■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(二十四台目)
1名も無き冒険者:2012/08/21(火) 22:56:11 ID:kobcneO60
【WoT】World of Tanks 2ch本スレからの避難用です

戦車で撃ち合うベラルーシ製オンラインゲーム

■World of Tanks公式(ここは北米サービスの話題が主です)
北米 :http://worldoftanks.com/
ユーロ:http://worldoftanks.eu/
ロシア:http://worldoftanks.ru/

■YouTube公式チャンネル
北米 :http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
ユーロ:http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
ロシア:http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks

前スレ
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(二十三台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1345185508/

※スレ作成時点での本スレ
【WoT】World of Tanks T-127
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1345102749/

2名も無き冒険者:2012/08/21(火) 22:57:22 ID:kobcneO60
■4亀記事
http://www.4gamer.net/games/114/G011469/

■wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/

■ろだ
http://rusty.tank.jp/upload/


■関連スレ
World of Tanks Skin 1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1283723496/

【WoWP】World of Warplanes 零式艦上戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1330523717/

3名も無き冒険者:2012/08/21(火) 22:58:26 ID:kobcneO60
【WoT初心者によくあるQ&A】
Q.登録方法がわからん!
A.日本語wikiのFAQを見ましょう。

Q.撃破されて暇なんだけど。
A.Escキーから[Exit Battle]でガレージに戻れる。

Q.初心者なんだけど勝てない/撃破出来ない/一方的に撃たれる/弾かれる。
A.とりあえず日本語wikiの初心者ページぐらいには目を通してください。

Q.各クラスの戦い方がわからない。動けない。
A.それぞれのクラスに得意、不得意があるので得意分野を生かす戦いを。詳細は日本語wikiのFAQに。

Q.命中してるのにダメージが入ってない。
A.貫通力や入射角度等の条件が悪いのかもしれません。詳細は日本語wikiの豆知識に。

Q.障害物に隠れてない相手を撃ってるのに当たっていない。
A.茂みなどで同様の症状が確認されているらしいです。

Q.ログインできない、20:00時に落ちる。
A.毎週月曜日の20時から30分間メンテがあります。もしくは緊急メンテの可能性があります。

Q.一人でつまんない。
A.クランに入るかガレージの左下にある"チャンネル"⇒2ch@jpで検索すると他の日本人が居る。

Q.ランチャーからアップデートできないんだけど。
A.インストールフォルダにあるWoT,exeから直接ゲーム起動。

Q.たまに話題に上がるテストサーバー(テスト鯖)って何?
A.次期のバージョンを公開テストしているサーバーです。Goldが支給されるので課金戦車の試乗にも最適です。
 また、現在プレイしてるサーバーとは別な扱いなので、互いに影響はありません。

4名も無き冒険者:2012/08/21(火) 22:59:40 ID:kobcneO60
タンクパフォーマンス?アナライザと統計サイトの世界
http://www.vbaddict.net/wot.php

wot-dossierの発展型サイト
戦績データをアップすることでグラフ表示をすることが出来る。
直近の戦果の比較や他のユーザーとの戦績の比較などをすることが可能。

5名も無き冒険者:2012/08/21(火) 23:03:23 ID:kobcneO60
                              __|= = = =|___
                        __==ニ二 ∩~ ̄ ̄ヽ \_
  _______                   /Ζ~~7   |   ☆    |  | ]--
(()) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄))|    |      |   ||
 ~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ√_\__________丿 √~7 ̄~|~ ̄~|
                   __())/~ ̄===   / | \Г ̄ ̄ ̄ ̄|丿--丿--丿
                / ̄ ̄/__|---~ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                (三三(――――――(三三( ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄()~7\
                |====ヽ々     々 |====|__ __ __ _ _ _ |()|
                 V===7ヽ______V===ヽ ヽ ヽ|  ヽ  ヽ  ヽ ヽヽ /
                  V===ゝ丿 丿 丿 丿丿V===ヽ丿 丿 丿 丿 丿 丿/

              このスレは常に同志によって見守られています

6名も無き冒険者:2012/08/21(火) 23:04:55 ID:kobcneO60

 ,': : |: : : : | : :/ェ≦㍉、 ヽ |: : : : /|゛\/: : : |: : |: : |: : : : : : :|: : : :|
!: : ',: : : /| :/   7ハ ゙  |:: : :/ |: : /\: : |: : |: ::|.: : : : : : :|: : : : |  希望と絶望のバランスは差し引きゼロだって
,゙: : : ‘.: : i |/   /し/   |: : / |:/≦≡ミx、|: |: : : : : : : !.: : : :|  いつだったか、T-46、あんた言ってたよね?
, λ: : : y.{     ゝノ    |: /   !/   ,r-、ヾ、 |: :|: : : : : : :|: : : |  今ならそれ、よくわかるよ…
./|: : : : / ` , ゚´         |/   j  ,vハ ‖ |: |: : : : : : : |≧≧|  確かにあたしは過去にKVで何度も無双したけどさ
 |: : : /  ;.     ′         /しヘ/   |/: : : : : : : :!≦≦|  だけどその分、鯖には怨みや妬みが溜まって
 |: : : :、 /               ゝ、ノ    /: : : , : : : : /≧≧i  KV-4程度の戦車の勝率すら減少してたんだ…
 |: : : : . |!                      ゙。  /: : : ,': : : : /ー、: ,'  誰かが幸せになった分、他の誰かが不幸にならずにはいられない
 i: : : : :. ゚     `  _              .   /: : : /: : : : /  ,'/:,'   World of Tanksって、そういうシステムだったんだね
 i: : : : : |  \        ̄           ;  /: : : /: : : : / //:,'   
 :: : : : : ハ   \               ,  /: : : /: : : : /___ノ /    ……あたしってほんとバカ……
 .: : : : : | ヽ   >   _      - 。イ: : : /: : : : :/ : : : :/ < タマガ…ハジカレテシマッタ…
http://www.worldoftanks.com/

7名も無き冒険者:2012/08/21(火) 23:13:58 ID:mT2998Tw0
テキコワイ カタマル
    ∧,,∧  ∧,,∧ミカタイッパイ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧               東が手薄だ!ついてこい貴様ら!
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )      (^ν^)   クソッタレのMTが一匹来たぞ!ブッ殺してやる!!
| U (  ´・) (・`  ) と ノ      /l_l\  うかつに側面を見せやがって!戦果1だざまあ見ろカスが!!!
 u-u (l    ) (   ノu-u         > l
     `u-u'. `u-u' アンシン


SPGイタイ  ミラレテナイノニウタレテル
        ::∧,,,:: カテナイ
 ∧::    ::(´・ω;゙#)::∧∧                       履帯を切ったぞ!砲撃支援だ!そのHTをふっ飛ばせ!!
:;~´・ω) U) ( つと ノ(ω;` );.:              (^ν^)   下がるな!前に出ろ!!火線を集中させろ!!
| U (  ´・) (・`  ) と ノ              /l_l\  カスみたいな口径の砲で喧嘩売りやがって!教育してやる!!!
 u-u (l    ) (   ノu-u                 > l
     `u-u'. `u-u' ムリゲー


                                         敵のベースについたぞ!自走砲はどこだ!出てこいクソが!!
   ....:::::::::                                  味方が全滅だと!?関係無い、占領しろ!!              >
 ....:::::::::::::....:.;.;,;.;.,...:∧_,,,::                           ベースで芋ってるカスが残ってるぞ!殺せ!!
、"'':::;;':’;:;;ξ;:;;::(´・ω;゙#): 
http://www.worldoftanks.com/

8名も無き冒険者:2012/08/22(水) 00:29:49 ID:i91E6x2.0
    ウィージャストディングドュエム      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      <  撃っても撃っても貫通しない!
     ○\o、             \___________
      \ \\____                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /=/\ ヽ√|____  ∧ ∧    ∧ ∧   <  ヒャッハー!本当、Tier4SPGは地獄だぜ
       |\\ / /____/\(,,゚Д゚ )   ( ゚Д゚)    \__________
      /|  /\\| __ //|    ̄ ̄ ̄ ̄|_|⊃ |⊃____
 __/| ∠-- / //// |    ☆     ~~~~====|___| ウィーディドゥンイーブンスクラッチェム
 |  /7∩。。。。。。。。// ∩ /                   |
/ ̄ ̄/      / ̄ ̄~/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧ ∧     ∧ ∧
( ̄~|  |     | ̄て ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|  ( ゚Д゚)    (゚Д゚ ) ウィーヴロストトラーック
 V=|  |     |  V===ヽ //]||[     ]|||     |||λ /  ( ⊃ ⊃  ⊂ ⊂)
  V=ヽ__ヽ__----ヽ_V===ヽ⊿≡ゝ~|~ ⊿≡ゝ~ |~⊿≡ゝ~V 〜 ) | ̄ ̄| ̄( (  〜
   V==;ヽ         V===ヽ λ  λ  λ  λ  λ  /   (_(_) ̄~(_(_)
    ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ ウィージャストディングドュエム

9名も無き冒険者:2012/08/22(水) 00:49:29 ID:/78RhMZE0
     wallet warriorは来るな!> ./ ̄ ̄ ̄\        / ̄ ̄\ <SPGさん火力支援お願い
                        | ^   ^ ./ ̄ ̄\ /  ⌒ ⌒ | / ̄\
                    / ̄ ̄\ ヮ   /      \   ヮ  | ^ヮ^|<じゃ俺はAFKw
            / ̄ ̄ ̄\        \   |   0  0  |     /     <
テスト鯖で見たw>/       | Λ Λ  |  .|        |       ./ ̄ ̄\
           | ^  ^    |        |   \   ワ / / ̄ ̄\/      .|
            .|       |  ワ   // ̄ ̄ ̄\  く /      \  ^  ^| <課金重戦車やべえw
            \  ワ  / >    </  /     | .|  Λ  Λ |     ヮ/
            /    \       | ●  ^   .|   |        /     ヽ
      俺のケツをナメろ!!!!>  | /      .|   \   ワ /  <IS3だけど質問ある?
                            \  ワ  /   /     \
                           /     ヽ
                   戦 車 兵 の 時 間 が き た ! !

10名も無き冒険者:2012/08/22(水) 00:52:14 ID:CKQiI6eo0
hi, Tanker!
物理エンジンのテスト鯖が立ったでー。
あくまでも物理エンジンテストで8.0のテストじゃないよって念を押してるよ。
7.5のテストと同じようにフォルダコピーしてパッチ当てて起動してねだって。

New Physics Public Test | News | World of Tanks
http://worldoftanks.com/news/1520-new-physics-public-test/

11名も無き冒険者:2012/08/22(水) 00:53:23 ID:8pAZ5SLI0
動画で確認できればいいや(意訳:誰か録画して下さい)

12名も無き冒険者:2012/08/22(水) 00:55:37 ID:f3Rca45w0
E-79計画あったの?
パンフロのは永野護だよね

EUフォーラムからの拾い物
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01059
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01060

13名も無き冒険者:2012/08/22(水) 00:59:00 ID:QegfWer20
>>12
(´・ω・`)永野デザインのパンフロのアレです
(´・ω・`)露助ちゃんに大人気なのアレ

(´・ω・`)車内乗員配置とかモデリング作って議論するぐらい大好きなの

14名も無き冒険者:2012/08/22(水) 00:59:18 ID:/78RhMZE0
めちゃくちゃ重くなってたらヤだな…

15名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:00:15 ID:EAmqOLjY0
軽くなる要素が無いような気がする

16名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:01:40 ID:QegfWer20
(´・ω・`)いちおー、くそPC用の激低設定は用意するみたいだよ
(´・ω・`)まぁ重くなるというか要求スペッコの上昇は不可避だよね

17名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:05:05 ID:f3Rca45w0
それでもwargamingなら軽くしてくれるだろう
少なくとも現状維持ぐらいはw

>>13
そんな大好きなんかよw
E-79の車体と砲塔に12.8載らないよね
運営が図面引いたら速攻アウトになるよなw

18名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:07:21 ID:QegfWer20
>>17
(´・ω・`)開発の偉いおっちゃんは「ドイツ軍はどこからかホビットを徴兵してくる必要がありますね :)」ってゆってたよ

19名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:15:30 ID:i91E6x2.0
砲塔に人が乗っていると何時から錯覚していた?

20名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:16:02 ID:/78RhMZE0
当時の体格の日本人を乗せればいい(迫真)
東亜総統特務隊始まったな

21名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:17:21 ID:BaMeI39A0
さすがにパッチ時間長いな

22名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:18:35 ID:S0ie9jXo0
どこぞの架空戦記みたいに、体格が小さいって理由で女性が乗ることになるのか

23名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:20:19 ID:i91E6x2.0
そりゃ通常の3倍な高速駆逐戦車の方だ

24名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:21:28 ID:ltFVuwA60
猫耳戦車隊みたいなもんか

25名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:22:28 ID:MUZIFxJI0
>>16
描画範囲以外妥協に妥協を重ねてる状態だから
PCの買い替えは急務だな…

26名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:22:53 ID:044p6//Q0
はやくロシア野郎どもを新物理エンジンで跳ね飛ばしたい

27名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:28:02 ID:EMNpYt1I0
早く忌々しいstuckとおさらばしたいぜ・・・

28名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:33:16 ID:W5bMH.dM0
新物理エンジンってひっくり返ったり這い上がれない崖下に落ちたりするんだろうか

29名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:37:18 ID:8pAZ5SLI0
岩にめり込んだと思ったら反発力でMAP外に弾き飛ばされるLT

30名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:38:41 ID:XsSLPSCc0
>>28
必死に這い上がろうとわたわたするAMX-40とか胸が熱くなるな

31名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:39:45 ID:MUZIFxJI0
T-50-2が大ジャンプした衝撃でそのまま腰の曲がった爺さんになると思うと心が弾むよ

32名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:40:20 ID:/78RhMZE0
崖っぷちで芋るTDの事故死が増えそう

33名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:41:58 ID:kvssLvRk0
大ジャンプして相手の戦車を踏みつける戦法

34名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:46:28 ID:S0ie9jXo0
>>33
俺を踏み台にしたぁ!?

35名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:50:34 ID:KDfav61g0
>>13
運営がリモデル作るならパンフロ作れって言ったんだっけか

36名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:02:11 ID:i91E6x2.0
その言葉がパンツァーフロント・オンライン開発の切っ掛けであった

37名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:07:30 ID:/78RhMZE0
避難所民くん、パンフロスレに戻ろう!

38名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:10:18 ID:Fwhh42tI0
崖下落ちて引っくり返ったらジュゲム辺りが飛んできて釣り上げてくれるんだろ?

39名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:11:54 ID:NbS3npV20
パッチファイル単体で落としたけどインストールは別フォルダ作ってくれるね
2.4Gとかえらいことになっとるけど・・

40名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:15:03 ID:VqWJA4Jo0
4号からL70取り上げたから4駆ちゃんのbuff無しってなりませんように

41名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:15:05 ID:QegfWer20
(´・ω・`)露助ちゃんの力作貼っておくね
ttp://i25.fastpic.ru/big/2011/0726/e3/b0ef806e421f4d209086dfbeef1b96e3.jpg

42名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:19:23 ID:f3Rca45w0
おわああ
なんだこのMAPはカレリアが全然別マップみたいに違うぜ・・・
あとT50-2おおすぎww

43名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:27:35 ID:yw2N9Szg0
>>41
気合入りまくりわろた
しかしその画像と今出回ってるMOD入れてみて思ったんだけど砲塔の背丈そんなもんだっけ
本家はもうちょっと潰れてた気がしたんだが気のせいか

44名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:27:37 ID:f3Rca45w0
http://rusty.tank.jp/upload/upl/0ZD8YMfPfucPeXrSM1gk.jpg

崖の山の上登れるわ
あとLTの連中は開幕から段差から落ちて耐久減りまくりだぜ
MAPのいろんなところが変わってるので注意な

45名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:28:53 ID:NbS3npV20
>>44
なにこれ楽しそうだけどゲーム性が超変わってそうで怖いw

46名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:30:13 ID:BaMeI39A0
おいやべぇぞくそおもしろいwwww

47名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:32:16 ID:8pAZ5SLI0
そろそろGTX460じゃ辛そうだな

48名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:33:13 ID:MUZIFxJI0
>>44
な、なんだこれは…
ハルダウンやりたい放題じゃないか

49名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:36:11 ID:DjWgN1Gk0
4号は若干オーバースペック感があったから仕方ないにしても
3/4号ちゃんとの関係どうなるんだろ
ジャンボとイージーエイトみたいに良い具合に個性が出せるといいけど

そして同じ砲塔なのに3/4号ちゃんの視界があんなに狭いのはなぜなんだろう

>>44
俯仰角取れない戦車にはつらい時代が来るな…

50名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:39:15 ID:f3Rca45w0
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01062

前の2両は大破と中破のダメージ
俺はこの後、逆進かけて降りたら20ダメージと履帯破損で済んだ
履帯が破損すると露骨に機動力が落ちる気がする
気のせいかもしれんが

http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01063
丘の上キャンパーどうするよマジで
登れない戦車を押して上に押し上げることも可能
ジャンプは結構小さい岩でも跳ねるのでダメージに注意

51名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:42:01 ID:8Rrb0O9w0
>>50
そこ登れるのかよwwwww
こりゃアメ車乗りたくなるなー

52名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:42:38 ID:NbS3npV20
テストだろから実装時にはある程度制限入るかもしれないけど
急勾配だろうが岩場だろうが登れてもおかしくはないんだよな・・ゴクリ・・・

53名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:42:43 ID:QegfWer20
>>44
(´・ω・`)こりゃ全マップの定石を一回白紙にしないとだめね
(´・ω・`)楽しみでしょうがないんよ

(´・ω・`)とりあえず砂川は快速戦車の鬼門マップになったっぽいね
(´・ω・`)砂丘でぽいんと跳ねて着地失敗でもりもりLTちゃんたちHP持ってかれてる

54名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:47:00 ID:uCvEHfG.0
>>50
僕のWoTと違う気がする。
主に画質が。
PSとPS3位違う気がする。

55名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:49:02 ID:/78RhMZE0
寝るから水ん中に入ったらどうなるかの報告は頼んだぞ

56名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:51:25 ID:8pAZ5SLI0
>>54
描画エンジンも新しくなった?んだっけ
その影響じゃないかな

57名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:52:31 ID:MUZIFxJI0
>>53
SANDRIVERで駄目となるともう出来ない戦法増えそうだな
PROKHOROVKAの中央やREDSHIREの川周りの稜線を行ったり来たりしてスカウトしてる内に死にそう

58名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:53:14 ID:8pAZ5SLI0
榴弾で横転とかするんかね

59名も無き冒険者:2012/08/22(水) 03:02:18 ID:1JTovqFs0
おいまて4号の砲塔にシュルツェンついてるぞ!
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01064
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01065

60名も無き冒険者:2012/08/22(水) 03:03:16 ID:wf3pZkp.0
>>59
IV号ハイドロじゃね? アレは確かシュルツェン付きじゃないかな

61名も無き冒険者:2012/08/22(水) 03:04:50 ID:NbS3npV20
III突G型もはよ!

62名も無き冒険者:2012/08/22(水) 03:08:31 ID:W5bMH.dM0
橋から落ちまくり、落としまくりでてらカオスw

63名も無き冒険者:2012/08/22(水) 03:17:29 ID:BaMeI39A0
海に落ちたら10秒間猶予がある。
それでもでれなきゃEND

64名も無き冒険者:2012/08/22(水) 03:18:49 ID:QegfWer20
(´・ω・`)チャーフィーさんで入水したら10秒でお亡くなりになったよ
(´・ω・`)ELCさんでも入水から10秒であぼんしたから、多分何運転してても10秒がリミットなんじゃないかな

(´・ω・`)あと……
(´・ω・`)見とけよ見とけよー
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01066

65名も無き冒険者:2012/08/22(水) 03:31:31 ID:NbS3npV20
MAUSがついに潜水機能を発揮する可能性が微レ存・・・?

66名も無き冒険者:2012/08/22(水) 03:38:30 ID:wf3pZkp.0
特二式内火艇の時代来る?

67名も無き冒険者:2012/08/22(水) 03:41:30 ID:Kv8gAS2w0
うぐ、人いっぱいだ

68名も無き冒険者:2012/08/22(水) 03:46:39 ID:W5bMH.dM0
あー・・・まだスタックするわ、段差というか出っ張りに変に乗り上げると
身動き取れなくなるね

69名も無き冒険者:2012/08/22(水) 03:52:38 ID:1JTovqFs0
タンクトラップがタンクトラップらしい働きをするな。

70名も無き冒険者:2012/08/22(水) 04:07:26 ID:f3Rca45w0
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01067

別ゲーだわ
下りで車両の限界速度超えるので、E-50が75km/hとかで大変なことになってる
水没は10秒くさい、あと撃てない

71名も無き冒険者:2012/08/22(水) 04:16:04 ID:wgzWA98I0
うひゃー、スゲエことなってんな。
今、更新中だがスペック的にはやっぱりきつくなってるもんなの?

72名も無き冒険者:2012/08/22(水) 04:16:06 ID:88T4t91Y0
>>59
これって8.0の画像?それとも改良砲塔リモデルMOD入れた画像?

8.0だったら、前スレ878でも言われてるけど、L48のbuffと共に
追加装甲(=シュルツェン)付砲塔を
追加するみたいな話はフォーラムであったぞ。

73名も無き冒険者:2012/08/22(水) 04:18:21 ID:f3Rca45w0
フレームレートは変わらないかな?
>>71

74名も無き冒険者:2012/08/22(水) 04:19:53 ID:CKQiI6eo0
クリフの灯台みたいなとこ、ご丁寧に登山道まで作ってMTでも登れるんだけど…。
これはスポッターの要所になりそうやでぇ…。

http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01068

75名も無き冒険者:2012/08/22(水) 04:20:19 ID:1JTovqFs0
リモデルは入れてない。BUFFは知ってたけど、実際に入ってたからオッてなっただけ。
パッチ自体の名前は8.0になってるから、フォーラムの通りなんだろうな。

どうせならH型風じゃなくて、車体シュルツェン付きのG型がいいんだけど。

76名も無き冒険者:2012/08/22(水) 04:25:26 ID:Kv8gAS2w0
ノーパソだが、以前より軽い気がするのは気のせいか?

77名も無き冒険者:2012/08/22(水) 04:26:33 ID:1JTovqFs0
>>74
スタートと同時に一斉に皆ここを目指しててワロタ

ここって、ミニマップ上の斜面の北側に道があるから、
南スタート側は上ってたら撃たれまくるというね。

78名も無き冒険者:2012/08/22(水) 04:28:50 ID:f3Rca45w0
IS-4も車体変わってんね
仕事あるし寝るわーあとは任せた〜

79名も無き冒険者:2012/08/22(水) 04:28:58 ID:QegfWer20
>>74
(´・ω・`)そこは「見れる」けど「見られる」から、しばらく流行しても最後は誰も登らなくなりそうな気が……

(´・ω・`)あといちおー、IV号の砲塔は見た目と装甲値だけ変化してて、砲性能やら何やらは変化なしだよ
(´・ω・`)L70は召し上げ食らったけど、10.5cmは「 今 の と こ ろ 」助かってるよ

80名も無き冒険者:2012/08/22(水) 04:32:39 ID:Kv8gAS2w0
砂川の崖からジャンプしたら砂に飲まれたでござる。砂こえぇええ。砲身がちょびっとしかでてないという
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01069

81名も無き冒険者:2012/08/22(水) 04:33:20 ID:8Rrb0O9w0
うむ、ジャンピングラムアタックは使った方がダメージ大きかった、一定以上車体傾いてると恐ろしい勢いで耐久減ってくw
後横っ腹にラムで車体が傾いて両者身動き取れなくなるとか中々カオス

82名も無き冒険者:2012/08/22(水) 04:36:01 ID:.cnsNl.20
新物理エンジンは楽しみだけど
4号の砲塔没収は悲しいな
早く来て欲しいような欲しくないような複雑な気持ちだわ

83名も無き冒険者:2012/08/22(水) 04:43:43 ID:W5bMH.dM0
おいらはもう限界なので寝るけど、どなたか燃えてる破壊された車両を
海に落とすと火が消えるか確認してくだされい

84名も無き冒険者:2012/08/22(水) 04:45:25 ID:4BP3JqWE0
やっべーオラわくわくしてきた

85名も無き冒険者:2012/08/22(水) 04:45:38 ID:CKQiI6eo0
マウンテンパスの北側。今まで登れそうで登れなかった場所。
快速系戦車なら真っ直ぐ突っ込めば登れるっぽい。
ただ、需要があるかは微妙…。

http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01070

86名も無き冒険者:2012/08/22(水) 04:47:01 ID:88T4t91Y0
>>75
まじかー!
L70ボッシュートは悲しいけど、リモデル無しで使える新砲塔は楽しみだね。
ただ、個人的な意見だけど、車体の方にもシュルツェンつけて欲しかったなぁ。
それなら機動力の3/4号、装甲の4号って住み分けが出来たのにね。

>>79
装甲値の変更もあるんですか〜、まぁ、見た目だけの変化だったらNoThanksなんですけどね。
砲性能云々っていうのは、L48のbuffが無いって意味じゃなく、新砲塔でも初期砲塔でも
砲自体の能力は変わらないって事ですよね?
10.5cm

87名も無き冒険者:2012/08/22(水) 04:54:21 ID:55jIpIPw0
このままでバランス取れるのか疑問だがまぁだからテストやってるわけか

88名も無き冒険者:2012/08/22(水) 04:56:32 ID:B7.cc7xg0
マウスが35キロぐらいで走っててワロタw

89名も無き冒険者:2012/08/22(水) 04:58:57 ID:kbLBQ.aE0
まぁ10.5cmが残ったんなら正面がちょっと硬いシャーマンくらいにはなるのか
つまんね

働き者の無能は怠け者の無能より性質が悪いとはよく言ったもんだ

90名も無き冒険者:2012/08/22(水) 05:07:35 ID:XvnzHiQk0
917 重要:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 16:11:03 ID:skxmzxh60
お前らTwitterやってる?
http://worldoftanks.com/news/1499-world-tanks-50000-follow-twitter-contest/
WoT公式のTwitterアカウントを5万人フォロワーに増やそうぜキャンペーンだってさ。

TwitterのWoTアカウントフォローして、多分以下の呟きをリツイートすれば良いみたい。
Help @WorldofTanks get to 50k followers by the end of PAX Prime! Follow and RT this to enter to win daily prizes! #WoT50kDay1

まず第一のキャンペーンは現地時間20日から現地時間30日まで。
日本時間で深夜1時から翌日13時までの間に該当の呟きをリツイートすると、毎日5人までに1000Gold進呈。

第二のキャンペーンは現地時間31日から現地時間9月2日まで。
おそらくだけど同じ条件で、毎日20人までに5000Gold進呈。

第三のキャンペーンは現地時間9月2日までにフォロワーが5万人に達することができていたら10人の大賞受賞者に50000Gold進呈。
(ちなみに今現在フォロワーは19594人。大賞が特別な条件があるのか、今までと同じ抽選なのかは不明)

参加条件は、WoTのアカウント持ってることとTwitterアカウントをフォローすること。
毎日のツイートをリツイートすること(欠かさずしないといけないかは明記なし。さすがにそこまでは無いか?)
受賞は最大でも2回までしか権利なし。
キャンペーンは全サーバー対象。

ツイッター民はやってみたらどうや?
ちなみに本日分は終わった模様。(俺は間に合わなかった)

91名も無き冒険者:2012/08/22(水) 05:08:09 ID:XvnzHiQk0
Happy Tanks Day!
実施期間:日本時間 8月10日 9:00 〜 8月23日 9:00
公式サイトにログインしてActivateBonusCodeからHAPPYTANKSDAYと入力すると以下の物が貰える。
プレミアムアカウント1日 課金消耗品5個ずつ。(レーション2種、コーラ、チョコレート、コーヒー)

詳しいところは確認してもらうとして、簡単に。WoT公式サイトでログインした状態で
https://worldoftanks.com/personal/ の下のオレンジのボタン『Activate Bonus Code』をクリックしてコード『HAPPYTANKSDAY』を入力すると
上記のアイテムとプレミアムアカウント(24時間)が貰える!23日までなのでもう今日か明日やってしまいましょう。
プレイ中でもコード入力するとその瞬間から反映されます。

92名も無き冒険者:2012/08/22(水) 05:15:55 ID:CKQiI6eo0
カレリアの教会、4両で押せば1両登れることがわかった。

http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01071

93名も無き冒険者:2012/08/22(水) 05:17:05 ID:55jIpIPw0
テスト鯖だから相手味方関係なく協力してやってるのかw

94名も無き冒険者:2012/08/22(水) 05:24:38 ID:XvnzHiQk0
大きなかぶ状態wwwwww

一応色つけとくか
>>90 >>91

95ペニス太郎:2012/08/22(水) 05:27:34 ID:Z2BQ8b8E0
>>92
テストが終わればありえない光景だが
だからこそ何かこういうのもほほえましくていいなw

96名も無き冒険者:2012/08/22(水) 05:38:09 ID:wgzWA98I0
テスト鯖楽しすぎるだろ。
敵味方で一緒に登山とか、押し合いっことか。
世界平和への第一歩や!平和には戦車がやっぱり必要やったんや!

97名も無き冒険者:2012/08/22(水) 05:38:17 ID:6L4SwMUw0
クソワロタ

98名も無き冒険者:2012/08/22(水) 05:48:31 ID:4BP3JqWE0
>>90
ツイッターアカウント作ってきたけどこれってwotのアカウントとメールアドレス同じじゃないといけないのかね?
同じじゃなかったら抽選当たったとしてどうやってwotのアカウントにgold振り込まれるのかが不明瞭なんだが

99名も無き冒険者:2012/08/22(水) 05:54:03 ID:XvnzHiQk0
>>98
俺も伝聞だから詳しくはわからないけど
どのみちツイッターからアドレス分かりはしないだろw
多分ハピタンデーと同じ様にコード入力とかになるんじゃないか?ツイッターにはダイレクトメッセージあるし。

>>90 >>91

100名も無き冒険者:2012/08/22(水) 05:58:21 ID:4BP3JqWE0
>>99
なるほどありがとう
確かにそっちのほうが可能性高そうだ

101名も無き冒険者:2012/08/22(水) 06:05:11 ID:CKQiI6eo0
どうやらテスト鯖のマップはCLIFF, FJORDS, KARELIA, MOUNTAIN PASS, SAND RIVER, WESTFIELDの6種だけらしい。
地表が石だと滑って機動性が低下したり、MOUNTAIN PASSの水たまりで大きく速度が落ちたり、
物理エンジンが実装されたら今まで以上に地表に気を配って動く必要がありそう。
とりあえずT-50-2と下り坂で88km/hまで確認した。

最後に港町での一コマ。
みんなもテスト鯖で遊ぼうぜ!
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01072

102名も無き冒険者:2012/08/22(水) 06:11:50 ID:ge0HKOWA0
今からテスト鯖

103名も無き冒険者:2012/08/22(水) 06:13:46 ID:CKQiI6eo0
ごめん、嘘ついた。
たしか雪山も一回出た記憶がある。

104名も無き冒険者:2012/08/22(水) 06:14:53 ID:55jIpIPw0
起伏が激しかったり登れる地形が多くてエンジンをテストできるマップが対象なんだろうな

105名も無き冒険者:2012/08/22(水) 06:16:32 ID:ge0HKOWA0
ん?Himmelsdolfなったな

106名も無き冒険者:2012/08/22(水) 06:33:56 ID:ge0HKOWA0
これ、もしや他の戦車を買えないの・・・
そしてT-43にKV-2乗員が載っててしかも変えれない\(^o^)/
機動性ダメになっとる

107名も無き冒険者:2012/08/22(水) 06:36:27 ID:Lj4nN0i60
TEST鯖でMINES確認〜

108名も無き冒険者:2012/08/22(水) 06:42:20 ID:ge0HKOWA0
岩はさすがに超えられないのか・・・残念

109名も無き冒険者:2012/08/22(水) 06:48:49 ID:55jIpIPw0
岩でスタックすることも多いのに

110名も無き冒険者:2012/08/22(水) 06:56:13 ID:ge0HKOWA0
上にも何枚か出てるけど新しい4号戦車
http://rusty.tank.jp/upload/upl/LE1SUb38d9ZaeSL5DysK.png

111名も無き冒険者:2012/08/22(水) 07:45:16 ID:tneqveRI0
これ実装されたら確実に山上りして戦闘に参加しないネタプレイに走る奴が1戦闘に一人は出るな

112名も無き冒険者:2012/08/22(水) 07:50:50 ID:FNEPg4K.0
岩の隙間とか入れるのかな

113名も無き冒険者:2012/08/22(水) 08:07:01 ID:/tPR3FHA0
ENSKの高台から町に向けて飛ぼうとしたけど、できないのね。

114名も無き冒険者:2012/08/22(水) 08:14:50 ID:Dz9C6erw0
テスト鯖ってどうやって導入するん?

115名も無き冒険者:2012/08/22(水) 08:19:36 ID:FI0DDPd20
>>110
こういう風になるんか。こういうのを待っとったんや!!

116名も無き冒険者:2012/08/22(水) 08:23:18 ID:7zRZYWBY0
>>114
>>10のページから落とせるテスト専用ランチャー&クライアントで参加できるよ。
インストール先は通常鯖クライアントと別な位置なのをしっかり確認してね!

117名も無き冒険者:2012/08/22(水) 08:36:05 ID:FgOpv8h60
水の中はじゅうびょおおう!とかどこの荒野のウエスタンだ

今テストをアプデ中・・・せめて中設定くらいでうごいて!

118名も無き冒険者:2012/08/22(水) 09:01:45 ID:dSmW0g6g0
テストで2戦ほどしたけど楽しすぎワロタ
あと、俺が参加した戦闘IS-7だらけだったぜ

砂川の川底をIS-7集団で進行したけど、敵が崖上から降ってきてワロタ

119名も無き冒険者:2012/08/22(水) 09:02:19 ID:wf3pZkp.0
>>117
今まで中設定で動いてたなら中設定で動くと思うよ
というかCPUを結構食いそうなのにデュアルコアで普通に中設定で動いたわ

120名も無き冒険者:2012/08/22(水) 09:03:08 ID:Jk.ORhWg0
落下ダメージはあるの?

121名も無き冒険者:2012/08/22(水) 09:08:50 ID:7zRZYWBY0
ヒンメル城横の高台からジャンプ飛び降り即死ダメージlolでした

122名も無き冒険者:2012/08/22(水) 09:11:50 ID:wf3pZkp.0
あるけど些細な段差だとノーダメだな
同じ段差でもちゃんと着地できたらHP半分ぐらい+履帯破壊ぐらいで済むけど、頭から突っ込んで行ったら死ぬ

123名も無き冒険者:2012/08/22(水) 09:12:59 ID:XvnzHiQk0
なお追い込まれた戦車の飛び降りが多発する模様

まだやってないけど楽しそうだなあオイ!

124名も無き冒険者:2012/08/22(水) 09:16:29 ID:Jk.ORhWg0
返答ありがと

8.0が導入されてしばらくはカオスな展開が増えそうでwktk
がけ上からありえない角度まで身を乗り出して下を撃つ行為がなくなるなら
Minesとかの攻め方守り方も変わりそうだねえ

125名も無き冒険者:2012/08/22(水) 09:22:26 ID:7zRZYWBY0
Minesは丘上から崖下って敵陣強襲出来るぜ!耐久力半分くらい落下ダージで減るけど!

126名も無き冒険者:2012/08/22(水) 09:29:34 ID:jw18gZwEO
降ってきた戦車に当たるとどうなるんだろう…

127名も無き冒険者:2012/08/22(水) 09:30:37 ID:7zRZYWBY0
>>126
T-50で四号の頭上に降ったら両方死んだw

128名も無き冒険者:2012/08/22(水) 09:34:10 ID:M1jYo7wU0
Follow World of Tanks on Twitter at http://twitter.com/worldoftanks from now until September 2, 2012 for a chance to win gold every day.
If we reach 50,000 followers by September 2, 10 lucky followers will win 50,000 gold each!

Find out more at
ttp://worldoftanks.com/news/1499-world-tanks-50000-follow-twitter-contest/

公式Twitteのフォロワーが5万人達成したら、フォロワーか抽選で10人に5万G上げるよキャンペーン?

129名も無き冒険者:2012/08/22(水) 09:37:33 ID:llp9qevY0
バカッター自体の成長が鈍化してるし、さすがに5万フォロワーは無理だろなぁ

130名も無き冒険者:2012/08/22(水) 09:39:35 ID:XvnzHiQk0
頭上アタックは相当効きそうだなwww
マウス最強になるのか…E100は見るけどマウス見なくて悲しい、やっとTier10と当たるようになったのに

131名も無き冒険者:2012/08/22(水) 09:41:50 ID:Lm5jKFd20
テストサーバー入ってみたんですが、買うとか売るとかが無いのと
ドライバースキル選択も出来ないけど、テストだからですか?
半年ぶりだから なんかスキル0状態なんですw

132名も無き冒険者:2012/08/22(水) 09:42:47 ID:llp9qevY0
物理エンジンテスト用クライアントインストールしたんだけど、画面解像度にヘンテコなサイズしかでてこないでござる……

133名も無き冒険者:2012/08/22(水) 09:44:45 ID:SkEGfsac0
仕事サボっちゃったよw
書類届けにいかなきゃならんが帰ったら遊ぶぞ!
ウエストフィールド、橋の上からT-50がダイブしてたw
着地する前にタヒんでたねw

134名も無き冒険者:2012/08/22(水) 09:51:19 ID:/tPR3FHA0
>>121
banzai criffと呼ばれる日もそう遠くないだろうな、あそこ

135名も無き冒険者:2012/08/22(水) 09:53:55 ID:fMHeg5hM0
>>110
キューポラ撃ちやすそう
でもかっこいいなー。これでL70ないのは残念


ところで味方からの「ns」とか「ty」とかってどう返してる?
俺はいつもF5キー押してるけどこれって通じてんの?

136名も無き冒険者:2012/08/22(水) 09:58:45 ID:yw2N9Szg0
ウエストフィールドの真ん中の橋渡れるんだなー
成功したのT50-2しか見たことないけど

137名も無き冒険者:2012/08/22(水) 10:11:37 ID:FgOpv8h60
>>119
thx うごいたわ。音が良いな。タンクによってエンジン音もずいぶん違うし
ムカデ戦車を発見!
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01075
本格的登山部の設立も近いで
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01076
一番先頭の戦車を後ろの戦車たちで押して登るって感じだな
カレリアA1とB1にはC1以上行けない。押したらいけるかも

138名も無き冒険者:2012/08/22(水) 10:14:22 ID:8DycG9yE0
これさ崖からの飛び降り自爆対策してくれないとゲームにならんだろw
自爆三回繰り返したら経験値剥奪タンク没収だなw

139名も無き冒険者:2012/08/22(水) 10:18:23 ID:/tPR3FHA0
>>138
さらに芋が増えるので勘弁して欲しいなーって

140名も無き冒険者:2012/08/22(水) 10:25:20 ID:rf0dd5vc0
親方ー!空からマウスがー!

141名も無き冒険者:2012/08/22(水) 10:25:42 ID:Lm5jKFd20
溺死しました、まだ戦車引っくり返ってエンドしたときないけど、出来るの?

142名も無き冒険者:2012/08/22(水) 10:29:19 ID:wf3pZkp.0
>>141
非常に困難らしい
Dev自身が難しいと言ってる

143名も無き冒険者:2012/08/22(水) 10:29:51 ID:044p6//Q0
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/GbdA5elB3CoGZtp3KP3l.jpg
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/YDXz0VzbiMhOM43OCln8.jpg
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/yCFQzLYVVMP3LE4pLUTi.jpg
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/O6HXND8411S319ISDZ51.jpg
カオス

144名も無き冒険者:2012/08/22(水) 10:35:18 ID:ge0HKOWA0
どうしてそこまで登れたんだ?俺の手持ちのM8やT-43は坂を4,5m登るのが限界だったorz

145名も無き冒険者:2012/08/22(水) 10:36:04 ID:XvnzHiQk0
>>143
これ思い出した
http://livedoor.blogimg.jp/news4vip2-mark2/imgs/a/7/a73c4127.jpg

146名も無き冒険者:2012/08/22(水) 10:36:32 ID:55jIpIPw0
あちこち打ってるからHP減ってるのかw

147名も無き冒険者:2012/08/22(水) 10:39:55 ID:FgOpv8h60
>>143
山頂で撮影中でまってるんですねわかりますん
水中は警告出るのか・・・
シュノーケル装備実装来るか!?4号潜水戦車はよう!

148名も無き冒険者:2012/08/22(水) 10:44:50 ID:KDfav61g0
これさ、今まで行けない所行けて、戦略変わりそうだね。
山に張り付いてSPGの弾避けしてたはずなのに、横から突っ込まれてアボーンとかさw

149名も無き冒険者:2012/08/22(水) 10:46:33 ID:55jIpIPw0
スクショ見てるとそう上手い事いかないと思うけどな
最悪無視すればいいわけだし
馬鹿となんとかは高いとこが好きってわけでヒンメルが良い例

150名も無き冒険者:2012/08/22(水) 10:46:35 ID:TyE./eRY0
なんぞこれBFの行動限界域やジャンプ力を弄ったローカル鯖を思い出すわ
訳わからんところからスポットされて狙撃砲撃地獄と化しそうだな

151名も無き冒険者:2012/08/22(水) 10:47:00 ID:llZl.b0o0
擱座した敵戦車を崖から落とそうしたら
ぶつかる瞬間にヒョイッと避けられて自爆するって
漫画みたいな展開が多発してるwww

152名も無き冒険者:2012/08/22(水) 10:47:15 ID:yw2N9Szg0
情け容赦ない子多くて思うように登山できないなぁ

153名も無き冒険者:2012/08/22(水) 10:51:45 ID:dSmW0g6g0
登山はネタだな
そんなヒョイヒョイ登れないから蜂の巣だろうなぁ

154名も無き冒険者:2012/08/22(水) 10:52:08 ID:lvPvR.eo0
DeltaField

155名も無き冒険者:2012/08/22(水) 10:59:13 ID:55jIpIPw0
偵察のLTが登ってくると厄介だと思うけどな
視界取られると鬱陶しい

156名も無き冒険者:2012/08/22(水) 11:01:18 ID:FgOpv8h60
雪のところ(北極圏。ARCTIC REGION)の湖は乗ったら壊れる。
で、水中10秒。
細い道もサイドは薄氷だから落ちたらおわりっぽ。
何箇所か地面のところもあるけど丸見えだからアティが行くのも微妙かもー

157名も無き冒険者:2012/08/22(水) 11:10:22 ID:NbS3npV20
今のところは走り回ったりモソモソ動き回ったりしてるだけで面白いな
細かい動きやぶつけたときの動きがワクワクする

158名も無き冒険者:2012/08/22(水) 11:16:18 ID:kzgrzc6w0
4号の7.5cmL48だけど、レートが少し上がってる?(wiki:14.87 テスト鯖:15)

…ついでに、5/4号の砲の強化来てないかなー、と思ったんだけど来てなかったしw (レート14ってことは4号より遅いん…?)
ところで5/4号と同じ砲使う車両で、Pzkpfw Ⅳ Hydraulicってあったけど、実装されてたっけ?

>>130 マウス最強伝説クルー?!と思って出ようとしたら、レーヴェで育成中でクルーが居なくて出れなかったw

159名も無き冒険者:2012/08/22(水) 11:21:15 ID:KDfav61g0
>>158
プレオーダーパックの限定車なので、RU鯖とかで実装済み、USは未実装

160名も無き冒険者:2012/08/22(水) 11:29:22 ID:8pAZ5SLI0
シュルツェンついてるんですか!やったー!

161名も無き冒険者:2012/08/22(水) 11:32:45 ID:llZl.b0o0
>>156
背の高い戦車なら水に落ちても助かるな
ISは溺死したがJTは助かった

162名も無き冒険者:2012/08/22(水) 11:35:46 ID:NbS3npV20
westfieldの橋が魅力的すぎる・・・
次々と飛び降りてく

163名も無き冒険者:2012/08/22(水) 11:39:44 ID:XvnzHiQk0
>>158
マウスで下り坂使ったアタック見たいわwふっとぶんじゃねw

味方が後ろに居るだけでなにもしねーつれー…

164名も無き冒険者:2012/08/22(水) 11:43:29 ID:FgOpv8h60
>>141
横転だがこういったところで押してもらえばあるいは・・・?
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01081
戦車で片輪走行のスタントなんて見たこと無いけどな!

そういえばたまに何も無いところに命中判定があるな。
なんというか廃車がそこにあって何か押すことができる

165名も無き冒険者:2012/08/22(水) 11:50:01 ID:76u.DoF.0
ヒンメル中央の公園部分の石畳と土路面での運動性違いすぎw

166名も無き冒険者:2012/08/22(水) 11:53:00 ID:FgXPkmHA0
やってみたけど、走ってるだけで面白いな

167名も無き冒険者:2012/08/22(水) 11:55:58 ID:ge0HKOWA0
>>156
水中に入った瞬間に両履帯がキレた
リペアスキルじゃ間に合わんな

168名も無き冒険者:2012/08/22(水) 11:56:33 ID:ge0HKOWA0
坂での横滑りは履帯にダメージくるね

169名も無き冒険者:2012/08/22(水) 12:14:54 ID:FgOpv8h60
ヒンメルと砂漠にあたったけどヒンメルは荒れ具合がひどくなった感じだな
細かく通れるところが増えたりしてた
砂漠マップは山登りで芋る人がでそうな・・・
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01082

170名も無き冒険者:2012/08/22(水) 12:16:43 ID:ge0HKOWA0
>>169
砂、芋るやつが毎回何故かスタックしてそうだなww

171名も無き冒険者:2012/08/22(水) 12:22:31 ID:88T4t91Y0
>>158
8.0仕様だったら、発射レートと精度が上がってる筈。

172名も無き冒険者:2012/08/22(水) 12:32:29 ID:XvnzHiQk0
チラ裏で悪いけど神風キター!
HP51のTigerの側面にKV-1で突っ込んだら狩れた…目の前で取られること多いからなあ…
あとよく言われるTigerの距離離すと強いってのを少し感じた。向こうも貫通できてなかったが…Tigerの正面撃つときは車体狙うべき?

173名も無き冒険者:2012/08/22(水) 12:44:45 ID:5DFSjXVg0
タイガーは、75mmL70や85mm以上なら、防盾以外はどこ狙っても
だいたい貫通する気が。特に弱点を狙った事はないね。

174名も無き冒険者:2012/08/22(水) 12:44:57 ID:Q4futhuk0
側面薄いTDとか、後ろで芋ってないと横から撃ち抜かれそうだな。
糞ゲー化の予感

175名も無き冒険者:2012/08/22(水) 12:45:16 ID:/tPR3FHA0
>>172
車体の誰得機銃狙うしかないじゃない!

176名も無き冒険者:2012/08/22(水) 12:47:22 ID:S0ie9jXo0
テスト鯖面白いな
だけど、なんかクライアントがよく落ちて困る
設定下げても落ちるし

177名も無き冒険者:2012/08/22(水) 12:48:23 ID:B5Td224U0
ツイッターキャンペーン。今現在22553人フォロー。
一日で3000人増えてるね。サブ垢とか多そうだけどw
一応一日ごとに当選者決めてコンタクト取ってるみたい。連絡したったってつぶやいてるし。
既に出てるけど、おそらくDM送ってキャンペーンコードじゃないかな?
ちなみに今日の分はあと14分で締め切りよー。
現在1369リツイートなので、だいたいこんくらいの競争枠ってことだね。
昨日は777リツイート。日に日にライバル増えてくよー。

178名も無き冒険者:2012/08/22(水) 12:51:14 ID:76u.DoF.0
フォローしてる相手がそんなスパム垂れ流し始めたらフォローするの辞める。

179名も無き冒険者:2012/08/22(水) 12:51:27 ID:z2IInPDE0
それよりもマウスの砲塔の上に飛び乗って固定砲台になれるかどうかだ
出来るなら俺のMS-1ちゃんの専用席になるからよろしく

180名も無き冒険者:2012/08/22(水) 12:56:28 ID:XvnzHiQk0
どれをリツイートすればいいんだ?例の文をコピペして貼ってもいいのか?

Help @WorldofTanks get to 50k followers by the Sept 2nd! Follow and RT this to enter to win daily prizes! http://j.mp/NVbWwq #WoT50kDay2

って言ってるのをRT?

181名も無き冒険者:2012/08/22(水) 12:57:23 ID:8pAZ5SLI0
公式RTの方が良いだろうと思って公式RTした

182名も無き冒険者:2012/08/22(水) 12:59:52 ID:XvnzHiQk0
公式RTして時間立ったら消してもいいのかね。

あと何気に自分がフォローしてる中にWoT民がいると
小林源文さん、●●さんと●●さんにフォローされています と分かるんだな

183名も無き冒険者:2012/08/22(水) 13:05:39 ID:XvnzHiQk0
worldoftanks.com ?@worldoftanks
Day 2 gold giveaway is over! The winners will be sent direct messages tomorrow morning.

やっぱダイレクトメッセージだったね。お楽しみに。

184名も無き冒険者:2012/08/22(水) 13:22:28 ID:tneqveRI0
マウスで山から下りてみたけど
途中の段差にぶつかった時点でHP4割くらい減るわ弾薬庫壊れるわキャタ切れて途中で止まるわでダメダメだった

185名も無き冒険者:2012/08/22(水) 13:26:08 ID:EAmqOLjY0
物理エンジンは、今のwotには入れてほしくないなぁ…
別枠で運営してほしい

186名も無き冒険者:2012/08/22(水) 13:36:01 ID:wHkiN4O60
まともにゲームを楽しもうとする人間だけで
遊ぶのであるならば良いことなんだよね。
アサルトとかのモードもそうだけど、AFKやらまともにゲームを楽しもうとしない
クソの存在のせいでイライラを加速させられてるから
また同じ事になるのかなーと懸念している

187名も無き冒険者:2012/08/22(水) 13:47:43 ID:8pAZ5SLI0
なんだかホントに別ゲーになりそうだな
ドイツの重戦車で急カーブすると履帯が切れるとかちょっとトキメクけど

188名も無き冒険者:2012/08/22(水) 13:57:49 ID:5DFSjXVg0
>>186
最近は通常モードの方が動かないプレイヤーがやたら多い。プロホロフカ通常とか目も当てられん。
このゲーム、プレイヤーがマップに慣れると良い方向に向かうとは限らないんだよね。
逆に待ちポイントを見つけて居座りがちになる。
あと、ウェストフィールドで、最近敵HTと戦うのを避けて下に下りるHTが続出して困るんだよねえ。

189名も無き冒険者:2012/08/22(水) 14:10:39 ID:kzgrzc6w0
>>171 
精度は0.42で同じだったと思うが…。
と思って本鯖に確認にいったら、レート15になってる…。ってことはまだ調整入れてないのかな?
(再確認しようとテスト鯖行ったら一杯で入れなかったw)

190名も無き冒険者:2012/08/22(水) 14:15:49 ID:S0ie9jXo0
>>189
赤字の英語の警告が出てテスト鯖にログインできない場合は、一旦パスワードを消して再入力したらログインできると思うよ
自分はこれで行けた

191名も無き冒険者:2012/08/22(水) 14:16:51 ID:ge0HKOWA0
>>189
むしろ人がいないレベルなので
>>190やれば入れるよ〜

192名も無き冒険者:2012/08/22(水) 14:25:22 ID:ge0HKOWA0
敵のKV-1Sが急な短い坂道でAMX13を横向きに押して下ろしてたのを見てたんだが
たまにAMX13がKV1Sの後ろに飛んだりバグってて笑った

193名も無き冒険者:2012/08/22(水) 14:33:52 ID:S0ie9jXo0
http://youtu.be/eJR9u5W-LQ4
古い公式の動画見てたんだが、このレポーターって4亀の記事に出てた現CEOの人じゃね?
社長自ら頑張ってたんだな

194名も無き冒険者:2012/08/22(水) 14:39:50 ID:tPf4aeZg0
>>193
マイクロソフトだってCEO自らCMやったりしてたんだぜ

195名も無き冒険者:2012/08/22(水) 14:50:13 ID:ge0HKOWA0
平地のど真ん中で突然停止したりするんだがなんぞこれ

196名も無き冒険者:2012/08/22(水) 15:01:56 ID:wHkiN4O60
>>188
待ちポイントに居てくれるならいいじゃないw
例えばXVMで勝率低いのを見て最初から試合投げて崖飛び込む奴とか
絶対出てくると思うんだ。

動くだけまだマシ、砲から弾出せるならまだマシって思うようにしたら
暗黒面に落ちなくなってきたよ。
だがマイナスにしかならないプレイヤーだけはダメだ、殺意沸くw

197名も無き冒険者:2012/08/22(水) 15:03:40 ID:HqwEcqcg0
マッチング調整で四駆もかなり恩恵を受けたねw

198名も無き冒険者:2012/08/22(水) 15:04:54 ID:ge0HKOWA0
Westfield楽しいなwww
http://rusty.tank.jp/upload/upl/Hcen3SXFAJnhD4NkCCi8.jpg

199名も無き冒険者:2012/08/22(水) 15:04:57 ID:SkEGfsac0
テスト鯖メンテキタ

200名も無き冒険者:2012/08/22(水) 15:06:06 ID:YCDO8ccc0
8.0 New Tank ELC-100
ttp://www.youtube.com/watch?v=Tgih8TM8Tic

201名も無き冒険者:2012/08/22(水) 15:10:16 ID:8Rrb0O9w0
誰か似たような事絶対やると思ってはいたが実際見ると酷いw

202名も無き冒険者:2012/08/22(水) 15:10:27 ID:ge0HKOWA0
>>200
やるなwwww
あれ上に乗ってる側も乗られてる側も延々とダメージ受けた気がするが、車重の問題かなぁ

203名も無き冒険者:2012/08/22(水) 15:11:07 ID:8pAZ5SLI0
>>200
ワロタ

204名も無き冒険者:2012/08/22(水) 15:11:28 ID:nP0c37ko0
>200
クソ吹いた
馬鹿やってんなあ

205名も無き冒険者:2012/08/22(水) 15:25:32 ID:5DFSjXVg0
>>196
マップの端で動かないTD&HT軍団とかどうしようもないよ。プロホロフカ通常と坑道だとほとんど毎回そうなる。
エアフィールドも最近動かない事が多いね。以前より動かないプレイヤーの数が増えた気がするし。

通常ルールは動く事をあまり強制されないせいか、HTとTDの自陣待機率が半端でない。MTやLTですら芋る。
アサルトやエンカウンターの方がまだしもやりやすいと思う理由の一つ。

206名も無き冒険者:2012/08/22(水) 15:27:21 ID:Kv8gAS2w0
この写真を再現しようとみせたがさすがにきついな。
ttps://p.twimg.com/A00fc8ICAAAr8k9.jpg

207名も無き冒険者:2012/08/22(水) 15:29:32 ID:XvnzHiQk0
ラリーで見た光景

208名も無き冒険者:2012/08/22(水) 15:29:55 ID:tneqveRI0
>>206
この後どうなっちゃうの・・・?

209名も無き冒険者:2012/08/22(水) 15:54:25 ID:SkEGfsac0
ウェストフィールドの橋を全速で突っ込んだらこうなったw
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/yhhSkOyB2vQPwS2rUVmw.jpg

210名も無き冒険者:2012/08/22(水) 15:59:09 ID:SkEGfsac0
>>206
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/QN8iVOncJqvAo2gmJE4r.jpg

211名も無き冒険者:2012/08/22(水) 16:11:46 ID:xAdoSsjI0
うぃきには「8/14以前に登録したユーザーのみプレイ可能」ってあるけど
これってつまりそういうこと?

212名も無き冒険者:2012/08/22(水) 16:12:24 ID:qZL4Tp.o0
レート戦みたいなのないの?
防衛で突っ込んで死ぬLTとか
前線上がってるのに全く動かない自走砲とか見飽きたんだけど
どっちにアホが多いかの勝負になってて辛い

213名も無き冒険者:2012/08/22(水) 16:13:01 ID:S0ie9jXo0
>>206
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01086
このぐらいまでしか無理だなぁ
どこかよい飛び台はないだろうか

http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01087
押せっ…!押せっ…!

214名も無き冒険者:2012/08/22(水) 16:30:44 ID:SkEGfsac0
トレバト出来ないのが痛いな
マップ探索が楽し過ぎる

215名も無き冒険者:2012/08/22(水) 17:07:15 ID:yw2N9Szg0
http://rusty.tank.jp/upload/upl/XH4IDcHDtYWcRbNU8dVt.jpg
せっかく真ん中の橋に引っ掛けられたのに撃たれてですね…T49絶対に許さないよ…絶対にだ

216名も無き冒険者:2012/08/22(水) 17:07:50 ID:wgzWA98I0
結構のめりこんでしまうもんなんだな。

http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01089
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01090

この後、まったく活躍せずにさっさと敵陣に向かいましたとさ。

217名も無き冒険者:2012/08/22(水) 17:12:37 ID:a.Sqh.MI0
メモリもcpuも余裕あるのに蔵落ちすぎ

218名も無き冒険者:2012/08/22(水) 17:16:06 ID:llZl.b0o0
蔵落ちは無いけど
テクスチャが剥げたり
シャドウがチラついたりで色々不具合が出てる
@GTX295

219名も無き冒険者:2012/08/22(水) 17:18:53 ID:79DCjVCE0
間違えて一緒スレにはってしまった、、、

215 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2012/08/22(水) 17:17:23 79DCjVCE0
E-75用のスキンきたでよー
http://www.skins-wot.net/02_German/TT/E-75/E-75-012.jpg

http://www.skins-wot.net/load/germanija_tjazhelye_tanki/e_75/e_75_012/95-1-0-1499

220名も無き冒険者:2012/08/22(水) 17:19:11 ID:FgOpv8h60
>>211
あー、確かに8/14くらいのデータだわ。買ったタンクが無い。
ヒンメルの左の道。いつもあそこで撃ち合うから壊れたんや
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/SZ0hPArbgc4yIQCFxbJj.png

221名も無き冒険者:2012/08/22(水) 17:28:52 ID:lYuX3Gbo0
テスト鯖へ入ろうとしたらこんな表示が出て、INできません。↓
This user name contains invalid symbols.try another username.
普通の鯖ではINできます。
どなたか解決方法、あるいはアドバイスがあれば何でもお願いします。

222名も無き冒険者:2012/08/22(水) 17:30:51 ID:79DCjVCE0
>>221
テスト鯖に他鯖の同じ名前のが先にインしてるから駄目っす
じゃないの?

223名も無き冒険者:2012/08/22(水) 17:32:01 ID:S0ie9jXo0
>>221
パスワードを再入力したら治るはず

224名も無き冒険者:2012/08/22(水) 17:33:40 ID:lYuX3Gbo0
>>222それはEU鯖の同じ名前で、別人のIDということでしょうか?

225名も無き冒険者:2012/08/22(水) 17:34:31 ID:lYuX3Gbo0
>>223
ありがとうございます。試してみます。

226名も無き冒険者:2012/08/22(水) 17:38:02 ID:lYuX3Gbo0
>>222さんの方法で試してみましたが、再入力した後、プログラムが強制終了し、もう一度トライしたところ、また同じ表示が出ました。

227名も無き冒険者:2012/08/22(水) 17:39:06 ID:lYuX3Gbo0
すいません>>223さんでした

228名も無き冒険者:2012/08/22(水) 17:51:10 ID:.wEBArrU0
>>218
それは多分グラボのメモリが死にかけてると思われ

229名も無き冒険者:2012/08/22(水) 17:51:45 ID:8pAZ5SLI0
ドライバが腐ってたりも考えられるな
あとこの暑さ

230名も無き冒険者:2012/08/22(水) 18:02:25 ID:FgOpv8h60
220のアドレス直だったな。訂正。
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01091

今の時間はロシア語ばっかりで難しいな
USだからかTKしてきたり
あ、そういえば目視距離がhighのうえのマキシマム?もあるな
6百m先の目標撃てて虎ちゃん大満足

231名も無き冒険者:2012/08/22(水) 18:04:38 ID:lYuX3Gbo0
>>229>>228
ありがとうございました。解決しました。

232名も無き冒険者:2012/08/22(水) 18:06:16 ID:llZl.b0o0
>>228-229
マジか窓から投げ捨ててくる

233名も無き冒険者:2012/08/22(水) 18:07:39 ID:8pAZ5SLI0
>>232
クライアントの破損かも知れん
日が沈んでちょっと涼しくなったら適当なベンチマークソフト動かしてみて
ダメなようなら窓から投げ捨てろ

234名も無き冒険者:2012/08/22(水) 18:14:25 ID:S0ie9jXo0
たしかに、7.5の蔵は普通に動くのに
テスト鯖の蔵はよく落ちるな
FPSも普通で重く感じないのに

235名も無き冒険者:2012/08/22(水) 18:17:54 ID:.3805BzU0
>>232
俺が似たような症状になった時は、PC側の電源が経年劣化(?)か何かで出力不足で起きた
構成を変えてないのに、ある時期からおかしくなった事があったんよ
GeForceGTX680使ってて650W電源から800W電源に変えたら治った事が

236名も無き冒険者:2012/08/22(水) 18:32:11 ID:FgOpv8h60
日本語IMEが悪さしてたりすることあるよな
テスト鯖メンテっぽ。30分以内に2回戦闘が途中で途切れたДа

237名も無き冒険者:2012/08/22(水) 18:38:38 ID:rNpG.6P20
俺もテスト鯖のやつだけちらついたりBGM途切れ途切れになったりする
他のゲーム類は問題ないんだけど・・・

238名も無き冒険者:2012/08/22(水) 18:41:51 ID:ge0HKOWA0
テスト鯖はBGM途切れたり試合が途中でDraw終了したりするね

239名も無き冒険者:2012/08/22(水) 18:45:43 ID:.3805BzU0
9月に8.0テスト出来るんだろうか・・・

240名も無き冒険者:2012/08/22(水) 19:19:59 ID:rNpG.6P20
手とラークちゃんが下りで80km出せるようになって俺歓喜

241名も無き冒険者:2012/08/22(水) 19:24:56 ID:wXieMeo20
めんてながいな

242名も無き冒険者:2012/08/22(水) 19:34:31 ID:rNpG.6P20
もうとっくにおわっとるがな

243名も無き冒険者:2012/08/22(水) 19:44:00 ID:wXieMeo20
おわってた

244名も無き冒険者:2012/08/22(水) 19:53:02 ID:rNpG.6P20
戦車でドリフト楽しい

245名も無き冒険者:2012/08/22(水) 20:28:23 ID:wgzWA98I0
テスト鯖の写真ですよー

1:登山に飽きてついに空を走り出したフンメル
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01092

2:雪山の湖の薄氷に乗った直後のT-50
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01093

3:ためしに一緒に落ちた結果。Tank in the water?
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01094

246名も無き冒険者:2012/08/22(水) 20:38:35 ID:CtXchd.w0
わりと空飛ぶこと多いんですかね

http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01095

247名も無き冒険者:2012/08/22(水) 20:42:13 ID:BqRZGc0w0
>>246
はしゃぎ過ぎワロタ

248名も無き冒険者:2012/08/22(水) 21:02:13 ID:5eI.oMnc0
今後は空を飛んでくる敵を撃ち落とす対空戦闘もやらないといけないのか・・・w

249名も無き冒険者:2012/08/22(水) 21:09:06 ID:55jIpIPw0
画質ローが前よりずいぶん安っぽくなったな

250名も無き冒険者:2012/08/22(水) 21:17:23 ID:tPf4aeZg0
10式戦車 スラローム射撃 着弾瞬間
ttp://www.youtube.com/watch?v=ULMELHtXa3g

この動きをして命中しまくりとか現代戦車のスタビライザーどうなってるの・・・

251名も無き冒険者:2012/08/22(水) 21:19:08 ID:SkEGfsac0
ウチの環境だと味方の残骸が見えなくなる時がある
当たり判定はあるから引っかかって動けなくなるわ

252名も無き冒険者:2012/08/22(水) 21:25:03 ID:S0ie9jXo0
大幅な仕様変更の最初のテスト鯖だから、まだまだバグ多いよ
音が途切れたり、平地で見えない障害物に引っかかったりするし

253名も無き冒険者:2012/08/22(水) 21:30:06 ID:c30hMVE.0
>>209
これは人気の出そうなスナイプ位置だな

254名も無き冒険者:2012/08/22(水) 21:31:18 ID:55jIpIPw0
音楽途切れたり突然マップから弾かれたりバグ多いな

255名も無き冒険者:2012/08/22(水) 21:38:20 ID:GTlHEL0o0
>>250
殺人ブレーキは相変わらずなんだなってことで
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=lsDFZXaw6bo#!
こっちもぜひ
機動力と砲塔旋回速度がうらやましくて仕方が無い
それに加えて貫通力と命中力と防御力・・・70年分のジェネレーションギャップは凄いわ

WoT的に言えば
E-100の防御力(正面だけならマウス2台分?)とStG E-100のHEATすら相手にならない貫通力を持った戦車がT-50-2並の機動力で走り回り、その最中にがんがん命中弾を出してくる
と考えると、その恐ろしさが良く分かる

256名も無き冒険者:2012/08/22(水) 21:40:14 ID:8pAZ5SLI0
>>255
マップ二つ分向こうからも追加で

257名も無き冒険者:2012/08/22(水) 21:40:19 ID:5DFSjXVg0
レオパルド2とか、砲身の上にワイングラスを乗せて走り回っても中の水が
こぼれないという動画があったね。

258名も無き冒険者:2012/08/22(水) 21:46:11 ID:S0ie9jXo0
でも、現在の軍隊的には戦車って微妙な存在なんだよな
高いし運用面倒だし
まず空を(場合によっては海も)抑えないと役に立たないし

新規開発もめっきり減ったし

259名も無き冒険者:2012/08/22(水) 21:48:03 ID:8pAZ5SLI0
これだけ高価になっちゃうと数もそろえられないしな

260名も無き冒険者:2012/08/22(水) 21:55:44 ID:1JTovqFs0
自動装填だから3秒で装填完了。

261名も無き冒険者:2012/08/22(水) 21:56:42 ID:MFlHPyjs0
全体的に見通しがよかなったマップが多いね
ヒンメルは中央囲いの壁も通れる隙間ができてたりするし

262名も無き冒険者:2012/08/22(水) 21:58:31 ID:55jIpIPw0
早く水没してー

263名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:00:14 ID:S0ie9jXo0
しかし、90式はレオパルド1のパクリっぽくてあんまり好きじゃなかったけど
10式は格好良いな

砲塔上に遠隔操作の機銃が付いてないのが気になるが

264名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:02:24 ID:i91E6x2.0
あれ後から簡単に追加できるし
今のところ微妙な装備だからコストダウンの為に省いたそーな

265名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:03:09 ID:wgzWA98I0
>>250の動画を見ていて、あまりにも的が映らないから
ついつい画面をクリックして視点変更しようとしている自分に気がついた。

266名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:04:24 ID:S0ie9jXo0
>>264
まぁ、追加装備は簡単にできるみたいだからねー
この前、中東かアフリカのどこかの軍隊のT-55にも付いてたわ

267名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:17:07 ID:a.Sqh.MI0
最近榴弾砲が信じられねえ
へっつぁんといいKVといい格下にかましても微妙なHP残して生き残りやがる

268名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:17:14 ID:tPf4aeZg0
T-55も息が長いなあ、ガチで今世紀中は現役かもしれない予感がする

269名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:18:53 ID:i91E6x2.0
>>267
KVにぶちかましても弾かれる低Tier自走砲に喧嘩売ってんのか貴様

270名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:19:07 ID:GTlHEL0o0
>>258
かといって、相性が悪いはずの対ゲリラ戦でも歩兵との連携での有用性は犠牲も多かれどイラクで証明されたから捨てるわけにも行かないし
トロフィーみたいなアクティブ防御が一般化していけば、ますますゲリラには厳しい相手になっていくし
少なくとも先進国ではしばらく使われそうではあるよね

>>268
Mig-21「ロシアの科学力は世界一いいいぃぃぃぃぃ!!」

271名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:32:31 ID:Mok1qg260
>>269
実際、KVくらいの戦車を吹き飛ばすには榴弾だとどれくらいの口径が必要なんだろうな
15cm榴弾の直撃で砲塔が根こそぎ吹っ飛んだらしいけど100mm級だとどうなんだろう

272名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:33:59 ID:tQ8WmX6Q0
>>271
ハンマー無しでギアチェンジできるようになる

273名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:37:02 ID:MUZIFxJI0
>>267
俺はKV-2しか乗ってないけど、152mmはTier6になってから確実に劣化してる
砲の散布界が円錐状から球を半分に割った様なイメージに変わって絞り切っても信用出来ない
それにM6のケツに幾ら叩き込んでも一撃死させられない事から、ダメージの期待値が100以上落ち込んでるのも明らか
KV-2に限らず、今まで以上に今の榴弾は要らない要素だと感じてしまう昨今

274名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:44:52 ID:NbS3npV20
JgE-100が誇らしげに見ている

リロード遅いから狙って使うことはあんまないけど

275名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:47:39 ID:ge0HKOWA0
テスト鯖、なぜ敵の破壊された戦車は残って味方のは数秒後に表示が消えるんだ・・・

276名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:55:51 ID:i91E6x2.0
122mmKV-1が何か言いたげに見ている。


高TierのSPG弱体化させるらしいが中堅は強化してくれないかなぁ

277名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:59:06 ID:tPf4aeZg0
フンメルちゃんとかこれ以上強くならないで、私のARL死んじゃう><

278名も無き冒険者:2012/08/22(水) 23:02:31 ID:NbS3npV20
あれ、テスト鯖メンテ入っちゃった

279名も無き冒険者:2012/08/22(水) 23:07:35 ID:sZtFjAR.0
122mmKV-1とか57mm背負ったKV-1から見るとただのカモだしwww

わりとガチでカモだと思うよ…122mmなのに接近戦挑むやつ多すぎて笑えてくる

280名も無き冒険者:2012/08/22(水) 23:13:22 ID:uCvEHfG.0
テスト鯖のSU-100の85BMとD10Sがwiki表示より微妙に速く、遅くなってるんだな
WestFieldのここって降りれるんだなw
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01096

281名も無き冒険者:2012/08/22(水) 23:18:46 ID:QegfWer20
>>280
(´・ω・`)そこ露フォーラムでもホットな話題のスポットになってるね
(´・ω・`)みんな大好き柱の上

282名も無き冒険者:2012/08/22(水) 23:21:35 ID:NbS3npV20
ロシアンタイムなせいか意思疎通が厳しくて色々試しづらいな
MAUSで誰か俺の上乗ってくれーって騒いでも弾撃ちこまれて終わる
描画距離が延びたせいか広々感じるね
遠方に無駄にHE撃って着弾みたりしてるだけで今のところ楽しい

283名も無き冒険者:2012/08/22(水) 23:33:24 ID:Frl5Bdo60
(´・ω・`)なんか物理テストまだまだ不具合多いね
(´・ω・`)2,3戦すると文字がバグって治らなくなったり、
(´・ω・`)ランダムバトルボタン押してるのにガレージ画面から動かなくなったり
(´・ω・`)これ、9月に間に合うんかな?

284名も無き冒険者:2012/08/22(水) 23:35:09 ID:d1b3Emz60
>>279
命中率

ティガー系列でも前線に出るけどなw

285名も無き冒険者:2012/08/22(水) 23:36:07 ID:wgzWA98I0
ちょうど今>>283の書いたようなガレージ画面から動かない状態になって、
仕方ないから再ログインしようとしたら、ログインできなくなって困ってる。
もしかしてメンテ中だったりするの?

286名も無き冒険者:2012/08/22(水) 23:39:00 ID:wXieMeo20
なんかサーバーを休憩させる的な文字でて落ちたけどメンテだとおもってやめた

287名も無き冒険者:2012/08/22(水) 23:43:16 ID:NbS3npV20
鯖が調子悪いのかな
ガレージから動かなくてログアウトして入り直したらマッチング待ちの画面で止まってる

288名も無き冒険者:2012/08/22(水) 23:52:28 ID:i91E6x2.0
57mmKVって言うほど強いか?
ダメージ低いから正面向けて飛び出し撃ちやってりゃ一方的に潰せるんだが・・・

289名も無き冒険者:2012/08/22(水) 23:58:34 ID:S0ie9jXo0
85mmKV使ってる身からすると、122mmの方が反撃が痛いから嫌だな
というか、57mmはあんまり見かけない気がする

290名も無き冒険者:2012/08/23(木) 00:00:12 ID:rL46BEys0
57mm ZiS-4がTier4.5砲だしなぁ

291名も無き冒険者:2012/08/23(木) 00:03:57 ID:y6hG/gRU0
結局どういう相手を想定してるかの違いでしかないでしょう
格下なら圧倒的な57mmのDPMで相手の射撃は弾きながら圧倒できるし、
同格以上なら自分の車体晒したまま打ち続けるのは不利なので一発が大きい方が捗る
自分はオラオラしたいので57mm。同格以上が来たら超やべーぜとかいいつつ逃げる
まあKVも今や気分転換用のガレージの肥やしなのでたまにしか使わないけど

292名も無き冒険者:2012/08/23(木) 00:04:35 ID:U2QB9YPU0
>>275
多分それ、爆死してマップから出たら消える仕様になっているからだと思う

293名も無き冒険者:2012/08/23(木) 00:07:20 ID:iqd2f3nA0
それで何も無いところで引っかかったりしてたのか?

294名も無き冒険者:2012/08/23(木) 00:19:48 ID:3sBJkFcE0
>>275
Back to Garageで移動バリケードが消える7.0仕様が復活してるんじゃね?

295名も無き冒険者:2012/08/23(木) 00:29:01 ID:Sc1kV3Zc0
>>290
57mmの割に発射速度遅いから、いまいちなんだよねぇアレ。
105mmや85mmクラス抱えたTDに撃ち負けやすいし

296名も無き冒険者:2012/08/23(木) 00:33:14 ID:LmyHT76c0
57mmは同格なら余裕、上位は無理だからキャタ切って後ろ周りって運用してる
接近戦闘なら122mm相手の勝率はいいよ、むしろ中遠距離が鬼門

122mmによく載せ替えてはいるんだけどしっくりこないんだよね……
85mmは器用貧乏臭がすごい

297名も無き冒険者:2012/08/23(木) 00:42:56 ID:iqd2f3nA0
http://www.youtube.com/watch?v=q_dbIgbqS8Y
いきてーなぁおぃい

298名も無き冒険者:2012/08/23(木) 00:43:34 ID:Sc1kV3Zc0
122mmは命中はアレだけど、中距離の止まってる奴には十分当てられる。
85mmは遠距離精度と同格と戦う時の威力不足感がいまいちだけど扱い易くはある。
後、57mmは砲が損傷すると弱点すら狙えなくなって糞痛い。

299名も無き冒険者:2012/08/23(木) 00:43:41 ID:Y6gICiFI0
うーんやっぱりエアフィールドで突然落ちる時が多いなぁ・・

300名も無き冒険者:2012/08/23(木) 00:58:13 ID:IOfsDh3c0
>>258
航空機の維持費に比べたらコスパフォいいぞ。
国事情によって重要性とか色々変わるけど。

301名も無き冒険者:2012/08/23(木) 01:04:36 ID:L6esBqy20
Twitterのやつは今ぐらいの時間に投稿される様子

302名も無き冒険者:2012/08/23(木) 01:37:14 ID:0Nk7Ty/I0
teittrのいべんと?らしきスパムが度々出てくるがあれ何?

303名も無き冒険者:2012/08/23(木) 01:46:02 ID:Jh1ZRVsM0
IS乗りに122mmを遠距離射撃したがるのが増えた気がする。
足はいいんだから、もっと近づけばいいのに。

>>302
ttp://worldoftanks.com/news/1499-world-tanks-50000-follow-twitter-contest/

304名も無き冒険者:2012/08/23(木) 01:47:25 ID:0Nk7Ty/I0
>>258,270
なんというか、盾と矛の話になるんだけど、現代では矛ばかりが盾の何倍・何十倍も強い。
いろんな盾は考案されているもの、矛の進化スピードに追いつけない。
結局、パルチザン狩に昔はペラペラ装甲車でよかった物が、強力な矛で武装してるもんだから、
主力戦車で応戦するしか無い。
現代において戦車とはただの装甲車なんだよ。どんなに強力な戦車を開発しても、
対戦車兵器の性能に追いつけない。
だから、新型戦車は安さと火力に集約される。
ともするとフランス戦車の思想こそ、現代戦車に求められているものなのだ。
フランスは50年早かった。

305名も無き冒険者:2012/08/23(木) 01:55:17 ID:Y6gICiFI0
携帯火器で簡単にやられない対策さえしてあれば足りるってことか
あとは局地戦闘目的にメルカバみたいに生存すること最優先の設計とか

306名も無き冒険者:2012/08/23(木) 01:56:05 ID:6i56NkvM0
運用を考えてる地形によっても色々変わってくるね

307名も無き冒険者:2012/08/23(木) 01:58:25 ID:0Nk7Ty/I0
>>303
日本語のギリシャ文字とか向こうでも表示されるんだろうか?

308名も無き冒険者:2012/08/23(木) 02:09:49 ID:0Nk7Ty/I0
今しがたスーパーパーシングと一騎打ちになった。
最初隠蔽から側面狙ったんだが、こっち向きやがったので、
突っ込んだ、じりじり逃げながら双方ターン制の撃ち合いになったが、
やはり貫通したのにダメージが入らない現象にお互いが悩まされた。
まぁ結局、私のヤクパンの鼻に貫通痕を複数付いたのに、
0距離射撃になってからT26E4SPは私にダメを与えられず、
同じように貫通0ダメもあったがダメも入る時があった私が勝った。
貫通0ダメっていつか直るの?

309ペニス太郎:2012/08/23(木) 02:14:22 ID:AElqGPwg0
>>308
あれはバグではなく
増加装甲を貫通したが内部までは貫通していないということなんじゃないの?

310名も無き冒険者:2012/08/23(木) 02:14:37 ID:ScFpOu2o0
>>309
(´・ω・`)複数枚装甲があるとこで一枚目だけ抜いてるんだよそれ
(´・ω・`)ちゃんと増加装甲がないとこ撃とうね

311名も無き冒険者:2012/08/23(木) 02:14:46 ID:bkHkvJ7U0
>>308
熟練者みたいな書き込みにも関わらず初歩的な疑問がオチちょっとクスリと来てしまった
貫通の判定が出るのは一枚目の装甲を貫通した時点で確定
SuperPershingの前面装甲は最近の代表格だけど、砲塔の防盾は勿論IS-3やIS-4の側面も同様

312名も無き冒険者:2012/08/23(木) 02:15:29 ID:ScFpOu2o0
(´・ω・`)>>309宛てじゃなくて>>308宛だったよ、ゆるして?

313名も無き冒険者:2012/08/23(木) 02:18:37 ID:Y6gICiFI0
防盾だと顕著だね
KV-3の防盾とか特に硬い

314ペニス太郎:2012/08/23(木) 02:20:11 ID:AElqGPwg0
>>312
屠殺すんぞゴルァ

315名も無き冒険者:2012/08/23(木) 02:20:43 ID:IOfsDh3c0
>>304
それは何十年か前の話で、今のMBTは重戦車化してるぞ。
無論、全面無敵というわけには行かないが、十分驚異的な防御力がある。

316名も無き冒険者:2012/08/23(木) 02:22:05 ID:pVFXHgXg0
>>205
他のルールの防衛側で調教した結果悪化したんだけどな

317名も無き冒険者:2012/08/23(木) 02:25:40 ID:STRto0uA0
パーシング「周りが紙装甲化するなか重装甲を貫いたおかげで車体だけ第三世代として酷使され続けてるでござる」

318名も無き冒険者:2012/08/23(木) 02:26:40 ID:STRto0uA0
317
ごめん、チーフテンってするつもりだった
全然似てないのにね

319名も無き冒険者:2012/08/23(木) 02:27:46 ID:pVFXHgXg0
亀レスだった

>>304-305
いいことを教えてあげましょう
エイブラムスの砲塔前面装甲は690mmです
重量をいくらでも増やせないほど機動性も重要なファクターになってるだけで
防御をあきらめてるわけじゃないぞ

あと>>315もいう通りここ数十年でいえばMBTの水準も40>50>60tと段々重くはなってる

320名も無き冒険者:2012/08/23(木) 02:51:27 ID:6i56NkvM0
口径の小さい連射の利く砲で履帯切るの楽しい・・・

321名も無き冒険者:2012/08/23(木) 02:51:34 ID:0Nk7Ty/I0
でも歩兵兵装はともかく、690mm程度じゃ
対戦車ミサイルには勝てないんでしょ?

>>309-311
いや、ヤクパンとT26がオッスオッスすると、
ヤクパンの砲(うちのは88mm)の目の前に、T26の砲塔基部が来る。
向こうの砲は俯角が取れずこっちの砲塔基部?〜戦闘室を狙っていたようだ。
まぁ外から見たらお互いの砲ががお互いに刺さり合ってるように見える。
まぁこっちは貫通痕に撃ちこんでダメージ与えたわけだけども。
先頭終わってから確認すると、ヤクパン砲防盾上部に数発の貫通痕があった。
てな感じだったよ。
リプレイで確認すると、お互い跳弾はしてなかったり、貫通後ダメージ与えてるのに跳弾してたり…
よく分からなくなったのです。

322名も無き冒険者:2012/08/23(木) 03:08:41 ID:pVFXHgXg0
>>321
程度じゃ?
RPGでも-7はもちろんそのあと3世代目くらいまでは抜けない厚さだが
ミサイルもふつう抜けない

仕方がないのでATMは目標直前でポップアップして装甲の薄い上から突っ込んだり
上を通過した際に起爆したりしてる、いわゆるトップアタック

この点についても少しずつ対策はされてるしミサイル防御システムも開発されてる
トップアタックの兵器は徹甲弾やHEATに比べれば低い貫徹力しかないし

槍の方が強いとか全面防御が困難だからって
あきらめて防御されてないみたいな考え方はとんだ勘違いだよ

323名も無き冒険者:2012/08/23(木) 03:12:37 ID:o7e3qkNQ0
旦那方、そろそろここの名前と軍板の存在を思い出してくれ

324名も無き冒険者:2012/08/23(木) 03:13:49 ID:Qtvv7GDk0
鯖落ちた?

325名も無き冒険者:2012/08/23(木) 03:14:14 ID:GtNiTUTg0
おちたね

326名も無き冒険者:2012/08/23(木) 03:14:19 ID:pVFXHgXg0
そうだね
誤謬を広められても困るしもうちょっと勉強してから出直してほしい

327名も無き冒険者:2012/08/23(木) 03:14:24 ID:VSQZUGow0
うん

328名も無き冒険者:2012/08/23(木) 03:21:53 ID:6i56NkvM0
フォースフィールドの実用まだーチンチン

329名も無き冒険者:2012/08/23(木) 03:42:08 ID:pMh.L.3o0
おいィ T28乗り始めたけど想像以上にキツイなw
コレは自分の出来る事出来ないことしっかり見極めて割りきらんとアカンわ。
攻撃参加したくても置いてかれるし、片方壊滅しても対応しに行けない。
そもそも発砲の機会が全然作れていないのが非常に問題だわ。
これでT95になったらどうすんだよw

Mausで遅いの慣れてると思ったんだけどなあw

330名も無き冒険者:2012/08/23(木) 03:59:42 ID:XR3toUi.0
T28とT95は砲塔が回ることがどれだけ偉大なことなのかを教えてくれるよ

というかその兄弟は地味に旋回、俯角、精度まで悪いのがクソに拍車をかけてるんだけどね

331名も無き冒険者:2012/08/23(木) 04:23:44 ID:8yWUPVVM0
物理エンジン変えてほんとに面白くなるのかよくわからんね
心配だなー

332名も無き冒険者:2012/08/23(木) 04:26:23 ID:RkcsKJvY0
サスペンションが稼働するってだけで物理エンジンは充分面白いわ

333名も無き冒険者:2012/08/23(木) 04:35:52 ID:X2e5KoOg0
岩が尽く滑るってのはちと嫌な感じだな
鈍足HTTDを後ろから押して高速化するのは楽しいし多分有効な戦術だと思うw

334名も無き冒険者:2012/08/23(木) 04:54:12 ID:iqd2f3nA0
テスト鯖は技術的な問題で落ちてるそうだな@EU FORUM
てか、EUとかのTOPページに飛ぶと
あなた日本だからSEA鯖がいいんじゃね?ってわざわざ言われるようになったんだなw

335名も無き冒険者:2012/08/23(木) 05:15:34 ID:ZXTt0GBw0
これからは、T95も置いてかれないですむようになるんだね
押さないMTはnoob扱いされるようになるんだろうかw

336名も無き冒険者:2012/08/23(木) 05:59:35 ID:XR3toUi.0
組み合わせ的には米HTあたりの石頭軍団に押してもらいたいな
脆弱な車体をカバー出来る事もあわせてまさに南葛ゴールデンコンビやで

337名も無き冒険者:2012/08/23(木) 06:16:05 ID:MkQLxvxg0
560Tiをいくらで買ったのかによるな。

338名も無き冒険者:2012/08/23(木) 06:16:37 ID:MkQLxvxg0
ぬあぁ、誤爆しちまった、すまぬ(´・ω・`)

339名も無き冒険者:2012/08/23(木) 06:19:10 ID:ORT/S0Bk0
>>333
ヒンメル城の坂を途中で止まれず下まで滑り落ちていくHTを想像した

・・・あれ?横滑りして滑落しながら途中の横道に砲撃とかちょっとかっこ良くね?

340名も無き冒険者:2012/08/23(木) 06:21:14 ID:ePGNg9y60
わざわざT95を押していくメリットはあまり無いんじゃないかなあ。SPGの的が一台増えるだけ。
別にそこまでT95の火力と防御力が飛びぬけている訳でもないし。

341名も無き冒険者:2012/08/23(木) 06:35:43 ID:XR3toUi.0
T95は155mmの性能が照準速度以外での全てでBL-10に劣ってるのがなぁ
敵を補足するのも、追いかけて殺すのもできないんだからRoFあげてくれないと敵と出会えた時でさプレッシャー与えられん

342名も無き冒険者:2012/08/23(木) 07:21:28 ID:O2oRvDUo0
T95押すとか介護認定かよwww

343名も無き冒険者:2012/08/23(木) 07:27:31 ID:XR3toUi.0
生まれつき足腰が弱いT28&T95ちゃん兄弟がアメリカで手術を受けるために募金をよろしくお願いします!

344名も無き冒険者:2012/08/23(木) 07:45:33 ID:w1YWUFmc0
(´・ω・`)T95ちゃんをAMX50120とおいら(ELCAMX)で押したら
(´・ω・`)ヒンメルのお城まで行けたよ。平地20キロ、坂道で8キロくらい出たから
(´・ω・`)それなりに有効なんじゃないかなぁ。

(´・ω・`)MTが押して機動力無駄にする必要はないけど、
(´・ω・`)HTが押すことによってT95と一緒に前線構築できるのであれば意味はありそう。

(´・ω・`)T95乗りはこれから開幕にpush me plz って言わないとね。

345名も無き冒険者:2012/08/23(木) 07:58:02 ID:rL46BEys0
>>321
3世代以降のMBTの対HEAT防御力はRHA換算で1000mm超えがあたりまえよ?
まあ、正面だけの話だけど

だから、正面ぶち抜くのは諦めて金持ちの国はトップアタック可能なミサイルを導入し
貧乏なゲリラは、人海戦術で回り込んでRPG撃つし

しかし、最近アクティブ防御装置が開発され実戦でも防御に成功していて、旧世代の対戦車ミサイルの価値が暴落
攻撃側はダミー弾体を撃ち出す最新型を使うか、もっと人海戦術で飽和攻撃仕掛けるか
なんにせよ、矛と盾のイタチごっこは今のところ盾のほうが優勢っぽいよね

>>344
下がろうと思ったら車体用増加装甲にされて下がれず、ハッチ撃たれてご臨終。搭乗員は暗黒面に落ちた
という未来が見えてしまった

346名も無き冒険者:2012/08/23(木) 08:15:12 ID:DI/E0JlY0
>>345
まだ続けるのか?

347名も無き冒険者:2012/08/23(木) 08:18:41 ID:STRto0uA0
このくらいのミサイルならかなりの高確率で撃破できるぜ
ttp://img001.photo.21cn.com/photos/album/20120822/o/2C78E2B640BEC95CA86D895A96F302EC.jpg

お察しの通りこのレベルになると重TDみたいなもんだけど

348名も無き冒険者:2012/08/23(木) 08:22:06 ID:pnJKC3pI0
現代の戦車でやるWoT
なんてのも面白そうな気がしないでもない

349名も無き冒険者:2012/08/23(木) 08:35:43 ID:uUqIejog0
>>347
節子!それロケットや!

350名も無き冒険者:2012/08/23(木) 08:36:39 ID:ePGNg9y60
>>345
それ、カタログデータだから。実際には結構簡単に現代MBTはミサイルにもRPGにもやられる。
米軍のM1はイラクでT-62に撃破されてるっぽいんだよね。
M1もT80もメルカバ4も、ゲリラの攻撃にはまるで無力だというのは実戦が証明してる訳で。

351名も無き冒険者:2012/08/23(木) 08:41:51 ID:rL46BEys0
>>350
スレチだから、もう具体的な言及は避けるけど一つだけ
人のレスはちゃんと読んでからレスしてね(´・ω・`)

352名も無き冒険者:2012/08/23(木) 08:47:11 ID:3qvT1TV60
つまりは、戦車格好良いという事だろ

空飛んでるオカマ野郎共とは違うのだよ

353名も無き冒険者:2012/08/23(木) 08:47:25 ID:LrIa0LwY0
プロのボクサーだって金玉にパンチ食らったら即ダウンだろ?
つまりそういう事だよ

354名も無き冒険者:2012/08/23(木) 08:55:21 ID:O2oRvDUo0
フェルちゃんに偵察なんかやらせんなということだな

355名も無き冒険者:2012/08/23(木) 08:59:55 ID:exQCYPRo0
戦車不要論は宗教みたいなもんだから軍事板でやれ、専用スレあるしw

356名も無き冒険者:2012/08/23(木) 09:02:12 ID:ebZePSLw0
KV-2に自走砲狩りさせんなってことだな

357名も無き冒険者:2012/08/23(木) 09:04:30 ID:exQCYPRo0
そういえば、さっきIS-3と同じ速度で進出するKV-2を見かけたんだが
あれなんだったんだろう、特に坂道くだってるようでもなかったし

358名も無き冒険者:2012/08/23(木) 09:07:04 ID:ebZePSLw0
>>357
もしかして:IS-3のエンジンと操縦士がstock

359名も無き冒険者:2012/08/23(木) 09:09:48 ID:zQV1jP2w0
>>357
もしかしてKV-2がスキル三個+ハイオク+リミッター解除

360名も無き冒険者:2012/08/23(木) 09:14:46 ID:ojgGkukw0
M10オープントップで榴弾怖いけど楽しい
やはり俯角は偉大だ
RU鯖の平均勝率もTier5の中じゃ良いほうなのにここじゃあまり評価されてないよね

361名も無き冒険者:2012/08/23(木) 09:20:45 ID:y6hG/gRU0
>>360
もう弱体化されてしもうたけど、T82がさらに偉大だったからじゃないかな

362名も無き冒険者:2012/08/23(木) 09:23:39 ID:z.G97ajk0
新しい物理エンジンになったら、俯角取れる米車は評価上がるかな?

363名も無き冒険者:2012/08/23(木) 09:42:21 ID:exQCYPRo0
>358-359
google先生より反応がはやっw

364名も無き冒険者:2012/08/23(木) 09:50:07 ID:GI2nx7b20
>>360
正直なところ同じ砲がつめるT49が60km/hでて、隠ぺい率もいいからウルヴァリンちゃんは落ち目だとおもう

365名も無き冒険者:2012/08/23(木) 10:02:35 ID:y6hG/gRU0
ちょっと話かわって申し訳ないんだけど
質問
今M26パーシングなんだけど、パットンとM48A1ってどうかわっていきます?
具体的には加速と小回りがきくのかどうか。
M4A3E8とM4は勝率60%あるのにT20で55%M26だとなんとお得な47%
動きがにぶいMtは自分のスタイルと合わないので同じようならここですっぱり
諦めてソ連MTにでもいこうかと。

366名も無き冒険者:2012/08/23(木) 10:03:55 ID:SwXzyQiE0
T49 、物理演算テストで道無き道を馬力で無理やり進めるからね。
現状M10は10.5cm榴弾しかメリットがねぇ。

367名も無き冒険者:2012/08/23(木) 10:08:06 ID:GI2nx7b20
パーシングは9の10のプロトタイプといっていいほどの基本形
機動性○、火力並、視界○、パットンもこの特性です
M48は、機動性並、火力○、視界◎、エイムは最速クラスで構えて即射や行進間射撃も狙える性能です

シャーマン系で60%とれてT20で55%は割とよくわかる状況なんですが、パーシングでその勝率は明らかにtier8戦場に慣れていないと予想できる

368名も無き冒険者:2012/08/23(木) 10:21:36 ID:ojgGkukw0
>>364
砲は同じじゃないし
精度はM10のほうが0.3優れてる
T49は正面からでも10.5cmで一撃死する可能性大だからT49がそこまで優れているとは思えない

369名も無き冒険者:2012/08/23(木) 10:27:21 ID:y6hG/gRU0
>>367
機動性は同じぐらいですか。あんまり器用じゃないんでなかなか車種毎に戦い方かえれないですよね。
もう少しやってみてだめそなアメリカルートは3E8にもどします。ありがとう

370名も無き冒険者:2012/08/23(木) 10:36:13 ID:6i56NkvM0
ここ何十戦かフンメルちゃんの位置取りが終る前に味方が5台くらい蒸発するんだけどなんなの・・・

371名も無き冒険者:2012/08/23(木) 10:38:02 ID:9C9faI5c0
SU-14「俺の前ではそんなの日常だ」

372名も無き冒険者:2012/08/23(木) 10:45:35 ID:rJ4Wk8J20
10式のスラローム射撃キモすぎワロタ

373名も無き冒険者:2012/08/23(木) 10:51:11 ID:IOfsDh3c0
>>350 は、戦車不要論をまき散らす全国紙記者の嘘つき記事に知らず知らず感化されちゃったんだろうな。
どちらにせよ板違いだから軍事板行きなよ。

ちなみにその話、「簡単に倒す」までにどんだけ犠牲を出したか考えてみ。

374名も無き冒険者:2012/08/23(木) 11:03:42 ID:3qvT1TV60
>>373
結局、アンタも議論を増長させてるじゃないですかーやだー

T49はたしかに良い戦車だけど、だからと言ってM10が弱いとは感じないな
特性が違う気がするし

375名も無き冒険者:2012/08/23(木) 11:12:41 ID:SwXzyQiE0
M10はMTもどき
T49はLTもどき

376名も無き冒険者:2012/08/23(木) 11:17:50 ID:0PJKJ3Go0
>>347
それは92式地雷原処理車です。対戦車ミサイルではありません。

それと>>350などは戦車不要論スレの過去ログを全部読んでから出直してください。

377名も無き冒険者:2012/08/23(木) 11:21:21 ID:w1YWUFmc0
(´・ω・`)M10は同Tierだと割と弾かれる感じ。
(´・ω・`)HPの少ないHT?みたいな印象があるよ。

378名も無き冒険者:2012/08/23(木) 11:24:42 ID:ebZePSLw0
>>365
ちなみに、ソ連MTが素早いのはT-54までだからね
T-62Aはよく曲がるだけで加速はM26と実用上そんな変わらない

M26は起伏のない地形で前に出過ぎないように気をつけてれば60%近くになると思うよ

379名も無き冒険者:2012/08/23(木) 11:40:33 ID:G5ApCz3Y0
>>90のツイッターイベント。今日の分はあと1時間ちょっとだよー
公式RTしておきましょー。

380名も無き冒険者:2012/08/23(木) 11:48:18 ID:y6hG/gRU0
>>378
うん、どうみても前出過ぎなんだ・・
大概開幕味方の大半が行かない方へ偵察にいって敵を発見したらその場で視界維持しつつ味方を待つってのが基本なんだけど、
M4やt20なら結構速いのと車高が低かったり俯角が多いので逃げるのも粘るのもやりやすかった。
M26になって同じことしようとすると初動が鈍いのと敵が大火力になってきたのもあってもたずに蒸発が多い。
戦い方かえなきゃとは思うんだけど、うまくいかねえです。

381名も無き冒険者:2012/08/23(木) 11:51:58 ID:9C9faI5c0
確かにイージーエイト以降、若干車体の重さが気になってくるけど
旋回は悪くないしT20より安定してダメージが狙えるし、はじけることも多々ある
M26は8戦場なら普通に1対1でHT食って帰ってくることができますので頑張って

382名も無き冒険者:2012/08/23(木) 12:08:27 ID:JtpDLw5k0
>>370
位置取り遅すぎだろw

383名も無き冒険者:2012/08/23(木) 12:17:32 ID:9JPppbvk0
テスト鯖行った後に本鯖でプレイすると
普通に岩山に突っ込んでスタックしている自分がいる・・・

384名も無き冒険者:2012/08/23(木) 12:19:36 ID:520nyrVE0
>>380
偵察行っても射線通らない所で味方()が芋りだしたら何乗ってても袋叩きだから、
初動で脆い方行く時は味方がついて来るの確認できるまで偵察行かないのも一手かもね

385名も無き冒険者:2012/08/23(木) 12:20:40 ID:SwXzyQiE0
鯖とアカウントの境界を超えて遊べるテスト鯖は楽しい。
早く通常鯖も全世界共通アカウントにならないかな〜

386名も無き冒険者:2012/08/23(木) 12:30:41 ID:cwcNVzO6C
>>385
そこにはロシアのガチ勢になぶり殺されてクソゲーと叫ぶ385の姿が

387名も無き冒険者:2012/08/23(木) 12:31:15 ID:iqd2f3nA0
テスト鯖のpingが思ったより良くて驚いたわ

388名も無き冒険者:2012/08/23(木) 12:32:02 ID:zQV1jP2w0
テスト鯖はPingがやけに良いんだよな
米西海岸に置いてるのかな?

389名も無き冒険者:2012/08/23(木) 12:35:53 ID:SwXzyQiE0
>>386
米鯖で勝率TOP200以内でな・・・正直ガチ勢とやってみたいw

390名も無き冒険者:2012/08/23(木) 12:39:04 ID:9C9faI5c0
>>389
rahabの人がいってなかった?米鯖で絶対ってクランというか集団が存在しないって感じの事を

391名も無き冒険者:2012/08/23(木) 12:41:08 ID:zw0pz3FEC
>>389
そうか、俺は100位以内だが同意見だ。
外人の凄腕は日本人の凄腕とは次元が違うからな。外人のできる奴とできない奴の落差は何なんだろうな。

392名も無き冒険者:2012/08/23(木) 12:49:21 ID:exQCYPRo0
テストサーバにログインしようとすると

login/status/LOGIN_REJECTED_NO_LOGINAPP_RESPONSE

とかってはじかれるんだけど、これ何がまずいんじゃろか

393名も無き冒険者:2012/08/23(木) 12:54:55 ID:L6esBqy20
パスワード打ちなおしてみて

394名も無き冒険者:2012/08/23(木) 12:56:25 ID:3qvT1TV60
今、テスト鯖メンテか何かで閉じてるんじゃね
外国人はガチ勢と一般人の落差が凄い気がするわ
日本でも格ゲーや音ゲーとかそういう感じがするけど

395名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:00:07 ID:9C9faI5c0
海外は天才と基地外が多い、だからうまい人はとびぬけてる
日本人は秀才が多い、だから平均的にうまい人が多い

育った環境の問題じゃない?

日本人でうまいクランってRAHABとSDKFZ?って名前だっけかこの2強で
それにBBQPBとKGZBVが追従してNABO2とJPNて感じ

396名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:06:12 ID:aa3l.8Ck0
順位はわからんが、RAHAB≧BBQBP>SDKFZ=KGZBVじゃないかな
大所帯のJPNとNABO2は微妙…上手い人は居るんだけど、下手なヤツも多いし

397名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:07:46 ID:9C9faI5c0
勝率ならそうなんだけどBBQPBの人はTC専門って感じで野良だと???な人がちらほら
2行目はホント同意

398名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:08:25 ID:rL46BEys0
>>380
開幕直後に機動力を生かしてポイントを抑えに行くのもMTの一つの仕事だけど
それで趨勢が決定されるマップでないなら、初動を抑えてHTの背後から支援したり
スタートダッシュしても、敵が見えたら前線をHTに譲ったりとかした方が良いんじゃね
で、ここぞ!と言う場面で飛び出して敵を壊乱するのがMTでしょ

あくまでも私見だけど、活躍出来ないMTは前に出過ぎってことよりも、前に出るタイミングを見誤ってるケースの方が多いと思うんだ

399名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:09:24 ID:RkcsKJvY0
>>395
RHB>BBQ>SDK>ZBVって感じじゃないかな
RHBはURAL勝ったし別格だと一目で分かるけどそれ以外はBBQとSDKが割りとTC回してる印象があるぐらいかな
ZBVはJPNとNABOと同じで大所帯すぎてピンキリってイメージ

400名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:09:44 ID:ojgGkukw0
JPNって悪い評判しか聞いたことがない
放置とか

401名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:10:17 ID:9C9faI5c0
一般的にはBBQPBのが上なのか、となると私が変な人をたまたま見ただけかな

402名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:11:19 ID:3qvT1TV60
ウチはクランは小規模だから名前さえ出ないね!

403名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:11:59 ID:9C9faI5c0
オルカさんっすか?

404名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:13:16 ID:aa3l.8Ck0
>>400
むしろ俺はJPN系列の悪評聞いたこと無いぞ?
今晒し板でネタにされてるけど、実際はそうでもないし

腕が無いのは除外しても、放置とか聞いたことないなぁ

405名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:15:41 ID:9C9faI5c0
日本以外のクランだとSIMP、WAR、-G-?は海外?が良車両プラトン組んでくると野良じゃ怖い印象

406名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:17:19 ID:3qvT1TV60
NUKEも結構強い人多い気がするな

407名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:21:21 ID:ebZePSLw0
RAHAB
sdkfz
----私の戦場はここじゃない(突撃)----
KGZBV
BBQPB
MS4U
----見かけたら最優先で狙う----
NABO
JPN
----早めに撃破しないと不利----


(´・ω・`)独断と偏見だけどね
(´・ω・`)どちらにせよ、日本人プラが相手にいたら少し絶望するよ

408名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:22:13 ID:9C9faI5c0
ただ、日本人クランでうまい人とぶつかった時にうまく戦って潰せた時の満足度は半端ない
夜中におっさんが自室でガッツポーズするくらい

409名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:24:10 ID:EbqtqZqA0
>>408
あるある
ていうか善戦出来ただけでもその日の酒は美味い

410名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:25:16 ID:LmyHT76c0
そいつら見たことないな
実在するの?

411名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:26:27 ID:zQV1jP2w0
マッチングで日本人に当たると
海外で日本人に会ったみたいな感じで嬉しい

412名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:26:44 ID:9C9faI5c0
RAHABは7〜10の戦場で22時過ぎくらいからたびたび見かける
それ以外は大体ほとんどの戦場で20時くらいからちらほらと

413名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:26:48 ID:9QBHZi2M0
日本人いたらとりあえず挨拶してるけどされる側からしたらどうなんだろ
挨拶つってもhiくらいたけど

414名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:29:47 ID:L6esBqy20
挨拶返しは当然でしょう

415名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:30:24 ID:6i56NkvM0
接続者結構居るからランダムマッチだと中々会わないんじゃね

416名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:30:33 ID:9C9faI5c0
それじゃこの前の日本人と思われる集団のunko chinkoにはなんて返せばいいの?

417名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:30:40 ID:2cFLOUNY0
味方ならともかく敵なら砲弾しか送るものはない

418名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:31:26 ID:9QBHZi2M0
>>416
おれはoppaiと返してるよ

419名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:32:20 ID:9C9faI5c0
>>418
ごめん、特定したwwwwwwww

420名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:35:36 ID:9QBHZi2M0
>>419
課金ヤクトラなら俺だが多分違うから安心しろ

421名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:36:44 ID:c.hk159I0
oppaiはよく見る挨拶

422名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:38:08 ID:aa3l.8Ck0
>>418
あれ?vが付く人じゃないのか

423名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:42:32 ID:a5NW46Ms0
>>422
かすりもしてないっすわ
てかそんなに挨拶とか返礼にoppai使うやついたことに驚きと共感を感じるわ
まぁあんまりoppaioppaiいっても身内臭くて良い感じしないな。自重すっか

424名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:44:02 ID:ebZePSLw0
えっ、日本人判別はnullpoじゃないの?

425名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:45:49 ID:9C9faI5c0
>>424
ga!

426名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:49:23 ID:aa3l.8Ck0
とりあえずnurupoだけは勘弁してくれ、ローマ字とかダサすぎる
null pointerだっつーの

427名も無き冒険者:2012/08/23(木) 13:49:27 ID:exQCYPRo0
>393
ありがと、ただ「Save Password」にはチェック入れてないので
毎回パスワード手打ちしてるんだけど、このメッセージではじかれるんだよね

428名も無き冒険者:2012/08/23(木) 14:02:11 ID:XR3toUi.0
>>426
そのダサいのまで含めて一つのネタなのかと思ってたけど違うのかな

429名も無き冒険者:2012/08/23(木) 14:11:15 ID:k3hSPPEs0
ひらがなカタカナでこそのぬるぽでは無いだろうかと思ったり思わなかったり

うう、新マップの海岸にスカウトタンクとかtypeで北側が当たる、辛い・・・
あのマップ山か線路脇で撃ち合うけど厳しいな
とりあえず西側を攻めるけどなんか自信ない。
教えてエロイ人

430名も無き冒険者:2012/08/23(木) 14:16:21 ID:3qvT1TV60
自分もいつも山の斜面の方角ばかり行ってるわ
線路や海岸側はなんか怖い

431名も無き冒険者:2012/08/23(木) 14:21:35 ID:iqd2f3nA0
>>427
The Test Server has been taken down for technical reasons.
We will annnounce its return as soon as this takes place.

NAフォーラムはスレッドすら建ってないからEUから持ってきたよ。

432名も無き冒険者:2012/08/23(木) 14:22:09 ID:9C9faI5c0
>>429
SERENE COASTなら、序盤はどっち配置でもまずは斜面にいって視界取り
そのあと配置がわかって抜けられそうなら突っ込むのもあり
北配置の場合、大まかに一番西の岩山ルート、線路の西のルート、線路の東のルート、海岸線ルートの4つになるけど
海岸線ルートはベースの芋スナイパーやartyからの援護ももらいやすいので足に自信があるならおすすめ

南配置の場合はベストが斜面の岩山付近のルートは通過(ただし援護もらえないかも)
弾幕を潜り抜ける足があるなら線路付近もあり(これは上からの援護がくる)
一番東の海岸線は鬼門

433名も無き冒険者:2012/08/23(木) 14:36:54 ID:G5ApCz3Y0
合図にそんなガッチリとしたものを求められてもなあ…力抜けよ

海岸は初動で山と海に分かれるから線路と山の間にはあまり多くは居ないように思う。
海岸側はそれぞれの陣地的に中央で留まるとバンバンArtyの砲撃来るから困るね、場所によっちゃ崖上からも撃たれるし。
山の上は支援すべきなんだろうけど見つかると下からも反撃くるから 崖上掃討して両方から挟めれば強いだろうな
スカウトするなら開幕後はしばらく待って、敵の偵察や崖上への移動が終わってから線路と崖の間の方を行くと戦車が少ない気がする。

434名も無き冒険者:2012/08/23(木) 14:40:35 ID:6oUde3xc0
>>405
海外クランじゃFORGEってクランも強い印象あるけどどうだろう
味方にいると頼りになると思ってる

435名も無き冒険者:2012/08/23(木) 14:42:36 ID:9C9faI5c0
FORGEもつよいね失念してた

436名も無き冒険者:2012/08/23(木) 14:56:26 ID:k3hSPPEs0
>>430,432,433
㌧クス。やっぱり海岸方面はTDとか重でじわじわか。
初手で西の丘に登って攻めながら、
中央付近にチャンスあれば逆落としでもしましょうかねぇ

437名も無き冒険者:2012/08/23(木) 15:15:28 ID:PW190ymw0
>>407
某BFMODのクランが無い、起訴

438名も無き冒険者:2012/08/23(木) 15:18:28 ID:9C9faI5c0
>>437
どこ?

439名も無き冒険者:2012/08/23(木) 15:21:19 ID:ePGNg9y60
あのマップはMTが丘を登ってくれればいいんだけど、結構待っちゃうケースが多い。
そうなるとKV-4とかの鈍足HTでは手も足も出ないねえ。丘を取られた状態ではまったく前進出来ん。

440名も無き冒険者:2012/08/23(木) 15:22:28 ID:PW190ymw0
>>438
FH....(ボソ

441名も無き冒険者:2012/08/23(木) 15:30:11 ID:G5ApCz3Y0
高Tierを持ち始めるとAMX13とかが開幕で飛び込んできたのを一撃粉砕する一瞬とか
Tiger 2両を格下の味方と削り頃すとなんか申し訳ない気持ちになるようになってしまった

442名も無き冒険者:2012/08/23(木) 15:30:50 ID:9C9faI5c0
>>440
シランガナ…どこだよホントに

443名も無き冒険者:2012/08/23(木) 15:30:55 ID:3qvT1TV60
FHCって日本クランだったのか

444名も無き冒険者:2012/08/23(木) 15:39:18 ID:EbqtqZqA0
FHSWじゃね?

445名も無き冒険者:2012/08/23(木) 15:41:45 ID:9C9faI5c0
少なくとも高tier戦場で強いとか弱いとか全く印象残らないってことで

446名も無き冒険者:2012/08/23(木) 16:18:02 ID:SwXzyQiE0
FHSWを公式で調べてみたけど、普通過ぎてコメントしようがない。
戦闘数少なめだからコレからのクランって感じ?

447名も無き冒険者:2012/08/23(木) 16:23:38 ID:exQCYPRo0
>431
どうもありがとう、あのメッセージだけでは、さすがにサーバダウンまでエスパーするのは無理だったw

448名も無き冒険者:2012/08/23(木) 16:38:25 ID:zlNUX.xo0
>>446
というかオワコン
元のbf1942が盛り上がってるからこっちに出張してない

449名も無き冒険者:2012/08/23(木) 16:44:49 ID:c5ePWvFU0
>>446
bf1942のFHSWは鯖が稼動している時間が短いから、戦車を動かしたりないぜ!って人がぼちぼち遊んでるだけじゃないかなぁ
クランとして活動しているようには見えない

450名も無き冒険者:2012/08/23(木) 16:47:14 ID:S8/EYpMI0
せいぜいプラ組んで遊ぶくらいしかしないしなw

451名も無き冒険者:2012/08/23(木) 16:50:29 ID:SwXzyQiE0
>>407は不起訴。
>>437はボンレスハムとして出荷。

452名も無き冒険者:2012/08/23(木) 16:52:55 ID:9C9faI5c0
ラーメンに入れたいのでちゃーしゅでお願いします

453名も無き冒険者:2012/08/23(木) 16:54:04 ID:EbqtqZqA0
イギリス実装されたら出荷先にスパムハムが加わるんかな

454名も無き冒険者:2012/08/23(木) 17:16:04 ID:9C9faI5c0
74でも90でも10でもいいから課金戦車で日本の1つくらいこないもんかな

455名も無き冒険者:2012/08/23(木) 17:21:57 ID:ORT/S0Bk0
74はともかく90や10はいくら何でもオーバースペックすぎだろ

456名も無き冒険者:2012/08/23(木) 17:22:43 ID:SwXzyQiE0
>>454
九五式軽戦車ハ号 
九七式中戦車チハ 
五式中戦車チリ
時期は英国の次だけど、まずこの辺りが米課金戦車として実装されるはずだから裸で待ってて。

457名も無き冒険者:2012/08/23(木) 17:24:19 ID:2Sqgn8Wg0
まず61だろう

458名も無き冒険者:2012/08/23(木) 17:25:18 ID:CiSbqffM0
実際米軍がチハを鹵獲してなにに使うんだって感じだけどな

愛玩動物か

459名も無き冒険者:2012/08/23(木) 17:25:45 ID:w1YWUFmc0
(´・ω・`)VK4502Aちゃんをようやく卒業しました。
(´・ω・`)なんというか、特徴がないせいで、いまいち使いにくい感じがあるけれど
(´・ω・`)勝率は悪くなかったから、悪い車両じゃないとおもう。
(´・ω・`)そこそこ早くて、そこそこ弾いて、そこそこ貫通する。
(´・ω・`)統計的には強いんだけど、なんというか、脳汁でる活躍はできない感じ。

(´・ω・`)ともあれ226戦どうもありがとう。これからよろしく4502P・・・・・マウスへの道は遠い・・・・

460名も無き冒険者:2012/08/23(木) 17:29:18 ID:6i56NkvM0
61式は分類上何戦車なんだ
軽戦車というには足遅いし中戦車というには装甲が心もとないし

461名も無き冒険者:2012/08/23(木) 17:30:24 ID:3qvT1TV60
>>460
米中戦車みたいな感じじゃないか?
俯角とか取れるか分からんけど

462名も無き冒険者:2012/08/23(木) 17:33:28 ID:EbqtqZqA0
>>460
米英独ともにMBTが中戦車に分類されているから中戦車だろう

463名も無き冒険者:2012/08/23(木) 17:33:34 ID:E4OG/tbU0
>>460
砲塔付き機動対戦車砲(迫真

464名も無き冒険者:2012/08/23(木) 17:35:25 ID:2Sqgn8Wg0
新区分「特車」

465名も無き冒険者:2012/08/23(木) 17:40:42 ID:G5ApCz3Y0
>>464
歩いてリボルバー撃つの?

466名も無き冒険者:2012/08/23(木) 17:45:53 ID:60z8k7/M0
>>413
構成やらマップやらの確認で挨拶とか観る余裕がないので、そもそも気付かない。

467名も無き冒険者:2012/08/23(木) 17:50:00 ID:ePGNg9y60
九七式は中国人民解放軍が使ってるから中国捕獲兵器にされたりして。
朝鮮戦争の時にも中国軍は旧日本軍のトラックとかを使ってるんだよね。

468名も無き冒険者:2012/08/23(木) 18:22:18 ID:nPNgDTkI0
終戦後の中共の凱旋動画で見られる鹵獲チハたんの列が
日本が中国進出に割いた陸軍力の大きさを物語ってるよな

469名も無き冒険者:2012/08/23(木) 18:28:04 ID:SwXzyQiE0
チハからType59に乗り換えた中国戦車兵はびっくりしただろうな、
Tierにして4あたりから8まで一気に飛ぶようなもんだろ。

470名も無き冒険者:2012/08/23(木) 18:35:54 ID:w1YWUFmc0
>>469
(´・ω・`)さすがに、T34-85とか挟んでると思うよ。

471名も無き冒険者:2012/08/23(木) 18:37:35 ID:exQCYPRo0
>460
M24からはじまった陸自の米軍戦車は軽戦車・中戦車の区分があったけど
61式からこっちは単なる「戦車」で統一されたから、あんがいこだわりのWGだし
戦後戦車向けに「MBT」みたいな別クラスつくるかもね

472名も無き冒険者:2012/08/23(木) 19:02:00 ID:O2oRvDUo0
61式は特車じゃなきゃヤダヤダ

473名も無き冒険者:2012/08/23(木) 19:06:18 ID:S8/EYpMI0
>>470
チハからT-34-85でもぶっ飛ぶよ•••

474名も無き冒険者:2012/08/23(木) 19:09:02 ID:PHqSorUk0
もしかして今テスト鯖入れない?
総火演でバタバタしててやっとのテスト鯖なのに・・・・(´;ω;`)ブワッ

475名も無き冒険者:2012/08/23(木) 19:10:06 ID:nz5EnD.Q0
名前にチハって入ってる人が、チャイナ言われてるの見た事があるなw

476名も無き冒険者:2012/08/23(木) 19:12:05 ID:STRto0uA0
>>473
満州じゃ同じ戦場で戦ってるじゃないか、同時代同時代

477名も無き冒険者:2012/08/23(木) 19:20:24 ID:w1YWUFmc0
(´・ω・`)今気づいたんだけどVK2801とT95だとVK2801の方が100馬力以上エンジン出力高いのね・・・・
(´・ω・`)新物理エンジンだとT95を押し出すVK2801とか見れるのかしら

>>474
なんか落ちてるらしいよ。
431 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 14:21:35 ID:iqd2f3nA0 [5/5]
>>427
The Test Server has been taken down for technical reasons.
We will annnounce its return as soon as this takes place.

NAフォーラムはスレッドすら建ってないからEUから持ってきたよ。

478名も無き冒険者:2012/08/23(木) 19:27:09 ID:PHqSorUk0
>>477
そうなんか
ありがとう
みんな盛り上がってるから俺だけ入れないのかと思った

479名も無き冒険者:2012/08/23(木) 19:37:54 ID:LJYiupFE0
DickerMaxのスキンちゃくちゃくと増えてるのに
T26E4 SuperPerhingは・・・

職人頼むよー

480名も無き冒険者:2012/08/23(木) 19:39:50 ID:MDZCULcI0
人に頼る前に自分でするのが最善

481名も無き冒険者:2012/08/23(木) 19:48:41 ID:3qvT1TV60
スーパーパーシングはスキン大変そうだな
増加装甲の所為で

482名も無き冒険者:2012/08/23(木) 19:54:56 ID:aa3l.8Ck0
>>465
誰もわかってないからツッコミ入れるね
「パトレイバー」かよ!

483名も無き冒険者:2012/08/23(木) 19:56:09 ID:aa3l.8Ck0
>>479
持ってないから作る気になれないのよね
意欲的には、手持ち車両>購入予定車両>>>>持ってない車両だし

484名も無き冒険者:2012/08/23(木) 19:58:13 ID:LmyHT76c0
>>479
一番手っ取り早いのはその情熱をぶつけて自作してしまうことだよ
自分の好みのスキンが出来るからマジオススメ

485名も無き冒険者:2012/08/23(木) 19:59:15 ID:rL46BEys0
>>459
火力と装甲とライバル達からして、下手したら4502Pの方が楽しいと言う可能性も

>>469
チハの史実での活躍からすると、M3相手にも劣勢だったという話もあるし
tier2か贔屓目に見てやっと3か・・・

486名も無き冒険者:2012/08/23(木) 20:03:39 ID:oeRtb1CM0
>>485
劣勢どころか、M3「軽戦車」に歯が立たなかった「中戦車」チハたん
軽戦車の主砲は貫通したのに軽戦車の装甲を貫通出来なかったんだぜ

487名も無き冒険者:2012/08/23(木) 20:08:10 ID:PHqSorUk0
まぁ、用途違いますし。。。。

488名も無き冒険者:2012/08/23(木) 20:10:43 ID:OybEeh/o0
主砲が弱く、装甲もぺらっぺらでまるでぬれたトイレットペーパーのような存在のチハだが
日本軍には作戦「以心伝心」とバンザイ突撃があるではないか!

489名も無き冒険者:2012/08/23(木) 20:13:13 ID:STRto0uA0
まあ世代的にはBT-5あたりですし・・・

490名も無き冒険者:2012/08/23(木) 20:14:59 ID:4l/7SXTs0
ネタならいいんだけど、ほんとに日本ツリー実装されると物悲しくなるから反対だなぁ

491名も無き冒険者:2012/08/23(木) 20:16:46 ID:O2oRvDUo0
日本ツリー「90式から本気出す」

492名も無き冒険者:2012/08/23(木) 20:19:21 ID:3qvT1TV60
http://youtu.be/JZjoHCf0wsI
懐かしいトレーラー
この映像の事を実際にできつつあると考えると胸熱

493名も無き冒険者:2012/08/23(木) 20:20:13 ID:rL46BEys0
いやだって、当時の日本が一番苦手とする冶金と発動機が戦車の最重要素だったんだから仕方ないじゃないですか!

なぁに、そうは言っても.50キャリバーまでなら耐えられるぜ

494名も無き冒険者:2012/08/23(木) 20:20:17 ID:Sc1kV3Zc0
初期砲塔は57mmしか積めなくて残念な性能だけど47mmの新砲塔ならM3も撃ち抜けるじゃまいか。


次のTierが1945年位にならないと出てこないけど

495名も無き冒険者:2012/08/23(木) 20:22:36 ID:OybEeh/o0
日本ツリーはまさかのTierが上に伸びるんじゃなくて横に広がるだったりしてな
そして初期通信機は他国が手旗信号に対して以心伝心

496名も無き冒険者:2012/08/23(木) 20:26:05 ID:Sc1kV3Zc0
>>491
74式で十分本気でまいか?

497名も無き冒険者:2012/08/23(木) 20:26:23 ID:k3hSPPEs0
日本ツリーは戦車のtierを一個ずらすとかならどうかね
M4とか38nAのいる戦場に一式中戦車くらい? ><;

498名も無き冒険者:2012/08/23(木) 20:28:25 ID:3qvT1TV60
だが、現実はチハがTier4なのであった
3号やLee先生に勝てる気がしない

499名も無き冒険者:2012/08/23(木) 20:28:42 ID:w1YWUFmc0
(´・ω・`)第六感や兄弟があるから以心伝心もあながち無いとは言えない・・・・・
(´・ω・`)スキル以心伝心(日本人専用スキル)
(´・ω・`)自チームの日本車両の位置・ステータス(損傷個所・リロードタイミング他)が距離にかかわらずわかる。
(´・ω・`)なんか微妙だ・・・・・

500名も無き冒険者:2012/08/23(木) 20:46:12 ID:iUnPkDMA0
http://forum.worldoftanks.com/index.php?/topic/51183-japanese-tank-tree-guns-discussion/
(´・ω・`)米フォーラム漁ってたら日本人プレイヤーさんが提案したっぽい日本ツリーと史実の試作とか含めた砲データ見つけたよ
(´・ω・`)もし仮にこれが実装されたら300mm迫撃砲やら自動装填装置付10cm砲やらベルト給弾式7.5cm砲とか凄い面白いことになりそう

501名も無き冒険者:2012/08/23(木) 20:46:47 ID:CVHsU4rg0
Tiger「arty!孤立したからサポートしてくれ!」
SPG「了解!」

SPGが味方のTigerを撃破しました

わざとじゃないんだろうけど糞ワロタ

502名も無き冒険者:2012/08/23(木) 20:46:53 ID:6M9y1BLY0
今テスト鯖にログインできる?
何度パス入れなおしても
rejected loginapp no response
と表示されて入れない。。

503名も無き冒険者:2012/08/23(木) 20:47:47 ID:ScFpOu2o0
(´・ω・`)overloadさんが独中Tier帯の砲の史実における貫通力とWoTにおける貫通力の比較みたいんのちょっとやってるけど
(´・ω・`)75mmL70と50mmL60がちょっとワリ食ってる代わりに、88mmL56と88mmL71に結構ゲタ履かせてもらってるのね

504名も無き冒険者:2012/08/23(木) 20:48:57 ID:ScFpOu2o0
>>500
(´・ω・`)そのスッドレは稀に話題に出るねー
(´・ω・`)開発側もちゃんとチェックしたみたいです、その私製ツリー

505名も無き冒険者:2012/08/23(木) 20:49:42 ID:ZWxZIDo20
>>498
チハは開発時期ならtier3相当やで→1937年
M2MT相手なら勝てるだろ!
他の国の戦車も開発時期でのtier決めするとおかしなことになるがな!
虎ちゃんがtier5-6になるな

506名も無き冒険者:2012/08/23(木) 21:00:33 ID:dkzo6uyw0
水没で某ゲームの水中シーンを連想したのは俺だけ?
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/J8DT5AQKbrbp3WP5NkXY.jpg
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/GSYmhagjQ9Mqf5N3fFOs.png

507名も無き冒険者:2012/08/23(木) 21:07:26 ID:XCJaVce.0
>>506
水没って聞くとメインブースターの人ばかり連想してたが
これは懐かしいw

508名も無き冒険者:2012/08/23(木) 21:31:33 ID:iQ1lgyCM0
テスト鯖をやれていなんで質問なんだけど、落下ダメージがあるということは
岩や建物などへの衝突でもダメージを受けるようになっているの?

509名も無き冒険者:2012/08/23(木) 21:35:01 ID:dkzo6uyw0
AMX 13 90で全速で壁や建物に衝突してもノーダメだった@ENSK

510名も無き冒険者:2012/08/23(木) 21:35:07 ID:WFP0B5PM0
>>503
つまり、どう転んでもWoTの虎は残念と言うわけか・・・

511名も無き冒険者:2012/08/23(木) 21:36:57 ID:INJbbeag0
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/QatXRxhvQ9og5Peu8Kz1.png

こんなことあるんだな

マッチングシステムさんになにがあったし

512名も無き冒険者:2012/08/23(木) 21:38:55 ID:UHgPTYgY0
>>508
LTの全速力で建築物に突っ込んでもダメージ無かったよ。
岩はサイズと角度によっては自分が飛ぶと思う。

513名も無き冒険者:2012/08/23(木) 21:43:59 ID:6PPHdGDM0
少人数戦は燃える、まぁafk居た地点で乙なんだけども

514名も無き冒険者:2012/08/23(木) 21:44:33 ID:bkHkvJ7U0
>>510
ヒストリカルなマッチで神戦車扱いになるのを待つしかないね

515名も無き冒険者:2012/08/23(木) 21:48:54 ID:UyCPV5v.0
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01102
新物理エンジンたのしい!

これは晒しじゃないですよね?
大丈夫かな?

516名も無き冒険者:2012/08/23(木) 21:50:54 ID:PHqSorUk0
JPEGはもう崩壊してんな
半分以上が2011年にINしたっきりだ

517名も無き冒険者:2012/08/23(木) 21:52:13 ID:iQ1lgyCM0
>>509
>>512
ありがと
ダメージないのか…T50-2やBatChatの動きに少しは制限がかかると期待したのに

518名も無き冒険者:2012/08/23(木) 21:53:00 ID:wL0lSSFU0
>>475
chinaは自分向け専用の罵倒語
noobやidiotなら分かるけど、なんだよchinaってorz

519名も無き冒険者:2012/08/23(木) 21:54:13 ID:LVeOzZGk0
LTは敵に囲まれたら岩に突っ込んではじき飛ばされて脱出とかトリッキーな事できそうねw

520名も無き冒険者:2012/08/23(木) 22:01:33 ID:iqd2f3nA0
test鯖動きだしたみたいだな。

521名も無き冒険者:2012/08/23(木) 22:07:14 ID:qdkNLUM.0
>>511
5分間、メンツ(30台)揃わないと、強制的にゲームが始まる
この場合、99%でtier8のSPGが5分間、マッチング待ちしたために、こういうゲームになる

高Tier中心でやってりゃそんなに珍しいもんじゃないし、☆が掛かってるとうんざりすること請け合い

522名も無き冒険者:2012/08/23(木) 22:08:46 ID:2jsOISAM0
SEA鯖だとまれに良くあるよね

523名も無き冒険者:2012/08/23(木) 22:09:22 ID:w1YWUFmc0
(´・ω・`)新物理エンジン来ても、LT自体の動きはそこまで変わらない感じかなぁ。
(´・ω・`)個人的には、今まで変に引っかかってたちょっとした岩が乗り越えられるようになっていい感じ。
(´・ω・`)MTの動きは大分変わりそう。崖から落ちれるようになったので、
(´・ω・`)多少のダメージ覚悟で奇襲しかけたり、場合によっては相手を落としたり。

(´・ω・`)重量と馬力がそれなりに意味を持つようになるとおもう。
(´・ω・`)独車がいまちょっと弱めなのも8.0になることで有利になるからだと思ってたり。

524名も無き冒険者:2012/08/23(木) 22:12:05 ID:ScFpOu2o0
(´・ω・`)LTは段差でぽいんって飛んで着地でキャタぶちりと逝くことがあるから
(´・ω・`)ある程度「ヤバいレベルの起伏とそうでない起伏」を頭に入れておかないと危ういかも

525名も無き冒険者:2012/08/23(木) 22:17:25 ID:UHgPTYgY0
敵を壊れない障害物との間に挟んで押し潰せれば良かったのに・・

526名も無き冒険者:2012/08/23(木) 22:20:17 ID:XZgpJjmM0
急激にログイン数減ってないか?

527名も無き冒険者:2012/08/23(木) 22:26:06 ID:tp6Q0sYs0
テスト鯖アメ公帰れってぐらいのノリで攻撃されるんだが
味方含めて

528名も無き冒険者:2012/08/23(木) 22:28:50 ID:G5ApCz3Y0
>>482
ありがとう!お礼にパト1の香貫花の「コンバット(酷い発音)」を100回聞く権利をやろう

>>507
水底ランク1の王子は関係無いだろいいかげんにしろ!

529名も無き冒険者:2012/08/23(木) 22:34:38 ID:NsBFvEMk0
>>527
テスト鯖だから仕方ないね。

530名も無き冒険者:2012/08/23(木) 22:46:14 ID:ScFpOu2o0
>>527
(´・ω・`)らんらんUSタグついてるしE-50で敵戦車ごと味方の戦車も水に突き落としたりしてるけどTKされないよ?

531名も無き冒険者:2012/08/23(木) 22:57:12 ID:tp6Q0sYs0
>>530
>>529
もしかして物理エンジンテストのために戦闘厳禁ローカルルールなの?暴れてたから粛清されたの? Dirtごっこしてろってことなの

ついでに山パスの南側陣営の西ルートに湖が出来てるから突っ込んだら予想外に深くて死んだ
西フィールドで開幕アイキャンする奴多すぎてワロタ

532名も無き冒険者:2012/08/23(木) 22:57:48 ID:L6esBqy20
え、こっち誰も撃ってないけど普通に殺されるぞ
敵に開幕どしょっぱつから

533名も無き冒険者:2012/08/23(木) 22:58:15 ID:6YQY7tgY0
おぉう…KVー3のstockビックリする程のくそ戦車だな
砲の開発が遠い

534名も無き冒険者:2012/08/23(木) 22:59:58 ID:U2QB9YPU0
そういや、クルルスの戦いの日だよな、今日。
なにかイベントあったけ?

535名も無き冒険者:2012/08/23(木) 23:02:31 ID:w1YWUFmc0
(´・ω・`)走り回ったり、崖から落ちてみたりしてる軽戦車は撃たないでほしいな
(´・ω・`)って感じになってる。とりあえず開幕はno kill って叫んでる。

536名も無き冒険者:2012/08/23(木) 23:04:28 ID:iqd2f3nA0
テストクライアント暗すぎたりなんだか妙な描画だったりしたけどForumにあった設定弄ったら超明るくなって
ビックリした。
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01103

537名も無き冒険者:2012/08/23(木) 23:15:37 ID:w1YWUFmc0
(´・ω・`)http://rusty.tank.jp/upload/upl/0CXU1tCdFRy0Nd0e2hfB.jpg
(´・ω・`)8.0のお蔭で観光スポットが増えてしまった・・・・・
(´・ω・`)砂漠は暑いな・・・・・

538名も無き冒険者:2012/08/23(木) 23:16:24 ID:tde4ZCUM0
>>516
JPEGのアクティブ層は既に他のクランに移籍してるよ。

539名も無き冒険者:2012/08/23(木) 23:25:52 ID:Y6gICiFI0
物理テストを楽しむ層とまじめに戦闘してる層とが居て
楽しむのが多数のマッチでは発砲した順に粛清されてたりしてカオスだな

540名も無き冒険者:2012/08/23(木) 23:26:15 ID:zQV1jP2w0
>>503
確認してみたが
間違っていたらドイツ厨の戯言と思って聞き流して欲しい

L/56 8.8cm砲のデータは恐らく8.8cm高射砲のデータ
ティーガーのAPCBC弾では無くFlak用のAP弾のドイツ側データに近い
WoTのL/56は歴史的にほぼ正しいデータ

L/71 8.8cm砲はドイツ側データとかなり食い違いがある
WoTのデータは30度傾斜した装甲板に対する射撃データを採用しており
弱体化されていると言える

L/70 7.5cm砲はドイツ側データに近い
WoTのデータは30度傾斜した装甲板に対する射撃データを採用しており
弱体化されていると言える

L/60 5cm砲はドイツ側データに近いが
APCR弾のデータに食い違いが見られる
WoTではAP弾もAPCR弾も歴史的に正しいデータ

541名も無き冒険者:2012/08/23(木) 23:28:29 ID:ORT/S0Bk0
つまり・・・どういうことだってばよ?

542名も無き冒険者:2012/08/23(木) 23:31:32 ID:0PJKJ3Go0
ちょうど4号からなくなることですし、7.5cmL70はもう少し貫通力を上げて良いのではないでしょうか。

543名も無き冒険者:2012/08/23(木) 23:34:05 ID:ScFpOu2o0
(´・ω・`)なにこのカオスひどい

ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/EYaYcCl7REtTu8E0Tb2r.jpg

(´・ω・`)なおこの後全員E-100に崖下へ寄り切られた模様

544名も無き冒険者:2012/08/23(木) 23:35:51 ID:nPNgDTkI0
足回りの残念さとか稼働率とかの要素のないゲームで
ドイツ戦車の性能を史実通りにしたら
Die Welt des Groß Deutschland Reich(?)になっちゃうからね
しょうがないね

545名も無き冒険者:2012/08/23(木) 23:44:50 ID:WFP0B5PM0
WoTの軍事検証部門の検証があまいんじゃないの?って事かな

546名も無き冒険者:2012/08/23(木) 23:45:10 ID:i8siWmzc0
いまT-34乗ってたら、勝手に照準があちこち変な方向向いたんだけど
これは何?
前進したら直るけど少しするとまた発生する。
自動照準ではない。

547名も無き冒険者:2012/08/23(木) 23:45:26 ID:ScFpOu2o0
>>540
(´・ω・`)L71の食い違いだけがちょっとひっかかるところね
(´・ω・`)象さんの積んでた88mmL71って、なんか品質悪かったとかそういう話あったっけ?
(´・ω・`)同じように90度の板撃てばドイツが計測してもソ連が計測しても似たような数値になるはずよね

548名も無き冒険者:2012/08/23(木) 23:53:47 ID:H9fYjxWc0
物理エンジンが導入されたら日本ツリーに双葉山を出そう!(提案

549名も無き冒険者:2012/08/23(木) 23:58:13 ID:k3hSPPEs0
>>534
クルルスの戦いが分からないよ!
ちなみにクルスクなら7/4〜8/27ぐらいだと思うよ!
海軍的には第二次ソロモン沖海戦で龍驤が沈んだよ!

550名も無き冒険者:2012/08/23(木) 23:58:56 ID:w1YWUFmc0
>>547
(´・ω・`)素人考えだけど、砲の性能の違いというよりは、弾の性能が悪かった(劣化した)とかかな?
(´・ω・`)貫通試験でつかった弾薬と、ごたごたの後接収した弾薬とでは保管状態も違うだろうし、
(´・ω・`)火薬も弾頭も劣化してる可能性があるんじゃない?

551名も無き冒険者:2012/08/24(金) 00:00:29 ID:OAzVLrnc0
陸軍としては銀輪部隊を要求する

552名も無き冒険者:2012/08/24(金) 00:02:31 ID:I3LObKAk0
装甲0mmじゃんw

553名も無き冒険者:2012/08/24(金) 00:06:33 ID:atAk94Rw0
>>547
捕獲時点で砲身命数が尽きていた可能性もあるな
L/71はAP弾で1200発だから比較的少ないと言える

クルスクの戦い後のフェルディナントに関する報告書には
「火力は非常に強力だが常に修理を要する。
砲身から大量の金属片が飛散するが原因は不明。
また排莢不良を起こして取り出すのに苦労する。」とある

554名も無き冒険者:2012/08/24(金) 00:08:06 ID:nykaMBKo0
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01106
なかなかいいジャンプ台だったわー

555名も無き冒険者:2012/08/24(金) 00:10:04 ID:d6hB1T0Q0
>>546
マウスのUSBの接続が悪いとか
裏面に何か付いてたりマウスパットの汚れだったり?
あとはゲームの設定でスナイパーモードのとき車両振動を有効化にチェックが入ってるとか

556名も無き冒険者:2012/08/24(金) 00:18:17 ID:KMPGwuKY0
>>548
鋼鉄双葉山ですね、わかります!
…って他にわかる人いるんだろうか?

557名も無き冒険者:2012/08/24(金) 00:21:17 ID:/DVu/eTw0
>>553
(´・ω・`)あー、とうに擦り切れちゃった砲だった可能性もあるか
(´・ω・`)というか、「発砲したら金属片が砲身から飛び散る」とか明らかに正常な状態じゃなくてワロタンク


(´・ω・`)あと、overloadさんブログの当該記事のコメ欄はいつものようにドイツ絡み記事らしいアレなポストが溢れてて泣けるね
(´・ω・`)どうしてこう、ハナっからロシア人を見下した姿勢のくせにWoTを遊ぶんだろうなぁって……アレな人たちの思考は分かんないね

558名も無き冒険者:2012/08/24(金) 00:22:43 ID:AyTcWhJk0
砲身内部のライフリングが劣化して発砲と同時に剥がれてるんじゃないそれ?

559名も無き冒険者:2012/08/24(金) 00:25:09 ID:AwPGjonc0
>>547
ドイツとソ連で「貫通」の基準が違ったりするのよ
50%貫通できたら(10発撃って5発貫通)okか、それとも80%貫通できなきゃ駄目とか

たとえ弾かれててもヒビとか小さい穴とがが裏側にちょっとでもあれば「貫通」と呼ぶか
それとも弾が完全に装甲を通り抜けて無いと「貫通」扱いにしないとか

米独基準は甘めで、ソ連(あとついでに日本)の方が貫通の判定基準は厳しいのよ〜

560名も無き冒険者:2012/08/24(金) 00:25:27 ID:1AsYEWG60
橋の上はもはや戦場ではなく 土俵と化していた

561名も無き冒険者:2012/08/24(金) 00:25:58 ID:Wg.jS5Kc0
理想状態の砲と劣悪状態の砲の中間的な性能って事でどうよ

562名も無き冒険者:2012/08/24(金) 00:29:10 ID:BFHCGdzY0
>>559
その点ソ連は実戦的だよな
自分もなんで運動エネルギーはほとんど同じなのに
ソ連の砲が貫徹低いんだろう?と思ってた時期があった

563名も無き冒険者:2012/08/24(金) 00:30:58 ID:/DVu/eTw0
>>559
(´・ω・`)なるほど、ペネトレイションの基準ってまちまちなのね
(´・ω・`)……日本の基準が厳しいって、ただでさえ砲がアレなのに基準も厳しいって、それってつまり

(´・ω・`)これは大変なことやと思うよ

564名も無き冒険者:2012/08/24(金) 00:35:50 ID:BFHCGdzY0
>>563
日本の砲でもなんだかんだで世界最高基準だよ
砲が華奢ってのは否定しないけど(軽く作ったせいだけど)

565名も無き冒険者:2012/08/24(金) 00:44:45 ID:AwPGjonc0
>>563
日本の場合、穴が開いたけど弾が向こうに抜けなかったの場合は
「貫通」扱いにはしないで「頭穿」とか「破貫」っていう状況に分類するらしいのよ

「頭穿」は「貫通」じゃないけど、内部に効果はあるの
だから、例えば貫通力は15mmでも、「頭穿」なら20mmくらいまで出来たりするよ!

566名も無き冒険者:2012/08/24(金) 00:44:54 ID:mgFCm3uA0
きょうは みんなで まいんずのおやまに えんそくに いきました まうす

ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/3VbYwxcfVfokS6dKoZJP.jpg

567名も無き冒険者:2012/08/24(金) 00:47:22 ID:atAk94Rw0
>>559
なるほど
逆にドイツ側がソ連から捕獲して計測した76.2 mm PaK 36 (r)だと
ドイツ側が+30mmは高い貫通力示すからそれが考えられるな

568名も無き冒険者:2012/08/24(金) 00:49:06 ID:/DVu/eTw0
>>564
(´・ω・`)なるほどー
(´・ω・`)ホリ砲ぐらいまでいけば復讐タイム開始になるかしら

(´・ω・`)マッチング的にチトとかチリあたりはどうしても苦行気味になりそうだけど……

569名も無き冒険者:2012/08/24(金) 00:55:51 ID:Wg.jS5Kc0
三式中戦車とか砲塔に駐退復座機をおさめきれなくてあの世代の癖に砲塔からはみ出てるじゃないですか〜

570名も無き冒険者:2012/08/24(金) 00:57:49 ID:XQsGZ6hk0
空飛ぶ戦車とかなかったっけ

571名も無き冒険者:2012/08/24(金) 01:05:30 ID:d6hB1T0Q0
>>570
特三号戦車かアントノフKT-40?

日本戦車は中戦車は40km/hでTDみたいな運用になりそうな予感
オイ車とかになるといちおう厚くなるけど今度は砲が10cm・・・orz

572名も無き冒険者:2012/08/24(金) 01:09:58 ID:8YZoLrOg0
artyが居ないTier9の戦場に放り込まれたレオパルドの居心地の悪さ

573名も無き冒険者:2012/08/24(金) 01:14:43 ID:Wg.jS5Kc0
>>572
別にいなくたってスカウト重要だから

574名も無き冒険者:2012/08/24(金) 01:16:03 ID:1y/u3Me.0
HIMMELSDOLFに入れられると仕事が・・・

575名も無き冒険者:2012/08/24(金) 01:32:33 ID:MTNSkDfM0
ふと思ったんだが・・・アサルトの意味ってあんの

576名も無き冒険者:2012/08/24(金) 01:32:47 ID:d6hB1T0Q0
誰もガードがいないところがあればそこで敵を目視するだけでもいいよね
死なないスカウトいいスカウト

577名も無き冒険者:2012/08/24(金) 01:57:40 ID:Nv.2qyCA0
好きな戦車アンケートやってみたい

578名も無き冒険者:2012/08/24(金) 02:03:21 ID:OAzVLrnc0
チトはティアー5にしてほしいなあ
チリには自動装填装置が装備されてるからまだ戦えるだろ
鳥獣戦車オイェ…

579名も無き冒険者:2012/08/24(金) 02:03:37 ID:Cmu.BShI0
そう言えば前回の戦車兵意識調査だっけ? まぁアンケート取ったのって何時だっけ?

580名も無き冒険者:2012/08/24(金) 02:08:15 ID:/DVu/eTw0
(´・ω・`)wot-newsさんで「8.0のブリ戦車の定義ファイル解析したでー」っていう一覧が出てたよ
(´・ω・`)豚もハッと思って物理学テスト蔵の同じファイル開けてみたら、中身が同じだったの確認したので
(´・ω・`)ずらずらずらっとgb_vehicles.moの中に定義されてるブリテン戦車を並べてくね

:Medium Mark I
:A7
:Cruiser Mk I
:Valentine
:Vickers Medium Mk II
:Vickers Medium Mk III
:Matilda
:Churchill I
:Churchill VII
:Black Prince
:Caernarvon
:Conqueror
:Crusader
:Cromwell
:Comet
:Centurion
:Centurion Mk3 (gb_vehicles.moを見ると、戦場での表示名は「Cent.Mk7/1」になっている
:Sexton
:Tortoise
:Matilda I
:Matilda Black Prince

以下コモンウェルス諸国製戦車
:Sentinel AC I
:RAM
:Sentinel AC IV

以下レンドリース米戦車
:M2 (gb_vehicles.moを見ると、戦場での表示名は「M2A4」になっている)
:Stuart I
:Stuart VI
:Grant I
:Sherman II (gb_vehicles.moを見ると、戦場での表示名は「Sherm.III」になっている
:Sherman Firefly

(´・ω・`)なんかレンドリース車両とコモンウェルス製車両がやたら多くない?
(´・ω・`)これ多分どっちかはプレミア車両じゃなくて通常ツリーに入る予感するわね


(´・ω・`)あと、artefacts.mo見たらイギリスの課金消耗アイテムは「Pudding and Tea」だってさ
(´・ω・`)紅茶とプディングでおやつかぁ、いいなぁ、

(´・ω・`)でも豚はカスタードプリン以外の本場モンの「プディング」って食ったことないから味わかんないのよね
(´・ω・`)おいしいの?

581名も無き冒険者:2012/08/24(金) 02:11:39 ID:KRUX3Ppo0
>>579
前回は4月だったね。

582名も無き冒険者:2012/08/24(金) 02:14:48 ID:Cmu.BShI0
>>580
レンドリース車両とコモンウェルス車両はプレミア車両じゃないかなぁ
英予定ツリーには特に記載されてなかったけど、他の国の予定ツリーでもプレミア車両とかスペシャル車両は17両程度確保されてるし

>>581
それならそろそろしても良いんじゃないでしょうか? と思ったけどタイミング的に8.0来てからの方が良さそうね

583名も無き冒険者:2012/08/24(金) 02:17:58 ID:SB1J6JpE0
8.0でブリ来る可能性も無いではないの!?

584名も無き冒険者:2012/08/24(金) 02:18:10 ID:KRUX3Ppo0
>>580
おいプティングでググって画像見たら
胃袋がものすごい音立てだしたじゃねぇか。

夜食は豚だな

585名も無き冒険者:2012/08/24(金) 02:20:41 ID:nJrTVaaY0
>>580
イギリスのプディング?
イギリス製である時点でどんな味なのかってのを雄弁に物語っているじゃないか
率直に言うと、クソまずい

586名も無き冒険者:2012/08/24(金) 02:33:09 ID:/DVu/eTw0
>>583
(´・ω・`)さすがに8.0で来ることはないと思うよ
(´・ω・`)8.1だか8.2に備えた準備作業なんじゃないかな


>>585
(´・ω・`)……ああやっぱりブリ料理か
(´・ω・`)戦車兵の皆さんは紅茶で流し込んで栄養補給するのね

587名も無き冒険者:2012/08/24(金) 02:34:25 ID:Cmu.BShI0
幾らブリテンとはいえどもティータイムには全力だからそれなりに美味しいんじゃないか?
食べたこと無いけど

588名も無き冒険者:2012/08/24(金) 02:35:03 ID:8YZoLrOg0
難しくないから作ってみたらどうよ

589名も無き冒険者:2012/08/24(金) 02:43:19 ID:bc5Mcg5M0
>>587
プディングって蒸し料理の事だから色々あるぞ。ティータイムとは限らない

590名も無き冒険者:2012/08/24(金) 02:45:55 ID:Cmu.BShI0
>>589
でもPudding and Teaってことはティータイムじゃないかな?

591名も無き冒険者:2012/08/24(金) 02:49:52 ID:SB1J6JpE0
お茶菓子は美味しいイメージ

592名も無き冒険者:2012/08/24(金) 02:51:24 ID:Nv.2qyCA0
うなぎのプディングとな?
http://livedoor.blogimg.jp/brow2ing/imgs/c/b/cb457183-s.jpg?080a8e0e

593名も無き冒険者:2012/08/24(金) 03:08:11 ID:nKo5T9wQ0
お好み焼きは関西風プディング

594名も無き冒険者:2012/08/24(金) 03:09:56 ID:d6hB1T0Q0
>>580
プディングといわれてもあれ範囲広いぞ・・・
イギリスだからヨークシャープディングかクリスマスプディングじゃないかとおもうけど
ババロアとかうなぎゼリーも入るみたい・・・後者は戦意下がるわ!

まっていたよ巫女蛍ちゃん!
TortoiseはA39 トータス重駆逐戦車か・・・T28的ポジションかな

595名も無き冒険者:2012/08/24(金) 03:11:09 ID:xstP6A0A0
port(No42)とlive oaks(No45)ってマップ番号違うけどどっちもリプレイではnorth americaってなるのね…

596名も無き冒険者:2012/08/24(金) 03:36:24 ID:6pGHuTUM0
CLIFFの北側有利すぎないか?
南側には建築物があって守るに有利なのはわかるが
中央の小山のすそが北東にしかのびてないのはちょっと…

597名も無き冒険者:2012/08/24(金) 05:57:21 ID:2HOyGIuQ0
テスト鯖のSS見てると、8.0来てしばらくはまともな戦場なさそうだね
勝率厨発狂の予感

598名も無き冒険者:2012/08/24(金) 06:02:18 ID:LFOr9AhQ0
>>596
南東の集落に部隊が固まると、南側が大抵負ける。
このゲーム、集落の中に篭るのは薦められん。家が邪魔で火線が集中できず、各戦車が
バラバラに射撃する事になってしまう。森に篭るより更に駄目。

599名も無き冒険者:2012/08/24(金) 06:11:55 ID:fX2ckp.20
ジョンブルツリーと聞いて胸熱

600名も無き冒険者:2012/08/24(金) 06:34:44 ID:mDUgC4F20
IS3と正面で撃ち合う場合はどこ狙いますか?
砲塔上部をまず狙うけど、超接近戦の場合は車体のどの部分を狙う?
中央にある2本の予備キャタピラ?みたいなの狙ってるけど・・・。
両端のキャタピラ上部の斜面あたりも狙ったけどこっちはまず弾かれる。
なんか目印になるモノありませんか?

601名も無き冒険者:2012/08/24(金) 06:45:35 ID:Hl0Jf2WU0
>>600
車高低い戦車(T-54とかELCとか)でってこと?
真正面からならライト周り(付いてない左側も同様)を狙うと多少傾斜が少ない
できれば相手に昼飯させて、手前側を狙うと尚よし

ドイツ戦車のガンポートみたいな目印兼弱点ってのはないよ、超小さいハッチ以外すべて110mmの傾斜装甲

602名も無き冒険者:2012/08/24(金) 06:55:56 ID:WunxBtNM0
>>600
真正面だと車体下部だな
角度が付いて装甲に対して垂直に砲撃できるなら履帯上部の斜面を狙ってもいいよ

603名も無き冒険者:2012/08/24(金) 07:09:44 ID:XQsGZ6hk0
車体の上の小さい覗き穴みたいなのも弱点だったかな

604名も無き冒険者:2012/08/24(金) 07:55:50 ID:AchBOx320
>>600
こんな感じ
詳しい貫通は知らん、TigerIIなら抜けたはず
http://rusty.tank.jp/upload/upl/S5okUW7MrIIxkvDDiQln.png

605名も無き冒険者:2012/08/24(金) 08:00:16 ID:LFOr9AhQ0
IS-3は射撃するには結構車体下部を晒さないと駄目なので、下側を撃ってれば
だいたい貫通する。側面は75mmL70でも楽に抜けるよ。
ISよりはずっと硬いけど、Tier8HTとしては実は脆い部類なので、落ち着いて対処すれば
意外と簡単に倒せる。

606名も無き冒険者:2012/08/24(金) 08:15:53 ID:Hl0Jf2WU0
正面両側、履帯上の三角部分は当たり判定あったっけ? 乗ってたときはなかった気がするんだが
砲塔はIS-8より硬いけど、車体は運が良くないと弾けないね

607名も無き冒険者:2012/08/24(金) 08:33:38 ID:jUBw4N660
一度ゲル金VK3601でIS-3の主砲を封じて撃破したことがあるんですけど、
もう1回同じことをしようとしたら、詰め寄られてしまって
砲口が狙えなくなったんですけど、そういうとき砲塔上部を
狙えば良いんですかね?

608607:2012/08/24(金) 08:37:10 ID:jUBw4N660
よくスクショ見たら、砲塔上部じゃ角度が浅すぎそうですね・・・
IS-3の砲口のちょっと上から、より下に俯角が下げられないんです。

609名も無き冒険者:2012/08/24(金) 08:47:41 ID:Y5sRt9GQ0
紅茶とプリンね、じゃ日本は緑茶と煎餅か?
特食って(森永ミルク)キャラメル、(サクマ式)ドロップ、サイダー辺りが定番なんだけどなー

610名も無き冒険者:2012/08/24(金) 08:59:21 ID:XQsGZ6hk0
IS-3の砲塔上部の弱点は角度キツ過ぎに見えても当てやすいよ
少なくとも他の車輌のキューポラ狙うよりかなりマシ

611名も無き冒険者:2012/08/24(金) 09:03:31 ID:LFOr9AhQ0
良く昼飯の角度と言うけど、その姿勢はキャタピラを狙いやすいので、
撃つ側からすると逆にやりやすかったりするんだよね。
ちょっと乗り出した所で足止めすると車体側面が狙い放題になるし。

612607:2012/08/24(金) 09:04:05 ID:jUBw4N660
ゲームでチョコ食べてるからプレイ中も本物のチョコ食べてたら、
内科の検査で中性脂肪多すぎって言われましたw

>>610
なるほど、狙ってみます!

613名も無き冒険者:2012/08/24(金) 09:07:58 ID:N9MwXOcs0
>>612
これからは暗黒面が顕現しないようにプレイ中は牛乳飲むか煮干し食べよう

614名も無き冒険者:2012/08/24(金) 09:09:56 ID:tVJ/Lc2I0
IS-3の側面は履帯上部はスペックより装甲が盛ってあって何気にかなり硬い
175mmでも半々でダメージなかったりするんだけど、履帯部分ならスペック通りの垂直90mmしかないから狙うならそちらで

615名も無き冒険者:2012/08/24(金) 09:24:37 ID:8gRMBX1g0
ラグランプぺかぺかしてるけどこれ何処もなのかね

616名も無き冒険者:2012/08/24(金) 09:33:33 ID:6ZoPTrug0
俺がラグランプが光ってる時はパケットロスが経路で出てることが多いね。
フォーラムにラグスレッド有るから読んで見ては?

617名も無き冒険者:2012/08/24(金) 09:35:44 ID:wsfNBWg20
貫通175mmの主砲でも、IS3の正面予備履帯付近ならそこそこぶち抜けない?
ソ連HTが性に合わなくてKV-3で止まってる(ツリー変更前からだから実質tier6止まり)けど
そこそこ狙ってダメージを出せてたような記憶が

618名も無き冒険者:2012/08/24(金) 10:31:31 ID:oA98ONlY0
http://worldoftanks.com/news/1532-kliment-voroshilov-weekend/
なんか来た

619名も無き冒険者:2012/08/24(金) 10:33:57 ID:Hl0Jf2WU0
金玉半額来たな
ティヒヒ、M26のAPCRでtier10TD削ったるから覚悟しとけよ

620名も無き冒険者:2012/08/24(金) 10:50:50 ID:33q/nmik0
パリ解放と絡めた米戦車と仏戦車の割引かと思ってたがKVだったか

nerfされたkv-13ためしに乗ってみるかな

621名も無き冒険者:2012/08/24(金) 11:01:07 ID:1y/u3Me.0
Starting at 04:30 PDT (11:30 UTC) on August 24, 2012 and lasting until 04:00 PDT on August 27, 2012 (11:00 UTC) the following bonuses will be active. Curious what time this is in your region? Use this handy Time Zone Converter to help you out.

50% discount on the following Premium tank:

T-127
50% discount on the following tanks:

KV-1S
KV-2
KV-13
KV-1
T-150
KV-3
Credit income bonus: x2

KV-13
KV-1S
Discount on credit consumables:

50%
Discount on Premium Shells:

up to 58%
Please keep in mind that selling the discounted tanks listed above during the sale will only yield a 50% return of the sale price as credits.

622名も無き冒険者:2012/08/24(金) 11:02:14 ID:1y/u3Me.0
よし、KV-1買うか!
Credit Consumablesはつまりオイルとか修理キットや消火器か。

623名も無き冒険者:2012/08/24(金) 11:03:34 ID:tuHPX.620
よし、ちょうど修理キットの在庫が底をつきそうだったんだ
良いタイミングで補充できそうだ

624名も無き冒険者:2012/08/24(金) 11:30:28 ID:sBY.NQOo0
昨日KV-2買ったばかりだというのに・・・!

ところでLuchs良いよね
T-50とタイマンしても負ける気がしないわ

625名も無き冒険者:2012/08/24(金) 11:36:57 ID:Cmu.BShI0
流石に今回はKV関係の半額が来ることは名前からして確定事項だったから自己責任だわ

626名も無き冒険者:2012/08/24(金) 11:39:07 ID:o7fiSOJM0
金弾、50000gold分買って今年は乗り切る

627名も無き冒険者:2012/08/24(金) 11:46:45 ID:mW4Lvy7I0
ところでパーシングの使い心地ってどう?
金弾半額になるっていうし、折角だからそれに合わせて買ってみようかと悩んでるんだ

628名も無き冒険者:2012/08/24(金) 11:50:17 ID:oA98ONlY0
普通のかい?スーパーなほうかい?

629名も無き冒険者:2012/08/24(金) 11:50:29 ID:o7fiSOJM0
課金弾積むと、tier10HTを正面から抜けるチャンスが出てくる位
確かAPとAPCRとの平均貫通力の差が80mmくらいあって別世界

まぁそれ以外は視界があってそこそこ動ける平均的な車両よ

630名も無き冒険者:2012/08/24(金) 11:52:05 ID:mW4Lvy7I0
>>628
普通の方
とりあえず、砲とエンジン、履帯を開発出来る程度にはフリー貯めてるんだけども

631名も無き冒険者:2012/08/24(金) 11:52:45 ID:o7fiSOJM0
簡単にいうと使いやすいアメリカらしい車両

632名も無き冒険者:2012/08/24(金) 11:55:12 ID:Oxb0PheM0
>>624
この前書いといただろクリメント・ヴォロシーロフウィークエンドくるなって。
クリメント・ヴォロシーロフってKVの由来みたいだからKV関係なんかあるでって。

お前ってやつは・・・・・゚・(つД`)・゚・

633名も無き冒険者:2012/08/24(金) 11:56:19 ID:HsPJZvN60
http://rusty.tank.jp/upload/upl/EmNUjkHl2AR9x82LbwX1.jpg

テストサーバーにて。
橋の上からダイブしてちょうど着地しておった。
っつーかあの高さから落ちても生きてることがあるのね。

634名も無き冒険者:2012/08/24(金) 11:59:20 ID:mW4Lvy7I0
色々レス有り難う
使いやすいならパーシング買ってくるよ

635名も無き冒険者:2012/08/24(金) 11:59:57 ID:HsPJZvN60
http://rusty.tank.jp/upload/upl/UXKzEyGx5U8Ir8mRc9rP.jpg
ちょいミスってたので張り直し。

636名も無き冒険者:2012/08/24(金) 12:07:24 ID:oA98ONlY0
>>630
上でもみんな言ってるけどバランスのいいMTで使い心地は◎
さらに荘厳なケルン大聖堂の前でのパンターとの決闘だなんて
アメイジングでヒストリカルなバックボーンを持ってるタンクなんてマストバイさHAHAHA
まあこのゲームのパンターは誰でも倒せるが…

ttp://angel.ap.teacup.com/taskforce99/109.html

637名も無き冒険者:2012/08/24(金) 12:20:22 ID:Hl0Jf2WU0
>>630
E8の拡大強化、課金戦士が乗ると化けるのも同じ
視界広がるから90mmM3開発してるなら砲塔優先でもいいと思う

638名も無き冒険者:2012/08/24(金) 12:32:41 ID:mW4Lvy7I0
>>636>>637
おk
浪漫と金弾を背負って出撃してくるぜ

639名も無き冒険者:2012/08/24(金) 12:33:02 ID:o7fiSOJM0
tier8で標準の視界が400mってのもいいよ

640名も無き冒険者:2012/08/24(金) 12:55:16 ID:LFOr9AhQ0
M26乗りは課金弾より、前に出て敵の側面を狙う事を覚えんと。
スーパーパーシングは足がないから課金弾は有効だけどね。
あまり動かないで撃ってると対59式では撃ち負けやすい。

641名も無き冒険者:2012/08/24(金) 12:55:51 ID:0qhdyB/g0
>>624
ドイツで勝率の高い戦車Best3 -俺調べ 2012-
1位 マーダー 57% 300戦 (もう乗ってない)
2位 ルクス 56% 1010戦
3位 ティーガー 56% 350戦戦

ルクスはマジ強い。1000戦記念のプレイをUPしようと思ったら、録画OFFにしてた・・・

642名も無き冒険者:2012/08/24(金) 12:56:57 ID:Nv.2qyCA0
KV1S買ってそのままKV13を買うか

643名も無き冒険者:2012/08/24(金) 13:00:10 ID:o7fiSOJM0
ドイツの勝率ベスト3か
マルダー2が 70% 720戦
ルクスが 63% 1345戦
4号戦車が 62% 478戦

マルダールクスはtier3では最強クラスなのは間違いなさげ

644名も無き冒険者:2012/08/24(金) 13:04:41 ID:Nv.2qyCA0
四号が六〇%ちょいでダントツだな。
マルダーは五四%。

これはTDが下手ということもあるか

645名も無き冒険者:2012/08/24(金) 13:06:42 ID:0qhdyB/g0
NHKで参院の朝鮮叩き委員会はじまったぞw

646名も無き冒険者:2012/08/24(金) 13:10:49 ID:Nv.2qyCA0
……

647名も無き冒険者:2012/08/24(金) 13:11:33 ID:sBY.NQOo0
LucthはTier3だからマッチングにも恵まれてるんだよな
平均貫通60mmでも大抵マッチング相手の半分以上を抜けるから
その機動力と合わせて大暴れできるのが大きい

マッチングTier的にスカウトしか選択肢のないレオパルドさんが本当に不憫すぎる

648名も無き冒険者:2012/08/24(金) 13:14:30 ID:rbPau1iM0
金弾3000発誤購入しないように気をつけよう

649名も無き冒険者:2012/08/24(金) 13:15:12 ID:Hl0Jf2WU0
ただ金玉があると正面戦闘って選択肢が増えるのも確かだね、もう何も怖くない
T26は搭載必須じゃないかな、数発で十分だけど

59式は自ら進んで側面撃たせるnoobが多いからなぁ・・・

650名も無き冒険者:2012/08/24(金) 13:19:49 ID:o7fiSOJM0
M26や!試作戦車やない!

651名も無き冒険者:2012/08/24(金) 13:20:44 ID:Nv.2qyCA0
金玉金玉うるさいせいで、脳内で金太の大冒険がリピートしてきた

652名も無き冒険者:2012/08/24(金) 13:26:32 ID:XDVRF0Fk0
そういえばT-54の課金弾がHEATになったけど、やっぱりAPCRより実質貫通力は落ちてるの?

653名も無き冒険者:2012/08/24(金) 13:34:52 ID:wsfNBWg20
>>651
金太マスカット切る

654名も無き冒険者:2012/08/24(金) 13:46:19 ID:Ix/pvk..0
なんか物理エンジン楽しいのだけど、VK2801のってると全然速度でないんだけど
もちろん下り坂とかではバリバリ走るけど、平地だともう中戦車でよくねってレベル

655名も無き冒険者:2012/08/24(金) 13:59:22 ID:hNy0RX9I0
>>651
金太負けるな!

656名も無き冒険者:2012/08/24(金) 14:05:53 ID:nykaMBKo0
落下中の車両に弾当てるの難しいなw

657名も無き冒険者:2012/08/24(金) 14:25:36 ID:diChxq520
>>651
金太待つ神田

658名も無き冒険者:2012/08/24(金) 14:42:09 ID:mgFCm3uA0
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/mjBPD2fGiQwMgnGb5k6e.jpg

659名も無き冒険者:2012/08/24(金) 14:50:59 ID:lZyjH6Yo0
>>658
完全に西部警察

660名も無き冒険者:2012/08/24(金) 14:53:17 ID:ApBPn2v6O
>>651
金太マカオに着く

てか、おっさんおおいなw

661名も無き冒険者:2012/08/24(金) 14:53:37 ID:iq0krWw6O
金弾で側面回って弱点撃つのが一番ですよ。

それにM26はハルダウンできる場所なら防盾と頭出す出さないの駆け引きでそれなりに固くもなれるので、正面戦闘も結構こなせる車輌だと思うのです。

662名も無き冒険者:2012/08/24(金) 15:21:56 ID:Nv.2qyCA0
. '´.   ヽ   
! !i_l_i!_i!_l」  ___  ねんがんのIS−2をてにいれましたわ!
八E!*゚ ヮ゚ノi!/>―,>
イリy~^つ// /


. '´.   ヽ   "
! !i_l_i!_i!_l」  、、
八E!^ ヮ^ノ!!┃
イリy~つ><┫0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ___   (ニエ━━   \
ヽooooooソ    ┣┳┳┳ \
          .┗━━┛

663名も無き冒険者:2012/08/24(金) 15:36:55 ID:Hl0Jf2WU0
. '´.   ヽ   
! !i_l_i!_i!_l」  ___  ねんがんのIS−2をてにいれましたわ!
八E!*゚ ヮ゚ノi!/>―,>
イリy~^つ// /


. '´.   ヽ   "
! !i_l_i!_i!_l」  、、
八E!^ ヮ^ノ!!┃    ・・・・・
イリy~つ><┫0

                    ____┌ニ|ニニ二|__
    _           ┌_,'_"-┬-__,┐'"゙ ̄.モモ| | 
  (0) ロ)ュ)ニニニ))二二))___)) ,)-┐.||.   Эモ;;|__| ,,, ,,,,,
     ̄ .    ┌―――┴――┴‐┬┴―――┴――――┐  
        ___」__(= )Θ)l.|三|l___|.|______       /
       <――-'――――-'--―― "――'――'-二二'ニニ\  
       {=== {」モモモモモモモ{,==== {=()=}/,√Y √Y √Y √l《*》   
        ヘ===,y_ゝ――― ヘ=== ヘ_ |ノ,{ { 0.}.{ .0} { .0} { .0}ヘノ   
        \==,\" ̄ ̄ ̄ ̄\===\∧∧ノ∧ノ,∧ノ∧ノ/

664名も無き冒険者:2012/08/24(金) 15:41:35 ID:UKgyET7w0
この豆腐はお陀仏だー

665名も無き冒険者:2012/08/24(金) 15:44:27 ID:oe5yA1/o0
IS入手が目前になったところで派生先がISとは似ても似つかない戦車になった経験はある

666名も無き冒険者:2012/08/24(金) 15:47:58 ID:1y/u3Me.0
ああ、KV-4になったよな

667名も無き冒険者:2012/08/24(金) 15:48:46 ID:7Aa8BWuA0
テスト鯖に入るにはWOTのバックアップをとっといてパッチ当てれば良いんですか?か!

668名も無き冒険者:2012/08/24(金) 15:49:39 ID:1y/u3Me.0
はい♪

669名も無き冒険者:2012/08/24(金) 15:56:15 ID:Hl0Jf2WU0
明日から2週間Thinkpadで星消化だけど、i5内臓GPUで果たしてWoTはプレイできるんだろうか・・・

670名も無き冒険者:2012/08/24(金) 15:57:04 ID:1y/u3Me.0
i3でも何とか出来る

但し草の裏からの狙撃は無理

671名も無き冒険者:2012/08/24(金) 16:24:14 ID:6ZoPTrug0
レッツノートのJ10 core i5 SSd 128G メモリ4Gモデルでwotやることあるけど、
グラフィックの質最低にして、大体FPS15から25の辺りを行ったり来たり、まぁ遊べるよ。

672名も無き冒険者:2012/08/24(金) 16:29:09 ID:sBY.NQOo0
>>658
汚ねぇ花火だなw

673名も無き冒険者:2012/08/24(金) 16:29:15 ID:Hl0Jf2WU0
最低限は動くってことですね
i5-560M/4G/SSDでも負荷軽減MODあたりを併用すれば何とかなるか・・・

674名も無き冒険者:2012/08/24(金) 16:48:31 ID:YRHSqrgM0
>>673
>i5-560M/4G/SSDでも
その世代のi5だと、結構厳しいと思う

675名も無き冒険者:2012/08/24(金) 16:50:28 ID:.018cbxY0
第一世代のcore iはあれだよ…HD2000/3000じゃないし
おまけ程度なので1ケタfpsだとおもいます

676名も無き冒険者:2012/08/24(金) 16:54:21 ID:diChxq520
FPSは平均10も出れば天国、平均7程度もあれば普通にプレイできると何度言えば

677名も無き冒険者:2012/08/24(金) 16:55:44 ID:8YZoLrOg0
60fps以下はちょっと・・・

678名も無き冒険者:2012/08/24(金) 16:56:27 ID:.018cbxY0
偉く低い普通だな

679名も無き冒険者:2012/08/24(金) 16:58:53 ID:YbE9u03s0
FPSが7を普通と言い切るには
無理が有りすぎるな

680名も無き冒険者:2012/08/24(金) 16:59:37 ID:AchBOx320
2004年のcore2duo 2.80Ghz使ってる俺よりいいじゃねーか

681名も無き冒険者:2012/08/24(金) 17:02:56 ID:z5hV4PHU0
流石に最低でもFPSは10出てないと発射の一瞬が遅れるから普通にはプレイできないぞ…
15〜20出るのが普通でそれ未満からプレイ推奨未満スペックだよ

682名も無き冒険者:2012/08/24(金) 17:10:46 ID:k48wP/Sk0
金弾のセールって最近きた?

683名も無き冒険者:2012/08/24(金) 17:11:41 ID:.018cbxY0
30fps辺りがふつうで、それ以上が快適だとおもってる
今時OS抜きで5万で組んでも60fpsをそこそこの画質で達成できるからね

684名も無き冒険者:2012/08/24(金) 17:11:49 ID:fX2ckp.20
>>680
CPUではなくGPUの問題

685名も無き冒険者:2012/08/24(金) 17:11:51 ID:YbE9u03s0
core2duo 2.80Ghzで調べてきたら、
該当するものが、2008年10月18日頃発売の
E7400しか引っかからないんだが、
これとは別のCPUなのかを知りたい。

ちなみに、うちのE5200では、60FPS前後は出る。

686名も無き冒険者:2012/08/24(金) 17:15:59 ID:oe5yA1/o0
>>684
ГПУの問題?(難聴)

687名も無き冒険者:2012/08/24(金) 17:17:35 ID:7Aa8BWuA0
今ではAMDのA8-3870kのAPUで動かしてるけど
core2duoのオンボで動かしてたときは平均5fpsくらいで2000戦くらいやって49%維持してた
ヒンメル城は負荷が少なくて15fpsとか出るから大好きだった

688名も無き冒険者:2012/08/24(金) 17:22:13 ID:diChxq520
>>687
俺もそのくらい。ヒンメルに限らず市街地マップは低スペックの希望だよね

689名も無き冒険者:2012/08/24(金) 17:26:08 ID:nykaMBKo0
athlon64x2 3800+でも快適だぜっ。
だから>>684の言うとおりだな。

690名も無き冒険者:2012/08/24(金) 17:26:53 ID:dds596760
(低スペックにフィッシャーマンズベイは)アカン

691名も無き冒険者:2012/08/24(金) 17:28:50 ID:.018cbxY0
うちの環境だと、乱戦時で70fps、人が少ないときは100〜は安定して出てるけど
何故かWESTFIELDでスナイプするときは30fps位に落ちる

692名も無き冒険者:2012/08/24(金) 17:31:13 ID:Hl0Jf2WU0
GTX570だと平均50~55くらいかなぁ(体感)

693名も無き冒険者:2012/08/24(金) 17:32:12 ID:G6L61pbw0
低スペにはSPGをオススメする
上からの目線だからなのか、ちょっとだけFPSが上がるぞ。

694名も無き冒険者:2012/08/24(金) 17:32:37 ID:VonqyuHc0
(´・ω・`)ERLENBERGの防衛戦で西に行く奴って馬鹿なの?
(´・ω・`)挙句の果てに少数に足止めされるは戻ってこないわ
(´・ω・`)こっちは勝ったのに東が負けたって言うし・・・・
(´・ω・`)あんたらが大挙して西に行ったからこっちは必至で防衛してたのに・・・・・
(´・ω・`)暗黒面に落ちるわ・・・・

695名も無き冒険者:2012/08/24(金) 17:39:43 ID:c1T3kbJ20
おまえら60fps以上が有効なモニターつかってんの?

696名も無き冒険者:2012/08/24(金) 17:43:25 ID:.018cbxY0
はい

697名も無き冒険者:2012/08/24(金) 17:46:44 ID:WTbil6y20
>>694
あのマップは、防御側が西から攻め易いのは確かで。攻撃側の初期展開が遅いとカウンターがあっさり決まったりする。
ただ、アサルト防御側が逆襲を仕掛ける時は速攻で勝負をつけないといけない。
西から逆襲したはいいけど、防御側が山や城に篭っちゃって、東から本陣を突かれて敗北という間抜けな展開も多い。

698名も無き冒険者:2012/08/24(金) 17:49:30 ID:VonqyuHc0
(´・ω・`)んでも、新物理エンジンと描画で確実に重くなったよね。
(´・ω・`)いままでi7 860とGTX260で設定高40FPS出てたのに、
(´・ω・`)テストでは描画範囲MAX、設定高だと20〜30FPSしかでなくなっちゃった。
(´・ω・`)設定を中に落として40位。やっぱネックなのはグラボなのかな

699名も無き冒険者:2012/08/24(金) 17:54:18 ID:1rw3XlpY0
マルチコア対応じゃないよね?WoTって
さすがにGTX260は交換してもいいだろ・・・

HD6870とか安いぜ

700名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:01:51 ID:8gRMBX1g0
今背後に買っておいた5870が二つ転がってるよ…
ケースに入りゃしねえ!

701名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:02:59 ID:.018cbxY0
そこは他のパーツに外に出てもらってからの結合で

702名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:05:12 ID:fRs6f/aw0
ELCが車体完全に埋まって地面に砲塔のみが乗っかっててワロタ

703名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:09:16 ID:wsfNBWg20
i7 930と5870でやってきたが、ついに最高設定は諦めなきゃいけない時が近づいてきたのか
胸が熱くなるな

704名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:14:30 ID:VvQrYS5E0
core2duoとgt9800m積んでるノーパソだけど20fps出るから問題ない

排熱は考えないとやばいが

705名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:24:09 ID:u67eZMbY0
i7 2700K + GTX580で、新物理エンジンでだいたい60fpsくらいで安定かなぁ

706名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:28:51 ID:NMCSZ6Kw0
解像度次第

707名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:32:40 ID:WW8s6/Dk0
>>704
C2D7600 GF9600GTで最低30〜120最高なんだが、設定上げすぎじゃないの?
影と水と草切るだけでかなり快適になるよ。

708名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:33:20 ID:zcSidrOw0
①育成中の戦車に金弾
②課金戦車に金弾
③Tier10戦車に金弾

どれが一番幸せだろう?

709名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:39:36 ID:WpzoLR020
①だと思う。今のTier10は禿げる

710名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:40:32 ID:VMpng3Hc0
Core i5 460M、内蔵グラだとテスト鯖の方が軽い

711名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:42:05 ID:8gRMBX1g0
Tier10のスマブラっぷりは早い所元に戻さないとプレイヤー退いてくだろうな
何で最後まで来て一撃死とかそういう雑なゲームさせようと思うのか理解出来ない

712名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:44:22 ID:/57AXNUg0
貫通がインフレしてTier10HTが
足の遅いTier10MTでしかないのが泣ける

713名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:45:31 ID:ShswS8k.0
T92の砲撃が直撃でもしない限り、Tier9でも一撃死はしないだろ
何を言ってるんだ

714名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:49:27 ID:8gRMBX1g0
>>713
一撃は後から言い過ぎかなとも思ったけど
でもFoch155が1マガで普通に撃破出来るならそう大差無いよね

715名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:50:49 ID:t.0URPNU0
最近まともなティーガーIIとE-75を全くと言っていいほど見なくなったんだけど一体何があったんだ?

716名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:51:28 ID:WTbil6y20
元々このゲームの防御力は当てにならんよーな。実際にはマウスでも簡単にやられる。
Wikiの記述とかは、全体に防御を過大に見すぎてる気がするんだよねえ。

717名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:53:44 ID:z5hV4PHU0
>>715
もともとまともなTigerⅡとE-75は少ない
そしてまともな奴はTigerⅡやE-75を乗りぬけていくしTier10MTと当たると
自慢だった装甲が全く無意味になってただのレイプされるだけのゲームになるから戻ってはこない

718名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:57:18 ID:QrY/C0wQ0
>>712
つまり50Bさんが最高のHTと言うことで宜しいか?

719名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:58:52 ID:MTNSkDfM0
AMX40さんこそ最強のHT!!

720名も無き冒険者:2012/08/24(金) 18:59:15 ID:WTbil6y20
>>717
自分では持ってないけど、マトモに使えばティーガー2もE75も強い筈だけどねえ。
特にTier9HTだと、他国の同格HTは防御力に難があるのが多いから、E75が前面に出るのは
非常に有効だと思う。

721名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:03:10 ID:1y/u3Me.0
Tiger2まともに使ってるやつ最近見ないな

まともに使ってる奴は元々いないよ

うまく使えば強いよ


どういう流れだよ・・・まあいいかw

722名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:06:43 ID:2d7BlyqM0
たまにE-350のノートでプレイしてるけど軽量化MODと最低設定で20FPS以上出るよ

723名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:09:07 ID:Cmu.BShI0
>>720
新手のE計画戦車かと思ったぜ

724名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:09:15 ID:WTbil6y20
いや、まともに使えば強いけど、使わないプレイヤーが多すぎるという事で。
Noobなティーガー2とE75が異常に多いというのは同意。
あと、VK3601Hとティーガーも極度にNoob率が高い。

725名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:09:33 ID:zcSidrOw0
育成中の戦車に課金弾という回答を頂いたのでM26さんに500発程かってみようかね
Sパシさんとなんか弾共通っぽいし?

726名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:09:38 ID:mgFCm3uA0
やっぱMAUSやな
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01114

727名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:13:18 ID:1y/u3Me.0
>>724
理解した

728名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:13:46 ID:mgFCm3uA0
>>724
逆にIS-8で開幕から突撃してみたりM103で突撃してみたり50 120で前出過ぎて溶けたりってのもいるし
自分が遊んでる限りじゃ別に国籍問わない感じはするんだけどねぇ
ドイツ車乗ってるのが多いから目につきやすかったり印象残りやすかったりするだけじゃないの

729名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:16:16 ID:R9CBCQNI0
相変わらずこのスレは自分のことを棚に上げて相手を蔑むことしかしてねーのか……

730名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:17:00 ID:VonqyuHc0
>>724
(´・ω・`)史実の有名戦車ルートだから、リアルnoobが多いのはしゃーないよ。
(´・ω・`)TigerやKTに乗りたくてこのゲームを始める人は多いだろうし、
(´・ω・`)T32やAMX50100に乗りたくてこのゲーム始める人は皆無だろう。
(´・ω・`)露サバだと、自国戦車に乗ってるリアルnoobが多いのか、露戦車の勝率が他鯖より悪かったりするし。

731名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:19:56 ID:z5hV4PHU0
>>720
Tier10MT相手にな、VK4502Pで45度傾けた車体正面が
まるで昼飯してないTigerの車体正面のように全発貫通したんやで?
E-75より正面は硬いVK4502Pでだぜ?
E-75でTier10MTとやるとどうなるかはお察しだぜ?

732名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:20:44 ID:d6hB1T0Q0
>>724
お豆腐さんが最前列で戦って果てた姿を見ると悲しくなるな

E75とかまで進んでもnoobって、そこまでどうやって戦車転がしてたんだろうな
まだティーガーⅡももって無いから予想も付かないけど

733名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:24:39 ID:z5hV4PHU0
>>732
ISU-152に乗ってるのに自軍ベースの後ろに芋る事しかできないチキンが2chのほうのスレで大量に日記を書いているがね
まぁ、大体勝率45%切ってるnoobは大体Tier8課金戦車買って乗って低-中Tier帯を全部飛ばしてるやつばっかだよ

734名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:24:45 ID:WTbil6y20
>>728
装甲が弱すぎるIS-8が突撃するのは自殺行為だから、本当はE75が先頭になって撃たれ役を担当して、
火力の高いIS-8が斜め後方について撃てばいいんだけど、現状はE75がはるか後方に居て
役に立たないパターンが大半だね。
KV-4が壁役になって、IS-3が横について撃ちまくるという組合せは、結構相性が良かった。

735名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:27:53 ID:OMY5.XrM0
まぁTier10MTは貫通30程度落としていいよな

736名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:28:07 ID:pLK2dIns0
>>732
自分の失敗を責任転嫁できるほど機転の効いた脳みそ、豊富(現実世界とは反比例する)な時間
これが揃えばNOOBな高ティアプレイヤーの完成

737名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:32:40 ID:aZcLfTXY0
しかし、敵にE-75が居ると果てしなく厄介だよね
一撃がデカイのに当ててくるから、迂闊に飛び出すこともできないし
何だかんだで装甲も分厚いし

弱点広い、連射利かない、小回り利かないってあたりが、強い人と弱い人の格差を顕著にする要因かな?

738名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:35:20 ID:zcSidrOw0
普通に会敵ポイントにいく行為が突出とされるような芋パターンが多すぎるのが問題なんだと思う

じゃあ味方の様子みながら行けよと思うかもしれんが誰もいかなかったら結局芋るだけだし、
MAPによってはそれで勝っちゃうこともあるから困る。

バトルロワイアルみたいに開始から一定時間ごとに開始地点から順にきっついペナルティ付きで爆破されればいいのにw

739名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:36:14 ID:sBY.NQOo0
後ろからゼロ距離でボッコボッコ撃たれてガリガリ削られてるのに
振り返ろうともしない味方のティーガーⅡを見てしまったら
もうこの戦闘の勝敗とかどうでも良くなってそっとEsc押す事しかできない

740名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:38:31 ID:WpzoLR020
ほんとうに高TierほどキャンパーとNoobが多いわね。
低Tierの方が勝利にかける執念が高いわよ

741名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:38:33 ID:OMY5.XrM0
>>738
マジカルフォレストとか野砲支援よろしくと言いたくなるなw

742名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:40:43 ID:h0YfVptw0
パーシングさんとType59用の課金弾を買おう
ついでにスパパシさんも買おう

この頃、SPGとMTしか乗ってねぇな

743名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:42:39 ID:wsfNBWg20
>>738
昨日の漁港でのtier7マッチで山側でキャンプを始めたチームのおよそ半分が、開幕特攻して死んだT-50に
「この役立たずのキャンパーめ!」
みたいに罵られてたと思ったら、敵主力を見事に撃退してたのを思い出した

ちなみに、町側を進んだ部隊は町の出口で3001Pと、ベースキャンプでディッカーさんに遭遇したのみ
と言うあたりから、山側を進んだ敵の戦力の具合を想像して欲しい

744名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:44:53 ID:jcW4Lkq.0
>>731
格下が格上に勝てると思うのがそもそもの間違い。HTとかMTは関係ないよ。

それが分からないなら、Tier5辺りからやり直したほうがいいんじゃない?

745名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:48:27 ID:mgFCm3uA0
相変わらず愚痴の話題は盛り上がるな

746名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:51:35 ID:bXGCt8j.0
話題がないから仕方ない
戦術も物理エンジン来たら煮詰め直しだしな

747名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:53:08 ID:zcSidrOw0
>>743
あの山芋ポイントは本当にやばい。
自分も昔はよくあそこで芋る人にnoobだのなんだの言ったことあるけど。
正面からの敵もさばけるし町ぬけてCAPにくる連中まで狙撃できるという
万能ポイントだしね。
あのMAPで芋るの見つけても自分が死んだら、なにもいわずにそっとESCを
押して他の戦車しながら奴らが活躍するのを祈ることにしている

748名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:55:23 ID:mDUgC4F20
壁役って言うか誰が前に行くかって皆が共有できればいいんだけど・・・。
Tier順であればチャットで促す人もいるしなんとなく高Tierが前に出てくれる。
けど、同Tier同士だと率先して行く人が少ない。
Tier7,8,9で率先して壁役になるべきって車両を教えて。

KV4は正面での撃ち合いならいいけど、
山や壁での撃ち合いだと突撃してくれないと逆にIS3が前のほうがいいような。

749名も無き冒険者:2012/08/24(金) 19:58:57 ID:TgaP.EqU0
やーだよ♪

750名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:00:03 ID:MTNSkDfM0
漁村ってどのMAPの事?
FISHERMAN'S BAYに山はなかったよーな

751名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:01:02 ID:z5hV4PHU0
>>743
そういや今回の新物理演算でT-50-2ってどうなるんだろうな
ものすごい速度でジャンプしまくって小刻みにHPを失って自沈するのかね
>>744
煽りたいだけなら2ch行けば?相手して貰えるよ

752名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:01:47 ID:8gRMBX1g0
>>747
東部の港を抑えるパワーが足りないと丘を中心に二方向から詰められて死ぬ
結局普段のバランス感覚を失ってはいけない

753名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:06:19 ID:mgFCm3uA0
>>751
んなことねーよ
全速で稜線突っ切ると跳ねて着地で履帯ぶっこわれるくらい

754名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:06:56 ID:ObHP3n4A0
勝率かK/Dとかでマッチングされたら今よりマシになるんじゃないかな
こうなると今までの勝率と変わってくるだろうけどね
例えば最下層は戦闘数1000以下の初心者狩り防止部屋
次は勝率47%以下と通報が多い人部屋
その次は48%から53%の部屋
最後に54%以上部屋みたいな感じ
最初に書いたように今でまの数字とは変わってくるだろうから調整は必要だと思う
これでここに溢れてるnoob に対する愚痴も減るんじゃない?

755名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:08:04 ID:/DVu/eTw0
>>751
(´・ω・`)>>744の一行目は豚も全く同意だけどなぁ
(´・ω・`)味方と仲良く戦えば勝てるけど、単騎で格上と喧嘩しちゃダメだ

756名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:09:19 ID:t.0URPNU0
壁役するならE-75、VK4502B、TigerII、ST-1、KV-4、T32、T29ってところかな
アメリカはハルダウン必須、ドイツは下腹部隠しつつ敵との距離感と豚飯などの小技が必要
IS-8、IS-3、ISはMTのように攻撃特化した方が戦線が安定する

こんな感じかな

757名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:09:21 ID:zcSidrOw0
>>752
ほとんどはそうなんだけど。たまに詰みとばかりに両方から攻められてもなぜか凌ぎきって勝ってしまうこともあるから
芋連中もあなどれんなという話。

まあ金弾買うお時間だいってくる

758名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:11:05 ID:zcSidrOw0
あれ今日の8時じゃないのか!?
   ?(´・ω・`)(´・ω・`)?

759名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:13:36 ID:Cmu.BShI0
>>758
イベント開始は2030時よ

760名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:14:07 ID:1y/u3Me.0
KVは8時半からだよ

761名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:14:43 ID:wsfNBWg20
>>754
でも、そうやって実力区切りにしたFPSなんかは軒並み一見さんお断りの
とんでもなく垣根の高いゲームになっちゃってるけど、それで良いのかな?
レベルの高い戦いがしたいなら、TC戦もあるんだし、それを何もランダムマッチにまで持ち込む必要はないと俺は思うけど

noobな敵にぶつかったらご馳走様
強い味方、敵に当たったらひゃっはー
noobな味方に当たったらファックファック言いながらどんぱち

それで良いじゃん

762名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:24:31 ID:ShswS8k.0
間違えて半額じゃないのにT-150を買い直す所だった
T-150さえ買えば、KVファミリーはKV-220以外制覇できる

763名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:26:30 ID:eY3BVDN.0
勝率ではなくて、他ゲームのようなレート戦(勝てば上がり、負ければ下がる)があってよいと思います。
Tier分けまですると人数が足りなくなるかもしれませんが。

764名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:28:06 ID:zcSidrOw0
m26用金弾1000発買ってみたぜ!!!

765名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:29:57 ID:wsfNBWg20
>>763
それ、同じことじゃね?
結局は強いやつ順だろ

766名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:33:12 ID:ShswS8k.0
AFKが居なければ別にいい
芋はまだ我慢できるけど、AFKは許せん

767名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:33:21 ID:LLdblU3k0
うああああマウス暴発してゲーム終了間際に味方KV5さんのケツ撃ってしまった
スパパだったからコイーンと弾かれたけど心臓に悪い

768名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:34:58 ID:rMKyFIYg0
>>767
ロード中にブラウザ見てる→「戦闘開始!」でゲームのウインドウクリック→暴発FFってのは極稀にやってしまうな

769名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:36:50 ID:eY3BVDN.0
>>765
そうです。それが直ちに衰退を招くという意見は間違っています。

770名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:38:40 ID:C8F76ufc0
>>762
なんかT-150も半額の440kになってるっぽ

まぁ15対0とかのレイプゲームを見てると勝率とかも加味したマッチングを
希望するのもわからないでもない

771名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:39:30 ID:SB1J6JpE0
さっきテスト鯖が重いって誰か言ってたけど、テストサーバのほうが軽いんだけど・・・
今のクライアントだと最高設定だと20FPS位だけど、テスト蔵だと最高設定で草も生やして30〜40でる
ただたま〜にすごい勢いで画面がアカとか青にチラチラしてめが痛くなることが
あとBGM途切れる・・・

772名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:40:53 ID:8gRMBX1g0
>>769
レートで敷居作ると戦場の流れが普遍的になるから飽きが早くなる訳よ
FPSやってたらどっかしらで感じるだろう
レーティングが必要な程カリカリなゲームやりたいならTCやるかスポーツ系FPS行きなさい

773名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:41:25 ID:wsfNBWg20
>>769
もう一度俺のレスをちゃんと読んで
衰退を招くとは言ってないし、問題点も別のところを指摘してるから

774名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:42:28 ID:Cmu.BShI0
WoTは麻雀みたいなものだよな
短期的にはツキとか流れとかが気になるけど長期的にはデジタルで収斂する

775名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:43:05 ID:wUT.q6hk0
テスト鯖はデフォ設定が画質低じゃね?

776名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:44:20 ID:wUT.q6hk0
って最高設定か、すまんかった

777名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:44:37 ID:WTbil6y20
>>770
15対0のゲームでも、そこまでプレイヤーの実力が離れてる訳じゃないんだよね。
レミングスとか片側だけ部隊を集中させるとかやってしまうと、ワンサイドゲームに
なりやすい。あと、LTが仕事するかしないかで展開ががらっと変わる。

778名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:44:42 ID:KRUX3Ppo0
レート部屋のゲームにおける良し悪しはともかく、
スレは確実に今より殺伐とするようになると思うわw

779名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:45:15 ID:fX2ckp.20
勝率じゃなくて連勝数を表示してくれたらいいのだけどな
負けても0からスタートするだけでハゲなくて済むだろ?

780名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:50:22 ID:/DVu/eTw0
(´・ω・`)ピンポンパンポーン 露フォーラム情報でーす
(´・ω・`)どうやら8.0で実装されるプレミア戦車が一台ふえるよやったねたえちゃん

(´・ω・`)誰が実装されるかってーと、Schmalturm+75mmL70のIV号さんです
(´・ω・`)最終構成の現IV号さん、Tier6プレミア戦車に転勤だってさ
(´・ω・`)車体はどうもシュルツェン付きっぽいような……?
(´・ω・`)あと、59式やIS-8とは遊ばなくていい……みたい

(´・ω・`)ただ、欲しかったらgoldを用意しといたほうがいいような気配なので悪しからず


(´・ω・`)それからKwK40の再調整の話だけど
(´・ω・`)Pak39のほうも同様の恩恵にあずかれるみたいだよ


(´・ω・`)じゃぁの

781名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:50:44 ID:ShswS8k.0
T-43が微妙すぎる

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

782名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:53:24 ID:WTbil6y20
LTで偵察者メダル超えの索敵を決めると、それだけでも勝率はガンと上がる。
一度サンドリバー防御側で、M26で11両発見ってのをやった時は圧勝だった。
サンドリバー防御側はMTでも偵察者メダルが取りやすいので、狙ってもいいかも。

783名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:54:44 ID:eY3BVDN.0
>>773
レートがあるから敷居が高くなるというのも間違っています。
マリオカート(wii,7)のネット対戦はレート戦しかありませんが、それによって敷居が高くなっているでしょうか。

784名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:56:15 ID:/DVu/eTw0
>>782
(´・ω・`)砂川防衛は開幕から中央に行った目のいい戦車が上級者だと防衛側は一気に不利になるね

785名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:57:27 ID:gyvBeLIE0
マリオカートwww

786名も無き冒険者:2012/08/24(金) 20:59:44 ID:ShswS8k.0
そういや、8.0からはトレーニング部屋でレースゲームできそうだよな

787名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:00:11 ID:8gRMBX1g0
>>783
マリオカートは土台の大半に運ゲーが仕込まれてるので…

788名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:01:42 ID:MTNSkDfM0
GBAマリカは順位補正が酷すぎて
TOPで赤コウラが何発飛んできてもぶっちぎるか
3位くらいで機会を伺うというアレな戦場だった

789名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:03:29 ID:7PBOclPc0
E231を見て
お、新しいEシリーズか
ってことだな

790名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:04:01 ID:wsfNBWg20
>>783
マリオカートって、俺の記憶が間違いなければレース中、二位以下が早くなるようにバランス調整されてるよね
しかも、マリオカートのブランドイメージはとんでもなく高いし、初心者でも一応はレースを走ってゲームを楽しめる
死んだらおしまいとか、弱者が強者に一方的に虐殺されるばかりのゲームとは事情が違うよね

791名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:04:45 ID:eY3BVDN.0
>>790
ですから、その敷居の低さはレート戦の存在と関係があるのかということです。

792名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:06:00 ID:oA98ONlY0
なんの言い合いはじめとんねん

793名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:08:14 ID:WunxBtNM0
そんなに俺の緑甲羅で狙撃されたいかっ!

794名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:08:50 ID:LC.btlIo0
頭じゃなくてよかった

795名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:09:01 ID:1y/u3Me.0
wwwwwww

796名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:09:13 ID:8YZoLrOg0
ヘルメットが無ければ即死だった

797名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:10:23 ID:UIY/Qx5I0
>>791
弱者に有利な修正が付くゲームと付かないゲームで比べるのはおかしいって事でしょ。
WOTは別に負けてる方のチームに貫通力上乗せとかないし。

798名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:10:34 ID:wsfNBWg20
>>791
さあ?
マリカーっていう別ゲーでどうこう言われても、FPSっていうWoTにより近いゲームで完全に初見お断りになってると言う事実はひっくりかえらないし
違うと言うなら、FPSで初見お断りになってないゲームを持ってきてくれないと

ちなみに、サドンアタック、カウンターストライク、AVA、CoD
ざっと思いつく有名FPSのどれも垣根が高いゲームになってるよ
どれも最初はそれなりに下手くそも楽しめるゲームだったんだけどね

799名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:10:52 ID:vm8dlK3w0
タンクレースゲーとか
今以上にT-50シリーズの基地外性能が活かされちゃうじゃないですかー

800名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:11:22 ID:wsfNBWg20
>>799
せっかくだから俺はE-50を選ぶぜ!

801名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:11:27 ID:1y/u3Me.0
現実↓だからな

                   |\/:| 
                   |  |:::::| Leichttraktor
   |\/:|  ら♪        \|/           どんなせんじょうがまってるのかな
   |  |:::::|           (´・ω・`)  ら♪
    \|/ MS-1|\/:|     uーu          たのしみだね
  (´・ω・`)    |  |:::::| 
   uーu     \|/   ん♪               
          (´・ω・`) T1 Cunningham
           uーu   

     (´・ω・`) Tetrarch
     /   ヽ  
    ||   | |        r――――――――――――――-、
    ||   ||       | ̄~ヽヽ------------------、     \
    し|  i |JIIエエエエエ| {己 :||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;        〉
      .|  ||        |_..ノ ノ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐´    /
      | | .|         └――――――――――――――''´ 
     .しiヽJ                      /{
                            M.| <
                            \|/      __
                          (´0ω0`)     /___-'
                        (´0ω0`) (´0ω )  \,n \ 
                                 ∧      ̄
                                (:・:)

802名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:11:44 ID:J3VUURBU0
現在のパンター砲塔でL70版Pz�佪欟眸任箸�Type 59の二の舞になるだけだろ
バカじゃねぇのか

803名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:13:38 ID:1y/u3Me.0
Pz4withL70はT34みたいになるのか?

804名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:15:47 ID:J3VUURBU0
Tier6扱いとはいえ上位遭遇ナシの優遇アリだから、Type59の悪夢再び

805名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:16:42 ID:eY3BVDN.0
>>798
それらが敷居が高い(ように思われる)のはFPSだからであって、レート戦があるからではないのです。
BF3にもCoDMW3にもCSにもレート分けというのはなかったと思います。

806名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:22:39 ID:MTNSkDfM0
>>801


|     ∧        ∧        ∧        ∧        ∧
|    / ∧       / ∧       / ∧       / ∧       / ∧
|   /   ∧      /   ∧     /   ∧     /   ∧     /   ∧
| ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ  ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ
|H35   ̄ ̄)  38H  ̄ ̄) 月曜日  ̄ ̄)  PZ2    ̄ ̄)  BT-2  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-    / ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-     /ヽ-=・=-    /   初心者狩りへようこそ
|__/    /   __/    / __/    / __/     / __/     /
|/     /   /      /  /     /  /      /  /      /
|     //\       //\      //\      //\       //\
|   //  |\   //  |\   //  |\   //|\      //|\

807名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:25:26 ID:KRUX3Ppo0
貫通138威力135の砲で、
特別防御力、機動力に優れてるわけでもない4号が、
Type59の再来になるとは思わんが。

808名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:26:29 ID:/DVu/eTw0
>>803
(´・ω・`)性能面の調整は8.0テスト空けてビックリ玉手箱って感じですねー
(´・ω・`)「Nerfされるよ説」と「Tier6に上がるから今のままで来るんじゃね説」があるけど、実際の所は開発側のみぞ知るところ

(´・ω・`)ノンプレミアIV号さんの上位砲塔の性能も8.0テスト待ちだけど
(´・ω・`)シュルツェンってあれ、空間装甲扱いになるのかなぁ

809名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:30:44 ID:vm8dlK3w0
仕方ないからヒストリカルゲームの妄想でもするか
押し寄せるIS-2対チハ

810名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:33:09 ID:33q/nmik0
>>806
月曜日だけは勘弁してくださいお願いします

811名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:33:39 ID:VUiOlb3o0
>>809
なんか興奮してきた!

812名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:33:43 ID:A22yHYM20
[映画]スターリングラード('93)
2012年8月24日(金) 22時00分〜24時30分 の放送内容
BSスカパー BS241ch (登録してる人は無料)

北アフリカ戦線から帰還し、避暑地で休養を取っていたドイツ兵達に出動の命令が下る。
目的地は東部戦線の激戦地スターリングラード。
だが彼らがそこで見たのは、栄光とは程遠い戦争の現実であった。
死闘を繰り広げる彼らをあざ笑うかのように、ロシアの冬将軍が到来し、厳しい戦いを強いられることになる。

前に見たような気がするけど、どんな戦車が登場してたっけ?戦車の露出少な目だったような気もするけど。

813名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:35:43 ID:BFHCGdzY0
>>812
自分の好きな映画だな
出てくる戦車はT34/85じゃなかったか

814名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:36:05 ID:ShswS8k.0
テスト鯖で大発見しちゃったよ同志!!!
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01115

天井の部分が変わってて、俯角が更に取れそうな感じに!

http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01116
まぁそんな事はなく、はみ出ている部分に蓋ができただけという
俯角自体は変化なしっぽい

815名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:36:46 ID:fX2ckp.20
>>812
T34/85だったはず

816名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:43:23 ID:zcSidrOw0
ちょいとマニアックな映画になると最近はすぐ有料放送だから困りますな
昔は大脱走とか荒鷲の要塞とか定期的にやってたのに

817名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:45:52 ID:1rw3XlpY0
マニアックだから有料でも見るんじゃないのか・・・

818名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:48:22 ID:A22yHYM20
>>816
地上波+NHK受信料いらないから、BSCS契約だけでいいんだけどね〜
NHKがもれなくついてくるから見たい番組集めると1万円くらいかかる。
しかも人気番組に便乗して不必要な隣国の例のアレの番組がついてくるからウザい。
地上波は無料でまともな番組流すことを放棄したようだね。CM流して、契約料まで別途収入のあるBSCSのほうがいいよねw

819名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:52:31 ID:MSKtrNQs0
平和的なポニョでも見ようぜ

820名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:54:41 ID:ShswS8k.0
ココリコ坂ってどうなの
ちょっと興味あるんだが

821名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:56:49 ID:Ng4BkJD.0
>>812
YahooのGyaoでも配信してるよ
ついでに言うとヒットラーもやってるよ

822名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:57:27 ID:A22yHYM20
ポニョ戦車 = リー先生

823名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:58:00 ID:8MfwuJRk0
>>768
っAlt+Tab

824名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:58:48 ID:2HOyGIuQ0
>>761
はげどう
TCあんだしランダムは勝率等考慮しないでいいよ

825名も無き冒険者:2012/08/24(金) 22:06:25 ID:j7ZvwuQo0
勝率共有だけどTCは別ゲー

826名も無き冒険者:2012/08/24(金) 22:11:48 ID:zcSidrOw0
TCやったことないんだけど、どんな感じです?

827名も無き冒険者:2012/08/24(金) 22:16:24 ID:HSTQqrVk0
俺はランク分けには賛成だな
ただ8.0で別ゲーになっちゃうっぽいから今の戦績は無意味になるねぇ

828名も無き冒険者:2012/08/24(金) 22:19:39 ID:Uj4nSduc0
>>707
解像度も低くして画質全下げなんだ
gt9800とgt9800mは別物だからたぶんその差よ!

8.0きたらパソコン新調するよ!

829名も無き冒険者:2012/08/24(金) 22:19:42 ID:WunxBtNM0
観察するとわっかるけど、勝率40%前半以下は戦況を好転させることはほぼできない人たちだよね
実力に応じて3ランクくらいに分けてもよさそうだけど

830名も無き冒険者:2012/08/24(金) 22:21:27 ID:Uj4nSduc0
>>717
Tiger2とE-75を通り抜けたらE-100しか居ないじゃないですかヤダー!

831名も無き冒険者:2012/08/24(金) 22:23:36 ID:1OWv7mx60
>>826
三種類あって、種類ごとに参加できる戦車のTier上限とか、総戦力が決まっている

TCの募集をかけている人がリーダーで、どの戦車で来てほしいとか
誰と誰が一緒に行動しろとかボイスチャットで指示を出してくる

基本集団行動しないと駄目、個人行動すれば集中攻撃で一瞬で死ぬ

リーダーがうまく指示を出せれば勝てるから、とりあえず1、2戦やって
まともなリーダーだと思えば、そのまま続けて参加すれば勝率は上がる(はず)

自分はクラン戦の練習のつもりで参加している

832名も無き冒険者:2012/08/24(金) 22:24:06 ID:d6hB1T0Q0
勝率なんて関係ねーです。
ただ目の前の敵に相対し、力戦奮闘努力せよ

私にとってTCとはタクティカルコマンダーなのです。
古いです・・・。

833名も無き冒険者:2012/08/24(金) 22:29:54 ID:zcSidrOw0
>>831
なるほど仕切る人がいるのか

仕切る人が日本人のTCとかあったらいってみたいな。
外人さんだと何いってるかわからんかったりするとアホの子認定されそうで怖いね

834名も無き冒険者:2012/08/24(金) 22:32:41 ID:ShswS8k.0
TCは、昔2chスレに貼られていた例のテンプレの所為で行かなくなってしまったな
あと、車両が結構限定されるから何戦もやりたくはない

835名も無き冒険者:2012/08/24(金) 22:39:13 ID:/BuuHubY0
やっとソ連半額だぁやったぁと思ったら全部KVシリーズだったでござる

836名も無き冒険者:2012/08/24(金) 22:39:27 ID:2.8EOG2A0
規制長いなあ…マチルダたんちゅっちゅ

837名も無き冒険者:2012/08/24(金) 22:40:03 ID:2.8EOG2A0
(;゜д゜)

838名も無き冒険者:2012/08/24(金) 22:40:38 ID:wsfNBWg20
>>836
君に詳しく語る権利を与えよう

839名も無き冒険者:2012/08/24(金) 22:41:41 ID:/BuuHubY0
シベリアにぃ金が採掘できる鉱山があるらしいっすよ

840名も無き冒険者:2012/08/24(金) 22:42:19 ID:wsfNBWg20
>>805
まあ、どういう意見を持とうとも勝手だけど、議論したいなら人のレスちゃんと読んでね
これで二回目、もう相手はしないから

841名も無き冒険者:2012/08/24(金) 22:49:17 ID:1y/u3Me.0
前のフェルディコピペほどにはならなかったか

842チャーチル3301発:2012/08/24(金) 22:52:47 ID:1rw3XlpY0
ふぅ
ちゃんと落ち着いて指差し確認したから
3301発購入なんて今回はしなかったぜ。

SパーシングとSU-26に500発購入

843名も無き冒険者:2012/08/24(金) 22:54:51 ID:1y/u3Me.0
wwwwwwww

844名も無き冒険者:2012/08/24(金) 22:56:40 ID:3GAthil.0
>>842
3301発は使い切ったの?w

845名も無き冒険者:2012/08/24(金) 22:57:00 ID:chJ1c27E0
>>842
で、今何発なんですか!

846チャーチル3301発:2012/08/24(金) 23:00:41 ID:1rw3XlpY0
2.957、、、
週末プレイ、☆消化くらいでしか乗らないから
下手するとサービス終了まで残りそう

847名も無き冒険者:2012/08/24(金) 23:06:00 ID:/BuuHubY0
チャーチル金弾推奨は運営のステマかド下手糞の妄言の可能性が微粒子レベルで存在する……?

848名も無き冒険者:2012/08/24(金) 23:07:55 ID:jqQKqu6E0
ぬ?唐突にゲームが止まった

849名も無き冒険者:2012/08/24(金) 23:10:56 ID:1y/u3Me.0
チャーチル金弾いらなくね?
そんな事いってたらKV-1なんか金弾必須じゃねーか・・・

850名も無き冒険者:2012/08/24(金) 23:15:31 ID:/BuuHubY0
昔2chでチャーチル金玉必須とか無茶苦茶叫ばれてたんだよ
サービス開始からいないから昔のチャーチルのマッチングは知らないが

851名も無き冒険者:2012/08/24(金) 23:18:03 ID:k5mp4KrU0
>>833
日本人クランだと、ガイジンの乱入嫌って隠してること多いね
活発に活動してるクランだと、クランチャットで中隊募集あったりするから

852名も無き冒険者:2012/08/24(金) 23:21:31 ID:/DVu/eTw0
>>849
(´・ω・`)同格HTと正面衝突したときに適当に装填即発射でバスバス貫通できるキンタマだと助かるなぁっておもうよ

853名も無き冒険者:2012/08/24(金) 23:24:02 ID:KRUX3Ppo0
同格HTと殴りあう時に
無効化されるかどうかが全然違うと思うけどなぁ。

854チャーチル3301発:2012/08/24(金) 23:25:14 ID:1rw3XlpY0
俺の場合は半額だから買っておこうと
購入数入力ミスでなったんだがな・・・

855名も無き冒険者:2012/08/24(金) 23:26:27 ID:/BuuHubY0
確かにあれば便利だなぁ
KV前より硬くなったし

856名も無き冒険者:2012/08/24(金) 23:33:01 ID:kzerD.Us0
tiarトップ4両が全員初期砲、もしくは開発ライン中間の砲だった・・・
KV-3にまったく歯が立たずに悉く跳ね返されて壊滅、動きも連携も悪くなかったのにな
37ミリPakでKV-1に立ち向かうドイツ兵を見た気分

857名も無き冒険者:2012/08/24(金) 23:36:46 ID:9HONo0Js0
330発のつもりだったの?
301発??

858名も無き冒険者:2012/08/24(金) 23:47:22 ID:8gRMBX1g0
>>857
300発程度じゃコテやる程のインパクトもないだろうよ…

859名も無き冒険者:2012/08/24(金) 23:51:51 ID:8YZoLrOg0
KV-1硬すぎワロタ

860名も無き冒険者:2012/08/24(金) 23:53:26 ID:MPjZ4C9g0
みんなどのくらいの大きさのモニターでWoTやってるん?
物理エンジンきたら今のPCじゃ地味にキツいからそろそろ一式古いのから買い換えようと思うんだが参考までに教えてくれ

861名も無き冒険者:2012/08/24(金) 23:53:50 ID:LLdblU3k0
>>860
800*600

862名も無き冒険者:2012/08/24(金) 23:54:06 ID:MTNSkDfM0
KVなんて柔らかい方じゃね。


・・・LTから見れば

863名も無き冒険者:2012/08/24(金) 23:57:15 ID:Nv.2qyCA0
しばらく課金弾が飛び交う戦場が増えそうなので、落ち着くまで様子見か

864名も無き冒険者:2012/08/24(金) 23:58:27 ID:MTNSkDfM0
TDは課金弾が要らない子いい子。
SPGは課金弾だろうが微妙な悪い子

865名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:01:30 ID:PHn8O4cs0
>>856
KV3,4は弱点晒してるんだから開発途中の砲でも跳ね返されっぱなしはないと思うが。
KV1は同Tierだと厳しいのはわかるけど。

チャーチルに金弾はほんと稼げる。連射だからゴールドばらまきだけど。

866名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:02:12 ID:TIQXWAM.0
holdBくんに出会ったけどリプ上げるなら晒しスレかな・・・?

867名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:04:09 ID:sv.rgwhs0
(´・ω・`)
http://rusty.tank.jp/upload/upl/lTSvSiheihOlaBEFNrXw.jpg
http://rusty.tank.jp/upload/upl/7gzq07EISgwOBpt6MK6z.jpg
(´・ω・`)MMさんはArtyの数を揃えるのをあきらめたのかな?
(´・ω・`)さすがに変な戦いになるからやめてほしいんだけど?

868名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:07:14 ID:Z1HdmUI.0
最上位戦は数あわせが大変なんだよマッチも狭まったし
過疎tierは辛いな

869名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:07:41 ID:bukOTTiA0
>>860
23インチワイドの解像度1920x1018
と、WOTやってる時にTSとかスカイプ見るように17インチモニタ

870名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:09:13 ID:OITeb1WE0
独MTクルーのセカンドスキルが全く育たんなまぁとっかえひっかえ乗り換えてるせいでもあるんだが
豹→VK30P→VK36Hときて今豹Ⅱでクルーのプライマリ100%になり次第次はベンツ豹だな…

871名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:13:15 ID:KtXEi3160
Tier678の頃は蹂躙されることも多くて大変だったが、がんばってTier10になればヒャッホイできるという、
目標もあったのにねえ。火力インフレ、SPGだらけの隔離部屋でミスったら速攻撃破されて赤字しか残らんとか。
6か7あたりの好きな戦車で止めておけば赤字にもならんし、そこそこ楽しめちゃうとか
商売的にはあんまりよろしくない気もするんだがWOTの中の人はどうおもってんだろうね

872名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:16:16 ID:sMkAOqkg0
貂にもバリエーションが欲しいな

873名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:18:03 ID:Z1HdmUI.0
パンター2ありますやん
しかしパンターはあの砲塔かっこ悪いよなぁホント
初期砲塔の方がかっこいいけど性能が

874名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:22:05 ID:40BsRO4A0
パンターG型のリモデリングスキンがあったような
まぁパンターって言ったらA型かG型を思い浮かべるだろうしなぁ

875名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:24:09 ID:O9vqFChQ0
パンツに限ってあの改良砲塔がかっこいい
F型っぽいし

パンターは砲身長すぎきもい

876名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:27:48 ID:Z1HdmUI.0
あれ無くなったら完全に産廃だからやめて

877名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:35:27 ID:9t1pse060
>>873
>>872は豹と貂が紛らわしいことを利用した釣りだから気をつけるんだ

878名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:42:10 ID:Z1HdmUI.0
マルダーなら3が一応用意されてるみたいだが

879名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:45:08 ID:bukOTTiA0
貂かよwww俺も>877見るまで豹だと思い込んでたわ・・・
貂は1出てほしいな

880名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:53:09 ID:91j5YpnE0
戦闘画面が捗るMod教えろくさい

ってかMod構成教えて

881名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:54:26 ID:XJEQWWXc0
(´・ω・`)貂IIIはガレージアイコンがずいぶん前に公開されたけど、それっきりね
(´・ω・`)ドイツTDルートの大幅刷新があったから実装時期は全く不明になったよ

(´・ω・`)貂Iは……車体モデリングはアレよね、カエルちゃんSPGで既に存在してるから、それの色変えるだけですぐ作れるわよね
(´・ω・`)でも実装予定とか特にないから期待薄かしら

882名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:07:44 ID:t250KDmM0
誰にも撃たれてないのにHPがゴリッと減ってる時があるな
砲撃された判定がラグかなんかで届いてないんだろうか

883名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:09:01 ID:zbHRFumQ0
>>658
味方じゃねぇか

884名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:19:45 ID:h2c5Jm.Q0
ttp://www.youtube.com/watch?v=-AvN5JB2VzM&feature=player_embedded
1分48秒から「近い将来WOTで日本と韓国のゲームマーケットに進出するよ!」

WOTなら俺はNA鯖から移動なんてしないけどな。。。

885名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:21:15 ID:MsB8jmbM0
日鯖とか寒気しかしないよ…

886名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:21:52 ID:o9G6Efq20
USAで十分なのでやめてくだち

887名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:22:55 ID:Z1HdmUI.0
日本はともかくオンゲが盛んな韓国には行くんでないの

888ペニス太郎:2012/08/25(土) 01:23:44 ID:Kbg65tUM0
ハンゲとかでサービス開始してくれたら
戦場がハンゲ房で溢れかえるとか胸熱www
ギャングスターだの聖何とか騎士団だのハンゲらしいクランがわんさか出来て
チャットで俺SEXしたことあるんだぜ!とか始まる。
これは胸熱www

889名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:23:49 ID:sb68P7ds0
>>882
明らかに撃たれる状況で、あれ撃ってこないぞ?って思ったら
HPはしっかり減ってることが最近あるね
まあ状況が状況なだけに、ラグだと思うけどあんま気分よろしくないね

890名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:23:55 ID:4Ffv5YKk0
2バイト文字で選んだのかな?

891名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:24:58 ID:h2c5Jm.Q0
5分20秒からの映像がカオスすぎるww

892名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:26:37 ID:o9G6Efq20
ワイプの映像ワロタ
なんだこれ

893名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:30:50 ID:XJEQWWXc0
(´・ω・`)一個の垢で色んな鯖へ行けるシステムが実装された場合のみ、豚は日鯖ほしいなぁって思うんよ
(´・ω・`)「本籍地」として使ったり、クランウォーとやらに参加したりはしてみたいからね

(´・ω・`)野良戦?知らん

894名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:33:15 ID:ZiyO7Cxc0
日本で戦車オンゲーってどうなのかね?
その昔、blitz 1941も日本で展開したいって言ってたけど、パブリッシャが見つからなかったみたいで結局展開しなかったけど。
日本と韓国の統合鯖にすると実質韓国人しかいなくなるよねw

895名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:34:01 ID:pcSEEQcY0
だね

それなりの時間と金を今のアカウントに投入しているから日本鯖で1から
始め直す気力はない

Pingの問題が少なくなるのはうれしいけど

896名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:34:43 ID:vnYuxgS20
>>888
どうしていつもハンゲとかネクソをマンセーするの?

897名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:36:03 ID:jx9S9KuU0
>>884
急激に成長するのはいいけど、クオリティは維持してください><

898名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:36:39 ID:0wvMlKCs0
Ⅲ突で普通に遊んでたら初めてInvincible取れた、チキンプレイでもしない限り絶対取れない勲章だと思ってたのに
全員カモ付けたⅢ突マジNINJA

899名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:36:53 ID:XJEQWWXc0
>>895
(´・ω・`)ついでに言えば、垢を移動させて日鯖永住オンリープレイでやっていこうって気になるほど日鯖に魅力があるかって言うとそれも「?」なのよね

900ペニス太郎:2012/08/25(土) 01:37:29 ID:Kbg65tUM0
>>896
君みたいなのが大好きだからさw

901名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:37:37 ID:NES8OgaE0
>>889
あれ何気に撃たれた方向がすぐにわからんからやっかいだな

902名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:38:26 ID:Iy.T7L.U0
のどかな海岸?で南側
私的にT49理想プレイで凄く脳汁でたんでリプレイ。
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=01120
最初の砲撃直撃ならやばかった。やっぱりあの速さは魅力やね
でもヘルキャット苦手ですん

903名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:41:38 ID:h2c5Jm.Q0
映像後半、「日本からアメリカサーバーまでPingで500msもかかってるんよ!」
いや、WGさん。そんなにかかってませんから・・・200ms前半ですがな。
EUや露鯖だと400〜500ぐらいな気が。(BattleFieldの時でWoTは判らん)

太平洋は海底ケーブルイパーイで通信容量も品質も良いんだよねぇ

904名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:45:12 ID:coA1HH620
M12が使いこなせない開発は終わってるんだけどなんかM41より火力が落ちた感がハンパ無いだ
誰かアドバイスよろ

905名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:47:20 ID:o9G6Efq20
ハンゲ癌寝糞がめおんがめぽセガ
どこに当たってもこの車両はお陀仏だー

906名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:53:21 ID:y4YJiv6g0
後8%で念願の穴兄弟ができるが、
遠い・・・・・・・・・。(´・ω・`)

907名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:54:33 ID:O3cFHBt20
>>891
このあたりの一環でしょ

Teaser #1
ttp://youtu.be/mxSBU9UsVQI
Teaser #3
ttp://youtu.be/5u5mUHIt4IE
Teaser #4
ttp://youtu.be/5ibvce5D8K4

908名も無き冒険者:2012/08/25(土) 01:58:20 ID:LJogfyNU0
(´・ω・`)なんかWGのポリシーからすると他社と提携ってのはあんまりやりたがらないような気がするのよね
(´・ω・`)中国で提携したのは法律のせいであって韓国やらシンガポールには自社のオフィス設置してるし
(´・ω・`)全サーバー全ゲームで共通の経済システム作るみたいだから日本にWGが進出って可能性もあると思う

(´・ω・`)ゼロ戦とか大和とか実装されたら日本市場からがっぽり儲けられそうだし

909名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:00:55 ID:XJEQWWXc0
>>908
(´・ω・`)チハとゼロと大和の立体攻勢を仕掛ける気マンマンだと豚は思ってるんよ
(´・ω・`)2013年は前半ブリ戦車でしこしこ、後半は怒涛の急展開って年になるんじゃないかなっておもう

910名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:04:12 ID:r.N/t22E0
日本鯖のWoBSは
大量の大和級がひしめく戦場になりそうだな
大和武蔵大和大和武蔵大和信濃ビスマルク

大和武蔵武蔵武蔵大和大和ダンケルク雪風
みたいな

911名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:09:47 ID:40BsRO4A0
>>910
その中で生き残るのは雪風だけですね、分かります

912名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:11:19 ID:jx9S9KuU0
(´;ω;`)長門

913名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:13:00 ID:R/HOq1iM0
>>910
まぁ俺は青葉があったらそれしか乗らないけどね

914名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:15:46 ID:XJEQWWXc0
>>910
(´・ω・`)現実は両軍北上祭りではぁ魚雷まじくそげ
(´・ω・`)……みたいなことになったりして

915ペニス太郎:2012/08/25(土) 02:18:13 ID:Kbg65tUM0
マルレ艇マジ糞ゲー
バランスブレーカー過ぎ!

916名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:18:24 ID:zbHRFumQ0
金剛はどうした

917名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:18:30 ID:r.N/t22E0
そう言えば酸素魚雷の扱いはどうなるんだろう

918名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:19:25 ID:MsB8jmbM0
>>917
Tier不相応になる展開は目に見えてるから
Tigerみたいな酷い事になりそう

919名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:21:19 ID:bukOTTiA0
じゃあ俺は秋月型と屠龍オンリーかな!

920名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:21:54 ID:XJEQWWXc0
>>916
(´・ω・`)初期案(30cm2連*5)も含めて登場するみたいよ

>>917
(´・ω・`)まぁそのへんはNavyFieldに準じた感じになるんじゃないかな?
(´・ω・`)いちおー向こうのユーザーもその辺の議論は結構盛んにやってるから、落とし所はちゃんといい感じになるとおもうよ

921名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:23:00 ID:r.N/t22E0
というか潜水艦は出ないの?
出るなら課金空母であきつ丸なんてどうだろう

922名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:23:42 ID:vnYuxgS20
>>915
特攻兵器は日本人のコミニュティだと忌避すべき話題であることを
なるべく意識して書き込んでくれないかな?
飽くまでもお願いだから気を悪くしたらゴメンね

923名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:26:51 ID:XJEQWWXc0
>>921
(´・ω・`)以前も言うたけど潜水艦はナシって明言されてますねん
(´・ω・`)区分は戦艦/巡洋戦艦・(軽/重)巡洋艦・駆逐艦・空母の四種で、まぁだいたいツリーの感じはWoTと同じ感じになるってさ


>>922
(´・ω・`)そのお願いをブッチして特攻のお話をすると
(´・ω・`)まぁやっぱりといえばやっぱりだけどカミカゼ兵器は出ないようではあるよ

924名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:28:36 ID:LJogfyNU0
>>921
(´・ω・`)浮上状態だと的にしかならないから登場しないらしいよ
(´・ω・`)魚雷艇とか巡視船も登場しないってさ

925名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:29:50 ID:r.N/t22E0
Oh…なんてこったい
イ-400とかUボート軍団とか面白そうなのに

特攻兵器は色んな意味で扱いが難しいからね、しょうがないね

926名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:31:57 ID:7NY2t9M60
回t....いやなんでも無い

927名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:32:28 ID:M15ZqMXc0
潜水艦出ないのは残念だなぁ
やっぱり水上艦と違って3次元方向の操作が難しいからかな?

928ペニス太郎:2012/08/25(土) 02:32:48 ID:Kbg65tUM0
>>922
戦後67年も経っていまだに忌避すべき話題だなんて一部の特殊な人たちを除いて聞いたことがないんだが。
さらにいうならWoTに神風なんて勲章があるのに今さらだろう。

929名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:34:12 ID:XJEQWWXc0
(´・ω・`)通商路の破壊と護衛をテーマに含んでるならともかく
(´・ω・`)WoWsは艦隊決戦ゲーだから、そのへんも潜水艦がハブられる理由の一端ではあるだろーね

(´・ω・`)WoTに装輪車両や歩兵や野砲が出ないような感じで

930名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:35:48 ID:t250KDmM0
NF2がクソゲだったから不安しかないな
たしか元々NFに影響受けてるんだよね

931名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:37:29 ID:zbHRFumQ0
負のイメージがあるのは明らかなんだから普通だろ
聞いたことがないのはお前が外に出ないから

932名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:38:56 ID:4PUP/H2c0
艦隊決戦で潜水艦の果たす役割は、戦闘が終わった後の送り狼くらいしかないしなぁ

933名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:41:33 ID:XJEQWWXc0
(´・ω・`)ペニ太の言はさすがに極端ではあるだろうけど
(´・ω・`)海外製ゲーだし、その辺の議論はユーザーも開発もフタせずきっちりやってるし
(´・ω・`)こっちがある程度それに合わせてく必要に迫られる状況はどうしても出てくると思うよ

934名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:41:39 ID:OITeb1WE0
潜水艦ならサイレントハンターがあるじゃまいか
アレもたしかこの間オンラインゲー版やるって言ってたし

935名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:41:56 ID:zhlGQWAk0
ワレアオバワレアオバっていいながら滅多撃ちされたい

936ペニス太郎:2012/08/25(土) 02:44:11 ID:Kbg65tUM0
>>931
正のイメージだなんて誰も言ってないんだぜ
あくまで忌避するような話題でもないといってるだけ。
負のイメージがあるのと忌避すべきというのは全く違うからな。

937名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:45:02 ID:241FOSys0
>>934
ブラウザでマルチプレイはさすがに勘弁

938名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:45:21 ID:g3bIDEO20
外ならともかくここで特攻兵器の話題を避ける必要なくね?
ネットの中まで不謹慎不謹慎じゃ息が詰まるわ

939名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:49:23 ID:0wvMlKCs0
戦争を題材としたゲームに不謹慎も何もありゃしないわな

940名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:50:20 ID:sb68P7ds0
夏の夜なんで怖い話をひとつ
LAKEVILLEで自軍圧勝ムードの中、気づいたら敵のT95がキャップ開始した
単騎で。

怖い話というより哀しい話か?

941名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:51:22 ID:XJEQWWXc0
>>940
(´;ω;`)全米が涙した

942名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:55:47 ID:PHn8O4cs0
重戦車で壁際で出たり入ったりして撃ち合う場合に
早撃ちに適してる拡張パーツって何でしょうか?
走りながら撃つんじゃなくて頭出して停止して撃つ場合です。
改良型射撃装置、垂直安定版Mk2、改良型換気装置3だと優先順位どうなりますか。
今はラマーと工具箱を付けてます。

943名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:57:10 ID:xN6z9mjU0
例え味方が壊滅しようとも…T95を真に極めた者は単騎で敵のフラッグに到達できる…!

944名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:57:50 ID:p8LDrODQ0
>>942
ラマー、スタビ、換気で良いと思う

945名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:58:12 ID:/9bsg4Sw0
>>942
スタビ

946名も無き冒険者:2012/08/25(土) 02:58:13 ID:r.N/t22E0
自軍にHTとTDとSPGだけ7両くらい残った
敵陣地で芋ってた敵KV一両をみんなで狩
り出しに行ったら何故か回りこまれてcap開始
反転してギリギリ間に合った俺の三凸の砲撃が何故か外れ敵の攻撃一発で弾薬庫爆発
試合終了という悲しい記憶が…

947名も無き冒険者:2012/08/25(土) 03:00:06 ID:MsB8jmbM0
>>942
飛び出し撃ちでも移動中敵に遭遇した時の応射もレティクルの限界と締まりを考慮すればいいんだ
乗ればスタビライザー、乗らなければ砲駆動装置だな
T34なんかその辺り酷いから必須だね

948名も無き冒険者:2012/08/25(土) 03:00:50 ID:XJEQWWXc0
>>942
(´・ω・`)スタビ>射撃装置>換気の順になるけど、ラマーはスタビの次に大事だよ
(´・ω・`)とりあえず開いてる枠にスタビつけるといいよ

949名も無き冒険者:2012/08/25(土) 03:02:33 ID:g3bIDEO20
>>942
スタビ>ガンレイ>換気扇の順で効果高い

950名も無き冒険者:2012/08/25(土) 03:50:15 ID:X710bOA.0
>>940
つい先日の事なんですがね…LAKEVILLEで戦ったんですよ、ええ。
三つの進撃路全てで敵を撃破してこれはもう楽勝だなぁと思ってました。
ところがですよ、勝利を目前にして突然誰もいないはずの自陣からサイレンが鳴り出したんです。
皆不思議そうな顔をしながらも、とにかく残りの敵を倒しにいったんですよ。
でも私だけは自陣に向かってました。守らなきゃ、とかそんなんじゃないです。
ただただ好奇心で何があったのか知りたかっただけです。
とはいえ、私もちょっとは怖かったんでしょうね…ゆっくりゆっくり自陣に近づいていって、さぁここからなら見えるぞ
という場所で岩の陰からひょいと顔を出して覗いてみたんですよ。
そしたらね、いたんですよ…T95が。
そんな場所にいるはずのないT95が後ろを向いて自陣の中に立ってました。
私は思わず二度見してからちょっと一発撃ってみようかなんて考えてたんですが、そのT95が私に気づいたのか
ビクッと体を震わせていきなり旋回しだしたんです。
私はこれはいけない、早く撃って足を切らないとって思ったんですが、頭では思ってても体の方が全く動いてくれず、
撃つ事も逃げる事もできずただひたすらそのT95が旋回するのを見ていました。
そうこうしているうちにそのT95は完全にこちらを向いてしまい、私はもう駄目だ!お陀仏だぁ!と目をつぶったんですが、
しばらく経っても砲撃してくる気配が一向にありませんでした。
私が恐る恐る目を開けてみると、スコープの先でT95がじっと私の方を見ていました。
あのT95がですよ、砲身を私に向けているのに撃つでもなくただ私を見ているんですよ。
私はあまりにも恐ろしくて思わず悲鳴をあげてしまいました。
その瞬間、味方がCAP勝ちを決めて事なきを得たんですが…
あれは一体何だったんでしょう?

951名も無き冒険者:2012/08/25(土) 03:56:16 ID:dqIoyPBM0
>>950
>>まで呼んだ

952名も無き冒険者:2012/08/25(土) 03:58:01 ID:vFxAvsj.0
ああ。>>950か。

953名も無き冒険者:2012/08/25(土) 03:58:38 ID:ZZZxJGNE0
荒らしかと思った

954ペニス太郎:2012/08/25(土) 04:02:35 ID:Kbg65tUM0
>>950
日記ついでに次スレ頼むな

955名も無き冒険者:2012/08/25(土) 04:14:11 ID:X710bOA.0
ちっ、俺はただ想像力を膨らませただけなのによ

【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(二十五台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1345835562/

956名も無き冒険者:2012/08/25(土) 04:15:05 ID:sb68P7ds0
>>950
わろた

957名も無き冒険者:2012/08/25(土) 04:15:43 ID:Iy.T7L.U0
>>955
イニャガワさ〜ん
お憑かれ様・・・

958名も無き冒険者:2012/08/25(土) 04:15:45 ID:SB5gUE9w0
>>950
全部読んだ。面白かったけど長い。

959名も無き冒険者:2012/08/25(土) 04:16:41 ID:MsB8jmbM0
>>950
あれだよな
怪談話すあの…名前思い出せないけど

960ペニス太郎:2012/08/25(土) 04:24:14 ID:Kbg65tUM0
>>955
ご苦労w
行間開けて読みやすくしてくれねーとでかい塊みたいで日記を思い出しちまうんだよw

961名も無き冒険者:2012/08/25(土) 04:25:59 ID:vFxAvsj.0
>>955 スレ立て乙!
きちんと>>950は読んだぜよ。
たまーに、敵とよくわからない意思疎通するときあるよね。

962名も無き冒険者:2012/08/25(土) 04:31:36 ID:sv.rgwhs0
>>950
(´・ω・`)面白かった。豚チャーハンあげる。
(´・ω・`)一度、敵残りがArtyだけになってて、
(´・ω・`)みんなでT95にインベーダー譲ったことあったなぁ。

(´・ω・`)ところでVK4502Bちゃんっておわこんなの?
(´・ω・`)遅いし、装甲っても貫通がインフレしてて乗ってて全然楽しくない。
(´・ω・`)おいらマウスちゃんに乗りたいだけなのに・・・・・

963ペニス太郎:2012/08/25(土) 04:34:19 ID:Kbg65tUM0
>>962
俺はちょうどVK4502B目指してんぜ。
金玉バンバンされたら終わるだろうけど
基本は正面むけてりゃミニマウスといわれるだけあって堅いと思うけどな。

964名も無き冒険者:2012/08/25(土) 04:37:05 ID:f1sbubl20
>>960
他の人はお前を見てると荒らしを思い出すんだけどw

965名も無き冒険者:2012/08/25(土) 04:37:09 ID:XJEQWWXc0
>>962
(´・ω・`)豚はなんか周りが言うほど脆さを感じずにマウスまで行ったよ
(´・ω・`)E-75に比べるとノロくてつぶしが効かないってのは確かにあるけど、全くどうしようもないって感じはないなぁ
(´・ω・`)「豚飯してるのに抜かれる!おかしい!」っていう時はキューポラのほうを少し疑ってみるのもいいと思う

(´・ω・`)例の体勢取ってで無敵モードだと思って油断してるドイツHTのキューポラ撃つのたのしいんよ

966名も無き冒険者:2012/08/25(土) 04:44:32 ID:g3bIDEO20
>>960
あの文章量で行間開けたらもっと見辛い気がするがw

967名も無き冒険者:2012/08/25(土) 04:50:08 ID:X/HMC3MA0
VK4502Aちゃん購入。
あらこれいいじゃない。火力のあるMTだとおもえば全然いけるわ。
ちょっとでかいけど。

968名も無き冒険者:2012/08/25(土) 04:56:05 ID:G2GAVxdQ0
どっちに書くか迷ったが、まだこっちでいいかw
運営ちゃんが結構無茶ゲーなコンテスト開くわよー
ttp://worldoftanks.com/news/1536-tier-6-tank-destroyer-mvp-contest/
Tier6のTDで活躍しちゃいなよコンテスト

今現在から日本時間27日の15:59までが対象期間。
Tier6TDで「スナイパー・コンフェデ・トップガン」同時に獲得して、さらに生き残ること。
その上で獲得経験値の大きい順、上位5人にGold支給。
リプレイファイル必須で、戦闘後の戦果表示のスクショ、ガレージで戦果のポップアップが映るようにスクショ。
経験値数値と各種ファイルをメールで送ってね。

SU-100・JagdPzIV・Dicker Max・M36 Slugger・M18 Hellcat・ARL V39 どれが適任かしらね。

969名も無き冒険者:2012/08/25(土) 05:00:39 ID:XJEQWWXc0
(´・ω・`)ノ ≡ ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/MBhSKG4u3BJ7AuLsqJ6G.jpg

(´・ω・`)こんな小さい画像しか出回ってなかったけどプレミアIV号さん投下しとくね

970名も無き冒険者:2012/08/25(土) 05:06:25 ID:sb68P7ds0
コンフェデとトップガンって時点で、敵12台撃てないといけないじゃん
相当無理ゲー

971名も無き冒険者:2012/08/25(土) 05:10:20 ID:0wvMlKCs0
Tier8戦場で課金弾で貫通出来て足あるのって言ったらHellcatかねぇ

972名も無き冒険者:2012/08/25(土) 05:12:30 ID:Pla4Jr1A0
>>950
これやばいw
テンプレに載せてほしいぐらいに面白かったわ

973名も無き冒険者:2012/08/25(土) 05:22:16 ID:n45RGNk60
運営もまたえらい無茶ぶりするのぅ。
敢えて76㎜搭載したM18 or M36で条件クリアするぐらいしか思い浮かばないんだけど…。(経験値的に不利だけど条件クリアしないと問題外だもんねぇ)

そういえば、M18ってテスト鯖でも速力72㎞がMAXなのかな?実車両は80㎞越えてた見たいだけど。

974名も無き冒険者:2012/08/25(土) 05:36:42 ID:g3bIDEO20
>>968
M18が適任じゃないか?
そこまでの大車輪するにはまず積極的に攻撃の機会を増やさないといけないから足は必須

975名も無き冒険者:2012/08/25(土) 05:49:04 ID:tcD5ieQA0
ほとんど運だろコレ…
案の定Tier6TDが湧いてきて
足の引っ張りしてるよマジ勘弁しろ

976名も無き冒険者:2012/08/25(土) 06:15:05 ID:Iy.T7L.U0
つまり今はtier6TDとKVの遭遇率が高いのか
TDのほうは積極的に前に来るから狙いやすいかもね
同時に味方も行くんだろうが・・・

977名も無き冒険者:2012/08/25(土) 06:37:11 ID:PHn8O4cs0
履帯へのダメージは2段階なんでしょうか?
貫通すればまず履帯が切れる、もう一発撃って貫通すれば本体にダメージが入る。
だから横から一発で決めたい時は履帯の上の車体か砲塔を狙うべきかどうか。
履帯切り+本体ダメージってどのくらいの確立?あるいは狙いどこがあるんでしょうか?運?

978名も無き冒険者:2012/08/25(土) 06:39:42 ID:2lARUIy60
一発で決めたいのに履帯狙う意味がわからん

979名も無き冒険者:2012/08/25(土) 06:46:09 ID:JveyHdQQ0
履帯へのダメージに段階とかそういうのはないけど、履帯そのものに耐久値が設定されていて
口径が小さい砲で履帯を撃ちぬいたり、履帯の耐久が多い車輌相手だと一発で切れなかったりする
履帯越しにダメージが入るかどうかについては、履帯を貫通したあとでも車体を貫通するのに十分な貫通力があれば車体にもダメージが入る
履帯を切りつつ車体にダメージを与える代表的なポイントは、車体前後の駆動輪を横から撃ちぬく場合
ここは履帯ダメージとか抜きにしてもほぼすべての車輌で装甲が相当薄い弱点になってるので、狙えるなら狙うといい

980名も無き冒険者:2012/08/25(土) 06:59:32 ID:1f37aVoo0
>>968
(´・ω・`)M18以外どうしようもないね

981名も無き冒険者:2012/08/25(土) 07:22:36 ID:jx9S9KuU0
WoTの達人が四駆で一位とって汚名挽回することを期待している

982名も無き冒険者:2012/08/25(土) 07:32:36 ID:1f37aVoo0
(´・ω・`)JgTig8.8cm買ってみたけど、精度0.31の割りには案外当たらないね
(´・ω・`)格下相手に俺TUEEEするなら最適かもしれないけど、ISUには出会いたくない・・・

983名も無き冒険者:2012/08/25(土) 07:40:01 ID:XufELcyQ0
Tier6コンテスト、M18だと弾が足りない予感。

984名も無き冒険者:2012/08/25(土) 08:17:58 ID:/XqMdgxk0
>>981
四駆ちゃんの汚名がさらに轟くことになるとか最低じゃないですかーやだー

985名も無き冒険者:2012/08/25(土) 08:31:10 ID:R/HOq1iM0
なんか弱いなーと思ってたら俺が間違ってた
KV-2の152mmはAPじゃなくHEでこそ真価を発揮するんだな
T-150がHEの一撃で爆散して初めて気が付いた

986名も無き冒険者:2012/08/25(土) 08:33:00 ID:g3bIDEO20
切り替えめんどくさいからHEしか積んでないわ

987名も無き冒険者:2012/08/25(土) 08:37:02 ID:bukOTTiA0
KV-2相手にするときだけAP撃つと一撃で倒せる可能性があるから数発積んでたなあ
久々にKV-2買い戻そうかな

988名も無き冒険者:2012/08/25(土) 08:57:52 ID:yGzcp2FA0
ハッハッハ 昨日KV2のロマンシング課金弾勝っちゃったぜ
300発

そしたらT95がじっとこちらを見ていたんですよ
あれは一体なんだったんでしょうか・・

989名も無き冒険者:2012/08/25(土) 09:01:05 ID:0wvMlKCs0
T95の扱い介護の必要なおじいちゃんからついに幽霊にランクアップかよw

990名も無き冒険者:2012/08/25(土) 09:10:59 ID:qelbc.rA0
KV-1SとKV-13は結構稼げる様になってるね。特にKV-13は高Tier戦車と
格闘戦をやると、勝てなくともダメージを与えればかなりの額になる。
AMX13/90と一緒に行動するとなかなか相性がいい。

991名も無き冒険者:2012/08/25(土) 09:12:13 ID:Wj1GQUYc0
なんかラグがひどい

992名も無き冒険者:2012/08/25(土) 09:47:19 ID:jx9S9KuU0
テスト鯖千人ぐらいしかいなくてわろす

993名も無き冒険者:2012/08/25(土) 09:51:07 ID:Qds7bHPM0
T95をAMX13 90 2輌でプッシュしてクリフの灯台登って来たw
平地だと30Kmくらいまで出るし
物理エンジン実装されたら鈍足車輌が最前線に居るのも珍しくなくなるな

994名も無き冒険者:2012/08/25(土) 09:58:30 ID:s3eiN3I.0
同意の上でやるならいいけど、
勝手に押そうとして揉め事も起きそうだな。

995名も無き冒険者:2012/08/25(土) 10:00:47 ID:fWdWCFN60
うちからだと日本の鯖とアメリカの鯖どちらでもPingは変わらない。むしろ日本の鯖のほうが回線状態悪い時もある。
日本の鯖って必ずローカルルールとか暗黙の了解とか粘着PKとか発生するから絶対にやりたくない。

996名も無き冒険者:2012/08/25(土) 10:01:48 ID:TgAJKewE0
芋を強制的に引っ張り出そうとする奴絶対いるよなw

997名も無き冒険者:2012/08/25(土) 10:11:45 ID:4PUP/H2c0
>993
> 物理エンジン実装されたら鈍足車輌が最前線に居るのも珍しくなくなるな

コンスタンチノープル攻めかよw

998名も無き冒険者:2012/08/25(土) 10:17:46 ID:9ffHTJBU0
なんか味方のレミングがひどい

999名も無き冒険者:2012/08/25(土) 10:22:02 ID:NES8OgaE0
それよりラグが酷い
毎回この時間ラグるけどx2が更新される時間って人多いのかな

1000名も無き冒険者:2012/08/25(土) 10:33:42 ID:VHSnji.k0
ラグが酷いって人はプロ場換えること推奨。
もしくは予備プロ場

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■