■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(四十五台目)- 1 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 15:45:49 ID:o.KSzoPY0
- 【WoT】World of Tanks 2ch本スレからの避難用です
戦車で撃ち合うベラルーシ製オンラインゲーム
■World of Tanks公式(ここは北米サービスの話題が主です)
北米 : http://worldoftanks.com/
東南アジア : http://worldoftanks-sea.com/
ユーロ : http://worldoftanks.eu/
ロシア : http://worldoftanks.ru/
■YouTube公式チャンネル
北米 :http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
ユーロ:http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
ロシア:http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks
前スレ
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(四十四台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1351851839/
- 2 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 15:46:30 ID:o.KSzoPY0
- ■4亀記事
http://www.4gamer.net/games/114/G011469/
■wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/
■ろだ
http://rusty.tank.jp/upload/
※違法ダウンロード刑罰化は 2012年10月1日 から施行されています。
個人の責任を理解した上で利用してください。
■関連スレ
【WoT】ひたすら愚痴るスレッドpart2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1349941105/
World of Tanks Skin 1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1283723496/
【WoWP】World of Warplanes 零式艦上戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1330523717/
- 3 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 15:47:03 ID:o.KSzoPY0
- ■関連
・Wargaming.net :http://wargaming.net/
・担克世界(中国版WoT):http://wot.kongzhong.com/
(運営会社は中国kongzhong)
【WoT初心者によくあるQ&A】
Q.登録方法がわからん!
A.日本語wikiのFAQを見ましょう。
Q.撃破されて暇なんだけど。
A.Escキーから[Exit Battle]でガレージに戻れる。
Q.初心者なんだけど勝てない/撃破出来ない/一方的に撃たれる/弾かれる。
A.とりあえず日本語wikiの初心者ページぐらいには目を通してください。
Q.各クラスの戦い方がわからない。動けない。
A.それぞれのクラスに得意、不得意があるので得意分野を生かす戦いを。詳細は日本語wikiのFAQに。
Q.命中してるのにダメージが入ってない。
A.貫通力や入射角度等の条件が悪いのかもしれません。詳細は日本語wikiの豆知識に。
Q.障害物に隠れてない相手を撃ってるのに当たっていない。
A.茂みなどで同様の症状が確認されているらしいです。
Q.ログインできない、20:00時に落ちる。
A.毎週月曜日の20時から30分間メンテがあります。もしくは緊急メンテの可能性があります。
Q.一人でつまんない。
A.クランに入るかChannel⇒2ch@jpで検索すると他の日本人が居る。
Q.ランチャーからアップデートできないんだけど。
A.インストールフォルダにあるWoT,exeから直接ゲーム起動。
Q.たまに話題に上がるテストサーバー(テスト鯖)って何?
A.次期のバージョンを公開テストしているサーバーです。Goldが支給されるので課金戦車の試乗にも最適です。
また、現在プレイしてるサーバーとは別な扱いなので、互いに影響はありません。
- 4 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 16:05:43 ID:aSKbTvxw0
- テキコワイ カタマル
∧,,∧ ∧,,∧ミカタイッパイ
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 東が手薄だ!ついてこい貴様ら!
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (^ν^) クソッタレのMTが一匹来たぞ!ブッ殺してやる!!
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\ うかつに側面を見せやがって!戦果1だざまあ見ろカスが!!!
u-u (l ) ( ノu-u > l
`u-u'. `u-u' アンシン
SPGイタイ ミラレテナイノニウタレテル
::∧,,,:: カテナイ
∧:: ::(´・ω;゙#)::∧∧ 履帯を切ったぞ!砲撃支援だ!そのHTをふっ飛ばせ!!
:;~´・ω) U) ( つと ノ(ω;` );.: (^ν^) 下がるな!前に出ろ!!火線を集中させろ!!
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\ カスみたいな口径の砲で喧嘩売りやがって!教育してやる!!!
u-u (l ) ( ノu-u > l
`u-u'. `u-u' ムリゲー
敵のベースについたぞ!自走砲はどこだ!出てこいクソが!!
....::::::::: 味方が全滅だと!?関係無い、占領しろ!! >
....:::::::::::::....:.;.;,;.;.,...:∧_,,,:: ベースで芋ってるカスが残ってるぞ!殺せ!!
、"'':::;;':’;:;;ξ;:;;::(´・ω;゙#):
http://www.worldoftanks.com/
- 5 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 18:30:08 ID:COCCsa4A0
- やめて!
私のチャーチルMk.Ⅶの履帯を撃たないで!しんでしまいます
砲塔も防盾がないから脆いし…
- 6 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 18:32:38 ID:FTGvwpBw0
- KV-1の85mmで抜けるかな
- 7 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 18:34:35 ID:qyk3U3xI0
- 前スレ>>995
ダメレシオなら、HT・MTは1.0くらいが当落ラインなんじゃね
ダメージディールなら、自分のHP分与えてればそれなりに勝てるけど、自分のHP×0.8くらいが当落ラインな気がする
特にHTなんかは、基本的に前にガンガン出て行かなきゃいけないから
ダメレシオよりダメージディールの方が大事だよね
TD・SPGはワカンネ
- 8 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 18:47:36 ID:EV9M1GYI0
- アサルトとエンカウンターの拒否してないんだけど
前よりも入る率が減ったね
以前は毎回どっちかみたいな感じだったのに
- 9 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 18:51:57 ID:a8KKXouc0
- ああん、五倍終わってもうたんか(´・ω・`)
ようやっとレポート仕上げて帰り始めたところなのに……
- 10 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 18:52:48 ID:0a1OF9aw0
- LTはダメレシオよりも、spot中に味方がどれだけダメージを与えるかが大事やから
LTだけはダメレシオ全く関係ないね。
あと、HTも最前線に出る人よりはついていく人の方がダメレシオ上がりやすいけど、
戦場にはどっちのタイプも必要なので、勝てない人はダメレシオ気にした方が良いけど
勝ててるならダメレシオは気にしなくていいと思う。
と、突撃厨がのたまってみる。
- 11 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 18:53:34 ID:0a1OF9aw0
- >>9
まだやっとるよ
- 12 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 18:55:09 ID:aD/gmoqg0
- チャーチルの正面やわらか過ぎだろ
- 13 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 19:09:28 ID:QYwRL12I0
- T34買ったけども、使いやすくていい戦車だね。
追加装備はなにがいいかな。砲収束系2種とラマーが安定かな?
- 14 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 19:17:40 ID:COCCsa4A0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01820
やったー
と言っても、瀕死で1%になってる所をハイエナしてしまっただけだが…
- 15 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 19:25:27 ID:uz2939160
- >>13
エアコン信者なので換気扇
- 16 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 19:28:18 ID:aD/gmoqg0
- ゴールドタンク一度も遭遇しなかったな
- 17 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 19:41:27 ID:qyk3U3xI0
- なんか、15時頃(NAのゴールデンタイム?)に外人が「さすがnoob timeだ」とかボヤいてたけど
どこの国の人でも考えることは一緒なんだな
- 18 :ペニス太郎:2012/11/05(月) 19:43:15 ID:IpFoMNRg0
- 基本的に皆負けは自分以外のせいだからなw
- 19 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 19:44:55 ID:0qeMNOBs0
- 君達、>>1乙くらいしようぜ
- 20 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 19:48:17 ID:lKvIMPKs0
- ああ、イベントが、イベントが、終わる…
- 21 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 19:48:50 ID:5Amt7HJ60
- 紅茶MTのtier7ってやばくね?
最終砲で貫通148とか言ってるぞ
tier9HTやType59とかうじゃうじゃいるし、スペック見る限り恐ろしい苦行になりそうだ
- 22 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 19:53:54 ID:eyXoX26s0
- (´・ω・`)自分、金色のobj263に1回あった
(´・ω・`)HEATでもぶち込んでやろうとおもったが当たらなかった
(´・ω・`)あと金色戦は味方が焦って負け試合になりやすい気がする
http://rusty.tank.jp/upload/upl/AkZX34AuqsktdIVTQ5QO.jpg
- 23 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 19:54:10 ID:2wP0k67A0
- 課金弾もなしにイギリスに乗るとな?
- 24 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 19:54:12 ID:.X/jIYR20
- >>1乙
これは乙じゃなくて曲がった砲身とか何とか
- 25 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 20:01:11 ID:b2RgQjS20
- エンジンと履帯壊れてドライバー負傷したグリレっぽいと思いながらも乗ったGW虎なんですがね
爆風範囲広いおかげで助かってるのとチーム運が良いのだろう
http://rusty.tank.jp/upload/upl/coR3qH713rBz9s3U7lXj.jpg
好きになってもいいですか?
それにしてもクルセイダーとアヒルちゃんとは相性が悪かった、と言うほど乗っても居ないが25%って酷いな
- 26 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 20:02:33 ID:eyXoX26s0
- (´・ω・`)メンテきちゃった
- 27 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 20:02:37 ID:IJznLeK.0
- 最終日のx5ボーナスにギリギリ間に合ったよ…… でも完全消費できなかったよ……
でもコードあるもんね!あるもんね……
ところで前スレの
178 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 03:04:05 ID:eWFoQqm20
>>169
kill youre enemy by eny means!
これはアウトフォクシーズですね?
- 28 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 20:06:01 ID:COCCsa4A0
- ぬあー!乗員訓練半額等に気を取られてガレージ買ってなかった
まぁガレージ半額は結構な頻度であるからいいか
- 29 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 20:07:55 ID:uSllKg4M0
- メンテか
- 30 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 20:09:08 ID:hoMhVSHI0
- 何とかE-50買えたが自分が独戦車に求める全てが揃ってて感動した
PantherⅡで足りなかった何かが満たされてる感じだわ
これでようやく英戦車に乗れるぜ……
センチュリオンも走攻守バランス良さげで期待してるんだけどどうなのかな?
- 31 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 20:11:24 ID:qMOer76k0
- うわー
leeがやばいやばすぎる
飛ばしちまおう
- 32 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 20:13:45 ID:9Jgx9Tzo0
- >>13
T34は車体がやわらか戦車な上、デフォの視界狭いから、
なるべく早く敵を見つけるためにも光学は必須装備だと思う。
- 33 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 20:16:21 ID:qMOer76k0
- >>10
ついていくHTてどんな挙動なんですか?
TDでよくないですかそれ
初心者ですみません
- 34 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 20:23:49 ID:YTwjWBCQ0
- あれ、5倍まだ続いてる…
- 35 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 20:30:48 ID:b2RgQjS20
- >>34
NA鯖の自分は2倍になってるぞ
- 36 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 20:34:06 ID:f2i/TjPc0
- >>21
T-43「私の最終砲は貫通144ですが何か?」
マジで100mmD10T返してあげてください
- 37 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:02:14 ID:7PU5UE.s0
- 竜峠てどうしたらいいのかよくわからない
一人で自由にマップ走れるモードとか欲しいなあ
- 38 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:02:41 ID:o8a0P5Gg0
- >>32
スタビライザー載せても阿呆みたいに照準時間長いからカニメガネでいいと思う
- 39 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:04:39 ID:JIa0wGFs0
- 便乗だがジャンボの拡張は何がいいかな?
ラマー・スタビは確定として砲収束とカニで迷ってるんだが
- 40 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:06:07 ID:FTGvwpBw0
- 俺も迷ってるけど、多分カニのせる
- 41 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:07:48 ID:ByqdxlQo0
- >>21
他国もPanterが貫通198ある以外は大差ない。
- 42 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:09:12 ID:oRFQsZO.0
- (´・ω・`)ChurchillIが1729xp稼いでもマゾバッジもらえないんだけど
(´・ω・`)もしかしてポテンシャル高いのかしらこの子
- 43 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:10:45 ID:MIow1gP20
- >>42
現在の英国戦車は熟練兵ばかり乗ってる上に金弾マシマシなのでお高めの経験値となっております
- 44 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:12:46 ID:1MuA4tAc0
- >>21
Tier8MTは別の意味でやばい
20pdr(84mm)砲のAP貫通力は通常226で、Tiger2の最終砲に匹敵する
今は金弾大流行だから話は変わってくるけど
- 45 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:12:50 ID:xubuVyWQ0
- 判ってた事だけど、Type59ってやっぱ機動性はカスだな
総合的な性能は悪くは無いけど、エンジン出力が低すぎて普通のMTなら登れる角度の坂で完全に静止する事がよくある
そのせいで出遅れたり逃げ切れなかったり、とにかく酷いもんだ
- 46 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:13:13 ID:ByqdxlQo0
- なんていうか視界系パーツ重要視しない人案外多いね。
敵を見える見えないを左右する視界系パーツはラマーレベルで最重要だと思うんだけど。
- 47 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:13:45 ID:qyk3U3xI0
- >>44
さらに、Tier9MTは貫通268mmというHTばりの高貫通
DPM低いけど
- 48 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:15:11 ID:COCCsa4A0
- 視界は重視するけどラマーはあんまり装備しないな
ガンレイやスタビを優先する
- 49 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:16:44 ID:qZByZe4o0
- (´・ω・`)カニは静止しないと発動しないから使いどころが難しいのよねぇ
(´・ω・`)やっぱり常時発動の光学でしょ、でしょ
(´・ω・`)元の数値が低いと+10%してもしゃぁないから諦めて換気扇にしたりもするけど……
- 50 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:19:46 ID:spWGbdqM0
- >>31
Leeちゃんは強いですよ
TDとしての運用が多いけど、前線張ってもまぁなんとかなる装甲
砲塔が右よりだから、体の半分以上隠せることもあるし
意外と連射が効くのも強みだね
- 51 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:20:02 ID:qyk3U3xI0
- 重視というか、鉄板セットとして
ラマー、照準系、視界系があって
後はお好みでどうぞって感じでないの
- 52 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:20:44 ID:FTGvwpBw0
- Leeの9キルが最大キル数の私が通りますよ〜
- 53 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:22:47 ID:RShk81UA0
- 四号に光学載せると強行偵察出来てつおい
LTいない時とか渋々代わりをやったり
低ティアー車がこっちを認識できないうちにHEで吹き飛ばしたり
相手できないHTからスタコラ逃げたり
VK2801?実質ティアーが違うじゃん何言ってんの?
- 54 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:23:09 ID:eyXoX26s0
- (´・ω・`)ドイツ車の収束系いらんような気がしてきた
(´・ω・`)KTにつけてるけど、換気扇のがいいかな?
- 55 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:24:42 ID:0a1OF9aw0
- >>33
ついていくって表現がちょっと不味かったかな。
大体1戦線3,4両だとして、誰が一番前に行くかって話ね。
TDは基本一番前には行かないだろうけど、HTが2,3両居たとき
より慎重な人はそろそろ行くし、ひゃっはーな突撃厨はガンガン行くし。
当然、一番前に居る車両が一番被弾しやすく死ぬ可能性も高い。
でも自分が死ぬ間に後ろの車両と一緒に攻撃して、戦線の敵を片付けたらそれはそれで仕事したことになる。
で、付いてきたHTの人が敵陣まで行って残敵掃討。
結果的についてきた人の方が被弾が少なくて済むのでダメレシオは高くなるけど、
誰かが前に出ないと前線突破できないし、その間に他の戦線抜かれちゃったりするので前に出る人も必要。
でも、みんな突撃すると馬鹿みたいに溶けるので、慎重に後ろから撃ってくれる人も必要。
ようはバランスが大事よって話です。
- 56 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:25:36 ID:4NIrg4RA0
- 440mが一つの「見える・見えない」ラインだから
そこを超えるように調節すると索敵能力がぐっと上がるよ。
それでも元が目が悪い戦車もカニ目は欲しいね。
まあ動いてたら光学でもばれないから問答無用で撃つんですけどねー
- 57 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:27:09 ID:RS6JaOFE0
- ER1000で良く笑われてるオレはPatrol Duty新設してくれたWGに感謝してまつ。
- 58 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:28:38 ID:PI.6udeY0
- ERの算出方法が解らんのだか、低tierのが低くなるんで良いんだよね?
ダメージhetzerとKTじゃ全く違いますし
- 59 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:29:34 ID:IJznLeK.0
- ttp://englishrussia.com/wp-content/uploads/2012/10/5517529_original.jpg
タマガハジカレター
- 60 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:31:00 ID:9XTSbJ2A0
- ERはベースキャプチャーとベースディフェンスしたらほいほい上がるで
- 61 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:31:19 ID:8Y2YQOGI0
- 昼とはプレイヤーの質がガラリと入れ替わったな・・・
昼には破竹の勢いで進んでいたはずの星消化が一転、戦線に大穴が空いた
ことすら認識できない明き盲ばかりになった
- 62 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:32:09 ID:gOamMikQ0
- >>58
Tier別で補正かかったはず
あと、CapとDefとスポット数が重視されすぎてて歪だったからERv2とかOpti.ERv2が出来た
ERv2は某所に計算式があったけど、Optiの方は判らん
- 63 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:32:15 ID:bSr/Y5Sk0
- >>56
視界が370のM18でもカニ眼鏡があれば茂みから偵察任務を十分こなせるしカニ眼鏡は偉大だな
- 64 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:32:39 ID:o.KSzoPY0
- ERはゲーム始めたばかりの頃
ひたすら突っ込んで撃ち抜かれてたLTの数値が異様に高いのでまったく信用してない
- 65 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:32:54 ID:FTGvwpBw0
- Defender取りまくるだけで上がるから笑える
- 66 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:36:50 ID:J.eABpe.0
- SU-122-44をよく見かけるようになったけど、よさげなのかね。
- 67 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:37:07 ID:COCCsa4A0
- >>59
なんというやっつけ仕事
T-34というかクルセーダー対空戦車だな
- 68 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:40:47 ID:RShk81UA0
- スペックだけ見たら貫通と精度を隠蔽と交換したヤクパンって感じだけど
どうなのかね
- 69 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:47:37 ID:a5CjHBKI0
- マチルダ運用のコツが分かったぞ。
即死が無くなって勝率17%から53%に復帰した。(上昇中)
こいつで攻めようとするのが問題だったんだ、うん。
- 70 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:55:21 ID:f2i/TjPc0
- Obj263って人気無いのかな
足速いし正面無敵だしで勝てる気がまったくしない
ホールインワンで爆散あるにしても強いように見える
- 71 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:56:46 ID:aD/gmoqg0
- 機関損傷して操縦主死亡したマチルダの機動力やべえ
- 72 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:56:59 ID:9XTSbJ2A0
- お前さんが263で毎日大活躍してればもっと増えるんじゃね
- 73 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:58:36 ID:gOamMikQ0
- >>70
Tier10TDMTが実装された後のツリー実装だったこと、その次に英国ツリーが来ることが明らかだったこと
だから余程の廃人じゃない限り投入するフリーが無かったか、英ツリーに投入するためにフリー使ってまで開発することを控えた
とかが理由だと睨んでるな
- 74 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:58:54 ID:qyk3U3xI0
- 逆に考えるんだ
強くて人気が出るとnerfされてしまうんだから、人気が無いほうが良いと
- 75 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 21:59:53 ID:uUQQoEIA0
- カニメガネ、俺は大抵の車に積んでるなぁ
撃つときはどうせ止まるし
- 76 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 22:02:00 ID:eyXoX26s0
- (´・ω・`)カニは取り外し可能だからとりあえずっていうのはあるね
(´・ω・`)ただ個人的には光学のが使いやすい
- 77 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 22:08:43 ID:uUQQoEIA0
- なんにせよ、”使いやすい”っていう感じは大事よね
何かとギスギスしがちなココロにも優しいし
- 78 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 22:09:18 ID:aD/gmoqg0
- ELCにスタビ付けさせろよ!
- 79 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 22:11:27 ID:o.KSzoPY0
- LTならカニ目だけど
他の車両だと悩んじゃうな
- 80 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 22:16:17 ID:TOOOD4G20
- まさか岩貫通して当てられるとは思わなかった
弾道が何発も岩突き抜けて飛んできたんだがそういうこともできるんだな
- 81 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 22:18:37 ID:jHwHlSZ.0
- Pz4Sなんて戦車乗っている奴をチェックしたら総合勝率70%超えてやがった!!!?
- 82 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 22:22:22 ID:V7RhDa4M0
- 3002DBを残念戦車とあなどっていたけど
パーツ開発終わるとなかなか楽しい戦車だった
パンターよりおもろいなコレ
- 83 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 22:24:02 ID:LMOFYQow0
- 質問なんだけど、友達をtankに誘ったらseaで登録してたみたいだ
北米サーバーのほうで登録し直してクライアントって共有できる?
- 84 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 22:24:59 ID:gOamMikQ0
- >>83
クライアントはNAとSEAでは別物なので、新規インストールしないとダメ
SEAとNA両方したいなら、別のフォルダ指定しないと上書きされちゃうよ
- 85 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 22:25:14 ID:aD/gmoqg0
- クライアントは鯖ごとに違うよ
- 86 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 22:25:34 ID:bSr/Y5Sk0
- >>83
クライアントをもう一つ(NAのを)入れませう
- 87 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 22:26:47 ID:QmoR2laQ0
- >>52
( ー`дー´)どや!
http://rusty.tank.jp/upload/upl/DjjbSploVkJBGy3HpKls.png
- 88 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 22:29:00 ID:LMOFYQow0
- >>84-86
なんてこったい
こりゃ一緒にできるのは明日だな
- 89 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 22:31:00 ID:FTGvwpBw0
- >>87
な、なんだと・・・!?
- 90 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 22:37:49 ID:ydVNZm7Q0
- >>87
特定しました
- 91 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 22:58:31 ID:mFT7MjD20
- Lee先生は自分ではそこそこの活躍しかできなかったが
なぜか上手いチームを引き当てる強運を持っていて
同じような試合数の車両の中で勝率が15%以上上回ってる
- 92 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 22:58:49 ID:COCCsa4A0
- バレンタインってラマー積めないのか!
ただでさえDPMやばいのに
- 93 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 23:20:27 ID:aD/gmoqg0
- 貫通あるからいいじゃん
- 94 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 23:24:59 ID:DaZ4QjD.0
- >>83
俺も戦車ゲーを紹介したらすぐに始めた人がSEA鯖だった・・・
しかも課金済みと言う
- 95 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 23:29:22 ID:IJznLeK.0
- >>87
Lee教授!
- 96 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 23:29:30 ID:1MuA4tAc0
- そりゃまあ、今は日本から接続すると「SEA鯖行けや!」って言われるし。
- 97 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 23:30:42 ID:aD/gmoqg0
- 俺も最初SEAに送られたわ
- 98 :ペニス太郎:2012/11/05(月) 23:44:40 ID:H1R.cRRg0
- 常備車両を4502かTiger2か迷うわ
- 99 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 00:01:48 ID:EqDrwyh20
- そのSEA鯖、pingが200以上安定で凄くプレイしづらいんですが・・・
- 100 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 00:09:09 ID:FOpNVR0k0
- M10pantherのバッジが1353で2級って他の人どんだけ稼いでるの
- 101 :ペニス太郎:2012/11/06(火) 00:11:00 ID:PN01B03U0
- >>99
PCの回線回り見直してみたら?モデムやルーターの再起動など。
俺はいつも通り120前後で安定してるぜ。
- 102 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 00:11:23 ID:5BlA45is0
- クロムウェルはそのうち貫通120くらいまでnerfされそうなので今のうちに通過するのがよい
- 103 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 00:11:53 ID:Uh1P/vFk0
- >>80
俺は逆にレクティル敵戦車に合ってて、貫通インジケータも反応してるのに何故か目の前の岩に着弾して「??!!」ってなったが、座標がずれる事でもあんのかね?
- 104 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 00:14:09 ID:6DLG.KW.0
- クロムウェルは現状マッチングがぬるいチャーフィーだから
強すぎな感じもするよね、楽しく使ってるけど。
課金弾1000発買ったったわw
- 105 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 00:17:02 ID:zbdLgrQo0
- >>100
プレ垢?
にしても1くらい取っても良い数字だよなぁ
物好きの買う戦車だから玄人ばっかり乗ってるのかね
- 106 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 00:21:10 ID:kWCKni8Q0
- んなことねーぞ何もできずに無惨に散ってく偽装パンターの多いこと
- 107 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 00:25:33 ID:gVFgEkY.0
- (´・ω・`)前一週間の戦績から決められるけど発売して一週間経ってないからWGが元々決めた数字が高いとかそんなんじゃないの
- 108 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 00:25:46 ID:3DljVDKg0
- プレ垢1300台だとTier7戦車じゃ2級くらいじゃないかなあ
スタ垢1300台で2級だとするとすごいなw
- 109 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 00:26:28 ID:KcnfkfwA0
- クルセーダーは1200ぐらい?でMバッチ取れた
- 110 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 00:28:17 ID:FOpNVR0k0
- >>105
プレ垢よん
>>107
wikiによると
>新戦車の場合は実装当日、前日、過去2日間、過去3日間と7日間になるまで増えていきます。
だそうな
- 111 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 00:28:19 ID:KEa23C8Q0
- >104
視界範囲も平凡、砲塔安定化装置も無いから
チャーフィーと同等の仕事はやり難いよ。
高速移動中の的に当てられない人が多いのが問題なだけさ。
- 112 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 00:52:10 ID:TYYpeldY0
- フェルにゃんまでやってきたけど
久々にヘッツァーに乗り直して無双気分を味わうか
来るべきナースホルンルートに備えてマルダー乗るか
何故か低い三突の勝率を矯正しつつL70でブイブイ言わせるか
迷ってます
- 113 :ペニス太郎:2012/11/06(火) 00:56:07 ID:PN01B03U0
- >>112
フェルにやんの次にはすすまへんの?
- 114 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 01:00:01 ID:TYYpeldY0
- ヤクトラも史実車両としては好きなほうなんだけど
悪評が目立つしやめとく
ヤクパンと愉快な独TDたちを目指してこのゲーム始めたからヤクパンで十分満足してる
E駆にはかなり興味あるけど
- 115 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 01:10:00 ID:XqrUVuoQ0
- GWTちゃんスタアカ換算1191でMバッチもらえた。
意外と低いのね・・・・・
乗り出したばっかりの時は文句ばっか言ってごめんよGWT
17㎝があまりにも苦行だったんだよ・・・・・フリーで飛ばしてから見違えるようにいい子になった。
- 116 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 01:12:32 ID:RTMaL0SY0
- >>114
ヤクトラ強いぞ、ほかのTDと比べて威力が低いだけだから
精度はいいし、ハルダウンすれば硬いし、そこそこの連射力もある。
自分が最上位の時は前線張れたりするし、腐ってもTigerIIの車体だしな
やらず嫌いをする前に、課金ヤクトラで遊んでみては?
- 117 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 01:13:29 ID:o1w6Bdck0
- >>114
ヤク虎つええぞ
砲精度と威力がちょうどいい感じでバランス取れてるし何より弾速がはやくて当てやすい
特に今だったらクレで金弾使えるからAPCR特盛ならあほみたいに強くなるぞ
貫通できない戦車いなくなる上に撃った瞬間当たるレベルに弾速が超進化を遂げる。HPが9HT並にあってごり押しできるのもポイント高い
とまあいいとこばっか書いたけど、隠蔽がドイツらしく最悪で見つかって真っ先に自走降ってくる。
9以上相手だと車体が全部弱点と化すから複数相手に正面勝負は死ぬっていうデメリットもでかい
- 118 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 01:19:50 ID:Hhaho7f.0
- (´・ω・`)パンツァーフロントの鉄橋マップのヤクトラさん鬼だったなぁ(しみじみ
- 119 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 01:19:53 ID:f1bGqZaA0
- なんだこれは(白目
ttp://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/9/3/9322ef28.jpg
- 120 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 01:24:02 ID:2vou8lb20
- (´・ω・`)ねぇねぇ
(´・ω・`)SEA鯖組に質問なんだけどさ
(´・ω・`)SEA鯖フォーラムってさ、真っ当な情報源として扱っていい程度には、みなさん「お行儀がいい」のかしら?
(´・ω・`)それともスラム街めいたアトモスフィアを放っていて実際危険なのかしら
(´・ω・`)だれかおしえてぷりーず
>>119
(´・ω・`)それLWSっていうドイツの水陸両用輸送車両だよー
(´・ω・`)AD大戦略でよく使ったなぁ(しみじみ
- 121 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 01:36:23 ID:yGjzXmb60
- >>118
火力押しでやっと倒せるぐらいだしなぁ
関係ないけどガルパンの制作陣って絶対wotやってると思うんだ・・いちいち戦闘シーンでwotを彷彿とさせるシーンが多すぎなんですが
- 122 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 01:40:15 ID:XsqgIFfA0
- 個人的にはBF1942を髣髴とさせる
- 123 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 01:41:58 ID:TYYpeldY0
- うーん…
ヤクトラに乗っても鈍重すぎてArtyにボコボコにされる未来しか見えない…
ヤクパンくらいの足だと上手く陣地転換できて素晴らしいのに
むしろシステム的にはパンフロでは?
最終話がベルリンっぽいところだったら
円盤百枚買う
串良だったら…
- 124 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 01:44:54 ID:oH6ARkqA0
- 浮航戦車は上陸戦に苦心していた各国が欲しがっていたけど、結局大戦中にはどこもまともなのは作れなかったね
- 125 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 01:45:00 ID:plB5SOFg0
- あれ迷彩半額って来たことありましたっけ?
- 126 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 01:45:41 ID:kWCKni8Q0
- 結局できたのはM4とか魔改造したのとか
- 127 :ペニス太郎:2012/11/06(火) 01:47:05 ID:PN01B03U0
- >>120
SEAだけどフォーラムとか見ようと思ったことすらないからわからんなーw
>>123
フェルでArtyに撃たれにくい立ち回りとかに慣れたら虎行ってもいいと思う。
ヤクパンはヤクパンで身軽で楽しいんだけど
それとはまた違った楽しさがあるよ。
- 128 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 01:48:31 ID:Rr64b7U60
- >>121
今日始めて見たけど黒騎士のポスター貼ってあったりプラモあったり
背景に小ネタ満載で最後まで見てしまった…
- 129 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 01:49:00 ID:Hhaho7f.0
- (´・ω・`)おっと宇野沢車の文句はそこまでだ
(´・ω・`)パンフロもいまのグラフィック技術でやりたいんだけどな
(´・ω・`)需要がないんだろうな
- 130 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 01:53:23 ID:zR3xrVHw0
- ふとパンツァーフロンティア見たいなゲームやりたくなって、wotにたどり着いた俺。
- 131 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 01:55:19 ID:8V/jxWn.0
- パッチ8.2の情報まだかなー
内容によってはフリー稼ぎをはじめるんだがな
- 132 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 01:58:35 ID:TYYpeldY0
- ガルパンが受ければガルパンの皮を被ったパンフロが出るかもしれないだろ!
まあ、ゲーム制作会社・模型人気間の防衛戦力消滅!
希望は捨てるな 西へ向かって脱出しろ!
みたいな感じなんだけどさあ…
- 133 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 02:02:57 ID:kWCKni8Q0
- タンクシム作る会社は海外でもあんまいないからね
歩兵とかが面倒なんだろうけど
- 134 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 02:06:33 ID:jpTYblnQ0
- ガレージに整備兵がほしいね
- 135 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 02:08:23 ID:TYYpeldY0
- 整備兵実装はドイツ戦車(虎とか虎とか虎とか)の不遇がさらに進むからやめてください
- 136 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 02:12:26 ID:2vou8lb20
- >>131
(´・ω・`)今回に限って怪しい情報がやたら出て本当に何が来るんだか全くわからんのよ
(´・ω・`)8.2の内容と称する情報が情報サイトに出てんだけど、えらい怪しい上にソース辿ったらSEAフォーラムの書き込みで
(´・ω・`)ちょっとSEA鯖フォーラムが信用できるのかできないのかで困ってる状況なんです
(´・ω・`)とりあえず、豚の予想では米の自動装填装置付き車両ルートが1.3倍ぐらいの本命馬だよ
(´・ω・`)対抗は仏HT第二ルートってとこかなぁ。要注意が中国ツリーで……
(´・ω・`)しょせん豚だから、競馬新聞の予想屋よりアテになんないよ
(´・ω・`)その辺は勘弁してね
- 137 :ペニス太郎:2012/11/06(火) 02:15:05 ID:PN01B03U0
- >>136に行っても仕方ないんだろうけど
昔から実装予定に入ってる独TD第二ルートは何でこうも放置されてるの?
その辺の遅れの理由の情報とかはない?
- 138 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 02:15:22 ID:yGjzXmb60
- >>134-315
NFのトラウマが思い浮かぶ
ひたすらサイコロ回しとか思い出したくもない・・・
- 139 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 02:25:58 ID:CEBirddE0
- tier6から経験値稼ぎが辛いんだが
半年ぐらいかけても次に行けやしないぞ
- 140 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 02:26:47 ID:kWCKni8Q0
- 中の人「ウチ、ファシストどもの戦車は嫌いやし……」
とかだったら笑える
- 141 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 02:30:11 ID:Cj7di0Os0
- サンダース大学付属高校の連中が使ってるシャーマンってWoT的にはどのシャーマンなんですかね。
- 142 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 02:35:19 ID:kWCKni8Q0
- 【WoT】Girls und Panzer WoT的考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1350231725/
こっちで聞いたほうがいいかもしれん
- 143 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 02:37:54 ID:2vou8lb20
- >>137
(´・ω・`)んっとね
(´・ω・`)多分なんだけどね
(´・ω・`)旧来のTier9が最大って時代の独第二TDルートは実装予定に入るぐらい作業が進んでたけど
(´・ω・`)最大Tier10への拡張で実質第二ツリーと第一ツリーが統合された形になったから
(´・ω・`)もう今は決して作業が進んでるほうのグループに独第二TDツリーは入ってないんだと思うよ
(´・ω・`)旧第二ツリーに名前のなかった車両、まーったく情報掴めないもん
(´・ω・`)車両解説もガレージアイコンもクライアント内に存在してた旧第二ツリーの未実装車両とはえらく情報量に差があるのよ
(´・ω・`)多分なんだけど、新顔の車両は開発開始の時期が結構遅いと思うんよ
(´・ω・`)開発者も第二TDツリー待ちの人はかなり待たせることになるだろうみたいな発言してるし……
- 144 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 02:38:38 ID:Cj7di0Os0
- そうします。
しかしテンション切れたのか二週間ほどWoT起動してない・・
- 145 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 02:42:49 ID:v32enS7s0
- 心配しなくとも、開発が偏狭なナショナリズムでゲームバランスを変えてるわけじゃないのは
ここまでの変更ログをみれば分かるよ
E-100なんかも、変更につぐ変更と追加に次ぐ追加の犠牲になっただけで、そのうちなんとかするよって言ってるし
- 146 :ペニス太郎:2012/11/06(火) 02:44:42 ID:PN01B03U0
- >>143
なるほどなー。
期待するならヤクパン2のようなちょこっと分岐か課金戦車くらいかねぇ。
thx
- 147 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 02:49:41 ID:2vou8lb20
- >>145
(´・ω・`)WGが信用できるできないというより、多分ペニ太も
(´・ω・`)「待ち疲れちゃった独第二TDルート待機組」なんじゃないかなぁ
(´・ω・`)露欧米全てのフォーラムに割といます、このグループに属するユーザー
>>146
(´・ω・`)まーだちょっとおぼろげ過ぎて確信持っては言えないんですが
(´・ω・`)TDルートのメインからフェルちゃんが隔離されちゃったのは
(´・ω・`)隔離してハイおしまいって話じゃなくて、次の一手への布石だったのかなぁこれみたいな
(´・ω・`)そんな感じの話がないでもないです、ハイ
- 148 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 03:36:41 ID:IYGP40aA0
- ISUの爆音がよかったのに
704になるとちょっとおとなしくなっちゃうんだね;;
- 149 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 03:56:29 ID:ho6x/tvk0
- 8.1で大口径砲の音量か残響音の迫力下がったよね
お高くないヘッドホンでやってると音割れするくらいビリビリ響く感じがよかったんで残念
JgE-100の一発目を自分でぶちかました時はビクってなったw
- 150 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 03:57:47 ID:FZsWwgbw0
- ジュウナナセンチ
と書いてリプ張ってたあの人か
- 151 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 05:46:11 ID:eX2vIJLU0
- クロムウェル、プレアカ2251(スタアカ換算1501)でハゲたよ
- 152 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 06:24:55 ID:q3fySvVc0
- 乗りたい戦車全てに辿り着き研究も終わった。途端に気が抜けた。
これから何を目標にすればいいのか…?
WoTはすごく気に入っているのだけど。
- 153 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 06:31:14 ID:5OMsiLis0
- しばらくやらないでいれば急にやりたくなるよ
- 154 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 06:33:15 ID:5hrpmaGo0
- >>152
(´・ω・`)乗りたい車両全部のMバッジ取得を目指すんだ!
- 155 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 06:47:00 ID:47Xrss8I0
- >>152
(´・ω・`)目のハイライトを消す権利をあげよう
- 156 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 07:11:00 ID:ur3pL0hY0
- >>153
あるある
- 157 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 07:17:39 ID:CCNR6cj.o
- 乗員育てるしか無いだろう
各車両4スキルくらいで
- 158 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 07:24:33 ID:13WtNC2.0
- 乗りたい戦車を開発完了してから本番だと思うんだけどなー。
- 159 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 07:36:08 ID:QMPc6kpU0
- Mバッジを取らないと次の車輌を購入できない縛りをしている自分はまだまだ先が長いぜ
- 160 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 07:36:50 ID:Kc.tmrXA0
- パンツ目指して頑張ってやっと全開発できたとたんに乗る機会が激減した
- 161 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 07:40:30 ID:ur3pL0hY0
- http://worldoftanks.com/news/1749-explaining-mechanics/
- 162 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 07:54:25 ID:DrP0U.Fs0
- 俺は乗員育成してるけどなー
お気に入りの戦車のスキルは最低でも4つは欲しい
- 163 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 08:17:23 ID:XqrUVuoQ0
- 大分昔に、誰かが弾が変な方向に飛んでくバグ?
みたいなので運営に問い合わせてたけど似たような状況が起こったので上げてみる。
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01839
8:30〜7:00位まで。2発ほどあさっての方向に飛んでった。
どうやら足元が不自然な状態(傾いている状態?)で射撃をしようとすると、aimがうまく定まらないみたい。
弾があさっての方向に飛んでくだけでなく、そもそも照準が荒ぶる。(決して糞aimなわけじゃゲフンゲフン)
これって、露豚さんが言ってた小さい起伏でゆらゆら止まらなくなるバグの親戚かなにかなのかな?
なんにせよ。起伏のあるところでの射撃は注意ね
- 164 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 08:17:52 ID:lDWjEONM0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/pI8WTwOSUh2BDHTWbr87.jpg
このマッチングで引き分けに持ち込んだ敵に敬意
というか俺がnoobじゃなかったら絶対勝てていた
- 165 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 08:25:22 ID:RTMaL0SY0
- 負けてるのに経験値が両軍合わせて1位とか、マジであるんだな…
ほんとびっくりしたわ
http://rusty.tank.jp/upload/upl/FpGS0DrdtKACHELNlob6.png
- 166 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 08:26:45 ID:lDWjEONM0
- もうちょっとでトップガンもらえたのにな
- 167 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 09:19:39 ID:OlLz6Rzk0
- >>120
SEAのフォーラムはそもそも書き込みが少ない
情報源としては信頼してない
- 168 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 09:39:59 ID:GSmgnDNc0
- エルハールフの改変って北を更に不利にしただけじゃね?
どちら側で始まるかによっての統計とか取ってんのかいな
- 169 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 09:54:18 ID:OlLz6Rzk0
- 統計は取ってるよ
しかしながら、その原因について的確な考察・修正を行っているかどうかは怪しい
- 170 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 09:56:31 ID:RexsDhQA0
- どっちでも勝てるから、どうでもいい
- 171 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 10:31:54 ID:sDvfOMDs0
- 最後2vs2で俺のnoobな動きで負けた・・・やり直したい
- 172 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 10:38:13 ID:gKsja34.0
- 英国戦車のカラーってミルクティー色だよね。狙ったよね?
- 173 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 10:45:35 ID:sDvfOMDs0
- アフリカ戦線の砂漠色じゃね?
- 174 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 11:03:02 ID:lDWjEONM0
- 英国戦車の砂漠迷彩にはピンクもあるぞ、ゴールドで買うもよし30日間分をクレジットで買うもよしだ
- 175 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 11:34:37 ID:FDmZ2zh20
- 自走砲の精密射撃だけは、時代背景に合ってないよね
衛生画像とGPSを駆使しても、走行中の戦車を
偏差射撃で撃ち抜くなんてことは、現代の技術でも難しいと思うんだけど
- 176 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 11:38:28 ID:v32enS7s0
- 手旗信号戦車にすら装備されてるC4Iは良いのかえ
- 177 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 12:07:54 ID:GxSBcfjo0
- 黒プリンさん流石に四駆ちゃんではどうにもならなかった
- 178 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 12:14:59 ID:Kc.tmrXA0
- だから4駆にはL70積んでおけと
手数と貫通150mmがあればTier7までなら何とかならなくもない
- 179 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 12:41:50 ID:BXfFU4260
- 念願の紅茶ツリーも堪能できてるし
急ぎ開発したい戦車もないし
しばらくはマッタリ遊べそうだ
8.2は米系列か第二独MT系な予感がする
- 180 :ペニス太郎:2012/11/06(火) 12:47:47 ID:PN01B03U0
- >>147
あんな感じでフェルの前後に追加されてツリーが伸びるのを待つよ。
しばらくは4502Bで遊ぶかな。
フリーに余裕がないししばらくかかりそうなのでちょうどいい。
- 181 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 12:52:48 ID:f1bGqZaA0
- ドイツの第二TDルートってなにか有名なのある?
- 182 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 12:56:57 ID:KcnfkfwA0
- ナースホルンとか?
- 183 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 12:57:16 ID:6DLG.KW.0
- ナースホルンとかいるよ
- 184 :ペニス太郎:2012/11/06(火) 12:57:24 ID:PN01B03U0
- >>181
ナースホルンだろう。
- 185 :ペニス太郎:2012/11/06(火) 12:58:01 ID:PN01B03U0
- 何だよ。
みんなナースホルン待ちかよw
- 186 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 12:58:42 ID://rupcGs0
- >>181
ナースホルンとかマルダー3とか
シュタール・エーミールもだっけ?
- 187 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 13:08:27 ID:DrP0U.Fs0
- フル勃起さんも第2ルート用だったんじゃないの?
- 188 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 13:08:53 ID:WSzp.9p20
- チハたんはよ
- 189 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 13:15:12 ID:f1bGqZaA0
- やべっ、マルダー3しかしらなかった
ナースホルン、名前のせいで有名なんじゃないのwっw?
- 190 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 13:15:43 ID:8RweROus0
- 日本ツリーが有りならイタリアツリーの可能性ってある?
- 191 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 13:17:52 ID:6DLG.KW.0
- イタリアはTier10がいねぇから駄目だって言われてなかったっけ?
Tier10相当のが居ればヨーロッパ組は独立ツリーになれるらしいよ。
- 192 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 13:20:10 ID:S3mB0.tI0
- セモベンテM40はよ
- 193 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 13:24:40 ID:frSm5Ghk0
- >>191
イタリア戦車が乗れるならヨーロッパで一纏めにされても良いやwww
- 194 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 13:38:05 ID:EqDrwyh20
- 日本戦車のT10ってチト戦車だろうか
- 195 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 13:41:31 ID:v1DSvusg0
- ナースホルンってことはフンメルさんと搭載砲が違うだけですよね
- 196 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 13:43:25 ID:szUlXptA0
- 別にTier全部揃わなくても歯抜けでいいのになー
- 197 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 13:45:23 ID:v1DSvusg0
- あ、あと四号の車体に砲塔のっけなでそのまま88mm積んだやつも出るよね?
正式な名前わからないけど一番楽しみ
- 198 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 13:45:47 ID:OnsLsOuA0
- イタリアなんて揃わないとこは全部ドイツ供与戦車で埋められそうだけどね
- 199 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 13:46:06 ID:EqDrwyh20
- 幻の戦車「チト」はどこだ 浜名湖探査、街おこしに期待
ttp://www.asahi.com/national/update/1029/TKY201210280491.html
既にご存知だろうが沈められたチト探すらしい
- 200 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 13:48:06 ID:QdCgxNwk0
- >>194
74式の試作機立ったキガス
- 201 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 14:01:56 ID:f0UBfkX20
- >>200
MTルートはってことじゃね?
- 202 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 14:05:11 ID:ho6x/tvk0
- あちこち動き回って楽しかった(小学生並の感想)
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01842
- 203 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 14:18:42 ID:szUlXptA0
- フェルディナンドとフンメルを捕獲したぞ
http://uproda.2ch-library.com/597357Hox/lib597357.jpg
- 204 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 14:58:38 ID:fYbipId20
- 川の色が中国だ
- 205 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 15:03:48 ID:6DLG.KW.0
- 74式の試作車両は油圧サスペンションの関係で、履帯にダメージを受けると燃えます。
とかだとヤバイよな、難燃性の油とはいえ燃えない訳ではないから。
- 206 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 15:05:19 ID:BXfFU4260
- 数学のお時間よ~
WG公式、貫通力と装甲傾斜と標準角
ttp://www.youtube.com/watch?v=oflnXghJZr0
言語?気合だ
- 207 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 15:07:42 ID:ur3pL0hY0
- >>206
マジで数学でワロタ
- 208 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 15:12:00 ID:02PTODSY0
- Type59ってシナツリーが無いから他の戦車の乗員をペナ無しで訓練できない
クレジット稼ぎ専用の課金戦車なんだな
今更ながら気がついたわw
- 209 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 15:13:53 ID:PaRlTdNg0
- >>206
PCで観る場合は、映像の下にある字幕のアイコンをクリック→「字幕を翻訳」を選択→言語の一覧から「日本語 - 日本語」を選択すれば、「怪しい翻訳の日本語字幕」が表示されるよー
英語の音声の方が分かりやすいって感じもするけどねw
- 210 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 15:15:40 ID:bUMxonJM0
- >>208
再訓練してもいいのよ
- 211 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 15:16:41 ID:bUMxonJM0
- type62用にな!
- 212 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 15:30:50 ID:v32enS7s0
- >>203
何のゲーム?
- 213 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 15:34:05 ID:kWCKni8Q0
- たぶんブリッツクリーク
- 214 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 15:39:38 ID:lMUqBUz20
- IS-3の操縦手席のハッチって砲塔前向いてると開けられなさそう
おそロシア・・・
- 215 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 15:53:12 ID:lid2WbRo0
- wikiのIS3の史実欄に頭出してる写真あるし
問題なく使えるんだろう
ゲーム内モデルだときつそうだが
- 216 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 16:03:48 ID:KcnfkfwA0
- >>206
なんとなくしか理解できなかったが、貫通のメカニズムをよく作ってるなと思った
豚飯も解説されてるし
これでまたエリート戦車兵に一歩近づいた気がする
- 217 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 16:05:03 ID:FOpNVR0k0
- 乱数「そうはさせんぞ」
- 218 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 16:06:56 ID:TkDzNTnY0
- 着弾時に進入角が若干かわってるけど、つまりどういうこと?
- 219 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 16:12:51 ID:PaRlTdNg0
- >>218
「標準化」ってやつで、弾頭形状の影響で着弾時に、より垂直に近づくらしい。
動画の途中(4:30〜4:50あたり)で、説明があるよ。
って、>>206が貼ってたのは、ロシア語版だったのかよw
英語版の方が、音声を理解しやすいとおもう。
World of Tanks. Explaining Mechanics - Penetration, Part 1 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=wq5S8CrsUig&hd=1
- 220 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 16:18:14 ID:szUlXptA0
- >>212
サドンストライク:リソースウォーって古いゲーム。
今から買うならサドンストライク3がいいよ。
- 221 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 16:20:00 ID:KcnfkfwA0
- Men of Warでよく敵戦車や対戦車砲を鹵獲してたな
歩兵以外鹵獲品ばかりになった事も
- 222 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 16:20:47 ID:e20aTyfkO
- カキン!って音したあとに食らってるのはショットトラップとかその類いの食らい方なのかなーと思う
- 223 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 16:22:49 ID:Hhaho7f.0
- (´・ω・`)ん?跳弾に当たり判定あるの?
- 224 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 16:25:21 ID:3/mzMJAU0
- というかわざわざ他言語の動画見なくてもきっちりとした説明がwikiに日本語で書いてくれているのだが…
- 225 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 16:25:35 ID:xy65JEk.0
- 跳弾も一発まで判定あるとか聞いた事あるよ
実際防盾で跳ねた弾が車体上面にあたって貫通したことがあった
- 226 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 16:26:25 ID:FOpNVR0k0
- あるよ
1回目の跳弾にのみだったはずだけど
ショットトラップが起こったり隣接してる戦車にその跳段でダメージ入ったり色々
- 227 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 16:27:49 ID:l8iOAoI60
- 今クロムウェルの開発終わったんだが、乗ってるとラムキルが2試合して平均1増えるくらい楽しいんだが
今も、民家の影のT25に全速で民家踏み潰してラムしたらジャンプしてそのままHP8割のT25を踏み潰したんだが・・・
- 228 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 16:31:05 ID:6DLG.KW.0
- 動画中にTOG2を使って二両間での跳弾の説明もあるね
JP2の時やT62の時もそうだけど、さり気なく新車両入れてくるWGは怖いでぇ。
- 229 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 16:36:25 ID:XqrUVuoQ0
- >>219
Tigerはここでもやられメカ扱いなんですか?
なんでや、Tiger関係ないやろ!!!!
7.5㎝L48に抜かれるなんて、わざわざ実証してくれんでもわかっとるわ!!!!
- 230 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 16:40:44 ID:6DLG.KW.0
- 埼玉タイガー(AMX M4)や黒プリン(ブラックプリンス)の登場でTigerの強さは相対的に上がったよ、やったね!
- 231 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 16:46:00 ID:BXfFU4260
- はて?
TOG2、AT15?
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/FVBlyS03QctVkC0qc4nr.jpg
- 232 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 16:47:38 ID:KcnfkfwA0
- 黒ゴマプリンさんに明日はあるのか
- 233 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 17:00:57 ID:lDWjEONM0
- 埼玉タイガーさんは普通に強いやろ
- 234 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 17:03:43 ID:kWCKni8Q0
- SU-5パーツやっと全開発したが劣化二号自走重歩兵砲だなこりゃ
14発は少なすぎる
- 235 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 17:15:21 ID:lM3FfuBk0
- >>234
弾数はもどかしいけど、砲に関してはかなりstpz2よりは良いと思うなぁ
射界も平均的だし車体小さいし
何より狙った場所にすぐ弾お届けできるのが大きい
(´・ω・`)射程に関してはソ連人民の革命的精神でカバーってことでゆるして?
- 236 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 17:24:35 ID:xy65JEk.0
- SU-5で全金弾プレイしたら強すぎてやばかったよ
貫通200超えの弾が降ってくるんだから仕方ないね
- 237 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 17:26:01 ID:B8rZHvzU0
- SU-5に関しては155mmをあきらめて122mm砲のが安定して稼げる不具合…
- 238 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 17:27:05 ID:wifVmYIg0
- IS-8、stockの状態だとはっきりいって「なんじゃこりゃ!?」って感じの機動性なんだが
これ、キャタとエンジン変えたら本当に機動性よくなるのか?
VK4502Bとほとんど機動特性変わらない気がするんだが…。出足はいいけど最高速でねぇ曲がらねぇ
- 239 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 17:29:31 ID:lM3FfuBk0
- 逆に自分は122瑠が合わなかった人
装填速こそ上がってるけど… それだとsu-26がありますですし
- 240 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 17:29:40 ID:B8rZHvzU0
- >>238
IS-3よりも曲がりませんが、最高速が伸びます
でかいので本当に曲がりません
移動は○、機動戦は×
- 241 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 17:30:07 ID:/cNiA7MY0
- Efficiency ratingってどうすれば効率良く上げることができるの?
1000まであと一歩なのになかなか上がらないよう
- 242 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 17:31:34 ID:5OMsiLis0
- 短射程高仰角のSPG使った後に長射程の使うと本当に当たらん
- 243 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 17:32:31 ID:B8rZHvzU0
- >>241
基本的にはダメージを与える、偵察する、キャプor防衛する
車両ごとか総合かで変わってくるけど、基本的に稼ぎやすい車両というものははっきりしているので
そればかりのると総合はある程度高くなります
- 244 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 17:44:52 ID:3DljVDKg0
- Valentineでノソノソと敵陣地を目指していたら
HPが減った敵がどんどん出てきてTOPGUN取れてしまった
- 245 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 17:46:09 ID:yE3.s.BY0
- >>241
キャプれ
キャプ妨害しろ
開幕突撃して10人以上一気に見つけろ
エフィレート「だけ」上げたいならこれらの行動をとるのが早い
- 246 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 17:46:31 ID:/cNiA7MY0
- >>243
真当にゲームすれば上がるということか
頑張って腕磨きます
- 247 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 17:48:55 ID:5BlA45is0
- Tier6のマッチング、こっちKV-2で向こうをKV-1Sを一撃で蒸発させた時はこのゲームやってて良かったと思う瞬間だわ
- 248 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 17:53:20 ID:lDWjEONM0
- >>219
>殆どの車両は正面が最も装甲が厚い
カヴェナンターェ・・・
- 249 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 17:55:05 ID:FOpNVR0k0
- 壁無んたー
- 250 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 17:57:59 ID:Kc.tmrXA0
- KV2のロマン砲は格上だろうと一撃で吹き飛ばせる可能性を秘めてるからな
榴弾の威力以外は劣悪だが、それを差し引いてもTier6HT搭載砲では破格の性能だと思う
榴弾の威力以外は劣悪だが
榴弾の威力以外は劣悪だが
- 251 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:04:36 ID:B8rZHvzU0
- 殺気と勇気だけが友達さ
- 252 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:05:04 ID:.aI5MqxM0
- 足りない分は(身銭を切る)勇気で補え
- 253 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:06:27 ID:5OMsiLis0
- 同志諸君には革命精神が足りないようだ
- 254 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:09:41 ID:6DLG.KW.0
- KV-2でHEATを使うのは甘え
HEで理論的最大値の1138ダメージを狙ってこそ意義がある、殺気を込めよ。
- 255 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:11:04 ID:H6mLyRNE0
- 五倍期間中フルheatKV2プラをみたが
あれはアカンで エリートやったで
- 256 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:11:56 ID:Zmu82pPs0
- 露豚さんじゃないけど、露フォーラム見てたんで拾い物を
8.2の新戦車は来週後半には発表できそうらしい?
ちなみにクライアントに入っている、新砲弾については秘密だそうです
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/oInaesjZfwGbAomd2u89.png
- 257 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:12:00 ID:f0EettKc0
- E-50のラムアタック強いな
下り坂道で加速して体当りしたらAMX13 90の残りHP680を全部もっていった
- 258 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:18:51 ID:RTMaL0SY0
- >>231
(´・ω・`)相変わらず画像デカイけどな
TOG2(Tier6HT)
http://rusty.tank.jp/upload/upl/wW4mbyqJ0W5Ajp6i1nGI.png
AT-15A(Tier7TD)
http://rusty.tank.jp/upload/upl/DSol8IRGnwsh5RILYka4.png
- 259 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:20:18 ID:ur3pL0hY0
- >>258
AT15A、BlackPrinceと同じ雰囲気の車両になるのか・・・・
- 260 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:20:35 ID:KcnfkfwA0
- >>256
スモーク弾っぽい?
- 261 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:35:54 ID:oH6ARkqA0
- 早くTOG2をSPGで撃ちたい
- 262 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:37:03 ID:lDWjEONM0
- TOG2が出れるんだからFCM F1をですね
- 263 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:39:58 ID:DIGKPxAg0
- 早くチハタンに105mm榴弾を撃ちたい
- 264 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:42:05 ID:B8rZHvzU0
- 日本戦車の低tierはやっぱりM3 Stuartに翻弄されるの?
- 265 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:43:45 ID:v32enS7s0
- >>257
むしろE-50と1390だと、多段ヒット入って一撃で殺せるレベル
- 266 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:45:32 ID:rjhQDYjY0
- >>257
接触→相手を吹き飛ばす→再接触の流れで複数回ヒットするよね
おかげでE50はタックルが一番怖い
- 267 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:50:23 ID:2gIxT0cg0
- >>258
の2両はTankViewerでじっくりねっとり見られます
- 268 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:51:04 ID:oH6ARkqA0
- >>263
コノセンシャハモウオダブツダー!
- 269 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:52:01 ID:KcnfkfwA0
- そういえば、瀕死のKV-5(自分)に敵のヤクパンⅡ(HP90%ぐらい)が坂の上からラムアタックしてきたんだが
こっちが200ぐらいダメージ受けたのに対して、相手のヤクパンⅡが800ぐらいダメージ食らってた
- 270 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:52:07 ID:DrP0U.Fs0
- IS-7(70t級)のHPを全力タックルで半分奪っていくんだぜ
E-50ちゃんは恐ろしい子やで・・・
bat25t相手なら8割はもっていくで、追い撃ち1発で倒せる
TOG2とAT-15は現在露鯖でスーパーテスターが運用中
8.1でもスーパーテスターがテスト中だったので
8.2で実装なら8.2のテストで我々も使えるはずだよ
- 271 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:54:59 ID:DfWJB4RA0
- wikipediaの砲弾の項目を見てたんだけどこんなにあるんだな
化学エネルギー弾
榴弾 (HE)
粘着榴弾 (HESH)
対戦車榴弾 / 成形炸薬弾 (HEAT)
多目的対戦車榴弾 (HEAT-MP)
運動エネルギー弾
徹甲弾 (AP)
徹甲榴弾 (APHE)
被帽徹甲榴弾 (APCHE)
仮帽付徹甲弾 (APBC)
仮帽付被帽徹甲榴弾 (APCBCHE)
剛性核徹甲弾 (APCR)
徹甲焼夷弾 (API)
高速徹甲弾 (HVAP)
装弾筒付徹甲弾 (APDS)
装弾筒付翼安定徹甲弾 (APFSDS)
高速徹甲弾だと面白いなぁ
近距離高貫通力、遠距離はAPより低貫通力らしい
オッスオッス専用砲弾・・・
- 272 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:56:28 ID:wifVmYIg0
- TOG2って全長10mあるんだろ?
ENSKとかHIGHWAYとかHIMMELSDORFとかRUINBERGとかSEAPORTとかSIEGFRIED LINEの市街地で
体を入れたはいいけど道の横幅が狭すぎて車体が旋回できないという問題が発生しそうなんだが
>>240
つまり、ドイツMTみたいなもんか…
砲塔上が硬くなったんでだいぶ助かってはいるがこれはこれで面倒そうだな
- 273 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:56:30 ID:ur3pL0hY0
- >>271
WoTのAPCRはHVAPと同一だったような
- 274 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 18:57:06 ID:DfWJB4RA0
- >>273
なん・・・だと・・・
- 275 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 19:07:34 ID:TdheeOb.0
- チャーチルlの榴弾って山成なのな
なんちゃってSPGできるじゃん
- 276 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 19:11:32 ID:MXp2j1A60
- >>274
APCRはAPよりもきょりげんすいが大きく設定されてるから、近距離ではAPより貫通高いけど、遠距離だと違うよ
どこら辺で逆転するかは判らないけど
- 277 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 19:12:09 ID:FOpNVR0k0
- 弾速かなり遅いからかな
着弾まで時間かかるから結構難しい
- 278 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 19:14:40 ID:kjjDye2s0
- x5期間が終わった途端に、noobばかりを背負わされるようになったな
普段は勝ち越しの3601Hが星回収までに8連敗を喫した
- 279 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 19:20:06 ID:RTMaL0SY0
- クルセイダー強いよ!マジ楽しいよ!LTとMTが乗れる人にはぜひオススメ
こんな感じだよ!みんなも呪うよ!
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01846 (リプレイデータ)
- 280 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 19:20:30 ID:lDWjEONM0
- >>271
その分類だと
HE 爆発させりゃいいよね
HESH 着弾時に張り付いて爆発すりゃ衝撃をうまく内部に通せるんじゃね
HEAT 爆薬を上手いこと配置したら金属の奔流が生まれることに気づいた
HEAT-MP なんかHEATだと効果範囲狭くて歩兵とかに使えないから一緒に別の爆薬おいといた
AP 硬い弾を撃てば装甲を抜ける。簡単だよね。
APHE 貫通力欲しいけど爆発したほうがいろいろ便利だよね
APCR 砲弾の芯だけ硬くしてあとは軟らかくしたら難い部分だけが装甲をくりぬいてくれるよ
API 燃えたほうが〜
速ければ速いほど威力大きいじゃん。
APDS 速さを追求するために細くしたら砲身より細くなったのでカバーつける
APFSDS 細くし過ぎて安定しなくなったから翼つける
- 281 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 19:42:23 ID:TwAOmHEY0
- 中Tierの榴弾砲をHEATで遊んでて気付いたんだが
KV-2の152mmは低中Tierの榴弾砲にありがちな、HEATを使えば高レートっていうのがないんだよな
HEで一発300なんていうカスダメ出してたんじゃ
DPMが1000どころか、DPMの低さには定評のあるKV-1Sの更に半分程度の750しかない有様
HEATを使ってやっと他の戦車並のDPMが出せる
たぶんリストトップになる確率が上がってからKV-2微妙じゃね・・・?とか思ってたのはこれが原因なんだろうなあ
- 282 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 19:43:47 ID:dDTH7DIE0
- Mastery Badgeの金色集めてるんだけど難しいなあ…
KV-1は経験値1500出してもまだ銀色だった
金色取れる経験値の目安とかどっかにない?プレ赤買うのが一番楽かな?
- 283 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 19:45:52 ID:61yy5EqU0
- >>282
スタ垢換算だからプレ垢買っても同じだが
- 284 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 19:48:47 ID:MXp2j1A60
- >>282
あれに限ってはプレアカもノンプレも関係ないよ
Mastery Badge 最低値でググればまとめてくれたのが出てくる
- 285 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 19:55:03 ID:KcnfkfwA0
- 8.1から追加された車両のゲーム内の解説文が以前と比べて丁寧になってる気がする
- 286 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 19:56:59 ID:dDTH7DIE0
- >>283>>284
これは知らなかったありがとう
今まとめ見てるけどかなり高いね
人気車両でこれまでにいくつか取れたのが奇跡的に思えてきた
- 287 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 19:59:16 ID:kHOBSCaU0
- >280
分かりやすくて吹いた
- 288 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 20:17:27 ID:SV9eJZPs0
- >>165
http://rusty.tank.jp/upload/upl/jF0H3CIDpmipfFQIeYbw.jpg
- 289 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 20:31:56 ID:dDTH7DIE0
- 外人がチャットで言ってるffsってどういう意味?
なんか怒ってるのは分かるけど
- 290 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 20:39:24 ID:aO57nm8M0
- >>289
for fuck's sake
マジカよ・・・
おいおい
ナンテコッタイ
- 291 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 20:45:45 ID:eYCPeR920
- >>288
もうちょっと頑張って消してあげて
- 292 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 20:46:06 ID:0t/D86m20
- >>165
http://rusty.tank.jp/upload/upl/wzGVqZqEpSfImdht0nFh.jpg
足遅いと間に合わない事もたまにある
GW虎今日も初戦で星消化できた
ENSK遭遇戦開始位置付近でノソノソ回避運動してたのにカウンター来なかったよ
- 293 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 20:48:22 ID:Uh1P/vFk0
- >>292
B1プラ・・・だと・・・?
- 294 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 20:58:48 ID:ectOBl0.0
- for fuck's sake (マジにお願いするぜ)
- 295 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 21:07:56 ID:3DljVDKg0
- 竜の峠って評判どうなんだろ
SPGでいつも放り込まれてつらい
- 296 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 21:08:14 ID:FOpNVR0k0
- 糞MAP
- 297 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 21:12:43 ID:3DljVDKg0
- だよね・・・・
- 298 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 21:14:35 ID:KcnfkfwA0
- ドラゴンは前のままで良かった
現Verの東の谷底?の道がいらない
西に行く人が居なくなったし
- 299 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 21:17:17 ID:1nas/BCU0
- 8.0前のならよかったのだけど8.1からPOP地点に新しく行ける場所が増えたのと
8.0から起伏での機動力とかに変更が入ってさらに移動が不便になって奥まで行かなくなったから単純すぎるマップになったよね。
結構好きだったんだけど今は入りたくないね。
- 300 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 21:20:05 ID:f0EettKc0
- 毎回hate this mapって言われてるし俺もそう思う
西に行くと本隊と合流するころには主力同士が衝突して壊滅してるし
- 301 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 21:23:38 ID:kjjDye2s0
- うちのクランでドラゴンに関してひとまず出た結論は、
「遊兵化するので、西には行くな」
- 302 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 21:25:46 ID:5OMsiLis0
- 西に行っていいのは軽戦車くらい
- 303 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 21:28:39 ID:FOpNVR0k0
- ぐるっと回るとSPG狩れたりするけど労力に見合わないから困る
- 304 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 21:30:09 ID:dDTH7DIE0
- ドラゴンに限らず遊兵が出やすいマップ形状だと糞試合が多くなるね
ヒンメルの丘とかABBEYの両サイドとかね
逆に言えば中央でお互い衝突する構造だとnoobにつられて総崩れが起きにくくなる
- 305 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 21:33:04 ID:7oaZwt9c0
- 右半分ですぐに全軍激突して片が付くから嫌いじゃない
芋mapよりマシだ
- 306 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 21:44:37 ID:0t/D86m20
- 昨夜D-MAX乗ってたときに1台も西行かなくて、中央で稜線射撃後にいきなり後方から撃たれ敵戦車が迂回侵入してきたか!と思ったらクロムウェルだったな
- 307 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 21:49:17 ID:f1bGqZaA0
- バトルフィールド1942が無料でDLサービスやっているから
プレイしてみたら馴染み深い戦車がww
- 308 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 21:52:19 ID:rFKmlDs.0
- >>307
1942のチハはM4と互角に戦える日本陸軍最強の戦車
- 309 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 21:55:05 ID:YcHFzmeE0
- ヤクパンの半額はいつかねえ
今はクレジットボーナスがついてるからないにしても、次はいつになるのやら
- 310 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 21:55:59 ID:TYYpeldY0
- ついに無料になったのか
FHSWは戦車に乗っても即ヤーボに吹っ飛ばされるかパンツァーファウストにやられるかなんだよな
本当にすぐ死ぬ
- 311 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:03:17 ID:a7tYjlMU0
- 英国戦車はフランスより辛いな
7以降からはなかなか良いね
- 312 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:10:49 ID://rupcGs0
- >>311
MTルートは苦行じゃないと思う
クセは強いが
- 313 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:11:57 ID:Kc.tmrXA0
- さっき4駆で履帯切られてハルダウンの相手に撃たれ放題だった時に
間に突入してこっちが復帰するまで盾になってくれたKV-1がいた
試合には負けたが、あの時のあんた超かっこ良かったぜ!
- 314 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:14:09 ID:W2tAT1jY0
- >>307
ダウンロードサイトクソ重いんだが、アクセス集中してんのかな?
- 315 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:18:06 ID:WKxMjS8E0
- >>314
Origineで落としてみたら?
- 316 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:18:16 ID:TwAOmHEY0
- 竜峠西から坂下り降りてSPG狩りに行くなんてのは中央軍団に片手間に処理される愚手だけど
北側チームについては西から中央でドンパチやってる南チームの連中を真横から狙えるから遊兵にはならんがなあ
西側に中央から離れてポツンとある集落のところから中央の山を盾にしてるつもりの連中とか
市街地の手前にいる奴に対してほとんど全て射線を通せる
そのポイントから安定して北が砲撃できないようにするために南も西に少しは戦力割かないといかんと思うが
しかし南側が西に行っても攻め手に欠けるんだよなぁ
それこそ坂駆け下りるくらいしか
南チーム側も北の中央HTを横から撃てる位置を探したいんだが生憎南になかなか当たらない
- 317 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:20:34 ID:KcnfkfwA0
- >>311
ブラックプリンスさんがあなたを見ている
- 318 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:25:44 ID:Hhaho7f.0
- (´・ω・`)イギリスのTier7以降の戦車、あんまみないけど、実際使い勝手どうなんだろうなぁ
(´・ω・`)センチュリオン、数回みたけど活躍してるイメージはなかったし
- 319 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:26:29 ID:lDWjEONM0
- MTルートは序盤ちょっとつらいがVあたりからよくなってくる
HTルートは序盤はいいが後半チャーチル地獄
- 320 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:28:47 ID:KEa23C8Q0
- BF1942が無料ってマジかー(歓喜)
またあの頃の用に皆でワイワイと思うと胸が熱くなるな。
マナーの問題も多そうだが…
どうせならベトナムにしてくれればアレも報われるのに…
- 321 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:29:48 ID:AASXjj2.0
- ねえ、さっき敵の車体に東方のルーミアっぽいエンブレムがついてたんだけどどういうこと?
エンブレムって自由な絵を貼れるの?
- 322 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:29:51 ID:FOpNVR0k0
- ベトナムなんてなかった
- 323 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:30:06 ID:MPoG6hPQ0
- 課金4号
経験1100弱 与ダメ2300強 でマスターだな。
視界はほとんど味方が取ってた感じで引き気味でやってた。
前と特に変わった感じはしないなぁ、相変わらず使いやすいね。
DMaxと二台買ってみたがどちらも非常に良い。
ただKV1Sと同じteirと考えると微妙な気もするがw
戦力値が多少違うからまぁこれはこれかww
- 324 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:30:55 ID:TwAOmHEY0
- そうそうCenturionは弱いからなNerfはしてくれるなよ、頼むよ
前面装甲・貫通はPantherII以上、俯角はPershingと同等、精度もPantherIIと同等
欠点といえばちょっと足が遅くて最高速度が控えめなくらいだけど
全然強くないから!!ここまで23戦やって20回しか勝ててない弱戦車だから!!
8MTで平均1200〜1400くらいは安定して出せる最強の俺でもたったの1600ダメージしか出せなくて
エフィレートも他の8MTが軒並み1200〜1500っていう高レートマークしてる中
たったの1900くらいしかない超カス戦車だからさああああああ
- 325 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:32:06 ID:W4Mee8hM0
- >>321
クランエンブレムを好きな絵に設定しておけばそれが車両に貼られる
クラン設立とエンブレム登録ともにゴールドがかかる、はず
- 326 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:32:45 ID:.y.YYfOY0
- >>280
APFSDS ライフル砲から滑空砲にしたので安定翼付けましたが正解のはず。
ライフル砲はHEATの威力と砲の寿命なんかで不利だったから、
120mm級だと淘汰されつつあり。
紳士はライフルにこだわるけどね!
- 327 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:34:32 ID://rupcGs0
- >>321
東方のルーミアがどんなキャラか知らんけど、
多分クランエンブレムじゃない?
あれ割と自由に設定出来たような
- 328 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:35:13 ID:KcnfkfwA0
- だが、その紅茶紳士も自国開発の新型戦車は諦めるらしい
チャレンジャー2もライフル砲の砲弾が生産終わってる(?)から滑腔砲にするかレオパルドあたり輸入するかって前記事を見た
- 329 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:37:53 ID:lDWjEONM0
- 欧州がドイツ戦車に染まっていく・・・
- 330 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:37:57 ID:5kojbSmU0
- 伝統の粘着榴弾を諦めるのか、それとも滑空砲用に新規開発するのか
どっちだろう
- 331 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:38:33 ID:.y.YYfOY0
- >>326
あれ、ライフル砲もAPFSDS使うのね。
俺はもうお陀仏だー
- 332 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:43:48 ID:xvwfi.iY0
- >>326
横からだけど、
>>280は細くと言ってるけど実際は弾芯を長くしたかったから
弾芯を長くすると歳差運動での弾道の安定が難しくなるから安定翼にする
すると弾芯に過剰な旋転を加えるライフル砲じゃよろしくなくなった
ただしライフル砲でもビックリドッキリギミックで旋転を抑えればAPFSDSも発射できる(フランス的な)
- 333 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:43:50 ID:dDTH7DIE0
- アニメキャラ貼ってあるから日本人か聞いてみたら台湾や韓国のほうが多かったりするから
世界って不思議ね
- 334 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:44:08 ID:a7tYjlMU0
- みんな騙されるなよw
英国MTルートはコメットまで苦行だからね!
77ミリの豆鉄砲で88〜120ミリとタイマンだからね!
- 335 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:44:44 ID:KcnfkfwA0
- >>329
どこもお金ないからね仕方ないね
ロシアも新型戦車T95(TDじゃないよ)の開発は一旦凍結されたらしいし
その点、日本や中国はよく新型開発できる金あるよなって思う
- 336 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:45:51 ID:FOpNVR0k0
- 勤務実績の1戦闘あたりの最大経験値ってプレ垢だとプレ垢の数値になっちゃうのかな?
それともスタ垢に補正されてる?
- 337 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:47:29 ID:xvwfi.iY0
- >>336
最大経験値はスタ垢のままだったはず
平均経験値はプレ垢補正
- 338 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:49:12 ID:W4Mee8hM0
- HEAT弾も高速回転がかかってるとモンローノイマン効果による威力が減少しちゃうから無回転や低速回転がオヌヌメ
APFSDSもHEATもライフル砲より滑腔砲のほうがイイ!ということで頑固者イギリスとかをのぞいてライフル砲仲間は衰退
- 339 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:51:25 ID:f0EettKc0
- >>334
Tier4のA13 Covenanterまでやって英国戦車は挫折したわw
搭乗員ごと売り払ってやったぜ!
- 340 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:54:07 ID:TwAOmHEY0
- イギリスやロシアの経済状況はよくわからんらんだけど
ドイツや日本はお金がある所にはあるらしいよある所にはな
俺も金弾用のリアルマネーが欲しい
中国は・・・ねぇ?
- 341 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:54:59 ID:FOpNVR0k0
- >>337
なるほどサンクス
- 342 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 22:56:07 ID:ognbInpo0
- 初日にフリー使ってセンチュリオンMk7フル開発まで一気に飛ばしたから全く苦行じゃなかったな
- 343 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 23:02:56 ID:H2Nur0620
- さっき買ったSU100が楽しすぎるんだが、今100mmでそこそこ満足してるんだが122mmは100mmと比較して使い勝手とかどんな感じなんだ?
単発火力がそのまんま上がった感じ?
精度が低そうだけど良さげならフリーぶっこもうか悩み中
- 344 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 23:03:25 ID:KEa23C8Q0
- pompom砲は流石に辛いが、改良型の奴は強いぞ。
側面取って連射するとガンガン削れて楽しい。
ただ、射程が短いのと2発目の精度が劣悪なのが悩み所。
瞬間火力だけなら相当なモンだよ。
似たようなソ連のアレは貫通力が足りないが、こっちは何とか出来る範囲。
- 345 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 23:19:19 ID:jOjkYkN20
- コンカラーわりといいなこれ、低速故に砲の照準広がらなくて飛び出し撃ちがはかどりすぎる
スタビと照準系スキル2種つけると殆ど広がらなくて移動しながら撃っても割りと当たってワロス
後HEの貫通が120mmあるからMTの側面やHTの背面取ったときの一撃が美味しすぎる、実装甲厚100mm程度のところなら割と抜ける感じ。
紅茶を常備するべきだと確信したのでGold買ってくる。
- 346 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 23:20:59 ID:d6Vq2Xyk0
- >>343
精度が下がって中距離以上では軽く殺気を込める必要があるかもしれん
しかしTier4のほとんどが一撃圏内になるからトップガンとか死神記録は伸ばしやすい感じ
- 347 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 23:25:11 ID:FP7/USpQ0
- >>339
その次のクルセーダーからはそこそこいいよ。装甲は紙だけど。
- 348 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 23:27:47 ID:9lMPufBo0
- 3インチ砲同士の打ち合いになったんだが、これキャッチボールしてる気分だわw
しかしこの砲より糞な砲はあるんだろうか
- 349 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 23:34:38 ID:kWCKni8Q0
- 3インチ砲はマジで産廃
弾速おせーわ中途半端なダメのHEだし
- 350 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 23:37:14 ID:Hhaho7f.0
- (´・ω・`)止まってる敵にしかあたらない
(´・ω・`)ましてやTier4ぐらいは機動戦多いから余計当たらない
(´・ω・`)追っかけっこの撃ち合いでも当たらない
- 351 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 23:38:51 ID:KcnfkfwA0
- 3インチや3.7インチ榴弾砲は、弾が外れたのかまだ敵まで届いてないのかわからないほどの遅さ
- 352 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 23:39:52 ID:W4Mee8hM0
- 1発目が届くまでに2発撃たれるこの恐怖
- 353 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 23:44:14 ID:LsewXIcY0
- 初めてwotやったときはbfの癖で照準をかなり上に狙って撃ってた
久しぶりに戻ってきたら手前に着弾しまくる
あと気になったのは搭載砲弾はHEだけなんですか
- 354 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 23:44:38 ID:FOpNVR0k0
- そうだ近づいて撃てばいいじゃないか→紙装甲
- 355 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 23:53:09 ID:DrP0U.Fs0
- 英国の3.7インチとかの榴弾は発射を見てから回避余裕でしたができるから
わらえないんだよ
- 356 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 23:54:13 ID:6pIL3DUU0
- >>346
サンクス
んー390ダメは魅力だなぁ
一応もうちょっとSU100に慣れてから換えるかな
- 357 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 23:56:24 ID:zRXMOcbY0
- 日本の戦車はズバリ「verアップして無いから」新型が作れるんだと思う。
もちろん細かいマイナーチェンジはやってるだろうけど、大型のフルモデルチェンジはやってなかった…ハズ。
レオパルド2にしてもエイプラムスにしても元車両がわからなくなるぐらいモデルチェンジしてるからなぁ。
余談でしかも戦車の話じゃないけれど、海自の某護衛艦でFRAM(大規模な近代化改修)をしたときに、
2隻分の予算で新造艦3隻(当時量産されていた汎用護衛艦)が作れるほどだった、という噂があったりする。
実際、それからは汎用護衛艦で後付の装備をしたことはない。<置き換えは除く
- 358 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 00:02:50 ID:tocDqlYA0
- SU-122-44これやばくね?
TierTopのこいつが前線突っ走りながら敵のTierTop狩りまくってトップガンとってたんだが・・・。
- 359 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 00:03:45 ID:vIBlAXb20
- ずっと俯瞰視点で、なぜか3発に1発くらいずつ弾が通らないので不思議におもって
通常視点に戻したら、あほなキャンパーが残骸になって、こちらの射線をふさいでたでござる
- 360 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 00:04:33 ID:p5zSvMcg0
- 水死した敵にもダメージは入るけど与ダメには加算されないのね
- 361 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 00:07:50 ID:Rbk/jF/U0
- >>358
貫通以外は最強と言っても良いんじゃないかと思う
旋回クソ早いからNDKしにきたLTがぶっ飛ばされてるのをよく見る
- 362 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 00:10:10 ID:KibJUvNs0
- SU-122-44のおかげで、さっそくSU-100M1がいらん子に
- 363 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 00:10:49 ID:QHzohhpw0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01849
四駆なめんな!
と思ったけど格下戦車ばっかりだったよね
でも初の9kill記念なのでペタリ
TDはTierトップの時には輝くよね
- 364 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 00:12:24 ID:tocDqlYA0
- 金弾つむとなんちゃってヤクパンになるのな、SU-122-44
これは8,2でnerfの予感
- 365 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 00:31:14 ID:P3d46iZ60
- >>364
ソ連貫通175mmの壁は課金弾の値の高さに守られているのですよ
APCRの中ではトップクラスの高さだし常用は厳しいんじゃないかなぁ
- 366 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 00:41:23 ID:9jvyuYoo0
- 10式は将来的にアクティブ防御を装備して、真の第四世代戦車に進化してくれると信じてる
攻撃力と(正面)防御力、機動力はスペック上最強クラスなんだし
- 367 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 00:49:18 ID:CrGPqNdM0
- シェルツェンが仕事してるのかそれとも防盾に当たってるのか
新四号でハルダウンしてるとダメージが通らないことが結構あるな
さっきも瀕死の状態で頭だけ出してHPマンタンのKVに待ち伏せ攻撃かけたら
二発くらい食らったのに無傷でHEAT2発叩き込んで切り抜けられた
KV13と仕方なしに一騎打ちしたときも一発目は頭に当たって無傷だった
砲塔シルエット小さいしあと一発当たったら死ぬような状態になったら一か八かハルダウンして戦うのもいいかもしれない
ところで傾斜装甲の強化のお陰でパンターが弾をよく弾くようになったり…してない?
虎に負けないレベルの柔らか戦車っての聞いてルート開拓躊躇してたんだけど
実は弾くようになってたり…しない?
- 368 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 00:50:27 ID:z3yh5k9c0
- (´・ω・`)175よくつかってるけどぱんたーちゃんはお客様です。100ダメージと400ダメージ交換おいしおいし
- 369 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 00:54:29 ID:9Pcbfj8Q0
- SU-100M1は持ってたけど売ったわ。
高い機動性とそこそこの砲で活躍できる駆逐戦車なんだけど
乗ってて、つまんないんだよなぁ。
- 370 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 00:56:29 ID:z3yh5k9c0
- >>369
まんまMTだからMTでいいやってなるよね、TDはやっぱ火力がほしい。特にソ連戦車は一撃でどーんwwwってならないと
- 371 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 00:58:56 ID:jlb6Z6xs0
- >>325 >>327
クラン入ってないから知らんかった、ありがとう
- 372 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 01:10:22 ID:jrA9K4ac0
- ARL44がエリートになったから仏HTルートから卒業するつもりだが、搭乗員をどうするか悩む
セカンダリスキル一つ目が100%間近まで育ってるから解雇するのも何かもったいないし
- 373 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 01:12:58 ID:0gkbB2vw0
- 仏HTは最低8までやらんと意味がないだろうjk
- 374 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 01:13:53 ID:G3edIc2c0
- 悩んでる理由がよくわからない
- 375 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 01:14:50 ID:WCOwsCw60
- ソ連戦車もずいぶん丸くなった気がする
- 376 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 01:15:15 ID:DS4D92Uc0
- >>367
PantherどころかPantherⅡでさえ
ソ連の貫通175mm砲を弾く事はまずありませんし
ヘッポコ砲で有名なKV-5の貫通167mm砲でさえ、相手に対して車体を二時の方向まで深く昼飯の角度を取っても弾きませんし
はっきりいって、装甲無くしてその分機動性上げて欲しいくらい中途半端で役に立ちません
防盾は驚くほど硬いけど、砲塔そのものはペラッペラで防盾自体が小さいのでやはり防御効果は期待できません
- 377 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 01:21:21 ID:/bfU9IOc0
- パンターさんもタイガーさんも基本撃たれずに撃つ戦車よね・・・
同Tier相手であろうとダメージレースをしてはいけない・・・
上位Tier相手でも貫通させられるのだけがせめてもの救い
- 378 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 01:23:02 ID:9fAsg/F60
- ヤクパンもそんな感じだっけなあ
- 379 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 01:23:46 ID:QHzohhpw0
- 大体貫通するから1分間撃ち続けられれば勝てる
- 380 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 01:35:50 ID:NmJ/oDXs0
- 別にTier7MTはパンターだけが軟いわけじゃないけどね。
- 381 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 01:36:23 ID:rw5szGHU0
- >>376
今までてっきり課金弾か胴体下部狙われてたのかと・・・
175mmの砲で正面からパンター2相手したことなかったから
知らなかった。むしろ知りたくなかったw
- 382 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 01:54:05 ID:/bfU9IOc0
- パンターさんの弱点は足の遅さと被弾するとやけに壊れる弾薬庫だよな・・・
装甲よりこっちの方が大問題
- 383 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 01:58:45 ID:z3yh5k9c0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01855
(´・ω・`)まじびびったんでリプうpしてみる。熟練のドイツ戦車兵になると見えなくてもあたるということが証明された
(´・ω・`)正直最後以外見所ないです
- 384 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 02:00:06 ID:kiwgbmdw0
- パンツさんはパンターに比べて足回りがかなり改善されたけどね
でも装甲はやっぱり紙だし200mm貫通できる砲もカタログスペックほど当てにならないし
- 385 :383:2012/11/07(水) 02:01:03 ID:z3yh5k9c0
- (´・ω・`)みす 暗証いれてしまった。こっちですhttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01856
- 386 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 02:04:55 ID:8KsKu29g0
- >>362
SU101の方がいらん子な気が・・・俯角がSu100M1と同じならまだ良いんだけど
いやまぁ、ぶっちゃけヤクパン2もどきの二両どちらかよりSU-122-44の方がいいけど
- 387 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 02:05:06 ID:OuXEo/eg0
- >>383
8.0から見えてない敵に当てた分もヒット扱いになったから救われた気分を味わってる。
- 388 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 02:12:07 ID:DS4D92Uc0
- 基本的に重戦車はTier7から(フランスだけTier6から)貫通力が十分に満ち足りるようになるんで
Tier7MTは相対的に防御面での期待は全く出来なくなる
そしてTier8では駆逐戦車が爆発的に強くなり、ソ連HTが175mmの呪いから解放されるのでやっぱりTier8MTは防御は期待できない
スパパとType59は別格だけど、それ以外は装甲はそもそも無い物として動いたほうがいい
- 389 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 02:13:33 ID:QHzohhpw0
- 59式は何故あんなに硬いのか
- 390 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 02:15:09 ID:W1lLWr8w0
- 9MTのT-54をチャイニーズリメイクしたブツだもの
- 391 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 02:26:35 ID:/dc.AxGg0
- つまり腐っても鯛
- 392 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 02:31:22 ID:W1lLWr8w0
- 腐ってもどころかまだ現役だってんだから
どちらかというと酢締めされた鯛・・・?中国の魚保存法とかわかんねーよ
- 393 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 02:54:51 ID:vLyjdg.k0
- (´・ω・`)現状Tier8MTはType59の一人勝ちね
(´・ω・`)格下に強すぎる
- 394 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 02:58:44 ID:0gkbB2vw0
- パーシングもパンツも良いMTだぞ。
T43は下手くそ時代にいじっただけだから分からんが
ロリーヌは8MTとしては優秀だったんだが・・・・・・・・
- 395 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 03:04:55 ID:jUmIohEg0
- スペック的に最強だけど
なんだかんだでTier6でも処分できちゃうType59ちゃん。もちろんタイマンじゃ無理だけど。
よく動くから側面晒しやすいとか
頭のキューポラがすごく狙いやすいとかあるけど
一番の理由は「Tier8MTで一番強い」と認識されてるからだと思うんよね。
チームメイトも苦い思いをしたことがあるのかType59に関してはいつもより丁寧に対処してくれる。
- 396 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 03:06:32 ID:rEG1gJSw0
- Type59はあの性能でマッチング優遇まであるってんだからホント勘弁して欲しい。
- 397 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 03:06:42 ID:QHzohhpw0
- ヘイトは高いよね
スパパン乗ってる時は最優先で金弾打ち込んで処理するようにしてる
無駄に固い上に機動力もあるから後半まで残られると困る 凄く困る
- 398 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 03:10:29 ID:vLyjdg.k0
- (´・ω・`)E75先生かたすぎじゃないですか?
(´・ω・`)昼飯の正面車体下部、KTの金玉でも弾かれる
(´・ω・`)もちろん砲は上位砲だよ
- 399 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 03:21:49 ID:Ftc0DNDI0
- >>343
亀ですまんが精度は微妙。DPMは100mmに劣る。
でも発砲音と貫通時のダメージは超気持ちいいし、同格を2発〜3発貫通で確実に潰せるのは大きい
一瞬のチャンスで400ダメージ一気に与えられるのが100mmと比べて優れている点。
あと手数が少なくて済むので発砲時に見つかる危険を犯す回数が少ない。
ただしAPの弾代が4倍に増えるからそこだけ注意ね
- 400 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 03:22:29 ID:93.PPCPg0
- E75は無駄に尖がってるから正対したくない
- 401 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 03:28:02 ID:W1lLWr8w0
- 8MTが中華の一人勝ちとは思わないけどなぁ
装甲が硬いがその分砲が8MT中最弱
他8MTに勝ってる部分といえばPantherIIより俯角が取れるってくらい
- 402 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 03:39:29 ID:QHzohhpw0
- 黙って正面から殴りあうゲームじゃないし
主砲の貫通もAPで175mmもあるじゃない マッチング優遇もあるし
バランスの良さはかなりの強みだと思うわけよ
課金戦車では珍しく尖った性能じゃない車両だよね
- 403 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 03:45:27 ID:Whyc470M0
- Tier8MT自体が全体的に強い車両揃ってるからね
機動力のT-44
バンバン撃てるパーシング
硬い59
あと今回から超万能のセンチュリオン
弱くはないけどパンターIIが俯角や照準速度で微妙に感じる程度かな
- 404 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 04:13:22 ID:vLyjdg.k0
- (´・ω・`)自分いまセンチュリオン目指してクルセイダーだけど
(´・ω・`)センチュリオン買う頃にはnerfされそうだ
- 405 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 05:22:50 ID:rw5szGHU0
- 俺も今目指しててクロムウェルなんだから、滅多なこと言わないでくれw
クロムウェルって、見れば見るほど変な形というか古臭いデザインというのか
同じ角ばってるのでも、タイガーのほうがかっこよく見える
- 406 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 05:47:21 ID:h2N1YlWI0
- >>405
流線型のAMX40は最先端って事ですね。わかります。
- 407 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 05:51:40 ID:cU5qdojU0
- あれは遅いが人類には早すぎる
- 408 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 06:51:42 ID:IWjJNAME0
- >>396
他の課金戦車と違って59は自国ツリーないんだから優遇は当然でしょ
さらなる優遇として59で全ての国のMT乗員ノーペナ育成が出来る事を期待w
- 409 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 06:54:31 ID:uwuOV0xU0
- 59式の問題点はあのマジカル正面装甲に他ならない
- 410 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 08:19:15 ID:NmJ/oDXs0
- まぁ今目指してる奴だって、
センチュリオンが次で調整されるのは
薄々覚悟してるだろw
- 411 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 08:49:52 ID:a.HlEM5U0
- type59はイベント販売になってるからいいだろ
これ以上増加少な目だから
通常販売の課金戦車がどれも使えないのがなぁ
格下には強いっていうが
再装填遅すぎ・足が無い・火力落としまくり
クレ稼ぎとフリー経験値・乗員育成ペナ無しくらいしか利点無いように思えるんだが
- 412 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 08:58:05 ID:NmJ/oDXs0
- >>411
砲弱い車両はだいたいマッチング優遇あるし、
そんだけ利点あれば十分だろw
- 413 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 09:10:30 ID:0nU31y8c0
- 8.1になってからよく弾が敵をすり抜けるんだけど、同じような事なる人います?
- 414 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 09:16:09 ID:WBxhnTwU0
- センチュリオンは見つかると優先的に撃たれるのが辛い
四方八方から弾が飛んでくるよ
- 415 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 09:24:21 ID:V6/1cK8k0
- >>413
Ver0.8あたりから
敵に弾があたってもノーダメージと
砲撃時のラグで発射のタイミングがずれることならよくある
- 416 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 09:44:34 ID:mRVmpccE0
- 前線の間を軽戦車がすり抜けることはあるけど弾は一応当たってるな
貫通ノーダメージとかはまぁ貫通するのに力を使い果たしたと思って諦めてる
- 417 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 09:49:19 ID:b.dT28DUO
- >>411
課金無双にならないから丁度いいじゃん
中華はいいバランスだけど
産廃レベルなのって偽装パンターぐらいじゃない?
課金戦車じゃなくても糞戦車はあるし
収入が多いだけで十分でしょ
- 418 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 10:58:08 ID:z3yh5k9c0
- >>411
T34は持ってるけど他の通常tier8HTと比べてもなんも遜色ない感じで使えてる
てか砲性能別格な分リスト下位で踏ん張りやすい
確かに装填おそいが収束おせえから装填終わる前に顔出して装填完了同時発射がやりやすい。頭固いしな
だからそこまで気にならないレベル
- 419 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 10:59:04 ID:jUmIohEg0
- 乗員育成ペナ無しはめちゃくちゃでかいぞ
具体例としてLoweを挙げるとすると
KTを研究する
→お金がない
→KTの乗員を作る
→Loweで育てる
→お金がたまってKTを買う
→Loweで育てた乗員をKTに乗せる
→最初からそこそこ育った乗員がKTに!
こんな感じで運用できる。Tigerから乗せかえるならどっちでもいいけど。
Tier10よりもTier8あたりがEXP稼ぎやすいってのもよい。
- 420 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 11:03:56 ID:b.dT28DUO
- >>419
これ重要よな
5倍の時とか育成したい乗員を星2回いける
課金戦車に専用の乗員はいらないのである
- 421 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 11:16:35 ID:KibJUvNs0
- >>419
たしかに
ウチもKV-4とKV-5の乗員を共有させてるわ
取るスキルも大体一緒で大丈夫だし
- 422 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 11:18:32 ID:RxbclLB20
- 十分強いと思うけど、クレ経験値稼ぎ用にもってこい。
Tier8あたりは戦闘楽しいから気分転換にもなるし。
センチュリオンは数値以上に硬いと思うけどなぁ。
確かに優遇措置としていろいろ盛られてるんじゃないか。
- 423 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 11:22:27 ID:WCOwsCw60
- 個人的に一番楽しいのはTier6かな
- 424 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 11:29:40 ID:Q78SXMBU0
- 最近始めたんだが、ちょうど半額のドイツ重戦車ツリーを進めているんだが
4レベル帯ってキツくね?
敵は格上ばっかりだし必要経験値は多いし
- 425 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 11:34:53 ID:KibJUvNs0
- 大体どこの国のツリーもそう
TDはTier4だと良い戦車多いから楽かな
- 426 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 11:37:51 ID:kiwgbmdw0
- >>424
独重戦車ルートでTier4というと38nAかな?
38nAはレオさんと並んでドイツ屈指の苦行車両なのでしょうがない
以前に比べると猛獣部屋に放り込まれる事も少なくなったので随分マシになったと思うが
- 427 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 11:42:44 ID:ezvtt/gI0
- 始めたばかりならクルーも育ってないだろうし、Tier4から格段にきつくなるだろうね
そこからじっくり腰を据えてやると良いよ
- 428 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 11:44:51 ID:51aerqRY0
- >>424
カベナンターは燃えやすい事に目をつぶれば屈指の良車両だぞ
榴弾食らったら死ぬのはTier4ならどれも同じだし
- 429 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 11:47:49 ID:V8To1Ui20
- >>407
http://www.chars-francais.net/new/images/stories/photos/amx-cc_01.jpg
こいつも登場したら人類には早すぎるとか言われるのかな
この実にキモいデザインは一体誰がやってんだろうw
- 430 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 11:48:18 ID:Q78SXMBU0
- サンクス、チェコ戦車苦行なのか、同時並列で作ってた三号やマーダー2と比べて妙に乗り心地が悪いわけだ。
- 431 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 11:50:45 ID:kwKCA3AM0
- >>424
(´・ω・`)弱体前のワールドオブKV時代に比べると相当楽にはなったんよ
- 432 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 11:56:57 ID:rimQQr.U0
- 今のKV-1さんはかきんたま大安売り+ヘイトの高さのせいで
ヘッツァー、4号、シャーマンあたりから榴弾の集中砲火を受けて速攻で退場してることが多いな
それでも強いが
- 433 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 11:57:48 ID:W1lLWr8w0
- 4LTはマッチングが特殊でかなり上の方まで突っ込まれる
38nAは4LT中一番足がとろいから機動戦には向いてない
代わりに4LT中で最長の視界を生かして草むらからスポットできるポイントをいろいろ試してみてくれ
そのためにできれば車長運転手無線手の3人は75%訓練はしておいた方が良い
装填手は射撃しても知れてるからどうでもいい
あと上位砲塔に早めに換装しないと367mの視界が取れないからエンジンを後回しにしてでも開発しとくといいと思う
- 434 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 12:00:47 ID:Shea1KWk0
- まぁ駆け出しで75%乗員の38naで100%乗員且つスキル複数上等な8戦場に突っ込まれりゃ無理って投げ出したくなるわなー
- 435 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 12:02:35 ID:WCOwsCw60
- 同格LTがT-50とかそれなりな名車揃いだからなぁ
- 436 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 12:04:18 ID:BE5.b0s60
- >>430
マーダーの次は同格が全部鴨、上位ですら鴨に見える最強へったんだよ!
- 437 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 12:06:28 ID:jUmIohEg0
- 38nAはカニ眼鏡さえ持ってるならそんなに悪くない。
隠蔽率は他のLTと大差ないけど視界もいいしものすごい小さいからそこらじゅうの草むらに隠れられる。
砲威力はお察しだし装甲も微妙なので格上に対して下手に攻撃することは諦めたほうがいい。状況次第で離帯も切れるしTier5HT程度なら倒せる事もあるけどね。
うまい事やれば1発も発砲せず視界提供経験値だけで800↑狙えるよ。Tier5〜6よりTier8戦場のほうが稼げる。
どちらにしてもたぶん初のまともなScout専LTだろうから特性理解するまではそうとう理不尽にやられると思うよ。
あと足はいうほど遅くはない。旋回することさえあきらめたら。
- 438 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 12:08:32 ID:6s/wCw2Y0
- スタートダッシュで草むらには入れたらガッツポーズ
- 439 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 12:10:09 ID:9jvyuYoo0
- >>398
http://img43.imageshack.us/img43/5816/e75frontarmorscheme2.jpg
それぞれの数値の意味は分からんけど、取り敢えず抜けない事はなさそうだけどな
乗ってても相手しても200ないし220mmあたりで貫通する実感あるし
しかし、こうして改めて見るとE-75の装甲鬼やな
車体下部が弱点と言っても案外狙いにくいし、そこ以外じゃキューポラくらいしかねらうとこ無いし
- 440 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 12:10:40 ID:9jvyuYoo0
- >>438
そして近づいてくる敵の特攻偵察
- 441 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 12:14:58 ID:T.5YzEDc0
- チート弾の販売やめてくれ
げーむがつまらん
- 442 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 12:18:00 ID:KibJUvNs0
- >>440
それが一番怖いよな
偵察って半分は運な気がする
>>441
自分も使っていいんだよ?
- 443 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 12:19:29 ID:nOk6x34.0
- 課金弾の貫通率とダメージは別に文句無いんだけど
搭乗員負傷率は逆に下げて欲しいなぁ
両方課金弾だとぐだぐだになりがち
- 444 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 12:21:27 ID:V8To1Ui20
- >>440
隠れてると何も考えずに突っ込んでくるnoobが一番邪魔なんだよな
大概そいつも一瞬で死ぬから敵チームにとっても迷惑っていう
- 445 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 12:23:09 ID:8w.wU.wM0
- (俺様以外に課金弾使う奴が増えると、俺様が無双できないから)げーむがつまらん、かもよ
- 446 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 12:37:25 ID:2wA1zhkwC
- >>445
下手くそって事ですね、分かります
- 447 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 12:39:10 ID:6s/wCw2Y0
- >>440
アイエエエエ!?トッコウ!?トッコウナンデ!?
実際怖い
- 448 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 12:41:26 ID:CTKp0ZyE0
- どの道弾くことなんて期待してないから相手が金弾かどうかとか関係ないわ…(Tigerに乗りながら
- 449 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 12:44:23 ID:0H/0yYXc0
- >>438
そして、君の背後に重戦車が居座って砲撃し始める!
- 450 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 12:47:07 ID:tOYA8/7I0
- 第六感無い軽戦車はかなりやばいな
死に方がスゲー間抜けになるw
- 451 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 12:49:07 ID:nVxYL9fE0
- >>449
居座って勝手に死ぬならまだしも、自分を敵との射線上に来るように後退するのは勘弁
- 452 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 12:51:47 ID:rg67iC820
- >>440
怖いっつーかnoobに経験値貯めを邪魔されるってのがむかつく
- 453 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 13:15:34 ID:RP2fie220
- 38na、A13、M5、A-20はマッチングをなんとかしろと思う
メインルートにこんな戦車おいておいたら初心者がわけわからんくなるよ
LeoやT-50はあえて偵察戦車ルートにいくんだから学んで当然だけど
メインルートにあると避けられないし
初心者にスカウト、スポットとか言ってもわかんない
偵察戦車ルートの同tierよりもはるかに性能も悪いしどうすんのよ
- 454 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 13:27:04 ID:nGwflNgs0
- M5のあるルートって偵察戦車ルートだと思ってるんだが
M7MTなんて誰も乗りたがらないだろし、M3Leeから何処にでもいけるし
- 455 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 13:40:51 ID:7FHM2nzM0
- 最初M5ルート逝っちまって後悔している
結局どれも自分には合わなかったなあ
- 456 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 13:43:32 ID:cxnJQBlQ0
- M5は改良砲塔キモいから...
- 457 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 13:47:44 ID:ydnYW7qU0
- M7は砲塔替えて貫通あげれば結構使えるぞ
速度出るから体当たりがかなり使える。Arty狩りだけじゃなくLTや下位MTをぶちのめせる
3台も体当たりするとダメージ結構もらっちゃうけどね
- 458 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 13:48:09 ID:KibJUvNs0
- >>456
あ?可愛いだろうが!
初期砲塔の方がイケメンなのは認めるが
- 459 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 13:51:32 ID:ezvtt/gI0
- >>453
大きいTierに行くまでにスカウトの重要性を学べって事じゃないのか
此処を開幕バンザイで終わらすか、システムを理解しつつ進めるかで大きく違ってくると思うぜ
- 460 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 13:52:34 ID:sBtomriA0
- 気づく前に嫌気さすレベル
- 461 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 14:02:22 ID:6s/wCw2Y0
- ライト勢は多分W押して前線に突っ込ませて蒸発させるのを繰り返して終わると思うんだよね
- 462 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 14:03:03 ID:RP2fie220
- >>459
それはtier7にいってからでも遅くないのでは?と思うんだ
はじめたばっかりだから撃ち合いが楽しくなってくる頃に
しばらく偵察とかしててねではね
しかも上位に放り込まれたら即死もありうるから
糞ゲーじゃんって投げる人も出るんではないかと
- 463 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 14:05:47 ID:.s3N/Pyg0
- しゃーないだろLT相当の戦車は大戦前とか初期に開発されたのばっかりなんだから
- 464 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 14:15:26 ID:WCOwsCw60
- T-50みたいな動のスカウトとはまた違った趣で楽しいんだがな
- 465 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 14:33:41 ID:kiwgbmdw0
- 確かに今まで楽しく撃ち合いしてたのに、いきなり豆鉄砲掴まされて
「撃ってもいいけど基本効かないから、次の車両開発できるまで偵察だけしててね」
って言われると萎えるかもね
- 466 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 14:36:14 ID:7FHM2nzM0
- 言われてすらないような気が・・・
本当に始めたばっかで偵察や隠蔽の概念とかなかった頃はどうすればいいかさっぱりだった
まあtier4まできてゲームシステム理解してなかったほうが悪いのかもしれんけど
- 467 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 14:42:40 ID:6s/wCw2Y0
- Tier4って寄り道しなきゃ100戦くらい?
あんまり細かい説明ゲーム内でされてないからわかんないかもね
wiki見る習慣がある人は何となく理解するだろうけど
隠蔽率とか発砲修正とかわっかりにくいと思う
- 468 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 14:45:39 ID:W1lLWr8w0
- Tier3で当たる最高マッチのTier5戦くらいまでは適当にバンバン撃ちあってりゃ終わるゲームだし
4LTに乗った途端いきなりTier7〜9戦の視界を取り合う完全な別ゲーに入れられて、はい偵察してねなんて無理に決まってる
まぁ無理に決まってるから味方も分かってる奴はA-20や38nAには何の期待もしてないし
のびのびとスポットポイント覚えたりして練習してれば良いと思うけどな
- 469 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 14:46:05 ID:KibJUvNs0
- チュートリアルをもっとしっかり作らないWGがいけないんや
- 470 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 14:50:47 ID:wXPf5Czs0
- ほかの人も書いているけど、特攻よりも後ろから来る間抜けな味方に泣ける。
せっかく草むらで置き偵察していると「あれ?あそこ安全なんだ」って感じで
馬鹿なHTが後ろで乱射始める。そして流れ弾がこっちにorz
- 471 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 15:32:22 ID:2k42BUbs0
- もう2000戦超えてルクス、38nA、A-20と乗ってきたけど
未だにうまい偵察!って感じの戦い方できたことって数えるくらいだわ
置き偵察してるときこっちにぐんぐん敵が近づいてきてたらどうしたらいいんだかね
逃げなきゃそのうち見つかって潰されるけど
動くとカモネ切れてみつかっちゃうし・・・
- 472 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 15:35:37 ID:Deau7Cak0
- 情報調べる人じゃないとLT本来の静止スカウトは出来ないわな
まず役割を理解できず早いけどクソ弱いゴミ車両って認識で終わると思うぞ、下手すりゃそこでゲームオーバー
調べようにもスポットポイントはばれると自分がヤバイので極秘になってるし
かなりの経験をつんでスキル1つ目とらんと見つかったのかどうかもわからんから初心者ほどスポッターに向かない
隠蔽システムも理解しないとだしね、メインルートに置くのは苦行強制以外の何者でもない
そしてなによりここ最近の味方(外人?)にはほとんど期待できないw
同じ場所に固まりすぎなんだよあいつら・・・
- 473 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 15:38:07 ID:rg67iC820
- まあ、外人プレイヤーの大半はバカだし、
WoTはTier4LTで損してるな
- 474 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 15:38:55 ID:2k42BUbs0
- あまり愚痴っぽくなるなら愚痴スレにね
3/4号と4号同時に使ってるけど、同じような見た目で雲泥の差だな・・・
やっぱり火力は大事だよ・・・
- 475 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 15:40:58 ID:ydnYW7qU0
- スカウトの時は1台見つけたら90度旋回して横に走っていくと大体数台見える。
5台くらい見つけたら一旦戻って敵の移動を待つ。また覗いてガラガラっぽかったらちょっと奥まで。
それを繰り返して「ここ居そうだな」って所を偵察して味方に教える。あとは隙を見て自走砲狩り
こんな感じかなあ。高Tierになってくると簡単に死ぬわけにはいかないし、目を維持するのは効果絶大だよね
- 476 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 15:41:17 ID:kiwgbmdw0
- >>471
そんな時には『宇宙の戦士』の戦闘工兵のモットーを思い出せ
「まず俺達は掘る、そして、その中で死ぬ」
本当の仕事とはこういう事さ!(キリッ
- 477 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 15:43:17 ID:9jvyuYoo0
- とりあえず何も考えずにガシガシやってればとりあえず敵を倒せたTier1〜3に対して
ある程度のセオリーが芽生え始め、また正面からぶつかっては勝てない相手、ことによっては、側背面をとっても勝てない相手なんかに出会い
教育されるTier5前後ってのが一つの壁なのは確かだよね
旧KVがいた頃に比べりゃぬるゲーも良いとこだけど
- 478 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 15:43:50 ID:2k42BUbs0
- うわあていねいにありがとう
なるほど、敵を見つけたあとどうしよう・・・ってなってたけどなるほど
8tier部屋に入れられて、なるべく生き延びようと思っても
速攻なで斬りにされてるnoobです
- 479 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 15:44:51 ID:YF4lhvqk0
- Tier4まできて自分を初心者とかいうの止めようよ
ルール無用が許されるのはTier2くらいまででしょ
偵察車すっとばして乗ったMTHTがいかに味方のスポットカーを殺してるかは
いつもいわれてる事なんだし
- 480 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 15:45:28 ID:2k42BUbs0
- >>476
それいつもA-20でやってるわー
- 481 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 16:01:47 ID:jUmIohEg0
- まあ人には向き不向きがあるんだし
EXP量的に開幕特攻だけでもTier4程度なら乗り越えられるのも確かだし
そこは運営のやさしさかもしれない。
最初からフランスHT/MTルート選んだ人は知らない。
- 482 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 16:19:07 ID:cxnJQBlQ0
- ルノーが好きでフランスルート選んでしまいました。
ほかのルートは天国かと思った
- 483 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 16:33:29 ID:oubuehrQ0
-
>>343弾代増える言っても収入は2k~5kでる
収入少ない文経験値は多く出るのでクレ稼ぎより乗員育成のつもりで
大体一発で300~500のダメージが与えれて、格上戦車にすら有効
上位で入ると無双が可能で、随行車が居るなら突撃するのもあり
低tierでも殆どの車両にダメージ出せるから嬉しい。狙いどころが悪いと入らないし収入もマイナスにいきがち
ただ、乗員はほんと育つんでおすすめ
- 484 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 16:56:48 ID:q/7t7IWk0
- 今のtier 5マッチもtier 3'4車両にはキツいんじゃないかな。
105mmHEATシャーマンと4号が怖すぎる。
普通にダメージ交換出来ると見せかけて
爆発四散させられるしね。
まぁ爆発四散させてる側なので文句は言わないけどね。
- 485 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 16:57:19 ID:9jvyuYoo0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/v6XihAyJFsLULoQEvXUE.jpg
目の前にAMX13の群れが現れたと思ったら、M48をレイプしてSATSUGAIしていた
自分の命も危ないのに、思わずパシャリとやってもた
- 486 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:01:21 ID:0lovCpYs0
- >>485
Tier2……
しかしこれは随分偏ったMMだな
- 487 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:08:40 ID:gN15vRaA0
- HTってどれくらいのTierまでスタ垢で黒字ですか?
- 488 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:09:17 ID:gN15vRaA0
- 書いてから気付いたけど質問スレに書くべきでしたすいません
- 489 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:13:11 ID:9jvyuYoo0
- >>486
Tier2の飼い主は不当なプレイで通報はしといた。効果があるのかは知らんが
>>487
大体の場合Tier7
修理費はもとより弾薬費が高騰するTier8からは、腕利きクラスなら黒字に持ってけるかな?という程度
- 490 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:13:44 ID:3IAehdE20
- 6から何もしないと赤字出るかなあ、ちょっぴりだけど
- 491 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:30:00 ID:trzPV7ko0
- (´・ω・`)つまり7~6を終着駅に開発を進めるわけですね
(´・ω・`)っお金稼ぎ用課金戦車
- 492 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:32:23 ID:0bUt28NI0
- 通報必至だから離れすぎると組めないようにするべきだわ要望出そ
- 493 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:34:27 ID:q/7t7IWk0
- Tier8は黒字まず無理。無理に運用しようとすると
芋チキンプレイになるからおいらは諦めてプレアカにした。
Tier7で言うと、独HTが弾薬費用安いから黒字にしやすいかな
- 494 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:35:54 ID:SLtktMZI0
- いつも不思議なんだけど、高TierにTier1とか連れてくる奴って何がしたいの?
- 495 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:37:34 ID:uwuOV0xU0
- マッチングを有利にするため
ウケ狙い
単なるミス
どれでも選んでいいのよ
- 496 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:37:42 ID:oixZ5gjI0
- ソ連HTルートは高破壊力/雑精度/高弾薬費の122mmがTier6から使えるから
Tier6のKV-1Sで遠距離狙撃(キリッとかやって外しまくってると赤字は十分ある
- 497 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:38:06 ID:SrtAhr/c0
- 友人を誘ったはいいが低Tierでポンコツ戦車ばっかで糞つまんねって言われて仕方がなくガキを動物園に連れていくような感じでやってくる
- 498 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:39:13 ID:3jN.ivuU0
- Tier8で味方のTier1殺したら5000とられたわ
Tierによって賠償金かわるのね
- 499 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:41:18 ID:QAwVDyNk0
- クルセーダーちゃんはどうしたらいいんだこれ?
他のTire5LTはうまく使えるんだがなぁ
フリーで飛ばしていい?w
- 500 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:42:03 ID:KibJUvNs0
- 故意のTKの話なら要らないです
- 501 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:44:10 ID:m62HCuqY0
- ドラゴンリッジに出会わない設定が出来る課金はよ
- 502 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:48:06 ID:jUmIohEg0
- クルセーダーは普通に良車両だよ。
最高速の遅さは米MTに通ずるものがあるけどねー。
T-28かM4E3M8とよく似てるかな?
自分に合わないと思ったら飛ばしたらいいと思うよ。
次のクロムウェルはLT並に早くなるから。
- 503 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:54:17 ID:9jvyuYoo0
- >>499
感覚としては、T49とかに近いかも
戦うつもりなら、申し訳ないが味方を盾にしてちまちまと
最高速は無いけど小回りは利くし加速力もあるので、側面狙ったりうねうねかき回したりって感じの立ち回りになるかな
もちろん、スポットしても良いけど
貫通はTier5としては十分あるし、DPMも悪くないし、飛ばすには少し勿体無い気はする
- 504 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:56:43 ID:rg67iC820
- クルセイダーはTier5MTだって聞いた
- 505 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:56:44 ID:3IAehdE20
- 迷彩も一台で3種類になっちゃったから結構金かかるなあ・・・
半額こねえかな・・・・
- 506 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 17:58:48 ID:RP2fie220
- 俺の中では初tier5までは初心者!乗ったら脱初心者
そんな感じなんでtier4のメインルートLTはなんとかしろって立場
俺自身はもう1万戦超えちゃってるしどうでもいいけど
新規のことを思うとそうなっちゃうな
>>478
わからんうちは
なるべく前の方の草の中に置いてティータイムにするといいんだよ
- 507 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 18:07:16 ID:7FHM2nzM0
- >>487
俺はスタ垢だが、完全に黒字運用ならtier7が限度。それも即死したり弾はずしまくったりすると赤字
tier8は赤字もけっこう出るが、まあ平均すればトントンで損はしないレベルかなあ。もちろんクレジットはなかなか増えない
tier8はお楽しみ目的で乗って、中tierでそのためのお金を稼ぐといったところか
- 508 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 18:30:51 ID:h2N1YlWI0
- >>499
ろだにクルセイダーのりプレイ動画なかったっけ?
- 509 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 18:36:24 ID:ydnYW7qU0
- Tier7までが結構黒字出せるってのは あくまでマイナスが出にくい だからね?
稼ぐならTier5か6が良さそう。今KV1を稼ぎ戦車に置いてるけど…ARL44が貫通高くて稼げるとも聞くしなあ
1Sは一発1000だから死にかねないし、ロマンの方が稼げちゃう。
- 510 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 18:45:18 ID:9YQOriSU0
- >>471
・部隊の仕事5つ
発見:前衛部隊
拘束:前衛部隊+火力部隊
制圧:火力部隊
機動:機動部隊
打撃:機動部隊+火力部隊+前衛部隊
前衛部隊:敵を発見し拘束する。うまくいくと主力の仕事がスムーズになる。
火力部隊:相手が戦闘能力を十分発揮できないように混乱させ、制圧する。
機動部隊:相手が無力状態か、混乱した状態になった機会に乗じて相手にすばやく接近し、敵部隊を崩壊させる。
前衛部隊→軽戦車
機動部隊→中戦車、足の速い重戦車
火力部隊→自走砲、駆逐戦車、足の遅い重戦車
出典(一部引用)
・戦術と指揮
- 511 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 18:46:07 ID:KibJUvNs0
- クルセーダーは中々使いやすいけど、最高速度が低いのがネックだな
せめて50km/hなら良かった
- 512 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 18:46:50 ID:67XAIXi60
- 今日センチュリオン買って十数回乗ったんだけど
なんか収入やたら低い…
- 513 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 18:46:54 ID:Rbk/jF/U0
- 没個性であまり人気が無いけど、T-150は稼げるよ
107mmの弾代が高威力な割に安い
- 514 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 18:53:40 ID:uJRPEikk0
- >>512
Mk1の事を言っているなら、そりゃ当たり前
最終砲の弾薬費が他国tier8MTと比べて倍以上かかるんだしね
- 515 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 18:56:51 ID:trzPV7ko0
- >>513
(´・ω・`)装甲厚めなのもいいよね
- 516 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 19:04:33 ID:l0DYPWMk0
- フランスオートローダー乗りの人で
だれかAMX50120の良いところを挙げてくれまいか
AMX50100は満足して乗ってるんだが、AMX50Bまで一気にフリーですっ飛ばそうか迷ってます
- 517 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 19:06:37 ID:0H/0yYXc0
- >>514
T-44「」
- 518 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 19:11:37 ID:rg67iC820
- >>517
お前のはLB1だろ
- 519 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 19:22:32 ID:m62HCuqY0
- >>513
収束をもうちょっと早いと完璧だけど贅沢な悩みか
- 520 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 19:46:26 ID:YkMw57N.0
- >>518
()
- 521 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 19:47:56 ID:YkMw57N.0
- でも圧倒的に性能高いんだからもっと高くて良いのに
- 522 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 19:50:49 ID:KibJUvNs0
- 8 し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
課 で // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 貫 え
金 1 L_ / / ヽ 8 通 |
戦 7 / ' ' i で 1 マ
車 5 / / く !? 7 ジ
だ が l ,ィ/! / /l/!,l /厶, 5
け 許 i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ !?
よ さ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね れ _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l る 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
の ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ は ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
- 523 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 19:52:13 ID:W1lLWr8w0
- 175すら許されない8MTもあるわけですがねぇ・・・?
- 524 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 19:58:15 ID:rg67iC820
- 170の奴がいたねぇ(棒)
- 525 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 20:01:23 ID:SrtAhr/c0
- あれはマッチング優遇されてるし
- 526 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 20:06:30 ID:CrGPqNdM0
- パンツ「この中に一台Tier8に要らないMTがありまーすwwww」
パンツ「そーれーはーwwwww」
パーシング「…」チラッ
スパパ「」ビクッ
TYPE59「…」チラッ
T-44「ウッ…」
センチュリオン「てめーだ糞クラウト氏ね」
- 527 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 20:25:01 ID:uJRPEikk0
- クラウトって何ぞ?
- 528 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 20:27:54 ID:2R6ypYDg0
- >>527
名前の出てないロレーヌに決まってるイヒッ
- 529 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 20:28:36 ID:2R6ypYDg0
- Tier間違えたし!
- 530 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 20:32:21 ID:4peszphI0
- ザワークラウト美味しいです
- 531 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 20:33:15 ID:WCOwsCw60
- >>527
ドイツ人のことやな
- 532 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 20:33:36 ID:VKVgIWwQ0
- イギリス流のドイツ人の蔑称だったっけ?クラウトって
まあ日本人をジャップって言うようなもん
- 533 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 20:38:42 ID:1lY7eyCw0
- 俺的Tier8MT番付
センチュリオン>Type59>スパパシ>パーシング>パンツ>T-44
パンツはAPで200mm抜けるから劣化センチュリオン、でもT-44ヤバイまじヤバイ。
- 534 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 20:39:29 ID:uJRPEikk0
- >>531 >>532
そうだったのね ありがとう
- 535 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 20:40:40 ID:OuXEo/eg0
- >>510
オレは民明書房 世界の戦車罵斗留を支持する。
- 536 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 20:47:18 ID:tocDqlYA0
- T-44はLTだと何度言えば・・・!
- 537 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 20:50:02 ID:0lovCpYs0
- 個人的にパーシングはもっと高くて、スパパはもっと低くて良いと思う
- 538 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:04:36 ID:W1lLWr8w0
- T-44は格付けできるほど見ない上に
前段階のT-43がクソすぎて自分で乗る気すらしないから評価できん
T-44を除けば>>533のスーパーパーシングとパーシングを入れ替えるだけで俺と同じ評価だな
- 539 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:05:28 ID:WCOwsCw60
- T-34-85からの強化がなぁ、改善して欲しいのはそこじゃねえよ的な
- 540 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:06:04 ID:G3edIc2c0
- クラウトでなくクラウツであろう、と細かな指摘
ドイツ人にはキャベツ食い野郎と言い、フランス人にはカエル食い野郎と言うのがマナー
- 541 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:06:05 ID:rqiqrCck0
- クラウトじゃなくてクラウツじゃね?
ま外国語を日本語に直すのは相当無理があるけど
- 542 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:07:24 ID:.3YatdG.0
- Eff. rating
Opti. eff. rating rev2
Eff. rating v2 beta
ってのがあるんだけど、どれが一番信頼おけるんだ?
- 543 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:12:01 ID:/Q1QSBtk0
- クラウツは複数形だと思う。
- 544 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:12:11 ID:G3edIc2c0
- >>542
俺はKiev Armor ratingってのがよくわからない
誰か教えてくれないか
- 545 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:12:12 ID:CrGPqNdM0
- クラウツのが正しいか
そ、そんなことよりファイヤフライの実装はまだですか…
- 546 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:12:44 ID:SrtAhr/c0
- ファイアフライは課金戦車
- 547 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:17:02 ID:dW4E8Fic0
- そんなことよりスーパーシャーマンはまだですか・・・
- 548 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:17:05 ID:5nRww67Y0
- 再インストールしろって出たから、再インストールしたら、The data obtained from the update service is incorrectって出て、アプデがキャンセルされたんですが、どなたか解決法知りませんか?
- 549 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:19:18 ID:kiwgbmdw0
- ここでまさかのシャーマンフレイル実装
OSUMOU100烈張り手で軽戦車を耕し重戦車をしばき回します
- 550 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:20:55 ID:RufmgwNY0
- >>544
Kievはここ
http://armor.kiev.ua/wot/rating/
これがDossierに出た頃にスレで話題になって、計算式も和訳されてたので探してくれ
一番信用できるのは個人的にはERv2だと思う
OptiERv2は計算式が探せないのと、ERはよく知られているようにSpot、Cap、Defに偏りすぎている
- 551 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:20:58 ID:NmJ/oDXs0
- パーシングは金弾の貫通がTier8最強だから十分。
- 552 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:24:12 ID:G3edIc2c0
- >>550
おお、回答さんくす
探してみるわ
- 553 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:25:12 ID:RufmgwNY0
- あ、普通にググったら出てきたので
十六台目の436ね
436 :名も無き冒険者:2012/07/24(火) 20:19:48 ID:fj4a4Fh60
あぁ、判った
moderate damage per battleは一戦辺りの平均ダメ
で、参戦数じゃなくて参戦数の自然対数
lnって何だっけってスルーしてた
ln(参戦数)/10 * (平均経験値 + 平均ダメ * (勝率*2 + 平均キル数*0.9 + 平均スポット数*0.5 + 平均Capポイント*0.5 + 平均Defポイント*0.5))
上式で算出されるはず
- 554 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:25:31 ID:WCOwsCw60
- 鉄のクラウスはレオ2の戦車長だったか
- 555 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:25:46 ID:OuXEo/eg0
- >>548
アンインストールしてから再インストールする。
- 556 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:28:57 ID:Q78SXMBU0
- Tier4マジでキツイな。
駆逐戦車で気を紛らわすしか
- 557 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:29:41 ID:jMCuxqjI0
- おいT-54が強戦車と聞いてソ連MTルートから始めてやっとT-54に到達したらnerfされてた俺の話はよせ
T-43乗りこなせるようになれば何だって乗れるぞ
お前らも乗れ
- 558 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:30:03 ID:Fbt2uRtM0
- (´・ω・`)はいどうも海外情報だよ
(´・ω・`)8.2の情報が「ちょっとだけよ、あんたも好きねぇ」されてたから放流するよ
:ツリー表が横長過ぎたからちょっと縮めるよ!
:研究/購入の際にEXP/クレジットがいくら不足してるか表示する機能を復活させるよ!
:スナイパーモードでfps落ちる現象を緩和するよ!レンダリングのボトルネック見つかったから修正したよ!
:倒木にも隠蔽効果が発生するようになるよ!(ちょっとここ翻訳に自信ない)
:戦闘画面左下のモジュールアイコンのとこに大破したモジュールの修理速度が表示されるようになるよ!(これも翻訳にちょっと自信ない)
(´・ω・`)一番のお楽しみの新車両については続報を待ってね
(´・ω・`)まだナイショみたいなの
>>546
(´・ω・`)一年近く前の発言だから今は方針が変更されてるかもしんないけど
(´・ω・`)ファイアフライは通常ツリーに入るって開発側は発言してたよ
(´・ω・`)グラントさんは発表された戦場でのSSとガレージアイコンを比較すると主砲換装が可能であることが読み取れるし
(´・ω・`)レンドリース車両がまるっと通常ツリー入りする可能性は結構あると思うよ
- 559 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:34:11 ID:RufmgwNY0
- >>558
>:研究/購入の際にEXP/クレジットがいくら不足してるか表示する機能を復活させるよ!
やった、これ無くなって凄く不便していたんだ。助かる
そして何時も情報有り難う、露豚さん
- 560 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:34:48 ID:V6/1cK8k0
- >>558
スナイパーモードのFPS落ち修正くるのか
命中率ガタ落ちだったから助かる
- 561 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:35:07 ID:x.bfAK3.0
- 葉っぱが高いとこについてる木を倒して隠れる、ということが出来るように
なるんであろうか。位置取りのバリエーション増えそう
- 562 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:35:35 ID:KibJUvNs0
- :戦闘画面左下のモジュールアイコンのとこに大破したモジュールの修理速度が表示されるようになるよ!(これも翻訳にちょっと自信ない)
これいいな
工具箱等あり/なしも分かりやすくて良さそうだ
- 563 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:35:49 ID:W1lLWr8w0
- じゃあイギリス第二MTルートはM3Grunt M4LL M4FireFlyになるのかなあ?
その前と後がどう繋がるのかサッパリだな
- 564 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:37:15 ID:Fbt2uRtM0
- >>560
(´・ω・`)もう一回該当部分の文章良く読んだら、どうやら
「木のレンダリングの描写にボトルネックがあったのを修正したから、木の多いマップでスナイパーモードにするとfps落ちる現象が治るよ」
(´・ω・`)ということを言っているみたいだったよ
(´・ω・`)木が多くないマップでスナイパーモードにしてfpsが落ちてたら関係ない話みたいだからあきらめて?
- 565 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:37:30 ID:OuXEo/eg0
- >レンダリングのボトルネック見つかったから修正したよ
今、配布されてる8.1のFull clientで既に軽くなってる希ガス。
もっと軽くなるのかな。
- 566 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:40:23 ID:SrtAhr/c0
- 俺の低スペPCだと木とか草越しにスナイパーモードするとすげえFPS落ちるんだよな
これ改善されるならうれしい
- 567 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:42:55 ID:V6/1cK8k0
- >>564
木が多いところは特にひどいのでそれだけで満足
いつも草木に隠れてるから死活問題だったんだ
次のバージョンが楽しみだ。わざわざ読みなおしてくれてありがとう
- 568 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:43:42 ID:/bfU9IOc0
- 倒木に隠蔽効果・・・だと!?
即席カモ作れるようになるとポジション取りのバリエーションが無限大だな!
- 569 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:44:57 ID:WCOwsCw60
- IS乗ってTOPに配置されると同格が恐ろしい
装甲を頼りにできないのがHTとしてつらい
- 570 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:45:23 ID:V6/1cK8k0
- >>566
WOT TWEAKERで草木の揺れを止めればほんの少し負荷が減るよ
もしやってなかったら試してみな
- 571 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:45:38 ID:RufmgwNY0
- 自分は8.1になってから大丈夫になったけど、8.0の頃はスナイパーモードに入ると凄くFPS落ちてたんだが
ttp://forum.worldoftanks.ru/index.php?/topic/534353-uf-mods-081-%D0%BC%D0%B0%D0%BA%D1%81%D0%B8%D0%BC%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%BE%D0%B5-%D1%83%D0%B2%D0%B5%D0%BB%D0%B8%D1%87%D0%B5%D0%BD%D0%B8%D0%B5-%D0%B4%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%BE%D1%81%D1%82%D0%B8-%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B8%D0%BC%D0%BE/
このMOD入れてからは大丈夫になったよ
全体的にスナイパーモードのFPSが辛いって場合はもしかしたら改善できるかもしれない
- 572 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:45:43 ID:9jvyuYoo0
- >>569
Tiger・AMX M4「あん?なんだって?」
- 573 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:47:44 ID:SrtAhr/c0
- >>570
>>571
ちょっと試してみる
ありがとう
- 574 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:55:58 ID:9Pcbfj8Q0
- 年寄りの世迷言と思って聞いて下され。
わしの勘じゃとファイアフライはティア7辺りのTDルートな気がするんじゃ…。
チャレンジャー巡航戦車→ファイアフライというようにの。
- 575 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:57:38 ID:SrtAhr/c0
- WOT TWEAKERの使い方がわからん・・・
- 576 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 21:57:58 ID:9jvyuYoo0
- SERENA COASTは完全に攻め損MAPとして定着しちゃったなあ・・・
- 577 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:01:44 ID:Fbt2uRtM0
- >>563
(´・ω・`)豚の勝手な予想では
Tier2 M2
Tier3 スチュアートI
Tier4 グラント / スチュアートV(LTツリーへ合流?)
Tier5 シャーマンII
Tier6 ファイアフライ
Tier7 ?
Tier8 ?
Tier9 ヴィッカースMk.1(ヴィジャヤンタ)
Tier10 ヴィッカースMk.3
(´・ω・`)っていう感じで、「ヨソから貰った戦車/ヨソへの輸出用戦車」で1列ルート作るんじゃないかなーみたいな
(´・ω・`)そんな予想をしてるんよ
- 578 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:02:37 ID:cxnJQBlQ0
- イギリスにもM3のグラントの方が実装されるかな
- 579 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:07:01 ID:1lY7eyCw0
- シャーマンV90だかの車両アイコン有ったから、90mm袍搭載のシャーマンがTier7の気もする。
- 580 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:09:07 ID:Fbt2uRtM0
- >>579
(´・ω・`)ありゃブリテンじゃなくてアメリカさん用の車両だよ
(´・ω・`)通常ツリーに来るのかプレミア戦車になるのかちょいとハッキリしねぇですハイ
- 581 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:09:49 ID:V6/1cK8k0
- >>575
まずWoTのバージョンに対応したのを探してくる。今は081。
それをWoTがインストールしてあるフォルダに解凍(WOTLauncher.exeと同じ所)
UNPACKって書いてあるやつを起動して実行して閉じる。
TWEAKERって書いてあるやつを起動してOFFにしたい項目を選択。選択すると実行される。用がすんだら閉じる。
またUNPACKって書いてあるやつを起動すると梱包するアイコンが出現してるからそれを押して完成。
国旗をクリックするとその国の言語になるので英国のを押しておくといいよ
- 582 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:14:17 ID:/bfU9IOc0
- M3グラント まさかの37mm砲塔のみとか・・・
Tier3にならなんとか・・・
- 583 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:15:46 ID:SrtAhr/c0
- >>581
ありがとう!
>>571の導入法もわからん・・・
- 584 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:16:35 ID:e5y1vtOU0
- GW虎16戦目でMバッヂ取れた
プレアカ経験値1602(スタアカ1068)人気無いんだな
4000以上ダメージ出して敗戦2回は辛かったが、最終戦の初弾発射数秒後のE-100「nc 1 GW」とE-75「NS」で元気でた
それはそうと倒木のカモ付与できこりの仕事inマジカルフォレストが通常戦で流行らなければいいが
- 585 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:21:59 ID:V6/1cK8k0
- >>583
MoDのインストール方法はwikiに書いてあるよ
そのMoDのインストール先はそのページに書いてあるよ
- 586 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:22:08 ID:Fbt2uRtM0
- >>584
(´・ω・`)i wanted to be.......... a lumberjack!
- 587 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:26:24 ID:ImV/kLnE0
- 味方のT1にケツから押し出されて敵の斜線上にまで押し出されそうだったから
イラッときてつい口で言う前にT1に1発APブチ込んだし
8000戦そこらやってて初めて故意にFFしちまったなぁ…
自分がFFした手前相手に文句言える立場ではないが味方をケツから敵の斜線上に押し出すなというに…
- 588 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:26:28 ID:rg67iC820
- おお、木を中途半端な距離で見るたびにカクカクだったのが治るのか。やったぁ!
- 589 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:28:44 ID:6s/wCw2Y0
- 倒木に隠蔽効果があるならうちの四駆ちゃんが更に場所を選ばなくなるな
LTも自分で観測所を作れるじゃないか
まるで小鳥のようにせっせと木を倒して茂みを作るLTの姿が目に浮かぶ
- 590 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:32:44 ID:g8KVHoI60
- >>558
いつも情報ありがとう。倒木の隠蔽効果がもし本当ならありがたすぎる・・・・・・
茂みだと思って入ったら右半分誰かが倒した倒木で、実は丸見えだった現象が改善されるんですね。
あと、木に近づきすぎて あっ ってのもなくなるし。
LT乗りとしてはすごくうれしい修正。
- 591 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:41:31 ID:JwEp/Rzo0
- ん?
倒木に隠蔽効果が出るようになるの?
そしたらソ連式隠蔽術が使えるようになるね
- 592 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:43:14 ID:e5y1vtOU0
- >>586
モンティー・パイソンか!
- 593 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:46:50 ID:Fbt2uRtM0
- >>592
(´・ω・`)おーあーいむぁらんばじゃっくあいむおーけー♪
- 594 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:47:39 ID:GgQI3/HA0
- マジカルフォレストが進んで伐採され、さらにマジカルになるのか…
- 595 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:47:44 ID:SrtAhr/c0
- >>585
何から何まで本当にありがとう
ちょっと軽くなったよ!
- 596 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:52:15 ID:kiwgbmdw0
- 障害物相手でも衝突ダメージが発生するようになったら
マジカル☆フォレストがLT☆サルガッソー化して面白いだろうなぁ
- 597 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:55:27 ID:XNY8m60w0
- >>596
俺普通のマップでも岩に全速でガジガシぶつかるから勘弁してくれ
- 598 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 22:57:01 ID:Fbt2uRtM0
- >>596
(´・ω・`)物理エンジン更新前の話なんだけど、ユーザーの「障害物に衝突したときにダメージ受ける仕様にせーへんの?」って質問に
(´・ω・`)「それを発生する仕様にしたらまじくそげになったからやめたんよ」って開発の人が言うてはりました
- 599 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:00:57 ID:V6/1cK8k0
- 正面から障害物にぶつかると砲身が壊れたりね
- 600 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:04:32 ID:cxnJQBlQ0
- やだなー壁壊す時も砲塔を後ろに向けないと行けないとかやだなー
- 601 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:06:47 ID:6s/wCw2Y0
- 家の壁壊して中に隠れたり出来るなら可
- 602 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:20:43 ID:m62HCuqY0
- 砲身が壊れたパンターがラムアタックしてきたらどうなるの?
- 603 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:23:16 ID:.5tBT/rY0
- 先越された?
ttp://www.pcgamer.com/2012/11/07/world-of-tanks-announce-chinese-warmachines-tech-tree-and-trailer-within/
- 604 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:26:24 ID:NmJ/oDXs0
- わぉ中華ツリーか。
- 605 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:26:46 ID:SrtAhr/c0
- チハが・・・
- 606 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:26:58 ID:cxnJQBlQ0
- 竹のカーテンの向こうに...
- 607 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:28:42 ID:CrGPqNdM0
- カオスなことになるな
胸熱
- 608 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:29:38 ID:Fbt2uRtM0
- (´・ω・`)うーん、北米フォーラムで流されてた17種類の中華ツリー第一期実装車種
(´・ω・`)怪しい情報だと思ってたけど9割正解だったなぁ
- 609 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:30:26 ID:CTKp0ZyE0
- 寝る前にパンツさんで一戦したらえらい上手くいっっちゃった
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01865
- 610 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:31:45 ID:ONXecDWI0
- >>603
このクオリティで戦車映画作ってほしいな・・
- 611 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:34:17 ID:mmfr8KBU0
- T-44で122mm積んでるの見かけたら俺だと思ってくれ・・・・
金弾26発積んでるから・・・・
1戦4発くらいしか撃てないぜ
- 612 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:36:55 ID:g8KVHoI60
- なんか、他国の戦車ばっかりじゃないですか・・・・・・・・・
仏→ソ→日→米→ソ→ソ→ソ
新規にモデリングするの少なくて楽そうね・・・・・・
- 613 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:37:27 ID:1lY7eyCw0
- 中国ツリーでチハきちゃったぁぁぁぁぁっぁぅ
Tier1〜5までフランス、イギリス、日本、アメリカ、ソ連の戦車でツリーが構成されるとか
ごった煮ツリーワロタ
Tier8のT-34とかどんな装備なんだろう・・・ゴクリ
- 614 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:43:28 ID:rg67iC820
- お、IS2の前面装甲が改良型
- 615 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:44:29 ID:Fbt2uRtM0
- (´・ω・`)とりあえず、>>603のチュウカ=サンに関して豚の知ってる限りの情報だよ
(´・ω・`)Tier6の59-16は62式のプロトタイプだよ
(´・ω・`)Tier7のWZ-131は62式そのもの
(´・ω・`)Tier8のWZ-132は60年代末から開発が始まった(で、結局中止された)62式の上位車種よ
(´・ω・`)Tier6MTの58式戦車ってこれ、要するに中国で製造されたT-34なんで
(´・ω・`)MTルート行くとTier8までT-34だね、末永いお付き合いだね
(´・ω・`)Tier10MTのWZ-121は69式戦車よ
(´・ω・`)主砲が確かD10T-2Sのコピー品だったはずなんだけど大丈夫なのかしら
(´・ω・`)HTルートに関してはちょっと豚もお手上げ、IS-2Uとか何者だか全く不明です
(´・ω・`)Tier9、10の恐らくWZ-111のバリエーションと思われる二車種と合わせて金盾と竹のカーテンの向こう側から出てきた謎の車両ね
(´・ω・`)わくわくどきどき
- 616 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:44:58 ID:cxnJQBlQ0
- 上の動画でヒロインしている軽戦車はなんてやつ?
- 617 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:45:24 ID:CrGPqNdM0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01867
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01866
神戦車IV号
___
___|二二二L___ < これだからやめられねえ。
┌┴―┴―--、 "''┬‐ 、 "''┬、 __,、_
| li : 348 \/ヽ゚<)[二l二(ニニニニ(|ロ|コ(0
/ |  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\‐、―‐┴┴、 ̄ ̄\ ~`'~~
| | | | | |, li (==, l}ニ} |‐―┐:|
... /| | | | | |、 ̄ヽ ̄ ̄ ̄ゝヽ ̄ヽ
/:| | | | | |ll l '--'――――>'--'
| \,,|___|___|___|/ノ/==/_____//==/
\:ヽ:◎:◎:◎:◎:◎:◎:◎◎)i;;ノ==ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ==ノ
- 618 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:45:31 ID:rg67iC820
- コピー品とか、他国ルートとかぶってる戦車が多いのはわざとだろうが、どう違いをつけてくるのかなぁ
これもわざと同性能・・・?
- 619 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:45:54 ID:vIBlAXb20
- ムービーで千里ちゃんが出ていたように見えたのは気のせいか
- 620 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:46:05 ID:/E2hNIIM0
- >>613
タンクデサントで肉壁装甲マシマシや!
- 621 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:47:41 ID:vIBlAXb20
- それにしてもチハがTier3とはなぁ
WGの評価はガチなんだろうし、何か新資料でもあったんだろうか
というか、一等自営業先生、まさか捏造資料渡したんじゃ…・・
- 622 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:48:12 ID:rg67iC820
- 貼れるかな、テスト
http://media.pcgamer.com/files/2012/11/WoT_Chinese_Release_Tree_COM.jpg
- 623 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:50:33 ID:WCOwsCw60
- まあ世代的にはBTと同じだし・・・
- 624 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:50:42 ID:3IAehdE20
- チハまで開発してこのツリーは終了とする!
- 625 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:51:41 ID:Fbt2uRtM0
- >>621
(´・ω・`)北米フォーラムのユーザー製日ツリーでもTier3だったし、むしろ残当みたいな?
(´・ω・`)Tier3がチハでTier4がチヘ、Tier5でチヌになりTier6でチトなら結構何とかなる領域よね
- 626 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:52:25 ID:CrGPqNdM0
- チハには実は47mm/L100の装備予定があった可能性が微レ存…!?
- 627 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:52:29 ID:.5tBT/rY0
- >>624
同じ事考えてたわw
- 628 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:53:58 ID:CrGPqNdM0
- 日の丸貼り付けて満州国軍プレイですか…
- 629 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:54:25 ID:1lY7eyCw0
- ムービー、チハがT34-85吹き飛ばしてるように見えるが
うち(日本)のチハとなにか違うのか?
現地改造で劣化ウランAPFSDSでも装備したんかな?
- 630 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:54:25 ID:GgQI3/HA0
- あまり研究意欲をそそられないツリーだな…
- 631 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:55:06 ID:AAZz.Dkw0
- (´・ω・`)何この無理矢理感溢れるツリー
- 632 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:55:40 ID:cxnJQBlQ0
- 蒋介石の中華と毛沢東の中華でごちゃまぜで素敵だね!
- 633 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:57:45 ID:6s/wCw2Y0
- EU諸国もこうなってくるんだろうか
- 634 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:58:13 ID:Fbt2uRtM0
- (´・ω・`)ところでですね
(´・ω・`)ムービーん中の「やられ役」で日本仕様の日本戦車が出てるんですけどね
(´・ω・`)そのへんもう少しふれてあげてもですね
(´・ω・`)いやうんまぁいいや
- 635 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:58:18 ID:CrGPqNdM0
- ヨーロッパツリーの旗はどうするんだろうね
もしやEU旗…?
- 636 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:58:25 ID:WCOwsCw60
- >>629
新砲塔チハなら70mm以上抜けるから
車体正面は一番厚いところでさえ45mmのT-34/85は抜ける
- 637 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:58:40 ID:vIBlAXb20
- >625
> (´・ω・`)北米フォーラムのユーザー製日ツリーでもTier3だったし、むしろ残当みたいな?
もしかして: 順当(じゅんとう)
Tier3というと38(t)と同Tierなんで、なんか今ひとつ納得いかないというかw
- 638 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:59:10 ID:NmJ/oDXs0
- Type59でアホほど乗員だけ育ってる人は多そうだから、
MTツリーは増えそうな気がする。
- 639 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:00:15 ID:iiIPvjlo0
- >>637
残当:残念ながら当然
この使い分けでチハたんへの意識が分かるな
- 640 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:00:27 ID:spQKIjoI0
- >634
> (´・ω・`)ムービーん中の「やられ役」で日本仕様の日本戦車が出てるんですけどね
そりゃお客さんにウケなくちゃTrailerの意味ありませんから!
- 641 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:00:58 ID:spQKIjoI0
- >639
まて、ちょっとまてw
- 642 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:05:19 ID:Tsr3G87Q0
- チハでBT-7やスチュワートと戦えるのは胸熱だわー
M4さんはお帰りください。
- 643 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:06:22 ID:K52FHsqQ0
- ぶっちゃけ中華ツリーで鹵獲やコピーやライセンス生産じゃない純中華開発の戦車ってあるの?
- 644 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:06:26 ID:uiOOC95c0
- 日本進める前にチハ試しておくか
- 645 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:06:30 ID:OJqCmrIQ0
- >>622
これってT-34開発するまではパーツの互換性ないよね
まさか他国のツリーで開発してたら使えるとかはないだろうし
- 646 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:07:30 ID:zuXJQq460
- これでランダムマッチでもギリギリM4と戦えるじゃん
尚、敵戦車二対し側背面射撃ヲ厳命ス
が捗るな…
- 647 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:09:18 ID:uiOOC95c0
- ・・・チハってAPCRあるのか?
- 648 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:12:29 ID:h4ZDLH/Y0
- 陶器のように砕けるAP弾で頑張ろう
- 649 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:12:52 ID:lrll/IzE0
- ソ連戦車の様なデザインを愛する俺は、中華ツリーを進めなければならんな
・・・と、思いつつType59で中華ツリーは十分な気がしてきた
Tier8までT-34系ってなんの嫌がらせよ
悩む・・・
- 650 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:13:17 ID:uiOOC95c0
- Tier9が開発項目ありのType59か
- 651 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:15:01 ID:zuXJQq460
- それ、T-54って言うんじゃ…
- 652 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:15:43 ID:mgpPPlYY0
- 47mm砲ならタングステンクロム鋼の特甲が
- 653 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:17:07 ID:iiIPvjlo0
- >>647
タ弾(HEAT)来るで
- 654 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:17:08 ID:piSvz9YE0
- >>639
(´・ω・`)ニュアンスを汲んでいただけると助かるんよ
>>640
(´・ω・`)ムービーに出せる程度には日ツリーも開発が進んでるとも読み取れるよね
(´・ω・`)お客さんウケ考えたら、ムービー内だけやのうてin-gameでも戦えたほうがいいよねみたいな
>>645
(´・ω・`)6pdr砲が米ツリーと英ツリーで互換性ないんで当然そうなりますね
(´・ω・`)無線機と、ひょっとしたらエンジンもいけるかな、鹵獲チハの魔改造プランがあれば砲も行けるかもねみたいな
(´・ω・`)そんなところかな?
(´・ω・`)何せペーパープランに終わった改修案なんか竹のカーテンから一切出てこんから分からんのよね
(´・ω・`)M5にせよチハにせよ搭載火砲に中国仕様の上位砲が入ってる可能性は微粒子レベルで存在するよ
>>651
(´・ω・`)むしろ現行の59式よりT-54とかけ離れた「何か」へと変貌してくんじゃないかな
(´・ω・`)105mmL7積んだ59-II式仕様が最上位装備になる可能性もあると豚は睨んでおります
- 655 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:18:30 ID:PVr53PFs0
- あとフランス高Tierはエンジンがドイツ製だったりするけど互換性ない
ARL-44はVI号戦車と同じエンジンだったり
- 656 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:18:37 ID:fmKfB3RE0
- >>643
そもそも中国には戦車に使えるエンジンを造る技術も
戦車に使う為の板金技術も全く無いので開発という概念そのものが無いといっていい
- 657 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:19:48 ID:piSvz9YE0
- (´・ω・`)えーっとそれから
(´・ω・`)チュウカ=サンは8.2実装だよーん
- 658 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:20:38 ID:zuXJQq460
- wow
- 659 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:28:53 ID:J61ADSBg0
- 8.2?8.2ナンデ!?
自分のペースより1回り以上早くバージョンUPし続けるMOなんて初めてだよう・・
まだマチルダと鍋ナンダーまでしか紳士してないのに
- 660 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:30:09 ID:zuXJQq460
- ガレージがどんどん増えるな
胸熱
- 661 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:31:23 ID:K52FHsqQ0
- >>656
だよね・・・
だから無理矢理な中華ツリーを実装する理由が見出せないんだよなぁ
似たような理由で日本ツリーにも正直言っちゃうと否定的ではある
- 662 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:32:37 ID:piSvz9YE0
- (´・ω・`)wot-newsさんがサラッと「言い忘れてたけどこれ8.2で実装だよ」って短く記載しよるもんだから
(´・ω・`)思わず見逃すところやったとですね
(´・ω・`)見つけた瞬間二度見どころか三度見したとですね
(´・ω・`)えー、そいから、情報を探知した露助ちゃんが現在開発へ質問爆撃の真っ最中でして
(´・ω・`)回答が溜まり次第投下するのでしばしお待ちを
- 663 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:36:32 ID:JapK3SyA0
- >>103
その場合は照準線と射線の差だと思うよ。
薬室から砲口を覗いた線と照準機の線は少しずれているでしょ。
対象が近ければ近いほどその差の影響が大きいんじゃない?
- 664 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:45:40 ID:mXOsfYMQ0
- 中華よりブルムベアはよ
- 665 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:50:56 ID:kTt.lfWM0
- 何これ熱い
ビッカース軽戦車とチハたんが主役じゃないか!
62式軽戦車の試作型も気になるな
- 666 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:52:25 ID:TJF.T0W.0
- FCM 2Cもはよ
各国にKV-2成分をくれ
- 667 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:56:00 ID:fmKfB3RE0
- >>661
ついでにいうと、第一次世界大戦前後の中国は政権がメチャクチャで南北に分かれて紛争したり独立闘争が起こったり
元々モラルが低かった中国軍も完全に規律が失われて自国民に対して略奪や強姦等に熱中したりしてたので
そもそも兵器を開発する為の組織が完全に失われていたというのもあったりする
そんな中国ツリーを実装するってのは多分中華鯖建てちゃってるからそれへの建前的なものがあるんじゃないかね
- 668 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:59:24 ID:zuXJQq460
- あと前から豚ちゃんが言ってるように戦車の情報入手が容易なのもあると思う
- 669 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:03:42 ID:hgxbzJU20
- >>639
なんJ語使ってるのは焼き豚とかけているのかな?
- 670 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:04:56 ID:TMUYFYNU0
- (使っちゃ)いかんのか?
- 671 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:04:56 ID:piSvz9YE0
- >>669
(´・ω・`)単純に豚がやきうのお兄ちゃんなのでナチュラルに単語が出てきちゃうってだけのおはなしれす
(´・ω・`)すまんな
- 672 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:05:29 ID:kTt.lfWM0
- 大正義戦車軍
- 673 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:06:45 ID:iiIPvjlo0
- T-34-85って書こうとするとなぜかT-33-4-85になってしまう
- 674 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:07:43 ID:N8/vRhdQ0
- Tier3に1輌だけとはいえ、日本戦車が入ってる事に関して中国人はどう思ってんだろうか
ゲームだしさして気にしてないかな?
- 675 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:07:47 ID:kTt.lfWM0
- 中国ツリーは重戦車ルートが気になる
WZ-111系はIS-3の中華Verって感じかな?
- 676 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:10:02 ID:v.pjEmak0
- >>663
お相撲状態からキューポラやら覗き窓やらぶち抜けるんだからそれは無いんじゃないかと思うんだが・・・そんな処理になってんの?
- 677 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:11:33 ID:v.pjEmak0
- >>673
なんでや!阪神関係無いやろ!
- 678 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:11:56 ID:zO.mO7p20
- >>662
いつもいつもご苦労様です。
「質問の回答が溜まったら」とは言っても今夜はムリでしょうねぇ。(地方民なんで今夜のガルパン待機中なぅw)
あとこの前の「出所がSEA鯖で…」というのはそれ前提注釈で上げてもらえるとうれしい気もする。
- 679 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:12:53 ID:kTt.lfWM0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01868
これはIS-2なのか、WZ-110(IS-2U)なのか
見た目はIS-2の後期型みたいだが
- 680 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:14:25 ID:gtQNYfBo0
- >>653
47mm用のタ弾は無かったような
- 681 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:18:07 ID:hgxbzJU20
- >>670
使うなとは言わないが
実際通じてないよね
- 682 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:18:53 ID:MSFUtODQ0
- 8.2って年内予定なんだよな
あと2ヶ月ないんだぜ・・・
このゲームの開発ペース早すぎやろ
全くおいつかん何もかもw
しかしお前らいいのか
赤い星のついたチハたんでよ
- 683 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:20:05 ID:K52FHsqQ0
- >>674
韓国だったら「チハは韓国発祥ニダ!ソースはWoT!」とか将来絶対言いそうだよね
- 684 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:21:25 ID:iiIPvjlo0
- >>680
57mm砲用だよ
47mm砲は上で出てるようにAPCR扱いなサムシングがあるかもね
- 685 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:23:22 ID:kTt.lfWM0
- >>682
鹵獲戦車って何かトキメクだろ?
まぁ、国籍マークを日本国旗にしても良いし
- 686 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:24:00 ID:iiIPvjlo0
- >>682
鹵獲戦車や接収戦車に萌えずして何が軍オタか
- 687 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:28:22 ID:zuXJQq460
- 久々に三突に乗ったらめちゃくちゃ動きが軽快で笑える
- 688 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:28:41 ID:uiOOC95c0
- まじか、8.2は中華か。いいな
- 689 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:28:45 ID:K52FHsqQ0
- 自国戦車に鹵獲車両のガワを被せて偽装というのも何かグッとくるよね
- 690 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:28:57 ID:rkwP1olw0
- 逆に考えると、日本ツリー実装のあかつきには
実践投入された最強戦車ことM3がツリーに加わる可能性も微レ存?
- 691 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:29:51 ID:piSvz9YE0
- >>674
(´・ω・`)チハは国民党との戦闘で大いに役に立った共産中国の記念碑的戦車でもあるので
(´・ω・`)何でお前入ってんだよ的リアクションにはならねぇんじゃないかなぁとは思うよ
>>678
>あとこの前の「出所がSEA鯖で…」というのはそれ前提注釈で上げてもらえるとうれしい気もする。
(´・ω・`)「中華ツリー8.2実装」って情報もソースがクッソ怪しかったけど米フォーラムで事前に情報出てたし
(´・ω・`)ソースのあまりの怪しさで投下しなかったけど、これ一応流すべきだったなぁと現在反省中なんで、今後はそういう方向で善処するね
(´・ω・`)ちなみにSEA鯖のほうの「怪しい情報」では、「T-34-1が発表されたけど、中国ツリーは作業が難航してるのでこれもプレミア戦車になるよ」とかゆってたので
(´・ω・`)見事に単なるうそっこほいでした
(´・ω・`)他の情報も「8.2で独第二MTルート/独TD第二ルート/仏HT第二ルート/仏MT第二ルートが実装される」とかいう話だったので同様にガセでしたね
(´・ω・`)WZ-111系列とIS-2Uに関しては現在情報を解読中、もうちびっと待っておくれやす
- 692 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:32:31 ID:kkAOQsBA0
- KV4の某盾って何ミリなの?180以下ってことはないよね
結構抜かれる気がするのだけど
- 693 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:35:21 ID:kTt.lfWM0
- >>692
何mmかは知らないけど、防盾は改良砲塔より初期砲塔の方が硬かった感覚がある
- 694 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:39:01 ID:xVshiwhMO
- KV4は弱点少なくて苦手
KV5はR2D2があるから倒しやすい
それでも遠距離で木の中とかのはかなり当てづらい
- 695 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:41:44 ID:OJqCmrIQ0
- 日本車ツリーにハッピータイガーが出てくる可能性が強まったと思っていいのかな
- 696 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:42:45 ID:piSvz9YE0
- (´・ω・`)ノ ≡ ttp://www.blogcdn.com/massively.joystiq.com/media/2012/11/wotrenderschinatype97chiha1024768.jpg
(´・ω・`)東京ミーティングでWGちゃんにチハまだーチハまだーって言った成果がこれの可能性が微レ存
- 697 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:43:50 ID:PVr53PFs0
- ちなみにチハたんの共産党側名称は功臣号
- 698 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:44:16 ID:kTt.lfWM0
- >>696
チハたーん!
中華ツリーの基本色はこの緑色か
日本ツリーは茶色系になるのかね。61式の茶色カラーとか違和感あるが
- 699 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:46:20 ID:iiIPvjlo0
- >>696
この緑塗装のコレジャナイ感が日本人ユーザーのチハ愛を刺激して
より日本ツリーが欲しくなる寸法かw
- 700 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:48:22 ID:cZGLz6xo0
- なんか砲塔に違和感
fhswをやり過ぎたんだ!
- 701 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:48:44 ID:OJqCmrIQ0
- >>696
俯瞰で見るとすげえ強そうだなあw
- 702 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:50:18 ID:FYPxcoKA0
- (´・ω・`)敵の潜水艦を発見!
- 703 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:50:36 ID:eN3jTLlQ0
- >>696
ミディアムタンクとか、私の見間違いであってくれ……
mjd?
- 704 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:53:16 ID:piSvz9YE0
- >>703
(´・ω・`)なんでや!チハ一応区分はMTやろ!
(´・ω・`)ちなみに日ツリーのTier1は試製一号戦車が予定されてるみたいなんで
(´・ω・`)試製一号→89式→97式と日ツリーも英ツリー同様Tier1からMTが連なる可能性もあるよ
- 705 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:53:47 ID:h4ZDLH/Y0
- 耐久力はどの程度いただけるんですかね・・・
- 706 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:54:05 ID:A23YXkxs0
- >>703
チハたんは中戦車だ……一応
- 707 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 01:59:43 ID:eN3jTLlQ0
- 軽戦車と信じてた、割と本気で
- 708 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 02:02:00 ID:PLclT5zE0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01869
TKするなよ!絶対だぞ!
- 709 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 02:03:16 ID:v/.qOS2w0
- (´・ω・`)車体名忘れたけどパンフロの串良で宇野澤が乗ってたのは重戦車なの?
- 710 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 02:03:16 ID:7WtjpyIA0
- >>647
一式四十七耗戦車砲にAPCRは無いすね
一式徹甲弾(APHE)、九八式榴弾(HE)の2つで
あとは試製二式目標指揮弾って攻撃用でない砲弾があるのみ
これは他の戦車砲でも同じで、基本的に旧日本軍の戦車砲にはAP-HEしか無い
でも45年頃に作られた米チャンの報告書では
「年々砲弾の質が上がってきてるね」なんて書いてあったりするので
もしかすると今までのような弾種じゃなくて質による区別(AP-A、AP-Bみたいな)しちゃうかもね
まあ、これはただの素人考えだし、IFで夢のAPCRとか作っちゃうかもしれないけど(´・ω・`)
- 711 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 02:06:44 ID:PVr53PFs0
- >年々砲弾の質が上がってきてるね
なんか米帝様それ生暖かい目で言ってるよね
- 712 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 02:07:07 ID:Mn/CMLNM0
- >>699
すぐにPhotoshopでカーキに染めてやるさかい、楽しみにしとき!
- 713 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 02:07:13 ID:kTt.lfWM0
- 通常がAPで、課金弾がAP-HEになったりはしないのかね
貫通変わらず威力が上がるとか
- 714 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 02:13:29 ID:Rn29bEzY0
- そんな面倒なことしないだろ
弾種増え過ぎてもややこしくなるし
AP APCR HE HEATだけで十分やろ
- 715 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 02:16:10 ID:v.pjEmak0
- 陶器の砲弾が磁気の砲弾になったね的な
- 716 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 02:26:08 ID:Mn/CMLNM0
- >>710みたいな特級らん豚になりたい 中の人大分詳しいよね?
- 717 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 02:32:39 ID:t2wd39hU0
- 当然チハは旧砲塔もあるんだよな?
- 718 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 02:32:42 ID:V59JnxAsO
- >>709
ありゃ四式中戦車(チリ車)よ
あのステージだと他は三式中戦車(チヌ車)だね
- 719 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 02:34:28 ID:V59JnxAsO
- >>718
自己レス
四式はチリでなくチト車でした
チリは五式中戦車ね
- 720 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 02:37:49 ID:h4ZDLH/Y0
- ハ号まだーチンチン
- 721 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 02:43:29 ID:v/.qOS2w0
- (´・ω・`)ここの住人の戦車愛は半端ないわね
(´・ω・`)自分ゲーム知識しかないからなぁ
(´・ω・`)ここなら鈍色の攻防っていう超マイナーゲーム知ってる仲間いそうだw
- 722 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 02:46:01 ID:piSvz9YE0
- >>714
(´・ω・`)砲弾の種類が表記されてるファイルにはAPHEが(結構前から)既に存在してるので
(´・ω・`)日ツリー来たらAPHEも実装される可能性ってのはゼロじゃないよん
>>717
(´・ω・`)たしか共産中国がゲットしたチハは97式改だけじゃなかたっけ?
(´・ω・`)あくまでも中国仕様チハだから、彼らが運用してない仕様の装備にはできないと思うよ
(´・ω・`)とりあえずある程度溜まった情報を投下するねー
(´・ω・`)謎の多いHTツリーですが
(´・ω・`)Tier10の車両は130mm砲を装備したIS-7のパチモンみたいな車両になるようです
(´・ω・`)IS-2Uは「砲塔と車体前面のとんがりだけWZ-111仕様にしたIS-2」……という風に読めるんだけど、ちょっと解読困難でして
(´・ω・`)多分これで合ってると思うんだけど、全く違うかもしれないです
(´・ω・`)それから、Tier10MTの"121"ってのはWZ-121(69式戦車)と別の車両かもしれません
(´・ω・`)「がっしりした59式へM-62に類似した122mmを積んだ車両」だか、「がっしりした59式に122mmM-62に(性能面で)類似した砲を積んだ車両」だか
(´・ω・`)解読が難しいんだけど、とにかくなんかそんな感じの車両らしいよ
(´・ω・`)えーっとそれから、中華ツリーにもちゃんとTD&SPGは存在するようなのでご安心を
(´・ω・`)SPGは基本ソ連設計の奴だけど、高Tier行くと違うのになってくみたい
(´・ω・`)TDはなんか最終的に2ラインになる……みたいなこと言うてます
(´・ω・`)プレミア59式がストアへ戻る目は小さいようなので諦めてね
(´・ω・`)あと
Q:中華ツリーって中国サーバー専用実装ですか?
A:全ての鯖のために実装すんでー
(´・ω・`)朗報だね(ニッコリ
- 723 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 02:47:44 ID:gtQNYfBo0
- >>721
エネミータンクをデストローイ!
- 724 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 02:51:41 ID:t2wd39hU0
- 確か各種日本製戦車を終戦時に鹵獲してるけど
旧砲塔のはそのあと使ったんだろうか
使ってないなら無理かなぁ・・・
- 725 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 03:15:56 ID:Mn/CMLNM0
- あれば使ったんじゃないかなあ、チハの本領の歩兵支援ばっかだったろうし
- 726 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 04:17:43 ID:f0s5vl8w0
- やっぱりなんだかんだでお前ら日本ツリー楽しみなのな
- 727 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 05:00:31 ID:lrll/IzE0
- デッドコピーが本家を超え・・・たりしないよな?
どういう味付けにすんだろう?
- 728 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 05:38:30 ID:7WtjpyIA0
- 砲弾の質が良くなったってのは、別にただの比喩とか皮肉とかお情けってわけじゃなくて
砲弾の均質が変更されたのでは、というガチの考察を射撃試験で研究してたようで
75mm砲だともっと分かりやすいんだけどね
これの一式徹甲弾には普通の鉄鋼を使ったのじゃなくて、希少金属を使った「特甲」「特乙」ってのがありまして
おんなじHP-HEでも、弾の質によって貫徹力が結構違ってくるんですわ
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=28158558
だかららん豚は「日ツリーにはただのAP弾の課金弾が来る!」派だよん(´・ω・`)
でもそろそろスレチになりそうだから、らん豚はただの名無しに戻るね(´・ω・`)
>>716
らん豚はしょしんしゃだから、戦車の事は何もわからないよ(´・ω・`)
- 729 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 06:32:48 ID:FYPxcoKA0
- (´・ω・`)語尾にペルソナつける偽豚は消毒よ〜
- 730 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 07:41:10 ID:glGmIe4Y0
- 中華ツリーTier9MT Type59(WZ-120)の砲はL7かな?
史実でType59は105 mm Royal Ordnance L7のライセンス生産版積んどるじゃんか。
センチュリオンMk7がL7A搭載してるから、ほぼ同性能だとするとあの図体で高貫通だったりして・・・
59式って調べると面白いな。
Type59を中国と共同でアメリカのキャデラック・ゲージ・テキストロン社が魔改造=ナニこの戦車・・・
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/ghb8IFm8JjrJEUTzYEML.jpg
- 731 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 08:00:12 ID:Tsr3G87Q0
- T-54との差別化の為、120mmや125mm搭載のType59になったら笑う
- 732 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 09:13:26 ID:K9ghFdC.0
- >>730
ハリボテM1w
戦争映画でお馴染みのT-34ベースのハリボテタイガーを思い出したw
- 733 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 09:29:31 ID:xKYLxHYA0
- 張り子の虎ってか
- 734 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 10:09:49 ID:DltlRGjg0
- 8.1のフルクライアントって無いのね
WoT_internet_install_us.exe ってTorrent使うやつなのかな?
変なドライバ入れられたりするから嫌なんだが
- 735 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 10:14:50 ID:OQwnwLRQ0
- WOTLancherからDLしてインスコするように変ったね。
巨大ファイルの間欠DLはマズる事が予防しにくいせいかも。
- 736 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 11:18:53 ID:XeHbTo2U0
- 40発も被弾したのに生き残るフェルディちゃん素敵
- 737 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 11:21:43 ID:K52FHsqQ0
- 俺の最大記録はスパパシちゃんの54発
- 738 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 11:31:29 ID:Ai2MiSUs0
- スパパシは耐久力あるよね
俺の最高は51発
撃破されたけどねw
- 739 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 11:36:10 ID:spQKIjoI0
- >72
モンキーもツリーからドロップと言います!
- 740 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 11:45:56 ID:Bw.ZG69g0
- やっちまった、関係ない車両の訓練をタンクアカデミーでやっちまった\(^o^)/
- 741 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 11:53:59 ID:V7xC8RVE0
- また5倍来るのか
- 742 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 11:57:03 ID:Oadfh95o0
- また5倍とフリープレ垢かっ
・100% bonus credit income for the B1, T-34, M4 Sherman and PzKpfw VI Tiger.
ふーむ・・・
- 743 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 11:58:50 ID:Ai2MiSUs0
- 久しぶりにB1乗ってみようかな
- 744 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 12:00:01 ID:OQwnwLRQ0
- chinaツリーってどこかに公開されてる?
Tier7 HTのフライング・タイガーどんなもんか確認したいんだけど。
- 745 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 12:04:55 ID:YiumBFFo0
- ベテランズデイってまたイベントやるのかよwww
- 746 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 12:08:27 ID:Tsr3G87Q0
- イギリス戦車のツリー消化が加速するな
- 747 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 12:13:53 ID:JPoR34Mg0
- 何人の日本人がチハたんを愛用するんだろうか…
- 748 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 12:22:55 ID:CrZVX.wM0
- 虎にクレジットボーナスが来ると
虎に乗る人も幸せだし、増えた虎を相手にする人も幸せでみんな幸せだね
- 749 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 12:25:02 ID:fp08eZnM0
- 食物連鎖って言葉が頭をよぎった
- 750 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 12:27:19 ID:M8zI2xWI0
- >>747
実装されればとりあえずガレージに置くだろ
乗るかは別にして
- 751 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 12:29:33 ID:xKYLxHYA0
- 虎なのに食物連鎖の下の方とか悲しすぎる
- 752 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 12:41:42 ID:03YIuUmgO
- ん?虎半額来るの?
- 753 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 12:47:45 ID:CLIdR8dI0
- 公式にはそれっぽい告知はまだないかなあ
- 754 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 12:53:21 ID:rkwP1olw0
- 5倍くるとツリーが進み過ぎて金が足らなくなって逆に困る
- 755 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 12:57:46 ID:qkg3XBqQ0
- >>754
わかるわぁ
前回のでパンターと四駆が終わったんだが
金玉代やらイギリスやら金が飛びまくって
未だにパンツもヤクパンも買えないでそのまま
また5倍来たらイギリス進んでまたこの二両は保留になるw
- 756 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 13:00:30 ID:y1tHoaaA0
- 10.5榴弾砲用のHEAT弾を半額にてクレジットで2000発かってからへっつぁんが捗りすぎ
以後の勝率が7割を軽く超える初心者キラー
- 757 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 13:01:47 ID:Tsr3G87Q0
- 8.2でTOG2が実装されればTigerの肩身はまた狭くなるなぁ、撃ち負けかねない性能だし。
- 758 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 13:04:02 ID:Ai2MiSUs0
- 5倍は嬉しいけどまたカオスになるのかとちょっと憂鬱でもある
- 759 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 13:04:33 ID:1bhBvkGo0
- スレ違いかもしれないけど面白いの見付けたんで
http://www.liveleak.com/view?i=e05_1352151113
シリアで起こった戦車対戦車の映像
曲がり角を挟んで距離100mくらいかな?WoTで実際に起こりそうな遭遇戦っぽい
T62とかT72とかだと思うけど被弾した後にやっぱ爆発するんだ・・・
- 760 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 13:17:09 ID:xKYLxHYA0
- >>759
うおースゲー!弾薬爆発?これってお互い気づいてたりするのかな?
一撃で決着つくんだね…煙吹いてたらもう撃たないのかな。モンキーモデルだから耐えられないのかね
M6のおしりで英国人を踏みつぶしたのでリプ。シーポートの高速は米戦車だと使えるなあ
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01871
- 761 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 13:17:09 ID:kTt.lfWM0
- >>759
やられた側の戦車は、敵が後ろから(しかも稜線を利用して)近づいてきたから気が付かなかったのかね?
どこの国の現代戦車でもAPFSDSやHEAT-MPを貫通されればこんな感じになると思う
派手に吹っ飛ばないだけでも良かったほうかも
- 762 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 13:18:33 ID:CLIdR8dI0
- 搭乗員はどうなっちゃうの?
- 763 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 13:19:59 ID:w3.raLwo0
- >>762
焼け焦げて死ぬ
脱出だーなんて悠長な事やってる暇はない
- 764 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 13:25:14 ID:xonqOmdg0
- 砲塔がポコンと浮き上がってるのかな
内部で砲塔が浮き上がるだけの爆風を受ける訳だ・・・
- 765 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 13:28:14 ID:Tsr3G87Q0
- 随伴歩兵のいない戦車は哀れ
- 766 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 13:41:52 ID:lAtLRQlM0
- つまりこのゲームの戦車は総じて哀れ
- 767 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 13:42:57 ID:eN3jTLlQ0
- よ、妖精さんがいるもん!!
¥
- 768 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 14:08:31 ID:BNHOQknE0
- 公式から週末イベントのメール来たけど全く読めません
- 769 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 14:16:13 ID:/dT.k/sso
- M24使って、最前線の草むらでスポットしてると、
味方ティア6自走砲が突っ込めと何度も言ってきて
今、見えてる敵は私が見せてる上に
この草むらでたら一瞬でやられる状況なので無視してると
言う事を聞かない事に怒り狂った
味方自走砲が敵側に私の位置教える始末
本当M24は辛いぜHAHAHA
- 770 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 14:18:58 ID:Bw.ZG69g0
- 酷いな、俺はミサイルじゃねえって言えばいいよw
- 771 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 14:18:59 ID:dDkSa1lw0
- 通報しましょう
- 772 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 14:21:30 ID:xKYLxHYA0
- 〜WoT公式よりのメール要約〜
① 11・11は米国の退役軍人の日なので7〜11日までに課金すると退役軍人さんに寄付が入るよ!
3000ゴールドは14.89ドルで販売
2012ゴールドと1111000クレジットを19.99ドルで販売
12000ゴールドは49.99ドルで販売
② あと1日プレミアムコード(VETERANSDAY)の配布、期限は同じかな?不安なら読め。
③ あとB1(ゴミ)とT-34、M4シャーマン、虎の収入アプだって!
しかも初回戦闘は経験値五倍!!
- 773 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 14:21:42 ID:Tsr3G87Q0
- WOT-NEWSの記事にT-34-2の外見がわかるのがあるけど
T-34シリーズに見えんわこれ。
- 774 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 14:23:30 ID:xKYLxHYA0
- 一応赤くしたい
>>772
またプレミアム1日とか気前いいねえ、ゴールドチョッピリくだしあ…
- 775 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 14:24:21 ID:/dT.k/sso
- その後、また似たような状況になって、
今度はIS6が敵に突っ込めと騒ぎだし
無視してると、分かってる味方が
「IS6お前自身が前線を押し上げろ」言い事が収まった
高ティアになっても動的スポッターと定点スポッターの区別ついてない奴が多い事
本当、M24は地獄だぜHAHAHA
- 776 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 14:45:49 ID:PQM7HPnQ0
- >>772
ほほう!分かりやすいty
M4収入upが2倍ならまた買い戻してジャンボから乗員降ろそう
- 777 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 14:50:06 ID:xKYLxHYA0
- 虎乗りにはチャンスだね、稼ぎ時
B1は期間終わり次第フリー突っ込め
M24は大変だね、KV1の時貫通されまくって「アレ!こんな貫通されんの!?」と思ったが。
Tier5LTは修理費的にELCが抜きん出てるな…
>>772
- 778 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 14:56:33 ID:YSBs9i.Q0
- チャーフィー乗りだが…ELCは使い難かったよ、
一発の火力はあるだけのTDでしか無かったので最近売り払いました。
- 779 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 15:03:53 ID:lAtLRQlM0
- 王虎使ってる時に敵のELCが前から突っ込んで来たんだけど、
横をすり抜けてドリフトしつつ後ろに回り込み、発砲したあと最初にすり抜けた方とは逆側から逃げてった
その一部始終を見てた味方がニンジャだ、とか言っててワロタよ
- 780 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 15:06:43 ID:K52FHsqQ0
- ELCはリロードはともかく収束が遅すぎて思ってたほど良くなかったなぁ
砲を最大限に生かそうとすると本当に芋運用くらいしかできないし
それならTD乗った方がよっぽど良いし
- 781 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 15:10:04 ID:xtJVZ67Q0
- ELCは速度出て小回りも効くからNDKもできるし、
視程は劣るけど隠蔽優秀だからカニカモで定点もできるいい子だよ
M24とELC、両方とも乗ってるけどM24の方が難しく感じる…
- 782 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 15:16:01 ID:xKYLxHYA0
- ELCはスカウトしつつ集中してる敵の即背面をすれ違いざまに攻撃するのが一番合ってたな
円形に動くと無理なんで0型に動いてスパーンよ
あと遠距離から撃たれることが結構あって痛い、しかも薄いから当てにくい
というか他のLT修理費高すぎだよね(´・ω・`)カワイソス
- 783 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 15:20:52 ID:IUSZ/DgA0
- 龍の峠だっけ?
あれ、どうやってSPGは撃てっていうんだろうね。
少々移動しても山なんかに阻まれて撃ちようがない
- 784 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 15:22:36 ID:y1tHoaaA0
- 5LTは維持できない人は乗り続けられないって感じでいいと思うよ
- 785 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 15:25:03 ID:h4ZDLH/Y0
- どっちも開始地点から撃つのが一番楽
- 786 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 15:28:06 ID:rkwP1olw0
- >>779
狙ってやれるわけじゃないけど、アレが決まるとやった側も最高に脳汁出るね
>>783
スタート地点からだと、主な衝突地点ほぼ全てを照準に納められるんだよね
逆に下手に動くとあらゆる意味で不利になる
- 787 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 15:32:01 ID:IUSZ/DgA0
- >>786
南側の出発はね。北側だとても足も出なく無い?
- 788 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 15:46:51 ID:nVKek0Ew0
- >>787
北は被発見のリスクがすこしあるけど高台みたいになってるとこに陣取ればかなりの範囲撃てるぞ
- 789 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 15:47:37 ID:OJqCmrIQ0
- マップがプレイヤーに合わせるのではない
プレイヤーがマップに合わせるのだ
- 790 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 16:00:11 ID:rVYHCzVEO
- ELC登場で使い道がないAMX12tってのか居るんだが
- 791 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 16:03:55 ID:kTt.lfWM0
- 個人的にはAMX13 75の方がいらん子になってる気がする
- 792 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 16:12:21 ID:IUSZ/DgA0
- >>788
いい話を聞いた。マジで覚えておくよ。ありがとう。
さっきから龍の峠ばかりでストレス最大限だったから。
- 793 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 16:12:28 ID:w4JmbNmQ0
- wikiの通信機のページの例なんだけど
3はAを見えないの?
敵が見えないなら無線リレーの意味無い気がするんだが
- 794 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 16:18:30 ID:FbME89F.0
- 「その場合は」無線リレー意味ないね
- 795 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 16:19:20 ID:OEY2UkkU0
- >>793
例えば2が無線リレーを持っていて
1,3の無線範囲が広がって直接1と3の円が接するようになれば
無線リレーも意味があるといえるだろう
まあぶっちゃけ修理だの消化、隠蔽だののほうが先にとるべきだろうけど
- 796 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 16:23:45 ID:nVKek0Ew0
- >>792
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01872
(´・ω・`)ちなみにここのことね。街のとこにMTあたりがオーバーラップしてくるとたまに発見されるからそれだけ気をつけて
- 797 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 16:26:43 ID:I5zM7NkUo
- >>558
やべえええええ
倒れた木に隠蔽効果つくんじゃ
何処でもスポットやん
俺の時代がキター
- 798 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 16:32:07 ID:IUSZ/DgA0
- >>796
画像を保存しますた。
>>558
>:研究/購入の際にEXP/クレジットがいくら不足してるか表示する機能を復活させるよ!
うぉ!まじ嬉しい。
「あとどれだけ足りない?」って計算機を叩くのもう面倒くさいのです。
- 799 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 16:32:34 ID:rVYHCzVEO
- 修理・隠蔽はわかるが消火は無いなぁ
- 800 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 16:36:17 ID:h4ZDLH/Y0
- カヴェナンター「」
- 801 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 16:36:33 ID:xKYLxHYA0
- 8.0から経験値見にくかったからねー
自分の車両の上にちょこっと書いてあるのと必要なのを見比べるの結構ストレスだったわ
倒木の隠蔽効果は嬉しいね(?ω?) 倒し方の議論が出そうだけど
- 802 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 16:37:58 ID:nVKek0Ew0
- >>798
(´・ω・`)峠は基本SPGはつらいと思うから過度の期待はしないでね
(´・ω・`)東の山側は射線一部通るくらい、ただ西側と中央町は結構撃てる。あと敵のSPGのポジに大体射線通るから暇ならSPG探せる
- 803 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 16:39:57 ID:SlkQFfQA0
- (´・ω・`)今の技術ツリーがわかりにくい
(´・ω・`)昔のがシンプルでよかった
- 804 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 16:40:31 ID:kTt.lfWM0
- >>800
カヴェナンター先輩は燃える前に敵を燃やせ精神ですし!
- 805 :ペニス太郎:2012/11/08(木) 16:47:40 ID:cj2U63sE0
- 8.2で俺のGWP用にW48砲弾実装されないかな。
- 806 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 16:50:29 ID:K52FHsqQ0
- カヴェナンター
カヴェジャナインター
ヤワラカインター
ヒダンシター
リタイガキラレター
シャチョーガヤラレター
ダッシュツスルンター
- 807 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 16:52:51 ID:h4ZDLH/Y0
- うちさぁ、ラジエータ前面に配置・・・してんだけど・・・焼いてかない?
- 808 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 16:54:16 ID:0eMWvQw20
- スレチかもしれませんが
皆さん好きそうなんで
ttp://www.flickr.com/photos/dutchlegos/
- 809 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 16:56:51 ID:xKYLxHYA0
- スレチすぎるわるくないね
- 810 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 17:22:32 ID:CLIdR8dI0
- 8.2でフォント前のに戻してマジデ
- 811 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 17:26:30 ID:kTt.lfWM0
- 中国戦車の公式イラスト
http://cs7004.userapi.com/v7004365/cd3/-5ND-vJFrUk.jpg
62式ちゃんとチハたん可愛い
中華IS-2は後期型になるみたいだ
- 812 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 17:31:00 ID:eN3jTLlQ0
- この62式が軽戦車でチハたんが中戦車だなんて信じられないよ
- 813 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 17:37:08 ID:BUpZFVvA0
- 昨日の出来事
港町で開幕突撃をしようとしてるのかbatchatがスタートダッシュで中央に
後ろから追いかけるパットン
パット「お前リロード済んでねーだろ!突っ込むな!」
バット「あ?てめぇー誰よ?かーちゃんか!?指図すんな!」
パット「俺はお前のチームメイトだよ!」
パット「覚えておけ!後ろに俺が控えてるからな?」
濡れた
二人とも開始3分で融けたけどね
リプ昨日をoffってた事が悔やまれる
- 814 :ペニス太郎:2012/11/08(木) 18:19:33 ID:cj2U63sE0
- >>813
全部パットになってるがw
それは濡れるな
- 815 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 18:22:44 ID:8zgN4e9M0
- >>810
もしかしてMODのせいじゃないかな?
8.0→8.1でフォントは変わってないと思うよ。(MOD不使用。微妙な変化なら知らん)
- 816 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 18:23:32 ID:VAEphsXg0
- バッチャは偵察できる奴も大凡極稀に多分いるから放おっておいていい
- 817 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 18:31:09 ID:2AUTz2CM0
- >>815
日本語はサイズが小さくなってる、数字とかTAB押したときのリストとか惨い
- 818 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 18:33:36 ID:Rn29bEzY0
- 半額キャンペーンで独HTルート進めてみたけどPz38t強いな
乗り出しは足遅い低貫通豆鉄砲でなにこのポンコツ状態だったが砲と機関変えたら化けた
同格に弾かれることは無い高精度の砲と移動中も高い遮蔽率で茂みに隠れてスポット&スナイプ
500m超の敵にも簡単に命中し面白いようにキルが取れる
- 819 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 18:33:50 ID:FbME89F.0
- SEA鯖のおかしくない?
1ゲームやる間にping90から250まで見ることができるよ
調べてみたけど経路は全部無事だった
- 820 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 18:34:23 ID:FbME89F.0
- 余計な「の」が入ってしまった
- 821 :ペニス太郎:2012/11/08(木) 18:37:08 ID:cj2U63sE0
- >>819
今日だけ?
今日はまだプレイしてないが今朝まではいつも通り120前後で安定してたが。
- 822 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 18:39:56 ID:ajXvWZHE0
- >>819
俺もそんな感じな気がするよ。200以上のことが多いけど。
- 823 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 18:40:16 ID:FbME89F.0
- >>821
先週の木曜あたりからずっとだね
たまに90台で安定してることもあるけど
- 824 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 18:45:35 ID:aoP4ZcAw0
- そのうち慣れちゃうんですけどね
- 825 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 18:49:45 ID:yBaLAmWEC
- NA鯖大勝利?
- 826 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 18:50:52 ID:Do.P9BS.0
- >>812
スペックより自称が優先だしな。
でもこうやった方が絶対強い
─┬=====┬─┬─┬
ヽ┴-----┴ 、/_ /
==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
|ミ///ロ-D/ ~~|ミ|丘百~((==___
. └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
// | | ミ
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// 戦車ぶつけんぞ!
\ |
| lヽ,,lヽ ミ
| ( ) やめて
| と、 ゙i 装甲へこんじゃう
- 827 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 19:04:25 ID:FbME89F.0
- >>825
かもしれぬ・・・
>>824
高速戦車好きだからきついよう・・・
- 828 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 19:09:44 ID:l8yApSKo0
- >>819
NA鯖でも昔同じようなことあったけど
なんだっけ、チートうんたらかんたらで対策したら直った事があったような気がする。
- 829 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 19:14:10 ID:Jsr.ZccU0
- ラグスイッチか
- 830 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 19:16:15 ID:RI2UUuuUC
- >>828
まあ、SEA鯖民の構成からしてチートマンセー民が多そうだからねw
- 831 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 19:37:44 ID:Y4oXVcdM0
- 撃破数と取得経験値を更新できたけど・・・それよりも個人戦績はそこそこでも
いいので各車両勝ち越しの日々が欲しい
・・・昨日今日と負け越しだよ
- 832 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 19:54:00 ID:glGmIe4Y0
- 中華戦車は迷ってたけど、Typeと同じなら三色デジタル迷彩あるのか。
デジタル迷彩はチハたん。
時代を飛び越えるな・・・
- 833 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 19:59:50 ID:Xpfg59yE0
- たまに急に操作が利かなくなるんだけど・・・
マウスの左クリックが利かなかったりWキー離してもずっと前進し続けたり逆に後退し続けたり
その状態になっても他のキーは問題なく使えるし分けがわからない
さっきもリストトップだったのに前進固定されて集中砲火で死んだわ
はぁまじはぁ
- 834 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:01:34 ID:kTt.lfWM0
- しかし、中華戦車の高Tierは東側の戦車に西側の砲やエンジンを積めるのか
T-54系にロイヤル・オードナンスの105mmL7積めると考えると強そうだな
無線機系とか性能低そうだが
- 835 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:07:19 ID:j6fs5IeA0
- Tier3辛い…早くTier5行きたい…
- 836 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:10:57 ID:h4ZDLH/Y0
- Tier上がっても辛さはあんまり変わらないでしょ
フランス以外
- 837 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:12:02 ID:Rn29bEzY0
- M4ファミリーとKVファミリーなら幸せになれる
- 838 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:14:06 ID:Tsr3G87Q0
- >>833
多分パケロスが出てる、Lagランプが赤点灯している時はPingの値が良くても操作不能になる。
頻繁なようならプロパイダ変えるのをオススメ。
- 839 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:17:52 ID:piSvz9YE0
- (´・ω・`)どうも海外情報です
(´・ω・`)ちょっと速報なので突然投下なんですが
(´・ω・`)8.2で米自動装填装置ルートも実装だそうです
(´・ω・`)なんやのもうなんやの作業量凄すぎやないの
- 840 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:18:22 ID:uiOOC95c0
- >>839
おお、まじか〜
WoT毎回ゲームが変わりすぎてついていけねぇ
- 841 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:20:27 ID:kTt.lfWM0
- >>839
マジか
2年後ぐらいには実在した&計画された戦車全部実装してしまってネタ切れするんじゃないのかw
- 842 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:20:36 ID:MSFUtODQ0
- だめだアップデートの速度についていけん!!w
なんだこのゲームは(白目)
- 843 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:22:07 ID:mTYfbALs0
- 飽きさせないなほんとwww
- 844 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:24:05 ID:h4ZDLH/Y0
- http://www.dailymail.co.uk/news/article-2229423/Russian-soldiers-don-historic-uniforms-march-Red-Square-mark-1941-parade-soldiers-way-fight-Nazis.html
ぺろぺろ
まだまだソ連の車両(に限らないけど)増えるのかな
T-60が実装されるなら軽戦車扱いになるとは思うけど
- 845 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:24:49 ID:piSvz9YE0
- (´・ω・`)ほんで、8.2以降の米ツリーはこうなるよ
ttp://worldoftanks.ru/dcont/fb/media/usa-tree-ru_822.jpg
- 846 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:27:22 ID:kKNq9kR60
- >>845
なん……だと……M7ルートが分離してるだと……
- 847 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:29:17 ID:w17lInm20
- 新規さんが中国ルート進めるのは分かるけど、
ソ連ルートが大体揃った、
又はこれからソ連ルート行くって人は
似たようなフォルムや特性を持つ
中国ルートへ行く魅力を感じないんじゃない?
13億人以上の人口を抱える
中国向けリップサービスにしか見えない
まあ、ガレージプレゼントは有難いがね
- 848 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:29:34 ID:OJqCmrIQ0
- やめて。ドイツ戦車がアヘ顔で昇天しちゃう!
つかアメ車の俯角仰角で自動装填で連射とか怖すぎ
- 849 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:30:13 ID:Tsr3G87Q0
- だが、そこにT23の姿は何処にもなかった
彼がシベリアから帰るのはいつの日か。
- 850 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:31:19 ID:glGmIe4Y0
- >>839
イヤッフーーー
ルートって事は通常戦車か?
フリーが足りなくなるーーー
- 851 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:31:22 ID:0YFLOt4.0
- 楽しそうだけどちょっと最近走れる高Tier多くないか……
- 852 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:31:46 ID:CLIdR8dI0
- >>815
MOD一度全部外してみたけどやっぱり文字小さかった〜
>>817の通りでござる
- 853 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:31:58 ID:03YIuUmgO
- M7なんて開発してねーよ
- 854 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:32:57 ID:OEY2UkkU0
- さすがアメちゃんやってくれる
ソ連とかのパチモンだらけの中国はどうでもいいがこっちは楽しみだな
- 855 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:33:39 ID:Rn29bEzY0
- M7ルートかよ
- 856 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:34:33 ID:glGmIe4Y0
- ルートそっちかよ・・・
米乗員が2両分ぐらい余ってるから開発進めるか・・・
- 857 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:35:38 ID:CLIdR8dI0
- M7は経験値35000ほど貯めておいてある!
けど足りるといいな・・・・もう売ってしまったし
- 858 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:36:04 ID:uiOOC95c0
- おいジャンボからT29かよ、やったぁ!ただT20で90mm開発しないといけないな
- 859 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:36:43 ID:0riChFSE0
- Tier10にT57・・・だと・・・
そんな冗談はさておいてT69がどういう性能か気になるな、Tier7LTを私は待っていた
・・・でも本当はブルドックとかシェリダンが欲しかった・・・!
- 860 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:37:39 ID:gYYC5SOM0
- M7からE8いったからM7なら普通に乗れる。
- 861 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:37:44 ID:R/rBJzw.0
- 何故か定期的にSEA鯖叩きが湧くのな
一通り星消化して来たところだけど、ping120安定パケロスらしいもの無し
嘘でないなら
自分ちの機材疑ってみてはいかがかな
- 862 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:38:16 ID:w17lInm20
- >>844
Tier6と7の色がLTっぽいけど…
M24が別分岐の最終になってるから一安心だけど
M24でマウスとか見れなくなったら嫌よ
- 863 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:39:44 ID:03YIuUmgO
- ジャンボでT1とM6がオワコンくさいけど90mm開発してないT29増えるのはやーよ
- 864 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:40:33 ID:piSvz9YE0
- >>850
(´・ω・`)M7の次のT21は通常戦車っぽい
(´・ω・`)さらに次のT71はこんな戦車だよ↓
ttp://www.tankinfo.ru/Country/USA/2/light/images/T71.jpg
(´・ω・`)……なんかBatchatの縮小版みたいな戦車ね
(´・ω・`)多分リボルバーなしだと思うけど、ちょっとよくわかんない。微妙
(´・ω・`)そっから三台(T69/T54E1/T57)はリボルバーよ
(´・ω・`)T54は以前モデリングの画像が発表されてたE2じゃなくてE1が実装されるからお間違えのないようお願い致します
(´・ω・`)……T54E2は自動装填装置ナシの第二MTルート行きかしら?
>>859、862
(´・ω・`)そのあたりは後でちょっと情報を投下するけれども
(´・ω・`)Tier8まで現行のLTルートを拡張する計画は別枠で存在してるので
(´・ω・`)チャーフィーのルートはルートでいずれブルドックさんやらなにやらが増えて伸びるよ
- 865 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:43:00 ID:03YIuUmgO
- だせえええ
こんなのアメちゃんの戦車じゃない
- 866 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:43:33 ID:uiOOC95c0
- 俯角の取れない初のアメ車オチとか?
- 867 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:44:07 ID:3CF4c0cI0
- ところで自動装填付のアメ車とか出てきたら
いよいよもってフランス死ぬが良い
せめて戦車増やして(´;ω;`)
- 868 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:46:57 ID:spQKIjoI0
- >845
T57とか紛らわしすぎるw
- 869 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:47:13 ID:glGmIe4Y0
- >>864
また頭に余計なモノが載ってる・・・
しかし、T69とT57ヘビーはモデリング見るかぎり頭抜かれそうやな・・・
- 870 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:49:44 ID:uXIpuCro0
- M7MTからかよ…今から作るしか無いわ
- 871 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:52:15 ID:XeHbTo2U0
- M7からE8に行った俺に死角は無かった
- 872 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:52:57 ID:RrAvDHGo0
- 謝れ!昨日ジャンボでM6開発した俺に謝れ!
- 873 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:53:05 ID:03YIuUmgO
- ジャンボとM6どちらの方がT29に行くのは楽だろうか
- 874 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:53:40 ID:piSvz9YE0
- >>869
(´・ω・`)T57HTは実車スペックでも砲塔正面側面ともに127mm前後しかねぇんで
(´・ω・`)まぁAMX50Bレベルでずぼずぼ抜かれるでしょうねぇ
(´・ω・`)車体はM103だからTier10HTとしては足りないかも
- 875 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:55:55 ID:w17lInm20
- >>864
M24の地位は不動じゃなかったのか…
ブルドックさんはチャフィより車体でかいから
草むらに隠れるの大変そう
速度も速いから、隠れてスポットしてたら
M24より文句言われそうね
- 876 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:56:32 ID:0YFLOt4.0
- >>874
wikipediaにはT32って書いてたけど>T57HeavyTanksの下半身
どっちなんですかね
- 877 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 20:59:21 ID:Rn29bEzY0
- ジャンボからT29行けるのかよw
こないだの半額でM6開発しちまったぞw
- 878 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:00:01 ID:uiOOC95c0
- M6とT1にT29乗員載せて訓練しよう
- 879 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:01:07 ID:AoZ7vcWM0
- http://worldoftanks.kr/
お前らのりこm…
いや、すまんかったやめよう
- 880 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:03:33 ID:q/EN/zc60
- 今は金弾クレで買えるし開発だけならジャンボのほうが楽じゃね
T1からM6のコースは乗員育つけどT29でgunner二人からloader二人になって一人余るんだよなw
- 881 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:03:50 ID:piSvz9YE0
- >>876
(´・ω・`)豚が各国フォーラム、およびそこでソースとして示されてたサイトなんかでは
(´・ω・`)M103だっていう記述しかなかったよ
ttp://sa100.ru/armor/Heavy_Tanks/5.2_files/t57_1_12.jpg
(´・ω・`)車体前面の形状が明らかにM103だと思うんだけど、どうかしら?
(´・ω・`)T43(後にM103)の開発計画の中で砲塔バリエーションとして計画された車両とか何とかって記載されとります
- 882 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:04:19 ID:kKNq9kR60
- >>879
EA鯖じゃなくてKR独立鯖になったんですかね……
- 883 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:05:40 ID:0riChFSE0
- >>864
>(´・ω・`)チャーフィーのルートはルートでいずれブルドックさんやらなにやらが増えて伸びるよ
イィィィヤッホォォゥ!ロシアの豚さんありがとう!
これで心置きなくUSAUSAUSA!
- 884 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:07:13 ID:0YFLOt4.0
- >>881
確かにM103だー
全体にスゴイもっちりしてるけど。
お騒がせしました
- 885 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:09:34 ID:uXIpuCro0
- アメリカとフランスで特性どう差別化して来るんだろうね
と、話題提起しようとした所でAMX50の長所を挙げられない事に気づいた
- 886 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:10:35 ID:w17lInm20
- >>883
ですよね、ソ連優遇とか言われてるけど、
T29を筆頭にM4、M40/M43等々、
米が総合的に最強じゃないかと思う
- 887 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:12:18 ID:zuXJQq460
- M4より四号のが強くね?
何だかんだ言ってゲームバランスとれてるよ
- 888 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:13:44 ID:eN3jTLlQ0
- >>879
これは、東アジアの案がなくなって
日本鯖ができるフラグか?
- 889 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:14:10 ID:8Hm/gtGc0
- チリとかの日本戦車がアメリカ課金戦車として実装されるみたいな話を昔聞いたけど、
そっちの方は情報出てないの?
- 890 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:14:13 ID:kTt.lfWM0
- ※日本運営はネクソンになります
- 891 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:17:12 ID:h4ZDLH/Y0
- 直営じゃないなら北米でいいや・・・
- 892 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:18:15 ID:03YIuUmgO
- 確かに直営じゃないならNAかSEAだな
- 893 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:18:27 ID:kKNq9kR60
- いや、流石に作るとなると直営になるでしょ
直営じゃない中国鯖は国内法の関係上直営に出来ないってだけだし
- 894 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:19:58 ID:PVr53PFs0
- KR鯖か
まあ、下手にEA鯖になるより荒れたりしなさそうだからいいんじゃない
- 895 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:20:05 ID:j6fs5IeA0
- 日本人どらぐらいやってるんだろう
- 896 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:20:59 ID:/1lk/kGw0
- >>881
ttp://gosu-wot.com/new-amer-tank/
これ?
- 897 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:21:37 ID:piSvz9YE0
- (´・ω・`)T21さんの画像もめっけたよー
ttp://i.imgur.com/7swb7.jpg
(´・ω・`)うーん、ちっちゃいT20さんみたいな感じ?みたいな?
(´・ω・`)ほいで、
「なんでこんなLTMTHTつぎはぎして作ったフランケンシュタインみたいなツリー実装したん?」
(´・ω・`)っていう質問が露助ちゃんから出てたんですが
(´・ω・`)それに対して
「アメリカにも二台目のTier10HT実装したかったのでこうなったんスよ」
(´・ω・`)っていう回答がついてました
(´・ω・`)T57HTありきみたいなツリーのようね
>>889
(´・ω・`)「鹵獲車両」ってカテゴリーの車両自体が、「基本カラーと乗員の国籍が元車両と違う」以外にどういう特徴を持たせるか現在検討中らしいんで
(´・ω・`)なんていうか鹵獲車両より普通の日ツリーを待つほうが早いかもしれないよ
- 898 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:23:21 ID:0riChFSE0
- >>886
パットンシリーズや、T110シリーズも総合面でかなり優遇されてる感じですねえ。
ネタの面でもアイコン詐欺のT26E4、われらがLee先生
愛くるしいプリティボディのM5やM24、未だに猛威を振るう地獄猫とかもいるし。
>>888
隔離鯖かもしれない確率が微レ存・・・外人さんもハングルに辟易してんのか英語でしゃべれと注意してるのをたまにみるな。
- 899 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:25:00 ID:OQwnwLRQ0
- 戦闘室と火薬室が完全に分離されて、警報ランプでしか被害状況が確認できない現代戦車の泣き所だな
- 900 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:25:09 ID:v.pjEmak0
- NA鯖のハングルスパムも無くなってみんなニコニコだな
お前らが散々EA鯖にブーブー言ってたおかげだな
- 901 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:25:23 ID:RrAvDHGo0
- tier6課金戦車で自衛隊E8でいいとおもうんだ。日本戦車初実装は。
- 902 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:26:53 ID:CLIdR8dI0
- チョン語隔離マジ?ありがてえありがてえ
- 903 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:27:41 ID:piSvz9YE0
- >>896
ttp://sa100.ru/armor/Heavy_Tanks/5.2.html
(´・ω・`)こんなサイトとか
ttp://tankinfo.ru/Country/USA/2/heavi/T57.php
(´・ω・`)こんなサイトとかがありやす
- 904 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:28:16 ID:OEY2UkkU0
- >>881
砲塔かっこいいじゃないいい
であいかわらず一体どこがTDなんだって形状だよな
- 905 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:30:11 ID:m9vDDSr20
- T21軽戦車は実際、90mm砲取って装甲削ったT20だよ、やったね
>>897の画像にもちょっと書いてあるけど、これサイズ削るんじゃなくて装甲を28mmまで削って軽くしてあるの
そのくせ、最高速度はT20と同じで56キロまで
最終的に、「これやっぱり軽く作るの無理やわ。23tになっちゃったし、ただの弱い中戦車や」
ってことで中止されてるの
- 906 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:33:13 ID:piSvz9YE0
- >>905
(´・ω・`)おー、詳しい人の補足がきたよありがとう
(´・ω・`)なんかもう聞くからに地雷車両感溢れる感じでロマンティックが止まらないわね
- 907 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:42:36 ID:uiOOC95c0
- 旧T50の機動性を持った車高の低い薄っぺらなイージーエイト期待
- 908 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:44:14 ID:zO.mO7p20
- さっきの8.2アメリカツリーだけど、追加・改正されるのはツリーの方だけですよね?
…下段の課金戦車の中に九七式と五式の名前があるけど、前から予告だけはされてる奴よね?
- 909 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:44:21 ID:0riChFSE0
- >>907
M41ウォーカーブルドックにご期待ください!!!
- 910 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:46:52 ID:w17lInm20
- ハングル文字ウザイと言うより
韓国人は頭が悪く負ける確立が高いので
味方に居るとがっかりする
- 911 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:48:55 ID:OQwnwLRQ0
- >>861
経路というか、コストカットのせいで安いパケット交換回線しか契約してなくて
大昔のTCPのタイムアウトが起きるぐらいひどかった時代に戻りつつある業者
は実在する。
- 912 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:49:00 ID:glGmIe4Y0
- >>908
かなり昔からあるよ
- 913 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:58:31 ID:RWTKKURk0
- >>910
スタート直後も前線でも平気な顔して味方のケツにガンガン突っ込んで自分の進路を進もうとするしな
- 914 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:59:25 ID:FYPxcoKA0
- (´・ω・`)そういうのもういいんで他の板でやってくだち
- 915 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:00:07 ID:OEY2UkkU0
- >>910.913
そういう話題はダウトだ 慎みたまへ
- 916 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:01:46 ID:aLl8m4d20
- 車両の装甲厚とか見れるサイトはありませんか?
- 917 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:02:27 ID:aLl8m4d20
- WoT Armoryみたいな感じの〜が抜けてました申し訳ない
- 918 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:05:26 ID:2niXyB460
- 次の5倍はいつから?
- 919 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:06:07 ID:Tsr3G87Q0
- 知りたい車輌名+tank weak pointやtank weak spotsでググれ
山のように出てくるから。
- 920 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:07:37 ID:CLIdR8dI0
- >>918
メールがきてるからチェックするんだ!
- 921 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:11:21 ID:xcM77UuE0
- あのアメリカツリーが本当に来たとしても今回は特に車両置き換えとかなさそうね
- 922 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:16:41 ID:aLl8m4d20
- >>919
ty!
- 923 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:17:02 ID:2niXyB460
- >>920
ありがとう見つかったよ
見当たらないと思ったら迷惑メールになってたよ
- 924 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:17:04 ID:zuXJQq460
- 日本戦車マダー?
ソ連やアメリカツリーを開発したい気もするが
低ティアーを飛ばせるだけのフリー経験値がなくてやる気が起きない
そこで低ティアーでも楽しそうな日本戦車ツリーを切望してるんだけど
このままだとKVまで行けるフリー経験値が溜まっちゃいそう
まあ、そしたらKV開発するけどさあ…
- 925 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:21:21 ID:udUpqEQ60
- また新戦車でるのかよ
イギリスツリーでフリー40万近く使ったからもう20万ぐらいしか残ってねーよ
- 926 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:27:10 ID:v.pjEmak0
- >>924
フリー使わずに低tierからやればええ
- 927 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:28:05 ID:H2Levmnw0
- 日鯖ができたら、公式発表を読むのが楽になるな
- 928 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:30:38 ID:SlkQFfQA0
- (´・ω・`)でも日本鯖きても無料ゲーだから基地外ばっかきてもいやだよ
- 929 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:32:29 ID:xNdtfq5g0
- 日鯖が出来てもランダムマッチも満足に回らなさそう
pingの不満はあるけど現実的じゃないよね
- 930 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:34:23 ID:0riChFSE0
- 流れをぶったぎって英国的リプうp
スペックだけみてコンカラーさんrubbish!やないかとおもってたけどそんなことはなかった
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01874
(装甲面はrubbish!)
- 931 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:34:25 ID:A23YXkxs0
- 日本の[お客様]が来るくらいならNAかSEAでプレイしたいわ
- 932 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:37:57 ID:w17lInm20
- >>928
日本人相手はCBで懲り懲りだから
米鯖から動かないよ
自分の思い通りにいかないと
晒し、圧力、排他的行動にでるからな
- 933 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:41:05 ID:sJskk1ps0
- つーか直営だったら暴言BAN祭りだろww
- 934 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:43:56 ID:QqSLbUx60
- ここは古式儀礼にのっとりオマエモナーとか言うべきであろうか
- 935 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:45:30 ID:Tsr3G87Q0
- しかしEUですら1個のサーバなのに、極東だけで何個サーバー建てるんだよw
中国、ベトナム、シンガポール(SEA)、んで韓国か、
プレイヤー人口バラけすぎだろこれ、SEAなんていらんかったんやにならなければいいが。
- 936 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:46:58 ID:w17lInm20
- >>934
wot風に例えると、
課金弾使わないと晒し
B1戦車使ったら晒し
そのレベル
- 937 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:48:56 ID:zuXJQq460
- >>926
ドイツツリーとおフランスツリーには低ティアーでも個人的に好きな戦車がいっぱいあってやってて楽しかったからいいんだけど…
他国の低ティアー車は…ちょっと…ねえ…
ソビエトの快速戦車ルートと駆逐戦車ルートは低ティアーには結構好きな戦車が揃ってるけど
ドイツの駆逐戦車と中戦車をもう5台くらい持ってるし
アメリカ低ティアー車とKVまでの道のりはティアー3で挫折したし
紅茶車両に至っては高ティアー車ですら乗る気が起きない
そうだ、課金しよう
- 938 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:49:18 ID:xonqOmdg0
- >>930
コンカラーいいよね
精度もけっこういいしビシビシ撃ってビシビシ抜けるのが気持ちいい
俯角がとれないとこもあってドイツ的な感じだけど動きが軽快で照準時間も早い
課金弾もこの間買いこんだし見た目も含めてFV215bが楽しみ
- 939 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:49:43 ID:K52FHsqQ0
- いわゆる「強車両」と呼ばれるものを愛用してると超晒されるな
- 940 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:49:58 ID:NlO9yuZs0
- 本スレの雰囲気が完全にNFだから戻りたくない
- 941 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 22:55:09 ID:OQwnwLRQ0
- >>929
まぁ、日本市場は世界一アンフェア行為に厳しい市場だからな。
不正行為するプレイヤーが現れると一気に課金する人が減り、無課金で様子見の後、
静かに消えていく。
- 942 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:02:00 ID:zuXJQq460
- このゲーム始めて、日本のネトゲとは違う周りを気にせず好き勝手にやれる環境があるのは本当に素晴らしいことなんだと思った
その土壌から生まれるアホなnoob外人たちに苛立つこともしばしばだけど
stockでTOP車両になってもほとんど文句言われないのはすごいと思う
日本人だけだったらたぶんその場で罵られた後2chで晒されてる
- 943 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:05:01 ID:rVT83.C60
- isとかis3とかむっちゃあれなんだろうな
- 944 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:05:10 ID:HfJoETTQ0
- 日鯖の最大のメリットは世界大会等で日鯖枠が設けられることと
CWやイベントが現実的な時間帯で行われることでしょ
今は、プレイヤーが少ないから難しいけどWOWP、WOWS等で人口が増えれば
間違いなく面白くなるよ
- 945 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:09:20 ID:0riChFSE0
- >>942
そのゆるさがいいよね、このゲーム。
戦況が読めないファッキンバトルでふぁっくふぁっく言いながら抵抗を続けられたり、かとおもえばレミングスだー!と思った瞬間全員がレミングからウルフになってウルフパックで大虐殺したりされたり
日本鯖もとい日本人オンリーだとこういう意外性は先ず無くなるとおもう。
- 946 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:09:57 ID:NlO9yuZs0
- 便利になるのと面白くなるのはちょっと違うかなぁ・・・
たしかに便利になればそっちにいきたくなるんだけどTOPGUN量産してたら晒しとかscout取れない偵察は全員晒しとかがもう目に見えてるからいきたくないってのが本音ですわ・・・
- 947 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:09:57 ID:kKNq9kR60
- >>944
それSEAで良くね?
最大のメリットはpingであって、イベント関係はSEAで満足できる
- 948 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:14:12 ID:lL/wjCJs0
- >>945
日本人は規律と定石大好きだからねぇ
NA鯖だとlolで済むであろう変な行動とったら日本人だけだとフルボッコだろうねぇ
- 949 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:14:48 ID:H2Levmnw0
- http://www.youtube.com/watch?v=jzHcC3oM0lI
チハ強すぎwwww
- 950 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:20:01 ID:mKcMsdSk0
- ping200超えると戦いにくくなるけど
日本人がプレーする時間帯って経度が近いオージーとかニュージーとか
SEA鯖に行かないその他のアジア各国人が多い印象を受けるので
pingに関してはお互い同条件だと思って気にしないことにしてる。
最近は日本人もずいぶん増えてきたね
- 951 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:20:05 ID:SlkQFfQA0
- >>942
(´・ω・`)あの刹那のコピペ思い出したw
- 952 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:20:09 ID:piSvz9YE0
- >>921
(´・ω・`)チュウカ=サンのTier1車両でガレージ一個増加以外は特にアレコレなさそうね
(´・ω・`)さて、予想外に米自動装填ルートの速報が入ってそっちの情報をお送りしていたけど
(´・ω・`)ここからは予定通りの放送に戻って、>>722に引き続き中華ツリー情報をお送りいたします
ttp://img-fotki.yandex.ru/get/6618/127118368.c/0_b1057_8086997e_orig.jpg
(´・ω・`)T-34-1さん
(´・ω・`)こっちの砲塔だとT-34の中国的発展型ってパッと見で分かるね
(´・ω・`)んで、T-34-2さんが……
ttp://img-fotki.yandex.ru/get/6415/127118368.c/0_b1056_5d142e5_orig.jpg
(´・ω・`)えーっと、てぃー……さんじゅう……よん……??
(´・ω・`)確かに車体前面なんかにT-34の名残があって59式系列とは別車両だって分かるけど
(´・ω・`)それにしたってこりゃまた見事な魔改造ね、プラモ狂四郎でもここまでやんねぇわよ
(´・ω・`)ほんで、中国戦車の特色なんだけど
(´・ω・`)色んな国の戦車のごった煮になってるけど、単なるコピー品やデッドコピーにゃならないようだよ
(´・ω・`)とりあえずIS-2に関しては、同Tierに存在するソ連のIS-2と弾薬や機動力で差異を出すつもりみたい
(´・ω・`)MTツリーはソ連に似通った特性になりそうだけど、ソ連と違って高Tierでもくそ精度な代わりにハードパンチャーになる方向性っぽい
(´・ω・`)それからちょっと露助ちゃんから興味深い質問
「中国ツリーは毛沢東の誕生日(12/26)に合わせて実装ですか?」
(´・ω・`)豚も思わずひづめで膝をポンと叩いちゃったよ
(´・ω・`)ちょっとありそうな日付ではあるよね
(´・ω・`)もちろん明白な回答はつきませんでした
(´・ω・`)あと
「ゲームに実装されてる各国家は『祖国』をモチーフにしたマップを持っています。中国にもあります。でも、イギリスにはありません。そのうち実装されるんで?ビッグベンとか」
「REDSHIREがそれですよ」
(´・ω・`)だってさ、あそこ英国モチーフのマップだったみたい
(´・ω・`)んっとそれから
ttp://gyazo.com/b623de8f594730545a8945959968bfe7
(´・ω・`)これ全く謎の画像です、トップシークレットだってさ
(´・ω・`)砲塔は先ほど紹介したT71のもんっぽいんだけど、色と国籍はアメ車じゃないし
(´・ω・`)謎ね
- 953 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:21:30 ID:q/EN/zc60
- 標準あわせてろくにアイムもせずに撃っちゃうやつはクソ
頭出して撃つならクリアニング待ってからレクティルいっぱいまで狙えよノーブ
とかいうレスが散見されるようになるのか
- 954 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:22:40 ID:t2wd39hU0
- ・標準…照準の事。チョンゲ厨の間では標準と呼ぶ
・レクティル…レティクルの事。レクティカルと呼ぶ奴も存在する。
・弾ロス…チョンゲ「スペシャルフォース」では、ゲーム開始一発目の被弾はダメージが成立しない
・ノーブ…noobの事。英語に縁の無いチョンゲ厨が誤解したまま定着した
・クリアニング…クリアリングの事。そもそもクリアリングを知らないチョンゲ厨のほうが多いが、
よく訓練されたチョンゲ厨は「クリアニングも知らないノーブが」と語る
・QS…クイックショットの事。が、彼等の間でははやくうつ事。
ドラッグ、ポジショニングショットではやくうってもQSになる。 と言うかQS以外の知識が無い。
・アイム…エイム(AIM)のこと。チョンゲ厨は英語が読めない。
他にも”AMI”など、スペルを間違えるチョンゲ厨もいる。
・リスボン…チョンゲ厨が死ぬとポルトガルの首都で復活する。
・ダークネスショット…後ろを振り向きながらQSする事らしいが詳細は不明。
・高速タップ…チョンゲーマー独自の射撃法。フルオート射撃と同じ速度でタップ撃ちするらしい。
・芋スナ…遠くから撃ってくるスナイパー(当たり前)の事をチョンゲ厨はこう呼ぶ。
・引く事覚えろカス…味方のミスには暴言が日常茶飯事
・有利ジョイン…シャッフル機能の無いチョンゲは、片側に強者が固まるのが日常茶飯事
・鬼ご…ローカルルールである”鬼ごっこ”の事。ゲームの基本ルールは無視し、鬼ごっこをする。
・雑魚はゲームやめろ…チョンゲ厨はボコボコにされたのをチームメイトのせいにする。
・俺はKD○○だけど…チョンゲ厨は挨拶代わりとして己のKill/Deathレートを誇示して”最強”をアピールする
実際のKDの3〜5割増しである
・noobは人生もnoob…チョンゲ厨の間ではゲームが下手だとリアル負け組認定される
・one hit one kill…チョンゲの世界ではスナイパーの原則も少し緩いらしい *New*
・リコイル・フラグ…リコイルコントロール、フラグトップの事をこう略す。なぜ紛らわしい省略をするのかは不明
- 955 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:24:25 ID:l8yApSKo0
- 日本人は正直NAより露鯖のほうが会ってると思う
RU2なら家の環境でping130〜190ぐらいでいけるから英語化して遊ぶのオススメ
- 956 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:24:27 ID:0riChFSE0
- >>952
>ゲームに実装されてる各国家は『祖国』をモチーフにしたマップを持っています
これはつまり串良を期待していいのだろうか
日本人クルー名に宇野澤があることを祈る。
- 957 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:25:21 ID:mKcMsdSk0
- さすがに露鯖ではコミュニケーションがキツくね?
- 958 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:25:47 ID:piSvz9YE0
- >>956
(´・ω・`)マップの名前を定義するファイルの中には未実装マップの名前も大量に入ってるけど
(´・ω・`)「HANAMI」っていう、明らかに日本マップ用っぽい名前もあるんよ
- 959 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:26:11 ID:rkwP1olw0
- 実装の可能性が高いのは、沖縄と硫黄島?
- 960 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:27:14 ID:kKNq9kR60
- >>952
T-34-2さんがもうどう見ても戦後戦車なんですがなにこのイスラエルバリの魔改造具合は
そして高TierにT-34系列が来るということはT34と誤認する率が高くなるのか
VCだと面倒だな
- 961 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:28:46 ID:zuXJQq460
- >>953
上のT-34は何かが違う…何かが…
下のは少年時代にガンキャノンの上半身をガンタンクの車体にくっ付けてたの思い出して微笑ましい気持ちになった
日本マップがスシゲイシャフジヤマの勘違いJAPANになるか
串良や九十九里浜のようなまじめで悲しくなるマップになるか
何れにせよ楽しみです
俺は四式の車長の名字を課金でUnozawaに変えるつもりだぜ
チョンゲのノリだとハルダウンをフルダウンと読む奴とかいそうだよね
- 962 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:30:57 ID:mKcMsdSk0
- ゲームに真面目な話してもしょうがないけど
松代大本営防衛戦とか考えるとちょっと悲しくなるな…
- 963 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:31:59 ID:piSvz9YE0
- (´・ω・`)未実装マップの中には万里の長城とおぼしきマップなんかもあったので
(´・ω・`)日ツリー実装されれば長城線で日中戦車戦なんかも可能ね
- 964 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:32:08 ID:2iTdeiSc0
- M18でM4に体当たりしたら即死した\(^o^)/
向こうの残り体力が19くらいでこっち350くらいなのに勿体なさすぎる・・・
- 965 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:34:20 ID:OJqCmrIQ0
- ベテランのプロモコードってまだ使えないのか
- 966 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:35:09 ID:piSvz9YE0
- (´・ω・`)あ、そうだ
(´・ω・`)>>950新スレよろしく
- 967 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:38:50 ID:MSFUtODQ0
- これ既出だっけ?
FCM 50t - French Premium Tier 7 Heavy
http://www.youtube.com/watch?v=M-qL_vLpKGw
- 968 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:40:21 ID:Jsr.ZccU0
- >>845
おい! …おいぃぃいっ!
クリスティー戦車…。
- 969 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:47:32 ID:H0zS9A9s0
- 先輩方
M3Leeがつらいのでアドバイスを・・・
- 970 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:48:58 ID:RACDuj0.0
- Leeは駆逐戦車
セオリー通りに有利な場所で待ちぶせして使え
- 971 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:49:49 ID:kTt.lfWM0
- ‐日本鯖の日常‐
刹那:なんで太郎さんのKT8.8cmL71なの?
killer:ふん…
カオス:wwwwwww
太郎:え?
刹那:何フリー経験値けちってんの?普通、全開発してから乗るから
刹那:stockなら味方に迷惑掛かる。常識でしょ
killer:常識だな…
カオス:ケチるなよww
太郎:すいません、知らなかったんです
刹那:しかも敵のスーパーパーシングの増加装甲部分を撃ってるし
killer:無知は…万死に値する……
カオス:どんまい太郎www
太郎:すいません次からやります
刹那:高Tier戦車は購入後
刹那:フリー経験値使って履帯や砲塔、砲の開発、基本だから
刹那:まぁ知ってたんだろうけど
刹那:goldケチってんじゃねーよカス
- 972 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:51:28 ID:iL1sfyxM0
- >>949
0:30辺り実写に見えた。
- 973 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:52:07 ID:FbME89F.0
- そこまでは思わんけどKTの初期砲はマジメリット無いよな…
照準時間やったら長いし
- 974 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:53:44 ID:spQKIjoI0
- >969
M3リーの問題点は「一定の貫通力を持った大砲相手だと前後左右もれなくすべて通る」というところなので
・一定の貫通力を持たない相手を探していたぶる
・一定の貫通力を持った相手が来そうなところは避ける
を徹底するしかないと思うよ
- 975 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:54:19 ID:zuXJQq460
- リー先生の隠蔽ってどうなの?
やっぱり最低レベル?
- 976 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 23:55:31 ID:spQKIjoI0
- 良くは無いっす、だから網乗っけるのはお金の無駄&余計な重量の発生でトロくなる
- 977 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:01:33 ID:aSYSoty20
- Lee先生は主砲が右側についてるから、車体の左側を障害物で隠す事により被弾率をある程度は減らせる
- 978 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:04:59 ID:zpRUf57s0
- 主砲の貫通もダメージもそこそこだから弱くはないよね
使いづらいだけで
その使いづらさが良い所を全部隠すレベルで強烈なんだけど
- 979 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:05:46 ID:SiMMCPEk0
- >>969
まずM3リーは中戦車ではない駆逐戦車だ
それを頭に入れて立ち回るんだ
そうすればなんとか戦える
- 980 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:12:14 ID:9552W1JM0
- 日本ツリーの前に中華かー
ソ連のモデルデータが流用できるのと中国様へのゴマすりとかあんのかねぇ(それ以前に人口多いからの可能性も)
- 981 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:13:35 ID:sr.2oEM60
- 可能性も何もそのとおりよ
- 982 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:13:40 ID:eWdU627o0
- >>979
グラントやらファイアフライやらは課金じゃなくツリー化するらしいが、駆逐ツリーだったら正真正銘の駆逐戦車になれるな
- 983 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:14:08 ID:avQqHN6.0
- lnbって小学生か?幼稚な発言がすぎる
- 984 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:14:38 ID:Dzz83Mq60
- 日ツリーはまだ資料とか交渉中なんじゃ?
なので時期未定って感じなのかと
M7を始めてみたんだけど、いいケツしてるなコイツ・・・
- 985 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:17:38 ID:53u8P4cQ0
- そりゃあ、日本ツリーよりは中国ツリーの方が人口的に人気だろうしな
個人的にはなぜイギリスよりも先にフランスだったのかの方が気になる
- 986 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:17:52 ID:Ox8lbNFY0
- >980
あっちの国内法で、ネットワークゲームのサーバはほかと分離したものを中国国内に設置させられるから
その分の設備投資の回収を急いでいるのでは無いかと思われ
- 987 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:18:24 ID:FIOo8pXE0
- >>984
スカウト刈りに向いてるのに稀にTierトップになることがよくあるのが玉に瑕
- 988 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:21:57 ID:W4ifafRY0
- Tier1のアレさが旋回砲塔戦車の草分けだったからそれに対するリスペクトじゃないの?
というのは冗談として、フランス戦車はEU鯖向けじゃないかな…?
イギリス人は何故か結構NA鯖に来てるしEU鯖での最大派閥もしくそれに次ぐ勢力がフランス人なのかも
イギリス人にとってEU鯖は我々にとっての将来のEA鯖みたいな感じなのかも
- 989 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:23:04 ID:QP17ku3I0
- LeeのDPMが2221だと…!
貫通も92で悪くない
- 990 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:24:54 ID:ZoXFcx3U0
- (´・ω・`)単純に仏ツリーは自動装填装置ギミックを実装する目的で実装したんじゃないかな
(´・ω・`)うまくいったから機関砲にもシステム転用できたし
- 991 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:25:25 ID:Ox8lbNFY0
- >989
カタログスペックなら、同時代最強の帝国陸軍という軍隊が昔あってナ
- 992 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:40:05 ID:L3VsonQk0
- 次スレ立ててくる
- 993 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:42:40 ID:L3VsonQk0
- 書込み中・・・
ERROR!!
ERROR!!
連続スレッド作成制限中
livedoor したらば掲示板 (無料レンタル)
は?
- 994 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:43:37 ID:QP17ku3I0
- >>993
あるある大辞典
- 995 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:45:27 ID:L3VsonQk0
- 今度は
NGワードが含まれています
>>1と同じテンプレのせるとNGってどういうことよ
もう一度トライしてくる
- 996 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:49:14 ID:L3VsonQk0
- 【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(四十六台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1352389718/
立てた
テンプレはちょっと待ってくれ、どの言葉がNGかわからない
- 997 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:50:49 ID:9552W1JM0
- >>996乙埋め
- 998 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:53:25 ID:L3VsonQk0
- 梅子さん
- 999 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:54:36 ID:J1PWfMfE0
- 日本ツリーなんざ要らねえよ…
- 1000 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:55:23 ID:REuOUvJg0
- >>1000なら第一次世界大戦の時の戦車も実装
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■