■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(六十七台目)- 1 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 03:53:39 ID:YWQjmq1s0
- 前スレ
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(六十六台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1358276957/
■次スレについて
次スレは >>950 の人にお願いします
>>950 が気づいてない場合や踏み逃げのときは宣言してから次スレ立てて下さい
★次スレが立てれずに1000を消費した場合は
チラ裏スレにてスレ立て宣言・管理などを行うこと
■巻き添え規制の際は避難所板から管理人さん宛に連絡を。
■World of Tanks公式 (北米サービスの話題が主です)
ロシア RU:http://worldoftanks.ru/
ユーロ EU:http://worldoftanks.eu/
北米 NA :http://worldoftanks.com/
東南アジア SEA:http://worldoftanks-sea.com/
- 2 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 03:55:11 ID:YWQjmq1s0
- ■YouTube公式チャンネル
ロシア:http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks
ユーロ:http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
北米 :http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
■関連
・Wargaming.net :http://wargaming.net/
■4亀記事
http://www.4gamer.net/games/114/G011469/
■wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/
■うpろだ
http://rusty.tank.jp/upload/
- 3 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 03:56:17 ID:YWQjmq1s0
- ■関連スレ
チラ裏スレ ◆避難所の避難所◆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1353934875/
【WoT】ひたすら愚痴るスレッドpart6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1357371149/
初心者質問スレ 2問目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1355640436/
【WoT】World of Tanks 一緒にやろうぜ!【募集】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1342588799/
World of Tanks Skin 1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1283723496/
【WoWP】World of Warplanes 零式艦上戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1330523717/
【WoT】Girls und Panzer WoT的考察スレ 第2話
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1355217172/
現時点における、2chのWoTスレ
【WoT】World of Tanks 138
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1358360534/
- 4 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 03:58:52 ID:YWQjmq1s0
- ■戦績を上げたい人はまず http://wot-dossier.appspot.com/
にアクセス(必ずココからアクセス。人のデータからアクセスして作業すると上書きになってしまう)
ページ中央付近に、黒太文字でHow to locate your dossier cache file とあるすぐ下の Copy to Clipboardをクリック。
黒太文字のWhat does this app do?の上にあるUploadボタンをクリック。
新しくウインドウが出てくるので、ファイル名のとこにさっきコピーしたものを貼付けして、開くをクリック。
パソコン内のdossier_cacheフォルダーの必要なDATファイルが表示されるので、選択して開くをクリック。
データがアップロードされた後に[Got dossier link]ボタンをクリックすると自分用に専用ページが割り振られるので、URLをコピーしてスレにカキコ。
■オススメの動画無い?
様々なリプレイファイルがアップロードされています。
成績も一緒に表示されるので気になる車両で検索してみよう。
http://mwreplays.com/
- 5 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 04:01:57 ID:O7LY1YK20
- テキコワイ カタマル
∧,,∧ ∧,,∧ミカタイッパイ
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 東が手薄だ!ついてこい貴様ら!
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (^ν^) クソッタレのMTが一匹来たぞ!ブッ殺してやる!!
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\ うかつに側面を見せやがって!戦果1だざまあ見ろカスが!!!
u-u (l ) ( ノu-u > l
`u-u'. `u-u' アンシン
SPGイタイ ミラレテナイノニウタレテル
::∧,,,:: カテナイ
∧:: ::(´・ω;゙#)::∧∧ 履帯を切ったぞ!砲撃支援だ!そのHTをふっ飛ばせ!!
:;~´・ω) U) ( つと ノ(ω;` );.: (^ν^) 下がるな!前に出ろ!!火線を集中させろ!!
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\ カスみたいな口径の砲で喧嘩売りやがって!教育してやる!!!
u-u (l ) ( ノu-u > l
`u-u'. `u-u' ムリゲー
敵のベースについたぞ!自走砲はどこだ!出てこいクソが!!
....::::::::: 味方が全滅だと!?関係無い、占領しろ!! >
....:::::::::::::....:.;.;,;.;.,...:∧_,,,:: ベースで芋ってるカスが残ってるぞ!殺せ!!
、"'':::;;':’;:;;ξ;:;;::(´・ω;゙#):
http://www.worldoftanks.com/
- 6 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 15:25:51 ID:Vx5Ch7RI0
- (´・ω・`)>>1乙だよ
http://forum.worldoftanks-sea.com/index.php?/topic/11129-anti-bot-system-investigations-statistics-report/
(´・ω・`)SEA鯖のBOTとLeecherのBAN実績が公開されたよ
(´・ω・`)Leecherってなんだろう?
- 7 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 15:31:19 ID:o.Ysvnxc0
- 勝敗結果の残り耐久力を与えたダメージにするMODの名前ってなんだっけ
- 8 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 15:32:06 ID:Vx5Ch7RI0
- >>7
http://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/177899-statistics-pack-for-083/
(´・ω・`)Statistics Packだよ
- 9 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 15:35:25 ID:o.Ysvnxc0
- >>8
おっけ、ありがとー
- 10 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 15:40:05 ID:QTWOF1/Q0
- minimapMODだけどこれ便利そう
ttp://worldoftanks.curseforge.com/wot-mods/roughnecks-tank-xvm-test-7-5beta/images/18-minimap/
- 11 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 15:52:47 ID:QTWOF1/Q0
- >>6
leechがヒルだから
platoonで高tierにまじってexp稼ぎのことかな
- 12 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 15:55:27 ID:QTWOF1/Q0
- 辞書引き直した
取り巻きという意味があるみたいだから
やっぱりplatoonで高tierに寄生するみたいな感じかな
- 13 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 16:04:34 ID:k3kKg3sU0
- SEAっていまハントイベント中らしいけど、
運営のアカウント見たことある人いる?
- 14 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 16:05:17 ID:0MkzfP3o0
- >>13
2回ぐらい見た
- 15 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 16:11:04 ID:k3kKg3sU0
- >>14
まじかーまだ一度も見てないわ・・・
- 16 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 16:14:54 ID:JzS335po0
- シャイフ→ノフカ→海岸の3連戦は辛い
- 17 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 16:18:56 ID:mtO3qOxY0
- ダメmapが続くのなんて
信じられないnoob teamが続くのに比べたらマシ
両方続いた今日の俺は最低だけど
- 18 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 16:41:18 ID:3Rnbr3zU0
- ちらほらチハ以降の中国戦車を見かけるようになってきたな
- 19 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 16:44:40 ID:lArrwhjk0
- >>18
NA鯖だったら申し訳ないが、SEA鯖だとType T-34あたりはほぼ毎試合見かける
- 20 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 16:53:10 ID:3Rnbr3zU0
- じぶんもSEAでティア6で何度かやったけど59-16を確認しただけだった
ほかはティア8でWZ-131を一回
- 21 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 16:56:15 ID:bDk.6qCk0
- NAで110とかIS-2、58式とかは見かけたな
- 22 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 16:57:33 ID:Vx5Ch7RI0
- (´・ω・`)121は見かけたよ
- 23 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 16:58:46 ID:IaEIR17c0
- Ⅳ駆でリストトップになってKV-1Sと並んだときは、どうしようかと思ったけど、
なんとか面目は保てた?
http://rusty.tank.jp/upload/upl/RJSKcJ0tjPbv7RgRG3dk.jpg
- 24 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 17:05:46 ID:uj7XMjI20
- 半額で買った修理キットが底を突いてしもうた
消耗品か装備品半額こないかなあ
- 25 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 17:16:30 ID:lArrwhjk0
- なんでSteelWall取ってるんですか3凸さん
- 26 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 17:17:52 ID:VEy5TSuU0
- 四駆は強い!!!
砲の弱さは隠蔽でカバーだ!
- 27 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 17:22:29 ID:jFPJoHaQ0
- 視界が狭い上に通信範囲も狭いときたぜ
- 28 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 17:22:37 ID:2m1Erahs0
- NAで一通り見たかな、T-34-1強いよオススメ
Type58は中華ツリー唯一のクソだからフリーで飛ばすの推奨。
- 29 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 17:22:39 ID:xEGKvYYI0
- >>18
E-75を運用している時に121と遭遇して、あっさり瞬殺されたよ(´・ω・`)
- 30 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 17:31:19 ID:889PE4.A0
- >>29
テストで使ったら強すぎてドン引きしたなw
- 31 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 18:06:10 ID:kM3urb/M0
- 中国軽戦車はどんな感じですか?
使っている方いますか?
- 32 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 18:06:14 ID:bJP4gx2IO
- そんな瞬殺されるような状況なら、他のTier10MT相手でも同じだったんじゃないだろうか。
- 33 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 18:26:24 ID:US2vopcI0
- 中国戦車実装のせいで影薄くなった感があるが、私は浮気せず本家T−34ルートをがんっばって進めるよ
- 34 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 18:27:46 ID:QTWOF1/Q0
- なんというかいろんな意味でバランスのとれたMMだった
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/0V9diJQ4uGfBEv5sxzJu.jpg
- 35 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 18:29:23 ID:ahlG8cwE0
- 装填手可哀想です
- 36 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 18:30:03 ID:GDKa4Xqc0
- >>33
T-43は泣いていいと思う
- 37 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 18:36:07 ID:UODnIWr20
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=02702
リプレイを見る前に言っておくッ!
おれはWoTの不思議をほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| 味方LTが突っ込んだと思ったら
|i i| }! }} //| もっとたくさん突っ込んできた。
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ レミングスだとか作戦だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
面白いのは最初の数分だけです。
ぜひ、オリジナル視点で相手の一致団結ぶりとその結果をお楽しみください。
- 38 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 18:48:16 ID:JYvW3yyY0
- 「ドーモ、ヘッツァー=サン。ティーガーです」建物の影から重戦車がアイサツする。その向こう側から小型の駆逐戦車がHEATを装填しながらアイサツを返した。「ドーモ、ヒヤヤッコ=サン。ヘッツァーです」
戦車戦においてアイサツは絶対の礼儀 だ。ティーガーフィーベルにもそう書かれている
- 39 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 18:55:19 ID:B5U1TqsA0
- NA鯖にてT9,10メインで遊んでるんだけど、さっき久々に10vs10のマッチングだったわ
最近は低人数のマッチング無かったのでプチ感動してしまったw
- 40 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 19:08:10 ID:Wdhluyk.0
- 8.3来てからひたすら英戦車乗ってるな
どれも神戦車過ぎて中国ツリー始める気がしない
- 41 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 19:08:47 ID:eRlPZi/60
- 神戦車チャーチル
- 42 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 19:09:23 ID:3gt1ZiWw0
- 紙戦車カベナンター
- 43 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 19:14:03 ID:at75NppQ0
- >>34
おっさん達に目線はいらんだろw
- 44 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 19:17:01 ID:fA66xJaY0
- プライバシーは保護されるべきだろ!
- 45 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 19:17:48 ID:LiTw1ztA0
- 黴戦車黒プリン
- 46 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 19:20:18 ID:nWEelEdQ0
- カビナンターブラックプリンス
- 47 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 19:22:54 ID:GDKa4Xqc0
- クルセイダー
- 48 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 19:22:59 ID:sMLHGmRw0
- クルセイダーブラックプリンスなら切実に欲しい
- 49 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 19:30:56 ID:JzS335po0
- ティーガーソイプディング
- 50 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 19:33:16 ID:SXBvKAlo0
- クルセイダーはもう少し加速感が欲しい
- 51 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 19:40:05 ID:pgyKHaE60
- 紅い星つけたままのチハたん見ると味方でも発作的に撃ちたくなるのは俺だけかな・・・
- 52 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 19:48:59 ID:scGT7s6k0
- >>37
二匹ちょろー 敵どわああっに吹いた
高TierのArtyってもっとリロード遅いと思ってたが結構ポンポン打てちゃうのね。
しかしよく当てるなあ。前も何かあげてた時上手かったので名前覚えてたよ
- 53 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 19:54:20 ID:RfD1YMBM0
- Arty使いはNerfされた! と騒いでるようだけど、実際は誤差程度のようなものだし
最大10両のあーちーぱーちーもありえるし、まだまだArty問題は改善されてないよなあ
- 54 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 19:57:31 ID:vBtgjrhw0
- nerfのおかげでELCでマッチするARTYほとんど一発になったのは嬉しくもあり
これから砲兵を志す俺には悲しくもある
- 55 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 20:00:11 ID:bJP4gx2IO
- その辺への対策はTier10SPGまで拡充しての分散化が本丸でしょ。
- 56 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 20:02:13 ID:P2a5rS9w0
- Paper Tiger
- 57 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 20:10:04 ID:6/4SlnK20
- 13 90でM40に2発撃つと2桁HPとか残るイライラがなくなるのは良いな
まあM40は自分も使ってるから、同じ事やられると思えばプラマイゼロか
- 58 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 20:12:46 ID:J12Qnl1k0
- リプレイファイル久しぶりに開こうとしたらなぜか開けない
どうなってるんだ・・・とくに開くのに必要なソフトとかなかったよね?
- 59 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 20:13:35 ID:lVYr1BDE0
- よく分からんが、バージョン違ってるんじゃないんかね。
- 60 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 20:14:30 ID:LH2m6BVE0
- 気に入ったプレイは録画して保存するしかないのか…
- 61 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 20:16:44 ID:J12Qnl1k0
- >>59
いや、絶対にバージョンは合ってる
- 62 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 20:18:47 ID:J12Qnl1k0
- あ、開けた開けた
お騒がせしました
- 63 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 20:27:07 ID:SVu4IgGI0
- チハたそ~
- 64 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 20:49:38 ID:GDKa4Xqc0
- SU-5からSU-8まで来たんだが、いきなり収束が遅くなって禿げてる
- 65 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 20:57:36 ID:6wZHSKMI0
- su-8で禿げるとか
T92乗ったらガンジー(ry
- 66 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 21:03:54 ID:EMr1MtOU0
- SU-5には無かった射程がSU-8にはあるぞ、がんばれ
- 67 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 21:14:39 ID:scGT7s6k0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=02704
ジークフリートより。
序盤はカウンター狙い、中盤は攻撃可能な敵を潰してマザーファッカーといわれてる程度。
俺がTDモード失敗して爆散してからが本番。
スパルタンなIS-6と弾切れGrille、M7 Priestの3人でスパパx2とJgTig8.8に立ち向かっていく…
- 68 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 21:17:08 ID:niLLvXLg0
- >>51
中華に下ったチハは見るに忍びないからな
- 69 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 21:18:55 ID:lHkiCvGg0
- >>66
火力もあるしな。
- 70 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 21:19:29 ID:NdrYDqN20
- >>68
トローペンネタは前スレで出たろw
- 71 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 21:20:53 ID:kFDsC.3Y0
- 長らくドイツ課金戦車でしか存在しないソミュアさんも居るんですよ!
- 72 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 21:21:08 ID:A33XKkso0
- chiha-tan banjai
って叫んだら外人に「what said him?」って言われて(´・ω・`)となった
yamato spirits!って言ったら分かってくれたみたいだけど。
- 73 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 21:28:41 ID:r1WV1.FM0
- SPGの耐久力低下で一番恩恵を受けたのはBatChat155だと思う。
これでTier7 SPGsすらワンショットできなかった時代からおさらばだ!!
- 74 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 21:29:44 ID:B5U1TqsA0
- >>72
ばんじゃい、ってバンダイの事だろ
しまった、これは釣りか・・・・
- 75 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 21:30:02 ID:6w.md6Ss0
- 似dpとチャット使うなよくそガキ
- 76 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 21:33:56 ID:JzS335po0
- レクティル絞ってる時にゴリゴリ俺のケツを擦って邪魔する奴は誰だっ!
- 77 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 21:36:56 ID:EMtoME5A0
- とりあえず開幕は chi ha tan banjai !
let show my yamato spirits ! って書けばいいと思う
- 78 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 21:38:18 ID:l8Ix.dCI0
- >>76
その綺麗な車体をぶっ飛ばしてやる!
て意気込んでたのに
味方に追突されてレティクルが振れ外れたとき
180度回頭して味方に砲弾を打ち込みたい衝動に駆られる
- 79 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 21:42:50 ID:swMTbjwM0
- かすっただけでもカモネットやカニメガネ切れるからなあ、結構危ない。
- 80 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 21:48:43 ID:l8Ix.dCI0
- 追突と言えば
軽戦車で置き偵察してたら
無理やり俺が隠れてる茂みに入ってきて
あまつさえ俺を盾に砲撃始めたTDがいたんだが
そういう時はTDの履帯切って、そいつを囮にして逃げていいよな
- 81 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 21:49:06 ID:nLczQ5Tw0
- なにが気に食わないのか、猛然とスナイプして当ててる最中にガリガリケツ押してくる奴がいるからな
頭が沸いてるとしか思えん。即通報しとる
- 82 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 21:50:04 ID:rUcyQTGM0
- >>78 軽めの戦車に乗ってる時に、押されてグルっと回っちゃって他の見方に誤射したことならあるわ
- 83 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 21:52:49 ID:isru1kcA0
- 完全にLorraineがいらない子になってる件
もう永久にガレージの肥やしだな
- 84 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 21:57:36 ID:QTWOF1/Q0
- conquerorのMバッヂ全然とれないんだけど
いくつ稼げばいいんだこいつは・・
- 85 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 21:58:04 ID:fA66xJaY0
- >>83
どっちのロレーヌだ?
- 86 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:00:27 ID:XZjxEJp20
- ロレーヌは3つあるぞ。
- 87 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:06:34 ID:RfD1YMBM0
- >>80 同意
おれもやられて巻き込まれて氏んだ
バカなそいつももちろん氏んで、そして負けたし
- 88 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:08:44 ID:isru1kcA0
- >>85
>>86
すまん40のやつ
- 89 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:10:56 ID:A33XKkso0
- TD乗ってる時にケツをがりがり押してくるアホはまじでむかつく
弾代返せってなるわ・・
そういう状況の時の通報ってなんてやればいいのかね
明らかに故意でやってる場合があるから通報したい場面が多々ある・・
- 90 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:14:05 ID:vRkX83Vw0
- >>88
何を今更
半年ほど言うのが遅いぞ
- 91 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:14:17 ID:JzS335po0
- 意図的に進路妨害する奴がいた時は、曲がり角で後ろにつけて押し出して
敵の砲火の雨あられに晒してやれるのに後ろだとね
- 92 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:20:30 ID:3Rnbr3zU0
- 受けた行為を意図的だと断定してるがそれは本人しか分からないことなので
まぁ通報をするだけしといたら?
- 93 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:21:20 ID:P2a5rS9w0
- TDで押してくるときは「そこは俺の場所だ。」ってことでしょ
頭出し撃ちでちょっと射撃ポジションが被ったくらいで、文句言ってくる奴もどうかと思うがな。
- 94 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:23:49 ID:nWEelEdQ0
- そのころ私は、CAP勝利した拠点で3台並んでくるくる回るヘッツァーダンスを鑑賞していた。
- 95 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:26:05 ID:gsSuLFqg0
- 基本 MTで僻地に向う俺には関係ない話題だな
- 96 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:30:15 ID:A33XKkso0
- >>93
いや、あの・・・明らかにHTがいていい場所じゃないのに押されるんですが
- 97 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:31:17 ID:isru1kcA0
- >>90
そりゃ分かってるさ
ただ他国のMT見ててもうバフも無さそうと思うとがっかりでさ
- 98 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:33:44 ID:A33XKkso0
- 今更だけどチハたんばんじゃいを知らない人がいるとは
- 99 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:36:17 ID:6eCsc5AA0
- 執拗な押し出し、進路妨害も不当なプレイで報告や!
故意にやった訳じゃない時と開幕の渋滞ぐらいは見逃す心意気が欲しいね。
- 100 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:38:41 ID:AlIojTWU0
- チハタンネタは知らない人もいるだろうね
俺も知らなかったし
- 101 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:39:36 ID:3Rnbr3zU0
- 開幕特攻に自走砲が混じってることもあるWOTでありえないポジションなどない
- 102 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:41:16 ID:scGT7s6k0
- 1375を売り払ってから高TierのLTが無くなって若干さみC
1390ってどうなん?黒字はきつそうだが。75でも微妙な赤や黒ばかりで上手く動けた時はもうけもうけだけど
視界460だし置き偵察?1375は100〜70mで見つかってああそんなもんかと思ってたけど
- 103 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:43:19 ID:P2a5rS9w0
- >>96
開幕BASE芋も珍しくないゲームでそんなこと言ってもしょうがないよw
ポジション争いでもない単純な嫌がらせは、Arty以外じゃ俺はやられたことはないな。
芋ハルフで後ろから突き落とされたことはあるがw
- 104 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:43:37 ID:nWEelEdQ0
- チハたんばんじゃーいはさすがに国際的に通じるネタではないだろう。
- 105 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:43:45 ID:lArrwhjk0
- KV-1さんが不調で勝率59%に落ちてもた
そして気晴らしに3凸乗ったら222戦目にしてようやくマゾバッジ&被ダメゼロ
味方のみなさんが歓迎してくれてすんごく嬉しかったので、皆さんどんどん歓迎しましょう
- 106 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:45:39 ID:gsSuLFqg0
- >>100
つか NA鯖でbanjaiとかキモイし恥かしいから知らなくていいよ
そんなものが世界共通だと思ってるヤツはゲーム内もアボンしとけ
- 107 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:47:47 ID:A33XKkso0
- 別に世界共通とは言ってないがな
nullpo→gaみたいなノリで日本人がいたら反応してくれるだろうみたいな感じだし
そんなキツくあたるID:gsSuLFqg0は連戦連敗でもしてるのか?
- 108 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:48:35 ID:nLczQ5Tw0
- あ、アボンてあんた・・・
- 109 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:50:43 ID:gZjSlwQw0
- (´・ω・`)言い方が余りにもアレ過ぎるけど、>>106の論旨は分からんでもないのよねぇ
(´・ω・`)楽屋落ちをやるならやるで、外人ちゃんにはboxchatにしか見えない日本語チャットでやってちょうだいよってのは豚もおもう
- 110 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:52:23 ID:P2a5rS9w0
- nullpoはNAで言ってる奴たまにいるな
まあ見ても別に返事なんかしないがw
- 111 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 22:59:41 ID:gsSuLFqg0
- 世界共通じゃないって思ってても
「banjai」→「何言ってんだこいつ」でショボンかよ
キツイ?そりゃキモイ相手にはこんなもんだろ
- 112 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 23:01:27 ID:GDKa4Xqc0
- わかってる奴に伝わればそれでいいわ
- 113 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 23:01:48 ID:VHyERxX20
- バンジャーイは日ツリーが実装されたときまで封印しとるわ
- 114 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 23:06:14 ID:niLLvXLg0
- 伝わったところでキモいって思われるだけじゃね?
- 115 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 23:06:15 ID:jFPJoHaQ0
- まあ痛いやつだなーとは思うよ
- 116 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 23:07:44 ID:3Rnbr3zU0
- えんえんよく分からない言葉で作戦を提案していた(と思われる)プレイヤーが
please english と言われてしょぼんとしていたなぁ
- 117 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 23:08:21 ID:rUcyQTGM0
- □□□□□チャット垂れ流してるのと変わらんくらいにはウザいと思う
- 118 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 23:10:12 ID:uU7WQj6E0
- イラつき過ぎだぞおまいら。
- 119 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 23:11:40 ID:JzS335po0
- 今日は調子がいいぞと思ったら怒涛の勝率調整キター
- 120 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 23:12:55 ID:GDKa4Xqc0
- 自己満足だからそれでいいんだよ
「言ってやった言ってやった、だれかわかったかもな」
こう思えることが重要であって、相手が実際どうなのかはどうでもいい
- 121 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 23:15:00 ID:JYvW3yyY0
- ばんじゃい?万歳の間違いだろって外人に指摘されそうだ
- 122 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 23:15:14 ID:6eCsc5AA0
- 自分も最後の一両で勝ち目が無いと思ったら
「banzai」と叫んで一矢報いに走る時はあるな
外人さんにも意味は通じるみたいだし
- 123 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 23:17:05 ID:scGT7s6k0
- ケツの力抜けよ
そんなルールガッチリ決めなきゃ遊びの発言も認められないのか?
そんなクソ環境は他所で十分足りてるだろ
- 124 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 23:17:16 ID:P2a5rS9w0
- banzaiは万歳突撃で有名だが、開幕特攻と勘違いされそうだな。
- 125 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 23:19:26 ID:LH2m6BVE0
- dont suicide!
- 126 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 23:21:15 ID:JzS335po0
- KAMIKAZEをKAMAKAZEって叫んで逝った奴は見た
- 127 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 23:27:25 ID:lHkiCvGg0
- それワザとじゃね?
- 128 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 23:49:50 ID:QTWOF1/Q0
- kamakaze! kamikaji!
- 129 :名も無き冒険者:2013/01/19(土) 23:59:29 ID:5OM5KIOE0
- 鎌風とか間違って自作板に来たかと思っちまったじゃねーか
賠償としてTOG下さい
- 130 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:01:18 ID:m64SLRwM0
- 国際色豊かなネトゲだといろんな人がいるもんだね
その外人のように何言ってんだこいつ?みたいな思う人もいれば
乗ってくる日本人も中にはいるだろう
BANZAIと勘違いする人もいるかもしれん
ネタをネタと受け取れずキモって思ってしまう人もここにはいるしな
- 131 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:08:09 ID:mSTJST7c0
- TOGの側面に張り付いてくる軽戦車かわいい
- 132 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:09:36 ID:s5gpEG2U0
- 新たなスタイル
俺が守るプレーの誕生である
- 133 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:16:08 ID:NWxmByyM0
- 四駆でTier最下位になった時の虎は本当に癒しだな。
トラが愛しすぎて他の鉄屑なんて目に入らないよ。
- 134 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:17:04 ID:V35VjclY0
- ※餌的な意味で
- 135 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:20:50 ID:euW6XncY0
- チハタンカニネットで丘の途中の茂みで偵察してたら後ろからstuartが押してきて
ネット解けて2回連続で下がらずをえなくなったんだけどなんでわざわざ触ってくるの…
そこまでチハタンのおしり触りたいのか
- 136 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:30:04 ID:l8WdOrac0
- P虎の運動性能が劣悪だったら本家虎もこんな言われはしなかったのに
- 137 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:30:49 ID:NWxmByyM0
- お前の茂みは俺のもの、俺の茂みも俺のもの
- 138 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:31:10 ID:.KjGn/v.0
- 茂み怖いでしょう
- 139 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:38:07 ID:PlcacFPQ0
- P虎の発火率を150%にしよう(提案)
- 140 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:41:09 ID:zjobDwpQ0
- 星消化で所有車両を回し乗りしてるが、E-75とかよりIS-3やT-54が乗ってて一番楽しい。
共産圏戦車らぶ。
中華戦車の110に興味が出てきたぜ・・・
- 141 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:47:37 ID:NWxmByyM0
- おいおい、共産圏に乗るならA-20は外せないだろ
- 142 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:47:40 ID:bItdlVqo0
- 中国の中tierから始まるLTやばいな隠蔽が乙ってる以外に弱点が無い
- 143 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:48:56 ID:/6KJj7M20
- フランスツリーと同じでどうせ酷いnerfくるでしょ
それまで楽しもう
- 144 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:50:37 ID:g5fxyf1I0
- 中華戦車を見てT-43が泣いてるんですが
- 145 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:52:04 ID:ZAMK4l.k0
- >>141
外すかTier1個下げて・・・・
- 146 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:52:10 ID:AQejReU.0
- NAは割と煽っても何も言わなかったりスルーされたりすることが多いが
テスト鯖のロシアンは突っかかってくるから面白い(
- 147 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:52:21 ID:4xe8Yfh20
- 中国人からの集金終わったらnerfするでしょ
- 148 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:52:54 ID:MQaM5grc0
- 3,500戦到達記念に晒してみる。
どうも、機動力を生かして戦う戦車は向いてないみたいだ。
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/2590001#ratings
- 149 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:53:28 ID:bItdlVqo0
- 何がやばいってどんな操作してもオートエイムした相手にレティクル置き続ける鬼砲塔
- 150 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:58:22 ID:NWxmByyM0
- >>148
色んなルートに手を出してるのにKV-1Sはスルーするとか男前だな。
- 151 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 00:58:26 ID:/zNsk/Qc0
- >>139
おいおい、せめて50m走るごとにキャタ外れる判定挟むぐらいにしとけよ(擬似スタック表現
- 152 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 01:03:00 ID:whQwiDh60
- 開幕してとくに申し合わせもなく動きがないので待ち伏せでいくのかと思って camp? と打ち込むと
みな チガウヨ? チガウヨ? みたいに動き出しておもしろかった
- 153 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 01:10:37 ID:HIs2iBak0
- 敵が芋ってたとして、そいつらが出てくるまで待てばいい場面で
俺必ず飛んで火に入るアホになってしまうんだが
ものすごく意識してガマンしないと必ずこっちから出向いてしまって、集中砲火であぼん
これなんかの病気ですか?
リアルでは道路飛び出しとかはしないけど、このゲームやるとほんと飛び出しそのものをやってしまう
ちょっと病院いってくる
- 154 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 01:15:03 ID:7djOzbRY0
- 8.3になってからマッチングおかしくないか?
Tier10戦でこっちだけ9が二両も少ないとか、VK2801がTier6戦にいたりとか、
Tierトップの数があってないとか連発なんだが。
- 155 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 01:20:47 ID:Sj3fg7UI0
- P虎は側面が無茶苦茶デカイ、撃たれると痛い痛い…
>>153
俺も芋るのが嫌い過ぎて「めんどくせえブチ込んでやるぜ」と突っ込んで引っ掻き回して終わってしまう。
終わってから丁寧に戦わなきゃ勝率あがんね−だろうと後悔する
- 156 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 01:20:59 ID:xRx/zaZMO
- >>154
8.3以前も同じじゃねw
- 157 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 01:23:04 ID:l8WdOrac0
- マリノフカ南スタートでTierトップかつ、虎と一緒だった時が面倒くさいな
虎は森にこもりたい、T29の自分は丘の頂上付近で頭出ししたいでまとまんね
- 158 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 01:27:15 ID:w1psBxZY0
- まあtierトップ車輌が随伴するか分散するかは考えどころのひとつではある
- 159 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 01:29:15 ID:whQwiDh60
- 虎乗りの自分は森から開幕スポットに二三発撃ってから丘取りに参加する
丘にじゅうぶん数が行ってればそのままキャンプ
- 160 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 01:30:41 ID:NWxmByyM0
- Tierトップは固まろうが散らばろうが前に出てくれれば問題ない
- 161 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 01:54:39 ID:ouNup9FQ0
- WoTの大会やってたのか
http://ja.twitch.tv/esltv_wot?utm_campaign=live_embed_click&utm_source=esl.tv
- 162 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 01:58:22 ID:X9F7oiwo0
- >>153
ヒャッハー突撃だぜ〜
ってなるおいらはいつもTDの成績が上がらない。(フェルディナント除く)
HTも装甲厚めのソ連車両向き。
勝率が上がらなくたって、好きに乗ればいいじゃない。だから最近LTと自走砲ばっかりになってるけど。
- 163 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 02:03:29 ID:ROoOhPo60
- >>161 Dota系や格ゲー、FPSとかの大会と比較するとプレイヤーの年齢層高く見えますねえ
- 164 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 02:59:21 ID:w1psBxZY0
- 伊達にみんな105mm金玉バラまいてないってことだな
- 165 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 03:48:14 ID:zjobDwpQ0
- 前に出てたアイコンで、未実装の英戦車抜き出し。
まぁ、この中にモデル画像がリークされてるA33 エクセルシオール戦車がいないんで参考程度だけど。
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/PHuWmIRrtN6fsha03HaU.jpg
やっぱ俺は共産圏戦車と相性が良いようだ。
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/QTQaYxc1Dr0h1Z1FK94Z.jpg
- 166 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 03:58:07 ID:OVK1IFhY0
- Pz35ってもう手に入らないのかな……
- 167 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 04:29:15 ID:JXYMFlKc0
- (´・ω・`)風邪引いて寝込んだおかげでサッパリ寝られないもんで、ヒマ潰しに海外情報投下
(´・ω・`)SERENE COASTが8.4で改修されるとかいう話だよ
(´・ω・`)8.4で即改修なのか、8.4で思想矯正施設へ送られて改修作業が終わったら出所になるのか
(´・ω・`)そこまではまだちょっとハッキリせんとですハイ
(´・ω・`)でも多分後者
(´・ω・`)中国戦車に関する開発のおっちゃんとユーザーのトーク
ユ「I号戦車とII号戦車、CV3/33、95式軽戦車なんかも中国軍って使ってたけど、これらの車両は低Tier層で出てくるん?」
開「色々なオプションがあるんやけど、ワンチャンはあるで」
(´・ω・`)それから、リプレイ用のフリーカメラは実装する方向で努力中なんだとか
(´・ω・`)あとアレです、ドイツ新TDルートなんだけど
(´・ω・`)遠くのほうで穴掘って埋まって隠れてるのかと思ったら
(´・ω・`)そのままトンネル掘って地中をジリジリこっちへ進んできてるような……?
>>165
(´・ω・`)wot-newsさんとこだとM2・ファイアフライ・マチルダ1なんかのアイコンも置いてあんでー
ttp://wot-news.com/main/post/09182012/2
- 168 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 04:37:45 ID:.KjGn/v.0
- ドラゴンリッジはまだ居座るのか
- 169 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 04:38:19 ID:JXYMFlKc0
- >>168
(´・ω・`)竜峠さんはどうもシベリア送致で確定みたい
- 170 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 04:49:12 ID:w1psBxZY0
- 次は全フィールドが森のマレー半島なんてどうかな
- 171 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 04:52:52 ID:BNW5ka4Y0
- ドラ峠みたいな密林マップは悪く無いと思うんだけど
高低差がちょっと激しすぎたかな
- 172 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 05:03:56 ID:7cS1Cf.g0
- クソ改変したあとにシベリア送りか
- 173 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 05:05:45 ID:m64SLRwM0
- ドラゴンリッジさんは東がクソすぎるからな…
- 174 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 05:09:21 ID:BNW5ka4Y0
- むしろ西だろ
- 175 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 05:12:07 ID:rtH9JH0.0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/XXQqJy5UjtqH8ufOAxCp.png
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=02709
おはようございますチハです
- 176 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 05:21:17 ID:cWMUV.cw0
- ようやく念願のTier6の重戦車(T-150)を手に入れたぞ
しかし、T-150メインで育てるかKV-1メインに育てて他の重戦車も開発するかが悩みどころだ
- 177 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 06:01:16 ID:zjobDwpQ0
- >>167
ありゃ、見落としがあったか・・・
仕事のトラブル対応で昼夜逆転生活中。
月曜日までにリズム戻さないといけないんだがなぁ。
独の第2TDラインは深く静かに進行中か・・・
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/EFiIHkPt5HesPoSwaiii.jpg
クルップ案にラインメタル案・・・どれが来るかはわからんが楽しみだわ。
- 178 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 06:13:04 ID:7cS1Cf.g0
- やべぇ初めて経験値1とったったw
- 179 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 06:17:26 ID:DgTlm4Eco
- >>176
IS4がゴールのルートより
IS7がゴールの方へ行った方が幸せになれる
- 180 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 06:29:54 ID:bItdlVqo0
- T150のルートは傾斜装甲までが遠過ぎる
が IS7は見た目ださすぎる
- 181 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 06:36:30 ID:htF2HXMoo
- おいおい、IS7の隙のない完璧な曲線美をださいだとぅ?
- 182 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 06:51:38 ID:PNouT7Ak0
- 野良で勝ち負け交互に28戦
wotを一晩中やったのに勝ち越せねえとは、俺なにやってたんだろうw
俺のis7の勝率あがらね〜
- 183 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 08:20:12 ID:apWAleRY0
- 名前にカーソル合わせるとミニマップ上に索敵されている敵が輝きだすという機能を知ったが
それでもやっぱり、あれとこれがここにいるぞ、とか向こうサイド8両いるから…わかってるよねお前ら?ってチャット飛ばすのを止めない!
死んだ後はとにかく情報提供に徹してるんだが、やはり高tierのお方たちはそういうチャット逆に気が散って邪魔だったりするんかな
- 184 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 08:20:20 ID:nqycts.s0
- >>175
これはres_modsフォルダをそのままぶち込めばおk?
- 185 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 08:29:33 ID:72/xAohY0
- チハ強し
http://www.youtube.com/watch?v=ygNZ8L2jMNM
- 186 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 08:50:51 ID:whQwiDh60
- ドラゴンリッジの西側半分の森がいらないからなくすか逆に東の谷を通りにくく撃ちにくくして相対的に西側に誘導するか
でも一番期待するのは新マップを追加してもらえることなんだけど
- 187 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 08:51:31 ID:ROoOhPo60
- >>177
右下のクルップ案、Su-101に似たアレを感じる
- 188 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 09:01:17 ID:xRx/zaZMO
- ドラゴンリッジは改変前に戻してくれるだけでいい。
- 189 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 09:04:58 ID:MzLC3hgA0
- 改変前も嫌いだったが今よりゃまだマシだったなー
なんでこんな糞mapが残ってswampが消えたんだ、いやあれも良いmapとは言えないんだけどもさ
- 190 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 09:23:14 ID:PnDXkZ4.0
- ドラゴンリッジの西は低地にして中央の街から狙い撃ちされるリスクがあるけど突破しやすいWESTFIELD方式で良かったと思う
現状西に行くことどころか北西と南西に降りる意味が先ず一切無いし
- 191 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 09:26:47 ID:odLpRKPM0
- SPG乗ってるといろんな面白い行動に気づくんだけど、
普通に射撃したら撃破のチャンスがあるのにもかかわらず
Banzaiして爆散するやつの多いこと多いこと。
にわかに信じられないかもしれないけど二戦に一度くらいの割合で見るよ。
パニくって突っ込むのかも知れないけど、人間の心理って面白い。
- 192 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 09:35:07 ID:NDfHhz.c0
- WoTやり出してから 自宅に戦車がほしくなった。
どこの国でもいいんだけどね。
ttp://livedoor.blogimg.jp/gontachiba/imgs/d/2/d2d357d2.jpg
- 193 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 09:36:43 ID:MzLC3hgA0
- 通勤用に間違いない、何せロシアは物騒だからな
- 194 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 10:02:57 ID:bItdlVqo0
- 19XX年ロシアは核の炎に包まれた しかし人類は絶滅してはいなかった・・・
- 195 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 10:05:28 ID:2UTzKHGw0
- ヒストリーチャンネル presents 自衛隊観艦式2009
BSスカパー 2013年1月20日(日) 15時00分〜16時00分
CSでは2012のもやるんだってさ。
- 196 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 10:08:41 ID:RxkkTGss0
- 観艦式で思い出したが今年の総火演当たる気がしない
ガルパンファンが一気にきそうで怖い…
勝率半分差し出すから当たってください
- 197 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 10:25:32 ID:qLn57XRI0
- ガルパンファンが第二第三世代の自衛隊の装備見て喜ぶとも思えないが
応募しちゃうんだろうなあ
んで実際見に行って思ったのと違ってガッカリするんだろうか
それとも10式あたりの機動性見て「4号みてぇwww」とか言っちゃうんだろうか
- 198 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 10:26:13 ID:euW6XncY0
- 最後のarty同士の撃ち合い観て思ったんだけど
同士討ちで両軍全滅したら引き分けになる?
- 199 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 10:30:03 ID:rumR8d9U0
- >198
v8.xxになってからはわかんないけど、v7.4のときに敵味方HTのヘッドオンで相打ちになったときはdrawだったよ
- 200 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 10:54:10 ID:zuVcQ9o.0
- >>197 そういうこと言うからミリオタ全体が煙たがられる羽目になるんだ
ミリオタ専用イベントじゃないんだぞ総火演は
- 201 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 11:04:46 ID:rumR8d9U0
- どこでもここでもガルパンがるぱん喚くやつの方が、春香に煙たいという事実
狂人は自分が狂っているとは思わないものだしな
- 202 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 11:05:24 ID:qLn57XRI0
- >>200
確かにそうかも知れない
すまんかった
- 203 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 11:10:20 ID:RxkkTGss0
- 総火演自体「国民に自衛隊のやってることを広く知らせるため」のイベントだしな
観艦式は内部に(ryがあるからいいんだけど総火演は一般でKIAIで応募するしかないという・・・
去年の10式の機動をもう一度見たいです
- 204 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 11:10:21 ID:kYukrfS.0
- T1E6の使い方がわかったぞ。
軽快な機動性でジャンプして体当たりして敵を一撃で抹殺。
- 205 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 11:15:01 ID:fttgbtpY0
- 千葉の陸自を忘れてもらっては困るな
今年の木更津航空祭
ttp://www.youtube.com/watch?v=0aaOZrNWqLU
ttp://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/a/f/afe15043.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/8/d/8d15d8dc.jpg
昨年の木更津
ttp://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/1/3/13d35f58.jpg
習志野空挺
ttp://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/2/724fab1f.jpg
萌え話オワリ
- 206 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 11:16:19 ID:oBHu7tvc0
- ウエストフィールドでジャンプしたいが為にヘルキャットを運用しようとしている俺は正しいのか?
- 207 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 11:20:23 ID:2UTzKHGw0
- 入場料とって一大ショービジネスにすればいいのに。
儲けで戦車1台くらい買えるだろ。
- 208 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 11:22:11 ID:rumR8d9U0
- wallet worrier!
レーヴェ
VII号 ドイツ計画 超重戦車
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/AFYM0090_syohin_detail.aspx?scode=AMH12121701
- 209 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 11:24:42 ID:PlcacFPQ0
- >>208
かっこいいけど4000円か~
- 210 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 11:26:44 ID:rumR8d9U0
- >209
こっちはもっとするです
パンター試作案VK3002(DB)
生産型 ダイムラー・ベンツ社
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/AFYM0090_syohin_detail.aspx?scode=AMH12090401&maker=01249
- 211 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 11:31:38 ID:bRd9TXvM0
- 昨今の模型事情からすると、4000円は普通
タミヤでも5000円前後するの増えてるし
- 212 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 11:33:55 ID:kYukrfS.0
- >>211
B1とかやたら高いしな。
でみんな大好き4駆なら2000円切ってるよ。
2号Gならおっさん4人ぐらいついて1000円切ってる。
- 213 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 11:36:52 ID:Q5TP7HKU0
- >>211
昔の安い2号はよく作ったわ
タミヤの4突を3突と勘違いして買うのはよくあること
- 214 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 11:37:52 ID:Q5TP7HKU0
- アンカーミスった
>>212宛だ
- 215 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 11:51:33 ID:.lcgJhVU0
- >>185みたいに1両で10両以上喰うような連中ばかりになったら
やっぱりチハはNerfされてしまうん?
- 216 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 11:54:41 ID:V35VjclY0
- >>203
去年の艦艦式は内部に(ryあっても取れなくてワロタ
- 217 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 12:04:18 ID:whQwiDh60
- 永続的に world of chi-ha になるようならnerfの対象になるだろうな
でも貫通が高い以外抜きん出た性能はないからねぇ、ダメージが減るか装填が遅くなるかくらいか
- 218 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 12:05:32 ID:/6KJj7M20
- Lolweの車体装甲ってなんで120mmなんだ?
T34に比べて勝ってるところがなさそうなんだから車体装甲くらい史実に合わせて硬くしてあげればいいのに
と>>208を見て思った
- 219 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 12:08:50 ID:RxkkTGss0
- >>216
oh...ドンマイ・・・
まぁ2014年だっけか。その時に期待しましょう
- 220 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 12:09:02 ID:rtH9JH0.0
- >>175のチハを微修正しました
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=02717
そんだけだとアレなんでもうひとつ作りました 士魂です
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=02719
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=02718
- 221 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 12:09:46 ID:xadzdROQ0
- >>218
1. loweの計画案は5種類だか8種類だかある。前面140mm以外の案もあった
2. プレミアム戦車には基本的に糞戦車でなければならない
- 222 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 12:25:44 ID:kYukrfS.0
- どっかの中華戦車みたいに強いとアレだしな。
テトラークは欲しいのう。
- 223 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 12:34:34 ID:t15AwPI20
- 唯一のTierTop王虎が開幕早々
「Im snipermode」とか言いやがるから
何事かとおもたら、芋り宣言だったのね
- 224 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 12:37:04 ID:PlcacFPQ0
- むしろT34は課金戦車にしては強すぎると思うんだけど
車体は格下相手ならかなり弾くし頭は同格でも抜けないし貫通高いしリロードだって言うほど遅く無いし
- 225 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 12:40:24 ID:b8iYqx4Y0
- AT-15Aくっそ弱ぇ~
でも毎日、起動しちゃう。ビクンビクン
- 226 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 12:42:28 ID:/zNsk/Qc0
- 竜峠は北チームの拠点とスタートを西に持ってきゃいいのにね
んで、北東の尾根をばっさりカット これでだけで神MAP になる かもしれない
陸自は、戦車24時間レースを復活させて、技術交流の名目で各国陸軍呼んでショービジネス化すればいいのに
儲かるぞ
- 227 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 12:45:23 ID:lSQ5EuusO
- チハたんって思ったよりでかいのね
でっかい豆柴を見たような気持ち
- 228 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 12:45:42 ID:rumR8d9U0
- >226
そこまで手間かけるくらいなら、そもそもあのマップ自体削除してほうが
高地戦闘がしたいなら、新たにエルゼンボルンリッジあたりをモチーフにしたマップ
開発したほうがまだ目があると思う
- 229 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 12:47:36 ID:l8WdOrac0
- noobなLoweほどよく吠える
- 230 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 12:52:15 ID:kmhPhm.w0
- >>226
フランスのハイブリッド機関とアリエテの足回りが近くで見れるのなら需要がある。
エイブラムス?そこで燃料燃やしてろよ
- 231 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 12:58:21 ID:NWxmByyM0
- 俺はドラゴンリッジ結構好きだけどな
芋ハルフとか芋コーストに比べたら神マップだよ
- 232 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 12:59:12 ID:rIQ1z90M0
- はぁ、チハたんが可愛くてしょうがない。中華に悪堕ちしたとはいえやっぱりチハたんは可愛いなぁ。
ところで、チハたんは砲塔が若干右によってるから、車体の左側を隠すようにするとほんの少しだけ有利になるよね。
- 233 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 12:59:59 ID:Pqmfv4g.0
- マップコンテスト無いのかよ
- 234 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 13:00:56 ID:OmPj3Pco0
- >>176
>>179
亀だけど、T-150ルートはKV-4がゴール
こいつは豚飯すれば虎Ⅱ以上に固いからおすすめ
- 235 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 13:05:01 ID:qLn57XRI0
- イーグルネストをモチーフにしたマップができたらどんな感じになるんだろうか
- 236 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 13:08:02 ID:rumR8d9U0
- >235
鷲の巣は、モンテカッシーノ当たりと同じで装甲車両は完全な脇役だからなぁ
- 237 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 13:13:48 ID:whQwiDh60
- まったく障害物も起伏のない平原の原っぱで芋不可能にして
ひたすら動き回るしかできないマップがあってもいいんじゃないだろうか?
と思ったがイモノフカの平原みたいにお互い動かなくなるだけか
- 238 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 13:15:56 ID:l8WdOrac0
- ドイツ戦車専用のポーランドマップとか
- 239 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 13:17:31 ID:/6KJj7M20
- >>237
クルスクか…
ゼーロウとベルリンと串良の実装はよ
- 240 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 13:27:06 ID:j5wUZNzE0
- 僕のカーンも解放されそうです
- 241 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 13:30:05 ID:NWxmByyM0
- >>237
それは広さによるだろうな
マリノフは開幕時点で、既に芋態勢に入ってるようなもんだし
- 242 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 13:47:06 ID:rumR8d9U0
- 今の交戦距離だとSTEPPSみたいに意図的なLOSの妨害物を入れないと、平原での戦いは
難しいだろね、それこそ「ダメージ乱数次第」で腕前も何も関係ない、単なるランチェスター方程式の
つまんないゲームになっちゃうだけだろうし
ただ、MALINOVKAに関しては「主戦場は丘の上」がわかってないのが芋連呼してるだけで
視程にしろ遮蔽物の配置にしろ、最初期のv6.xの時代からよく考えられてるマップだと思うよ
- 243 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 13:48:42 ID:ZAMK4l.k0
- ベルリンほしいね
ブランデンブルク門にマウス挟んで固定砲台化したい
- 244 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 13:55:58 ID:3Qax0meY0
- >>242
Lowe使っているときに芋ノフカに当たって、かつティア9以上が居るときはあえて芋ることにしてる
川付近を突破されないようにってのもあるけど、それ以上に鈍足で丘登りきれないってのもある
- 245 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 14:00:20 ID:l8WdOrac0
- マリ開始直後に家屋の方に行ったグループを見て「チッ、また芋かよ」とか思いながら丘を上がってたら
そのグループが芋らず、ガンガン攻め込み出して丘の上と北チームの芋り場所からの挟み撃ちで完封ゲーム
なんてのもあるからな
- 246 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 14:00:37 ID:oBHu7tvc0
- マリノフカってほのぼのとしてるけどあれってスターリングラードの郊外なんだよな
- 247 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 14:10:40 ID:rumR8d9U0
- >244
そういう臨機応変の大切さが勉強できるよいマップだと、あれに当たるたびに思うんだなぁ
- 248 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 14:12:04 ID:NWxmByyM0
- ただTier1ゲーに割あてるのは感心しない。
Tier1ゲーのマップがアレのせいで、芋るのが正解みたいな観念を植え付けている
- 249 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 14:13:07 ID:rumR8d9U0
- >245
あの建物も微妙な配置と高さなんで、SPGの配置によってはガンガン射線がとおるんだよねw
>246
それで河と三日月湖があるのかぁ
- 250 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 14:51:49 ID:kYukrfS.0
- >>225
俺のTOG2と交換しようぜ。ー
- 251 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 14:51:52 ID:JnM1m7Ug0
- ─┬=====┬─┬─┬
ヽ┴-----┴ 、/_ /
==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
|ミ///ロ-D/ ~~|ミ|丘百~((==___
. └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
// | | ミ
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// うるせえ、チハぶつけんぞ!
\ |
| lヽ,,lヽ ミ
| ( ) やめて
| と、 ゙i 装甲へこんじゃう
- 252 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 14:54:42 ID:kYukrfS.0
- 芋ノフカ平原抜きとかどうよ?
まあ遭遇戦のど付き合いそのものだが。
もしくはノフカ丘抜きかわりに平原がデコボコしているとか。
見通しが良いマップは欲しい所。
- 253 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 15:24:36 ID:pHM091.60
- M5スチュワートがすごい使いやすい
tier4なのに平均経験値800越えてるのこいつだけだわ
日本軍相手でもないのに鉄壁も地味に取ってるし
まあ活躍できる一番の原因は脅威度低いせいかちょろちょろしてても後回しにされてすき放題できるからなんだけど
- 254 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 15:41:35 ID:sBdIZWsw0
- 100戦超えて800ならスゴイがな…
- 255 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 15:48:10 ID:NWxmByyM0
- そういや、平均経験値って☆2とかのボーナスも込みだっけ?
- 256 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 15:52:59 ID:RxkkTGss0
- 加味されなきゃ平均とは言えないんじゃね?
- 257 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 15:56:22 ID:Y1oT2XiM0
- いや、加味されている気配はない
- 258 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:02:14 ID:g2zohSgc0
- プレ垢だからってマゾバッヂとれまくりでも無いだろう?
- 259 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:05:05 ID:Y1oT2XiM0
- 平均経験値、マゾバッジ共に初回2倍は加算されてないけど、マゾバッジと違って平均経験値にはプレ垢分は加算されてるよ
- 260 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:06:08 ID:8OBzh0C.0
- 四駆への愛が溢れて1/72モデルを作ってしまった
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/MMz0RVvaVnDpK0QOb8L9.jpg
プラモデルは初めてだけど2日くらいで出来た。
出来は悪い。でもかわいいw
- 261 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:08:30 ID:zjobDwpQ0
- >>259 で正解だね。
1戦しかしてない戦車のStatics見れば一発だけど。
- 262 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:10:32 ID:0.REIHZ.0
- 組み立てるだけで満足してるのに塗装勧めてくる奴うざい
- 263 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:14:29 ID:1B18x4rk0
- スタ垢換算1500↑でマゾバッチ取ると脳汁でるな
まぁその試合はマウスのケツにHEATブチ込んで
炎上させただけなんだが
- 264 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:15:13 ID:RxkkTGss0
- AFV模型は塗装しないと見栄えしないしねぇ
俺も他人にプラモ作りたいんだけどって言われたら塗装までしろって言う
塗装なしだとどうしてもボロが出るからそこを隠す意味でも塗装したほうが有利という・・
愛があるなら下手っぴでも一度塗装してみることをお勧めする。
- 265 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:18:00 ID:.lcgJhVU0
- 本家M5より中華M5A1の方が個人的には良いね
チハの47㎜砲搭載のおかげってのが皮肉だな
- 266 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:18:06 ID:8OBzh0C.0
- 自分がやりたいようにやるのが一番だと思う
- 267 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:25:04 ID:sKaPcRJs0
- (´・ω・`)E75ってさ、至近距離なら車体下部より上部のが貫通できるんかしら。角度的な意味で
(´・ω・`)さっきもIS7に2発ずつ下部と上部うったけど、なぜか上部が貫通できて下部は弾かれるっていう
- 268 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:26:53 ID:C19wazy60
- >>266
まあ結局は本人次第なんだけどな
自分がやりたいようにやって興味が出てきたら塗るのがいいかもね
- 269 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:29:22 ID:/lFpRaOs0
- >>263
BT-7が740でマゾバッジ取れちゃって嬉しいような悲しいような
みんなもっと活躍させたげてよ(;ω;)
・・・エリートになったから売ったk(ry
- 270 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:30:36 ID:bn2f4mv60
- 1/72スケールなら素人の俺がダークグレイ単色で大雑把に筆塗りしただけでも十分見栄え良くなったから
暇があったら勇気をもってやってみるといいと思う
俺はパンターⅡをダークグレイで塗りつぶしてWoT仕様と言い張ったりして遊んでるよ
- 271 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:32:13 ID:euW6XncY0
- アメちゃん戦車造ってて車長だけ黒人さんになったんだが
実際はこんなことってあったのかね?
- 272 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:34:53 ID:whQwiDh60
- 自分も4駆がすきだから同行の士に合うのはうれしいな
プラモを買うのは控えてるのでスキンをいじってますわ
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/PGQpfvW4HzHxpay1HfvQ.jpg
- 273 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:36:41 ID:go0KPcPA0
- WoTで開幕特攻死だけで楽しいから文句つけんな! じゃ迷惑だが
プラモは組み立てるだけで楽しくてもまるで問題ないしな
それに上手く塗るには腕も道具も熱意も必要になってくるし(その分、見違えるけどね)
- 274 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:37:01 ID:dB99Kxjw0
- >>260
それ…四突じゃね?
- 275 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:46:01 ID:X.mVQpb.0
- >>274
見まごうことなきIV号駆逐戦車だな
このゲームでよく見るのはⅣ駆逐戦車じゃなくて
IV号戦車ラングの方だからかもしれんが
- 276 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:55:48 ID:kYukrfS.0
- 4駆だな
4凸はもっと3凸っぽい
- 277 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:56:09 ID:wH6HyNwk0
- >>274
4突は側面がもっと切り立ってる
- 278 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 16:59:10 ID:XZnWxo7E0
- >>269
BT-7は視界が狭い(280)+火力が無いので
…車体もでかくて被弾しやすいし
スカウトもできないし火力にもなれない結構駄目な子
次がA-20って苦行レベル上位なのも
- 279 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 17:20:38 ID:Yr1Gt3gE0
- 四突は戦闘室が三突と同じだから、足回りがちょっと違う三突って感じだな。
- 280 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 17:28:35 ID:C19wazy60
- 四号戦車 L/70だっけ
wotでよくみるのは
他にもバリエーションあったけど忘れた
- 281 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 17:41:10 ID:kYukrfS.0
- ソ連の重戦車ツリーがWoT屈指のヌルゲーツリーなのに中戦車ツリーは苦行揃いなんだよ?
フランスとかと比べればまだ楽だが。
- 282 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 17:46:23 ID:ZAMK4l.k0
- ソ連重戦車は榴弾がneafされすぎて格上相手が死亡フラグ
フランスは軽戦車が重戦車だったり意味が分からんルーツだよなw
- 283 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 17:52:08 ID:1Dzm4xug0
- ソ連中戦車は中国中戦車が上位互換っぽい状況だからなー
- 284 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 17:54:46 ID:g5fxyf1I0
- 100mm削除されて爆発しやすくなった劣化T-34-85状態のT-43に新たなる刺客T-34-1が!
- 285 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 17:55:48 ID:Pqmfv4g.0
- フランスは戦車に愛嬌があるから長く使っても辛くなかったよ
- 286 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 17:56:20 ID:QQK5Ef1Y0
- quack!!
- 287 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 17:57:39 ID:NWxmByyM0
- 苦行ぞろいって、A-20とせいぜいT-43くらいだろ。
- 288 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 18:17:33 ID:RxkkTGss0
- T-43絶賛育成中だけど苦行とは思わないなぁ・・・まぁ最初から装備フル開発、車両経験値だけ貯めるっていう状況だからかもしれんが
爆発しやすくなったのはそうだけどHPがあるから結構しぶとく動けて楽しいな
A-20が一番つらかったなそういう意味では
- 289 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 18:19:39 ID:Zf8253s20
- ここでの苦行は自分に合わないって意味だから
- 290 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 18:24:11 ID:Pqmfv4g.0
- チャーチル合わなかったわー
- 291 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 18:24:57 ID:qdPpQtfM0
- ソ連MTはT-34が苦行とまでは言わんけど同格と比べてそんなに強くないし、T-43は言わずもがなでT-44も乗り出し…というかフルリサーチ完了するまで辛い割りには研究終わってもイマイチ
T-54やT62Aは文句ない性能だけどちょっと癖があるって感じで、車両い思い入れ無いとそこまで魅力的なツリーではないよなってのが素直な感想
新しく追加された車両群が尖ってたり単純に強かったりする中で、アメ車とは違う方向で凡庸というかバランス型って感じだな
- 292 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 18:27:32 ID:NWxmByyM0
- T-34はZIS4の性能が良いので、普通に強車輌だよ。
HEATはチートなので対象外。
- 293 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 18:27:58 ID:OmPj3Pco0
- >>289
SU-101「せやな」
- 294 :sage:2013/01/20(日) 18:31:00 ID:Xan810JI0
- >>288
T-43は同じtier7MTの中でも標準的な性能だと思うけどな。
T-34-85と比べると全然進歩してないけどね・・・
- 295 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 18:32:26 ID:rumR8d9U0
- T-43は、T-44とのキャラ区別のためだけに取り上げられたD10Tがくちおしや
- 296 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 18:38:30 ID:RxkkTGss0
- >>294
そこなんだよね・・T-34も皆が苦行だー苦行だー!いうから恐る恐る育てたけど「ひゃっほう!Zis-4最高だぜぇええ!」状態だった
ソ連戦車はどれも光ってるものがあるからT-43は並車両になっちゃうんだよね
まぁその光ってる意味も色々なんですが
- 297 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 18:39:35 ID:qLn57XRI0
- ヤクパンだけ何故か勝てなくて収支もマイナスばかりでイラついたので
105mmL52から88mmL71に戻したら何故かコンスタントに勝てるようになった・・・
- 298 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 18:41:48 ID:NWxmByyM0
- まあ火力不足については、T-43以外のTier7MTも似たようなもんだけどね。
パンターは貫通高いけど、Tier7で7.5cmじゃなあ
- 299 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 18:42:34 ID:XZnWxo7E0
- T-50の弱点ってどこ?T-50どうしで撃ち合いになるとよく負ける
- 300 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 18:44:04 ID:5OZbHvfY0
- 全身
- 301 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 18:57:56 ID:/lFpRaOs0
- >>299
基本通り、自分の側背面を晒さず相手の側背面を撃つ
お互い動き回るだろうから右クリックで自動照準にして動きに専念するのも有効
近くの味方が支援してくれるなら誤射されないような位置取りも重要
- 302 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 19:05:01 ID:qdPpQtfM0
- ソ連MTルートだけ進めてきたらT-34でzis-4の性能に歓喜するのはわかるんよ A-20があれやったから特にね
ただHTルートも通ってればT-28の時点で使えるんで、Tier上がっても砲性能変わらず、防御面はかなり改善されたけど代わりに機動性ががくっと下がったって印象なんだよね
105mmHEATは例外としても快速かつ10.5cm砲運用できたり、攻撃力抜群の76mm砲運用できる独米に比べてことさら優れてるように感じなかったわ…
- 303 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 19:07:16 ID:go0KPcPA0
- ラッキーナンバーだったのと、自分の腕じゃこれだけ戦果を上げられることはまずないので、記念スクショ
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=02728
- 304 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 19:08:55 ID:bn2f4mv60
- せめてパンフロの十月農場のように戦場を駆け廻れる速力があったらな…
そこまで機動性も良くないし微妙戦車すぎる
- 305 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 19:14:42 ID:Xan810JI0
- T-34で機動力良くないとかLTに乗りすぎじゃねと思ってしまう
- 306 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 19:15:58 ID:qdPpQtfM0
- あ、でもM7やクルセイダー、III/IVに比べれば間違い無く強い>T-34
そう考えると別に文句言う程でもない性能なのは間違いないかな
なんというか、ソ連MTツリーは他国と比べてもこの車両は強いよ!って胸を張って言える車両がいないのが微妙な印象の原因かも
Tier6.7で100mm砲使えてた時代とか、いにしえのT-54無双の時代の印象が強すぎるせいかもなぁ…
- 307 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 19:17:03 ID:a2B1Hd4M0
- T-34はzis-4一択なのが良くない
76mmを使いたいのに弱くて
- 308 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 19:20:21 ID:1Dzm4xug0
- >>305
T-34系列はなんというか、アンダーパワーというか重たくて細かい移動が辛い印象が強い
- 309 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 19:21:59 ID:NWxmByyM0
- それエンジン変えてないんじゃね
エンジン変えれば普通に軽いぞ
俺も四駆糞重いって思ってたら、パーツ変えてなかっただけというオチを経験したことある
- 310 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 19:23:22 ID:g5fxyf1I0
- T-34→まぁHEAT勢がおかしいだけで普通に使える
T-34-85→MTらしいMTでなかなかよろしい
T-43→あのさぁ、Tier7なんだからもう少しさぁ・・・
- 311 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 19:28:17 ID:g5fxyf1I0
- T-43の何があれって装甲はそんな良くないどころか爆発しやすいし
火力はDPM上がったとはいえそこまで進歩してないし、普通にかつての100mmな車両が登場しちゃった
となると機動性を活かすしかないけど、それならコメットあたりがいるんだよなぁ
- 312 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 19:33:47 ID:1Dzm4xug0
- >>309
というかT-34に乗ったのがずいぶんと前で苦労した印象が強かったからそれがあるのかも
後T-34-85の乗りだしとかが辛かった印象も
- 313 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 19:35:12 ID:rumR8d9U0
- T-34-85は、M4Shermanからイージーエイトに乗り換えたときと同じポルナレフ感だったなぁ
「おいおい、これでどうしろっていうんだ」状態で、結局5戦全敗勝率0%した時点でフリーで飛ばしたw
- 314 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 19:41:09 ID:xadzdROQ0
- tier5~6あたりの乗り出しはだいたい、うわこ、糞どうしようもねえって思って
開発終わって次の車両乗る頃になってやっと良さがわかってくる
- 315 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 19:59:04 ID:Xan810JI0
- >>311
そこは戦術と腕次第かな(震え声
まぁ本当にどうしようもない性能かと言われるとそうでも無いからなぁ
>>313
飛ばした先にはT-43が鎮座してるというオチガが
- 316 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:01:37 ID:rumR8d9U0
- >315
> 飛ばした先にはT-43が鎮座してるというオチガが
あ、いや、その頃はT-43にはD10Tがあって「ここで一発葬らん」ができたので正解だった
今はお召し上げになっちゃったから、T-34からT-43にいたる経路は
むかしのM3リーから始まる「米戦車HT死のロード」に匹敵するつらさかもしれぬ
- 317 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:13:23 ID:ZAMK4l.k0
- つかneafのしすぎで車両ごとの特徴がなくなって
ただ弱いだけの車両が残った感じ
- 318 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:18:26 ID:Y1oT2XiM0
- T-44は使いやすいよ、おすすめ
T-43までは飛ばしたから知らん
- 319 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:19:34 ID:NWxmByyM0
- 別に飛ばすのは自由だが、5戦くらいで飛ばしといて地獄のルートとか言われてもな。
せめて、フル開発してから言ってくれよ。ただのネガキャンに片足つっこんでるぞ。
- 320 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:21:23 ID:58dPjRJA0
- >>317
nerfの頻度に対してbuffがなかなか無いのよねぇ・・・。
魅力のあった戦車が残念化する一方で
その逆がないとやっぱ士気が下がるっつーかなんというか・・・。
- 321 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:23:38 ID:KqeCSuSM0
- >>316
T1HTもM6も良戦車です(半ギレ)
米ルートは殆どエリート取ってる。
足りん所は腕で補えばいいんだよ!
- 322 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:27:54 ID:l8WdOrac0
- TOGウォール:TOGさんの巨体で狭路を塞ぐ、相手は引き返すしかなくなる
TOGミサイル:崖上からTOGさんが降ってくる、相手は死ぬ
TOGプリズン:TOG4両で敵車両を取り囲む、相手は何も出来なくなる
TOGさんを買えばこんなに色々出来る
- 323 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:29:02 ID:rumR8d9U0
- >321
> 足りん所は腕で補えばいいんだよ!
昔々、そううそぶきながら、結局しまいには前途有望な若者に自殺強要した国があってナ
- 324 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:31:39 ID:bn2f4mv60
- 本国では特攻兵器扱いされてる
ヘッツァー軽駆逐戦車の悪口はよせよ!!!!
- 325 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:32:28 ID:/i68wyPo0
- なんかこのスレだとバランスのいい戦車は酷評されるよね
- 326 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:32:32 ID:3Qax0meY0
- >>322
TOGウォールすら見たこと無いや
ミサイルは別の軽戦車でやったことが一回だけ…
- 327 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:34:28 ID:JXYMFlKc0
- >>325
(´・ω・`)バランス型戦車つよいよねぇ
- 328 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:37:00 ID:rumR8d9U0
- >324
ワロタ、その切り返しは予想外だったw
>325
「バランスが良い」というのは、現実の人間と同じで「特徴が無くて、すべてに足りない」とかにもつながるしね
それ以前に、プレイヤー個々人の特性とか好み、経験値の相違もあるから、あんたが「バランスが良い」と
考えている戦車について、他の人間にとっちゃ偏った戦車という認識かもしんないしね
- 329 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:38:41 ID:g5fxyf1I0
- ガチもんの特攻兵器作りまくった国にとってヘッツァーごときで特攻兵器とは片腹痛い
パンツァーファウストの代わりに刺突爆雷でも持って出直してくるが良い
- 330 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:42:09 ID:RxkkTGss0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/IJKyqD6wtEHF7fcxREKg.jpg
これ被弾44で合ってる・・・よな?
こんなに被弾したの初めてだからびっくりしてる
- 331 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:47:04 ID:NWxmByyM0
- そもそもMTな時点で基本バランス型だからね。
そんなバランス型に超火力を持ち込むと、KV-1SやHEAT兄弟みたいになる。
- 332 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:47:46 ID:2/Gg0sXw0
- Lowe乗り出して130戦目(勝率42%)で
私がTierTopで両車両うろ覚えだが味方車両8.8ヤク虎1両、Tier7が7両、Tier6が6両
敵KV-5一両、Type59一両、ISU-152一両、Tier7が6両、Tier6が6両
しょっぱなに8.8ヤク虎が突っ込んで爆散して負けを覚悟したが
味方がISU-152を落としてくれてそのまま押せ押せで勝利
一両も落とせなかったがダメージ4500ほどでMバッジゲット
正直相手にTier8三両とか勝てる気がしなかったが
相手の戦車にLowe無視され続けられてた謎試合だったわ
Lowe=Noobが多いから無視されてた?
動画どうやればいいのか分からず証拠だせないという
- 333 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:49:42 ID:5FGIKdzc0
- >>330
Tigerなら即死だった・・・
- 334 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:50:32 ID:ZAMK4l.k0
- >>332
Loweは貫通高いけどダメージ少ないし
課金戦車らしく意外に硬いからじゃね
- 335 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:51:45 ID:Y1oT2XiM0
- >>330
これだけ与ダメ与えて経験値700台って何かおかしくね?
- 336 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:51:52 ID:2/Gg0sXw0
- >>334
最終的に被弾4発でHP600未満になってた
- 337 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:53:08 ID:Tx.P5ZRE0
- >>336
低tier戦のリストトップとかじゃない?
撃たれた回数多いのも機関砲かもしれないし
- 338 :陰謀論君:2013/01/20(日) 20:54:19 ID:Ty.ghriI0
- >>335
自力SPOTなしで
どこかのプラが釣れて来た機関砲車両を含む格下を美味しく頂いてただけなんだろう
- 339 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:54:42 ID:kYukrfS.0
- >>329
チハでシャーマンと戦えとかだもんな。
史実砲で行くとM3に勝てる気がしない。
ソ連砲積むと世界が変わるが。
- 340 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:54:52 ID:zjobDwpQ0
- T2でスタントの画像。
ttps://worldoftanks.com/dcont/fb/news/t2_stunt_tank/milks.jpg
ttps://worldoftanks.com/dcont/fb/news/t2_stunt_tank/poptab.jpg
ttps://worldoftanks.com/dcont/fb/news/t2_stunt_tank/stroganoff.jpg
お気に入りは真ん中。
その他の画像は公式からか、もしくは下記へ。
ttp://forum.worldoftanks.com/index.php?/topic/197178-t2-stunt-tank-poster-finalists/
- 341 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:55:35 ID:RxkkTGss0
- >>335
http://rusty.tank.jp/upload/upl/m6hmTmDeIN2qIZ8txTrg.jpg
負けちゃったからねぇ・・
スタンダードバトルなら勝てた試合だったんだけど攻め側のアサルトは10分制限が辛すぎる
三倍も消化しきってたし
- 342 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 20:58:53 ID:Y1oT2XiM0
- >>341
あぁ、負けか。ご愁傷様って感じの働きっぷりだな
アサルトは小隊・野良だときつすぎる
- 343 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:02:58 ID:KqeCSuSM0
- >>323
とんでもない国があったもんだなあ(他人事)
だがT1HTは良戦車、下手なのが多いがこれは譲らない。M6は頭柔らかすぎるのが難点だが90mmは良好
- 344 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:03:51 ID:2/Gg0sXw0
- >>337
ごめんしっかり言っておくべきだった総被弾数7で貫通したのが4発
ちなみに弾は36発撃って(通常弾15発/金弾5発/榴弾?16発)
経験値1800ほど、クレジットが14万だったかな
- 345 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:04:08 ID:ZAMK4l.k0
- しかしアサルトって要らない子だな
- 346 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:06:33 ID:rumR8d9U0
- >343
グラントさんから始まる米戦車HT死のロードは、思うに乗り換えるたびに車両特性が
がらりと変わるとこにあるんだと思うんだよなぁ
T29も、初期は死のロードに片足突っ込んでるし
- 347 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:07:19 ID:xadzdROQ0
- チハとかM6とかKV-2とか、だいたい砲さえ強ければ9割はどうにかなるよな
- 348 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:09:26 ID:/i68wyPo0
- 砲が強ければどうとでもなるし、砲が弱くても回りこむ足があればいいよね
- 349 :陰謀論君:2013/01/20(日) 21:09:28 ID:Ty.ghriI0
- T1HTはKV-1と比べるとなぁ
- 350 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:11:03 ID:bn2f4mv60
- >>348
あまりに砲が弱すぎるとDB・KV13と化するからなぁ…
とはいえ砲全振りの百苦さんも…
- 351 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:11:37 ID:jPVkyjPs0
- M1A2は意外と強いから側面取る立ち回りが出来る人なら頑張れる、
金弾なら正面からでも戦えたりする。
…大変残念なことに腕の立つE2→T29研究組みは稀だけどね。
- 352 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:14:30 ID:eKY/3.FI0
- T32からM103へ移行した時は、格上を真正面からブチ抜ける砲と引き換えに、
ハルダウンして悠々と横っ面で受け止められる動きが出来なくなって色々と悶々としちゃったよ……
- 353 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:15:35 ID:Tx.P5ZRE0
- >>344
ゴメン、超アンカミス
>>335にアンカ付けるつもりだったんよ…
すまんorz
- 354 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:16:13 ID:5wiIbp7A0
- いやいや、T-43とKV-13だったらKV-13のがマシだろ
- 355 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:23:36 ID:.lcgJhVU0
- チハの57㎜砲は文句言うほどか?
>>185の外人なんか楽しんでるけどな
http://www.youtube.com/watch?v=d1VhMiQZaKc
- 356 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:27:43 ID:NWxmByyM0
- 砲は弱いし砲塔が回らないって言おうと思った瞬間
ついに奴でマゾバッヂが取れた
文句いいながらも、段々使いやすい気がしてきたな
- 357 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:33:13 ID:mOG74P7A0
- >>350
100苦さんは装甲もあるやろ!
真の砲全振りはT30やでぇ
なんせ、車体はマッチングする全ての敵から全方向で貫通されるからな・・・
- 358 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:37:24 ID:jPVkyjPs0
- Medium Mk I 「僕もそうだよ」
- 359 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:40:42 ID:OVK1IFhY0
- 追加装備の購入がクレジットオンリーってのが辛い。
日に5戦程度しか出来ない俺にとって、クレジットはゴールドより重い。
- 360 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:41:19 ID:mOG74P7A0
- もしかして:クレジット変換
- 361 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:43:37 ID:KqeCSuSM0
- >>346
乗りこなせてないだけじゃないか(憤怒)
- 362 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:43:41 ID:xadzdROQ0
- TDだけは、砲全振りは今一つ使いにくいやつが多い気がするな
SU152とかARL V39とかS35CAとか
- 363 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:47:08 ID:a.W4m0lo0
- >>359
今すぐget goldしてクレジット変換なさる
- 364 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:47:40 ID:aGcVlXvg0
- 俯角2度に比べれば天国だろ
- 365 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:48:56 ID:mOG74P7A0
- しかし、クレジット変換って1万円弱ぶっこんでもたかだか1000万クレジットしか手に入らないんだよな・・・
- 366 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:52:08 ID:RduqsvDE0
- SU-101は悪い戦車じゃないよ
ついフリーぶっこみたくなっちゃうだけだよ
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/LA2pGhN5EDnrEnYbfYla.jpg
- 367 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:52:26 ID:4xe8Yfh20
- 良くやってるけどもうちょっと変換率良くして欲しいわ
- 368 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:52:36 ID:JXYMFlKc0
- >>365
(´・ω・`)兵役を拒否する費用はとんでもなく高いってことだね(ニッコリ
- 369 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:53:10 ID:rEzCs38k0
- 1000万crあれば、どんな戦車も買えるじゃないですかーっ!
ガレージにTier10戦車が来るよ
やったねタエちゃん
- 370 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 21:54:01 ID:Ijf918qY0
- Dmaxくそつえええ
俺にあってるわ
- 371 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:00:03 ID:ZAMK4l.k0
- 初チハタンでTOPGUN余裕でした
・・・このチハ何かが間違ってる気がする
- 372 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:01:49 ID:g5fxyf1I0
- T-34-85乗ってるとヘルキャットがKV-1Sより個人的に怖いんだが相性悪いんだろうか
- 373 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:10:55 ID:IZpV80gM0
- >>357
しかも変に一撃が重いし動きが緩慢なおかげでヘイトがめっちゃ高い
見つかったら必ずSPGが2発は飛んでくる
おい そっちのMTの方がDPMたけぇぞ しかも全身晒してるぞ!!11
- 374 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:11:13 ID:kYukrfS.0
- >>371
初期砲鉢巻アンテナが本当のチハだぞ。
- 375 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:15:16 ID:kYukrfS.0
- ELC飽きてきたが次以降はアレなんだろ?
- 376 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:15:40 ID:ZAMK4l.k0
- >>374
初チハだから初期装備
- 377 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:17:48 ID:.lcgJhVU0
- まあチハの57㎜砲でも榴弾使えば貫通28mmで
徹甲弾と2mmしか差が無くHPは95削れるからな
当てさえすればなんとかなる
- 378 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:18:09 ID:NWxmByyM0
- その初期装備でM4やKV-1がゴロゴロいる戦場にぶちこまれたら
イメージ通りの活躍してくれるよ
- 379 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:19:01 ID:kYukrfS.0
- >>376
それは凄い。
- 380 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:24:00 ID:ZAMK4l.k0
- >>379
ENSKの市街で敵の防衛戦が穴だらけだったから後ろに回りこんで
ぶち込みまわっただけだよ。
その報酬ですぐ45mmに換装したから57mmの何が問題なのかわからんかったw
- 381 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:33:40 ID:gsZQ0OYc0
- >57mmの何が問題なのかわからんかったw
気にしなくていいよ。楽しめればいいんだよ。
ゲームに史実の変な知識持って語るアホが多いってだけ。
ある意味不幸だよなそういう奴らって。
- 382 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:35:44 ID:RxkkTGss0
- 正面からの殴り合いは無理>57mm
>>380の動きみたいにちまちま背側面に回りこんでやるのがいいかもな
あとは榴弾オンリーで戦うか・・
結局は乗り手の腕なんだろうなぁ・・
- 383 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:36:24 ID:OVK1IFhY0
- 今日はじめてKV220Tを見た。
このKV220Tを観察していたら、側面晒しながら3両くらいの敵を相手にしてなおかつ勝っててワロタw
- 384 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:36:40 ID:bn2f4mv60
- 虎まで行って初めてこのゲームがそういう物だと気づく人が多いんじゃないかと思う今日この頃
- 385 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:37:33 ID:NDfHhz.c0
- いま味方が派手に撃ち合いしだした。敵側からでも 見方を打っている人の名前が青くなったことがわかる?
休戦って出来るかなぁ。
- 386 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:40:10 ID:.KjGn/v.0
- 何かのイベントとかテスターに配られたレア戦車ってもうずっとレアなままなんだろうか
いやまぁ買える様になったとしても好んで使うような性能ではないけどさ
- 387 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:40:57 ID:RxkkTGss0
- >>385
かなり前の話だが味方からTKがでてきて「皆!アイツをぶっ殺せ!FFでもいい!」みたいなことを全体チャットで1人のプレイヤーが言って敵味方全員でそいつを集中砲火したことはある
クリスマス休戦みたいな雰囲気があって楽しかったけど現実は非情である。そいつを始末した途端突出した敵がばったばったとなぎ倒されるの巻
- 388 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:41:55 ID:jPVkyjPs0
- 日本のチハたんは所属が『中』戦車になると予想してみる。
- 389 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:50:41 ID:s5gpEG2U0
- M4乗っててT-34とぶつかって撃ち込まれたから10.5を撃ちかえしたら1撃で昇天。さすがに申し訳ないと思ったw
- 390 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:50:47 ID:RD7dZ3FM0
- 砲性能にかまけてTDごっこするチハたんには迫りくるマチルダの恐怖をくれてやろう
いやほんとマチルダの硬さどうなってんの
- 391 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:51:42 ID:.KjGn/v.0
- マチルダは史実でも硬さがウリの車両だからね しかたないね
- 392 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:54:24 ID:RxkkTGss0
- なのにチャーチルさんはダメ車両・・・
ウリの登坂力もいまいちだし
元々ダメな子から生まれた戦車だし当然の結果か?
- 393 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:54:31 ID:0ErMrI9A0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/XwVCzl523gFuwitiR0ov.jpg
チハたん地味に俯角すごくない?
この角度なら装甲傾斜どころか地形によっては車体ほとんど隠れるよ
- 394 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 22:57:28 ID:bn2f4mv60
- 良好な俯角仰角は日本戦車の特徴になる予定だからな
- 395 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 23:01:30 ID:MQaM5grc0
- 自分の成績的にはあまり褒められたものじゃないけど、完封ってのは
初めて見た。
http://rusty.tank.jp/upload/upl/S0LLlu0YA8kueT82xQTj.jpg
- 396 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 23:02:27 ID:0ErMrI9A0
- チハの47ミリに、占領リセット用の榴弾って積む意味ある?
APでも貫通大きいし、小口径では榴弾の威力ってかなり低い印象なのだけど。
- 397 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 23:03:53 ID:g2zohSgc0
- キンタマ積んだ砲がはやそう
- 398 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 23:03:57 ID:.TQwat7U0
- 誰かT-40使いいない?この使いやすさがしっくりきて200戦超えた
勝率64%で俺の相棒となった
- 399 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 23:05:11 ID:RD7dZ3FM0
- >>396
占領リセットだけなら履帯撃ちでいいんじゃないの
小口径砲だとAP効かない相手にはHEも無効化される確率が高いよ
- 400 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 23:06:04 ID:O9uBAliQ0
- >>346
T29は恵まれてるほうだろ
90mmあるし頭固いし
独Tier7HTsの初期砲に比べたら全然マシ
- 401 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 23:10:48 ID:bn2f4mv60
- 何かの間違いで105mm取り上げられても戦えるレベルの強さだろT29は
- 402 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 23:14:18 ID:xadzdROQ0
- 確かに他国tier7HTと比べれば、最終砲取り上げられても一番戦えそうな
- 403 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 23:16:10 ID:zuVcQ9o.0
- T29とかあのTierだと恐怖の対象以外の何物でもないわ
頭出ししてたら上位Tierでもお手上げだし
- 404 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 23:17:00 ID:Lh04Uhp20
- >>359
日に五戦だったらプレアカももったいないし、T34でも買うといい
50万Crくらいどうという事はなくなる
- 405 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 23:27:15 ID:neSVZCZ20
- 貴重な5戦がT34だけで消えていきそうだな
- 406 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 23:27:21 ID:0ErMrI9A0
- Tips:集積所(Depot)から要らない装備を選択して売却することができます。
- 407 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 23:31:43 ID:KzlR4vkI0
- >>375
12tはまだ使えなくもない
- 408 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 23:34:33 ID:mOG74P7A0
- そして、ストックだと図体でかい上にトロいパーシングと化すT32
105mm積んでからは面白いけどね
- 409 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 23:42:30 ID:NnzI/k/E0
- ようやく開発できたのにクレ稼ぐためのクロムウェルを買うクレが無いと言う
- 410 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 23:47:37 ID:0ErMrI9A0
- Tips:自走砲での砲撃視点時、建物の屋根など地表よりも高いポイントに照準を合わせることによって
カメラの位置を通常より高い高度に移し、より広い範囲を視界に入れることができます。
- 411 :名も無き冒険者:2013/01/20(日) 23:59:15 ID:KqeCSuSM0
- >>409
集積所から要らなくなった弾とかパーツを売っぱらえ
クレジット受け渡しできればなあ。
- 412 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:07:48 ID:lbojR/pQ0
- >>404
T34買ってみました!
まだ2回しか戦っていませんが儲けが凄いですね
- 413 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:11:43 ID:Pon/B/eI0
- IS-3がどう頑張っても勝てない
他のtier8と同じせんせきを
- 414 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:12:30 ID:Pon/B/eI0
- 途中送信しちゃった
戦績を出してるのになんなんだろ
- 415 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:19:45 ID:m4CdQ9Ik0
- 勝ったばかりなら単に運が向いてないだけかもしれない
強いて言えばIS-3はTierのわりにかなり機動性が高いので
位置取りを率先して味方を誘導すれば勝てるチャンスは増えるだろう
- 416 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:20:27 ID:CRReSm0c0
- 勝率には運の要素はどうしても入るので、車種別はそこまで気にする必要ないよ。
- 417 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:21:13 ID:2vhGYnwY0
- Obj263乗車開始。SPGが怖すぎ。
5000近い与ダメでもプレ垢で
1200程度しかもらえない&僅かな黒字程度というハイコスト。
T10って厳しい世界なのね・・・。
>>413
BL9積んでからが勝負よ。
えんはんすどとーしょんばー使ってでも、最初に砲をのせかえるべし。
- 418 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:23:46 ID:2vhGYnwY0
- あぁ、戦績だしてても勝てない、って言う話だったのね・・・。
スマンゴ・・・。
運要素はあるからどうしようもないとしか言えないよね。
仕事してるなら自然と50%越えしてくるでしょ。
- 419 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:24:58 ID:Gd.Xp0QI0
- テスト鯖で268乗って感動したから704気合いれて乗ってるけどどうも動けんなぁ
ヘイトが高いって面倒くさいな
周りの友人はフリー使ってTier10乗ってるけどフリー投入したら負けじゃないかと(震え声
- 420 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:26:20 ID:3qITWghk0
- 象さんとヤクパン2さんどっちに進むべきなのだろうか
P博士ルートは進んでないんだよぬ
- 421 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:28:11 ID:m4CdQ9Ik0
- 象さん:やや硬い 動けない
豹2さん:柔らかめ 動き回る
砲はどちらも同じ性能なので見た目とプレイスタイルで選んでね
- 422 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:28:43 ID:MN38k1U20
- 勝率は気にしてもしょうが無い。禿げるぞ。
自分なんか12月からイベントの連続のせいか運が悪いのか、57%→55.9%と絶賛低下中。
- 423 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:29:12 ID:FTYXZqVY0
- >>419
>>417も書いてるけど、それほど稼げる訳でもないから
よーっぽどtier10乗りたい場合でなければtier9は地道に乗ってた方が楽しいと思う
あと268な704の正常進化みたいな感じなんで慣れておいた方がいい
- 424 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:38:41 ID:IxLqsyGY0
- どうでもいい戦車で飲酒運転してるのにAMX13F3AMで60戦弱でマゾバッヂが取れた不思議
あれだけ気合入れてたGパンは370戦でやっと取得できたのにな・・・
あと、13発中10発直撃(至近弾1)って、もはや何かの補正が効いてたとしか思えない
こいつそこまで精度良い戦車ちゃうぞ・・・
- 425 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:40:30 ID:oXZCdyoE0
- 8.3になってから日本語版のマップ名称が違和感ありすぎてプレイに集中できない
砂の川とかプロクホロフカとかヒメルズドルフとかコレジャナイ感に溢れてるわ
- 426 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:41:46 ID:b.7VtoHc0
- (´・ω・`)公式日本語化はいい加減日系三世だかザパニーズだか分からんけど担当者変えたほうがいい
(´・ω・`)車両解説なんかもいろいろひどい
- 427 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:43:39 ID:FTYXZqVY0
- Obj268
与ダメ6000の負けで収支はこんな感じ
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/KGMSNwYVnRefMr1xaH2L.jpg
- 428 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:44:26 ID:oXZCdyoE0
- 今見たらガソリン飲んで元気になるドイツ兵も改善されてないじゃないか(憤怒)
- 429 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:49:21 ID:2vhGYnwY0
- >>419
前に出すぎてないか?704も後ろの方に居ても許される車両。
逃げ足が鈍いので基本的に見つかると
手痛い被害を被るのはそのルート全般に言えるよん。
ISUの戦い方を踏襲すべし。
一度手数で勝負するTD(SU-122-54、Foch等)に乗ってみるのも
戦い方を見直すと言う意味では、いい方法かも。
自分はSU-122-54に乗って、BL-10単発火力の偉大さを再認識したよ…。
- 430 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:49:24 ID:1OJ3bFDI0
- WG公式の中国戦車の歴史解説動画(英語字幕もある)
http://www.youtube.com/watch?v=xkIyTR1CvD0
その反応だけどどうもよろしくない感じ?
http://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/200688-video-how-china-armed-up-for-war/page__p__3780228
- 431 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:50:27 ID:3qITWghk0
- >>421
うーん(;´д`)
すごい悩むな突撃して一撃をお見舞いしたいとは思ってるけど
前線をお仕上げたいとも思ってしまう…
どうすればいいんだ(絶望)
- 432 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:52:05 ID:oXZCdyoE0
- あんまり高Tierのことは分からんけど前線押し上げられるTDってそれもうHTじゃ
- 433 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:54:29 ID:Pon/B/eI0
- やっぱ気にしてもしょうがないかー
BL-9開発前は勝率50%くらい有ったのに開発後はモリモリ下がって44%とかになってちょっと凹んでたんだよね
前に出過ぎなのかな?
- 434 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:55:28 ID:Z0m/uTWk0
- 敵にいて嫌な方は象さんだな
だってあの子すごい固いんだもの
- 435 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:56:52 ID:b.7VtoHc0
- >>430
(´・ω・`)ぶっちゃけ海外フォーラムもチュウカ=サン関連に関する発言の程度は日wikiと変わらん低品質
(´・ω・`)大変不快
(´・ω・`)全ての国の全ての戦車に愛を注ごう、愛を
(´・ω・`)おーる ゆー にーど いず らぶ
- 436 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 00:57:50 ID:2vhGYnwY0
- >>431
Tier8ともなると、Tier9が居るマッチングは当たり前なので
正対してると車体正面はバシバシ抜いてくる。
SPGの巨弾も容赦なく降ってくる。
なので自分なら足の速いヤクパン2を勧めるかな。
TDはとにかく良い位置に速く着かないと何もできないことが多いしね。
- 437 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:02:16 ID:z4U1CJxs0
- >>398
使いってほどじゃないが、かなりお気に入りの1つだな。
高い攻撃力と、ぼちぼちな走力、防御力、そしてひろーい射界と視界。
リーさんがやんや言われる中、実はかなり良車両だよな。
>>420
どっちも傑作だぜ。
重戦車にもなれる重TDと、
重戦車にはなれないけど、それに近い最高火力MT。
お勧めは両方だ!
動けないって評価してる人も居るけど、
動くのに最低限の機動性はあるし、同格でも結構はじく装甲と、圧倒的火力は癖になるぜ。
- 438 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:02:37 ID:m4CdQ9Ik0
- >>431>>436
格上マッチではその通りなのですが
Tier8が最高のマッチングでは、象さんが鉄壁取りながら戦線押し上げられるのに対し
ヤクパンツさんは格下にも貫通されて引き下がらざるを得ないという悲劇も起きるのです
ちなみに象さんは旋回が遅くMTに張り付かれると絶望ですが
ヤクパンツさんは異常に旋回が速いのでLT相手でも対処できます
- 439 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:02:39 ID:uWWzovdQ0
- 105ミリM4が250戦で勝率66%永存40%越えてしまったんだけど
何か初心者狩りな気がしてきた(´・ω・`)
- 440 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:02:50 ID:4yEl3bkU0
- 実際WGの中華マネー回収のためのツリーだしなぁ…
- 441 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:05:39 ID:3qITWghk0
- 象さんとなんどか戦ったけどめっちゃ硬いんだよなぁ
だが豹2さんも砲塔?にあたる場所が傾斜のおかげで
225-269mm扱いで象さんより砲塔部分は硬いんだよなぁ
車体が92-132mmでばすばす抜かれるけど
- 442 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:05:41 ID:CRReSm0c0
- まあ半分外国製のツリーゴリ押しなんだから、不評買っても仕方ないね
赤☆チハだけは気に入ってるけどw
- 443 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:05:51 ID:IxLqsyGY0
- 俺は全ての戦車を愛してるよ
all you need is kill
- 444 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:06:29 ID:Wk/HhJIk0
- ヤクパン2は傾斜装甲だし戦闘室小さめだし防盾も弱点って訳じゃないんで遠距離だと結構しぶとい
- 445 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:08:17 ID:1OJ3bFDI0
- >>435
WGの中国戦車解説動画がプロパガンダみたいで酷いとか
そんなにWGはチャイナマネーが欲しいのかとか
コピーばかりの中華ツリーより日伊欧ツリー出せとか
批判が似てるのも万国共通みたいっすね(´・ω・`)
個人的には日本ツリー開発の資金源として
中華マネーはありがたや〜って思ってますよ
- 446 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:08:28 ID:KGW/HHjM0
- あと、コピー元より火力とかがbuffされてるのがより反感生んでるんじゃないのかなぁ。
コピーのくせにソ連より強いのはどういうことだってね。
- 447 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:08:59 ID:M0StkjRw0
- >>442
即日の丸張替え
中華戦車なんだから弾薬庫爆発&炎上の率を大幅に上げればいいさ
- 448 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:10:14 ID:RhmhMzDg0
- >>429
SU122-54はぶっちゃけMT
しかも手にいてるまでが酷い
>>432
高TierはTDの方が堅い 体感硬さは
TD≧Maus>E100>HT
※当たり前だが仏は除く
- 449 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:10:18 ID:oAZpjdbY0
- さすがに一抜けしてしまったのにリザルト見たらチーム内経験値トップだったのは始めてだ
- 450 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:13:29 ID:3qITWghk0
- みんなの意見すごく助かるよ
やはりエンジン周りの関係で豹2かなぁ
それに豹2からG虎に移動した際と
象さんからG虎さんに移動した場合とでは
G虎さん象さんより柔らかく感じるみたいだし
100躯早く乗りたいでおじゃる
- 451 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:13:39 ID:2vhGYnwY0
- >>448
100Mは貫通が低いのさえ何とかできれば高火力、
122-54もラクでは無かったけどまだ耐えられるレベル。
でも101は10戦乗って断念。
全力でスキップさせて頂きました…。
- 452 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:14:10 ID:b.7VtoHc0
- >>445
(´・ω・`)正直欧州フォーラムは「欧州以外」に対する態度が本当に悪いの
(´・ω・`)あまり彼らの反応は気にしないほうがいいよ
- 453 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:14:13 ID:k/Av1jMM0
- >>445
日本ツリーは資金面よりも情報が集まらないってのが大きいんじゃなかったっけ
終戦前に焼き払ったせいで、戦車の詳しい情報やら計画が散らばってて大変って聞いた気がする
- 454 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:16:41 ID:KGW/HHjM0
- 普通、軍事博物館に当たればなにかしらの資料は出てくるもんな。
日本の場合は軍事博物館も規模がかなり小さいし資料もほとんどない場合があるからなぁ。
あとはHTだけなんだっけ。
なんとかならないもんかねぇ。
- 455 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:17:41 ID:M0StkjRw0
- 中国より後回しにされるイタリアさんについて
- 456 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:18:17 ID:m4CdQ9Ik0
- 現在の中華ツリーみたいにHT抜きでツリー化するわけにはいかないんですかね
TDやSPGなら十分揃ってるわけだし
- 457 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:18:43 ID:HCep2Dd.0
- ラブ・リスペクト・そしてラブだ
汝の戦車を愛せよ、と聖書にも書いてある
- 458 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:18:44 ID:MN38k1U20
- >>450
JagdPanterIIは機動力があるからダメージソースとしては活躍しやすいかもね。
でも、JagdPanzerE100は象やJagdTigerなんて比較にならない鈍重さだから
同じようには行かないので注意。
- 459 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:19:16 ID:YLucnBaA0
- ジャンボ乗ってて恵まれてるのは分かるんだけど同Tierの3601と1Sが鬼門。1Sはハルダウンしながらチマチマ戦えることがあるんだけど、3601は距離詰められてやられてしまう・・・
- 460 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:19:45 ID:Wk/HhJIk0
- >>450
ついでに言うと象さん射界広いけどヤクパン2は狭い、私的にこれが一番大きな差だなぁ
- 461 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:21:03 ID:CRReSm0c0
- >>435
後回しどころか、単独ツリーにすらならない可能性がw
- 462 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:23:17 ID:fF7P5C.k0
- チュウカ=サンのツリーはなんというかコピーツリーになるのはいいけど
コピー元よりも全般的に強いのが……
Tier4のスチュアートとかみたいな現場改造で強化された的な感じならいいんだけど、そういうわけでもないのが多いのがダメだろ的な
- 463 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:24:02 ID:b.7VtoHc0
- >>453
日ツリー:資料が「各地に散らばった個人の所有物」なので捜索及び交渉の手間が恐ろしく膨大
欧州ツリー:システム周りが現行のWoTのシステムでは実装不能(乗員の生成システム等)
(´・ω・`)こんな状況だからね、しかたないね
(´・ω・`)中華ツリーは「枯れた技術」で実装可能だったのが大きい
(´・ω・`)なお、欧州WGのoverloadさん曰く
「日本はまだツリー完全実装に足りる資料が揃ってないけど、どこを掘って誰と交渉すれば良いかはもう分かってる」
(´・ω・`)という段階には到達している模様
(´・ω・`)あとはその誰かさんとの交渉が纏まるだけだね(ニッコリ
(´・ω・`)欧州ツリーの技術的障壁も誰か天才による技術的ブレークスルーまだですかねぇ……
>>455,461
(´・ω・`)イタリアさんは「欧州ツリー内の一分岐」って立場で確定したよん
- 464 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:26:18 ID:m4CdQ9Ik0
- 日本戦車ってロシアの博物館ならいくつかまとまって置いてあるし
そこに在庫ないやつはどのみち現存してないから資料からデータ作れば良いと思うんだけど
そんな簡単でもないのかしらね
- 465 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:26:43 ID:4yEl3bkU0
- ヴェスペ飛ばしでGrilleをやっとこさ開発して100%乗員で出撃したけど楽しいな
LTHTSPGのローテ続けたらマジで飽きなくなりそう
- 466 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:26:52 ID:3qITWghk0
- 本土決戦用の超重戦車は鉄が足りなくて設計で止まったと祖父が申しておったが
祖父の妄想なのか本当だったのか今や確かめようがないんだよなぁ
主砲は戦艦のものを流用できるようにする予定だったとかなんとか
あぁもっと長生きしててくれれば・・・・
ちなみに祖父は超ドイツ好きだった
ドイツ人はジャガイモを食べてるから賢いんだとか
まぁそのせいで超戦艦主義だった日本では異端の戦車大好き人間だったり
まぁ戦時中にはさすがに戦車が好きとか公言してなかったらしいが
- 467 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:28:23 ID:CRReSm0c0
- >>462
どうせコピーツリーなら、魔改造イスラエルルートとか面白くなりそうだな
- 468 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:28:39 ID:M0StkjRw0
- イタリアカワイソス…はやくセモベンテが欲しい
結局8.4は何が来るんだろう?wikiに3月中とかあったけど
- 469 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:29:17 ID:ALxLz/bo0
- 頑なに資料提供を断ってる人がいるんだっけか
風の噂でそんなこと聞いたけど
- 470 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:29:55 ID:MN38k1U20
- 祖父が関係者とはなんとも。
しかし、>>463 多国籍をまたがるのが問題ならば、エスペラント人かローマ人に統一してしまえばいいのだ!
なんなら、ネオアトランティス帝国臣民にしてやってもいいがどうかな?
- 471 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:32:16 ID:4yEl3bkU0
- 欧州全部ドイツでいいじゃん(国家社会主義者)
- 472 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:32:21 ID:b.7VtoHc0
- >>467
(´・ω・`)チュウカ=サンの低Tierの作りは「魔改造はおk」っていうWGちゃんの判断基準の実例なので
(´・ω・`)イスラエルツリー(もしくは、イスラエル車両を含む何らかのツリー)は実際可能
(´・ω・`)スーパーシャーマンも「保障はできかねるけど、ワンチャンある」っていう扱いを開発の偉いおっちゃんはしとるよ
- 473 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:34:30 ID:7B1ZnNf20
- てことは・・・ユーゴスラビアのPak40搭載スチュアート駆逐戦車もワンチャンあるで
- 474 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:35:26 ID:4yEl3bkU0
- イスラエルツリーとかあっちだと中華ツリーよりもっと問題になりそうだな…
日本人としては歓迎だけど
- 475 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:36:17 ID:3qITWghk0
- >>469
他国に自分の国の技術の結晶とも言える設計図をやすやすと渡す人間に
設計図なんてまず渡されないし関係者にも加えられないものだよ
本当に愛国者なんじゃないかなそのお方
- 476 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:37:49 ID:fF7P5C.k0
- >>467
イスラエルの魔改造戦車軍団とかマジで胸が熱くなりますなー
- 477 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:42:13 ID:n3YdVEfc0
- そんな事より視界の上限を
- 478 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:45:09 ID:MN38k1U20
- >>475
60年以上の前の図面だし、今図面持ってる連中は当時の開発者でも何でも無いんだよ。
- 479 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:46:36 ID:m4CdQ9Ik0
- 乗りたい車両だいたい開発し終わっちゃってやることがない(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
- 480 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:48:04 ID:4yEl3bkU0
- 欧州ツリーっていったいどうなるんだ?
セモベンテからタス重駆逐戦車に進化したりすんのか?
- 481 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:49:30 ID:/42iiRzs0
- (´・ω・`)Forumで次に開発するツリーを募集してる人が居たよ
(´・ω・`)そんな感じのことしたらいいんじゃない
(´・ω・`)全ツリー制覇してるんだったらどうしようもないけどね
- 482 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:54:15 ID:N5tOOGGg0
- >>460
逆じゃないの?
- 483 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:55:51 ID:N5tOOGGg0
- って、あぁ、「射界」か、砲の可動範囲のことか
ゴメン、「視界」と読み違えた
- 484 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:59:23 ID:Nu2AckE60
- クルセイダーはかっこいい
- 485 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 01:59:46 ID:qIy8x5QM0
- ドイツの車両全般使ってるとことごとく負けるくやしい
- 486 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:00:28 ID:Gd.Xp0QI0
- >>429
元々ドイツTD乗りで装甲と精度を生かした戦いをしてたせいかどうしても突出しすぎるんだよなぁ
BL-10も有効射程が短いから見つからないけど撃ったらバレるみたいな図式が・・・
あの糞精度でばんばん長距離当ててる人すごい
そんなだから>>341みたいな戦果を出しちゃうんだよ俺は
ドイツTDが性に合ってるのかもなぁ。前線でどっしり構えてHTの火力支援するのが一番好きだ
- 487 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:01:16 ID:CRReSm0c0
- ドイツTDルートは四駆除けば良車輌ばっかりだな
- 488 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:05:53 ID:m4CdQ9Ik0
- 四駆だって他ツリーの苦行車両のことを考えるとそう悪くないと思いますよ(気休め)
- 489 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:06:25 ID:4yEl3bkU0
- 3,4,5,7,8とティアー最強格駆逐戦車が一本のツリーに存在してるからな
- 490 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:07:48 ID:3qITWghk0
- >>478
いや祖父もなんかの設計図持ってたらしいけど
死ぬ間際になっても見せてくれなかったし場所も喋らなかったよ
祖父曰く親友が自分を信頼してくれて預けてくれたものだから
いくら孫でも見せてやれないとかいってさ
私のことを溺愛してた祖父ですら私に喋らなかった
(当時幼かったけど戦車の話ばかりしてたから凄い心に残ってるというかいまだに忘れれないんだよね
どこに仕舞ってたというか隠していたのか祖母すら知らなかったくらいだから
自分がその設計図の担当者じゃなくてもそういうものだと思うんだわ
- 491 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:09:08 ID:XCbbmMVY0
- 日本ツリーが実装されたら乗員能力向上アイテムは何になるんだろう
日本人である俺らが食べただけで能力が10%も上がるほどやる気が上がる食べ物は・・・カレーか
- 492 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:09:13 ID:mGj9swrk0
- 装甲があるなど邪道
TDは火力と隠蔽率さえあればいい
- 493 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:10:42 ID:m4CdQ9Ik0
- マルダーの装甲板とか被弾面積増えてるだけなのでなくなればいいって思うことはあるよね
- 494 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:15:40 ID:CRReSm0c0
- 装甲があるなど邪道
HTは垂直装甲と長砲身さえあればいい
- 495 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:16:35 ID:smxUIBOI0
- 4駆ちゃん、確かに3突からあまり成長してないけど別にそこまで悪くはないけどなぁ
個人的にはnAの方がいろんな意味で辛かった
ドイツ第二TDルートは薄くて火力と隠蔽が高くなるのかなぁ
- 496 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:17:23 ID:mGj9swrk0
- >>494
虎さんは装甲をまだ諦めきれてないからいけない、もっと吹っ切れるべし
埼玉タイガーくらい開き直ってくれるとかえって使いやすい
- 497 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:20:25 ID:lbojR/pQ0
- T1に初めて乗ってみたら強すぎワロタw
初回で砲撃の名手・砲撃のマスター・名手戦車兵・鋼鉄の壁・トップガンを取っちゃった
どんな攻撃を受けようとも構わず前進し、前進し、力任せに押しつぶす快感!
- 498 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:22:42 ID:MlCLPvas0
- HP38でIS-3の一撃を弾いてヤッター!と思ったら
直後に隣のVK3601Hが弾いたCometさんの弾が直撃した死んだ悲しい思い出
- 499 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:26:26 ID:b.7VtoHc0
- >>491
(´・ω・`)旧軍の特別配給の何かをキッチリ拾ってくるんじゃないかな
(´・ω・`)WGちゃんそういうとこも抜かりなくガチやし
>>495
(´・ω・`)「高Tierの運搬車シリーズは砲塔式になって現行ルートとの差異が出るんじゃね?」みたいな観測もあるんよ
(´・ω・`)まぁどうなるかは地中から出てきてくれないことには何とも
(´・ω・`)開発ちゃんの言う「新TDルート」が果たして本当に『マルダーIII→IVc型自走高射砲→ナースホルン→エミール→運搬車豹/虎/E-100』なのかすら不明瞭やで
- 500 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:27:55 ID:m4CdQ9Ik0
- 日本酒くるでこれは
- 501 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:28:12 ID:MlCLPvas0
- 手榴弾 : 搭乗員のスキル+10%
- 502 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:34:13 ID:3qITWghk0
- 日本刀:搭乗員のスキル+10%
説明:日本の精神の象徴持たせるとと搭乗員の切腹率と覚悟UP
- 503 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:34:19 ID:mGj9swrk0
- 恩賜の煙草はあんまおいそれと貰えるもんじゃないか
- 504 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:37:04 ID:CRReSm0c0
- ヒ○ポン
- 505 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:43:01 ID:n3YdVEfc0
- すげー糞ゲーが展開された上に勝ってしまって
3倍が腐った上に申し訳ないやらなんやら不思議な感情が
何だろうねこのキャップで勝ってしまった時の虚無感
- 506 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 02:51:48 ID:O9JdGtLc0
- ちとお聞きしたい。1Sエリートで乗員を教育中
ソTier6HTはあとT-150だけだけどISも欲しい。しかし乗員スキルが…という状況。
シャチョサン: 6感(100%) 教官(79%)
砲手 : 速射(100%) 射撃の名手(79%)
操縦手: クラッチ(100%) オフロード(79%)
無線手: 状況判断(100%) 修理(79%)
装填手: 修理(100%) アドレナリンラッシュ(79%)
前ここで見たはずなんだけど、スキルの成長率って後半になるほど遅くなるんだよね?
①1Sでスキル2個目100%まで育てきる。 ②T-150で育てる ③より長期間乗るIS買ってしまう
どれがベターな選択なんじゃろ・・・90%超えてからがスッゴい長かった気がするんで悩む
- 507 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 03:04:04 ID:FTYXZqVY0
- ③でいいんじゃね
- 508 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 03:05:46 ID:fF7P5C.k0
- KV-1S乗組員はIS方面用で使ってT-150は別に新規で っていう方向がいいんじゃね?
- 509 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 03:08:27 ID:FTYXZqVY0
- さて・・お悩みでしたらゴールド使っての100%再訓練というのがありましてね
;;*。+ _、_゚ + ・
・.(<_,` )_゚ ・
/,'≡ヽ.::>
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
- 510 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 03:13:20 ID:e560WzjE0
- T-50-2に迷彩付けたら、なんだかヘイトが高まった気がする
- 511 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 03:13:53 ID:O9JdGtLc0
- ぐぬぬ…>>508の案がベストそうだなあ…資金補助用に持ってるKV1からT-150に移して
1SからISにで考える。イラスト描いてればゴールド貰えてたかもと思うとくやC、ありがとー
というかKV1は39万なんだな…必要になったら買い直せば、いいよね…
- 512 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 03:14:19 ID:e560WzjE0
- >>506
課金戦車とかどうでしょう
- 513 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 03:14:31 ID:CRReSm0c0
- >>506
今試しに計算してみたけど、セカンダリ2で90%から100%にいくまでの経験値は
163991EXPくらい。平均経験値をこれで割れば、何戦必要か大体分かるから
アドレナリンラッシュの為に、その分待てるかどうか考えればいい。
セカンダリ3まである程度育てたいならもっとかかるけど。
- 514 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 03:16:44 ID:8yquuyy60
- 前にmountain passのⅡスタート北側ルート行った時、
正面に見える残雪残る雪山にLTが見えた気がするんだけど、ココって登れるの?
- 515 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 03:19:46 ID:e560WzjE0
- >>514
たまに見かけるから登れるようになったんじゃね?
自分で登ったことはないけど。
- 516 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 03:20:35 ID:O9JdGtLc0
- >>512
いずれLoweかT34でも買おうかと。その前に兵舎だけど(ヽ´ω`)
>>513
わざわざありがとう!
80%からだから16万↑は流石に…乗り換えます…いってきます・・
- 517 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 03:21:16 ID:7XCp6./A0
- 無難に牛缶
まさかのソーダ
重みある、寄せ書き日章旗
あたりかな?
- 518 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 03:22:19 ID:oFO4AwK60
- 軽くて速い戦車なら、うまくやれば登れたはず
確実なのは後ろから味方に押してもらう
- 519 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 03:34:36 ID:8yquuyy60
- >515,518
㌧
確かT-50シリーズだったとは思うんだけど、見間違いじゃなかっただけ収穫だ
試しにELCでやってみたけど失敗した
今度普通にやりがてら観察してみるよ
- 520 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 05:20:48 ID:rYfi00Rg0
- >>491
日本産最強携帯食品のおにぎりだろ
- 521 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 05:48:55 ID:ALxLz/bo0
- 乾パンじゃあないのか?
- 522 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 06:01:38 ID:PxvhgQCM0
- 日本酒は無いんじゃあないかなぁ。ソ連がウォッカ・フランスがワインじゃなかったってことは酒類は無いんじゃないかな。
恩賜の煙草はアリかなー、と考えたけど、嗜好品という点では酒と変わらないかな?
…まさかの水盃?(外人にわかるのか、アレw)
- 523 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 06:14:58 ID:RhmhMzDg0
- コーラは嗜好品だけどな
- 524 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 06:33:58 ID:rYfi00Rg0
- >>523
米軍は北アフリカや太平洋の島にコカコーラ製造工場を建てるくらいだからな
- 525 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 06:39:29 ID:jCmhnGDI0
- スレで偶に見かけるHTに攻撃したらHTの前の見えないTDを倒す現象を体験できた。
>>495
4駆にしてもT-43にしても絶対値ではそこまで劣って無くても相対的に優秀な点が無いからな。
貫通が足りません!とか俯角が足りなくて撃てません!の方が圧倒的に多いゲームだし。
- 526 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 07:00:16 ID:jCmhnGDI0
- >>522
海外では18歳未満もプレイするゲームには酒や煙草は安易に出せなかったような。
- 527 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 07:26:53 ID:80bIo1Ok0
- おにぎりに一票。
- 528 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 07:27:51 ID:hi6iYnPo0
- 羊羹と緑茶
- 529 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 07:28:28 ID:NYg0mEBw0
- 軍刀
性能はチョコと同じ
- 530 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 08:01:39 ID:O9JdGtLc0
- 千人針
- 531 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 08:09:13 ID:Z0m/uTWk0
- 缶詰とか日の丸鉢巻?
- 532 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 08:11:29 ID:qSX.EugU0
- 梅干し
お握り
いなり寿司
ソーダ
ラムネ
- 533 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 08:18:26 ID:Z0m/uTWk0
- ラムネは俺も考えたけど、あれって海軍さんじゃね?
- 534 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 08:19:33 ID:fP0NcnUw0
- WoWSならラムネあるかもだけどあんまり陸軍でラムネの印象がない
- 535 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 08:23:13 ID:lddflzAE0
- >>381
だったらチハもコピーもねえだろ。
- 536 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 09:56:54 ID:HTRyJdIk0
- お、8.3対応AHUMEXテクスチャできてたか
- 537 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 09:56:59 ID:lyrC9IqI0
- 中華ツリー開発はWGが中国企業に丸投げしたって話がフォーラムであったな
中華戦車の性能自体はWGのセルゲイおっちゃん側が決めてるんだろうけど
- 538 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 10:42:20 ID:jrZFjlz20
- 日本人乗員の顔はどうなるかな?
美形ばかりはご遠慮願いたいが。
個人的には痩せて目付きの鋭い髭面車長が欲しい。
- 539 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 10:46:03 ID:8L/vmeNY0
- Go ahead please take day off!!
- 540 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 10:51:56 ID:6UPX1pIA0
- 2013年1月21日に午前3時30分PST(11:30 UTC)〜2013年1月25日の03:00 PST(11:00 UTC)
50% Credit Discount on the Following Vehicles
III Vickers Medium Mk. III Vickers Medium Mk. III
IV Matilda Matilda
V Churchill I Churchill I
VI Churchill VII Churchill VII
VII Black Prince Black Prince
- 541 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 10:52:54 ID:6UPX1pIA0
- コピペしたら車名がダブった
すまんヒロポン打ってくる
- 542 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 11:30:03 ID:8Us2j/PI0
- イギリス重戦車割引とか一昨日チャーチル7買った俺が涙目だな
- 543 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 11:31:38 ID:IxLqsyGY0
- >>542
逆に黒太子までリサーチしちゃえば良いんじゃね?
- 544 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 11:37:48 ID:lddflzAE0
- チャーチル7まであと一万も経験値が必要だよ畜生
- 545 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 12:11:04 ID:TCt.7a1E0
- チャーチル買い戻すか
- 546 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 12:11:11 ID:rFSrflfs0
- マチルダで満足しちゃって
なんかこれ以上重くするやる気が出ないよ英ルート
- 547 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 12:16:35 ID:tPm0T6G60
- イベントカレンダーくらい目を通そうぜ
- 548 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 12:47:30 ID:/Qi1t8MI0
- 英語が読めない子だっているんですよ!
まあ、読む気すらないんだがw
- 549 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 12:48:35 ID:TCt.7a1E0
- サーバー時間の表示するmodない?
15分くらいづれてて前かいそびれたりしたんだ
- 550 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 12:49:20 ID:43vt48J60
- 戦闘開始前に「英語分かりません!誰か教えて!」って言えば気さくな戦車兵が教えてくれるぞ
- 551 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 12:51:47 ID:HTRyJdIk0
- ロシア語で考えるんだ
- 552 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 12:56:40 ID:Z0m/uTWk0
- >>538
髭は軍規で禁止されてた気がする
- 553 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 13:14:38 ID:oAZpjdbY0
- 金弾からHEに戻すの忘れてリザルトで泡吹いた
- 554 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 13:18:38 ID:/Uxgx9fM0
- UK中戦車ルートが半額になるのかと思ってた。
先日黒王子買い損ねたからありがたい。
- 555 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 13:20:30 ID:tuu5nSmY0
- >>553
俺も金弾から通常弾に戻したつもりが戻せてなかったもんだから5万の赤字を叩きだして吹いたよ
- 556 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 13:45:51 ID:HTRyJdIk0
- gold「ええんやで?」
- 557 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 13:57:58 ID:m4CdQ9Ik0
- チハが強すぎてヤバイ
- 558 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 14:10:36 ID:Nm3ljNIc0
- >>538
丸眼鏡枠が5人は居るな
- 559 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 14:10:53 ID:AvUb6QlQ0
- 10.5cm砲はやっぱ糞、なんでこんなに着弾が遅いんだ。
- 560 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 14:12:01 ID:lddflzAE0
- >>559
接近戦しろよ
- 561 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 14:12:38 ID:AvUb6QlQ0
- >>559
紙装甲のドイツ車に無茶を言うな
- 562 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 14:13:20 ID:qywrXooQ0
- ふと思ったんだけど、伍長で戦車長って有り得るのか?
- 563 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 14:13:36 ID:91Dl3.B60
- >>559
口径がでかいのに砲身は短いから弾速は落ちるだけ
- 564 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 14:16:37 ID:oXZCdyoE0
- 伍長で総統な人が…いやなんでもない
- 565 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 14:21:50 ID:vYDVvGQQ0
- むしろ、10.5に慣れたせいで88L71で苦戦してるぜ
T50−2はええんだよ
10.5なら当たるのにさ
- 566 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 14:28:20 ID:HTRyJdIk0
- それは105mmじゃなくて車体と砲塔の旋回速度の問題じゃないのか
- 567 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 15:33:17 ID:lddflzAE0
- 105L100とか作れば超弾速でついでに高貫通の105が飛んで行くように。
- 568 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 15:36:00 ID:RhmhMzDg0
- >>561
紙装甲←まちがい
垂直装甲←せいかい
- 569 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 15:36:24 ID:1PkuHVBA0
- いや、NDKされてるわけでもないから多分違うと思う
狙いはついてるんだけど、ちょっと前すぎる場所に撃ってしまうというね
まあ、APとHEの違いはあるかもしれなくも無い
というかHEにすれば良いのかな
しかしまあ、当たらなければどうということはないとやって来た奴に榴弾で一撃かましてやるとHP吹き飛ぶ上に履帯切りとかいう、非常に可哀想な事になる
もちろんそのあとに待っているのは未展開の味方から降り注ぐ5発程のAP弾
見てて気持ちいいね
- 570 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 15:39:54 ID:Wk/HhJIk0
- このゲームの弾速ってやっぱ現実と違うんだろうか
- 571 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 15:42:37 ID:AvUb6QlQ0
- >>563
loweは短くなかろう
- 572 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 15:44:01 ID:RhmhMzDg0
- 長文ぉl
- 573 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 15:49:15 ID:mGj9swrk0
- ちょっと前に傾斜の判定が有利になって昼飯が捗るようになったからまだ
- 574 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 15:53:21 ID:AvUb6QlQ0
- 正直、128mmのL/55より、105mmのL/70のが発砲後の着弾が遅い。
確かにゲーム上のスペックでは発射速度(装填速度)の項目はあっても、
弾速(飛翔速度)の項目が存在しない。
つーか、ぶっちゃけ105mm L/70と、L/28は同じ速さで弾が飛ぶ。
貫通力の項目で調整してることにしてるんだろうが、弾が遅っせーんだよ、クソが!
- 575 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 15:54:48 ID:oXZCdyoE0
- >>574
お前英国戦車の前でも同じこと言えんの?
- 576 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 15:56:06 ID:IxLqsyGY0
- 貫通力じゃなくて弾速って隠れパラメーターがあるはずだよ
実際、12.8cm kwk44より10.5cm KwK45 Ausf.Bの方が着弾早いし
- 577 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 15:58:40 ID:mGj9swrk0
- カベナンターあたりの巡航戦車系3インチ榴弾砲を使ったあとだとたいていの砲弾は速く感じる
あれ本当に発射されてから回避して間にあうから、興味ある人は動画探してみてん
- 578 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 15:59:11 ID:lddflzAE0
- 英国はいっそのこともっと遅くして山越え攻撃が捗るようにしてくれれば嬉しい。
- 579 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:02:44 ID:m4CdQ9Ik0
- 英国戦車ってどうも弾速遅すぎる
ヘタしたら撃ったの見てから避けられるんじゃないか
- 580 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:06:27 ID:RhmhMzDg0
- 弾が遅い程度の事で文句いう奴はそもそもドイツは無理
- 581 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:06:49 ID:AvUb6QlQ0
- >>576
10.5cm KwK45 Ausf.Bって何に積める砲?口径いくつよ
- 582 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:08:50 ID:HCep2Dd.0
- 10.5cm KwK45 L/52 Ausf.B
E-50とE-50M用の架空砲だよ
- 583 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:12:26 ID:RhmhMzDg0
- 10.5cmの口径いくつよって質問に答えてやれよ 彼は真剣に言ってると思うぞ
- 584 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:12:40 ID:AvUb6QlQ0
- >>582
詰まるところ、PaKとKwKの違いってことなのか?
- 585 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:13:24 ID:AvUb6QlQ0
- >>583
彼は52と答えているが?
- 586 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:16:14 ID:oXZCdyoE0
- 何か長くなりそうだから初心者質問スレでやった方がよくね?
- 587 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:17:07 ID:zCsW.qXo0
- >>491
ヒロポン
- 588 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:19:09 ID:CRReSm0c0
- さすがに見てから避けるのは無理だが、相手が撃って来そうな瞬間に下がって
相手の弾道が横をすり抜けていく瞬間ほど爽快なものはない
- 589 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:21:35 ID:AvUb6QlQ0
- >>586
初心者にはKwKとPaKのそれぞれの意味もわからんだろう。
とりあえず、ここまでレス貰ったデータで言えば、飛翔体速度の優劣はこう。
12.8cm PaK44 L/55 > 10.5cm KwK45 L/70 > 10.5cm KwK45 L/52 > 12.8cm kwk44 L/55
- 590 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:21:58 ID:fP0NcnUw0
- SEA鯖でLee先生半額だったので始めたら☆すら消化出来ずに10連敗突入した
別に使い勝手自体は全然悪くないんだけど俺が糞noobだからなのか
味方が自分以外誰一人開始地点から動かなかったり主戦場以外の変な場所にレミングして行ったり・・・
もしかして皆が言ってるLee先生の苦行の正体とはこういうことなのか?
- 591 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:24:01 ID:P/eZKkfs0
- 確かに初心者っぽいな
初心者がドイツねぇ とめはしないが勧めもしない
弾の足以外に突っ込む所があるだろと思うんだが
- 592 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:28:40 ID:AvUb6QlQ0
- http://208.84.116.223/forums/index.php?showtopic=36147
ここに75mmではあるが、PaKとKwKの違いが説明されている。
PaKに比べ、KwKは弾速を犠牲にしてるのだそうだ。
- 593 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:30:22 ID:CRReSm0c0
- >>590
母数の少ない勝率は意味がない。
- 594 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:30:33 ID:yEVsrw3s0
- 7.5cm L/100は弾速ブッチギってたな。
- 595 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:30:43 ID:AvUb6QlQ0
- 煽ることしか知らない初心者はもうWOTやらなくていいよ。
>>576と>>582のおかげで回答を導き出せた。ありがとう。
- 596 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:31:26 ID:4yEl3bkU0
- 初心者はドイツ駆逐かソ連KVルートオススメだな
ティアー5までに苦行戦車と遭遇せず強い戦車揃い
- 597 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:33:09 ID:n3YdVEfc0
- ググりもしないで初心者も糞も
- 598 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:33:54 ID:AvUb6QlQ0
- >>597
初めて知った奴がググレとは片腹痛い負け惜しみだな。
- 599 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:34:16 ID:oXZCdyoE0
- なんだろう、久しぶりにこういうタイプの人と出会えて感動してる
>>588
やっべロマン砲来るバックだバック→超至近距離に着弾
- 600 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:35:51 ID:P/eZKkfs0
- あ自分 弾速とかのパラメータ知らなかったけど初心者じゃないです←もしかしてギャグで言っているのか
- 601 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:38:20 ID:AvUb6QlQ0
- >>600
なら何故お前は口径の長い砲が、短い砲より遅いことを説明できなかったんだ?
そもそも、ドイツ車乗りで、この疑問を持たなかった奴は、今まで本当にドイツ車に乗ってたのか?
そのほうが、むしろギャグだろう。
- 602 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:39:48 ID:fP0NcnUw0
- ゲームですから
実車じゃない
- 603 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:40:16 ID:oXZCdyoE0
- /j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
- 604 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:40:20 ID:n3YdVEfc0
- ' , \、 、| ヽ l / / ヽ, / / /
``ヽ ヽヽ! , lj ヽ i/ , ' u !/ / /
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/
\、 l l r' ', ー―‐",`ー´`ー―‐' //_',/_,. -;ァ
,.ゝ-\ー、 ','""""" ノ_ ゛゛゛゛` /'_j / /
``,ゝ-ゝ、_',u r====ョ /-/_/ コイツ本物だ
´ ̄``ー,ヘ `===='' /=''"´
,'、 `ヽ、,:' -‐- , '``>、
ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
- 605 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:40:54 ID:T.EPwe.o0
- なんだこれ一瞬本スレかと思ったぞ
- 606 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:42:02 ID:AvUb6QlQ0
- >>602
たしかにリアルのPakとKwkの弾速の違いを根拠に、俺はWOTでも弾速の違いに納得したわけだが、
お前は同じ口径なら、PakとKwkの弾速は変わらないと言い出すのですか?
- 607 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:43:46 ID:8L/vmeNY0
- 男子少し落ち着きなさいよ
- 608 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:43:51 ID:Q/80KxWo0
- >>601
ていうか砲身長と初速は完全な相対関係ではありませんので…
装薬量と後座長や制退器性能、薬室強度やらが絡む問題やで
長砲身にすると比較的楽にその辺クリア出来るだけ
気合入れて薬室強化して砲身も強化して燃焼速度速い装薬使えば初速は伸びる
- 609 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:44:12 ID:cQxPxnNU0
- 久しぶりにNGだわ
- 610 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:44:16 ID:7ce4fyyw0
- 当たらないのは未来位置の想定の仕方が甘いだけです。
こうですか? 分かりません!
- 611 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:44:43 ID:AvUb6QlQ0
- 自分が知らいことを質問されたら初心者扱い。
さすがにこの時間は初心者しか居なかったようだ。
質問する時間を間違えたわ。
煽ることしか出来ない初心者に質問した俺が馬鹿だった。
- 612 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:46:38 ID:.jWEa7QM0
- 誰だよこのキチガイ呼び寄せたの
新年早々縁起が悪いからお払いしとけよ
- 613 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:48:30 ID:LRH8/2U60
- >>588
何となく読めた時にするっと避けるとすげー気持ちいいよなw
- 614 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:52:26 ID:7ce4fyyw0
- >>559-561の流れで、芋宣言してるようなもんだからな。立ち回り見なおしたほうがいい。
- 615 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:53:12 ID:4yEl3bkU0
- >>588
その応用で履帯切られた時敵の次弾装填に合わせてリペア緊急回避も決まると中々嬉しいぞ
- 616 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:54:06 ID:2cAaE3Io0
- 基地外じゃないだろ 自分で馬鹿ですって自己紹介できているんだ
- 617 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:56:58 ID:AvUb6QlQ0
- おまえらよく恥ずかしくないな。
- 618 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:59:06 ID:RTRX2VCI0
- まぁ、みんな30分ほどWOTプレイして落ち着いてくるといいよ
よけいカッカする人もいるかもしれんが
- 619 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:59:32 ID:Nm3ljNIc0
- これは規制を増やすための工作員の罠
彼はわざとピエロを演じているのだ!
- 620 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:59:55 ID:2cAaE3Io0
- lmao
- 621 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 16:59:57 ID:lddflzAE0
- という事でシュツルム虎はよ。
あれなら超遅弾速が楽しめそうだ。
- 622 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:00:45 ID:xCC8xWtQ0
- (´・ω・`)
_ ., -ー '''´,}f}f''´ーt-┐
lニ[lコニニニニニニニニニ{二二匚 ̄}〕 !|e (t) }f}f | ;|
┌―‐``''ー‐---r┴┴‐-「 ̄|ー「 ̄|ー┐ ンモー
,ィ'^''ー - 、 、_ _|_ _ _ i´`| | ;| |_r=ュ
r'~''、、^~ニュュ=ー-'イ「 ̄k ー'| | ;| |「 ̄ |
{ l `i~Y´~Y´Y~ヽヾ}ヾ~,ヽ-i!」_;」;」_;」ヽ~ヾヽ
`ヽ'ヽ人_ノi l l } ´ ̄}ーー―゚'ー==‐'7 ~~}
`~`^`''´''゙ー -'^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'゙ー -'
三三 三三 /)
三三 (三三ヽつ
三三 ⊂(´・ω・`)つ
三三 三三
- 623 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:00:55 ID:4yEl3bkU0
- AVREとシュツルム虎で最終決戦やればいいんや!
- 624 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:02:04 ID:Ha2rC3RE0
- 某戦車アニメの影響で、チャーチルmk.7を買い戻そうと思ったけど
ヒンメルエンカウンターで坂道登ってきた敵チャーチル7が登り終える直前に履帯切られて
そのまま何もできずに自分のT-34に履帯撃たれ続けて死んだのを見てやめた
やっぱり、俯角って大事だわ
チャーチルは仰角もないけど
- 625 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:04:04 ID:fP0NcnUw0
- >>623
射程差でどうやってもAVREに勝ち目がないんですがそれは・・・
- 626 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:04:23 ID:4yEl3bkU0
- ソ連チャーチルしか持ってないけど茶を飲みながらプレイするには最適の戦車だよね
- 627 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:06:54 ID:6rLFVwnY0
- デッコボコの塹壕を踏破する為に前後に長いキャタピラついてるのに
肝心の主砲はそれに全く対応してないってのは不思議だよな
- 628 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:10:48 ID:lddflzAE0
- 第二ドイツTDツリーが来たらロマン砲地獄になりそうだな。
- 629 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:18:45 ID:j5maBeUs0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/TQIGNmR3mlhBDAwph7hB.jpg
このチャーチル7さんはこのまま何もできずに嬲り殺されました
彼は虚しくも、ただただ何もない空に向かって発砲するのみがせめてもの抵抗だったのです
- 630 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:19:27 ID:n3YdVEfc0
- 履帯バリアなんてなかった
- 631 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:27:41 ID:fP0NcnUw0
- 遅い、俯角仰角がとれない、Tierにしては与ダメ少ない、履帯が本体直結だからそのまま本体にダメ入る
それ以外は優秀な戦車
- 632 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:29:42 ID:RWQMCelM0
- >>629
いじめ かっこわるい
- 633 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:31:24 ID:rEoSR5fE0
- 連射性能と格下相手の硬さはいいところ
というかもう完全に格下キラー用
そして自分が格下になった時はもう的になるしかない
- 634 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:33:50 ID:hcoepIOE0
- >>631
あと何が残ってるんですか(震え声
まあ初めてのTier5はチャーチルさんだったけど
- 635 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:33:56 ID:h85exzXw0
- 7の最終砲になってもチャーチル1の最終砲から貫通が5mmしか上がらないのは如何なものか
- 636 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:34:57 ID:m7MouIK20
- そこでM4やら俯角番長のアメ車見えるともう逃げたくなる
- 637 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:35:13 ID:coL7oXSM0
- >>632
いじめなんてものは存在しない 暴行です
- 638 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:36:43 ID:h85exzXw0
- あ違うわ貫通3mm増えて威力が5だ。90kgなにに使ったんだ
- 639 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:36:56 ID:I0wZLV4w0
- マチルダでチャーチルを正面からあっさり倒せてしまって
このルートを進んでいいものかちょっと悩んでる
ひとまずMTルート集中的に進めようかな
- 640 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:37:47 ID:fP0NcnUw0
- 逆に考えるんだ
Mk.Iの時にはIII突とフランスじょうろ以外に同格で貫通145mm以上はいないからだと
- 641 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:38:44 ID:juIAO.5w0
- >590
イベント中自分もLee乗り倒してましたよ
イベントと言ってもやっぱりLeeだからか他の車両イベントみたいに
Leeだらけにならなかったですねw
- 642 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:38:56 ID:fP0NcnUw0
- ELC忘れてた 紅茶が足りてない証拠だ
- 643 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:43:57 ID:Eq2A2EUM0
- インフルエンザで寝込んでたらSEAの半額セール終わってるじゃないですかー!
みんなも健康には気を付けてね
- 644 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:45:19 ID:h85exzXw0
- 確かに弱装17ポンド砲は微妙に発射速度が速くて撃つのは楽なんだけど
単発威力も低いからDPM2000に届いてないんだよねえ
- 645 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 17:47:20 ID:O9JdGtLc0
- チャーチル1でトップガン取った時は何か違うな、と感じてしまったよ
遅い、側面は履帯切れる前にダメージ貰う、砲精度悪い、苦労したぞ…よってVII開発したら俺の英国人は身売りされます。
三凸で坂上のチャーチルIIIを履帯切りと車体貫通でハメた時は楽しかった(小並感)
あと弾速の話あったけど、マチルダの3インチ榴弾は見てから回避できるぞ
- 646 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:10:17 ID:hcoepIOE0
- 今日初めて公式ページにログインしてみた
なんか面白い表が見れるのね
SEA鯖って登録人数何人くらいなんだろう
- 647 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:11:59 ID:RTRX2VCI0
- 目の前でHP100パーセントのT34がオレの射撃をはじめ5発ぐらい同時に食らって一瞬で爆散した
戦力の集中ってすごいね
- 648 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:20:55 ID:hTFCXvFs0
- http://forum.worldoftanks-sea.com/index.php?/topic/10710-banned-mods/
(´・ω・`)SEAフォーラムにRUフォーラムで公式にBAN対象であると明言されたMODのリストが転載されてたよ
(´・ω・`)Post #1の文中からオリジナルのRUフォーラムでの発言に飛べるよ
(´・ω・`)ロシア語だけどね
(´・ω・`)Post#13にそれぞれがどんなものかあるけど、こいつらは明確にチートと言って良いわね
- 649 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:22:37 ID:fF7P5C.k0
- お願いだからチャーチル7さんに俯角仰角か貫通力をください……
- 650 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:27:19 ID:nWdJIJEo0
- 1 良く分からんが、敵や味方に照準を合わせたときに光る奴関係か?
2 草などの除去
3 弱点スキン
4 カメラ倍率(視野を広げるのがアウト)
5 レーザーサイト
1番だけ正確に分からん。
- 651 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:27:42 ID:mGj9swrk0
- Arty開幕3両撃破で出だし圧倒的有利で負けると悔しい
- 652 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:30:03 ID:RrTw1o6Y0
- 弱点は置いといても良かったように思うけどね
初心者にとっては良さそうだけど
- 653 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:30:24 ID:RTRX2VCI0
- どういうMODを使ってるかオンライン経由で分かるもんなのかな?
自分からばらすようなやつがいたら通報してねってことか
- 654 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:31:04 ID:b.7VtoHc0
- >>650
(´・ω・`)いろいろちがうよ
1.弾道がSSの通りクッソ見やすく表示されるMOD
2.その通り
3.「弱点スキン」じゃなくて「モジュール配置まで丸見えの3Dリモデル」
4.カメラを「自由に動かせる」のがアウト
5.その通り
(´・ω・`)ていうかSEA鯖にこの話題輸入されるのえらく遅くないっすか
- 655 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:32:36 ID:MlCLPvas0
- >>650
弾道の視認性を向上させるMOD、らしい
1,4併用したらSPG楽々発見できそうだ
- 656 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:33:07 ID:MlCLPvas0
- 被ったorz
- 657 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:36:37 ID:fP0NcnUw0
- RedOrchestraみたいな曳光弾化MODはNGってことか
意外とこれはやってる人いそう
- 658 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:38:00 ID:lddflzAE0
- 3Dモデルは一回ゆっくり見てみたい所なんだけどなぁ。
頼む、TOG2の弾薬庫の位置だけでも良いから見たい。
- 659 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:39:43 ID:mGj9swrk0
- バニラが15FPSでとてもMODとか入れてる場合じゃない俺には関係ない話だった
- 660 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:41:21 ID:2vhGYnwY0
- >>654
モジュール配置まで見えるって、そこまでして勝ちたくないな;
見た目があまりにもアカンわ・・・
- 661 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:41:41 ID:AxfYPr8o0
- >>657
砲弾のトレースでしょ
- 662 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:44:43 ID:juIAO.5w0
- >658
http://www.wotdb.info/#country=uk&tree=23985880
これのVulneravilityってとこの側面図のammo rack じゃダメ?
- 663 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:45:06 ID:qWrSFjNY0
- 投稿動画でよく見る、ミニマップに自分の射線と視界範囲が表示されてるっぽいMODもアンフェアだと思うんだけどなあ。
- 664 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:46:55 ID:OsqbwaM.0
- それなら画面に定規を当てるだけでBAN対象になってしまう
- 665 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:47:35 ID:qWrSFjNY0
- 定規当ててる間に状況変わるじゃないですかー!
- 666 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:48:53 ID:MlCLPvas0
- >>663
wikiにも乗ってるあれかな?1回入れてすぐ止めたなあれ
精度悪いし妙にfps落ちるし
味方の名前にポインタ当てた時にマップアイコンが光る機能が死ぬデメリットが痛いから全然メリット感じなかったわ
- 667 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:50:03 ID:CRReSm0c0
- みんな結構MOD入れてるんだな
俺はオンラインはバニラしかやらねえ
- 668 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:51:27 ID:hTFCXvFs0
- >>654
(´・ω・`)約1ヶ月遅れね
(´・ω・`)らんらんが思うにMOD入れるほどやり込んでる勢はNAフォーラムにアクセス出来るせいじゃないかなって思う
- 669 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:53:17 ID:RTRX2VCI0
- プレイ自体をサポートするMODは入れてないなぁ、スキンをいじってオレ色に染めたくらい
本気な人はそういうのを入れるんだなぁとか思ってた
- 670 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:54:10 ID:b.7VtoHc0
- >>668
(´・ω・`)なるほどなー
- 671 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:57:19 ID:fP0NcnUw0
- HARDscopeみたいな再現照準MODなんかはいいと思うけど下に出てくる装甲厚表示とかいらないよね
というかやってる時にそんなの見てる余裕ないしどうせある程度装甲厚覚えてるしなあ
というわけで音改善MODしか入れてない
- 672 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:57:38 ID:hTFCXvFs0
- >>669
(´・ω・`)ガチ勢は逆にバニラだよ
(´・ω・`)オフライン大会は『MOD禁止』だからね
(´・ω・`)普段リロードタイム表示MODとか、色々と便利なMODに頼ってたりすると本番で爆死するよね
(´・ω・`)Remodel、Reskinは別に良いんじゃない?
(´・ω・`)不利になるだけだし
- 673 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 18:59:55 ID:n3YdVEfc0
- 気分転換に照準関係は色々入れ替えて遊んでるな
結構楽しい
- 674 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:01:31 ID:HTRyJdIk0
- ティーガーレティクルだけは外せない
400mで振りきれるけど
- 675 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:07:00 ID:MlCLPvas0
- リロードタイムはメトロノーム使ってるわ
敵の移動タイミングも測れる優れ物よ
- 676 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:09:24 ID:O9JdGtLc0
- >>667
XVM入れると勝てるかどうかがだいたい分かる。
あと照準MODを入れたらリロードタイムと敵装甲が分かるようになって便利。
装甲は各国の弱点大体把握してるから殆ど見ないがリロードが分かりやすくなると助かるぞ。
- 677 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:12:02 ID:tq39VlpgO
- XVMもBAN対象でいいと思うがな
勝率なんてゲームには表示されてないんだし
ニコ生でXVM入れてる奴の放送は即行閉じる
- 678 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:13:47 ID:2P5p7TKU0
- 色々言ってみても真っ赤っかの奴がまともな動きしてるの見たこと無い現実
- 679 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:14:24 ID:RTRX2VCI0
- そういえばプレイして一番最初に変えたかったのは
移動するのにパンフロみたいに左右履帯をそれぞれ前進後進させられないかなぁ、というのだったな
- 680 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:15:53 ID:2vhGYnwY0
- 荒れるからこの辺でやめとこうぜ。
課金弾ましましだけど
MODはEメールアドレスとパス入れてくれるやつくらいかなー
あとオープニングのヴィディオウを飛ばすダミーファイル。
- 681 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:17:17 ID:83d/29TU0
- リロードタイムは便利そうで割りと修行にもいいとは思うけど重くなりそうなので入れてないや‥・
- 682 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:19:17 ID:hcoepIOE0
- SU-76で初めてInvincible取得した
うーむ、けっこう前に出てるつもりなんだが芋り気味なんだろうか
- 683 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:31:56 ID:T47Yy0RI0
- リロードタイムとガレージスキンだけ入れてるわ
あれは精神衛生上すごく助かる
別にバニラでも全く問題ないけど
- 684 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:37:11 ID:tq39VlpgO
- いち番望むのは
課金弾クレ購入廃止か購入額増加だな
- 685 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:38:38 ID:CRReSm0c0
- 金弾は10.5HEATだけ何とかしてくれればいいや
- 686 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:47:09 ID:sEIzeWs60
- 課金弾はどうでもいいけど
長所をneafしまくるの辞めて欲しいわ
- 687 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:50:00 ID:XnfPcZuU0
- >>685
すでにナーフ予定入ってる
- 688 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:51:30 ID:oXZCdyoE0
- 虎が貫通されまくるなら全車両貫通下げれば良いじゃない的なアップデートはまだですか?
- 689 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:52:19 ID:2755Rw6I0
- >>647
短い動画
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=02741
- 690 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:53:27 ID:rEoSR5fE0
- >>688 虎がTier6になれば皆幸せ(提案)
- 691 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:54:04 ID:TCt.7a1E0
- 史実の組み合わせで戦闘とか糞バランスイベント半日だけやってくれ
- 692 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:54:26 ID:fJxE1WUU0
- イベント中ヘルキャットちゃんに乗りまくってクレ増えたぜ
速いし強いし可愛いしペラペラだしほんと最高だわ
- 693 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:57:40 ID:sEIzeWs60
- チハたんが次々にリー先生を吹き飛ばしていく・・・
どういうことだ!
- 694 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:58:48 ID:oXZCdyoE0
- >>691
M4に乗って3対1でTigerと当たるわ
ティーガー強いからマジ困るわー数でボコらないと勝てないわー
- 695 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:59:12 ID:n3YdVEfc0
- (複数飛んでくるHEAT)
- 696 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 19:59:30 ID:O9JdGtLc0
- >>690
虎P「あ、俺も俺も」
- 697 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 20:00:01 ID:CRReSm0c0
- VK3601「じゃぁ俺はTier5で」
- 698 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 20:03:51 ID:Bf4G9dxQ0
- ぬおおおおおおチハタンでKV-1倒したのにメンテか…
- 699 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 20:07:16 ID:4yEl3bkU0
- 虎がティアー7な理由ってヘンシェルツリー埋まらないからでしょ?
E-79でもいれたらどうだ(白目)
- 700 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 20:07:18 ID:O9JdGtLc0
- まあ情報は残ってるから安心しろー
俺はOgameで時間を潰す。
- 701 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 20:09:00 ID:lddflzAE0
- >>664
ディスプレイの真ん中に点を書き込むという古典的チートが有ってだな。
- 702 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 20:11:49 ID:TCt.7a1E0
- 宇宙ゲートとか村ゲーは時間どころか人背泥棒するから怖い
- 703 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 20:12:50 ID:.4cuzBkM0
- 虎ちゃんに乗ってると真っ先にねらわれちゃいますん。グスン
なんで目の前にいるKV-4狙わずに離れたこちらを撃つんですか?やめてください四角いボディに傷がついちゃいます
- 704 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 20:14:33 ID:MlCLPvas0
- 唐突に思い出したんだけどGwPantherの命中率って本当にあの数値であってんの?
HummelやGw typ EやGwTigerでボコボコ直撃させられるのにあれだけザッワックローズばっかりで懐疑的だ
というか、爆心地の位置的に直撃してるように見えるのに直撃してないって事が頻発して気持ちが悪い
- 705 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 20:15:40 ID:oXZCdyoE0
- >>703
答え:四角いボディに傷が付くから
どこ撃っても貫通しちゃうからね、仕方ないね
- 706 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 20:19:25 ID:2vhGYnwY0
- >>705
参考までに自分のGWPは410戦で45%。40/43が780戦で35%。212が220戦で38%。
50%はちときついかな。外してもいいや的に撃つことも結構あるし。
- 707 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 20:20:57 ID:n/rzpMUE0
- メンテ前にノルマ全部消化できた
どうしても最終日はギリギリになってしまうんだよな
- 708 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 20:21:01 ID:IxLqsyGY0
- >>704
よく分からんが
俺の場合直撃率は
フンメル:39.1%
AMX13F3:41.6%
Gパン:43.5%
G虎:32.3%
だから、恐らく精度はほぼ数値通りで
当たらないとするなら、乱数の神様のイタズラじゃないかな
- 709 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 20:29:21 ID:.4cuzBkM0
- 誰か虎のうまいリプレイ知らないですか?
特にハルダウンの参考になるようなのを見て研究したいです
- 710 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 20:30:36 ID:oXZCdyoE0
- それではここでスカウトをする虎のリプレイを…
あ、前のってバージョンアップで見れなくなったんだっけ?
- 711 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 20:45:46 ID:RTRX2VCI0
- 虎はヘイトの高さを利用して物陰から車体をチラ見させるように動いて
撃たせて見つけて撃破してもらう押さえのピッチャーみたいなプレイしてる
- 712 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 20:49:04 ID:lw0GcmJg0
- 社長が重症に聞こえて仕方がない
- 713 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 20:57:54 ID:.4cuzBkM0
- うまい囮はうまい戦車乗りだってやつですか。虎でやったら血圧あがりそうです
車高が高く砲台が真ん中についててオサレなのはいいけど、謎空間からバシバシあてられるし俯角の浅さも手伝ってハルダウンがきつすぎる
- 714 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 20:58:16 ID:43vt48J60
- 日本語ボイス自体、今後日本ツリーを実装するつもりだからなのか全体的に少し古くさい日本語な感じ
早く消さんか!とか誘爆せんでよかったなぁ(´・ω・`)とか
- 715 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 21:04:48 ID:oAZpjdbY0
- 坂を登りきるとそこはT29系列の砲塔があった
- 716 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 21:09:48 ID:RTRX2VCI0
- 虎でのハルダウンがWOTで有効と聞いたことはないからなぁ
稜線越えで射線を得ようとすればほぼ車体もさらす形になると思う
- 717 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 21:10:54 ID:H9sdvyZg0
- チャーチルって敵に居るとそんなに弱そうに見えないけどなー
ヘルキャットの貫通160砲で遠中距離から撃つと以外と装甲厚あるし履帯ガードもあって結構ノーダメのこと多いし
1Sの貫通175砲でも時々ノーダメになる
あ、でも脅威に思ったことはないです^^;
- 718 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 21:13:12 ID:b.7VtoHc0
- >>711
(´・ω・`)熱烈歓迎虎者
- 719 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 21:17:33 ID:.4cuzBkM0
- 炎上やめテ!
本当下半身狙われるとすぐ発動機が燃えるから泣ける(;ω;)
- 720 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 21:19:04 ID:fP0NcnUw0
- 履帯が巻き付いてる車体正面部分の装甲も100mm超だったら間違いなく脅威車両だったろうに
60mm以下だから履帯切られた上にガンガン抜かれる
- 721 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 21:33:49 ID:.4cuzBkM0
- 虎乗りの自分だけTier7だったり重戦車が自分だけだったりするとものすごく居心地が悪い
- 722 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 21:46:37 ID:b.7VtoHc0
- (´・ω・`)ノ ≡ ttp://wotbase.ru/wp-content/uploads/0.8.3_E1D6/image.png
(´・ω・`)8.3のマッチング表持ってけドロボー
(´・ω・`)ちなみに
青:LT
黄:MT
紫:HT
赤:SPG
緑:TD
(´・ω・`)だかんね
- 723 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:04:05 ID:5CFYyP220
- >>722
見た感じ特に変更点はなさげ?
Tier2HTの枠があるけど該当車両あったっけ
- 724 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:10:13 ID:b.7VtoHc0
- >>723
(´・ω・`)Tier2&3のHT枠はどうして枠があるのやらサッパリです
- 725 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:10:20 ID:3qITWghk0
- 豹2を作成して乗り出したけど車体もろすぎぃ!
しかし車体さえ隠せば砲塔にあたる部分はIS-7の砲弾すらはじけたぞ!
相手のIS-7が動揺してた感じだったわ
まぁ味方のHTやMTの援護についても豹2は援護してもらえない現実
- 726 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:15:28 ID:fF7P5C.k0
- チャーチル=サン半額か
チャーチル1から7に乗換えてみたけど、チャーチル1と大して変わらない乗り心地だな
- 727 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:15:40 ID:yDKkog0Q0
- >>723-724
a, とりあえずルールとして決めてあるだけとか?
b. フランス車とか重戦車扱いにする予定があったとか?
- 728 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:17:09 ID:w8TjmEUk0
- >>726
tier上がったんで美味しさは大幅アップです(ゲス顔
- 729 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:17:46 ID:N5tOOGGg0
- 日本やヨーロッパのツリーの中にHT枠予定の物があるとか
- 730 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:21:12 ID:CRReSm0c0
- T-35がtier3くらいで入るんだろう
- 731 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:21:18 ID:oAZpjdbY0
- 九一式でも入るんじゃないか?
- 732 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:23:46 ID:MN38k1U20
- >>727
FCM 2CなんかがTier3重戦車としてきたりするのだろうか。
- 733 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:29:03 ID:4yEl3bkU0
- ノイバウファールツォイク対T-35の頂上決戦が始まろうとしているのか
- 734 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:33:44 ID:lddflzAE0
- >>729
まさか日本の試製2号がくるとか、アレにちょっと手直しした戦車が重戦車だし。
- 735 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:34:48 ID:lddflzAE0
- 恐怖!ツァーリ戦車も来るかも。
- 736 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:39:13 ID:.4cuzBkM0
- 今やったらTigerPに「tiger you are not TD」「tiger you are top tier」って言われた・・・
ごめんよ、ヘタクソで。でもなんかアドバイスされてうれしかったw
- 737 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:43:20 ID:uXPBJixI0
- >>733
どっちも紙装甲なんで先に命中させた方が勝つんですね
- 738 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:44:16 ID:oXZCdyoE0
- >>736
アカン、それアドバイスちゃう
多分後ろに控えすぎなんじゃないかな、下手したら戦ってないように見られてると思う
まぁそのポルシェ虎さんがどんなのかは知らんが
- 739 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:45:58 ID:o6q7wezg0
- Tier7勝ち組の虎Pに虎の気持ちが分かるかよ・・・クソックソ!
- 740 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:46:39 ID:w8TjmEUk0
- ガン芋は駄目だが個人的に虎はちょっと後ろに居て欲しいな、というか居てくれw
- 741 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:47:04 ID:o6q7wezg0
- ところでF5とF6で了解と拒否がときどき入れ替わるんだがこりゃどうしてなんだろうか
- 742 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:51:02 ID:.4cuzBkM0
- 1対落として2体に合計800ぐらいダメいれたんですがだめっすかね・・・
- 743 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:52:12 ID:.4cuzBkM0
- いやなんか芋ってる時にあまり動いてないから自走砲にねらわれんぞとかはよ逃げろよとか言われてきがするけど
- 744 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:52:19 ID:SYvLDuRE0
- >>741
(´・ω・`)ツンデレ機能
- 745 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:55:16 ID:Pon/B/eI0
- >>741
反抗期
- 746 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:56:01 ID:ig2GVC6o0
- 虎ってSPG乗ってると良くダメ入る気がするので良く狙ってるわ後退遅いし
- 747 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:57:48 ID:ALxLz/bo0
- arty3輌くらいに一瞬で消炭にされたことがあるな
虎はヘイト高すぎだぜ…
- 748 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:59:36 ID:m4CdQ9Ik0
- 最近のTigerⅡってどんな感じ(´・ω・`)(´・ω・`)?
やりたいことなくなったから以前フル開発終了した虎Ⅱさん買い戻そうかなと思ってるんだけど
スタ赤でどの程度赤字になるかな?
- 749 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 22:59:40 ID:CRReSm0c0
- 虎はヘイトじゃなくてラヴなんだよ
みんな虎の垂直装甲のフォルムに魅入られているだけなんだ
- 750 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:01:02 ID:0Rt5fS8k0
- >>746
最近のトレンドはBlackPrinceだぜ
全身天板みたいなもんだしな
- 751 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:01:50 ID:AvUb6QlQ0
- 日本人が死んだことが確定して、喜んでいる韓国ネチズン。
- 752 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:03:02 ID:oAZpjdbY0
- 虎に攻撃が集まるのはヘイトが高いと呼ぶべきなのか
- 753 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:03:08 ID:5wzqwtOs0
- >>748
スタ垢だとちょっとずつクレが減っていく(´・ω・`)
まあtier5あたりでカバーできる程度だけど、弾薬費に比して火力もあるIS-3が羨ましい
- 754 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:03:38 ID:Gd.Xp0QI0
- artyのnerfが入ってから5-7あたりのspgがめっきり減ったなぁ
低tier帯と高tier帯にはそこそこいるんだけど中tier帯で見かけなくなってしまった
まぁいつも嫌な目に合わされてるnoobな私はざまぁな気持ちなんですが
- 755 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:04:11 ID:mGj9swrk0
- 柔らかさなら埼玉タイガーも負けてないぜ
- 756 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:07:48 ID:2cAaE3Io0
- なんという垂直装甲・・・
乗った瞬間、捨て駒だと
わかってしまったw
この俺は間違いなく死ぬ
ε=三凸
- 757 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:09:47 ID:4yEl3bkU0
- ゲームシステム的に虎ちゃんは
何というオープントップ…
見つかった瞬間榴弾が飛んでくるのが分かってしまったw
この俺は間違いなく吹っ飛んで死ぬ
より酷いのが泣ける
- 758 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:10:08 ID:H9sdvyZg0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/pjndpaQef1VF4TmPUeWC.jpg
負けたのに経験値1000超えてトップでワロチ
最後3%Loweとプリーストのタイマンだったんだがなぁ
- 759 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:14:37 ID:o6q7wezg0
- SPG乗ってる時に虎だからって優先して狙うことはないな
そこまで抜きやすいわけじゃないし
基本はTierと残りHPと当てやすいか否かでしか判断してない
むしろハルダウン厄介系のT29のほうを若干優先気味に狙ってる
- 760 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:15:06 ID:lcPLoU7I0
- チャーチル等の英国HTのSPGに対する耐性のなさは何なの
歩兵戦車なら野砲対策もしとけやー!
- 761 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:16:34 ID:mGj9swrk0
- 普通は野砲が天板抜くようなことはないから
- 762 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:24:19 ID:oAZpjdbY0
- Tierトップ1両、同車種対決負けられんと意気込んで進軍してたら相手は大穴に落ちて頭フリフリするだけの機械になっていたでござるの巻
- 763 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:26:55 ID:RTRX2VCI0
- 南部海岸の大穴に落ちたことあるなぁ、すごい情けなかった
- 764 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:30:12 ID:rEoSR5fE0
- >>762 似たような状況で相手がヒメルスドルフの丘から落ちた段差に引っかかってたことがあった
なお気付かずに進軍して上から撃たれて死んだのが俺
大人しくcapしておけば良かった
- 765 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:30:46 ID:Gd.Xp0QI0
- TOGIIで味方の邪魔にならないように端っこ寄って進軍してたらずるずる穴に落ちたことはある
あの穴ってシビアな位置にあるせいで気を抜くと突っ込みそうになる
快速戦車乗ってると特に
- 766 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:31:12 ID:IcT727N.0
- 北極圏で死にかけで出られない穴に落ちたクロムウェル追いかけて
敵KV-1Sの3輌が一緒に落ちていった時は吹いた
- 767 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:39:19 ID:lddflzAE0
- TOG2もう少し足が速ければ
- 768 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:40:40 ID:CRReSm0c0
- 穴といえばsouth coastの蟻地獄って何の為に置いてあるの
いつもはまってる奴まぬけだなあと思ってたら、俺も嵌っちまった。
- 769 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:47:26 ID:tuu5nSmY0
- <<ふっ、はははははは! 嵌っちまった!>>
- 770 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:52:15 ID:ALxLz/bo0
- ふっ、ははははは! 挟まっちまった!
- 771 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:52:45 ID:ALxLz/bo0
- リロードしてなくてネタかぶった死のう
- 772 :名も無き冒険者:2013/01/21(月) 23:53:49 ID:O9JdGtLc0
- F5とF6の入れ替わり現象は俺も起こる。
援護要請!→ねがちぶ→ファッ!?
ところで虎って履帯開発しないでも砲塔載せ替え可能?
あとWZ-120に初めて遭遇したがキンタマで貫通400とかやばすぎるだろ…同じ中華Tier9HTを上回ってるし、Tier10と同じ砲だし…
http://wikiwiki.jp/wotanks/?WZ-120
- 773 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:00:46 ID:6bB4qe6Y0
- >>768
何処?
- 774 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:01:07 ID:2occuoGc0
- オメガ>>769-770 イジェークト!
- 775 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:02:38 ID:EvNX4hSE0
- チハたん乗っててM4に一発撃破されると、なんとも言えない気分になるな・・・
- 776 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:05:04 ID:JLCppfV.0
- >>775
M4をNDKしてるチハを見ると、それはそれでなんとも言えない気分になる
- 777 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:05:12 ID:lo4m6JR.0
- 正しい姿ですし・・・
- 778 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:05:24 ID:8Qh3kGlM0
- チャーチル弱過ぎワロタ
- 779 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:06:28 ID:jfWchj4k0
- >>773
北側の街のちょっと外れ(山側)にある大穴
- 780 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:07:04 ID:6zg47/Ws0
- 開発最後までおわってうっぱっらったチャーチル買い戻したけど辛い
- 781 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:08:27 ID:8Qh3kGlM0
- そもそもなんで機動性を捨てて装甲をマシマシした戦車がKV-1SよりHP低くて火力も微妙なんだ……
ゲームシステムでどうにかできるところはどうにかしてくれよ……
- 782 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:10:22 ID:xvtoL6lI0
- >>772
履帯開発は最後でいい
砲塔も砲も最終のに出来たはず
- 783 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:11:16 ID:SQoIsYUs0
- >>772
敵の潜水艦を発見したのか…
Tigerクローラー
こうかんしなくても タレットと砲がこうかんできるので
かいはつはたいてい あとまわしだ。
- 784 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:16:45 ID:UGYBWu1A0
- (´・ω・`)ファッキンなぐらい8.4アップデートの新車情報が漏れてこないんで腹いせにWoWs情報投下
:WoTのマップとの大規模なリンクはない。ただしイースターエッグ的にWoTマップとリンクする部分が存在しているマップは複数ある
:紀伊級と土佐級は登場するとのことなので、88艦隊計画艦は全コンプ。ただし紀伊級はどうもリリースツリーに入らないくさい
:金剛代艦平賀案は登場予定。藤本案は言及がなかったので不明
:英国ツリーはリリースから半年もしないうちに実装するつもりっぽい
:魚雷はスクリューに損傷を与えて速度を低下させることも可能。主砲弾でスクリューを損傷させることは不能。
:とりあえず「主要国」は全て完品のCVツリーを構築できるだけの資料が集まっている。「主要国」の内訳は不明
:「Navyfieldっぽくなる」のは空母プレイ時のみ(それも一部だけ)で、あとのゲームプレイはNFっぽくならないらしい
:「E-50Mのような船(WGちゃんのオリジナル成分が大変高い船)」に関しては、今の所必要になっていない
でも今後あるかないかと言われれば「ない」ということは絶対ない
:衝角戦用に衝角を装備した船はオスモウタックルの威力にボーナスがある。もちろん成功すれば、の話ではあるが
:航空戦艦は戦艦ツリーの中には入ってこない。(空母ツリーに入るのかどうなのかは言及なし。不明)
:BCとBBは区分としては分けられる可能性があるけど、ツリー構成としては基本的に同枠として扱われる
(「BBだけのツリー」と「BCだけのツリー」を並列して作成することにはこだわらない、ということ)
《護衛空母(CVE)と空母(CV)も同様の扱いになるかもしれない》
:αはRU・EU・USで開催される(みたい)。日鯖は後日(β段階かリリース後かは不明)になるけど作られる
- 785 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:26:08 ID:kbY7/QlM0
- >>782、>>783
ほほう、ならP虎からの乗り出しは楽だなあ
そういやあの画像の事は忘れていた…
今味方のリストトップM103が放置してたけど被弾すると砲塔がにゅいんにゅいんと動いてた。
前後運動と回転するだけのヘッツァーを見たことが有るがBOTも色々種類有るんだなあ。
どいつもこいつも許せねえ!WGの支援を要請する!
- 786 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:31:17 ID:to0nsYnU0
- >>784
> :「Navyfieldっぽくなる」のは空母プレイ時のみ(それも一部だけ)で、あとのゲームプレイはNFっぽくならないらしい
戦闘画面のデモ動画とか早く見てみたいなぁ
- 787 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:32:07 ID:hN2wNJ5g0
- WoWSには期待してるけど
WoTのあーちーぱーちーのようになったり、主役は航空機でしたー残念!とか、潜水艦が強すぎて芋ゲーとかに
ならないといいなと思ってる
水雷艇や駆逐艦とかのルートもあるのかなあ
- 788 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:33:05 ID:UGYBWu1A0
- >>787
(´・ω・`)水雷艇だの潜水艦だの武装商船だのは一切出ないって話は投下済みよー
- 789 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:37:33 ID:hN2wNJ5g0
- >>788
そうでしたか
WoTの軽・中・重戦車のように、駆逐艦・巡洋艦・戦艦のようにはならないのかな
残念かも
- 790 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:38:40 ID:2epB3Oq.0
- >>789
駆逐艦はでるに決まってるでしょ…水雷艇は出ないって言ってるみたいだが
- 791 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:39:26 ID:EvNX4hSE0
- 潜水艦vs駆逐艦の神経すり減らす船団護衛戦をやってみたかったけどしょうがないか
- 792 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:41:40 ID:k.WneFpE0
- >>788
NFとしきりに比較されてるお船だけどバトルステーションっぽくもないのかなーなんて思ったり
しかしお船楽しみじゃのうgff…
- 793 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:43:25 ID:PHsGl8UI0
- 視線の代わりに砲弾で穴が開くのか
- 794 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:44:46 ID:HpdBwVkA0
- 鋼鉄の咆哮くらいカスタマイズできるように……なるわけねえか
- 795 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:44:55 ID:UGYBWu1A0
- >>789
(´・ω・`)え?えっ?
(´・ω・`)いやそうでなくて、「駆逐艦・(軽/重)巡洋艦・戦艦/巡洋戦艦・空母」の4クラスが絶対的メインになるよっていう話だよ
(´・ω・`)「その他の艦種」の中でも排水量の小さい水雷艇や武装商船、艦隊決戦のまっただ中に参加する艦種じゃない潜水艦は出せないっていうお話で
(´・ω・`)モニター艦はどうもまだ当落線上をうーろうーろしてるみたいだけれど
- 796 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:45:15 ID:hN2wNJ5g0
- 駆逐艦は出るのね
でも、駆逐艦が駆逐するはずの水雷艇や潜水艦は出ない、ということか・・・
- 797 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:46:35 ID:jfWchj4k0
- 酸素魚雷で戦艦にぶち当てるんだよ
- 798 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:46:44 ID:VfTLoWlo0
- 個人的には新車よりマッチングとかMAPの拒否権の実装を早く・・・
もうSERENAやりたくないお。というかいつになったらシベリアに送られるのやら
- 799 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:47:14 ID:EvNX4hSE0
- 海防戦艦とかはどうなんだろうなぁ。ユニークな艦種で個人的には好きだけど。
あ、でも北欧とか南米とかしか持ってないか。
- 800 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:47:47 ID:Ssc93KfY0
- 日本の駆逐艦の仕事は戦艦に魚雷ぶち込む事だろうが!
でもあれだろうな副砲で蒸発するんだろうな・・・
- 801 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:49:50 ID:ZlzqmbYo0
- 北上は登場するんですか!?
- 802 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:50:17 ID:/WnF3FZM0
- 対空能力高めになってるか水雷艇状態になるんじゃないか
- 803 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:54:07 ID:jfWchj4k0
- つか、軽戦車と違って海だから、隠れる地形も限定されるだろうし
戦艦の主砲なら一発KOもんだろうから、駆逐艦ってかなりきつそうだな。
- 804 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:54:24 ID:yeVlHPpg0
- >>800
B1「副砲が動作すると思ってるやつlol」
- 805 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 00:57:31 ID:hN2wNJ5g0
- >>795
なるほど
WoTのTier1〜2のように、低Tierはちっこい水雷艇がワー!って走り回ってるのも面白そうだと思ったりも
不安は空母(航空機)の存在かな
>>799
>艦隊決戦のまっただ中
ってあるから、潜水艦はダメらしいんで、海防艦もダメだろうね
海防戦艦って言うかどうかだけど、海防艦なら日本にもあったよね
- 806 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:00:18 ID:nt14bvU20
- >>803
一応バルト海みたいな土地だと地形的に隠れるというか遭遇戦的な戦闘になりやすいとか
そういう感じのはあるからマップによっては出来るんじゃないかな
- 807 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:01:03 ID:3lXB1J0g0
- 航空戦艦とか潜水空母みたいなステキ系は課金戦車みたいな扱いだろうか
- 808 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:02:16 ID:SFgPXRtw0
- 空母は艦載機を開発せにゃならんのだろうなw
- 809 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:03:14 ID:jfWchj4k0
- イギリス空母ルート「おいソードフィッシュいつになったらなくなるんだよ」
- 810 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:03:34 ID:n6LymPgY0
- 低tierは前ド級とか石炭燃やす船とかなのかなぁ
- 811 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:07:39 ID:Ssc93KfY0
- >>804
そのうち君も動くようになるさ・・・多分
>>808
イギリスは開発が楽そうで良いな!
なんせ機体が無い
- 812 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:08:27 ID:n0IsmGRk0
- そこにはTBFアヴェンジャーをうれしそうに運用する高ティア英空母の姿が!
- 813 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:08:30 ID:hN2wNJ5g0
- >石炭燃やす船
ワロタ
WoTのSPGのように航空機がウザい存在になりそう
秋月あたりで直衛でもするか
- 814 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:09:02 ID:zTfOelrM0
- 茂みの代わりに霧とか雲とかあるんじゃねえかな
- 815 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:15:25 ID:ceigp6LA0
- 氷山空母の可能性
- 816 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:15:35 ID:5oYFV3MM0
- スコールが発生している海域があって、そこに逃げこむと航空機をかわせるとかもありっちゃありか。
定番の芋スポットになりそうだけど。
- 817 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:19:59 ID:hN2wNJ5g0
- 航空機(空母)は戦艦を過去のものにしたくらい強い
それでも出すんだから、戦力値はかなり高くないとな
- 818 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:25:23 ID:MOmfFyi20
- WoWsの航空機ってどういう存在なの?
空母プレイヤーが操作切り替えて自分で操縦するの?
それともSPGの砲弾みたいに敵戦艦に神風させるの?
- 819 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:26:24 ID:PT4RFZCA0
- NFみたくなるらしいから、NFのプレイ動画でも観るがよかろう。
- 820 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:27:31 ID:jcRmYbY20
- 空母は艦載機モジュールがあって索敵範囲が広がる
- 821 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:29:00 ID:MOmfFyi20
- >>819
おk見てみるわ
- 822 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:32:02 ID:J6K06VL.0
- ただの偵察機なら巡洋艦とか一部の特殊な船に装備として水上機載せるほうがよくね?
- 823 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:33:31 ID:hN2wNJ5g0
- 鋼鉄の咆哮はちょっとやったけど、自分で船を設計できるのがおもしろかったな
NFはゲームバランスに問題アリとかでやってなくて、NF2になってもダメらしいって話だったかな?
WoWSは運営WGだから期待してる
- 824 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:38:08 ID:OBYIOXsg0
- WoWsは
陸上と違って高低差は出ないから
今度こそ天候、波浪、時間帯っていうのがあれば
- 825 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:42:00 ID:Ssc93KfY0
- 夜戦か・・・暗くて何も見えないな
そうだ!こういうときこそ探照灯だ!
見えたぞ!敵がいっ・・・(通信途絶
そもそも探照灯あるのかな・・・
- 826 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:43:24 ID:hN2wNJ5g0
- 濃霧だと索敵距離が短くなったり航空機が飛行不能になったり
夜間は駆逐艦や巡洋艦で敵に肉薄して魚雷をブチ当てたりするわけか
- 827 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:43:54 ID:dS2BggvY0
- >>768
どうやっても脱出できる私がおかしいのかな?
まあ、leoとP虎でしか落ちたことないけど
Pとらの時は脱出に一分くらい使ったな
- 828 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:48:33 ID:js0IGXdk0
- フリーが10万ほど溜まったんだけど使い道がない
独tdhtとソ連tdhtはやってるんだけどいいのがないものか
- 829 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:49:03 ID:J6K06VL.0
- 中華T-34-85が増殖してるので
あえて純血のT-34-85に乗ってみる
VK系とはまた違って動き回れる中戦車なのでなかなか楽しいね
- 830 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:49:57 ID:J6K06VL.0
- >>828
気分転換なら仏LT もう持ってる?
- 831 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:50:47 ID:hN2wNJ5g0
- 夜戦で探照灯、いいね
WoWSはレーダーあるのかな?
日本のおふね: 敵はどこだ!
アメリカのおふね: レーダーで丸見えなんですけどw
もしこうなると日本はWoTの低Tierフランスが天国に思えるような地獄を見そう
- 832 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:52:05 ID:5oYFV3MM0
- >>828
独とソと来たら、順番的には米TDHTじゃないかい。
- 833 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 01:56:21 ID:to0nsYnU0
- >>828
砲塔付きTDルートとかどうよ
- 834 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 02:02:00 ID:js0IGXdk0
- >>830
仏ltもやってるで
砲塔旋回TDか‥
なんか全部おんなじ見た目にしか見えなくて違いがわからんのよね
- 835 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 02:17:59 ID:3/mbGBt60
- >>831
小学校の頃、先生がレーダーが登場する前は日本人は目が良かったから索敵に関してはずば抜けてたとか力説してたわ
- 836 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 02:20:35 ID:5KILGtig0
- おかしい…巷での評価は虎P>>>>>>無印虎で、
ERやダメージレシオは確かに虎Pの方が優れているのに
勝率が虎の足元にも及ばないのはなぜだ。
無印虎が400戦やって約58%あるというのに、虎Pは110戦で47%しかない。
まだ回数少ないから虎Pの勝率変動が激しいのはわかるけど、安定して勝てる気配が全くしない。
- 837 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 02:22:24 ID:L9lSYNxg0
- 砲塔付きTDはHellcat以降の失速感が半端ない
使い難い中戦車→鈍ガメ→使い難い重戦車→水棲生物 なんすかこれ
- 838 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 02:26:10 ID:c4h19yDI0
- >>836
かっこいいは正義!
- 839 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 02:27:56 ID:AWoiaL8g0
- >>677
お前はチョンゲでもやっとけ
- 840 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 02:28:37 ID:HPqBSnls0
- >>837
T28Pは頭だけでシミュレートするよりはずっといい車両だぞ
つまり自陣から離れ過ぎずSPGに撃たれない場所にさえ居れば車体も硬くてレート1.3倍以上のT34なわけで
勝率52%ER1200ちょっとの俺が一応勝率56%一試合1700ダメージ出せてるから並よりは上だろう
- 841 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 02:30:34 ID:WRyqorQA0
- P虎はあの動作の鈍さがストレスで動かしててあんまり楽しくない
普通虎はなんかすごく楽しい
- 842 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 02:37:11 ID:V/HgTU..0
- 俺は遅い戦車が好きだからPの方がいいな
速い戦車はどうしても前にですぎてしまうし
- 843 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 02:38:47 ID:L9lSYNxg0
- >>840
水棲生物まで開発したよ したうえで言ってるんだが
ぷろと君の利点はマウスだろうが100駆だろうがダメージが通る+腐ってもTDのDPMってところくらいしか思いつかない
堅さも遅さとデカさが殺している しかも車体より抜ける砲塔
- 844 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 02:42:06 ID:jfWchj4k0
- >>836
回数少ないのもあるし、勝率は少なからず確実に運の要素が入ってるので
車種別みたいな細かい単位であんまり気にしてもしょうがない。
- 845 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 02:48:33 ID:8lceBnjs0
- NFっぽくなるのか・・・アレはアレでいいんだけど、ウォーシップガンナー視点が欲しいなー
ところで、敵のAMX40が言った quack!! に aflac って返した奴、先生怒らないから手を挙げなさい
半額なんで頑張って経験値貯めて、ValentineからChurchillに乗り換えたんだが、加速が良い分めっちゃ快適だわぁ(今だけだろうけど
そういや、粘ってやられたあとにチームメイトから vju とか言われたんだが、なんの略?
- 846 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 06:17:52 ID:XolzHHV20
- アカウントトレードか共有しないか?的なチャット来たんだけど…( ゚д゚)
知らない人で怖かったから即効閉じた
- 847 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 06:25:50 ID:9Z3PNlpI0
- 回転砲塔TDは容易にダメージトレード出来るのと単独行動が出来るのが利点だと思ってる
- 848 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 07:29:52 ID:n0IsmGRk0
- 何よりカモネットの効果持続させたまま全周囲に砲撃できるしね!
あー意味わかんねそろそろ出勤すっかしんどーしぬーわああああ
- 849 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 07:54:13 ID:2mv1gTzs0
- 夜戦か!
IBSがリアルタイムで出来ると考えるだけで胸熱。
おれは島風ででるぜ。
- 850 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 08:39:25 ID:EJiuMNF60
- >>835
海軍の観測員は結構有名だったりした
- 851 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 08:48:07 ID:J3Gl133g0
- >>677
ほかのネトゲなら、自分の上手さや廃度をアイテムとかで何気に自慢できるんだろうけど
このゲームで唯一他人と比較して自慢出来るのは勝率だけだからな
- 852 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 08:52:44 ID:L9lSYNxg0
- お、俺tier10MT全部開発済みだしアメリカTDも持ってるし
- 853 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 08:55:34 ID:MCdY0n.Q0
- レーダーといえば、終戦直後に日帝の技術者が
「米軍のレーダーってすげえッスね」と言ったら
「発明したのお前の国じゃん」って言われたって逸話があるな
- 854 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 08:58:28 ID:6fyZDQ2U0
- SU-101で1000戦ぐらいして勝率60%あれば自慢になる
- 855 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 09:11:11 ID:beLEC6iQ0
- 勝率なんて10榴HEATかKV-1S乗り回してりゃすぐ60%っすよ
- 856 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 09:26:43 ID:GOrDmBYU0
- 八木・宇田アンテナの話かな?
- 857 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 09:28:15 ID:h1TvfoZA0
- 虎に限らず弱い戦車は乗りすぎると全体の勝率に取り返せない傷が着くから注意してくれ。
- 858 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 09:46:56 ID:xIvDpBLQ0
- >>857
全てのルートをTier5までは開発しようとしてる私は大丈夫ですか(震え声
- 859 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 09:49:54 ID:6zg47/Ws0
- 勝率とか気にしてんのn o o bだけだから(震え声)
- 860 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 10:01:54 ID:tN6wDluM0
- 勝率なんて気にしてたら英仏車両に乗れなくなっちゃう
- 861 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 10:08:28 ID:kdAgIg1s0
- まあ目の前の敵を叩き殺せれば問題無いよ。
- 862 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 10:09:40 ID:inxrO.yQO
- なんでや英仏強いやろ
- 863 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 10:10:51 ID:L9lSYNxg0
- 次回 「上位tierの嘲笑」
君は 時の涙をみる
- 864 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 10:17:58 ID:6zg47/Ws0
- フランスは貫通高過ぎ全部使える
- 865 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 10:21:16 ID:ceigp6LA0
- E-50「ここからいなくなれー!」
- 866 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 10:45:47 ID:d26w4.mQ0
- フランスはHTよりTDのほうがHTできる妙なツリー
- 867 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 11:04:11 ID:cAOC0KXU0
- >>828
英国MTルート
米国遊動砲塔ルート
- 868 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 11:07:02 ID:SqqSxMss0
- フランスLTはELCAMXでお腹いっぱいな人が多いはず
- 869 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 11:29:22 ID:QMOFMCkc0
- M3Lee「砲塔なんて飾りです。偉い人はそれがわからんのですよ。」
- 870 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 11:31:32 ID:MCdY0n.Q0
- >>856
そう、それそれ
- 871 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 11:39:09 ID:kdAgIg1s0
- >>869
T40「そんな女々しい飾りとっちまえよ。」
伝説の四苦が購入可能になった。
M10も同時に購入可能になったので悩みどころだがな。
まあどっちにせよ最優先はチャーチル7の為にチャーチル1であと経験値5000稼ぐことだが。
- 872 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 11:39:14 ID:XI9arFso0
- ELCより後の仏LTは酷評多すぎて使う気が起きない
- 873 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 11:51:59 ID:L9lSYNxg0
- >>867
>英国MTルート
高tier貫通たらない地獄とHESHってネタなんですか?地獄が待ってるから薦めちゃダメ
>米国遊動砲塔ルート
T71が傑作すぎてそれ以降の失速感が半端ない
- 874 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 11:57:08 ID:MCdY0n.Q0
- 仏LTは敵にいると脅威なのに自分で使うとそうでもないよね
- 875 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 12:21:08 ID:ceigp6LA0
- 英国ルートって単発火力酷すぎじゃね?
前にHP半分残ってたティアー8英HTが最後の最後にHP30台%のIS-3と一騎打ちになって
押し負けて爆死してたぞ…
貫通しても6%くらいしか減ってなかったし…
- 876 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 12:27:12 ID:pUKp4uoI0
- WG的には発射速度と装甲でゴリ押しして欲しいんだろうけど防御力が圧倒的に足りていない
- 877 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 12:29:49 ID:nt14bvU20
- 英国戦車砲が全般的に単発火力がムーザンムーザン
17ポンド砲が76.2mm
20ポンド砲が84mm
なので単発当りのダメージは推して知るべしという感じに……
- 878 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 12:35:44 ID:QL8jEtgc0
- センチュリオンMk1は優秀だけどね
貫通は現在トップクラス、威力も平均より少し劣る程度だし
- 879 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 12:38:52 ID:6zg47/Ws0
- イギリスとドイツの発射レート上げてれるように要望出すか
- 880 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 12:38:53 ID:nt14bvU20
- 他の国のTier8組とかが105mm・122mmで勝負してる世界に84mmで勝負させられるtier8と
88mm〜122mmが勝負するTier7世界で76.2mmで勝負するtier7
英国重戦車は本当に地獄やでぇ
センチュリオンMk1が20ポンド砲装備可能なせいで割を食われているカーナヴォン先生は泣いて良いと思う
- 881 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 12:39:45 ID:nt14bvU20
- オウフ、割を食っているですね、言葉がおかしいな、すまんorz
- 882 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 12:43:25 ID:9I8VOW4Y0
- ソ連とアメリカがおかしいんだ。
- 883 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 12:47:16 ID:to0nsYnU0
- E-50Mはせめて2600くらいDPM出せても良いはずだ・・・
- 884 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 12:50:15 ID:MCdY0n.Q0
- 車両性能はTier7MTでもハイレベルなのにショボい格下砲しか積めない
VK3002DBさんの悲しみを知れ
- 885 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 12:52:11 ID:kdAgIg1s0
- ゴールドが高くなるな
- 886 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 12:53:57 ID:jfWchj4k0
- T-43「贅沢言うなよ」
- 887 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 13:14:46 ID:20V0dsrQ0
- 四駆「あのあの」
- 888 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 13:24:27 ID:d26w4.mQ0
- >>884
車体性能も砲も残念なT-43が泣いてる
- 889 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 13:34:42 ID:2OhGCEKw0
- SU-101「あ?」
こいつに1000戦も乗った時点でもう既に自慢できるよね、常人なら10戦も耐えられない
- 890 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 13:37:46 ID:20V0dsrQ0
- 修行僧か何かの方ですかね(震え声)
- 891 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 13:41:40 ID:6NdqmA9.0
- でも時々「なんでその戦車で…?」ってくらい変な車両でやりこんでる人居るよね
T40で1200戦してる人見たときはたまげたわ
- 892 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 13:43:40 ID:XjIRAPpo0
- T40は戦いやすかった記憶が
- 893 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 13:43:47 ID:kdAgIg1s0
- >>891
T40は強いぞ。
視界が広くて足が速くてそれなりの装甲で105金を配布して回るんだぞ。
カモネットとカニメガネ付ければ単独で無双が出来る。
- 894 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 13:47:30 ID:L9lSYNxg0
- 俯角3度しかない121は厨戦車扱いされるのに
101とその手前のあの子はゴミ扱い・・・
どうして差がついた 慢心 環境の違い・・・
- 895 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 13:50:05 ID:4qZIqE.U0
- >>590
Leeさんは機動性のあるTDとして運用するといいよ
っていうか俺の中ではTier4の中でかなり安定した部類に入る
コツは積極的に動いて援護し削ることかなぁー
だめなLeeは、後ろのほうでじっと殺されるまで待ってるタイプ
まあLeeに限ったことじゃないけど
- 896 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:01:46 ID:QL8jEtgc0
- ロシアじゃA-20に1万回ぐらい乗った人いなかったっけ
- 897 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:03:06 ID:PT4RFZCA0
- あれは開幕自殺を繰り返すだけのBOTだからどっちかというと凄いというより、猿だろって感じ。
- 898 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:07:35 ID:3lXB1J0g0
- 苦行戦車でも開発エリートでプライマリ100%にするぐらい乗ってるとけっこう使い道が分かってくるというか
できないことは多いができることを探すと意外とオンリーワンだったりする
- 899 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:19:36 ID:6NdqmA9.0
- >>893
強い車両だというのは分かるんだが
あの外見あのtierでそこまで乗るのが凄いというかなんというか…
でもまあ戦車の好みなんて人それぞれか
- 900 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:31:37 ID:0nmIZsSc0
- >>784
たのむからスレでも立ててどっかでやってくれないかなあ
興味ないひともいるんだし
- 901 :ペニス太郎:2013/01/22(火) 14:34:33 ID:78yggBtQ0
- >>900
頼むから興味ないならスルーしてくれないかなあ
関連であり興味ある人もたくさんいるんだし
- 902 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:36:25 ID:UT6oml3A0
- 陸軍としては>>900の提案に反対である
- 903 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:37:20 ID:fUGH68Zs0
- ここWoTのスレなんだから別ゲーの話は他所でやれって意見には同意したい
- 904 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:38:25 ID:9I8VOW4Y0
- オンリーワンじゃダメだろ…
- 905 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:45:07 ID:0nmIZsSc0
- >>901
そんなに人がいるなら独自で立てたら良くないですか?
wotのスレですよねここ
流石にごり押しだと思いますよ
- 906 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:45:41 ID:9ruf2z7E0
- スレ立てやって情報投下は少なくともβテストが開始されるまでは反対だな。
というか、完全な豚ちゃんの善意で情報投下してくれてんのに、それを邪魔扱いするとか。
嫌な自分でスレ立てて情報投下して人を誘導したらいい。
豚ちゃん毎回ありがとう、お礼に焼き豚をお食べ
- 907 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:47:09 ID:s.JL011I0
- ご大層な戦略議論でもやってるならまだしも、ちょっとした関連情報の投下に噛みつくとかうける
- 908 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:48:20 ID:kdAgIg1s0
- なんか軽く雑談しているのに自分が主導権握れないからって発狂する奴が最近住み着いている感じ。
- 909 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:49:09 ID:pUKp4uoI0
- したらばは平和だな
- 910 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:50:34 ID:pRedMq/IO
- >>894
121はTier10ということもあり、現状はスペックだけ見て話している人が多いと思う。
- 911 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:52:47 ID:rbxoBOm20
- 明らかなスレチには違いないよね
興味ない人にとってはただうざいだけ
ここでWoWsの話が平気ならここでWoWpの話するけどいいの?
- 912 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:53:37 ID:hj5X2Jug0
- うざいならNGをしておけばおk
- 913 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:54:47 ID:POmtBPjw0
- さすがにまだβテストさえ開始してないし、専用のスレ建てるまでもないと思うな
まぁ、管理人が何か言ったらそれを尊重するよ
そんなことより、中華T-34が本家のT-34より俯角狭いの気のせいじゃないよな?
露T-34もこんなに俯角狭かったっけ
- 914 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:55:28 ID:9I8VOW4Y0
- ダメだ、極論でしか騒げ無い。
- 915 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:55:32 ID:pUKp4uoI0
- スレチはクソ
スレチに触る奴もクソ
他スレに誘導するのが神のツラしたクソ
- 916 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:56:05 ID:/KWcKpRc0
- WoWpはCBTが既に稼働してるのよね
その点でまだCATすら稼働してないWoWSとは少し違うと思う
どうしても、なら管理人から許可は出てるしこの避難所内にWoWSスレ建てたら?
俺は不便してないからこのままで良いよ
- 917 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:56:48 ID:La1UI6JU0
- スレチを延々と続けるのってきっと自分達が良ければ他人の迷惑を考えられない人達なんだよな
こういう人達が電車の中で携帯で大声で話してたりするんだろうね
- 918 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 14:57:27 ID:mxLR0FB20
- >>911
管理側はOKだしてるんだけどね
と言うか管理スレ見てない奴多いんだな…
105 名前:管理人 ◆9CrZAVTRRE 投稿日: 2013/01/16(水) 23:54:03 ID:MQHkLzTw0
>>104
WoWPやWoWSはWoT関連ゲームですので最低限の情報のやり取りは自由にしていただいて構いません。
WoWPの方は2ちゃんにスレがあります。
但し空戦や海戦に興味の無い方も居られます。
もし、スレの運用に支障があるようでしたら本格稼動するまでの間、適当なスレをこの板に作成しても問題ありません
- 919 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 15:00:37 ID:HKVOWieE0
- βが始まって無くても需要があるならスレ立てればいいだろ
βが始まるまでスレ立て禁止のルールでもあるのかよ
- 920 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 15:01:44 ID:20V0dsrQ0
- 擁護鬱陶しいからスレ立てちゃえよ
そっちの方が良いだろ 住み分けきっちり出来るんだから
- 921 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 15:08:09 ID:mxLR0FB20
- >>900にもなって>>784のレスにいきなりキレてるのが一番の不思議
- 922 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 15:09:05 ID:hj5X2Jug0
- 陸と海は昔から対立しているから仕方ない
- 923 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 15:12:03 ID:0nmIZsSc0
- >>921
すませんリロードしてませんでした
- 924 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 15:13:20 ID:sPX.tOJA0
- >>922
特に日本ではな!
- 925 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 15:17:37 ID:Jtumi1Ek0
- ドイツ海軍「空軍氏ね」
- 926 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 15:19:05 ID:kdAgIg1s0
- ドイツ空軍「俺はなぜ、陸軍の横で歩兵をやっているのだろう?」
- 927 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 15:23:35 ID:WLVjk1i.0
- ロシア海軍歩兵「陸軍なんて頼らないし!」
- 928 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 15:29:02 ID:WjySLTDw0
- マップの攻略スレとか戦術研究スレとかほしい、未だにわからないことだらけだ
- 929 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 15:33:30 ID:Xnc90ws.0
- まあでも同じ運営だからって他ゲーの話が続くのもおかしいと思うよ、お互いに噛み合ってるし管理人のいう運営に支障をきたすってのにも引っかかるんじゃないか?これだけ情報が出てて、話せる人がたくさんいるならCBT始まってなくともスレ建てちゃっても良いんじゃないかな
取り敢えずここはWoTの土俵だし、他ゲー情報見たくないって人を叩くのはおかしいでしょ
- 930 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 15:36:41 ID:5Ec5CdJQ0
- >928
そういうのあってほしいな。
もうオレはだいだい覚えたけど、
新規とか下手とかが何の警戒もなく突っ込むのは見てて疲れる。
ここ通る時は気をつけようとか、隠れてること多い場所はこことか。
芋でもいいから生き残って索敵範囲を広げてくれればいいのに。
- 931 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 15:37:33 ID:to0nsYnU0
- まあ、WoTのスレなんだから〜というのは全く持って正論なんだが
それとはまた別の問題として、掲示板はその性質上「人が人を呼ぶ」ということは忘れないようにな
つまり、あんまり排他的になって「○○以外の話題は認めない」となって
板があんまりにも分岐し過ぎると掲示板の活力自体を損なう可能性があるってことね
同様に、スレチすぎるとなんのスレか分からなくなって活力を損なう可能性があるので
個人的にはこれまでどおりの「明文化された規制はせず、各人の良識に基いてスレを進行する」という状態を推奨したい
- 932 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 15:45:48 ID:MCdY0n.Q0
- ぶっちゃけWoWSだけでスレ立てるには情報も話題も少なすぎだし
スレがWS話で埋め尽くされて1スレ全部使ったとかにでもならない限り
それほどうるさく言わなくても良いんじゃね?
俺的にはWoWSには期待してるので、その情報はとても嬉しい
- 933 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 15:48:01 ID:fUGH68Zs0
- 流石に一切締め出せとは言わんけど、1時間以上その話題で埋まってるってのはちょっとどうかと思うの
- 934 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 15:48:36 ID:kdAgIg1s0
- 久しぶりにスカイリム立ち上げたんだがNexusってWoTにも対応してたんだな。
Mod入れるのなら試して見ると良いかも。
- 935 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 15:49:55 ID:kdAgIg1s0
- 雑談程度なら良くね?
潔癖すぎるだろ。
- 936 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 15:52:25 ID:nt14bvU20
- こういう場合問題は時間じゃなくて、レス総量とかレスの頻度じゃないの?
- 937 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 15:55:28 ID:HKVOWieE0
- 何スレか前は100レス以上ずっとWSの話してたけどな
WoWS、っていうか船好きは語りたいことあるんじゃねーの
- 938 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 15:59:38 ID:L9lSYNxg0
- お前ら そう言ってやるなよ
だが WoTの話題だけのいい場所があるんだ 本スレって言われている所だ
スレチだ何だというのなら引越しを熱望する
この手の話題が既にスレチだしな
- 939 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 16:02:52 ID:x6fgfSTc0
- 避難所でまさかの本スレ誘導をみようとはw
- 940 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 16:04:20 ID:to0nsYnU0
- 俺はせっかくだから空気を読まずにネタ投下するぜ
SPGで距離350の相手(しかも、視界の外)に、行進間射撃が当たっちまったんだ
このレティクルの広がり、さすがである
http://rusty.tank.jp/upload/upl/SQVYzcxn4FBaectPjWYq.jpg
着弾の瞬間
http://rusty.tank.jp/upload/upl/FwMgXzM6Wgg1mIx7NlyF.jpg
この直後、背後に迫ったフンメルにアーッされてしんだのは言うまでもない
- 941 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 16:04:29 ID:3iNmWVxc0
- もう別スレでいいやん。
スレチだけど頻度は少ないし同系列だからって事でスルーしてきたし目に余ったら止めてきたけど、
嫌ならスルーしろとか逆ギレはねぇわ。
- 942 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 16:09:01 ID:zwZyQcgM0
- 本スレがカオスだったからWoTの話ができる避難所にきたのに
WoWSが嫌なら本スレに行けとか……
- 943 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 16:15:39 ID:/mQWiMfo0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1358838835/
(´・ω・`)MAP考察スレたてたよ 仲良く使ってね
- 944 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 16:24:48 ID:yVrqruPM0
- センター試験後だからみんなイライラしてるのか
大丈夫だって、また来年がある
- 945 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 16:25:32 ID:67PkT0jQ0
- wikiのマップのところ誰かグリッドつけておくれ
テーブルつかってとりあえず目盛りだけつけとこうかと思ったが
横軸に空白できちゃう
- 946 :ペニス太郎:2013/01/22(火) 16:31:32 ID:ykNpcfxw0
- この国のルールはこの国の国王である管理人に一任すればいいんじゃないか?
Webサイトなんて民衆の意見を聞く程度の差はあれど基本的に王政の国なんだからさ。
- 947 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 16:31:51 ID:jfWchj4k0
- 全くだな。
試験が迫ってるのにこうしてWOTをやって心を落ち着かせている俺を見習わないと
- 948 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 16:35:57 ID:6zg47/Ws0
- 荒らしは2chでやれ
- 949 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 16:38:17 ID:QL8jEtgc0
- >>947
それ落ち着かせてるんじゃなくて現実逃ry
- 950 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 16:39:34 ID:sPX.tOJA0
- 中華戦車の弱点が今一つ分からん
とりあえずコピー元と同じって思っておけばいいのか
- 951 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 16:44:26 ID:sPX.tOJA0
- げえっ950か
今帰宅途中だからしばし待ってね
- 952 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 16:47:35 ID:R7Yii92A0
- >>950
特色はロシアの火力重視をさらに特化させた感じ
短所は全体的に低めのHPと、高Tierになっても低めの精度と長い収束速度…かな?
フランスみたいに合う人合わない人の差が結構ありそうな感じ
- 953 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 16:49:12 ID:d26w4.mQ0
- フランスは貫通特化みたいな趣がある
- 954 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 16:52:37 ID:R7Yii92A0
- 特にTier9MTのWZ-120なんて、このTierのくせに
精度3.8、収束速度3.4という劣悪ぶりだから、接近戦以外駄目だと思う
格闘戦スキー、火力馬鹿スキーな人には良さそう
- 955 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 16:59:37 ID:jHjJe48A0
- まるでKV3のような精度と収束だな
同格MTに中距離で地形使って飛び出し撃ち繰り返されたら手も足もでないんじゃね
- 956 :950:2013/01/22(火) 17:05:18 ID:V6lpWQTs0
- すまん
なにやらNGワードが含まれていますとか何とか言われて建てられなくなっちまった
>>960の人にお願いできるだろうか
- 957 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 17:14:28 ID:uaKbN74Q0
- (´・ω・`)中華ツリーのWZー132って使い勝手どうよ?
(´・ω・`)自分高TierLTがほしいから気になるんだけど、まだ滅多に見ないんだよね
(´・ω・`)ちなみに1390は2700戦してる
- 958 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 17:25:15 ID:jcRmYbY20
- カーナーボンって読んでた
クッソ間抜け
- 959 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 17:30:55 ID:DrwEn3ps0
- 世の中を二元論で語る奴が戦争起こすんやでー
別にスレッドの半分を消費したとかでもあるまいに… まだ触れるどころかSSすらほとんど出てないゲームでスレ立てて、何を語れというのか
豚が細々と情報投下して、そのたびに数レス進むスレッドのためにタブ用意しろと?
- 960 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 17:32:33 ID:DrwEn3ps0
- すまん、リロードしてなかった スルーしてちょ
- 961 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 17:32:39 ID:EvNX4hSE0
- 今日は負けるなぁ。昨日は連勝に次ぐ連勝で星消化が捗ったけど。
やっぱ連勝するとマッチングでなんかの優劣付けられるのかな?
- 962 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 17:34:35 ID:DrwEn3ps0
- 立てるよー
- 963 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 17:40:18 ID:DrwEn3ps0
- あっれー? 連続スレッド作成制限中 だと・・・? MAP考スレ立ったの4時だよね??
- 964 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 17:40:34 ID:UGYBWu1A0
- >>952
(´・ω・`)チュウカ=サンは「精度?収束?俯仰角?こまけぇこたぁいいんだよ!漢は火力ありゃいいんだよ火力ありゃぁよ」っていう感じの色づけね
(´・ω・`)中国人は中国人でも孫子・孔明・張良みたいな感じじゃなくて、張飛・呂布・項羽めいたアトモスフィアが……
(´・ω・`)「こまけぇこと」のなかに隠蔽率が入ってるみたいな噂もあるんだけど、このへんは検証待ちね
- 965 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 17:48:16 ID:DrwEn3ps0
- タッタノコレダケー セイイッパイー
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(六十八台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1358844216/
- 966 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 17:49:30 ID:u15Q7HY20
- >>965
hey塩よくやった!
- 967 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 17:49:49 ID:kdAgIg1s0
- >>965
乙
- 968 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 17:50:05 ID:LtrvKS4s0
- >>965
スレ立て乙〜
どこかに0.8.2のWoT落ちてないんだろうか・・・(Vehicle_?.pkgだけでも)
昔のリプレイが再生したい
- 969 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 17:53:40 ID:MOmfFyi20
- T29に105mm載せたら楽しすぎてワロタ
あとはエンジン開発だけだ頑張るぞ
- 970 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 17:58:15 ID:q6bV37YY0
- >>929
君はあれしきで他ゲーの話が続いたなどと宣うのか?
WoWsの話題で半スレ消費するようになったら考えるんだな。
- 971 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 18:00:04 ID:6zg47/Ws0
- コノスレハオダブツダ
- 972 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 18:00:41 ID:JLCppfV.0
- http://wotskins.ucoz.ru/news/pz_38_t_11/2013-01-22-7012
↑これを入れると「装備を更新中」のままいつまで経っても戦車が表示されなくなるんだけど、誰か解決方法知らない?
http://wotskins.ucoz.ru/news/jagdpz_e_100_13/2012-12-25-6893
↑これは大丈夫なんだけどね
- 973 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 18:03:01 ID:bSAiXmy20
- >>969
105mmは、苦労したかいがあったー!と感じますよね。
使ってる車両の中で一番のお気に入りになりつつありますが、まだ使いこなしてるとは言えずに、
クレジットが増えていかないのが悩みの種w
- 974 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 18:05:07 ID:uHpG2ocQO
- 入れるとこ間違えてるんだろ
スキンで止まるなんて聞いた事がないが
- 975 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 18:08:31 ID:SFgPXRtw0
- T29は建物より、地面の起伏のが頼りになる
- 976 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 18:15:05 ID:fUGH68Zs0
- >>970 そういう居直り強盗みたいな根性がだな
…わかった この話はやめよう ハイ!! やめやめ(AA略
- 977 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 18:20:18 ID:ceigp6LA0
- ,,,,,,,,,,,,, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[|,,★,,,|] < この話題定期的に出るNE!
(^ω^ ) \____________
_ ,,---/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶 三
.l_lニニニニニニニニニ二二/..,/ ★ 〈~〉 ヽ 三
l:__:ll ̄`ー-- ,,__,,, ---┬-ー` _ ,、 _
_`ゝ,,________ ゙/三l三l三l三l ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄l
,,--/ ll_) (__l==lコ ====. ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l_| |___| |_l、 三
━(/_/l二二二二l ~ ~ \、 三
/二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ニヽ ,, ::(::⌒);;)
/__/´⌒`ヽ;;;;〆´⌒`ヽ;;;;;;〆´⌒`ヽ;;;;;〆´⌒`ヽ;;;;;;〆´⌒`ヽ;;;;;〆´⌒`ヽ /´⌒`ヽヾ ;´;; ;⌒) ´゙) ;)
l::::(O)::::l 〃 γ~ヽ ゙i 〃 γ~ヽ ゙i〃 γ~ヽ ゙i ,〃 γ~ヽ ゙i〃 γ~ヽ ゙i l::::(O)::::l :;:(,,;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;(´
’、′‘ .・”ヽ _,,ノ i ヽ,,ノ 〃.i ヽ,,ノ 〃i ヽ,,ノ 〃 i ヽ,,ノ 〃i ヽ,,ノ 〃ヽ _,,;; ..;;;;(´⌒;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;)
、.・ 、 ” "'''- .._ヽ、___,,/,_,ヽ、___,,/,_,ヽ、___,,/,_,ヽ、___,,/,_,ヽ、___,,;.(;; (;;(⌒;;(´⌒(´ ;;⌒) (::⌒;;;,,,) ;::⌒).
- 978 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 18:21:10 ID:LtrvKS4s0
- SEA鯖で経験値3倍・課金弾と課金消耗品とガレージ半額来るっぽい?
http://worldoftanks-sea.com/news/1088-australia-day-prophets-birthday-special/
- 979 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 18:23:31 ID:lo4m6JR.0
- NAサバの後追いみたいな感じでキャンペーンやってるから
正直期待してるぜよ。
>>976
余計な一言(一行目)を言わなきゃ、
そうだねそうだねで、この辺でやめようかとめでたく終わるのに。
- 980 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 18:32:33 ID:JIdAGs260
- 画面上は建物の影に隠れてピクリとも動かないのに
その建物を貫通するようにして砲撃して来る奴がいたんだけど
リプレイを見ると砲撃の度にちゃんと頭出してんだよな
これが俗にいうラグスイッチってやつ?
ちなみにpingは100前後
- 981 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 18:37:42 ID:slNVq1xA0
- >>964
チュウカ=サンに隠蔽率を付加したら手がつけられなくなるから
わざと「こまけぇこと」のなかに入れているとか?
- 982 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 18:43:22 ID:JLCppfV.0
- >>774
入れ間違えたのかと思って調べてみたけど間違っていなかった
まぁ無いとダメって訳では無いし、今回のコレは諦めるよ
- 983 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 18:45:56 ID:lo4m6JR.0
- 中国戦車はロシアと同じ感覚で前に出たり隠れようとすると
手痛い目に遭うってことか…?
- 984 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 18:47:00 ID:ceigp6LA0
- あれで隠蔽率あったらやばいじゃん
- 985 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 18:50:37 ID:MCdY0n.Q0
- 中国戦車と一口に言われましても
- 986 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 19:05:55 ID:jfWchj4k0
- west field に咲いてる白い花は桜か?
綺麗だな
- 987 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 19:14:27 ID:EoCj1UbI0
- 桜花賞の如く桜満開の中を突撃してみたい
あ、ダメだ俺のPCのグラボじゃ落ちる
- 988 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 19:18:09 ID:DcCzAgPgO
- いつも最小設定でやってるからわからんかったが
プレイ動画見たら、木々が風で揺れたり草がもさもさ生えてるのな。
- 989 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 19:20:30 ID:EoCj1UbI0
- 敵を待ち構えてる最中に蝶々がヒラヒラしてたからそっち注目してたら爆散とかごめんなさい
- 990 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 19:21:22 ID:l7Antsr60
- チャーチル7のうまい乗り方おしえて(;o;)
- 991 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 19:28:42 ID:8Qh3kGlM0
- >>990
①昼飯しない。入り組んだ交差点を避けて平らな場所で敵に正面を向ける
②飛び出し撃ちしない。角で睨み合いになったら味方が来るまで待つ
③全部金玉使うくらいの気持ちで
④リストトップになったらドヤ顔してよい。そうでないなら積極的に味方を盾にする事
⑤紅茶を切らさない。砂糖を入れると香りが立って美味しいです
- 992 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 19:32:01 ID:8Qh3kGlM0
- 追記:金玉撃てない貧乏人なら勝率が4割を下回っても気にしない
- 993 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 19:33:18 ID:l7Antsr60
- 有り難う
金たま買うクレジット稼いできます
- 994 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 19:44:16 ID:8Qh3kGlM0
- http://farm7.static.flickr.com/6082/6106144370_027f64c181_b.jpg
実装予定の日本ツリーと称する画像を拾った。信憑性ゼロ
- 995 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 19:46:21 ID:Mmcep50w0
- 随分前からあるユーザー作成のツリーじゃない?
- 996 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 19:47:36 ID:dGO6ykh.0
- tier10MTとTD追加した最新版も有ったよな
- 997 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 19:50:10 ID:UGYBWu1A0
- >>994
(´・ω・`)それ米フォーラムでユーザーが作った日ツリーのしかも旧版です
(´・ω・`)公式なとこから出たらちゃんと豚が嗅ぎ付けるけぇの
- 998 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 19:51:19 ID:xOV4Ff/U0
- >>990 >>991
紅茶にブランデーを入れるのもいいぞ。
最近、飲むと成績いいんだが、なんでだろう。素面のときは凸しすぎで撃破されてるんだが
酒飲んで気が大きくなって凸しないってことはないだろうに。
- 999 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 19:57:45 ID:xm80vvIQ0
- ヤン提督!
- 1000 :名も無き冒険者:2013/01/22(火) 20:00:05 ID:9ruf2z7E0
- 1000なら今年の夏までに日本ツリー実装
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■