も同じように引っかかって身動き取れなくなってて笑った
当然負けたけど
- 647 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 01:29:21 ID:cyEphglM0
- >>643
メールに添付すればいいのかと思ったけど、サポートのメアドが分からない。
- 648 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 01:38:00 ID:XwdulrO.0
- >>645
そこまで縛る必要はないよ。
要はMAP固有の「駆逐が射撃(狙撃)する場所」が「SPGが攻撃可能な範囲内」なのかを把握すればいいのだから。
- 649 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 02:07:49 ID:XwdulrO.0
- >>645
あと、味方のSPGがどこにいるかを把握してるといいことあるかもよ。
「今日は友でも明日は敵」ってね。
- 650 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 03:57:43 ID:uFp3spro0
- まだ初めて200戦ちょいなんだが、マスター化後の乗員促成ってどれくらい効果大きい?
低Tierなら100%にせずに次行くべきか、それとも低いうちに100%でスキル取って次行くかで迷う
- 651 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 04:09:26 ID:XimyzseA0
- 200戦じゃTier3かTier4くらいでしょ
低Tierの取りこぼしは高Tierになったときに
FreeXPでうめることができるから
さっさと上に上がるべきだと思う
ヘッツアーとかならづっと4でスキル増やすまで
足踏みしてもいいけど、Lee先生とかだとだるいから
乗っている戦車にもよるけどね。
- 652 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 04:17:00 ID:oFsNv1wU0
- 低ティアはもらえる経験値が相対的に低くてスキル持ちまで育成するには大変だから
ティア5以降まではエリート戦車化でポンポン乗せ変えてもいいと思う
ただしゴールドでプライマリ100パーセントにし続けない限り勝率は低めになるだろうけど
最低砲手をクレジットで75パーセントまで上げるのがいい
ちなみに自分が始めてプライマリ100パーセントにしたのはティア6のvk3601だった
でも有利な条件で進みたいなら低ティアで辛抱強く育成するのもありだと思う
- 653 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 04:27:49 ID:xaDI/KqE0
- >>650
低tierでは経験値稼げない(T18で初心者狩りとかは除いて)
たぶんエリート化のこといってるんだと思うけどそこまで劇的に変わるということはないよ
個人的な体感として
そこそこ平均的な働きをして
tier1~3は150
tier4~6は300
tier7~8は450
tier9,10は600くらい
基本的にダメージ量がもらえる経験値量の大きな要因だから上のtierに行くほど経験値が入りやすい
tier10とかに乗ってれば経験値稼ぎやすいけどマイナス収支になりやすいから実質7,8あたりが経験値稼ぎには一番いい
初心者はとりあえず思考停止でtier5のクレジットと経験値稼ぎよう車両を作ったほうがいい。ガチで
- 654 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 04:29:29 ID:uFp3spro0
- >>651>>652
あーなるほど、とっとと次行って中高tierで経験値稼いだ方が楽なのか
ELC目指してるけどAMX38かアヒルで乗員100%にしてスキル取った方がいいかなーとか考えてたよ
- 655 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 04:33:36 ID:uFp3spro0
- >>653
頑張ってKV買って稼ぐよ、サンクス
- 656 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 04:36:03 ID:xaDI/KqE0
- なれた低tierでセカンダリスキル1までとってもいいかもしれないけどセカンダリスキル1を100%にするのに経験値209964必要だよ
- 657 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 07:11:51 ID:8tNtEqXM0
- M3Stuart、600戦でスキル二つ目60%
俺の例を置いておこう
- 658 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 07:17:56 ID:8tNtEqXM0
- 書き忘れた
M4、370戦でスキル同じぐらい
このぐらいの差はでた
- 659 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 09:08:09 ID:TGO6qDNc0
- >>653
>とりあえず思考停止でtier5
マチルダ黒王子「プレミアムだとなお良しだな
- 660 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 09:10:46 ID:me8ay55g0
- >>659
首相3「お前は黙ってろ」
- 661 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 09:16:26 ID:oGWhCHl60
- クルセイダーちゃんは6ポンド砲とか要らないからTier4で勘弁してくれないかなぁ
- 662 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 09:32:32 ID:xaDI/KqE0
- >>659
ほ、ほら、王子様はマッチング優遇あるしDPM高いし、、、、、、ね?
そ、そう、30%傾けて装甲2倍厚にしてもちょうど抜けちゃう10.5mmが悪いんだよ!うん!きっとそうにちがいない
- 663 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 09:32:37 ID:erDF9KFA0
- 高Tierは芋試合多くて戦闘時間が長かったり
ほぼ毎回居るNoob課金車とAFKを避けるとTier5に落ち着く
- 664 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 09:48:18 ID:6d7BPDbc0
- 結局、おっかなびっくり上位と戦う中Tierが一番楽しい
- 665 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 10:29:40 ID:E/T8gpmc0
- うpロダの 03533.txt
これ確認ミスで上げた物じゃないか?
なんかユーザーネーム出てるけど・・・
- 666 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 11:30:21 ID:loMYWwhA0
- >>661
クルセイダーちゃんの6ポンド砲は史実装備なんで……
史実装備だしリミッター解除つかんかな
- 667 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 12:17:02 ID:NdwDEhKw0
- >>666
史実のクルセイダーってエンジンのリミッターを解除すると過負荷が祟りエンジン故障やオイル漏れを誘発するんじゃなかったっけ?
実装されたら発火確率五割増しだね(暗黒微笑)
- 668 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 12:19:10 ID:xaDI/KqE0
- http://mwreplays.com/replay/ZIOTPIF78FOB/
またまたリプレイうp
E-75のひっどい試合
前に出すぎて戻れなくなって敵にボコられる展開。完全にE-75の装甲だのみの糞へたくそな勝負
潜在ダメージ9000とかおかしなことになってる
- 669 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 12:23:48 ID:xaDI/KqE0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/Kwm6n4CgnLJNtwIqcQK1.jpg
明細レポートのほう
- 670 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 12:45:47 ID:6fDKnXqo0
- >>669
マイナス8千で済むのか、やってみようかな・・・
- 671 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 13:08:00 ID:DvsMqMkA0
- ロマン砲でFCM50t後ろから撃ったら1000超えてフイタww
- 672 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 13:10:43 ID:3cIrLGCk0
- 強かったプレイヤーのチームスコア見てたら
tier1のドイツ軽戦車2500戦くらいしてるプレイヤーいたが
あれはもうセカンダリスキル3つ位持ってるのかな
- 673 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 13:12:02 ID:3q6ZYUWs0
- >>669
潜在ダメージ9000ってマウス3台分の火力を食らってるのか…
- 674 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 13:34:15 ID:kbfJJuOkO
- 105mmHEATのおかげで2000戦で勝率50%
K/D 1.5程度の戦績なんだがtier6から8に飛び級したら
何もできずにすぐ死ぬnoobに逆戻り
T28なんだけど
どうすればいいんだ・・・
- 675 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 13:35:05 ID:3wD8U5Yg0
- 運を味方に付けるんだ
1000戦前後の財布戦士が紛れ込んでたら諦めて稼ぎに徹しろ
- 676 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 13:36:39 ID:naGaxgLE0
- >>674
一度落第して勉強しなおせばいいんじゃないかな
- 677 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 14:06:48 ID:zH/OJQPw0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4096041.png
(´・ω・`)ValentineATのこれが何度見てもVLSに見えてくる
- 678 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 14:09:58 ID:6fDKnXqo0
- 室内向きロケットランチャー
- 679 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 14:12:07 ID:YEZD70jY0
- T28とかSPG垂涎の的というか狙わないと暴れまわるから射線通るなら真っ先に狙われるんだよな
- 680 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 14:13:56 ID:zBHqR5lM0
- 今月のNA鯖Tank of the MonthはJagdpantherか
やっとLT祭りから抜け出せるな というかT71爆発しろ
- 681 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 14:15:37 ID:lJ05dSR20
- >>679
T28は撃てば確実にキルできるボーナス的存在だよな
T95は当たり所悪いと(主に防盾)信じられないくらいの低ダメージしか入らんがT28はもうなんか・・・かわいそう
- 682 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 14:15:51 ID:wFMSFL5k0
- T28と対峙すると装填早いからヤバイよね
- 683 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 14:19:08 ID:ME8l4jKw0
- >677
M37にもついてたとおもうw
- 684 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 14:35:26 ID:6d7BPDbc0
- そこからバリアミサイル発射出来ればいいのにね 防盾なんていらないから
- 685 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 14:47:01 ID:wFMSFL5k0
- 上に上がれば上がるほど
攻撃力が上がるのに
イギリス戦車はなんなんだ?w
- 686 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 14:55:06 ID:PpMWzFM20
- イギリスだよ
- 687 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 15:11:33 ID:ME8l4jKw0
- 英国戦車に変態以上の何を求めるというのか
- 688 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 15:12:02 ID:ffkbR6M60
- イギリス車両は戦後車両から本気って感じだからねー、大戦の特に前期車両は英国面が濃すぎる
取り合えずクロムウェル目指してるがカヴェナンターで既にきつい
- 689 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 15:18:57 ID:wFMSFL5k0
- 心折れるぐらいなら最初から
乗らなきゃ良いんでよね
Tier8のMTとHT売ってしまうは
- 690 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 15:19:14 ID:3wD8U5Yg0
- Get Gold!
- 691 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 15:52:22 ID:rWW6REdU0
- >>688
Mバッチとるまで頑張ろう!
- 692 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 15:55:52 ID:Blz8YjQU0
- >>674
Heatプレイというぬるげーtier5で55%いかないなら
8いってもついていけないだけじゃね?
- 693 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 16:02:07 ID:XtKoG27o0
- 味方が弱すぎて勝率がぐんぐん下がるのはどうすればいいの?
やっぱり15両倒さないとダメなのかな
- 694 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 16:09:30 ID:u1CSRh3k0
- >>687
紅茶を美味しく飲める環境
- 695 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 16:30:40 ID:rWW6REdU0
- >>693
始めたのが最近なんだったらだんだん実力がついてきたってことじゃね
勝率50%以上になると急にほぼすべての戦闘で味方に足引っ張られてる感覚になる
- 696 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 16:36:53 ID:7ScqSebk0
- 勝率とERと戦闘回数貼ってくれないと自身がnoobなのか本当にチームが弱すぎるのか判断に困る
- 697 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 17:14:52 ID:3wD8U5Yg0
- 役立たずの糞芋と自殺LTのチンカスばっかだから自分でLTを動かす機会が増えてしまったぞ
- 698 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 17:15:57 ID:3jc19iBk0
- >>693
ヘルキャットさんオススメ。
足あり、火力あり、偵察までこなせて金弾で格上を正面から抜ける素敵戦車。
- 699 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 17:16:42 ID:DvsMqMkA0
- 経験値53getで「久々に最下位ktkrwwww」
と思ってたら取得経験値一桁台だったでござる。
AFKは居ない感じだったんだがなぁ・・w
- 700 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 17:39:02 ID:ME8l4jKw0
- >694
そういえば、イタリア軍は「砂漠でパスタを…」って誹謗中傷されるのに
ほんとに砂漠でお茶してた英国軍が批判されないのはナジェージダ
- 701 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 17:42:50 ID:i336rmHY0
- >>700
紳士だからだよ
イタリアはヘタレ
- 702 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 17:46:43 ID:sW3M.ak60
- 紅茶は全部飲むがパスタの茹で汁は捨てるしかないからな
- 703 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 18:06:47 ID:0JTbebM20
- イタリアはヘタレじゃない
本気出したら米国海兵隊並みに強い
ただ街ぐるみの繋がりが強すぎて、丸ごとで国という感覚が他国より薄いだけ
俺らがいきなり「ウガンダのために戦え」とか言われて戦場に駆り出されても
いまいちやる気出ないのと同じようなもん
- 704 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 18:07:21 ID:3wXxspUg0
- ひゃあああああ
垢移行申請してたけどいきなり戦闘中に停止されるとは思わんかったわ
メンテ挟むのかと思ってた
- 705 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 18:10:48 ID:aa488zW60
- ソバなら茹で汁も美味しくいただけたのにもったいない
久々に低Tier自走砲使ってみたけどT4自走砲の火力がどれも微妙だなぁ
低Tierと高Tier戦場の狭間に存在するから仕方ないんだろうけど
- 706 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 18:11:01 ID:6kpDY7j60
- 産業革命期に関しての教科書の記述で
労働者にとってカフェインと糖分(エネルギー源)を手軽に摂取できる紅茶は云々ってあったような気がするし
ただ水を飲むより効果的だったんじゃねとふと思った
- 707 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 18:11:46 ID:zBHqR5lM0
- イタリアは欧州の韓国って言われるアレだぞ
- 708 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 18:13:31 ID:DvsMqMkA0
- upローダーって名前消せないようなじょうよわは上げたらダメかね?
こういうモラル的なのっておれよくわからんから・・
- 709 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 18:15:51 ID:lYnglLvM0
- たりめーだろ
- 710 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 18:16:49 ID:U8jo3nWA0
- >>708
OSのアクセサリとして付属してるペイントで名前の部分だけ切り貼りくらいできるだろ
これは情弱関係ない。手先の器用さも要らない。その程度は出来ないんじゃなくやらない面倒くさがりなだけだぜ
- 711 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 18:17:36 ID:i336rmHY0
- SSならペイントでも名前くらい消せるよ・・・
>>703
それなんかで聞いた
MC205とかかなり高性能だったらしいし戦艦ローマとかオートメラーラとかイタリアは馬鹿にできないな
- 712 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 18:27:15 ID:zH/OJQPw0
- (´・ω・`)名前の消し修正してないSSのうp駄目なローカルルールか何か追加されたの?
- 713 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 18:29:02 ID:u1CSRh3k0
- >>707
いくらなんでもイタリアに失礼だろ。
- 714 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 18:29:50 ID:3wD8U5Yg0
- ギリシャ「スッ」
- 715 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 18:30:53 ID:DvsMqMkA0
- あーごめんww
リプレイの事ね、リプレイも消せるかね?
後出しになってごめんよ・・
簡単に出来ないようなら上げるつもりは無いです。
- 716 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 18:31:38 ID:.UpebNAY0
- >>707
それはギリシャだろ
イタリアはエロくてヘタレなだけだ
- 717 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 18:32:16 ID:6.ikrbtE0
- >>707
(゚Д゚)ハァ?
- 718 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 18:35:11 ID:6.ikrbtE0
- 海挟んでのアルバニアンなら犯罪のオンパレード&自尊心のかたまりで聞いたことあるが
まぁまぁお笑いやな
- 719 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 18:36:20 ID:hIMQgT1w0
- >>703
仲間や愛する者のためなら命懸けでも闘うし実際強いが、
主義やら国のためとかやってられん、てことだろな
>>707
それ普通は逆
どちらも半島国で南北が割れているからな
まあ文明はイタリアのほうが遥かに古くからあるが、すべての起源は韓国だから問題ないな
- 720 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 18:43:35 ID:J3rAg6gs0
- >>703
マンマから離れるとパワーを出せなくなっちゃうのかと思ってた
- 721 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 18:46:01 ID:KJaX81A20
- イタリア兵は飯と女さえ与えればノルマ以上の仕事はしてくれる
- 722 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 18:47:24 ID:rWW6REdU0
- トレーニングでコマリンで遊んでたんだけど真ん中の島入れるようになってるんだな
島とり合戦MAPになる予感
- 723 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 19:00:15 ID:NdwDEhKw0
- イタリアってスペイン市民戦争以来ずっと戦争続きで国力が衰えていた上に、ドイツ海軍も真っ青な「早すぎる参戦」だったからある意味仕方ない…(戦闘機と小銃の機種改変中&石油備蓄中途&開戦見込1944~45)
北アフリカの伊軍なんて数はあれど機甲兵力やエアカバーの不足した単なる植民地戦部隊だし、紅海の駆逐艦隊は一瞬で壊滅するし…ガ島の日本軍みたいな悲惨な状況に早くから追い込まれてしまったといえる気がする
- 724 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 19:09:43 ID:6d7BPDbc0
- イタリアTier1はダ・ヴィンチ戦車の可能性が微レ存?
- 725 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 19:12:01 ID:69WkT43.0
- いえローマのチャリオットです
- 726 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 19:13:17 ID:3HHsJA520
- それなら英国tier1は菱型戦車になるべき
- 727 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 19:14:40 ID:s0BaRaPM0
- イタリアはガチ戦争には弱いが、案外に外交は上手い
漁夫の利をとったり、ちゃっかり第二次大戦の敗戦国には入らなかったりしてる
さすがは商人が強いくにだけある
- 728 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 19:21:22 ID:NJbcJ2Dg0
- >>703
例えにワラタ、でも分かりやすいな
- 729 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 19:26:44 ID:u1CSRh3k0
- あとイタリアマフィアは邪悪だし宗教的にも強い。
何よりも飯が美味い。
- 730 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 19:30:12 ID:ffkbR6M60
- 枢軸ツリーって感じでイタリアとハンガリー辺りの戦車使えるようにして欲しい物だ
上位Tier行くとライセンス生産やら輸出されたドイツ製戦車って設定にになりそうでではあるがw
- 731 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 19:32:54 ID:6kpDY7j60
- イタリアも分裂状態が長かったのは長かったが
イタリア王国成立はドイツ帝国成立より前なんだよなあ
ドイツ統一に際してもドイツ人の郷土意識は重要な問題だったはずだし
どこで差が付いたのやら
- 732 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 19:34:02 ID:erDF9KFA0
- 中世の地中海海軍としては随一だったはず・・・
ちなみにヴェネチアでは石鹸は兵器です
- 733 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 19:49:36 ID:s0BaRaPM0
- スペインとオスマンが戦っい、欧州側が歴史的勝利をしたレパントの海戦でも
ヴェネツィアが主力をはったしな
- 734 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 19:54:20 ID:GZcVeEZw0
- 2周年記念イベントはよぅ…はよぅ
- 735 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 19:56:28 ID:KAVgw.JQ0
- 今週末はセールあるかな?
T-150だったら嬉しい
- 736 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 19:57:16 ID:EJJ0LkzQ0
- 中戦車のいいところってなんなの
- 737 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 19:58:29 ID:Kn79fVVc0
- 軽戦車より硬くて、重戦車より速い
- 738 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 20:00:24 ID:EJJ0LkzQ0
- ただのいいとこなしやん
- 739 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 20:02:28 ID:/dQwzVcM0
- 中途半端な存在なのは間違いないんだけど居ないと困る。
LT迎撃とか先行して優位な射点確保とか、
そういった「小回り効く運用」ができる所。
- 740 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 20:03:03 ID:ffkbR6M60
- 軽戦車より武装のバラエティに富んでいてそれを戦場の好きな所に持っていける足がある
これだけで十分なアドヴァンテージがあると思わんかね?
- 741 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 20:07:42 ID:rWW6REdU0
- 重戦車は大抵の戦場・戦況でやることあるけど
それ以外の戦車は場合によってはなんもすることなかったりするよね
がんばれば安定して勝率5割以上出せるから意味ないことはない
- 742 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 20:08:20 ID:69WkT43.0
- つまりヘルキャットが最強の中戦車ですね
- 743 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 20:15:31 ID:fbTTTJqA0
- 何回も弱体化くらってるけど、いまだに圧倒的使いやすさがあるもんなぁ。
ヘルキャット
味方が出来ない・やらない仕事を一台でたくさんこなせる。
- 744 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 20:17:26 ID:rWW6REdU0
- コメット乗ってるとT25/2がうざくて仕方ない
うざくないT25/2は記憶に残ってないだけなんだろうけど
- 745 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 20:17:34 ID:qV6hiF0M0
- E-75から分岐する形でも良いから、こっちも出して欲しいね
ttp://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/184729-maus-ii-for-tier-x-and-porsche-line-rebalance-proposal/
- 746 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 20:18:38 ID:6DRkoC8I0
- HTは自分の逆サイドが崩れちゃったら戦局をひっくり返すのが難しいけど、
MTは救援に向かうことが出来るから、
実は戦局を左右する能力はMTの方が上だと思うわ。
一部のHTが高い評価をされるのもその辺の能力だったりするし。
- 747 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 20:19:21 ID:kbfJJuOkO
- >>692
総合は50%だけど
メインのtier5 6車両は60%前後だよ
あとK/Dは良く見たら1.75だったわ
大人しくT30方面に開発しときゃ良かったわ
砲塔回転しないとか頭ハゲる
- 748 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 20:19:42 ID:.CcNxmOc0
- マウマウIIだと
- 749 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 20:21:22 ID:rWW6REdU0
- >>746
KV-1SとかMTばりの戦地転換効く上に火力は同Tier随一で薄いけど傾斜装甲でそこそこ弾くから
一人で戦況コントロールできちゃうっていう
- 750 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 20:28:08 ID:u1CSRh3k0
- 上手いMTの集団が居るとそいつらだけで敵を突破して勝利する事が度々有るな。
しかも野良連携でそれ。
- 751 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 20:34:17 ID:hIMQgT1w0
- >>734>>735
月末っぽいな
http://worldoftanks-sea.com/game/guide/en/events/events-calendar
- 752 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 20:54:19 ID:B77NTveA0
- 私のヘルキャットちゃんのキルデスレシオは3.0ですお
- 753 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 20:58:18 ID:oGWhCHl60
- >>667
ぶっちゃけ発火率8割でも発火する前に撃破される方が多そう
- 754 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 21:02:16 ID:8nmf/RbU0
- 火災ってエンジンに食らった時にだけ起こるん?
それとも燃料タンクでも燃える?
- 755 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 21:03:22 ID:3wD8U5Yg0
- どっちも
エンジンはダメージ発生毎に判定
燃料槽は大破で必ず炎上
- 756 :ペ二ス太郎:2013/04/02(火) 22:59:49 ID:4XWFXMwU0
- SEAも人口増えたことだし改めて宣伝しとくか
SEA鯖暇人収容チャンネル【SEApeni】オープン中
駄弁るもよし、プラ組んで遊ぶもよし、居るだけもよし
野良ソロからクラン持ちまで誰でも好きに出入りしてくれ
- 757 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 22:59:53 ID:lJ05dSR20
- 一番の中途半端はHTだけどな
今の貫通インフレだと装甲がもはや死重で機動とHPの多さが防御力に直結してる
正直自走が貫通しない装甲さえあればあとは機動力と砲力強いことが重要
MTは普通に強いよ
- 758 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 23:14:21 ID:kpWvGl1k0
- >>757
なんかそのうち装甲厚いと貫通時のダメージも低下とかになりそう
- 759 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 23:20:14 ID:oFsNv1wU0
- いまでもギリギリ貫通してもダメージは低めになるんだと感じてるけど
貫通力と装甲圧の差に関係なく貫通すればダメージはランダムなのか?
- 760 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 23:22:30 ID:3wD8U5Yg0
- そらそうよ
今の所変動するのはHEだけ
将来的にはHEATの浸透具合でのダメージ変化があるかもね くらい
- 761 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 23:28:46 ID:/dQwzVcM0
- 貫通インフレってそれ金弾のせいでしょ…
- 762 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 23:44:30 ID:lJ05dSR20
- >>761
別に金弾なくてもtier10TDとかHTとかも十分インフレ状態だけどな
通常弾まともに防げるのなんて一部だけだし(相手が下手糞で弱点狙ってないとかなら別だけど)
どっちにしろ機動遅いHTは交戦可能時間がMTよりかなり少ない。そういう意味でもMTのが戦況左右できる
HTだとキャプ妨害間に合わない場面でもMTだと余裕で間に合ったりとかね
ただ下手糞がMT乗ると車体晒しまくって即死する
- 763 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 23:49:51 ID:Mjb898EM0
- テスト
- 764 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 23:56:13 ID:z70Kb8KM0
- 装甲厚いところを貫通するのと薄いところを貫通させるのとでは、前者のほうが低いほうにダメージがばらつきやすく、後者はその逆になりやすいと聞いたことあるけどどうなの?
個人的にやってても正面を貫通させるより横を貫通させたほうがダメージが大きいときが多いと思うんだけど
- 765 :名も無き冒険者:2013/04/02(火) 23:58:23 ID:MwbV8ztg0
- >>764
たまにその話が出るけど、
具体的なソースが出てきたことが無い。
- 766 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 00:03:08 ID:pxxCzXkQ0
- 次その話出す時は統計取ってからにしてね
最低2000発な
- 767 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 00:05:14 ID:fM.AB5Co0
- てかWGが普通に装甲厚と貫通後のダメージは関係ないって言ってるから
- 768 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 00:22:03 ID:AQMoZLuc0
- >>762
高Tier戦とかMT多い方がいつも負けてるような気がしてるのは気のせいだったのかー
- 769 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 00:32:39 ID:lLXSHW0k0
- 正面からどつきあえばそりゃHTのが強いわ。
MTは難易度が高いし攻撃を引きつけてくれるHTが要るし。
まあジャンボさんぐらい硬いMTなら囮にちょうどいいけど。
- 770 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 00:39:55 ID:SdGNLp620
- 最近ジャンボさんの装甲が全く当てにならんのですが
- 771 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 00:40:41 ID:vDJxyw/o0
- >>768
絶対気のせい。MTのが下手糞が即死する率高いんで印象が強いだけだろ
HTオンリーとか罰ゲームクラスで負けるよ
- 772 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 00:52:29 ID:lLXSHW0k0
- >>770
そうかな?
俺のジャンボさんは同格ぐらいなら結構弾いてるけど。
- 773 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 01:33:11 ID:NAggl1oM0
- >>771
2、3両纏めてNDK+後方からの支援とかで消えるもんな
敵にMTLT居ないならしばらく待ってから自走砲狩り、その後はNDKで終わるし
- 774 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 02:45:10 ID:oIgAA/rc0
- どこの鯖のクランバトルだとそこまでMTが大活躍してるんだろう?
俺の知ってるNA鯖の野良は大抵、HTや重TDが主役張ってMTLTは雌雄が決した後の落穂拾いしてるけど。
- 775 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 03:38:35 ID:Lw36NZkU0
- >>774
MTLTが生き残って落穂拾いしてるんですね?分かります。
分かれよ。
- 776 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 03:40:31 ID:mXy5CFoA0
- というかゲーム内とはいえ何が起こるかわからんしあの戦術が正しい〜とかはあまり語れない気がする
MTが大活躍の戦場もあればHTが主役はって戦う戦場もあるわけだし
全体的に見てMTが主役の戦場のほうが〜とかは統計取ってみないと分からないんじゃないか
- 777 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 04:04:58 ID:nHCO2TeY0
- どの車種であれしぶとく生き残って相手に損害与える奴が主役だろ
HTが役立たずの時もあればMTが唯の的って時もある
状況によっちゃLTが敵を5両喰って大勢決める事だってあるんだ
- 778 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 04:25:05 ID:4SmJ8zjc0
- ビヨーン ピョイッ
- 779 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 05:17:25 ID:yl45dH..0
- 「撃破されたぞ!」
ビヨヨーン
イラッ
- 780 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 06:14:54 ID:NuOUCMGI0
- T1HTでPz1Cに3発貫通3発とも
モジュール吸収ダメージ0だったり
SPGでいつもならあたってるはずなのに
突然弾道が延びたり、手前で失速したり
空中で爆発したりしてこいつ幸運装甲でも
ついてるのかと思うくらい何発撃っても
ぜんぜん当たらないやつがいる。
- 781 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 06:40:35 ID:J7jpRIyo0
- T34フルキンタマ運用していてスチュアートにリコシュイされた事も1度や2度じゃない
当たらない方がかえって諦めがつくというもの
- 782 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 06:44:48 ID:m17c.2bY0
- 進行ルートが限られていてHTが活躍しやすいMapが多いってのは否めないけど
猛獣部屋は視界が命なんよね
- 783 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 07:35:17 ID:pxxCzXkQ0
- MTが多くて勝ってるゲームとか開始時点で課金戦車の群れがこっちに居たとか
HTの集団が開始の合図と同時に逆走を始めたとかそういう頭のおかしい試合しか記憶に残ってないわ
- 784 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 07:54:48 ID:AQ9wd9eE0
- 役割が分からないからって否定するのでなく乗ってみれば良い、別の戦車に乗ってこそいつも自分が乗ってる戦車の役割もまた違って見えてくるだろうし一石二鳥だよ
- 785 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 08:45:59 ID:N82pFA8c0
- Batは怖いけどLorraineは雑魚い印象しかないしな
- 786 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 09:04:40 ID:I4yAsc4Y0
- LTは軽騎兵、MTは弓騎兵、HTは重装歩兵、TDは弓兵、SPGはカタパルト
そんなイメージ
- 787 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 09:08:26 ID:hsg.GneU0
- LTは盗賊
MTは勇者
HTは戦士
SPGは魔法使い
TDは弓手
そんなイメージ
- 788 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 09:14:07 ID:.ev.uEMY0
- >787
> HTは戦士
TANKだけにな!
- 789 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 09:18:56 ID:J7jpRIyo0
- MTはサマルトリアの王子
- 790 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 09:27:16 ID:O.co9Chc0
- MTはカイン
横に居るHTセシルさんのほうが強い
時々どっかいってる
けどたまにすごい刺さる
- 791 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 09:52:02 ID:mXy5CFoA0
- >>786
Total warシリーズしかでてこねえ
- 792 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 09:56:30 ID:bCGk8Eqg0
- >>746
例外的なのも居るけど、基本的には同意。
- 793 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 09:57:13 ID:m17c.2bY0
- LT:主に、小さな戦車やSPGのクレームを処理している、LTの襲撃があってから随分経つな
MT:昔はお前のような偵察車だったが、エンジンに弾を受けてしまってな
HT:ベースがLTに襲われたらしいが、にわかには信じがたいな
TD:逃げてみろよ、履帯からブッスリ撃ち込んでやる
SPG:今度は燃えるわよ。せめて大事なところくらい隠しておきなさい
きっとこんな感じ
- 794 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 10:01:20 ID:.ev.uEMY0
- >791
"For Rome!!!"
- 795 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 10:02:11 ID:bCGk8Eqg0
- >>785
実際その通りだしw
>>787
うまいなw
- 796 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 10:15:54 ID:m5gAfgd20
- しいて性格づけするなら
LT=よくあるサクセスラブ物のチャラい主人公(異常にバックが好き)
MT=かっこいいが落ち着きの無い三枚目ナイト様(野外プレイ好き)
HT=いいなずけもしくは政略結婚の相手のデップリ系王子様(マウント大好き)
TD=1枚目のやりて豪商人(女王様プレイ好きの50歳独身)
SPG=絶世の美女と歌われて33年穢れを知らない箱入り娘(清純派肉食系)
- 797 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 10:23:18 ID:mHqHV1DA0
- 外してるぞ
- 798 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 10:31:35 ID:hCkPbgOY0
- LT つんく
MT 秋元康
HT 坂本龍一
TD 小室哲哉
SPG 槇原敬之
- 799 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 10:38:45 ID:N82pFA8c0
- つまり、MT的な要素とTD的な要素を併せ持ったLee先生が最強って訳か
- 800 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 10:44:28 ID:TTirL2TM0
- おまえらほっとくと戦車を擬人化する勢いだな
- 801 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 10:48:01 ID:iWaHYuKM0
- 173 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 12:21:23.73 ID:DGKVcTBd
「さあ、SPGはどこかね・・・?」
「っや、やあっ?やめてぇっ?」
「初心だねぇ嬢ちゃん・・・だが悪いね、こっちも仕事だ・・・」
「フェルッ!!逃げろッ!!」
「おっと!砲身をこっちに向ければお友達の命はないものと思いな・・・」
「だ、めっ?パンターちゃんを、あっ?いじめないでぇっ!?」
「フェルッ!!オレはいい!お前だけでも逃げろ!!」
「フェ・・フェルね?装甲なら・・・結構すごいんだよ?こっこのくらいの・・・攻撃なら平、気・・・だか、あっ?あぁあ??やあ?」
「フェルーッ!フェルーッ!!」
「だ?から?、今度は?フェルが・・・パンターちゃんを・・・守るっ?番っ・・・あ?っあ?
いや?いやあああ?APCR?APCRでるっ!やああああん!!?」
174 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 12:21:58.22 ID:DGKVcTBd
(´・ω・`)何でこういう書き込みテストの時に限って規制解除されてるの?
- 802 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 10:51:08 ID:6jWu8RCo0
- LT 忍者
MT 戦士
HT ブロントさん(KV1Sの時はサポシ)
TD 狩人
SPG 黒魔
- 803 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 11:09:24 ID:lwX7.EE.0
- LT 香取
MT 中居
HT 木村
TD 稲垣
SPG 裸
- 804 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 11:14:37 ID:AQMoZLuc0
- MTが強いという表現はイマイチピンとこない。
結局車種と乗り手による、で片付いちゃうし。
MTもLTも、居なきゃ困るのは間違いないわけで、
役割分担がしっかり出来てるほうが勝つだけでしょ。
LT 駆逐艦
MT 巡洋艦
HT 戦艦
TD 潜水艦
SPG 空母
WoWSまだかなー
- 805 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 11:22:13 ID:NWBFZc9M0
- T28で一撃爆散させた記憶
IS-3・IS-8・T-44・T-54.・Type59
全部真横からって旧ソばっかしだなw
- 806 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 12:24:16 ID:m5gAfgd20
- やべえラグいぞ、fps17とかでたんだがw
- 807 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 12:25:44 ID:oK5MY/bI0
- LTは自動車化歩兵
MTはCAS
HTは戦車
TDは対戦車兵
SPGは核ミサイル
- 808 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 12:28:48 ID:H.jRQ4u20
- >>806
それは多分お前のパソコンが悪い
- 809 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 12:39:08 ID:m5gAfgd20
- いやいやいつもは60とかいいときは80とかでるからw
ヒメルズドルフの丘で密集してたからだとは思うけど次の戦闘でも30から40だった
なんでだろ?いつもはそのぐらいではfps落ちたりしないんだけど
- 810 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 12:44:20 ID:pxxCzXkQ0
- お前のPCが悪いんだよ
- 811 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 12:45:03 ID:1Vrir27w0
- LT アステカ
MT ケルト
HT チュートン
TD サラセン
SPG トルコ
- 812 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 12:48:16 ID:eHj.FCbc0
- ついに我慢の限界がきてしまった
ミニマウス5戦連続で正面から撃たれただけで燃えやがった
なんだよこのバーベキュー戦車ふざけすぎ
@25000だったがもうフリーで飛ばしたわ
- 813 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 12:49:12 ID:TcyJ9jZI0
- LT 丹羽長秀
MT 木下藤吉郎
HT 織田信長
TD 柴田勝家
SPG 明智光秀
- 814 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 12:50:59 ID:Du8yGVcs0
- >>806
- 815 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 12:51:26 ID:nJxS7RnI0
- >>811
AoE2とか懐かしいな
- 816 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 13:05:25 ID:wnbULjOk0
- なんかゲームを更新してくださいって出てログインできないんだけど、
同じような状態の人いる?
- 817 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 13:06:17 ID:pxxCzXkQ0
- 何でこの手の輩はエスパーを求めるんだ
- 818 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 13:09:39 ID:Du8yGVcs0
- ガルパンの影響でこんなやつが増えたね
- 819 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 13:15:46 ID:DRm0oc5I0
- ゲーム更新すればいいんじゃねーの(鼻ホジホジ
- 820 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 13:15:53 ID:kAV21dyA0
- 俺エスパーだから答えるけど
サーバーメンテナンスだよ
- 821 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 13:22:02 ID:czZapogE0
- >>816
書いてある通りだ
クライアントを終了して、ランチャーを起動して、アプデを適用しとけ
- 822 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 13:32:37 ID:wnbULjOk0
- >>818
あっそうw
>>821
いや四月馬鹿消去のパッチあたったらログインできなくなったんよね。
mod_0.8.4の中身消したら入れるようになったから、入れなおしてみるわ。
- 823 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 13:39:31 ID:TcyJ9jZI0
- 草いw
- 824 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 13:40:21 ID:dWJRhouk0
- 想像を絶する馬鹿だった
生きてて辛くない?
- 825 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 13:44:44 ID:NWBFZc9M0
- >>824
あんたもここ見てる限りレベルは同じかとw
- 826 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 13:45:06 ID:pxxCzXkQ0
- アスペ2号が湧いた
- 827 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 13:53:31 ID:EFYsCIb.0
- /j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
- 828 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 14:44:13 ID:Y.0JYkl20
- >>815
M7Priest Wololo
- 829 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 15:37:31 ID:6Ax.nulg0
- 「〜になったんだけど、同じ症状のやついる?」
これって典型的な触れちゃダメなテンプレじゃん
- 830 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 16:06:29 ID:9ip/Pn5o0
- やっぱ春休みはガキが多いな
- 831 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 16:16:41 ID:sfeN3re60
- (´・ω・`)WoTやらないと手が震えてくるんだけど同じ症状の奴居る?
- 832 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 16:19:03 ID:TQ5bY6k60
- かなり前に一等自営業先生がラフを公開していたWoT漫画が公開されたみたいね
ttp://www.genbun.net/
- 833 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 16:19:49 ID:0mYeQl5E0
- KV-1ってどっちの砲が良いんだろ やっぱり85mmF-30?
- 834 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 16:21:56 ID:mlOCPnLc0
- KV-1で122mm載せてない奴は脅威に感じない
- 835 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 16:27:54 ID:nHCO2TeY0
- KV-1なら122mmだろうね、榴弾でも側面貫通すればM4一撃のときも有るし
慣れると遠距離狙撃もそこそこ出来る精度があるからHEAT無しでもかなり頑張れるよ
- 836 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 16:28:30 ID:jzntHE3g0
- 85㎜信者だったけど105㎜ゲームを粉砕するため122㎜面に落ちた
後悔などしない
- 837 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 16:29:56 ID:jtIA9rTI0
- もとふみ先生はキャットシットワンの映画版で俺の心をへし折った
何でミラクル短編映画をすげー勿体ぶって公開したんだよ・・・しかもその内容は事前に公開された予告で8割がた流してるし
- 838 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 16:30:40 ID:Mk1NKI7A0
- GOLDが減ってくると手が震えてくる
- 839 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 16:32:26 ID:L98aIsYw0
- ヤクパンからフェルディかヤクパンツどちらに進もうか迷ってます。
極端なイメージだけど、
フェルディは固定砲台的に、ヤクパンツは機動性活かす運用なんだろうと
思っているのですが、この2台の使用感はいかがでしょうか?
いずれヤクトラに進むこと考えると、乗員の面でフェルディかとも思うのですが・・・
- 840 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 16:33:08 ID:N82pFA8c0
- 自分は85mmだな
57mmは105mm装備連中に対抗しにくい気がする
HEAT使えるんなら122mmもいいかも
- 841 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 16:35:52 ID:0897scF.0
- 気分によって122mmと85mm使い分けてるな
- 842 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 16:38:22 ID:76xERzsA0
- >>832
ソ連兵とニェーメッツが共闘する1頁目で胸が熱くなり、
豚飯で思わず吹いた
- 843 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 16:40:33 ID:sfeN3re60
- (´・ω・`)122mmHEAT使うならM4とか4号で10.5HEATのほうがまだいいんじゃないかにゃあ
(´・ω・`)らんらんは85mm使ってるよ
- 844 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 16:51:33 ID:nHCO2TeY0
- 自分は122mmも105mmも榴弾しか使わんなー
HEATは信用してないから滅多に使わない
- 845 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 16:52:38 ID:NKzkMVJk0
- >>839
あくまでも私見で。
両方使ってみましたが、今はフェルディのみで、味方前線の少し後方から支援してます。
ヤクパン2は、操作の下手な自分的には扱いきれず、装甲が今一頼りなくて使いにくく感じました。
その分機動力があるので、戦局を見てから動くことが可能です。
崩れかかった戦線を支えたり、敵の乱れを見つけたらそこを突いてさらに拡大したり。
LTやMTのような機動性の高い車両が得意な人が使えば、すごく働ける車両だと思います。
- 846 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 17:27:21 ID:8yw8fdtg0
- アホな味方に対する怒りで手が震えることはあるな
Tierトップの重戦車がベースキャンプとか
- 847 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 17:34:33 ID:hsg.GneU0
- 2周年記念が12日からだけど車庫半額来ないかね?
- 848 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 17:39:22 ID:PDyuqptQ0
- 多分なんか来るでしょ金曜だし
- 849 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 17:41:28 ID:lwX7.EE.0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/iJAfbIe5U7ZqtovE06c3.png
そろそろコレが貰えるんじゃないかと期待してる
- 850 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 17:51:51 ID:56KbTp3Q0
- ゲンブンセンセーの漫画でも紹介される豚飯という単語、一体誰が作り出したんだ…()
- 851 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 17:54:18 ID:edyxSpEM0
- 自然発生
- 852 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 17:59:05 ID:v6QUX05M0
- (´・ω・`)らんらん♪
- 853 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:01:39 ID:V0uZLikw0
- >>839
ヤクパンⅡに進んで、ヤクティー使ってる俺からも。
ヤクティーに進むつもりなら、フェルディの方が良い。
良い予習になる。
ヤクパンに慣れていて、機動性を生かした戦いがしたいならヤクパンⅡは非常に心強い。
あなたが中戦車に乗っているかどうかは分からないけども、高Tier戦で、敵戦車の側面に12.8cm砲弾をぶちこみたいなぁって思ったことがあるなら、それを実現できるのはヤクパンⅡ。
機動性はパンターⅡにはやや劣るけども、パンターと同程度にはあるから。
フェルディの良いところは装甲もさることながら、砲の可動範囲が良好なところ。
俯角、左右射界が良い。
その点、ヤクパンⅡは扱い難い。
それを機動性で補えというスタンス。
両方とも序盤は後方からの狙撃に徹することが大事。
自軍が攻勢に転じる時に追随し易く、即座に12.8cmを前線に提供できるのがヤクパンⅡ。
自軍が防戦になった時に、戦線を支え易いのがフェルディ。
もちろん、フェルディも自軍が攻勢に転じる時に、重戦車に追従するぐらいの機動性は有している。
長文・乱文すまぬ。
- 854 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:03:35 ID:JSsXe8HI0
- 重戦車がこっちはKV-1が1輌なのに相手はKV-1が2輌とかそんなマッチングってありなの?
豚飯でなんとか食い止められるかと思ったけど相手が2輌とも122mmHE使ってて絶望したわ
- 855 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:07:18 ID:56KbTp3Q0
- クルセイダー二輌+T-34二輌vsKV-1三輌+T1Heavyという事もある
- 856 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:11:23 ID:.ev.uEMY0
- 伝説のvk45.02B乗りのイラストレーターさんがおったのじゃ
- 857 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:11:58 ID:N82pFA8c0
- こっちのTier5がT49(とM7プリースト)、相手がPz4とKV-1っていうマッチングなら遭遇したことある
それ以外は敵味方Tier4が少しと、多くのTier3
- 858 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:12:03 ID:iWaHYuKM0
- >>854
余裕でありだよ
- 859 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:15:02 ID:N82pFA8c0
- >>856
懐かしいな
これ以外にも何枚か書いてたな
http://rusty.tank.jp/upload/upl/sqMsfblVaBSBFHJYVnZz.png
- 860 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:16:07 ID:hsg.GneU0
- シャーマン「KV-1美味しいです」
四号「俺にも食わせてくださいよ」
- 861 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:16:51 ID:m5gAfgd20
- 豚飯の角度って砲塔正面に対しての車体の角度ってことでいいよね?
- 862 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:27:27 ID:H.jRQ4u20
- >>859
これ砲塔が車体前方よりの戦車はケツを壁に向けるのか?
- 863 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:27:37 ID:lb3oLbWg0
- (´・ω・`)車体正面下が弱点なドイツ車とかの正面下を隠して角度をつけた側面を撃たせる姿勢・角度
- 864 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:29:55 ID:sfeN3re60
- >>859
(´・ω・`)もうゆるちて
(´・ω・`)海外フォーラムだとsidescraper maneuverで通じるらしいよこれ
- 865 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:30:44 ID:0mYeQl5E0
- 今まで85mm信者だったけどちょっと122mm使ってみるわ
無課金だから基本HEだけど
- 866 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:30:55 ID:O.co9Chc0
- 車体前面がこう \__/
なってて斜めにするとかえって危ない車にも使うねー
- 867 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:34:41 ID:H.jRQ4u20
- >>863>>866
なるほどー
- 868 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:38:41 ID:kKiWDEN60
- >>865
しばらく使ってみたら分かると思うけど、HE運用だと
今まで余裕で相手できてた同格やら格下にも満足にダメージ通らなくて(DPM低くて)憤死しそうになるぞ
今まで通り85mmか57mmが安定すると思うぞ
- 869 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:39:13 ID:JSsXe8HI0
- >>855>>857
悪夢だな
まぁそれでも相手の動きが悪ければ勝てちゃったりするかもしれんけど
>>860
ついさっき4号にやられてきた
久々にTier5戦したからこいつらの脅威忘れてたわ
- 870 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:39:55 ID:lLXSHW0k0
- 豚飯って豚式昼飯の略だろ。
正面を隠しつつめっちゃ角度を浅くしてある側面を撃たせるやり方であってる?
TOG2ぐらい長いといちいち後ろ向いてやりたいぐらいだぜ。
- 871 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:40:09 ID:edyxSpEM0
- 車体の側面や後面って、正面より弱点が少ない(かつ弱点より十分に分厚い)事が多いからな
KV-1とかT-150とか特にそんな感じ
- 872 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:42:40 ID:ofLsE3.Q0
- IS-4とか豚飯やらんとマジで死ぬ
- 873 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:43:04 ID:TIRXiqSE0
- 豚飯って露豚さんが書いた絵が元ネタなんしょ?
本職機甲部隊の人と戦車談義しながら豚飯したらぎょっとした顔をされたよ。
そりゃぁ、りたいガードなんてやってたら死ぬわな
- 874 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:43:39 ID:sfeN3re60
- (´・ω・`)KV-1の側面はtier5にしてはずば抜けて硬いよね
(´・ω・`)前一回計算したら20度の角度で側面出すと、8度の標準化入れても159mm換算だったよ
- 875 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:44:01 ID:P3z41igI0
- リアルでは小人さんが直してくれないからな
- 876 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:48:30 ID:edyxSpEM0
- 20度ぐらいになるともう、大体の砲弾は貫通力にかかわらず問答無用で弾くのでは
- 877 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:50:39 ID:GbyCMmgA0
- この世界の履帯は見えない小人さんが直してくれる万能空間装甲だからな。
ただ、機動戦してる時に切れるのは勘弁な!
- 878 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:52:57 ID:lLXSHW0k0
- 駆逐戦車相手だとキャタピラは最優先だけどな。
- 879 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 18:53:49 ID:JzwgHxCs0
- 今一瞬、KV-1の機動戦かと思ったわ
- 880 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 19:02:03 ID:lb3oLbWg0
- >>873
(´・ω・`)なんか色々違うよ
- 881 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 19:41:48 ID:JSsXe8HI0
- AP貫通力最強ってFV215b(183)の310mmだっけ
装甲43mm以下だと入射角度が1度でも絶対に貫通するのか
- 882 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 19:43:27 ID:0ErpSzFA0
- なんだこれ
http://uproda.2ch-library.com/652564iLE/lib652564.jpg
- 883 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 19:49:29 ID:AQMoZLuc0
- 「RockIslandArsenal」となってるね。
形式の名称が付けられずに終わったものなのかも。
- 884 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 19:50:27 ID:AQMoZLuc0
- なんだ形式って…
型式の間違い。
- 885 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 19:51:14 ID:SdGNLp620
- >>881
側面抉り取られながら貫通するんです?
- 886 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 19:52:28 ID:ofLsE3.Q0
- >>881
T92<ガラッ!
- 887 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 19:53:23 ID:NrHECRnE0
- 豚さんの面白くてためになる露西亜フォーラム情報なんかないの?
- 888 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 19:59:49 ID:Zex3f.mQ0
- HESHとかHE運用してていまさらながらに気付いたが、HEの貫通判定ってこれ標準化とか傾斜とか無視してるくさい?
豚飯虎ちゃんの側面を152mmHEでぶちぬいたり、IS-3の天板ぶちぬいたり色々ミラクルがおきてて思った
- 889 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 20:01:31 ID:g2IDjoXE0
- あれ?メンテ?
- 890 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 20:02:59 ID:czZapogE0
- >>889
NAは、エイプリルフール終了のメンテだね
- 891 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 20:03:40 ID:56KbTp3Q0
- MODを外せばログインできるあたり中身が少し更新されたらしいから入れ直せ
- 892 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 20:04:04 ID:czZapogE0
- 30分ぐらいって載ってた。>メンテ
- 893 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 20:04:48 ID:N82pFA8c0
- メンテ(NA)
そろそろ公式迷彩増やしてくれないかな
特に米とソ連あたり
- 894 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 20:10:23 ID:jQM3KoI20
- >>888
浪漫は色々ミラクルがあるからな
正面やや上方からT32を撃って貫通、ダメ892だったけど後で戦績見たらモジュール5つ破壊してたw
ヤクパン(HP42)の正面に撃ったけど装甲に弾かれてダメ無し
- 895 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 20:14:20 ID:JSsXe8HI0
- >>886
気持ちはわかるけどHEATだと標準化しないから!
っていうかHEATで貫通最強はObject268のはず
- 896 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 20:15:29 ID:npwSE39g0
- >>850
正式名称は豚式昼飯。略して豚飯になってるだけだな
- 897 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 20:18:52 ID:JSsXe8HI0
- あ、ごめんHEATじゃなくてAPだったか
貫通360mmだと装甲50mmまでならいけるな
- 898 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 20:21:39 ID:LuQVDhxE0
- 公式に新独戦車の画像がきた
http://worldoftanks.com/news/2184-85-preview-german-medium-tanks/
この短評は・・・
そういや、Tier8LTは8.5じゃないのかな
- 899 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 20:26:17 ID:hRqeCTIo0
- ガレージでスロットを動かしたときの効果音のバイ〜ンや虎の鳴き声がなくなっちゃった
- 900 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 20:34:16 ID:Ypc1FtcY0
- 偵察パンターは俯角良いのか
ドイツ車としては珍しい特性だな
- 901 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 20:35:31 ID:8yw8fdtg0
- パッチきたと思ったらmod無効になってた
入れなおせばいいだけなんだけどね
- 902 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 20:38:30 ID:nRZOEobg0
- プロトレオちゃんはヘル猫みたいな性格の戦車となw
- 903 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 20:39:59 ID:fMphISkU0
- むちゃくちゃ強いじゃんそれ
- 904 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 20:44:08 ID:wO4xvIEY0
- >>873
(´・ω・`)絵豚と露豚は別品種だよー
(´・ω・`)あたしゃ絵心47%未満のヤバイ級noobですハイ
>>887
(´・ω・`)フォーラムもエイプリルフールのお祭り状態だったんで、あんまり情報ないのよね
(´・ω・`)で、それが明けたと思ったらテスト直前特有のひっそりとした状態に入ったし……
(´・ω・`)とりあえず明日明後日あたりがクサいです
- 905 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 20:50:14 ID:PDyuqptQ0
- 2001頭デカすぎ
視界良くないと割りにあわんぞ
- 906 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 20:57:14 ID:sfeN3re60
- (´・ω・`)最近ラグスイッチ常時点灯してて満足に動けないんだけど
(´・ω・`)回線悪いのかしら
- 907 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 21:01:48 ID:LuQVDhxE0
- 結構前(0.7.nの頃かな)からアップデートの前は、ラグが酷くなってた気がする
裏でWGが色々作業してるのだと、いろんな意味でワクワクしながら敵陣へ直行してた(Sキーを押しながら
- 908 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 21:05:34 ID:SMyxIHOc0
- パンター偵察者ちゃんに付いてるのってどう見てもゲル砲だよね。
VK2801でHEAT祭りをしたあとは、パン偵ちゃんでゲル金祭になるのかな。
にしてもドイツツリーは低中Tier拡張されすぎやね。
ちょこちょこ追加するんじゃなくてツリー一本ドーーンと追加してほしいな。
- 909 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 21:12:03 ID:ax5b8epo0
- エイプリルMODが消えた〜
あれ好きだったのになぁ
- 910 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 21:13:50 ID:.ev.uEMY0
- >906
DNSがらみで、全インターネット巻き込んだ面倒な騒動が起こってるんで(国内では
プロバイダに依りますが)結構影響が出てるみたいです
- 911 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 21:17:09 ID:mo2yD8i60
- パン偵はフタを開けたら結局最高速だけで加速と旋回が悪くて
T71やWZ131どころかチャーフィーにもチンチンにされるってオチじゃないでしょうね…
- 912 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 21:19:33 ID:oWiydcY.0
- かなり前に話題に出てたminimapにspotlogが表示されるのと車輌名もでるminimapmod教えてくれないか?
xvm必須しかなくてつらい
- 913 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 21:24:15 ID:flJlg4W.0
- プレ垢になったった
これで勝てる
- 914 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 21:27:48 ID:sfeN3re60
- >>910
(´・ω・`)びびった逃げるか
- 915 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 21:32:38 ID:lwX7.EE.0
- パン偵ちゃんってか8.5のゲル砲のSS見ると
AP弾の威力が金玉と同じになってるってね
- 916 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 21:35:52 ID:nwIHFqtQ0
- >>906
俺も昨日パケロスが出た
- 917 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 21:37:26 ID:nwIHFqtQ0
- 追記 北米鯖。
Bフレ エキサイト 関東
↓
Bフレ ぷらら 関東
で解決した。
ってことで経路だね。
- 918 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 21:37:33 ID:lrJDC6To0
- 8.5でVK2801の必要経験値ってやっぱ26000位になるんかね
- 919 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 21:51:22 ID:TQ8ep7MM0
- 俯角がいいぞ!ってことは登坂性能よろしおまという事だろうか
火力はまた泣くのかよ…
- 920 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 21:53:22 ID:mo2yD8i60
- なんかまたLTなのに遠くからチクチク撃つのがお仕事みたいな嫌な予感がバキバキするね
- 921 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 21:55:00 ID:AQMoZLuc0
- なんといってもパンターの名がついてるからな…。
- 922 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 22:10:36 ID:mhg.DwD20
- ところで8.5で追加される課金戦車ってまだ判明してないのかな?
アプデの時はいつも地味に期待しているんだけど
- 923 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 22:13:04 ID:N82pFA8c0
- >>922
英国SPGのセクス豚だろ?
- 924 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 22:16:07 ID:mhg.DwD20
- >>923
豚さんだったのか。サンクス
- 925 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 22:30:56 ID:mo2yD8i60
- つうかこのプレビュー見る限り速度にはひと言も触れてないし
LTとはいえパンター車体だしこれもしかして50km/hくらいしか出ないんじゃ…
スーパーテスターの論評だとほかのLTにはラムアタックしないと勝ち目ないとか
言われてるしこれかなりの確率で見た目通りのゲテモノやでえ
- 926 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 22:32:30 ID:rq16C6Qw0
- レオルートが一番行きたくて三四をいまやってるけど最終的にはE-50にもいきたい
この場合VK3601からイッて3002DBで経験値をためてくか3001に行くか
- 927 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 22:39:13 ID:76xERzsA0
- 滑空砲は実装されないと明言されたよな?
英国のTier10の奴はなんじゃっけ
- 928 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 22:42:46 ID:v6QUX05M0
- ロイヤルオードナンスL7だね
- 929 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 22:43:39 ID:edyxSpEM0
- >>912
http://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/95330-locastans-enh-hd-minimap-gen-2-84/
俺はXVMのヤツのほうが好みだけど、あれ入れると(勝率表示使わなくても)色々表示変わっちゃうからな。
こっちはちょっと入れ方に注意点があるけど大丈夫でしょう
ミニマプ変えたくなかったら0.8.4\spacesフォルダ(の中身)を入れないでおけばいいよん
- 930 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 22:54:55 ID:ZaTwu3CQ0
- 滑腔砲ってそんな飛躍的に能力増大するの?
- 931 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 22:55:36 ID:kbwBApLg0
- >>929
XVMに付いてくるのってエンハンスと違うの?
XVM入れてないけど。
- 932 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 22:57:31 ID:rq16C6Qw0
- >>930
滑腔砲だとっていうか滑腔砲で使う砲弾はAPFSDSが主力だからやばい
- 933 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 22:58:58 ID:p4q6clu60
- 誰かが言った。「CW?」と。
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=03554
- 934 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 22:59:11 ID:fM.AB5Co0
- APFSDSとか撃たれたら複合装甲以外紙くずになっちゃいますから
そもそも西側の滑腔砲とかラインメタル120mm砲が最初のなんで第三世代まで出さなきゃなりませんし
東側ならT-62に115mmU-5があるけど
- 935 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:04:36 ID:oWiydcY.0
- >>929
うおお助かった
XVMだと表示変わりすぎてイヤなんだよなーって思ってたところでした
- 936 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:04:37 ID:/YfK7CGc0
- 滑腔砲なら弾がAPでなくAPFSDSになる
調べたら一番古いのでも距離2000で236ミリ浸徹らしい
- 937 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:05:58 ID:mo2yD8i60
- まあほら、T62の滑腔砲は射撃管制がうんこでどこ飛んでいくか
わからなかったというとりあえずやってみました的なアレだしね
- 938 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:12:17 ID:1G5bOSHU0
- 滑腔砲を実装すると
機動力と大火力がまとまっちゃうのが出てきて手がつけられなくなって完全にゲームが崩壊しそうだしな
ゲル砲みたいに貫通はあるけどダメージ低いよだったらいいかな
- 939 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:15:46 ID:xGPaiDbg0
- しかしリアルの交戦距離での結論だからなぁ…>T-62の命中精度
距離400以下ならまあ必中といっていいレベルじゃないかね
- 940 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:19:56 ID:wO4xvIEY0
- (´・ω・`)滑膣砲はT-62の115mmでも非課金弾の貫通が330mmになるからアカンってずーいぶん前に開発のおっちゃんが言ってたよ
- 941 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:19:59 ID:lLXSHW0k0
- てか虎ちゃんも静止目標なら1500Mならほぼ当たるんじゃ
- 942 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:24:07 ID:GbyCMmgA0
- T-62以降のソ連戦車は西側に比べてすごく視界が狭そうだよな・・・。
ただ、Tier10以上はいかないけど、対抗の試作車はどんどん追加してくるんだろう。
最終的にはどういう全体ツリーになるんだろうか楽しみ
- 943 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:24:37 ID:nwIHFqtQ0
- >>941
双方停止状態+十分な照準時間があって、かつ完全車体晒してもそれはたぶん無理。
上記条件+「1000mって距離が分かってたら」(←これが大事)初弾命中がかなり高いってくらいだと思われ。
- 944 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:27:08 ID:lLXSHW0k0
- もうドイツ戦時中戦車の方が不釣り合いな勢いだな。
後半はMBT世代が増えてきてるし。
- 945 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:29:09 ID:.ev.uEMY0
- >940
> (´・ω・`)滑膣砲
18禁レス禁止
- 946 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:30:47 ID:JSsXe8HI0
- こんな時間にメンテ?
- 947 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:31:33 ID:MgAo2kk.0
- なんか今週はひどい戦いが多い、開幕で全員突撃してそのまま勝ちとか全滅とか
- 948 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:31:45 ID:eFnsjatk0
- 定期メ、メンテ?
- 949 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:31:45 ID:GbyCMmgA0
- 緊急メンテか?
- 950 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:32:36 ID:hsg.GneU0
- 定期メンテですか…
- 951 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:32:51 ID:Ji9AleYw0
- 勝った時に限ってメンテ…よくあると思います
- 952 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:33:05 ID:g2IDjoXE0
- 僅か数日で出番を失ったエイプリルフールModさんの怒りで鯖が落ちた可能性が微レ存?
- 953 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:35:20 ID:idDup9No0
- メンテ?
- 954 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:36:37 ID:fYgnjEpg0
- この時間にまたメンテか
- 955 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:37:09 ID:czZapogE0
- なんかNAサーバ、落ちてるね
- 956 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:37:40 ID:wO4xvIEY0
- >>945
(´・ω・`)げふんげふん
- 957 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:40:46 ID:2JS0lRho0
- 久々に日本語でチャットしたw
役立たずでサーーセンwwww
いたって真面目に取り組んでる突撃埼玉よりヒンメルより愛をこめて!
- 958 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:40:57 ID:IKfMW61Q0
- あ、よかった、メンテか。nooooooooooooobばっか言いまくってたからBANされたかと思ったわ
- 959 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:42:33 ID:4lRb53J60
- さぁやろうかと思ったのにメンテとか・・・
- 960 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:44:23 ID:N82pFA8c0
- 普通に鯖落ちか
30分ぐらいメンテだと(公式)
- 961 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:45:53 ID:VTs7L8ck0
- Downtime start: 07:00 PDT (11:00 EDT)
Downtime end: 0730 PDT (11:30 EDT)
PDTだともう終わってるはずだが(EDTとPDTの時差が4なのがおかしいが)
復活は24:00くらいかな
24:00過ぎぐらいか?
- 962 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:51:51 ID:njMBbzCU0
- M4で自走砲追っかけまわしてたらメンテ入った、泣きたい
- 963 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:52:30 ID:K4qZk07k0
- 復活したぞ。自分は
- 964 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:57:05 ID:ZaTwu3CQ0
- ソ連戦車って60年代からAPFSDS撃ってたんだ
てっきり第三世代からかと思ってたよ
- 965 :名も無き冒険者:2013/04/03(水) 23:58:58 ID:g2IDjoXE0
- 信頼性に未だ問題があるまま見切り発車で投入した面もあるけどね
- 966 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 00:02:14 ID:XA1DxDXQ0
- こんなMMに遭ったわ
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=03556
- 967 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 00:08:11 ID:ehzlzv1U0
- >>966
訴えたら勝てるレベル
- 968 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 00:13:23 ID:OXTK9sd20
- >>966
これ酷すぎだろ…
- 969 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 00:17:54 ID:dUWxP.1g0
- >>966
スレ的にはMT・LT>HTなんだから楽勝だったでしょ。
- 970 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 00:20:16 ID:3FQu6Nx60
- 車種以前にtierがねぇよw
- 971 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 00:23:30 ID:K7VZknrk0
- Tierなんてのはただの目安だ、後は勇気で補えばいい
なお
- 972 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 00:27:52 ID:dUWxP.1g0
- >>970
うげ、本当だ・・
こここk公式がMTの方が強いと認めたと言う事で。には無理が有るか。
- 973 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 00:31:06 ID:qME29IUg0
- 勝てば問題なし
- 974 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 00:31:24 ID:/LWykV8Q0
- 現実は非情である
- 975 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 00:33:32 ID:1wmGwYh60
- まぁ少人数マッチは事故と割り切るしか無い
- 976 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 00:38:23 ID:LmIBMZtM0
- 戦場に公平は存在しないと誰かが言ってた
- 977 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 00:41:29 ID:jDGDbP2.0
- ハ号でT-34-85を相手させられた関東軍の悪口はよせ
- 978 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 00:44:00 ID:sn9kTEn60
- スオミのT-28「T-34-85撃破余裕でした」
- 979 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 00:47:36 ID:Bc.gDzIs0
- KV-1「^^」
- 980 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 00:50:16 ID:c.aaFQng0
- 少人数マッチは待ち時間が長くなった戦車の在庫一掃みたいなもんだからバランスは推して知るべし
付き合わされてしまったら運が悪かったとしかいえない
- 981 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 00:50:56 ID:SE.4MUps0
- 昨日の荒れた天気を見て、
「こんな天候だとオープントップの車輌は大変だろうなぁ」
とふと思った。
- 982 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 00:52:48 ID:K7VZknrk0
- オープントップの戦車の乗員が傘差してる絵を想像した
- 983 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 00:57:00 ID:a9LnyQQ60
- 寝床用の藁が濡れないように必死になってる姿を想像した
- 984 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 01:02:47 ID:3gb/clD.0
- WoTのマッチングメカニズムって不思議だよな
30両集めてから2つに分けてるんじゃなくて
15両1チーム作るのを2回やってるような感じ
なんでこんな造りなんだろ
- 985 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 01:10:24 ID:sMztMljY0
- >>984
中隊戦が有るからじゃないか?
中隊戦だとチーム毎に人数違ったりするし
- 986 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 01:14:22 ID:ehzlzv1U0
- あれ?コメット月間じゃなかったっけ?
ボーナス入ってない気がする
- 987 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 01:22:01 ID:5MoGFJd20
- >>985
NAなら四月は焼くパン
- 988 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 01:28:31 ID:xU5lw3L20
- >>966
守備側だから戦力係数低くしたのかな
- 989 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 01:40:55 ID:VGXlCYt20
- (´・ω・`)開発ちゃんとユーザーのエイプリルフールトークをちびっと投下
ユ「NA鯖は月マップが実装されたみたいだけど、RU鯖にもこのマップ来ますか?」
開「アメリカ人は月に行けたので、あのマップが与えられました。ソ連は行けてないよね」
ユ「"ポーズ機能"を本当に実装する計画はありますか!」
開「一回250goldになるがよろしいか」
(´・ω・`)それからおまけの話
(´・ω・`)数時間前に「明日明後日がクサい」っつったけど
(´・ω・`)WoT-newsさんも「明日がクサいでー」って言い出したんで、明日は全裸待機かしらね
- 990 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 01:46:15 ID:c.aaFQng0
- 8.5のオープンテスト?
新マップを早く遊んでみたい
- 991 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 02:05:04 ID:/LWykV8Q0
- パン偵の隠蔽率が気になるからはよ
- 992 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 02:17:32 ID:Afc.LEYw0
- 隠蔽率はお察し
パンターだからね仕方ないね
あれこれLTとしては役に立たないんじゃ…
- 993 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 02:20:44 ID:l8pSIdlwo
- 草に隠れりゃ一緒
隠れられればな!
- 994 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 02:21:56 ID:/LWykV8Q0
- アンバランスなVK2801の砲塔が載ってたから
装填速度爆増しで脅威の10.5cmHEAT乱舞があるかもわからんぞ
- 995 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 02:37:31 ID:VwAp3hdw0
- こちとら準備万端なんだ。8.5はやくきてくれ
- 996 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 03:00:39 ID:EKwWVbp20
- またMOD入れなおしになるぜ…
- 997 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 03:46:06 ID:iZ/8IVCQ0
- 次スレはよ
なお弾かれた模様
- 998 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 04:11:41 ID:b9t7Oaa.0
- 次スレなんて必要ねぇんだよ!
なお、弾かれた模様
- 999 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 04:36:48 ID:2tS7yDk20
- 次すれ立った模様
- 1000 :名も無き冒険者:2013/04/04(木) 04:41:21 ID:hEzRKMhU0
- 次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1365017716/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■