■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(二十台目)- 1 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 15:41:54 ID:dbG4vG/M0
- 【WoT】World of Tanks 2ch本スレからの避難用です
戦車で撃ち合うベラルーシ製オンラインゲーム
■World of Tanks公式(ここは北米サービスの話題が主です)
北米 :http://worldoftanks.com/
ユーロ:http://worldoftanks.eu/
ロシア:http://worldoftanks.ru/
■YouTube公式チャンネル
北米 :http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
ユーロ:http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
ロシア:http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks
前スレ
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(十九台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1343911321/l50
※スレ作成時点での本スレ
【WoT】World of Tanks YA-126(軍用トラック)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1343921679/l50
- 2 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 15:43:41 ID:dbG4vG/M0
- ■4亀記事
http://www.4gamer.net/games/114/G011469/
■wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/
■ろだ
http://rusty.tank.jp/upload/
■関連スレ
World of Tanks Skin 1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1283723496/
【WoWP】World of Warplanes 零式艦上戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1330523717/
- 3 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 17:38:59 ID:6QFOmmBo0
- ちょっとスレしょっぱなにこんなレス気が引けるが、許してww
レア戦車キル出来たのでペタリ
http://rusty.tank.jp/upload/upl/5fvCkqcwp6D9p05kpCOQ.jpg
スーパーテスターしかもらえない上に弱車両なので使ってる人自体がほとんど居ない。
自分自身半年前くらいに1回出会ったきり今日が2回目。
うぉぉ何としても破壊させろ!と息巻いてたらちょうど遭遇できたのでやったった。
別にマスタータンカーには関係ないし、倒したところで特に何もないけど記念としてw
ちなみにマスタータンカー自体は5/4のノーマル型倒してればもらえる。(これも殆ど見かけないけどね)
- 4 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 17:43:52 ID:QxvdpEu60
- >>1乙
(´・ω・`)T110E4が砲塔回るのね、NDKしようと横付けしたら撃たれた
(´・ω・`)離脱しようにもエンジン出力不足でお陀仏に
- 5 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 17:44:52 ID:8LSXZbrI0
- 前スレのラスト見てて…
えっ、明日の2000迄でしょ、装備品半額は。いつも月曜までだし…って思って確認したら今日(5日)まで?!
とりあえず手持ちのCrで買い込んどくか…
- 6 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 17:47:46 ID:rmSKI86I0
- せっかく買いこんだ追加装備を、戦車に装備したまま売却するミスはやめるんだ!
- 7 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 17:50:21 ID:IKTq8UH20
- 後方で芋ってるはずなのにそこが最前線になる謎
- 8 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 17:52:11 ID:Idi.3PsY0
- >>4
限定旋回で真横以上は回らないので、
次からはケツにつくんだ。
- 9 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 18:01:13 ID:IKTq8UH20
- あれ、Leeの旋回性能nerfされた?T-28にndkされたぞおい
- 10 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 18:06:24 ID:hP3iKtsk0
- >>9
あ、自分も昨日の史実トレーニングで思った
乗員が他車種ペナルティ食らってても動きがもっさりしすぎだろと感じたよ
ちなみにT20から流用した100%乗員なので80%相当、車長も
- 11 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 18:31:08 ID:gPvwFjW20
- SU-26が楽しくてたまらない
旋回砲塔ってのもいいね
これ以上先や他国のは乗らないと思うが
- 12 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 18:35:23 ID:dbG4vG/M0
- >>11
Bat Chatillon 155が手招きしてるようですよ?
- 13 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 19:14:24 ID:gPvwFjW20
- Akio:ほらこうすっどカウンターできるべ
Nagase:うおーAkioさんすげー
Kokubu:俺もやりてー
Yamaguti:なるほどねー
Riidaaa :わいはオダブツやー
- 14 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 19:24:40 ID:CI66nfy.0
- あああああああああ今日はT-54で負けまくってるおおおお
今日だけで勝率2%落ちたおおおおおおおおおおおおおお
変な動きのリストトップの勝率調べたら軒並み45%とか
糞noobだったおおおお
禿げそうだおあqzsdcfvgbhじmk、おl
- 15 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 19:30:19 ID:G9zlS6uI0
- 変な動きのプレイヤーは日本の時間帯に多いねえ。日本人だか他のアジア人だか知らんけど。
エンカウンターで全員陣地に突撃とか、流石にフォローのしようが無い。
- 16 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 19:34:15 ID:E6C/ALDg0
- ロシアの子供達もイン出来る時間だぞ
- 17 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 19:34:34 ID:mO4.2iU.0
- 一個前で、artyについて教えてくれた方、ありがとう!
自分のことだったんだんだな・・
M.Bisonが好きで、ずっとBisonを使っている
でも最近小さい戦車にあこがれるようになった
現在実装されている中で、一番小さい戦車って、仏のAMX38ってやつだよね?
- 18 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 19:37:22 ID:0dm8ywhc0
- 自走にスナップや安全運転ついてると地雷?
- 19 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 19:38:45 ID:YlYf6lTs0
- >>17
Renault UE 57のほうが小さいんじゃない?
- 20 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 19:43:24 ID:1inTvuLk0
- >>18
割とどうでも良いと思う
DEAD EYEのっけてる奴に限りHIGHWAY30周の刑
- 21 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 19:47:03 ID:6YI/fOTs0
- >>19
確かに、あれに比べたらヘッツァーすら巨大戦車
- 22 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 19:50:04 ID:dbG4vG/M0
- オーバーロードのブログが更新されてるって既出?
既出じゃ無いなら一読をお勧め
- 23 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 19:50:46 ID:0dm8ywhc0
- >>20
ふりなおそうかとおもったけど、いいのか、ありっす
- 24 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 19:51:36 ID:Q0XihhcU0
- 拡張パーツ半額セール終わるー
- 25 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 19:54:02 ID:SSAK0x0o0
- なんとかKV-1Sのラマーを買えたわ
ギリギリだった
- 26 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 19:56:06 ID:B4Dybn560
- やれやれだ
滑り込みで皮膜かえた
- 27 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 19:58:16 ID:0dm8ywhc0
- みんなかつかつなのなw
- 28 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:00:35 ID:oEbDuXUM0
- 偵察に徹してもあんまり旨くないんだな・・・
http://rusty.tank.jp/upload/upl/WMcnL19dDdspUfUAZt4D.png
誰かもうちょっと稼ぐ方法を教えて下さい早く1375にしたいです
- 29 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:03:57 ID:.qlL.ot60
- スタ垢?プレ垢?
- 30 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:09:13 ID:SSAK0x0o0
- >>27
お陰様でクレジットが4500しかなくなっちまったよww
ところでKV-1Sの装備ってなににしたらいいと思う?いまは工具箱とラマー積んでるけど
- 31 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:11:21 ID:WNmRpZPo0
- >>30
自分は換気扇ラマー砲安定
- 32 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:12:12 ID:B4Dybn560
- 1sなら速度早いし皮膜もつんだらどうだろう
- 33 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:14:35 ID:Q0XihhcU0
- あれ、まだお安〜い
- 34 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:15:41 ID:Idi.3PsY0
- 被膜/ラマーは安定で、あと一つは換気扇 or 照準速度アップ or 工具箱ってところじゃないだろうか。
- 35 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:19:43 ID:RrvqA.3g0
- 普段ドイツばっか使ってた俺は
照準速度の遅さに我慢ならなかったので安定入れた
でもどうせリロード長いので
それを体が覚えてからは皮膜にした記憶がある
正面から豚式でJTをぶっ殺した素晴らしい戦車
↑用法間違ってるってのは言わないでネ
- 36 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:22:07 ID:G9zlS6uI0
- 正直、普通にスポット偵察してもあまり稼ぎは良くない。でも必要な役目。
AMX12tや38tnはそれをやらないと戦犯。
偵察で豪快に稼ぐには、やっぱし敵の真っ只中に突っ込んで偵察者メダルを
取って、更にSPGを倒せば完璧だけど、それをやれるLTは限られる。
- 37 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:23:22 ID:IKTq8UH20
- 状況の良さとそれなりの慣れもいるしな
- 38 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:25:46 ID:RrvqA.3g0
- あとLT全般に言えるが、運の良さも必要な時はある
- 39 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:27:00 ID:y3PNzwMM0
- LTは肝心の味方がゴミだとスポットの意味がないのがね
- 40 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:28:11 ID:HnQQvE3k0
- (´・ω・`)自分がspotした敵を味方がバスバス撃ってくれる展開になると発砲回数ゼロでもボロ儲けできるわよ
- 41 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:28:27 ID:5VXw/kRA0
- >28
> 偵察に徹してもあんまり旨くないんだな・・・
それらの敵戦車に対して「見てる間に」味方がダメージ入れてくれないと
expなりクレジットなりにはなってくれないのがきついよね
- 42 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:30:06 ID:W8.yyiqg0
- ELCは車高が異様に低いから正対してると以外に当たらない
- 43 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:30:36 ID:3A9h4i9.0
- D-MAXさんに一目惚れして初のプレタンゲット。
ナニコレ鍛えなおしたMarderⅡみたいで超いい感じじゃん!
- 44 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:32:22 ID:oEbDuXUM0
- プロホロアサルトの攻撃側だったから北、中央、南の入口からとにかく走り回って
敵を見まくったんだが
その間に見方が当ててると思ったんだが全く当ててくれなかったってことか?
勝ったからいいけどはぁ・・・
- 45 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:32:31 ID:SSAK0x0o0
- おお みんなありがとう
とりあえず皮膜目指して金ためるわ
というか以外と1S乗ってる人いるんだな
- 46 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:33:46 ID:RrvqA.3g0
- >>44
プロホロの攻撃側なんてスカウトしてもまともに当てられるのはSPGくらいだし
xpが少なくても仕方ない
- 47 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:34:10 ID:MASD9Kds0
- >>42
密着したら攻撃当たらないけどゴリゴリゴリされてキャタ切れてオダブツが三回くらいあった
- 48 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:35:40 ID:.qlL.ot60
- >>44
偵察で稼ぐのはSPGやHT、TDが斜線を取れるところでspot
当ててもらえば与えたダメージの半分のexpが入るしクレジットも入る
そういう意味では稼げる偵察ができてないということになる
イモノフカでT-50-2でspotがはまると10万こえることも多々あるよ
- 49 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:35:51 ID:G9zlS6uI0
- MTやLTの少し手前を走って、味方を誘導する感じで動くのが良いと思う。
そうすれば上手く味方が攻撃してくれる。
MTで先行する時もそうだけど、あまり本隊と離れすぎない方がいい。
単独行動が可能なT-50-2はちょっと違うけどね。
- 50 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:37:18 ID:NclfZd7A0
- ARL 44の砲塔装甲が110になっているんだが気のせいか?
- 51 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:37:39 ID:yxNkkTGE0
- ENSK Encounterで12人がスポーンポイントで芋ってストレート負け
JAPタイムは地獄だな
- 52 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:38:20 ID:jckXSx6Q0
- Prokアサルトで勝ち拾えただけラッキーと思うべきだろう
- 53 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:41:05 ID:x0wnEjoI0
- >>51
アジアタイムだろ
日本を口撃したい気持ちがあるから
あえて、そういう書き方をしてると捉えて欲しいのかね
- 54 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:42:51 ID:0dm8ywhc0
- >>50
ほんとだwよくきがつきましたね
- 55 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:43:59 ID:0dm8ywhc0
- とおもったらwikiコメ欄に7月10日に書き込まれてました
- 56 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:44:19 ID:/94sUil60
- Ⅲ突のケツにELCが全速でラムって来たと思ったら爆散しててワロタ
確認したら7tも無いとは、無茶しやがって・・・
- 57 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:46:03 ID:k4YSquQI0
- ルクスで後ろの味方突の狙撃をアテにして角でチラ見スポットしてるのに
チラ見相手に一向に味方の攻撃が行かないと思ったら
まったく違う方向の遥か彼方の敵に向かって当たらない狙撃をしている突を発見した
俺はそっと単騎突撃を敢行して一撃で散った
- 58 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:49:23 ID:yxNkkTGE0
- >>53
ああ日本は極東アジアだったな
すまんすまん
- 59 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:56:20 ID:yxNkkTGE0
- つーか俺普段はこんな時間にプレイしないんだが
JAPタイムはホント酷すぎ
お前らよくこんな糞ゲーに耐えているな
前スレで「勝率操作なんて感じたことはない」と言ってる奴の意味が分かったわ
EUタイムはバグAIとマトモなプレイヤーが混在しているから勝率操作できるが
JAPタイムはバグAIばかりだから操作のしようがないなw
- 60 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 20:59:47 ID:jckXSx6Q0
- EUタイム?JPプレイヤーは大体NA鯖に繋いでますので外国の方はお帰りください
- 61 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 21:00:26 ID:LN/sN1pU0
- いつの間にか追加装備半額終わってた(´・ω:;.:...
- 62 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 21:03:17 ID:p9ZWyRBM0
- チョッと待てww
M4 1945とT29のクレ倍って終わってねw?
イベント自体が終わったのか?
バージョンアップで多少いじってるのかね、1945もRoF 7→6.98 とか意味わからん調整してあるしw
微妙に草むらが無くなってるよね、ね?
- 63 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 21:04:43 ID:s95GNgf.0
- >>20
っAMX105AM
- 64 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 21:07:25 ID:IKTq8UH20
- >>63
※
- 65 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 21:07:26 ID:yxNkkTGE0
- >>60
だからNAが荒れるんだよ
AIの出来が悪いアジア人はSEA鯖に篭ってればいいのに
- 66 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 21:11:59 ID:FoHSzNhU0
- T-34/85とT-43の改良砲塔、7.4のヤツから変わってるんだな
というか、T-43が燃え過ぎてイヤン
- 67 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 21:12:24 ID:s95GNgf.0
- >>65
だったら、EU鯖に行きなよ
- 68 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 21:14:52 ID:0hqTDIhk0
- AIくんまたきたの
- 69 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 21:15:19 ID:FoHSzNhU0
- >>67
何言っても無駄だ
- 70 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 21:15:21 ID:vFpLv.Uk0
- >>65
自分のこと卑下するのはやめたほうがいいぞ
- 71 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 21:16:48 ID:s95GNgf.0
- >>69
すまん、危うくスレ荒らしに加担するところだった。
- 72 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 21:24:38 ID:yxNkkTGE0
- >>67
文盲って怖いね
日本語は分かるけれど論理が分からない人が最近増えているとか
まさに君だね
>>70
まぁ同じアジア人らしく仲良く腐ろうじゃないか
またTier9勝率37%のオージーと組まされたわ
アジアタイムマジ魔境
別ゲーやってくるわw
お前等はWoTがんばれよw
- 73 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 21:27:49 ID:rmSKI86I0
- (´;ω;`)ブワッ
http://uproda.2ch-library.com/561335svc/lib561335.jpg
- 74 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 21:29:39 ID:FoHSzNhU0
- >>73
勝率を気にするのはフル開発後か100戦ぐらいした後でいい
- 75 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 21:29:43 ID:s95GNgf.0
- >>68
日記君なみの固執っぷりだね
- 76 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 21:31:29 ID:.qlL.ot60
- >>73
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 77 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 21:36:19 ID:yxNkkTGE0
- >>73
早寝の習慣付けて早朝プレイヤーになろうぜ
ゴミと付き合う機会が格段に減って幸せになれるぞ
- 78 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 21:49:50 ID:LOTzlZrg0
- したらばの利点て変なのアク禁にできることじゃなかったっけ?
かんりにんさーん、仕事してー!!
- 79 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 21:54:27 ID:IKTq8UH20
- >>73
俺のBT7もそれだから安心しろ
- 80 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 22:04:23 ID:6QFOmmBo0
- 規制されたようです。お疲れ様でした。
- 81 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 22:06:06 ID:IKTq8UH20
- 次のイベントは何だ?
ってかM7はまだ収入ボーナス来てたっけ
- 82 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 22:06:53 ID:IKTq8UH20
- Arty Party Weekendだった
- 83 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 22:07:31 ID:FoHSzNhU0
- >>81
イベントカレンダー見れば名前だけは分かるよ
史実の作戦系なら、それに参加した戦車が対象になることが多い
- 84 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 22:07:55 ID:5VxBXIYQ0
- そういえば夏休み真っ最中か
時間帯で良い悪いは一時期そんな思いを抱いてプレイ時間帯変えた事もあったけど
どの時間帯でもダメな時はあんまり変わらんから気にすんなよ
- 85 :管理人 ◆9CrZAVTRRE:2012/08/05(日) 22:08:03 ID:MV9BjDzM0
- 不特定多数を不愉快にさせせる書き込みを連発したID:yxNkkTGE0を規制しました。
香ばしい書き込みはスルーして触れないように御願いします。
- 86 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 22:11:02 ID:xxq62bxs0
- チームトレーニングの史実戦誰か来ないかな?
- 87 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 22:12:07 ID:s95GNgf.0
- あちゃー、WoT Loggerのhtmlをupして、「どの時間帯が勝てないんだい?」って訊こうとしたのに、一歩、遅かったか…
- 88 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 22:12:45 ID:rmSKI86I0
- 収容所送りにされたのか
- 89 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 22:17:34 ID:gPvwFjW20
- 史実戦はじまってるよー
- 90 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 22:18:26 ID:WNmRpZPo0
- >>87
あれって本体はdbの方じゃいん?
- 91 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 22:35:14 ID:W8.yyiqg0
- 物理エンジン実装されたら岩とか建物に衝突してお亡くなりになる軽戦車が見れるようになるん?
- 92 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 22:47:31 ID:7FSz.sSY0
- T-34/85、新エンジンで加速良くなったけどNDKにはまだ足りない気がしなくもない。
というかTDやartyの旋回って案外早いよねと思うKV5乗り。
突出したら旋回間に合わなくてT-50にキャタ切られてボコられるという素敵な屈辱を味わうし・・
- 93 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 22:48:04 ID:NEDiqN1E0
- >>91
T-50やBTの一群がうっかり崖から投身自殺する光景が日常茶飯事になります
- 94 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 22:49:32 ID:Kegz.5a.0
- スーパーパーシングでT34とヤクパンⅡと立て続けに正面からガチンコして勝ててしまったでござる
どうなってんのこの装甲
- 95 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 22:54:13 ID:7FSz.sSY0
- >>94
スパシでそいつらの装甲抜けるの?
- 96 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 22:57:07 ID:d.vhm7SM0
- 身内向けにプレイ動画配信したら紙芝居状態で鼻水噴いた
ミドルレンジ如きに動画配信は無茶だったんやな…甘く見すぎてたんやな…
普通にプレイしてるぶんにはぬるぬる動いてたから調子乗りすぎたんやな…
- 97 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 22:59:33 ID:Kegz.5a.0
- >>95
T34は車体なら余裕で抜ける、が砲塔はAPCR使ってもかなりきつい
ヤクパンⅡも車体なら結構抜けるっぽいけど最後はAPCRで抜いてた
- 98 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 23:01:03 ID:gPvwFjW20
- 埼玉のCATVだったか
- 99 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 23:02:12 ID:9fcwWW5c0
- >>73
俺の59式は全戦全敗だ
その59式、だいぶ前に目先の金につられて売ってしまった
もう二度と買えない59式。もう二度と挽回できない全戦全敗
- 100 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 23:10:37 ID:D6RjWTxE0
- 急に象さんがほしくなったんだけど、どっちルートが楽かな?
今3突とVK3001Pまで開発がすんでる。
- 101 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 23:17:44 ID:tkfjLbHk0
- 虎PからFerdiに行くには確か15万expが必要だけど
虎PはTier7では飛びぬけて強いのでそちらのほうが楽かも
- 102 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 23:20:15 ID:Kegz.5a.0
- >>100
3001Pのパーツが開発済んでるならTigerPからの方が精神的負担は少ない
まだなら3001Pはやや苦行
TDルートだと四駆が貫通不足でTDとして働きづらく
やけにヤクパンの必要経験値が高いのでそこが辛い
- 103 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 23:25:29 ID:58j0aG4w0
- 四駆は苦行だったが、ヤクトパンターは足が速くて8.8cmL71の装填が速くてすごい楽しかったな。
10.5開発したら更に楽しくなる。
- 104 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 23:26:56 ID:QxvdpEu60
- >>73
T-62で似たような勝率だった俺よりは春香にマシじゃないか
- 105 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 23:27:47 ID:BPS45.Z.0
- 芋ノフカ防衛でスポット偵察隊がT-50-2に強制発見されて
相手後続車に溶かされてるのに丘上から動こうともしないksHT供
前出ろksHT供って言ったらすかさず
「前出ろって?noob野郎が」ってteirTOPのTD様がミスリード
その後視界も無い状態で敵arty3両から教育的指導で全滅
アホかと、いっその事芋HT供はBANされろと
驚く程のnoobHTとnoobTDだなって言っちっまた
- 106 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 23:30:30 ID:Utn0PwYw0
- 愚痴とかもういいから
- 107 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 23:32:04 ID:D6RjWTxE0
- 3001Pの開発は完了してるからポルシェティーガールートでいってみます
ありがとう〜
- 108 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 23:33:34 ID:1inTvuLk0
- >>105
溶かされた後明らかに視界に差付けられてる状態で突っ込むってお馬鹿さんにも程があるよね?
MALINOVKAのアサルトは視界のイニシアチブ奪われたらそこで詰みだから取り乱し損だよ
- 109 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 23:35:37 ID:BPlSsQNc0
- 1乙
イベント明日の20時までと勘違いしてたwww
- 110 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 23:39:35 ID:gPvwFjW20
- スーパーパーシングはSteel Wall簡単ね
T29とT-50-2にバカスカ撃たれたけど
ダメ無しでしたとさ
しびれ切らしたT-50-2が突っ込んできたのでキャタ切って
気配消してたAMX 13 90がトドメ
T29の抜けない頭に、ぐぬぬ!してたら勝ってましたとさ
申し訳ねー orz
- 111 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 23:42:02 ID:NGKggyFU0
- noob率95%以上のゲームなんだから諦めろよ
さっさと絶対にTierTOPになるTier10戦車買って無双するしかないんだよ
- 112 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 23:47:17 ID:NEDiqN1E0
- ttp://aug.2chan.net/may/39/src/1343892353620.jpg
モダンあひる
- 113 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 23:51:58 ID:CGnrPXnI0
- >>105
アサルトでスポッターが溶けたら前に出る意味無いし、マリノフカなら特に南森のアドバンテージがあるからむしろ丘上にいたほうがよくね?
あのあたりは攻め側も隠れる場所が多いから偵察隊が消えると丘上で防御を固めるかBANZAI突撃になっちゃうよ
- 114 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 23:55:24 ID:DPyAYb2Q0
- >>108
視界絶たれた時点で負け濃厚だけど見えない敵(敵偵察車両は発見状態)に溶かされるのを待つだけってのもおかしいだろ
丘上で位置バレしてる状態で時間切れ狙うのも無理だし足掻けっての
- 115 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 23:56:57 ID:s95GNgf.0
- >>90
WoT_Logger.htmlと、dataフォルダとpicsフォルダとをセットにすれば、別の環境でも閲覧できるよ
- 116 :名も無き冒険者:2012/08/05(日) 23:58:44 ID:1inTvuLk0
- >>114
分かってんじゃないの
どの道比較的安全な所でSPG往なしながら生き残るしかないんだよ
取り乱し損だって
- 117 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:00:38 ID:vQOwPS1M0
- >>112
中々格好良いじゃないか
形的に無人砲塔?
- 118 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:06:07 ID:SXASMFy.0
- >>110
(´・ω・`)T29が覚悟決めて密着ファイト挑んでたら負けてたね、それ
(´・ω・`)詰められると頭の上のスプリングの裏のキューポラボコボコにされて悲しいことになるよ
- 119 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:09:06 ID:rFVx2c4k0
- SPGやってたらちょうどいいのがあったので
マリノフカで丘籠りに敗北の例
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00950
- 120 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:12:16 ID:h89/FDAU0
- 完成したプラモデルをファンアートとして送ってもいいのかな
Ⅰ号対戦車砲を送りたいんだが
- 121 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:12:23 ID:3KvFQwpU0
- >>105
ああ、こんな時には「死につつあるバカどもと既に死んだバカどもに告ぐ。
俺は警告したはずだぞ」と言ってやっている
- 122 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:14:12 ID:vQOwPS1M0
- >>120
この前、T28の模型を応募してる人居たし、WoTに出てる戦車ならいいんじゃないかな?
レオパルドも居た気がする
- 123 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:16:53 ID:mRwuNvu.0
- >>112
(´・ω・`)何これスーパーファミコン?
- 124 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:19:00 ID:rPWnG2lg0
- T-95か?
- 125 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:20:39 ID:Upww9ejE0
- (´・ω・`)ファンアートって匿名投稿できたっけ?
- 126 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:20:52 ID:vQOwPS1M0
- >>120
参考に
http://worldoftanks.com/news/1358-fan-art-spotlight-25/
こういうゲームだから、もっと模型の投稿が多いもんかと思ってたけど、そうでもないんだよな
- 127 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:23:30 ID:bcfqo2/Y0
- >>122
T-28はサイズからして自作でしょ。
- 128 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:24:07 ID:bcfqo2/Y0
- T28*
- 129 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:25:04 ID:SXASMFy.0
- >>112
(´・ω・`)戦車の前に置いてある説明書きと思しきプラカード、これアラビア文字かしら
(´・ω・`)イランあたりの次世代戦車か何かかしらね
>>125
(´・ω・`)in-game-nameは投稿の際に必須よー
(´・ω・`)スレでファンアート投稿したって言わなきゃ実質匿名投稿になるんじゃないかしら?
- 130 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:27:44 ID:5TGLDNlI0
- 親父殿
開幕して早々敵ベースにカチ込むBatにつける薬は無いのでござろうか
- 131 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:33:14 ID:vQOwPS1M0
- T28あったわ
http://worldoftanks.com/news/1196-fan-art-spotlight-17/
結構色々な絵があった面白いよな
http://worldoftanks.com/dcont/fb/fan_art/fan_art_20/kv.png
- 132 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:33:48 ID:kKAk7zqw0
- batはTier9の頃から開幕突撃して溶けるものと
予め戦力換算して戦っている。
- 133 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:44:29 ID:y1vhROoc0
- ムロヴァンカの環境音にラグナロクのタラフロッグそっくりのカエルの鳴き声が入ってる気がする
あ!っておもって考えてたらSPGに吹っ飛ばされたでござる
- 134 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:44:48 ID:h89/FDAU0
- 応募用メールアドレスは分かったけどどんな文体で送ればいいかわかrん
必要事項って何かわかる?
- 135 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:53:17 ID:/87cXUMM0
- どうしても敵を見つけるのとこっちが見つかるのが同じくらいのタイミングになっちゃうな
もっと隠密プレイ上手くなりたいでござる
- 136 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:54:39 ID:O7wDxspI0
- 羊羹の虎がfan artに応募されてたよな・・・
- 137 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:55:51 ID:vQOwPS1M0
- >>134
自分のアカウント名と作品のタイトル(説明文)を含めればいいらしいよ
あと、公式の規約違反はしないようにって書いてる
著作権系とかかな?
- 138 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 00:56:58 ID:6auAQTZg0
- >>130
敵にBatchatがいたら、味方全員に初弾HEを装填させることぐらい?
- 139 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 01:26:43 ID:h89/FDAU0
- >>137
ありがとう、今送った
いつ返信来るかな?
あと、気になってる質問を適当にくっつけといた
- 140 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 01:29:15 ID:.k4k1jwM0
- 今回のアップデートで、馬の鳴き声、飛行機の音、犬の鳴き声、猫の鳴き声が確認できた。
ほかにどんなのがあるんだろ?
T-34=85が強くなって私はなによりだ
- 141 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 01:33:50 ID:vQOwPS1M0
- >>140
音じゃないけど、AIRFIELDには実際に戦闘機飛んでるよ
教会の鐘の音は7.4からあったよな?
>>139
楽しみにしとくぜ
自分も何か送ろうかな
絵は描けないけど
- 142 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 01:37:21 ID:mRwuNvu.0
- (´・ω・`)VK30HとE8の中間くらいの戦車で没個性になったなーとか思ってたんですがそこんとこどうなんですか
- 143 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 01:42:20 ID:Alvia08.0
- >>141
んじゃあMinecraftでMarinovkaを再現でも……
- 144 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 01:44:30 ID:.k4k1jwM0
- >>142
頭あ柔らかくなったのは残念だけど、形は今の方が好き。
愛さえあれば勝率130%だって可能だ!
- 145 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 01:46:19 ID:34vnDdQs0
- 2連敗後プロホロ攻撃に回されてハイハイ負け試合とか思ってたら敵が芋だらけでnoobの俺大活躍して勝ってしまったでござるの巻
- 146 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 01:48:01 ID:mRwuNvu.0
- (´・ω・`)マイクラ坂道のブロックが追加されたら面白そうなのになーといつも思っています
- 147 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 01:48:55 ID:uD2IUobY0
- アサルトは時間11分だか12分にしたほうが良くないかなぁ
攻撃側が不利な場合が多いのに(防御側が攻撃するという本末転倒)、せっかく相手駆逐しても時間切れが多い
- 148 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 01:51:31 ID:mRwuNvu.0
- (´・ω・`)らんらん難しいことはよくわからないけど
(´・ω・`)プロクホロフカのアサルトはさっさと削除して欲しいよ
- 149 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 01:58:17 ID:h89/FDAU0
- なんかコンペデでもして入賞者にはGoldとかやればいいのに
そしたら本気だす
- 150 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 02:13:02 ID:Upww9ejE0
- (´・ω・`)JT思ってたより悪くないね
(´・ω・`)他のtier9TD乗ったこと無いからわかんないんだけど他国はもっとすごいのかしら
- 151 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 02:15:12 ID:vQOwPS1M0
- >>150
T95がオススメだぞっ☆ミ
- 152 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 02:21:15 ID:.k4k1jwM0
- これ負けただろと思ったら、まさかの粘り勝ちである。
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00952
負け確信して部屋抜けた後に、なぜか試合勝っていたという
現象はきっとこういうふうに起きてるんだろうなぁ
- 153 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 02:28:16 ID:8BItuj160
- >>149
こないだまでやってたバンパーステッカーコンテストは賞品Goldじゃなかったっけ
- 154 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 02:33:50 ID:kZgBrOmM0
- assaultはsand riverが一番つらいと思うけどな
- 155 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 02:35:11 ID:NRlsI2PM0
- ファンアートって採用されたらGoldだと特に根拠無しに思ってた
何も特典なしなのかな?
厚塗りの人ー良かったら教えてクレー!
- 156 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 02:40:31 ID:gtEGcURw0
- サンドリバーのアサルトはそこまでどうしようもないってことはない気がする。
攻撃側が初動で初期位置の北の丘から視界確保して敵のスポットつぶして
移動中の敵をボコスカやってりゃ割と簡単に前線を崩壊させることができる感じ。
ホロフカちゃんは防衛側がわかっているチームだとマジで手が出ない感じ。
- 157 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 02:42:18 ID:mRwuNvu.0
- (´・ω・`)サンド北の突破はなかなか難しいけど南はそんなに難しくないよ
(´・ω・`)ただ味方が島に渡る前でまごついたら終わっちゃうけどね
(´・ω・`)島を取ったらこっちのもんよ
- 158 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 02:45:27 ID:MboV3QVg0
- >>156
攻撃側に遅い車両が多くて防御側に速い車両が多いと、それと逆の現象が起きるぜ
どっちの側でも通常時の両陣地付近を先に押さえられるときついから有利不利は無いけど
- 159 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 02:48:33 ID:rFVx2c4k0
- サンドリバーは防御側が丘上に目を置いて北の元フラッグが取れるとまず丘が安心できる
そっから南東の視界もとって東の元フラッグに敵を近寄らせなければ圧勝できる
攻め側はいかに丘からのスポット潜り込んで東西の元フラッグ拠点を確保できるかが鍵な気がする
攻め側が北突破されると非常につらい
- 160 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 02:51:52 ID:gtEGcURw0
- だから俺は快速戦闘車にしか乗らないw
一時期ポルシェタイガーとか重装甲戦車に手を出して見たときもあったけど、
やっぱり鈍足は自分にはあわないことを再確認できただけだった。
南部はたまにT95とか変なのが奥のくぼみ?に鎮座してたりして面倒な時があるし、
個人的には北部を電撃的に攻めるのが安定しているように感じるかなぁ
まぁ相手の構成やドクトリンにもよりけりだけどさ
とりあえずラッシュノース!っつっときゃそれなりに味方も追従してくれるし
- 161 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 02:53:12 ID:NRlsI2PM0
- >>156
サンドアサルトつながりで
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00953
この位置に米HTが来てSPG無かったらどうする?(というかSPG無いから陣取った)
自分がされたときのために対策を教えてください
- 162 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 03:09:35 ID:rFVx2c4k0
- >>161
HEスパムでなんとか潰すか北の丘までついたのは見捨てておとなしく南押しかな
正直MAP中央確保されると攻め側は非常につらいことになるよね
両側確保しようと散らばってくれた方が攻めやすい
- 163 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 03:11:07 ID:m4CvL/620
- ぶつかってきておいてFFしてくるアホLTとMTどうにかならないの
最近は毎日のように遭遇する
通報したところで意味無いだろうし、さっきなんて主砲ぶっ壊されたよ
- 164 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 03:13:02 ID:mRwuNvu.0
- (´・ω・`)萎えたら黙って自爆しとけ
- 165 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 03:23:06 ID:vQOwPS1M0
- >>164
自爆はできない仕様となっております
戦場に遺棄されて射的の的となり、回数を重ねるとBANとなりますのでご了承ください
- 166 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 03:24:02 ID:mRwuNvu.0
- (´・ω・`)そういやそうなったんだった
(´・ω・`)でもでもSPGとかKV-2なら自爆できるで!!
- 167 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 03:24:05 ID:NRlsI2PM0
- >>162
ですよねー…
北を見捨てて残ったHT群が南に移動するとしてもその時間の浪費がアサルトじゃ大きいし
南側もリプレイの中盤みたいな感じで上から狙撃されると結構厳しい(放置した西のE-75と虎にやられてますが)
自分が攻撃側で勝つときは防御側が中央を軽視した印象が強いですね
自分の隣で90mmT29(いないけど)あたりが履帯切り&トドメをやってくれると更に手を付けられなかったり…
ほんに米HTは砂丘の王者やで!
- 168 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 03:32:58 ID:m4CvL/620
- 開幕1分以内だけ使える自爆用の爆薬を月に2個でいいから支給して欲しい
そんでもって使用したラウンドは無かったことにしてほしいな
FFしたやつからもらった修理費よりも修理キットのほうが高くつくだなんて
- 169 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 03:37:09 ID:6G3iczW60
- (´・ω・`)萎えた時ExitBattle使ってるけど、あれ自爆じゃなかったのね
(´・ω・`)これからは万歳突撃に切り替えるよ
- 170 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 03:46:09 ID:kIJbN17c0
- つまり自陣で動かない奴らはExitした奴らなのか
Bot通報したりしてごめんね☆
- 171 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 04:44:25 ID:4i.L3OIo0
- >>170
いいんだよそんな連中はBOTで。通報推奨。
FFやTKを故意にした話や、萎え自爆・放置をしたとかアンフェアな行為の話はここは規制対象だったはずだよ。
だからそんな糞プレイ話は自分の日記帳にでも書いて黙ってろよ。
- 172 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 05:43:46 ID:OHmxEmCM0
- >>163
突然停車してチャット打ち込み始めるヤツは、後ろから走ってくるE-50さんに潰されても仕方ないおね。
- 173 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 05:56:18 ID:OHmxEmCM0
- >>171
だが大戦中、ソビエト軍に敵前逃亡兵に砲を向けるNKVD隊が投入されたのは史実。
しかも、最大で53個師団、20個旅団という大規模でw
- 174 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 06:31:03 ID:EvJy1QmE0
- NDK隊に見えた寝る
- 175 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 06:41:01 ID:vxoao1zA0
- カレリアのアサルト攻め側は、
北と南、どっちが攻め側にとって有利と思う?
HTをよく使う個人的には南が戦いやすいなーと思ってるけど、
自走砲的には北の敵は狙いやすかったりとかするのかな。
- 176 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 06:52:53 ID:nIUZ9QCo0
- 体が痛過ぎる、限界まで戦車した。
- 177 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 07:54:40 ID:UuBH9A6Y0
- >>175
北は防御が有利すぎるんで、攻める時は大概、南から行ってる
- 178 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 07:56:41 ID:6VYpicKwC
- 戦場でEXITする奴は味方が糞って言い訳するなよ、その糞の一員なんだし胸を張っとけ。
日本人で下手な奴は負けて悔しいって感情持ってない奴が多い、キャッキャッウフフしてるだけでは巧くなりませんよ?
- 179 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 08:02:25 ID:LVncNwXI0
- 昔長時間WoTした事あったけど手の震えで照準がプルプルし始めたなw
- 180 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 08:10:59 ID:XJBNeRq.0
- 8.0で追加されるソ連第2TDルート
SU-100M-1 (tier 6)
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/vOJO4MY6YsTxGFBDWLoD.png
Uralmash-1 (tier 7)
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/vZNxfv4VEa1hm2vSqU04.png
燃料タンク、何故に側面・・・
SU-122-44 (tier 8)
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/kSzWV0kEo6HDXCsRNx7b.jpg
SU-122-54 (tier 9)
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/cZJLDKYa3fGflQOaNJrV.jpg
- 181 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 08:15:04 ID:vxoao1zA0
- >>175
そっかそっか。
やっぱ南で良さげだね、ありがとう。
- 182 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 08:17:45 ID:SC6K0AGA0
- >>140
7.4からだね
- 183 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 08:21:40 ID:EMv9x8uk0
- アサルトもエンカウンターも、なるべく左右均等に部隊を配置しないと
片方を敵に抜かれてSPGが食われ、最後には包囲殲滅、となりがち。
アサルト防御側も隙があれば攻撃に転じるからね。個人的にも
カウンター攻撃は好きな方。
- 184 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 09:03:39 ID:vxoao1zA0
- 自分は
エンカウンター:通常戦と逆(ヒンメルで丘上とか)
アサルト :1極集中でラッシュ
だと思ってるなぁ。
特にアサルトは均等配置してると抜けなくてよく時間切れしてしまう。
- 185 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 09:25:09 ID:.k4k1jwM0
- 今日日曜日だと思って朝から戦車乗ってたら、会社から電話来てた。
月曜日じゃん、死にてぇ
- 186 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 09:25:47 ID:OHmxEmCM0
- エンカウンターもアサルトもスカウト技術と布陣のバランス感覚かなぁ。
スカウトからの報告から敵の動きを読んで、こちらの配置を組み替えて動けるかどうか。
- 187 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 09:33:47 ID:UsBDMWXY0
- アサルト攻撃側は一箇所集中でいいと思う
自走砲がついてくればだけどね
意味もなく初期位置で砲撃してる自走砲多すぎ
- 188 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 09:43:34 ID:EMv9x8uk0
- >>187
一箇所集中だと、防御側は大チャンス。自分もカウンター攻撃で易々とトップガン取れたし。
特に決まりやすいのがERLENBERとKARELIA。プロホロフカも意外と逆襲しやすいマップのひとつ。
- 189 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 09:59:43 ID:2XrxYB6k0
- チャットでstupidとidiotが通ってfuckがNGなのはどういう基準なんだろう。
スペース開けて f u c kって打つと通るザルさだし。
- 190 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 10:04:02 ID:mRwuNvu.0
- (´・ω・`)日本のゲームでもアホボケは良いけどレイプはだめでしょう?
- 191 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 10:11:46 ID:vxoao1zA0
- >>188
防衛側ってそんなもんよ?
攻撃側は時間制限のせいでどうしても先に行動せざるを得ないしね。
まぁ攻撃側は自走位しか守るもの無いから防衛が逆側突破に数割いてくれるなら
逆にありがたい感じ。
- 192 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 10:13:50 ID:mRwuNvu.0
- (´・ω・`)アサルト防衛に入った時点で大チャンスやな
- 193 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 10:19:29 ID:dhd.kcfk0
- プロホロフカは2:1くらいで防衛側が有利だけど
他はせいぜい6:4くらいにしか感じない
- 194 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 10:35:38 ID:Z/C2lpvs0
- なんだかんいっても上手いSPGが居れば
9割勝てるよね
- 195 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 10:51:33 ID:QwNdIVwc0
- SPGって言えば最近、固定砲代多過ぎ
お前らの履帯は何の為に付いてると聞きたい時が多々ある
- 196 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 10:54:10 ID:mRwuNvu.0
- . ■
Hummel
(´・ω・`)あ?15cm砲直射すんぞ
- 197 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 11:01:56 ID:952Y4jZ2O
- >>196
やめろ、誰かを思い出す
- 198 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 11:20:32 ID:y3BRknDs0
- なんか最近殺伐としてきたな
夏厨と暑さもあるけどココでガス抜きすんなよ
香ばしいのは嗅ぎ分けてスルーな、相手にすんな
暗黒面に堕ちそうな時は筋トレでもして気分転換しようぜ
そこのらん豚、腕立・腹筋・背筋200回ずつな
- 199 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 11:23:36 ID:mRwuNvu.0
- (´・ω・`)そんなー
- 200 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 11:39:03 ID:/OsU7JFQ0
- MTのドライバースキルって、スムースライドとオフロードのどっちがいいかなあ。
- 201 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 11:40:14 ID:2XrxYB6k0
- ドイツだったらクラッチ取ると世界が変わる
- 202 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 11:48:43 ID:mRwuNvu.0
- (´・ω・`)らんらんはクラッチ>オフロード>スムースかにゃあ
(´・ω・`)数値上でも体感でもクラッチが一番変化大きい気がする
(´・ω・`)市街戦とか攻め手を変えたい時にスムーズに旋回できるようになるとストレスも少ないしね
(´・ω・`)スムースは効果量少ないし旋回に対しては効果ないしでスムースつけるなら先にオフロードかなぁという感じ
- 203 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 12:05:45 ID:952Y4jZ2O
- ルクスにクラッチをつけた俺は乗るのをやめた…
曲がりすぎw
- 204 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 12:16:10 ID:dhd.kcfk0
- >>195
SU-14「さぁ?何のためについてるんでしょうね」
- 205 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 12:22:28 ID:9o.kjaCoC
- >>198
お肉固くなっちゃう
(´・ω・`)
- 206 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 12:25:11 ID:bcfqo2/Y0
- (´・ω・`) らららはドイツはオフロード優先かなあ
(´・ω・`) 軟弱地に弱すぎるからね
- 207 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 12:43:33 ID:HEK3XWCc0
- マイクラでwotのマップを再現しようと思うんだけどどこがいいだろう…
コマリン?
- 208 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 12:52:33 ID:lNSGcpbg0
- 黒騎士物語きたー
ついでに自分の宛名はいった先生のサイン入りだった
SUGEEEE
- 209 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 12:57:50 ID:AfP6H.wQ0
- 8.0で高機動戦車の時代が終わる
これからはT95の時代
- 210 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 13:05:29 ID:Mz1L5X8E0
- >>209
Bat Chat 155「情無用!ファイア!」
- 211 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 13:13:04 ID:NbFyRLDM0
- >>208
そんなサービスが付くのかー
うらやましい。買いなおすか
- 212 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 13:24:55 ID:OHmxEmCM0
- >>194
一発撃破がほぼ無くなる上のTierだと上手く引き寄せてくれるスカウトも揃ってないと勝てん。
- 213 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 13:43:25 ID:OHmxEmCM0
- >>195
固定である事が大事なんだ。
カウンターされる → リプを第三者視点で見て敵の砲の方向を確認
→ 発砲が見えない方向を向いていたらチートで通報
- 214 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 13:47:54 ID:Z/C2lpvs0
- そういや一撃狙うSPGは怖くないな
地味に至近弾で削ってくるSPGが嫌
- 215 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 13:51:57 ID:lzEIW9UQ0
- え・・・
- 216 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 13:52:25 ID:qWVvW3C20
- >214
米SPGは標的戦車の中心狙っても至近弾になるんだぜ、ナイショだけど
課金弾なんか使ってたら、これがほんとの「資金弾」とかな
- 217 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 13:54:31 ID:2XrxYB6k0
- 一撃でなくても乗員殺傷や部位破壊で戦力ダウンできればええやん
- 218 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 14:56:30 ID:4i.L3OIo0
- >>214
一撃狙って至近弾になりますん
- 219 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 15:12:26 ID:CbTuwlbY0
- batchat155で定点連射後動かずに再装填待ってくれるヌクモリティにあふれた人が多いね。
カウンターで経験値をくれるなんて
- 220 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 15:41:10 ID:2nw6Nvz.0
- そういやヤクパン2ってどうなの?
今ヤクパン乗っててどっち開発するか悩んでるんだが
フェルちゃんはエンジン開発しなきゃならないのがきつい
- 221 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 15:49:52 ID:E3Y.dv.s0
- >>220
ヤクパンツは乗ってないから分からないけど
ヤクパンの足を維持しながらもっと良い砲が積みたいならヤクパンツ
遅くなってもいいけど防御力がほしいっていうならフェルちゃん
- 222 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 15:59:30 ID:lNSGcpbg0
- ここ2〜3日でたまにやくぱん2みかけるようになったけど
颯爽と現れてゴキューンっとぶちかましていく様はなかなか男前だった
フランスTDに近いものがあるね
乗ったことないのでもろさはわからないけど
- 223 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 16:12:08 ID:vQOwPS1M0
- やばい、クラン未加入の課金tier8の地雷度が半端ない
特にLoweとKV-5
たぶん、課金戦車以外高tier持ってない奴が買ったんだろうな
夏休みだし
- 224 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 16:20:01 ID:6G3iczW60
- 自ら進んでMTに接近戦挑んでNDKされるT34も追加で。
- 225 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 16:24:06 ID:7cL3siEY0
- Pattonにまでなって"I'll defend arty"は勘弁してくださいお願いします……
- 226 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 16:25:12 ID:vQOwPS1M0
- >>224
そういえば、砲塔だけ回してNDKされてるT34もさっき居たわ
type59とスーパーパーシングは結構動いてくれるんだが
課金tier8HTはなんというか…低Tier戦場でよく見る初心者的な動きをしてる人が多く感じる…
- 227 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 16:30:23 ID:Upww9ejE0
- (´・ω・`)4人afkとかどうすればいいの
- 228 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 16:31:21 ID:E9wcfIWs0
- 5人目になる権利を与えよう
- 229 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 16:35:12 ID:rPWnG2lg0
- defend arty = spot them before they reach SPGs
- 230 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 16:35:29 ID:XdzX9az.0
- 運営に報告すればいいの
- 231 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 16:41:47 ID:uD2IUobY0
- ホントひでーなこの時間ゲームなんか止めて学校行って来いって言いたい
- 232 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 16:55:14 ID:bcfqo2/Y0
- (´・ω・`) 北米は深夜から未明だよ
- 233 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 16:56:58 ID:rPWnG2lg0
- 日本の朝がアメリカの夜じゃなかったか
もうそこから12時間たってるぞ
- 234 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 16:57:23 ID:uD2IUobY0
- 自分ら日本人のようにメリケン以外も多いんじゃね北米鯖だけど
- 235 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 17:00:00 ID:7cL3siEY0
- アメリカは東西に広いからな
ハワイだと21時、カリフォルニアだと1時、ニューヨークで4時だな
加えて今は夏休みだ。PDTな州ならまだガキどもがプレイしている可能性は充分にある
あと豪州のことも考えるとね
- 236 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 17:01:25 ID:bxbSFR/g0
- 日本との時差
中国-1
インド-3
モスクワ-6
EU-8
イギリス-9
アメリカ-14〜-19
- 237 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 17:10:27 ID:CNRQmKAY0
- マッチング幅が下がってARL-44の90mmは貫通過剰になった気がする
105mmの選択もけっこう視野に入る
- 238 :ペニス太郎:2012/08/06(月) 17:11:24 ID:UdX0g9vo0
- 前スレ>>999
変な予言やめて下さいw
- 239 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 17:12:12 ID:rPWnG2lg0
- ARL44とV39は105mmの方がいいと思う
DCA45は連射力低い上に威力・照準速度がしょぼいからなぁ。
- 240 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 17:17:27 ID:uD2IUobY0
- ARLは1945に行くつもりなら90mmでよくね
105はさすがにお話にならないレベル
- 241 :ペニス太郎:2012/08/06(月) 17:24:28 ID:UdX0g9vo0
- >>220
フェル・ヤクパン2両方使ってるが
個人的にはフェルがやっぱり使いやすいな。
ヤクパン2はもう少し機動力が高ければ使い分けできたかもしれないが
現状ではフェルもそれなりに動くのでフェルの装甲をあきらめて取るほどの機動力でもない。
という感想。
- 242 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 17:42:59 ID:lNSGcpbg0
- ちょっと質問
乗員は少ないほど成長が速いってWIKIにあるけど
例えば一回戦闘おわって獲得経験が500だったとする
戦闘前に乗員の次に更新するまでの必要経験値をメモっておいてみても
各乗員に500入るだけで乗員少ないから獲得経験の1.ウン倍ってわけでもなかった
これは乗員少ないと元々の獲得経験が500より少なかったけども乗員が少ないから
マシマシになって500になったって事でいいのかな?
ついでに乗員の成長促進も一人だけ2倍ってなんかフリー用の経験値すててまでとるほど
じゃない用にみえるけどこれも元々の獲得経験が増えてるってことだろうか
詳しい人お願いします
- 243 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 17:50:40 ID:NRlsI2PM0
- >>242
乗員少ないと成長促進の経験値増幅の機会が多くなりやすいから速くなると書いてあると思う
ちなみに車長スキルのメンター(教官)は人数多いほど効率良い
自分はフリーを変換する気無いので基本成長促進入れてるよ
- 244 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 17:54:44 ID:lNSGcpbg0
- >>243
なるほどありがとう
日本語読めない人だったらしい><
6人乗りだと2倍になるのが6回に1回だけど
3人乗りだと3回に一回だから速いってことやね
何か劇的に増えてるなら少し乗員育成してからと思ったけど
まだ開発したい車両もあるし成長促進使うのはまだ先になりそうだなあ
- 245 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 17:57:51 ID:B1wQdMu20
- >>242
乗員が少ないほど成長が早いのは高速育成時の話じゃないの?
3人のうち一人が2倍 > 6人のうち一人が2倍
もしwikiにその説明が書いてないのだとしたら間違ってるのかもね、
どこの項目なのかわからないから何ともいえないけど。
フリー用の経験値はいつか不必要なほど貯まっちゃうんだから、
そうなったら高速育成すればいいんじゃない?
別に無理して高速育成しなくちゃいけないわけじゃないよ。
- 246 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 18:09:50 ID:rPWnG2lg0
- 低Tier送りにされてよりクソさが増した某マップにて
〜そらとぶH35〜
http://rusty.tank.jp/upload/upl/Kbz9mrJHkY2FfqDlBUGh.jpg
- 247 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 18:16:58 ID:lNSGcpbg0
- >>245
解説ありがとう
まだまだ欲しいものリスト
M48A1、T62A、FOCH155、おぶさん268、IS7
ソ連TDルートなんか手つけてすらいない
- 248 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 19:31:32 ID:gUCLbIkw0
- すみませんが、調べてもわからないので質問をさせてください。
日本語化modを自分で編集する場合wikiを見ると、.poファイルを編集とありますが見当たりません。
.moをファイルを直接編集しても大丈夫でしょうか?
- 249 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 19:36:59 ID:7cL3siEY0
- >>248
moファイルをpoファイルに逆コンバートできるからそれをしてから編集する
- 250 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 19:50:30 ID:tnNp2bxU0
- >>246
PzIIでそのマップばかり当たるとハゲる
- 251 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 19:52:24 ID:Z/C2lpvs0
- Tier10MT3種とTier10TD6種
これからクレジット6千万稼ぐのか(トホホッ
Exp? シラネw
- 252 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 19:57:42 ID:m4CvL/620
- >>250
相手側ならG7あたりの民家まで全力疾走
敵がとけても山に上らず山に張り付きながらB7へ向かう
- 253 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 20:02:50 ID:gUCLbIkw0
- >>249
ありがとう変換手前まで辿り着けた
- 254 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 20:04:13 ID:vsWe7E/c0
- はじめようと思ったらメンテか
- 255 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 20:04:32 ID:h89/FDAU0
- メンテ?
- 256 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 20:12:00 ID:vsWe7E/c0
- 同じクライアントで他鯖いけるならいってみようかなってなるんだがなぁ
- 257 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 20:29:38 ID:AfP6H.wQ0
- >>256
それは鯖間でアカウント名被ることも考えられるから無理じゃないかな
- 258 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 20:35:16 ID:vQOwPS1M0
- いずれ、鯖間で共有できるようにってWGが言ってたから
テスト鯖みたいに、○○_USや○○_RUみたいな感じにするかもね
- 259 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 20:36:45 ID:7cL3siEY0
- 同一クラでの他鯖行きの最大の問題点はアップデートが同時にされないことだと思う
アカウントは鯖選んでその鯖のアカウントでログインすればいいだけだから問題点ではない
- 260 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 20:45:54 ID:SXASMFy.0
- (´・ω・`)んっとね、>>258が正解だよー
(´・ω・`)将来的に鯖間の垣根を越えられるようになった際には、_US・_EU・_RUタグつけて処理をするってゆってるよ
(´・ω・`)ただし、その「将来」がいつのことになるのやらサッパリ見えてこないのが大問題なんスけどね
- 261 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 20:51:00 ID:bgXz6pds0
- (´・ω・`) ∩ パーン☆ >>260
/ // (´・ω・`)
⊂/ ) ..//つ \从 ./ 、 つ
(_/ ・、 '(_(__ ⌒)ノ
).ノ /W...∪ (ノ
ノノ
- 262 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 20:53:06 ID:XdzX9az.0
- 世界中から接続するとなるとpingの問題でつまづきそうだな
- 263 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 20:56:18 ID:7cL3siEY0
- >>262
いや、ゲームサーバーは現行のRU、EU、NA、SEA、Vietnam、(EA?)で維持して、アカウント情報を全鯖で行き来させるって感じだからpingは問題ないっしょ
マルチクラスタ化最大の利点は、今までNAで育ててきたアカウントでSEAの日本時間的に都合の良いCWとかトーナメントとかに参加できることだと思う
- 264 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 20:57:57 ID:IGT.FwCM0
- (´・ω・`)テスト鯖が世界中から使えるんだから、世界中でサーバーを選ぶことはやろうと思えばすぐにできるんじゃない?
(´・ω・`)ただ、Pingの問題はどうやっても解決しないから、やる意味がないだけで・・・・・
- 265 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 20:58:35 ID:qWVvW3C20
- WoT永遠のライバルEVE onlineの「one universe」に一歩近づくのか胸熱
- 266 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 21:02:28 ID:rPWnG2lg0
- >>252
俺も基本そういうルート通ってるわ、どちらのサイドでも
敵側の崖に張り付いてマップ対岸へ移動
- 267 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 21:16:19 ID:AbIzab1w0
- mausさん相変わらず固いな・・・というか弱点の砲塔強化で隙がないわ
同tiarTDさんの貫通290台も砲塔そむけてれば簡単に弾いちゃうしリロード時間の関係で2射できるし
はーーおもしろ
- 268 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 21:18:59 ID:vQOwPS1M0
- もう駄目だ…
LTも、MTも、HTも、TDも、SPGの味方さえ信用する事ができなくなった…
しばらくTDに乗って前にでないようにする
(´;ω;`).;:(´;ω...:.;::..(´;::: ;.:
- 269 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 21:19:16 ID:lNSGcpbg0
- 新MAPで一番やばいのは「のどかな海岸」の北スタートだな
島いきたがるのが大杉で丘とられて中央丸見えですごい勢いでとけてしまう。
南スタートになるとれいーぽで楽しいんだがなあ
- 270 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 21:21:21 ID:IGT.FwCM0
- >>269
(´・ω・`)あの島ってバトルでの使い道あるのかな?
(´・ω・`)教会があって、景色がきれいだけど・・・・・
- 271 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 21:21:47 ID:rPWnG2lg0
- どっかのエライ人曰く lack of team playだからな、このゲーム
- 272 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 21:24:23 ID:qWVvW3C20
- >270
「のどかな海岸」がSERENE COASTのことだとすれば、あの島に視程の長いのがこもったり
海岸側に目玉になる奴がいて狙撃精度の高いの(TigerPとか)がこもると、北側圧倒的な有利
あれも、過去の過剰なまでにフェアな条件で戦闘をさせることを目的としたデザインできた
WGのポリシーとは一線を画す、意味不明なマップではある
- 273 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 21:24:36 ID:S69bmicw0
- ☆8ばかりの戦場に放り込まれるうちのレオパルドさんを何とかしてあげて
一発貰って昇天はもう嫌なんです・・・
- 274 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 21:24:50 ID:EMv9x8uk0
- >>269
丘の上は集中砲火をくらいやすいので維持し続けるのは難しいと思う。
HTであそこに陣取るのは結構キツイね。
新マップはまだ良く分からないんで試行錯誤は要るだろうけど。
- 275 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 21:31:04 ID:lNSGcpbg0
- >>274
北側スタートでM26で開幕真っ先に登り始めたんだけど
頂上つくまえにT54とかがウラーとかいって下りながら攻め込まれてお亡くなりになってしまった
当然HTさん達はまだまだ登ってる最中だったしね
丘付近はどこで防衛線しくか未だにわからないなあ
南からやったときは登り切る前から中央SPOTできてたしやばい臭いがする
- 276 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 21:32:19 ID:kKAk7zqw0
- 北側は山の上目指すにも迂回しないと危険で、
南側の方が先に山の上からspotできるんだよね。
- 277 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 21:36:56 ID:EMv9x8uk0
- のどかな海岸もMTが鍵かなあ。HTや重TDは北なら町、南なら海岸側の岩場に隠れて
ちまちま撃つ事になりそう。他のマップもそうだけど、丘の争奪戦は機動力勝負だからね。
- 278 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 21:45:16 ID:sLaqlgEEO
- >>273
レオを売って3号にすればいいよ!
いやマジで
- 279 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 21:50:16 ID:SXASMFy.0
- (´・ω・`)こまい情報もう少し投下しとくね
(´・ω・`)以前「AMX50Bさんが7.5の次(8.0)でbuffされるかも」って情報投下したけど
(´・ω・`)「8.0でリバランスするよー」って開発者が明言してたから確定と見てよさそうよ
(´・ω・`)ただし具体的に「どこ」を「どれぐらい」弄るのかはテスト鯖来るまでドキドキハラハラね
(´・ω・`)それから、現状T95さんは砂川アサルトとかカレリアアサルトの攻撃側に放り込まれるとレイプ目を通り越して悟りが開けちゃう状態だけど
(´・ω・`)いちおーこれ、開発側も問題だと思ってるようで、どうするか検討中だとかっていうてはります
(´・ω・`)あとこれ、AMX12tさんの初期砲と上位砲と設計図(実物)の比較図です
ttp://img140.imageshack.us/img140/8439/77032102.gif
(´・ω・`)「この『真のAMX12t』が皆様の前に現れるかどうかまだ不透明だけど、現れるとしても半年後ぐらいかなぁ」とかなんかそんな感じのことゆってます
(´・ω・`)さてどうなることやら
- 280 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 21:53:10 ID:HOXBVvXk0
- タイガーちゃんにおっすおっすするだけでELC無敵になってワロタw
俯角足りなくて撃てないw
- 281 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 21:54:20 ID:rPWnG2lg0
- >>279
AMX50Bとか亀さん達は早く助けてあげないとなぁ・・・
それよりもAMX12t、砲身がまた長くなるのか胸熱
- 282 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 21:56:25 ID:vQOwPS1M0
- >>279
現状の12tも好きだけど、設計図の砲身も格好良いな
- 283 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 22:14:27 ID:Bnne2eMs0
- 装填手二人いたらアドレナリンラッシュとか2つ付けないとダメなの?
- 284 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 22:16:14 ID:qWVvW3C20
- >283
skillの説明の通り、どちらか1人、2人いたら高い方のスキルが適用される
- 285 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 22:18:27 ID:wDavQNLY0
- >>268
で、そう考えた時に限ってラインが速攻で溶けるor形成されずに終わるんだよな
- 286 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 22:19:59 ID:AfP6H.wQ0
- >>283
全乗員の共通スキル(修理、消火、カモ)以外は一つ取ってればいいよ
二つとっても意味ない
- 287 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 22:21:25 ID:2XrxYB6k0
- 8.0でも7.6でもいいから、四駆ちゃんに救済は無いんですかー。
せめてリストップにならないようにしてくださあ
- 288 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 22:22:36 ID:kKAk7zqw0
- 長砲身になるという話だけど、
いつのことになるやら・・・。
- 289 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 22:27:52 ID:6hA0WoJg0
- >279
50Bちゃんはとりあえず120mmの照準時間を2秒にしてくれれば戦えるかなぁ・・・。
相手が2発目を装填し終わる前に4発叩きこんで逃げられる。
- 290 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 22:31:48 ID:HOXBVvXk0
- ELCオッスオッス無敵戦法
tiger tiger2 正面・側面ともに安地
ARL44(俯角10度) 正面× 側面○
IS-3 砲塔側面○ ちょっとでもずれると×
タイプ59 ×
ARLがいけるからT29とかのアメ重戦車の俯角でも横は届かないな
- 291 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 22:34:06 ID:EMv9x8uk0
- スーパーパーシング買ってみたけど、確かに謎装甲で。KV-5の主砲を
正面に何発食らっても全く減らない。
装甲の隙間を狙われると脆いので、中距離で戦うといい感じかも。
使い方はほとんどHTだね。Tier8版ジャンボ。
- 292 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 22:34:36 ID:lNSGcpbg0
- >>290
KVシリーズなんかも安全地帯だらけじゃない?
- 293 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 22:35:18 ID:CNRQmKAY0
- 車高が低いソ連HTはきついか
- 294 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 22:40:21 ID:SXASMFy.0
- (´・ω・`)それとぐんかんのせかいのおはなし
(´・ω・`)登場国籍はNavyfieldでお馴染み4国籍(英米日独)+ソ連がとりあえず鉄板っぽいよ
(´・ω・`)どうにもカエルちゃんがどうなるのかよくわからない
(´・ω・`)伊や墺あたりと「その他勢ツリー」でも形成してツリーの高Tier担当になるのかしら?
(´・ω・`)それから、「最上みたいに改装で主砲が大きく変化したおふねはどう扱われるの?」って話が出てて
(´・ω・`)これに「KV-1とKV-2みたいになるとおもうよ」っておへんじがついてたんよ
(´・ω・`)WoWsはあんまり砲が劇的に変化したりしないのかな?
(´・ω・`)それとなんかブリテンツリーは「ネルソン→KGVと進むと主砲が小さくなるから、それを避けるためにツリーが複雑になる」とかって開発者が発言してやす
(´・ω・`)ソ連ツリーの最高Tierはヤマトスキーかモンタナスキーみたいなモンスターが出てきそうだよ
(´・ω・`)たのしみだなぁうぇひひ
(´・ω・`)以下おみやげ
ttp://ic.pics.livejournal.com/snzkgb/19948060/4491/original.jpg
ttp://ic.pics.livejournal.com/snzkgb/19948060/4795/original.jpg
(´・ω・`)たのしみだなぁうぇひひ
- 295 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 22:44:39 ID:YPPrhEZM0
- 煙突の菊水マークがよくわからんな
- 296 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 22:55:40 ID:vQOwPS1M0
- >294
おお、いいねぇいいねぇ
俺は金剛とかの方が好きだけど
- 297 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 22:57:11 ID:LrHuVtaI0
- IS3は砲塔側面でも僅かでもずれると弾くからなぁ。あれは反則。弱点なさすぎ。
タイプ59は酷い乗り手が多いから性能通りの評価がされてないな。
今IS3目指してるけど下方修正するならもうちょい先までやめてくれw
しかしKVルート選ぶ人等は何が目的?見た目?破壊力?
- 298 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 23:00:04 ID:vQOwPS1M0
- >>297
総合的な硬さだね
ISルートは車体脆いし
- 299 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 23:03:38 ID:qWVvW3C20
- >295
なんか天一号の時に「駆逐艦で」菊水紋を煙突にペイントしようとして長にどやされた
という記録が残ってて、それがいつの間にか一人歩きして「第2艦隊各艦は菊水紋を
煙突に描いていた」という都市伝説になっちゃったみたい
乗組員の証言で「描いてない」って言うのが残ってるんだけどね
- 300 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 23:04:51 ID:EMv9x8uk0
- IS-3は、主砲が最終装備になる前はKV-4以下だと思った方がいい。
実はかなり打たれ弱いから扱いには注意。弱点も広く知られてるしね。
- 301 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 23:09:54 ID:6G3iczW60
- T-62燃えすぎワロエナイ
後退時に後続MTにブロックされて被弾、炎上がよくある
- 302 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 23:35:52 ID:2uasETjc0
- Lorr155 50ってエンジンstockでも機動力的に問題ない?
- 303 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 23:41:14 ID:vsWe7E/c0
- 軍艦クラスだとモデル作成するのすごい大変そうだな・・
- 304 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 23:43:45 ID:36IC.UfA0
- いつも中途半端なアンカーしてる奴はなんなの?
バカなの?死ぬの?
- 305 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 23:44:09 ID:1VQskMYc0
- 戦艦が駆逐艦にNDKされるゲームなんだきっと
- 306 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 23:56:02 ID:bzL7WTh20
- 鉄の咆哮だと駆逐艦に魚雷いっぱい積んでNDKでボス殺すけど
あれができるわけか。
- 307 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 23:56:15 ID:5TGLDNlI0
- BSでのT-50-2ポジは島風さんになるのかな…
39ノットの速さで61cm魚雷たらふく抱えてやってくる様を想像したら漏れた
- 308 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 23:57:09 ID:iwSsITnM0
- ルーター変えてから最初の4〜5回は平気なんだけれども、その内ゲームカウント0:00でフリーズして切断されてしまう。
違うルーターにしなきゃだめなのかな
- 309 :名も無き冒険者:2012/08/06(月) 23:58:58 ID:.7Rz3CE.0
- >>303
機銃や砲なんかはコピペできると思う。
- 310 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 00:00:09 ID:RHtdWwrk0
- >>308
モデムとPC間を直結して問題がなければルーターのせいだろうね
- 311 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 00:00:25 ID:19rMEqoM0
- >>207
お兄さんは懐かしのswampがいいなあ(提案)
- 312 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 00:08:26 ID:Sw5Ho/DE0
- >>307
島風型は試験航行で41ノット出したことがあるから41ノットになるといいなぁ
あとイタリアには試験航行で42ノットを叩きだしたキチ○イ軽巡がいましてね
- 313 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 00:11:48 ID:y4atUecQ0
- >>310
そっかーありがとー
色々ためしてみるよ
- 314 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 00:12:54 ID:NQXb.PyU0
- >>312
けど島風さんその時インチキやらかしてっからどうかなーって思ったの無論41ノットで走り回る島風さんも見たい
考査しっかりやるWGちゃんがどう判断するか楽しみよね
- 315 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 00:15:47 ID:Hdp1otq.0
- >>312
ソ連のタシケントって名前の駆逐艦も速かったらしいねー
試運転だと44ノット超えたとか
大きさは夕張ぐらいで結構大きいけど、見た目がスマートで好き
- 316 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 00:42:18 ID:FFwucaow0
- (´・ω・`)MMのせいか、Tier6マッチがnoobゲームになるパターンが増えた気がする・・・・
(´・ω・`)お願いだから、敵spotして見えてるのに突っ込んで溶けるのはやめてください・・・・
(´・ω・`)ELCAMXのMM上げてほしいな・・・・Tier6マッチなんてspotしても無駄やん・・・・
- 317 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 00:50:56 ID:7UW4BUeU0
- >>308
意味が解らないならルーターの説明書くらい読もうな
モデム直結するならセキュリティから見直せよ。
- 318 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 00:51:31 ID:F6LNgaeY0
- Tier6以下はTierトップなら無双できると信じて特攻して
トップじゃないならじゃないですぐゲーム捨てて特攻する奴続出という魔境だからな
まだ貫通と装甲的に格上相手でも貫通出来るし格下でも油断ならないバランスなんだけどなぁ
- 319 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 00:52:14 ID:IS028Sog0
- 日本の巡洋艦以下の誘爆率が全盛期のT-44並になりそうでヤバイ
- 320 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 00:53:07 ID:1KCgsNSc0
- 前からだけどLTがこっちの戦線抜いてるのに潰しにいくやつ殆どいなくなったな
戦力配分も悲惨だし
上位に当たらなくなったからってtier4〜6は慢心しすぎ
- 321 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 00:54:03 ID:jlK2dKUA0
- 禿げる試合ばっかだ糞
アサルト全部攻撃側なんだけど何なんだよ糞MM
- 322 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 00:55:46 ID:LIrwDDuo0
- 慢心というか普通に新兵多数なTierだからなぁ>4〜6
- 323 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 00:58:07 ID:Gyh6bBAM0
- T29買ったんだけど、すげえ楽しいなこれ
坂道さえあれば誰とでも戦えそう
- 324 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 01:16:33 ID:RbOTUt..0
- T32はもっと楽しいよ
- 325 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 01:17:59 ID:NDkJY7yw0
- KV-5でmle48と正面から撃ち合って勝てるわけ無いじゃないすか、やだー・・・
- 326 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 01:18:27 ID:YQQDwgz60
- オレも最近T29買ったけど修理代+弾代1000なのでクレが貯まらん。
90mm砲載せてる人はまだ開発してないだけかあえて選んでるんだろうか。
無課金T29だと経験値クレは平均どれくらい稼いでたら並のプレイヤー?
- 327 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 01:20:15 ID:Bo5Sjc.I0
- >>325
(´・ω・`)オスモウタックルかまして密着したら天井殴れないかな?
(´・ω・`)あれ天井うっすいから多分いけると思うけど……
- 328 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 01:22:51 ID:K9O4BA0A0
- >>308
プラネックスのなら友人のでその症状を見たことがある
- 329 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 01:42:52 ID:8ADatPvo0
- >>326
自分の平均expは530になってる
クレはずっと105mmだけどそれなりの黒字ペース
- 330 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 01:49:44 ID:wOyuO6Pk0
- >>294
ふおおおおおおおおおお
- 331 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 01:56:21 ID:ZHTcP4fI0
- IS3が硬いって意見をよく聞くけど砲塔の弱点はあんまり知られてないのかな
- 332 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 02:00:47 ID:CgL/LEak0
- kwsk
- 333 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 02:02:41 ID:Hdp1otq.0
- >>331
といっても、あそこはこっちの方が上にいるか車高が高くないと狙えないしな
キューポラも貫通するけど
KV-5、楽しいけどもう少し俯角が欲しい…
MTに接近されたら頭しか撃てん…
- 334 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 02:07:01 ID:FFwucaow0
- (´・ω・`)防盾の上からハッチに至るT字状の部分がすごく薄いよ。たしか30㎜くらい
(´・ω・`)IS-3は車高が低いので、接近戦になったら撃ちおろしで狙える。
(´・ω・`)まぁオッスオッスしないと狙えないからそこまで致命的でもないよ。
(´・ω・`)一度KV-2さんの榴弾が貫通してわろた
- 335 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 02:11:32 ID:lfZap0mk0
- >>319
戦艦の誘爆率?
英国をなめちゃいけないな
ニコニコなので見たい方だけ・・・
ニコニコ嫌いな方はスルーで。
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/20090653
戦艦ならPart2かな?
戦車ならPart8あたりかな?
Partいくつか忘れたけど、被弾して乗員脱出、後に弾薬庫引火となったWW2当時のパンサーの白黒映像もあったはず
音は後世の後付けな気がするけど
- 336 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 03:04:28 ID:FFwucaow0
- (´・ω・`)ELC-AMX百戦して勝率62%だったよ〜〜
(´・ω・`)普通に強すぎだよ・・・・・
- 337 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 03:15:16 ID:muuYCXGI0
- ELCはアノ車高がなぁ
換気扇・砲駆動装置・被膜でがんばってます
ラマーより照準時間短縮しないとハゲるよー
- 338 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 03:20:42 ID:CgL/LEak0
- アフリカっぽい場所のマップってあったけ?
中東っぽいのはあるが
- 339 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 03:23:08 ID:cSJn9wLQ0
- >>338
Sand riverとEl Hallufってアフリカじゃないの?
あとAirfieldもアフリカっぽい
- 340 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 03:56:25 ID:CgL/LEak0
- >>339
なるほどなるほど。
けどAirfeldはギリシャ風の神殿跡があるからバルカン半島あたりじゃないのかな?
- 341 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 03:59:13 ID:cSJn9wLQ0
- >>340
アフリカにあるギリシャ系の植民都市の遺跡とかじゃない?
バルカン半島にあんな砂漠っぽい場所があるイメージがない
- 342 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 03:59:33 ID:Bo5Sjc.I0
- >>340
(´・ω・`)ヘレニズム文化の遺跡があるアフリカってことで、あのマップはキレナイカとかあのへんを強く意識したマップだとおもうよ
- 343 :ぺニス太郎:2012/08/07(火) 04:00:04 ID:ySfB7e120
- お伽の国でいいじゃねーかw
- 344 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 04:44:19 ID:wUWobsOQ0
- >>241
亀レスだけど
なるほど、やっぱTDだから機動力より装甲よね
ありがとうフェルちゃん買ってくるわ
史実戦車ですし
- 345 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 04:49:03 ID:wOyuO6Pk0
- ふぇるちゃんは、必要最低限の機動性はあるんだよな。
とはいえヤクパン2ちゃんにもいずれ乗ってみたくはある。
- 346 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 05:07:40 ID:AjILdt2Y0
- PzⅤ-Ⅳ、耐久値が向上したお陰か若干使い勝手がよくなったような気が
砲の方は、相変わらずお察し状態なのだけど、同TierかTier7程度ならば
どうにかこうにか抵抗ぐらいはできるようになってきった
やはり、耐久値に余裕があると戦い方も余裕があるものになるのね
- 347 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 05:09:34 ID:pf/8UGhc0
- ELC君が味方にいて心強いよ
本当に・・・本当に
ただ一つだけお願いがあるんだ
頼むから 勢いあまってお尻に突っ込まないでくれ
何で俺がおまえの不注意に2kクレジット払わにゃあかんのじゃ ボケェ
すっきりしたw
- 348 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 05:37:00 ID:HQgHcHlY0
- なんか味方がごみのようにしんでいってひどい連敗
スタ垢Tier8重で3500〜4500ダメくらい毎回稼いでるのに・・・
つまり勝率が操作されているのは確定的に明らか
これが暗黒面か・・・コンビニいってこよう・・・
- 349 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 05:38:03 ID:wOyuO6Pk0
- 毎回平均4000とか紙が降臨されたようだな
- 350 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 05:39:48 ID:3Lyewypc0
- 毎回毎回KV-5を3両分か
- 351 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 05:50:02 ID:HQgHcHlY0
- 珍しく調子がいいんだよ!
放り込まれる戦場もTier8戦場やTier9が1両ずつとかで、
頑張りやすかったんだよ
- 352 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 05:58:32 ID:HQgHcHlY0
- IS-3で10発当たれば3900、13発で5070、
9割ダメージ入ったなら平均4000くらいすぐじゃね?っておもったが、
ドッシャみたらダメージパーヒット258.7ちょうど3分の2しかなかったわろす
実際にはいいとこ3000ダメくらいだったってことですね
- 353 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 06:03:34 ID:5MdNSqco0
- アジアの時間帯はとんでもないプレイヤーが多いので、夜よりも早起きして今の時間帯
の方がいいかも。
アサルト攻撃側で一方に偏って、反対側を抜かれて包囲殲滅とか、ここの住人みたいな
プレイが多すぎる。やっぱりあれは日本人なのかなあ。
- 354 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 06:07:37 ID:3Lyewypc0
- もっとkoorになろうぜ・・・
- 355 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 06:15:10 ID:10L2U7Z.0
- こ・・・コーラ?
- 356 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 06:24:57 ID:pf/8UGhc0
- >>353
日本、中国、韓国etc
こっちのゴールデンタイムは色々ひどいのは同意
- 357 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 06:34:35 ID:HNA4qtzM0
- >>302
MTやLTと競走しなければ、大丈夫だよ
履帯の開発が終わってれば、主砲を優先しても問題ないと思うよ
- 358 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 06:45:16 ID:hHgon6E20
- 昨日暴れてた奴がID自分で晒してるわ
無視リスト放り込みたい人は晒しスレに行けばいいよ
- 359 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 06:59:02 ID:HNA4qtzM0
- >>358
日記君みたいに、延々と変な書き込みを続けてる訳でもないし、放っといてもいいと思うけどね
- 360 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 07:01:26 ID:F6LNgaeY0
- アジア時間は奇襲とか一点ラッシュとかやって楽に勝とうとするプレイヤーが多い気がするな
結果抑えるべき場所が抑えられず敵が少ないと見た相手側に逆にラッシュされてボコボコにされるパターンが多い
- 361 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 07:10:10 ID:ynwojNNg0
- 守らぬ 引かぬ 省みぬ
- 362 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 07:17:55 ID:LTsBHVeYC
- >>360
アジアンタイムは我が身かわいい奴ばっかりだわ。特に日本人は一部の強豪除いて絶対前に立たない、大なり小なりholdBごっこしてるし、群れると俄然強気になって突っ込むけど。中華は中華思想で我が道を行くだし。
韓国はまあまあ、ひどい中では一番まともじゃねえかな、日本人を見かけたら印象に残るからそう見えるだけかもしれないけど
- 363 :ペニス太郎:2012/08/07(火) 07:25:14 ID:ySfB7e120
- >>360
一点ラッシュに見えるけど
その実はただ単に何も考えず人が多いほうに付いていってるだけってやつじゃね?w
- 364 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 07:39:32 ID:F6LNgaeY0
- >>362
確かに韓国人はガンガン攻撃しに行くやつが多い分、ハマれば活躍してる事が多い印象だな
有名どこに入ってる奴しか韓国人ってわからんから実際はそうでもないかもしれんがw
>>363
かもしれんね、だいたいはラッシュに見えてダラダラと伸びた長蛇の列になってるからね
- 365 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 07:57:43 ID:HNA4qtzM0
- Tech Tree Focus: USA
http://worldoftanks.com/news/1474-tech-tree-focus-usa/
イカの車両が半額だってさ
T18
T82
T40
M10 Wolverine
M36 Slugger
T25 AT
期間は、8/9(木) 8pm JSTまで
- 366 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 07:59:59 ID:10L2U7Z.0
- 別に芋ってるつもりはないんだけど、気づいたらartyが隣まで来てた
すっごい無言の圧力を感じて突撃してしまった
でもちゃんと片側掃除しないと無理だって。勘弁して下さい
- 367 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 08:05:05 ID:uIGnvhvc0
- 車両半額って毎回同じ戦車ばっかで有難くないんだよな
- 368 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 08:14:23 ID:RbOTUt..0
- おっT25半額かー欲しくないけど買ってみようかな
- 369 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 08:14:58 ID:CgL/LEak0
- 畜生! おれの3/4号は魔女の婆さんに呪われちまったのか!
かてねぇ!
- 370 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 08:29:35 ID:Hdp1otq.0
- >>365
ぬほほい!
何気にT40とかが半額になるの初めてだな
>>345
そして、T28姉妹は必要最低限の機動力すらないのです
- 371 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 08:35:30 ID:1KCgsNSc0
- 気づいたら正面に滑り込んできたヤクパン2にぶっ殺されてた
- 372 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 08:51:37 ID:xTfnf7Kg0
- 向こうの夏休みっていつまでだっけ?もう試合になんねえから、終わるまでやめようかな
- 373 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 08:58:01 ID:CgL/LEak0
- そろそろ終わる。
あっちは6月から始まるし
- 374 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 09:02:27 ID:HNA4qtzM0
- >>372
低Tierで憂さ晴らししたり、SEA鯖を試してみたら?
- 375 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 09:08:17 ID:xTfnf7Kg0
- >>374
いや、勝率はいつもぐらいだし、あまりこだわってもいないんだけど、なんかあっけないっていうか、一方的なの多くて、
脳汁出るような接戦がない気がしてさ。SEAの様子でも見てくるかな
- 376 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 09:15:02 ID:7UW4BUeU0
- 子供相手に愚痴らないでくださいよ(^ν^;)
- 377 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 09:17:09 ID:xTfnf7Kg0
- >>376
じゃあ、お盆には大人の遊びでもするかな
- 378 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 09:47:15 ID:ys74MhSA0
- >>374
低Tierはもっとひどいから高Tierオススメ
- 379 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 09:50:36 ID:Hdp1otq.0
- TC行けばいいんじゃね
敵はともかく、味方は選べるし
集まるかは知らん、人望も関係あるしな
- 380 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 09:52:33 ID:8PeSxado0
- 俺のやってるWoTと他の方がやってるWoTってゲームが違うのかね…
暗黒面に落ちるようなこともないし、他人の動きが糞だって言うようなこともなく楽しく遊べてるよ
強いて言うなら四駆の勝率が40%に落ち込んでて泣けてくることぐらい
キャタ切って回りこむ以外の戦法が欲しいです…同Tierのアメ中戦車やドイツ中戦車の正面装甲すら貫けないのがつらい
- 381 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 10:07:06 ID:m1ptpV4gO
- この敵味方の見事な溶けっぷりは
マッチングの変更で±2になって餌が不在になったせいじゃない?
餌がいない分、同格や±1のが増えたし
1台消えると火力の差がついて
一気に押し込まれるって事になってんじゃ?
- 382 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 10:07:07 ID:.Jlmn5gQ0
- >>380
米独HTの下半身を守るのオススメ
- 383 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 10:07:33 ID:Hdp1otq.0
- >>380
APCR「使ってもいいのよ?」
- 384 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 10:08:34 ID:ys74MhSA0
- アプデ直後だし、新マップや新車両とかよく分からんものはいっぱいあるしな
- 385 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 10:17:24 ID:m1ptpV4gO
- >>380
そんなあなたにD.MAXをお勧めします。
機動力は落ちるが十分な火力と貫通を備えていますよ。
価格もリーズナブルでインカムも高い
大切な4駆逐の乗組員を乗せて育成する事だって出来ます。
但し5人乗りですけどね
あなたがドイツ好きならガレージに一台いかがですか
- 386 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 10:17:26 ID:Hdp1otq.0
- そういえば、7.5になってから未だに新MAPのHIGHWAYが出ないわ
低Tier専用とかじゃないよね?
- 387 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 10:19:54 ID:eFfy0CHA0
- >>386
さっきTier9でもきたし、単純に運でしょう
あそこ広いので展開ミスるとさくさく間を抜かれるから難しい
但し、高架渡っちゃうおっちょこちょいが、たまにいるのでオイシイ
- 388 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 10:25:59 ID:5MdNSqco0
- このスレの住人はどうも他人を助けないんじゃないかという気がするんだよね。
このゲームはなるべく先行する仲間を助けないと負ける。特攻馬鹿とか外人駄目だ
とか言って、目の前で袋叩きにされる味方を助けないと、次は自分の番だよ。
特にTDは味方見殺し率がやたら高い。
- 389 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 10:30:09 ID:ZHTcP4fI0
- 800m離れた場所で蜂の巣にされてる連中を助ける方法が存在するならぜひ教えてくれ
- 390 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 10:36:08 ID:Hdp1otq.0
- >>389
そんなアナタにSPG
まぁ冗談として、敵のマーカーが見えないほど奥まで突っ込んで行く味方はともかく
少し無理をしてでも、突っ込んだ味方は援護した方が良い気がする
特に後ろから撃つんじゃなくて、一緒に突っ込んで敵に発見されれば、攻撃を分散できたりするし
もちろん、機動力の低いTDとかは無理だけど
HPが瀕死だろうと、生き残ってる数が多いほうが有利だしね
- 391 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 10:39:10 ID:aYIjABMw0
- このゲームは先行した味方を囮にして
そいつが撃破されるまでに敵を何両撃破できるかが勝敗の鍵です
- 392 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 10:44:49 ID:ZHTcP4fI0
- もちろん援護できる奴は積極的に援護してるけどね
そういうの好きだしこっちも得するし
でもやっぱり限界はあるな
そもそもHTじゃ足が遅くて突出する味方についていけない場合も多いし
- 393 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 11:01:49 ID:hHgon6E20
- >>388
その根拠はどこから来るのか不思議でならない。
スレの住民とよく試合に出てらっしゃるのかな?
その上での結論なら特に言うこと無いけど。
>>391
どっちかっていうと、先行した味方がやられる前に後続で敵をフルボッコにするだね。
ただし先行した味方が考えなしにノーガードで突っ込んでいったなら囮にして〜ってなる。
いわゆるグ策を講じた味方を最大限利用できるかが勝敗を分ける。
なにもしないまま無駄にしんでいく味方を、こっちが撃てる機会を作った味方に変えることができるか。
そうした結果敵の数を減らせたら、あとは自分が慎重かつ大胆に敵を崩していけば良い。
ちなみに先行したことで側面・背面を突かれたなら、それは自分の判断ミスだからね。
勝ちを拾うために仕掛けたんだぞ!っていっても囲まれるのはグ策。(コレは俺もよくやっちまうけどね)
それを身を呈して救うか、そのままそれを囮として後続が射撃を続けるかは自由。
助けに行って結局不利な状況のまま戦わざるをえない(助けに居た先は囲まれる場所だからね)なら無理にリスクは取らなくてもいいと思う。
ただし、助けに行く事で双方無事生還可能な望みがあるなら行くことも必要だ。
一番アカンのは囮にしたのに攻撃をしないこと。チャンスは生かさねば無意味。(アレな人はこのパターンが多い)
- 394 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 11:03:13 ID:ze.TMOnU0
- >>391
つまりスポットしてるLTや隠れてるTDの後ろで木を倒したり発砲し始めるHTは全員通報って事ですね?
- 395 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 11:09:44 ID:hHgon6E20
- NGで弾かれたのは 「し(漢字」か。 愚かと思った。
ちなみに俺はしょっちゅう無茶して囲まれるんだけど、その度仲間がリスクあるフォローに来てくれる。
でもやっぱり手痛い代償を払うこともあるので、必ず「俺がヘマったら見捨ててくれて構わんのやで」って言ってある。
リスク背負って助けに来て共倒れとか目も当てられんからね。
俺がやられても仲間が無事ならヤレルっていう確固たる自信と信頼があるので。
でも助けに来てくれると嬉しいよな。 それで事なきを得ることもあるしな。 ありがたいわな。
できるだけ味方のピンチを救えるプレイしよーな。 それが勝ちにつながるのは間違いないからな。
- 396 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 12:14:00 ID:6dc441EA0
- El-Hulluf遭遇戦で、59と一緒に南東崖下を確保
59はそのまま上へ行ってSPG狩りに。動きは良かったけど失敗
自分はスポット主体で優勢確保待ちと増援待ち
こちらの勝ちで大勢が決した頃、59式のPLから「at next time dont crest」
(次はチキンなマネをしないでくれ)と言われたけど、
増援を待たずにハイリスクだが成功したら決定打になる賭けに出た59式と、
積極的に攻撃に出ずに、味方の遠距離射撃を当てにした目取りに徹するのと、
どちらが正しいのかな?
- 397 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 12:15:03 ID:wnqDVikk0
- 巡航ミサイルは二人もいらない
- 398 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 12:16:43 ID:CgL/LEak0
- ハイウェイの高架はダメっていうけど、ハマればうまいぜ。
M4で11戦車撃破できたぜ
- 399 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 12:18:37 ID:6dc441EA0
- 実のところ59式はホント、あと1秒あればSPGを食えるところまで行ったんだよ
でも単独で行ったためにSPG直射と3両の敵を相手にすることになった
ここで自分が行けば、自分か奴がSPGを食えたのは確実だったんだよなぁ・・・
少し考えてしまう
- 400 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 12:23:53 ID:ys74MhSA0
- >>399
SPGしか食えないってことはないの、それ
- 401 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 12:26:15 ID:CqqMbUw20
- 自分もType59?何にせよ敵と状況によるとしか言えねえなぁ
自分の砲で守備戦車の正面を貫通できると踏んだなら登って行くべきだろうけど
特にT28やT95がどこにいるのか分からないのに登っていくのはかなり分の悪い賭けだなあと思う
- 402 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 12:30:27 ID:tD3IKfv.0
- 7.5になってからようやくBat25初出陣
新105mm砲良いなGoldいらないじゃんw
- 403 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 12:31:58 ID:L3gFuFrw0
- バトルの最後にT34vs玉切れフンメルになって
フンメルがずーっとT34の周りを回るんだけど
旋回が追いつかないらしく1分後タイムアップになってワロタ
- 404 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 12:38:06 ID:VcWjSQeY0
- 砲塔だけじゃなぁwww
- 405 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 12:53:32 ID:YIYu/iTU0
- TD
Jagd E-100 48.38%
T110E3 52.42%
T110E4 55.14%
Obj268 51.50%
Foch155 54.76%
MT
E-50M 51.82%
M48A1 55.94%
T-62A 51.14%
Bat25t 52.64%
やはりこうなってしまったねJagdE100さんwwww
- 406 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 12:58:26 ID:pXl0bf7M0
- (´・ω・`)予想通り米と仏TDが露骨に高い残念な結果になってるね
(´・ω・`)nerfまだっすか
- 407 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 13:00:40 ID:pKWinb7Q0
- >>388
こっちは倍近くの数の格上・同格敵戦車と一進一退の攻防をしてる中で
MAPの反対側で、逆の立場で戦ってる筈なのに、敵にフルボッコ状態の味方を支援しろと?
- 408 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 13:04:14 ID:8s.GyJK20
- >>407
10台ぐらいで反対側に向かった味方があっという間に溶けてなくなるとかたまによくあるよな
- 409 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 13:09:07 ID:Hdp1otq.0
- T-62がE50Mより低いとは思わなかった
やっぱり、俯角や車高の関係で扱いづらいのかな
弾薬庫も脆いと聞くし
というか、米戦車すごいな
- 410 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 13:11:43 ID:.Jlmn5gQ0
- M48しか見かけないのはそう言う理由か・・・
- 411 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 13:20:40 ID:NsDN8qPU0
- E-50Mは滅多に見かけないな・・・
- 412 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 13:22:29 ID:ys74MhSA0
- 収束が早い戦車多いよな
- 413 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 13:25:31 ID:nWL1q12.0
- 初心者的な質問なんですけど
M4の105mmHEでどうもダメージに不満残る感じで使ってるんですけど
一般的にどの辺りを当てればいいんでしょうか?
部位弱点という概念はそれなりに理解してるんですが
ダメージが大きい有効部位ってのがいまいち判断できなくて・・・
- 414 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 13:25:41 ID:CqqMbUw20
- だが待って欲しい
単発1100を食らった側は萎えるが味方に持った側は勝率的に不利っていう
WinWinな関係で良いのではないだろうか
いやLoseLoseか
- 415 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 13:28:06 ID:CqqMbUw20
- HEとて傾斜の影響は受けるから、できるだけ見かけの装甲が薄いところを狙うべき
あと履帯に当てると中身へのダメージが激減するからT1HTやM6を狙うときは気をつける(履帯目当ての時はいいんだけど)
勘違いがありそうな部分といえばこの辺か?あとはAP撃つのと変わらない狙い方で良いと思うんだけど
- 416 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 13:31:49 ID:eFfy0CHA0
- いまM26なんだが、多分がんばってM48A1までいっても
T62とるために放置くらわすと思う
いったいどこまで集めたら落ち着くんだろうなw
T110E3とE4も☆消化ぐらいしかしてねえええ
>>413
ダメージ410ってのはあくまで装甲貫通した場合だったり乱数で貫通しても400行かないこともあるので
M4なら相手の側面やら後ろの装甲薄い部分に至近距離であてるとかSPGなどのもろい相手以外にはダメ期待しないほうがいいというか
そういう砲ですね
好みもあるだろうけど76mmは連射も速いしそっちも使ってみては?
- 417 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 13:41:40 ID:nWL1q12.0
- 重相手に側面とっても装甲的にって考えで履帯狙ってたんですけど
ダメージ重視なら履帯は避けたほうがいいんですかね?
とりあえずそこらへんを76mmとかも考えて試し撃ちしてみます
- 418 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 13:46:21 ID:VcWjSQeY0
- >>417
支援という意味なら105mmのHEで砲身の付け根もおすすめ
壊れればしばらく打てなくなるし、破損でも相手の精度が落ちる
- 419 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 13:49:34 ID:Hdp1otq.0
- >>413
最近、榴弾砲使ってないから昔の感覚で申し訳ないが
狙えるなら装甲が薄い所はまずとして、側面から撃つのなら履帯は避けたほうがいい
あと、砲塔正面にぶち当てると砲身にダメージがいって本体に入らない事があるような気がする
- 420 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 13:50:35 ID:jkTgOK.A0
- >417
WoTの仕様で、履帯アーマーという摩訶不思議な現象があって、履帯に変な当たり方すると
履帯切れない&ダメージゼロという泣きっ面に蜂みたいなことが発生する(自分が撃たれる側
だと、ギガラッキーだけど)ので側面の薄いとこ(特に独戦車の履帯と履帯覆いの隙間とか)
狙うときは要注意だぜ
- 421 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 13:57:18 ID:pKWinb7Q0
- >>408
なんか、
味方:奇襲裏取りだぜヒャッハー → なぜか皆ついていく → 残された3〜4台で防衛線維持
敵 :奇襲はほんとに2〜3台だけ
というパターンが多すぎる気がする。
- 422 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 14:06:19 ID:N6hmgxgE0
- M4の105mmでELCとかを一撃粉砕するとンギモッヂイィ
- 423 :ペニス太郎:2012/08/07(火) 14:38:04 ID:ySfB7e120
- >>421
それで大群に防衛できなくて押しつぶされるか
何とか防衛線を維持していても説けた味方を突破してきた敵に
側背面から攻撃受けてどうしようもなくなって終わるんだよなw
あるあるw
- 424 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 14:46:54 ID:Ufis8.uEO
- M4は俺も10.5HEでやってたな。
出来るだけ横と後ろ撃つ、砲の付け根撃っていやがらせ、狙えるならキューポラに放り込む。とか。
以前はたまにTier8、大体Tier7〜6、たまにTier5までみたいな戦場だったけど、これで平均800ダメだよ。
MT・TDの側面オススメ。あとM6やT1Softyも側面薄々でダメージ気持ちいいよ。
- 425 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 15:01:12 ID:yd.gs5l.0
- ELCで向かい合うとshowdown ELCって言いたくなるな
大抵横道にそれて敵陣に誘導される
- 426 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 15:06:45 ID:Qfc.iJRM0
- M4の10.5で大ダメージが入るのは基本的に格下を貫通出来た時だけだと思った方がいいかも
格上相手の時はキャタ切り専念した方がいい時も多い
- 427 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 15:51:48 ID:1KCgsNSc0
- LIVE OAKSで橋攻める奴新でくれねーかなー新でるけど
あんなとこベース来たら叩けばいいのに、足速い連中は必死すぎ
むしろ市街地で連携とって相手叩くべきなのに
- 428 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 15:58:10 ID:8PeSxado0
- ベース防衛とか悪手もいいところじゃないですか
SPG壊れちゃう
- 429 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 16:01:27 ID:eQfyZimg0
- T110E3のハッチいったい何ミリあるんだよ・・・・・・・・
- 430 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 16:08:48 ID:ZHUQrM..0
- AIの運転・サウザーの定理
『退かぬ!』
何が何でも譲歩をしない。
LAKEVILLE中央で、自分が下がれば味方も下がれるのに絶対に下がらない。避けようともしない。
こっちに突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
MUROVANKAでtierトップのくせに森にノコノコやって来た場合でも
「HTなんでそちらがscoutしてもらえます?」とTDに平気で言う。
『媚びぬ!』
周りの車両に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
待ち伏せるときでも
「ここに待ち伏せたら車両の通行の邪魔にならないか?」
「ここに待ち伏せたら手前のTD・HTの邪魔になる」
など待ち伏せてもいい場所かどうかを考えない。
世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。
『省みぬ!』
撃破されそうになった。または撃破されてしまった。
狭い道や坂道のときに車体が相手に激突してしまった。
救急キット、修理キット、消化器等々アイテムをケチって故障した。乗員が死んだ。
このようなときに
「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
- 431 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 16:11:00 ID:.a5dtRB20
- ライブオークスは橋側攻撃で市街地守備もありだと思うがなー。
橋側の方が進軍スピードは早い印象があるし、市街地の方が地形としてはどっちかっていうと守備向きだし。
Lakevilleに比べれば進軍ルートの自由度は格段に上なMAPだと思うぜ。
- 432 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 16:11:23 ID:1KCgsNSc0
- さすがに他人をAIとか言うのは引くわ
- 433 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 16:17:10 ID:zGRSFlNM0
- 自走砲見つける→うおおおお今AP弾だけど獲ったる→相手生き残る→ふ、次の榴弾で止めよ→相手の自走砲の直接射撃で飛ぶ
- 434 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 16:24:28 ID:0wouMvco0
- >>433
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
- 435 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 16:27:04 ID:VcWjSQeY0
- 橋全力は微妙でだめだけど、戦力回さずに来てから防衛ってのもダメだ
市街地をごり押しで速攻はないけど橋側ごり押しで速攻という事故はあるから
HTは市街地にいってほしい
偵察は複数いるなら水辺の西と橋側に分担で、1台なら開幕は西、市街地までHTが進めたら東へ
足があるMTはある程度橋にいってほしい
- 436 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 16:27:48 ID:CqqMbUw20
- そして最初からHEにしておくと貫通しないorベースキャンパーが鎮座してる法則
- 437 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 16:29:02 ID:VcWjSQeY0
- >>436
そうおもって結局AP or Gold弾のままで突っ込むことを悟った俺
- 438 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 16:29:23 ID:vfj57K/U0
- M4は俺も105mmつかってるなあ。理由は75mmの精度がが上がるのが次のtier(E2 E8)で、そっちでは75mm使ってるから。
HEはなるべく垂直にあてれるようにすると貫通チャンスが出てくる。他は薄いところを狙ってダメージを狙うか、部位破壊、搭乗員殺傷の目的かなあ。
堅実に75mmか、ダメージのぶれに悩むけど使い方が楽しく悩める105mmかってとこかなあ。
- 439 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 16:34:56 ID:g3X5Nk/U0
- 体のどこかに当たってくれの森崎理論で常にHE
- 440 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 16:43:10 ID:Hdp1otq.0
- >>436
APでは1発で倒せない、かといってHEがちゃんと貫通してくれるか…?
と敵のSPGの車種によってモヤモヤとしながら突撃するMT乗り
側面装甲板だとほぼHEで貫通してくれるけど、正面から撃ったら耐えることが結構あるんだよなぁ
- 441 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 16:44:28 ID:Hdp1otq.0
- >>429
貫通175mmの壁では貫通できなかったわ
- 442 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 16:51:42 ID:/jDpT6GQO
- M4は10.5だね。
土曜のペニス戦で虎ボコボコは楽しかった。
単機行動は駄目だけどね
- 443 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 16:55:05 ID:1KCgsNSc0
- 大口径榴弾砲は履帯ぶっ壊しやすいしな
- 444 :ペニス太郎:2012/08/07(火) 17:19:08 ID:nsOPLcdc0
- >>442
ペニス戦っていうなよw
今度はティーゲル2両VSシャーマン5両とかでやっても面白そうだな
- 445 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 17:45:30 ID:69WsOgDU0
- COOPでひたすら芋って撃ちまくりたい!COOP実装の噂はないのかね
- 446 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 17:56:55 ID:zGRSFlNM0
- 雲霞のごとく押し寄せるT-34を必死に迎撃する虎と豹のロールプレイが出来るなら胸熱だな
- 447 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 17:58:41 ID:7mMAOoTo0
- >>446
三凸ちゃんも混ぜてあげてください
- 448 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 18:02:00 ID:eQfyZimg0
- >>441
俺はIS-4で弾かれたぜ!!
- 449 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 18:06:21 ID:jkTgOK.A0
- >446
四駆は任せれ
- 450 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 18:17:20 ID:AjILdt2Y0
- >>446
マスコット的な意味でヘッツアーの参加はダメかな?かな?
- 451 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 18:17:36 ID:eFfy0CHA0
- そして芋ってる人にはNPCのエルンストバウアーさんがケツに砲弾ぶちこんでくれるんですな
「黒騎士1より全車へ、前進しろさもなくば死だ。」
- 452 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 18:18:55 ID:jkTgOK.A0
- >451
「お、俺は病気なんだ、今すぐここから出してくれ!!!」
- 453 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 18:21:52 ID:.FQNbEHI0
- >>448
至近距離から狙ったけどJEでも弾かれたよ……
- 454 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 18:25:02 ID:cSJn9wLQ0
- そういやTier10TDって貫通軒並み300前後だけど米の石頭HTを真正面から抜けるの?
- 455 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 18:28:23 ID:Sw5Ho/DE0
- >>454
T34の防盾部分を100駆に抜かれたことがあるよ
まぁ金弾だったかもしれないけど
- 456 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 18:31:18 ID:eQfyZimg0
- >>453
おいおいまじかよ
正面どこ狙えばいいんだよ
- 457 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 18:34:33 ID:pr0MkkV.0
- 車体下狙え
- 458 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 18:36:43 ID:Hdp1otq.0
- >>456
味方のIS-7が射界下部を貫いてる所は目撃した
側面も結構硬いみたいだから、T-44とかだと密着したら攻撃通らないな…
- 459 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 18:37:02 ID:1CWQq1Ns0
- 車体下でも229mmの傾斜装甲とか絶望を禁じえない
- 460 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 18:39:49 ID:D.S6StPA0
- ナスホルンと愉快な仲間たちが来たらよりLTの働きが重要になると思う今日この頃
- 461 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 18:42:31 ID:Hdp1otq.0
- 射界じゃねぇ車体だ
- 462 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 18:45:28 ID:YCaK6iL20
- T110E3は例によってキューポラならT-34-85の85mmのAPで抜ける。
但し、かなり小さいので狙うのは難しいが。
トレーニングで確認した。距離は50m前後だったかな?
- 463 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 18:57:28 ID:Ne/nU5v60
- >>455
まじか……近寄らんようにしとこう……
- 464 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 19:01:24 ID:3Qz//JD.0
- 正面50メートルでT-62AのAPCR通常弾で貫通不可
キューポラ正面に増加装甲見たいなのがついててこれがぬけない
ちょっと横から直接キューポラ本体にぶち込めば抜ける
- 465 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 19:48:01 ID:Vj8sIgpo0
- 俺の四駆が勝率59%を越えてきた
100戦以上やったけどなんか勝ってしまう
絶対勝利に貢献してないと思うんだけどなー
- 466 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 19:51:06 ID:o90W8KHs0
- KV-2の星消化したいのに味方がボロボロしんで辛すぎる…F7押しても誰も反応がない!と思ったら自分が抑えてる場所に
味方が3両くらいいるだけっていう…浪漫砲はラマーつけても遅いなあ
LTにつっこむなとは言わないけど、全力中央突破じゃなくて偵察と撤退で隙を見てSPGに行ってくれよ…
- 467 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 20:13:18 ID:69WsOgDU0
- >>466
直接言えよwwwww
- 468 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 20:15:30 ID:aYIjABMw0
- 独をメインにやってやっと4号、レオ、ヘッツァーまで来たんだけど
何となく露のT46乗ってみたら何これ強くね?
独ではLTで一戦平均1両撃破だったのに平均2両は食えるとか
- 469 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 20:18:46 ID:Hdp1otq.0
- >>468
T-46はいい子よ
車体のでかさがネックだけど、砲は結構良いの揃ってるし履帯性能良いおかげでルクス並に動ける
ただ、装甲が紙なのでHEにはめっぽう弱い
T82に見られたら爆発するレベル
- 470 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 20:28:10 ID:y0aDe6wo0
- >>466
そこまで悪化するまでミニマップ見ないの?
- 471 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 20:32:16 ID:eFfy0CHA0
- T82といえば確か弱体化されたと思ってたんだけど
7.5のリリースノートになかったし公式のアナウンスざーっとみてみたんだけど
見つからなかった
詳細しってる人います?
- 472 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 20:35:40 ID:Ne/nU5v60
- >>471
wikiのT82のコメント欄に書いてる
転載するのダルいんで見てきてくれ
- 473 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 20:39:28 ID:eFfy0CHA0
- >>472
申し訳ない
WIKIのコメントって下のほうが最新だったのね
気づかなかった
WIKIの性能表も本家の性能表も俯角-12度のままだったのに
えらい辛い気がしてたんだ
- 474 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 21:08:30 ID:fqeThdTw0
- レオ上手く扱えない俺はLT向いてないんだろうか
というか、どう動かせばいいか分からない
改めてみたら110戦して勝率38%、生存率8%ってこれは酷い
フリーexp使えばあと2kくらいレオで貯められればVK2801届くがどうなることやら…
- 475 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 21:12:20 ID:zGRSFlNM0
- 2801はレオ以上に曲がらない止まらないから、操縦士にクラッチ取らせてからが本番
かもしれない
- 476 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 21:14:52 ID:HysAOnt20
- >>474
いっそ一発も撃たずに生き残るのを目的にしてプレイするのもいいかもね
生き残るっていっても端っこで隠れてるだけじゃ勿論だめだけど
中盤以降でSPG見つけにいったりの為にしぶとく生き残っておく
2801になると10.5でHE積むとSPG一撃で潰せたりとか火力としても仕事できるようになるから
生き延びる術を身につけておくといいかもしれない、修理費も高くなるしね
- 477 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 21:17:52 ID:K9O4BA0A0
- 110戦で38%なら戦い方見直したほうがいい
VK2801はもっと無茶できなくなるから
- 478 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 21:25:32 ID:lcmoyKSQ0
- レオは癖強いからなー、vk28は更に癖強いぜ、だが課金弾は鬼、積んで活躍出来ない奴はnoobって位には
まずはじっくりルクス乗るのお勧め、さくっとトップガン取れ4る頃にはLTの仕事やマップのコツも掴めて来るのではなかろうか
- 479 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 21:47:54 ID:CqqMbUw20
- T-50-2とChaffeeは大体分かるけどVK2801は何すれば良いのか分からん
- 480 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 21:50:25 ID:fqeThdTw0
- ルクスはまだ66戦だけど、勝率59%の生存18%だなぁ
LT使うとスポットも上手くないから全体的に突っ込んで死ぬことが多いのが難点
レオは偵察者2回だけ取れてるけど、ルクスは何も持ってないなぁ
- 481 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 21:51:15 ID:9Nxv6nK20
- >>479
突っ込んで1撃で敵SPGを倒して終了
倒せなかったら任務失敗
あとは、チャーフィーにはついて行ける速度あるからチャーフィーからすると嫌な相手
- 482 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 21:52:56 ID:nhzwZUQY0
- KV2はティアトップなことが圧倒的に増えたので
107に変えたら勝率物凄いあがった
ロマン砲はもうオワコンだ
- 483 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 21:54:45 ID:zGRSFlNM0
- >>479
序盤は突っ込まずに火力支援
中盤以降敵が散ったら、機を見てSPG狩り
これで安定
- 484 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 22:14:01 ID:9Nxv6nK20
- Tier10戦場だからってISUで開幕特攻して蒸発するなよ…
日本人のクラン員で小隊まで組んでるのに
- 485 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 22:14:12 ID:Dbsk6B560
- >>482
そうなるとT-150でいいんじゃね?
となって開発も終わってしまった今
どうするか悩んでる
- 486 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 22:16:53 ID:2mrE5KCU0
- >>485
S-51のためにって考えるんだ
- 487 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 22:17:54 ID:CqqMbUw20
- 浪漫砲はオワコンしてるし装甲はT-150に及ばないしKV-1Sなら122mmも積めるしで
KV-2はなんか微妙になってしまったな
- 488 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 22:20:41 ID:v7TszrDo0
- T95の上にパットン乗せたら強そう
- 489 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 22:22:52 ID:Bo5Sjc.I0
- (´・ω・`)マッチング幅縮小が裏目に出る車両もあるんだよっていう好例だね>KV-2
- 490 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 22:31:27 ID:ys74MhSA0
- おいおいwwwwTier1もAssaultに突っ込まれるのかよwwwwあの遅さで・・・
Provinceといい、わざわざ新規にクソゲーをやらせるとは・・・
- 491 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 22:38:25 ID:LIrwDDuo0
- Provinceは8.0になったら
新規飛び降り事故が多発しそうだな
- 492 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 22:40:02 ID:g3X5Nk/U0
- 何も仕事してる気がしないのに勝率だけが上がっていってこわい
- 493 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 22:41:39 ID:cXL6m7Os0
- >>486
格上に撃ち込むロマン砲が楽しくて気がついたらエリートになっていたんだ、でもトップになることが増えてしまったから、ちょと悩んでる、たまにならいいよねロマン砲がトップでも
- 494 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 22:44:44 ID:5MdNSqco0
- T-150は打たれ強いと思った事は無いねえ。敵にした時も簡単に倒せるし。
やはり強烈な一撃のある152mm砲のKV-2は怖い。
- 495 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 22:46:41 ID:nhzwZUQY0
- T150は誰得扱いして売っぱらってしまったんだよなw
KV2はエンジン出力が終わり過ぎてる上に俯角もない
一応T150より107の発射レートが上だが
- 496 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 22:49:05 ID:1KCgsNSc0
- kv-2はロマン砲使ってナンボだけど前より無茶なマッチに入れられることが少なくなったからなぁ
- 497 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 22:54:54 ID:YQQDwgz60
- 指揮官のスキルはどれがいい?教官、第六感、修理で悩んでるだけど。
六感って実戦でどれくらい有効?使ってる人の意見を聞かせてもらえれば。
- 498 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 22:57:26 ID:ys74MhSA0
- KV-2でTier10を撃つのが本当に楽しかったです
- 499 :ペニス太郎:2012/08/07(火) 23:03:47 ID:ySfB7e120
- 他は一発貰うことを覚悟しながら撃ち合う事ができるけど
KV-2は一発貰ったら終わりという感覚なのでやっぱりプレッシャーは半端ないな。
- 500 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 23:03:49 ID:Ne/nU5v60
- >>497
極めて有効
ぶっちゃけあるのと無いのとでは世界が違うと言っても良い
- 501 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 23:05:49 ID:klDI/vDE0
- 第六感は目が悪ければ悪い程
見付かり易い程有効だな
ソ連重戦車なんか大分やり易くなるんじゃないか
- 502 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 23:06:11 ID:ffk0vbWQ0
- >>497
「この位置で発見されたということは・・・・・・」と敵位置が予想出来るので、攻めるときに有効
もちろん待ち伏せで逃げ出す判断にも有効
- 503 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 23:07:13 ID:Bo5Sjc.I0
- >>497
(´・ω・`)「電球がつかない=敵に見られていない」って情報も有効活用できるようになれば、その三つじゃ電球が最強に役立つよ
(´・ω・`)修理が次の安牌かな。教官は長いこと付け続けるならともかく、100%になってサクサクとGoldリセットしちゃうぐらいならハナから付けなくても問題ない
- 504 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 23:14:45 ID:.lLlExwk0
- (´・ω・`)教官のスキルってスキル何個目までいけば得する計算になるのかが前々から気になってる
- 505 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 23:20:10 ID:20bOUO6.0
- 勝率47%のnoobです。
良かったら、アドバイスお願いします
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/1970868#battles
- 506 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 23:20:44 ID:NDkJY7yw0
- SPGならピコーンの有無で生死が分かれたり分かれなかったり
- 507 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 23:22:02 ID:CqqMbUw20
- リプ上げてこの場面ではどう行動した方がよかったのか〜とか
もっと具体的なアドバイスをもらった方が役に立つと思うというアドバイスをします
- 508 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 23:27:46 ID:2lqrzY2s0
- >>504
最初からお得なんじゃないの?
1%でも多く経験値が入るなら、それだけ戦闘数少なくスキル100%になるだろうし。
- 509 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 23:29:37 ID:ys74MhSA0
- いや、共感の代わりに第六感つければもっと取得経験値が上がって・・・ってことも
- 510 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 23:29:47 ID:Bo5Sjc.I0
- >>505
(´・ω・`)IS-3と虎IIで平均ダメージ1000少々はちょっと問題アリね
(´・ω・`)そのわりに生存時間が長いから、無駄に長生きしてるって結論になっちゃうよ
(´・ω・`)もっと戦闘に参加して、ダメージ与えて、自分で試合動かして勝ちをもぎとれば50%ぐらいまでは簡単に上がるんじゃない?
(´・ω・`)逆に59式はなんかちゃちゃっと突っ込んでリンチされてダメージ取れずに沈んでる感があるね
- 511 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 23:37:16 ID:FFwucaow0
- >>509
(´・ω・`)教師は第六感覚えるまでのつなぎに使ってるよ
(´・ω・`)Gold使わないとして、90%のスキルリセット使ったとしても
(´・ω・`)5人くらい乗員が居ると、残りの4人が約10%+されるのは大きい。
(´・ω・`)100%になってるなら第六感一択だとおもうけど。
- 512 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 23:39:46 ID:.lLlExwk0
- (´・ω・`)教官スキル取る代わりに他のスキル100%取ったらブースト分よりある程度までは得してるんじゃないかって話だったんだ
(´・ω・`)スキリセは考慮に入れずに
- 513 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 23:44:10 ID:Bo5Sjc.I0
- >>511
(´・ω・`)豚も一時そう思ってノーシンキングで教師つけてたんだけど
(´・ω・`)乗員が0→100%になる間に車長も98%ぐらいまで上がって、他の乗員とあんまり差が出なかったのよね
(´・ω・`)gold支払うにはもったいなかったし、90%リセットするぐらいならハナから教師取らなくてもいいやって最近おもってるの
(´・ω・`)今はプレミア戦車に置いとく車長にだけつけて、この車長は他の乗員育成用と割り切って使う感じにしてるんよ
- 514 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 23:51:37 ID:FFwucaow0
- >>513
(´・ω・`)ところがどっこい、取得経験値自体はちゃんと10%ちかく差がついてるのよね。
(´・ω・`)そのまま育ててると、車長が100%になるとき、他の乗員は2こめのスキルが30%くらいになってる。
(´・ω・`)100%に近くなればなるほど1%の必要経験値が増えるから見た目の%はそんなに変わらないけど
(´・ω・`)効果はちゃんと出てるよ。
(´・ω・`)ちなみにセカンダリスキル100%になったときに90%スキルリセットすると、セカンダリスキルは98%になるよ。
(´・ω・`)90%じゃないのは、単純に経験値が9割になるからだよ。
- 515 :名も無き冒険者:2012/08/07(火) 23:57:40 ID:Bo5Sjc.I0
- >>514
(´・ω・`)セカンダリ10〜30%ぐらい差が付くのも込みで「これなら切っていいや」派なのよね
(´・ω・`)効果は分かった上で「これじゃいらないや」というアレなんですハイ
- 516 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 00:00:42 ID:CUrPK7lI0
- >>515
(´・ω・`)まぁ確かに、いらないっちゃいらないけどね。
(´・ω・`)ぶっちゃけ、教師は第六感以外、そこまで欲しいスキルがないから教師付けてるってのもある
- 517 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 00:03:32 ID:KvA4Hk220
- >>516
(´・ω・`)偵察スキルいいよ、キューポラ撃たれた時に生きてくるよ
(´・ω・`)あと車長は無線手兼任になりがちだから、無線手の視界増加スキルもつけて視界5%アップだよやったねたえちゃん
- 518 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 00:07:18 ID:KNSGpDu.0
- 豚同士で何ブヒブヒ言ってるんだ
とんかつにすんぞ
- 519 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 00:09:33 ID:2mu67n7s0
- 車両によるのかもしれないけど、
視認装置はそんなに頻繁に壊れないから、
偵察車両でなければreconの優先度は低いなぁ。
個人的には第六感→戦友→修理。
(第六感、戦友とも100%になるまでは修理で100%になったらリセット)
4つ目いけたらreconかなぁ。
- 520 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 00:11:23 ID:CUrPK7lI0
- >>517
(´・ω・`)おいばかやめろ。
(´・ω・`)ごめんね独逸スキーなの。無線手ちゃんといるの。
(´・ω・`)セカンダリスキル二つ100%になったら、兄弟を覚えさせてるよ。
(´・ω・`)車長の視界スキルって兄弟での+5%より性能悪いのよね。
(´・ω・`)キューポラ撃たれたら諦める。
- 521 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 00:13:20 ID:p2tBYv.20
- http://englishrussia.com/2012/08/06/hardcore-origami/
これがほんとの紙装甲
- 522 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 00:17:15 ID:Zi1xw2l60
- AMX ELCの車体正面ってカエルっぽいよね
- 523 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 00:18:50 ID:320oThcQ0
- 糞豚ども増殖しすぎで一人で喋ってるみたいだ
とっとと小屋に帰れ
- 524 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 00:19:24 ID:KvA4Hk220
- >>520
(´・ω・`)ジャガイモ車両は高Tierでも兼任発生しないから、乗員一人あたりのスキル負担が少なくていいよね
- 525 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 00:24:48 ID:RsBXSPn60
- >>521
まさかスターゲートも全部紙で出来てるの?紙には見えんぞ凄すぎる
- 526 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 00:26:41 ID:3KMHu9Zg0
- さすがにreconのが上だろと思って試算してみたらマジで兄弟のほうが0.1%ちょい上だった
教官スキルはスキル4つ目ぐらいになると欲しいな
100%にするまでに必要な経験値がアホすぎる
- 527 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 00:29:47 ID:QhM/p74E0
- (´・ω・`)そういえば、装填手2名いる車両は1名出荷されても能力低下は(1名のみの車両に比べ)半分で済むの?
(´・ω・`)KV-5は車長と砲手と装填手がよく焼かれるけど、前述の2名が死ぬと困るから装填手1名死んだ時は救急箱温存したい・・・
(´・ω・`)只でさえ精度悪いのに、砲手がマミったら戦争にならないんよ
- 528 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 00:30:37 ID:KvA4Hk220
- >>521
(´・ω・`)これオリガミっていうかペーパークラフト……にしたってこのスターゲイトは凄まじい力作ね
- 529 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 00:42:14 ID:2NGk6MEYO
- MT HTのひとつ目に教師付けてる
教師スキル実装されてからだいぶ立つが、未だに所有車両乗員ひとつ目すら100%になってないが
- 530 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 00:43:29 ID:H1XpcY0k0
- HTは修理最優先にしてるけど他はセカンダリスキルはだいたい兄弟を1個目に入れてるかな
E-50の車長は教師付けてるけどもうちょい早くスキル実装欲しかったぜ・・
III号からクレジットの再訓練も挟んだけど乗り継いできてようやくスキル4個目の35%くらい
- 531 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 00:49:56 ID:HaT.uSJs0
- 伸び代が尽きて限界にぶち当たってる気がする
どこが悪いのかすら分かんないNoobに何かアドバイスあれば頼んます
http://wot-dossier.appspot.com/dossier/1965878
- 532 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 00:55:02 ID:pkwfNKFI0
- >>531
ダメージ、生存時間
- 533 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 01:00:27 ID:2mu67n7s0
- 野良ソロ専で勝率54%なら、かなり上限に近いかもね。
生存時間の割にはダメージは稼いでいて、
勝率はしっかりしてるので、ただただ前にいるだけでなく、
きちんと前線を構築して戦っているものと思える。
- 534 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 01:16:34 ID:3ouRsDJQ0
- 頼むから俺より先に逝く自走砲はこないでくれ。
マジで勝てない。相手を探すだけ無駄。
というか、最近の自走砲ってばカウンターって言葉を知らんのか。
チラ見えした敵に殺到して打ち込む馬鹿artyども、さっさと帰れ!!
- 535 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 01:21:06 ID:djK0NrCk0
- 日本人プレイヤーって>>534みたいな玄人()以外お断りな人ばっかりのイメージになっちまった
そしてIdiotとNoob以外喋らないでやんの
たまにはNsとか褒めてみたら?
- 536 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 01:22:52 ID:LEZeHNaM0
- 直撃させても2桁しか減らない戦場しか回ってこなくてしにたい
- 537 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 01:33:25 ID:KvA4Hk220
- (´・ω・`)豚は褒めるときは褒めるようにしてるよ
(´・ω・`)褒めるときは……
- 538 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 01:38:00 ID:p2tBYv.20
- 飴と鞭を使い分けるサド豚である
- 539 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 01:41:14 ID:2mu67n7s0
- 人を褒めるときは大きな声で、悪口を言うときにはより大きな声で
- 540 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 01:41:41 ID:KvA4Hk220
- (´・ω・`)あ、なんかwargameing.netがオーストラリアのbigworldとかいう会社を買収したとかいう話が出てる
(´・ω・`)ヨソの会社買える程度にはウハウハなのかな、WGちゃん
- 541 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 01:41:43 ID:0FQbam/60
- チャットなんて打ってる暇が無い
- 542 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 01:59:33 ID:HLNjarLg0
- >>540
プレイ人口はネトゲーの中でも上位に入るよ。金は持ってる
bigworldの製品をWoTでも使ってるみたいだから、自分で開発方向を決めたかったんじゃないかな
- 543 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 02:05:56 ID:KvA4Hk220
- >>542
(´・ω・`)なるほどー
(´・ω・`)これで開発が一層加速するといいなぁ
(´・ω・`)で、買収のニュースの中でさらっと「WoWPが今年リリース、WoWsが2013年にお披露目」とか言うてはりますね
(´・ω・`)キナくさいWoWPはひとまず置いとくとして、WoWsの「2013年お披露目」ってのはαかβテストが来年に来るってことかしら
- 544 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 02:23:27 ID:kHRV2EeU0
- That was close.
That was close.
That was close
That was c
That was
Tha
T
...
SPGつらいお(´;ω;`)
- 545 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 02:28:13 ID:C/Db0SsY0
- (´・ω・`)That was closeで600ダメージぶち込んでいくTier7SPGさんかっこいいタル〜
- 546 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 02:35:51 ID:0FQbam/60
- ほぼ無傷なのに爆風で乗員半数ぶっ殺されることが稀にあるtier6からのSPG
- 547 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 02:47:57 ID:wusTC6j.0
- 最近気がついたんだが、T-34-85の仰角
えらくあがらないか?
- 548 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 03:03:56 ID:EAzGsjOQ0
- 味方が馬鹿すぎて使えねえ!
マリノフカ通常戦闘で全員北に行って俺一人だけ防衛。マップ上の緑がどんどん消えていく
途中俺が正面突破狙っても敵は5両以上待機で集中砲火浴びて諦めた。つまり北の味方に数の利はあったはずなのに…
終いには俺一人になってstupidとか言われたが…本陣がら空きにでもしろってのかね?諦めて突っ込んだら視野外から蜂の巣にされたが
さくっと返事できる英語力が欲しいわ
- 549 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 03:07:14 ID:HLNjarLg0
- US鯖でやってたら暗黒面に飲み込まれたので一ヶ月ほど別ゲーで頭冷やしてくる
勝ち展開でも面白くない
- 550 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 03:15:42 ID:HaT.uSJs0
- >>532
>>533
Noobが潰しあってからが本番ってことですかね?
キンタマ使うしか道はないのか・・・
- 551 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 03:41:56 ID:RsBXSPn60
- T28Protさん遅すぎて一瞬ゴミ戦車かと思ったけど
やっぱ砲塔回るのは強いな
ホールインワンが楽しみです
- 552 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 03:47:09 ID:x5cQgnLg0
- T28Pは正面も細かい弱点が各所にあるから近距離戦でぼーっとしてるとガンガン抜かれるぞ
どんな時でも身体動かすのを忘れない様にね
- 553 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 03:53:15 ID:XLSz1LW20
- noobelous
noobut
noobie
noobot
noob
- 554 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 03:55:13 ID:pFbdLNJQ0
- jpでいい戦いできたから寝る
フェル買おうと思ってたけど機動力活かして勝てたからjp2もいいなぁ
- 555 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 04:00:59 ID:wusTC6j.0
- あれ、2chスレなくなったん?
- 556 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 04:02:50 ID:0iQfwO7s0
- >>555
一応あるけど行く価値は無いよ
- 557 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 04:37:32 ID:YCX0vHJY0
- 本スレも晒しスレも池沼の隔離場になってるからな
ちなみに別人
- 558 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 04:46:04 ID:QhM/p74E0
- loweとT34、ER600の最強コンビがリストトップは勘弁して・・・
自走砲の側から動かないんじゃ被害担当艦にすらならない
- 559 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 04:56:13 ID:kxybmtqk0
- レオの何が辛いって明らかにティア合ってない戦場に放り込まれる事
周りVIIとかばっかりで見つかったら一撃爆散とかどうすりゃいいのよ
- 560 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 05:10:08 ID:x5cQgnLg0
- >>559
Tier5のELC AMXもソ連122mm浴びたら一撃死だから安心しろ
っても本当性能面で選ぶ理由皆無だ
- 561 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 05:23:10 ID:oQsQ0H7M0
- ELCを一撃で屠れてTierXマッチに入らなくていいISちゃんは今回の勝ち組
- 562 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 05:24:44 ID:CUrPK7lI0
- >>559
(´・ω・`)レオで1400戦したおいらからすると、T-50より視界が良いからそれを使うべし。
(´・ω・`)まぁ独逸スキーでもなければ、T-50の方がいいのかもしれんが。
- 563 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 05:45:39 ID:XnS4GAfg0
- 飲みながらやってるとたまらんなこのゲーム
注意散漫になってアホな突撃した俺のケツ守ってくれたtype59とかチュッチュしたい
でもそれが功をそうして残った敵レイポとかもうたまらん
まじよくできてるわ
- 564 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 05:57:05 ID:2fgrUbLE0
- 飲酒運転 ダメ、ゼッタイ
- 565 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 06:00:19 ID:XnS4GAfg0
- なんか勝っても負けても超たのすいいいいいいよ
おすすsめ
- 566 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 06:10:54 ID:Wut427iM0
- ISはマジで勝ち組だよなぁ
同格HTと比べて貫通に劣るのが弱点だったがマッチング幅狭くなったお陰で
どこ撃っても抜けないようなのには当たらなくなったし
まぁTier10マッチに当たらないって意味ではTier7は全部いいね
逆にTier8は終わっとる
- 567 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 06:14:31 ID:B3gIp6h60
- ネット仲間にやろうかなって言われたときに、「ミリヲタとか戦車好きならプレイ続けられるだろうけど、最初は辛いので肌に合わないと思ったら早めにやめてね」的な事を言ってたんだけど
「まずは一人でTier4までいって楽しいと感じるなら一緒にプレイしよう」って言った方がいいかな
戦車スキーな奴は38nAもめげずにIV号入ったんだけど、戦車スキーじゃない人は何か冷めてる上に一人でプレイする気が無いみたいでいつも低Tierまわしに付き合わなきゃいけない
付き合ってもTier4直前でやめていくの多いし正直シンドイ、もう3人も消えたよ。
- 568 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 06:16:31 ID:iS/PC3Qo0
- オレ、あんまりT-50好きくない。
ロダの965にリプ入れといた。
- 569 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 06:17:57 ID:Wut427iM0
- 俺別にミリオタでもなんでもなかったけど続いてるし合うか合わないかだと思うけども
まぁちょっと最初が辛すぎるよなぁこのゲーム
Tier5くらいまでただのコンバットチョロQだし初狩りもキッチリいるし
- 570 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 06:19:49 ID:0FQbam/60
- 一時期の59式とか38Hゲーは酷かった
- 571 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 06:20:08 ID:GZ3ho6.g0
- >>567
おれのリアフレはTier8まで一緒にやってたが
味方の馬鹿さ加減にマジでウンザリと言い放ちやめていった。
暗黒面に落ちてしまったのだ・・・
- 572 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 06:26:11 ID:Wut427iM0
- 本スレの方で四駆が弱いか弱くないかでなんかすごい白熱してるから
全体勝率どうなってんのかなぁと思うんだけど
勝率などいろんな種類の全体データの推移がグラフで確認できるサイトが以前ここで出てたと思うんだが
もしブックマークしてる奴居たらクレクレ
WoTstatsは入れてるけど生憎TDはソ連一本でしてね・・・言うてもSU-85までなんだが
やっぱりTDよりもオッスオッスできるISとかの方が好きなんや
- 573 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 06:30:45 ID:QhM/p74E0
- 低tier戦の初心者狩りと戦うのは楽しい
su26でカウンター合戦とかとか
- 574 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 06:34:06 ID:B3gIp6h60
- >>569>>571
やっぱり戦車が好きかどうかっていうより、ゲームそのものが楽しいと感じてくれないと長続きしないか
今度からは心を鬼にしてTier4まで一人でやれ!と言ってみるよ
- 575 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 06:34:59 ID:0FQbam/60
- >>572
米帝の砲塔あるスラッガー、快速な上に砲塔まで付いてるヘルキャット、火力はダンチのSU-100に比べれば見劣りするわな
砲塔付いてる米TDが一番マシなんじゃないかと思う
火力あってもSU-100は融通が利かない
>>573
あの味が忘れられなくて開発終わってもSU-26乗ってる人多いのかね
あの辺のtierでのSU-26は油断できないわ
- 576 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 06:39:08 ID:CUrPK7lI0
- >>572
(´・ω・`)http://wot-news.com/stat/server/us/norm/en
(´・ω・`)こことか?
(´・ω・`)四駆ちゃんはLee先生とともにネタだからねぇ
- 577 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 06:41:58 ID:oQsQ0H7M0
- T-28のF30でTier3戦車を木っ端微塵にしまくったときは初心者狩りっぽくて申し訳なく思った
TDとしてはSU-100が一番正当だと思う>Tier6TD
- 578 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 06:43:04 ID:XnS4GAfg0
- 戦車に関する知識なんてアドバンスド大戦略2で知った程度のもんでも
純粋な反射神経勝負じゃないとこがFPSと違って気に入った俺みたいのもいるし
tier4あたりは今みると悲惨な戦績だが当時はすげええ楽しんでた
だからもうtier1、2で面白くねえと思ったらやめちゃったほうがいいんじゃねえの
- 579 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 06:45:24 ID:Wut427iM0
- >>576
どうもありがとう、確かこれだ
>>575
SU-26は精度が半端ないから他のSPGとはもはや別ゲーということで俺も残してあるな
- 580 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 07:05:05 ID:kxybmtqk0
- キリル文字ってどこのファンタジー世界だよ?って感じするよね
- 581 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 07:06:46 ID:VlimxWxY0
- >>576
なんかその勝率の数字は役に立つ様な立たない様な、、、。
そんなに車種別の有利不利が出る訳でもないのか。
- 582 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 07:14:23 ID:0FQbam/60
- ランダムバトルはカオス過ぎて参考にならんだろ
- 583 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 07:29:23 ID:8pQqOtxU0
- >>581
やや性能がおとるよんく(仮)という戦車がありました
この戦車が敵味方に同数いた場合勝率は50%です
この戦車と同程度の低い性能を持った戦車が相手にいればやはり50%です
この戦車が相手より多かったりすると勝率はさがります
ただし味方にAFK・TKがいた場合よりたいていマシです
またベテランが使うよんく(仮)はnoobが使う同級最強戦車より強いです
しかしよんく(仮)をnoobが使ってもやはりAFK・TKよりたいていマシです
ということで個々の戦車の性能は勝率を10%も20%も変えるものではないよ
- 584 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 07:33:10 ID:iS/PC3Qo0
- >>575
機動力が足りないだけで火力あるし砲塔回るし装填も照準も早いし。
上位TierがWorld of SPGになるのに、下位TierがWorld of SU-26にならない理由が
逆にわからん。
- 585 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 07:33:30 ID:ZX2sYrqQ0
- まぁTier10戦場にloltraktorが1台居ても割と勝つし、それに比べれば(ry
- 586 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 07:36:42 ID:XnS4GAfg0
- 結局中の人の腕(知識)によるものがデカイわけよ
だからおもしれえんだよこのゲーム
とはいえ一人で15killできるわけでもないってバランスがまたもう絶妙
- 587 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 07:36:45 ID:oQsQ0H7M0
- >>585
あれどういう現象なん?
- 588 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 07:51:04 ID:YCX0vHJY0
- メリケンのTCって本当にカオスだな…
MedにT50で入ったんだけど、他の全員スカウトやりたがらないからもうひとつスカウト出せと説得したんよ
一人が戦車替えたから何かと思えば B1 (´Д`)ハァ…
仕方なく元の編成で一人スカウトで寂しくSPOTしてましたとさ。めでたしめでたし
- 589 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 07:58:37 ID:VlimxWxY0
- 正直、差が微妙すぎて個々の性能差が反映されてる気はあまりしないねえ。
大火力のタンクデストロイヤーとフランス自走砲が有利だという傾向はあるみたいだけど。
あと、8.8cmヤクトティーガーがやたら勝率が低いけど、そんなに駄目車両なのか。
- 590 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 08:19:01 ID:zHmIyIrk0
- 収入0以下は切り捨てにしてほしいなー (棒
- 591 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 08:32:28 ID:U0QzXPKg0
- >>544
10発撃って直撃1発、撃破3とか普通にあるから心配しなくていいお
- 592 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 08:54:47 ID:wusTC6j.0
- >>588
八割SPGのチーム編成に落ち着いたときはなぜか5戦中4勝した。
まったくカオスよのう
- 593 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 08:59:28 ID:CW8GEWyE0
- >>544
フランスSPGは、よく当たるよ
おいらは、Tier4辺りからが命中率40%ぐらいになってるよ
- 594 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 09:12:31 ID:fzSqvIsw0
- Tier4SPGがTier3-4戦に入れられるとかやめてくれよ・・・
- 595 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 09:27:41 ID:KP1lLXp20
- >>588
おこぼれが欲しい45%以下のゴミくずが大量にいるから、とってもカオス
テスト鯖も似たような感じだった
- 596 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 09:32:19 ID:CW8GEWyE0
- >>595
ウチのクランもたまにTCを建ててるけど、良く来るね。
もっとも、日本人にも似たようなのは居るよ。
途中で抜けて、ウチより勝てる所が建てたTCに移動して、そっちが終わったら戻ってきたりしてるのが居たよw
- 597 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 09:36:00 ID:oq3LnP5c0
- 今日は8月8日
って事でペニ太君、今日は8.8砲限定戦でお願いします
- 598 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 09:37:00 ID:nWdU9/XM0
- ソ連のIS目指してるんだけど、T46で分岐するのとKV1で分岐するのだとどっちが楽?
アメのLEEがネックになるような戦車はない?
- 599 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 09:38:03 ID:W0aoozFEO
- >>597
E-50無双じゃないですかやだー!
- 600 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 09:44:19 ID:fzSqvIsw0
- T46に分岐あったっけ
- 601 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 09:47:42 ID:uJBPiUDc0
- >>599
E-75もいるよ
- 602 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 09:52:04 ID:fzSqvIsw0
- L100があるじゃないですか
- 603 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 09:53:57 ID:YQxL6y6E0
- >>599
ナメんな、お前はL56縛りだこらァ
- 604 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 10:05:04 ID:fzSqvIsw0
- あらら
- 605 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 10:07:30 ID:1GHgjfaIC
- >>596
自分のところがもっと勝とうって向上心はないんだなw
- 606 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 10:22:25 ID:CrqL6hUwO
- >>605
その返しはおかしいやろ
- 607 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 10:38:15 ID:CW8GEWyE0
- >>605
当面の目標はソコに勝つ事なんだけど、ソコに当たるとなかなか勝てないんだよw
条件次第でたまには勝ててるけど、なかなか、ね。
外人さんたちの寄せ集めTCが相手なら、滅多に負けないよw
- 608 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 11:36:24 ID:g.gzww8g0
- 新橋の田宮の店に行ったら、ルノールB1のジオラマ展示が目に付いたのは何故なんだろう。
三つのジオラマが飾ってあって、二つがB1だった。
- 609 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 12:04:11 ID:wusTC6j.0
- 今日はミヒャエル・ヴィットマンが戦死すた日ときいた。
最期に乗っていた戦車知っている人いる?
- 610 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 12:06:36 ID:Fegu/xEI0
- >609
ティーガーIで出撃してそのまま戦死だよ確か
- 611 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 12:07:34 ID:UFd.o.gg0
- >>609
借り物のタイガーに乗ってたとは何かで見た
そしてファイアフライにやられたと
- 612 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 12:09:35 ID:wusTC6j.0
- >>610>>611
ティーガーか。
供養代わりに今日一日はティーガーに乗ろう。
- 613 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 12:23:19 ID:RFou3ccYC
- >>612
じゃあ、俺がE100TDで撃ち抜いて供養手伝ってやるよ
出撃したまま帰ってコナカッタンダヨネ・・・・
- 614 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 12:28:03 ID:ZX2sYrqQ0
- よし、じゃぁ俺はヴィットマンに捧ぐとか叫んでBANされてくるか、本当にされるかは知らんがw
- 615 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 12:28:54 ID:mVbwjLTEC
- >>607
その相手日本人?なら切磋琢磨って感じでいいな
偶に勝てるんならもう一歩だろ
最強のクラン名を轟かせてクレヨ
- 616 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 12:40:40 ID:2uBdR6.20
- 新任の若い戦車長のサポートの為に大隊長自ら出撃してたらしいね。
せっかく何でここの戦車長に虎運用のアドバイスをもらいたい。
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00966
いつも良くて2両撃破、ダメージレート的に1も行って無いような感じなってしまうんでアドバイスお願いします。
- 617 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 12:48:36 ID:Iap1.hdQ0
- PC買い換えよう
- 618 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 12:49:13 ID:UFd.o.gg0
- (^ω^)…
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00967
- 619 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 13:17:50 ID:CW8GEWyE0
- >>615
そう、日本人
ty 早く、「そこと対戦すれば、いつも五分の勝負」ってぐらいになりたいよ(笑)
- 620 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 13:20:50 ID:fzSqvIsw0
- >>618
飛んでる・・・
- 621 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 13:28:08 ID:QhM/p74E0
- >>618
(´・ω・`)助走つけてジャンプしてるね
(´・ω・`)物理エンジン実装後はこんな感じで空をとぶE-50がいそう
- 622 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 13:29:44 ID:Z2/BVtio0
- >>607
Sの中の人ですね? 私も中の人です。
>>615
相手も日本人クランだけど、相手の方が強いクランの条件がそろっててね・・・
こっちも最近はその辺の活動が活発なんで、今後に期待って感じだねw
ただ、日本人クラン最強はR以外ありえねえ。
でもそこがSEAに本格移転しそうな気配なんで、もしかしたら・・・
- 623 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 13:58:33 ID:f6Lps.x.0
- おこぼれで強クラン名乗ろうってのもどうかと
- 624 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 14:01:40 ID:UFd.o.gg0
- やはり1人クランが最強…!
- 625 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 14:20:25 ID:RSSZUJXg0
- さっき味方でT2とGwpantherでプラトーン組んでて
T2が開始早々俺を撃ってきたから撃破しちゃったけど
何か俺が悪いみたいな空気になった
レポート送るって言われたけどまぁこれでBANになっても
しょうがないのかな?
- 626 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 14:25:27 ID:GgDscaZo0
- ダメージあってもなくても1発なら許す
2発以上撃ってくる奴は故意だから無言でレポート入れる
しつこい奴なら撃破するけど
- 627 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 14:28:48 ID:FA5S4z/60
- >>625
向こうはダメージはいらんしみたいな感じでお遊びのつもりでやってたんだろうなあ
ただダメージ入ろうが入らんだろうが、味方撃つのはあかんのだし、なによりむかつくわな
リプとってあるならこっちも送っといたら?
ただその手のTKされたので奴をBANしてくれ的な英語つけてりプ送ってもいつも自動で監視されてるからどうのって返事しかきたことないけどね
- 628 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 14:38:39 ID:RSSZUJXg0
- >>626>>627
ご意見有難うございます
ああいう時の対応は本当に困ります
自動で監視されているならこっちの潔白も運営さんは分かると思うので
安心です
どうもありがとうございました
- 629 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 14:44:14 ID:FA5S4z/60
- >>628
まあちょっと気分転換にSU26でもしてきたらどうだい?
Tier6と組まれると微妙だけど
4までとかなら神様気分よー
フリーですっとばしたんだけどなんとなくWIKIのコメントみて買い直してみたら
いきなり9台撃破とかすごかった
- 630 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 15:07:16 ID:vxXiDdA60
- >629
> フリーですっとばしたんだけど
ソヴェトSPGで、Su26以外使い物になるものは存在しないと思う……
- 631 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 15:09:34 ID:VlimxWxY0
- 開始時にそういう内輪もめをしてると、それだけで勝率は極端に下がる。
最初の30秒の部隊の動きで勝負が決まってしまう事が凄く多い。
TKした奴も、やり返した奴も周囲に迷惑かけまくりで、同罪だよ。
あと、開始時にチャットしてるプレイヤーが多いと負けやすいね。
とにかく最初の動きが肝心なゲームなので、そこで緊張感が無いと終わっている。
- 632 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 15:14:22 ID:trJ.xYlY0
- 夏コミのため、ただいま上京中
翌週もしばらくここで遊んでいくつもりなので、来週の木曜までWoTは
お休み
でも、そのおかげでクソ芋野郎に勝率を下げられずに済むぜ!
- 633 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 15:17:54 ID:eKU5Yy5Q0
- やり返そうが、そうしないようにしていようが、
チーム内で、妨害が発生した段階で負けが確定している
- 634 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 15:19:12 ID:0FQbam/60
- 鯖落ちしてるねぇ
- 635 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 15:20:22 ID:iS/PC3Qo0
- >>630
おっと、衛星攻撃なみの高弾道SU-8を忘れてもらっちゃ困るな。
- 636 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 15:22:37 ID:fzSqvIsw0
- >>635
それSU-5の間違いだろ
- 637 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 15:26:11 ID:y63kEGjsC
- >>622
なんで最強ハナからあきらめてんの?
そのRってクランに取って代わろうって気概がない時点で負け確だろ
銅メダル狙いで金はぜってーとれないんですよ?環境が違うなら整えたら?
と思ったけどなんか間違えてるかな?
- 638 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 15:27:34 ID:nWdU9/XM0
- やっとタイガーゲットして開発が一段落した。
人並みに稼げると思ったけど、何コレ??
修理費+弾代+アイテム消費で2万超えるんだけど、普通にマイナスにならん?
勝利+数発当ててないとトントンにならん。
もしかしてTier7以降はプレ垢必須なのかい?
- 639 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 15:29:38 ID:dqjIeKbo0
- はい
- 640 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 15:35:16 ID:lwbQpN7w0
- 必須ではないけど砲撃をはずしまくったり被弾して修理費がかさむと赤字になるね
- 641 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 15:36:46 ID:UFd.o.gg0
- >>638
必須って訳じゃないけど、Tier7ぐらいから収支が厳しくなるよ
弾代も修理費も高いし、アイテムとか使ってたら尚更
低中Tierで金稼ぎながら乗るといいかも
- 642 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 15:37:25 ID:g.gzww8g0
- >>638
Tier7まではどうとでもなるけど、Tier8以降は並以上の腕がないとスタ垢では辛いかも。
- 643 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 15:37:31 ID:G4x99HJY0
- 課金戦車ならTierいくつでも余裕の黒字w
- 644 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 15:42:05 ID:zVXF3/3A0
- タイガーは弾薬費安いからちゃんと仕事すればトータルで黒字になるよ
もちろん負けると赤字かとんとんだけど。
- 645 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 15:48:53 ID:W0aoozFEO
- >>638
それは>>638が人並みの腕でないからでは…?
少なくとも平均でダメージ1000は当ててるよな?(L71になってからでいいよ)
これでも少ないけど、多分このあたりなら赤字にはならないはず
- 646 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 15:54:19 ID:YQxL6y6E0
- T29だと一発打つと1000C飛ぶからなあ
- 647 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 16:04:53 ID:W0aoozFEO
- >>638
キツいことばかりじゃアレなので…
消耗品の半額セールをしっかり利用したほうが良いぞ
修理系は一個につき1500Cr浮くことになるから滅多にないけど3個使ったら4500Cr
こういうところでも収支は改善できる
あと88mmは弾薬費安いからバスバス撃ったほうが良い
一発当たりゃ5-6発分稼げる
ただし無駄に発見されるようなタイミングを避けるべし
- 648 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 16:05:33 ID:Fegu/xEI0
- それを言ったら、ソ連なんてTier6のKV-1Sから122mm一発1000Cr飛ぶぜ・・・
- 649 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 16:05:45 ID:5Sx8qE720
- スタ垢のKV3で収入が24000で、「上手く動けたな」と思ってたら
弾代で半分以上もってかれていたでござる
- 650 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 16:44:28 ID:zr0OUHek0
- (´・ω・`)T29の半額まだー
- 651 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 16:47:59 ID:HLNjarLg0
- KV-1SやKV-3の122は強いけど収支崩壊ってのがベータのころからの定説ではあった
プレミアないとやってられない
- 652 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 16:50:23 ID:fzSqvIsw0
- KV1Sは別にそんな赤字にはならなかったけどな
ただ、もともと収入が少ないので稼ぎは悪い
- 653 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 17:06:40 ID:/Ru9.fH.0
- KV-1Sにスタアカで乗ってるけど122mm使っても滅多に赤字にはならないよ
でも確かに稼ぎは良く無いから好きな戦車じゃなかったら乗ってないだろうけど
- 654 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 17:07:48 ID:mIGXQrJM0
- フェルディ半額くるまで絶対買わないからな
- 655 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 17:10:33 ID:0FQbam/60
- 前2回くらい半額来たな
- 656 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 17:11:12 ID:02ITM1O60
- T92なんて弾代が1発2500crだぞ。4発撃つだけで1000cr飛んでくんだ。
- 657 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 17:11:54 ID:UoYtMWM20
- >>656
えっ
- 658 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 17:12:05 ID:W0aoozFEO
- >>656
えっ
- 659 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 17:12:12 ID:pkwfNKFI0
- 4発1000クレとはまとめ買いセール中なんだな
- 660 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 17:15:57 ID:oQsQ0H7M0
- 貫通175であの弾代はひどい
もっと高貫通で安い弾あるだろ・・・
- 661 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 17:16:47 ID:0FQbam/60
- T92とtier6からの主武装の122の弾代と比べられても困る
- 662 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 17:17:15 ID:lwbQpN7w0
- >>656
ちゃんとコンマ(,)をつけるんだ
- 663 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 17:17:32 ID:UFd.o.gg0
- >>654
可能性的にモンテ・カッシーノの戦いかクルスクあたりだから、たぶん来年だね
それまで耐えてね
- 664 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 17:21:20 ID:LEZeHNaM0
- 資金難が怖いので下位でぬるぬるする
- 665 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 17:21:24 ID:HLNjarLg0
- フェルディの半額なんて期待しない方がいいよ
年一回ぐらいしか見ないし
ヤクパンII買ったから必要ないってのなら後回しでもいいけど
- 666 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 17:24:16 ID:Fegu/xEI0
- >660
Tier6で比べてもD-2-5Tの122mmAP弾とDCA-45の90mmAP弾、前者が高すぎるのか後者が安すぎるのかどっちなんだろうな・・・・いや、両方だと思うけどw
ARL44はF3から弾代据え置きで貫通42mmも上がるんだから酷い話だわw
- 667 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 17:25:43 ID:UFd.o.gg0
- >>666
砲弾の値段は基本的に口径で考えたほうがいいよ
100mmぐらいまでは安い
- 668 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 17:34:44 ID:oQsQ0H7M0
- 発射速度 平均貫通 平均攻撃力 弾薬費
122mm D-2-5T 3.75 175/217/61 .390/390/465 1025/12G/608
90mm Gun M3 7.88 .160/243/45 240/240/320 255/10G/255
90mm DCA 45 6 212/259/45 240/240/320 255/10G/255
威力のKV-1S,脅威の貫通ARL-44、M6はなんだ?
- 669 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 17:50:34 ID:Fegu/xEI0
- M6はDPMだな。 KV-1S(D-2-5T) 1463 / ARL44(DCA45) 1440 / M6(M3) 1891
- 670 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 18:05:19 ID:pTvikNpk0
- 米90mmは課金弾使って一人前
- 671 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 18:06:48 ID:QhM/p74E0
- 課金弾使ってるM6は油断ならない
- 672 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 18:12:31 ID:fzSqvIsw0
- おいおい普通の武装で課金弾使って一人前とか日本のゲームかよ
- 673 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 18:15:55 ID:g.gzww8g0
- >>655
昨年のプロホロフカで一度きたきりじゃなかったっけ?
- 674 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 18:27:03 ID:gzq4pRE20
- フェルディナンド乗りだしたら、急にゲームがつまらなくなった\(^o^)/
無課金でTier8以上に手を出さないほうがいいな。
1か月くらい休養するわ
- 675 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 18:28:10 ID:rNZ.w7Yw0
- >>674
フェルディこそドイツTDで乗ってて一番楽しいと思うんだけどなぁ
どの辺が楽しくないの?
- 676 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 18:38:51 ID:gzq4pRE20
- >>675
まだキャタピラ以外初期だけど、撃ちあうとほぼ抜かれる。
よく1撃1000ダメ受ける。
こっちの砲はもちろん弾かれる。
EXPと金の貯金がNavyFieldよりマゾい。
- 677 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 18:41:39 ID:Tlusdcts0
- フル開発してないのにTier8詰まらないとかいうのはさすがにどうなの
- 678 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 18:44:15 ID:iaOc0X8YC
- >>676
ああ・・・・うん、お疲れさま。
ストックフェルディナンドはしんどいよね。
あと、商売でやってるのでいつまでも無料で楽しかったら課金してくれないからそのあたり理解してくださいね
- 679 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 18:50:25 ID:iS/PC3Qo0
- ストックでもFerdiと取り巻きがいるだけで敵が逃げていくけどなw
- 680 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 18:54:23 ID:Fegu/xEI0
- >676
Stockのフェルちゃんは産廃だから仕方ないわ・・・・。
というか、フリー使わずにって事ならヤクパンも初期はかなり辛くなかったか。Stockヤクパンって隠蔽率と速度が下がったデカい四駆だし・・・。
- 681 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 18:57:27 ID:Fegu/xEI0
- >679
IS-3乗ってて
「うわ、Ferdiだ!」 進軍が一回止まる
↓
Artyにあぼーんされる
↓
観戦続けてよくよく見ると8.8cmっていうオチだった時の悔しさが異常w
- 682 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 19:07:57 ID:gzq4pRE20
- 明日から頑張る ('A`)
- 683 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 19:13:31 ID:lwbQpN7w0
- フェルディ乗るならフリーEXP1万ためろってこのスレで見たよ
- 684 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 19:14:16 ID:fzSqvIsw0
- あれ、そんだけでいいの
- 685 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 19:14:42 ID:kS7FBPi60
- 愛だけではスーパーパーシングに乗り続ける事は出来ませんでした。
変態仮面みたいな砲塔好きなのに
- 686 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 19:18:29 ID:Fegu/xEI0
- 1万だと履帯すら開発できんな。俺は6万で12.8cm開発して履帯とエンジン分はトーションバー+12.8cm装備で稼いだ。
- 687 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 19:19:27 ID:mBDL8HMc0
- 苦行が好きなら乗り続けるべき
- 688 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 19:21:46 ID:lwbQpN7w0
- 10万か
俺もひとけた間違えた
後は個々のパーツ開発状況で何万かプラスされるみたいね
- 689 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 19:25:04 ID:mBDL8HMc0
- 偶然が重なってるだけなのか知らんが、
最近、8.8cm砲搭載のフェルディに出遭う事が多いな
- 690 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 19:29:15 ID:oQsQ0H7M0
- トーションバーってキャタピラできたら即座にうっぱらわなきゃいけないじゃん
- 691 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 19:33:43 ID:KR.7/eCg0
- でも、乗り出しの苦行を少しでも軽減してくれるならば
十分、有効だと思うんだけどな。トーションバー
- 692 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 19:35:35 ID:FA5S4z/60
- 伝説のクレジット番号2重送信やっちまったかもしれん\(^o^)/
ドキドキや・・・
- 693 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 19:45:24 ID:lr1.O.cE0
- _____
| ATM | [財布]
. ̄.|| ̄ ┗(´・ω・`)┓三
._||_______┏┗ _三_
_____
| ATM | [25000gold] [25000gold]
. ̄.|| ̄ 三┗(´・ω・`)┛
._||______三 ┛┓___
_____
| WoT | [25000gold] [25000gold]
. ̄.|| ̄ ┗(´・ω・`)┛三
._||_______┏┗ _三_
_____
| WoT | [FreeXP] [金弾1000発]
. ̄.|| ̄ 三┗(´・ω・`)┛
._||______三 ┛┓___
http://www.worldoftanks.com/
- 694 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 19:48:07 ID:M6y8.6n.0
- 2重に送るとどうなってしまうんです?
- 695 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 19:48:53 ID:9L84K1dU0
- というか7.5になってからフェルちゃん明らかに減ったような
格上増えたし無課金が頑張って乗るほどのものかしらね
まあ愛があるなら仕方ない
- 696 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 19:58:42 ID:VlimxWxY0
- スーパーパーシングは、活躍すると味方からやけに感謝されて気持ちがいいよ。
一本道での壁役には最適。前面だけはTier8HT以上の防御力がある。スペースドアーマーの
ダメージ無効化はかなり大きくて、延々と撃たれ続けてもダメージゼロだったり。
- 697 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 20:00:45 ID:FA5S4z/60
- >>694
馬鹿正直に処理されると5万ゴールドげっとだろうけど
いまのところ25000入ってきてから30分ぐらいたってるのでセーフかも
- 698 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 20:02:03 ID:CWloKrQo0
- >>697
WG「倍プッシュだ・・」
- 699 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 20:18:05 ID:Kk81wE/E0
- スーパーパーシングって課金弾なしだと産廃って聞いたけどどうなの?
- 700 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 20:22:53 ID:YQxL6y6E0
- 正面から撃つことしか知らない奴にとっては産廃だろうね
- 701 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 20:24:59 ID:5fnxQAvw0
- http://wotarmory.files.wordpress.com/2012/05/super-pershing-frontal-armor-scheme1.jpg
堂々と車体を晒してるやつが多いけど、弱点さえ知ってれば案外あっさり抜けるんだよね
- 702 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 20:25:20 ID:2mu67n7s0
- 現状Tier8MT中で一番勝率低いから、
脚が無い分、他MTより苦労してるんだろうね。
強みはあるけど、Type59みたいなお手軽ちゃんじゃない。
- 703 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 20:27:26 ID:3t9bJj2Q0
- 産廃っつっても170mmあるし十分だよ。
スーパーになって貫通10mmと機動性落ちた代わりに>>696の装甲手に入れてるんだし。
- 704 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 20:47:07 ID:pMk.2rkE0
- スパシは強いよ
マッチング的にはTier7なんだし、車体前面が硬くなってHPが増えて砲が弱くなったT29と考えるべき
- 705 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 20:50:16 ID:OEa57bI60
- スーパーパーシング意外に不評なのね
攻撃を常に正面で受けるようにして相手の弱点狙うだけの簡単なお仕事なんだけど
まあMTの使い方じゃ無い
- 706 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 20:51:54 ID:H1XpcY0k0
- MTでHT的な楽しみするにはジャンボさんで十分な気がする
- 707 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 20:52:01 ID:U0QzXPKg0
- >>683
10万は要るな
履帯:14550
発動機:12000+31000
無線:7200
主砲:16800+63000
下位装備は他のツリー進めてれば終わってるだろうけどね
- 708 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 20:54:27 ID:VlimxWxY0
- スーパーパーシングを使う大抵のプレイヤーは後ろからちまちま撃ってるからねえ。
あれだと全く怖くない。自分から正面を晒す感じで出ないと。
正面装甲は、Tier8HTの主砲ならかなりの確率で無効化する。ただ、Tier9HTには
ズバズバ抜かれるので格上に弱い課金戦車らしい脆さもあるね。
KV-5の主砲をほとんど無効化してしまうのは大きいかも。
- 709 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 20:55:00 ID:zLj43FKg0
- 俺の中では大好評なんだけどな
見た目的にも成績的にも
40戦程度しかしてないけど、まだ70%以上勝ってるし
IS-3、KV-4、KV-5この辺と勝負してもいける
KT、T32が車体に弾かれるので少し注意が必要なぐらい
- 710 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 20:55:20 ID:wAxD56Hc0
- スーパーパーシングに乗っといて側面晒して撃ち合いしてくる奴が意外に多くてなんか複雑な気分になる
- 711 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 20:59:18 ID:KvA4Hk220
- >>708
(´・ω・`)でも前に出すぎたSパーシングはスプリングの裏のキューポラをボコボコにできるからおいしいエサなんよ
(´・ω・`)中距離で正面向けて撃ち合いしてる状況が一番無敵モードなのかなぁ
- 712 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 21:00:46 ID:FRR1sleg0
- KV-5は下手な奴多いからタイマンでオッスオッスでも勝てるなw
調子に乗ってるとたまに上手い奴に出くわして涙目になるけどwww
- 713 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 21:02:48 ID:2NGk6MEYO
- 見た目だけで買ったが
防御だけはいいね
課金弾無しは俺は無理だけど・・・
この辺はKV-5も同じ
今度の半額来たら1000発つづ買う予定
SU-26とELCにも積むかな
- 714 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 21:04:02 ID:VlimxWxY0
- >>711
MTプレイヤーに多いんだけど、HTより更に後方に陣取るのよ。
Sパーシングがそれだと話にならない訳で。せめてHTと並ばないと。
あと車体下面が弱点でないというのは大きい。お陰でIS-3より撃たれ強く感じる。
- 715 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 21:04:59 ID:FA5S4z/60
- >>711
あの発煙筒みたいなのが弱点かと思って撃ってたんだけど
実は素通りしてきゅーぽら撃ってたってことでふ?
- 716 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 21:11:38 ID:KvA4Hk220
- >>714
(´・ω・`)そこまで後ろに陣取ったらどうにもなんないわねぇ
(´・ω・`)ありゃ区分がMTだけど運用は完璧にHTよね
>>715
(´・ω・`)そういうことなんよ
(´・ω・`)あの筒は単なる目印なんよ。当たり判定ないんよ
(´・ω・`)ところで非公式日本語版って7.5用は作成されてるのかな?
(´・ω・`)とりあえず7.4と同様にカエルちゃん戦車の車両解説を仕上げてはみたけれど
- 717 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 21:21:35 ID:YT5Y4QMk0
- さっき気が付いたんだけど13 90よりロレーヌのほうが
リロード早いのね。。。
速攻撃ちこまれて、アレってなった。
知らなかった。
- 718 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 21:24:51 ID:fzSqvIsw0
- どのロレーヌか知らんがどのロレーヌも早いよなw
- 719 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 21:29:35 ID:FA5S4z/60
- >>716
なるほどありがと
ちなみにうちのSパシさんは勝率50%の普通のおっさんだ
- 720 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 22:00:47 ID:CUrPK7lI0
- (´・ω・`)Sパシさん含め、汎用機+追加装備の車両ってなんでか魅力的よね。
(´・ω・`)4号さんとかも、改良に次ぐ改良でH型なんてもう、うはうはよね。
- 721 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 22:07:58 ID:UFd.o.gg0
- >>720
たしかに
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00968
- 722 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 22:15:13 ID:Uc9zNKaQ0
- >>721
アフロに見えた
- 723 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 22:15:50 ID:CUrPK7lI0
- >>721
(´・ω・`)すいません。アフロはちょっと趣味じゃないんです・・・・・
- 724 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 22:16:57 ID:KvA4Hk220
- >>721
(´・ω・`)……アフロ?
- 725 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 22:18:34 ID:QhM/p74E0
- KV-5でT28にsumou impactしてキューポラ撃ってたらHP800残して勝てワロタ
- 726 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 22:25:19 ID:YT5Y4QMk0
- また今日も糞自走砲どもとTEAMになってしまった。
だからおまえら降りてMTにでも乗ってろって。
無理なんだから。Tier8の自走砲の枠分もったいね〜つーの。
5両自走砲いてKILLゼロとかありえんわ。
- 727 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 22:27:46 ID:rNZ.w7Yw0
- >>721
メリケンさんの美的センスは俺にはとても理解できんな
- 728 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 22:28:18 ID:LEZeHNaM0
- リロードの遅い突撃砲強いなぁ
- 729 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 22:54:36 ID:5grsyttY0
- アサルト無くなんねーかなマジksだわホント
- 730 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 22:58:04 ID:KpX1iy7k0
- ヤークトティガーの運用難しいな
十戦して全敗とか、こんなはずじゃ…
- 731 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 23:04:58 ID:FA5S4z/60
- ぎゃあああああ
3時間おくれで残りの25000ゴールドゲット;;;;;;;;
みんな反応ないからってもっかいクレカ番号入れるのはやめよう!!!
- 732 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 23:05:56 ID:j40phQuU0
- さすがゴールデンタイムだな、動かないやつ多すぎる。
- 733 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 23:07:34 ID:rrJPqOgM0
- >>731
つーかなんで2回目も目一杯買うんだよw
2回目は最低額買って様子見すればいいのに・・・
- 734 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 23:15:02 ID:2NGk6MEYO
- 726から日記臭がする
またwiki荒らしたようだな
wakwakは規制注意な
- 735 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 23:25:22 ID:.EvmTxGI0
- あといくつ寝るとbatがnarfされますか?(´・ω・`)
- 736 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 23:29:41 ID:UFd.o.gg0
- Tier10になったからまだ様子見るんだ
E-50Mは上方修正しても良いかなって思うけど
敵にしてて、ちょっと速いE-50ってイメージしかない
同じく勝率が低いT-62とJagdE100は使い方次第だと思うからこのままでも良さそう
- 737 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 23:36:03 ID:Q..QbsUQ0
- 豚飯するためだけにVK4502(P) Ausf.Bに乗りたくなってきた
でもその前にAusf.Aが・・・しかも金ないし
IS-4売っていいかな
- 738 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 23:38:11 ID:H1XpcY0k0
- >>734
奴を忘れられない熱狂的ファンは2ちゃんいけよ
いじり放題だぞ
- 739 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 23:40:30 ID:fzSqvIsw0
- wakwak♪
- 740 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 23:45:48 ID:2mu67n7s0
- 今んとこUS鯖での勝率的にはM48A1=T62A>bat>>E-50Mって感じだから、
batはあんま弄られないんじゃないかなぁ。
- 741 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 23:46:27 ID:ibkKO2MQ0
- ぬあーパーシングで勝率64%あったのにパットンだと49%なんでだ…orz
- 742 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 23:47:47 ID:YT5Y4QMk0
- そんなにbat強い?
あれほど中身次第の戦車もそうないと思うけど。
撃たれ弱いし、よく砲塔も壊れて5発でしとめきれなかったら逃げるしかないし。
とてもTier10枠の物ではないと思う。
ほかのTier10MTと撃ち合ったら確実に負けるよ。
- 743 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 23:50:16 ID:KvA4Hk220
- (´・ω・`)露鯖だとM48>>|壁|>>E-50M>T62>Batになるね
(´・ω・`)たぶんM48さんがガチで強車両なこと以外はTier10MTどれもトントンな実力だと思うよ
- 744 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 23:51:42 ID:oQsQ0H7M0
- T-34-85使いやすくなってるな
5両撃破で1300貰って経験値の自己記録更新できたぜ
85mm砲のバランスいいし若干微妙だった機動力が改善されて回り込みやすくなってるし
装甲だって砲塔正面だけ出してればえらい曲面で案外弾いたりする
- 745 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 23:56:25 ID:CUrPK7lI0
- (´・ω・`)ニューMAP、ハイウェイ楽しいな。
(´・ω・`)平原戦あり、市街戦あり、中央からの奇襲ありでライブオークスみたい。
(´・ω・`)LT乗ってるとスカウトもスポットもできてたのしい
(´・ω・`)今回の新マップはどれもLTで仕事が出来て楽しい
- 746 :名も無き冒険者:2012/08/08(水) 23:56:35 ID:2mu67n7s0
- 新規Tier10でちょっと意外だったのは
T110E3がE4やFoch(155)と互角かそれ以上の勝率になってることだなぁ。
- 747 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 00:05:22 ID:BsKXffLY0
- >>746
(´・ω・`)E3の謎の強車両っぷりはUS鯖だけの特異現象だね
(´・ω・`)EU鯖だとE3、E4、Foch155が実力伯仲、RU鯖だとE4とFoch155の二強でE3が一歩後ろにいる感じ
(´・ω・`)たぶんE3はどっか弱点があって、それを知ってる上級者の人口が多い鯖ほどE3が沈んできてるんじゃないかな
- 748 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 00:09:35 ID:B2q73xKQ0
- >>747
RU鯖はリリースが早かったし、
EU,US鯖もそのうち同じくらいに落ち着くのかもね。
- 749 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 00:27:17 ID:jW4iiEAU0
- IS-8買って、「やった遂に初めての高TierHTだぜー!」ウキウキの初戦。E100からのワンショットで、無傷だったIS-8はアモラック爆散昇天なされた。
その後も格下HTにボコられた。
wiki見たら産廃と。
俺は泣いた
- 750 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 00:29:30 ID:Jr32ow9c0
- >>749
IS-3で止めておけば…!
次のIS-7さんもTier10TDMTが実装されてから更に微妙な存在になりつつあると言われてるのに
自分はIS-8好きですけどね!
- 751 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 00:33:15 ID:FdvWXF6Y0
- せっかくIS-3にFREE使って、その後がんばってIS-4とIS-8を手に入れたけどスタ垢じゃ乗る気になれない
どうせ使うんならT34のときに使えばよかった。今T34はプレミア戦車、くやしいでしょうね
- 752 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 00:34:27 ID:c.TgBJ3A0
- スタあかの時はしゃーまんにひたすら乗るゲームになっとるわ
- 753 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 00:34:30 ID:DXiwXL0w0
- T-80とかいたころにも一応は配備されてたIS-8さん、きっと格納庫の肥やしだったに違いない
- 754 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 00:34:42 ID:59rYYA1.0
- >>749
(´・ω・`)産廃ってほどではないけど、HTらしい仕事ができるかってーとちょっと微妙。
(´・ω・`)貫通は十分あるんだから被弾しないように動けばいいさ!!!
(´・ω・`)ALC−AMXの平均勝率がそれほど高くないなぁ。結構な強車両だとおもうが・・・・
(´・ω・`)LT乗りじゃない人が結構乗ってるからかな?
(´・ω・`)約100さん・・・・・らんらん約100目指してJT乗ってるのに・・・・・
(´・ω・`)なんなの?運営はE-100シリーズに恨みでもあるの?(´;ω;`)
- 755 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 00:34:54 ID:sdQxqi0I0
- 俺もIS-8結構好きだよ
豆腐だけど
- 756 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 00:37:21 ID:B2q73xKQ0
- 実装時はガチ産廃だったけど、
何度も強化されたから、もう産廃ってほどじゃないんじゃないかな。>IS-8
- 757 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 00:38:07 ID:Jr32ow9c0
- >>754
ロマンを求めて乗るのみ
MM修正でKV-2に107mmを積む不埒者がいるが、そんな輩は許さない
大口径砲、それはロマンなのです
性能なんて二の次です
- 758 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 00:40:19 ID:BsKXffLY0
- (´・ω・`)ヤークトE-100は敵に居たらFoch155の次に嫌なんだけどねぇ
(´・ω・`)やっぱり隠蔽率が凄まじい勢いでアレなのが痛いのかな
- 759 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 00:40:44 ID:EaoxJLco0
- >>751
今まで1250Goldしか買ったこと無いのに
ほとんど金銭面で悩んでいないのはT34様のお陰です
無課金廃人には救いの神やで…
- 760 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 00:42:48 ID:7mI/73os0
- 弱い訳じゃないんだけど単独じゃ絶対に動けない子だから野良だとよろしくないね
- 761 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 00:45:34 ID:DXiwXL0w0
- ISルートとしてはまあ普通だと思う
KV-1SといいISといい
- 762 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 00:46:17 ID:kr.30Hrk0
- 諸君!私にもとうとう私の翼を迎える日が来た。
大空で会おう!わっはっはっは
- 763 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 00:46:40 ID:jW4iiEAU0
- みんなのぬるい慰めがうれしいね・・・
お礼と言っちゃなんだけど、DEPOTで今までの装備品売る時にNot Comaptible Vihcleを選ぶと
今までのパーツめっちゃ売れるの発見したのでご報告します(常識?)
僕はこれでIS-8の赤字が消えました
- 764 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 00:47:05 ID:wh.zxJ.w0
- JE100は馬鹿でかいし自走砲の格好の的
自走砲の弾が飛んでこないところでの運用
を強いられるから活躍しにくい
- 765 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 00:48:27 ID:YlrhoW2E0
- >>751
良く分からないけどT34手に入れられなかったのは残念だな
M103放り投げて乗り続ける位には良い塩梅だ
- 766 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 01:00:21 ID:YaGT.hsc0
- スーパーパーシング強すぎ、75%乗員乗り出し、野良、課金弾無し133戦で勝率65%
中距離での囮役と前線維持がお仕事ですね。
貫通170あるのでTier8の敵なら弱点狙えばHTでも正面から抜けますよ、Tier9の敵は\(^o^)/
- 767 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 01:01:31 ID:gGRNFJVM0
- なに、T34ってもともと無課金だったのが課金戦車になったの?
- 768 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 01:01:36 ID:Jr32ow9c0
- せっかくなので、ロマンある方々を紹介しようと思う。
KV-2(KV):元祖ロマン。かつてはTier5に存在しており、優秀な107mm砲を押しのけて
152mmM-10で格上の猛獣共を狩り尽くして居た。ロマン神
SU-152:TDロマン。最強のDPMを備える122mmD-25を有してはいるが、この車両も
またその優秀な砲を押しのけて、KVが装備するロマン砲よりAPの貫通が向上した
152mmML-20を装備できる様になった。これをもって貫通すれば同TierのHTを2発で
撃破できるという素晴らしきロマンを手に入れた。また、車体はKVシリーズのモノである。
T82:鬼畜米帝ロマン。Tier3の時点で105mmM3を装備できるという鬼畜さ。車体性能も
広い視界と高い速力と広い仰俯角により、この車両の前に立つ初心者は屍と化す。
あまりに鬼畜だったのか、最近性能を下げられた。
- 769 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 01:03:13 ID:Jr32ow9c0
- 続き
S-51:SPGロマン。Tier6SPGの時点で203mm級の砲を装備できる。
しかも、APを装備でき、その貫通力は260mm、ダメージは1450という
ロマンである。また、車体はKVシリーズのモノを使っており更にロマン力
を向上させている。同Tierに同じ砲を装備できるSU-14が存在するが
車体が駄作戦車T-35のモノであり見た目と合わせてあまりロマンはない。
T92:鬼畜米帝ロマンその2。240mmという鬼畜じみた口径の砲を装備
できる。APの貫通力は370mm、ダメージは1800という鬼畜さである。
だが、当たらない。だが、それもロマンである。
JagdPzE-100:新星ロマン。170mmPak46というSPG以外では最大級
となる砲を装備できる。貫通力も299mm、ダメージ1050という凄さである。
だが、車体が産廃E-100と同じ所為での呪いか、まだ中の人が慣れてない
所為かあまり勝率は高くない。しかし、たしかにロマンはそこにある。
- 770 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 01:07:42 ID:BsKXffLY0
- (´・ω・`)E-100を産廃っていうとソ連Tier10HTさんたちが物陰でさめざめと泣くからやめてくだち
- 771 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 01:11:34 ID:DXiwXL0w0
- もっと高TierSPGが追加されたら406mmや420mmをですね・・・
- 772 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 01:15:12 ID:xlxU5L1I0
- >>771
これ以上大口径化しないのでどうか安心して欲しい
- 773 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 01:17:17 ID:YlrhoW2E0
- >>767
T34は2012年冬までTier9に居たんだよ
第二TDツリー実装と同時にT30と一緒に移動したんだ
その頃はST-1の砲環境とIS-8の装甲を併せた地獄の一丁目として有名だったんだよ
- 774 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 01:17:56 ID:P.8JtTTo0
- (´・ω・`)Mausと10MT編成のチームは勝率が高い気がするよね
(´・ω・`)MTだけとか、HTが50Bってのは勘弁ね
- 775 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 01:20:59 ID:zT.gOMl60
- 新MAP当たらなくて泣ける・・実装後100戦ぐらいはしたけどまだ海岸3港2高速1だけしか引けないわ
特に高速が良く分からん、平たく陸地になったRedSとかLOaksみたいな感じ?
基本は北西と南東2方面だけど中央も抜けるよ系なんかな、自由度高くて難し面白そうなんだけどな
- 776 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 01:31:34 ID:2vgFSTE.0
- >>760
E-100「随伴は俺に任せろ!」
- 777 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 01:38:00 ID:Jr32ow9c0
- 追加ロマン
T95:要塞ロマン。ゲーム内車両最高クラスの正面装甲を有し、尚且つ155mm砲を装備している。
だが、その犠牲によって最高速度が13km/hまで落ちてしまった。しかし、同TierのT30と
合体して運用すれば無敵になりうる。また、履帯が4本もあり"より多くの履帯を使って街を蹂躙する"
という米帝の鬼畜さが表れている。ちなみに、同Tierに同レベルの硬さを持ち、尚且つ機動力が
高いAMX50Fochという仏TDが存在するが、あっちは120mm砲しか装備できないのでロマンレベル
はT95の方が上である。
JagdPzIV:自己犠牲ロマン。スペックだけを見ると隠蔽率が高い普遍的なTDに見えるが
この車両の真の姿は自走式増加装甲である。丁度良い車高、陣地転換が容易な機動力を
持ってして味方の盾となる。特に、砲塔が硬い米HTやソ連HTの盾となれば、その地域は
要塞となる。自己犠牲の精神の表れとなっている素晴らしき車両である。
- 778 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 01:39:54 ID:I3WksxXk0
- 主砲を強化したら上位Tierの戦場に放り込まれるという
- 779 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 01:56:15 ID:kr.30Hrk0
- ヤクパンⅡの紙装甲…いくら128mm積めても、
象ですらバスバス正面抜かれる戦場で、
何をすれば良い?
- 780 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 02:05:43 ID:1Hk0ipV20
- 約100は昼飯出来ないから
車体下ボコスカ抜かれるのが泣ける
- 781 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 02:08:26 ID:9wCscc3k0
- (´・ω・`)50B現状ほんとにゴミに失礼なレベルの産廃なんだけど
(´・ω・`)はやめにbuffしてあげて
- 782 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 02:09:32 ID:.1/4K9XY0
- でもやたらと50Bさん見る気がするんだが
みんなそんなにアレ好きなの
- 783 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 02:13:53 ID:hXw8L5No0
- 惰性じゃねーのって思う
- 784 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 02:21:59 ID:X0MUhIwE0
- ヤクパン2はその高機動力をいかして 素早い陣地転換さ!
ていいたいところだけど、後退速度めちゃおそいきがしる。。。
- 785 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 02:54:54 ID:8vKrO0kw0
- 妙なフンメルに絡まれたけど何だったんだろう
ヤクパン乗ってたら開幕から延々こっちに車体こすり付けてきてバックしようが進路変えようがブレーキ踏もうがお構いなし
岩場に押し込められて挙句の果てに発砲されて半分削られたから撃ち殺したが
味方撃ったの初めてだが気分悪い
- 786 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 03:52:59 ID:F9GyXvqA0
- >>770
それはないだろ。
IS-7とかいまだにカチコチだぞ。車体下正確に狙われると抜かれるけど。
IS-4は思ったより弾けないけど、どちらにせよ立ち回りでしぶとくなれる。
ちなみに100駆は旋回と射角がしんでるのでそっと履帯切ってあげるとイイネ。
あとはサイドに回りこむように近づけば旋回間に合わないので体触り放題よ。ウヘヘ。
取り巻き居るときは難しいけどね。
- 787 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 04:04:02 ID:mi1C6KlE0
- 最近わざとぶつけてくるIII/IV多いけど、修理費うかせるための新しい方法だろうか
- 788 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 04:28:56 ID:hXw8L5No0
- その手があったか(AA略
- 789 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 04:46:54 ID:21CyRpqQ0
- もうLTの近くを通るのはやめた 相手から当たってくる
理不尽な接触でこっちが損をするとか無いわ
スカウトしてくれるから今まで我慢してたけど
ELCの登場でこっちの損が半端無い
遠くでそっとLT同志の戦いを見守ることにした
- 790 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 04:59:27 ID:2iCOwyEg0
- くそー、M48A1勝てねー
残念な試合に放り込まれることがままあるのを差っ引いても上手く運用出来てないなあ
M46パットン乗ってた時もそうなってたけど、高TierMTとしての運用がよくわからなくなってきた
高いDPMを発揮しようとして溶けたり、目の良さを生かして視界取ろうと思って蒸発したり
折角の良い性能を発揮出来なくてぐぬぬ
- 791 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 06:22:18 ID:21CyRpqQ0
- >>790
多分それはあなただけじゃないと思う
Tier10MTは一緒になることが多いけど最後まで生き残るのを
あまり見たことが無い
みんなまだ試行錯誤状態なのかそれとも期待していたより
Tier10MTが使えないのかは持っていない俺には想像しか出来ないけど
- 792 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 06:37:47 ID:xgUC69JM0
- ガレージで戦闘開始ボタンの下にチーム戦とか選ぶところあるじゃん?あれに特別戦闘ってのあるけど、あれはなんだ?
今後何か入るの?
- 793 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 06:43:44 ID:P.8JtTTo0
- >>790
前線で稜線射撃オンラインしてれば何とかならなイカ?
史実同様にT-62その他を一方的に撃てる局面は多いイメージ
米MTはM26までしか持ってないけど、T-62で対峙したときはこう感じた
- 794 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 06:47:20 ID:DXiwXL0w0
- ソ連戦車は車高低くしすぎて俯角取れないからなぁ
車高は車高でメチャクチャ重要だからどっちがいいかってわけじゃないけど
- 795 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 07:31:14 ID:eoh7A/UQ0
- Tier10MTは自分よりTier低い奴にも抜かれるから半端にいると壁役がいなくてキツくなる印象
MAPにもよるがHTがいるといないではMTの活躍のしやすさが違う
使いやすさはTier9時代のほうが上だったな
- 796 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 07:43:15 ID:.gt6na5A0
- Tier10のMTやHTに乗ってる人って、性能を過信して単独で突っ込む人が
結構多いのは困る。突っ込むにしろ二両以上で行かないと。
- 797 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 07:51:09 ID:xgUC69JM0
- フェルディナンドつええ…流石ドイツ、精度が良い…遠距離からちょろっと見えた顔にぶち込まれる、キツい、硬いし
>>796
二台で突っ込まれて片方始末し損なうと左右で隠れて交互に撃たれたりで禿げる
野良でやってくれる味方が居たときは僥倖
- 798 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 08:33:54 ID:fNFUcIGA0
- >>792
クラン戦のこと?
- 799 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 08:39:10 ID:MwNPWRgA0
- >>770
IS-7は正面だけは硬いし貫通も十分ある上に機動力がある
IS-4は正面が若干頼りないが砲が優秀なのでダメージ交換はできるし、そこそこの機動力
E-100には何があるんだ?w
車体でかい、装甲イマイチ、車体下部ヒットで炎上、貫通しない
同格同士で正面でやりあうと余裕で負けるのが駄目なところだな
いいところは単発750の威力の砲、しかし貫通力と装填速度、精度が終わってて使いづらい
50Bは強化されるようだが、E-100は強化されてこれだからなw
防御に特化したマウスは十分壁の役割を果たせるのに、コイツは何をしたらいいのかw
- 800 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 09:01:48 ID:2iCOwyEg0
- >>791.793
死なない事を大事にしないといけないと思うんだけど、味方が前に出ないと自分で前に出てしまうんだよね・・・
8連敗くらいの大連敗モードでどんどん悪循環は進むし泣きたいでござる
と言うか開始3分経たない内にSPG直撃してヘルス満タン2000から一撃死したりと抜け毛がマッハだよ!
- 801 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 09:13:09 ID:P.8JtTTo0
- >>799
IS-7も車体正面下部射貫で燃えるよ、頻度は高くないけど
- 802 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 09:15:35 ID:.IPKyh6Q0
- >>731が金玉戦士になると効いて
- 803 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 09:17:51 ID:QS5Ta0Fg0
- 明日からのコミケにWoTの同人誌ってありますんか?
- 804 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 09:24:19 ID:Qd38zMy.0
- >>800
敵・味方SPGの攻撃範囲はなるべく把握して動いたほうがいい。
ハルダウンできる場所を見つけても敵SPGが生きてて障害物がないなら
数秒以上は止まらない方がいいし、同じ動きも繰り返さないほうがいい。
それからM48A1は装甲は薄いし機動力も低めだから前に出る車両じゃない。
視界を強化して自分と敵の視界のギャップを狙って攻撃するとか
隠蔽を強化して味方の視界を使わせてもらいつつ援護するとか
そんな感じが主な用途だと思う。
とにかく重要なのはいかに自分が撃たれずに敵を殺すかだよ。
- 805 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 09:38:58 ID:2iCOwyEg0
- >>804
やっぱり自分の場合はもう少し下がるべきなんだろうなあ
どうもLTが居ない・視界取らない時は自分が行かないと、と前に前に行ってしまう
出来るだけ生き延びる位置取りしてもっとダメージ出せるようにしてみるよ
- 806 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 09:54:58 ID:en0phPUc0
- うっそーんM48は前に出る車両だとおもう
私は最前線にできるだけ早めに到着して視界を確保してから
HTの合流をまって一緒に攻撃参加してる
LTが視界をとらない時に視界をとるのはMTの仕事だし、間違ってないよ
ただし視界をとるときと攻撃参加するときのポジショニングは全然違う
視界をとるときは稜線や建物等すぐに隠れられる場所
攻撃をするときは味方との射線が被らない位置に回って攻撃(できれば十字、だめでも30度以上は変えたほうが良い)
- 807 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 09:55:25 ID:MumIPACA0
- そして、芋試合が構築されるのであった。
- 808 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 10:04:23 ID:g6/T7r0QO
- >>803
さすがにねーよw
軍事系出すやつは多いが
- 809 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 10:05:10 ID:en0phPUc0
- ふぇるちゃんとかそういうのを期待しているのか
無機質同士を期待しているのか
- 810 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 10:09:47 ID:Qd38zMy.0
- >>806
M48A1は視界が長いけど隠蔽率は低いから前線での視界取りと
いうよりは味方寄りの場所から敵スカウトを草の陰で待ち構えるような
防御的な視界取りに向いてると思うんだよね。
もちろん前線での活動を完全否定するわけじゃないけど向いてるか
向いてないかで言ったら向いてないと思う。
- 811 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 10:12:13 ID:en0phPUc0
- うん、隠ぺい率の低さは使っててわかるので
さっき書き込んだように視界採りは稜線と建物を使用してる
潜んで構えるのならT62がやり易いよ、撃たなきゃほとんどみつからん
- 812 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 10:12:58 ID:59rYYA1.0
- >>803
(´・ω・`)前スレかその前位にパンターのアニメ作ってた人がいたような・・・・・
(´・ω・`)あったこれだ
257 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/07/31(火) 07:55:19 ID:dYXrldEg0 [1/2]
多分需要あるんだろうなあと思ったのでステマ
そんな訳でC82でパンター戦車解説本を出します。http://excel.zuya.jp/C82_CM/PD_1.jpg
ショカコーラ(軍用チョコ)型DVD付。http://excel.zuya.jp/C82_CM/PD_7.jpg
資料映像付きですー http://excel.zuya.jp/C82_CM/PD_8.jpg 数分ですけどねw こちらはまた別途。
2012年7月31日 - 7:28 Tweenから
今回世界で初めてパンター戦車をアニメにするという点だけに集中して「余のサークルに採算の文字はない」っていう状態なので(真顔)
ステマしろおまえら。あと小林源文先生にもゲスト描いてもらった
2012年7月31日 - 7:36 Tweenから
なぜかイラストレーターのhukeから回ってきたっていう。戦車好きなのかな。
ところで小林源文先生ってお前らが液漏れするぐらい偉大なお方なのか?
戦車自体に全く興味を持たない生活を送ってきた場違いWoTユーザーな俺にはよく分からんが。
- 813 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 10:18:10 ID:1sQMx84s0
- 源文先生の著書にわしらの心をくすぐるいい本があってな
先生もWOTやってるみたいだしな
- 814 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 10:21:59 ID:xw3qt9lcO
- E-50Mちゃん息してないwwww
- 815 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 10:24:21 ID:en0phPUc0
- >>814
正直、10MTでは一番使いづらいっす
クラッチブレーキをつけたところで他3つより動けないし
- 816 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 10:28:28 ID:.gt6na5A0
- LTやMTで、スポットしてるつもりで実は敵が見えていないという事は良くあるね。
「あそこで味方が見張ってるから敵は居ないだろう」と思って進んだら、大群が居て袋叩きとか。
やはり、索敵役は敵が見えるまでは進まないと仕事にならないと思う。自分が発見されるのを
恐れて動かないでいると、敵も発見できない。
黙って待っててもいいのは、アサルト防御側とか敵が確実に侵攻してくるルートとか一部に限られる。
- 817 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 10:30:49 ID:Qd38zMy.0
- >>811
味方寄りの場所で隠蔽停止して視界を取るなら敵に接近される可能性
が低いから隠蔽率が低くても視界が長いM48A1に向いてると言いたかったんだ。
それから、障害物を利用した視界確保っていうのは双方に草がなく
LTがいないっていう特定の状況下なら非常に有効だね。
- 818 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 10:36:24 ID:en0phPUc0
- >>816
あるあるありすぎる
似たような状況で、アンブッシュでスポットしてるとそこは安全なんだなとおもって近くで隠れず撃ち始める奴らとか
発砲したらみつかるっつーの
>>817
REDSHIREとPROKHOROVKA、SANDRIVER、ERLEBERG、ELHALLUF,CLIFFあたりは米MTで索敵しやすいんで好きですね
- 819 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 10:46:20 ID:tsv6gnoc0
- ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/xSY8qhNCofX74JR23hVR.png
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/mNtENAUltizo9GYM7g86.jpg
この辺りは続きが見たいよな
作者は続きをはよ
- 820 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 10:47:06 ID:xw3qt9lcO
- もっとE-50Mを使っていこうぜ
E-50の時は体当たり、高精度、収束の早さ、陣地転換が容易な足まわり
扱いが難しいが玄人が好む良車だったじゃないですか
その後継機が悪い訳ないだろ…
7.3のE-50にフル課金弾搭載しただけなはずがないよね…(>_<)
- 821 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 11:10:08 ID:en0phPUc0
- >>820
100戦のったけど、他3か国車両が使いやすくて…
- 822 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 11:24:21 ID:Tqlay8EU0
- >>819
他の部分はどこで見れますんで?
同人誌?
- 823 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 11:28:22 ID:F9GyXvqA0
- E-50Mに関しては旧E-50の強みそのままに機動面で強化されてる。それだけ。
他が攻撃面等総合的に強化されてるのに比べいろいろ足りないのでオワコン。
ちなみに現E-50はある意味尖った武器だった部分がごそっと取り除かれて別戦車になっちゃってる。
まず加速が非常に悪くなっていて、平地で少し走れば60kmに到達していた速度が51kmそこそこ程度しか出ない。(坂利用なら60km出る)
停止時旋回も少し粘つく気がするので、おそらく履帯の接地抵抗が上げられているのだと推測される。
主砲も安定性とそれに付随した収束の速さが魅力だったが、今では移動や砲旋回でガバっと開くようになった。
収束速度は2.1から2.3に少しだけ上がったが、安定性の差でそれ以上に収束が遅く感じるはず。
精度はほぼ据え置きなのと、重量活かした体当たりは顕在(ただし速度が出にくいので体当たりは威力落ちてるかも)
今までの感覚で扱うと(`ェ´)こんな顔になっちゃうくらい味が変わってしまった様に思う。
E-50使いの方はどう思われますか? 気のせいではないと思うんだけども。
- 824 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 11:35:33 ID:en0phPUc0
- >>823
はい、tier10になったぶん9時代より相対的に弱体してます
- 825 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 11:43:51 ID:9wCscc3k0
- (´・ω・`)フェルちゃんテンプレの豚はとうとう許されたのね
- 826 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 11:58:53 ID:xw3qt9lcO
- 46パットンは足まわり変わってないけど
E-50のエンジンは明らかに劣化してんね
60キロ出ない
- 827 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 12:01:03 ID:en0phPUc0
- >>826
M46からM48は旋回、砲塔旋回ともに向上だったよ
落ちてるのは加速
並のLTかNDKがしにくくなった
- 828 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 12:04:17 ID:NohRHVuE0
- 豚AAと言えば、T29?に盾にされてる奴が良いな
- 829 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 12:10:03 ID:MwNPWRgA0
- ドイツの1200psエンジンが劣化してるんじゃないの?
7.5からE-75に乗ってないので知らないけど
E-50、E-50Mともに7.4のE-50みたいな力強い加速はしないな
旋回-1、収束downはnerf項目にあったが、エンジンはなかったね
- 830 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 12:21:04 ID:3TZhn8I.0
- E-75乗ってても加速減速で困った事はアップデ後でもないな。
旋回nerfで加速もさがってもたんかな
- 831 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 12:35:02 ID:W/P4ncXo0
- シルエットだけ見て、TigerIIだごちそうさま、嬉々として射程に近づいたらE75だったときの絶望!!
- 832 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 12:47:08 ID:YcIkqJf20
- 4号と同じ感覚でT28で砲撃したら味方の尻を掘ってしまった
やっぱドイツの砲精度はすごいんだね
- 833 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 12:47:49 ID:.gt6na5A0
- E75は使う人が積極的なら強いんだけど、高確率で引きこもりなのでどうも信用できん。
見てるとVK3601Hから後方待機率がやたら高い感じ。
- 834 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 12:55:57 ID:x5td3c2k0
- ランク上がるほど自分が乗ってる戦車は
スパスパ抜かれるからねw
対峙するとどこ撃っても抜けないしw
- 835 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 13:02:04 ID:/y4GssOk0
- >>832
なんとなくアメ車は絞りきっても他よりブレる気がするね
自分の場合はよく換気扇詰めない車両使うからかもしれんけども
- 836 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 13:09:10 ID:YlrhoW2E0
- >>833
俯角8°のE-75目当てで今虎ちゃん愛でてるよ
最前線で体力分HTの仕事した後すごすごと後ろに下がるお仕事はもう疲れたよ
- 837 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 13:10:36 ID:0LkQEzcM0
- いや、E75は多少引きこもるぐらいのほうが強いですしおすし
ベースキャンプはありえんけど
- 838 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 13:23:27 ID:3TZhn8I.0
- 申し訳ないがE75想像以上に弾かんぞ。
というのも他の貫通が上がったり、tier10TDだとか増えたから。
オッスオッスするのはIS8さんに任せます!
>>836
俯角は感動するで
- 839 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 13:34:36 ID:a/9aW6jE0
- >>825
950踏めたら張ろうと思ってるけどなかなか
- 840 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 13:39:46 ID:brU4Mh6.0
- >>825
173 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 12:21:23.73 ID:DGKVcTBd
「さあ、SPGはどこかね・・・?」
「っや、やあっ?やめてぇっ?」
「初心だねぇ嬢ちゃん・・・だが悪いね、こっちも仕事だ・・・」
「フェルッ!!逃げろッ!!」
「おっと!砲身をこっちに向ければお友達の命はないものと思いな・・・」
「だ、めっ?パンターちゃんを、あっ?いじめないでぇっ!?」
「フェルッ!!オレはいい!お前だけでも逃げろ!!」
「フェ・・フェルね?装甲なら・・・結構すごいんだよ?こっこのくらいの・・・攻撃なら平、気・・・だか、あっ?あぁあ??やあ?」
「フェルーッ!フェルーッ!!」
「だ?から?、今度は?フェルが・・・パンターちゃんを・・・守るっ?番っ・・・あ?っあ?
いや?いやあああ?APCR?APCRでるっ!やああああん!!?」
174 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 12:21:58.22 ID:DGKVcTBd
(´・ω・`)何でこういう書き込みテストの時に限って規制解除されてるの?
http://www.worldoftanks.com/
- 841 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 13:40:42 ID:PeOdwSRc0
- >>798
日本語版だと
ランドム戦闘(←マジでランドム)
小隊
チームトレーニング
戦車中隊
特別戦闘 になってる、特別ってなんぞ。クランなの?入ってないから分かんないや☆(ゝω・)v
味方のパンツIIIに突っ込まれて向こうHP半減、こっちは小ダメージに履帯損傷
こっちに罰金かかって2,700、賠償155、納得行かねえ!味方の体当たりの過失判定してほしいなあ
- 842 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 13:43:50 ID:0LkQEzcM0
- is8はオッスオッスよりカサカサって気がする
前に出るのは間違いない
- 843 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 13:53:01 ID:FxNOogfo0
- >>840
気持ち悪いのでいらないです
- 844 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 13:53:38 ID:Jr32ow9c0
- IS-8ちゃんはKV-1S的な運用をしようとすると、俯角の足りなさと車体のでかさが足を引っ張る気がする
VK4502Aの方は微妙に最高速度が足りないジレンマ
- 845 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 13:55:10 ID:F9GyXvqA0
- 今日の20:00〜20:30の間はメンテでサーバー止まるから注意。
なんかT-28がエリート云々の問題があってそれの修正らしよ。
あとアメ第一TDルートの割引も今日のメンテまでだから買う人は急げよ。
- 846 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 13:58:02 ID:W/P4ncXo0
- >825
単にテンプレ貼る人が手を抜いただけジャネ
- 847 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 14:31:55 ID:xYsQx97g0
- イナゴが弾かないとかタイガー2で何を学んだのかと…
昼飯は?少し角度付けて移動は?豚式は?
ドイツ戦車は常に考えながら運転するもんだぜ。
課金弾なくても貢献度2kくらい行くし
多少芋らないとイケないのはM103だと思うが…
- 848 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 14:35:16 ID:x5td3c2k0
- 考える奴は勝率良いよね
俺は考えるの嫌だから
ずっと50%(15.000戦超えたw
- 849 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 14:36:29 ID:EmaA5C5k0
- ヒャァッハー!って生きてるせいで勝率は確かに低いなww
でも毎試合楽しくてしょうがないぜww
四駆さんは除く
- 850 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 14:41:44 ID:QCknaLVs0
- T49に乗ってるけどいいよなアレ
速いし隠蔽高いしリロードもいいし。
アプデもできたのではじめてのリプレイ上げ
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00970
理想はあの速さで予想できない位置で索敵なんだけどね・・・
- 851 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 14:46:48 ID:299yZg8U0
-
虎2で学んだからこそ下手に前出て下部晒したりarty食らったりしないよう下がり気味になるだろ
- 852 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 14:47:05 ID:W/P4ncXo0
- >850
> 理想はあの速さで予想できない位置で索敵なんだけどね・・・
それあこがれる、つうか米TD第2ルートはT49から先に進めようという気がおこらないw
- 853 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 14:49:40 ID:en0phPUc0
- >>848
知り合いとプラトーン組んでるけど
一試合ごとに失敗したところとか軽く言い合って次に進んでる
- 854 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 14:55:51 ID:3TZhn8I.0
- >>847
言いたいんは>>851いう事よ。
- 855 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 15:01:11 ID:Jr32ow9c0
- でも、いくら車体下部が弱点だからって前にでないのはやめて欲しい
というか、車体下部なんてM103やIS-8だって弱点だし
ST-1はどこが弱点だっけ
- 856 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 15:03:11 ID:I3WksxXk0
- ヘッツァー扱い易いな
- 857 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 15:14:26 ID:brU4Mh6.0
- M5がM3と比べて糞や。
同じシチュアートなのにどうして差が……
- 858 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 15:21:26 ID:hQJvhgpE0
- (´・ω・`)もしかして:戦おうとしてる
- 859 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 15:22:16 ID:brU4Mh6.0
- やだなースカウト専用ですよー
M5曲がらん、おのれディケイド!!
- 860 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 15:23:06 ID:VoSL666U0
- Tier4LTはマジでギリギリまで戦うな。スポットに専念するんだ
- 861 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 15:27:20 ID:c.TgBJ3A0
- 普通に撃ち合いしてきたのに
いきなり偵察しか出来ない戦車に乗せられて撃っても弾かれるのが当たり前になるんだから大変だよな
まあ弾無しの戦車に乗せられて攻撃手段が体当たりとかよりはマシかもしれんが
- 862 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 15:30:45 ID:brU4Mh6.0
- なんだ38nAと同じ使い方でいいのか。
同じ苦行にしても38nAの方が使いやすいきもする
- 863 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 15:47:53 ID:I6qldcZ20
- >>859
この戦場もディケイドによって破壊されてしまった!!
- 864 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 16:39:45 ID:brU4Mh6.0
- ALCでLoweとかのケツに密着すれば撃たれることなくに掘れるんだな……
- 865 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 16:50:38 ID:3TZhn8I.0
- >>864
さっきM6が真後ろに貼りつかれてて撃てなかったのはそういうことか…
noobとか言ってすまんなM6
- 866 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 16:55:31 ID:6AOy8B/c0
- ALCとかケツに張り付いた瞬間、爆発しそうで怖いw
- 867 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 17:00:31 ID:hsEYj7CQ0
- 戦車の上に乗れるようにとかなると楽しそうだけど阿鼻叫喚だろうな
- 868 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 17:34:02 ID:09yitzk20
- ELCじゃなくてALCなの?今日ずっとつっこみたかったんだけど
- 869 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 17:41:39 ID:7mI/73os0
- ELC-AMXの事をELC-MAXと勘違いしてた事ならある
- 870 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 17:42:28 ID:E4ZfGfAU0
- これMMって搭乗車両の性能だけでなく中の人の性能(勝率とか)も考慮して
くれないかなぁ・・・なんかレイプ戦場ばかりに当たるよ
- 871 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 17:44:06 ID:OPrGlWZo0
- 普通ならケツに張り付いても踏み潰されて終わりだよな
- 872 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 17:44:20 ID:09yitzk20
- 戦場を提供するのであって、公正な戦闘と考慮することはないからね
- 873 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 17:55:43 ID:NohRHVuE0
- 初めてニコ生でwotを見たんだけど
お前らもあんなぶつぶつ文句言いながらやってるのか?(´・ω・`)
- 874 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 17:59:54 ID:7Jj0pEAI0
- 二コ生話は、晒しスレでお腹いっぱい
- 875 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 18:00:27 ID:8VnZUQBw0
- ブツブツどころかギャーギャー文句言いながらやってる時もあるな
- 876 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 18:05:16 ID:6AOy8B/c0
- おまいらは、黙りこんだ放送なんか観たいのか?
- 877 :ペニス太郎:2012/08/09(木) 18:11:14 ID:uJN83xdw0
- 以前、戦史戦したときに日本語を打てる人と打てない人がいたが
どういう違いから発生してるんだろうか?
2バイト文字許可みたいなチェック項目があるとか?
- 878 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 18:15:44 ID:2A8f3JWo0
- 日本語MOD入れてたりとかIMEの都合じゃね
- 879 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 18:18:35 ID:9IM8umAQ0
- MOD入れてないしIME切り替えもまんどいのでローマ字にしてるお
- 880 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 18:19:38 ID:irYatEWE0
- >>866
さっきE75のケツにぶつかって爆散したぜ…
- 881 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 18:27:56 ID:FVpM3D..0
- >>880
ですよねー
爆発しないほど低速で近寄る機会なんてほとんどない。
ELCだね (´Д` )素で間違いそのままスルーしてた。
- 882 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 18:31:26 ID:rJSUmX0w0
- スラッガーで勝てねえ
他のアメ車は60%台出してるのにこいつだけ18%
ここまで勝てないのは初めてだ
どう戦えばいいんだ…
- 883 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 18:32:53 ID:2A8f3JWo0
- >>882
18%っておかしいだろ・・ちゃんと赤いマーカー出てる奴を撃つんだぞ
- 884 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 18:33:24 ID:Lnxi20t20
- >>877
fonts_all.swf入れてるか否かじゃない?
- 885 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 18:38:28 ID:rJSUmX0w0
- >>883
いやちゃんと動いてるつもりなんだが
まだ12戦だから悪い方に振れてるだけかもしれんが
イージーエイトからショートカットしたのが悪かったのか…
- 886 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 18:42:33 ID:7Jj0pEAI0
- T82、T40、M10と乗り継いで、M36に来た俺も
三十数戦して、今19%だわ。
戦闘のチーム組み合わせの
運が無かっただけじゃないかな?
- 887 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 18:46:53 ID:/y4GssOk0
- >>885
スラちゃんはTDであることを肝に銘じるべき
味方の前進を射撃で押し上げるのが仕事だぞ
MTに比べてHPがやたら低いので近づくと死ぬ
そんなことより勝率よりは平均ダメージ気にしようぜ
900くらい出てりゃ十分だと思うがどんなだい?
- 888 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 18:48:29 ID:plk0Mjh20
- Type62をギフトで販売するってあるんですが、62って軽戦車になるの?
- 889 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 18:49:17 ID:MwNPWRgA0
- New Gift Shop Offers
Commanders!
Starting, August 9, 2012 at 23:00 PDT (06:00 August 10th UTC) and lasting until 04:00 PDT on August 17, 2012
Type 59 Package "Tank & Garage Slot" for USD 34.69
Type 59
Garage Slot
T-127 Package "Tank, Garage Slot, Consumables" for USD 6.39
T-127
Garage Slot
Large Repair Kits: x2
Automatic Fire Extinguishers: x3
Type 62 Package "Tank & Garage Slot" for USD 22.59
Type 62
Garage Slot
PzKpfw B2 740 (f) Package "Tank & Garage Slot" for USD 8.29
PzKpfw B2 740 (f)
Garage Slot
wtf Type62 !?!?!?!?!?
Type 62??????????????????????
中華戦車のことかーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 890 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 18:50:49 ID:MwNPWRgA0
- ミンナニハナイショダヨ
HAPPYTANKSDAY
- 891 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 18:51:16 ID:jjjODeuo0
- またType59祭りになるじゃないですかー!やだー!
- 892 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 18:54:27 ID:2A8f3JWo0
- type62はまぁ微妙なもんだと思う
旋回性能が数字通りにいいのならチョコマカ動くのは楽しそう
ttp://wiki.worldoftanks.com/Type_62
- 893 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 18:59:09 ID:OopqjWGU0
- Type62ってTier6だったのかwww
>>887
見たら360しか出てないや
つまり装甲はアテにせず下がればいいんか…
- 894 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 19:01:54 ID:ROGgidg60
- LTだねー
- 895 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 19:06:21 ID:MwNPWRgA0
- 苦情が出ると再販がないだろうから
Type62が欲しい人、迷ってる人は買っとけ
- 896 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 19:13:48 ID:VoSL666U0
- これは明日の9時からか
http://worldoftanks.com/news/1478-happy-tanks-day/
- 897 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 19:19:56 ID:4.4AhOE60
- 前回貰った奴デポに置いたまんまだなw
- 898 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 19:20:31 ID:QS5Ta0Fg0
- Type62って画像見ると結構傾斜装甲で弾いてくれそうね
- 899 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 19:22:15 ID:VoSL666U0
- プレ垢1日に注意ね
- 900 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 19:23:06 ID:xYsQx97g0
- >>851
この考えってさ、どの車両でも前出ませんって事だよね?
- 901 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 19:25:24 ID:mK0G9tckO
- type62ってtype59の劣化コピーだよな・・・
3500G位ならお布施で買うが
- 902 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 19:30:58 ID:c/WaMlMc0
- >>901
これギフトだからGじゃ買えないんじゃ
- 903 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 19:31:55 ID:OopqjWGU0
- T-54の劣化コピーのType59の劣化コピーのType62か
- 904 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 19:33:22 ID:Lnxi20t20
- Type62は出力重量比的に12tと似た感じなのかな
攻撃面は貫通を12tから落としてダメを強化した感じ
視認範囲と無線範囲が12tより広いから偵察任務も充分出来そう
- 905 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 19:40:59 ID:Lnxi20t20
- あと露鯖MM表だとType62はマッチ優遇があるね
BattleTierが一つ減っててTie8SPGとは当たらない
- 906 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 19:46:57 ID:.gt6na5A0
- 59式は劣化っても生産年代の関係からWoTの極初期型Tー54より新しいんだけどね。
格好も見慣れた量産タイプになってるのは59式の方。
- 907 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 19:53:52 ID:mK0G9tckO
- ギフトなら自分にプレゼントできなかった?
- 908 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 20:00:22 ID:Tqlay8EU0
- >>907
ゲーム内のゴールドをたくさん持ってても新たにクレカなりなんなりで
リアルマネーが必要ということでしょ
そう、例え昨日何かやらかして5万ゴールドもっててもまた別に金ぶちこまないと買えないということ
- 909 :ペニス太郎:2012/08/09(木) 20:05:43 ID:uJN83xdw0
- >>884
そんなのがあるんだな。
thx
簡単な設定で表示できるようになるなら
○○戦とかをするときに便利かなぁと思ったんだ。
- 910 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 20:11:04 ID:Jr32ow9c0
- >>906
WoTのT-54はあまり見慣れない初期型だから、59式の方が本家T-54に見えてしまうよな
というか、62式キター!!!
59式なんて売っぱらって62式を愛車にする
- 911 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 20:12:55 ID:XORRYMxs0
- TYPE59式再販キター
俺もついに課金戦車デビューだぜ!
- 912 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 20:20:19 ID:mK0G9tckO
- リアルマネー買いなのね
1725円くらいか
ネタに買おうかな
- 913 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 20:22:35 ID:oyrGRWnc0
- T29ようやくフル装備できたんだけど、一発1000クレって何だよ。
ビビリながら戦闘参加、タイガーを発見+1回損傷与えただけでチーム勝利。
それで経験値600弱、20000クレ弱、大した活躍してなくてもコレだけもらえた。
重戦車で芋る奴が多いのもわかる気がする。
T29はどういう動きしたら活躍できる?
軽中戦車の後を追う?高Tierについていく?
- 914 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 20:25:18 ID:Lnxi20t20
- >>913
頭ヨイヨイ体ヤワヤワなのでハルダウン出来る地形で撃ちあい出来るようにするのがベスト
だけどそうとも言ってられないので(特にリストトップ時)、なるべく車体隠すことを意識しながら動くと良いと思う
- 915 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 20:34:13 ID:B2q73xKQ0
- Tier7は結構な割合でリストトップになるので、
基本的に最前線で身体張る。
ハルダウンできる箇所ならTier8,9とも渡り合える。
- 916 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 20:37:21 ID:sQMueIF60
- Type 62のスペックみたけど20tで430hpってA-20より出力重量比ひくいですやん
装甲紙だし、砲もTier5MTクラスでTier6LTってのは微妙そうだなぁ
- 917 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 20:39:25 ID:Tqlay8EU0
- LTなのか
だとすると59式よりも与ダメージが安定しないから、課金戦車といえどもそれほど金策にはならんかもしれんね
- 918 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 20:48:36 ID:VoSL666U0
- >>916
A-20って他のもっと加速良い戦車より出力重量比高くなかったっけ?
勘違いかもしれんが
- 919 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 20:58:17 ID:sQMueIF60
- Type 62の動画だけどサイズがType 59 より一回り小さい程度って結構デカくね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=5MourtP3wsQ
- 920 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:03:48 ID:Knc1/9iY0
- 中華戦車の乗員ってどうなってんの?
ソ連から教導部隊がやってくるの?
- 921 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:05:57 ID:Jr32ow9c0
- >>920
中国専用の乗員がいるよ
だから、乗員を使いまわして育成!ってのは出来ないね
単純に金稼ぎしたいのならType59買ったほうがいいよ。性能的にも
俺は62式可愛いから買っちゃうが
- 922 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:08:46 ID:2vgFSTE.0
- >>919
装甲を犠牲にして軟弱な地盤でも使えるように軽量化したやつだからね。
大きさを言い出したら、E-50とかHTですし…。
- 923 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:10:45 ID:.gt6na5A0
- タイガーやISだと90mm砲でもボコスカ穴が開くから、T29で無理に105mm砲を装備する必要は
無いと思う。弾代が段違いに安いし。KV-3とタイガーP対策には保険の金弾で。
高Tier戦でも、MT対策を考えると90mm砲の方が使いやすい場合が多い。
格上HTの始末はTier8〜9HTやTDに任せて、サポートに回った方が効率は良い気がする。
- 924 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:14:42 ID:c/WaMlMc0
- まぁVK2801もT20と同じぐらいの大きさだからなぁ
type62は大きさよりも隠蔽の方が気になるな。元がtype59なんだから高くはなるだろうけど
- 925 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:20:48 ID:eoh7A/UQ0
- 頭固くて格上でも抜けないのに格上同士の支援しないとか無いでしょ
それと単発火力低かったら同格同士でのダメージ交換の優位性も無くなるから
- 926 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:23:47 ID:QS5Ta0Fg0
- 90mm使うんだったらT20乗るなあ
- 927 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:24:03 ID:XRwJmRug0
- 59式ってやっぱりまだ
- 928 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:25:32 ID:BsKXffLY0
- http://www.youtube.com/watch?v=yC7lT9p33H4&feature=youtu.be
(´・ω・`)8.0のトレイラー出てるよー
(´・ω・`)聞きなれない効果音がいっぱい鳴ってるけど、全部が全部8.0で追加される音ではないみたい
(´・ω・`)でも8.0は効果音が結構変わるみたいね
- 929 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:25:36 ID:XRwJmRug0
- すまん 途中送信しちまった
正しくは「59式ってまだ課金戦車の中では強い方なの?」だ
- 930 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:27:22 ID:F9GyXvqA0
- 金策のために下位砲で済ますってのはダメな考え。
金の心配するなら別の方法で補う努力をスべき。
ただし、貫通不足を補うために金弾積むとかそういう方向性ならアリ。
レートと精度は90mmの方が良いはずなので場面によっては有効だし。
ただし、基本的にダメージ交換勝負って言うことのほうが多いはずなので一撃の重さは必要。
余程の状況がない限りは105mmで安定だと思う。
- 931 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:28:44 ID:Tqlay8EU0
- ジャンピング戦車ちゃんとか、リングアウト負けとか楽しみだな
- 932 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:31:52 ID:2A8f3JWo0
- DPM重視もありだと思うけど
大事なとこでちょびっと残って仕留め切れなかったりってのが悔しいから
貫通出来るの前提で選びつつ基本は単発ダメージ重視で選ぶかなぁ
というかあんま難しいこと考えずにAP積める最上位砲乗せる
SU-152とかKV-2とか2801ならHE積むけど
- 933 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:32:41 ID:Jr32ow9c0
- >>928
おお、いいねぇ
既存マップもかなり雰囲気変わってるな
- 934 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:38:44 ID:F9GyXvqA0
- 後スラッガーだけど、自分がTOPや上位にいるなら前に出るべき。
ただ俯角取れない・砲旋回遅いとドイツみたいな性能なんで、前線やや後ろが一番いい。
DPSは他より低めだけど1800あるし、貫通もそこそこあるからだいたい抜ける。照準も早い。
とにかく支援支援で行く。場合によってはMT運用もする。 柔軟に動けるかが鍵。
ただし、装甲は案外頼れないしHPも低いから撃ちあいはあんまりうまくない。
できるだけ隠蔽生かして先に先に攻撃して有利に運ぶこと。
後方でお芋やってるのはもったいないし活かせない戦車だとはいっておきたい。
使ってて微妙な気がしていたけど70戦で150キル、平均ダメージ1200とそこそこの結果だった。
主役張れる華はないけど、フォローなんかは不自由なくこなせる器用な戦車だと思う。
- 935 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:39:18 ID:I3WksxXk0
- ラグでゲームにならないに1票
- 936 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:39:59 ID:8TzkVWWg0
- T-27とかカーデン・ロイドこないかな
- 937 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:40:13 ID:BsKXffLY0
- >>934
(´・ω・`)T12.5さんもおおむねそんな感じだね
(´・ω・`)遊んでると微妙感に溢れてるんだけど、成績見るとかなりいい感じっていう
- 938 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:47:50 ID:KXgVqYao0
- >>841
それならクラン戦のことで合っている
大抵、日本時間の午前中に行われるんで、昼間仕事や学校がある場合には
週末ぐらいしか参加できないけど緊張感があって面白いよ
- 939 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:50:55 ID:2A8f3JWo0
- JgE-100買おうか悩んで早3日
活躍してる姿も見るけどまだふん切りつかないな・・
- 940 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 21:55:04 ID:j0QsqQzY0
- >>939
Type62買おうぜ!
- 941 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:00:20 ID:OqLEj4U60
- T29で90mmは全くあり得ない。
dpmは連打した時の話だから、貫通力の関係もあって実際の与ダメは断然105mmのが上。
日記君じゃないんだから勝利のために最善の努力した方が結果的には黒字が待ってるよ。
- 942 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:06:26 ID:Ecq5DKzs0
- KTのセカンダリスキルは何がおすすめ?
プライマリは第六感、あと修理なんだけど
- 943 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:08:07 ID:2A8f3JWo0
- 1000ダメージ気持ちいいいいいいいいいいい
- 944 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:09:01 ID:0LkQEzcM0
- いやそれセカンダリちゃうやん。セカンダリ修理やん。
- 945 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:10:10 ID:Jr32ow9c0
- 平原で車体側面見せたまま延々と撃ちあうE75とか勘弁してくれ
KTで何を学んだのか…
- 946 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:12:33 ID:dMUWtkGE0
- コイツマウスだろ汚いなさすがマウス汚い
- 947 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:13:29 ID:BsKXffLY0
- >>945
(´・ω・`)何か学んでたらそもそも平原を堂々と練り歩かないよね
- 948 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:18:50 ID:VzGaihaU0
- TDで弾代ケチって口径下げるとか迷惑にも程があるっつの
- 949 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:19:01 ID:Jr32ow9c0
- >>947
いや、まぁLIVE OAKSで敵BaseのCap中だったから平原にいるのは良いんだが
敵が来てるのに車体側面見せたまま撃ち合うんよ…
しかも、全然旋回させようとせずそのままやられた、接戦だったのに
敵がT32とかだったから正面向けてれば耐えれるのに
あとでその人の勝率見たら納得の行動だったけど
- 950 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:20:45 ID:BsKXffLY0
- >>949
(´・ω・`)あ、それは平原にいるのはしかたない
(´・ω・`)勝率見て納得するレベルの(自粛)プレイヤーだったならそれもしかたない
(´・ω・`)仕方なかった 仕方なかった
- 951 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:22:05 ID:Jr32ow9c0
- >>950
まぁ仕方ないという事で忘れるさ
で、次スレ頼むぞ同志
ちなみにそのE75は300戦ぐらいして勝率40%だった
- 952 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:24:44 ID:BsKXffLY0
- (´・ω・`)はいよ新スレ一丁お待ち!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1344518612/
- 953 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:26:53 ID:VoSL666U0
- >>952
おつおつ
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ㌧㌧
/ ~つと)
- 954 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:28:50 ID:Jr32ow9c0
- >>952
よくやった、同志
ウチに来てT-43をふぁっくしていいぞ
- 955 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:30:29 ID:hQJvhgpE0
- もうお前に用はない ドカッ
(´・ω・`) `从; ≡(´・ω・`)>>952
(⊃ .(⌒)∵; ≡ とと ノ
(__ノ⌒ ̄ ,W: ≡と_ノ
彡 (/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l〜〜〜〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄
| おふろ |
\ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 956 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:37:57 ID:VoSL666U0
- おいwwwwさっそく変態テンプレ貼るなwwww
- 957 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:39:43 ID:W/P4ncXo0
- >952
スレたて乙!
- 958 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:42:25 ID:KXgVqYao0
- 50MにControlled ImpactをつけてBatChatにぶつけたら40%以上削れたけど
本来の中戦車の使い方とは違っているような
- 959 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:51:08 ID:YlrhoW2E0
- >>913
丘で砲塔だけ出す戦法の他
路地に盛ってある瓦礫から車体後方の履帯だけ出す豚式昼飯で戦うとダメージを減らせる
精度は高くないからハルダウン出来る地形が見付かる限り前進した方が良い
何でも良いから車体を隠すんだ
- 960 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:52:24 ID:mhOz31YA0
- なんか前に誰かが夜のアジアタイムより朝のメリケンタイムが良いとか言ってた気がするんだけど
実際やってみたら2万戦以上戦って勝率40%のTierⅩとかそれに近い勝率のPTとか
そんな感じのプレイヤーが多数闊歩する魔境だったんだけど偶然なのかな
- 961 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:54:18 ID:VoSL666U0
- >>960
俺は朝のほうが勝率上がる気がするな
- 962 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:54:50 ID:QS5Ta0Fg0
- 相手が突っ込むことしか知らない人ばかりでこっちがそこそこ動ける奴ばかりってマッチングが多いのは朝だな
- 963 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:58:25 ID:VoSL666U0
- あと半年ぐらい前は
日本の朝9時半〜10時あたりはTier4LTがTier3-4戦に突っ込まれまくってた
ここで稼ぎまくったな
- 964 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 22:59:27 ID:mhOz31YA0
- >>961-962
なるほど
どうやら俺は反対側のチームに放り込まれたようだ
- 965 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 23:05:18 ID:P.8JtTTo0
- (´;ω;`)T-62で装填の隙狙って突撃、25tを残り250まで削ったのに結局削り負けた・・・
(´・ω・`)最後1発外したとはいえ、残りHP1060を一瞬で削られるとは思わなんだ
(´・ω・`)味方の268が助けてくれると思ってたら、自走砲に撃たれて燃えてた
(´・ω・`)さてTyp62買うためにGold買ってこよう
- 966 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 23:05:46 ID:B2q73xKQ0
- 雑魚ばっかになるから勝ちやすくなるってことじゃないの?
- 967 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 23:09:28 ID:VoSL666U0
- ありゃ、そうなのか
とするとMMがたまたま自分TierTopに配属させてくれない限りLTじゃあんま稼げない?
- 968 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 23:09:30 ID:Tqlay8EU0
- >>965
まてまてー
ギフトショップだけかもしれんからゴールド買ってもだめかもしれぬぬぬぬ
- 969 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 23:45:36 ID:VoSL666U0
- ,,,,,,,,,,,,,
[|,,★,,,|]
(・ω・` ) たった480馬力のエンジンで加速する!
_ ,,---/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶 三
.l_lニニニニニニニニニ二二/..,/ ★ 〈~〉 ヽ 三
l:__:ll ̄`ー-- ,,__,,, ---┬−ー` _ ,、 _
_`ゝ,,________ ゙/三l三l三l三l ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄l
,,--/ ll_) (__l==lコ ====. ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l_| |___| |_l、 三
━(/_/l二二二二l ~ ~ \、 三
/二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ニヽ ,, ::(::⌒);;)
/__/´⌒`ヽ;;;;〆´⌒`ヽ;;;;;;〆´⌒`ヽ;;;;;〆´⌒`ヽ;;;;;;〆´⌒`ヽ;;;;;〆´⌒`ヽ /´⌒`ヽヾ ;´;; ;⌒) ´゙) ;)
l::::(O)::::l 〃 γ~ヽ ゙i 〃 γ~ヽ ゙i〃 γ~ヽ ゙i ,〃 γ~ヽ ゙i〃 γ~ヽ ゙i l::::(O)::::l :;:(,,;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;(´
’、′‘ .・”ヽ _,,ノ i ヽ,,ノ 〃.i ヽ,,ノ 〃i ヽ,,ノ 〃 i ヽ,,ノ 〃i ヽ,,ノ 〃ヽ _,,;; ..;;;;(´⌒;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;)
、.・” ” "'''- .._ヽ、___,,/,_,ヽ、___,,/,_,ヽ、___,,/,_,ヽ、___,,/,_,ヽ、___,,;.(;; (;;(⌒;;(´⌒(´ ;;⌒) (::⌒;;;,,,) ;::⌒).
- 970 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 23:47:13 ID:Jr32ow9c0
- T95「510馬力のエンジンで…加速できない!?」
- 971 :名も無き冒険者:2012/08/09(木) 23:57:22 ID:2tZIXtpY0
- AMX 13 75っていまも戦えるレベル?買うかすっげー迷うんだけど…
- 972 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 00:04:47 ID:BpKgTU.I0
- 戦えるかどうかと言われればyes 強いか、勝利を引きこむ力があるかと言われれば首を傾げる
こいつの活躍で勝利したって試合はありうるだろうけど、他のLTでも同じだったんじゃね?ってかんじか
- 973 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 00:09:34 ID:MKhJese.0
- ちょっとネタのつもりでM26の車長のセカンダリスキル振り直してにイーグル愛にしてみたんだが
6戦して一回も発動しねえ;;
WIKIの説明だと覗いて4秒後ってあるけど4秒間タゲりつづけないとだめなのかも
- 974 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 00:11:40 ID:7BFicdsA0
- 試しにさっきプレイしてみたけど、やっぱしアジア時間帯はどうも変。敵も味方も動きがおかしい。
良く分からん所に布陣してみたり、てんでバラバラに散開したり。相互の連携も取れていない。
低Tierならそういうのも仕方ないけど、高Tierでもあまり変わらんねえ。
アメリカ時間帯の方が、最低限の定石を把握しているプレイヤーは多いと思う。
- 975 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 00:12:27 ID:TxYbdIHg0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00973
たまには低Tierのリプレイでも
車種はT-46with37mm機関砲
たまに使うと機関砲は爽快で楽しい
移動中の目標に当たらんけど…
- 976 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 00:20:42 ID:MKhJese.0
- プロホロ防衛にあたったので線路こえてきたKV5を履帯ハメしたらやっとイーグルアイ発動
照準の下のほうに自車と同じように履帯とかのアイコンが赤とか黄色でちっさくでた
すごい見づらくてしばらく気づかなかったぐらい。これは本当に取る意味なさそう
- 977 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 00:28:21 ID:dvPiB1PY0
- >>976
発動した状態のSSでも上げて頂けると助かります。
- 978 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 00:33:11 ID:MKhJese.0
- >>977
どぞん
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00974
- 979 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 00:34:56 ID:molWTKd60
- >>976
でもこれ味方が持ってて教えてくれると地味に助かる
- 980 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 00:36:02 ID:BpKgTU.I0
- 自分ではとりたくないけど他人には取ってて欲しいスキルなんて
実際に取ってる奴は0.01%にも満たないんじゃなかろうか
- 981 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 00:36:16 ID:S7FuipyE0
- 4秒なのがネックだ
- 982 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 00:36:57 ID:1D8j4wak0
- >>972
やっぱ前よりはキツくなったか。高TierでのLTの括約に期待してみよう…ELCの乗員スキルが90になったら買うわ、ありがとう
>>978
ちっさいなー、Wikiに画像載せた方がいいかもね。どんな感じか分かりやすくなる
- 983 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 00:37:58 ID:MKhJese.0
- >>979
助かるかもしれんがMTがのぞきながらさらにチャットで教えてる余裕はないと思うw
取るならせめてTDとか落ち着いて見ていられる車種だろうね。
がっくりきたのでもう第六感に戻しちゃった
- 984 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 00:38:54 ID:SkcOKmZM0
- 今週末のイベントは"Arty Party Weekend"だから、
自走砲関連っぽいね。
金弾半額来ないかなー。
- 985 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 00:39:07 ID:dvPiB1PY0
- >>978
ありがとうございます。
- 986 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 00:41:29 ID:6BbDvZ1c0
- >>978
(´・ω・`)ひゃぁちっさい
(´・ω・`)乱戦でこれキッチリ見分けるのも辛いわね
- 987 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 00:42:58 ID:JJXBte6g0
- イーグルアイで4秒も覗かせてくれるような状況って
大抵相手を包囲してて損害見るまでもなく倒せちゃうんだよね
もうちょっと早く表示されれば使いようもあるんだけどなぁ
- 988 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 00:44:31 ID:BpKgTU.I0
- >>982
AMX13 75「括約だと!?卿は私のナニに期待するというのだ!?」
- 989 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 00:45:38 ID:HxwSPhBg0
- >>785
日本人だと分かると粘着して突っ込んでくる奴が居る。
俺は前にT50使って、ヤクパンの時やられた。
多分韓国人。
そいつの名前は?
- 990 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 00:49:11 ID:HxwSPhBg0
- >>813
なんと、まことであるか?
- 991 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 00:58:59 ID:RflWBVtw0
- >>989
戦闘開始直後にすぐ、
俺の車両の前に居た奴が後進をしてきて、
前に進ませないようにされた事があったが、
あれも韓国人だったかもしれんな
- 992 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 01:00:24 ID:SkcOKmZM0
- そういうのがめんどくさいから、
"日本人?"って聞かれてもだいたい無視してしまう。
- 993 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 01:05:59 ID:gu6mso020
- イーグルアイは連射が効くヤツが持ってると良い感じ
後は一発目で足切り&ダメージを与える人向きかな
- 994 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 01:08:26 ID:.Nt/0/hE0
- 敵になった時に必死で狙ってくるなら韓国人でも歓迎wだが、
陰湿なことやるから嫌われるんだろうな
- 995 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 01:08:45 ID:1D8j4wak0
- >>988
お前のケツgbgbじゃねーか、ハイオク入れてやるよ
GL HFみたいな感じの「日本人の挨拶」みたいなのが欲しいな、ここの人だけで通じる合図でもいいし
- 996 :ペニス太郎:2012/08/10(金) 01:14:22 ID:1/f3OZ8Q0
- fuck me ass hole ! って言ったらたぶん俺
- 997 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 01:14:45 ID:srj8lxqE0
- nurupo→ga
Oppai→Oppai!!
とかの奥ゆかしい挨拶は稀に良く戦場で見かけるな
- 998 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 01:17:29 ID:gu6mso020
- >>997
ぬるぽはnullpoであってnurupoではない
- 999 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 01:21:22 ID:Ojbo.OnE0
- neko daisuki!が以外と通じる
- 1000 :名も無き冒険者:2012/08/10(金) 01:24:26 ID:1D8j4wak0
- なんか決めておきたいところ。
ぬるぽが一番しっくり来そうだが、とりあえず>>1000なら日本ツリーだけ自爆可能
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■