■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(五十九台目)- 1 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 20:42:20 ID:6tCQsF260
- ■World of Tanks公式 (北米サービスの話題が主です)
北米 :
http://worldoftanks.com/
東南アジア :
http://worldoftanks-sea.com/
ユーロ :
http://worldoftanks.eu/
ロシア :
http://worldoftanks.ru/
■YouTube公式チャンネル
北米 :
http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
ユーロ:
http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
ロシア:
http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks
前スレ
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(五十八台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1356175204/
- 2 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 20:45:17 ID:6tCQsF260
- ■関連
・Wargaming.net :
http://wargaming.net/
・担克世界(中国版WoT):
http://wot.kongzhong.com/
(運営会社は中国kongzhong)
■4亀記事
http://www.4gamer.net/games/114/G011469/
■wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/
■うpろだ
http://rusty.tank.jp/upload/
- 3 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 20:46:41 ID:6tCQsF260
- ■関連スレ
初心者質問スレ 2問目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1355640436/
【WoT】ひたすら愚痴るスレッドpart5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1355754904/
World of Tanks Skin 1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1283723496/
【WoWP】World of Warplanes 零式艦上戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1330523717/
現時点における、2chのWoTスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1355999330/
- 4 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 20:47:26 ID:6tCQsF260
- ■これから戦績上げたい人用↓↓
まず
http://wot-dossier.appspot.com/
にアクセス(必ずココからアクセス。人のデータからアクセスして作業すると上書きになってしまう)
ページ中央付近に、黒太文字でHow to locate your dossier cache file とあるすぐ下の Copy to Clipboardをクリック。
黒太文字のWhat does this app do?の上にあるUploadボタンをクリック。
新しくウインドウが出てくるので、ファイル名のとこにさっきコピーしたものを貼付けして、開くをクリック。
パソコン内のdossier_cacheフォルダーの必要なDATファイルが表示されるので、選択して開くをクリック。
データがアップロードされた後に[Got dossier link]ボタンをクリックすると自分用に専用ページが割り振られるので、URLをコピーしてスレにカキコ。
- 5 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 20:48:12 ID:6tCQsF260
- 次スレは >>950 の人にお願いします
>>950 が気づいてない場合や踏み逃げのときは宣言してから次スレ立てて下さい
以上 テンプレおわり
- 6 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 21:13:36 ID:V.OcJSyM0
- ___
_ _,ヱ工工丑____
i" ;;;;| i!;;;;;;;;;;;;;;;:::: :: :: ``丶、._
|::::;;;;| ;|i{ ュヽ;;;;;:::: :: :: ハ ~ii___. ____
.__ .__ ,ェェェェェェェェェュ ャ、ィ=v==ュ_ソ;;;;;;;;;; ;; ;; ヘソ Q.||__}二)ニニニニニニニ{ ロ))>>1乙
〔__}{__〕ニl ̄! ̄iーl ̄! ̄ ̄i;ヾ| ̄ー' ̄¨iー!―――――――――――――i  ̄
弋二二l;;! i _i l ;i _i弋ヘ=ハ士ノ、;;!: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :┿:: :: :: :: :: :|
,ゞ__l ;i _i l ;i _i=======ェュ!: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::__,,.. .-‐ '''"==-
マ三三_.l ;i i l ;i i __[二}|____,,.. .-‐ '''""~ _,,..-‐''"三≡、
∠二二ソ.l ;i i l ;i i ;| {_} | ロ| \____,,.. .-‐ '''""~ _,..、-''"ュ;;;;}
.{ニハニハニハl___i== ;l_i==ー'∠二二二二ニy'、、ニニニ__,,.. .-‐ ,'''"、~ィ""';;{ };;:}
{ニハニハニリ;;i ェェェェェュ ェェェェェェェュ{ニハニハニハソャャャ''"Y.ヤ''""トY ハ }i{ @ } ソ.ソノ
.{ニハニハニリ_ソ寸________{ニハニハニソ{川ィ' ,ハ 川 ハ }{ .リ ;}i{ゞ.._,仆;;ノ"
人ニハニハニ人____ソ二ニ,,ニ=-‐''" {ニハニハニリ{川{ マソ川マソ }ト、__ イト_= ''""
~~~~""'''ー-ー'''""~ 人ニハニハニハ川、__ 仆、_ノ_ゞ-‐'' "
`゙''ー-ニェ__ヾyニニ_,..、-''"
"""""
世界一かっこいい後ろ姿をあなたとともに……World of Tanks
http://worldoftanks.com/
- 7 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 21:18:05 ID:9bgIlxnU0
- お、カモ発見
- 8 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 21:29:32 ID:hzboFVSo0
- (´・ω・`)┐≡=- ‐――と(´・ω・`)
と´_,ノ゙ヾ.≡=- ― ‐/ と_ノ
(´ ヽ、 \≡=- / /⌒ソ
`ー' \__)≡=- -'´
M48A1 BatChat25(t)
_
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、 (´・ω(´・ω・`) びびった逃げるか
,/ ノ ~ `、 \ / ⌒つ⊂⌒ヽ
`、 `ヽ. ∧_∧ , ‐'` ノ E-100 AMX 50B IS-7 IS-4
\ `ヽ(´・ω・`)" .ノ/
`、ヽ. ``Y" r ' ハ,_,ハ,
i. 、 ¥ ノ ,;゙´・ω・;,
`、.` -‐´;`ー イ ミ,;:.~ ̄~,ッ
Maus `'u゛-u'
T-62A
- 9 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 22:24:25 ID:Jyp8rgU.0
- 後ちょこっと押してやるだけでしぬって敵を、別の敵が撃破したんだが
アレが噂に聞くSAMURAIのKAISYAKUってやつなのかい?HAHAHA
- 10 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 22:28:34 ID:BC2BoRmQ0
- 普通、ローカルにサーバがたつ、というのはいいことのように思えるんだけど
我が国のネットワークゲーム事情に限っては微妙な反応しか返せないというか。
WoT永遠のライバルEVEがネクソンに食い込まれたあげく、課金支払いから何から
すべてBITCASHみたいなグレーゾーン業者の、それも中途半端な残額が出るように
設定された金券を強制的に買わされる用になってしまった例とか枚挙にいとまが無いし。
- 11 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 22:31:06 ID:Jyp8rgU.0
- /j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
- 12 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 22:36:03 ID:zvsGgNoE0
- このAAよくみるけどなんでウルトラマンなんだ
追伸 母さんもうすぐAMX50 120が開発できそうです
- 13 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 22:39:15 ID:lQRNWtbA0
- T8MTの何でも屋感は異常
重戦車の真似事からスカウトまでやらされる
T5LT入れてくださいよMMさん
- 14 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 22:42:10 ID:tMGzp9o60
- あら、ATー15Aは割引対象外なのか。
- 15 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 22:43:14 ID:E6b6nz0.0
- TOG2もな!
安くなってれば買おうと思ったが…
- 16 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 22:43:28 ID:aAkCw85Q0
- >>8
そこに居ない英国Tier10達は既に墓の中なのか
- 17 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 22:49:57 ID:wQ/hiE5A0
- wowpの次スレはもしかして一式陸攻か
- 18 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 23:07:11 ID:6ue3ndUc0
- ジャンボ使えね~とか思ってたら初期砲塔+10.5強すぎワロタ
- 19 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 23:09:15 ID:kMCmYU.Q0
- >>12
このAAの求めたであるウルトラマンゾフィーが
基本的に噛ませ犬で扱いが酷く、2chでネタキャラ扱いされている時に誕生して
それ以来使われているらしい
- 20 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 23:11:44 ID:zf/TtAVw0
- 前線に居たのになぜかいきなりボット扱いされて釈然としなかった
スタート地点に留まって接近した敵を撃つボットは見たことあるけど
前線を偵察して敵のLTを排除するボットがいるんですか
- 21 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 23:15:16 ID:zvsGgNoE0
- >>19
AAにも歴史ありですか なるほど
追伸 AMX50 120の開発がおわりました。フリーないからかわないけど
- 22 :ペニス太郎:2012/12/25(火) 23:24:23 ID:dpVO0ILo0
- みんな年末年始はWOT三昧か?
SEA野良でくすぶってる人で集まって何かやらね?
別にクラン入ってる人でもいいけど。
- 23 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 23:27:25 ID:d0JYAg1.0
- >>20
いきなりマップのテンプレポイントまで移動して草に隠れたまま、敵が来ても(隣を素通りしても)砲塔すら動かさずに待機。
で、俺がやられてから見ている限り8分以上そんな感じだったので通報したら
途端に動きはじめて敵のベースに突撃していったクロムエルなら見たこと有る
- 24 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 23:44:14 ID:HGTogD1A0
- >>21
買ってからフリー貯めてもええんやで!
もうすぐ50 100を買うクレが貯まりそう
- 25 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 23:45:26 ID:DGQKhqIQ0
- ローディング後のクラッシュが鬱陶しいー早く直せよこれ
- 26 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 23:45:35 ID:sk3KSQ.I0
- >>23
節子、それbotやない、たぶんafkや
布陣後電話or呼び鈴→戻ってきたら味方壊滅してたんで特攻ってとこじゃないかな
- 27 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 23:46:50 ID:kMCmYU.Q0
- 砲塔って、TD以外で動かすと隠蔽下がるんじゃなかったっけ
- 28 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 23:54:58 ID:BC2BoRmQ0
- >27
動かすこと自体では下がらない
動かした拍子に、砲塔の両側に設定されている被視認ポイントがカバーの外にでると見つかるけど
- 29 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 23:56:56 ID:Jyp8rgU.0
- >>27
先日初心者質問スレその話題が出て、砲塔旋回で隠蔽が落ちたのも今は昔ってえろいひとがゆってた
- 30 :名も無き冒険者:2012/12/25(火) 23:59:17 ID:lQRNWtbA0
- 下がらなくなったのか
知らんかった
スカウトポイントに付いたらEsc押して絶対に動かないようにしてるわ
- 31 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 00:01:27 ID:rvhdc5LI0
- 下がらなくなったというか、昔はカモネットとかの停車時発動パーツの効果が見えなくていまいち停車状態か否かが判りづらかったから生じた誤解だと思うよ
- 32 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 00:02:52 ID:YAJaqqVc0
- >29
今は昔どころか、v6.4の頃から砲塔旋回は関係ないよ
WGが何度も明言してるし
- 33 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 00:18:55 ID:lnR5aKIM0
- マリノフカでLTなったらE8とびこんでキーボードとマウスから手はなしちゃうこともあるけどね
操作してると撃ちたくなっちゃう
- 34 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 00:19:11 ID:Ilrm5IF60
- その昔砲塔回したら隠匿率落ちる云々はカモネの話じゃなかったっけ違ったっけ…
- 35 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 00:22:09 ID:KCbSfp8U0
- アヒルちゃんってフル開発したら50%乗員でも20km/hくらい出る?
経験値ケチってサスペンションで砲塔と75mm乗せたらドライバーがお亡くなりになっても速度が変わらなくて笑ったんだけど
あと5000exp、課金戦車ローテで金稼ぎのついでにフリー経験値貯めるか真剣にアヒルちゃんと向き合うか迷ってます
- 36 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 00:34:10 ID:QSHwyfmQ0
- アヒルちゃんはリストトップにて最強
ちゃんと可愛がってやれよ
quack!
- 37 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 00:36:56 ID:4hSTh2/M0
- ただでさえ晒し板が個人叩き化してるのに、日鯖ができたら本スレよりも加速するな
- 38 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 00:41:12 ID:RqdWirIQ0
- AMX40でtierトップになったから特攻したら金玉ヘッツァーT82にボコられた時の悲しさ
- 39 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 00:49:24 ID:HABZ2l8w0
- あひるちゃんはたまに妙に弾くことがあるが、精度の低い主砲における「殺気」のように
相手の攻撃を弾くための何らかの精神作用があるんじゃないかと思ってる
MM変わる前の話だけど、虎のL71を200mで3発弾かれたときはmaus投げそうになった
- 40 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 00:52:18 ID:GY4jOmUM0
- あひるちゃんのウリって重装甲しかないじゃん
- 41 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 01:07:42 ID:E5Xwa9bs0
- >>40
圧倒的な可愛さがあるだろ!いいかげんにしろ!
- 42 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 01:09:22 ID:mkbYLcwk0
- T28Pが楽しくて楽しくて溶けそう
- 43 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 01:10:26 ID:66Ok3q8Q0
- おいホモからメッセージきたぞwwwwwww
- 44 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 01:15:54 ID:HwyOerU60
- T-34-85の万能っぷりがすごい
トップガンも取れて偵察者も取れて扱い易すぎる
次のT-43は微妙だが・・・
- 45 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 01:19:48 ID:IiajXYpI0
- >>44
T-44がこちらをみている
- 46 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 01:21:06 ID:QRsHMkII0
- エイリアンみてえな頭しやがってT-34の野郎
- 47 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 01:21:38 ID:HwyOerU60
- >>45
そこまでいったら楽そうなんだがな
wikiによると立ち回りがぐるっと変わるみたいで不安はある
T-34-85みたいな運用じゃダメってことだろ・・?
せっかくMTの楽しさに活路を見出したのにまた1からとか辛い(´・ω・`)
- 48 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 01:25:10 ID:HABZ2l8w0
- >>42
マジかよ羨ましい
ルート選択ミスっても、味方に狙撃ポイント取られても進路を変えられない鈍足さと
どんなに浅く当たっても打ち抜かれる側面の薄さとがあいまって、俺の額がマッハで後退してるんだが?
と言いつつ、T30まであと10万まで来ちまったなぁ
T29で車体の薄さには慣れたつもりだが、どうなるやらだ
- 49 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 01:35:18 ID:6yweH2Fs0
- AT-15A硬すぎワロタ
- 50 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 01:43:37 ID:V92LcGIs0
- ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=u_-U4KO_iTs#!
- 51 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 02:36:41 ID:g3PF7gus0
- KV2楽し過ぎィ!
155ミリで目の前の敵がみんな溶ける
ドイツHTで砲の威力の無さに泣いていたのが嘘みたいだ
- 52 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 02:41:03 ID:L87P..mc0
- >>51
俺もこのイベントでなんとか入手したが最高だなこれ。
KVシリーズがゴミのようだ!
必然的にエンカウントが増える敵KV-2に吹っ飛ばされるのだけが難点だが、先に殺れば問題ない。
- 53 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 02:47:56 ID:g3PF7gus0
- >>52
やるかやられるかの緊張感がいいよな
本当にこのイベントお陰だぜ
- 54 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 03:41:17 ID:IiajXYpI0
- >>50
ちょっとコンバットチョロQ遊んでくる
- 55 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 04:02:28 ID:mkbYLcwk0
- >>48
味方に合わせようとすると死ぬよT28P
- 56 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 06:31:10 ID:KPLV5EOk0
- マジかよよくつかえるなKV2
ロマンに惹かれて買ったけど倉庫番だぜ…
- 57 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 06:41:39 ID:QRsHMkII0
- 「味方SPGの撃ちやすい位置に戦線を敷けばいいんだ!」
そう思いつき突っ込みすぎず、SPGの射線が通るであろう位置で待機するも、
後続の戦車達は次々と僕を追い抜いていくのであった・・・。
いちいちこんなこと考えず「自分で動いて射線通せハゲ」ぐらいの気持ちでいいのかね?
最近は味方から援護を貰いやすいようにと意識してるんだが全部空回りしてるわ
- 58 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 07:37:51 ID:1DohadmY0
- √ ヽ { ̄`ヽ r y-、
fV } l 「` / _,「
シ′ / ,.、_ l l / \ / 〉
ヽ 〈 ゙i ヽ l l / ,〉 ,!/ン
/ ヽ ,.、 ,.、 f`i`'" ,、 __ 厂`ヽ l レ ノ _ _//〃
/ /`ヽ `、f  ̄`ヽ! ⌒'⌒i/ ̄`ヽ!`'⌒ヽ /"'’,ノ{ ゙i l ゙´ ヽ/ ゙i l ,r'’ r-、 く `^、 i /ン
,ノ '-一' j{ f^! jl !l i ll ri ll fi ' i^',-il l l i^! l{ {〉 l l ヽ l、 l. 、 '、 / 7
{ ,ノ ヽ ∨ / l !l_,ハ ハ `' }l ll fl `' ノ{ l l l l !ヽ、 l l lヽ `、 `' l |./ /
/ ヾ ̄´ `ー' `‐' `' `ー'^‐' ` '`-' `` -' `' `' `‐' _〕 j l l \ ヽ l |/ /
/ ∧ `、 ‐=ニ_,ノ l l ` `、 ! ′ i′
,/ / `、 ヽ l l `、 ヽ i _!
!_;」リ ヽ `、 3つの砲身の中から152mmを選ぶ。 .∟ ゝ ヽ`、 V´
`、 ヽ 無数の物語は、そこから始まる
ヽ`、
http://www.worldoftanks.com/
- 59 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 09:41:34 ID:CGntAz0Q0
- >>47
むしろT-44こそ8MTで一番MTできる車両だと思うぞ
T-44に一度乗ってしまうと他の車両はどれも足が鈍くていかん
立ち回りが変わることはそんなにないと思うけどなぁ基本T-34-85と一緒だぞ
ただ周囲の戦車が平均的に鈍足化するから、より足を生かす場面で活かさなければならないかな
開幕の先鋒、終盤の自走狩り、特攻LT処理、回り込んでくるMTの更に側面を取って十字砲火、敵HTのケツ掘り等々
- 60 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 10:04:39 ID:nDJsY/aQ0
- MTらしいMTはT-44とかpattonあたりじゃね
器用貧乏ともいうかもしれんけど器用にあれこれできる
- 61 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 10:41:26 ID:aclxtUPA0
- 修道院で、KV-1、俺の105mmジャンボ、105mmⅢ突の3両で山側の道を進撃、HTとMTで構成された
敵防衛線を突破したんだが、敵ベースが見えた頃、既に他ルートの味方は壊滅。
ああ、負けたかなと思っていると、味方ベースに陣取るⅣ突から「急いで占領しろ!奴らは俺が食い止める!」
とのチャットが。
足の遅いKVを残して、俺とⅢ突で突入、敵SPGを排除して居座る。
その間にも、敵の数を少しずつ減らすⅣ突と味方SPG。
戻ってきた敵TDを、遅れてきたKVが横から始末して占領勝利。
敵がびびって一気に突入するとかしないせいもあったんだろうが、Ⅳ突、あんた格好よかったぜ。
- 62 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 10:44:47 ID:8uj2y3Wc0
- 俺も英語がペラペラ出来たらそんな格好良い事言いたいけど
英語能力2等兵以下な自分にとって、戦闘中は英単語2つ3つ組み合わせるレベルがやっと
- 63 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 10:52:46 ID:YAJaqqVc0
- >61の四凸のような意思を伝えたいなら「quick cap, I defend」だけでいいんジャネ
- 64 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 10:53:12 ID:rmoe/eYI0
- 味方が特攻レミングスでガンガン溶けてく戦闘だと
底辺車両で下手に生き残ると外野が煩くてかなわん
ベース陣取る化け物相手に何出来るってw
自分でも倒せそうな車両がこっちに居たよな…
散り花咲かせに行こうかと会的予想ポイント(当車予想)に進軍してると
レミングスが何やらチャットで騒いでるし
実際、無謀な特攻した方がいいのかな?
愚痴スレだよねココ?
- 65 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 10:53:39 ID:aclxtUPA0
- >>62
大丈夫!その時のⅣ突が言ってたのは、"cap hurry! Ill hold them!"だから
2回に分ければ2文字と3文字だ!
- 66 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 10:58:00 ID:RSmhd9zw0
- >>22
俺もSEA野良だけど、何かやるなら参加するぜ
小隊組むにも誰が日本人か解らず、ゲーム内でどう声を掛ければいいものかと思案中だった
- 67 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:00:28 ID:VnJEfo.EO
- なぜかこの前やったアンケートでは最弱Tier8にT44への投票が多数入る謎
もっともMTらしく強いのだが車両の特性を
いかせない人が多いらしい
世の中にはSU101を強いという人もいるから
よくわからんな
- 68 :61:2012/12/26(水) 11:01:30 ID:aclxtUPA0
- しかし今思えば、防衛線にいた敵戦車にしてみれば、KVが主敵だと思ってHP一生懸命削ってたら、
いきなりジャンボとⅢ突から105mm喰らって爆散じゃあ、納得いかんものが残ったんじゃなかろうか^^;
- 69 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:04:38 ID:8uj2y3Wc0
- 結局、速度以外ほぼ上位互換な感じがするType59が同Tierに居るのが悪いんや
見た目似てるし、撃ち合ったらほぼT-44が負けるし
地形生かしてMTらしい雑用するならM26の方が自分には合ってた
- 70 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:15:23 ID:58Nfi3X20
- まあ確かに59式のせいで割りを食わされてる感じはする
- 71 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:18:52 ID:AQUhADGs0
- 格闘が得意な59と狙撃寄りの44が殴り会えば59が勝つに決まってるだろ
- 72 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:20:24 ID:1DohadmY0
- T-44はDPMがせめて3,000有ればType59に余裕で勝てるのにね。
- 73 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:22:50 ID:58Nfi3X20
- 基本的に装甲皆無に近いのに、ハルダウンしようとすると俯角が全く取れないからなぁ
そういう止まって撃ちあうような運用する戦車じゃないということだけど
- 74 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:23:08 ID:4hSTh2/M0
- 3000と言わず100万くらいにしようぜ、謙虚すぎるんだよ
- 75 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:25:48 ID:JIU1F3Cw0
- (リリリリリリリリリリリリリリリリリリリコシェッ
- 76 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:26:03 ID:CGntAz0Q0
- 速度以外ほぼ上位互換て・・・その速度がMTにとって生命線な上に
T-44にType59が勝ってる点は装甲とマッチングのみだぞ
むしろ個人的には中華に食われてるのはパーシングの方だと思うんだけどな・・・
若干俯角に差があるがハルダウンしたときの防御力が段違いだし
センチュリオンっていう強力ライバルも登場したし
- 77 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:28:40 ID:1DohadmY0
- 122mmが中国仕様のHEAT300mm貫通なら待ちぶせ撃ち逃げT-44にぴったりなんだけど、
残念ながら122mmがHEAT仕様なのは中国だけなんだよね。
WOTじゃ陣地ぶっ飛ばす訳じゃないから、
HE削除してAP、APCR、HEATにしてくれればいいのに。
- 78 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:30:31 ID:QY2PhplY0
- (´・ω・`)TigerP、フェルが追加されたからエースにするの結構かかるわね
(´・ω・`)今やっとVK開発終わってエースになって乗員促進できるわ
- 79 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:33:13 ID:1DohadmY0
- TigerPに乗る豚だと!?きっと泥まみれだな。
フェル先に作るとヤクパンの乗り出しが楽になるよね、
経験値の節約にもなる。
- 80 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:34:54 ID:QY2PhplY0
- (´・ω・`)フェル開発したら買う予定だったけどE75買っちゃったからな
(´・ω・`)ヤクパン乗ってみたいんだけどその前の子がががが
- 81 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:35:23 ID:vCh2UBTE0
- 占領勝ちしても、サークルに入ってないプレーヤーにXPの分配は無いよな?
- 82 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:35:40 ID:HABZ2l8w0
- フェルちゃん作ってからわざわざTDルートやり直しするなんて
コレクターかマゾかドイツ第三帝国陸軍兵士のどれかだとしか思えない
- 83 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:36:15 ID:VnJEfo.EO
- >>77
Capカットの時に困るで
- 84 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:43:34 ID:1DohadmY0
- >>83
T-34-2で122mmHEAT撃ちまくってたけど、言う通りCapカットは100mmよりやりにくいね。
でも1発が390ダメージになる恩恵のが多かったよ。
撃つ回数は減るけど姿見せる機会も減るのでGood
あれ?T-34-2が実装されたらT-44がより一層ダメになるんじゃ・・・
- 85 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:49:12 ID:50BbZOo60
- 課金戦車のTyp59はともかく、通常ツリーの中華戦車には壮絶なnerfが来そうで笑えない
重装甲高火力がコンセプトみたいだからおそらく削られるのは足と精度とDPM…
- 86 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:50:51 ID:RUMZel6U0
- 四駆の不評っぷりがマジで理解できん
隠蔽率もある、88もある、足も悪くない
普通にTier8戦場でも大活躍できるいい車両だと思うんだけどなぁ
- 87 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:54:50 ID:PHFa3fHw0
- 四駆よりヤクパンの方がアレな気がするんだけどな。抜かれまくるのにあの隠蔽率…
- 88 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:57:04 ID:wAHLXbe60
- ヤクパンは収束速度が優秀だからそれだけでなんとか・・・
- 89 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:59:22 ID:QY2PhplY0
- (´・ω・`)TDは攻撃力こそすべて!
(´・ω・`)ヤクパンはKTと同等の砲が装備できる!
(´・ω・`)四駆は同TierのMTの砲・・・
- 90 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 11:59:24 ID:1DohadmY0
- 四駆さんはDMAXとヘルキャット、DMAX、ARL V39とかが居て相対的に評価が辛い、
今時の四駆はTier4から変わらない10.5HEATかTier5と同じ7.5cmL70装備が多いし。
そうだ三突のTier4に下げて四駆をTier5にして、ヘッツァーをTier6にしよう、登場年代的にもGoodだ!
- 91 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 12:00:13 ID:aclxtUPA0
- >>86
Ⅳ駆さんには、見えないところからポカスカ撃たれて、どこにいるのかわからないまま燃えたりしてます><;
- 92 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 12:02:56 ID:HABZ2l8w0
- >>86
・主砲が同格MTと同じもの
・後退速度遅い
・他も隠蔽率以外特筆すべきところが無い
もっぱら聞くのはこの辺かな
かく言う私もどうt、乗りこなせなかったクチでね
5倍の時に味方の活躍のおこぼれをもらって何とか開発完了させたよ
- 93 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 12:05:26 ID:58Nfi3X20
- ソTDが高隠蔽率の大火力紙装甲で普通のTDたち
それに比べりゃ独はTier高くなるとかなり打たれ強いけど四駆さんは過渡期みたいな感じで中途半端な気がする
まあ正統派に強いTDは仏TD。あいつら仏HTよりよっぽどHTできる。
- 94 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 12:10:13 ID:1DohadmY0
- 仏TDの10.5cmは榴弾砲でHEATを撃つのはTier4だけで
そっから先の10.5cmは在りし日のソ連107mmだしなぁ。
デザインが終わっている点を除けば素晴らしい車両達だ。
- 95 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 12:10:53 ID:lnR5aKIM0
- なんちゃってTDなアメちゃん系列ならTier10までいったが
正統派TDは実は苦手でござる
どうしても前でちゃうw
- 96 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 12:14:13 ID:1DohadmY0
- 砲塔回らない方のアメTDルートも楽しいよ、
TierTOPで戦場に辿りつけさえすれば無双できるし。
辿り着けさえすれば、辿り着けさえすれば、辿り着けさえ・・・
- 97 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 12:14:19 ID:sUSUBShI0
- 四駆よりもT25/2のションベン砲の方が深刻キンタマ使っても弾かれる
- 98 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 12:18:53 ID:PSW8iUrY0
- ヤクパンは足使って、Tier最強の10.5で一撃離脱を心がけりゃ結構稼げるよね
第六感発動しても、同じ場所で砲撃してるバカはただのカモネギだけどな
- 99 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 12:22:57 ID:HABZ2l8w0
- T12.5はT20の変種のMTだから仕方ないね
隠蔽↑主砲性能↑↑
HP↓↓機動力↓↓
って感じ
まあ、貫通240有ればHT・TDの正面以外は何とかなるなる
- 100 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 12:25:02 ID:L87P..mc0
- >>96
たどり着いてやっと試行錯誤が始まる英国やたどり着いてもどうにもならないフランスよりは。
低Tierフランスはもう少し性能が良くても罰が当たらんと思う。
- 101 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 12:28:05 ID:QY2PhplY0
- (´・ω・`)現状AMXシリーズがアメ車の新車に食われてる
(´・ω・`)なんとかしてあげてっていうかテスト鯖で明らかに把握できてたのになんで調整いれないかね
- 102 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 12:30:04 ID:NtPA8jKE0
- 四駆は88使わないで75使った方が安定する。
高隠蔽だから見えないところから撃ちまくるのが良い、というか前線出るとクソ火力とクソ装甲ですくぐに鉄くずになる。
ヤクパンは、隠蔽低いのに前面装甲が全く信用できないのがつらいわ
- 103 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 12:36:05 ID:1DohadmY0
- >>101
Tier6のT21とAMX12tはどちらも微妙。
Tier7のT71とAMX1375はT71のが使い勝手がいい。
Tier8のAMX1390とAMX50100は車種が違うからT69と優劣付けれないし、正直AMXも強い。
Tier9のT54E1はAMX50120の下位互換臭い、貫通力が足らなすぎてT-54に狩られるレベル、ロレーヌ?そんな戦車いたっけ?
Tier10は間違いなくT57 HT最強、バランス崩壊、敵は死ぬ。
- 104 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 12:36:53 ID:JIU1F3Cw0
- 四駆ちゃんみたいな貫通の無さが問題っていう車両は、クレ金弾のおかげでだいぶ救済されたように思える
- 105 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 12:45:23 ID:lnR5aKIM0
- T57HTの装填は何発で装填時間どんだけなんだろな
とかいってWIKIみにいくと書いてない
自動装填のルートも増えてきたし、WIKIの項目増やしてほしいよな
勝手に枠を編集すると怒られそうだし、そもそもWIKI編集するのって間違ってなんかやらかしそうで怖い
- 106 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 12:49:22 ID:QY2PhplY0
- >>103
(´・ω・`)詳しい考察どうも
(´・ω・`)T71、T69あたりも瞬間火力やばいよね、明らかにバランスブレイカー
(´・ω・`)T57HTはまだあまり見たことない
- 107 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 12:49:36 ID:z/tNDY7Y0
- AMX?シャティヨンまで頑張ってね!
- 108 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 12:51:55 ID:JIU1F3Cw0
- 仏自動装填ルートは既にそういう表記だよ
ただ単に発射間隔とかそういったデータが足りてないんじゃない?しらんけど
- 109 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 12:55:38 ID:rmoe/eYI0
- M5Stuartが可愛くてちょこちょこ乗るけど
高Tier帯でAMXとかT71とかと混じると手持ち無沙汰感がマッハ
僕何すればいい?
何を求められてる? …お豆?
- 110 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 12:59:12 ID:CGntAz0Q0
- 互いに敵を発見できず膠着してしまった時にスチュアートミサイルして戦況に一石を投じる大事な役目があるぞ!
- 111 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 13:01:47 ID:1DohadmY0
- >>109
何も求められてないから、最後まで最前線で死ななければいいよ。
- 112 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 13:04:23 ID:CGntAz0Q0
- >>105
調べたデータをここで書き込んでくれたら編集するでよ
まぁ枠はテンプレ化するのが見栄えもいいし、編集討論なりここなりで自案を出してくれたら
あんまり反発や怒りを買わないためにケチの1つや2つはつけられるでよ
- 113 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 13:04:40 ID:iSatNw9U0
- >>101
かつてフランスも登場した時
過去の戦車を亡き者にしてきたので
フランスも同じ運命
- 114 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 13:07:31 ID:8uj2y3Wc0
- ロレーヌ40歳さんは見るも無残な結果に
半年後ぐらいには米自動装填ルートも…
- 115 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 13:09:30 ID:rmoe/eYI0
- >110
優しさに惚れた…小人になって履帯修理してあげたいw
>111
で ですよね
快速先輩が討たれ、また前線崩壊した時の備えにバックアップの目に…
- 116 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 13:14:22 ID:uzrBAsuA0
- >>109
車体の小ささをいかしてしっかり偵察しな
自分の視界で味方に敵を撃たせるんだ
- 117 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 13:21:42 ID:lnR5aKIM0
- >>112
ほんまやねフランスみてみたら枠ふえてた
というわけで自分の持ってるT69の最終砲90mmだと
装填数は4発 100%乗員で換気扇戦友なしだと
4発まるごとリロードだと25.89秒
撃ってる途中の待ち時間は2秒ちょうどです
- 118 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 13:21:43 ID:QSHwyfmQ0
- ソ連にも第二MTルートを…
- 119 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 13:21:54 ID:CGntAz0Q0
- >>103
AMX13_75はだいぶ昔に乗ったっきりだから比較できないが
HPが高くて無理の利くMTに近い13_90か、機動力が高くまんまLTのT71かって感じだな
あとT71は貫通175のままTier8戦に入ることがあるとか
スタビが積めて収束も速いから1390に比べて遠目からでも当てられるとか細かい加点が多いな
1390と比較してもぶっちゃけ遜色ないLTって時点で何かおかしい
1390にできてT71にできないことはHP901〜1440の敵を殺しきれないとか、
金弾の貫通力に差がある(ただしリロード時間の差でT71の方が金弾を運用しやすい)とか
JgPzE100除く10TDの攻撃を一発耐えられるとか、それくらいだろうか?
- 120 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 13:29:44 ID:L87P..mc0
- とりあえず当初の最終目標のKV-2は作ったんだがオッスオッス特化型戦車で良いの無い?
T-150のツリーかジャンボあたりが良さそうだけど。
- 121 :ペニス太郎:2012/12/26(水) 13:31:20 ID:Ov5nn/ts0
- >>66
また正式に決めたら募集スレにでも書き込むわ。
- 122 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 13:40:51 ID:QSHwyfmQ0
- >>120
ジャンボ
KV-4
E-75
さぁ好きなものを選べ
- 123 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 13:43:33 ID:qGBb4kBo0
-
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ T71ちゃんのせいでchaffeeちゃんが息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
` ̄´ ` ̄´
T71ってT5LTとマッチングのウェイトにあまり差がないように感じる
- 124 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 13:44:11 ID:L87P..mc0
- >>122
サンクス
とりあえずジャンボ作りながらKV-4作ってみるよ。
あとジャンボ硬すぎない?TOG2で死角からキャタピラ切って死角から一方的にゴスゴス撃っても貫通してダメージは入ってるのになかなか減らないの。
- 125 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 13:44:25 ID:1DohadmY0
- >>120
TierTOPの時のKV-4は凄いぞ、貫通175mm以下はほぼ効かない
KV-5相手には姿見せっぱなしで撃ち続けてても勝てる。
反面簡単に貫通してくる上位Tierには弱いけど、
107mmZis-24の性能はTiger2並なので一応反撃も狙える。
- 126 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 13:47:29 ID:CGntAz0Q0
- Chaffeeは18点でT71は27点だから一応1.5倍だが
8MT,LTが40点8HT,TDが48点、9は72点、10は120点だから正直9点とか誤差やな
- 127 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 13:48:03 ID:YTI4Vduw0
- AMX1375は普通に産廃だからなぁ
VK2801とかチャーフィーとか62式に勝る部分が使ってて無いように思える
早く1390に進化させたいぜ
- 128 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 13:48:32 ID:CGntAz0Q0
- あと両軍の点数誤差は25%以内っていう仕組みもあるらしいからなおさら誤差やな
- 129 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 13:56:29 ID:1DohadmY0
- 中国Tier7−8LTが実装されると今の強さ談義が過去の物になってもっと酷いことになる
Tier7LT WZ-131 85mm64-85T 単発ダメ200、DPM2180、HEAT貫通260 100m精度3.6 照準時間2.3秒
Tier8LT WZ-132 85mm64-85TG 単発ダメ200、DPM2300、HEAT貫通260 100m精度3.3 照準時間1.9秒
*両車とも現在絶賛活躍中のType59の砲も装備可能です。
これはアカン本気でアカン。
- 130 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 13:57:36 ID:6yweH2Fs0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/1s1ORzvAfPpNxfpPt4Ke.jpg
四駆ちゃんがディスられ過ぎてつらい
とにかく貫通が無くて同格なら兎も角
Tier8とかだとウンコ機動力で側面取っても弾かれる可能性が出てくるのがほんとに辛いかわいい
俺四駆で4000戦達成してヘッツァーの人に追いつくんだ・・・
- 131 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 14:00:43 ID:DGNdeOIE0
- >>117
WGの方のwikiに自動装填時のRoFやリロードタイム記載されてるね
前からこんなだったっけ?
- 132 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 14:02:02 ID:6XHHl.P60
- β時代を知ってる人は四駆の苦行を知ってるからな
そのイメージが先行してるのではと思ってる
最近はやたら強いよな四駆
- 133 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 14:04:08 ID:50BbZOo60
- 四駆は邪神AMX40とかT-43とかと比べたらだいぶマシな方だろう
ひたすらヤクパンを目指していた初心者時代、悪評を聞いて覚悟して乗ったけど意外と活躍できてたし
乗り変えた時の勝率は54%だったし
と思っていたがある日dossierを見てみたら
他の車両と比べて明らかに成績が悪かった
チームメイトに恵まれてただけなのね…
- 134 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 14:08:57 ID:2C97SIDI0
- AMX40は遅くて火力無くて悲惨だけど苦行ってほどじゃなかったな、勝率も6割はあったし
- 135 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 14:09:11 ID:sUSUBShI0
- 四駆と軽中戦車と比べるなんて可愛そうな子 強く生きてほしい
- 136 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 14:09:15 ID:XtELeRrM0
- >123
てめーは俺を怒らせた。
いざ、という時撃てないことあるマガジン式は信頼出来ないし、
76mm Gun T94で貫けない相手も一部にすぎん。
馬力だってChaffeeの方が上で、仰俯角も優れてるはず。
さらにチャーフィーの砲塔防盾は地味に弾く。
そして最も重要なポイントだ、『かわいいは正義』これに尽きるね。
T71と相対した時も、まだ強い使い手っては見たこと無いのも一因。
- 137 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 14:12:48 ID:L87P..mc0
- アヒルちゃんは格下狩は捗るし妙に勝率が良い。
それより鬼畜駆逐戦車と戦わされるゴミ駆逐戦車どもや格下にも劣るD1やB1はどうしろと。
- 138 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 14:13:05 ID:lnR5aKIM0
- >>112
仕事早いですな
T69の76mmの方は装填5発 リロード15.34秒
途中の待ちは1.82秒でした
乗員の条件は同じく100%換気扇戦友なしです
- 139 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 14:13:28 ID:1DohadmY0
- 今は四駆よりSU-101先生の時代だしなぁ
あらゆる猛者共の心をへし折る恐怖の帝王、
四駆に比べTierが高い事でフリーで飛ばすにも躊躇させる経験値量的タフさを誇り、
俯角2度+1発の弾代が1200越えの割に高DPM、火力が320と低い事でクレジットにもダメージを与え、
同TierのISUサンがBL-10がうっはwTier10相手でも750ダメージktkrと、ダメージに倍の差があり、
でも両方共待ちぶせ型だから、攻撃チャンスの数が変わらない、てか俯角が取れないからSU-101のが攻撃チャンスが少ない。
- 140 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 14:20:35 ID:LlMs5kBA0
- >>120
KV2はオッスオッスしすぎると普通に死ぬ。
できる限り狭路に行って砲塔側面晒さない事が重要。砲塔が8.2で110から75に減少したとか。
防盾がデカいから案外耐えられたりするけどね。リロード長いから味方が居ない場所に行くと餌。HTと一緒に動こう
ラマー必須、HEで1Sを一撃で吹きとばせ。
- 141 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 14:25:03 ID:QSHwyfmQ0
- 高DPM低火力の1000クレジットはヤバイでぇ
プレ垢でも赤字
- 142 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 14:26:47 ID:sUSUBShI0
- プロトタイプさんより一撃が軽いtier8駆逐戦車なんて都市伝説だと思っていた時代が俺にもありました
つか そこらのMTより一撃が軽いのか
- 143 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 14:28:25 ID:8uj2y3Wc0
- SU-101が救われる日が来るのだろうか
Lee先生は複砲塔システムという希望があるが
WGもSU-101の存在忘れてるんじゃないだろうか
- 144 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 14:34:10 ID:1DohadmY0
- SU-101より、Tierが一個上のSU-122-54 122mmM62-C2のが弾代安いという謎仕様。
強化案としてSU-101には腕もついてるし、なんとなくガンヘッドに似てるから
スタンディングモードでも実装してくれ、クレーンの化物と戦いに行くからw
- 145 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 14:34:15 ID:lnR5aKIM0
- T-50イン ルインベルグ(リプ)
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=02364
正直負けムードの中かなりがんばれた NDK炸裂
チャーチルがケツ一発で燃えたのがでかい
あと最後のT34-85がきっちり仕事する男前
- 146 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 14:40:17 ID:ue4jAwMQ0
- >>134
Tier4までのマッチなら超強いんだよ
Tier5以上とマッチすると終わる
- 147 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 14:54:24 ID:L87P..mc0
- >>143
LEE先生は鬼BPMとそれなりの装甲と機動力が有るから砲塔が邪魔なのとM4とT1分の経験値を稼がないといけないのをなんとかすればむしろ強い。
T-28が撃たれ弱いのと比べて使いやすいぐらい。
副砲使えてもカモさんチームのアレぐらいの威力しかなさそうだし。
- 148 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 14:55:52 ID:o8azV4O20
- B1の主砲は左右の射角0度だから当てるの困難だろうな
- 149 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 14:59:25 ID:H8I7ZCvI0
- >>148
0度じゃねえ! 1度だ!! 繰り返すが0度じゃねえ!!!
- 150 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:00:52 ID:6yweH2Fs0
- 固定したほう精度上がりそうだから固定しちゃおう
- 151 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:01:50 ID:58Nfi3X20
- だってB1はドイツ軍でいう突撃砲の上に対戦車用の砲塔が乗っかってるような戦車だし
- 152 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:11:22 ID:aclxtUPA0
- >>151
フランス車って、駆逐戦車にもそんな感じのあったよね?
最初見たとき、後ろに何引きずってんだろうと思ったら、そっちが主砲だったというw
- 153 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:12:20 ID:L87P..mc0
- 副砲が撃てるようになったら1番危険なのはチャーチルなんじゃ、正面に対する攻撃力が倍増するわけだし。
- 154 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:13:17 ID:2C97SIDI0
- リー先生「オレオレ」
- 155 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:16:56 ID:aclxtUPA0
- 飛行機ゲームだと、キー操作で爆撃機の各銃座に移ったりできるのもあったから、
多砲塔戦車もそうすれば割と簡単なんじゃ、と素人考えで思ったりする。
- 156 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:18:27 ID:o8azV4O20
- ついでに装填手席と無線手席と車長席と砲手席と操縦手席を全部分けてしまおう
- 157 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:23:57 ID:L87P..mc0
- 2人で乗れるELC無双始まるよ。
ソ連戦車は2回弾を込めるよ
- 158 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:28:05 ID:8uj2y3Wc0
- 無線手はチャット打つだけのお仕事か
- 159 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:29:05 ID:KCbSfp8U0
- ゲームそっちのけでチャットに興じる無選手たち
- 160 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:30:43 ID:CGntAz0Q0
- >>155
キー操作で主砲と副砲を切り替えさせるのはまぁともかくとして
今のところ砲が1つの戦車しかないわけで
砲を2つ持ってる戦車のプログラム上の扱いに難儀してるんだと想像してる
- 161 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:32:41 ID:o8azV4O20
- 切り替えが面倒で結局片方しか使われないんだろうな
主砲があほみたいに装填長い奴でもない限り副砲に切り替えるなんて無いわ
その都度照準し直しだし
- 162 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:35:10 ID:H8I7ZCvI0
- 選んでない方は自動で撃ってくれると予想
WoWPの後方銃座は自動だし
- 163 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:37:01 ID:8uj2y3Wc0
- アンブッシュしてたら、副砲が勝手に撃ったでござる
- 164 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:38:07 ID:o8azV4O20
- まるで効果ない相手に勝手に撃ち始めて姿晒したりなんかされたらそれこそLeeは終了だな
しかもせいぜいオートAIMレベルだろうから相手が動いてたらまず当たらんだろうし
- 165 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:38:46 ID:4W6HdkxE0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/QZ3JFcpJi5EeIN9jgVK4.jpg
25tで久しぶりに全弾撃ち尽くしたwww
弾切れになって最後せんちゅりおんにタックルで7kill目www
英語で弾切れってなんて言えばいいのかな?普通に「tamaganai」ってうったら通じた臭かったけどw
- 166 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:39:57 ID:CGntAz0Q0
- no ammoとかでまぁ大体通じる
- 167 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:40:58 ID:o8azV4O20
- Out of ammo
- 168 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:41:09 ID:z/tNDY7Y0
- あうたぶあもーでOK
- 169 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:42:43 ID:8uj2y3Wc0
- >>165
out ammoとかout shellとかで通じるんじゃないか?
それにしてもすげぇな
全弾撃ち尽くした事ないわ、最近SPGにも乗らないし
昔、一回だけType59で残弾がHE2発だけになったことはあるが
- 170 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:45:13 ID:sUSUBShI0
- tamaganaiが1ミリでも通じると思えたなんて幸せだな
銃口の数だけならM3スチュアートやソ連のT28とかいうゴミもなかなかの物 M3スチュアートに至っては後ろ向きにもついてるしあの小さい車体に人もいっぱい乗ってる
- 171 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:45:29 ID:58Nfi3X20
- SU-5がメインSPGなんでかなりの頻度で言ってるわ
- 172 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:46:18 ID:qGBb4kBo0
- ノンプレで2倍でもないのに2000とか、すげーな
- 173 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:48:41 ID:LarNCQXI0
- 先週S-51で二回もファディン取った
最近弾切れが激しい
- 174 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:52:39 ID:rmoe/eYI0
- 修理スキルって一番高い人だけが効くんじゃかったっけ?
そか
リセットしようにもGOLD足りんのか
ゲットゴールドだw
- 175 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:59:20 ID:CGntAz0Q0
- 修理消火隠蔽は乗員全員の平均値
乗員3人で60%/なし/なしだと20%分しか効果発揮しない
- 176 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 15:59:36 ID:JIU1F3Cw0
- 共通スキルはとってない人含めて全員の平均値
- 177 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:02:40 ID:rmoe/eYI0
- >175-176
うへ
そうだったのかあ…
うむ
俺がゲットゴールドを考えねばならんなw
- 178 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:13:11 ID:lFeTubow0
- 英語圏の人かはわからんがIm emptyと言ってスカウトしに行った自走砲なら見た
- 179 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:22:32 ID:LjnKgGTY0
- Su-26が7killしてout of ammo scoutって言って敵陣行って
いんべーだー取ったことなら一度だけ見たことある。
あれ経験値どれくらい逝ってたんだろう
- 180 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:28:26 ID:aclxtUPA0
- >>178
"Im empty"とか言われると、「中の人などいない!」って思っちゃうなw
- 181 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:31:37 ID:KCbSfp8U0
- このゲーム無理矢理感のあるタマダヨシオ勲章とか豆戦車エース勲章はあるのに
バルクマン勲章とかヴィットマン勲章はないんだな…
とか思ってたけど彼らはSS所属だから外されてるのね…
そして玉田美郎さんは戦史史上初の戦車夜襲を決行した人物だったらしい
人物名の勲章は色々史実と趣旨を合わせてるんだな
- 182 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:31:53 ID:8uj2y3Wc0
- You are Empty
- 183 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:33:42 ID:L87P..mc0
- 戦車で夜戦とはなんとチャレンジャーなんだ。
泥虎のオットーカリウスは暗いと何も出来ないのでさっさと寝るとか、歩兵の付き添いで夜戦に行ったが機銃を適当に撃つしかやる事がないとか言ってたなぁ。
- 184 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:36:20 ID:aclxtUPA0
- しかし実際WoTで夜戦マップとかあったらどうなるかね。
よほど接近しないとマーカーも見えないとか。
- 185 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:36:35 ID:HABZ2l8w0
- ヴィットマンって昔は無かったっけ?
- 186 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:38:49 ID:hEziUiQc0
- ヴィットマンは消えてしまったのだ
- 187 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:38:57 ID:zlvFxb9g0
- >>86
前に出れねえチキン野郎が使いこなせていないだけって事だわな
ある意味、下手くそって事なんだがチキン野郎故に理解出来てねえのよ
- 188 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:40:00 ID:8uj2y3Wc0
- >>185
今は同じ条件で名前がベルターメダルになってる
- 189 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:41:12 ID:V5zjZGz60
- 虎乗りたての時は何このゴミって思ってたけど砲変えたら世界が変わった
まあ運用は完全にTDなんですけどね
- 190 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:41:47 ID:zlvFxb9g0
- >>165
out of ammo
で通じるよ
- 191 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:41:58 ID:2C97SIDI0
- >>184
機銃を売ってどこで反応する化試したり
機銃でダメージ受けそうな軽車両に照明弾とか持たせたりで
- 192 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:43:30 ID:L87P..mc0
- そもそもTD運用すれば強いと言うのがクソ戦車に対する言い換えのような。
本物のTDの方が火力が基本高いわけだし。
- 193 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:45:58 ID:fLwU4E1Q0
- >>192
四駆が泣いちゃうよ
- 194 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:49:36 ID:8uj2y3Wc0
- 4駆さんもDPMは高いよ
活かせるかは別として
- 195 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:53:18 ID:aclxtUPA0
- しかし虎って、ここではえらい言われようなんだが、自分的には柔いとかちょろいとか思ったことがない。
遭遇するのが、いつもTier6の中戦車に乗ってる時だからなのか、自分の狙いどころが悪すぎるのか・・・
- 196 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:54:24 ID:sUSUBShI0
- >>192
T25/2も泣いてる
- 197 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:55:28 ID:KCbSfp8U0
- 車体下部はめちゃくちゃ硬いから砲塔正面を狙うといいよ(震え声)
- 198 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:55:34 ID:LlMs5kBA0
- 副砲はON/OFF切り替えで自動射撃とかになるんじゃないかな
WoWPは撃ちっぱなしでいいけど流石にWoTでそれやると隠蔽の問題があるし、隠蔽率減少なしだと紙戦車が涙目だし。
あと問題は弾だよね。WoWPは弾代ないし、弾数も制限なし、それをWoTではどうするか。弾数無限はチャーチル無双だ
Leeみたいな回転砲塔が副砲なら切り替えで自動、B1やチャーチルみたいなのは正面固定で切り替えボタンで射撃とかかな?
- 199 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:56:08 ID:ue4jAwMQ0
- 寅さん、正面以外ならTier5でも結構抜けるからね
正面でも弱点狙えれば抜けられるし
- 200 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:57:15 ID:58Nfi3X20
- 照準は主砲と同期で副砲射撃キーをどっかに割り当てるとか
- 201 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 16:57:58 ID:CGntAz0Q0
- ヤクパンと比較するとHPが約2倍あるかわりに単発火力が25%ダウン、DPMも約25%ダウン
さらに収束に2倍近い時間を要するので狙った遠距離の敵をすぐに射撃できない
とてもじゃないがTD運用が許される車両ではない
虎の正面のスカート部分は200mmないと抜けなかったり砲塔に無敵部位があったり
車体の最上部は空間装甲扱いでノーダメで切って落とせたりして
完全に狙いを絞れない300mほどの距離を開けられればそれなりの防御力を発揮できるし
そもそもHPも高いし砲塔も回るしISと同等の足もあるのだから
まったく被弾しない位置から射撃するだけだと非常にもったいない
- 202 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 17:03:11 ID:LlMs5kBA0
- >>201
せっかくだから俺はこのPの虎を選ぶぜ
- 203 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 17:08:26 ID:L87P..mc0
- ヘンシェル虎の最大の悲劇はP虎の存在だな間違いない。
- 204 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 17:11:28 ID:SQCj7rac0
- (´・ω・`)四駆の悲劇もSU-100
- 205 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 17:11:52 ID:DN.mUFqw0
- はいはい虎つよい虎つよい
- 206 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 17:14:11 ID:KiJ/PHHE0
- もう全部の戦車が強くて全部の戦車が弱いことでいいよ
- 207 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 17:16:39 ID:lLaEBhzM0
- あのー相馬さんのC.de105 court
(1934S AC)ってその前の75mmLong44ACと比べてどう?
経験値稼ぎやすくなる?
- 208 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 17:20:46 ID:8uj2y3Wc0
- 何かの漫画のセリフだけど結局は中の人次第だろ
でも、虎はTier7HTでは微妙だよな
AMX M4やブラックプリンスという更にヤバイのが居るけど
- 209 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 17:23:55 ID:58Nfi3X20
- AMX M4は虎を更にTD寄りにしたような戦車だから
主砲が据え置きだから火力が相対的に不満に感じるのはある
- 210 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 17:38:26 ID:6yweH2Fs0
- 何故かマッチングに恵まれて勝率が伸びまくるうちの虎ちゃん
やめてくださいいたたまれない気持ちになってしまいます
- 211 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 17:39:48 ID:6Gasmhvc0
- >>149
風の噂に聞いた、車体の方の開発も検討されていると・・・
車体がB1terになればちっとは射角がましになるよ!
- 212 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 17:54:12 ID:KCbSfp8U0
- 私にはシェルツェン付き車体でシャーマンを文字通り完封する四号の姿が見えます
- 213 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 17:56:09 ID:vtw4UFW20
- 強い戦車に良い戦車兵が搭乗するのではない、良い戦車兵がティーガーを強くするのだ。
- 214 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 18:04:47 ID:5eWHXFkY0
- むしろティーガーが戦車兵を強くするのではないか
- 215 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 18:05:40 ID:6yweH2Fs0
- 俺に重装甲を外させるとは大した奴だ・・・
- 216 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 18:31:00 ID:z/tNDY7Y0
- なんかアップデートきた
- 217 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 18:38:09 ID:8uj2y3Wc0
- >>215
増加装甲外すスーパーパーシングが思い浮かんだ
- 218 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 18:43:05 ID:KCbSfp8U0
- ティーガーで100戦くらいして諦めてフリーで王虎まで飛ばしたけど
今なら扱える気がしてきた…
- 219 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 18:45:34 ID:jT1AcIhI0
- 埼玉ちゃんが虎とよりTD寄りかってなると、埼玉は目がよろしくないし何より隠蔽が絶望的に終わってるからどうかと思うわ
どちらがHT寄りかってなると明らかに虎だが
埼玉はMT寄りだと思うんだよ機動性は総合的にやや分があるからな
- 220 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 18:54:51 ID:QRsHMkII0
- 頼むからTigerに市街地に行けとか言わないでください
- 221 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 18:56:11 ID:78GL8aQc0
- 虎だろうが普通に前に出て俺は異端なのか…?
- 222 :ペニス太郎:2012/12/26(水) 18:58:14 ID:v5cmYedE0
- >>220
HT前出ろよ
- 223 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 18:59:00 ID:HABZ2l8w0
- >>221
それで活躍出来てたんなら良いんじゃね
- 224 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 19:05:18 ID:IiajXYpI0
- 埼玉虎って誰のことなん?
- 225 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 19:08:08 ID:Sm1HgzJA0
- >>224
フランスにドイツ車のぱちもんみたいなHTがおるやん
- 226 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 19:08:23 ID:lnR5aKIM0
- >>224
AMX M4 45だそうだ
- 227 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 19:14:55 ID:KCbSfp8U0
- B1以降のフランスHTってパンターからインスパイアされた感バリバリだよね…
MTに感化されてるんだからそりゃこのゲームじゃヤワだわな
- 228 :ペニス太郎:2012/12/26(水) 19:19:08 ID:v5cmYedE0
- 俺も埼玉虎が最初何のことかわからなかったわ。
今は何を指すかはわかるが
未だになぜ埼玉なのかはわからん。
何で埼玉なん?
- 229 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 19:22:24 ID:IiajXYpI0
- >>255>>256
おー成る程
しかしそんなに酷いもとい個性的な性能なのか
フランスHTのMidTierって最近あんまり見ないよな…
- 230 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 19:24:33 ID:lnR5aKIM0
- >>228
自分も最初ここで質問したクチなんだが
たしか10スレぐらい前で誰かが解説してた気がするんだよなあ
たしか飛行機の開発に関連して誰かが
あれは埼玉で開発したから(ダサイ)とかなんとか
でAMX M4 45もタイガーのまねしようとしてる割にはなんかかっこわるいとか
そんなんで埼玉タイガーとかいう流れだったかも
- 231 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 19:36:52 ID:78GL8aQc0
- 一応勝率55%、ER1000くらいはあるな
てか、いくら軟らかいからってリストトップくらいは前に出て味方の弾除けとかにならないといけなくね?
あと、市街地って逆に隠れ足り出来る分装甲薄いのカバーできるんじゃなかろうか
- 232 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 19:45:03 ID:6yweH2Fs0
- 105mmのHEやらHEATやら積んでるLTMTが増えてるから
リストトップで壁になろうと前に出るととんでもない位置からガリガリ削られる
下手に視界通らない市街地とかお化け屋敷に近い感覚を覚える
- 233 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 19:47:39 ID:vtw4UFW20
- 遅い後退速度に無駄にでかい車体
市街地じゃ完全にボーナスキャラだろ
- 234 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 19:48:26 ID:V5zjZGz60
- 他の重戦車がごり押せる部分でごり押せないから結構慎重な立ち回りを学べるな、虎は…
Tier違うからアレだけども、KV-1なんかと交互に乗ってると特にそう思う
- 235 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 19:49:46 ID:uzrBAsuA0
- >>233
Tigerの悪口はそこまでだ
- 236 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 19:59:11 ID:1DohadmY0
- Tigerの悪口を言うのはブラックプリンスやAMX M4に乗ってから言ってもらおうか
相対的な評価だとTigerはTier7HTとして並性能です、柔らかくなったISと同じくらい。
T29=TigerP>KV-3>Tiger=IS>黒プリン>>埼玉
- 237 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 19:59:34 ID:KYCIUEQs0
- 最上位砲の開発がようやく終わったSU-152ちゃんなんだが、何この超絶火力。超楽しい。
格上相手でも無理やり側面取ってぶっ放しまくれば自分の体力分はダメージもぎとれるし、Tier7マッチで複数の戦車射線に収めたら圧倒的な速度で鉄くずの山にできて脳汁出る
脳筋極まる俺には最高の戦車や!
- 238 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:05:29 ID:6yweH2Fs0
- 黒ごまプリンってわざわざTier分けてねじ込む必要があったんだろうか
- 239 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:06:25 ID:QSHwyfmQ0
- 175mmの呪縛で上位Tierの餌になるより
虎も埼玉虎も貫通高いから良いだろ!
- 240 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:08:13 ID:CGntAz0Q0
- チャーチル7は貫通171、黒太子は貫通200でいいと思うんよな
まぁイギリスに貫通200の砲がないから仕方がないのか
- 241 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:11:57 ID:vtw4UFW20
- 誰も弱いとは言ってないけどな
マイナス要素が多いが、砲と素敵性能でなんとかプラスになってる感じ
- 242 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:15:47 ID:wTNsZKzM0
- 後1両撃破したらダメ8000オーバーとトップガン、コンフェデェ同時受賞だったのに!
惜しい事したw
- 243 :ペニス太郎:2012/12/26(水) 20:16:59 ID:v5cmYedE0
- >>230
何かあやふやで詳細が気になるが何となくはわかったw
サンキュー
- 244 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:24:51 ID:62IKcP220
- >>243
軍事評論家の岡部いさく氏が自身の著書の中でそう発言した
確か世界の駄っ作機だったかな
- 245 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:25:03 ID:o8azV4O20
- 28日から半額になる戦車って今やってる割引も合わせてすごく安くなるってこと?
- 246 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:26:26 ID:gRjAX3AU0
- >>245
おうよ
50%と50%で75%割引とかになる
- 247 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:29:49 ID:o8azV4O20
- 50%と30%ぽいから65%割り引きか
買うしかないな
- 248 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:32:52 ID:K6Q.lUJE0
- 買って売ると差額儲かる
- 249 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:34:20 ID:6yweH2Fs0
- いさくちゃんそろそろ歯を治すべき
- 250 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:38:41 ID:KCbSfp8U0
- フル開発でもアヒルガチゴミだわ
なんだこのジャンクは
エンジン履帯開発するんじゃなかった
- 251 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:40:07 ID:ZQYODBCY0
- >>250
(´・ω・`)伊達や酔狂でネタにされてる訳ではないので…
- 252 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:41:44 ID:1DohadmY0
- Tier4以下のフランス車は全部フリーで飛ばした方が毛根のためにいいよ
アヒルとか、B1とか洒落になってない。
- 253 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:43:01 ID:o8azV4O20
- アヒルいいじゃん
俺もう少しで乗員100だわ
- 254 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:43:18 ID:6yweH2Fs0
- quack
- 255 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:44:19 ID:KCbSfp8U0
- 開発終わってないけど売ったわ
フランス車なんて無かった
- 256 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:44:47 ID:jT1AcIhI0
- アヒルの単独tierTOPTD抜きとか爽快無双ゲーだろ!フッサフサだろ!
- 257 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:44:55 ID:ue4jAwMQ0
- アヒルはまだいいだろ!
あ、B1はお帰りください
- 258 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:45:25 ID:KYCIUEQs0
- アヒルちゃんは坂を駆け下りてる姿が笑いを誘ってくれるからいいんだよあれで
50km越えで動くアヒルちゃんはそれだけでM-1を狙える
- 259 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:50:43 ID:1DohadmY0
- 今のアヒルはマチルダさんに狩られる存在でしかない。
同じ機動力なのに、貫通力、装甲が上の相手って怖いね。
- 260 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:51:02 ID:WG3A2s520
- アヒルは勝率だけはやたら良かったな なんか70%とかだった気がする
もう二度と乗りたく無いけどww
- 261 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:51:16 ID:wOFjTCl60
- アヒルは足が致命的に遅いということ以外はかなり良いからな
見た目良し、攻撃それなりによし、装甲よし、これにさらに足まで与えたら嫉妬されちゃうだろ!
- 262 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:51:53 ID:6yweH2Fs0
- マチルダさん中戦車だろ!
- 263 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:53:00 ID:j08wHTCM0
- >>227
AMX HT系(フランス) → パンター系(ドイツ) → T-34(ロシア) → クリスティー戦車(アメリカ) -時代の壁→ Mk.I戦車(イギリス)
つまり、大正義英国
- 264 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:54:22 ID:mcRFoXZw0
- >>240
17ポンド砲って史実だと貫通200ぐらいなかったけ?
- 265 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:55:02 ID:JmP9UyT60
- SEA鯖のチャットで初めて日本語見た
ちょっと恥ずかしかった…
- 266 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 20:59:13 ID:L/32t8jo0
- でもアヒルが敵として目に前に立ちはだかってきたら恐ろしい存在になるのも事実
- 267 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 21:02:08 ID:nDJsY/aQ0
- SU-101があと10万経験値要るんだけど(震え声)
- 268 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 21:05:21 ID:EMia6Muk0
- Tier6にまぎれてくるアヒルを見ると可哀想に感じる
あの子はほんと足さえなんとかなればなぁ・・・戦線に参加するのもマップによって一苦労だし
って今日18km/h(全速力)で疾走するアヒルちゃんを観戦しながら思った、まる
- 269 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 21:06:30 ID:tPmPDTTE0
- 疾走・・・?
- 270 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 21:07:28 ID:58Nfi3X20
- しかし埼玉虎の悲しいところは前任のARL-44が優秀すぎることもあるんじゃなかろうか
Tier6でDCA-45が載るのが鬼畜、しかも仏車なのに正面が硬い
- 271 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 21:08:02 ID:6yweH2Fs0
- ARL-44は見た目のキモさでバランス取ってる
- 272 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 21:17:05 ID:k4mdH1CA0
- >>264
17ポンド砲で貫通200越えっていうのはAPDS弾使用での話だったはず、AP弾だと500mで140mm貫通位だったような(うろ覚えなんで間違ってたらスマン)
- 273 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 21:19:47 ID:1DohadmY0
- クレジットで課金弾が買えなければ、イギリスツリーは進む者のいない荒野になっていた。
- 274 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 21:23:22 ID:CGntAz0Q0
- >>264
WoTに実装済みの砲でな
貫通171の17ポンド砲の次は貫通226の20ポンド砲だからなぁ
T28級の鈍足だし単発は7HTとしては軽めな方だし
貫通226単発230でもバチは当たらないようにも思うんだがな
- 275 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 21:24:05 ID:L87P..mc0
- >>273
ぶっちゃけ金玉もくそもないけどな。
- 276 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 21:27:34 ID:58Nfi3X20
- 英戦車はやたら高い放物線なHE砲で稜線超え射撃が楽しい
- 277 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 21:27:49 ID:CGntAz0Q0
- いやMTルートは6以降普通に強戦車でしょう
FV4202さんはちょっとアヤシイけど
- 278 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 21:38:37 ID:jT1AcIhI0
- >>270
ARL44のストレス要因の旋回力、照準速度、RoF、あとこれはtier6HTのマッチングとHPの関係だと思うが一撃爆散率が格段に改善されて
tier上がったせいで相対的には弱くなってるが、寧ろ乗り換えたときは格段に強くなったような開放された気分になったぜ!
- 279 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 21:40:57 ID:QSHwyfmQ0
- センチュリオンよいよね
- 280 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 21:45:34 ID:LlMs5kBA0
- 埼玉タイガーは俺も分からんかった
しかもWikiに書いてくれた人居たのに削除されたりな…
センチュリオンを丸々一台使用した豪華なルームランナー
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/photo-news/201106/diary2011060201.jpg
- 281 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 21:47:40 ID:smQ0ZoNU0
- SEA鯖だけど、ほかの人は素直に車庫定額で購入するのかなぁ。
やっと車庫半額来た〜と思ったら、先に車両価格の割引セールだとは。
New Year Celebrations I 車両割引 〜02 January, 2013 (Wednesday) @ 14:00 UTC+8 (06:00 UTC)
↓
New Year 2013 Special 車庫半額 02 January, 2013 (Wednesday) @ 14:00 UTC+8 (06:00 UTC)〜
何とか車庫半額を大量買いして、車両も割引で買うことは出来るでしょうか。
クルー釘付けの場合、戦車を増やしたらクルースロットも必要でしょうか?
ttp://worldoftanks-sea.com/news/1059-world-tanks-new-year-specials/
- 282 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 21:49:16 ID:hyBhNeQM0
- >>280
コラ・・・だよな?
- 283 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 21:49:27 ID:z/tNDY7Y0
- ガレージなんて大して高くないから定額でがんがん買ってる
- 284 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 21:51:09 ID:H8I7ZCvI0
- >>280
これ転んだらネギトロになるんじゃねえの・・・
- 285 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 21:52:41 ID:VFq5c41.0
- >>280
(´・ω・`)インディージョーンズごっこができるよやったねたえちゃん
- 286 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 21:59:19 ID:XtELeRrM0
- すっごい久しぶりにM7乗って来たけど、
相変わらずの滑らかな旋回性で動くのが楽しいわ。
チャーフィー入手まで稼ぎ頭にしてたけど、
憎っきTier5 KV(107mm&152mm)が不在の今なら
もっと稼げそうだ…今後手放すのが惜しいな。
今のKV2って152mmばかりで107mmが絶滅危惧種な気がするが、
ロマン砲に魅了された野郎がだけが残って、
107mmのガチ勢は他の戦車に流れて行ってしまったのかな。
- 287 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 22:00:42 ID:vtw4UFW20
- >>280
wikiはそういうネタには手厳しいからな
管理人さんも大変なんやで…
- 288 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 22:01:46 ID:LjnKgGTY0
- >>286
だって、107ミリならT-150乗ればいいじゃん
- 289 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 22:03:04 ID:SCMFq.BY0
- >>280
あほやwww
- 290 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 22:05:09 ID:CGntAz0Q0
- >>280
ルーム・・・ランナー・・・?
- 291 :ペニス太郎:2012/12/26(水) 22:07:07 ID:Ov5nn/ts0
- >>281
俺は車庫半額の時にまとめ買いしたな。
車庫が足りないうえに車両割引きでほしいものが来たときは
あまり使わない車両をうっぱらって車両を購入する。
- 292 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 22:09:47 ID:L/32t8jo0
- 999999999?
- 293 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 22:09:58 ID:PfQUOEf60
- ベテランの方々に比べれば、はるかに低い得点だけど、とりあえず今までの最高得点記念ということで^^;
http://rusty.tank.jp/upload/upl/fZUAuIhY0ZlUCAEZpXUM.jpg
- 294 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 22:19:34 ID:qs4pH4s20
- >>293
おめでとう!
- 295 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 22:25:46 ID:XtELeRrM0
- そういやT-150なんて名前のKVファミリーがいたな。
でも、こいつも戦場ではそれほど多くは見かけない。
(影が薄いか、他に紛れて気付かないだけかもしれないけど)
久しぶりに初心者だった時に、
チームのKVの数で一喜一憂してた頃を思い返したよ。
自チームのKV3台が全て152mmで、敵が3台107mmで負けを覚悟したり、
敵にKV5台、自分達は無しとかで発狂してる人がいたりして面白かった。
- 296 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 22:30:00 ID:LarNCQXI0
- 敵はKV、こっちはT1だと諦めたり
- 297 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 22:30:57 ID:E5Xwa9bs0
- >>295
昔の路地であのダンボール頭にであった時の恐怖はもう味わえないんだね
- 298 :280:2012/12/26(水) 22:31:58 ID:LlMs5kBA0
- コラだと勘違いされちゃあ困るぜ。
まあwikiのチャーチルのコメントで「ルームランナーみたい」ってで思い出してあっちにもレスで貼ったんだが
http://spown.jp/cat18/venice-biennale.php
マジでヴェネツィア・ビエンナーレで展示されてたんだよね…
- 299 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 22:32:09 ID:LTz.3aUA0
- やっとT54のMバッチやっと取れたお・・・
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=02371
- 300 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 22:35:37 ID:L87P..mc0
- しかしだなこっちは重戦車なしで敵だけKV-1が3匹だった時はどうしたもんかと思ったよ。
- 301 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 22:39:54 ID:06CHWFUg0
- T1HTならまだいいがT14なら割と本気で諦める、自分が105HEAT積んでた場合は別だがな!
- 302 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 22:50:25 ID:58Nfi3X20
- Tier5マッチでクルセイダーを片方のチームにまとめるのやめてもらえませんかね
- 303 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 22:55:04 ID:wr6eCmQQ0
- LeeとCrusaderを使っているときの申し訳なさ感は異常
- 304 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 22:56:19 ID:HwyOerU60
- Leeは気が付かれずにいい具合にいくとすげー強いんだけどなぁ
どっかで見たことあるけどテンションの上下は激しい子
クルセイダー?・・・うーん・・・まぁサウナ戦車じゃなくてよかったね
- 305 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 23:16:55 ID:KCbSfp8U0
- HTばっかり乗ってたらTDとMTの乗り方わかんなくなった…
次はポル虎逝ってみよう
- 306 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 23:21:55 ID:WHAJ6zrk0
- Obj704のオプション装備って
ラマー、レイドラの他に何積んでます?
- 307 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 23:23:34 ID:HwyOerU60
- カモネット ラマー スタビライザー
スキルは第六感 他全部カモフラにしてる
2つ目のスキルは車長がカモフラで他がリペアかな
隠蔽を活かすためにカモ系に極振りしてるわ
- 308 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 23:29:37 ID:62IKcP220
- >>306
穴兄弟取得したんで換気扇付けてる
取得するまでは工具箱積んでたけど
- 309 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 23:37:28 ID:WHAJ6zrk0
- レス感謝
スキルが全然育ってないのが辛いところ。
SPGに毎度フルボッコにされるから内張りつけてみたけど
気休め程度だったし。
やはり換気扇が無難かもなぁ・・・。
- 310 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 23:46:16 ID:7RPyM6yA0
- >>309
換気扇ラマーかに目でやってるが
自走にやられるのはそもそも位置取りがおかしい可能性あり
704は隠蔽高いから発射するまで見つからないのが重要、撃ったら見つかるけど機動は重TDでは考えられないくらいいいから逃げれる
装甲そんな厚くないし9以上はHEなんて使ってくるのが自走しかいないから内張りは機動落ちるだけであまりお勧めできない
重SPGは狙ってから撃つまで10秒弱かかるから同じ場所にとどまらないように注意すればそうそう直撃なんて食らわん
- 311 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 23:54:32 ID:hsTdEOMs0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=02372
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=02373
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=02374
T-62AドMバッヂ記念リプ晒し。
- 312 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 23:54:41 ID:ue4jAwMQ0
- リー先生弱いかなあ
俺の戦績の中では数少ない勝率60近い戦車なんだが……
- 313 :名も無き冒険者:2012/12/26(水) 23:59:17 ID:.wjxCiwc0
- http://www.smallscaleafv.com/Novinky5/72_MaresalM-05_01.jpg
殺伐としたスレにヘッツァーが!
- 314 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:00:13 ID:29c1jXC20
- (´・ω・`)おっすおっす海外情報だよー
(´・ω・`)今日はまず始めに、「WGお抱え」の軍事専門家の人が紹介してた面白いものを紹介
ttp://img13.imageshost.ru/img/2012/10/19/image_5080c469e300e.jpg
(´・ω・`)ソ連で1941年4月に提案された「陸上戦艦」だそうです
(´・ω・`)車体のサイズは全長40m * 全幅20m * 全高8mだってさ
(´・ω・`)水陸両用車両な上に戦車が運搬可能とのことなんだけど……
(´・ω・`)いや、これ、本当にプロの立案なのっていうか、成人した方の提案なのかどうかがそもそも怪しいっていうか……
(´・ω・`)でも一応ロシアの国防省に保管されてるちゃんとした資料なんだって
(´・ω・`)スゴイ!
(´・ω・`)んで、これはアメリカで見つけたT28の極初期段階案のモックアップなんだそうな
ttp://img13.imageshost.ru/img/2012/12/01/image_50b9a3c2990c8.jpg
ttp://img13.imageshost.ru/img/2012/12/01/image_50b9ae9ac30ab.jpg
ttp://img13.imageshost.ru/img/2012/12/01/image_50b9af0cb59c7.jpg
(´・ω・`)1943年秋の段階での設計案なんだそうで、主砲がケースメート式になってるのが特徴だってさ
(´・ω・`)こっからはWoT情報
(´・ω・`)ソ連プレミアMTとしてT-44のプロトタイプを実装するプランが現在検討されてるとかいう話だよ
(´・ω・`)Tier6〜7あたりかな?8だとキツ過ぎるよね
(´・ω・`)あと、A33エクセルシオールさんの新しいSSが出たので投下
ttp://wot-news.com/uploads/img/122012/a33_1.jpg
ttp://wot-news.com/uploads/img/122012/a33_2.jpg
ttp://wot-news.com/uploads/img/122012/a33_3.jpg
ttp://wot-news.com/uploads/img/122012/a33_4.jpg
ttp://wot-news.com/uploads/img/122012/a33_5.jpg
(´・ω・`)SSは出てるけど、具体的情報はプレミア/ノンプレミアどっちになるかって話すら(公式なとこからは)出てきてません
(´・ω・`)うーん、SSの出るペース的には8.4実装組に入る気配があるけれど……はてさて
(´・ω・`)それから、以前投下した情報にちょっと翻訳ミスがあったのでそれを補足
>(´・ω・`)gold弾はクレジットで購入可能になったけれど、プレミア戦車や課金消耗品、プレ垢の購入はクレジット決済になる目がありません
(´・ω・`)この情報ちょっと訂正
(´・ω・`)課金消耗品はクレジットで購入可能になる可能性があるんだそうです
(´・ω・`)スマンコ
- 315 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:03:06 ID:OvmNu8NI0
- うーんこの走る電卓
- 316 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:04:46 ID:GKcRJT0Q0
- >>314
なにこの攻撃的なだるま落とし
しかも戦車を18両も運搬しようってか!?
鋼鉄の咆哮じゃねぇんだぞ!
- 317 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:07:25 ID:vkbQTtDk0
- ソ連プレミアムMTはちょっと欲しいな。T-54や62Aの乗員育成用に。
マチルダなんてなかった。
- 318 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:08:12 ID:DYCWlcnk0
- 陸上戦艦に戦車が乗っかりさらにその上に歩兵の乗るマトリョーシカ方式
- 319 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:13:27 ID:Tti2EQgQ0
- >>314
T28極初期段階のモックアップ
スタートレックとかスターウォーズとかで出てきそうなデザインだな
ロマンあふれる形だ
- 320 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:14:54 ID:7B1TyZQ20
- よくもこんなキチガイ戦車を
- 321 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:20:35 ID:PmVds.hA0
- >>314
陸上戦艦www
大和の出番か!
- 322 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:21:29 ID:QDT4FDH.0
- >>310
自分の狙いもそうなんだけど、
なかなか上手く行かんのだわさ。
六感スキルがまだ無いから、
引き際が怪しいのかもしれないとは思ってる。
- 323 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:21:45 ID:wrP1yDHw0
- この調子だと宇宙戦艦まで出てきそうだな
- 324 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:23:32 ID:Tti2EQgQ0
- >>322
第六感は早々につけとけー!
アンブッシュ→発砲→電球→移動 が常にワンセットで実行できるからな
ないとあるではすごい違う
俺は第六感つけてから704の勝率がぐんぐん上がってる
- 325 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:24:58 ID:D.W9VjPI0
- ところでクロムウェルとVK3601安くなるけどどっちがいいかなあ 決めがたい
- 326 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:26:39 ID:QDT4FDH.0
- >>324
SPGでさえ6感つけてるのにこの子だけ成長が遅れてるのよね…
>>314
>課金消耗品はクレジットで購入可能になる可能性がある
T92フル課金運用ついに来る!
- 327 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:28:05 ID:sLxpKCn60
- 引っ越して2日ぶりのネットだけど机の高さ・距離とか画面への目線角度が微妙に変わってwotやりにくい・・・
- 328 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:29:00 ID:wrP1yDHw0
- VK=サン半額ヤッタ!
と思ったらヘンシェルさんじゃないすかー
やだー
- 329 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:30:23 ID:51OTRGBc0
- 両方買えばいいんじゃないかな、VK3601は良い車輌よーまるでそうTier6の虎みた(ry
- 330 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:33:04 ID:GKcRJT0Q0
- >>329
おい 何言ってんだTigerさんは88mm/L71が本体だろうが!
車体なんてTigerキャリアーに過ぎないんだよ!
言ってて悲しくなってきたわ
- 331 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:39:14 ID:OqVsg6kg0
- (´・ω・`)VK3兄弟はみんな良戦車!
(´・ω・`)30Pは次も強戦車だしね
(´・ω・`)Hルートは虎を乗り越えれば王虎、イナゴと強戦車だしね
- 332 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:40:39 ID:Al6YFxUY0
- wotの課金システムをガンダムオンラインも採用すりゃいいのに
ガチャとかもう馬鹿馬鹿しいわ。ドムすらガチャて・・・
- 333 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:43:22 ID:8wo7xKz60
- VKPって最終エンジン開発までいかないと乗り出しきつい?
TDツリーをヤクパンで止めたから最終エンジンは開発できてないんだけど
最終エンジンでなくてもそこそこならフリー経験値は砲塔か履帯に投入したい
- 334 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:44:03 ID:Tti2EQgQ0
- 日本向けにサービス展開してるゲームは皆搾取することしか考えてないからガチャのほうが都合がいいんだよ
- 335 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:44:59 ID:vkbQTtDk0
- VKPの乗り出しは全車両屈指の辛さ。
- 336 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:45:41 ID:8wo7xKz60
- あ、ヤクパンでフェルディとヤクパン2の開発は終えてます
- 337 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:45:54 ID:7VBLFshw0
- VK3601Hは強いぞ
122mmを2発耐えられるだけの耐久力、昼飯すれば安定して弾く100mmの前面装甲、750馬力のエンジン、高威力の88mmL56、コンパクトなボディ
どっかの装甲脆くて車体デカイのとは段違い
- 338 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:49:53 ID:29c1jXC20
- (´・ω・`)日本人だけを顧客として考えてる場合、どうしても客単価を上げないといけないからガチャに走るってのは理解できなくも……
(´・ω・`)世界中に売って大量のユーザーを獲得すれば単価下げても十分ウハウハザブーンできるんだけどねぇ
- 339 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:50:32 ID:u8w8bPqo0
- >>332
同感ではあるけどネ実2の葬式スレにお帰り
- 340 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:51:28 ID:MwIfE2cM0
- >>335
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, お前それT32の前でも同じ事言えんの?
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
- 341 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:52:15 ID:51OTRGBc0
- まー海外のゲームやらない人は国内の現状が普通って考えてるかもだしね
とは言えWGも(良い意味で)異常よね
- 342 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 00:54:06 ID:u8w8bPqo0
- 日本のゲームも英語版クライアント作ってアメリカに売り込みかけたらあかんのかねえ?
つっても癌オンの場合は指揮官とかいう余計なシステム入れちゃったせいで厳しいか
- 343 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 01:00:06 ID:wrP1yDHw0
- 勝率66%の人見かけてひょえー
って思ってプロフィール見たら
Tier2-5の駆逐のプロだったわ
でも合計経験値を同じくらいの戦闘数の俺の3倍くらい稼いでてワロスwwww
- 344 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 01:02:45 ID:8wo7xKz60
- ティアー5まではKVとか四号とかヘッツァーとか旧マーダー神とかの強戦車なら一人で戦場ひっくり返せたりするからな
高ティアーになってくると発射速度が落ちるのとHPが高くなるのでなかなかそうはいかない…
- 345 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 01:08:22 ID:zjcNJuB20
- 車両安いから進めてなかったフランスHTツリーでもやるかとBDR買ったらクソ過ぎて禿げそう
LTツリーはやっとAMX13 90出してウキウキしてたのに…
- 346 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 01:09:46 ID:FlKG5twY0
- 最近負け続けで悲しい
特にHTでの運用が最近わからなくなってきた
MTではあっちにホイホイこっちにホイホイして戦力になってる感があったけど・・・
LTにいたってはもう星消化投げ出すレベル
TDではダメージ稼いでるけどER上がらんし
PT増々で何とか消化してきたけどもう限界だわ・・・・
誰かアドバイスくらさい
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/2473165
- 347 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 01:13:37 ID:sLxpKCn60
- ガンダムオンラインって面白いの?
課金ガチャゲーってのが安易に想像できるからやるつもりはないけど
- 348 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 01:19:17 ID:u8w8bPqo0
- 昨日辺りここで言われてた「もしも日本運営がWoT運営をやったら」を地で行く課金ラインナップだったな
ゲーム内容はよくあるチョンゲTPSをちょっとアレンジしただけの
面白くない訳じゃないが新鮮なゲームじゃないからドハマりもできないといった感じのゲームだったわ
- 349 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 01:25:29 ID:sLxpKCn60
- >>348
そっか。やめとくわ (´・ω・`)
- 350 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 01:27:31 ID:L/DB.hB60
- しかし、このゲーム覚えること多いな
MAPが多いからMAPを把握するのも一苦労だし
LT、MT、HT、TD、SPGて五つのタイプがあるけど、個々の車両の特徴によって同タイプでも動きが全然違うし
自分が使う車両以外も特徴も把握してなきゃいけないし
そのせいで一つの車両を使い物になるほどにするのに凄い時間がかかり
情報が多過ぎて参考になる情報を収集するのが大変
ほんと時間泥棒の良いゲームだわ
- 351 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 01:30:27 ID:W.DOqHQU0
- スレ違いではごさらぬか殿
- 352 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 01:30:38 ID:Al6YFxUY0
- wotのシステムは優れてるよなぁ
無課金でも高レベルの機体を手にできる。けど膨大な時間はかかる
短縮したいならフリー経験値を貯めてG使って消化する。
ゲーム内クレジット用や人と違うものがほしい人用に1000〜5000円くらいのプレミア機体をたまに出し買わせる
あと搭乗員のスキルやガレージ拡張や機体のスキンにちょこちょこGを使わせる
こういうので十分なんだよなぁ。
まぁプレイ人口が違いすぎるのはあるが、ガチャ無しでも結構儲けれるんじゃないか?
- 353 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 01:32:56 ID:bRFpPUZY0
- 変にwot絡めて妙な話で盛り上がらなくていいから
- 354 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 01:33:48 ID:sLxpKCn60
- >>352
そういう万人が遊べる環境だからプレイ人口が多いんだと思う。
- 355 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 01:37:42 ID:68W06zTU0
- >>346
単純にダメージ足りてない気がする
プラ組んでても
tier8HTで1800 9HTで2000
8TD 2000 9TD2500
このくらい出してたらあまり負けない。なるべく味方で一斉攻撃を心がけて単体で攻撃しないようにしたら被弾も減るし
- 356 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 01:38:06 ID:MwIfE2cM0
- >>350
俺が何となくで動き過ぎなせいもあるんだろうけど
どの車両も大体うまく乗れるようになるのって100戦過ぎてからだわ
おかげで、tier6以下は何となく勢い任せにぶん回して終わることばかり
- 357 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 01:38:07 ID:29c1jXC20
- (´・ω・`)ほいから、WoWs情報を箇条書きでポイ捨て
:艦載機の操作はNFっぽい感じになる
:陸上から発進する爆撃機はゲームに登場しない方向です
:赤城と瑞鶴は両方ともTier8CVになりますが、リリースツリーには片方しか入りません
:WoTのような「新国籍実装前に乗員育成用プレミア船を実装する」って手法はWoWsでも採られる可能性があります
:主砲の仰角は手動調整ではありません。IJNのいくつかの対空砲弾(三式弾?)には専用の特殊なメカニズムを用意しますが、それ以外のBBやBCは主砲で航空機を撃てません
:WoT同様のHPとは別に「予備浮力」という概念も用意される……らしい
:日本のTier2BBは「1903〜04年度に計画された中心線単一口径配置の戦艦」が予定されている
(参考資料:ttp://rarebook.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/hiraga/images/large/20200101/20200101-001_001.jpg)
:13号艦やH級といった「命名段階まで行ってないペーパープラン」に関しては、各国の命名基準に従って架空の名前をつける方向で行くかもしれない
(シミュレーションゲームなんかだとたまにある手法ですね)
:主砲のアップグレードに関して
*イタリアのいくつかの弩級戦艦(30.5cm→32cm)やシャルンホルスト&グナイゼナウ(28cm三連→38cm連装)といったいくつかの例外を除き、大口径化はナシ
*基本的に砲のアップグレードは「長砲身砲への換装」や「装甲が増加したり装填速度が向上したりする新砲塔への換装」といった形になるらしい
:KGVはビス・リシュリュー・リットリオよりTierが下になるかもしれない
:18,1"(よーするに46cm)砲がゲーム中最大口径の砲になるって方向性でどうも固まったっぽい。「H42に48cm砲を与えるかも」って方針が却下されたんだろうか……?
:ABC三国を合わせた「南米ツリー」や、オーストリア=ハンガリー・オランダ等をごった煮にした「欧州海軍小国ツリー」といったツリー案が現在存在している
(´・ω・`)装甲の質だの何だのの話でウダウダ揉めるの勘弁ね
(´・ω・`)まーたあーゆー流れになるようだと、WoWs情報はちょっと申し訳ないけど長符打ちますので悪しからず
(´・ω・`)スレに大迷惑かけたらいけないからね、しかたないね
- 358 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 01:44:23 ID:MwIfE2cM0
- >>357
いつもいつもありがとうございます
赤城と瑞鶴のどっちって言われたら、瑞鶴の方が良いなぁ
てか、一部の例外に最上は入るのかしら
あれって史実でも15.5cm三連装→20cm連装に換装してたよね?
- 359 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 01:48:46 ID:kQllRGVQ0
- 私は赤城の方が好きかなぁ
ミッドウェー海戦の空母機動部隊の旗艦というだけでそそる
WoWsは日本ツリーに青葉が来てくれれば私的には大満足
- 360 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 01:49:49 ID:pWTL1TTk0
- >>358
CL最上とCA最上とCV最上になるんすかねぇ
砲性能がガラッと変わるとなるとTier分けてくるかもしれない
- 361 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 01:52:06 ID:29c1jXC20
- >>358
(´・ω・`)最上に関しては開発者が言及してないんで分からないけれど
(´・ω・`)例として名前を挙げた二例以外にも同様のケースはあるようなので、ワンチャンあるかないかで言えば「ある」だと思うよ
- 362 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 01:56:25 ID:DvucBIEA0
- (´・ω・`)らんらんはVGさえ来たらもう言うことはないよ
(´・ω・`)8.3テストの兆候とかはありますか?
- 363 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 02:03:16 ID:29c1jXC20
- >>362
(´・ω・`)うーん、"113"(中国差し替えTier10HT)のモデリングが発表されてからテスト開始って順序を踏むとは思うので
(´・ω・`)テストの気配は今のところないですねー
(´・ω・`)ただ、パッチ=サンもテスト=サンも最近ワザマエがヤバイ級なので、アンブッシュの危険性は常にあります
- 364 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 02:04:38 ID:4zH/Bnx60
- NF2がいまいちだったから、Wowsはちょっと不安だ。
NF2をけなしたいわけじゃないが、海戦は変化に乏しいと感じたのが一因かなあ。
1は割と楽しんだ方なんだが…
Wotは地形を楽しんだり、装甲の厚い場所を避けて撃ったりとか色々あるけど、
戦艦戦じゃそれも難しいから、どうしたら1万戦以上楽しめるようになるのかとても不安。
- 365 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 02:07:30 ID:68oFq7hQ0
- ↓以下、戦艦の話で荒れる予想↓
- 366 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 02:13:15 ID:L.tKKwM.0
- ざわ...ざわ...
- 367 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 02:13:53 ID:jDOaXZK60
- リシュリューさんとアラスカさんが使えればわしゃ思い残すことはないよ…
しかしWGちゃん的にはアラスカのカテゴライズBCとCLどっちにするんだろうなぁ
まぁ実装する気あるかどうか知らんが
- 368 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 02:17:41 ID:MwIfE2cM0
- NF1で近づく航空機をオートで全滅させる鬼畜対空機銃だったことくらいしか覚えとらんな>アラスカ
某決断4ではヤラレメカだったし
- 369 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 02:20:05 ID:nCTW7l0w0
- オランダ海軍のデ・ロイテルが使えれば幸せな俺もいるから「欧州海軍小国ツリー」が楽しみだな
- 370 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 02:23:01 ID:29c1jXC20
- >>367
(´・ω・`)アラスカはBC、ポケット戦艦は低TierBBって形を現在予定してるとのこと
(´・ω・`)それからちょっとニュースが入ったので速報で投下
(´・ω・`)露鯖は本日のメンテで「1試合あたりのSPG台数」を強制的に制限するパッチが当たります
(´・ω・`)1チーム5台が上限なんだそうです
(´・ω・`)それに伴い、SPGおよび「SPG入りの小隊」はマッチングにかかる時間が長くなるよ
(´・ω・`)この措置はとりあえず一時的なもので、SPGツリーを最大Tier10へ再設計するまで実施されるとかって開発ちゃんが言うてます
(´・ω・`)で、このSPG台数制限、メンテ明け直後等の人の少ない時間帯は適用されないとのこと
- 371 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 02:26:05 ID:vkbQTtDk0
- 1チーム5台は制限されてないも同然じゃないですかねぇ・・・。
いやまぁ何もやらないよりはマシだけどさ。
- 372 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 02:31:18 ID:29c1jXC20
- >>371
(´・ω・`)「たまのartypartyもそれはそれでランダム戦の醍醐味であり、楽しんでほしい」ってのがWGちゃんの考えみたい
- 373 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 02:31:33 ID:G.yykjeg0
- ようやくTier5まできたのに、鋼鉄の壁くれたりスパルタンくれたりトップガンくれたり、思い出の詰まったIII号戦車の売却ボタンが押せねえ・・・
- 374 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 02:33:44 ID:l.oQ6KpA0
- >>373
ガレージ「チラッ、チラッ」
- 375 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 02:39:40 ID:bT7F/mPc0
- >>373
3号「:(ヽ'ω`)モウ マンゾク サセラレ ナインダ ネ…サヨナラ…イママデ アリガトウ…」
- 376 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 02:47:53 ID:gM/IiWNU0
- 今更だけど。
このクリスマス仕様のガレージは、寂しくポツンと取り残された戦車の周りを囲んで、テントで楽しく騒いでる兵士達の図に見えるな。
- 377 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 02:48:14 ID:/SsXRGcU0
- 初心者スレ行きなのかもしれないけど、車長スキルはメンターとシックスセンス、どっちを優先する?
自分はメンター重視してるんだけど、なんかシックスセンス取って戦闘効率引き上げた方が結果的に成長早い様な気がしてきてる今頃
- 378 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 02:49:40 ID:l.oQ6KpA0
- 最初メンターで100%になったらシックスセンスに変更するかな
- 379 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 02:50:39 ID:MwIfE2cM0
- >>378
基本的にはこれだな
リセットしないなら先に第六感付けるけど
- 380 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 03:04:02 ID:R77SVogI0
- あまりにも美しいレミングスをスクショしたんで、マップの画像をうpしたいんだがどうすればいい。
- 381 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 03:09:26 ID:7VBLFshw0
- >>380
http://rusty.tank.jp/upload/
ぜひこちらに
- 382 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 03:18:52 ID:R77SVogI0
- >>381
ありがとうございます。
アップローダーは初めてなのでちょっとかかります。
- 383 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 03:26:55 ID:EvCC370M0
- この前初めて見たけど KV-220T ってなんぞや
- 384 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 03:32:18 ID:R77SVogI0
- よし、こうか
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=02376
もちろんこのあと、北の谷からきた敵に制圧されました。
- 385 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 04:09:03 ID:iAOMFI6Y0
- ELC AMXが味方陣地に突っ込んできたので体当たりで返り討ちにしてやったぜよ
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=02377
上位Tier相手じゃないと貰えなかったはずの神風勲章だけど
Tier5のフンメル対Tier5のELCでも貰えたわ
勝率は気にしないでください・・・
- 386 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 04:10:13 ID:OvefQuRc0
- >>384
一回このレミングの群れが全部橋に向かって数多すぎて身動き取れなくなって
何も出来ずに敵5両くらいに全部撃破されてるのを見た
- 387 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 04:27:33 ID:.tYcRdE60
- どゆこと?
- 388 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 05:19:19 ID:bT7F/mPc0
- >>384
俺も似たような状況になったな。自分でもついつい西に行ってしまうのに気づいて東行ったら西の味方アッサリ全滅しよった
この前は>>386みたいになったし、東西をおろそかにすると中央は北から狙撃されるから挟まれて全滅しかねない
しかし東西だけに振ると必ずどちらかが挟撃される。中々バランスの難しいマップだよな
- 389 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 05:38:39 ID:zjcNJuB20
- >>383
CBT(OBTだっけ?)プレイヤーへの特典
露鯖にアカあったら貰えてたはず
そう言えばⅤ-Ⅳ号とかはレアを通り越して伝説級の遭遇率だよなぁ(遠い目)
- 390 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 05:45:56 ID:TAGXLQtY0
- HT乗ってると後ろにぞろぞろついてきてピクミンやってる気持ちになる
LT乗ってると誰もついてこなくてボッチな昔を思い出す
- 391 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 06:20:12 ID:4HkgKakA0
- >>314
これ考えたの絶対小学生だろ
- 392 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 07:05:00 ID:4OJ.4Xi60
- FCM36Pak40が100戦したので記念うp
http://rusty.tank.jp/upload/upl/6zBVQStJQkJVPwPA1iDr.png
- 393 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 07:21:50 ID:GmF5TiQw0
- LTはほかの戦車がついてくるのを待つのも大事って
become a better scoutって動画で言ってた
- 394 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 07:50:34 ID:W.DOqHQU0
- >>389
一度だけⅤⅣ号みたことある。なんだこの戦車とおもって見とれてたら撃ち殺された。
- 395 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 08:29:51 ID:7VBLFshw0
- いまさっきⅤⅣ号見かけたぞ
- 396 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 09:25:21 ID:OqVsg6kg0
- (´・ω・`)E75の砲身開発終わった、世界が変わった
(´・ω・`)弾代も安いし、次はエンジンだ
- 397 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 09:48:24 ID:plRhTfPo0
- ポイントに味方が到着してしばらく観測してると
横合いからポンポン撃たれてる事に気づいて
前面の敵は視界の広いMTの目にお任せして大回りで怪しげな方見に行こうとすると
「どこ行くんだ!スポットし続けろ!」
なんて言われたり
え…横槍で全滅しかねないっすよ旦那
- 398 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 09:52:18 ID:PZTKD26k0
- ティーガー乗り続けてるとだんだん良い戦車に思えてきた(白目
- 399 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 09:59:01 ID:7VBLFshw0
- ティーガー乗り続けてたらVK3601Hが最強に思えてきた(小声)
- 400 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:00:31 ID:TNd0gCA60
- 「いいか、これは、この世界で一番いい戦車だ!
いちばんすぐれた戦車なんだ!おれには、これしかないんだ!
だから、これがいちばんいいんだ!」
- 401 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:05:10 ID:OvmNu8NI0
- >>389
持ってるけど乗る気が起きませぬ
- 402 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:08:02 ID:OvmNu8NI0
- 昼飯しない→前装甲を抜かれる
昼飯する→横が豆腐なので180度近くでも横装甲抜かれる
最高だよな虎ちゃん
- 403 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:10:39 ID:1l78DNCg0
- 虎は防御が弱いからこそ工夫が必要とされる
『本物の男』のための戦車
俺は男だから乗ってるけどな。
- 404 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:14:18 ID:WeIuuobk0
- Tigerは良い戦車だよ 本当に良い戦車だからみんなもっと乗るといいよ
あ、僕はT29にのります
- 405 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:16:03 ID:l.oQ6KpA0
- 虎はなんというか
砲 ☆☆☆☆
速度 ☆☆☆
装甲 ☆☆
こんなイメージ
- 406 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:18:11 ID:OqVsg6kg0
- (´・ω・`)それに比較してのTigerP
砲 ☆☆☆☆
速度 ☆☆
装甲 ☆☆☆☆
(´・ω・`)こっち乗るわな
- 407 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:21:44 ID:sHHdBWeE0
- 久しぶりに中華の公式サイト見たらサンタの姉ちゃんがエロかった
ふぅ・・・
- 408 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:22:23 ID:M531rTr.O
- 虎で後方から狙撃して
虎2でも狙撃
E75でも変わらず狙撃
目標をセンターにいれてクリックするしかできない役立たずは
こうして産まれるのである。
- 409 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:24:35 ID:SJbOBv..0
- 味方がヘイト稼いでる間に横に回って殴るのが好きだから虎のが好みだな
- 410 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:28:51 ID:OqVsg6kg0
- (´・ω・`)虎は機動力あるけど(今持ってないから忘れたけど38kmだっっけか?)
(´・ω・`)図体でかいんよね。TigerPと並んでみればわかる
(´・ω・`)Artyのいい的なんだよね
- 411 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:30:41 ID:CmruQDc60
- P虎って、長時間走ったり、急加速したりすると、エンジンが過熱して燃え出すとか
そういう遊び組み込んでもいいと思うの。
そうすればきっとH虎にもチャンスが・・・
- 412 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:31:20 ID:M531rTr.O
- 後進の速度がもう少しあれば…
そんな戦車が独には多いな
その代表が虎
それ以外は特に不満があるわけじゃない
見た目は最強に格好いいし!
- 413 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:31:40 ID:xh162uKk0
- AMX M4「あの、あの・・・」
>>409
そんなあなたにクルセイダー
Tier5LTにあるまじき低いヘイト値と深い俯角に小型車体でコソコソ動き回れる
- 414 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:34:31 ID:D5haQ96o0
- 虎で打ち合いして撃破され、虎2でまともな装甲手に入れたからと調子乗って前出て撃破され・・・
E75のガチムチ加減に感動中です
前の2両はなんだったのかって位に弾くのね、格下相手ならまず正面貫通されないとか素敵
- 415 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:36:25 ID:7VBLFshw0
- artyからしたらボーナスキャラだしな
スコアの塊
- 416 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:39:03 ID:ES92paTQ0
- 虎は弾いたら奇跡が起こったと撃たれた本人が驚くレベル
パンツは弾いたら弱砲乙と撃った相手をバカにするレベル
- 417 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:40:16 ID:MwIfE2cM0
- >>414
貫通220mm級の主砲も弾く車体下部とか、それもう弱点って言わねーよ!
ってレベル
攻撃面がそこまで強くないからまあ、ね
- 418 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:40:19 ID:OqVsg6kg0
- (´・ω・`)TigerからE75は砲威力、装甲とも正統進化って感じだよね
(´・ω・`)E100?なにそれ?
- 419 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:45:42 ID:j2cxes/I0
- >>400
なんかキュピーンときた
たしか松本零士のTHEコックピットでそんなネタあったよなあ
- 420 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:48:24 ID:GmF5TiQw0
- 修道院の戦い方がどうもよくわからん
自分が間抜けだったり味方が間抜けだったり両方間抜けだったりでだいたい負ける
お前らどうしてる?
- 421 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:49:49 ID:S01LoOkA0
- 4502Aの事も忘れないであげてください
- 422 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:51:21 ID:ES92paTQ0
- >>420
自分の間抜けさ加減はもはやどうにもならないので
味方の有能さに一縷の望みを賭けて囮になる
- 423 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:52:53 ID:MwIfE2cM0
- >>418
E-100さんはHT最強の単発火力を持ってるだろ!好い加減にしろ!
でも、ネタ抜きでクレきんたま実装以降E-100の脅威度は確実に上がったと思う
- 424 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 10:59:13 ID:CmruQDc60
- >>420
俺は味方の奮戦にすべてをかけて、川沿いの道を封鎖してる。
味方が付いてきてくれたり、敵の侵攻部隊が弱体だったりすると、逆襲かけて突破できることもある。
逆に、蹂躙突破される場合も多々あるけどw
他のルートは、隠れどころが難しくてどうも苦手。
- 425 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 11:06:06 ID:j2cxes/I0
- 修道院はなんか広くなった気がするんだけどどうなんだろね
前は好きなMAPだったんだけど最近はちょい苦手になってきた
左右中央の3ルートどれにするかのバクチになってる
どっちかに偏ると他が突破された時の対応がきつい
- 426 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 11:06:25 ID:xh162uKk0
- TierトップのHT,TDなら東側の突破阻止
それ以外なら西側の突破に加わる
- 427 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 11:20:29 ID:CmruQDc60
- そういえば、乗員全員が戦闘不能になると、その戦車はダメ入らなくなるっていうのあったっけ?
昨日、丘の上のBDR G1Bが、集中砲火浴びても5%から全然HPが減らなかった。
「そいつ生きてる?」
「生きてるぞ、動いてないけど」
「ほっといて占領行くべき?」
「かもなぁ」
というわけでスルーされてたけど。
- 428 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 11:21:38 ID:j2cxes/I0
- >>426
前はそういう感じで迷わないですんだから楽だったけど
今は中央から東の小道のとこ打ち下ろされたりもするから戦力の振り分けがそう単純でもない気がする
HT、TDが東 MTLTが西に綺麗にわかれたりするとざっくり中央から崩されるパターンも多い
かなりの確率でどこかのルートが綺麗に抜かれるから、本体は進軍すると見せかけて近場で待機して
敵がCAPしにきたのを殲滅するのが一番勝ちやすいんじゃないかと思ってしまうぐらい
実際東の小道入り口、中央、西の山の入り口からCAP妨害するの楽だし
- 429 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 11:23:27 ID:l.oQ6KpA0
- 乗員死亡はダメージ入らないと思う
特徴は
・リストで撃破状態
・ミニマップに映らない
・射撃が当たってもセリフがない
- 430 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 11:39:52 ID:CmruQDc60
- >>429
なるほど、確かにそいつ以外の敵を全部撃破したら勝利になったから、間違いなさそうだね。
今度そんなことがあったら、その条件確認してみる。ありがとう。
あの戦車の中では、乗員が砲弾や装甲板の破片で、血まみれの骸になっとったのか・・・南無南無
- 431 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 11:44:13 ID:OvmNu8NI0
- 虎2は狙撃してて欲しいわ
だがE-75貴様はついて来い
- 432 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 11:54:21 ID:iAOMFI6Y0
- >>430
仕様ですな
全員死亡はHP残っていても撃破扱いなのでダメ入らなくなります
- 433 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 11:55:42 ID:NYzzkHrw0
- >>420
孤立する状況を除いて、味方が少ないところへ行けばいいと思う
- 434 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 11:57:36 ID:wxP3Ltjk0
- >>400
http://i.imgur.com/jOkEL.jpg
本当に大丈夫なのかあの国。
WW2の頃も拾い物やWW1の遺物ばっかり使ってるドイツ軍が投げ捨てるほどアレな小銃使ってたし。
- 435 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:00:20 ID:OqVsg6kg0
- (´・ω・`)みんなが一番戦闘数多い車両って何戦ぐらいしてる?
(´・ω・`)自分1390で2500戦だけど、昨日KV2で6千戦してる猛者おった
- 436 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:03:59 ID:u8w8bPqo0
- 修道院はマップリファイン前は西側の山道さえ取ってしまえば
もし東の細道や中央を突破されても西側の高台から自陣でCapってる奴を射撃できたから
とりあえず西プッシュ安定だったんだが
リファイン後は高台が低くなったり自陣に置かれた岩等のせいでCap妨害できなくなったんだよなぁ
ぶっちゃけ自分の戦車が一番能力発揮できる場所に行くのがいいと思う
- 437 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:04:56 ID:3iAaPCVo0
- E75はバランスが取れた本当に良い戦車だよな
迷彩塗装にして、永久欠番化してるわ
最近は乗員育成用に使ってるから勝率下がっちゃったけども
- 438 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:05:59 ID:OvmNu8NI0
- 敵さんが来れば修道院の川辺はウマいよね
一度降りると復帰できなくなるけど
- 439 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:21:10 ID:wrP1yDHw0
- スーパーハルダウン穴のせいで何両の戦車が犠牲となったか…
- 440 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:23:04 ID:MwIfE2cM0
- 基本的に開発する事に楽しみを覚えるクチだからなぁ
最多でloweの400ちょい
次がE75の370ちょいと360ちょいのGwPが続いてるわ
無駄にあちこちのツリーに手を出してるおかげで、こんなんでももうすぐトータル7000戦です
- 441 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:27:55 ID:1.wkn68M0
- >>435
色んな戦車に目移りしすぎて、総戦闘数1万戦なのに車種ごとは一番多いのでも400戦ぐらい
だって、好きな戦車多いんだもん
- 442 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:29:15 ID:Vr1aQavk0
- ニコ生見てたんだが
弱点スキン入れてるの初めて見たわ・・・
かっこわるー
- 443 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:30:18 ID:FlKG5twY0
- >>355
やっぱそうですよねぇ・・・
すぐ溶けるんだわ
もう少し勉強かね
- 444 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:30:31 ID:ZrbRQcHM0
- よくそんなグレーな奴入れて生放送できるな
- 445 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:31:26 ID:kekzPKTk0
- >>435
ヤクパンの650戦ほど
ドイツTDが好きだから分散しちゃうんだよね
- 446 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:35:47 ID:kit0hMNs0
- ズームアウトMODを入れてる奴も数人いるで?
- 447 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:36:26 ID:j6LkINnk0
- 5000戦の内、kv1sが700戦位だな
kv1,三突が500戦位で続いてる
- 448 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:37:40 ID:fsNTXLpE0
- 1年半で3万戦近くのってる俺が異端みたいな戦闘数の人が多いorz
- 449 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:38:02 ID:T9tZiYyEC
- >>442
自由です、チョンゲーとおなじのりで罵りたいならアンインストールして、どうぞ
- 450 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:39:06 ID:ES92paTQ0
- >>431
虎2ガン芋とかないわ
そういうのって大体終盤ドヤ顔で出撃して瀕死狩りの横取り40万か
一人残って包囲されて瀕死2〜3両食った後に集中砲火で爆死だし
味方にしてみればイライラするだけの「お前いらんわ」って奴ばかり
- 451 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:39:23 ID:NYzzkHrw0
- えっ
- 452 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:40:42 ID:MwIfE2cM0
- >>448
みたいっつーか異端だろ
プライベートに支障がないなら、悪いことでも何でもないけども
- 453 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:45:04 ID:7B1TyZQ20
- 弾薬収納はなんでParkなんだろうなぁ
skillならもっと使い勝手上がるのに
- 454 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:46:09 ID:1.wkn68M0
- 結局、ズームアウトMODはどうなったんだっけ
グレーゾーン?
弱点スキンは大丈夫らしいけど(3Dモデル自体に弱点を描画させるのは駄目らしいが)
- 455 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:47:45 ID:tHbi6aSM0
- >>383
SEAだったら、7.2(だったかな?)のオープンβテストでもらえたよ
- 456 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:49:24 ID:tHbi6aSM0
- >>455
追記
車両としては、ソ連チャーチルを堅くして、ほんのちょっと足を遅くした感じ。
- 457 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 12:53:50 ID:u8w8bPqo0
- >>450
ガン芋とは言ってないだろう
少なくともソHTみたいに積極的にMTの真似事もして行くスタイルは虎2は苦手だと思うな
とは言ってもドイツHTはヘンシェルルートもポルシェルートもTier7で投げたからどうにも
- 458 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:01:21 ID:MjVKNwDo0
- 王虎はどの距離でも基本強いけどオッスオッスだけは弱点抜かれやすくなるしあまり好ましくない
オッスオッス最強のIS-3が同格にいるのもアレ
出すぎず引き過ぎずの中距離を保って戦うのがベストという認識
少なくとも芋っていい車両ではないと思うけど
- 459 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:03:19 ID:fsNTXLpE0
- >>452
リーマンだけど全く影響ない!家族サービスもして土曜の夜だけ200戦位の深夜営業
- 460 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:07:09 ID:ES92paTQ0
- >>457
まあガン芋とは言ってないのでちょっと大げさに解釈はしたけど
狙撃だけに使うには王虎の正面装甲がもったいないと思うのよ
自分より薄いTier下に前行かせて後ろでおいしい思いするというのは、ちょっと役割おかしいんじゃね?と思うのよ
先日ガン芋で指示だけはいっちょ前にする糞王虎に会ったものでね・・・
終盤に無傷で出陣して瀕死狩りまくってドヤ顔してたけど味方からはガン無視されてた
- 461 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:13:43 ID:EvCC370M0
- >>455 >>389
βテストのやつだったかthx
名前も知らんかったからちょっとひびったわ
- 462 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:14:10 ID:Ow0kV.cQ0
- 確かに王虎のガン芋は撃ちたくなるな
虎さんだと慈愛に満ちた目で見られるのに
- 463 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:14:18 ID:D/hWMWIw0
- >>449
- 464 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:14:27 ID:u8w8bPqo0
- 履帯バリア・謎弾き・暴投・下位マッチ連発のWoT萎え要素四天王が束になって襲ってきやがる今日は厄日か
- 465 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:17:46 ID:Tti2EQgQ0
- 日記がいなくなったらしいから久々に本スレいったらarty糞議論で荒れてたで御座る
あそこにまともな人間いないな本当に
- 466 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:21:32 ID:T93NUb0s0
- 王虎だと、車体下部は普通にぶち抜かれるから
中の人がアレだと前に出られないんだよね・・・
車体下部を隠す、建物があれば豚飯
これを徹底するだけでも全然違うのにね
- 467 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:24:55 ID:VYjCdBVQ0
- >>435
マウスで1万1千戦ってのがいるぞ
- 468 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:25:21 ID:u8w8bPqo0
- 実際ArtyPartyははよ何とかして欲しい
5台までって5台でも十二分に多いし
たまにあるArtyPartyも楽しんで欲しいとか
WGちゃんの開発部門はたまにとても理解しがたい言葉や戦車を射撃するから困る
まぁあとできっと取り返してくれるトコではあるからとやかく言うことはないが
自分でSPGやる時にしてもHimmelやらWideParkには入れないで欲しいわ
自分で工夫できる余地が極めて少ないからつまんねえよあのマップは本当に
- 469 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:26:07 ID:3iAaPCVo0
- KTに限らず、モロに反撃される位置から砲撃する奴が多いような気がする
んで、KTは正面下部、背面、側面は紙装甲と言う弱点が災いして瞬時に溶けて行くのねん
- 470 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:31:54 ID:tHbi6aSM0
- 両チーム8両ずつの少数マッチで、各5両がSPGってマッチングも、なかなか楽しいよ。
※ただし、狩られる側ではなく、狩る側に限る。
ぶっちゃけ、視界があって、ある程度のウデがあるメンバーが揃ってれば、楽勝だったりする。
もっとも、それが出来なければ、一方的に狩られて終了しちゃうんだけどねw
- 471 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:40:46 ID:Ko9W.hUg0
- 最上位の方はarty partyだのHTの立つ瀬がねえだの大変そうだね
- 472 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:41:05 ID:MsN85.8U0
- SPGいっぱいいると皆前に出たがらなくなるのがな…
重自走砲がいるマッチングも嫌いでは無いんだけどな…一試合3台がいていい限度だな
- 473 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:43:45 ID:ZrbRQcHM0
- SU-26が3両のプラトーンはまじ勘弁
姿さらした瞬間金玉で蒸発する
- 474 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:45:55 ID:fsNTXLpE0
- 2行目だけ読むと卑猥
- 475 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:48:24 ID:ES92paTQ0
- 撃ちたいけど撃たれるのは絶対に嫌!って奴は
SPGにずっと乗ってればいいのよ
そういう奴がHTに乗ろうなんてするのがそもそもの間違いなんだよな
- 476 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:51:01 ID:JmRP4sjs0
- (´・ω・`)全周重装甲の突撃SPGはまだですか?
- 477 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:51:22 ID:WeIuuobk0
- 愚痴スレ行ってもいいのよ
- 478 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:52:54 ID:MsN85.8U0
- あまり愚痴スレいけとか言うと本スレで話すことが全部愚痴スレいきになる気がするぜ!
- 479 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:53:08 ID:MwIfE2cM0
- >>476
お望みの戦車に一番近いのはきっとE-100
- 480 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 13:58:48 ID:3VKvCu4g0
- クリスマスとか年末なのにボーナスコードとか装備半額は来ないのかね?
30%offで買ったKV2ちゃんにラマー買っちゃっていいですか
- 481 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 14:10:40 ID:ES92paTQ0
- 使ってて楽しい車両はいろいろあるけど
俺的にはやっぱりKV-2が一番楽しいかも知れないなぁ
どんな相手でも当てさえすれば大ダメージってのが爽快だ
- 482 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 14:11:07 ID:GmF5TiQw0
- もうすぐティーガーに手が届くけど開発のこと考えたら気が遠くなってきたでござる
もうtier4戦車に弾かれる作業はいやです(´;ω;`)
- 483 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 14:12:25 ID:D/hWMWIw0
- http://worldoftanks.kr/news/119-press-release-1227/
今日午後6時韓国鯖オープン(バージョン8.2)
・2013/01/17までに登録するとT1E6支給
・2012/12/28〜12/30 幾つかの課金戦車(T2LT等)半額、プレ垢割引
・2012/12/28〜12/31 スカウト勲章で経験値+1500
・2013/01/02〜01/05 初回5倍
・2012/12/27〜01/07 ハングルニックネームへの変更無料
・スーパーテスターはTier1戦車の経験値、5%のフリー経験値?引き継ぎ
β中に初心者狩りしてたクランがあったらしくて揉めてる
- 484 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 14:13:57 ID:WeIuuobk0
- 8.8cmL/71積むまでの虎ちゃんはとても辛かったなぁ・・・
- 485 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 14:14:42 ID:7B1TyZQ20
- 今は7.5cmも10.5cmも課金弾積めるから以前よりは大分・・・大分?
- 486 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 14:15:15 ID:Ko9W.hUg0
- ただの遅くて場所選べなくて悪目立ちするVK3601Hだもんね
- 487 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 14:15:53 ID:mzs8NGHk0
- もうダメだ
勝率今のところいいけどSU-101はもうフリーぶっこむ
平地ですらロクに戦えないTDはストレス溜まる
- 488 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 14:20:32 ID:bRqlMoIw0
- >>487
次のSU-122-54は俯角4度ですか……2倍ですね!
- 489 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 14:20:51 ID:j6LkINnk0
- >>480
装備半額は頻繁にあるので待っても良いと思うが、kv2ならラマーと換気扇は出来るだけ早く付けたいな
>>481
俺もKV2はかなり好きな車輌だけど、絶対に群れから離れてはいけない。という縛りがすこし面倒に感じる時はあるな
まあ、連戦しなければあまり気にならないけどね
- 490 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 14:21:00 ID:1.wkn68M0
- >>476
シュトルムティーガーやブルムベアあたりを待とう
- 491 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 14:24:14 ID:1.wkn68M0
- 自分で書いてて思ったけど、ブルムベアぐらいならSU-152みたいなTier7TDで行けるか
- 492 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 14:25:03 ID:ES92paTQ0
- >>489
KV-2が群れから離れる訳がないという先入観を逆手に取って
あえて単騎で動いて相手に別働隊だと誤認させるという手も!
例えバレてもロマン砲の一撃があるので最低一両は道連れに!
- 493 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 14:25:19 ID:ZrbRQcHM0
- あの車体から飛び出る長砲身砲とかシュールだな
- 494 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 14:26:04 ID:mzs8NGHk0
- >>488
いや俯角2度マジでヤバイ
地形の傾斜ですら命取りになるから平地でも場所を選ぶ必要があるくらいにやばい
SU-100M1で4度は経験済みだけど4度あればなんとかなる
- 495 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 14:26:40 ID:7B1TyZQ20
- 2度の差はそこまで大きいのか・・・どんだけ狂った車両なんだよこええよ・・・
- 496 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 14:31:52 ID:7Y19LCoE0
- ギガントきたー!
誘い出して…うったー!よっしゃ装填時間中に間合い詰めて美味しく頂きまーす!→107mm
このコンボに会うと一本取られたって思う
- 497 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 14:32:57 ID:W.DOqHQU0
- 虎Pさん強いでごわすなー
貫通できるって素晴らしいでごわす
- 498 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 14:38:44 ID:WeIuuobk0
- >>495
俯角が4度から2度減る←いけそうな気がする
俯角が4度から半分になる←ダメな気がしてくる
- 499 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 14:45:35 ID:PCbdFyKI0
- >>496
砲塔がこっちを向いてたら見分けにくいもんな・・・
つか自分には見分けれません
- 500 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 14:52:48 ID:yy5SR4VQ0
-
∧,,∧ これはオクタンガソリンだよ・・・
( ´;ω;) ヘ⌒ヽフ⌒γ
/ o├==l-- (・ω・ ) )
しー-J しー し─J
ごめんね
∧,,∧ プシュ
( ´;ω;)ヘ⌒ヽフ⌒γ
/ つ(-ω- ) )
しー-J しー し─J
/フフ ム`ヽ
/ ノ) ヘ⌒ヽフ ) ヽ
゙/ | ( ´・ω・)ノ⌒(ゝ._,ノ
/ ノ⌒7⌒ヽーく \ /
丶_ ノ 。 ノ、 。|/
`ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
丶  ̄ _人'彡ノ
ノ r'十ヽ/
/`ヽ_/ 十∨
- 501 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 15:01:01 ID:1.wkn68M0
- 3号戦車に乗って戦ったTier5戦場のSANDRIVER
自分以外の味方が全部南側に行って、救援頼んでも誰も来ない
北側で偵察兼囮を頑張るけどあんまり長く耐えれず撃破される
「Noobチームめ!」って心の中で思いつつ戦闘を見守り、終わってみれば15 > 1でこっちの圧勝
撃破された自軍は自分のみ…哀しくなります^p^
- 502 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 15:02:47 ID:L3IR5FkM0
- 君がnoobだったというオチだな
- 503 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 15:03:05 ID:ZrbRQcHM0
- >>501
いい仕事したんじゃん
- 504 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 15:05:21 ID:ig7QSQXI0
- そういう時ってどうしたらいいんだろうな
俺は取り敢えず見張りとして人がいない方でカニメガネ発動させてるけど
敵も全員同じ方向に向かってて結果的に何もせず勝っちゃったりすると悲しくなる
- 505 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 15:37:05 ID:u8w8bPqo0
- ぶっちゃけ足のある戦車なら
抑え切れないしスポットしても無駄だと思ったらUターンして片押しに参加するのも手よ
- 506 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 15:41:20 ID:wrP1yDHw0
- 一人じゃなにもできんからな
数は正義だから大勢行った方がcap勝ちするのを信じて自分はベース付近でスポット兼足止めする
- 507 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 15:45:30 ID:mzs8NGHk0
- SU-122-54最高や!SU-101なんてなかったんや!
- 508 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 15:46:37 ID:j2cxes/I0
- 足の遅い戦車のってて一人じゃないと思っていたら、足の速い連中がびびってにげちまって
強制的にぼっちにされることならままある
- 509 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 15:48:56 ID:92iO8n6Q0
- >>508
だけどボクはマチルダが好きだ
- 510 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 15:51:15 ID:ES92paTQ0
- 一人で抑えつつ後続のHTが来れば何とかなる筈と思ってマップ見たら
その後続HTが自陣に引き返していくのを発見する事ならままある
- 511 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 15:55:08 ID:TAGXLQtY0
- HTよりもTDの方が頼もしく見えることもある
つか 少数の方に空爆頼んでも撃ってくれずに抜かれて終ると何をしていたのか分からなくなるな
- 512 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 15:56:44 ID:plRhTfPo0
- 誰も居ないぼっちLT…TDが後詰で居て…あれ?
そんな前出ないでお願い
ってのもままある
- 513 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 16:00:21 ID:CwADS5EM0
- 俯角が2度ぐらい増えるオプションパーツなんてあったら、いろいろ救われる車両も多いと思うんだ
- 514 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 16:04:13 ID:1.wkn68M0
- チャーチルは77mm積むと仰角も足りないという悲しさ
- 515 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 16:05:08 ID:7B1TyZQ20
- そのうちパーツで油圧システムなんかも来るんかね
強力すぎてダメか
- 516 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 16:05:59 ID:Vr1aQavk0
- 外人の感覚はわからんわーw
http://wotskins.ucoz.ru/Img/UK/TT/Conqueror_01_03.jpg
- 517 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 16:08:43 ID:g2BOupag0
- World of Modern Tankが来るとして、SタンクはMTなんだろうかTDなんだろうか
- 518 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 16:15:23 ID:CmruQDc60
- 自分がよくあるのは、少数の味方と敵部隊を必死になって食い止めてて、
ここで援軍来てくれれば!あるいは味方主力が敵陣になだれ込んでくれれば!
と思ったら、既に自分たち以外は燃えちゃってるっていう・・・
- 519 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 16:18:33 ID:MCQKG5kw0
- ドイツのSchmallturm系砲塔ってみんなやたら旋回性能低いけどなんでなんでしょ?
史実でそういう結果が出てるのかな? おかげでルクスが全く使いこなせなかったぜ……
- 520 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 16:25:28 ID:CmruQDc60
- >>519
他の戦車は知らないけど、自分が乗ってるⅣ号Sについては、外観見れば納得できます。
あの無理矢理感がたまらんです。あれ絶対過荷重だってw
- 521 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 16:27:46 ID:TNd0gCA60
- >>517
Lee先生ポジションでわないだろうか
- 522 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 16:42:02 ID:GmF5TiQw0
- IV号車体にシュマルトラムはパヤオも無理無理いうとったね
- 523 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 16:42:53 ID:u8w8bPqo0
- 実際四号戦車強化のために第三帝国がやろうとしてアカンかったみたいな話は聞いた
- 524 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 16:53:19 ID:j2cxes/I0
- T57HTのプラトーンがいたんだが凶悪やな
弱体される前にフリー変換で買っちまおうかと思ったんだが
いまT69なので必要な経験は40万ぐらいで円に直すと5000円ぐらい
さすがに思いとどまったw
- 525 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 17:01:00 ID:ojEWzG8k0
- http://worldoftanks.com/news/1873-holiday-events-preview/
正月のイベント追加されたよー。乗員訓練半額、Tier7HTs半額&収入増、フランスTD・ロシアSPG半額などなど。
- 526 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 17:02:14 ID:u8w8bPqo0
- 自走砲なのが気に入らないが
TechTreeFocusはまた半額に戻ったんだなよかった
- 527 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 17:03:19 ID:7B1TyZQ20
- 埼玉ティーガー安くなるのか
- 528 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 17:11:30 ID:KVkS0QYw0
- P虎と虎が半額になるんですか
まだどちらも研究費が4万以上あるので確実に無理ですね(´・ω・`)
- 529 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 17:19:14 ID:DYCWlcnk0
- 今大注目の埼玉タイガーを手に入れるチャンスやで!
こうしちゃいられねぇ!研究だ!皆、乗り遅れるな!!
- 530 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 17:25:36 ID:rEoYZAdQ0
- RUINBERG戦で「やったー!久々の市街地戦だーー!」と中心部に向かっていったうちのSU-101ちゃんが帰ってこないんです
あそこの道路事情はどうなってるんですか?
- 531 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 17:29:43 ID:POR4v/Gw0
- T29買った直後にこれはひどいと思うの
- 532 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 17:34:57 ID:4zH/Bnx60
- >>435
好きな戦車ばかりやるなんて甘え。
常に新戦車を開発すべし!
- 533 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 17:36:05 ID:MCQKG5kw0
- ソ連SPG半額やったーってまたS‐51抜きかいorz
- 534 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 17:37:52 ID:Ei.w0ceg0
- (´・ω・`)レーヴェの916戦が一番多い車両でごめんなさい…
(´・ω・`)金が…金が無いんや…
- 535 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 17:42:11 ID:9q42MiZc0
- 7半額か、買いたい車両多すぎて困るな…
またマウス貯金が削られてしまうお…
- 536 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 17:43:29 ID:wrP1yDHw0
- 買いたい車両が無くなってしまった
中華さんはまだですか
- 537 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 17:48:11 ID:9q42MiZc0
- ぬうお
7HTでも安くならない奴もいるっぽいな、気をつけないと
- 538 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 17:50:08 ID:IeTU9GZE0
- ISとTigerが半額にならないの?
- 539 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 17:50:24 ID:MwIfE2cM0
- まじかよ
急いでIS開発しなきゃな・・・
- 540 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 17:50:34 ID:1.wkn68M0
- 安くなるのは虎、AMX M4、ブラックプリンスだけです
というオチなら
- 541 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 17:51:48 ID:7B1TyZQ20
- 虎は虎でも虎Pだけだからね しかたないね
- 542 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 17:58:41 ID:x8t.28S20
- あれ、SU14がお手ごろ価格になるのか…
クレ稼ぎ車両として復帰させようかな。
- 543 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 18:24:55 ID:vA69/8Bk0
- さっき、残り2両になった敵が入水自殺しながら
「muwahahahaha」て言ってて爆笑した
- 544 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 18:28:15 ID:BFbAUBLU0
- なんだ副大統領か
- 545 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 18:33:16 ID:Tti2EQgQ0
- フランスが埼玉と呼ばれなくなる日は果たしてくるのか
ルクレールは少なくともかっこいいよね!・・・?
- 546 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 18:33:59 ID:MwIfE2cM0
- シャディヨンさんとその兄弟(SPG)はかっこ良いと思ってる
- 547 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 18:34:25 ID:l9yq/UUs0
- やろうやろうと思って
こんな時間になる不思議
- 548 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 18:43:06 ID:u9plVsqY0
- >>311
装備品ってカニメガネ、換気扇、光学皮膜ですか?
スキルは修理とカモどっちを優先?
- 549 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 18:44:48 ID:CwADS5EM0
- >>543
吹いたw
往生際の悪い悪役みたいだなww
- 550 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 18:47:26 ID:GmF5TiQw0
- おれはやめようやめようと思ってたらこんな時間だった
- 551 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 18:48:05 ID:kx9CpxZ60
- ヤクティとかフェルディみたいなのはスキルに修理とカモどっちがいいのだろうか
パーツは内張りラマー換気扇だけど
カモ率低いとはいえtdだからネットカモのがいいのかわからん
- 552 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 18:48:16 ID:Ko9W.hUg0
- なんで戦力が集中してるところは数で勝ってるはずなのに殲滅されるんだろうと疑問に思ってたが
糞詰まりになってるところをにおいしくいただかれてるだけだったのね
- 553 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 18:49:17 ID:Ko9W.hUg0
- SPGに、が抜けてた
- 554 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 18:50:59 ID:VYjCdBVQ0
- >>551
ドイツ駆逐は視界伸ばしとけ
カモネットなんか気休めにもならん
駆逐は履帯切られると致命的だから高tierは修理もあげとけ
- 555 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 18:51:09 ID:GmF5TiQw0
- いやSPGじゃなくても糞づまってるところを広場に数台いる敵から
一斉射撃で1台ずつ蒸発させられてるのをよく見かける
- 556 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 18:56:40 ID:x8t.28S20
- レミングス状態っていうヤツですな…
- 557 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 18:58:23 ID:xEb6WvDo0
- >>516
なんだ、メタルマックスじゃないか、普通、普通
- 558 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 18:58:39 ID:mlSekoSE0
- >>554
やっぱり視界いるのか
一応第六感やらそんな感じのはとって今スキル2つ目開発してるが味方の視界頼りにしてて自分の視界の大切さがわからんかった
- 559 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 19:02:58 ID:OvmNu8NI0
- 精度高いのに遠くが見えないはモッタイナイだろう?
- 560 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 19:05:28 ID:TAGXLQtY0
- >>554
いや高tierTDでキャタ切られたらもう煙草に火をつけて休憩モードだわ
- 561 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 19:11:18 ID:oPzI.TjY0
- 買いたい車両が多すぎてやばい
ガレージもクレジットも足りない みんなT1E6って売っちゃった?
- 562 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 19:28:05 ID:pqGdBpyE0
- >>435
約13300戦のうちヘッツァーで5300、フェルディ550、GWPとVK3601が500、ヤク虎400
ISとE-75買ったが乗るのは来年だな
- 563 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 19:30:17 ID:plRhTfPo0
- >562
新兵虐めてたのはお前か!
- 564 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 19:33:00 ID:MwIfE2cM0
- お前かっていうか、前からちょいちょい見かけるよな
へっつぁん出撃数2位の人
- 565 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 19:36:03 ID:j2cxes/I0
- 14000戦だが一番多いのはLOWEで670戦
金策を卒業できない
- 566 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 19:37:07 ID:DYCWlcnk0
- 3000戦中ARL44が900、埼玉800、ロレーヌ155 50と13 F3が400ずつだな
- 567 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 19:40:09 ID:40T1E7jw0
- >>342
国産対人ゲーで海外で勝負できそうなのって格ゲー位じゃない?
- 568 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 19:44:24 ID:wxP3Ltjk0
- 1800戦でLEE先生が133回
もう少しで4号とKVが越えそう。
金策戦車が欲しいですがリアルで金策が出来んとす
- 569 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 19:46:04 ID:TAGXLQtY0
- 対人ゲー?コズミックブレイクとか課金体制見直して海外に持っていったらそれなりだったという噂 まぁスレチ
なんだかんだ言ってT49で初心者に混じってワイワイやってるのが楽しい
HTに芋とピクミンが多くてTDとMTで前線作るとか謎試合が多いけど
- 570 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 19:52:53 ID:YSb1Bo/U0
- 昔、ようやくヤクパンまで辿り着いたヒヨッ子の頃、一直線に最前線へ飛び出していったType59に併走してたの思い出した
二人で5両程度撃破して勝ったのはいい思い出
たまにはハジケルのもいいよね?時効だよね?ね?
- 571 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 19:54:11 ID:wxP3Ltjk0
- 新品のKV-2がKV-2に一発で爆発四散させられた。
- 572 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 19:58:54 ID:R77SVogI0
- レオパルド購入して偵察道始めましたはいいけど
せっかく敵をスポットしてるのに味方が離れたところからしか撃ってくれなくて
十数発撃って一発も当たらず逃げられたときはなんというか、悲しくなるね
- 573 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 19:59:34 ID:TAGXLQtY0
- KV2が後ろからぶっぱした流れ弾が後頭部に直撃して即死したのもいい思い出
その精度で味方の隙間から敵を狙うなと つかおまえ前出ろと
- 574 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 20:00:44 ID:zNoUY.7s0
- メンテか
- 575 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 20:01:47 ID:wxP3Ltjk0
- おいコラ、勝利決定直後にメンテか。
確定はしてないんだぞ
- 576 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 20:04:05 ID:OqVsg6kg0
- (´・ω・`)メンテ?
- 577 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 20:04:07 ID:IA9.NCuc0
- Tier10に5回乗るとTシャツが貰えるイベント?なのかこれゲーム内告知きてたけど
- 578 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 20:05:38 ID:gM/IiWNU0
- ヒャッハー、ミスって無駄死にしてたんだけど、無かったことに
- 579 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 20:06:19 ID:OqVsg6kg0
- (´・ω・`)今やってるイベントの内容を日本語で貼ってくれる優しい人いないかな?
- 580 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 20:08:24 ID:ojEWzG8k0
- >>579
Wikiのトップページに居る気がする
- 581 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 20:14:53 ID:40T1E7jw0
- ・・コズミックブレイク、てっきり海外製だと思ってた。
>>570
ヤクパンでヒヨッコなのか。
4駆やSU100な俺はまだ殻付きか。
何か知らないけど59式ばっか乗ってるお陰でツリーが進まない。
頑張って開発したパンターが埃被ってるぜ(汗
- 582 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 20:15:21 ID:JrFrAWuM0
- wiki更新してくれる人には感謝してる
公式のより見やすいし
- 583 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 20:26:47 ID:mzs8NGHk0
- NAサーバーあいたぞーのりこめー
- 584 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 20:27:16 ID:Ow3t1qdc0
- しばらく拡張パーツ半額はこないんかなぁ?
- 585 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 20:28:25 ID:x8t.28S20
- >>572
SPG乗りとしては、しぶとくスカウトしてくれるLTは
神様だと思っています。
戦況に応じて、御期待に応えられないことも
多々あるのですが…(´・ω・`)
- 586 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 20:31:03 ID:mzs8NGHk0
- >>572
せっかく隠れて敵見つけても
後からぞろぞろ来たのが前進しすぎてドンパチ初めて
自分の後ろがボロボロ溶けて行ってスカウトの意味が全くなくなるって時もあるから
味方が展開しやすい場所から撃ちやすい、かつ味方が隠れる場所がある
とかそういう条件以外ではSPG用に仕事してると思う方が気楽
- 587 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 20:50:38 ID:j2cxes/I0
- 偵察しちまったがゆえに双方ハンパな位置で泥沼の砲撃戦になってしまうこともあるよな
有利なの最初の一発だけでなぜかこっちが打ち負けるとか、偵察してごめんなさい?
- 588 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 20:51:51 ID:Ko9W.hUg0
- 全く射線通らない位置で開幕スポットして爆散するのはマジ勘弁
- 589 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 20:53:56 ID:l.oQ6KpA0
- そういえば、足速い車輛が開幕敵の陣地をチラ見するのって、実際役に立ってんのかな
暫く待ってから動く方が良いんだろうか
- 590 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 20:55:34 ID:L/DB.hB60
- T-50でTier9の重戦車にNDKするの楽しいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
まぁ、貫徹しないんだが
- 591 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 20:56:45 ID:wxP3Ltjk0
- 自走砲やればわかる。
射撃の配置に着く前に敵のマーカーが消えてる。
- 592 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 20:58:34 ID:ojEWzG8k0
- しばらく待ってからじゃないと意味ないな。
あと、別に敵のマーカー消えてもいいけどできれば消えた直後にもう一回見せてほしいね
- 593 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 21:00:47 ID:L/DB.hB60
- 開幕チラ見は意味はあると思うが
敵の進軍状況が分かるし
馬鹿な敵が釣られてこっちを深追いすることもあるし
まぁ、優先度的には
置き偵察、できなそうならチラ見て感じだけど
- 594 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 21:01:00 ID:JrFrAWuM0
- >>589
どこにどれだけ敵がいるかわかると、マップにもよるが多少役に立つよ
ただ一回だけだと本当にほんの少ししか役に立たない
- 595 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 21:01:03 ID:JBYt1R.20
- どっちに敵主力が行ったのかが分かれば十分じゃね?
- 596 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 21:02:50 ID:mzs8NGHk0
- 快速が居る時はリロード終わってすぐ撃てるように向き変えておくかな
ちょっと移動して撃ってから位置につく
- 597 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 21:08:10 ID:l.oQ6KpA0
- レスくれた人ありがと
意味はあるが、開幕狙える状況ってのは少ないから効果は薄いってとこか
一応LT、MT、HT、TD、SPG全部やるけど、どうなんだろうとちょっと疑問だったもので
参考になった
- 598 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 21:08:19 ID:x8t.28S20
- >>589
マップ次第ですが、自分の場合は一発決めれることが多いです。
初手で大きく陣地移動しない代わりにLTを監視、
敵を見っけたら一発かましてから移動と。
勿論突っ込んでくる敵LTが見えたらとっとと逃げるんですが…。
- 599 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 21:09:11 ID:0UqueljsO
- >>570
え?TDってMTLTに側面に回り込まれないように援護してもらいながら突撃するんだからそれはふつうじゃないのか?
まあ、それはおいといて、
俺のTD(7以下)のほぼすべてが平均発見数(detected/battle)が1越えてるんだが…
tier8TD買ってもT28系列以外同じことになるのが楽勝で予想できる…
それでも勝てるんだからもっと突撃しようぜ!
- 600 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 21:24:51 ID:wrP1yDHw0
- 正面硬いTDはもっと突っ込むべき
- 601 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 21:35:20 ID:Tti2EQgQ0
- ソ連TDは704からは硬いから状況に応じて突っ込まないと赤字になるな
後ろのほうでウジウジしないで前線張ってくれないと困る
重SPGに注意すれば十分耐えられるHPもってるし
- 602 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 21:37:25 ID:mzs8NGHk0
- 自分がスカウトの時に開幕でよく行くとこ
黄色の矢印は敵の想定ルート
自分がSPG乗ってる時は、誰かがそこを見に行ってくれてるようなら
あらかじめ照準絞って開幕1発目撃ちこめるように準備してる
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/lGmksEsxKHPEbt9fWlCW.jpg
- 603 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 21:39:47 ID:fSu0sU/g0
- 今更なんだがwotのAPCRって貫通の距離減衰どれくらいなのかデータあるっけ?
あとwotは関係ないがCoD4でM1が壁越しに敵戦車破壊してたが現代戦車の玉でそういう芸当できるのかね? APFSDSとか壁抜き向きじゃな気がいするんだが。
- 604 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 21:41:09 ID:ofGuMTqs0
- >>603
500mでAPとAPCRの貫通が反転するとかどっかで出てたような気がする
- 605 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 21:42:23 ID:Ko9W.hUg0
- マップビューワーとか欲しいよねぇ
- 606 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 21:48:07 ID:mzs8NGHk0
- これ面白そうなんだけどまだ触ったことないんだよな
クランウォーやってる人だと使ってたりするんだろうか
ttp://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/93470-tactical-tablet-82/
- 607 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 21:53:24 ID:x8t.28S20
- >>603
家の壁なんて戦車の装甲に比べたら紙も同然では…
- 608 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 21:58:02 ID:T2kQo84c0
- せっかく貰ったT1E6で遊んでたら獲得経験値9とかw
一桁とか初めてだww
- 609 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 22:11:09 ID:MwIfE2cM0
- >>603
あのシーンの話でいうなら、あんな至近距離だったら楽勝だろ
現実世界でもM1A1が砂丘をぶち抜いてT-72撃破したって逸話がある位だし
- 610 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 22:14:27 ID:fSu0sU/g0
- みんなサンクスコ APとAPDSで貫通の理屈が違うから障害物の影響大丈夫か気になってたんだ。砂丘ぶち抜きとか初めて知ったぜ。
- 611 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 22:30:33 ID:V8zNmATo0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/Asa8RkgCPpHDIKBTNzEC.jpg
初めて負け試合で両軍併せて経験値TOP貰った!
AFKを殺しに来る重戦車を横から撃ち続け、
最後はKV-3とHellcatが戦っているうちにSPGを始末したが、KV-3はやられてしまった。
Hellcatにあと2発撃ちこめば勝利!というところで1発弾かれて終了・・・
- 612 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 22:33:05 ID:LXILff.Q0
- ENSKの丘側を空城にするの流行ってんの?
あっちに味方が展開せずに3、4両の中戦車に後方荒らされて終了な試合ばかりなんだが。
- 613 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 22:37:11 ID:PsILeNE20
- >>611
もうしわけ程度の目隠しにワロタ
- 614 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 22:39:01 ID:j1HnDuEo0
- >>612
たしかに最近多くなってる気がする
市街地の方と比べて格段に自走砲にやられやすいのを嫌ってるのかも
- 615 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 22:43:16 ID:wxP3Ltjk0
- >>607
ベットのスプリングで無効化出来る砲弾があってだな。
- 616 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 22:43:44 ID:tHbi6aSM0
- >>606
バリバリに使ってる。
ってか、作戦立案・共有には必須だったりする。
あと、これのportableってのが、クライアントの外で使えたり、複数を同時に起動できたりで、便利だよ。
http://radem.ru/tactical-tablet/
- 617 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 22:45:42 ID:L/DB.hB60
- HEETだとタンデム弾頭でない限り
何かに当たった瞬間起爆して効力を発揮するから障害物越しに当てるのは無理だけど
APRSDSは何かに当たって、かつそれに勢いが止められた時に効力を発揮するから
そう固くない壁や砂ぐらいなら問題ないかと
- 618 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 22:45:55 ID:wxP3Ltjk0
- ぬう、米国戦車は殺気では当たらないのか。
ロマン砲だと殺気を込めれば当たる距離でM4の10.5が外れたぞ畜生。
- 619 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 22:51:46 ID:OqVsg6kg0
- (´・ω・`)あれ?2倍きた?時間おかしくない?勘違いか?
- 620 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 22:57:54 ID:mzs8NGHk0
- >>616
やっぱ便利そうだね
一人で遊ぶのにも楽しそうなんでちょっとやってみる
- 621 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 22:58:00 ID:wrP1yDHw0
- 来てないぞ?
出荷か?
- 622 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 23:10:44 ID:OqVsg6kg0
- (´・ω・`)いや今朝消費したはずなんだけど2倍きてるんだ
(´・ω・`)どうなってんだろ
- 623 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 23:13:09 ID:1.wkn68M0
- >>617
つまり、チハたんなら反対側に貫通して穴が空くだけで済むという訳か
- 624 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 23:13:10 ID:ojEWzG8k0
- 消費したのが9時より前でした、とか?
- 625 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 23:15:25 ID:7B1TyZQ20
- 俺もそれに500gold
- 626 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 23:16:43 ID:OqVsg6kg0
- (´・ω・`)すまん、イベントでやってるTOPGUNボーナスだった
(´・ω・`)シベリアいってくる
- 627 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 23:19:12 ID:8wo7xKz60
- チハたんにIDE積んで体当たりすればエイブラムスを撃破できる可能性が微レ存…!?
- 628 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 23:23:57 ID:MwIfE2cM0
- そのためには、まず地下にもぐる機能が必要
ということで、先端にドリルをつけねばなるまいな
- 629 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 23:29:30 ID:tL0q5XjE0
- たったいま、はじめてGrilleの全弾を撃ちきれた。
装填があんまり早くはないから、無理だろうと思っていたのだがなぁ。
しかし、撃破3のうち2が直射で撃破とか、ドイツSPG楽しいわ。
- 630 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 23:32:14 ID:Ko9W.hUg0
- SPGこそ狙撃モードに旋回をロックするべきだ!
- 631 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 23:33:01 ID:wxP3Ltjk0
- >>627
体当たりしないで道路上に置いて置いて着たら携帯電話で爆発させた方が確実。
1番はB52で上からチハ落とす。
- 632 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 23:37:34 ID:bRqlMoIw0
- >>627
チハに上向きにした徹甲弾と爆薬を入れてIED化すればどのような戦車でも撃破!・・・撃破・・・
- 633 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 23:41:17 ID:mzs8NGHk0
- うーん・・・SU-122-54快適なのはいいんだけどやっぱTDだなぁ・・
リストトップなら多少無茶できるけど通常はおとなしく味方頼みだわ・・
- 634 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 23:42:15 ID:MwIfE2cM0
- F15Eならチハ積めるんじゃね、と思ったが、さすがに89式くらいが限界のようだった
- 635 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 23:46:29 ID:OvmNu8NI0
- ローディング後に落ちてる人ってMFPMが原因かもしれない
- 636 :名も無き冒険者:2012/12/27(木) 23:48:34 ID:TsWXidXc0
- >>525
だいぶ先だな
1月11日20:30から14日20:00まで
- 637 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 00:02:46 ID:itNknWBU0
- 自分いま最高がtier4なんだけどチャーチルってポンポン砲みたいなのあるの?
なんかチャーチルと戦うと3秒に一回くらいのペースで撃ちまくってくるんだけど
しかも相手の攻撃はぜんぶ命中する
超強い
- 638 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 00:05:54 ID:Q6Q8omkU0
- >>637
課金チャーチルやチャーチルの6 pdr Gun Mk. Vがそんくらいのリロード
貫通は110くらいだ
- 639 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 00:06:30 ID:WFuZoe1E0
- >>637
本気のチャーチルは秒間30発越えるからな
- 640 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 00:06:42 ID:uWhbr6zs0
- >>637
チャーチル系は高い発射速度が特徴だからね
- 641 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 00:09:24 ID:jDDLww0w0
- フル金弾チャーチルはンギモチイイ
赤字?知るか
- 642 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 00:12:54 ID:3FcLpO0U0
- 似たような砲のT-34やM7と違ってチャーチルは照準の収束が速く、
高精度のまま発射レートを活かせるのが特徴。
その分速度が壊滅的で側面を取りにいけないので、
MAPや使い手によって評価が分かれる。
- 643 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 00:17:28 ID:SfJ5jx/20
- 照準の収束が早いというか、
重戦車だかららゴリゴリと姿を晒しながら撃ち合える。
マッチング優遇もあるしね。
最近はHEAT溢れてるからちとあれだけど。
- 644 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 00:18:55 ID:uWM4Pwng0
- チャーチルの6ポンド砲は収束早いけど、元の精度が良くないから命中率高いとは思わなかったなー
収束1.9でも収束より装填の方が早いから、数撃ちゃ当たるって感じだった
- 645 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 00:27:19 ID:UTyDsqD60
- 敵でも味方でもだいたい自陣付近にいるよねチャーチル
手数系なのに継続して攻撃する追い足がないから
敵が身を晒し続けないといけないシチュエーションを好むのかしら
なんにせよ脅威を感じるチャーチルに遭遇したことがないなぁ
- 646 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 00:29:31 ID:8QcYJGDc0
- KV2はちゃんと前出てくるのにねぇ
つーか戦力重心についてこいよ
- 647 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 00:32:36 ID:s7ra5hv60
- (´・ω・`)チャーIやチャーIIIなら「前出てないとかアホか」と罵ってもいいけんども
(´・ω・`)チャーVIIは「前に全力で出ても戦線に追いつけない」っていう悲しい事態が多々あるので、勘弁してあげてほしい
- 648 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 00:34:49 ID:pwHZ7TIU0
- >>646
KV-2は「ロマン砲撃ちてぇ、ヒャッハー獲物は何処だ!?」てな奴が乗るからな
- 649 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 00:36:33 ID:QWgcF30Y0
- 確かにKV-2乗りには無駄にアグレッシブな奴多いな
- 650 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 00:37:21 ID:SoigzQ3o0
- KV-2 KV-1より遅いのにより接近しないとロマンが当たらないからな。
- 651 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 00:47:32 ID:zMCo1Jso0
- 昨日だったか、KV2でIS3とスパパシ相手に
体当たりかまして撃ち合いになったのに普通に生き残ってる奴がいてワロタ
- 652 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 00:49:24 ID:fk0KJeH60
- 火力があるとやたら自信出るんだろうか
低Tierの頃に乗員が75%、45mm装備のMS1で出しゃばりまくってよく溶けてたんだけどあれって
火力高くて50%の下積みに比べてよく当たるのが嬉しかったんだろうなぁ
- 653 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 00:50:55 ID:8QcYJGDc0
- KV2は序盤に性を開放すればするほど勝利に近づくからな
- 654 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 00:51:23 ID:gfhhBKfU0
- そ、そろそろアレが半額になってくれないと禁断症状が
- 655 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 00:54:37 ID:jDDLww0w0
- 外人とTCやったことある人いる?
取り敢えず1Sで参加すれば発音クソでも怒られたりしない?
- 656 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 01:00:46 ID:0xdLmLfA0
- >>655
部屋の説明のところに戦車の指定があればそれに乗った方がいいけどすごいおおらかだからあんまり気にしてないみたいよ
すごいテンション高いしこっちまで楽しくなる
boomとかHAHAHAやawsome(?)が生で聞けて貴重な体験w
最初にI`m Japaneseって言っとけば人気者
活躍すれば賞賛の嵐
- 657 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 01:07:41 ID:jDDLww0w0
- おお、迅速に答えてくれてありがとう
一応言ってることは(マイク設定がアレな人でなければ)聞き取れるんだけど
実際に英語でしゃべったことないからちょっと不安だった
KV1Sマシマシのチームに何度かレイープされたからKV1S以外はちょっと…な感じだと思ってた
これからはティアー6の在庫を適当に投入しよう
- 658 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 01:24:58 ID:/zjr6dvI0
- XVMstatのログに「リモートサーバーがエラーを返しました:(502)ゲートウェイが不適切です」
って残るんだけど、これはどこを改善したら・・・
- 659 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 01:27:20 ID:BJbD9p9s0
- チャーチル7の最終砲を開発したぞ
あ、アイエエ?!貫通も威力も精度も装填速度も75mmHVと変わってないナンデ?!
オモイ!
- 660 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 01:30:21 ID:zw0FxwHQ0
- 以前誰かが言っていた・・・
チャーチル以降は上がれば上がるほど前の戦車の方が強かったと思うって
- 661 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 01:35:23 ID:VHGz6aD20
- そんなまさかと思ったらマジだった…
14500EXPも掛かるのに、砲のTierは一つ上がるのに、
貫通3mm、単発火力がたったの5しか変わってないのね…
- 662 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 01:36:48 ID:uWM4Pwng0
- wiki等でTier5以降の英国HTルートの性能を見ていくと気分が憂鬱に
パッと見、硬くて強そうに見えるチャーチルVIIも履帯という最大の裏切り者が…
- 663 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 01:54:58 ID:pABC3uL20
- IDとパスワード合ってて、公式サイトにはログイン出来るんだがゲーム側で
IDかパスワードが間違っています・・・ってなるんだが・・・。
新しくアカウントつくって試してもなおらん・・・どうなってんだ・・
- 664 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 01:58:25 ID:ZD.YW8So0
- (´・ω・`)capslock
- 665 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:01:40 ID:pABC3uL20
- capslock押してもだめだな・・・なんだよこれえ!
- 666 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:03:43 ID:4B9.Ub1k0
- かな入力になってね?ローマ字じゃなくて
- 667 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:07:57 ID:pABC3uL20
- 左上の表示は、日本語、Japanese、Direct Inputになってます...
- 668 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:08:45 ID:O.8PBbxw0
- ここ数日急にカクカクし出してゲームになんねえ
しばらく離れるわ
- 669 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:13:05 ID:ZD.YW8So0
- (´・ω・`)sea鯖で登録してNA蔵使ってるとか
- 670 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:14:32 ID:Nu77SiCs0
- >>667
メモ帳にIDとPassword入力して、コピペで入力してみたら?
- 671 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:15:33 ID:uX9QaVUc0
- >>669
なにそのびっくりな間違い(´・ω・`)
原因それだったらびっくりだな
- 672 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:17:00 ID:pABC3uL20
- クライアントも新しくインスコしたばかりで、鯖選択もSEAしかなくて、
そのクラでいま作ったばかりの奴でログインしてもでき・・・ない
- 673 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:18:11 ID:Nu77SiCs0
- なんか、>>669説が現実性を帯びてきたぞ
- 674 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:21:13 ID:zw0FxwHQ0
- NA鯖で登録して蔵はSEA鯖用・・・いや、まさかな
>>669の説が当たっている訳が無い
そんな器用な真似が・・・
- 675 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:22:46 ID:A2c.50So0
- クルセイダーゴミすぎるだろ・・・と思ってたら
開発だけして砲塔と砲変えてなかったのに気づいたわ・・・
乗せ変えてもゴミだった
- 676 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:23:39 ID:40y2hvWs0
- 凄い事に気づいちゃったんだけどさ
イギリスの戦車ってこのゲームに向いてない
- 677 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:24:16 ID:t8bzsYM.0
- >>661
そもそも75mmHVも77mmHVも同じ物(名義変更があった)だからなぁ
弱装17ポンド砲の試作型と正式量産型的な違いやし
- 678 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:25:23 ID:BS1pKVtE0
- >>675
クルセイダーは初期砲金弾でゴリ押しするもの
- 679 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:27:07 ID:v9Z7ayWM0
- >>660
ブラックプリンスあたりまで行くと周りがチャーチルに比べて強すぎなんだよな・・・
152mmの装甲が紙のようだぜ
砲弾は安いし装填も早いから後からペチペチやるのが英国重戦車なのかな
- 680 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:27:29 ID:WyB8CDP.0
- 遠まわしに88mm/L56をdisるのはやめてください!泣いてる子もいるんですよ!
- 681 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:30:33 ID:A2c.50So0
- >>678
きんたま買うくらいならフリーで飛ばすわ
しかし金欠で節約したいから我慢して乗る
- 682 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:32:54 ID:pABC3uL20
- キター!!!!やっとログインできた!!
どうやらSEAアカウントじゃなかったみたいです><。。。
作り直したらできましたw みなさんありがとう!
- 683 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:34:26 ID:QINklgLA0
- びっくりしたぁ
あの名戦車と名高いパンターがすっげー弱くてびっくりした
そりゃ乗り出しは開発的な意味で弱いもんだけど
最高ランクのエンジンに詰め替えてもこれ重戦車ってくらい遅くてすっごいびっくりした
そして一番驚いたのは三突と打ち合いして普通に撃ち負けたことにびっくりした
っていうかてか正面での打ち合いなのにエンジンがなんか炎上した
- 684 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:34:37 ID:t8bzsYM.0
- おまwww
お疲れ様っす
- 685 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:34:52 ID:H/SfkEdM0
- くっそわろた
- 686 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:36:27 ID:BJbD9p9s0
- >>677
……売っていい?クロムウェルとVK3601買ったほうがいい気がしてきた
- 687 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:37:27 ID:xhi96rMc0
- >>683
前面にある駆動輪がエンジン扱いじゃないか?
たしか。
- 688 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:42:15 ID:WyB8CDP.0
- まあもともと人気のドイツ戦車が強くなるとみんな乗っちゃうというのは
あるかもしれんけど今みんなアメ車と露助車乗ってんだから何が違うのかとね
- 689 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:47:06 ID:QINklgLA0
- いやいや・・・いやいやいいや
ティーガーといいパンターといいおかしくない?
東欧が作ってるから理不尽に弱くされてるの?ドイツ
いや・・・まぁティーガーはまだ解るよ
ティアー7が妥当かどうかはおいといて周りの戦車的な意味では実戦で戦うことになってもそうなるだろうさ!
でもパンターはおかしいだろう・・・トランスミッションが故障しまくって実質的にティーガー以下とはいわれるけど
快調に動く場合は速いはずだろう?
ていうかなんで正面からうけた玉で後部エンジンが炎上するの?
WOTのパンターにはワンダーが満載だよ
- 690 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:49:56 ID:WhXjxG0s0
- >>675
貫通させ放題だから天国だろ
カヴェナンターとかいう産廃と比べたら月とすっぽんよ
- 691 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:50:58 ID:MvduNWdc0
- >>687
かける言葉が間違ってるぞ「糞ぬーぶWoT辞めちまえ」これでいい
- 692 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 02:56:45 ID:ZD.YW8So0
- >>682
(´・ω・`)ついでに初心者にはSEA鯖じゃなくてNA鯖をおすすめするよ
(´・ω・`)クラン戦やりたいなら別だけど
- 693 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:00:16 ID:LFRtP6rM0
- クルセイダーは頭の上にVの字が見えて「!?」って気分だったわ
4ならまだ分かったんだが…でも攻撃はちまちま抜かれて嫌だな。
戦場をかき乱す戦いができれば良さそうではある、攻守重視派なんで乗る気にはなれんが…
- 694 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:03:41 ID:oBeG6SRk0
- アメリカ以外の中戦車も乗ってみたいんだけどどっかオススメ無いですかね?
- 695 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:05:05 ID:QINklgLA0
- >>694
パンター
- 696 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:06:00 ID:4B9.Ub1k0
- 4号目指してドイツってのもいいかも、榴弾砲天国のうちに
- 697 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:06:00 ID:8BrFZEhU0
- 最近復帰したんだけど59式って微妙に性能変わったのね
試しに乗ってみたけど特に違和感無し、俯角が5度になったとか見たけれど本当?
MAPの地形が変わっちゃってるせいで以前の俯角が思い出せない・・・
微妙に主砲の貫通がUPしてるのは以前の59式同士で撃ちあう時の不毛な兆弾合戦を減らすためかな
課金弾使ったほうが絶対に勝つってのはゲーム性を損なうしね
- 698 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:07:20 ID:A2c.50So0
- >>690
通るだけマシか
ダメが微々たる物だからイマイチ脅威になれてる気がしないわ
ちなみにその産廃さんは前の3倍期間に一気に乗り切ったよ
3倍で産廃ってね
- 699 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:07:53 ID:xhi96rMc0
- >>694
T-34
- 700 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:09:48 ID:c4NZAr6o0
- >>694
T-34-85
- 701 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:09:54 ID:ZD.YW8So0
- (´・ω・`)俯角変わらず機動若干ダウン貫通、火力アップリロード速度ダウンDPM変化なしじゃなかったっけ
(´・ω・`)相変わらず59式同士だと弾くか貫通するかは運だから金弾使ったほうが勝つよ、プレ垢59式ならクレジット金弾撃っても黒字だし
- 702 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:10:40 ID:0MDUrfD60
- 何時になったらゴミ=「車両性能」ではなく「自分の腕」だって気づくんだろうなw
- 703 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:10:57 ID:QINklgLA0
- クルセイダーのいわゆる英国中戦車はぶっちゃけ何しても許される雰囲気があるから
偵察や敵を乱す開幕特攻して普段はできない戦法をストレス解消がてらにやってるけどなぁ
だからあんまり苦じゃないなぁ
- 704 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:15:53 ID:WhXjxG0s0
- >>698
一発一発は小さくても連射が鬼だから十分脅威だと思うよ
即撃ちで絞らなくても結構当たるしね
個人的にはL70があった頃の4号に代わるKV-1キラーだと思ってるよ
ところでXVMがお亡くなりになってるのですが
- 705 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:17:02 ID:MvduNWdc0
- >>702
「びっくりしたぁ」とか言ってるバカに何期待してんの 一生気付くことは無いだろ
- 706 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:24:52 ID:QINklgLA0
- MvduNWdc0が切れてるんだけど
気に障るようなこといったかな・・・この手の輩はよう判らんよ
- 707 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:31:12 ID:MvduNWdc0
- 砲精度が全然違うⅢ突にパンターで撃ち負ける人の言うことは重みが違いますね
- 708 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:35:28 ID:40y2hvWs0
- 最終砲でもなけりゃ三突の方が精度かDPMかどっちかが上回るぞ
- 709 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:35:57 ID:WhXjxG0s0
- >>689
その分E-75がバケモノレベルだろ、諦めろ
ソ連から入った自分からしてみればアイツはもう忌むべき戦車や
- 710 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:37:31 ID:QINklgLA0
- MvduNWdc0は状況や距離も理解してないのに
勝手に朝鮮人のようにふぁびょって人に喧嘩売るの?ゴミのようなやつだな
まぁ正面装甲をあてにしてエンジンが炎上する仕様なのは確かに知らなかったのはこちらの落ち度だけどね
- 711 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:38:46 ID:ZD.YW8So0
- (´・ω・`)チラ裏か愚痴スレで戦ってきてくだち
- 712 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:39:25 ID:40y2hvWs0
- のどかな海岸まだ削除されないの
- 713 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:40:03 ID:bT2NJ2Ao0
- 煽られていらっとするのはわかるが、罵倒し返しては駄目だろ
落ち着いてこ
- 714 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:40:27 ID:4V5ZVjhs0
- >>709
最近は金弾持ちの低Tier車両に喰われるケースが多い気がする
- 715 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:43:17 ID:s7ra5hv60
- (´・ω・`)上手くいかなかった時に車両のせいにする者は……一生地を這う……っ!
- 716 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:54:02 ID:MvduNWdc0
- >>710
お前は乗ってる戦車の特性も得意距離も知らずに突っ込む物知りさんなんだな
お前みたいに物知りでメチャメチャ強い奴が負けるのは確実に戦車のせいだわ
- 717 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:55:24 ID:Q6Q8omkU0
- >>683,706
いくらDPMが三凸の方がいい砲を装備してたとしてもHP1270がHP350に負けてたら
そりゃぁあんた・・・あとヘイトスピーチはあきまへん
途中まで良かったのに>>710でMvduNWdc0と同レベルだよあんた
- 718 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:55:42 ID:aDzoJSxw0
- 豚見ると吐き気がする
- 719 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:57:07 ID:xhi96rMc0
- AMX12tでオルリック勲章とやらを獲得したった
- 720 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 03:58:31 ID:QINklgLA0
- MvduNWdc0は初めて乗って試行錯誤する段階から
いきなりトップガンをとれるほどの素晴らしい腕前のようだ
MvduNWdc0のようなすごいプレイヤーはぜひとも参考にしなくては
だからMvduNWdc0さんのWOTで使ってる名前を拝見していいかな?
- 721 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 04:01:21 ID:/NVK4U9A0
- 2ちゃんでやれ
- 722 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 04:03:10 ID:MvduNWdc0
- えっ tier7でⅢ突に負けて戦車のせいにする人より俺は↓なの?wwwwww
- 723 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 04:04:48 ID:WhXjxG0s0
- 燃えたなら消化器使えばいいじゃない
- 724 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 04:14:12 ID:itNknWBU0
- ID:MvduNWdc0がやってるWoTは1vs1で一騎打ちするゲームらしいぞ
- 725 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 04:14:42 ID:0xdLmLfA0
- 積めないほど収支が危ない腕なんだろ 察してあげろよ
- 726 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 04:16:40 ID:MvduNWdc0
- >>724
>そして一番驚いたのは三突と打ち合いして普通に撃ち負けたことにびっくりした
良く読め文盲
- 727 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 04:16:41 ID:s7ra5hv60
- (´・ω・`)普段あんま燃えないもんだから、まれに燃えちゃうとテンパってF5とか押してすみません
- 728 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 04:25:10 ID:2fE4XzOE0
- そんなあなたにオススメなのがこの課金消火器
- 729 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 04:25:25 ID:LFRtP6rM0
- 消化器を4キー、履帯を緊急回復の為5キー連打で発動するようにしるが
4押したつもりが5だとグワー!あの破損箇所リストもパっと消えるように何とかならんかな
- 730 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 04:29:11 ID:WhXjxG0s0
- 1390使ってた時にエンジンと履帯が損傷して
6に入ってる修理キット使ったら間違って5と同時押しして
その後辛い人生を送るハメになったわ
履帯の番号だけバックスペースにしてください
- 731 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 04:29:28 ID:itNknWBU0
- >>そして一番驚いたのは三突と打ち合いして普通に撃ち負けたことにびっくりした
>良く読め文盲
わーお出た
自分のバカっぷりを自らアピールとはさすがだねID:MvduNWdc0
その文章があるからこそ得意げに叩いてるのがまるだしだからそう指摘してあげたんだけどねぇ。
彼がそう言ってるからって、それ以外の要素がまったくなくなってる、なんてことはありえないのに
キミはそう考えちゃってるんだもん、他人からはそう解釈するしかないよねー
- 732 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 04:37:44 ID:2fE4XzOE0
- 一対一じゃないのに三凸に殺されて三凸に負けた!ってキレてたらそれこそドン引きだわ
- 733 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 04:39:11 ID:KzScUZgk0
- ウルトラマン早くこいよ
- 734 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 04:43:18 ID:BS1pKVtE0
- こりゃあかんで…
寒くなるとイラついてあかん
- 735 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 04:45:46 ID:MvduNWdc0
- Ⅲ突単騎に負けなかったらフルボッコで死んだって言うだろ
1対多の状況に自分から飛び込んで死んだのなら戦車の性能以前の問題だしⅢ突の話になってねぇよ
- 736 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 04:53:59 ID:WhXjxG0s0
- >>735
文面で考えればそうなんだろうけど、彼の日本語は結構おかしいから
あんまあてにならんと思う
- 737 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 04:59:45 ID:AOwRiHe.0
- あれここ避難所だよね?
- 738 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 05:00:35 ID:EXFz0.bI0
- 浪漫砲ってこんな距離でも当たるんだね!すごいね!
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/CshibDFE34gi4OCYodhA.jpg
- 739 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 05:03:01 ID:uX9QaVUc0
- >>738
KV-2か?
ってか照準MODがきになるな
- 740 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 05:03:23 ID:n.L2kXKY0
- >>738
直射用SPGだからな
殺気が足りてれば当たるよ、うん
- 741 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 05:09:20 ID:WyB8CDP.0
- そういえばヒストリカルスコープのティーガーのレティクル
距離に連動して距離計も動いてくれれば嬉しいんだけどな
もう開発してないっぽいな
- 742 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 05:13:43 ID:oMmPvxpU0
- 戦車の性能で負けた←叩かれる
※産廃は除く
- 743 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 05:13:50 ID:FIg5LIVk0
- 第2のholdB誕生の瞬間に出会えたのかもしれない
- 744 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 05:14:59 ID:Q6Q8omkU0
- >::: 彡 ;; ;; ,,,; \ ミ
::::::..: 从:: ` 、 '' ` ,,/´ ,, ト <_,,
:::::::::: . 从:::::: ,,ヽヽヽ、 ヽ、 ( ) ノ ノ''/^| ヾ <
::::::::::彡 /:::::::::::: ''、\((n\ ), )/ ( /、n))/ ミ;;,, ミ
::::::::彡 ..::и/:::::::::::....::::::::::::::...ミ三\'''' ':;;ノ;;;;ゞ `´//彡⌒ ヾ ミ
:::::::/イ::::::::^从:::::::::::/⌒ヽ:::::::_ ̄\ ヾヽ,,(//ン;;;;、 ミ 、从
::::::::7;:::::::::::::::::'''w::::::::::::(⌒::::::::::::: ̄> V ' //,-ー;; '´):. 从 ヽ ,|
:::::::7::::::::::::::::::::::::::'''z::::::::::::::,i,::::::::::⌒ \ / -^ .∧、∧、∧、∧、∧、
::::彡::::::::::::::::::::::::::::::''''z;;;;;;、:'lii::::::::: , )::、( ,..、 <
:::从::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::''\:|::::;:::::::... '';;--------;;、 < 黙れ小僧!!!!
:::|:|:::::::::::::::::::::|/::::::::::::::::::::/:::〈:|:::;:::::::::::(llll;;;:::::;i:::::::;;,,/ ;<
::从:/::::::::::::::/::::::::::::::::::::':i:i:::::\::::::::::::::`''';;llllll|llllll;;'' '∨^ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^
お前にこのスレの不幸が癒せるのか!
ウルトラマンは風邪かもしれない
- 745 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 05:16:20 ID:fSQF1Af20
- いい加減駆動系とエンジン分けてくんねーかなあ、
あ、起動輪が後ろのソ連戦車さんには関係ないからどうでもいいすね、すんません。
- 746 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 05:16:58 ID:uX9QaVUc0
- >>741
Adiya's Sight (unofficial update)
ってのがあるよ、有志がアップデートしてるmod
これならレティクルが動く
- 747 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 05:17:44 ID:PDYI8x1w0
- 安心しろ あまりにしつこいようならじきに規制されるから
- 748 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 05:18:21 ID:WyB8CDP.0
- >>746
おおおサンキュー!
さっそく入れて豆腐動かしてくる!
- 749 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 05:20:26 ID:oMmPvxpU0
- 前撃たれてエンジンぶっ壊れるヤツは後ろ撃たれたらどうなんの
- 750 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 05:22:25 ID:LFRtP6rM0
- 管理人さんがガッチャしてくれるのを期待しよう。
>>749
燃える
ケツを殺意込めて撃つと案外燃えるよね。
- 751 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 05:25:34 ID:oMmPvxpU0
- まぁ、ほら、全身弱点の子も居るから・・・
- 752 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 05:32:47 ID:0MDUrfD60
- ていうかー、倒された時に「マジつかえねぇ戦車!」
って考えるやつは絶対に上手くならない。
まずは、なぜ倒されたのか考えろ
立ち位置は正しかったのか、見方の援護がある位置だったのか、どこを貫通させられたのか、
相手の貫通がいくつなのか(非貫通砲でもAPRCの可能性を考慮)
反省をしないで、ほかに責任を擦り付けるだけなら文句を言うな
- 753 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 05:33:15 ID:uX9QaVUc0
- WoTのパンターさんはきっとD型仕様
実際、映像見てると思うけどパンターってよく燃えるよね
撃破されて大炎上してる映像とかあるし
- 754 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 05:47:07 ID:PDYI8x1w0
- >>753
そもそも戦車って撃破された時点で爆発炎上じゃねえの?
- 755 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 05:49:38 ID:uX9QaVUc0
- >>754
燃え方が尋常ではない
T-72と張るぐらいよく燃える気がする
元々エンジン系に燃えやすいっていう不具合を抱えてるからかな
- 756 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 06:34:20 ID:oBeG6SRk0
- とりあえずパンター目指してみますかね、精度もいいみたいだし
- 757 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 06:57:23 ID:WyB8CDP.0
- 映像見ると露助の戦車は横っ腹に食らうと弾薬と燃料一緒に爆発して
砲塔が黒ひげのように抜け飛ぶのがおなじみなんだけど再現してくんないかな
- 758 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 07:04:41 ID:xhi96rMc0
- >>757
砲塔が吹っ飛ぶのは計画中だそうですぜ
- 759 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 07:05:24 ID:itNknWBU0
- >ていうかー、倒された時に「マジつかえねぇ戦車!」
>って考えるやつは絶対に上手くならない。
>まずは、なぜ倒されたのか考えろ
人間には一時の感情があるんだよ。つい愚痴りたくなるときだってある。
倒された時に「マジつかえねぇ戦車!」と反射的に叫んでしまったからって、未来永劫ずーっとそう思い続けてるわけじゃないの。
ほんと説教したがる奴って、何もかも悟ったつもりで上から目線で得意げに他人に語るくせに
こんな簡単なこともわかってないんだよね
- 760 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 07:06:30 ID:xhi96rMc0
- お、おう
- 761 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 07:13:09 ID:LFRtP6rM0
- 昔はフェルつえー!と思ってたけどいつの間にやらそう感じなくなった…虎Pと装甲厚同じなんだな。
最近やけに側面を晒す子が多くてよく抜ける分、何やら俺の中でのケレン味が抜けてしまった気がする
側面80って事は浪漫HEでもモロに貫通する可能性があるんだよな…
- 762 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 07:49:42 ID:oMmPvxpU0
- ID変えちまったのか
キチキャラでレス乞食なのかガチなのか知らんけど「負けたのは戦車のせい」なんて言ってる奴に擁護がつくとおも思えないしなぁ
- 763 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 07:55:12 ID:EKK2dwaE0
- 金玉多いから装甲200は気休めにしかならない
俺もフェルディ使ってるけどtiertopかつ貫通低い敵が多い時じゃないとあまり前でないし
- 764 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 07:56:55 ID:T1mo48S.0
- フェルはそもそも車体下部が貫通100ちょいで貫ける時点で装甲なんてあってないようなもん
- 765 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 07:59:14 ID:fSQF1Af20
- FerdiもJTも車体はTier1個下だからな。
- 766 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 08:08:18 ID:N9/ewjFs0
- フェルで接近戦やるときは「じゃじゃーん♪フェルディナンドが現れた!」の最初の勢いで敵を慌てさせることが
何よりも重要。存在感を100%活かす。慌てた敵は照準合わせが甘い。
冷静に対処されるとどうしようもない。
- 767 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 08:08:37 ID:jDDLww0w0
- ドイツ車に限らず戦史とか源文漫画とか読み漁って夢を持って始めてると
何だこの使えねー戦車!とまでは行かなくても
これぼきのほしかったやつじゃない…くぁwせdrftgyふじこlpつ
みたいになるよね
虎とか豹とかT-34とか
- 768 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 08:09:49 ID:AOwRiHe.0
- ttp://i.imgur.com/Nq1Rb.jpg
↑君たちイメージしている虎はたぶんこれだろう
しかし現実はこうだ
┌大図解────┐
│ TigerI 重戦車 │
└───────┘
TierVIIのじゅうせんしゃ
じゅうせんしゃらしくない やわらかさで ┌Tigerタレット
きょうもえんきょりから てきをうつぞ! │ スポスポ抜かれるタレット。
│ 素敵性能はさいこうだ!
Tigerキャノン │ Tigerキューポラ
なかなかのせいどと かんつうりょく。 │ / ̄ ̄ ̄ じみにねらいやすいキューポラ。
ろすけどもを とおくからねらいうつ。──┐ │ l 二二 (,,ノi! __ 車長はたいていしんでいる。
_ __ ,-、,,--‐─'" ̄ ̄ ゙̄l ̄ l;;:l
[l ロ::liニニニニニニニニニl二二二ll__ill|:li〈 o (::) li :l .l l;;:l ,-、.、
 ̄ (lニl-、,,゙-'`t-、__________,,└t-r''.,---lll≡≡ll=l:::i
┌───────────━(il|l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll=l:::l
Tigerボディ ,-‐=l二二二二l二二二二二l二二二二二l二二二二l::::: l
下位戦車にもたまに抜かれる i!, ========================== 、-‐'
すいちょくそうこう。 (γ⌒ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;γ⌒ヾヽ───Tigerクローラー
そうこうあつはたかいので ヾ、__,,γ⌒ヽ'⌒γ⌒ヽ⌒γ⌒ヽ⌒γ⌒ヽ⌒ヽ;;(@);;):} こうかんしなくても タレットと砲がこうかんできるので
きょりをはなせば がんじょうだ。 ヽ,,__ヽ,,__ソ、_,, ヽ,,__ノ、_,,.ヾ,,__ノ、_,,ヽ,,__ソ、_,,ノ、___ノソ かいはつはたいてい あとまわしだ。
ttp://i.imgur.com/ZT4lI.jpg
- 769 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 08:11:22 ID:39QMTs1o0
- >>757
T-43とかT-44は簡単に吹っ飛ぶ
最近は湿式と装填手スキルでだいぶましになってるけど
- 770 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 08:21:25 ID:IKiJER2Y0
- まあ虎で頑張った分はKTで報われるからな。喜びがでけえ。
- 771 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 08:27:47 ID:oMmPvxpU0
- どのツリー進めてもどこかに必ず谷があるからな
谷しかないツリー?しらねぇよ
- 772 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 08:30:37 ID:WFuZoe1E0
- 谷しか無いツリーは思い浮かばなかったが、山の無いツリーならフランスに有った(※野良ソロプレーヤーに限る)
- 773 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 08:36:20 ID:UTyDsqD60
- Tigerで数で勝る相手を迎撃殲滅できたうえに褒められちまったぜ!
これや!わいが求めてたんは!
- 774 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 08:40:16 ID:AOwRiHe.0
- いきなりチームキルされてなにかと思ったらバカチョンだったわ
なんで韓国鯖あんのにわざわざNAにくるのかな…
- 775 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 08:43:28 ID:WiFYhkQk0
- ちなみに今日の夜から乗員3倍だけど
☆の分の経験2倍って乗員の経験にも適用されて☆の2倍あわせて6倍でよかったよね?
その他大勢の戦車の☆消化しないでおこうと思ったんだがちょい不安になった
- 776 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 08:45:59 ID:Z7WfQKTE0
- >>759
ここ愚痴スレじゃないんで
日記や愚痴は当該スレでお願いします
- 777 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 08:47:13 ID:mKn47UL20
- >>775
エリートタンク以外にも当てはまるの?
- 778 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 08:51:06 ID:GPoshmj20
- (´・ω・`)T34で過去最高収入得たので貼っちゃう
http://rusty.tank.jp/upload/upl/jyI50DIGopRSytu0h0C0.jpg
(´・ω・`)あと5000戦記念にDossierも貼っちゃう
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/2477213
- 779 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 08:52:34 ID:zqLG2wM.0
- 乗員経験値3倍か
課金戦車と高ティアー車のローテーションが始まるお…
- 780 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 08:56:59 ID:YBpeK.u60
- wikiのトップページの人には感謝してる
この場を借りて ありがとうございます
- 781 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 08:58:33 ID:GPoshmj20
- >>775
(´・ω・`)乗員3倍は星と累積するから合計6倍であってるよ
(´・ω・`)とは言え乗員育成したい車両メインに回すことになるだろうから先に星消化しちゃって良いんじゃ無いかな
>>777
(´・ω・`)エリートタンクの乗員育成促進とは別に乗員に通常の3倍経験値が入るよ
(´・ω・`)スキル育成が捗るね
- 782 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 09:01:29 ID:WiFYhkQk0
- >>777
んーそのへんが微妙なのでどうだったかなという話
☆の分も含めて初回乗員経験6倍になるならちょーうまいし
そうでもないならとっとと他の戦車を日中消化して
夜は育成中の奴だけ集中してのりたいしね
とりあえずナイス豚みたいな物知りさんが降臨されるまでT69とT34でもループすることにする
- 783 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 09:02:38 ID:WiFYhkQk0
- 連投申し訳ない
>>781
書いてるうちに豚きてたw ありがとう
- 784 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 09:11:46 ID:b3PPj3FQ0
- >>778
左下のダメージ表示するmodの名前教えて欲しいです!
- 785 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 09:16:05 ID:GPoshmj20
- >>784
(´・ω・`)Statistics Packっていうんよ
http://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/177899-statistics-pack-for-082/
(´・ω・`)ダメージ表示とかだけじゃなくて、勤務実績の改良とか、起動中の戦績の記録とかしてくれるよ
(´・ω・`)一番大きいのはチームスコアで残HPの代わりに攻撃量が表示されるようになってることね
(´・ω・`)負けチームだと下の5両とか、下手すると半分ぐらい0ダメージってのが一目でわかって泣けてくるよ
- 786 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 09:25:28 ID:b3PPj3FQ0
- >>785
ありがとう
便利だなこれw
- 787 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 09:55:48 ID:ZiqFOV4w0
- (´・ω・`)やっぱKTとE75じゃ戦い方だいぶ変わるなぁ
(´・ω・`)E75は400Mも離れるとなかなか当たらん
- 788 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 10:12:47 ID:oMmPvxpU0
- E75とかが超精度でバシバシ当てられたらたまったもんじゃねぇ
- 789 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 10:21:40 ID:ozR31jYA0
- 近距離でモジューブ撃ち抜くのが好きだったからE-75の微妙に劣化した精度には苦労したなぁ
キューポラ当たらなくて困る
- 790 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 10:35:08 ID:Zmy7YYVg0
- >>682,>>692
知人がSEAでやってたりってのでなかったら、おいらもNAをお勧めするよ。
ドライブの空きに余裕があるなら、両方のクライアントを入れて比べたり、メンテ中は別の方でプレイってのもアリだと思うけどね。
- 791 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 10:36:11 ID:/fa9/qCU0
- 乗員3倍て初回だけなの?
- 792 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 10:38:08 ID:ozR31jYA0
- KDDI使ってるなら今SEAは絶対やめとけ、だな
- 793 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 10:41:07 ID:WiFYhkQk0
- >>791
期間中ずっと3倍になるよ
- 794 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 10:45:18 ID:4uXkGQxAO
- お気に入りの車両の乗員を育成するチャンスだな
モリモリ育つぜ
- 795 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 10:50:05 ID:/fa9/qCU0
- マジか
それなら★消化してもいいな
- 796 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 10:52:08 ID:Tb2huD5c0
- >>785
ちょうど逆で、SERVICING RECORD無くしてくれるMODないかなぁ・・・
- 797 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 10:55:40 ID:GPoshmj20
- >>796
(´・ω・`)わざわざService Record強化MODを入れてるらんらんにそういうの聞かれても……
(´・ω・`)一応EUとNAのフォーラムをさらった限りではそう言うMODを作ってる人は見当たらないね
- 798 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 11:01:31 ID:Tb2huD5c0
- >>797
ありがとう、それで十分です!
- 799 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 11:07:22 ID:UTyDsqD60
- Tiger2まであと経験値3万ってとこだが楽しみで仕方ない
VK3601Hみたいに扱えるTigerみたいなイメージなんだけど合ってる?
- 800 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 11:18:16 ID:WFuZoe1E0
- >>799
お前がどう3601を扱ってるかは分からんが、俺は違ったな
3601は少し重めのMTだったし、王虎はこれ以上ないほど重戦車然とした立ち回りだったから
重戦車の中では、比較的距離を置いた方が強いタチだけどね
- 801 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 11:21:29 ID:ZiqFOV4w0
- (´・ω・`)VK36とは違う
(´・ω・`)まず機動力がない、最高28km。ストックエンジンならさらにきつい
(´・ω・`)そして近距離ならスパスパ抜かれる、車体を隠す戦法をしよう
- 802 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 11:30:25 ID:WFuZoe1E0
- VK36→MTにしては弾くが、基本的に立ち回りで防御しろ
虎→距離を取れ、装甲に期待するな、HPを活かせ
王虎→待ち望んでいた重戦車だ、しかし装甲を過信するな
E-75→貫通230mm以下は敵と思うな、蹂躙しろ
E-100→まあ・・・うん
ヘンシェルルートの大雑把な印象
- 803 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 11:37:45 ID:WiFYhkQk0
- 普段なんともないNA鯖なのに急にラグラグいいだしたのでちょっと休憩
8.0以降はじめてかも
- 804 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 11:46:33 ID:ZiqFOV4w0
- (´・ω・`)NA鯖の人なら急にラグラグになる体験した人がほとんどだろうけど
(´・ω・`)ラグってあっちの天候とか関係あるのかな?
(´・ω・`)あっちの天候なんて知らんが
- 805 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 11:52:12 ID:zqLG2wM.0
- VK3601はもう少し砲の貫通が良ければHTとして扱えそうだよね
HT化する計画あるみたいだけど何の砲が来るんだろう
1Sみたいに一つ上のHTの砲は流石にOPだろうし虎がさらに可哀想になる
ゲルリヒ砲?聞こえねーな
- 806 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 11:56:37 ID:SoigzQ3o0
- ゲル砲で思い出したが、チャーチルにリトルジョンアタプター付き2ポンド砲を積まれた例って無いの?
チャーチル乗り出しでマチルダより貫通が落ちるのはちょっと困る。
- 807 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 11:58:12 ID:k0BhJ0kU0
- ゲルと言えばこないだ、APゲル砲使ってるVK36が居たな
その分の経験値砲塔に回して改良砲塔を早く研究した方が良いだろうに
- 808 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 11:58:55 ID:LFRtP6rM0
- 俺のT29は弱点MODなんて無くても全員貫き倒す最強の戦車だぜ
おれには、これしかないんだ!
だから、これがいちばんいいんだ!
- 809 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 12:00:50 ID:UIT0ryBM0
- 76mm積んだT29に撃破されたときのムカつき感は異常
- 810 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 12:04:57 ID:s.aex19k0
- ゲル金は貫通はいいんだが一発の重みが無いから
VK3601でも10.5HEAT使ってたな
- 811 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 12:09:01 ID:UTyDsqD60
- >>800-802
VK36はちょいちょい弾きつつ敵前線を横から崩すような使い方してて
Tigerは第二前線みたいな感じで運用してたけど
TigerⅡは完全に前線で戦う重戦車なんだね
いままで最前線の位置で戦った経験が無いからKV-1でも買ってみて慣れとくかな
- 812 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 12:12:09 ID:SoigzQ3o0
- KVもいうほど前線で戦う戦車でもないような。
チャーチルは前線で弾を連射する事を強いられているんだ!
特にソ連の。
- 813 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 12:27:12 ID:U7oyJ8Pw0
- >>702
AMX38「そうやな」
- 814 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 12:31:13 ID:9nr2iJyQ0
- >>813
良くゴミ戦車言われてるけどそんな酷いか?
楽ではないにせよ、Tier5戦とかに放り込まれなければそれなりに仕事できるけどなぁ
- 815 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 12:33:33 ID:WFuZoe1E0
- >>811
KVより、正面からのみ戦う4号をイメージしたほうが良いと思う
正面は割りと弾くが油断禁物、側面はマッチングする全ての相手に抜かれ、SPGのHEも貫通してくる
自分の主砲は、威力は可もなく不可もなくだが、精度と貫通が高く中遠距離戦闘に特に相性が良い、などなど
非常に共通点が多く、相違点と言えば「その気になったとき敵の側面を取れるか、取れないか」くらいなもんだと思う
一方で、あくまでも個人的な感触だけど、KVと王虎はまるで立ち回りが違うし、わざわざ乗ってまで得るものは無いと思うよ
- 816 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 12:45:25 ID:4s5EgOXE0
- >>814
よくぞ言ってくれた、フランス低tierを乗り回す権利をやろう
- 817 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 12:46:54 ID:SoigzQ3o0
- >>814
わかったマーダー2を派遣したので一緒に遊んでやってくれ。
- 818 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 12:48:38 ID:n4KmHiZI0
- >>814
Quackが立ち上がり、仲間になりたそうにこちらを見ている。
- 819 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 12:49:56 ID:Tb2huD5c0
- でもAMX38はD2より明らかに楽だろ、装甲の分
- 820 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 12:52:02 ID:40y2hvWs0
- 装甲あるだけ良いよね
- 821 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:03:09 ID:uWM4Pwng0
- AMX38よりD2の方がやばくね
あれ遅い上にあんまり硬くないぞ
- 822 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:03:57 ID:ZpFHIzQ.0
- KVはHTの基本って感じだからHT乗りなら取り敢えず乗っておくべきだと思うけどな
特にヘンシェルしか進めてない人は虎で感覚おかしくなってはずだし
実際俺はKV乗る前と後でKTの勝率変わった
- 823 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:05:27 ID:F2S2dlmM0
- KVはばんばん弾いて
これが本当の重戦車かっ!
っていう気持ちにさせてくれる
- 824 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:06:57 ID:Tb2huD5c0
- フランス低TierLT/MT/HTの最大の問題は、威力も貫通力も同格最低クラスなのに
連射力も最低クラスだから自力戦闘って概念がないってことだな
- 825 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:07:16 ID:40y2hvWs0
- B1「」
- 826 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:08:03 ID:Tb2huD5c0
- おっとB1の華麗な連射力を忘れていた
- 827 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:09:07 ID:CzLLo9nQO
- AMX38は40に比べれば良い性能ですよ。
下級はもちろん同級の弾もよくはじくし、
鋼鉄の壁や砲撃マスターを得ることも容易い固定砲台です。
と、amx40の苦行に突入した糞noobが言ってみる
- 828 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:10:28 ID:PVy1Ao/20
- Tierが上がると急激に貫通が伸びるから困る
代わりに装甲が消えるが
- 829 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:12:18 ID:fk0KJeH60
- まぁ仏車は近くにいてくれるとガンガンバンゴンガン弾いてて何とも頼もしい
自分が乗りたいかっていうと・・・
- 830 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:13:01 ID:c9JSFNSw0
- アヒルのおもちゃは押して遊ぶ物
- 831 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:14:36 ID:F2S2dlmM0
- 1Sでアヒルちゃん押してたら
重戦車に押される軽戦車とか泣けるわ的なこと言われた
- 832 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:15:55 ID:sDsnY50.0
- T25/2の中途半端さに四苦八苦してたけど
後方芋狙撃からMTみたいな運用に変えてみたら
TopTier8の戦場でMバッチ取れたぜぃ( ´Д`)y━・~~
- 833 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:23:23 ID:Zmy7YYVg0
- >>796
開かなければ、ええやんw
- 834 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:24:42 ID:Tb2huD5c0
- >>833
うん
- 835 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:32:09 ID:YBpeK.u60
- パンター弱すぎませんかね・・
- 836 :チャーチル3301発:2012/12/28(金) 13:32:50 ID:oB76EMus0
- 俺はスタ垢をやめるぞ!らんらんーー!!
(´・ω・`)まぁ連休中だけですが
- 837 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:33:50 ID:oMmPvxpU0
- >>824
あと機動力もな 従軍することすら厳しい
- 838 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:34:28 ID:/yffcUdY0
- >>835
L/100積めば格上の正面も抜ける分Tier7中戦車の中では楽だと思うけど。
- 839 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:34:44 ID:c9JSFNSw0
- えー、マジ単発135ー、単発135が許されるのはTier5までだよねー、キャハハー
でも何より個人的に一番キッツイのはMTの癖してウンコーみたいな隠蔽
- 840 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:34:53 ID:F2S2dlmM0
- >>836
連休中だけとは言わずに
ほら1年分をどうぞ
- 841 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:38:24 ID:VHGz6aD20
- >>740
E100TD「呼んだかい?」
- 842 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:39:53 ID:21SMNXygo
- ★消化の強迫観念に縛られて連敗するよりか、好きな戦車乗って好きなように遊んでた方が精神的にいいね。
×5の時は胃が痛い…
- 843 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:43:26 ID:UIT0ryBM0
- 星5倍の時はマッチング荒れるからなぁ
- 844 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 13:56:15 ID:/NVK4U9A0
- ミニマップに赤い線が入るのって地形によってはなかなか凶悪
距離のおかげで実際当たるかどうかは運だけど
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/f2wL2jveJyIJdZe3j1ij.png
- 845 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 14:04:07 ID:/A6xmIW60
- 俺は同じ戦車で二連敗したら、その戦車の★消化は諦める
一日に四連敗したら他の鯖へ行って遊ぶ事にしている(sea,ru)
- 846 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 14:08:15 ID:l6oKnJxQ0
- 9キルして負けた
無傷のHTが残ってるとかマジ無理ゲー
せめて弾が残っていれば・・・
- 847 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 14:24:07 ID:Bjd2fGOU0
- T34で全弾ぶち込んで負けたことがあったな。
以前スレで話題になってたT32さんほどじゃないけど単身Tier9、3両を足止めしてるからその間に・・・!
って思ったら案の定溶けてたっていうね。
アメHTは戦闘中に弾切れになりそうになってビクビクすることがある。
数発しかないAPCRでISと戦ってたⅣ号戦車乗りの手記を思い出すぜひゃっほい
- 848 :814:2012/12/28(金) 14:30:39 ID:9nr2iJyQ0
- レス番真っ赤になってて焦ったじゃねえか
フランス戦車のいじられっぷりすげえな。
さて、俺もそろそろAMX40に買換えですよ。
全てはELCのため…
- 849 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 14:36:16 ID:ZpFHIzQ.0
- 本物のゴミだぞアヒルは…
- 850 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 14:37:55 ID:JSyQ1NTM0
- アヒルもB1も卒業した私に死角はない!!
- 851 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 14:38:10 ID:UIT0ryBM0
- アヒルは、何考えてフランス軍があんなモノ作ったのか本気でわからん
- 852 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 14:41:53 ID:uWM4Pwng0
- >>851
傾斜装甲って凄くね?→全体を曲面で構成しよう!→エンジン弱いけどサスをクリスティー式にしたら速くなるだろう!
でも、フランスが降伏したせいで試作さえされませんでした
- 853 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 14:43:00 ID:ZpFHIzQ.0
- 実戦投入されてたら火力に劣るドイツ軍を恐怖に陥れそうだけど
街道上のあひるちゃん
- 854 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 14:43:03 ID:UTyDsqD60
- 正直アヒルってよりアリクイみたいできもい
- 855 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 14:49:17 ID:A578jzJc0
- かわいい
- 856 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 14:53:21 ID:ToqjEv0Q0
- 初期砲塔のアヒルちゃんをみると人衰の鳥肉を思い出す
- 857 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 14:55:54 ID:1Bdux1eA0
- >>846
SU-5乙
- 858 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 15:12:59 ID:Z7WfQKTE0
- >>844
凶悪なのは巨大な画像ファイルをupする君なんだが・・・
- 859 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 15:17:16 ID:uX9QaVUc0
- >>844
案外当たるんだよねそれ
チート扱いになるだろうから外しちゃったわそのMOD
- 860 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 15:18:08 ID:rDpRiIcI0
- NA鯖からSEA鯖に移るイベントはもうないんですか(疑問)
- 861 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 15:21:55 ID:U7oyJ8Pw0
- >>837
ほんとにそれ、性能は別にいい(個人的にAMX38より40のが好き)んだけど
そもそも戦場に到着することが主目的になるのがなぁ
この間も必死に仲間についていってるアヒルちゃんいて、R押してずっと前進してるぜ!っていってた
ちなみにその子は一発も撃つことなく戦いは勝利で幕を閉じたよ・・・(整地・平地で時速18km)
話変わるけど、Churchill IIIがつらい
KV-1やM4/PzIV多いともう仕事できる気しなくなる・・・特にM4
- 862 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 15:25:09 ID:n4KmHiZI0
- T30で弾全弾撃ち尽くしてHP1桁で勝利した13000ダメとか、俺以外戦ってないのかと錯覚した
- 863 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 15:29:11 ID:Zmy7YYVg0
- >>860
「たぶん」だけど、無さそう。
そのうち、有料で地域間を行き来できるようになるかも知れないけどね。
- 864 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 15:35:37 ID:rDpRiIcI0
- >>863
ありがとうございます
- 865 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 15:39:18 ID:WhXjxG0s0
- 始めたばっかりの頃KV-1使っててAMX40に物凄い苦しめられたな〜
こっちは撃っても貫通しないのに向こうはガンガン貫通してくるっていう
数ヶ月後それを意識してTier5戦に望んだら無傷で5キルした上に侵略者取っちまった
ところでSU-26よりSU-5の方が弾道高いんだっけ?
- 866 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 15:41:08 ID:z2JQ6j4s0
- (´・ω・`)KV-1をばしばし貫通する金満アヒルとかこわい
- 867 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 15:45:24 ID:VHGz6aD20
- >>865
SU-5の方が高かったはず。
- 868 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 15:45:35 ID:SoigzQ3o0
- >>861
敵のM4や4号を狩る事が目的になるからなぁ。
- 869 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 15:54:35 ID:WiFYhkQk0
- 経験3倍の期間 日本のWIKIだと12/31?ってなってるけど
公式だと1月2日までっぽいね
- 870 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 16:06:02 ID:WhXjxG0s0
- >>866
まだ金弾がゴールドオンリーだった頃だしなぁ
多分覗き穴は抜ける。それでも結構弾く筈だけどね。
>>867
なるほどー
買い換えてもいいけど装弾数がネー
それでも家の向こうから撃てるなら一考の余地ありか
- 871 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 16:15:36 ID:LFRtP6rM0
- アヒルちゃん嫌われすぎだろ、俺はあれで色々学んだよ。M1A2すらたまに弾くからな
しかし今乗ってる人はマシだと思うぞ、物理エンジンで色々と楽な面が増えた。前まで押して貰うなんて選択肢なかったし
>>854
実際のアヒルもアリクイもカワイイだろ!!
- 872 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 16:49:13 ID:EXFz0.bI0
- 亀だけど
>739
KV-2です
照準MODは3スレ前にあったコレ
ttp://wotskins.ucoz.ru/news/snajperskij_i_arkadnyj_pricel_s_panelju_broni_0_7_5/2012-12-19-6140
- 873 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 16:53:54 ID:WyB8CDP.0
- LTでHTをかくれんぼで足止めしてどうして誰も助けてくれないんだろと
思ったら全員溶けてたでござる
やべえレオパルドちゃん10連敗中/(^o^)\
- 874 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 16:59:06 ID:GxRcrIzo0
- これだけは言いたい
tier1つ上のHTの砲を積める中戦車であるD2ちゃんは最強だろ!いい加減にしろ!
- 875 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 17:05:56 ID:GPoshmj20
- http://www.belta.by/ru/all_news/society/Top-10-sobytij-Belarusi-2012-goda_i_619423.html
(´・ω・`)ベラルーシの2012年度のトップ10ニュース(ただし政権に不都合なものを除く)らしいよ
(´・ω・`)10位の画像をお楽しみくださいって感じだね
- 876 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 17:14:18 ID:uWM4Pwng0
- >>875
まぁ独裁国家だからね、仕方ないね
というか、WoTの画像は軍人がやってるのかw
- 877 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 17:14:47 ID:oBeG6SRk0
- >>875
なんだこれ、何で軍人みたいな格好したおっさんがwotやってるんだ
- 878 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 17:17:36 ID:c9JSFNSw0
- 装填遅すぎワロタとか精度悪すぎワロタとかメクラすぎワロタとか超技術乙とか話したりしてるんだろうかね
- 879 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 17:21:12 ID:oB76EMus0
- PCの背面をプレイヤーに向けるって・・・
- 880 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 17:23:15 ID:UTyDsqD60
- 実際こういう立ち回りや作戦ありきのゲームで
軍人がガチでプレイしたらめちゃくちゃ強いんだろうか
- 881 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 17:30:34 ID:uX9QaVUc0
- >>880
動きがコミカルすぎて逆に厳しいのではなかろうか
ただ慣れれば立ち回りが鬼上手くなりそう
- 882 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 17:31:27 ID:jDDLww0w0
- 前にここでフィリピン戦車兵のプラトーンがT-54で無双してたって聞いたことある気がする
- 883 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 17:32:35 ID:SvrUQSQk0
- ゲーム的なものはさておき、状況判断とか連携の地力はすごそうな気がするよね
- 884 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 17:46:34 ID:.HnWy2eIO
- 「お前より装填早いじゃないかHAHAHA」
とか話してそう。
- 885 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 17:46:49 ID:E6fgUZwg0
- 実際の戦車兵の方々30人の戦いを見てみたい
- 886 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 17:48:46 ID:SoigzQ3o0
- 戦闘ヘリや歩兵や対戦車砲が無い天国としてリラックスタイムの予感。
- 887 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 17:56:11 ID:PDYI8x1w0
- あと虎まで経験値4000ぐらいになったんだけど弱い弱い言われてんのってネタとかじゃなくガチなの?
- 888 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 17:58:39 ID:uWM4Pwng0
- >>887
別によく言われるB1やSU-101みたいな産廃って訳でもない(と個人的には思う)
ただ、漫画や映画のティーガーみたいな活躍ができるとは思わないほうが良い
- 889 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 17:59:46 ID:jDDLww0w0
- あなたにかつて夢見がちなナチオタの少年だった過去がなく
かつ他のHTに乗ったことがなければこんなもんか、ですむくらいの普通の強さですよ
- 890 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 18:00:58 ID:7NI7EOMQ0
- >>883
カンパニーでの感じだと日本のクランにありがちな指揮官が判断できずにまごいついて
「〜したほうがいいんじゃね?」とか仲間に言われてやっと動くという相談会話が
全くないから何をやるにせよ早い。決断がめちゃくちゃ早い
あと、その場の状況で判断するから、これまたありがちな「○○方式」とか
型の決まったパターン戦術をとらないし、基本的に戦力を分散させずにまとめて投入する
状況に関係なく硬直した戦術に拘って相手が思ったとおりに動くのが前提の
フランス軍みたいなのが日本人プレイヤーのカンパニー戦術の傾向で
連中はそれとは全く違う方式なので飛び込みでカンパニーに混ぜてもらうといい経験になるよ
- 891 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 18:03:12 ID:qV8NPY4Y0
- http://en.wikipedia.org/wiki/Army_ranks_and_insignia_of_the_Russian_Federation
(´・ω・`)両方大尉じゃねーか!
- 892 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 18:04:43 ID:ZiqFOV4w0
- (´・ω・`)バトシャって砲身ロレーヌのやつのがいいのか?
(´・ω・`)ロング砲身のやつつけとる人あんま見ないよね、やっぱリロードタイムが癌なのか
- 893 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 18:06:39 ID:Tb2huD5c0
- >>892
貫通力の問題で基本的にはCN105mm砲の方がいいと思われ
- 894 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 18:07:40 ID:A578jzJc0
- 3601、やっと75mmL70から88mmに変えたけど、上手くいかない…
どうしたらいいんでありませうか
- 895 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 18:11:18 ID:WyB8CDP.0
- ・横と後ろから撃つ
・正面からも意外と抜けるところは抜けることもある
・金玉
- 896 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 18:14:04 ID:3FcLpO0U0
- めんどくせぇから10.5mmでHEぶっぱでおk
- 897 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 18:14:13 ID:2fE4XzOE0
- 単発火力が欲しいなら8.8cmそうでないなら7.5cm
DPMも変わらんしどっち選ぶかは相性次第だと思う
- 898 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 18:16:20 ID:oB76EMus0
- 乗員経験値3倍は20:30から?
- 899 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 18:19:35 ID:GxRcrIzo0
- >>894
ゲル金
- 900 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 18:33:34 ID:LFRtP6rM0
- ベラルーシの大尉はWoTやる任務もあるのか
>>872
これ照準の締りは確認できるよね?緑のエリアがレティクル?中心の黒円部分は関係ないよね
装甲厚が確認できて良さそうだから入れようかなあ
- 901 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 18:34:48 ID:UTyDsqD60
- 3倍に備えて少しでも勝率上げるためにマップとにらめっこでもするか
- 902 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 18:34:56 ID:SoigzQ3o0
- フランス戦車でこれでないかねぇ。
http://combat1.sakura.ne.jp/AMC35.htm
H38よりはマシだと思う。
- 903 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 18:36:28 ID:Bjd2fGOU0
- それがまさにH35なのだと思うが
- 904 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 18:43:13 ID:SoigzQ3o0
- これルノー製だしアヒルと同じ砲と同じぐらいのエンジン積んでアヒルより軽いんですぜ。
- 905 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 18:43:14 ID:z2JQ6j4s0
- (´・ω・`)今日の夜から半額になる車両があるけど
(´・ω・`)これTier6,7戦車30%オフとあわせて65%オフになるのかにゃあ
(´・ω・`)確か前に2つ半額重なったPriestが75%オフで錬金術できたりもしたけど
(´・ω・`)今回は結構稼げそうね
- 906 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 18:54:08 ID:uWhbr6zs0
- wtf
http://rusty.tank.jp/upload/upl/Hux9kUqqxDxG5t8Zi4wF.jpg
- 907 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 19:03:15 ID:B7vX5zQg0
- >>906
めっちゃおいしいやん!って思ったらBat Chatillon 155が居るのか・・・ワンチャンあるかもな・・・
- 908 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 19:06:35 ID:EXFz0.bI0
- >900
この画像だと発砲直後&葉っぱに紛れてて見難いけど、ちゃんと確認できるよ
左下緑枠はスナイプモードで狙った相手の装甲が表示
真ん中青+の右のは自機HP、左はリロード
中心の黒円は無関係です
- 909 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 19:11:46 ID:LFRtP6rM0
- ■New Year's Bash 開催期間:12/28 20:30〜12/31? 20:00 JST
以下の車両の価格半額 Cromwell, VK3601(H), T-34-85 , M6, ARL 44
■Winter Celebration Part II Details 開催期間:12/24 20:30〜1/2 20:00 JST
全てのTier6〜7 戦車(LT, MT, HT, TD)が30%OFF (ただしv8.2で登場した車両を除く)
半額と30%割引で割引80%じゃないの? もし80%割引になったら3601を買って売れば約75万のプラス。
これはガレージが足りる限りやったほうが良さげ。低Tierなら売って差額で買い直したほうが安いかもしれんな
VK3601H :935,000
ARL44 :925,000
T-34-85 :915,000
Cromwell :900,000
M6 :885,000
>>908
ちょっと勘違いしてた!アリガトウ同志。MOD処女を捧げてくる
- 910 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 19:14:20 ID:/st.Grjw0
- 50%×30%だから65%です
- 911 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 19:15:33 ID:z2JQ6j4s0
- (´・ω・`)前のPriestちゃんは半額と半額で75%引きだったから
(´・ω・`)半額と30%引きは65%引きになると思うよ
- 912 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 19:20:09 ID:Q6Q8omkU0
- ほう。ほほう。ほほうほう。
ただ1日に売れる限界は3台だか5台だか決まってたよねぇ
その点を留意せにゃな
- 913 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 19:21:31 ID:/st.Grjw0
- あと売却額は車体額の半額だからたとえ80%割引でもプラス75万にはならんわ
- 914 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 19:23:00 ID:ZiqFOV4w0
- (´・ω・`)Tier6ってそんな高かったっけ?w
- 915 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 19:24:42 ID:2fE4XzOE0
- 65%OFFなら一つに付き14万弱の利益ってところか
- 916 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 19:25:36 ID:2QrpiqeI0
- そういや>>314の上4つのロシアンURL画像見れないんだよな…
調べたけどエラー 137 (net::ERR_NAME_RESOLUTION_FAILED): 不明なエラーです。の解決法はわからんかった
転載…してもいい画像なら是非願いたいんだが
- 917 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 19:29:56 ID:39QMTs1o0
- 14万くらいシャーマン数回乗れば稼げるからなぁ
- 918 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 19:36:06 ID:jDDLww0w0
- ttp://wot-dossier.appspot.com/dossier/2485081
3000戦でやっとヒヨッコ脱出的なことをここの方が言っていたし
気づいたら3000戦してたのでdossierあげてみる
ここは直さないとイカンとか指摘していただけたら嬉しいです
- 919 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 19:36:31 ID:LFRtP6rM0
- 65%か:(ヽ'ω`)数学10点脳だから仕方ないね。売却時半額をすっかり忘れてるしもうお陀仏だ
>>912
売るのは割引イベント終わってからだから、とにかく割引期間中に買えるって事のが大事じゃないか
ARL44持ってるからM6しか買えないなーと思ったらVK3601H開発してた…やったぜ。
>>916
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=02390
とりあえずZIPにしてうpったよん。
- 920 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 19:49:37 ID:jHwBVku20
- 3601Hやクロムウェルは売らずに、そのまま運用したほうが稼げそう、
Tier6屈指の良車両だし。
- 921 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 19:51:59 ID:GPoshmj20
- >>918
(´・ω・`)頑張って生存率引き上げようか
(´・ω・`)ダメージはちゃんと交換できてるみたいだし、それさえ改善できたらかなり良いプレイヤーになると思うよ
- 922 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 19:58:41 ID:AOwRiHe.0
- T-35-85ちゃんのことも思い出してあげてください
- 923 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:00:24 ID:t8bzsYM.0
- Tier6良車両というとクロムウェル・3601H・ジャンボさんとかそこらへん?
M6は残念イメージしかないんだけど俺だけかな
- 924 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:00:33 ID:4s9bhnWY0
- tier7のHTsは半額にならないのか....
- 925 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:01:48 ID:0xdLmLfA0
- それ1月から
- 926 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:01:59 ID:SosGsq/Q0
- T-34-85てここの評判だとどうなん?
- 927 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:02:13 ID:SfJ5jx/20
- >>923
後はKV-1S、ヘルキャットかな。
- 928 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:03:18 ID:WhXjxG0s0
- Tier6はあんまり外れがないイメージ
- 929 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:03:45 ID:fSQF1Af20
- Tier6は初期に比べて良い車輌増えたよな、3601H、KV-1S、クロムウェル、ジャンボ、ヘルキャット。
- 930 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:05:23 ID:4s9bhnWY0
- >>926
迂回して敵の背後をつくことができる機動力にそこそこの防御力、
ピカ一とまではいかないが攻撃力にも光るものがあり
tier6における最高の中戦車と言うのが共産趣味者兼WoT民の評判である。
- 931 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:07:15 ID:SfJ5jx/20
- >>926
可もなく不可もなくなので、
あまり話題にならない。
- 932 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:09:24 ID:z2JQ6j4s0
- >>926
(´・ω・`)カタログスペック見てるだけだと、どうにもクロムウェルに食われてる気がするよ
(´・ω・`)65%引きになってたらせっかく開発終わってることだし買って乗ってみようとおもいまつ
- 933 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:12:38 ID:SoigzQ3o0
- >>923
ロマン砲がある。
- 934 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:14:35 ID:AOwRiHe.0
- ティーガーつらくてたまにVK3601H乗るけど楽しいよね
TierTOPなら無双できるし、格上相手でも動きやすい
- 935 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:18:28 ID:40y2hvWs0
- だんだん虎へのdisりがストレートになって行く
- 936 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:22:00 ID:jHwBVku20
- 虎はTier7MT、TD引くよりは当たりだろうと思うよ。
リストトップが1台の時、Tiger vs T25/2とか「うわぁ・・・」って声が出るもん。
- 937 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:24:51 ID:SosGsq/Q0
- なるほど。T-34-85は平凡な戦車なのか。
KV-1Sの開発終わったら、A-20飛ばして目指してみるかなー。
- 938 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:26:27 ID:UTyDsqD60
- Tierトップ2がブラックプリンスと自分のTiger(初期砲)だった時は本当に肩身が狭かった
- 939 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:26:29 ID:JSyQ1NTM0
- あら、いたずら書きも半額なのか
>>937
平凡じゃなくて万能戦車だ(血眼
- 940 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:29:05 ID:WiFYhkQk0
- 平凡ということは目立った弱点もなく扱いやすいということだしな
さて3倍のお時間だ
- 941 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:34:48 ID:U7oyJ8Pw0
- >>926
乗ったことないけど戦って見ている感じ、正統進化したMTらしいMTって感じ
- 942 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:34:59 ID:Ts4VbjpI0
- TierTopのブラックプリンスはそんなに悪くないと思うが
- 943 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:36:09 ID:SfJ5jx/20
- ん、0.8.3テスト告知きてる?
- 944 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:40:50 ID:2fE4XzOE0
- 黒太子さんは格上と出会ったら詰むだけだからな
- 945 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:41:42 ID:SoigzQ3o0
- ×黒太子さんは
◯英国首相は
- 946 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:42:16 ID:40y2hvWs0
- なんだかずらずらとSPGの修正項目が
- 947 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:42:43 ID:Ts4VbjpI0
- T-34-85はソ連の中戦車ルートの中では一番使いやすかった
上の世代と比べると貫通力不足はそんなに感じないし
- 948 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:46:59 ID:VHGz6aD20
- SPG全体的に弱体化来るっぽいね…。
萎える…(´・ω・`)
- 949 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:48:38 ID:SfJ5jx/20
- Tier8SPGの耐久力が概ね500台になるね。
- 950 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:49:30 ID:n9iMN9Zk0
- 高TierSPGは俺のパンツやE-50を一撃で葬ってくれるから…
- 951 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:50:18 ID:jHwBVku20
- SPGは耐久力1でいいよ。
- 952 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:50:29 ID:40y2hvWs0
- 上位SPGのHPが10.5cmHEでも普通に即死するレベルまで下げられてるな
- 953 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:51:02 ID:Tb2huD5c0
- 主に視界と体力、機動性について全車両弱体化みたいね
あとフランスの消されたM107弾って何ぞ?
そしてAMX13F3AMこれから行こうと思ってるんだが更にリロード遅くなるのか
- 954 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:52:20 ID:SfJ5jx/20
- SU-26の調整項目多すぎわろた
- 955 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:53:41 ID:UTyDsqD60
- SU-26がボンクラのポンコツの鉄くずになりますように
- 956 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:53:42 ID:z2JQ6j4s0
- (´・ω・`)全体的にHPダウン・旋回力の調整っぽいね
(´・ω・`)あんまり調整の意図がつかめないけど
- 957 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:53:42 ID:/st.Grjw0
- ついにSU−26の天下も終了か・・・
- 958 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:54:01 ID:2QrpiqeI0
- >>919
おお、ありがとう!
なんとも面白い形のモックアップだ
なんかSFによくありそうななめらかな形してるな
- 959 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:54:16 ID:VHGz6aD20
- 視界は微増するのもあるっぽいな。
とはいえHPがガッツリ削られる&移動時のペナルティ増大はやっぱ痛い。
フランスSPGとか存在価値が…
>>950
次スレ宜しく御願いしますm(_ _)m
- 960 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:55:28 ID:Tb2huD5c0
- 旋回力は、硬いとこではUPそれ以外DOWNか
- 961 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:56:28 ID:GxRcrIzo0
- ほぎゃああああ俺の仏SPGがあああああ
>>953
課金広域弾
- 962 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:56:42 ID:S2R6c.560
- The tier I light tank Renault NC-31 is added with a slot
またガレージくれるの?太っ腹すぎるw
テスト鯖だけってオチだったら最高だけどwww
- 963 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:57:51 ID:GxRcrIzo0
- >>962
中華ツリーでしょ?
- 964 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:57:58 ID:z2JQ6j4s0
- (´・ω・`)それはラーメンツリーのTier1だよ
- 965 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:59:08 ID:S2R6c.560
- (´・ω・`)
- 966 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:59:17 ID:VHGz6aD20
- >>956
なんだろ、もっと課金弾使って
SPG同士でカウンター合戦しろって言うことなのかもしれん・・・
- 967 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:59:22 ID:WFuZoe1E0
- 俺のG虎が更に旋回遅くなるかと思ってビビってたら、初期履帯の旋回速度が上がってた
つまり基本的にかんけーねー
- 968 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 20:59:40 ID:1Bdux1eA0
- T-34-85は盾的な役割以外は大体できる、中戦車らしい中戦車。
JumboとかVK3601H、特に前者の装甲がおかしいのかもしれないが。
Tier7のKV-13の車体は実質重戦車? 何の話ですかね?
- 969 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:03:00 ID:EEHiKZGM0
- TDモードすんなって調整かと思った
- 970 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:03:30 ID:Tb2huD5c0
- SU-26
Traverse Speed of suspension SU-26А changed from 19 to 20
Performance of SU-26А suspension on solid ground increased by 18%
Performance of SU-26А suspension on moderately soft ground increased by 13%
Performance of SU-26А suspension on soft ground increased by 9%
おい機動性微強化されまくってるぞ
Ammunition of Gun 122 mm Howitzer mod. 1930 changed from 28 to 24
Declination angle of Gun 122 mm Howitzer mod. 1930 changed from 6 degrees to 0 degrees
Reloading speed of Gun 122 mm Howitzer mod. 1930 changed from 8.9 sec. to 9.3 sec.
122mmはリロード弱体化と装弾数減、それから直射しづらくなった?
Turret traverse speed of SU-26 changed from 12 deg/sec to 10 deg/sec
はい砲塔は車体の強化以上に旋回遅くなるよー
- 971 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:03:39 ID:PVy1Ao/20
- これでSU-5が劣化SU-26とか言われなくて済むように成るな
- 972 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:03:52 ID:s7ra5hv60
- >>956
(´・ω・`)「前線突破に成功したLTは大きな富と名声を得られなければならない」っていう意図なんでないかなぁ
(´・ω・`)えー、ちょっと本気で今回のテストは奇襲攻撃だったので、現在翻訳班(構成人数一名)は混乱中です
(´・ω・`)体勢を立て直し次第情報拾うのでしばらくお待ちください
- 973 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:06:44 ID:Tb2huD5c0
- SU-5
・Ammunition of ・・・これは!玉が増えるか・・・!?
Ammunition of Gun 76 mm Howitzer mod. 1903/30. changed from 48 to 56
残念76mm砲だった・・・
- 974 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:08:46 ID:VHGz6aD20
- >>967
フルアップGWPちゃんは機動力は上がり、視界が20m増えるけど
移動&旋回時にレティクル広がりやすくなって、
後進が2km/h下がって、HPが60削られて
砲の上下動速度が下がる。
こんな感じかなぁ…。
- 975 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:08:49 ID:SoigzQ3o0
- ほんやくチームは助かる。
無理しない程度に頑張れ
- 976 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:11:14 ID:uWM4Pwng0
- SU-26が弱体化されたおかげで相対的にはSU-5が強く感じるようになるかもしれない
だが、結局は弾数に泣き、弾切れしてスカウトするSPGのままなのだ
- 977 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:12:18 ID:.8.aFDeE0
- 基本的にSPGはHP少なくやわらかくする代わりに、機動性上げるって感じなのかな
- 978 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:13:57 ID:z2yDXv3I0
- CTのアップデート始まった
4181.65MB
- 979 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:14:22 ID:FIg5LIVk0
- イベント期間中に買って、イベント終了後に売ると利益になるだけで
錬金術できるわけじゃないからな
勘違いしてないか?
- 980 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:18:28 ID:uWM4Pwng0
- そういえば、結局中華Tier10HTってどうなったんだ?
テスト鯖直接行くほうが早いか
- 981 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:19:35 ID:Q6Q8omkU0
- VK3601H ARL44 T-34-85 Cromwell M6
65%引きですわ
買うなら今ぞ!
- 982 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:21:22 ID:z2JQ6j4s0
- (´・ω・`)でも旋回能力上がってるヤツもいるんよね
(´・ω・`)よくわからないにゃあ
- 983 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:21:54 ID:SoigzQ3o0
- >>981
経験値があと1万たりねぇ
- 984 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:24:45 ID:s7ra5hv60
- (´・ω・`)ところで次スレを>>950は立ててるのかなぁ
- 985 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:25:49 ID:Q6Q8omkU0
- 立てチャレンジするかぁ(宣言)
- 986 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:27:46 ID:Q6Q8omkU0
- OKボブ。エラーだ。>>988に指名するよ
- 987 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:41:43 ID:uWhbr6zs0
- カウンター合戦が更に熱くなりそうな修正内容だなぁ
- 988 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:42:33 ID:39QMTs1o0
- SPGはSPG同士で潰し合えばいいんですよ(ゲス顔)
- 989 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:45:26 ID:39QMTs1o0
- 立ててくるか
- 990 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:47:48 ID:39QMTs1o0
- エラー
>>991頼んだ
- 991 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:47:53 ID:PjYVhHlU0
- >>918
KTの命中率低くないか?
80%弱はほしい
- 992 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:49:02 ID:Q6Q8omkU0
- >>1000までに立たなかったらチラ裏などで立て宣言をして立て作業をしてくりゃれ
- 993 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:52:59 ID:LlBuKMD.0
- 8.3test来たのか
- 994 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 21:56:31 ID:s7ra5hv60
- (´・ω・`)立ててる気配ないから立ててみる
- 995 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 22:01:27 ID:s7ra5hv60
- (´・ω・`)ごめん連続スレッド作成制限中とか言われてスレ立て失敗した
(´・ω・`)>>996頼む
- 996 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 22:01:55 ID:GPoshmj20
- (´・ω・`)建ててみるね
- 997 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 22:03:10 ID:GPoshmj20
- (´・ω・`)連続スレッド作成制限中
(´・ω・`)>>998頼む……
- 998 :ペニス太郎:2012/12/28(金) 22:04:05 ID:ZOwpGCKc0
- 俺様がいこう
- 999 :ペニス太郎:2012/12/28(金) 22:08:16 ID:ZOwpGCKc0
- ダメだ同じく連続スレッド作成制限中
>>1000頼むw
- 1000 :名も無き冒険者:2012/12/28(金) 22:09:12 ID:4V5ZVjhs0
- やってみる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■