■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(二十七台目)- 1 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 11:37:21 ID:9h6IrgZs0
- 【WoT】World of Tanks 2ch本スレからの避難用です
戦車で撃ち合うベラルーシ製オンラインゲーム
■World of Tanks公式(ここは北米サービスの話題が主です)
北米 :http://worldoftanks.com/
ユーロ:http://worldoftanks.eu/
ロシア:http://worldoftanks.ru/
■YouTube公式チャンネル
北米 :http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
ユーロ:http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
ロシア:http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks
前スレ
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(二十六台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1346064814/
※スレ作成時点での本スレ
【WoT】World of Tanks T-127
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1345102749/
- 2 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 11:38:16 ID:9h6IrgZs0
- ■4亀記事
http://www.4gamer.net/games/114/G011469/
■wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/
■ろだ
http://rusty.tank.jp/upload/
■関連スレ
World of Tanks Skin 1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1283723496/
【WoWP】World of Warplanes 零式艦上戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1330523717/
- 3 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 11:39:40 ID:9h6IrgZs0
- 【WoT初心者によくあるQ&A】
Q.登録方法がわからん!
A.日本語wikiのFAQを見ましょう。
Q.撃破されて暇なんだけど。
A.Escキーから[Exit Garage]でガレージに戻れる。
Q.初心者なんだけど勝てない/撃破出来ない/一方的に撃たれる/弾かれる。
A.とりあえず日本語wikiの初心者ページぐらいには目を通してください。
Q.各クラスの戦い方がわからない。動けない。
A.それぞれのクラスに得意、不得意があるので得意分野を生かす戦いを。詳細は日本語wikiのFAQに。
Q.命中してるのにダメージが入ってない。
A.貫通力や入射角度等の条件が悪いのかもしれません。詳細は日本語wikiの豆知識に。
Q.障害物に隠れてない相手を撃ってるのに当たっていない。
A.茂みなどで同様の症状が確認されているらしいです。
Q.ログインできない、20:00時に落ちる。
A.毎週月曜日の20時から30分間メンテがあります。もしくは緊急メンテの可能性があります。
Q.一人でつまんない。
A.クランに入るかガレージの左下にある"チャンネル"⇒2ch@jpで検索すると他の日本人が居る。
Q.ランチャーからアップデートできないんだけど。
A.インストールフォルダにあるWoT,exeから直接ゲーム起動。
Q.たまに話題に上がるテストサーバー(テスト鯖)って何?
A.次期のバージョンを公開テストしているサーバーです。Goldが支給されるので課金戦車の試乗にも最適です。
また、現在プレイしてるサーバーとは別な扱いなので、互いに影響はありません。
- 4 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 15:01:10 ID:3WBA5vEg0
- noob team (´・ω・`)
**** you /=--==-ヽ、 Thank you team for doing nothing
sry FF ,/"””'''「ミ ̄ ̄二二`''i、 help! dont camp
./ ヽ ヽ `''''ツ---------------/ /ニ,ヽ
dont cap **** ,/ } .| ._,゙l,v--------------ヽヾニノ **** lowe
/ .r‐i、_/ .←--'゙` .,|--, move up!
,レニニミ√,厂 ̄ ゙゙゙̄"二 ̄ ̄ ̄ ̄~゙゙゙゙゙ ̄ ̄"\ Attacking ****!!
fail team is fail ,iレ,,ニ7`,,/ l`lニ!゙l iΘ \ gg
,,イ―‐',''ア゚ ̄ ̄ ̄^'i、 ‘''''" ゙゙゙ .゙巛 ̄ ̄`'h,, wtf r u
,,,,彡-‐''.,―、゙l .| .゙l `ミ⊥ .`ヾ nice shot
[_,,,,,--‐" ゙l,゙l,-―――ー|v-----------------rト―――∈ noob team
arty? i、 ,、..., | .| ------,|,_|,! ,゙l_り .''''''''''''' .| I HATE THIS MAP
ト | l゙ | | .| / ー――.l゙ ______/`.,,ヽ-ニニニ゙,/` dont suicide
------- 〔 | | ゙l │ .ヽへニニニニ゙/ ̄"゙√ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、/-ニニニシ'" `゙゙二二二"'''''''''''''"
,,,,,,,―-.冖―-rrvィ二二二ン′ ‘“''冖''・―+--ィニ-ニニニ/` ''ニニニニ''―丶
`~゙゙ニ,,,,,,"'''''‐ ,,,,,,,,,,,,,,,,__ .'''''¬ーニ_''''''''ニ¬―ー、 .,,,,,,,,,,,,,,,,ニニ"''''''''''"
ー---,,,,,,, ̄′ ー---、.,, ゙゙,,,_,___.  ̄ ゙゙̄" ー---- `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゛
http://www.worldoftanks.com/
- 5 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 15:01:43 ID:ZkaliPhY0
- リンクくらい晴れやかす
- 6 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 15:03:41 ID:QWDOvOU20
- wallet warriorは来るな!> ./ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄\ <SPGさん火力支援お願い
| ^ ^ ./ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ | / ̄\
/ ̄ ̄\ ヮ / \ ヮ | ^ヮ^|<じゃ俺はAFKw
/ ̄ ̄ ̄\ \ | 0 0 | / <
テスト鯖で見たw>/ | Λ Λ | .| | ./ ̄ ̄\
| ^ ^ | | \ ワ / / ̄ ̄\/ .|
.| | ワ // ̄ ̄ ̄\ く / \ ^ ^| <課金重戦車やべえw
\ ワ / > </ / | .| Λ Λ | ヮ/
/ \ | ● ^ .| | / ヽ
俺のケツをナメろ!!!!> | / .| \ ワ / <IS3だけど質問ある?
\ ワ / / \
/ ヽ
戦 車 兵 の 時 間 が き た ! !
- 7 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 15:27:03 ID:MPn6K5rI0
- 前スレ973よ、ISDNって実はpingは良いんだぜ。幅が狭いけどな
- 8 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 15:30:57 ID:9WKupC/A0
- 果たして彼は本当にISU-152だったのだろうか
もしかしたらSU-152だったのではないだろうか
そんな懸念を胸に抱きつつ>>1乙
- 9 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 15:33:52 ID:x1/x7hZc0
- 1000レスに現れたISU-152はその後見たものは誰もいなかった
>>1 乙です
- 10 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 15:35:14 ID:EMAN.7Hs0
- ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) 敵が来る
_...。゚しー し─J
⊂...__....⊃ ジョロジョロ〜
- 11 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 15:37:11 ID:lQuZSfGE0
- 例のISUに今日初めて遭遇したけど
攻めも守りもしない定点キャンパーなのに攻めも守りも中途半端でどうこうとかぬかしてやがった
半分くらいネタだと思ってたけど本当にローマ字日本語ぶっぱで暴言吐いてるんだなw
- 12 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 15:40:37 ID:9WKupC/A0
- >>7
何……だと…?
基地局から遠かったせいか遅かったりなイメージあったわ
>>11
私は見たことないがわざわざローマ字日本語で文句言うのか?w
もういっそ日本語使えばいいのに
- 13 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 15:49:30 ID:J5XAQ/zc0
- 今チャットでリアル乞食にあってるんだがどうしよう
セルビア人とか言ってるが……
- 14 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 15:57:13 ID:9YE1b63Q0
- >>8
愛がないならきっと後者だね
- 15 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 15:59:11 ID:7qfbpBPY0
- >>13
ゲームする暇あるなら働けって言えば良いんじゃね?
- 16 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 16:04:33 ID:J5XAQ/zc0
- 声がガキだったな
プラトーン組もうぜとか言われてチャット入ったら
ギフトショップでloweか6500gold買ってくれとか執拗に言ってたわ
東欧人ってこんなんなのか…
しつこいんで君のことよく知らないしって言って去ったが報復とかされんかな
- 17 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 16:16:39 ID:QWDOvOU20
- 声がガキなら韓国製基本無料ネトゲによくいるクレクレ君と同じじゃないの
国・地域で差別するのはよくない
そもそもこのゲーム自体東欧製だしwwwwwwww
- 18 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 16:18:09 ID:fiFXr2kQ0
- 逆にうちのクラン入れよ?KV-5送るからよ??
って外人クランに執拗に誘われてる俺もいるわけだが
- 19 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 16:21:45 ID:iGpMopzo0
- 今ならスーパーパーシングだの
- 20 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 16:25:31 ID:J5XAQ/zc0
- セルビアって紛争地帯だったから乞食が日常的な土壌なのかなと勘ぐってしまったわ
しかしよくみたらこいつクランのリクルーターだったわwwww
これで集まるんかよw
- 21 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 16:28:05 ID:3eyy8rcE0
- セルビア人に化けた第三国の子供だろ
呉呉行為は規約で明確に禁止されているから通報だ!
- 22 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 16:32:25 ID:UDL6XyuM0
- セルビア人ってセルビア語?
プラトーンを組んで更にチャットを理解できるのがエリート兵過ぎる、裏山。
- 23 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 16:35:34 ID:J5XAQ/zc0
- 普通に英語だったわ
セルビア人だって自己紹介された
聞かれて日本人だって返事したから金持ってると思われたのかな
- 24 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 16:57:56 ID:LXJ9A8Bk0
- 留学してるセルビア人ならエリートじゃねえの?
それかセルビア人を騙ってるか
どちらにしろカモと思われてるんだろうし去る以外の選択肢はないわな
- 25 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 17:07:56 ID:wSqL/Rkw0
- セルビアじんかー
一回だけチャットでクロアチア人とファックファック言い合ってるの見たなw
バルカンはほんとうにじごくだぜいぃ
- 26 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 17:10:24 ID:1cSSYw2M0
- あんな土地をユーゴスラビアとかいって纏めてたチトーはすげえ
こんなカオスが続くくらいならオーストリア連邦とかが実現してたほうが数百倍マシだった
- 27 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 17:31:24 ID:t59puTj20
- おいおいさっきの試合日本人も勝率的に負けだ負けだて言ってた上に
自分のとったルートがウルフパックされてこりゃepic failすぎる
と思っていたら仲間が旗取っててくれてまさかの勝利www
ありがとね
- 28 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 17:32:16 ID:ve8sIsWo0
- 撃破された後右クリで味方の背後霊になれるけど、なかなか見たい人の背後霊になれないことあるよな
たぶん連打してると近い人しか選ばれないんだと思う
リストから選ぶとか全員から順番にカメラ移ってほしいと思うのは俺だけだろうか
- 29 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 17:33:38 ID:iijKzwsQ0
- なんでこうネット民ってのは他国人を見下すのかね。
どうも知能が低い行動にしか見えん。もう少し深く考えられんのか。
- 30 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 17:36:24 ID:CXICba.A0
- >>29
u2
- 31 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 17:38:34 ID:UDL6XyuM0
- >>29
なんでこうネット民ってのは他人を見下すのかね。
どうも知能が低い行動にしか見えん。もう少し深く考えられんのか。
- 32 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 17:46:08 ID:IXt6I/EkO
- >>28
全員順番に選ばれるよ。
ただ距離が離れてると視点の切り替わりに時間がかかる。
この待ち時間に連打してると、連打した分、また視点移動するから、特定のプレイヤーの視点が飛んだように見える。
- 33 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 18:02:15 ID:ayz1RblY0
- >>28
撃破された地点から近い順に全員選ばれるよ
- 34 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 18:14:17 ID:LW4OO6Yg0
- チャタリングのせいでよく自分ばっかりに飛ぶわー
- 35 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 18:31:06 ID:EMAN.7Hs0
- 7台の★消化に2時間半もかかった・・・
- 36 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 18:36:45 ID:EMAN.7Hs0
- >>34
マウスあけて、ボタンの部品をハンダコテで交換するとスッキリするよ。
http://garakuta5600.blog14.fc2.com/blog-entry-10.html
http://torapo.com/tbo/solder.htm
- 37 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 18:41:51 ID:KaYPoxU20
- 交換しなくてもフリーソフトでチャタリングキャンセラーとかもあるでよ?
- 38 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 18:49:42 ID:lQuZSfGE0
- 早く乗員の転職実装して下さい;;
兵舎がリストラされた無線手であふれかえってる
- 39 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 18:50:12 ID:EMAN.7Hs0
- >>37
チャタリングってどんどん悪化するし、チャタリングキャンセラー使ったことあるけど一時的なものにすぎない。
それに、精度もあまりよろしくない。ソフトによってはキャンセラーで不具合がでる。
一番いいのはマウス買い換えることだけど、一度ハンダで交換できるようになればハンダコテ一式代金1500円〜2500円程度で
新品の使い心地に修理することができる。
その後はマウス買い換える必要もなくなり、おんぼろマウスからマイクロスイッチを移植したり、100円前後で売ってるマイクロスイッチを
交換するだけでよくなる。
- 40 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 18:55:16 ID:ccGuvAfU0
- >>39
それって、大和のプラモ(30cmくらいの)を接着剤の糸だらけにするレベルの不器用な人間でも出来る?
- 41 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 18:57:57 ID:QWDOvOU20
- 半田付けは火傷に気をつけさえすれば余裕
プラモを指紋まみれにした挙句
指に大量に塗料が付着した俺でもできたから間違いない
- 42 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 18:59:09 ID:rm1monn.0
- チャタったら買い替えの合図
- 43 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 18:59:45 ID:EMAN.7Hs0
- >>40
できるw
慣れてくるとマザーボードとかグラフィックボードが壊れた時も修理できる場合もあるよ。
コンデンサ交換するだけでマザーボード治ったりすることもある。
- 44 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:01:04 ID:75z7eFCU0
- >>38
解雇しようぜw
- 45 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:04:41 ID:vJ.AMCI60
- >>41>>43
まじか
小学生の工作でやったのが最後だったから不安だったんだけどやってみるか
最近うちのM950がチャタリング起こしててなぁ・・・
良いこと教えてもらった、ありがとう
- 46 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:04:51 ID:uRQCEZIM0
- 余った兵士を掛け合わせて強化できるシステムが待たれる
- 47 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:06:43 ID:lQuZSfGE0
- >>44
もう三つ目のスキル覚えてる奴もいるんだ
前に転職システムもそのうち実装って書いてあったからもったいなくて解雇できない
- 48 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:07:14 ID:EMAN.7Hs0
- >>45
ハンダ ハンダコテ ハンダ用フラックス ハンダ吸取り器(線)
とりあえずこれだけあればいい。自信がないのなら最初は不要な基盤で少し練習してみたほうがいい。
- 49 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:09:10 ID:LXJ9A8Bk0
- >>46
DQMの配合ですね?アッー
- 50 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:13:25 ID:QWDOvOU20
- ドイツ人とフランス人を配合するとアメリカ人ができる
- 51 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:18:14 ID:LXJ9A8Bk0
- goldで国籍変更できるシステム実装すればいいのに
- 52 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:22:42 ID:lQuZSfGE0
- >>50
同じ事考えててワロタwww
- 53 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:27:50 ID:rYKi3/Qo0
- (´・ω・`)4000戦位してきたけど、あの位置にHTが言ったのを見たの初めてだったよ・・・
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01178
(´・ω・`)どうでも良くなって適当にプレイしちゃった
- 54 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:29:30 ID:e0f8TeGE0
- 合体事故で朝鮮人ry
- 55 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:32:41 ID:frqDdFus0
- 金が無くて乗り回してる四駆ちゃんがどんどん早くなっていく
速度ばかりで肝心な時弾かれる悪い子だ…
- 56 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:34:15 ID:GYteqwRk0
- >>50
オマエアタマカラマルカジリ
コンゴトモヨロシク
とか言い出したら怖いなw
- 57 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:37:42 ID:JCK4Mxjo0
- http://worldoftanks.com/news/1548-labor-day-weekend/
(´・ω・`)ジャンボー
- 58 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:38:52 ID:55LkHaIA0
- (´・ω・`)きた!乗員再訓練半額きた!これで勝つる!おほーっ!
- 59 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:39:48 ID:EJQehWFY0
- はいはい レイバーデイの詳細来たわよー
日付は8月31日から9月4日まで。
初回勝利経験値5倍ボーナス
M4A3E2ジャンボとChaffeeたん半額。 及び獲得クレジット2倍。
乗員の雇用と再訓練が半額。
プレ垢割引。
3日で300、7日で600。
あとレイバーデイ コンテストも開催。
日付は8月31日から9月2日まで。
3台の違うアメ車使って、3試合でディフェンダー・インベーダー・スカウト獲得すること。
それぞれの試合の獲得経験値の総量の高い順に入賞。 Gold進呈。
- 60 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:40:25 ID:EJQehWFY0
- (´・ω・`)あっあっ
- 61 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:41:29 ID:rm1monn.0
- ちっともアメリカツリー育ててない俺の明日はどっちだ
- 62 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:41:38 ID:3WBA5vEg0
- >>59
キタアアアアア
- 63 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:42:52 ID:6H3pWi7E0
- | | |___ // //
ガシャン...ガシャン... | | | /| //>>59 //
| | / / | //(´・ω・`)//
/|___|/ //| | // //
______________/_____//___.|__|________________|/ |/
.;∵∴,;;,///.;∵∴,;///.;∵∴,;;,| ̄ _ | |ω;`)ランラン.../(´・ω・`)///(´・ω・`)////// i
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎|/ ̄ ̄_/| | |◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|/ ,| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┬┬:___|/ ゴゥンゴゥン...
- 64 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:49:28 ID:2PZr4BJc0
- >>53
(´・ω・`)チャーチルに期待したら駄目よ。
(´・ω・`)Tier8課金戦車以上に不思議ちゃんが乗ってる可能性の高い車両なんだから
(´・ω・`)おいらが見たチャーチルの一番の奇行は、MAPの境界線上をひたすらなぞるチャーチルさんだった。
(´・ω・`)彼は今もWoTをやっているのだろうか・・・・
- 65 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:52:43 ID:MPt9i5b20
- 明日の夜はT-34を買って乗員訓練だな
- 66 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:55:27 ID:Q679JYc2O
- 境界線上のチャーチルII
大概な武装を持つ戦車
- 67 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:58:42 ID:3WBA5vEg0
- とある戦車の浪漫砲
- 68 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 19:59:40 ID:3HjAbJoA0
- チャーフィー半額か
M5を半額で買ったのはいいが苦行すぎて全然進んでねえ
チャーフィーはどう?おもしろい?
- 69 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:00:37 ID:45XMFNrg0
- チャーチルって境界にぴったり張りついちゃうと旋回が一切できなくなるんじゃなかったっけ
- 70 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:00:53 ID:sPALwU1M0
- メンテか珍しいのぉ
- 71 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:00:57 ID:EJQehWFY0
- Twitterイベント、今現在28943フォロワーです。
完璧伸び悩んでいます。 50000フォロワーはもう無理でしょう。
ですが、明日31日から期日の9月2日までは賞金が5000Goldになります。5倍です。
ついでに、現在まで5人ずつだった入賞者が20人まで拡大されます。
50000フォロワー達成で50000Goldのチャンスはないにせよ、5000Goldのワンチャンはあるので是非どうぞ。
ちなみに今までのリツイート数は1500〜1900辺りで推移してるので、ライバルはそんくらいです。
- 72 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:01:06 ID:LXJ9A8Bk0
- っしゃージャンボ乗りまくるぜええ
- 73 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:02:22 ID:EHbKLSQ20
- >>68
開発が済めば楽しい戦車だよ
そこそこ走ってそこそこ戦える砲、あとバッチリ偵察
>>71
二日目から参加してるけどあたらねぇw
- 74 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:02:29 ID:KaYPoxU20
- 5倍くるの3ヶ月ぶりくらいかねえ。
>>53
あのプラトーンはありえんな こういうことしても許されるLVだと思う
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01180
- 75 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:04:53 ID:CUiL12vM0
- (´・ω・`)おちた
- 76 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:05:44 ID:LXJ9A8Bk0
- >>73
俺も二日目から参加してるけどさっぱりだな
確率的に言えば当たり前だけどさ・・・
- 77 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:06:50 ID:EJQehWFY0
- >>68
M5で苦行レベルだとChaffeeもうまく扱えないと思いますまる。
どちらも足がないので地形を最大限利用して戦う戦車よ。
ただChaffeeは視界と隠蔽と砲力が良いから出来る幅は相当広がるけど。
草木利用してコソコソ見つからないように移動する知識と
デコボコ利用して嫌らしく立ちまわる知識は絶対に必要になります。
M5も似たような感じだと思うけど。特にデコボコ利用はM5で必須だった。
- 78 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:09:10 ID:SBYHMtI.0
- >>59
乗員訓練半額はいいんだが
ついに恐怖の5倍がきてしまった・・・
レミングス大量発生・・・
高tierは完全にお陀仏だー
- 79 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:09:11 ID:rYKi3/Qo0
- >>64、>>74
(´・ω・`)あのチャーチルさんER1200↑あったのにどうしてこうなった
(´・ω・`)画像はよくわからないけど雰囲気的にテニヌかな?
(´・ω・`)イベント用に今からM4乗り出して間に合うかしら?
- 80 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:14:42 ID:7qfbpBPY0
- >>76
ぶっちゃけどうやったら良いのかよくわかんないから
フォローだけしてそのまんまな俺
- 81 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:18:32 ID:o4EUo4ME0
- アメMTツリー進めるいい機会と思ったけど
自分の開発状況見たら、リーさんから乗らないといけないらしい
M4までの経験値を見て、そっとツリーを閉じた
- 82 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:19:55 ID:jyVZ7.Wc0
- >>80
公式がツイートしてる文の中に、文末が 〜day5!とかなんとか、何日目かってのが書いてあるのをリツイートすればいいっぽい
もう終わったけど今日の分はこれだったのかな
「Help @WorldofTanks get to 50k followers by Sept 2nd! Follow and RT this to enter to win daily prizes! #WoT50kDay10」
- 83 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:20:10 ID:uRQCEZIM0
- WoT公式Twitterが日本時間の深夜1:30頃に投稿する「HELP〜」をリツイートするだけよ
- 84 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:22:15 ID:EHbKLSQ20
- M5は機動力が良くないので小柄な車体を活かして小さな茂みからスポットするといいよ
>>80
Help@〜ってところにマウスポインターのせるとリツイートてのが出るからそれを選ぶんだ
WoTのために最近ついったー始めた俺でもできた!
- 85 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:29:24 ID:7qfbpBPY0
- なるほど、みんなありがとう
明日から早速試してみるかな
- 86 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:38:19 ID:3WBA5vEg0
- 自分もWoTのためについったー始めるか
- 87 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:40:55 ID:MPt9i5b20
- Twitterは日本時間午前1:00〜1:05の間に投稿されてるよ
- 88 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:45:09 ID:GXJZXX9Q0
- 会議の内容が少し出ててヘイトがシャティヨンクラスから1390に下がった
- 89 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:45:51 ID:KaYPoxU20
- >>79
激しくスレチだが知らない用なので解説しておくと、ダブルスの試合で味方が裏切って
テニスなのに3対1になったとかいう超展開らしい。
自分も他のスレで貼られてるの見ただけなんだけどね
- 90 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 21:00:48 ID:3HjAbJoA0
- >>77
苦行というか。まあおもしろみがないというか
まあ自分に全くあってないのが原因だろうけど
チャーフィーでもM5と同じことを求められるとなるとやめとくわ
- 91 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 21:03:36 ID:YMC7Pj2k0
- 禁断の金弾チャーフィーは如何でしょうか
- 92 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 21:06:00 ID:h1jKY0ZI0
- ドイツ車半額来ないかなぁ
- 93 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 21:07:26 ID:amU6tz9M0
- >>91
(´・ω・`)意識してのものかは判断できないが、君シベリア行きね
- 94 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 21:08:01 ID:SNeg1yHI0
- スラッガーさん買っとくかな…90mmが欲しい…
- 95 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 21:34:13 ID:MPt9i5b20
- M5てそんな機動性悪かったっけか?
- 96 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 21:34:41 ID:7Vf.5aRo0
- 非課金なのにスキル100%を目指すあまり、M10とM4E3E8から脱却できないわたし
70%から伸びねえよぉ、伸びねえ……!
- 97 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 21:36:08 ID:3eyy8rcE0
- >>96
プレ垢:いいのよ?
- 98 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 21:36:12 ID:QWDOvOU20
- 再訓練した後でも今まで乗ってた車両にペナルティが無いようにしてほしいよね
ヘッツァー乗りてー
- 99 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 21:38:06 ID:3WBA5vEg0
- >>95
M3から重量増えたくせにエンジンの馬力変わらんから、余計に重く感じる
- 100 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 21:38:44 ID:CXICba.A0
- >>95
アメ車にしては出足が悪い
そして曲がらない
- 101 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 21:39:40 ID:xqfRBmuo0
- >>98
ドイツTD兵なら太郎MAXか88薬虎買えばモリモリ育成できるじゃないですか。
- 102 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 21:41:18 ID:55LkHaIA0
- >>95
(´・ω・`)それまでの車両に比べればアレかもしれないけど、50km台中盤は安定して出るしねぇ
(´・ω・`)草むらスポットと機を見てのSPG狩りをする分には問題を感じない機動性だと思うよ
- 103 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 21:44:54 ID:e0f8TeGE0
- 中戦車でもいいような・・・
- 104 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 22:02:44 ID:.n/37CJI0
- >>96
せめて2万クレジット使って75%からスタートしようぜ
- 105 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 22:03:14 ID:896DX25U0
- そういえば8.8cmヤク虎結構見るんだけどアレ人気なの?
機動力低いし一撃の重みもそこまで無いし、で使いづらそうなんだけど
- 106 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 22:10:23 ID:Q679JYc2O
- 太郎MAXってなんだ!?と
D.MAXの事かよ
ペニスが乗ってるからか
- 107 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 22:15:29 ID:J/qI9uiE0
- マララーのAAが一瞬頭をよぎったw
- 108 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 22:28:42 ID:SNeg1yHI0
- >>105
たしかにそのとおりではあるけど、精度と手数がいいし、正面ならそれなりに弾くからオッスオッスできると楽しい戦車よ
- 109 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 22:29:55 ID:EMAN.7Hs0
- >>104
すた垢だと50%スタートはキツい。75%からやるべき。
ゲーム始めた頃に買った50%ルクスが1100戦でスキル2つ目の82%。2千戦くらいでスキル3つ目にいけるのかな〜。
取得経験値の大きな上位車両のほうが溜まるの断然早いよ。
- 110 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 22:31:40 ID:3WBA5vEg0
- 今更だけど、低Tierに愛車があっても乗員は高Tier戦車で育成した方が良い気がする
場合によっては2倍以上得られるし
- 111 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 22:35:06 ID:LQoghb220
- 初めて買った課金戦車のスーパーパーシングだけど、おかげでM4で
75%で雇ったクルーがE8も終わってないのにセカンダリ100%目前です。
- 112 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 22:35:56 ID:KaYPoxU20
- 低Tierはたまらんねえ。
100%で乗り始めたT-50、300戦してもまだセカンダリの一個目が92%
おまえがへただからだー!とかいうのは勘弁してね><
- 113 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 22:46:20 ID:ddqImfiY0
- 9台の車両の星消化をするだけで5時間掛かったわw
- 114 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 22:58:13 ID:EJQehWFY0
- 明日からは5倍だから封印してた星消化作業に明け暮れるのか・・・
- 115 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 22:58:48 ID:jwvYS.Zk0
- (´・ω:;.:...3連戦マリノフカアサルトやめてくだち
- 116 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:05:04 ID:YMC7Pj2k0
- >>114
3倍と5倍になる当日が休日の時はT34に延々乗り続けるのが実装からこっちの習慣なんだ
- 117 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:06:17 ID:qa2bMsss0
- M5まで辿り着いて、T-46からT-50を研究したときのようにチャッチャとチャーフィー行くか〜と研究ツリー見たら・・・
偵察魂が萌えてきたぜ!!!
- 118 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:12:27 ID:Gigx0g/20
- のどかな海岸のnoob島は本当に恐ろしいな
開始前にピッコンピッコンならしてnoob islandって言ったら
俺noobだからそこに行くぜって言ったartyが全くリポジもしないし折角spotしてる北側の敵も射腺通らないから無視してたよ
- 119 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:12:30 ID:GXJZXX9Q0
- LT結構乗ってるのにスカウトメダル2個しか持ってなくてごめんなさい。
しかも一個はHTで取ったんだよなぁ。砲のある車両だとNDKとかMTやHTの支援に突っ込んじゃうから・・・・
いや、発見は7とかザラにあるんですよ・・・・。あるんですよ・・・・。
- 120 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:16:03 ID:9WKupC/A0
- スカウトメダル取れるときって大抵スカウトが自分しかいないときだったりして
そんなときはちょっと負けやすいかなっておもう
お前ら前でろよぉ(廃車寸前
- 121 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:18:03 ID:3eyy8rcE0
- 開幕特攻してスカウトメダル+発見ボーナス貰って死ぬのが流行ったな
- 122 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:18:54 ID:1yuooFBc0
- T-50と比べなければM5は普通のLTよ
- 123 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:24:09 ID:yRlttZWY0
- TDが死ぬほど苦手だけど、セールだしソ連TDで再チャレンジしてみるか!
と奮起したら、SU-76の最終砲を開発する前に心が折れたでござる。
- 124 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:25:41 ID:2PZr4BJc0
- (´・ω・`)LT乗りだけど、spot派だからあんまりスカウトメダルないよ。
(´・ω・`)LeoとVK2801は定点スポットするからあんまり取れない。
(´・ω・`)ELCちゃんは走り回るから結構とってるけど。
- 125 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:26:33 ID:CUiL12vM0
- (´・ω・`)リアルでコーラふいた、恐すぎる
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01181
- 126 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:29:05 ID:2PZr4BJc0
- >>125
(´・ω・`)君はまだ本当の地獄を知らない・・・・・
http://rusty.tank.jp/upload/upl/65YEEaIAIzS8Lhces74c.jpg
- 127 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:29:50 ID:wlYel/8g0
- >126
マッチングよりも自車の地獄っぷりに吹いたw
- 128 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:31:06 ID:89juD8T.0
- これからが本当の地獄だ・・・
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/9pSVL3sNzNFpDOuJRha8.jpg
- 129 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:33:52 ID:KaYPoxU20
- >>128
これはさすがにない・・w
- 130 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:35:20 ID:3WBA5vEg0
- >>123
SU-76はソ連TDで一番駄目な子だから、それを乗り切ればなんとかなるかも
次のSU-85Bも結構キツイけど、85mm砲開発すれば中々良いし
- 131 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:38:10 ID:NqDIsEhM0
- >>130
マッチングされる相手正面からぶち抜ける76が駄目とかジョークだろ?
- 132 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:38:29 ID:QTA97p.c0
- >>126
まだまだ甘いな
http://rusty.tank.jp/upload/upl/L5wRtDmEY4k9IhP8Db3M.jpg
- 133 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:40:17 ID:CUiL12vM0
- >>126
(´・ω・`)うえにはうえがいたかw
>>128
(´・ω・`)くっそわろたwもちろん勝ったんだよな?w
- 134 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:43:55 ID:3WBA5vEg0
- >>131
76mmじゃKV-1やT1HTの正面貫通できんぞ
弱体化されたけど、76mm使うならマーダー、57mm使うならT82の方が色々と使いやすい
- 135 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:53:30 ID:NqDIsEhM0
- >>134
SU-『76』がってことが言いたかった、失礼
まあ、精度と連射性能を生かした運用が前提なのは否定しないが、
自分の場合だが、3TD全部使って一番戦績が良かったんでそう書いた
- 136 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 23:59:38 ID:Klaf6T3c0
- KV-3が勝率45%なのにISは57%もある
同じ砲でKV-3の方が強いはずなのに何故偏るんだ
- 137 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:03:04 ID:Mr3DhqRI0
- >>136
単純にKV-3が向いてなくてISが向いてるだけじゃない?
- 138 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:04:53 ID:q/fyypdE0
- 適性の問題だべ
- 139 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:08:32 ID:kDo9dnV20
- ゲル金で動かない定点射撃のスーパーパーシングをスナイプしたら倒すのに40発近く掛かった
何なんだよあのインチキ防盾は
- 140 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:09:42 ID:qMwB6iTc0
- 戦闘数が少ないならまだまだ勝率が収束してないだけって可能性も。
- 141 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:15:25 ID:yNYCPJv60
- 昔、本スレのエロイ人が言いました
勝率を気にするのは、フル開発&100戦してからで良い。と…
- 142 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:16:28 ID:l91iuoQc0
- >>139
そりゃあんたKV-5の車体殴り続けて半泣きになってるのと同じですよ
you suck
- 143 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:18:25 ID:0RcfdXaA0
- >>139
スレエリート達みたいに側面取ればいいんじゃない?
もしくはオートエイムで追加装甲の隙間狙うとか。
- 144 :136:2012/08/31(金) 00:19:44 ID:cEpCtFSo0
- 一応勝率さらさら
マルダー50切った・・・
ttp://wot-dossier.appspot.com/dossier/2129048
- 145 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:19:47 ID:AXDdc5MI0
- 個人的には100戦ぐらいだと、まだまだ本当のところはわからない気がする
経験上300戦ぐらいの成績からはあまり大きく上下しない
200戦ぐらいで65%とかの成績から300戦あたりで55%あたりに何度かなった
- 146 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:22:49 ID:gK7dICYk0
- >>143
オートエイムで撃ってたけど遠いから弾道がぶれてなかなか隙間に当たらなくて涙目
同じ試合でkv-5のケツも撃ちまくったけど抜けなくて涙目
キューポラは何とか抜けた
- 147 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:23:35 ID:4Of85H8A0
- >144
砂川に
さらすマルダーさらさらに
なにぞこの子の
ここだかなしき
- 148 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:23:40 ID:NADbwlGY0
- ソ連戦車は貫通が不足気味なので側面を積極的に狙いにいくISのほうがむしろ乗りやすい希ガス
- 149 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:25:49 ID:qMwB6iTc0
- >>145
100戦からでもそりゃ勝率は動くけど、
戦闘数30〜40で勝率が〜って言う人多いからね。
- 150 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:26:31 ID:cEpCtFSo0
- >>147
マルダーでの有効的な戦い方ってどうなの?
どうも芋るのは嫌いだから前の方に出てしまう
ネットと眼鏡はある
- 151 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:27:53 ID:yNYCPJv60
- ISはKV-1Sから最高速度が落ちたのがイタイ
- 152 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:30:16 ID:0RcfdXaA0
- >>151
1sのオヌヌメ動画かリプレイ無い?
- 153 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:37:35 ID:QejYjaDo0
- ふぇるたそってよくネタにされるけど全体勝率ってどんなもんなの?
個人的には強車両だと思うんだけど
- 154 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:43:24 ID:5kScWyjE0
- えーと、VK3601に50%乗員を詰めとけば
そのうち100%重戦車乗員になるの?
ドイツの重戦車乗員は一人もいないから凄く助かるんだけど。
- 155 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:49:26 ID:HxyGbMsc0
- gold「いいのよ」
- 156 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:50:20 ID:o2WT7sgI0
- >>153
http://wot-news.com/stat/server/us/norm/en
ここで見るとフェルちゃんは50.4%だそうで
なかなかつおいね
- 157 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:01:40 ID:FxK/I5WI0
- >>153
(´・ω・`)ふぇるちゃんは強車両なのにネタキャラという珍しい存在なのです。
(´・ω・`)というか、Tier8TDはアメのT28兄弟とISUが癖があって使いにくいのに対して
(´・ω・`)ふぇるちゃんは火力・防御力・機動性のバランスが非常に良いのよね。
(´・ω・`)TD苦手なおいらが重戦車運用しても勝率57%あるし。
- 158 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:03:18 ID:jlHP2CqI0
- 俺のフェル豚は34%だな
- 159 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:03:44 ID:QejYjaDo0
- >>156
ありがとう。平均勝率が48%ってこと考慮したらやや強車両ってとこなのかな
- 160 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:06:29 ID:qMwB6iTc0
- >>154
実際変更される時まで不明。
- 161 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:08:03 ID:rQDO87kw0
- フェルディナンドは6万のフリー経験値を突っ込んで12.8㎝を開発したおかげで勝率60%を出してる。
足も速いし、砲も強いし、装甲も厚いし使いやすい。
http://www.amazon.co.jp/dp/4499227003
それにこの本を買った愛が砲弾に伝わってるんだと思う。
- 162 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:08:09 ID:4Of85H8A0
- >150
う〜ん、マルダーは遙か昔に通過したんで今も通用するかわかんないけど
ひたすらアンブッシュしてた記憶があるよ
前に出るときは、勝敗決して氏んでも迷惑になんないとき(Tierの割に有効な
大砲積んでるから「居る」だけでも意味あるし)くらいだった
PzIからマルダーまではだいたい同じような戦い方してたんだけど
へっつぁんで全く違う戦い方をさせられてヒデー目にあった記憶があるから
やっぱり、ひたすら待ちかなぁ
>153
フェルディは狙われる、もうちょー狙われる、見られたらおしまいw
- 163 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:14:09 ID:jlHP2CqI0
- >>150
マーダーが前線から視認できる距離まで来てたら「愚か者め!」と内心思い、照準をしっかり絞って一撃で仕留める。
- 164 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:15:15 ID:FxK/I5WI0
- >>150
(´・ω・`)マルダーは相変わらず視界がいいから、芋でいいんじゃない?
(´・ω・`)Tier5までしかマッチされないから敵も戦線関係なしに突っ込んでくるからね。
(´・ω・`)まぁ高Tierで通用する作戦ではないけど。
- 165 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:23:50 ID:UIaWJCOM0
- >>136
自分はISが成績良くて勝率低い、KV3は勝率いい
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/361176#battles
しかしtier6時代のKV3は50%切ってるのになぁ…
- 166 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:25:40 ID:aVKuj2bc0
- マルダー前に出ずにリストトップ潰せるように動いてるわ
下位の車両が突っ込んでくるルートで待って火消ししてもいい
- 167 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:26:16 ID:U5fw5wpI0
- そういや三凸の勝率ってどんな具合なの?すっげー使いやすいし恐ろしいキルレートじゃんじゃん出せるんだけど
- 168 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:28:00 ID:NADbwlGY0
- ソ連TDが紙装甲大火力
米TDが紙装甲高機動な性能に対して独TDはバランスよくて使いやすいよな
- 169 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:29:31 ID:U5fw5wpI0
- あとそれなりに俯角も効くしちょっとフルチューンしてみようかしら
まあ1sとかkv2相手だと一撃で蒸発するけど。
- 170 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:30:06 ID:UIaWJCOM0
- ところでこんどのレイパーデイでM7MT乗り捨ててジャンボ買っていいかな…
- 171 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:32:05 ID:7MF6rIBc0
- 四号からL70が消えれば、三突の長所がはっきりするね
- 172 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:38:36 ID:qMwB6iTc0
- >>167
全鯖共通で49%強といったところ。
まぁ程々に強い?
- 173 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:41:22 ID:j85dXAR20
- アメリカ砲塔回転型TDは
油断するとはずくから困る
- 174 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:42:18 ID:l91iuoQc0
- >>173
Tier6以上は並の重戦車より硬いぞ
- 175 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:42:20 ID:xevn.WI60
- SU-85の新85mmみたいな代替砲がⅣ号さんにも来てくれると信じてる
85はイメチェンしたけどやっぱり良TDだったし
Ⅲ/Ⅳさんとの共通の7.5cmL48が強化されるんだっけ?
- 176 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:42:46 ID:HxyGbMsc0
- 三突ちゃんはマッチするTierがアレで火力がちょっと辛いから伸び悩むね
- 177 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:43:38 ID:qMwB6iTc0
- 代替えというか10.5cmは残るんじゃなかったっけ。
- 178 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 02:01:54 ID:e0OatjZc0
- KV1Sの122mmとSPGの流れ弾で蒸発するからなぁ…
- 179 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 02:05:43 ID:0RcfdXaA0
- 3凸が1sに撃たれる状況自体が詰みなので問題ない。
と言うかここだと凄い人気だよねKV-1S。
- 180 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 02:06:45 ID:NADbwlGY0
- SU-85乗ってると三突で蒸発云々は贅沢
- 181 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 02:09:34 ID:yNYCPJv60
- >>179
KV-3がTier6時代の時は、KV-1SよりKV-3の方がいいんじゃね?みたいな評価もあったけど
自分はβテストの頃からずっとKV-1S乗ってる
何というか、凄く扱いやすいんだよな
砲の集束時間がちょっと曲者だけど
- 182 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 02:11:53 ID:FxK/I5WI0
- >>179
(´・ω・`)1Sは嵌ると強いんだよ。
(´・ω・`)まぁリロード遅いとか、装甲頼りないとか欠点も多いけど
(´・ω・`)それ以上に、Tier6に不相応な単発火力と貫通があるからね。
(´・ω・`)勝率はそれほどで出ないけど、はまると脳汁でる活躍が出来る。
- 183 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 02:26:39 ID:HxyGbMsc0
- 三突は足回りが良いのと精度・貫通力に優れた7.5cm砲があるから
使ってて楽しい車両ではあるよね
やや後方で展開しないと簡単にぶち抜かれて即死するけど
- 184 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 02:32:42 ID:UhWP.hTs0
- 第1回優勝者ですが、多少の予備知識とノリと運でしたよ
- 185 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 02:33:14 ID:UhWP.hTs0
- はい、誤爆しました、すみません。
- 186 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 02:52:22 ID:83I5D.3w0
- なに優勝したん?
- 187 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 02:53:13 ID:UhWP.hTs0
- 誤爆ついでに質問もしちゃう!
マリノフカのアサルト防衛側で、北側の防衛しようとする場合、どの辺りに居たらいいのかな?
赤レンガの建物(教会?)まで走っていって防衛する事が多いんだけど、
森の中からガンガン撃たれてサックリ死んじゃう事が多くて・・・。
- 188 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 02:54:36 ID:UhWP.hTs0
- >>186
とあるピアキャス配信でやったカタンです・・・。(´・ω・`)
- 189 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 02:58:37 ID:moafMc7Y0
- >>187
教会の北は装甲に自信がある車両、ぶち抜かれる車両なら教会の東側でちまちま覗く
ただ、SPGが南西に居ると射程に収まっちゃうのと
南東の丘あたりからも狙われるので南東の味方の展開も大事
いっそのこと教会からもうちょい西のマップ一番北の森のてっぺんあたりでウロウロの方がいいかもしれない
- 190 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 03:01:07 ID:pIjw53PU0
- 教会篭りは森にも味方がいる場合のみって思ってる、spgは避けられるが両サイドの森から狙われるからなー
3突ってTDよりは砲塔のないMTって感じの運用になったな、いやそれTDじゃんと言えばそうなんだけど印象や感触がMT
- 191 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 03:01:12 ID:m9KE51Kg0
- うう。負けが続いてイラついてたら味方を罵倒してた
すまぬM18、だが虎にスカウトさせるお前も悪いのだ…。
防衛側全般に言えることだがスカウト要員が最後尾にいるのがきついな
マリノフカ防衛はE8あたりのブッシュが重要だと思うのよー
- 192 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 03:04:29 ID:qBtb6LLw0
- >>187
隠蔽率が高いもしくは頭出しが得意な車両なら北側の森だな
そうすると敵は上がりきらないとこっちを撃てないから
味方がフルボッコにしてくれることが多い
- 193 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 03:10:10 ID:moafMc7Y0
- >>191
スカウト向いてる車両でも火力があったりすると後ろになりがちだね
場合によるんだろうけどやっぱりスポットは見つかりづらい車両が担当して
一時的にでも火力落ちたとしても一方的に攻撃できるチャンスを作って
チーム全体のダメージ減らす事優先した方がいい結果出やすいね
- 194 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 03:15:39 ID:UhWP.hTs0
- >>189
SPG怖いし、教会南の森辺りから撃たれるかもしれないし、なるべく早期に敵を発見出来たらな〜と思って
教会北側に行っちゃう事が多いんですよねぇ。
今度教会東側でちょろちょろ試してみます。
>>190
自分一人が教会に張り付いてるって状況が結構あるんですよね・・・
後ろで見下ろしてる味方さん降りてきてくれないかなぁとか淡い期待をしてる間にアバーってなってる事が多いっす。
>>191
南側に配置されたらE8辺り行きますねぇ。
ちょっと盛り上がった丘で撃たれないようにしてます。
- 195 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 03:19:53 ID:l91iuoQc0
- >>194
教会に張り付く事自体車両問わず割とリスキーだから絶対的に正しい事してると思わない方がいいよ
- 196 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 03:27:06 ID:/V1jk2FI0
- マリノフカは東ならTDがカモつけて通常ルートと少し離れた場所に潜んでみんなの目になると結構いい気がする。
もちろん撃てないままで迫られ50m切った瞬間集中砲火されたりするが、そこは仕方ない。
西なら協会までいかず隠れて待つしかないような。あの教会小さいからねえ…
- 197 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 03:28:19 ID:UhWP.hTs0
- >>192
なるほど、参考にさせてもらいますだ。
>>195
まじっすか。 他に良い場所、立ち回りがないか探してみます(´・ω・`)
- 198 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 03:40:48 ID:l91iuoQc0
- >>197
マウスなら教会に横付けして良いと思うけど、実際は装甲と視界差とSPGの有無でガラガラ変わる
教会へ行くと視界差で全く見えない状態からスポットされて全殺しに遭ったりする
南東の森はハルダウンも容易で森も味方に付けられるから良いけど、北西の守備に答えは無いと思うよ
- 199 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 03:47:53 ID:gsTUfGiI0
- 3突はほとんど悪いところが思いつかないな
後退速度が遅いぐらい
- 200 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 03:49:17 ID:HxyGbMsc0
- 車体すり抜けて真下に着弾してるのに発生しないダメージ
ミラクルすぎて泣けるわー
- 201 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 03:53:20 ID:FxK/I5WI0
- (´・ω・`)マリノフカアサルトは何処に行くのが正解っていうよりは
(´・ω・`)味方の射線が通るところに居るってのが鉄則じゃない?
(´・ω・`)特に守備側だと、岡上に芋ってる人たちがどっち向いてるかが重要になる気がする。
(´・ω・`)仲間があんまり前に出ない場合だと教会に張り付いても意味なかったりするし
- 202 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 04:18:25 ID:eoAcJ/F60
- ここ一週間プロホロフカの防衛側につかせてもらえない
防衛側に行くには何か条件が必要なのか
- 203 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 04:19:48 ID:kAnVYMtY0
- >>188
カタンで勝ったん? なんつって
- 204 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 04:22:22 ID:SQJwB/Jo0
- >>201
気づいたときには手遅れだったりする
陣地転換できる車両は限られるし、味方の移動を見てから展開したんじゃ遅いし
- 205 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 04:36:49 ID:FxK/I5WI0
- >>204
(´・ω・`)まぁそうなんだけど、マリノフカの防衛側はわりと初期に時間の余裕があるから
(´・ω・`)北側に行く時も、教会の手前の茂みあたりでいったん止まって
(´・ω・`)ちょっと後ろの様子確認してからでもいいんでないかなーと。
(´・ω・`)最初の頃は決め打ちで移動してたんだけど、手前に行き過ぎて無駄死にすることが多かったので
(´・ω・`)最近は控えるようにしたんよ。
- 206 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 06:00:26 ID:mXic/BGQ0
- 源文先生、WoTの攻略本を来年出したいって言ってるね
- 207 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 06:00:59 ID:HxyGbMsc0
- 本気すぎる・・・
- 208 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 06:04:01 ID:j85dXAR20
- 先生の描くアヒルちゃん、私きになります!
- 209 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 06:10:36 ID:x1ALzfPk0
- (´・ω・`)ガタッ
- 210 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 06:32:35 ID:pIjw53PU0
- 攻略本・・・戦術的な事はもう味方運の関係で祈るっきゃないから車輌メインだろうなぁw
- 211 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 06:43:57 ID:HxyGbMsc0
- 何処が薄い何処が厚いを書き下ろしか・・・砲身が熱くなるな
- 212 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 06:48:19 ID:84SIh5Uw0
- 問題は、攻略本作ってる間に次のverが来てがらりと変わることだよなぁ、アプデ早いからw
…先生監修の日本語音声modとか同梱されたら喜んで買いに行きそうなんだけどw
- 213 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 07:11:37 ID:LFlcozK20
- 源文先生はプロだし、採算ラインを考えると思う
WGの動き次第では話が流れる可能性だって大いにある
ミーティングのときは名刺交換+α程度で具体的な話には踏み込んでなかったし
で、議事録はマダー?
他人任せの俺が請求するのはどうかという話はあるけど、足りない部分の補足とかはするぜ
- 214 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 07:16:22 ID:.t6r0Fk6C
- >>202
WGへのお布施額が少ないようです。
- 215 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 07:31:29 ID:ihyLshag0
- マリノフカアサルトの防御側必勝パターンは、LTの開幕突撃だよ。
攻撃側が一番無防備なのは開始直後の移動時だからね。防御側陣地から下まで射線が通る。
攻撃側が森に入るまでにできるだけHPを削れば勝率はグンと上がる。
マリノフカ通常もLT開幕突撃はかなり有効で、ELCかT-50-2ならほぼ成功する。
- 216 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 07:50:10 ID:AdWJH/d.0
- It was decided that in 8.0 update the normalization value will be decreased to 4-5 degrees for all rounds.
The change is supposed to raise the importance of armour in the game, leading to increase of "we-didn't-even-scratch-'em" shots.
Aiming weakspots and not shooting blindly will become even more beneficial.
Precise vehicle control and aiming FTW!
弾かれる機会が増えるみたいだ
ちゃんと弱点を狙わないといけませんよって事か
- 217 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 07:50:15 ID:jWC411Ho0
- >>215
味方が撃てる位置まで移動してない時の開幕特攻はSPG頼りでしかないよ
隠蔽率を活かしてE7〜0辺りの茂みで定点スポットの方がいい。
- 218 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 07:54:02 ID:kLm2JXL6C
- >>216
ドイツ車歓喜、そしてマウスさんは遥かな高みへ
- 219 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 07:55:35 ID:AdWJH/d.0
- >>218
object268さんがアップをはじめそうだわw
- 220 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 08:18:54 ID:qMwB6iTc0
- マリノフカ(スタンダード,アサルト防衛)でLTなら
開幕突撃なんてせんでも定点spotで一方的に視界取れるじゃないか。
- 221 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 08:27:23 ID:j85dXAR20
- >>216
ソ連車歓喜
- 222 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 08:29:15 ID:P8mZ6kFA0
- マリノフカ開幕突撃は無いわぁ
- 223 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 08:31:43 ID:jb310A5M0
- >>213
議事録まだもらってないんだぜ
ありゃ加筆修正するだけでかなり時間かかると思うわ
適当に憶えてる範囲で書こうか?
- 224 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 08:39:36 ID:NmBUtZE60
- mausu兄貴の軌跡
_
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \ _
`、 `ヽ. ∧_∧ , ‐'` ノ / `j
∧_∧_ \ `ヽ(´・ω・`)" .ノ/ / /`ー'
(´・ω・`)  ̄"⌒ヽ `、ヽ. ``Y" r ' 〈 `ヽ
/ ) ヽ' / 、 `、 i. 、 ¥ ノ `、 ヽ∧_∧
γ --‐ ' λ. ; `、` -‐´;`ー.イ 〉 ´・ω) ,-、、
f 、 ヾ / ) i 彡 i ミ/ / ノ  ̄⌒ヽ 「 〉
! ノヽ、._, '`"/ _,. '" } { ノ ' L `ヽ./ /
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. / `\ / , ' ノ\ ´ /
!、__,,, l ,\_,ソ ノ / /ヽ、 ヽ. ( ∠_ ヽ、_, '
〈'_,/ / / / ノ ヽ. ) i 、 ヽ
0.7.4 0.7.5 0.8.0
- 225 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 08:47:36 ID:REd5PzmI0
- ついに遠距離狙撃芋排除の動きか?
- 226 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 08:55:56 ID:qMwB6iTc0
- 今のテストだと描画範囲がだいぶ広がってるから、
むしろ遠距離狙撃しやすくなる。
けど、それだけじゃ本当に芋助長するから、
合わせて調整してきたのかな。
- 227 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 08:58:32 ID:M9Px7QgM0
- そんなに変わるものだろうか・・・(とは言っても結果はテスト鯖で見られるはずだが)
- 228 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:06:30 ID:pIjw53PU0
- 本当Maus兄貴はブレねぇなw
600mの敵まで表示されるって事はエルハルーフで更に芋が増えるんだろうな、何処のプロヴァンス
- 229 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:10:01 ID:6PkyXM6g0
- 俺4号、味方の随伴車はM3
進軍の先頭は俺、主に索敵を担当
M3は俺のバックアップでメイン火力、俺の見つけた敵を狙い撃つ
役割分担おかしいなァァァァ?!!
- 230 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:11:40 ID:M9Px7QgM0
- PantherやTigerとかTDs使ってる時に限ってスカウトさせられるっていうね
- 231 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:18:19 ID:fJFbSdPg0
- >>229
どっちのM3だよ
- 232 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:19:16 ID:M9Px7QgM0
- Stuartと予想
- 233 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:23:50 ID:RlYbtNeI0
- あれ?☆×5 まだ来ないね?何時からです?
- 234 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:25:06 ID:M9Px7QgM0
- いつもどおり夜8:30です
- 235 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:27:47 ID:nxaaJqyo0
- ヤクトパンツを使ってるとtigerにスカウト行けやと言われるこのご時世
マジfuckだね
- 236 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:29:34 ID:RlYbtNeI0
- なるほど って事は今 ☆消化しない方がいいっすね
- 237 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:38:06 ID:lCaHEYO.0
- >>181
βのこと産廃扱いされてたのはなんだったのか
もっと早く目を付けておくべきだった
- 238 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:38:26 ID:mXic/BGQ0
- 消化しなかったら夜8時30分に5つになるの?
- 239 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:40:41 ID:mXic/BGQ0
- 5つっておかしいな。X5になるの?
- 240 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:41:43 ID:j85dXAR20
- 四回連続で敵戦車に火災起こしたからか、そういう勲章が欲しいと思った
だれかリプレイいる?
- 241 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:46:31 ID:xqZ/OUMU0
- >>215
HTが多い高TIERでこれやられるとほぼ負ける。
マリノフカの場合攻撃側がともかく時間が足りない。
初動でLTの対処に時間がとられるとその後全般的に押していても
芋っているHTが残って詰む。
- 242 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:55:22 ID:YSclw4PM0
- KV-1Sの拡張パーツってなにが良いと思う?
いまは工具箱とラマー積んでる
- 243 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:55:44 ID:WfxHb.ag0
- 突っ込むなら西側より東の教会側を重点的に走ってほしいな。
西側は登ってきてからでも十分間に合う。
- 244 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:57:59 ID:M9Px7QgM0
- 新ドイツTechTree上がってるぞー\(^o^)ノ~~~
http://www.ljplus.ru/img4/s/l/slavamakarov/Germany_tree.gif
- 245 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:58:20 ID:WfxHb.ag0
- >>242
走り回る機会が多いからラマー、換気扇、皮膜にしてる
- 246 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:02:35 ID:W2E.jW7o0
- >>242
ラマー、スタビ、被膜
スタビ付けたら走っててもそれなりに当たるようになったと思う
- 247 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:02:36 ID:koXmnR2g0
- TigerがTier6になったらTier7最弱は玉虎さんの独壇場じゃないですか!ヤダー!!
- 248 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:04:33 ID:M9Px7QgM0
- http://overlord-wot.blogspot.jp/2012/08/wot-on-german-tech-tree.html
うへぇ
- 249 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:07:55 ID:pIjw53PU0
- >>244
四駆と3/4号要らない子把握・・・おい虎wwwwwww
- 250 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:08:05 ID:M9Px7QgM0
- これはVK45AusfAとTiger(H)およびTigerPとか色々買うとお得かな?
- 251 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:08:35 ID:M9Px7QgM0
- TigerPはTier7であるべきだと思うんだがな?
- 252 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:09:04 ID:j85dXAR20
- なんで五号戦車の方が六号戦車よりもtier高いんですかーやだー
- 253 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:10:14 ID:oQQ1u4VQ0
- フェルちゃんがTier7になってるけど、もしかして火力低下のお知らせ?
- 254 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:10:33 ID:HxyGbMsc0
- VK2801からはやっぱり何も派生しなかったか 残念
- 255 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:13:07 ID:M9Px7QgM0
- >>253
みたい。もしかしたら10.5cmさえ取られるかもという
史実装備Ferdiが産廃扱いされなくなってよかったな!
- 256 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:14:37 ID:qhDSXNMs0
- これが実現したら、虎ちゃんは幸せになれるかもしれんね
- 257 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:14:49 ID:ihyLshag0
- マリノフカ防御側は、初期の丘の上からあまり動かなくても攻撃側を撃てちゃうんだよね。
むしろ、攻撃側が森に入ってしまうと射線が通らなくなる。
勿論、攻撃側もそれを対策する必要があって、LTを阻むように先に自軍LTとMTが進まないといけない。
まあ、実際には最良の作戦を実行する防御側はあんまし居ないんだけど。高TierだとLT乗りが怖がって
動かない事も多いし。
- 258 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:17:03 ID:j8gYUfZk0
- アイエエエエエエ!!?ナンデ!?ナンデ象さん降格ナンデ!?
しかしかなり派手に手加えてるな新たに新車加えたりLoweが課金組からクラス替えしたりと
- 259 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:17:07 ID:wVpeWKWA0
- Loweがツリーに組み込まれてるwwwありえねwwww
- 260 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:17:28 ID:jWC411Ho0
- TigerPがTier6で前面装甲200mmか、誰が勝てるんだよコレw
- 261 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:17:35 ID:2HTy.uP.O
- 新ツリー発表されても実装は先の先だな
新エンジンでもう一悶着あるだろうし英国ツリーも控えてる
仏の2ルートもまだ来てないし
- 262 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:18:11 ID:M9Px7QgM0
- Loweって劣化Tiger2だったような?
機動性上がるんかな
あとTigerPがTier6時代のKV-3みたいになる予感
機動性落とされるだろうしなぁ・・・
- 263 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:24:29 ID:ikTZWMb.0
- 独は本当に不憫だなぁ、、、
- 264 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:25:21 ID:bJvzd8BA0
- >>260
砲塔に当たるように祈りながら撃てよ
- 265 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:31:06 ID:0PSHpenM0
- 虎がTier6に降りてくるなら不憫でもなんでもないだろう
ただL/71をそのまま持たせてくれるかどうかが分かれ目だな
- 266 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:31:13 ID:2HTy.uP.O
- 虎Pは正面に馬鹿デカイ砲塔ハッチあるじゃん
格下げはみんな大好きティーゲルを早い段階で使えるようにしたのかな
- 267 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:35:38 ID:pIjw53PU0
- 虎は本当におめでとう、おめでとう
しかし虎Pやtier7降格のHT2輌がどうnerfされるかが気になるな
- 268 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:36:54 ID:M9Px7QgM0
- TigerPとか産廃になる予感しかしない
- 269 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:37:20 ID:koXmnR2g0
- 何気にVK3Pちゃんもマゾ専用として磨きがかかってるな
- 270 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:38:25 ID:0PSHpenM0
- KTは10.5cm砲召し上げだから、記述はないが45Aも召し上げなんじゃないか
- 271 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:39:51 ID:M9Px7QgM0
- 3001PとPz3/4は派生先が他ツリー一両だけなんだな
しかも3001PにいたってはTigerPでも派生できるFerdiっておい
Ferdiってエンジン剥奪されてドイツ版T28になるんじゃね
- 272 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:40:45 ID:jWC411Ho0
- Tiger2は今のままの装甲値と8.8cmL71が残れば十分戦えるからいいよ。
- 273 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:42:07 ID:iH0M5MTQ0
- Loweをgoldで買った人発狂しそう?
それとも何か救済策あるかな?
- 274 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:45:52 ID:oQQ1u4VQ0
- フェルちゃん正面200mmでカッチカチで8.8cm・・・足と火力のヤクパンとの差別化になるのかしら?
Loweさんは課金Loweよりは機動力はマシになるといいなぁ
- 275 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:47:07 ID:jb310A5M0
- NABO2コマンダレンです
本人承諾得たので書きますお
・WG社が源文先生に今後のアジア、日本展開について協力要請
・源文先生快諾 顧問的な立場になるとのこと
・先生が初心者向けのWG公認・攻略本みたいなの出せればと
年寄り含む初心者がゼロから始めるためのモノができれば等
・先生監修で日本語・ボイスなどを見直しするかも
・公式に使われる絵とか書くかも
・先生の鬼コネ(空自・陸自)で色々やりたいと意欲
・韓国WG事務所には先生の本がすべてある
・先生はとりあえずチハ含む日本ツリーを提案するって
・チハは俯角仰角が早いらしい‥飲み会で力説してたw
私から個人的に、先生に戦車兵の絵とかいろいろ頼んでおきました
もちろんボイスも
- 276 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:47:11 ID:o9p6Qdao0
- 虎の降格以外は正直改悪にしか見えないな…
- 277 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:47:25 ID:rLnmSF7k0
- 当分先だからいいけど多分12.8cm搭載とかエンジン強化あるんじゃないのレーヴェは
欲言えばゴールド一部返金か代替課金戦車が欲しいところ
- 278 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:48:03 ID:lIPzkoxs0
- 3601のHT化はどうしたんだよ
>>273
ゴールド返金とか
同等の課金戦車を追加してそれと置き換えとか
それよりも、王虎→loweで装甲が薄くなる謎現象が発生してたり
6号戦車<5号戦車になってたり、どこから突っ込めばいいんだよマジで
- 279 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:48:22 ID:0PSHpenM0
- Ferdiの10.5cm砲はprollyって書いてあるから残る可能性が高いだろう
- 280 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:49:13 ID:rLnmSF7k0
- ゲンブンが一番得したんじゃねーの今回会合で
顧問料とか仕事料もらえるだろうし
- 281 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:49:24 ID:tMF0fJFQ0
- KTって6号戦車だったのか・・・
E-75とマウスとかVK3兄弟と虎が同格って、いまいちピンと来ないな
- 282 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:49:30 ID:jWC411Ho0
- ブログの方読んでたらVKのMTシリーズは8.8cm全部取り上げで7.5cmL70で戦えよお前ら?
みたいなこと書いてあんな。Tigerは8.8cmしか積めないみたい、さよなら10.5cm
- 283 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:50:56 ID:0PSHpenM0
- いやだって登場時期も開発開始もパンターよりティーガーの方が早いし別におかしくはないと思うが・・・
- 284 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:51:13 ID:M9Px7QgM0
- Tiger<Pantherは不思議じゃないが、KT・TigerP・Ferdiあたりの降格はどう見ても改悪ですありがとうございました
おかげで3001Pなんか完全に存在価値なくなってるし・・・E100砲塔の劣化Mausとか誰得
- 285 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:51:20 ID:j2geTQVU0
- なにこれVK3601 持ってるとtigerもらえてtiger持ってるとKTもらえるってこと?
- 286 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:52:27 ID:pIjw53PU0
- これで現行の日本語ボイスともお別れと思うとちょっと寂し・・・くもないな、どんな出来になるか楽しみだ
- 287 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:54:01 ID:M9Px7QgM0
- >>285
前者は無いと思う。
TigerもってるとTiger2は正しいと思うが
あと、俺の節穴では4駆と3凸の砲云々が8.0らしいのは分かったが、この重大なツリー改正が”いつ”行われるのか書かれてないように見える
- 288 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:54:19 ID:rLnmSF7k0
- tier6のVKシリーズは変態砲塔と8.8没収も痛すぎ
>>285
そうなる可能性があるけどblogには書いてない
- 289 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:54:42 ID:o9p6Qdao0
- >>284
ドイツ戦車を最も代表する2台だからな。片方が格下っていうのはなんか寂しいよ
- 290 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:54:54 ID:bX55tWU.0
- PantherIIを7に降格しろよ
75mm/L100にせよ、88mm/L71にせよ、同格相手には針でつついてるようなもんだ
- 291 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:55:19 ID:jWC411Ho0
- 四駆ちゃんの所にL70の貫通が150mmって書かれてるけど、随分強化される予定なんだね。
これ、Tier6Tigerスポスポ抜かれるんじゃね?w
- 292 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:56:48 ID:rLnmSF7k0
- もう言われてるけど虎以外はちょっと改悪なんじゃないのこれって思うわ
四駆と三突も別にこれ以上上げたり下げたりしなくてもいいし
- 293 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:58:19 ID:x1ALzfPk0
- >>244
(´・ω・`)あのちょっとマジで意味わかんないんだけど…ナンデ?
- 294 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:59:07 ID:84SIh5Uw0
- >>285
いや、3601は関係ないんじゃないかな?
確かEシリーズ追加の時を参考にすると、
KT→Lowe 虎→KT 虎持→新虎無料配布
って感じじゃないかと。
…ただ、Loweがどうなるか、だよな。個人的には課金車両と別のツリー用Loweになるかと思うんだけど…
- 295 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 10:59:51 ID:M9Px7QgM0
- VK3001Hがアヒルに全周抜かれまくる日が来るのか胸熱
- 296 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:02:08 ID:x1ALzfPk0
- (´・ω・`)E-100ルートにLowe挟んで虎と2虎のtier下げるのは本当に余計だよねちょっと目的がわからない
(´・ω・`)フェルちゃんはたぶん12.8cm取り上げだろうしMaus IIって何だよ聞いたこともないよコワイ…
(´・ω・`)なんていうか、まじはあ
- 297 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:03:07 ID:rLnmSF7k0
- 何気にレオパルド1が混ざってるのが笑えてくる
- 298 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:03:57 ID:o9p6Qdao0
- ここまでぶっ飛んだツリー改変するならいっそラーテ実装してほしい
- 299 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:04:41 ID:mpHKcs4c0
- マジで勘弁してください3001H息できない…
っつかレオパ1まで伸びるのか…3002大坊持ってた方がよさそうだな
- 300 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:05:16 ID:M9Px7QgM0
- DWと3601、MediumTankって書いてあるな・・・手抜きすぎだろオイ
- 301 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:05:56 ID:jWC411Ho0
- Tier6Tigersが8.8cmL56で貫通132mmの220ダメージ
Tier6VKsが7.5cmL70で貫通150mm(仮)の135ダメージ(仮)か。
史実でも貫通力7.5cmL70のが有ったらしいから仕方ないね。
Tiger2が10.5削除って書いてあるからL71はTier6Tigerには残らないだろうなぁ。
- 302 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:06:12 ID:pIjw53PU0
- >>288
えー、改良砲塔無いVKシスターズなんてtier5性能じゃないかー
- 303 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:07:08 ID:x1ALzfPk0
- (´・ω・`)これからはIS-3からチームを守る壁になるヘンシェル砲塔Tiger2の代わりにLoweが居座るようになって
(´・ω・`)M6でランダムマッチに入ると相手チームにTigerが寂しく組み込まれるようになるんだね…
(´;ω;`)ちょっとtier8HTとしてのKTの見納めしてくるね…
- 304 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:07:39 ID:rLnmSF7k0
- いらない子だったVK3002ルートがレオパルド1ルートなのか
その先の戦車が露助の手先みたいな戦車だな
ttp://www.heberger-image.fr/data/images/57827_AMX_Chasseur.jpg
ttp://lh6.ggpht.com/_1LWPvvIJpXU/TARnAu-bKhI/AAAAAAAAAEQ/KwnxLSN_QRQ/KW30.jpg
- 305 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:08:18 ID:bX55tWU.0
- >>275
> ・先生監修で日本語・ボイスなどを見直しするかも
「俺のケツをなめろ!」キマシタワー!
- 306 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:08:38 ID:o9p6Qdao0
- >>301
どうせVKに積めなくするんならL56強化してやれよ…そしたら4駆ちゃんも喜ぶし
- 307 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:08:54 ID:rLnmSF7k0
- 虎Ⅱ持ってるやつは早めにE-75作っといたほうが良いってことかぁ
- 308 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:09:02 ID:jWC411Ho0
- >>296
フェルから12.8の削除はキッチリ書かれてるわぁ
- 309 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:09:23 ID:0PSHpenM0
- >>290
いや8MTは全部ダメージ200強だし・・・PantherIIでL/100使うとかさっさとL/71開発しろよ
- 310 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:09:40 ID:pIjw53PU0
- と思ったらH以外は初期砲塔でもそこまで酷く無いのね
>>304
アヒル・・・いやモグラか
- 311 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:11:39 ID:M9Px7QgM0
- 「この死にかけのHTとMT・・・どちらか一方だけ助けてやる!さあ好きな方を選ぶが良い!」
,-‐-‐-‐-‐,--ュュ-、
/_.,__.,__.,___/..::(仁(ニニi======(iュi() ふたりとも助けてくれれば
lニニニl二二二二二lニl: : : : :ll___ あなたに128mm PaK44を
r''=========t、'ー〉''---''〉ー' 撃ち込まなくて済むので
ゞ''()())()())()())`ノ ノ ̄ ̄ ̄ノ ノ 3つの命が助かります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-┼- -┼ー / -─ ┌─ . _ . . ・. _ . .
-┼- ヽ、 | ├─ /_) レ⌒ . __.| | レヽ. . '_| レヽ. . __.|
αヽ. ヽ_ ヽ/ー- │ ヽ_ | (_| | | | (_]__. | | (_|
- 312 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:11:43 ID:bX55tWU.0
- >>309
開発完了したよ
それらで間近から敵の横っ面をはたいてなお、その体たらくだから言ってるんだ
- 313 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:12:07 ID:f91EFVgs0
- フェルディ降格は残念だなあ
Tier6で正面200はありえないしどうなることやら。。。
- 314 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:12:30 ID:84SIh5Uw0
- >>296
MausⅡはMausの車体にE-100の砲塔と15cm砲載っけたやつみたいよ。(ブログの方に書いてある)
…個人的にはそんなHEAT前提の砲より狩虎さんの12.8cm砲が欲しいんだけど…
- 315 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:14:00 ID:Mr3DhqRI0
- III突からL/70削除って見えるような……
- 316 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:14:46 ID:jWC411Ho0
- なんか色々考えていたら結構良修正じゃないかと思えてきた。
Tiger2なんて戦争でブイブイ言わせてた戦車が、M26やIS-3みたいな大戦末期の新兵器と同じなのはおかしい。
そう考えるとフェルディがヤクパンと同じTier7も有りだなと。
TigerがTier6なのも、登場時期考えたら頷ける、この修正は有りだ。
- 317 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:14:52 ID:bX55tWU.0
- >>313
> フェルディ降格は残念だなあ
いくらなんでも、それはないよな
豆腐なJgPantherと多少は硬いFerdiの間に豆腐と対して変わらんであろう
JgPantherIIが割り込んできたから、慌ててFerdiを開発したというのに
- 318 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:14:54 ID:rLnmSF7k0
- 今まで手に入れづらかった独有名戦車たちが貴方の手に(棒読み)
- 319 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:15:19 ID:x1ALzfPk0
- >>314
(´・ω・`)うわ本気でいらねえ…tier9のまうまうも想像できない
(´・ω・`)Loweの置き換えって補填みたいなのはどうなるんだろう、課金戦車から通常戦車の置き換えって今まで無かったよね?
- 320 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:15:43 ID:j85dXAR20
- つか、上の奴嘘ツリーってフォームに……
- 321 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:15:52 ID:M9Px7QgM0
- >>315
L48の3凸とか劣化4駆(現状の)だしなぁ・・・
- 322 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:15:59 ID:0PSHpenM0
- KT,Ferdi,VK30,36,45と事細かに砲の召し上げ情報は書いてある割に
Tigersは特にL/71の情報書いてないし据え置きなんじゃねえのとか思うけどな
175/390の砲がTier6にあるんだから別に203/240の砲がTier6にあってもそれほどOPだとは思わない
もともと高精度がウリの砲の割に収束が遅かったりでチグハグな砲だし
まぁレート低下や足回りのNerfが来るのは確実だろうが
それでも装甲と砲力でティーガー・ショックを起こせるくらいの戦車になってくれたら嬉しい
- 323 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:16:43 ID:M9Px7QgM0
- >>320
そうだな
- 324 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:17:32 ID:DLDk1mTM0
- 前にパーシングとかパンツとかがTier下げられたときはガレージ追加とかフリー経験値変換とか新車両入手とかの措置あったの?
- 325 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:17:41 ID:tiXmW3nA0
- え?嘘ツリーなの?
- 326 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:19:01 ID:0PSHpenM0
- >>312
だから8MTは全部200くらいのダメージなんだから
それが嫌ならMTに向いてないからHTかTDに乗れよ
>>313
Ferdiの降格先は7だぞ・・・
- 327 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:19:30 ID:o9p6Qdao0
- 砲の没収も嘘なら何も問題は無いな
- 328 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:19:58 ID:jWC411Ho0
- 実は一番最後にこんな事が叶うことは絶対ねーよwwって書いてある。
>>320
ネタばらし早すぎじゃないですかねぇ・・・
- 329 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:20:15 ID:M9Px7QgM0
- この記事の内容どこまでが本当かわからないな・・・
And yes! Now we've got two mice: the 2nd Maus at tier 10 with 150mm gun and E-100 turret.
からの
a competely idiotic one that will never come true, I must say. Looks hilarious, though! :)
じゃあな・・・
- 330 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:21:08 ID:ri2o0m3c0
- 公式blogに載せてあるのが嘘だったら何も信用できないよね
この改定は個人的に嬉しいな
早く実装してほしい
- 331 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:21:57 ID:x1ALzfPk0
- (´・ω・`)…
(´・ω・`)あ"?
- 332 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:21:59 ID:rLnmSF7k0
- a competely idiotic one that will never come true, I must say. Looks hilarious, though! :)
これは戦車乗りたちを試してるんだよ(ゴクリ
- 333 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:24:36 ID:jWC411Ho0
- でも、エイプリルフールソ連Tier10MTのSSの件が有るからな、
WGさんはホンマ腹の底が見えないお方やで・・・
- 334 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:25:02 ID:0PSHpenM0
- 課金のLoweをツリー内に突っ込むとかアカンだろ
図もいつもの戦車の絵がバックにある奴じゃないやっつけだしとは思ってたが
完全に騙された
- 335 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:25:07 ID:ri2o0m3c0
- >a competely idiotic one that will never come true, I must say. Looks hilarious, though! :)
見事に釣られてしまった
- 336 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:26:13 ID:M9Px7QgM0
- Tier5HT追加までの文までは過去に豚さんが言ってた通りだよな?
後は妄想中ってことでいいのかな
- 337 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:26:19 ID:jb310A5M0
- ふつーに「個人的な想い」だろw
- 338 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:26:48 ID:rLnmSF7k0
- でも反応とか感想かなり見てるんじゃあないかなって思うけどね
フォーラムは覗かないからどんなこと話してるのかサッパリだが
- 339 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:27:42 ID:M9Px7QgM0
- 7割ほど誤情報でごめんなさい
- 340 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:28:00 ID:jWC411Ho0
- 妄想のふりをして突拍子の無いものを見せ、反響を呼んで反応を見る、
マークティングの基本ですね!
で、俺の虎ちゃんに救いは無いのですか!
- 341 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:28:14 ID:0PSHpenM0
- ないよ
- 342 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:29:25 ID:x1ALzfPk0
- (´・ω・`)虎ちゃんは元からないよ
- 343 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:29:34 ID:rLnmSF7k0
- いらない虎とVK3002を処分したよ〜
- 344 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:33:19 ID:Mr3DhqRI0
- 釣られてなんだが個人的にL/70のpen増加は来るんじゃね、と思うんだけど
- 345 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:34:05 ID:x1ALzfPk0
- (´・ω・`)物資箱何箱になるかな…(虎解体しながら
- 346 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:34:10 ID:0PSHpenM0
- L/70の貫通増加とかDBから先のレオパルド方面の延長は
ここで初めて出た情報じゃないから来ると思うけどな
- 347 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:34:47 ID:tzzl5ivM0
- 自分のクランの参謀的なメンバーが「エコワン」とか「アルファスリー」というような
言い方でクラン戦の作戦を説明しているんで、格好良いと何気なく思っていたら
本物の海兵隊出身者だった…
- 348 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:35:10 ID:M9Px7QgM0
- 上の3行ぐらい(L70云々)に騙されてしまったorz
- 349 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:38:11 ID:Mr3DhqRI0
- >>347
口頭での説明ならフォネティックコード使うのは聞き間違えないし良いね
マジモンのマリンコとは普通思わないけど……
>>348
だよな。冒頭が真実味あって騙される
でもMausIIとやらでちょっとあれ? って思うべきだったわ。E-50Mがあるから何とも言い難いけど
ちゃんと記事の最後まで読まないとダメね
- 350 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:40:49 ID:rLnmSF7k0
- 新戦車ができたよー(^o^)/って画像出してきたら危険信号だな
- 351 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:41:47 ID:tzzl5ivM0
- 別のゲームで自衛隊出身の人には何人か会ったけど、
マリーンさんと同じクランに入れるとは思ってもいなかったよ
さすがアメ鯖
- 352 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:46:42 ID:DiHKCEKM0
- IS-4の勝率は50、IS-7は42
IS-7乗ったときの方が平均戦果は高めなんだけど、どうしてこうなった・・・
- 353 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:48:56 ID:M9Px7QgM0
- 呪われてるだけでしょう
- 354 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:52:08 ID:lIPzkoxs0
- 統計誤差はサンプル数1000で±5%
つまり、勝率なんて目安に過ぎないのです
- 355 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:54:23 ID:M9Px7QgM0
- 5%もあったのか。そりゃブレまくるわ
- 356 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:56:23 ID:yNYCPJv60
- さすがにこの新ツリーは偽物(中の人の願い的な)と思うけどなぁ
虎PがTier6とか、KV-3のTier6時代よりも酷いことになりかねん
- 357 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 11:59:06 ID:rLnmSF7k0
- L56の8.8cmならバランス取れてるだろ
- 358 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:12:47 ID:YSclw4PM0
- あのツリーを真に受けて3601を買った俺は一体…
- 359 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:17:21 ID:gnC7hHXM0
- それは早漏すぎる
- 360 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:17:27 ID:eoAcJ/F60
- 普通はHTのTierが一個下がったらビビるけど
虎の場合は
- 361 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:18:22 ID:rLnmSF7k0
- あのツリー見てVK3601買っても何かもらえるとか良い事ないこと分かるのに
- 362 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:19:27 ID:REd5PzmI0
- ほんとにドイツ戦車の話になると盛り上がるなここは。
まあゴミ戦車がそれにふさわしいTierにおちるんだから喜べばいいでしょ
もう装甲がどうとかいって後ろで芋るんじゃねえぞ?
- 363 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:19:37 ID:WfxHb.ag0
- 買うならDBだろw
- 364 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:21:26 ID:AdWJH/d.0
- スレ伸びてると思ったら
閑話休題の嘘ツリーで大漁でしたか
ややこしくなるから貼らなかったんだよな
出典を要求しない
出典元を読まない
画像だけでよくわからない情報が付け足されるってのがよくある展開
虎2が降格するって本当ですか?みたいな質問が散見しそうだわw
ところでL70が4号から没収されたら3突のも没収されるんでないかい?
7.5 kwk40が調整されてL70も調整されるんで
pak39やStuK42も同様に調整される
3突のL70がそのまま放置されるとはおもえねーなぁ
没収されて4駆専用砲になるとみた
- 365 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:23:11 ID:0PSHpenM0
- 虎2が降格して7.5cmL/70装備になるよ
- 366 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:23:35 ID:4Of85H8A0
- >275
調整乙っす
> ・WG社が源文先生に今後のアジア、日本展開について協力要請
> ・源文先生快諾 顧問的な立場になるとのこと
きた、これで勝つる
今までの洋ゲーが予算出したくなくてテケトーに済ましてきたところに
きちんとした人材充ててきたなぁ
> ・先生が初心者向けのWG公認・攻略本みたいなの出せればと
> 年寄り含む初心者がゼロから始めるためのモノができれば等
このスレの数々のAAやイラストも載っけてやればいいのにw
- 367 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:24:07 ID:e0OatjZc0
- 四駆の時代がやってくるのか…
もうキャタ切る作業はしなくていいのか…!
- 368 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:24:52 ID:0PSHpenM0
- りとりーと!らいとさいどぷっしゅ!の漫画がついに実写(?)化か感慨深いな
- 369 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:26:54 ID:Mr3DhqRI0
- >>364
どうだろう
SU-85の85mmD5S-85BMの平均貫通が144mmあるから仮にL/70の平均貫通150mmに強化されてもOPとは言えないんじゃないかな
単発は85mmに比べて低いし
- 370 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:29:56 ID:4vMsw4B.0
- あの本を買うためならサクチケ入手も厭わないんよ
- 371 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:30:46 ID:j85dXAR20
- >>275
イヤッホォォ!!
- 372 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:31:16 ID:4Of85H8A0
- >368
改変元の漫画の版権まで取得してやるのか胸熱
- 373 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:35:16 ID:DLDk1mTM0
- >>364
砲没収じゃなくてDPMや照準速度、機動性なんかが下がるKV-13系の調整が入るんじゃね?
- 374 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:40:11 ID:YSclw4PM0
- 違うんだ… tiger開発しようとしたんだよ
四号で止まってたからね…
- 375 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:41:08 ID:0PSHpenM0
- そのまま終点のE-75まで突き進んでも良いのよ
- 376 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:41:33 ID:nXE0PDuY0
- コッチで『ドイツの砲を侮るな』とかやってるしなぁ。
http://translate.google.co.jp/translate?sl=en&tl=ja&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&u=http%3A%2F%2Foverlord-wot.blogspot.jp%2F2012%2F08%2Fwot-digging-through-archives-some.html
視程が伸びてるしアウトレンジ戦法実装のお知らせだと思うんだが。
- 377 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:42:41 ID:nXE0PDuY0
- ごっごる翻訳しないほうはコッチね
http://overlord-wot.blogspot.jp/2012/08/wot-digging-through-archives-some.html
- 378 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:44:51 ID:yNYCPJv60
- そして誰も前に出なくなると
- 379 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:45:25 ID:0PSHpenM0
- L/70を貫通150mmにするよってのは実物がそうだったからなのか
ところで視程がのびた〜ってのは本当だったのか?
- 380 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:48:34 ID:wVpeWKWA0
- >>290
知ってるか、パンツは昔Tier9だったんだぜ
- 381 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:49:31 ID:yNYCPJv60
- パンツとM26でT-54に対抗してた時代があったな
T23 覚えていますか
- 382 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:51:57 ID:0PSHpenM0
- http://wikiwiki.jp/wotanks/?T23
>一時削除されている
彼はいつになったら帰ってくるのだろうか
データまだあるんだったらもったいねーしプレタンクとして販売でもすりゃいいのにな
- 383 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:52:40 ID:AdWJH/d.0
- >>367
仮にL70が150mmの貫通を持つなら主装備になりそうだね
>>369 >>373
車体の性能ダウンだった悲惨すぎるけど
SU-85の砲がその性能なら据え置きされるか・・・
今日の話題はOverlords Blogね
http://overlord-wot.blogspot.jp/
嘘んこツリーに騙されるなよw
KTの砲塔に152mmで射撃テストで開けた大穴とか見れるよ
- 384 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:54:29 ID:nXE0PDuY0
- >>379
8.0テスト鯖では見かけは伸びてる。
けど、レコンの性能が上げてあるのかもしれん。
- 385 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:55:59 ID:lIPzkoxs0
- >>379
E-100なんて無かった
- 386 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:58:41 ID:0PSHpenM0
- >>384
Reconは赤枠表示距離には関係なかったように思うが
おとといあたり話題になってた赤枠表示距離が伸びてる伸びてないの話だと思ってたんだが違ったかな
戦車の砲塔ごとに決められてる視認距離の方が伸びたのか
それとも最遠戦車発見距離(445mくらいのアレ)が伸びたのか
ちょっと今夜にでもテス鯖行って自分で確かめてくるか
- 387 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 12:59:23 ID:nXE0PDuY0
- >>378
Tigerにスカウトやらせて後方に座るKV-1とか、今と変わらんw
- 388 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:05:44 ID:jb310A5M0
- >>366
現役の戦車教官にこのゲームやらせて
機甲戦説いてもらうとか言ってたわw
このスレのAAとかイラストとか日本語翻訳とか
いろえろ参考資料送っておきます
- 389 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:09:53 ID:BhjdJW5Y0
- >>388
戦車教官がやったら1週間ぐらいで禿げ上がりそうだけどなw
正直、実際の戦車戦術とかとかけ離れた運用しないと勝てないのがW.o.T
- 390 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:11:19 ID:nXE0PDuY0
- >>386
まず自分で発見できなきゃ、赤枠も出ないんだけど。
Prokhorovkaの中央付近線路内側の藪から見てる分には、今まで発見できな
かった位置の敵がテスト鯖だと発見できて、7.2の視程に戻った印象。
マップが小変更されてる可能性もあるけど。
- 391 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:16:00 ID:jb310A5M0
- >>389
センセも禿げそうになったらしわ
- 392 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:23:43 ID:g.s8dTTs0
- >>244
Lowe→Maus!
これはラッキー!
- 393 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:25:22 ID:e0OatjZc0
- 交戦距離が500m以内って時点でゲームとして割り切らないと禿げるよなwwwwww
- 394 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:26:58 ID:0PSHpenM0
- >>390
自分の視認範囲外でも味方が発見してレーダーに映っていれば赤枠は出るし
赤枠の表示距離に自車の視認距離は関係ないよ
SU-85(視認距離280m)とか視認距離の短い戦車に乗ってみたらよく分かる
- 395 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:31:45 ID:yNYCPJv60
- WoTは、史実で積んでいた砲よりも格上の砲を積めるから
T-34や虎が全然固く感じないもんな
史実でもWoTでも期待通りなのはKV-1とジャンボぐらい?
- 396 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:34:17 ID:nXE0PDuY0
- >>394
それ、視程じゃないし。
- 397 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:36:39 ID:0PSHpenM0
- とすると視程って視認距離のことでいいのか?
視認距離が伸びてればスペック表記のところで分かると思うんだが
そこが変わってないとすると戦車かマップ上オブジェクトの隠蔽率が下がったのかな
- 398 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:37:43 ID:4Of85H8A0
- >388
ワロタ
WoTの場合、ほんこの戦車戦とちがって「一つのセメント樽にお互いの片足突っ込んで殴り合う」ような
格闘戦ばかりだから、引っ張り出される陸上自営業大変だなw
どちらかというと戦車教導隊よりも普通科の教導隊から人間引っ張ってきた方が良かったりしてww
- 399 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:40:03 ID:REd5PzmI0
- とりあえずどうなるかはわからないが、視認範囲や交戦距離を伸ばすのはいまのMAPの広さや構成、参加台数ではやめた方がいいね
PROVINCEが低Tier専用になったり、沼やらコマリンが無くなったのは開始直後にSPGとんできたり、見通しがよすぎて芋ゲーになったりしたためなんだし。
- 400 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:43:16 ID:jWC411Ho0
- 実際に自分でテスト鯖試せばわかるよ。
- 401 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:44:47 ID:Trd6.69U0
- >>388
遠い将来にハードコアモードが実装されたら是非ともお願いしたいねw
- 402 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:45:17 ID:BvQt7oj20
- 視程ではなく、描画される範囲が広がっているのではないかと
- 403 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:45:32 ID:0PSHpenM0
- そういやチームトレーニングが使えないから詳細な検証ができないんだな・・・
8.0のテスト待ちだな
- 404 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:47:06 ID:fSnbSixk0
- >>382
T23は復帰させないし、プレミアムで出す予定もないってWGが言ってた気がする
- 405 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:49:09 ID:nXE0PDuY0
- >>397
視程:目標の形を肉眼で確かめられる最大距離
視認距離だと、地形で目標が隠れるのも考慮した距離にならね?
透視能力で伸びる視認距離をRadio Rangeに置き換えてるなら、言いたい事はわかる。
- 406 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:55:00 ID:REd5PzmI0
- とりあえず8時半まで暇やな・・
- 407 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:56:30 ID:j85dXAR20
- ジャンボ獲得のシャーマンをとにかく乗り続けてきた
- 408 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 13:57:03 ID:Mr3DhqRI0
- >>406
8時半までに4勝するなら今からやってても良いのよ
- 409 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 14:03:25 ID:REd5PzmI0
- 課金戦車2種だけ乗るか!
実際、明日はともかく今日は38台☆消化無理っぽいしな。。
(^o^)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(^o^)
- 410 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 14:06:20 ID:moafMc7Y0
- テスト鯖遊んでて見通しがいい感じがするのは多分地形描写範囲が広くなったのと
地形が微妙に変更されてて見通しがよくなったってのと2つ理由があると思う
交戦に関してはあんま変わった感じはしなかったかな
地形変更によって今まで撃てないところが撃てるようになってたりってのはあるけど(arcticregionとか
あとリコシェーイは増えた気がする
- 411 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 14:13:20 ID:mXic/BGQ0
- >>408
それ、どういう意味?4勝?
- 412 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 14:21:53 ID:BI.yybT.0
- 同じ車両で4勝したら☆2でも☆5と同じ経験値って事
- 413 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 14:23:03 ID:REd5PzmI0
- >>411
今勝利して1000稼いだとして、今なら☆2倍で2000だけど
夜まで待ってからなら5000
今から消化しはじめるなら同じ戦車で2000,1000,1000,1000と
4回かたないと☆5倍で消化したのと同じにならない
毎回同じ経験なわけないけど、4回ぐらいは勝たないとってこと
- 414 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 14:24:39 ID:mXic/BGQ0
- >>412>>413
あ、なるほど。教えて頂きありがとうございます。
朝、この☆の質問するとスルーされたので
なにか聞いてはいけない事だったのかと思った。
- 415 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 14:25:54 ID:2pjNcFCI0
- MM変更されたの知らない人が多いのか四駆は今は強車両だぞ?
弱い弱い言ってるのは車体隠さずに敵の目の前で止まって連射してるnoob君なんだろうけどw
- 416 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 14:29:02 ID:Fnop4xno0
- なんかいろいろ混じってて混乱してきた。
視認範囲は最長で500mだから
味方が捉えた敵でも500m以内じゃないと赤枠は出てこないんじゃなかった?
遠距離での撃ち合いもいいけど芋が増えるのが目に見えてるからこれ以上いらない。
15vs15だけど人数増やすと重過ぎになる?18vs18とか。
マップ改変するとか増やすとか、中身はあんま触らんでもいいと思うけど。
- 417 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 14:34:21 ID:ihyLshag0
- >>415
固定砲塔のTDは基本的に敵の正面を撃つ事が多いからね。
側面ならL70でも十分だけど、正面装甲をぶちぬくのは厳しい。
威力不足だから貫通してもTier7以上のHTだとあまり痛くないし。
- 418 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 14:36:33 ID:EXvOT5aU0
- M4A3E8が使いづれぇ、速度が取り柄のタイプは苦手なんだよ
どう動こうが即死しまくるから避けに避けたLTルート関連なだけにやわらか過ぎて困る
派生のTD行くまでに禿げそうだ
- 419 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 14:37:03 ID:wVpeWKWA0
- どのクランから参加した人が居るのか教えて欲しいわ。
もっと有名に慣れるように努力するッス
- 420 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 14:37:35 ID:wVpeWKWA0
- >>418
さぁ、ドイツMTルートへ行くんだ!
- 421 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 14:38:30 ID:e0OatjZc0
- >>420
そしてHTに移行して禿げるんですね
- 422 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 14:38:42 ID:REd5PzmI0
- 赤枠ってスナイポモードで覗いたときに、直接みえない場合に出るフレームだけのやつかな?
あれなら味方が視認していれば、こちらの射線が通る場合なら500m超えてても表示されたと思う。
というか
wikiから-----------------------------------------------------------------------
車両、建物や木が倒れる様子が描画される範囲は上記とは別に決まっている。
こちらは設定に関わらず自車を中心とする一辺1000mの立方体で、向きは常にミニマップのグリッド線と同一である。
つまり、東西南北方向では500m先までしか見えないが、北東方向には707m先まで見えるということである。
---------------------------------------------------------------------------------------
自分と敵の位置がきっちり東西とか南北方向じゃなければ500超えてても射線とおるなら赤枠(障害物なければ直接見える)は表示される。
と思うんですがいかがなものか?
- 423 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 14:38:42 ID:EXvOT5aU0
- >>420
たいがーさんもぱんたーさんもかいはつずみです
ドイツルート最高
- 424 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 14:40:45 ID:yNYCPJv60
- スレではパンターの評価低いけど、自分で乗ってみたらそうでもないな
糞性能になったT-43よりかなり強いわ
一番はやっぱりT20だけど
- 425 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 14:48:50 ID:wVpeWKWA0
- 2ch連中というか、ここの人達はMT=機動戦って考えてるから評価が低いと思う。
戦線的に理想なのは、下記だと思うんだけど、MT=ドイツMTにするから評価が悪いんじゃないかな
「LT>MT≧HT>ドイツMT>TD>SPG」
- 426 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 14:52:43 ID:Mr3DhqRI0
- >>425
ドイツMTっていうかパンターとIV号じゃね
VK3601はHT寄りだし、3001HとかのIII号戦車ルートは前出る必要があるし、パンツ以降は普通のMT並のラインで良い
車両毎に特性が結構変わるのがドイツの難点よな
- 427 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 15:02:26 ID:bTCnQMnA0
- 工場見学してきたけど、鋳造屋も大変だなーって・・・
砲塔を戦時急造()すれば気泡が入るのも解るわ
- 428 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 15:02:32 ID:moafMc7Y0
- スケールとか適当だけど
水色が自分を中心にした正方形で敵車両の描写上限範囲(一辺1km)
黒が車両の索敵上限範囲(車両により異なる)
自分は発見していないけど見方が発見した車両はラジオ通じて共有されていれば
水色の範囲内に居れば敵車両が描画される(遮蔽物のない場合)ので自分の索敵上限を超えた距離でも見ながら射撃ができる
水色枠の正方形は常に自分を中心にしたグリッドと沿った正方形なので
北西・北東・南西・南東の端に捉えた場合には最大で707m先の敵が見える
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/F6NCE8NKroSjdkN5A8m4.jpg
- 429 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 15:06:43 ID:Mr3DhqRI0
- >>428
索敵上限は半径445mだから黒円はちょっと狭まるね
- 430 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 15:08:40 ID:0PSHpenM0
- >>422
すまんその通りだ赤枠表示距離とかちょっとややこしい表現をしたのは俺の落ち度だった
敵を表示できる最大距離、の方がより正確だったな
- 431 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 15:10:37 ID:.UTxD42c0
- >>424
パンターよりT-43の方が成績いいな
T-43は7.5になってからの乗り出しで戦闘数は少ないけどね
自分はスナイパー系がダメ見たい
固定砲塔のTDルートも成績パッとしないかも
結局乗り手の得意不得意次第なんじゃないかな
- 432 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 15:10:38 ID:moafMc7Y0
- >>429
あ、そうかそれもちょっと失敗したな
- 433 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 15:19:12 ID:0PSHpenM0
- その上で
>>405
視程=敵を表示できる距離(表示距離)だろうということは分かった
けども
視認距離は戦車ごとに決められてる、ガレージのスペック表記にもあるゲーム内できっちり確認できる数字だ
地形(による隠蔽)で目標が隠れるのも考慮した実際に敵戦車を発見できる距離とは関係がない
それが関係して決められるのは視認距離から更に計算して求められるバトル中実際に敵を発見できる距離(発見距離)だ
透視能力って何のことだ?隠蔽率のことか?
Radio Rangeは味方との通信に関係する距離で
視認距離にも表示距離(>>428の黒枠)にも最大発見距離(>>428の水枠)にも発見距離にも関係ないから意味が分からないぞ
- 434 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 15:21:02 ID:0PSHpenM0
- 長文な上に申し訳ないが黒枠と水枠逆だった
- 435 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 15:26:17 ID:Yp8DST8kO
- 別にドイツMT全体の評価が低いわけではない。
パンターがTier7なのに、四号と火力変わらなくてイマイチと言うだけ。
- 436 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 15:28:53 ID:e0OatjZc0
- F型くだちゃい
- 437 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 15:30:42 ID:0PSHpenM0
- ドイツMTというかパンターだけちょっと異質なんだよなあ、他は良い感じでMTしてるのにな
パンター2やE-50系列はちょっとスナイパー気質だが
直線は早いし一撃もTier相応になってるから挟撃も普通にこなせる万能選手
- 438 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 15:31:10 ID:dF4uGhi60
- >>418
(´・ω・`)E8の取り柄は機動力とM1A2の速射力の連携にあるからそれ生かせないと厳しいよ
(´・ω・`)周囲の様子見て正面でHTがガチンコしてる間に回りこんでNDK仕掛けに行くとかしないと上位相手じゃ貫通と装甲不足が響く
(´・ω・`)MMが緩くなったお陰で同格と当たることが多くなったからよほど無理な運用しない限り即死ってことはないと思うよ
(´;ω;`)まぁ自分はよくやらかしてるんだけどね…
- 439 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 15:31:30 ID:nXE0PDuY0
- >>433
視認距離というのは昼や夜といった条件によっても増減するもんだぞ。
- 440 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 15:32:09 ID:7n.GpSZw0
- >>435
(´・ω・`) 8.0で四号の最高火力が下がって、相対的にパンターが強く見えるよ
(´・ω・`) やったね!(?)
- 441 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 15:33:13 ID:0PSHpenM0
- >>439
いや俺はWoTというゲームの話をしてるんだが
Radio Rangeって言われたとこで気付くべきだったが
日本語版クライアントだとView Rangeが視認距離って訳されてるから視認距離っていう言葉を使ったんだ
そこが問題だったらすまんかった
- 442 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 15:53:29 ID:wVpeWKWA0
- 攻撃力の話をされても困るんだけどさ
7.5cmでIV号うんぬんは全然違うだろ、貫通がさ
そういうこと言うとパンツはVK3シリーズと同じ火力だよ?
どちらかと言うと「前でもできない事も無いけど、後ろより」でやるよね?って話なんだけど…
最前線はソ連か米(ハルダウン)MTで、ドイツMTはその後ろ。そしてラッシュや救援をかけられる位にはある機動力
最初から最前線に入れば、俯角が〜とか車体出せないと撃てない!
しかも余裕でダメージ喰らいます!って言うべ
E-50>パンツ>パンター>IV号って順番に段々前に出られるようになるツリーだと思ってるよ。
VKシリーズ?アレは乗り方がまったくドイツっぽくないVKシリーズはVKシリーズの乗り方だと思う。
- 443 :ペニス太郎:2012/08/31(金) 15:56:12 ID:TrZge.Vw0
- 妙にスレが伸びてると思ったら得体のしれないツリー情報で盛り上がってたのかw
実際にあんなツリーが来たら調整大変だろうな。
- 444 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 15:56:34 ID:jWC411Ho0
- settingsのGraphicsタブDrawDistanceの項目が今までhighが最高だったのが
テスト鯖だともう一段階上が選べるよ、ここであーでもないこーでもないと言うより
自分で設定して試せばいいのに。
- 445 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 16:01:07 ID:ihyLshag0
- フリー突っ込んでST-1の最上位砲を装備したけど、こりゃめちゃくちゃ強いね。流石IS-4と同じ主砲だけある。
M62-T2を使ってみて分かったけど、Tier9HTの主砲だとE-75の正面装甲がいとも簡単に抜けてしまう。車体正面はM103より脆い感じ。
逆にE-75の主砲は若干威力不足で、Tier9HTの正面装甲だと結構弾かれてしまう。
引きこもりのE-75が多い理由が少し理解できた気がする。
- 446 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 16:02:25 ID:4bXKv8VkO
- 日本語だと自動設定とかだっけ?
今でも高→最高ってあるが
- 447 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 16:03:34 ID:jb310A5M0
- ベリーハイってなかったっけ
- 448 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 16:07:32 ID:onpuecz60
- veryhighは64bitだけ
- 449 :ペニス太郎:2012/08/31(金) 16:08:02 ID:TrZge.Vw0
- Eシリーズは前面装甲を鋭角にしたために先端部分が引き上げられて
弱点の車体下部が広くなってしまってるのがネックだよな。
- 450 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 16:12:44 ID:nXE0PDuY0
- Increase View Distance to Ultra High in World of Tanks
http://www.youtube.com/watch?v=VcIZrLqCblc
チートはUltra highまである。
- 451 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 16:13:23 ID:jWC411Ho0
- Very Highとかはは自動調整の項目だよ、個別の項目にDraw Distanceは有る。
個別の項目は7.5ではhighが最高。
- 452 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 16:21:33 ID:nXE0PDuY0
- ちなみに、赤枠が出るのはDraw Distance内。
View RangeとかSpot Rangeではない。
- 453 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 16:37:55 ID:moafMc7Y0
- 8.0drawdistance最高設定時の見え方
多分敵の描画距離というか表示される距離はかわらないけど
地形目安でめくら撃ちはやりやすくなったと思う
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/yBNtAUypH4zpQnOTxQKK.jpg
- 454 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 16:46:08 ID:REd5PzmI0
- 遠距離のめくら打ちについて
サーバー照準つかってるとわかると思うけど、遠距離の敵をタゲってて味方の視線が切れてみえなくなったときに
カクッっと砲身さがるよね。あれって多分敵がいるときは距離を測定して少し砲身を上むけて放物線で飛んでいくようになってるけど
見えない場合は単純にそこを見てるだけで実際うつともっと下か近い場所に着弾するんじゃないかと思うんだけど、
目くらうちするときって自分で少し上向けて撃ったりする?
- 455 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 16:49:12 ID:yNYCPJv60
- >>454
自分もそれが気になる
遠くの敵がいそうな場所に撃つ時、どうも弾道が落ちるっぽいんだよな
もちろん、砲によるみたいだが
KV-4の107mmとか結構弾道が山なりだから困る
- 456 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:10:19 ID:jlHP2CqI0
- めくらって差別用語じゃないの?心眼撃ちとかのほうがいいんじゃね?
- 457 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:11:46 ID:hzfFOhew0
- お前ら荒みすぎだろ、落ち着けよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18717748
- 458 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:12:42 ID:hzfFOhew0
- ( ・?・)間違えた
- 459 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:13:48 ID:UzKEXD5U0
- >>456
(´・ω・`)めくら撃ちはめくら撃ちでいいと思うんだけど
(´・ω・`)心眼撃ちとか言われても分かりにくいよ
(´・ω・`)言葉狩りは地獄だぜーフゥハハハー
- 460 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:14:46 ID:moafMc7Y0
- 敵をaimしてようがしてなかろうが基本的には照準のど真ん中が基準の散布界に飛んでいくよ
大口径の榴弾が山なりに飛んで行くとしても
基本的には照準の狙ってるところに向けて発射してくし
山なりに飛んで行くからといってSPGのような曲射はできない
曲射のように見えて当たる場合は敵まで射線が直線で通っている
- 461 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:17:36 ID:DLDk1mTM0
- 心眼撃ちとかかっこいいタル〜
- 462 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:19:20 ID:8uJRmECI0
- 戦車兵曰く
戦車とはおしのめくらのつんぼのごとく
- 463 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:19:49 ID:REd5PzmI0
- >>460
気にする必要はないということか サンクス
- 464 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:23:19 ID:Yp8DST8kO
- 敵をターゲットしてる時は弾が距離によって下降していく分も自動で補正されてる。
遠距離で見えてない相手撃つ時はちゃんと手動で調整しなきゃ駄目だよ。
- 465 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:35:09 ID:o9p6Qdao0
- たまに2号戦車に乗ると遠距離の敵にレティクル合わせても機関砲の弾届かないけどな
自分でだいぶ上の方を狙ってやらないと当たらない
- 466 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:35:41 ID:lRmz9nfM0
- 「めくら撃ち」っていう言葉に差別ニダって言ってくる人ってほんとに存在するんだな
- 467 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:37:08 ID:moafMc7Y0
- 調整って言ってるのは遠距離で弾ばらけるから狙ったとこに飛ばないんで
じゃあ違うとこ狙えば意図したとこに飛ぶんじゃね?ってのとやってること同じだよ
- 468 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:37:16 ID:o9p6Qdao0
- >>466
言葉が気に入らないなら自分が使わなけりゃいいだけなのにね
- 469 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:40:52 ID:wVpeWKWA0
- 最近良く聞くんだけど「マミった」ってなんだよ
意味がわからん
- 470 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:41:03 ID:8uJRmECI0
- L/56 8.8cm砲の零距離水平射撃だと500mで2mほど落ちるらしいな
- 471 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:44:15 ID:HxyGbMsc0
- 砲弾って打ち出してからほぼ自由落下に近い動きをするわけで
それが再現されてるかどうかは判らんけど
- 472 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:47:04 ID:moafMc7Y0
- >>464が書いてる自動補正ってのは効いてる
それは敵狙ってようが地形狙ってようが一緒で
山なりに飛んでく大口径榴弾なら補正された上で狙った地点に山なりに飛んで行くってだけだよ
ずれたー、補正しなきゃーってのは精度の都合で意図した地点に命中しなかったってだけ
- 473 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:49:20 ID:yNYCPJv60
- >>465
T-46の37mm機関砲でもそうなったけど
どうも、機関砲の射程が300m〜400mぐらいまでしかないっぽい
それ以上離れてたら、どんな敵に照準合わせても貫通判定が赤になるし
弾も届いてないように見える
- 474 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:53:50 ID:bsavRMbo0
- >>224
ワロタ
- 475 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:55:54 ID:.UTxD42c0
- 見えなくなってからちょい上を狙って撃ってた…
自ら命中率を下げてたnoobだったってことか/(^o^)\
- 476 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:55:57 ID:l91iuoQc0
- >>244のテックツリーさ
新TDツリー無いのがこの上無く怪しいと思うんだけど、普通に話進んでるの?
- 477 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:56:33 ID:o/ppLFpk0
- >>469
まどかマギカってアニメでひどい死に方をしたキャラがいたそうで。
具体的には頭をやられて死ぬことを指すそうだ。
あと、言葉狩りはやめちくりー!
- 478 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:56:36 ID:o9p6Qdao0
- E-10駆逐戦車実装はよ
- 479 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 18:02:53 ID:yNYCPJv60
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01187
つまり、見えてる敵や後ろに壁がある場合は自動調整してくれるけど
この画像の赤い円あたりに発見されてない敵が存在してる可能性があって
それを弾道が落ちやすい砲で撃つ場合は、ある程度照準を調整しろって事で合ってるのかね
後ろが空だから、自動調整してくれないだろうし
- 480 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 18:04:44 ID:bsavRMbo0
- >>280
極めて喜ばしく、良い事じゃまいか
- 481 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 18:13:43 ID:moafMc7Y0
- >>479
補正って書くからややこしいのかな
狙ったとこに飛んで行くようにシステム上できてて、山なりの弾道描くものは演出?として山なりに飛んで行くというか
空でもなんでもとにかく撃ちたいとこ狙えばその通りに飛んでくから難しいこと考えなくていいと思う
- 482 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 18:14:33 ID:8uJRmECI0
- >>469
図解【マミる】
, -─-、 コノ戦車ハモウマミッタァァァァ> ’、.”・”;‘ ・.
,マミ-─-'、 / ファルコォ! ’、.”・”;‘ ・.
ν*(ノノ`ヽ) < ボンバイネンスカァタァ!! ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・”
ξゝ ゚ ヮ゚ノ((ニ(ニ(l , ''"´"''': ; . , ( l三〈-、(_((O)~~゚~~゚~~゚~~())
ノつつ|三三二弌ll============lニlll),,' . : ; _,; "=− .ヾ`ー===ヾ`、(OO(OO(OO/
ゝ_/±| ニ〃l,=l┘ "'' -''''"´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 〈_/_」 ズギャァァァァァン!
- 483 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 18:16:40 ID:eoAcJ/F60
- 車体と砲を動かしていない状態でレティクルが完全に縮まっていても装填直後に撃つと命中率悪い気がするけど、気のせいだろうか。
- 484 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 18:20:37 ID:wVpeWKWA0
- >>477
>>482
爆散とか一撃死した時に使うものか
- 485 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 18:27:19 ID:REd5PzmI0
- 答えもらって安心してたらいろいろ議論でたみたいだが
結局 心眼撃ち()は修正がいるのかいらないのかどっちになったんだ?
まああんまりそんな機会もないし気にすることもないのかもしれないが。
ちなみにサントワマミ衛門は頭がふっとんだ人のことではないし、
装填直後に命中率悪いのはまだ装填手が車内うろうろしてて車体が揺れてるからです。
- 486 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 18:27:49 ID:BvQt7oj20
- >>476
出典のoverloadにも書いてあるけど、ネタだよ
- 487 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 18:36:31 ID:Jxu9X8iM0
- >>483
俺もそういう体験何度かあるな
命中率が悪いというよりは回線の関係で、リロード直後に撃つ→
相手側から見たらリロード終わってない→被弾判定が出ないって思ってる
勿論気のせいかも知れん
- 488 :ペニス太郎:2012/08/31(金) 18:37:20 ID:TrZge.Vw0
- さっき岩の裏をクリアニングしたらIS-3が居たんでフルバで突っ込んだら
相手はノーブだったらしく後ろ向いててまぐれヘッショでざまぁ!
その直後にSPGにダークネスショットでやられたわ
- 489 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 18:42:59 ID:REd5PzmI0
- >>488
おまえは何を言っているんだ?
(有名な格闘家のあの画像を頭に思い浮かべながらお読み下さい)
- 490 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 18:45:38 ID:m9KE51Kg0
- >>482
なぜティロフィナーレではないのか。訴訟も辞さない
だが後方から撃たれた戦車の車体上の旋回砲塔が吹っ飛ぶさまはまさにマミる。
- 491 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 18:46:45 ID:yNYCPJv60
- ダークネスショットってマスターガンダム?
- 492 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 18:53:14 ID:m9KE51Kg0
- >>488
岩の後背を確認したらIS-3がいたので行進間射撃をしつつ接近したら
相手はNooBで後方を視認しており偶然にも砲塔後部に命中、快哉!
その瞬間、敵SPGによる無慈悲な鉄槌でジ・エンド
- 493 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 18:54:21 ID:lIPzkoxs0
- >>491
元ネタこれな
937 名前:UnnamedPlayer 投稿日:2009/11/21(土) 15:11:22 ID:joO7SNrZ
某FPSのとあるクランに入った
IRCで上手くなるコツを伝授してくれるというので顔を出した
面倒見の良いクランのようである
「フルバーストは初心者がやることだからw」
「レクティルをよく見て高速タッピングでQSを決めれたら中級者かな^^」
と、クランの先輩は親切かつ熱心かつ得意気に語る
言葉の使い方が非常にユニークで新鮮である
「一応教えておくけどQSってのは素早く標準を合わせてAIMで狙うことね^^」
「これマスターしちゃうとKDかなり上がるよw」
AIMで狙う・・・やや頭痛が痛くなってきた
「AIM狙うのが遅すぎるとQSとは呼べないから注意ねw」
「少しずつ標準が上がるからリコイルコントロールを下げるのも忘れちゃだめw」
なるほど、とにかく早ければQSと呼べるのである
照、もとい標準を合わせるのが早ければ良いのである
そしてリコイルコントロールを下げるのは実に難しそうである
「あとさ、ダークネスショット知ってる?」
・・・・。
その若々しい言葉の響きから嫌な予感がする
仕方ないので知らないと答えた
「んとね、ジャンプで敵の弾を回避しながらQSでAIMしながらHSを決めることを
俺はダークネスショットって呼んでる^^」
ここでようやく急用を思い出したので挨拶をして落ちた
この後どのようなレッスンが続くはずだったのかは知らない
- 494 :ペニス太郎:2012/08/31(金) 18:56:38 ID:TrZge.Vw0
- >>489
>>491
>>492
みんな意外とFPSはやってないのかな?
マミるで大陸系FPS厨の用語を思い出して書いただけなんだがw
ちなみにダークネスショットは確かジャンプして振り向いて
空中で発砲しヘッドショットで相手を倒すことだったと思うw
- 495 :ペニス太郎:2012/08/31(金) 18:57:47 ID:TrZge.Vw0
- >>493
おお、テンプレサンクスw
ジャンプで敵の弾を回避しながらQSでAIMしながらHSを決めることかw
- 496 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 18:59:23 ID:lIPzkoxs0
- 8.0がきたら、ついにWoTでもダークネスショットが解禁されるわけか
胸が熱くなるな
- 497 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:05:31 ID:REd5PzmI0
- >>494
いやネタだろってのは知ってたが、なんで急にソレなんかというだけだよ
みんな5倍前で手持ち豚さんなんかね
アッアッ(´・ω・`)
さてここで皆さんにアンケート
あなたは5倍☆消化のためにSPG、LT以外の戦車で戦場にやってきました。
開幕味方が片方のルートにレミングスし始めました。
あなたならどうしますか?
①勝利のために味方がいない方にいって遅延戦闘を行う
②勝利しても敵にレイプされるだけだと5倍がしょっぱくなるので俺もレミングスだ!
- 498 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:07:38 ID:Mr3DhqRI0
- >>497
遅滞戦闘頑張る
- 499 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:08:28 ID:mS4nEWEE0
- ③己の信じた道を行く。それだけだ
- 500 :ペニス太郎:2012/08/31(金) 19:08:58 ID:TrZge.Vw0
- >>497
①だな。
レミングスに並んで稼げたためしがないw
- 501 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:10:54 ID:fiIBPeeA0
- >>497
1かな。男なら突っ込まれる喜びも味あわないと (ぉぃ
- 502 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:11:01 ID:o/ppLFpk0
- ①壁車両ばっかり使ってるのでとりあえず遅滞するなぁ。TD一人くらいなら言えば付いてきてくれるし
- 503 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:11:43 ID:7U1/9Jvk0
- >>497
1だな
味方がたとえクソnoobだとしてもそういった批判は後でいくらでも吐ける
まずは味方を信じ、たとえ一人ででも敵を迎え撃ち敵の進撃を遅らせる。
- 504 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:16:37 ID:nXE0PDuY0
- 最初は①やって味方SPGの弾が飛んでこないようなら③の我が道だな。
- 505 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:16:46 ID:m9KE51Kg0
- 1
レミングスの左右どちらかで射撃できるところ探すかもしれん
まぁ十字砲火なんてそううまくいかんわな
2だとなぁ自分までおろかな感じに見られそうで
いや、流れが来てていけそうならflankか
- 506 :ペニス太郎:2012/08/31(金) 19:24:11 ID:TrZge.Vw0
- ピーガーやっぱおもすれーな。
上位ならゴリゴリ行けるし下位でも砲の精度と貫通で支援に回れる
登りが苦手なのを除けばいうことないな。
- 507 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:25:55 ID:REd5PzmI0
- 結構みんな男前やなw
以前他の試合で「レミングスすんな!」って言ったら
「俺は学んだのだ、レミングスしたほうが楽だし楽しい。これはゲームだろ?」と反論された。
英語力の無さもあってなんもいえんかったな。
実際経験値的には自分の与えたダメと味方が撃った場合に視界共有してる人で分割らしいが、
細かい数値はWIKIにものってないし、僻地で孤軍奮闘と味方いぱーいで共有しまくるのとどっちが上なんだろうね
- 508 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:28:24 ID:PZcvYNic0
- >>475
なんとなくだが見えなくなってから砲身下がるってのあると思う
SPG神視点からやってて、丘のちょい向こうの敵が見えてるときは射線ギリギリ通って緑ラインなのに
消えた瞬間丘向こう分の射戦が赤くなることあるね
だからちょい上狙いっての合ってるんじゃねーかな
- 509 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:29:48 ID:iFK0/L4.0
- マミるって最近見かけなくなったと思うんだが
tigerPの戦車長はよくマミるよね
- 510 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:32:50 ID:T4k0gGzE0
- >>508
赤くなるのは敵車両が消えて地面狙う格好になってるからでしょうね
- 511 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:34:27 ID:Mr3DhqRI0
- >>508
それは今まで車両の高さ分実質的に奥の地点を狙っていたからだよ
- 512 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:38:10 ID:Trd6.69U0
- 遠くの的を狙うときは砲身は自動的に仰角をとってくれるよ
ただ、初速の早い砲なんかはそれほど意識する必要は無い
- 513 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:40:30 ID:gdAP3yCk0
- どうせレミングるなら縦じゃなく横に並んでやって欲しいぜw
- 514 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:43:36 ID:REd5PzmI0
- >>513
戦車なのに敵前回頭して日本海海戦か!
- 515 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:48:58 ID:o/ppLFpk0
- >>514
横並びで撃ち合ってるところに数両のLTが突撃するルウム戦役状態になればいいな!
- 516 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:51:54 ID:ZC7tFX0Q0
- 親父のパソコンにWoTがインストールされててクソワロタ
- 517 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:56:24 ID:Gee0DD7c0
- >>514
何故iglooでサラミスとマゼランに側面砲撃戦をさせたのか俺の中の永遠の謎だぜ・・・
しかし何時もLTは飛行機だと思ってたがMSだと思うのも楽しそうだな
- 518 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:56:44 ID:RlYbtNeI0
- >>497
ほぼ①ですね…なんであんな固まるですかね…楽しいかも知れないけど経験的に負けフラグだと思う。スーパーパーシングで5体相手して援護くれたのは59式1体だけ 気がついたらcapされ始めて 集団の味方が撃破されてて 禿る越して笑えてきたwww
チョンゲーFPS 中佐まで行ったけど、今回の件で 辞めましたわ
- 519 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:05:51 ID:lIPzkoxs0
- むしろ、固まって動きすぎると味方が邪魔で撃てない動き辛いで、かえってストレスたまりそうだし
それなら孤軍奮闘した方がましだよね
逆に「分かってる人」が残ってくれて、連携が気持ち良く決まって連帯感と満足感をゲットすることも稀に良くあるし
それで負けても、レミングスされた時点で覚悟はできてるから別に気にしないし
- 520 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:06:50 ID:HxyGbMsc0
- こっちがレミングスしてるって事は相手もレミングスしてる可能性もあるわけで
頑張るに越した事はない かも 多分 きっと
- 521 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:08:39 ID:Gee0DD7c0
- WoTはイタリア軍の尻拭いで疲弊するドイツ軍を体験出来る素晴らしいゲーム!
本当簡便して下さい・・・
- 522 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:09:36 ID:ihyLshag0
- アジア時間帯だと、レミングスよりも各自てんでバラバラに散開しちゃう事が
多いよーな。特に低〜中Tier戦。
そうなっちゃうと、連携も何もなく各個撃破されるだけでどうしようもない。
- 523 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:09:39 ID:nXE0PDuY0
- List Topで①やってて、そこそこ粘ってるとレミングス側からコッチに流れてくる
ヤツらとかは楽しくてレミングスやってるように見えないんだが。
- 524 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:09:43 ID:YhsxCSzg0
- >>519
レミングスに付いて行く奴より薄い所
守ってくれる味方の方が大体上手いっていうw
- 525 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:13:03 ID:jWC411Ho0
- 敵のレミングスキターと思ったら下位車両ばっかりで、さくっと一人で全滅させるとかも有るからなぁ。
- 526 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:15:19 ID:REd5PzmI0
- まあ最近はMAP強制レミングスが多くて大変ですな
ルインベルグだとかエンスクで平原部分嫌ってすぐ町にこもる
で最終的にはSPG始末された上で町の両端から攻められて終了
確率でいったらそれで勝つ方にも半々で入るはずなんだがなw
今もルインベルグで広場の右端の町のほうに味方と3台でいったら
敵の赤点がぶわわ〜っと、\(^o^)/オワタ
- 527 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:16:30 ID:o/ppLFpk0
- 逆に考えるんだ。
「うはは、どっちを向いても敵だらけだ!撃ちまくれ」
- 528 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:17:49 ID:rvJKjrEY0
- レミングでも味方が前進してないと各個撃破されることがママあるからなぁ・・・
KV戦車で前進してたら接敵した途端に味方が芋り出してボコられた事があった。
- 529 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:19:32 ID:ZC7tFX0Q0
- この距離からなら楽勝だ。左から順に照準しろ!
- 530 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:22:26 ID:RlYbtNeI0
- ばらけようってなんて 言えばいいの?
- 531 :ペニス太郎:2012/08/31(金) 20:22:49 ID:TrZge.Vw0
- barakeyou!
- 532 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:24:44 ID:REd5PzmI0
- spreadがどうとか
さてもうそろそろですよ。地獄の☆消化マラソン!!!
今日は一体何レスぐらい暗黒面に落ちた書き込みがくるかな
- 533 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:24:54 ID:RlYbtNeI0
- >>531
ぶっwwww
- 534 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:27:25 ID:ex.qrwl.0
- 目をつぶってても当たるぜぇ状態ですねわかります
ところでVK3601の運用って四号と同じ感じで良いのかな?
- 535 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:28:29 ID:eoAcJ/F60
- >>487
あー回線かもしれないのか
自分はPING値が悪いことで有名なauひかりだ
- 536 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:28:54 ID:fiIBPeeA0
- 半日後との初回勝ち経験値が5倍だよ!
- 537 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:28:57 ID:xSii4acI0
- そろそろ5倍はじまるよー
- 538 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:29:29 ID:RlYbtNeI0
- >>532
spread っすか ありがとうございます
普段より時間懸かりそうで こえええ
- 539 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:30:03 ID:ySkXFQUU0
- >>531
Break you! のミスと捉えられるかもなw
- 540 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:31:42 ID:afO7FNlA0
- >>530
Defend both sides.
Do not go 1 way only.
Be attention to the other side too.
という感じかな
「ばらけよう」は、Spread outなんだけど、それだけだと散らばって何するのか
明確に伝わらないかも
- 541 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:34:16 ID:HxyGbMsc0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01188
人が居る所に進みたがるのは日本人だけじゃないのかもしれないとこのゲームで気付きました
- 542 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:34:21 ID:6VzkNZIE0
- ションベン「ここから二手に別れよう」的な
- 543 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:36:23 ID:hzfFOhew0
- >>484
おっちゃん、なんかちょっとちゃうで…
まどかマギカってアニメのマミって先輩魔法使いキャラが劇中で化物に頭丸齧りされてポトッと体が落ちたから
首の切れるシーンがある度に厨房が「マミったwwwwwww」言うんやで
- 544 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:37:25 ID:REd5PzmI0
- ☆消化初戦のチャーフィーさん経験7400げっとおおお 幸先いいぞ!
- 545 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:40:28 ID:5kScWyjE0
- 今朝10時頃に今日から5倍だから星消化はやめとこうと思いつつ
16時頃にWoTを起動して星消化したのを
今起動ししたWoTのガレージを見て思い出した。
何してんの?
- 546 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:47:08 ID:wVpeWKWA0
- >>543
(´・ω・`)おっちゃんちゃうで、まだ三十路まで程遠い…アニメオタクじゃないだけ
WOTでプラトーンしてると「マミったマミった」言うヤツが居るのよ
- 547 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:48:55 ID:xSii4acI0
- >>545
最近Botがイベント告知してくれるのでTwitterやってるならフォローしとくと良いかも
@WoT_Noob_BOT
http://twitter.com/WoT_Noob_BOT
- 548 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:49:39 ID:2pjNcFCI0
- すぐオタク言うのもいかがなものかと(´・ω・`)
- 549 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:51:17 ID:PZcvYNic0
- >>510
>>511
よおく考えてみてくれ
「敵車両が消えて地面狙う格好になる」
「実質的に奥を狙っていた」
てことはそういうことなんじゃねえかい
ふつうの戦車も同じか知らんがそういう話してたハズなので
普通の戦車でも敵戦車が消えると”敵がいたハズの場所の地面を狙う格好になる”んじゃないかい?って話
格好=砲身の角度とか射撃姿勢とか
買いておいてなんだが俺がバカなだけかもしれん気がしてきたぞ
- 550 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:53:11 ID:Mr3DhqRI0
- >>549
普通の戦車だと直射だから敵の居たハズの場所の地面ではなくて、その奥の地形・障害物・虚空を狙うことになるからSPG視点とはちょっと事情が違う
- 551 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:55:35 ID:hzfFOhew0
- >>546
(ヽ'ω`)まあ俺も一話も見てないんだけどさ…
何かにつけて「マミった」言うのは鬱陶しいよね
- 552 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:56:22 ID:5kScWyjE0
- >>547
あ、いや、朝の時点で5倍だから今星消化するのはやめとこうと思ってたんです。
それを忘れて夕方頃星消化しちゃったんです。
- 553 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:57:13 ID:onpuecz60
- >>490
ティロフィナーレ物理はE50のラムにこそふさわしい
- 554 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:57:30 ID:lIPzkoxs0
- そいつは単にマミった言いたいだけちゃうんかと
どう考えてもwotでマミられる状況になんねーし
- 555 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 20:58:03 ID:RlYbtNeI0
- >>540
うへ 覚えれないwwwすいません(;´Д`A
- 556 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 21:00:25 ID:lIPzkoxs0
- follow me!!って宣言するやつの反対に行っておくのが正解と言う風潮
あると思います
- 557 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 21:04:08 ID:QUTMQwUw0
- 244のツリーが本物か偽者か知らないけど、3号の次のDWって何ぞ?
- 558 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 21:04:14 ID:fiIBPeeA0
- >>555
モニタの前にテプラで貼っておけば大丈夫
- 559 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 21:08:00 ID:3OWnceC20
- イヤダイヤダイヤダ
ウワァァァァァァアl
ホシショウカシタクナイ
ホシショウカシタクナシ
30ダイナンテムチャダヨ
デキッコナイデキッコナイヨ
イヤダイヤダイヤダ
ウワァァァアァァ
- 560 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 21:12:36 ID:HxyGbMsc0
- >>549
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01189
要するにこういう事のはず
- 561 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 21:13:43 ID:4Of85H8A0
- マミと言えばクリーミィマミ
- 562 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 21:14:45 ID:onpuecz60
- まぁ2chでみるだけで私も知らないんですけどね
- 563 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 21:19:03 ID:UIaWJCOM0
- M7MT投げ捨ててジャンボ買い戻しちゃった♪
おなつかしやー
- 564 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 21:19:11 ID:y736Xx420
- なんで星5倍だと地獄なん?
- 565 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 21:19:38 ID:m9KE51Kg0
- おい今イモノフカでtomoe mami!って言ったT25 AT おいちゃん怒らないから正直に自白しなさい。
大丈夫。kwk43 L/71で後ろから撃つだけだから
左から攻めた戦車はみんな一人ずつ突っ込んでったんよ SU-152怖い……
- 566 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 21:22:36 ID:lIPzkoxs0
- >>564
普段あまりプレーしない人、プレーしない車両で戦場に出てくるから荒れる
と言う理屈なんだけど、特に裏付けはない
信じる信じないは自由だが、恐らく信じない方が幸せ
- 567 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 21:30:43 ID:REd5PzmI0
- 一時間で6台 順調だ
- 568 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 21:32:48 ID:nq9/c7OY0
- 貯金がモリモリ減っていく…
さすが5倍だぜ…○| ̄|_
- 569 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 21:38:42 ID:yNYCPJv60
- さて、12000gold課金したから数日プレ垢とスーパーパーシング買うか
残りはマチルダブラックプリンス用に取っておこう
- 570 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 21:51:08 ID:ow6J67f60
- キャタピラできた
http://rusty.tank.jp/upload/upl/yOP9MxVYCcnIRI8D4jOn.png
- 571 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 21:58:37 ID:e0OatjZc0
- >>570
キャタピラが一番めんどくさいところなのに
よく作ったな
えらいっ
- 572 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 21:59:14 ID:o/ppLFpk0
- なんかラグくないか・・・・
- 573 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 21:59:51 ID:W2E.jW7o0
- >>567と>>568の差は一体何だろうな
- 574 :ペニス太郎:2012/08/31(金) 22:02:08 ID:TrZge.Vw0
- おい!5倍ってことを忘れて2倍で消費してて
5倍と聞いてGold買ったけど2倍で消費されたままなので
明日まで5倍を体験できないじゃないか!w
- 575 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:03:48 ID:WU0UD/Ys0
- 無理やりKV1で豚飯したら案外耐えてワロタ
- 576 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:03:56 ID:nXE0PDuY0
- 日本人だと連想されやすいプレーヤー名はヤメテオケ。
- 577 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:04:37 ID:NADbwlGY0
- el psy congrooなら見たことがある
- 578 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:06:12 ID:lIPzkoxs0
- 一発で日本人と分かるであろう名前だけど、因縁をつけられた事は今のところ(4500戦くらい)無い
- 579 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:06:13 ID:rvJKjrEY0
- 前から聞きたかったんだが・・豚飯ってなに?
- 580 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:10:54 ID:4Of85H8A0
- >579
オーケンさんと小林ゆうさんの伝説のデュエット曲
- 581 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:11:06 ID:yNYCPJv60
- >>579
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01192
名前は発案者がらん豚だった事と昼飯の角度を掛けあわせて
- 582 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:11:51 ID:EXvOT5aU0
- >>579
ttp://i.wikiwiki.jp/wotanks/?plugin=ref&page=%C6%A6%C3%CE%BC%B1&src=butameshi.png
こんなことをしてるのをみるけど、SPGがいるのを忘れてるのか、横っ腹に弾もらってる
- 583 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:15:42 ID:EXvOT5aU0
- 何戦もこびり付いたクソのようにcampする連中にあたると
ブ チ キ レてキャンパーに警告射撃をしようとして直撃弾をかましてしまう
何で腐れキャンパーにはよく当たるノカナーフシギダナー
- 584 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:20:31 ID:GPRE93Ec0
- いいかげんゴミMAPばっか当てられてうんざり
アサルトとエンカウンターは拒否できるようになるらしいがそれだけじゃ足りん
- 585 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:21:48 ID:zRFoUKVw0
- 大して活躍してもないのにtier6で経験値初回8kオーバー!
5倍ゴチです!
- 586 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:22:26 ID:o/ppLFpk0
- なんだかずっとラグいな。
育成中の車両は終わったから寝よう。
- 587 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:25:04 ID:REd5PzmI0
- 2時間で12台ペース変わらず!
あと24台ざます
- 588 :チャーチル3301発:2012/08/31(金) 22:25:05 ID:4bXKv8VkO
- ドイツスキーで始めたのに、何時のまにやら米と露車両だらけのマイガレージ
- 589 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:25:26 ID:rvJKjrEY0
- >>581-582
これを豚飯とよんでたのか・・・・
- 590 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:33:36 ID:tEKkNwz60
- 一緒に突っ込もうって言ってたのに何故稜線でピタッと止まるのだ。
生け贄か、生け贄なのか
戻ろうとしたら集中砲火くらって吹っ飛ぶというnoobプレイしてしまった
- 591 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:35:25 ID:yNYCPJv60
- T-43で経験値8k美味しいです
>>588
ロシアスキーで始めた自分は、いつの間にか米戦車ばかりに
- 592 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:49:08 ID:lIPzkoxs0
- 示し合わせたわけじゃないけど、自分のE-50に随伴してくれたパンツを置いて逃げたことならある。ていうかついさっきやった
いやだって、仕方ないじゃん? 300mくらい後方の射線が通る位置におぶいぇーくとが居て
前方には少なくともIS-8、パンツが居たら(その後IS-3も出てきたけど)逃げるしか無いじゃん?
その後は無事に脱出して、逆に飛び出してきた敵を鴨撃ちにしたけど、パンツには正直すまんかった。反省はあまりしていない
- 593 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:56:48 ID:hzfFOhew0
- 経験値5倍なのに気づかず下手打ってPzIVの経験値が2000にも満たなかった…
おまえらの幸運を祈るよ(´・ω:;.:...
- 594 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:58:00 ID:4Of85H8A0
- >593
明日の朝9時には、またチャンスがやってくるからガンガレ
- 595 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:59:22 ID:t7fMFBto0
- 仲間見捨てて逃げる事はたまにあるな
逃亡じゃなくて転進なので銃殺はやめてくださいね
- 596 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:01:39 ID:EXvOT5aU0
- 逃げてる奴が撃破されたとき、正直ザマァ見ろと思ったり
どの道詰んでるから暴れて散るのも一興
- 597 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:05:27 ID:m9KE51Kg0
- ぬぉー!5倍なのに1000以下になったー!
FF食らってHPガタガタで開始後すぐ昇天した
これは暗黒面に堕ちる :illorzlii::
- 598 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:07:30 ID:yNYCPJv60
- やばい、6連勝中で毎試合経験値が美味い
これは反動が来そうで怖い
- 599 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:07:36 ID:ay.dfTe60
- 育てたい車両が全然勝てなくてどうでもいいので出撃するとヌルリと勝っちゃう
E-75で完全試合に遭遇しちゃったよナニコレ
- 600 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:08:12 ID:HxyGbMsc0
- 平均して2000も稼げてないしにたい
- 601 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:08:18 ID:7CHqotTA0
- >>597
貴方が得られなかった経験値はチームのみんなに配分された・・・と。
- 602 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:09:44 ID:xSii4acI0
- >>576
アニメキャラ名は大抵コリアン、稀に台湾人とロシア人
- 603 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:10:34 ID:hzfFOhew0
- >>597
FFされて且つチームが買ってしまうとは…ご愁傷様すぎる
FFは相手から経験値抜き取れてもいいと思う
- 604 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:24:26 ID:yALuRkco0
- 5倍期間は勝てないと時間浪費してる感が半端ないな
- 605 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:28:39 ID:20goQrNo0
- 通常の時でも、星消化に膨大な時間を使っているから、
5倍だから星消化に時間を浪費してるという感覚が分からない
- 606 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:31:01 ID:yALuRkco0
- 経験値よりも自分の好きな車両乗って楽しむってのが普段なもんで
- 607 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:38:39 ID:GPRE93Ec0
- 5倍だから普段乗らない車両も消化してるわ
しかしELとかサンドリバーとか嫌いなMAPばっか当ててきやがるからもうあきらめる
- 608 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:40:03 ID:ihyLshag0
- さっきまでやってたけど、やっぱしアジアンタイムは動きがバラバラだねえ。
レミングスじゃなくて、部隊がちゃんとまとまらん。味方がやられるのを傍観してるケースも多いし。
- 609 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:44:51 ID:nXE0PDuY0
- 傍観してるというか、回り込んで後ろとったら
「どうぞどうぞ」ダチョウかぁ〜!って感じで後退されてしまう事が多い。
- 610 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:47:21 ID:nXE0PDuY0
- 5倍の時ってヘンな異常終了が増えるから嫌いだ。
今日は3回も0除算エラーでクライアントがスコッと終了。
- 611 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:50:51 ID:fiIBPeeA0
- スコッチ飲んで眠ればストレスはスコッチくらい軽くなるよ
- 612 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:56:11 ID:ZMhSyCzE0
- >>611
- 613 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:56:43 ID:WfxHb.ag0
- T-150で張り切って出撃したら味方が優秀すぎて一発も撃つ機会がないまま戦闘終了したンゴ…
- 614 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:58:30 ID:nxaaJqyo0
- >>611
コルホーズ行きね君
- 615 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 00:00:07 ID:t.sFsNPU0
- >>611
アラスカの木を数える仕事の求人来てるよ
- 616 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 00:05:31 ID:BkHuvQ360
- さっき、味方のLoweが二台のMTに囲まれていいようにやられてるのを、間近で傍観する59式を見て
呆れてしまったので。その数回前にも、味方のTier10HTが囲まれてるのをただボーっと見てるT28が居たし。
仲間の支援を受けられなくて序盤でやられた後、その後の展開を見てるとやっぱし連携が出来てないんだよね。
あと、自分が下位のTierだと露骨に後ろで隠れてるのが相当数居るのが良く分かる。
このゲームの残酷な所は、後方に逃げて終盤まで生き残ると、その不甲斐ない姿が味方に全部見られちゃうという所で。
- 617 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 00:08:50 ID:IbGMO0MI0
- >>614-615
いや、その、ベリヤさんの鞄持ちで勘弁してください。IDがPeeっていやすぎるw
- 618 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 00:15:00 ID:WFp0Z0Vg0
- >>617
IDが変わったのに名乗り出るとは素直でよろしい
同志スターリンがお呼びだ
- 619 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 00:15:01 ID:UqE4eQZE0
- スコットランドも近い北海は漁業が盛んらしいね(ニッコリ
- 620 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 00:26:40 ID:t.sFsNPU0
- カニかマグロどっちがいいかな〜(意味深)
それはそうとE2てマジ硬いんだなあ…おじさんビックリだよ。
T25ATとE2の二人でFJORDSの南端を敵5両以上から守れてしまった…相手からもなんか言われたレベル
- 621 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 00:27:51 ID:scQ0gnMU0
- >>618
|┃三 _-----;¬---;======j _________
______. |┃三 Ζ~~ ̄7=~~  ̄~=-iヽ /
(()) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )) 。|、__ \ < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄√~|√¬ \~^-______丿 _√ヽ ̄~ヽ~ ̄~ヽ \ >>617はシベリア送りだ!
|┃ _/ ̄y ̄ ̄ ̄ ̄~/\ ~^==---=^~ ̄~λ丿---丿---丿 \
|┃三 / ̄ ̄// / / ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ (三三( _=-=^==-=____(三三( ̄| ̄ ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄/~ヘ
|┃ V===7ヽ_____ V===ヽ√ヽ √ヽ √ヽ √ヽ √ヽ √ヽλフ
|┃ ≡ V===ゝ 丿 丿 丿~~ V===ヽ 丿λ 丿λ 丿 λ丿 λ丿 λ丿/
ガラッ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
- 622 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 00:28:14 ID:1UvNUXDc0
- 久々の5倍は滾るのぉ。
- 623 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 00:34:13 ID:zR8Sv5Uk0
- ロマン砲火力支援は楽しいなぁ
味方HEへったん×2とうまく連携できて楽しかった
- 624 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 00:34:57 ID:/BvjCsrw0
- 5倍のおかげでKV-4とSU-85Bは少なくとも買えそうだ
T32も同時進行だけど、あと5万はさすがにちょっと遠い
E-50Mにいたっては、そういう次元ですらない
- 625 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 00:54:50 ID:lsvDPt6Q0
- 4時間半で26台ペースおちてきた><
- 626 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 00:55:35 ID:aMY7O6FU0
- カレリアサルトでの一コマだけど南組みが壊滅するとは思わんかった。
TOP5の内ISU以外が北に来てたのになー。
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01193
- 627 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 01:21:25 ID:4bRUNnNs0
- 乗員の育成半額に今頃気付いたでござる
- 628 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 01:29:49 ID:/N4g2V660
- 四駆ちゃん言われてるより強いな
硬くなって見つかりにくい三凸って感じ
- 629 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 01:30:55 ID:UqE4eQZE0
- 貫通低いからマップによっちゃ悲しいことになる
- 630 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 01:33:04 ID:UNXAn3Dk0
- シャーマンDDの実装はよ
- 631 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 01:33:40 ID:UNXAn3Dk0
- 誤爆しましたさーせん
- 632 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 01:45:33 ID:t.sFsNPU0
- >>628
4駆ちゃん結構弾かれて面倒なんだよね
へったんから3凸で貫通されやすくなった気がしてしょんぼりだったけど買おうかなあ
- 633 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 01:49:39 ID:N8Egj4bY0
- クラッチつけたらにゅいにゅい曲がるが速度が出ないよ四駆
今後火力上がるなら稼ぎ頭の可能性もあってくださいお願いします
- 634 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 01:50:25 ID:UqE4eQZE0
- M18買った方が幸せになれるんじゃね
- 635 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 01:50:51 ID:lsvDPt6Q0
- 33台おわた あと3台あるがもうええじゃろう
さすがにきっつい
- 636 :ペニス太郎:2012/09/01(土) 01:52:05 ID:vE0X9YiY0
- あとたった3台だろ
逃げんのかよ!
- 637 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 01:53:49 ID:lsvDPt6Q0
- ええー?!
- 638 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 01:55:12 ID:RGeORCvg0
- クライアント起動したら、女の姿が。
漏れ、WoTで初めて女キャラを見たかもしれない
- 639 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 01:55:56 ID:/N4g2V660
- ISの砲撃を弾きまくってバイザーに情け無用フォイヤーして勝った時は脳汁出た
みんな四駆のことナメてるから放置されることが多くて仕事がし易い
みんな急制動の時砲身がガクンと下がるのを利用して無理やり俯角下げて撃ったりする?
やって逃げるとたまに無傷で済むことがある
- 640 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 01:57:42 ID:GbzFxM8Y0
- 175の呪縛にかかってるとしばしば弾かれるから困る
- 641 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 01:58:35 ID:NRGb.USw0
- >>639
前後運動して傾斜つけようとしたら弾くんじゃね?と思ってやってたら
跳ね上がった時の車体下部ぶち抜かれてやめた
- 642 :ペニス太郎:2012/09/01(土) 02:01:06 ID:vE0X9YiY0
- >>637
あきらめんなよ!
- 643 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 02:08:07 ID:CWpp09BY0
- 星消化で久々にIS-7乗ったら馬力の無さにびびった
こいつこんなノロかったっけ?ハイオク積んでるんだがなあ
開幕であっさり最後尾においてかれたときは眼を疑ったわw軟弱地かもしれんが平地で20キロて・・・
終始リアルの車乗って坂道を無理やり5速で登ろうとする感じだった、ストレス溜まるわw
- 644 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 02:13:02 ID:GbzFxM8Y0
- それがあんまりにもストレスたまるんでIS-8のほうが量産されまくったんだよ
- 645 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 02:16:55 ID:kxSrJwro0
- 日本語のIDってゲテモノしか思いつかん…
- 646 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 02:20:44 ID:pBeTiiI20
- 俺はどう見てもガイジンとおもわれるような名前でnurupoするぞ
- 647 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 02:21:03 ID:1UvNUXDc0
- T110E5の方がキビキビ動くよね。
- 648 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 02:33:38 ID:QdAC9Kr.0
- >>638
β時代のプレミアムガレージには半裸の女兵士の絵が飾ってあったぞ
- 649 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 02:33:43 ID:lsvDPt6Q0
- ペニ太− 終わったぞ!!
- 650 :ペニス太郎:2012/09/01(土) 02:34:49 ID:vE0X9YiY0
- >>649
ご苦労。
俺はちょうど今風呂から上がって扇風機で涼んでるところだw
- 651 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 02:39:05 ID:isLxZEGA0
- 夜戦MODを入れてみた
運営から作者へのコメントでは良いアイディアだと言うことで
公式に導入を検討してるらしい
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/5KU9OhYEPET4GpPw3r88.jpg
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/upB5e0fhgXPc4nznchNG.jpg
- 652 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 02:40:34 ID:RGeORCvg0
- >>648
まじか!!!
- 653 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 02:45:15 ID:4bRUNnNs0
- レオパルドまでに使ったEXPを全部元に戻したい
- 654 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 02:58:08 ID:ozDVTt7A0
- おい、さっきのSEAPORTにペニ太居ただろw
- 655 :ペニス太郎:2012/09/01(土) 03:12:26 ID:vE0X9YiY0
- >>654
VK3601なら当たりだw
- 656 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 03:17:52 ID:ozDVTt7A0
- >>655
やっぱりなw
何て事を発言してるんだw
- 657 :ペニス太郎:2012/09/01(土) 03:19:05 ID:vE0X9YiY0
- あれはあいさつみたいなもんさw
ノリのいい味方だとOKと言いながら後ろからゴツゴツしてくれるぞw
- 658 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 03:29:21 ID:t.sFsNPU0
- >>651
かっこいいなwww1時間の内何割か夜間戦闘になるとかあったら幅が広がるな
- 659 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 03:40:25 ID:wg5JmzgU0
- Super Pershing Package "Tank & Garage Slot" for USD 33.49
Tank: Super Pershing
Garage Slot
Dicker Max Package "Tank, Garage Slot, Crew" for USD 21.29
Tank: Dicker Max
Garage Slot
Five 100% crew members for Dicker Max
8.8 cm Pak 43 JagdTiger Package "Tank & Garage Slot" for USD 44.49
Tank: 8.8 cm Pak 43
Garage Slot
One Year Premium Package "Premium Account" for USD 95.29
One year Premium Time
Six Month Premium Package "Premium Account" for USD 56.79
Six months Premium Time
IS-6 Package "Tank, Garage Slot, Gold, Consumables for USD 58.99
Tank: IS-6
Garage Slot
Gold: 2000
Large Repair Kits: x14
Extra Rations: x14
M22 Locust Package "Tank, Garage Slot, Consumables, Premium Account for USD 12.49
Tank: M22 Locust
Garage Slot
Large Repair Kit: x6
Automatic Fire Extinguisher: x6
Premium Account: 7 days
Gold & Premium Package "Gold & Premium Account" for USD 15.99
2000
7 days Premium Time
- 660 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 03:41:39 ID:ozDVTt7A0
- >>659
うおおお、昨日スーパーパーシング買ったばかりだ
パッケージで買えば良かった
ソッチのほうがたぶん少し安上がりだろうし
- 661 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 03:44:42 ID:t.sFsNPU0
- フォローして以下のツイートを公式リツイートでゴールド配当のチャンス!
アカウントを作ってフォローしてみよう!
ttps://twitter.com/worldoftanks/status/241566564913139712
- 662 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 03:49:07 ID:uv4shEBQ0
- >>651
やめてくれ!
弱視が入り始めている俺は、そうでなくてもSWAMPで
障害物に引っかかりまくりだったんだ!
- 663 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 03:50:02 ID:Cx47cWh.0
- 5倍なので久々にPantherに乗ってみたけど
「E50まで乗ってみたけどこいつは良い」って言ってた奴の気持ちがよくわかった
ガンナーがまだ82%しか育ってないのに針に糸を通すような射撃を格上に延々と行えるからすごく楽しいな
同格の味方が周りに居るとJagdTiger8.8と同じようにバレても放置される事が多いことにPantherの強みを感じるw
- 664 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 03:51:04 ID:4bRUNnNs0
- その辺はWGに訴えればオプションで夜戦MAP入るか入らないか選べるようにしてくれるんじゃねーの
- 665 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 03:51:08 ID:a6UAw4bE0
- http://worldoftanks.com/news/1555-russian-vehicle-rollout/
For the first two weeks of September the IS will be receiving a 25% credit income boost!
Bonus Start: 04:30 PDT September 1, 2012 (11:30 UTC)
Bonus End: 04:00 PDT September 15, 2012 (11:00 UTC)
\(^o^)ノ~~~~~ ISの収入増えるよー
- 666 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 03:51:12 ID:uv4shEBQ0
- ・・・ああ、なぜかプレイヤーがうんこ製造機ばかりかと思ったら、
もうこんな時間か
ほんの一ヶ月前までは、この時間帯のプレイヤー層は腕利きかつ勇猛果敢だったのだが
- 667 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 03:54:12 ID:4bRUNnNs0
- 15戦連続負け試合でうんこもれそう
- 668 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 04:01:53 ID:MpiSVDiw0
- lagでゲームにならねー
- 669 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 04:05:31 ID:Fci3qWtQ0
- ああ5倍消化なんて気が滅入る・・・とばかりにシコシコとソロで励んでたんだが
17勝2敗という謎の好成績で推移している。 なんだってんだ・・・・
なお経験値は4000〜8000で推移しているので、特別自分が大活躍しているわけではない模様。
むしろいつもよりは振るわないかな?ってくらいだけど、味方に恵まれているっぽい。
この後が非常に怖いです:(;゙゚'ω゚'):
- 670 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 04:26:58 ID:RGeORCvg0
- >>667と>>669はプラトゥーン組めばいいとおもうよ
- 671 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 04:27:38 ID:aMY7O6FU0
- >>651
ヒンメルが暗すぎでまいってるのにこれ以上暗くなるのはコマリン
- 672 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 04:55:00 ID:IlBbh5ds0
- SWAMPの戦車の残骸に突っ込んでスタックってのは何回かやったなぁ、暗くて見えにくいのよね
ABBEY北西の戦車の残骸も引っかかってスタックするんだよな、VK28特有なんだろうか
- 673 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 05:36:59 ID:Fci3qWtQ0
- 結局21勝5敗1分だった。
同じ車両で連敗した感じで他のは至って調子よく。
ちなみに負けた試合全部サンドリバー攻撃で12〜3台東攻めw
全部だよ。 気持ちは分かるけどな。 行くなら攻めてくれないと。
でも最後の1勝は同じ展開で東競り勝って、俺含む3台で防衛しきった。違いは何だw
- 674 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 06:42:27 ID:4bRUNnNs0
- かたくなにSPGの射線が通らない所で戦う自軍のあれっぷりに泣かざるを得ない
お互いにらみ合いで動かないだけならまだ良いけど突っ込んで死にに行くのな レミングス怖い
- 675 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 07:03:04 ID:t.sFsNPU0
- E2すっげー稼げる!と思ったら!
以下の車両価格半額、獲得クレジット2倍
M4A3E2 M24 Chaffee
馬鹿っ!Chaffeeはホント見ないな…
- 676 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 07:09:53 ID:IgNk3pmk0
- >>672
SWAMPの残骸で引っかかるのは俺もやった
けど確かVK2801じゃなかったハズ
ほんと暗くて地形が分かりづらいMAPだった。消えてよかったわ
- 677 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 07:12:47 ID:8bTL3Zac0
- 体力32のT32に角合わせ状態の至近距離で体力半分から破壊されるKV-5を見た
もうやだ
- 678 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 07:24:50 ID:ZjZ3ZwLI0
- >>673
連携…かなぁ。
数的優勢や地形的優勢を確保していながら、維持出来ず崩壊していく友軍ェ…。
君ら烏合の衆ですか、と。
- 679 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 07:58:02 ID:a6UAw4bE0
- D2半端ねぇな、BT-2の背面からの一撃でエンジン停止とか
しかも2連続・・・どんだけエンジン無駄にでかいんだよwwww
- 680 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 08:23:45 ID:1vSkYrYo0
- >>651
俺の考えてた夜戦と違う、、、
時折上がる照明弾とかで視界とれるような
パンフロで確かあったアレのようなのを希望したい。
- 681 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 08:39:06 ID:hKcehEnM0
- KV-5に平地で正面から戦ってノーダメージで撃破されるT29も居るから安心しろ
- 682 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 08:46:00 ID:XekJ/8wk0
- 格下ノーダメで狩ったからってドヤ顔されても正直困ります
- 683 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 09:09:07 ID:9ZxPJ8dI0
- R2D2が弱点って知らない人?
- 684 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 09:14:09 ID:BkHuvQ360
- KV-5は、側面の装甲がTier9HTより硬い。Tier7HTの火力と装甲ではかなり不利だよ。
格下戦車にとってはLoweより嫌な相手だと思う。
上手いKV-5は、車体を小刻みに動かして弱点から狙いを逸らしたりするし。あれはKV-4では
やりにくい動きで羨ましい。
- 685 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 09:14:54 ID:AVr26Kc20
- (´・ω・`)http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01197
(´・ω・`)エルハルーフで珍しい試合展開になったのでリプ上げ
(´・ω・`)双方とも気持ちいいまでのrush
(´・ω・`)そして、空気な味方のAMX50120・・・・・
- 686 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 09:30:35 ID:8bTL3Zac0
- >>685
リロードの為に大周りしてるのかと思ったのに…
突っ込んで一発撃って「rld」はねえよ!
- 687 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 09:56:27 ID:UqE4eQZE0
- ケチってISとかKV-3の最終砲買わなかったけどもっと早く買えばよかったわ
リロードが違うわやっぱ
- 688 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 11:16:54 ID:QuzwMaKc0
- 乗員の育成スピードを高Tierと低Tierで同じにしてくれないかな…
- 689 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 11:23:12 ID:1vSkYrYo0
- >>688
>乗員の育成スピードを高Tierと低Tierで同じにしてくれないかな…
noobばっかになるがいいのか?
課金戦車購入し育成車両にすればいい
- 690 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 11:36:48 ID:tQmWsk2s0
- M10に載せるのはカモ・眼鏡・ラマーでおk?
- 691 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 11:43:22 ID:RGeORCvg0
- 全ツリー開発したアカウントってどんぐらいで売れるのかしら?
- 692 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 11:49:13 ID:UMukFe4g0
- (´・ω:;.:... パーシングの利点が見えない
(´・ω:;.:... 使いやすいとか俯角いいとか言われてるけど速度遅いし精度悪いし旋回とかも他のtier8MTと比べて高いわけじゃないしお世辞にも使いやすいとは言えないし
(´・ω:;.:... 俯角良くてもハルダウンした所で砲塔豆腐だからガスガス抜かれるし…
(´・ω:;.:... tier8MTの中で最弱じゃないの?
- 693 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 11:56:42 ID:1UvNUXDc0
- 俺は使いやすくてたまらないけどなぁ。
俯角取れるのって別にハルダウンして弾きまくるためだけじゃなくて、
被弾面積少ない角度から一方的に攻撃出来る機会をものすごく多く作れると思う。
平均ダメージも一番こいつが高い。
- 694 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 11:59:34 ID:XekJ/8wk0
- ハルダウンしても抜かれるというか
ハルダウンしてんのにガスガス当てられてるその運用に問題があるわ
- 695 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 12:01:11 ID:ozDVTt7A0
- >>690
自分は、集束うpの部品・カモ・メガネにしてる
それでも良いと思うよ
>>692
パーシングの砲塔はスペックよりも硬いよ?
貫通175mmぐらいで防盾撃っても無効化される
- 696 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 12:06:38 ID:gqysijSo0
- もしかして:金弾キャンペーン直後
- 697 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 12:37:55 ID:SPV3Vtgs0
- パーシングは62式で周囲をぐるぐる回ると対応し切れんみたいだね。自分で使っても微妙に動きが重い。
実車も走行性能はそんなに良くないので。アンダーパワーだったから改良型のM46が作られた。
単純なスペックでは59式に劣るので、俯角の広さとか運用でカバーするしかない。
- 698 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 12:38:32 ID:Knj.X24w0
- 俺はパーシングでアメ車の使い方に覚醒したなぁ
もし、あれで速度が早かったらチート戦車になること間違いないと言っても過言じゃないと言えるほど
素晴らしい戦績のままパットンのリサーチを終わることが出来たわ
- 699 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 12:43:52 ID:SPV3Vtgs0
- アメリカMT乗りは、T20まではガンガン前に出てくれるんだけど、パーシング以降
後方待機が多くなっちゃう。
ハルダウンを意識しすぎると肝心のMTの仕事が出来ないので、59式の方が
頼りがいがある、という事になってしまう。
- 700 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 12:44:42 ID:T56BLy4A0
- 昔誰かが書いてたけど、セカンダリスキル一つも選んでない+が出てる状態だと、
クレジット車両乗り換えでも乗員のプライマリースキルは100%のまま行けるんだね。
Tier低い内にGold乗員買っといて上位Tierまで持って行く時のGold消費が少なくて済むわ。
- 701 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 12:47:50 ID:kMYvzlv60
- 上にあった赤枠の話だけど
現状だと最長東西南北方向に500m、各斜め方向に704mまで射程に捉えられると。
500m越しで撃った記憶はないけど、高Tierだと命中させられるもん?
命中してもAP弾だと減衰で貫通できないのでは?特に同Tier以上の相手だと。
- 702 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 12:49:16 ID:Knj.X24w0
- >>700
俺は試してないから分からないが、乗り換え時に20000クレジットを消費して車種転換訓練しても
100%のままって事?
もし、そうなら見えて無いだけでセカンダリースキルの分からゴッソリ削られてると思うよ
- 703 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 12:50:32 ID:OvOSD96U0
- +マークがある状態でも余っている経験値が少ないと100%にとどかないよ
経験値はどのみち減るからGold訓練できるならGoldの方がいい
- 704 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 12:52:50 ID:ozDVTt7A0
- >>701
当てるだけなら意外と当たる
ただ、硬い相手に弱点を狙うとかは500m超えは難しいと思う
昔、KV-2のロマン砲で550m先ぐらいに居たフェルディの側面にHE撃ったら貫通して撃破した事あるけど
- 705 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 12:53:34 ID:f1YYU7TE0
- 話があってもそういった状況に遭遇しないってのは
実際にはやってねぇか命中してないってことさ
- 706 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 12:54:44 ID:Hl9bGxHc0
- プライマリ100%維持出来るなら、
セカンダリ分の経験値減ってもいいってことなんじゃないの。
- 707 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 12:58:46 ID:T56BLy4A0
- >>706
そゆこと、Tier4とか5とかの微妙な戦車にGold乗員買って、
すぐまたGoldで1個上のTierに上げて、ってのは実にGoldの浪費。
Tier8とか9なら勿論Gold訓練するんだけどねぇ。
- 708 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 13:07:07 ID:PfuoB4f20
- >>701
パンターとかの高精度車両で600〜550mぐらいの敵車両削り殺したことあるよ
ただ弱点狙うとかは絶望的だから側面晒してくれてるか、じゃなければ課金弾
- 709 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 13:12:53 ID:Z3PxrUp.0
- Tier8MTは多分個性はちがえど、一番バランス取れてるんじゃないかしら。
多分強い弱いはプレイスタイルの差じゃないかしら
あたいにはパーシングさんは神車両だったわね。
逆に強いと言われるパンター2は乗ってて産廃にしか感じなかったわね
- 710 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 13:16:21 ID:OvOSD96U0
- 俺が言ってるのはプライマリ100%を維持できても総経験値はしっかり減るので
スキルがなかなか追加できないよーってこと
- 711 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 13:18:15 ID:rjEpH4aE0
- >>707
でもさクレで再訓練しても10%減るんだし
結構いたくね?
俺はだいたい新規雇用しちゃう人なんだけども
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01198
こうして一応溜まってる
- 712 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 13:18:56 ID:yGG9qgnk0
- >>692
悪いけど相当下手だとおもうよ
- 713 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 13:33:17 ID:ZfvB.xNg0
- >>701
不安ならAutoAim使っとけ
スコ覗いてAutoAimで照準される位置を確認して調整すればいい。
- 714 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 13:37:03 ID:Z3PxrUp.0
- >>712
ぷろの戦績晒しと聞いて泳いできました!
- 715 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 13:39:33 ID:pQ0fv8Xw0
- >>712
ぷろの戦績晒しと聞いて泳ぐ>>714の背中にまたがってきました!
- 716 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 13:43:08 ID:ozDVTt7A0
- スーパーパーシングの砲、スペック以上に当たらないと感じたけど
発砲の動作を見ると、発砲の反動でかなり車体が揺れてるな
たぶん関係ないけど
- 717 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 13:43:37 ID:12n4hDis0
- >>709
これだな
tier8MTはパンツしか持ってないけど、ビックリするほど相性良かった反面
よそのMT、特にT-44は全く乗りこなせる自信がない
- 718 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 13:44:51 ID:ZfvB.xNg0
- >>701
前にもウぶしたスクショだけど、572mでオートエイムかけて敵を削ってる。
http://rusty.tank.jp/upload/upl/GhY4RXIOkAl2wQCkB77s.jpg
ドイツ車、フランス車なら敵が車体隠してなければ当たる。
- 719 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 13:50:58 ID:lon/u98M0
- パーシング 器用貧乏
パンツ 芋野郎
44 弾薬庫爆発馬鹿
- 720 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 13:53:41 ID:12n4hDis0
- >弾薬庫誘爆
パンツ「・・・・・・」
- 721 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 13:54:18 ID:ozDVTt7A0
- T-44に比べればパンツの弾薬庫なんて硬い硬い
- 722 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 13:55:26 ID:yGG9qgnk0
- パンターは120mm強の貫通で爆発したから進歩したよね
- 723 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 13:57:23 ID:UMukFe4g0
- (´・ω・`)パーシング追加10戦してきたけどやっぱりこれならT-44のほうが全てにおいて仕事できる気がする
(´・ω・`)ていうか実際できてる
- 724 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:01:07 ID:bCXLUxKE0
- 合わなかったんだろ諦めろ
パーシングで精度悪い頭抜かれるなんて言ってたらPattonはもっと抜かれるし精度悪いぞ
アメ中戦車は俯角を生かした被弾面積の小ささと速いレティクル収束で飛び出し撃ちを活用しないとダメ
- 725 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:01:57 ID:ZfvB.xNg0
- >>722
Tier落ちて画期的な進歩を遂げた車両はPantherだけ(悲)
- 726 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:02:22 ID:WFp0Z0Vg0
- ならパーシング売ってT44でも乗ってなさいよ
戦車によって特性が違うのにこれと比べてダメだダメだ言われましても
- 727 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:02:38 ID:UMukFe4g0
- (´・ω・`)そんなー
- 728 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:06:07 ID:Knj.X24w0
- >>723
自分のスタイルに合わない戦車を無理して使うことは無いよ
パーシングで合わなけりゃその後の戦車も絶対に合わない
- 729 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:15:30 ID:kANu7ROk0
- 経験値1万キタ――(゚∀゚)――!!
- 730 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:21:28 ID:RGeORCvg0
- 経験値二万キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 731 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:25:10 ID:xJ0EbfvE0
- 素の経験値4000ってありえるのか?
Tier10でトップガンでも取ればそのくらいいくのか?
- 732 :ペニス太郎:2012/09/01(土) 14:25:54 ID:vE0X9YiY0
- 経験値三万キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
嘘です。
8000くらいしかもらえませんでした・・・。
- 733 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:27:32 ID:xJ0EbfvE0
- 史上最高の経験値っていくらなんだろ
- 734 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:27:44 ID:NRGb.USw0
- 経験値四万キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
- 735 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:28:06 ID:YA9p5SAE0
- 経験値四万キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
- 736 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:30:44 ID:yGG9qgnk0
- >>731
確か大活躍して3000をこえて3500に行かないくらいまではいくはずですが
- 737 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:31:03 ID:laH1GQSo0
- 開発の終わったエリート戦車と課金戦車は10000超えるのに、もう少しで開発が終わる戦車に乗ると糞マッチに放り込まれて5000とか禿げそう
これはエリートと課金でフリー変換しろってWGのお告げなんだろうか・・・
- 738 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:32:09 ID:A6ynUi8g0
- むかしマルダーで弾がなくなって片っ端から敵のSPG体当たりで潰したときに2000xpだかもらったのが最高だなぁ
- 739 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:35:23 ID:Hl9bGxHc0
- 5000稼げたなら十分と考えるべき
- 740 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:36:30 ID:PfuoB4f20
- 自分の場合はIV号がだいたいダメ比例のXPだからTier5あたりで4000dmg弾きだせば4000xp届くんじゃね?
味方も敵も相当noobじゃないと無理だろうけど
- 741 :ペニス太郎:2012/09/01(土) 14:36:55 ID:vE0X9YiY0
- 不可能だけど敵味方に協力してもらえたとして
他全員が開始から一歩も動かず
単騎で全敵発見、全敵撃破をこなしたらいくらくらいもらえるんかな?
- 742 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:39:36 ID:qNhfK51E0
- 俺のへっつぁんなんて開幕移動時にいきなりSPGにまぐれ当たりで撃破されて勝ったのに1000いかなかったぜ!
- 743 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:40:27 ID:KA7DcfJc0
- 5倍中とかいい加減な事やってる奴多すぎだろ。5倍は最初の戦闘だけで
負けたらそれで十分だ。
- 744 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:41:38 ID:ozDVTt7A0
- うおおおおお、T-43の産廃がぁぁぁ
もういい、フリー経験値使ってT-44に行く
- 745 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:45:13 ID:awocJpTY0
- 3倍や5倍のイベントの時に開幕即死してしまったらチームが負けるように祈るばかり
- 746 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:46:18 ID:gqysijSo0
- 戦歴チェックでmax3000台中盤の人は見たことあるな
うまい人なら3000弱くらいの人は割とみるね
俺はやっとこ2100
- 747 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:47:11 ID:12n4hDis0
- >>741
運営からアカウント停止勲章が進呈されると思います(チート扱い的な意味で)
- 748 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:48:58 ID:yGG9qgnk0
- 今、ログインして記録みてきたら3287をT-50-2で取ったのが自己最高でした
- 749 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:53:38 ID:Knj.X24w0
- wotloggerの週間ランキングだとこんな感じ
http://rusty.tank.jp/upload/upl/FFmNDJwNLx66rFAiA0hS.jpg
- 750 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:54:19 ID:Knj.X24w0
- 左が与ダメで右が取得経験値
- 751 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 15:04:09 ID:kANu7ROk0
- 与ダメ2000程度でもいくのかよ
まじか
- 752 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 15:05:59 ID:gqysijSo0
- スポットで他人与ダメから経験半分貰ってる分だね
チャーフィーだと自分での上乗せもあるし
- 753 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 15:13:49 ID:Knj.X24w0
- 折角なんで与ダメのランキングも合わせた物を
http://rusty.tank.jp/upload/upl/v8jDLcM1boVMne8iqqVk.jpg
アイコン左から 車種 与ダメ 取得経験値 キル スポット ショット数 命中数
- 754 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 16:02:10 ID:.PBhYblE0
- 駄目だラグすぎるFPSもPingもいつもと変わらないけど
遮蔽物に隠れたつもりが飛び出てて痛い一撃もらったり
いきなり敵の発見があったりで思うように動けん
暫く時間をおくか
- 755 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 16:20:58 ID:yGG9qgnk0
- ヒント:心眼
- 756 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 16:36:40 ID:1vSkYrYo0
- 5倍期間ということで
久々にKV-2浪漫砲出動
いやー1撃必殺は楽しいねぇ
運よく勝てたけどPROKHOROVKAアサルト攻撃側で俺含む数両しか下に降りないって、、、
- 757 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 16:48:48 ID:u0T3j/Xc0
- >>756
防御側?
- 758 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 16:50:38 ID:Mnx79tm20
- >>753
一番上…1万ダメ6キルでxp1000て
まぁ負け試合なんだろうけど
- 759 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 16:51:26 ID:f1YYU7TE0
- 雨天だからラグがひどくてまともに撃てん
- 760 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 16:58:23 ID:CWpp09BY0
- 格上を食わないと経験値伸びないでしょ。
昔はtiar6とかでもtiar10戦場にいれられたからフランスの高貫通な車両だと稼ぎやすかった。
ARL44でマウスとIS-4を殆ど一人で削りきって経験値2900台だったかな。
今じゃ3000オーバー出すなら2801乗ってフル課金弾でnoobなtiar10のケツを撃ちまくるしかないんじゃないの。
- 761 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 16:59:07 ID:Eb1cSAZM0
- >>756
上に残る人減ってない?
昔よりはかなり減った気がするんだが
- 762 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:07:10 ID:a6UAw4bE0
- 経験値1000キター(棒)
- 763 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:07:54 ID:iFstWNNA0
- 経験値1000*5キター(歓喜)
- 764 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:10:02 ID:A6ynUi8g0
- 1万3千人くらいしかログインしてないのに、なんでこんなにラグるんだろう
- 765 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:12:10 ID:PfuoB4f20
- >>764
途中経路の問題だからプロバイダ変えるとかぐらいしか対策出来る事は無い
- 766 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:13:46 ID:A6ynUi8g0
- >765
ASAHI-netとspinnet両方で試してみたけど、どちらも状況はかわらんな
- 767 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:15:13 ID:qmK0QHFM0
- さっきからスーパーパーシングを買うか買わないかでコンビニ行くのを躊躇っている俺に
一言欲しいんだ。米軍好きな俺はwikiの画像見るだけで興奮が止まらないんだよな
- 768 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:19:04 ID:MHK6ZDSM0
- じゃあ買おう
もちろん金弾もまとめて買おう
- 769 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:20:47 ID:XFay9cto0
- >>767
性能が欲しいなら買うしかない
見た目だけが好きならPKG展開しリネームして適当な車両にかぶせればいい
- 770 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:21:15 ID:NRGb.USw0
- >>766
俺は別にラグ感じないけど、いずれにしろ経路の問題としか言えない
- 771 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:21:35 ID:CBIsuJh.0
- >767
買った後悔より買わなかった後悔の方が大きいから買ったほうが良い
- 772 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:27:35 ID:qmK0QHFM0
- わかった!ちょっとコンビニでお金入れてくる
- 773 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:32:27 ID:1vSkYrYo0
- >>772
あーあー
使えない子寄りだぞスパパ
装填遅いわ足ないわ精度悪いわ
- 774 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:33:19 ID:UqE4eQZE0
- 機動力がないMTはいらない子(ドヤァ
- 775 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:33:42 ID:isLxZEGA0
- >>702
スキルからは多分削られないはず
乗員100%+1stスキル100%、2ndスキル50%
↓
乗員90%+1stスキル100%、2ndスキル50%
こうなる
- 776 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:33:55 ID:3zd26wLs0
- クリックしてから0.1秒強くらいのラグがあって描画された弾道も移動中の敵から半車体分くらいズレて外れてるように見えるのに
何故か命中している、なんて謎い現象は最近頻発してるな
- 777 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:36:16 ID:rjEpH4aE0
- >>773
めちゃ使えるだろ
装填と足は遅いが強車両といっていいだろ
tier9までしか入らないしすんごく強いぜ
精度が悪いのはアメリカ全体にいえること
- 778 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:39:23 ID:YzInfRBM0
- SPGのメクラ撃ちで即死すると腹立つな
しかもチームが勝ちやがった
ムカつくからこれからSPGを見つけたら周囲を回っておちょくりながらお相撲タックルで殺すことにする
- 779 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:40:24 ID:12n4hDis0
- MTだと思うから悪い
むしろ、装甲とパワーレシオ的にHT以外の何物でもないだろスパパ
- 780 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:44:15 ID:ozDVTt7A0
- スーパーパーシングは見た目性能がTier100並なので問題なし
貫通力も課金弾使えば問題ないし
値段も安いし
- 781 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:51:57 ID:ZfvB.xNg0
- >>778
コース読まれて狙い撃ちされてるんじゃないか?
建物の壁に一度当たってから方向変える戦車とか、すごく狙いやすい。
- 782 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:55:24 ID:tQmWsk2s0
- サンドリバーでグリレでBDRとM10同時撃破したったw
味方から前S51で一回やっただけ、小型artyなのによくやった言われたわw
- 783 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:58:14 ID:KNAwiMoQ0
- >>684
それやるとKV-5側も弱点狙い撃ちが難しくなるんだよなあ。
KV-4の小砲塔が貫通できない事が有る弱貫通力ナメンナよ。
- 784 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 18:01:34 ID:kxSrJwro0
- >>702
機種転換なら>>775と同じ
ただ、機種転換とスキルリセットを行う事でプライマリ100%にすることもできる。
元車両
乗員100%・戦友100%修理70%
↓
機種転換
乗員90%(車種によっちゃ80)・戦友100%修理70%
↓
スキルリセット
乗員100%・+マークが出て(50%) プライマリの10%をスキルに振り分ける事で100%にできる。
3つ目のスキル発動させてる奴とかは結構しんどいけど、1個目のスキルしかないならこっちのほうがお得だと思いよ。
1個目はすぐあがるし
- 785 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 18:10:24 ID:QfklVA.E0
- スパパのこの性能で使えない子寄りはないわ。
- 786 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 18:19:39 ID:SPV3Vtgs0
- スーパーパーシングは事実上HTだからね。
装甲の隙間が多いのが難点だけど、前面防御力だけはKV-4並。
T32と平行して使ってるけど、やられにくさはSパーシングに軍配が上がる。
あと、課金戦車なのでやたらと稼げる。大して活躍しなくても勝てば5万、活躍すれば7〜10万くらいはいく。
- 787 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 18:20:09 ID:Knj.X24w0
- >>775
>>784
俺が言っているのは700の様にプライマリにスキルを割り振らないで+のままクレジットで車種転換を行なっても
実際にはプライマリの分から経験値が削られてるよって話
んでその後
> プライマリ100%維持出来るなら、
> セカンダリ分の経験値減ってもいいってことなんじゃないの
って話とかでて解決した話なんだよ
- 788 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 18:26:50 ID:kxSrJwro0
- >>787
そうだね、全部キミが正しいね。
- 789 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 18:27:31 ID:NRGb.USw0
- プギャー
- 790 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 18:33:44 ID:kANu7ROk0
- センセー
私のIS-8がグリレの至近弾でドライバーと装填手持ってかれましたー
- 791 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 18:43:10 ID:AVr26Kc20
- >>790
(´・ω・`)これこれMTなんだから、機動力でかわしなさい。
(´・ω・`)ところで、BL-9すら持ってないIS-8に出会ったんだけどなんぞ?
(´・ω・`)それってHPの増えたISだよね・・・・・・
- 792 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 18:45:40 ID:xJ0EbfvE0
- スーパーパーシングとKV5ならどっちが硬いかな
両方とも重装甲低貫通課金弾戦車で似てる
- 793 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 18:46:52 ID:lqhHxOrM0
- (´・ω・`)KV5
- 794 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 18:50:05 ID:2PagZGjU0
- >>792
圧倒的にSパーシング
俯角仰角が取れるし増加装甲部分はTigerⅡの課金弾ですら貫通不可能
ハルダウンした時の鉄壁っぷりは半端ない。200m程からの撃ち合いならTigerⅡどころかFerdinandですら一方的に食う事も可能
- 795 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 18:54:33 ID:XekJ/8wk0
- 正面の硬さだけならスーパー、車体上部でも貫通180以上でようやく半々抜けるかどうか
まだ出たばかりの戦車だから車体下部やオートエイムで適当に狙ってくれる奴も多い印象
横は普通のパーシングと一緒だから横突かれるとオワコン
全周硬いのはKV-5だが前面に貫通160くらいからほぼ100%抜かれる超級の弱点がある上に
この弱点があまりに特徴的で有名すぎてオワコン
- 796 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 19:00:37 ID:Hl9bGxHc0
- ただ、並の重戦車より脚遅いので癖のある車両であるのは確か。
金弾ありならオススメ、金弾無しならあまりオススメはしにくいな。
- 797 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 19:02:54 ID:pQ0fv8Xw0
- >>769
前にそれやろうとしたらフリーズしたんだけど、やり方教えてくれると嬉しいな
あと砲と砲塔を動やったら改良積めるのかとか
- 798 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 19:02:54 ID:SPV3Vtgs0
- KV-5は側面も結構硬いのが強みで。Tier9HTでもKV-5より車体側面が硬い戦車は
ないんじゃないかな。角度が悪いと格下MTの主砲では貫通出来ない事も多い。
スーパーパーシングは側面が紙だから、KV-5とはだいぶ扱い方が違ってくると思う。
- 799 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 19:09:33 ID:KNAwiMoQ0
- >>792
側面取られなければスパパシじゃない?
KV-5使ってるけどR2D2隠して戦うとか現実的じゃないし。
- 800 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 19:13:18 ID:7t5AlFnM0
- KV-5はHP増えて倒すのに面倒になった
それよりT30が更に弱体化したらただのゴミだな
リロード更に遅くナッテDPMが残念なことに
- 801 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 19:17:13 ID:A6ynUi8g0
- KV-5は見違えたな
負けマッチだから手抜いて万歳アタックしたら、敵戦車の砲弾一発も貫通せずに敵陣まで到達しちゃって
そこから先考えてなかったんで正直困ったw
- 802 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 19:35:18 ID:XGedcLjM0
- M6弱すぎる・・・何なんだこいつは
- 803 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 19:41:06 ID:oj7nrt460
- x5の影響か、メチャクチャな戦い方する奴が多すぎる
- 804 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 19:47:44 ID:1vSkYrYo0
- >>802
おいおいT1HT開発済みだけどM7 Priestが未開発なので
Lee先生で夢見る俺を打ち砕くな・・・
T29目指すのに
- 805 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 19:49:44 ID:XGedcLjM0
- >>804
T1は強かった。トップガンも取れた
しかしM6はティアトップでも砲が通らない、何故だ……
- 806 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 19:55:32 ID:gqysijSo0
- M6は90mmになって砲性能が使える様になる以上にマッチング+装填時間がネックに
T1heavyはマッチングから言えば頼りない割にはバランスよく仕事できる
まあ頭出し正面ならと言われた頃からすると後出しイカレ戦車と修正のせいでひどい時代になったなあとは思う
- 807 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 19:57:41 ID:XFay9cto0
- >>797
基本は車体スキンのやり方と一緒
\World_of_Tanks\res\packagesのvehiclesなんちゃらってpkgを展開して
\res_mods\0.7.5\vehicles\国(russianとか)の下に配置すれば良い
ただし各車体のフォルダおよびファイルには名前が割り振られているから
リネームしないとだめ
今ISにIS-3を上書きしてみたけど一応出来た・・・が砲身に変なテクスチャが
張られてるなぁw
たぶんどっか対応してないところかリネーム忘れがあるのかも
いろいろ試してみてくださいな
同じように搭乗員の画像も変えられるよ、人相の悪い59搭乗員とかね
- 808 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 19:58:17 ID:XGedcLjM0
- スタックして何もできないまま初勝利してしまった
恐ろしい戦車だぜ!
- 809 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:01:32 ID:aMY7O6FU0
- ttp://wotarmory.com/2012/08/31/last-chance-for-glory-the-tiger-tank-in-world-of-tanks/2/
改めて見ると
oh,,,ってなってしまうな!
- 810 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:02:14 ID:UTTdOjbE0
- >>805
M6意外といいと思うけどなぁ
T1飛ばしたから比べられないけど攻守バランスいいし
……抜きん出たところがないアメ車らしい車だと思う
- 811 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:03:40 ID:awocJpTY0
- M6結構安定して戦果出せるよ
良くも悪くも安定している
- 812 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:03:59 ID:XGedcLjM0
- バランス良く弱いんだな、良くわかるようん
同ティアのMTにすら火力負け弾かれるんだから堪ったもんじゃない
- 813 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:06:22 ID:TzTNtp7U0
- M6は敵を倒す戦車に非ず。味方の壁になればいい。
- 814 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:07:44 ID:xsEW/cUM0
- アサルトって何でこんなに攻撃側不利にしてあんの
攻撃側に回されるだけでやる気失うわ
- 815 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:08:03 ID:gqysijSo0
- tier6は30tポルシェという聳え立つ糞があるんでなんだってよく見えるよ
実際立ち回りで無難に通過するくらいはできるし
- 816 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:11:19 ID:L1I/NhKE0
- パーシングをスーパーパーシング化するスキンがあるよ
- 817 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:11:58 ID:4bRUNnNs0
- スーパーパーシング乗れよ
- 818 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:13:50 ID:XGedcLjM0
- >>815
立ち回りか……便利な言葉だな
- 819 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:22:59 ID:UTTdOjbE0
- 城に攻め込むには3倍の兵力云々とはいうが
イモノフカ攻撃側はいくらくらいの兵力が適当なのだろうか・・・
正直相手のTDは動かなくて良いからウラヤマ
- 820 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:32:46 ID:Hl9bGxHc0
- 物理エンジンテストは始まってるけど、
8.0テストは始まらないし、
8.0はまだ時間かかりそうね。
- 821 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:35:38 ID:YxD/Div60
- >>818
立ち回っても何もできなくなるとキャンパーになります
とりあえず総評は過去形で話をするようになってからの方がいいよ
- 822 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:38:12 ID:XGedcLjM0
- 意味がわからん
現在進行形でこいつよえーって話に総評もなにもねーよ
- 823 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:43:19 ID:ozDVTt7A0
- M6弱いか?
T-150の107mmやKV-1Sの122mmは癖が強いからM6の90mmがとても使いやすく感じる
側面の脆さは酷いけど
- 824 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:43:49 ID:NRGb.USw0
- 文句言いいながらストレス溜めて乗ってるくらいならフリーで飛ばせよ
- 825 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:44:08 ID:XGedcLjM0
- リサーチが辛いって話なのになぜどいつもこいつも開発が終わった後の話をするのか……
- 826 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:45:55 ID:hGSF4HzM0
- 未開発戦車をして「○○は辛い」と語る馬鹿が後を絶たないからなんだよ…
- 827 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:46:47 ID:8UTUTnBQ0
- 一言も言ってないから
- 828 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:47:48 ID:Fci3qWtQ0
- >>818
そう言うても実際にM6で難なく戦えてる人多いからなあ。
かくいう自分も強いとは思わなかったけど正面向けてればそこそこ硬いし問題なかった口。
貫通もやや物足りないけど俯角活かしてぴょこぴょこ頭出しで柔らかいとこつついて戦ってたよ。
あと速度もHTなりで別に早くないけど馬力が無駄にあるからあえて側面回って柔らかいとこつついたり。
当然こっちも側面スッパスパだから諸刃だけど、正面撃ち合いでなすすべなく削られるよりずっといいよ。
あ、この方法は当然格上相手の最終手段だけどね。 良くも悪くもアメ車だなあっtやつだわ。
あ、不満強いてあげれば車体のでかさと、後退速度の遅さかな。 これは結構痛いと思う。
- 829 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:48:01 ID:XGedcLjM0
- ニュービーはお断りか
こいつは失敬
- 830 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:48:23 ID:a6UAw4bE0
- リサーチが辛いといえばフランス低Tier
- 831 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:48:52 ID:NRGb.USw0
- 逆にリサーチ辛くないHTってなんだろな
ARL44は割といけた記憶がある
- 832 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:50:32 ID:a6UAw4bE0
- ARL44は辛かったな・・・といっても乗員もフリー経験値もケチったせいだが。
砲開発後はHT慣れてる奴なら余裕。問題なのが低機動と上面・側面の薄さだけになるからな
- 833 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:50:44 ID:Fci3qWtQ0
- 長々書いてたら話し変わってるや。
開発途上で弱いとかあたりまえじゃない。
なにいってんの。
- 834 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:52:56 ID:9ZxPJ8dI0
- どの戦車も開発途中ならキツくて当然だろ
最初から強いならゲーム成り立たねえよ
- 835 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:53:00 ID:Knj.X24w0
- >>831
T29とかT32とかかな?
M103は分からないけどT34時代は砲を開発するまで地獄だったなw
- 836 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:53:43 ID:m1tgnxYY0
- M6はなんだかジャンボより弱いっぽいのがなー
- 837 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:54:04 ID:hGSF4HzM0
- >>825
>リサーチが辛いって話なのに
そんな話あったか?
リサーチが辛くないのは低Tier全般というか、
上位は砲載せるだけで10万とか必要だったりするからきっついわな
- 838 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:55:47 ID:8UTUTnBQ0
- T29は初期76mm、M6経由で90mmだから楽な気はしないが
即死こそ避けられるけど
>>837
そこは捨て台詞吐いてなかったことに
- 839 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:55:58 ID:Knj.X24w0
- M6とか初乗りは確かにキツイと思うけど
所謂、豚飯を使いこなせるようになれば市街戦は相当強いよね
- 840 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:56:15 ID:XGedcLjM0
- >>837
突っ込まれてるから弁解するけど
ティアトップでも砲が通らないとはっきり言ってるぜ
言葉足らずならすまなかった
- 841 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:57:28 ID:SPV3Vtgs0
- KV-3はTierトップなら割と気楽。足が遅すぎるのを除けば、防御力も攻撃力も申し分ない。
T29は車体が脆いから意外と運用には神経を使うんだよね。
- 842 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:59:58 ID:8UTUTnBQ0
- 開発済とティアトップに関係はないな
- 843 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:00:02 ID:Hl9bGxHc0
- stockT32は辛いぞ。
キャタピラ換えないと105mmも乗らないし、
(強化サスペンションで代替えもできない)
砲塔もペラッペラ。
>>840
ティアトップでも75mm or 76mmだと通らない、と言ってれば通じたのにね。
- 844 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:02:29 ID:ozDVTt7A0
- stockT-44は産廃すぎた
- 845 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:03:29 ID:TCQ.Ul4E0
- (´・ω・`)M6さん、今はTier8までしか当たらないんだから結構何とかなるよね
(´・ω・`)豚が乗ってたころなんか鼠ちゃんと当たるからもうどうしたらええのやら
- 846 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:05:49 ID:jup06uU.0
- ARL44は152mm榴弾を頭に当てれば爆散する。が、的が小さく貫通されやすいので面倒だ
M6後退速度遅いのかー、T1HTが良戦車だっただけに悲しいな
でも履帯のカバーかっこいいからいいや
- 847 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:05:58 ID:4bRUNnNs0
- T-50 T-50-2に全てを奪われたドイツLTを目の前にしても同じ台詞言えるのかよ!
- 848 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:06:21 ID:XGedcLjM0
- 誰も彼もリサーチ前提で話してるし
76mmじゃ有効に戦えないってことが良くわかったわ
- 849 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:06:30 ID:/BvjCsrw0
- >>840
素直に「言葉が足らんかった」って言えば済むのになんで変な言い訳を重ねるかなぁ
- 850 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:08:34 ID:MpiSVDiw0
- stock状態で辛く無い戦車なんてないですし
- 851 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:08:47 ID:SPV3Vtgs0
- 少なくとも、M6は敵にした時は怖くも何ともないのは確か。
なんとなく見かけたのを、あまり苦労せずに事務的に片付ける事が多い。
正面装甲はジャンボの方がはるかに頑強だし。
- 852 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:10:21 ID:XGedcLjM0
- >>849
言い訳に見えるならそれは偏見じゃないのか?
こっちにしてみれば90mm前提で会話されてそれこそおかしな話だよ
- 853 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:10:31 ID:NRGb.USw0
- >>848
全部HE詰め
- 854 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:11:11 ID:aMY7O6FU0
- 76mm時代は味方便りの餌として動く。
90mm時代も味方便りの餌として動く。
これ大事。
- 855 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:12:45 ID:TCQ.Ul4E0
- (´・ω・`)未開発の戦車に乗って>>802みたいな物言いをすればカドが立つのは自明よね
(´・ω・`)芋食ったら屁が出るぐらい当たり前田のクラッカーよ
- 856 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:13:01 ID:8UTUTnBQ0
- 数週かからず到達できるtierの車両を
正式後一年半経とうかってゲームで現在進行形の人間の比率の方が少ないんだから当たり前
- 857 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:14:11 ID:/BvjCsrw0
- >>852
その言葉、そのままバットで打ち返してやるわ
会話ってのは、自分がどういう意図を持って居たかなんてどうでも良くて、相手にどう伝わったかが大事なんだよ?
なんで開発中が当たり前だと思ったの?
齟齬が生じてると分かった時点で、なんで「言葉が足らなかった」と補足できなかったの?
これは善悪の話じゃなくて、道理の話だからね
- 858 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:14:26 ID:A6ynUi8g0
- >848
> 誰も彼もリサーチ前提で話してるし
お互いの手元が見えない状況でスペック含んだ話をしなくちゃいけないのであれば
何らかの基準が必要でしょ、WoTでは、それが「開発終了時のスペック」ということで
あって、それはすなわち「その戦車の能力を全力発揮できる」ということなわけでさ
それに、天才的な一部を除けば、WoTプレイヤーの大部分は、リサーチ完了する
くらい乗り込まないと、その戦車の特性とか把握できないわけで、「xxってさ」と
語るのであれば、その戦車の特性をつかんでからにしてよ、という水掛け論や
言い合いを避けるための知恵だよ
- 859 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:15:24 ID:h.wuwD6A0
- >>852
いやいや偏見じゃないよ
最初から今ストックだけどと言っておくだけでよかっただろう
そもそもストック辛いのはM6に限った話じゃないんだから皆フル開発前提で話すに決まってるじゃん
ストックならさっさと開発するかフリーぶっ込めとしか言えないよ
- 860 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:16:03 ID:XGedcLjM0
- オーケーオーケー俺が全面的に悪かった
- 861 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:16:07 ID:bP8WWL1A0
- >>848
M6弱い発言だけで
stockと分かれはないわ
- 862 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:16:54 ID:9ZxPJ8dI0
- ストックでも割と強いのはSU-152とか極僅かしかないですしおすし
- 863 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:16:59 ID:A6ynUi8g0
- 課金戦車は元からstockだけどな!w
- 864 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:17:09 ID:ozDVTt7A0
- そんな事より、ヘッツァーたん可愛い
最近は、RenaultUE57と相馬S40の方が好きだけど
- 865 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:17:36 ID:a6UAw4bE0
- 相馬さんてどうなん?乗員50%でいける?
- 866 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:17:39 ID:PfuoB4f20
- 誰か:sry I'm Stock
Lowe:Me too
残り:lol
- 867 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:18:26 ID:4IcvGMyk0
- 完全に一致
__、
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 ._____
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでした
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .| . . ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
- 868 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:18:38 ID:8UTUTnBQ0
- そういやSU-152はほんと変わらんかったなあw
イモムシが脱皮しないまま成虫になった気分で
- 869 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:19:24 ID:Knj.X24w0
- でもさ、仮に76mm装備していて相手が同TierのMTだったとしても
一対一の撃ち合いで負ける事なんて無いと思うのよ
強いて言えばジャンボさんぐらい?
というかさ、Tierが進めば進むほど開発に時間がかかるようになるからフリーですっとばせる状態にしとかなきゃ
俺みたいに開発するというプロセスが好きな人間以外は辛いだけだから
これ以上高Tierに進まないのも有りだよ
- 870 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:19:54 ID:ozDVTt7A0
- >>865
正直、ヘッツァーの下位互換
勝ってる点は俯角仰角と105mmHEの弾速ぐらい
乗員は50%でもいいけど、砲は早めに開発した方がいいかも
特に105mmあればなんとかなる
- 871 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:20:32 ID:XGedcLjM0
- 決め台詞のようにフリーで飛ばせとはいうが
フリー経験値が溜まってると思う時点でズレてるんだよな
- 872 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:21:14 ID:ozDVTt7A0
- と思ったら、105mmは75mm経由しないと開発できないのか
これはキツイな
- 873 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:21:56 ID:a6UAw4bE0
- >>872
問題ない、5倍だ
- 874 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:23:18 ID:NRGb.USw0
- >>871
開発辛くてグチグチ言ってるくらいなら飛ばせばってことだよ
この先そんな車両ばっかりなんだからチマチマ貯めてるフリーが無いなら同じことの繰り返し
車両取得にフリー使っちゃうとそういうスパイラルにハマる
- 875 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:23:34 ID:4IcvGMyk0
- そう言えば、王虎も乗り出しはそんなに辛くは無かったな
楽とは言わないが8.8cmL71があればそこそこ戦えるし、砲塔も絞り込まれてるから正面からは意外と食らわないし
- 876 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:23:53 ID:ozDVTt7A0
- まぁ、相馬さんは格好良いからそれで大丈夫だと思う
3色迷彩付ければ更に戦車力アップ
- 877 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:24:40 ID:8UTUTnBQ0
- メンツが事実の認識の邪魔をするタイプはほっとけ
- 878 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:24:48 ID:bP8WWL1A0
- >>871
他の車両で貯めろってことだよ
言わせんな
恥ずかしい
- 879 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:26:02 ID:hGSF4HzM0
- >>840
「相手がジャンボならポンポンはじかれることもあるよなー
それ以外は、おめーが下手くそなだけだろ」と思われちゃうわけで、その通り、言葉足らずだったと思うよ。
未開発戦車は辛いものばかりだから、その辺はゴールドお買い上げあざーす!推奨な力関係になってるから
今後はもっともっと辛い場面に出会うことになるので御覚悟を。
- 880 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:26:15 ID:XGedcLjM0
- >>874
>>878
そうするよ、thx
- 881 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:29:34 ID:XDhnmUKg0
- お、クライアントの絵が久しぶりに人だ
しかも女性!よし頑張るか!
- 882 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:30:18 ID:a6UAw4bE0
- 他の車両で貯める〜と考えた結果フランスLTルートをTier7(現Tier8)まで、HTルートをTier6までフリー経験値全く突っ込まず乗員もケチって地獄プレイをし続けたのはワタシです
- 883 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:30:21 ID:ozDVTt7A0
- 相馬S40さんにはこの迷彩が似合う気がする
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01205
そういえば、いつの間にかゲーム内の相馬さん名称が変わってるんだな
- 884 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:37:24 ID:bP8WWL1A0
- >>882
なんで素直に
自分が使ってて楽しいと思う車両で稼がないのか
- 885 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:39:53 ID:a6UAw4bE0
- >>884
AMX50とAMX13を使いたかったんよ そこは許してね
- 886 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:40:31 ID:7F/6Egoo0
- >>884
騙されるな!そいつはただのマゾだ!
- 887 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:43:10 ID:a6UAw4bE0
- はい、どMです☆(ゝω・)v
お陰で忍耐が付いたかといえばそう言うわけでもなく、戦闘スタイルは再び無闇な特攻に戻ってるが
- 888 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:43:21 ID:h.wuwD6A0
- >>884
いやー5%と100%じゃやっぱり開発速度違うからね
辛くても乗り続ける気持ちは分かる
- 889 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:46:34 ID:pQpYIqGg0
- 一つ言っとくけどフリー変換だけは絶対に使うなよ。泥沼に嵌り込んで出れなくなるから……
- 890 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:51:03 ID:tSKFAHuA0
- Teirが上がれば上がるほどより金をつぎ込まないといけなくなるから危険だよね
- 891 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:51:35 ID:4bRUNnNs0
- これから戦車も増えるだろうし少し緩和して欲しい所存
- 892 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:53:20 ID:ozDVTt7A0
- 重要な課金要素だから緩和はできんだろ
- 893 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:53:51 ID:Qh6r47.20
- フリー変換だけは使ったこと無いな
お守り課金弾はもってるけど、経験値に不自由したことがない
- 894 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:54:02 ID:bCXLUxKE0
- 何々辛いな→余裕だろ雑魚乙
こんな奴が多すぎるな
- 895 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:57:46 ID:8bTL3Zac0
- 実際何故だか得手不得手が顕著に出て来るゲームで楽しいよなー
俺は米重戦車が無いと生きて行けない半面一部を除くTDに欠片も価値を見出せないタイプだ
- 896 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:58:37 ID:sC4Y4exs0
- 5倍のせいで久々にテトラークに乗ってるんだけど
テトラークってこんなにマッチングきつかったっけ
毎回最下位なんだが。防御はあってないようなもんだし砲も強いから
特に不自由してるわけじゃないけど。
- 897 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:59:05 ID:SPV3Vtgs0
- >>889
Tier9だとフリー変換の方が安く済んだり。
ST-1はBL-9だと本当にどうしようもなくて課金弾で凌いでたんだけど、GOLD消費が半端でない上に
課金弾でも威力不足。
こりゃいかんという事でフリー変換して最終砲に交換したら、威力が飛躍的に向上した上に弾代もほとんど
変わらず、結果的にはゴールドとクレジットの節約になったね。
- 898 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:59:17 ID:YzInfRBM0
- 俺はTDHT大好きだけどSPGとLTは嫌い
MTは普通
あれ…これって…いも…
- 899 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:00:02 ID:Qh6r47.20
- die fuckin camper!!!
- 900 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:03:39 ID:Hl9bGxHc0
- フリー変換は開発したい車両を概ね作り終わると必要なくなるし、泥沼って程でもない。
課金玉常備や課金消耗品使わない内は大丈夫だよっ!
- 901 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:04:02 ID:lsvDPt6Q0
- 今日は途中で頭痛がしたりで☆消化に13時間もかかっちまった。
ちなみに最近まったく話題に上らないA-20なんだけど、MM変わったので
TierTOPか上がいても5ぐらいなので結構TUEEEできておもろかったよ
- 902 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:06:14 ID:a6UAw4bE0
- >>901
え?そうか?
ちなみに俺はむしろTier8-9あたりのほうが走りやすくて好み
- 903 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:06:20 ID:TCQ.Ul4E0
- >>883
(´・ω・`)旧名称のS-40はS-35の改良型の騎兵戦車のおなまえだったからね
(´・ω・`)今のSAu-40が正しい相馬さんのおなまえよ
- 904 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:07:26 ID:Hl9bGxHc0
- 相馬さんが完全に定着してやがる・・・
- 905 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:09:51 ID:lsvDPt6Q0
- >>902
ま あくまでなんだか置いてあった戦車で☆消化する中での話しだしね。
ただ、今までのマッチングだとスカウトするぐらいしかなかったんだけど、37mmの連射する砲で
ザンザンザン!ザンザン「やっちまったぞ!」ザン・・
みたいな感じでTier3ぐらいの敵がもりもり死ぬ。
- 906 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:11:03 ID:a6UAw4bE0
- >>905
なるほど、そりゃ面白そうだ
- 907 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:12:51 ID:ozDVTt7A0
- >>903
そうなのか
未だに昔の名前が馴染んでて違和感が
- 908 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:21:11 ID:.PBhYblE0
- 今日はめちゃくちゃ76mmのT29に出会うけど
履帯開発しないと90mm積めなかった?
相手のISとかにダメージ入れられなくてやられる奴多いんだけど・・・
- 909 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:44:45 ID:xR6JEh9g0
- 昨日大体この時間帯から星消化し始めたらあっさり消化できたんで
今日も同じ時間帯から消化し始めたら大負けしてハゲた
やるなら日付変わってからじゃないとダメだな…
毎度思うんだけどレミングスする連中は脳ミソ空っぽなんだろうか
- 910 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:45:01 ID:TCQ.Ul4E0
- >>908
(´・ω・`)90mm積んで無線とエンジンをフルにするぐらいなら初期履帯でも可能よー
- 911 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:46:05 ID:lon/u98M0
- 短小砲つんでる奴はたまに居るな
前戦車でもストックのまま
進化最優先で来たんじゃねw
- 912 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:46:58 ID:jup06uU.0
- 自分が気に入らない戦車でも案外スコアよかったりするし、十把一絡げに「弱い」といえる戦車はないように思う。
相馬さん動き重いし射撃音が貫通しなさそうで砲の可動範囲もなんか満足行かず、砲開発も嫌になって初期砲のまま終えた。
が、それでも最大7キルしてる。分からんもんだ。
- 913 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:49:57 ID:FjlQDk0s0
- うう・・・通産勝率が45%切りそうだ・・・
Lee先生で5割勝ててT40で3割切るってどういうことなの・・・
- 914 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:50:41 ID:4036PZLs0
- >>913
おもしろけりゃいいだろ!
- 915 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:53:51 ID:UTTdOjbE0
- deadeyeと機銃のフランスコラボレーション革命くるか?
経験値変換はねぇ、研究完了したお気に入り戦車に乗ってしまえばいいんだ
なぁに、其処は底無しだ。たっぷりと浸かっておいで・・・・・・
でも足りないから大抵ストック戦車さんが戦場に出るんだよね
- 916 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:56:07 ID:8bTL3Zac0
- >>913
45%っつったらもう全部かなぐり捨てて相談してくれて良いと思うぞ
Dossierかリプレイ上げてみなよ
- 917 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:56:20 ID:TzTNtp7U0
- ☆5が始まってから、さっぱり勝てないでござる
- 918 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:59:20 ID:lsvDPt6Q0
- 私のフリー経験は63万です(キリッ
・・・ただしゴールドあったらの話な(´・ω・`)
- 919 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:59:34 ID:plckKYBc0
- 代わりに勝たしてもらってるよ
わるいねー
- 920 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:00:18 ID:FjlQDk0s0
- >>916
多分根本的に経験が足りないんだと思う
これ以上Tier上げても迷惑になりそうだから低Tier戦で一通り立ち回り再勉強してきます・・・
- 921 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:02:10 ID:qpWbbIWg0
- ねんがんの、ISU-152をてにいれたぞ!
しかしフリーがない。虎Ⅱなんかにつぎ込むんじゃなかった(´・ω・)
履帯すら開発できないからどうすればいいか
- 922 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:03:06 ID:dEyDs8Eg0
-
やっとフリー経験値が二桁いったー
長かったー!
さて、何に使おうか…
- 923 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:03:27 ID:m1tgnxYY0
- >>921
ん?フリー変換にむけて背中押して欲しいの?
- 924 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:03:43 ID:TCQ.Ul4E0
- >>920
(´・ω・`)戦闘数3桁〜2000ぐらいまでは勝敗45%切りぐらいしててもあんま気に病まなくてオーケーよ
(´・ω・`)Tier8↑の戦車乗り回すようなとこまで行って45%切ってたらおいっしゃさんにーそうだんだ♪
- 925 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:04:28 ID:8bTL3Zac0
- >>920
ご新規さんか
MAPを有効利用出来るポイントや全体の戦線の出来方を把握して
相手から自分の車両がどう見えてるかイメージしながら戦える様になると一気に変わって来るぞ
そうやって勉強してる内に自分が身を捧げて良い位の車輌を見付けるんだ
- 926 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:06:47 ID:MHhfnoJw0
- >>922
ふたけた・・・だと?
- 927 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:08:57 ID:dEyDs8Eg0
- >>926
オフゥ純粋に間違えました10万です(ドンッ
- 928 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:10:57 ID:FjlQDk0s0
- >>924-925
アドバイスありがとうございます
俊敏な動きが無理そうだから中戦車使おうと思って必死に手に入れたM4がLee先生並みにペラペラでした
そしてエンジン出力もないからスピード上がらず坂上ってる間に狙い撃ちされる&初期砲じゃKVとかいう畜生に手が出ない
- 929 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:14:55 ID:TCQ.Ul4E0
- >>928
(´・ω・`)シャーマンは車体さえ隠せば先生よりタフよー
(´・ω・`)とりあえず105mmさえ取れば最低限形にはなるから、じっくりがんばろう
- 930 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:16:45 ID:y7dUSmbE0
- KV-2でロマンを捨てて107mmに載せ換えたら普通に強くてとろいHTになった
しかしKVシリーズは本当に色々と恵まれてるよなぁ
それに比べてドイt
- 931 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:20:10 ID:2PagZGjU0
- なんか5倍期間露骨にひでぇな…
開発済のTigerPに乗ってて真正面向いてるT-150に連続で3発弾かれたり
車体の一番硬い増加装甲部分をISに紙っぺらのようにスパスパ抜かれて1発も弾かなかったり
ここまで露骨に酷いとマジでイライラしてくるわ。どうなってんだよ。ありえねーだろ。真面目にやってるのがバカらしくなるわ
- 932 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:22:14 ID:AVr26Kc20
- >>928
(´・ω・`)このゲーム、装甲をあてにできるのはHTかつTierTopの時だけよ。
(´・ω・`)あんまりいいアドバイスじゃないかもしれないけど、最初は一番前に出ないように動いたらいいと思う。
(´・ω・`)味方についていけば、よい動き、悪い動きもそのうちわかってくるよ。
(´・ω・`)M4を乗員100%になるくらいまで使い込むんだ!!!!
- 933 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:23:22 ID:P2hWKMHU0
- >>928
シャーマンは初めて乗ると色々足りない器用貧乏でがっかりするけど
tier上がってから息抜きに乗ると神戦車に思える不思議な戦車なんよ(´・ω・`)
アメ車の特有のスペックでは弱いけど不思議な使いやすさがあるってのの代表がシャーマンだと思うんよ(´・ω・`)
- 934 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:24:33 ID:4IcvGMyk0
- 今までいろんな陰謀論を見てきたが
「5倍期間だけ、装甲と貫通力に補正が入る論」
は初めて聞いた
面白いから座布団一枚やるよ
- 935 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:25:55 ID:TCQ.Ul4E0
- (´・ω・`)シャーマン戦車はチームに勝ちを呼び込む戦車だよね
(´・ω・`)なんか慣れなくても結構使えて「素人でも使いやすい」っていう実車の特徴が出てるのかなーみたいなね、うん
- 936 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:27:35 ID:1eIrcdtQ0
- >>934
ちょっと前に金弾セールあったのを覚えてないみたいだね
- 937 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:28:54 ID:a6UAw4bE0
- シャーマンさんはちょうど今朝、初期砲最終エンジン(T49で開発した)で始めた
初期砲で戦ってる時点でもう105mmだったら大活躍フラグ立ちまくっててすっごい期待してる
器用貧乏どころか普通に良いMTだなぁと
- 938 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:32:10 ID:8UTUTnBQ0
- >>894-895
自分の得手不得手と車両の性能は区別しろよー
- 939 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:35:07 ID:Mnx79tm20
- >>937
今の105mmは期待しない方が…昔は確かに強かったが
- 940 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:35:14 ID:P2hWKMHU0
- シャーマンが3両以上いる時TEAMM4!!!とか外人が叫び始めるて妙なテンションでシャーマン部隊が結成されて群狼戦術が次々と上手いこと決まると超爽快でその日は気持ちよく寝れる(´・ω・`)
- 941 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:36:49 ID:SPV3Vtgs0
- >>932
Tier8や9だと、トップでも装甲が当てに出来ない。TDの火力がこの辺からHTを追い抜くからね。
特にTier9は、主砲はTier10HTと同じで装甲は劣るという仕様のHTが多いので、相互に大ダメージを
与え合う激しい消耗戦になりがち。
Tier9HTやTDの主砲だと、E75の砲塔正面(防盾の脇の平面部)を撃ち抜けてしまう。
- 942 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:37:41 ID:1vSkYrYo0
- というか虎はtier6でいいだろ8.8cm KwK36 L/56で
7の価値ねーよ!せめて再装填速度8.3くらいにしてくれよ
ほんと独は絶望する
- 943 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:39:50 ID:m1tgnxYY0
- teamM4は、両翼に分かれて手薄になった敵中央を突破してキャプ勝ちって経験が割りとあるなwww
ジャンボとE8と無印が居ると普通にバランスいいしwww
- 944 :ペニス太郎:2012/09/01(土) 23:40:25 ID:vE0X9YiY0
- 虎と虎Pが同じなのが泣けるよなw
- 945 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:40:40 ID:8j4.myPc0
- M6楽しいよ 使い方わかるまで苦痛だったけどね tier8には課金弾 頭だけ出して 突っ込まれたら 体当たり 格上倒した時の嬉しさといったらww HTの様なゴリゴリ前行くとすぐ死ぬけどね
- 946 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:44:17 ID:8bTL3Zac0
- >>938
単純な性能差で得手不得手が出ないゲームだね不思議だねって流れだと思ったけど違うの
>>942
stockが弱いのなんて当然だからね?ST-1はTier9にして貫通175スタートなんだよ?ちゃんと考えて?
L71さえ手に入れれば体力に物を言わせて同格重戦車をねじ伏せる昔のMaus的運用が出来るから頑張りなさい
- 947 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:45:01 ID:4IcvGMyk0
- >>942
ほぼ上位互換の虎Pのせいで立ち位置微妙だよね
機動力はマシと言っても、鈍足には変わりないし
まあ、王虎とE-75は強いから頑張って、と言うしか
- 948 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:48:46 ID:qpWbbIWg0
- ISUの砲はBL-10を手に入れるまで初期砲152mmとSU152で使ってた122mどっちがマシだろ
あとフリーは履帯の分しかないんだけどトーションバーで補ってBL-10にフリーをまわすべき?
あとガンレイはつけたほうがいい?
- 949 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:49:10 ID:7F/6Egoo0
- 丁度今AMX M4購入したわ!
ちょっとTeam M4で活躍してくる!
- 950 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:49:25 ID:1eIrcdtQ0
- >>946
IS-4も初期砲は…
- 951 :ペニス太郎:2012/09/01(土) 23:49:32 ID:vE0X9YiY0
- 何か虎にも突出したところがあればいいんだが。
かっこいいくらいしか見当たらないw
- 952 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:50:02 ID:jup06uU.0
- >>930
107はAP?HE?
HE使ってもAP使っても微妙な感じがして何度やっても152に戻ってしまうんだが。500m以内の静止目標になら結構当たるし
- 953 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:51:03 ID:A6ynUi8g0
- T-43にD10T復活してくんないかなぁ
- 954 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:52:11 ID:MHhfnoJw0
- >>927
10万スゲー
自分はちょっと溜まるとついつい使っちゃうから
シャーマンは105mm載せて戦ってるけれど地味に強いと思う
さっき半年振りに虎乗ったけれどリストトップだったおかげで楽しめた
てか、相手が車体隠さないT29で随伴戦車無しだったよ・・・
- 955 :ペニス太郎:2012/09/01(土) 23:52:22 ID:vE0X9YiY0
- >>950
次スレな。
- 956 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:53:01 ID:A6ynUi8g0
- >954
> てか、相手が車体隠さないT29で随伴戦車無しだったよ・・・
☆x5期間の風物詩w
- 957 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:53:29 ID:8bTL3Zac0
- >>950
初期砲IS-4を強いられてる人は置き換えられたIS-8ぶん投げたお脳の可哀想な人だけなので…
- 958 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:54:30 ID:ZfvB.xNg0
- >>944
砲が上向かないからEl Hallufで怖くて崖下に降りられないのは虎も虎Pも一緒だったw
- 959 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:55:22 ID:1vSkYrYo0
- >>951
ごめん
後期型でションボリした俺がいる
今は
http://mirtankov.net/remodel/germany/pzkpfw-vi-tiger/8296-vi-tiger-i.html
これ入れてる
やっぱり尻にエアークリーナー無いと
- 960 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:55:58 ID:BbJtZGB20
- 虎に憧れてVK3601に乗ってるんだがそんなに虎って弱いの?みんな弱い弱いって言ってるけど
- 961 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:00:10 ID:6SozG9RI0
- ライブオークでHAVOKプラが居て何処かで見た名前だなー
やばそうだなー、こわいなーって思ってたけど市街地組みが耐えたお陰で勝てて満足。
- 962 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:01:41 ID:sZHlqVKE0
- >>960
単体で見るとそうでもない
ただし、放り込まれる戦場の割りに装甲が頼りないのと
同じ火力ではるかに高い防御力を持つ虎Pがいるからdisられがち
ただ、T29と虎Pは別格として他のHTと比べて特別劣るのかと言われると全くそんな事は無いな
- 963 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:01:49 ID:SQNHGEIE0
- >>960
史実では出会わなかったような戦車の群れに放り込まれるので工夫が必要
って言う感じ
- 964 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:02:08 ID:CuTenTmI0
- >>960
(´・ω・`)そうでもないよ?
(´・ω・`)タイガー戦車は誰がどういう状況で乗っても常に無双できるっていう世界観から見たら明らかに弱いと言えるだろうけど
(´・ω・`)ただ装甲は実際ちゃんと傾けるとか砲塔正面だけ出すとか工夫しないと抜かれる
(´・ω・`)砲は優秀の一言
- 965 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:04:41 ID:i1jIEj0.0
- >>960
むしろDBと虎の運用が同じ。
3601の感覚だとコレジャナイ感があると思う。
- 966 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:05:02 ID:nboy/EbE0
- >>950
新スレを要請する!現状報告せよ!
- 967 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:05:58 ID:RotF13Vk0
- 相手がKV-3やISやT29だったら軽く絶望するけど
虎だったら何とかなりそうな気になるし、実際何とかなってしまう事が多いな
- 968 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:08:45 ID:IPW8JnJ.0
- 虎ちゃんかわいいよ
- 969 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:13:34 ID:fF3jo7A20
- >>949
TEAMM4!!!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄AMXM4 ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( 無印 ) はぁ?黙ってろ仏製w
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( E8 ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよペーパープラン \| ( E2 )
| ヽ \/ ヽ. アフリカで震えてろよ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
- 970 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:15:26 ID:vo7E6.420
- やっぱり3601みたいにガンガン前に行く感じでは無いんだね
確かに他の戦車乗ってると『なんだ虎か…』ってなるもんね
- 971 :ペニス太郎:2012/09/02(日) 00:16:50 ID:Q5o9mSug0
- >>958
あーわかるわ同じ状況になったことがあるw
>>959
こいつはかっこいいな。
初期型にできるのか。
エンジン上のパイプ類がちょっと太すぎる気もするなw
- 972 :ペニス太郎:2012/09/02(日) 00:17:34 ID:Q5o9mSug0
- >>950
居ないし>>980踏んだ人次スレ頼むな。
- 973 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:18:08 ID:CuTenTmI0
- (´・ω・`)>>950は消息不明かしら
(´・ω・`)代わりに立てたほうがいいのかしら
- 974 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:19:31 ID:x44.GyYM0
- ためしてみるけど、だめだったら973よろしくね
- 975 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:20:23 ID:mA9FBEXQ0
- >>969
ひどいw一番Tier高いというのにw
- 976 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:22:49 ID:x44.GyYM0
- (´・ω・`) 次の戦場はここよ〜
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(二十八台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1346512876/
- 977 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:24:01 ID:x44.GyYM0
- (´・ω・`) あっ…
(´・ω・`) 前スレのURLはここだけどタイトルが二十六台目のまま…
- 978 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:25:16 ID:nboy/EbE0
- >>977
よくやった、こいつはもうオシマイだ
- 979 :ペニス太郎:2012/09/02(日) 00:31:35 ID:Q5o9mSug0
- >>976
乙
- 980 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:31:50 ID:CuTenTmI0
- >>976
(´・ω・`)お疲れ、配合飼料食べていいよ
- 981 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:32:48 ID:EknHwbZ60
- >>962
Tier7HT6両しかいないのに、
そのうち2両を別格扱いしないと行けない時点で辛いと思うw
TigerPは数少ないけど、T29は多いしなぁ。
- 982 :954:2012/09/02(日) 00:36:00 ID:PJdrHU..0
- >>977
よくやった!このドジっ娘さんめ
>>956
☆5の風物詩か・・・
じつはMOUNTAIN PASS北東の谷でT29撃破後、敵KV-1&虎が味方押さえていた中央坂に向かったんだけれど
KV撃破されたら虎が尻見せて遁走して唖然とした
そのまま味方のISとT29がいる南西まで追いかけて15vs5で圧勝
- 983 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:38:34 ID:jUSRH08U0
- >>965
DBって虎と運用同じなの?
今VK36育ててるんだが、それならDBから虎行こうかなぁ?
- 984 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:40:22 ID:VpBGEy/A0
- >>981
タイマン且つT29以外なら圧勝出来る
二台以上相手だったらスタコラサッサだぜ!
- 985 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:52:38 ID:CuTenTmI0
- (´・ω・`)ベンツの豹ちゃんはL70がbuffされたらソ連MTみたいにオラオラグルグルして戦えるかなぁなんて……
- 986 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:52:40 ID:lameP/us0
- 開発中とかクルーが育成途中によく training room とか噴出しみたいなのに出るけどこりゃなんだべ?
- 987 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:54:10 ID:BHI.VUp20
- アサルトエルハルフ南スタートで開幕速攻旗取りに行って50%まで行ったところで、なぜか味方のT25とKTがCap入りに来たでござる
無論隠れる場所なんてあるはずも無く袋にされて沈んだけどな!お陰で北西の高台にいた敵がワっと押し寄せてきて戦線崩壊した末に負けたよ!バーカ!バーカ!(´;ω;`)
- 988 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:59:04 ID:Y9cYH/jk0
- >>983
DBはソ連MTに近いと思うけどな。
主砲が進化しないから火力は頼りないけど
今までのドイツMTと比べると圧倒的に機動性が良い。
- 989 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:00:30 ID:nboy/EbE0
- >>987
お前こっち来んじゃねーよ!囮になれよ!というシーンは多々ある
向こうには自己犠牲の考えはあまりなさそうだな…
- 990 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:03:07 ID:J/aJhl9s0
- タイガーはT29と虎P以外なら普通に勝てるだろ
ISとかKV-3ならノーダメもいける
- 991 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:03:31 ID:lameP/us0
- >>987
キャップ向かったLTは100%蒸発してる
Tier6までならともかく7とか8で一瞬で葬られるのに、やるやつが耐えないのかなぞ
- 992 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:04:02 ID:i1jIEj0.0
- >>983
DBの良い評判を聞いたことがあるなら、それも悪くないw
- 993 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:04:11 ID:CuTenTmI0
- >>988
(´・ω・`)改良砲塔にしちゃうと、車体性能に砲塔の旋回が追いつかなくて微妙に不便なのよね
(´・ω・`)でも初期砲塔だと88mm積めないというジレンマ
(´・ω・`)stockDBみたいな特性でレオ1ルートは進歩してくのかしら
- 994 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:04:29 ID:o4JS5Ofk0
- エルハルフの旗のとこの岩が7.5からちっちゃくなって
SPgの弾普通に当たるからencounterの意味全くなくなった気がするんだが
standardとなにも変わらねぇ
- 995 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:06:28 ID:sZHlqVKE0
- >>981
いやだって、どっちもTier8と普通に殴り合えるレベルだしなぁ
残り四両はどっこいどっこいなんだから、苦行ではないという論法に何も矛盾は無いよ
- 996 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:08:19 ID:i1jIEj0.0
- >>988
>今までのドイツMTと比べると圧倒的に機動性が良い。
これはたぶん、55km/hで草原走れた頃のDBの感想じゃねーかと。
7.3以降は走るのも曲がるのもだいぶ重くなってる。
- 997 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:09:56 ID:svovrUgU0
- KV-13がDBやT-43よりトロくなったから悲しい
- 998 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:11:05 ID:mA9FBEXQ0
- >>987
エルハルーフエンカウンターのキャップって敵の釣りだしのためにやるんであってガチキャップするためじゃないからなー
そこわかってるやつは攻撃されそうなところきっちり押さえてくれるしノコノコきたやつをボコってくれるんだけど
意図理解してないやつだと逆に自分たちが釣られてキャップしてボコられちまうから禿げるわ
- 999 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:11:42 ID:s5z31g8s0
- エンカウンターでcap側とか罠じゃん・・・
日本人含めてなんでそっちばっかり行くんだろ
- 1000 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:11:50 ID:svYOsa/Y0
- イタリア軍中戦車M13-40が華麗に>>2Get!
_____、
/ :: :| `i r===・
/_...::__∠|ノ_ノ__
_∠ニ|: :|:C=・ 百 |o
_(_|:__|:_____:|: 二、 ̄ ̄\_、
r_,,,、。,,,,,,,,、。,,,,,,,,,,、。,,,`―\.........ヾーヽ
(@)) _,_=_、 ̄ _,_=_、ζ◎)ニ) )ニ)
ヾO=OO=OO=OO=Oノニノ ̄ ̄フニノ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■