■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(二十八台目)- 1 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:21:16 ID:x44.GyYM0
- 【WoT】World of Tanks 2ch本スレからの避難用です
戦車で撃ち合うベラルーシ製オンラインゲーム
■World of Tanks公式(ここは北米サービスの話題が主です)
北米 :http://worldoftanks.com/
ユーロ:http://worldoftanks.eu/
ロシア:http://worldoftanks.ru/
■YouTube公式チャンネル
北米 :http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
ユーロ:http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
ロシア:http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks
前スレ
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(二十六台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1346294241/
※スレ作成時点での本スレ
【WoT】World of Tanks T-127
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1345102749/
- 2 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:22:17 ID:x44.GyYM0
- ■4亀記事
http://www.4gamer.net/games/114/G011469/
■wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/
■ろだ
http://rusty.tank.jp/upload/
■関連スレ
World of Tanks Skin 1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1283723496/
【WoWP】World of Warplanes 零式艦上戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1330523717/
- 3 :ペニス太郎:2012/09/02(日) 00:24:29 ID:Q5o9mSug0
- 【WoT初心者によくあるQ&A】
Q.登録方法がわからん!
A.日本語wikiのFAQを見ましょう。
Q.撃破されて暇なんだけど。
A.Escキーから[Exit Garage]でガレージに戻れる。
Q.初心者なんだけど勝てない/撃破出来ない/一方的に撃たれる/弾かれる。
A.とりあえず日本語wikiの初心者ページぐらいには目を通してください。
Q.各クラスの戦い方がわからない。動けない。
A.それぞれのクラスに得意、不得意があるので得意分野を生かす戦いを。詳細は日本語wikiのFAQに。
Q.命中してるのにダメージが入ってない。
A.貫通力や入射角度等の条件が悪いのかもしれません。詳細は日本語wikiの豆知識に。
Q.障害物に隠れてない相手を撃ってるのに当たっていない。
A.茂みなどで同様の症状が確認されているらしいです。
Q.ログインできない、20:00時に落ちる。
A.毎週月曜日の20時から30分間メンテがあります。もしくは緊急メンテの可能性があります。
Q.一人でつまんない。
A.クランに入るかガレージの左下にある"チャンネル"⇒2ch@jpで検索すると他の日本人が居る。
Q.ランチャーからアップデートできないんだけど。
A.インストールフォルダにあるWoT,exeから直接ゲーム起動。
Q.たまに話題に上がるテストサーバー(テスト鯖)って何?
A.次期のバージョンを公開テストしているサーバーです。Goldが支給されるので課金戦車の試乗にも最適です。
また、現在プレイしてるサーバーとは別な扱いなので、互いに影響はありません。
- 4 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:24:46 ID:Rdwissts0
- テキコワイ カタマル
∧,,∧ ∧,,∧ミカタイッパイ
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 東が手薄だ!ついてこい貴様ら!
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (^ν^) クソッタレのMTが一匹来たぞ!ブッ殺してやる!!
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\ うかつに側面を見せやがって!戦果1だざまあ見ろカスが!!!
u-u (l ) ( ノu-u > l
`u-u'. `u-u' アンシン
SPGイタイ ミラレテナイノニウタレテル
::∧,,,:: カテナイ
∧:: ::(´・ω;゙#)::∧∧ 履帯を切ったぞ!砲撃支援だ!そのHTをふっ飛ばせ!!
:;~´・ω) U) ( つと ノ(ω;` );.: (^ν^) 下がるな!前に出ろ!!火線を集中させろ!!
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\ カスみたいな口径の砲で喧嘩売りやがって!教育してやる!!!
u-u (l ) ( ノu-u > l
`u-u'. `u-u' ムリゲー
敵のベースについたぞ!自走砲はどこだ!出てこいクソが!!
....::::::::: 味方が全滅だと!?関係無い、占領しろ!! >
....:::::::::::::....:.;.;,;.;.,...:∧_,,,:: ベースで芋ってるカスが残ってるぞ!殺せ!!
、"'':::;;':’;:;;ξ;:;;::(´・ω;゙#):
http://www.worldoftanks.com/
- 5 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:21:59 ID:J/aJhl9s0
- パンタースStock状態きつすぎワロタ
- 6 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:24:25 ID:Y9cYH/jk0
- 前スレでDBが鈍くなってるって聞いて買い戻してみたが
すげー遅くなってんのな。昔はコイツに10.5榴積んでケツ堀まくってたんだがなあ
榴弾も速度も弱体きてるからつらそうだな
- 7 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:27:29 ID:lameP/us0
- >>5
マゾ・・・3号ルートなら4号側にもどれ
初期勝利のときだけ乗って、砲塔換えるまで我慢しろ
- 8 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:28:51 ID:dNMA5cj20
- パンタースとかどこのオムツ
- 9 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:29:18 ID:svovrUgU0
- バレンタインでLee先生に勝てない
正面はどこを撃てば貫通するんだ…
ドライバーハッチも頭の機銃塔も貫通できないし
- 10 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:31:20 ID:roXsRNpk0
- リー先生と正面からやりあう時点で間違ってる
- 11 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:31:21 ID:1j66GNoA0
- ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/SSCcEnTYGhRBRu138EOc.jpg
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/jDdD6hCxzSFYYKSx6ufJ.jpg
俺は準stockフレンチに愛されているようだ……
- 12 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:32:30 ID:MmLdK2bs0
- hey塩!よくやった
ドイツ第二MTツリー来るならDB育てておこうかなと思うけど
あのツリーの実装っていつなんだろ
- 13 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:36:11 ID:dNMA5cj20
- ジョークジョーク、イッツジョーク・・・とは言ってた物のここ割と信用ならねぇからなぁw
第二MTツリー自体はやるみたいな事は前々言ってた気もしたしアレは嘘と真実が半々くらい混じってる気がするぜ
- 14 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:37:05 ID:CuTenTmI0
- >>12
(´・ω・`)「いつ」という質問には開発は一切回答しないっていう方針だし(次や次の次ぐらいのアプデで実装となると回答することもある)
(´・ω・`)そもそも予定ツリー図は結構内部テストやら開発側の会議の結果やらで軽く引っくり返るので
(´・ω・`)あんまり早漏気味にDB育て始めても仕方ないかなーって気はするよ
(´・ω・`)実装がアナウンスされてからDB買って育ててぐらいでもいんでない?
- 15 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:37:13 ID:svovrUgU0
- >>10
バレンタインじゃ側面取れないんだよぉ
- 16 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:38:20 ID:CuTenTmI0
- >>13
(´・ω・`)DBスタートのレオツリーはあのジョークツリー以前からアナウンスされてるから
(´・ω・`)そこはあのツリーのキモじゃないとおもうんよ
(´・ω・`)豚はアレのキモはTier5のDWだったんじゃないかなぁって……
- 17 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:38:36 ID:EknHwbZ60
- レオパルド1ルートの実装自体は流石に今更取り消されるようなことは無いだろうけど、
8.0は物理エンジンとソ連TD、その次はイギリス車両。
最速でもその後の8.2とかじゃないかな。
- 18 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:38:41 ID:BHI.VUp20
- レオ1ルートはまだ暫く忘れておいてもいいんじゃないかな第2TDルートすらまだだし
つかレオ1ルート先に来たらキレるで
- 19 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:40:36 ID:J/aJhl9s0
- >>7
これでもβからやってたんだぜ!
実を言うと購入してからずっと放置してました
まじStock状態やばい
- 20 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:41:22 ID:mPfLRH0g0
- チハたんはよ・・・
- 21 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:41:50 ID:J/aJhl9s0
- てか前スレで上がってた画像ネタだってみんなわかってんの?
- 22 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:42:27 ID:1j66GNoA0
- >>19
なに、Ⅳ号のstockに比べれば……
って思ったが前はⅢ号からⅣ号いけたんだよなァ……
- 23 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:47:26 ID:x44.GyYM0
- >>21
さすがにもうみんなわかってるんじゃないかな
>>22
「技術的継承性ガー」とかいってレオパート1出し渋ってたけど
チェコ戦車からドイツ戦車への技術継承性とか無いよね
- 24 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:47:29 ID:J/aJhl9s0
- 4号のStockも半端ないからな
三号からいっても5cmの貫通60程度だろ?
無理ゲーwww
- 25 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:48:20 ID:B7ZD3qtg0
- 念願のシャティヨン155まで10万経験値を切った!
隠蔽率どれぐらいかアバウトでいいのでわかりませんか。
同じ車体のシャティヨン25tを見る限り悪くはなさそうなんだけど・・・。
- 26 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:49:20 ID:roXsRNpk0
- >>15
つ他に回る、味方と連携を取る
Tier2砲しかない戦車で回り込めない状況なら正面から行くのがおかしい。
車体下部なら45mmでも抜けたと思うが、それが狙える距離は先生の得意距離でもあるから
75mm連射されて死ぬと思う。
- 27 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:49:26 ID:f1WfrBVE0
- >>25
スキルを乗員全員が100%になれば5LT並
- 28 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:52:03 ID:B7ZD3qtg0
- >>27
ありがとう。
これは予想以上の隠蔽率wwwwww
- 29 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:54:12 ID:nboy/EbE0
- 前スレでエルハルーフ遭遇戦の話あったけど、たまに成功するんだよね。
キャップで敵呼び寄せるつもりでやったけど
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01208
大丈夫だろ…と思ってたら誰も手を出せず占拠されてしまったりする。
というかあの岩の形、南が有利過ぎるw
- 30 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:54:28 ID:CuTenTmI0
- >>23
(´・ω・`)出し渋るもなにも開発ちゃん質疑応答スレでレオのヒント前々からずーっと投下しとったんよ
(´・ω・`)むしろ出す気マンマンやった
- 31 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:59:27 ID:EknHwbZ60
- アサルト/エンカウンターで問題のあるマップすぐにいくつか消えたのに、
なんでエルハルフのエンカウンターは消さなかったのかなぁ・・・。
- 32 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 02:12:55 ID:sZHlqVKE0
- >>29
さっきまさに南スタートで岩にはまって勝ったわ
相手からのちょっかいはかなり執拗だったけど、こっちがT29だったせいでHE以外に有効な手だてもなく
むしろ、妨害のために身を乗り出した敵が、対岸の味方とSPGからの鴨撃ちにあって壊滅してた
あの地形はそのうち修正されるだろうな
- 33 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 02:15:30 ID:xZwPKvhc0
- ☆消化終わったどー
・・・ギブミークレジット。
戦車買えねぇ。。。
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/JYkU89fXewd2ppkPmQEF.jpg
- 34 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 02:17:26 ID:SeOBniA60
- 私の残骸の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
戦場の風に
戦場の風になって
あの広い草原を
吹きわたっています
秋には雨になって 大地にふりそそぐ
冬はダイヤのように 凍てつく雪になる
朝は弾幕射撃の轟きで あなたを目覚めさせる
夜は吊光弾の輝きで あなたを見守る
私の残骸の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
戦場の風に
戦場の風になって
あの広い草原を
吹きわたっています
,-‐-‐-‐-‐,--ュュ-、
/_.,__.,__.,___/..::(仁(ニニi======(iュi()
lニニニl二二二二二lニl: : : : :ll___
r''=========t、'ー〉''---''〉ー
ゞ''()())()())()())`ノ ノ ̄ ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.worldoftanks.com/
- 35 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 02:19:28 ID:svovrUgU0
- 経験値1万美味しいナリ
- 36 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 02:20:40 ID:sZHlqVKE0
- >>33
_____
| ATM | [財布]
. ̄.|| ̄ ┗(´・ω・`)┓三
._||_______┏┗ _三_
_____
| ATM | [25000gold] [25000gold]
. ̄.|| ̄ 三┗(´・ω・`)┛
._||______三 ┛┓___
_____
| WoT | [25000gold] [25000gold]
. ̄.|| ̄ ┗(´・ω・`)┛三
._||_______┏┗ _三_
_____
| WoT | [10000000cre] [金弾1000発]
. ̄.|| ̄ 三┗(´・ω・`)┛
._||______三 ┛┓___
http://www.worldoftanks.com/
- 37 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 02:23:04 ID:nboy/EbE0
- >>32
T29でよく隠れられたもんだ。
良い味方に当たるとリセットに突っ込んできた敵をボコボコにしてくれて助かるよね
Artyいない戦場だとあれは無理すぎるわ
- 38 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 02:25:04 ID:CuTenTmI0
- (´・ω・`)エンカウンターは「両軍の車両がCAPサークルに入ってるとCAPが進行しない」ってルールも利用しないとだめよね
(´・ω・`)ElHallufはそのルール使って攻防戦しやがれっていうことなんじゃないのかなーってちょっとおもう
- 39 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 02:28:46 ID:sZHlqVKE0
- >>37
まあ、見事に鉄壁勲章貰ったけどね
ただ、SPGからは一発も飛んでこなかったし、きんたま使いも居なかったからね
- 40 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 02:31:23 ID:xZwPKvhc0
- >>36
ゴールド変換はちょっと・・・
>>38
両軍車両でCAP停止させるには、サークル狭くてちとキツくて一時しのぎしかできない印象が。
いっその事、エンカウンターのみサークルをかなり巨大化させて潰し合いとか・・・
- 41 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 02:43:04 ID:Rdwissts0
- elhallufの肝はココ
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/iwKdnIIs8ibjvguwCGxF.jpg
- 42 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 02:48:10 ID:IZCBfoIY0
- (´・ω・`)エルハルーフのエンカウンターはどっちの陣営でもちゃっちゃと相手の岩陰撃てる位置まで
(´・ω・`)MTが行けばいいんだけどね。
(´・ω・`)崖上最初芋って、CAPされてからあわてて動こうとすると、集中砲火くらうけど。
- 43 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 02:58:18 ID:Rdwissts0
- 共通する要所はだいたい白丸地点
どちらも東と西を押し込めば押し込む程CAP絡みの攻防は楽になるけど
artyが居るマッチならそれよりも東を重視して敵陣に押し込んだ方が圧勝する時が多い
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/XB2tkxwpb181NfboKTsg.jpg
- 44 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 03:44:27 ID:6xNoeX2QO
- エロハーフ、最近は特に高tier戦はあえて両軍capしないことが多くなって俺は嬉しい
戦術の幅は広いほうが楽しいよ
はいcapしましたー両軍西側で撃ち合ってねーじゃつまらん
- 45 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 03:46:20 ID:SQNHGEIE0
- 装備品半額まだーチンチン
- 46 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 05:43:28 ID:VKlSr1eA0
- ローマ字で撃破した相手煽るのやめない?
うわあってなるわ
クランタグ付けてさ。クランの人全員そういうやつなのかと思っちゃうわ
- 47 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 05:54:46 ID:.v1gF/sQ0
- hole、おっと誰か来たようだ
- 48 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 06:02:06 ID:gNi9Fv8o0
- Tigerさん・・・性能はもう諦めたんでせめて修理費だけでもなんとかなりませんか・・・?
TigerPとほぼ同じ修理費でT29以上の修理費・・・
マジ不遇
まぁ でもあれだよなTigerってtier7と1S辺りが居なかったら結構輝けるな!
TDだと思えばどの戦場でも輝けるし!
- 49 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 06:20:57 ID:VKlSr1eA0
- >>47
顔真っ赤になっちゃうんでやめてください
- 50 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 07:30:38 ID:SQNHGEIE0
- ラグ激しくなってきたでござる
- 51 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 08:07:18 ID:3Xs8l7B.0
- Tigerで弱いとか愚痴言ってたら、AMX M4乗った時憤死するぞ。
- 52 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 08:15:59 ID:7r3tTKkM0
- AMX M4は俯角が大きく取れる分虎より強い場面もあるかなって
ところでMaus目指して4502Aまで来たんだけど、装甲も最高速も精度も貫通も俯角もなくて涙目なんだ
どうやって使えばいいのかさっぱりわからないんで誰かリプレイください
- 53 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 09:08:04 ID:Btoe49Ag0
- 45AはHTとしては快速で機敏だし、精度も良いと思うが
- 54 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 09:15:13 ID:7r3tTKkM0
- 4502Aが速度も精度もあって悪くないって言うならAMX M4はそれに加えて俯角もあっていいよね
AMX M4が地雷扱いされて4502Aがされてないってのがなんか納得いかないんだ
- 55 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 09:15:59 ID:v0yaI9.E0
- S-51が遠すぎて辛い
ロマン砲楽しいけどこれ何戦くらいするばいいんだろう…
- 56 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 09:21:32 ID:0Tgivbbw0
- 朝方星消化終わらせたんだけど、今から今日の分の星消化始めたいと思う。
5倍はすっげーうれしいのに、ストレスたまるってのはおかしな話だw
- 57 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 09:22:15 ID:Btoe49Ag0
- 得意不得意あるんだから自分が乗りやすいならそれでいいだろ
- 58 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 09:29:43 ID:EknHwbZ60
- 4502Aの"装甲無い"とフランス車両の"装甲無い"は
ダンボールと紙くらいレベルが違う。
- 59 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 09:31:56 ID:UQyrbeag0
- さすがに軟鉄と鋼鉄ぐらいの差はあるだろww
- 60 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 09:34:47 ID:4J42jUQQ0
- この時間、防衛なのに突っ込む馬鹿ばかりなの?
それとも、どの時間も突っ込む馬鹿が大量にいるの?
- 61 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 09:38:29 ID:mOk.h5gk0
- >>52
IS-3っぽく戦えばいいよ。
自分より硬いヤツが居るなら、ソイツに被弾役任せればいいし
MTが多めなら一緒にWOLF PACKすればいいし
- 62 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 09:55:23 ID:UQyrbeag0
- http://worldoftanks.com/game/guide/en/events/events-calendar
今月もイベントがいっぱいです
ちなみに今週末はprototypeWeekend これはT28pにボーナスくるかな?
Tech Tree Forcusは来週ドイツ、そのあとソヴィエトということです
- 63 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 10:00:59 ID:mIFDEp2k0
- 5倍やったから半額セールしまくるのかな
- 64 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 10:05:13 ID:VpBGEy/A0
- >>62
T28P開発まで七万弱だな…急ぐ必要もないか
- 65 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 10:12:27 ID:LLBU2tts0
- 拡張パーツ半額オナシャス!
- 66 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 10:15:07 ID:TdPCC2i60
- >>60
防衛でもあまりに自陣近くに固まってるとマズイので、基本的にはある程度
左右に展開しないといけない。
防御側が攻めるのに適したマップも多いけど、やる気のあるプレイヤーが
多くないと成功しないので、流れを見る必要がある。
- 67 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 10:17:47 ID:4J42jUQQ0
- >>66
流れを見て出てるんだったらいいよね。
自陣に誰も居なくなってビックリした。防衛なのに。
- 68 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 10:19:49 ID:44gdXUzw0
- AssaultモードにしろEncounterモードにしろ、小学生の頃に、そのままでシンプルで楽しい遊びに
余計なルール(x回までは氏なない、ここからここまで安全地帯etc.)つけて、無用に複雑にして
結果おもしろくなくなる典型のような気がする
- 69 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 10:21:34 ID:mIFDEp2k0
- 普通のモードでアレなんだからお察しくださいって感じだな
- 70 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 10:29:22 ID:TdPCC2i60
- 昨日、プロホロフカアサルトで防御側になったら、攻撃側が「mulipo」とか「w」とか言ってて、攻撃側日本人諦めムード。
ところが、味方の防衛側がとんだnoob集団で、HT連中が丘から降りてこない。
こりゃ負けるな、、、と思ったんだけど、攻撃側がなんかやる気がなく、降りたLTと一緒に必死に線路際を行ったり来たりして
どうにか勝利。
やっぱし、最初に諦めちゃあかんのよね。
- 71 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 10:30:26 ID:i1jIEj0.0
- >>43
要所はだいたいKV-1に塞がれてる気が汁
- 72 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 10:30:38 ID:mA9FBEXQ0
- 別にそこまで複雑なルールじゃないだろ
形態がちょっと変わっただけで基本はスタンダードと同じ
エンカウンターなんて陣地が一つになっただけだし
- 73 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 10:37:51 ID:Gj8udAVE0
- 開発中は外見や動きでわかるが
乗員育成度と拡張パーツはわからないからなぁ・・・
乗員載せ換えてもそのままとかいそうだわ
- 74 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 10:44:44 ID:H.0fB2fk0
- 虎さんの半分は愛情でできています。
愛は金です。金こそすべてです。
修理費が高いのもそのせいです。
次の半額くるとすれば兵舎かガレージかね
- 75 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 10:59:10 ID:LLBU2tts0
- >>70
あそことサンドリバーは今だに良い攻め手が分からない
相手が間抜けだと、頭出ししながら丘上キャンパー掃討→線路(通路)を突破して撹乱とかできるけど
ちゃんと真面目に守られると、手詰まり感が凄い
- 76 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:08:25 ID:MmLdK2bs0
- >>14
なるほど、アナウンス着たら判断するよ
- 77 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:11:28 ID:IPW8JnJ.0
- あのあの議事録まだなの?
- 78 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:12:38 ID:EknHwbZ60
- ゚ *. (_ヽ + 。
' * ∧__∧| | + 5倍星消化時に最大経験値更新IYH!
. (´∀` / / 。 (2607 * 5 = 13035)
+ y'_ イ *
〈_,)l | * 。
ガタン lll./ /l | lll +
- 79 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:15:50 ID:SQNHGEIE0
- ラグ酷い時に無理やり消化して平均2000切った俺に分けろ
- 80 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:20:00 ID:2E6/jxgQ0
- 2600とか自分の最大経験値すら超えている!!
TUEEEEE
痺れて憧れるわ
- 81 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:20:31 ID:2E6/jxgQ0
- あせったらSAGEチェックボタンまちがっておして外してもたw
- 82 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:23:10 ID:m4u9NFyk0
- したらばでsageに拘る意味あるの?
- 83 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:23:46 ID:jaHQIZoQ0
- たぶん無い
- 84 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:27:13 ID:SR0FFv9.0
- 硬い方のM4に最大エンジン+水平板の76mmA2で
全方位駆逐にドッグファイト出来るぐらい早くて安定射撃が出来た
硬くて早くて近接から遠距離まで使いやすい戦車になった
- 85 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:28:29 ID:oOnOCRXk0
- 議事録マダー...................
待ちくたびれてハゲそうだ。
S-51はのんびりやるといいよ。KV-2が楽しいからね。
スタ垢200戦に達するかなってくらいでフルリサーチしたよ。
- 86 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:31:33 ID:2E6/jxgQ0
- 用心には用心を重ねないと
思わぬところで文句いわれるからね。
ちなみにアサルトで防御側のときに遠くいくなっていう人は、
頼みの綱のSPGが近くだとまともに機能しないってことについては
どう思うんだろうね。
まあ なんも考えてないからDEF=CAMPでおkなんだろうけど。
---現在☆消化率 12/40--- まっだまだあああ
- 87 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:31:54 ID:ZYHos9io0
- そう言えば昨日ジャンボ乗ってて昼飯取ってたにも関わらずT-150に正面から抜かれまくったんだけどアイツそんなに貫通あったっけ?
- 88 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:32:00 ID:Y7v2wi2M0
- 敵ARTYに開幕ホールインワンされて☆5で800だった悲しみ
- 89 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:32:10 ID:oOnOCRXk0
- そういや成績のとこの平均経験値ってプレミアムとスタ垢で関係あるのかな。
スタ垢で平均300切ってしまってすんごい落ち込んでるのだが
- 90 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:33:47 ID:mIFDEp2k0
- 低tierのSPGやってると凄い落ちるぞ多分
- 91 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:42:00 ID:2E6/jxgQ0
- >>89
平均はスタ赤換算とかじゃなくて普通にプレ赤の分もそのまま足して平均してる
以前、平均が高いって喜んでたらプレ赤なら当たり前じゃろとかつっこまれた
- 92 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:45:02 ID:Y9cYH/jk0
- SPGで敵に照準合わせるときって地面と車両どっちを中心にすべき?
頭の上跳び越すのがいやだから敵のすぐ後ろの地面を狙ってるけど
さっきの戦闘で20は通って4発しかあたらないから
根本的に間違っている気がしてきた
- 93 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:46:00 ID:mA9FBEXQ0
- SPGってなんであんなに開発に必要な経験値高いんだろうね
視界を他の戦車に頼るから全然稼げないのに
- 94 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:47:19 ID:VonvfRpU0
- >>92
俺はいつも弱点部分を狙ってるよ
前後の微調整しても外れる時は外れるし
- 95 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:48:12 ID:xZwPKvhc0
- >>92
どのSPGかによるんじゃ?
低弾道のSPGと高弾道のSPG。
近いか遠いかとで変わるような?
俺は基本的には敵車両の車体(Not砲塔)に照準合わせる事が多いかな。
- 96 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:48:48 ID:EknHwbZ60
- 総合の平均経験値はプレ垢の有無もあるし、
何より主に乗ってるTierや車種によるので
あんま気にする必要無いんじゃないか。
>>93
Tier8までで、
他車種のTier10までと同じくらいの必要経験値になるようにしてるんじゃない?
- 97 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:49:43 ID:Rdwissts0
- >>92
素直に敵がなるべく円の多い面積に収まるように狙う
場合によっては敵にaim合ってる状態で少し奥側
基本的に敵が見えてる時なら地面狙ったりする必要はないと思う
傾斜がある時でも円の中心の点が的に当たるように狙う
見えない敵狙う時は予想する敵位置からほんの少しだけ奥側
- 98 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:50:03 ID:k/ZcFfyE0
- >>92
頭の中で弾道を描いて狙う
低弾道か高弾道かはしばらくやってると理解できると思う
その辺をまとめた情報は日本語にはないはず
- 99 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:50:26 ID:LLBU2tts0
- >>87
T-150なら当たり前じゃね?
傾斜ついてるっていっても、実質120mmくらいだろうし、それに昼飯したところで150mmは越えないでしょ
対するT-150は貫通167mmだから、少々傾けてもさしたる意味は無いと思う
- 100 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:51:43 ID:mIFDEp2k0
- 車体下抜けるでしょジャンボは
- 101 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:52:32 ID:44gdXUzw0
- >92
戦車砲と同じで目標赤枠が表示されているときは弾道補正がかかってるので
よほどのことが無い限りは敵戦車の赤枠が表示されている状態で撃った方が
いいと思うよ
「よほどのこと」というのは、標的が斜面反斜面で傾いてるときとか、障害物が
多くて針の穴通すときとか
そういうときは、こう撃ったら弾道がどうなる、というのを頭の中で考えて
「弾道が標的を通る地面」を撃つような格好になる(だから、たいてい遠にとる)
まぁ、それ以前にSPGの弾は(機種ごとに違うけど)一定の距離離れると
全然あたんなくて、完全にサーバ側の乱数処理任せになるから、あまり
神経質にならずに「赤枠表示できるときに撃つ」ようにすればいいと思うよ
- 102 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:55:02 ID:VI4khpns0
- あークソnoobどものせいで勝てねぇ
x5だけどもうやらね
- 103 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:55:12 ID:i1jIEj0.0
- >>86
レミングスオーダーとか、芋れオーダーとか、New ER optimizedオーダーとか
あんまりひどいのはEULA C-14 (Exploit errors in design)で報告してるけど。
- 104 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:56:00 ID:ZYHos9io0
- >>99
マジか……あんまり見かけないからもっと砲弱いと思ってたすまん
装甲過信したらダメだね……
- 105 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:59:37 ID:oOnOCRXk0
- >>91 >>96
ありがとうございました。この前のアップデートで1390を、この前の半額でKV-3買ったからこれからはあがると信じて・・・・る・・・・・
- 106 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:59:45 ID:i1jIEj0.0
- >>92
相手が斜面にいたり、自分が傾斜地に座ってたりすると手前に落ちたり飛びすぎたりしやすい。
マップのここは上り、ここは下りみたいなのはLTにでも乗って走り回って地形を覚えれ。
- 107 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:06:07 ID:PJdrHU..0
- 今T-34買って7戦目でMバッヂとったけれど
プレアカ1366でエースってT-34さんは人気無いの?
- 108 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:06:13 ID:dNMA5cj20
- ジャンボ正面堅いけど機銃部分は普通に抜かれるんだよな
- 109 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:07:21 ID:Y9cYH/jk0
- めっちゃアドバイスが帰ってきてびっくらこいたわ
弾道補正の話は知らなかったな、とりあえずは素直に車両AIMして
車両ごと弾道特性とかにもなれていくか
ありがとう
- 110 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:10:15 ID:oOnOCRXk0
- >>107
車両の特性上57mm使う人が多くてそうなると格下狩りには強くなるんだけど
経験値得にくくなるような感じかなぁ。好きで結構乗ってるんだけどあんまり稼げてないや・・・
- 111 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:13:15 ID:jaHQIZoQ0
- >>92
弾道にもよるけど、投影面の真ん中あたり。
砲塔や戦闘室の手前側の角のあたりを狙ってるよ
- 112 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:16:35 ID:i1jIEj0.0
- >>109
ちなみに、横方向で敵のすぐ後ろの地面を狙うとキャタやエンジン直撃しやすい。
敵の足止めしたい時に使う。
少し離せば車体横や砲塔横直撃で弾薬庫の弱いやつは一発アボンを狙える。
- 113 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:22:05 ID:C7Sm.dlE0
- 金がねぇ、経験値じゃなくて金x5とかやってくれないかな
そうすりゃ課金戦車で稼げるのに
普通の車両の2倍じゃ恩恵なんだよな
- 114 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:26:44 ID:mIFDEp2k0
- チャーチル2倍クレイベントはは稼げ過ぎて笑いが止まらなかった
- 115 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:28:02 ID:oOnOCRXk0
- AMX40の収入10倍とかならないかなぁw
- 116 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:29:48 ID:4J42jUQQ0
- 今のジャンボ2倍でT20が買えた
- 117 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:30:06 ID:mIFDEp2k0
- AMX40だらけは戦闘展開が遅すぎて逆に効率悪そう
- 118 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:35:03 ID:oOnOCRXk0
- 全員AMX40でお互いに貫通しない戦いとかやりたい。
速度も出ないからラムアタックでも決着がつかない
- 119 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:36:08 ID:dNMA5cj20
- そして世界は平和になった、榴弾ならどうなんかねぇw
- 120 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:36:17 ID:bhN/dbbk0
- 経験値は他の車両のを使いまわすにはgoldがいるが
Cr.はそのまま使えるんで同様に5倍は普通ならあり得ないだろうな
- 121 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:45:09 ID:LLBU2tts0
- フンメルやGパンだと、上面に照準合わせると向こうへすっ飛んで行くから
少し後方を狙うか、ズームして側面の傾斜に照準合わせて撃つなぁ
- 122 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:46:54 ID:VnCPKvyY0
- 今更だけどTier10になってからbat25tは使いやすくなったな
- 123 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:50:29 ID:6/sq8m2k0
- >>118
(´・ω・`) 言いだしっぺの法則でTB開催よろしk
- 124 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:50:45 ID:x44.GyYM0
- (´・ω・`) ようやくLee先生を卒業できたわー
(´・ω・`) 次はM4の半額を待つばかりねー
- 125 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:52:02 ID:om2OzXPU0
- 重戦車にカモフラージュスキルはどれくらい働くものでしょうか。
6人中2人(装填手)にとらせようかと考えています。
隠蔽率の計算よくわからんのですが20mぐらいは稼げますか?
- 126 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:52:34 ID:oOnOCRXk0
- >>123
需要があるならやるぜ。ただ美容院の予約入れてるのでやるとしたら夕方な!
- 127 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:55:19 ID:TvczYtGo0
- >>125
元の隠蔽率が高ければ重戦車だろうがなんだろうが大丈夫よ
装填手はあんまりスキル無いからつけといても良いんじゃ無いかな。でもリペアがまだならそっち優先した方が良いと思うけど
- 128 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:56:13 ID:mA9FBEXQ0
- >>125
もともとの隠蔽率に乗算されるから隠蔽低い重戦車だと効果はカスみたいなもの
- 129 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 12:58:36 ID:FWH8OaRE0
- 初めて自走砲乗ってみたんだけどレティクルの締まりが物凄く遅いな
よくこれで当てられるもんだ
- 130 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 13:03:14 ID:i1jIEj0.0
- >>125
camo data table
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Au-0ejftw524dEd4a0hURjB3eTV5SE1vX1RBVlJDSlE#gid=2
Camouflage Factor
http://wiki.worldoftanks.com/Battle_Mechanics#Calculating_the_Camouflage_Factor
Calculating Spotting Range
http://wiki.worldoftanks.com/Battle_Mechanics#Calculating_Spotting_Range
あとは、自分で計算汁
- 131 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 13:08:48 ID:LLBU2tts0
- >>125
大半のHTはつけるだけ無駄ってレベル
大体の場合はリペアを取らせるか、人によっては穴兄弟つけさせてるんじゃないかと
- 132 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 13:10:06 ID:IPW8JnJ.0
- KV-2は穴兄弟余裕でした
- 133 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 13:11:26 ID:EknHwbZ60
- >>125
車両によるけど、ほとんどのHTにとっては効果はわずかと思っていいよ。
戦友取らないなら、装填手はスキル3つ目とか取るものないから、
消去法でカモフラくらいしか残らないけど。
- 134 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 13:14:33 ID:C7Sm.dlE0
- >>120
フリーの経験値も使い道無いんだよね
車両開発しても買う金ないし
せめて乗員の経験に分配できればいいんだけど
- 135 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 13:57:37 ID:jaHQIZoQ0
- >>129
自走砲には、ガンレイが必須だよー
- 136 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:01:37 ID:8kElV6rg0
- そんなあなたにSU-26、脅威のレティクル収束と回転砲塔で恐ろしい戦果をたたき出す
- 137 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:01:58 ID:UQyrbeag0
- 低Tierの収束4.6秒の子たちは要らないけど、あったほうが撃ちまくりやすい
- 138 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:03:57 ID:roXsRNpk0
- その後のSU-5はどう考えてもSU-26から劣化してる上に
史実ではSU-5の後継者両がSU-26という謎仕様
せめて152mmをロマン砲並位にしてくれても・・・・
- 139 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:09:57 ID:g.OW7ZQg0
- SU-5って弾数以外問題あったっけ
射程短いけどそこそこ動けるし精度も悪くないし
- 140 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:20:16 ID:k/ZcFfyE0
- 玉数が致命的だ
- 141 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:20:37 ID:i1jIEj0.0
- >>139
正式サービス前はフルopにするとT-34を一発撃破できる火力を1秒1発のペースで繰り出す暴君だった。
レミングスチームに配置されても1台でベース守ってDefenderとTop Gun取れたけど、今はムリポ。
- 142 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:22:43 ID:2vnfxyWc0
- 9時ごろから始めてやっと17両の☆消化おわったよ!
- 143 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:23:32 ID:g.OW7ZQg0
- >>141
それを持ち出す意味あるの?
- 144 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:26:32 ID:i1jIEj0.0
- >>143
長所が全て盛大にNERFされた車両である事が問題
- 145 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:34:34 ID:TdPCC2i60
- 本当はプリーストやヴェスペ、SU-76辺りがWW2の代表的な傑作自走砲なんだけど、
WoTはまるっきし別の用途になってるからゲーム的アレンジが一番激しい。
SU-76なんて駆逐戦車にされてるし。まあ、実車が対戦車戦もこなす万能自走砲という感じだけどね。
- 146 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:35:29 ID:mA9FBEXQ0
- >>142
とりあえず、お疲れ
- 147 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:38:02 ID:roXsRNpk0
- 152mmを積める以外SU-26と比べて全ての面で劣ってるのに
152mmでまともにダメージを与えられる格下には122mmで十分で
122mmでまともにダメージが出ない格上には152mmでもやっぱり同じという・・・
- 148 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:38:45 ID:UQyrbeag0
- Priestは威力不足精度不足、Wespeは単純に精度不足、SU-76は・・・アレ?
傑作を貶めるとかなめとんのかコラ
>>142
おっさんで〜す
- 149 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:40:45 ID:RVh1JHhI0
- (´・ω・`)S-51から乗り始めろってことだよ言わせんな恥ずかしい
- 150 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:43:27 ID:6AVmxX8A0
- wespeはヘッツァーと同火力なのがネックだろ
- 151 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:43:36 ID:H.0fB2fk0
- 肥えた狼より飢えた豚。空腹時は勝率あがるぞー
あとさっき、DEEPDARKFANTASYとかBOYNEXTDOORとか
戦場にホモが沸いたんだがどうしましょうかねぇ(意味深
背後に注意喚起?
- 152 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:44:42 ID:mIFDEp2k0
- >>150
そんなこと言ったらT82とry
- 153 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:50:32 ID:i1jIEj0.0
- 安定の課金弾Bison
- 154 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:52:49 ID:6AVmxX8A0
- オリオールと美少女戦車隊くだちゃい
- 155 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:59:41 ID:2vnfxyWc0
- mapロードでアサルトの文字を見ると萎えるのは僕だけでしゅか?
- 156 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:06:23 ID:TvczYtGo0
- >>155
萎えて試合放棄する奴が居るのが一番萎える
- 157 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:14:09 ID:BHI.VUp20
- オリオールさんチョっ速で88mmL100積める所までは知ってたけど装甲は…?
って感じだったんで調べてみたら戦闘室正面200mmあって思わず吹いた
- 158 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:18:47 ID:xZwPKvhc0
- Orz
昔買った課金弾を使い切ろうと自動補給切ったタンクのことを忘れてて・・・
ほぼHEだけで戦場行っちまったぜ
- 159 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:22:43 ID:.v1gF/sQ0
- shameful idiot Lemmings teamばっかで萎える
- 160 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:23:00 ID:RVh1JHhI0
- (´・ω・`)HEで砲破壊オンライン
- 161 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:30:04 ID:UQyrbeag0
- アメ車楽しいな
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01216
- 162 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:30:31 ID:W5MdTXjk0
- BOYNEXTDOORで画像検索したら、すごいのが出てきたぞw
https://www.google.co.jp/search?q=BOYNEXTDOOR&hl=ja&safe=off&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=4vxCUI-xDomOiAfnyYD4AQ&biw=1280&bih=801&sei=5PxCUL-nJaajiAfrqICQAw
- 163 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:31:07 ID:44gdXUzw0
- う〜む、敵味方ともにバカ過ぎてつらい
どうすれば、このスレ住人のように明鏡止水の心持ちになれるのやら
- 164 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:31:44 ID:44gdXUzw0
- >162
GIRLNEXTDOORでは検索するなよ、絶対にだ!
- 165 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:32:55 ID:mIFDEp2k0
- ラグってるから衝突事故起きないか冷や冷やだわ他見てるとあっちこっち起きてるみたいだし
- 166 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:40:19 ID:9V85MpAM0
- この前TigerⅡの与ダメが少ないと言われた者です
少しずつ前に出るようにしましたがどうでしょうか
アドバイスください
- 167 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:41:04 ID:9V85MpAM0
- おっとっと
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/2120077
- 168 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:54:36 ID:Gj8udAVE0
- KV-3の122mmD-2-5Tやっと開発できた
D-25T開発できるまでZiS-6でいいよね?課金弾使うし
- 169 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:58:16 ID:TE0SesFE0
- いいんじゃないかな
課金弾つかうなら舐めてカカッてきてくれたらボーナスタイムだろうし
- 170 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:59:54 ID:mIFDEp2k0
- 122mm D-2-5T
122mm D-25T
今まで考えたことなかったが相当紛らわしいな
下は改良型だからそういうもんなのかもしれないが
- 171 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 16:08:05 ID:g.OW7ZQg0
- >>144
異常性能を基準にしても仕方ないが
- 172 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 16:20:57 ID:a0tpiL0g0
- >>98
元野戦特科の俺の出番か
地面の傾斜と弾道の関係とかと合わせて解説しようとは考えてるんだけど
言葉で説明するのは非常に面倒なので図解すべきなんだが、お絵描きの才能は無いんだよなぁ…
あと、WoTの高弾道型SPGは迫撃砲並み
- 173 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 16:23:37 ID:LLBU2tts0
- >>166
勝ててるし良いんじゃね?とは思うが、強いて言うなら、命中率低いしビビって退き過ぎだと思う
マップのちょっとした起伏を利用するだけで弱点隠せるから、そう言う戦い方を活用したり
あと、他国の同格HTに比べて砲塔が中央寄りで、豚飯も有効に使いやすいのでガンガン使うべし
王虎の主砲なら命中率は80%くらい出さないといけんね
- 174 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 16:24:06 ID:2E6/jxgQ0
- 傾斜がうんたらとかいうのは予想範囲の点々の円が斜めにぶわああーとひろがることで再現されてるけど
あくまで、あたる予定地点は線のさきっちょじゃないのかいい?
違ってたら超noobSPGだったことになっちまうう
- 175 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 16:27:53 ID:VpBGEy/A0
- ねんがんの しんぴーしーぱーつをてにいれたぞ!
これでバージョン8.0でもなんでも来いだ
- 176 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 16:28:27 ID:LLBU2tts0
- >>166
書き忘れた
で、引いて戦ってるように見える割に生存時間は長くないから
近距離での戦いが苦手だと踏んだから>>173のアドバイスなんだけど
- 177 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 16:34:16 ID:a0tpiL0g0
- >>174
もっとも飛んでいきやすい所はそこなんだけど、
知っての通りWoTの弾着は正規分布を描くから(現実でも大体そうだけど)
理由すっ飛ばすと、奥の傾斜(反対斜面)なら少し手前を狙った方が当たりやすいとかある
もちろん反対斜面だと命中率は下がる、何故なら距離方向の散布が広がるから
これマーカー見てれば当然分かるけど、現実にはそんなの無いんだよね…有ったら楽なんだけど
- 178 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 16:46:03 ID:EknHwbZ60
- >>166
Tiger2の前回の値を知らないけど、
今の平均ダメージ値が上昇傾向にあるんなら、
問題無いんじゃないかな。
全体的に勝率は安定してるから
位置取りとかはきちんと出来ているんだと思います。
(・・・虎の勝率だけ露骨に低くて涙が出た。)
- 179 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:05:43 ID:H.0fB2fk0
- >>98
>>172
こうですか!わかりません ><;
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01217
- 180 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:06:07 ID:2E6/jxgQ0
- >>177
ものすごく気になってきたのでお絵かきお願いします!!
- 181 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:09:36 ID:6AVmxX8A0
- ふおおおおおおお4500EXPきたああああああああ
- 182 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:17:18 ID:a0tpiL0g0
- >>179
なるほど、そういや命中部位の関係もあるんだな
自分は命中率のことしか考えてなかった…って自走砲そういう兵器じゃねーから!
(いちおう戦車「部隊」相手にも撃ちます、直射もします、ただしWoT内の直射と同じく一発必中しないとやられるし、後続戦車いたら普通オワタ)
とはいえ、ゲームに役立てるとしたらそういう視点も必要よね…
命中率と予想命中部位とそのダメージ量の総合的な期待値からどこ撃つか決められる人って凄いと思う
>>180
頑張ってみるけど期待すんなよ!
あとそんなの経験的に知ってるよ、的なのが出てくると思うよ!
- 183 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:19:51 ID:i1jIEj0.0
- >>179
WOTは傾斜地に置くと狙えなくなるだけで高弾道にする事はできないんじゃね?
- 184 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:23:07 ID:8kElV6rg0
- まあ500mとか700mとか狙うんだから軽迫撃砲くらいだわなw
- 185 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:23:21 ID:H.0fB2fk0
- そうか。弾着地点が手前になったりするからその分高度稼いでると思ってた
平地に置いたほうがなんだかんだで命中率はいいよな
現実の砲兵さんは撃ったら移動だもんな。WoTでの対砲兵レーダーは目視による!
- 186 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:30:32 ID:a0tpiL0g0
- >>183
出来ないね
45度以上まで傾けられれば砲身上げれば上げるほど射距離が短くなるけどそこまでは行かなかったと思う
実際でもやるにはやるけど、飛翔時間と距離は伸びてるので精度は悪くなるし、別の理由から低弾道射撃が好まれる
>>185
現実だと穴掘って平地にするね、SPGは知らんけど
ちなみにこちら側の斜面にいた場合射距離方向の誤差が圧縮されるから命中率はよくなるぞ!
- 187 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:31:57 ID:9V85MpAM0
- >>173
やっぱそうですかねぇ・・・
もう少しオッスオッスしたほうがいいのか
豚飯も勉強します
あんまり引いてはないと思うけどなぁ
>>178
前は3ケタでした()
虎はこれを乗りたい一心でこのゲーム始めて一直線できたので尚更でした
今乗ったら少し違うと思います
- 188 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:33:14 ID:44gdXUzw0
- すげー、ほんものだw
- 189 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:43:09 ID:i1jIEj0.0
- 乗員に整地スキルが欲しい。
- 190 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:44:09 ID:8kElV6rg0
- まず工兵車両を連れてきます
- 191 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:44:44 ID:wguy/aEo0
- (´・ω・`)斜面と履帯の間に豚を挟みます
- 192 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:45:41 ID:H.0fB2fk0
- >こちら側の斜面にいた場合射距離方向の誤差が圧縮されるから命中率はよくなるぞ!
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01218
斜面は狙いにくいわー
というかSPG戦場に近すぎるー!
- 193 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:50:57 ID:2E6/jxgQ0
- とりあえず40台おわったわー ムッハー
フリーの元が79万 ゴールドさえあればどんなツリーでも一瞬で制覇やな
- 194 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:55:25 ID:LLBU2tts0
- >>187
近距離って言っても、おっすおっすになると王虎はどっちかと言えば苦手な方だから避けるに越したことはない
俺が言ってるのは100mからせいぜい150m以内の、弱点を狙って戦える距離の話ね
それよりも、命中率の低さとdamage/hitの低さが気になるかな
その数値だけ見て言ってしまえば射撃が下手ってことになるけど、実際のところはリプ見たわけでもないし分からない
取り敢えずは、命中率80%目指すのとdamage/hitを200くらいまで上げる(弱点を狙って当てる)ことを目指してみたらどうよ?
- 195 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 17:59:34 ID:Gj8udAVE0
- >>190
到着しました!
http://rusty.tank.jp/upload/upl/mBoL0EgZaiIPKKgIPZbI.jpg
- 196 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 18:02:27 ID:H.0fB2fk0
- ソビエト戦車御神木派がぬかるみからこちらをみつめているぞ!
- 197 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 18:03:34 ID:a0tpiL0g0
- なんか時間かかった割にはイメージしてた結果と違うし…(全然わからん試験の時に解答用紙の裏に書いてたのを図解)
やはり射撃指揮教育受けんとダメかー
http://rusty.tank.jp/upload/upl/C57U38hEYz5wWrlrixeU.jpg
こちら側斜面も同じ方式でやってみたら弾着範囲は狭まった…んだけど遠弾の圧縮が近弾より少ないな、図の精度の問題か
- 198 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 18:11:21 ID:i1jIEj0.0
- >>197
向こうに下ってる斜面なんかは割と照準円の手前側で狙ってるから
図に戦車置いて、戦車の上に照準円を描けばWOTのプレイイメージ通りになる希ガス。
- 199 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 18:17:43 ID:i1jIEj0.0
- El Hallufの横B, Cラインの岩陰とか、狙えないように見えても弾道イメージして撃つと当たるおね。
- 200 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 18:19:12 ID:H.0fB2fk0
- >>197
あーなんとなくでやってたけどそういう感じなのか
8.0でまた地形変わるマップあるし大変ねー
- 201 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 18:27:03 ID:6AVmxX8A0
- 始めてから三時間くらい経つと疲れてくるのかなんか立ち回りが下手になる
何分くらい休憩とったらいいのかな?
- 202 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 18:33:32 ID:4wPuYFDc0
- お好みでとしか
- 203 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 18:37:56 ID:17AMV.pA0
- >>201
しねっていわれたらしぬの?ねぇ?
- 204 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 18:44:52 ID:fF3jo7A20
- >>201
(´・ω・`)豚まん食べながらブログアンテナひと通り回ると息抜きを通り越して寝る時間になる!不思議!
- 205 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 18:46:42 ID:UQyrbeag0
- *'``・* 。
| `*。
,。∩ * >>204は豚まんにな〜れ
+ (´・_・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
- 206 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 18:59:05 ID:VI4khpns0
- >>201
一時間プレイしたら十五分休憩するのが理想だよ!
- 207 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:09:05 ID:a0tpiL0g0
- >>197のまちがってる所に気付いた
落角が高すぎて、近弾の弾着の広がりと遠弾の広がりの差が変わらなくなっていた
もっと弾道を低くしてやり直してみた
http://rusty.tank.jp/upload/upl/RyQM8cGqvaLvB5AXyWN0.jpg
↑ということで遠弾の方が落ちる範囲が広くなって、かつ近弾と遠弾の発生確率は同じ(正規分布により)なので
期待値として弾着は遠に出ます
…でもこれWoTにどうおかせばいいんだろう?
- 208 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:10:28 ID:4wPuYFDc0
- 犯したらあかんがよ!
- 209 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:12:03 ID:VTdNLBNg0
- >>187
>今乗ったら少し違うと思います
300戦も乗れば全体勝率の56%に近い数字になるんじゃないかな
総参戦数が倍の俺も全体勝率56%で虎も56%だし・・・
- 210 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:12:20 ID:pxfA.tRg0
- >>170
なんかBF1942のmod作ってる人の見解では、D-2加農砲をD-5砲架に載せたのがD-2-5で、
略してD-25と呼んでいただけで同じ砲なんだとか。
- 211 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:21:29 ID:VuDoXNwM0
- 射撃指揮と聞いて元射撃管制員の私が来ました!
…と言っても海自だから斜面とか高低差とか縁が無いんだけどw(対空射撃がメインだったしねぇ)
>>201
車の運転だと2時間運転で15〜30分の休憩推奨だっけか。
- 212 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:23:59 ID:2E6/jxgQ0
- >>207
画像ありがとう
ちなみに同じうpローダーにあげてるのに、DLしにいかなくてもこのスレでポップアップできるのはなぜなんでしょう?
自分が貼り付けたのはDL画面にいってしまう
ちなみにJaneStyleですが
- 213 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:28:20 ID:H.0fB2fk0
- >>212
ローダーでクリックしたらクッションページになるでそ (upload.cgi?get=01217=数字が末尾
その後画像開いたらそのアドレスをはればええんよ
- 214 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:29:28 ID:2E6/jxgQ0
- >>213
聞いてみるもんだなあ
どうもありがとう
- 215 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:33:05 ID:a0tpiL0g0
- >>211
あ、これはこれは…
陸だとマジで弾着地の地表面の状態把握が命ですので、こういうのを考えたりします
WoTはその点いいわー、弾着の中心が分かるとかFOには夢のようです
>>212
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01221
http://rusty.tank.jp/upload/upl/RyQM8cGqvaLvB5AXyWN0.jpg
テンプレのリストですぐ飛べる所でのURLをコピーすると前者の
更にクリックしてファイルへ直接リンクしてる所をコピーするとポップアップして見えるよ!
ろだ管理人さんへ、ファイルへ直リンはやめてくれとかあったら仰ってください
- 216 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:45:50 ID:2E6/jxgQ0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/pghm2ImyEvdx4BVW6JrF.jpg
ちなみに聞きたかったのはこの画像のとうりで、①の線の先っちょじゃなくて
②の円の中心とかもっと別のとこねらったりするのかなと
- 217 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:50:28 ID:wguy/aEo0
- >>211
(´・ω・`)もしかしてスレが分裂する前に本スレで戦艦の砲塔がどうこう言ってた海上自衛官ですか
- 218 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:00:13 ID:a0tpiL0g0
- >>216
自分もやってみて確認した
線が狙っている所、点が狙っているところを地面に投影したもの
戦車がいなかった場合ここが弾着の中心になるよってことらしい
だから敵戦車が移動して外れた場合は点の位置に落ちるってことになるね
- 219 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:03:03 ID:a0tpiL0g0
- >>216
あと何故か目標に高さがあると考えると全然イメージが湧かんw
多分現実だと戦車の高さなんか問題にならんし、
必中を期すものでもないから1番当たりやすくなるところに落とせばいいやという意識があるからかもしれん
- 220 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:07:16 ID:ba6xd3vk0
- >>216
この場合だと砲塔天蓋が着弾目標になっていて
戦車が居ない場合は2の所に着弾するんじゃないのかな?
- 221 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:10:05 ID:jaHQIZoQ0
- >>216
1は狙っている中心で、2が散布界の中心だと思ってる。
その車両が見えなくなっても、2のい位置を狙えば、そこそこな確率で当たる
- 222 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:11:15 ID:VuDoXNwM0
- >>217
戦艦の砲塔云々は記憶にない…けど、1年かそれ以上前に「艦載砲がどうの」と書き込んだ記憶はある
- 223 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:12:38 ID:i1jIEj0.0
- >>216
経験則だけど 水色がクロスしてる位置で狙ってる
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/ZuGWUkR3OBRabeNzbGn9.jpg
- 224 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:15:02 ID:2E6/jxgQ0
- >>223
おーやはり訓練されたSPG乗りには別の狙い方があったのか!
今度試してみます
他の人も解説あざーす
- 225 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:15:24 ID:oOnOCRXk0
- >>223
水色のクロスしてるとこが戦車のもっとも高いところで狙ってるから散布界は奥に見える、でいいのかな?
- 226 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:23:45 ID:H.0fB2fk0
- オートエイムさんの小粋ないたずらのせいですねー
SPGのときに機能をオンオフできればいいと思うんだけどねー
撃つ瞬間に戦車が消えて狙いがずれたーん・・・
オフなら毎度地面狙うし接近戦で戦車を捉えた瞬間にもぶれないのに
普通の戦車でも史実通り仰角何度とかしてみたいと思った……ちょっとだけ
ああ、オートエイムさん見捨てないでー!私が悪かった!
- 227 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:26:42 ID:jaHQIZoQ0
- >>225
そこは、ほとんど水平だから、「車体の一番手前」になるのかな?
おいらは、傾斜がなければ砲塔の手前側の角、奥に傾斜してたら、水色のクロスのあたりを狙ってるよ
- 228 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:49:12 ID:i1jIEj0.0
- >>225
散布界は奥に見える。
クロスの位置は目標との距離と傾斜の強さとSPGの弾道にもよるんで、目安 ^ ^;
- 229 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:52:46 ID:i1jIEj0.0
- 撃ったリプがあればいいんだおね
- 230 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:05:56 ID:89eo/h7E0
- 敵SPGが適当に放った初撃でGパンちゃん即死5倍なのにEXP3桁ワロタ
何もない平地にいてカウンターでもないのに味方からも罵倒されまくりワロタ…
- 231 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:15:05 ID:2vnfxyWc0
- E-75で乗る前からフル開発したんだけど、乗ってみたら28戦くらいして
勝率39%という今までで最悪の数字が出てるんだが・・・今日はもう休んだ方がいいかな
なんか上手く戦えん、全ての行動が裏目に出てイージーミスも連発してしまう、同じチームの人すまねえ。
戦績はこんな感じ、なんかお勧めのE-75での戦い方あったら教えて欲しい
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/1612781
- 232 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:16:27 ID:RIvoEbpQ0
- >>230
. ∧__∧
( ´・ω・)∧∧
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
- 233 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:16:56 ID:Gj8udAVE0
- 味方がうまく動かないと単騎でどうとかできる車両じゃないしねぇ
- 234 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:18:08 ID:ba6xd3vk0
- >>230
自分の初期配置から敵の自走砲の位置も分かるし、全く持って適当じゃないと思うよ
- 235 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:22:27 ID:eFbFyoGE0
- SPGで勝率50%超えてる人ってどうやってるんだろう
もう溶けまくる味方を見るのはうんざりしてきた
- 236 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:25:09 ID:17AMV.pA0
- よっしゃーーーーーーー!!!1ヶ月かかったけどやっとフェルディナンド12.8mm砲手に入れたぞ!!!!!!!
- 237 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:27:08 ID:Y9cYH/jk0
- >>236
Hey塩、よくやったー!
- 238 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:30:28 ID:sZHlqVKE0
- >>231
運が悪いだけとしか
気にするとハゲるから気にすんな
>>235
SPGの仕事で重要なのは大雑把に、敵SPGの排除、敵への牽制、瀕死の敵へのとどめ
だと思うんだけど、一概に何が良いとは言えないのが正直なところ
この辺の状況判断が的確な人が勝つ
ダメージを特別叩き出さなくても勝ってる人も居るし、完全に状況判断次第なんだろう
- 239 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:31:35 ID:SQNHGEIE0
- レミングスが居ない所を引き続ければ勝率は伸びる
- 240 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:33:01 ID:i1jIEj0.0
- >>235
dossier
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/2119091#battles
desertのリプ
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01224
すまねぇ。すまねぇ。
このMAPは、手前に弾が落ちると思っとくべきなんだw
- 241 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:33:45 ID:BHI.VUp20
- 味方のGWTがアホみたいに外してたから白い目で見つつ
次ラウンドM40/43で出撃したら今度は自分がアホみたいに外しまくって頭抱えたごめんねGWT…
- 242 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:35:32 ID:Gj8udAVE0
- SU-26で1つ目のスキルをカモにしたが
戦友のがよかったかな・・・
- 243 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:36:46 ID:Ytax9D8c0
- >>236
12.8粍砲か・・・
ティア8だとちと厳しい気もするが
まあとかくおめでとう
- 244 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:36:52 ID:CuTenTmI0
- >>238
(´・ω・`)SPGは難しいよね。極端な話、初動段階で車体右に向けたか左に向けたかで天国と地獄に分かれたりするし
(´・ω・`)とりあえずミニマップをガン見する癖つければ四捨五入して5割になる4割台ぐらいは軽くキープできるとおもう
- 245 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:37:13 ID:mOk.h5gk0
- >>231
まだ360戦しかしてないけど(ほぼ非プレで課金弾無し)
http://wot-dossier.appspot.com/preview#battles
とりあえず、使うスキルとしては
「昼飯・豚式・ハルダウン?(車体下が隠せる障害物)」は当たり前
後は、正面の敵が撃ってくる瞬間に車体動かして弾く(コレなんて言うんだろwフェイントかな?)
現状じゃリロード差があり過ぎるので、敵車の弱点の暗記。確実にダメージ入れないと負ける
それに単独行動もねorz
金弾は無いとキツイよ…ココぞという時に弾かれて涙目(´;ω;`)
突っ込んで蹴散らすよりも、相手に攻め込ませて倒す戦車だと思うわ。
より自分に有利な場所で戦闘するって意味で
- 246 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:40:26 ID:mOk.h5gk0
- (´・ω・`)URLコピペで貼れてなかったのか…すまんこ
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/2128090
- 247 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:41:33 ID:2vnfxyWc0
- >>233
足が遅いから回り込んだり陣地転換に時間がかかって仕方ないイメージがあった
チャットで声かけられてお前が必要だ、とか今日は特に言われたから陣取りが下手糞なんだな
>>238
今日は休む事にするよ、頭冷やして明日頑張ってみる
- 248 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:43:33 ID:CuTenTmI0
- >>247
(´・ω・`)E-75は1200馬力のエンジン取れば出足が凄く良くなるよ
(´・ω・`)硬さと相まってムテキングになるから取得マジオススメ
- 249 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:45:04 ID:eFbFyoGE0
- >>240
射角広いのはいいな・・・
こっちはグリレだからなおさら
フンメルに変えたら変わるんだろうか
- 250 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:46:28 ID:2E6/jxgQ0
- M26とふぇるでぃとST1がエリートになっちまったけど、金が全然たらん。
課金戦車ばっかりのるのもつまらんし困ったもんだねえ
- 251 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:52:26 ID:sZHlqVKE0
- >>249
フンメルGパンは射界広くて精度が高い良いSPGだからかなりやりやすいよ
特にGパンだとwikiにもあるけど、ほとんど戦場の端から端まで車体を動かさずにカバーできる
ただし、弾道が低いのは相変わらずなのでその辺はお愛想
まあ、弾速が高いから見越し射撃やりやすいんだけどね
少なくともHT程度の最高速なら余裕で当てられるレベル
- 252 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 21:53:27 ID:2vnfxyWc0
- >>245
サンクス!格下HTにも下部抜かれて涙目とか何回もあった、街MAPとかだ特にきつかった
装填速度の差も歴然で下位戦車が数で押してくると1発も外せなくなるし同格と1on1もかなり厳しかった、というか負ける(涙
とにかく耐えられる位置で頑張ろうと思うけど気が付いたら劣勢・・・
金弾は積んでるけどそんなに使わないかなあ、本当は使いたいけど財布がダメだって言ってる
- 253 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:13:06 ID:Y9cYH/jk0
- ようやくGパンに乗ったがフンメル以上に使い安すぎてワロタ
- 254 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:13:34 ID:/gZfKIO60
- >>223のまま撃ったら想定は砲塔後部をかすめるように当たるか車体向こうあたりが想定着弾にならないか?
- 255 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:16:00 ID:9V85MpAM0
- >>254
止まってたら自分は逆で撃ってるなぁ
クロスが後ろ側に来るように撃ってる
- 256 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:22:33 ID:RotF13Vk0
- ぶっちゃけ枠内のどこに落ちるかの制御なんてできないのだから
枠内にできるだけ満たすように敵車輌を納めるしかないと思う
後は当たるか当たらないかは神のみぞ知るって感じで
ましてや狙った所に当てるなんてとてもとても
- 257 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:28:05 ID:/gZfKIO60
- ブラストで狙うなら>>223の位置が最大効率だけど砲塔後部をかすったら角度足りなくて跳弾すると思うけどね
あと枠内に・・・にこだわりすぎて車体がこっち向いてる状態でバカ正直に撃ったら前面にあたって弾かれるから困る
- 258 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:29:25 ID:44gdXUzw0
- >257
> あと枠内に・・・にこだわりすぎて車体がこっち向いてる状態でバカ正直に撃ったら前面にあたって弾かれるから困る
あるある、プリーストでT29を撃ったら「コツン」とか言われてガックリ
- 259 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:32:41 ID:IPW8JnJ.0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ,__.,、_,、 らんぶた ┃
┃ ( (´・ω・`) にくしみポケモン .┃
┃ .`u-`u--u′ たかさ 0.9m ┃
┃ No.153 おもさ 15.0kg ┃
┃ .┃
┃ネットゲームいたにあらわれる なぞのぶた。 .┃
┃じつは ksgにより こころがこわれた にんげん。.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 260 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:40:19 ID:1j66GNoA0
- >>259
ドイツぞう(フェルディナント)のしゅしょく
とか書いてもいいんじゃないか
- 261 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:41:30 ID:2E6/jxgQ0
- どっちかというとここの豚は情報ひろってきてくれるナイスガイ
- 262 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:44:33 ID:UQyrbeag0
- ,-‐-‐-‐-‐,--ュュ-、 .,__.,、_,、
/_.,__.,__.,___/..::(仁(ニニi=====( (´・ω・`) あっあっ
lニニニl二二二二二lニl: : : : :ll__`u-`u--uz
r''=========t、'ー〉''---''〉ー'
ゞ''()())()())()())`ノ ノ ̄ ̄ ̄ノ ノ
ttp://www.worldoftanks.com/
- 263 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:50:04 ID:IPW8JnJ.0
- ○ ― スら
\ レん
| \ がら
あん
(´・ω・`) るし
へ( <ヽ 。 た
\ い
{^`::、
_,,..(⌒ー、::::::-、 ,:~`::
(__;;;;;_,,}___}) ! ::)ー,
}_,...;;;;;...ノ::ノア > ..,,,,ノ::,,
__,::' :::;;;..`)`
らん豚
をかける ----------------
とき ---------- THROUGH TIME
------ WHO LEAPT
THE PORK
- 264 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 22:54:54 ID:sZHlqVKE0
- Tier9,10タンクてんこ盛りの戦場でSteel wallをE-50でゲットする不思議
- 265 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:00:17 ID:HxsKAcHw0
- 豚で思い出したけど、数日前の新聞にカリウスさんの活躍した村についての紹介記事
があった
壊されたソ連戦車の前面装甲が飾ってあったり、村の防衛で亡くなった武装親衛隊の
隊員を悼む碑があったりと、ドイツよりソ連が嫌われているというような書かれ方だった
それにしても自分の地方の新聞でこんな記事を目にすることになろうとは…
- 266 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:07:32 ID:pgzUovS20
- 普段当たる距離で何故か当たらない、又は跳ね返される時って大抵負けるな。
逆に高速で走り抜ける敵に、当たるわけないけど試しに撃っておこう(笑)と思いながら撃って
ヒットしちゃう時は大抵勝つ。
- 267 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:08:01 ID:svovrUgU0
- (´・ω・`)らん豚(らんぶた)とは。
FEZより生まれし存在。口癖は「らんらん♪」。超範囲攻撃ソードランページを集団で振った後には屍と瀕死しか残らなかった。困ったときは取り敢えずらんらん(ソードランページ修正前)してればなんとかなるスキルだったので、ぶっこわれスキルのマスコットキャラクターとなった。
度重なるクソアップデートでクソゲと化したゲームをやり続けるためにスレの住民達はらん豚のペルソナを付けることで心の安定を得ている。その後増殖したらん豚たちは2chのあらゆるスレで目撃されるようになる。
生息域はネトゲ実況板のFEZスレが主で、注目度の高い新作ネトゲやクソゲ臭のネトゲが出る度にスレに出張してくる。
(´・ω・`)初心者のためのらんらん語録(´・ω・`)
(´・ω・`)らんらん♪ ⇒ らんらんの挨拶だよ!1日一回は必ずらんらん♪しようね!
(´・ω・`)やんやん? ⇒ やんのかやんのか?の略。時には男らしく挑発もしちゃうよ
(´・ω・`)そっかー ⇒ らんらんはコミュニケーションが苦手だからそっけない返事でも許してね
(´・ω・`)ねぇねぇ ⇒ 皆に聞いてもらいたいことがあるときの呼びかけだよ
(´・ω・`)なになに ⇒ 「ねぇねぇ」「なになに」はらんらんの阿吽の呼吸だよ!
(´・ω・`)はあまじはあ ⇒ らんらんもたまにはつらいことがあるよ。ため息も出ちゃうの
(´・ω・`)たんぱつ ⇒ らんらんは人見知りが激しいから、初めての人は苦手だよ
(´・ω・`)くそげ ⇒ とあるゲームのことみたい、何だろう…?
(´・ω・`)おほーっ ⇒ らんらんが興奮したときの心の叫びだよ!
(´・ω・`)やーだよ♪ ⇒ お断りします!
(´・ω・`)なにそれ怖い ⇒ あんまりらんらんを脅かさないでね!
(´・ω・`)らんらんは豚だから難しいことはわからないよ ⇒ らんらんは頭が弱いから、難しい話は止めようね
(´・ω・`)じゅあわくるくる ⇒ 豚がこんがり焼ける音だよ。食欲がそそられるね!
- 268 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:08:56 ID:VBm48vs60
- 夏休み通算マイナス30とかワロタ
toptierで一歩も動かず死ぬクソキャンパーに敵が待ち構えてるど真ん中に突撃して死ぬ猪さん
遭遇戦なので明後日の方向に突っ走って戦線に参加しないtype59に
格上四両相手に引きもせず一方的に殺される重戦車
本当に本当にありがとうございました禿げそう
- 269 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:11:58 ID:tJgqcPwc0
- >>266
運頼みだけでは勝てないが運が無いと絶対勝てない
- 270 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:17:29 ID:SQNHGEIE0
- 履帯が一発で切れるか5発も6発も打ち込んでも切れないかの違いってなんなん
- 271 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:19:00 ID:s5z31g8s0
- >>268
祈らぬのか・・・?
- 272 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:20:11 ID:SUf3/zP.0
- 9時から14時までを費やしてここ数日の負け越し分を取り戻したと
思った次の瞬間、プレイヤーが丸々入れ替わったかのようにうんこばかりで
「振り出しに戻る」
タヒね。リアルでタヒね!
- 273 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:21:04 ID:44gdXUzw0
- 魔女にいのりは要らない!
- 274 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:25:26 ID:UQyrbeag0
- 日本時間4時前後は一番ひどい時間だから避けるべし(体感)(信頼性なし)
- 275 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:26:03 ID:UQyrbeag0
- ※午後です
- 276 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:26:46 ID:VBm48vs60
- >>271
南側のWIDEPARKで西の高架放置して俺以外の全車が本陣がら空きのまま東に突撃する連中とか
どの神の管轄なんですかね(震え声)
- 277 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:31:33 ID:s5z31g8s0
- >>276
(´・ω・`)本当に本当にありがとうございましたと来たから
(´・ω・`)DoDネタで返してくれると思ったのに…・
- 278 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:35:25 ID:6Nms5M1g0
- KV-2の152mmはやっぱり良い音するぜ。
撃つ度にクソがもれそうになるぜ。
- 279 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:36:16 ID:/gZfKIO60
- 死神だろ
- 280 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:38:11 ID:svovrUgU0
- SU-76の57mmはドゴンドゴンと心地良い音を奏でてくれるのに
T-28の57mmはパコンパコンと情けない音なのか
- 281 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:39:44 ID:GYUazBhY0
- 最近なぜか外人さんから頻繁にクランの勧誘が
勧誘のみで入れる外人クランとか怖すぎてむりぽ(´;ω;`)
- 282 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 23:48:28 ID:i1jIEj0.0
- >>257
砲塔を狙うかって話はあると思う。
①で砲塔狙ったら車体後ろの着弾跡が付いて、②だったかなと質問してるスクショじゃね?
- 283 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:02:24 ID:09d5szgQ0
- 塹壕掘りたい
- 284 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:08:11 ID:xIw5qcZM0
- >>282
砲塔上部狙うならもうちょい手前じゃね?
俺はちょい右に振ってグリル狙い、
スカる可能性下げるためにちょい手前に引いて側面の目も入れるくらいの感じで撃つ
- 285 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:11:09 ID:jQHSsq360
- T-44ってLB-1とエンジンと履帯どれを優先すべきだと思う?
履帯は拡張パーツで補ってて、砲塔はフリーexpで開発した
100mmD10Tは所持済み
- 286 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:13:10 ID:ZUF0bs9A0
- >>281
俺も今日、明らかに日本人嫌ってそうな名前の奴から勧誘受けた
英語出来ないからって断ったら、どっから繋いでるの?ときて
非常に答えづらかったわw
- 287 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:14:00 ID:RKDjn.7o0
- この照準のまま撃つと、ギリギリ手前に落ちて”That was close!”て叫ばれると思う
>>385
エンジン!
- 288 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:19:17 ID:S8M74ubM0
- やだ・・・まだ開発途中なのにAMX M4さん凄い使いやすい・・・
車体が軽い・・・!こんな幸せな気持ちで戦うなんて初めて・・・!
- 289 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:21:58 ID:jdySLdpk0
- >>281
自分は今のクランにメールで招待されて入ったけど、このメールを受け取るまでWoTの
アカウントにメール機能があることさえ知らなかったw
思い切って入ってみれば意外と良いクランかもよ
- 290 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:22:32 ID:h2RYSKZg0
- M4ちゃんは装甲も命も期待も軽いからある意味気楽よね
- 291 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:26:48 ID:jWJVup920
- すっごい頑張って撃破してクレジットも経験値も
ガッポリなのに負け…なぜ?
でも、やめられない…中毒だ
- 292 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:27:02 ID:Rr828t1o0
- >>242
戦友だとほかのスキル取れないじゃん
第六感とスナップショットは取っていいだろう
- 293 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:29:35 ID:N70mp4js0
- AMX M4ちゃんどんな感じだったかなーとdossierみたら勝率58%でワロタ
そういえばやわらか軽快スナイパーって感じで使いやすかった記憶がよみがえってきた
- 294 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:30:45 ID:8nHcBmwI0
- これからAMX M4に乗る人へ
我を乗れば憂ひの都あり、
我を乗れば永遠の苦患あり、
我を乗れば滅亡の民あり
義は尊きわが造り主を動かし、
聖なる威力、比類なき智慧、
第一の愛、我を造れり
永遠の物のほか物として我よりさきに
造られしはなし、しかしてわれ永遠に立つ、
汝等AMX M4に入るもの一切の望みを棄てよ
- 295 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:31:36 ID:cnQSbxlk0
- >>284
質問者は>>216だ。
彼はリプ貼らないのかな。
- 296 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:39:51 ID:jQHSsq360
- >>287
やっぱりエンジンか
- 297 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:42:49 ID:09d5szgQ0
- ぶつかって謝られた時ってme tooで通じるもんかな
- 298 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:43:41 ID:jvbRMN4w0
- >>297
np (no problem)
- 299 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:44:10 ID:30W62H6A0
- 最近同じマップでアホとマッチングされる事多い気がする
今日はエルハルーフ4連続きたぞ
- 300 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:46:23 ID:xc5BOZXc0
- KV-5で戦友を取る無意味さ
- 301 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:02:57 ID:Fam4JOUo0
- >>215 ではSPGの弾が遠弾の散布界のほうが広いみたいだけど、そういうもんなの?
あんまりSPGをやらないからよくわからないんだ えろいひとおしえて
- 302 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:07:43 ID:m46P5kHo0
- ツイッターイベント、最終日だよー!
WoT公式アカウントをフォローして
↓のツイートを公式リツイート!抽選で何名かにゴールド配布。
https://twitter.com/worldoftanks/status/242291231277850624
- 303 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:09:24 ID:V6pBkbxc0
- これってリツイートっての押せばいいの?
- 304 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:17:38 ID:W7zROQHQ0
- パンターいまいちなんだよな・・・と思いつつ勝率は62%という謎
- 305 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:19:25 ID:m46P5kHo0
- >>303
そうだよー
返信 リツイート お気に入り登録 ってボタンあるでしょ?
それのリツイートボタンを押す
- 306 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:22:19 ID:zHfUxFUg0
- >>301
向こう側斜面の時だけね
落角と斜面との合成でそうなるの
- 307 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:29:41 ID:09d5szgQ0
- >>298
一方的にぶつかられたならnpで返してるけど
不用意に前に出てぶつかったもんだからさ
あんまり深く考えないでも良いかとは思ったんだけど
- 308 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:33:58 ID:v9R6aRr.0
- 連射してるTDの前を横切るの辞めて><
- 309 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:37:52 ID:N70mp4js0
- 着弾は理屈でいうとあのとおりなんだけど
WoTのSPG精度だと楕円がきっちり車体に被ってる限りでは
こういう直撃もあるあるなので奥とか手前はあんまり気にしないかな
放物線に砲塔がひっかかるみたいなイメージで狙ってるけど
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/Nc39v2As2A4ZZEuwqCFj.jpg
- 310 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:40:13 ID:Rr828t1o0
- 爆風を期待するならやや手前に照準を合わせるのが正解
HEATによる直撃狙いだと少し違ってくる
- 311 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:42:37 ID:S8M74ubM0
- >>307
sry
- 312 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 01:48:38 ID:N70mp4js0
- >>310
なんていうんだろ
多少奥まった方へ飛んだ場合でも車体にあたり
近めになった場合にはなるべく車両の近くに落ちるのを期待して狙ってるというか
傾斜の具合にもよるけど大概は砲塔に中心点合わせるようにしてる
- 313 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 02:04:08 ID:09d5szgQ0
- >>311
ですよね
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01228
SPG弾道俺の頭の中の図
大雑把に描いてみた
実際はもっと車体も小さいから上を素通りするなんて事は日常茶飯事だけど
- 314 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 02:15:01 ID:N70mp4js0
- >>313
あ、俺がイメージしてるのはこんな感じ
敵にダメージを与えることへの期待感としては
よっぽどの低弾道で遠方を狙う時以外はこのイメージでいいんじゃないかなと思う
実際斜面狙う時って稜線のちょっと向こう側にひっこんでる場合がほとんどで
手前着弾の場合って稜線の手前に落ちてなんも被害なしって時が経験上だけど多いし
- 315 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 02:27:06 ID:09d5szgQ0
- ただあんまり当てる事だけに集中すると
装甲厚い所に吸われちゃうのが勿体無い所なんだよね
トップアタック狙えれば良いんだけど 狙ったところに飛ぶ訳でもないし
難しいねーSPG
- 316 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 03:01:37 ID:cnQSbxlk0
- El Halluf(Desert)でありがちな、向こうへ下ってる場所
ここを狙って撃ち込むと
http://rusty.tank.jp/upload/upl/miFtaduRHsM1hqgcg8X3.jpg
この位置で当たる
http://rusty.tank.jp/upload/upl/ZAdzKwLTdJnuiBlIT51Y.jpg
- 317 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 03:06:30 ID:U/x4sAc60
- >>316
俺のあるあるじゃねえか!AMX105AM(照準・装填パーツ有)で
5発連続で外したぞオイ
- 318 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 03:07:03 ID:U/x4sAc60
- あ、よく見たら当たってるのね……sry
- 319 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 03:17:28 ID:yEFBcRGk0
- (´・ω・`)照準絞り切る瞬間に敵が見えなくなって、撃ったら手前に着弾…
- 320 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 03:22:00 ID:cnQSbxlk0
- 手前照準で低伸性を生かして当てるのと、奥照準で弾道イメージで当てるのと。
ソビエトSPGはあんまり伸びないので奥照準のほうが使いやすい。
(慣れてるからGW-Pantherでも奥照準やってるけど)
- 321 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 03:47:28 ID:V8mA6kwM0
- 前々スレの
ttp://mirtankov.net/mods/8376-lazer-pricel-mod-mini-karta.html
の緑の輪っかは何を表してるんだろう。
敵表示限界とはズレが大きいし。
- 322 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 03:54:05 ID:S8M74ubM0
- これまでのSPG談義を読むに、なんか手前照準と言ってる人は砲塔手前、奥と言ってる人は車体奥でほぼ同じ弾道で撃ってないか?
http://rusty.tank.jp/upload/upl/dNzcFs9LVm3Weiy68R6U.jpg
- 323 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 05:27:43 ID:Cao/9tvE0
- PROKHOROVKAのassaltでSPG無しとかふざけんなし
勝てるかこんなの
- 324 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 05:32:40 ID:9W4rywXQ0
- 今日の20:30からアメ車安くなるのか。
M2LT・M3Stu・M5Stu・M7・E8・T20というラインナップ。
T20ちょうど半額待ちしてたんだけど、ガレージと装備を別のタンクに今日使ってしまったわw
さてどうしたもんかのう。 なんか売るかな。
- 325 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 05:38:54 ID:RIwkZ1EM0
- >>324
_____
| ATM | [財布]
. ̄.|| ̄ ┗(´・ω・`)┓三
._||_______┏┗ _三_
_____
| ATM | [25000gold] [25000gold]
. ̄.|| ̄ 三┗(´・ω・`)┛
._||______三 ┛┓___
_____
| WoT | [25000gold] [25000gold]
. ̄.|| ̄ ┗(´・ω・`)┛三
._||_______┏┗ _三_
_____
| WoT | [10000000cre] [ガレージ一杯]
. ̄.|| ̄ 三┗(´・ω・`)┛
._||______三 ┛┓___
http://www.worldoftanks.com/
- 326 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 05:45:25 ID:9VJByBYc0
- >>321
一番小さい黄色い円は50m絶対視界の目安(マップによって縮尺が変わるから、あくまで目安)
赤線上の緑ラインは、445m敵車両発見限界距離の目安(マップによって縮尺が変わるから、あくまで目安)
緑の破線円は500mとか600mの目安(マップによって縮尺が変わるから、あくまで目安)
↓一番重要↓
マップによって縮尺が変わるから、あくまで目安
- 327 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 06:32:07 ID:OG1FGFEU0
- えっ何この露骨に不利なマッチングは…しかも相手のT-50HAVOKだし
http://rusty.tank.jp/upload/upl/XzsnDmOKLAKVghwGDJ30.jpg
- 328 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 06:45:38 ID:tjZ4tPo20
- こんにちは、Uraさん
- 329 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 06:54:12 ID:sKGL9izQ0
- >>327
まあ、下位がT-50-2とKV-1の対決だから、どっちが有利とも限らないんじゃないの。
Tier7は緑側の方が有利だし。軽戦車勢の上手さ次第という所か。
- 330 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 07:21:19 ID:EW9ar7FQ0
- 流石にLT大杉だな
だからと言って不利とは全く思わんが
- 331 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 07:22:44 ID:C86w1mW60
- 高TierでのMT team VS HT teamが嫌過ぎる、MT側は投げる奴も多いし
Tier上位のバランスとってほしいな
- 332 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 07:30:44 ID:sKGL9izQ0
- 同格だとMTの戦い方次第かと。HT同様に正面から撃ち合っちゃ勝ち目がないけどね。
あと、1ランク格下のHTならMTは正面からでも戦える。例えば、M26ならティーガーやISに
正面から向かっていっても優勢に戦える。
- 333 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 07:41:54 ID:nlbCY5Yw0
- やっぱ今のTier10マッチは面白く無いなぁ…Tier10TDとかMTが強すぎて別ゲー感が半端無い
Tier10車両はまるごと隔離したほうが楽しく遊べると思うわ
10HTがそれぞれ2両いるくらいの時は楽しかったけどさぁ…
- 334 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 07:49:41 ID:5msyg/yQ0
- 旧9MT/TDの時点で十分強かったのにそれを更に強化したんだからクソゲーにもなるわなって話だな
- 335 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 07:57:02 ID:EL.k49SM0
- ダメだ
とうとうこの時間帯まで、頭にウンコが詰まってる奴らが入り込むように
なってきた
もう、どの時間帯に「戦線の動きを読める外人」がいるのか、わからない
- 336 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 08:14:57 ID:OG1FGFEU0
- >>328
\(^o^)/ noobだったね!
- 337 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 08:19:02 ID:RKDjn.7o0
- M5買っておいておこう
- 338 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 08:48:29 ID:lwRTSmeA0
- 7.2くらいの時に、マッチングが完全にMTvsHTになってぼろ負けしたこともあるな
tier7か8がトップのマッチだったんだが
- 339 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 09:36:31 ID:.YhJ9qYo0
- 人が必死こいて戦ってるのに後方で味方は同士討ちが増えてきたな
- 340 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 09:38:28 ID:lP8Om/8I0
- 今のところ味方から食らったことはないんだけど、敵さんとつばぜり合いしてるときに
遠くの敵が相手にとどめ刺してくれるラッキーショット(相手にとってはアンラッキー)が
最近ちょくちょくあるな、たしかに
- 341 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 09:48:04 ID:8nHcBmwI0
- ずれた夏休みとってて昨日18連勝したのに今日は朝から5連敗・・ないわー
- 342 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 09:48:33 ID:lwRTSmeA0
- E-100とIS-4がオッスオッスしてるところに撃ち込んできたSU-14なら見た
しかも、マッチは勝ちが決まってて友軍の支援もすぐに始まるって状況で
そもそも、オッスオッスもIS-4が優勢だったのになぜ撃とうと思ったのか問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい
- 343 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 10:16:00 ID:mLiyUtO20
- なあに、瀕死のIs7二両を敵のT95と一緒に課金弾で葬ったT92よりは・・・
- 344 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 10:22:50 ID:xNM9EpPg0
- 最近大事なことを忘れている気がする、妙にチキンになってしまった。
勝つんだけど全然攻撃出来てないという、お陰でT32の5倍2500でした
- 345 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 11:49:44 ID:5msyg/yQ0
- そもそもE-100みたいなデブとIS-4がオッスオッスしてるとこに撃ったとして
IS-4にちょびっと爆風ダメージが行くことはあってもIS-4側に直撃することなんてまずないと思うんだけどな・・・
>>344
攻撃すらできないってのは開幕陣取る場所が手前すぎるんじゃないか
もう1個前のハルダウンポイントまで行こうぜ
- 346 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 11:53:39 ID:lwRTSmeA0
- >>345
お前はSU-14を何と勘違いしてるんだ
- 347 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 11:55:59 ID:GVuptFxo0
- SU14は更にデブちん
- 348 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 11:56:50 ID:5msyg/yQ0
- あぁSU-14なら仕方ないな・・・
- 349 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:29:24 ID:8nHcBmwI0
- >>345
SU-14は建物の角に隠れてる戦車すら課金弾の広範囲爆風で吹き飛ばせます、マジです。
そ ん な 所 で 隠 れ た つ も り ?
- 350 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:37:40 ID:cnQSbxlk0
- 鬼畜SU-14さん、まじハンパねっス。
あの人に粘着されたらオシマイっス。
- 351 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:37:42 ID:xNM9EpPg0
- 開幕のろのろ移動しているSU-14さんをspotするのが楽しいんです
- 352 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:46:18 ID:lP8Om/8I0
- というかSU-26以外のソヴェトSPGは存在自体が犯罪
- 353 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:47:34 ID:BcQhQ.qQ0
- 戦闘入るときにプログレスバーいっぱいまでいっても画面きりかわらずフリーズする現象たまにあるんだけど、
強制終了してクライアント立ち上げなおしても戦闘おわるまでフリーズしっぱなし。
蔵再インストールするのもめんどくさいし困ったな
- 354 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 12:52:30 ID:WWPanPyk0
- そういやリザルトで見た覚えのないパンターにダメージ与えてたんだが
体当たりではないし、APオンリーだったから爆風でもないし・・・まさか跳弾が・・・?
- 355 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:01:31 ID:lwRTSmeA0
- >>354
外れた弾が流れ弾になってあたった可能性も
どこまで有効射程にされてるのかは知らんが
実際、LAKEVILLEで開幕早々対岸からの適当撃ち?で被弾した瞬間を見たことがある
- 356 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:04:10 ID:lVf31Slw0
- 外れた弾が見えていない敵に当たるのは良くある事じゃね?
撃破しない限り気がつかないけどね
- 357 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:09:18 ID:Z4wlZQqs0
- >>353
MOD入れてるならいっぺん全部引っこ抜いてみたらいいんじゃないかな
バニラの状態で問題無い様ならMOD1個ずつ入れて様子を見る
7.2になってから同じ症状に悩まされて原因探求したらリモデルスキンが原因だったよ俺は
まぁバニラの状態でコケてたらドライバかハードが悪いんじゃないかな!レッツPC買い替え
- 358 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:10:34 ID:9VJByBYc0
- >>331
MTvsHTならMT側が勝つに決まってんだろ
- 359 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:14:44 ID:WWPanPyk0
- KV-3vsLeeのスペシャルハンディキャップマッチを所望とな?!
- 360 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:16:59 ID:tPYAzfnw0
- 堂々と車体を晒す不慣れなT29乗りめ!と思ってT29を撃ったら四駆撃破のメッセージが出た
俺はすべてを理解した
- 361 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:20:27 ID:Muoiq6gQ0
- バニラ状態だけど、この半年間でほぼ0だった「戦闘中に切断」がこの2日で3回あったな
なんかうちの経路問題あるんだろうか
1回はCAP中だったけど、2回はガチ戦闘中で間違いなく戦犯状態・・
- 362 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:21:05 ID:QkhNDx/s0
- >>360
IV駆は犠牲になったのだ……
- 363 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:23:17 ID:WWPanPyk0
- 4駆「危ないT29ッッ!」
ドーン
T29「4駆ゥゥゥゥゥ!!」
- 364 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:26:20 ID:wy3DSFK60
- 現実
T29「危ないT29ッッ!」
ドーン
T29「4駆ゥゥゥゥゥ!!」
4駆「…」
[ハラスメント行為によりT29さんを通報しました。]
- 365 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:27:34 ID:h2RYSKZg0
- >>360
4駆ちゃんは健気だなぁ
- 366 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:28:16 ID:Muoiq6gQ0
- 4駆「後退できなくて危ないから退いてT29ッッ!」
ドーン
T29「ついに私は完全体になった!!」
- 367 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:29:44 ID:e2/zcJwM0
- >>322
おぉ、まさしく、それ!w
- 368 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:30:57 ID:lwRTSmeA0
- >>366
そして降り注ぐ20cmHEの雨・・・
- 369 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:39:40 ID:en9UbAL2O
- T15にいいように撹乱され
マルダー2に撃破されたチャーチルを見たときは・・・
足無いのに飛行場海側から行くなよ・・・
- 370 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:41:55 ID:2psdJIUw0
- 議事録マダ-?
- 371 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:49:48 ID:yEFBcRGk0
- >>370
ここで言わないで本人に連絡取ったら?
避難所であって、連絡所じゃないぞ
- 372 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:50:28 ID:o56MZlKs0
- PROKHOアサルト防御側で、味方2台と線路南側に陣取ってたんだけどさ
間抜けにも敵VK36が、MAP中央部で全身晒してたんで
「ウヘヘヘ、うかつだぜぇ〜」と思って皆でぶっぱなしたら
目の前を全力疾走で横切った3号に俺の弾だけ2回もヒット・・・わらえねぇ・・・。
- 373 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:53:38 ID:QkhNDx/s0
- >>369
むしろあのラインは硬い車両に先頭行ってもらわないと困らない?
陣地側の高台に芋ってる車両がいると一方的に撃たれるから重装甲車両でおっすおっすが一番いいと思うんだけどな
ま、そのチャーチルはnoobだと思うけどさ
- 374 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 13:57:15 ID:cnQSbxlk0
- >>361
python.logみれ。
ZeroDivisionErrorとかClient couldn't read file.とか致命的なエラーのログが
記録されてるかもされない。
- 375 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 14:07:54 ID:lP8Om/8I0
- >370
WGにログ公開の確認求めたら、逆にNDAを求められて立ち往生、に3,600カノッサ
- 376 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 14:10:35 ID:NCiPluvU0
- 車体についてる履帯って装甲増加効果あるのかな?
- 377 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 14:58:22 ID:klm6pZUY0
- ジャンボでT29の履帯切って正面から胴体殴ってただけでT29からアンフェアでレポートするとか言われたんだが
理解できん
- 378 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:01:51 ID:WWPanPyk0
- 絶好のポジショニング中でトリガー引いた瞬間にすぐ目の前を横切る味方のLTは
味方に撃たれても文句言わないでください
その時はLTがレオパルドだったから何も言えなかったけど
T50だったらアレだぞ、Fuck Idiot連呼で罵倒しちゃうぞ
- 379 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:08:08 ID:303MRgcw0
- 俺もそういうパターンで誤射したことあるけど罵倒したことはないな
どうであれ誤射したんだからこっちが一言謝るかチャットする暇あったら追撃したいからそのまま流すかのどちらか
- 380 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:16:26 ID:Hsp.ZRN20
- >>359
車両数にハンデを付けて、単車種vs単車種ってのも面白そうだね
- 381 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:17:45 ID:EL.k49SM0
- 59式を吹っ飛ばしてしまい、「馬鹿野郎」と罵られ、「ごめん。。。だが、横切るん
じゃねぇ!」と言ったことならある
尤も返ってきた返事は「お前一人で戦争をやってるのか? そうか、へー、偉いね」
だったが
- 382 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:18:35 ID:lP8Om/8I0
- >377
そいつの肩持つわけじゃないんだけど、内部での計算方法が変わったのか
E2がやたらと硬くなってるんで、それに慣れてないプレイヤーから見たらチートに
見えるかもしんない、とは思った
- 383 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:19:11 ID:jtRHtjbE0
- >>370 >>375
いまその途中なので待っててね(WG確認中)
さすがに議事録まんま出せないと思うので、
かいつまんでまとめまっす
- 384 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:21:27 ID:VhlMGsf60
- >>381
味方を犬呼ばわりかよ
- 385 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:22:37 ID:AuGNuIU60
- >>384
面白いギャグだね
- 386 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:22:44 ID:WWPanPyk0
- 俺もよく味方に犬よばわりされるな
尤も名前に犬が入ってるからだが
- 387 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:24:05 ID:lP8Om/8I0
- >383
おつかれさま、各部調整大変だと思うけど楽しみにしてるんで、ゆっくらやってくださいまし
- 388 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:24:47 ID:mLiyUtO20
- こっちが弾を避けつつartyの為に必死にスポットしてるのにcamperに誤射で撃たれ更にFuckidiotなんて言われたら暗黒面に落ちてしまうわ
誰のお陰で狙撃で決めると思ってんだクソ芋野郎共!こっちのことも考えろ!
狙撃するなら狙ってる車両にマークくらいつけろや!それが出来ないならさっさとケツを動かせ!
と、俺がT-50乗りだったら言うね
- 389 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:25:14 ID:lP8Om/8I0
- >386
wardogさんちーっす
- 390 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:25:50 ID:lP8Om/8I0
- 一瞬>384と>385のID末尾だけ見て「自演?!」と空目した
- 391 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:28:04 ID:lwRTSmeA0
- >>388
目の前を横切る、だから
スコープの外から射線に飛び出してくるやつのことじゃないの?
- 392 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:28:48 ID:jtRHtjbE0
- >>387
誰が何しゃべったかまで結構カンペキなモノになってる、
が、2ちゃん的にソコまでいらんやろしw
日本人的思想な話など‥期待しててね(震え声
- 393 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:28:49 ID:jQHSsq360
- やべ、家の壁を塗装してたら気分悪くなった
実際の戦車の塗装も大変そうだよな
迷彩とか
>>390
お前のID凄いな
- 394 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:31:55 ID:lP8Om/8I0
- >392
(ニヤリング
- 395 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:32:49 ID:lP8Om/8I0
- >393
さっさと家の中換気して、風通しの良い日陰で水分補給して30分くらいやすめw
- 396 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:34:38 ID:EL.k49SM0
- >>393
シンナーに気をつけろ!
- 397 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:36:42 ID:jQHSsq360
- >>395-396
やっぱり、シンナーの影響だよなぁ
油性シーラーだし
ちなみに塗装してるの、家の中の壁なんだ
- 398 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:46:44 ID:xNM9EpPg0
- 模型作ってるときとか、換気しないと接着剤とか塗料の臭いがその内良いにおいになるぞ
- 399 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:49:46 ID:09d5szgQ0
- おまわりさんこのひとです
- 400 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 15:55:02 ID:yEFBcRGk0
- >>397
(´・ω・`)仕事が工務店業だからよく分かる…、でも塗装してる時ってすっげえプラモ作りたくなったりする
外壁やってる時は筆塗り気分♪自動車塗装はエアツール♪
- 401 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:01:52 ID:WWPanPyk0
- >>391
そう、まさにそれ
ちなみにその時は一瞬スコープを蓋されたと思ったら味方誤射アナウンスで
精密解除したら文字通りの目の前だった
- 402 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:10:58 ID:jQHSsq360
- >>400
本職の人が居るとは
とりあえず、下地は塗り終えた
マスキングから滲み出てる気がしないこともないが
自分もプラモ作るけど、プラモ塗料よりも油性シーラーの方がかなりシンナーがキツイな
- 403 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:17:05 ID:BcQhQ.qQ0
- 戦闘に入れなかった人ですがログありました。これ見てどこが悪いかわかります?
サーバーエイムがどうとかってなってるからそのへんだろうか
/------------------------------------------------------------------------------\
BigWorld Release Client (compiled at 16:17:02 Jun 5 2012) starting on Mon Sep 03 12:44:45 2012
[NOTE] (scripts/client/post_processing/__init__.py, 262): The quality = 1 was selected.
Traceback (most recent call last):
File "scripts/client/gui/Scaleform/BattleLoading.py", line 98, in isSpaceLoaded
File "scripts/client/Avatar.py", line 1388, in onSpaceLoaded
File "scripts/client/Avatar.py", line 2037, in __onInitStepCompleted
File "scripts/client/Avatar.py", line 2157, in __startGUI
File "scripts/client/AvatarInputHandler/__init__.py", line 283, in start
File "scripts/client/AvatarInputHandler/__init__.py", line 446, in __onArenaStarted
AttributeError: 'module' object has no attribute 'useServerAim'
PostProcessing.Phases.fini()
[EXCEPTION] (scripts/client/Avatar.py, 816):
Traceback (most recent call last):
File "scripts/client/Avatar.py", line 813, in onLeaveWorld
File "scripts/client/Avatar.py", line 2193, in __destroyGUI
File "scripts/client/gui/WindowsManager.py", line 145, in destroyBattle
AttributeError: 'NoneType' object has no attribute 'active'
\--------------------------------------------------------------------------------/
- 404 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:19:15 ID:09d5szgQ0
- それ以前にやる事やったのかよ
蔵再インスコOS再インスコ
- 405 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:24:09 ID:lwRTSmeA0
- いやまあ、ログチェックなんかはOS再インスコより先にやっても良いだろうよ
- 406 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:25:33 ID:RKDjn.7o0
- ログは再インストールの前だろJK
- 407 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:25:40 ID:BcQhQ.qQ0
- OS再インスコは勘弁して><
これ毎回なるわけでなくて、何日かに一回なるかどうかってのがまた性質わるいのよね
まじめに対策する気があんまりしない。
- 408 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:27:38 ID:zXC2yw.60
- MODとかいれてるなら削除して真っさらにしてみた?
- 409 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:32:55 ID:jQHSsq360
- MOD削除→駄目なら蔵再インストぐらいはした方がいいかも
- 410 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:33:53 ID:BcQhQ.qQ0
- 一応MODフォルダは空にしました。
ただ再現性が低いのでずっとバニラのままになりかねない。
普通のとサーバー照準両方つかいたいんだけどなあ
- 411 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:43:16 ID:zXC2yw.60
- おれの予想だと特定マップでしかならないんじゃないかな?
- 412 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:54:48 ID:BcQhQ.qQ0
- >>411
今日は大草原だったけど、エルハルーフでもなったことあるきがする。
ちなみに安定動作する照準MODご存知ないですか?
普通のとサーバー照準でるやつで
- 413 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 16:55:41 ID:8nHcBmwI0
- Modは自分でトラブル解決出来る人以外入れちゃ駄目だよ。
- 414 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 17:01:02 ID:lVf31Slw0
- >>396
わかりやした!
親方!
- 415 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 17:02:51 ID:.YhJ9qYo0
- 塗装を生業としている人は肺やられて死ぬからな
- 416 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 17:03:11 ID:cnQSbxlk0
- アップデートの時に悪影響のあるMODもあるしな。
- 417 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 17:14:52 ID:BcQhQ.qQ0
- MOD戻しても普通に動作するし、このトラブルはなかったことにしよう。
☆消化で忙しいんだ><
- 418 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 17:17:22 ID:.YhJ9qYo0
- ドライバが悪いかHDDがオシャカになるんじゃないの
- 419 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 17:47:48 ID:pzdQny0w0
- T28ProtとKV-4ってどっちの方が硬さ実感できる?
それとも砲の威力で決めた方がいいのかな?
どっちかしか買えない資金力で迷ってて先輩方に使用感聞きたいんでアドバイスよろしく
- 420 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 17:50:33 ID:h3EAI6uE0
- (´・ω・`)両方とも抜かれる時は普通に抜かれるけどどちらかと言われれば側面も安定して硬いKV-4
- 421 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 17:50:40 ID:rG.JCZQY0
- >>414
おう、ため!(以下、永久ループ
- 422 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:05:10 ID:v9R6aRr.0
- アップデートServiceに繋がらなくてプレイできないだと・・・?
- 423 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:05:52 ID:xNM9EpPg0
- 同じく入れん、今日は休めということなのか・・・
- 424 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:06:32 ID:v9R6aRr.0
- OK押してスルーしたらプレイ自体はできた
- 425 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:06:59 ID:zXC2yw.60
- >>419
T28Pは未使用なんでKV4の使用感だけになるけど
マッチング緩和のせいか硬さは実感できるようになった
移動能力はまぁまぁあるけど、旋回能力が劣悪なせいでドライバーにクラッチの名手は必須と言ってもいいかも
砲能力は今ひとつで手数重視になりがちだけど、精度、収束速度が低めなんで1ゲーム毎の与ダメは少なくなりがち
上位砲塔を使用するかはお好みで
装備はガンレイ+スタビライザー+換気扇でエイム速度重視
クルーのスキルはドライバーがクラッチの名手、ガンナーが射撃用意で後はリペア
以前の強化パッチ以降は17勝10敗で、ソロでもやっていけるほど強くなったと言っても過言じゃないかな
- 426 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:17:05 ID:pzdQny0w0
- >>420>>425
レスサンクスKV-4オススメみたいだからKV -4ルート頑張って目標のST-1まで頑張ってみます
>>425さん
装備、搭乗員のスキルまで細かいアドバイス有難うがんばってみます。
- 427 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:20:05 ID:e2/zcJwM0
- >>403
スコープ系のMODを抜いてみたら?
7.4だったか、7.5だったかで、サーバサイドレティクルのあたりが悪戯しててロードが終わった時点で固まってたしさ
それか、MODを全部外してみるとか
- 428 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:21:16 ID:e2/zcJwM0
- って、解決済みだったか。
- 429 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:23:48 ID:lUBZQTAY0
- 最近、第6感が発動してないのに敵に撃たれることがあるんだがナニコレ
リプレイ見ても発動してないし良く分からん
- 430 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:26:25 ID:e2/zcJwM0
- >>429
目切りが出来てなかったとか?
- 431 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:27:24 ID:pzdQny0w0
- >>429
六感の電球気付かないときあるからMODでおっきいドクロマーク表示するようにしたら
嫌でも気付くようになったよー
- 432 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:27:54 ID:v38bhL4c0
- 耐久の5倍のダメージを与えたら負けても勝ちにしてくれんかな・・・
- 433 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:27:57 ID:qbfsrfCI0
- 薬パン2苦行戦車過ぎて吹く
noobと組まされるとなんもできねーな
野良ならフェルディの方が使えるわ
装甲あるからある程度自分で動けるし」
- 434 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:28:47 ID:BcQhQ.qQ0
- >>427
解決済みというかなかったことに。
助言ありがとう
- 435 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:29:25 ID:8nHcBmwI0
- 第六感が反応してなければ必ず安全と思うのは間違い。
木でも倒れりゃ撃ち込む、姿が見えなくなっても同じ位置にめくら撃ちとかも有る。
- 436 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:34:01 ID:zXC2yw.60
- >>426
BL-9を未開発のままST-1乗っちゃうと、地獄がまってるので気をつけてね
- 437 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:58:13 ID:sKGL9izQ0
- いや、ST-1はBL-9を乗せてもあんまり、、、。貫通不足もあるけど威力が低すぎる。
Tier9HTやTDの攻撃力は半端でないからね。
M-62T2を装備して、初めて砲塔前面の防御力が生きる感じ。完成状態になれば
E-75と互角以上に撃ち合える。
- 438 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 18:59:47 ID:lUBZQTAY0
- >>435
サンドリバーやマリノとかで開始後の移動中に撃たれたんよ
木も柵も倒してない状態でね
移動ルートが予測しやすいからたまたまめくら撃ちが当たったのならそれでいいんだけど
過信は禁物っていう忠告かねw
- 439 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:07:26 ID:zXC2yw.60
- >>437
そうは言っても未開発と開発済みじゃ雲泥の差があるでしょ
それとも122mm D-25Tで課金弾を運用した方が良いって事なの?
- 440 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:29:02 ID:sKGL9izQ0
- >>439
ぶっちゃけBLー9の課金弾でもどうしようもない。当たり前の様にTier10と戦う訳だから。
同格のE-75やT95を倒すのはTier9HTとしての義務だし。
ありったけのフリー経験値を叩き込んで速攻で完成状態にするのをお勧めする。
完成状態になれば、ST-1は多分Tier9HTでは最強クラスだと思うので、やる価値はあるよ。
- 441 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:36:54 ID:AuGNuIU60
- ST-1って本当に見ないね。
IS-4もかなり少なくなってしまった。
- 442 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:37:41 ID:wy3DSFK60
- >>433
あれで苦行だったらもうどの戦車に乗っても苦行だと思う
- 443 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:39:06 ID:mXlVJWC60
- 焼くパンツ未だに見かけないんだけど
絶滅危惧種じゃないのか
- 444 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:41:47 ID:m8JwIuKM0
- KVとお相撲しながら「俺に構わず撃て!」って言われたから122mmぶっぱなしたらリー先生だけ吹っ飛んだ事ならある
- 445 :ペニス太郎:2012/09/03(月) 19:43:16 ID:k8L7Xo5Y0
- うpデートとともに即購入したがヤクパン2は半端で使いにくいんだわ。
装甲は無いくせに機動性が良いかと言われればそれほどでもない。
もうちょっと機動性がよくなればフェルと差別化できるが
今だと砲が同じで装甲が薄くてちょっと早い程度。
でも苦行とかはあり得んな。
まぁ感じ方は人それぞれだから苦行の適用範囲が広いのかも知れんが。
- 446 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:44:14 ID:h3EAI6uE0
- (´・ω・`)M41で学んだ事は、この距離なら流石に外さないだろうとうかつに味方の近くの敵を撃つと味方とズッ友になるという事でした
- 447 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:45:30 ID:RKDjn.7o0
- M41って(中略)だよなぁ・・・
- 448 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:47:09 ID:zXC2yw.60
- >>440
微妙に話が噛み合ってないような気がするけど
わかり安く言えばISの攻撃力でTier9をやるのとIS-3の攻撃力でTier9をやるのと
どっちが楽と言えば後者だよね
しかも前者は経験値を稼ぎにくい状態で4万以上の経験値を溜めてやっとBL-9を持つ事ができるわけだよね
勿論ST-1でBL-9が火力不足ってのは充分に分かってるのよ
- 449 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:48:35 ID:v38bhL4c0
- ヤクパン2は全てが中途半端
リロードは早いんだが見た目以外は半端
苦行ではないけど使いづらい
- 450 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:58:44 ID:jQHSsq360
- ∩ ∩
| | | |
| |__| |
/ 一 ー\ 人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ (・) (・) | <結局、ST-Iの砲はどうすればいいの?>
| ○ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__ ─ __ノ
∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| ●_● | < フリー経験値使ってフル開発しろって事だよ >
/ // ///ヽ <言わせんな恥ずかしい >
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
- 451 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:00:15 ID:GxkV7Zfk0
- 今はFerdiがあるけど、
そのうちFerdiはHTルートからの分岐専用になるから、
そうなったらヤクパン2も増えるんじゃないかな。
- 452 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:02:11 ID:U/x4sAc60
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01235
かーごめかごめ
- 453 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:11:36 ID:mXlVJWC60
- 焼くパンツからオリオール→カノーネンヤークトパンツァー→ヤグアル
これだな
- 454 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:24:31 ID:en5kv6rY0
- ディックMAXの攻撃が当たらねぇw
- 455 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:28:28 ID:v38bhL4c0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01236
- 456 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:31:27 ID:w2PcDgvw0
- 今更だけど、ランチャーでアプデエラー出てても、現状で最新の状態なら普通にログインしてプレイできてたよ
- 457 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:38:16 ID:uHQFQ6hU0
- >>450
でもまぁこれよね?
tier9クラスでのstockやそれに近い車両って、それだけ穴になるから
できる限りフリー使ってでもフル装備してほしいよね
わがままってわかるけど、望んでない人なんてほとんどいないと思う
- 458 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:39:15 ID:h3EAI6uE0
- >>447
(´・ω・`)あれほんと使いづらいよね照準速度精度着弾までの時間全てにおいてきつい
- 459 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:39:48 ID:LgPc/1QM0
- T29で76mm装備してるのも勘弁してくれ
- 460 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:40:31 ID:e2/zcJwM0
- おいらは(も?)、ArtyのイロハはM41で学んだなぁ
- 461 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:43:44 ID:GxkV7Zfk0
- >>457
つっても、無課金の人も多いわけだし、
どうしようもないべ。
- 462 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:45:15 ID:WWPanPyk0
- 今更スーパーパーシング買っちゃった!
こいつすげートロいな!正直最初はHTだと思ってた!
でもかっこいい!正面固い!
- 463 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:45:42 ID:0iohOwig0
- かっこよさ極振り
- 464 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:47:30 ID:lVf31Slw0
- しかも増加装甲はドイツ製(パンター)の表面硬化処理済みって代物
- 465 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:48:01 ID:09d5szgQ0
- なんたって「スーパー」だからな
- 466 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:49:33 ID:h9h0XnsI0
- スーパーパットンがほしいな、なんて(チラッチラッ
- 467 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:52:58 ID:lwRTSmeA0
- >>466
M48「どうも、三代目パットンです」
- 468 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:57:30 ID:h9h0XnsI0
- _, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダM60じゃないとヤダヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
- 469 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:02:06 ID:WWPanPyk0
- うーん・・・「スーパー」と「パーシング」で「パー」がダブってしまった
このシングは正解だった、装甲ぐあいもちょうど良い
パーづくしの中ですっごく爽やかな存在だ
ところでダブったパーをひとつ略すとSパーシングだと「スーパーシング」でオシャレだが
仮にこれがパットンだったら「スーパットン」になって何だこれって感じになるな
- 470 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:02:35 ID:.YhJ9qYo0
- スパパの正面撃ちまくって貫通してるのにノーダメージとか何だこの詐欺装甲って思ったわ
- 471 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:04:41 ID:uHQFQ6hU0
- M48も防盾ならobj268をはじいちゃったり普通にするから怖い
- 472 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:10:21 ID:lP8Om/8I0
- >445
> もうちょっと機動性がよくなればフェルと差別化できるが
> 今だと砲が同じで装甲が薄くてちょっと早い程度。
こないだのネタはともかくとして、フェルディから12.8cm召し上げになったら十分差別化はかれるんジャマイカ
とか運営は考えてそうな気がする
- 473 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:18:39 ID:BcQhQ.qQ0
- まあちょっと早いってのがなかなか難しいんだからしょうがない。
硬けりゃええのか?ってなるとT95大先生みたいな産廃になっちまうしね
特にLT、MTひゃっほい&移動が大事なMAPの多い最近では動きがとろいってのは致命的
- 474 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:31:33 ID:nlbCY5Yw0
- T95大先生はまだ同じTier9HTどころか、Tier10相手でもTD以外はほぼ正面抜かれなのに
T28とか言う奴はTier8HTどころかTier7HTにすら正面から結構抜かれるカスっぷりなのがなぁ
- 475 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:33:28 ID:jQHSsq360
- T28&T95乗ってから、KV-2が速く感じられるようになった
やはり、最低ラインとして平地20km/h以上は出ないとキツイな
- 476 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:33:30 ID:rsMBY3.Y0
- >>469
とりあえずとんかつと豚汁食って来いw
マリノフカの防衛で味方がほとんど降りてくれなかった…。
でも、T-50だったから走り回ってチラ見してたら敵がどんどん溶けて行ったよ!
…それ以上に味方が溶けていったけどねwなんとか時間切れ直前まで粘れた。
最後はSPG探しに行ってグリレと遊んでたら他のSPGの攻撃で爆散しちゃったけどw
- 477 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:34:08 ID:yEFBcRGk0
- (´・ω・`)5倍が今日の20:00までだと思ってた…相変わらずカオスです
- 478 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:37:39 ID:09d5szgQ0
- 今日一杯が5倍じゃにえか
かわいそうな豚さん
- 479 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:39:58 ID:lwRTSmeA0
- >>474
で、油断してると20cmHEがハッチに当たって大ダメージ よくある話だと思います
- 480 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:40:07 ID:rG.JCZQY0
- 見も蓋もないこと言っちゃうと、ヤクパン2の12.8cm砲の装填時間っておかしいよね。
装填手一人しかいないのに。
- 481 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:40:12 ID:nlbCY5Yw0
- tier10戦でプロホロアサルトで、防衛側が開幕から全員丘を降りて線路に張り付いて
攻撃側も全員が北中央南にバランスよく配置してという試合になったんだけど
そうなると当然完全に膠着状態に陥っちゃってねぇ
白チャットでお互い8分以上残ってるのにggとか、このクソルール無くなってくれねえかなぁとかだべってたわ
やっぱ外人もうんざりしてるんやな…
- 482 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:42:50 ID:BcQhQ.qQ0
- >>481
SPGはいなかったの?
- 483 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:44:22 ID:uHQFQ6hU0
- プロホロは配置が完璧になっちゃうと、あとは全員特攻しか突破口ないからねぇ
イモノフカは十分崩せるけど、やっぱり北側は抜きやすい
サンドリバーも抜きやすいのは北
- 484 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:45:16 ID:0iohOwig0
- チャーフィーたん遠いなあ
早く乗り回したい
- 485 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:45:21 ID:PQrCm2E20
- m3からm5と順調に機動力が落ちて、チャーフィーさんの真価は運転手100%にガソリンかぁ〜と落胆してたけど
最終エンジンにしたら物凄い勢いでクネクネ動いて面食らってしまった
初手マップ中央自陣よりの茂みに駆け込むのがプレイスタイルだったんだけど、こうも機動力が向上するともっとお仕事したくなっちゃうね!
- 486 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:46:25 ID:.YhJ9qYo0
- 北は抜きやすいけど結局そこで足止めされちゃうんだよねぇ
- 487 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:51:30 ID:BcQhQ.qQ0
- チャーフィーは宇宙戦艦みたいな砲塔横の機銃?がかっこいい
M4E8がマイフェーばりっとだと思ってたんだけど、かっこよさなら断然ちゃふぃーだなあ
ただTier5LT全部そうだけど修理代高いのは気に入らないな
- 488 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:53:11 ID:GxkV7Zfk0
- >>481
公式のアンケートでも
アサルト攻撃側は圧倒的不人気だしね。
- 489 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:53:21 ID:nlbCY5Yw0
- >>482
確かお互い2両くらいいた気がするけど、Tier6くらいだったから5両くらいTier10がいるマッチだといかにも力不足だったんじゃないかな
線路から頭出して確認するだけで超リスキーだからお互い覗きこむとか難しいし…
- 490 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:54:03 ID:oKJwGlcM0
- 5倍今日までじゃなかったのか。しかし、勝率40%ちょっとでTier10乗ってる奴が
邪魔すぎる。
- 491 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:56:46 ID:1Id761aw0
- >>485
砲塔さえ不恰好でなければ最高なんだけどなチャーフィーちゃん
- 492 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:56:50 ID:Se2MT6xM0
- >>483
サンドリバーって北側の方が攻めやすかったの?
北側突破したこともされたことも無かったから
てっきり南行った方がいいのかと勘違いしてた…
- 493 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 21:58:11 ID:pAz.tnYw0
- LTMT乗ってるとマリノフカは南の方が抜きやすい気がするわね。北は傾斜キツイうえに装甲勝負になるんでスカウトしにくいのよね
- 494 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:00:26 ID:W3pRbRbI0
- マリノフカ南は置き偵察すれば勝手に発砲して隠蔽率下げて見えることもあるし
LTMTは南で、でも北は北でHTやTD乗ってるときスポットほしくてたまらないんだよなぁ。
見えた瞬間集中砲火だからほんとスポッターがどれだけ活躍するかが分かれ目だよなぁ
- 495 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:02:27 ID:pAz.tnYw0
- >>492
Noobの意見なんであんまり当てにならないけど
俯角が取れたり頭硬かったり隠蔽あるLTMTなら北の方がいいんじゃないかしら。
ただ、足がないと確実に真ん中で撃たれまくるんで
南向いてたり足が無いなら大人しく南でいいんじゃないかな
- 496 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:06:39 ID:GxkV7Zfk0
- マリノフカアサルト攻撃側の要所はE8かなぁ。
あそこから丘上spotしたり、
教会裏に篭ってるの攻撃するのが勝ちパターン。
- 497 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:09:51 ID:lP8Om/8I0
- Assault側のマリノフカ南部は「味方のSPGが優秀なら」押せる
SPGが並以下かいないなら牽制のみで可
あそこの踏切に2,3両いるだけで防御側の東からの突破防げるし、防御側がマヌケだと
火力のあるMTやついてるとHTまで丘の上で亀の甲羅干ししてくれて北部への圧力が下がる
- 498 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:10:21 ID:WWPanPyk0
- スパーシングさんが初めての課金戦車だったんだが
これめっちゃクレジット稼げるのな
無課金戦車の3倍くらい報酬貰えてる気がする
- 499 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:12:13 ID:gcplyXkE0
- (´・ω・`)海外からプチ情報ー
(´・ω・`)ブリテン戦車、以前は「多分8.1で実装される」って表現だったけど、これが「8.1で実装される」って表現になったよ
(´・ω・`)ぶりてんたんく かみんぐすーん
(´・ω・`)あと8.0で高位SPGのクレジット収入絞るみたいよ
(´・ω・`)Tier10へSPGツリー拡張してそれと同時に収入絞るとか、そういう悠長なことやっとれんくなったのかな
(´・ω・`)とはいえ、今回の経済制裁発動はSPGツリーの拡張計画に影響を及ぼさないみたいだけど
(´・ω・`)SPG絡みでもう一ネタ
(´・ω・`)「SU-152P」ってのと「SU-152G」ってのがソ連SPGの新顔候補者として現在有力みたいよ
(´・ω・`)どっちも1940年代と50年代の境目に試作されてボツった152mm自走砲みたい
:SU-152P
ttp://museum-tank.ru/IIIwar/pages3/su152p.html
:SU-152G
ttp://museum-tank.ru/IIIwar/pages3/su152g.html
(´・ω・`)なんか車体はチュリパンやギアツィントやなんかと共通のベース車両に手を加えて作られたとかいう話らしいんで
(´・ω・`)冷戦スメル溢れる一品となっている感じだよ
(´・ω・`)それと、以前「実装は拒否されてないよ」程度の表現だったM41ウォーカーブルドッグさんだけど
(´・ω・`)欧フォーラムでoverloadさんがもう少し突っ込んだ表現してて、どうもこれ実装の目あるみたい
(´・ω・`)overloadさん他にも、「マチルダIはプレミア戦車になるで、通常ツリーに入るのはマチルダIIのほうでTier4やでー」とか言うてはります
(´・ω・`)うん、まぁ、その、マチルダIとか、重篤なブリテン脳患者以外の需要がちょっと皆無かなーみたいなね、うん
(´・ω・`)以下おまけ
ユーザー「日本戦車の塗装って何色になるの?明るい緑色?」
開発者「そうであったという資料が出てくれば、ピンクに白の水玉模様にだってなりますよ」
(´・ω・`)イッツロシアンジョーク!hahaha!!
>>466
(´・ω・`)Tier10より上へのツリー拡張は全く予定されてねぇよって開発ちゃんがゆってるから……あきらめて?
- 500 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:12:49 ID:uHQFQ6hU0
- サンドリバーが北が抜きやすい理由
攻撃側の場合はまず北西の丘にスカウトが向かえば隠れていない車両が
ほぼベース近くまで見られるので戦力が把握しやすい
そして川を越えるとartyのうちにくいポイントがある
それに比べ南側は防衛が中央の丘にスカウトを配置すると進軍する車両がほぼ全部見られてしまう
防衛側の場合は南は援護がもらいにくい、北がもらいやすい(攻めちゃえばartyの打ちやすい範囲)
イモノフカが北が抜きやすい理由
守備側が北側に向けての定点スポットポイントが少ないor使いにくい
使いにくい理由は教会付近が微妙に傾斜があり視線が通りにくい場所が広範囲にある
逆に南側は小さな丘の上の茂みでスポットして2重茂みの車両やartyが打ちまくれる
攻めるほうとしては上手いspotがいると南は視界取り車両を送り込みづらい
- 501 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:16:43 ID:RKDjn.7o0
- >>499
ありがとう またWoTが楽しくなるな!
高位SPGとはTier7〜8か?6巻き込まれるか?
- 502 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:18:17 ID:lP8Om/8I0
- >499
> (´・ω・`)「SU-152P」ってのと「SU-152G」ってのがソ連SPGの新顔候補者として現在有力みたいよ
PanzerBlitz/Leaserが、結局Arab Israel Warで現代戦車にエクスパンドしたように
Tierの拡張は戦後戦車方向に向かうんですねぇ
- 503 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:19:40 ID:lwRTSmeA0
- タイムリーにプロホロフカアサルトの攻撃がきれいに決まったゲームがあったからリプ上げてみるよ
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01237
勝因は、丘の上のTD達が間抜けだったこと
3方向の攻め手が連携をとったことかな?
それと、よく分からんが北側攻撃が妙にうまく行ってたのかな
俺は攻撃開始から早々にS-51のHE直撃食らって退場してるけどそれは気にしない・・・・・・気にしてなんか無いやい(´;ω;`)ウッ
- 504 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:21:09 ID:X4fk/YX.0
- WoT動画作る時に絵豚の絵とかスレで出てきた画像とか使わせてもらっていいかな
完成するかはわからんけど
あとプレイヤー名隠すべきか隠さなくてもいいものかとか
悩むなら隠しとけって感じ?
- 505 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:25:20 ID:W3pRbRbI0
- >>504
絵はできるだけ自作した方がトラブルなくていいかも。絵心なくてもみんな「画伯w」とか言って愛してくれるからさ。
名前は隠すとチャット欄隠すときの作業量が恐ろしいことになるがそれでもいいなら隠してもいいと思うぞ!俺はそれで隠すのを諦めた!
- 506 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:28:34 ID:GMMo1bJA0
- チュリパンって240mm迫撃砲?けっこう古い車両だったんだな
- 507 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:33:09 ID:gcplyXkE0
- >>502
(´・ω・`)露助ちゃん野戦重砲の自走化に本腰入れたの戦後だから、ツリー埋めようと思うとどーしても戦後車両の手助け欲しくなるんじゃないかなぁ
(´・ω・`)フォーラムでユーザーが製作してたソ連第二SPGツリーでは、多砲塔戦車の車体流用したゲテモノ重自走砲がいくつか紹介されてたけど……全部実在の計画なのかどうなのかハッキリしないしなぁ
- 508 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:35:32 ID:xNM9EpPg0
- 昨日落ちてたE-75の勝率が39から51まで上昇しましたよん
まだ何ともいえないけど、砲塔抜かれるのが多かったかな
陣地転換遅いから初動がすごく難しい・・・
- 509 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:35:57 ID:zHfUxFUg0
- >>504
正直隠す必要は無いと思う
- 510 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:37:52 ID:uHQFQ6hU0
- >>501
10とマッチングされるのはtier6以上のartyだから含まれそうではあるよね
- 511 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:39:27 ID:09d5szgQ0
- うちの稼ぎ頭がお亡くなりになるのか
- 512 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:40:05 ID:gcplyXkE0
- >>506
(´・ω・`)チュリパン自体はそれほど古くないけど、「共通車体でシリーズ車両いっぱい作るよウラー!」的な計画自体は戦後すぐに始まってたみたい
(´・ω・`)シリーズ車両の実用化された年代が60〜70年代だってのは、うん、まぁ、そっとしておいてあげて
- 513 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:41:34 ID:lP8Om/8I0
- >507
戦後の戦車戦というと、第三次中東戦争で燦然と登場し(誤解され?)て、第四次でギッタンギッタンにされた
オールタンクドクトリンのように、結局
陸上戦力(海空軍は言うに及ばず)は全部「歩兵の補助兵科」
というのが証明されちゃって、WoTのコンセプトからはだいぶん離れちゃうから、WGがどう料理するのか
結構楽しみではあるんですよね
そこで安直に歩兵部隊や航空戦力導入しちゃうのはWGらしくないし
- 514 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:45:22 ID:QkhNDx/s0
- >>505
チャット欄はDirty no chat mod使えば良いけど戦果欄を隠すのが手間なのよね
無いと戦況がいまいち不明だったりするし
- 515 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:46:34 ID:jQHSsq360
- >>499
"(´・ω・`)overloadさん他にも、「マチルダIはプレミア戦車になるで、通常ツリーに入るのはマチルダIIのほうでTier4やでー」とか言うてはります"
"(´・ω・`)うん、まぁ、その、マチルダIとか、重篤なブリテン脳患者以外の需要がちょっと皆無かなーみたいなね、うん"
なら、現状のレンドリース品のマチルダもTier4にしてくださいよー!
- 516 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:49:08 ID:cKscvzSk0
- >>505,509
そっかー、豚式昼飯の絵とかようやかタイガーたどり着いたのに
もうやだこの戦車って嘆く絵とか、ねがちぶ!とか好きなんだよなぁ
自作するかこっそり使わせてもらってバレたら懲罰部隊送りになるか・・
名前に関してはログ次第だとえらい面倒だったりするのと
自分は別に気にしない方なのもあるから
隠さなくてもいいのかなぁとは思うんだけどね
- 517 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:49:29 ID:0iohOwig0
- 面白い引用の仕方だなw
- 518 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:52:12 ID:GMMo1bJA0
- WWIIでも戦車は究極的には歩兵支援でしたし。。。
- 519 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:53:01 ID:zHfUxFUg0
- >>516
たとえばログであかんこと書いて、
その戦闘を別の目的で公開した人に文句言うのはおかど違いだとおもうんだ
リプレイが改変されない以上その戦闘で起こった事実なんだから
ただし、晒し目的で動画つくっちゃあかんよ
- 520 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:53:29 ID:HvgEnjUA0
- 何か今日糞ラグいんですけど
- 521 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:54:11 ID:zHfUxFUg0
- >>519の一行目なんかおかしいな
たとえばチャットであかんこと書いたら、それがログに残るわけで
に修正します
- 522 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:57:59 ID:lP8Om/8I0
- そういえば野戦特科の人いたけど、昔から疑問に思ってたこと訊いていい?
曲射砲の散布界って、たいてい射撃方向に伸びた楕円で表されるけど、これって
・散布界として示される楕円内の着弾確率は、界の中では全て均等なの?
(=期待される着弾中心点みたいなのはない?)
・「散布界」自体が「x%散布界」「y%散布界」とか何種類かあって、通常散布界として示されるのは
x%以上着弾する確率がある領域なの?
(=ごくまれにとんでもないところにすっぽ抜けるときがある?)
・「散布界」自体が確率論の表現であって、曳火を除く地べたに着弾する砲弾の場合
やっぱり楕円の中心が期待される最大確率の着弾点で、そこを頂点とする等高線
みたいなかんじで徐々に外側にかけて確率がさがってくのん?
以上、どんなかんじなんでしょか
- 523 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 22:58:10 ID:..u5eazc0
- >>519
なるほど、わかりやすいty
- 524 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:07:35 ID:gcplyXkE0
- >>513
(´・ω・`)歩兵だとか牽引砲だとか、その手の要素は「入れようよ/入れないの?」ってユーザーの声がそれなりの頻度で上がってくるんだけど
(´・ω・`)WGちゃんそこは一切ブレずに「NO」って返事なので、そのあたりに関しては
「調理不可能な具材は鍋に入れねぇ」
(´・ω・`)っていう方向性なんじゃないかなぁっておもうよ
(´・ω・`)滑腔砲もなんか貫通性能がWoTのゲームデザインに落とし込めないから実装しないことにしたみたいだし
*T-62の115mm滑腔砲は通常弾の平均貫通が330mmになるとか、そんな感じの発言を開発者がしてる
- 525 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:09:48 ID:RIwkZ1EM0
- \i、"ゞ/( _ 人 ,;从ノ" i、;;::.\メラメラ さらば豚どもよ /
)ヾ ノ 从 ,,:;:'' ,; ;, ,;., ’.∠ ここで豚小屋と共に果てるのも悪くない・・・ >
\ /./ \
| \ | ̄ らん豚小屋  ̄| _ ..:| : :. ̄ / /∨| /W\ /\| \ .|  ̄
:. ,: |::: : | |::::| ̄ ̄| ̄ ̄∧_∧\: :::::::|// |/ \/ \|
,)ノ',|::: : | | ,;' ,;ノ!、从 /´・ω・`)⌒\)..::::::|
ノ;ノヾ;, ., ( _ 人 ,从ノ" i/ j、 ::::::::| (:
(. ,.( ,; / _, ‐'´ \ / `ー、_ :::::::|.:从, ボーボー
人:. ヾ,、 (. / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ ,;;'人,,ノ
(;. (:, ,) . { 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl, ;ノノ .:;.(
、 ヽ;,:.;):.从;.,ハ 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ: ,.:.人
从ヾ;. '',人ヾ,´ ヽ、 ー / ー 〉 ヾ , .,;ノ
;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,)ソ'' / `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く:ノヾ; . ,) ,、, 从 メラメラ
):.从;.,;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ.( ,;. ,:ノヾ; . ,;) ,、, 从
- 526 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:18:10 ID:zHfUxFUg0
- >>522
これ現実の話でいいんかな?
・もちろん界の中でも均等じゃなく、中心に近づくほど高くなります
50%が着弾する範囲が半数必中界(CEP)とよぶとか←某国J隊では一般的じゃないです
この範囲を距離(m)で表して公算(こうざん)誤差と呼び、
砲−目標軸での公算誤差を射距離公算誤差(PER)、と方向成分を方位角公算誤差(PED)として
目標と弾着の中心がPER、PED分の範囲に入ってればいいとします(公算射撃のため)
当然射距離によって広がるので、この距離ならPERは何mというのが射表というデータ集に載ってます
・よくわかんねーorz
でもごくまれにというのは確かに稀に良くあります、そういうのは不規弾と呼んで弾着修正の要素から除外します
原因はさまざま、バードストライクとかでもありそうですね、数字の聞き違いでも起こり得ます
弾着地から外れるとエライことに…
・そのとおり、ただし現実では中心はわからない(気象、機材、人的誤差から)
そのため試射を行って射表を用いて算出した射撃データで狙った所と、実際に落ちた場所を比較して、
「何が原因か分からないけど、ここ狙ったらこれだけ誤差が出たからこの補正をして効力射しよう」という補正値を出します
試射の方法はいろいろあるけど書いていいかわからんから割愛
旧軍時代の教範らしきものを紹介してるページがあったのでどうぞ、今とは違うけど原理は同じ!
http://www.warbirds.jp/sudo/artillery/artillery_2_5_2.htm
- 527 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:19:02 ID:lP8Om/8I0
- >524
それは安心ですね
そもそも論から言っても、戦場の広さが全然足りませんしね
- 528 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:19:22 ID:GMMo1bJA0
- WoTだとたしか正規分布じゃなかったかな?
- 529 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:23:30 ID:lP8Om/8I0
- >526
ありがとー!
おいら海自の電信上がりなんで大砲のことはさっぱりわかんないけど
対水上射撃訓練で水上標的を曳航しながら射撃員長が着弾観測で「えん、ふた」だの言うのを
射撃艦に交話しながら、標的と射撃艦の2次元方向しか見て無くていいんかい、とずっとナゾ
だったんだよね〜
もっともレーダーレフレクタを電波で狙って撃ってるから、そうそう外れやしないんだけど
- 530 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:30:58 ID:zHfUxFUg0
- >>529
レーダー射撃とは…このブルジョワめ!
こっちはアイボールだぞ!(最近レーザーが出てきたけど)
方位は問題になるほど誤差が出ないからじゃないかなぁ…
方位に関する外乱要素は不確定なのが少ないんだよね
逆に射距離は初速というホイホイ変わるのに支配されてるから修正では重要
そういえば艦艇だとスタビライザーも付いてるのか…半分しか口径無いくせに…
- 531 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:32:43 ID:qFzfLnpg0
- なんかこのスレ地味に凄く広い分野に人が居るんだなと実感した
- 532 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:34:35 ID:0iohOwig0
- じゃあ俺は宇宙飛行士になる
- 533 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:35:37 ID:mXlVJWC60
- 俺はドイツ兵な
- 534 :ペニス太郎:2012/09/03(月) 23:36:38 ID:eCugmwLw0
- 俺はプロニートな
- 535 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:39:28 ID:lP8Om/8I0
- >530
おいらの時代はスタビなんて贅沢品ついてないんで3インチ連装速射砲を手装填です
よその部署ながら、撃ってる方も標的もあんなにゆれてんのに、よくもまぁ少なくとも
標的から目に見える範囲に打ち込めるもんだと感心してましたw
- 536 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:44:54 ID:RIwkZ1EM0
- おっさんどころか、じじ(ry
- 537 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:45:47 ID:09d5szgQ0
- きっと60位の奴も居る
- 538 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:46:42 ID:cnQSbxlk0
- >>526
イッパツで命中させるホールインワンをやると記念植樹するって話は本当ですか?
- 539 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:47:05 ID:3jFC/FZQ0
- ところでみんなTier8MTのダメージレシオはどの位ある?
俺はパーシングとパンⅡのレシオがそれぞれ0.8と0.7でこれはどうなんだ?と思ってるんだけども
こんなもん?それとも低すぎ?
- 540 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:48:01 ID:qFzfLnpg0
- 俺の親父くらいの方がたくさんいそうだな…
なんか不思議な気持ちだわ
- 541 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:50:17 ID:ZqAnjaXg0
- ここって、上手く言ってドヤーなリプレイって上げていいんですか?
- 542 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:54:58 ID:S8M74ubM0
- AMX M4ちゃんでスチールウォールとれただと・・・?
いったい・・・どう・・なて・・
- 543 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:55:47 ID:lVf31Slw0
- 一等自営業の人をDisるのはやめて下さい
中国批判はするけど著作は在日朝鮮企業から出版しますww
- 544 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:58:55 ID:uHQFQ6hU0
- >>542
潜在ダメージだからLTでも取れるときは取れるから、ぶっちゃけ普通にありえる話
- 545 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:59:07 ID:GxkV7Zfk0
- >>539
1000戦くらいの頃に乗ってたT-44が1.0くらい、
4000戦くらいの頃に乗ってたPanter2が1.5くらい、
8000戦の今乗ってるパーシング(金弾アリ)が2.0くらい。
- 546 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 23:59:53 ID:jQHSsq360
- >>542
この前T-43で取ったわ
- 547 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:04:42 ID:VJvF6aZU0
- AMX50 100の使い方ってどう使ったらいいんでしょうか?
とりあえず150戦乗ってみたのですが、火力支援が基本的な役目で
加えて戦線の抜けた穴埋めをしているのですが勝率が上がりません。
- 548 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:06:20 ID:hbQboqjQ0
- >>539
うちは上手いとは言えないがType59が1.1、パンツが1.0だな
勝率はそれぞれ57%と55%でそれぞれ野良専無課金弾
パンツは前に出過ぎて死ぬ多かったのが響いてる気がする
>>542
1000以上の潜在ダメ受ければなんでも取れるからべつにおかしくないよ
ティーガーでも余裕で取れたし
- 549 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:08:22 ID:wZONnLCk0
- >>547
連射できるから足を止めて打ちたくなるけど
これはリスクが高すぎて稼げるときと稼げないときが多すぎる
かといってエイムが遅いので移動をこまめにすると当てにくい
そして近接戦はというと車両の重さがあだとなりそこまで動けない
勝利に貢献するならほかの車両と常に行動すること
シックスセンスもちならば自分の見つかる距離を把握して遠距離射撃
単独行動はぶっちゃけ起伏があるとT-50とかにもかなり削られる可能性があるので注意
- 550 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:09:07 ID:hS1mr0KA0
- >>539
パンツだけだけど1.1だな
参考までに、パンターで0.9、E-50で1.0
- 551 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:10:46 ID:i8yr4Dsw0
- >543
良くも悪くも客商売なんだから、顧客に迎合するのはしょうがないじゃんw
- 552 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:13:23 ID:0axj17Sw0
- 見返してみたがスパパにポコポコ打たれてたわ
豆鉄砲かわいそす( ^ω^)
- 553 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:15:11 ID:TqVByLuU0
- >>547
270戦して勝率49%の私がアドバイス。
絶対に被弾するな。装甲が本当にアテにならない。
仲間と行動して後ろからチマチマ邪魔してればおk
- 554 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:16:59 ID:VJvF6aZU0
- >>549
>>553
なるべくリスト上位の車両に付いて行くようにはしているのですが、
その車両たちが割と短期間で沈んでしまうことが多く、
仕方なく崩壊した戦線から転進した先あたりで数の暴力に押しつぶされてしまいます。
一応自分は撃たれそうになったらすぐ逃げる性質なので(一応第六感もあります)、
大体一回の攻撃チャンスで三発ほど撃って殺しきれるようなら撃ち切ることにしています
今日昨日で1勝10敗だったのでなにかやり方が悪いんじゃないか……と思い質問しました。
- 555 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:26:29 ID:xqlbiz.c0
- >>539
1.4の平均与ダメ1300位だけど偶に活躍するかなー位の空気感。
平均1500位は出さないと同TierのHT乗っとけって感じになりそう。
- 556 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:29:04 ID:wZONnLCk0
- うちのパーシングちゃん(課金弾10発所持)は800試合で1565672ダメージでした
- 557 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:31:00 ID:hS1mr0KA0
- >>555
俺はdamage ratio 1.1でdamage dealが1330だから、俺はかなり前のめりなのか
活躍してるかどうかは知らんが、勝ててるから良しとしてるけど
- 558 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:33:16 ID:BmPGd41k0
- らん豚教えてくれ、俺達はあと何人殺せばいい?
俺は後何回、あのLeeとあのT1HTを殺せばいいんだ・・・。
四駆は俺に何も言ってはくれない。教えてくれ、らん豚
- 559 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:36:17 ID:3o59F4i60
- (´・ω・`)
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i | キュッキュッ
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
_(,,) らんらん♪ (,,)
/ |_______|\
- 560 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:39:04 ID:A3Mz/ooE0
- >>529 535
そーいう話は元本職の海自射管員の出番だねぇ…。
射撃員長が言ってたというのは側方(そくぼう)観測と言って、本来は成績を付ける為の記録で
標的から何ヤードずれたかを艦の後部で測定・記録してまとめて砲術士あたりが電報で発信するんだよ。(電信だったら見てるはず)
だけど、射撃中に言ってたとすれば、修正用の「参考データ」として流してたんだと思う。
本来、射撃艦はレーダーで弾着の遠近を測定して、左右の弾着はカメラor双眼鏡で見て判断し、修正するから。
…3インチ連装砲ってことは私より先輩かなぁ。でも艦のスタビライザーは無くても射撃指揮装置にはスタビが付いてたりするんだけどねw
>>530
こちとら1門しかない砲で遠距離射撃なのに範囲射撃じゃなくてピンポイントに近い射撃精度求められんだぜ、
しかも移動目標相手でおまけに距離が遠ざかるほど有効弾の範囲が狭くなるというw
スレチの話失礼しました。
- 561 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:46:25 ID:CwLhVc7E0
- oppai!
Negative!
- 562 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:46:29 ID:z.KBJHUo0
- おい露豚ふざけるな!
菱形戦車はどうなってるんだ菱形戦車は
- 563 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:47:17 ID:JBDGHngI0
- (´・ω・`)WoBsには元本職の層が流れ込むのね
(´・ω・`)コワイ!ホンショクコワイ!ゴボボーッ!
- 564 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:49:40 ID:DvuRvqto0
- >>561
Tier1課金戦車とかいうイミフな感じで
- 565 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:52:53 ID:IhwpJhes0
- 日本人クランが脅威の錬度で外国勢をなぎ倒すのか
胸が熱くなるな
- 566 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 00:53:15 ID:DvuRvqto0
- >>562だった
- 567 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:02:06 ID:JBDGHngI0
- >>562
(´・ω・`)菱形戦車はちょっと出そうな気配ないねぇ、ごめんねぇ
(´・ω・`)英戦車画像出すから牛豚合挽ミンチだけは勘弁してくだち
ttp://www.kephost.com/images4/2012/8/17/os0hl3p4u531qc55p6bt.jpg
(´・ω・`)隅までよく見るのおすすめよー
- 568 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:03:48 ID:O6Uv6FAA0
- T-34の速射砲。全弾貫通すれば一分に2000以上のダメージを与えられるんだな
- 569 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:05:31 ID:IhwpJhes0
- センチュリオンだけ欲しい
- 570 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:07:51 ID:O6Uv6FAA0
- (´・ω・`)∩ らん豚豚こわい
/ ⌒ヽ (´・ω・`)こわくないよ
(人___つ_つ
(´・ω・`)∩ あったかい
/ ⌒ヽ(´・ω・`)ほら、こわくないでしょ
(人___つ_つ
パーン
・.;,;ヾ, ;∵;
\,,(' ⌒∵`;;)*; ・
(´・ω(;; (´・:;⌒);;)/
/ (´:,(’ ,; ;'),` (( (´・ω・`)
(人___つ_つ
- 571 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:11:32 ID:N/eQpH1I0
- おい、らん豚のクランなんて聞いてねーぞ
- 572 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:11:34 ID:AfP3NZ0c0
- コンカラーさんいい…早く使いたいのう
- 573 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:16:04 ID:spzb2WYk0
- 乗組員が次々と勝手に倒れてくカヴェナンターさんはよ
- 574 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:20:21 ID:i8yr4Dsw0
- >567
すげ〜、タミヤのプラモデル、そのまんまだw
>560
本職ktkr
もう20年近く前のことだから、あれこれすっかり忘れちったw
FCのジンバルはいっぺん載っけてもらったけど、船と逆に動くから酔いそうになっターヨ
- 575 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:22:05 ID:O6Uv6FAA0
- >>567
足回りキモいよ〜〜〜〜
- 576 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:24:15 ID:iK/uWnoc0
- >>571
(´・ω・`)さっきのIS4さんね
- 577 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:29:48 ID:iYRe8CMY0
- こうなると新マップも気になるな
ロンドン市街地戦とかノルマンディーの農村とかカーンとかビルマとか
....北アフリカ戦線だからって既存の砂漠マップで終わりとかないよね?ね?
- 578 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:32:39 ID:ttwW4AGg0
- 新マップ「串良」
- 579 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:34:00 ID:z.KBJHUo0
- >>567
コンビーフにするのは勘弁してやるぜ
こうなったらトロールとなって菱形戦車を出すようにスパムするしかないな
T110E5 49.79%
Maus 48.59%
IS-4 48.27%
IS-7 48.06%
E-100 47.47%
AMX50B 47.32%
M48A1 55.18%
E50M 50.5%
T62A 50.32%
Bat25t 50.19%
T110E4 54.69%
Foch155 53.74%
T110E3 51.68%
Obj268 50.89%
JagdPzE100 47.58%
ヘビータンクは完全にオワコン
E-100とAMX50Bの産廃っぷりはぶっちぎり
そして今回も10TDで唯一50%を割ったのは百苦さんでした。
- 580 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:34:01 ID:IhwpJhes0
- レマーゲンとかハリコフとかマケガはまだですか
- 581 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:37:37 ID:ttwW4AGg0
- ヴィレル・ボカージュ
- 582 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:38:31 ID:JBDGHngI0
- (´・ω・`)>>567の画像、細かいところとして
:Tier8HTのくせにエンジンのTierが5。少なくともstockの機動性はビチグソ未満になりそう。アレが上位エンジンだったら悟りが開けそう
:右下の武装変更ダイアログ、20ポンド タイプBバレルってことは、Aバレルもある……?
(´・ω・`)なんて見所もあるよー
(´・ω・`)あと、周辺情報から判断するに、英ツリーのレンドリース車両はノンプレミアム戦車くさいです
(´・ω・`)overloadさんがグラントさんの砲塔をlee先生仕様に変えられるようになるとかゆってるし
(´・ω・`)露フォーラムじゃファイアフライが非プレミアになるとかいう話で露助ちゃんが盛り上がってる
- 583 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:43:19 ID:.VWVklsg0
- >>567
こいつの名前なんて読むんです?
- 584 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:45:46 ID:iYRe8CMY0
- カーナーヴォンすなわちカナブンだ
- 585 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:49:30 ID:.VWVklsg0
- >>584
サンクス
聞いたことなかったからカエルナーボン……?とか迷走して頭もやもやしてた。
すっきりしたー!
てかこれコンカラーの前身?なのか。そこまでカバーするWGさんやっぱ凄い
- 586 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:50:12 ID:at/RzTBc0
- うーんやっぱM48のあの照準速度は強いよな
ピョコピョコ出てきて確実に削っていかれるのが非常につらい
- 587 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 01:56:42 ID:JBDGHngI0
- >>583
(´・ω・`)カーナボンでもカーナヴォンでもお好きなように
(´・ω・`)コンカラーの試作型で、車体はコンカラーと同じものよ
(´・ω・`)砲塔はセンチュリオンのもんだから、それがちょっと不安のタネね。車体は正面でも127mmだし
- 588 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 02:03:32 ID:ffF1FoTk0
- イギリスにグラントでるの?砲塔は回るの?
- 589 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 02:06:25 ID:A/FZhPR.0
- ゴールデン・・・ジョイスティック・・・!黄金の楽しい棒!!
- 590 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 02:09:39 ID:JBDGHngI0
- >>588
ttp://worldofwar.incgamers.com/wp-content/uploads/2012/08/WorldOfTanks-2012-08-08-14-52-34-38.jpg
(´・ω・`)lee先生と同じ悲しみを背負ってるほうにスパム一缶賭けるよ
(´・ω・`)でもB1って例もあるから微妙なところね
- 591 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 02:12:40 ID:iYRe8CMY0
- 弱いなら こっちでいいよ 固定砲
フル装備B1のx5チャンスを全てノースコアで消した男より
- 592 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 02:19:37 ID:adZssY3E0
- http://en.wikipedia.org/wiki/M3_Lee
リー先生、この画像はいろいろ罪作りだよなあ。かっこよすぎる。
- 593 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 02:28:40 ID:I/w2b2r60
- カックカクのラッグラグやでぇ(´・ω・`)
- 594 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 02:47:58 ID:ocFw7Syo0
- ティア8のHTでティア10に放り込まれても死ぬことしかできないんだけど
7で放り込まれたときよりクソつまんね
- 595 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 02:52:37 ID:ffF1FoTk0
- >>590
どっちに転んでも結局弱点の砲塔が無駄にデブっただけで終了するのか…
車体固定の主砲+回転砲塔に副砲のパターンは外見だけはとても格好いいのにのになあ…
M11-39とかもその他の国ツリーで実装されないかと期待してるんだが
- 596 :ペニス太郎:2012/09/04(火) 02:53:23 ID:DpQmSfYo0
- >>594
10はまともに相手しちゃだめだぞ。
自分が8なら8と9を相手にしてれば大活躍はできなくとも悪くない戦いはできる。
- 597 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 03:02:08 ID:at/RzTBc0
- いくらtier10といえどマウス以外はtier8HTに側面とられても無視できる程に平気とはいかないんで
味方tier10の支援でついてくか敵の同格相手にするのが普通
どうすりゃいいのかわからないならもっかい低tierからやり直し
- 598 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 03:04:21 ID:Fm4u8w/60
- やっと呪われたTigerの星消化が終わった……
5戦連続で予想勝率5%に放り込まれるなんて……
もちろん全部試合捨てずに頑張ったけどやっぱりダメだったよ……
- 599 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 03:05:18 ID:/MMQO/5w0
- 大勝できたけど・・・やはり、わざと人の退路を遮ってでも肉壁にしよう
としたり、射線を遮ってでもスコアを横取りしようとするクズがいる時間帯だ
- 600 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 03:07:25 ID:ocFw7Syo0
- >>596
そういう理想的な状況なんて滅多に無いんでわからないです
大抵セットかSPGぶっ飛んでくる位置ですし
- 601 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 03:11:00 ID:hS1mr0KA0
- >>600
同格を狩る以外は正直、引っ込んでおくしかないのが現実
どうしてもというなら、履帯切りまくるお仕事があるけど、リスクの割に満足なリターンがあるかと言われると微妙だし
そうはいっても、これ以上MMをいじるのは無理だろうし仕方ないよね
- 602 :ペニス太郎:2012/09/04(火) 03:14:40 ID:DpQmSfYo0
- >>600
そりゃ最前線出過ぎだわ。
一歩か二歩引いた位置でついて行って
チャンスを見たら隙間から縫うように打ってすぐ引っ込む
SPGの興味をひかなそうな位置にいるのもいいと思う。
- 603 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 03:14:52 ID:JBDGHngI0
- (´・ω・`)死なないようにチキンにならないように動いてると、絶対仕事するチャンスが転がってくるものよ
(´・ω・`)ハナから試合を投げなければ大抵お仕事チャンスはある
- 604 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 03:17:25 ID:SLWIzRbk0
- 1発2発は一応耐えれるから
味方の10とか9のHTに付いてって慣れるのがよろしい
敵の仕留め切れなかった奴とかに引導を渡してやったりしてくれると助かる
- 605 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 03:17:36 ID:hS1mr0KA0
- でも正直、上位一輌と随伴数輌って編成とかだと取り巻きから狙ってしまう現実
そして、孤立した上位戦車は、普段は餌と蔑む格下戦車に哀れレイプされるという
- 606 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 03:21:07 ID:iV7cCGnU0
- 高TierのLTなんかは適度に攻め、適度に逃げ隠れするのが大事だよね。
HT、MT、LT。それぞれ役割がある。考えて動けば自ずと戦果は上がっていく、はず?
でも鈍足HTで配置に着いたら反対側の味方が半分の人数の的に全滅させられてたり…
- 607 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 03:28:08 ID:SLWIzRbk0
- >>605
上位だけ残ってボッコボコにされて死ぬのも
下位の自分だけ残ってなすすべも無くやられるのも
結果は同じだから運が悪かったと思って次の試合に行くしかない
- 608 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 03:33:23 ID:b4JWRkks0
- GoldenJoystickでWoT勝ったら
・初戦☆5
・プレ垢3日ボーナスコード
・Tier9HT、MT、TDとTier7自走がディスカウント(ツリーのTopTier含む?)
・Tier8課金戦車15%ディスカウント
・装備品ディスカウント
・クルー再訓練ディスカウント
・ガレージ料金ディスカウント
らしい?
- 609 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 03:37:22 ID:DkwMyQss0
- http://worldoftanks.com/game/guide/en/general/golden-joystic-voting-guide
(´・ω・`)さあどんどん投票しちゃおうね
- 610 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 03:47:26 ID:L83CSJJA0
- >>608
そんなのよりフリー経験値が欲しいw
- 611 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 03:58:45 ID:b4JWRkks0
- >>610
(´・ω・`)☆5になったらフリーも5倍増えるはずよ、やったね
- 612 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 04:06:03 ID:nFVrXHNI0
- GoldenJoystickが卑猥に聞こえるのは心が汚れてるからだろうか
- 613 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 04:25:54 ID:sOvGOnRM0
- Ballが抜けてるな
- 614 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 04:52:00 ID:bMWbQ4ww0
- 一年前に買った4502Aの開発がようやく終わる('A`)
- 615 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 05:08:48 ID:.AwKmjNQ0
- >>567の画像見てて思ったんだが
スモークを発射できるようにしてほしいなー
強制的にスポット状態解除+少しの間茂み効果つきで弾数制限ありで
- 616 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 05:18:52 ID:nFVrXHNI0
- 平原の群狼が繁栄しそうだw
それはそれとして見失った後車輌表示消えるまでの時間はもっと短くなっていいよなと思ったりする
- 617 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 05:32:16 ID:iV7cCGnU0
- 消えるの早くなったらスカウトが頻繁に死ぬだろ…
- 618 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 05:34:18 ID:lZigFWxU0
- Tier8HTの主砲でも、課金弾ならTier10HTの車体前面下部を貫通する可能性がある。
いざという時のために持っておいた方がいい。
Tier10HT戦が得意なのはやはりIS-3かな。砲塔ならTier10HTの主砲も高確率で弾くし、
主砲の威力もそれなり。自分もIS-3でT110E5やE-100は何両か撃破している。
- 619 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 05:43:08 ID:wHbPSF2g0
- スモークに関しては処理が重くなるからやらないと思うよ
- 620 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 05:51:42 ID:99Rks98g0
- フェルディナンドで現在カモカニ修理の使いまわしセット装備してんるんだけど、おすすめ装備なに?
一応半額の時に内張り装甲買っといたけど装備したほうがいい?
- 621 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 06:03:14 ID:nFVrXHNI0
- ラマー内張りは人気だね
- 622 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 06:22:21 ID:Oc6V8bN20
- (´・ω・`) 豚はラマー・換気扇・光学ね
(´・ω・`)正直プレイスタイルによるんじゃないかしら
- 623 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 06:38:15 ID:vFBpz7qw0
- おお、戦車がカクカクするー・・・ラグのときはひょっと出し撃ちが出来んわ
被発見率あがっても先に倒せばいいならラマーと皮膜ではないでしょうか
あ、本スレが昨日128に変わったよ
【WoT】World of Tanks 128mmPaK44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1346669590/
- 624 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 06:53:56 ID:99Rks98g0
- ふむー難しいな。
カニメガネ・換気扇・修理でいくわ。
内張り装甲・・・ポイッ
- 625 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 07:08:13 ID:rwffV7h60
- 609 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 03:37:22 ID:DkwMyQss0
http://worldoftanks.com/game/guide/en/general/golden-joystic-voting-guide
(´・ω・`)さあどんどん投票しちゃおうね
いまいちなにすればいいかわからんのだが
- 626 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 07:08:56 ID:C3c6vhcw0
- ラマーはつけときなさいよ。
- 627 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 07:10:40 ID:ieGPWN7Q0
- ぶつけて来るわ、足元に打ち込むわ、後ろから弾を当てるわで
腹たったから、こっちが撃つと「先に撃った」だのなんだのって文句言う奴は何がしたい?
朝鮮人みたいな奴は全世界に散らばってるんだな。
- 628 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 07:12:55 ID:8ZHr4cpIC
- >>624
TD追加装備で確実なのはラマーだから今度買うならラマー買いだめしとくといい。
- 629 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 07:18:50 ID:O6Uv6FAA0
- >>625
わからない人のためのWGが解説しているよん。
Eメールアドレスは適当な奴に@gmiil.comで通ったで御座る
- 630 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 07:22:16 ID:lZigFWxU0
- >>627
そういうのが嫌なら高Tierに進んだ方がいいね。
少なくとも開幕試し撃ちする馬鹿はかなり減る。弾代も高いし、味方に当たった時の
罰金も凄まじいから、そういう迂闊な事はそうそう出来ん。
衝突事故も高Tierはかなり減るし。
- 631 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 07:25:28 ID:8ZHr4cpIC
- >>579
高世代はアメリカつかっとけば無問題か、流石20世紀最後の軍事大国やで
- 632 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 07:25:49 ID:ieGPWN7Q0
- >>630
ありがとう。高Tierに進むようにするよ
- 633 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 07:26:11 ID:/MMQO/5w0
- サンド・リバー通常戦西側スタート
街で各個撃破をもらったバカ達のせいで大きく差を付けられたが、何とか勝ち
「gj team」といった言葉が飛び交ったが、実は多すぎた敵の芋やafkに助けられただけ
ここんとこを指摘するためにも、敵を撃ち尽くした後に数秒ほど猶予が欲しい
- 634 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 07:51:40 ID:ieGPWN7Q0
- 血ヘド吐くほど英語を勉強しておけばよかったよ。
今になって英語の大切さをWoTで知るなんて。
M6って乗っている人によって
鬼のように強かったり、笑えるほど弱かったりするから怖い
- 635 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 08:03:04 ID:99Rks98g0
- >>634
普通に生活してる庶民には英語なんて喋る機会ほとんどなく、数十年に一度あるかないかの英会話の為に勉強するのもアホくさい。
現代においてはネットやるなら英語必須だよね。
うん俺全く英語読めない。簡単な単語から連想するくらい。
英語さえ読めりゃ俺の様々な作業も捗るだろうに。英単語だけ勉強するわ。
- 636 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 08:17:17 ID:SE.4mhJE0
- XVMの接続がタイムアウトして数字が表示されなくなったんだけど同じ症状の人いる?
自分の環境だけなのかサーバーがダメなのか判断がつかない
- 637 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 08:24:32 ID:8mRiFF7o0
-
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 高Tierでは故意的なFFやTKが無い・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
美味しいとことるな!といってFFしてきたり当り屋してくるのが激減するだけなんだよね
- 638 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 08:27:53 ID:O6Uv6FAA0
- >>629
http://worldoftanks.com/news/1561-golden-joystick-assault/
- 639 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 08:34:27 ID:biC2gFSQ0
- 「この流れはすごい連敗するな」という気が3連敗の時点でしたけど
実験のつもりで勝つまで続行してみたら見事に11連敗まで行ったぜ
全部マジメにやってみてだけど・・不思議なものだな
勝ったと思ったらCAPから出る奴いたりAFKまみれだったり主力が生存第一だったり
前から思ってたけど、WoTはマージャン的な謎の運の流れ要素がある説を唱えてみる
- 640 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 08:38:52 ID:ieGPWN7Q0
- >>636
裏の表示で「接続がタイムアウト」って出てますね。
ちょっと時間なくて、戦闘に出れないから数字の表示は分からないけど。
- 641 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 08:39:33 ID:C3c6vhcw0
- 現実の麻雀でも"流れ"とかなんてものがまことしやかに囁かれるんだから、
wotでも調整だの何だの言う奴が出てくるのも仕方ないんだろうなw
- 642 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 08:41:46 ID:LZpHojRU0
- マッチング幅が狭まってからのランダムマッチ平均勝率が80%有ってヤバイ
天秤のもう片側には勝率20%の人が居るのだろうか?
- 643 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 08:42:21 ID:9HGrdrzE0
- 偶然そうなっただけとは言いがたいくらい偏るときはあるな
MGSのフォーチュンかってくらい弾が当たらん奴がいたりとか
- 644 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 08:56:55 ID:vFBpz7qw0
- のどかな海岸北側でトップがKV-5が2両のプラトーンだったでござる
案の定山にも行かない、線路の横で突破を阻止しない。
後方のSPGと同じラインでうろうろしてた……
noobislandにTDがたむろしてた。怖い!
- 645 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 08:58:03 ID:SE.4mhJE0
- >>640
EFや戦闘回数、勝率などメインの数字です
ウィンチャンスレートは表示されているけどこれだけだとXVMの意味が無い
自分以外の人もなっているとなると、ろくな知識もない俺ではお手上げだ。ありがとう
- 646 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:02:23 ID:58Eqdjvk0
- 車長で第六感と戦友とったんだけど次に何取るか考え中。米の重戦車です。
お勧めあります?第六感はほんと便利でした。どうも。
偵察か修理か、カモもいいかなと。米乗りの人は何取ってます?
- 647 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:03:11 ID:hbQboqjQ0
- >>646
修理一択じゃないかな
第六感につぐ重要スキルだと思ってる
- 648 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:05:14 ID:8mRiFF7o0
- >>636
ping撃っても返事がない、ただの屍のようだ
- 649 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:09:34 ID:sA.S59x20
- 最近ランチャーの画面でケバい女が出てくるようになったけど俺だけ?
- 650 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:10:04 ID:lZigFWxU0
- 高Tierがベストの環境という訳じゃないけど、低〜中Tierは酷すぎるので。
序盤で交通渋滞→カットなってTK合戦ではゲームにならん。
このスレでもやり返すというアホを結構見かけるしね。
あと、Tier6辺りまではまるっきりバラバラに散開しちゃうケースが頻発するので、ああなると
どうしようもない。レミングスの方がマシと思えるほど惨い無秩序な戦闘も低Tierでは多いよ。
- 651 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:10:08 ID:m6afQk9E0
- さあ5倍ラストDAYですよ
- 652 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:16:32 ID:iV7cCGnU0
- 装填手とかに修理取らせて工具箱積んでるとやっぱスキル取れてない奴より格段に早いからね…
そろそろKV-1、2の車長が90%だな…よくよく考えれば車長の教官スキルは本人には無効だから成長率変わらないんだよね
- 653 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:18:53 ID:/MMQO/5w0
- >>651
5倍イラネ・・・芋しか来ねぇし
それよりも勝ち越しの日々をくれ・・・
- 654 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:22:13 ID:LZpHojRU0
- >>653
2ch@jpの日本人とVC有りプラトーン組めば簡単に勝ち越せるよ。
- 655 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:22:48 ID:SE.4mhJE0
- >>646
修理だねぇHTなら特に
>>648
ありがとう。鯖確定ですか
表示されなくなる前にPCの環境がかわる作業をいくつかしてたからそれに原因があるのかとおもーた
>>652
エリート戦車なら確か、経験値の一番低い人にボーナスがのるはずだから
車長も恩恵を間接的に受けるはず
- 656 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:29:43 ID:/wT4sLHA0
- >>646
そこまできたら修理かなぁ
メンターも地味に良いんだけど、今更だし
- 657 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:32:18 ID:8mRiFF7o0
- PzIII Aに乗ってT-50とBT7を味方のMTがたむろしてる場所へ連れて行くのが楽しい
LTもつれるしMTもつれる、TDにはNDK出来るしHTは近づくとムキになって一発入れようとしてくる
こいつでTier上位に来たら大暴れできるしなんて素敵な子なんだろうか
- 658 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:35:25 ID:55m3cW.k0
- 三号Aは悪くないよね
戦場走り回って偵察偵察
小回り利きにくいのと加速が良くないのが玉に瑕だけど
- 659 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 09:56:39 ID:IntyTEZ20
- 75%乗員なら乗れないことも無いが50%乗員の動きだと榴弾の餌だよな
- 660 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 10:02:25 ID:55m3cW.k0
- まそれはあの辺のtierは皆そうでしょ
装甲なんてないに等しいのばっかだし
- 661 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 10:28:13 ID:Uy76J1mM0
- >>635
単語もそうだけど文構造の理解もかなり重要だぞ
この英語の固まりが│何を意味しているか│を理解できると│凄く読みやすくなる│し、│ライティング能力も│飛躍的に│あがる│と思う。
- 662 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 10:54:19 ID:DvuRvqto0
- fack you
- 663 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 11:04:17 ID:55m3cW.k0
- you idiot
- 664 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 11:07:19 ID:kqARSYEY0
- >>636
xvmは外部proxyを使うMODだよ。
接続上限を超えたり串が止まってたりすると数字が出ない。
- 665 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 11:10:25 ID:gEwJJo/20
- 開幕早々、暴走T50に側面削られて罰金確定でござる
なんか愛車に10円傷つけられた気分
- 666 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 11:10:44 ID:2.23MG2A0
- AMX12t乗員に付けるスキルって何がいいの?
- 667 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 11:18:04 ID:qMcjy6pw0
- 4号戦車の軌跡
_
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \
`、 `ヽ. ∧_∧ , ‐'` ノ __|_. |
∧_∧_ \ `ヽ(´・ω・`)" .ノ/ |%| |
(´・ω・`)  ̄"⌒ヽ `、ヽ. ``Y" r ' ... . ... |_| | ピッ・・・ピッ・・・ピッ・・・
/ ) ヽ' / 、 `、 i. 、 ¥ ノ ..... _ :,ヘ:_;ヘ:___テ' |
γ --‐ ' λ. ; `、` -‐´;`ー.イ . /| |:(´・ω・`):|ノ.l |
f 、 ヾ / ) i 彡 i ミ/ ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、.|
! ノヽ、._, '`"/ _,. '" } { .... ||\ ' ,⌒ ` ゙ヽ
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. / `\ ...... ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
!、__,,, l ,\_,ソ ノ / /ヽ、 ヽ. \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
〈'_,/ / / / ノ ヽ. ) . || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0.7.4 0.7.5 0.8.0
- 668 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 11:18:23 ID:TEsDwZ.A0
- >>665
凄く良くわかるw
コッチが真っ直ぐ走ってるのに横っ腹に突っ込んできて動けなくする味方とか撃ちたくなるわー
- 669 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 11:18:34 ID:iV7cCGnU0
- 体当たりされて金払わされるって意味分からんよな
あとFFしたら表示出るのにされても出ないの、なんとかならんかなあ…後で気づく。
チキンのキャンパーに撃たれてたっぽいからムカつくわ
TK勃発しないように罰金で我慢しろって事なんだろうけど…
- 670 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 11:27:39 ID:IhwpJhes0
- なぜか紛れ込んだ下位戦車に履帯壊されたりドライバー殺されたりする事案
致命傷になる前にぶちころがしたら
なぜか他の味方に俺までころがされたでござるの巻('A`)
- 671 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 11:43:06 ID:/wT4sLHA0
- >>670
公式には、撃ち返すのもFFだから文句言えないね
まあ、実際のところ撃ち返す前にチャットで宣言すれば、むしろ味方が処理してくれるけど
- 672 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 11:48:46 ID:bMWbQ4ww0
- >>666
カモ・クラッチ・視界・第6感あたりかな
- 673 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 11:55:39 ID:DvuRvqto0
- 青ネームになった途端、味方が一斉にFF野郎を撃ち始める時があるのが面白い
- 674 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 12:23:40 ID:lZigFWxU0
- Tier7以上だと青ネームは滅多に見ないけどねえ。明らかな誤射は青色にはならんし。
- 675 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 12:26:32 ID:uZZh3tCU0
- >>500
亀レスだが、マリノフカアサルト北は防衛側にスポットポイントがあるよ。
そこに行ってカニメガネ発動したら、進軍する車両が全部見える。
- 676 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 12:29:34 ID:ajuy9KLIO
- AMX12t
偵察・オフロードは付けてた
- 677 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 12:40:52 ID:8mRiFF7o0
- >>673
それが連鎖したのかしらんけど
Tier10戦にD1をつれてきた敵の馬鹿プラトーンが居て、開幕敵のTDがD1をお陀仏にしたことを発端に敵チームでTKの連鎖が始まったよ
Tier低い奴連れてきて面白いと思ってんだろうかね
まぁめちゃくちゃなTier構成のプラトーンでも出撃できちゃうのが問題な気もするけど
- 678 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 12:49:34 ID:m6afQk9E0
- さて、あと7時間で25台終わることができるかどうか(^o^)
- 679 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 12:53:17 ID:/wT4sLHA0
- >>678
一試合のサイクルを、少し余裕を見て6分とすると
最短で150分
全体では、勝率が36%を越えれば間に合う計算だ
- 680 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 13:04:15 ID:m6afQk9E0
- 午前中が3時間で15台しかおわらなかったのよね
- 681 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 13:14:24 ID:hbQboqjQ0
- 5倍期間はいまいちやる気が起きなくて延べ5両しか消化してない……
- 682 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 13:22:14 ID:m6afQk9E0
- >>681
新ツリーきたときとかどうしても欲しい戦車でた時のこと考えてると、やらざるを得ない
あとまあ乗員育成も捗るし、やるべしやるべし
- 683 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 13:39:10 ID:bMWbQ4ww0
- ラグラグで試合にならんぞ
- 684 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 13:42:08 ID:IntyTEZ20
- ここ最近はラグ多いし酷いねぇ
- 685 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 14:08:18 ID:3GzhjiHE0
- 普段ニコ生で小隊組んで勝星量産しているから
五倍期間は野良でササッと星消化
負け越しても許容範囲だし小隊組めば回復するよ
- 686 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 14:30:23 ID:bMWbQ4ww0
- さくっと快勝して4502の開発終わるはずが、連敗しまくって終わりそうだお(´;ω;`)
- 687 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 14:34:58 ID:hS1mr0KA0
- 今しがたあったやり取りで(全部意訳)
「キーボードで発砲ってどうやるの?」
「「「Alt+F4だよ」」」
「そう言うと思ったよwww」
「てへ☆ぺろ」
ってやり取りがあって和んでたら、数十秒後に全く無関係だったやつが
「俺は怒ったぞ!!」
って、発言しててわろたわ
- 688 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 14:44:08 ID:at/RzTBc0
- let's try new cheat comand"Alt+F4"
HAHAHA
- 689 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 14:52:29 ID:zn1LoAwg0
- アンフェアプレイで通報だなw
- 690 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:02:19 ID:wHbPSF2g0
- 何気にIn Developmentを読んでたら
New Camouflage systemの項で適応したカモを付けてるならカモフラージュボーナスを5%得るって書いてある
と言うわけで迷彩が実際の効果を持つようになるようだね
- 691 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:18:29 ID:m6afQk9E0
- おまw試しにやってみたらクライアントおちたじゃねえかw
- 692 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:19:23 ID:XBhRh.720
- Alt+F4とかEscとかは強制終了コマンドとしては常識です。
- 693 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:30:02 ID:sA.S59x20
- ブラウザゲーム版の話ってなんか続報あったっけ?
- 694 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:35:45 ID:82Q9nGWw0
- >>691
このレベルは騙される方がわるいんだぜ!
騙すというかブラックジョークというか
- 695 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:52:28 ID:WDhZ1YfY0
- やたらとアサルトに当たるのは一体何なんだ
9戦やってアサルト6回、内4回がプロホロ、2回がエーレン
勝ったのは1回のみ
どうにかしてくれ
- 696 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:53:30 ID:i8yr4Dsw0
- 名前欄に「http://fusianasan.2ch.net」と入力すると裏2ちゃんねるにいける、ってのを思い出したw
- 697 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 15:54:04 ID:ECiczib60
- >>695
確かにアサルト多すぎて嫌になる
まあアサルトに限らず前から1日に同じMAPばっか当たるような気がするのは気のせいかねえ
- 698 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 16:00:37 ID:wZONnLCk0
- 実質同じ確率で割り当てられるというのなら
アサルトとスタンダード、エンカウントとスタンダードの2つがあるマップは必然的に確率が上がる
暇だからメモとってみたけど、100戦でアサルト47、エンカウント30、スタンダード23
明らかにウチの環境ではアサルトが多かった
- 699 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 16:04:39 ID:CwLhVc7E0
- Lorraineはエンジン、履帯、砲どれ最初がいいんですか?
- 700 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 16:40:03 ID:3o59F4i60
- (´・ω・`)砲→履帯→エンジン
- 701 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 16:46:39 ID:lZigFWxU0
- 本当は、アサルトは防御側の方が考える事が多くて難しい。自陣近くで守るか、
適度に展開するか、はたまたカウンター攻撃を狙うか、いろいろパターンがあるからね。
攻撃側はとりあえず会敵ポイントに進めば良いから考える事は少ない。
芋プレイヤーにとっては強制的に動かされるから苦痛なのかも知れんけど。
- 702 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 16:52:16 ID:zn1LoAwg0
- このゲームの課金システムは本当に健全だな
iPhoneの某アプリだとガチャ1回リアルマネー換算で¥
- 703 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 16:56:06 ID:zn1LoAwg0
- ありゃ、文字化けしちゃった
ガチャ1回リアルマネー換算で¥300、回復アイテム1個¥100だってさw
- 704 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 16:56:34 ID:x42dJeSQ0
- 安いとはいわないが、ガチャみたいな青天井要素がないからね
本当に必要とするだけ課金すればいい
LoLには負けるけど
- 705 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 17:00:35 ID:m6afQk9E0
- やっと終わった!
フリーの元が111万たまったぜえ
全部フリーにしようとしたら15000円ぐらいかかるなw
- 706 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 17:00:52 ID:DvuRvqto0
- ランダム要素がないのは良い
ガチャとか上限が見えないから怖い
- 707 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 17:01:02 ID:55m3cW.k0
- アサルトとかエンカウンターばっか当たるから基本マップのコツ忘れてるやつ多すぎだろ
- 708 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 17:09:15 ID:CwLhVc7E0
- >>700
了解
- 709 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 17:17:26 ID:8mRiFF7o0
- 早くアサルト回避したいね
攻撃側で面白いMapは慣れてきたらそれなりに楽しめるんだけど
プロホロフカはには行きたくない
- 710 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 17:28:41 ID:CwLhVc7E0
- プロホロフカはなんだかんだで勝ったりしちゃうんだよね
- 711 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 17:45:16 ID:0axj17Sw0
- 制限時間延ばしてくれればもうちょっと何とかなると思うわ
- 712 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 17:52:35 ID:DvuRvqto0
- テスト鯖ではアサルト15分だったらしいけど
それだと、逃げまわったりする奴が居て戦闘がだらけるから10分になったとか
- 713 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 17:53:31 ID:kqARSYEY0
- オレより後ろに座って撃ちもしないヤツがいなければ、もうちょっと何とかなると思うわ。
- 714 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 17:55:50 ID:JuJApHqw0
- 不人気車両ってスキンも少なく妙なんだな
VK2801のリモデルないかと探したけど無かった
- 715 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:06:16 ID:XHkBiQyo0
- >>711
むしろ通常やエンカウントも10分にして欲しい。
いや、いっそ7分30秒位でもいい。
- 716 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:18:38 ID:DvuRvqto0
- KV-5を1300戦以上してて勝率38%という凄い奴を見つけてしまった
- 717 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:40:38 ID:ECiczib60
- 誰かELとか砂川の楽しさを教えてくれ
もうやりたくねえよあのマップ
- 718 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:42:17 ID:hS1mr0KA0
- >>717
スタンダードバトルなら、奇襲も何も無いガチンコの正面衝突が楽しめる
アサルトやエンカウンターの場合は知らん
- 719 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:45:30 ID:W8kZI1XA0
- 砂川はアメ車なら楽しいMAPでそれ以外の戦車がアメ車にいらつくMAP
- 720 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:47:07 ID:e./2pepg0
- サンドリバーアサルトは個人的にアサルトの中で一番好きだな
- 721 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:49:53 ID:IhwpJhes0
- VK2801軽快に動くなー気持ち良いなーと思って転がしてるんだけど
あのエンコ率と即死率は何とも言えないな
Tier10の戦場が魔窟過ぎる
- 722 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:50:39 ID:/MMQO/5w0
- >>717
El-Hallufを中戦車でやると、南東崖下の奪い合いが楽しいぞ
ただ、それに勝っても、僚車が功を焦って先を急ぐのを止められ
なかったら、その光景に敗北を悟るけどw
- 723 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:55:55 ID:fehpVHxs0
- むしろエルハーフはエンカウンターの方が面白いな、
最近は南北で勝敗あんまり変わらないし
サンドはどっちでもそんなにイヤじゃないけど
TD専門とかだと確かにイヤなMAPかな?
- 724 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:57:25 ID:N4SmIM2U0
- >>721
ひとつだけ言っとくがVK2801は加速はPz3/4と同じで旋回はPz3/4の半分程度だぞ
- 725 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:01:40 ID:nZg1kB1I0
- vk28が軽快とかハハッご冗談を
- 726 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:04:40 ID:IhwpJhes0
- 何を言う早見優
聳え立つクソのレオパルドよりナンボもマシではないか
どうせドイツLT加速は腐ってるし坂道で一気に最高速まで持って行って走り続けるんだよ
とまったらしぬ
- 727 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:11:52 ID:m6afQk9E0
- ゴールデンジョイスティックの結果でてTier9半額なるのって16日以降?
パットン買える状態なんだが待ったほうがいいのか迷う
- 728 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:15:55 ID:XHkBiQyo0
- ゴールデンなんとかはエラー出まくりで投票までたどり着けないっていう。
半額だからE8買ったんだけど、こいつは通常砲と榴弾砲どっちがいいのかしらん?
- 729 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:16:41 ID:lZigFWxU0
- サンドリバーはST-1だとめちゃくちゃ楽。
ST-1はアメリカHTの強化版みたいな感じで、砲塔前面だけは異常に硬いんで。
Obj704の弾だろうがT30だろうが謎の曲面装甲でガンガン弾く。
T95と正面から撃ち合って勝ってしまったのは気分が良かった。課金弾だとT95の正面抜けちゃうんだよね。
- 730 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:21:15 ID:ttwW4AGg0
- レオパルドは強化してやれよ・・・
- 731 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:22:10 ID:CwLhVc7E0
- レオポンまじレオポン
- 732 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:27:23 ID:m6afQk9E0
- 今日一番☆消化できずに戦ったのがレオポン。
そもそもなんでこんなの持ってたのか
AMX13〇〇か12Tでも持ってたほうがまだよさげ
- 733 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:31:28 ID:58Eqdjvk0
- T29で300〜500先にLowを相手にする時はどこねらいますか?
正面だと車体下を狙うけど弾かれる外れる、履帯を切るでダメージがなかなか与えられない。
側面だと車体中心部を狙う。外れるのがもったいないから。履帯切りだけのときもあるけど。
105mmだとこの距離でTier8相手にするのは厳しい感じがして
T32でもこの砲使うのかと思うとちょっと展望が。。。頭固い引き換えなのだろうけど。
- 734 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:33:17 ID:3o59F4i60
- (´・ω・`)外国の人?
- 735 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:34:25 ID:hS1mr0KA0
- その距離でどうしても戦わなきゃいけないんじゃなけりゃ
距離詰めるか、敵が前進してくるのをひたすら待つ
- 736 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:37:06 ID:XBhRh.720
- KV-1のお道具箱(?)って判定あるのか?
- 737 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:39:06 ID:DvuRvqto0
- >>736
あるらしい
自分は撃たれたことないけど(気が付いてないだけかも
この前、余裕ある時に正面から撃ってみたけど、貫通したり素通りしたりよく分からなかった
- 738 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:39:26 ID:m6afQk9E0
- んだすな300はともかく500なんて車体下部がどうとかいう距離じゃないと思う
どのMAPでどういう状態でそうなったか言ってもらえるとまだ言いようもあると思うけど、
その距離でドイツな格上を相手にするのは無謀
- 739 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:50:34 ID:46wp1gBM0
- フィッシャーマンズベイで、俺TopのKV-1で街へ。ついてきてくれたのはT-28が1人だけ…
さすがにきついと思い援軍要請したが誰も来なかった
「くそ、わかってない奴らめ、いいさ突撃してやる!」と思い突撃開始
…結果。
西で10:11の激戦があり味方の負け、敵のcapが始まり俺はけっこう奥まで進撃していたので
急いで戻ったが間に合わなかった…
- 740 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:52:15 ID:XBhRh.720
- >>737
側面装甲に当たってるのでは?と思ったんだがな・・・
いつか出会ったら試してみよう、真正面から
- 741 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:54:59 ID:MKC5079o0
- >>724
そだ |-''ヽー---、 ヾヾヾ
れが |{{{ }}}))))ヽ、}|| l||i
が |{{{||リリ彡ンリノノハ l|||
い |ミ、ヾ彡彡彡ノノノ} ||||
い /ヾヾヾヾヽ三彡ソ} |||
!! /ヾヾ}} }}ハヾヾ三彡;} || に
\___/ハ{{ }}|l||}}}ト、ヽ}} 彡シil l| や
{ミミリ {{{::{{ {{{ {||||| }}ハヾ}リ 彡シ}i{ っ
l|{ミミリ ノニミミョェ、,, |rェィ彡三ヽ1ミ}ll、ヽ
l|,{ ミl イエユミ、i:: iミィエフシ' lミi.} l|
l|ト、ミl ,,.-‐';: i !`゙゙ー- i",イ l|
|lトiiヽl ; i !、 /t'/ l||
rイ{ l ヾく_ソ / |ト、 l||
(|:.:ヽ ゙、 ゙ー_‐--‐ァ' / /:} }ヽ、
ノ"l;:;:ヾヽ:ヽ. 、二二 /::://:::l;;;;;;;
:::::;;;;;;:.:\\\ /::://:.:.:l;;;;;;;;;
:::::;;;;;;;:.:.:.::.ヽ\ヽ、__,,ノ ノ/:.:.:.:l;;;;;;;;;;
- 742 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 19:59:24 ID:8XVZP7jI0
- 寝るから13クールでたのむわ
- 743 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:05:18 ID:m8JJmjL.0
- えっ五倍今日までだったの!?
- 744 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:08:09 ID:hS1mr0KA0
- >>743
今日の20時までだね
- 745 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:09:50 ID:m8JJmjL.0
- ヤッチマッター
昨日までと思ってて安心しきってた・・・
- 746 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:16:42 ID:lZigFWxU0
- T32は最後まで火力不足に泣くので諦めるしかない。Loweはともかく、KV-4やキングタイガー相手は辛いねえ。
砲精度もそんなに良い訳ではないので、遠距離戦が得意でもないし。
アメリカ戦車らしく使いやすいんだけど、砲塔の装甲以外に秀でた部分がない。機動性もWikiの記述ほどは良くない。
毎度の地形適合性の高さを生かしてねちっこく戦うしかないね。
- 747 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:19:24 ID:bMWbQ4ww0
- >>745
明日までじゃなくて昨日までと思って安心してたのかよww
5倍期間とかロクな試合が無いから、終わってくれて嬉しい俺がいる
- 748 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:20:15 ID:N/eQpH1I0
- T32はもう少し旋回性能高かったら輝いたと思う。
T29と同じ25deg/secはもっさりしすぎ。
- 749 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:20:41 ID:Fm4u8w/60
- あれ、ログインしたら表示が5倍のままなんだけど……俺だけ?
- 750 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:27:52 ID:kVsadTgE0
- >>749
今さっき2倍に戻った
五分前くらいまでは5倍だった
- 751 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:29:21 ID:Fm4u8w/60
- >>750
こっちもさっき戻った
少し遅れてただけみたいだね
- 752 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:29:36 ID:MKC5079o0
- >>749
__‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
- 753 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:30:04 ID:WDhZ1YfY0
- T32は決して悪いわけではないけど物足りなさがなぁ
VK4502A並の機動力があったらもっと輝けたと思うけど
- 754 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:32:00 ID:DkwMyQss0
- メシ食ってから残りの5倍星消すかと思って戻ってきたら/(^o^)\
- 755 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:35:33 ID:spzb2WYk0
- やっと勝てたとおもったら5倍終わってたわらた
- 756 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:42:44 ID:QJ6t3rEg0
- ゴールデン何とか賞を取れればまた5倍があるというからがんばって投票しな
- 757 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:49:10 ID:zSIHzIAo0
- T32とT34が一緒に丘上でハルダウンしてるとSPGだのみしないとどうにもならん。
どっちか片方ならどうにかなるけど。
- 758 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:49:53 ID:hS1mr0KA0
- 5倍のおかげでT32まであと16000expまで来た
貫通の低さは正直不安だがT29でも、tier8までは撃ちあえたしなんとかなるだろ
格上?なななな、なんのことだかさっぱりすなぁ
- 759 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:52:50 ID:Y3VN3y8w0
- そしてT32の砲の弱さで挫折する>>758の姿が見える
- 760 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:57:56 ID:yTJyeufo0
- 金棒章でWoTがMMOに分類されてるんだけどこれWoWに勝てなくね?
- 761 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 20:59:42 ID:uT/zorYo0
- 5倍おわっちゃったの? 明日までだと思って油断してたいやあああ!!
- 762 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:03:53 ID:zSIHzIAo0
- ハルダウンしたT32に金玉数発積んで脅しに使えば、
上位戦車の長時間足止めも可能。
足止めだけだけど。
- 763 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:06:13 ID:99Rks98g0
- 強さを比較すると、ルクスがスライムだとすればレオポンはスライムベス
- 764 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:09:13 ID:IhwpJhes0
- 通常に戻ってクソゲーモード解除されたから頑張る
- 765 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:09:38 ID:at/RzTBc0
- ちょこまか動き回るのはルクスの方が得意だよね
ちっちゃさで隠れるの得意なのは38nAだけど
もうちょい足が速ければ・・・
- 766 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:17:00 ID:62RiISlwO
- くそーM5たんと幸せな生活を送っていたのに、半額だからとM24に乗り換えたら全然良くない!
取り敢えず最終エンジン開発する迄は様子見します。
それでもダメならM5たんと縒りを戻すこととする。
- 767 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:24:16 ID:IhwpJhes0
- しかし5倍中の何ともいえないクソゲー感は何なんだろうね
どのゲームでも○○倍とかになると共通して起こるけどさ
WoTって特に何倍だろうがやる事変わらないと思うんだよね
- 768 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:28:04 ID:yTJyeufo0
- 5倍ってことを意識しすぎるから味方のミスがいつもより気になるんじゃないの?
- 769 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:28:29 ID:0K5QHtzo0
- なんで味方がヒトモドキばっかなんだ、あ?
- 770 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:30:03 ID:kqARSYEY0
- x5でBATTLEはじめて、BATTLE終わったらx2に戻ってて
獲得経験値はx2だった orz
- 771 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:36:11 ID:3ozbS0rI0
- てすてす
- 772 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:37:45 ID:kqARSYEY0
- >>733
砲塔が横向いた時にペチペチするのがおぬぬめ。
横からなら88mmAPでもクリティコーできる。
- 773 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:38:15 ID:BmPGd41k0
- 四駆使ってると駆逐戦車の使い方というものを再確認させられる気がする
(鬼畜HT部屋を除く)
- 774 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:38:29 ID:24ZRu0vQ0
- AMX-50Bはパーツ何つければいいの?換気扇と強化型砲駆動装置を
つけてみたんだけどあとひとつは何がいいんだろ?
- 775 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:39:46 ID:m6afQk9E0
- いまさらだけど、WOTの重役さんとの会議で出す要望にオリジナル台詞つき
アニメキャラ戦車兵のDLCとか入れてほしかった
- 776 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:41:34 ID:Y8hbiCNo0
- 今晩はXVMが動作しないな。サーバーが逝ってるのか
- 777 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:48:17 ID:K77eLBac0
- 一等自営業がWGアジア地区顧問になったそうだ
- 778 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:52:49 ID:vFBpz7qw0
- ジョイスティックといえば戦車の主砲の操作もそうだな
T−72神の御手はきっとゴールデンジョイスティック
Объект オブイェークト Объект
- 779 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 21:58:05 ID:JBDGHngI0
- >>777
(´・ω・`)本業の2getするお仕事に支障でないのかな、だいじょうぶかな
- 780 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:00:10 ID:KamlDuaQ0
- 半額だからT20を買ってみたんだが全然勝てない そもそも主砲がE8と同じだし
無課金だからフリーもそれほど無いしどうすりゃいいんだ
- 781 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:01:49 ID:yTJyeufo0
- >>780
根性見せるときだ
- 782 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:04:18 ID:RZ7cvfcs0
- >>780
90mmまでは気合で
- 783 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:06:53 ID:HNnEeD860
- T20でレッドシャーだかは楽しいぜ
- 784 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:07:07 ID:IhwpJhes0
- >>780
その財布は飾りか
- 785 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:08:51 ID:i8yr4Dsw0
- wallet warrior, lol
- 786 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:09:59 ID:W8kZI1XA0
- 50Bは照準収束系のパーツ2個と換気扇じゃない?
収束待ち時間があれほど苦痛な戦車も無いと思う
- 787 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:10:26 ID:OO/n6KeI0
- T20で90mmを開発するのとM6で開発するのはどっちがお勧めなんだろうな
どっちも乗り出しはきつい方だしな・・
- 788 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:12:32 ID:QevLB8m60
- >>780
仲間が居る!
俺も半額だから買ったんだがマジ厳しいな・・・
Tigerですら強敵過ぎる 側面か車載機銃狙わないと抜かないっていうね
まぁ地道に頑張ろうぜ!
- 789 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:13:13 ID:sOvGOnRM0
- M6で開発した後T20に進んだけど履帯と砲塔開発しなければ90ミリが装備できないので泣ける
- 790 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:13:58 ID:Iu22KlOc0
- T20はあまりいないからかあまり強くない?からかあんまり印象に残らないな。
なんでだろう
- 791 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:17:58 ID:nWBhpRO60
- >>780
90mmを手に入れると76mmの連射力が恋しくなるぜ
- 792 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:20:07 ID:WYxUsggM0
- >>776
同じく。鯖のようね
- 793 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:20:35 ID:yroXzYaA0
- SPGのスキル一つ目戦友で二つ目は何にすべきだろう
- 794 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:20:38 ID:vFBpz7qw0
- >>789
あれ、私がすでに書き込みしてる
E2やE8、M6と横並びの位置だったら印象に残っただろうに……
- 795 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:23:53 ID:vzUih97M0
- 装甲はちょっとペラいけど、90mmをそれなりの速度で前線に運べるから結構好きだけどなー
- 796 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:24:38 ID:yTJyeufo0
- これでも優良戦車として知られてるんだぜ
- 797 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:28:47 ID:N/eQpH1I0
- >>780
履帯と砲塔替えないと90mm積めないしなw
エンジンとかもまだ全然手付かずなのか?
エンジンはT25終わってればすぐ替えられるけど。
最終エンジンでもスイスイってほどじゃないけど、側面に粘着できるくらいは動ける。
もうワンチャンにかけて味方がやりあってる時に横から粘着するのがいいんじゃないの?
あと案外隠蔽良いみたいだからカニメガネとカモ付けて視界取りするとか。
- 798 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:32:13 ID:lr/crTEE0
- 穴兄弟って他のセカンダリスキルにも効果あるんだっけ?
offクラッチ穴でグリグリ動くようになった!!
気がする
- 799 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:34:21 ID:Iu22KlOc0
- >>798
スキルには関係なかったと思う。たぶん総合的に総合あがって加速がよくなったりして性能が上がったように感じたんじゃないか?
- 800 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:35:52 ID:N/eQpH1I0
- T20は自分も今買って使い出したけど、卆がない戦車だなあって感じ。
足はTier8MT並に動けるけどスイスイってほどはない。
基本ペラいので撃たれたら即ダメージは覚悟(まあMTだし最初から期待はしないけど)
超信地旋回は出来ない。あと砲の安定性はそんなに良くない。締まるまで少しかかる。
俯角は十分。視界も結構あって隠蔽も悪くない。割りとなんでもできそう。
90mmは気持ち貫通が物足りない気もしつつ、どっちかというとリロードの遅さの方がきになる。
手数が出ないので飛び出してぐるぐるしながらさっさと削るのは難しい。 サポート向きっぽいね。
- 801 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:36:00 ID:Iu22KlOc0
- 総合的に性能上がって、だ。
仕事で重量物を抱えて運んだりしてるとKV-2やISの装填手の苦労が偲ばれるな。
- 802 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:36:44 ID:KamlDuaQ0
- みんなありがとう
アメ車は中戦車しか進めてないからエンジンも90mmもまだだよ
気合で頑張るわ
- 803 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:37:01 ID:yTJyeufo0
- >>798
全乗員共通のセカンダリスキルには効果ある
修理、カモ、消火かな
- 804 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:37:53 ID:ECiczib60
- T20は優秀、強いじゃなくて優秀って誰か言ってたが、それがよくわかる
ただ撃ちあいを考えてはいけない。すぐに死ぬ
ところでさっきはT-43に乗ってたんだが、KV-4って固いね
装甲圧と貫通力を考えたら当たり前とはいえ、側面なのに全然通せなかった。
個人的に横狙えば通る虎Ⅱより出会いたくない
- 805 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:50:58 ID:XHkBiQyo0
- >>804
そいつらの側面取れるのって相手がおバカかその戦線での趨勢が決したかのどちらかだしなあ・・
(市街戦は除く)
- 806 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:55:29 ID:KV0.w1c60
- T20は味方に居るといつの間にか活躍している印象が強い
- 807 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 22:58:12 ID:i8yr4Dsw0
- う〜む、金色お楽しみ棒の投票、EVEにするかWoTにするか悩む
- 808 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:00:15 ID:z0qBr6ZU0
- 速報:ゲンブン先生 正式にアジア地区顧問就任!
きたああああああああああああああああ
- 809 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:05:11 ID:lZigFWxU0
- >>805
MTはHTの側面取らないと仕事にならんよ。味方HTと同じ射撃ポイントに居ても何の役にも立たない。
HTやTDが来るまでは粘って、味方が到着したら最適ポイントを譲って別方向から迂回するなり、
あえて飛び出して敵HTを惑わせて隙を作ったり。
59式はそういう用途に最適だから脅威なんだよね。
- 810 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:08:44 ID:at/RzTBc0
- 真横まで回り込むとかまでいかなくても違う角度を抑えるだけでもだいぶ違う
角とかの要所まで駈けこんで抑えておいて後続が来たら次のポイントへ みたいな連携とか
- 811 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:10:35 ID:XHkBiQyo0
- 何を今更と思ったら大本営ツイッター発表されたのか。
日本のWW2戦車スキーにとってはゲンブン先生は勃起モノだけど、国内一般ネットゲーマー層を取り込むには有益に働くのかねえ。
島田フミカネとか平野耕太とかも巻き込んだほうがイインジャネと思わなくも無い。
・・ソ連兵がクマーに中国兵がパンダーになる日が近づいたのは喜ばしいけど。
- 812 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:11:22 ID:Iu22KlOc0
- よーし!主力が来たぞ。ここはこいつらに任せて俺は前に出るぞってなんで鈍足HTがついてくるのバカー!
って試合が多い
- 813 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:14:56 ID:Bxw8O0Uw0
- プリーストでようやくセカンダリスキル94%まで着た。
後6%が遠い・・・・・。(´・ω・`)
- 814 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:20:34 ID:hS1mr0KA0
- ヒラコーはかなり違う層のコアなファンが多いから、こっちからしたら良い気はするんだけど
現状でも不健康そうな生活をしてるように見えるのに
この上さらにゲーム+顧問ってなったら、もう死亡フラグしか見えない
- 815 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:20:50 ID:qMcjy6pw0
- (´・ω・`)一等自営業先生ここにイラスト投下してくれないかなーチラッチラッ
- 816 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:23:57 ID:m6afQk9E0
- そもそも一等自営業先生って誰のこと?げんぶん先生?
- 817 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:25:45 ID:DkwMyQss0
- ゲンブンの2chでのコテが一等自営業なのよ
そのコテでよく軍板でレスしたり昔は2getにいそしんでたりしたお茶目なオヤジなの
- 818 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:27:12 ID:IhwpJhes0
- 茶目おやじが駄目おやじに見えた
- 819 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:29:39 ID:0axj17Sw0
- 大した違いは無い
問題ない
- 820 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:32:22 ID:m6afQk9E0
- なるほど理解しまうま
大先生のサイン入り本は大切にそこらへんに放り投げてありますよ
- 821 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:33:32 ID:BmPGd41k0
- サイン入り本ならVショーなり何なり行けば買えるからな
早く虎ちゃんに行きたいよー
- 822 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:35:02 ID:GB7Vl/pw0
- スーパーパーシング重すぎて簡単においていかれるな
- 823 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:37:07 ID:m6afQk9E0
- ちなみに前から気になっていた「フォイアー」と「ファイエル」についてニコニコ大百科に解説があってそのままの引用でワロタ
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AB
- 824 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:37:15 ID:62aiIzEU0
- ガソリン積むといいよ、かなり動きがよくなる
- 825 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:38:07 ID:ttwW4AGg0
- >>822
あの装甲にしちゃ異様な程機動性が高いと思うが・・・
いや正面からでも穴だらけだけど
- 826 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:44:25 ID:63xAI3hw0
- でも機動性よりリロード何とかしろT30
あ、遅くなるんだっけks
- 827 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 23:50:04 ID:GB7Vl/pw0
- >>824
Creガソリン積んでみたら良くなった・・・気がする
- 828 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:01:15 ID:ZIkPiqj.0
- 自分もSパシにクレジットのガソリン入れてみた。少しはマシかねえ
やはり犠牲にするのは消化器?
修理箱と救急キットははずせんしなあ
- 829 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:02:07 ID:2dDom2ZE0
- 試合終了直前に味方のお芋KV1に殺された
そんなに俺のSU26の尻が美味しそうだったんだろうか。
- 830 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:06:39 ID:0WKptkiU0
- 何で敵こねえんだよfuck!(ズドン
- 831 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:19:07 ID:AEudeqXA0
- フンメルちゃんからGwPへの乗り換え前に1戦1キルに達しそうほめて
- 832 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:21:08 ID:ZIkPiqj.0
- >>831
よくやった。貴様にはれおぱるどんを買う権利をやろう
- 833 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:28:08 ID:AEudeqXA0
- >>832
レオパルド1なら・・・
- 834 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:29:01 ID:uG4LexKE0
- BisonがT-50に襲われてたのでKV-1の122mmを撃ちこんだらBisonが蒸発した・・・・
- 835 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:30:24 ID:ulh/uQis0
- >>828
まだ燃えたこと無いから消化器外して使ってる
- 836 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:31:48 ID:ErPvqtyU0
- >>832
瞬殺(する側)ロボの方なら喜んで。
- 837 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:33:37 ID:0BpMrMpI0
- >>833
i : : : : :.'i
i───',
i: : : : : : :',
i: : : : : : : i ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1人.ィj、ノv1人.ィj、ノv1人.ィj、
i: : : : : : : iリ、 )
i:、: : : : ::ノ:/:i ‐=、´ 次鋒、レオパルドンいきます!!
,.iヽニ二ニ ソ: :i`i )
i i: : ii: : : : : : : :y_ , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ
〉: : i:i: : : : : : : :;i: : :〉、___
, -‐イ'ヽ ___ ノ: :/: : : : : 、 ~゛"'ハ
/: : : : : /: :./ ヽ´: /: : : : : : /: : : :: : i、_
/: : : : : /: :,.' i ̄´i ',/: : : : : : :/: : : : : : : : i,
/:,-┬┬┬i r _j |_ ┐ト ____ : : : : : /:i
<::/┼┼┼ | |__, 、_| i /'┼┼/ > 、: :/: ::i
, ´,'┼┼┼┼ヘ / ', i y /┼┼┼┼/`ヽ: : :i
/ { {┼┼┼┤ .〉 i__i ,'/ /┼┼┼┼/ / ̄ ` 、
/ i i┼┼┼┤ i \ /ソ i┼┼┼┼/ / \
,' i i┼┼┼┤ {`''‐、`ー‐' -‐ l i┼┼┼|‐/ ,' ヽ
i ',',┼┼┼┤l Y´ i ├┼┼┼i / ;;:j ',
i ,ソ 〉、二二二ノ / ゝ二二二´ノ ヾ i
, - ヾ、i l | ヾ,{ i i ヽ', ,' ノ
, ' ヾ i i i i / ,' , ヽ,,' ヽ
/ ) { i─二─,i iソ ,' ,' ノ、シ´ ヾ `ヽ、ヽ
,' / ヽ ', i ..' i`ヽ i─二──i`─ ' i ', `ヾ',
,‐- _} ‐ '´ iヽj i _jヾ、` ‐' i ( ̄ ,‐ 、', { i }
/ゝ─、 ソ´ ̄~`ヽ ノ ||─二─iゞ´ / `ー ァ─二──ゝ‐ヘ >i ノ i
- 838 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:35:46 ID:ZIkPiqj.0
- そういやキン肉マンにこんなのいたっけ・・・
- 839 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:37:01 ID:527dBPyA0
- ARL-44の車体装甲ってどれだけ頼りにしていいもんなの?
なんかパスパス抜かれるし主砲も貫通しかいいとこないし運用がつらい
- 840 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:37:03 ID:AEudeqXA0
- >>837
お前じゃねえ座ってろ!
- 841 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:37:55 ID:bRI6IDSU0
- カレリアアサルト防御側にて
・ポジションに到着、やや劣勢か(T29、SU85、M4 vs T29、VK36、M10、SU-85)
http://rusty.tank.jp/upload/upl/0i1gPDoyYsdegfxVnkyc.jpg
・とか思ってたら、一分後には敗色濃厚に(T29 vs T29、VK36、M10、SU-85)
http://rusty.tank.jp/upload/upl/PESpeSF0Ya4hq4SVfhVx.jpg
・ところがその一分半後、俺は勝っていた
http://rusty.tank.jp/upload/upl/i5HOIytxwMkrLOr5tlgJ.jpg
まあ、地形が良くてうまく各個撃破の形に持ち込めたとか、敵のT29をSPGがほぼ削り倒してたとか
結果的には勝つべくして勝った感じだけど、なんにせよ気持ちよく勝てたので良い気分のまま寝ることにしますよ
同志諸君おやすみ
- 842 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:43:07 ID:l/OSj5mA0
- >>839
175mmが行けるか行けないか位のライン
砲塔が狙われがちだけどマシな方じゃないか?
- 843 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:47:16 ID:eScKYqic0
- >>839
火力欲しいなら105mmで戦ってもいいのよ?
- 844 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:49:29 ID:A5hL29Aw0
- とある戦場でSU- 152の私と親友(脳内)のKV- 3が防衛気味に構えていたんだ。
LT の索敵によるとそろそろ敵が来るみたい。
KV- 3「大丈夫、私は硬い方だから耐えてる内にガンガン攻撃して!」(脳内)
私「任せておいて!」
情報通りM26が突っ込んできた。
他の味方の援護もあり、後一撃まで削ることができた。
でも、親友のはずのKV- 3は安全な岩陰に隠れて一発も支援してくれなかったの。
取り敢えず装填を済ませ、とどめの一撃を放った。
そうしたら、今まで一歩も動かなかった親友がkill稼ぎにとどめだけ撃とうと飛び出して来たみたい…。
結果、親友を撃っちゃった私…。
でもキャタが切れただけで済んだから、ホッとした途端、敵の増援とSPG に撃たれてM 26を倒す前に親友は爆散…。
ごめんね、キャタ切っちゃって…。
ごめんね、トップガン取っちゃって…。
ごめんね、罰金10クレジットで…。
もし☆消化前だったら本当にごめんね…。
でも、これからもSU- 152とKV- 3はズッ友だよ!
- 845 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:52:46 ID:fBmib2SE0
- >>839
胴体正面なら少しだけ昼飯すればTier6最硬クラスじゃない?
頭もジャンボさんに負けるけど優秀、横と背後は2つTier下のB1さん以下ですが
- 846 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:54:06 ID:527dBPyA0
- 昼飯しながら頑張ってみるよ・・・
ソ連戦車ばっかり乗ってたせいで装甲の生かし方がいまいちわかってなかったかも
- 847 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:55:24 ID:M9ZHkvXE0
- >>845
(´・ω・`)ARL44さん、側面はへったんの105mmHEでもサイコロ運が平均以上なら満額回答入るレベルの薄さだもんねぇ
(´・ω・`)105mm級SPGでもダメージ入れやすいからまぁ狙われる狙われる
- 848 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:01:27 ID:fBmib2SE0
- まぁあくまでTier6の装甲だから、
中距離の90mmとか122mmを1/3ぐらい弾いたらラッキーぐらいで考えてたほうが良いかも
8.8cmのL56で中距離APだと半分ぐらいは弾かれてめんどくさい相手
- 849 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:04:30 ID:0BpMrMpI0
- ‐,、
ト'∧
`\\
\,\__
/ゝ-' ヽ`>、
丿. '.  ̄: : : 、 >、
/:┌‐ ,: : : : : : ヽ. ヘ グオゴゴゴ……
/: ,_| /_ ,: : : : : : ト、_i
,ィi: /_ , 、 _/, -‐ッッッ,_/
/ヾ、 : : /___|: : /三/ ̄ ̄ヽ.
(三(ゝ───(三(╋i╋i╋)
ヾ-ゝ──‐' ヾ-ヽ──‐ '
- 850 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:05:42 ID:527dBPyA0
- いかんな、IS乗った直後だとついつい前に出てしまう
SU-85にでも乗ったつもりで運用しようそうしよう
- 851 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:13:45 ID:rO8Gi./E0
- ARL44の昼飯はやたら出っ張った履帯裏や薄々側面を叩かれる危険が増す諸刃の剣
結局被弾しないようにするしかない
- 852 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:15:20 ID:ADgf/EBI0
- >>849
かわE
- 853 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:16:17 ID:XX1jLtEo0
- 味方が使ってるフンメルに憧れて2週間(?)、Pz3/4経由で行こうと思い放置していた開発を再開
「視界狭い、遅い、威力精度無し、やっぱりだめだ\(^o^)/」
↓
「ガソリン積んだらなかなか・・・」「追加グローサすげぇ」
↓
「乗員100% なにこれルクスみたい・・・」
↓
「@1500EXP、あと3戦ってところかな、もうお別れだ」
↓
「最後に1700EXP ( ゚д゚)ポカーン」
なんか泣いた、3/4とは友情芽生えたからエリートにしよう
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01242
- 854 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:16:31 ID:5DLd5oYM0
- SUKレズッ友宣言……スパスパテトラークにカン通される薄い本はよぅ!
ARL44の初期砲塔で戦場出たことないけど出たら散々なんだろうなぁと
なぜ試験用の砲塔を採用したか・・・4式とか5式は大丈夫ですか!?
- 855 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:18:52 ID:ttwB0Ezk0
- (´・ω・`)プレイヤーからお金を毟り取るためだよ
- 856 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:27:01 ID:L1ekB90g0
- 砂漠が普通の野原になりまーす。
追加グローサいいおね。
- 857 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:27:44 ID:wWt/39520
- 公式経由でクランのお誘い来たが全く持って日本語でおkである
- 858 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:33:43 ID:0UFT1V7U0
- >>853
3/4さんは三号に引き続き、良く走るいい子だよ。
ただ、同ティア帯だとどうしても火力がしょんぼりだけど。
- 859 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:46:34 ID:qoEVpGkE0
- こういうのがあるから、硬い戦車はやめられないぜ〜
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01243
まぁこれは敵がマヌケだったような気がするけど
- 860 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:56:13 ID:uG4LexKE0
- ほぼ単独行動なのに回り込みにこないわ、目の前で止まるは酷い練度だなw
- 861 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 01:57:21 ID:z9yKvBck0
- 3/4号は絶妙な弱さが癖になる
- 862 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 02:01:28 ID:AEudeqXA0
- WIDEPARKに放り込まれたSPGってどう動けば良いのか未だに判らないでござる
いつもTDみたいになっちゃう
教えて老練兵
- 863 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 02:10:22 ID:QO.wp1OM0
- TD的に使っても勝ててるならそれでいいんじゃないかね
あそこ射線全然通らなかったりすぐ見つかったりするからどうしようもない気がする
見つからない事を祈りつつ撃てるやつを撃つぐらいしかわからん
- 864 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 02:40:46 ID:fBmib2SE0
- 南北どっちでも東側の若干オープンな場所でリスク背負って撃つか
西側の建築物の隙間から射角限定で撃つかじゃないかな。
基本的には序盤は西側で中央東方面にクモの巣張って、入ってきた奴だけ撃って
中盤以降はTDになるかオープンスペースに出るかは展開次第な感じでやるのが多いかな
まぁ重SPGではフィヨルドや市街地関連あたりと並んで行きたくないMAPだなぁ
- 865 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 02:42:59 ID:L1ekB90g0
- >>862
WIDEPARKは攻め込まれやすいからTDマップじゃね?
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01245
- 866 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 02:46:58 ID:fAVZ0Qz60
- ゲームを終わるあたりでくるプラトゥーン要請って
一言言ってからことわりゃよかったか?
クライアント落ちちまってどうしようもなくなったけど
- 867 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 03:42:01 ID:5DLd5oYM0
- >>863
SPGであそこに行ったら軽車両の駆け込みに気をつける
友軍は信じるなw とりあえず建物の影がちかけりゃええな
射線通るところに相手もいるからカウンター狙いで一仕事終わりだわ
- 868 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 05:09:14 ID:wFPa8Cpk0
- noob Tier7SPGの南北リプレイ
南側だとTDプレイしかない気がします。
北側はまだSPGができるかなあ・・・
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01247
- 869 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 05:11:22 ID:wFPa8Cpk0
- >>868に安価付け忘れた・・・
>>862
ちょっくらSPGでScoutしてきます
- 870 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 05:21:35 ID:Gs6W6/SI0
- >>869
SPGでScoutすると迷惑だからアヒルちゃんでヒンメルを3週な
- 871 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 05:50:17 ID:rvY2GoeY0
- http://girls-und-panzer.jp/
既出?
またエライ人に怒られそう(子供と戦車)
- 872 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 05:59:04 ID:tdNMxAnY0
- わりと頻出レベル
- 873 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 06:34:45 ID:ErPvqtyU0
- 何故セラ重じゃねーんだよとツッコむ程度には既出。
- 874 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 07:00:19 ID:DoH5Nwu.0
- ルーデルに爆撃されて、どうぞ
- 875 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 07:28:09 ID:0UFT1V7U0
- ゆっくり暖まって行ってね!(モロトフカクテル投げつつ)
- 876 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:23:08 ID:0IIFBcWE0
- AMX1375って100オクタン装備させれるの?ニコ動だと
ガソリン積んでるけどどうなってるんだ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18725474
- 877 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:31:58 ID:0IIFBcWE0
- 自己解決 初期エンジンがガソリンだった
- 878 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:42:41 ID:2diJaXjAO
- 野上作品じゃないが関わってるんだよな
安心と不安がLee先生でやって来る
- 879 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:50:38 ID:0UFT1V7U0
- 鋼鉄の乙女たち事件?
あれは原作者(以前勤めていた所の社長)と揉めたからだからなぁ。
ガルパンはまぁ、大丈夫でしょう。
- 880 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:50:46 ID:ZIkPiqj.0
- Sパシで消火器の代わりにガソリン積んでたら初めて燃えてもた
オクタン価高いからよく燃えますわ><
- 881 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:57:30 ID:XMnSf4OU0
- 野上はレイプ戦車漫画放り投げやがったからな
- 882 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:00:54 ID:Fe6ywoOg0
- >>876
すまねぇ・・・初期エンジンだけなんや・・・
実はこのときは流用出来る砲以外はストック状態なんや・・・
エンジンが換装したらガソリンつめなくなってた事に
3戦くらいしてから気が付くくらいのNoobなんや・・・
- 883 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:03:01 ID:EnI49WzsO
- オクタン価高井と燃えにくいんじゃ…
- 884 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:04:49 ID:ZIkPiqj.0
- >>883
mjd!?
まあどうでもいいが・・
- 885 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:16:36 ID:YxFwcTgw0
- 5倍終わった。KV1Sはなんとか手に入れられたからよかったけど。
アイテム、パーツ半額がくればだけどこの前あったとこだし当分ないか。
次はドイツ、フランスあたりのイベかな。
おもしろ塗装や女性乗員やなんか茶目っ気のあるイベントって今まであった?
この会社結構イベントやってくれるから文句はないけど。
ただTier10は別次元で過剰すぎるような、強装備より横に広がってほしいなぁ。
- 886 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:24:55 ID:B8jLpBSA0
- ________
_ノ\_´ __`丶_
( ,. ´: : : : : : : : :`. 、
・ r /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
・ ./ ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
・ { /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
・ 〉 : : : :|/、|oヽ ` /.:oヽ|: V
・ / : : : : | {o:::::::} {:::::0 } Vハ
・ {: |: |: : :| ヾ:::ソ ヾ:::ソ V|
・ |:ム:|∨:| 〃 /// }|
? ヽ:.r|: : :l/// ハ、
-vヽ/: ヽ|: : :| ⊂つ /: : : :\
/: : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
: : : :、一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ |: :|
 ̄/: : : :/: : / }} } \ | }: : } |: :└
- 887 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:40:13 ID:0IIFBcWE0
- >>882 ご本人か!w
- 888 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 11:15:35 ID:jsDH/LIM0
- 金弾半額またこねえかなあ
- 889 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 11:18:22 ID:vB3UBW6.0
- (´・ω・`)米M103とT110E5のM58と露M-62T2のHEAT千発づつ買ったけど結局100発も使ってない
(´・ω・`)次半額来たらtier9MTのAPCRと独12.8cmのAPRC買い増しするんだ…
- 890 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 11:23:11 ID:ZIkPiqj.0
- ちょっとありえない設定になっちまうけど。口径同じなら全国共通のAPCRとかにしてくれると
助かるんだがねえ。
KV2の課金弾とか300発かってもたけど、KV2自体が飽き気味で消化できる気がしない。
- 891 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 11:24:42 ID:Fe6ywoOg0
- >>890
Su-8で流用できるよ!出来るよ!
- 892 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 11:26:07 ID:vB3UBW6.0
- >>890
(´・ω・`)あなたにはSU-152の育成過程で消火するという手段もありますよ
- 893 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 11:26:34 ID:B8jLpBSA0
- SU8の上位砲とかSU-152とか
- 894 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 11:38:47 ID:ZIkPiqj.0
- なんてこった本当に共通なのか
ソ連SPGはSU8うっちまってSU26にもどしたし
TDはまだSU85Bなの
後々TDで使うとしてKV2はしばらく107mmにしよう
情報あざーす
- 895 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 11:39:53 ID:2diJaXjAO
- KV-2炉蔓砲+課金騨遠距離射撃で味方を一撃でクリアした悲しみは・・・
まったく無いがな
- 896 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:04:58 ID:vB3UBW6.0
- (´・ω・`)オスモウタックルや豚飯に続きズッ友も長距離で味方を誤射した様子を表す単語として定着されてしまうのでしょうか
- 897 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:10:42 ID:xok767LM0
- いくら支援射を叩きこんで、単独でも複数撃破して、戦線を崩壊させても、
味方が下手くそすぎて勝てない
2両相手にフル・ヘルス2両を含む6両がかりでロクに当てられずに全滅
するって何よぉ!?
- 898 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:20:47 ID:EmhLNEpM0
- これマッチング勝率で分けてるの?
- 899 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:24:32 ID:JQRXDk1IC
- >>897
相手にもあなたと同じレベルの人間がいただけ
- 900 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:26:12 ID:JQRXDk1IC
- >>898
はいはい、運が悪いからって妄言は慎んでくださいねー(´・ω・`)
- 901 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:28:27 ID:B8jLpBSA0
- 勝率どころか車両の固有値以外では分けられてないよ、だから運が悪いと悪い方に転ぶし良ければ良い方に
ただそれだけ
- 902 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:28:44 ID:AEudeqXA0
- 色々な意見ありがとう
やっぱりあのMAPってSPGには動きにくい所なのね
TDとして待ち伏せるか、数えるほどの開けた場所に行くかで
どっちもかなり動きが限られちゃうのが悩ましいとこすな
- 903 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:30:33 ID:O6tqLYkY0
- >898
マッチングがらみってシステム含めて全然公開されてないんで、よくわかんない、ってとこかな
- 904 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:32:31 ID:LAN05LXs0
- パートのおばちゃんがTierだけ見て適当にマッチングしてるに決まってるだろ
- 905 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:33:41 ID:O6tqLYkY0
- >897
そのへんについても、明らかにマッチング中限定の射撃補正(特定の敵戦車に
味方の射撃が全くあたらない、またはその逆)みたいなこともあるし、マッチリスト
作成以後のゲーム中もいろいろな調整が入ってると思うけど、そのあたりは
ほんとに全く公開されてないブラックボックスなんで、何とも言えない
このスレで尋ても、すぐに>899-900みたいな2ちゃん気分のキーボードマッチョが
不愉快な煽り叩きレスつけるだけなんで、あんまり意味は無いと思うよ
- 906 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:34:08 ID:L1ekB90g0
- SEA鯖 World of Tanks Matchmaking System
https://support.worldoftanks-sea.com/index.php?/Knowledgebase/Article/View/61/6/world-of-tanks-matchmaking-system
NA鯖 Match-making
https://support.worldoftanks.com/index.php?/Knowledgebase/Article/View/82/4/match-making
PenetrationとかCamouflageも鯖によっては公式Wiki無い事が書いてあったり
鯖ごとに違う内容が書いてあったりするから(・_-)=☆チェキラ
メンテナされてないだけという説も支持するw
- 907 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:35:56 ID:O6tqLYkY0
- >904
先の大戦中、SHAEFの交換嬢が過労でとんでもないところからの電話をアイクにつないだ事件を思い出したw
- 908 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:36:02 ID:lJ19pjGM0
- と言うかそんなに勝ちにこだわるんだったら3人小隊組めば良いんじゃねーの?
そうしたら1vs15から3vs15になるから少しは楽になるだろ
- 909 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:37:33 ID:B8jLpBSA0
- 15vs15という説も1vs29という説もあるが
2人で小隊組むだけでも大分楽になるぞ
- 910 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:37:59 ID:5DLd5oYM0
- 勝負に勝てば自分のおかげ。勝負に負ければMMとNOOBどものせい。
そんな暗黒面にとらわれた時期が僕にもありました(ry
勝率とか砲塔とかの開発までMMさんが参考にしてたら処理が重くなりそうだから
関係ない。と今では思っておりまする
- 911 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:38:11 ID:EmhLNEpM0
- >>905
そうですか、わからないので質問しました
なんか妄言とか言われましたが、顔文字つける前に自分の顔を鏡で見て欲しいです
- 912 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:42:12 ID:YxFwcTgw0
- 勝率で分けたほうがいいかも。
勝ち負けってより一方的な戦闘は詰まらんから。
最初の展開でこのチームはダメだなってわかるとテンションだだ下がり。
Tier9,10とかは特に芋を平等に分ける方法を考慮してほしいところ。
- 913 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:42:35 ID:xIZ4bUDY0
- MMもそうだが弾のばらつきや貫通力にもブレがあるしといい運が良い悪いはしょうがないな
ベストを尽くしても負けるときは負ける
ただアサルトに限ってははよ消えろ
- 914 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:46:30 ID:yGDyvxug0
- >>905
詳しい仕様は公開されてないけど、FAQで勝率とか武装でマッチング変る?って聞かれて
そんなもんねーよって答えはでてる
最も、だいぶ前なんで今はどーだか知らんけど
- 915 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:46:58 ID:L1ekB90g0
- VK4502(P). Type of gun 10,5 cm KwK 46 L\68 on different turrets.
https://support.worldoftanks-sea.com/index.php?/Knowledgebase/Article/View/24/6/vk4502p-type-of-gun-105-cm-kwk-46-l68-on-different-turrets
こんな内部ルールがあったなんて。
そうなんだ、すごいねAA
- 916 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:48:55 ID:LAN05LXs0
- アサルトは攻・守ワンセットでスコアを競うならありかもしれんがな
そんな事するより無くした方が早いわな
- 917 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:51:20 ID:ZIkPiqj.0
- パートのおばちゃん説か。新鮮だな
- 918 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:51:23 ID:qoEVpGkE0
- ただ、新規戦車購入後5戦か10戦はMM優遇あるんだっけ?
なんか昔そういうのをどこかで聞いたような
- 919 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:55:46 ID:xIZ4bUDY0
- 一時期新規購入後5~10戦くらいはほとんどリストトップになってた気がするけど
たぶんいつの間にかなくなってるんじゃないかな
まぁ新規購入のストック戦車がリストトップに居られる方が負けるから
なくなった方が良かったと思うけど
- 920 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:56:21 ID:ZIkPiqj.0
- 新しく買った戦車はストック状態だろうがおかまいなしにリストトップになる。 ・・・気がする
逆に迷惑だw
- 921 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:15:49 ID:hVuGB8UI0
- アサルトで一番迷惑なのは、最初から勝負を放棄しちゃうプレイヤー。
つまり、アサルトは嫌いだという人が最大の敗北原因かつ大迷惑。
- 922 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:17:50 ID:AEudeqXA0
- アサルト嫌いって凄い割合で居なかったっけ
- 923 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:21:38 ID:O6tqLYkY0
- AssaultにしろEncounterにしろ、これまで諸々緻密に組み立ててきたWGが
なんでこんなもの導入したのか訝しく思うくらい、無意味かつざっぱな代物
なんで、続けるのであれば専用マップでやりたい人だけ、という形式に
すべきだとはおもう
まぁWGもボランティアじゃなくて商売でWoT運営してるわけだから
その辺に何らかの意図があるんだったら、延々とAssaultとEncounterに
アサインされ続けるんだろうけど
- 924 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:26:56 ID:O6tqLYkY0
- >911
ボランティアでやってるわけじゃないんで、おおっぴらにできないところは色々とあるんだとはおもうよ
プレイヤー側は、それも「仕様」と受け入れるか、あるいはゲームをきれいさっぱりアンインストール
するか、みたいな両極端な対応しかできないんで、考え始めるとストレスがたまるだけだと思う
>914
その辺も含めて、あくまで「公開されている情報はマッチングのTier別組み合わせ表だけ」という
認識でいた方がいいかなぁ、とは思う(実体験含めて)
語弊を恐れずに言えば、ブラウザゲームなんかと同じで「パチンコの釘調整」に当たるものを
リアルタイムにできるのがオンラインゲームなんで、そのへんは「商売」としてやってて当然だし
その意味では、不必要な課金優遇とか、抜け穴的な合法チートで有利になるとかの「萎える」
部分を極力排除しようと努力し続けているWGは、かなりフェアだと思う
- 925 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:29:39 ID:bRI6IDSU0
- >>905
煽りというか、そんなもんねーよって公式が否定してるのにしつこく陰謀論を唱え続けるやつがいるから、いい加減うんざりしてるだけだと思うけど
まあ、100歩譲ってそういう主張するなら自分で調査するかソース探してきなさいよって話
現状ではマッチング調整云々なんて、ギャンブルで言う「運の流れ」レベルの発想としか言わざるを得ない
- 926 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:30:08 ID:k.cAd.8Q0
- >>921
嫌いだからと言って勝負放棄するとは限らなくね?
開幕で嫌いとか言ってる人は結構マトモに動いてくれるイメージがある
むしろ、開幕でアサルト大好きだぜ&得意だぜ!とか言いながら
防衛側で丘キャンプとか攻撃側でスタート位置キャンプする連中のほうがヤバい
- 927 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:33:13 ID:UftQglFU0
- アサルトは絶対あきらめない(さすがに周り溶けて残り2分とかならアレだけどw)
意外とワンチャンどうにかなったりするから最後まで捨てずに粘るといいよ。
ただし面白いかと言われるとクソゲー。 攻撃も防御もクソゲー。
アサルトは今のままの時間でいいからほんの少しCAPスピード上げるのとかどうや?
立地的に防御が利を得ているから攻撃側にも利を設けるべきと考えているんだよね。
無茶すると攻撃側が溶けるけど、無茶することで逆に活路見いだせる調整しろよってこと。
- 928 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:35:24 ID:2diJaXjAO
- アサルトは対プレイヤーだからアカン
対NPなら燃えるだろ。
tier7以上はラーテ倒せ!とか
- 929 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:42:11 ID:xIZ4bUDY0
- どちらにせよ参加するゲームモードを最初から選べるようにしておけばよかったものを
- 930 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:46:41 ID:WqCneOKM0
- (´・ω・`)やっとソ連名手手に入ったよ
(´・ω・`)ちなみに最後のやつはST−1だった
(´・ω・`)米軍名手は新車で無効になってる
(´・ω・`)ちなみにT110E3だってさ。きついね
- 931 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:48:18 ID:yGDyvxug0
- >>929
その辺は次のパッチで選べるようになる筈なんで
使う車両によってゲームモードを選ぶってのは大事になるかもしれん
- 932 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:48:38 ID:O6tqLYkY0
- >929
それに尽きるなぁ
- 933 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:51:27 ID:qoEVpGkE0
- 8.0からはT28&T95はアサルト攻撃側にはならないよ
やったね!
え…T28Prototype…?ああ…うん…
- 934 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:55:47 ID:xIZ4bUDY0
- 防御側に入ってもつまんねーもんアレ
ただErlenbergのアサルトだけは面白いから
通常戦闘のサークル位置と初期配置をアサルトのにしてくれないかなーとか思う
- 935 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:05:48 ID:oANsRJDk0
- >>928
noobの操る大量のM4を撃退しろとかそんな感じもよろしく
- 936 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:21:50 ID:fAVZ0Qz60
- まるでゴキブリのように出現するT-34がなんだって?
- 937 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:36:52 ID:O2pR2RaU0
- 史実みたいに横一列になって突撃してくるT34は見たいな
中にプレイヤーが入ってるとなかなかそうはならないし
- 938 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:42:07 ID:W0oU0hnQ0
- 横一列に並べるマップも少ない
- 939 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:43:58 ID:rlCwhDT60
- じゃあ縦一列で
- 940 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:46:27 ID:lJ19pjGM0
- それただのレミングスじゃね
でも対NPCモードとか欲しいよね
歴史再現ミッションとか、単なる攻防ミッションでも良いし、ぶっちゃけキル数競うだけでもいいからさ
- 941 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:51:18 ID:O2pR2RaU0
- そもそもマップ狭いよね
もう少し広くて制限時間増やしてもいいと思う
- 942 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:52:24 ID:ZIkPiqj.0
- そういうモードがあるとそこにこもっちゃう人が間違いなくでるな。
対人よりもあほなNPCをスナイプするほうが楽だろうし
- 943 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:54:35 ID:iG04VXVU0
- マウス3台でトレインしたらすんごい怒られた
いまんとこ勝率5割
- 944 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:57:20 ID:O6tqLYkY0
- トレイントレイン走ってゆけ♪
- 945 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:58:38 ID:rlCwhDT60
- 歴史再現ミッションなら
Tier5までで、ドイツ対フランスとか良いね
- 946 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 14:59:20 ID:q9bYGryk0
- そこはチューチュートレインで。
- 947 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 15:03:29 ID:iG04VXVU0
- まあ途中で脱線すんだけどね
- 948 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 15:09:17 ID:nxcFI4560
- パーシングで10連敗\(^o^)/
もうやだ
- 949 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 15:11:57 ID:hflCSjNw0
- wotもEXLIEになってしまったか、くっ、人類総EXLIE計画は何処まで進んでいるんだっ!?
- 950 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 15:16:33 ID:6dwuiGH.0
- >>948
頭にSをつけてちょっぴり大人になれよ!
- 951 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 15:17:40 ID:O2pR2RaU0
- >>945
ドイツ対フランスってあんまり戦車戦のイメージないな
ドイツ対イギリス、アメリカ、ソ連は多いけど
- 952 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 15:20:40 ID:cfhMZlwI0
- マウス3台で中央突貫とかシャティヨン3台で開幕片道突撃とかたまに見るけど
本人達は「ヒャッハーOK次行こうぜマジ受けるヒーハー」の暇つぶしなんだろうな
マジ爆発しろ、いやするな
- 953 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 15:26:08 ID:L1ekB90g0
- >>950
EXLIEの頭にSつけるのかと思ったわw
- 954 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 15:28:49 ID:bRI6IDSU0
- >>951
ドイツ対フランスは、言ってしまえば近代化された軍隊に前近代的な軍隊は歯が立たないという
今も昔も何度も繰り返されてきたことなんだよな
戦力的に互角以上だったはずなのに、一瞬で敗北したフランスェ・・・
- 955 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 15:30:01 ID:6dwuiGH.0
- WW2では負けてからが本番だったフランス
- 956 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 15:33:14 ID:qoEVpGkE0
- まぁ世界恐慌のせいで軍縮して兵器の更新とかが難しかったフランスと
戦争前提で色々無視して軍備増強してたドイツとじゃアレだよな
そう考えると、イギリスはよく耐えたよな
ドーバー海峡があるとはいえ
- 957 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 15:34:30 ID:OqqGoyiAC
- >>954
ということは、一見ふつうに見えても一瞬で片側が壊滅する現在の仕様は歴史に沿ってると言えないだろうか?自分が常にフランス軍のつもりで戦えば心穏やかになれるんじゃね?(´・ω・`)
- 958 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 15:39:40 ID:O2pR2RaU0
- >>957
つまりマジノ線のフランス人は暗黒面に落ちていたのか
- 959 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 15:43:04 ID:qoEVpGkE0
- >>950
次スレ
- 960 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 15:54:47 ID:kCjO3W9E0
- 今はなんかミスってるっぽいけど、前スレの名前をつけ間違えぬようにね
間違えても問題は無いんだけど
- 961 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 16:00:27 ID:6dwuiGH.0
- 初めてなんでどこか間違ってたらごめんね
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(二十九台目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1346828371/
- 962 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 16:04:59 ID:kCjO3W9E0
- >>961
hey塩!よくやったー!
- 963 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 16:17:42 ID:hflCSjNw0
- >>961
GJ
ファンファンウィーヒッタステーッステー
- 964 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 16:22:39 ID:lRRiBP/20
- 負けたことで地上戦艦押しやら歩兵戦車押しの国賊を排除する奇策
- 965 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 16:30:52 ID:pXcW7pjA0
- MMはどうか知らんが隠しパラメータやゲーム毎のランダム補正要素はあると思うよ
少なくともSPGやってると命中率補正(?)や回避率補正(?)みたいなランダム要素が無いと説明出来ない事が良くある
乗員の熟練度と絡めて何らかのパラメータを弄ってるのかな?
- 966 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 16:32:26 ID:W0oU0hnQ0
- 稀によくあるってやつだろ
- 967 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 16:33:15 ID:bovwnQwM0
- ニュータイプ的な要素か
- 968 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 16:35:11 ID:B8jLpBSA0
- アサルトに突っ込まれたら HAHAHA, I'm here. We're determined to win!とでも叫ぶか?
文法とかスペルとか色々間違ってる悪寒がするけど
- 969 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 16:37:53 ID:vRZoxaxU0
- >>965
そんな見えない要素を疑うより
「人は何も法則性が無いところにも、法則性を見出す傾向がある」
という説明の方がスッキリ腑に落ちるわ
- 970 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 16:40:04 ID:AWruPvWE0
- 第六感が発動されたときニュータイプのひらめきの効果音が鳴るMODはよ
- 971 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 16:50:23 ID:WI6vAOtQ0
- フレミングの左手の法則でいいじゃん
陰謀説を唱えたらきりがない
でん=電撃レミングス
じ=自陣芋
りょく=力押し
- 972 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 16:53:14 ID:L1ekB90g0
- うはっ、Star Wars MODとかマジだったのか
http://www.mytoptrailer.com/show.php?game=worldoftanks&vid=Z4K1gL3SFjI
- 973 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 16:57:18 ID:mVGar.cY0
- 図解
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/AToI8cmpPCJ4HpNr2Ecp.jpg
- 974 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:00:44 ID:B8jLpBSA0
- 通常の状態でその法則を適用すると、力押しの方向は天国もしくは地獄だな
どっちに転んでも死亡
- 975 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:03:37 ID:yGDyvxug0
- >>965
自走砲の命中率は自分の状態や相手の状態が命中率に影響するの一文だけで説明できそうな気がするぜ
- 976 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:04:46 ID:hsz4.2pI0
- >>972
ネットの転がってるガンダムMODの方が親近感があるな
- 977 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:05:37 ID:hsz4.2pI0
- ↑
ネットの X
ネットに ○
- 978 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:06:21 ID:O6tqLYkY0
- >949
154cm?
- 979 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:07:09 ID:ivTFLcME0
- bfのスターウォーズModとかガンダムModはいいできだったよなあ
- 980 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:19:02 ID:6dwuiGH.0
- BFのスターウォーズは面白かったな
Xウィングやタイファイターで空戦できるネトゲってあれくらいだしね
- 981 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:19:34 ID:JQ4QU0GcC
- >>965
持論ぶちまけて俺カッコイいする前に運営に聞いてソース確認してから書いてね☆ミ
パラメータのランダム要素を陰謀だのいじられてるだのいう奴はイアンプガーイアンプガーって言ってる某国のアスペ集団と一緒(・ω・`)って思うの
- 982 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:22:24 ID:bRI6IDSU0
- >>978
ジュウゴセンチ?
- 983 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:24:09 ID:qoEVpGkE0
- >>980
スターウォーズ・バトルフロント(チラッ
- 984 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:29:56 ID:6i0NFMkE0
- 横からぶつけられてキャタ切れたのになんで一方的に罰金払ってるの…?
- 985 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:33:22 ID:6dwuiGH.0
- あきらかに自転車側の過失なのに自動車の罪になるようなものだね
名称に「弱者」ってつく奴は大抵法的には最強だから本当やりきれない
- 986 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 17:34:15 ID:l/OSj5mA0
- ここ数日でソ連TDが対戦車自走砲と呼ばれる所以が感覚で分かった気がする
直射するSPGなんだ…オラオラするのは異常事態なんだ…
- 987 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:09:00 ID:0WKptkiU0
- 登場時期別にマッチングされるモードってあったっけ
Tigerに戦々恐々としたい
- 988 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:14:14 ID:qoEVpGkE0
- ヒストリカルバトルは導入予定らしい
優先度はあまり高くないみたいだけど
でも、バランス悪そうだ
- 989 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:18:18 ID:l/gk4K860
- 自走砲を使ってると、たまに全然当たらない時があるけど、ツキが無かったと思ってあきらめてる
- 990 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:22:40 ID:AWruPvWE0
- ヘッツァーでIS3と戦わなきゃいけない試合とかが発生するんだろ
どうしようもないな
- 991 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:23:40 ID:527dBPyA0
- >>990
IS-3は実戦出てない、IS-2ならありだが
- 992 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:25:12 ID:rlCwhDT60
- IS-3って実戦に出てないんだ
- 993 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:26:25 ID:5DLd5oYM0
- その分カウンターで一発昇天させた時の喜びが増えるんですよー
spgだと距離が800とか超えるのもあるので。
砲精度の誤差が拡大しちゃいますね。
撃ったところに絶対飛んでいくのは理想かもしれんが
正直、誤差ないとつまらなくなるんじゃないかな
- 994 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:28:23 ID:lJ19pjGM0
- ヒストリカルモードで起きる戦闘って米軍が今のところ一番つらそうだな
M4vsティーガー2、パンター、ティーガー、4号、3突、ヤクパン、ヤクトラとか……
日本ツリーが実装されたらチハvsM3スチュアートで絶望に打ちひしがれる事になるけどね
- 995 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:32:07 ID:3qwqiFroC
- 考えりゃドイツってマウスまで実戦でてるのか、とんでもねぇ国だな
- 996 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:32:31 ID:0MCmZyno0
- M4が10,5HEATで虎もパンターも涙目になるな
- 997 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:33:20 ID:qoEVpGkE0
- ヒストリカルだと、米軍は最高Tierが
MT:M26orスーパーパーシング
HT:なし
TD:M36orM18
だからなぁ…
システム的にあんまり人数差付けれないし
- 998 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:40:44 ID:uG4LexKE0
- 日本軍「・・・・・・」
- 999 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:41:26 ID:0WKptkiU0
- 質も量も絶望的だよ!
- 1000 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 18:44:09 ID:uG4LexKE0
- イタリア軍「・・・」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■