■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(十八台目)- 1 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 02:46:22 ID:84KT2rNI0
- 【WoT】World of Tanks 2ch本スレからの避難用です
戦車で撃ち合うベラルーシ製オンラインゲーム
■World of Tanks公式(ここは北米サービスの話題が主です)
北米 :http://worldoftanks.com/
ユーロ:http://worldoftanks.eu/
ロシア:http://worldoftanks.ru/
■YouTube公式チャンネル
北米 :http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
ユーロ:http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
ロシア:http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(十七台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1343299338/
※スレ作成時点での本スレ
【WoT】World of Tanks TR-125
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1342711129/
次スレは>>950さんが立ててください
立てられない場合は未来のレス番号を指定してください
「誰か」はやってくれません。かならず指定しましょう
- 2 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 02:46:57 ID:84KT2rNI0
- ■4亀記事
http://www.4gamer.net/games/114/G011469/
■wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/
■ろだ
http://rusty.tank.jp/upload/
■関連スレ
World of Tanks Skin 1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1283723496/
【WoWP】World of Warplanes 零式艦上戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1330523717/
- 3 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 05:46:44 ID:3xTKRSCM0
- テキコワイ カタマル
∧,,∧ ∧,,∧ミカタイッパイ
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 東が手薄だ!ついてこい貴様ら!
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (^ν^) クソッタレのMTが一匹来たぞ!ブッ殺してやる!!
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\ うかつに側面を見せやがって!戦果1だざまあ見ろカスが!!!
u-u (l ) ( ノu-u > l
`u-u'. `u-u' アンシン
SPGイタイ ミラレテナイノニウタレテル
::∧,,,:: カテナイ
∧:: ::(´・ω;゙#)::∧∧ 履帯を切ったぞ!砲撃支援だ!そのHTをふっ飛ばせ!!
:;~´・ω) U) ( つと ノ(ω;` );.: (^ν^) 下がるな!前に出ろ!!火線を集中させろ!!
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\ カスみたいな口径の砲で喧嘩売りやがって!教育してやる!!!
u-u (l ) ( ノu-u > l
`u-u'. `u-u' ムリゲー
敵のベースについたぞ!自走砲はどこだ!出てこいクソが!!
....::::::::: 味方が全滅だと!?関係無い、占領しろ!! >
....:::::::::::::....:.;.;,;.;.,...:∧_,,,:: ベースで芋ってるカスが残ってるぞ!殺せ!!
、"'':::;;':’;:;;ξ;:;;::(´・ω;゙#):
http://www.worldoftanks.com/
- 4 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 06:39:22 ID:gd4flKHw0
- WWIIの前にWOTがあったら山本五十六さえ「日本勝つる」と言い、誰も開戦に反対しなかっただろう。
- 5 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 08:14:29 ID:MW65EzkY0
- __
,, " r‐、 ` 、
/..:::::::::\|l、 \
/::::::::::::::::::::::レ::\ ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\i\ノ、 、
,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 、 i あははは、ホントだ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::i i | その気になれば貫通力なんて…
|::::::::::::::::::::::::::::::::::、ハ\:::::::::::::::::::i i .| あはは。課金弾でなんとかなるんだ
|::::::::::::::::::::::::::::::::)' ヾ({::::j )::Y |
i'i:::::::::::::::::::::::::`"ノ:、ノ::}、 `"ヾ::::| |
/ i:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| l:::| ./| やり方さえ分かっちゃえば簡単なもんだね…
iヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _フ , ィ::::|/ ` これなら負ける気がしないわ
` ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::. .... ::::i"i:::/
ヾ`、::ハノ:::::::::::::::::::::r.ノ ソ レ
_ ン::`:::::::::::::::::::::::::ヽ、
,,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/` ‐ 、_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヾ ハ
ノ:::::::::::::::::::::::::::/|:::::ハ\ ム、j_
く::::::::::::::::::::::::::::/ l::/_,rェr‐\ ゙ヾ:. ゙ア
https://worldoftanks.com/personal/payment/
- 6 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 09:02:33 ID:tqAoL.A20
- >>1乙
プロホルカは通行可能な部分だけでも線路の盛り上がりを消してほしい
いったん膠着すると勝ち目なくなっちゃう
でも自分が防衛だと自分以外HILL CAMPでカンパーイ!やだー!
- 7 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 09:08:49 ID:f6dYEYJU0
- プロホロ防衛で降りたら「丘で防衛しろnoob」って罵られた
プロホロの丘は、貫通力が足りてないとお話にならないし、適切なタイミングで火力をお届けしなければならないし、敵に見つかって集中砲火を受けてもいけないというかなり経験が要求されるポジション
しかし丘にいるやつのnoob率の高さといったら・・・
- 8 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 09:13:18 ID:cApWbGwk0
- 貫通力の足らん雑魚ほど丘の上にいるんだよなw
あとリスト下位で弾代安くて装弾数多いとか足はやい連中は建物こわしてほしいんだが
英語力たらんくて無理だぜ
しょうがないのでLOWEで建物踏みつぶしてたら開幕まっさきにお亡くなりになってものすごいnoob臭がただよってもたw
- 9 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 09:15:35 ID:rbZOjhJU0
- 「よーしみんな!丘の上で防衛するぞ!」って全体チャットに誤爆したふりすると蜘蛛の子を散らしたように丘から降りるぞw
- 10 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 09:16:51 ID:Y4cxu7920
- artyをやってるときは、敵が隠れている建物を壊して、味方の射線が通るようにしてるんだけど、撃てる位置に居る味方が先に撃たれるというorz
- 11 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 09:17:43 ID:Y4cxu7920
- >>9
それ、いいなw
今度、試してみようw
- 12 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 09:26:41 ID:f6dYEYJU0
- >>9,11
おいやめろ
悲惨な未来しか思い浮かばないぞ
建物破壊は重要だね
中央線路越えて建物の影から南北を挟み撃ちにするという選択肢を潰しておきたい
- 13 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 09:27:29 ID:tqAoL.A20
- >>9
賢いな!今度試してみるわ
この間は俺ともう一人海外クランのTierTOP二人で「hill camp NOOB」連呼して
7割下に降ろして何とか辛勝したけど罵倒連呼するのは後味悪かったわ…
- 14 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 10:05:15 ID:Xim.ROWgO
- 足の遅い戦車ってアサルトやエンカウントだとお荷物だよな
他の場所がピンチでも間に合わないわ
- 15 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 10:09:17 ID:gd4flKHw0
- >>10
豆鉄砲低Tierが走らせて建物を破壊するのが一番なんだけどね。
言っても「だってFPSヒドい事になるから」ぬかして動かない時は、
自分でやってる。
- 16 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 10:19:00 ID:HN/V/lPU0
- T-54、E-50、M46、JP、JT、T30の経験値貯め終わったよ(^q^)
T95はあきらめた
どんとこい7.5
- 17 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 10:22:06 ID:ep6ms2mg0
- >>1乙命中!
プロホロの丘はむしろやり方がわからんw
オラnoobなんでさっさと下山して膠着ポイントの置物になってるぜ
- 18 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 10:33:40 ID:VhCkH9/o0
- プロホロフカは丘の上が一番危険なんだけど、どうも理解されてない様で。
見晴らしが良くて相手が撃てるという事は、敵にとっても格好の的な訳で。
高台を取りたがるのはFPSプレイヤーの癖かなあ。WoTはSPGというのも
あるので、高い所は大抵危険地帯。
- 19 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 10:44:05 ID:LRVbTV8U0
- ボクは戦車、物陰のじめじめした所が大好きです、みたいな
- 20 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 10:58:05 ID:Xim.ROWgO
- マリノフカは丘を降りて布陣しようとすると
丘から降りるな糞ぬーぶと罵倒される事しばしば…
他のマップもだけどチョークポイントや
有利な位置を理解してない人多いね
- 21 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 11:20:22 ID:VhCkH9/o0
- マリノフカは丘の上まで敵の視界が届きにくいので、TDやSPGは上が良いかも。射線は下に
ばっちり通るし。で、北と東の森に2〜3台づつMTやHTを配置すれば安定。
プロホロフカは簡単に丘の上を敵側が索敵出来てしまうので、はるかに危険度が高い。
- 22 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 11:25:49 ID:G8uK0wOc0
- >見晴らしが良くて相手が撃てるという事は、敵にとっても格好の的な訳で。
そもそも、戦車自体の視界範囲・乗員の錬度・拡張パーツという条件で
視認距離が変わるから、自分は敵を見つけてなくても
敵は自分を既に見つけているって事もあるってのを、解ってないよね。
- 23 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 11:29:24 ID:DMVv3/c60
- T-50シリーズとAMXの軽戦車シリーズは今すぐ滅びろチクショウ
なんでたかが軽戦車のくせにこっちの正面装甲貫通するんだよ……
- 24 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 11:36:01 ID:Xim.ROWgO
- >>21
でもさ、広めに布陣しないと
自走砲の行き場がなくてカウンターの餌食になるよね
自走砲の有無は勝敗に直結するからなぁ
- 25 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 11:48:58 ID:f6dYEYJU0
- 丘の上が機能する条件として味方が下でがんばってくれるor茂みで見てくれる というのがある
いくらマリノフカといえど、東の森の端と隣の小高い丘まで前線上げられたら死ぬ
奥に引きこもったとしても旗に入られたら撃ちに出ないと行けなくなるし
- 26 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 11:56:56 ID:HgiTGXJo0
- カニ眼鏡+偵察スキルのお陰で敵を発見して初弾、次弾を撃ち込むんだけど
トドメは仲間の戦車に持ってかれてしまいます><
- 27 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 11:59:22 ID:f6dYEYJU0
- 何も問題ないな
- 28 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 12:10:47 ID:aY1XINHs0
- うらやましいな。
俺の場合止めおろか一発も撃たない仲間のふりをした敵のスパイばっかに当たるからな
- 29 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 12:24:20 ID:MW65EzkY0
- 親父に時分のアカウント使われる上に課金アイテムも
使用されると嘆いている奴が居たww
- 30 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 12:29:57 ID:Nu.YkXvU0
- 防衛側が一番楽なんだけどね
鉄道土手南北と中央の3カ所にバランス良く布陣してひたすら乗り越えてくる敵を殲滅、
脚の速い奴が中央に居て状況を見て南北に支援に行けば負ける筈が無いんだけど…
実際は地図すら見てないアホ、序盤に土手超えて進出して壊滅、北側突破されてるのにひたすら丘に芋るチキンとか多過ぎて禿げそう
- 31 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 12:31:46 ID:d4rJslc60
- マリノフカアサルト防衛LTで東の森でスポットしようとしたら外人のE-75に丘を降りるなって言われたあとTKされたよ
流石に怒るのを通り越して呆然としたけど、何であいつらあんなに頭悪いんだろう
- 32 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 12:34:39 ID:UaV2mXaE0
- >>31
いいじゃん修理費かからずに糞ゲー回避できたんだから
俺はもうパンツの勝率3%も下げられてハゲ散らかしそうだ
xvmはもう消そうかな、連敗してると味方のパラメータ見るだけで諦めてしまう
- 33 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 12:36:05 ID:qkWJWNrE0
- >>32
configいじって味方の方は何も出ないようにすると捗るよ
- 34 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 12:36:58 ID:GsVG7ffkO
- >>1乙
英語が出来ない人は英訳したテンプレを単語登録したらどうか
勿論日本語対応MOD導入してね
自分でやってるけどかなり使える
すぐに変換して打てるように「あ」とか「い」で登録してる。どうせ数が多くなると覚えきれないから紙に書いて見やすい場所に置いてある
- 35 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 12:48:50 ID:UaV2mXaE0
- >>33
㌧
そういう方法があったか!
- 36 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 12:53:12 ID:ep6ms2mg0
- >>23
AMX40「Quack!?」
- 37 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 12:56:11 ID:4y835iVo0
- ヤク虎載ってたらamxに横付けされて連射で溶けた時ほど悲しいことはない
- 38 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 12:56:41 ID:Tsj2o0hAO
- 暑い・・・
アスファルトの照り返しと日野のエアコンショボすぎで運行するのがイヤザマス。
トラックでこのざまなのに戦車乗りはすごかったんだろうな
- 39 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 13:05:10 ID:2pl8JMak0
- 暑さ、振動と騒音もひどかっただろうからね
一番嫌なのはそれが狭い空間で起きることかな
- 40 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 13:06:55 ID:n84.xDI.0
- カベナンターとかマジヤバかったらしいっすね
- 41 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 13:09:06 ID:/tMAwhlc0
- 運ちゃんか、日野ってエアコンだめなのかw
戦車の中なんて窓ないし暑かったろうなあ…今はどうなんだろ、ABC対応だから密閉されてるだろうけど
- 42 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 13:17:19 ID:BZonNAiA0
- チハには南方向けに、一部には冷房が配備されたらしい
もっとも、戦闘中は火薬ガスがこもっちゃうからハッチ閉めきれない
=冷房使えないんだが
- 43 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 13:19:23 ID:OBPwQA.20
- へったんとか可愛い顔してるけど狭そうだよね
- 44 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 13:28:29 ID:9XP3dWCQ0
- >>31
そいつ、coolなんとかって奴じゃね?
俺もこの前、そいつのE-75から無警告TKをもらったよ
- 45 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 13:52:54 ID:cApWbGwk0
- >>39
超ファンタジーラノベ「ぱんほー」によると
戦車兵のおっさんどもの臭いもすごいらしいぞっと
この小説自体はおにゃのこの戦車兵なのでいいにほひとかいうてはったが
- 46 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 14:10:58 ID:Tsj2o0hAO
- スレチだが
日野は電装とエアコン駄目だよ
チハと言うか旧日本軍戦車って強制空冷ヂーゼルだから・・・地獄だよね
- 47 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 14:12:18 ID:1zPCkPU60
- 訓練車両がカベナンターのイギリス軍がこっち見てる
- 48 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 14:12:49 ID:3xTKRSCM0
- >>1乙
>>38
日野のはエアコンがというよりエンジンルームの断熱と排熱がプアで車内に熱が漏れる
とかじゃなかったっけ?
今は違うのかな
- 49 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 14:16:06 ID:O93P8V820
- >>46
74式まで空冷だったし・・・
日本てディーゼルエンジンが弱かったみたいね
列車の気動車もカミンズ(米)だかのを採用してたし
あと旧海軍の空母で変わった煙突を採用した艦は、煙突沿いにある兵士の部屋が蒸し風呂だったとか
- 50 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 14:20:57 ID:Tn6GBep60
- カヴェナンターだっけ?
アフリカ戦線に送られたけど、暑さで蒸し焼きになりかねないからイギリス本国に送り返されたのは
- 51 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 14:27:36 ID:1zPCkPU60
- 後方配置したエンジンの熱を冷却液パイプを通じて車体前部に持ってきて運転士室の隣にあるラジエーターで放出する
ちなみにラジエータパイプは車長やらいる乗員室を通っている
まあエンジン室と乗員室が分けられてないMkIよりはマシ
- 52 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 14:38:44 ID:QnTy9thw0
- こっち側のチームが負けてて車両が壊されるのを分かった上で戦って修理費に困るのも鬱陶しいし、
最後の最後までずっと芋ってる奴を待つのもかったるいし、サレンダー機能実装されないかな〜。
- 53 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 14:42:07 ID:Tsj2o0hAO
- 俺は早々殺られたら
他のプレイヤーの動きやら見に行くよ。
反面教師になること多いんだ。
- 54 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 14:45:59 ID:qkWJWNrE0
- >>49
加賀のことかー
改装で改善されたけど
- 55 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 15:06:37 ID:cApWbGwk0
- 最近は開幕のメンツと初動みて、がっつりがんばるかとっとと前線いってやる分だけやって死ぬかきめてるなあ
あきらめムードがただよう場合のリスト
〇単独リストトップのHTがソ連系以外
〇SPGとLTを除く味方の3分の1以上がドイツ戦車(ドイツ戦車の芋率、noob率は非常に高い)
〇得意地形というわけでもないのにリストトップが開幕初期位置と反対の方向へレミングス
〇エンカウンターなどで味方がCAP方向に大量に移動
〇敵に仏車がいっぱいまたは仏車からめたプラトーンがいる
〇アサルトで防衛側のときにリスト上位が「俺らは防衛だ」的な発言をする
- 56 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 15:11:10 ID:VDkHGuME0
- >55
> 〇エンカウンターなどで味方がCAP方向に大量に移動
他はよくわかんないけど、これだけはガチ
瞬時にやる気なくしてネタプレイに走るなw
- 57 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 15:15:14 ID:DMVv3/c60
- >>55
煽りとかじゃなくてマジな話、なんでこのゲームやってるの?
周りなんて気にしてどうすんのよ
- 58 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 15:19:24 ID:9qm5.f/o0
- ぬう、T30の155mmでマウスの砲塔に弾かれた
ちゃんと防盾の横あたりを撃ったんだけどなぁ
密着されるとキツイな
- 59 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 15:19:54 ID:.tuIpJHw0
- 金玉使うかの判断じゃないの?
- 60 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 15:23:54 ID:cApWbGwk0
- >>57
まじな話で味方の動きみないでどうやって勝つの?
上のリストでドイツうんぬんは個人の偏見が入ってるが
連携して戦えるかどうか、そもそも連携以前の問題なのかを開始で見てるってこと
- 61 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 15:26:01 ID:f6dYEYJU0
- 防盾の横なら抜けるはずだけど、密着すると角度が変になることがある
- 62 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 15:28:51 ID:dfXgL8Vw0
- 厳しいかなと思っても、それを自分が頑張ってカバーすれば勝ちを拾えたりするし、
いつも全力でプレイしてる人間からすると、>>55のようなプレイヤーとはちょっと組みたくない。
- 63 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 15:30:29 ID:DMVv3/c60
- >>60
ああ、俺が根本的に間違ってたみたいだ、ごめん
勝ち負けあまり気にせず、戦車を乗りまわしてるだけで楽しいプレイヤーなんで、捨て試合するなんてもったいないなぁって思っただけです
- 64 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 15:33:03 ID:aiP0SAbg0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00865
- 65 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 15:33:14 ID:3C5Bw6vs0
- 愚痴を言いつつも手は抜かず常にベストを尽くすのが紳士ですぜ
- 66 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 15:36:58 ID:DLhC6X6E0
- >>55
逆にそういう状況だとよーしいっちょやっちゃろー!
って感じで燃えちゃう
そういう理由でXVMも入れてる
勝敗予想5%とかだとマジでヤル気出る
- 67 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 15:40:56 ID:OHbtUWpw0
-
このゲームプレイしてる連中なんてMAPすら見てないような連中がゴロゴロしてるんだから
味方に何かを期待するだけ無駄だと思うよ。
そもそも連携なんてのは言葉が通じないとマトモに取れないし英語の分からない奴だって海外勢には沢山いる上にログを見ない奴だっている始末。
周囲を見て合わせるなんのてのは日本人特有の行動だから外国の方にソレが理解できるわけもない。
はなっから期待しなければ下手にイライラしないで済むよ。
- 68 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 15:41:51 ID:VDkHGuME0
- >66には、リアル人間にAdrenaline Rush 100%が着いてるらしいw
- 69 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 15:49:51 ID:cApWbGwk0
- >>62
まあちょっと説明が足らんかったが
手ぬいてるとかじゃなくて、やることやるってのは芋るHTがいたら代わりに前線でたり、レミングスの反対側いって遅滞戦闘しようとして真っ先にお亡くなりになることだよ
こんなん諦めの心境でいかないと怒りでnoob連呼しかねん
- 70 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 15:55:20 ID:4.4.ndyQ0
- プラトーン組んでると三人で敵全滅させる事もあるから、あんまり悲観はしないなぁ。
リスト下位でも0killで終わることは稀だし、数さえ減らしていけば味方が微妙でも勝機は出るよ。
- 71 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 16:04:17 ID:9qm5.f/o0
- 逆にteamtopでも0killの時もあるしな
- 72 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 16:05:32 ID:cApWbGwk0
- >>70
プラトーンは一度だけまったく意思疎通できない外人と組んだことあるだけだからわからんが
3人でも連携とれるとええんやろねえ
ボイチャ装備?
- 73 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 16:06:50 ID:rhhVpPqQ0
- そもそも外国のゲームで外鯖で日本人以外のプレイヤーが多いのに外人が糞とか何言ってるんだ?って思うのだけど
少なくともlogger使ってる人でデータベースとリンクしてる人の総合勝率は57%なんで、そう悲観したものでも無いよね
- 74 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 16:10:25 ID:pRBpDKMM0
- >>72
ボイチャなしじゃせいぜい固まって行動しかできないし
どうしても相手見て行動になるから、一人二人は反応遅れる
- 75 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 16:30:13 ID:ATdYBKxo0
- 接続は国内だけのネトゲでも、
誰々が糞だどうだという書き込みを
スレによってはたくさん目にするから、
鯖が外国にあろうと、国内にあろうと、
鯖がどこにあろうと不満を口にする人は必ず居るよな。
- 76 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 16:40:47 ID:aiP0SAbg0
- 世の常
- 77 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 16:43:58 ID:L/M4WEkI0
- 文句を言うときはなぜか常に上から目線
- 78 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 16:48:10 ID:L/M4WEkI0
- >>64
引退した方がいい
- 79 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 16:58:50 ID:Tc.l9Leg0
- >>64
ほとんどの行動に意味が無い、と思ったらネタプレイなのか
まさか虎2や厄パンまで行ってるのにガチでこれはないよな
- 80 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 16:59:01 ID:cApWbGwk0
- >>78
別におかしなプレイにはみえんかったが、なんでそんな上から目線で人に引退おすすめしちゃうわけ?
- 81 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 17:01:08 ID:qkWJWNrE0
- >>64
始めたばかりのnoobかと思った
- 82 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 17:11:01 ID:.LFaJcJY0
- 始めたばかりだとnewbieなだけでnoobとは違う
- 83 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 17:15:51 ID:aiP0SAbg0
- 上手くプレイできません
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00866
- 84 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 17:22:33 ID:cApWbGwk0
- >>83
さっきはえらい慎重すぎるなと思ってたのになんだねw
さっきのリプみたいに味方が視界とってくれるまで待つべきじゃないか?
あんまり堅い戦車じゃないんだし
- 85 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 17:23:39 ID:vhdOb.uU0
- >>16
して、クレジットはどんだけあるんですかい?
- 86 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 17:28:23 ID:pRBpDKMM0
- 18000戦、1億
- 87 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 17:29:13 ID:fq1mJpm.0
- さっきファックジャパニーズ連呼してる奴いたけどお前らだろ?
- 88 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 17:32:03 ID:kNSTzfLQ0
- cApWbGwk0はドイツ車両に嫌な思い出しか無いんだろうな…
- 89 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 17:36:16 ID:KE.Oh2nk0
- >>83
言っちゃ悪いが、そこをどう改善していく過程が面白いんだろ、ゲームって物は。
もしそこをバッサリ教えた所で身に付かないぜ。
- 90 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 17:39:25 ID:mCCZzEpY0
- >>83
味方が誰も行かないから嫌になってワザと死んだんだろ?
- 91 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 17:46:05 ID:3xTKRSCM0
- 議論はいいが喧嘩はやめな
これでも見て和みな
http://www.youtube.com/watch?v=PQzeynBZlfw&feature=related
- 92 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 17:46:17 ID:edKwGI2Q0
- >>83
自分でリプレイ見て死んだ原因は何だと思った?
- 93 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 17:46:41 ID:HN/V/lPU0
- >>85
1600万crくらい
そうか、クレジットのこと忘れてた。足らんよね、これ
- 94 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 17:50:08 ID:yxKTmTT60
- >>83
そのマッチでの自分の立ち位置を考えるべき
>>83のマッチでは自分はリストトップじゃなくてTier的にも車種的にも相当柔らかいTDなんだから前衛は味方に任せて火力を発揮するべきだった
>>64のマッチでは柔らかい戦車だったけども、Tierトップだし敵の火砲もあまり強くないから最前線出て戦えばよかった
低Tier軽戦車でも自分がリストトップの時は相対的に硬いし、高TierTDでも上にもっと強い戦車が居る時は相当もろいからマッチによって臨機応変に動くんだ
味方が一方に偏って道がガラ空きだったら自分が最前線になっちゃう事もあるけどね、そういう時は敵を監視しつつすぐに味方の射線に隠れられるような場所を探して
- 95 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 17:50:52 ID:tfpB5zf.0
- >>83
(´・ω・`)とりあえず、wikiの初心者のページを読むべきだと思う。
(´・ω・`)あと、MAPごとの定石があるから、それもwikiとか見ながら覚えた方が良いよ。
(´・ω・`)ひとつだけ言うとすると、リストトップの時はある程度最前線に立つ(3号の動画はちょっと下がり過ぎ)
(´・ω・`)リスト下位の時はおとなしく味方に付いていく(ヤクパンの方ね)
(´・ω・`)いずれにしても味方と一緒に動かないとだめよ。
- 96 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 17:52:44 ID:7q.tEbLU0
- この時間、バカばっかり。
マジで勝てない。おまえら装甲が綿菓子ででもできてんのかコラ!
- 97 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 17:57:18 ID:UaV2mXaE0
- 明日の20時30分までにある程度稼がないと、パンツのほかに拡張パーツも売ることになっちまう!
- 98 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 17:57:22 ID:HN/V/lPU0
- >>83
JPでType59に突っかかっていくのは分が悪いと思います
強いのとぶつかっちゃった場合はあまりゴンゴン行かずにもう少し
ディフェンシブに動いたほうがいいんじゃないでしょうか
最近はじめた人はいきなり沢山の戦車の強さ覚えないとダメだから
大変だよねーと思う
- 99 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 17:58:44 ID:cHd7DkDE0
- 脳みそがスポンジで出来てる奴ばかりだからしゃーない
今日は8連敗してそっとクライアントを落とした
- 100 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 17:59:04 ID:9qm5.f/o0
- >>96
ルノーUE 57を馬鹿するのならマジで怒るぞ
- 101 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 18:03:00 ID:8yGZKeh60
- >>91
物理エンジン採用したらこんなふうにぽよんぽよんしながら走るのか
- 102 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 18:06:27 ID:Y4cxu7920
- >>56
それで敵がcap側に兵力をさいていなかったら、ソッコーでcap勝ちして、xpもクレジットも稼げないという。
特に、星が懸かってるときによくあるパターン
- 103 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 18:06:44 ID:qkWJWNrE0
- WoTはサスペンションの動きが足りないと常々思ってるんだけど新物理エンジン来たら動くようになるのかな……
- 104 :83:2012/07/30(月) 18:23:37 ID:aiP0SAbg0
- お前らいい奴だな
こんなゴミプレイにまでちゃんとコメントくれるなんて
- 105 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 18:31:20 ID:Y4cxu7920
- >>104
いずれ、同じマップにアサインされる事もあるかもしれんし、その時にnoobなままだと困るからね。
早く強くなってくれ
- 106 :83:2012/07/30(月) 18:54:13 ID:aiP0SAbg0
- T1 Heavy「おまたせー!」
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00867
- 107 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 19:00:51 ID:rhhVpPqQ0
- ちょっと、思ったのだがリプレイ専用スレとか需要あったりするのかな?
- 108 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 19:03:56 ID:HJamCyM20
- FFとかないわー
マジないわー
- 109 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 19:06:52 ID:aY1XINHs0
- おいこらFFすんなし
あと、3001P撃破した後全速最短ルートで自陣に戻ってcapってるアホに体当りしてくればよかったんじゃないか?
- 110 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 19:11:02 ID:SP9kTr8g0
- 射撃の直前に履帯切られると悔しいなあ
- 111 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 19:21:11 ID:7s.QqJMQ0
- WOT、アメリカ鯖の日本人専用ゲームじゃないから罵倒してでも指示したほうが
NOOB率高い場合勝率は良くなる
日本人同士なら「マナー」とかぬるいこと言われるが、外国サバなので実力示せば多少口が荒かろうが
良い流れになる。ただし!クソNOOBには無効
外人は意思を示してこそ通じる、「場の空気読めるのは日本人特有のスキル」
- 112 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 19:21:51 ID:uUAN79EU0
- レミングス、、、
- 113 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 19:25:23 ID:gd4flKHw0
- レミングスは違反行為の「トレイン」で報告可能な事を知らない人が多いようだ。
- 114 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 19:36:55 ID:IxSp/VHg0
- <トレインしてます【気をつけてください。】
- 115 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 19:37:59 ID:fq1mJpm.0
- >>111
お前朝鮮の血が流れてんじゃねーの?
- 116 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 19:41:15 ID:9qm5.f/o0
- ちょっと何を言ってるのか分かりませんね
- 117 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 19:43:59 ID:aY1XINHs0
- T-50乗員のスキル、各職種固有のは何がいいんだろう
- 118 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 19:50:28 ID:kNSTzfLQ0
- レミングス自体は悪いとは、思わない。
レミングスした挙句、数で勝ってるのに負けるから嫌われるだけ
- 119 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 19:58:18 ID:yxKTmTT60
- >>111
あるある
MAPのポイントとF4押すだけでも結構付いてきてくれる
稀にnoobが多すぎると全員ケツに並んで付いてくるけど
DQ10人PTじゃねーんだぞ
- 120 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:03:27 ID:yxKTmTT60
- あ、KV-5とTigerIIは言葉で指示しても反応しない率高いですけどね
ふぁっきんぬーぶきゃんぱー
- 121 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:03:46 ID:uUAN79EU0
- ELC AMX
http://www.youtube.com/watch?v=TURBWUsxoOo
また嫌われそうな車両だなぁ
- 122 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:07:13 ID:4y835iVo0
- >>118
先頭の奴が集中砲火で死ぬ→後ろの奴が俺の番だと前に出てくる→以下同文
このパターン大杉んよ
- 123 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:10:14 ID:8yGZKeh60
- noobちゃんには引き返すとか、後退しつつ防戦とか、そういうのはないんですよ
目の前で格上のHTが集中砲火浴びて撃破されても前に進んでいく
- 124 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:12:21 ID:aiP0SAbg0
- 味方を見捨てることが出来ないんだよ
- 125 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:14:49 ID:px2YjD8k0
- >>121
12tより早いな・・・と思ったらガソリン積んでるのか
OPの一番左側って何?
- 126 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:15:26 ID:xXxfqJLA0
- いやそれは違うぞ
NOOBは前の味方の援護はせず破壊されたのを確認してから前に進むのが真noobさ
- 127 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:18:35 ID:VhCkH9/o0
- 縦に並んでぞろぞろ行くと、後方の戦車が撃てないんだよね。
マップの構造上、3〜5両程度が一組になって行動するのがやりやすいかと。
あと、部隊を左右に分けて二方向から攻めないと、片方を抜かれて本陣を取られちゃう事になる。
、、、、という事は基本中の基本な筈なんだけど、それが出来てない事が毎回だからねえ。
- 128 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:19:22 ID:eEj.zbsc0
- >>125
12tはT-34より気持ち速い程度よ。動画見る限りではT-50並だと思われ
- 129 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:19:50 ID:84KT2rNI0
- >>125
(´・ω・`)左からコーヒー・gold修理キット・goldガソリンだね
- 130 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:26:13 ID:ep6ms2mg0
- せめてゾロゾロつれてくなら突破しろって話だわな
なんで少数で守るこっち側より先に消滅してんだよってパターン多すぎ
- 131 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:27:20 ID:z2kahz4g0
- http://worldoftanks.com/news/1451-tier-ix-dispatch/
高ティア戦車わりび・・・・き?
あれ・・・はは・・・・おかしいな・・・・おれ・・・さっき買ったばっか・・・・り
(´;ω;`)ブワッ
- 132 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:28:15 ID:eIbP1EOQ0
- 3分54秒あたりからM48A1でTier10TDの正面弱点撃ち抜き動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=9W4-3QrAi9s&feature=player_embedded
(一部、E-50とかVK4502とか出てくるけど)
Tier10のObject268の車体上面
斜め部分ならE-50のを弾くけど、M48A1にスコスコ抜かれてるね・・・
- 133 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:29:23 ID:px2YjD8k0
- >>128>>129
豚さんたち有難う
- 134 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:29:33 ID:9qm5.f/o0
- Obj269って車体IS-8だからペラペラだよな
JTみたいな
- 135 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:30:05 ID:tfpB5zf.0
- (´・ω・`)ELC AMXは7t以下の車重で250馬力出せるからこれ以降のフランスLTより早いよ。
(´・ω・`)主砲の癖は強いけど、どうせLTの砲なんておまけだと思えば強車両じゃないかな。
(´・ω・`)視界は悪くないんだけど、通信機をせめてもうちょっとよくしてほしいね、
- 136 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:30:53 ID:84KT2rNI0
- >>131
(´・ω・`)あー、そのセール、28日から始まってるから、まぁ、つまり、その、あれだ
(´・ω・`)おめぇ安く買えてっぞ
- 137 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:31:32 ID:9FPW43oE0
- >>131
いや、それもう始まってるから
- 138 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:32:08 ID:z2kahz4g0
- >>136
・・・・・・(´・ω・`)さてと、美味しいチャーシューになるためにアミノ酸練りこまないと
- 139 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:32:35 ID:9qm5.f/o0
- 268だったわ
- 140 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:34:13 ID:Y4cxu7920
- >>131
昨日からじゃなかったっけ?
- 141 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:34:57 ID:Y4cxu7920
- 一昨日*
- 142 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:35:01 ID:VhCkH9/o0
- 新フランス軽戦車って、動画だと時速65km/hとか出てるねえ。
偵察に使う分にはAMX13よりいいかも。
- 143 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:41:14 ID:aY1XINHs0
- ぶっちゃけELC>AMX12tじゃないか
攻撃方向の制限考えなければ
- 144 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:47:47 ID:tfpB5zf.0
- >>143
(´・ω・`)Tier5LTとしては12t<ELCだろうね。
(´・ω・`)Tier6になった12tもエンジン出力は増えないみたいだから
(´・ω・`)LTやりたい人はELCの方が良いってことになるね。
(´・ω・`)しかし、Tier5最高貫通、最高威力の砲を持ってるのがLTってどうなの?
(´・ω・`)史実装備だから仕方ないとはいえ・・・・・
- 145 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:51:02 ID:VhCkH9/o0
- 他国のTier5LTは最高ランク戦場に参加する強力なエリート戦車だから、
このフランス新LTもT-50-2やM24に近い能力を持ってるのかも。
そんなのがAMX12tを持ってるとタダで貰えるのか。
- 146 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:55:03 ID:xWxu4Aj.0
- (´・ω・`)PROKHOROVKAアサルト攻撃側SPG無しで何かいい戦術ある?
(´・ω・`)北南中央のどれか手薄なところ選んで無理やり突っ込んで突破口開くしか無いよね
(´・ω・`)でも当然外人誰もやらないよね
(´・ω・`)仕方ないかららんらんがやるんだよね
(´・ω・`)で先陣切って突っ込むから両サイドからすぐ撃たれて死ぬんだよね
(´・ω・`)それで味方がきちんとついてきてくれて勝っても全然楽しくないんだよねええええええええ
(´・ω・`)
- 147 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:58:13 ID:Gz6bA/CQ0
- 仏以外のTier5LTって戦力値上Tier6だからELCじゃなく新12tや旧1375との比較するほうが正しい
- 148 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 20:59:56 ID:8yGZKeh60
- >>146
偏って突破以外ない
分散しても圧倒的に守備が有利なマップなので守備側がミスしないと勝てない
外人に説明できる英語力が欲しくなるね
WoTの平均プレイヤーの技量を超えてるクソマップ
- 149 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 21:01:22 ID:z2kahz4g0
- >>146
PROKHOROVKAアサルトは防御側がバカでなく、
丘にこもらずかつキッチリ守られると攻めれない。
キッカリ守られたらドロー上等で我慢しなさい。
味方が突っ込んだら一緒に行ってあげる位でいいと思う。
- 150 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 21:02:59 ID:Gz6bA/CQ0
- アサルトにドローなどない
- 151 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 21:03:40 ID:xWxu4Aj.0
- >>148-149
(´・ω・`)だよねWoT始まって以来の超絶クソマップだよね
(´・ω・`)はあまじはあ
- 152 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 21:04:09 ID:cApWbGwk0
- >>146
何の戦車のってるかはしらないけどアメちゃんとかなら線路こえなくても貨車のすきまから丘の上とかうてるし
あえてnoobなふりして後ろの茂みで待機すると手薄とみて防御側が線路こえてくることもある
開幕いきなり線路こえだけはNGであとはちょっと様子見しながらするしかないんじゃない
あとSPGいないなら線路の稜線の角度とぴったりな感じで顔だすと以外とはじきまくりで平気で偵察できたりもする
- 153 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 21:06:15 ID:cbPUMYSE0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00868
変なリプとれたんでうp ストーカーこわいよぅ(´;ω;`)
あと、グリレたんのイケメンぶりに濡れた。
- 154 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 21:07:10 ID:xWxu4Aj.0
- >>152
(´・ω・`)アメちゃんとかじゃなくても線路の隙間から丘上撃てたりするけどそもそもスポットできてないと何もできないんですわ
(´・ω・`)noobなふりして茂み待機しても敵が稜線超えて来なかったらやること無いんですわ
(´・ω・`)偵察して線路またいだ稜線周辺の敵スポットしてもSPG居ないから撃てないし、丘上まで視界届かないんですわ
(´・ω・`)なんかダークサイドに近づいてる気がするから気分転換にSPG乗るね
- 155 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 21:08:11 ID:VhCkH9/o0
- >>147
7.5以降のマッチング表を見ると、Tier6LTよりTier5LTの方が厳しいんだよね。
HT、MT、TDが全部Tier10という最高ランクに入るのはTier5LTの方。
だから、それ相応の高性能を持ってないと使い物にならないと思う。
- 156 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 21:08:30 ID:2jv95ul60
- そういや仏HTのM4ラインっていつになるんだろうな
どんな子か調べてたらちょっとキュンってきちゃった…
- 157 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 21:12:16 ID:7s.QqJMQ0
- レミングスかいなw
罵倒とか言い方悪かったな、「ここ行く奴は初心者」「このポイントは良い場所」
「この場に留まるのはダメ」MAPの要所を伝えるだけでも大分違う
Noobには、MAPの要所(特に旗取りや防衛&攻撃)をミニMAPで伝えるだけでもかなり違う
逆に伝え過ぎても初動が遅れるから簡単な説明で十分
逆に通常戦闘はこちらがフォローするだけでいいと思う
- 158 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 21:13:30 ID:yxKTmTT60
- SPGいても南北に居てくれないと線路の向こう側でウゴウゴしてる奴らに全然撃てないっていうね
前衛も後衛もMAPを分かっててかつ役割果たしてくれないと無理
しかも諦めてして最初からAFKしだす奴もしょっちゅういる
だいたい成功する時は外人の分かってるやつが
残り5分になったらラッシュかけるぞー絶対死ぬなーとか説明してる時かな
あのMAPほど流暢な英語喋れたらと思った事は無い
- 159 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 21:49:11 ID:xXxfqJLA0
- MAUS乗って前線出ない人って何がしたいんだろう
MAUSが柔らかいとかすぐタヒるとか言っちゃう奴も
まとめて飛んでいけ!
- 160 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 21:50:37 ID:r5ygOTrc0
- 安くなってるから思い切ってヤク虎買ってみたけど
やっぱこれ砲の開発終わるまでしんどいっぽいな…
6万5千は遠いわ
- 161 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 21:55:59 ID:5YfmbKko0
- ヤク虎さんは前に出るタイミングが難しい
- 162 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:03:59 ID:riPDpZ9c0
- ヤク虎さんはフォルムがカッコ良い
見抜きいいですか?
- 163 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:05:25 ID:jQSoxR2M0
- T-50-2の3人プラトーンとかどうしろと・・・
- 164 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:05:25 ID:cApWbGwk0
- >>159
物理エンジンきたらまた輝くからそれまで我慢やな・・
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00864
- 165 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:06:27 ID:ZP.xhz.Y0
- >>146
そもそも味方がついてきてくれたことがない
「時計が6分になったら凸するぜー」
って言って「了解!」って返答あったのに
いざ時間に凸すると俺一人フルボッコシステムワロタ
- 166 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:07:28 ID:aY1XINHs0
- >>164
これ一両しか破壊できてないじゃん
- 167 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:08:51 ID:.5gySqlE0
- アサルトとかどうせ勝たなきゃ負けなんだから
盛大にラッシュかけて押しつぶしたりしてみたいよね
そう夢見ながらいつも中央突っ込むMAUSです
- 168 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:13:56 ID:gd4flKHw0
- ヤク虎さんは左右の安全確認してから前進だろw
MAUSは走って逃げられないからなぁ。
気が大きくやってるのか、まとわりついてるリスト下位が意味無く撃ちまくって
ウザい時とか、じっと嵐が過ぎ去るのを待ってる時はある。
- 169 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:15:52 ID:9qm5.f/o0
- ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00869
前、スレで話題になってたVK3001HやVK3601Hの謎の出っ張りは収納箱らしい
それでも、無駄な感じが…T-34や4号みたいに後付けできるようにすればいいのに
- 170 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:21:42 ID:vhdOb.uU0
- >>87
コリアンじゃね?
柔道で反則買収通じなかった腹いせかと。
>>93
かねかねがねー…
>>96
分かってないな。
いつも馬鹿ばっかだ。
強いて言うなら高Tierのが糞は減る。が、減るだけだ。
>>118
いや駄目だろw
レミングスは大兵力を無駄に消耗する馬鹿。
大兵力を有効活用するのはレミングスじゃない。
レミングスって「狭いトコに大勢で押しかける」傾向にあると思うのだがどうだろうか>all
- 171 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:32:37 ID:Z7wag4p.0
- 次のセールはT-34-85とSU-85きてくれねーかな
- 172 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:33:15 ID:.5gySqlE0
- >>169
DBのでっぱりはタンクデサント用の足場という妄想
- 173 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:39:44 ID:84KT2rNI0
- >>169
(´・ω・`)クンマースドルフであーでもないこーでもないあーしたほうがこーしたほうがしてる間は便利に役立つんじゃないかなぁって
- 174 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:40:06 ID:fq1mJpm.0
- 5999戦にして最低戦果を叩きだしたぜ!
http://uproda.2ch-library.com/558968FBn/lib558968.jpg
- 175 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:40:22 ID:px2YjD8k0
- さっきプロクホロフカの防衛で
だれかが天皇陛下万歳っていきなり言い出してワロタww
しかもそのおかげか上位HT2両以外みんな降りてバランスよく布陣したら圧倒的勝利で更にワロタwww
反応した数からして結構日本人多いな
- 176 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:40:53 ID:VDkHGuME0
- >174
しかもFFとかw
- 177 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:41:16 ID:aY1XINHs0
- >>174
俺B1で普通に戦って経験値1出したことあるわ
- 178 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:45:05 ID:1zPCkPU60
- T-34-85って砲塔薄くなったらしいけど、よく考えると史実装甲か
なんかヒストリカルな戦車が増えるな、ソ連戦車は史実で十分強いということか
- 179 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:50:09 ID:84KT2rNI0
- >>178
(´・ω・`)T-34-85とT-43からD-10Tや装甲が召し上げられたのは
(´・ω・`)ソ連第二MTルートとの差別化を図るための方策なのかなぁっておもったりもするの
(´・ω・`)あっちが火力と装甲マシマシで機動力は低め、今のルートが機動力と隠蔽で勝負みたいな、そんな色分けにする腹積もりなのかなぁって
- 180 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:51:05 ID:1pFeY1g.0
- (´・ω・`)近距離戦闘が多いからソ連の機動力はかなりの強みね
- 181 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:51:30 ID:9qm5.f/o0
- T-34/85は改良砲塔より初期砲塔の方が格好良い
4号やパンターやM5も同様
- 182 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:54:23 ID:Z7wag4p.0
- 100mmは火力と貫通あるんだが精度が悪いからイマイチなんだよなぁ
テスト鯖でSU-85乗り回してるけど隠蔽が高いから85mmでも全然イケるな
ホント今までの107mmとかチートだわ
- 183 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 22:56:27 ID:Z7wag4p.0
- 85はあんまり外見変わらないし元々かっこいいから問題ない
問題のドイツはルクスを初めとするあのキモイ砲塔が何車種にも渡って登場するからウンザリする
- 184 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:08:43 ID:VhCkH9/o0
- ホントはT-44まで一貫して85mm砲装備で、WoTに登場する100mm砲用砲塔は
試作型なので不恰好なんだよね。
四号やパンターが装備するシュマールトゥルム砲塔も試作されただけだし、四号に載せる案は
ペーパープランなので、違和感が激しいのも当然。
- 185 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:09:13 ID:AH3JGNZY0
- >>183
そんなあなたにリモデリングMOD
これを使えばあのかっこいい砲塔になるよ!
- 186 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:09:30 ID:A/Hr0tJI0
- まぁ外見なんてまた75mmか感に比べれば大したことはない
- 187 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:11:22 ID:9qm5.f/o0
- ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00870
せっかく揃えたのに、なんでこの並び方なの!?
WGを絶対に許さない
ちくしょおおおお、KV-5の課金弾買ってくる!
- 188 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:12:41 ID:1zPCkPU60
- おう、5050発だぞ
- 189 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:16:53 ID:LgH5nhuI0
- >>187
KV-13が足りないぞ
- 190 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:18:48 ID:cApWbGwk0
- KV5の課金弾は10ゴールド
一発撃つ度に30円投げ捨てるわけじゃな
- 191 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:19:34 ID:9qm5.f/o0
- >>189
ちゃんと持ってるぞ!
ttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00871
T-150?知らんなぁ…!
- 192 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:19:57 ID:dfXgL8Vw0
- そういう言い方やめてよぉ!
- 193 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:31:08 ID:cApWbGwk0
- >>192
ごめん計算まちがえたw
一発3円ぐらい
こっちも7.5と同時にエリートの余った経験30万ぐらい変換するつもりだから
3600円ぐらいふっとばすんだけどね
- 194 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:31:19 ID:LgH5nhuI0
- >>191
おぉ、いたかw
- 195 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:31:35 ID:AzeFQ4UY0
- >>187
KV-5以外をプライマリ設定にすればいけるんちゃうん
- 196 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:39:22 ID:Nu.YkXvU0
- >>146
土手下で待機して様子見て一斉突入かなぁ
防御側も結構偏ってるから運次第って面も大きい
ココだけはボイチャonで指示出して動いた方が良いかも
- 197 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:41:33 ID:vhdOb.uU0
- >>190
3円だぞw
ついでに半額セールで買い込めば1.5円だ。
- 198 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:41:40 ID:9qm5.f/o0
- >>195
他のUSSRの重戦車も持ってるからどう頑張っても無理なんよー
KV-5の前にチャーチルが来てしまう
- 199 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:44:51 ID:84KT2rNI0
- (´・ω・`)全力でやりゃワンチャンある状況で勝手に試合投げるバカばっかではぁまじはぁ
(´・ω・`)高Tier車両乗ってるくせに試合投げるボンクラは一生トラクターだけ乗っとけってんだ
>>187
(´・ω・`)KV-5の課金弾買い込むの?
(´・ω・`)なんかちょっと自信ないんだけど、なんかそれ7.5でキャッシュバックされるくさいよ
- 200 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:49:11 ID:.5gySqlE0
- プロホロフカのアタック側って今まで中央と北が大事と思ってたけど
いっそ突っ込むなら南に突撃して丘の麓まで食い込んじゃったほうがいいのかなぁ
SPG居るマッチで敵にLT居るとちょっと怖いけど
- 201 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:53:19 ID:cApWbGwk0
- >>200
さっきSPGなしのプロホロ防衛側になって北側防衛してたんだけど
南を食い破られて負けた
確かに素直に初期位置で向いてる方にいこうとすると北と中央北よりの方が数多くなるから南突破はいい方法かも
南は中途半端に坂下りる途中の茂みに隠れてたやつが最初に線路越しに撃破されて、あとはドバーッといかれてた
- 202 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:54:09 ID:VDkHGuME0
- >190
3円20銭ジャネ?
- 203 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:55:12 ID:VDkHGuME0
- MALINOVKA/Assault攻撃側で初めて勝った
チームメイトがすごかった
- 204 :名も無き冒険者:2012/07/30(月) 23:59:52 ID:IujiLvvw0
- (小並感)
- 205 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 00:00:08 ID:7Lvopu5c0
- 北側南側が攻めあぐねてるときに中央突破も中々
中央から三発くらい南北に撃ち込んであげると混乱するみたい
- 206 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 00:04:41 ID:K5.c1T.20
- 88ヤク虎ちゃん見つかりやすいからSPGに狙われまくってワロタ
早く内張り買いたいお
- 207 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 00:05:46 ID:caFQDBRA0
- >>202
自分で訂正してるのでそろそろ勘弁してください><
- 208 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 00:06:24 ID:3vrhrjyE0
- 外人のキーボードにはWキーしかついてないのかな?
なんで後ろに味方もいるのに
一人で3,4台の敵に一直線に突っ込んでいくんだ
理解に苦しむわ
- 209 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 00:08:21 ID:pAQCq97o0
- リアル銭投げゲー
- 210 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 00:16:51 ID:caFQDBRA0
- 早ければ明日で米鯖7.5のつもりでいたけど
いまだに告知ないね
Tier10TDを2台買う金がまだ用意できていないので助かるけど
- 211 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 00:22:14 ID:osnVGkTI0
- >>201
線路超えてしまえば上から撃ちおろしは食らうけど
後続が居れば丘上牽制してくれそうだしSPG居れば掃除してくれそうだし
耐久力あるとかすばしっこいのが丘の南着ければけっこういい感じでいきそうなのよね
難点としては超える時に履帯切られると道ふさいでしまうので
LTがMTが先に乗り込んでくれた方が後続も続きやすそう
でも北と中央から敵の足の速いのに突っ切られてSPG狩りにいかれるとまずいし・・ってことで
戦力分担がうまくいかないと厳しそうだなぁと
北の線路沿いと中央にLT1両ずつで
MTが南突破してHTが続く、TDは平原から丘上狙い とか妄想してるけど
意思疎通できないと展開すら無理そうだなーとかで妄想で終わってしまう
- 212 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 00:24:53 ID:gMLqKIe.0
- なんかさっき外人が全体チャットで木曜日にくるとかなんとか言ってたがどうなんだろうな
- 213 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 00:28:32 ID:YfxgLmgw0
- 2日とかなんとか言ってるのは見た。あと2日、なのか2日なのかで変わるような時間帯だったが・・・
8/3までには来そうだね。
あと日時の話したら日本人が2人ほど出てきた、やっぱ居るねー
- 214 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 00:30:06 ID:caFQDBRA0
- >>211
ですなあ 理想的な展開は頭にあっても自分一人じゃどうにもならんときあるしね
- 215 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 00:47:15 ID:M7etb2k20
- USフォーラム管理人がTier9割引の所で、割引キャンペーン後言うてるから8月2日なのかと
- 216 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 00:51:54 ID:LJ7vcaPo0
- 8月1日以降ってのはどこかで見たな
- 217 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 00:53:59 ID:bL5JHTgs0
- >>163
すまん俺かもしれないわそれw
- 218 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 00:58:34 ID:caFQDBRA0
- 死ぬかと思ったらぜんぜん死なないLOWEさん
一番不思議なのがIS3の履帯切ろうと思ったらなぜか弾薬庫が爆発した
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00872
- 219 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 01:04:47 ID:cBUMjWQs0
- IS -3の弾薬庫って車体下部にあるんじゃなかったっけ?
俺もフェルディで側面を撃ったら、一発で爆散して吹いたことがある
- 220 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 01:12:58 ID:k7bd687s0
- スタ垢AMX12tで934も貰えた嬉しい
- 221 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 01:13:22 ID:caFQDBRA0
- >>219
ようつべでIS4の弾薬庫をほぼ正面から撃って爆発させてる動画あったけど
あれに近いものがあったのかも
2〜3回自分でもリプみてみたんだけど、ちょうどスナイポ画面からきりかえちゃったのかどこに当たったのかは正確にはわからない
あの距離だったしそこまでずれないだろうから駆動輪貫通して弾薬庫にまで弾とどいたとでもいうんだろうか
http://www.youtube.com/watch?v=yl89TiW_OxY
- 222 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 01:23:50 ID:npFkCoKA0
- >>221
そういや、IS-4の置き換えがあって、置き換え後のIS−4初先頭で敵のIS-4の弾薬庫を初弾でカンパーニアの崖下端から端で正面から撃って爆発させた思い出が
びっくりした
- 223 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 01:51:37 ID:WiB57xPI0
- 7.5は8/1に来るのか?
今からAMX12t開発して間に合うだろうか
- 224 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 01:55:27 ID:Ye.QOXxU0
- さすがにもうムリだろ
徹夜覚悟ならいいかもしれんが
- 225 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 01:58:03 ID:lsiZ8CJM0
- できるかできないかじゃない やるんだよ
- 226 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 02:01:46 ID:IkthCHNg0
- (´・ω・`)スタート地点がどこだか分かんないからなんとも言えないけど
(´・ω・`)クロスプレーでアウトになってもまぁいいやって感じで行く必要はあるとおもうよ
- 227 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 02:03:45 ID:2r7FlLCM0
- >207
ごめんごめん、見落としてたw
- 228 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 02:07:07 ID:WiB57xPI0
- RenaultFTからだわ
フリー全部ぶっ込んで頑張ってくる
- 229 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 02:09:36 ID:LJ7vcaPo0
- 少し前の半額の間に素直にガレージ買えよw
- 230 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 02:13:21 ID:IkthCHNg0
- (´・ω・`)フリーぶっこむぐらいなら普通に300g払ってガレージ買ってもいいんじゃないかなぁって
(´・ω・`)だいたいコンビニで500ml飲料一本買うぐらいのお値段だよ?
- 231 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 02:15:19 ID:caFQDBRA0
- ちょっと遅くまでがんばって金ためてしまった
T110E3とE4がそれぞれ610万で1220万必要で
現金が870万 T30とT95を売ると175万づつで足りるはず!
おやすも!
- 232 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 02:16:40 ID:vT.Tw1/M0
- >>230
俺なら金出して買う
今から徹夜するほどの労力に見合う値段じゃないし
まぁELCをタダで欲しいのはわからんでもないけど
- 233 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 02:32:03 ID:M7etb2k20
- DBから分岐予定のドイツ第二MTルートのTier9
なんだろう、一瞬ソ連戦車に見えたのは気のせいか?
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/z2Poo8D9N1n01eylDbZK.jpg
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/kcEFJG7o0PQNqdC6nOmr.jpg
- 234 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 02:40:47 ID:KY1zOhJU0
- >>233
(´・ω・`)何この劣悪な素敵性能
- 235 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 02:50:15 ID:GAhuJ4fs0
- なんかゲテモノっぽいなぁ、ヤラれ臭もするし
- 236 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 02:56:56 ID:/8EoUTCk0
- だってソ連式車体が可能なら一番強力なんだもん・・・
- 237 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 03:02:28 ID:R5g4Gp6g0
- >>229
ガレージ足りてるんだけど流れに釣られてフリーぶっこんでみた。
12まで3kほど足りなかったけどそれ位どうにかなるだろうとアヒルちゃんで参戦してみた。
ゴールド買ってフリー変換で12開発購入した。
- 238 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 03:08:18 ID:KY1zOhJU0
- (´・ω・`)何かと思って調べたらレオパルトのプロトタイプなんだね
(´・ω・`)何社か集めてAグループとBグループに分けて開発させてたみたいだけどそのうちのBグループの試作車みたい
(´・ω・`)ちなみに最終的に選考の結果選ばれたのはポルシェ主体のAグループの試作車らしいです↓
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima047033.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima047034.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima047035.jpg
- 239 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 03:12:44 ID:IkthCHNg0
- (´・ω・`)仕様的にはBグループのほうがゴージャス仕様なんよね
- 240 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 03:19:37 ID:R5g4Gp6g0
- >>230
確かにガレージ狙いなら300gp=7500exp以上フリーつぎ込むならガレージ購入した方がお得か。
AMX12の経験値増加前の駆け込み需要でもありそうですけど。
・・フランス車使う気なんて無かったのに俺は何で買ったんだろう?
- 241 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 03:22:41 ID:fpzuBjp60
- >>66
自分が戦況変えられる戦車に乗ってりゃいいんだけどな
3/4号でkv5とktなんか歯がたたねえ
- 242 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 03:31:36 ID:I4wvnZEY0
- KV5はhe使ってもダメ入らんかもな
- 243 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 03:33:04 ID:KY1zOhJU0
- (´・ω・`)7.5を待つのです!
- 244 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 03:35:49 ID:pAQCq97o0
- マッチング改善もっと早ければ人増えただろうに
- 245 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 03:39:10 ID:KY1zOhJU0
- (´・ω・`)確かにスポットとかスカウトはできるしスポットしろっていうのもわかるけど
(´・ω・`)それが楽しいか楽しくないかは全く別だよね
(´・ω・`)そもそも下位Tierの戦車育成してるニュービーの人がマップの定石に沿ったスポットやスカウトなんて出来るわけが無いんだし
- 246 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 03:46:50 ID:KaHpWRVc0
- (´・ω・`)はぁやっとロレーヌの100mm開発おわったわ
(´・ω・`)もう使いたくないわ
- 247 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 04:10:24 ID:ztpW2cAU0
- ぶたサイレンサーへの道程は長い
http://uproda.2ch-library.com/559144dCh/lib559144.gif
- 248 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 04:27:58 ID:klo241Ew0
- ジャンボさんで強行偵察楽しいわ
撃たせて発見して突っ込んできたら履帯吹き飛ばして後はお任せ
- 249 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 04:39:52 ID:9upn2Lhc0
- 本当にT28が辛い マップロードでアサルトやエンカウンター見えるだけでうんざりする
通常ルールですらカス車輌なのに新ルールとか味方に迷惑与えるだけのゴミとしか思えない
T23みたいにツリーから排除して置き換えしてくれないかな…
- 250 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 04:43:30 ID:R5g4Gp6g0
- type59で芋らないでくれよう。
Tier8課金戦車って同じ与ダメなら収入も同じ位?
>>248
視界強化系は眼鏡ですか?それとも被膜?
- 251 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 05:25:29 ID:0YOZW/OA0
- メガネ積んだTier10HTが居れば前線での視界に困ることはまず無いってのが癌過ぎる
低Tierを長視界にして仕事を残しておけばいいのに
- 252 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 05:50:08 ID:B72MtEbw0
- >>237
ずいぶん判断が早いなオイ車w
- 253 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 06:06:54 ID:eLctwwbk0
- >>155
そのマッチングはELCには当てはまらないよ
戦力値もマッチングも被ってないんじゃ比較する意味なくない?
- 254 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 06:22:03 ID:5dDdGBkU0
- 敵TDへ突撃だー^^って行こうとした瞬間、後ろで撃ってた味方に履帯切られたでござる
そりゃまあ射線入った俺が悪いかもしれんが、TDと正面から撃ちあって勝ち目ねえし!!
思いっきり横っ腹晒してワロタ
- 255 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 06:24:08 ID:Ye.QOXxU0
- ガレージよりもおまけについてくる戦車に興味津々である
- 256 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 07:31:40 ID:M7etb2k20
- >>255
どっちかと言うと配布戦車のおまけでガレージが付いてくるんじゃないかと・・・
- 257 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 07:55:19 ID:dYXrldEg0
- 多分需要あるんだろうなあと思ったのでステマ
そんな訳でC82でパンター戦車解説本を出します。http://excel.zuya.jp/C82_CM/PD_1.jpg
ショカコーラ(軍用チョコ)型DVD付。http://excel.zuya.jp/C82_CM/PD_7.jpg
資料映像付きですー http://excel.zuya.jp/C82_CM/PD_8.jpg 数分ですけどねw こちらはまた別途。
2012年7月31日 - 7:28 Tweenから
今回世界で初めてパンター戦車をアニメにするという点だけに集中して「余のサークルに採算の文字はない」っていう状態なので(真顔)
ステマしろおまえら。あと小林源文先生にもゲスト描いてもらった
2012年7月31日 - 7:36 Tweenから
なぜかイラストレーターのhukeから回ってきたっていう。戦車好きなのかな。
ところで小林源文先生ってお前らが液漏れするぐらい偉大なお方なのか?
戦車自体に全く興味を持たない生活を送ってきた場違いWoTユーザーな俺にはよく分からんが。
- 258 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 08:11:15 ID:0XZQSRA.0
- >>247
Ferdinand形できてきたなぁ すげぇ
- 259 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 08:23:56 ID:Ye.QOXxU0
- >>257
ソ連の戦車だったら買ってた
- 260 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 08:31:20 ID:fyIXPeFc0
- >>257
大英帝国の戦車なら買ってた
- 261 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 08:36:31 ID:ms9PJu/I0
- >>245
直接戦うよりスポット役をこなした方が勝利に貢献できる場合が多いので、
機動力の高い戦車はちゃんと前に出て索敵しないと。
低火力の格下戦車は後ろに居ても役に立たん。
後方に居てもいいのは、序盤で軽戦車の急襲に備える時くらいか。
- 262 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 08:37:25 ID:fsnTP/jg0
- >>257
ドイツ戦車娘の陵辱があれば…
ていうかブースどこか書いとけ
- 263 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 08:42:56 ID:06zFicvQ0
- 東リ11bと書いてあったなたしか
- 264 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 08:52:55 ID:QGN80bV.0
- >>257
38nAなら買ってた
- 265 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 08:59:37 ID:fsnTP/jg0
- >>263
ありがとう
ミリタリー系の本はいろいろ出るだろうけど、WoT本とか出すとこ
あるんだろうかね
- 266 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 09:13:56 ID:B72MtEbw0
- >>257
後進6速のヘタリア戦車本なら買ってた
- 267 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 09:15:47 ID:PO7qnXh20
- 秋からはパンツァーフロントって戦車アニメも始まるし戦車の薄い本ガッポガッポだわ
- 268 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 09:16:17 ID:B72MtEbw0
- そいや、Leo様のケツが地蜘蛛並にクソ硬かった時代でもヘタリア運用してる人を見かけなかったな。
- 269 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 09:23:27 ID:Ye.QOXxU0
- パッチきたどおおぉおおおおお!
- 270 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 09:24:59 ID:1vtM/smY0
- 何のパッチや?
- 271 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 10:06:53 ID:t5B4NiUgO
- え!?
- 272 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 10:09:09 ID:rjVQSh5c0
- (´・ω・`)http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00876
(´・ω・`)初めてリアルでマウス投げた。
(´・ω・`)ちょっと酷過ぎるでしょ・・・・・
(´・ω・`)暗黒面に落ちてもいいよね・・・・・・・・
- 273 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 10:15:57 ID:qW8SEeDU0
- この左下の戦車ナンナノ‥
ttps://worldoftanks.com/dcont/fb/after_battle_1.jpg
- 274 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 10:42:15 ID:BOtUYzVs0
- obj704を安売りで購入して11戦したが2勝9敗とか禿げそう
ERは2700、v2は2400たたき出してるのに
- 275 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 10:44:35 ID:caFQDBRA0
- >>272
今日は1390じゃないんだなw
昨日書いて叩かれたが、一方に味方がれみーんぐしたらあとは自分が反対側で仕事すればいいやの気持ちでいいと思うよー
そんなこといってても腹立つときは腹立つけどね
最後にもう一匹のフェルディがおしいとこまできてたし、粘り担当としてはいい仕事してたと思う
まああと1両ぐらい北のほうきてたら圧倒的勝利になってたかもしれんが
- 276 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 10:57:40 ID:LJ7vcaPo0
- >>257
貴方様はもしや…!
どくそせんにはお世話になりました
- 277 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 11:10:24 ID:EKVXXe.A0
- 質問なんですが、ミニマップには味方の視界により敵が映っているのに
こちらの画面には表示されないというのは、こちらもある程度その敵に
近づかないとダメ、ということだと思うのですがその距離は何で決まるのでしょうか。
固定値?自分の視界範囲?
- 278 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 11:15:52 ID:CIgbWKaw0
- >>257
http://www.amazon.co.jp/%E9%BB%92%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E7%89%A9%E8%AA%9E-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-3-%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E6%BA%90%E6%96%87/dp/4930892635
とりあえず買って読んどけ
- 279 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 11:16:46 ID:rjVQSh5c0
- >>277
(´・ω・`)日本語wikiより 敵車両も↓の範囲までしか表示されないよ。
ダイナミックオブジェクトの描画範囲
車両、建物や木が倒れる様子が描画される範囲は上記とは別に決まっている。
こちらは設定に関わらず自車を中心とする一辺1000mの立方体で、向きは常にミニマップのグリッド線と同一である。
つまり、東西南北方向では500m先までしか見えないが、北東方向には707m先まで見えるということである。
- 280 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 11:19:18 ID:EKVXXe.A0
- あ、これも敵車両に反映されるものだったのか。
ありがとうございます。
- 281 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 11:21:27 ID:LJ7vcaPo0
- >>277
たしか、味方が発見しても自車から見れる距離の上限はあったはずだけど
450mぐらいだっけな
ただ、戦車長の能力等で数値が変わるかは分からんなぁ
- 282 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 11:26:03 ID:caFQDBRA0
- >>278
やたらここで言われてた黒騎士ってこれか
でもアマゾンの中古で買ったら先生にはなーんもはいらんよねw
中古の最高額5800円とかすんげいな
- 283 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 11:39:55 ID:yP1lSpCc0
- >>282
ここから買えばいい
http://www.shop-online.jp/GENBUNMAGAZINE/
- 284 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 11:53:28 ID:caFQDBRA0
- >>283
そこまで紹介されたら買わざるを得ない
ぽちっとな
- 285 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 11:58:08 ID:8r1lTQXA0
- >>273
コンカラーさんじゃね?
ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/8RQG8qmpfudmD0yNz1Tf.jpg
- 286 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 12:25:35 ID:NQG7lqqk0
- >>281
700mじゃなかったか
- 287 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 12:49:42 ID:h13tIvu.0
- >>284
ハッピータイガーとカンプグルッペZbvもオススメ
- 288 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 13:58:41 ID:RFtCQEGo0
- T-95に殺された…くやしい…でも珍しいからいいか…
- 289 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 14:44:04 ID:mGv0UfN.O
- SU-26乗り出しました
122mmまで開発
現在、乗員100%ひとつ目はカモ付けてます
拡張パーツ カモネ ラマー 照準速くなるモノ
SPGのアドバイス願います。
- 290 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 14:56:58 ID:h/ZKCBLg0
- >>289
基本優先順位 自走>駆逐>重>中=軽
ただし、押されている戦線の敵主力重戦車を狙撃したり、挟撃を狙う中戦車の爆破は重要
臨機応変に対応できるように、敵の位置情報を把握しておくとよい
米重がハルダウンしてて、頭が硬くて抜けないよ!助けて! って言われる前にぶち抜いてやるとほめられる
敵が目前まで迫ってる時はきちんと迎撃、味方任せにしない
足を切ってやるだけでも命拾いすることはある
そのランクだと敵自走のカウンターはまだ飛んできにくいけど、撃ったあとに移動するとやられにくい
SU-26ちゃんは精密狙撃が可能な子なので、エンジンや頭のてっぺんに着弾するようにしてやるといいかもしれません
- 291 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 14:59:53 ID:QWnTXPts0
- HEATを20発詰め込むと世界が変わります
SU-26はSPG野中でも特殊なので、アドバイスしづらいかも
位置取りには気を使ってみてもいいはず
味方の動きとMAPを比較してその後の展開を予想するのはどのSPGでも必要なことなので
- 292 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 15:01:55 ID:cwAFREAw0
- BatChat155にカウンターされると非常に怖いんだが
内張り付きGwTだから直撃でなければ1回は耐えられるとはいえ・・・
- 293 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 15:03:29 ID:h/ZKCBLg0
- 連投ごめん、肝心なの忘れてた
片方の味方やられちゃって敵がわらわらくる!位置も見えないしどうしようもない、味方もいないナンデ!
こんな状況でも諦めずに、ベースが撃てつつ安全な場所まで逃げること
自走が生きていれば結構逆転できる目はあるので、粘り強くいきましょう
- 294 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 15:11:48 ID:1MQvm3nM0
- 敵残りKV二輌、味方残りSPG二輌で
自分はグリーレで弾打ちつくしてひたすらspotしながら逃げまわったときは楽しかったな
KVが二輌とも弾速が遅い122ミリだったから助かった
チャットでリロードのタイミング教えてもらって、それに合わせて前進してspotしながら走り回るの
- 295 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 15:22:27 ID:Y3Rh84jg0
- 質問があるのでお邪魔します。
当方ネームがわかりやすく、ここ最近お誘いが多く、断るにも英語ができません
そこでネームの変更をしてみようと思うのですが、できるのでしょうか?
- 296 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 15:27:35 ID:LJ7vcaPo0
- >>295
昔、βテストから正式に移行する時に無料の名前変更サービスあったけど、現在はないね
どうしても嫌ならアカウント作り直すか、ダメ元でサポートにメールするかだね
- 297 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 15:30:25 ID:RFtCQEGo0
- SPGでブラインドショットって敵の射撃後の線の付け根を狙うべき?
あの線って砲口から出てるんじゃなくて砲の付け根からだよね?
- 298 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 15:31:04 ID:Y3Rh84jg0
- >>296
ご返答ありがとうございます。
名前の変更できませんか、
お誘いの返答は難しいな、、、
- 299 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 15:31:32 ID:M5w7cK4o0
- >>297
トレースでカウンターなら発砲煙の根本のちょい奥がSPGの位置
- 300 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 15:32:20 ID:ZYBSXhEU0
- >>295
グーグル翻訳でも使って、コピペして対応すりゃ良いのよ
名前を変えるのだってどのみち運営に伺い立てなきゃ出来ないしね
- 301 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 15:33:14 ID:RFtCQEGo0
- >>299
気持ち奥程度か、ありがとう。
- 302 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 15:35:14 ID:h/ZKCBLg0
- >>295
新しくアカウントを取得するのなら可能です。
現在使用しているアカウントの名前を変えることは不可能です。
クラン勧誘回避の場合、自前のクランを作るかどこかクランを探すのもいいでしょう。
私は身内クランを作成して回避しました。
まぁ…次は「おめーさんとこのクラン人数少ないし、うちのクランと合併しねぇ?」って来てますがw
- 303 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 15:38:30 ID:RFtCQEGo0
- 日本人同士で合体しちゃえ(意味深)
- 304 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 15:43:41 ID:FrUIq5bo0
- >>295
プラトーンのお誘いなどだったら、友達リストだったっけ?
それ以外からの人はお断りの設定ができたような気が
それならば無理に名前を変更する必要性はないと思うよー
私はそんな事ないから、設定の仕方まではわからないっす(´・ω・`)
- 305 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 15:44:40 ID:Y3Rh84jg0
- >>298,302
アドバイスありがとうございます。
お誘いが多いのも、ある程度自業自得な面もありますが、
何とかしてみます。
返答ありがとうございました。
- 306 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 15:45:19 ID:8QNOGrVU0
- 一対一のチャット窓開いて勧誘してくるのは防げないよね
- 307 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 15:56:08 ID:0XZQSRA.0
- SPG(自走砲)はとりあえず見えた敵から打てばいいが、複数いるときはまず駆逐戦車(4駆以外)を狙った方がいい
CharB1使ってて本当に心の底から思った。
見えてる敵車両を撃つときは、車体半分ほど奥のほうを狙うといいよ。
SU-26やSU-5なら敵のエンジン狙って燃やすこともできるぜ
低TierのSPGに乗ってるうちは、開幕特攻などでSPGが見えてもすぐにSPGを狙わなくてもいい。
Tier5からは照準が遅くなるから、先にSPG狙ったほうがいいけど・・・
照準速度がかなり速いので、軽戦車が即死しても、駆逐に一発撃ちこんでから動いていないSPGに狙いを付ける余裕はある。
(但し軽戦車が敵を見つけた次の瞬間には敵を狙い始めていないと間に合わない。あと、SPGに撃つときは大抵ブラインドショットになる)
見つかった後動動き出した自走砲は諦めていい、どうせこっちの陣営にもすぐには撃てない(SU26・SU-5は除く)
カウンターは小さい車両1両分ぐらい後ろを狙うといいと思う。
トレーサーの始点は砲口から大分離れてる上に、砲が前にある車両(S51とか)は車両本体はさらに後ろになる
- 308 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 16:00:13 ID:1MQvm3nM0
- いかにもSPGが隠れてそうな茂みの、あえて少し手前に配置してみる作戦
たまに砲撃視点から通常視点に戻って自分の後ろに弾着跡がついてるととてもうれしい
- 309 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 16:07:46 ID:0XZQSRA.0
- そういや最近SPG使ってるとき、茂みに隠れてないな。谷間に隠れることが多い
- 310 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 16:10:03 ID:M5w7cK4o0
- アサルトとエンカウントではアンブッシュより視界をとられないことが重要だからね
あえて前線よりにいってくぼみに入るとかよくやる、とくにしゃちよんSPGだと
- 311 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 16:15:20 ID:0XZQSRA.0
- LorraineLAM使ってるから、平原のあるマップだと結構隠れられる場所が多いんだよな
多分LAMだけじゃなくAMX105AM、SU-26、SU-5、StPzII、T57、M37は遮蔽として使える窪みが多いと思う
見つからずに自ベース襲ってきたHetzer倒せたし、案外いけると思う
(ただこの時はその前に軽戦車に見つかっていたので、敵がアホだっただけかも)
- 312 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 16:19:36 ID:biDo0dbQ0
- HARD SCOPE 7.5対応版でたよー
http://mirtankov.net/crosshairs/5907-wot-crosshair-sniper-arcade-art.html
- 313 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 16:21:36 ID:LJ7vcaPo0
- Baseが攻められつつあるのに、攻められてる方向とは真逆の戦線にBase付近から来るHP100%の奴らは何がしたいんだ
逆の戦線押しても間に合う訳ないだろうに
- 314 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 16:22:12 ID:0XZQSRA.0
- それは修理費から逃げてるだけのアホ
- 315 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 16:23:07 ID:PO7qnXh20
- SU-26は狙いやすい代わりにある程度前に出ないと敵を照準に捉えられないから射点の確保と移動タイミングに注意
- 316 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 16:24:52 ID:8QNOGrVU0
- 状況によるけどたいていはただの馬鹿だな
味方の守備が粘ればcapできたりする
足の速い戦車なら特にそうだけど、敵の守備がいなかったり少ないときじゃないと危険
- 317 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 16:47:42 ID:caFQDBRA0
- http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00879
SPGなしの攻撃側プロホロでかてますたよ
時間きめるだけでもだいぶちがうのかもね
- 318 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 16:48:24 ID:Sd3S6HpM0
- >>313
今度見かけたら、キャタを切って「進撃」できないようにしてやれ
- 319 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 17:04:51 ID:0XZQSRA.0
- M2LTのM2 12.7mm機関銃クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
連射はええwwwww威力貫通ないけど連射はええwwwwwwwwwwww
リロード遅いけど、なんか経験値大量にもらえた(3試合やって500(x2、勝)、77(負け)、400(勝&コンフェデ))
- 320 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 17:09:31 ID:0XZQSRA.0
- くそ、M3の開発に進めたからさっさと売ったんだが・・・笑いが止まらんんwww
- 321 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 17:11:13 ID:zS.2Zce20
- あのあたりの機関銃はたまーにマジで怖いbyT-28
調子に乗るとHPを半分ぐらい削られるから困る
- 322 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 17:15:53 ID:0XZQSRA.0
- ちょっとD1で色々と最低記録を更新しつつ13mm撃ちまくってこようかな〜弾が少ない気がするけど
- 323 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 17:15:55 ID:LJ7vcaPo0
- 積みプラモの墓場を整理したら、AMX13の古い模型とかが出てきた
Canon de 105って書いてるから、追加予定があった105mm砲装備のヤツっぽい
- 324 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 17:41:47 ID:XyiLPmro0
- プレイするときに何か音楽とかかけてる人いるかな?
気のせいかもしれないけど好きな音楽流してプレイし始めたら戦績上がった上にゲーム内で嫌なことが起きても気にしなくなったよ。
- 325 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 17:42:43 ID:7VVmS25o0
- >>324
大体作業用BGMかけてプレイしてるぜ
- 326 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 17:45:45 ID:diTtSDIk0
- (´・ω・`)初めてのパーフェクトゲームだから記念にあげてみたよ
(´・ω・`)途中でT110さんが誰も死ぬなみたいなこと言い出して前に出れなかったよ
(´・ω・`)FPS出てないけど許してね
(´・ω・`)っhttp://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00880
- 327 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 17:47:29 ID:2r7FlLCM0
- >324
AceCombat04のサントラをヘピロテ
- 328 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 17:54:25 ID:XyiLPmro0
- >>325
おぉ、やっぱりいましたか。
いいですよねー音楽聴きながらプレイするの。
(´・ω・`)ゲーム内のBGMは正直聴き飽きました。
- 329 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 17:58:52 ID:5OjFqr820
- 和む
- 330 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 18:03:02 ID:LJ7vcaPo0
- BGMはよくこれを流しながらやってるわ
ttp://youtu.be/lDQ7hXMLxGc
- 331 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 18:05:16 ID:t5B4NiUgO
- BGMはもう切って1年以上経つわ
最近はWoTのニコ生見ながらプレイする事が多くなってきた
中にはゲームスタートのカウントをしてる人もいてタイミングを合わせてスタートしてる
同じ戦場になった時は負けても全く暗黒面に堕ちなくなった
- 332 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 18:09:12 ID:Gk5Uuuuw0
- >>324
http://www.youtube.com/watch?v=hr59m_me3NY
これを聞きながらやると戦績上がる
- 333 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 18:11:15 ID:eC7FpDqQ0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=WWNAEXENyNE&feature=youtube_gdata_player
ドイツ戦車乗りはこれをかけるべき
- 334 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 18:16:31 ID:MQqIQxJo0
- (´・ω・`)いくらヒンメルエンカウンターだからってほとんど全員丘いかないでくださいよ・・・
(´・ω・`)一番格下の豚とLT2体でロレーヌちゃんとか強いの含む4〜5人相手に対応できるわきゃなか
- 335 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 18:18:51 ID:XyiLPmro0
- >>332
全く同じ音源で同じの聴いてます。
日本戦車実装されたら追加BGMで追加されないかな。
- 336 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 18:25:01 ID:KY1zOhJU0
- >>330
(´・ω・`)握手
- 337 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 18:26:06 ID:Gk5Uuuuw0
- >>335
今日から兄弟だ
- 338 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 18:29:14 ID:uKKogvscO
- ヒンメルエンカウンターは一番丘下に鈍足車輌が配置された場合を除いて、丘上侵攻が一番安定するから仕方ない所もあるんじゃないかな。
丘上全力して、相手が全力capしてることもあるけど、エンカウンターのcap速度だと防衛間に合うし。
- 339 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 18:33:56 ID:v0/UKZf20
- WoTのオリジナルのBGMが好きなのでそのまんまだね。
逆に、YouTubeにUPされてたのをDLしてゲーム以外でも聞いてる。
- 340 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 18:39:54 ID:rPOi7M2M0
- 自走砲乗り出してから、BGMはOFFだなぁ。
- 341 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 18:41:15 ID:B72MtEbw0
- おフランス車乗りはコレかな。
18禁注意
ttp://www.youtube.com/watch?v=oKwLSWkRsWE
フランスでアイドルゆーと、こーゆーシンボル的な人の意味なんよ。
- 342 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 18:45:52 ID:XyiLPmro0
- 外国の軍歌系でよく聴くのはドイツだとパンツァーリートやエーリカ、ラインの護りなどなど。
ソ連だとポリュシカポーレとか聖戦とかカザーチェンキとか砲兵の歌とか。
米、英、仏はよく知らない。
- 343 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 18:46:00 ID:dYXrldEg0
- 飽きが来てからはBGM切って効果音と環境音だけにしてある。
あとはネットラジオで適当に曲流してる。
- 344 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 18:46:51 ID:BXsm4voQ0
- 集中できるからBGMなし。
関係ないけど、名指しで挨拶されるとビックリする
- 345 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 18:47:03 ID:DFg43X4Y0
- WoTのポーリュシカ・ポーレは好きだけどソレ以外は普通だからなー
- 346 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 18:52:05 ID:B72MtEbw0
- この曲の出だしは知ってるけどフランス国家だと知らない人多数
ttp://www.youtube.com/watch?v=NsYFFsoFgHI
- 347 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 18:58:48 ID:.aa4N7Ao0
- テンション上げたいからエースコンバットZEROの曲を延々と流してるな
- 348 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 19:07:04 ID:npFkCoKA0
- 最近は全く戦車と関係ないのかけてるわ
いまは中島みゆきかけてる
前は軍歌系統よく流してたんだけど・・・
- 349 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 19:11:01 ID:LJ7vcaPo0
- 米戦車の場合はこれ流してるな
http://youtu.be/3YN6AKs4cPM
- 350 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 19:13:38 ID:XyiLPmro0
- >>349
懐かしい!
いいですねコレ!
このゲーム音源の聖戦と我らがロンメルは持ってたんだけどこれは持ってなかった。
- 351 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 19:16:00 ID:kNttVb4U0
- 航空機の爆撃支援が課金アイテムで売り出される夢を見た
- 352 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 19:16:51 ID:DOjYVRlM0
- 元帥と共に戦うフランス戦車乗りのために。
http://www.youtube.com/watch?v=PtTAinijJrU
- 353 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 19:23:28 ID:B72MtEbw0
- 奇跡の時間の始まりだ(予想BGM)
ttp://www.youtube.com/watch?v=40IUBbt2XVg
- 354 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 19:45:50 ID:RFtCQEGo0
- なんか机の下から鳩が飛び出してきた
もうこの家はお陀仏だ、さっさと脱出しろー!
- 355 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 19:51:21 ID:MInwBIug0
- >>354
あなたの机は鳩の巣の上にあんの?
- 356 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 19:53:20 ID:0YOZW/OA0
- >>278
この本プレミア付いてんのか
大事に扱わなくては
つーか面白いんだから普通に再販すればいいのにね
- 357 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 19:57:30 ID:caFQDBRA0
- >>355
353の音楽を聴いたらそんな気分になったと予想
- 358 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:06:35 ID:DFg43X4Y0
- >>356
ソフトバンククリエイティブから再版されているよ
- 359 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:10:30 ID:rjVQSh5c0
- (´・ω・`)http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00882
(´・ω・`)最多kill更新記念inフェルちゃん
(´・ω・`)最多killって味方がnoobじゃないと取れないということがよくわかった。
(´・ω・`)最多kill要らないから普通に勝ちたかった。なんで、両サイドの味方全滅するん?
(´・ω・`)ふぇるちゃんの装甲に感謝。大事なところで外しまくってるのは反省点。
- 360 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:10:51 ID:sEJJ/Hqw0
- >>354
なんぞwww
- 361 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:14:22 ID:yewD/p5k0
- http://www.amazon.co.jp/%E9%BB%92%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E7%89%A9%E8%AA%9E%E3%80%90%E6%84%9B%E8%94%B5%E7%89%88%E3%80%91-%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%BA%90%E6%96%87/dp/B0029X7M0C/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1343733240&sr=1-1
愛蔵版があるやん。
- 362 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:16:22 ID:cwAFREAw0
- (´・ω・`)IS-4・IS-7(俺)・BT155・JTがBT155 2両にころころされた
(´・ω・`)もうしらない
- 363 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:20:16 ID:RFtCQEGo0
- >>355
>>353の曲聴いたらお尻からQuack!?した
ちなみに家の前でずぶ濡れの仔鳩拾って育てたり強風で弱ってる鳩を出先からダンボールに入れて電車で持ち帰ったりして
ベランダで育ててやったことはある。その後2回ほど鳩が巣を作って卵産んで育った事もある
だから家から鳩が出ていったことはマジであるのさ!スズメも一回拾ったけど手の上でウンコされるとアッツイ!炎上中!
- 364 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:20:48 ID:0YOZW/OA0
- バージョンが違うだけで値段が変わる骨董品の魔術か
>>351
NavyFieldではサービス後期に課金アイテムで機雷が実装されたな
- 365 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:29:36 ID:MQqIQxJo0
- >>338
(´・ω・`)間に合うならいいのよ間に合うなら
(´・ω・`)でも相手が4人以上はいってたら速度もはやいし丘突破できてたけど負けちゃったら意味ないよね
(´・ω・`)せめて時間稼ぎできる程度の戦車がcap防衛にいてくれないとやっぱ負けるよ
- 366 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:32:54 ID:biDo0dbQ0
- ここ数年
夏になるとスズメを捕まえる俺
なぜ排水溝や物陰で震えてるのか
M22のスズメスキンとか・・・すまん妄想だ
- 367 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:33:36 ID:0da8mPro0
- >>366
美味かったか?
- 368 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:41:37 ID:tmFL8F7U0
- せっっまーーーい所に密集する奴らはなに考えてるの?w
- 369 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:43:04 ID:g3j3n/IU0
- 右クリックの砲塔固定する機能で、それを解除した瞬間に砲塔の向いてる方向にカメラが戻るModってない?
あらかじめ敵が来そうな所を向いてて砲塔を固定したまま周りを監視してて、狙ってた場所に敵が来た時とかにレティクルが広がっちゃって惜しいことをしてしまう・・・・
と思ったけどそういうのはModじゃなくチートになっちゃうのかな。
- 370 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:43:39 ID:kNttVb4U0
- T4の作りたてLTをT9の居る戦場に放り込まないで下さいしんでしまいます(^o^)
- 371 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:49:27 ID:.TkRGIgE0
- >>368
そういう習性なんだよ
察してやれよ…
- 372 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:50:25 ID:fgS6HJ6I0
- 雀は骨が細かいから食べにくいらしいな
- 373 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:52:35 ID:c55/D4JE0
- >>359
Tier8 3両中、こっちはTier8 2両が中央の丘に固まって
相手は街、丘、島に布陣したんだから、
丘以外負けるのは布陣通りの結果なんじゃないかな。
TigerⅡがいた街は勝てた可能性もあるけど、
KV-5,T29,3601Hという布陣相手で押し負けたんだろう。
- 374 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:53:16 ID:0da8mPro0
- >>372
スズメは骨ごと食うんだよ
- 375 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:54:50 ID:kNttVb4U0
- カエルの方が食べやすいな
- 376 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:56:45 ID:0da8mPro0
- カエルはちょっと淡白すぎる
- 377 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:57:32 ID:DUa4jIqU0
- 焼き鳥屋でスズメ食ったけど、金出して食うようなもんじゃなかった。
気分悪くなったし。食糧難にならない限り2度と食わない
- 378 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 20:58:15 ID:hlzdm67A0
- つべでFPSRUSSIAの動画見てたらWoTとコラボしてたのな
しかも先月の19日まで1000gold貰えるコード配ってたそうじゃない…クソックソッ
- 379 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 21:00:40 ID:RFtCQEGo0
- 鳩→雀→雀食おう→カエルがいい→カエルの味
なんつー流れだ
この前2号線で蛇ひっくりかえってて食えるのかなとは思ったけど…
- 380 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 21:03:17 ID:Z/xnFzT.0
- T29T32T34T95のキューポラって貫通力どれぐらいから貫けますか?
- 381 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 21:07:23 ID:k7bd687s0
- >>380
T95
ttp://wotarmory.com/2012/04/20/rolling-phalanx-the-t95-protection-report/2/
他は知らない。けど、同Tierであれば抜けるんじゃね?
- 382 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 21:15:57 ID:c55/D4JE0
- T29のキューポラは装甲厚100mmくらいだったはず。
- 383 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 21:18:25 ID:4z5R8.Ao0
- KV-5で敵KV-5のR2D2撃ったら貫通しなかった・・弾湿気ってるのか?
>>324
デフォルトのBGMが気に入ったからそのまま。
あの合間合間に流れる短さがいい。
- 384 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 21:21:32 ID:LJ7vcaPo0
- T28のキューポラはKV-1の85mmじゃ貫通できなかったな
至近距離から5発ぐらい当てたけど
- 385 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 21:23:09 ID:PamgyZHg0
- >>383
R2-D2でもかするようにぎりぎりに当たると跳弾するんじゃないか?
- 386 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 21:27:47 ID:eR6atAK60
- tiger50戦ほど乗ったけど言われてるほど酷い車両じゃないよね。
同格相手なら向こうも貫通するけどこっちも十分貫通できるから体力差で勝てるし
格上でもキチンと狙えば貫通できるから地味に削って嫌がらせできる。
偵察にも微妙だし戦えるわけでもない38naとか言う苦行戦車に比べたらこれで弱いとか贅沢言い過ぎだろう。
まぁ味方がまともにスカウトしないと隠れられなくて装甲柔くて一発のダメージが低いから格下にもガリガリ削られるのは事実だけど。
- 387 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 21:30:10 ID:8QNOGrVU0
- 体力差で勝てる→次に同格と戦うと死ぬ
- 388 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 21:30:23 ID:/8EoUTCk0
- Tier50に見えてAT-ATにでも乗ったのかと
- 389 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 21:30:25 ID:CTHsuT1k0
- (´・ω・`)T-50って実際にもあんな動き出来るのかな?
(´・ω・`)T-50に乗ってると他国のLTに乗りたくなくなる位快適なんだけど
- 390 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 21:32:34 ID:LJ7vcaPo0
- AT-STか通商連合のATタンクに乗りたい
>>389
それはWoTの3号戦車を見て実際にあんな動きできるのかと言ってるのと同じレベルだ
史実のT-50はあんまり速くなかったらしい
T-50-2は計画上では結構速くなる予定だったみたいだが
- 391 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 21:32:40 ID:5JyH/AoE0
- 体力差で勝てる→タイマン限定でないと直ぐ死ぬ
- 392 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 21:33:04 ID:Z/xnFzT.0
- T95も正面から貫けるんですねー
鉄壁要塞ではなんいですなー
- 393 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 21:34:00 ID:pAQCq97o0
- あの当時のソ連軽戦車があの速度出したら機器がぶっ壊れたりゲロ吐いたりあっちこっちぶつかって中の人が悲惨なことに
カタログスペック上はアレぐらい出せるけど実際の運転は安全運転なんじゃないの
ソ連のプロパガンダ映像で飛び跳ねるBT快速戦車とかあるけど
- 394 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 21:34:00 ID:7VVmS25o0
- AT-ATの胴体ってケーニヒスティーガーのヘンシェル砲塔に似てるなぁ……
- 395 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 21:37:05 ID:2r7FlLCM0
- >394
おとっつぁん、それは言わない約束でしょ
- 396 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 21:43:13 ID:CTHsuT1k0
- >>390
>>393
(´・ω・`)なるほどー、流石にあんなのいないよね
(´・ω・`)確かに戦場であんなのに出会ったら目も当てられないね
- 397 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 21:45:53 ID:9XvlsMtc0
- ヘッツァーからちょっと浮気してフランス戦車乗ってみたザマス!
AMX105AM乗ってみたら移動速いし30戦目でConfederate獲れて命中率も50%台とかなんぞこれ
これで攻撃力と言うか貫通が高かったらとんでもない事になってたな
2桁ダメージ連発してこんな顔-> (´・ω・`) になってること多いけれど
AMX12t乗ってドイツ車の俯迎角に文句言えなくなった
アヒルちゃんはアヒルちゃんだった
同じチームにいたら出来るだけ暖かい目で見守ろうとしか言えない
今日でプレアカ切れたし、自分は絵描き作業でコミケ終了までゲームは出来ないけれどみんな頑張って楽しんでね
- 398 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:04:32 ID:dN5rjehg0
- >>394
タミヤの模型をごにょごにょしたらしいよ
CG使ってないオリジナル版だとあちこちに戦車やら装甲車やら戦闘機や軍艦のパーツが使われてるよ
- 399 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:10:07 ID:LJ7vcaPo0
- うおおお、駄目だ勝てない
しかも、味方が馬鹿な事をやって負けるとかではなく普通に撃ち負ける
味方のtopに日本人がいるから大丈夫と思ってたらstockだったりするし
アレか、いつも少人数の戦線に行くからか!味方が多い方に行ってみるか
- 400 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:11:53 ID:0XZQSRA.0
- おいさっきからMARINOVKAアサルトで攻撃側なのに攻めこまれまくって負けるんだが
どういうこと
- 401 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:12:16 ID:zS.2Zce20
- 次にお前は
「味方の多いほうについていったら他のルートが手薄どころか味方ゼロで普通にCAP負けした」と書き込む
- 402 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:14:29 ID:0XZQSRA.0
- Assaultやめてくれ・・・攻撃側なのに毎回防御とかどういうことだよ
- 403 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:15:07 ID:c55/D4JE0
- >>400
相手に出来のいいspotterでもいたんだろう。
スタンダードでもアサルトでもあそこはspot命。
- 404 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:20:36 ID:7VVmS25o0
- >>398
まじか。それなら似てて当然だわな
>>400
良くある事
- 405 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:21:35 ID:78OWvW6.0
- Tier9の安売りは明日の20時までかな?
はてさて買うべきか買わざるべきかとやってるうちに忘れてしまいそうだ
- 406 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:22:03 ID:0XZQSRA.0
- >>403
うん、さっきの回はM5が頑張ってたな
今度は防御側だけど例によってこっちが攻め込んで勝ったわ
お決まりの”線路超えるな”を無視して突っ込んだLTの大勝利
- 407 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:22:10 ID:v0/UKZf20
- アサルト攻撃側は、常に防御側が逆侵攻してくる可能性を考えないとマズイ。
マリノフカは開始地点でもたもたしてると、LTやMTの奇襲を食らって、更にSPGに
ボゴボゴ撃たれる悲惨な目に。
- 408 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:23:35 ID:0XZQSRA.0
- アサルトェ・・・
- 409 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:24:23 ID:0YOZW/OA0
- >>407
というプログラムがインストールされているAIが極僅かなことが問題なんだなこれが
- 410 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:25:52 ID:0XZQSRA.0
- 俺もインストールされてねーよそんなプログラム!今入れる
- 411 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:30:42 ID:v0/UKZf20
- AIっつーか、なんで最初に様子見してるのか、と。
マリノフカ攻撃側の初期位置は直ぐにマップ端の森に隠れないと危険過ぎる場所なのに。
HTは特に即座に行動しないと間に合わん。
チャットとか他人の勝率見てる暇はないよ。
- 412 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:32:38 ID:biDo0dbQ0
- 久々にKV-2浪漫で遊びに行ったら
フルボッコで3連敗でござる
まともに倒したの虎しかない・・・
- 413 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:34:44 ID:0XZQSRA.0
- 今日のWoTで一番面白かったのはやっぱ13ミリ機銃だな
特にM2LTのは秀逸
- 414 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:37:19 ID:DUa4jIqU0
- そういえば、バンパーステッカー描き忘れてた(´;ω;`)
なですこの試合始まったよ
- 415 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:47:52 ID:LJ7vcaPo0
- サッカーは見ててもつまらんからな
ハイライトだけでいい
明日7.5来ないかなー
- 416 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:49:54 ID:kNttVb4U0
- 7.5で物理エンジン導入されるんだっけ?
- 417 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:50:17 ID:c55/D4JE0
- 7.5の次。>物理エンジン
- 418 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:51:46 ID:kNttVb4U0
- あはーん次なのか・・・
物理エンジン大好きっこだから待ち遠しいわ
色んなものを壊して遊びたい
- 419 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:53:31 ID:p1gH7q7M0
- なんで、毎回IS-7とかIS-4で索敵せにゃならんのじゃ!!
味方が糞すぎてまったく狙撃させてもらえん。
そして礎になってやられるのが日課になってしまった。
もう修理代痛いから芋ラーになってやる。
- 420 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:57:39 ID:5JyH/AoE0
- 崖を登り切ったT-50-2にどんな惨事が振りかかるのか楽しみでならない
楽しみでならない
- 421 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:58:46 ID:KY1zOhJU0
- >>419
(´・ω・`)味方がクソなのはご愁傷様としか言えないけどIS-4やIS-7が狙撃をする戦車だと思ってるのならそれは大間違いですので…
- 422 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:59:10 ID:78OWvW6.0
- サッカーは思い入れが無ければ当たり外れが激しい競技だな。
それにしてもなでしこ会場ガラガラだけど、実は向こうじゃ真っ昼間なんだなあ…
いかに英国といえど、夏の15時は無いんじゃまいかと思ったり思わなかったり。
- 423 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 22:59:46 ID:c55/D4JE0
- 俺8.0test鯖ができたら、
ヒンメルの丘上からT-50-2でダイブするんだ・・・。
- 424 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:02:52 ID:caFQDBRA0
- 物理エンジンきたらプロホロだのマリノフカ防衛だので開始直後に投身自殺が多発したりしてなw
「I hate this map hyahaaaaa」
どっちかというと攻撃側の方が自殺したそうな連中おおそうだが
- 425 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:07:24 ID:eC7FpDqQ0
- 戦車の集団入水自殺が目撃されるようになるな…
- 426 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:07:45 ID:0XZQSRA.0
- 攻撃側はみんなで入水自殺だな
- 427 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:08:16 ID:Txvv.Hek0
- ちょっとした段差で履帯破損とかスペランカー的な展開になるのかな?w
- 428 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:08:23 ID:sEJJ/Hqw0
- ____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな〜
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
ロシアでT-80とか放置されてるらしいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=EBlpgsyS1cQ&feature=g-vrec
「戦車が欲しい奴ぁロシアに来いよ!」
てな感じになってる
- 429 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:08:30 ID:7VVmS25o0
- プロホロは入水自殺するために線路を渡らんといけんぞ……
- 430 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:09:49 ID:0XZQSRA.0
- 線路越える坂から飛び降りを繰り返す?
- 431 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:10:40 ID:DC/aJ2o60
- >>419
後ろで視界待ちするようなksHTじゃないことを祈る
- 432 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:12:08 ID:thAO1UE.0
- もう疲れたよVK2801、修理代がないんだ
物理エンジンが来たらAIRFIELDの綺麗な海に一緒に入ろう
- 433 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:13:04 ID:LJ7vcaPo0
- 試作状態の動画を見る限りでは、車両1つ分ぐらいの高さから飛び降りても履帯切れてたから
物理エンジンが追加されたらLTと高速戦車は難しくなるな
- 434 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:13:14 ID:IkthCHNg0
- (´・ω・`)新物理エンジンに関してなんだけど
「新物理エンジン来たら戦車同士で押しっこできるようになるけど、ここであちきがスペースキー押してブレーキかけたらどうなるのん?押せなくなるのん?」
(´・ω・`)っていう質問が質疑応答スッドレにあったので、相手の戦車押して動かせるようにはどうやらなるみたいね
(´・ω・`)相手の戦車押して崖からポイーするのも戦術の一つになるかしら
- 435 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:18:17 ID:0XZQSRA.0
- 馬力のでかいLeopardの利点が増えるね!T-50をジリジリ押せるよ!
- 436 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:19:02 ID:4z5R8.Ao0
- Tier8課金戦車って基本収入はどれも同じ様なものなのかな。
だとしたらプレ垢Type59は常にオイル使えそうだなあ。
>>385
至近距離から真ん中にブチこんだつもりなんだけど円筒形だから傾斜が効いてるのか・・
- 437 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:20:00 ID:c55/D4JE0
- 7.5でE-50(M)のスペックが控えめなのは
物理エンジンで重量が重要スペックになるからなんだろうかw
- 438 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:20:55 ID:7VVmS25o0
- >>436
課金戦車は余裕。Tier4LTでもプレ垢ならオイル込みアベレージプラスになったはず
- 439 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:21:32 ID:IkthCHNg0
- >>435
(´・ω・`)E-50さんに至っては他国の同格HTが全部押せるよやったね
- 440 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:21:34 ID:0XZQSRA.0
- >>436
R2D2は上の方でも弾くし左右端でも弾くね
- 441 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:22:50 ID:5JyH/AoE0
- KV-5が市場から消えるのもそういう事か
>>434
それってさ
LAKEVILLE南西の崖で芋ってる四駆罰則無しで突き落としたり出来るって事だよね
- 442 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:25:39 ID:0XZQSRA.0
- 芋を水の中に落とせるのか、最高だな
あとはT95をE50で後押しとか?
- 443 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:27:06 ID:0XZQSRA.0
- あれ、でもそれって
今までLTでスポットしてたら後ろに来て打ち始めるクズが
今度はLTを突き落として打ち始め・・・・うわあああああああ
- 444 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:27:46 ID:jHGKA0ac0
- T95がE-50と連結して、40Km/h出るってこと?
- 445 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:27:47 ID:LJ7vcaPo0
- そして始まるSUMOU
- 446 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:28:40 ID:eR6atAK60
- >>419
虎で策敵をさせられるより全然マシじゃん。
つーかIS7やら4で狙撃とかふざけんな、前出ろ。
- 447 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:28:58 ID:c55/D4JE0
- E-50が快速で走ってるのに軽いのがぶつかったら
弾き飛ばされるくらいのを見てみたいな。
E-50くんのごういんなトリブル!
T-50くんふきとばされたー!
- 448 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:31:29 ID:f0xg8YR20
- 実装直後は阿鼻叫喚のカオス状態になるのは理解出来たwww
- 449 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:32:05 ID:0XZQSRA.0
- AMX40が開幕で最前線に立てるかもしれないんだな、T-50に押してもらって
- 450 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:39:17 ID:rPOi7M2M0
- ソ連6・7MTの砲は弱体対象なのに、T20の砲がそのままなのは何で何だぜ?
- 451 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:41:07 ID:2r7FlLCM0
- スタックしたときや、スタックしてる味方車両を押して抜け出させることができるようになったら
うれしいなぁ>新物理エンジン
- 452 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:42:56 ID:c55/D4JE0
- >>450
貫通160だからぎりぎりお咎め無しってことなんじゃないだろうか。
- 453 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:44:19 ID:caFQDBRA0
- 7.5きたらT95はうっぱらってE3にするつもりだけど
物理きたらT50におさえられて回頭すらできんってのは解消できるんだろうねえ
回頭するついでに壁にはさみこんで圧殺とかできたら胸熱
- 454 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:44:27 ID:4z5R8.Ao0
- マッチング変わるとKV5でTier5蹂躙できなくなるのか、残念。
>>449
無理に押すとエンジン破損しそうなイメージ。
- 455 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:46:10 ID:RP/zwGvUO
- 水陸両用戦車と空挺戦車の実装準備ですね。わかります
- 456 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:50:50 ID:rPOi7M2M0
- >>452
なるほど
- 457 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:53:59 ID:eC7FpDqQ0
- 逆にスタックが増えそうだと思ってるのは俺だけ?
黒騎士物語でヘッツァーが溝にハマって終了するエピソードみたいに
今まで見えない壁があって入れなかった溝にはまったら即スタックゲームセット
みたいなのはリアルだけどゲームとしては嫌だぞ
- 458 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:55:37 ID:ZfbSK/g60
- テトラークなんざ速攻でうっぱらったよ・・・
未だに持ってる人いるの?
- 459 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:55:50 ID:E8obcZkY0
- 乗員の錬度が100%になる、スキルはどれ取るのがお勧めですか?
通常と個々のスキルの両方あるけど誰がどれ取ると効果的とかあれば教えてほしい。
日本語訳がよくわからんってのもあるけど、まずカモフラージュ、修理なんかな。
- 460 :名も無き冒険者:2012/07/31(火) 23:56:53 ID:5JyH/AoE0
- >>457
スタックどころかリング外に飛び出て死亡し続ける動画上がってた
もっと酷いから安心して欲しい
- 461 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:00:55 ID:1rHTXdBM0
- >>458
すまん持ってる
乗員・拡張パーツも載せたままで
- 462 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:01:18 ID:bJ8lfOR.0
- >>459
乗っている戦車ごとにオススメは変わると思いますから
まず乗っている戦車を言ったらどうでしょうか?
乗っかるようですいません
四号戦車なんですが全て開発を終えました
どのような戦い方をすれば良い成績を残せるでしょうか?
- 463 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:04:28 ID:wf9.X8B60
- >>459
未だに持っててたまに乗ってるけど?滅茶苦茶強いし
- 464 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:05:08 ID:lvOSiGHY0
- >>458
足があるから突っ込む人が多い戦車だけど、実は隠蔽がえぐい。
- 465 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:14:31 ID:I8yqojPk0
- >>459
せめて戦車の種類を書いてください。
あとクレジット搭乗員だとTier5辺りまではセカンダリスキルは習得できない覚悟が必要。
>>462
味方に視界取ってもらって味方が死ぬ前に敵を倒す。
貫通できないなら貫通できる位置に移動する(無理っぽいマップ多いけど)
それでも無理ならキャタピラ切って転進。
- 466 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:14:33 ID:4i5lqMrI0
- 4号は基本的には最前線から一歩下がって支援がメインですかね
MTよりはTD的な運用をすべき戦車だと思います
- 467 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:19:41 ID:SXC2Oooc0
- 4号は三凸と比べて砲塔が回るのと後退が素早いくらいしかいいところがない
だから同志、T-34に乗ろう!
- 468 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:21:30 ID:ivYurs9A0
- T-34は砲が57mm一択じゃないですかやだー
- 469 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:21:47 ID:K7sTT7Hs0
- Ⅳ号はⅢ凸に砲塔乗っけてHP増加させた戦車、ぐらいに思っておいた方が良い
突出した挙げ句、レオにNDKされて沈むⅣ号を見て昔そう思ったよ
- 470 :ペニス太郎:2012/08/01(水) 00:24:39 ID:XAkUUrig0
- 4号は愛してやまない戦車のひとつだな。
多少融通の利く駆逐だわ。
随伴もしくは後衛という感じでやってるな。
- 471 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:28:08 ID:IgpkqqVo0
- (´・ω・`)IV号の立ち回りって結局独MT全てで使いまわせる立ち回りだよね
(´・ω・`)独MTとはIV号戦車と見つけたり
- 472 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:29:27 ID:PqH1dbW60
- IV号戦車 狙撃と貫通がいいし前出ても割といける、けど砲塔旋回が遅いんで近距離は苦手
3601 よく出来たいい子、中戦車らしい足と中戦車らしくない頑丈さ
tiger 3601の調子で乗るとなんか脆い気がして思わずIV号時代の動きをしてしまいがち
DB 足と装甲がけっこういいのとtigerちゃんと同程度の火力あり
II号やIV号戦車とかで昼飯のやり方とか側面晒さないのが身についてれば
その後のドイツルートはそこそこ似た性格が多い感じかな
精度いいからつい後ろからになりやすいけど
3601とTigerはマッチング次第でグイグイ前出て行ったりというのも必要だね
- 473 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:29:42 ID:SLFzowS60
- >>471
パンター以降は隠蔽率が…
- 474 :459:2012/08/01(水) 00:32:06 ID:Ne.WHXqU0
- 今乗ってるのはM4A3E2で、次に重戦車ルートのM6へ行くつもり。
砲手は指定された目標、無線手は周囲の認知度、操縦手はクラッチの名手かなと。
重戦車だとカモフラージュはあんま有効じゃないとか、修理、戦友がどれほど効果あるのか。
あんまりこれってスキルがなくていろいろ迷ってますわ。
- 475 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:32:13 ID:I8yqojPk0
- そういえば何でTier5MTでT-34だけ榴弾砲無いんだろう?
(と、打ち込んだ時点では3/4とマチルダとラムを失念してた)
- 476 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:34:46 ID:zPmJoC9E0
- >>474
HTルートいくなら全部修理にしとけ・・・ってのは案外言い過ぎでもないくらい
修理の重要度は高いよ。
- 477 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:37:41 ID:OreTEiwk0
- 修理の遅い戦車は鴨に出来るからな・・・
リペアアイテムだって一度しか使えないわけだし。
- 478 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:38:30 ID:1rHTXdBM0
- >>474
>砲手は指定された目標
そこは射撃の名手だと思うが
- 479 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:42:41 ID:SXC2Oooc0
- HT乗ってる時に低ティアー戦車を見つけた時のぼく
(``7‐、 _
__/´ ' ノ
ン-o= ─ 、/_
!O7。 /‐o‐(::::)
'、'`二'ヽO ン
ヽi_:ノ! /
u∪
直後にSPGの攻撃で履帯と砲と操縦手が逝った時のぼく
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ::;|
(\|;;::_____) (_____::;|/)
ヽ( |;;:: ィ●ァVィ●ァ ::;;| 】/
ヽ|;;:: | | ::;;| /
|;;:: /c{ っ\::;;|
|;;:: | __ |::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;______;;/
- 480 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:44:39 ID:I8yqojPk0
- >>474
HTは砲手はSnap Shot (射撃用意)運転手はClutch Braking (クラッチの名手)無線と装弾はRepair(修理) にしてる。
セカンダリ2個目?習得できる気がしない。
- 481 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:48:45 ID:oeSCJWeI0
- 始めて2週間でやっとシステム諸々の理解が進んできた
プレミアムの誘惑が半端ないな
やること変わんないんだろうけど新しい戦車が見たくてたまらん
- 482 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:49:36 ID:PqH1dbW60
- _____
| ATM | [財布]
. ̄.|| ̄ ┗(´・ω・`)┓三
._||_______┏┗ _三_
_____
| ATM | [25000gold] [25000gold]
. ̄.|| ̄ 三┗(´・ω・`)┛
._||______三 ┛┓___
_____
| WoT | [25000gold] [25000gold]
. ̄.|| ̄ ┗(´・ω・`)┛三
._||_______┏┗ _三_
_____
| WoT | [FreeXP] [金弾1000発]
. ̄.|| ̄ 三┗(´・ω・`)┛
._||______三 ┛┓___
http://www.worldoftanks.com/
- 483 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:51:44 ID:EXwBjECw0
- >>474
(´・ω・`)重戦車ルートに行くなら修理は大事だよ。
(´・ω・`)操縦手と車長以外は修理でいいと思う。
(´・ω・`)車長は教師→第六感(100%になったらスキル変更で付ける)
(´・ω・`)操縦手はオフロードかクラッチがお勧めかな。
(´・ω・`)4号は正面固いからある程度HT運用できるよ。チャーチルさんくらいまでの貫通なら
(´・ω・`)昼飯して側面隠せば結構弾く。ただし、接近戦は不可
(´・ω・`)TTigerに限らず、独HTルート共通の戦い方を覚える戦車だよね。
- 484 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 00:54:54 ID:RWeA4kwo0
- 4号ちゃんはなんというか優等生。マジ優等生。
- 485 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 01:01:41 ID:OID06wMA0
- それでも車体はやわらかうま煮
- 486 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 01:08:44 ID:oJqg7u660
- 味方に追突されて相手にダメージがあると罰金取られるのが納得いかん
- 487 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 01:11:52 ID:AFf1hL2k0
- まあそりゃあさ、交通事故ってたいてい納得できないものだろ
- 488 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 01:15:57 ID:q3/pHmAU0
- >>486
(´・ω・`) 昔は補償金なかったからね
(´・ω・`) マーダーで全速で配置転換していたら後ろから余所見していた四号にぶつかられたよ
(´・ω・`) 履帯とHPを1/3もっていかれて相手には"wtf!"って言われたけど補償無かったよ
(´・ω・`) 何が"wtf!"だ文句言いたいのはこっちだっての
- 489 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 01:23:48 ID:l1.VdZgg0
- 今日もゴミAIだらけすなぁ
- 490 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 01:24:44 ID:ivYurs9A0
- 基本壊され損だけどな
- 491 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 01:27:30 ID:ocnukJWc0
- 止まってるところに追突されたら10:0じゃないのかーw
ロシアとかアメリカでは道交法ちがうんかな、いやそういう問題じゃないか
- 492 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 01:29:54 ID:RWeA4kwo0
- もうちょっとでKV-1卒業。待っててね浪漫砲。
- 493 :ペニス太郎:2012/08/01(水) 01:45:39 ID:XAkUUrig0
- 射線横切って撃たれて切れんなカス
- 494 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 01:54:09 ID:IgpkqqVo0
- (´・ω・`)開始前に南アフリカ人がチャットで盛り上がってたけど、試合始まったらそいつらがすげぇ愚鈍ではぁまじはぁ
(´・ω・`)どこの外人なら多少はマシなん?
- 495 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 01:55:23 ID:OID06wMA0
- 韓国人は時折よく働く
- 496 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 01:58:57 ID:I8yqojPk0
- 味方にピッタリ真後ろに付かれて後退できない時何と言えばいいんだ?
一発撃っても動かないから二発目で粉砕しといたけど(手間取ったお陰でこっちも死んだけどw)
- 497 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 01:59:15 ID:Mzure.As0
- >>495
関わるな
- 498 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 01:59:19 ID:dG6dydcM0
- (´・ω・`)World Of Quackしたい・・・
- 499 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 02:00:20 ID:RWeA4kwo0
- >>498
あひるちゃんのみクレジット100倍とかやってくれれば・・・・
- 500 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 02:02:08 ID:IgpkqqVo0
- >>495
(´・ω・`)ぶっちゃけ最近はそれに同意だわ
(´・ω・`)脳筋だったり謎の内輪揉め開始したりするけど、それでも愚鈍じゃないだけいいよねっておもうの
- 501 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 02:10:43 ID:EXwBjECw0
- (´・ω・`)つまるところ、海外のマイナー?ゲームをやってる層は上手いってことなのかな
(´・ω・`)wikiとかこことかで情報交換しながらやるだけで、それなりに上手くなるだろうし
(´・ω・`)リアルkidsとか、適当プレイヤーがいないだけで大分印象かわるよね。
- 502 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 02:22:53 ID:q.qJylQk0
- まず日本語版がなかったってのが、アホに対する参入障壁になってるよな。
- 503 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 02:27:12 ID:1rHTXdBM0
- 拡張パーツや乗員育成やってるの日本人とゲームマニア外人しかいないだろ
外見からじゃわからないが
その溶け方はおかしい・・・
- 504 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 02:27:34 ID:l1.VdZgg0
- >>496
get away fag
- 505 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 02:28:13 ID:SXC2Oooc0
- 昔やってたwolfensteinというゲームでも同じ現象が発生していた
VIPにスレが立っていたのにあからさまな厨房は入ってこなかった
- 506 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 02:37:20 ID:Fnx7UxeE0
- >>397
どんなん描きますのん、サンプル貼ろうず。俺とても行ける距離じゃないけど…金ないし
>>502
ここまで日本人が居るとは思わなかったわw英語はニュアンスでしか分からないけど楽しめるよね
思った以上に人もゲームも面白くって楽しめるわあ、時々暗黒しちゃうけど
- 507 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 02:41:01 ID:l1.VdZgg0
- 日本語対応なんてしなければ良かったのに
あと日本語化パッチ作った奴はクタバレ
- 508 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 02:45:40 ID:MvoTQy/o0
- 平均錬度は多少高いと思うけど、意外と酷い日本人も多いと思うが・・
今日もWESTFIELDでListTop×3のプラトーンなのにベース付近の森に戻って篭って出てこない奴等いたしな
野良のMINESとかREDSHIREでのBaseCamp率で言えば日本人も他とあまり変わらない気がする
でもLAKEVILLEでデス谷集団自決みたいなレミングス系は少ないかもね、
篭るの好きでラッシュは好まないみたいな文化精神背景があるんだろうか
- 509 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 02:45:53 ID:V7wU.1LU0
- >>507
ここしばらく毎日誰かまわず悪罵を振り撒いてる貴方が一番くたばってほしいよ…
- 510 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 02:47:32 ID:o8ip/xFE0
- 久しぶりに経験値5倍来ないかなー
色々開発したい戦車もあるし
8.0に向けたフリー経験値も貯めたいし(テスト鯖で乗り回すため)
- 511 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 02:52:36 ID:1rHTXdBM0
- パッチあったって
「 で き な い や つ は で き な い 」
俺も最初はメンドクサイでスルーしてたが
ネ実にスレ立って、それで俄然やる気になった。
*本スレは知らなかった
さて、今から運行いってきます
- 512 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 02:58:44 ID:l1.VdZgg0
- >>508
某FPSの日本サーバーは芋ばかりだから
マトモな奴は海外でプレイする
もちろん海外サーバーにも芋は居るが
根っからの芋根性が座った日本人達に比べたら
たまにレミングスする分マシってもの
- 513 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 03:06:34 ID:IgpkqqVo0
- >>508
(´・ω・`)westfieldでベース芋ってすごいな、何一つ役に立てる要素ないじゃん
- 514 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 03:09:51 ID:I8yqojPk0
- >>505
えねみーてりとりー。
>>504
ども。
あそこまで完璧に真後ろに張り付かれたのは初体験だった。
- 515 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 03:10:03 ID:zPmJoC9E0
- >>510
公式のイベントカレンダー見に行ったけど、
まだ8月のは公開されとらんなー。
最近やってないのは5倍経験値、拡張パーツ半額、スキルドロップ半額辺りか。
俺的にはまたそろそろ金弾半額が欲しいところだw
- 516 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 03:11:13 ID:jgEajIDM0
- むしろ日本人メンタリティならレミングス好みそうなものだけどな
芋は責任転嫁と自己保身的に特性にはあってる
ただ、マニュアル理解と空気読む能力はダントツで発達してるからその意味ではハズレが少ない
(´・ω・`)まぁオラも勝率51%ER高くて1000前後のnoobだけど
- 517 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 03:15:37 ID:zPmJoC9E0
- あんまり他のFPSとかは知らないけど、
マニュアル大好きだから、
特定の定番ポイントに篭りたがるんじゃないかな。
- 518 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 03:16:31 ID:b6AVl/VQ0
- マリノブカのアサルト攻撃側で勝てた不思議。
- 519 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 03:23:19 ID:QE.SEtmY0
- 日本人って定番とか安定とかマニュアル通りとか右にならえとか大好きだもんな
- 520 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 03:24:11 ID:l1.VdZgg0
- >>514
本当に使うなよw
下手したら暴言でBAN食らうぞw
俺は使うけど
- 521 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 03:24:38 ID:q.qJylQk0
- 定石だ定石。
- 522 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 03:27:37 ID:I8yqojPk0
- >>520
機械翻訳したら最後の1単語がヤバそうだったw
- 523 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 03:30:01 ID:99hbM27k0
- ルールやセオリーも知らず意味不明な行動されるよかマシ。
事前にそういった情報を予習しておくのは良いことだよ。
- 524 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 03:39:41 ID:SLFzowS60
- 俺は味方の愚行をチャンスに変えるフォローと安全な機動戦が苦手だな
(移動量的に)落ち着いて戦ってないと視野がどんどん狭くなるのが自覚できる
- 525 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 03:43:28 ID:QE.SEtmY0
- マニュアル好きはともかく右にならえタイプはベースの知識無しでとりあえず人の多い方へ付いていく
挙げ句ケツにぴったり張り付いて動けなくしてくれる
というパターンも多い気がする
- 526 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 03:45:28 ID:OID06wMA0
- >>522
fag = faggot = ホモ
あのさぁ……
- 527 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 03:47:48 ID:7OlUwYKQ0
- ホモってよりもカマ野郎!に近い気がする
同じかw
- 528 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 03:53:59 ID:99hbM27k0
- キリスト系の人にゲイとか言うとマジギレするから気をつけて。
- 529 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 03:54:48 ID:OID06wMA0
- その割にはmemefagとかバンバン言ってるけどな外人
- 530 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 03:55:45 ID:QE.SEtmY0
-
ググると侮蔑よりも冗談寄りの意味らしい
- 531 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 04:00:41 ID:PPmSLfpw0
- とりあえずⅢ突になら掘られてもいい
- 532 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 04:14:41 ID:QE.SEtmY0
- せめwotに出てくる車両に掘られてください
- 533 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 04:19:25 ID:EXwBjECw0
- (´・ω・`)久々に4号ちゃん重点プレイしてるけど、マジ楽しい
(´・ω・`)兄弟とオフロードのお蔭かもしれんけど、HTと比べると全然機動力あるし
(´・ω・`)多少格上でもガンガン貫通するし、目がいい上に隠ぺい高いから先手とれるし、
(´・ω・`)4号ちゃんTier7までしか当たらなくなったらほとんどの車両の正面ぶち抜けるようになるね
(´・ω・`)厳しいのはTigerPとKV-3くらいかな。
(´・ω・`)これはTier5最強車両が4号ちゃんの時代がくる〜〜〜〜
- 534 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 04:28:05 ID:uWXVTDuE0
- ヤクパン、ジャンボたん、1946あたりも厳しいぞ。他にもありそう。
とはいえ、今でも強戦車なのは間違いないと思う。
- 535 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 04:31:50 ID:99hbM27k0
- 4号は砲塔がG型辺りになってくれれば使う。
あと性能変わらんでもいいから俺のためにエプロン着てくれ。
- 536 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 04:32:35 ID:0VeAahLM0
- >>535
私はもう諦めて4号G型のMODを突っ込んで、悦にはいっているよ……
- 537 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 04:50:00 ID:p6sU8nOQ0
- ___rェュ_____
与ソ/_/_,〈_()(iニi=======コl
rFll二ll二二二llニE、lo ̄司_
(())lニll゙lニll゙lニll゙lニll())テj_,iiiijjl))テ
ヾOOOOOOOOソノ''‐――'ノ
−=≡ ∩∧_∧∩
−=≡ ヽ( ・ω・)/ 盗んだタンクで走りだす
−=≡ ( /_
−=≡ ( ⌒)
−=≡ c し'
- 538 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 06:16:26 ID:Mc0NlZk20
- 同Tierに石頭ぶち抜けるLTが追加されるしね
- 539 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 06:44:03 ID:Ne.WHXqU0
- ロード画面で1とか2とかついてる人いますが、あれは何ですか?
マスターバッジかと思ったけどついてる人少ないし自分にはついてない。
何かの順位かと思ったけど複数いるときもある。上手い人には違いないみたいだけど。
- 540 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 06:48:14 ID:IbU/SKvk0
- あれはプラトーン組んでる人たち
- 541 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 07:43:22 ID:SZ9pcRog0
- 7.5もNAはまだなのにこんなこと言うのもなんだが
物理エンジン待ち遠しくてしょうがない
いつぐらいが今のとこの導入予定なんだろ?
- 542 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 07:56:58 ID:Z3ezvi5A0
- フェルディにスカウトさせる1390とかなんなん!?
マリノフカ攻撃側あと少しで負けた・・・
4502Pと1390が芋ってなければ・・・
- 543 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 08:00:21 ID:o8ip/xFE0
- >>541
8.0については露フォーラムで開発の人が9月中頃を目標にしたいと言ってた
ただ、その目標がテスト開始なのかテストも終えた本鯖への適用なのかはわからん
- 544 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 08:08:34 ID:SZ9pcRog0
- >>543
予想外に早い目標だなあ
どうもありがと
- 545 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 08:10:09 ID:VXyddN860
- >>535
四号シュルツェンMODオヌヌメ
http://www.skins-wot.net/load/germanija_srednie_tanki/pzkpfw_iv/pzkpfw_iv_010_s_ehkranami/82-1-0-752
G型かどうかは詳しくないので不明だけど異常に細部までモデリングされていてよく出来てる
車輌の外見なんてどうせ自己満足だから自分だけにしか見えてなくても無問題
最近はType59の増加装甲リモデル入れて悦に入ってる
砲塔のラックがカッコイータルー
- 546 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 08:20:26 ID:R/TIjRN60
- >>537
イスラエル軍初装備の戦車は駐留米軍から盗んだM4
- 547 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 08:31:38 ID:Ay8/uy6g0
- 課金戦車乗りは頭のイカれた奴が多いな
俺はTDだからCAPには行かんぞ!!ってアホかー!!
- 548 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 09:01:22 ID:rt/AeKhE0
- LoweとT34はTDがいるべき位置に居る事が多い気がする
tier8戦場なんだから、もう少し前に来てよ
- 549 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 09:01:35 ID:kCRzudRA0
- シリアだっけ?M4の車体にAMXの砲塔乗せた魔改造戦車
中東はホントパラダイスやでぇ
- 550 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 09:15:27 ID:0GWsHnIM0
- LoweもT34も紙装甲なので、若干後ろ気味の方が良いのは確か。
あまり後方過ぎるのも困るけど。
壁役としては、Tier8だと一応KV-4が頑強なのかな、、、。あんまし打たれ強い気はしないけどね。
IS-3もキングタイガーも意外と脆い所はある。
- 551 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 09:38:48 ID:2MXw3/wM0
- >>498
QuackオンリーTCイベントとか、やってほしいな。
以前のloltractor戦みたいなのをw
- 552 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 09:42:34 ID:2MXw3/wM0
- >>515
細かい日程は出てないけど、スペシャルの一覧は出てるね。>"Weekend Specials:"
August Contests and Specials
http://worldoftanks.com/news/1458-upcoming-august-contests-and-specials/
- 553 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 09:45:34 ID:4lrF2m0U0
- TDの課金戦車ってフランスのあれとかドイツのあれか
あいつらの足でCAPに行くのはなかなか難しい
- 554 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 09:48:48 ID:9aovyc8w0
- 日程はそのページ内のリンクにあるよ
Events Calendar.ってとこ
- 555 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 09:58:57 ID:QE.SEtmY0
- >>550
そんなことを言い出すとどれも前に出れなくなるぞw
壁役なんてのは堅くても一人でできるもんじゃなし、
多少の向き不向きはあれど上位なら分散してその任を負うべきじゃね?
- 556 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 10:00:51 ID:2MXw3/wM0
- >>554
おー、ty、ty。
カレンダーの方も、更新されてたのね。
- 557 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 10:05:00 ID:zPmJoC9E0
- カレンダーも更新されてたね。
8月の週末は全てイベントあるのか。
- 558 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 10:10:14 ID:9aovyc8w0
- http://www.youtube.com/watch?v=SpbAuun1FY8&feature=related
- 559 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 10:34:16 ID:7R0s5zfA0
- >>558
パッチ着たらこの手の動画が増えそうだw
- 560 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 11:14:35 ID:uigd0ulc0
- >>539
プラトーン(好みの仲間とチーム組める)
1組目のチームは1、2組目のチームは2
- 561 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 11:19:06 ID:rt/AeKhE0
- 仏高tierTDおかしいな
至近距離から上に付いている測距儀に155mmぶち当ててもノーダメとか…
- 562 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 11:22:51 ID:1ZlL/zvcO
- >>561
T29「測距儀ノーダメ結構なことじゃないか…」
- 563 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 11:40:42 ID:oeSCJWeI0
- エフェクトも見えず効果音も聞こえず
味方戦車が俺の横を通って爆死してFFの判定って何なの?ラグなの?しぬの?
- 564 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 11:47:49 ID:dG6dydcM0
- 704が射撃する瞬間に火線横切るMTって何なの?BOTなの?しぬの?
珍しく活躍した時に限ってまれによくあるから困る
- 565 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 11:51:37 ID:Mc0NlZk20
- 測量儀のスコープ部分は飾りでダメージ入るのはど真ん中だけとか聞いた
- 566 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 11:53:58 ID:0GWsHnIM0
- >>555
本当は先頭に立って撹乱するのはMTの方が向いている。59式はそういう用途に
最適なので恐れられるんだよね。
比較的攻撃に耐えるMTは、VK3601H・ジャンボ・VK3002DB・KV-13・あとTier8以上のMT。
これらは積極的に前に出ないとしゃあない。活躍すれば勝率がぐっと上がるしね。
- 567 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 11:54:01 ID:rt/AeKhE0
- >>565
マジかよ
ちくしょう、次は許さんぞFochめ
- 568 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 12:12:53 ID:zPmJoC9E0
- 今日の夜には来るかと思ってたけど、7.5アップデートの告知無いね。
金曜からは次のイベント始まるみたいだし、明日かなー?
- 569 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 12:13:21 ID:zn5osIXE0
- あれ?欧鯖はアップデートくるみたいだけど露鯖と米鯖は来ないの?
なんか、珍しいね
- 570 :ペニス太郎:2012/08/01(水) 12:14:15 ID:XAkUUrig0
- 告知が遅れてるだけとか?
- 571 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 12:18:55 ID:DfGz0kLM0
- IS-3
1930EXPとってもACETANKERもらえない
- 572 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 12:19:03 ID:rt/AeKhE0
- 露鯖はすでに7.5だぞ
米鯖は8/1以降って出てたけど、またサボってるのか
- 573 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 12:19:39 ID:.Fc/KpRg0
- >>569
露鯖ははるか昔に着てるよ
- 574 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 12:23:06 ID:OaNaP2yw0
- >>571
プレ垢?
同格のKTはスタ垢1500強で貰えたぞ
- 575 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 12:25:41 ID:xs1X1sXw0
- IS-3は二千数百EXP必要だったと、どこぞに書いてあったような。
細かい数字は覚えてないが
- 576 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 12:27:09 ID:zn5osIXE0
- >>573
そうなんだ、wikiも更新されてないし、
トップにテストサーバについての告知があるからまだなのかと思ってたよ
と言うことは告知もなんも無いのは米鯖だけかぁ
- 577 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 12:38:16 ID:4i5lqMrI0
- loweやtiger2でもTopや二番手くらいならガンガン前に出るべきと思うけどな
現状野良では前に出て撃破されるリスクより
誰かが前に出てくれるのを待ってる時間のロスによるリスクの方が大きいと思う
- 578 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 12:42:15 ID:uigd0ulc0
- 日本戦車まだかよー制作と別の理由で実装遅れてんの?
- 579 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 12:46:07 ID:jDkO0b5.0
- まずイギリス戦車の実装のほうに人的資源を配分してるんでしょ
- 580 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 12:46:28 ID:.Fc/KpRg0
- IS-3は1960ちょいっぽいね
>>578
日本車は来年だって言われてるだろ
- 581 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 12:50:33 ID:SLFzowS60
- >>548
Loweは知らんけどT34は知ってる奴が動かしてたら戦線に対して前後で考えてない
ハルダウン出来て強い敵を撃てる場所が第一
次に脚自慢相手だとTier4だろうが死にかねないので1台も護衛が居ない空気だったら先頭には立てない
- 582 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 12:52:44 ID:SXC2Oooc0
- 米鯖は2度と7.5へは上がれなかった…。
7.4と7.5の中間の生命体となり永遠に宇宙をさ迷うのだ。
そして更新したいと思っても更新できないので--
そのうち米鯖は、考えるのをやめた。
- 583 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 12:54:57 ID:rt/AeKhE0
- ウチのIS-3は2230でマゾバッチ貰えてるな
- 584 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 13:47:40 ID:DfGz0kLM0
- まじすか
がんばるわ
- 585 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 13:52:05 ID:RziM8Xcc0
- (´・ω・`)やっぱ合う合わないは大事だね
(´・ω・`)ロレーヌ合わないからアプデきたら売るわ
- 586 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 14:07:22 ID:a8tHKoc.0
- アサルト防衛側で自分がLTのときは、開幕BANZAIしたほうが勝てる(しないと負ける)こともあって悲しい。
プロホロ防衛自分T−50 味方が芋。 どうにも自分が視界をとった敵を撃てばいいと思っているらしい。
ってことでそのまま中央バンザイで相手の初動にブレーキ&自軍の目をつぶす。
で、ガレージで勝利報告入ってたぜ。 たぶん「自分がいかねば」って誰かが思ってちゃんと坂を下りたんだろう。
開幕で死ぬのがガチで仕事ってやーねって愚痴。
- 587 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 14:19:47 ID:9aovyc8w0
- >>586
この前BT-7が南から開幕突撃して大活躍しながらマップ一周して生き残ってた
- 588 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 14:26:14 ID:a8tHKoc.0
- プロホロ防衛でLTのときってcap付近の家踏み潰すお仕事したいから即座には突っ込まないのよねー。
でも南まわって中央たどり着いたら誰もおりてきてなかったの(´・ω・`)
- 589 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 14:48:42 ID:soVQ7JPc0
- 2連続マリノフカ防衛
俺Tier最下位のT49
Spotに行くが誰も丘から降りない
敵が近づいてくるが誰も攻撃しない……
IS-8を前に何もできず爆発
どうすりゃよかったの…と思ってたら勝ってた
丘キャンプってありなのか?
SPGはいなかったが
- 590 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 14:50:45 ID:Y9JHbDNI0
- レオ様でマップ中央北端から南まで駆け抜けて生還したけど敵殆ど丘上にいたらしく殆ど発見出来なかった虚しさ
味方にお前はよくやったとか言われて泣きそうになった
- 591 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 14:53:37 ID:9aovyc8w0
- SPG無しなら丘キャンプも手じゃないかな
- 592 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 15:10:16 ID:pGy/I4ZM0
- >>578
> 日本戦車まだかよー制作と別の理由で実装遅れてんの?
弱いし・・・誰得?
- 593 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 15:14:22 ID:W9jChRN20
- 露鯖のアプデから1週間以上遅れるようならば流石にキレるでWG
- 594 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 15:17:13 ID:.Fc/KpRg0
- >>593
7.3スルーされた鯖が君を見ている
ま、流石に明日には来るだろ
- 595 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 15:49:12 ID:ocnukJWc0
- 日本戦車はTierフルだといろいろとあれだから、鹵獲戦車みたいな扱いで
スポット参戦ならありかなぁ・・・
正直荒れる元になりそうだから実装には反対だ
- 596 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 15:52:46 ID:nuQiveLk0
- >>595
ドイツですら高Tierは試作とかばかりなんだからいまさらでは?
商売的にはいろんな層を取り込めるしコレクターはまたそれで金つぎこむからありでしょうな
- 597 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 15:54:22 ID:q3/pHmAU0
- (´・ω・`) 日本戦車はアメリカの鹵獲枠での参戦はあるはず
(´・ω・`) 運営側は日本ツリー作る気満々だけど「まずは英国ツリーを完成させてから」と発言
- 598 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 15:57:32 ID:0GWsHnIM0
- >>589
そりゃ、T49でIS-8を索敵したからだよ。LTやT49などの軽車両が敵に特攻するのは
実はかなり戦況を有利にする。
逆に、AMX13/90なんかは高確率で役立たずになりがちで。下手に攻撃できるから
危険を冒して索敵しない。敵が見えるまで待ってしまう。
- 599 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 15:59:33 ID:i.SlRq7s0
- 索敵でどこまで前に出るかというのは永遠のテーマ
腕の見せ所なんで悩んで試行錯誤してみてくれ
- 600 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 15:59:51 ID:oeSCJWeI0
- Vプリカ5000円分買っちゃった
これで禁断の金弾が なんつって
- 601 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:00:03 ID:jDkO0b5.0
- あの森はHTでもTDでも誰かが一両スポットしてるだけでずいぶん楽
- 602 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:01:11 ID:Ne.WHXqU0
- セカンダリスキルが50%までになったんだけど
上位戦車に乗り換えるときに再訓練したらどうなるの?
また1から?それとも50%のままで何のペナルティもない?
日本語訳にしてるけどよくわからん。
もしかしてセカンダリスキルは最初Perk型からやるべきなのかorz
- 603 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:04:53 ID:zn5osIXE0
- 元々
英国ツリー
↓
日本ツリー
↓
汎欧州ツリー
ていう流れなんでブリテンツリーが実装されなきゃ日本ツリーの実装は無い
けど、プレミアムタンクでの実装はツリーに先駆けて実装されそうなんで、それまで待て
- 604 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:05:03 ID:zPmJoC9E0
- >>602
乗り換えてプライマリスキルが100%に満たない時でも、
セカンダリスキルはそのまま有効。
プライマリスキルが100%になった後、元のセカンダリスキルの%から成長する。
- 605 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:08:05 ID:/RqCQ.xM0
- 課金戦車で
前面装甲100mm
後部 側面装甲80mm
HE専用6cm砲搭載のスーパーチハタンか
- 606 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:09:06 ID:0GWsHnIM0
- >>599
LTなら、敵を発見するまでは前進しないと。見えない状態でただ黙ってるAMXがやたら多い。
HTで無防備に前に出ると、敵部隊を発見したら最後逃げられないからね。隠蔽率も低いから
Tier10HTでもあっという間に集中砲火でやられたりする。
敵を発見する役目は、逃げる事が可能なLTやMTがやらないといけない。
- 607 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:09:08 ID:wNwLkZhI0
- >>602 再訓練のペナルティはプライマリスキルにかかる
セカンダリスキルを選んでいれば、そのまま残る
ただし、セカンダリを選んでなくて+が点灯してる状態だと
そこから優先して引かれる
- 608 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:10:48 ID:1ZlL/zvcO
- >>602
戦車乗り換えだとプライマリは下がるけどセカンダリは変わらない
一応GOLD使い放題ならSkill型から始めて、100%になったらGOLD振りなおしでピーク型取得が効率が良い
その場合車長は教官スキルがいいね
クレ振り替えしかやらないんならしっかり計画たてよう
- 609 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:19:32 ID:ZBBAl4yc0
- ぶっちゃけみんなチハさえいればあとはどうでもいいんだろ
- 610 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:24:02 ID:OaNaP2yw0
- だったら米鹵獲の課金でいいじゃないですかー
- 611 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:24:57 ID:qLYGtzr.0
- でも実際問題、軽戦車を貫通出来ない、軽戦車に貫通される中戦車をどう運用すりゃいいんだろうな・・・
- 612 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:26:12 ID:ivYurs9A0
- 旧チハの砲塔乗せたリサイクル戦車とか色々面白い戦車があるな
現実に乗ってる人にとっては最悪だが
- 613 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:32:19 ID:jDkO0b5.0
- >>611
フロントハルに刺突爆雷(棒の先端にくくりつけたHEAT弾)を固定します
- 614 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:37:40 ID:Mc0NlZk20
- 日本の一部戦車は刺突爆雷歩兵の人数が弾数換算されます (10人=1G)
- 615 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:39:27 ID:ivYurs9A0
- チェコ戦車ぐらいの性能に落ち着くんじゃないのチハは
- 616 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:45:54 ID:49CKq9D60
- >611
あくまでカタログスペックだから、チハが抱えてたいろいろな問題は「見なかったこと」に
してもらえるんじゃないのかなぁ
- 617 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:46:48 ID:99hbM27k0
- 今Wiki見てて不思議に思ったんだがTier10で貫通235って十分?
- 618 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:54:42 ID:nlV3rVho0
- 恥ずかしい話なのですが、弱点スキンが欲しいのですがどこで手に入れるのでしょうか?
>>617
きびしい面があります。
- 619 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:55:27 ID:izzpiFaE0
- >>617あんまり十分じゃない
TigerIIの正面装甲にもときどき弾かれてしまうと思う
- 620 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:56:49 ID:jrVOQJks0
- E100の強化はないのかね
- 621 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:57:44 ID:99hbM27k0
- >>618
ヒットゾーンスキンならMOD掲載サイトにゴロゴロしてるよ。
例えばこことか↓
ttp://mirtankov.com/weakspots.html
- 622 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:58:03 ID:wf9.X8B60
- >>617
E-100さんの話はやめろよ…泣きたくなってくる
- 623 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:58:25 ID:LitAFyzE0
- >>617
E100の事だと思うけど、15cm砲は課金弾使わないとかなりきつい。
金弾無しなら12.8cmの方がまだマシ、と個人的には思う。
- 624 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 16:59:36 ID:nlV3rVho0
- >>621
ありがとうございます。
これで勉強します
- 625 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:00:10 ID:/RqCQ.xM0
- 勝率45%の僕でもNABOに入れば50%超えることも出来ますか?
- 626 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:00:13 ID:SZ9pcRog0
- 103とT-54のプラトーンがおかしな勢いで敵なぎ倒してって
ポカーンとなった
パンツの俺よりMTのように動きまわってたぞ103どうなってんだよ
- 627 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:01:01 ID:99hbM27k0
- やっぱ不足だよねどう考えても。
久々にWiki見たらこれで十分だろみたいな意見あったから何か仕様の変化でもあったのかと思ったよ。
あのWikiのコメも、もう信用できんね。
- 628 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:02:05 ID:oeSCJWeI0
- 深く考えずにGold買ったのはいいけど課金戦車って結構なお値段なのね・・・
Goldってクルー育てるのに突っ込むのが無難なのかな?
3000Goldってほんと半端な額買っちゃったな
- 629 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:05:15 ID:rVF34A2A0
- >>606
低TierのHTより良い砲を載せたLTとかも居るわけで。
スカウトはLT,MTの役目というよりも低Tierの役目ではないかと。
- 630 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:05:36 ID:jDkO0b5.0
- Tier6HTでさえ210あるというのに
- 631 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:06:36 ID:1rHTXdBM0
- T1HT半額来てくれー
- 632 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:06:38 ID:izzpiFaE0
- チャーチル買えよ
そこそこ楽しめるぞ
上位Tier重戦車は正直あんまり楽しくない
だいたい類似車両で慣れてるし
- 633 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:12:12 ID:1ZlL/zvcO
- >>609
自分はパンフロスキーなので一式(or新砲塔チハ)、三式、四式に乗りたいな
- 634 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:13:50 ID:nZZbnjTU0
- >>622.623
まだE-100さんは一発のダメの大きさがあるからいいじゃないか。
マウスさんなんて15cm砲より貫通が11mmしか上がってないのに、Tier10車両(含MT・TD)の中で唯一のDPM2000届かないんだぜ…。
あ、おフランスのカセットマガジンの方々は別ね。
因みに、「じゃあE-100の12.8cm砲はどうなんだよ!」という方もいらっしゃるかと思いますが、E-100の12.8cm砲のリロードは
マウスよりちょっとだけ早いのよね。だからギリ2000超えてる。
確かにマウスの防御力はダントツでトップだと思うけど、機動力と攻撃力が低すぎる気がして…。
- 635 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:22:47 ID:/Dewi/bw0
- >>634
でも随伴するならE-100よりマウスの方が頼りになるわ。
E-100はみんな殺し慣れてるというかサクサク弱点抜かれて沈む感がある。
- 636 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:23:12 ID:PPmSLfpw0
- 貫通不足のHTって大体産廃だよな
- 637 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:24:25 ID:nlV3rVho0
- 152mmをもとめてソ連TD進めてきたけど、SU152の122mm砲DPMやばいわけだが、122mmのがいいのかね?
- 638 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:25:44 ID:1rHTXdBM0
- >>636
>貫通不足のHTって大体産廃だよな
T14のことかー!!平均貫通力92
えぇ課金弾ばらまいてますが
- 639 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:30:39 ID:99hbM27k0
- >>637
余程格上でも狙わない限りD-25オススメ。
- 640 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:31:45 ID:W9jChRN20
- >>637
下位いじめにはもってこいだけど上位相手にするには厳しい
下位いじめに徹するか足活かして側面ぬっぷぬっぷするのならいいんじゃないかな
俺は152mmですり潰してたけど
- 641 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:37:10 ID:nuQiveLk0
- 一発の威力がでかいのはロマンあふれてていいんだけど
ちゃんと狙っててもラグだの収束のアレがランダムでどっかとんでったりで
外すとめっちゃいたいしな
このへんは人の好みやろうね
- 642 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:37:34 ID:Z3ezvi5A0
- >>637
俺は122mmの方が使いやすかったな
貫通さえすれば152mmHEを格上HTに正面から撃ち込んだ位のダメージが連射されるから
MTには正面から貫通出来るし使い勝手いい
- 643 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:38:06 ID:d/WbBv2k0
- 現在のティア幅の広い組み合わせだと、
貫通力不足の場面が多々出てくるから
自然と課金弾を使いまくりになってしまってるわ
- 644 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:38:31 ID:dG6dydcM0
- >>634
12.8cm積んでるE-100は劣化マウスじゃないかと思うんだが
多少最高速が出るだけで加速はMaus以下、装甲と耐久値は言わずもがな
別に車体が小さいわけでも、弱点部位が小さいわけでもない
ただ、15cm課金戦士のE-100は多分Mausに勝る
- 645 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 17:59:47 ID:jhk.guFg0
- ゴールドでのみ取り外し可能な装備って武器付け替えもNGだよね?
課金しに行こう…あついなあ…
- 646 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 18:02:44 ID:EXwBjECw0
- (´・ω・`)E-100さんはフル課金弾で初めてTier10HTのお仕事ができるね。
(´・ω・`)テストサーバーで乗ってみたけど、正直つらかった。
(´・ω・`)一発がでかいってだけで、機動力も装甲も微妙だしね・・・・
(´・ω・`)せめてもう少し早く動ければ使いようもあったろうに。
- 647 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 18:04:18 ID:rVF34A2A0
- ? ラマー付けてから砲の交換とかできるけど。
- 648 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 18:05:24 ID:jhk.guFg0
- >>647
あ、できたのか。日本語の奴だとダメっぽかったんで。thx
どのみち兵舎とガレージいるから課金しなきゃ…
- 649 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 18:06:45 ID:pGy/I4ZM0
- 個別白星が黒星と押し合いへし合い
己の黒字を賭けてTier無駄遣い野郎を詰り罵り戦場に追い立てるが、大抵は役立たず
- 650 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 18:09:44 ID:R/TIjRN60
- >>628
とりあえず乗員転換訓練や固定装備取り外しみたいに地味に効果のある所以外は我慢してガレージや兵舎拡張、課金消耗品、課金弾は半額セールを待つのが良いかも
- 651 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 18:11:01 ID:uigd0ulc0
- 試製五式中戦車ホリ 105mm 前部砲塔
試製五式中戦車ホリ 105mm 後部砲塔
五式中戦車チリ 88mm 九九式 L/45
五式中戦車チリ 75mm 五式 L/56.4
八九式乙型中戦車 57mm 九○式 L/18.5
九七式軽装甲車 テケ 37mm 九四式 L/36.7
九五式軽戦車 八号 37mm 九八式 L/36.7
九七式中戦車 チハ 57mm 九七式 L18.4
九七式中戦車改 新砲塔チハ 47mm 一式 L/48
一式中戦車 チヘ 47mm 一式 L/48
三式中戦車 チヌ 75mm 三式 L/38.4
四式中戦車 チト 75mm 五式 L/56.4
八九式乙型中戦車 57mm 九○式 百式火炎
一式砲戦車 ホニ 75mm 三式 L/38.4
三式砲戦車 ホニⅢ 75mm 三式 L/38.4
試製四式重迫撃砲 ハト 300mm 三式
四式自走砲 ホロ 150mm 三八式 L/12.6
一式自走砲 ホニⅡ 105mm 九一式 L/20
八九式乙型中戦車 57mm 九○式 百式火炎
- 652 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 18:12:24 ID:rt/AeKhE0
- まぁフル課金弾でも仕事できないAMX50Bという存在が…
- 653 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 18:15:51 ID:Yj7i.necC
- >>646
E-100さんの強みは装甲スカートを使った豚飯にある(´・ω・`)
- 654 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 18:20:27 ID:zPmJoC9E0
- >>617
E-100?
不十分だよ。
貫通しないわけじゃないけど、安定しないよ。
弱点を正確に狙おうにも精度も低いしね。
- 655 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 18:29:21 ID:dG6dydcM0
- >>653
(´・ω・`)あれ空間装甲だから、豚式中に側面をSPGに撃たれたときの防禦力だけはガチだよね
(´・ω・`)というよりE-100は豚式専用車両なのかも
- 656 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 18:37:54 ID:2MXw3/wM0
- >>628
プレアカ+車長&射撃手を100%+課金弾ぐらいで、いいんじゃないかな?
- 657 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 18:50:05 ID:wf9.X8B60
- >>636
貫通が無いなら弱点を狙えばいいと思うけど、弱点すら狙えない連射と精度のヤツはマジ産廃。
お前らヴァレンタイン乗ってみん?マジ笑えるから
- 658 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 18:52:08 ID:g58EUUOA0
- (´・ω・`)E-100さんは兄より優れた弟など居ないとか言いながらE-75を逆恨みしてるイメージ
- 659 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 18:56:35 ID:9aovyc8w0
- T82の砲関係の変更ってどうだったっけ?
- 660 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 19:02:33 ID:3WJkoFgUC
- >>658
E100→ラオウ
E75→ケンシロウ
E50→トキ
Ausf・A→ジャギ
Ausf・B→アミバ
(´・ω・`)
- 661 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 19:03:51 ID:99hbM27k0
- >>660
ジャギとアミバwwwww
- 662 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 19:14:34 ID:Ne.WHXqU0
- タイガー買うのにクレが全然足りん。オレも課金しようかなぁ。
クレ目的ならプレミアム購入が効率いいって聞いたけど1.5倍でそんな違うもん?
課金戦車は高いし、金クレ変換は1円400クレにしかならんしなぁ。
戦車を購入額の半分でしか売れんのマジ厳しい・・・。
- 663 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 19:15:44 ID:9aovyc8w0
- あったあった これか?
http://forum.worldoftanks.com/index.php?/topic/140755-75-rebalancing-changes-to-guns-on-the-t18-and-t82/
- 664 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 19:16:13 ID:1rHTXdBM0
- >>662
Lowe買えばいいよ、通常弾でも抜けるし
- 665 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 19:25:50 ID:b6AVl/VQ0
- >>662
普段どれだけのTierの車両をどれだけ回すのか分からんけど
プレ垢なら高Tierとか気にしなくてもすっごい溜まる
そんなに回さないよってんなら>>664の言うようにLoweとかの方がイイネ
- 666 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 19:27:30 ID:nuQiveLk0
- >>662
LOWE KV5 Type59 チャーチルともってるけど
課金弾使わずに安定して稼げるのはLOWE
KV5は堅くて連射はやいけど格上と対峙した場合にはなすすべもなく敗退することもあるし
Type59はやってて一番楽しいがまわりこんでの砲撃などしないと正面からは無理なのでたまに無理して
回り込もうとしたりしてさらっと死ぬことも多い
チャーチルは最近はTier6と組まされることも多いので仕事しないうちに死ぬと移動分の時間の無駄
LOWEも結構とろいがそこまでひどくないし貫通が通常弾でも高いので死ぬまでにそこそこ仕事ができる
自分の平均経験値
LOWE 742
Type59 650
KV5 761
ちゃーち 668
あれ?
- 667 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 19:31:26 ID:1rHTXdBM0
- 間違っても低Tier課金車両は買ってはいけない
チャーチルも微妙だがT14買って泣きながら課金弾ばら撒きプレイするのは嫌だろ?
- 668 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 19:32:14 ID:9aovyc8w0
- >>666
・・・KV-5課金弾使ってたか?
- 669 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 19:39:09 ID:nuQiveLk0
- >>668
KV5はまだ70戦ちょいだから安定してないってことでたのます
もちろんノー課金弾
タイプとLOWEは400戦ぐらい
KV5はたまーにあるんだがリストトップのときにノンストップ突っ込みnoobすると
偵察とりつつ弾はじいて格下どもをガスガスぬっころして味方が撃った分も経験げーっととかもあって
そんときので平均あがってるだと思う
- 670 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 19:44:44 ID:oeSCJWeI0
- >>650,656
プレ垢にして様子見してみます
どうもねー
- 671 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 19:55:31 ID:7R0s5zfA0
- 今買うならLoweが一番よさそうだけど、7.5を含めて考えるとリーズナブルなディッカーマックス欲しくなるな
- 672 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 20:15:21 ID:eleROVS20
- >>666
loweってそんなに稼ぎづらいの?
自分のT34だと550(プレ垢だと825か)くらいなんだけど
やっぱり足遅いと戦闘の機会が減るからかな…
- 673 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 20:21:41 ID:nuQiveLk0
- >>672
勤務実績()の平均経験ってたしかスタ垢換算だったと思うよー
ちょっと自信ないけど
- 674 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 20:25:17 ID:eleROVS20
- >>673
あれ、じゃあプレ垢だと平均exp1100超えてるのか…すげーな
- 675 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 20:30:32 ID:nuQiveLk0
- 1100平均稼いでるのかといわれてるとますます自信なくなってきたぞ・・
詳しい豚さん教えて!
- 676 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 20:30:39 ID:lPuyxqgc0
- 勲功でsinaiのライオンとか貰えたんだけどなんぞこれ?
勤務実績に表示されんのだが?
- 677 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 20:33:18 ID:Z3ezvi5A0
- →の方にあるぞ
- 678 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 20:35:47 ID:Z3ezvi5A0
- あ、表示されないってもしかして車両のところにか
IS100両撃破記念だから総合の所にあるぞ
- 679 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 20:38:02 ID:IbU/SKvk0
- >>676
総合成績見てみな
- 680 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 20:41:35 ID:EXwBjECw0
- (´・ω・`)平均経験値で表示される経験値はプレアカのup込みだった気がするよ。
(´・ω・`)初回の2倍が入るかどうかまではわからないね。
(´・ω・`)Mバッチはプレアカ補正前の数値でもらうみたいだけど。
- 681 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 20:42:14 ID:lPuyxqgc0
- >>677>>679
あったよ\(^o^)/ありがとう
- 682 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 20:49:34 ID:nuQiveLk0
- >>680
おーサンクス T34よりかせげてないって事が判明しちゃった;;
- 683 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 21:39:04 ID:nZZbnjTU0
- 明日7.5来るよー
17時〜23時かな、メンテ
http://worldoftanks.com/news/1453-75-release-and-server-downtime/
- 684 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 21:45:07 ID:eleROVS20
- >>683
ついに…来たか…!
一応、AMX12tを買っておくのとAMX系列を出来るだけtier高いのにしておく以外に
車両置き換え関係でやることあるかな
- 685 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 21:47:11 ID:rt/AeKhE0
- >>683
ヒャッハー、新鮮なアプデだー!
ELC AMXが楽しみだ
扱いづらいが
- 686 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 21:53:15 ID:9aovyc8w0
- AMX1375って、今買ってうpで後に売ったら黒字かな?
- 687 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 21:54:04 ID:SLFzowS60
- >>684
ニアKV-5を買う
SU-85の最終砲を開発する
Tier9戦車の経験値を溜める
- 688 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 21:56:16 ID:9aovyc8w0
- あれ?朝10時から16時?
- 689 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 21:56:53 ID:3izrH0ZM0
- 錬金術ができるのは12tだけらしい
- 690 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 22:03:13 ID:nuQiveLk0
- >>688
日本時間だと夕方5時から夜11時
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/gota/howto/time.htm
- 691 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 22:03:57 ID:jhk.guFg0
- KV-5買う人は急げー!
- 692 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 22:06:35 ID:eleROVS20
- T34の装填手なんだけど
1人目 戦友 誘爆防止 修理(8%)
2人目 戦友 修理 …それで血迷ってカモ取っちゃったんだけど何が良かったかな
アドレナは性格的には合ってるんだけどちょっと遠すぎると思って見送っちゃった
- 693 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 22:07:16 ID:9aovyc8w0
- >>690
だよな。おかしいなぁ
http://www.timezoneconverter.com/cgi-bin/tzc.tzc
- 694 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 22:07:51 ID:uigd0ulc0
- KV-5って動く的になってることが多いよな。固いけど
- 695 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 22:11:55 ID:i.SlRq7s0
- >>962
装填手x2だと普通にスキル枠余るんで、消火でもカモでも好きなの入れとけ
3スキル目が育ってきたら200gold払って2つ目にアドレナリン入れてもいいだろうけど
その状態で戦友入れるのって相当きついと思うんだけど、修理大丈夫か?
- 696 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 22:12:30 ID:i.SlRq7s0
- ロングパス投げてしまった
>>692ね
- 697 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 22:25:30 ID:rt/AeKhE0
- むしろ、KV-5は動く的から動く壁になりきればかなり役に立つ
- 698 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 22:34:02 ID:jrVOQJks0
- あと経験1万かせいでAMX1375買っておいたほうがいいのか?
必要経験もかわるのかなぁ
- 699 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 22:35:19 ID:9aovyc8w0
- 変わるはず、がんばれ
- 700 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 22:36:47 ID:nuQiveLk0
- T110E3とE4を買う準備は万端だ いつでもこい!
- 701 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 22:41:55 ID:jhk.guFg0
- 装填手スキルってどれ取ってる?KV-1の乗員でクレ稼ぎ用に置いておくつもりだから
専用スキルでも一応いいんだけど…修理とかのがいいかな?
「車両を交換すると技量や技量が無効」って落ち着け。
- 702 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 22:42:00 ID:2bwO1l7U0
- 接近戦だと実際の照準とのズレが酷すぎるなこれ
- 703 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 22:48:09 ID:n1VjJwOM0
- スーパーパーシングを買うかは実際パッチ後の様子を見てからにしよう
30,000Gある俺に隙はないぜよ
- 704 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 22:50:30 ID:IgpkqqVo0
- >>701
(´・ω・`)装填手一人の戦車なら弾薬庫の耐久力増やすアレが安牌ね
(´・ω・`)もちろん修理もいい選択肢だと思うけど、それは2個目のスキルで取ってもいいかなぁって
- 705 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 22:56:09 ID:PqH1dbW60
- 手持ち課金戦車の平均
exp(プレ垢) 平均ダメージ
T34 746 1373
T-59 873 1361
leFH 344 789
とりあえずleFHはゴミ
T32は好調だったけどT34はどうも使い勝手が難しい
TシリーズのHTじゃなくてT30のダウングレード版と思った方が乗りやすいかも
- 706 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 22:59:50 ID:0E.CVMKM0
- お前らのためにあらためて書いといてやるよ。
ロレーヌ 現203.75万、7.5では345万(今日の20時までの割引で買ってあれば約40万ほど錬金)
AMX1390 現134.5万、7.5では237万
AMX1375 現87.5万、7.5では134.5万
AMX12t 現31.5万、7.5では87.5万(約12万ほど錬金&ガレージに置いてあればスロット1個と新Tier5LT無料ゲットの追加報酬)
あと既に書かれてるけどフランスLT・MTはTierが繰り上がるので必要経験値も大きくなってるはず。開発できるなら今のうちがお得。
- 707 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 23:00:53 ID:RlaAjZDs0
- ちょっと質問
友人がVプリカでゴールド買ったようなんだけど、ゲーム内にゴールドが反映されないって言ってる
あれって買ったらすぐに反映されるの?
俺はクレカでしか買ったことないからわからないんだあんまり変わらないとは思うけど
それともただのラグかな?
- 708 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 23:02:28 ID:oeSCJWeI0
- 残高は?
俺はすぐメール来たし反映されたよ
- 709 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 23:04:33 ID:Ay8/uy6g0
- >>707
昨日はPlayspanのメンテナンスがあったはずだからそのせいかも?
- 710 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 23:07:13 ID:RlaAjZDs0
- >>708
ほう、残高は減っててメールはまだ来てないって
>>709
あーそういえば、それの影響で遅れてるってことかな、もう少し待っててもらうよ
- 711 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 23:15:53 ID:jrVOQJks0
- どうやら今日は眠れないらしいなw
- 712 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 23:25:59 ID:jhk.guFg0
- >>704
なるほど、ty
弾薬庫がダメージ負うと怖くて仕方ないしね…
- 713 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 23:29:43 ID:49CKq9D60
- >701
装填手は、Safe Stowage→Repair→Firefighting→その先はてけとー、で統一してますね
装填手二人の車両だと1番目の「Safe Stowage」が重複して無駄に思えますけど、結局
後でばらして配置する機械があることを考えると、装填手は特に有用なスキルが少ないので
特技スキルをまず取って、あとは共通スキル、という順番です
- 714 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 23:31:08 ID:iZHu/hB60
- クレジット足りなさすぎワロチ
フェルディの最終砲開発したのに弾薬はおろか砲身買い換えるお金もないメガワロチ
- 715 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 23:36:31 ID:G81UpVyY0
- スパシのマッチングは59式と同じらしいけど、59式のバトルレベルが分からない・・
マッチング優遇有りとか話だったような気もするけどパッチノートに見当たらない。
- 716 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 23:41:18 ID:Z3ezvi5A0
- Tier10戦車のいる戦場に放り込まれた気がする
- 717 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 23:42:06 ID:4lrF2m0U0
- >>715
https://worldoftanks.com/dcont/fb/imagesforarticles/7.5_mm_na_un.jpg
http://worldoftanks.com/news/1446-75-update-note/
8MTは10と当たるがKV-5,IS-6,59,SPer,JT88は9までしか当たらない模様
- 718 :707:2012/08/01(水) 23:42:32 ID:RlaAjZDs0
- 友人のゴールドが反映されたみたいです、>>708,709 ありがとう、メンテの影響で遅れてただけみたい
- 719 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 23:50:19 ID:x/ZjlWpQ0
- SU-85の最終砲とっておいた方がええの?
- 720 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 23:53:43 ID:jhk.guFg0
- >>713
なるほど。以前ここで直感取ってる人が居て3連発できた時の話を聞いて「おおー」と思ったけど
俺は砲はデカければデカイほど良い派なので榴弾ばっかりだし無駄だと思って悩んでたんで
明確なアドバイス助かりますわ
- 721 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 23:58:30 ID:9aovyc8w0
- 取っておいても、たとえ値段変更だったとしてもあまり大きな損はないと思う
- 722 :名も無き冒険者:2012/08/01(水) 23:59:11 ID:G81UpVyY0
- >>717
どうも、申し訳ない。
マッチングリスト新しい版になってたんですね。
優遇と聞いて下に伸びるのかとおもったら上に伸びないのですか。
・・KV5と比べて正面弱点と正面以外弱点のどちらがマシなんだか。
スパシ販売記念に59式限定販売とかきたら涙目。
- 723 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 00:10:51 ID:HfNyTVDo0
- >>717
お、B1は救われたのか良かった良かった
- 724 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 00:11:02 ID:yb8uqjyk0
- >>722
前評判というかテスト鯖でスパパシを使った人の感想だと
59よりスパパシに軍配が上がるらしい
ただあくまでテスト鯖での使用感なので実際は分からないけどね
- 725 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 00:11:07 ID:9zW6aFWo0
- 仏軽中ルートのマッチングは最初からTier高めだったから変わらんよね?
困るのは修理費upかな
- 726 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 00:14:10 ID:97LwIijc0
- >717
このマッチングリスト各SPGひでーなw
どれ一つとして自分のTierに当たらないとか、もはやTier表示の意味がないww
- 727 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 00:20:15 ID:OZAnkytQ0
- >>724
金弾無いと機動力の無いスーパーパーシングはイマイチ。
- 728 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 00:21:32 ID:HfNyTVDo0
- SPGはもっと細かくしてTier10まで作るつもりとかナントカ(Tier10実装関係のインタビュー動画より、誤訳の可能性あり)
- 729 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 00:41:49 ID:97LwIijc0
- そもそも論から言えばSPGは別兵科なんだから、戦車とは別枠でマッチングに参加するような
SPGだけのマッチングルールがあってしかるべきだとおもうんだよなぁ
SPG6台とSPG5台では1台戦車が増減するわけで、元々あんまり戦力にならない運頼みのSPGが
1台増えるよりも、戦車が1台減る方が影響が大きかったりするし
- 730 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 00:44:25 ID:4lCTBHus0
- 突撃砲も砲兵科だから(ry
- 731 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 00:46:40 ID:97LwIijc0
- 米軍の対戦車砲車は歩兵科だっけ、我ながら迂闊だったw
- 732 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 00:47:47 ID:OZAnkytQ0
- そんなこと言ったらLTも(ry
- 733 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 00:52:18 ID:pay13i5w0
- (´・ω・`)突撃砲と駆逐戦車と対戦車自走砲が混在してるツリーに兵科の話は不毛だと思うの。
- 734 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 00:53:59 ID:4lCTBHus0
- 仏低tierは基本的に騎兵科と歩兵科だよな
- 735 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 00:56:24 ID:TSXFWa.U0
- http://gigazine.jp/img/2012/08/01/headline/iron-sky.png
- 736 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 01:18:25 ID:XR7rsOfg0
- 兵科別マッチング実装したら内火艇どうなるんだよ!
- 737 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 01:18:27 ID:9IWN9sTE0
- 兵科は機能・性能による区分ではなく
あくまでも軍隊という役所での管轄の違いだと理解したほうがいいぜ
だから似たような性質の兵器でも国が違えば兵科も変わる
役所の仕組みや歴史が違うからな
- 738 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 01:20:26 ID:97LwIijc0
- マッチメイクプログラムを書いたやつが、軽過失の枠内ではあるものの、比較的重度の過失であったものと解される
マニュアル外のメンテナンススクリプトを走らせますように
- 739 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 01:21:33 ID:XR7rsOfg0
- >>738
いい加減つまらんしうざいし明日から変わるんだからちょっと我慢しとけ
- 740 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 01:25:08 ID:8EjPk9uA0
- >>739
(´・ω・`)なんでWoTスレが避難所暮らしになったのかもう一回思い出して対応してほしいなーって
- 741 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 01:28:45 ID:mTRh/mzE0
- そういや一時期沈静化したのに2chのスレはまた酷い事になってるな
- 742 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 01:31:21 ID:XR7rsOfg0
- >>740
あぁ、すまん。少しいらって来てた
叉焼にはなれんから水浴びてくるよ……
- 743 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 01:31:55 ID:A6VFirEc0
- なんか今日はラグラグだ・・メンテ明けまでこれで終了かな
ほぼ完勝で10台ぐらいでCAPしてGG言ってたらなぜか大FF大会になったり、
自分含めて5人ぐらいで最初から最後まで丘から降りろコール連呼してたり、なんだかカオスな試合が多かったわ
1375乗員無しで買っておいてみたけど色々ときつそうだなこれ、しばらく倉庫の肥やしかもしれん
- 744 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 01:33:52 ID:79k/lO9s0
- もうあそこの話をする必要もない
- 745 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 01:37:41 ID:9IWN9sTE0
- Ping値は普通なのに時々ラグいね
ロンドンでやってるアレのせいでトラフィック増えてるのかも
フランス絡みで言えば
AMX12t入手したら即売り払われると噂のAMX40が絶好調(33勝11敗1分け)なんだが
うちのアヒルちゃんに限ってのことなのか?
- 746 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 01:41:17 ID:HcffTegU0
- 自分が一番下のマッチでもなければ装甲のおかげで撃ち合いはやり易い
……足の遅さが全てを引っ張ってるけどな
- 747 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 01:41:54 ID:8EjPk9uA0
- >>745
(´・ω・`)アヒルちゃんは戦場に到達できるかどうかが大問題なだけで、他のスペックは普通に良車両だからね
(´・ω・`)せめてあと80馬力ぐらい馬力があれば……
- 748 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 01:42:38 ID:79k/lO9s0
- バレンタインと一緒で典型的な格下に強い戦車だし、マッチングさえ悪くなければ
でもSU-26は勘弁な
- 749 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 01:43:37 ID:VYuVPtYA0
- アヒルちゃんフリーですっ飛ばしたから買い戻したくなってきた。
- 750 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 01:49:02 ID:79k/lO9s0
- b1とアヒルはどっちか飛ばしたくなるな
前は今のKV2がtier5にいたし
- 751 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 02:03:35 ID:9IWN9sTE0
- アヒルちゃんはハイオクガソリン必須だからお金稼ぎしながら遊んでいる人に向いていないかもしれない
TierTop戦では敵のTD・SPGにやられないように動きつつ敵のAMX40を狩れば勝ち確定
装甲のおかげでパターンが単純だから勝ちやすいのかな
でもKV-1等の上位に対しては逃げて隠れて頭を振らせるくらいしか仕事ないのよね
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=00890
- 752 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 02:17:53 ID:7iRq1Wdg0
- アヒルちゃんはKVとか相手だとまず勝てないけどTierトップだとマジでキンコン弾けるから壁ゲット余裕
結構楽しいと思うんだけどなあ
>>751
KV戦はいい動きだ、しかしケツでも一発も貫通せず履帯切るしか無いのは悲しいな。多分相当イライラしてるぞ相手w
38nAもよく頑張ってくれたからこそだが
- 753 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 02:28:55 ID:hQRasvP.0
- 露公式に載ってるスーパーパーシング動画
28秒からの活躍しなくても稼げるよー、修理費安いよー、活躍したら稼げるよー
露骨な宣伝デスナ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rw0aZp_DYmQ&feature=player_embedded
- 754 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 02:41:56 ID:7iRq1Wdg0
- なんでここの住民はロシア語分かるの多いんだ…難しくないの?
動画の言いたいことはロシア語分からなくても伝わるけどさ…
広告のHALO4欲しいなあ…スパパシさん防盾カッコイイなあ…おでこについてるパイプは何ぞ?油圧シリンダー?
- 755 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 02:47:47 ID:9IWN9sTE0
- >>752
KV-1の後部はスペック上抜ける筈なので抜けてないのはプレイヤースキルの問題すね
Tier4は多くのルートで初心者にとって苦行ではあるけれど
お金・EXP稼ぎを念頭に置かないのならばはTier5と同じように楽しめるTierだと主張してみる
- 756 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 03:16:54 ID:7iRq1Wdg0
- >>755
砲身精度もあるから仕方ないとは思う。KV-2ならいざしらずKV-1は安易に近寄っていい相手じゃないしね(砲塔旋回・硬さ)
皆のアイドルへっつぁーもTier4だし、Tier4は低Tierとマッチングすると暴れ回る事もできるから楽しいよね、StuGIIIタノシクナイワケジャナイヨ…
楽しさはTier4、金稼ぎはTier5かな
- 757 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 03:22:55 ID:5eSJsD3k0
- (´・ω・`)今更だけどスーパーパーシングはHT表記でもいい気がする
(´・ω・`)そもそものパーシングが重戦車だったんだし4502Aよりかはスーパーパーシングのほうが重戦車っぽい
- 758 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 03:37:55 ID:8EjPk9uA0
- (´・ω・`)以前ちこっと紹介した「SPGツリーも最大Tier10に拡張」って話ですが
(´・ω・`)overloadさんのブログに上がってる開発のおっちゃんへのインタブー記事でも話題に出てるので確定と見て良さそうです
(´・ω・`)既報通り、「現在のTier8SPGがTier10になる形」での拡張なので、あんまりぶっ壊れ性能のSPGが沸く心配はない……かもね
(´・ω・`)あと、なんか「高Tier車両の候補者が出揃った場合、伊&波はEUツリーからの独立もあるかも」とかゆってますね
(´・ω・`)それとまぁ当然っちゃ当然なんだけど、EUツリーの構成国にスウェーデンとスイスが入ることもアナウンスされてるよ
(´・ω・`)それから、ブルムベーアとシュツルムティーガーはやっぱりなんか一個開発ライン作ってそこへ入る感じになるくさいね
(´・ω・`)突撃戦車や突撃臼砲勢揃いの第二SPGツリー爆誕かしら。どういう形になるかのアナウンスは比較的早めに来るっぽいような口ぶりだけど
(´・ω・`)あと、T-50-2さんはクレイジーな車両に置き換えられるってゆってるよ
(´・ω・`)クレイジーだってよクレイジー、ヒュウゥーやべぇ香りがムンムンするぜェー
(´・ω・`)ところでWoBの情報ってどこに投下したらいいんだろ?
(´・ω・`)ちびちび情報出てるのよね
- 759 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 03:40:29 ID:5eSJsD3k0
- >>758
(´・ω・`)WoPの時みたいにまとまった情報がドコドコ出始めるまではWoTスレでいいんでない?
(´・ω・`)でっかいアナウンスが出始めたらスレ立てる感じで
- 760 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 03:49:30 ID:0cv7sU1g0
- >>753
修理費がKV5とあまり変わらないなあ、同じ値段だからかな?
>> 28秒からの活躍しなくても稼げるよー、修理費安いよー
実際開始1分で爆死しても微赤字ですむしなあ。
スタ垢ですら金策の為にTier5周回とかやってられなくなる。
>>758
水陸両用戦車で湖に落ちても大丈夫、とか?>クレイジー
- 761 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 03:55:03 ID:21X8vKBs0
- WoBは重厚感たっぷりな操作感にしてほしいなー
戦艦はやはりT95とかMAUS的な重厚感がほしい
- 762 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 03:59:01 ID:XBXABYII0
- いいのか、弾道計算のために物理の勉強する羽目になるぞ
- 763 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 04:00:15 ID:8MTr2YAk0
- 鋼鉄の咆哮並にカスタムできるようには・・・ならないか
- 764 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 04:15:01 ID:8EjPk9uA0
- >>759
(´・ω・`)ほんじゃちびちびしたWoBの情報も投下しちゃうね
(´・ω・`)WoBは18インチ(457mm)〜46cmがおおむね搭載砲の上限になるみたいよ
(´・ω・`)「508mm〜520mmはないわー」とかってことも合わせてゆってます
(´・ω・`)ただ、「おそらくドイツは例外になる」ってことなんで……H42かH43(両方とも48cm砲)あたりまでは出てくるのかしら?
(´・ω・`)英国のG3級巡戦とN3級戦艦もなんだか登場しそうな気配だよ
(´・ω・`)ダインコート卿作のステキ戦艦が登場したら豚大歓喜なんよ
(´・ω・`)それから
「バイエルンとバーデンは出るの?出るならどのあたりの階級で出すの?」
「英のQE級やR級と同等のランクになるよ」
(´・ω・`)だ、そうなので、独ツリーはドイツ帝国とナチス・ドイツのおふねが同居する形になるっぽいね
(´・ω・`)高Tierまでドイツ帝国ラインが伸びてると嬉しいんだけどなぁ。L24a案(42cn2連装*4)とかビスマルクどころかH級とも殴り合えるわよ、多分……
(´・ω・`)個人的には鉄のカーテンの向こう側の計画艦にどんなお化けが潜んでるかが楽しみで楽しみでしかたないんよ
(´・ω・`)そこがWoBに一番期待してる点なんよ
(´・ω・`)あと、WoT8.0の新ガレージ画面貼っておくね、並んでる戦車の一番右に注目ね
ttp://i.imgur.com/iZOAY.jpg
- 765 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 04:17:16 ID:TQYSQSmc0
- お、おにいちゃん!
日本艦は!?
日本艦はとれたの??!!?
- 766 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 04:20:03 ID:2hywh4SM0
- とうとうジョンブル本格参戦か。
- 767 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 04:22:08 ID:5eSJsD3k0
- (´・ω・`)UIのデザイン変わる?
(´・ω・`)本気で言ってんの?
(´・ω・`)
(´・ω:;.:... ウィンドウの枠全部作りなおしてくるね…
- 768 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 04:23:21 ID:8EjPk9uA0
- >>765
(´・ω・`)「搭載砲の上限が457mm〜460mm」っていう表現はおそらく大和をかなり念頭に置いてるであろうと思われるよ
(´・ω・`)46cm砲は日本海軍だけで、後の国は大抵18インチだからね
(´・ω・`)まぁ戦艦ゲーで日本が出ないってことはないでしょう、初期国籍に入るかとなると話は別だけど
- 769 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 04:24:04 ID:dJkEzuyc0
- ぶっちゃけWoWPもWoBもずっこけて、その2つが足引っ張ってWoTの運営譲渡ってのが一番怖い。
- 770 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 04:25:31 ID:8EjPk9uA0
- >>767
(´・ω・`)おきのどくですが UIは ぜんめんてきに かわってしまいました
- 771 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 04:35:40 ID:8EjPk9uA0
- (´・ω・`)あっやべっ、>>764で紹介したSSに但し書きついてるの完璧に見落としてた
「この画像は開発中のバージョンで作られてるから英国車も表示されてるけど、8.0ではおめーらの手元にブリテン戦車こねーからな」
(´・ω・`)だ、そうです。>>766ごめんよ。ブリテン戦車くると思ったけど違ってたよ……ベーコンになってくるね
- 772 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 04:40:07 ID:mGCGtgmg0
- (´・ω・`)あらー英戦車は8.0じゃないのかー
- 773 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 04:43:54 ID:94U5G1OQ0
- あれ?大和も18インチだと思ってたけど、18.1インチだったのか・・・
- 774 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 04:48:14 ID:iIaCn/ug0
- 18インチ制限だと紀伊は無しっぽいね…
- 775 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 04:53:04 ID:R8RoG1Z20
- 7.5来る前にフリー使って1390ちゃん開発&購入してしまおうかしら(´・ω・`)
- 776 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 05:08:40 ID:HYR/Qtho0
- >>771
クソァ!おのれWG!いつになったらコンカラーさんと試作チーフテンさん使わせてくれるんだ!
あと独軍オープントップラインはどこいったオラッ!突然運搬車実装するなんて言い出すからリリース時期延びに延びてるんじゃねーかと思いたくなるぞオラッ
- 777 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 06:13:11 ID:9IWN9sTE0
- >>769
WGはWoTの何が面白いのか分かってなさそうなんだよな
「戦車が売れたなら飛行機とお船も売れるでしょ」と安易に考えてそうで怖い
- 778 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 06:16:05 ID:8APzd0lI0
- 実装する…!
実装するが…今回まだその時と場所の指定までは云々(AA略)
- 779 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 06:33:08 ID:7iRq1Wdg0
- WoT、WoWP、WoB…
全てを統合させWoWを展開するのがWGの目的で間違いない(妄想)
- 780 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 06:54:14 ID:oETY1i0w0
- 3km x 3kmのマップはよこねーかなー
- 781 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 07:04:42 ID:9IWN9sTE0
- WGがHiTech Creationsを買収してHiTech先生が主導してゲーム作ってくれれば最強な希ガス
- 782 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 07:23:45 ID:dbq80uWk0
- >>775
100万くらい高くなるからフリーとどっち取るかだと思うね。
Gold使える人ならクレ貯めるほうが面倒だからフリーぶっこむのもいいと思うけど。
- 783 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 07:29:59 ID:bi/GZJUA0
- WoWpはなあ
βとか触ったり見たりしたわけじゃないが、大ゴケになる予感がする
- 784 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 07:34:17 ID:7iRq1Wdg0
- あんまり広いと軽戦車のキャップ無双が始まる
昨日敵は残り2台のType59、こっちはHT1とSPGが俺(グリレ)ともう1台。HTが敵2台を抑えてくれてる間にベースまっしぐらで侵略者ゲットして勝利
しかし道中はまだたどり着かないのかと気が気でなかった、やはりこのゲームで足は大事だ。
鈍足の重戦車相手にLTで広いマップを駆け抜けられるのはキャップ速度的に非常に有利。というかLTはスカウトは程々にしてこれをすべきだよな…
- 785 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 07:35:15 ID:OE3zRpGM0
- WoBのLee先生枠はネルソンさんが予約済みよ
- 786 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 07:47:28 ID:ZViuGFmU0
- そもそも、LTは序盤にきちんと仕事をすると、膠着状態なる事も無くワンサイドゲームに
なるパターンが多いから。それくらい戦況を左右する力がある。
終盤まで膠着状態で、なおかつLTが生き残っているという場合は、
LTがあまり仕事をしなかった可能性が高い。
- 787 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 07:57:15 ID:gEA4jnZU0
- 敵が馬鹿でない限りcapは妨害されるからなー、いや半分くらい馬鹿だったりするが
同じく味方が馬鹿でない限りLTで偵察して敵の戦力分布見せれば勝てるんだが、これも味方が半分くらい馬鹿だったりするんで(ry
現実はままならんね
- 788 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 08:38:32 ID:4lCTBHus0
- >>785
ネルソンとダンケルク…どこで差がついたのか
慢心、設計思想の差…
- 789 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 08:41:06 ID:mTRh/mzE0
- まさかH級戦艦みたいな計画戦艦と大和が同Tierになるのか?
T29と並べられたTigerになる気がしてきたぞ……
- 790 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 09:09:41 ID:dDxkQWF60
- >>771
なんだとーーー
俺のパンジャドラム・・・じゃなかった、FV4202ちゃんはどこ・・・?
8.0はUIと物理エンジンで終わるんかのう
- 791 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 09:10:04 ID:4lCTBHus0
- んー、T95はカニメガネと被膜どっちがいいんだろうか
他は内張りとラマーの予定だけど、なんか微妙な気がするんだよな
- 792 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 09:24:57 ID:7Pco/tZo0
- まずT95をあきらめたほうがいい
皮膜はあったほうがいいが、レイドライブも捨てがたい
- 793 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 09:29:39 ID:a4pzawCk0
- >>791
うちのT95は弾込め棒、内張、修理箱だ
戦闘時間の大半は味方を追っかけてる状態だし、視界系の必要性はあまり感じない
履帯切り対策とSPG、HE対策に重点おいてる
- 794 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 09:41:30 ID:kFwrUCww0
- 開始直後にチャットでBANZAI!!叫ぶのって流行ってるの?
両チームがバンザイバンザイしてたんだが
- 795 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 09:48:31 ID:PRELdBp.O
- >>791
俺はラマー、ガンレイ、工具箱
工具箱は必須じゃないかな
足を切られるととてもまずい
- 796 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 09:48:47 ID:/Y0FmliU0
- 万歳は馬鹿にしてる感じが多少するよ
中には天皇陛下万歳とかいうやつらいるし
- 797 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 09:57:41 ID:4lCTBHus0
- うーむ、工具箱も良いよなぁ
でも、結構視界で苦労する事が多いんだよな
遅いから撃たれてる方向に接近する事もできないし
>>796
まぁ俺達がネタでУра!とかUSA!とか言うのと一緒じゃね
- 798 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 10:36:36 ID:WGh.6MDA0
- 外人だと思ってたら日本人でしたってオチじゃないのか
- 799 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 11:02:50 ID:HfNyTVDo0
- そんななにいねーよ
・・・いないよな?
- 800 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 11:07:33 ID:TSXFWa.U0
- oppai
- 801 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 11:08:33 ID:WGh.6MDA0
- 公式がUS鯖に接続してる15〜20%が日本人って言ってたらしいし
日本的ゴールデンタイムだったらかなりいるんじゃね?
割合でそのまま考えても1回の戦場に5〜6人以上いても不思議じゃないレベル
- 802 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 11:12:02 ID:NZQ74m520
- 個別の白星が黒星タイまであと一つに迫ったところで打ち止め
昨日は総戦闘数の半分まであと4つのところで欲をかいたばかりに、
黒星が7つオーバーになっちまったので
- 803 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 11:38:27 ID:dDxkQWF60
- 8.0で英戦車来ないなら、溜めてるフリーexpを放出して何か戦車開発しようかなぁ
溜めてるいうてもフリーexp50万ぐらいだけど
イヤ、アプデなのに何も戦車追加しないわけ無いよな(無いよね・・・?)
ドイツ第2MTルートだと追加が3台だけだから期待できるかも?
しかし露フォーラム見てても最近は独第2MTの話見ないな・・・
- 804 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 11:42:50 ID:ZPWWR82M0
- >>801
それ、よく言われてるけどソースも何もないからただの妄想じゃない?
TOP1000プレイヤーみても15%や20%に届くほど日本人っぽい名前やクランも居ないし。
1.5%から2.0%なら説得力有るけど。
- 805 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 11:45:40 ID:HfNyTVDo0
- 1~2万*20%で数千人も同時ログインしてるレベルならもっとスレ消費早い気がする
- 806 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 11:46:11 ID:8APzd0lI0
- 2%でも多いくらいなんじゃないのかな
- 807 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 12:05:16 ID:ZW.p.kno0
- >>794
だいたい、日本人がいるチームは溶けろの合図。
- 808 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 12:08:04 ID:/Y0FmliU0
- 日本人がいるかどうかなんて
「nullpo」か「oppai」で反応すればいるってことで
- 809 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 12:09:59 ID:8q2PL7AQ0
- BANZAI!言ったらBUKKAKE!とかHENTAI!とか返ってきて複雑な気分
- 810 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 12:24:00 ID:N1UFqA3E0
- >>764
俺が欲しいのはそのMK1じゃねーんだよ・・・
>>808
hentai?って聞いてくる人がいるぞあれは日本人だろうか
- 811 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 12:33:02 ID:H3gWpdhk0
- Hentaiは日本人じゃないな
二次絵とか萌え系全般を北米あたりじゃHentaiって名前で呼んでるんじゃないっけ?
- 812 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 12:41:43 ID:x68CeusM0
- (´・ω・`)Tier11重戦車の実装予定はあるんだろうか。
(´・ω・`)今のままだと10MTに勝るのは装甲だけって有様
- 813 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 12:45:37 ID:8MTr2YAk0
- 物理エンジン実装で体当たりの機会が増えればHTが輝く!
いや、無理か
- 814 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 12:47:16 ID:tj.ScA7s0
- (´・ω・`)ばんざいはよく見るね、でもあれ小馬鹿にしてるような気がする
(´・ω・`)かみかぜもよくみるね、これも同上
- 815 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 12:48:59 ID:/rWEwmO.0
- Tier11とか中戦車の時代へ突入していくんじゃない?
ここから先は冷戦時代の変な戦車ぐらいしか出すものなさそう
- 816 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 12:49:51 ID:EDgYAOeU0
- おれはWW2までの戦車でお腹いっぱいだから
戦後世代のはいらん…………
- 817 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 12:50:26 ID:4lCTBHus0
- BONZAI!
- 818 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 13:00:13 ID:ZW.p.kno0
- そいや、フィリピンのクランでバトル中盤に本気のBANZAI総攻撃仕掛けてくるトコがあったな。
オレのE-50が2秒で廃車になったw
- 819 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 13:07:29 ID:EDgYAOeU0
- リプレイみたい!
- 820 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 13:14:25 ID:pUh29bZ20
- KAMAKAZI!
- 821 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 13:16:26 ID:21X8vKBs0
- ほんとにうまいウルフパックや総攻撃はもう見事としか言いようがないよね
なにもすることができずにガンガン溶けてく
- 822 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 13:28:07 ID:8q2PL7AQ0
- T-50-2 ×3両で突撃してくるのホントに勘弁してほしいんですけど…
- 823 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 13:28:51 ID:/Y0FmliU0
- 勝率modいれてみた、面白いな
ただし予想の確率はほとんどあたらん
ただうまい人は数字にも表れるね
- 824 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 13:30:55 ID:ZPWWR82M0
- 遠い遠い昔にはType59がマッチングの内に十両近く犇めいていて、
それらが一斉にウルフパックで突っ込んでくる、突っ込んでいくマッチングがあったものだ。
- 825 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 13:37:57 ID:ExfulM5A0
- アヒルちゃんでBANZAI!!アタックしたいなw
- 826 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 13:38:24 ID:21X8vKBs0
- 最近仏戦車絡めたplatoonもなかなかやばい
T-54が履帯切ってbatがケツに6発ぶちこんでは消えていき
委縮して仲良く固まってると後続が追い付いてきて囲まれてたり
- 827 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 13:42:53 ID:4lCTBHus0
- KV-5で敵のAMX AC1948に体当たりしたらダメージが400ぐらい出て爆散した
За родину!
- 828 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 13:49:00 ID:8q2PL7AQ0
- For Narnia!とThis is SPARTA!!もよく見る
あいつら映画好きだな
- 829 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 13:49:16 ID:/Y0FmliU0
- >>826
ソ連兵がAKのグリップで相手をふっとばしフランス人がその倒れた男の純潔をかわるがわる奪ったってこと?
- 830 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 13:54:20 ID:YAOZrIuQ0
- >>829
お高い女兵士かガチムチ男兵士、どっちで想像するか悩むな・・・
- 831 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 13:54:37 ID:W7Tsfdag0
- 7.5を楽しむ為に25000G買ってきたぜー
- 832 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 13:55:32 ID:HfNyTVDo0
- This time we're offering up a 25% credit income bonus to the M7 Medium tank in the American line.
All of you fearsome US medium drivers get out there and pester those flanks!
Starting at today, August 1, 2012, and ending at 04:00 PDT on August 15, 2012 (11:00 UTC) the bonus will be in effect.
Curious what time this is in your region? Use this handy Time Zone Converter to help you out.
俺達のアイドルM7中戦車がクレジット収入ボーナスタイムですよ〜
- 833 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 13:57:54 ID:/Y0FmliU0
- hellcatなら悪女という意味があったんだけど、batだとなぁ…
- 834 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 14:25:06 ID:bE9VpFMI0
- (´・ω・`) バティニョール・シャティヨン社の25t戦車ってだけだからね
- 835 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 14:31:52 ID:4lCTBHus0
- Lorraineさんはロリーヌかと思ってました(棒読み)
- 836 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 14:38:59 ID:fQ0L3Fgs0
- ろれーぬはろーれいん
ばてぃにょーるしゃてぃおんはばっとちゃっとって思ってました(迫真)
- 837 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 14:46:06 ID:XBXABYII0
- 英語→まあ読める
ドイツ語→発音はなんとなく
フランス語→発音どうなってんの
ロシア語→そもそもアルファベットがわからない
- 838 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 14:47:52 ID:4lCTBHus0
- ペルシア語→どこまでが一単語か見分けがつかない
- 839 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 14:49:29 ID:79k/lO9s0
- あと少しで米鯖丸1日休止か
- 840 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 14:52:42 ID:1lws/6M20
- >>839
日本時間23時までだよ
丸一日停止するのはClan Warの方ね
- 841 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 14:54:05 ID:HfNyTVDo0
- 今日やりたい分はもうやった
アプデ来たらLee復活だな
- 842 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 14:55:18 ID:79k/lO9s0
- >>840
おーサンクス
- 843 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 14:58:02 ID:3w.qXAJ60
- みんな銀行振込?それともカード?
- 844 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 14:59:08 ID:jHivY9kU0
- paypal経由でクレカ
- 845 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 14:59:36 ID:1lws/6M20
- >>843
Vプリカ+PayPal
- 846 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 14:59:52 ID:kRQAi382O
- クレカだけだわ
- 847 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 15:03:35 ID:eYBH87Uw0
- 現金書留
- 848 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 15:03:47 ID:3w.qXAJ60
- レス早いな(´・ω・`)
みんなカードなんだね
- 849 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 15:13:23 ID:UB1G/6w60
- お米券
- 850 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 15:32:27 ID:TSXFWa.U0
- 青字にっていつ頃戻るの?
- 851 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 15:33:01 ID:4lCTBHus0
- http://rusty.tank.jp/upload/upl/EEQszp9qAmLNXPZbhn1j.jpg
この初動を見ただけで負けたと確信した
そして、その後味方のT34とKV-5は初期位置で芋(AFKではない)
味方が総崩れして来て、まだ初期位置で芋ってるT34とKV-5は味方から罵倒され始めたんだが
T34が「killしてない奴らが文句言うなよ、雑魚共がw」みたいな事言ってきて自分含め味方がキレた
お前がkillできたのは陣地に攻めてきた味方が必死に減らした瀕死の敵だろうが
あとで戦績見てみたら、使用回数上位3つがLowe、T34、RamⅡという
スレ汚しすまん
- 852 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 15:33:24 ID:TSXFWa.U0
- すまん
青字になったらです
ロマン砲狙撃モードで目の前にパンター。。。
- 853 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 15:45:51 ID:/zLvXI7U0
- くそらぐい
- 854 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 15:52:30 ID:OE3zRpGM0
- II側は南側坂を毎回降りてくれる血気盛んなバカ共を
一方的にすり潰せるのに初期位置芋なんて勿体無い
- 855 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 15:53:30 ID:/Y0FmliU0
- 貢献してれば初犯ならガレージ戻った時には戻る(SPGの誤射程度)
味方がやられての報復で大破するまで打ち続けたとかなら数戦
- 856 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 15:54:59 ID:lePIhVmk0
- 9時15分にメンテ終わると予想
- 857 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 16:01:46 ID:Wj.5OSS6O
- >>855
判った、ありがとう(´・ω・`)
- 858 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 16:17:19 ID:NmucLToc0
- M7持っててT-34-85もM4E8も買えてない俺得
- 859 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 16:24:03 ID:8abuDBng0
- アップデートで開き時間何をしようかと悩む同志諸君に暇つぶしを紹介しよう
Tank Overhaul
http://youtu.be/zJ8M-E7C1RM
アメリカのドキュメンタリーで戦車をレストアしよう!って番組
リンク先のエレファントの他、パンター、シャーマン、減るキャット、チャーフィーなんかのレストアをしてる
ところで我がソビエト戦車が入ってないのは何故かね?
- 860 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 16:25:33 ID:kbTWI/rI0
- 手に入らなかったんじゃ
- 861 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 16:27:33 ID:kKOmOd9I0
- 青くなったままってあるんだ…全部次の試合じゃ治ってたわ
でもあの青って明るくて綺麗だよね
>>857
SPGで味方巻き込んだり、射撃後に敵が引いて味方が押して味方に直撃しちゃったりで何度か味方をやっちゃったけどすぐ消えたぞ。
SPGでの接近戦への誤射はある程度仕方ない、当てちゃったらすぐ謝れば大抵は許してくれる。
スナイパーモードで味方がスッと割り込んできたり林越しに敵撃ったら味方戦車が間に居てHPの2割以上やっちゃった時あるけど青くならなかった
前に教わったが (敵)(味方) ←(俺)で撃つと誤射にもある程度の減算がかかるらしい
味方がTKされて仇討ち頼まれた時も青くならなかった、相手が青かったからね。色々条件が設定されてる
- 862 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 16:29:04 ID:H3gWpdhk0
- >>859
そりゃ中の人がソ連戦車を嫌いなんだろ
車の番組でもそういう人いるし
- 863 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 16:34:03 ID:4lCTBHus0
- Echo of the wars (tank BT-7)
http://youtu.be/ml_bEdTTstU
あるではないか
>>859は懲罰大隊送り
- 864 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 16:36:46 ID:dDxkQWF60
- レストアで思い出した
我が日本にも個人所有のM47パットンがあるじゃないか
払い下げスクラップを組み直したんだっけかな?
一般公開はしてないけどね
所有者は中田商店の社長だったはず?
- 865 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 16:39:25 ID:N5flZApU0
- 今日アップデートなんだ。7.5でどう変わる?
英語できる人日本語に訳してくれまいか。
マップ増加とクソマップ削除、ウェヴマネー使用可とかしてほしいなぁ。
- 866 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 16:46:41 ID:H3gWpdhk0
- >>865
中学校の英語の成績が最悪だった俺でも余裕で読めるから安心して公式行って来い
こういうのは読もうとする意思のほうが大事
はい、7.5のリリースノート
ttp://worldoftanks.com/news/1446-75-update-note/
- 867 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 16:46:47 ID:gEA4jnZU0
- 砲がイマイチな車輌乗ってる身としてはMMでtier差が2までになってくれる(らしい)ってのは嬉しいな
- 868 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 16:48:30 ID:rrw3u9P60
- (´・ω・`)らんらんもT-54を個人所有してこの時期うるさい暴走族を駆逐したいです
- 869 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 16:49:21 ID:.9Cwdo6IO
- HENTAIはエロアニメ全般の俗称として使われてるぞ
アメリカのエロサイトのカテゴリーに入ってたりする
- 870 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 16:49:47 ID:1lws/6M20
- >>865
wikiに翻訳出てるぞ
- 871 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 16:50:32 ID:UB1G/6w60
- ttp://rusty.tank.jp/upload/upl/oUULQ4yDmHi5BMBSwjeD.jpg
勝てない(確信)
- 872 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 16:54:42 ID:1lws/6M20
- ところでアップデートノートチェックしてて今更思ったんだけど
>Added option to restore converted XP to the original vehicle by clicking on the vehicle checkbox in the XP exchange window.
>フリー経験値変換で変換された経験値を元車両に戻すオプションを追加
なんだこれ……
- 873 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 16:58:13 ID:HcffTegU0
- あんだけ乗ったのに追加車両のためにまた貯めないとなのか……ってなるのを避けるためじゃないかな
- 874 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 16:59:45 ID:1lws/6M20
- >>873
でもそれってフリーのまま使えば良いじゃない
逆変換する意味がないよね?
- 875 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 17:03:37 ID:rrw3u9P60
- (´・ω・`)何かしらのボーナスつくんじゃない?
- 876 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 17:05:19 ID:.cB/DFT60
- >>874
G返金してくれたりするのかな
- 877 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 17:12:28 ID:x68CeusM0
- >>871
北側で開幕そこに行った奴が上手かった試しがない気はする
- 878 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 17:23:55 ID:dDxkQWF60
- 半額で買ったT-54の金弾がフルプライスで返ってくる
このGoldでスーパーパーシングちゃんを買うぜ
- 879 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 17:25:57 ID:kk44ivbI0
- 8.8対空砲なら海洋堂が持ってたはず
- 880 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 17:57:25 ID:3w.qXAJ60
- DBの砲を強化してください><;
132mmでどうしろと・・・
- 881 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 17:58:57 ID:iKo5dqlo0
- >>880
履帯切りのプロフェッショナルを目指すんだ
- 882 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 17:59:09 ID:gzJhhzCY0
- 俺、歴代最高経験値取得車輛がDBなんだが。。。
- 883 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 18:11:21 ID:7DfDk1Ow0
- (´・ω・`)日頃余程働いてないのかアモラック連打したのかどっちなのだ
- 884 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 18:12:43 ID:4lCTBHus0
- DBとKV-13を馬鹿にする輩は許さないよ
- 885 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 18:17:26 ID:D9S7MV3U0
- 今回のパッチで最大の売りだった最高速を10km/hもNerfされた上に結局主砲の強化もなあなあにされたKV-13さんの悪口はそこまでだ
- 886 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 18:35:10 ID:ZPWWR82M0
- DBさんはおっきくなって8.8cm装備出来る2801と思えば使える、
Tier6相手には流石に負けないし、Tier7MT相手ならそこそこ。
問題はTier7TDとTier8以上全てに絶望的に弱いこと、課金弾をもってしても辛い。
- 887 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 18:39:34 ID:liWr0Djc0
- 結局T82の弱体は無しになったのか
- 888 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 18:49:12 ID:iIaCn/ug0
- 暇だ…
誰か、ねこ戦車やろうぜ
- 889 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 18:49:26 ID:/gc.Or9U0
- きちんと弱体と言える奴がまだ居たんだな
- 890 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 18:57:53 ID:VV2Z/yhE0
- ワクテカ全裸待機中・・・
- 891 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 18:58:37 ID:HfNyTVDo0
- 確かに各陣営の調整内容にT82はなかったな
Tier2~3TDのrebalanceって項目はまだあったが・・・?
- 892 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 18:58:47 ID:kKOmOd9I0
- >>888
結局戦車じゃないですかー!やだー!
- 893 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 19:04:41 ID:ZViuGFmU0
- 3002DBは、改良砲塔だと砲塔旋回速度が落ちちゃうので、T-50やAMX13に回り込まれると
辛いという欠点が。
MTなのに接近戦に弱いというのはちょっと使いにくい。パンターと違ってTD的運用も難しいし。
- 894 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 19:05:22 ID:IKtHlCfk0
- T82を弱体化したらどうなんの?
ダンボール箱?
- 895 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 19:07:32 ID:/gc.Or9U0
- 洋ゲーやると無駄に英語を混ぜるルー大柴みたいなのが多いが
>>894みたいな普通の人も居ると思うと嬉しくなるな
- 896 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 19:19:42 ID:HfNyTVDo0
- T82は弱体化すると俯瞰視点の使えないSPGになります
- 897 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 19:36:47 ID:HfNyTVDo0
- Fixed the bug of not damaging enemy vehicle by getting the suspension, which was destroyed prior to that.
履帯アーマーの修正?
- 898 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 19:38:47 ID:SmR.ShTQ0
- ねこ戦車だれもいねーじゃねーか
- 899 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 19:40:55 ID:AaJpoULM0
- >>859
WoTで履帯が切れた時に徐ろにこういう作業を始めたら大笑いなのになw
- 900 :707:2012/08/02(木) 19:41:59 ID:4Kap2yzw0
- ねこ戦車部屋名はよ
- 901 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 19:42:36 ID:4Kap2yzw0
- あぁん//
- 902 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 19:42:58 ID:Z9rXZbSg0
- 遅レスだけど、戦績の平均expはプレ垢込。
初回の2〜5倍は反映されない。
59とKV5は持ってないから分からないけどLoweもT34も勝率55%もあれば平均exp900↑は普通に狙えるから、戦車との相性じゃないかな。
Lowe、58%、954、1990ダメ
T34、53%、889、2020ダメ
- 903 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:19:32 ID:SmR.ShTQ0
- 22時にはメンテ終わってるだろうな
- 904 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:19:50 ID:HfNyTVDo0
- パッチまだ来てないか
- 905 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:26:31 ID:wQQvCVq.0
- T82やっと完成
http://uproda.2ch-library.com/560075NtU/lib560075.png
- 906 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:27:48 ID:pUh29bZ20
- 今のうち0.7.5用のにMoD集めておくか
- 907 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:28:37 ID:JEfWU.to0
- >>905
中に猫を入れてみたい
- 908 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:28:45 ID:VV2Z/yhE0
- ねこ戦車むずい
- 909 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:31:20 ID:HfNyTVDo0
- >>905
ちょっと裏庭に来い
そろそろwikiのTier9MT/TDにTier10の派生を追加したり フランス高Tier修正したりを始めてもいいかね?
- 910 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:39:08 ID:N1UFqA3E0
- おい、もう
はい、れる
ぞ
- 911 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:39:24 ID:OZAnkytQ0
- お、ランチャーからアップデート始まった
- 912 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:39:31 ID:XHv9hp8Y0
- 更新キタ
- 913 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:39:52 ID:94U5G1OQ0
- とりあえずパッチは来たぞ
- 914 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:42:34 ID:4lCTBHus0
- なんだと!?
За родину!Ура!
- 915 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:46:20 ID:HfNyTVDo0
- おっパッチきたノカ。
- 916 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:46:38 ID:wQQvCVq.0
- アップデートうちの回線じゃ1時間かかる (´;ω;`)ブワッ
- 917 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:47:20 ID:xZ79dCMY0
- ごめんアプデ来たら以前のリプレイ見られるか教えてもらえますか?
- 918 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:48:53 ID:jHivY9kU0
- 7.5入れると7.4までのリプはまともには見えないよ
フランスLTが入ってるとメタメタになった気がする
- 919 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:49:13 ID:oETY1i0w0
- 車両追加とかされるから見れない。
- 920 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:49:55 ID:OZAnkytQ0
- クライアントアップデートは終わったけど、
まだログインはできないな。
>>917
できることもあるけど、基本的にはできない。
- 921 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:50:09 ID:wQQvCVq.0
- >>917
たぶん見れなくなる。
旧バージョンを別名コピーしてそのプログラムからリプレイ回せば見れるらしい。
残す旧バージョンは本体exeだけでもいいのかは知らない。
- 922 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:50:14 ID:HfNyTVDo0
- >>917
無理。
WoTを別フォルダにしてテスト鯖のパッチ当てても、リプレイを開くのがテスト鯖用プログラムになるんだが
そっちで開けなかったので、ほぼ確実に開けない
- 923 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:50:52 ID:xZ79dCMY0
- thx
じゃあ、自分のアプデする前にシコシコ録画します…
- 924 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:51:27 ID:HfNyTVDo0
- http://worldoftanks.com/news/1463-american-vehicle-rollout-m7-medium/
M7中戦車のボーナスタイムも忘れないであげてね!
- 925 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:54:07 ID:xZ79dCMY0
- >>924
あ?(威圧)
と言いつつもM5ルート通ってないからやろうかな
- 926 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:55:58 ID:N1UFqA3E0
- いや入れるぞ89人だが
- 927 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:56:24 ID:jHivY9kU0
- >>922
古い方のフォルダのWorldofTanks.exeにリプレイを直接ドロップすれば見れる
ダブルクリックはファイルの関連付けが変更されちゃってるからダメ
ということで>923はWoTのフォルダごとパックアップしておけばok
- 928 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:56:31 ID:XHv9hp8Y0
- 入れる158人
- 929 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:56:32 ID:OZAnkytQ0
- 入れるようになったね。今151人
- 930 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 20:59:33 ID:hQRasvP.0
- アプデ中・・・
アプデ終わるまでに風呂入ってこよう
- 931 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:01:03 ID:HfNyTVDo0
- >>927
ちなみにテスト鯖のプログラムを消すと、本鯖の7.4で見れた
(もちろんD&Dでも見れる)
- 932 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:01:28 ID:SmR.ShTQ0
- ああアップデートってことはModいれなおしなのね
何気にめんどいな
- 933 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:02:07 ID:HfNyTVDo0
- フォルダのリネームが必要だな
- 934 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:03:52 ID:8EjPk9uA0
- (´・ω・`)KV-5のキンタマとT-54用D-54のキンタマが払い戻し対象だからゴールド残量変動してる人はびっくりしたらだめよー
- 935 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:04:08 ID:HfNyTVDo0
- WOTtweaker更新されてるね
ttp://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/125384-wot-tweaker/
- 936 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:06:06 ID:1lws/6M20
- WoT Loggerも起動時に新版DLするように警告されるよ
- 937 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:07:09 ID:FJzSutUQ0
- 久しぶりに少人数戦
- 938 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:08:24 ID:oETY1i0w0
- 77%からすすまねー
- 939 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:10:29 ID:NZQ74m520
- E-50Mを購入。さっそくバトル開始!・・・しない
- 940 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:11:55 ID:4lCTBHus0
- >>938
そこは結構時間掛かるから根気よく待つんだ
現在、1000人ぐらい
- 941 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:13:19 ID:eaL4JAvY0
- アップデート後のクソ試合はじまるよー
- 942 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:19:23 ID:97LwIijc0
- T-43が100mmから85mmに……判っていても、やっぱりがっくり
- 943 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:27:33 ID:21X8vKBs0
- 仕様が変わるから仕方ないにしてもせっかくのリプレイ見られなくなるのはなぁ・・
8.0になる時もどう考えても見られなくなりそう出し
- 944 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:27:40 ID:FJzSutUQ0
- ELCまみれじゃねえかw
- 945 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:29:19 ID:xZ79dCMY0
- リプレイ教えてくれた人thx!
とりあえず蔵コピーしておきました
- 946 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:32:26 ID:kk44ivbI0
- 6x6戦にSU-26でマッチング
味方のいない方から回り込まれる法則
当たればいいやと直打ちしたら2台仕留め勝利
- 947 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:32:58 ID:vI10ikGw0
- 重戦車はもう駄目だな
どいつもこいつも車両特性がTigerみたいな扱いになっとる
- 948 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:33:49 ID:kk44ivbI0
- ELCは乗員2名なのでスキルは修理かカモ一択かなぁ
しばし様子見
スーパーパーシング購入した後はスキンまちだよーーーー
チャーチル3301発でした。
- 949 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:33:52 ID:79k/lO9s0
- はようELCまみれになろうや
- 950 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:36:11 ID:pay13i5w0
- (´・ω・`)DPMと貫通がMTに負けるHTって存在価値を疑うよね。
(´・ω・`)それともなんだろうか、WOTもMBTの時代なんだろうか
- 951 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:37:45 ID:94U5G1OQ0
- 敵味方でELC13台とかもうね
- 952 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:37:57 ID:xZ79dCMY0
- >>950
そのうちWoMBTの時代が来るで
- 953 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:38:20 ID:/Rcb/15Q0
- Tier10TDの砲性能見てたら怖くてもう高ランク戦場行けなくなりそう
重戦車の装甲なんてただの飾りだったんや……
- 954 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:38:31 ID:xZ79dCMY0
- >>950
ごめん一行目だけで脊髄反射してしまったorz
- 955 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:40:02 ID:21X8vKBs0
- MAUSで集中砲火浴びる仕事してくる
- 956 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:41:14 ID:OZAnkytQ0
- Tier10TDの性能は恐ろしいけど、
やっぱTierTOPがTDってのはチームへの負担大きいと思うけどね。
- 957 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:41:42 ID:eaL4JAvY0
- マッチングが緩くなってISさんがさらに輝きを増すぜ
- 958 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:41:57 ID:ZViuGFmU0
- まあ、史実だと戦後の重戦車は役立たずになってしまう訳で。
WoTはゲームバランス調整で必死に重戦車有利にしてるけど、
Tier10MTが出るとカバーし切れんかも。
- 959 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:42:10 ID:LGmicW5Y0
- やべぇソ連10MT強すぎる…、乗り始めて10戦10勝…
- 960 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:42:28 ID:kKOmOd9I0
- >>950
同志、次スレを頼むぞ。赤くしておいてやろう>>950 >>950
おそらくVerアップで加速するだろうが、各自節度あるレスで次まで耐えるのだ
- 961 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:42:56 ID:KHiXnEE60
- mausさん相対的には超強化食らった気がする
- 962 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:43:45 ID:pay13i5w0
- (´・ω・`)ほい。ふんじゃった。
【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】(十九台目)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1343911321/
- 963 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:44:43 ID:HfNyTVDo0
- >>962
おつおつ
\ \\ \ \\ , ェェェェェェ、\ \\ \
\\ \\ \ \,ィ三三三三三三ヽ. \\ \
\\\ \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ \\
\\\ / ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\ \\
\ \\\ l !三リ ヾ三ヲ' ヽ、 \ \ \
\ \ f三ミ /三三 `ヽ.、 \ \
\ \ ` ヾ三 ヾ三三 ,ィ全、 \ \ \
\\ \ \.゛l f≧ ノ三三 ./三三、 ヽ. \
\\ \ 、 fn, ~ /三三". ,'三三三、. l \
\ \\ \ .i≧ュ __,、 /三三" ,'三三三三、 ノ
\ \\ \ |三ミ≧≠三彡" l三三三三三「\\
\ \\ `!三三三リー - 、._ !三三三三三 \\
\ \ \\ }三三彡 \\\ ヾ三三三彡"≧, \
\ \ \.ノ三三リ\ \\\ ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
 ̄ ̄
ケ ケ /\ ー―≠― ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\ / /
│└┘ [ 二 ] ー 、 | ー― 、
└── レ`く_ _) \_ くZ_ノ
|二二| /\ | | | _| ||
┼└─┘/__ \ .| | | |/⌒ヽ ||
┴ 7二二 ┌─┐ | ー十十ヽ /| _ノ 二 ||
/ / / / |__| ヽ_ノ .| ノ | (_ノヽ /乙 。
- 964 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:44:47 ID:kKOmOd9I0
- よくやった、このスレはもうお終いだ!
- 965 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:45:35 ID:xZ79dCMY0
- >>960
赤い豚さん…
ttp://www.izunuma.co.jp/akabuta/akabuta-index.htm
- 966 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:45:55 ID:21X8vKBs0
- Tier10MTはM48が使いやすい感じだったなぁ
精度そこそことあの収束の早さでチョコマカするのが楽しい
- 967 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:50:10 ID:HfNyTVDo0
- T82リロード長いwwww
- 968 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:52:21 ID:8EjPk9uA0
- (´・ω・`)なんか8.0で追加される車両のリストの発表がいずれくるっぽい感じだよ
(´・ω・`)あと、なんかIS-4に修正が入りそうだよ。今「IS-4」としてWoTに登場してる車両はobject704であってIS-4じゃなかったんだそうな
- 969 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:52:52 ID:xZ79dCMY0
- >>967
俺の愛したT82たん(9000戦中1100戦)、
本当にSPGになってしもうたんか…
いや、自分は57mm派だったけど
- 970 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:53:22 ID:kKOmOd9I0
- >>965
こういう肉と豚さん一緒に並べられると俺泣いちゃうってそれ一番言われてることだから・・・
高校の修学旅行で北海道に行ったが班によっちゃ仔ヤギと触れ合いした後でジンギスカン食わされたと聞いて泣いた
豚さんも可哀想だからふぇるふぇるで爆散させてあげようね
- 971 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:54:13 ID:xZ79dCMY0
- >>968
それってTDのobj704さんにも影響ない?
- 972 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:54:20 ID:KHiXnEE60
- >>968
もしやティア10分裂かな!?
なら凄く嬉しい
いまobject704として登場してるのも何かに変わるのかな
- 973 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:55:16 ID:HfNyTVDo0
- >>968
・・・!?
- 974 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:55:18 ID:8EjPk9uA0
- (´・ω・`)あ、めんご、タイポミシした
誤:今「IS-4」としてWoTに登場してる車両はobject704であってIS-4じゃなかったんだそうな
正:今「IS-4」としてWoTに登場してる車両はobject701であってIS-4じゃなかったんだそうな
- 975 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:55:29 ID:21X8vKBs0
- obj704「・・・俺は一体何者なんだ・・・」
- 976 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:55:44 ID:a4pzawCk0
- プレ垢きれちまった
これでTier10Td運用すると全損+弾代で4万ぐらいかかるから
なかなかキビチイなw
- 977 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:56:36 ID:8EjPk9uA0
- (´・ω・`)タイプミスでobject704さんに風評被害が発生したことを陳謝して生ハムになってきます
- 978 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:57:06 ID:oETY1i0w0
- mod用フォルダまだー?
- 979 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:57:14 ID:rTt2Yej.0
- M48が大量発生しとるwww
- 980 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:58:10 ID:21X8vKBs0
- IS-4のobj279への置き換えはよ
- 981 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 21:58:51 ID:HYR/Qtho0
- だれかサラマンドルMOD作ってくれるスキモンいないかないたらJagdE-100買うんだが(チラッチラッ
>>968
なに来るんだろうな…独オープントップラインなら大歓迎なんだが
あぁ仏M4ラインでもいいぞ!どんな子か調べてたら胸にキュンってきたよ
- 982 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 22:01:17 ID:4Kap2yzw0
- ストアにエゲレスの項目あるんだけど
- 983 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 22:02:52 ID:21X8vKBs0
- やばい弾積まないでELC出撃してしまった
- 984 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 22:05:51 ID:gCrFhdOI0
- SPパーシング用にVプリカに注入してくっかー。
- 985 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 22:06:22 ID:OZAnkytQ0
- >>982
スーパーテスター用にマチルダブラックプリンスが実装されてる。
- 986 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 22:06:41 ID:HfNyTVDo0
- T82の変更点、書いてないんだな・・・
一応wikiのT82のページに書いてきました
- 987 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 22:08:22 ID:x68CeusM0
- T-62A、車体装甲が全く信用出来ないけど俯角が狭い
3連敗してワロタ・・・ワロタ・・・
- 988 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 22:08:26 ID:4lCTBHus0
- スーパーパーシングの正面凄いな
増加装甲の部分は撃っても貫通はするがノーダメだ
たぶん、並の砲じゃ1枚目か2枚目までしか貫通できないっぽい感じ
正面だけならKV-5より硬い気がする
- 989 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 22:10:46 ID:y.MAgRug0
- Airfieldで飛んでくる飛行機って機関銃で墜とせます?
戦闘機っぽいのがK5→D5→C0と飛んでいきます
- 990 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 22:13:26 ID:LGmicW5Y0
- マルダー2の視界範囲弱体化しすぎwwww
402mから360mwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 991 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 22:15:30 ID:LGmicW5Y0
- あーパットンも地味に10mへらされとるwwwwww
- 992 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 22:17:59 ID:vI10ikGw0
- >>990
マルダーちゃんだけ複葉機の中に紛れ込んだラプターみたいな存在だったから仕方が無い
- 993 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 22:18:26 ID:HfNyTVDo0
- >>992
それじゃT82はYF-23だったんだな
- 994 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 22:18:53 ID:XBXABYII0
- >>958
というか史実だとIS-8ことT-10でさえ実用的な限界性能の重戦車だったわけで
- 995 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 22:18:54 ID:4lCTBHus0
- マルダーだけtier9並の視界あったもんな
- 996 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 22:18:55 ID:WGh.6MDA0
- >>990
むしろ402mもあったのかよ
- 997 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 22:19:50 ID:HfNyTVDo0
- LTが軒並み400未満なのがおかしい
- 998 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 22:20:47 ID:HcffTegU0
- ナースホルンとかの追加TDで視界増えるんじゃないか?
- 999 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 22:23:49 ID:oETY1i0w0
- フリーEXP増えたなSU-85のアレかな?
- 1000 :名も無き冒険者:2012/08/02(木) 22:24:46 ID:LGmicW5Y0
- フランスだけMT減らされてないwwwwそりゃ格上げ車両ばっかりだからか
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■